【deb系】Ubuntu Linux 8【ディストリ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウブントゥ
Debian開発者の一人が開発したDebianベースのディストリビューション
ただし互換性はないのでDebianのパッケージとは混ぜるな危険
6ヶ月ごとの安定したリリースを目標としている

■公式サイト
ttp://www.ubuntulinux.org/

Ubuntu日本チーム
ttp://www.ubutulinux.jp/

■参考サイト
FAQ-ディストリビューション別-Ubuntu Linux
ttp://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs

■前スレッド【deb系】Ubuntu Linux 7【ディストリ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1161529839/
その他は>>2-10
2login:Penguin:2006/11/11(土) 19:27:43 ID:67NnngrH
Ubuntu Japanese Team - Linux for Human Beings
http://www.ubuntulinux.jp/

非公式 Ubuntu 6.10 (Edgy Eft) 初心者用ガイド (en)
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy

非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja

非公式 Ubuntu 5.04 (Starter Guide)初心者用ガイド
http://www.ubuntulinux.jp/wiki/504StarterGuide
3login:Penguin:2006/11/11(土) 19:28:40 ID:67NnngrH

■Wiki(英語)
https://wiki.ubuntu.com/

■フォーラム(英語)
http://www.ubuntuforums.org/

■ドキュメント(英語)
http://help.ubuntu.com/

■メーリングリスト(英語)
http://www.ubuntu.com/community/lists

■フォーラム(日本語)
http://forum.ubuntulinux.jp/

■日本語メーリングリスト
http://www.ubuntulinux.jp/Mailinglist/
4login:Penguin:2006/11/11(土) 19:30:30 ID:67NnngrH
■ダウンロード(公式版)
http://www.ubuntu.com/download

■ダウンロード(日本語化版・VMware用イメージもあり)
http://ubuntulinux.jp/download/

■派生版・ローカライズ版の一覧
http://www.ubuntu.com/download/derivatives

■Ubuntu Dapper高速起動版Desktop CD(torrentファイル)
通常版より20秒〜30秒速く起動
http://cdimage.ubuntulinux.jp/releases/dapper/ubuntu-ja-6.06-desktop-i386-20060805.iso.torrent

※公式より転載
なお、インストール後の起動時間は短縮されません。
効果があるのはCDから起動した場合のみです。
5login:Penguin:2006/11/11(土) 19:35:00 ID:67NnngrH
6login:Penguin:2006/11/11(土) 19:38:43 ID:67NnngrH
テンプレは以上らしい。

すれ立てはしてもらったのでテンプレ書いた。
1乙
7login:Penguin:2006/11/11(土) 19:39:55 ID:x92pAXvE
改良してください><

■シブリング系派生
* Ubuntu
Gnomeベース
* Kubuntu
KDEベース
* Xubuntu
xfceベース
* Edubuntu
教育用
■インデペンデント系派生
* Guadalinex
GNOMEベース
* SimplyMEPIS
KDEベース
8login:Penguin:2006/11/11(土) 19:47:28 ID:x92pAXvE
シブリング系派生に追加
* Ubuntu Studio
Gnomeベース。オーディオ、グラフィック、ビデオを詰め込んだ物。まだ開発中。
9login:Penguin:2006/11/11(土) 19:48:19 ID:j2q6Gk6i
知らぬ間に前スレオワトル。

1乙。999で立てるとはやるな。
10login:Penguin:2006/11/11(土) 19:53:12 ID:Kuzn1lCp
>>1
おとぅ
11login:Penguin:2006/11/11(土) 19:56:39 ID:AMpFS+sd
よくみりゃ、テンプレは ID:67NnngrH か。乙。

>>7
派生しまくっとるな。
12login:Penguin:2006/11/11(土) 19:59:05 ID:x92pAXvE
Ubuntu Linux に関するFAQ。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html
13login:Penguin:2006/11/11(土) 20:02:52 ID:/LY79s/s
>>1
新スレ乙
14login:Penguin:2006/11/11(土) 20:03:56 ID:x92pAXvE
>>11
シブリングはレポジトリ共有してるから、標準でインストールされるのとLiveCDに入ってるのしか違いないけどね。

>>1
15コピペ推奨:2006/11/11(土) 20:16:09 ID:o7yQPZ5y
Windows Vistaへの乗り換えに自信のないあなたに自信を持ってお勧めできるOS、それがFedora Core。

・サンプル画像
http://www.lynucs.org/index.php?screen_id=12170238984554b554f0ad2&p=screen
・動画
http://stage6.divx.com/members/225743/videos/1032106
(動画の見方は http://moemoe1.sakura.ne.jp/wiki/index.php?DivxStage6 を参照
Linuxではmplayerplug-inがあるとダウソできる? Macは http://www.divx.com/divx/mac/

FedoraというのはLinuxの一種で、日本で最も普及しているLinuxがFedora。
インストールは http://ftp.riken.jp/Linux/fedora/core/6/i386/iso/FC-6-i386-DVD.iso
をダウンロードしてDVDに焼いて、できたDVDを入れたままパソコンを再起動させればOK。
注意としてDVDを焼くときは「イメージとしてisoを焼く」ようにしないといけない。
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/22.html が参考になるぞ。
今なら日経Linux12月号に付録でDVDが付いてるので、本屋に行ってそれを買ってきてもいい。
インストールの手順は http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061101/252399/?ST=lin-os&P=2 を見てくれ。
Windowsのインストールをしたことがある人なら簡単だ。
ワンポイントアドバイスとして言っておくと、「SELinuxの設定」は無効にしておくことをお勧めする。
ちなみにWindowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、Linuxでは「root」という名前だ。
rootユーザーのパスワードを忘れないようにな。
それとファイラーのデフォルトの設定が良くないので、「設定」->「動作」->「常にブラウザ・ウィンドウで開く」に
チェックを入れたほうがいい。ゴミ箱には保存場所の記録機能がないので注意。
特許の関係でデフォルトでは、動画と音楽の再生できる形式がだいぶ削がれている。
もしdivxとかの再生がしたいならvlc、xine、mplayerといったソフトを自分で入れてくれ。
最後に、ソフト更新ツールが少し重くて遅いことは勘弁してくれ。
詳しいことは下の掲示板で質問すれば親切な人が教えてくれるぞ。
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ。

初心者大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162940232/
16login:Penguin:2006/11/11(土) 20:27:19 ID:/sN0TURB
新入生争奪戦か
17login:Penguin:2006/11/11(土) 20:30:44 ID:9G1fBnOo
>>1
thanks
18login:Penguin:2006/11/11(土) 20:42:43 ID:nba1OoJW
>>1


テンプレ最初のUbuntu日本チームのリンクが、うぶつりなっくすなんでNG。
次回のスレッドではコピペに注意よろ。
19login:Penguin:2006/11/11(土) 20:53:25 ID:UxyxYn1F
>>15

29.8%のWindowsXPユーザーがVistaではなくLinuxへの移行を考えている
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061103_upgrade/

Linux初心者にオススメのOS、Ubuntu(ウブントゥ)。
ISOイメージをCDに焼くだけで起動ディスクの完成。
ディスクを入れたまま再起動すれば即(・∀・)ウブントゥ!!
既存の環境を汚さないLiveCDタイプで、安心して試せます。
気に入ったらHDDにインストールして常用も可能。
DVD,MP3,WMV,RAR等に遠回りながらも対応。

世界で圧倒的人気のLinux、それがUbuntu。
http://google.com/trends?q=Ubuntu%2CMandriva%2CSUSE%2CFedora%2CKnoppix

★Ubuntu日本語版
http://www.ubuntulinux.jp/
★Ubuntu 6.10紹介記事
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061108/252997/
★Ubuntu 6.10インストールガイド
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/
【deb系】Ubuntu Linux 8【ディストリ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163240370/


【衝撃】3Dデスクトップ環境「XGL」でVista脂肪
http://www.youtube.com/watch?v=EHEcgTWAfvE
20login:Penguin:2006/11/11(土) 22:05:22 ID:Q/iqg+Gs
お昼過ぎに、アドバイスを伺った前スレの956です。
色々と忙しくて、今インストールを終えました。UbuntuのFirefoxから書き込んでいます。
インストール作業は簡単で、ひょっとすると、WinXP等よりも楽々かも。
Gnomeの画面も、落ち着いた感じで気に入りました。
これからDVD視聴関係のソフトを、インストールしてみたいと思います。
出来るだけ調べて頑張ってみます。
前スレに情報が結構載っていたので、メモしておきました。
ドツボに嵌まったら、また質問させてください。
21login:Penguin:2006/11/11(土) 22:43:49 ID:Fc+6hcO3
Ubuntu 人気アプリ/設定トップ10(写真つき)
http://lifehacker.com/software/ubuntu/hack-attack-top-10-ubuntu-apps-and-tweaks-195437.php?mail2=true

1. Automatix
2. Beagle
3. Gnome Deskbar Applet
4. VLC
5. Firefox
6. amaroK
7. CheckGmail
8. Add NTFS Read/Write support
9. Turn off the system beep
10. XGL/Compiz
11. (ボーナス) Frozen Bubble

22login:Penguin:2006/11/11(土) 22:46:45 ID:Q7FUBtmo
Xglぎりぎりだな。

インパクトある割に。
23login:Penguin:2006/11/11(土) 23:04:10 ID:2K8YswGu
xgl & beryl ためしに Let'sNote CF-W4GW9HXR+512MBにインスコしてみた
見事に動いたので「すげー」って感動してるトコ
i855GMなビデオでもびよよーんぐるぐるって以外と使えそうな感じ
これで狭いVGAでも我慢できそうでつよ
でも丸パッドのせいで縦スクロールなんかは辛いでつ
24login:Penguin:2006/11/11(土) 23:07:24 ID:o7yQPZ5y
>>19
まけないぞ!
25login:Penguin:2006/11/11(土) 23:09:01 ID:o7yQPZ5y
26login:Penguin:2006/11/11(土) 23:11:43 ID:9DBihTPQ
 すいません.こういった症状がでている方いらっしゃいますか?
ttp://2sen.dip.jp:81/cgi-bin/up/source/up2869.jpg
 Ubuntu 6.06 の OpenOffice 2.0 でのメニューですが,上のように半角英字・記号のピッチが短くなります.wmはfluxboxです.
 ツール-オプション-フォントから"UIフォントの置換"(ae_AlArabiya, ae_Tholoth, Century Schoolbook LをIPAMonaGothicへ)
をためしてみたのですが,効果はありませんです.1)
 OOoは内部でフォントを管理していると書いてあった記憶があるので,IPAフォントを/usr/lib/openoffice/share/fonts/truetype/にリンクしてみましたが
変化ありませんです.
 オプション-表示から"システムのフォントを使用する"を選ぶと,wmがGnomeの場合,ピッチは正常に表示できます.
Gnomeが重いのでfluxboxを使用していますが,それが原因かもしれません.(Gnome特有の変数みたいなもの?)
参考 1)ttp://oooug.jp/faq/index.php?%A5%D5%A5%A9%A5%F3%A5%C8%C3%D6%B4%B9
27login:Penguin:2006/11/11(土) 23:17:19 ID:umhYZLoy
>>26
確かオプションの表示のところ、システムフォントを使用のチェックを外すか付けるかしたら一応直った気がする。
けど、6.10ではOOoのフォントのバグ直ってるからバージョンアップしたほうが良いと思うよ。
28login:Penguin:2006/11/11(土) 23:25:48 ID:HRGqcsgD
>1
Ubuntu日本チームのアドレス間違ってますよ。

まあそれよりamd64の日本語ローカライズ版
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
29login:Penguin:2006/11/12(日) 00:10:50 ID:vImyeDue
俺6.06のときもamd64使っててi386の日本語ローカライズ版使ったことないんだけど、何か良いことあるの?
オリジナルとの相異点を読んでもそれほど必要ってわけじゃなさそう。
実際に使ってみたら良いと思うんだろうか。
30login:Penguin:2006/11/12(日) 00:38:08 ID:PJWyeuPk
Grubがhda/0以外に入れることができなかったのは
入れようと思った所が論理パーティションだったからなのでしょうか?
31login:Penguin:2006/11/12(日) 01:47:53 ID:rZT2Elqu
>>29
linuxで64環境で使える人ってすごい。自分は今日64にしたけどまた明日戻すかも。
日本語ローカライズ版はマウス数回のクリックで日本語環境はもちろんflash、java
、adobe、realplayer10、2chブラウザJDあとなんだっけ、色々入る。

64にしたらwmv動画ははもちろんflashやjavaなどブラウザーですんなり動かないの
が多い;; firefoxを32ビット版にして入れるとかその他方法あるらしいけど、
いかんせんそれに時間食うし知識がないと先に進めない時が出ちゃう。
ただやはりamdだけあって速度差はかなりあるね^^; 早くローカライズ希望
32login:Penguin:2006/11/12(日) 01:54:47 ID:vImyeDue
>>31
>>21でも人気なAutomatixなんかを使えば簡単にインストール出来るよ。
Forumではインストールするスクリプト置いてあったりもするし。
JDはcvs追っかけてるからずっと自分でコンパイルしてる。
33login:Penguin:2006/11/12(日) 02:31:01 ID:y5Hbjz+d
>>4
>Ubuntu Dapper高速起動
新しい6.10で起動方法が変わったので、遅いのは6.06までにするべきと思う
.orgのフォーラムスレの終わりは、Edgyにしようで終わってるし

>>31
AMD64 X2 2.6G で、32と64の速度違いは分からなかった。
体感の差はあるのか疑問。32で入れる方法ってどこに書いてあるんだ?
あまり複雑な手順でなければ作ってみるが
34login:Penguin:2006/11/12(日) 02:35:43 ID:maL8QL6x
fonts.confについて質問です。
デスクトップに6.10 amd64 を入れて使っていまして、今回ラップトップに
6.10-Jp i386 を入れてみました。
デスクトップの方で使っていた ~/.fonts.conf を同じくラップトップにも
持ってきたのですが、どうも ~/.fonts.conf が読み込まれません。

gnome 環境で使っておりまして、双方で同じ .gnomerc を使っております。
.fonts.confを確実に読み込ませる方法などご存知の方がいらっしゃいましたら
教示いただけますと幸いです。
35login:Penguin:2006/11/12(日) 06:10:11 ID:H5usYkCB
>>34
$ sudo fc-cache -fv

succeededにならないってこと?
3634:2006/11/12(日) 06:18:46 ID:J1WUOwgF
>>35さん
レスどうもありがとうございます。fc-cache -fv は通ります。
自分の .fonts.conf が反映されない(アンチエイリアスを切っているのが切れない)
という状態でした。

非常にダメダメな方法だと思いますが、とりあえず

sudo ln -s /usr/share/language-selector/fontconfig/none language-selector.conf

でja_JPのfonts.confを切ってみたところ、ホームディレクトリに置いた
.fonts.confが反映されました。

ubuntu-jp配布のISOを使うのが初めてな上に、language-selector ってのを
初めて知ったので、よくわかっていないのですが、これでシンボリックが
張られている設定の方が ~/.fonts.confよりも優先して利用されるということ
なのでしょうか。。。
37login:Penguin:2006/11/12(日) 08:13:20 ID:VJjByNit
>>30
確かパーティションを手動で設定すればどこにgrubをインストールするか選べたはず。
38login:Penguin:2006/11/12(日) 10:03:28 ID:ZshyrqXC
Ubuntuでの画面解像度について教えていただけますか?
DellのデスクトップDimension4500CとSonyの17インチブラウン管モニタの
環境で日本語Ubuntu6.10をインストールしたばかりの初心者です。
解像度が640x480で固定されてしまい変更できません。
システム→設定→画面の解像度→の設定画面で
解像度640x480 リフレッシュ・レート60 Hz のみが表示され他が選択できません。
GNOME端末で sudo gedit /etc/X11/xorg.conf で調べると
Section "Device"
Identifier"Intel Corporation 82845G/GL[Brookdale-G]/GE Chipset Integrated Graphics Device"
Driver"i810"
BusID"PCI:0:2:0"
Section "Monitor"
Identifier"CPD-17GS"
Option"DPMS"
Section "Screen"
Identifier"Default Screen"
Device"Intel Corporation 82845G/GL[Brookdale-G]/GE Chipset Integrated Graphics Device"
Monitor"CPD-17GS"
DefaultDepth16
途中、略。
SubSection "Display"
Depth24
Modes"1024x768" "832x624" "800x600" "720x400" "640x480"
で、ハードは認識されている感じです。
3938:2006/11/12(日) 10:04:36 ID:ZshyrqXC
日本語版の公式ページでは、「Intel 855 / 865 / 915 chipset の場合、標準では一部の解像度が正しく扱えませんが、
915resoulution 用いて正しく表示します。」と書いてありますが、
Synapticで「915」を検索しても「915resoulution」は表示されず、かわりに
「xserver-xorg-video-i810」が表示されます。
「非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド
画面の解像度を調整するにはどうすればいいですか?(Intel) 」に従い
sudo apt-get install 915resolution とすると
「パッケージ 915resolution はデータベースには存在しますが、利用できません。」と
表示されてしまいます。
Ubuntuにビビッと響くものを感じたので、なんとか喰らいつきたいと思います。
ヒント・参考になるサイトを教えていただけないでしょうか?
40login:Penguin:2006/11/12(日) 10:31:24 ID:H5usYkCB
>>38 >>39 手順だけ:

1)デスクトップで<alt>+<f2>
2)gksudo gedit /etc/apt/sources.list
3)[実行]
4)ファイル末尾に
 deb http://archive.ubuntu.com/ubuntu/ dapper universe
 追加して上書き保存
5)Synaptic起動
6)更新
7)915resolution検索して入れる
8)[設定]-[リポジトリ]-サードパーティ
9)(おそらく一番上の行にある)'Dapper Drake' Community maintained(universe)
 チェック外す
10)Synaptic終了

# 動作保証はできん。実は儂も試し中。
# まあ915resoはそう悪いことはしないと思う。

Good Luck.
4140:2006/11/12(日) 10:38:07 ID:H5usYkCB
>>38 >>39 追伸:
もしくはdapper入れる。

参考まで、儂のノートPCはdapper with 915resoで1280x768出てた。
(ちゃんと動いてたってこと。)

□edgy repositoryで消えた915resoに憤慨する世界のみなさん
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=1703185

# 行末の"weird distro":「糞鳥」「ショボ鳥」www
42login:Penguin:2006/11/12(日) 10:44:41 ID:8grbVHMc
>>41
うちのEdgyだと
915resolution、xserver-xorg-video-intel
が、Synapicの「Intel 855」検索で出てくる。
4340:2006/11/12(日) 10:47:49 ID:H5usYkCB
>>42 thank you very much.
ほんとでござるな。驚いたでござる。

>>38 >>39
「まぜるな危険」なので、まず >>42 さんの方法で。
4438:2006/11/12(日) 11:14:53 ID:ZshyrqXC
>>40さん、>>42さん、早速のレスありがとうございます
速攻、40さんの方法で「915resolution」を強制インストールしていました。
確かにインストールはできて、非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイドに従い
915resolution -l  で確認すると
Mode 45 1024x768, 16 bits/pixel などなどと表示されるのですが
再起動してみても「画面の解像度」設定では相変わらず「640x480」しか表示されません。
42さんの方法をトライしてみます。
4538:2006/11/12(日) 11:27:11 ID:ZshyrqXC
Synapicで「855」を検索すると「xserver-xorg-video-i810」と
「i855-crt」のみでした。(Dapperのレポジトリは外した状態で)
Ubuntu 6.06 Dapper をインストールするのが早そうですね。
また報告させていただきます。
46login:Penguin:2006/11/12(日) 12:10:42 ID:8grbVHMc
>>45
解法があるのにdapperに戻る理由がよくわからないです。
リポジトリ特別な所追加してないのだけど、当方こんな感じ。
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0074.jpg

deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja edgy/
deb http://archive.ubuntulinux.jp/ubuntu-ja edgy-ja/

#win32 codecs dvdcss
deb http://packages.freecontrib.org/ubuntu/plf edgy-plf free
deb-src http://packages.freecontrib.org/ubuntu/plf edgy-plf free

deb http://packages.freecontrib.org/ubuntu/plf edgy-plf non-free
deb-src http://packages.freecontrib.org/ubuntu/plf edgy-plf non-free

#beryl
deb http://www.beerorkid.com/compiz/ edgy main-edgy
deb http://xgl.compiz.info/ edgy main-edgy
47login:Penguin:2006/11/12(日) 12:42:27 ID:jDoUXCUT
windowsと共用で使用しようと思います。
ubuntu用にはどのくらいHDDを割り当てたらよいでしょうか。
用途はLinuxになれるために操作を覚えます。
特にサーバ用途ではありませんが、もしかしたら将来サーバ用途になるかもしれません
20Gぐらいあれば大丈夫でしょうか?
48login:Penguin:2006/11/12(日) 12:48:18 ID:NbthgdWo
特殊なハードウェアを繋いで遊ぼうとか出なければ
vmwareとかcolinuxとか、windows上で動くのが楽ですよ〜。
49login:Penguin:2006/11/12(日) 12:49:46 ID:ORvVwJTG
>>47
ってか操作を覚えるだけなら最初はcygwinで十分なような気ガス。
50login:Penguin:2006/11/12(日) 12:54:21 ID:L262PqAi
>>47
後からどでかいソフトをインスコするんでもなけりゃ10Gでも十分かと。
なんせUbuntuはCD1枚だから。
51login:Penguin:2006/11/12(日) 12:55:43 ID:jDoUXCUT
>>50
ubuntuはCD1枚なのはソフトを圧縮しているからと聞いています。
普通にHDDにインストールしたら数Gと増えないのでしょうか?
52login:Penguin:2006/11/12(日) 12:56:25 ID:NbthgdWo
そのCDで振るインストールできるわけじゃなくて、aptの使用が前提ではなかったですか?
53login:Penguin:2006/11/12(日) 12:59:43 ID:8grbVHMc
>>47
環境によって全然違うので解答は無いです。
当方、ntfsパーティションは容量少なめが便利。

Ubuntuメインでvmware上でwinを使用。
特殊なアプリ(3Dゲーム含む)などのため、別パーティションにwinを残してる程度なので
win用パーティションの容量が全然消費しない。
54login:Penguin:2006/11/12(日) 13:02:27 ID:JAnLJBmE
20GB あれば十分。お試しなら10GBでも。
VMware でデフォルトで切ると8GBだった気がするけど8GBでもいいんじゃないかな。
自分とこ KDE/GNOME/OOo/eclipse などでかそうなの思いつく限り入れているけど、
それでも4GB行かないし。それがメインになると10GBくらいではきつくなるので、
激しく使う可能性あるなら20GBあったほうがいいんじゃない?

たとえばそこから CD/DVD 焼きたいとかなると、iso のイメージファイル落として
きても置く場所がなかったりすると厳しいので……。
55(見本):2006/11/12(日) 13:15:58 ID:9pyLa0Ah
/dev/hda1/ Windows
/dev/hda2/ Ubuntu(4.5GB)
/dev/hda4/ SWAP
/dev/hda5/ FAT32共用ドライブ(20GB)

Windowsと共用できるドライブを用意するのがポイント
56login:Penguin:2006/11/12(日) 13:16:46 ID:ORvVwJTG
fat32はお薦めしないなぁ。
57login:Penguin:2006/11/12(日) 13:21:55 ID:8grbVHMc
別PCをファイルサーバとして使える環境が便利でないかな?
1台では共有に難あると思う。

デスクトップPC用途で使うならば
今どき20GBしかなくては、なにするのさとか思ってしまう。
5838:2006/11/12(日) 13:53:53 ID:ZshyrqXC
>>46
>解法があるのにdapperに戻る理由がよくわからないです。
すいません、いま出先なので確認できません。

「xserver-xorg-video-i810」と「915resolution」はインストールされて
いるのを確認したのですが、画面の解像度の設定では相変わらず「640x480」しか
表示されませんでした。 46さんのところでも「xserver-xorg-video-i810」のようですが
こんどは「edgyのままdapperのレポジトリ追加」、「xserver-xorg-video-i810を消去」、
「xserver-xorg-video-intel、915resolution」の 組み合わせをトライしてみます。
レス有難うございます。
59login:Penguin:2006/11/12(日) 13:58:26 ID:9xFegE/z
よーし、パパの df 晒しちゃうぞぉ

Filesystem 1K-ブロック 使用 使用可 使用% マウント位置
/dev/hda3 19307432 4620064 13706600 26% /
varrun 387788 108 387680 1% /var/run
varlock 387788 0 387788 0% /var/lock
procbususb 10240 208 10032 3% /proc/bus/usb
udev 10240 208 10032 3% /dev
devshm 387788 0 387788 0% /dev/shm
lrm 387788 17580 370208 5% /lib/modules/2.6.17-10-generic/volatile
/dev/sda1 244136352 106428864 137707488 44% /media/HD-HU2
/dev/sdd2 3904176 2629816 1274360 68% /media/ipod
/dev/hda5 37164240 24523552 12640688 66% /media/wind

見にくいけどごめんぉ。
HD-HU2とwindはvfat。HD-HU2は見ての通り240GがFat32。

問題ナッシング。
60login:Penguin:2006/11/12(日) 14:02:37 ID:8grbVHMc
>>58
こちらはnvidia公式driver使っていて
xserver-xorg-video-i810は使ってないです。

driver追加してから
/etc/X11/xorg.conf
調整すればいけそうな気がします。

intelチップセットよくわかりませんけど、大抵そんな感じでは。
61login:Penguin:2006/11/12(日) 14:36:32 ID:t1+KDUBh
スレとかフォーラムとかググった結果を眺めてると
デスクトップ利用はそれなりに普及してるみたいだけど、
サーバ利用(LAMP用途とか)はまだ実績すくないんでしょうか?
あんまり記事をみかけないんですよね。
62login:Penguin:2006/11/12(日) 15:05:20 ID:9pyLa0Ah
>>56
LinuxとWindowsで共用できるのって他にあるんですか?
63login:Penguin:2006/11/12(日) 15:11:10 ID:C2kKygNm
>>62
ntfs. ntfs3g 使えば安全に読み書き可能。
64login:Penguin:2006/11/12(日) 15:17:54 ID:C2kKygNm
>>63
ntfs3g より captive の方が安全かもしれない
65login:Penguin:2006/11/12(日) 15:33:13 ID:XcNB9m25
f
66FAT32だけど別にいいけどな・・・:2006/11/12(日) 15:33:28 ID:9pyLa0Ah
安全にNTFSにアクセス・・・という言い方をしてるけど、

最悪の場合にはパーティションが壊れるの?
67login:Penguin:2006/11/12(日) 15:52:19 ID:C2kKygNm
>>66
そりゃ fat32 とか ext2,3 だって最悪の場合には壊れる。
68login:Penguin:2006/11/12(日) 18:37:23 ID:QiAt9MRm
ubuntuをインストールできました。
どれぐらHDDの容量を閉めているのか調べたいのですが
どうやったらわかるのでしょうか?
ファイルシステムのプロパティでも容量が表示されません。
詳細表示にしても容量が・・・となっています。
69login:Penguin:2006/11/12(日) 18:48:02 ID:5NHwo7ZR
>>68
システム・モニタ->ファイルシステム。
詳細なのが知りたかったらディスク使用量アナライザ
70login:Penguin:2006/11/12(日) 18:57:10 ID:23X7kZy5
>68
コンソールから「df」の2文字を打つ。


71login:Penguin:2006/11/12(日) 20:31:51 ID:jYl97pYH
初めてLinuxに触れようと、UbuntuをCDに焼いて起動はしましたが、
「GNOME 設定デーモン(gconfd)を起動する際にエラーが発生しました。(略)
Did not receive a reply. Possible cashes include: the remote application
did not send a reply, the message bus security policy blocked the reply,
the reply timeout expired, or the network connection was broken.(略)」
などとメッセージが表示されます。このままインストールウィザードを
開始しても大丈夫でしょうか?
72login:Penguin:2006/11/12(日) 20:51:54 ID:K0W4vlRD
おk
インストールウィザードまでいけるなら問題ない。
俺も出たけどインストールできた。
7338:2006/11/12(日) 21:06:35 ID:ZshyrqXC
915resolutionの件ですが、sources.listでコメントアウトされていた
レポジトリ deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy universe を
活かすと「edgy用の915resolution」をインストールすることができました。
その後に「非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイド」に従って
いきましたが、、、、解像度は設定できませんでした。
自分のスキルの無さが恨めしいです。
74login:Penguin:2006/11/12(日) 21:08:20 ID:rZT2Elqu
>>66
本当に完全に安全とみなすならばubuntuの機能で最初からntfs読み書きを入れると思います。
(一応カーネル2.6で対抗になったが再構築必要)何しろ今はwindowsではntfs全盛ですから。
パーティーション壊れた〜って話はあまり出ないですが、それなりの覚悟は必要です。
75login:Penguin:2006/11/12(日) 21:16:07 ID:QiAt9MRm
ubuntuにVNCを入れることはできるでしょうか。
windowsXPからubuntuをリモート操作したいです。
理由は1階にノートがあり、2回にデスクトップがあります。
いろいろな関係上同じ部屋に置くことができません。
ubuntuでVNCを使う方法を教えてください。
現在windowsではこれをつかっています。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se324464.html
76login:Penguin:2006/11/12(日) 21:27:31 ID:b9ucglXa
>>75
apt-get install vnc-server
77login:Penguin:2006/11/12(日) 22:19:48 ID:oIC4Ek1W
>>75
システム→設定→リモートデスクトップ
じゃ、だめ?
78login:Penguin:2006/11/12(日) 22:49:47 ID:eiYS0mt6
>>73
xorg.confでモニタの設定はちゃんとしてる?
Section "Monitor"
...
EndSection
の中はどうなっているの?
79login:Penguin:2006/11/12(日) 22:52:32 ID:JS8qzH6j
wineのサーチパスの設定は、どこでやるんですか。
80login:Penguin:2006/11/12(日) 23:19:38 ID:8grbVHMc
>>73
どこまで試してますか?
以下のサイトを参考にした様ですが、詳しい作業内容書いた方が良いかと思います。
「行った作業、工程>結果」

http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy#How_to_install_Graphics_Driver_.28Intel.29
81login:Penguin:2006/11/12(日) 23:30:39 ID:PsZVa0Sk
>>38
defaultdepth 16 とあるから、depth 16 の項を確認してみる。
もしくは16を24に変更してから、ctrl-alt-bkspでXを再起動か、
Section "device"の項のdriverを”i810"から"vesa"に変えてみるだとか。

それで駄目なら、sudo dpkg-reconfigure xserver-xorgでXを設定しなおす。
オプション-phighをつければ解像度だけ設定できたはず。
そのときは、念のため/etc/X11/xorg.confをバックアップしといて、Xが起きなくなったら元に戻す。

後、80の言うようにやったことをコマンドから何から漏らさず書くと他の人もアドバイスしやすいと思う。
俺も素人だけどなんとかなってるんで、がんがれ。
82login:Penguin:2006/11/13(月) 00:34:55 ID:uWqsvJbh
こうやって少しずつ成長していくんだね。
誰でも例外なく、一人で大人になったわけじゃないからなぁ。
83login:Penguin:2006/11/13(月) 01:46:30 ID:o8B0aLNL
そういやberyl0.1.2になってSCIMのバーが正常に表示されるようになってるね。
84login:Penguin:2006/11/13(月) 01:51:03 ID:o8B0aLNL
あとアプリによって画面の下の方へ移動出来なかった(alt押しながらなら出来た)のが出来るようになってる。
85login:Penguin:2006/11/13(月) 02:44:00 ID:lhkSjc24
>>84
おれもリポジトリ追加してアップデートしてみた。
berylのスプラッシュが赤っぽく変わった。
scimがひしゃげない。
86login:Penguin:2006/11/13(月) 03:00:11 ID:o8B0aLNL
>>85
あとメニューとかたまに崩れてたのが直ってるね。
以前はそこらへんが気持ち悪かったからね。
compizではちゃんと表示されるのにberylでは汚かったから。
87login:Penguin:2006/11/13(月) 03:35:53 ID:H0X51F6B
compizとberylはどっちがつおいの?
88login:Penguin:2006/11/13(月) 03:50:09 ID:lhkSjc24
ベリリウムを多く含むから、berylだと思う。
89login:Penguin:2006/11/13(月) 05:19:07 ID:ZywRotjk
>>83,85

リポジトリdeb http://ubuntu.beryl-project.org/ edgy main-edgy
だけど0.1.1のまま。
どこのを追加すればいいんでしょう?
90login:Penguin:2006/11/13(月) 05:23:25 ID:ZywRotjk
3Dデスクトップ統一スレにありますた
すまそ
91login:Penguin:2006/11/13(月) 08:14:11 ID:DjtpFn1c
gnome で使う音楽プレイヤーは?
http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=1737215

Banshee         10  10.75%
Exaile          18  19.35%
Listen Gnome    16  17.20%
Rythmbox        19  20.43%
amarok          30  32.26%

みなさんはどうですか?
92login:Penguin:2006/11/13(月) 08:25:47 ID:o8B0aLNL
>>91
俺はaudaciousとgmusicbrowser使ってる。
amarok→listen→exaile→gmusicbrowserと移り変わってる。
結局どれも似たようなものだけどね。
93login:Penguin:2006/11/13(月) 08:27:46 ID:js5U5aB0
>>91
Beep Media Player
個人的にgnome環境でamarokを使用するのはという抵抗感がある。
(使いやすく高機能だろうとは思うけど)
94login:Penguin:2006/11/13(月) 09:01:09 ID:AbyZo25w
mpg123
cdtools
somaplayer
timidity
95login:Penguin:2006/11/13(月) 10:47:07 ID:L2+LCqRB
>>91
あんま音楽聞かないんでvlcで十分な俺がいる
96login:Penguin:2006/11/13(月) 11:03:07 ID:MnSmbn/8
>>93
Beep Media Playerは開発が終わって、audaciousに引き継がれたよん。
97login:Penguin:2006/11/13(月) 11:14:11 ID:o8B0aLNL
windowsでいうwinampの代わりのプレイヤー(xmms等)は今はaudacious一択な気がする。
kdeのamarokのgmone版がいろいろあってどれも一長一短。
それで>>91みたいなアンケートがあるんだと思う。
exaileかgmusicbrowserが俺的におすすめ。
98login:Penguin:2006/11/13(月) 11:35:53 ID:ca6/TTGK
Linux初心者です。よろしくお願いします。

