Linux板ニュース速報5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
日々世界中で更新される情報を書き込むスレ。
単発ニューススレが立てられた場合もここに誘導よろしく。

前スレ
Linux板ニュース速報4
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127785381/

Linux板ニュース速報3
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1098519182/
Linux板ニュース速報2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1064136308/
Linux板ニュース速報
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1024853813/
2login:Penguin:2007/01/26(金) 21:18:26 ID:k8dXQ7mn
■関連リンク
--------------- NEWS ---------------
日本のLinux情報
(p)http://www.linux.or.jp/

Slashdot
(p)http://slashdot.org/
(p)http://slashdot.jp/

Open Tech Press
http://opentechpress.jp/

@IT Linux Square
(p)http://www.atmarkit.co.jp/flinux/

日刊アスキー Linux
(p)http://linux.ascii24.com/linux/

IBM Linux zone
(p)http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/

CNETJapan Linux Topic Center
(p)http://japan.cnet.com/Topic/Linux/index.html

日経Linux
(p)http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/
3login:Penguin:2007/01/26(金) 21:19:05 ID:k8dXQ7mn
------------- software -------------
Download.com Linux
http://download.com.com/2001-2002-0.html?tag=dir

FreshMeat
http://freshmeat.net/

SourceForge
http://sourceforge.net/
http://sourceforge.jp

--------------- GAME ---------------
The Linux Game Tome
http://happypenguin.org/
4login:Penguin:2007/01/26(金) 21:21:00 ID:k8dXQ7mn
japan.internet.com Linux Today
http://japan.internet.com/linuxtoday/

以上、テンプレ
5login:Penguin:2007/01/26(金) 21:51:27 ID:3ZLANldS
  _| ̄□__
  |_  _|へ ̄\
   |  |_ ゝ__)__)  | ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ヽ
  /     .\(,,゚Д゚)  ̄ ̄ ヽ  ,|(,,゚Д゚)   >>1
 ( o | ̄丶.(ノ|  .|)    _.ノ (ノノ  ノ)
 .ヽ_ノ_ノ_ノ__ノ    |__ノ__ノ
         し`J          し`J
6login:Penguin:2007/01/26(金) 23:31:01 ID:eWW/J75M
7login:Penguin:2007/01/27(土) 18:31:13 ID:jrGMwdFA
携帯用Linuxのソフト基盤構築でキャリア/メーカーが団体設立
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341627,00.htm

IBM、プライバシー保護の新ツールをオープンソースプロジェクトに寄贈
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20341640,00.htm

Linux は中小企業で使えるのか
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070126/4.html
8login:Penguin:2007/01/28(日) 14:05:58 ID:qB5jX4sA
>>1-
おつ
9login:Penguin:2007/01/29(月) 17:38:12 ID:UO+Z68zv
昨日のできごと
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0129/dell.htm
一夜にしてDellだけでなく全ての大手PCメーカーの直販サイトからXPモデルが姿を消した。
すげーよ、マイクロソフト。
10login:Penguin:2007/01/29(月) 19:35:31 ID:TSAsgcta
よし、これで貧乏人はLinuxに流れてくるぞ????
11login:Penguin:2007/01/29(月) 22:28:19 ID:gDGFY2Dt
>>10
流れてきたうちの一人です
とりあえずvine4.0とubuntu6.10を試しました
いまはopensue10.2を試しています
12login:Penguin:2007/01/30(火) 02:18:54 ID:0wsvd2Ji
VMwareとかLiveCDとか試すのは便利になったよね
13login:Penguin:2007/01/30(火) 08:39:55 ID:1xHcNlBk
>>9
わろたw
14login:Penguin:2007/01/30(火) 23:49:39 ID:rwR0m0WS
Adobe、PDF1.7の全仕様を非営利団体のAIIMへ譲渡。正式なISO標準規格へ
http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200701/20070130pdfaiim.html
15login:Penguin:2007/01/31(水) 01:19:23 ID:Yqn42F6D
PDFは弊害の方が大きいから‥‥
16login:Penguin:2007/01/31(水) 09:23:40 ID:zWhHU/z+
IBM、Oracleなど、Vistaが独占的地位の乱用との批判 - ECISが声明発表(01/27 13:09)
http://jp.ibtimes.com/article/company/070127/3914.html
17login:Penguin:2007/01/31(水) 11:54:14 ID:T2V5Y5Su
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070129_yodobasi_vista/

独占的地位の乱用の結果、一般ユーザーに見向きもされなくても収益があがるシステムが構築できました
18login:Penguin:2007/01/31(水) 13:02:20 ID:1peEqoId
今windowsを使っているコンシュマーは自動的にvistaに乗り換える制度だから行列ができなくても構わない。
vistaとlinuxの戦いは二ヶ月前に始まっている、企業向けが戦場。
マイクロソフトはその準備としてnovelのlinuxという武器を調達した。
おそらく企業のシスアドはできればwindowsを使いたいだろう。
だがvistaには不信感を抱いている。
ひょっとしたらlinuxの方がマシかもしれないと考えている頃だ。
19login:Penguin:2007/01/31(水) 18:22:02 ID:CaYVYdG+
Windows Vista発売--米国西海岸側のスタートは静かに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070131-00000004-cnet-sci

> なぜだか、背の高いペンギンの着ぐるみを着た人もいた。
20login:Penguin:2007/01/31(水) 18:26:04 ID:6gXrglHR
>>19
ちょwwwwww
21login:Penguin:2007/01/31(水) 20:34:50 ID:CaYVYdG+
PCサクセスが夜逃げ!?連絡取れずに取引先困惑

PCサロン版のスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1170234373/
ニュース速報+のスレ (こっちは速いのですぐ1000行くかも)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170241845/
22login:Penguin:2007/01/31(水) 20:51:26 ID:X6gA49fK
test
23login:Penguin:2007/01/31(水) 20:54:11 ID:KleZTJI1
>>19
ワロタwww
24login:Penguin:2007/01/31(水) 22:53:43 ID:08KY9FIQ
Debian GNU/Linux に Win32 インストーラ登場
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/01/29/0347250&from=rss

Announcing "Debian-Installer Loader"
http://lists.debian.org/debian-boot/2007/01/msg01083.html
25login:Penguin:2007/01/31(水) 23:37:47 ID:dSGOfZrA
Linux OSでブートできるUSB機器「wizpy」の価格と発売日が決まる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070131/260218/
26login:Penguin:2007/02/01(木) 00:25:00 ID:V2pGF44x
test
27login:Penguin:2007/02/01(木) 11:37:16 ID:igGJvEou
28login:Penguin:2007/02/01(木) 14:47:36 ID:pCrRM0lw
アンチMixi?
オープンソースなソーシャルネットワークなんだってさ。
http://open.affelio.jp/
29login:Penguin:2007/02/01(木) 19:13:15 ID:igGJvEou
PC Success の件、Yahoo ニュースにも出てました(元はBCN)。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000015-bcn-sci
30login:Penguin:2007/02/01(木) 21:48:07 ID:pCrRM0lw
>>27
え?あのPCサクセスが破産ですか。ちょっとショックだなあ。
31login:Penguin:2007/02/01(木) 22:31:09 ID:VR7L+tQ/
サクセスか…名前とはまったく逆の事態なのがなんともかんとも
32login:Penguin:2007/02/02(金) 17:15:01 ID:5hsFPVBV
PC Failure
33login:Penguin:2007/02/02(金) 17:16:02 ID:5hsFPVBV
PC Bankruptcy
34login:Penguin:2007/02/07(水) 11:59:09 ID:MIBod/2Y
画面で見る最新Linux「Fedora 7 test1」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070206/260952/
35login:Penguin:2007/02/07(水) 16:38:20 ID:RmnMneyk
Linux+ApacheとWindows+IISにおけるシステムコールグラフの比較
ネタ元はWhy Windows is less secure than Linux
http://it.slashdot.org/article.pl?sid=07/02/06/2238225

産業界に広まりつつあるOggVorbis
http://hardware.slashdot.org/article.pl?sid=07/02/06/1931244
36login:Penguin:2007/02/07(水) 16:39:04 ID:RmnMneyk
ごめん、1個めURL間違えた
http://it.slashdot.org/article.pl?sid=07/02/06/1713214
37login:Penguin:2007/02/07(水) 18:41:22 ID:24UMcW07
うわあ、すげえ、システムコールの相関関係が図になってる
こりゃ勉強になるわ
38login:Penguin:2007/02/07(水) 23:39:57 ID:9kyL2YjG
どうやって書いたのかが気になる。
データーを3Dのなんかのフォーマットに変換して仕上げは手か。
いきなりこの絵を出力するコードはイメージできない、芸術的だ。
手書きは不可能、少なくとも俺的には絶対無理。
39login:Penguin:2007/02/08(木) 00:10:19 ID:KexBXTGu
つgraphviz

ソースコードの理解にはdoxygen+graphvizはよいのはよいんだが、
callgrind+kcachegrindのほうがプログラムの動作は分かりやすいかな?
40login:Penguin:2007/02/08(木) 07:54:51 ID:oW9mNOZh
graphvizいろんなとこで大活躍だなあ
41login:Penguin:2007/02/08(木) 11:04:36 ID:XGKK9Jvj
Novellに「新版Linux販売禁止令」の可能性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/05/news052.html
42login:Penguin:2007/02/08(木) 12:50:53 ID:9ICUpqjJ
NovellがLinuxを失う――いえ、誤報です
http://opentechpress.jp/enterprise/article.pl?sid=07/02/08/0011202&from=rss
43login:Penguin:2007/02/08(木) 13:35:57 ID:XGKK9Jvj
>>42
正直ホッとした。いや、SUSEとか使ってないけど。
44login:Penguin:2007/02/08(木) 14:20:44 ID:Y4Q/vTm+
そのまま消えてなくなれよ、Redhatともども。
45login:Penguin:2007/02/08(木) 16:03:03 ID:IKJgYrfQ
>>44
そしてマイクロソフトがlinux最大手になればいいと?
何もなくても数年以内にマイクロソフトのlinux事業の規模はredhatを超えるだろう。
46login:Penguin:2007/02/08(木) 20:08:23 ID:14E7DM3w
無料DAW「Rosegarden」大幅強化!

「Linux界のCubase」と呼ばれる、無料で使える高機能な音楽制作ソフト「Rosengarden」が大幅に機能強化された。
「Rosengarden」は、録音再生、ミックス、楽譜作成、などなど、様々なことができる総合ソフト。
今回のVer.1.5では、Ctrl+ドラッグによる手軽なオーディオ・ストレッチ機能を搭載、オーディオのインポート機能が強化、
マトリックス・エディタの大幅改善、無料の楽譜浄書ソフト「Lilypond」用ファイルの書き出し機能の改善、インバート機能、他、
多数の機能が追加/強化された。Linux用、オープンソース、フリー。
http://www.rosegardenmusic.com/

http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/02/dawrosegarden.html
47login:Penguin:2007/02/08(木) 22:08:12 ID:JQuOAxoM
>>46
すげ
48login:Penguin:2007/02/08(木) 22:50:01 ID:vpwZKLE6
画面で見る最新Linux「KNOPPIX5.1.1日本版」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070208/261492/
49login:Penguin:2007/02/09(金) 08:00:52 ID:s/BrVeTI
>>46
DTMマガジンで取り上げられてることに驚いた
50login:Penguin:2007/02/09(金) 14:44:35 ID:4UVblpX+
おぉ。
前世紀、黎明期のRosegardenも触ってたおいらとしては感無量だ……。
とうとうここまで成長したのか。
51login:Penguin:2007/02/09(金) 19:29:43 ID:5FkCfvWv
ライブドア、ターボリナックスの売却プロセス開始
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/02/08/1430236
52login:Penguin:2007/02/10(土) 00:40:49 ID:1WMH76vF
クライアント用セキュリティソフト発売っていうニュースはないですか
53login:Penguin:2007/02/10(土) 00:48:30 ID:kLd70NqH
セキュリティソフトが何を意味するかしらんがウィルスチェックなら
http://drweb.jp/
こういうのもあるぞ
54login:Penguin:2007/02/10(土) 02:17:00 ID:FQ65i0oZ
Linux技術者認定試験の国内受験者総数が7万人を突破
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20342796,00.htm
55login:Penguin:2007/02/10(土) 02:25:47 ID:1WMH76vF
>>53
おおぅ、そんなんあったんだ
Linux用のウイルスソフトって検索しても全然ヒットしないんだよね
まさか日本語対応のがあったとは

ちなみに、セキュリティソフトってのは、「ウイルス+スパイウェア+ファイアーウォール」の
統合ソフトって意味で使ったんだ
56login:Penguin:2007/02/10(土) 02:28:56 ID:4vjqEQ0g
>>55
LinuxのクライアントでFirewallはともかく、ウイルスやスパイウェアの対策ソフトを入れる必要はあるんだろうか?
まぁ、これ以上はスレ違いなんで別にいいや。
57login:Penguin:2007/02/10(土) 02:36:07 ID:1WMH76vF
「約3分の1の企業が、Linuxサーバにウイルス対策は未導入」 (2006/5/26)
http://www.trendmicro.com/jp/about/news/pr/archive/2006/news060526.htm

「Linuxだからウイルスこない」と勘違いしてるアホばっかです、という記事
58login:Penguin:2007/02/10(土) 02:40:48 ID:1WMH76vF

Linux ウイルス対策にいそしむ Kaspersky
http://japan.internet.com/linuxtoday/20050915/5.html

LinuxとWindowsの両方に感染するコードを警告,ロシアKaspersky
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060410/234870/
59login:Penguin:2007/02/10(土) 03:02:59 ID:GVUe45Vy
linuxの場合ウイルスソフトでガードして対策というより
穴そのものを塞ぐのが主流だからかね。
60login:Penguin:2007/02/10(土) 03:18:44 ID:gZHnXL9r
ええ、アンチウイルスはいれとりますよ
でも、linux用のウイルス見付からないよ、ここ数ヵ月(アンチウイルス いれてから)
61login:Penguin:2007/02/10(土) 11:39:06 ID:YipoRhgJ
クライアントでウィルスの心配するのは自意識過剰。
サーバーは常時攻撃受けてるけどね。
でもサーバーにウィルスソフトを入れるサーバー管理者はいないわな。
62login:Penguin:2007/02/10(土) 12:20:36 ID:m3ALHlsS
63login:Penguin:2007/02/10(土) 20:52:27 ID:a1ktF0vW
CanonicalとLinspireが技術提携
LinspireおよびFreespireがDebianベースからUbuntuベースに移行する。

Ubuntu Linuxをサポートする英Canonicalと、Linuxディストリビューターの米Linspireは2月8日、技術提携を締結すると発表した。

提携により、LinspireおよびFreespireは、現在のDebianベースからUbuntuベースへと移行する。
Ubuntuをベースとした「Freespire 2.0」の初期バージョンは2007年第1四半期に、完成版は第2四半期にリリースされる見通し。
Ubuntu 7.04は4月リリースの予定という。

またUbuntuユーザーは、Linspire CNR Eコマースおよびソフトウェアが利用可能となる。
64login:Penguin:2007/02/10(土) 20:54:28 ID:gZHnXL9r
URLは張るべきじゃないか

Menphisとかいうのも移行してたな
65login:Penguin:2007/02/10(土) 20:59:48 ID:a1ktF0vW

CanonicalとLinspireが技術提携
LinspireおよびFreespireがDebianベースからUbuntuベースに移行する。

Ubuntu Linuxをサポートする英Canonicalと、Linuxディストリビューターの米Linspireは2月8日、技術提携を締結すると発表した。

提携により、LinspireおよびFreespireは、現在のDebianベースからUbuntuベースへと移行する。
Ubuntuをベースとした「Freespire 2.0」の初期バージョンは2007年第1四半期に、完成版は第2四半期にリリースされる見通し。
Ubuntu 7.04は4月リリースの予定という。

またUbuntuユーザーは、Linspire CNR Eコマースおよびソフトウェアが利用可能となる。


http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/10/news014.html
66login:Penguin:2007/02/14(水) 02:35:58 ID:lOucE395
IBM、RedhatまたはSUSE上でLotusアプリが動作するデスクトップをアナウンス
http://www.channelregister.co.uk/2007/02/13/ibm_open_client/
67login:Penguin:2007/02/14(水) 12:21:57 ID:qfoyvxUY
「Linux Kernel in a Nutshell」の隠れた目標
ttp://www.creativecommons.jp/world/2007/02/linux_kernel_in_a_nutshell.html#more
>Greg Korah-Hartman氏の著書、「Linux Kernel in a Nutshell」(O'Reilly)がオンラインで公開されており、
>クリエイティブ・コモンズ表示-継承ライセンスの下にPDF形式とDocBook形式(簡単に修正可能な本のソースファイル)のファイルが入手できます。

↓著者曰く
>この本が、より多くの人をLinuxカーネル開発の仲間にひきこむ力になって欲しいと思います。
>自分のマシン用にカスタマイズされたカーネルをビルドすることは、Linuxカーネル開発者になるために必要とされる基本作業のひとつです。
>この作業に取り組むことで、Linuxカーネルのプロセス全体に本物の魔法なんてかけられていないということを実感してもらえれば、
>カーネルをできるだけ最良のものにすることに進んで加わりたくなるはずです。
68login:Penguin:2007/02/14(水) 14:02:52 ID:PKGjQoI+
69login:Penguin:2007/02/14(水) 14:24:15 ID:PKGjQoI+
70login:Penguin:2007/02/14(水) 15:11:10 ID:xW4LJdwj
>>65と同じ内容だけど別記事
LinspireがUbuntuベースに
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=07/02/14/018243
71login:Penguin:2007/02/15(木) 18:53:02 ID:yQuAiMLb
72login:Penguin:2007/02/16(金) 14:01:58 ID:8t8qZyJH
転載
[ Linux ] Vine Linux Thread 其の47
950 名前:login:Penguin []:2007/02/16(金) 03:49:45 ID:3D/qnzhu
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=93245

グーグルキタコレ
73login:Penguin:2007/02/16(金) 18:44:07 ID:7O0kY4XA
写真補正ソフトLightZone――Linux版については無料で利用可能
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/02/16/0117210
74login:Penguin:2007/02/16(金) 23:34:11 ID:NbwRLjzJ
>>73
このソフトは使ったこと無いけど、すげえ話だな。
大手でもこの手法を取り入れてくれれば、Linuxの
対応アプリが増えてウハウハなんだけどな。

密かにLinuxを普及させたいけどWindowsでアプリ
売ってないと経営できない中小ソフトメーカーなん
かも、真似してみるといいんじゃないか?

Linux版の開発スキルを持った技術員をどれだけ
確保できるか、Linux版のコミュニティがどれだけ
発展するかの問題はあるけど。
75login:Penguin:2007/02/17(土) 00:31:11 ID:2iA0u3H9
「MSと競争したい」--ノベル、提携後も「絶対的な力」への対決姿勢を維持
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20343249,00.htm
76login:Penguin:2007/02/19(月) 12:26:53 ID:bqa5bsn0
GoboLinuxのレシピでパッケージ管理を楽にする
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/02/19/0010242
77login:Penguin:2007/02/19(月) 12:58:12 ID:uGHVYnx/
Apache 3.0構想発表 - 抜本的性能向上へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/16/364.html
78login:Penguin:2007/02/21(水) 03:51:17 ID:VtuuaNkb
暗号アルゴリズムに重大な欠陥発見の報告相次ぐ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1092804347/14

ずいぶん古いんですが、この問題ってLinuxコミュニティ的にはその後どうなりました?
MD5パスワードは大丈夫? まあ以前から一ヶ月ほどで破られちゃうとはいわれていたけど。
79login:Penguin:2007/02/21(水) 04:05:30 ID:iAmwJc2D
もうMD5は用いられなくなってる。今はSHA1が普通。
80login:Penguin:2007/02/21(水) 12:48:00 ID:VtuuaNkb
現在の主要ディストリではSHA-1による車道パスワードが標準になっているんでしょうか?
でもCNETのソースの記事を読むとSHA-1ですら長期的展望がもてないという内容ですね。
今後もこの記事が扱っている問題を注意して追跡しておく必要がありそう。
81login:Penguin:2007/02/21(水) 13:40:23 ID:kVDBOU0y
>>79
この前 KNOPPIX 5.1.1 をダウンロードしようと ftp サーバを見てみたら、
ハッシュとして *.md5 のファイルがあった。w
82login:Penguin:2007/02/21(水) 13:45:56 ID:kVDBOU0y
>>80
暗号化やハッシュはどれも永遠ということはないので情報収集はやめちゃ駄目だよ。
アルゴリズムのバグが見付からなくても総当たりすれば分かるわけだし、現時点では
総当たりはとても時間が掛かると言われていても、いずれコンピュータが速くなれば
時間が掛からなくなるからね(遅いままでも複数台のコンピュータで並列に処理させる
プログラムを作られたら速くなる)。
83login:Penguin:2007/02/21(水) 14:50:45 ID:ayAtXzYg
スレ違いだが
「商用の量子コンピュータを開発」、カナダのベンチャー企業が発表
ttp://www.nikkeibp.co.jp/news/manu07q1/525823/
84login:Penguin:2007/02/21(水) 17:43:41 ID:LN5yVfBR
上の記事が本当だとすると、今ある暗号なんて一瞬でとかれてしまうんだろうなぁ。
85login:Penguin:2007/02/21(水) 18:44:28 ID:xZkgADpQ
「Linuxがインストールできない」解消を目指すプロジェクト,IPA OSSセンターが開始
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070221/262689/
86login:Penguin:2007/02/21(水) 20:02:48 ID:VtuuaNkb
>>84
で、カナダのベンチャー企業はボロ儲け
87login:Penguin:2007/02/21(水) 20:38:41 ID:+rtnXYoc
何もしないレッドハット - Linux用Visual Basic、ノベルが完成させる

http://www.mono-project.com/news/archive/2007/Feb-07.html
88login:Penguin:2007/02/21(水) 20:52:28 ID:sObj1DzR
>>87
novellはシステム回りよりもアプリケーションよりが得意なんだろうな。

redhatが使いにくい理由が分かったような気がするw
まぁRHはRHでkernel、glibcでのコミット量は凄いじゃん。

ASP.NET、ADO.NETとか使えるようになりはじめたのかー。
Sunではないが、まさにかつてのJavaの立場を逆にしたって感じだな。
89login:Penguin:2007/02/21(水) 22:34:37 ID:Zfz2oP0O
というか、monoでしょw
90login:Penguin:2007/02/21(水) 23:02:13 ID:MavG4VpF
C#って美味しいのかな
91login:Penguin:2007/02/22(木) 00:30:02 ID:FQEhcbo4
>>83
一億年以上かかるというのはギャグじゃないのか?
92login:Penguin:2007/02/22(木) 00:45:45 ID:kyTOSySr
でもサーバー分野でRHの売り上げは莫大なものになってるからなあ。
Novellにはデスクトップ分野での躍進を期待したい。うまくいきゃ10兆円産業だぜ。
93login:Penguin:2007/02/22(木) 13:27:17 ID:oJPkEQ1a
フラッシュディスク:容量160GBが登場 HDDに対抗
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20070221org00m300078000c.html

ここの A25FB-20 - SATA2.5" と I25FB-20 IDE 2.5" というやつ。
http://www.adtron.com/products/index.html
94login:Penguin:2007/02/22(木) 13:29:36 ID:R95LcKik
>>84
やっぱり便利さとセキュリティとは相容れないものなんでしょうか。
95login:Penguin:2007/02/22(木) 14:05:29 ID:AofQ+7bP
OSS & R/W可のNTFSドライバ「NTFS-3G 1.0」登場 - Leopardでサポートも?
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/02/22/360.html
96login:Penguin:2007/02/23(金) 17:29:01 ID:Eklt6eQL
HP、『Debian』サポートが大きなビジネスになる?
http://japan.internet.com/webtech/20070223/11.html
>Hewlett-Packard (HP) はコミュニティベースの無料 Linux ディストリビューション
>『Debian GNU/Linux』のサポートで、2500万ドルを稼いでいる。
97login:Penguin:2007/02/23(金) 18:54:22 ID:laoiqiaj
98login:Penguin:2007/02/23(金) 18:58:04 ID:FO+meCZl
>>97

Fedora-devel-listではそのことで多少紛糾気味
https://www.redhat.com/archives/fedora-devel-list/2007-February/msg01006.html
99login:Penguin:2007/02/23(金) 19:07:52 ID:NvZNJZQx
FreeBSDを使うしかないな
100login:Penguin:2007/02/23(金) 19:13:09 ID:5LOOuweq
>>99 やっぱそう来るかw
101login:Penguin:2007/02/24(土) 02:52:04 ID:GRXyggFc
>97
それこそチラ裏だよなぁ
102login:Penguin:2007/02/24(土) 03:47:16 ID:eXzudGWZ
https://www.redhat.com/archives/fedora-devel-list/2007-February/msg01009.html
これが2ch的で笑えた。
厨房にエサをまかないで下さいってアスキーアートなかったっけ?
103ずれまくりだw:2007/02/24(土) 16:21:03 ID:bB/bE+oU
+-------------------+ .:\:\:/:/:.
| PLEASE DO NOT | :.:\:\:/:/:.:
| FEED THE TROLLS | :=.' - - '.=:
| | '=(\ 9 9 /)='
| Thank you, | ( (_) )
| Management | /`-vvv-'\
+-------------------+ / \
| | @@@ / /|,,,,,|\ \
| | @@@ /_// /^\ \\_\
@x@@x@ | | |/ WW( ( ) )WW
\||||/ | | \| __\,,\ /,,/__
\||/ | | | (______Y______)
/\/\/\/\/\/\/\/\//\/\\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
==================================================================
104login:Penguin:2007/02/24(土) 17:30:56 ID:3lqijcON
Feed to the trollsが正しいんじゃないか?
105login:Penguin:2007/02/24(土) 18:11:33 ID:eW3u/4Ps
>>104
feedは他動詞で「食べ物を与える」とか「飼う」という意味なので "to" は不要。
「トロール(厨房)にエサを与えないでください」という意味になる。

"to" を入れて自動詞にしてしまうと「〜を普段から食べる」等の意味になる(onなどを
伴う)ので、無理矢理な翻訳になるが「トロール(厨房)を食べないでください」等の
意味になってしまう。
106login:Penguin:2007/02/24(土) 18:13:37 ID:jhkr9I1L
>>103
あららららww
2ちゃんねるの掲示板は半角の空白を読み取ってくれないからなあ
107login:Penguin:2007/02/24(土) 20:03:46 ID:VwyWgH8+
全文検索エンジンSenna 1.0.0 リリース
http://slashdot.jp/developers/article.pl?sid=07/02/23/080215
108login:Penguin:2007/02/25(日) 15:46:34 ID:ie4SbCwf
>>96
最近のsidには「hplip」とか変なデーモン君が入ってるし。。
109login:Penguin:2007/02/25(日) 16:56:52 ID:xJtsJ2G6
Dell、顧客の要望に応えてLinuxプリインストールPC発売を発表
http://slashdot.jp/linux/07/02/25/0548202.shtml
110login:Penguin:2007/02/25(日) 17:14:49 ID:h8aDYHOs
なんかあっさり来たね。
日本でもやらないかな。
111login:Penguin:2007/02/25(日) 17:19:17 ID:4/L/4UDj
DellはAMDのときもあっさり採用したからなあ
Intelから圧力うけてたらしいけど
112login:Penguin:2007/02/25(日) 17:29:04 ID:77++2G/l
力関係がDell>>>Intelなので圧力なんて絶対無理
113login:Penguin:2007/02/25(日) 18:38:30 ID:Yibt6l5Q
DistroWatchで十分じゃねぇか?Linux以外も載ってるし
http://distrowatch.com/


IPA、Linuxディストリビューションの情報収集・整理に乗り出す

 独立行政法人の情報処理推進機構(IPA)のオープンソースソフトウェア・センターはこのほど、
「Linuxディストリビューション仕様記述様式に関する調査」の公募を開始した。

 公募対象は、Linuxディストリビューションに同梱されるカーネル、
デバイスドライバなどが稼働するハードウェア環境を機械的に判断できる情報を記述する様式や、
Linuxディストリビューションに同梱されるアプリケーションの様式についての提案など。
ディストリビューションの存在や特徴を共有する方法を確立することなどが目的となる。

 公募の詳細はOpenOffice形式、PDF形式、Word形式でダウンロードできる。
公募期限は3月16日17時まで。電子申請で応募できる。

 Linuxにはディストリビューションごとに、Linuxカーネル自体および同梱されるデバイスドライバやアプリケーションソフトなどの仕様に多様なバラエティがあり、
自己の目的やPC環境に合致するのがどのディストリビューションであるかを見極めるのが容易ではなく、また、導入方法についての情報を得ることも簡単ではないことから、導入が進まないという現状がある。

 そこでIPAでは、ディストリビューションの存在や特徴を共有する方法を確立し、
多くの人が容易に知り得る状態を作り出すことが、Linux導入バリアを解消するために有効であると判断した。

http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20343873,00.htm


114login:Penguin:2007/02/25(日) 18:40:20 ID:wbaK5F9c
IPAが自分で試して調べりゃいいじゃん。
115login:Penguin:2007/02/25(日) 19:29:32 ID:lBfCVSts
>>114
そんなバイトやりてー
116login:Penguin:2007/02/25(日) 19:48:51 ID:/acUCBDl
117login:Penguin:2007/02/25(日) 22:15:31 ID:j1JsYOJI
新ディストリビューション「Vine Linux 4.1」を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070225/263192/
118 ◆Zsh/ladOX. :2007/02/25(日) 23:14:27 ID:vCigPMek
>>109
たしかにあっさり来た感じ。
エポックメーキングではある。

日本上陸は暫く無いだろうな。
119login:Penguin:2007/02/26(月) 09:18:58 ID:/r+OoUex
>>109
slash.jp は現在メンテナンス中なので他のリンク書いておくぞ。

デル、Linux OS搭載PCの販売を検討――同社ブログにユーザーからの要望が殺到
http://www.computerworld.jp/topics/osst/58890.html
120login:Penguin:2007/02/26(月) 12:16:36 ID:+JnkXR2Y
Alfresco、オープンソース ライセンスモデルを『GPL』に変更
http://japan.internet.com/busnews/20070226/11.html
121login:Penguin:2007/02/28(水) 16:31:28 ID:hhEOO0YE
新米Linuxユーザへの一言アドバイス――アンチウィルスソフトは不要です
http://opentechpress.jp/security/article.pl?sid=07/02/28/0125204&from=rss
122login:Penguin:2007/02/28(水) 21:19:34 ID:8+ZaOATM
Linux Foundation、通信事業者向け CGL 4.0 仕様を発表
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070228/5.html
123login:Penguin:2007/03/01(木) 14:41:45 ID:1vmjedXl
http://mindclip.blog55.fc2.com/blog-entry-121.html
ニコニコ動画はIPA未踏プロジェクト「sinvie」がベースになっていた
124login:Penguin:2007/03/01(木) 23:36:00 ID:oHiPlvg6
>>121
このニュースは信用していいのか?
ファイル共有ソフトでガンガンだうそしても平気だというのか?
125login:Penguin:2007/03/01(木) 23:37:56 ID:N9NIGZMO
自分で答えを見つけるんだね?
126login:Penguin:2007/03/01(木) 23:37:59 ID:RuQzy71x
自分で判断出来ない奴には危険だろ。
127login:Penguin:2007/03/01(木) 23:50:58 ID:QfV+VWQz
必要です!
128login:Penguin:2007/03/02(金) 00:27:29 ID:2r6/cRHT
>>124
読んで理解できないの?
がんばれ、ものすごく簡単な事しか書いてない。
ゆっくりと読め、分からない単語はインターネットで検索しよう。
windowsはvistaでユーザー権限やパーミッションを本格的に実装したけれど権限を自動で切替える
素晴らしい発明品のおかげで意味ないんじゃないかと懸念されている。
オートロックは思いついてもオートオープンなんて凡人には発想できない、さすがマイクロソフト。
129login:Penguin:2007/03/02(金) 00:34:55 ID:YJM2Y73d
マカーのCMぐらい信用できる
130login:Penguin:2007/03/02(金) 00:37:46 ID:mLZPjE60
>>128
なんか実行するたびに権限もつユーザーに対して、「本当に実行しますか?」
って尋ねてくるから、トロイの木馬は無効ってことだろ?

