Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ【その26】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
FTPサーバのアドレスなんかをDNSでフィルタリングするってのは実際によくありますよ。
とかオプソの発展うんぬん以前の方々が
デスクトップLinuxの普及を夢見て歓談するスレです。

スレの不毛さに嫌気がさして何か有益なことをしたくなったら
遠慮せずにスレから飛び出て活動を開始しましょう。

Windowsも好きです。Linuxが普及して何か意味あるの?
議論歓迎。でも煽りは放置で。
2login:Penguin:2006/07/14(金) 00:27:58 ID:lVB0sQng
>>997
>>944 きみすごいね。そのCGIでIP引いてyum/aptの設定ファイル全部書き換える根性あるのね。

:%s/ftp.hoge.net/192.168.0.1/g
3login:Penguin:2006/07/14(金) 00:30:11 ID:mqtxG2E4
>>2 ごめんmirrorもたくさんあるんだけど?
4login:Penguin:2006/07/14(金) 00:32:30 ID:lVB0sQng
>>3
そうですか、そう言うときは欲張らんと信頼性の高い一つの鯖を使えば良いですよ。
5login:Penguin:2006/07/14(金) 00:34:11 ID:3kNzD91/
だいぶ話がそれてるけど、ミラーは使わなければいいじゃん。
使うところだけhostsファイルに書けばいいじゃん。
6login:Penguin:2006/07/14(金) 01:28:47 ID:03TETkAn
おまえらまだやる気かよ。。。。
7login:Penguin:2006/07/14(金) 02:32:52 ID:2+WoswWQ
【IT】Windows98・Meのサポート、11日"一方的に"打ち切り 議論呼ぶ?…マイクロソフト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152707122/



1998年つったらRedhat5とか6の頃だろ。
Redhat9ですらとっくの昔にサポート切られてるし
オプソ陣営のサポートの短さには驚かされる。





こういったLinuxの実態を表した書き込みを
テンプレート化したら面白いんじゃないかな。
8login:Penguin:2006/07/14(金) 06:17:33 ID:/eXqZsGG
黙ってFedoraに移行しな。
9login:Penguin:2006/07/14(金) 06:54:22 ID:gY0Ru8L3
>>7
俺はマイコロソフトのWindouz Meを買ってしまったツワモノ。
あなたは俺の気持が解りますか?
ブルー画面の見すぎで、気分もブルーです。
10login:Penguin:2006/07/14(金) 07:54:14 ID:lVB0sQng
>>7
て言うかいい加減許してやれよと。10年前のソフトの保守せぇとかもう
11login:Penguin:2006/07/14(金) 08:43:05 ID:62Bg11+a
【モバイル】携帯OSめぐり覇権争い激化、カギを握るのは日本市場:「リナックス」台頭 MS一気攻勢狙う [06/07/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152800110/

 携帯電話の高機能化が進み、ゲームや音楽などを動作させる基本ソフト(OS)をめぐって覇権
争いが激化している。従来はメーカー各社の独自OSが主流だったが、膨れあがる開発費の削減や
開発期間の短縮化を狙い、汎用OSの採用が拡大、世界最大手の英シンビアン、設計仕様を公開
した無償OS「リナックス」や米マイクロソフトがせめぎ合う。携帯先進国の日本市場の動向が
優劣を決めるカギを握っており、囲い込み合戦も始まった。

▽News Source Sankei Web 2006年07月13日09時01分【2006/07/13 東京朝刊から】
http://www.sankei.co.jp/news/060713/kei030.htm
12login:Penguin:2006/07/14(金) 08:49:59 ID:/eXqZsGG
そんなことよりReactOSがすごいぞ
http://www.reactos.org/de/screenshots.html
13login:Penguin:2006/07/14(金) 08:51:13 ID:/eXqZsGG
14login:Penguin:2006/07/14(金) 09:36:16 ID:62Bg11+a
>>12-13
WINEの延長でオープンソースのWindowsを作ろうってモノ!?面白そうだね。
15login:Penguin:2006/07/14(金) 09:40:26 ID:xEXuMywJ
開発者のWin2kソース不正流用疑惑で逮捕間近だからもうすぐプロジェクトぽしゃるよ。
16login:Penguin:2006/07/14(金) 12:12:42 ID:Tw2Sgy+D
デスクトップだとFreeSBIEが結構かっこいいと思う。
なんか画面の下のほうにアイコンが並んでMacOSXみたいな感じ。
17login:Penguin:2006/07/14(金) 19:18:56 ID:RNYESp8M
>>9
版違い。Windows ME はすぐリソースの制約に引っかかって扱いにくい。

Linux に乗り換えたら、ずっと快適になりますよ。
Windows ME が搭載されたパソコンならスペックはかなり高いはずなので、
乗り換え易いと思いますが。
18login:Penguin:2006/07/14(金) 19:33:39 ID:RNYESp8M
>>1
>前スレ
Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ【その25】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1149265526/
19login:Penguin:2006/07/14(金) 20:51:20 ID:OKUDSgK1
友達んとこのバリュースター、Me載ってるけどDuronの900MHz辺りだった様な
20login:Penguin:2006/07/14(金) 20:57:33 ID:2j/e/nu9
ドザですが、
ノーパソのヒンジが壊れたので買い替えようと思い店を覗いてみた。
中古コーナーでOSなしモデルが格安で売っていたので買おうかと思っている。
ペン4の2.2Gが49,800だった。Linux入れて使おうと思う。
家ではメールができてネットラジオ聞きながら2ちゃんできればいいし。
そういう奴らに以外と普及したりしないだろうか?
俺、スクリプトなんか書けないけど最近のディストリなら問題なさげだし。
21login:Penguin:2006/07/14(金) 21:17:36 ID:V/WRIb4P
>>20
WMAとRMが聞けない。
22login:Penguin:2006/07/14(金) 21:42:55 ID:pkh7jOci
聞けるし
23login:Penguin:2006/07/14(金) 22:02:42 ID:RNYESp8M
>>19
>Duronの900MHz辺り
なら、充分でしょう。メモリが 256MB 以上あれば、まず実用になるでしょう。
24login:Penguin:2006/07/14(金) 22:15:27 ID:+gI3mhmk
このスレにLinux使ってるのほんとにいるのか
>>21みたいなのはどういう性分なんだw
25login:Penguin:2006/07/15(土) 00:44:34 ID:JZ/ENreU
最近はVMware上のWINXPしか触ってないよ。楽なんだもん。
26login:Penguin:2006/07/15(土) 06:17:16 ID:vNBKzz5J
Win 98, 98SE, Me インスコされてたパソコンの持ち主は
これからどうするのだろうか? Win XP買ってインスコするのだろうか?
27login:Penguin:2006/07/15(土) 06:41:40 ID:BGKUtjNN
一番現実的なのソリューションは、新しいXP入りのやつを買う。
28login:Penguin:2006/07/15(土) 08:07:46 ID:TXGi6UwB
・知らないまま使い続ける。
・知っていても気にせずそのまま使い続ける。
・アンチウィルス入れて使い続ける。

サポート切れてもアプリ自体は問題なく動くからな。
わざわざ今までより不便になるかもしれないLinux入れて、
かつ使いつづける奴が何人いるのか……
29login:Penguin:2006/07/15(土) 08:13:23 ID:iuBk95OF
ループ回避のため以後、 このスレでは「たら・れば」論を禁止します。

例 「・・・をインストールし『たら』」「・・・設定す『れば』」

今後はすべて初期状態、デフォールトを前提に話をしてください。
そうじゃなきゃ普及なんか望めないでしょ、土台。
30login:Penguin:2006/07/15(土) 08:21:16 ID:J08x6ABV
>>29
黙れ。
31login:Penguin:2006/07/15(土) 08:22:23 ID:vNBKzz5J
>>28
俺、CentOSいれてつかってるが、不便じゃないけど。
一応、パソコン上ですること全部出来るが。
Gnomeがちょっと重いが、、気にならん。
32login:Penguin:2006/07/15(土) 08:22:32 ID:TXGi6UwB
>>29
強制力はないが、言っている事はもっともだな。
導入と導入後の敷居がひくくないと普及なんて無理。
スラドのFirefoxトピでも同じ事言われているわな。

http://slashdot.jp/comments.pl?sid=324560&cid=978544
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=324560&cid=978617
http://slashdot.jp/comments.pl?sid=324560&cid=978605
33login:Penguin:2006/07/15(土) 08:26:54 ID:J08x6ABV
>>32
そこの掲示板のその人の発言は何か権威があるのですか?
34login:Penguin:2006/07/15(土) 08:35:17 ID:TXGi6UwB
ぜんぜんw
RubyやGRUBの人とかオプソ関係の開発者が何人か
書き込んでいる事あるけど、基本的には2chと50歩100歩
35login:Penguin:2006/07/15(土) 08:37:22 ID:TXGi6UwB
ついでにヲチスレ

/././.スラッシュドット日本観察スレッド 19/././
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1148397639
36login:Penguin:2006/07/15(土) 08:37:34 ID:vNBKzz5J
>>32
>敷居がひくくないと普及なんて無理
俺もそう思う。Vi◯e LinuxのMLで初心者の時かなりやられた(5年前)。
あー質問しろ、こー質問しろ。など罵声ばかりで解決しなかった経験が。
初心者の時に自分で解決出来る方法が簡単に摸索できたらLinuxのデスクトップ
はイケてくると思う。日本人って敷居を高くするのが好きなんだろう。
俺らが仕切ってるぞー感覚。排他的な思考は悲しいネ。
まあ、ともかくLinuxのインストはかなり簡単になってきてるよね、、
この点はすごく良くなってる部分だと思う。
37login:Penguin:2006/07/15(土) 08:38:27 ID:g7k2dCdS
>>32
そのリンク先がいきなり「たら、れば」で
ものを語ってる件。

「Windows入れたら楽だよ」
も禁止ね。よーく肝に銘じるように
38login:Penguin:2006/07/15(土) 09:04:23 ID:BuGhz2t7
>「Windows入れたら楽だよ」
>も禁止ね。
禁止といっても一般人の思考回路は既にこうなってるんだし
Linux側にそれを覆せるような準備もまったくない。
発言だけ禁じたところでどうにもならない。
39login:Penguin:2006/07/15(土) 09:06:22 ID:J08x6ABV
>>38
良いから黙れ。
40login:Penguin:2006/07/15(土) 10:42:54 ID:g7k2dCdS
ふと気付いた。

>Vi◯e LinuxのMLで初心者の時かなりやられた(5年前)。

から呼び起こされる恐ろしい記憶。

>>36
おまえまさかひかる?
ぶっちゃけvine-usersほど初心者がでかい面できるMLは当時なかったぞ
41ひかる ◆LAr2dQXkfk :2006/07/15(土) 10:45:08 ID:5x4z16QC
>>40
うすさいだまれ
42login:Penguin:2006/07/15(土) 11:20:59 ID:vNBKzz5J
今がチャンスLinux!
Windows Vistaの推奨スペックは
■CPU:Pentium4 3.0GHz相当以上
■メインメモリ:1GB以上
■VGA:DirectX 9対応の3Dビデオカード
■VRAM:128MB以上、256MB推奨
なので、ほとんどの人がパソコンを買い替えなければならない。
だが、80%の人が高い金だしてパソコンとVistaを買わんとみた。
そこで、Linux陣営は、軽くて安定してるLinuxデスクトップを
開発し、M$と逆の戦略でシェアを拡大するべきだ!!!
PIII 500MHz Ram 256MBで、サクサクLinux!
43login:Penguin:2006/07/15(土) 11:28:50 ID:5x4z16QC
>>42
2000 or XPでみんな使い続けるだろうね。

ちなみに君が書いた最終行のスペックのPCは現在のWindows会でもゴミだ。
44login:Penguin:2006/07/15(土) 11:34:08 ID:H+41QV0i
Windows会ってのが、矢鱈と気になる。
45login:Penguin:2006/07/15(土) 11:34:20 ID:g7k2dCdS
>>41
心臓に悪いいたずらすんな
にくちゃんねるでトリップ確認しちゃったジャマイカ

けど本物のひかると大差ないレスばっかだなこのスレ。
過疎化して議論厨が集まった上にひかるまで再降臨したらLinux板終わるな
46login:Penguin:2006/07/15(土) 14:04:33 ID:pENzfGtn
Vineの連中は、少し前のスレでバカなチョンばかりだということを証明した。
今時赤ん坊でさえできるプログラムさえもできないただのバカ。
47login:Penguin:2006/07/15(土) 14:06:00 ID:5x4z16QC
>>46
そしてきみもまたgccが使えない。
48login:Penguin:2006/07/15(土) 14:08:01 ID:pENzfGtn
証明されて負けりゃ見苦しい言い訳コイて逃げるだけ。
Vineを使うバカは全員こんなもんだ。
49login:Penguin:2006/07/15(土) 14:11:30 ID:g7k2dCdS
そんな本物疑惑がまたもたげてくるようなこと言うなって。 >>ID:pENzfGtn
50login:Penguin:2006/07/15(土) 14:33:30 ID:5x4z16QC
>>48
君は言い訳すらしてくれない。
51login:Penguin:2006/07/15(土) 16:54:47 ID:2bKAl7qi
おいチョンが混じってきてるぞ
連れてくんな一緒に帰れ
52login:Penguin:2006/07/15(土) 17:58:45 ID:RlbsY/Rq
どれがチョンか教えてくれ
○○してくるから
53login:Penguin:2006/07/15(土) 18:22:22 ID:Nb/1G7+0
windows 2000ってサポート期間いつまで?
54login:Penguin:2006/07/15(土) 19:00:14 ID:RlbsY/Rq
55login:Penguin:2006/07/16(日) 01:48:15 ID:aQYQKmEd
俺はずっとVineだが




チョン氏ね
56login:Penguin:2006/07/16(日) 10:00:59 ID:rAxnoXa8
>>51,>>52,>>55

チョンってばかチョンのチョン?
なんで、そんなに嫌ってるの?
57login:Penguin:2006/07/17(月) 19:23:07 ID:CFcwHbuE
            ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか?
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   ここ、どこですか?
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ     なんであたし
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   貼られたんですか?
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
58login:Penguin:2006/07/18(火) 05:41:40 ID:qgwyP9GK
ただのアニメオタクには興味ありません。
59login:Penguin:2006/07/18(火) 09:58:19 ID:CrX8OOKN
linuxってさ、家庭でのデスクトップ用途に使う人の場合を想定しての話だけど、
OSの中で何が起こってるか分からないことが気持ち悪い、
(昔MS社は嘘付いてユーザの個人情報をせっせこ本国に送信してた前科がある)
そういう気持ちの人も多いと思う。支配されるのを激しく嫌う人。

だからそういう人はWinから流れてきても結局、同じ理由で商用ディストリに嫌気が差して、
結局Debian, Gentoo, LFSへと流浪してゆくのだと思う。

自分の大事なところをどういうふうに握られてるのか分からず、支配されてるのって嫌じゃん?
性格にも拠ると思うけど、たかが計算機であっても自分で完全に(←ここ突っ込み入れないで!)支配したいと思うじゃんさ。
60login:Penguin:2006/07/18(火) 20:35:45 ID:4O4fboRv
>OSの中で何が起こってるか分からないことが気持ち悪い、
見ようとしない人には今買ってきたコンビニのレジ袋の中身だって分からないんだろうよ。
商用とフリーとどこに差があるかも見なかったから
>同じ理由で商用ディストリに嫌気が差して、
なんて口走れるんだろうな。
61login:Penguin:2006/07/18(火) 21:30:12 ID:Q6p6HmWe
いちいち仕組みをすべて理解しないで使いたいと思うのが大衆心です。
それをわからないで普及を語らないでください。
62login:Penguin:2006/07/18(火) 21:46:35 ID:4O4fboRv
「中身が見えないから気持悪い」という意見へのツッコミなんだが
63login:Penguin:2006/07/18(火) 22:53:56 ID:CrX8OOKN
>60>62氏
???読んでて分からん。突っ込み入れてる対象が
「>同じ理由で商用ディストリに嫌気が差して、」
にように読めるのだけど。

商用ディストリの場合、たとえばKDEであるとかに対して
色々改変してる部分が多いわけで、(もちろん購入者への好意で
自社風にアレンジしてるケースも多いだろうけど)。
UIで一目で分かる部分はいいさ。でも

「中身が見えないから気持悪い」に対して、
自分がどういうツッコミを入れられたのか正直読んでても分からない。

自分が使うものに対して他人が操作している、そしてそれを「知らぬが仏」状態
でいることは私には我慢ならんのだけど。スマンが本当に理解できない。
64login:Penguin:2006/07/18(火) 23:03:40 ID:4O4fboRv
>>63
それを言うなら人様の作ったソースなんてとても信用できないよ。
多くの場合ディストリで商用といってもアドオン的に商用ソフトをつけて
有償サポートつけてるだけ。商用ソフトが気持悪いなら入れなきゃいい。
逆に大本のソースや設定に手を加えてパッケージ化してるのは例えばDebianだってそうだ。
商用ディストリに限った話ではない。
その程度の中身も見ていないのが明らかな人が
「中身が見えないこと」の気持悪さを語ってるんだから
語る前にすることがあるだろってこと。見てから言えよ、と。
65login:Penguin:2006/07/18(火) 23:49:59 ID:CrX8OOKN
>>64
いや、言ってる事はイチイチ尤もなんですけどね、
んんん。具体的な事例での話なんですよ。気持ち悪いってのは。
Winを例に取ると、
「Win2K/XP」 :最近、特に2005年の夏から締め付けが厳しくなってきた。明らかに覗き込まれてる。

「ノートン先生」:信用できる。チェックはされてるがライセンスさえ守ってれば無問題。
「Acrobat Reader」:これはまぁ後暗い使い方なんぞしてないから、
ところが同じ会社でもPhotoshopは割れ物使ってる人には恐怖でしょう。
PersonalFirewallの設定を特に当該ソフトに関して、外部へ接続できないように
ワザワザ労力を割くでしょう。(私はワレザーは嫌いだけど)。

「窓の手」:他人様が作ったもの。しかも「個人」で「無償」。
      ということは「民法上は瑕疵担保責任無し」。
     それでもこれは信用できるわけ。気持ち悪くない。
なぜ気持ち悪くないんだ?と訊かれても信用できるからとしか答えられないし、
ではなぜ信用できると考えるのかと追求されると、「なんとなく」としか答えられない。

理屈じゃなくて、実際問題として自分が使って気持ち悪いかどうかのことなんで。
66login:Penguin:2006/07/19(水) 00:36:39 ID:qiiIdOmM
>>65
そんなんじゃ議論にならんでしょ。
あんたは主観でしか語ってないのに。
窓の手なんかは昔からあるから、
定番ツールとして妙な思い込みが働いてるだけでは。
言動から言って、明らかに割れてる気がするが。


Linuxは基本的に信用できない。
なぜならば、お金が絡んでないから。
ドライバの不具合1つ取ってもメーカーへ連絡できない。
そもそも連絡する窓口がなかったりする。
ディストリ配布元は当てにならない。
自分等が作った収録物なのにサポートできないと言う。
また、お金にならないので、開発者は基本的に
好きな所だけ見繕って「改善」しようとする。
毎回どうでも良さそうな簡単な部分だけ、
頻繁にバージョンアップを繰り返す。
商用では有り得ない趣味の世界。
判らない所、難しい所は後回し。
永遠に更新されない事も。
これはメーカーから情報開示されていない等の理由が多い。
肝心の部分がまるで使えなかったりする。
あとはメーカーに振り回されっ放し。
そして放置。放置。放置しっ放し。

結局、金が大きな障壁になる。
メーカーに金払え馬鹿共。

まあ、ソース公開義務とか、
馬鹿な思想を振りまいてる間は無理。
67login:Penguin:2006/07/19(水) 00:41:33 ID:r8dy8DSw
>>65
瑕疵担保責任なんて知った風な事を言ってるが、賠償されるの範囲って知ってるかい?
例えばそのソフトが元でデータが流出したとしても、賠償されるのは基本的にソフトの価格程度だよ。

企業のリリースするソフトウェアとオープンソースのソフトウェアを同列に考えたらいかんよ。


68login:Penguin:2006/07/19(水) 00:54:43 ID:M+ytDvlc
>>66
どうなんだろう?金を払えば常にメーカーはユーザーに対し善意的なんだろうか?
世の中にはスパイウェアやマルウェア(含アドウェア)みたいなソフトも存在するわけだけども。
ある程度中身に透明性がない限り、たとえ有料であっても気づいてらせっせとユーザーの個人情報を送ってた
なんてソフトは防ぎようがないきがするけどね。それはどちらかといえば、有料/無料というより
かかわる企業や開発者の意図や方向性、いわば信頼そのもので判断するしかないような気がするけど。
69login:Penguin:2006/07/19(水) 01:00:12 ID:zlAe2KXB
Linuxのドライバがメーカー側で開発されないのはなんでだと思ってる?
70login:Penguin:2006/07/19(水) 01:03:00 ID:M+ytDvlc
市場規模から相手にしてないからだろ。相手にしているメーカーはメーカー側で開発しているね。
71login:Penguin:2006/07/19(水) 01:08:03 ID:6pd/CLeZ
>>66
「お金が絡んでないから信用できない」という論法を、
日本の「Debian Project」と「ターボリナックス社」とを並べて比較して、
未だそう主張し続けられるだろうか?解せないなあ。