Fedora core 6とubuntu 6.10とどちらが自分にあってるか試してみたいのですが、
1台のマシンに2つのLinuxをインストールする方法で初心者向きの方法があれば
推薦してください。

またその方法を詳しく説明しているurlなど教えてください。

英語は苦手ですので、出来れば日本語のサイトがうれしいです。

どうぞよろしくお願いします。
99login:Penguin:2006/11/13(月) 11:55:18 ID:AbyZo25w
>>98

初心者はLiveCDで起動してみよう
メニューからパーティションを作成するアプリを自分で探してみよう
manのコマンド群を一つづつ開いてみよう

参考:
@ITのLinuxTips 
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/tipsindex_date.html
JFドキュメント
ttp://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/INDEX-JF.html

次にgoogleで「パーティション作成」、「デュアルブート」、「grub」・・・・・
自分で気に入るまで検索しよう
100login:Penguin:2006/11/13(月) 12:16:04 ID:8TStDk47
>>98
ググレカス
101login:Penguin:2006/11/13(月) 12:19:56 ID:L2+LCqRB
>>98
クダ質行くべきかと。ってか初心者ならまずUbuntuだけで使ってみればいいと思う。気に入らなければFedoraCoreインストールしなおせばいいんだし。
10298:2006/11/13(月) 12:36:49 ID:ca6/TTGK
98です。

皆さん、ご回答ありがとうございます。

初心者から見るとlinuxは選択肢が多すぎるので、経験者に聞くのが一番だと
思った次第です。

VMwareがわかりやすいのか、パーティションを分割した方がいいのか、
実際にFedora core 6とubuntu 6.10を共存させていらっしゃる方がおられれば
ご意見をぜひお聞かせ下さい。よろしくお願いします。
103login:Penguin:2006/11/13(月) 12:37:59 ID:MnSmbn/8
>>98
使用目的は?それによって、VMWare(Player)で良い場合も、cygwinで良い場合も、
CoLinuxで良い場合も、LiveCDで良い場合もいろいろあると思う。
目的がわからんとなんとも答え難いと思います。
104login:Penguin:2006/11/13(月) 12:39:46 ID:L2+LCqRB
>>102
Xenかchrootをお薦めしとく。
105login:Penguin:2006/11/13(月) 12:40:08 ID:AbyZo25w
deb系のubuntu
rpm系のFedra core

共存させたりするだろか?
106login:Penguin:2006/11/13(月) 12:41:16 ID:MnSmbn/8
なんか入れ違いになったけど、とりあえず両方試したいなら
VMWareが良いんじゃない?今現在Win使っている環境ならば。

つーかFCとUbuntu(Debian)では基本思想が違うと思うので、
そのあたりを、インスコする前に知っておいた方が良いと思う。
10798:2006/11/13(月) 12:44:28 ID:ca6/TTGK
99さん、ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。
108タダだよタダ:2006/11/13(月) 12:47:37 ID:AbyZo25w
>初心者から見るとlinuxは選択肢が多すぎるので、経験者に聞くのが一番だと
>思った次第です。

それなら迷うことはない。Debian GNU/Linuxを入れましょう
タダだよタダ

商用サポートなしのOSで泣きを見るかもしれない。そんなときにubuntuが
優しく手を差しのべてくれるのさ
10998:2006/11/13(月) 12:50:54 ID:ca6/TTGK
103さん。ご回答ありがとうございます。

使用目的は海外に在住しておりますので、日本語環境のデスクトップの
構築です。

ネットの閲覧やオフィス文書が主で、動画や音楽は多少できれば
うれしい程度です。

MSのWindows以外で安定した日本語環境を構築したいです。

よろしくお願いいたします。
110login:Penguin:2006/11/13(月) 12:51:33 ID:L2+LCqRB
>>109
それならubuntuでいいじゃん。迷うまでもない。
111login:Penguin:2006/11/13(月) 12:58:06 ID:l587hUi2
海外ってどこだろう?
場所にもよるけどフィンランドでUbuntu使うと刺されるよ
112103:2006/11/13(月) 13:02:04 ID:MnSmbn/8
>>109
漏れも海外在住です。研究室ではFreeBSDとUbuntu6.10を併用、
自宅ラップトップではUbuntu-Jp 6.10使ってます。

>>110に同意で、その目的だったら、Ubuntu-J 6.10をさくっと入れられるのが
良いと思います。
CPUはamd64じゃなくてi386ですよね?amd64だとちと動画とかFlash回りが
面倒になると思いますが。
113login:Penguin:2006/11/13(月) 13:02:52 ID:inHKuDo5
>>111
>場所にもよるけどフィンランドでUbuntu使うと刺されるよ

なんで? なんでなんで??
114login:Penguin:2006/11/13(月) 13:09:20 ID:QeHy2LSt
>>111
kwsk
115login:Penguin:2006/11/13(月) 13:26:52 ID:l587hUi2
フィンランドの国の政策でSuSE使いなさいという話
地下テロ組織がデフォでUbun


これ以上は書けないことくらい察して欲しい
116login:Penguin:2006/11/13(月) 13:27:43 ID:2NCgZ7iI
まじかYO!
117login:Penguin:2006/11/13(月) 14:00:08 ID:CC/2BCR7
んなこたねーよw

ttp://gotom.jp/~gotom/pub/Debconf5/
118login:Penguin:2006/11/13(月) 14:06:52 ID:l587hUi2
すまん、昼食後の眠気ざましにと思っただけだ
忘れてくりぃむパイ
119login:Penguin:2006/11/13(月) 14:58:41 ID:LVcpksRY
>>118
ちょっと! ちょっとちょっと!!
120login:Penguin:2006/11/13(月) 15:09:34 ID:l587hUi2
うむ、これだけじゃただの釣りだな

つまりあれだ、家のATiixpチップセットじゃ6.10のデフォでサウンドデーモンが
ハングしてGnomeデスクトップ画面まで行かないんだ、むしゃくしゃしてやった、反省はしてない
Dapperはおkだったんだが・・・
12171:2006/11/13(月) 18:39:44 ID:ysIowpiP
C言語でも学ぼうかと入門ページを見てHello Worldなるプログラムを作り
#include <stdio.h>
int main()
{
printf("Hello World");
return 0;
}
hello.c:1:19: error: stdio.h: No such file or directory
hello.c: In function ‘main’:
hello.c:5: warning: incompatible implicit declaration of built-in function ‘printf’
と出てコンパイルできません。stdio.hが無いみたいですがどういうことでしょうか。
122login:Penguin:2006/11/13(月) 18:44:33 ID:kTW+2V7X
$ locate stdio.h
/usr/include/bits/stdio.h
/usr/include/stdio.h
123login:Penguin:2006/11/13(月) 18:52:22 ID:usKgRYHC
>>121
sudo apt-get install build-essential
12471:2006/11/13(月) 18:57:54 ID:ysIowpiP
レスありがとうございます。
$ locate stdio.h
/usr/lib/perl/5.8.8/CORE/nostdio.h
だったのでどうやらヘッダファイルがないようでした。
125login:Penguin:2006/11/13(月) 18:59:49 ID:IeUywiJ6
>>124
>>123
がクリティカルヒット出してるが。
126login:Penguin:2006/11/13(月) 20:08:26 ID:yRMZtKn/
6.10日本語ローカライズ版Desktopを入れてみたんですけど
apt-get updateをすると

エラー http://jp.archive.ubuntu.com edgy/multiverse Packages
子プロセス gzip がエラーコード (1) を返しました

http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/edgy/multiverse/binary-i386/Packages.gz
の取得に失敗しました 子プロセス gzip がエラーコード (1) を返しました

E: いくつかのインデックスファイルのダウンロードに失敗しました。これらは無視されるか、
古いものが代わりに使われます。

とエラーが出てaptが使えません。
どうすればいいのでしょうか。
127login:Penguin:2006/11/13(月) 21:51:24 ID:Fnf2r2t/
>>98
俺はthinkpadに xp , ubunts , fedora の3つ共存させてます。
ubunts と fedora で同じ/swap共用。
looderは一番最後に入れたubuntsのです。
128login:Penguin:2006/11/13(月) 22:04:30 ID:L2+LCqRB
>>126
gzipが壊れてるかも。CDからgzipをインストールしなおしてみるとかこの辺から持ってくるとか。
https://launchpad.net/distros/ubuntu/edgy/+package/gzip
129126:2006/11/13(月) 22:57:11 ID:BqY7w+tC
自己解決しました。
sourcelistのURLを理研にやつにしたらaptが使えるようになりました。
130login:Penguin:2006/11/13(月) 23:03:09 ID:o8B0aLNL
最近なにげに便利だなと思ったもの。
デスクバー。
いつもこれでbeagle検索してたんだけど、コマンドライン型のランチャとしても使えるね。
ホットキーを割り当てて(俺は無変換使ってる)コマンド打って実行。
ある意味補完も出来るし使いやすい。
131login:Penguin:2006/11/14(火) 00:41:04 ID:0LEZ5gPE
ubuntu6.10をwinxpとのデュアルブートで、かつ、bootpartを使って、
巧く行ってる人はいますか?

質問を言い換えると、
ubuntu6.10のオリジナル版のインストールで、grubローダーを、
MBRではなく、ubuntuをインストールしたパーティションの先頭に、
インストールできますか?
132login:Penguin:2006/11/14(火) 00:47:44 ID:AZxabsCY
>>131
Alternateなら出来たんじゃなかったっけ。
133login:Penguin:2006/11/14(火) 00:55:28 ID:4C4pTzw1
>>131
できるよ
俺は手動でパーティション切って最後のinstallのボタンが出る画面で
(hd0)から(hd1)にした気がする
134login:Penguin:2006/11/14(火) 00:59:53 ID:AZxabsCY
>>133
それは物理的に別のHDDのMBRにインストールするってことじゃないのか?
135login:Penguin:2006/11/14(火) 01:00:43 ID:xNrLwwLb
(hd0,2)
136login:Penguin:2006/11/14(火) 01:02:53 ID:WvmeQBYY
>>131
前スレの
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1161529839/685
が参考になると思う。
137131:2006/11/14(火) 01:29:13 ID:0LEZ5gPE
>>132-136
THX!
手動でパーティションを切った場合は、
grubのインストール場所を選択できる画面が出てくるんですね。
明日、試してみます。
138login:Penguin:2006/11/14(火) 03:08:20 ID:7Nf49Bp9
>>137

WindowsXPとUbuntuの共用ドライブを忘れないで作っておく
NTFSでいい人もいるけどFAT32で作っておくと両方のOSで利用できる
Win側で時々デフラグすればいいだけ
139login:Penguin:2006/11/14(火) 05:37:29 ID:xRjY7lsc
6.10でFirefox2.0を使っています。
プラグインは6.10セットアップ時のままです。

ttp://www.gnome-look.orgが昨日から見れなくなりました
以下のようなエラーが出ます。

ページのリダイレクト設定が正しくありません。
このアドレスへのリクエストに対するサーバのリダイレクト設定がループしています。
* Cookie を無効化したり拒否していることにより、この問題が発生している可能性もあります。

です。
編集→設定でプライバシーのタブ
cookieの項目で『サイトから送られてきたCookieを保存する』にはチェックが入っています。
例外サイトには何も登録はありません
cookieを表示して『全てのcookieを削除』しました。
また詳細タブの中のネットワークタブを表示してキャッシュを削除しましたが
やはり該当のページだけが表示されません。
他何か確認するところはあるのでしょうか?
140login:Penguin:2006/11/14(火) 05:53:51 ID:YWjV73CT
>139
Firefoxでもw3mでもなった。
たぶんサーバが悪い。
141139:2006/11/14(火) 05:58:23 ID:6n3QNi7O
>>140
レスさんくす

昼間にIE7で見たときは見れたからどっか設定が悪いんかな?と思ったんですが
サーバー側の問題ですか。
しばらく様子見てみます。

ありがとうです。
142login:Penguin:2006/11/14(火) 06:04:25 ID:8QuTW3yg
リダイレクトが循環しているっぽい
143login:Penguin:2006/11/14(火) 06:43:23 ID:7AEgLo6M
>>139-142
webmasterに英語で凸っておいた。
144143:2006/11/14(火) 06:47:29 ID:7AEgLo6M
ありゃ。webmasterいねえってよ。

拙い英語だけど中の人に送る人がいたら送っといてくれい。

Dear webmaster(s),

Hi, this is one of Japanese fans for your website.

We are afraid we could not accept or display your
web contents on firefox or w3m which might has
been for recent 24 hours or so.

http://www.gnome-look.org

The error message says "Invalid redirect settings.
Server's redirect settings are looping for the request
you have sent" or something like that in Japanese on firefox.

We hope you would correct something wrong on your
server and we could access your nice contents as usual soon.

Thanks.
145login:Penguin:2006/11/14(火) 07:20:35 ID:v9u9XKeV
あらあら
14698:2006/11/14(火) 11:42:21 ID:UivnixhJ
98です。皆さんからいろいろな情報をいただき感謝しております。

2ch Linux板に「くだらねえ質問はここに書き込め!」というスレがあることさえ
知らずにこちらに書き込みました。

また「2ch-Linux-Beginners」というFrontPageがあることも今知りました。

そちらも目を通さないといけなかったんですね。

他のスレよりもこちらのスレがとても雰囲気がよかったので、何も知らずに
書き込みました。ご理解ください。

皆さんの書き込みを保存して参考にいたします。本当にありがとうございました。
147login:Penguin:2006/11/14(火) 12:34:31 ID:owiv5/dV
>>133
(hd0)の指定は、どのHDDか理解してなければ、"/dev/sda"と入力しない
と、予想外な展開になるから注意。(hd1)なら"/dev/sdb"
NVRAIDだと致命的だ orz
148login:Penguin:2006/11/14(火) 13:00:27 ID:5geN40DV
>66
WindowsでNTFSマウントしてても、いきなり電源切ったりすれば
壊れることはあるよ。
MSがNTFSの仕様を公開してないから、今までNTFSは読めても
書き込みは事実上出来なかったから。

ntfs3gは解析して独自実装
captiveはXPのシステムファイルを利用
って違いだったかな。

うちではntfs3gでXPドライブの動画再生しまくったりしてるけど、今のところ問題出てない。
149login:Penguin:2006/11/14(火) 13:00:34 ID:GExQ6P0y
microsoft one noteのようなもんなんかない?
Gournal使ってみたけど文字入力に日本語が使えない。
aptに入ってないけどXournalやJarnalの方が良かったりする?
150login:Penguin:2006/11/14(火) 14:32:49 ID:GExQ6P0y
4秒のVistaサウンドにかけた長い道のり
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0611/13/news010.html
> 「新しいWindowsのアニメーションに特にヒューマンな要素はない」と同氏。
151login:Penguin:2006/11/14(火) 14:40:07 ID:2ItIBhIs
Ubuntuのサウンドよりはマシ>Vista
152login:Penguin:2006/11/14(火) 15:03:37 ID:Hi19B3TW
VISTAサウンドってロバートフィリップの音なんだ。
できればエイドリアンブリューのギターの音のほうがよかったな。
153login:Penguin:2006/11/14(火) 15:08:52 ID:wXA68VMv
その音をおれにもきかせろ。仲間はずれよくない。
154login:Penguin:2006/11/14(火) 15:09:50 ID:t+w4WTL5
>>151

どうしてもというのなら、そのVistaの起動wavをUbuntuに持って来ればいいじゃない。
155login:Penguin:2006/11/14(火) 15:21:09 ID:MSzlpL3r
おれはウブントゥの音がカッコよくて使ってる
156login:Penguin:2006/11/14(火) 19:20:07 ID:GExQ6P0y
157login:Penguin:2006/11/14(火) 22:22:06 ID:D4z3cRk3
関係ないけどだっぱの音が葬式の音に聞こえて
まさにOdabutuとか思って吹いたことがある
158login:Penguin:2006/11/14(火) 22:23:16 ID:I+96yc1Y
Ubuntu(というかlinux全般)で我が家の Epsonプリンタが使えない
(ドライバがない)ので半ばあきらめていたが、いつの間にか、edgyで
使えるようになっていた。
http://mambo.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~takushi/#
ずっと、windowsとのdual bootだったが、もうwindowsいらないかも…。
/チラシ裏
159158:2006/11/14(火) 22:32:06 ID:I+96yc1Y
間違えた。うちのプリンタは、Canon(ip7100)です。何書いてるんだか>モレ
上のページですが、
# [12/Nov/06] Ubuntu (Edgy Eft)をサポートしました。
# [12/Nov/06] Canon ip2200, ip4200, ip6600d, ip7500, mp500のパッケージを公開しました。
だそうです。
160login:Penguin:2006/11/14(火) 22:38:44 ID:8QuTW3yg
>>157
いいなそれ、語感が

odabuntu

odabuntu-artwork
odabuntu-desktop



161login:Penguin:2006/11/14(火) 22:39:57 ID:WvmeQBYY
俺もCanonのBJF6600を使っているけど、個人の殆どのLinux解説サイトでは
Canonの評判は芳しくないね。
起動(ログイン)音はKANOTIXがかっこいいと思った。
162login:Penguin:2006/11/14(火) 22:41:12 ID:a4I6kHWu
みなさん、おすすめのファイラーってなんですか?
163login:Penguin:2006/11/14(火) 22:42:44 ID:DvV0WX71
ubuntuでNTFSのファイルの書き込みと削除がしたいです。
コピーだけじゃデータの移動ができません。
164login:Penguin:2006/11/14(火) 22:56:39 ID:Jwbtt7Kb
>>163
ntfs-3g
165login:Penguin:2006/11/14(火) 23:05:41 ID:AZxabsCY
166login:Penguin:2006/11/14(火) 23:55:51 ID:DvV0WX71
>>164
それだけじゃわかりません。
詳しく教えてください。
「ntfs-3g」とコマンドを打てばいいのでしょうか?
167login:Penguin:2006/11/14(火) 23:59:11 ID:QpmusB/Z
>166
synaptic で ntfs-3g 検索
168login:Penguin:2006/11/15(水) 00:02:34 ID:Y2+Y1sPD
169login:Penguin:2006/11/15(水) 00:04:05 ID:WNuwa9kW
>>167
ありがとうございます
170login:Penguin:2006/11/15(水) 00:05:12 ID:WNuwa9kW
>>168
すみません、英語は読めません。
下手に読み間違えて失敗したら怖いです。
171login:Penguin:2006/11/15(水) 00:08:18 ID:Dsok/Dhn
>170
×読めません
○読みません

分かりやすく色分けしてあってやることは分かるだろ
とのたまう大学受験生であった
172login:Penguin:2006/11/15(水) 00:18:36 ID:WNuwa9kW
>>171
やることが分かっても
やっている事が分からなければ意味がありません。
とアイス食いながら物申す
173login:Penguin:2006/11/15(水) 00:28:12 ID:e6L9Us7Z
典型的な奴だなw

・今後の予想

誰も相手にしなくなる

定期的に荒らすようになる
174login:Penguin:2006/11/15(水) 00:35:33 ID:F9+q00N6
>>172
少しは努力しろよw
175login:Penguin:2006/11/15(水) 00:42:01 ID:SRVP2rWH
>>109
今さらだけど一番楽なのはMac OSXだよ
サクっと言語環境変えれますよ
176login:Penguin:2006/11/15(水) 00:45:38 ID:RCsEoI8t
釣りか?w
177login:Penguin:2006/11/15(水) 01:04:45 ID:IomaszfV
>>172
ググれカス
178login:Penguin:2006/11/15(水) 01:28:58 ID:WNuwa9kW
>>177
教えろカス
教えるスキルもないならスレから出て行け。
おまえにこの板はまだ早い
179login:Penguin:2006/11/15(水) 01:39:10 ID:eJWNgwDd
ちょっとお伺いしますが、skypeは使用できますか?
インストまではできたんだけど、起動しない。。
180login:Penguin:2006/11/15(水) 01:42:45 ID:pvs6ilP1
>>179
使えますよ普通に
バイナリ落としてきて普通にインストール
18138:2006/11/15(水) 01:52:14 ID:rBIspwiE
「DellのデスクトップDimension4500C+Sonyのモニタ」に日本語Ubuntu6.10を
インストールし画面解像度が640x480で固定されてしまい変更できなかった件で
相談にのっていただいたものです。 試行錯誤した末、次の二点を変更して
1024x768や800x600に変更することができました。
一つ目は、sudo gedit /etc/X11/xorg.conf にて該当モニタの水平・垂直走査周波数を設定。
Section "Monitor"
Identifier"CPD-17GS"
Option"DPMS"
HorizSync 30 - 85
VertRefresh 50 - 120
EndSection
二つ目は、パソコン起動時のBIOS設定画面にて
(うちではF2→Integrated Devices→Onboard Video Buffer)
VRAMが「1MB」になっていたのをスペースキーで「8MB」に変更。
さらなる高解像度は使用しないので「915resolution」は外しました。
足掛け4日。やっとスタート地点に立てました。
アドバイスして下さった方々、御世話になりました。ありがとうございました。
182login:Penguin:2006/11/15(水) 02:08:05 ID:eJWNgwDd
>>180
ありがとうございます^-^ 私のやり方がおかしかったのかも 試行錯誤してみます
183login:Penguin:2006/11/15(水) 02:08:56 ID:RCsEoI8t
>>178
調べろカス
調べるスキルもないならスレから出ていけ
おまえにLinuxはまだ早い
184login:Penguin:2006/11/15(水) 02:24:39 ID:l5GQ5lol
バーチャル環境の6.06だけど、6.10にアップデートしたら、
Xが起動しなくなった。

結局サイズの関係もあってクリーンインストールしたけど、これって既出?
185login:Penguin:2006/11/15(水) 03:19:41 ID:P8jos62n
面白いやつが沸いてたのねw
186login:Penguin:2006/11/15(水) 03:50:58 ID:1EKs5ipU
>>178

よくわからないならNTFS領域に書き込むのはやめとこ
ローカルドライブD:をFAT32でフォーマットできるだろ?
187login:Penguin:2006/11/15(水) 06:12:11 ID:a8nt5k2w
外付けのHDにデータを移したいのですが、権限がないと断れます。
CUIならsudoとわかるんですが、GUIではどうすればいいのでしょうか?早朝からすみません
188login:Penguin:2006/11/15(水) 06:52:43 ID:keiihpPo
alt-f2でgksudo nautilusとかかな?
189login:Penguin:2006/11/15(水) 08:26:49 ID:T3bXJuBr
Ubuntu Christian Editionなんてあるのね
190login:Penguin:2006/11/15(水) 11:28:19 ID:6RYNXfHT
Thinkpad x20にインストールしようと思って、
USBのCDドライブから起動したら途中で止まった orz

他のマシンにUSBでHDD繋げてインストールしようと思うけど、
それ以外に手はありますか?
191login:Penguin:2006/11/15(水) 11:31:21 ID:B3wGq+vH
起動画面で十字架がくるくる回るとか
192login:Penguin:2006/11/15(水) 11:35:29 ID:acWJeg3o
>>190
メモリはどれくらい搭載してますか?
192MB以上なければDESKTOP版のインストールは出来ないみたい。
その場合Alternate install CDを使えばOK
ttp://ftp.yz.yamagata-u.ac.jp/pub/linux/ubuntu/releases/edgy/
193login:Penguin:2006/11/15(水) 12:39:26 ID:6RYNXfHT
192MBあります。

ubuntu can't access tty; job control turned off
(initramfs)

と出て止まるので、CDドライブの認識に
問題があるんじゃないかと思うけど。
194login:Penguin:2006/11/15(水) 13:32:26 ID:3/UffLjT
クリスチャン用ディストリもう、あるから。
http://www.thelinuxlink.net/l4c/
195Anti-2006.06.:2006/11/15(水) 13:41:03 ID:o0uLzmvc
>>194
でぶ嫌ん、あるから。
http://www.debian.org/
196login:Penguin:2006/11/15(水) 14:26:42 ID:LIvwtp1l
Ubuntu-6.10-server をインストした。
php4を入れたいんだけどはいんねー

sudo apt-get install php4
パッケージ php4 が見つかりません

sudo apt-get install php
だとphp5が入る

php4てもう無いのか?
197login:Penguin:2006/11/15(水) 14:29:50 ID:cRBP18w5
>>196
universeをリポジトリに追加
198196:2006/11/15(水) 14:44:55 ID:LIvwtp1l
>197
さんくす。
universeを有効にしたら見つかりました。
199login:Penguin:2006/11/15(水) 14:47:58 ID:t5KFm0+u
200199:2006/11/15(水) 14:48:28 ID:t5KFm0+u
誤爆orz
201login:Penguin:2006/11/15(水) 15:41:54 ID:LIvwtp1l
mysql はいんねー

sudo apt-get install mysql-server-4.1
 ・
 ・
 ・
(.../mysql-server-4.1_4.1.15-1ubuntu5_i386.deb から) mysql-server-4.1 を展開しています...
Aborting downgrade from (at least) 5.0 to 4.1.
dpkg: /var/cache/apt/archives/mysql-server-4.1_4.1.15-1ubuntu5_i386.deb の処理中にエラーが発生しました (--unpack):
 サブプロセス pre-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
 /var/cache/apt/archives/mysql-server-4.1_4.1.15-1ubuntu5_i386.deb
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)

なんじゃこりゃーー
202login:Penguin:2006/11/15(水) 15:43:00 ID:ctXWvOaT
>>201
Aborting downgrade
203login:Penguin:2006/11/15(水) 16:03:12 ID:seKu/9SF
>>184
バーチャルってVMware player?
うちはhttp://www.ubuntulinux.jp/downloadのアップグレードどおりやって
パッケージのインストール後再起動をかけたら
LANにつながらなくなった。
ネットワークの管理で見たら有線LANが無くなってるので困ってるところ。


204login:Penguin:2006/11/15(水) 16:07:59 ID:cRBP18w5
>>203
ネットワークの管理に無線接続ってあるでしょ?
それが実は有線なのよ。
Edgyでの表示のバグ。
205login:Penguin:2006/11/15(水) 16:16:46 ID:seKu/9SF
>>204
モデム接続しかないorz
206login:Penguin:2006/11/15(水) 16:28:40 ID:0CtAWPJk
http://localhost:631/からプリンタを追加しようとしてるんだけど
最後の認証でユーザー名&パスワードいれても401で進まない('A`)
rootで認証すれば入れるらしいけど、ubuntu使ってる人はどうやってんの?
rootにパス付ける以外に解決法はないのかー
207login:Penguin:2006/11/15(水) 16:41:11 ID:IrGdy1Fs
wpa_supplicantだけsynaptic(追加レポジトリ)から
アップデートしたら繋がらなくなってあせりまくった。
ああせっかく安定しているのに〜と。
ダウングレードして解決。
208login:Penguin:2006/11/15(水) 16:42:24 ID:nz8diyKe
>196

入れたての人に聞きたいんだけど、Webサーバー経由で
EUC-JPやShift-JISのHTMLファイルを開くと文字化けしない?

6.06をインストールして、文字化けに遭遇して解決したんだけど、
Apache2の設定の問題だったのか、ブラウザのキャッシュの問題
だったのか、いまいち判別つかない。
209login:Penguin:2006/11/15(水) 17:27:17 ID:7zAwo7ix
質問です。
edgy日本語版を使用しています。

http://www.sknet-web.co.jp/sknet/goods/VideoCapture/motvphm.htm
のPH-RMを使用しています。

ネットで検索したところ、/etc/modeprobe.d/videoに下記内容を追加すれば
みれるようなことをみつけたので追加してみたのですが、tvtimeでみるとnosignal
のままです。

alias char-major-81 videodev
alias char-major-81-0 saa7134
options saa7134 card=5 tuner=2


210login:Penguin:2006/11/15(水) 17:28:38 ID:7zAwo7ix
209の続きです
dmesg

[17179591.928000] saa7130/34: v4l2 driver version 0.2.14 loaded
[17179591.928000] saa7133[0]: found at 0000:04:08.0, rev: 16, irq: 50, latency: 32, mmio: 0xfdbfe000
[17179591.928000] saa7133[0]: subsystem: 1131:4ef3, board: SKNet Monster TV [card=5,insmod option]
[17179591.928000] saa7133[0]: board init: gpio is 0
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 00: 31 11 f3 4e 54 20 1c 00 43 43 a9 1c 55 d2 b2 92
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 10: 00 ff a6 0e ff 20 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 20: 01 40 01 03 03 ff 01 03 06 ff 00 eb 07 01 02 00
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 30: 00 02 02 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 40: ff 13 00 c0 86 ff ff ff 00 00 00 00 00 00 00 00
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 50: ff ff ff ff ff ff 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 60: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
[17179592.068000] saa7133[0]: i2c eeprom 70: 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00 00
[17179592.180000] tuner 0-0060: chip found @ 0xc0 (saa7133[0])
[17179592.184000] saa7133[0]: registered device video0 [v4l2]
[17179592.184000] saa7133[0]: registered device vbi0
[17179592.184000] saa7133[0]: registered device radio0
[17179592.220000] saa7134 ALSA driver for DMA sound loaded
[17179592.220000] saa7133[0]/alsa: saa7133[0] at 0xfdbfe000 irq 50 registered as card -1

cardとtunerの設定が違うような気がするのですが、何が悪いかわかりません。
よろしくおねがいします。
211login:Penguin:2006/11/15(水) 18:44:10 ID:KXoTmyya
>>210
それは、うぶんつネタじゃないな。
Linux板にキャプ向けのスレがあるから
そっちいくべし。
212login:Penguin:2006/11/15(水) 20:47:43 ID:WNuwa9kW
リモートデスクトップについて質問です
システム→設定→リモートデスクトップでパスワード設定しました
VNCで見ることができたのですが

これってルータの外の人からもパスワードが分かればみられちゃうのでしょうか?
VNCのwindows版ににはローカルIPのみ許可ってあるのですが
これにはありません。

コマンドなどで設定できるのでしょうか?rootとか単純なパスワードにしているので
リモートデスクトップでのっとられたら困ります。
213login:Penguin:2006/11/15(水) 20:54:51 ID:acWJeg3o
>>212
そのPCを外部に公開しているの?
それならVNCだけの問題じゃないと思うけれど
214login:Penguin:2006/11/15(水) 21:07:27 ID:2V+VqamY
>>213
ubuntuでインターネットできています。
一応アップデートマネージャーをしたよ。
不要なサービスをとめたいと思うけど、何が動いているのかわからないし
そもそも初期設定で危ないのなら欠陥でしょ。
215login:Penguin:2006/11/15(水) 21:26:57 ID:SRVP2rWH
ちょっっっっと待て
何かが間違ってるぞw
216login:Penguin:2006/11/15(水) 21:41:56 ID:b9ZEuHG5
言ってることがとんちんかんだなw
rootのパスワードが簡単なものとか、初期設定で危ないから欠陥とかw
VNC使う以前の問題だろ、サービスの制御もできないなんて。
217209:2006/11/15(水) 21:43:07 ID:Y2+Y1sPD
>>211
そうかもしれませんね、移動します。
218login:Penguin:2006/11/15(水) 21:43:17 ID:acWJeg3o
>>214
インターネットに接続するのにブロードバンドルーターとか使ってる?
それともpppoeで直接つないでいるの?
219login:Penguin:2006/11/15(水) 21:43:57 ID:pvs6ilP1
煽りは無視しろ
220login:Penguin:2006/11/15(水) 22:55:59 ID:j6E2KGb/
>>212=>>178

あぶねぇあぶねぇ
221login:Penguin:2006/11/15(水) 22:57:50 ID:6Zhyt5Zx
クマー!(ryAA
222あぼーん:あぼーん
あぼーん
223login:Penguin:2006/11/15(水) 23:38:05 ID:2V+VqamY
>>218
webキャスターv110をつかっています。
224login:Penguin:2006/11/15(水) 23:39:22 ID:2V+VqamY
>>220
ああ、それは厨っぽく演じただけ
本当は心優しき初心者。
225login:Penguin:2006/11/15(水) 23:45:43 ID:/Z0+IYGY
「ソフトウェアは、無償で利用可能であるべきであり、
自分の言語で利用可能であるべきであり、
どのような身体的な障害を持っていても利用可能であるべきである。」

などと、大上段に振りかぶる割には、
ちょっとした質問に対するマニュアルが日本語で用意されてないし、
頭脳に障害を持っている者には手厳しいんだね。
226login:Penguin:2006/11/15(水) 23:46:50 ID:t5KFm0+u
まだ歴史が浅い。しばらく待て。
227login:Penguin:2006/11/15(水) 23:49:06 ID:qwUiyIhC
>>226
また誤爆?
228login:Penguin:2006/11/15(水) 23:57:19 ID:dEQrhOKY
Ubuntu 6.10 になってから、旧X11のフォントディレクトリ /etc/X11/fs が無くなってますね。

以前の/usr/X11R6/lib/X11/fs もデッドリンクになってます。
これでは、flash7 plugin等のfontconfgを利用してないアプリケーションで日本語フォントが使えません。(flash9βは無問題)