そんなのプログラム次第でどうにでもなるんじゃないの?って思ってしまう
それにウイルスに対してはどうなんだ?

ウイルスがなにかをするためには、これまたトロイの木馬といっしょで権限が必要なわけ?
131login:Penguin:2007/03/02(金) 00:41:01 ID:3JEywMB1
何でLinux使っててそんなに無知なんや。
132login:Penguin:2007/03/02(金) 00:50:15 ID:mLZPjE60
Ubuntuはインストールしたけど、ウイルスソフトのインストールにとまどってあんまり使ってない
133login:Penguin:2007/03/02(金) 00:53:19 ID:G6uGJDzz
>>132
自分でウイルスを入れようとするとは、さすが。
134login:Penguin:2007/03/02(金) 00:57:30 ID:G6uGJDzz
まあしかし Windows NT 系列にはパーミッションあるのになあ。
ユーザに周知させないで Administrator 権限で使うのを普通にしちゃったのが間違いの元だな。
135login:Penguin:2007/03/02(金) 01:06:19 ID:4hl5UFMQ
>>133
clamavやf-protのページに置いてある
テスト検出用のサンプルウイルスとかじゃね?

至極、好意的に解釈すると。
136login:Penguin:2007/03/02(金) 01:58:31 ID:mLZPjE60
avast!だよ
無料のやつ
137login:Penguin:2007/03/02(金) 02:17:39 ID:4hl5UFMQ
ウイルスソフト=ウイルス
アンチウイルスソフト=ウイルス対策ソフト

avast!はスレ違いだろと思ったらLinux版もあるのな。
http://www.asw.cz/jpn/download-avast-for-linux-edition.html

ご丁寧にrpmパッケージ、debパッケージが揃ってるとは。
138login:Penguin:2007/03/02(金) 02:26:24 ID:mLZPjE60
前のこのスレ建てたんだけどだれもつかわねーのw

Linux セキュリティソフト 総合スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1169473828/
139login:Penguin:2007/03/02(金) 02:33:05 ID:bmegxGtD
>>124
誤解を与えかねない記事だね。けっきょくファイルに許可を能えちゃいかんと。
そういうことをしっかり配慮すればWindowsよりは少しマシかなと。
その程度の内容ですね。
140login:Penguin:2007/03/02(金) 02:42:30 ID:jNsl/OMw
>>121
ウイルス対策が現状で大して必要ないというのは同意だが
その記事が根拠にしてるものはまったく的外れのように思える。
単なるいやがらせのマルウェアならいくらでも作れるし
ユーザーが無知である限りつけこむ隙はいくらでもある。
141login:Penguin:2007/03/02(金) 02:45:03 ID:4hl5UFMQ
>>138
ネタねぇもんな
f-prot使ってウイルスチェックして
定期的にアクセスログ監視してguarddog使って…

>>121の記事で思う事は、リアルタイムスキャンはリソースの無駄かね位
142login:Penguin:2007/03/02(金) 10:57:30 ID:lDtytoDZ
ウィルスの開発がlinuxの開発スピードに追い付けるのかな。
デストリの多様性への対応も。
汚染されないマルウェアがせいぜいな気もする。
最悪インターネット専用のユーザー作るとか。
スキャンするより定期的に上塗りしてしまう。
そこまで治安が悪化するとは思えないけども。
無知なユーザーと脆弱なOSにウィルスが群がってるだけだ。
143login:Penguin:2007/03/02(金) 12:58:58 ID:bmegxGtD
シェアが拡大すればそうも言っていられなくなるんじゃない?
一部の有能なハッカーがつくったものがネット上にソースとともに
公開されれば、それを模倣したり利用したりして、比較的無知な
クラッカーでも簡単に利用できるようになるわけだし。
144login:Penguin:2007/03/02(金) 13:10:36 ID:on6eMQsZ
鯖ではかなり普及してるけど
145login:Penguin:2007/03/02(金) 13:18:34 ID:bmegxGtD
UNIX系のサーバを構築して管理するくらいのユーザになれば、
それなりにリテラシーが高いと思うので。
デスクトップ系のユーザだとそうもいかない場合が。
私はWindowsでもいろんなフリーソフトを入れまくって遊んでいましたが、
幸いにして一度もウイルスに感染した経験がありませんけれども、
Windowsのデスクトップユーザには初歩的なセキュリティの意識すら全くない
人も多くて、これじゃスパイウェアだらけでマシンが不安定になっても不思議
じゃないなあと思うユーザによく遭遇することがあります。
146login:Penguin:2007/03/02(金) 13:29:04 ID:nT90qBbe
>>143
成仏しろよ。
147login:Penguin:2007/03/02(金) 13:59:24 ID:h0BI830H
>>145
vector以外からは落とさないと決めれば
感染率は格段に減るだろうね
aptでダウンロードするのと同様だ。vectorはそろそろ
win-aptを開発はじめるんじゃないのかな。
148login:Penguin:2007/03/02(金) 14:00:09 ID:mHBANtuO
vector(笑)
149login:Penguin:2007/03/02(金) 14:43:44 ID:bmegxGtD
>>147
なるほどぉ、まさしくその喩えが当たっているかもしれませんねw
先日、ディストリ公式のリポジトリ以外から2chブラウザを入れようとしたら、
aptitudeに警告されちゃった。どうしたらいいんだろ?
150login:Penguin:2007/03/02(金) 15:09:55 ID:h0BI830H
>>149
警告に書いてあるんじゃない?
多分gpgの設定じゃないのかな。
151login:Penguin:2007/03/02(金) 17:20:20 ID:lDtytoDZ
半透明アイコンは一時の幻だった。
たぶんxcompmgrの誤作動か、なら一生誤作動してくれよ。
影を半透明にするだけがアイコンも半透明にしてしまうbug?
今となってはわけわからん。
berylは重いのでたまにしか使わないけれどwindowsVISTAと比べたら
ものすごく軽い。
852GMでもかろうじて実用可。
久々にGoogleEath動かしたら日本語になってるしすげー高速化してるし。
酔うほどに高速。
知らないうちにどんどん変化している。
知らないうちってのが困る。
今考えてるのは復帰ポイント。
ある時点の全パッケージのバージョンとUSEフラグを記録しておいて
復帰は再emergeするだけの構想だけど案外簡単に書けそう。
all bashで。
152login:Penguin:2007/03/02(金) 18:06:17 ID:QCt4Vrnh
デルとレノボのOS非搭載ノートPC、Linuxユーザーに好評

http://opentechpress.jp/enterprise/07/03/01/2349200.shtml
153login:Penguin:2007/03/07(水) 08:28:25 ID:zhEW49uH
エンタープライズ向けLinux「Red Hat Enterprise Linux 5」の発売日が決定
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070307_rhel5/
>2007年3月14日に発売されることが決まりました。
>(CentOSのリリースは)大体、2週間後の3月21日あたりが目安ですかね、これは。
154login:Penguin:2007/03/07(水) 19:15:04 ID:Phf6nznC
Schools across Japan may switch to Linux
http://digg.com/linux_unix/Schools_across_Japan_may_switch_to_Linux

先週、NHKでそんな放送あったの???
155login:Penguin:2007/03/07(水) 19:48:13 ID:NeSEx+Eq
あの放送ね.....
何か内容も誤解を与え兼ねないというか、アナウンサーの人も
あまり良く分かってないのではないかと感じもしたが.....
因みに先週の金曜日のニュース7
156login:Penguin:2007/03/07(水) 19:54:49 ID:zhEW49uH
>>154
ちょwww www.s-abe.or.jpにリンクすんのやめてくれ〜〜wwww!!
157login:Penguin:2007/03/07(水) 20:10:35 ID:p5lg65pH
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070307-00000019-inet-inet
linuxの名は出てこない。
linuxの普及率はvista以下か。
158login:Penguin:2007/03/08(木) 09:49:37 ID:YKpE40Ut
どこのサイトでアンケートするかによるな。
159login:Penguin:2007/03/08(木) 10:07:28 ID:E8gENzoP
この件がどうかは知らないけど
インターネットアンケートとかウェブマーケティングには
かなり信用できないものも結構あるね。
何々が売れすじ、なんて記事なんか
メーカーから金もらってるんじゃないかと思うほど
非合理的なのもあるね。特定期間の瞬間風速だけ計測してるとか。
160login:Penguin:2007/03/08(木) 10:15:16 ID:j9wpKKjR
ネットを介しての統計ってなにかもっと正確に計る方法ってないんでしょうかねえ。
プライヴァシーを侵害せずに、かつ、できるだけ正確に。
Debianのetchをインストールするときに調査に協力してくださいという表示が出たんで同意した。
161login:Penguin:2007/03/08(木) 12:18:23 ID:+sDsnfC1
そういう方法があるとgoogleが真っ先に採用しそうだな。
162login:Penguin:2007/03/08(木) 13:20:52 ID:MDctG/l6
今現在のed2k接続client=126、その中で非windows=2(OSX=1、linux=1)
linuxの普及率が高いはずのヨーロッパのp2pでもこんなもんだ。
linuxでp2pを稼働するのは敷居が高い事(iptables必須科目)を考慮しても少ない。
javaやflashplayerは必需品でダウンロード数から正確なlinux普及率を知ってるはず。
google他もアクセス数から普及率を割出しているはずだが公表はしない。
デストリはユーザーが何人いるか正確な数字を知っている。
たとえばFirefoxアップデートがダウンロードされる数をカウントすればいい。
ようするに知ってる人は知っているが報道管制と恣意的報道で実態は暴露されない。
163login:Penguin:2007/03/08(木) 13:38:42 ID:GH1iQfR5
>>162

ttp://fedoraproject.org/wiki/
>Latest News
>Over Two Million Fedora Core 6 (Zod) Users (2007-03-05)
164login:Penguin:2007/03/08(木) 23:27:05 ID:KspIbUVX
つまり、Linuxを使っているひとはライセンスに拘るから
著作権意識が高いってことを示しているのだな。
165login:Penguin:2007/03/08(木) 23:41:23 ID:fgOlUbsp
KNOPPIXの新種「VMKNOPPIX」が登場,仮想化ソフトのVirtualBoxが利用可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070308/264316/

Fedora 7 test2が公開,Prime版やLiveCD版を設定
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070307/264171/
166login:Penguin:2007/03/10(土) 00:09:30 ID:KSJgQ7we
Google、毎年恒例の『Google Summer of Code』募集を開始
http://japan.internet.com/webtech/20070309/12.html

FSF、“自由な”ハードウェアを求めて、メーカーとの協調を提案
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070309/3.html
167login:Penguin:2007/03/10(土) 01:01:45 ID:YMf1/cRf
オープンソースの暗号化ソフト「GNU Privacy Guard」に脆弱性
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20344796,00.htm
168login:Penguin:2007/03/10(土) 08:02:59 ID:XDgH9p6n
>>167
そういうの脆弱性っていうの?
そんなこといったら
銀行や役所の個人認証の仕組みの方がよほどあやうんじゃないか。
169login:Penguin:2007/03/10(土) 19:54:41 ID:61GI2Rhg
http://japan.internet.com/linuxtoday/

(ノ∀`) アチャー
170login:Penguin:2007/03/10(土) 22:39:16 ID:yIHtJZAm
Sidux――不安定版DebianをベースとしたライブCDディストリビューション
http://opentechpress.jp/developer/07/03/09/0129210.shtml
171login:Penguin:2007/03/12(月) 11:41:43 ID:PNo1UmjO
>>169
君はどの部分に対してアチャーと言っているのか?
172login:Penguin:2007/03/12(月) 12:38:15 ID:zpUnT7tx
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/venture/1165990319/l50

仙台IT企業 大量解雇!
レスが香ばしくなってきたぞ
173login:Penguin:2007/03/12(月) 14:45:59 ID:Scmt++wg
omotiおつ
174login:Penguin:2007/03/12(月) 17:55:18 ID:PNo1UmjO
今 Google で linux と入れてニュース検索をすると、こんなニュースが出てくる。
http://news.google.co.jp/nwshp?hl=ja&tab=wn&q=linux
ライブドア、2006年末でLinuxの世界シェア30%を目指す
MYCOMジャーナル - 4時間前
ライブドアは、Linux事業強化戦略を発表、5日に買収を発表した
ターボリナックスの製品系列を活かし、サーバー、クライアント
向け双方でWindowsの牙城への切り込みを図り、2006年末までに
サーバー/クライアント向けあわせて世界市場で30%のシェア獲得を
目標にする。 ...

メールでアラート設定しておいてこれが出てきてすんげーびっくりした。
(良く見たら「2006年末」なんて書いてある。内容も何か変だ。w)
4時間前更新って、MYCOMジャーナルが4時間前に更新させちゃった
っつーことですかね。
175login:Penguin:2007/03/13(火) 14:32:10 ID:90QulFSY
かつて一世を風靡した著名Linuxディストロの一つGentoo Linuxが、プロジェクト運営上深刻な危機に直面しているらしい。

DistroWatchの記事によれば、かつて2002年にGentooを立ち上げた(2004年に引退)Daniel Robbins氏がふたたび開発者に復帰したものの、数日もたずに辞任。
同じ号のGentoo Weekly Newsletterに、「今週の参加者」と「今週の辞任者」の両方で掲載されるという異常な事態となった。また、他の有力開発者の中にも辞任を宣言する人が出てきている。

彼らが辞任に追い込まれた理由は、現在プロジェクト内で吹き荒れる強烈な個人攻撃や侮辱に耐えかねたということのようだ。
殺伐とした雰囲気が有力な開発者のモチベーションを損ね、プロジェクトの運営に相当な悪影響を与えているらしい(この点に関するGentoo Forumでの議論)。

http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/03/12/1920256
176login:Penguin:2007/03/13(火) 14:59:56 ID:jtT0yWRw
世の中にはよくあることですね。
177login:Penguin:2007/03/13(火) 15:10:09 ID:i3clCMoM
そういえば、Debianの開発者の間でも一騒動起きていなかった?
etchのリリースが遅れている理由の一つにそれがあるんだとか。
178login:Penguin:2007/03/13(火) 16:17:04 ID:8263nSy1
嫉妬と傲慢は人の常。
個人攻撃に走るのはたいてい論理的に反論できない腹いせなんだけどさ。
179login:Penguin:2007/03/13(火) 16:20:53 ID:qoQdCiSn
フランス議会、Linux移行のためUbuntuを採用へ
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20345073,00.htm
EUはubuntuになるんかなー
180login:Penguin:2007/03/13(火) 16:38:33 ID:cYXcplxs
マン島だし
181login:Penguin:2007/03/13(火) 18:05:07 ID:QiDsV5QE
>>178
文句を言ったやつは参加して自分で不満を解消させなければならない、
という規則を作ってしまえば良い。

というか今後何か新しいフリーのディストリ作る時は最初からそういう
決まりにしておけば良い。(そのうち誰も参加しなくなるか?)
182login:Penguin:2007/03/13(火) 18:09:46 ID:eXmEwDoH
Gentooの創設者、議論好きばかりで、手を動かさない(コード書かない)奴ばかりだ
ってBSDのこと称してたからな
議論好きな一部のGentoo開発者に追い出されたのかw
183login:Penguin:2007/03/13(火) 18:11:59 ID:Oj4GiZHS
議論好きで手を動かないといえば、2chかw
184login:Penguin:2007/03/13(火) 18:59:15 ID:xT6Kgoe7
>>179
最近この手のニュースをよく見るけど、これって採用するだけ?
プロジェクトに役人から人を出すとか補助金出すとかしてるのかな。
採用しますだけじゃ、一部の業者が喜ぶだけであんま意味ねえ気がする。
185login:Penguin:2007/03/13(火) 20:04:45 ID:rht+Hbfw
普通、サポート要員が雇われるだろ
使われてるってだけでもちゃんと意味がある
186login:Penguin:2007/03/13(火) 20:06:41 ID:Oj4GiZHS
>このプロジェクトは、オープンソースを専門とするITサービス企業の
>LinagoraとUnilogが担当する。
187login:Penguin:2007/03/13(火) 20:07:41 ID:8263nSy1
>>184
linux産業を育てる政策は意味あると思うよ。
経済効果のある所に公的資金を投入するのが基本。
ソフトの開発は設備投資すれば生産能力が向上する工業製品とは違う。
もしlinux開発を支えているプログラマが困窮に瀕しているのならば考えもするがlinux開発に
携わるスキルの人はたいてい優秀なブログラマで金にも職にも困っていない。
188login:Penguin:2007/03/13(火) 20:13:12 ID:gipPnWgf
>>184
フランス議会正式採用ってのは、それ自体影響力あるよ。やっぱり。

日本の国会が仮りにUbuntuを正式採用したとしたら、
すくなくともUbuntuやLinuxが
「何か得体の知れない物」とは思われなくなるだろうし。
189login:Penguin:2007/03/13(火) 20:20:48 ID:i3clCMoM
>>187
Linux産業に経済効果がそれほど期待できるの? 雇用を生み出せる?
190login:Penguin:2007/03/13(火) 20:37:01 ID:AIAapUb7
欧州=SuSE
じゃなかったっけ?
191login:Penguin:2007/03/13(火) 20:40:20 ID:Oj4GiZHS
>>189
いつまでもそういってればいいなじゃね
192login:Penguin:2007/03/13(火) 20:41:44 ID:eXmEwDoH
つーか、MSがLinuxに恐怖してFUDしてるの見てれば明らかじゃんw
193login:Penguin:2007/03/13(火) 20:45:33 ID:Oj4GiZHS
MSがSuSEと提携して、MSはいまやLinuxを売る会社ですよw
194login:Penguin:2007/03/13(火) 20:49:38 ID:Oj4GiZHS
>>190
その方程式で、なにがいいたいのかw
195login:Penguin:2007/03/13(火) 22:18:38 ID:8263nSy1
>>189
産業化しなければlinuxの未来はない、いつまでもおもちゃのままだ。
水は元々無料だが水利事業、水道事業、水道工事店、汚水処理、環境、トイレ詰まり用品etc
天の恵みの水がかくも広範囲な産業となる。

>>190
SUSEは米企業のNovelに買収されてしまった。
次にDebianに触手を伸ばしたがDebianは企業や国家に支配される事を警戒して拒絶。
(有料Debian代理店は沢山あるが)
ubuntuは事業家の野心を持っている。
196login:Penguin:2007/03/13(火) 23:12:33 ID:D7g8UaMn
>>195
debianが拒絶っていうのは、欧州を許容すると
欧州にどんなメリットがあるの?
オープンソースなんだから、拒絶されようと許容されようと
あまり変化が無いような気がするのだが。
197login:Penguin:2007/03/14(水) 00:46:11 ID:AnuP0bWS
>>196
いまいち書いてることが理解できないけど、
OSSは産業だよ。
198login:Penguin:2007/03/14(水) 01:06:32 ID:AjYvDWPh
>>195-197
日本語でおk
199login:Penguin:2007/03/14(水) 01:11:45 ID:P3GgZyJW
>>189
まず、Windowsでの環境がLinux系OSへ移行すれば
その時点で莫大な経済効果を産むだろ。

次にMSへ上納していたOS、MS Officeの様なソフト納入資金が必要無くなり
その分、国内のLinux関連を扱っている請負企業など国内企業が潤っていく。
単純に企業のコスト負担が減れば、雇用賃金へ反映される可能性もある。

MSが上げている収益の一部になっている国内企業が支払っている経費が
国内企業へ反映される様になる事は、日本にとっては疑う事無く大きな経済効果。
200login:Penguin:2007/03/14(水) 01:12:23 ID:AnuP0bWS
脳内前提が多すぎた スマソ
201login:Penguin:2007/03/14(水) 01:21:43 ID:AnuP0bWS
>>199
それは極めて短期的な視野からの経済効果じゃない?
MSはハードウェア産業(以下メーカー)と極めて親密。

メーカーの場合、技術革新を繰り返して付加価値を高めていく。
だが、これらイノベーションが世間のニーズを超えては価値をもたない。
このメーカーの抱えるジレンマを解決できるのはMS。
この産業構造に比較して、linuxが経済効果で優位性をもつのか疑問。
202login:Penguin:2007/03/14(水) 01:23:14 ID:NiePR0qS
移行を決めたってんだから、回りがとやかくいうことじゃない
203login:Penguin:2007/03/14(水) 01:24:39 ID:h6Nz1DIN
優位性を持つ必要なんてどこにもない
204login:Penguin:2007/03/14(水) 01:27:13 ID:NiePR0qS
MS一番でいいんじゃねえの
でも、この流れは止まらないだろうけど
205login:Penguin:2007/03/14(水) 01:28:07 ID:h6Nz1DIN
気づいたころには、PC-Sccessみたいなことにw
206login:Penguin:2007/03/14(水) 01:30:06 ID:AnuP0bWS
ベースとして仏が米国嫌いってだけな感じがする。

>>203
linuxの優位性はよりながーい目で見てあるはず。
207login:Penguin:2007/03/14(水) 01:32:44 ID:NiePR0qS
何がいいたいのかさっぱり
ただ、いちゃもん付けたいだけかw
208login:Penguin:2007/03/14(水) 01:34:12 ID:h6Nz1DIN
MSの社員でもあるまいに
209login:Penguin:2007/03/14(水) 01:37:41 ID:ZlJRQJJA
>>201
linuxサポートしてるIBMやHPなんかもハードウェア系だがなー
独占的OSの力でもって世間のニーズを無理矢理変えていくってのに、多くの人がNoを突きつけたのがvistaじゃないのか。
210login:Penguin:2007/03/14(水) 01:37:49 ID:AnuP0bWS
まあ そうかもw
仏は先進的すぎだと思った次第。
211login:Penguin:2007/03/14(水) 01:40:31 ID:AnuP0bWS
>>209
それは微妙。
ハードの能力計測装置搭載して煽ってるし。
212login:Penguin:2007/03/14(水) 01:45:03 ID:h6Nz1DIN
MSがFUDなどで躍起になっても効き目無し
いわんや、パンピーがどうこうできるものでもない
もう動き出した
213login:Penguin:2007/03/14(水) 02:08:19 ID:P3GgZyJW
>>201
先の弁は、目先の経済効果も、長い目でみた経済効果もあるという主張で
国内家電メーカの事はなにも論じてない。

そして、国内家電メーカのみという一部の枠組での話ではないし
国内家電メーカはそれなりの対応で乗り切るだろ。

その対応によってメーカが支払う対価がMSに対してではなく
国内でLinux系技術を扱う業者へ向けられる可能性が増えるという事も大きい。

メーカとは国内家電のPCメーカの事だよね?
214login:Penguin:2007/03/14(水) 09:30:54 ID:gvLmUTbq
>>194
俺には代入式に見えるんだが。
等式派もいるかも。
215login:Penguin:2007/03/14(水) 11:31:26 ID:WQPKefu9
>>214
全角じゃだめだろ
216login:Penguin:2007/03/14(水) 12:21:57 ID:QrBR1oVD
>国内でLinux系技術を扱う業者へ向けられる可能性が増えるという事も大きい。
100%そうなる。
PCメーカーが無料でデストリから拾ってきてプレインストールするわけがない。
何かあってもデストリを訴えるわけにはいかない。
免責事項。
何かあっても対応できる技術力とデストリに代わって社会的責任を背負う法人が必要。
217login:Penguin:2007/03/14(水) 15:49:04 ID:VYT2YbVq
バージョン1.0のリリースを控えたK3bが新段階に突入
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=07/03/14/0128228
どんどん多機能になっていくね。
218login:Penguin:2007/03/15(木) 05:06:36 ID:v2OweLmw
http://developers.slashdot.org/developers/07/02/27/0253218.shtml
"IBM has thrown a spanner in the Oracle Linux works by refusing to certify that IBM's software
portfolio will run and be supported on Oracle Unbreakable Linux. If IBM applications turn out to
be incompatible with Oracle Linux, then it will be up to Oracle to resolve any issues.
This conservative stance of IBM's is unlikely to help Oracle sell Linux subscriptions to
businesses that use any of IBM's large software portfolio."

古いけど、こんなの見付けた
219login:Penguin:2007/03/15(木) 06:00:02 ID:86vbMCg5
Open Tech Press | Red Hat Enterprise Linux 5のリリースを機に再燃する「汎用OS不要論」
――Linuxディストリビューションの肥大化に批判の声
http://opentechpress.jp/enterprise/07/03/14/109248.shtml

Open Tech Press | 虚言に満ちたプロプライエタリ系ソフトウェアベンダによるオープンソース批判
http://opentechpress.jp/opensource/07/03/14/0126254.shtml
220login:Penguin:2007/03/15(木) 06:06:17 ID:EO5/q1kT
プロプラ系がオープンソース系を攻撃するとき、事実は一つ
生活の糧が奪われてるということのみ

おそらく、売上げ落ちてんだろうなw
221login:Penguin:2007/03/15(木) 08:51:27 ID:9NdwVZHt
「Linxユーザーが吉野家でお茶キボンヌと言って無視される」
http://www.youtube.com/watch?v=eIuH1jHDkfw
222login:Penguin:2007/03/15(木) 09:59:05 ID:1dYBPL0g
汎用OS不要論
特にlinuxの場合そうだよね。
ニーズに合わせてカスタマイズできるのに全ユーザーのニーズを取り込んだ肥大パッケージに一本化。
223login:Penguin:2007/03/15(木) 10:31:16 ID:s51XAdXH
Red Hat、「Red Hat Enterprise Linux 5」をリリース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/15/news020.html
224login:Penguin:2007/03/15(木) 13:00:03 ID:gOyZG6hN
Dellが、LinuxプリインストールPCに関するユーザー・アンケート調査を開始

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070314/264849/?ST=oss

で、デルのサイトには次のように出てる

6) Which Linux distribution should Dell prioritize on?
○ Commercial: Novell/SuSE Linux Desktop
○ Commercial: Red Hat Enterprise Desktop
○ Community Supported: Fedora
○ Community Supported: OpenSUSE
○ Community Supported: Ubuntu
○ Other

デルがSuSE系をえこひいきするのは理解出来るし
Red Hat系も納得する
そして、ubuntuは無視できない存在になったんだろうな。。。

歴史は一歩前進したな。。。
225login:Penguin:2007/03/15(木) 13:03:05 ID:MABeYMXd
Turbo Linuxがないのは納得いきませんよ!!
226login:Penguin:2007/03/15(木) 13:37:20 ID:86vbMCg5
あんなの潰れかけじゃん
FUJIでユーザーも敵に回したし
227login:Penguin:2007/03/15(木) 16:39:29 ID:PMdq+ChL
>>224

日本じゃSUSEって上位3つに入ってないから、違和感を覚える。
228login:Penguin:2007/03/15(木) 16:40:50 ID:v2OweLmw
日本じゃ販売しないし、どうでもよくね
229login:Penguin:2007/03/15(木) 16:58:39 ID:zCmief2F
Ubuntuに1票入れといた。
230login:Penguin:2007/03/15(木) 18:34:00 ID:1dYBPL0g
商用はNovellとRedHatしかないだろう。
非商用linuxの候補のFedoraはRedHatの身内、SUSEはNovellの身内。
赤の他人なのに割り込んだUbuntu。
Fedoraはちょっと無謀な感。
ユーザーがFedoraの開発ペースについていくのはしんどいだろう。
新しいの出たら結局ユーザーが自力で新しいFedoraをインストールしないとならない。
231login:Penguin:2007/03/15(木) 19:23:18 ID:gwV2Mm+/
CentOSは?
232login:Penguin:2007/03/15(木) 19:25:21 ID:3yceX1CJ
Other に書きゃいいじゃんよ。
233login:Penguin:2007/03/15(木) 23:12:51 ID:gwV2Mm+/
Linux とは直接関係ないけど、かなりでかいのでコピペしとく。

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172810189/205
205 名前:名刺は切らしておりまして [sage]:2007/03/15(木) 20:08:40 ID:O/wc+5q5
バッファロー、2万円の16GB USBメモリ
3月下旬 発売
価格:20,170円
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0314/buffalo1.htm
234login:Penguin:2007/03/15(木) 23:56:19 ID:KLjtKf3d
>>226
>>225 はネタだろ?
235login:Penguin:2007/03/16(金) 03:47:02 ID:+LzDOIJR
USBメモリ16GBで2万かよ。
RAMが1Gあたり1万ってナンセンスすぎるな。
M/Bの設計を見直すとHDはどうなるやら。
236login:Penguin:2007/03/16(金) 04:41:41 ID:+LzDOIJR
洗剤イラネな洗濯機みたいに葬られるだろうけどさ
237login:Penguin:2007/03/16(金) 05:05:47 ID:zR3R4Thd
もう一つレベルの違うメモリを導入するとかかな
500MBくらいの3次キャッシュを比較的高速なメモリで外部に置いて
主記憶は10GBくらいで低速でいいけど大容量のRAMを使うと
238login:Penguin:2007/03/16(金) 23:19:22 ID:YH8xqv37
>>236
なにその詐欺確定商品wwwwwww
239login:Penguin:2007/03/16(金) 23:20:34 ID:b0eBaJaV
>>238
SANYOかどっかが出してたんだよ、ちゃんとした商品だけど。
240login:Penguin:2007/03/17(土) 01:25:39 ID:G8ouJGaS
昔からフラッシュメモリってDRAMより製造コスト安かったっけ?
241login:Penguin:2007/03/17(土) 11:32:54 ID:wsX1LqNa
>>237
それReady Boostじゃん
MS社員乙
242login:Penguin:2007/03/17(土) 14:12:47 ID:7s3aOSjD
Robsonじゃん
Intel社員乙

…あほくさ
243login:Penguin:2007/03/17(土) 16:06:21 ID:7s3aOSjD
The Linux binutils 2.17.50.0.13 is released
http://gcc.gnu.org/ml/gcc/2007-03/msg00610.html

1ヶ月半ぶりにリリース
今回のリリースではABIの扱いがちと変わっているので、色々と厄介な問題が起こるかもしれません。
2.17.50.0.12以前のもので握ったアプリケーションから2.17.50.0.13で握ったライブラリを呼び出すと
no version information available
と言われます。大体は文句言うだけで動くけど。
暇なら色々握り直しましょう。
244login:Penguin:2007/03/18(日) 09:50:18 ID:PFfhE5dT
>>241
確か、関連特許埋まってるってるんだってな
245login:Penguin:2007/03/19(月) 17:20:57 ID:9seCmzV1
まだ完成度の低いオープンソースのビデオ編集ツール
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/03/19/015254&from=rss
246login:Penguin:2007/03/20(火) 19:15:44 ID:mCgbjLIf
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/20/news027.html
IEのシェアはユーザーのセキュリテイ意識のバロメーター。
本来最もセキュリテイに注意が必要なwindowsにセキュリティに無関心で無知なユーザーの組み合わせは悲劇だ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/20/news065.html
Debian創始者がSun入社
247login:Penguin:2007/03/21(水) 08:44:40 ID:TS3RPcds
アシストが社内通常業務をMicrosoft OfficeからOpenOffice.orgへ全面移行

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070315/265301/

アシストは3月15日,同社内のオフィス・ソフトをMicrosoft Officeから,オープンソースのOpenOffice.orgへ全面移行したと発表した。パッケージ・ソフトウェアの販売とサポートに必要なMicrosoft Officeは残しているが,通常業務はOpenOffice.orgを社内標準として移行した ...
248login:Penguin:2007/03/21(水) 12:45:42 ID:TS3RPcds
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070320/265742/
「このソフトの利用実績は?」---OSSミドルウエア/ツール調査,Linux Foundation Japanが公開