だいたい信用できないのは「 Linux 」だとする論は飛躍してると思うのだが。
では信用できるのはWindows or MacOS Xのことを言ってるのか、HP-UXだのIRIXだの
といったウニを指してるのかが判別できない。

>>67
その手の法律談義をコンピュータソフトの世界に持ってきても何の意味もなかろうに。
そしてあなたはそれを知ってるだろうに。

なんか書いててもう熱も入らない。もう寝る。
72login:Penguin:2006/07/19(水) 01:16:37 ID:r8dy8DSw
>>71
>その手の法律談義をコンピュータソフトの世界に持ってきても何の意味もなかろうに。

持ち出したのはお前でしょ。とりあえず聞いたことある言葉出して知ったかしようとした癖にw
お前みたいな身の程知らずの馬鹿は、そういう逃げうつだろうと思ったよ。
みっともね
俺じゃないが、>>68をよーく嫁な。
73login:Penguin:2006/07/19(水) 01:32:59 ID:TYGfBWXw
linuxは、ソースがあるから、変なことしていたら、ハッカーがすぐ発見するし、
裁判になっても、ちゃんとソースという証拠が残る。
74login:Penguin:2006/07/19(水) 01:33:23 ID:6pd/CLeZ
なんか瑕疵担保責任に引っかかってる人がいるなあ。
誰が書いたのかID確認する気も起きんよ。

私は法学部出なんで、欠伸が出るほど慣れた概念なんだよ。
何が知ったかぶりだよ。
ついでいうと民法第三部第五章(だったと思うが)「不法行為法」の授業は一時限目の授業だった。
100人以上の登録なのに、出席者がいつも5〜6名だった。
試験当日に「こんなに登録者がいたのか」と激しく驚いたのを記憶している。
75login:Penguin:2006/07/19(水) 01:55:21 ID:pSZRaT/l
>ついでいうと民法第三部第五章(だったと思うが)「不法行為法」の授業は一時限目の授業だった。
飽きれてものも言えんなw


瑕疵担保責任は不法行為法じゃねーよwwww
76login:Penguin:2006/07/19(水) 02:05:28 ID:M+ytDvlc
正直コンピュータは文系が絡むとロクなことがない。
77login:Penguin:2006/07/19(水) 02:07:52 ID:6pd/CLeZ
ああ、そうか、そうだったな。
債権各論の時間にならったのは確かだから
民法第三篇であることは合ってると思うが。

記憶で書いてるんでな、
さっきも「第三部」と書いたのは誤りだったと
書き込んだあとに気づいた。(「第三篇」の誤り)
こんな話にいちいち書棚まで立つ気も起こらないもんんで。

つうか話をそらしてる君、「窓の手」を信用できるのかできんのか?
それから誰だ?私をwarezer呼ばわりしてる奴は。
78login:Penguin:2006/07/19(水) 02:26:34 ID:Ld9z4Q+s
>私は法学部出なんで、欠伸が出るほど慣れた概念なんだよ。

笑わせんなよ
法学部出身で契約上の責任を不法行為法に分類する馬鹿がいるかよw
常識中の常識だわ。

>>77
つーかさっさと>>68読めよ。>>68はちゃんと>>67の意図を解ってるぞ
79login:Penguin:2006/07/19(水) 02:31:20 ID:Ld9z4Q+s
>>76
ID:6pd/CLeZの知識レベルは文系と言えないから。
80login:Penguin:2006/07/19(水) 03:24:45 ID:8F/7uD/I
>73 裁判になっても、ちゃんとソースという証拠が残る。
なるほどたしかに。

ミスや見落しならまだしも、商用ディストリで意図的にマルウェア仕込んだのがばれたら一瞬であぼんだな。Linuxの場合はそういうことも考えられるのでは。
それと、緊張感が全くなくなるとそれも怖い(Linuxって完璧に安全だよねーとみんなが思ってたら或る日大惨事に)→完全に安心できる大規模OS・プログラムなどありえない。
81login:Penguin:2006/07/19(水) 05:06:40 ID:qiiIdOmM
ソースが何の証拠になるの?
仕込みが明白ならバイナリレベルでも判るだろ。
そもそも、そんな程度の理由でいちいちソースなんて
要求されたらかなわん。

知ってるか?
おプ訴を信仰してる一部の考えなしの馬鹿やマゾはともかく、
開発者はみんな血の涙を流してソース公開してるんだよ?
UNIXはソースが前面出すぎ。
開発者にとっては非常にやりづらいんですわ。
UNIXのアプリが糞なのは、おプ訴が原因なんだよ。
世に出てるおプ訴のほとんどは
「このぐらいなら公開しても俺(or会社)に損害はないな」
そんな程度の意識で作られている。
情熱も欠片もない。不完全燃焼。
こういう意識は確実にUNIXの毒になってる。

82login:Penguin:2006/07/19(水) 05:28:23 ID:qiiIdOmM
Linuxユーザーはいかにタダでソフトを手に入れるか
という事しか考えてない。
そのくせ開発者には何の還元もしない。
これは業界の開発者全員がそう思ってる事だ。
こいつらの認識では、どうやら開発者は無料ソフトを作る
製造ロボでしかないらしい。
特に日本でLinuxを使って何かを作ってる人間は
利用価値を見出した一部の企業や大学の中以外に見た事がない。
誰も作りたがらない、それだけの魅力がない。
デメリットしか見えないからだ。
誰かが言ってたが「相手にされてない」ってこの事だよ。
Linuxで開発して何になる?
83login:Penguin:2006/07/19(水) 05:42:28 ID:qiiIdOmM
われながらひどい内容だな。
いや、開発するのは別にいいんだわ…。
やりたい奴は勝手にやれ。

その成果を「Linuxユーザー」に公開するのが大損なんだよ。
クズどもに公開する意味なんてどこにもない。
公開した時点で価値が無くなってゴミだ。
いくらコミュニティで持てはやされても全く意味がない。
奴等は全く還元しないからな。
こちらが潤うことは100%無いと思っていい。
ちゃんと評価してくれるとこに売り込んだ方がいいな。
相手にしてくれればだけど。
そのうちWindowsで作った方が絶対いいって
思うようになる…。
84login:Penguin:2006/07/19(水) 06:41:10 ID:TYGfBWXw
一太郎なんかソース公開してないけど。
85login:Penguin:2006/07/19(水) 06:45:22 ID:huxt7wYF
MSのやっていることは支配なら、ディストリのパッケージ管理も支配だわな。
俺に言わせればどっちもどっち。
ボランティアだから信用できるなんて根拠は何もないし。
86login:Penguin:2006/07/19(水) 06:53:58 ID:TYGfBWXw
いちいちうるさいな。個人で、サーバー用ソフト買ったらいくらすると思ってんだよ。
アパッチだって、無料だから助かってんだろうが。
ボケ。
87login:Penguin:2006/07/19(水) 08:16:57 ID:HOvtlzxi
>>86
ここが何のスレか。
スレタイをも一度良く見てみよう。

まあサバ系がなかったら、
Linuxには何の価値もないよね。
それこそただの乞食OSになってしまう。
88login:Penguin:2006/07/19(水) 09:29:15 ID:bCP51l5L
ID:qiiIdOmMってさ、例えばJwordとかトラッキングクッキーとかそういう
アド系マルウェアの開発に近いところにいる人かもね。開発ってより企画とか広報とか
金が絡んでいるところね。彼が普及してほしい環境は、第一にターゲットにしやすく、
開発コストを抑える意味で単一で多様性がなく、一様に広く普及しているOSで、
第二にユーザーが自分のPCの内部を把握できないでマルウェアとかそういうものを
無意識にうけ入れざるを得ない環境だね。彼がいま考えているのはアンチスパム
アンチスパイウェアに力をいれつつあるウイルス対策ソフト会社の懐柔かもしれない。
そういうものすらいまだ存在せず、多様で手のうちようのないLinuxの普及なんて
彼には絶対許せないのかもしれないな。と、ドラマを作ってみましたw
89login:Penguin:2006/07/19(水) 12:12:03 ID:xHGhHY1L
>82
の指摘はちょっと言い過ぎだが、いいとこ突いてる気もする。

それと、「オレは分かってるからいい。あとは各自がんがれ」みたいな、知識を共有する気のない人も多い気がする。

日本では出る杭は打たれる。そして、黒船が来て振り回される。
余裕の無さなのか思想自体日本の文化になじまないのか。
90login:Penguin:2006/07/19(水) 12:56:34 ID:JLE8LY/Q
>>89
自演乙
91login:Penguin:2006/07/19(水) 22:34:40 ID:6pd/CLeZ
ところで「無償だから Linux は信用できない」と言ってるID:qiiIdOmMは、
なぜわざわざlinux板の普及スレに出張してくるのか?

「啓蒙」して盲人の目を開いてやろうというオコガマシイ動機からか?
いずれにせよスレ違い場違いの人なわけだが。日記スレに書くなら許されもしように。


>ボランティアだから信用できるなんて根拠は何もないし。

貴方の場合「窓の手」「Vix」があなたの実感として信用できないのか?
私はUlead の「PhotoExplorer」は信用しないけど「Vix」は信用してる。
私の許可なく勝手に外へアクセスしないからね。

それから窓の手の話を瑕疵担保責任の話へ反らした奴、
そろそろ「窓の手」の信頼性を答えたらどうよ?
場当たり的に揚げ足取りしてないでさ。未だアンタ答えてないよ。

私は一貫して「何を信用できるか、できないか」や
「気持ち悪いのはどれで、どれが気持ち悪くないか」の具象的な話をしてるのに、
抽象論ならぬ"漠然論"に摩り替えてる人、どうなのよ?
自分自身が使うソフトウェアなら当然そういった問題に誰でも直面すると思うのだが。
気になるのかならんのかぐらい回答したらどうよ?あくまで具象的にね。
92login:Penguin:2006/07/19(水) 22:41:05 ID:U6Pu9HMh
馬鹿が戻って北
93login:Penguin:2006/07/19(水) 23:48:39 ID:808KrBpu
最近「タコを大事にしよう」って言わないよね。
94login:Penguin:2006/07/20(木) 01:44:14 ID:47Rhb92Z
Linuxが使えるかどうか。

充分使える  →Linux右翼
全然使えない→Linux左翼

均衡を保ちましょう。ご利用は計画的に。
95login:Penguin:2006/07/20(木) 01:51:48 ID:TK+aikfq
>>93
最近はタコが居ないんだよ
96login:Penguin:2006/07/20(木) 02:07:11 ID:H2GPpLpd
http://www.linux.or.jp/readme.html
「自助努力で頑張る初心者」か。教えてクン・単なる初心者とは違う訳ね。
関係ないがwww.linux.or.jpって今年で10周年なんだね。
97login:Penguin:2006/07/20(木) 03:00:55 ID:iqMKNGKm
おれの名は、デビルフィッシュ。
ハッカーなんかに負けないぞ。 
98login:Penguin:2006/07/20(木) 03:51:52 ID:VrrfxwnQ
>>97
なんだと?このタコ!
99 ◆4xAJeG.COM :2006/07/20(木) 05:44:19 ID:NVVvyNn4
いや、だからね、
素直にWindowsを使っとけってば。

アパッチなどのサーバーソフトも、
大部分がWindows版もあるんだからさ。
100login:Penguin:2006/07/20(木) 06:28:26 ID:qrQ3oeFb
オンラインでショッピングするのと同じ。
ある程度の仕組が解れば安心して物が買えるが
中味が解らんと、詐欺に引っかかり易いし安心して利用できない。
教育が必要。
OSも同じ様な気がする。
中味が公開されていれば、自分次第で仕組も解り安心できる。
中味が公開されていなければ、信用はできない。
ヘタなOS買って中味も解らず損害だしたら最悪だ。
OSってPL法に引っかかることないのかと思う今日このごろ。
101login:Penguin:2006/07/20(木) 06:43:43 ID:JldoI3eN
中身がわからない物一切に不安を感じる100が一体どのような日常生活を送っているのかとても気になる
102login:Penguin:2006/07/20(木) 08:38:32 ID:qrQ3oeFb
>>101
普通に生活してるけど。"一切に"などと言ってないけど。
人のアゲアシとるより、自分の意見言ったほうが良いと思うヨ?
103login:Penguin:2006/07/20(木) 08:45:28 ID:VrrfxwnQ
コンピュータのオペレーティングシステムと同じ。
ある程度の仕組みや中味が解かれば安心して使えるが、
中味が解からんと、非処女に引っかかり易いし安心して交際できない。
情報公開が必要。
結婚も同じ様な気がする。
処女かどうかの情報が公開されていれば、自分次第では事情も分かり安心できる。
処女かどうか公開されてなければ、安心して付き合えない。
処女と信じてへたな女に引っかかって正体も解からず結婚したら最悪だ。
結婚って非処女に引っかかることがないのかと心配に思う今日このごろ。
104login:Penguin:2006/07/20(木) 08:47:59 ID:VrrfxwnQ
>>101
アゲアシ取りは良くない。"一切に"などと言ってないけど。
女や結婚に関しては、自分の信念を貫いたほうが良いと思うヨ?
105login:Penguin:2006/07/20(木) 09:16:21 ID:480RW561
なんだかよくわからないけどとにかくLinuxはよいOSでWindowsはわるいOSといいたいということだけはわかった。
106login:Penguin:2006/07/20(木) 09:17:32 ID:VrrfxwnQ
>>105
よろしい。very good!
107login:Penguin:2006/07/20(木) 09:34:45 ID:AB89F5z6
>>99
Windows版apacheで実運用した経験があるのでしょうか?
うちでは、安定性に難ありとして、使わなくなりました。
108login:Penguin:2006/07/20(木) 09:37:41 ID:VrrfxwnQ
>>107
Windows版GIMPも不安定で有名だよね。
109login:Penguin:2006/07/20(木) 11:58:16 ID:V0zggFQQ
Windows上でApacheは公開するならライセンス違反。
MSゴシックをLinuxで使うよう宣伝してた某らしい煽りだな
110login:Penguin:2006/07/20(木) 12:27:42 ID:AB89F5z6
>>109
Windows Server 上で運用しててもですか?
111login:Penguin:2006/07/20(木) 12:51:16 ID:Nyg8haS1
>>109
単にライセンス違反というのもどうかと思うが
http://mm.apache.or.jp/pipermail/apache-users/2003-January/002302.html
112login:Penguin:2006/07/20(木) 15:52:07 ID:V0zggFQQ
「実際に接続されるのが10台未満」なんて「公開」したらあり得ない。
「公開するなら」とわざわざ付けたんだけどな
113login:Penguin:2006/07/20(木) 16:59:01 ID:Ztx46L5t
鯖の話はいい。
デスクトップの話をするんだ。
114login:Penguin:2006/07/20(木) 17:36:35 ID:3ZG32Njy
とっくに話題は出尽くしてしまったし
現状じゃ普及のしようがないって事でコンセンサス取れちゃってるし
でも開発は続いているからいつか普及するんじゃないかという希望は捨てきれないしで
もう話すことがありません。
115login:Penguin:2006/07/20(木) 17:47:27 ID:AB89F5z6
>>112
ThreadsPerChildとかで制限したら、公開しててもOKなんじゃない?
116login:Penguin:2006/07/20(木) 18:28:07 ID:G1it4sdl
結局Linuxを普及させるために俺らは何をすればいいんだぜ?
117login:Penguin:2006/07/20(木) 18:42:48 ID:epVRew/b
答えにくいレスだな
118login:Penguin:2006/07/20(木) 21:08:20 ID:n6m9Ouim
>>116
親孝行
119login:Penguin:2006/07/20(木) 21:30:59 ID:4Hxm91NI
>>118
3点 パンチが足りない
120login:Penguin:2006/07/20(木) 21:31:28 ID:VrrfxwnQ
>>116
真言密教の加持祈祷
121login:Penguin:2006/07/20(木) 22:19:17 ID:n6m9Ouim
>>119
ネタで言ったつもりはない。
PC使ったことない親にLinuxプレゼントするの。
で、メールやり取りしたり。

そういう身近な地道な活動も大事かと。
122login:Penguin:2006/07/20(木) 22:42:21 ID:AO20tKPr
>何をすればいいんだぜ?
そうだな
12320:2006/07/20(木) 23:17:23 ID:J+cnWisf
ドザですが、
中古のノートを買って、Fedoraを入れて所期の目的を達成しました。
Linux面白いです。大昔にDOSを覚えた頃を思い出しました。
PCって苦労して色々設定するのが面白いわけで、
DOSのconfigやbatを弄って遊んでたのを思い出しました。
で、マニアが適度に増えれば、ある程度自然にWindowsって暫減するんじゃまいか?
ある程度Linux使えるようになった奴って
ノート買うならインテルMac買うと思うのは漏れだけ?
124login:Penguin:2006/07/20(木) 23:23:56 ID:tFdlC+Yd
用途限定じゃないとWindows以外の選択肢を選べるかどうか
125login:Penguin:2006/07/21(金) 00:23:39 ID:hrxGetZQ
Linux板って古いスレが残り過ぎてて、廃れてしまってる
技術とか見てドザとかにやっぱ駄目だとか思われてる
気がするから、2年以上前のスレは削除して欲しい。
新鮮な空気に入れ替えよう。

それか古参を全部アク禁にして技術のない奴は
入れない様にするとか。
126login:Penguin:2006/07/21(金) 00:30:54 ID:5f88GE4m
じゃあ、おまえからアク禁。
127login:Penguin:2006/07/21(金) 00:39:00 ID:dJPeFVu7
アク禁できるなら議論厨からだよなあ
128login:Penguin:2006/07/21(金) 00:49:10 ID:hKEnriRx
パソコンてwindows1台あれば大抵ことたりるよね。
きーずいちゃった、きーずいちゃった、わーいわい

NHKのパソコン講座見てるような人にとっては、パソコン=ワード+エクセルだよね。
きーずいちゃった、きーずいちゃった、わーいわい

129login:Penguin:2006/07/21(金) 00:51:28 ID:OPFTA/nQ
>128
つ【デジカメ講座のアルバム編集】
130login:Penguin:2006/07/21(金) 00:59:15 ID:5f88GE4m
>>128
なにを築いたの?
131login:Penguin:2006/07/21(金) 01:00:03 ID:AzBhExHU
NHKといえばスプーおねいさん。
アレをキャプするにはワード・エクセルではできない。
では、どうすれば?何を使えば?
そういったことから、PCワールドへ深く入り込んで行くんですよね〜
132login:Penguin:2006/07/21(金) 01:07:07 ID:hKEnriRx
>>130
(*‘ω‘ *)ぃゃん
133login:Penguin:2006/07/21(金) 02:19:40 ID:hUeU0hac
>>128
家でパソコン使うのにワードもエクセルもいらんじゃん。
Webブラウザと、メーラと、メッセンジャ以外は普段使わない。
134login:Penguin:2006/07/21(金) 03:31:46 ID:6miHMZeh
メーラもメッセンジャも使ってないなw
135login:Penguin:2006/07/21(金) 07:36:06 ID:YvwvkFyA
ブラウザだけで、すべてがすむ。
136login:Penguin:2006/07/21(金) 07:53:49 ID:Y72dwY7x
ブラウザ使うだけなのになぜわざわざ犬の糞に手を突っ込まないといけないのかがわからない。
PC買ってくれば最初から使える状態になっているというのに。
137login:Penguin:2006/07/21(金) 10:30:40 ID:RlzqCFgA
人のことはほっとけばいいんでね?
138login:Penguin:2006/07/21(金) 11:55:52 ID:XEZFHpb6
MicrosoftがWinのサポートを止めたら国際問題。
国際的な人質に使えるな。
139login:Penguin:2006/07/21(金) 14:16:46 ID:DYnQP6Lu
Linuxへの乗り換えを友人にすすめたのですが、
ローマ字入力ってところで拒絶反応にあってしまいました。
かな入力できなきゃだめって言うのです。
140login:Penguin:2006/07/21(金) 14:23:24 ID:yWiiFH4Z
駄目な奴は何をやっても駄目
141login:Penguin:2006/07/21(金) 14:26:18 ID:yWiiFH4Z
そういえば、LinuxにはOllyDbgみたいな便利なデバッガある?
いまだにGDBなの?
142login:Penguin:2006/07/21(金) 14:32:59 ID:Jwn9ueOW
もうubuntuで十分windowsの代わりとなりうるな
143login:Penguin:2006/07/21(金) 14:41:59 ID:5f88GE4m
>>139
かな入力できる。(scim. uim)
144login:Penguin:2006/07/21(金) 18:10:31 ID:hUeU0hac
>>136
もうしばらくすると、Win2000のセキュリティFixも終わる。
乗り換え先の一つとして検討・試用中。
64bitWinVistaと64bitUbuntuで検討中だけど、どっちも試してみて動くアプリケーションの量などからもUbuntuで行こうかと思ってる。
145login:Penguin:2006/07/21(金) 18:19:35 ID:StAWSTSU
>>144
ちみは偉い。グッドチョイスだよ。
146login:Penguin:2006/07/21(金) 18:34:15 ID:x2DFyUgj
>>139 私は現在も(このメッセージも)かな入力です。SCIM+Anthyではかな入力がサポートされています。
 ubuntu、FC5他、現在の主要なディストリではSCIM+Anthyが標準のようですね。
 (FC5には「ー」の入力に若干の問題がありますが、xmodmapの編集で対応可能です)
147login:Penguin:2006/07/21(金) 20:18:33 ID:pxs6EStG
GT○とかマジでGUIがダサイんだけど
なんとかなりまへんか