/etc/X11/fs は何処へいってしまったんでしょか?
229login:Penguin:2006/11/16(木) 00:03:01 ID:o77uX4m4
>>223
なら外部からVNCでつながらないやん
230login:Penguin:2006/11/16(木) 00:03:30 ID:5tDTOsju
Thunderbirdを入れたいと思いまして
アプリケーションの追加と削除でいればした
Thunderbirdのverが1.5.07なのですが最新バージョンを入れるにはどうしたらいいのでしょうか?
このアプリケーションの追加と削除ってThunderbirdの公式サイトからダウンロードしているじゃないの?
どっかのftpサーバからダウンロードしてきているの?
最新版じゃないと不安です。
231login:Penguin:2006/11/16(木) 00:10:03 ID:XR9xiPRB
ノートでubuntu使ってるんだけど、
GSynaptics入れてもどうにもタッチパッドの動きが良くない。
ノートで使ってる方、ストレスなくタッチパッド反応しますか?
232login:Penguin:2006/11/16(木) 00:13:39 ID:Jdd8z9v8
ATIのチップセット使ってますが、CD起動時点でストップしてしまいます。6.10使用
メモリが128MBなのがまずいでしょうか?
233login:Penguin:2006/11/16(木) 00:17:48 ID:8dAblRYV
>>231
レッツノートで beryl でびよよんしてます
タッチパッドはGSynaptics未だですが、感度はそんなに悪いとは思いませんでした
パッドが円形でホイールスクロールドライバが無くて泣いています
234login:Penguin:2006/11/16(木) 00:29:14 ID:uWzbX5oS
Debian(sid)からUbuntu(edgy)に乗り換えた者です。
Debianではmozilla.orgから落としてきたFirefox2.0使ってて、日本語フォントの
埋め込みビットマップが表示されてたんだけど、Ubuntuでは、パッケージ版も
mozilla.org版も埋め込みビットマップが使えません。

アンチエイリアスだと見辛いんで埋め込みビットマップ使いたいんだけど、どな
たかうまくいってる人いますか?
ちなみに.fonts.confにembeddedbitmapの指定をして、geditとかではちゃんと埋
め込みビットマップが表示されてます。
235助けて下さい:2006/11/16(木) 00:44:05 ID:Yfcm3JQY
ubuntu Linux入門キットでインストールしようとしたところ、
*Loading hardware drivers ... の次から、
次のようなエラー・メッセージを出力し、うまくゆきません。
どなたか解決法をお教えください。

hw-random:RNG not Detected
Buffer I/O error on device hde1, Logical block 2120xxx ← このような行が永遠に続く

PCは東芝のdynabook Satellite J11 です。
Windowsは正常に動いています。

詳しい方がおられましたら、ご教示よろしくお願いいたします。
236login:Penguin:2006/11/16(木) 00:52:58 ID:ZpZizxel
>>235
つセーフモード
237login:Penguin:2006/11/16(木) 00:54:56 ID:4c0A4PLB
前に「Debian GNU/Linux」を「Debian」って略称して書き込んだら、ちゃんと正式名称で
書けって言われた・・・

Linuxのフォントは以前に比べたら格段に見やすいw。konフォントの方がずっとましだから
Ctr-Alt-F1してw3mを常用してるけど
238login:Penguin:2006/11/16(木) 01:25:32 ID:HmC/Xl+w
Control キーを Ctr って略す人もなかなかいないような。
普通 Ctrl じゃないの?
239237:2006/11/16(木) 06:58:22 ID:4c0A4PLB
そうだね^^;
html->htmの調子で何でも全部3文字に省略するようになってたらしいorz
240login:Penguin:2006/11/16(木) 07:07:13 ID:fnkXNzp+
チラシの裏
Gwenview で zip, tar.gz アーカイブを表示させるために次のデフォルト設定を削除した。
$ cd /usr/share/kubuntu-default-settings/kde-profile/default/share/mimelnk/application
$ sudo rm x-{tar,tarz,tbz,tgz,zip}.desktop
参考:http://www.ubuntuforums.org/showthread.php?t=286776
241login:Penguin:2006/11/16(木) 07:51:05 ID:Duf+qBq5
dapperのときはFxでの(ウェブ埋め込みの)動画再生(mplayer)ができたんだけど、
edgyではできなくなってない?もちろんコーデック、プレーヤーは入れての
話。totemのプラグインがダメなのかな。forumでもできない人がいるみたいだけど。
デフォの設定でできてる人いる?
242login:Penguin:2006/11/16(木) 08:09:59 ID:4c0A4PLB
sudo aptitude remove mozilla-totem
で見れない?
243login:Penguin:2006/11/16(木) 08:24:33 ID:BIvxLmHR
mplayerplug-inか?
244login:Penguin:2006/11/16(木) 08:29:41 ID:5f6v6GDJ
うちはvlcプラグインが入ってるとダメだったなぁ。
245login:Penguin:2006/11/16(木) 13:22:10 ID:8BVH39Ux
俺もmplayerplug-inとコーデックを入れても全く駄目だった。
connect:〜動画へのリンクアドレス〜が何回か埋め込み画面に出て、
結局何も再生されずに stop になっていたよ。
vlcに至っては、no video としか出ないし。
それはそうと、smb:// で始まるアドレスの動画はどのプレイヤーでも再生できないんですか?
LANで繋がっているWindowsの動画が全く再生できません。
246login:Penguin:2006/11/16(木) 13:24:23 ID:QlBLAZZy
>>245
smbmountでマウントしたら?
247login:Penguin:2006/11/16(木) 13:29:28 ID:QlBLAZZy
今mplayerのソース落としてきて./configure --help見たら--enable-smbってオプションあったからそれで行けるんじゃないかな。
248login:Penguin:2006/11/16(木) 13:54:14 ID:5f6v6GDJ
>>245
totemは行けると思うよ。
gnome-vfs関連のパッケージを入れないといけないかもしれない。
249login:Penguin:2006/11/16(木) 15:23:10 ID:X8JXf770
Ubuntu6.10を入れてみたんですが、設定をいろいろいじっているうちに
「システム」→「終了」で「電源を切る」とか「再起動」の選択肢が出てこなくなってしまいました。
出てくるのは「ログアウト」「スクリーンのロック」「ユーザの切換え」「サスペンド」「ハイバネート」だけ。
どうすれば出てくるようになるでしょうか。
250login:Penguin:2006/11/16(木) 15:33:02 ID:ORBvPDYX
>>234
firefoxでフォント指定してないんじゃね?
251login:Penguin:2006/11/16(木) 15:36:12 ID:BIvxLmHR
mplayerplug-in (mozilla-mplayer) はダメだね
俺は、自分でソースからパッケージ作ってインストールしたら見られるようになったよ
252190:2006/11/16(木) 15:56:41 ID:CKiihDyQ
知人のところから、純正のCDドライブ借りてきた。
そしたら、ローカライズ版でもちゃんと起動したよ。

只今インストール中。
253login:Penguin:2006/11/16(木) 15:59:37 ID:QlBLAZZy
>>249
/etc/init.d/gdm restart
254login:Penguin:2006/11/16(木) 16:18:11 ID:X8JXf770
>>253
レスありがとうございます。
コマンドラインではなく、アイコン操作でやるわけにはいかないでしょうか?
255login:Penguin:2006/11/16(木) 16:35:11 ID:QlBLAZZy
>>254
ログアウトして再起動
256login:Penguin:2006/11/16(木) 17:00:48 ID:jUBvdV9Q
>>192
亀だけど Alternate install CD
これ初心者がやったら先ず入らないと思うよ
257login:Penguin:2006/11/16(木) 17:14:55 ID:4QgMfzee
>>254
sudoかましたShellスクリプトにして実行属性つけてデスクトップにでも置いておけばいいんじゃないの?
258login:Penguin:2006/11/16(木) 17:16:05 ID:y0GwkgpO
>>234
奴らはembeddedbitmapをtrueにするだけじゃきかなくて、
antialiasをfalseにしなきゃいけなかったような気がする。
259login:Penguin:2006/11/16(木) 18:59:16 ID:Dh9ThmjX
dapperからedgyに上げたらflashプラグインが動かなくなった\(^o^)/
7も9もオワタ
260login:Penguin:2006/11/16(木) 19:41:11 ID:VKWu0fWB
こんなのあった。

Linux Mint
http://distrowatch.com/?newsid=03851#0
261login:Penguin:2006/11/16(木) 20:39:52 ID:yYn6cLKK
Ubuntuに乗り換えようかと検討しているのですが、一つだけ質問させてください

Ubuntuでxdwファイル(Docuworks ファイル)を表示するソフトは有りますか?

これさえクリアできれば乗り換えたいと思っているのですが、検索してみても見つかりません。
情報ありましたら宜しくお願いします。
262login:Penguin:2006/11/16(木) 20:42:06 ID:9aM9Yz3r
3Dでぐりぐり動くデスクトップの入れ方教えてけろ
263login:Penguin:2006/11/16(木) 20:50:36 ID:QlBLAZZy
264login:Penguin:2006/11/16(木) 20:51:10 ID:o77uX4m4
265login:Penguin:2006/11/16(木) 21:28:31 ID:trK2YqhH
DVDを入れると勝手に立ち上がって再生を始めるtotem、どうやって止めるの?
266login:Penguin:2006/11/16(木) 21:45:15 ID:5f6v6GDJ
>>265
システム -> 設定 -> リムーバブルメディアとデバイス -> マルチメディア -> ビデオ DVD ディスク
267login:Penguin:2006/11/16(木) 21:45:20 ID:VXaCTg/p
>>265
システム>設定>リムー貼るデバイスとメディア
で設定しなおせ。ググレないカス。
268login:Penguin:2006/11/16(木) 21:52:32 ID:QhJj2zUL
269login:Penguin:2006/11/16(木) 21:53:09 ID:5f6v6GDJ
>>267
鈍足。
270login:Penguin:2006/11/16(木) 21:57:01 ID:5f6v6GDJ
>>268
世界8ヶ国で特許取得済!!貼るだけで最強携帯!電波受信大幅UP!!
電池寿命大幅UP!!電池(バッテリー)裏に入れるだけ!携帯電話全機種対応です。
★バリ5★

ビンビン感じるぜ!
271(´・ゝ・`)三○てふてふ ◆1xsES22i66 :2006/11/16(木) 21:59:22 ID:FyiFxMnb
>>270
てふが大学生のときによく売ってまつたよ。
272login:Penguin:2006/11/16(木) 22:31:33 ID:Y8FWujz0
>>233
レッツノート CF-R4使ってますが、gsynapticだと、回転スクロールできますよ。
(apt-get, synapticで可能。老婆心ながら、xorg.confへの追記も忘れずに)
Beryl で、superkey + wheelscroll なんかもちゃんと使えてます。
273login:Penguin:2006/11/16(木) 22:40:37 ID:trK2YqhH
>>266,267 ありがとう!
274login:Penguin:2006/11/16(木) 22:43:14 ID:W/RagXLq
>>261
DocuworksはLinux版出てるけど
Ubuntuで動くかどうかは不明
275login:Penguin:2006/11/17(金) 00:31:42 ID:oqFpV1ME
ubuntuスレ住人のお勧めの本ってありますか?
入門書です。
1つでは足らないと思いますので2〜3つは本を買う予定です。
予算は1万円です。お勧めがありましたら、教えてください。
276login:Penguin:2006/11/17(金) 00:35:44 ID:qvOTPXuV
Linuxクックブック
277login:Penguin:2006/11/17(金) 00:41:40 ID:+hKMpbta
>>275
本を読むよりネットで調べた方が良くないか?
Linuxの初歩的なことを解説してるページもあるだろうし、Ubuntuのことなら
https://help.ubuntu.com/community/
こことか見る方が良いよ。
で、それでもわからないことがあれば
http://www.ubuntuforums.org/index.php
ここのフォーラムで検索すれば大抵のことはわかるしね。
278login:Penguin:2006/11/17(金) 00:57:07 ID:XWOaEMRB
>>277
英語が分からない…とか
27926:2006/11/17(金) 01:13:01 ID:3Zwlkz64
 >>26です.6.10にアップグレードしたら,kernel attempted kill init と出ました.
 と,いうわけで.自己解決に至るまで再インスコとかして時間かかったorz
UIフォント置換のメニューで,DejaVu Sans(など)を任意のフォントに変更すればおkっぽい.
お騒がせしてスマソ
280login:Penguin:2006/11/17(金) 11:32:41 ID:Z8rVI86P
berylとgsynapticsが仲が悪い気がする
CTLキーが上手くberylに伝わらなくなっている気がする

>>274
DocuworksのLinux版は存在しません
嘘はいけません
出ているのはLinuxZaurus(SHARPのPDA)専用のViewerです
Docuworks for Linuxなんて存在したらWin本当にいらなくなるでそ
281login:Penguin:2006/11/17(金) 14:22:30 ID:OcKJpkOf
パーケ−ジの質が低すぎだな
Azureusのアイコン、Sysytrayにでてこねえし
こういうの挙げたら、きりねえ
282login:Penguin:2006/11/17(金) 14:30:30 ID:n4/YbVFN
6.10にしたらゴミ箱のアイコン
デスクトップに置けないな
なんでだろう?
283login:Penguin:2006/11/17(金) 15:35:48 ID:QgF4AKLv
>>281
おまえんとこも出ないか
俺のところも出ない
というか正確にはアイコンは出てる(存在はしてる)けど画像として表示されてないだけっぽい
Azureus起動してる時にシステムトレイを注意深くマウスカーソルで探ってみると
細い細い空白というかスキマにAzureusのポップアップ(ダウンロードが何本でアップが何本っていう表示)が出るスペースがある
…説明しづらいな…
284login:Penguin:2006/11/17(金) 15:40:13 ID:EaSow5ms
俺のとこはpngのアイコンが全部出なくなってるっぽい
Azureusの画像もpngだったりするのかな
285login:Penguin:2006/11/17(金) 16:42:30 ID:uLPATXIJ
>>282-283
っ設定エディタ
286login:Penguin:2006/11/17(金) 18:08:36 ID:MkpqADYs
>>233>>272
感度ってか、タッピングが反応しなかったり
ドラッグの途中で指を離すとだめだったり。
タッチパッドはとってもストレスを感じる。
これさえクリア出来ればうぶんつメインに出来るんだけど。
もう少し良いドライバないのかな
287login:Penguin:2006/11/17(金) 18:17:10 ID:pXa/KWnN
>>233
ホイールスクロールは出来ないけど、
右側のヘリをなぞるとスクロールは出来ますね。
俺はこれで十分だ。
元々ホイールスクロールはいいのか悪いのか微妙だったし。
288login:Penguin:2006/11/17(金) 19:22:44 ID:kOB3mUrd
6.10Edgyを使っています。
http://www.geocities.jp/daisuke530221jp/
ここのファイラーをコンパイルしてインストールしようと思いますが、
build-essential だけで環境は整うでしょうか?
289login:Penguin:2006/11/17(金) 19:34:30 ID:yl23J4C6
やってみてから書き込んでも遅くはないんじゃないか
290login:Penguin:2006/11/17(金) 19:37:33 ID:S8r1lh9L
>>288
そのページの「依存ライブラリ・プログラム」ってところに
libncurses
libncurses-dev
ruby
と書かれているのだからこれらは入れよう。
291login:Penguin:2006/11/17(金) 19:55:20 ID:eabX3GWt
>>275
入門者には、入門キットとスターターキットしかないと思う。入門の方が高い分だけ厚さがあるし人気があるよ。この二つを一緒に買うのは無駄。ネットで調べるより、基礎知識と初期設定は本買ったほうが入門者なんだし賢いと思う。

いまいち、質問で何を求めてるのかよくわからん
292login:Penguin:2006/11/17(金) 20:22:43 ID:kOB3mUrd
無事にコンパイルが終わりました。
結局新たに入れた物は
libncurses-dev
ruby1.8
ruby1.8-dev
build-essential
以上でした。
ruby.h が無くて少し悩んだのですが、ruby1.8-dev を入れたら解決しました。
パッケージを入れてくださいと言われたら、dev も一緒に入れるものなのでしょうか。
293login:Penguin:2006/11/17(金) 20:52:23 ID:swEZ6zxk
>>285
設定エディタって何
294login:Penguin:2006/11/17(金) 20:58:28 ID:uLPATXIJ
>>293
メニューのどこかになければ入れる必要があるのかな
実行ファイル名は忘れた。gconfだったか
295login:Penguin:2006/11/17(金) 21:36:28 ID:f+kcBs2h
Gnome設定エディタだろ
296login:Penguin:2006/11/17(金) 22:37:34 ID:swEZ6zxk
パッケージ名で言ってくれw
俺xubuntuなんだw
297login:Penguin:2006/11/17(金) 22:42:05 ID:G3yopAm3
>>294
システムー>設定ー>メニューの配置でシステムツールって言うの中の設定エディタっての
にチェックいれたらアプリケーションメニューのシステムツールに出るようになったけど
これってwinでいうレジストリみたいなのがでるのだけれどどこをいじればいいのでしょう?
298login:Penguin:2006/11/17(金) 22:44:34 ID:G3yopAm3
実は自分もAzureusでアイコンが出なかったのでAzureusの設定で終了したらトレイに
入れないで即終了にしてました。
299login:Penguin:2006/11/17(金) 22:46:23 ID:swEZ6zxk
パッケージはgconf-editerだったな
見付けて入れてみたけど、pngのアイコンを表示させるキーが分からんよ…
300login:Penguin:2006/11/17(金) 23:20:48 ID:6NGwi1aA
GNOMEが重過ぎるので(極端表現)、比較的軽いウインドウマネージャに変更したいのですが、どのようにすればよいですか?
301login:Penguin:2006/11/17(金) 23:22:05 ID:MOtuBqW9
プレビューを切ってみるとか
302login:Penguin:2006/11/17(金) 23:29:14 ID:fvNi5zdE
>>300
sudo apt-get instal xubuntu-desktop
303302:2006/11/17(金) 23:30:08 ID:fvNi5zdE
×instal → ○install
304login:Penguin:2006/11/17(金) 23:35:44 ID:M+fNEw6W
コンソールでアンダースコアが打てないんですが、どこを設定すればいいですか?
/etc/console-tools/remapかなと思ってるんですが書式もわからないんで教えてください。
305login:Penguin:2006/11/17(金) 23:46:02 ID:+hKMpbta
Azureusはサイトから落としてきて適当なフォルダに入れて自分でランチャに登録して使ってるけど、ちゃんとトレイにアイコン出てるな。俺は。
306login:Penguin:2006/11/17(金) 23:59:01 ID:6NGwi1aA
>>302
ありがとうございますm_m インスト出来ました!
ですが、これはどのように切り替えるのでしょうか。。。非常にくだらないことで申し訳ないです
307login:Penguin:2006/11/18(土) 00:16:50 ID:AGFlYUQM
お騒がせ申し訳ない、ログイン後、変更しました。。
308login:Penguin:2006/11/18(土) 00:28:58 ID:IksYgJ7U
何分か放置してたらピロリロリンと音が鳴ったから、何かと思って操作してみたら
「寝てたのに〜」って文句言われたんだが、これって仕様だよな?面白すぎるんだがw
309302:2006/11/18(土) 00:32:45 ID:RrfWXwrd
>>306
再起動でログイン画面が替わったと思う。
310login:Penguin:2006/11/18(土) 02:45:11 ID:vfCAcaip
レッツノートだけど発熱が酷い
多分WinはCPUをHALTしてんだな
311俺が言いたいことはそれだけだ。寝る。:2006/11/18(土) 03:27:52 ID:WmokTkG9
開発者サイドは、GUIインストーラーの不備を不備として認識しているのか?
認識しているなら、対応する意志が組織(の一員)としてあるのか?
(大した手間になるとはとは思えないのだが)

ニッチ(隙間)の好事OSに終わらない為にも、現状に満足してはなるまいぞ。

−−−と、一ユーザが思っています。がんばってください!
312login:Penguin:2006/11/18(土) 03:46:46 ID:m3j7v9Wu
>>310
うちはR4にlinux-phc いれて低電圧化したら熱くなくなりましたよ。
313login:Penguin:2006/11/18(土) 08:14:57 ID:FIB3VVzX
上でも話題になってたが、ウェブ埋め込みの動画をうまく再生するには、
automatix(2)からcodecsやらplayerなどのaudio/video関連インストール
すると解決する場合が多い。synapticから拾ってきて入れただけでは何か
が足りないことになるので再生できない可能性がある。
314313:2006/11/18(土) 09:29:04 ID:FIB3VVzX
追記

Fx上で表示されるmplayerを右クリック>設定で
audio/videoのドライバを選択(変更)することも忘れずに。
315login:Penguin:2006/11/18(土) 13:00:05 ID:zCs9R8tJ
俺も上の方で埋め込み再生が出来ないと書いていた者だけど、次の事を実行したら
偶然にもtotemで再生することが出来ました。
(1) 自分でsynapticで入れたgestreamer0.8関係のパッケージをsynapticで全て削除。
(2) 自分でsynapticで入れたgestreamer0.10関係のパッケージをsynapticで全て削除。
(3) synapticでtotem-xineを導入。
どれが原因で再生できるようになったのかは、わかりません。
316login:Penguin:2006/11/18(土) 13:52:54 ID:kPTfIAH1
>>310,312
W2だがほとんど600MHzで駆動してるせいか、熱くない。
フル稼働(1.1GHz)するのはVMwareでゲストを起動する時くらい。
コンパイルでも600MHzなので逆に困る。
317login:Penguin:2006/11/18(土) 15:42:53 ID:xEAAFMCe
nkfのいれかたを調べてます。
近々で作業されたかた教えてくださいまし。
318login:Penguin:2006/11/18(土) 17:16:28 ID:6i4WYj4Y
>>317
sudo apt-get install nkf
リポジトリとしてはuniverseに入ってた
319login:Penguin:2006/11/18(土) 20:33:13 ID:A8hsyerD
>>315
(3)でしょう
320初心者です:2006/11/18(土) 22:14:53 ID:HDkgHYbe
こんばんわ。
お尋ねしたいことがあります。
自分のノートパソコンにUbuntu 6.10 をVMware Workstation でインストールしました。

Unix C言語のネットワークプログラミングを学びたいからです。

そして、インストールが完了したのですが /usr/include/ に
C言語の標準ヘッダ(stdio.h等)がありません。
gccはインストールされています。

C言語のヘッダファイルはどうやって入手するのですか?
どなたか回答をよろしくお願いします。
321login:Penguin:2006/11/18(土) 22:19:04 ID:fVMETrMu
>>320>>123

これはFAQだよなあ。
6.10用のこれを誰か訳したほうがいい。ちなみにおいらはFC6ユーザー。
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgy
322login:Penguin:2006/11/18(土) 22:42:09 ID:paZiRr/k
なんとなく聞かれそうなことに対する答え。

ネットが遅いです。
→sudo echo "blacklist ipv6" >> /etc/modprobe.d/blacklist これでipv6を切れる。
2ch辞書が欲しいんですが。
→sudo dpkg-reconfigure anthy で2ch.hにチェックを入れる。
flashはどうやってインストールするんですか。
http://labs.adobe.com/downloads/flashplayer9.html
→ここから落としてきて解凍。出てきたファイルを~/.mozilla/.pluginsにコピーする。
64bit環境でflashが見れません。
→AutomatixインストールしてSwiftfoxとSwiftfox Plugins入れるのが楽。
323login:Penguin:2006/11/18(土) 22:44:39 ID:H608DyTL
Ubuntu 6.10で教えてもらいたいことがあるんですが、

日本語版セットアップヘルパの各アプリケーションとhttp://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu:Edgyの中にある
同一名のアプリケーションは同一のものなのでしょうか?

例えば、realplyaerとかです。

324login:Penguin:2006/11/18(土) 22:47:05 ID:TRsnwURQ
ぐぐったら前スレのレスがひっかかったんですが、
わたしも同じ症状が出ました。。
どなたか解決法御存じのかたいらっしゃいませんか?

939 :login:Penguin:2006/11/11(土) 04:28:48 ID:GTgXCvG4
Win Vistaがなんか信用できないからLinuxに乗り換えようと思って6.10入れて、LAN上にあるWIN2000マシンの共有フォルダをマウントできるようになったのはいいんだけど、ネットワーク設定のDNSサーバアドレスが勝手に切替えられるのは何か設定間違ってるんだろうか?

ウチの環境だと、192.168.0.1がルータになっててこいつがDNSになっているんだけど、どういうわけか再起動したときに勝手に192.168.3.1に書き換えられてしまう。
直しても再起動したらまた192.168.3.1になってる。
助けてエロいひと
325login:Penguin:2006/11/18(土) 22:49:08 ID:paZiRr/k
>>324
俺は変わらないんだけど、ネットワークの設定のDNSのタブのところでちゃんと設定してる?
326login:Penguin:2006/11/18(土) 22:54:05 ID:Edm4LVdy
>>306
sudo update-alternatives --config x-session-manager
327login:Penguin:2006/11/18(土) 22:55:33 ID:QIOoLFXc
> ネットが遅いです。
> →sudo echo "blacklist ipv6" >> /etc/modprobe.d/blacklist これでipv6を切れる。

これで起動時にワーニングが大量に出る。
まだ原因は検証中。
328324:2006/11/18(土) 23:44:17 ID:TRsnwURQ
>>325
そこをさわらなくても
自動的にDNSサーバのアドレスを教えてくれるように
ルーターのDHCPサーバ機能を設定しています。。

ネットワークインターフェースを一旦無効にして
再度有効にするとDNSサーバのアドレスは正常なものに変わるんですよ、、
329login:Penguin:2006/11/18(土) 23:51:57 ID:FrDwku3K
アスロン4200×2、チップセットGeforce4、グラボnvidia6600GTでubuntu6.10です。
最近Berylを入れて3Dディスクトップを楽しんでいたのですが、入れてからサスペンド又は
ハイバーネート状態になってから復帰出来なくなりました。PCはサスペンド状態から起動
するのですが画面が真っ暗でマウスポインタが表示されているだけです。
同じような症状でこう対策したって方はいませんか?
330login:Penguin:2006/11/18(土) 23:52:33 ID:Bd0SGvf/
>>327見て質問です。
俺は/etc/hsotsにあるipv6関連の行をコメントアウトしてるんだけど
これだけだったらダメなんかな?
blacklistって作る必要あんの?教えてエロいしと
331login:Penguin:2006/11/18(土) 23:55:39 ID:kZvCAHEw
おい、おまえら。
俺は今からUbuntuインストールするぞ。
とめるんなら今のうちだぞ。
332login:Penguin:2006/11/19(日) 00:04:24 ID:h5tJ26uJ
>>331
まだ明るくなるまで6時間もあるから平気でしょう
成功を祈る^^
333login:Penguin:2006/11/19(日) 00:17:33 ID:fh1jSSBb
>>330
良いよ。だいたい同じ意味だし。
>>329
Ubuntuのフォーラムか、Berylのフォーラムでそんな内容のスレッド見た覚えがある。
334login:Penguin:2006/11/19(日) 00:39:54 ID:qrqURXVx
>>330
前スレであったが、コメントアウトだとapt-getのときに上書きしちまうんじゃねーの。
335login:Penguin:2006/11/19(日) 00:44:05 ID:fh1jSSBb
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=87798
ここを見ると
sudo echo "blacklist ipv6" >> /etc/modprobe.d/blacklist
がやっぱり楽だな。
336login:Penguin:2006/11/19(日) 01:32:50 ID:WcqdRl/G
aptitude install mediawiki1.5
ってしたんだが、/usr/libや/usr/share以下にはいくつかのファイルが入ってるんだけど
/var/www/以下が空っぽ。mediawiki使いたいんだけど他にパッケージいる?
あと、php5入れてるんだけど問題無いっすか?
337login:Penguin:2006/11/19(日) 08:33:51 ID:EdSGSxZ5
フォントのインストールのしかたがわかりません。

http://linux2ch.is.land.to/index.php?FontsFAQs#p468aa57
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Type1 ディレクトリにフォントを追加します。

このデレクトリありません。
338login:Penguin:2006/11/19(日) 08:47:03 ID:rPXHNyj5
~/.fontに放りこむだけでいいんじゃないの?
339login:Penguin:2006/11/19(日) 08:47:21 ID:GNjAb4iw
>>337
(1)
http://linux2ch.is.land.to/index.php?FontsFAQs#p468aa57
3. ~/.fonts
ファイルマネージャより場所バー fonts:/// を開いて、そのウィンドウに追加(コピー)します。

(2)
システム-設定-フォント-詳細-フォントのフォルダへ移動
フォントをドラッグアンドドロップ

(1)(2)好きなほうを。同じこと。
340login:Penguin:2006/11/19(日) 08:59:11 ID:NcmwDqFz
/usr/share/fonts/truetype
に放りこむ
341login:Penguin:2006/11/19(日) 10:16:43 ID:WcqdRl/G
FAQだと思うんですが、Firefox2.0でflash7入れてると落ちます。
対処方を教えてください。
--- ERROR
The program 'firefox-bin' received an X Window System error.
This probably reflects a bug in the program.
The error was 'BadMatch (invalid parameter attributes)'.
(Details: serial 148 error_code 8 request_code 143 minor_code 3)
(Note to programmers: normally, X errors are reported asynchronously;
that is, you will receive the error a while after causing it.
To debug your program, run it with the --sync command line
option to change this behavior. You can then get a meaningful
backtrace from your debugger if you break on the gdk_x_error() function.)
342login:Penguin:2006/11/19(日) 10:22:32 ID:tPYa6TDe
343login:Penguin:2006/11/19(日) 10:38:28 ID:OJPsW0Ql
6.10です。
『aisleriotソリティアを起動すると以下のようなエラーが出ます。
aisleriot情報の読み込み。または保存する際にエラーが発生しました。
設定がうまく反映されていないかもしれません。』

詳細を表示すると以下のように書かれています。

使用できないキーまたはディレクトリ名です: "/schemas/apps/aisleriot/rules/"クロンダイク"": '"' は キー/ディレクトリ名の中では不正な文字です
使用できないキーまたはディレクトリ名です: "/schemas/apps/aisleriot/rules/"クロンダイク"": '"' は キー/ディレクトリ名の中では不正な文字です
使用できないキーまたはディレクトリ名です: "/apps/aisleriot/rules/"クロンダイク"": '"' は キー/ディレクトリ名の中では不正な文字です
使用できないキーまたはディレクトリ名です: "/schemas/apps/aisleriot/rules/"クロンダイク"": '"' は キー/ディレクトリ名の中では不正な文字です
使用できないキーまたはディレクトリ名です: "/schemas/apps/aisleriot/rules/"クロンダイク"": '"' は キー/ディレクトリ名の中では不正な文字です
使用できないキーまたはディレクトリ名です: "/apps/aisleriot/rules/"クロンダイク"": '"' は キー/ディレクトリ名の中では不正な文字です

以上のようなディレクトリは存在していません。

解決方法なにかありませんでしょうか?

ちなみにこの後ゲームは出来ます。
344login:Penguin:2006/11/19(日) 10:42:41 ID:WcqdRl/G
>>342
ありがとう
345login:Penguin:2006/11/19(日) 12:44:07 ID:tPYa6TDe
教えてください
普段、mplayerを使っているのですが
gmplayerというのがありますがこれは何ですか?
346login:Penguin:2006/11/19(日) 12:51:07 ID:q1nYtgu8
>>345
mplayerというのは元々GUIのフロントエンドが無いもので
gmplayerというのは、GUIのフロントエンドがついた
マウスで操作出来るもの。

mplayerで〜というと、gmplayerを指したりもするので混同しやすいと思います。
347login:Penguin:2006/11/19(日) 13:00:13 ID:tPYa6TDe
>>346
わかりやすい説明ありがとうございます。
どんなものかわからなくていれてませんでしたが
試してみます。
348login:Penguin:2006/11/19(日) 13:06:49 ID:fh1jSSBb
結構主要なソフトなんかはAutomatixで入れると楽だよ。
http://www.getautomatix.com/
349login:Penguin:2006/11/19(日) 13:16:33 ID:35HsEcfp
>>336
MediaWikiの設定方法はこちらにて
http://meta.wikimedia.org/wiki/Help:Running_MediaWiki_on_Ubuntu_GNU/Linux

ただ、Subversionを使った方が最新版が入手できるのとアップグレードの手間が
減らせるのでこちらの方をおすすめします。
http://www.mediawiki.org/wiki/Download_from_SVN/ja
350login:Penguin:2006/11/19(日) 13:20:37 ID:tPYa6TDe
>>348
日本環境特有の不具合とかが怖いです
351login:Penguin:2006/11/19(日) 13:42:25 ID:9cYICvQ2
352login:Penguin:2006/11/19(日) 13:50:54 ID:rPXHNyj5
ついでに質問

xmms右クリックで出るメニュのフォントが掠れて
るんだけどなんでなんだろ。設定する場所がわからん。
dapperのときは普通のフォントだったのにな。
353login:Penguin:2006/11/19(日) 14:01:16 ID:fh1jSSBb
>>352
cp /etc/gtk/gtkrc.ja ~/.gtkrc.mine
でどう?
今はxmmsよりもaudaciousの方が良いよ。
354login:Penguin:2006/11/19(日) 14:04:43 ID:SabV8yGQ
xmmsもう古いね
355login:Penguin:2006/11/19(日) 14:12:25 ID:mkfxYJ5e
日本語ヘルパから
jd - 2chブラウザ JD にチェックを入れたのですが、インストールできません
なぜでしょうか?
デスクトップにショートカットも何もありません
356login:Penguin:2006/11/19(日) 14:14:31 ID:9cYICvQ2
357login:Penguin:2006/11/19(日) 14:45:28 ID:35HsEcfp
>>356 私が昔作ったものですが、放置状態なので
今日のうちに書きかえておきます。

あとまとめサイトが2つに分裂していますが、
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/41.html

http://linux2ch.is.land.to/index.php?InstallationUbuntuLinuxFAQs
に統合ということでよろしいでしょうか?
358login:Penguin:2006/11/19(日) 14:52:04 ID:wM0FRxkn
これ電源切るってやっても切れないんですけど、、
359login:Penguin:2006/11/19(日) 15:05:24 ID:sYv5QAk6

輪になってる人たちがキモイんですが
360login:Penguin:2006/11/19(日) 15:12:20 ID:Jw4fhUL1
>>359
宇宙人呼び寄せてるんだよあれは
361login:Penguin:2006/11/19(日) 15:20:15 ID:Nj3rJaJ7
DapperにもJD欲しいの
362login:Penguin:2006/11/19(日) 15:27:07 ID:mkfxYJ5e
JDのインストール方法おしえてください
363login:Penguin:2006/11/19(日) 15:33:17 ID:Vck57sBj
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /


           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
364login:Penguin:2006/11/19(日) 15:36:59 ID:Jw4fhUL1
おい、おまえら。
俺は今からUbuntuにVMWareインストールするぞ。
とめるんなら今のうちだぞ。


すいません、アドバイスとかあったら教えてください。
365login:Penguin:2006/11/19(日) 15:50:21 ID:9cYICvQ2
>>357
使わないなら消してもいいんじゃないかな。

上は前のが消えたときの避難所だから
下だけでいいと思う。

>>364
実況はこっちで。
俺の日記帳
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1138204465/
366login:Penguin:2006/11/19(日) 15:51:52 ID:3KsG/q1T
>>364

$ sudo apt-get install linux-headers-$(uname -r) build-essential g++-3.4
367login:Penguin:2006/11/19(日) 16:00:01 ID:p0QAbI64
IPA フォントをインストールしたんだけど、12p 以下のフォントは
あいかわらずビットマップ表示になってしまふ。

FireFox だけは独自で表示するのか、すべてのフォントを IPA フォントで
表示してくれるんだけど、それ以外はだめ。
どういう設定すれば 12p 以下のフォントも TrueType 使ってくれるのでしょうか?