IPA関係のソフトは持ち上げている実態以上に気がするが、木の精?
249login:Penguin:2007/03/22(木) 04:12:12 ID:Uj6XDY3A
>>247
けど、これWindows版のOooでない? 板違いの予感。
250login:Penguin:2007/03/22(木) 20:36:05 ID:2ym3uwQq
レッドハット、「大衆向け」Linuxデスクトップ製品を計画
http://www.atmarkit.co.jp/news/200703/22/redhat.html
251login:Penguin:2007/03/22(木) 20:59:53 ID:4rey5BEi
大衆向けと書いてるけど本文読むとそうでもなさそう・・・・
なんか東スポの見出しみたいだねぇ
252login:Penguin:2007/03/22(木) 21:47:08 ID:xFZKy7N0
Dell、中国で低価格PCをリリース――Linux OS搭載モデルも同時発表
http://opentechpress.jp/enterprise/07/03/22/0634211.shtml
253login:Penguin:2007/03/23(金) 00:17:18 ID:yZDroJGP
VirtualBoxがGPLライセンスになった。

【Linuxウォッチ】第32回 意外と使える!オープンソースになった仮想マシン・ソフトVirtualBox:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070227/263399/


VirtualBox
http://www.virtualbox.org/
254login:Penguin:2007/03/26(月) 22:28:44 ID:HFuf8pXi
中国IT事情】Linuxが約1割のシェアを獲得
- 2006年第4四半期デスクトップOS市場 -
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070323/266112/
255login:Penguin:2007/03/26(月) 23:17:19 ID:uUoxqy8Z
256login:Penguin:2007/03/27(火) 00:36:05 ID:KNpprXBj
Linuxコマンド・ランキング
これが「使い方を知りたいLinuxコマンド・トップ20」だ
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070312/264580/
257login:Penguin:2007/03/27(火) 03:25:08 ID:4VljWxW3
m4 とか入ってたら「おっ?」とか思うんだけどなあ。
258login:Penguin:2007/03/27(火) 06:26:04 ID:ZcYbiFIm
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20070314/121244/index2.shtml
linuxでも動く3Dネットゲーム。
ゲームつー事でもないかな。
うちのはノートなのでグラフイック性能が足りず駒送り状態、無念だ。
259258:2007/03/27(火) 12:59:38 ID:ZcYbiFIm
グラフィック最低、回線は最高速にして、それと少しの忍耐力があればi852でもなんとかいけた。

野郎がよってくる(ドキドキするぜ)
・・・・・・・・
スペイン語かよ、わかんねーよ、バイバイ。

今度は女の子が寄ってくるぞ(でもネカマだろ、絶対そうだろ、だまされないぞ)
私初めてなの、これからどこいったらいいの?(やったぜ、英語だ、少しなら話せるぜ)
僕も初めて
・・・・
あんた何人よ?(ちきしょう、いきなり英語下手なのバレてるよ)
日本人(嗚呼、俺はなんて正直者なんだ)
英語へたな奴に用はないわ、バイバイ
(さみしいぜ)
260login:Penguin:2007/03/27(火) 21:25:26 ID:+Y3Uaicl
i am a boy
261login:Penguin:2007/03/28(水) 18:58:44 ID:KPq5iCZp
ウィンドウ管理技術 Metisse 搭載 Mandriva Linux 2007 Spring がリリース
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070327/5.html
262login:Penguin:2007/03/28(水) 21:59:32 ID:XtG65HJh
263login:Penguin:2007/03/29(木) 07:11:11 ID:TF0IRAiJ
>>258
Linux版もあったのね。
264kyapipi:2007/03/29(木) 21:14:53 ID:YflBovWo
キャピキャピ。
うふ。
Linux。
ぺんぎんさん。
かわいいし。
265login:Penguin:2007/03/29(木) 21:18:06 ID:IpIX5jQF
Dell、Linux搭載PCの販売をついに決断――ユーザーの強い要望が後押し
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=07/03/29/0927218

キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!!
266login:Penguin:2007/03/29(木) 22:19:30 ID:EVPPD8hT
日本でもやってくれ
267 ◆Zsh/ladOX. :2007/03/29(木) 22:23:04 ID:zsPO2fN1
値段によってはポチる鴨
268login:Penguin:2007/03/29(木) 22:32:19 ID:5rcRDB1A
注文フォームがIE意外お断りな罠
269login:Penguin:2007/03/29(木) 22:40:47 ID:jYIOjZuL
nシリーズ以外の選択肢がきましたか
PrecisionにLinuxも悪くない
270login:Penguin:2007/03/29(木) 23:08:51 ID:EVPPD8hT
確かにFirefoxもDenyするってのは
ユーザーをバカにしてるよな
271login:Penguin:2007/03/29(木) 23:11:32 ID:jYIOjZuL
単にそれはeコマースサイトを維持する工数というかコストの問題ではないの
ノイジーマイノリティ扱いされても面白くないから普通にUserAgentを書き換えるとかさぁ
272login:Penguin:2007/03/29(木) 23:17:46 ID:xUhSxQGY
日本とアメリカ以外の世界ではlinuxに対応ぜざるを得ない状況なんで他も追従するだろう。
特にwindows撲滅運動が吹き荒れるヨーロッパでPC売るにはlinuxでないと無理。
273login:Penguin:2007/03/30(金) 04:04:08 ID:cCyFqu38
日本のDellは対応しないだろうね。
量販店でDellの上着な人が必死でデュアルコアのデモしてたよ。
売るのはハードのインセンティブ。
274login:Penguin:2007/03/30(金) 04:08:09 ID:cCyFqu38
まあ、そのデモされてたおっちゃん買ってたけどね。
なんか客よりwintel見て営業してるなって感じで吐き気がした。
275login:Penguin:2007/03/30(金) 05:09:36 ID:+nk6vfaH
PCメーカー的にはPCが売れればOSはなんでもいい。
本当に売れるのなら喜んでlinuxやるさ。
クソだと言うならそれは日本のPCユーザーの動向と無知。
結局欧米追従なので日本は一番最後だよ。
もし売れるとしてもだ。
linuxが普及すると最低限以下の馬鹿は淘汰されるだろう。
PCメーカーにとっては最大かつ絶好の鴨の客僧だ。
ここを切り捨てるわけにはいかない。
貧富の差ならぬ知の差が一気に拡大してしまうのもある。
vistaは貧富の差を拡大し購買意欲をかき立てる事に成功しつつある。
linuxは知の差を拡大してやる気をなくさせる。
276login:Penguin:2007/03/30(金) 05:10:49 ID:Sa10FPuc
下等?
277login:Penguin:2007/03/30(金) 06:04:06 ID:4Ufd/eD9
なんだかんだいってコンピュータに詳しい層も増えてきたし
linuxの完成度も高まってきたのでそんなにありえない話ではないのでは?

さらに欧州みたいに「反MSが模範的市民」みたいな風潮になることがもしあれば、
日本みたいにまわりを気にする国柄では一気に変化しうる。
まあMSが不二家や雪印みたいな大馬鹿しなければそうはならないだろうがな。
278login:Penguin:2007/03/30(金) 06:15:44 ID:fAinRoZ7
携帯にシフトしてそのまま帰ってこないもしくは
端から携帯onlyでPCを拒絶する層が増えると予想するがね。
既に若年層のデジタルディバイドは始まっている。

・・・スレ違いか。
279login:Penguin:2007/03/30(金) 06:38:53 ID:YAGgl3Xe
世界と日本のデジタルデヴァイドが開いてます><
280login:Penguin:2007/03/30(金) 13:19:54 ID:r1qAHGA8
>>278
携帯電話の中には Linux が入っている。w

281login:Penguin:2007/03/30(金) 19:37:18 ID:cNU/SHCn
win32-loader 0.3.0 has been released
http://times.debian.net/1098-win32-loader-0.3.0-has-been-released
>* Supports compressed NTFS (by uncompressing individual files needed by GRUB).
>* Supports Windows 9x family. Some peculiarities: - Use wget as fallback since NSISdl segfaults (see http://bugs.debian.org/412285) - No reboot is required. It just runs grub.exe and Windows gives full power automatically.

前は9xだと動かなかったのか。
282 ◆Zsh/ladOX. :2007/03/30(金) 21:06:14 ID:0COxHmTP
283login:Penguin:2007/03/30(金) 21:12:25 ID:p5XSsOUE
Linux Kernel Watch3月版 
Greg K-H、デバイスドライバ無料開発宣言!?

ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/watch2007/watch03a.html
284login:Penguin:2007/03/31(土) 00:31:38 ID:1lsBK9G/
Fedora 7のベータ版test3が登場,LiveCD版がGNOME用とKDE用に分離
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070330/267037/
285login:Penguin:2007/04/02(月) 14:33:08 ID:XLZTtSXn
Stallman氏とTorvalds氏、NovellがGPLv3についてコメント――「GPLv2の実用的な代替案になるだろう」(Torvalds氏)
http://opentechpress.jp/opensource/07/04/02/0055222.shtml

和解ムード?
286login:Penguin:2007/04/02(月) 15:10:03 ID:TI+/Bz3o
ttp://klgoretrout.seesaa.net/archives/200608-2.html
Tivoizationの対立点
リーナスはオーブンソースという開発の仕組み、制度。
ストローマンはユーザーの自由。
ベンダーの自由(鍵をかける自由)とユーザーの自由、相反する自由のどちらを優先するか。
DRMが対立点の象徴とされる。
ストローマンはDRM拒否、リーナスはDRM容認。
287login:Penguin:2007/04/02(月) 22:08:28 ID:+9yhUcXM
DWWに安倍総理のホームページのUNIXコマンドの件が取り上げられてるw
誰だよ知らせた奴はw
http://distrowatch.com/weekly.php?issue=20070402
288 ◆Zsh/ladOX. :2007/04/02(月) 23:04:07 ID:xEpJ6FqA
289login:Penguin:2007/04/02(月) 23:53:27 ID:A/JpZz/B
>>287
チョンチャンだろ。
290login:Penguin:2007/04/03(火) 00:35:17 ID:mit1rL1Z
総理がunixとmacでにっこり。
反ウィンテルのメッセージはいいけどセンス無いな。
携帯でも伝わるデザインって事なんだろうけど。
291login:Penguin:2007/04/04(水) 12:13:12 ID:q1eFKu3d
諸君!私は諸君を軽蔑している!
この下らないOSを!そのシステムを!
支えてきたのは諸君に他ならないからだ!
正確に言えば、諸君の中の多数派は、私の敵だ!

私は、諸君の中の少数派に呼びかけている!
少数派の諸君!今こそ団結し、立ち上がらなければならない!
奴ら多数派はやりたい放題だ!
我々少数派が、いよいよもって生きにくい
世の中が作られようとしている!

少数派の諸君!OSで何かが変わると思ったら大間違いだ!
所詮OSなんか、バイナリの羅列に過ぎない!
我々少数派にとってプリインスコほど馬鹿馬鹿しいものはない!
プリインスコすれば、多数派が勝つに決まってるじゃないか!

じゃあどうして異論を唱えてしているのか?
その話は、長くなるから、プログラムのソースを見てくれ!
ソースは二種類あるから、どちらも見逃さないように!
292login:Penguin:2007/04/04(水) 16:05:14 ID:nh0S/sHy
私は、MS社の、少数派に対する迫害にもう我慢ならない!
少数派の諸君!多数派を説得することなど出来ない!
奴ら多数派は、我々少数派の声に耳を傾けることはない!
奴ら多数派が支配する、こんな下らない会社は、
もはや滅ぼす以外にない!

バグフィクスなんかいくらやったって無駄だ!
今進められている様々のupdateは、
どうせ全部全て奴ら多数派のためのupdateじゃないか!
我々少数派は、そんなものに期待しないし、勿論協力もしない!

我々少数派はもうこんなOSに何も望まない!
我々少数派に残された選択肢はただ一つ!
こんなOSはもう滅ぼすことだ!
ぶっちゃけて言えば、もはやOS削除しかない!
293login:Penguin:2007/04/04(水) 16:15:15 ID:nh0S/sHy
少数派の諸君!これを機会に、
OS削除の恐ろしい陰謀を、共に進めていこうではないか!
ソースに、連絡先が書いてあるから、
vistaキャンペーン期間中でも、終わってからでもかまわない!
私に一本電話を入れてくれ!
勿論、pcのない未成年の諸君や、
地球人以外の諸君でもかまわない!
我々少数派には、OSなんか元々全然関係ないんだから!

最後に、一応言っておく!
linuxが普及したら、
奴らはビビる!!
私もビビる!!

linuxの悪意のインストールを、
linuxのやけっぱちのインストールを!
じゃなきゃpcなんか使うな、
どうせOSじゃ何も変わらないんだよ!!

・・・・

無所属 犬山厨一さんの政見放送でした



294login:Penguin:2007/04/04(水) 18:15:34 ID:eHt8Fb1H
文章にすると激しくつまらないな。
295login:Penguin:2007/04/04(水) 20:41:43 ID:GzYBTBlO
映像つきで頼むわ。
296login:Penguin:2007/04/04(水) 22:20:52 ID:r5KJvKFM
なかなかおもしろいじゃん
だれか真似して映像作ってほしいわw
あの真似は難しいかな
297login:Penguin:2007/04/05(木) 11:01:54 ID:6muuakfF
犬山さん、ナイス!   
298login:Penguin:2007/04/05(木) 19:59:54 ID:ar25psE3
299login:Penguin:2007/04/05(木) 20:24:27 ID:XrnjRdkk
ん? Linux テロですか?

そうだなあ。まずは秋葉とかの電気屋で自由にいじれる
PC が置いてあったら KNOPPIX の入ったCDを入れて再起動
して起動したら逃げるというのはどうでしょうか。
CD-Rは今じゃ数十円ですから金はほとんど掛かりません。
300login:Penguin:2007/04/05(木) 22:22:34 ID:WCIe3HYA
起動しなかった場合は急いで逃げるわけですね
301login:Penguin:2007/04/05(木) 22:36:01 ID:Nq2fKaLJ
IE起動してから逃げるくらいの偽装工作は欲しいな。
しんどいならせめて壁紙にIEを張りつけてw
302login:Penguin:2007/04/06(金) 17:04:08 ID:d9tp6Ist
起動時に全部メモリに読み込んで動く 1 CD のディストリを使えば
CD 抜いて帰って来れるぞ。
303login:Penguin:2007/04/06(金) 17:46:34 ID:5fYIraee
>>302
素で聞くが日本語版もあるのか?
304login:Penguin:2007/04/06(金) 19:05:21 ID:QCE5krzS
>>303
knoppixで出来るじゃん。
305login:Penguin:2007/04/06(金) 22:41:11 ID:KzCpXRm+
Virtual PCでubuntu動かす作戦の方がいい。
全画面にしとくように。

>>302
knoppixのブートオプションにRAM起動あったはず。
306303:2007/04/07(土) 00:33:15 ID:mkfHHs24
恥ずかしながら知らんかった。
初めての人にも本当に入りやすいね。
早速教えてあげようっとw
307login:Penguin:2007/04/07(土) 01:09:14 ID:V1PgmCRl
>>306
そういう使いかたするなら、当然メモリは1GB以上ないと辛いよ。
308login:Penguin:2007/04/07(土) 03:11:36 ID:Kc/92vSI
初の「iPodウイルス」出現――ただしLinux搭載機のみ
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0704/06/news018.html
309login:Penguin:2007/04/07(土) 05:43:07 ID:n8PEitTu
>今回のウイルスは、あらゆるプラットフォームであらゆるOSを標的とすることが可能であることを
>示すためだけのものにすぎないと、Symantecは解説している。
けどlinux名指し。
別の意味でのlinux攻撃を感じさせる。
なんにせよroot権限を奪われなければOS本体は無事。
たぶん
windowsだけじゃないじゃん
とか
ソースコード公開してるからだ
とか
嬉しそうにlinux批判する人も来るだろうw
310login:Penguin:2007/04/07(土) 06:12:05 ID:j+RQiFjP
それがシマンテックの狙いだろう
Windowsプラットホームでしか飯の種に出来ないソフトハウスの苦肉の策じゃね?
競合他社も増えてるし自社製品をアピールするためには成り振り構ってられるかってとこだな。
他にも似たような事する会社が出てきそう。
311login:Penguin:2007/04/07(土) 09:41:26 ID:NVtcEc/2
母艦もLinuxにするしかないな。
312login:Penguin:2007/04/07(土) 11:28:35 ID:V1PgmCRl
今はターゲットにされにくいという理由で、現実的にはアンチウィルスのソフトがが無くても
十分安全なプラットフォームだけれども、今後の普及次第ではそうも言っていられなくなる。
早期に論じておいても損はないはず。
313login:Penguin:2007/04/07(土) 11:31:44 ID:NVtcEc/2
そうは言っても>>308ってLinuxに責任無いじゃん…
感染したOSが勝手にiPodにウィルス送ってるだけで
314login:Penguin:2007/04/07(土) 15:21:59 ID:gFOxNrdH
>iPodLinuxに同ウイルスを感染させるためには、
>ユーザーが手動で感染ファイルをiPodにコピーする必要がある。
315login:Penguin:2007/04/07(土) 15:33:31 ID:NVtcEc/2
OK把握した
316login:Penguin:2007/04/07(土) 15:46:32 ID:mtMkxJgH
root厨撲滅ではubuntuが一つの答えを出した。
最近気になってるのはlinuxはウィルスに進入されないという勘違い。
たとえばflashやjavaで攻撃されればwindowsもlinuxも差別なくボコボコにしてくれる。
ただlinuxの場合防壁があるので被害は限定される。
OS本体に進入されてクリーンインストールなんて悲しい事にはならない。
アドオン、スパイウェアなどは必要ならブラウザ起動時に掃除するスクリブト(たぶん数行)で済むと思う。
居場所はhome/.mozilla/*だ。
他に隠れる場所はない。
いずれコンシュマーもSElinuxを使う時代が来るかもしれないが、やだね。
317login:Penguin:2007/04/07(土) 15:57:03 ID:JFxVoc0i
318login:Penguin:2007/04/08(日) 03:32:08 ID:b2hoDYFU
>>316
SELinux本買ったけど、いまだenforcing=0で使ってるだけw
319login:Penguin:2007/04/08(日) 07:43:24 ID:Ic5CgJuf
おいおいおい、こんなこと言って良いのか。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061129/255387/?ST=oss

「とはいえ,それは主にはベンダーが負うべき責任であり,何も知らないで使っている
ユーザーは法的には「善意の第三者」でしかありません。ですから,使っているソフトに
法的リスクがあるといっても,分かって意図的に使っていればアウトですが,知らないで
使っている分には訴えることはできません。」

生越っておっさんがどれほどの法的知識持ち合わせてるか知らんが、訴えることはできま
せんってのはまるっきり嘘だよなぁ。現実には訴えることはあり得ないんだがな。

こういう、法的にグレーな部分をごまかして大丈夫と安易に言ってしまうような連中が、
跋扈してるところが、この業界(Linux業界)のうさんくさいところなんだろうなぁ。

まともな業界なら、リスクは0ではないって表現するところだ。間違っても、訴えることは
できません、なんて幼稚な表現は使わない。
320login:Penguin:2007/04/08(日) 09:46:37 ID:Z1mb7GsN
2007年にもなってSCOの訴訟をまともに取り合ってる馬鹿がいることに驚いたよ、俺は。
321login:Penguin:2007/04/08(日) 10:39:44 ID:uli6ZJNV
Distribution Release: Debian GNU/Linux 3.1r6
http://distrowatch.serve-you.net/
322login:Penguin:2007/04/08(日) 12:40:11 ID:gy42mro/
>>319
終戦直後、裁判官が餓死した話がある。
当時は闇市で食糧を手に入れなければ生きていく事は不可能だった。
だが闇市は違法だった。
裁判官は傲慢に法を尊守して餓死してしまった。
家族がやっとの思いで闇市から調達した食糧を一切拒絶して死んでいった。
彼は立派?
それとも馬鹿?
linuxの生活力はずうずうしいくらいにたくましい。
323login:Penguin:2007/04/08(日) 13:03:20 ID:SmKfDlci
餓死する裁判官が居る国でよかったと思うよおりは
あ、昔の話かwどおりで…
324login:Penguin:2007/04/08(日) 14:29:37 ID:cS2fA1eX
泉鏡花を語るスレはここですか?
325login:Penguin:2007/04/08(日) 15:51:48 ID:b2hoDYFU
>>319
どうせ訴訟起こされるとしたら、まず大手からだろ。
326login:Penguin:2007/04/08(日) 15:56:22 ID:RcE1yHUt
>>325
訴訟に弱い中小を狙うかもよ?
327login:Penguin:2007/04/08(日) 17:50:24 ID:h3iruE13
>>326
じゃオワタ\(^o^)/
328login:Penguin:2007/04/08(日) 18:46:43 ID:WpNdatMz
おごちゃんがまだ元気なこと、
おごちゃんを知らないlinuxユーザーがいること、
がわかった。
329login:Penguin:2007/04/08(日) 18:51:29 ID:b2hoDYFU
おごちゃんって、汎用機上がりでしょ。
なんか敵のような気がw。
330login:Penguin:2007/04/08(日) 19:06:23 ID:mzdNDo9M
たしか COBOLer じゃなかったかな?
331login:Penguin:2007/04/08(日) 20:32:23 ID:b2hoDYFU
COBOLerうぜーよ。
332login:Penguin:2007/04/08(日) 23:02:00 ID:uli6ZJNV
Debian Etch リリース:
Debian GNU/Linux 4.0 released
April 8th, 2007

http://www.debian.org/News/2007/20070408
333login:Penguin:2007/04/10(火) 13:26:08 ID:oZWntUbe
LinuxのGPLコードをOpenBSDがBSDライセンスで配布?
http://slashdot.jp/bsd/07/04/09/1523225.shtml
334login:Penguin:2007/04/11(水) 13:44:56 ID:51k+CROe
>>328
【時事】生越昌己についてあなたの意見ください 11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1101718848/l50
335login:Penguin:2007/04/12(木) 12:48:10 ID:kbkFgN0V
>>333の真相?
ttp://tamo.tdiary.net/
こじれたねぇ、やだやだ。
同じドライバを別々に書いてるのは人類にとって不幸な気がする。
BSD側が気づいてない混入に気づいたって事はずっと見張ってたって事か?
不毛で殺伐。
ccで送るってやっぱ陰険だよな。
336login:Penguin:2007/04/12(木) 12:52:14 ID:bNSAwxSf
いやだもなにも、ライセンスは守らないと
それがいやなら、自分で書くんだな
337login:Penguin:2007/04/12(木) 14:37:55 ID:lNWRakjx
OpenBSD連中がNDA問題でLinuxにいちゃもん付けたのがそもそもの発端。
常日頃見張っていたってわけではないだろう。
338login:Penguin:2007/04/12(木) 15:21:30 ID:bNSAwxSf
つーか、コミュニケーション能力が低いんだよ、BSDの連中って
339login:Penguin:2007/04/12(木) 16:57:35 ID:kbkFgN0V
今回はGPL側がいじわるすぎだと思うよ。
BSDもすぐ意固地になるけどさ。
なんだんかだ言ってlinuxのパッケージの1/5くらいはBSDライセンス。
BSD側だってGPLのコードがなければやっていけないだろう。
お互い持ちつ持たれつなんだからさ。
アップルが爽やかにNTFS-3Gを寄贈してくれた。
これだってBSDつながりで、おかげでlinuxでもntfsの書き込みが実用になった。

カーネルドライバも頑張ってるけど膨大なテスト量をこなすのはボランティアでは厳しい。
アップルなら社員が仕事でやってくれる。
340login:Penguin:2007/04/12(木) 17:09:55 ID:lNWRakjx
そういうライセンス体系なんだから、仕方がない。
BSD側も宣伝条項で応戦すればいい。
341login:Penguin:2007/04/12(木) 17:18:12 ID:8G0xdNdm
>アップルが爽やかにNTFS-3Gを寄贈してくれた。
おいおい。どこの妄想だよ。
342login:Penguin:2007/04/12(木) 17:23:43 ID:8G0xdNdm
343login:Penguin:2007/04/12(木) 18:40:37 ID:iBhgPG5G
>>339
BSDも、好きでBSDライセンスを使っているんだから、
それがGPLのコードの混入を禁止していても本望だろ。

ポリシーの違いで、良い悪いの問題じゃない。
しかも、自分で選んだポリシーだしな。
344login:Penguin:2007/04/12(木) 19:20:53 ID:0cfLNdmr
345login:Penguin:2007/04/12(木) 19:42:48 ID:bNSAwxSf
FreeBSD最新トピックス - LinuxデバイスドライバをFreeBSDでビルド、ZFS移植ほか
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/10/016/index.html

もう、BSDはLinuxのドライバ取り込まないとやってけない状況
346login:Penguin:2007/04/12(木) 19:52:36 ID:kbkFgN0V
>>343
そういう傲慢さはどうかな。
OSSは傲慢も許されるのかも知れないけどlinuxは自給自足してるわけじゃない。
ポリシーなんて高貴なお話よりもメールでバラまくってどうなのよ、 ひどくないか?人として。
話し合った結果公開に至るなら筋通るけどさ。
347login:Penguin:2007/04/12(木) 20:03:59 ID:kbkFgN0V
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/02/07/351.html
こんな事もあって
http://slashdot.jp/linux/03/06/07/1450217.shtml
こんな事にもなってる
もう自由貿易は始まってる。
イデオロギーで戦争したい人は他でやってくれ、鎖国主義者はどこかに消えてくれ。
348login:Penguin:2007/04/12(木) 20:15:00 ID:bNSAwxSf
そして、ソースを調べたら
BSDにはいまだに宣伝条項が残ってるのを見付けて難儀してる
という話も知らないんだろうなあw
349login:Penguin:2007/04/12(木) 20:17:47 ID:bNSAwxSf
BSD派生ディストリビューション全体に影響しうるライセンス問題の発覚
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/01/11/0047226
350login:Penguin:2007/04/12(木) 20:28:58 ID:0cfLNdmr
>今回の問題について同氏が考える唯一の解決法とは、関係するすべての著作権保持者をリストアップし、3-BSDライセンスへの変更を全員に承諾してもらう、
>というものだ。

すげえ労力w
このへん、ディストリビュータって徹底してるよなあ
351login:Penguin:2007/04/12(木) 21:08:41 ID:8kNPSSA8
盗人が居直る
352login:Penguin:2007/04/13(金) 09:10:18 ID:ShFCSjiC
Firefoxはライセンスの件で過去に遡ってコード寄贈者全員から承諾を貰ってたし。
一人でもモレると後から莫大な金額を請求される地雷になる。
linuxが全部GPLからできてると勘違いしてる人が多いけど実はGPLは意外と少ない。
find /usr/portage/ -name "*.ebuild" | xargs cat | grep "LICENSE=" > license
wc --line license
20856 license
cat license | grep -c "GPL"
14423
cat license | grep -c "BSD"
1390
cat license | grep -c "as-is"
1166
GPLは全種会わせても69%、as-isが1166もあるw
BSDは思ってたより少なかったけど、それてもこれだけある。
353login:Penguin:2007/04/13(金) 09:10:47 ID:8E8WB7s1
ようやくCENTOS5がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
354login:Penguin:2007/04/13(金) 10:12:35 ID:EIw1vdxT
イスラム教徒とキリスト教徒と無神論者がいくら対話を重ねても
根本からは納得しあえないのと似てて
ライセンスポリシーが違いはどれがいい悪いの問題じゃない。
本人の信念で制限つけたりはずしたりしてるんだし、
相手のライセンスに不満があっても本音はそこそこに
互いに認め合ったほうが無難。
355login:Penguin:2007/04/13(金) 10:19:57 ID:Sjsittfs
>>352
> linuxが全部GPLからできてると勘違いしてる人が多いけど実はGPLは意外と少ない。
> find /usr/portage/ -name "*.ebuild" | xargs cat | grep "LICENSE=" > license
これだと「linuxが」じゃなくて「Gentooが」でしょ。
356login:Penguin:2007/04/13(金) 10:20:54 ID:8E8WB7s1
そんなに違いはねーだろ
357login:Penguin:2007/04/13(金) 10:57:13 ID:lb984Mov
portageのebuildで探してるのが馬鹿っぽいw
358login:Penguin:2007/04/13(金) 11:05:30 ID:/6ljeg6a
つーか、GNUコンパイラ使ってる時点で終わってるんだよ、BSDはw
359login:Penguin:2007/04/13(金) 11:06:41 ID:8E8WB7s1
【GPL】ライセンス問題討論すれ7【BSDL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154170666/


そろそろこっちに行ってくだしあ
360login:Penguin:2007/04/13(金) 11:10:32 ID:lb984Mov
話がずれてるな
GPLはライセンス守る限り使っても問題ないだろ

用は、Gentooの開発者のように連絡とれってことだよw
ぱくるんじゃなくて
361login:Penguin:2007/04/13(金) 12:05:44 ID:7SGxOWc/
BSD信者に論点摩り替えられとるw
362login:Penguin:2007/04/13(金) 13:03:38 ID:ShFCSjiC
あんまりつつくと薮蛇だって事。
linuxは清廉潔白じゃない。
逆に潔癖のBSDがドシやって。それを面白がってる。
ま、今回はこんな陰険なやり方どうなのよって思っただけだけど。
363login:Penguin:2007/04/13(金) 13:51:44 ID:/6ljeg6a
またキモいのがでてきたなあ
364login:Penguin:2007/04/13(金) 14:01:59 ID:/6ljeg6a
BSDは前科持ちだということも知らないんだろうねえw
365login:Penguin:2007/04/13(金) 16:27:47 ID:8E8WB7s1
お前らいい加減にしろよ
とっとと>359のスレ行けよ
366login:Penguin:2007/04/13(金) 16:28:38 ID:7SGxOWc/
BSD連中キモ過ぎw
なんでわざわざLinux板に出没するんだろ。
367login:Penguin:2007/04/13(金) 16:37:12 ID:8E8WB7s1
RHELクローンの「CentOS 5」が正式リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/13/006/
368login:Penguin:2007/04/13(金) 16:39:07 ID:8E8WB7s1
Open Tech Press | デル、Red Hat Enterprise Linux 5のOEM販売開始
http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/04/10/0933219
369login:Penguin:2007/04/13(金) 22:39:31 ID:BCVt4Mbo
住友電工が、Xen による仮想化で SUSE Linux を採用
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070413/5.html

オープンソースのOCRシステム「OCRopus」がGoogle Codeで公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/13/012/
370login:Penguin:2007/04/14(土) 02:20:07 ID:5vntXnLS
RHEL5互換のCentOS 5が公開,構成の違いが明らかに
http://itpro.nikkeibp.co.jp/linux/index.html
371login:Penguin:2007/04/16(月) 22:42:34 ID:OBjTzemR
インテル、LinuxベースのウルトラモバイルプラットフォームMIDを発表
http://japanese.engadget.com/2007/04/16/intel-linux-mid/

これはヤバい...欲しい...
まさかintelから来るとは...
372login:Penguin:2007/04/17(火) 11:57:43 ID:5fOI6yEQ
官公庁の Linux オープンソース導入、掛け声だけか
http://japan.internet.com/research/20070416/1.html
373login:Penguin:2007/04/17(火) 12:04:07 ID:/fsHJsUi
>371
wizpy\(^o^)/オワタ
374login:Penguin:2007/04/17(火) 12:51:55 ID:d/O9QU6z
>>372
結局、税金の無駄遣いのレッテル貼られて終わりかよ。
375login:Penguin:2007/04/17(火) 12:59:17 ID:L7ZaH6Uj
>>372
見出しが不適切な希ガスるなあ
掛け声なんてあったのか? まだ検討中ってレベルじゃないのか?
そもそも「掛け声」って何・どれを指してるんだ?
376login:Penguin:2007/04/17(火) 13:10:58 ID:Zn3lHvs9
文系出身者しかいなさそうだからなー。
使わないと思うね。理系大国の中国とは違うからなー。
Linux を理解しない連中しかおらんだろう。
それに、文字コードも理解せず、ファイル名の日本語なんでも
かんでも CP932 な連中が Linux 使い出したら大変だ。
377login:Penguin:2007/04/17(火) 13:25:03 ID:J4AQ+AIX
>>372
244人中3人ってことだけど、サンプル数少なくね?
378375:2007/04/17(火) 13:52:06 ID:L7ZaH6Uj
>そもそも「掛け声」って何・どれを指してるんだ?
すまん一応それらしいことは書いてあるね・・・吊ってくる

にしてもトップダウンで一斉にお触れが出た訳でもなく、「一部で実験・試験運用してる」くらいの段階だと思うんだが・・・
どうせならその244人に「Linuxって知ってるか」「官公庁などでのLinux採用促進について聞いたことがあるか」
併せて聞いてほしかった。
379login:Penguin:2007/04/17(火) 14:03:38 ID:JXM6qqGt
OSはプリインストしてる場合が多いし、
いきなり全面オープンソース化でLinux移行より、
まずオフィススイートをOOoにして欲しい。
抵抗なくOOoが使えるようになれば、OOoを使うのにOSが何であれ関係ないことに気づく。
380login:Penguin:2007/04/17(火) 14:36:30 ID:1898kB0u
>>372
バックエンドで何が動いてるかとなると、たいがいは知らんから
無作為にアンケートとっても余り意味がない。
381login:Penguin:2007/04/17(火) 14:39:22 ID:SMXuk1Vw
まあ一気に移行するのは無理だし。
382login:Penguin:2007/04/17(火) 19:37:26 ID:EYfi2Gwn
まあOSは最後で良いからOOoは使えには同意かなー
383login:Penguin:2007/04/18(水) 01:11:23 ID:xtNnGAkF
>>371
今はマイクソよりもintelのほうが優勢ってことすかね?
確かにvistaを見るとそんな気もしないでもない
384login:Penguin:2007/04/18(水) 14:06:47 ID:BMxNLQhI
Microsoft,GoogleによるDoubleClick買収の阻止を米国政府に要求

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070417/268523/
385371:2007/04/18(水) 21:10:14 ID:piLsrLh8
>>383
優勢かどーかはわからんけど...
intelのx86でmacが動くようになっちゃったしね...