K○Eもマヌケ臭がする
148login:Penguin:2006/07/21(金) 20:22:03 ID:JlPUjKYB
149login:Penguin:2006/07/21(金) 20:23:23 ID:JlPUjKYB
>>144
ミスったー

win2kのセキュリティパッチは2010年の7月13日まで出るよ

ということをお知らせしたかった
150login:Penguin:2006/07/21(金) 23:20:05 ID:v5iZYcr+
WM
151login:Penguin:2006/07/22(土) 00:36:47 ID:X3YDsC82
>>143
サンクス。scim-anthyを入れて
「ローマ字入力」も「かな入力」も両方できました。
152login:Penguin:2006/07/22(土) 10:07:53 ID:5RQ0OAwl
>>147
GtkとKDEを同列で語っちゃうあなたはなかなかエレガント
153login:Penguin:2006/07/22(土) 10:42:40 ID:R/mRB2q0
両方足して20掛けたらWindowsの足元くらいには及べるかもしれないが
早急に統合しない限りはどうにもならんな。
154login:Penguin:2006/07/22(土) 10:49:13 ID:1hTd2o8+
KDEは利便性においてそれほどWindowsに劣ってるとは思えんな。
KDEにしろGNOMEにしろ速度という点ではWindowsに完敗だが・・
155login:Penguin:2006/07/22(土) 11:49:36 ID:9Ho6yaNH
何の速度?
156login:Penguin:2006/07/22(土) 11:53:01 ID:HErZr6Ek
>>154
特に起動時間!
157login:Penguin:2006/07/22(土) 12:26:20 ID:TWvOB9AR
つか起動時間以外には特に問題は感じない。

>>153
自分のエレガントさを指摘されても気付かないあんたは大将
158login:Penguin:2006/07/22(土) 17:21:20 ID:asKwSQUw
>>157
俺もそう思う。
159login:Penguin:2006/07/22(土) 17:39:32 ID:kLCNaEhn
ログインないしstartxしてからKDEが起動完了するまでの時間と、
WindowsPCの電源を入れてから起動完了するまでと同じくらいなんだもん。
KDEってなんで起動するときにいちいちデバイスを確認するわけ?
160login:Penguin:2006/07/22(土) 17:43:48 ID:2ENLIYpS
>>159
161login:Penguin:2006/07/22(土) 17:54:44 ID:TWvOB9AR
>>159
hal関係デフォで動かしてるだろ。
うるせー初心者くんのためにリムーバブルディスクの類いを
グラフィカルな操作でマウントできるようにするためだ。
余計なもん入れてなければそんなにはかからん。
ただKDEinitの処理自体は確かに長い。
GNOMEつこてる時にkonquerorなんか使うと起動にムチャクチャかかるのはそのせい。
一度kdeinitしてしまえばあとは速いんだが。
162login:Penguin:2006/07/22(土) 18:08:38 ID:jXd2tSPs
ずっと立ち上げてればいいのに
163login:Penguin:2006/07/22(土) 21:15:22 ID:A9bPKkqd
最近UbuntuをVMWareで立ち上げて
パッケージうpだてしてまたちょっと強くなったぜと満足して
終了する以外Linux使ってないや。
164login:Penguin:2006/07/22(土) 22:43:43 ID:Qn71zBu7
以前にWindowsMEを使ってたけど、起動も終了もあっという間に完了するよ。
X Window SystemだけでOS成り立たないの? Linuxいらない。
165login:Penguin:2006/07/22(土) 23:20:18 ID:TWvOB9AR
ドラクエのパッケージがあればPSはいらんと言うようなもんだな
166login:Penguin:2006/07/22(土) 23:24:18 ID:2ENLIYpS
面白そうなのでギリギリまでシェイプアップしたX端末を作ってみようと思います。
167login:Penguin:2006/07/23(日) 08:00:42 ID:zZB+7Dml
ガールズと言わせたいわけだな
168login:Penguin:2006/07/23(日) 13:06:15 ID:Bwnztb6/
むしろ乱といいたい
169login:Penguin:2006/07/23(日) 13:27:11 ID:no6c+Zmu
>>159
Software Suspend2を使えばいちいち起動させなくて済むから、起動時間なんてどうでもいい。
何でいちいち起動させているのですか?
170login:Penguin:2006/07/23(日) 13:28:44 ID:1Cus+Qcj
>>169
ファンがうるさいので。
171login:Penguin:2006/07/23(日) 13:31:27 ID:q5ODYhKK
>>170
S3でサスペンドすればファン止まるよ。
そういう俺はサスペンドから復旧したらフリーズするから使えんが・・
172login:Penguin:2006/07/23(日) 13:45:12 ID:Mlo/UaNf
>>164
俺は、Meを買ったツワモのです。
起動が早くても途中で止まられては最悪です。
ブルースクリーンの見すぎで気分もブルーな俺だった。
Linuxの方が1万倍良いと思う。
173login:Penguin:2006/07/23(日) 14:30:16 ID:q5ODYhKK
>>172
Meの良いところってWindows史上起動最速ってとこだけだしね。
XPはMeに次いで起動速いからWindowsではXP一択でしょ。
174login:Penguin:2006/07/23(日) 14:32:24 ID:1Cus+Qcj
>>173
比較基準としている時代とかが交錯しててよくわからん。
175login:Penguin:2006/07/23(日) 15:20:03 ID:5ZYnD6MG
98/MeはLinuxの永遠の好敵手だからな。
176login:Penguin:2006/07/23(日) 15:25:41 ID:975WnI7A
Me/98は仕事で使っていると一日数回ハングアップ。
修正中にハングアップされた日には目も当てられない。
だから、頻繁に保存するようにしていた。
これがWin2000にしたら一週間に一回になった。
Xpにしたら一ヶ月に一回になった。
177login:Penguin:2006/07/23(日) 15:30:31 ID:J74AAsBE
windowsの話は他所でやれ
178login:Penguin:2006/07/23(日) 16:01:40 ID:HfG8Roxb
XPって一時期Officeがやたら壊れなかった?
Officeのバックアップ機能をデモンストレーションしているかのようだった。
179login:Penguin:2006/07/23(日) 16:20:32 ID:dNc7fuM5
linuxってwindowsよりも堅牢性は上なの?
180login:Penguin:2006/07/23(日) 16:24:41 ID:HfG8Roxb
Windowsが狙われやすいだけでしょ
最近は月例パッチ公開直後にストックした脆弱性を狙ってウィルス仕込むらしい
組織でやってるらしいから性質がわるいな
181login:Penguin:2006/07/23(日) 16:26:20 ID:U076TXcX
>>179
一概には言えないな。
linuxでXを動かすならどっちもどっちという気はする。(ただし、WindowsはNT系な)
Xを動かさない状態ならlinuxのほうが堅牢といえるだろうけど、使えるリソースが違ってくるので同じ条件の比較にならないしな。
182login:Penguin:2006/07/23(日) 17:06:16 ID:975WnI7A
LinuxはXを立ち上げないでサーバーで使っていると、何ヶ月でも安定している。
Xpではセキュリティパッチを入れて、要らないサービスを切れば、同程度の
安定性は得られるのじゃない?
183login:Penguin:2006/07/23(日) 17:33:58 ID:oglpi40T
それ以前に、UNIXを*クライアントとして*使ってる人間がいるのかと。
184login:Penguin:2006/07/23(日) 17:47:41 ID:juGbeMtP
Why Linux isn't mainstream
http://os.newsforge.com/article.pl?sid=06/07/17/1535230

Exchangeなんだよ攻略すべき砦は!
185login:Penguin:2006/07/23(日) 17:56:13 ID:HfG8Roxb
>>183
Sunとかだと頑なにUNIXじゃないかな?
メインのUNIXデスクトップとサブのWindowsノートが割り当てられるとかどっかにあった
記事が無くてごめんだが
186login:Penguin:2006/07/23(日) 21:33:23 ID:xTAHJJrZ
>>183
おれ
187login:Penguin:2006/07/23(日) 21:46:19 ID:6XOSFLRC
>>183
おれも
188login:Penguin:2006/07/23(日) 21:46:39 ID:q5ODYhKK
>>183
呼んだ?
189login:Penguin:2006/07/23(日) 21:52:43 ID:9cNKicFy
>>186-188
キモイ3連星と読んであげよう
190login:Penguin:2006/07/23(日) 21:58:36 ID:3J+BsHXr
>>189
じゃあお前はガルマ様な。
191login:Penguin:2006/07/23(日) 22:13:44 ID:i2AfxLSm
つうか、使わない奴はここじゃただのゴミ
192login:Penguin:2006/07/23(日) 22:15:56 ID:3J+BsHXr
>>191
俗物なんじゃない?
193login:Penguin:2006/07/24(月) 00:01:46 ID:Pv3n9z8v
>>183は最近のGnomeとかKDEを使ったことない人なんじゃない?
昔のイメージで考えてると、最近は全然違うよ。
194login:Penguin:2006/07/24(月) 00:26:14 ID:FVy7ldF6
今のイメージで同じ事を語る人間もいるみたいですよw
195login:Penguin:2006/07/24(月) 00:26:57 ID:GA0+G5YL
>>194
うるさいよガルマ様。
196login:Penguin:2006/07/24(月) 05:05:00 ID:qCFiEpWD
>>193
最近のGnome使ってるけど問題ないし満足。
起動速度が遅いって言う人いるが気にならないし
いずれ解決されるでしょう。
Win Meよりましだ。
197login:Penguin:2006/07/24(月) 05:21:26 ID:6ozQBBD+
東大アワー速報
マイクロソフトのOSでウインドーズ98は98サーバー
ウインドーズXPは XP Pro で繋がっているけど、
ウインドーズMeだけは、サーバーソフトがウインドーズ2000だから
少し毛色がかわっているために、ウインドーズMeはセキュリティが硬いのでしょうか?
そのMeを切り捨てたマイクロソフトの裏に何があるのでしょうか?
198login:Penguin:2006/07/24(月) 08:25:57 ID:QQtWob5m
なんかもう意味不明過ぎて
どこを突っ込んでいいかすら分からない>>197
199login:Penguin:2006/07/24(月) 08:40:35 ID:HRD48wHi
ドザの釣りだから
200login:Penguin:2006/07/24(月) 09:40:32 ID:rHrykZ70
>>199
釣られかたがわからない。
誰かお手本見せて。
201login:Penguin:2006/07/24(月) 10:24:54 ID:UIF1rHmH
202login:Penguin:2006/07/24(月) 11:06:49 ID:pAGFo0cD
>>201
ようやくか。。。苦しかったよ。。。

早くcygwinに追いつくほど成熟すればいいね。
203login:Penguin:2006/07/24(月) 11:29:59 ID:mrXWOlch
WIndowsはどんどん、UNIXライクになっていくのねw
皮肉だねえ、ドザたんw
204login:Penguin:2006/07/24(月) 11:49:07 ID:j7MSacy/
>>203
ドザですが、
M$はDOSの時代からOSのバージョンが上がる度に、
UNIXライクになっていくのがデフォ。
で、LinuxのGUIはだんだんWindowsライクになっているような。
205login:Penguin:2006/07/24(月) 11:54:20 ID:NNmHXmcD
全然UNIXライクじゃないだろ。
Windowsはシステムコールをクラス・オブジェクトで提供して
C#, VB.NET, その他スクリプトからシームレスにアクセスできるようになるんだよ。

古臭いCインターフェースのみを提供して後はコマンドだの各言語のライブラリとして
ばらばらにラップしていくUNIX/Linuxとは一線を画したやり方だな。
これじゃ使う方も作る方も死ぬほど面倒。

まあ烏合の衆に統一性を期待するのはそもそも間違いなんだが。
206login:Penguin:2006/07/24(月) 11:54:35 ID:pAGFo0cD
>>204
Win95:ipconfig
Win2000:コマンド履歴
WinXP:コマンド補完

こんな感じ?
207login:Penguin:2006/07/24(月) 11:58:59 ID:pAGFo0cD
>>205
スクリプト言語が使いやすいのって優秀なシェル(UI)がデフォルトであるからだけれど。

シェルがしょぼくてCUIが貧弱。GUI構築するにはあまりに貧弱、そして、カスタマイズはCOMオートメーション必須と。
様々な足かせで優秀なスクリプトホストであるWSHが干からびてる現状は悲しい。

まだ高機能なテーブル形式のUIを持つExcel VBAの方が使い出があるんだよなぁ。
208login:Penguin:2006/07/24(月) 12:09:00 ID:ocKk0suA
ウィンドウズも、かってに新しいシェルつくらないで、オープンなんだから、
Bシェルをそのままのせたらいいじゃないかよ。
また、新しいシェルスクリプトが増えて、うっとうしい。
209204:2006/07/24(月) 12:09:53 ID:j7MSacy/
>>205
そういうOSの出自まで論じると、結局は似て非なるものなんだけどね。
>>206
そういう小ネタ的なことをバージョンが上がる度に
取り込んでいる感じがするんだけどな。
210login:Penguin:2006/07/24(月) 12:27:14 ID:mrXWOlch
パーミッション(アクセス管理)も、VISTAはUNIXライクになっていくし
シンボリックリンクも、できるようになるらしいね、ビチタ

ドザ、感激
211login:Penguin:2006/07/24(月) 12:32:01 ID:mrXWOlch
やっと、できるようになったか、ど言ったほうが的確なのかなw
212login:Penguin:2006/07/24(月) 12:33:41 ID:pAGFo0cD
>>211
Yes

symlinkが無いばっかりにもうどれだけディレクトリが汚くなったことか。
213login:Penguin:2006/07/24(月) 12:52:24 ID:ZZIWcR6C
断言してもいいが、vistaはこける。ユーザーはバージョンウプをのぞんでない。
いくら新機能をつけようと、過去のXPユーザーが生き残っているかぎり
それを利用をしたアプリなんぞ作られんよ。.NETも永遠にこないよ。
それよりもこれからのトレンドは脱PCだろうね。
214login:Penguin:2006/07/24(月) 12:57:51 ID:3ujOyjiR
>>201
PowerShell って言うより PoorShell だな、コレ。
215login:Penguin:2006/07/24(月) 13:04:15 ID:pAGFo0cD
>>213
今のうちに前期で分からんかったとこの復習しといた方が良いぞ。
216login:Penguin:2006/07/24(月) 13:37:25 ID:QQT4Ngwj
>>213
Linux板の人間がこういうことを言うのも何だが、
そもそも「普通の人」はOSを自分で入れたりしない。
それがマイクロソフトのビジネスモデルを支えている。
217login:Penguin:2006/07/24(月) 13:39:18 ID:pAGFo0cD
>>216
ageてまでその使い古されたどうでも良いスローガン唱えられても面倒くさい。
218login:Penguin:2006/07/24(月) 14:08:18 ID:qjlrJbqX
>>216
プレインストールだね。
219login:Penguin:2006/07/24(月) 14:11:25 ID:qjlrJbqX
OSもブラウザもオフィスもプレインストール。
シェアを独占して当たり前。

独占法で訴えられたくなかったらプレインストールをやめればいい
なぜMSはやめないんだろうね。
220login:Penguin:2006/07/24(月) 14:13:14 ID:8kiJCJj/
客(PCメーカー)が欲しがるから止めないんだろうね
221login:Penguin:2006/07/24(月) 14:16:19 ID:qjlrJbqX
刷り込みってやつ。
初めて買ったPCにWindowsが入っている。
そこで刷り込みが起こりもうWindowsから
離れられなくなる。
222login:Penguin:2006/07/24(月) 14:21:20 ID:pAGFo0cD
>>221
俺、DOS5.0aH + Windows3.1でしたけど。
223login:Penguin:2006/07/24(月) 14:24:26 ID:8kiJCJj/
何よりも基本的に家庭向けPC製品の99%がwin用ってのが痛いよね。

持っているプリンタ(スキャナ&カードリーダー付)も普通に使えないし、
winmodemで安易にpcfax出来ないし、何やるにも調べる所からで面倒だよね。

とても普通の人に使えって言ってもネットとメール程度しか出来ないでしょ。
漏れは(必死に)vine3.2をデスクトップとして使って居るけど、現状winなpcは手放せないよ。
224login:Penguin:2006/07/24(月) 14:37:14 ID:pAGFo0cD
>>223
君の事情はよく分かったよ。
225login:Penguin:2006/07/24(月) 14:47:31 ID:sagTa2FG
>>220
PC買ってきた(届いた)その日に、何も考えずにちゃんと使えるのがいいんだろうね。
箱だけあって、いきなりOSのインストールからやりなさいって言われてもわけわかんないと思うよ。
Windows使ってる人はOS買ったときからそのままで使い続けてる人が多いもん。
てか「OSって何?」レベルの人が大半だから。面倒臭いことは意識したくないんだよ。
226名無しさん@お腹いっぱい:2006/07/24(月) 14:49:31 ID:TvTuJZo8
わざわざこんなところで自己紹介しなくてもいいのに。
227login:Penguin:2006/07/24(月) 14:51:13 ID:pAGFo0cD
めんどい>>225は意識せず、ほい次の方。
228login:Penguin:2006/07/24(月) 15:30:46 ID:OiTSdTFs
↑この勝手にスレを仕切ってるオッサンは何ですか
229login:Penguin:2006/07/24(月) 15:38:13 ID:qjlrJbqX
>>223
>漏れは(必死に)vine3.2をデスクトップとして使って居るけど、現状winなpcは手放せないよ。
現状では併用でいいじゃね?
Linuxで間に合うところはLinuxでやって、足りないところはWinを使う。
だんだんLinuxだけでまかなえるところが多くなってきているし・・・
230login:Penguin:2006/07/24(月) 15:57:40 ID:mrXWOlch
そそ、誰もWIndowsがなくなる世界なんて希望してないしねw
231login:Penguin:2006/07/24(月) 16:05:56 ID:17IE1851
そそ、誰もLInuxがなくなっても気が付かないし困りもしないしねw
232login:Penguin:2006/07/24(月) 16:19:11 ID:j7MSacy/
>>231
ドザですが、
Linuxが無くなったら困るのはドザだと思う。
M$も現時点では一応MacやLinuxのことを意識してると思う。
OSの独占がどんな結果をもたらすか考えるのも恐ろしい。
まあ、マカーが一番困る訳だが。
233login:Penguin:2006/07/24(月) 16:20:37 ID:qjlrJbqX
Linuxもいろいろ手を加えて環境整備すれば、9割Linuxだけで間に合う。
234login:Penguin:2006/07/24(月) 16:56:11 ID:QQtWob5m
ばかおめーLinuxがなくなって一番困るのは
ここでLinuxにケチつけるしか能がないヒマ人たちだよ。
サーバー用途の奴もデスクトップ用途の奴も
ちゃんとしたユーザーならLinuxが消えても
今までの環境やノウハウほとんどを*BSDに持っていけるんだから。
235login:Penguin:2006/07/24(月) 17:02:15 ID:uh9OytRw
まああれだ、まるで日本車そっくりにタイヤが四つとハンドルくっついていて
多少安いからってヒュンダイ買うかって話だな。
236login:Penguin:2006/07/24(月) 17:20:33 ID:qjlrJbqX
ヒュンダイほど壊れないって。
237login:Penguin:2006/07/24(月) 17:26:02 ID:8kiJCJj/
現代も馬鹿には出来ないよ。日産、本田は現代にぬかれているんだな。

米自動車調査会社大手JDパワー・アンド・アソシエイツは
7日、2006年の自動車品質調査を発表した。

1位に「ポルシェ」が選ばれ、昨年トップだった
「レクサス」(トヨタの高級車ブランド)が2位に後退、
次いで韓国・現代自動車の「現代」が3位となり、
4位のトヨタ自動車の「トヨタ」ブランドを抜いた。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2057476/detail
238login:Penguin:2006/07/24(月) 17:27:27 ID:J4zUZ3sT
>>237
それ、ポルシェがトップって時点で信用できないな。。
239login:Penguin:2006/07/24(月) 17:30:32 ID:8kiJCJj/
品質調査ってのは早い話リコール発生率の事だと聞いた気がします、
win mac unix linux が各々どの位置に来るかは想像にお任せしますが、
(アメリカの)市場は自分等の考えでは動いていないって事ですね。
240login:Penguin:2006/07/24(月) 17:31:14 ID:pAGFo0cD
>>239
>品質調査ってのは早い話リコール発生率の事だと聞いた気がします、

気のせいです。
前提条件がおかしいのでその後の論理も納得いかん。
241login:Penguin:2006/07/24(月) 17:31:40 ID:QQtWob5m
とうとうケチもつけられずどうでもいい話に走ったか。
おまえらさあ、いいかげんVIPにでも逝ったら?
(そこまで堕ちてねえよとか自分じゃ思ってるんだろうなあw)
242login:Penguin:2006/07/24(月) 17:36:22 ID:8kiJCJj/
スレ違いもこれで最後にします。

J.D.パワー・アンド・アソシエイツ
2006年米国自動車初期品質調査sm

ブランド別ランキング
(100台当りの不具合指摘件数)

1位 ポルシェ 91
2位 レクサス 93
3位 ヒュンダイ 102Ex09_640_1
4位 トヨタ 106
5位 ジャガー 109
6位 ホンダ 110
7位 キャデラック 117
7位 インフィニティ 117
9位 GMC 119
10位 アキュラ 120
243login:Penguin:2006/07/24(月) 17:37:18 ID:pAGFo0cD
>>242
いや、ソースかけよ。
244login:Penguin:2006/07/24(月) 17:38:49 ID:yJUCAoMG
韓国発の数字は信用する方がアホですよ
245login:Penguin:2006/07/24(月) 17:40:43 ID:uh9OytRw
類似性の問題

以前からデザイン面におけるアイデンティティの希薄さはしばしば批判の対
象になっているが、特に近年発表されたモデルについては競合車種との類
似性が朝鮮日報によって度々指摘されている。

* ソナタ(NF)のリアデザインが競合車種のホンダ・アコード(北米・ア
ジア仕様。日本ではインスパイアとして販売)に酷似。[1]* グレンジ
ャー(TG)のリアデザインとサンタフェ(CM)のフロントデザインがそれぞ
れホンダ・アコードとインフィニティFXに酷似。[2])。

特にソナタに関しては同様の指摘が多方面でなされており、日本で2005
年度グッドデザイン賞に選ばれた件については少なからず批判が浴びせら
れている。また、自動車のデザインの他にも

* CIロゴマークがホンダの四輪車部門のロゴマークと酷似(「マンガ
嫌韓流2」でも取り上げられている)。最近では逆にトヨタのネッツ店
向けモデルのエンブレムがヒュンダイのロゴマークに酷似しているとの指
摘がある。
* キャッチコピーの"Drive Your Way"(2005年から全世界で使
用)が、トヨタの"Drive Your Dreams"(2000年から日本国内で
使用)と酷似。
* ブランド名自体がホンダと酷似。

との指摘もなされている。販売台数の面で既に世界的規模のメーカーと
なったヒュンダイにとって、今後の課題はアイデンティティの確立であろう。ブ
ランドイメージの向上には避けて通れない問題である。

* この類似性の問題はヒュンダイに限った事ではなく、起亜自動車、G
M大宇、雙龍自動車と韓国の自動車メーカーの殆どに指摘されてい
る問題である。
246login:Penguin:2006/07/24(月) 17:43:35 ID:pAGFo0cD
>>245
デザイナーとかの潜在的記憶とかもあって、結局印象に残った似たデザインになってしまう。
ある程度は仕方ない気もするが。

車のエンブレムと言う発注であれば他社の最大公約数的な考えに縛られちゃうし。

お互い大目に見れれば良い世界になるね。
247login:Penguin:2006/07/24(月) 17:46:35 ID:8kiJCJj/
ウブンツベースだと人気化するかな?

