Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ【その28】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
オプソの発展に協力する技術も気力もない方々が
デスクトップLinuxの普及を夢見て歓談するスレです。

スレの不毛さに嫌気がさして何か有益なことをしたくなったら
遠慮せずにスレから飛び出て活動を開始しましょう。

Windowsも好きです。Linuxが普及して何か意味あるの?
議論歓迎。でも煽りは放置で。

前スレ:http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1157534067/
2login:Penguin:2006/12/18(月) 21:15:55 ID:5lByRz9f
2get
3login:Penguin:2006/12/18(月) 21:21:19 ID:kf9v3ZAS
デスクトップLinuxが普及するためには、コンシューマー攻略はかかせない
コンシューマー攻略には「ゲーム」「エロ」「マルチメディア」(あるいはその混合)が必須
それなに、ゲーム開発環境はどんどんWindowsに収れんされていきつつある
Linux/OSS業界や推進団体は、企業向けばかりに目を向けず、Linux向けのゲーム開発および
実行環境をフリーやオープンソースで出すことを検討すべきじゃないだろうか?

>マイクロソフト、WindowsとXbox 360で同一のゲーム開発環境を可能にする
 「XNA Game Studio Express」最終版を提供開始
  マイクロソフト株式会社は、Windows XP SP2とXbox 360で共通したゲームを開発できる
  統合環境「XNA Game Studio Express(XNA)」の最終版を12月12日から提供を始めた。
  この環境の画期的なところは、一般にこの仕組みが開放されていることにある。
  Windows XPと製品版Xbox 360(HDD搭載)という2つの機材を用意することで、ユーザーは
  ゲーム開発、デバッグを行なえるだけでなく、それを公開し、製品化への道筋も用意されている。
   http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061213/xna.htm

>Windows搭載基板がアーケードゲーム業界を席巻
  PCアーキテクチャといえば、OSにLinuxなどを使うこともできたが、タイトーは組み込み
  システム向けWindows「Windows XP Embedded」を選んだ。
  「『Visual Studio』や『DirectX』の開発環境がそろっている点が魅力だった。Linuxだと、
  こうした周辺を自分たちで固める必要がある。また、業務用途で使うものだけに信頼性を
  重視したので、ベンダサポートのあるWindowsしかなかった」。
   ttp://www.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/cs02/cs01.html
   ttp://www.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/cs02/cs02.html
   ttp://www.atmarkit.co.jp/fembedded/winembedded/cs02/cs03.html
4login:Penguin:2006/12/18(月) 23:16:04 ID:PPVPjLDy
簡単にまとめると、Linuxの開発環境が弱いので強化する必要がある。
Linuxの『Visual Studio』をつくろう。
5login:Penguin:2006/12/19(火) 04:05:46 ID:uhgkZAKa
AnjutaとKDevelopとEmacsとKateがあるやん
とかいうレスが来てその話題は終了すると思うよw
6login:Penguin:2006/12/19(火) 20:08:05 ID:gPmbP4xV
そんなの誰も使ってないやんw
7login:Penguin:2006/12/19(火) 21:55:30 ID:H5O219Sm
おぉ…開発するやつは居なくなったのかな。
Kdevelopはエンコード関係を除けば滅茶苦茶強力だが…
8login:Penguin:2006/12/19(火) 22:19:44 ID:ayKM7xIp
もうJavaでいいよ。
ガベコレが無きゃプログラムしたくない。
メモリ管理なんかメンドクセ。
9login:Penguin:2006/12/19(火) 22:27:15 ID:M26lNHPu
kylix はどうなったんだっけ…

>>8
Java は使い込むとかったるいよ。メリットもあるけど不自由。
10login:Penguin:2006/12/20(水) 00:53:06 ID:krHoNb+X
「本当に粛正されるべきなのは、VMに魂を惹かれた言語たちの方だろう!」

ム板でやれと。そうですか。
デスクトップ普及…まぁ、徐々に波は来ているような気はしないでもないような。
11login:Penguin:2006/12/20(水) 08:02:18 ID:H7NgkgPb
ちょっと旅行に行くから帰ってくるまでに普及させといて
23日の夜までね
12login:Penguin:2006/12/20(水) 14:31:46 ID:3q5QVA6v
まかしとき!
13login:Penguin:2006/12/20(水) 14:39:31 ID:kNCewCaQ
ただいま。
14login:Penguin:2006/12/20(水) 17:34:19 ID:qiItMgOZ
はてなブックマークにInkscapeのチュートリアル書いてるブログあったけど、
こういう丁寧な手取り足取りのがもっと増えればいいな。GIMPとか。
15login:Penguin:2006/12/20(水) 17:41:30 ID:veSOPvgq
>>14
GIMPはWindowsでもあるからチュートリアル関係は多いんじゃないか?
他にどんなソフトのが欲しい?
16login:Penguin:2006/12/20(水) 17:44:58 ID:bVC2tHxB
>VistaではFirefox を既定のブラウザに設定できないなどの制限がある。

これ独占禁止法にひっかからんのかい?
ヨーロッパあたりだとFirefoxの普及率も高いしもっと叩かれそうだが・・・
ケツの穴ちっちゃいな。ビスタ待ちでノートパソコン買い控えてたのに。

IE7使えてか?w
MS好き放題やってるけど、これアホユーザのせいだよな
17login:Penguin:2006/12/20(水) 17:46:04 ID:Dwq/UiSe
>>15
垢抜けた感じの解説書も出てきたしじわじわと広がってる感はあるな。GIMPは。
でも解説サイトが「多い」かというと、、、
18login:Penguin:2006/12/20(水) 21:58:45 ID:2X3nevql
19login:Penguin:2006/12/21(木) 03:27:29 ID:MC/qNOn/
>>18
オリジナルはここ。つーかオレのレスなんだけど、なんでマルチでコピペされるの・・・
あおられてるのかと思った。新しいプレイですかね。気持ち悪い。

Mozilla Firefox Part65
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1164758982/715
20login:Penguin:2006/12/21(木) 03:47:46 ID:knhP3MBJ
>>19
わかったから、ソースはどこ?
21login:Penguin:2006/12/21(木) 05:24:02 ID:MC/qNOn/
22login:Penguin:2006/12/21(木) 08:04:37 ID:ZspyOTnU
>>21
それはVISTAの問題なの?
23login:Penguin:2006/12/21(木) 17:59:41 ID:7l3mcegJ
無意味なソース厨が暴れているようですね。
24login:Penguin:2006/12/21(木) 18:38:04 ID:B1HZT2kK
ルークよ、スルー力を使うのだ・・・・
25login:Penguin:2006/12/21(木) 19:29:23 ID:MC/qNOn/
オープンソースがダークサイドに落ちるとどうなるの?
26login:Penguin:2006/12/21(木) 19:36:24 ID:B7bgSJTY
>>25
鬚の人になる
27login:Penguin:2006/12/21(木) 21:28:58 ID:qmXgKO4K
スルー力って・・・どこかの板で聞いたな。
どこだっけ?
28login:Penguin:2006/12/21(木) 21:35:58 ID:srqbWF28
>>27
この板だったと思う
どのスレかまでは判らん
スルーカ(するーか)ってなんだよと面白いツッコミがあったような気がする
29login:Penguin:2006/12/21(木) 21:40:07 ID:qmXgKO4K
>>27
そのツッコミに対しては、こう言って置きたい。

力とカが区別できないクソフォントなんか使うな。
30login:Penguin:2006/12/21(木) 21:43:55 ID:4grny1OI
>>29
それも含めて試されているのだよ。
31login:Penguin:2006/12/21(木) 21:45:51 ID:srqbWF28
>>29
あれマジだったのかなぁ
ニヤリネタだと思ってスルーしたんだがw
32login:Penguin:2006/12/21(木) 21:46:33 ID:Vv2737aR
アンカーミスをつっこみたいオレはまだスルー力が足りないな
33login:Penguin:2006/12/21(木) 21:53:38 ID:YQD009Zq
もういっそ、フォントのせいにして、スノレーカ。
34login:Penguin:2006/12/21(木) 21:58:02 ID:tSQ277ZY
35login:Penguin:2006/12/21(木) 22:05:51 ID:srqbWF28
もっともらしくスルー力について言及してるとこにワロタ
Linux のデスクトップ普及にはスルー力が必須…なんてことになったら

も う だ め ぽ
36login:Penguin:2006/12/21(木) 22:07:42 ID:tSQ277ZY
しまったΣ(゚д゚lll)
37login:Penguin:2006/12/21(木) 22:39:14 ID:OS0sMvgf
ドライブでもスルー力
38login:Penguin:2006/12/21(木) 22:40:53 ID:jeZULfZn
おれはニュー速で知ったけどw

Web 2.0時代で、これから最も重要なキーワードとなるのは「スルーカ」
ttp://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165824277/
39login:Penguin:2006/12/21(木) 22:49:56 ID:jeZULfZn
スルーって言葉が無視の意味で使われたのは2ちゃんか?
よっぽど英語に弱い奴が言い出したんだろうなw
40login:Penguin:2006/12/21(木) 23:07:56 ID:xnH7flER
SONYがPS3にLinuxをプリインストールしていれば、WiiやXBOXに押され気味の
PS3も、Linuxコミュニティという援軍を得られただろうに・・・

> 西川善司の3Dゲームファンのための「XNA Game Studio Express」講座
> 手持ちのパソコンでオリジナルのXbox 360ゲームが作れてしまう衝撃
>
> 2006年12月13日、マイクロソフトはWindowsベースのPC環境下でWindows用とXbox 360用のゲームを
> ほぼ無料に近い形で制作できる開発プラットフォーム「XNA Game Studio Express」を発表した。
> 業界に与えるインパクトが非常に大きいと思われるので、今回、この連載で取りあげてみることにした。
> 今回の発表は、“表向き”以上に大きな意味があった。
> まず、当初の「久夛良木的プレイステーション 3構想へのカウンターパンチ」的な意味合いが強い。
> SCEは2005年でのPS3構想発表当時、「PS3はゲーム機を超えた汎用コンピューティングを提供する
> プラットフォームとして訴求する」ということを声高らかにアナウンスした。
> OSとしてLinuxが走り、一般ユーザーにまでプログラミング環境までを提供して、クリエイティブな
> プラットフォームとして育て上げていきたいという夢が語られたのだ。
> これまでは家庭用ゲーム機で動作するソフトウェア(ゲーム)開発は、ライセンス締結を結んだ
> プロフェッショナル達にしか行なえなかった。こうしたゲーム開発を一般ユーザーにも行なえるように
> するというアナウンスは実際のところ革命的だった。
> これが、いわゆる「PS3汎用コンピュータ展開戦略」だ。アナウンス自体はセンセーショナルだった
> のだが、PS3の発売が具体化するにつれてこのアイディアがしぼんできてしまった。一般ユーザー向け
> どころか、各ゲームスタジオへの開発キットの提供が遅れに遅れてそれどころではなかったし、
> 実際――PS3へのLinuxインストール自体は可能だが――プリインストールの夢は結局果たされなかった。
> http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061219/3dxna.htm
41login:Penguin:2006/12/21(木) 23:11:05 ID:4yQHCvUl
> PS3も、Linuxコミュニティという援軍

ゲームには全く役に立たなそうな援軍ですね。
PS2 で Linux が動いて何かメリットあったんですか?
42login:Penguin:2006/12/21(木) 23:45:26 ID:jeZULfZn
PS3はゲーム機じゃないと何度言えばw

しかし西川善司ってひさしぶりに聞いたな。zmusic以来だわ。
43login:Penguin:2006/12/21(木) 23:54:25 ID:ERWpalMW
>>39
英語になんかコンプレックスでもあるんか?
44login:Penguin:2006/12/21(木) 23:56:46 ID:jeZULfZn
ID:ERWpalMW
45login:Penguin:2006/12/21(木) 23:59:17 ID:srqbWF28
>>43
そっとしといてやれよ
46login:Penguin:2006/12/22(金) 00:02:34 ID:jsJp+VFT
ここの住人はスルー力が足りないねw
47login:Penguin:2006/12/22(金) 00:09:14 ID:npFN3sxh
>>46
そっとしといてやれよw
48login:Penguin:2006/12/22(金) 00:16:47 ID:NxpC/0LV
2ちゃんでスルー力を求められても
49login:Penguin:2006/12/22(金) 00:19:52 ID:AEkv/njT
荒らしや煽りをスルーする能力は2ちゃんでこそ必要。
2ちゃんねる初心者か?
50login:Penguin:2006/12/22(金) 00:20:32 ID:D3mbwHmF
Linuxに足りないのはアプリケーションとしてのソフトフェアじゃないんでない?
コンテンツとしてのソフトウェアがないに尽きる。エロゲとか。
51login:Penguin:2006/12/22(金) 00:25:47 ID:IvxO2V5k
エロゲ系のスレでの Un*x ネタの通用っぷりは異常
52login:Penguin:2006/12/22(金) 00:26:11 ID:j/ble/sR
>>50
だからエロゲなんてユーザーほとんどいないでしょ?
あんなのはなくても良いと思うけどな。
ソフトはフリーとして考えると十分あると思ってる。
Windowsのフリーソフトと比べるとね。
シェアウェアのソフトが少ないってのは同意だな。
53login:Penguin:2006/12/22(金) 00:27:28 ID:VI+ny7tr
Linuxに足りないのは営業
54login:Penguin:2006/12/22(金) 00:32:47 ID:NxpC/0LV
デスクトップLinuxに足りないのはシェア
55login:Penguin:2006/12/22(金) 00:32:48 ID:AEkv/njT
Linuxは思想が共産主義的だから停滞して当り前。
資本主義を導入しないと普及は無理。
56login:Penguin:2006/12/22(金) 00:49:59 ID:D3mbwHmF
まあリーナスはそこらへん現実主義だからGPL3は糞って言い切ったんだよな
別にリーナスは孤立してなかったとかいうアンケートには笑ったが
57login:Penguin:2006/12/22(金) 00:51:58 ID:aDJUSHh4
資本主義なんて導入してもしかたないです。短期間で崩壊します。
windows のように、計画経済を実現させないと。
58login:Penguin:2006/12/22(金) 00:55:26 ID:NxpC/0LV
>>49
ごめん。スルーさせてもらうよ。
59login:Penguin:2006/12/22(金) 02:40:02 ID:YjYnN1vD
オープンソース・オタクは心が狭いから・・・
>「寛容で伝統にとらわれず公平で自由を愛することを誇りとしている割に、FOSSコミュニティーには
> 偏見を持った人々や非常に心の狭い人々が少なからずいる」
> http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0612/21/news007.html

推進派トップクラスの人間はLinuxを普及させようと啓蒙活動にいそしむが、
それに続くべき立場のLinuxユーザーたちは
「俺様の使っているLinuxを普及させ、自分を先進ユーザーとして誇りたい」
「俺様の使っているLinuxが普及すると、自分のレアな立場の貴重価値が薄れる。
一般ピープルが自分たちと同じLinuxを使うなんて我慢できない」
という相反する欲求のハザマにいるので、いまいち普及が進まない
60login:Penguin:2006/12/22(金) 03:38:36 ID:L8oomDYZ
Linux使う俺ってかっこいい。普及するとWindowsと同じになってしまう。マジカンベン。

こういう考え方って痛いな。こういう人、このスレでもちょくちょく登場するけど。
もっと叩かれるべきだと思う。
61login:Penguin:2006/12/22(金) 04:42:35 ID:g8wCoJVe
結局オナニーだからね
62login:Penguin:2006/12/22(金) 06:21:47 ID:YjYnN1vD
>>110
> wiiはやたら高性能を狙う360やPS3なんかより路線は正しいと思うけど

単年度で比較しても意味ないでしょ。
ゲーム機は5年前後の寿命を持つハードだから、SCEにしろMSにしろ、1〜2年で陳腐化しない
ハードというのがコンセプト。
モデルチェンジで軽量化や低価格などはできても、性能に影響する基本的なスペックは
ほとんど変更できない。
日本は地デジを機会に高画質液晶テレビにどっと置き換わるし、欧米でもゲーム機と複数の
ゲームを購入できる購買層の家庭は、高画質テレビ導入が進んでいる。
2〜3年後にWiiのゲーム画面を見るとショボさが際立って・・・という可能性もあるぞ。
今後、欧米も国内も複数のプラットフォームに同じタイトルを投入するソフト会社が増える。
ゲーム開発の投資を回収するには、その戦略しかないからだ。
ゲーム開発環境としてはWindowsが圧倒的に多く、今回もMSはWindowsとXBOXのゲームを
開発できるツールを提供している(http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20061219/3dxna.htm
また、アーケード・ゲーム基板も独自製品や家庭用ゲーム機ベースのもののシェアは減り、
WindowsとPC部品ベースのものに置き換わりつつある。
特に次世代アーケード・ゲーム基板市場では、XBOXやPS3ベースのものは引き続き出荷されるが、
Wiiベースのものは能力不足ゆえに存在しないだろうと言われている。
そうしたゲーム基板メーカーは、そのWindows基板上で開発した製品をPS2やGCに移植する
ツールを現在提供しているし、WiiやPS3向け移植ツールにも提供するだろう。
そうした場合、Wiiは「PCやXBOX、PS3と同じゲームなのに劣化した画面」というゲームが
複数出てくる。
PSやPS2の高画質の感動がすぐに薄れて行ったように、Wiiリモコンのインパクトも1年も
すればなくなる。
Wiiファンは、PS3やXBOXのゲームを「絵がきれいなだけ」というが、Wiiだって任天堂製の
ゲームを除けば「リモコン操作の目新しさだけ」。
これに前述のような、開発環境の問題からクロス・プラットフォームのタイトルが増えて
いくことを考えれば、「Wiiのコンセプト > XBOX360, PS3」なのかの判断は、
3年後ぐらいにならないとなんともいえない。
63login:Penguin:2006/12/22(金) 12:46:20 ID:HVWEogy3
なんか、よくわからんけど >>110 のほうが正しい気がする。

がんばれ >>110 (w
64login:Penguin:2006/12/22(金) 12:53:02 ID:n5qPJJAM
>>110
がんばれ!
65110:2006/12/22(金) 18:51:14 ID:Co7/GRNn
110ですが、頑張るのはもう諦めました。
勝手に普及するならそれはそれでいいのですが、
人為的に普及させようとするのはそれはもう政治の世界だと思うわけです。
当然、私にはそこまでの力を発揮する余裕もありませんから、
必然的に諦めるという結果になった次第です。
ではみなさん、ごきげんよう。
66login:Penguin:2006/12/22(金) 21:13:40 ID:qsIk+jUD
レベルの低い人は>>60または>>59の後者のような態度を取るような気がする。

って煽ったらLinuxの普及を妨げるような心の狭いLinuxユーザは減る
かもしれない
67login:Penguin:2006/12/22(金) 21:22:51 ID:g8wCoJVe
レベルだってw
68login:Penguin:2006/12/22(金) 22:30:10 ID:Kxp7KegH
もっとやさしくしてほしいのだそうですw
69login:Penguin:2006/12/22(金) 23:11:19 ID:OMSDnC0D
厨な質問でも、既出の質問でも、答えてあげればいいと思うよ。
そうすれば、検索結果にも日本語のページで出てくるようになるし、
たくさん書いてあればそれだけ質問する人も減るわけだし。
そうしたことで、自分のホームページに書く人も出てきて、さらに検索しやすくなる。
70login:Penguin:2006/12/22(金) 23:52:42 ID:dRN7l62T
>>69
>>66はレベルが高いのでそういう面倒なことはやらないそうです
71login:Penguin:2006/12/22(金) 23:57:01 ID:Co7/GRNn
質問がどうとかっていうレベルじゃねぇぞ!!
72login:Penguin:2006/12/23(土) 08:40:25 ID:DTl9RfWI
>>70
むしろ「レベルの低い人」が「Linux使う俺ってかっこいい。普及するとWindowsと同じになってしまう。マジカンベン。」って考えから
これ以上利用者が増えないように初心者の質問に答えないどころか冷たい態度をとるんでない?利用を諦めてくれ、と祈りながら。
73login:Penguin:2006/12/23(土) 09:28:09 ID:VMndWBCu
実際に痛い考え方の人はレベルといった言葉や
自分の立場を異常に意識するから効果がある気がする。
そんな人は大抵「Linuxを使っている」という部分にしかすがれないから。
追い着き追い越されて埋もれてしまうのがこわいから小さな芽のうちに摘んでおこう、と。
俺がそうだからわかる。
74login:Penguin:2006/12/23(土) 09:30:05 ID:3d+xq/JP
お前・・・
75login:Penguin:2006/12/23(土) 09:33:23 ID:afjCIzJZ
何その弱い兄弟子キャラ
76login:Penguin:2006/12/23(土) 12:14:48 ID:Qolahxj8
普及しても、今の windows ユーザーのように「linus クソだよな」って言ってれば精神の安定は保てる。
安心して普及させるがよい。
77login:Penguin:2006/12/23(土) 16:46:31 ID:K5gE/Hg5
ウィリアムみたいにつっこみどころ多くないからな
78login:Penguin:2006/12/23(土) 23:34:48 ID:wVuBpzIC
普及しない原因は、結局何?
ディストリ配布者が悪いの?
個々のフリーソフトを作ってる人が悪いの?
ユーザーが悪いの?

>>72
本気で使う気があるなら、入門書を1冊や2冊読むでしょう?
それに、質問に答えない理由がオタクを気取ってるだけとは
限らないんじゃない?
「この俺の質問に答えて当り前、俺が理解できるように答えないと認めない」
みたいな態度を取っていると答えてくれなかったりするよ
79login:Penguin:2006/12/23(土) 23:39:05 ID:IiVgMDrd
>>78
現在シェアが小さいから、じゃないか。
イパーン人は「みんなが使ってるから、店頭で売ってるから」Windowsが入ってるPCを買うわけだし。

80login:Penguin:2006/12/23(土) 23:45:00 ID:bauaNdXK
>>78
企業にはどんどん普及しているぞ? MSもすごい勢いで販売を始めたしな。
モノの善し悪しが問題じゃないことはWIndowsを見ても明らかだ。
81login:Penguin:2006/12/23(土) 23:54:31 ID:izN4xzXB
「この俺の質問に答えて当り前、俺が理解できるように答えないと認めない」

これって常識でしょ?
82login:Penguin:2006/12/24(日) 00:16:31 ID:Vm4i98VI
83login:Penguin:2006/12/24(日) 01:12:18 ID:LnqAClB8
>>80
実際デスクトップで普及してるの?そうだったら良いんだけど。
少なくともあまり日本では聞かないような気がする。サーバ、組込みは聞くけど。
84login:Penguin:2006/12/24(日) 01:14:43 ID:bZQkJrBR
普及ってどの程度のこと言ってんの?
85login:Penguin:2006/12/24(日) 01:16:29 ID:l08LLeM1
86login:Penguin:2006/12/24(日) 01:20:26 ID:miA2tsJf
>>84
一般人が「Linux」って言葉を知ってるような状況かなあ
それくらい知名度が上がれば使う人も増えてきてるんじゃない?
87login:Penguin:2006/12/24(日) 01:32:53 ID:LnqAClB8
>>86
ある程度コンピュータ触ってる人なら聞いたことはある人多いよ。
PC 弄る人は(必ずしも意図しなくても)使ったことのある人も結構いる。
トラブル解決に LiveCD 使ったり、パーティション切り直したり、
memtest 走らせれば Linux 使っているといえば使っている。

普段使ってる人は少なそうだが…
88login:Penguin:2006/12/24(日) 01:37:14 ID:miA2tsJf
>>87
その「ある程度」以外の人が知ることが大事なんじゃないのかな?
Macは知っててもLinuxは知らない人が多い。
89login:Penguin:2006/12/24(日) 02:26:44 ID:X+jzrZSu
>>83
日本なんて問題にならん
90login:Penguin:2006/12/24(日) 04:05:26 ID:ZoRWhzFr
じゃあほんとに見守るしか出来ないな
91login:Penguin:2006/12/24(日) 04:17:18 ID:dJNsU3P8
やらなくてもどうせそうなると思うが
* 海外で普及して外圧が来ることを祈る
* 日本がもっと貧乏になるか金持ちになるよう祈る
92login:Penguin:2006/12/24(日) 05:38:49 ID:zaY92YDN
mixiやblogといったものと同じぐらいの認知度になれば普及したといえるかも。
PC持ってない人もこういう単語知ってて話題にしてたりするからさ。携帯電話のおかげかな。
別に利用してたり参加してるわけじゃなくても「ああ、あれね」って感じで通じる。

Linuxについて話すとオープンソースを理解させなきゃいけないし、なんで無料なのかとか、めんどくさい。
まず不審に思って使ってもらえない。検索したり検討してももらえない。
新興宗教の勧誘みたいで気持ち悪いと思われたり・・・
梅田望夫さんの『ウェブ進化論』を読まれただけでもずいぶん楽になったけど。

あとメディア(特にテレビ)がとりあげて当たり前のようにLinuxという単語が使われたりすれば。
そのためには大きな事件を起こす!?ニュース沙汰に。長い目で見るとマイナス効果か。

金になる!?節約できる!?でかろうじて関心を持ってもらう。
何ができてどこが便利なのかとか用途にあってるかどうかは、結局自分で使ってみないとよくわからない。
1CDのライブLinuxを実際目の前で動かして見せるだけで反応は違う。
93login:Penguin:2006/12/24(日) 07:44:00 ID:yWVD91uu
Linux普及の鍵は日本の貧困化

だったらやだな…
94login:Penguin:2006/12/24(日) 08:00:43 ID:GVW7spYq
一般ユーザーにしてみれば
「Windowsじゃなきゃできないこと」はあるが
「Linuxじゃなきゃできない」ことはほとんどない

一般人が必要とする最低限のアプリをそろえたうえで、何かキラーアプリを
ひとつもたなきゃダメだ。

95login:Penguin:2006/12/24(日) 08:07:45 ID:dJNsU3P8
>>94
>「Linuxじゃなきゃできない」こと
範囲選択+中ボタン でコピペ
96login:Penguin:2006/12/24(日) 08:42:57 ID:9vjfD85I
>>95
それは技術的にはアプリケーションの実装の問題であって、リナックスだからできるというものではないだろう。
そういう操作をスタンダードにするという運用の問題もあるけど。。
97login:Penguin:2006/12/24(日) 08:55:34 ID:miA2tsJf
個人用途への普及はPCにプレインストールされているかどうかだろ
NovelやRedHatがPCメーカーへどれだけ営業かけるかなんだろうけれど
あんまり個人用途に興味が無いんじゃないのか?
98login:Penguin:2006/12/24(日) 09:27:25 ID:LnqAClB8
>>97
3D desktop とかの開発とか見る限りでは少なくとも
デスクトップに興味が無いわけではないと思うが…
99login:Penguin:2006/12/24(日) 11:07:40 ID:oayQ0hQ/
>>87
> memtest 走らせれば Linux 使っているといえば使っている。

馬鹿じゃねーの?

>>96
ネタマジレス乙
100login:Penguin:2006/12/24(日) 13:29:46 ID:qU+Ru7Z2
>>
たとえ言葉だけ先行しても、mixiやblogと違って
普通ユーザーの食指をそそられる物がないからな。
linux使うとこんなに世界が広がるよ、で説得するにしても
オープンソースだとか漠然としすぎてるし技術的な解説はもっと無意味。
もっと目に見えるエサをぶら下げないと食らいついてくれない。
まあ一番分かりやすいのは寂しい人たちの横のつながり(mixi:)、不倫相手探し(出会い・ネトゲ等)、自己表現(blog)、
エロ(インターネットのエロサイト)みたいな即物的なもの。
101login:Penguin:2006/12/24(日) 15:00:49 ID:TufTydPH
>>99
ネタマジレス乙なんだけど、たまにWin使うとマジで本当にイライラする。
常にC-c、C-x、C-v使うよう統一すりゃ楽っちゃ楽なんだがね。もうだめぽ
102login:Penguin:2006/12/24(日) 16:41:21 ID:oayQ0hQ/
>>100
mixi, blog, エロ 何でもできて、しかもタダ。

買うほうとしてはこれで十分だと思うけど、さて誰がそれを売るんだ?

>>101
それには、同意。オープンソースはそこんところ自由だからどうしても
統一感に欠けてしまうね。
103login:Penguin:2006/12/24(日) 17:13:20 ID:tdhccs5E
> さて誰がそれを売るんだ?

これが一番の問題だね
104login:Penguin:2006/12/25(月) 16:58:29 ID:bWKQH3QR
安の利敵決まった?
105login:Penguin:2006/12/26(火) 01:30:23 ID:aewznqlp
■Linuxユーザの商用ソフトアレルギー

 Appleという、独自のプラットフォームとデスクトップ用OSを掲げて生き残ってきた事例が
示しているように、Microsoftの独占状態が続く市場においても、その影響を排したサード
パーティ系の商用ソフトウェアが成長する余地はまだまだ残されている。ただしLinux市場が
特徴的なのは、ソフトウェアを購入する場合に、その品質ではなくライセンスの形態を問題視
するユーザが多数存在しているという点だ。
---
あんまりライセンスがどうとかうるさくいわず、商用ソフトを歓迎しよう。
そうすれば、さまざまなソフトが増え、Linuxも普及していくだろう。
106login:Penguin:2006/12/26(火) 06:16:02 ID:GTNSWb1W
>>105
俺は個人的に同意。全てが全てオープンソース&フリーである必要はないと思う。
なんで、NovellとMSの提携話には結構期待してる。
MSの買収、Novellの身売りといえばそれまでだが、
Appleも自社開発OSの情報をMSに公開、IEのバンドルなんかの提携を糧に
今の隆盛(?)があるという前例もあることだし。
まぁNovellに限らずだけれども、俺は各ディストリビューターは
パッケージの違いだけでなく、もっと独自性を打ち出していっていいと思うんだ。
そしてその独自性の部分はプロプライエタリでも良いと思ってる。
107login:Penguin:2006/12/26(火) 08:25:49 ID:B5u3rlTz
>>105
同意だけど全ての鳥で動作保証させるのは難しそうだね
108login:Penguin:2006/12/26(火) 11:19:23 ID:SOjWLu+8
>>105
そんなにアレルギーあるとは思わないけどなぁ。例えば、俺は商用の漢字変換
(商用 Wnn) 買ってる。anthy とか評価良いけどさすがに変換効率は全然違う。
icc もよく使うな。Mathematica, Maple なんかもあるね。

ただ、大きな問題はあるね。まず第一にそこそこのソフトが既に存在して
簡単に入手できること。(Wnn/Atok なら anthy, mathematica/maple なら
maxima,icc なら gcc, etc)多くの場合それで満足しちゃう。
hancom office なんかも使ってる人ほとんど見ない。
あと、もっと深刻かもしれないのは業者としては動作保証が厄介なこと。
Wnn8 なんかもかなり少ない。一つで動けば大抵ので動くだろうけど、一つ一つ
検証するには手間かかるし、その割にマーケットが小さすぎ。

109login:Penguin:2006/12/26(火) 11:27:12 ID:Jv9uj8o8
アレルギーというか、出来のわるいものに金を払う週間がないだけでしょ
110login:Penguin:2006/12/26(火) 12:39:03 ID:ngYpKRDM
>>105
> 特徴的なのは、ソフトウェアを購入する場合に、その品質ではなくライセンスの形態を問題視
> するユーザが多数存在しているという点だ。

そういうのは問題視しているケースとかでどこにあるの?そうならばたくさんあるはずだけど。

GPL 違反とかは問題だろうけど、単に商用というだけで問題になるケースは
知らないなぁ。

むしろ、ターゲットが分散していて、しかも変化も速過ぎて、手間の割に
売れないだろうという予想から業者が少ないだけだと思うけど。


111login:Penguin:2006/12/26(火) 15:07:47 ID:01BQ71xQ
ソースネクスト
112login:Penguin:2006/12/26(火) 15:39:48 ID:GTNSWb1W
>>111
Turboは一定の成果は挙げたと思う。
ただ、売った後が問題だっただけで。
113login:Penguin:2006/12/26(火) 16:35:51 ID:0N4mefRc
問題って?
114login:Penguin:2006/12/26(火) 18:16:30 ID:JFtA57fU
爆笑
115login:Penguin:2006/12/26(火) 22:14:55 ID:jr8K0O/N
>>105
> 独自のプラットフォームとデスクトップ用OSを掲げて生き残ってきた事例が

馬鹿かおまえ。Apple なんて、MS の独禁法対策で生かされただけの話だろ。
116login:Penguin:2006/12/26(火) 22:17:49 ID:4k1wdem8
Appleはx86用バイナリを提供しないのはそういうことなんだな。
それをやったとたん巨人に叩き潰されちまう。
117login:Penguin:2006/12/26(火) 22:25:04 ID:77WOnwOo
>>116
iTunesは?
118login:Penguin:2006/12/26(火) 23:08:20 ID:FKqktg5O
>>110
問題視というのとは違うかもしれないが、とにかく金を出したがらないというのはあるんじゃないか。
例)
オンボードのネットワークカードの認識がうまくいかないときでも、PCIにさすネットワークカードを書くことさえ嫌がる。
ネットで検索すれば只だからと書籍を買うのを嫌がる。
119login:Penguin:2006/12/27(水) 01:06:51 ID:OuXkrbth
そして自分が苦労して解決してきたノウハウを他人に教えるのを嫌がる。
120login:Penguin:2006/12/27(水) 01:24:07 ID:b1xzWYYL
なんでも自分で解決してきて人に助けを乞うたりするのが苦手。
だから助けを乞う人間が情けなく見えて高圧的に接する。
逆に頼むときは必要以上に卑屈になる。
自分語りはこのくらいにしとくかww

>>118
時間を金で買う、情報に金を出すって観念が少し欠如してるかもね。
タダだからすばらしいって考えは少し改める必要があるかもしれない。
121login:Penguin:2006/12/27(水) 02:10:26 ID:kHL4lqh0
最近だとlspciでだいたい商品名は申告されるんじゃないのか
122login:Penguin:2006/12/27(水) 06:35:46 ID:WObqKOVe
>>119
俺は逆だなー。自分が苦労したのは教えたくなる。
ググればすぐに分かるような初歩的質問はスルー。
123login:Penguin:2006/12/27(水) 09:38:13 ID:cX8FuWuc
よく考えたら、なんでLINUXはスワップ領域をとる必要があるのか。
もちろん、専門スワップがあるほうが、効率的なのだろう。
しかし、windowsは、そんなの最初からない。
このスワップ領域を最初にとらないと動かないというのが、インストールをむずかしく
しているのではないだろうか?
124login:Penguin:2006/12/27(水) 10:13:10 ID:/RuKJGDi
>>123
??