それでも最近出るPDA(っぽいヤツ)はほぼwindows mobileだし、
UMPCとかorigamiはintelとMSが組んでやってるみたいだし、
linux+AMDなOLPCに対抗したClassmate PCとかゆーのはwindows+intelだし、
intelからlinuxが載った小型デバイスが出て来るなんてなー
と思ってびっくりしただけ。
386login:Penguin:2007/04/19(木) 00:59:46 ID:1SBOlorl
>>384
MSが独占阻止訴えてもいまいち説得力がないな
387login:Penguin:2007/04/19(木) 01:02:05 ID:23Eo6asI
「お前がいうな!」
って感じだな。
388login:Penguin:2007/04/19(木) 12:57:24 ID:79vCufup
Microsoftの「メン・イン・ブラック」がフロリダ州のオープンな標準規格に関する法案を抹殺
http://opentechpress.jp/opensource/07/04/19/025240.shtml
389login:Penguin:2007/04/19(木) 15:55:19 ID:G/1Uoa6u
>>386
現在進行形でこんな感じだもんな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0704/13/news061.html
390login:Penguin:2007/04/20(金) 14:42:40 ID:p33zUg79
>>376
でも持ってる携帯や薄型TVの中のOSがLinuxだったりすると。
391login:Penguin:2007/04/20(金) 14:53:17 ID:p33zUg79
>>371

こ、これは・・・

> 最初のMID向けOSは紅旗LinuxベースのMIDINUX

MADE IN CHINA?
392login:Penguin:2007/04/21(土) 01:55:11 ID:247qWZRl
国際化の面で中国産や日本産が優位に立てると思う。
日本にも老舗のvineや日本語強化fedoraのmomongaとか素材は在る。
資本投入してテコ入れ、事業化して中国を追撃したい。
中国の後塵を拝するまま放置するとまた日本は外国製OSに支配されるかもしれない。
tronで煮え湯を飲まされた事をもう忘れてしまったのか?
unicode策定時に中国と韓国にいいようにされ日本は傍観、後悔し学習したのではなかったのか?
国産OS、さらにOS輸出国となる事を目指すべし。
OSは儲かる。
メモリーよりはCPU、アプリよりはOSを生産した方が儲かる。
393login:Penguin:2007/04/21(土) 02:27:54 ID:Xw1eIR6s
>>392
分かりました。
さっそく超漢字をT-Engineに移植しましたので、発注お願いします。
394login:Penguin:2007/04/21(土) 13:26:08 ID:cwslRnGB
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070421_opensource_billgates/

ビル・ゲイツ会長の講演にLinux関係者が乱入して大騒ぎに
395login:Penguin:2007/04/21(土) 13:51:00 ID:cwslRnGB
「Linuxの性能はUNIXを凌ぐ」---レッドハット 纐纈昌嗣氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070418/268788/
396login:Penguin:2007/04/21(土) 19:45:20 ID:8AYG+jnk
Ubuntu 7.04が公開,ブックマークなどWindowsの情報を取り込み可能
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070420/269132/
397login:Penguin:2007/04/21(土) 22:46:15 ID:+mEE5sJU
組み込みOSでは日本が中心になりそうなんだけどな。
特に車関係。
デスクトップやサーバは無理だな。
日本人開発者が少なすぎる。
398login:Penguin:2007/04/21(土) 22:46:51 ID:/Y+gSsPP
>>394
>「ソフトを無料化しろ!ソースコードを公開しろ!」
誰か"Free Software"と"Open Source"の意味と定義を教えてやれ。
399login:Penguin:2007/04/21(土) 22:52:23 ID:8Xh9U1T9
>>397
日本の組み込みOSって海外で使われてるの?
400login:Penguin:2007/04/21(土) 23:59:43 ID:JsERSKOJ
米MS、ウィンドウズXPを350円で途上国向けに提供
http://www.business-i.jp/news/world-page/news/200704210021a.nwc
401login:Penguin:2007/04/22(日) 08:00:23 ID:ieetO84l
>>400
スターター・エディションだけどな…
402login:Penguin:2007/04/22(日) 08:48:07 ID:ErZumooL
>>401
あれってIEとJaneとOE起動したらもう無理だっけ?
AVでもだめなんだっけか?
403login:Penguin:2007/04/22(日) 10:14:08 ID:Q3uH8XaL
まずは基本から
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0703/21/news015.html
>再配布の際、販売することも、無償で配布することもできる。通常はバイナリとソースが同時に
>配布されることが多いが、バイナリだけを入手した場合は、有償もしくは無償で入手元から
>ソース入手の手段を提供してもらえる。
勝手に値段つけて売ってもいいんです

>なお、よくある勘違いは、GPLなら誰でもソースを無償で入手できるということである。
>例えば、あるメーカーがGPLのソフトウェアを搭載した製品を発売していたとしても、そのソースを
>要求できるのは、製品を購入したユーザーのみである。
>メーカーは他者に公開する義務を持たない。また、製品を持っているユーザーが無償でソースを
>入手できるとは限らない。メーカーは無償でソースを提供する義務はなく、有償でも問題ない。
無料とは限らないんです
404login:Penguin:2007/04/22(日) 11:02:57 ID:w64thiBP
無料とは限らないけど、バイナリだけをもってる人には、
3. d)著作物に、いかなる第三者に対しても、『プログラム』に対応した完全
かつ機械で読み取り可能なソースコードを、頒布に要する物理的コスト を上
回らない程度の手数料と引き換えに提供する旨述べた少なくとも3年 間は有
効な書面になった申し出を添える。ただし、ソースコードは上記 第1節およ
び2節の条件に従いソフトウェアの交換で習慣的に使われる媒 体で頒布しな
ければならない。
があるから、そんな非常識な値段はつけられないよ。
間違っちゃいないけど、なんか勘違いを誘ってる感じだったので。>>403
405login:Penguin:2007/04/22(日) 12:25:45 ID:n06vL1Od
なんでGPLの解説が始まったのやら
406login:Penguin:2007/04/22(日) 12:43:28 ID:7T20Qajx
【GPL】ライセンス問題討論すれ7【BSDL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1154170666/

ライセンスの話題はこちらで
407login:Penguin:2007/04/23(月) 05:25:35 ID:9tR4E+6v
>>404
ソースコードはね。
パッケージとしては言い値で売っていい。
普通はサポートやソリューション開発などの付加価値を付けるが。
http://search.dell.com/results.aspx?s=gen&c=us&l=en&cs=&k=linux&cat=prod
こんな所でもlinuxが販売される時代となった。
408login:Penguin:2007/04/23(月) 09:36:54 ID:Tr5492Mu
そもそも一番偉い人がUbuntu使ってるしな、Dellは。
http://www.dell.com/content/topics/global.aspx/corp/biographies/en/msd_computers
409login:Penguin:2007/04/23(月) 12:31:26 ID:ViZIKS8M
モバイル版Gnomeの推進団体「GNOME Mobile & Embedded Initiative」が設立
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/04/23/003/index.html
410login:Penguin:2007/04/23(月) 13:29:20 ID:qevBtBql
>>408
日本DELL はどうなんだろうな。
相変わらず、IE以外は排除しているからな。
Vista かな。
411login:Penguin:2007/04/23(月) 15:15:19 ID:PC/nXiuh
>>408
http://japanese.engadget.com/2007/04/20/dell-ubuntu-linux/

Dellのマイケル・デル会長、自宅ではUbuntu Linuxユーザ
412login:Penguin:2007/04/23(月) 18:47:20 ID:FgXF34KT
>>410
マイケル・デルに日本DELLがIE以外で注文出来ないことを教えてあげると
日本DELLもIE以外に対応したりして。

まぁ,FirefoxでもUser AgentをIEにすれば注文出来るけれどね。
413login:Penguin:2007/04/23(月) 19:15:14 ID:qevBtBql
>>412
>まぁ,FirefoxでもUser AgentをIEにすれば注文出来るけれどね。
そう。これがどうにも納得行かんですよー。MSの圧力なんですかねー。
注文フォームの都合で IE以外だと動かないというなら、まだ理解できなく
もないですが、Agent行で否してくるなんてダサ過ぎです。
OS無しモデルも売っているくせして IE だけなんて・・・
414login:Penguin:2007/04/23(月) 19:22:37 ID:FgXF34KT
>>413
MSの圧力ってことでは無く,
単にIEでしか動作の保証をしていないだけだと思う。
IE以外のブラウザに対応(検証)させると別途工賃が掛かりますよといった感じで。
これは要はサイトを制作したところの技術力不足だと思うが。
415login:Penguin:2007/04/23(月) 19:27:41 ID:qevBtBql
>>414
う〜ん。米Dell とページの構成は同じだと思います。
で、米Dell では問題ないのに、何で日本Dell はダメなんでしょう?
416 ◆Zsh/ladOX. :2007/04/23(月) 19:43:32 ID:2eHfXMYk
んだんだ。
納得いかん:-(
417login:Penguin:2007/04/23(月) 20:29:03 ID:T62avkYr
>>415
ttp://beau.g-com.ne.jp/mon-extension-memo07_03-4.html#memo07328
>雇い主が会社の Web の Google へのアクセスを遮断したばかりだったのだ.それは彼が
>Windows Live Search を使うプログラムに従ったからだ
>Microsoft の検索にアクセスする毎にクレジットが貰えるというプログラムである.そのクレジットは
>アクセス毎に2ドルから10ドルで更に2万5千ドルが追加されるのだ.

こんな感じなんだと思うよ。
技術的な正論はたぶん無い。
圧力というのは誤解で金。
脅迫や圧力ではなく金払ってお願いしてるんだからマイクロソフトのやってる事は全くもって合法w
アメリカもマイクロソフト帝政が瓦解しつつあり日本はマイクロソフトにとって最後の植民地。
世界中がみんなIEを使っていると錯覚させるのに必死。
418login:Penguin:2007/04/23(月) 20:37:40 ID:qevBtBql
>>417
MSはそんなこともしているんですか、ある意味感心しました。
419login:Penguin:2007/04/23(月) 22:06:03 ID:a3ZkX6wn
http://www.thinplanet.jp/news/20070423/27.html?rss
ハーバード大学、Wyse の Linux ベースシンクライアントを導入
420login:Penguin:2007/04/24(火) 01:33:09 ID:6yi0vOBC
Ubuntu 7.04,日本語ローカライズ版が早くも登場
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070423/269271/
421login:Penguin:2007/04/24(火) 02:30:01 ID:WQ2L3Do+
>>419
Wyseがまだ存在してたことに驚き。 さすがにキャラクター端末は
もう作ってないようだね。
422login:Penguin:2007/04/26(木) 15:04:31 ID:CfWCDoE4
ここに貼るべきか迷ったがとりあえず

Linux障害発生時に表示されるメッセージ内容の意味と対処方法を参照できる「OSSメッセージペディア」
http://ossmpedia.org/index.ja.html
423login:Penguin:2007/04/27(金) 15:44:18 ID:Xfo4ECt6
>>394
こんなことがあったのか。
しかし今更 Windows のソースが一般公開されたところで
しばらくは使う気が起きないけどな。まずは世界中の詳しい
やつらに色々やらせて傍観だ。
424login:Penguin:2007/04/27(金) 16:56:42 ID:Xfo4ECt6
>>422
しまった。そんなサイト俺が作っとけばよかった。
425login:Penguin:2007/04/27(金) 22:47:00 ID:pXQ/N0Pp
Linuxディス鳥の種類多すぎないか?
増え過ぎて、訳がわからなくて
入り口が広がっても、操作性や環境が違いすぎて
中が広がり過ぎて来ているかんじがする
そろそろ収拾付けろ!

どれかが基本とゆうか、基準Linuxとして普及しないと
駄目になって行く気がしてくる
426login:Penguin:2007/04/27(金) 23:23:53 ID:QIxGgn6U
ワケがわからないのはディストリの数のせいじゃないよ
以前のWindowManger乱立、GNOME/KDE二大巨頭時代に比べたら

今はGNOME一本になって操作性や環境は統一されてると思う。
俺はKDE好きだけど、UIのことを考えたらKDE4は永遠に出ないほうがいいかもね。

ま、増えてるものをまとめたところでそれが強力になるわけはないということで。
427login:Penguin:2007/04/27(金) 23:27:28 ID:G0pChQGj
日本の携帯電話メーカーみたいね
428login:Penguin:2007/04/28(土) 10:06:28 ID:voIoLCKO
linuxのデスクトップはvistaやOSXをそっくり真似る事もできる。
見た目はただの見た目でしかない事をちゃんと教えるべきだしaptもrpmもemergeも
同じであると教えるべきなんだよ。
デストリが違うと使えなくなる?
んなアホ言うのは馬鹿か重箱の隅が趣味のオタクだ。
馬鹿に迎合すべきではない。
429login:Penguin:2007/04/28(土) 10:06:35 ID:baofqvn0
>>426
WindowManager乱立したというが、有力なものが10以上あった?ないだろう。
今はGNOME一本とは?デフォルト設定率(=GNOME)が高いといことか?

そもそも「ワケがわからない」という認識が間違いだし、
「一本化して強化される」がちがうことの説明としては次だろう。
・Linuxの構成要素単位の強化はディストリに依存しない
・別ディストリでの強化要素は同じLinuxのIFでフィードバックできる
・複数ディストリ同時進行=Linux開発自体がマルチ同時進行
・一本化すると要素単位の適当な依存性抽出が困難、開発は停滞する
430login:Penguin:2007/04/28(土) 10:41:08 ID:h902FxBl
>>425-429
他所でやれよ馬鹿チン共

ここはニュー速スレだ
431login:Penguin:2007/04/28(土) 14:57:02 ID:a1FooZEv
方向性が決まってて開発がアクティブな時は一本化されてても問題ないけど
開発が停滞して不満がいっぱいのような時に分裂したり新しいものが出てくる。

要は一本化された方がメリットがある時に一本化されるだけであって
一本化されないこと自体が問題な訳じゃない。
432login:Penguin:2007/04/28(土) 15:40:52 ID:PAU9jX4l
433login:Penguin:2007/04/28(土) 17:35:19 ID:PAU9jX4l
Tcl/Tk 8.5a6
http://www.tcl.tk/software/tcltk/8.5.html

bはまだかー
434login:Penguin:2007/04/28(土) 20:21:43 ID:JHnghFCv
Debain WrEtch: review of an UnAmerican Linux system
http://www.linux.com/article.pl?sid=07/04/27/1211211

キター
435login:Penguin:2007/05/01(火) 19:40:44 ID:ZwLW+mZb
デル、Ubuntu Linuxを正式サポートへ
http://japanese.engadget.com/
>今現在の時点ではUbuntu.comにもDELLにも掲載されていないものの、
>Ubuntuのスポンサー企業Canonicalでシニアサポートアナリストを務める
>Fabia'n Rodri'guez 氏によれば本日をもって情報解禁、
>正式にDELLのUbuntuサポートを認めることができるようになったとのこと。
436 ◆Zsh/ladOX. :2007/05/01(火) 19:46:57 ID:nmfpsdPf
良いねぇ。
でも日本だと売れるかなぁ…
437login:Penguin:2007/05/01(火) 20:41:46 ID:/0pKYG/g
売れないとしても大きな一歩であることには変わりないよ。素直に喜ぼうぜ
438login:Penguin:2007/05/01(火) 20:59:06 ID:JHQh0NIM
画面で見る最新Linux「Fedora 7 Test 4」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070501/269956/
439login:Penguin:2007/05/01(火) 21:49:49 ID:ZwLW+mZb
ITproなんでjpegにしないんだろうね。いつも思うけど
440login:Penguin:2007/05/01(火) 21:50:22 ID:5UkcHEwy
1スピンドルの軽量ノート作って日本で売ってください→DELL様
441login:Penguin:2007/05/02(水) 00:37:02 ID:gfTkE80n
画面で見る最新Linuxってさ、ITproっていうわりにはディストリが
素人臭いのばかりなんだよな。しかもFedoraにやたら偏ってるし。
もっとも素人記事を抜いたらLinuxの記事なんか残らなそうだが。
442login:Penguin:2007/05/02(水) 01:42:12 ID:RXIcVPo+
Linux界最強のDAW「ARDOUR 2.0」
http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/05/linuxdawardour.html
443login:Penguin:2007/05/02(水) 16:57:09 ID:RXIcVPo+
途上国の子供に配る低価格PC、OSはWindowsに決定
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20348184,00.htm
444login:Penguin:2007/05/02(水) 17:42:43 ID:HnMo6yvo
>>443
ちゃんと調べろや。MSが、誰にも頼まれてもないのに、勝手にolpc用のWindowsを開発してるだけ。

In some media resources, e.g. at the website of the official austrian media station
ORF (http://futurezone.orf.at/produkte/stories/155581/), it was announced that
OLPC is performing a strategy change and that a version of Microsoft Windows
will be the offical standard software system that runs on the OLPC laptops.
***This is not true***, as it is already described at the OLPC myths page.
The OLPC is continuing to develop a Linux-based software set for the laptop in conjunction with RedHat.
...

ttp://wiki.laptop.org/go/Windows
445login:Penguin:2007/05/02(水) 17:53:34 ID:WgTOUB5j
最優秀アンチウイルス・ソフトは「AntiVirusKit」,最下位は「Microsoft OneCare」http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070305/263800/

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070305/263800/
446login:Penguin:2007/05/02(水) 19:23:49 ID:7fZ4B4uD
>>443,444
ふいた

嘘記事書いちゃって大丈夫なん?
447login:Penguin:2007/05/02(水) 20:42:34 ID:VcqVPEiX
>>445
clamavってどこくらいに位置するんだろうか。
448login:Penguin:2007/05/02(水) 21:06:35 ID:VuSgzBeZ
>447
本当は最強だけど 商売が
449login:Penguin:2007/05/03(木) 01:06:57 ID:DO5Cv5V0
夢見る少女じゃいられない
450login:Penguin:2007/05/03(木) 02:45:30 ID:CLdzls6O
>>394
おおー勇者よー
走れ走れ走れ
叫べ叫べ叫べ
いーそーげー
451login:Penguin:2007/05/03(木) 06:41:35 ID:IMSOn2NQ
恣意NETだから仕方ない なんてねw
452login:Penguin:2007/05/03(木) 09:56:51 ID:DxBoJfSC
無償基本ソフト「リナックス」販売で連合・米オラクルなど
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070503AT1D270CV02052007.html
「OS市場で圧倒的なシェアを持つ米マイクロソフトに対抗する。」
よくわからないが、威勢のよいニュースだね。
453login:Penguin:2007/05/03(木) 10:04:03 ID:IqW7AYN1
【IT】「Windows98/Meはネットワークに繋げるな。他の人にも迷惑だから」 - IPA★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178120259/
454login:Penguin:2007/05/03(木) 10:10:59 ID:74Jgyr5V
>>452
このポイントは日本でやるってとこかな
まあ、数字(実績)が出てくるのは数年後よ
455login:Penguin:2007/05/03(木) 11:03:38 ID:DxBoJfSC
>>452
あんぶれいかぼ2.0
456login:Penguin:2007/05/03(木) 11:16:20 ID:B4BPThBb
>>453
IPAってMSから金つかまされて完全に腑抜けになってんだろな
457login:Penguin:2007/05/03(木) 12:26:54 ID:sGFtbEbT
>>452
ただ単にRedHatがやばくなっただけな気も…
458login:Penguin:2007/05/03(木) 17:20:25 ID:cye0CTgw
>>452
Linuxをめぐるこのような動きを
M$への「対抗」とか「シェア」で捉えようとしている時点で、
この記事を書いた日経の記者は既にゲイシの軍門に降っている。
そのことに気がついていないこの記者の脳味噌は、
時代から5年は遅れてると思うが...。

日経も落ちたものだ...。
459login:Penguin:2007/05/03(木) 17:33:26 ID:CLdzls6O
Linux使いとは視点が違う
Win使いはOfficeの値段を安くしてくれるかもしれないLinux登場は大歓迎

シェア低下どころかディス鳥消滅におびえる必要がないからな
460login:Penguin:2007/05/03(木) 19:12:59 ID:74Jgyr5V
>>457
どういう意味?
あのリンクにあがってる企業は、Redhat扱ってる会社ばかりですよ
461login:Penguin:2007/05/03(木) 19:22:37 ID:AfwaIqk3
>>452>>460
「10社以上」程度なら参加企業名のリスト載せてくれればいいのにね
紙幅の都合がある訳でもなし
と思ったけど普通紙に求めてもしょうがないか
で、rh入ってるんだろうか
462login:Penguin:2007/05/03(木) 19:41:24 ID:sGFtbEbT
463login:Penguin:2007/05/03(木) 21:22:44 ID:74Jgyr5V
>>462
つっても、それ後日談があって、redhatからoracleに乗り換える客
ほとんどいないらしいですよ
あたり前っちゃ当たり前だけど
464login:Penguin:2007/05/03(木) 23:10:58 ID:nzDPLzd2
>>463
そりゃそうだろ。
redhatをサポートをするつー話なんだから
465login:Penguin:2007/05/04(金) 11:21:04 ID:7NfAMglK
実際、Unbrakableにあたってるパッチも(今のところ)RHELのパッチSRPMを
リビルドしただけ見たいだし。
CentOSの金巻上げ版ディストロにしかなってない罠。
466login:Penguin:2007/05/04(金) 11:59:30 ID:uEg/ZcYH
RedHatのバイナリ互換LinuxってのがCentOSの存在意義でCentOS単独ではなんの意味もない。
正直RedHatが特に優れたLinuxとは言い難い。
そのクローンのCentOSも然り。
467login:Penguin:2007/05/04(金) 12:05:14 ID:zt+r9AEb
>>466
バイナリ互換なんて謳ってたっけ?
468login:Penguin:2007/05/04(金) 13:29:03 ID:8u7LuiT+
どなたかKNOPIXXの話もをしてくれませんか
469login:Penguin:2007/05/04(金) 14:10:35 ID:HDfkFeS5
単にDBアプリケーションをOS単位に、ではGPLとかあるのでサポートとして提供しようかって感じじゃないのか?
個人的には中身には興味ないが、オラクルDBのサポートだけが必要な技術部門なら悪くないかもな。
逆にLINUXの総合的なサポートとかには期待はしてないってスタンスかな。
470login:Penguin:2007/05/04(金) 14:26:44 ID:V7Efqv37
471login:Penguin:2007/05/04(金) 14:28:37 ID:F7sxO+oE
話しの流れをきってすいません

「無職になって、資格勉強する人を、ラインセスニートと言う」

と資格板から発表されました。

ラインセスニートをよろしくお願いします
472login:Penguin:2007/05/04(金) 14:37:53 ID:16yC/Bwz
>>458
日経だもの。
日本経済新聞社だもの。
経済の視点からしか見ようとしないのは当然のことだ。
分かっていても他のことあまり書くと無駄情報として客や株主から喜ばれないんだよ。
473login:Penguin:2007/05/04(金) 15:08:13 ID:fCbQcfys
そもそもUnbrakableを発表した時のOracleの鼻息の荒さは
「RedHatのメンテナがパッチ出すまで待ってたら間に合わねーから
自前でパッチ出すよ」だったから期待はずれなわけで。

今みたいにRHELリビルドしかやらないなら最初からRHELを対象にした
サポートを売ってりゃいいわけで。

いつの間にか単にRHELベースになってアジア指向になってたMiracle Linuxも
触れ込みは「Oracleに最適化されたディストロ」だったわけで。

なので「また始まったよ」くらいの感想しかない。
474login:Penguin:2007/05/04(金) 15:09:33 ID:uEg/ZcYH
>>467
じゃなきゃクローンの意味が無い。
細々としたパッケージのバージョンをピッタリ一致させてクローニングしてる意味を考えようぜ。
クローン度がバイナリ互換性を担保する。
見た目や操作のコピーだけならどのデストリだって簡単にできるしね。
linuxにおいては見た目や操作系は表層にすぎない。
そんなくだらない物のためにRedHatやCentOSを選ぶ馬鹿はいない。
RedHat用パッケージが使えるからCentOSを選ぶ人はいる。
475login:Penguin:2007/05/04(金) 18:47:59 ID:qARbTz/S
財界機関紙に庶民が何か求しても無駄ってこと早く理解するべきではないか?
476login:Penguin:2007/05/04(金) 18:52:45 ID:qARbTz/S
>471
変な造語だね
資格勉強=就業訓練の一環と捕らえれば定義に反するし
それからニートって日本では若者に責任を転嫁し馬鹿にするための言葉だから
若者自身は使うべきではないとおもう
煽り材料に使ってるやつは馬鹿
中年以上ならともかくな
477login:Penguin:2007/05/05(土) 03:49:25 ID:ztyHo09h
言葉狩りはイクナイ
478login:Penguin:2007/05/05(土) 06:22:46 ID:X/kVmdmD
言葉狩りするつもりはない
でもなぜその言葉ができたか使われるようになったか
それを理解してから考えようねってこと
479login:Penguin:2007/05/05(土) 08:59:04 ID:Q7tP47t9
>>476
英語の使い方がいつも可笑しいから、あんまり気にするな
480login:Penguin:2007/05/05(土) 10:52:32 ID:eD+aHB0b
>>471

だ が 断 る
481login:Penguin:2007/05/05(土) 17:51:16 ID:HEH3Drub
NEETとニートを別物だととらえれば無問題。

というか横文字の概念は日本に入ってきた途端に原義を離れて様々に
解釈されるようになるから、それはそれでありなのかもしれんけど。
482login:Penguin:2007/05/05(土) 18:57:00 ID:ZjxcSkwH
>>481
原義を離れすぎると、その言葉が普及してしまった
時にその言葉を用いて外とコミュニケーションを図ろうと
した場合に話が根底からかみ合わなくなるので、あまり
歓迎すべき事じゃないような。
483login:Penguin:2007/05/05(土) 22:44:22 ID:ztyHo09h
板ちがいな話題だけど、NEETってNot in Employment,Education or Trainingの略語なんだっけ?
日本語で使われている片仮名のニートという言葉と意味がそんなに違うの?
484login:Penguin:2007/05/05(土) 23:07:58 ID:A3jfAJXA
NEET(就業、就学、職業訓練のいずれもしていない人)とニート(主婦と学生を
除く非労働力人口のうち15〜34歳の人)?
485login:Penguin:2007/05/05(土) 23:59:21 ID:gmL3EXLH
日本じゃネクラでひきこもってるオタクというイメージが強いが
もともとのイギリスでは
不良のゴロツキとかそんなのが対象だったんじゃないの?
486login:Penguin:2007/05/06(日) 00:06:00 ID:KoZlMgwQ
まぁレディファーストとか言わないとダメな国だからな
487485:2007/05/06(日) 00:11:10 ID:o5jLsIId
イギリスの不良の面白い例があった。
http://plaza.rakuten.co.jp/fromUK/diary/200508250000
まあこういうのがNEETの何割なのかは知らないけどね。
488login:Penguin:2007/05/06(日) 14:26:46 ID:o0Jp0kn5
Ktorrentに複数の脆弱性が発見される
http://peer2peer.blog79.fc2.com/blog-entry-418.html
489login:Penguin:2007/05/06(日) 20:10:19 ID:FDSqbcuV
>>483

ラインセスニートが「どこにも通わずに資格勉強をする15〜34歳」だとすれば
カタカナの定義にぴったりじゃないか。

その括りでいくとバイトしてない浪人生とか学校に通わない司法試験勉強
してる人もニートなのでどうかとも思うが。
490login:Penguin:2007/05/07(月) 00:06:00 ID:p9nd5dbu
ニートは差別用語になってしまいました
491login:Penguin:2007/05/07(月) 04:54:12 ID:9r20+7m0
>>484
その二つって同じ意味のことをほとんど言い替えているだけのことじゃね?
492login:Penguin:2007/05/07(月) 10:23:06 ID:88gJyPAh
「途上国の子供に配る低価格PC、OSはWindowsに決定」
ttp://blog.japan.zdnet.com/opensource/a/000838.html

Linuxオワタ\(^o^)/ とか言われるんだろうな。
493login:Penguin:2007/05/07(月) 10:59:18 ID:ctwW98xB
494login:Penguin:2007/05/07(月) 15:10:05 ID:fPLSXyNM
>>489
Education or Training の部分が微妙だな。
何かの学習をしていたりトレーニングしていたりを
一人でやっている場合を含めるのかどうかだな。
独学は証明する方法がないから含めないというので
あれば司法試験の勉強をしている人も含まれなくなる。
495login:Penguin:2007/05/07(月) 16:08:39 ID:XsrkWL/c
司法試験とか、資格の学校とかいうのにいくんじゃないの普通
496login:Penguin:2007/05/07(月) 16:36:35 ID:Oyj2x8Vh
>>494
わざわざTrainingを挙げているところを見ると
イギリスは無料の職業訓練とかが充実してるんじゃないの?
だからそれすら出てこない奴らって意味があるんじゃない?
497login:Penguin:2007/05/07(月) 17:58:14 ID:OoFa1B7X
498login:Penguin:2007/05/07(月) 22:06:34 ID:UKCax7TS
■米Progenyが営業終了 - サポート切れRed Hat向けサービスの今後は?
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/02/001/index.html
499login:Penguin:2007/05/08(火) 09:07:52 ID:7wUfb0HP
>>492
その記事のトラックバックの中に「誤報では?」で
始まるタイトルのやつがあるので、それを読め。
500499:2007/05/08(火) 09:18:08 ID:7wUfb0HP
尚、Yomiuri Online もやってしまったので調べ直して
訂正記事を出した方が良いとは送っておいた。(読売は
影響力でかそうだし)
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070507nt09.htm
501499:2007/05/08(火) 09:23:59 ID:7wUfb0HP
/.j の関連記事

OLPCのOSとしてWindowsも利用可能に
http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=07/05/07/0053248

こちらも最初は「も利用可能に」ではなかったらしい。

> 追記(by O):コメントに指摘のある通り、記事原文によると
> 「標準OSとして採用」ではなく、Windowsも利用可能とする、
> という内容である為に記事タイトルを元の「OLPCのOSがWindowsに
> 決定」より修正しました。
502login:Penguin:2007/05/08(火) 17:34:47 ID:xIrCA9oy
MS/Novellの提携にDellが参加
http://opentechpress.jp/enterprise/07/05/08/0449241.shtml
> Microsoftとノベルは5月6日、LinuxとWindowsの相互運用性の向上と顧客に対する
>知的所有権の保証を目的とする両社の業務提携にDellが参加することになったと発表した。
503login:Penguin:2007/05/08(火) 21:36:46 ID:yi/yqkDC
デルもへたれだな。
SCOの訴訟の時も折れてただろ、たしか。
504login:Penguin:2007/05/08(火) 23:07:24 ID:1t1I+o1T
Distribution Release: Gentoo Linux 2007.0
http://distrowatch.com/4217
505login:Penguin:2007/05/09(水) 20:22:31 ID:1rxS5S8h
ノベルの著名Linux開発者、グーグルに転職
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20348427,00.htm
506login:Penguin:2007/05/09(水) 21:05:45 ID:YShDTi39
Robert Loveってximian組か。
507login:Penguin:2007/05/09(水) 21:35:34 ID:UAUF0rVT
Xbox 360で動作するLinuxライブCDが公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/09/009/

議論を呼ぶIndy 500初「TeamLinux」スポンサーのレーシングカー
http://opentechpress.jp/opensource/07/05/09/023210.shtml
508login:Penguin:2007/05/10(木) 21:59:59 ID:910CKKdy
http://www.oracle.co.jp/news_owa/NEWS/news.news_detail?p_news_code=1737

釣られて大騒ぎした人達、お疲れ様。
509login:Penguin:2007/05/11(金) 01:34:50 ID:S3nKuiFb
>>508
つーことは、例の日経のDQN記者は捏造罪でタイ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ホか?
510login:Penguin:2007/05/11(金) 06:45:46 ID:IIkKL7jZ
裏取ってから記事書けよ・・・・
511login:Penguin:2007/05/11(金) 07:08:46 ID:3LAxd4EH
>>510
それは何処の記者にも言えること。
512login:Penguin:2007/05/11(金) 07:53:04 ID:JeLE/nvN
はぁ?肉桂の人?w
513login:Penguin:2007/05/11(金) 12:24:46 ID:XNixG+ul
>>512
事の事実ではなく取材した記者の主観や感想を伝えることが
正しいと信じている連中ですから
514login:Penguin:2007/05/11(金) 18:20:55 ID:/ZUjKiJZ
でも「そのやり方もいいかも知れないな」と採り入れられちゃったりしたら
嘘から出たまことになって面白いのだが。
515login:Penguin:2007/05/11(金) 22:10:22 ID:DRtTLgQs
Mandriva 2007 Spring――他を圧倒する完成度
http://opentechpress.jp/developer/07/05/11/018224.shtml

wwwwwwwwwwwwwwww
516login:Penguin:2007/05/11(金) 23:32:02 ID:j8vULC8K
日本語が欲しいな
517login:Penguin:2007/05/11(金) 23:48:20 ID:IZIrN/19
フリーソフト/オープンソースソフト一覧
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051005/222282/
518login:Penguin:2007/05/12(土) 00:10:47 ID:cFTF1aze
レッドハット、インテルと共同開発した新興市場向けデスクトップLinuxを発表
http://www.computerworld.jp/news/plf/64189.html

VMwareが無償の仮想マシン実行ソフト新版を公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070509/270422/?ST=oss
519login:Penguin:2007/05/12(土) 10:26:56 ID:+TfE16Ny
Fedora 7 -- what, when, and why (2007-05-08)

The next version of Fedora will be released on May 24th. It will be called "Fedora 7" -- not "Fedora Core 7".
It's the most ambitious release of Fedora that we've undertaken, and I hope that when we look back
at Fedora 7 one or two years down the road, the decisions that we made for this release will have proven
to be as impactful as anything we've done in the Fedora space since the start of the Fedora Project.