 598  Name: login:Penguin  [sage] Date: 2006/07/24(月) 16:41:34  ID: qXEtZ8Td  Be:
    http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/24/342.html

    Ubuntuベースの1CD Linux「SimplyMEPIS 6.0」リリース
248login:Penguin:2006/07/24(月) 17:47:39 ID:yJUCAoMG
ホンディは意識的に日本製と思わせるようにしてる。
全ての合わせ技で真っ黒

いやまじで



249login:Penguin:2006/07/24(月) 18:42:16 ID:hcn0EPK6
[問1]
「Turbolinux社の経営戦略とインパール作戦の両者の類似点・共通項を挙げよ」
(25点)。
250login:Penguin:2006/07/24(月) 18:49:59 ID:qjlrJbqX
インパール作戦かよ w
251login:Penguin:2006/07/24(月) 18:58:19 ID:cpqizWJD
真珠埋め込み作戦ですか・・・ヒィヒィですね
252login:Penguin:2006/07/24(月) 23:20:09 ID:iTaFe0r5
253login:Penguin:2006/07/25(火) 00:50:10 ID:rvvv0OR5
こわw
日本人サポータは不細工な奴しかいなかったんだな
中田と一緒に人生引退してくれよ
254login:Penguin:2006/07/25(火) 02:16:30 ID:TrzUUHY/
何でこうも偏った考え方ができるのか
255login:Penguin:2006/07/25(火) 04:24:18 ID:7rmTGh0Z
リヌクス、読みにくいなぁ。アナグラムで入れ替えると、お、
L-UNIXがいいじゃないか。
UNIXが商標登録されているって? じゃあ、XL-UNI(腐るウニ)
にしよう。
256login:Penguin:2006/07/25(火) 05:17:36 ID:rQOPR2Fm
linuxがはやらないのは、読み方がわけわからないから。
emacs とか、pythonとか。
MSがうまいのは、子供でも読み方がわかること。
ワードとかウィンドウとか、アクセスとか。
257login:Penguin:2006/07/25(火) 07:03:22 ID:NPTZTpKX
wshよりはPythonの方が「読み」やすいと思う
つーかなんつーか、突っ込んでるのが馬鹿馬鹿しくなってきたorz
258login:Penguin:2006/07/25(火) 08:22:55 ID:BaNHTXyk
外来語の和声表現でふつうにリナックスとカタカナで書けばいいじゃん。
リヌクスと呼べだとかライナックスと呼べだとか言うから余計に
ややこしくなる。

ところでEmacsはエマックスなのかイーマックスなのかどっち?(笑
259login:Penguin:2006/07/25(火) 09:02:03 ID:K0JJvsH+
カップラーメンに卵入れるときは冷蔵庫から取り出して
事前に電子レンジで1分くらい温めてから入れると
気味がいい具合に半熟になってめちゃうまいことに気がついた。
つまりLinuxの普及もそういうことなんだと思う。
260login:Penguin:2006/07/25(火) 09:57:19 ID:7i5IWPiE
>>258
イーマックスですよ。普通に。

お互いを正しく理解した上でないと、比較ってのは出来ないと思うんだけどね。
なのでお前に物を語る資格は無いって事だ。
261login:Penguin:2006/07/25(火) 10:17:01 ID:rQOPR2Fm
一番読み方がわけわからないのは、Texだよ。
262てふてふ( ゜Д゜)三○ ◆1xsES22i66 :2006/07/25(火) 10:20:50 ID:7i5IWPiE
こんにちわ。Linux板のみなさん
263login:Penguin:2006/07/25(火) 12:30:32 ID:+cKU1KTh
>>261
てふ
26412です orz:2006/07/25(火) 13:00:03 ID:OPKqAFDX
改行大杉でした。

debian:/# ps ax | grep apache
4176 ? S 0:00 /usr/sbin/apache
4614 ? S 0:00 /usr/sbin/apache
4615 ? S 0:00 /usr/sbin/apache
4616 ? S 0:00 /usr/sbin/apache
4617 ? S 0:00 /usr/sbin/apache
4618 ? S 0:00 /usr/sbin/apache
5224 pts/0 R+ 0:00 grep apache
debian:/# netstat --tcp --all | grep www
tcp 0 0 *:www *:* LISTEN
debian:/# /etc/init.d/apache start
Starting web server: apache failed
debian:/# /etc/init.d/apache restart
Restarting apache.
debian:/#

以上ですよろしくお願いします。
265login:Penguin:2006/07/25(火) 17:53:17 ID:YpSLySXr
GIMPはなんて読んでる?
266login:Penguin:2006/07/25(火) 18:03:57 ID:Z7MIdT2i
でさ、これ何て読むのよ in Linux板 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1116764992/
267login:Penguin:2006/07/25(火) 18:45:14 ID:/Gqkd/ai
いーまくすもぱいそんもよめないとは…
なつですねーみなさん
268login:Penguin:2006/07/25(火) 20:41:41 ID:ObYp5Z0J
GIMPなんて使ってる馬鹿いねーよ
Illustrator最高。
269login:Penguin:2006/07/25(火) 20:53:57 ID:AXxSphD0
>>268
せめてPhotoshopと対比してくれ。
270login:Penguin:2006/07/25(火) 21:03:40 ID:GGrod95d
>>268
馬鹿でごめんなさい。
死んでお詫びします。
271login:Penguin:2006/07/25(火) 21:29:40 ID:ux8tn1XR
>>268
すんません、pixiaより使えるので最近はこっち使ってます。
272login:Penguin:2006/07/25(火) 21:40:28 ID:RxbLG3nv
イラストレイター並の自由なドローソフト、
インデザインや、Quarkに匹敵する
縦組みや、ページレイアウトが出来る
DTPソフトは有りますか?
273login:Penguin:2006/07/25(火) 21:41:19 ID:ux8tn1XR
>>272
確かあったよ。名前忘れたけど。
274login:Penguin:2006/07/25(火) 21:41:38 ID:+cKU1KTh
そんなのないけどLinuxのDTPといえばscribus
275login:Penguin:2006/07/25(火) 22:08:45 ID:yKR5ZOUk
>268
ここにもいますがなにか
276login:Penguin:2006/07/25(火) 22:09:25 ID:1mQZlgb0
別に業務の主軸でつかうものじゃないし、わざわざ大枚はたいてフォトショップとかイラストレータとか買う気はしないな。
本業の人→フォトショップ
片手間の人→Gimp
で落ち着いてるんじゃない。
ライセンスを理解できない阿呆→…
というのもあるようだけど。
277login:Penguin:2006/07/25(火) 22:21:55 ID:DqB1oAlf
そういう用途に応じた選択肢を与えてくれず
乞食ウェアしか使えない環境というのも困ったものだな。
278login:Penguin:2006/07/25(火) 22:26:40 ID:E5R5GOGU
要するにWindOwsは糞ってことだな
279login:Penguin:2006/07/25(火) 22:42:24 ID:e8GMqEOK
日本語キーボードでLinux使ってんの?
280login:Penguin:2006/07/25(火) 23:01:50 ID:hLM/WjjY
>279
自分は日本語キーボードでlinux使ってるけどどういう意味?
*BSDじゃないとマズイのかlinuxと日本語キーボードの組み合わせがイカンのか
はたまた日本語を常用する日本人であることが問題なのか
なんやらサッパリわからん。
281login:Penguin:2006/07/25(火) 23:32:16 ID:Yrk2zD4M
>>280
VT100仕様のキーボードを使うべきといいたいんじゃないの。
282login:Penguin:2006/07/25(火) 23:43:24 ID:l3s6UnHp
>>281
そんな訳の分からんもんが世の中に存在するのか?
283login:Penguin:2006/07/26(水) 06:13:16 ID:TPMfrBZh
ダメだ・・・
Linuxはやんねぇぇぇぇ〜〜〜
284login:Penguin:2006/07/26(水) 07:23:03 ID:QV1SxSoQ
企業にドライバ書かせるには金が必要
285login:Penguin:2006/07/26(水) 08:36:57 ID:sZ2u0BrC
お偉いさんに金と女と酒をあてがえ
286login:Penguin:2006/07/26(水) 10:44:27 ID:dva3/Je9
>285
君そう簡単に言うけどね。
初代内閣総理大臣伊藤博文は目の前に大金をいくら積み上げられても
それで動くような男ではなかったそうな。







だが女で釣ると一発で落ちたそうだ。。。
287login:Penguin:2006/07/26(水) 12:29:05 ID:H3uC8dMU
>>286
ええ話や。

Linuxはなぜ主流になれないか
http://opentechpress.jp/enterprise/06/07/26/0158224.shtml
288login:Penguin:2006/07/26(水) 14:53:24 ID:xjVisvJT
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200607/26/sf.html
Windows滅亡キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!!
キタ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!!
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!!
キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
キタァ━(゚∀゚)( ゚∀)超( ゚)絶( )大(゚ )興(∀゚ )奮(゚∀゚)━キタヨー!!!!!
キタガヤキタガヤー(゚∀゚≡゚∀゚)キチャッタガネー!!(名古屋編)
キタ┥東│東│東│ │ │ │発│発│発│中│中│中│北│北━!!!!
キタ━━゚.+:。ヽU゚Д゚Uノ゚.+:。━━!!!
キタ ━━━ヽ(´ω`)ノ ━━━!!
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!
キタ━━【 ゚Д゚】・∀・】´_ゝ`】`Д´】ノД`】=゚ω゚】━━!!!
キタ━―━―━―(゚∀゚)━―━―━―!!
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n´∀`)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!
キタ━━━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━━━!!
キタ━━━⊂´⌒つ ゚∀゚)つ━⊂(゚∀゚⊂⌒`つ━━━!!
キタ━━━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━━━ !!!
キタ━━━━(*゚∀゚)っ゚∀゚)っ゚∀゚)っ━━━━!
キタ━((((((っ・ω・)っo((・ω・))oc(・ω・c)))))))━!!!
キタタタタタタタタタ━(゚(゚ω(゚ω゚(☆ω☆)゚ω゚)ω゚)゚)タタタタタタタタタ━!!!!
キタ━━━━∵(゚ε゚(ヽ( ´ω` )ノ)゚з゚)∵━━━━!!!
キタ━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━!!
キタ━━━━ヽ(゚∠゚ )ノ━━━━!!!
キター!☆⌒☆⌒☆(( 。Д。)
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キター☆⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヾ(●´U`●)ノ
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ(゚ε゚)ノ!
| |ω・`)キタヨ| |´・ω・`)キタヨ| |(+・ω・´)キチャッタヨ♪
|゚+.|艸`)キタヨ|。+゚|´艸`)キタヨ|+。ο・;+|( *´艸`)キチャッタヨゥ♪
キタヨ(((o ´| キタヨ((o ´○| キチャッタヨー(((o ´○_`o|
289login:Penguin:2006/07/26(水) 17:04:10 ID:RAXEEDmM
>>287
Exchangeの問題だけでWindowsが売れないというのは極論だと思うが、
最初の方は当たっているな。
290login:Penguin:2006/07/26(水) 17:40:35 ID:I3ZfVmxo
それも一因てことだろ。
一因が積もりて山となる。
291login:Penguin:2006/07/26(水) 18:07:59 ID:jqkzOeP6
>>290
でもつもらなければ塵だな。
292login:Penguin:2006/07/26(水) 18:11:48 ID:Dndz3WdK
ともかくVistaはあまり売れないのでは?
そう思う人age
293login:Penguin:2006/07/26(水) 18:14:25 ID:jqkzOeP6
>>292
それに関してはage
294login:Penguin:2006/07/26(水) 18:29:44 ID:IiKWeYxD
FAQだな。

A. わざわざVistaのパッケージ買って行くオタは全体から見ればそれほど多くはないが
XPを値下げするわけでもないのでPCにプリインストールされて普通に売れていく。
PCを新調する際に重いからというい理由でVistaを明示的に避けるような知恵を持った一般ユーザーはそれほど多くないし
万難を排してLinuxに乗り換えるユーザーは皆無といっていい。
295login:Penguin:2006/07/26(水) 18:32:10 ID:jqkzOeP6
>>294
だろうね。
Meプレインストール時代がだらだら続く感じか。
296login:Penguin:2006/07/26(水) 19:51:58 ID:GXKcysRo
XPと2kを使っていて違いが分かるか? 俺はMultimedia系は知らないからよく分からない。
Vistaはかなり無理していると思うけれど。斜めにWindowを開いても、分かりにくいだけじゃないかな。
297login:Penguin:2006/07/26(水) 20:31:15 ID:3Efvz+Ws
FUDがやりたいのか単に無知で天然なだけなのか判断に迷うなw
298login:Penguin:2006/07/26(水) 23:24:11 ID:pwWqCTIy
Linuxが搭載されるにしてもTurboが限度だ。
国内商用Linuxを発表しているのは実質Turboくらいの物だ。
その辺にも問題があるかもしれない
299login:Penguin:2006/07/26(水) 23:36:19 ID:LXdcnoqY
DELLがLinux乗っけようとしてる話なかったっけ?
300login:Penguin:2006/07/26(水) 23:48:41 ID:x3Q4rm1d
商用のREDHATね
301login:Penguin:2006/07/26(水) 23:59:18 ID:6g0KtNMF
turboって商用なのに3年しかサポートしないみたいなんですけど
302login:Penguin:2006/07/27(木) 01:35:20 ID:I9O8NW7H
Linuxなんて3年持てばいい方だよ
サービスパックもないし
303login:Penguin:2006/07/27(木) 03:06:32 ID:9HmbzS29
>>302
Windowsなんて3年持てばいい方だよ
サービスパックしかないし
304login:Penguin:2006/07/27(木) 03:10:51 ID:sVtl0zO9
>>302
Ubuntu Dapper Server LTS は5年サポート
サービスパックってただのパッチ集でしょ。apt-get upgradeで全部入るじゃん。
305login:Penguin:2006/07/27(木) 05:43:34 ID:lQzAa2xH
プレインストールということでいえばデュアルブートのLinuxノートPCもLinuxデスクトップPCもちゃんとあった。
しかし継続的に商品として出続けることはなかった。
それが現実。
306login:Penguin:2006/07/27(木) 05:56:23 ID:sVtl0zO9
>>305
一般向けじゃなく、実験的性質の強い商品
307login:Penguin:2006/07/27(木) 16:42:21 ID:XKZBF7QR
308login:Penguin:2006/07/27(木) 16:47:19 ID:6L3cjFRA
一般の方に実際にLinuxを使ってみるチャンスを増やせば良いのでは?
イベントとか学校に導入するとか、、、
使ったことがないので使わないのでは?
Linuxはデスクトップで十分使えると思うけど。
それが0円だと知ったらもっと使う人増えると思うが、、、
309login:Penguin:2006/07/27(木) 17:32:06 ID:CPD2dnxK
>>308
じゃあそのような講習会のようなものを開催してくれ ぜひ
310login:Penguin:2006/07/27(木) 17:51:48 ID:3EErXPQg
2cherでゲリラLinuxデモでもやるか。
311login:Penguin:2006/07/27(木) 17:55:08 ID:MDUWWwFH
312login:Penguin:2006/07/27(木) 18:02:33 ID:sVtl0zO9
>>309
そういうんじゃなくて、学校教育用に導入するPCにプリインストールとか、ごく普通に利用する環境に最初から入っている状況を作らないとダメ。
313login:Penguin:2006/07/27(木) 18:09:16 ID:3EErXPQg
>>312
そう言うのを理想論と言うわけだ。
314login:Penguin:2006/07/27(木) 18:09:17 ID:eIGRmdAx
うぃ兄とか流行っている昨今、400MHz以下の中古PCで、仕事持ち帰りPCが作れるってのはどうでしょう?
って作れるのか?
仕事しようとしたら、WORD2000、EXCEL2000のファイルが読めなきゃ難しそうだしねえ。
315login:Penguin:2006/07/27(木) 18:13:13 ID:3EErXPQg
>>314
>うぃ兄とか流行っている昨今

だからこそ、公私混同は危険です。

と思いました。
316login:Penguin:2006/07/27(木) 18:19:24 ID:QHt6DDiv
>>314
ファイルよりマクロだろうな問題は。
まあ、マクロの95%以上はどうでもいいようなことにしか使ってないが……
317login:Penguin:2006/07/27(木) 18:23:27 ID:3EErXPQg
>>316
=2chが動かないのはゆゆしき問題だw
318login:Penguin:2006/07/27(木) 20:09:34 ID:sVtl0zO9
>>313
そうでもないと思うよ
ドイツの税務局の事例とか
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20137467,00.htm
日本でのIPAの試みとか
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20085520,00.htm
機能面では必要なものは揃ってるんだし、あとはMicrosoftに独占された環境にどう挑むかだと思う。
319login:Penguin:2006/07/27(木) 20:11:44 ID:RfeOeSOn
散々言い尽くされた事。別に新しい話でもない。
320login:Penguin:2006/07/27(木) 20:13:14 ID:fM/GLI32
日本での普及は人件費をキープしつつ(むしろ能率が下がって上がるかもしれない)、経費削減できる
オプソの裏のメリットを役人がいつ気が付くかにかかっているといっても過言ではないな。
対するMSは天下り先を用意するなんて芸は持ち合わせていなさそうだから対抗する術はない。
321login:Penguin:2006/07/27(木) 20:26:44 ID:S/GlXFYR
ドザです。
役所とか公立学校等のパソコンの入札についてですが、
仕様が「OSはWindows」になっているんだと思うんだけど、そんな必然性は全然ないわけで、
公正な競争をさせるために「OSはLinux」なパソコンも入札できるべきだと思ってます。
その辺からまとまった数のパソコンを保守するビジネスとか立ち上がれば、
今より状況は良くなると思う。なにより、M$の体力を削ぐことになると思う。
322login:Penguin:2006/07/27(木) 21:46:56 ID:6L3cjFRA
>>321
小泉首相にメールでもしたら?
結構、読んでくれたりして。
323login:Penguin:2006/07/28(金) 09:58:56 ID:ww6LIQIL
>>321
1) 教員がWinしか使えない。
2) シェアの90%が、デスクトップのほとんどがWinなのに学校でLinuxを教えたら、PTAから
リテラシー教育として反発が出る。
3) Winプリインストールの方が絶対に納入価格が安い。
324login:Penguin:2006/07/28(金) 10:15:06 ID:zb824Hcm
要するにLinuxを流行らせたかったら
公平に大手PCにプリインストールして
公平に全国民にLinuxの基本的な使い方叩き込んで
公平にOOo文書フォーマットのシェアを確保させて
公平に商用アプリを移植させるというお膳立てが必須ってことか。