アホは一回しんだ方がいいと思うんだけど?
125login:Penguin:2006/12/27(水) 10:33:21 ID:kHL4lqh0
>>123
べつにファイルにもswapできるし、とらなくても普通に動く。
つうか論理的にパーティーション区切れるんだからインストールが難しいもクソもないでしょ。
126login:Penguin:2006/12/27(水) 10:55:49 ID:cX8FuWuc
だれがアホだよ。
swap領域をとらないと動かないディストリだってあるんだよ。
そのパーティションを切るのが、初心者には、難しかったりするんだよ。
おまえが、難しく感じるかどうかなんか聞いてないから。
127login:Penguin:2006/12/27(水) 11:00:30 ID:4eGpCUCu
このレベルの奴w
128login:Penguin:2006/12/27(水) 11:03:20 ID:XSXGJLrE
>>126
難しいなら自分で切らずに自動割当でいいじゃん。
129login:Penguin:2006/12/27(水) 11:09:10 ID:/RuKJGDi
>>126
さらにアホさ加減を晒してるw

「初心者」はwindowsでもパーティッション切るの難しいだろ、
windowsをインストールするのも難しいだろ

よ~く考えろ
その脳味噌の足りない頭で
130login:Penguin:2006/12/27(水) 11:30:00 ID:kHL4lqh0
初心者用といわれているUbuntuやFedoraは全部自動でボタン押すだけだよ。
swapをとらないと動かないディストリなんて少数派だし、初心者は選ばないだろ。
131login:Penguin:2006/12/27(水) 11:48:02 ID:JPYpjPC+
>>118
まぁ、金を出さないで済むなら出したくないというのは普通では?
俺もLinux そのものの本は最近買ってない。変化が激しいから web の方が便利だし。
プログラミング関係とかの本はかなり買ってるけど 。

そういえば俺もつい先日オンボード LAN が動かなかった。余ってる NIC 刺そうかと
思ったけどやっぱり気分悪いから調べて解決した。やっぱり動かせるなら俺は動かしたいな。

>>119
そうなのかな。トラブルあるときに google で調べると大抵の事は解決するけど。
web に書いたりするのは面倒なのに頑張る人が結構いるな、とよく思う。
FC インストールもいろいろ人の苦労が書いてあったノウハウで助かったし。
132login:Penguin:2006/12/27(水) 12:21:37 ID:UsT0psv4
もっとLinuxは初心者向けに特化していかないと普及しないと思う。
その点Ubuntuは画期的だった。

でも>>126みたいなのがいてるから「ドザはWindowsだけ使ってろ」って言われるんだな。
133login:Penguin:2006/12/27(水) 12:33:03 ID:u55o/NJh
Linuxをデスクトップ用OSとして本気で普及させようとする企業が
出てこない限り、デスクトップ普及は難しいと思う。
ただ、携帯電話のOSとしてLinuxが採用されだしているから、
ケータイと相性のいいOSとして開発者/業務用にそれなりに普及
する可能性はあるのかもしれない。
134login:Penguin:2006/12/27(水) 19:17:40 ID:7LSvah3X
>>133
要はPCっていう形態から脱却すればいいんだな。
それ以外は今は殆ど組み込みとか言われてるけど
将来、今のPCって形を必要とする奴が減るかもしれんしね。
実際2chの書き込みで(ここなんかは居ないけど)携帯厨の多いことと言ったら。
135login:Penguin:2006/12/27(水) 19:22:30 ID:dRwxRYKy
いまんところ一番ホームデスクトップ進出成功の可能性が高い鳥ははっきり言ってSUSEだと思う
重いがLinuxの中ではダントツに導入やその後の管理がカンタン
なによりMSとの提携はデカいとてつもなくデカいだからがんがれSUSE
136login:Penguin:2006/12/27(水) 19:23:35 ID:/RuKJGDi
名前:名無し~3.EXE [sage]:2006/12/27(水) 19:09:42 ID:pueDS8dK (4)
SQLServerになれるとOracleが糞に見えてくる

こういうとてつもない馬鹿がWIN使いにはうじょうじょいるんだよな
137login:Penguin:2006/12/27(水) 19:34:05 ID:VMEoby8S
何を今更
このスレで沢山見かけるじゃないの。
138login:Penguin:2006/12/27(水) 19:37:30 ID:TkXNBYGe
139login:Penguin:2006/12/27(水) 20:01:49 ID:XSXGJLrE
実際SQL Serverは、SQL92への準拠度も高く、使いやすくていい製品だと思うよ。
Oracleは独自色が強くて萎える。
140login:Penguin:2006/12/27(水) 20:49:31 ID:zMoBYQbw
>>131
> そういえば俺もつい先日オンボード LAN が動かなかった。余ってる NIC 刺そうかと
> 思ったけどやっぱり気分悪いから調べて解決した。やっぱり動かせるなら俺は動かしたいな。

その手順をきっとほとんどの人は出来ないだろうね。
141login:Penguin:2006/12/27(水) 21:05:10 ID:Dvuw08UO
>>131
>web に書いたりするのは面倒なのに頑張る人が結構いるな、とよく思う。
プログラム書いたりするのは面倒なのに頑張る人が結構いるな、とよく思う。
と思う人も世の中的にはたくさんいると思う。動機づけは人それぞれってことかな
142login:Penguin:2006/12/27(水) 21:11:59 ID:ABcB7msL
Webに書くのは自分用のメモでしょ。
せっかく調べたの、書いておかないと忘れる。
ソフトのインストールメモとかが多いのはこの為でないかい?
だから使い方の説明とかはほとんどない(GIMPとか)。
使い方って本当に面倒くさい。
○○ボタンを押すと○○ダイアログが開いて……とか。
143login:Penguin:2006/12/27(水) 21:13:34 ID:3yG2MhNm
ほら続々来たぞ>>136
144login:Penguin:2006/12/27(水) 21:15:56 ID:Q5YuPgTX
>>142
まぁメモと言っても何度もインストールするわけじゃないから
俺は面倒だな…

Gimp は日本語でもかなり本がある。web にも情報がある。
使いかたは複雑だがあれだけ機能があればしょうがないような気もする。
Photoshop も使い方はおよそ簡単とは言いがたい。
145login:Penguin:2006/12/27(水) 21:17:26 ID:gu8v0Wd8
Celeron-2.4GHzに1GB RAMに865Gチップセットなんだが、
SUSEはウェイトが入ってるんじゃないかと思うくらいモッサリ。
同じマシンでもUbuntuはサクサク動くのに、
何がどうしてどうなってるの?
146login:Penguin:2006/12/27(水) 21:42:38 ID:zMoBYQbw
最近Ubuntu工作員多いね。
147アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/27(水) 22:02:42 ID:yxQnOtQJ
おれは最近、JAVAの勉強を始めた。

来るべきビスタの時代に備えるには、ビスタ以外でも動くソフトを
作れるようになっておかなければならない。

JAVAにつおいOSってったら、マックかソラリスなんだけどね。
148login:Penguin:2006/12/27(水) 22:20:59 ID:qw1+AB6d
winからlinuxに移籍して思ったことは、javaって凄いということだったな。
なんでwinでしか動かないプログラムをずっと使ってたんだろう。
javaを使ってたらソフトの違いとか関係なく苦労することなかったのに。
今まで作った自分用便利ソフトも全部台無しになってしまったよ。
マルチプラットフォームは凄いよ。
でも最近はRailsが好き。
149login:Penguin:2006/12/27(水) 22:38:16 ID:J/u083+Y
結局WEBソフトウェアが最強くさい。仕様が糞だけどな。
150login:Penguin:2006/12/27(水) 22:57:55 ID:a5PEXeaS
大半のWEBソフトがIEじゃないと動かない点について。
151login:Penguin:2006/12/27(水) 23:01:58 ID:So/o+z6Q
動くけどデザインが崩れるのが多い
152login:Penguin:2006/12/27(水) 23:28:04 ID:Dvuw08UO
LinuxでFirefox使っててaタグで貼り付けてあるMP3が最初聞けなくて難儀した。
あとFLASHがVorbis(ry
153login:Penguin:2006/12/28(木) 00:48:54 ID:BSim25Fz
鳥同士なんで仲が悪いんだろーね。
工作員とか信者とか呼んだりして。
小さいシェアでさらに細分化するもんだから普及なんてすげー先のような気がする。
154login:Penguin:2006/12/28(木) 01:00:33 ID:wa4A1rsR
デフォルトでインストールされている
パッケージが気に食わないだけでいちいち違うディストリを作るな。

っていうかyumで簡単にインストールできるんだかr、
最小構成のディストリ作ってあとはユーザーに任せろや。
155login:Penguin:2006/12/28(木) 02:45:46 ID:lD8jhzCU
最小構成がよければlfsとかgentooでどうよ?
156login:Penguin:2006/12/28(木) 05:21:49 ID:3ECfnjIn
なんで無理に普及させようとしたがるのかな
どのディストリでもインストーラを熟知してれば最小構成で構築できます。
それに最小構成を望む人はそれくらい理解できてないと後で泣きをみます。

157login:Penguin:2006/12/28(木) 08:57:55 ID:wa4A1rsR
×どのディストリでもインストーラを熟知してれば最小構成で構築できます。
○どのディストリでもインストーラを熟知してないと、最小構成で構築できません。
158login:Penguin:2006/12/28(木) 09:07:38 ID:0skEmT/a
そもそも最小構成を求める人はニッチだからどうでもいい。いまどきHDDぐらい駅前で配ってるぐらい安いぞ。
159login:Penguin:2006/12/28(木) 09:39:53 ID:vRqG+DFK
最小構成を欲するのは、HDDの容量を気にしてじゃないだろw
160login:Penguin:2006/12/28(木) 09:53:39 ID:+XZm3W2Z
鯖は最小構成から構築
161login:Penguin:2006/12/28(木) 09:54:58 ID:BSim25Fz
>>160
同意だけどこのスレはデスクトップ用途の話じゃないか?
162login:Penguin:2006/12/28(木) 10:17:56 ID:XszSt6Yy
鯖でもめんどうだから、とりあえずいちばん大きい構成で入れて、
いらないデーモンとか切っているけどな。
163login:Penguin:2006/12/28(木) 15:25:29 ID:2FbRjCUy
linuxの誕生日age
164login:Penguin:2006/12/28(木) 15:27:07 ID:2FbRjCUy
×Linux
○Linus
165login:Penguin:2006/12/28(木) 15:30:21 ID:vRqG+DFK
鯖は必要ないものは入れないというのが、セキュリティ上好ましい
必要ないものはデーモン切ればいいじゃんじゃなくて、HD上から
抹殺する
ま、自宅鯖程度なら、あれかw
166login:Penguin:2006/12/28(木) 19:25:45 ID:4mxEXGP3
Linus氏もあれはあれでかなり偏った変人だなぁ・・
167login:Penguin:2006/12/29(金) 06:09:11 ID:cEFIPMEv
>>157
そんな奴は最小構成でインストールする意味が無い
理解できてない時は推奨構成でインストールしてればいい
168login:Penguin:2006/12/30(土) 14:37:44 ID:ZwiawyHO
このスレ閑散としてると思ったらVistaスレに出張中だったのね
169login:Penguin:2006/12/30(土) 18:11:45 ID:rUL9f2MQ
ここはlinuxで落ちこぼれたwin房の隔離スレ
170login:Penguin:2006/12/30(土) 19:16:37 ID:VgVcfMjF
この休みにlinuxいれてみましたが、ぜんぜん悪くないですね。
ネットにいろいろ情報出回ってるし、そこそこの努力でインストールと
アプリの設定は出来ました。苦労した話とかも聞いてるので運が良かっただけかな。
windowsで使い慣れたソフトが無いのは困ったけど、一応メールとWEBはあるし、プリンタとUSBメモリーもうまく繋がりました。
初めてマック使ったときみたいなイメージかな。新しい環境はいろいろ戸惑いますが慣れれば解決すると思います。
日本語変換があまり賢くないのと、ちょっとフォントのデザインに違和感があったのと、ヘルプや説明文が独特と言うか
秋葉?系の言い回しというか、洗練されてないのが気になったけど。
原文の問題かな?
デフォルトのデスクトップのデザインはすっきりしていてwindowsにもひけをとらない。
受けは悪くないと思います。
動いたことに嬉しくて評価甘いのは抜いても、
上を解決すれば一般受けも悪くないんじゃないでしょうか?
1XPユーザーの視点で書いてみました。
171login:Penguin:2006/12/30(土) 19:19:51 ID:n0lwAhgT
フォントが気に入らなければWindowsで使ってたのをコピーすれば使えるよ。
秋葉系ってのが気になるところ。何なんだろう・・・
172login:Penguin:2006/12/30(土) 19:22:38 ID:io0Qc5Ks
scim-ほのかたん
とかあの辺かなぁ…
173login:Penguin:2006/12/30(土) 19:38:44 ID:VgVcfMjF
あ、**萌え〜の秋葉系って意味じゃないです。
なんか専門家同士が専門用語を使って
ジョークを楽しんでいるかのような、ちょっととっつき難い雰囲気というか。
秋葉=電気街のイメージは今はもう過去の話ですかね・・
174login:Penguin:2006/12/30(土) 19:58:50 ID:io0Qc5Ks
amarokの説明書きで
「Uncle Rodney says, "10/10, Amarok is seriously super!"」
ロドニーおじさんが…のくだりとかのあれかなぁ。
でもこれの意味って、なんだろう?

各所に辺な説明書きがジョークっぽいのはあったかな?
ピザウェアの話とか?
175login:Penguin:2006/12/30(土) 20:47:59 ID:VUjk0eD5
どちらかといえばGeek(ギーク)臭さって感じかな。
176login:Penguin:2006/12/30(土) 21:07:32 ID:uG22d5kn
言葉遊びも程ほどに。
177login:Penguin:2006/12/31(日) 01:01:40 ID:vTVf2Dkb
お、NHK-BSニュースにLinux導入ネタ
178login:Penguin:2006/12/31(日) 01:25:34 ID:K13Cffgf
導入ではないな。
179login:Penguin:2006/12/31(日) 01:28:40 ID:hYfMzFKe
さっそく必死なの来たw
しかもバカ
180login:Penguin:2006/12/31(日) 01:35:32 ID:16L88fBd
小さいころからある程度Linuxわかるようになってるなら、
サーバ自作するようなやつがゴロゴロと社会にでてくるのかな。

「いや、先輩、だからそこのsystem構文、パイプの使いかたオカシイんですよww」

とか。
181login:Penguin:2006/12/31(日) 02:15:24 ID:K13Cffgf
無いな
182login:Penguin:2006/12/31(日) 05:39:56 ID:M7sJd3Iy
教育用PC リナックスで再生
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/31/d20061230000127.html
>このため、経済産業省は来年度から、「リナックス」と呼ばれる無償の基本ソフトを希望する学校に配布して
>ウィンドウズと入れ替え、パソコンを再生させる事業を始めることになりました。
183login:Penguin:2006/12/31(日) 09:07:05 ID:DCge215C
官公庁に出入りしている業者だが、サーバ分野はとっくに
入札条件にLinuxと指示されていて、今後はクライアントでも多くのシステム
がWEB化してきており、Oooの利用。またWEBシステムはFirefoxを利用して
動作するのが導入条件として出されています。PCの教育もLinuxがはじまり
ましたのでクライアントでのLinux導入は結構早いと思います。
184login:Penguin:2006/12/31(日) 10:05:59 ID:hKBLX3mf
>>182
まぁ使うだけなら簡単だからな。うちの子も全く問題無く使ってるし。
何かトラブルが生じた時に対処できる人間がいるかどうかの問題だと思う。
Windows, Linux どちらの方がトラブル解決が楽かはわからんが。

>>183
OOo というより ODF じゃないの?それならフォーマットをオープンにという
ことで俺はいいことだと思う。
185login:Penguin:2006/12/31(日) 10:21:46 ID:VOtX872n
>>184
学校のクライアント機なんていざとなったら全部消去して
インストールし直しでいいよw
186login:Penguin:2006/12/31(日) 11:47:54 ID:l6lNu00A
Winはやっぱりweb見てるだけでウイルスに自動感染しちゃたり
するのがまずいと思う。ウイルスの種類も激しく多いし。Linux
はその点では使ってて安心だと思う。
187login:Penguin:2006/12/31(日) 12:15:59 ID:4AUJacsT
>>186
ahoka
188login:Penguin:2006/12/31(日) 12:19:40 ID:K13Cffgf
>>186
WinでFirefoxを使えば問題解決w

なにもOSまで入れ替える必要は無い。
189アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 12:48:37 ID:eJYcTFJi
でもねぇ、生徒が勝手にギャオやハンゲームで遊んでるんだべ?

どうせ、アレはだめ、コレもだめ、って言ってるんだから、
学校なんてWindowsである必要なんて全くねーべ。
いたずらにライセンス料がかかるだけだな。

でも、FireFoxなんて入れたら却って危険だぞ。
プロキシの設定をロックする機能がないんだもん。
190login:Penguin:2006/12/31(日) 13:15:56 ID:K13Cffgf
>>189
> でもねぇ、生徒が勝手にギャオやハンゲームで遊んでるんだべ?
それらがだめなら、YouTubeなどで遊ぶだけだろw
何の解決にもならん。
191login:Penguin:2006/12/31(日) 13:40:14 ID:sYVjZDHC
>>189
> いたずらにライセンス料がかかるだけだな。

学校関係のライセンス費用なんてタダみたいなもんだよ。

> プロキシの設定をロックする機能がないんだもん。

なんでそんなもんが必要なのかよくわからん。

指定されたプロキシサーバー以外では外にいけないようにするだけだと思うが。
192アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:03:42 ID:eJYcTFJi
その、「指定されたプロキシサーバー以外では外にいけないようにする」という方法を
ソコラヘンの学校の先生が知っていればまだいいんだが。
何も知らないまま業者の人に任せっきりだと・・・

なんでそんなもんが必要なのかというと、
それこそ、ギャオやハンゲームやYouTube、
さらには、エロサイトや出会いサイトに手を出す生徒もいるからねぇ。

学校ではそれを防ぐためにプロキシを使ってたりするんだ。
193login:Penguin:2006/12/31(日) 14:07:13 ID:4AUJacsT
>>192
>学校ではそれを防ぐためにプロキシを使ってたりするんだ。

それ、telnetとかftpとかWinnyとか、わけわからんプロトコルを通さんようにする原始的な方法。

194アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:11:00 ID:eJYcTFJi
プロトコルレベルのものは、ルーターに任せりゃいい。
でも学校じゃ、一番恐いプロトコルがHTTPなんだもんねぇ。
195login:Penguin:2006/12/31(日) 14:11:57 ID:cO1z5cY1
なんでもいいけど、それってブラウザでどうこうすべき問題なの?
196login:Penguin:2006/12/31(日) 14:12:45 ID:4AUJacsT
>>195
もちろん違います。
197login:Penguin:2006/12/31(日) 14:12:55 ID:K13Cffgf
> でも学校じゃ、一番恐いプロトコルがHTTPなんだもんねぇ。

HTTPじゃ、プロキシの設定をロックしても防げません。
自分で何を言っているか分ってるのか?
198login:Penguin:2006/12/31(日) 14:14:16 ID:4AUJacsT
>>197
だからiフィルターみたいなのが大流行してるわけだ。

以上。
199アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:14:29 ID:eJYcTFJi
どうやら、おれが何を言ってるか、わかってないようだな。

まあいいや、いいリサーチになった。
200login:Penguin:2006/12/31(日) 14:16:02 ID:K13Cffgf
その、iフィルターという方法を
ソコラヘンの学校の先生が知っていればまだいいんだが。

結局、同じ問題じゃねーかよ。
201login:Penguin:2006/12/31(日) 14:17:18 ID:K13Cffgf
プロキシをロックする方法は必要ない。

なぜなら、そのプロキシを使わない場合は
通さなければいいだけだからだ。


この意味がわからないようだな。
202アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:20:27 ID:eJYcTFJi
その、iフィルターとかいうような商品があるってことだけは
ソコラヘンの学校の先生も知ってるんだよ。

でも、その設定を故意に外す生徒がいるわけだが、
それを防ぐための具体的な措置がわかるかどうか、別問題だからねぇ。
203アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:22:18 ID:eJYcTFJi
>>201
いや、だからね、その方法を具体的に挙げてみ。
自分が知ってる機種限定でいいからさ。

204login:Penguin:2006/12/31(日) 14:23:07 ID:4AUJacsT
>>200
アホな生徒がアホなサイトを見て問題になった。対策しなくては。
こんなシチュエーションになったら2日以内にiフィルターにたどり着くだろうて。

205login:Penguin:2006/12/31(日) 14:24:10 ID:4AUJacsT
>>202
>でも、その設定を故意に外す生徒がいるわけだが、

ご家庭向けのクライアントにインストールするやつを言ってますか?あなた。

206login:Penguin:2006/12/31(日) 14:24:14 ID:K13Cffgf
プロキシロックしたとしてもはずす奴いるからね。

意味無いわけだ。


プロキシを使わない場合は通さないようにすれば
どうやってもはずすことは不可能。
207login:Penguin:2006/12/31(日) 14:25:42 ID:4AUJacsT
>>206
>プロキシロックしたとしてもはずす奴いるからね。

普通、学校のクライアントPCをインターネットにマスカレードなんてしません。
プロキシサーバをはずした時点で全てのWEBサイトが閲覧不可能ですわ。
208login:Penguin:2006/12/31(日) 14:26:25 ID:K13Cffgf
>>203
> いや、だからね、その方法を具体的に挙げてみ。
> 自分が知ってる機種限定でいいからさ。

機種?まさかパソコンに設定するとでも思っているのか?

インターネットへ流れるデータは、
プロキシマシンだけとルータに
指定すればいいだけの話だろ。
209アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:27:01 ID:eJYcTFJi
>>205
現時点では、学校が対象だから、どっちかっていうと、
プロキシサーバー型のほうだな。
クライアントは、ブラウザの設定のみ行うようなの。
210login:Penguin:2006/12/31(日) 14:27:44 ID:4AUJacsT
>>208
>インターネットへ流れるデータは、
>プロキシマシンだけとルータに
>指定すればいいだけの話だろ。

211アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:28:32 ID:eJYcTFJi
>>208
ようやくルーターという単語が出たか。
というわけで、自分の知ってるルーターの機種でいいから
やり方挙げてみ。
212login:Penguin:2006/12/31(日) 14:28:47 ID:K13Cffgf
> ID:eJYcTFJi
>
> でも、FireFoxなんて入れたら却って危険だぞ。
> プロキシの設定をロックする機能がないんだもん。


で、プロキシの設定をロックする機能がないから
どうして危険だって?
これにまだ答えてないぞ。
213login:Penguin:2006/12/31(日) 14:29:02 ID:4AUJacsT
>>209
だったらプロキシサーバに各種フィルタをセットする。
クライアントPCとインターネット間のルーティングを行わない。

これが現時点で最強でしょうね。

・・・ところで、何の話してんの?
214アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:32:41 ID:eJYcTFJi
>>212
つまり、ルーターの方で、ソノヘンの対策がとれてなかったら、
生徒はエロサイトが見放題な訳だ。

まあ、そのうち、インターネットが免許制になって、
学校授業でもネットを教えなくなって、
iフィルターだかいうブツも不必要になるだろうけどね。
215login:Penguin:2006/12/31(日) 14:32:55 ID:K13Cffgf
>>211
> というわけで、自分の知ってるルーターの機種でいいから
> やり方挙げてみ。

お前のルータのやり方あげてみ?めんどくさいといって逃げるだろ?

俺もめんどくさいんだが、まあ簡単に言うと、
LAN側がプロキシのIPになっているだけを通す。
その他は禁止するだけだ。

もっと詳しい説明は、お前が、自分のルータのやり方を書くという
めんどくさいことをやったら考えてやる。
216login:Penguin:2006/12/31(日) 14:33:33 ID:4AUJacsT
なんて言うか、お前らかわいいなw
217login:Penguin:2006/12/31(日) 14:34:04 ID:K13Cffgf
>>214
> つまり、ルーターの方で、ソノヘンの対策がとれてなかったら、

なに、その勝手な条件追加wwww

その辺の対策が取れたらロック無しでも問題ないと
認めているようなもんジャン。
218アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:34:30 ID:eJYcTFJi
でもさ、そのiフィルターって、マック用とかだったりしない?

だって、iMac とか、iPodとか、iTunesとか、
先頭に「i」がつくのは、マックにゆかりがあるからだべ?
219login:Penguin:2006/12/31(日) 14:35:22 ID:4AUJacsT
>>218
日本だとi-modeが発祥だけどな。
220アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:36:31 ID:eJYcTFJi
>>215
はい、よくできました。 機種限定されてないけどね。

でも、K13Cffgfは、学校の先生じゃねーんだべ?
221login:Penguin:2006/12/31(日) 14:37:42 ID:K13Cffgf
>>220
はい、よくできましたwwww

で?
222login:Penguin:2006/12/31(日) 14:37:56 ID:4AUJacsT
>>220
できてないできてないw
それ、しょっぼいブロードバンドルータのお話。
223login:Penguin:2006/12/31(日) 14:39:14 ID:K13Cffgf
今から、ID:4AUJacsT がしょぼくないルータを使って、
同じことをもっと難しくやる方法を説明してくれるそうですwwww

ほら。早く。みんな待ってくれないよw
224login:Penguin:2006/12/31(日) 14:40:39 ID:K13Cffgf
まだ?
225login:Penguin:2006/12/31(日) 14:40:46 ID:4AUJacsT
んじゃ前振りから。

学校で考えられるネットワークは3つ。

教師用のネットワークと生徒用ネットワーク、後対校外の広報用のサーバがいるネットワークな。

226アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:40:55 ID:eJYcTFJi
つまり、おれやお前が知ってても、当の学校の先生方が知らなかったら、
何の意味もねーってことだよ。 プロならそれぐらい気づけよ。

まあ、結論を言えば、エロゲーなどの
余計なソフトをUSBメモリで実行されずに済む分、Linuxのが
まだマシかもしれないねぇ。
227login:Penguin:2006/12/31(日) 14:42:00 ID:4AUJacsT
もちろん生徒用から教師用ネットワークに入れてはいけない。
校外用サーバを踏み台に教師用ネットワークに入られてもいけない。

この前提を踏まえてネットワークを設計する必要がある。
228login:Penguin:2006/12/31(日) 14:42:12 ID:K13Cffgf
>>225
なんで、勝手に構成が追加されてるんだよw
それならそれように設定するに決まってるじゃん。
229login:Penguin:2006/12/31(日) 14:44:05 ID:K13Cffgf
>>226
> つまり、おれやお前が知ってても、当の学校の先生方が知らなかったら、
> 何の意味もねーってことだよ。 プロならそれぐらい気づけよ。

そんな人なら、Linuxの設定は無理だし、、
プロキシなんてものの存在すらしらない。

プロキシのロックなんてあったところで、
当の学校の先生方が知らなかったら、
何の意味もねーってことだよ
230login:Penguin:2006/12/31(日) 14:45:01 ID:4AUJacsT
そこで俺が提案するネットワークの論理構成を見てほしい。


ルータ(外)
|
|------------------------校外用ネットワーク(DMZ)
|
ルータ----------教師用ネットワーク(LAN1)
|
プロキシサーバ(緩衝ネット)
|
生徒用ネットワーク(LAN2)
231login:Penguin:2006/12/31(日) 14:45:40 ID:4AUJacsT
>>228

んじゃ、>>230に対してどのように設定すればよいか、答えてくださいな。
232login:Penguin:2006/12/31(日) 14:47:39 ID:K13Cffgf
めんどくせーな。IPアドレスぐらいふっとけ。
そんなのは5年前ぐらいにとったネットワークスペシャリストでやったから。
知ってるか?昔は資格の名前違ったんだぞ。
233アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:48:17 ID:eJYcTFJi
>>229
確かに知らなきゃ何の意味もねーな。
本当にないよりは、おれらが知ってる分マシだけどな。

でも、子供の執念ってすげーぜ。
性欲はエナジーだからね。
234login:Penguin:2006/12/31(日) 14:49:16 ID:K13Cffgf
>>233
だから、ローカルのマシンに設定する
「プロキシのロック」じゃだめなんだよ。
235アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:52:22 ID:eJYcTFJi
では次。
エロサイトはそれでいいとして、次は、
CDやUSBメモリから、ネットを使わず余計なソフトを使う生徒に
どう対応する?