最近 Linux に移ってきたので、その辺の設定が詳しく載ってるサイトも
教えてくれると嬉しいだす。
Local.conf を作るっぽいんだけど・・・・
368367:2006/11/19(日) 16:02:06 ID:p0QAbI64
忘れてた。OS Ver. は Dapper です。
369login:Penguin:2006/11/19(日) 16:05:48 ID:q1nYtgu8
>>362
Synapticか日本語ヘルパーでインストールしたのなら

アプリケーション>インターネット>JD

に既にJDのメニューが追加されているのだが。

デスクトップへアイコンを置きたかったらそこからドラッグ&ドロップしろ、と。
370login:Penguin:2006/11/19(日) 16:33:54 ID:FculXEU+
371login:Penguin:2006/11/19(日) 16:50:49 ID:mkfxYJ5e
>>369
あーありました。
勝手に入っていました。
インストール完了しましたぐらい出せっつうの
なんかいもインストールしちゃったよ。
インストール関係も不親切だな、OSの違いではなく提供側の意識の違いだろうな
ショートカット作りますか?もないし。
372login:Penguin:2006/11/19(日) 16:51:47 ID:Biw6Jhwz
>>337
ubuntuの場合は /usr/share/fonts/以下にフォントがあります。
/usr/X11R6/lib/X11/fonts/をこれに読みかえてください。

373login:Penguin:2006/11/19(日) 16:52:02 ID:AziMxW+d
知恵おくれかよw
374login:Penguin:2006/11/19(日) 16:56:59 ID:ZdeMHURj
>>371
Win使ってれば?
375login:Penguin:2006/11/19(日) 16:59:13 ID:FrGtgc+I
初心者がいると聞いてやってきますた
376login:Penguin:2006/11/19(日) 17:01:31 ID:q1nYtgu8
>>371
お礼も述べずに文句だけ書き込むとは
とんだ無礼野郎だな。

おまえは、OS、アプリ以前に人として間違っている。
377login:Penguin:2006/11/19(日) 17:15:00 ID:WcqdRl/G
カーソルが変わってしまった。
標準では/etc/alternatives/x-cursor-themeのリンク先はどこになってますか?
いつのまにかリンク切れに…
378login:Penguin:2006/11/19(日) 17:23:45 ID:4MOpzxxi
>>377
/usr/share/themes/Human/cursor.theme
379login:Penguin:2006/11/19(日) 17:28:16 ID:p0QAbI64
>>370
おけ、総合スレ 186 のやり方でできました。
これで JD も Opera も見やすくなった・・・ウレスィー

どもありがトン
今からフォント総合一からチェックしますわい
380login:Penguin:2006/11/19(日) 18:17:42 ID:GNjAb4iw
なんかすげえのが湧いてきたなwww
381login:Penguin:2006/11/19(日) 18:41:05 ID:WcqdRl/G
>>378
ありがとうございます!
382324:2006/11/19(日) 19:23:28 ID:9877/jNv
>>324の件ですが、解決しましたので御報告いたします。

結論からいうと、
/etc/network/interfaces に eth0, lo 以外のエントリが
たくさん追加されており、そのうちのひとつ eth1 が 192.168.3.* と
なっていたために、有効なネットワークアダプタが ifconfig した限りでは
複数あったためだと思われます。

解決方法は、/etc/network/interfaces の
eth0, lo 以外のエントリを消すことです。

GUI の /usr/bin/network-admin では
有線のアダプタはひとつしか見えていなかったんですが、
ifconfig ではそれらが見えたので気づきました。
Ubuntu だから GUI での操作ばかりしていて見逃していました。

なぜこうなったのかは不明です。
VMware をインストールしたからかもしれませんが、
これは確認していません。

/etc/network/interfaces の
eth0, lo 以外のエントリを消したあとも、
VMware 上の Windows XP からネットワークに接続できているから、
関係ないかもしれません。

以上です。
どうみても不注意です。ありがとうございました。
383login:Penguin:2006/11/19(日) 19:50:09 ID:mkfxYJ5e
>>376
なんだお礼言ってほしかったのか
見返りを強要するなんてな
おまえは、回答者の以前に哺乳類として間違っている。
384login:Penguin:2006/11/19(日) 19:52:09 ID:7l7VIR/Y
解決してよかったね。
俺も気を付けよう。
385login:Penguin:2006/11/19(日) 19:54:49 ID:GNjAb4iw
すげえなwww不愉快な人もいるだろうが新鮮で楽しいwww
386login:Penguin:2006/11/19(日) 21:01:33 ID:8iF+ekyk
これは斬新な芸風ですねwwwwww
387login:Penguin:2006/11/19(日) 21:22:40 ID:AGwztBMa
何日か前にvncの設定ができないのをubuntuのせいにしようとした
のと同じ奴じゃないのw <FAQレベルの質問をして逆切れしてるヤツ
388login:Penguin:2006/11/19(日) 21:39:16 ID:bRgS/i09
新鮮か?
Linuxerでもあるが東ア+住人でもあるから珍しくもない
ホロン部とかチャンコロスパイってこんなのばっかだ
389login:Penguin:2006/11/19(日) 21:47:27 ID:hNFhhTBo
こういう阿呆な奴を見るたび国外逃亡したくなる
390login:Penguin:2006/11/19(日) 21:53:07 ID:tN15rZul
>>389
さっさとやればいいのでは?
391login:Penguin:2006/11/19(日) 22:34:09 ID:mkfxYJ5e
今日も大漁♪
392login:Penguin:2006/11/19(日) 22:57:23 ID:7ywuQcbj
JDのインストールぐらい普通に答えてやれ。
自力でJDをインストール出来たぐらいで神様気取りかよ?
393login:Penguin:2006/11/19(日) 23:12:31 ID:daFDzb+b
sudoでvim動かして作業したら、ユーザーのホームに
root所有でパーミッションが600の.viminfoが
できるんだけど、この仕様なんとかならんのかなあ
ユーザーの.viminfoが利用できないじゃん
394login:Penguin:2006/11/19(日) 23:22:13 ID:fh1jSSBb
>>393
やってみたけどそんなことにならないよ。
395login:Penguin:2006/11/19(日) 23:23:55 ID:tN15rZul
>>393
環境変数home
396login:Penguin:2006/11/19(日) 23:25:58 ID:AGwztBMa
397login:Penguin:2006/11/19(日) 23:48:14 ID:jZL7jVEL
さすが、初心者向けはカン違いというかキチガイも入ってくるなあw
398393:2006/11/20(月) 00:08:52 ID:N+qDVu6h
あ、なんだか.viminfoがない状態でsudo vimするとroot所有の.viminfoができてしまうみたい。
399login:Penguin:2006/11/20(月) 00:10:26 ID:MnjiDzRT
JDでてこずるのか。。。
400login:Penguin:2006/11/20(月) 00:10:30 ID:5Ghzy7F8
だからHOMEだな。

初めて.viminfoを作ったやつがオーナーになる。
401login:Penguin:2006/11/20(月) 00:19:18 ID:4irM+xVo
aptでmltermをインスコしましたが、SCIMから日本語入力ができない状態です。
mltermのmainに
use_xim=true
xim_open_in_startup=true
を書いているのですが、他に設定が必要でしょうか?
402login:Penguin:2006/11/20(月) 00:46:45 ID:c5l+WM+I
>>401

mltermでSCIMサポートさせるためのパッケージを別途入れる必要があった気がする。
apt-cachw searchで探して入れろ。
403login:Penguin:2006/11/20(月) 01:01:43 ID:4irM+xVo
>>402
mlterm-im-scim いれて、mlterm --im=scim --km=UTF-8 で
起動したら無事入力できました。ありがとうございます。
404login:Penguin:2006/11/20(月) 01:14:04 ID:Uj841nUw
助けてください!
間違って /usr/share/icons 以下のファイルを全部消してしまいました。
復旧する方法がわからないので、どなたかアップローダーにあげてください。
http://www.megaloda.org/
お願いします。
405404:2006/11/20(月) 01:22:32 ID:Uj841nUw
勘違いでした。
なんとかなりますので、心配しないでください。
お騒がせして、申し訳ありません。
406login:Penguin:2006/11/20(月) 04:33:48 ID:wEpmRLaC
あんまりUbuntu関係なくてすいません
Gnomeのスタートメニュー?のアイコンってどうやって変えるんですか?
407login:Penguin:2006/11/20(月) 06:53:14 ID:prvHrGWJ
VT8237でSATAのHDDにインストールできてる人いますか?
IDEは全部埋まってるのでSATAのHDD追加購入する予定です
ググッたら認識しないみたいですけど
408login:Penguin:2006/11/20(月) 07:12:59 ID:OUvaJfE2
>406
/usr/share/applications
/usr/share/pixmaps
このあたりをいじるんだと思う。
409login:Penguin:2006/11/20(月) 07:56:14 ID:HueL0Ww3
>>393
sudo -H vim
410login:Penguin:2006/11/20(月) 09:55:55 ID:1sSmusP4
>>406
Humanなら
/usr/share/icons/Human/48x48/places/distributor-logo.png
を参照している模様。
Human以外だと別の所を参照してるみたいなんだがよくワカラン
411410:2006/11/20(月) 10:09:31 ID:1sSmusP4
追記。Human以外はこれだったわ
/usr/share/icons/hicolor/48x48/apps/distributor-logo.png
412login:Penguin:2006/11/20(月) 10:23:30 ID:1sSmusP4
さらに追記
gconf editorで簡単に変更できたorz
413login:Penguin:2006/11/20(月) 12:25:22 ID:esz4Wo/Y
dapperのOpenOffice2.0の質問なのですが、あるユーザでは起動するのが、別ユーザでは起動スプラッシュを表示したまま止まってしまいます。ubuntu-desktop-jaなどを含め、完全削除で再インストールをしてみましたが、改善されませんでした。解決法を助言ください。
414login:Penguin:2006/11/20(月) 13:18:54 ID:RHdvaXxt
gnome端末から起動するとなんかエラー表示される?
415login:Penguin:2006/11/20(月) 20:11:08 ID:bo8eQCva
FAQ かもしれませんが、公式サイトで説明を見つけることができなかったので質問します。

ubuntu-6.10-alternate-i386.iso などの alternate 系 ISO イメージは、
desktop 系、server 系の ISO イメージと比較して何が違うのでしょう?
416login:Penguin:2006/11/20(月) 20:22:14 ID:whxECNZ6
>>415
The alternate install CD allows you to perform certain specialist installations of Ubuntu. It provides for the following situations:

* creating pre-configured OEM systems;
* setting up automated deployments;
* upgrading from older installations without network access;
* LVM and/or RAID partitioning;
* installing GRUB to a location other than the Master Boot Record;
* installs on systems with less than about 192MB of RAM.
417login:Penguin:2006/11/20(月) 20:34:18 ID:r9p0cnYv
>>408 >>410 サンクス
テーマの詳細のところで選択しているアイコンの
ディレクトリの中のdistributor-logo.pngを参照している模様
おかげで変えることができました
418login:Penguin:2006/11/20(月) 21:49:34 ID:/CxeJkF1
ubuntu 6.10 にirbのパッケージが見当たらないのですが、
irb-1.8のパッケージはサポートされていないということですか?
419login:Penguin:2006/11/20(月) 22:12:28 ID:cElCVMDN
universeを追加すればいいと思うよ
420login:Penguin:2006/11/20(月) 22:19:11 ID:/CxeJkF1
>>419
ありがとうございます。
421login:Penguin:2006/11/20(月) 23:42:46 ID:8M0wGi+g
JDで思い出したけど、64AMDインストした人は日本語セットアップヘルパーやっても入らないからね~
flashとかadobeも入らないですよ。コツが必要です。色々挑戦したい人にはいいかもw
自分はメイン環境をwinからubuntuにしたので使い易さへ振ってi386を入れました。

関係無いけど2chブラウザーはv2cっていうのが高機能でお薦め。JAVAのfontsフォルダーにfallback
フォルダーを作ってそこへkochiとかsazanamiとかのフォントへのSリンクを作る必要があるけどね
422login:Penguin:2006/11/20(月) 23:57:22 ID:whxECNZ6
amd64使ってるけど、automatix入れたらflashなんかの問題は簡単に解決出来るし、jdもインストール簡単だからそんなに困ってないな。
423login:Penguin:2006/11/21(火) 00:08:04 ID:3ptlyfHq
>>422 ありがとうです。参考になりますです。

realplayerとwindowsのwmv系の動画などはどうでしょう、苦労はしませんか?
どこだか忘れましたがインテルの64よりAMDは性能が上がる割合が大きいと聞いてなんとなく
憧れてはいるんですが、一応AMD載っているので^^;
424login:Penguin:2006/11/21(火) 00:12:28 ID:mhvcDbSX
>>423
realplayerもautomatixでインストール出来る。
wmvはmplayer、vlcで再生出来る。(dapperのころは無理だった)
確かにi386の方が楽ではあるけど、公式forumを見れば大抵のソフトのインストールの仕方は載ってるよ。
425login:Penguin:2006/11/21(火) 00:33:48 ID:3ptlyfHq
>>424
dapperから進化しているんですね^^
今は仕事の文書作成に使っているので今週末にでも早速やってみます。

それにしても文章を作る途中でネットを散々見まくっても変に落ちたり固まったりっていうのが無いので
winと比べると安心感はありますね〜 ^^
426login:Penguin:2006/11/21(火) 00:47:58 ID:jQt3tK1P
>>7
増えすぎです><

Fluxbuntu
http://fluxbuntu.org/
427login:Penguin:2006/11/21(火) 00:49:14 ID:+te3bExt
428login:Penguin:2006/11/21(火) 00:55:36 ID:I28CyWyP
ウィンドウマネージャの数だけつくるつもりかw
429login:Penguin:2006/11/21(火) 00:57:15 ID:YJK1bXOn
デブ庵って、文字通りキモいユーザばっかりで辟易したけど、
こちらはずいぶんイケてる雰囲気だな

何が違うんだろう…
430login:Penguin:2006/11/21(火) 01:03:55 ID:jGqbGXbk
KDEパネルの大きさ変えてないのにシステムトレイのアイコンが1段になってしまった。
最初は標準の大きさで2段だったのにナンデダロ?
431login:Penguin:2006/11/21(火) 02:59:42 ID:EQF5BF23
>>415-416 wikiに追記した。
432login:Penguin:2006/11/21(火) 03:15:03 ID:1HVAPZ6L
* installing GRUB to a location other than the Master Boot Record;
これは必須だろう? と思う。
433login:Penguin:2006/11/21(火) 04:20:20 ID:1Ndyh4vx
ところでRealPlayerでRealMedia再生するとカクカクになるんだけど何でだろう
Totemでwmv再生してもなんとも無いのに
434login:Penguin:2006/11/21(火) 08:02:23 ID:Ga/M+cYd
>>429
日本のデブ厨がキモイやつらばっかりってだけ。debianは厳格ですごくしっかりした考え方をもったOSだよ。
むしろUbuntuのやり方は長期的には疑問視されている。
435413:2006/11/21(火) 08:36:19 ID:ZcswwzG9
>>414
$ ooffice -calc
などと入力しても、何も表示されません。
とうとう、起動していたユーザでさえも、ooo2起動できなくなってしまいました。
436login:Penguin:2006/11/21(火) 09:03:49 ID:wFyyukt6
>>433
mplayer使ったらいいと思う。設定とコーデックいれたら完璧に近い
437login:Penguin:2006/11/21(火) 13:27:54 ID:BWFwvTw3
ぷっShell
438login:Penguin:2006/11/21(火) 14:31:56 ID:E5inU86G
ubuntu 6.10 日本語ローカライズ版をインストールして使い始めました。

Firefoxの検索バーをYahoo!で使おうとするとYahoo! JAPANではなく英語の
Yahoo!の結果が出てきます。

どうやったらYahoo! JAPANでの検索結果を表示させることができるか、
説明しているurlなどご存知でしたら教えてください。
439login:Penguin:2006/11/21(火) 14:38:22 ID:5bRi7yQl
>>438
http://mycroft.mozdev.org/quick/yahoo.html
この辺から検索バーを追加したら?
440login:Penguin:2006/11/21(火) 15:10:03 ID:wFyyukt6
DebianあってのUbuntuだからね
441login:Penguin:2006/11/21(火) 15:10:43 ID:stuElqgE
検索バーを居座らせるより
カスタムキーワードを使ってったほうが
ツールバー周りもスッキリしていいと思うんだけどね
442login:Penguin:2006/11/21(火) 17:58:33 ID:IZtnA3Qu
6.10をCD起動していじってたんだけど、ディスク使用量アナライザというのを
立ち上げたらCDが回り続けて操作を受け付けなくなった
強制的に電源を切ったが、どうすればよかったの?
443login:Penguin:2006/11/21(火) 18:31:12 ID:wY0pvOyo
>>442killall baobab
444login:Penguin:2006/11/21(火) 18:35:06 ID:mhvcDbSX
CD起動でディスク使用量アナライザを使用したらCDの中身をサーチするだろうから結構時間かかると思う。
445login:Penguin:2006/11/21(火) 18:48:05 ID:IZtnA3Qu
やっぱり中身を読みに行ってたのか
結構長い事我慢して待ってたけどパソコンが
かなりの熱を発し始めたから強制的に切っちゃった
操作不能になったし
ありがとう
446login:Penguin:2006/11/21(火) 18:50:11 ID:Ga/M+cYd
そういうときはだいたいCtrl+Alt+F1とかでコンソールが呼んでKillできるはずだけどね
447login:Penguin:2006/11/21(火) 19:14:02 ID:DRYQvcft
みなさん、firefoxと連携できるダウンローダーは何を使っていますか?
Windows環境ではFreeDownloadManagerというものを使っていたんですが、
gnome環境ではどのようなものが一般的名のでしょうか。
448login:Penguin:2006/11/21(火) 19:22:50 ID:odkqRvy0
>>447
GNOME Gwget, KDE Kget, cURL など。
flashgot から使える。
449login:Penguin:2006/11/21(火) 19:27:16 ID:DRYQvcft
Gwgetのサイトへ行ったら、firegetというfirefoxの拡張もありました。
汎用性を考えたら、Gwgetの方が良いようですね。
ありがとう
450login:Penguin:2006/11/21(火) 20:38:27 ID:h6n0gSTq
UbuntuってDebianのパッケージはそのまま使えるんですか?
それともUbuntu用に用意されたものしか使えないんですか?
451login:Penguin:2006/11/21(火) 20:45:20 ID:mEWbqzTg
Universe,Multiverseにそっくり入ってるから使う必要がない。
452login:Penguin:2006/11/21(火) 21:24:48 ID:2yAsMAY/
manって全部が日本語化されてないんですか?
453login:Penguin:2006/11/21(火) 21:30:43 ID:YJK1bXOn
>>434
そうなのか?
でも、キモオタユーザばかりだったデブ庵コミュが活発になるのはいいことじゃん
454login:Penguin:2006/11/21(火) 21:47:28 ID:P75a/v8H
すみません。
6.10をアイコンクリックでサスペンドできる様にしたいのですが、
サスペンドのコマンドは分かりますか?
455login:Penguin:2006/11/21(火) 22:18:07 ID:SbPfR7NG
edgyに上げたらXの解像度を変更するショートカットのctl + alt + (+/-)が効かなくなってしまった。
有効にするにはどこいじったらいいの?xorg.confには使えてた時と同様に他の解像度がきちんと列挙してあります。
456login:Penguin:2006/11/21(火) 22:22:37 ID:tj8p6wTi
>>438
完全にyahoojapanは出ないけどかなり似たような結果がでるので方法が見付かるまで試してみては。

まずはfirefoxのyahoo検索バーから適当に検索かけます。
結果が表示されている画面の右上の所に小さな文字で Preferencesってのがあるのでクリックします。
すると検索は何語の結果とか画面の表示方法とかカスタマイズできます。その中にLanguagesってのが
あるのでJapanを選んで設定を保存して終わり。
457login:Penguin:2006/11/21(火) 22:39:57 ID:ZKiOmL8y
Ubuntu Edgy でmplusフォントが使えません。
$sudo apt-get install xfonts-mplus
$sudo nano -w /etc/X11/xorg.conf
でFontPath"/usr/share/X11/fonts/misc"
とModuleセクションにLoad "bitmap"が入っているのは確認してます。
$sudo fc-cache -f -v /usr/share/X11/fonts/misc/
してもダメです。Xの再起動はしてます。確認にはfc-listとxfontselを使いました。

バグっすか?
458login:Penguin:2006/11/21(火) 23:10:24 ID:CjlXruQA
Easyubuntuをインストールしたんですが、
「アプリケーション」→「システムツール」→「Easyubuntu」でパスワードを入力しても
Easyubuntuが起動しません。
パスワードを間違えたのかと思ってもう一度やってみたら、今度はパスワード画面すら
出てこなくなりました。
再起動すればパスワード画面までは行けるんですが、ちゃんと入力してもやはり起動しません。

Ubuntuのバージョンは6.10
Easyubuntuは3.022をインストール後に、公式サイトに書いてある手順で
3.023へのアップデート作業をやりました。
どうかアドバイスお願いします。
459login:Penguin:2006/11/21(火) 23:30:19 ID:mhvcDbSX
>>458
easyubuntuよりもautomatixの方がオススメ。
460login:Penguin:2006/11/21(火) 23:49:24 ID:CjlXruQA
>>459
ありがとうございます!
Automatixをインストールしてみましたが、初心者の自分にも簡単に扱えそうです。

あと、よく見たらEasyubuntuが現在サポートしてるのはUbuntu6.06まででした。
どうもすみませんでした。
461login:Penguin:2006/11/21(火) 23:51:19 ID:+BnZ0+Vd
462login:Penguin:2006/11/22(水) 00:20:05 ID:Or2Yu4dC
>>461
懐かしの盗作CPUじゃないか。
463login:Penguin:2006/11/22(水) 00:21:50 ID:xxDrnhVF
debianでいう安定版(aptしても更新はセキュリティーアップデートのみ)
ってのはUbuntuではあるのでしょうか?

また、Ubuntu6.10のインストール後、CUIで"|"を入力できないのですが、
なぜでしょうか?
日本語キーボードを使用しています。
464login:Penguin:2006/11/22(水) 06:36:09 ID:EPHMaOqz
>>463

更新をセキュリティアップデートのみにするかどうかは
インストール後のapt-lineの組み方次第。

# 公式リリースがいわゆる「安定版」といえるかも。
# でも「安定版」とわざわざ銘打っているのはない。
#
# サポート期間をいうなら6.06 LTSのdapperかもしれないが
# 体感的なedgyとの差は(俺には)ほとんどない。
#
# むしろedgyのほうが随所に改善されていると思う。

俺も_と|が入らない。理由は知らん。困らないので直してない。
次の方pls.
465login:Penguin:2006/11/22(水) 06:49:20 ID:1+rTAisY
ASCIIとJISだったかな、配列違うキーボードだからじゃないかな
日本語106キーボードのマッピングでも差違がある奴があるんだ
単にキーマッピングの違いだからカスタマイズしちゃえばいいじゃない
やり方は忘れたけどxsetkeyあたりでググってみたら?
466login:Penguin:2006/11/22(水) 10:33:02 ID:qO8XDuZ7
無知晒け出すような質問ですみません。

homeにあるファイル・フォルダを外付けHDD(USB接続)
にバックアップするのに、sudo cp -r ~/"フォルダ" /media/sdax
でやるのは賢くないんでしょうか。
tar cvf~~でやったらgpartedでunknownと表示されてしまいました。

467login:Penguin:2006/11/22(水) 11:07:07 ID:6yfvSiRs
>>464
6.06LTS
468login:Penguin:2006/11/22(水) 11:11:52 ID:EI+37Zou
>>466
よくわからんけど、tar cvfなら/dev/sda1とかにしなきゃだめなんじゃない?
別にcpで良いと思うよ。
オススメはrsyncだけど。
469login:Penguin:2006/11/22(水) 12:02:48 ID:EI+37Zou
470login:Penguin:2006/11/22(水) 17:08:47 ID:QYIxO6vl
>>469
インストールの仕方教えてください
471login:Penguin:2006/11/22(水) 17:34:12 ID:EI+37Zou
>>470
解凍してlibflashplayer.soを~/.mozilla/pluginsにコピーするだけ。
472login:Penguin:2006/11/22(水) 18:14:45 ID:k5bQQWyJ
flashplayer7.0が入ってるんですが
firefox2.0で、トヨタ、日産、アシックスなどのサイトをみると
文字が表示されません。
これって、flashplayerが古いからなんでしょうか?
解決法を教えてください。
473login:Penguin:2006/11/22(水) 18:27:47 ID:fb71cc0u
>>472
同じ環境だけれど見れるよ
474login:Penguin:2006/11/22(水) 18:50:22 ID:HGELmnKs
>>465
コンソールでも、それでできるのかい?
475login:Penguin:2006/11/22(水) 19:12:42 ID:Or2Yu4dC
>>474
つ udev
476login:Penguin:2006/11/22(水) 19:28:59 ID:K0m7EP6Y
>>472
日本語だけ表示できないって症状なら
sudo apt-get install gsfonts-x11
とかやってみな
477login:Penguin:2006/11/22(水) 19:32:01 ID:Y6grbrW8
>>472-473
flashプレイヤーがフォント関係を決めうちしてるせいじゃなかった?
該当しそうな検索結果これ
http://www.google.co.jp/search?q=flash+linux+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E+%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88&lr=lang_ja&ie=utf-8&oe=utf-8&rls=org.mozilla:ja:official&client=firefox
なんだけど、もし旨くいったらその報告よろ>>472
俺は今テストできる環境にないので
478login:Penguin:2006/11/22(水) 19:48:12 ID:/SSsBMio
http://mumei24.run.buttobi.net/cgi-bin/src/up0137.png
こんな状況です。>>472さん最新みたいです。なんでだろ?
479login:Penguin:2006/11/22(水) 20:08:28 ID:EI+37Zou
>>478
俺は9.0.21.78 Beta 2で問題なく日本語表示されてる。
480login:Penguin:2006/11/22(水) 20:43:21 ID:yZ4SW0T7
>>479に同じ。
この際、flash9に移行することをお薦めしますよ。
ベータだけど、不安定な印象は受けないし日本語表示も問題ないし。
481login:Penguin:2006/11/22(水) 21:21:50 ID:/SSsBMio
478です。9に移行しようとGUIで.soファイルを移動させようとしたら、権限がないと断られました。
恥ずかしながら、CUIのファイル移動のやり方を教えてもらえませんか?
482login:Penguin:2006/11/22(水) 21:29:02 ID:I+anYHlz
sudo mv
483login:Penguin:2006/11/22(水) 21:47:29 ID:EI+37Zou
>>481
~/.mozilla/pluginsにコピーすればいいだけだから権限いらんよ。
484login:Penguin:2006/11/22(水) 21:55:29 ID:HVbekvuZ
>>472
flash7で日本語フォントが見れなくなったのは、Ubuntu 6.10でX11のフォントディレクトリが幾つか変更されたため。
自分で調べて設定しなおすのは結構大変だよ。

簡単な解決方は6.06に戻してx11関係のフォントを入れることかな。
または、fontconfigを使用するflash9の正式版(>>469 参照)が出るまで待つのが正解だろうね。
485login:Penguin:2006/11/22(水) 22:17:17 ID:/SSsBMio
>>472です。みなさんありがとうございました。
>>484さんの指摘のとおり、X11で再設定したのが原因で間違いないと思います。
ベータ9を入れましたところ解決して日本語が表示されるようになりました。ほんと、お騒がせしました。感謝です。ぐっすり眠れそうです。

486login:Penguin:2006/11/22(水) 22:37:49 ID:CNQ/Mw+C
ずいぶん軽くなったね、beta9
487login:Penguin:2006/11/22(水) 22:55:15 ID:L/q9PiI4
スレの流れをぶった切るけど、
Nautilus(というかGTK全般)のフォント選択に関して質問させて下さい。
英語はBitstream Vera Sans,日本語はMS PGothic,という風にするには
どうすればいいんでしょうか。
488login:Penguin:2006/11/23(木) 00:47:47 ID:gGlQVJdp
自己解決しました。
489login:Penguin:2006/11/23(木) 01:21:41 ID:pAsUDUge
edgyにxubuntu-desktopを入れたんですけど、なんとなく使い辛かったので削除したいと思います。
sudo apt-get remove xubuntu-desktop
としただけでは、数十KByteのファイル(xubuntu-desktop)しか削除されませんが、
インストールした時に一緒に入ったファイル群を削除するにはどうすればいいのでしょうか?
試しに sudo apt-get autoremove xubuntu-desktop としたら、以前から入っていたファイルも
削除されそうだったので、止めておきました。
もうひとつ、gdmのセッションメニューからxfce4を消すにはどうすればいいのでしょうか?
どうにも自分で解決できずに質問ばかりですが、お願いします。
490login:Penguin:2006/11/23(木) 01:32:26 ID:CQnml1Oz
ぶっちゃけ、消さずに切り替えだけすればいいと思う。
Windowsであるまいし。ファイル容量もたかが知れている。
491login:Penguin:2006/11/23(木) 02:04:06 ID:9wd/ZxWw
話が無いようなので話題をひとつ?
OpenOffice.org CalcがマイクロソフトExcel VBAをサポートだそうです。
http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/11/22/0059225&from=rss
* Ark
* Debian
* DroplineGNOME
* Frugalware
* Gentoo
* Mandriva
* QiLinux
* Red Hat (FC6)
* Ubuntu
* SUSEおよびSUSE SLED
のLinuxがサポートしているようで、
UbuntuのCalcでやってみるとマクロが動いているようです。
492login:Penguin:2006/11/23(木) 02:11:08 ID:Zgd9vNIV
マクロウィルス万歳!
493login:Penguin:2006/11/23(木) 02:12:29 ID:9wd/ZxWw
話題が少ないようなので?