   こ れ は と て も 普 及 し そ う に な い な

325login:Penguin:2006/07/28(金) 10:21:35 ID:mk42spfW
WindowsでOOoを使えばいいだけのこと
326login:Penguin:2006/07/28(金) 10:21:45 ID:cbfCdiAL
Linuxだけにしかできない一般人に需要のある機能を追加して1発当てる
327login:Penguin:2006/07/28(金) 10:52:24 ID:fOR91UBR
期限切れWindowsは、インターネットにつながなければいいだけだ。
ネットにつながなくても、たいていの授業はLAN内だけでできるだろ。

328login:Penguin:2006/07/28(金) 12:14:47 ID:1uNP9RA2
>>327
高卒に何が分かるよw
329login:Penguin:2006/07/28(金) 12:16:51 ID:6o77+yDw
高卒

高級なキャバ嬢から卒業
330login:Penguin:2006/07/28(金) 13:47:23 ID:cbfCdiAL
Linuxもいろいろいじると結構不安定になるんだよなぁ
それさえなければいいんだけど。
今もFirefoxが不調。
331login:Penguin:2006/07/28(金) 13:51:25 ID:R56f3fDc
>>302
サービスパックなんかあるわけねえだろう。
失せろ。馬鹿野郎。
332login:Penguin:2006/07/28(金) 15:41:14 ID:6+OFS4k8
>>324
公平に大手PCにプリインストールして
公平に全国民にWindowsの基本的な使い方叩き込んで
公平にMicorosoft Office文書フォーマットのシェアを確保させて
公平に商用アプリを移植させるというお膳立てがこれまで行われて来たからね
333login:Penguin:2006/07/28(金) 17:56:27 ID:xoMrUo4V
Linuxならnyによる情報流出がありませんよ、とか何とかお偉いさんに言ってみる。
334login:Penguin:2006/07/28(金) 18:25:39 ID:YViRYerg
自分たちでOS作ろうとしてるじゃん。あの人達
335login:Penguin:2006/07/29(土) 01:33:15 ID:NASoQ83T
いかにWindowsと同じような使い勝手にするかが普及のポイントか。Wineには大いに期待している。
336login:Penguin:2006/07/29(土) 01:50:38 ID:CS7vPwI3
Javaが最近便利になってきた
Core2でノートも3GHz当たり前の時代になったら
おれはSwing以外でソフト作らなくなりそう

別のMonoでもいいけど、バイトコード系の言語には夢のような時代だな
337login:Penguin:2006/07/29(土) 01:53:15 ID:ebWWt11B
発熱すごそう
338login:Penguin:2006/07/29(土) 02:11:03 ID:w3qxkBVt
>>336
普通に電池の持ちが悪くなりそう。
VMには速度以外にも問題が多そうな感じがする。
339login:Penguin:2006/07/29(土) 04:01:23 ID:K2DDu9Rg
>>338
推測だけで物を言うのはやめようね。
340login:Penguin:2006/07/29(土) 09:21:09 ID:p27rU4pX
普通に電池の持ちが悪くなりそう。
VMには速度以外にも問題が多そうな感じがする。
341login:Penguin:2006/07/29(土) 09:44:24 ID:lBirQpiV
そらまあクレクレ乞食にしてみたら動作もっさりUI微妙なJavaなんて迷惑なだけだよな。
342login:Penguin:2006/07/29(土) 09:45:19 ID:JrWA7EUV
Linuxは難しすぎるので、
なにやっても普及は無理だと思う。
343login:Penguin:2006/07/29(土) 10:07:52 ID:K2DDu9Rg
メール欄にsageと書くといいですよ。
344login:Penguin:2006/07/29(土) 10:41:32 ID:S1E0w7VN
>343
メール欄にsageと書くといいですよ。
345login:Penguin:2006/07/29(土) 12:03:50 ID:yd6G9mu4
>>342
私にとってはWindowsのほうが難しい。
346login:Penguin:2006/07/29(土) 12:30:59 ID:K2DDu9Rg
BSDはむずかった。
システム思想を理解したのはあきらめて三日後だった。
347login:Penguin:2006/07/29(土) 14:59:24 ID:T0CC1IxO
>>346
人生って、いつでもそんな感じだよね。
348login:Penguin:2006/07/29(土) 16:39:28 ID:d6v69Jux
PS3がでたら全世界10億人にPS3 Linuxが行き渡り
それだけでもうMSを意気消沈せしめ、圧勝するだろう。
だから俺らは指一本動かさず普及を見守っていればいいのさ。
349login:Penguin:2006/07/29(土) 16:59:34 ID:ebWWt11B
>>348
ないな
350login:Penguin:2006/07/29(土) 17:03:42 ID:K2DDu9Rg
ないね
351login:Penguin:2006/07/29(土) 19:21:24 ID:YnOLrL3P
>>340
推測だけでものを言うのは止めようね。
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor/coreduo/index.htm

電力効率
デスクトップからノートブックPCに至るまで、コンピュータ処理の
電力効率改善の必要性が高まっています。インテル?ョ Core討? Duo
プロセッサーは、コンピューティング能力と省電力性能をバランス
よく提供します。電力効率を高めることにより、従来のデスクトッ
プおよびノートブック PC よりも発熱が少なく静かなシステムを設計
しやすくなりました。また、インテル?ョ Core討? Duo プロセッサー
には革新的な省電力テクノロジーが組み込まれているため、プロ
セッサーの中で電力を必要としている領域だけに電力を供給するこ
とができます。これにより、ノートブックの消費電力は抑えられ、
デスクトップは薄型でスタイリッシュなデザインが可能になります。
352login:Penguin:2006/07/29(土) 20:06:59 ID:y5lPKYes
>>340
JavaのVMの話にそれ何か関係あんのか?
もともとつまんねー話だしどうでもいいけど
353login:Penguin:2006/07/29(土) 22:06:37 ID:T0CC1IxO
>>348
PS3を買う予算があれば、PCが液晶モニタつきで買えます……
354login:Penguin:2006/07/29(土) 22:38:32 ID:j8rpe278
あれ?
355login:Penguin:2006/07/29(土) 23:43:17 ID:S1E0w7VN
どれ?
356login:Penguin:2006/07/30(日) 05:57:02 ID:Q+smrHmQ
kwrite が文字コード自動判別してくんないyo。
357login:Penguin:2006/07/30(日) 08:44:17 ID:8dTmJTCB
せめて文字化けしないように選択した文字コードで一度確認してから確定してくれればいいのにね
358login:Penguin:2006/07/30(日) 09:37:45 ID:dg+V7wwu
未だにEUCにこだわってるバカどもを完全排除できればブレイク間違い無しなんだがな。
359login:Penguin:2006/07/30(日) 14:33:08 ID:C6/fpTF7
windowsも、未だにシフトJISにこだわってるバカどもを完全排除できればブレイク間違い無しなんだがな。
360login:Penguin:2006/07/30(日) 15:55:48 ID:Np1Uf9nX
普通に電池の持ちが悪くなりそう。
VMには速度以外にも問題が多そうな感じがする。
361login:Penguin:2006/07/30(日) 16:09:58 ID:KMYhpSOJ
Unicodeつってもいろいろあるからな
エンディアン周りを考えるとUTF-8が一番いいのか
362login:Penguin:2006/07/30(日) 16:26:18 ID:dDfh/71a
Windowsの後を追っていけば間違いないよ。
363login:Penguin:2006/07/30(日) 16:37:50 ID:C6/fpTF7
linuxってユニコードのフォントはあるの?
364login:Penguin:2006/07/30(日) 17:05:48 ID:0al7AAXk
わかんねえなら黙ってれ >all
疑問なら質問するスレあるんだし
Linuxの行く末を見守るなんて言えるほど
「見ちゃ」いないってことだろ。キモスギ
365login:Penguin:2006/07/30(日) 17:12:20 ID:UAoiRmr4
>>364
毎日1ユーザとしてデスクトップ環境を使っているだけではダメですか?
テーマ作って公開してみたりしてるのもダメですか?
366login:Penguin:2006/07/30(日) 17:15:09 ID:IOJi7q0A
>>363
おれは、windowsのフォントを持ってきて使っている
367login:Penguin:2006/07/30(日) 17:21:29 ID:ROpuHvxm
>>365
rinuxユーザと言い張るなら一日一回gccで何か作れ
368login:Penguin:2006/07/30(日) 17:23:28 ID:KMYhpSOJ
Linuxユーザならカタカナで書こうとしてやっぱやめたりしないだろ
369login:Penguin:2006/07/30(日) 17:41:38 ID:eKe599v5
>>367
Rinux
Linux
370login:Penguin:2006/07/30(日) 18:00:29 ID:UAoiRmr4
>>367
コンパイル型言語は嫌いです。
特に生Cは滅びていいと思います。
371login:Penguin:2006/07/30(日) 18:13:55 ID:q738SPU1
プッ
ぬるぽ脱落者w
372login:Penguin:2006/07/30(日) 18:15:42 ID:A0kSHRBs
劣悪な開発環境しかないLinuxではどんなコードも書く気が起きない。
373login:Penguin:2006/07/30(日) 18:32:20 ID:qysn55rL
そこでEmacsですよw
374login:Penguin:2006/07/30(日) 19:46:05 ID:aqYN0Fjl
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!入力補完ないと(ry
       `ヽ_つ ⊂ノ 
              ジタバタ
375login:Penguin:2006/07/30(日) 20:11:44 ID:aw+lODiW
Gambas(basic), Lazarus(pasca), Eclipse(java)使え
376login:Penguin:2006/07/30(日) 20:17:30 ID:hLLezT9h
>365
それもアリでいいと思う。
377login:Penguin:2006/07/30(日) 21:15:03 ID:0al7AAXk
Emacsにも補完くらいあるっちゅうねん......
378login:Penguin:2006/07/30(日) 21:16:19 ID:0al7AAXk
>>365
嘘や妄想書かなければ問題ねーよ
379login:Penguin:2006/07/30(日) 22:40:13 ID:UAoiRmr4
>>375
anjuta + glade っていう選択肢は無し?
380login:Penguin:2006/07/30(日) 22:43:07 ID:UAoiRmr4
補完で思ったんだけど、Microsoftはコマンドシェルの補完機能にVisual stadioみたいな補完を付ければいいのにねぇ。
今のcmd.exeとかpowershell.exeとかの補完はウンコすぎる。
381login:Penguin:2006/07/31(月) 16:04:17 ID:AeYtGSCm
382login:Penguin:2006/07/31(月) 17:26:17 ID:mI9wUKT8
なんか落ちはないのかよ
383login:Penguin:2006/07/31(月) 17:49:05 ID:AeYtGSCm
>>382
いや、だから、ボクはただブルマの股間を皆に見せてあげようと思って・・・。
384login:Penguin:2006/07/31(月) 18:15:50 ID:U2V0OCLZ
385login:Penguin:2006/07/31(月) 18:58:05 ID:BCs0A5Gv
>>384
お前のせいでLinuxが普及しない!!
386login:Penguin:2006/07/31(月) 19:42:51 ID:FZQuQW+1
土台が未完成なのに皮だけ立派に見せてもね。
今の状態じゃデスクトップでの普及はないわ。
387login:Penguin:2006/07/31(月) 19:45:55 ID:u3dr3e4P
>>386
土台ってkernelのことか?
Kernelの完成度、安定性は皮に比べてはるかに高い。
388login:Penguin:2006/07/31(月) 21:41:07 ID:FZQuQW+1
>>387
分かりづらい書き方でごめんなさい。

例えば
賛否両論あるだろうけどGUIや操作の未実装や統一性の無さ。
頻繁にバージョンアップするライブラリとそれにつられるソフトウェア。
MSOfficeと互換性がないにも関わらずなぜか乗り換えを勧める人もいるOOo
IEを前提とするページでレイアウトが崩れたり見れないことが多々あるGecko

ちょこっと書いたけど、Linuxが全く使えないと思っているわけではないのよ。
今の現状を理解してライブラリにしてもプログラムにしても作っていかないと
デスクトップ分野でのLinuxはただのプログラマのオナニーOSにしかならないと思う。
389login:Penguin:2006/07/31(月) 22:05:07 ID:U2/gGTRs
嫌ならWindowsでも使ってろよ
390login:Penguin:2006/07/31(月) 22:09:25 ID:bLMrvMa6
>IEを前提とするページでレイアウトが崩れたり見れないことが多々あるGecko

見れないとこって例えばどこ?
391login:Penguin:2006/07/31(月) 22:16:40 ID:u3dr3e4P
GeckoはIEの互換性をめざしたエンジンではないべ。
IE特有の記述を使ったページがみれないのは当たり前だわな。
392login:Penguin:2006/07/31(月) 23:09:43 ID:vV4AHuq7
Winなら見られないサイトはIE TABで難なくしのげるけど
Linuxにしたらどうにもならないというのは痛すぎだな。
そこまでしてLinuxに乗り換えなければならない理由がまるで見つからない。
393login:Penguin:2006/07/31(月) 23:14:08 ID:G9evdexu
じゃあここに来ないでいいよ。むしろその方が有難い
394login:Penguin:2006/07/31(月) 23:18:48 ID:u3dr3e4P
>>392
>Winなら見られないサイトはIE TABで難なくしのげるけど
言ってることがへんだね。
IE特有のタグや記述を使ったページはIEでみることができて当たり前、
IEでないブラウザではみることができないのは当たり前。
だからなに?
395login:Penguin:2006/07/31(月) 23:20:56 ID:S+Z4ckUp
ココは、なんとかLinuxインスコできました!って夏厨が多すぎるなw
396login:Penguin:2006/07/31(月) 23:21:56 ID:GTpZ+WQZ
>>392
つWine+IE
397login:Penguin:2006/07/31(月) 23:24:11 ID:u3dr3e4P
>>395
おまえもなー
398login:Penguin:2006/07/31(月) 23:25:35 ID:FZQuQW+1
Geckoではオンラインバンクが使えない所あるよね。
自分の使ってるところだけかもしれないけど。
IEとは異なるブラウザだから自分はそれは仕方ないと思ってるよ。

ブラウザに関しては、IEに合わせたページであっても
それがW3Cの沿わないものでも、あえて崩さず表示させてもいいんじゃないかなって。
ブラウザの普及率はIEがトップなんだし。

ライブラリは大きな問題だと思うんだけどなぁ・・・。
399login:Penguin:2006/07/31(月) 23:25:44 ID:S+Z4ckUp
>>395
えー俺かよw

>>388みたいな奴の事いってんだがね
400login:Penguin:2006/07/31(月) 23:35:08 ID:bZEhTLsE
>>398
ぶっちゃけライブラリのバージョンがあがると動かなくなるソフトが出るのは勘弁という感じだな。
インターフェース(関数を呼び出すときの引数とかな)の部分を触らなければ問題は出ないはずなんだけど。
401login:Penguin:2006/07/31(月) 23:43:57 ID:u3dr3e4P
>>400
パッケージ管理を使えば、ライブラリーが上がっても
アプリも自動的にバージョンアップしてくれるが。
402login:Penguin:2006/07/31(月) 23:46:34 ID:OK6xoVy1
>>398
メインブラウザIEで開発してる奴から言わせると、
俺が作ったのがFirefox、Operaで動かないってブラウザ的にクソだね。

メインブラウザFirefoxで開発してる奴から言わせると、
IEは開発環境がMS製品でしかないからクソだね。
Opera?Firefoxとあんま差異がないから気にしない。

メインブラウザOperaで開発してる奴から言わせると、
IEはなに勝手な解釈してくれてんの!!やめて!!
Firefox?Operaで出来る事ならFirefoxもやってるし気にしない。
403login:Penguin:2006/07/31(月) 23:46:48 ID:u3dr3e4P
>>398
GyaoもIEでしかみれない。
要するにIEにしか対応していない。
一番使われているブラウザに対応しているわけで、
他のものに対応する余裕がないということよ。
404login:Penguin:2006/08/01(火) 02:25:54 ID:778Y+KS9
GyaO が IE でないと見れないのはライセンスの関係でしょ
技術的な問題より政治的な問題の方が大きいよね
一企業に依存しないライセンスの機構を作るべきだ
政府は独自 OS 作ったりしなくていいからそういうのやってよ、と思う
405login:Penguin:2006/08/01(火) 02:27:11 ID:3At24RX5
余裕っていうか、IEにさえ対応しとけばとりあえず大丈夫だろって思ってるんだろ。
406login:Penguin:2006/08/01(火) 07:36:49 ID:p+Ubkf3t
Linuxユーザーは金落とさないから
直接的なサービスも出来なければ広告収入も期待できない。
だからスルーするに限るんだな。
407login:Penguin:2006/08/01(火) 09:01:26 ID:P9LF4v1g
>>402
開発の立場からすると、LiveHTTPHeaders, JavaScript Console, Web Developer, DOM Inspector, User Agent Swicher,Html Validator などの開発向けPlug-inの充実している環境を体験してしまうと、IEなんて使ってられない。
408login:Penguin:2006/08/01(火) 10:04:57 ID:DKZEUG61
と、ニーズを無視したオナニー開発者さんが申しております。
409login:Penguin:2006/08/01(火) 10:30:17 ID:P9LF4v1g
>>408
当然IEや他のブラウザにも対応しますよ

1.IEで開発してIE専用
2.IEで開発して他のブラウザにも対応
3.Firefoxで開発して他のブラウザにも対応

3が一番手間がかからない。
410login:Penguin:2006/08/01(火) 11:49:02 ID:ERN+ofNh
>>403
Aii も非対応。Blood+見れないyo。
あーぁ。業界の都合、とかいってる間に海外企業がニーズをかっさらって(ry
411login:Penguin:2006/08/01(火) 13:07:00 ID:lT2iMpdI
要するにFirefoxとIEが動かないOSになんて何の価値もないということだな。
412login:Penguin:2006/08/01(火) 13:16:18 ID:P9LF4v1g
LinuxでIEも動くけどね。
413login:Penguin:2006/08/01(火) 13:29:36 ID:2dGVcMj9
Linuxつこーてるしとへ インストールがむずかしくないでつか?
どーして クリックするだけで インストールできる しくみにならへんの?
414login:Penguin:2006/08/01(火) 13:36:20 ID:9iOajeZ4
>>413
Ubuntu
Fedora
415login:Penguin:2006/08/01(火) 13:43:00 ID:aUB9Q/S6
Vistaが糞だからって、Linuxを攻撃するのはお門違いもいいとこだな
文句ならMSに言いましょう
そうしないと糞のまま出荷されちゃうよ、WIn坊や
416login:Penguin:2006/08/01(火) 13:57:16 ID:zXQg26Sv
XPが良すぎただけだろう。
417login:Penguin:2006/08/01(火) 14:35:20 ID:CRTpPQxL
インストール関係がもっさり
418login:Penguin:2006/08/01(火) 15:24:54 ID:tJ1YpPqR
ノートに
419login:Penguin:2006/08/01(火) 17:24:55 ID:DLregB7H
>>416
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
420login:Penguin:2006/08/01(火) 17:30:09 ID:OqwQVqHo
>>419
俺もそう思うぞ。
とりあえずWindows史上最高のOSであることは間違いないと思う。
421login:Penguin:2006/08/01(火) 17:31:06 ID:ehe0ZOKn
インストールだけだったらlinuxの方が断然だろうが。
422login:Penguin:2006/08/01(火) 17:39:29 ID:OqwQVqHo
お、インストールの話か。
インストールだけならUbuntuやSuSEは簡単だな。
423login:Penguin:2006/08/01(火) 17:42:39 ID:td4e4JnB
Windowsはインストール不要ですが?
424login:Penguin:2006/08/01(火) 17:44:12 ID:P9LF4v1g
Windowsは2000が一番使いやすくない?
アクティベーションとか鬱陶しいものもないし。
425login:Penguin:2006/08/01(火) 17:51:34 ID:Kd2zhuNP
一般人が普通に使う分にはXPも2000も殆ど違いは無いんじゃない?
むしろメモリやCPUをきっちり載せる方が重要だと思う。
インストールは自分好みの環境整備まで含めればLinuxの方が楽かな。
426login:Penguin:2006/08/01(火) 17:56:03 ID:lYSc84e0
FIrefoxは、業界団体が決めた標準にあわせているだけ。
IEが独自の勝手な仕様。
427login:Penguin:2006/08/01(火) 17:56:58 ID:lYSc84e0
gyaoが見れないのは、ブラウザのためではなく、著作権保護のソフトのせいだよ。
428login:Penguin:2006/08/01(火) 18:23:52 ID:S1mtQBsM
WebページもJavaScriptか何かで拒否ってたはず
429login:Penguin:2006/08/01(火) 18:27:11 ID:OqwQVqHo
>>424
2000とXPでは起動速度が段違いってのと、起動してからアプリの操作なんかでXPの方が体感速度速いからなぁ。
メモリをそこそこ積んでるとXPの方が上手く使ってくれる分軽快。
確かにアクチはうざいけど、最初だけだからね。
430login:Penguin:2006/08/02(水) 02:44:23 ID:hMsU7Ys+
くのぴくすもいんすとーるふようですが?
431login:Penguin:2006/08/02(水) 06:43:14 ID:SCKSLtai
さあ今日も全力で普及を見守るぞ〜〜
432login:Penguin:2006/08/02(水) 16:02:27 ID:/EOWubq2
アホみたいな人のせいで話がすすまない。
433login:Penguin:2006/08/02(水) 18:26:52 ID:CpkCaih7
いや、まじでUbuntuは起爆剤になるかもしれん。
これほど、デスクトップとして使いやすいディストリビューションはそうそう無い。
434login:Penguin:2006/08/02(水) 18:30:48 ID:vhhmIYXT
>>433
UbuntuじゃなくてKbuntuがメインだったら日本でかなり流行ると思うのに。
435login:Penguin:2006/08/02(水) 18:32:37 ID:lDyK2+bq
おまいみたいな宣伝厨&
無駄に古参と非Debな習慣を否定する気持悪い人が
いなくなればそういうこともあるかもな
436login:Penguin:2006/08/02(水) 18:46:47 ID:c1W+oomY
ママー
目糞と鼻糞が喧嘩してるよー
437login:Penguin:2006/08/02(水) 21:18:16 ID:F5+/gXjS
(k)ubuntuであれば、windowsでできることの
大部分のことができてしまう。
一般人のPC使用はメール、ネット、音楽,文書くらい
だから十分。
金払ってまでwindowsにする必要がない。
438login:Penguin:2006/08/02(水) 21:35:07 ID:vp5yRYzk
>>437
全てのディス鳥でいえることでしょう。
Vine, Fedora, CentOS, Suse, Debianどれでも
一般人のPC使用のメール、ネット、音楽,文書くらいカバー出来てるよ。
Windowsはいらん。
439login:Penguin:2006/08/02(水) 22:12:01 ID:vhhmIYXT
>>437
Windowsみたいな用途で使うならSuSEの方が良いと思う。
GUIで設定出来ること多いし。
440login:Penguin:2006/08/02(水) 22:51:20 ID:TKRvMv9v
suseとFedoraの開発リソースが統合されれば
かなりよいディストリが産まれると思うんだけどなぁ
441login:Penguin:2006/08/02(水) 22:54:02 ID:6sIsl5u7
そんなの無理に決まってんだろ。
他のディストリに出し抜かれたり強調したりするくらいなら
Linuxなんて消滅した方がいいと思ってるような連中ばっかなんだから。
442login:Penguin:2006/08/03(木) 01:04:28 ID:tOc92YvV
マイクロソフトがRedHatに協力すればいいとかと
基本的には一緒だな。外野は気軽にムチャ言う
443login:Penguin:2006/08/03(木) 02:28:17 ID:uCSrre+0
OSSの普及を推進する: 小さな一歩から