Windowsって、エロゲーもいっぱいあるんだべ?
それにメーカーパソだと、デフォルトでDVDの再生もできちゃうんだもん。
236login:Penguin:2006/12/31(日) 14:52:41 ID:0KA6WH+J
っていうかおまいらはネットワークの構築から管理まで
すべて学校の先生がやってると思ってるのかww
237login:Penguin:2006/12/31(日) 14:52:51 ID:4AUJacsT
>>232
すんません、テクニカルエンジニア(ネットワーク)です。私。
この問題だと、IPアドレスなんて飾りですよ。
ネットワーク単位で切れるはずなので。

ネスペならいけるっしょ。

238アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:54:54 ID:eJYcTFJi
>>236
それぐらいできるぐらいにならないと、ってことだよ。
業者に任せっぱなしだと、そのうち生徒にシテヤラれる。
239login:Penguin:2006/12/31(日) 14:55:33 ID:K13Cffgf
>>236
やるところはあるだろうが、考えているところは業者に頼むだろうな。

子供が教師よりも知識があるという前提に立てば
教師レベルでは無理な設定をしなきゃならないんだよ。

ちなみに、俺がその子供だったが、
まあそんなくだらないようなことをするようなガキでは
無かったのでw
240login:Penguin:2006/12/31(日) 14:56:05 ID:4AUJacsT
>>238
少なくとも業者の責任問題にはできると思うよ。
241login:Penguin:2006/12/31(日) 14:57:24 ID:K13Cffgf
226 名前:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 投稿日:2006/12/31(日) 14:40:55 ID:eJYcTFJi
つまり、おれやお前が知ってても、当の学校の先生方が知らなかったら、
何の意味もねーってことだよ。 

238 名前:アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM [chage] 投稿日:2006/12/31(日) 14:54:54 ID:eJYcTFJi
>>236
それぐらいできるぐらいにならないと、ってことだよ。
業者に任せっぱなしだと、そのうち生徒にシテヤラれる。



お前が言いたいのは、どっちなんだよw
242login:Penguin:2006/12/31(日) 14:59:17 ID:K13Cffgf
>>237
> この問題だと、IPアドレスなんて飾りですよ。
> ネットワーク単位で切れるはずなので。

あぁ。良い間違えた。 192.168.1/24 とか書いてくれということだ。
まあ、書いたところで、やる気はしないが。
243アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 14:59:55 ID:eJYcTFJi
車を運転するためには、高い金だして散々イロイロ教えられて、
一生懸命練習して、厳しい試験をクリアして、初めて許可されるだろ?

インターネットはそうじゃなくて、バカでも簡単に繋ぐ事ができる。
それで、著作権の侵害とか名誉毀損とかのもめ事が後を絶たない。

車も元々免許制じゃなかっただろうから、そんで事故が多発したんだろうけど、
インターネットもそろそろ、ソノヘンをしっかりしないといかんだろう。

死亡事故や空賊が相次ぐタケコプターだって、免許制になるんだからさ。
244アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:01:40 ID:eJYcTFJi
>>241
つまり、>>243みたいなことが、言いたい事だと思うがよい。

ロクに知らない人間が、迂闊に手を出せる代物ではなくなったって事だ。
245login:Penguin:2006/12/31(日) 15:03:37 ID:K13Cffgf
>>235
> エロサイトはそれでいいとして、次は、
> CDやUSBメモリから、ネットを使わず余計なソフトを使う生徒に
> どう対応する?
>
> Windowsって、エロゲーもいっぱいあるんだべ?
> それにメーカーパソだと、デフォルトでDVDの再生もできちゃうんだもん。

しらんがな。ドライバでも無効にしとけ。

ところでLinuxでWindows動くんだぜ? エロゲーもな。
246login:Penguin:2006/12/31(日) 15:04:46 ID:K13Cffgf
>>244
良くも悪くも、免許性になるときは、
直接、人が死にかねないものだけだ。
残念だがな。
247アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:05:01 ID:eJYcTFJi
>>245
それって、root 権限なしでも動く?
root権限なしでも、インストールできる?
248アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:06:55 ID:eJYcTFJi
>>246
アマチュア無線も免許制だが、あれはどのように命に関わると?
妨害電波問題が始まりだとは思うんだけど・・・
249login:Penguin:2006/12/31(日) 15:07:18 ID:K13Cffgf
http://www.h7.dion.ne.jp/~qemu-win/HowToNetwork-ja.html
QEMUは、ユーザーモードでのネットワークの使用をサポートしています。
ホストOSで、root権限もしくは、Administrator権限を持つユーザーでなくても、
インターネットのホームページを見たり、ftp、sshといったソフトウェアを使うことができます。
250login:Penguin:2006/12/31(日) 15:10:24 ID:K13Cffgf
>>248
違法改造によって消防・救急無線などに影響を与える恐れがあるから。
251アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:11:03 ID:eJYcTFJi
Linuxを導入したら、学校のマシンで、
QEMU使ってまでWindowsでエロゲーか。
それはそれですげーな、そいつ。

学校のマシンがWindowsなら、そこまでしなくても
エロゲーができるのにねぇ。
252login:Penguin:2006/12/31(日) 15:13:22 ID:K13Cffgf
> QEMU使ってまでWindowsでエロゲーか。
> それはそれですげーな、そいつ。

子供の執念がすごいと言ったのはお前じゃん。


>>233
> でも、子供の執念ってすげーぜ。
> 性欲はエナジーだからね。
253login:Penguin:2006/12/31(日) 15:13:48 ID:xMeWE6uB
エロゲーなんてやってるやつって本当にいるの?
都市伝説だろ?
254アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:13:51 ID:eJYcTFJi
>>250
でも、携帯電話って、免許制にならないねぇ。
昔おもちゃのトランシーバーで、タクシーの無線が聞こえた事もあるし、
ラジコンでも改造すれば、影響を与えられそうだけどねぇ。

ラジオライフかなにかでソノヘンの情報はすでにあるだろうし。
255アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:17:17 ID:eJYcTFJi
>>252
いや、だから、スゲーっていってんじゃん。

ま、いくらあがいても無駄ってことだな。
それだけすごけりゃ、将来の日本のIT技術は安泰だな。
安心して身を引ける。
256login:Penguin:2006/12/31(日) 15:17:19 ID:K13Cffgf
携帯電話の場合、使用する人が手続きをとらなくてもいいように
携帯電話会社が、免許を受けているから。
257login:Penguin:2006/12/31(日) 15:18:16 ID:K13Cffgf
>>255
お前は、たかが、一つのソフトを使えたぐらいで
すごいと思うのかよw
258login:Penguin:2006/12/31(日) 15:20:34 ID:4AUJacsT
>>239
いたちごっこになってる時点で間違いっす。
最強の一手をはじめに撃つだけでよろしい。

彼女が読んでるので出かけてきます。また来年。
259login:Penguin:2006/12/31(日) 15:23:39 ID:K13Cffgf
将棋で、最強の一手をはじめに打つだけで勝てたら苦労はしない。
260アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:24:11 ID:eJYcTFJi
インターネットで命に関わるとしたら、
おれの個人情報がどこかでバレて、おれに恨みを持った
毒男板の某名無しが、おれを頃したときとかかな。

佐世保の小学生も、ネットで恨みを持って、
殺人に至っちゃったからねぇ。

あとは、ネオムギとかディルなんとか・・・
261login:Penguin:2006/12/31(日) 15:24:48 ID:K13Cffgf
そういうのが目に見えていたから「直接」って書いておいた。
262アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:27:02 ID:eJYcTFJi
>>259
将棋のルールをロクに知らんオバサンとかが、
プロ棋士を相手に、平手でやって、
しかもそのプロ棋士が本気を出してるようなもんだな。
263アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:30:40 ID:eJYcTFJi
>>261
直接とかそんなのは、もはやどうでもよくて、
それよりも、いまのこの大惨事をなんとかしないといけないじゃん。

出会いサイトで知り合ったオンナノコが殺されたり、
集団自殺とかもあるんだからさ。


そうでなくても、オークションの詐欺とか、
フィッシングによるカードの被害なども後を絶たない。
264login:Penguin:2006/12/31(日) 15:31:53 ID:K13Cffgf
>>263
この世からコミュニケーションの手段を無くせばいいと思うよ。
265アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/12/31(日) 15:35:15 ID:eJYcTFJi
>>264
そういや、聖書かなにかで、
神は人々の言葉を別々のものにした、とかいうお話があったな。
コミュニケーションの手段を無くす手段の一環だったのかねぇ?
266login:Penguin:2006/12/31(日) 17:00:02 ID:sYVjZDHC
>>248, >>250
アマチュア無線は非常通信を行うことによって、人命救助に貢献しています。

>>256
会社じゃなくて、携帯電話自体が免許を受けてる。

携帯の電池はずしたら、メーカーのシールが張ってあって、そこに R を四角で
囲んだマークに続いて 10桁の英数字が並んでいると思う。

たとえば SO903i なら [R] 001XYAA1271 と言う風になってる。

ちなみに、[T] の方は、電話機としての認定番号。
267login:Penguin:2006/12/31(日) 18:24:41 ID:GIuOcDzr
エキスパートな人はともかく、一般人はインストール時の初期インストールとか
セッティングとかは何かに記録してるのかな?
俺の場合、Linuxインストールするたびに必死にインターネット検索して同じ
セッティングまで持っていけるときとそうでないときがあるといういい加減な状況
なんだけど、みんなどうしてるのか知りたいな。
レポート用紙にコマンド全部手で書いてるとか、テキストに残すとかしてる?
Windowsの場合はほとんどそんなことしなくてもネットでちょっと調べれば環境
の再現ができると思うんだけど、どうなんだろ。
268login:Penguin:2006/12/31(日) 18:25:19 ID:YV0wGV0c
なんか進んでると思ったらまた下らん言い争いか…
まずいところ突かれると微妙に論点変えて言い返していつまでも終わらない
269login:Penguin:2006/12/31(日) 18:35:52 ID:xMeWE6uB
>>267
全部メモを残してるよ。
俺の場合はgjots2を使ってる。
けど、/homeはいつもフォーマットしないからあんまり意味ないんだけどね。
OSインストールしたらいつもの環境の再現出来るし。
Windowsは面倒だよね。
再インストールするときいつも時間かかりすぎて嫌だった。
ドライバをいちいちインストールして再起動。
OSの設定にもわざわざソフトを探してきてインストールして設定。
270login:Penguin:2006/12/31(日) 18:53:01 ID:TiLW/kx+
>267
以前はノートやテキストに書いてたが
最近はYahooのノートパッド
271login:Penguin:2006/12/31(日) 18:57:35 ID:cO1z5cY1
メモしたらその都度gmailに送ってる
272login:Penguin:2006/12/31(日) 19:02:25 ID:GIuOcDzr
そうそう。Windowsはネット上に日本語での情報がたくさんある半面で、インストール
や設定に異様に時間がかかりますよね。
そういう面ではLinuxに分があると思いますねぇ。
ただ、再現性という意味では少なくとも俺のスキルのレベルだとできたりできなかったり
一度インストールし直すと二度と元の設定までできなくて、インストールするたびに
まるで違う環境で操作しているみたいな感じになっちゃう。
まぁ、仕事上は必要なソフトを使えればそれでとりあえず目的は果たせるのでそれで
良いと言えば良いんですけど、なんか気持ち悪いんですよねぇ。
やっぱりマメな記録というのが一番なんでしょうけど、テキストがどこに保存してある
のかあとでわからなくなっちゃったり、必要なときはメモが見付からないとか、まぁこれは
Linuxじゃなくて私の個人的な性癖・スキル水準なんでしょうけどね。
みんなどうしてるのかなぁって。苦手な翻訳も大変だし。
273login:Penguin:2006/12/31(日) 19:07:01 ID:TiLW/kx+
慣れですよ
274login:Penguin:2006/12/31(日) 20:00:48 ID:K13Cffgf
Linuxだってインストールに時間掛かるぞ。
275login:Penguin:2006/12/31(日) 20:05:18 ID://llRHeS
Windows程に時間かからないからどうでもいい。
276login:Penguin:2006/12/31(日) 20:28:58 ID:K13Cffgf
Linuxはインストールの仕方から調べなきゃならないから
Windowsに比べて相当時間が掛かる。
277login:Penguin:2006/12/31(日) 20:32:29 ID:/UggZOrL
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/12/31/k20061231000103.html
   ↑
これはlinuxに対する追い風になりますか?
278login:Penguin:2006/12/31(日) 20:37:08 ID:FxltuoRR
/home は使い回し、 /etc はバックアップ取ってあるからたまに設定の参考に見に行く。
LAN内のファイル鯖兼用HTTP鯖で日記CGI走らせて、設定メモのカテゴリ作ってる。
(非公開tDiary)
新しい鳥をインストした時でも、1〜2時間あれば環境設定終わるよ。
ハードの認識などでハマると、深夜まで格闘になるけどw
279login:Penguin:2006/12/31(日) 20:45:04 ID://llRHeS
>>276
無能を自慢してどうする。
CDいれてクリックするだけだろ。
280login:Penguin:2006/12/31(日) 20:47:04 ID:TRbXMsHN
ゲームに特化したディストリがでたもよう
http://digg.com/linux_unix/Supergamer2_Linux_ISO_Available

・ 3D games: america's army, cube, doom 3, enemy territory, legends, nexuiz, privateer, quake 4, soldier of fortune, ufo: alien invasion, ut2004, wesnoth
・ Arcade: BzFlag, chromium, 3d pinball, frozen bubble, neverball, neverput, penguin racer, supertux, tuxkart
・ Cards: Pysol
・ Strategy: Foobillards
281login:Penguin:2006/12/31(日) 20:47:58 ID:8RIc0SOP
>>279
そのあとのコピーで時間かかるっつってるんだよ。
282login:Penguin:2006/12/31(日) 22:51:57 ID:hKBLX3mf
>>281
なんのコピー?インストールの速さがどの程度重要かは
知らないが、通常の Linux のインストールはすごく楽だよ。
トラブれば時間かかるが、 Windows でも Linux でも。
283login:Penguin:2006/12/31(日) 23:14:25 ID:xMeWE6uB
>>281
インストールにかかる時間はWindowsの方がかかるぞ。
どんなディストリ試したのか知らないが。
284login:Penguin:2006/12/31(日) 23:53:13 ID:00SMJHgD
WindowsはOSのインスコに時間が掛かるうえに、他に入れなきゃ
ならんアプリのインスコに死ぬほど時間取られるからなぁ。
こないだVMで飼ってるWin2kのHDDぬっ壊れたんで環境再構築
してるんだが放置中だよ…メンドイや
285login:Penguin:2007/01/01(月) 00:32:20 ID:Gf2i2/zm
大抵の人は Windows なんかインストールする必要も無いし
しないからそんなに楽にする必要があまり無い。
Linux の場合は大抵自分でインストールしなきゃ
始まらないんでインストールの簡易さが重要。
286login:Penguin:2007/01/01(月) 00:34:05 ID:JSngqPcH
Linux入りのパソってエプソンだけ?
スペックの割に随分高い (´・ω・`)
287login:Penguin:2007/01/01(月) 01:38:03 ID:LduvJ9vZ
Windows搭載の安いPCにLinuxを追加インストールすればおk
288login:Penguin:2007/01/01(月) 01:48:30 ID:itm6tKwk
マウスコンピュータがOS無しモデルを販売してるよ。
http://www.mouse-jp.co.jp/
289login:Penguin:2007/01/01(月) 01:53:19 ID:gGttB+5K
どうでもいい事だが
Vistaへの乗り換えに自信のない人に自信を持ってお勧めできる無料OS、それがFedora Core

サンプル動画
高画質 http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
低画質 http://www.youtube.com/watch?v=ksxADo-4Q4k
サンプル画像
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337336209.jpg
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1166337908690.jpg
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=16160218054558aaec4d948&p=screen
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen

FedoraというのはLinuxの一種で日本で最も普及しているLinux
インストールは ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDはイメージとしてisoを焼くようにしないといけない
http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ
CDブート後の手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
アドバイスだが「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
Windowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ
そのままだとファイラーの設定が良くない→ http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218
ゴミ箱には保存場所の記録がないらしい(KDEというのならある)
特許の関係で動画と音楽の再生に制限がある。divxとかはxine、mplayer,vlcなど自分でソフトを入れてくれ
ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してほしい
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1165323756/

実はMandriva Linux(Mandrake)の方が優れているとばっちゃが言ってた
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1099123314/768n-
290login:Penguin:2007/01/02(火) 00:05:03 ID:Kc07yxUb
久し振りに来たけど、
何これ↓
アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM

どこかの厨房か?
291login:Penguin:2007/01/02(火) 16:17:24 ID:FV65dKLD
>>290
ちょ、おま…
この板のコテ、login:Poelina 様ですよ。
だいぶ前にMac(OS X)ユーザーになられてコテかえられたんですよ。


ttp://homepage2.nifty.com/hgd00711/knoppix/
このサイトは、1枚のCDで起動ができるOS、「Knoppix」を実用化するための ノウハウをまとめたページです。
最近になってようやくそれらしく使えるようになってきたので、これまでに覚えた使い方を記述して いくことにしました。

このサイトでの間違い等を発見した場合や、「login:Poelina」からコテ名を変えた「アジェグ4倍」に、誹謗中傷をブツけたい方は、2ちゃんねるのこのスレッドで承ります。
292login:Penguin:2007/01/02(火) 18:26:12 ID:sncP7Txl
Linuxでエロゲが出来ればいつでも乗り換えるんだが
293login:Penguin:2007/01/02(火) 21:43:40 ID:8ahjDPcj
帰ってきて久々に見てみたら…
おまいらどこにも行かずしょーもないことをw
294login:Penguin:2007/01/02(火) 21:50:54 ID:KJvyXduu
>>292
Linuxで動くオープンソースエロゲを作ろう!
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1079452525/
295login:Penguin:2007/01/03(水) 20:58:42 ID:qdCJ3xT8
Adobe Reader 7.0.8 を実行するための最小必要システム構成は次のとおりです。
* 32 ビット Intel Pentium クラスのプロセッサ
* Linux カーネル 2.4 以降
* バージョン 2.4 以上の GTK+(GIMP Toolkit)ユーザインタフェイスライブラリ
* サポートされている Linux ディストリビューション

ここまではまあいい。

* 512 MB 以上の RAM(1GB 以上を推奨)
* 110 MB のハードディスク空き容量(アジア言語のフォントをインストールする場合はさらに 60 MB、
Extended Language Pack(HATV)および中央ヨーロッパ言語のフォントをインストールする場合はさらに 13 MB)

たかが文書表示するだけでなんで(ry
ふざけてんzせdrtfygふじおklp;@:
296login:Penguin:2007/01/03(水) 22:52:36 ID:7nAqmjYg
>>292
VMware
297login:Penguin:2007/01/03(水) 23:02:52 ID:wYl/Yd94
年が明けたので言っておかなくてはなるまい

今年こそ「デスクトップLinuxの年」
298login:Penguin:2007/01/03(水) 23:11:07 ID:hZ6VMZDH
>>297
奈良時代の木簡にも書かれていたそうだな。
299login:Penguin:2007/01/03(水) 23:18:50 ID:Jcd0Wakm
デスクトップLinuxに最も大切な事は、机の上に乗せたくなる筐体だ。
300login:Penguin:2007/01/04(木) 00:14:22 ID:zetf5UE0
じゃ、ディスクトップでいいです。
301login:Penguin:2007/01/04(木) 02:14:23 ID:5C9rEJjp
じゃあ私はラップトップ
302login:Penguin:2007/01/04(木) 02:20:52 ID:9K0Q7/4w
すいません、リナックスのデスクトップパソコンくださ〜い♪

えっ、売ってないんですかぁ? (´・ω・`)ショボーン
303login:Penguin:2007/01/04(木) 03:06:40 ID:EHLCS2/K
ヒザの上に乗ってくれるりなっくすたんが欲しいです><
304login:Penguin:2007/01/04(木) 04:16:45 ID:/3TQqPXf
>>296
VMWareってDirectX9以降まともに対応してなかったと思う
2005年あたり以降発売のエロゲだとちょっと厳しいぞ

つーかVMWareありならWin上でLinux動かした方が軽いしな
305login:Penguin:2007/01/04(木) 16:41:10 ID:vMu7bVlA
デスクトップLinuxに特化した
ディストリビューションってないの?
306login:Penguin:2007/01/04(木) 16:53:30 ID:lziV8Nxq
サーバ用パッケージ以外は
デスクトップ向けパッケージじゃないのか?

1CDや1DVD利用がどこに入るのか知らないが、好きなの選べる。
http://distrowatch.com/
307login:Penguin:2007/01/04(木) 17:35:14 ID:Tp70yedV
>>306
308login:Penguin:2007/01/04(木) 21:46:52 ID:bvoL7uMu
>>305
特化したと言えるかどうかわからんが、Ubuntu, FC あたりは
新めで GUI が使いやすいと思う。
309login:Penguin:2007/01/04(木) 22:46:07 ID:CnRhCTtX
どれだけデスクトップに特化してもWinには全然かなわない。
結局linuxの特化はそんなもんだよ。最終的にはどれも似たり寄ったり。
310login:Penguin:2007/01/04(木) 22:47:58 ID:b3sUzBVd
>309
なんで
311login:Penguin:2007/01/04(木) 23:20:54 ID:4GgrMcDq
デバイスドライバを何とかして下さい><
312login:Penguin:2007/01/05(金) 00:11:43 ID:Lm3UlfQa
ubuntuたんがlinuxデスクトップの世界に革命を起こします。

シャトルワース様マンセー!

アブラモビッチもシェフチェンコ獲る金でlinuxディストロ作ってれば・・・。
313login:Penguin:2007/01/05(金) 01:50:17 ID:f7baSTgA
IE並に軽いブラウザがあればなー・・・スペック高いPCあったら今のFirefoxでも十分だけど
タブ切り替えの重さを何とかして欲しい・・・ひさしぶりにIE使うとサクサク過ぎて驚く・・・
w3mは嫌です・・・
314login:Penguin:2007/01/05(金) 02:20:18 ID:dDYuFLde
>>313
Opera
315login:Penguin:2007/01/05(金) 02:21:27 ID:f7baSTgA
>>314
試したこと無かったです 後でKNOPPIXで試してみます
316login:Penguin:2007/01/05(金) 04:15:59 ID:AROnLhPx
>>311
マイクロカーネル化してカーネルから分離しないと色々問題があるね
317login:Penguin:2007/01/05(金) 08:54:01 ID:xrBYkYtn
そもそもXが重いんですけど
318login:Penguin:2007/01/05(金) 10:15:26 ID:PUAWApRU
>>313
そもそもIEって軽いのか?
319login:Penguin:2007/01/05(金) 11:11:56 ID:aWtGX1In
>>310
特化するといってもサーバー向けの影がちらつくディストリビューションが多いな。
パッケージにデスクトップ向けのアプリが多いかどうかだけになっている。
まちがっても、
「お客さん,うちはデスクトップ向けが売りなんだ。アパッチやバインドは、用意してねえぜ。ソースからビルドしてくれよな」
「うちをなんだと持ってるんだ。サーバーアプリを使いたきゃよそをあたってくれ」
というディストリビューションは寡聞にして知らない。
320login:Penguin:2007/01/05(金) 13:06:49 ID:oiw0wg2I
Win2k入れたら快適なマシンで GNOME とか使ったらタスク切り替え時とか微妙にカクカクした。
あとfirefox 起動中に別アプリでの mp3再生が途切れた。

なんかWin9xみたいだった。

もっと快適さを追求する手段がいくつもあるんだろうけど
Win2k 入れる、ってのよりマシな選択肢がわからん。
321login:Penguin:2007/01/05(金) 13:17:20 ID:oiw0wg2I
って、普及するわけないスレでさんざんGUI遅いって言われてるんすね。すんまへん。

2k のサポートなくなる都合で新OSに金払うのイヤなんで、期待しつつ今後も見守ります。
322login:Penguin:2007/01/05(金) 13:17:33 ID:ZXg//ora
>>319
そもそもWindowsみたく機能を切り売りしてるわけじゃないんだから、サーバもクライアントも
全部入りで提供できるというだけ。

Windowsでも全部入りエディションがあって、値段変わらないならみんなそれ使うでしょ。
Serverを10万超+αで売りたいから分けてるだけ。
323login:Penguin:2007/01/05(金) 13:41:01 ID:GxdRyuqt
GUIって
VISTA十分遅いだろ

XP、2kなんてものは5年以上前のOSだ
比べるのがそもそも間違ってることに気づかないか?低能よ
324login:Penguin:2007/01/05(金) 13:46:34 ID:TMLf+fxY
>>323
なんか必死ですね。
325login:Penguin:2007/01/05(金) 13:49:11 ID:h+2liEBu
何打結局XPより糞重いのかLinuxは
326login:Penguin:2007/01/05(金) 13:49:41 ID:nTse2HmM
>>323
こういう人見るとリアルでもそのノリで話してるんだろうかと心配になる・・・。
2chだからであってほしい・・・。
327login:Penguin:2007/01/05(金) 14:47:29 ID:f7baSTgA
>>318
軽いですよ(IE6)
Windows上でFirefoxと比べても軽いですし、
後FirefoxとWM(Fluxbox)くらいしか起動していない状態のFirefoxよりも軽いです
328login:Penguin:2007/01/05(金) 14:53:03 ID:TMLf+fxY
>>327
それはどういう数値的根拠からの発言でしょうか。
329login:Penguin:2007/01/05(金) 15:00:46 ID:SQBdOrCb
起動に関しては、IEはOS起動時に既に半立ちしてるからじゃないの?
Windows用にはFirefox PreloaderというFirefoxを使わないときにもメモリにロードしておくソフトがあるよ
330login:Penguin:2007/01/05(金) 15:10:57 ID:f7baSTgA
>>328
自分が使った感想です
Firefoxを半年使った後IEに戻るとギブスがとれたような・・・
331login:Penguin:2007/01/05(金) 15:12:11 ID:TMLf+fxY
>>330
ああ、プラシーボね。
332login:Penguin:2007/01/05(金) 15:15:19 ID:ZXg//ora
>>328
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060802_javascript_speed/
実際体感でもfirefoxは重いよ。
ただ、その多少の重さを差し引いても、ありあまるほどの便利さがあるからfirefoxを使う。
333login:Penguin:2007/01/05(金) 15:16:23 ID:yo8TuDCs
324 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/05(金) 13:46:34 ID:TMLf+fxY (3)
>>323
なんか必死ですね。

328 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/05(金) 14:53:03 ID:TMLf+fxY (3)
>>327
それはどういう数値的根拠からの発言でしょうか。

331 名前:login:Penguin [sage]:2007/01/05(金) 15:12:11 ID:TMLf+fxY (3)
>>330
ああ、プラシーボね。
334login:Penguin:2007/01/05(金) 15:19:23 ID:h+2liEBu
IEコンポはシェルに統合されてて常にpreloadされてるようなもんだし
タブもないからブラウザとしてもかなりシンプルだから軽いんだよな。
IE7は現段階で評価不可能といっていいほどひどい出来。
なぜこんな完成度でリリースしたのか理解不能。
335login:Penguin:2007/01/05(金) 17:06:52 ID:U/vfSbNf
>>330
同意。でもFirefox使うけどね。
ExplorerもKonquerorと比べると足枷を外したように感じる。
Nautilusはいろいろ問題外。がんばって欲しいんだが
336login:Penguin:2007/01/05(金) 18:07:56 ID:W+Ir/+06
IEはひどいね。
IEでなきゃちゃんとみれないWebページはもっとひどいね。
なんとか汁!


337login:Penguin:2007/01/05(金) 18:12:10 ID:N0HdT2qV
Gyaoやヤフー動画がLinuxで見れたらいいんだけどね。
一応見れないこともないようだけど、うまく再生できないらしい。
338login:Penguin:2007/01/05(金) 18:14:26 ID:/+RRtzaw
>>337
Linuxは悪くないんだよ
ヤフーやGyaoが悪い
339login:Penguin:2007/01/05(金) 18:15:02 ID:sHlEwlIZ
IEねぇ
お気に入りのショートカットが気に入らん
あれってハードディスクの粗大ゴミなんだよ
340login:Penguin:2007/01/05(金) 18:53:52 ID:W+Ir/+06
impressTVも見れないよね。
動く改造バカみたいのに。
まぁ見てもしょうがないといえばしょうがないんだけど。
341login:Penguin:2007/01/05(金) 18:57:35 ID:TMLf+fxY
>>340
ムームーも四代目だもんなぁ。
342login:Penguin:2007/01/05(金) 19:22:06 ID:LEBII6EI
>>338
良い悪いという問題じゃないんだよ。
Linuxが普及するかどうか、それだけ。
何か他のものに罪をなすりつけたって現状は変わらないよ。
343login:Penguin:2007/01/05(金) 19:28:12 ID:TMLf+fxY
>>342
コンシューマ用の情報機器の優先順位ってのはこういう並びだと思うけどな。

コンテンツ > アプリケーション >>>> モノとしての基本性能
344login:Penguin:2007/01/05(金) 19:45:33 ID:qVnWtmC+
ネットスケープの4から6になった時に窓から投げ捨てたが
ようやく使えるレベルにまで(主にPCリソースが)上がってきたな。
ただwinのときはIE使ってるよ。やっぱ軽いしタブブラウザの操作感が好かんのでそもそも使わないしね。
危なげなページはやはりFFだけどな・・
345login:Penguin:2007/01/05(金) 20:39:43 ID:VD5RO0wk
>>337
>>340
GyaOやYahoo動画やimpressTVが観られないのは
マカーさんも一緒だね
346アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/01/05(金) 21:30:46 ID:SR4mJlC2
マック板でもギャオギャオ騒ぐドザが多くてねぇ。
おれはエアエッヂなんだから、ギャオが見れようが見れまいが、
全く関係ネーンだよ。
347login:Penguin:2007/01/05(金) 21:33:26 ID:r2Q3dg70
クライアントサイドで一般人に請求力を出すのは政府の力によりけりじゃねかな。
ヨーロッパだとLinuxも結構使われてるっしょ。
ODFとクライアントJavaあたりが頑張ってくれれば、
5年で10%くらいは奪えそう。
348login:Penguin:2007/01/05(金) 21:40:10 ID:gMOXywyj
その論調で行けば日本では約15年後という事ですね。
349login:Penguin:2007/01/05(金) 21:42:50 ID:qVnWtmC+
そいやここ5年、PCの世界って殆ど変わってないよな。
秒針分歩なんて言われてた時代が懐かしい
350login:Penguin:2007/01/05(金) 22:05:17 ID:f7baSTgA
Webの世界が変わってるね(基盤となるシステムは同じだけど・・・
351アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/01/05(金) 22:09:48 ID:PFBHpuI3
今は、速くすべきなのは、CPUよりも回線速度だからねぇ。
それに、セキュリティの問題という観点から、
昔のX端末みたいな使い方が見直されているらしい。
352login:Penguin:2007/01/05(金) 22:12:15 ID:Q9MjynUf
>>349
その前の2ー3年で気味が悪いほど進歩したからな。
HDDの容量とかCPUのスピードとかビデオカードとか。
飽和してしまったんだろうな。
353login:Penguin:2007/01/05(金) 22:13:48 ID:YnrbLOos
X端末みたいな使い方というだけで、
仕組みはXとぜんぜん違うようになってきているけどな。

ネットワーク透過性というものは忘れて、
単に画像を転送するだけ。
回線速度が十分になってきている今、そうなってきている。
354login:Penguin:2007/01/05(金) 22:15:49 ID:YnrbLOos
>>352
新しいWindowsがでないということは、
ハードウェアの進化スピードを遅くするんだな。
355アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/01/05(金) 22:27:34 ID:PFBHpuI3
>>353
Xプロトコルのままじゃ、動画再生がロクにできないから、
端末側で圧縮データを解凍する機能を持った
シンクライアント端末とやらも出始めたらしい。

今後は、暗号化の機能が強化されるんだろうね。
どんなプロトコルで定着することやら。
356login:Penguin:2007/01/05(金) 22:34:03 ID:f7baSTgA
Adobe Photoshop X Client Service
なんつって・・(^^;
357login:Penguin:2007/01/05(金) 22:36:59 ID:YV3gYAtX
ハードディスクの容量はともかく速度はもっと速くなって欲しいな。