OpenOffice.orgのCalcはMicrosoft Officeのマクロ言語である
Visual Basic for Applications(VBA)でExcelのVBA互換機能を
サポートされているようです。

ttp://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/11/22/0059225&from=rss
* Ark
* Debian
* DroplineGNOME
* Frugalware
* Gentoo
* Mandriva
* QiLinux
* Red Hat (FC6)
* Ubuntu
* SUSEおよびSUSE SLED
のLinuxが動くそうで、Ubuntu Calcで試してみましたが、
動いているようです。
494login:Penguin:2006/11/23(木) 02:30:11 ID:9wd/ZxWw
スマン
マルチになってしまった!
495login:Penguin:2006/11/23(木) 03:03:32 ID:5dRqF6S5
これもNovellの提携と関係あるのかなあ。あとからMSが特許をチラつかせてきそうでこわい。
496login:Penguin:2006/11/23(木) 03:40:51 ID:xiMpgTs8
64ビット版でwmvの動画を見るにはもしかして公式のフォーラムに参加してアカウントとパスを
貰わないといけないのでしょうか、もしかして?
497login:Penguin:2006/11/23(木) 09:20:23 ID:31H6TWX4
>>496
もっとくわしく詳細に、もしかしてってなんだよ
498login:Penguin:2006/11/23(木) 09:23:00 ID:KFc3R1oz
Novell=MS-LinuxかwNovellは総スカソ食いそうだなw
499login:Penguin:2006/11/23(木) 09:57:31 ID:LaGMh5TO
>>496
それ、古い方法
500login:Penguin:2006/11/23(木) 10:06:54 ID:31H6TWX4
http://up.spawn.jp/file/up53146.png
GUIでファイルのコピーや編集をすると、権限がないと断られるのですが
GUIで権限をもつにはどうすればいいんでしょうか?
501login:Penguin:2006/11/23(木) 10:09:21 ID:LaGMh5TO
>>500
sudo nautilus
502login:Penguin:2006/11/23(木) 10:10:05 ID:2VSruSMQ
>>500
とりあえず、

右クリック→open as administrator

sudo gedit~~~
503login:Penguin:2006/11/23(木) 10:30:21 ID:sATBOmZH
FD起動してネットワークインストールってできないのかな
インスコしようとしたらCD-ROM壊れてたorz
504login:Penguin:2006/11/23(木) 10:53:37 ID:31H6TWX4
>>500です。501.502さんありがとうございました。
sudo nautilusが出来れば解決ですね。どうせなら、権限がありませんと断るなら
権限をとりますか?なんてパスワード聞いてくれると便利だと思うのですが・・
505login:Penguin:2006/11/23(木) 10:53:48 ID:djuyNajr
grubをhd0にインスコするところでフリーズします
他の場所にインスコする場合フォーマット何選べばいんでしょうか?
もしくはgrubインスコしない方法ありますか?
506login:Penguin:2006/11/23(木) 11:11:14 ID:mydIxpt3
HDDが壊れてるのか?
hd0(/dev/hda1)をext3でフォーマットしてたら別にフリーズなんかしないぞ
507login:Penguin:2006/11/23(木) 12:05:31 ID:djuyNajr
>>506
古いのは確かなんですけどね
始めはCDで起動すらしなくて
ローレベルフォーマットしたら不良セクタも無くなって起動してくれたんですよね
でも駄目なのかな・・・
508login:Penguin:2006/11/23(木) 12:50:01 ID:EFmdt/SQ
お願いします。 Ubuntuを移植して下さい!
Server Editionは5年間サポートしてくれるらしいので。
バージョンが古くなるとセキュリティが心配なんです。
509login:Penguin:2006/11/23(木) 12:53:20 ID:LaGMh5TO
Ubuntuがあなたを移植する!!
510login:Penguin:2006/11/23(木) 12:59:31 ID:pAsUDUge
ubuntu6.10にxfce4.4Previewを入れようと思って
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja
この通りにパッケージを入れようとしたのですが、以下のメッセージが出てパッケージをインストールできません。
----
パッケージ libvte4 はデータベースには存在しますが、利用できません。
おそらく、そのパッケージが見つからないか、もう古くなっているか、
あるいは別のソースからのみしか利用できないという状況が考えられます
E: パッケージ libvte4 にはインストール候補がありません
----
これは入れなくても大丈夫なのでしょうか?
入れなければならないとしたら、どこから持ってくればいいのでしょうか。
xubuntu-desktopは入っています。
511login:Penguin:2006/11/23(木) 13:43:06 ID:8Aenkc8t
SATAのHDにubuntuをいれて、パラレルのHDにバックアップデータを保存しようと
パラレルのHDを、Gpartedでプライマリファイル、ext3でフォーマットしたのですが。
再起動しても、パラレルのHDがマウント認識されません。synapticsでいれたGpartedでは認識されてます。どうやればパラレルのHDを認識できますか?(ジャンパ設定はケーブルセレクトになってます)
512login:Penguin:2006/11/23(木) 13:43:57 ID:FVw0f957
DapperのGnomeデスクトップのアイコンの大きさが24x24px(32x32px?)で少々大きいのですが、これを全て小さくするには、どの設定ファイルを修正すればいいのでしょうか?プロパティでは個々のサイズは縮められますが...
513login:Penguin:2006/11/23(木) 13:48:00 ID:2VSruSMQ
>>512
うちは英語版なので適当に自分で翻訳してくれくれ

nautilus>preferences>views>icon view defaultsの
%を好きな数値に

あとgconf editorでもできたような気がしないでもない
514login:Penguin:2006/11/23(木) 13:51:51 ID:FVw0f957
>>513
英語版フォーラムでも同じことが書いてありました。早速トライしてみます。THX a lot!
515login:Penguin:2006/11/23(木) 13:58:51 ID:FVw0f957
>>513
>512です。
日本語版では設定→表示→デフォルトのアイコン表示
でスッキリ解決しました。なお、gconf editorでも同じことが可能でした。THX again!!
516login:Penguin:2006/11/23(木) 15:36:50 ID:BxMGWHmU
>>511です
マウントで自己解決しました。
517510:2006/11/23(木) 16:45:38 ID:pAsUDUge
試行錯誤して、なんとかインストールを終了しました。
インストール条件は以下のように設定しました。
Extensive Optimizations 有効
Use ALSA for Xfce Mixer 有効
UbuntuJPドキュメントからの変更は次のようになりました。
不要パッケージ
libvte4
追加パッケージ
xorg-dev
libasound2-dev
これで無事に起動することが出来ました。
同じ所で躓いている方、参考にしてください。
518login:Penguin:2006/11/23(木) 17:42:40 ID:T3eajqym
>>504
nautilusにはnautilus scriptsって機能があるんで
そのへんは適当なスクリプト組めば(間接的には)対処できると思うよ
519login:Penguin:2006/11/23(木) 20:03:40 ID:pq2utV5Q
ubuntu-ja-6.10-desktop-i386.iso
焼いたんですがbootしません。
他にboot floppy等用意しないとだめですか?
520login:Penguin:2006/11/23(木) 20:08:06 ID:mWdAxJYA
>>519
「イメージからCDを作成」しました?
ただisoをデータとして焼いただけとか・・・
521login:Penguin:2006/11/23(木) 20:10:26 ID:pq2utV5Q
いいえ、imgburnでイメージ焼きしましたがbootしません。
sc430というdellのサーバーです。

debianを初めにインストールしようとしたのですが、
インストーラがsataに対応していないようなので、ubuntu入れようと思いました。

debianのインストールCDは起動しています。
522login:Penguin:2006/11/23(木) 20:12:29 ID:badgbKd1
alternateをsc430に突っ込んで横置きにした俺がやってきた

と思ったら即退場なわけですが。
523login:Penguin:2006/11/23(木) 20:43:29 ID:fJI4QSj9
>焼いたんですがbootしません。

ここから考えるとBIOSのbootオプションをいじってないような予感
524login:Penguin:2006/11/23(木) 22:07:51 ID:9rWiEH/g
>>523
俺エクスプローラでみたらisoファイルがあるに一票。
525login:Penguin:2006/11/23(木) 22:48:54 ID:mAL/Yd+9
md5腐ってるに一票
526login:Penguin:2006/11/23(木) 23:18:38 ID:EFmdt/SQ
>>519
>焼いたんですがbootしません。
どのようにbootしないんでしょうかね。
詳しく書いてみては?
527login:Penguin:2006/11/23(木) 23:23:25 ID:etO5ybNE
ものすごくどうでもいいことなんですが、
/usr/bin/gnome-nettool は、メニューは日本語化されていますが、
whois の検索結果で日本語が使われていた場合に文字化けしています。

こういったことは Ubuntu japanese team の中のひとに伝えたほうが
いいでしょうか?それとも中のひとはこのスレ見てますかね?
528login:Penguin:2006/11/23(木) 23:25:42 ID:FMaV5oOW
英語キーボードなんですが
日本語入力を起動する方法がわかりません。
alt+`では反応しないのですが、どこかでキーバインド変更とか
しないといけないのでしょうか
529login:Penguin:2006/11/23(木) 23:29:09 ID:azPC4xjq
>>528
shift+スペース
530login:Penguin:2006/11/23(木) 23:32:01 ID:F+CFMBA3
>alt+`
こっちのほうが初めて見る。
俺にとっては>>529が普通だ。
531528:2006/11/23(木) 23:41:14 ID:FMaV5oOW
>>529
うわ!めっちゃド忘れしてました
アホな質問にお答えいただきありがとうございました。

>>530
以前からLinux挑戦しては挫折・・の繰り返しで
昨日からubuntuにチャレンジしてます
532login:Penguin:2006/11/23(木) 23:45:21 ID:pq2utV5Q
どうやらハードウェアの問題でした
DVD-Rドライブに交換したところ動きました。

しかし、今度はXが立ち上がらないため、サーバーCDでインストールしました。

その後

sudo apt-get install utuntu-desktop

をして、desktopを入れたのですがやはりXは立ち上がりません。
ビデオチップは、ATIのX700LEです。
533login:Penguin:2006/11/23(木) 23:45:34 ID:98iRodui
>>530
英語キーボードで窓やるときはこれが反応する
534???:2006/11/24(金) 00:26:09 ID:Qo4A3mZ3
totem のcodecをinstallする方法を知ってる人はないのか。
あ.難しい。このupdateはだれのためなんだろうね。
535login:Penguin:2006/11/24(金) 00:29:08 ID:eSQgK2Rt
>>534
あなたのような人のためにAutomatixがある。
536login:Penguin:2006/11/24(金) 01:28:09 ID:YADT00jb
>>532
ほれ、ATiのドライバー入れなよ。
http://ati.amd.com/support/drivers/linux/linux-radeon.html
537login:Penguin:2006/11/24(金) 02:48:57 ID:IcoZ56nw
>>527
つjwhois

>こういったことは Ubuntu japanese team の中のひとに
笑われるだけだぞw
538login:Penguin:2006/11/24(金) 03:17:19 ID:Aqlvl8Cg
>>534
機械翻訳したような日本語だね。
539login:Penguin:2006/11/24(金) 03:24:13 ID:ygvGi5sz

なんかUbuntuってのは
CDに焼くとWindowsXPからでも起動できて
利用できるって読んだ気がするんだけど
それってどういうこと?

この場合、インターネットから落としたファイルは
どこに保存されるんだ?
540login:Penguin:2006/11/24(金) 07:55:49 ID:REfLAxJx
>>534
tp://seveas.imbrandon.com/dists/edgy-seveas/extras/
ここからダウンロードではだめかな
541login:Penguin:2006/11/24(金) 08:46:47 ID:GS+kUFGY
>>537
> 笑われるだけだぞw
中の人は文字化け放置…ってかそんなのまで翻訳してられねー
って方向なのかな?(煽りとかじゃないです)

俺はgnome端末でやってるから問題ないんだけれど
542login:Penguin:2006/11/24(金) 09:48:35 ID:9/B4iAyF
>529 要望として出すのは悪くないのでは
活気があって。
543login:Penguin:2006/11/24(金) 09:49:14 ID:9/B4iAyF
>527だった
544login:Penguin:2006/11/24(金) 16:39:38 ID:au/N62Se
>>536
それXが動いてないとインストールできないんじゃない?
545login:Penguin:2006/11/24(金) 18:19:24 ID:fzZbcyUv
$ sudo nvidia-glx-config enable

Error: unable to load nvidia kernel driver! Be sure to have installed
the nvidia driver for your running kernel.

koreha douyuu imidesyouka ?
nihongo ga kakemasen.
546login:Penguin:2006/11/24(金) 18:26:22 ID:YADT00jb
547login:Penguin:2006/11/24(金) 18:32:38 ID:B3z0dWYZ
>>545
nihongo de ok
548login:Penguin:2006/11/24(金) 21:54:52 ID:fzZbcyUv
>>545です。Anthyが死んだもので失礼しました。

このようにエラーになるんですが、どのように対処したらよいのでしょう?
549login:Penguin:2006/11/24(金) 22:32:44 ID:YADT00jb
エラー: nvidiaのカーネルドライバーをロードすることができません!動作中のカーネルでnvidiaドライバーが
インストールされているか確かめてください!

これは どういう いみですか?
にほんご が かけません。
550login:Penguin:2006/11/24(金) 23:21:21 ID:fzZbcyUv
>>549
翻訳ありがとうございます。
ということはカーネルが対応してないということですかね。
551login:Penguin:2006/11/24(金) 23:32:02 ID:C7PRSlWW
うげげ、
Ubuntu 6.10 "Edgy Eft" Desktop CD をぶち込んだ後に
リポジトリに
deb http://ubuntu2.lupine.me.uk edgy all
deb-src http://ubuntu2.lupine.me.uk edgy all
やってさ
wget http://ubuntu2.lupine.me.uk/1609B551.gpg
sudo apt-key add 1609B551.gpg
してさ
セッションに beryl-manager 追加してさ
再起動しちゃったらウィンドーのサイズ変更できないでやんの
なんじゃらホイ

誰か教えてエロい人!!
552login:Penguin:2006/11/24(金) 23:33:25 ID:aybUEov9
nv→nvidia
とかだったら泣くよ
553login:Penguin:2006/11/24(金) 23:37:23 ID:eSQgK2Rt
>>551
Resize Windows
554login:Penguin:2006/11/24(金) 23:41:05 ID:C7PRSlWW
551ですけど
レッツノートCF-W2DW6AXR(1.1GHz/512MB/80GB/DVDRW/i855GM/TFT12XGA)ですた
至って簡単にインスコできていかにもBerylがきれいに動いているかのようです
びよよ〜ん、ぼよよ〜んも出来ているんです
しかし開いたウィンドーのサイズ変更が出来ないんですね
シェードとかMaximizeなんかは普通です
うーん謎
555login:Penguin:2006/11/24(金) 23:48:20 ID:fzZbcyUv
>>552
泣いてください。そのとうりです。申し訳ない。
再起動したらXが立ち上がらなくなってしまった。涙
556login:Penguin:2006/11/25(土) 00:02:17 ID:qlorrs6X
>>555
立ち上がらないその真っ黒い画面のまま、
$sudo su
rootパスワード
#vi /etc/X11/xorg.conf
これで書き直し、とりあえずXを起動しよう。
それで落ちるいて色々探ればいい。

viの使い方はあちこちに載っているから検索して。
後、入れるものを間違えている気がする。
カーネルヘッダーとカーネルイメージも合わせて持ってきた?
がんばって。
557login:Penguin:2006/11/25(土) 00:11:35 ID:cJETvavN
起動時のランレベルを変更したくてinittabを探してるんですが見つかりません。
エロイ人教えてください。
558login:Penguin:2006/11/25(土) 00:11:44 ID:gQV/fbZ5
>>556
ありがとうございます。
BusID ”PCI:0:5:0" を ”PCI:1:0:0" に書き直してXが立ち上がりました。
559login:Penguin:2006/11/25(土) 00:19:47 ID:0gjzLJT/
なんだこのfstabは
ウゼー
560login:Penguin:2006/11/25(土) 00:25:38 ID:9clgybmK
>>557
ランレベルを変更する理由は?

起動時にXを立ち上げたくなければ*dmを削除すればいいよ。
多分*dmはgdmだと思うけれど。
apt-get remove gdm
てな感じで。
561login:Penguin:2006/11/25(土) 00:37:03 ID:cJETvavN
>>560
主にサーバ用途に使うので必要ないなって思ったもので。
gdm消すことにします。産休でした。
562login:Penguin:2006/11/25(土) 00:48:58 ID:mGgO6ufD
>>561
Xごと消せよと。ていうかserverいんすとーるしろよと。
563login:Penguin:2006/11/25(土) 01:18:16 ID:cJETvavN
>>562
確かにそっすねw
もいちどクリーンインストールします
dapperのserverダウン中
564login:Penguin:2006/11/25(土) 03:08:59 ID:qlorrs6X
>>559
インスコの時、パーティション全部認識させちゃったんだろw
565login:Penguin:2006/11/25(土) 03:09:54 ID:Eny/IkFq
ノートPCにいれてるやついる?
566login:Penguin:2006/11/25(土) 03:51:03 ID:rKNRB8pr
>>565

Dapper利用者だが、大きな問題は現時点で生じていない。
あるとすれば、ハイバネ&サスペンド復帰後に暫くファンが回り続けるくらいかな。
環境は以下。
Compaq Hp Evo N620c
CPU:Pentium M 1.4GHz(Banias)
RAM:512M(256*2)
HDD:40G
567login:Penguin:2006/11/25(土) 04:32:43 ID:w/sIOoWg
>>566
解像度おすえて
568login:Penguin:2006/11/25(土) 05:01:04 ID:rKNRB8pr
>>567
この機体で使える最高解像度が1024×768(最大1,677万色)なので、それが限界。この環境で利用中。
もっとも、外部出力はスペック上では2048×1536 (最大1,677万色)まで対応しているらしいが(Windowsの場合)、使ったことはない。
因みにビデオチップはMobility Radeon 7500なので、ATI純正のドライバはサポートしていない(xorg.confではMobility Radeon 9000と認識しているけど)。
Xのドライバで動いている故、optionで多少チューンしている。
569login:Penguin:2006/11/25(土) 07:44:44 ID:iSJxbCqL
>>554
Beryl Settings Manager にResize Windowsの項目があるのでチェックを入れる。
…と553が言っています。
570login:Penguin:2006/11/25(土) 08:40:09 ID:nYmjwDmr
ubuntuでNFSをマウントするとき以上に遅いんですが何が原因かわかる方いませんか?
Debianのクライアントは寸なりマウントできますが、ubuntuでマウントすると30秒ぐらいまたされます。

サーバはCentOSです。
571login:Penguin:2006/11/25(土) 09:27:45 ID:Va6IIE2p
どこもそうなのかも知れないが、sudo geditが
定着してるのかな?vi(m)とかは廃れてる?
572login:Penguin:2006/11/25(土) 10:20:18 ID:58tG/Xv2
>>570
apt-get install portmap
573login:Penguin:2006/11/25(土) 10:23:20 ID:i4K5FFzZ
>>571
svnのciとかにnanoは使われてるけどviはあまり使われてないっぽいね。そういう文化かと。
574login:Penguin:2006/11/25(土) 10:28:41 ID:+S2TtKjS
ググれカス
575login:Penguin:2006/11/25(土) 10:30:34 ID:yvp+ObxA
ククレカレー
576login:Penguin:2006/11/25(土) 10:32:12 ID:yvp+ObxA
うっひょ〜〜
ククレカレー
ククレカレー
ククレカレー
ククレカレー
ククレカレー
577login:Penguin:2006/11/25(土) 10:33:05 ID:yvp+ObxA
春だなぁ・・・
578login:Penguin:2006/11/25(土) 10:42:51 ID:2ikMNw1k
quicktimeは見れないんですか?
それとubuntuの壁紙が気に入ったのでうぃんでも使いたいのですが
壁紙画像ファイルがどこにあるのかわかりません。
おしえてくらさい
579login:Penguin:2006/11/25(土) 12:28:51 ID:nYmjwDmr
>>572
ありがとうございました。
580login:Penguin:2006/11/25(土) 12:37:01 ID:rF9qti+h
gnome-look.orgでGTK 2のテーマを拾ってインスコします。
Humanみたいにボタンとかが丸みをおびないんですが、なんか
インストールしないとダメなんでしょうか
581login:Penguin:2006/11/25(土) 12:51:33 ID:ul/SAps0
>>580
それは入手したテーマがもともとそういう外見なような気もするけど
テーマによっては、不足するパーツを他のテーマから継承するんで
その元のテーマが必要なことはあるよ
サイトにそんなような記述があるんじゃない?
582login:Penguin:2006/11/25(土) 12:56:12 ID:FBs++1dW
テーマの話が出たので良く聞かれそうなFAQを書いておこう。

rootのアプリケーションでも同じテーマを使う。
sudo ln -s ~/.themes /root/.themes
sudo ln -s ~/.icons /root/.icons
sudo ln -s ~/.fonts /root/.fonts
583login:Penguin:2006/11/25(土) 13:45:40 ID:lfhZgxWI
ubuntu desktop 6.10 32bitです。
ついさっき2個のアップデートがありますと上にアイコンが出たのでいつも通りクリックしてインストしようと
したら「認証されてません」って出るんです。アップデートでこれが出たのは初めてです。
インストして平気でしょうか?皆さんの所には次のファイルのアップデートは来ましたか?

ibwnck-common (バージョン 2.16.1-0ubuntu1) はバージョン 2.16.1-0ubuntu1.1 にアップグレードされます
libwnck18 (バージョン 2.16.1-0ubuntu1) はバージョン 2.16.1-0ubuntu1.1 にアップグレードされます
584login:Penguin:2006/11/25(土) 13:55:50 ID:rF9qti+h
>>581
やっぱりどのテーマを適用してもHumanみたいにならないです・・・
例えば、↓これもです。スクリーンショット的には丸くなるはずなんですが。
tp://www.gnome-look.org/content/show.php?content=48088
585login:Penguin:2006/11/25(土) 14:24:34 ID:E5RdzxtL
gnome-settings-daemonは動いてる?
586login:Penguin:2006/11/25(土) 15:00:10 ID:+S2TtKjS
>>583
気にするな。気になるならググれカス。
587login:Penguin:2006/11/25(土) 15:09:12 ID:53jw6oA+
読み方は「おべんとう」でいいのですか?
588login:Penguin:2006/11/25(土) 16:03:52 ID:MoibHRGK
初心者を罵って、今日もストレス発散w
589login:Penguin:2006/11/25(土) 16:46:08 ID:wmPbgfEL
画面の解像度を変更したくて、システムの「画面の解像度」を起動したのですが、
800*600までしか出てきません。
/etc/X11/xorg.confを見ましたが、さっぱりわかりません。"1024x768"とは書いてありました。
どうしたら良いでしょうか?参考になるURLを教えてもらえると助かります。
昨日からずっと腹抱えてます。
590login:Penguin:2006/11/25(土) 16:49:02 ID:MpLcCrbd
>腹抱えて
ワロタ
591login:Penguin:2006/11/25(土) 16:57:29 ID:hbdCp56k
>>589
しむらー、頭、頭w
592589:2006/11/25(土) 17:00:22 ID:wmPbgfEL
あっ。できました。/etc/X11/xorg.conf の
DefaultDepthを24にして、
Depthが24のとこのModesを"1024x768"だけにしたらうまくいきました。
「画面の解像度」を起動したら、こっちにもいろいろ解像度が出てきました。不思議。
593login:Penguin:2006/11/25(土) 17:01:30 ID:FVH4JmDN
初心者弄るのよくないよ
594login:Penguin:2006/11/25(土) 17:53:55 ID:2rIfKmhe
以下、初心者は放置で
595login:Penguin:2006/11/25(土) 18:16:19 ID:W06PZk4g
弄るのはマムコにしときなさい
596login:Penguin:2006/11/25(土) 18:44:57 ID:1dsV35x9
休日はごみが多くなりますね。
597login:Penguin:2006/11/25(土) 20:25:23 ID:Ta+Xk7jH
掃除したばっかりなのに
598login:Penguin:2006/11/25(土) 21:16:23 ID:lfhZgxWI
教わるゴミに教えるゴミ。
教えろ! カス!!
599login:Penguin:2006/11/25(土) 21:23:52 ID:4ykEPSI8
xubuntuインストールして日本語レポジトリ入れてみた。
最初にlocaleを日本語にしておくと結構楽ね。
600login:Penguin:2006/11/25(土) 22:13:54 ID:ogjDfY47
無線LANの導入手順がややこしすぎる。なんとかならないのか?
IEEE802.11サブシステムを入れ、
ドライバを入れ、ファームウェアを入れ、
wpa関係のパッケージを入れ、
設定ファイルを弄ってやっとできるってどういうこっちゃ!
601login:Penguin:2006/11/25(土) 22:18:12 ID:4Ae0HDoE
俺のノートPC内蔵のやつではそんなややこしいことせずに簡単だったが。
602login:Penguin:2006/11/25(土) 22:22:04 ID:3D5TvpJu
>>600
そんなややこしいことをさせるハードを呪え。
オレも簡単だったよ。
603login:Penguin:2006/11/26(日) 01:04:31 ID:5AysSGN3
>>600
Vine3.2の時は設定ファイルをエディタで書き換えたのに
GUIでひょいと設定できたよ。
どうやったらそんなに難しくなるのか不思議だ。

ところでサスペンドから戻る時にパスワード訊かれるのがおっくうですな。
すんなり戻る方法はないですやろか。
604login:Penguin:2006/11/26(日) 09:32:48 ID:NC4wYHkd
スクロールすると画面がカクカクになるんですが
605login:Penguin:2006/11/26(日) 09:55:34 ID:e6o0UEB4
>>600
俺も簡単だった
ていうか別途ドライバ類を入れないとだめだったものは何もない。
606login:Penguin:2006/11/26(日) 10:30:59 ID:gTp8Gli4
>>604
Xの再設定
sudo dpack-reconfigure xserver-xorgをGNOME端末に打ち込んで
再設定してみたら?
607login:Penguin:2006/11/26(日) 11:05:07 ID:vKnRDZRk
Edgy使っています。
毎回同じエラーメッセージが xorg のシステムログに残っているんだけど、これって大丈夫かな?
(WW) Open ACPI failed (/var/run/acpid.socket) (No such file or directory)
これが原因かどうか分からないけど、3割位の確率でUbuntuの起動に失敗します。
acpiのサービスを有効にしたり無効にしたりしたけど状況は変わらないです。
apmのサービスは有効にしてあります。

ハードウェア構成は
アスロンXP 200+
A7V8X-MX (acpiをサポートしているマザーです)
608login:Penguin:2006/11/26(日) 11:13:43 ID:gTp8Gli4
おちゅーしゃやfirefoxを使った後に、CPU使用率が100%近くになったままの状態になります
プロセスの処を見ると、使用していないおちゅーしゃが70−90あたりで動作しているのが原因のようです。
また、おちゅーしゃでなく他のアプリでもおこるので、おちゅーしゃのバグとも思えないのですが、こうしたケースはありませんか。いつも強制終了して治るのですが・・・
609login:Penguin:2006/11/26(日) 11:18:09 ID:gTp8Gli4
610login:Penguin:2006/11/26(日) 11:33:36 ID:M/8Gfmtf
>>608
おいお前ら! おちゅ〜しゃはどうですか? Ver.5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1148809116/236-239
611login:Penguin:2006/11/26(日) 11:48:24 ID:Ks6sHoUD
>580
sudo apt-get install gnome
612login:Penguin:2006/11/26(日) 12:18:11 ID:gTp8Gli4
>>610
強制終了します。どうもです
613login:Penguin:2006/11/26(日) 14:54:52 ID:xE/YJqis
>>580
humanみたいなボタンって、どこの事?
タイトルバーのボタン?
タスクバーのメニューボタン?
それとも別のボタン?

詳しく。
614login:Penguin:2006/11/26(日) 16:03:01 ID:vKnRDZRk
edgyですけど、evolution関係がいつも自動起動されるのですが、これはどうしても必要なものなのでしょうか。
もし必要ないものならば無効にしたいのですが、セッション -> 自動起動するプログラム で無効にしても
PCを再起動すると再び有効になって起動しています。(evolution-alarm-notify)
evolution-alarm-notify
evolution-data-server-1.8
evolution-exchange-storage
これらは止めるとまずいでしょうか?
615login:Penguin:2006/11/26(日) 16:21:09 ID:5AysSGN3
>>608
JD使いなよ。おちゅより使い易いし問題も無い。
616login:Penguin:2006/11/26(日) 17:19:33 ID:gTp8Gli4
>>615
live2chからの移行なのでJDにどうもなじめない
617login:Penguin:2006/11/26(日) 17:35:49 ID:kgXA7bKr
W: Duplicate sources.list entry http://jp.archive.ubuntu.com edgy/universe Packages (/var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_edgy_universe_binary-i386_Packages)
W: Duplicate sources.list entry http://jp.archive.ubuntu.com edgy/universe Translation-ja (/var/lib/apt/lists/jp.archive.ubuntu.com_ubuntu_dists_edgy_universe_i18n_Translation-ja)

synapticパッケージマネージャで上記のエラーがでました。
何か破損しているみたいです。
どうすればよいでしょうか?
618login:Penguin:2006/11/26(日) 17:50:35 ID:NHHENgZm
>>617
書いてあるだろ。破損とは一言も書いてないが。
619login:Penguin:2006/11/26(日) 20:35:59 ID:m/886Hl4
su
apt-get update
いつもこれで解決してるよ
620login:Penguin:2006/11/26(日) 20:51:07 ID:zMnbOpyS
vmplayerを終了してから、firefox、jdなどを
立ち上げると一瞬で消えてしまう現象が発生。
もう一度試すと立ち上がる。

エラーの内容は、

Inconsistency detected by ld.so: dl-open.c: 610: _dl_open:
Assertion `_dl_debug_initialize (0, args.nsid)->r_state ==
RT_CONSISTENT' failed!

よくわからん。


621login:Penguin:2006/11/26(日) 23:05:29 ID:ZUYp+25P
dapper 使っているものなのですが、日本語配列のキーボードで ] のキーをたたくと \ が入力されてしまいます。
本来の ] を表示させるにはどうすればよいでしょうか?
ちなみに ] 以外のキーについては入力は問題なく、また、PCはノートです。

よろしくお願いします。
622login:Penguin:2006/11/26(日) 23:43:51 ID:kgXA7bKr
先ほどのエラーはでなくなりました。
意味不明です。
あと勝手にjavaが入ったみたいですが、不要なので消したいと思います。
アプリケーションの追加と削除で消せません
synapticパッケージからも削除できません。
どうやれば消せるのでしょうか?
623login:Penguin:2006/11/26(日) 23:50:14 ID:alGLWkT1
日本語でおk
624login:Penguin:2006/11/26(日) 23:51:35 ID:0k/OEGfX
>>621
設定→キーボード→レイアウト→Japanese 106-key
これで無理ならxorg.confのキーボードのところのXkbModelをjp106にする。
625login:Penguin:2006/11/26(日) 23:52:22 ID:kgXA7bKr
とりあえずjavaで検索して全部選択して
消せました。自己解決しました。
各アプリケーション(?)の詳細が下側にでるのですが
英語でわかりません。まだ1090個もアプリケーションがインストールされています。
どうやって不要なのをけすのでしょうか?
というのもhddがあと2Gしかありません。
パーティションを切り直せばよいのですが、windowsが入ってますので
簡単にはいきません。
まとめサイトに何かに最初から入っているアプリケーション一覧とかありませんか?