先ごろOSSムーブメントに対する批判をしたので(自分では建設的なものだと思っている)、今回は
OSSの普及を推進する最善の方法を述べたい。先日の記事ではあのように言ったが、それでも
私はオープンソース・ムーブメントを信じている。しかし、コミュニティは間違った方法でOSSを普及
させようとしていると思う。

http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/08/02/0225241
444login:Penguin:2006/08/03(木) 07:13:17 ID:KZXgZMtl
一般人の用途ならlinuxで十分とか書いてるけど
ならおまえらリナックスのみでやってみたら?
windowsがプリインストールされてるものが多い
少なくともwindowsが一番見慣れてる使い慣れてる者が多い現状で
どうして新しい環境に持っていかせて苦労させようとするかね。
445login:Penguin:2006/08/03(木) 07:25:47 ID:bLoK6zQx
「.NETはJavaを打ち負かした。次の相手は誰だ?」とMS
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/31/news017.html

 「MicrosoftはJavaを打ち負かしたが、開発ツールの分野ではまだ成長の余地がある」――同社の上級幹部はこのように述べた。

 7月27日にワシントン州レドモンドで開催されたMicrosoft FAM(Financial Analyst Meeting)でスピーチを行った
Microsoftのサーバ/ツールビジネス担当上級副社長、ボブ・マグリア氏によると、
.NETプラットフォームはこの5年間でJava(特にJava Enterprise Edition)を追い抜き、エンタープライズ開発で最も人気のある開発プラットフォームになったという。

 「われわれは5年前、J2EE(Java 2 Platform, Enterprise Edition)に苦戦していた。
しかし、われわれは4分の1という市場シェアから、現在は60%のシェアを持つまでに成長した」とマグリア氏は語った。
Microsoftは、Webcastを通じてFAMのプレゼンテーションを公開した。

 「J2EEは勢いを失った」とマグリア氏は言う。
446login:Penguin:2006/08/03(木) 07:26:56 ID:bLoK6zQx
Microsoftの2006年度第4四半期は、複数年ライセンス契約の好調な販売により、前受収益が大幅に拡大した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/02/news006.html

Windowsクライアント部門
 Microsoftの成長の旗頭である同社最大の事業部門である同部門は、予想を大幅に上回り、前年度同四半期比で12%増収の33億8000万ドルを達成した。これは、特にコンシューマー向けのPCの販売が予想よりも好調だったためである。

サーバ&ツール部門
 サーバ&ツール部門は31億8000万ドルと、インフォメーションワーカー部門を抑えて第2位の収益を上げている。
同部門では、引き続きSQL Serverの販売が好調で、前年比35%の伸びを記録している。
サーバ&ツール部門全体の今期の前受収益は37億9000万ドルで、第3四半期と比べて 25%もの大幅な増収となり、過去最高の伸びを見せた。
447login:Penguin:2006/08/03(木) 08:52:21 ID:eLpPj1u5
>>444
俺は無理だね
併用。
448login:Penguin:2006/08/03(木) 10:00:25 ID:6UjDSO1C
>特にコンシューマー向けのPCの販売が予想よりも好調だったためである。
ここの連中が如何に現実を見ていないかが浮き彫りになってしまったな。
結局全世界的にWindowsの牙城を崩せていないってことじゃないか。
449login:Penguin:2006/08/03(木) 11:14:40 ID:m541kk2m
忌々しいほど絶好調だな
450login:Penguin:2006/08/03(木) 12:20:06 ID:XVuuIuUw
MS打倒せんでもいいからせめて値下げさせるくらいの圧力かけてくれ。
おながいしますよ。
451login:Penguin:2006/08/03(木) 12:32:27 ID:4qh2agnq
WindowsがPCにプレインストールされて出荷されている限り、
Linuxがメジャーになることはない。
ユーザーが初めてPCを買って初めてふれるOSがWindowsであるので、
ユーザーがPCにプレインストールされて欲しいと望むOSは常にWindowsである。
それしか望まない。
よって、LinuxがWindowsに代わることは絶対にない。
452login:Penguin:2006/08/03(木) 13:36:51 ID:tOc92YvV
仕事場以外じゃLinuxオンリーだけどな。
Gyaoをのんびり見るほど暇じゃないしゲームもやらないんで
それで不満になったことはないよ
453login:Penguin:2006/08/03(木) 13:40:29 ID:VDqVGk5w
>>444
自宅はUbuntuDapper64bitとWindows2000Proの両方が入ってるけど、もう長いことWindowsは立ち上げていない。
454login:Penguin:2006/08/03(木) 14:59:56 ID:W/3ytngg
windowsじゃないとできない作業をあげてください
455login:Penguin:2006/08/03(木) 15:00:31 ID:YRBjt5m/
でもゲーム無しにデスクトップ普及は難しいな
456login:Penguin:2006/08/03(木) 15:02:44 ID:C/4hPhpk
ゲイツな気分をエンジョイ
457login:Penguin:2006/08/03(木) 15:09:41 ID:hNDlYn5/
>>454
できない作業はあんまり無いけど、Win時代と同じ操作性を実現するのはムリ
こればっかりはどうしょうもない
458login:Penguin:2006/08/03(木) 15:17:20 ID:XzXEwmqR
>>457
例えばどんな操作?
普通に使ってる分には操作性も変わらんと思うけどなぁ。
by KDE
459login:Penguin:2006/08/03(木) 15:24:15 ID:v2/Etpvb
プレインスコでしかも価格的に明確なウマみがないと
消費者も手を出さないだろうな。
460login:Penguin:2006/08/03(木) 15:28:56 ID:C/4hPhpk
ジャパネットで宣伝すりゃいいんじゃない?
461login:Penguin:2006/08/03(木) 15:34:22 ID:hNDlYn5/
>>458
たとえばWeb見るとき自分はMDI Browserっていう数年前に更新とまっちゃったソフトつかってるんだけど、
こいつの操作性に体がなじみすぎてLinuxはおろかほかのWin用ブラウザ(Sleipnir)とかでもつらくなってしまった

まあ、こういうケースはまれだとおもうけどな
462login:Penguin:2006/08/03(木) 15:38:17 ID:XzXEwmqR
>>461
なるほど。
Windows専用のソフトに慣れててそれがLinuxでは動かないってことね。
そういう人もいるけど、ブラウザはFirefoxあるからなぁ。
俺はWindowsでもFirefox使ってたから操作性は同じw
ソフトにこだわりがなかったら大抵のことはLinuxでも出来るしね。
463login:Penguin:2006/08/03(木) 16:01:23 ID:tOc92YvV
>>455
むしろ一般人にPCゲームに凝る奴がどれだけの比率でいるのかと(ry
464login:Penguin:2006/08/03(木) 16:30:18 ID:XzXEwmqR
>>463
確かに周りでPCゲームやってるやつなんて一人もおらんな。
というかPS2とかもやってるやつほとんどおらんけど、ゲームって流行ってるの?
俺はファミコン以来ゲーム機買ってないからゲーム事情一切わからん。
465login:Penguin:2006/08/03(木) 16:33:34 ID:VeCv7iDl
ラップトップをスリープさせる
http://opentechpress.jp/article.pl?sid=06/08/03/0339247&from=rss

この記事読むと、Ubuntu独自の電源管理モジュールを作ったように見えるけど、
swsusp2とは違うの?
466login:Penguin:2006/08/03(木) 16:42:35 ID:eLpPj1u5
ゲームする時だけwindows
467login:Penguin:2006/08/03(木) 17:17:19 ID:fC59LAjC
Linuxいじり自体が高度なゲームなので、パソコンをいらうと、自然とゲームいじりの時間が減り
468login:Penguin:2006/08/03(木) 18:17:18 ID:IT57ytJB
いらうって何?
469login:Penguin:2006/08/03(木) 18:21:42 ID:XzXEwmqR
”いらう”ってのは”いじる”ってことだよね?
”いらう”って俺にも通じてしまうんだが、方言だっけ?
ちなみに俺は関西。
470login:Penguin:2006/08/03(木) 19:04:31 ID:fC59LAjC
国語辞典ひいてくれよ。
471login:Penguin:2006/08/03(木) 19:13:11 ID:VDqVGk5w
472login:Penguin:2006/08/03(木) 19:16:59 ID:fC59LAjC
きびしくない。
473login:Penguin:2006/08/03(木) 20:44:42 ID:mhXUGRbm
うちの地方では、「いらう」より「いろふ」の方が普通。
474login:Penguin:2006/08/03(木) 20:46:53 ID:I3fY6dwo
普及の足かせは田舎者ってことか。
もう東京都民以外Linux使わなくていいよ。
そうすればスレも浄化されるだろう。
475login:Penguin:2006/08/03(木) 20:54:30 ID:ODxNT7Z2
”いらう”って、はじめて聞いた。感動をどうも!!
476login:Penguin:2006/08/03(木) 21:30:48 ID:7tYFpit/
今週末には一般に売り出されるCore 2 duoは、Linuxで動きますか。
またそのレポートはどこかのスレでやりますか。
477login:Penguin:2006/08/03(木) 22:14:17 ID:TIaZzScy
ようするにGN0MEでしょ。
そんな馬太イ乍が普及するはずがない。
見守るどころか消えてくれることを願う。
478login:Penguin:2006/08/03(木) 23:00:18 ID:c8c8Lio6
諸君 私はWindowsが好きだ
諸君 私はWindowsが好きだ
諸君 私はWindowsが大好きだ
殲滅戦が好きだ 電撃戦が好きだ 打撃戦が好きだ 防衛戦が好きだ 
包囲戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃討戦が好きだ 撤退戦が好きだ
平原で 街道で 塹壕で 草原で 凍土で 砂漠で 海上で 空中で 泥中で 湿原で
この地上で行われるありとあらゆるWindows行動が大好きだ

--

「Windows! Windows! Windows!」
よろしい ならばWindowsだ
我々は渾身の力をこめて今まさに振り降ろさんとする握り拳だ
だがこの暗い闇の底で半世紀もの間堪え続けてきた我々にただのWindowsではもはや足りない!!
大Windowsを!!
一心不乱の大Windowsを!!

--

一千人の吸血鬼のWindowsで
世界を燃やし尽くしてやる
「最後の大隊大隊指揮官より全空中艦隊へ」
目標日本本土首都東京上空!!
第二次ゼーレヴェー作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
479login:Penguin:2006/08/03(木) 23:02:02 ID:c8c8Lio6
480login:Penguin:2006/08/03(木) 23:20:42 ID:+UYzQ7Cw
諸君 私はWindowsが好きだ
諸君 私はWindowsが好きだ
諸君 私はWindowsが大好きだ
ゲイシが好きだ デフラグが好きだ ブルー画面が好きだ ウイルススキャンが好きだ  
NTFSの圧縮機能が好きだ .NETが好きだ エロゲーが好きだ Winnyが好きだ 冴子先生が好きだ
オフィスで サーバールームで 喫茶店で 学校で 自室で W-ZERO3で Xenで QEMUで BootCampで 車で
この地上で動作するありとあらゆるWindowsが大好きだ
481login:Penguin:2006/08/03(木) 23:21:33 ID:HvgcF5eu
おれWindowsのソフトの作者だけど
Linuxは調べるの面倒なのでやりたくない
ソースも公開したくない
よくメールで赤の他人から「ソース公開しないんですか?」
とか来るんだけどマジで死ねって感じ
そのうちシェアウェアにするつもり
Linuxは眼中にない
482login:Penguin:2006/08/03(木) 23:26:41 ID:fSrUhcUx
Linux使うようになって、OSXの使い勝手の良さを再確認。

483login:Penguin:2006/08/03(木) 23:31:32 ID:kw0vsCqc
481の作ったソフト=kubotar
484login:Penguin:2006/08/04(金) 00:36:56 ID:bddTlHIS
全く逆のことを某ソフトをほとんど一人で作って
リリースしてる人が言ってたな。
Win用とPC-UNIX用両方をリリースしてるけど
Windowsサポートは切りたくて仕方ないとさ
485login:Penguin:2006/08/04(金) 00:50:17 ID:6uueiVq5
他力本願な人が多いからじゃないかな。
ソースを公開してても最近の人の多くは読めないし弄れないでしょ。

Gnomeが駄作って意見あるけど
Gnome環境のどこがどうだめなのか具体的に書かないと
中身のないカキコだよ。
486login:Penguin:2006/08/04(金) 00:53:59 ID:W7dpvwEQ
Gnomeの欠点を列挙↓↓↓
487login:Penguin:2006/08/04(金) 00:55:32 ID:cMwlHyVB
Gnomeが糞っていうかただでさえしょぼいのにKDEとリソース分散して
さらにそれらにぶら下がったアプリもG,Kで分散してるし存在自体が害悪。
さっさと統合汁。
488login:Penguin:2006/08/04(金) 00:57:24 ID:SB1kHSDr
真性のアホだ。ほっとこうよ…
489login:Penguin:2006/08/04(金) 00:58:21 ID:7WlvY2an
中身のあること書けっていわれて、中身のあること書くのかと思ったら
結局中身がねえw
具体的に書けよw
490login:Penguin:2006/08/04(金) 01:08:43 ID:UtLdfbE9
GnomeとKDEを一緒にしたがる人ってなんなんだろうねぇ。
Windowsがいいと思う人はWindowsを使う
MacOSXがいいと思う人はMacOSXを使う
Gnomeがいいと思う人はGnomeを使う
KDEがいいと思う人はKDEを使う
なまじGnomeとKDEが同じプラットフォームで動いちゃうから、変なこと言い出す人がいるのかねぇ。
491login:Penguin:2006/08/04(金) 02:05:44 ID:bddTlHIS
なんつーんだろ。
GNOMEの場合アイコンとランチャとコピペ以外
デスクトップには求めない人ならいいんだろうけど
そんなのはぶっちゃけroxでもできるんだし
他言語対応やフォントはGTK+のレベルでコントロールできるんだし
その上に乗ってる百以上のソフトウェアがパッと見意味不明。
んで乗っかってるアプリがさぞ高機能なのかと思えばアレなわけで。
nautilusのパカパカ開くウインドウを「うんこりゃ便利だ」と使ってる人おる?
こう使えばGNOMEはすんばらしい、という使い方をこれでもずいぶん探したんだけど
結局ダメでKDEに行ったよ。こっちは天国だ。
492login:Penguin:2006/08/04(金) 02:12:55 ID:vkHA+1xI
個人的にはKDEが好きだな。
デザインはどっちでも良いけど、機能や設定出来る項目がKDEの方が優れてる。
あと使うアプリがKDEのばっかりだし。
サブ機にUbuntu入れてGNOME使ってるけどGNOMEのソフトはイマイチ使いづらい。
良く言われる、多機能だけど重いKDE、シンプルで軽いGNOMEってのは合ってると思う。
493login:Penguin:2006/08/04(金) 02:57:46 ID:w2QGgQYS
リーナスもGNOMEは糞って言ってるしね
494login:Penguin:2006/08/04(金) 03:29:22 ID:7WlvY2an
>>490
多くの選択肢があることを善とするLinuxユーザと
おしつけられたものを何の疑問も感じず一番だと感じるWindowsユーザでは相容れないんだよ
思考方法が
495login:Penguin:2006/08/04(金) 03:31:22 ID:7WlvY2an
日本人は本当の自由を与えられたとき、何をしていいかわからなくなる
民族って言うしね
496login:Penguin:2006/08/04(金) 03:36:20 ID:bddTlHIS
>多くの選択肢があることを善とするLinuxユーザと

ダウトだなあ。
497login:Penguin:2006/08/04(金) 03:39:53 ID:2BEv6oZM
Windowsなんてみんなして、あのだせえLunaつかってるもんなw
あ、Blackboxとか移植したのあるんだっけ?w
一生懸命Mac風にしてるのみてると滑稽でしょうがねえw
498login:Penguin:2006/08/04(金) 03:43:31 ID:7WlvY2an
Windowsだとテーマの変更ごときにも金取るらしいしな
499login:Penguin:2006/08/04(金) 04:36:36 ID:kZoqkaNm
>>497
ubuntuもFedoraもデフォの壁紙がOSXのパクりだし(w
オリジナリティ追求して欲しいよな〜
500login:Penguin:2006/08/04(金) 06:40:16 ID:abuexU5/
大企業がライセンス違反だと主張すれば、その主張が妥当かどうかを考えずに受け入れるんだよな。
(MSゴシックやWMVなど)
力のない個人には、ソースは公開しないといっているにもかかわらず、ソースの公開を要求するんだよな。
501login:Penguin:2006/08/04(金) 07:03:09 ID:jBDLhLBS
おれWindowsのソフトの作者だけど
Linuxは調べるの面倒なのでやりたくない
ソースも公開したくない
よくメールで赤の他人から「ソース公開しないんですか?」
とか来るんだけどマジで死ねって感じ
そのうちシェアウェアにするつもり
Linuxは眼中にない
502login:Penguin:2006/08/04(金) 07:43:14 ID:2kKkbyoI
Nautilus が厭だ。
一旦ファイル・ディレクトリ一覧が表示されたと思ったらまだ読み込み中で、
読み込み終わった時点でまたずらずらっと表示されるっしょ。
あれがうざい。間違って違うやつクリックしてしまう。

パカパカ開くウインドウは設定で変えられるから別に構わない。

漏れの環境だとKDEの方が軽くて快適。
操作部分をWinに似せてるのもでかいが、その分を差し引いてもGNOMEは操作性悪い気がする。

>>498
>Windowsだとテーマの変更ごときにも金取る
これには参った。MSってわけわからんと思った。
503login:Penguin:2006/08/04(金) 09:20:10 ID:cMwlHyVB
Windows使いづれーWindows離れが止まらないWindowsオワタ・・・orz

Microsoftの2006年度第4四半期は、複数年ライセンス契約の好調な販売により、前受収益が大幅に拡大した。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/02/news006.html

Windowsクライアント部門
 Microsoftの成長の旗頭である同社最大の事業部門である同部門は、予想を大幅に上回り、前年度同四半期比で12%増収の33億8000万ドルを達成した。これは、特にコンシューマー向けのPCの販売が予想よりも好調だったためである。