ソリッドステートディスクはランダムアクセスがかなり速くなりそうだが
信頼性の面で不安。
358login:Penguin:2007/01/05(金) 22:46:24 ID:zG1LYZjg
>>354
かもね。皆 XP 軽いって言うけど,タスクをたくさん走らせると
すごくもたつくんでいらつく。同じ機種で Linux だとたくさん
走らせても平気なんだけど。まぁあまりそういう使いかたしない
から気にならんのかな。

>>355-356
逆に携帯とかが PC 化している。thin client 的なものが流行るのか,
それともなんでもかなりパワーを持つようになるのか。
二者択一ではないが,どっちかとういと後者の方がありそうな気もするが…
359アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2007/01/05(金) 22:52:56 ID:PFBHpuI3
シンクライアントは職場、多機能機は家庭
という方向で落ち着くだろう、多分。

職場では、社員がパソコンで遊んでいるのが悩みの種だから、
余計な機能はいっさい無くしたいという狙いがあるからねぇ。
360login:Penguin:2007/01/05(金) 23:19:23 ID:f7baSTgA
ある会社でIPメッセンジャーを起動したところ40人ほど他の社員を発見したそうだ
361login:Penguin:2007/01/05(金) 23:30:57 ID:bxP5xkJs
それはシャイニーな話だな。
362login:Penguin:2007/01/05(金) 23:39:26 ID:ogTy2Xsx
>>359
て言うか、情報漏洩対策だろ > シンクライアント

遊んでる社員のために何億もの投資はできない。

どうせそんな社員はPC取り上げたって仕事できるようになる
わけじゃないから。

でも、情報漏洩一発やると下手すると何億じゃきかないからな。
363login:Penguin:2007/01/05(金) 23:41:26 ID:zG1LYZjg
>>360
ちょっと笑ってしまった。けど、いかにもありそう。

俺は平気だけど。単にメッセンジャー世代ではないからかもしれんが…
364login:Penguin:2007/01/05(金) 23:42:19 ID:ZXg//ora
>>360
なんか問題あるの?
社員間の簡易連絡ツールとしてお手軽で有用だと思うけど。
雑談も禁じられてるようなところじゃなく、普通の会社なら全然構わないんじゃない?
365login:Penguin:2007/01/05(金) 23:48:36 ID:qVnWtmC+
社外秘となるかもかもしれない情報のやりとりするツールが
外とつながってると思うとなんとなく気持ちが悪い。
366login:Penguin:2007/01/05(金) 23:53:49 ID:f7baSTgA
>>364
その人は速攻で終了して無かったことにしてたので
それを聞いたときは窓際族の仲間入りをしたくなかったんだと思ったけど
連絡用につかってただけともたしかに考えられますね・・・・
367login:Penguin:2007/01/09(火) 20:43:29 ID:lscQfN61
「Windows税の還付を受ける方法」 - opentechpress.jp
http://opentechpress.jp/opensource/article.pl?sid=07/01/09/0125218&from=rss
368login:Penguin:2007/01/09(火) 21:55:34 ID:9IyR6b2C
52ドルか。本物のLinuxユーザだったら当然の行為だね。
369login:Penguin:2007/01/09(火) 21:57:02 ID:3VPaTlDQ
日本だと普通に「バンドルされてるから払い戻しできません」で終了なんだよな・・
370login:Penguin:2007/01/09(火) 22:33:38 ID:tnKTqrKQ
>>369
記事よく嫁。対処法書いてあるよ。
371login:Penguin:2007/01/09(火) 22:54:47 ID:aD2wtvnv
> 私はGNU/Linuxユーザでありフリーソフトウェアを信奉しているので

イタい奴だな
372login:Penguin:2007/01/09(火) 22:58:54 ID:xOOGfhrK
>>369
Vistaで無駄なライセンスが増えそうだしこれは有難いな
NECのAthlonモデルとかOS抜きなら欲しいモデルがけっこう多いんだよな
373login:Penguin:2007/01/09(火) 23:01:33 ID:ynp+WwX5
>>371
だが、私も信者だ。
374login:Penguin:2007/01/09(火) 23:19:36 ID:WU44NgT2
>>372
NECはしてくれるかな…
375login:Penguin:2007/01/10(水) 00:01:05 ID:TlCyIUBm
>>367
いい記事だ。
しかし自作PCしか持ってない俺には関係ないな
376login:Penguin:2007/01/10(水) 00:18:59 ID:JKQytETH
返金は可能だけどバンドルだからPC本体も一緒に返せって云われないかな。
377login:Penguin:2007/01/10(水) 01:14:10 ID:wMKBlTuF
>>374
Vista の契約書は知らないけど XP までは、マイクロソフトとの
契約だから、NEC は関係ない。

ただ、マイクロソフトとの契約を結ばないとハード売らないという
契約になってたらあきらめるしかないが、当然 NEC にはそういう
契約であることを説明する義務がある。

普通そんな契約の説明されてないはずなので、>>376 はたぶん杞憂。

ただ、お金目的ならマックでバイトした方が効率がいい。
378login:Penguin:2007/01/10(水) 01:15:06 ID:uo/wJjyw
ビルゲイツになれば解決。
379login:Penguin:2007/01/10(水) 01:29:17 ID:5eJGGWT/
別の記事でWindows税の話を見たことがある。
店員立ち合いの元、店頭で開封してWindows分の返還を求める記事だったが
記事が見付からないな。

それは、日本の記事だったと思う。
380login:Penguin:2007/01/10(水) 02:47:14 ID:vw32d+Co
こればかりはマイクロソフトに感謝だな。

パソコンメーカーが卑怯にもOSをバンドルしてしか売らなくても

マイクロソフト様が返金を保証してくださっておられる。
381login:Penguin:2007/01/10(水) 04:13:51 ID:YKHupJpW
割れ対策の側面もあるから必ずしもメーカ=卑怯とは言えんがな
382login:Penguin:2007/01/10(水) 06:48:40 ID:IxgFttLL
ノートPC買う時に試してみようと思う
383login:Penguin:2007/01/10(水) 16:34:45 ID:dCKcjVu0
VISTAいらないって人多いだろうから
このやり方でNECなりに相談して
だめなら、小額訴訟なんてけっこうやりがいあると思うけどな

時間あって訴訟経験のあるGNU信者の方
ぜひ
384login:Penguin:2007/01/10(水) 20:40:06 ID:z8L15Oh0
Mac でできる効率の良いバイトってたとえばどんな?
385login:Penguin:2007/01/10(水) 22:06:53 ID:5Nm6xkmk
調理かレジのアルバイト
386login:Penguin:2007/01/11(木) 06:11:20 ID:5iSmYrNk
オープン性、コスト削減、必要なソフトの比較的少なさ(ゲームとかは動かないほうがいい)から
企業でlinuxのデスクトップ導入が少しずつ進んでるみたいだね。
そうなれば、会社で使ってるのと同じOSをということで
家庭用のPCにlinuxを使いはじめる可能性もあるかな。
387login:Penguin:2007/01/11(木) 06:19:02 ID:5iSmYrNk
会社で使ってるのと同じOSをというより
会社で使ってるのと同じ操作性をと言ったほうがいいな。
一般のユーザはどのOS使ってるか気にしてないから
388login:Penguin:2007/01/11(木) 07:37:59 ID:9EnOJDIe
やー、かなり気にしてると思うよ
大学のセンターのPCは赤帽だけど、ただでさえもっさりなのに、
わざわざVmwareでXP起動してる人ばっか、やってることはOfficeとブラウジングくらい
ホストの方にOOoもFirefoxも入ってるのにねぇ
389login:Penguin:2007/01/11(木) 07:49:17 ID:gvcTEzzq
それはOSってよりもアプリケーションじゃないのか?
OOoよりもOffice、FirefoxよりもIE
390login:Penguin:2007/01/11(木) 08:09:00 ID:9EnOJDIe
まあそうだけど、IEの方はOSの一部だから無問題w
391login:Penguin:2007/01/11(木) 08:15:37 ID:WHzrhL6a
>>login:Penguin
VmwareでXP起動してるよりも快適だって教えてやれよ
392login:Penguin:2007/01/11(木) 08:57:42 ID:5iSmYrNk
>>388
普段使ってる操作性がMSOffice、IEだからでしょ
(正しく表示されない・動作しないかったりって理由も含めて)
大抵の人は今やっていることがそのままできたら、OSとかどうでもいいって感じだよ

企業ではトップダウン式に使用するソフトを指定するから、
それに慣れてそっちが標準になれば、
企業→家庭の流れが起こってもいい気がする
ただFirefox、OOoはWindowsでも使えるんだけどね
393login:Penguin:2007/01/11(木) 16:23:41 ID:KTr2NJDd
>>391
はっはっは、気軽に話しかけられる友達なんているわけないじゃないかorz
>>392
うーん、分かるには分かるけど
その場合、じゃあ家の方は買った時から入ってるOSのままでいいや、ってことになっちゃうんじゃ
394login:Penguin:2007/01/11(木) 18:12:03 ID:5iSmYrNk
>>393
まあそれはそれでOS入れかえるまではいかなくとも
MSOfficeでしかみれないファイル、
IEでしか見れないサイトが少なくなるだろうから、
Linuxしか使わない人にも少なくともメリットはあるんじゃないかと
395login:Penguin:2007/01/11(木) 18:40:03 ID:zMvo/ZvL
【PC】 来るか「Vista(ビスタ)特需」、パソコン業界期待…急速な普及には懐疑的意見も★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168310322/
396login:Penguin:2007/01/11(木) 20:42:50 ID:9p/6vpv6
エクセル使い込んでる奴は表計算だけじゃなく
エクセルでいろいろやりたがるからな。
ところで、エクセルとoooって性能はどっちがええの?
oooはlinuxでもwinでもいいけど。
397login:Penguin:2007/01/11(木) 20:48:41 ID:t3KHF+zn
>>396
そりゃ、Excelだろ。
ツールとかグラフ作成の機能とか使ってるけどExcelが強い。
Calcで使えない機能の作業は、Gnumericでやってる。
398login:Penguin:2007/01/11(木) 20:52:27 ID:9p/6vpv6
>>397
あ、もちろん機能はそうだけど
計算の処理能力?というのかな。6万行近く使い切ってフーリエ展開とかやりたいんで。
そんなもんにわざわざエクセル使うなって話もあるだろうけどw
399login:Penguin:2007/01/11(木) 23:15:00 ID:uiFcIbgL
> エクセルでいろいろ
Excel で写真をトレースして CG 描いてる奴を見たときはさすがに驚いた。
他にソフトを知らないので仕方なく Excel で描いていたってのはバカなのか天才なのか。
400login:Penguin:2007/01/12(金) 00:18:28 ID:GSHPBNFo
401login:Penguin:2007/01/12(金) 00:30:52 ID:yjrTbBDf
>>400
すげえw
402login:Penguin:2007/01/12(金) 00:45:55 ID:Zq/MGlk6
違うyo!
図形描画の類でシコシコやってたらしい
403login:Penguin:2007/01/12(金) 10:02:37 ID:9TEv4+EK
それは「パソコン=エクセル」な人であって、使い込んでるかどうかとは別のこと。
他を知らないだけ。
404login:Penguin:2007/01/12(金) 20:11:41 ID:TmH+pT0A
>>403
そういやそのExcelでファイルが開かないトラブルが出てるね。
回避策無しというのが笑える。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/11/news082.html
405login:Penguin:2007/01/12(金) 20:14:53 ID:GSHPBNFo
それってOffice2000を抹殺して乗り換え促進するためにわざと仕込んでる可能性大
406login:Penguin:2007/01/12(金) 20:25:16 ID:06rX2fCg
いや、OpenOffice普及の絶好のチャンス!
407login:Penguin:2007/01/12(金) 20:29:00 ID:TmH+pT0A
そういやどこかの有名企業がこのExcelトラブルで昨日から今日にかけて業務が
まともに動かない状態だったそうだ。
結局社長の鶴の一声でOpenOfficeを使う方向で決まったということだ。

そしてまたMicrosoftは大手顧客を一つ逃がしてしまった。
408login:Penguin:2007/01/12(金) 20:29:55 ID:3jrabUCu
Excelってエラーログ吐かないの?
409login:Penguin:2007/01/12(金) 20:37:54 ID:TmH+pT0A
>>408
今回のトラブルはアプリケーションエラー(Segmentation Fault)ではないので
エラーは何も出ないようだよ。
410login:Penguin:2007/01/12(金) 21:02:29 ID:8wrLKBuR
マイクソ「こちとら金もらってキッチリ仕事してるんだ!回避策を残すようなヘマはしちゃあいねぇよ!安心しなw」
411login:Penguin:2007/01/12(金) 21:27:15 ID:76arBDQL
>>407
実話かどうか知らんが今回みたいなことが将来もたびたび起こったらそういう動きは増えるかもな。
あとフォーマットの仕様がオープンで共通になれば今回みたいな場合でも
「MSOが使えねーから直るまでOOoで乗り切る」という選択もできるな。
412login:Penguin:2007/01/12(金) 22:08:51 ID:3jrabUCu
>409
ってことは
そのパッチは何かの実行を制限してるって事だね
413login:Penguin:2007/01/12(金) 22:13:12 ID:MvKzfDUI
ソースがないので、なんとも言えないけどなあ
ソースがないと、あれこれと憶測をよんじゃいますなw
414login:Penguin:2007/01/12(金) 22:17:33 ID:3jrabUCu
おらもそれが言いたいのよね
ソースが公開されないと・・・
Linux板だし
415login:Penguin:2007/01/12(金) 22:29:27 ID:TmH+pT0A
>>413
ソースが公開されてないから>>405疑惑が残るんだよな。
416login:Penguin:2007/01/12(金) 22:30:08 ID:UeRqZWni
Windows板でスレ立てる様な話題かな。

OpenOfficeに絡めるにしても
OOoは単なるオープンソースのソフトに過ぎなくて
Linux版も出ていて扱えるソフトの1つなだけだし
オープンソース=Linuxにはならないよね?
417login:Penguin:2007/01/12(金) 22:45:44 ID:stKeWe/O
LinuxはGPLなのでフリーソフトウェアです。
オープンライセンスはコピーレフトの精神と矛盾していないだけで、明確に違います。
418login:Penguin:2007/01/12(金) 22:46:32 ID:cCj1LOUS
Windowsでもオープンソースなソフトあるしね。
419login:Penguin:2007/01/12(金) 22:48:49 ID:3jrabUCu
だから一般に公開できないんだろM$社員>417
いちいち口すなよ!
420login:Penguin:2007/01/12(金) 22:50:28 ID:MvKzfDUI
>>415
そうそうw
421login:Penguin:2007/01/12(金) 22:50:42 ID:3jrabUCu
「だ」がぬけちゃったよもう

忙しいんだよorz
422login:Penguin:2007/01/12(金) 22:52:34 ID:MvKzfDUI
MSがいつまでたっても信用されないのは、そのへんだねw
423login:Penguin:2007/01/12(金) 23:13:09 ID:8FIrKZ1O
口で抜けると聞いてやってきました。
424login:Penguin:2007/01/13(土) 14:26:03 ID:JwZHIr5n
>423
         ■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■
       ■■■■√ === │
     ■■■■√ 彡    ミ │
     ■■■√   ━    ━ \
     ■■■  ∵   (●  ●)∴│
     ■■■    丿■■■(  │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■■     ■ 3 ■  │ < フェラーチョするぞフェラーチョするぞフェラーチョするぞ
     ■■■■   ■■ ■■ ■  │ フェラーチョするぞフェラーチョするぞ徹底的にフェラーチョするぞ
     ■■■■■■■■■■■■   \__________
     ■■■■■■■■■■■■
      ■■■■■■■■■■■
       ■■■■■■■■■■
425login:Penguin:2007/01/14(日) 01:50:24 ID:XYje8pRR
>>424
どうぞ。
426login:Penguin:2007/01/15(月) 12:38:50 ID:6j93lODW
この前、普及のためには
開発や翻訳、資金援助以外にも
ブログで使いかたを記事にしたりするのも有効ときいて、なるほどと思ったんですが
それ以上に、積極的に普及のために貢献できる方法ってないですかね?
(もちろんスキルと金はなし)時間は結構あるんですが・・・
427login:Penguin:2007/01/15(月) 12:48:28 ID:aMXQpHX1
>>426
Vector的なドメスティックなフリーソフトをたくさん作る。
428login:Penguin:2007/01/15(月) 14:03:44 ID:gnV//Gy1
>>426
掲示板で片っ端から質問に答える。おまいより初心者なやつを育てる。

くらいしか思いつかん。翻訳・解説書き・レス整理やってくれた方が俺はありがたいが
429login:Penguin:2007/01/15(月) 14:26:45 ID:Cwl6rXjk
>>426
その余ってる時間で先ずオマエがスキルを付けれ。
430login:Penguin:2007/01/16(火) 00:38:14 ID:UudZzfOU
最近、Windowsマシンの調子が悪すぎる。
デフラグを見てみると、1.8GBのファイルが
9023の断片になっているようだ。
デフラグを掛けてみると、3421の断片になったが、
次の日起動して、念のため確認すると、6205の断片になっていた。

LinuxからWindows領域を完全にデフラギする方法ってないかね。
431login:Penguin:2007/01/16(火) 02:06:43 ID:gUiiYlZo
普及スレでくだ質かよ 逝けw
デフラグっつーかHDD死にかけじゃね?
432login:Penguin:2007/01/16(火) 10:42:06 ID:43jrWDFL
linuxは英語だからいや。
完全に日本語でないといやぽ。
あと日本語のサポート情報が少なすぎる。
アプリケーションもGUIで動くのだがちょっと違う操作するときは
コマンドを打ったりする。
windowsではめったにコマンドプロンプトを使わない。

こんなにアプリケーションが優れているのだから普及はすると思う。
初心者が使わないと普及はしないが、初心者には敷居が高いね。
windowsですらあれだけ入門書が出ているぐらいだ。
433login:Penguin:2007/01/16(火) 14:49:42 ID:QBGybDZp
GWelcomeとかいうようこそアプリケーションも開発されたりしてな
434login:Penguin:2007/01/16(火) 17:51:08 ID:L8JJping
完全に日本語では無いから嫌だと言う人を結構見掛けるが,
そんな人たちは昨今の歌謡曲に英語の歌詞が含まれているのにも
嫌悪感を感じるのだろうか?
435login:Penguin:2007/01/16(火) 17:57:34 ID:xZSLWyhm
歌は意味が分かる必要がないからね。
ただ、日本語とか英語とか言ってる時点で駄目だな。そもそも初心者は文字を読まないし
ユニバーサルなシステムはそうあるべき。ロシア語で書かれていたとしても、ポンポンボタンを押すことで
うまくいくならそれはいいシステムだ。
436login:Penguin:2007/01/16(火) 18:17:28 ID:gUiiYlZo
>>435
アホか お前が言ってるのは文字ナシで使いたいってのと同義だぞ
極論にも程がある
437login:Penguin:2007/01/16(火) 18:27:32 ID:xZSLWyhm
文字ナシで使いたいってことの何がアホなんだよ
確かに極論ではあるが、初心者向けにするなら当然の方向性だろ。
Appleをみろ。ほとんどアイコンにしてるだろ。
#そもそも、文字ってのもアイコンにすぎないな
438login:Penguin:2007/01/16(火) 18:36:55 ID:p8++U8JQ
最近のlinuxは、ほぼ完全に日本語化されてるし
ubuntuとかなら、ほとんどGUIのみでなんでもできるけどねぇ
439login:Penguin:2007/01/16(火) 20:06:01 ID:YtuGeEgd
確かにUbuntuは革命的だよな。
一般に普及する鍵になるかも知れん。
440login:Penguin:2007/01/16(火) 20:43:31 ID:MT44zsaa
あー
ここまで読んだ。
Windowsやソフトのバンドルされていないメーカー製PCを買う人って…


バカじゃねーの?機械オンチ?じゃあもう氏になよ〜m9(・∀・)ビシッ!!
441login:Penguin:2007/01/16(火) 21:36:10 ID:xZSLWyhm
普通PCはOS入れてないと使えないからバカってわけじゃないだろ。

ずるいと思うのはWindowsがOEM版だと5000円くらいになるのんだよな。
パッケージ版は2マンくらいするのに。他のOSは対抗できない価格設定だ。
あれってダンピングじゃないの?
442login:Penguin:2007/01/16(火) 22:24:16 ID:FYv8nZKP
OEM版でも1万円程度だぞ。
443login:Penguin:2007/01/16(火) 22:54:08 ID:jh4YksAb
プレインスト版の話だと思うが。
444login:Penguin:2007/01/16(火) 23:02:48 ID:cQWeLZZE
>>439
そんなに革命的か?Ubuntu 含めていろいろ使ったけど、
革命的という程大きな差は感じないんだが。良いとは思うけど…
445login:Penguin:2007/01/16(火) 23:06:26 ID:p8++U8JQ
ライセンスの関係で中古PCに、Windowsが入って無い物がある。
こういったPCは、1万以上安く買える。また、MSのサポートは
すぐ切れて買いなおさないとならない。その時2万円は、論外
に高過ぎると思う。
446login:Penguin:2007/01/16(火) 23:13:54 ID:RHdvHxIG
XP professional版だと 32,580円じゃない?
もしMSofficeまで入れると+45,000円位だと思ったけど
447login:Penguin:2007/01/16(火) 23:13:53 ID:a54+X1nI
サポート切れても使えるだろw
448login:Penguin:2007/01/16(火) 23:16:24 ID:p8++U8JQ
セキュリティホールが、ぽったらかしになるから無理。
449login:Penguin:2007/01/16(火) 23:24:40 ID:UWRQ1w88
公的機関などでの採用を考えたらOOoの功績がかなりでかい希ガス。
まだまだ難ありだがあれがなかったら今頃どうなってたかと思うとね。Firefoxもかな。
450login:Penguin:2007/01/17(水) 00:56:42 ID:AxWWkZ1i
451login:Penguin:2007/01/17(水) 01:58:27 ID:FR7/VuqT
ピースボートに利用されるというだけで価値が激減する気がする
つーか、同じ穴の貉だとは絶対に思われたくない
452login:Penguin:2007/01/17(水) 02:51:02 ID:hGw8CdB1
vistaってどうやったら返品できるの?
453login:Penguin:2007/01/17(水) 03:31:30 ID:YVxlatZc
極左集団でも使えるOS!
454login:Penguin:2007/01/17(水) 03:45:39 ID:vaCFQtXZ
>>453
Windows(?)は、極左集団は扱えない仕様なんだね。
謎だけど強力なフィルタリング機能だ。

たぶんファンタジーだと思うケド。
455login:Penguin:2007/01/17(水) 10:40:31 ID:iyUvDnd4
サヨちゃんのお気に入りは 紅旗Linuxでそ
いつでも共産党本部と繋がっていて、いつもどんな時でも見守られているのであんしんでそ
456login:Penguin:2007/01/17(水) 10:42:00 ID:FPYgYizu
>>455
そういう意味では銀河麒麟のほうがいいんじゃない?
457login:Penguin:2007/01/17(水) 12:35:40 ID:FR7/VuqT
ピースボートって共産系じゃなくて社民系でしょ
親方:筑紫で番頭:辻本なんだからマルキストじゃあない
どっちかつーと、赤じゃなくてアナーキー

RHじゃなくアナーキーなLinuxを教えて差し上げるべきだと思う
458login:Penguin:2007/01/17(水) 12:46:20 ID:FPYgYizu
>>457
TurboLinux
459login:Penguin:2007/01/17(水) 12:57:39 ID:oU26gHS3
こりゃまたマイクソソフト工作員の姑息なFUDがきたなw
460login:Penguin:2007/01/17(水) 15:35:09 ID:iwB59f6G
アッー
461login:Penguin:2007/01/17(水) 16:49:25 ID:hGw8CdB1
例えばスパム送信業者がDELLのPC使ってたけど、それでイメージは悪くならないよ。
どんな人が使おうと、自由なんじゃないかな。広告塔に選ばれてるわけじゃないんだし。
軽くスルーしとけばいいのに、わざわざ話題にするから余計めんどくさくなる。
462login:Penguin:2007/01/18(木) 01:25:16 ID:ErPhk6Qa
(=゚ω゚)ノぃょぅ
なんでも最近は家電量販店でLinuxプレインストール機が買えるそうじゃないか。
もちろん家庭用で初心者でもすぐに使える簡単操作とくりゃ至れり尽くせりだな。
しかもLinuxは他のOSを寄せ付けない圧倒的なシェアだっていうんだから、
ちっとも知らなかったぜ。( ;´Д`)

長い間このスレで見守ってきたかいがあったよな。(^∇^)










それにしても、どれを買ったらいいか迷っちまうな、薄型テレビ。( ̄ー ̄)ニヤリッ
463login:Penguin:2007/01/18(木) 02:29:08 ID:y7JHQ48/
テレビのOSは結構linuxだったりするな。
いじれんけど。
464login:Penguin:2007/01/18(木) 02:43:51 ID:fp8RKjJY
それよかLinuxで現行のテレビキャプチャーボードが動くようになってほしい。
465login:Penguin:2007/01/18(木) 04:05:42 ID:iKDsqrJD
一番初心者に使いやすいやつってフェドラかな?
466login:Penguin:2007/01/18(木) 04:07:43 ID:B0IgroHZ
>>463
マニアなら弄るだろう。ダウンロードできるし。

今後発見されるセキュリティホールで製品回収とかニュースにならないかなぁ
と期待する今日この頃。まずはFOMAあたりから。
467login:Penguin:2007/01/18(木) 04:21:19 ID:iKDsqrJD
LINUXで唯一困ることはTVキャプチャなのですが、
これは最近ではできるようになっているのですか?
468login:Penguin:2007/01/18(木) 04:42:22 ID:fp8RKjJY
>>467
そもそもドライバがないみたいなのだ。
469login:Penguin:2007/01/18(木) 06:16:26 ID:Pu/9msBG
>>465

フェドラは、重いし、インストールされるソフトが
多すぎて、初心者にはむかないぞ。
470login:Penguin:2007/01/18(木) 06:20:07 ID:iKDsqrJD
>>468
ドライバって有志で作ってしまうことはできないの?
471login:Penguin:2007/01/18(木) 06:24:06 ID:4fsLL+Rn
>>470
有志で作ってる人たちは居る。
その人たちが持ってるキャプチャデバイスは動くらしい。
俺はそのデバイスを持ってないので、実際どうなのかわからん。
472login:Penguin:2007/01/18(木) 06:26:31 ID:Pu/9msBG
>>470

最近キャプチャーに興味がないので、最近はわからんが
昔は、チップセットレベルでいくらか、ドライバーがあった
今もたぶん、探せばそれなりにあるんじゃないかと。
473login:Penguin:2007/01/18(木) 07:31:13 ID:O0fDL0WV
JAVAで作れるんなら作るんだが。
474login:Penguin:2007/01/18(木) 08:03:46 ID:Pf+QqJWO
確かに現状じゃ動くチップも限られてるし、導入も初心者には難解だよね。
今刺さってるカードがまったく使い物にならないと解ったときは、Linux捨てようかと思ったよ。
まぁしょうがないから、DVキャプチャするときだけWin起動させてる。
せめてVMPで出来れば楽なんだけどね。
475login:Penguin:2007/01/18(木) 08:28:56 ID:FSK05aCI
Vine Linuxはいくつかのハードウェアmpeg2エンコーダチップ搭載カードに
こっそり対応している。いわゆるivtv系。なぜなら開発者が愛用しているから。
今ではかなりの部分が公式なivtvドライバに統合されているから、ファームウェア
さえ用意すれば最近のdistroなら大抵使える。

ベンダがファームウェアをLinux向けに配布してくれているなら障壁は
ずっと下がるんだけどなあ。

個人的にはPV-3のLinuxドライバを作れないかなあと妄想中。あそこなら
仕様を公開してくれそうだし。
476login:Penguin:2007/01/18(木) 08:45:41 ID:E+CoZIik
VISTAは今売ってるの全滅やん。
477login:Penguin:2007/01/18(木) 12:58:26 ID:ob0Ovxpc
>>475
あのさぁ、元からカーネルに結構な数のチップ向けのドライバ入っている
んだが、理解してるか?