不要なサービスが動いていると不安です。。
2万もパッケージがあって、素晴らしいのは分かりましたが
ありすぎです。余計に混乱します。
626login:Penguin:2006/11/26(日) 23:52:33 ID:GTyX9k/u
>>621
/etc/X11/xorg.confの中が
...
Section "InputDevice"
Identifier"Generic Keyboard"
Driver"kbd"
Option"CoreKeyboard"
Option"XkbRules""xorg"
Option"XkbModel""jp106"
Option"XkbLayout""jp"
Option"XkbVariant""jp106"
EndSection
....
になってますか?usになっているのでは?
627login:Penguin:2006/11/27(月) 00:01:25 ID:aPQJldmG
>>621
上記のように修正するとキーボード入力がカナになるので、>>624 さんの1行目のようにGnomeデス
クトップ設定を修正しておく必要があります。これはマウスポインタでできるので、キーボード入力が
カナだけになってもOKです。
628login:Penguin:2006/11/27(月) 00:01:46 ID:yt7sN/be
>>625
とっととWindowsを入れなおせ
629login:Penguin:2006/11/27(月) 00:07:34 ID:0MMZoORr
>>625
いちいち質問しているってことは、どれがいらないとか自分でわかってないでしょ。
初心者なら、もっと余裕のあるスペックにすべき。
それが無理なら、容量の少ないインストールができるディストリを選んで
苦行を積んでください。
630login:Penguin:2006/11/27(月) 00:09:39 ID:z0kmeG9w
>>582
rootの下に.themeとかiconsとか無いんだけど自分でディレクトリ作って
そこに入れるの?
631login:Penguin:2006/11/27(月) 00:15:29 ID:YFcx2V0V
>>630
そのコマンド打てば自動でリンク張ってくれる。
632login:Penguin:2006/11/27(月) 00:17:19 ID:g0wdub60
>>630
yes
他にも.fontsとかを作って適当にフォントぶっこむ

洩れはmkdir -p ~/share/{fonts,themes,icons}
とやってシンボリックリンクで~/.fonts ~/.themes ~/.iconsにしてるが。
633login:Penguin:2006/11/27(月) 00:17:41 ID:qt8a8tJo
>>628
>>629
いやー簡単に言わないでくださいよ。
windowsが30Gもあるんですから、dvd-rではたりませぬ。
とりあえずこれでいけるところまでいけます。
ubuntuが一番簡単って言われたので、他のosは無理ですよ^^;
後はメーラとmp3プレイヤーをインストールして寝ます。
634login:Penguin:2006/11/27(月) 00:37:59 ID:hmXYalSF
>>633
628、629両氏の言うことは正論だと思うけど、
こういうものもある。
http://partitionlogic.org.uk/
後、Linux使おうというのなら、エラーメッセージはしっかり読もうな。
>>617のエラーは簡潔にいえば、リポジトリの設定に問題がある。
あとはググってくれ。
635login:Penguin:2006/11/27(月) 00:38:16 ID:N2Lw1E0i
edgy-jaのリマスタツールまだぁ
636login:Penguin:2006/11/27(月) 00:53:51 ID:0KNY/CW+
gripが即死する。
637login:Penguin:2006/11/27(月) 01:00:04 ID:qt8a8tJo
>>634
ありがとうです。

また困ってしまいました。
サポートセンターが必要です。
sshを
sudo apt-get install ssh
でインストールができ、windowsからログインもできたのですが
現在ローカルで構築中なので外部からログインさせたくありません。
どこかに弾く設定ができるはずですが・・sshの設定ファイルって
どこにあるのでしょうか。。。
findコマンドで探せませんでした・・・むぅぅです。
このままではlanケーブル抜いて寝ないといけませぬ。
638login:Penguin:2006/11/27(月) 01:03:35 ID:rE00NSmD
ローカルって意味知ってる?
639login:Penguin:2006/11/27(月) 01:03:39 ID:94iLGnSZ
>>637
/etc/ssh/*
/etc/hosts.deny
640login:Penguin:2006/11/27(月) 08:30:17 ID:PxQLaTJr
>>637
とりあえず入門書でも買ってこい
641login:Penguin:2006/11/27(月) 08:46:47 ID:b9DKlFgF
>>633
とりあえず自己責任でsudo apt-get cleanでもしとけ(あまりお薦めしないけど)。
それとアプリケーション -> アプリの追加と削除 から一部のパッケージの削除が可能。
それとapt-cache showpkg ubuntu-desktopで表示される依存されたパッケージのうち必要無いのは削除していいとおも。一部はメタパッケージなのでautoremoveを使わないとだめ。
642login:Penguin:2006/11/27(月) 09:55:20 ID:D9rBiYlu
>>625
そんなあなたに Vine。
1CD でインスコできるので、アプリも厳選されているよ。

どうしても Ubuntu にしたいなら、」
KNOPPIX の gparted か qparted で Win 領域を減らせ。
643login:Penguin:2006/11/27(月) 09:56:28 ID:D9rBiYlu
>>641
>とりあえず自己責任でsudo apt-get cleanでもしとけ
なんで、自己責任? apt-get clean しても何の問題もない。
644login:Penguin:2006/11/27(月) 10:01:59 ID:b9DKlFgF
>>643
まぁ新しいパッケージに問題があった時の為にあったら便利…程度で滅多にそんな事無いから大丈夫だろうけどネットワークに繋がらなくなる事も無くは無いから。
645login:Penguin:2006/11/27(月) 16:43:18 ID:o+Nm56/r
gconfd error なのですが。。 @ 610 xpsp2 vmp
646login:Penguin:2006/11/27(月) 16:43:36 ID:sI/4TbrD
スルー力を試されているのかと思った
647login:Penguin:2006/11/27(月) 17:47:56 ID:89KXSAP0
今日初めてインスコしまして、パーテーションいじってたら、失敗しました。
思い出の写真6年分があぼーん!
復元ソフト買いに行ってきます。ついでに逝ってきます。
648login:Penguin:2006/11/27(月) 17:52:09 ID:oZl5tryH
Dapperは、デスクトップ上で右クリックした
時のメニュにターミナル(アイコンつき)があって
便利だったんだけど、どこをいじれば表示できる
ようになるんだったけ?gconf-editorだった?
忘れちゃった~
設定知ってる人いたら教えてちょうだい。
649648:2006/11/27(月) 18:41:36 ID:Sxc0u5XA
ああ忘れてくれ

sudo apt-get install nautilus-open-terminal

これだった
650login:Penguin:2006/11/27(月) 20:07:31 ID:cf1UwiIR
詳しい方には「またか...」という質問かも知れませんが教えてください。
Sony VAIO TR2E にubuntu6.10をインストールしました。しかし1280x768の解像度が出せません。
/etc/X11/xorg.confの内容を見ると下記のようになっており(インストール後の状態のまま)、1280x768として認識している?ように思うのですがどうなのでしょう?適切な設定を御存じの方がおられたら教えてください。よろしくお願いします。
------------------
Section "Monitor"
Identifier"Generic Monitor"
Option"DPMS"
HorizSync28-64
VertRefresh43-60
EndSection

Section "Screen"
Identifier"Default Screen"
Device"Intel Corporation 82852/855GM Integrated Graphics Device"
Monitor"Generic Monitor"
DefaultDepth24
SubSection "Display"
Depth1
Modes"1280x768"
EndSubSection
SubSection "Display"
Depth4
Modes"1280x768"
EndSubSection
(中略)
SubSection "Display"
Depth24
Modes"1280x768"
EndSubSection
EndSection
651login:Penguin:2006/11/27(月) 20:32:24 ID:GzLLcMIB
915reolutionいれてます?
652login:Penguin:2006/11/27(月) 20:49:52 ID:aA5SBKdT
                      / / / / /  `、      / /リハ `、
  Ubuntu、ちょっと臭うわよ・・  / / / 〃 l    |/    /  / /|| | ||
                    / /| i || | | ||l  ||  /    / || | リ
                     | ||zU l || | | l」| l ||彡     / / リ  | i
            _ -─‐--  __  ヽl八八 |トト|ハ| l八≦ /∠、   ! │ .l
        , '´   /  ニニ`ヽ Li ヽ!,,,___`` `彡/厶 ∨川   |  |
        /   /⌒ヽ/ --‐‐‐ミ川}ヒ!  "L::} ̄″  丁 〈 ) ///  l   |
      /  ///   リ-‐  ̄二二  `′           !/ '´ /// | l |  |
     /  ///   〃  // /   ',               ̄/// | l | l |
     / / //   // /  //   _,,,|              /ル1| | | l |
    / / // / // /  / /!   '-‐バ ̄          〃|/ハ! | | | |
    /   // / // / / /  l    ,ィ1|  '、__ --く         |│_| | |
   /   //! | /!l  / /   l    〃!j 、       __ヽ         ソ \! !
   /   // ! | /  / /   l     ///  >    , イ / ヽ       / _--ゝ!
  /   |/│ l/   | l    l      ,'  ,. イl l ∨      /彡二二二二
  /  i  l   |│   ! !   |       -/ /|| | | | V、___//, ´二二二
 ,'  |  l  | |       │     / /  || | | |V/⌒l  /// /__ ---
 i 〃 !  l  、|  //    || / ̄ ̄´ /  ハ l l V{  /// _, -‐'´/
 | | || zU│ \//  / /!リ /    ノ   | | 〃 ̄/ , -'´/  /
 |ハ│|  | |   // 〃/斗三> 、 /     | | |  / / /  /
                   Debianお姉さまこそ・・・
653login:Penguin:2006/11/27(月) 21:28:31 ID:hzTGzfgS
tomboyというメモソフトが使えると聞いたのですが
どこから起動すればいいの?
654login:Penguin:2006/11/27(月) 21:33:30 ID:NyGfoWQM
>>653
パネル右クリック->パネルへ追加->tomboy->追加
だけど付箋紙の方が使い良いよ
655653:2006/11/27(月) 21:41:16 ID:hzTGzfgS
>654
できました。ありがとうございます。
付箋紙と使い比べてみます。
656login:Penguin:2006/11/27(月) 21:44:42 ID:ECVzAqTV
>>639
ありがとうです。
denyってそのまんまやね。
結構単純な英単語使っているよ。

viのコマンドを使ったけど、編集できなかった。意味分からん。
GUIでチャレンジしよっと。
657login:Penguin:2006/11/27(月) 22:15:10 ID:UMs5J6CX
viは楽しいけどね。
入力モードとコマンドモードがあることを理解すれば簡単。
nanoとかは使わないの?
658login:Penguin:2006/11/27(月) 22:24:05 ID:Sxc0u5XA
知ってる人は今更と思うかもしれないが、と前置き。

gksudoとsudoの使い分け

http://www.psychocats.net/ubuntu/graphicalsudo
とか
http://ubuntulinuxhowto.blogspot.com/2006/06/root-access-with-sudo-and-gksudo.html
を参照。

要約すると、

gksudo=グラフィカルなアプリ(GUIで動作)で使用
sudo=コマンドラインで動作するアプリ(vi、nano等)で使用
659login:Penguin:2006/11/27(月) 22:29:36 ID:z0kmeG9w
windowsから持ってきた名前が日本語のファイルが文字化けするんですけど、
なにかいい方法ありませんか?

内部エンコードの違いが問題だと思うんですけど。
660login:Penguin:2006/11/27(月) 22:36:38 ID:ECVzAqTV
あはは、ubuntu君を再起動したら起動しなくなった
起動画面からバーがすすまね。
また・・・最初からなのー(ーー;)
インストールから出直しですか・・また今日も眠れない。
661login:Penguin:2006/11/27(月) 22:43:24 ID:b9DKlFgF
>>659
どうやって持ってきたかが分からないと何とも言えない。
まぁ文字コードを指定してmountすればいいだろうけど。
662650:2006/11/27(月) 22:50:26 ID:JmYfQgY7
>651
915resolution -l で見てみると
-----
Chipset: 855GM
BIOS: TYPE2
MOde Table Offset: $C0000+$3c3
Mode Table Entries: 21
(中略)
Mode7c : 1280x768, 8bits/pixel
Mode7d : 1280x768, 16bits/pixel
Mode7e : 1280x768, 32bits/pixel
-----
と出ますので入っていると思います。もう少し試行錯誤してみます。
663login:Penguin:2006/11/27(月) 22:50:40 ID:URB+G04n
>>660
バックグラウンドでファイルシステムの強制チェックしてる場合もあるでよ
664login:Penguin:2006/11/27(月) 22:52:48 ID:1s6pY2cJ
>>659
Winパーティションをmountする際にオプションが必要。

FATなら
$ mount /dev/XXX /mnt/win -t vfat -o codepage=932,iocharset=UTF-8

NTFSなら
$ mount /dev/XXX /mnt/win -t vfat -o nls=UTF-8

これを/etc/fstabに設定しておけばいい。
665login:Penguin:2006/11/27(月) 23:00:08 ID:C1wf7U1I
>>624
どうもありがとうございました。

キーボード配列を 105 から 106 に変更すると、無事なおりました。
666621 & 665:2006/11/27(月) 23:05:22 ID:C1wf7U1I
>>626
> Option"XkbModel""jp106"

ここが pc105 になっています。

手で修正しちゃったほうがいいのでしょうか?
667login:Penguin:2006/11/27(月) 23:20:55 ID:ECVzAqTV
>>663
お風呂からあがったら、起動していました。
それにしても強制チェックかかるのか。。windowsまで飛んだかと思った。
ubuntu怖いよぉ。
668login:Penguin:2006/11/27(月) 23:27:31 ID:uprcT+BE
>>654
え〜 いいじゃんtomboy
自動でリンクが出来ていくのが楽しいし。
669login:Penguin:2006/11/28(火) 00:20:08 ID:JiHzGpsT
>>666
>>626ですが、大原則としてDon't touch, if it's workingってのがあるから、さわらないほうがよい
かもです。気になるのなら、xorg.confをsudo gedit /etc/X11/xorg.confで直に書き換えて。
670login:Penguin:2006/11/28(火) 02:32:30 ID:WLpB5Mr/
脳味噌がwinから抜けきれなくて、ディスクトップで右クリックしてランチャーの作成で端末内で動作する
アプリを選んで名前は適当に付けてコマンドの所にsudo nautilusっていれる。コメントは適当で。
それで出来たディスクトップのランチャーをダブルクリックするとrootのパスを聞いてきますから入れて
起動すればroot権限のファイルマネージャーが起動して何処へでもファイルをコピペ出来るし何処の
config系ファイルを開いてもそのまま編集できるので便利です。同じランチャーを上のパネルとアプリの
メニューにも入れてありますw
671login:Penguin:2006/11/28(火) 03:44:55 ID:WsAPI6Hx
>>670
冬の蟹味噌はうまい! まで読んだ。
672login:Penguin:2006/11/28(火) 03:59:47 ID:WKpAOHdu
>>662
Ubuntu On Sony Vaio TR series
http://72.14.235.104/search?q=cache:z-rzwoX34NQJ:usefulinc.com/edd/notes/UbuntuOnSonyVaioTRSeries+1280x768+ubuntu&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1

1280x768 ubuntuでググってみたらそのものズバリなサイトが。
855resolutionてのを使えばいいらしい。
その855resolutionの解説サイトもググればすぐ出てきますが一応
http://www.st.rim.or.jp/~kimiya/YukiWikiKai/yukiwiki.cgi?mycmd=read&mypage=855resolution
673672:2006/11/28(火) 04:15:27 ID:WKpAOHdu
あ、915resolutionて800番代のインテル製チップにも対応してるみたいですね。
スレ汚し失礼。
674login:Penguin:2006/11/28(火) 10:02:15 ID:aBmXg/5m
>>650
解決済みならすいません。当方TR1です。

672さんとダブりますが、「pcg-tr1 debian」でググると幸せになれると思います。
855を915に、/etc/X11/XF86Config-4 を/etc/X11/xorg.conf に置き換えればOK。
がんばってください。
675login:Penguin:2006/11/28(火) 12:54:47 ID:ybynd59l
やっとedgy入れた〜
これって、Dapperより軽い気がするんだけど何が変ったの?
gnomeが軽くなったってこと?

676login:Penguin:2006/11/28(火) 13:48:18 ID:WLpB5Mr/
>>671
そうそう、最後にあの殻の中に日本酒を入れてですね。。。
ってなんの話じゃ(=д=ノ)
677650:2006/11/28(火) 16:34:53 ID:vOqFREP/
>>672
レスありがとうございます。915resolution は 855resolutionの後継バージョンで
855でできることは915でもできるのかな、と思っています。そのページは参考にして
みたのですが、どうもうまくいきませんでした。

>>674
"VAIO PCG-TR1/B で Linux" http://www.ep.sci.hokudai.ac.jp/~uwabami/cc-env/linux-deutzia.html
などのぺージでしょうか。今は出先でVAIOを触れませんが、帰宅したらさっそく試してみます。
ありがとうございました。
678login:Penguin:2006/11/28(火) 16:52:03 ID:mS5BJbV0
6.10 入れてみました。
6.06 と違い、起動時にサービスの起動ステータスが表示されないのは仕様なのでしょうか?
あと、6.06 のメニューにあった「システム管理→ディスク」はないのでしょうか?
679login:Penguin:2006/11/28(火) 17:02:36 ID:3j2PGDIg
>>678
disks-adminのこと?
ディスクをさまざまな形式にフォーマットできるやつだけど

それだったらなくなってるよ(forum参照)

gpartedあたりを推奨
680login:Penguin:2006/11/28(火) 17:13:24 ID:mS5BJbV0
>>679
なくなったんですか。英語の forum の方で検索してみましたが、FAQ っぽいですね。
gparted はすぐに入れたんですが、自分で入れないと使えないですからねぇ。

サービスの起動ステータスが表示されないのは気持ち悪いというか
プログレスバーだけ見せられても情報としてあまり意味がないので
どうにか表示出来ないものでしょうか?
681login:Penguin:2006/11/28(火) 17:26:00 ID:UiZQS0Cz
EUC環境なDebianから移行作業してるんですが、大量のEUCファイル(スクリプト、
ドキュメント、プログラムなど)を効率よくUTF-8に変換できるツールって何かあり
ませんかね。
できれば、タイムスタンプが同じファイルに変換できると助かります。
682login:Penguin:2006/11/28(火) 17:45:00 ID:p514G+Nf
eclipse-nls はどうも効かないみたい。インストール後 -clean -nl ja_JP
などいろいろやってみたけど日本語化されない。

remove して手動で入れようと思う。
683login:Penguin:2006/11/28(火) 18:22:26 ID:p514G+Nf
>>681
つ smbchartool
684login:Penguin:2006/11/28(火) 19:40:05 ID:Xx4Lijjx
システム>設定>画面の解像度の設定
以外で画面の解像度をいじるのはどこをいじればいいのでしょうか
液晶はワイドなのですが、デフォルトの設定では640×480?1024×768までしかありません
685login:Penguin:2006/11/28(火) 19:55:45 ID:T9Ys/4ij
>>684
つ/etc/X11/xorg.conf
686login:Penguin:2006/11/28(火) 20:06:05 ID:wsSOP3fA
nvidiaならnvidia-settingsでも解像度変えられるね。
687login:Penguin:2006/11/28(火) 20:06:58 ID:5/MBkQtg
今再起動したら、HDDのチェック(30回マウント)から
net_if~~~とかいうエラーが表示されて起動。

無線LANがeth1(Edgy仕様)からwlan0に変更された。
別にアップデートでこうなったわけじゃないん
だろうから、いやな感じ。
688login:Penguin:2006/11/28(火) 20:24:42 ID:ywI5szu8
>>686
まじっすか?!
俺のは解像度を変えられるような場所は無かった。
689login:Penguin:2006/11/28(火) 20:26:37 ID:wsSOP3fA
>>688
ベータ版の1.0-9xxxx以上じゃないとダメ。
690login:Penguin:2006/11/28(火) 20:26:57 ID:Xx4Lijjx
>>685-686
ありがとうございます
xorg.confをいじって再起動したところ
設定画面から1024×768が消え640×480と800×600の
二者択一になりましたorz
もうすこしがんばってみます
691login:Penguin:2006/11/28(火) 20:49:50 ID:KA8LekOg
wineのインストール方法をおしえてください。
692login:Penguin:2006/11/28(火) 20:58:05 ID:wsSOP3fA
693login:Penguin:2006/11/28(火) 21:31:29 ID:lc/HLlE5
以前、インストーラが無言でHD全部初期化してしまう、というようなのを見掛けた
ことがあるんですが、そうなんでしょうか?
Hoaryからずっとdist-upgradeしてたんですが、そろそろキレイに入れ直そうかなと
思いまして。。。
694login:Penguin:2006/11/28(火) 21:33:16 ID:u0+wTyky
USBタイプの無線LANアダプタ(牛のWLI-U2-KG54)を
使いたいんだけどドライバとかインスコしなければ
ならないんでしょうか?
695login:Penguin:2006/11/28(火) 21:35:22 ID:KA8LekOg
wine プログラム名.exeで実行したところ
エラーになりました。
意味を教えてください

wine: creating configuration directory '/home/**/.wine'...
libGL warning: 3D driver claims to not support visual 0x4b
libGL warning: 3D driver claims to not support visual 0x4b
libGL warning: 3D driver claims to not support visual 0x4b
Failed to open the service control manager.
696login:Penguin:2006/11/28(火) 21:35:59 ID:qBwgpkIV
>>693

caos Linux
マジでびびった。Enter数回で綺麗にフォーマット描けてくれる。
697693:2006/11/28(火) 21:42:28 ID:lc/HLlE5
>>696
すみません、書き忘れました、6.10 Edgyのインストーラは大丈夫ですかね?
698login:Penguin:2006/11/28(火) 21:45:31 ID:6n00kM8m
>>697

下手な事しなけりゃ大丈夫。
インストーラの工程でディスクパーティションの設定あるから、そこだけ注意。
よっぽど馬鹿やらなければ、消すことのほうが難しい。
699login:Penguin:2006/11/28(火) 21:49:41 ID:lc/HLlE5
>>698
ありがと〜これから入れてみます
Edgyリリースされてたことに今日まで気づかなかた。。。 (;´Д`)
700login:Penguin:2006/11/28(火) 21:52:07 ID:eT9mK9QP
ここでPC初心者のおれがどうにかV2Cから記念カキコ
701login:Penguin:2006/11/28(火) 21:59:30 ID:ywI5szu8
すごいじゃん、そこまで環境を整えられたんだから。
PC初心者の頃からこんなに良いLinux desktop環境に出会えるなんて、良い時代になったなぁ。
702login:Penguin:2006/11/28(火) 22:24:20 ID:XS2/fixF
703login:Penguin:2006/11/28(火) 22:45:47 ID:eT9mK9QP
>>701
うお、遅ればせながらありがとです
ホントいい時代だなあと
704login:Penguin:2006/11/28(火) 23:27:54 ID:ybynd59l
>>680

nkf

705login:Penguin:2006/11/28(火) 23:52:45 ID:hczhrlUY
解像度の質問いっぱいあるけどこのへん参考になる?
http://www.hasta-pronto.org/archives/2006/06/09-0010.php
706login:Penguin:2006/11/29(水) 00:00:36 ID:B2Jl17aQ
メジャーな解像度ならsudo dpkg-reconfigure xserver-xorgで十分なわけで
707login:Penguin:2006/11/29(水) 00:25:59 ID:nxOeC8ze
>>680
/boot/grub/menu.lstの起動オプションにvga=normalを追加
708login:Penguin:2006/11/29(水) 00:48:13 ID:21h5npyQ
ガイシュツかもしれんが、Intel 810 のチップセットのデスクトップで
6.10のLiveCDを起動すると、Gnomeが起動するとこ辺りで画面になにも表示されなくなる。
回避策ってalternateでのインストールしかないですか?

できればLiveCDとして使いたかったんだが。
709login:Penguin:2006/11/29(水) 01:07:36 ID:ufY8wAwo
今日インストールしてみた。
おーーーークライアントPCとしてはいいのではないか?
ところでこれでサーバーを組んだ例、どこかにサイトないのだろうか?
まあ、それはいままでどおりVineでもいいか?
710login:Penguin:2006/11/29(水) 01:20:54 ID:11sTf5c5
自分がPCでやりたいことはほぼGUIで設定できてしまったので
逆にLinuxの勉強にならないというw まあいいかw
711login:Penguin:2006/11/29(水) 01:23:53 ID:Sk9QTOPj
自分がやりたくないこともやってみるとか
712login:Penguin:2006/11/29(水) 01:38:26 ID:92b0rd76
>>702
nyではありませんが、無事インストールできました。
やっぱり個人のブログなどは助かりますね。
それにしても最新版がバグ(?)でインストールできないとは・・・
自分の環境が悪いのかなといろいろ試しましたけどダメでした。
apt-getで最新版をもってくるのも考え物ですね。
ffftpとか動かしてみます。
ありがとうでした。
713login:Penguin:2006/11/29(水) 02:30:37 ID:YUHtC/Gs
ttp://sidenet.ddo.jp/winetips/compat.html
互換性リストを見る限りじゃffftpは動かないような?
とはいえ、リストに挙がった頃よりもバージョンが上がってるから
試してみる価値はあるだろうけどね。
714login:Penguin:2006/11/29(水) 03:03:44 ID:FLIjP2FR
>>700
自分もv2cです。結構いいですよね。これ^^
もし使っているJAVAが1.5.0系ならメニューの設定でレス表示フォントの変更を選んでその中の
アンチエイリアスをONにしてみてください。かなり表示が綺麗になりますよ。
JAVA1.6.0系はデフォルトでオンになるのか知りませんが全体的に何のJAVAのプログラムを
動かしても字体は綺麗です。無難な1.5.0系をお薦めしますが^^
715login:Penguin:2006/11/29(水) 03:05:23 ID:rmbbLyeC
>>709
ubuntuにはserverもあるよ。
それとも他のディストリと比較して荒したいのん?
716login:Penguin:2006/11/29(水) 03:13:24 ID:Qf/l+AsV
nvidiaサイトからダウンロードしたグラフィックドライバをインストールしようと思うのですが、
皆さんはどのようにしてインストールしていますか?
ubuntuを起動するときのレスキューモードでインストールしようとすると、ランレベル3じゃないと
問題があるよ、と怒られます。
717login:Penguin:2006/11/29(水) 03:28:44 ID:FLIjP2FR
>>716
nvidiaのサイトのドライバーって最新が1.0.9629ではなかったです?だとすると公式の英語のwikiのサイト
通りにやれば安全に入ると思うけど・・・
実は自分以前本家から落としたドライバー入れようとして断念したですw
たしかカーネルソースとかいろいろ必要になるのでは無かったかな
もし成功したらやり方詳しくキボンヌ
718login:Penguin:2006/11/29(水) 03:38:02 ID:Qf/l+AsV
>>717
ここの事ですか?
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?s=373f70f041bbbf6a8400e5f3abd31243&t=72490
むーん、確かにしりごみしてしまいます。
ubuntuからパッケージが出るまで待とうかな。
719login:Penguin:2006/11/29(水) 03:59:54 ID:11sTf5c5
>>714
ども。無意識のうちにONにしておりましたw(最初デフォルトだったような)
試しにOFFってみたら切なくなった。もう後戻りできないw
720login:Penguin:2006/11/29(水) 04:13:02 ID:HUQ8y0bc
おまいらのubuntu晒してみせてよ。
721login:Penguin:2006/11/29(水) 06:07:34 ID:FLIjP2FR
>>718
これです。 http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy#How_to_install_Beta_Graphics_Driver_.28NVIDIA.29
これで最新版1.0.9629が入りましたよ^^
722login:Penguin:2006/11/29(水) 06:36:22 ID:ktobfC/m
x86_64のkubuntuをalternateで入れました。
update後にkubuntu-jaをsynapticで入れようとしたら依存性の問題で
失敗。インストールできた人います?
723login:Penguin:2006/11/29(水) 08:19:25 ID:KrEnlScl
nvidiaのベータドライバを入れたい。
そんな人にもAutomatix。
724login:Penguin:2006/11/29(水) 10:08:22 ID:ZNRhnfPw
>>714>>719
私も昨日はじめてubuntuインストールしたのでV2C試してみます。
725login:Penguin:2006/11/29(水) 10:20:41 ID:KA6eTKuc
JDもお勧めしてみる
726login:Penguin:2006/11/29(水) 10:39:32 ID:YBEDkAHv
それよりもrep2
727login:Penguin:2006/11/29(水) 11:32:24 ID:MDQUw0cj
俺もrep2を勧めるな。
728login:Penguin:2006/11/29(水) 11:33:18 ID:UfajTzEA
>>716
ベータドライバを使うならこれでいいんじゃね?
Alt+Ctrl+BackSpace
Alt+Ctrl+F1
$ sudo /etc/init.d/gdm stop
$ sudo sh NVIDIA-Linux-x86-1.0-9742-pkg1.run
$ sudo /etc/init.d/gdm start
729login:Penguin:2006/11/29(水) 11:35:49 ID:VV6O/zd5
初心者にrep2なんかすすめるなよw
Apacheあげなきゃならんし
debのphpはthreadきかねえし、cgi-redirectつかわなきゃならんし
730login:Penguin:2006/11/29(水) 11:45:07 ID:KA6eTKuc
ふつうにデスクトップ用途で使うだけのマシンにrep2はいかがなものかと
IP漏れて踏み台にされた時のリスク考えたら普通のブラウザ使ってたほうが安心だし
そもそもphpの知識無い人が使うものじゃないでしょrep2は。
まだ0dayattack可能な穴あるしね
731login:Penguin:2006/11/29(水) 11:55:40 ID:KrEnlScl
nvidiaのベータドライバはAutomatixでインストールするか、
deb http://amaranth.selfip.com edgy lrm
deb http://ubuntu.lupine.me.uk/ edgy lrm-amd64 (amd64の場合)
をリポジトリに追加でインストールするのが楽だと思うよ。
俺はその他のソフトも含めてAutomatixを勧める。
732login:Penguin:2006/11/29(水) 11:59:32 ID:VV6O/zd5
というか、公式のパッケージのできが悪すぎるので
Automatixは必須だろ
Ubuntu Automatix/Linuxに名前変更
733login:Penguin:2006/11/29(水) 12:01:44 ID:KrEnlScl
>>732
だよな。
EdgyになってAutomatix不要になるかなと思ってたけど、結局必須だったし。
734login:Penguin:2006/11/29(水) 12:14:57 ID:I69V0+CG
おれは公式パッケージでインスコ済みだけど、
どの辺ができが悪いの?
735716:2006/11/29(水) 12:29:45 ID:Qf/l+AsV
様々なアドバイスをありがとうございます。
お蔭様で色々な知識を与えてもらいました。
Automatixは導入していたのですが、一度も使ったことがないので
今回はAutomatixでのインストールを試してみたいと思います。
その場合はリポジトリの追加は不要ですよね?
次回ベータドライバのインストールには、>721さん>728さん>731さんの
方法を使って臨みます。
736login:Penguin:2006/11/29(水) 12:30:39 ID:EiwOVwCv
>650
つ http://d.hatena.ne.jp/chaiyya/20060927/1159327175

ワイドスクリーンの解像度にするならこのやり方が一番簡単かも
737login:Penguin:2006/11/29(水) 12:38:18 ID:k6z8v6Au
vmplayerを弄ってるときに突然落ちて、それ以来
音が出なくなっちゃた。alexmixerで確認したけど
まだ出ない。もちろん再起動も何回もした。

音が突然出なくなった時の対処法知ってる方
いらっしゃいましたら、教えてくださいませ。

738login:Penguin:2006/11/29(水) 12:41:32 ID:VV6O/zd5
>>734
一例あげとくと
Ubuntu公式のAzureusには、Systrayにアイコンでてこない不具合が存在する
これを解消するには、Azureusサイトから落とすか、Automatixを使う必要がある
ちなみに、ubuntu公式のAzureusはいまだにこれ直ってない
こんな簡単なバグも修正版をリリースできないのは疑問だ

というか、Automatixは、公式で配布してるさまざまなバグを修正したものを
ひとつにまとめた性格のもの
Forumでも、あれできないこれできないという質問には、Automatix入れてみてください
って解答がいっぱいある
739login:Penguin:2006/11/29(水) 12:57:20 ID:23diaiGm
>>737
オレも音でなくてここ数日2chで調べたけど
特にはないとさ
22 login:Penguin sage 2006/11/28(火) 22:19:21 ID:8LqYwoe8
とにかくホスト側は、echo 'hogehoge' > /dev/dspで音が鳴ったら準備OK
この条件を満たしていたら、ゲストで音が鳴らないことはまずない
一応こんなコメントもらったがまだ試してないけど

VMware Part7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1163952111/
以降こっち
740login:Penguin:2006/11/29(水) 12:58:55 ID:KrEnlScl
>>735
Automatixでnvidiaのドライバインストールしたら最新ベータ版になるよ。
ちゃんとnvidia-settingsのショートカットも作ってくれる。
741login:Penguin:2006/11/29(水) 13:07:46 ID:EiwOVwCv
>737
このやりかたでは?

1.右上のスピーカーアイコンをダブルクリックして、[音量コントローラ]を開く。
2.[音量コントローラ]-[編集]-[設定]から、External Amplifierにチェックを入れる。
3.[音量コントローラ]に[スイッチ]タブが出現するので、そこで、External Amplifierのチェックを外す。
742login:Penguin:2006/11/29(水) 13:09:18 ID:cHRYx8mz
俺も音が出ないよん
でもUbuntuだけでなくGentoo、Windows98でも鳴らなかった。
しかしCD起動のKnoppixなら鳴るんだよな。

Knoppixで音が出たのはOSSのみだった。
AlsaもEsoundもArtsも全滅。

Knoppix3.8しかCDに焼いてないんだけどXFree86なのかなこれ。
743login:Penguin:2006/11/29(水) 13:27:27 ID:23diaiGm
超基礎の音が出ないは
左上のサウンドと右上のボリュームのデバイスが変更してないとかあるね
744721:2006/11/29(水) 13:37:42 ID:lEVVz93u
>>735
私の環境で本家公式wikiの方法でいくと2つほど変な部分が有った気がしたので報告しておきます。
この症状が起きたのはBerylインスト時だかnvidiaドライバーの時だかちょっと記憶に薄いのですが
途中でどうやっても進まない(あるパッケージが更新できない)状況になってよく画面を見てみると
エラーの説明の最後の方に--fix-missingオプションを付けなさいって書いてありました。
言われた通りapt-get upgrade --fix-missingってやって進行することが出来ました。

インスト後何故か余計なカーネルが出来ました。私の環境はPCを立ち上げるとkernel 2.6.17-10-generic
しかなかったのがドライバーインスト後kernel 2.6.17-10-i386ってのが出来ててそれで動かしたら
本来デュアルコアのCPUのマシンのはずがシングルCPUになってるので/boot/grub/menu.lstの
内容を編集して紛らわしいi386カーネルが起動時に見えないようにしてます。

fedoraのnvidiaドライバーはインスト時にアーキテクチャーを読み違えるって聞いた事はあるのですが
なんか私の環境でこんな感じになったので一応報告しておきます。
745login:Penguin:2006/11/29(水) 13:56:12 ID:lEVVz93u
>>724
v2cを適当な(自分のホームディレクトリとか)に解答したらまず解答してできたフォルダーの中の
mkdticon、rmdticon、v2cと3個あるシェルスクリプトをGNOMEテキストエディタなどで開き一行目の
#!/bin/shを#!/bin/bashに書き換えます。何故かというとDebianお姉さま系のディストリの宿命です。
すんません。実はlinux素人なのでそれ以上は聞かないでw
書き換えると実行出来るようになるのでmkdticonをダブルクリックして実行させればディスクトップに
v2cのアイコンが自動的に出来上がりです。

自分の環境下ではSynapticでインストすることが出来るJAVAの1.5.0_08だと漢字が一部文字化けし、
句読点が下に表示されないで行の真ん中あたりにきてます。JAVA1.5.0_09のJREをSUNの公式から
落としてきてインストしたら表示は正常になりました。JAVAの詳しいインストは
http://wiki.livedoor.jp/linux_java_install/d/Debian%20GNU/Linux
がいいかな。JAVAプログラムが文字化けするようならこのサイトの左側のフォントって書いてある
とこの方法でなおります。
746login:Penguin:2006/11/29(水) 13:59:59 ID:XG7G4o+S
>>745
>何故かというとDebianお姉さま系のディストリの宿命です。
ってよりedgyから/bin/shがdashになった。んでv2cのbashismうぜーってこと。
747login:Penguin:2006/11/29(水) 14:16:58 ID:lEVVz93u
>>746
(・0・。)ほーっ(よくわかってない) まあ、変わったという事はなんか便利になったのかな(A゜∇゜)
748login:Penguin:2006/11/29(水) 15:17:42 ID:WJRAy9HT
edgyにしたら、今までなんも考えないで使えてたUSBスピーカーが鳴らなくなってしもた
根性無しだからdapperに戻し中
749login:Penguin:2006/11/29(水) 15:20:28 ID:qC3fHUfu
おれは散々悩んだ結果設定の1個がミュートだった
750737:2006/11/29(水) 15:51:40 ID:k6z8v6Au
結果報告

右上のスピーカーアイコンですべてを表示させて
DACという項目のスライダーを上げたら音が出ました。

vmplayerが落ちてなんでこの項目がミュートになったんだろうか。

ドライバのコンパイル、もしくは再インストまで考えていたけど、
よかったぁ。
751login:Penguin:2006/11/29(水) 16:25:14 ID:WJRAy9HT
うちのはCouldnot open resouce forwritingとか言われるし、ミュートじゃなさげ

dapperのダウンロードがまだ終わんない
752login:Penguin:2006/11/29(水) 17:12:08 ID:WJRAy9HT
dapperに戻したら、やっぱりなんにも考えないで音が出た
安定版出るまで待機組してるわ
753login:Penguin:2006/11/29(水) 17:23:09 ID:23diaiGm
DAC
Digital to Analog Converterの略。デジタル-アナログ変換回路

ご使用の環境は、デジタルスピーカー(USB)だったんでしょうかね?DACじゃなんだかわかんないよね
754login:Penguin:2006/11/29(水) 17:32:15 ID:pQflBkXj
edgy、USBアンプで鳴る。
特に設定はしていない。