サーバ&ツール部門
 サーバ&ツール部門は31億8000万ドルと、インフォメーションワーカー部門を抑えて第2位の収益を上げている。
同部門では、引き続きSQL Serverの販売が好調で、前年比35%の伸びを記録している。
サーバ&ツール部門全体の今期の前受収益は37億9000万ドルで、第3四半期と比べて 25%もの大幅な増収となり、過去最高の伸びを見せた。
504login:Penguin:2006/08/05(土) 11:43:11 ID:ib894QE1
やっぱ安全性をアピールするのが吉だな
亀田ウイルス?全然効かねーとか
505login:Penguin:2006/08/06(日) 01:20:18 ID:vd/LL/XH
亀田のパンチはウィルス程度かw。
506login:Penguin:2006/08/07(月) 23:24:30 ID:H7yJdXck
>>504高いソフト=安全と思ってる人が多いと思う
507login:Penguin:2006/08/08(火) 00:15:24 ID:geGvKRHC
>>506
ある種事実だ。
508login:Penguin:2006/08/08(火) 00:59:17 ID:fW6PTN/p
>>506
Windowsの割れでは高いソフトが人気ある。
高い=良い
というイメージを持ってる人多そう。
509login:Penguin:2006/08/08(火) 12:56:36 ID:9VhyMuAI
高いから割るんじゃないだろうか?
510login:Penguin:2006/08/08(火) 16:08:01 ID:88NhjZEI
>509
頭良いな。
511login:Penguin:2006/08/08(火) 23:49:20 ID:vdCNl+ks
>>508
事実高いが有名なソフトは使いやすい。
512login:Penguin:2006/08/09(水) 11:19:10 ID:I0LIdjB0
>>511
Photoshop, Illustrator とかは普通の意味で「使いやすい」とは思わないな
機能的には充実しているし,使い込めば良いソフトだとは思うけど

イラレとか買ったけどさっぱり分からなくて他のソフトで絵描いてる人
周りに結構いる
513login:Penguin:2006/08/09(水) 12:21:04 ID:0jFZg08Y
イラレはベジェ曲線使えないと駄目だろ
514login:Penguin:2006/08/09(水) 18:40:25 ID:iuB3ecef
イラレはちらしやチケットなんかの印刷物作成用でしょう

それを生業にしている人以外はふつう要らないアプリ
515login:Penguin:2006/08/09(水) 19:00:36 ID:8+7S/NVR
>>514
年賀状
516login:Penguin:2006/08/09(水) 19:51:26 ID:UhvDnbfr
>>514
Tシャツのデザイン、自分のライブ広告、アイコン、ウェブ素材

なにを普通とするかわかんないけど、生業にしてなくても使うソフトだよ。
Linuxよりは使ってる人、多いんじゃないかな?
517login:Penguin:2006/08/09(水) 19:52:17 ID:uZOhPJbT
ポストイラレなソフトってなんでしょう?
518login:Penguin:2006/08/09(水) 20:02:09 ID:8+7S/NVR
>>517
Inkscape
519login:Penguin:2006/08/09(水) 20:47:26 ID:2Fc5ZPgR
>>517
XaraLX
520login:Penguin:2006/08/09(水) 23:26:00 ID:6bZeDM19
>>516
微妙。俺の職場だと Linux の方が多い。といっても Linux 多いというより
むしろイラレ使いが少ない(他のコレルとかは結構いる)という感じだけど。
521login:Penguin:2006/08/09(水) 23:56:22 ID:UhvDnbfr
>>520
どの業種かによるだろうな。DTP関連でLinuxが多い職場なんて考えられんし。
Linuxより、って言ったのはあくまでデスクトップ限定での話しね。言葉足りなかった。
イラレなんて業務以外では使わないみたいな>>514を受けての発言だから。

Corel Painterって知らなかったけど、守備範囲がちょっと違う印象。趣味で萌え絵?
522login:Penguin:2006/08/09(水) 23:58:52 ID:3y6NOgkq
>>521
自分がよく分かってないものはすべて悪ですかw
523login:Penguin:2006/08/10(木) 00:10:22 ID:gmbPHn0b
>>521
Corel Draw の方だな。むしろ。理系仕事で簡単な絵(schematic, 設計図, etc)
を付けたりするときに使ってる。イラレでも原理的には良いけど(持ってる奴多い)
チャカチャカ書く、って感じにならないんで。
524login:Penguin:2006/08/10(木) 01:02:25 ID:pdFnGzHq
仕事じゃなけりゃ>>516程度の用途で、イラレなんて自分で買わないだろw
525login:Penguin:2006/08/10(木) 01:34:09 ID:fJ+BnjLD
趣味でも良い成果を出したい人は買うでしょ。
何言ってんの?
526login:Penguin:2006/08/10(木) 01:36:14 ID:pdFnGzHq
プ
笑わせんなよw
527login:Penguin:2006/08/10(木) 01:41:44 ID:fJ+BnjLD
>>526
笑ってる意味わからないんだけど。
何が面白いんですか?
528login:Penguin:2006/08/10(木) 01:48:34 ID:fJ+BnjLD
趣味で絵書く人でも釣りでもゴルフでも、
道具はプロと同じもの揃えようとするでしょ。
それと同じ感覚だってのが判らないのかな。
この板の人はそんなに対価を支払うのが嫌なの?
529login:Penguin:2006/08/10(木) 01:53:00 ID:irsUUcg4
>>524
そうなんだけど、クラックしてでも使ってる人がたくさんいるという現実。
出版業界にあこがれてる学生って多いし、使えると就職の時、幅もひろがるしさ。
530login:Penguin:2006/08/10(木) 02:09:02 ID:fJ+BnjLD
面接でGIMPやOOo使ってましたとか言っても相手は「ハァ?」だよね。
「ウィンドス嫌いです」とか言ったら→え、パソコンできない人?ウィンドス?
「LinuxというOSがあるんですよえへへ」→聞いてないよそんな事。
「オープンソースで何でもタダで手に入るんですよ」→違法コピー公言してるよ。ヤバいよ。
「それでメイクワールドするんです」→メイクミラクルの間違いでしょ?あ、ハローワールド?








もう寝ゆ。
531login:Penguin:2006/08/10(木) 02:11:15 ID:B3fHx5J0
>>530
勝手に自分の中で悪者を空想して攻撃して幸せになれる人ってうらやましいね
532login:Penguin:2006/08/10(木) 02:24:50 ID:fJ+BnjLD
>531
そりゃここの住人のこと良くわかってますから。
それと「勝手に」は不要だと思いますよ。
意味不明ですんで。
半島沈没しないかなあ。
533login:Penguin:2006/08/10(木) 04:47:00 ID:V4EMjtRj
>532
最後の余計な一行があなたの良識を疑わせる結果になっており、
>>530が良かっただけに、それが残念。
534login:Penguin:2006/08/10(木) 11:48:16 ID:bYtpB7eQ
>>529
>そうなんだけど、クラックしてでも使ってる人がたくさんいるという現実。
というか、"自分で買わない"と言ってるのはそういう事だろう。

535514:2006/08/10(木) 15:41:25 ID:5b05ZHqc
ごめんごめん>>516

>>512
絵を書くのにイラレが使いやすくない

に対して
絵を書くというよりもっと違う用途向けだろうっていう意味だったのよ

Inkscapeとかも試してみたんだけど、実際業務にはまだまだ無理だね
Linux用イラレ出してくれよあどべ!
536516:2006/08/10(木) 15:51:36 ID:irsUUcg4
>>535
なるほどね。ペイント系とドロー系で全然違うんだよね。
"イラスト"って言うネーミングのせいで、お絵かきの延長で手を出して痛い目みるという。
537login:Penguin:2006/08/10(木) 22:50:29 ID:WHj2u7kZ
Canvasじゃだめなのか
538login:Penguin:2006/08/10(木) 22:55:54 ID:U5KkR/f+
もう素直にWin+まともなアプリ使えよ。
無料に拘るからする必要もない迷走をしないといけなくなるんだよ。
539login:Penguin:2006/08/10(木) 23:06:29 ID:XNzOoa1k
LinuxってUSB接続用のペンタブレットのドライバーがまだまだだからな〜
540login:Penguin:2006/08/10(木) 23:10:51 ID:XNzOoa1k
>>536
「イラストレーター」はグラフィックデザイナーが使ってるから、イラレじゃなくて
「デザイナー」って名前にした方が誤解が無くなるって、イラスト書いて飯食ってる
イラストレーターが言っていたよ(w
541login:Penguin:2006/08/10(木) 23:16:47 ID:mjiODu0v
>>540
Adobe Vector Draw とかの名前がいいなぁ。
542login:Penguin:2006/08/10(木) 23:22:35 ID:XNzOoa1k
そういえば昔IRIX版のPhotoshopなんて売ってたなー(v3単発で消えたけど)
あとPremierとかも。。
Linuxとかだとディストリビューターごとにするのは面倒だし
かといってソース公開なんてしないだろうからLinuxに進出なんてしないよな。

543login:Penguin:2006/08/10(木) 23:25:34 ID:XNzOoa1k
>>541
その方がわかりやすいよね。

あとAldus→Macromedia→adobeに移ってきたイラレのライバル(?)だった
FreeHandの方がわかりやすい名前だよね。
どうせイラレと統合しちゃうんだったら、ソース解放してLinuxに進出しちゃえば
いいのに。
544login:Penguin:2006/08/11(金) 00:04:14 ID:SOskpSeF
アドビ:FlashとPDF、HTMLを組み合わせた次世代プラットフォーム“Apollo”を世界初公開 [06/08/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154962886/

FlashとPDFって、Linuxでも今は問題なく扱えるの?
545login:Penguin:2006/08/11(金) 00:15:05 ID:YwptmM9t
FlashやPDFって独占だからな
こまったもんだ
546login:Penguin:2006/08/11(金) 00:18:31 ID:fqHghM4D
VerUPが異様に遅かったりするけどFlashは使えるし
KPDFとか使えば日本語文書でもディス鳥によっては問題なく見れるし
AdobeReadorも日本語対応リソースが入っていれば日本語文書を開いた時にエラーメッセージを吐きながらも問題なく見れる。
547login:Penguin:2006/08/11(金) 00:59:06 ID:UoC83B03
>>530
その面接官がいったい何を求めているのか不明。

Photoshop、MSOfficeを使ってました と面接で言われても「ハァ?」ですね、それだけではその人間の価値は見いだせません。
「Linux嫌いです」とか言われたら→ネットワーク管理には向いてないね
「WindowsというOSなら使えるんですよえへへ」→あんなOSも扱えなかったらこの業界では何も使えない人材ですね
「オープンソースで何でもタダで構築しますよ」→その技術力には充分な価値があるね
「それでメイクワールドするんです」→その意欲で社会に貢献してくれたまえ

逆に・・・
「MSOffice使えるんですよ」 → じゃぁMSOfficeを客に売ってよ
「SQL Serverなら分かりますよ」 → SQL Serverなやつで客にプレゼンしてきて
せいぜいMicrosoftへの貢献とマージンで稼ぎ出す営業マンでしょうかね・・・
Microsoftに貢献してくれる人間ならいっぱいいるのかな
548login:Penguin:2006/08/11(金) 01:17:02 ID:y8KsVGSu
きっと面接もしたことない引きこもりなんだろう
もしくは、これから面接するような餓鬼か
549login:Penguin:2006/08/11(金) 08:51:25 ID:czi7iWKQ
you tubeでXglのデモを見たんだけどすごかった
linuxもやるね
550login:Penguin:2006/08/11(金) 08:54:13 ID:TXob6ZFr
xglはマンセーなのにこれがVistaのAeroになるとうざいだの重いだのリソースの無駄遣いだの
下らないことしてないで中身改善しろだのなぜか全否定になる不思議。
551login:Penguin:2006/08/11(金) 11:21:13 ID:5TMzppy2
vistaの要求スペック高すぎるからな。
552login:Penguin:2006/08/11(金) 11:24:27 ID:Qx+r/0Gf
>>551
要求スペックだけならKDE最強じゃないか?
CPU1Gにメモリ512Mでしょ?
あ、Vistaもそのくらい要求してたか。
553login:Penguin:2006/08/11(金) 11:45:46 ID:5TMzppy2
>>552
KDE、256MB使ってるが別に普通に使えてるが。
554login:Penguin:2006/08/11(金) 11:50:13 ID:5TMzppy2
Vista推奨スペック

メモリ      1GB
CPU       デュアルコア
グラフィックス 専用チップ

555login:Penguin:2006/08/11(金) 11:53:41 ID:Qx+r/0Gf
どっかで見たんだけどなぁ。
と思って今ググってたらSuSEの推奨スペックでそんな感じだった。
最低スペックが256Mで。
どこか海外のサイトだったと思うけど、今考えれば要求スペックじゃなくて推奨スペックのことか。
556login:Penguin:2006/08/11(金) 11:58:10 ID:Qx+r/0Gf
>>554
ちなみにVistaBeta2が配布されたときサブ機に入れてみたことある。
Athlon64 3200+、メモリ2G、7600GTのマシンでバックグラウンドで動いてるアプリ(デスクトップサーチとか)を切ったらXP、2000と体感変わらんかったな。
そのアプリ動かしてると重くなるけど。
今メインのPCはSuSE+KDEで使ってるけど、体感の重さでは
Vista≧KDE>2000>XP
こんな感じ。
ま、微妙なんだけどね。
もっとスペック低いマシンだと結構体感変わりそう。
557login:Penguin:2006/08/11(金) 12:13:04 ID:5TMzppy2
>>556
vistaの「Aero glass」を使わなければ、XPと変わらないんじゃないの?
vistaの推奨スペックはAeroを快適に使うためのもの。
558login:Penguin:2006/08/11(金) 12:25:05 ID:MvZ1p7sM
>>557
ハードウェアアクセラレーションが効くからVistaはAeroを使ったほうが軽いという話だよ。
559login:Penguin:2006/08/11(金) 12:27:42 ID:Qx+r/0Gf
>>557
いやエアロは使ってる。
たぶんマシンスペックが一定以上あればどのOSもそんなに動き変わらないと思う。
なんかスレの動きが変な方向へ行ってしまったかな?スマソ

Xglとエアログラスを比べるとXglの方が軽い。
要求してるビデオカードの性能からそう言えると思う。
エアロはそんなにビデオカードの能力使いそうな機能はないんだけどねw
個人的には見た目も使い勝手もXglの圧勝だと思う。
560login:Penguin:2006/08/11(金) 12:37:11 ID:NkTb8DQE
Appleも認めるVistaの完成度の高さ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663926-000.html
561login:Penguin:2006/08/11(金) 12:45:12 ID:5TMzppy2
>>558
ハードウェアアクセラレーション機能のないチップでは動かないか、
使い物にならにほど遅いということだろ?
562login:Penguin:2006/08/11(金) 12:50:48 ID:5TMzppy2
>>560
>Appleも認めるVistaの完成度の高さ

その記事のどこにそんなことが書いてあるの?
563login:Penguin:2006/08/11(金) 16:00:20 ID:NPBHnzN7
ハードがOSに付いてきてくれるところがWinの優位じゃない。
Winの役に立たないハードなんて、売れないし...。
Linuxにはそれがない。
564login:Penguin:2006/08/11(金) 16:19:12 ID:6yuR/yhj
TurboLinuxにJustsystem風(つーかJustsystem製なのかな?JustHome for Turbolinux?)の
家庭用オフィススイーツみたいなやつ載っているよね。(メーラ+日本語ワープロ+表計算+家計簿+ラベルライタ?)
ああいう家庭で普通に使えるバンドル路線を他のディストリでももっと充実してほしい。
Turboはダメだから。Oooとかうまく連携させてさ。
正直イラレとか専門色強いソフトはいらねーよ。
5万ぐらいのOSなしPCを買ってきて同じショップで配っているCDなりDVDなり突っ込んで
インスコすれば他になんもしなくても家庭で普通に使えるって状況ならそれなりの普及はしそうだよ。
今は一般人にはLinuxは無理だと思う。インスコとか難しすぎ。
565login:Penguin:2006/08/11(金) 16:42:23 ID:y/pYs5ye
>>563
これか?
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/1117/ni0b.jpg

ここまでするか?(w
566login:Penguin:2006/08/11(金) 17:09:59 ID:Qx+r/0Gf
>>565
ワロスw
NECとかからLinuxプリインストール機出たらそんな感じになりそうw
567565:2006/08/11(金) 17:29:47 ID:y/pYs5ye
レス番ずれたスマソ
>>563じゃなくて>>564ね。
568login:Penguin:2006/08/11(金) 17:32:12 ID:cihxeKca
そーか、、、、Windows Vistaは、そんなにマシンのスペックが必要なのか。
俺のAthlon XP 1600Mhz RAM 256MBじゃー、駄目なのか。
お父さんはVineで十分だゾ!!パソコンでしてることは限られてる。
結構Gnomeも、軽くなってきてるらしいし。
インターネット、メール、エロ動画、MP3、だけで
高いパソコンとWindows Vista買う必要なし。
みんなVista買ってなにするねん????
569login:Penguin:2006/08/11(金) 17:34:56 ID:6yuR/yhj
実はそれのWin版(バンドル版)うちの還暦過ぎたオカンが普通に使っているのよ。
つーかそれなしにはうちオカンPC無理だわ。

大型家電量販店の店頭でPCを購入する層、つまりごく一般的な人々には
それで内容的にも必要十分なんだよね。
まああとはDVD再生録画とMP3みたいな音楽のエンコ再生ぐらいがデフォルトでできるとうれすい感じかな。
(これらは全部今もできるけど素人がつかえるほど統合されてない感じ)
数万円で機械ごと全部そろうって感じなら十分魅力的かなと思う。

570login:Penguin:2006/08/11(金) 17:36:16 ID:OHhQX2Ky
>>564
>5万ぐらいのOSなしPCを買ってきて同じショップで配っているCDなりDVDなり突っ込んで

よく知らないんだけどLinuxのCD配ってるショップなんかあるの?
571login:Penguin:2006/08/11(金) 17:45:23 ID:6yuR/yhj
そういう配布のしかたもできるよね、って話。
ちょっと昔にヨーロッパではそういう配布が実際にあるって聞いたことあるけどね。
今はどうなんだろうね。
572login:Penguin:2006/08/12(土) 00:52:39 ID:2urlpo6g
>>570
雑誌の付録に付いてきてんじゃ
573login:Penguin:2006/08/12(土) 15:25:50 ID:ax7sZybf
Intel、『965 Express Chipset』用ドライバをオープンソース化
574login:Penguin:2006/08/12(土) 15:29:39 ID:hPj5LMzp
>>571
インターネット以前は、CD-ROM屋さんで買ってたよ。
4千〜5千円くらいでソースとバイナリはいってて、
ドキュメントのアーカイブとかも同じくらいの値段だった。
今から十数年前の話。
575login:Penguin:2006/08/12(土) 18:53:19 ID:qqxmgQZ0
CD-ROM屋そのものが理解されない悪寒。
Turbo社の前身とかもそうだったな。
576login:Penguin:2006/08/12(土) 18:59:53 ID:hPj5LMzp
>>575
パシフィックハイテックだったっけ?
577login:Penguin:2006/08/13(日) 08:42:05 ID:ixmqtNkZ
ドザですが、
なんとかDivXやwmvが見れるようになりました。
VistaがXPにおまけてんこ盛りしただけなら、
マジ乗り換えようかと思う今日この頃。
578login:Penguin:2006/08/13(日) 19:17:53 ID:wyUW3tuQ
ドザって何?
579login:Penguin:2006/08/13(日) 19:32:23 ID:5HPbCueB
>>578
Fedora User
580login:Penguin:2006/08/14(月) 03:40:25 ID:X+fMmmaA
>>578
なんでも「どーぞ」と譲りたがる人
581login:Penguin:2006/08/14(月) 13:55:52 ID:M3ggVO2F
どっかの中古屋がlinuxのっけて売るって1,2年のニュースであったよ。
582login:Penguin:2006/08/14(月) 14:01:54 ID:ZGiLXihn
>>581
中古屋が名古屋に見えてしまう俺は阪神ファン・・・
583login:Penguin:2006/08/15(火) 10:03:34 ID:LcuE9Jjw
>>581
いいアイデアだと思う。
ゴミの有効利用だね^^
捨てるしかないゴミがLinux入れるだけで高値で売れるんだ。
584login:Penguin:2006/08/15(火) 12:14:31 ID:bl0vH7pp
また差がついてしまったな

★米マイクロソフト、ゲーム制作ソフトを無償配布

・マイクロソフトは14日、ゲーム制作ソフトをインターネットを通じて無償で配布すると
 発表した。同社が開発したゲーム制作のための基盤技術「XNA」を利用したソフトで、
 これを利用すれば、高度な専門知識を持たないゲーム制作の初心者でも、基本的な
 ゲームなら制作できるという。

 年間費用99ドルを支払えば、自ら制作したゲームを、同社の家庭用ゲーム機
 「Xbox360」上で利用できるようになる。ゲーム愛好家に制作の楽しみを
 提供することで、顧客のすそ野拡大を目指す。

 試験版は8月末、最終版は年末までに、配布を開始する予定。

ソース/日本経済新聞社
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060815AT2N1500V15082006.html
585login:Penguin:2006/08/15(火) 17:47:53 ID:zOdrynIr
これで差がついたと思ったやつは救いようがない
586login:Penguin:2006/08/15(火) 18:43:48 ID:chIOOjbw
Linuxのシェアは0.36%
587login:Penguin:2006/08/15(火) 19:15:33 ID:ekZrz6KN
Lenovo、LinuxベースThinkPadを発表

ThinkPad T60pはNovellの「SUSE Linux Enterprise Desktop 10」を搭載し、CPUにはIntelの
「Centrino Duo」を採用する。 2006年08月15日 15時57分 更新


 LenovoとNovellは8月15日、初のLinuxベースThinkPadモバイルワークステーションを発表した。

 この「ThinkPad T60p」はNovellの「SUSE Linux Enterprise Desktop 10」を搭載。CPUにはIntelの
「Centrino Duo」を採用し、重さは4.7ポンド(約2.1キロ)、最大4Gバイトのメモリに対応する。

 同製品では、Lenovoの管理技術「ThinkVantage Technologies」の一部(構成ユーティリティや
電源管理など)、ドライバ、基本的な構成などがサポートされる。

 LinuxベースThinkPad T60pは、14インチディスプレイモデルが3099ドルから、15インチモデルが
3199ドルから。15日からLenovoのWebサイトや提携パートナーにより提供される。

ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/15/news029.html
588login:Penguin:2006/08/16(水) 00:39:28 ID:7yKKpVEP
GPLという自由の名を借りた売名宗教ライセンスを否定することからはじめよう!
それが普及の第一条件さ、GPLがあるかぎり企業はLinux向けのソフトを販売しにくいのさ
RMSが存在しなくなれば、Linuxは普及しはじめるだろう、30年後か(ワラ
589(; д;)つロ○あらあらうふふ ◆1xsES22i66 :2006/08/16(水) 00:40:08 ID:F0vR0/Z6
>>588
アホか。
590login:Penguin:2006/08/16(水) 00:48:52 ID:noQSSqrD
>>588
GPL のソースを製品に流用してることがばれて全部公開する
羽目になった DQN 企業の方ですか?
591login:Penguin:2006/08/16(水) 01:38:22 ID:PBSffsvB
>>587
どうせなら廉価版のRや日本で一番需要のありそうなXに入れて欲しかったな。
なんでTだけなのかね。
592login:Penguin:2006/08/16(水) 08:48:35 ID:4aGumuPW
>>588
なんで? サーバ用じゃなくても、Linux で走る商用ソフトあるよ。
Mathematica, maple,コンパイラとか。GPL よりも現状ではペイする程
一般のデスクトップユーザーがいないというのが問題では。
鶏と卵みたいな問題だとは思うけど。
593login:Penguin:2006/08/16(水) 09:03:04 ID:8dnMuxYC
GPL厨ってどこにでも一瞬で沸いてきて所構わずGPL話で埋め尽くすカビみたいな哀れな存在だな
594login:Penguin:2006/08/16(水) 10:25:47 ID:IZPs4Atk
>>593
「GPL厨」って突然脈絡もなく GPL について語り出す
>>588 みたいなののことだろうな.