>>467
カードやチップを選べば全然普通にできるよ。アプリケーションも充実
してる。地デジやハイビジョンは今のところ絶対に無理だけどな。
478login:Penguin:2007/01/18(木) 20:24:47 ID:QV2Er9N2
k3bってBlu-Rayも焼けちゃうんだな。
焼き専用かと思ってたらリッピングもできるんだな。知らなかったん。
479login:Penguin:2007/01/19(金) 21:26:47 ID:Kea4A4OG
Linux機で早々とブルーレイなんぞ使ってるやつがいるとは
知らなかったん。
480login:Penguin:2007/01/19(金) 21:37:19 ID:bWlltmzO
BDを策定した人の中に強度のオープンソース主義の人がいたせいだよ。
ただデータディスクとしてしか使ってない人だが。
481login:Penguin:2007/01/20(土) 00:11:31 ID:6uuQC38f
イーブック・システムズが新しい電子書籍サイトを開設
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070119/259168/
>OSはWindows 2000/XP/Vista、Mac OS Xに対応している。
482login:Penguin:2007/01/22(月) 23:15:47 ID:8w9GBS8g
>>481
WINEで動かなかった…
483login:Penguin:2007/01/23(火) 00:01:10 ID:9i3YbL9v
OS Xに対応するならLinuxにも‥‥って思っちゃうんだけど、それって間違ってる?
OS Xネイティブで作ったものをLinux対応にするのって難しいのかな。


どうせアウトオブ眼中なんだろけども
484login:Penguin:2007/01/23(火) 00:24:45 ID:NZwdvC4+
>>483
Windows中心なは自分達以外は不要だと思っている。
Linux中心な人はWindowsは敵だと思っている。OSX?なにそれ?
OSX中心な人は他の全てが馬鹿だと思っている。
485login:Penguin:2007/01/23(火) 01:35:12 ID:5nXmWAye
Macに対応しないなんて言ったらとんでもない圧力がくるからな、例えるなら日本の差別利権みたいなもんだな
486login:Penguin:2007/01/23(火) 03:02:44 ID:I+iHdHOu
>>484
漏れはWindows中心だけどLinuxは必要だと思うよ
だけどLinuxが中心になるとは思えない
Linuxが嫌いな訳じゃなくて現実を見て言っているだけ
どっちかというとWindowsは嫌い
487login:Penguin:2007/01/23(火) 06:22:19 ID:revmfyE1
>>483
OSXネイティブってcocoaってことだよね?
つまりAquaのGUIライブラリを使ってObcective Cで書かれてる。
Linux移植のしやすさとはほとんど関係ないんじゃね?
488login:Penguin:2007/01/23(火) 16:55:34 ID:Tsj2tN7b
つGNUstep
489login:Penguin:2007/01/23(火) 17:04:28 ID:NZwdvC4+
>>488
なんかロシア美少女と話したい為にエスペラントを覚えるみたいだな。
490login:Penguin:2007/01/23(火) 17:24:00 ID:ceV20RnJ
↓こんなのもあるようだ
Windows環境下でMacのAPIによるコーディングを可能にするCocotron
http://opentechpress.jp/developer/07/01/23/0121247.shtml
>Cocotronにより、開発者たちはMacのCocoaアプリケーションをWindows用にクロスコンパイルすることができ、
>ひいてはLinuxでもCocoaアプリの利用が可能になる。
ただし、
>現段階でのCocotronの完成度はまだまだだ。
>事実、LinuxやWindowsへのアプリ移植に関心のあるMac開発者に伝えたいことはないですかとLloyd氏に尋ねたところ、
>彼はためらうことなくGNUstepの利用を勧めていた。
491login:Penguin:2007/01/23(火) 20:18:22 ID:RlKfKCTj
>Cocotron
この名前で、TRON上で動かなきゃ詐欺だ
492login:Penguin:2007/01/23(火) 20:20:01 ID:EcmN6z+Y
無償の基本ソフト(OS)「リナックス」の利用促進を目指す有力2団体が22日、
合併して「リナックス財団」を設立する、と発表した。

研究・開発への支援活動を効率化し、米マイクロソフトの新OS「ウィンドウズ・ビスタ」
に対抗する。

主要参加メンバーは富士通、日立製作所、NEC、インテル、IBMなど。
ソフトウエアの標準化や法的保護のほか、開発の支援などを行う。

これまでは「オープン・ソース・デベロップメント・ラボ」(OSDL)と「フリー・
スタンダーズ・グループ」(FSG)の2団体が個別に開発支援を進めていた。

個人向けOSではウィンドウズのシェアが圧倒的だが、コスト削減を狙う企業のリナックス
採用が増加。マイクロソフトも危機感を抱いており、リナックスのソフトウエアを開発する
米ノベルと昨年11月に技術提携している。

ニュースソース
http://www.47news.jp/CN/200701/CN2007012301000146.html
493login:Penguin:2007/01/23(火) 20:24:57 ID:kWz4siey
お〜、good news!
494login:Penguin:2007/01/23(火) 21:22:51 ID:pL6nNoS1
しかも47newsかい
495login:Penguin:2007/01/24(水) 01:12:12 ID:DKpUVA3A
FSG?
そんなのあったんだ。ゴメン
496login:Penguin:2007/01/24(水) 01:49:41 ID:WyTSiIlZ
GOODかどうかはわからんが。
497login:Penguin:2007/01/24(水) 11:31:42 ID:8YH5BLhB
おかげでLMIが不穏な動きをしてとばっちりくらってるんだが...
498login:Penguin:2007/01/24(水) 13:53:56 ID:PAo3JqrC
GoogleOS第2弾:主役はL・トーバルズ?
ttp://japan.cnet.com/column/rwweb/story/0,2000090739,20341241,00.htm?ref=rss
499login:Penguin:2007/01/24(水) 15:19:55 ID:iWR23BlO
>>498
Mozilla Firefox + flash player + xpdf のみ搭載のKnoppix作ればお終いっていう話なの?
500login:Penguin:2007/01/24(水) 17:18:56 ID:2SgyP8Xy
>>498
これは夢のあるお話だな
501login:Penguin:2007/01/24(水) 20:05:48 ID:wRkdm6OB
さっき終わったけどきょうのクロ現はLinuxマンセーだた。
再放送は‥‥ないか。
502login:Penguin:2007/01/24(水) 20:11:27 ID:a7hMFu5w
あれは俺たちの気持ちを代弁してくれたな。
アホの増殖に歯止めをかけられればいいんだが。
503login:Penguin:2007/01/24(水) 20:33:08 ID:HkY8ZD0P
クロ現見た。あと7年XPが使えるので安心した
504login:Penguin:2007/01/24(水) 20:38:52 ID:hp6W0Vkm
>>501
マンセーというより、クローズアップ現代だから
今の現状にクローズアップしただけでしょ
国も自治体もWindows一択という現状を改めますよってだけでしょ
あの番組でわかったことは
505login:Penguin:2007/01/24(水) 20:44:39 ID:niUYYf3l
>>503
ソースキボン
506login:Penguin:2007/01/24(水) 20:49:38 ID:i2bjshL2
507login:Penguin:2007/01/24(水) 20:49:39 ID:Yfj+yciF
>>503
それはprofessionalの話でしょ?
HOMEだとどうなんのよ。
買ったばっかりなのに2年も使えないなんて・・・(´・ω・`)
508login:Penguin:2007/01/24(水) 21:06:49 ID:3Vf1nFXK
>>507 明日、家庭用XP(Home)のサポート期間延長を公式発表のみこみ(NHK)
509login:Penguin:2007/01/24(水) 21:12:19 ID:Yfj+yciF
>>508
えっ、そうなの?!(`・ω・´) シャキーン!
でもLinuxは近々入れてみるつもり。
そろそろmicrosoftとも決別したいな。
510login:Penguin:2007/01/24(水) 21:17:18 ID:jIKmPWGh
>>508
NHK以外で全く報道されてないところが激しく怪しいのだが・・
少し前に出回ってた嘘情報に騙されてる予感が・・
511login:Penguin:2007/01/24(水) 21:23:55 ID:yaoVJouN
512login:Penguin:2007/01/24(水) 21:50:01 ID:3vyo4n9c
>>505
正式発表は明日、と番組内では言っていましたよ
513login:Penguin:2007/01/24(水) 21:54:09 ID:jIKmPWGh
なぜ明日?しかもなぜNHKだけが?
怪しさ満点。
514login:Penguin:2007/01/24(水) 22:03:07 ID:NQsf7RF+
NHKのスクープだからだろ
515login:Penguin:2007/01/25(木) 00:31:10 ID:may+PbJK
516login:Penguin:2007/01/25(木) 01:17:00 ID:XwoIIVdK
よかったじゃん
linux様様だね
小学校などで使ってた古いPCをlinuxで再生なんて政府決定が発表されたから
今度は、XPや2000までサポート打ち切ったら、それらもlinuxに
もってかれちゃうもんな
linuxに感謝するんだなw
517login:Penguin:2007/01/25(木) 01:26:46 ID:rK7TCHxA
Vista の糞っぷりに XP の方がいい!という移行しない人間が
多くてサポ切ったら問題になりそうだからじゃないのかな。
本来はサポート切って強制的に移行させたいんだろうけど。
518login:Penguin:2007/01/25(木) 02:24:53 ID:Er8AeJ8F
ありがとうLinuxもう洋梨だ
519login:Penguin:2007/01/25(木) 09:46:29 ID:d7GQtevD
こんな記事に一喜一憂、右往左往する羊さんたちが哀れ。
選択肢がwindowsしか考えられない立場の弱さ。
マイクロソフトの都合で振り回される。
そもそもサポートが切られると使えなくなるOSなんて駄目じゃん。
そんな事すら気づかない。
520login:Penguin:2007/01/25(木) 10:04:42 ID:zdAs4TUo
繋がれた鎖を自慢しあう奴隷の話をどっかで聞いたが今の窓ユーザー見るとまさにそれだなって思う
521login:Penguin:2007/01/25(木) 10:27:08 ID:MP2DU080
Windows好きじゃないけどLinuxもディストリ終わったりするやん。
522login:Penguin:2007/01/25(木) 12:25:24 ID:awMKuYA3
>>521
だが、Debianは不滅。
523login:Penguin:2007/01/25(木) 12:34:40 ID:vRhiL+2O
>>521
無料ディストリはタダでアップグレードできるしな…
開発自体が終わっても、別の無料ディストリに乗り換えればいいだけの話だしな…
524login:Penguin:2007/01/25(木) 12:35:32 ID:MP2DU080
>>522
だね。最後の砦はDebian。Debian好きでFreeBSD好きなんだけど、gentoo使う位ならFreeBSD
使えばいいのにと思っちゃう。だが今は楽で便利なubuntu使いです。
525login:Penguin:2007/01/25(木) 16:53:18 ID:xUPzJuXG
だけど、FreeBSDとDebianどっちが先に死滅するかっていったらDebianな気がする。
ちなみに俺はFreeBSD好きなGentoo使い。鯖はFreeBSD、デスクトップはGentoo。
526login:Penguin:2007/01/25(木) 17:21:46 ID:fR+7e+gS
DebianもUbuntuがある限り死滅しそうにないけどなぁ。
527login:Penguin:2007/01/25(木) 17:37:53 ID:bI9AUNdt
俺は、簡単に鳥が消えることはないと思う。
実際、商用以外の鳥でメジャーなとこで消えたのある?
528login:Penguin:2007/01/25(木) 19:08:31 ID:rF6ATSGf
無い、消えるとか言ってるのは某社工作員のFUDですよ、あの欠陥次世代OSが全然売れそうもないんで焦ってFUDの強化月間でございます
529login:Penguin:2007/01/25(木) 19:15:17 ID:UB6A/10u
Linuxでいいんじゃないかと思ってはいるんだけど、
firefoxで見れないHPとかあるとホントに頭にくるね。
dellのHPがIEじゃないと完全に表示されないってのはどういうことじゃい!(怒
530login:Penguin:2007/01/25(木) 19:17:32 ID:bI9AUNdt
>>529
にもかかわらず、BTOでOS無しモデル売ってるし。アホなのかDELLは。
531login:Penguin:2007/01/25(木) 19:19:43 ID:0+dnXkRV
User Agent Switcher
532login:Penguin:2007/01/25(木) 19:27:16 ID:awMKuYA3
>>530
OS無しで買うとFreeDOSがついてくる!
533login:Penguin:2007/01/25(木) 23:01:37 ID:rF6ATSGf
MacのCMうっぜぇw よくもあんな内容公共の電波に流せるな、窓も嫌いだがあいつらはもっと嫌いだ、ありゃPC業界の同和だな
534login:Penguin:2007/01/25(木) 23:33:21 ID:xUPzJuXG
ソフトバンク携帯のCMと同じ匂いがするね。
535login:Penguin:2007/01/26(金) 00:42:22 ID:Fa2pvedu
>>533
別にそんなに嫌いじゃないな、俺は。ただ、Mac はハードとか排他的だよね。
それがユーザーが全然気づいてないところが凄い。
俺は Mac PC は全然使ってないが iPod は常用。
536login:Penguin:2007/01/26(金) 23:43:02 ID:z+kHGGNu
アップルはデザイン主体、OSのデザインも含めてね。
ハードはPowerPCでもCoreDuoでも構わないのです。
winみたいにPCオタクはいない。
537login:Penguin:2007/01/26(金) 23:50:09 ID:z+kHGGNu
もっと言えばOSもカーネルやコアはなんでも構わない。
アップルらしいルック&フィールならなんでもいい。
洒落ててかっこいい、クール。
アップルがlinuxにデスクトップを提供してくれたらlinuxはもっと普及するのにね。
たぶん本家OSXよりもずっと多く普及する。
極めて非排他的なlinuxって土台の上にアップルのデザイン。
538login:Penguin:2007/01/27(土) 00:13:04 ID:Lu0389by
(°Д°)ハァ?
539login:Penguin:2007/01/27(土) 00:19:31 ID:LdXC/70l
それって、オタクだと思う。
540login:Penguin:2007/01/27(土) 00:24:33 ID:xt7/puj0
今は知らんけど昔のマックはほんとにいい意味でも悪い意味でも
ギークの集まりって感じだったように思う。
秋葉系キモオタとは違うかもだけど
541login:Penguin:2007/01/27(土) 01:54:18 ID:hzYyrGKz
自分は違うんだ!!という自己主張
542login:Penguin:2007/01/27(土) 07:28:09 ID:ZB7mG7Tv
自称クリエイターの小綺麗なキモヲタ
543login:Penguin:2007/01/27(土) 09:15:47 ID:1XWw/0WF
linuxをえらく褒めたり信仰してるのは本物のキモオタ
544login:Penguin:2007/01/27(土) 10:24:18 ID:S24Vc1tm
3D デスクトップがはやってるんだから3D ディスプレに対応させてセットで売り出せばいいのに・・・
コンテンツ不足で泣かず飛ばずだったけどSharpのノートとか製品例はあったんだから
OSレベルで対応するとなれば普通のソフトでも使えるしそっち系のソフトも増えてくるから結構売りになると思うけど
どっかのディストリとディスプレイメーカーが提携してとかないもんかね?

・・・無理か。カネかかる割にリスク高すぎw
545login:Penguin:2007/01/27(土) 10:29:48 ID:pqpqpTMp
アプルのは愚民政策だから…
でも映画には出てくるね。マク。

無印良品、PCケース他PCグッズのガワとWMのテーマ・アイコン作ってくれないかな。
と思ってるのは多分俺だけ。
546login:Penguin:2007/01/27(土) 10:42:29 ID:sCHEEESS
>>545
IDが凄い。
547login:Penguin:2007/01/27(土) 10:48:45 ID:KnX9xM0K
>>546
あなたのもすごい
548login:Penguin:2007/01/27(土) 14:01:04 ID:p1es5V77
>>544
提携って商用ディストリしか相手にならないじゃん。
俺等には関係ないな。恩恵を受けられるかもしれんけど。
549login:Penguin:2007/01/27(土) 16:35:58 ID:ErhADtkr
>>547
ワロタw
550login:Penguin:2007/01/27(土) 17:06:36 ID:1tqFLZZQ
>>544
流行ってるなんて聞いたこと無い。

3D-Desktop
ttp://desk3d.sourceforge.net/
551login:Penguin:2007/01/27(土) 19:07:57 ID:5wJazTKQ
Linux は中小企業で使えるのか
http://japan.internet.com/linuxtoday/20070126/4.html
552login:Penguin:2007/01/27(土) 22:05:05 ID:dUkRjspv
>>546
pd/pdp
ならよかったな
使いかたわからんけど
553login:Penguin:2007/01/28(日) 18:32:41 ID:pntbe34R
LInuxはじめたいんですけど買うお金ありません。
どなたかダビングしてくれる方いらっしゃいますか?
554login:Penguin:2007/01/28(日) 19:05:00 ID:MtDqZX7p
いいよ
555login:Penguin:2007/01/28(日) 19:21:55 ID:R/8qu5fn
1500円も出せないのか?
556login:Penguin:2007/01/28(日) 21:21:28 ID:/BPRUsbR
>>553
ネットカフェでubuntuとかを落としてくれば?
DVD-RやCD-Rなら100円ショップでも売ってるし。
557login:Penguin:2007/01/28(日) 21:57:26 ID:D/phg42z
>>553
もしかしてFreeBSDスレでも同じこと言ってないか?
558login:Penguin:2007/01/28(日) 22:01:37 ID:kHwoZPv9
それより
友達いないの?>553
559login:Penguin:2007/01/28(日) 22:28:29 ID:kKZjp6jE
>>558
そーんな奴はおらんやろ〜

ちっちきちー
560login:Penguin:2007/01/28(日) 22:32:32 ID:ufXAhuvF
ダビングって言い方がなつかしいな。BASICのプログラムをテープで読み込んでいたあのころ・・・
561login:Penguin:2007/01/28(日) 23:03:48 ID:HUxs56Gh
つーか釣りにしか見えんかった
562login:Penguin:2007/01/29(月) 09:36:32 ID:QKwemZYs
マイクソ工作員はダビング世代…と…メモメモ
563login:Penguin:2007/01/29(月) 19:26:42 ID:TSAsgcta
Amarokを使った快適ミュージック管理
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/29/news049.html
>iPodを入手したはよいが、iTunesを使うのはイヤという人もかなりの数いることだろう。
>大丈夫。iTunesを使わなくても、ミュージックコレクションの管理はLinuxとAmarokの組み合わせで十二分に処理できる。
564login:Penguin:2007/01/29(月) 20:54:56 ID:FRpAgnkp
Amarokはガチ
565login:Penguin:2007/01/29(月) 21:25:05 ID:AhFzv/5O
ロドニーおじさんが"完璧だ、amaroKはマジで すごい"っていってる。
566login:Penguin:2007/01/29(月) 23:29:49 ID:upfO149+
Amarok ←なんて読むの?

あまろっく?
567login:Penguin:2007/01/29(月) 23:36:16 ID:QEGuc4P/
あまろっくでおk
568login:Penguin:2007/01/29(月) 23:55:31 ID:bnNyrBTe
明日のYahooトップ
「Vista深夜にひっそりと発売(笑」
569login:Penguin:2007/01/30(火) 00:42:06 ID:AIXrX/zX
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20341717,00.htm
「われわれの価値を思い知らせるべき」--デルのLinux支持に対するMS幹部メールの真実

巨大独占企業にこんなことされたらDELLだってLinuxを売る気なくすだろう
570login:Penguin:2007/01/30(火) 01:03:32 ID:0vcBtFz4
いつの話をしてるのかねw
571login:Penguin:2007/01/30(火) 01:36:35 ID:J8N6+SGQ
>>568
残念!

ウィンドウズ・ビスタ発売、にぎわう深夜
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/next_generation_windows/?1170086423
572login:Penguin:2007/01/30(火) 02:28:15 ID:A4Fm5o/X
【閑散】WindowsVista1月29日深夜販売実況スレ2@Windows板
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1170083068/
573login:Penguin:2007/01/30(火) 10:00:53 ID:1SPQejqK
>深夜販売に約100人が行列を作った。

MS的にぎわいの基準は100人ですw
574login:Penguin:2007/01/30(火) 11:15:22 ID:5Mk5wBlZ
不気味なくらい静かだった。
vistaが歓迎されていないのは分かっているしXPの販売終了で何もせずとも自動的にvista売れるし。
逆にXP販売終了を騒がれたくなくてひそやかに事を行った感。
575login:Penguin:2007/01/30(火) 12:12:15 ID:Vj+CpW8c
>>569
Dell の BTOのページが IEのみな時点でどうかと思うのだが・・・
576login:Penguin:2007/01/30(火) 14:44:01 ID:QVOmLqwZ
>>573
その半分はサクラです
577login:Penguin:2007/01/30(火) 18:38:21 ID:+vGPYFuT
しかし京のNHKはすごかったな。いくらなんでもビスタビスタって宣伝しすぎだろう
578login:Penguin:2007/01/30(火) 18:58:59 ID:rwR0m0WS
>>575
日本Dellだけな
579login:Penguin:2007/01/30(火) 19:09:21 ID:Vj+CpW8c
>>578
本当だ。dell.com なら問題ないね。でも、意味ねー。
580login:Penguin:2007/01/30(火) 19:18:58 ID:rwR0m0WS
IEべっとりのカートシステム組んじゃったんだろう。コレで顧客を逃してるんだから馬鹿だよ。
amazonのカートシステムを見習え。Cookie拒否してても買えるぞ。
(GNU信者としてはAmazon使うのはむかつく行為ではあるが)
581login:Penguin:2007/01/30(火) 19:27:29 ID:1SPQejqK
先生助けて!ビスコがあれだけ宣伝したのに息してないの!なんとかして!

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070129_yodobasi_vista/
582login:Penguin:2007/01/30(火) 19:28:53 ID:ptGT+8VB
IEs4Linux
http://www.tatanka.com.br/ies4linux/page/Main_Page
そういうときのためにこれを入れておく。
583login:Penguin:2007/01/30(火) 20:08:39 ID:RQSTuUm7
>>580
日本Dellを買いかぶりすぎw
そんな凄い事やってない、エージェント見て撥ねてるだけ。
で、そう依頼したのはマイクロソフトだったという噂。
Dellにはなんの利もない、技術的な理由もない。
Dellだけじゃない、IE以外では見れないようにしてください、これがマイクロソフトの営業。
こんなくだらない注文はエージェントではじく程度で十分。
Firefoxは一行でかるくいなしてる、全くもってくだらない話だ。
user_pref("general.useragent.override", "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)");
584login:Penguin:2007/01/30(火) 20:10:19 ID:1xHcNlBk
ネットワークってMSのおかげで不便だよね
585login:Penguin:2007/01/30(火) 20:31:22 ID:Vj+CpW8c
>>583
user agent switcher でいなし返す。
586login:Penguin:2007/01/30(火) 23:03:16 ID:rwR0m0WS
>>583
俺の環境だとUAいじっただけじゃカスタマイズがうまくいかないんだが・・・
587login:Penguin:2007/01/31(水) 00:54:40 ID:Eemv/zzU
最近、サブマシンにfedora core 6をはじめて・・

なんと今日初めてcpmpizデスクトップ完成!

凄い凄いの連続!

今日はvistaの発売日だったんだ・・・

俺的に運命だったのかも

なんかとっても充実した日だった!
588login:Penguin:2007/01/31(水) 01:56:44 ID:ICF/H7ob
http://www.ganaware.jp/archives/2007/01/end-of-mayu.html
「窓使いの憂鬱」開発終了とVistaについて
さて、長らくアップデートをしておらず、事実上開発停止状態だった
「窓使いの憂鬱」(以下 mayu ) ですが、
本日をもって正式に開発/サポート終了とさせていただきたいと思います。
いくつかの問題については対応が中途半端なままになってしまい大変申し訳ありません。

ご利用ありがとうございました。
バグ報告、パッチ、助言などの形で mayu に貢献をしてくださった方々、
今まで本当にありがとうございました。

--------------------------------------------------------------------------------

さて、以下は Vista と mayu に関する情報です。

明日、1月30日に Windows Vista が発売されます。
いまのところ mayu が動作するのかどうかは、全く分かりません。
また、仮に動作したとしても動作に制約が発生するようです。

ITMedia の記事によれば、

32bit 版の Vista では、デジタルサインのないデバイスドライバを使用すると、
HD DVD や Blu-ray を視聴することはできない。
64bit 版の Vista ではデジタルサインのないデバイスドライバは動作できない。
ということになっています。
mayu はキーボードカスタマイズを実現する際にドライバを利用していますので、
上記のような状況になります。
したがって Vista へ mayu をインストールするのはお勧めできません。
また、Vista へ OS をアップグレードする前に mayu をアンインストールしておいてください。
589login:Penguin:2007/01/31(水) 02:52:52 ID:i34RyLfY
つまり、Linux終了ということですね。
590login:Penguin:2007/01/31(水) 06:39:26 ID:1peEqoId
>>586
うちのgentooでは問題ない。
ついlinuxだからと邪推してしまうのは分かるが勘違いだ。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/30/news062.html
>コンシューマーにはVistaを購入する以外の選択肢はほとんどない。というのも、今年販売される
>新コンピュータの4分の3近くには、Vistaがプリインストールするとみられるからだ。

linuxにもUbuntuというコンシュマー向けの素晴らしいデストリがあるんだが。
591login:Penguin:2007/01/31(水) 16:33:22 ID:dklOn0AN
>>563
Last.fmのグループ「Amarok Users」の参加者数見てみたら12050人だった。そんなにいるとは思わなかった。
592login:Penguin:2007/01/31(水) 17:27:19 ID:VWR/HHpA
Web開発でLinux使ってますって言う人は皆デスクトップなの?それともCUIでつくってるの?
593login:Penguin:2007/01/31(水) 18:19:15 ID:gntqw9m0
LinuxがWindowsを倒すスレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/os/1076482341/
594login:Penguin:2007/01/31(水) 18:24:19 ID:dklOn0AN
「PC 2.0の牽引役」??wizpyの詳細が判明
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/31/news063.html
>しかし、「Windowsをなぜ使うかという調査結果を見ると、『プリインストールされているから』
>『Windows向けの製品しか用意されていないから』といった理由で、『Windowsを使いたいから』という理由は皆無だった」とも。
595login:Penguin:2007/01/31(水) 18:28:00 ID:gntqw9m0
596login:Penguin:2007/01/31(水) 19:53:38 ID:9q6TaYKR
>>589
とっくの昔に(ry
597login:Penguin:2007/01/31(水) 19:56:42 ID:9q6TaYKR
>>594
そんなの当たり前です。
ユーザーが使いたいのはOSじゃなくて、OS上で動作するソフト。
んなことは10年前から変わってません。
コンピュータ ソフトがなければ ただの箱(古くせー
598login:Penguin:2007/01/31(水) 20:10:36 ID:zWhHU/z+
IE6をみんな使いたくて、買いますw
599login:Penguin:2007/01/31(水) 20:16:14 ID:JhWfQtg6
IE7使ってやれよw
600login:Penguin:2007/01/31(水) 20:17:39 ID:zWhHU/z+
XPにも入れられるらしいけど、IE7を改めて入れる奴は少ない
そんなもん、Winユーザなんて
601login:Penguin:2007/01/31(水) 20:19:48 ID:Y56kziJI
案外Ubuntuプリインストールされてたら、普及するかもね。
もはやOSを意識しないで済むし。
602login:Penguin:2007/01/31(水) 20:21:14 ID:zWhHU/z+
PCについてきたWindowsを使い、Windowsについてきた
IE,OE,WMPを使ってる

このなかにどれだけの奴が、IE,OE,WMPを使いたいから
Windowsを買うなんて奴がいるだろうか
603login:Penguin:2007/01/31(水) 20:33:57 ID:1peEqoId
>>597
無知、無能、鈍感故に縛られる。
まともならマイクロソフトに対する不快感だけでもwindowsを捨てる理由になる。
1/29、午前0時でいきなりXPは販売終了だ。
まだXPを使いたいユーザーは無視された。
君にXPとvistaを選ぶ権利は無い(企業のシスアドには選択権が与えられるが)。
次にパソコン買う時は無条件でvistaを強制される。
それでも君はヘラヘラ笑ってるだろう。
なんて鈍感なんだ。
それともXPにしがみついて抗議の意でも示すかい?
604login:Penguin:2007/01/31(水) 20:37:13 ID:NgP96WoT
急にけんか腰の奴が沸き始めたな、やれやれ
605login:Penguin:2007/01/31(水) 20:37:59 ID:3GucgGDQ
>IE,OE,WMPを使いたいからWindowsを買うなんて奴

こんな奴がいるとしたら、顔拝見したい
606login:Penguin:2007/01/31(水) 20:41:23 ID:KFt0iLV0
GyaoがみたいからWindowsはいるんじゃね? それってIE/WMPを使いたいというのとは
ちがうんかいなぁ?
 XPHomeのサポートが伸びなければ、備品購入をさせれている公的機関から
Linux普及は多少すすんだとおもうんだけどなぁ。 
607login:Penguin:2007/01/31(水) 20:42:00 ID:zWhHU/z+
Windows業界では、アプリインストール奴はヲタク
608login:Penguin:2007/01/31(水) 20:44:44 ID:1peEqoId
そもそもvistaに自信があるならXPと併売して正々堂々と世代交替すればいい。
vistaに自信が無いからXPを強制排除する。
マイクロソフト自身がvistaはXPにも劣るろくでもないOSですと自白したのと同じ。
SP1、SP2までにはなんとか目処つける、とりあえずは今のvistaを買え、XPはもう売らない。
こんな横暴なメーカーいいのか?
せめてvistaのSP2まではXPも併売しろよ。
609login:Penguin:2007/01/31(水) 20:49:04 ID:zWhHU/z+
>>608
ほとんどやつは、PCについてきたOSに体をあわせて使い易い使い易い
と自分を納得させてるだけだから
数年後には、Vistaが使い易くなってるよw

タブすらねえIE6があれだけのシェア持ってるんだからw
610login:Penguin:2007/01/31(水) 20:54:32 ID:3GucgGDQ
タブブラウザの存在すら知らない奴がほとんどだと思われ
ブラウジングするときリンククリックしてばっかんばっかんWindow開いてると思われw
611login:Penguin:2007/01/31(水) 22:48:09 ID:t8bz7F4F
>>610
それって?
え!?
Window開かないの??
え!え!?
612login:Penguin:2007/01/31(水) 22:55:04 ID:08KY9FIQ
Debian GNU/Linux に Win32 インストーラ登場
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/01/29/0347250&from=rss

Announcing "Debian-Installer Loader"
http://lists.debian.org/debian-boot/2007/01/msg01083.html
613login:Penguin:2007/01/31(水) 23:41:41 ID:DQPbS1aN
Linuxは協調性がないから受け入れられなかった。
Redhatがコンシューマ市場から撤退して何年経つと思ってるんだ…化石か。
614login:Penguin:2007/01/31(水) 23:43:16 ID:gqm9I8m9
>コンシューマ市場
そんなもの存在しませんが何か
615login:Penguin:2007/01/31(水) 23:47:29 ID:DQPbS1aN
おまいらは勝手に引きこもっていればいいのさw
フリーのコンシューマUNIXデスクトップはFreeBSD(またはその派生)に取って代わられるだろう。
MacOSXに全て攫われてしまったのと同じ展開をみせる。今後5年以内に。間違いない。
616login:Penguin:2007/02/01(木) 00:15:21 ID:76+alqi2
>>615
おちつけ。
ともかくubuntuを触ってみろ。
今最先端のlinuxで、初のまともなコンシュマー向けlinuxだ。
ともかく簡単だ、呆気に取られるほど簡単だ、目から鱗。
(古い価値観のlinuxユーザーには初心者向けの簡単すぎて物足りないlinuxである)
ubuntuはコンシュマー向け市場をつくり出す野心を持っている。
Turboは田舎で鳴かず飛ばず、novelは一瞬で撤退、こんどはubuntuが挑戦する。
ubuntuはたぶん成功するだろう、少なくともヨーロッパでは。
vistaという追い風も吹く。
617login:Penguin:2007/02/01(木) 00:17:04 ID:sGGvNr2g
Vista のスレ見ればわかるじゃん
Windowsが使い易いなんてのは錯覚だとわかるから
自分の体をあわせてるだけw





所詮は慣れ
618login:Penguin:2007/02/01(木) 00:17:17 ID:vojLqPNb
>>613
Linuxにコンシューマー市場があった時期なんてあるのか?
619login:Penguin:2007/02/01(木) 01:10:37 ID:jVoDWsHM
おまえらUbuntu、ubutu言ってるけどな。Fedoraだって出た当時は最高に最先端な
コンシューマー向けディストリだったんだよ!yumがちょい遅いところに目をつぶれば
いまでも俺の最高のクライアントOSさ。rpmも多いしな。
とにかくオイラのFCタンを馬鹿にするなってことです。’
620login:Penguin:2007/02/01(木) 01:15:02 ID:Ca2qL9j3
OSの使用スペックが上がる事によってPCのスペックがあがっていくんだよ
必要な事なのです

早く甲殻機動隊ぐらいのレベルになってほしい(´・ω・) ス
621login:Penguin:2007/02/01(木) 01:16:09 ID:UNWq/e49
>>619
rpm少ね〜!
622login:Penguin:2007/02/01(木) 01:37:49 ID:lFIt0A76
デフォの環境はwinのほうがおそらく優れてるけどな。
でもlinuxは気に入らなくても使用者がカスタマイズするのが普通だから(winもだけど)
この比較は殆ど意味内
623login:Penguin:2007/02/01(木) 01:45:33 ID:pCrRM0lw
OpenSUSEの最新ものと、Fedora Coreの最新ものと、Ubuntuの最新もの
どれがいちばんすごいの?
624login:Penguin:2007/02/01(木) 01:46:00 ID:vOt6+2h7
デフォの環境ってWindowsをクリーンインストールしたあと?
あれは激しく使いづらい。
625login:Penguin:2007/02/01(木) 01:47:19 ID:vOt6+2h7
>>623
どういう基準ですごいんだ?
パッケージが新しいってことか? 
安定性が優れてるってことか?
626login:Penguin:2007/02/01(木) 02:03:40 ID:GJfFfcPY
NHKのニュースの「ビスタでは検索性能が向上」のとこで吹いた俺。
627login:Penguin:2007/02/01(木) 03:22:17 ID:jyXzzUbj
WMだけはいろいろ選べる外見だけ自由なLinux
WindowsはOSこそ型どおりにしか扱えないけど、中身は千差万別
Linuxなんて金太郎あめみたいじゃんw嘘つきOS
628login:Penguin:2007/02/01(木) 03:25:06 ID:U0brspTz
君の判断は正しい。
629login:Penguin:2007/02/01(木) 04:29:17 ID:ivmCTaDh
Linuxは無理やりにでもディストリビューション間の互換性を高めない限り、これ以上はない。
つまり可能性はないよ。
ブームになった2000年前後は、ハードウェアが今よりも高価だったから、
(最低でも10万円、通常15万円ぐらい〜)
OS代の節約になるのでは?との期待感もあったけれど、今はブランド品でも価格が下がっているからね。
ショップブランドPCでよいのなら、Windows付きの新品が5〜6万円で購入できる時代だよ。
今さらソフトウェアが不充分なLinuxなんて使わないんだよ。
せめてMac並みに充実しないと比較にもならない。
シェアが2%程度しかないMac未満のOSなんて普及しようがないだろう…
630login:Penguin:2007/02/01(木) 04:35:15 ID:RxKMsyN1
シェアはとっても、できそこない
631login:Penguin:2007/02/01(木) 08:51:30 ID:hpUjqJe3
Linux(Slack 11)もWin(XP SP2)も使ってるし、ハードレベルも
事足りる水準だから(P4-3.06GHz(HT) 1.5GB RAM)、重い軽いの問題はないけど、
いまだデュアルブートにせざるを得ない。