違いはなんだろうね。
755login:Penguin:2006/11/29(水) 17:44:22 ID:23diaiGm
>>753
申し訳ない
デジタルからアナログに変換ですね

なにより、このあたりもっとわかり易く簡単になることを期待します

756login:Penguin:2006/11/29(水) 17:49:19 ID:AJ6fca0m
ubuntuでaviutlなどのwindows用ソフトを使うことはできますか?
できるなら移行しようと考えています。
もしよろしければ教えてください。
757login:Penguin:2006/11/29(水) 18:06:04 ID:kgF0SRvs
初回起動時はネットつなげたのに再起動したら
イーサネットがなぜか無線LANになってる。なぜ?
758login:Penguin:2006/11/29(水) 18:11:39 ID:KrEnlScl
>>757
無線接続ってやつ?
それなら表記が間違ってる。
Edgyのバグ。
無線接続=有線接続
759login:Penguin:2006/11/29(水) 18:30:33 ID:XG7G4o+S
>>756
つ wine
760login:Penguin:2006/11/29(水) 18:37:54 ID:AJ6fca0m
>>759
こんなヤクいものがあったのですね。
試してみます。
ありがとうございました。
761login:Penguin:2006/11/29(水) 18:49:43 ID:23diaiGm
>>758
こんな重要なところでバグって(もちろん致命的ではないが)誰も気がつかなかったんだろうか?事情に詳しい人教えて
762login:Penguin:2006/11/29(水) 18:56:50 ID:kgF0SRvs
>>757
ほんとだ。ひどすぎるw
763login:Penguin:2006/11/29(水) 19:02:09 ID:KrEnlScl
>>761
やっぱりそこで合ってた?
いつもIP指定してるからEdgyにバージョンアップしたときもまずネットワークの設定した。
だから最初見たとき俺もびっくりしたよ。
最初のころ結構この話題もあったけど、FAQには書いてないのか。
764login:Penguin:2006/11/29(水) 19:13:06 ID:SIQW30lE
>>758
それって開発元に報告されてるの?
765login:Penguin:2006/11/29(水) 19:34:04 ID:LkaQ+pxh
今じゃ当り前になってるんでみんな気にしてないだけです。
766login:Penguin:2006/11/29(水) 20:03:10 ID:q0ZNrcon
Goobuntuはまだかい?
767login:Penguin:2006/11/29(水) 20:09:01 ID:yJnmVZKw
Edubuntuも日本語化しないかなー
768login:Penguin:2006/11/29(水) 20:36:04 ID:ASxwctf/
>>758
半年後に直ってればいいかな、と思ってたり
769login:Penguin:2006/11/29(水) 23:41:24 ID:Qf/l+AsV
ubuntuに限った話題じゃなくて申し訳ないのですが。
皆さんはパーティションをどのような形でどれくらいの容量を使って構成していますか?
今まで試しに80GB容量のハードディスクのうち、40GBを使ってubuntuを使ってみましたが、
もう一台80GB容量のハードディスクが手に入ったので、こちらにubuntuを新規インストールしたいと思います。
使用用途は殆どデスクトップです。
俺としては /boot (100MB) , /swap (500MB) , /tmp (500MB) , /var (2,000MB) , / (5,000MB) ,
/usr (10,000MB) , /home (残り全部)
この順番でこの容量を割り当てたらどうかなと思うのですが、皆さんの意見を聞きたいです。
今まで使っていたハードディスクはwindows xp専用にして残しておきます。
搭載メモリーは512MBですが、将来は1GBに増やしたいと思います。
また、気まぐれにKDEなんかも入れるかもしれません。
どうかアドバイスをお願いします。
770login:Penguin:2006/11/29(水) 23:48:08 ID:KrEnlScl
>>769
その容量なら/swapに500〜1000Mで残りを/でいいんじゃね?
ちなみに俺は250GのHDDで、/boot (256M) / (20G) /home (残り210G) /swap (2G)
ともう1つの180GのHDDを1つのパーティションでデータドライブとして使ってる。
メモリは2G。
771login:Penguin:2006/11/29(水) 23:48:41 ID:ftuKSK2X
何も考えず、swap 1G で、残り全部を / でいいんでないの?
昔はちみちみ分けてたけど、デスクトップなんだし、ちみちみ分けてもなぁと思ったんだが・・・・
quotaで制限をかけるわけでもなければどーでもいいんではないだろうか。

Web鯖になっている奴は、10GのHDDが2本で動いているんだが、
1つ目がswap 1G 残り全部を /  に割り当て
2つ目を全部 /var に割り当て、というクラッシュしたら死亡、みたいな構成にしちゃってる。

まぁ、好きにわければいいんでないの?
772login:Penguin:2006/11/29(水) 23:51:37 ID:ASxwctf/
デスクトップ用途なら別にちまちまとわけんでも良いと思う
>>771に同意
/homeくらいは別に分けとけば後で入れ直したりするときは便利…かな
773login:Penguin:2006/11/29(水) 23:52:56 ID:uKY57G93
>>769
swap 512M
/ -> 25G
/home -> 残り全部
774login:Penguin:2006/11/29(水) 23:55:06 ID:KrEnlScl
ちなみに俺が>>770のようなわけ方をしたのは、xfsが使いたかったってのがある。
/bootはxfsが使えないから別に割り当て。
再インストールするときとか/homeは残しておきたいから別パーティションって感じ。
775login:Penguin:2006/11/29(水) 23:56:59 ID:+HlTo0zY
ハイバネーションもswap使ってるって聞いたんだけど、やっぱり実メモリの倍は確保すべきなのかな?
776login:Penguin:2006/11/30(木) 00:04:16 ID:thTfiJ9J
/ と /home と /swap だけ作って適当に割り当てる.俺だったらね.まぁデスクトップなんだしあんま考えないw
777login:Penguin:2006/11/30(木) 00:05:31 ID:WgPFDt81
homeと/を分けておくと適当にいじって失敗したときにhome以外を上書きでブラウザーや各種ソフトの
設定がそのまま生きるからそれだけは分けた方がいいかもです。
めちゃくちゃ大きなプログラム(eclipsとか画像関係とか)動かしたいならスワップは2Gくらいかな。
linuxがメインメモリ使い果たしてswap使い出したときには一気に1Gくらい使います。
778login:Penguin:2006/11/30(木) 00:06:27 ID:mYqSkfMZ
>>776
同意
779login:Penguin:2006/11/30(木) 00:07:55 ID:WgPFDt81
あ、でもわざとメモリ食うようないじめた使い方しなければ普通はそこまでいかないけどw
780login:Penguin:2006/11/30(木) 00:17:04 ID:yjdY9ngl
>>779
自分は、Javaの開発じゃなくて、phpとかweb系のためにeclipseを動かしてるから
そんなにメモリを食ってないなぁ。
#php関係だと他のツールのほうがいいものがあるのかなぁ?

VM環境、てこともあるのかもしれんけど、768Mのメモリ環境で
EclipseとFirefox2個立ち上げて、タブ10個くらい使ってもスワップしてないっぽいけど…

まぁ、無茶な使い方をしなけりゃ、1Gのメモリと保険のswapが1〜2Gあれば余裕でしょうなぁ。
781769:2006/11/30(木) 00:20:16 ID:mui8B/Ip
みなさん、アドバイスをありがとうございます。
俺もグーグルで検索して調べてみたりはしたのですが、今一つ自分の用途に合った構成が分からなかったもので。
あまり細かくせずに、比較的大雑把でOKということがアドバイスでわかりました。
/bootと/swapを先頭の方に持っていって、容量はそれぞれ100MB , 1,000MBとすることに決めました。
後は / に 25,000MB /homeに残り全部でいきます。
windowsがハードディスクに占める容量を極力少なくして(エクセルを使う必要があるため)、徐々に
ubuntuメインに移行しようと思います。
ありがとうございました。
782login:Penguin:2006/11/30(木) 00:24:54 ID:Za4ehPro
そもそも / とか /boot とか /homeって言われても違いがよくわからないおれがいる
783login:Penguin:2006/11/30(木) 00:29:47 ID:NKIRlmuS

                r,''ヘ_  
              _,,,,_⊂-くノ`ヽ, ← >>782
          _  〆_゙'ir''⌒"  )
         ξ⊂!  っ》`   く ∠___
         .''\ノ''''‐`` i、 ,ノ  │,-ヽ7=、、 ,,rー'"`-、
           \_゙l、,,,_,/i゙、 ,ノ 〈 ゛  `ヌ⌒ )/=i、 l
                 `゙゙'''"`'ミ--/-,_  ´ /"  `''
                        \ .,,、`lニン-゛
                      \__ノ

      ___
    _ ┐  /            
    / 'rlご ┥ .,,,、 
    |  |゙ `jエ |〈゙',) 
    ゙l,,,i´ /,/,ノ"r
   ,r_,ノ''こ!、,,┴.
   |  ‘''く′ ,/ │
  .r'ヘ,、  `'イ゙>'"
  .厂|,`'-,,  .|'ヽ、
784login:Penguin:2006/11/30(木) 00:30:00 ID:yd6Qb0HJ
FHSっていう基準があるから、たいていこれに従ってる
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/theory02/theory02a.html
785login:Penguin:2006/11/30(木) 00:34:07 ID:Xn95CQ6I
>>782
気にするな
使えたらOK!
でも知ってたら幸せになれる
>>784を読んどけ
786login:Penguin:2006/11/30(木) 00:35:14 ID:yjdY9ngl
だいたいこんな感じ。

/   システム全部の親。
/boot 文字通り、ブート(起動)に関するものが入ってる。
/etc 設定ファイルとか
/usr WindowsでいうProgram Files
/var いろんなログファイルとかが出力される。
    variable (可変する)てことで、サイズとかいろいろ内容が変わるものが集められる。
/home ログインユーザのディレクトリ。
     WindowsでいうとC:\Documents and Settingsみたいなやつ。

とWindowsユーザがubuntuを使った場合を想定して答えてみる。
787login:Penguin:2006/11/30(木) 00:36:28 ID:gLH6j8sm
/swap 1024MB
/    残り全部

コレだけ
788login:Penguin:2006/11/30(木) 00:37:17 ID:WgPFDt81
>>780
そうですね。さっきの言い方はちょっと無理をしすぎの環境ですねσ(^_^;)
通常の使用では実際ハードのスワップを食い出すことはあまり無いですね。本当にswap領域が無駄に
感じるくらいw それだけメモリー管理がいいOSなんでしょうね^^
じつはあまりにswapを使わないので昔一気にその領域を削ったら懲りたことがあったのでw
789login:Penguin:2006/11/30(木) 04:46:50 ID:9swESIrd
/swapはそろそろswapfileに移行してもいい気がする。
790login:Penguin:2006/11/30(木) 05:20:46 ID:yGOnn4ry
>>463>>464
えらく遅レスになるけど、コンソールでのキー入力はキーマップファイル?が足りないらしく、
console-commonパッケージをインストールすれば解消されるよ。
791login:Penguin:2006/11/30(木) 08:49:46 ID:uxa5+38w
初めてAutomatix使ってみました。
Nvidiaドライバ入れたらちょい古いんですが、、、
ベータ版入れたりしてるのはどうやってやってるんでしょう?
792login:Penguin:2006/11/30(木) 08:52:43 ID:t/WN38pu
>>791
ベータ版入らんかったっけ?
それじゃあ>>692のリポジトリ追加したらおk
793login:Penguin:2006/11/30(木) 10:25:57 ID:+KgSNUYn
ubuntu 6.10でmp3聞いたら音質が非常に悪いです。

bmpのイコライザーいじっても改善されません。

他にどこをいじればいいんでしょうか?
794login:Penguin:2006/11/30(木) 13:23:38 ID:WgPFDt81
>>791
自分もAutomatixで入れたら最新のが入らなかった。(゜ー゜;Aアセアセ
それなので英語のwikiに書いてあるベータードライバー導入方法でやりました。何故か
sudo apt-get install nvidia-glxを実行したら表示にapt-get autoremoveをやった方が良い
みたいなのが出てたので一度インストールをnを押して中止にしてapt-get autoremoveを実行しました。
すると30秒くらいしたら右上にアップデートのアイコンがついたのでクリックしたら内容がnvidiaドライバー
のアップデートになってて素直にアップデートしたらベーター版(1.0.9629)にアップデートされたw
795login:Penguin:2006/11/30(木) 13:30:20 ID:t/WN38pu
じゃあ俺は最初に>>692のリポジトリ追加してたからAutomatixでベータドライバがインストールされたわけね。
796login:Penguin:2006/11/30(木) 13:43:03 ID:WgPFDt81
>>795
そうかもしれないですね。現にAutomatixでベーターを入れたって人は多く聞くし。
自分はインスト直前にレポジトリを書き換えたので、それでインスト途中のautoremoveで古いパッケージの
情報とかが整理されてシステムが書き換えたレポジトリを参照して自動的にベーターを引っ張ってきた
って感じでしょうか。
797login:Penguin:2006/11/30(木) 13:53:24 ID:WgPFDt81
>>793
イコライザーのパネルの所でちゃんとイコライザーがONになってますよね?
あとはなんだろう。何か足りないプラグインでもあるのかな(´ヘ`;) う〜ん・・・
自分はAutomatixを使ってインストしたので動画、サウンド系は一気に全部入ってしまうので何も問題は
無かったです。
798login:Penguin:2006/11/30(木) 13:57:24 ID:uxa5+38w
>>792
うーむすんません、よく分からないのでオフィシャルからDLして入れちまいました。
その時Edgyで1つ引っかかったんでメモです
http://www.nvnews.net/vbulletin/showthread.php?t=79902
799login:Penguin:2006/11/30(木) 14:59:28 ID:EyEuKTQ3
Ubuntu で GUI ありなしを切り替えるのはどうすれば良いのでしょうか。
RedHat 系での telinit 3 や telinit 5 みたいなものです。
800login:Penguin:2006/11/30(木) 15:13:06 ID:YWucdFFB
すいません
EdgyのインストールCDのチェックをしたら
"Check finished, 0 checksums faild"
と出てるのですが、これは問題なしっつーことでしょうか?
それとも"0 checksums"が失敗したという意味でしょうか?
801login:Penguin:2006/11/30(木) 15:20:23 ID:t/WN38pu
>>800
問題無し
802login:Penguin:2006/11/30(木) 15:22:20 ID:YWucdFFB
どうもありがとうございます
803login:Penguin:2006/11/30(木) 22:40:18 ID:qm2m2T0V
Mark Shuttleworth氏がopenSUSE開発者に離反を勧告
http://opentechpress.jp/opensource/06/11/29/0137204.shtml
MicrosoftとNovellに、Ubuntuまでもが――
http://opentechpress.jp/developer/06/11/30/019257.shtml

debianの堅苦しさに対して、Ubuntuの「まあ、そう堅いこと言わずに
仲良く楽しくやろうぜ!」みたいな雰囲気に引かれて、このディストリを
使っている人がいると思うが・・・(俺もそうなんだけど)

上にあるパトロン・Markの言動を見てると、この人は結局「現状に嫌気が
差している人たちに甘い言葉をかけて自陣に引き込んでる」戦略家なんだろう
という気がしてきた。 その先にある目的はおそらく「自分のディストリの
知名度とシェアをあげて、そのサポートサービスでもうける会社を作る。」
要は「Red HatやNovellに対抗して一儲けする」のが狙いなんじゃないかな?
俺の思い過ごしかなぁ??
804login:Penguin:2006/11/30(木) 22:47:37 ID:8Lme02Gi
Ubuntuは「『Debianを設定できないほどのバカ』という意味のスワヒリ語だ」そうだが、〜

鬱……orz
805login:Penguin:2006/11/30(木) 22:51:25 ID:NKIRlmuS
スワヒリ語にDebianが出てくるとは驚きだ
スワヒリ人って未来人!?
806login:Penguin:2006/11/30(木) 22:52:00 ID:8Lme02Gi
>「Red HatやNovellに対抗して一儲けする」
是非儲けてくれと思う。
だが、有償サポートのみになったり無償版の提供をやめたり、
無償版と機能を差別するようなら他のディストリを使うだけ。

807login:Penguin:2006/11/30(木) 22:53:27 ID:rdd3CKqp
まあたしかに アプリの追加と削除 での削除の仕方すらわからず
アプリの追加と削除 以外でのAPの追加方法もわからないカスなおれは死んだ方がまし
808login:Penguin:2006/11/30(木) 22:57:04 ID:qm2m2T0V
俺は馬鹿なので、設定ごときで時間も手間も取られたくない。
そんな暇あったら他の事してるよ。馬鹿だから。
でも金持ちや大企業の手のひらで踊らされるのも「しゃくに障る」んだ
よねぇ、バカのくせに(W
809login:Penguin:2006/11/30(木) 23:07:14 ID:ckYBWK8L
Ubuntu 6.10 Desktop CD 日本語ローカライズ版をインストールしようと思ったのですが、
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/?ST=lin-os&P=3
ここの2番目の画像のあと、モニタ(液晶)に入力信号を誤っているというような表示が出て、
それ以後モニタに何も映りません。
リフレッシュレート、垂直走査周波数や水平走査周波数の設定が合ってないのでしょうが
これらをブートオプションで指定して起動することはできますか?
810login:Penguin:2006/11/30(木) 23:08:53 ID:t/WN38pu
>>809
とりあえずハードの詳細を。
メーカー製なら型番。
自作なら最低でもビデオカードとモニタ。
811login:Penguin:2006/11/30(木) 23:12:00 ID:1kzGrlRO
>>790
ckbcompのバグだと思う。/etc/console-setup/boottime.kmap.gzにkeycode 124とkeycode 89の記述がない。
$ sudo loadkeys jp106 を毎回実行するか
/usr/bin/ckbcompに次のパッチを当てて $ sudo dpkg-reconfigure console-setup を実行する
133 => -1, # Japanese

133 => 124, # Japanese

211 => -1, # Japanese

211 => 89, # Japanese
812login:Penguin:2006/11/30(木) 23:14:28 ID:ckYBWK8L
>>810
すみません。重要なことを忘れてました。
PCは自作で、VGAはELSAのGeForce2MX、モニタはDELLの2007FP(UXGA)です。
M/Bのチップセットはi815EPだったと思います。
813login:Penguin:2006/11/30(木) 23:26:50 ID:y9c6uC2u
>>809
最悪はCUIでインストを初めてその中でグラボと走査周波数会わせて取り合えずXを立ち上がる
状態に持っていくとか
814login:Penguin:2006/11/30(木) 23:29:31 ID:t/WN38pu
>>812
DVIで接続してるならアナログで接続しなおしてみるとか。
815login:Penguin:2006/11/30(木) 23:32:06 ID:qm2m2T0V
他のモニタがなければ、
http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=303452 を参照して

My Work-Around (for those without a spare CRT):

1. After booting Live CD, my monitor blanked outand reported that it was out of range and to adjust the frequency to 60 Hz.

2. I pressed CTRL-ALT-F1 and got dropped into the terminal.

3. From the terminal I typed:

Code:
sudo nano /etc/X11/xorg.conf4. I modified the "Monitor" section to include the following line:

Code:
Section "Monitor"
Identifier "Dell 2007 FP"
Option "DPMS"
VertRefresh 60-60
EndSection5. I saved the file and then pressed CTRL-ALT-F7 to get back into the GUI.
816login:Penguin:2006/11/30(木) 23:43:10 ID:ckYBWK8L
>>813
CUIでインストールする場合はAlternate install CDを使うんですよね?

>>814
VGAにDVIがついてないので、アナログ接続です。

>>815
他のモニタないのでこれを試してみます。
81726:2006/11/30(木) 23:47:10 ID:liQNRL1E
ubuntu 6.06でスキャナ使ってる香具師いる? EPSON製GT-F520使おうとしてるけど,
/dev/usb/scannerxとかないし,勝手につくっていいかよくわからんので
(そもそも作り方もわからんが)お手上げ状態.詳しげな人,情報教えてください.
818login:Penguin:2006/11/30(木) 23:47:22 ID:qm2m2T0V
改行が変だった。

1. After booting Live CD, my monitor blanked outand reported that it was out of range and to adjust the frequency to 60 Hz.

2. I pressed CTRL-ALT-F1 and got dropped into the terminal.

3. From the terminal I typed:

Code:
sudo nano /etc/X11/xorg.conf

4. I modified the "Monitor" section to include the following line:

Code:
Section "Monitor"
Identifier "Dell 2007 FP"
Option "DPMS"
VertRefresh 60-60
EndSection

5. I saved the file and then pressed CTRL-ALT-F7 to get back into the GUI.
81926:2006/11/30(木) 23:48:41 ID:liQNRL1E
ちなみにsane関係のソフトを入れていろいろやっておりまする.
820login:Penguin:2006/12/01(金) 00:06:57 ID:AGNYLlEi
>>803  確かカーネル開発第一人者のリーナス氏は以下のように言っていたようです。
カーネル開発の第一人者のリーナス氏はこう言っているそうです。GNUで声を大きく張り上げて物を
言っている人は皆利害関係以外の何者でもない。本当に優れたプログラマーは口が下手で彼らの
意見はほとんど通ってない。でも一番貢献しているのは彼らなんだ。みたいな台詞だったと思います。

ubuntuの創始者は確かDebianお姉の有名技術者を引っこ抜いて(お互いオープンソースなのでこう
いった表現があうのか?)設立したって聞いた事があります。
また先日Apache開発の上層部がNovellを大きく非難しましたがその考えはM社が欲しいのはlinuxと
いうオープンソースではなくM社が参入してくることによってオープンソースの業界の中で優位性が
でる事によるオープンソース業界の破壊を心配しているとのことらしいです。

自分が少し心配したのはubuntuは無償にしては出来すぎているなと。。FedoraはRedhatの実験だから
無償でもR社に貢献しているはずです。でもまあubuntuは公約みたいなのに永遠に無償、各国で使える
様にすべき、体の不自由な人でも使い易いようにって唱ってますから、ubuntuの名を変えない限りは
この通りにいくでしょうが。名を変えない限りは。。
821login:Penguin:2006/12/01(金) 00:53:33 ID:ElHJp/I8
儲けるためにやるのは当然だろう。
そのために立ち上げたわけだし。
有償にしなくたってスポンサーから金集める手段はいくらでもある。
その手段のひとつに無償ってのが今はあるんだろう。
今後方向転換する可能性はあるだろうが、そしたら貧乏人は他使えばいい。
822login:Penguin:2006/12/01(金) 01:06:02 ID:XzidhYdw
>>816です。
>>815の方法でやってみましたが、ダメでした。

ググったら同じようなのが出てきましたが、これでもダメでした。
ttp://mkojima.blogspot.com/2006/11/1600x1200ubuntu.html

もうGUIは諦めてCUIでインストールしてみます・・・。
823813:2006/12/01(金) 01:22:29 ID:AGNYLlEi
>>822
ふつうのCDでいけるはず。Alternate installは難しいと思ったですよ。
824login:Penguin:2006/12/01(金) 01:34:20 ID:Ipk33XZ/
簡単ですよ。聞かれる事は同じだろうし起動の時にファンクションキーに
ヘルプやら起動オプションも選択するだけでいいようになってた。
GNOMEを起動しないとインストール出来ないGUIのインストーラなんていらね
せめてanacondaみたいなの採用すればいいのにと。
CUIでも順番に聞いてくるしノーマルに設定すれば聞かれる事も少ないよ。
825login:Penguin:2006/12/01(金) 03:40:58 ID:/xDEviSF
>>820
日本語でおk
826login:Penguin:2006/12/01(金) 07:10:44 ID:xPLIJXW+
>>823 >>824
昨日Alternateで入れたけど、日本語選んでも途中英語になることがあるんで、
そこでうろたえなければGUIインスコとたいして変わらないと思います

なんかEdgyのvim、すごいヘンなオプションでビルドされてるような気が。。。
827login:Penguin:2006/12/01(金) 07:44:24 ID:lGPA5RIg
Automatixの挿れ方おしえて☆
828login:Penguin:2006/12/01(金) 08:02:18 ID:mmt8o6S+
>>827
echo "deb http://www.getautomatix.com/apt edgy main" | sudo tee -a /etc/apt/sources.list
wget http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
gpg --import key.gpg.asc
gpg --export --armor 521A9C7C | sudo apt-key add -
sudo apt-get update
sudo apt-get install automatix2
829login:Penguin:2006/12/01(金) 08:20:33 ID:OiA9DgvT
synaptic立ち上げて、レポジトリにhttp://www.getautomatix.com/apt edgy main
で追加して、リロードして検索すると、automatix2が出るからインストール。
こっちの方が簡単かもね。
830827:2006/12/01(金) 08:39:52 ID:beBwMpJT
E: ソースリスト /etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.list の 2 行目が不正です (dist parse)
E: list ディレクトリをロックすることが出来ません

こんなものが出ちゃったわ
831827:2006/12/01(金) 09:01:23 ID:beBwMpJT
意味分らない
たすけてー!
832login:Penguin:2006/12/01(金) 09:11:07 ID:+O2GnuT2
>>831
/etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.list の 2 行目が不正なんだろ
833827:2006/12/01(金) 09:13:12 ID:beBwMpJT
不正を正すにはどうすりゃいいのさ?
834login:Penguin:2006/12/01(金) 09:14:50 ID:+O2GnuT2
>>833
>>828,829のどの方法でやったのさ?
おまえの環境なんて知らんわけで
835827:2006/12/01(金) 09:16:30 ID:beBwMpJT
829さんの方法でやったのさ
836login:Penguin:2006/12/01(金) 09:17:26 ID:+O2GnuT2
>>835
829のやり方でも結局
wget http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
gpg --import key.gpg.asc
gpg --export --armor 521A9C7C | sudo apt-key add -
sudo apt-get update
sudo apt-get install automatix2
これをしないといけないんじゃないのか?
837827:2006/12/01(金) 09:20:42 ID:beBwMpJT
わからないけど、おいらのシナプティックを直すのはどうすればいいの?
838login:Penguin:2006/12/01(金) 09:21:52 ID:+O2GnuT2
>>837
端末で
wget http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
gpg --import key.gpg.asc
gpg --export --armor 521A9C7C | sudo apt-key add
を実行して
シナプティック起動
839login:Penguin:2006/12/01(金) 09:31:45 ID:OiA9DgvT
http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
これもsynapticのレポジトリに加えてくださいね

自分の見たら、automatixのhttpが2行あったから
それ必要だったんだね、忘れちゃってごめん
840827:2006/12/01(金) 09:36:39 ID:beBwMpJT
直らないよ。。。
841login:Penguin:2006/12/01(金) 09:43:48 ID:+O2GnuT2
>>840
追加したリポジトリを削除して
synapticを終了して
>>828のやり方でやり直せ
それが確実
842827:2006/12/01(金) 09:48:18 ID:beBwMpJT
そうしてるんだけど端末でも不正がって出るよ。。
2行目の不正はどうやって正すのさ!?
843827:2006/12/01(金) 09:51:06 ID:beBwMpJT
おいらは不正だけはしないように生きてきたのにこの仕打かよ!
くやしいよ
844login:Penguin:2006/12/01(金) 09:59:52 ID:Ipk33XZ/
>>826
多分それvim-tiny
vim入れればいいかも。
845827:2006/12/01(金) 10:01:25 ID:beBwMpJT
きかいの世界は理不尽なことはないと思ったのにおいらは不正者扱いかよ
もうきかいもきらいだよ
846なんだこの厨房どもの会話は。:2006/12/01(金) 10:03:02 ID:ZRIIxNhw
なんだこの厨房どもの会話は。
847login:Penguin:2006/12/01(金) 10:05:17 ID:fbTqkKiB
>>846
       ペチ  ☆
 ( o'A`)っ―[] /  
[ ̄ ̄ ̄] ('A`)
848827:2006/12/01(金) 10:13:03 ID:beBwMpJT
厨房じゃないよ
おいらは不正だけはしない善良な小市民だよ
それなのにきかいはおいらを不正者不正者と蔑むんだよ
もうおいらはきかいにも嫌われたんだよ
ぼくの友達はベランダのオンシジュー厶だけです
849login:Penguin:2006/12/01(金) 10:13:40 ID:/Mrp320q
荒れてるなw
Ubuntuが初心者向きで易しいなんていいふらすから、
変なユーザまで引き寄せちゃってw
850login:Penguin:2006/12/01(金) 10:17:25 ID:88ASk6D4
Edgy で Synaptic で PopFile 0.22.4 いれました。
いれた直後は普通に動作するのですが、UIの設定を日本語にしたら動かなくなりました。
仕方ないのでSynapticで完全アンインストールして再インストールしたらその直後は
動くのですが、やはりUIを日本語にしたら動かなくなります。
実際には(UIにアクセスして設定などは出来るので)動いてはいるようなんですが、
Thunderbirdのステータスバーには未読メールの数が出るものの、その後すぐに受信を
「やめて」しまうようで、メールそのものをダウンロードできない状況です。
同様の人が居られませんか? もし居られて対処できた方がいらっしれば、方法のご教示のほど
よろしくお願いいたします。
851login:Penguin:2006/12/01(金) 10:18:21 ID:VWYgZJmF
>>828のやり方でやるとメッセージが表示される
それを全部書け
荒らしても解決せんぞ
852login:Penguin:2006/12/01(金) 10:21:10 ID:bdcFvQBo
タコを見捨てず育ててきたLinuxコミュニティ
誰かが誰かのために、素敵じゃありませんか

育てましょう、教えてあげましょう
みんなが幸せでありますように
みんなが使えるようになるように
今日も誰かに教えましょう
853login:Penguin:2006/12/01(金) 10:22:31 ID:CJPpUl8B
>>852
お手本見せてよ。
854827:2006/12/01(金) 10:27:13 ID:beBwMpJT
>>851
すど あぷと げっと あっぷでーと の所で
E: ソースリスト /etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.list の 2 行目が不正です (dist parse)
これがでるんだよ
855login:Penguin:2006/12/01(金) 10:30:51 ID:VWYgZJmF
違う
それはインストールするときのエラーだろ
828をやると1行ずつメッセージが出る
間違いがあればそれでわかるから書けといってる
856827:2006/12/01(金) 10:34:52 ID:beBwMpJT
一行め
deb http://www.getautomatix.com/apt edgy main
857827:2006/12/01(金) 10:37:30 ID:beBwMpJT
2ぎょうめから
--10:35:35-- http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
=> `key.gpg.asc.7'
www.getautomatix.com をDNSに問いあわせています... 82.165.193.29
www.getautomatix.com|82.165.193.29|:80 に接続しています... 接続しました。
HTTP による接続要求を送信しました、応答を待っています... 200 OK
長さ: 1,730 (1.7K) [text/plain]

100%[====================================>] 1,730 --.--K/s

10:35:36 (50.00 MB/s) - `key.gpg.asc.7' を保存しました [1730/1730]



858827:2006/12/01(金) 10:39:39 ID:beBwMpJT
gpg: 鍵521A9C7C:“Justin Hayes (Automatix Repository Master) <[email protected]>”変更なし
gpg: 処理数の合計: 1
gpg: 変更なし: 1
859login:Penguin:2006/12/01(金) 10:40:14 ID:DumuTofY
相手は機械じゃないんだよな。勘違いしている。ハードウェアもソフトウェアも作るのは人間。
物を使う時もその物の向こう側にいるそれを設計した人の気持ちをわかるようにならないと
いけないと思う。設計した人は使う人のことを考えてくれている。
親身になって教えてくれる人々にも感謝しましょう。対峙している相手は機械じゃないんだよ。
860827:2006/12/01(金) 10:41:15 ID:beBwMpJT
4ぎょうめ

ok
861827:2006/12/01(金) 10:43:43 ID:beBwMpJT
5ぎょうめ
E: ソースリスト /etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.list の 2 行目が不正です (dist parse)
862login:Penguin:2006/12/01(金) 10:49:11 ID:/Mrp320q
/etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.listをエディタで開いて
1〜2行目を見たらわかるんじゃないのか?
ubuntuを使ったこともない俺が言うのもなんだがw
863login:Penguin:2006/12/01(金) 10:54:45 ID:zOx8R8V/
>>861
cat /etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.listを晒せ
864827:2006/12/01(金) 10:58:14 ID:beBwMpJT
865login:Penguin:2006/12/01(金) 11:01:42 ID:/Mrp320q
>>864
ところでその3行を見て何か気がつかないのか?
試してみた?
866login:Penguin:2006/12/01(金) 11:01:57 ID:D5PqNMGi
ubuntuから記念かきこ
ちょっとページ移動がカクカクするけど
867827:2006/12/01(金) 11:05:14 ID:beBwMpJT
>865
ごめん。、わからないよ。すみません。
868login:Penguin :2006/12/01(金) 11:10:52 ID:xSX0ZGcs
昨日Linuxを使い始めubuntuをXPとデュアルブートにしました
ソフトを追加しようと思いSynapticをいじってみましたが
あまりにも多すぎてどれをいれればいいのかわかりません
とりあえず
・mp3 divx flash 等のマルチ環境
・compiz 等のデスクトップ
を使いたいんですけどアドバイスをお願いします
869login:Penguin:2006/12/01(金) 11:12:34 ID:/Mrp320q
>>867
俺はubuntuを使ってないから間違っているかもしれないが、
2行目だけubuntuのあとにスラッシュ(/)がないよね。
それを入れてみるとか。
あと、同じディレクトリに別のlistファイルがあるのなら、
それも開いて比較してみるとか。
他人に聞く前にできることはいろいろある。
870827:2006/12/01(金) 11:20:45 ID:beBwMpJT
>869
うん、スラッシュがないね。
でもそれの直しかたも分らないんだ。
ごめん、めいわくかけました。ほんとごめん。
ありがとう。みんなんもありがとう。
ちょっと疲れたからべらんだいくね
871login:Penguin:2006/12/01(金) 11:23:08 ID:XzidhYdw
>>823-824,>>826
正直英語は苦手ですがインストールくらいなら・・・
普通のLive CDでもCUIインストールってできるんですか?
セーフグラフィックスモードでインストールというのはできなかったんですが、
これではないのかな。
872login:Penguin:2006/12/01(金) 11:24:42 ID:VWYgZJmF
厨房なのか?
もう少し努力しようや
あと人に尋ねるならまじめにな