In one sentence: "Fedora 7 has been about improving the manner in which all future Fedora releases will be made."

Read more at https://www.redhat.com/archives/fedora-announce-list/2007-May/msg00002.html
520login:Penguin:2007/05/15(火) 00:20:37 ID:xpXvJWX4
マイクロソフト:「LinuxとFOSSは当社の特許235件を侵害」 - Engadget Japanese
http://japanese.engadget.com/2007/05/14/microsoft-linux-foss-235-patent/
521login:Penguin:2007/05/15(火) 00:23:33 ID:DWU1G1Nr
なぜ欧州のオープンソース開発者は活発なのか---FOSDEM2007に見るヨーロッパのOSS事情
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070508/270280/?ST=oss&P=6
522login:Penguin:2007/05/15(火) 11:57:31 ID:Y05mkgJo
>>520
MSは、素人が見ても誰もが納得するような明らかな侵害だけをリストアップすれば
もっと指示されるかもしれないのに、ただの言いがかりみたいなものを数多く出すものだから、
反感を買うんだよな。大企業ってのはそういうものなんだろうけど。
523login:Penguin:2007/05/15(火) 13:21:04 ID:uTiAP4P9
>>520
(;^ω^)MSの方が絶対多くパクってるだろwwwwww

524login:Penguin:2007/05/15(火) 15:25:38 ID:WgDL+Yeb
>>520 SCOが消えたから裏で操っていた悪の根源が姿を表した・・・
525login:Penguin:2007/05/15(火) 15:57:18 ID:46QPolBG
>>520
もはやソフトウェアの発展にとって、MSは害毒でしかないな。
526login:Penguin:2007/05/15(火) 16:47:32 ID:3ZiNfg5g
もっとも害悪なのは、

敵と味方の2種に色分けしたがるおバカさんだと思うが。
527login:Penguin:2007/05/15(火) 17:18:37 ID:jyz9W0T6
>>520
じゃあ言ってみろよ。回避するからよ。まさかシェア維持のために著作権を
振りかざしてるわけじゃあるまい?
528login:Penguin:2007/05/15(火) 17:21:29 ID:1nXI4P0f
>>527
なんで著作権が出てくるの?
529login:Penguin:2007/05/15(火) 20:20:54 ID:Tb+2fzLR
>>520
やっぱりキタ━━━━━━(゚∀゚ )━━━━━━ !!!!
530login:Penguin:2007/05/15(火) 20:26:22 ID:P7nz7mW+
で、最終的にMSのパクリが証明される訳だなw
531login:Penguin:2007/05/15(火) 20:55:38 ID:5uWi1uqs
Microsoft、Linuxベンダーらに特許侵害の賠償金を要求――「オープンソース・ソフトウェアはわれわれの特許を235件も侵害している!」
http://opentechpress.jp/enterprise/07/05/15/1011207.shtml

マイクロソフト、Linuxベンダーらに特許侵害の賠償金を要求
http://www.computerworld.jp/news/trd/64430.html

「Linuxベンダーは特許侵害の対価を払え」−−Microsoftが主張
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070515/271048/?ST=win

MS、「オープンソースは235件の自社特許を侵害」と発言--海外メディア報道
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20348704,00.htm

オープンソースが侵害している Microsoft の特許の数は235件?
http://japan.internet.com/busnews/20070515/11.html

「オープンソースの特許侵害、235件」――MS幹部が主張
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/15/news022.html
532login:Penguin:2007/05/15(火) 21:09:51 ID:l4vTfld9
eメールの特許ってどんなのなんだろう。
533login:Penguin:2007/05/15(火) 21:10:45 ID:ZyQGaLpp
MS最悪
534login:Penguin:2007/05/15(火) 21:37:25 ID:my1qJuOz
>>532
Subjectに無理矢理SJISエンコード
535login:Penguin:2007/05/15(火) 21:48:50 ID:my1qJuOz
っていうかLinux GUIってなんだよ訳わからんw
これがM$クヲリティか
536login:Penguin:2007/05/15(火) 21:54:41 ID:ZIsyvmlE
いよいよ両陣営が正面衝突か?
537login:Penguin:2007/05/15(火) 21:57:16 ID:my1qJuOz
>>536
「両」陣営ってM$とどこ?Linus?RMS?Red Hat?
538login:Penguin:2007/05/15(火) 22:48:11 ID:7B/jIGVK
特許侵害の詳細な内容をMSが示さないのは変わらないが
その件数を示したのは大進歩!…だよな、たぶん?

威嚇しすぎて引込み付かなくなり
エスカレートしすぎただけのような気もするのは気のせいだよな。
539login:Penguin:2007/05/15(火) 23:25:06 ID:ZyQGaLpp
UNIXは味方してくれないのかな。
ディレクトリ階層構造、GUIのアイコン、ウインドウ等は全てMSがUNIXから
パクったものだと思うが。SCOの件はよく知らないけど。
540login:Penguin:2007/05/16(水) 00:42:47 ID:7bIYWYQo
>>539
いまあるデスクトップはwin95がでて、こりゃ便利だパクろうとして作られたものだろ。
(kdeは96年、gnomeは97年から)しかし10年間でここまで成長したのはすごいね。

2はよくしらんが、今に通じるものとしては
win3.0が1991年、95が1995年、完成形であるWin2kが2000年でまぁ10年くらい?
今とあんまかわらんだろうtwm搭載のx11r4が89年だし、
メタファー要素の元祖としてはmacになるんじゃないの?

まぁつまらんアイコン特許だとかボタン特許みたいなのに特許性は見出せないな。
実際どういったものがあるんだろうかね。
541login:Penguin:2007/05/16(水) 00:47:03 ID:Ru+hBzNA
いやいやハスター、そういうつまらんアイコン特許だとかボタン特許が意外と
認められてるもんなんだよな。とにかく通しちゃって、異議があったらそのとき
裁判して考えるってパターンでしょ。
542login:Penguin:2007/05/16(水) 01:25:02 ID:7bIYWYQo
>>541
認められる、というか登録されてるのは知ってる。
多分特許で個人だとかコミュニティーを壊すことはしないんだろうけど、
ビジネスの世界では普通の出来事だろうしな。
アルゴリズムだとかビジネスモデルだとかソフトウェア特許も手順や方法の一つではあるので、
既存の特許と変わらないっちゃ変わらないし。
やっぱ著作権に関しては理解できるけど、特許は難しいのう。
543login:Penguin:2007/05/16(水) 01:29:33 ID:r7qrIYc5
1. M$ ノベル と提携(ノベルには特許OKとほざく)
2. なんらかの特許でゆするよう策略
3. ノベル以外に特許攻撃開始
4. ノベル立場上弱くなる(ノベル以外死滅させて…というのもある)
5. その他Linux陣営と戦争突入
6. いくつかの鳥が撤退を考える、或いは様子見に入る
7. M$ 評価下がる、特許最攻撃を受け始める
8. 何事もなかったかのように戻る
9. 再び!

繰り返しそうだな。
544login:Penguin:2007/05/16(水) 01:41:34 ID:Ru+hBzNA
それが直接国の利益につながるからね。10万払えばけっこう何でも登録できるよ。
ドクター中松とかの変な発明品もたくさん観られるわけで。
545login:Penguin:2007/05/16(水) 01:49:30 ID:knp8Iua9
ドクター中松のは、見たいな。どこにあるの? さがすのめんどい。
546login:Penguin:2007/05/16(水) 05:40:05 ID:4RInnsOu

 ドクター中松ってなんかまともな発明したっけ?
 
547login:Penguin:2007/05/16(水) 07:26:28 ID:sbFgcx9y
磁気記録
548login:Penguin:2007/05/16(水) 08:00:46 ID:8gPK/AFB
549login:Penguin:2007/05/16(水) 08:44:03 ID:YLoR2Xpu
ドクター中松のプロフィールみると
ディプロマミルの大学の理事長とかやってて
とてもまともじゃないとわかる。
550login:Penguin:2007/05/16(水) 14:29:48 ID:a6/iu1Fy
>>540
Windows は MacOS のパクリ。
MacOS は ALTO のパクリ。
X Window System のだいたいのウィンドウマネージャは ALTO のパクリ。
X Window System はだいたいの UNIX 系 OS での GUI で使われているが
UNIX 専用のシステムではない。
551気まぐれアナスイ:2007/05/16(水) 14:46:05 ID:3dG2UPbi
>>550[ALTO]
米XEROX社のポロアルト研究所で開発されたコンピュータの名称。
--現在のパソコンの原型ともいえる機能を備えていた。
その後、この基本概念は米apple社のmacintosh.で実現された。
!(-_Φ+)
unix-linux,System.の互換性を企業で、
構築した、ですか?
552login:Penguin:2007/05/16(水) 18:25:48 ID:jKHk1B7f
>>551
ポロアルトて…。

Alto(アルト)
http://ja.wikipedia.org/wiki/Alto

当初はアラン・ケイの通称・Dynabookプロジェクトにおいて「暫定Dynabook」と
呼称され、そのオペレーティングシステム的存在ともいえるSmalltalkの研究開発に
使われた。これを見た、アップルコンピュータのスティーブ・ジョブズに影響を与
え、LisaやMacintoshを開発させるきっかけとなったのは有名なエピソードとして語
り継がれている。


暫定Dynabook(ざんていダイナブック、Interim Dynabook)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9A%AB%E5%AE%9ADynabook

1980年代以降、主にMac OSやWindows搭載機の普及によって広く知られるように
になるGUIの特徴の多く、たとえば、オーバーラップするウインドウやその振る舞い
(任意の場所への移動、大きさ変更、スクロールバーを用いた隠れた内容の呼び出
し、タイトル化による縮退表示)、マウスの第二ボタンクリックでポップアップす
るメニューによるインタラクティブな操作、カット&ペーストなどに象徴される
「範囲選択→操作」というモードレスな編集スタイル、マルチフォントの扱いや絵
の挿入が可能なテキストエディタ、ドット単位の編集まで可能なペイントツール等
は、1977年終わりごろにはこの暫定Dynabook環境上に実現されていた。

暫定ダイナブック(Alto)のスクリーンショット
ttp://users.ipa.net/~dwighth/smalltalk/St76/st76figure3.gif
553login:Penguin:2007/05/16(水) 18:26:07 ID:a6/iu1Fy
ん? まあしかしこの業界は全体がパクリあいで成り立っているんだよ。
パクって付加価値を付けて差別化して発展というのをみんなで繰り返しているの。

ハードウェアも同じで、IBM PC-AT は互換機が作られて発展した。
PCのデザインについてもだいたいは売れているPCを真似ていた。
554login:Penguin:2007/05/16(水) 18:28:13 ID:a6/iu1Fy
う。書き込むタイミングがずれた。
まあいいか。
555気まぐれアナスイ:2007/05/16(水) 19:22:02 ID:3dG2UPbi
米XEROX社のポロアルト研究所で開発されたコンピュータの名称。

!(Φ_Φ+){失礼}
differ:char 9 line 1
米XEROX社のパロアルト研究所で開発されたコンピュータの名称。
556login:Penguin:2007/05/16(水) 19:32:00 ID:QuciYSIL
557login:Penguin:2007/05/16(水) 19:54:59 ID:fqt5V9qT
Sambaにリモートからのコードやコマンド実行が可能なセキュリティ・ホール、修正版リリース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070515/270961/
558 ◆Zsh/ladOX. :2007/05/16(水) 20:09:15 ID:zhFLQKLf
>>556
来たのか。
F7もこれでrebuildし直さないかなー
559login:Penguin:2007/05/16(水) 22:28:59 ID:Z/UDUlKv
「Linuxが特許侵害というMicrosoftの主張はFUD,根拠のない脅し」とオープンソース陣営
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070516/271156/

>Torvalds氏はこう語ったという。「(侵害したという特許の)リストは入手できるのか?なければ,
>それは単なるFUDだ。(中略)私がこれまでに耳にしたすべては,ただのFUDだった。MSが本当
>に我々に特許を侵害しないで欲しいのなら,我々にそう言うだろう。そうしないのは,彼らが実際
>にFUDを好んでいることを意味する,と言わざるを得ない」
560login:Penguin:2007/05/16(水) 23:39:12 ID:XB2Q1DLI
>Rosenthal氏は「このように根拠の薄弱な特許権侵のクレームが
>Linuxに対し行われたことは初めてではない。以前と同様,
>これらのクレームは証拠を示すことなく行われている。
>もはや証拠を示すべき時に来ている」とする。


もはや証拠を示すべき時に来ている
もはや証拠を示すべき時に来ている
もはや証拠を示すべき時に来ている
561login:Penguin:2007/05/16(水) 23:44:27 ID:fc2mTTRm
裁判して、侵害なしなんて判決出てみろ
MSには大打撃だよw
絶対裁判なんかできんよ、MSは
よって、FUDは続く
562 ◆Zsh/ladOX. :2007/05/17(木) 20:01:50 ID:Zw1el/Oa
まぁ開発がうまくいっていなくて鬱憤が溜まってるの鴨ね。

・中核機能の多くを削減
http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/11/ms.html

ネットの性善説だな。
・加速するネットの進化と,その果てにある“もう一つの地球”
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070514/270946/
563login:Penguin:2007/05/17(木) 21:53:35 ID:iXl03xWe
コンピュータ教育開発センター、教育現場向けOSSパッケージを配布開始
http://opentechpress.jp/opensource/07/05/17/0912259.shtml

ITRONコードがLinuxでそのまま動作
http://www.eetimes.jp/contents/200705/18706_2_20070517194151.cfm
564login:Penguin:2007/05/18(金) 14:48:22 ID:Od8yKHph
ANSI の『ODF 1.0』承認に Microsoft も賛成票
http://japan.internet.com/webtech/20070518/12.html
565login:Penguin:2007/05/18(金) 17:07:43 ID:Vkm2Hdzy
Open Tech Press | Gaim改めPidginのバージョン2.0がようやくリリース
http://opentechpress.jp/developer/07/05/17/017211.shtml
566login:Penguin:2007/05/18(金) 21:05:01 ID:Kzjvc5mW
MSの「FOSSが特許侵害」論、Googleの反応は
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/18/news042.html
567login:Penguin:2007/05/18(金) 22:04:47 ID:2RXi5Y7b
RHEL 4.5のクローン「CentOS 4.5」がリリース - 準仮想化をサポート
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/18/031/

オープンソース特許問題、トーバルズ氏のリアクションは?
http://blogs.itmedia.co.jp/burstlog/2007/05/post_9ba8.html
568login:Penguin:2007/05/19(土) 01:53:14 ID:WIrrdQpL
インストール完全ガイド Ubuntu 7.04 Desktop CD 日本語ローカライズ版
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070507/270108/

既出だが
CentOS 4系統の最新バージョン4.5が登場
準仮想化機能使いCentOS 5の上で高速稼働
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070518/271493/
569login:Penguin:2007/05/19(土) 05:16:47 ID:fvCrV4U5
著作権法強化の支持者ら、ロビー団体「Copyright Alliance」を結成
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20349074,00.htm
>著作権法強化を強力に支持する企業、団体が「Copyright Alliance」と呼ばれる新同盟を結成した。
>この同盟は議会に圧力をかけ、より強力な知的財産権を保護させることを目的としている。
570login:Penguin:2007/05/19(土) 18:28:11 ID:+cMf2XmR
社会がlinuxの有益性を優先するならMSは敗訴するさ。
社会は社会にとって都合のいいように臨機応変に法を使う。
少なくともヨーロッパでMSが勝訴する可能性は0。
windowsは米の極大化を助長するばかりで米以外の国に利は無い。
今は政策としてOSを考える時代。
571login:Penguin:2007/05/19(土) 22:16:26 ID:yNTaObdA
よく知らんがm少なくとも日本は「MSなら安心^-^」
って感じだろうな
572login:Penguin:2007/05/20(日) 07:02:41 ID:0I56Ioln
ttp://japan.zdnet.com/sp/report/story/0,2000056431,20348985,00.htm

オープンソース(または無償)
オープンソース(または無償)
オープンソース(または無償)
オープンソース(または無償)
オープンソース(または無償)

こうですか?わかりません(><)
573login:Penguin:2007/05/20(日) 07:24:23 ID:VxmV91IN
>572
オープンソースが別に無償とは限らないからだろ
良くフリーウェアとか言われる事があるけど、無償に腹が立つ
574login:Penguin:2007/05/20(日) 09:49:52 ID:0SQu2hMM
>>573
山田君、座蒲団取っちゃって。
575login:Penguin:2007/05/20(日) 17:27:50 ID:202X6NYO
redhatはもうwindowsより高いぞ。
オープンソースなのに。
ソースコードやバイナリは商品ではないんだよ、解からないかな?
たとえばマイクロソフトはバイナリを売ってるけではなくライセンスを売っている。
買ってる客の方はバイナリ買ってると勘違いしてる。
windowsのバイナリなど無償配布でも構わない、その代わりアクティベートキー1万円。
576login:Penguin:2007/05/20(日) 17:34:30 ID:202X6NYO
ついでに言うとあまりにもlinuxに貢献しなと国や企業はlinuxただ乗りと批判される。
国や大きな企業は相応の奉仕を求められる。
577login:Penguin:2007/05/20(日) 17:51:51 ID:jYbtrd7E
>>575-576
ここはニューススレです。愚痴を書きたいなら移動してください。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179154862/
578login:Penguin:2007/05/20(日) 20:28:23 ID:BzkFe064
ZDNET最近酷いな。
あそこの記事は注意深く疑う必要がありそうだ。
579login:Penguin:2007/05/21(月) 01:22:10 ID:Xuo9vM8i
インストーラが世代交代 - sysintall(8)からfinstallへ
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/18/badcan2/index.html

Ports Collection 17,000へ - インフラやメカニズムの改善へ着手
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/19/bsdcan3/index.html

足掛け7年のサクセスストーリ - マルチコアシステムで大幅に性能向上達成
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/05/19/bsdcan4/index.html
580login:Penguin:2007/05/21(月) 01:42:22 ID:ijFZU1Dh
板、間違えてるよw
581login:Penguin:2007/05/21(月) 20:55:33 ID:QX5hV53u
Microsoft、ODFのANSI承認に賛成票――ねらいはOpen XMLのISO承認か
http://opentechpress.jp/enterprise/07/05/21/0317217.shtml
>Microsoftによると、特許侵害件数は235に上り、その中には、
>同社の「Office」シリーズのライバルで文書フォーマットにODFを採用している
>「OpenOffice.org」の侵害件数(45件)も含まれているという。

235件の内訳って公表されてんの?
582login:Penguin:2007/05/21(月) 21:01:17 ID:6xRchHrB
>>581
それを一切明らかにしないことに意味があるんだから、もちろんされてない。
583login:Penguin:2007/05/21(月) 23:58:58 ID:OtFsSDGG
Google幹部ディボナ氏が語る「Googleとオープンソース」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/21/news025.html

OSSの仮想化システム「Xen 3.1」リリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/21/004/

ノベル、LinuxでSAPアプリを稼働させるユーザに向けあらたなサポートを提供
http://www.rbbtoday.com/news/20070521/41918.html
584気まぐれアナスイ:2007/05/22(火) 00:09:55 ID:ii8vHp/0
>>583『link-line.1』
linux.関係の方々を全員up.するつもりでしょうか?
恐らく、Net.上からBSD.を一に消すように求められるでしょう?
585気まぐれアナスイ:2007/05/22(火) 00:27:28 ID:ii8vHp/0
>>584『続』
『BSD.を消す』と云うのは冗談としても、
Redhat.も『商品』と為っているので、恐らく難しいでしょう?
586気まぐれアナスイ:2007/05/22(火) 00:39:58 ID:ii8vHp/0
>>585『続』
対価に於いてはその様に思いますが?
他はPDF.の事を論じているのでしょうか?
587気まぐれアナスイ:2007/05/22(火) 00:55:16 ID:ii8vHp/0
>>586『続』
『openOffice.org』のformat.が疑問になると事は、
恐らくmail.転送機能の組み方に問題が在ったのでしょう?
そうなると対価に附いて変わりますか?
588気まぐれアナスイ:2007/05/22(火) 01:05:38 ID:ii8vHp/0
>>587『続』
疑問は在りますが?
『open-source』で発表する場合、全ての関係者は目を通すはず?
全てに於いて難しい議論だと思いました、が
どうやら、新たなOS.ができない様にしたい様です。
589login:Penguin:2007/05/22(火) 06:38:46 ID:5hBoCltH
>オープンソース(または無償)
単にソース公開してないフリーソフトのこと指してるんじゃないの?
windowsだとよくあるよ。
590login:Penguin:2007/05/22(火) 12:17:51 ID:Bdt8cTDo
>>588
一レスにまとめろやクズ
無駄にスレ消費してんじゃねえよカス死ね
591login:Penguin:2007/05/22(火) 13:36:03 ID:/aJZpj66
米DellがLinux搭載PCのドライバサポート方針を公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/22/007/index.html
592login:Penguin:2007/05/22(火) 14:53:20 ID:wDtkWy4G
米デルやインテル、リナックスの採用拡大
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS2M21016%2021052007
関連(ビジネスnews+板)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1179789074
593login:Penguin:2007/05/22(火) 18:45:43 ID:Bdt8cTDo
ウイルス:OpenOfficeを狙う、Win、Mac、Linuxに感染
http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/05/22/0913245

> 感染するとパソコンに、わいせつ画像が表示されたりする。

ちょっと感染してみたい。


594login:Penguin:2007/05/22(火) 18:55:38 ID:MEGEzf0s
>>593
男のだけど、それでも感染してみたいか?

OpenOfficeに感染する「悪いバニー」ワーム
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/22/news054.html

>「badbunny.odg」という名称のOpenOffice Drawファイルを開くと感染し、
>ウサギの着ぐるみを着けた男のわいせつなJPEG画像を表示する。
595login:Penguin:2007/05/22(火) 21:38:47 ID:bnbU7mox
ベトナム ハノイ工科大学にてwizpy300台導入経済産業省の公募事業「平成18年度アジアオープンソースソフトウェア基盤整備事業」で採用
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00018307p,00.htm

Red Hat、Windowsのコアフォントと置き換え可能なフリーのフォントをリリース
http://opentechpress.jp/opensource/07/05/22/0040255.shtml

Dell、Ubuntu Linuxシステムの一部詳細を明らかに
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/22/news065.html
596login:Penguin:2007/05/23(水) 21:06:36 ID:WG7K2z1F
「ソフトウェア特許は技術革新のスピードを鈍らせている」--レッドハットCEOが発言
http://www.yomiuri.co.jp/net/cnet/20070523nt08.htm

「訴えてみな!」と、Linuxユーザー
http://rblog-tech.japan.cnet.com/xubuntu/2007/05/linux_7d83.html

ターボリナックス、wizpyでFlash Videoを取得・変換するツールを提供
http://ascii.jp/elem/000/000/036/36972/

セキュアOSのオープンソースGUIツール「SELinux Policy Editor」,開発元の日立ソフトが有償サポート開始へ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070522/271849/?ST=oss
597login:Penguin:2007/05/23(水) 21:23:09 ID:rnr+PVd1
けっこう定期的にwizpyネタ出てくるな
598login:Penguin:2007/05/23(水) 23:30:34 ID:WyfVVUp6
>>597
忘れられないように必死なんだろ
599login:Penguin:2007/05/24(木) 03:02:56 ID:tVDtQQPM
>Microsoftは先週、235件の特許を侵害している競合オープンソースベンダーの
>1社としてRed Hatを名指ししている。Microsoftは、2006年にLinuxベンダーの
>Novellと交わしたような特許のライセンス契約をRed Hatなどとも交わしたいと
>考えているが、今のところ実現しそうな兆しはない。

MSはさ、RedHatと提携したいんだよ、SuSEのように
600login:Penguin:2007/05/24(木) 20:32:17 ID:9owYdQEE
ノベル、年次報告書でマイクロソフトとの提携の詳細を発表へ
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20349433,00.htm
601login:Penguin:2007/05/24(木) 20:48:36 ID:GUp/ZzOK
サイオス、OSS について企業がなんでも相談できる「よろず相談室」を開設
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070524/5.html

MicrosoftとLinux陣営の“口げんか”が過熱
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070524/272263/?ST=win

Nero、Blu-rayとHD DVD対応の書き込みソフト「Nero Linux 3」をリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/24/007/

Dell、Linux搭載PCを間もなく発売
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0705/24/news054.html

ノベル、EFFの特許改革に協力--Patent Busting Projectに資金提供へ
http://japan.zdnet.com/news/software/story/0,2000056195,20349447,00.htm

100ドルPC:9月から上海で生産開始、OSはLinux
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0524&f=it_0524_001.shtml
602login:Penguin:2007/05/24(木) 22:50:19 ID:sdR8OE0Q
>>601
やっぱ DELL のマシン安いねえ。
603login:Penguin:2007/05/25(金) 01:33:02 ID:QI2CYAPS
Googleは方向を誤った? Dell PCに潜む「スパイウェア的」ソフトに疑問の声
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0705/24/news051.html
604login:Penguin:2007/05/25(金) 01:52:58 ID:wEu4UZ4N
605login:Penguin:2007/05/25(金) 02:23:27 ID:iKkgKlVI
DELLのLinuxPCは日本だといつ発売?
606login:Penguin:2007/05/25(金) 04:37:51 ID:j/tKEkBx
$599 って7万円ちかくするから安くない。
100ドルPCも、貧乏な子供たち用だから、普通の人が子供から奪うのはよくない。
607login:Penguin:2007/05/25(金) 04:49:24 ID:Ms5VLXCT
安さじゃないだろ。動作補償HWとサポがあるのがいいんじゃないか。

OLPCも先進国で買うと子供たちに無償で寄付されるシステムなんだが
608login:Penguin:2007/05/25(金) 08:03:54 ID:wv++I9xh
Googleが日本の法律に従うならば、Googleは確実に違法
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070524_google_illegal/
609login:Penguin:2007/05/25(金) 18:52:04 ID:npnbvf6s
>>606はなんでもとりあえず否定する人
610login:Penguin:2007/05/25(金) 21:09:24 ID:GJRSS+GR
「組込みシステムにかかわる技術者と経営者への提言」---CE Linux Forumがホワイトペーパー公開
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070525/272527/?ST=oss

デル、Linux OS搭載PCの販売を開始
http://www.computerworld.jp/news/hw/65410.html

ノベルとMSの提携はオープンソースのためになるか?
http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/25/oss.html

日立、Linuxベースの外為輸出入業務処理システムを構築--三菱東京UFJ銀行に提供
http://japan.zdnet.com/sp/case/story/0,2000056379,20349543,00.htm

レビュー:PCLinuxOS 2007――美しさと実用性を兼ね備えたライブCD Linux
http://opentechpress.jp/developer/07/05/25/0122240.shtml
611login:Penguin:2007/05/26(土) 00:27:49 ID:GPYvKFZF
>>610
http://www.atmarkit.co.jp/news/200705/25/oss.html
> 「オープンソースコミュニティは独自のソフトウェアを書いており、
> ほかからコードやアイデアを取ってくることはない。

コードを取って来ることは、同じライセンスのコードでない限りは
あまりないと思えるが、アイディアを取ってくることはないという
のはいくらなんでも言い過ぎだろう。だいたいからして Linux は
UNIX 互換だ。UNIX のコードは使っていなくてもアイディアはその
まま使っている。
612login:Penguin:2007/05/26(土) 01:42:37 ID:6qIoJr2T
どうせすべてはMacのパクリ。Apple ][には全てがあったよ。
613login:Penguin:2007/05/26(土) 01:48:44 ID:zvh0+Nhm
そういわないと裁判で不利なんじゃねーの
614login:Penguin:2007/05/26(土) 02:01:39 ID:XD5OIGIb
>>611
POSIX 規格みたいな公知の情報は、こいつの言うアイデアには含まれていないんだろ。
615login:Penguin:2007/05/26(土) 06:07:56 ID:Tbs+zk16
>>613
なんの裁判だよ。
Novelってこの件でどこかから訴えられてたっけ?
616login:Penguin:2007/05/26(土) 09:08:15 ID:OMnfYxlD
WindowManagerなんて、ぱくりまくりのような気がするが。
617login:Penguin:2007/05/26(土) 13:23:47 ID:PVXB445g
テーブルもイスも洗濯機も冷蔵庫もパクリまくりだよ。
618login:Penguin:2007/05/26(土) 19:22:32 ID:VY7rOSpm
あんま話題にならないね

DELLのサイトがFirefoxに対応!?
ttp://d.hatena.ne.jp/firefoxer/20070520/1179646144
619login:Penguin:2007/05/26(土) 19:29:14 ID:HFa7mQmJ
英DELL、米DELLのサイトはかなり前からMozilla系でアクセスできていたよ。
日本DELLは、ようやく重すぎる腰を上げたって感じもするw
620login:Penguin:2007/05/26(土) 20:32:48 ID:kBev6EOv
>>619
日本DELLでもUA偽装で前から利用出来てたがな。
621login:Penguin:2007/05/26(土) 22:48:25 ID:R5JJAIAc
ネット上にデータを保存するサービスはすべて著作権侵害で違法です
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/
622login:Penguin:2007/05/26(土) 22:58:56 ID:3e/nOPea
>>620
トップページにはアクセスできたけど購入ページとかにはアクセスできなかったはず
623気まぐれアナスイ:2007/05/26(土) 23:07:59 ID:t5zW9YUA
>>621
つまり、新たに作成したdata.で
Net.上に保存していなくlocal.であれば問題ないと?