最大の理由は、Win向け商用ソフトの存在だな。
3つある。Dreamweaver 2006とSound Forge 8.0d、Photoshop CS2。

これさえクリアできれば、普段開発環境を据えてるLinuxに完全移行できるのだが?
632login:Penguin:2007/02/01(木) 10:29:53 ID:76+alqi2
>>629みたいな勘違いを撲滅するのが先決。
デストリが違えば別のOSだ。
OS名はリナックスではなくデストリ名。
リナックスを一つのOSと勘違いしてしまう人が非常に多い。
OS名はウインドウズではなくwindows95だったりwindowsXPだったりwindowsVISTAだったり。
vineとgentooの互換性はwindows95とwindowsVISTAよりはずっと高い。
マイクロソフトはlinuxのプレインストールを禁止している。
今度はXPのプレインストールも禁止した。
そこから見えてきた事。
マイクロソフトの支配の及ばない自作系、ベアボーン系の零細メーカーならlinuxのプレインストールも可能。
もう少し大手で例えばパナソニックならやれる可能性があるように見える。
大手ほどマイクロソフトの縛りが厳しい。
633login:Penguin:2007/02/01(木) 12:13:45 ID:q2U0P2hU
「なぜなら私のシステムには老化や進化の為のゆらぎや自由度(あそび)が無く
破局に対し抵抗力を持たないからだ‥‥」

近視眼的な人には分からんと思うけど
長期的繁栄のためには多様性は必須。
634login:Penguin:2007/02/01(木) 12:46:03 ID:DSff6zCE
Linuxをプリインストールしてもらうよりも
PCにOSをプリインストールしての販売を禁止にしてもらいたいところ。
635login:Penguin:2007/02/01(木) 13:03:25 ID:76+alqi2
一切難しい事はやりたくないのが一般のユーザー。
だが確かに633さんの言ってる事は正しい。
プレインストールはこれに逆行する。
なのでインストーラーのプレインストールを提案する。
全デストリ共通のインストーラーでユーザーにどれを使うか選択させる。
ユーザーが選択するとネットからインストールを開始する。
http://slashdot.jp/linux/article.pl?sid=07/01/29/0347250&from=rss
こんな感じでいい。
ubuntu専用ではなく色々なデストリを選択できるようにする。
全てのデストリでインストーラーを共通化できたらもっとlinuxは利用されると思う。
それも2,3回のクリックだけでインストールできるとしたら。
今のインストーラーは細々とハードの構成を尋ねてくる。
これをパソコンのメーカー名と機種名だけにするのは技術的には全くもって容易だ。
データーベースを用意するだけで済む。
636login:Penguin:2007/02/01(木) 13:07:00 ID:iLhpTawi
MS のプレインストールは独禁法に違反しないのかと不思議に思う。
PCとの抱き合わせ販売じゃないのか?あと、MS の OEM価格を表示しろ。
637login:Penguin:2007/02/01(木) 13:17:50 ID:vOSu0sWu
>>635
Linuxの初心者はどのディストリ選んでいいかわからんよ。
プレインストールの方がいい。
638login:Penguin:2007/02/01(木) 15:08:05 ID:pCrRM0lw
>>635
なかなかグッドなアイデアですね。ハードディスクの区切りからディス鳥ビューションの選択、
そしてダウンロード、インストーラの起動まで、すべて一括制御するアプリができるといいね。
639login:Penguin:2007/02/01(木) 15:21:59 ID:DEfWqnKG
>>635
>>638
デュアルブートの設定として、パーティション分割とブートローダの調整まで
完全自動でやってくれるとうれしい。
それなら、初心者でも試しにインストールしてくれると思う。

あと、いらなくなったら、パーティションを削除して、アンインストールしてくれると
いいかも。アンインストールして元に戻せるってことが分かっていれば、気軽に
試せると思うんだよね。
640login:Penguin:2007/02/01(木) 15:26:33 ID:vOt6+2h7
https://wiki.ubuntu.com/install.exe/Prototype
このUbuntuのやつはどう?
http://www.lalalila.org/posts/windows-based-ubuntu-installer
ここに書いてあるのを読むとパーティション切らなくても良いみたい。
641login:Penguin:2007/02/01(木) 16:35:12 ID:DEfWqnKG
>>640
そうなの?それはすごい。
っていうか、ファイルシステムってどうなってんのかな?
642login:Penguin:2007/02/01(木) 16:43:31 ID:yyYTDyJ5
>>641
ubuntu.imgとswap.imgってファイルを使うみたい
ubuntu.imgの方はEXT3になってる
643login:Penguin:2007/02/01(木) 20:18:38 ID:+d7SiaxV
>>632のような詭弁者が癌だな
Windows95とVISTAの間には12年の時間がある。
VineとGentoo??同じVineでさえ1.0と4.0でどれだけ互換性があると言うんだ?
それにVine1.0なら99年のリリースだったはずだが?
今さらglibcの変遷や互換性のなさを議論したいのか?
644login:Penguin:2007/02/01(木) 20:23:55 ID:56jxHiqC
コンパイルしなおせば、もっと昔のやつでも動くからOK
……ってループするだけだ。
645login:Penguin:2007/02/01(木) 20:26:22 ID:+d7SiaxV
だから?
コンシューマユーザーが使うデスクトップ環境に、その考え方を持ち込む時点でアウトじゃないか。
646login:Penguin:2007/02/01(木) 20:28:27 ID:GCahKuvd
必要なものはossやフリーで提供されているからバイナリ互換性は必ずしも重要ではないでしょう
デスクトップユーティリティを古い鳥から持ち込むヤシも居ないだろうし
自前アプリなら自分でどうにかするし
647login:Penguin:2007/02/01(木) 20:32:58 ID:PcILIMjk
FHSみたいに標準化仕様が各方面でも
というかあらゆる方面で進めばいいのにね
648login:Penguin:2007/02/01(木) 20:34:41 ID:+d7SiaxV
自前アプリ?
だから、それはカルト信者の論理だろ?
一般ユーザーの視点は無視か?んなだから普及するわけがないんだが。
そもそもWineなどを使ってWindowsバイナリを使おうとすることじたいが間違い。
Windowsのバイナリを使いたいのならWindowsを使えばいいだけ。
649login:Penguin:2007/02/01(木) 20:37:10 ID:GCahKuvd
だからユーザーが自前でビルドする必要が無いように鳥ごとに
インボックスのバイナリやドライバが整備されているわけで
だれがWindowsバイナリの為に犬使えとか言ってる?
見えないものが見える人か?w
650login:Penguin:2007/02/01(木) 20:40:48 ID:+d7SiaxV
「パンがなければお菓子を食べればいい」マリーアントワネット
「アプリがなければWineを使えばいい」マリーアントワインターネットLinux

早くクビを刎ねてしまえ!!!
651login:Penguin:2007/02/01(木) 20:43:05 ID:vOt6+2h7
つーかほとんどの人がLinuxのアプリで満足してるわけで。
難癖つける人がWindowsのアプリじゃないと嫌って言うから、それならWine使えって答えるしかないだろ。
652login:Penguin:2007/02/01(木) 20:47:32 ID:+d7SiaxV
だったら、自分たちだけで満足してりゃあいいじゃないか、いつまでもオナニーしてろよ。
そんな方向性では、一般のユーザーは、今後も見向きもしないって。
653login:Penguin:2007/02/01(木) 20:50:15 ID:GCahKuvd
向上心の無いヤシはお断り
無料だけど敷居はあんのよw
654login:Penguin:2007/02/01(木) 20:56:12 ID:+d7SiaxV
ま、現状のほうがMicrosoftにもAppleにも喜ばしいだろうけどなw
Linuxがバラバラなうちは脅威にはならんからな。
まとまりのないとても小さなシェアのOSにアプリを提供するベンダーはないからね。
もう数年前にに答えは出ている。答えが出ているから、勝手にバラバラと乱立し続けているわけだ。
今さらどんな負け惜しみを言っても始まらんよw
655login:Penguin:2007/02/01(木) 20:59:24 ID:GCahKuvd
勝ち負けが気になるのはビジネスサイドの人間だけで
そういうヤシはここには居ないよ
656login:Penguin:2007/02/01(木) 21:00:31 ID:vOt6+2h7
で、何のためにこのスレに書き込んでるの?
Linuxのシェアが増えて脅威になればあなたは不利益をこうむるの?
Microsoftの社員ですか?
657login:Penguin:2007/02/01(木) 21:15:32 ID:60duV0CC
はいはいカルトカルト
ハードで互換機を排除したAppleの敗北を知らない世代なのか?
ソフトの互換性を考えないLinuxには未来はないんだよ。
Microsoftが躍進したのはAT互換機上で互換性の高いアプリを提供できるOSを作ったからだ。
VISTAへの移行も、既存のXPソフトのうちの大半が動作すると分かれば、スムーズに進むだろう。
一般ユーザーを無視し続けるLinuxが普及する日はないね。
ユーザーを顧みない道具が普及するはずないだろw
658login:Penguin:2007/02/01(木) 21:17:59 ID:45GTym/6
で?
659login:Penguin:2007/02/01(木) 21:26:46 ID:jVoDWsHM
はぁ?ソフトの互換性って、Linuxにはソースレベルで互換性の保てるアプリがいくらでもあるぞ。
OS自体がすさまじいハードウェア互換性であらゆるプラットフォームで動くぐらいだからな。
660login:Penguin:2007/02/01(木) 21:45:01 ID:56jxHiqC
結局ループかw
661login:Penguin:2007/02/01(木) 21:46:24 ID:iLhpTawi
お前ら姉妹スレでやれ。
662login:Penguin:2007/02/01(木) 21:48:17 ID:/pzQyXiL
互換性如何より
奥が深い症候群が蔓延っている限り
裾野を広げるのは難しい
と思う
663login:Penguin:2007/02/01(木) 22:45:06 ID:v0MRjBdm
家電の制御基板にどんなチップが乗ってるかなんて普通は気にも留めない。
それをTIのなんたらは入力の扱いが・・とかルネサスのH8なら1000個ロット時に・・みたいな
議論をしてるのがここみたいな
Win VS Linuxの世界だと思う。いっぱんひとにとっては。
664login:Penguin:2007/02/01(木) 22:50:30 ID:76+alqi2
バイナリ互換を捨ててソースコード本位制だから10年前のlinuxとも高いレベルで互換性は保たれる。
PowwrPC版とx86版とプレステ版etc、プラットフォームが異なっても互換性が維持される。
linuxを触っていればlinuxの開発スピードがすさまじく速い事を実感するだろう。
なぜそんな事が可能なのか?
どんなに激変してもソースコード本位制により高次元の互換性を維持できるからだ。
linuxの多様性を可能にしているのも同じ理由。
windowsではいつもソフト資産の継承が問題となる。
linuxにはソフト資産継承の問題は皆無、ソースコードさえ残っていればね。
ユーザーにコンパイルはさせない、コンパイルはデストリの仕事。
コンシュマーはコンパイルの心配は無用だ、やりたくてもできないだろうし。
今やデフォで開発環境が入っているlinuxの方が少数派、時代は変わった。
バイナリ互換しか認めないwindowsユーザーには理解できないかな?
windowsは世界の中心ではない。
windowsの常識は他の世界ではたいてい非常識である。
665login:Penguin:2007/02/01(木) 23:11:47 ID:vOt6+2h7
>>664
>ソースコード本位制
これ良いよね。
64bitLinux使ってるからマジでそう思う。
WindowsXPの64bitをインストールしたことあるけど、ドライバはないし、64bitアプリも全然なくて大変だった。
666login:Penguin:2007/02/01(木) 23:13:46 ID:zalhiMBz
667login:Penguin:2007/02/01(木) 23:22:32 ID:vOt6+2h7
>>666
つかショップが誤字するなよw
668login:Penguin:2007/02/02(金) 00:14:10 ID:oppKwXds
ソースコード本位って言ってもメンテされていればの話。
使用しているディストリの標準か外部レポジトリでバイナリパッケジージが
用意されているものは導入が楽だけど、
無いものは自力で入れるのにかなり苦労することも多い。
GCCやライブラリのバージョン構成等でconfigureが通らなかったり
makeしてもワーニングやエラーでビルドができなかったりと
669login:Penguin:2007/02/02(金) 00:21:39 ID:yfdWla7f
>>668
具体的に何?
670login:Penguin:2007/02/02(金) 01:51:40 ID:oppKwXds
>>669
Suse 10.2使用。ニッチな用途になるが
xkanon・・・configureするとgtkmmがないと怒られる、しかしgtkmm(-devel)がレポジトリに存在せず、
古い版のgtkmmを入れようとするも依存関係のエラーで難しい
onscripter・・・ビルドに必要なavifileとsmpegがない。smpegはsrc.rpmから強引に作成、
がavifileがmakeエラーで作成できず
671login:Penguin:2007/02/02(金) 02:17:00 ID:yfdWla7f
なるほどね
使いたいアプリが全部使えるかどうか含めて要検討ってところね
672私の名前はメーテル:2007/02/02(金) 05:37:11 ID:3CC4rGN5
PCのOSをタダでくれる星に連れて行ってageます
673login:Penguin:2007/02/02(金) 10:27:07 ID:zKHmdweY
>>672
地球でおk
674login:Penguin:2007/02/02(金) 11:00:33 ID:DB9UkiRC
>>670
試せる環境があるならパッチ送ってやれよ。
configure.inなんてまじめにメンテしないとすぐに時代後れになるぞ。
675login:Penguin:2007/02/02(金) 11:33:58 ID:Ic6d/o8d
デスクトップとして普及するのに必要なのは、GUIでの設定ツールの充実だろうな。

一昔前から比べるとマシにはなってきているが、いまだにGUIによる設定ツールは
不完全なのが多く、結局 /etc/なんたら.confとかをエディタで開いて修正とかいう
ケースが多い。 しかもディス鳥によって置き場所が違ってたりするしね。

WindowsではGUIで大抵の設定ができる。 まぁ時にはレジストリエディタ起動する
けどlinuxでvi起動するよりはるかに少ないわな。
676login:Penguin:2007/02/02(金) 11:40:33 ID:4qhm5tew
なにげにWindowsではほとんど設定出来ない。
新たにソフトをどこかから探してきてインストールしないと話にならん。
初心者にはそのソフトを探したりインストールするのが難しい。
677login:Penguin:2007/02/02(金) 11:40:56 ID:ZN2c+pwN
>>675
レジストリエディタなんてフリーソフトのアンインストールのとき以外起動したことないけど、
その他にどんなときに起動するのですか?
678login:Penguin:2007/02/02(金) 11:43:28 ID:wEWbFQGe
初心者にはLinuxの環境設定より探したりインストールする方が遙かに楽だろw
679login:Penguin:2007/02/02(金) 11:51:21 ID:6uu+xX2t
>>675
君みたいな設定マニアは滅多にいない、つまり君は変り者なんだ。
最近のlinuxユーザーで.confを直にいじった事のある人はほとんどいないだろう。
680login:Penguin:2007/02/02(金) 12:10:30 ID:ZN2c+pwN
Winodws95のころはまだautoexec.batとかconfig.sysとかを直でいじってたような記憶がある。
それでもLinuxのときみたいな難しさを感じなかったけど、なぜだろう?
Linuxの場合はroot権限でviを使ったりするのが難しいのかな?
681login:Penguin:2007/02/02(金) 12:22:40 ID:zKHmdweY
テレビでGyaOが楽しめる専用端末「ギャオプラス」
http://www.rbbtoday.com/news/20070201/38141.html

テレビ邪魔だからいらないんだけどな‥‥
682login:Penguin:2007/02/02(金) 12:32:25 ID:upZ0woAv
ビスタが単品で全然売れないPCも世界で出荷台数先細りでプリインの収入減は確実
なので不安になった某社工作員がLinuxスレ煽りにきて自分を慰めててウケたw
683login:Penguin:2007/02/02(金) 12:41:15 ID:yNM9E/Br
何か話を微妙にすり替えようとしていないか。
設定ファイルをいじるのが嫌なのか vi を使うのが嫌なのか、どっち?
後者なら、もっと使い易いエディタを使えばいいじゃん。
684login:Penguin:2007/02/02(金) 12:59:24 ID:ZN2c+pwN
Debianの場合はセキュリティに配慮してか、$ suからではXアプリが起動しないのが不自由。
Windowsのautoexec.batには右クリックしたときに現われるメニューに編集という項目がある。
あれと同じ機能がLinuxの/etc以下のファイルに働くようなファイルマネージャがあるとイイ!
685login:Penguin:2007/02/02(金) 13:03:12 ID:ZN2c+pwN
Debian以外のディス鳥が、root権限のXアプリ起動時にrootのパスワードを求める
小窓を出す仕組み、あれってどうやったらできるんでしょうか?
686login:Penguin:2007/02/02(金) 13:04:38 ID:wkcpUg5Y
>>685
KDEならkdesu
687login:Penguin:2007/02/02(金) 13:08:24 ID:yNM9E/Br
>>684
$ su で root になってもできないのは他の鳥でも同じ。
デフォでは Xサーバーが許可しているのはログインユーザーのみ。

Ubuntu みたいに gksudo はないの?
688login:Penguin:2007/02/02(金) 13:32:54 ID:jBMpBr+L
思ったんだが、Linuxの設定とかってさ、Windows95~98のころみたいじゃね?
変な風にいじると起動しないとかさw

ところで使いやすいエディタを教えてくれるとうれしい、初心者なので。
(スレ違いだが、LinuxのIMEはWINよりはるかに上だな。Winじゃ出ない漢字がさくっと出る。じょくそう褥創とか)
689login:Penguin:2007/02/02(金) 13:36:15 ID:ZN2c+pwN
>>687
>$ su で root になってもできないのは他の鳥でも同じ。

え?そうなんですか?VineやFedora Coreではできたような気が・・・
690login:Penguin:2007/02/02(金) 13:43:02 ID:yNM9E/Br
>>689
できない。例えば、 su で root になって yumex を起動することはできない。
(デフォルトの設定では)
参考:ttp://bbs.fedora.jp/read.php?FID=10&TID=5174

>>688
IME って Windows の文字変換ソフトじゃないの?
691login:Penguin:2007/02/02(金) 13:56:13 ID:ZN2c+pwN
>>690
そっかぁ、できなかったですか。教えてくださってどうも有難う。

話は変わって、IMEはInput Method Editorの省略らしいです。
WindowsのやつはMS-IMEというそうです。
692login:Penguin:2007/02/02(金) 13:57:26 ID:zKHmdweY
>>688
テキストエディタを使い込め
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1140059703/
693login:Penguin:2007/02/02(金) 14:02:56 ID:yNM9E/Br
>>691
>話は変わって、IMEはInput Method Editorの省略らしいです。
だから、IME と呼べるものは Linux であんの?ATOKはそうかも。
694login:Penguin:2007/02/02(金) 14:12:21 ID:ZN2c+pwN
あ、その、Linuxの場合はIMEではなくXIMとかIMSとかいうのが正しい呼び方という話?
695login:Penguin:2007/02/02(金) 14:13:42 ID:czi1FgJG
>>683
本人がイヤだと言ってるわけじゃないだろ。
デスクトップ用として一般に普及させるためには設定をエディタでさせてるようじゃダメだと言ってるんだと思う。
そもそも大多数の一般ユーザーは、エディタを使うっていう観念すらないように思う。

周辺機器も自動認識してくれる物に関してはいいんだけど、そうでない場合途端にターミナル画面開いて
コマンド叩ないといけなくなるからな 現状では
696login:Penguin:2007/02/02(金) 14:22:24 ID:yNM9E/Br
>>694
読み方とかじゃなくて、Linux では SCIM+Anthy とかが一般的だと思うんだけど。
全然賢くないから。>>688 で賢いというのは何なのか知りたかっただけ。

>>695
一般的な話ね。了解。確かにエディタで設定する機会は減っているけど、
ゼロじゃないね。

でも、グラフィカルな設定ばかりだとブラックボックス化して、
どこに設定の実態があるのかわからなくなるのは嫌だという人
もいると思う。
697login:Penguin:2007/02/02(金) 14:28:49 ID:ZN2c+pwN
>>695
一般ユーザ的にはGUIエディタを使ったり、GUIなファイルマネージャを使って
ファイルを開くところまではまあまあOKだと思う。
でも、ターミナルを開いてコマンド入力でこうやるんだよ、なんて助言をした途端に
「え〜? マジかよ」って嫌な顔つきをされることが多いね。
最新のディス鳥にはモジュールをインストールして設定するGUIツールがあるんじゃない?
698login:Penguin:2007/02/02(金) 18:34:15 ID:7+nR1W6X
>>688
Win3.1
アプリがないところもクリソツ
699login:Penguin:2007/02/02(金) 18:42:40 ID:7+nR1W6X
Linuxが普及する唯一の方法
北朝鮮に輸出して国策OS化
新ディストリビューション"SHOUGUN"を片手にマンセー
700login:Penguin:2007/02/02(金) 18:52:28 ID:hhvoBpgK
がんばれ、
もうすこしだ。
701688:2007/02/02(金) 20:35:30 ID:jBMpBr+L
IMEの件、Linuxというかいろいろ初心者なんで、語弊は許してくれ。そんなに掘り下げて突っ込まれるとは思わなんだ。

アプリはありますよ。

Vine2とかRH6の時に比べて、明らかに使いやすくなっていて驚いた。
ドライバ類とか楽だし。X86Configでつまずいていたのがうそのようだ。
最近ubuntuとか、knoppixとか1CDのディストリを始めたんだが、Winじゃなくても常用で使える。
前は何でもかんでもコマンドだったから、DESKTOPがGUIなのに、やることはCUIなのかって、初心者の常用はキツカッタ。
702login:Penguin:2007/02/02(金) 21:56:11 ID:2pwntVLC
そもそもwebサーバやFTPD、SAMBA、ブラウザなどシステムに近く重要度プログラムが
別々の機関で作られてるのが問題。
WINDOWSはその点当然クリアしてる。
また、もしIISいやだったらAPACHE使えばいいんだしっていう選択の自由さが
ある。
インストール時のドライバの認識問題もしかり、
もしインストール時にうまくいかなくてもWINDOWSは豊富なドライバと
情報源が容易に入手可能で後に自力で解決しやすい。
Linux初心者ユーザは「とくに何もしなくても自動的に認識された」
以外の結果がでたらどうしようもないのが実情ではないか?


703login:Penguin:2007/02/02(金) 22:00:34 ID:WAF9OVTv
>>702
ンデベレ語でOK
704login:Penguin:2007/02/02(金) 22:00:42 ID:yNM9E/Br
>>702
有料のサポ付きと比べてもね。
705login:Penguin:2007/02/02(金) 22:12:57 ID:upZ0woAv
他所様をFUDしたところでましてやLinuxのような開発システムのものにそういうこと仕掛けたところで
ビスタが売れるわけではないのにな、とっくにもうそういう時代じゃないんだが
過去の成功体験が強烈すぎてマイクソ工作員の進化を止めてしまったようだな
706login:Penguin:2007/02/02(金) 22:37:50 ID:tEhUY7Eq
バグだらけのIEで洗脳されちまったんだろ
Microsoft謹製じゃなきゃやだ!って駄々っ子かよ
そんならそれでいいからWindows板から出てくんなって話だよ
707login:Penguin:2007/02/02(金) 22:52:39 ID:X6wdAVhR
いまだにwindowsのほうが使いやすいと思ってるとこがすでにアホだね。
ドライバ周りもlinuxだったら結構サクサク入るってて
アップデートでサクッと動いたりするのに、
windowsだと動かなかったら探して入れたりめんどくさすぎ。
んでメーカーにもう無いとか、メーカー自体が無くなってたり、アプリ入れるのにキーとか、
CDが必要とかもうウザすぎ。
Officeも別に買っていれなきゃいけないし、
会社で使うにはライセンス管理とか面倒なことこのうえない。
互換性問題もwindowsに比べたらずっとまし。
linuxだったらメニューから選んでインストールボタン押すだけ。
はっきりいって楽だからlinux使うんだよ今時は。
708login:Penguin:2007/02/02(金) 23:06:52 ID:ITEo0m1i
>>707
そうだね
今使ってるノートPCの内蔵サウンドなんか
ubuntuだとドライバが自動的に入ってちゃんと機能してるけど、
windowsではなぜか認識しなくなってしまった

まあ↑のケースは特殊なのだろうけど、
windowsで再インストールするとき、ドライバとかアプリ入れたりして、
元の環境に戻すまですげえ面倒臭ーよな
709login:Penguin:2007/02/02(金) 23:10:42 ID:4qhm5tew
>>708
再起動ラッシュw
710login:Penguin:2007/02/02(金) 23:51:44 ID:zNdISUUI
窓使いはLinuxをどう見るか
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/win/1165809085/29

29 名前:名無し~3.EXE[sage] 投稿日:2007/02/02(金) 23:41:03 ID:AXYNg2SC
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1166443959/708-709
こういう奴らが「古い知識でLinux語るなよ」とか言ってるんだろうなー、と暇つぶしにヲチしてて思った
711login:Penguin:2007/02/02(金) 23:56:25 ID:ITEo0m1i
うはwそんなこと言ったことないし、思ったこともないよw
712login:Penguin:2007/02/02(金) 23:59:45 ID:hhvoBpgK
姉妹スレでやれよ。
Linux使っててこりゃ普及するわけないと思ったとき3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1168693137/
713login:Penguin:2007/02/03(土) 03:46:56 ID:7c/SV2ru
俺が仕事でやってるある分野だと
linux用のソフトやれるとこは少ないね。むしろ減ってきてるかもしれない。
あとMSがそれ系のデファクトになれそうな
新しい開発パッケージを準備してる。
しかもお客はそのソフトに関する情報を欲しがってる。
業界からはまたMSかよ。。と言う落胆と諦めの声が挙がってる。
他の分野でも水面下(というか俺がチェックしてないだけ)で
いろいろ新しい分野に乗り出してるみたいだね。
あと、業務の核になってる、最近流行りの
あるWEBアプリもfiredoxだと細かな不具合が多かった。

俺の現場では現状デスクトップをlinuxへの置き換えは不可能だし、家でメール見たり等も必然的にIE+winしかない。
linuxももちろん入れてるけど趣味だね。
714login:Penguin:2007/02/03(土) 03:56:22 ID:K8cJXVVP
具体例出さないと、信用されないぞw
ある分野だとか、あれだとか、これだとか
715login:Penguin:2007/02/03(土) 03:58:22 ID:R+A/C9OB
adobeですら、linux市場に参入してきてるのに
716login:Penguin:2007/02/03(土) 04:03:09 ID:K8cJXVVP
だいたい仕事してる奴がこんな時間に書き込まないw
717login:Penguin:2007/02/03(土) 04:15:33 ID:7c/SV2ru
いや、普通に週末でしょうが。。。
具体例は悪いけど出したくない・・・信用されないっていうならそれでもいいさ。
2chだし、まあこんなヨタ話もあったなってことで。

>715
うちは限られた分野だから
顧客の使ってるOSのシェアとか気にしなくていい。
その気になれば制御用のPC抱き合わせで出荷してもいいし。
一時期LINUXが騒がれて一応手を打っておこうか、という話もあったらしいけど(僕が入社する前です)、それほど需要がないって判断で頓挫してる。
718login:Penguin:2007/02/03(土) 04:19:08 ID:K8cJXVVP
まあ、小さな会社なら、しょうがないw
小さな会社は、Windowsだけ相手してるのが吉
小さな会社が技術の先頭に建てるわけでもなし
719login:Penguin:2007/02/03(土) 04:21:21 ID:R+A/C9OB
ちっぽけな会社が世の中動かせるわけでもないからな
それに、linuxを使用したり推進してるのは大企業ばかりだ
720login:Penguin:2007/02/03(土) 04:24:32 ID:7c/SV2ru
つまりソフトを売ってる会社じゃないんで。
まあ、今のところwinを使ってる限りその心配はなさそうだけどね。
もちろんlinuxに動きがあれば迅速に対応する準備はあるよ。
721login:Penguin:2007/02/03(土) 04:25:27 ID:7c/SV2ru
まあ・・会社の規模はそれほど大きくはないです。業界全体では第3位くらいかな。
722login:Penguin:2007/02/03(土) 04:27:36 ID:R+A/C9OB
小さな会社ってのは、技術者の調達で、GoogleやIBMに負けちゃうのさ
723login:Penguin:2007/02/03(土) 04:28:47 ID:K8cJXVVP
どっちにしろ、2chで書き込みしてるような社員の会社には
期待してないw
724login:Penguin:2007/02/03(土) 04:29:22 ID:7c/SV2ru
そっち系にはバッティングしないんで・・・
やっぱここソフト屋さんが多いの?うちはどっちかというと電気系です。
725login:Penguin:2007/02/03(土) 04:30:54 ID:K8cJXVVP
電気系?

NECとかNTTとか?
726login:Penguin:2007/02/03(土) 04:31:08 ID:7c/SV2ru
まあ、それは仰るとおりですねw
君らは学生さんかな?こんな悪い社員になっちゃだめだよ
727login:Penguin:2007/02/03(土) 04:33:24 ID:7c/SV2ru
そんな大手じゃないよ。メカ系の中の一部門がメカトロとして独立した感じ。
そっちのほうは結構名の知れた大手ですけどね。
728login:Penguin:2007/02/03(土) 04:35:11 ID:K8cJXVVP
わかった、わかった
もういいよ
729login:Penguin:2007/02/03(土) 04:37:21 ID:R+A/C9OB
むしろ、電気系の大企業が、linux推進してるな、最近じゃw
730login:Penguin:2007/02/03(土) 04:41:58 ID:7c/SV2ru
そりゃ、NECやらNTT?って電気系なの?通信系じゃ?
ならシステム系の関連会社や社内SE抱えてるからね。
731login:Penguin:2007/02/03(土) 04:53:14 ID:7c/SV2ru
まあ、俺自身機械屋からの転進なんで
デスクトップ関連のことはよう分からん。あくまで素人視点からの感想です。
今個人的に関わりがあるのはRTLinuxぐらいだね。
732login:Penguin:2007/02/03(土) 07:11:14 ID:7c/SV2ru
てか、全体に話がかみ合ってなさげですね。
まあ、こっちが小出しにする情報があれだからしょうがない

linux推進の動きも、あなた方がそういうんなら、そうなんだろうね。IT音痴ですいません。
何れにしろ例のMSのソフトが寡占したとこで(可能性としては今のところ濃厚)
一般企業のデスクトップシェアの大勢には影響は無いのでしょうね。一般人の目には触れるようなものじゃないから。
linux使いとしてはデスクトップ用途では頑張って欲しいよ。
ま、直接どうこうする立場じゃないんでら見守ってますよ
733星野鉄郎:2007/02/03(土) 09:49:42 ID:WVbTn4HK
限りあるライセンスだからこそ、人は大切に使うんだ。
リナックスなんて要らない!
734login:Penguin:2007/02/03(土) 10:43:02 ID:NZpBHNCE
そんな香具師はネジにしてやる!
735login:Penguin:2007/02/03(土) 11:13:15 ID:6nwwXG2H
>>615
>MacOSXに全て
シェア3%
736login:Penguin:2007/02/03(土) 11:17:49 ID:6nwwXG2H
>>732
>IT音痴ですいません。
自覚してるならこの板に何しにきたんだ?
教えを請うなら腰は低くせんとあかんぞ。

お前はなんかこんなんだ。

アタシ〜サドウ?とかやりたいんだよねー?
ヤマトナデシコ?とかタケオ好きらしいし〜?
マジ?おばさんチョーウケルー!これなになに?お茶?はぁ?青汁だっつーの!
それになに?三回まわすとか意味わかんない?私レイギおんちだしー。
いいわもう、午後ティー買って帰るわアタシ〜。ペットボトルでいいし。一生やってろよクソババア。


737login:Penguin:2007/02/03(土) 11:19:55 ID:ltOhabST
>>736
その「IT音痴」は、「linux推進の動きを知らない」ということじゃないのかな?
738login:Penguin:2007/02/03(土) 13:18:56 ID:jTrAHuiA
何かここの住人が必死すぎて笑えるw
また色々なところでウォチされて笑われているんだろうなあ。
事実は事実として認めろよ。全てにおいてLinuxの方が上回っているんだ〜ってか?
739login:Penguin:2007/02/03(土) 13:20:20 ID:Y7dF7ROY
で?
740login:Penguin:2007/02/03(土) 13:35:20 ID:6nwwXG2H
>>738
>全てにおいてLinuxの方が上回っているんだ〜ってか?