んで
sudo vi (以下略)
で編集出来る
873login:Penguin:2006/12/01(金) 11:36:38 ID:FaWY4qRw
viはちょっと難しいだろうから
sudo gedit /etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.list
が無難じゃね?
874login:Penguin:2006/12/01(金) 11:46:24 ID:zOx8R8V/
いや、
sudo nano /etc/apt/sources.list.d/edgy-multiverse.list
の方がいいでしょ。
875login:Penguin:2006/12/01(金) 11:49:56 ID:/Mrp320q
ぐぐってみたら、スラッシュがないのは合っている(俺の指摘が間違っている)ようだ。
しかし、エディタが使えなかったらトラブルが起きても修正もできないね。
876login:Penguin:2006/12/01(金) 12:10:20 ID:uHn6R9K0
>>873
gksudo gedit (以下同)
877login:Penguin:2006/12/01(金) 12:19:00 ID:XNvhlaz3
>>827
http://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_Edgy#How_to_install_Automatix2_on_Ubuntu.2C_Kubuntu.2C_and_Xubuntu

***sudo gedit /etc/apt/sources.list
***deb http://www.getautomatix.com/apt edgy main
これができない場合は、以下のやりかたで追加する。

システム>システム管理>software sources
software sourcesの画面が開いたら、サードパーティタブをクリック
そこに deb http://www.getautomatix.com/apt edgy main を追加。

その後に、以下のコマンドを端末より実行。

wget http://www.getautomatix.com/apt/key.gpg.asc
gpg --import key.gpg.asc
gpg --export --armor 521A9C7C | sudo apt-key add -
sudo apt-get update
sudo apt-get install automatix2

878827:2006/12/01(金) 12:34:08 ID:beBwMpJT
みなさん、すみなせん。
何をやるにも
deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/ edgy
この2行目の不正がわかりません。
編集のしかたがわかっても、なにが不正なのかわかりません。
879login:Penguin:2006/12/01(金) 12:44:32 ID:ZRIIxNhw
deb http://jp.archive.ubuntu.com/ubuntu/dists/ edgy

ってやってみたらどや?
880login:Penguin:2006/12/01(金) 12:45:04 ID:sI5mF/r4
http://d.hatena.ne.jp/kurohige2/searchdiary?word=%2a%5bubuntu%20%a1%caHow%20to%a1%cb%5d
>>827はautomatixは諦めて、コツコツ上のサイトからなれていってはどうだろ?
素人だったらの話だけど・・
881login:Penguin:2006/12/01(金) 12:46:22 ID:CJPpUl8B
>>878
その行はなぜ追加したの?
882827:2006/12/01(金) 12:56:40 ID:beBwMpJT
わかりました。
一から出直します。
システムに重大ナエラーとなってるので全部消します。
ありがとうございました。
大きくなったらきます
883login:Penguin:2006/12/01(金) 12:59:40 ID:aGDABr+J
>>868
日本語版セットアップヘルパとかAutomatixとか
>>2の初心者用ガイドも参考に
884login:Penguin:2006/12/01(金) 13:00:14 ID:zOx8R8V/
>>882
ほんとに重大なナエラーです。本当にありがとう。

#マジレスすると
#http://ubuntuforums.org/showthread.php?p=1792644
#これだわな
885login:Penguin:2006/12/01(金) 13:02:16 ID:JiJ5A2mT
起動するといっつもroot権限でfindが実行されてるんだけど、
これって何でですか?
886login:Penguin:2006/12/01(金) 13:16:59 ID:XzidhYdw
>>871です。
結局Alternate CDからCUIインストールしました。
インストール後も最初は映らなかったんですが、
xorg.confをいじってるうちになんとか表示されるようになりました。

たくさんのアドバイスを頂きありがとうございました。
また何かありましたらよろしくお願いします。
887login:Penguin:2006/12/01(金) 14:06:41 ID:SOptHefQ
よかったね。がんばれ〜
888681:2006/12/01(金) 17:55:19 ID:DhmcE6KC
先日、EUCからUTF-8への文字コード変換についておたずねした者です。
>>683 さんに教えて頂いたsmbchartoolで、ファイル名の文字コードはまとめて
一括して変更でき、大変助かったのですが、肝心のテキストファイルの文字コード
がまだ変換できません。
nkfを使った簡単なスクリプトで、とりあえず変換はできるのですが、できれば
タイムスタンプなどの情報を変更せずに変換できるツールを探しています。
お手数ですが、何かご存じのツールがありましたら、お教えいただけると助かります。
889login:Penguin:2006/12/01(金) 18:10:46 ID:mCUuX4hf
無理じゃないかな
ファイル内容の文字コード変換は、動画のエンコードと考え方は一緒だから
ファイル名の文字コード変換とはわけが違う
俺の知る限りではない
890login:Penguin:2006/12/01(金) 18:14:45 ID:OOMyNWLx
>>888
解答貰えて助かって、結果報告も無しに、礼も述べず、またノコノコ現れ再質問か。
663ではないが、横柄過ぎであなた嫌い。
891login:Penguin:2006/12/01(金) 18:15:22 ID:CJPpUl8B
>>888
nkf なり qkc なりで変換後に
touch でタイムスタンプ戻すくらいしかないんじゃないかなぁ。
892login:Penguin:2006/12/01(金) 18:25:37 ID:XyvHJ8N3
タイムスタンプ言われても、何の差してるのか不明だが、
nkf -w from > to && touch -r from to
みたいにやれば、ファイルの変更日時は同じにできる。
inode作成日時は違うが
893login:Penguin:2006/12/01(金) 19:11:11 ID:tytw03iW
GNOMEでKDEのテーマアイコンを選択してしまうと大変な事になる?
894login:Penguin:2006/12/01(金) 19:35:40 ID:fxEPX78f
現在UbuntuとWinXPをデュアルブートさせてるんですが
一度Ubuntuを消したいんですが、普通にWin側からインストールしてある領域をフォーマットすればいいのでしょうか?
895login:Penguin:2006/12/01(金) 19:40:00 ID:mCUuX4hf
と思うよ
Winでは、Linuxのファイルシステムは読めないはずから
おそらく、"不明なパーティション"とかなんか表示されてるはず
そのパーティション消去→パーティション作成→NTFSフォーマット
の流れでしょう
さようなら
896login:Penguin:2006/12/01(金) 19:40:52 ID:+O2GnuT2
MBRを書き換えているのなら修復しとき
ttp://support.microsoft.com/kb/314058/ja
897login:Penguin:2006/12/01(金) 20:28:48 ID:fxEPX78f
>>895
>>896
ありがとうございました。
無事消せました。

あ、さよならではなくてUbuntu用にマシンを組んだので・・・
これからもよろしくお願いします。
898login:Penguin:2006/12/01(金) 23:30:39 ID:EqwLgNs/
kreetingkard 0.7.1のdpkgは入手できないものでしょうか?
プアな環境のサブマシンなので、ビルドが面倒です。
899login:Penguin:2006/12/01(金) 23:34:31 ID:O092tpvn
使ってないから知らんが、これちゃうの?
ttp://packages.ubuntulinux.org/edgy/source/kreetingkard
900login:Penguin:2006/12/01(金) 23:45:01 ID:EqwLgNs/
>>899
ありがとうございます。しかし、できれば0.7.1を使いたいなと思いまして。
Wineで動くものがないかとも思ったのですが、今のところ快調に動作するものは見付かっていません
901login:Penguin:2006/12/01(金) 23:56:32 ID:mCUuX4hf
i386なら作ってやってもいいがなあ
KDE用だけどいいのか?
年賀状はあれだな、日本独自のものだからつらいねw
902login:Penguin:2006/12/02(土) 01:01:57 ID:nrU+Eweh
>>901
せっかくですが、ご迷惑をお掛けするといけないのでお気持ちだけ。
それで、checkinstallをaptでインストールして利用することにしたのですが、checkinstall実行中にCtrl-Cしたのが悪かったのか、
Unable to start /sbin/klogd: Permission denied (Permission denied)ということで起動しなくなってしまいました。http://www.ubuntuforums.org/archive/index.php/t-72467.htmlを参考にrecovery modeからchmod 755 /sbin/klogdはしたのですけれども。

もう少し自力でがんばってみるので情報は小出しにしておきますが、これだけで何かわかる方いたら情報をいただけると助かります。

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=264499の人と同じ悩みみたいです
903login:Penguin:2006/12/02(土) 01:08:21 ID:nrU+Eweh
さっそく回復しました(^^
"klogd checkinstall"でぐぐって2件目です
http://www.ubuntuforums.org/archive/index.php/t-58185.html
>The rights for the "/"-directory were changed. So, users can't read or execute anything. After chmod 755 / everything works again.
とのこと。
904888:2006/12/02(土) 14:15:57 ID:vZPEI5TW
>>889 - 892
レスありがとうございます。

UbuntuやFedoraなど、最近UTF-8を標準エンコードとするディストリが増えたので、何か良いツールがあるのではと思ったのですが、意外と無いものなんですね。
ドキュメント類に加えて、設定ファイルやスクリプト、ソースコードなどにも日本語の
コメントを記述しているので、タイムスタンプ、GID、UID、フラグなどを維持したまま
簡単に文字コードが変更できるツールがあれば便利かなと思ったのですが。

>>890
すぐに試す時間が無く、昨日やっとsmbchartoolを試してみたのです。
即時お礼レスできなくてすみませんでした。
最初はこれでファイル中の文字コードも変換できるものだと勘違いして、いろいろ
試しているうちに時間が経ってしまいました。

>>891 >>892
とりあえず自分でnkf使ったスクリプトは作ってあったのですが、>>892 さんが
教えてくださった-rオプションというのがtouchにあるのは知りませんでしたので、
早速使わせて頂きます。どうもありがとうございました。
chownやchmodなどにもこういうオプションがあると便利なのですが、さすがに
そっちには無いみたいですね。
905login:Penguin:2006/12/02(土) 14:41:43 ID:V40EaSVm
>>844
うお気付かなかった!
ありがとう!
906login:Penguin:2006/12/02(土) 17:01:51 ID:vMQzFoni
予備知識なしにUbuntuをインストールしようとCDブートしてみた。
gnome系のOneCD Linuxなんだね。
開発者が読んでいたらちょっと対応して欲しい。
起動オプションでDefaultのColorDepthを指定できるようにして欲しい。
毎度xorg.conf書き換えて[Ctrl][Alt][BS]+[Ctrl][Alt][F7]するのめんどくさい
907login:Penguin:2006/12/02(土) 17:07:56 ID:bIqoZbux
開発者がここ見てるわけないでしょ
908login:Penguin:2006/12/02(土) 17:13:27 ID:o51axYa9
>>906
一年後には直ってるはず
909login:Penguin:2006/12/02(土) 17:21:40 ID:XGmEuGX9
次のLTS版で不具合解消出来ればいいや、としか思ってるのかも。
910login:Penguin:2006/12/02(土) 17:24:23 ID:PQSA37Nh
おもってないっておもてってるとおもってる
911login:Penguin:2006/12/02(土) 17:27:03 ID:V40EaSVm
>>907
予備知識無いってレベルじゃねーぞ!
912login:Penguin:2006/12/02(土) 17:36:06 ID:CD//V4uB
>>906
OneCD Linuxといえばそうだろうけど、まあインストールCDだよね。
繰り返しCDから起動させるには、さすがに実用的じゃない。
Knoppix並みになってくれたらいいね。
913login:Penguin:2006/12/02(土) 17:39:11 ID:bT+6TBa5
ubuntuは古いスペックでは厳しいですかね
アスロン950MHZ、256RAMなんですが
914login:Penguin:2006/12/02(土) 17:42:53 ID:CD//V4uB
>>913
余裕でいけますね!
915login:Penguin:2006/12/02(土) 17:46:03 ID:bT+6TBa5
>>914
ありがとう
916login:Penguin:2006/12/02(土) 17:51:53 ID:vNSSs7vp
Ubuntuは、たとえシステムぶっ壊した時てもKnoppix並のGUIモードで
レスキューできるディストロだと思う。
パッケージも豊富だし設定も楽なんで、お気楽にいじっている俺ガイル。
917login:Penguin:2006/12/02(土) 17:52:28 ID:bIqoZbux
自分の持ってるathlon1G,128RAMx2(vaioのPCV-J21MBPV7ってやつ)だと
edgyが起動できなかった。あのかっこいい読み込み待ち画面が終わり、
Xが立ち上がろうとするタイミングでカーソルがでてきたところで止まるな。

これ以下のスペックでedgy起動したよって人いますか?
918login:Penguin:2006/12/02(土) 18:00:43 ID:vNSSs7vp
>>917
¥1,000で買ってきた、セレ466MHz Mem128MB(後で64MB追加)
 i810オンボードVGAのPCに入れてみたけど、コンソールが
立ち上がらない以外は正常にインスト&起動したよ。
919login:Penguin:2006/12/02(土) 19:24:32 ID:eRf0YCQM
920login:Penguin:2006/12/02(土) 20:21:43 ID:/293TjP+
>>917
>>918出てる地点であんまり意味ないかもしれないけど
Duron866MHz,256Mx1でメインとして使ってます

多分そのPCはSONY製故に起動できないんじゃないかな。
SONYはいろいろ独自過ぎるから困る
921login:Penguin:2006/12/02(土) 20:37:42 ID:y1wrFjuW
Pentium3 700Mhz メモリ256MB
富士通のノート

普通に安定して使えるけど、それまで使ってたw98と比べるとやっぱり重い感じがするかな。
922login:Penguin:2006/12/02(土) 21:33:10 ID:dkeh3CmQ
>>731
deb http://amaranth.selfip.com edgy lrm
これが Closed になっちゃった。
923login:Penguin:2006/12/02(土) 21:58:02 ID:In6cPllM
>>922
本当だね。
http://albertomilone.com/
ここのを使うってのはどうだろう。
924login:Penguin:2006/12/02(土) 22:05:47 ID:4LbMJdEV
GNOMEのNetworkManager(現在ubuntuのみ収録?)だけでは
固定IPでWPA使えないのね…
無線LAN使ってる人はwpa_supplicantを手書きで直してるのかな?
925login:Penguin:2006/12/02(土) 23:35:09 ID:dkeh3CmQ
>>923
うん、>>721さんもそれで入ったって言っていたから、その通りにしたら無問題でした。
926login:Penguin:2006/12/03(日) 00:47:03 ID:7GWRcTF8
flash player9 beat2 でも scim + anthy で日本語入力ぐたぐたになる
症状、改善されてないのか・・・
927login:Penguin:2006/12/03(日) 00:56:11 ID:MiClA5aa
コマネチ
928login:Penguin:2006/12/03(日) 01:56:22 ID:HP6byyJn
どうでもいい事だが
Windows Vistaへの乗り換えに自信のない人に、自信を持ってお勧めできる無料OS、それがFreeBSD

FreeBSDというのはUnixの一種で、日本で最も普及しているUnixがFreeBSD

インストールは
ftp://ftp.riken.go.jp/FreeBSD/ISO-IMAGES-i386/6.1/6.1-RELEASE-i386-bootonly.iso
のisoをDVDに焼いてパソコンを再起動すればいい
注意としてDVDは「イメージとしてisoを焼く」ようにしないといけない
http://Linux2ch.is.land.to/index.php?InstallCDCreationInfo が参考になるぞ

CDブート後の手順は
http://sakura.take-labo.jp/freebsd/i386-6-install.html#install を見てくれ。
Windowsの管理者(Administrator)にあたるユーザーは、FreeBSDでは「root」という名前だ
パスワードを忘れないようにな

ファイラーのデフォルトの設定が良くないので、http://linux2ch.is.land.to/index.php?GNOMEFAQs#a3077218 を見てくれ
ゴミ箱には保存場所の記録がないので注意してくれ(KDEというのならある)
特許の関係で動画と音楽の再生に制限がある。もしdivxとかはxine、mplayer,vlcなどソフトを入れてくれ
ウイルスの心配のないネット生活をエンジョイだ

初心者質問大歓迎掲示板↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1164643895/
929login:Penguin:2006/12/03(日) 02:02:43 ID:4yczfijG
標準で入るVNCって、日本語キーボードには対応していないのでしょうか ?
クライアントはWindows XP上のUltra VNC日本語版というのを入れたのですが、
変換キーなどが使えなくて困っています。
何かヒントでも結構ですので、教えて頂けたら助かります。m(_ _)m
930login:Penguin:2006/12/03(日) 08:39:57 ID:fIAg87sk
Xubuntu 6.10のPowerPC版を使ってみた。
CDドライブが常に回りっぱなしなんだけど、これを止めるコマンドを教えてくらさい。
余計に摩耗しそうな気がして。
931login:Penguin:2006/12/03(日) 09:14:39 ID:Wi7dHq2/
>>930
レコードじゃあるまいし。。。
932login:Penguin:2006/12/03(日) 10:32:03 ID:/fewW0ig
マモーー
ミモーー
933login:Penguin:2006/12/03(日) 12:02:55 ID:TYjr18Ib
今インストールまではできたんですが
再起動したらデスプレイに
「入力信号が範囲を超えています
H:35.5KHz V86.8Hz
入力信号周波数を確認してください」
と表示されて何も映りません。
起動はしてるようですが、どうすればよいでしょうか?

ビデオカードはオンボードのSiS 661 FXです。
934login:Penguin:2006/12/03(日) 12:09:25 ID:S+vvYa1y
Ubuntuのバグはバグなんだろうけど対処法はくだ質
935login:Penguin:2006/12/03(日) 14:06:46 ID:3+xOhGqO
Ubuntu 6.10をインストールしたのですが/etc/inittabが見付かりません。
ランレベルを変更するにはどうすれば良いのでしょうか?
936login:Penguin:2006/12/03(日) 14:21:41 ID:OBFS3Cr7
>>935
以前同じ質問があったよ
その時は質問者がサーバー用途で使うとかだったかな
結局サーバーをインスコするように誘導されてた
確かにinittab無いよね
エロイ人教えてください
937login:Penguin:2006/12/03(日) 14:33:42 ID:wYmkzcg3
apt-get install inittab とかでインストールするんじゃないんですかね。
ubuntu 使ったことありませんが、、、
938login:Penguin:2006/12/03(日) 14:35:19 ID:3+xOhGqO
>>936
えー、そうなのー? 6.10 からですか?
非公式 Ubuntu 6.06 (Dapper Drake) 初心者用ガイドhttp://ubuntuguide.org/wiki/Ubuntu_dapper_Ja#How_to_disable_Ctrl.2BAlt.2BDel_from_restarting_computer_in_Console_mode
とか見ると、/etc/inittab があるように書かれているのですが…
939login:Penguin:2006/12/03(日) 14:46:26 ID:oA/9ZRaF
Ubuntuはdebian系ディストロなので、Redhat系のようなinittabで
制御する方法はとらないみたい。
ttp://linux2ch.is.land.to/index.php?X11AndGraphicsFAQs#r2a66680

そこそこLinux歴はあるけどdeb系はこれで3日目なので、結構
パニクってますw
940login:Penguin:2006/12/03(日) 15:19:44 ID:ZZKZA0BG
2.6.15-27-serverを使ってまつ。
apt-getでperl perl-docを入れたんだけど(元から入ってた)、
/usr/local/lib/perl5/site_perl/が見つからない。
これは、他にも何か入れたり、設定したりしないといけないのでそうか?
941login:Penguin:2006/12/03(日) 15:21:01 ID:ZZKZA0BG
ageちまったorz
すいません
942login:Penguin:2006/12/03(日) 15:25:48 ID:12RJTAed
>>940
/usr/local には入らないと思うけどなぁ。。。
/usr/local ていうのに入るのは、各人が勝手にコンパイルしてインストールした場合に
使用するフォルダ、みたいな役割だったはず。
なので、apt-getでインストールしたのなら、/usr/lib とかにインスコされていると思うんだが。
何をどう見て/usr/local配下にインスコされた、と思ったのかわからんけど、
とりあえず、
which perl
でも実行してみたらよいかと。
943917じゃないけど、:2006/12/03(日) 15:27:01 ID:qAyypsUJ
>>920
sony以外ならだいたい大丈夫かな?
944login:Penguin:2006/12/03(日) 15:33:41 ID:ZZKZA0BG
>>942
なるほど。
しかし、/usr/lib以下も見たのですが、そっちにも無いみたいなんです。。
which perl は /usr/bin/perl でしたけど、これで何かわかるのでしょうか?
945login:Penguin:2006/12/03(日) 15:41:15 ID:12RJTAed
パスとかの概念がわからんまま使い始める、ていうのがどうかと思うけどなぁ。
上記内容と、whichで/usr/binにperlがインストールされているんなら
似たように
which perldoc
をしてみるとか、そういう応用力すらない人間でも使えるようになってきていることを
喜ぶべきなんかねぇ。
946login:Penguin:2006/12/03(日) 15:43:35 ID:3+xOhGqO
>>940
updatedb して locate site_perl なりをすれば良いと思う。
947login:Penguin:2006/12/03(日) 15:49:12 ID:ZZKZA0BG
which perldocの結果は/usr/bin/perldocですけど、これで何がわかるんでしょうか?

ていうか空気悪くする原因になるのはお互い嫌だろうと思うので、
素直に0から全部勉強するなり、教えてgooなりに行きます。
ありがとうございました。
948login:Penguin:2006/12/03(日) 15:50:53 ID:Wi7dHq2/
>>939
>Ubuntuはdebian系ディストロなので

まて、initがバイナリである以上inittabは必須。
949login:Penguin:2006/12/03(日) 16:18:31 ID:ZEf2+Paa
チラシの裏

HDDを勝手にマウントしてくれない場合
blkid
ででてきたUUIDをfstabに貼っ付ける

おわり
950login:Penguin:2006/12/03(日) 16:43:00 ID:5uMeIJC4
研究室に落ちてた部品くっつけてkubuntu入れてみた報告

Gigabyte GA6BXD(440BX)
Pen!!! 550MHz(katmai) x2CPU
Mem 768MB
Radeon 8500LE
YMF-754のサウンドカード
UIDE-66というATAカード
60GBのHDD
100BASEのNIC
951login:Penguin:2006/12/03(日) 16:48:09 ID:5uMeIJC4
全部ちゃんと動いたYO!(と書くのを忘れてた)

・・proxy通さないといけない構内LANはマンドクセ
952login:Penguin:2006/12/03(日) 17:42:56 ID:E8iVhGqa
初歩的な質問ですみません。
ログイン中のユーザーのFirefoxのProfileフォルダはどこにあるのですか?
/etc/mozilla-firefox/profile/
/usr/lib/mozilla-firefox/defaults/profile/
ここにあったのですが変更を加えても反映されなかったり
インストールした拡張とかもありませんでした。
ちょっと日本語変ですみません。お願いします。
953login:Penguin:2006/12/03(日) 17:43:57 ID:7HAIteJe
恵まれているなぁ…
うらやますぃー
それを社会の(みんなの)役に立てておくれ。
954login:Penguin:2006/12/03(日) 17:46:21 ID:7HAIteJe
>>952
ログインしたユーザーのホームディレクトリの中にあるよ。
.mozilla
ノーチラスを使っているのなら、隠しファイルを表示するをONにする。
955login:Penguin:2006/12/03(日) 17:53:18 ID:E8iVhGqa
>>954
ありました!ありがとうございました。
956login:Penguin :2006/12/03(日) 18:19:11 ID:YZRKoqqg
ubuntuでrpmパッケージをインストールする方法を教えてください
957login:Penguin:2006/12/03(日) 18:27:13 ID:oA/9ZRaF
>>956
apt-getかsynapticを使って、alienをインストールしてください

Ubuntuオフィシャル以外のパケージを入れると依存関係が
崩れるかも知れないので、自己責任でどうぞ

使い方はmanを読んでね
958login:Penguin:2006/12/03(日) 18:28:12 ID:Wi7dHq2/
configure makeの方がよっぽどましだよな。
959login:Penguin:2006/12/03(日) 18:41:12 ID:+4GhGeFs
>>956
何入れたいの?
960名無し募集中。。。:2006/12/03(日) 18:46:33 ID:YZRKoqqg
>>959
http://ftp.riken.jp/Linux/cern/extras/slc42/i386/RPMS/
にあるドライバを入れたいんですが入れ方がわからないです
apt-get install *.rpm とやってみましたが
E:ロックファイル /var/lib/dpkg/lock をオープンできません - open(13permission denied)
961login:Penguin:2006/12/03(日) 18:52:28 ID:D6vVfyoH
>>960
で、なに入れたいのですか?
962login:Penguin:2006/12/03(日) 19:06:06 ID:O069D9+y
板違いだと思いますが・・・
先ほどLinuxを購入して今ダウンロードするところなんですが1台のパソコンでwindowsXPとLinuxを併合して使いたいんですがディアル・ブート環境に設定するやり方ってどうやればいいのか何方か教えてください(つw;
963login:Penguin:2006/12/03(日) 19:10:48 ID:+4GhGeFs
>>960
ati か nvidia のドライバを入れたいのかな?
ちょっとググってみた。

atiなら
ttp://plaza.rakuten.co.jp/typhoon15/diary/200606220000/

nvidiaなら
ttp://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/ubuntu610.html
ttp://www.a.phys.nagoya-u.ac.jp/~taka/linux/ubuntu606.html
964login:Penguin:2006/12/03(日) 19:12:20 ID:+4GhGeFs
>>962
まず、ブートローダに何を使いたいですか?
965login:Penguin:2006/12/03(日) 19:14:39 ID:Wi7dHq2/
>>960
て言うかaptの使い方からして間違ってないですか?
966login:Penguin:2006/12/03(日) 19:18:21 ID:+4GhGeFs
>>965
本当だー。なんだよー。
まず、>>960 は apt の使い方を調べてから質問してくれ。
967login:Penguin:2006/12/03(日) 19:21:06 ID:D6vVfyoH
>>962
windowsは、インストール時にパーティションの切り分けで融通効かないので
win→ubuntuの順にインストール
にすれば、ubuntuインストール時にパーティションある程度いじれるのでは?

併合というか、共存ですよね?

http://www.linuxworld.jp/install/-/46409.html
968login:Penguin:2006/12/03(日) 19:22:37 ID:O069D9+y
964>GURBです(つw;
969login:Penguin:2006/12/03(日) 19:23:43 ID:O069D9+y
967>その通りです(つw;
970login:Penguin:2006/12/03(日) 19:25:48 ID:+4GhGeFs
>>967

>>962 は既に Win が入っているマシンにインストールしたいんじゃないの?
Ubuntu 用の空パーティションはある?なければ Win の領域を縮小しないと
ダメだよ。
971login:Penguin:2006/12/03(日) 19:27:01 ID:Wi7dHq2/
>>970
エスパーレス乙
972login:Penguin:2006/12/03(日) 19:27:05 ID:+4GhGeFs
>>968
Gurb なら、そのままインストーラに従えばOK。
973login:Penguin:2006/12/03(日) 19:34:34 ID:O069D9+y
一応 Win の領域を縮小のやり方教えてもらえませんか?
そのやり方まだ知らないので・・・つw;
974917:2006/12/03(日) 19:34:48 ID:3K61GrF1
>>918,920,921
報告サンクス
このPCには今までたくさんディス鳥をインスコしたけど、
インスコできなかったのはfedora5(グラフィック関係がだめたった)くらいだったんだよね
ドライブもいくつか試したしiso焼きも失敗してないと思うので、
920氏のいうsonyがなにか施してるんだろうという見解で納得しました。
975名無し募集中。。。:2006/12/03(日) 19:36:23 ID:YZRKoqqg
>>963
sudo apt-get install nvidia-glxでインストールされるドライバがあわないんです
(X-Serverが起動できないエラーで画面が真っ暗になる)
どうもhttp://ftp.riken.jp/Linux/cern/extras/slc42/i386/RPMS/nvidia-glx-1.0.8178-1.slc4.cern.i686.rpm
でないとダメみたいなのでなんとかこれをいれたいんですが
手順がよくわかりません
976login:Penguin:2006/12/03(日) 19:39:08 ID:+4GhGeFs
>>973
KNOPPIX で起動して Gparted か Qparted を使うのが安全かな。
ttp://www.thinkpad-lover.org/main5/QTParted.htm

CUIでもよいなら、
ttp://www.a-yu.com/system/ntfsresize.html
977login:Penguin:2006/12/03(日) 19:41:48 ID:+4GhGeFs
>>975
なら、>>957 にあるようにまず、alien をインストール。
で nvidia-glx-1.0.8178-1.slc4.cern.i686.rpm をダウソして
$ alien -d nvidia-glx-1.0.8178-1.slc4.cern.i686.rpm
とすれば deb パッケージできるよ。
978login:Penguin :2006/12/03(日) 19:46:30 ID:YZRKoqqg
>>973
Ubuntuならインストール時に「手動でパーテーションテーブルを編集」を
選べば領域変更可能です
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061108/253030/
979login:Penguin:2006/12/03(日) 19:49:53 ID:+4GhGeFs
>>978
これは、簡単なの?
やったことないけど。
980login:Penguin:2006/12/03(日) 19:50:10 ID:Wi7dHq2/
>>979
981login:Penguin:2006/12/03(日) 19:56:16 ID:+4GhGeFs
982login:Penguin:2006/12/03(日) 20:04:38 ID:YZRKoqqg

>>981

Windowsでパーテーションを切ったことがあるなら簡単だと思います
注意すべきなのはWindowsが入る領域は「hda1」というところ
ubuntuをいれるところは「/」というところになりますのでそれぞれ設定すればいいです
Linuxは最低でも「/」とswap領域が必要ですので「/swap」という領域(1〜2G)も作成してください
必要に応じて「/home」やFAT32でフォーマットしたWinとのファイル共有領域を作ると便利になります
ubuntuに使う領域のフォーマットは「ex3」にしてください
swap領域は「Linux-swap」にしてください

>>977
ちょっとやってみます
983login:Penguin:2006/12/03(日) 20:11:18 ID:+4GhGeFs
>>982
どっかのコピぺ?
別にそんなことは、わかっているんだけどねぇ。

聞きたかったのは、例えば、ノートPCとかで NTFS で hda1 しかない状況でも
NTFS を簡単に resize して Ubuntu 用のパーティションが作れるのかということ。
984login:Penguin:2006/12/03(日) 20:14:20 ID:YZRKoqqg
>>983
resize できます
985login:Penguin:2006/12/03(日) 20:17:08 ID:+4GhGeFs
>>984
了解。やはり、Ubuntu のインストーラーは賢いね。
986login:Penguin:2006/12/03(日) 20:18:35 ID:D6vVfyoH
興味持ったなら、インストールCD入れて試せばいい。
987login:Penguin:2006/12/03(日) 20:19:29 ID:Wi7dHq2/
>>982
SATAかもしれんのだが。。。。エスパーさん。
988login:Penguin:2006/12/03(日) 20:23:51 ID:+4GhGeFs
>>987
SATA だと無理なのか?
989login:Penguin:2006/12/03(日) 20:31:51 ID:QhetbSqw
誰かある。そろそろ次スレを所望いたす。
990login:Penguin:2006/12/03(日) 20:33:27 ID:NsvBSmrI
>+4GhGeFs  
やってから質問しようよ、な?
991login:Penguin:2006/12/03(日) 20:36:22 ID:PZQumIqw
>>975
そんなの無理矢理入れてもきっと動かないよ。
本当に欲してる情報はこっちなんじゃないか?
http://wiki.beryl-project.org/index.php?title=Install/Ubuntu/Edgy/nVIDIA
992login:Penguin:2006/12/03(日) 20:43:40 ID:+4GhGeFs
>>990
スマソ。今すぐ試せる環境がないもので。
SATA のマシンは FC と Win のデュアルブートで、他に Vine と Ubuntu のマシン
はあるのですが、SATA ではないです。
993login:Penguin:2006/12/03(日) 20:45:26 ID:YZRKoqqg
>>991
動きませんでした
ほぼすべてのバージョンのドライバをためしましたが
Dynabookではnvidiaドライバを使えないみたいです
beryl はあきらめるしかないみたいです
994login:Penguin:2006/12/03(日) 20:49:46 ID:D6vVfyoH
>>991 >>993
質問者が先に解を提示して、推測するのが間違ってない?
>「〜でないとダメみたいなのでなんとかこれをいれたい」

経過とか、状況とか全部すっとばして
質問者が想像してる解に至る為の道程求められても、訳分からないって。
995login:Penguin:2006/12/03(日) 20:51:37 ID:Wi7dHq2/
>>994

俺はそんな状態にもかかわらず偉そうに自分設定でレスしてるやつの方が問題だと思う。
996login:Penguin:2006/12/03(日) 20:55:16 ID:+4GhGeFs
>>995
これは仕方がない面もあるよ。
別にあらかじめ決まった解があるわけじゃないし。
997login:Penguin:2006/12/03(日) 20:55:58 ID:Wi7dHq2/
>>996
前提条件が誤っている状態での論理展開は無駄としかないと思われ。

998login:Penguin:2006/12/03(日) 20:57:30 ID:+4GhGeFs
>>997
そうですね。なるほど。>>994 のようなレスを返すのが正しいそうですね。
勉強になりました。
999login:Penguin:2006/12/03(日) 20:57:45 ID:Dz73i/3L
1000login:Penguin:2006/12/03(日) 20:59:12 ID:/K3gBFq9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。