OS.は、local.で作成されます。

存在しなくなりますよ?
624login:Penguin:2007/05/26(土) 23:12:11 ID:JKheySwd
>気まぐれアナスイ
こいつはきちがい
625login:Penguin:2007/05/26(土) 23:12:49 ID:pmEVTjDX
>>622
4月にUA偽装で買うこと出来たよ。
626気まぐれアナスイ:2007/05/26(土) 23:15:40 ID:t5zW9YUA
>>623『続』
home-page.で公開しながら開発する企業がありますか?
627login:Penguin:2007/05/26(土) 23:26:53 ID:nTLVPoIO
>>626
基地外しね
628login:Penguin:2007/05/26(土) 23:26:59 ID:n53r8NFh
>621
メールもホームページも自前サーバじゃなければ著作権侵害だな
著作権なんていう物で縛るの止めた方が利口じゃないのか?
629login:Penguin:2007/05/27(日) 09:42:01 ID:3VQ5SM5n
ネット上にデータを保存するって、
>たった一人の特定ユーザーしか利用できなくても
ネットにつながるおまいらのPCだってしっかりネット上だろw
630login:Penguin:2007/05/27(日) 23:38:33 ID:FMleWqmb
裁判長の名前でググってみ。
631login:Penguin:2007/05/27(日) 23:46:07 ID:6l3JSmj+
また高部真規子か!
632login:Penguin:2007/05/27(日) 23:56:36 ID:QIWq7KHH
この人放っといていいのか?
インターネットは違法なのか?
ホームページだってアップロードダウンロードしてるじゃんか。
633login:Penguin:2007/05/28(月) 00:39:27 ID:EK51KNPm
地裁の裁判官は首にならない
634login:Penguin:2007/05/28(月) 01:16:02 ID:gFrTt8P5
ひどいなぁ。このひと。でも、シロかクロかって言われると、確かにクロって感じはするよね。
これ確信犯かな。わざと上にぶん投げてるんじゃないの?
635login:Penguin:2007/05/28(月) 01:59:51 ID:DgaB+yWU
日本の司法はもう信用できない。リコールしよう。
636login:Penguin:2007/05/28(月) 04:25:18 ID:AoSYt1Xv
メールサーバも漏れなくアウトだなw
637login:Penguin:2007/05/28(月) 07:40:27 ID:HfelUkJL
プリンタサーバもな
638login:Penguin:2007/05/28(月) 12:48:11 ID:FkywDBrM
九十九電機がLinux搭載中古パソコン,日本IBMとノベルが協力し1万9800円から
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/272593/

5万円を切る商用Linux付属サーバー,日本HPが9月27日まで
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/272628/
639login:Penguin:2007/05/28(月) 22:58:03 ID:kvAj4UJ8
Ubuntu創設者,「Microsoftも特許運命共同体の仲間」と警告
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070528/272699/?ST=win

Linux認定技術者試験を通じ、日本に「OS教育」を広める--LPI-Japan
http://japan.zdnet.com/sp/interview/story/0,2000056426,20349530,00.htm

ノベル、マイクロソフトとの歴史的提携の詳細を公表
http://www.computerworld.jp/news/trd/65630.html

ストールマンは正しかった
http://www.atmarkit.co.jp/news/analysis/200705/28/gnu.html
640login:Penguin:2007/05/28(月) 23:40:37 ID:uI/xDxf3
今気付いたんだけどlinux kernel watchが更新されてない。
年度跨ぎで終了したのかな?それにしてはTOPにリンクがでかでかと張ってあるが...
641login:Penguin:2007/05/29(火) 00:20:33 ID:r5j65YNt
>>638
九十九の記事に一瞬ひかれたが

SUSEかよorz
642login:Penguin:2007/05/29(火) 22:01:37 ID:RwLYg0HT
クラリオン テレマティクス対応の汎用車載端末を開発
http://www.weekly-net.co.jp/tnews/cat13/post-1845.php

オープンソース陣営による特許侵害を主張したマイクロソフトの狙いは?
http://japan.cnet.com/special/biz/story/0,2000056932,20349701,00.htm
643login:Penguin:2007/05/30(水) 01:15:51 ID:WBAforg9
本邦初公開!99ドルのリナックス対応「Zonbu」で知っておきたい22のこと
ttp://www.gizmodo.jp/2007/05/99zonbu22_1.html
644login:Penguin:2007/05/30(水) 02:13:30 ID:PC4yYJxc
ZonbuってIDEのケーブル増設できるかなぁ
配線生きていてくれるとうれしいんだが....
645login:Penguin:2007/05/30(水) 17:05:54 ID:dvumKAIw
なんでたったの一万円なの?
4GB CFカードのほうが高いような。
646login:Penguin:2007/05/30(水) 17:08:05 ID:dW8hvRLE
リベート
647login:Penguin:2007/05/30(水) 19:25:19 ID:WBAforg9
Linux/UNIXをActive Directoryに参加させるソフトの新版,管理対象OSを追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070529/272861/
648login:Penguin:2007/05/30(水) 21:06:43 ID:Gscmbw/z
Linux Foundation、Linuxを促進/保護/標準化する施策を解説
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0530/linux.htm

Linux World Expo、30日から開幕
http://jp.ibtimes.com/article/technology/070530/8057.html

「マイクロソフトとの合意に影響するのでは」--ノベルがGPLv3の懸念を表明
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20349799,00.htm

LinuxはIT技術者にも敷居が高い? 自宅PC環境で約8割がWindows派
http://japan.internet.com/research/20070530/1.html

Linux Foundation代表、「Windowsの成功モデルをLinuxでも活かす」
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2007/05/30/10396.html
649login:Penguin:2007/05/30(水) 22:52:03 ID:628c8ozA
LinuxのプログラムをWindowsやMacOS X上で動かせる「Lina」 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070530_lina/
>リリースは来月だそうです。
650login:Penguin:2007/05/31(木) 22:55:25 ID:v9+wRi7F
Fiefox 2.0系と1.5系のセキュリティ対策版が公開
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/05/31/010/

米Palm、スマートフォンと連携するデバイス「Foleo」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/34785.html

「Linuxが侵害したという特許をMicrosoftが示さない理由は」---Linux特許管理会社OIN CEO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070531/273101/?ST=oss

Linux Foundationが3つの活動でWindowsに対抗
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070531/273102/?ST=oss

“OSSが一番な盛んな県”を目指す新潟から生まれた「Niigata Linux」のこれから
http://japan.zdnet.com/sp/report/story/0,2000056431,20349893,00.htm

Distribution Release: Linux Mint 3.0
http://distrowatch.com/4261
651login:Penguin:2007/05/31(木) 23:14:13 ID:z8NemxcF
>>640
kinnekoたんの日記で見かけたけど終わったらしいな
652login:Penguin:2007/05/31(木) 23:24:24 ID:dXXi/Fcb
653login:Penguin:2007/06/01(金) 01:43:46 ID:cwpwHtVj
Fedora 7の正式版が登場,カーネル2.6.21を搭載
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070531/273239/
654login:Penguin:2007/06/01(金) 18:35:09 ID:QbxQdS8s
>>643
なんとなく玄箱に似ているなあ・・・。
655login:Penguin:2007/06/01(金) 21:07:35 ID:qKIIh9uZ
Googleとオープンソースの知られざる関係
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060308/232028/

Googleで使われてるLinuxってあまりカスタマイズされてないらしい
同じく、Googleに移籍したアンドリューモートンも同じこといってた
656login:Penguin:2007/06/01(金) 21:54:04 ID:hwayTj6z
USBメモリで動作するハードウェアファイアウォール「Yoggie Pico」
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070539_yoggie_pico/
657login:Penguin:2007/06/01(金) 21:58:49 ID:qKIIh9uZ
「さよなら,マイクロソフト」を始めよう
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Watcher/20070521/271744/
658login:Penguin:2007/06/01(金) 22:16:04 ID:I3AnO+NV
米スタートフォースとZohoが提携,Web OSでよりMS Officeに近いアプリが動作
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070601/273327/
659login:Penguin:2007/06/01(金) 22:21:50 ID:qKIIh9uZ
「Linuxが侵害したという特許をMicrosoftが示さない理由は」---Linux特許管理会社OIN CEO
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070531/273101/
660login:Penguin:2007/06/02(土) 00:03:55 ID:Kwn47rC4
>>655
バッドノウハウの人かな?
661login:Penguin:2007/06/02(土) 00:11:55 ID:KaBYxKOU
"最新"を追求するLinuxディストリビューション「Fedora 7」がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/01/011/

「GPLv3」の最終ドラフトが公開――正式版リリースは6月29日
http://www.computerworld.jp/topics/osst/66069.html

Linux デスクトップがブレイクするか…――LinuxWorld Expo/Tokyo 2007
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070601/5.html

「Dell の悩みを解決するのは Ubuntu」と Canonical
http://japan.internet.com/linuxtutorial/20070601/1.html

Gentoo新版「Secret Sauce」には良い点も悪い点も
http://opentechpress.jp/developer/07/06/01/0148203.shtml

イベントリポート:LinuxWorld2007――初日の講演から
http://opentechpress.jp/opensource/07/05/31/0322220.shtml

イベントリポート:LinuxWorld2007――2日目、展示会場より
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/01/0242206.shtml
662webmaster@気まぐれアナスイ:2007/06/02(土) 00:20:33 ID:yZLaSUfj
>>661
!(Φ_Φ+)
Linuxディストリビューション『fedora』が!?
どの様な実装に為るか楽しみです。
663webmaster@気まぐれアナスイ:2007/06/02(土) 00:24:36 ID:yZLaSUfj
>>662『続』
!(Φ_Φ+)
Upgrade.出来ないとuser.が居なくなると思いますよ?
664login:Penguin:2007/06/02(土) 01:30:23 ID:Ql1JU6b3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0601/hot489.htm
PalmのノートPC型スマートフォンコンパニオン「Foleo」

OSはLinux,ボタンを押した瞬間に立ち上がる、そうです。
665login:Penguin:2007/06/02(土) 13:56:52 ID:EN5AVQYo
Ubuntuのアップグレイドは楽だな>>663
666login:Penguin:2007/06/02(土) 14:01:12 ID:X/Bap5Gy
>>663
しね
667login:Penguin:2007/06/02(土) 14:10:03 ID:F5ZsNIkz
欧米、アジア、オセアニアでの販売を皮切りにグローバルに展開
wizpyの海外事業計画を発表
http://www.turbolinux.co.jp/cgi-bin/newsrelease/index.cgi?date2=20070431105145&mode=syosai

wizpyを日本限定じゃなくて世界で売ることにしたそうだ。まあ、がんがってほしい。
それにしてもなんだこのURLのsyosaiってのは・・・

668login:Penguin:2007/06/02(土) 21:19:18 ID:HSG7E3qx
著作権の非親告罪化やP2Pによる共有の違法化は誰が言い始めたのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070602_annual_reform_request/
669login:Penguin:2007/06/02(土) 21:23:40 ID:HSG7E3qx
「知財推進計画2007」正式決定、ファイル交換ソフトからの複製禁止など
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/01/15920.html
670login:Penguin:2007/06/02(土) 21:38:34 ID:F5ZsNIkz
ファイル交換者逮捕は結構なことだとは思うが、海外で合法なものを
日本で違法にしても禁酒法みたいになるだけじゃねーの。
あと、非親告罪化はありえないから。さすがに。
そもそもフェアユースがない時点で面倒だっつーのに。
671login:Penguin:2007/06/03(日) 00:25:08 ID:Rr3IoI3m
ありえないことが起こるのが現代のおそろしいところだ
672login:Penguin:2007/06/03(日) 08:43:31 ID:BO8bbgJn
P2P厨が無茶苦茶やりすぎたのが原因だろう。
673login:Penguin:2007/06/03(日) 08:58:47 ID:0oYGiZS2
公務員とかがアホたれで
機密情報や個人情報を垂れ流すのが原因だろう。
674login:Penguin:2007/06/03(日) 09:16:16 ID:x8uEDYq6
アメちゃんが法律作れつーてんだから
675login:Penguin:2007/06/04(月) 05:01:16 ID:1WK5idJ8
アメちゃんのように見えて、背後で動いているのはJASRACらしいよ。
676login:Penguin:2007/06/04(月) 05:36:00 ID:x/YgHke/
サン、「Project Indiana」で「LinuxのようなSolaris」を目指す
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20348508-2,00.htm
677login:Penguin:2007/06/04(月) 09:26:24 ID:gAuczpEk
ソフトバンクモバイル、HSDPA対応データカード「SoftBank C01SI」を発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20349842,00.htm

対応 OS の中に「Linux(シャープZaurus)」の記述あり。
678login:Penguin:2007/06/04(月) 13:44:49 ID:fllF/0iY



強力無比なテキストエディタの最新版「Emacs 22.1」が正式リリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/04/001/index.html

679login:Penguin:2007/06/04(月) 16:05:25 ID:2YL5+F0O
ラジオはCD品質で曲を流しリスナーは自由にダウンロードできる、無料で。
一方ではiTuneも盛況、無料と有料は共存できる。
p2pはTV録画されたモノが主流。
DVDより高画質でTV放送すればこうなるのは自明だったはず。
いまや録画代行サービス。
放送日から三日以内に中国語と英語の字幕が付き、その後フランス、スペイン、ロシア語...
未放送地域と言うのが今ではグローバル、日本で放送した番組を数日遅れで世界中で見ている。
逆もしかり、たとえば昨日のレースがそろそろ日本でも見れる頃。
サッカー、野球、クリケット、カバティ世界選手権、レース...
日本ではp2pでしか見る方法がないモノが多い。
最後にエロに国境無し。
p2pはもう無かった事にはできない、社会の方が変わらないと。
旧態制を守ろうとしても無駄だ。
680login:Penguin:2007/06/04(月) 18:55:36 ID:4A6cOqJf
駄目だこいつ。
681login:Penguin:2007/06/04(月) 20:35:13 ID:Wu9wH3yt
プラグイン特許訴訟--米特許商標庁、問題の特許の抵触審査手続きを実施へ
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20350138,00.htm
682login:Penguin:2007/06/05(火) 10:38:58 ID:UDx7fT6o
2ch住民、クリックゲームで日本を世界一に押し上げる
http://slashdot.jp/article.pl?sid=07/06/05/0044217

お祭り 絶賛開催中

■クリック戦争GAME4勃発!■
クリックサーバ回復しました!ハンガリーとの一騎打ち!
現在大激戦中です! こぞってご参加ください!
☆集え2chクリッカー!!!!!!!!!!!☆

【戦場】http://www.clickclickclick.com/default.asp
【まとめサイト】http://www33.atwiki.jp/clickvip/
【フォーラム(登録制)】http://bb2.atbb.jp/clickclick/
【ツール】http://www33.atwiki.jp/clickvip/pages/24.html
【本スレ】http://wwwww.2ch.net/news4vip/「クリック」で検索。
http://click.hitobashira.org/up/src/hanocha0670.jpg.html

8:45 に2億クリックの差をつけられたが、
ハンガリアンが寝りについた今からが日本のターン!

見せてやるゼ!2chの力を !!
683login:Penguin:2007/06/05(火) 11:32:54 ID:pLy7JjJ2
Microsoft、Novell に続き Xandros と提携
http://japan.internet.com/busnews/20070605/12.html
684login:Penguin:2007/06/05(火) 22:19:55 ID:/LZ8wOXW
インテル、マルチコア対応のC++/Fortranコンパイラをリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/05/025/

米MontaVista、Freescaleの組み込みプラットフォーム向けにLinux環境を提供
http://opentechpress.jp/news/07/06/05/0937228.shtml

「エコシステムの形成でOSSをさらに進展させる」――Red HatのズーリックCEO
http://opentechpress.jp/enterprise/07/06/05/0835206.shtml

マルチスレッド ソフト開発に注力した『Sun Studio』の新版登場
http://japan.internet.com/webtech/20070605/11.html
685login:Penguin:2007/06/05(火) 23:53:15 ID:UQ2nHRu9
九十九電機がLinux搭載のIBM製中古PCを発売
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/miura036.htm
686login:Penguin:2007/06/06(水) 08:20:48 ID:CvjaEHj8
>>685
「Linuxについては初心者のメンバーばかり。お客様の成長と共に、自分達も成長していかなければならないと思っています」

…これでカネ払えって、なめてんのか?
687login:Penguin:2007/06/06(水) 08:26:46 ID:g6V/+jhV
コアなユーザは対象にしてないんだろ
688login:Penguin:2007/06/06(水) 08:51:15 ID:KtjjrAZg
>>686
OEM じゃないから OS のサポートはノベルがするんだろ。
インストール作業者が初心者でも別にいいじゃん。
689login:Penguin:2007/06/06(水) 09:29:12 ID:ksN2iUNE
秋葉で Linux 流行らせたいならパーツ屋が情報出した方が良いと思うな。
どのマザボはそのまま動くとかここのドライバが足りないがここからダウン
ロードして入れれば動くとか、どのディストリのどのバージョンだとそのまま
動くだとか。最新のマザボで毎回人柱が必要なのは面倒だ。売る側がまず
人柱になって確認しろ。
690login:Penguin:2007/06/06(水) 09:33:37 ID:3GHZZt3T
そもそも秋葉のパーツ屋自体が斜陽産業。
DellのUbuntuPC売ったほうがまし。
691login:Penguin:2007/06/06(水) 11:55:23 ID:ksN2iUNE
あ、うっかりしていた。秋葉で流行らせたいなら漫画やアニメやメイドを
利用した方が客層が広がって良いか。
692login:Penguin:2007/06/06(水) 12:22:26 ID:iIJXorCp
そこで巫女ぐにょLinuxですよ。
693login:Penguin:2007/06/06(水) 13:13:04 ID:g6V/+jhV
>>689
その情報にお金を払えばやってもらえるんじゃない
時間給にしたら安く無いと思うがね
694login:Penguin:2007/06/06(水) 13:15:25 ID:ksN2iUNE
>>693
その代わり自作ユーザで Linux 入れようというやつは躊躇することなく
マザボ買えるようになるので今よりは売れるようになると思うがなあ。
695login:Penguin:2007/06/06(水) 13:16:00 ID:A1TGzeLW
>>689
そういうことやってたぷらっとホームは
けっきょく店を閉めてしまった。
696login:Penguin:2007/06/06(水) 13:27:19 ID:xBR9sKSa
台湾のマザボメーカはWindowsリファレンスで動くかしか考えてないし
結局Linuxサポートに熱心なHPとかのマシンを買う方が楽だもんな。
697login:Penguin:2007/06/06(水) 13:31:54 ID:g6V/+jhV
ML115なんかだとサクっとLinux入っちゃうし安いからそっちに行く人もいるかもね
VGAも足せるし
698名無しさん@お腹いっぱい:2007/06/06(水) 15:00:13 ID:tTEPbrTF
>>696
そうでもないよ。
どこのメーカー担当者ともWindowsに次ぐ第2の存在として
Linuxが動作するよう検証はしてるようだよ。

Windowsと違ってドライバの多くはディストリビューション側で
提供するし、そうでなければ部品のメーカー側が用意するので
手間がなくて都合がいいそうだ。
699login:Penguin:2007/06/06(水) 16:49:14 ID:UiwspZ3H
動作確認と保証は違うんだけど
メーカーとしては「動いた」レベルの情報でも保証ととられかねないから
および腰になるんだよな。
700login:Penguin:2007/06/06(水) 18:19:15 ID:HKN42Lmd
音が出なくていいなら
何らかのディス鳥が使えるでしょ
701login:Penguin:2007/06/06(水) 18:24:38 ID:qYx2AEDE
ハードベンダー担当者
はぁ、ドライバのバグですか?
うちで書いたんじゃないんですよ、いゃ、正式にマージされてる物なのでうちとしても
とりあえずhttp://www.kernel.org/にでも連絡してみてください、英語で
はぁ、保証といわれましても
うちはドライバの中身や品質は関知しておりません、責任も取れません
向こうもGPLではっきり免責を宣言しているので保証は無理だと思います
ぶっちゃけ責任者不在です
自己責任でお願いします
702login:Penguin:2007/06/06(水) 18:27:03 ID:D3grvgvw
メーカだって、責任ったって頭下げるだけだしな。
703login:Penguin:2007/06/06(水) 23:09:56 ID:TuMztlxr
松戸市、学校導入済みPC1000台をKNOPPIXで再生
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/06/matsudo.html

「Netscape 9」β版がリリース、Firefoxをベースに機能を追加
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/06/15960.html

BMW グループが Xen を組み込んだ「SUSE Linux Enterprise Server」を採用
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070606/4.html

【COMPUTEX】竹のノートパソコン登場−−自然素材で新味を出す
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070606/133729/

ターボリナックス、KNOPPIX Eduとのデュアルブート可能なwizpyを発売
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20350248,00.htm
704login:Penguin:2007/06/07(木) 02:45:37 ID:7XWmYtDD
>>703

ドイツは国ぐるみで、GnuPG、KDE、SUSEだもんな。
日本はどうするの?
705login:Penguin:2007/06/07(木) 03:09:13 ID:j+o1nPEs
やっぱ地元産だと国も後押ししやすいんだろうな。
706login:Penguin:2007/06/07(木) 04:11:23 ID:wqthoUxz
フランスはまんどり婆を採用しなかったが・・・
707login:Penguin:2007/06/07(木) 04:44:35 ID:zoSLQ3a4
>>703
>松戸市、学校導入済みPC1000台をKNOPPIXで再生
>対象となったのはメモリ32MB、CPUクロック146MHz、ハードディスク容量2GBの中古PC。
ハードディスクを別にすればOLPCより低スペックなんだが大丈夫か?
シンクライアントならこれで十分ってこと?
708login:Penguin:2007/06/07(木) 05:37:52 ID:yE+L5naU
>サーバ画面を転送する方法でパソコンをシンクライアント化し、
>問題の解決を図りました。具体的には、OSにKNOPPIXを採用し、
>セキュリティ対策や画面転送に必要となるカスタマイズをアルファシステムズに依頼しました。
単にXを使ってアプリケーションをサーバー側で実行している形かな。
709login:Penguin:2007/06/07(木) 06:22:23 ID:5ry9GIDl
「IISサーバは高い頻度でマルウェアをフィーチャー」――Googleが指摘
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/06/news047.html

なんか、わろた、このいい方、フィーチャー
710login:Penguin:2007/06/07(木) 12:24:19 ID:79j0guaC
Xandros社とMicrosoft社の契約はNovell社の場合とまったく同じではなかった
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/07/0031233.shtml
711login:Penguin:2007/06/07(木) 13:12:46 ID:79j0guaC
SCO の2-4月期決算、赤字続くも強気の姿勢
http://japan.internet.com/finanews/20070607/12.html

>相変わらずの赤字計上となったが、同社は法廷闘争に勝利し、『Linux』から莫大な知的財産 (IP) 使用料を得ることに期待している。
712login:Penguin:2007/06/07(木) 14:36:19 ID:P0O+abF9
まだ生きてたんだ
713login:Penguin:2007/06/07(木) 18:25:50 ID:oa6AtM0r
なにその特許ゴロ
714login:Penguin:2007/06/07(木) 18:51:10 ID:6ypy4F9T
>>707
ほとんどX端末としてしか動かないなら十分なのではないだろうか。
もしかするとVNC使ってるのかも知れないが、とにかく画面だけ
クライアントに出している状態だから絵を高速に変化させなければ
ならないようなソフト(ゲームなど)でない限りは多分問題ない。
715login:Penguin:2007/06/07(木) 19:19:12 ID:eHK/eHLc
>>708果たしてそれはKNOPPIXなんだろうか・・・
716login:Penguin:2007/06/07(木) 19:35:54 ID:Z5NHKF+i
>>713
SCOのは特許ではなく著作権で争っている。
件の特許はIBMが持っているから。
717login:Penguin:2007/06/07(木) 20:11:31 ID:usfnGRam
米MS:韓国LGと特許相互利用契約 Linux関連も対象
http://opentechpress.jp/news/07/06/07/0934212.shtml
718login:Penguin:2007/06/07(木) 21:43:30 ID:IfTPznQI
Canonical、小型モバイル機器向けの新しい「Ubuntu」の詳細を発表
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20350419,00.htm

JavaからQtの機能にアクセスする「Qt Jambi」が正式リリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/07/017/

デルがマイクロソフトとノベルの提携に参加
http://www.bcm.co.jp/site/2007/06/tamatebako/novell/0706-novell.html

OSSの仮想化ソフト「VirtualBox 1.4.0」がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/07/016/
719login:Penguin:2007/06/07(木) 23:04:49 ID:28vJTs9F
>>707,708,714,715
KNOPPIX-LSTP パッケージが公開されたのかと勘違いして
探し回ってしまったよ。
720login:Penguin:2007/06/08(金) 00:00:49 ID:28vJTs9F
>>718
>>Canonical、小型モバイル機器向けの新しい「Ubuntu」の詳細を発表

これって普通のPCにも入るのかなぁ?
そこそこ動くなら Win98 の尻拭い用に使いたいんだが…。
721login:Penguin:2007/06/08(金) 00:46:22 ID:31TOsEwe
>>708>>714
d。へー、そんなもんなんだ・・・
722login:Penguin:2007/06/08(金) 11:02:53 ID:Qlaso5Ia
仮想化技術「Xen」と「KVM」の橋渡しをするソフトウェアが登場
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20350391,00.htm

インテルブースで「199ドルノートPC」のCPUとOSをチェックする
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0706/08/news011.html

IPA、「ソフトウェア・プロダクト・オブ・ザ・イヤー 2007」募集開始
http://japan.internet.com/public/news/20070606/5.html
723login:Penguin:2007/06/08(金) 20:59:35 ID:wUPeAYHa
国産セキュアOS新版TOMOYO Linux 2.0リリース「カーネル本体への統合を目指す」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070608/274150/?ST=oss

Mozilla、次期ブラウザ『Firefox 3.0』の第5アルファ版公開
http://japan.internet.com/webtech/20070608/10.html

レッドハットとシマンテック、セキュリティサービスをバンドル提供
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20350439,00.htm
724login:Penguin:2007/06/08(金) 22:44:48 ID:dLmaKurS
The Gutsy Gibbon Tribe 1 is the first alpha release of Ubuntu 7.10
http://www.ubuntu.com/testing/tribe1
725 ◆Zsh/ladOX. :2007/06/08(金) 23:51:25 ID:pck9L2Ai
シマンテックの右のJRuby-1.0の記事に目が逝った。
726webmaster@気まぐれアナスイ:2007/06/09(土) 05:00:09 ID:9kQAW7dF
!(Φ_Φ+){ 様子は視ますが?}

新しく販売されてもuser.は現在持ち合わせている
system.しか使わなくなるかも知れないです。
pc.の話題がserver.から無くなる可能性も有ります。

【報告】
個人使用はdebian-testing.ですが?install.し直す事に… debian(linux)は終わりかも知れないです。
個人で此れからもう少し調べてみますが?機動に必要な物が手に入りません…
1、free86-xserver-driver
2、defoma
3、X11/100dpi
4、X11/75dpi
5、X11/fontmap
6、/var…〜config.d(dist)

【GNOME.の全てのpackage.を確認しながらinstall.した状態です。】
install.するとuninstall.しても無い物の報告のみをされるだけでuninstall.出来ないです。
testng.でacsess&install.をしてもlenny.へと書き換えされてしまいます。
suleve.にするとformat.されてしまいます。

『system.構築はunix.の状態でpackage.撰択install.まで行いました。』
727login:Penguin:2007/06/09(土) 09:17:16 ID:XAPJanuT
>>717
LGってLinux関連でどういうことしてんだろう?
728login:Penguin:2007/06/09(土) 14:51:57 ID:clZFDOkZ
携帯とかビデオ機器なんじゃない
729login:Penguin:2007/06/09(土) 22:15:58 ID:CUrF92m9


FreeBSD、Camelliaブロック暗号を獲得
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/09/007/
730login:Penguin:2007/06/09(土) 22:56:08 ID:jeHe9qjX
>>729
crypto/camellia.c
これかな?
BSDのネタって新しいのか古いのか良く分からんのあ。
731login:Penguin:2007/06/09(土) 23:08:59 ID:+EAKBDV6
BSDのネタなんかどうでもいいっての
732login:Penguin:2007/06/09(土) 23:28:58 ID:EVBcuAYj
GPLv3の正式ドラフトまだあ?ちんちん
733login:Penguin:2007/06/09(土) 23:31:48 ID:+EAKBDV6
>>732
6月29日
734login:Penguin:2007/06/09(土) 23:51:10 ID:H/8Un+5+
Vistaのセキュリティ機能はLinuxに勝るか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20070606/273842/
735login:Penguin:2007/06/10(日) 00:35:12 ID:qnbavBIx
windowsのセキュリティホールってカネールそのものより
標準アプリにごちゃごちゃくっつけた無駄な機能部分に多い気がする。
activeXだとかメールの先読みとか、別の部署で機能優先で作ったものが
セキュリティホールになって、
その対策にセキュリティゾーンとかADSとか変なもの入れて
余計事態を混乱させる。
736login:Penguin:2007/06/10(日) 04:23:35 ID:kBnc3iPZ
ttp://www.geekculture.com/joyoftech/joyimages/115.gif

A「(新聞記事を見て)どうやら人ってのはコンピュータがクラッシュするほうが
  人間関係が壊れるよりも苦痛に思うらしいな」

B「きっとそれはウィンドウズユーザーの調査結果だね」 A「だろうな」

B「だって、リナックスユーザーは人間関係を持ってないから」 A「おい!」

A「(リナックスPCに向かって)やつのことは気にするなよ。きっと本当の愛をしらないのさ」

737login:Penguin:2007/06/10(日) 08:29:00 ID:rFNtQ9vJ
【異例】 外国為替の輸入業務、無償OS「リナックス」で構築…三菱東京UFJ銀行
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181429349/
738login:Penguin:2007/06/10(日) 11:19:47 ID:ci+2NRvd
>>736
・・・・、(図星だ、俺)
739login:Penguin:2007/06/10(日) 11:28:14 ID:0CPdXPM3
Linuxユーザーの方が、コンピュータがクラッシュするのを苦痛に思うんじゃないかね。
740login:Penguin:2007/06/11(月) 20:56:56 ID:fl6xlktG
OSDLの要人がMSに就職! LinuxとWindowsの互換性強化へ
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/11/024/

伝染病の広がりを予測するEclipseベースのソフトをIBMがオープンソース化
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/11/023/

LiPSフォーラム、Linux携帯電話向け仕様の第1版をリリースへ
http://www.computerworld.jp/news/mw/66730.html

Mac、Linux、Windowsに感染するOpenOfficeワーム--セキュリティ企業が警告
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20350533,00.htm
741login:Penguin:2007/06/13(水) 01:13:33 ID:rA/JD8rN
Linuxカーネルはだれがどのように開発しているのですか
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061129/255389/
742login:Penguin:2007/06/13(水) 03:25:16 ID:Oc8qvGhS
Web 2.0プログラミング言語?なHop 1.6.0登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/12/014/
743webmaster@気まぐれアナスイ:2007/06/13(水) 10:15:08 ID:SMGnfYWl
!(Φ_Φ+){ 周辺機器!}
漸く理解。cost.が少なく為ったのは現在の知識では?恐らく…
それだけの知識が一般に浸透したから…
開発者は偉大です。linux.は永遠に消える事は無いでしょう…
744login:Penguin:2007/06/13(水) 23:48:18 ID:6CHAIFOl
GPLv3最終草案を巡るTorvaldsの見解
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/13/0026228.shtml

OSSオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.2.1」がリリース
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/13/007/
745login:Penguin:2007/06/14(木) 20:08:44 ID:Y5Fz9BdS
L・トーバルズ氏を食事に誘うサンCEO--その意図は?
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20350830,00.htm

互いに刀をさやに収めよう--サンのシュワルツCEO、トーバルズ氏を夕食に招待
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20350832,00.htm
746login:Penguin:2007/06/14(木) 20:19:03 ID:Y5Fz9BdS
MSとLinspire、相互運用性で提携
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/14/news087.html
747login:Penguin:2007/06/14(木) 21:38:43 ID:DuqSR0CL
『Linux』カーネルは2つの『GPL』を併用?
http://japan.internet.com/webtech/20070614/12.html

【Interop Tokyo】「国内初のLinux搭載」,業務用無線ハンディターミナルをフルノシステムズが出展
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070614/274719/?ST=system

レッドハット、SaaSベースの監視サービスの料金モデルを簡素化
http://www.computerworld.jp/topics/saasw/66954.html
748login:Penguin:2007/06/14(木) 21:39:40 ID:iEt1ricO
Linuxはもてもてですなw
749login:Penguin:2007/06/14(木) 21:46:19 ID:iEt1ricO
>L・トーバルズ氏を食事に誘うサンCEO--その意図は?