いや、適材適所。
741login:Penguin:2007/02/03(土) 13:37:03 ID:oTECPBfb
いまどきLinuxのドライバも付けて打っていないハードウェアなんてゴミ
742login:Penguin:2007/02/03(土) 13:39:41 ID:Y7dF7ROY
だれか翻訳して
743login:Penguin:2007/02/03(土) 13:41:48 ID:oTECPBfb
で?
744login:Penguin:2007/02/03(土) 13:42:47 ID:ltOhabST
○| △ト ト□ ○△ △△ へっ ○ト ○□

韓国語に訳してみた
745login:Penguin:2007/02/03(土) 13:44:19 ID:x3datEKH
感情的になってもなんにもならんわな
746login:Penguin:2007/02/03(土) 14:01:33 ID:Ac9x48TM
ビスタがPCが売れてない、それが続くと自分たちの贅沢三昧な暮らしが危うくなる
それはとても困るとても不安、なので工作員イラつく、煽りの背景にはこんな
悲しい物語があるんです、かわいそうなので生温かい目で見守りましょう
747login:Penguin:2007/02/03(土) 14:07:40 ID:2k/94OFb
748login:Penguin:2007/02/03(土) 15:10:54 ID:io4Ncgn6
>>747
3.5% ぐらいはあるのかと思っていたら
0.35% しかないんだね。

せめて 1% はないと。まだまだ頑張らねば。
749login:Penguin:2007/02/03(土) 15:19:51 ID:2k/94OFb
数字もそうだけど、傾向がねぇ。
モメンタムが欲しいところ。
750login:Penguin:2007/02/03(土) 15:23:00 ID:x3datEKH
一般ユーザはわざわざLinux使おうとは思わないから、こんなもんなんかな
ただ、ビスタでないとできないこと・ビスタじゃないといけない理由も少なくなってきてるから
マイクロソフトも何年かごとにOS発売っていう路線も
変えないといけない時期に来てるね
751login:Penguin:2007/02/03(土) 16:12:07 ID:x3datEKH
firefoxみたいな大々的なキャンペーンがあれば、流れがかわるかもね
ちょうど>>635みたいなのが始まったみたいだし
752login:Penguin:2007/02/03(土) 17:34:23 ID:ymxaK3LH
一般の人のPC使用の定番として

インターネット     これはFireFoxなどの進化でIEにとって替われるくらいにはなってる。
ワープロや表計算  Open Officeで桶かな。
マルチメディア系   初心者には環境整備が厳しいかも
印刷系         これがかなりネックかもしれんね。 一般的なインクジェットプリンタで写真印刷など
              しようと思うと・・・

さっきスクリーンショットをPixus860iで印刷したら、真っ黒の紙が出てきて orzな気分を味わった
ので書いてみた。 印刷プレビューではちゃんと表示できてたのにさ。 
753login:Penguin:2007/02/03(土) 19:20:28 ID:6nwwXG2H
>>752
自分の実力を棚に上げて何言ってんだか。
754login:Penguin:2007/02/03(土) 19:28:20 ID:ksYoBdSk
なんか、香ばしい方が若干いますね・・・


それはそれとして。
僕がWinからLinuxに乗り換えて一番困ったのがやはり印刷ですね。
CANONのモノクロレーザープリンターでA3印刷ってのができない。
汎用ドライバーをいれましたがいまだにできません。
昨日はA3の1P分のデータをテスト印刷かけたら文字化けして150Pくらい出やがった・・・orz
それと、OOoは嫌いじゃ無いんですが、マクロ組んだEXCELファイルが開けない。
これは諦めてWInマシンで切替えてすることにしました。
あとは、Wineを上手に生かしていろいろと使えるようになって来ました。
ちょっとモッサリしますが、Wineは使えますねぇ。
755login:Penguin:2007/02/03(土) 19:33:58 ID:4gGpxn20
紙っぺら一枚印刷するのに高いスキルが要求されるのかLinuxはwww
756login:Penguin:2007/02/03(土) 19:44:30 ID:6nwwXG2H
>>755
ええ、君みたいな馬鹿には使えません。
757login:Penguin:2007/02/03(土) 19:52:11 ID:oTECPBfb
Linuxは馬鹿でも使えますよ。馬鹿歓迎。
758login:Penguin:2007/02/03(土) 20:08:17 ID:dtedJByK
>>756
そういうエリート志向の対応をするのは(´・ω・`)イクナイ

オラのHPプリンタだと普通に刺しただけで印刷できるんだけどね。
759login:Penguin:2007/02/03(土) 20:16:01 ID:mxGfeLTL
エプソンはドライバ全部出すけど
キャノンは半分位しか出さない
とubuntuの入門書に書いてありました
760login:Penguin:2007/02/03(土) 20:20:59 ID:ymxaK3LH
>>753

「一般の人にlinuxデスクトップ環境を普及させるには」って観点で話してるんだろ?
このスレはそういうスレだと思ってるんだが。

プリンタの黒出力は当然解決したさ。

俺が解決するためにやった作業を、Windowsで写真印刷をやっているような
ユーザーが可能か? あるいはその人が理解できる言葉でアドバイスできるか?
と考えると現状では難しいんじゃないかって話だよ。

PCを触ることが半ば趣味と化してるような人や、オタの基準で話してる訳じゃない。
761login:Penguin:2007/02/03(土) 20:24:49 ID:6nwwXG2H
>>760
グーグルで検索して見つけたページのこぴぺ位なら普通の人でもできると思いますよ。
762login:Penguin:2007/02/03(土) 20:26:28 ID:YD+6cP11
印刷だけはドライバがなくてcupsでもできなかったな。
Windows2000にはOSに標準で入ってたけどw
763login:Penguin:2007/02/03(土) 20:31:14 ID:dtedJByK
経団連会長のおっさんにLinuxドライバないぞゴラァメールしてやってください。
764login:Penguin:2007/02/03(土) 20:38:40 ID:ltOhabST
>>758
型番おしえろ
765login:Penguin:2007/02/03(土) 20:39:26 ID:ymxaK3LH
>>761

意味がわからんが?

「グーグルで検索して見つけたページのこぴぺ」っていうのが、そのページを
印刷するって言う意味なのか、解決方法を検索して、その初心者に送れば
良いって言う意味なのか

後者ならシロートを舐めすぎ

CUPSとかPostScriptとか lprとか書かれた説明で理解してもらえるわけない。
おきてる状況説明すら正確にできんぞ。シロートというものは。
766login:Penguin:2007/02/03(土) 20:41:40 ID:dtedJByK
>>764
HP1210
スゲー昔に1マンくらいだった
767login:Penguin:2007/02/03(土) 20:51:00 ID:6nwwXG2H
>>765
そういうエリート志向は(´・ω・`)イクナイ w
768login:Penguin:2007/02/03(土) 20:55:15 ID:pwB/0Dnh
オタが一般人とも開発者とも無縁なところで雑談してるだけだし
良いも悪いもないだろ。
769login:Penguin:2007/02/03(土) 21:08:43 ID:K8cJXVVP
×オタ
○ドザ
770login:Penguin:2007/02/03(土) 21:15:07 ID:ldocmDGj
バグの多いハードはLinux向きでは無い
771login:Penguin:2007/02/03(土) 21:17:09 ID:Ac9x48TM
最近おれは真の悪の存在に気づいた、それはマカ、ドザなんてあいつらに比べればかわいいもんです
ドザ関係で用心するのはプロに対してだけ、あとは無害な連中、だがマカは違うDNAレベルから危ない
772login:Penguin:2007/02/03(土) 21:18:35 ID:K8cJXVVP
シェアだののくだらねえ話は、ひま人のドザやマカだけでやってください
773login:Penguin:2007/02/03(土) 21:21:16 ID:dtedJByK
くだらない闘争は無視しろよ。
マカはコンピュータユーザですらない、たんなるハゲの宗教なんだからさ。
GNULinuxはちゃんとさまざまなHWに対応して正面からMSと戦ってるけど、
アポーはiPodのオマケに実務に使えないコンピュータを売ってるだけだろ。
774login:Penguin:2007/02/03(土) 21:28:52 ID:w3ldbeL6
OSXは否定するのにvistaは絶賛するドザもどうかと思うぞ。
こういうのが欲しかったんならずっと前からOSXがあったのにw
まだDOS時代の頃、Macは否定してたのにwindowsが出ると感激してた。
この不思議な習性は変わってない。
775login:Penguin:2007/02/03(土) 21:37:54 ID:tZi34G5n
絶賛?Aeroイラネって声の方が多くない?
776login:Penguin:2007/02/03(土) 21:42:08 ID:BOPicTX6
vistaを絶賛するドザなんているか?
777login:Penguin:2007/02/03(土) 21:45:04 ID:b3SdsW2D
日本人なら超漢字でも使えよ。
778login:Penguin:2007/02/03(土) 21:46:56 ID:b3SdsW2D
>>773
GNU/Linuxは、共有という都合のいい言葉で釣り上げて、他人の成果を横取りするだけの盗人OS
779login:Penguin:2007/02/03(土) 21:46:58 ID:LgQwe6RE
いつも思うんだが、Windowsユーザーって過去のものを絶賛して新しいのをイラネって言うよな。
例えば2000とXPにしてもそう。
とにかく新しいのが出ると真っ先に叩く。
保守的なんだよな。互換性もすごい気にするし。
逆にLinuxユーザーは新しいのを好む気がする。
780login:Penguin:2007/02/03(土) 21:48:12 ID:SPCCOJzP
Vistaは現行のPCじゃ重いしどうせバグバグだろうしVistaじゃなきゃ出来ないことなんてないしで
大半が様子見してるだけだろ。
OSXを否定するのはLinux同様アプリケーションプラットフォームとして糞杉だから。
781login:Penguin:2007/02/03(土) 21:52:17 ID:b3SdsW2D
>>779
だからOSなんてどうでもいいんだってw
最新のアプリを使いたがる傾向は、どのOSのユーザーも似たようなもの。
目的を達しやすいのがWindowsだからWindowsが使われているだけ。
Linux信者は「Linuxを使うことが目的」だから狂信者扱いされるわけ。
飛行機で行けば1時間の距離を、わざわざ歩いて行くことはない。(他に選択がなければ仕方がないが)
時間は無限ではないんだよ明智くん。
782login:Penguin:2007/02/03(土) 21:52:40 ID:K8cJXVVP
>>779
今までXPを絶賛してた馬鹿が、Vistaが出たとたん、XPを糞よばわりするやつもいる
所詮そんなもん、技術的な話をできるわけじゃないからな

MSみずから、XPはダメOSっていってんだからw
783login:Penguin:2007/02/03(土) 21:54:39 ID:R+A/C9OB
そそ、MS自ら、XPは駄目OSっていってたからな
MSの幹部はWindows使ってないし
そんなもん、ドザは養護しなければならないなんて大変だなw
784login:Penguin:2007/02/03(土) 21:55:27 ID:K8cJXVVP
シェアが高い糞OSっってことでいいんじゃねw
785login:Penguin:2007/02/03(土) 21:57:09 ID:b3SdsW2D
>>780
それは違うね。
ハードウェアが高いんだよ。
その割には魅力が少ない。オープンソースの魅力がね。
議論のための議論には、時間を割いていられないってこと。
786login:Penguin:2007/02/03(土) 21:58:11 ID:R+A/C9OB
Windowsで使えるのって、2003serverくらいなもんでしょ
あとは、どれも似たり寄ったりの駄目OS
787login:Penguin:2007/02/03(土) 22:01:40 ID:b3SdsW2D
アプリの豊富さで群を抜くWindowsを否定しても負け犬の遠吠えだよ。
Linuxのアプリの絶望的な状況を直視しなよ。
第一に、デブとターボが生きているのが癌だよな。RPM系だけになっていれば、また違う展開もあったかも。
(ターボは共通化の時の最大障壁だった、2000年あたりだったかな)
788login:Penguin:2007/02/03(土) 22:02:33 ID:6nwwXG2H
>>786
789login:Penguin:2007/02/03(土) 22:03:20 ID:K8cJXVVP
俺も、2003serverをデスクトップとして使うかな
もし、使うとしたらw
790login:Penguin:2007/02/03(土) 22:03:37 ID:2C54qz0i
Windowsが水の漏る駄目バケツなら
デスクトップLinuxは底を付け忘れた欠陥バケツだな。
そもそも比較にすらならない。
791login:Penguin:2007/02/03(土) 22:04:18 ID:R+A/C9OB
否定してないw
シェアが高いだけの糞OSといってるだけw
792login:Penguin:2007/02/03(土) 22:04:43 ID:6nwwXG2H
>>787
??

ディスとり間で依存関係がぜんぜん違うので、rpmファイル自体にポータビリティなんてないぞ?
msiみたいなもんと勘違いしてないか?
793login:Penguin:2007/02/03(土) 22:05:50 ID:6nwwXG2H
>>789
キージェネレータを使ってクラックなしでフル機能が使えるようになるのは2003serverだけだもんな。
794login:Penguin:2007/02/03(土) 22:07:42 ID:6nwwXG2H
>>791
>シェアが高いだけの糞OSといってるだけw

数の論理というのは結構素直なものだ。
多少の例外はあるけどな。

795login:Penguin:2007/02/03(土) 22:08:16 ID:K8cJXVVP
中国人万歳かw
796login:Penguin:2007/02/03(土) 22:09:30 ID:R+A/C9OB
中国では、Vistaが150円だよ
適正価格だなw
797login:Penguin:2007/02/03(土) 22:09:46 ID:J2/jA7oV
良いOSとはソースが無料で公開されていて
ビルドだけで数時間の暇がつぶせてかつハカー気分の味わえるOSだ。
798login:Penguin:2007/02/03(土) 22:10:23 ID:b3SdsW2D
>>792
パッケージ管理システムやディレクトリ構成の違いってのは依存関係以前の問題だよ。

ま、スターオフィス VS アプリックスウェア(?)の醜い争いに端を発して崩壊したようなもんだけどね。
最近5年間の推移でデスクトップOSとしてはもう絶望的なんだよ。
WindowsもMacもWebコンテンツと連動する時代に入っているのに、
Linuxはアプリすら貧困な状況だ。
印刷環境も含めて、Windows98にも劣るような状況なのに、おまいら狂信者は何を吼えているんだ?
799login:Penguin:2007/02/03(土) 22:10:41 ID:K8cJXVVP
さすが中国人、見るめあるなw
800login:Penguin:2007/02/03(土) 22:13:14 ID:x3datEKH
いやむしろOSはどうでもよくなってるでしょ
ここ最近の流れでは
801login:Penguin:2007/02/03(土) 22:15:15 ID:A0SgqAk2
Windowsより楽だからLinux使ってるのだがな。
802login:Penguin:2007/02/03(土) 22:15:46 ID:b3SdsW2D
>>799
それは違うだろwww
タダでも使える不便なOSを使うくらいならば、Windowsをコピーしたほうがいいとw
Linuxはフリーコピーだから、Windowsだってコピーして何が悪い!ってな発想だろうな〜
ただひ、自分のところの製品をコピーされたら猛抗議でデモをするんだよ、アカは。
803login:Penguin:2007/02/03(土) 22:16:43 ID:6nwwXG2H
>>798
うん、なのでrpmが統一的に採用されても何も起こらない。
お前、何言ってんだ?

て言うのが俺の論点。
804login:Penguin:2007/02/03(土) 22:17:39 ID:A0SgqAk2
>>802
有料で不便なのがWindowsだろ?
805login:Penguin:2007/02/03(土) 22:17:43 ID:R+A/C9OB
MSもさすがに数の理論には太刀打できないだろうなw
806login:Penguin:2007/02/03(土) 22:17:56 ID:w3ldbeL6
ドザってのは現実を目の前に突き付けてもまだ否定するんだよ。
Macを見せたらウィンドウが邪魔で画面が狭くなる、画面が明るすぎて目に悪そう、マウスは使いにくい。
そう言い放った彼がwindowsは喜んで使ってた、もうDOSなんて使えないってw
何言っても無駄な気がする。
マイクロソフトはvistaの次のOSでlinux式のビジネスモデルも検討してるらしい。
今linuxユーザーが日々使っているパッケージ管理に課金システムを追加した物。
これが採用された時ドザはaptやrpmに酷似したシステムを絶賛するだろう。
でも今説明しても絶対に認めない。
windowsが綺麗でかっこよくなるのは自分もうれしい、社会生活では必ずお付き合いするのだから。
vistaには頑張って欲しい。
807login:Penguin:2007/02/03(土) 22:19:37 ID:R+A/C9OB
あれほど馬鹿にしてた、Mac見た目を、今は絶賛してるからな
でも、Vista中途半端だけどw
808login:Penguin:2007/02/03(土) 22:19:45 ID:b3SdsW2D
>>803
いや、規格が統一されれば発展の見込みもあるから。
事実ディストリの多くがRedhatベースだった頃は、ベンダーからアプリも提供され始めていたわけで。
809login:Penguin:2007/02/03(土) 22:22:35 ID:R+A/C9OB
MSもSuSEと提携して、技術ならったほうがいいよw

そういえば、最近、MSはSuSEの販売してるんだよなw
810login:Penguin:2007/02/03(土) 22:24:20 ID:UFU8oYvX
正直、自分の用途(研究分野)ではWindoxsよりLinuxのほうが充実してる。
オフィスアプリケーションはMSが使い易いが、それ以外のメリットはあまり感じない。
811login:Penguin:2007/02/03(土) 22:24:30 ID:K8cJXVVP
MSにLinuxの営業をがんばってもらおうか
812login:Penguin:2007/02/03(土) 22:25:56 ID:b3SdsW2D
お題目は聞こえがいいけど、結局Linuxは、他人の成果物をパクる単なる搾取だからなw
だから、基本部分の共通化も出来ずに乱立。ターボなんてFTP版に制限をつけたりしたよな?
正体見たり枯れ尾花ってやつさwいいかげんに目を覚ませよ、このカルトどもめ。
813login:Penguin:2007/02/03(土) 22:27:29 ID:x3datEKH
ループしまくり
814login:Penguin:2007/02/03(土) 22:29:20 ID:K8cJXVVP
他人の成果物をぱくって売ってる会社

IBM,HP,Dell,Sun,MS

これらみんなLinux販売してる会社
815login:Penguin:2007/02/03(土) 22:30:32 ID:Xcpt0bCq
>>812
>お題目は聞こえがいいけど、結局Linuxは、他人の成果物をパクる単なる搾取だからなw

GPLに関して言えばお互いに成果を分かち合うといった感じなのだが。
単にぱくりたいのはMSの方だろ。
ぱくりたいけれどぱくれないからGPLを攻撃して
ぱくれるBSDなんかからはぱくっている。
816login:Penguin:2007/02/03(土) 22:30:47 ID:A0SgqAk2
>>812
狂信者はおまえらだろ?
Windowsユーザといっても、おまえみたいな頭のおかしい奴は
ただのWindows依存症通り越して、狂信者の名が相応しい。

Linuxユーザはといえば、Linux依存症ですらなく
自由気ままに使いたい物使ってるだけ。

使い易いものを選ぶ。
817login:Penguin:2007/02/03(土) 22:31:09 ID:Cps2mfyW
秀丸(ver4相当でも十分)がLinuxにあれば移行できるんだが。VMWareみたいなので動かすというのは無しで。
818login:Penguin:2007/02/03(土) 22:31:40 ID:x3datEKH
スレ違いすぎ
819login:Penguin:2007/02/03(土) 22:32:03 ID:K8cJXVVP
はげまる?

それ以上のものがあるから、移植なんかされないよw

820login:Penguin:2007/02/03(土) 22:33:01 ID:LgQwe6RE
>>817
とりあえず秀丸のどの機能が欲しいのか言ってくれないと。
VMwareがダメならWineもダメだろうし、秀丸の機能と同じものを持ったソフトが欲しいんでしょ?
821login:Penguin:2007/02/03(土) 22:33:56 ID:R+A/C9OB
ドザってよく、秀丸だすよね
笑われるだけだぞw
822login:Penguin:2007/02/03(土) 22:34:28 ID:dtedJByK
秀丸マクロ(笑い
823login:Penguin:2007/02/03(土) 22:34:33 ID:K8cJXVVP
ほんと、はげまる好きだなw
824login:Penguin:2007/02/03(土) 22:35:37 ID:K8cJXVVP
移植といっても、あれシェアでしょ
ソースはオープンなの?
825login:Penguin:2007/02/03(土) 22:35:40 ID:A0SgqAk2
秀丸のどこが良いのだか。(笑
826login:Penguin:2007/02/03(土) 22:36:06 ID:b3SdsW2D
だいたいWindowsのDSP版なんて、安いのは市場で1万5千円ぐらいだろ?
XPのホームは1万3千円ぐらいからあったはず。
5年間経ているから、年3千円に満たないし、さらにサポートされるわけだから、
一度購入すれば、下手すりゃ1年あたり2千円以下になってしまうかもな。
ソフトは最新のものを購入することも出来るし、無料で使えるソフトだけでも、
Linuxよりは格段に便利だ。TCOとかいうレベルで考えても、
インスコおたくのオモチャにしかならんだろLinuxはwww
ネットとメール用なら、携帯でも充分な時代になるよ。
だから、このままだと、個人ユーザーにとって無用の長物化するのは時間の問題だよ。
827login:Penguin:2007/02/03(土) 22:37:08 ID:K8cJXVVP
ソースがオープンじゃないと移植のしようがないよw
といっても、それ以上のものがあるからな、移植されたとしても
使う奴は皆無だろう
828login:Penguin:2007/02/03(土) 22:37:15 ID:dtedJByK
>5年間経ているから、年3千円に満たないし
いやその理屈はおかしい
829login:Penguin:2007/02/03(土) 22:38:08 ID:Cps2mfyW
同じような機能を持った他のエディタじゃなくて、秀丸が使いたいの。
強調表示の設定やキーカスタマイズの設定がそのまま引き継げれば別のエディタでもかまわないけど。
830login:Penguin:2007/02/03(土) 22:38:28 ID:dtedJByK
>>827
んなことないよ。クローズドでも別に移植する手段はいくらでもある。
たんに秀丸(苦笑)なんかイラネってだけ。
831login:Penguin:2007/02/03(土) 22:39:02 ID:b3SdsW2D
>>828
いや、切り替え直前に購入した人は新OSへの移行が優待されるから、コストは低いよ。
832login:Penguin:2007/02/03(土) 22:39:14 ID:K8cJXVVP
>>829
誰もお前にlinuxつかえなんて強制してねえってw
秀丸つかってればいいじゃん
833login:Penguin:2007/02/03(土) 22:39:31 ID:dtedJByK
>>829
つ Wine
834login:Penguin:2007/02/03(土) 22:40:04 ID:K8cJXVVP
>>830
クローズドだと、秀丸の作者以外、移植は無理じゃね?
835login:Penguin:2007/02/03(土) 22:40:27 ID:LgQwe6RE
秀丸そのものをWineを使うのはなしでLinuxでは動かないからLinuxは糞って・・・
そんなん言い出したらWindowsにはAmarokがないから糞って言ってるのと同じ。
836login:Penguin:2007/02/03(土) 22:41:37 ID:Cps2mfyW
Linuxが糞なんて一言も言ってないよ
837login:Penguin:2007/02/03(土) 22:42:08 ID:A0SgqAk2
>>826
WindowsはOS部分から細かいエディションに分けて切り売りする事で有名だが
Officeソフト、webサーバ用ソフト、開発ツール、なんでも切り売り。

細かく細かく売っていく。

インストールにはCDまたはDVDメディアが必要で
ライセンス管理には担当者が頭痛めまくり。

Windowsは、ほんとに不便だよな?
838login:Penguin:2007/02/03(土) 22:43:19 ID:b3SdsW2D
>>827
いや
誰もが移植できるスキルを持っているわけでもないし、その必要もない。
ちょっとスキルのある奴が他人の成果物をパクって儲けるための方便がGNU/Linuxだ。
目を覚ませ!w
839login:Penguin:2007/02/03(土) 22:43:34 ID:R+A/C9OB
ほんと、秀丸すきだねえ
秀丸は優秀なソフトだとはおもうけどねえ
こういう使用者がいるとねえ.......
ソフトには罪はないんだけど
840login:Penguin:2007/02/03(土) 22:44:07 ID:x3datEKH
>>826
問題はMSの都合で進むことだと思うよ
今回のVistaのように定期的にOSを売らないといけないから、
ユーザはそれほど必要としていないのに買わされることになる
841login:Penguin:2007/02/03(土) 22:44:33 ID:dtedJByK
>>838
>ちょっとスキルのある奴が他人の成果物をパクって儲ける
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |
   ヽノ    /\_/\   |ノ  _________
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ムキー!!!
    / |  \      ̄ ,/|   \_________
   / ヽ    ‐――‐    
842login:Penguin:2007/02/03(土) 22:45:51 ID:R+A/C9OB
>>838
他人の成果物をぱくる?
当人はそれを許容してるし、訴えてないんだからいいんじゃねえの
お前がどうこういうことではない

そうえいば、JAVAもGPLになるぞw
843login:Penguin:2007/02/03(土) 22:46:35 ID:w3ldbeL6
>>803
何を統一したいのか分からないけどデストリ間のパッケージ互換は非現実的なんだ。
だから統一してもあまり意味は無いと思う。
他デストリのパッケージはインストールできても動く保証はない。
インストールはできてしまうから始末悪い。
全デストリに同じ数のパッケージの用意を義務づける乱暴なアイデアもあったな。
そうすれば流用する必要は無くなる。
現状はどうしても欲しいなら自分でビルドしろ、だ。
初心者へのアドバイスはなるべくパッケージ数の多いデストリを選べ、だ。
844login:Penguin:2007/02/03(土) 22:46:49 ID:K8cJXVVP
>>838
>>841

わろた

>>838はMS にこそ当てはまることだろうw
845login:Penguin:2007/02/03(土) 22:47:44 ID:Cps2mfyW
10年近くこつこつカスタマイズして手になじませてきた物だし
パソコン起動すれば必ず使用するソフトだから。
ブラウザはFirefox or Operaで我慢するし
メーラーもThunderbirdで我慢できるけど。
846login:Penguin:2007/02/03(土) 22:47:50 ID:dtedJByK
MSはスキルというより金だけどな。
847login:Penguin:2007/02/03(土) 22:48:42 ID:b3SdsW2D
>>842
だから、それは、おまいらカルトのコップの中でやってりゃいいんだよ。
そもそも共有ってのは同じテーブルの上にいないと無理な相談なわけで。
一般ユーザーは、そのテーブルにいないし、いる必要もない。
餅は餅屋に。
848login:Penguin:2007/02/03(土) 22:48:46 ID:x3datEKH
>>837
いやそれはLinuxでも商用ソフトがもっと出てくれば
同じ状況になると思う
849login:Penguin:2007/02/03(土) 22:50:18 ID:K8cJXVVP
むしろプログラマの中には、GNU/Linux に標準で採用されて
うれしいって奴もいっぱいいるんだな、これが
850login:Penguin:2007/02/03(土) 22:50:34 ID:x3datEKH
収拾つかねえなこの流れw
851login:Penguin:2007/02/03(土) 22:51:11 ID:K8cJXVVP
>>847
使ってるだけの一般ユーザは、それこそ関係ないだろw
852login:Penguin:2007/02/03(土) 22:52:24 ID:R+A/C9OB
>>847

だから、他人の成果物をぱくって商売してるのはMS様ですよと
853login:Penguin:2007/02/03(土) 22:54:15 ID:b3SdsW2D
>だから、他人の成果物をぱくって商売してるのはRMS様ですよと

なるほど
854login:Penguin:2007/02/03(土) 22:55:11 ID:K8cJXVVP

オープンソースプログラムで、6割がGPL
LGPLいれると、8割

これだけ、ライセンスにGPLを採用するやつがほとんどなんだな

プログラムもしない一般人がどうこういうことではないな

作者にライセンスを決める自由がある
855login:Penguin:2007/02/03(土) 22:56:31 ID:A0SgqAk2
>>848
オープンソースの場合だと、商用パッケージが販売された場合も
常に既にある同種のパッケージと比べられ、それを選択するのはユーザ。

Windowsの場合は、オープンソースのソフトを導入しようとしても
バイナリがあっても、DLしてきてセットアップする手間はほとほと面倒。
CD、DVDで購入してきた商用ソフトを導入すると同等かそれ以上の手間がかかる。

Linuxの便利、手軽さと比べると、土台が違うと。
856login:Penguin:2007/02/03(土) 22:57:05 ID:R+A/C9OB
RMSは商売はしてないよ

彼は、商売すら否定する(チャージフリー)人だから
857login:Penguin:2007/02/03(土) 22:57:29 ID:b3SdsW2D
競争原理が働かずに、どんどん水をあけられていくのを喜んでいる狂信者は救いようがないね。
まるで20世紀の中国だなw勝手に取り残されなよw
858login:Penguin:2007/02/03(土) 22:58:55 ID:K8cJXVVP
>>857
どんどん侵蝕してますがw
それこそ、昔とは比べものにならないくらい
組込みとかすげえよ、最近
859login:Penguin:2007/02/03(土) 22:59:14 ID:dtedJByK
さすがにそこまで言うのはどうかと。
GPLは商行為を禁止していないし、商行為を禁止する慈善系ライセンスのものはGPLと混ぜられないシナ
RMSはサインを5$で売った事もあるよ。
860login:Penguin:2007/02/03(土) 22:59:49 ID:R+A/C9OB
>>858
うむ、昔と比べたら、今はものすげえ普及してるな
861login:Penguin:2007/02/03(土) 23:02:01 ID:b3SdsW2D
>>860
そりゃあ金正日王朝だって、昔と比べれば進歩もしているわな
周りと比較しなければ何にも感じない。オープンソースという名の鎖国www
862login:Penguin:2007/02/03(土) 23:03:45 ID:K8cJXVVP
>>861

MSがLinuxへのFUDをし、SuSEと提携する時代ですよw
863login:Penguin:2007/02/03(土) 23:04:15 ID:K8cJXVVP
oracleがlinux市場に参入してくる時代ですよw
864login:Penguin:2007/02/03(土) 23:04:33 ID:x3datEKH
>>855
論点がずれてるかも
オープンソースでいいのがあれば、それを使えばいいんだけど、
特殊な分野だったりで商用ソフトを使わないといけないというケースを仮の前提とすると、
ライセンス管理上、aptみたいなパッケージ管理から外れることになるから
windowsとあまり変わらないということが言いたかった
865login:Penguin:2007/02/03(土) 23:04:58 ID:K8cJXVVP

IBM,HP,Dell,Sun,MSがLinuxを販売する時代ですよw
866login:Penguin:2007/02/03(土) 23:06:11 ID:A0SgqAk2
>>857
Linuxの快適さは、こと最近、凄まじい早さで増している。
日々便利に使えれば、なにも文句は無い。
対して、Windowsはユーザにとって、MSの都合により不便に拍車がかかっている。

そんな不便なOSであるWindowsをありがたがって使うとは
いやいや、本物であるWindows教の狂信者にはかなわないな。
867login:Penguin:2007/02/03(土) 23:06:28 ID:K8cJXVVP
GoogleがLinuxを使う時代ですよ
東京証券取引所がLinuxを使う時代ですよ
868login:Penguin:2007/02/03(土) 23:06:35 ID:dtedJByK
Windowsは何年経ってもちっとも進歩しないねw
独占の王国w。しかも穴だらけだからいたるところでテロが頻発するw
869login:Penguin:2007/02/03(土) 23:07:01 ID:LgQwe6RE
しかし最近はWindowsユーザーが出張してくること多くなってきたよな。
それほどLinuxの認知度も上がったわけだ。
GoogleがUbuntuベースでOSを出すとか噂あったけど、それが現実になったらどうなるんだろう。
俺はないと思ってるんだけど。
870login:Penguin:2007/02/03(土) 23:08:44 ID:A0SgqAk2
>>864
そのときはそのとき。
今でも便利で、Linux用のクローズドバイナリ"も"扱えるならば
それはそれで歓迎したい。
871login:Penguin:2007/02/03(土) 23:11:00 ID:dtedJByK
non-freeなrpmやdebもたくさんあるから、apt-get管理の対象外にはならないんじゃないかなあ。
まあ、今は絶対数が少ないからどうともいえないけど。
でも、GPLの本質はコンピューティングの自由なわけで、フリーはもちろん、クローズドなものも
ちゃんと扱うということは覚えておいてほしい。
872login:Penguin:2007/02/03(土) 23:13:40 ID:b3SdsW2D
>>867
バカ?
用途を絞り込むんなら、ぶっちゃけどれでもいいんだよ。
基本的にタダで使えてコストかからないから採用されただけ。
多用なニーズのあるデスクトップ環境と混ぜる詭弁には、もう飽きてるから。
873login:Penguin:2007/02/03(土) 23:15:05 ID:K8cJXVVP
>>872
そんなことお前がなぜわかるw

Googleと東京証券取引所に聞かないとなw

なぜ、Windows使わなかったのってなw
874login:Penguin:2007/02/03(土) 23:15:14 ID:x3datEKH
>>870>>871
なるほど
仕組み上は不可能じゃないからそうなるといいね
875login:Penguin:2007/02/03(土) 23:17:11 ID:b3SdsW2D
>>864
GPLはクローズドを認めていないっつーのw
つか、認めたらGPLなんて、それこそ意味ねーだろwww
876login:Penguin:2007/02/03(土) 23:20:13 ID:b3SdsW2D
ごめんアンカー間違えた ↑>>874
オープンソースでもクローズドでもいいのはWindowsやMacのほう。
GPLはオープンソースでなければならないわけで
「平家にあらずんば人に非ず」と言うのと同じ。
BSDのライセンスはよくわからん
877login:Penguin:2007/02/03(土) 23:21:05 ID:A0SgqAk2
>>875
なんだ、ただの無知か。

GPLライセンスとオープンソース上で扱うクローズドバイナリの関係少し調べてこい。
878login:Penguin:2007/02/03(土) 23:23:08 ID:x3datEKH
>>875
おれはwindowsを使う上での問題点は
作ってる会社側の都合で、ユーザ無視で進んでしまうことだと思ってる
何でもかんでもオープンソースにしろとは思わないし、
適材適所で商用ソフトもありだと思う
879login:Penguin:2007/02/03(土) 23:24:28 ID:K8cJXVVP
ただのアンチGPLかよw
知識がなさすぎ
880login:Penguin:2007/02/03(土) 23:24:30 ID:b3SdsW2D
ほ?変わったのか?
RMSはLinuxカーネルでさえ、俺様のGPLには準拠していないと発言していたんだがね。
881login:Penguin:2007/02/03(土) 23:24:31 ID:dtedJByK
認めることと、扱うことは全然違うだろ。
そもそも、GPL以前のソフトウェアはみなプロプラ上で書かれたわけで。
Windows上で動くGPLソフトめちゃくちゃあるし、いろんな人の役に立ってるぞ。

つまり、何にも知らないくせに叩いてるだけなんだよなあ。ライセンスの尊重って概念がない
カス素人は一生MSの奴隷やってなさいよ。
882login:Penguin:2007/02/03(土) 23:26:27 ID:b3SdsW2D
>>881
dakara
Windowsは排除してないっての
Linuxは排他的なの、何を言ってんの?現実見えてるか?
あ!カルトだから妄想に浸ってるのかw
883login:Penguin:2007/02/03(土) 23:28:15 ID:K8cJXVVP
Windowsって囲い込の最大手でしょw

一番排他的なのはMSだろ

ソースが黄海さっれてないじてんで、語るに値せずw
884login:Penguin:2007/02/03(土) 23:29:46 ID:A0SgqAk2
おいおい、いうに事欠いて
「超絶排他的なWindows」が、Linuxは排他的だというのか。

そんな事いうのはどのクチだ?
885login:Penguin:2007/02/03(土) 23:30:43 ID:b3SdsW2D
別に公開する必要もないけどな。
悔しかったら、おまいのプライバシーも公開しろよw
女だったら、股広げて公開するのが常識か?
フリーセックス信者らしい妄想だなwwwスーパーフリーwww
886login:Penguin:2007/02/03(土) 23:31:14 ID:x3datEKH
だめだこりゃ
887login:Penguin:2007/02/03(土) 23:32:53 ID:R+A/C9OB
まずは、Officeドキュメントからだな

最近は丸くなったようだが
いろんな国から圧力受けてw
888login:Penguin:2007/02/03(土) 23:32:58 ID:A0SgqAk2
本物のWindows教、狂信者は手が付けられんわ。
意味不明な事のたまわって、すぐに発狂しやがる。
889login:Penguin:2007/02/03(土) 23:33:37 ID:b3SdsW2D
パクるのに都合がいいから、公開すべきだ!などと喧伝しているだけで、
そもそもソースが公開されていなければならない必然性もない。騙しの典型。
890login:Penguin:2007/02/03(土) 23:34:10 ID:dtedJByK
>>885
ネタおつかれさま。いっぱい釣れてよかったな。
891login:Penguin:2007/02/03(土) 23:34:18 ID:K8cJXVVP
ちゃんと、互換性のあるOffice作らないとダメだよ、MSちゃん

そうしないと、入札に参加できなくなるよ
892login:Penguin:2007/02/03(土) 23:35:36 ID:b3SdsW2D
で?おまいらはどうしてここにいるんだ?
オープンソースではない2ちゃんねるにしがみ付いていないで、
オープンソースな掲示板でも作って移動したらどうよ?
893login:Penguin:2007/02/03(土) 23:36:37 ID:A0SgqAk2
>>892
もういいから去れ。

痛々しいだけだから。
894login:Penguin:2007/02/03(土) 23:37:45 ID:K8cJXVVP
MSから金もらってるわけでもねえのに、ここまでMSのおちんちんなめられる
奴もめずらしいなw
895login:Penguin:2007/02/03(土) 23:39:08 ID:b3SdsW2D
自分に都合のいい部分だけ「共有できるべきだ!」というRMSのエゴ思想にカブれた狂信集団は出て行けよ。

>>890
あ、終了ですか、そうですか、ほなさいなら〜
896login:Penguin:2007/02/03(土) 23:40:04 ID:X5x83GBE
b3SdsW2D
M$に御布施するなら、IPv6の優先ビット立ててくれってお願いしてくれないか?
VistaでIPv6本格対応とか言いながらとてつもなくガッカリなんだが。
897login:Penguin:2007/02/03(土) 23:41:18 ID:x3datEKH
>>895
共有するとお互いにメリットがあるからだよ
898login:Penguin:2007/02/03(土) 23:42:30 ID:A0SgqAk2
>>895
大丈夫?
良い精神病院かかってる?

ささやかながらMSのみなさんにも迷惑かけてるが
死ぬときは迷惑かけずに死のうな?
899login:Penguin:2007/02/03(土) 23:43:27 ID:K8cJXVVP

共有することでメリットになるのは、ユーザなんだよw

そんなこともわからねえのかw

企業視点でしか物を勝てれないおまぬけちゃん
900login:Penguin:2007/02/03(土) 23:44:59 ID:b3SdsW2D
つかね、RMSのGPLのきっかけとか知ってて書き込んでるのか?
奴が自分が作ったパブリックライセンスのソース(インタプリターだったか?)を、
企業にパクられて、その成果を見せてくれと言ったら断られたので、憤慨してデッチ上げた産物だぞw
功名心の塊のクソなライセンスを賞揚するクレクレ厨ウザイよ!!!
901login:Penguin:2007/02/03(土) 23:46:20 ID:K8cJXVVP
そのぱくった企業はMSかなw
902login:Penguin:2007/02/03(土) 23:47:32 ID:K8cJXVVP
そりゃ、オープンソースといっても、権利はその人に帰属するからなあ
903login:Penguin:2007/02/03(土) 23:48:52 ID:x3datEKH
>>900
いや基本的にオープンソースは、作者がヤルヤルってすることで
他の人が開発に加わったりできる
ある種のgive&takeだよ
904login:Penguin:2007/02/03(土) 23:49:36 ID:R+A/C9OB
ぱくる方もぱくる方だよw
905login:Penguin:2007/02/03(土) 23:50:06 ID:b3SdsW2D
>>903
だったら、やらない自由だってあるだろうがボケ!
906login:Penguin:2007/02/03(土) 23:50:11 ID:z5N4cKnv
論理破綻しすぎな基地外が居ると聞いてすっとんできました
907login:Penguin:2007/02/03(土) 23:50:51 ID:x3datEKH
>>905
うんだからそこは適材適所でええやん
908login:Penguin:2007/02/03(土) 23:51:14 ID:bzKR5T0K
この勢いなら言える



次スレ
909login:Penguin:2007/02/03(土) 23:52:12 ID:K8cJXVVP

ぱくっといて、やらないはねえだろよw
910login:Penguin:2007/02/03(土) 23:53:59 ID:X5x83GBE
b3SdsW2D
そんな主張をする君に言っているんだが、M$のIPv6プロトコルスタックが結構酷いのだよ。
何とかならないかね。このままいくとどっかのNGNのIPv6はWindowsサポート外になるかもよ。
911login:Penguin:2007/02/03(土) 23:54:01 ID:b3SdsW2D
おまいらみたいな狂信者がいるから、この美しい国も成り立つんだよな〜
奉仕活動義務化政策=GPL
ああ、やだねヤダね、自由を騙る最低な排外コミュニティ
辻元臭たっぷりのザーメン教=Linux
912login:Penguin:2007/02/03(土) 23:58:17 ID:b3SdsW2D
こんなもんが普及しなくて正解だったよな〜
とんでもない共産思想のOS、アカのエゴまるだし
ディストリ乱立の動かぬ事実が何よりの証拠。
ユーザーは、命の大切さがひとつであるのと同じように、OSもひとつであることを望むんだよ。
わかったか、この狂信者どもめ。
913login:Penguin:2007/02/03(土) 23:58:56 ID:x3datEKH
飛躍しすぎw
オープンソースでできることはオープンソースで
プロプラでないとできないことはプロプラで
ってことでいいじゃん
914login:Penguin:2007/02/03(土) 23:59:06 ID:z5N4cKnv
やべぇなコイツ ガチで基地外らしい
915login:Penguin:2007/02/04(日) 00:00:48 ID:Xcpt0bCq
>>912
共産思想とアカの違いが分かってないな。
実際はアカに共産的思想なんてないぞ。
916login:Penguin:2007/02/04(日) 00:08:00 ID:RSBzyv6D
いや
ひとつのOSの上に多様性を認めるのがWindowsでありMacintosh
バラバラ勝手に振舞っても共産GPLであればいいのがLinux
どちらが真の自由かなんて歴然としている。
国に例えるなら、
チベット断種で、みな中国人な狂信集団、それがLinux
いろんな人がいてもかまわないのがWindows

ユーザーは、どちらを選ぶのか
ひとつの国の中に、いろんな人がいてもいいWindowsを選ぶ、これが正解。
917login:Penguin:2007/02/04(日) 00:18:41 ID:ys3lmpsu
RSBzyv6D
おまいはLinux上でOracleが動かないとでもいいそうで面白いなw
918login:Penguin:2007/02/04(日) 00:19:41 ID:AUwY1Dsx
ぶっちゃけ、D3Dゲームと各種ドライバが揃えば速攻でLinuxに乗り移りたいくらい。
919login:Penguin:2007/02/04(日) 00:21:22 ID:XQI1xUAe
920login:Penguin:2007/02/04(日) 00:22:56 ID:KZTKpy9J
>>916
商用OS至上主義者なのか?
ディストリビュージョン形式否定主義者なのか?
921login:Penguin:2007/02/04(日) 00:28:29 ID:1RxIk2WQ
>>920
わかってて問いかけてるだろ?

>>916は、ガチのキチガイだ。
922login:Penguin:2007/02/04(日) 00:33:13 ID:RSBzyv6D
OSは、謂わばコンピュータの命だ。
コンピュータそのものが違えばOSが違ってもそれは当然だ。
けれども、人種の違いがあっても、人の命には違いがないように、
当然に共通でなければならない価値観がある。
それはGPLではない。根本部分がバラバラで纏まりを欠くLinuxは、まるで1匹狼かハイエナだ。
人間は、そういうものを使いたがらない。ただそれだけだ。
20世紀の一時期に共通化が推進されたのは、そういうことだ。
だが、それは失敗した。おまいらのような狂信者がいるせいだ。トットと消えろ。
923login:Penguin:2007/02/04(日) 00:36:29 ID:nLvdM29q
ソースの公開されていないソフトウェアなんぞに興味はありません。

ビバ Gentoo!!
924login:Penguin:2007/02/04(日) 00:38:18 ID:ys3lmpsu
何も悪いことは言わないからWindows使ってろよw
お前の言うように使いたいOSを選ぶ権利は誰にもある。
お前の言うように全てのソフトウェアのライセンスがGPLである必要はないし、
majorityだろうがminorityだろうがそのOS選択にケチをつける人間は最低だからなw
925login:Penguin:2007/02/04(日) 00:39:13 ID:KZTKpy9J
>>922
Free BSDも駄目?
TRONには、賛成してくれるよね?
926login:Penguin:2007/02/04(日) 00:42:16 ID:RSBzyv6D
人間の命は重さは等しいが、固有のものであり不可侵のものだ。
共有されるべきものではない。フリーセックスの強姦信者は消えなさい。
(共有されるべきだから、そもそも強姦ではないと主張するんだろうがなw)
927login:Penguin:2007/02/04(日) 00:43:23 ID:nLvdM29q
女がフリーセックスを許諾したら、やっていいんじゃない?
すればの話だがな。
928login:Penguin:2007/02/04(日) 00:46:32 ID:RSBzyv6D
>>925
BSDはひとつだから生き残るだろうけど、デスクトップは・・・
同じUNIXと看做されがちだから、BSDデスクトップは難しいかも。
MacOSXもあるし。遅すぎたね、最初からBSDのほうが注目されていれば。
(そもそもコミュニティが汎用デスクトップOSとして企画していなかったから仕方がないけど)
929login:Penguin:2007/02/04(日) 00:47:06 ID:wvxhyRr1
>>922
コンピュータの命だからこそ
ひとつの企業に握られてはいけないと思う
930login:Penguin:2007/02/04(日) 00:48:19 ID:RSBzyv6D
>>927
RMSの思想はフリーセックスであるべきだと主張していることをお忘れなく。
つまりRMSのGNUにマンセーしている奴は鬼畜。
931login:Penguin:2007/02/04(日) 00:50:40 ID:uJAR1s5T
おまえらは負けてばかりいるから
勝つことの本当の意味がわかっていない
だから今、クズとしてここにいる
「勝ったらいいな」じゃない
勝たなきゃダメなんだ
932login:Penguin:2007/02/04(日) 00:50:50 ID:fycnCNwy
この地球上48億年の歴史の中で
命が生まれてそして滅び
どれだけ多くの大絶滅が繰り返されたことか。
君もその生き残った種の枝の末端の一つ。
命は多様性があるから環境の激変に適応し、進化し、
次の世代に命を紡いでいくんだよ。
933login:Penguin:2007/02/04(日) 00:50:56 ID:1RxIk2WQ
真に狂ったWindowsの狂信者がいるが
ずっとWindowsかかえて出てこなくて良い。

あんな不便極まりないWindowsを有難がってるのは不思議だが
精神病院はPC持ち込みOKなのか?
934login:Penguin:2007/02/04(日) 00:52:51 ID:RSBzyv6D
>>932
それはエゴの衝突によって引き起こされた。
つまり、GPLは単なるエゴイズムのライセンス。
命のライセンスは固有であり不可侵。
935login:Penguin:2007/02/04(日) 00:53:15 ID:ER5R9IrY
Windowsの狂信者と言うよりは
単に物事を知らないだけだろう。
視野が狭いと言うか。
936login:Penguin:2007/02/04(日) 00:54:55 ID:RSBzyv6D
命も臓器も共有できるべきだ!と主張する狂信者諸君!
フィリピンにでも移住してくれたまえ。
937login:Penguin:2007/02/04(日) 00:55:50 ID:fycnCNwy
彼はきっとゲイツが光あれと言ったから今のPCができたと
信じているんだろう。過分に宗教がかっているね。
938login:Penguin:2007/02/04(日) 00:56:19 ID:wvxhyRr1
飛躍しすぎw
結論ありきでレスしてるな
939login:Penguin:2007/02/04(日) 00:57:21 ID:RSBzyv6D
>>937
?
RMSの主張は、そもそも宗教的な思想から派生したものですが何か。
940login:Penguin:2007/02/04(日) 00:57:59 ID:1RxIk2WQ
>>935
物事知らないというより、気持ち悪い。
なんかもーOSとかどうでもよくなってるみたいだし。
941login:Penguin:2007/02/04(日) 00:58:04 ID:fycnCNwy
彼は宗教上の理由で輸血も臓器移植も断固拒否だそうだ。
エ○バかなんかじゃねーの?
942login:Penguin:2007/02/04(日) 01:01:17 ID:uJAR1s5T
おまえらひょっとして
生きてるってことは
心臓や肺が動くことと勘違いしてるんじゃねぇのか?
だったら本当に無駄だから
さっさと死ねや
943login:Penguin:2007/02/04(日) 01:01:52 ID:RSBzyv6D
>>941
?
GPLこそ、ものみの塔に近いだろうが・・・
944login:Penguin:2007/02/04(日) 01:02:43 ID:ER5R9IrY
>>934
GPLは自分の作ったソフトのソースを公開して他の人と「共有」したいというもの。
これをエゴと言うのは違うよね。
945login:Penguin:2007/02/04(日) 01:02:41 ID:nLvdM29q
>>934
開発者がそれでいいって言ってんだから、いいんじゃね?
いやならプロプラなライセンスでも、BSDLでもなんでもするでしょう?

あんたに開発者が適用するライセンスを変える権利とかあるわけ?
946login:Penguin:2007/02/04(日) 01:04:18 ID:fycnCNwy
>>943
バベルの塔は神の怒りをかうからいかん、とでも言いたいのか?
あいにく神話には興味がなくてね。
947login:Penguin:2007/02/04(日) 01:04:45 ID:RSBzyv6D
>>944
過去のRMSの言動・行動を知らないんだね。
最近釣られた狂信者はモアuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
948login:Penguin:2007/02/04(日) 01:06:22 ID:nLvdM29q
おまえら!
聖・イグヌチウス様に跪け!
949login:Penguin:2007/02/04(日) 01:06:55 ID:fycnCNwy
まあ、どうでもいいがエ○バ信者はでてけ。ここは宗教板ではない。
950login:Penguin:2007/02/04(日) 01:06:55 ID:1RxIk2WQ
山田くんなら座蒲団と一緒に彼回収してくれるかな?
951login:Penguin:2007/02/04(日) 01:09:56 ID:wvxhyRr1
RMSにこだわってるみたいだけど、
オープンソースは優れた開発手法のひとつであって
それ以上でも以下でもない
952login:Penguin:2007/02/04(日) 01:10:06 ID:RSBzyv6D
>>949
RMSの思想こそ、その何たらに酷似しているわけだが。
リヌスがLinuxカーネルにクローズドなモジュールの組み込みを許容した際の
RMSの発言は上のほうに書いたとおりだが何か。
953login:Penguin:2007/02/04(日) 01:14:49 ID:KZTKpy9J
>>947
それで、LinuxからGNUプロジェクトを取っぱらって、
どうやって、開発を続ける?
954login:Penguin:2007/02/04(日) 01:15:53 ID:nLvdM29q
俺はLinusの思想が好き
955login:Penguin:2007/02/04(日) 01:19:45 ID:8y9xGRNh
こんなアンチひさしぶりに見たw
そんない脅威なのかw
まあ、囲い込み商売してるところは、脅威だろうな

囲い込できなくなるから
956login:Penguin:2007/02/04(日) 01:21:08 ID:mQoa+8IZ
PCの利用範囲なんて人それぞれだろ。
だからlinuxのほうが使いやすい奴も居れば
winのほうが使い易い奴も居るわけ。
視野うんぬんを言う前に
戻れないほど遠くへ行ってしまった自分の「一般人と違う感覚」を見つめ直してみたらどうだ。
それはそれで構わないけど人に強要するのはまったくもってガキの思考。
オタクが精神的に成熟してないと言われる原因はそこにある。
957login:Penguin:2007/02/04(日) 01:22:50 ID:8y9xGRNh

そうだそうだ、winなんかプリインストールして強要するなよw
958login:Penguin:2007/02/04(日) 01:26:10 ID:RSBzyv6D
>>953
現状では何も変わらないね。
RMSが居なくなった後なら何かが変わるかも、でもその時にはもう完全に遅いだろうな。
時代遅れな産物として相手にされなくなるだろう。ま、元の木阿弥だな。

>>954
リヌスには思想なんかないよw
彼はカーネルを作って自分を売り込んだだけだから。
目的は自分の才能の売り込みだけだよ。実に現実的で、むしろ唯物的だが。

>>955
命のライセンスは固有であり不可侵。
そして、それは有限だ。
959login:Penguin:2007/02/04(日) 01:26:44 ID:wvxhyRr1
だれも強要してないやん
Linuxの敷居は少しずつ低くなっていってるけど
使う使わないはその人の自由
960login:Penguin:2007/02/04(日) 01:28:05 ID:8y9xGRNh

XPが一斉になくなったのにはわろたw
961login:Penguin:2007/02/04(日) 01:29:05 ID:UwUuaoXI
これからは、Vistaだけになるだろうね
まずは、在庫一世処分って感じで、へぼましんにVistaが乗る
962login:Penguin:2007/02/04(日) 01:29:59 ID:nLvdM29q
>>958
じゃぁ、なんでGPLv3に喰ってかかっているんだ?
彼自身にも思想が無ければそんなことしないだろう?

目的は自分の才能を売り込むとかじゃなかったような…
963login:Penguin:2007/02/04(日) 01:33:31 ID:RSBzyv6D
>>962
もともとRMSとは考え方が違うだけでしょw
公明党と社民党の違いぐらいなもんだろwww

>>961
それはMacも同じですが?
てゆか、最新のハード上で古いOSを動かすメリットは少ないんだけど?
寿命が早く尽きることが分かっているのに、古いOSを載せて売るほうがおかしいでしょ?
964login:Penguin:2007/02/04(日) 01:35:40 ID:wvxhyRr1
>>963
それを強要っていうんだよ
古いOS使いたい人もいるだろうし、
ユーザの選択肢を企業の都合で制限してる
965login:Penguin:2007/02/04(日) 01:36:49 ID:KZTKpy9J
>>963
じゃあ、ソースコード未公開まではいかないけど、
コピーレフトの思想はなくせと?
966login:Penguin:2007/02/04(日) 01:37:18 ID:1RxIk2WQ
プリインストールでWindowsのみの状況はおかしいから
そろそろ是正されていくだろ。

ただ、裁判の進み遅いから、この件が持ちあがるのがいつになるやら。
967login:Penguin:2007/02/04(日) 01:39:06 ID:RSBzyv6D
>>964
じゃあWindows3.1とかDOSでも使っていればいいじゃないか、動かせるプラットホームはあるだろ。
新品である必要はないしな。新品が必要ならば特注して入手すればいい。
フェラーリやポルシェのレガシーなプロトタイプ受注のように作ってくれると思うぞw
お金は必要だがwww
968login:Penguin:2007/02/04(日) 01:39:20 ID:nLvdM29q
ま、店頭でゴタゴタ要らん手の加わったPCなんか欲しいと思わないけどねぇ。
BTOでOS無し買って、それにLinuxとかBSDブチコム。コレ最強。
969login:Penguin:2007/02/04(日) 01:43:48 ID:RSBzyv6D
>>966
Linuxのプリインストールもあるけどそれが何か。
売れないから数が少ないだけで。
そもそもOSなしのPCもあるのに何を言ってんの?
ハードウェアベンダーが搭載OSを選択しているだけじゃないか。
NECやソニーにでも文句言えば?
売れる見込みがないから用意しませんでFAなだけだと思うが。
理由は簡単、ソフトが乏しいので、多様なニーズに答えられない、受け入れられない。
ただそれだけ。
970login:Penguin:2007/02/04(日) 01:44:23 ID:fycnCNwy
べつにおかしくないだろ。
LinuxプリイントールなPCなんて誰もほしがらんから商売にならんだけ
結果、市場にはWindowsプリイントールしかないってだけの話で
そりゃMacにしたっておんなじだわ。
誰かの陰謀みたいに言う方がおかしい。
自分の好きなの使えばいいんだよ。それが市場原理。
なんか役所でMS排除でLinuxみたいな動きもあるみたいだが
それもどうかと思うね。
971login:Penguin:2007/02/04(日) 01:45:57 ID:RSBzyv6D
>>970
MS排除じゃないんだってwww
経費節約して、その分を自分らのポケットに入れたいだけだよアレはwww
972login:Penguin:2007/02/04(日) 01:48:41 ID:fycnCNwy
>>971
どうだろう?普通企業なんかでシステム組むときはMSのほうが安くないか?
多分リプレースしたらポケットに入る経費なんてのこらんぞ。
でもまぁそこは役所だからなぁ。また情報ゼネコンが暗躍するんだろうがw
973login:Penguin:2007/02/04(日) 01:49:02 ID:RSBzyv6D
おっと!節約っていう表現は不適切だなw
役所のは、OS代削りますか?給料削りますか?って選択なだけだよwww
決まりきった作業しかしないんだから、多様性が必要ないだろうし。
特化型の話は完全にスレ違いだろwww
974login:Penguin:2007/02/04(日) 01:50:05 ID:wvxhyRr1
てかさっきからの一連の流れもスレ違い
975login:Penguin:2007/02/04(日) 01:53:26 ID:fycnCNwy
>>974
そうでもない。
全国のお役所のクライアントが一斉にLinuxになったら
普及にとってそれなりのインパクト。
電子提出のフォーマットも影響をうけて
土建屋さんはじめ関連業者業界が一斉にLinuxに
移行なんてシナリオもありうる。

976login:Penguin:2007/02/04(日) 01:53:56 ID:uiPekYI8
めずらしく盛りあがってるね
977login:Penguin:2007/02/04(日) 01:54:35 ID:nLvdM29q
1000近いからな
978login:Penguin:2007/02/04(日) 01:54:34 ID:RSBzyv6D
>>972
普通はね、トータルパフォーマンスならWindowsのほうが安く付くはず。
そもそも、個人レベルで普及しているから、社員もすぐに扱えるだろうし。
ま、そういう意味では、個人のデスクトップと企業の端末が同一であるほうが効率的だから、
一概に無関係とも言えないのかなwww
役所は、そういう効率が悪くても平気だから採用するんだろうねwお役所仕事www
とにかく費用を削って、自分らの給料は削らないようにとwww
979login:Penguin:2007/02/04(日) 01:57:07 ID:fCBAxDqB
よくわからんがビスタがピンチなのだけはわかった、だってマイクソ工作員がこんなに必死になるなんて
980login:Penguin:2007/02/04(日) 01:58:15 ID:RSBzyv6D
それこそ国産のTRONを採用すればいいのになw
とにかくパクってきて、その分で自分の懐を肥やそうとするアカ好みのOS、それがLinux
981login:Penguin:2007/02/04(日) 01:59:14 ID:nLvdM29q
パクリはM$の十八番だからな。
982login:Penguin:2007/02/04(日) 01:59:25 ID:ETbcg9Sg
変なのがマトモなスレに行くのは困るなぁ
このスレ終わったら新スレ立てないでこっちに移行でよくね?

Linux使っててこりゃ普及するわけないと思ったとき4@Linux板
ttp://pc10.2ch.net/test/read.cgi/linux/1170503611/
983login:Penguin:2007/02/04(日) 02:01:11 ID:wvxhyRr1
>>975
スレ違いはGPLとかRMSらへんのてことですよ
そうだね
ただ普及するにしても日本は一歩遅れるだろうけど
984login:Penguin:2007/02/04(日) 02:02:09 ID:wvxhyRr1
パクりとLinux普及は関係ないよ
985login:Penguin:2007/02/04(日) 02:03:34 ID:RSBzyv6D
>>982
いや
これ以上狂信者の相手しても仕方ないから、
俺様がそっちに行くよw
金正日や麻原マンセーの狂信者に何を言っても無駄なのと同じだからw
986login:Penguin:2007/02/04(日) 02:04:22 ID:nLvdM29q
>>985
逝ってらっしゃいませ。ご主人様。
987login:Penguin:2007/02/04(日) 02:05:04 ID:ETbcg9Sg
つーか ID:RSBzyv6D はM$のパクリの歴史を知らんらしい
パクったもんを売り付けられて幸せなんだからM$にとってはおいしい奴隷だなw
988login:Penguin:2007/02/04(日) 02:05:40 ID:wvxhyRr1
>>985
なにが気にいらんのか
選択肢がいっぱいあったほうがええやん
989login:Penguin:2007/02/04(日) 02:08:38 ID:nLvdM29q
新スレどうする?
立てる?
990login:Penguin:2007/02/04(日) 02:14:19 ID:ETbcg9Sg
>>989
いらねんじゃね?
不毛なカキコの応酬になるのは目に見えてるしさ
「Linux使ってて〜普及するわけない〜」の方に合流しようよ
991login:Penguin:2007/02/04(日) 02:15:41 ID:fycnCNwy
合流でOK
992login:Penguin:2007/02/04(日) 02:15:54 ID:1RxIk2WQ
>>990
そっちは完全に隔離スレだから、書き込みたくない。
こっちにきた変なの相手にする位ならいいが。
993login:Penguin:2007/02/04(日) 02:16:11 ID:nLvdM29q
そうだね。

じゃ、1000取り合戦行きますか!
994login:Penguin:2007/02/04(日) 02:20:19 ID:sBJmSQGn
1000 !!
995login:Penguin:2007/02/04(日) 02:22:49 ID:1RxIk2WQ
いってらっしゃーい。
もうつき合いきれんわ。
996login:Penguin:2007/02/04(日) 02:23:23 ID:RSBzyv6D
Linuxデスクが普及するのを見守るよりも
RMSが早くあぼーんしてくれることを見守ったほうが早いよw

1000
997login:Penguin:2007/02/04(日) 02:24:10 ID:ETbcg9Sg
>>995
スマンね仕切っちまって
必要ならまた立てるってことでいいんじゃ?
998login:Penguin:2007/02/04(日) 02:25:02 ID:1RxIk2WQ
>>997
単なるヒマつぶし以外なにもないからいい。
999login:Penguin:2007/02/04(日) 02:25:24 ID:nLvdM29q
立てたいヤツが立てればいいと思うよ。
ワケの分からんクソスレ立てられるよりは100倍マシだし。
1000login:Penguin:2007/02/04(日) 02:26:03 ID:nLvdM29q
1000ならRMS結婚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。