そんなもん、決まってるじゃないか
MSがLinux に近づいてきたからだよ、提携やなんやかやで
遅れまいと
750login:Penguin:2007/06/15(金) 00:32:16 ID:UfiDJH2f
TOMOYO Linux 2.0のパッチがLKMLに投稿されてたぞ
751login:Penguin:2007/06/15(金) 10:16:07 ID:8i3UTff1
Microsoft,かつて商標侵害で争ったLinspireと技術的提携:ITpro
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070615/274885/
752login:Penguin:2007/06/15(金) 11:09:43 ID:YhXX+pBa
MS必死だなあ
こういうなりふりかまわなさが恐ろしい。Windowsを使いながらMS叩きしてる奴隷豚ども
なんかよりも心底恐ろしい。
753login:Penguin:2007/06/15(金) 20:50:59 ID:VWXNLnLM
「Skype 1.4 for Linux」がベータ版に昇格、Mac用「2.6」の修正版も
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/15/16058.html

Wizpyミュージックプレーヤーは期待外れ
http://opentechpress.jp/developer/07/06/15/0214255.shtml

脆弱性を修復したメールクライアント「Thunderbird 2.0.0.4」
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/15/012/

GPSなどを搭載したLinuxベースのUMPC「MIMD」
http://www.gizmodo.jp/2007/06/gpslinuxumpcmimd.html

Mandriva、「ラケットウェア反対」を唱える AFUL を支持
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070615/5.html

Development Release: openSUSE 10.3 Alpha 5
http://distrowatch.com/4291
754login:Penguin:2007/06/16(土) 05:43:28 ID:zAq0QznY
>>752
ノベルのときと違って、今回の提携に関してはMSが必死というより、
Linspireの方が必死なような。
755login:Penguin:2007/06/16(土) 21:00:41 ID:TVeCm9rc
>>753
skypeでビデオが出来るのは何時頃かな。
756login:Penguin:2007/06/16(土) 22:21:12 ID:0xz0NNpy
id71.opt2.point.ne.jp 51600 TCP
eatkyo479231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 24000 TCP

↑現在、凄い勢いでロリペドing
757login:Penguin:2007/06/17(日) 00:10:40 ID:77qE4VrD
マイクロソフトは政治問題である事をよく理解している。
そのうちfedoraやdebianよりも影響力を持つかも知れない。
次のwindowsはlinux式のビジネスモデルでほぼ確定らしく下手したらlinuxそのものの可能性もあるよ。
コアは何でもいいんだから。
OSXがBSDのようにwindowsがlinuxでも技術的にはなんら問題ない。
758login:Penguin:2007/06/17(日) 00:12:28 ID:kQK1Lb0v
>>757
戦争ごっこの好きなお友達にたかるの?
759login:Penguin:2007/06/17(日) 01:52:35 ID:Xxn57aOb
>>757
理論的には可能だけど技術的には問題ありまくりじゃない?
ドライバやアプリの非互換が恐くて64bit移行さえまともにできてないんだから。
Windowsカーネル全捨てなんてのはMSが本気でパソコンを見捨てるときじゃないかね。
760login:Penguin:2007/06/17(日) 02:02:40 ID:bqKJsbES
今はPCの性能も格段に向上したから、WindowsはVirtualPCで代替させるつもりだったりしてw
761login:Penguin:2007/06/17(日) 07:37:44 ID:uiWislhr
Windowもhyper visor上で動く1インスタンスになるんでしょ
762login:Penguin:2007/06/17(日) 08:30:30 ID:fIRMoWfj
windowsは互換性が売り無いんだからカーネル換えは無いだろう
763login:Penguin:2007/06/17(日) 08:55:37 ID:O39a7hSl
>761
その線だと思う
764login:Penguin:2007/06/17(日) 09:29:11 ID:p5XFMSba
グラフィックライブラリ換えただけでクレームの嵐なのに、
カーネル換えたり・CPU換えたりは無理だよな。

CPU は「やって・見て・あきらめた(放置)」んだっけか。
765login:Penguin:2007/06/17(日) 22:53:49 ID:JbLuPBPw
画面で見る最新Linux「Fedora 7」
ディストリビューション作成GUIツール「Revisor」を試す
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070615/274983/

インストール完全ガイド Fedora 7
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070605/273644/


766login:Penguin:2007/06/17(日) 23:26:01 ID:NuVMjN2Q
MSのFUDは相変わらす健在だね
LinuxPCでMSに喧嘩売ったDELLのネガティブニュースが最近増えてきたし
767login:Penguin:2007/06/17(日) 23:27:50 ID:Ca3yx3I7
お猿さんは恐いんだよ。
768login:Penguin:2007/06/17(日) 23:40:35 ID:mz2d34Ff
MSのFUDのまとめサイトかまとめスレでも作ったら
かなりの量になるんじゃないか?
769login:Penguin:2007/06/17(日) 23:44:28 ID:H0kQkkhv
お猿さんの履歴書?
770login:Penguin:2007/06/17(日) 23:45:50 ID:afDUu8Sf
古くはIBMへのFUDからだよね
裁判で晒されてた
PC-DOSかなんか
771login:Penguin:2007/06/17(日) 23:47:54 ID:H0kQkkhv
いまさら、お猿さんいじめても...
772login:Penguin:2007/06/17(日) 23:50:35 ID:Vj8b0A/S
【空を自由に飛びたいな♪】扇風機を頭に乗せ13階から飛び降りた男性即死 ★2
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1181772792/
773login:Penguin:2007/06/17(日) 23:51:58 ID:afDUu8Sf
こんなとこにリンクしてもスレ伸びないと思うよ
774login:Penguin:2007/06/18(月) 02:57:45 ID:/4EgTXwj
>>772
昔々仮面ライダーが大ブームにだったときに仮面ライダーごっこを
していて3階から飛び降りた小学生は本当に居た。
775login:Penguin:2007/06/18(月) 21:27:26 ID:30ksct8c
>>759
カーネルの自社開発はどう考えても無駄だからGPLさえ折り合いつけばlinuxでもいいよ。
OSの中でカーネルほど簡単に交換できるもんは無い。
776login:Penguin:2007/06/19(火) 04:50:16 ID:l9sg5nd7
なんでわざわざLinuxのカーネルにする必要があるの?
Windowsで儲かっているし。
777login:Penguin:2007/06/19(火) 05:24:20 ID:Unbza56m
独禁法絡みだけどね。
778login:Penguin:2007/06/19(火) 11:01:10 ID:7qWcJ72a
SCSIよりもSATAのHDDが壊れにくいってちょっとショック。
ttp://lwn.net/Articles/237196/
ttp://usenix.org/events/fast07/tech/schroeder.html
779login:Penguin:2007/06/19(火) 12:51:10 ID:OERAKkoz
>>778
下はサーバが死んでる
上は有償

適当に記事をコピペしてくれない?
780login:Penguin:2007/06/19(火) 17:34:45 ID:NHW4RWB7
Ubuntu創設者、「MSと提携」の噂に答える
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/19/news046.html

この人と同意見なので、リンクしとく

>同氏は、Microsoftの特許侵害の主張には説得力がなく、Microsoftから訴訟を
>起こさないという約束を取り付けるために金を払って契約を結ぶ価値はないと主張している。

とくにこの辺
781login:Penguin:2007/06/19(火) 17:54:05 ID:aQx+TNBu
猿は人にたかることを覚えたらしい。
782login:Penguin:2007/06/19(火) 18:12:45 ID:FvlkzBY2
お猿さんに失礼です(><)
783login:Penguin:2007/06/19(火) 18:19:02 ID:aQx+TNBu
猿でもとれる特許って何だ?
784login:Penguin:2007/06/19(火) 18:37:28 ID:Af0lAaEd
世界で一番金持ちな人物にそれはないだろう。
MSをそんなに怖がらなくてもいい。彼らは彼らなりのアプローチでやってるし
成功したじゃないか。

これからは変わる。ただそれだけのことだ。
785login:Penguin:2007/06/19(火) 18:38:35 ID:aQx+TNBu
脳内君?
786login:Penguin:2007/06/19(火) 18:40:36 ID:GhW6dlal
>>784
ゲイツは経営は今はしてないのでは? (今はあの踊ってたデブがやってんだよな?)
ゲイツの影響力はまだあるかも知れないが。
787login:Penguin:2007/06/19(火) 19:16:30 ID:/DWsQHgs
世界で一番金持ちな猿がいるって言い張ってる国ってどこだよ?
788login:Penguin:2007/06/19(火) 22:43:45 ID:LJS+RxqI
国産オープンソース・セキュアOS「TOMOYO Linux」がGUI管理ツールをリリース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070618/275143/?ST=oss

米 Novell、小規模企業向けワークグループスイートを発表
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070619/3.html

レッドハット、RHEL5に対応したアップデートトレーニングコースを開講
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/19/news073.html

ターボリナックス、wizpyのバックアップツール『wizpy Sync』を提供
http://ascii.jp/elem/000/000/044/44246/

モジラ幹部、アップルの「Safari」シェア拡大計画を批判
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20351109,00.htm

Motorola、Linux搭載IP STB向けオープンソフト発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/19/news017.html

エンタープライズマッシュアップ用統合スイート「Oracle WebCenter」登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/18/041/
789login:Penguin:2007/06/19(火) 22:46:34 ID:NHW4RWB7
ターボはwizyと一緒に命運かけてるのかね

そのかけ、はずれると思うけどねえ
790login:Penguin:2007/06/20(水) 20:12:12 ID:bB/Z/Wp/
MSってのは、キモヲタストーカーみたいなもの?

俺と付き合ってくれないと、君のみだらな写真を公にするみたいなw
791login:Penguin:2007/06/20(水) 20:54:16 ID:LRdPn14k
3年後にはlinuxの最大手はマイクロソフトになってるよ。
みんなマイクロソフトからlinuxを買うようになる。
novellはsuseを買収した。
マイクロソフトがfedora買収の強行手段に出ないのは野望がもっと大きいから。
792login:Penguin:2007/06/20(水) 21:03:51 ID:KvLawL2h
「Silverlight」のLinux版「Moonlight」がまもなく登場
http://japan.zdnet.com/oss/story/0,3800075264,20351226,00.htm

知的財産権を巡るMicrosoftの「Linuxに対する不満」の背景
http://www.nikkeibp.co.jp/news/it07q2/537213/

「カノッサの屈辱はごめんだ」 - 仏MandrivaがMS陣営への不参加を宣言
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/20/016/

Novell、仮想化強化のSUSE Linux Enterprise 10 SP1をリリース
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/20/news022.html

中小企業向けERPビジネスソリューション、Openbravo 2.30登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/20/004/

リナックス基金、対マイクロソフトで団結〜今週中にも声明発表か
http://www.usfl.com/Daily/News/07/06/0619_015.asp?id=54025

Microsoftと契約してから、言うことが変わってきたLinspire社CEO
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/20/0123213.shtml
793login:Penguin:2007/06/20(水) 21:12:10 ID:YY4y+QUN
低能がからんだあれをベースにしといて、知的財産権って?
794login:Penguin:2007/06/20(水) 21:16:44 ID:bB/Z/Wp/
>結局のところ,Microsoftが235個の特許の話を持ち出したのは,訴訟が目的ではなかった。
>同社はNovellとXandrosが同意したような大きな利益を生む業務提携に,もっと多くの
>オープン・ソース企業を呼び込もうとしているのだ。

わろた、好きなら好きといえってんだ、気持ち悪い
795login:Penguin:2007/06/20(水) 21:21:27 ID:Rm3Dvaht
激しいキチガイがいるな
796login:Penguin:2007/06/20(水) 21:26:23 ID:FtO2aF+F
猿脳が釣られてる
797login:Penguin:2007/06/20(水) 21:30:00 ID:Rm3Dvaht
うわっもう一匹いるのかよ
798login:Penguin:2007/06/20(水) 21:37:19 ID:xLdncZw+
>>791
fedora買収って、君自分の言ってること分かってないだろ。
799login:Penguin:2007/06/20(水) 21:47:59 ID:F4FH4n1i
>>798
fedoraだけ買収する構想は、とても素晴らしいですね

redhat社の為にお金を掛けたバグ出しして
redhat社に利益を上げてもらおうとする斬新な発想です

斬新過ぎて我ら凡人が理解出来るわけもないのですよ
800login:Penguin:2007/06/20(水) 21:49:40 ID:LhzyAjB5
>>799
何いってるのかわかんないんですけど
801login:Penguin:2007/06/20(水) 21:53:14 ID:xLdncZw+
>>799
もしや君は fedora とは何かということについて調べたことがないのか?
802login:Penguin:2007/06/20(水) 21:54:13 ID:xLdncZw+
>>794
もしやこれはツンデレというやつですか?
803login:Penguin:2007/06/20(水) 22:10:20 ID:F4FH4n1i
>>800+801
そんなマジに噛みつかれるとは思いませんでした
804login:Penguin:2007/06/20(水) 22:49:16 ID:Jrq0U56o
Moonlightってすげーなw
これどういう仕組なんだ?
やっぱイメージキャラクタはセーラームーンか?
805login:Penguin:2007/06/20(水) 22:55:39 ID:bB/Z/Wp/
セーラームーンなんてものが思いつくだけで、いってよし
806login:Penguin:2007/06/20(水) 23:48:07 ID:LRdPn14k
SUSEってもう覚えてない?
SUSEが米Novellに買収された事も覚えてない?
debianやfedoraに並ぶ大デストリだったんだけどな。
世の中大抵のもんは金で買えるがデストリまで買えるのかと当時は驚いたよ。
807login:Penguin:2007/06/20(水) 23:50:16 ID:LRdPn14k
補足すれば当時SUSEはドイツ政府のLinux政策の基幹だった。
そのSUSEをアメリカの企業が買ってしまった事にも驚いた。
808login:Penguin:2007/06/20(水) 23:57:27 ID:wjIqd/gA
TurboやVineをアメリカの企業が買い取っても驚かないよ。(別の意味で驚くかも)
809login:Penguin:2007/06/20(水) 23:58:37 ID:bB/Z/Wp/
成長の見込めない企業は買わないだろう
810login:Penguin:2007/06/21(木) 03:30:57 ID:u+gApwTd
Microsoft,オープンソース陣営との争いで教育分野に関する調査結果を宣伝
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070618/275093/
811login:Penguin:2007/06/21(木) 03:33:42 ID:j5cmTTRS
猿による研究の発表ごっこ?
812login:Penguin:2007/06/21(木) 11:02:55 ID:2eDUtHtn
>>810
何をどう教育するかにもよるな。
それと Windows を使っている限りバージョンアップで
金を吸い取られることは分かっている。それを避けようと
すれば古い危険なシステムを使い続けることになる。
813login:Penguin:2007/06/21(木) 11:13:29 ID:JEepft51
企業に売買収はつきもの。嫌なら上場すんなってだけのこと。
ヨーロッパの片田舎で開発するよりもアメリカの都市でやったほうが
アジアからも中東からもヨーロッパからも人材が集まりやすい。

コンピュータ産業はアメリカの一人勝ちだからな。
814login:Penguin:2007/06/21(木) 12:11:22 ID:X5CKhTfM
猿に洗脳されてる。
815login:Penguin:2007/06/21(木) 13:16:20 ID:2eDUtHtn
>>810
しかし、このニュースを聞いて鬼の首取ったように喜んで踊っている
バルマー氏の姿が目に浮かぶよ。MS もずいぶんと追い詰められている
からなあ。本当に優位に立っている者は自分が優位であることを一々
証明しようとはしない。自分の方が優位に立っているということを
訴え始めたらもうそいつは落ち目になっているということだ。老人が
一人で「まだまだ若い」と言っているのに等しい。実際には歳を気に
し始めた時からが「老人」だ。
816login:Penguin:2007/06/21(木) 14:15:06 ID:yzEj0iB/
>老人が一人で「まだまだ若い」と言っているのに等しい。
>実際には歳を気にし始めた時からが「老人」だ。

  身に染みてござりまする。
817login:Penguin:2007/06/21(木) 14:38:31 ID:MO+RZ0Ru
> 奇妙なことに,故障しているパソコンは,オープンソース・ソフトウエアを
> 動かしているパソコンのほうがMicrosoft製ソフトウエアを使っているもの
> より50%多かった(本当にそう書いてあるのだ)。

これがすべてだよね。
ハック!ハック!ハック!で作ったドライバーはハードまで傷めてしまうのだろう。
使う側もいろいろいじり倒すタイプ多いだろうしね。
818login:Penguin:2007/06/21(木) 15:19:38 ID:0WFzuUCI
>>817
単に、中古が多いとかじゃないだろうね。
この手の記事は、意図的に書かれているからね。
それと、使用目的の違うサーバーとデスクトップの比率が違うとか
使用時間が違うとかね
819login:Penguin:2007/06/21(木) 15:20:40 ID:F6c7Bn38
ブログ、2chも対象にする「情報通信法」(仮)とは
http://www.atmarkit.co.jp/news/200706/20/it.html
820login:Penguin:2007/06/21(木) 15:21:50 ID:JEepft51
URLかレス番も引用しろよ

単にオプソみたいなものを使ってる人はものもちがいいって
だけじゃないのか。そういうものを知らないひとは動かないなら
買い替えるだけ。オプソを使えばまだまだうごくしな。
ハックドライバーって一体、そんなもの今どき意味があるわけない。
821login:Penguin:2007/06/21(木) 15:26:32 ID:F6c7Bn38
ついに総務省が通信速度規制を容認、年明けから規制開始へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070621_traffic_control/
822login:Penguin:2007/06/21(木) 17:00:13 ID:5y1yqiZD
FOCUS 誌 ビル・ゲイツ インタビュー :
マイクロソフトのコードに (MS が気にするような) バグはない
http://www.unixuser.org/~euske/doc/nobugs-ja/index.html
823login:Penguin:2007/06/21(木) 17:25:34 ID:PqVkf+gL
仕込み満載?
824login:Penguin:2007/06/21(木) 17:28:03 ID:GRIBZ90U
>>817
馬鹿だなぁ。
Microsoft製ソフトウエアのサポート期間がハードウェアの寿命より短いからだよ。
パソコンが故障する前に、Microsoftのサポートが打ち切られているだけ。
825login:Penguin:2007/06/21(木) 18:57:26 ID:2eDUtHtn
ビルゲイツはおおらかな人だから少々のバグは気にしないんだよ。
もちろん「少々」と感じているのは本人だけかも知れないがね。
826login:Penguin:2007/06/21(木) 19:00:09 ID:PqVkf+gL
猿は切れると恐いと思う。
827login:Penguin:2007/06/21(木) 20:59:34 ID:RBU2uyEE
政府公認へのお墨付き? Red Hat Linuxがセキュリティレーティングで最高位を取得
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/21/news038.html

Eiffelの最新統合開発環境 - EiffelStudio 6.0登場
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/06/21/032/index.html
828login:Penguin:2007/06/21(木) 22:37:20 ID:doyW5QuJ
大地か。
829login:Penguin:2007/06/22(金) 16:30:44 ID:4daP2efi
>>817
そんなの当たり前だろ。
ハードの寿命までWindowsが安定し続けることはないからな。
830login:Penguin:2007/06/22(金) 21:20:43 ID:GUZ+8KL1
Linux世界における汎用的なプリンタサポートを理想に掲げるドライバ開発キット
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/22/0122209.shtml

米 Novell、SUSE Linux Enterprise 10 SP1 と仮想マシンドライバを発表
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070622/5.html

広東省、全国トップのLinuxソフト発展水準へ尽力
http://www.newschina.jp/news/category_3/child_9/item_4115.html
831login:Penguin:2007/06/25(月) 11:56:23 ID:LPeaELek
マイクロソフトはなんでLinuxと提携したがってんの?
LinuxもMSと提携してなにかいいことあるの?
832login:Penguin:2007/06/25(月) 12:06:44 ID:rJhDUYmq
だってLinuxサポすると儲かるだろ。赤帽とかIBMの利益はすごいぞ。
LinuxディストリビュータからしたらMSの名声とネットワークが利用できる。

まあLinuxもいままでIBMとかSunとかNovellとかに利用されてた
んだからなんでMSはあかんのって理屈。俺もライセンスさえ守ってれば
別にいいとは思うぞ。MonoもちゃんとLinux上で動くし。

ただ、MSはOS屋なわけで、こいつはマクドナルドでモスライスバーガー売り出すような
もんで、自分ところの技術よりも市場シェアをとったってことだから、
後々の身中の毒になるかもね。MS自身が売ってるものだからFUD戦術もできなくなるし。

まあ、革新よりも保守を取ったってことだよ。滅亡する帝国の姿なんてこんなもん。
833login:Penguin:2007/06/25(月) 13:01:47 ID:hDizD8/T
>赤帽とかIBMの利益はすごいぞ。

調べるのが面倒だから聞くけど
redhatの利益ってredmondと比較の対象になるようなもんなの?
834login:Penguin:2007/06/25(月) 13:35:38 ID:+NjKbjTO
>>833
幼児脳?
835login:Penguin:2007/06/25(月) 19:29:39 ID:4HSuknHn
マイクロソフトは、お金の匂いがするところには、必ずいますw
836login:Penguin:2007/06/25(月) 19:38:41 ID:mwswUa6a
>>835
たぬきが呪文で化かしたお札のこと?
837login:Penguin:2007/06/25(月) 21:28:32 ID:fsnmGuYf
PS3でLinux、しかもインストールレス――「HTTP-FUSE PS3-Linux」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/25/news081.html

Xandros、Microsoft とオフィスツールの相互運用で強調
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070625/5.html

Honeywell、宇宙ミッションで Wind River の Linux を採用
http://japan.internet.com/webtech/20070625/3.html

アドテック、19,800円のLinux搭載ルーターキット
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/adtec.htm

近日リリースの「Opera 9.5」改良点が明らかに
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/06/25/16141.html

日本HP、IBM、DELLサーバー動作検証を公開。Linuxサーバー向けオンラインイメージ・バックアップソフト「Acronis True Image 9.1 Server for Linux」
http://japan.zdnet.com/paper/story/0,3800075931,00001776p,00.htm?tag=zd_nb
838login:Penguin:2007/06/25(月) 23:57:11 ID:2FGQr6OY
>820
実際、ワシのkubuntu入れてるノートも1999年製だしな。
まあ、kubuntuだろうがXPだろうが問題なく動いてたから、vistaがいかにムダなシロモノかが
良くわかるが。
839login:Penguin:2007/06/26(火) 00:02:25 ID:19145Z2O
インストールせずに起動するPLAYSTATION 3用Linuxが登場
「Ubuntu」最新版がベース,ネットワーク経由で起動できる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070625/275822/
840login:Penguin:2007/06/26(火) 00:22:26 ID:u8xPlGSp
>>837
> Honeywell、宇宙ミッションで Wind River の Linux を採用
> http://japan.internet.com/webtech/20070625/3.html

宇宙船の制御をLinuxでやるのかと驚いたが、実験データの処理システム用の
プラットフォームなのね。

http://nmp.nasa.gov/st8/tech/eaftc_tech1.html
841login:Penguin:2007/06/26(火) 18:20:38 ID:E/XmIf+J
【ゲーム/OS】インストールせずに起動するPLAYSTATION 3用Linuxが登場 [06/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1182827168/
842login:Penguin:2007/06/26(火) 18:33:09 ID:swwULsfp
日経IT Pro Microsoftの提案を拒んでいるLinuxベンダーたち
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070625/275787/

c|net Mandriva、マイクロソフトとの提携を拒否
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20351443,00.htm
843login:Penguin:2007/06/26(火) 18:57:13 ID:nfc0MLV1
エプソンダイレクト,Linuxを搭載したノートPCとデスクトップPCを発売
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070626/275888/

KDEのPlasmaが熱い
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/06/26/0145252

オープンソースは死にかけているのか
http://www.itmedia.co.jp/anchordesk/articles/0706/26/news004.html

W-ZERO3でLinuxを起動させる
http://slashdot.jp/linux/07/06/26/0933211.shtml
844login:Penguin:2007/06/26(火) 19:09:40 ID:Zx2SoLrS
linuxプリインスト機がちらほら出てきたのはいい傾向だ。
選択肢として確立すれば、
msのボッタクリ価格や囲い込み規格も変わることだろう。
簡単な事務処理をする2,3万円台の本体にos+officeで10万円はどうかと思う。
845 ◆Zsh/ladOX. :2007/06/26(火) 19:52:47 ID:8E8aEfPQ
エプダイは元からあったお。
壺にはがんがってもらいたい。
846login:Penguin:2007/06/26(火) 19:57:58 ID:zawjXruz
turbo linux fujiかよw
847login:Penguin:2007/06/26(火) 20:46:06 ID:r88AwQxA
Web業務システム『助太刀会計』をオープンソース化
http://japan.cnet.com/release/story/0,3800075553,00019281p,00.htm
848login:Penguin:2007/06/26(火) 21:47:52 ID:+jChiwEj
>>845 >>846
今更かもしれないけど、単純にサポートを丸投げできるから、ってこと?

ターボは知らないけど、MS程度のサポートで良ければスキルのある
若い奴ら集まればサポート会社作れるじゃん。でメーカーやショップに
売り込めば……バカな俺が思いつくくらいなんだから、もう誰かが
やってて失敗してるor上手く行ってないから今みたいな現状なんだ
ろうな。
849login:Penguin:2007/06/26(火) 21:54:01 ID:MTP4tSqR
>>844
もし売れそうならMSもlinuxプレインストールに参入してくるよ。
「MS製linuxなら著作権、特許等の法的問題はオールクリアーです。違法linuxの使用はやめよう」
とやってくるつもりじゃないかな。
その布石として今色々といちゃもんつけてるような。
事実関係はどうでもいい、こんなの雰囲気だから。
MS製linuxがMediaPlayer+DRMバンドルしてきたら他のデストリは苦しい。
850login:Penguin:2007/06/26(火) 22:00:10 ID:mKoTZb9n
>>849
それは、売れないだろ。
851login:Penguin:2007/06/26(火) 22:13:32 ID:JDuhvL8c
>>848
MS程度というが、MSのサポートは大変だと思うぞ。
なにしろ規模がでかいから。
ある日、自動アップデートプログラムによりwindowsが
使えなくなりました、とかなったら、株価が下がったり
大変なことになると思われ。
852login:Penguin:2007/06/26(火) 22:16:18 ID:mKoTZb9n
>>851
ん、過去になかったか?
853login:Penguin:2007/06/27(水) 07:41:17 ID:8JmqNUZV
>>849
DRMは解除されったな・・・作者が訴訟食らったからバージョンアップ無いんだっけ?
854login:Penguin:2007/06/27(水) 10:57:26 ID:GYg5pGVh
Microsoftの新たな報告書,「Windows VistaはMac OS XやLinuxよりも安全」!?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070626/275939/

またですか(゚Д゚)
855login:Penguin:2007/06/27(水) 11:01:53 ID:ZS4qJIyL
>>854
すきだらけのOSに言い訳されてもみんな困るよ。いまさらって感じ...
856login:Penguin:2007/06/27(水) 11:14:35 ID:Or43cPJG
>「Windows VistaはMac OS XやLinuxなどの競合OSよりも安全性が高い」

クライアントじゃ、Linuxはまだまだ競合とかいうレベルではないと思うんだが、
MSはLinuxにびびりすぎ
857login:Penguin:2007/06/27(水) 11:16:19 ID:Opwvx3GS
>>856
何もできない幼児脳の集団だからね。
858login:Penguin:2007/06/27(水) 14:40:48 ID:8PTKG+Sm
じゃ、俺たちと同じじゃねえか。
859login:Penguin:2007/06/27(水) 16:03:06 ID:zoKaTOc3
We are the word. We are the children.
860login:Penguin:2007/06/27(水) 18:37:57 ID:+47Vll0r
>>853
あれはウィルス扱いでwindowsアップデートで殺される。
アップデートからこのパッチを除外するのはユーザーの自由。
イタチごっこはXPの頃からやっていた事で同じ事になるだろう。
windowsの顧客はエンドユーザーではなくエンドユーザーを家畜として顧客に売るビジネスモデル。
顧客の大手の一つがネットの配信業者でvistaは面目丸潰れ。
ちなみにDRM外しの最終手段として再生とキャプチャを同時にやる手がありこっちは全くのフリー。
861login:Penguin:2007/06/27(水) 18:51:26 ID:TXOCSb5Y
OS共通のDRMをつくってそれを標準にできないの?
DRMをMS一社がにぎっているのがおかしい。
862login:Penguin:2007/06/27(水) 20:26:34 ID:UZfgb5sL
>>861
DRMはその性質上運命共同体の企業以外には譲り渡せないものだから、
Microsoftならずとも独占する形になってしまうよ。

とはいえ、Microsoftが自社OSのシェアを武器にしてDRMをも独占するという方法は
秘境ではあるね。
863login:Penguin:2007/06/27(水) 20:44:48 ID:8PTKG+Sm
>>862
河口隊長を思い出すな。
864login:Penguin:2007/06/27(水) 20:48:52 ID:N0KwbaV2
>>859
worldを故意に「(MSの)Word」と書いたのか、それとも単なる打鍵ミスか、
それが問題だ。
865login:Penguin:2007/06/27(水) 20:58:50 ID:+9aeJG+K
IBM、旧版より3倍高性能なスーパーコンピュータ発表
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/27/news054.html

Red HatがMicrosoftとの提携を必要としない理由
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/27/0140204.shtml

Distribution Release: Scientific Linux 4.5
http://distrowatch.com/4320
866気まぐれアナスイ:2007/06/27(水) 21:12:04 ID:Qy2ZPnTe
>>865
"AFS"の正確表記spell.は 何ですか?
867login:Penguin:2007/06/27(水) 21:19:12 ID:Or43cPJG
Linuxが独占できる唯一の市場だよね、スパコン市場
top500に出てくる60%がLinuxだろ、確か
60%を独占というのは、ちょっと乱暴がw
868login:Penguin:2007/06/27(水) 21:52:09 ID:TXOCSb5Y
DVDやブルーレイのプロテクトだって業界標準だから、DRMもMSだけがやることないよ。
869login:Penguin:2007/06/27(水) 21:55:00 ID:TXOCSb5Y
Linuxをはじめとするオープンソースソフトウェアにおける特許侵害の実例を明確に示すことなく、
告訴の危険性回避に見合った対価を支払えば決して訴えないことを約束する、というMicrosoftの
あいまいな表明は、どう見ても意図的に仕組まれたFUDである。

MSのあいまいなおどしかたは、どっかで見た。
870 ◆Zsh/ladOX. :2007/06/27(水) 22:01:38 ID:caKhJGy2
まったく困ったちゃんだな>>M$
871login:Penguin:2007/06/27(水) 22:58:40 ID:UZfgb5sL
>>868
DVDにしてもブルーレイにしてもプロテクトの実装が甘くて漏れちゃってるけどな。

あと、DVDやブルーレイ、HDDVDは様々なハードウエアを作ってもらうために企業同士が
徒党を組んでやっているけど、ソフトウエアだけで実装するコピープロテクトの場合、
生産行為そのものが不要(単にコピーして配ればいい)なので他社と組む意味が無い。
872 ◆Zsh/ladOX. :2007/06/28(木) 01:23:38 ID:nhLdwjHu
「専門知識がないとインストールもできないというのは過去の話で、Windowsを使えるレベルの人であれば、問題なく利用できると感じました。」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0605/miura036.htm
873login:Penguin:2007/06/28(木) 03:06:37 ID:L19wYZsp
プリインスト機っつってもどうせディストリ入れかえちゃうし
個人的にメーカーに一番やってもらいたいのは
linuxでのサスペンドとハイバネーションの確認だな。
874login:Penguin:2007/06/28(木) 03:06:45 ID:EO7unu+O
DVDのプロテクトも業界団体がシェアを独占してるからできる事で本質は同じ。
業界団体に属さずにプロテクトのかかっていないDVDを製作、販売するのは自由。
DVDや放送業界のプロテクト指向に批判的な社会の声も大きい。
ユーザーに不便を強いるからね。
DRM外しのハッカー君は自分を聖戦の戦士と主張している。
どちらが正義かを判断するのは国家でも法でも業界団体でもなく社会である事は忘れずに。
法は何時でも社会の変化に遅れてついてくる。

>>869
MSの真意を考えるべきだよ。
何を企んでいるのかをね。
当事者ではなく第三者の社会に対して著作権侵害を印象付けようとしている。
linuxは怪しげで違法な存在という宣伝キャンペーンだ。
実体の無い既成事実を捏造しようとしている。
novellは合法linuxである、MS的には。
合法linuxをさらに増やそうと画策している。
MSのlinux事業戦略の一つ。
875login:Penguin:2007/06/28(木) 07:31:47 ID:I7wsSkSw
MSのものをコピーしてもOK
GPLに違反してもOK

結論はこうだ。
876login:Penguin:2007/06/28(木) 08:28:24 ID:GrZTdSzN
なるほどφ(..)
877login:Penguin:2007/06/28(木) 10:33:50 ID:3gJoQsBB
巧、Web業務会計ソフトをオープンソース化
http://opentechpress.jp/opensource/07/06/27/0922221.shtml
878login:Penguin:2007/06/28(木) 12:26:28 ID:JR+mBsBJ
Linux版Silverlight「Moonlight」のアルファ版はほぼ完成――数週間以内に試用版配布へ

http://opentechpress.jp/news/article.pl?sid=07/06/27/0345228
879login:Penguin:2007/06/28(木) 16:12:25 ID:6zeylM3y
>>864
打鍵ミスなのだが中々うまい打鍵ミスだと思った。
880login:Penguin:2007/06/28(木) 16:28:25 ID:6zeylM3y
>>872
どうも見たことがあるような気がしたら、>>685にあるじゃねえか。
検索しろっつーの。

881login:Penguin:2007/06/28(木) 20:23:52 ID:vDx4auzO
882login:Penguin:2007/06/28(木) 21:44:17 ID:R42+bQAQ
>>848
MSレベルのサポはMSでないと無理でしょ
Adobeとかほかの大手はまったくできてない
883login:Penguin:2007/06/28(木) 21:49:17 ID:n3BxMO/r
そもそも、ソースもないものを誰かサポートするんだ
他人が作ったものをサポートするときには、ソースコードがあることが
大前提
884login:Penguin:2007/06/28(木) 22:18:04 ID:kq6wxcet
IXP435プラットフォーム向け組み込みLinux、「MontaVista Linux Professional Edition 5.0」
http://www.rbbtoday.com/news/20070628/43058.html

Dell、Linux搭載PCのラインアップ拡大
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news087.html

Red Hat CEO、MSとの特許契約交渉を明かす
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0706/28/news067.html

Mozilla、「Sunbird」「Lightning」のバージョン0.5リリース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0706/28/news073.html

オープンソース・ジャパン、iPodをトリプルブート可能にする設定代行サービスを開始
http://ascii.jp/elem/000/000/047/47074/

885login:Penguin:2007/06/28(木) 22:24:50 ID:n3BxMO/r
>オープンソース・ジャパン、iPodをトリプルブート可能にする設定代行サービスを開始

こんなの需要があるとは思えないw
886login:Penguin:2007/06/28(木) 23:25:01 ID:rp5+jU/Z
Moonlightとは、米国MicrosoftのWebブラウザ向けメディア再生プラグイン・ツール「Silverlight」のLinux版である。

なにを再生するのかよくわからないけど?
簡単にいうとどういうことなのでしょうか?
教えてください。
887login:Penguin:2007/06/28(木) 23:29:27 ID:n3BxMO/r
>>886
AdobeのFlashみたいなもの、といえばわかりやすいかな
888login:Penguin:2007/06/29(金) 08:06:37 ID:fSfhcE+0
>>887
「みたいなもの」というよりは「そのもの」だがな。
MicrosoftがFlashを羨んで作った仕組みだし。

pdfを羨んで作ったものもあったっけ。
889login:Penguin:2007/06/29(金) 08:38:59 ID:U4jJCH5K
MicrosoftのFlashもどき?
890login:Penguin:2007/06/29(金) 10:30:48 ID:j2XU9xxn
Intel CORE2テクノロジに深刻なバグ
http://marc.info/?l=openbsd-misc&m=118296441702631&w=2

(注) Theoです。
891login:Penguin:2007/06/29(金) 14:23:02 ID:6Qr8bq1U
>>866
まだ再生する物が無いんだよ、プレーヤーだけ在っても無意味。
ちなみに世界に革命を起こしたのはYouTubeであってflashプレーヤーではない。
892login:Penguin:2007/06/29(金) 19:58:08 ID:GlABkYuY
革命というか、他人の動画使って商売してもいいっていう、モラルハザードを
起こしたようなもんだけどな。
893login:Penguin:2007/06/29(金) 20:14:08 ID:TZL1+XDM
意味不明w
それがネットそのものだし

他人の書き込み使って商売してる2chはどうなんだw
894login:Penguin:2007/06/29(金) 20:45:39 ID:BrLHkP1p
はぁ?
895login:Penguin:2007/06/29(金) 20:50:25 ID:GWNc3nLz
Scientific Linux 4.5:スピードが向上した新リリース
http://opentechpress.jp/developer/07/06/29/0146230.shtml

NTTデータ先端技術、自動バックアップ機能を備えたオールインワンサーバー
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2007/06/29/10634.html

企業コンテンツの簡単検索アプライアンス KabayakiBOX の全貌を明らかに
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070629/5.html
896login:Penguin:2007/06/29(金) 22:34:32 ID:GlABkYuY
>>893
いやそうじゃなくて商用の著作物が死ぬほどアップロードされてるだろ。
日本のアニメなんか放送されるとすぐに全世界に配信されるんだぜ?

そういう無法地帯に宣伝張って金取るっていいのかなあってこと。
ニコニコとか追随も多いしな。そりゃ著作権違反を非親告罪にしようとか
提案されるわけだ(賛同しなけど)。
897login:Penguin:2007/06/29(金) 22:39:34 ID:fSfhcE+0
>>896
だからこそYouTubeはコストを支払って機械的ないしは人海戦術ベースの
監視をしてるんじゃないか。

「誰かの何らかの権利を侵害する可能性があるからサービスを提供してはいけない」
というのはおかしいと思うが。
898login:Penguin:2007/06/29(金) 22:45:06 ID:zjzPynMM
youtubeは、個人が動画をアップロードする場を提供してるだけですよ
899login:Penguin:2007/06/29(金) 22:48:07 ID:TZL1+XDM
youtubeが著作権侵害の裁判で負けるときは、管理義務を怠った時だけだろうね
明らかな著作権侵害であり、削除要求で出てるのにもかかわらず
削除をしなかったときとか

2chは、損害賠償で負けて、支払い逃げ回ってるらしいがw
900login:Penguin:2007/06/29(金) 22:55:48 ID:GlABkYuY
>>897
監視、全然できてないじゃん。オリジナルのファイルもないわけではないが、大半は商用のものじゃないか。
ほとんど違法(まあ、親告罪だからグレー)に利用されてるのにサービスを続ける
ってのはどうよってこと。

他人の重要な権利を侵害する可能性があるからサービスはやめよう、ってのが
モラルだよ。

実際、裁判は続いてるわけだし、負ける可能性はあると思うなあ。
あのフィンガープリント技術って導入はまだだっけ。で、フィンガープリントが導入されたら
ようつべなんか観る人いるの?ってこと。(どうせ回避する方法が出回るだろうが)。
901login:Penguin:2007/06/29(金) 22:58:01 ID:bkOlqiQD
他人の重要な権利を侵害する可能性があるから、
インターネットはやめよう
902login:Penguin:2007/06/29(金) 23:01:34 ID:TZL1+XDM
モラル、モラルいうやつほど、モラルなんか守ってないw
903login:Penguin:2007/06/29(金) 23:02:54 ID:GlABkYuY
>>901
0か1かの話をしてんじゃないんだよ。インターネッツやっても、そうなる可能性は低いから
OK。ようつべとかニコ動は高いからNGって話だ。
904login:Penguin:2007/06/29(金) 23:04:14 ID:zjzPynMM
モラルを大切にしたいなら、2chなんか書き込むなw
905login:Penguin:2007/06/29(金) 23:06:29 ID:TZL1+XDM
2chは名誉棄損なんか当たり前の世界だなw
モラルとはほど遠い
2chを利用するのも最後にしとけ
906login:Penguin:2007/06/29(金) 23:07:22 ID:TV461s7c

  よ  そ  で  や  れ
907login:Penguin:2007/06/29(金) 23:09:12 ID:zjzPynMM
そもそも、youtubeはそんなに高くない
908login:Penguin:2007/06/29(金) 23:10:00 ID:GlABkYuY
意味がわからん。俺は名誉毀損なんかしないし(バカにはバカというけど)。
まあ、著作物泥棒どもは泥棒なみのショボイ人生でもおくるといい。
俺は著作者に対価を払う。GNU/Linux使ってるからそういう意識はすごく高くなったしな。

というかLinux板とか限定された板を見てる分では、2chがそんなに悪いところとは思えんよ。
変なヤツはあぼーんで消しちゃうし。
909login:Penguin:2007/06/29(金) 23:11:04 ID:TZL1+XDM
>>908
お前が名誉棄損しないのはわかった

youtubeだって、同じだろw
910login:Penguin:2007/06/29(金) 23:14:04 ID:GlABkYuY
>>909
2ちゃんねるで商用の小説がコピペされまくってるかよ?されてないだろ。
いくつか法律を犯してるやつもいるが、全体に比べたらビビたるもんだ。
youtubeとは違う。
911login:Penguin:2007/06/29(金) 23:17:55 ID:TZL1+XDM
>いくつか法律を犯してるやつもいるが、全体に比べたらビビたるもんだ。

んなわけあるかよw
912login:Penguin:2007/06/29(金) 23:19:07 ID:zjzPynMM
2chなんか裁判で負けっぱなしでしょw

youtubeよりたち悪いよ
お前の論理からすると
913login:Penguin:2007/06/29(金) 23:20:49 ID:ZHadpC2o
ニュー速スレじゃないのか、ここ。
914login:Penguin:2007/06/29(金) 23:21:18 ID:TZL1+XDM
ニュース系の板、芸能関係の板、その他数えたらきりないよ
名誉棄損は、2ch

ただ訴えられてないだけで
915login:Penguin:2007/06/29(金) 23:23:27 ID:TZL1+XDM
TV番組だって、アップロードリンクされてる
アニメだって当然、アップロードされてリンクされてる
漫画も同様
エロげもw
916login:Penguin:2007/06/29(金) 23:24:51 ID:zjzPynMM
聖人君子にでもなったつもりかよw
917login:Penguin:2007/06/29(金) 23:24:55 ID:GlABkYuY
>>911-914
はいはい、ということにしたいんだろ。「きりがない」と行っても全体にくらべたら
めちゃ少ないのは事実。あと、名誉毀損とかは、善悪に議論があるものも
多いしな。

で、youtubeでもニコ動でも行ってみろよ。商用動画をタレながしてるのなんて
全体の半分はあるぞ。それは誰がどうみても悪いことだろ。他人のものですよ?
918login:Penguin:2007/06/29(金) 23:25:51 ID:nQtX6fqL
>>910
youtubeの言い分によると、
>いくつか法律を犯してるやつもいるが、全体に比べたらビビたるもんだ。
それも見つけ次第排除してるって(笑)
919login:Penguin:2007/06/29(金) 23:32:58 ID:GlABkYuY
>>916
お天道様に顔上げて生きていたいだけさ。
みんながこんなことをしてたら誰が正規版を買う?
それは結局、クリエイターの首をしめてるってことだぜ。いいことと悪いことの
区別くらいつく年だろ、おまえら。
(クリエイター自身が使ってるからおk、とかいう下らない反論はやめろよ)
920login:Penguin:2007/06/29(金) 23:36:16 ID:XeN0s1M+
「他所でやれ」と言われてもまだ続けたいなら
自分でスレ建てろや。 このデレスケ野郎。
921login:Penguin:2007/06/29(金) 23:44:10 ID:zjzPynMM
普及するには馬鹿もとりこまなきゃならんからな
馬鹿を取り込むということは、root常用者ばかりになるからな
大変なことになる
922login:Penguin:2007/06/30(土) 00:07:21 ID:i9qs1Em4
だからubuntuが出たんだろ。なんとなく流行ってるみたいだしw
923login:Penguin:2007/06/30(土) 09:09:02 ID:1Udr15Jb
TinyMe 2007 Test 4 released!
-Last Updated ( Friday, 29 June 2007 )-
http://tinyme.mypclinuxos.com/
924login:Penguin:2007/06/30(土) 09:32:44 ID:1Udr15Jb
>>884
Dell、Linux搭載PCのラインアップ拡大
>Dellは、顧客から要望が多かった「Linux搭載PCの米国外での販売」を
計画していることを認めた。
925login:Penguin:2007/06/30(土) 12:16:13 ID:TfyE3etn
926login:Penguin:2007/06/30(土) 22:31:58 ID:AEBEwAWF
半導体ベンダー2社、特許改革法案に反対を表明――法案賛成派の大手ITベンダーらと激しく対立
http://opentechpress.jp/enterprise/07/06/29/052229.shtml
927login:Penguin:2007/06/30(土) 22:32:42 ID:HH8VgaRn
インストール完全ガイド Gentoo 2007.0 LiveCD
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070626/275843/

フリーソフトウェア財団、iPhoneの「TiVo化」を警戒
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20351960,00.htm
928気まぐれアナスイ:2007/06/30(土) 22:42:32 ID:bRqcKSDs
確かに欲しがると思います。
929気まぐれアナスイ:2007/06/30(土) 22:50:31 ID:bRqcKSDs
唯、問題は在るのです… 一度 作成をすると…
………嫌、逆に便利?
930login:Penguin:2007/07/01(日) 11:08:41 ID:BLc685Yr
相変わらずキチガイが何言ってるか分からねえ
931login:Penguin:2007/07/01(日) 12:03:12 ID:B5Kx6k0s
>>930
かまうなって。華麗にスルー
932login:Penguin:2007/07/01(日) 21:16:04 ID:VD/O7hur
OOOの時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

http://zaraba.qp.land.to/up/src/1183290777069.jpg
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1183291052943.jpg

ついでにLinuxの時代クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ ?????
933login:Penguin:2007/07/01(日) 21:18:37 ID:BK2TcONW
OOoが普及したところでLinuxには関係ないだろ
934login:Penguin:2007/07/01(日) 21:21:57 ID:A/HYeZ7A
>>933
いや、そうも言えんぞ。
Word Excel が使用できないからLinux使わない…って役員居るから。
で、Winnyに絶対に掛かりませんとかで稟議進めりゃあっという間に。

935login:Penguin:2007/07/01(日) 21:26:39 ID:0xbyP88m
936login:Penguin:2007/07/01(日) 21:29:54 ID:RPy+atnB
MSはOpenOfficeとの互換性高めなければならないな
937login:Penguin:2007/07/01(日) 21:31:53 ID:H4WRNqyd
段階を踏むんだよ。
Windows+OpenOfficeで業務が大丈夫となれば、その次は
Linux+OpenOfficeでも大丈夫と、いける可能性が出てくる
938login:Penguin:2007/07/01(日) 21:32:50 ID:wPMp8O8r
939login:Penguin:2007/07/01(日) 21:35:18 ID:zFqFHmqY
こ れ で 

再び
 
一太郎の時代がやってくる

ジャストシステム最高!
940login:Penguin:2007/07/01(日) 21:35:55 ID:WeAre4xB
>>938
だなw

つまり、Linuxへの移行も検討中?
941login:Penguin:2007/07/01(日) 21:37:13 ID:YU/tME71
>>936
軸変わっとるw
942login:Penguin:2007/07/01(日) 21:38:18 ID:GxriOa39
>>936
一方向(MSに戻らない)で考えれば、完璧な互換性はいらんのじゃないかな?

>>938
Gnome系かな?
まあ、テーマでどうにでもなるから、Windowsでないとは断言できんけど。
943 ◆Zsh/ladOX. :2007/07/01(日) 21:40:03 ID:TFS28pYI
>>932
うーむ、本当なら凄いぞ…(;゚∀゚)=3
944login:Penguin:2007/07/01(日) 21:40:44 ID:wPMp8O8r
>>942
> この製品は、OpenOffice.orgを基盤として Red Hat. Inc. によって作成されました。

Red Hatだねぇ。
945login:Penguin:2007/07/01(日) 21:41:19 ID:Zk0yH1wW
>>939
一太郎ってwineで動いてんだよね。俺、Atokは使ってるけど。
946 ◆Zsh/ladOX. :2007/07/01(日) 21:41:54 ID:TFS28pYI
>>938
小窓の中を見るにRHEL4か5か。
947login:Penguin:2007/07/01(日) 21:42:56 ID:VD/O7hur
948login:Penguin:2007/07/01(日) 21:43:20 ID:Hal8zJpY
ニュースの内容は、標準な規格にそってない製品は購入しないということだから
MSが規格にそった製品を投入すると、あとは入札勝負

どっちにしろ、MSは規格にあった製品作らないと、入札にも入れないけど

というか、もう新たに導入したとなってるから、導入したんだなw
949login:Penguin:2007/07/01(日) 21:48:06 ID:Q1uq6HL0
>>948
表面上は独占形態からの脱却だが、本音は経費だろうな。
おい、オマイラ。
これから官公庁からodtファイルとかガンガン届くぞw
950login:Penguin:2007/07/01(日) 21:52:55 ID:3mmtWAQL
>>949
ライセンスという意味での経費のほか、互換性の無さ(特に2007)に伴う変換作業などに
かかる経費だろうな。いずれにしても良い方向ではある。
951login:Penguin:2007/07/01(日) 21:53:45 ID:mex6F9Eo
いいねえ。脱アメリカ企業はいいことだ。OOoはオープンだから
ローカライズ製品が売られるようになっかな。萌えオヒス2.0とかつかってみたい。
952login:Penguin:2007/07/01(日) 21:53:49 ID:0fh4ZNCq
ここからソースネクストの大躍進が始まろうとは
953login:Penguin:2007/07/01(日) 21:57:54 ID:Hal8zJpY
いまのところ、規格にあった製品は
OOo
一太郎
Sunの製品もそうだ(名前なんだっけ?)

まだあるかな
954login:Penguin:2007/07/01(日) 22:00:48 ID:0fh4ZNCq
もうGoogle D&Ssでいいじゃない。
955login:Penguin:2007/07/01(日) 22:05:10 ID:VD/O7hur
>>953
KOfficeとNeoOfficeとSunのStarSuite。
あとGoogleのアレも一応対応してる。
956login:Penguin:2007/07/01(日) 22:05:27 ID:RPy+atnB
国の文書に使うわけないだろ
あれは、googleのサーバに全部履歴のこるんだから
とまじれす
957login:Penguin:2007/07/01(日) 22:06:45 ID:WeAre4xB
OpenDocument Formatを採用しているオフィススイートは次の通りである。

* 一太郎 2006以降、花子 2007(追加モジュールを導入することにより対応)
* Google Docs & Spreadsheets
* KOffice
* NeoOffice 2.1
* OpenOffice.org 2.0 以降
* StarOffice (StarSuite) 8.0
* IBM Workplace Managed Client 2.6
* Writely
958login:Penguin:2007/07/01(日) 22:09:49 ID:0fh4ZNCq
冗談で書いてはいたものの、Google Appsの有料版ってその辺りどうなってんだろ。

まあ、国が使うわけねぇな。
959login:Penguin:2007/07/01(日) 22:11:24 ID:g4YaLxpg
これってマサチューセッツ州でやろうとしていた標準規格の義務化を
日本が、指針ではあるが、国家レベルで制定したのか。
これは正しい方向への大きな一歩として素直に喜びたいな。
事務などでほとんど Word,Excel 専用機として運用しているパソコンでは
Windows である必要がないのだから、一気にLinux + OOo に移行する可能性も
大いにあるんじゃないか。
MS の OpenXML がISOに認証された後もオープンソース側の選択肢も当然存在するので
健全な競争が期待できそうだな。
960login:Penguin:2007/07/01(日) 22:14:36 ID:Xcn3mcD8
一太郎・花子が互換性をもったゆえに客に逃げられたわけか…
961login:Penguin:2007/07/01(日) 22:17:30 ID:g4YaLxpg
一方、社保庁は例のシステムの為にNTTデータと日立に年間1000億も払ってんだよな。契約書もなしに。
962login:Penguin:2007/07/01(日) 22:22:49 ID:R08AXwoa
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ━━━━━━ !!!!
963login:Penguin:2007/07/01(日) 22:27:22 ID:KCg7yUm6
ニュー速+ スレが立っとる

【行政】「ワード」など、標準的な規格と互換性のないソフトを新たに購入せず…
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183292760/
964login:Penguin:2007/07/01(日) 22:27:56 ID:Hal8zJpY
コンピューターソフトは、メーカーが異なると文書やデータを十分に読み込めないいわゆる互換性
のない製品が少なくありません。このため同じソフトを買い続けることになりますが、国は、こうした
購入のしかたは公平性に欠け公共機関として認められないなどとして指針を作り、1日から運用が
始まりました。指針では、新たに購入するソフトはISOなどの国際的な規格や国内のJIS規格に基
づいた製品を優先するとしています。最も広く使われているマイクロソフト社の文書や表計算のソフト
「ワード」や「エクセル」は、現段階ではこうした規格に沿っていないため、業務に支障がある場合など
を除き原則として今後購入できなくなります。マイクロソフト社は、ワードやエクセルについても
国際規格として認めるよう引き続き働きかけたいとしています。総務省行政管理局の石田直裕局長は
「これまでIT製品の購入に関しては、特定の商品を持つ業者が有利になるということがあったが、
新たな指針の導入で公平性が確保され、業者間の競争が促進されるはずだ」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/01/d20070701000142.html

正式なニュース載せとくか
965login:Penguin:2007/07/01(日) 22:28:56 ID:VzCk7kvl
革命ktkr
966気まぐれアナスイ:2007/07/01(日) 22:29:51 ID:aRWxDPGh
その様にしてMS.は幾らでも大きく為っていって仕舞います。
厳しく調べれば止められるのですが… line 8
967気まぐれアナスイ:2007/07/01(日) 22:31:36 ID:aRWxDPGh
>>966
忘れていました…      「>>959
968login:Penguin:2007/07/01(日) 22:33:35 ID:Xcn3mcD8
トロンの恨みを晴らしたわけだな
969気まぐれアナスイ:2007/07/01(日) 22:35:26 ID:aRWxDPGh
>>964
調べて 作成すれば、繋げますよ?
970気まぐれアナスイ:2007/07/01(日) 22:39:05 ID:aRWxDPGh
>>968
http://joat1999.spaces.live.com
此れだけでも、かなりの規制影響が発生する筈です…
電子文書は法的にも有効です。
971login:Penguin:2007/07/01(日) 22:39:22 ID:0fh4ZNCq
当然のようにビジネスnews+にも

【行政/PC】「ワード」「エクセル」など標準的な規格と互換性のないソフトを国は購入せず[07/07/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183295916/
972login:Penguin:2007/07/01(日) 22:39:59 ID:7f5RAZC2
>>968
アメリカから圧力がかかれば、トロンの再来になりそう。
973login:Penguin:2007/07/01(日) 22:44:07 ID:Xcn3mcD8
>>972
当時とはMSの置かれた立場も違うからそれはないっしょ。
974login:Penguin:2007/07/01(日) 22:47:37 ID:VD/O7hur
>>972
そもそもODFアライアンスには、Google、Oracle、IBM、Sunなどなど
MS以外のほとんど全ての米系IT企業が名を連ねている訳だが。

http://www.odfalliance.org/members.php?id=5
975login:Penguin:2007/07/01(日) 22:58:34 ID:VzCk7kvl
我らの勝利はチカイイ
976login:Penguin:2007/07/01(日) 23:02:29 ID:mex6F9Eo
MSがODFに対応すれば終わり
でも、それはそれでいいことだ。MSも一企業だから儲からないことはしたくないだろうが
オープンな規格で勝負しろってこと。
977login:Penguin:2007/07/01(日) 23:04:37 ID:RPy+atnB
オープンスタンダード
978login:Penguin:2007/07/01(日) 23:07:41 ID:hdi3zHVV
何をとち狂ったか、MS は国際規格のほうをワード、エクセルにあわせろと言っているらしい。
979login:Penguin:2007/07/01(日) 23:09:00 ID:WeAre4xB
MSが狂ってるのは、今に始まったことでは無いです><
980login:Penguin:2007/07/01(日) 23:09:21 ID:Hal8zJpY
驚きはしない、MSだもの

オープンな規格で勝負すると、MSOfficeは値段下げて勝負せざるをえなくなる

うまー
981login:Penguin:2007/07/01(日) 23:09:52 ID:XyjoCblE
MSは自社の仕様を ISO 化しようとしていたような,,
982login:Penguin:2007/07/01(日) 23:12:15 ID:FLaLKNwz
>>978
あいかわらずヒドスw
983login:Penguin:2007/07/01(日) 23:13:49 ID:zz0bW9IC
いい加減スレちがいだおめーら
ここはニュース速報用
984login:Penguin:2007/07/01(日) 23:15:06 ID:0fh4ZNCq
>>983
でも、>>963のスレは埋まった。
そのうち2が建つだろうけど。
985login:Penguin:2007/07/01(日) 23:16:05 ID:Xcn3mcD8
Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ【その30】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1179061343/

ここかなぁ
986login:Penguin:2007/07/01(日) 23:16:53 ID:wPMp8O8r
だな。
987login:Penguin:2007/07/01(日) 23:17:27 ID:hdi3zHVV
>>983
単発ニューススレの代わりにもなっているスレだし、少しは大目にみてよ。
988login:Penguin:2007/07/01(日) 23:17:44 ID:0fh4ZNCq
>>985

ここか、
Office Suite 統合スレ その2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1074622851/

ここかな。
【目には】MSドキュメントをOOoで返り討ち【目を】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1128439790/
989login:Penguin:2007/07/01(日) 23:18:17 ID:CrrnjpkN
普及ヌレに移行ぜ
990login:Penguin:2007/07/01(日) 23:18:19 ID:jMJBZPHT
もとは『情報システムに係る政府調達の基本指針』。
『調達仕様書は、誰でも採用可能なオープンな標準に基づく要求要件の記載を優先』
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/070301_5.html


>>976
>MSがODFに対応すれば終わり

MSワードでも安ければ入札に勝てる。
それよりも、官公庁に提出する文書形式がODFに指定されれば、その影響はとても大きい。
991login:Penguin:2007/07/01(日) 23:18:44 ID:Xcn3mcD8
Linux使ってこりゃ普及するわけないと思ったとき12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183186336/

こういう隔離スレもあるが
992login:Penguin:2007/07/01(日) 23:20:33 ID:0fh4ZNCq
はい、2スレ目が来ました。

【政治】マイクロソフト社の「ワード」など標準的な規格と互換性のないソフト、国は今後購入せず [07/01]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183299524/
993login:Penguin:2007/07/01(日) 23:20:57 ID:Xcn3mcD8
>>988
その二つはどうも立場というか、はっきりしてるから
下手すると荒しになりかねないんだよね。
純粋に技術的な話とかが好まれるんだろうし
994login:Penguin:2007/07/01(日) 23:24:17 ID:0fh4ZNCq
>>993
つーか、そんなこと言うなら、直接Linuxの話じゃないから、news系に行くか、
ソフトウェア板あたりの該当スレが正しいと思うけどね。w
995login:Penguin:2007/07/01(日) 23:25:05 ID:Xcn3mcD8
>>994
なにそのめちゃくちゃな論理w
996login:Penguin:2007/07/01(日) 23:27:14 ID:wPMp8O8r
Linux板ニュース速報6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1183299841/

次スレたてておいたお
997login:Penguin:2007/07/01(日) 23:27:26 ID:W1zm0hpf
馬鹿な…このスレが埋まるだと?
998login:Penguin:2007/07/01(日) 23:28:34 ID:Zk0yH1wW
俺もニュース系がいいと思う、
>>971
あたりに一票
999login:Penguin:2007/07/01(日) 23:28:46 ID:hdi3zHVV
>>996
乙ー。
1000login:Penguin:2007/07/01(日) 23:29:05 ID:0fh4ZNCq
>>996
乙〜。.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。