確かに哀れ
595login:Penguin:2006/08/16(水) 10:27:40 ID:F0vR0/Z6
>>594
かまうなって。
596login:Penguin:2006/08/16(水) 16:11:00 ID:wg2xrdkg
なかなかデスクトップLinuxのシェアは上がらない。
それに引き換えFirefoxは毎月シェアを上げてる状況。

結局、世の大多数の人は、カーネルにもオープンソースにもGNUにも
興味はないけど、IEにはうんざり。
WindowsやOfficeにもセキュリティ上の不満はあれど、その矛先はIEに向かってる
って状況なんだろうな。
597login:Penguin:2006/08/16(水) 16:45:49 ID:S2n+YpfZ
本気で言ってるの?
598login:Penguin:2006/08/16(水) 17:43:18 ID:SMJcpltc
OperaよりFirefoxの方がいいの?
599login:Penguin:2006/08/16(水) 17:49:11 ID:mayOsTvO
>>598
俺はFirefoxの方が好き。
拡張性の高さが気に入ってる。
軽さならOperaだけどね。
Operaでは右側のタブをすべて閉じるとかが出来ない。
あと、Windows版とLinux版では少し操作感が変わってる。
右クリックしながらホイールでタブを切替えれるけど、そこの設定がWindows版とでは少し違うんだよな。
俺の意図してる動きにならんから微妙な操作感でFirefoxの方が使いやすいと俺は感じてる。
600login:Penguin:2006/08/16(水) 20:41:07 ID:UOcqQyzA
Operaはフォント選択が糞な間は使わん!!
601login:Penguin:2006/08/16(水) 20:41:08 ID:6uOXthc5
>>596
IEがどうのというより単にタブブラウザが使いたいというだけじゃないのか。
602login:Penguin:2006/08/16(水) 20:46:19 ID:mayOsTvO
>>600
確かに糞だな。
GUIでやるとものすごく面倒臭い。
テキストファイルを書き換えなきゃやってられん。
603login:Penguin:2006/08/16(水) 20:59:01 ID:E+TNIGFI
>>601
CSSがバグだらけで糞
604login:Penguin:2006/08/16(水) 22:51:04 ID:G7FZvaaj
俺が初めてLinux使ったときは「これが無料で使えるのかよ」って感動したのに
ジャパニーズは金持ちだから当てはまらないんだろうなぁ
605login:Penguin:2006/08/16(水) 23:23:05 ID:zsA6/m99
べつにウィンも恥と倫理をかなぐりすてれば無料で手に入る。

そんなのより、フリーソフトウェアの精神が素晴らしいんじゃないか。GNU!GNU!
606login:Penguin:2006/08/16(水) 23:35:01 ID:KDWi39ot
いやwinだけ単独で入手できてもセキュリティの問題があるし。
ノートンまでは割れないでしょ?それに無料もさることながら、
linuxは中身を自分で弄れるところが素晴らしいんじゃないか。
winしか使ってなかった頃を思い出してごらんよ。

自由!自由!自由!

IEのレンダリングの速さを補ってあまりあるものがそこにある。
607login:Penguin:2006/08/16(水) 23:52:50 ID:nvzOmngv
>>606
いじるだけの理由がない。

仮にいじってしまえばカーネルのバージョンアップ時にパッチ当て作業が発生して煩雑になってしまう。
608login:Penguin:2006/08/16(水) 23:59:27 ID:vCLwRGJA
Linuxが普及するなんてあるわけがない。
609login:Penguin:2006/08/17(木) 00:15:01 ID:EjJCNioX
そうだね(^^
610login:Penguin:2006/08/17(木) 01:25:19 ID:P15BK6Gg
firefoxに金払いたい
611login:Penguin:2006/08/17(木) 02:25:11 ID:P8ldxCJC
IEなんて速くねーよ
612login:Penguin:2006/08/17(木) 08:09:01 ID:9MMUGI+Q
いやぁ、漏れBフレッツだからさ、速さが良く分かるよ。
613login:Penguin:2006/08/17(木) 08:49:20 ID:1Ek0hIni
614login:Penguin:2006/08/17(木) 09:56:13 ID:9MMUGI+Q
俺もさ、KDEに寄付したいなと思ったことあるんだけど、
英語が出てくるんで諦めたことがある。
代わりにDebian JPにでも寄付するか・・・。
パッチ送るだけのスキルないもんで金しか出せないじゃん?
615login:Penguin:2006/08/17(木) 11:05:42 ID:b43PevyQ
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060724191358.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060727214622.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060805232657.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060812211038.jpg

お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoファイルををCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。
ウイルスに悩まされることなくエンジョイだ。

サイト: http://www.ubuntulinux.jp/
初心者超歓迎BBS: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155104618/
616login:Penguin:2006/08/17(木) 12:52:38 ID:rRzHXa6+
>>615
これ
「エロゲはできません」って
注意書き必要じゃない?
617login:Penguin:2006/08/17(木) 13:45:35 ID:lS4STQeO
ウブン厨
618login:Penguin:2006/08/17(木) 13:50:53 ID:0MgV2qRO
なんも知らん奴が見たら胡散臭いと思う訳だが。
619login:Penguin:2006/08/17(木) 14:12:32 ID:3jktumy6
まあ絶対にエロゲが出来ないわけではないけどね。
620login:Penguin:2006/08/17(木) 15:00:19 ID:/x3kEwvN
OSの機能と、壁紙は、まったく別ものだと思うが、
621login:Penguin:2006/08/17(木) 15:25:20 ID:EjH0gi2N
>>614

KDEがPayPal受け付けてるかどうかはしらないけど、
せめてもうちょっとPayPalの敷居が低ければ、と最近よく思う。
いろんなとこでよく見かけるんだよね。
622login:Penguin:2006/08/17(木) 19:06:36 ID:/x3kEwvN
winnyが動いているけど、簡単に動いたの?
623login:Penguin:2006/08/17(木) 20:36:09 ID:7VPxBYhy
俺…この戦争が終わったらLinuxインスコしようと思ってるんだ
624login:Penguin:2006/08/17(木) 23:05:53 ID:CVAfh5cR
>>622
wine入れるだけでおk
625login:Penguin:2006/08/18(金) 19:59:24 ID:zcHoFxU9
>632
何の戦争?
626login:Penguin:2006/08/18(金) 20:03:28 ID:xMlcaWk9
>>632がどんな戦争についてレスするかワクテカ
627login:Penguin:2006/08/18(金) 20:32:15 ID:aK7AlHDH
死亡フラグたったー、とか言われたいだけでしょ・・・
628login:Penguin:2006/08/19(土) 10:10:23 ID:86qydOWU
ドザっすが、
書店に行ったらあんまり初心者向けの解説本なかった
雑誌にいたってはLinuxWorldだけですた
DVDコーピーやP2Pのムックは掃いて捨てる程あったのに(´・ω・`)
Linuxがデスクトップとして普及する前に
PCってもう終わってるかもと思った今日この頃
629login:Penguin:2006/08/19(土) 11:10:19 ID:hE38T2qs
wineとWinnyあるいはShareが入ったディストリ配布したらすげーんじゃね?すくなくともオレは飛びつく。
630login:Penguin:2006/08/19(土) 11:18:40 ID:g8ntucfj
ドザって何?
631login:Penguin:2006/08/19(土) 11:24:22 ID:KN6TMIAx
>>629
Bittorrentでいいじゃん。
別にWinnyとか使いたかったらwine入れるだけだから初心者でも楽だろうから、わざわざディストリに入れる必要はないと思うよ。
632login:Penguin:2006/08/19(土) 11:30:58 ID:yXXF0xoX
>>630
Fedora User
633login:Penguin:2006/08/19(土) 12:04:41 ID:hE38T2qs
>>631
Bittorrentには日本のエロビやアイドル動画がほとんどないし速度もでないんだよ。代替ソフトにはならない。

導入が楽なのなら、配布者にとっても簡単なことなのかなと思いましてね。
634login:Penguin:2006/08/19(土) 12:16:40 ID:jqXVo+Cz
つうか窃盗するなよ。観たけりゃ買え犯罪者。
635login:Penguin:2006/08/19(土) 16:04:22 ID:4pzT52ee
>>628
ちょっと田舎の書店に行くとそうなんだよな。悲しいことに
636login:Penguin:2006/08/19(土) 18:34:48 ID:KN6TMIAx
>>633
とりあえず日本のエロ動画ならBittorrentが最強でしょ。
その他動画も。
ま、アドレスはさすがにここでは出せないけど、ちょっと調べればすごい有名なところあるよ。
つーか>>634の言う通りなんだけどね。
637login:Penguin:2006/08/19(土) 19:17:19 ID:ZAeYfrO1
「裏口入学詐欺で取られた金は、取り戻すことが出来ない」

犯罪者同士仲良くしろよ、おまえら。
638login:Penguin:2006/08/19(土) 23:45:07 ID:oYTsW6dV
てかなんでWinnyやShareをLinuxなんかに求めるのかがわからない。
素直にWindows使っとけ。
Linuxなんてほかにやることがなくて暇で暇でしょうがない奴が使うもんだろ。
639login:Penguin:2006/08/19(土) 23:53:49 ID:ThrPe/s9
limewire。
640login:Penguin:2006/08/20(日) 00:23:28 ID:wVtNhf4H
Windowsは窃盗の幇助してるん?
641login:Penguin:2006/08/20(日) 00:31:10 ID:KVR296pZ
そう。ついでにGPLのアプリケーションも動かせるようになってるからGPL違反。
642login:Penguin:2006/08/20(日) 00:59:49 ID:wVtNhf4H
Windowsでは犯罪をすることを自慢するの?
643login:Penguin:2006/08/20(日) 01:20:09 ID:VnluKUWU
Linuxのアプリってオリジナリティがるわけでもないし完成度が高いわけでもない。
ただの劣化コピー品の見本市みたいだな。
644login:Penguin:2006/08/20(日) 01:21:53 ID:RhmnhB9q
>>643
そうですか。
645login:Penguin:2006/08/20(日) 01:29:38 ID:cgP2L+vv
OSの値段が車みたいに300万円とかだったら、Linuxもありがたみがでるが、
3万円とかで手にはいるからな。それでも、3万円助かるとはいえる。
646login:Penguin:2006/08/20(日) 01:31:01 ID:uKX5semm
K3b、AmarokなんかはWindowsに移植しても十分良いソフトって言われると思う。
647login:Penguin:2006/08/20(日) 01:48:53 ID:ajVaAuC7
Linuxは元Windows機のお古ってのが一番多いでしょ
プリインストールされてるWindowsのサポートが切れたらLinux移行でいいじゃない
648login:Penguin:2006/08/20(日) 02:20:59 ID:RhmnhB9q
すみません。XenのためにCore2Duoマシン買ってきました。
649login:Penguin:2006/08/20(日) 03:20:38 ID:cgP2L+vv
linux looks like over seas travel.
we can realize other culture, that is open source culture.
insistence that linux is useless is same that saying that
i never make a journey.

linuxは海外旅行みたいなものだ。
windowsとは、別の文化、オープンソース文化にふれることができる。
linuxいらないというのは、旅行なんていかないからとか言うのと同じ。

        ハックスレー
650login:Penguin:2006/08/20(日) 12:30:57 ID:UpADLaOF
Windows -> メリケン文化
Linux -> 北欧文化

TRONが死んでる以上、私たち日本人はみな難民なんだよね・・・
651login:Penguin:2006/08/20(日) 12:34:33 ID:OYo7BTHH
携帯のOSは?
652login:Penguin:2006/08/20(日) 17:23:28 ID:UpADLaOF
陰陽で零と一を、基本はヒラガナネイティブで、縦書き完全対応な計算機がほしい
653login:Penguin:2006/08/21(月) 02:01:04 ID:j5GbF/Kv
【就職】「中韓などアジアの優秀な人材を、もっと日本企業に」 留学生2000人に無償奨学金月20〜30万円…経産省・文科省[08/20]★7
1 :試されるだいちっちφ ★ :2006/08/21(月) 00:42:25 ID:???0
★アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給

 中国、韓国などアジア諸外国の優秀な人材に、日本企業にもっと入ってもらおうと、
日本の大学で学ぶ留学生への無償奨学金制度を07年度から経済産業・文部科学
両省が始める。大学・大学院に、採用意欲のある企業と提携して、留学生向けの専門
講座やビジネス日本語講座などの2年間の特別コースを新設してもらい、その受講生
1人あたり、住居費分、学費免除分、生活費など月計20万〜30万円相当の支給を
検討中だ。支援対象は約2000人を想定している。

 特別コースは企業の中核を担える人材の育成が目標で、電機・IT業界、環境関連
産業など特定分野の企業群と提携し、それらのニーズにあった専門性の高い授業を
想定。また、留学生の日本企業就職率が伸びない理由となっている、日本語の力不足
や企業風土の特徴をあまり知らないことなどを解消するため、特別コースには実用性
の高い日本語会話の授業や日本の企業文化などを教える授業のほか、インターンシップ
制度も盛り込んでもらう。両省が授業内容を審査し、奨学金制度を適用するかどうか
決める。

 両省は関連予算として07年度予算の概算要求に約60億円を盛り込む方針。この中
には、同じ目的で、既存の国費留学制度を使っている留学生らが無料参加できる就職
支援プログラムも加わる。

 経産省によると、04年度は約3万人の留学生が日本の大学・大学院を出たが、日本
国内で就職した留学生は約5700人にとどまった。留学生支援策の拡充で、アジアの
優秀な人材の定着を増やそうとしている。

朝日新聞 2006年08月20日06時24分
http://www.asahi.com/job/news/TKY200608190397.html
前スレ(立った日時:2006/08/20(日) 07:02:40)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156074203/
654login:Penguin:2006/08/21(月) 02:07:59 ID:kxh1S0DK
スラドでまで馬鹿にされてるのに
まだ懲りないかね、この人(たち)
655login:Penguin:2006/08/21(月) 22:09:36 ID:+9xCDgje
スラドってまだやってたんだ?
656login:Penguin:2006/08/21(月) 22:48:34 ID:mh2DfHHU
このスレってまだやってたんだ?
657login:Penguin:2006/08/22(火) 02:16:52 ID:mdZyGY5Z
>>645
Win板にあったので転載
プリインストールモデルだとどんな値段になるんだろう?
仕事用に一つは買うかも知れないけど、いくつも買う気になれない・・・

バージョンは,5つあります.

Microsoft Windows Vista Ultimate
>>> http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/versions/ultimate.mspx

Microsoft Windows Vista Enterprise
>>> http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/versions/enterprise.mspx

Microsoft Windows Vista Business
>>> http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/versions/business.mspx

Microsoft Windows Vista Home Premium
>>> http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/versions/home_premium.mspx

Microsoft Windows Vista Home Basic
>>> http://www.microsoft.com/japan/windowsvista/versions/home_basic.mspx


ちなみに以前MS Blog(http://www.msblog.org/?p=647)でWindows Vistaの販売価格が漏れ、下記の通り掲載されてました。
・Windows Vista Home Basic - 255.55$ or 135.95£
・Windows Vista Home Premium - 511.10$ or 271.90£
・Windows Vista Ultimate Edition - 638.88$ or 339.87£
・Windows Vista Business - 830.54$ or 441.84£
・Windows Vista Enterprise - 1,022.20$ or 543.80£

MSBlogでもエントリ名に「?」が付いていることから、ホントかどうかは定かではないけど、一般ユーザー向け全機能入りのUItimate Editionが日本円換算でだいたい70,000円くらいですね・・・。
しかし、AppleのMac OSXは1〜2年でアップデートされ、価格は15,000円辺り、Windowsは5年ごとのアップデートで30,000円(Home Basicだけど)くらい、値段的にはこんなものなんですかね・・・。
658login:Penguin:2006/08/22(火) 07:00:20 ID:nn6CyjgD
OSが70,000円!!(@_@)
659login:Penguin:2006/08/22(火) 07:08:47 ID:xCqLSkYZ
Red Hat Enterprise Linux
バージョン
製品名 アーキテクチャ 製品コード 標準価格(税込み)
AS Premium/プレミアム Intel x86,AMD64/Intel EM64T RHF0311AP 346,500円
AS Premium/プレミアム Intel Itanium RHF0321AP 346,500円
AS Premium/プレミアム IBM iSeries and pSeries RHF0330AP 346,500円
AS Standard/スタンダード Intel x86,AMD64/Intel EM64T RHF0310AP 207,900円
AS Standard/スタンダード Intel Itanium RHF0320AP 207,900円
v.4
AS Standard/スタンダード IBM iSeries and pSeries RHF0329AP 207,900円
ES Standard/スタンダード Intel x86,AMD64/Intel EM64T RHF0314AP 104,790円
ES Standard/スタンダード Intel Itanium RHF0324AP 104,790円
WS Standard/スタンダード Intel x86,AMD64/Intel EM64T RHF0317AP 41,790円
WS Standard/スタンダード Intel Itanium RHF0327AP 41,790円
Desktop(Extension Pack) Intel x86,AMD64/Intel EM64T RHF0319AP 480,900円
660login:Penguin:2006/08/22(火) 09:34:32 ID:JeePxOs1
デスクトップの話してんのになんで企業向けサーバのものが出てくんだよ
661login:Penguin:2006/08/22(火) 10:18:31 ID:bNn2iPk3
OSの価値なんてそんなもんだってことだろう?
Windowsユーザー全員に自己責任押し付けてサポート無しにすりゃ値段も下げられるのでは。
662login:Penguin:2006/08/22(火) 16:56:25 ID:+iEfpELX
どーせVista OEMは2万しないだろ
663login:Penguin:2006/08/23(水) 01:09:36 ID:lCcv4Evs
Vistaは重過ぎるのでみんなLinuxに移行するだろう
  ↓
現実はみんなXPを使い続けPC買い換えるタイミングでVistaに移行
  ↓
月日は流れVistaがさくさく動くくらいにPCの性能が上がる
  ↓
最初から最後までLinuxの出番なし
  ↓
Vistaの次のOSがこけるのを願い続ける
  ↓
最初に戻る
664login:Penguin:2006/08/23(水) 01:11:51 ID:TObyQdKT
>>663
Vista が出たから XP 使ってる人が Linux に移行すると
思ってる人間は非常に少ないと思うぞ。
665login:Penguin:2006/08/23(水) 01:55:39 ID:bM5bkPR7
世間一般のWindowsユーザーの大半は家電量販店でプレインストール国産機を買ってる
人たちで、そういった人たちはOSの入れ替えなんかしないやん。
ソフトも買わず、バージョンアップもせず、買ったときのままパソコン買い換えるまで
使い続けてる。
666login:Penguin:2006/08/23(水) 03:15:54 ID:AMW1qHY5
で、調子悪くなったりウィルス拾ったりすると「パソコンが故障した」
と言って高い料金払ってサポ屋で直してもらうと。

Linuxは一部の趣味人と酔狂な企業や自治体で使われていけばいい。
一般に普及なんて望まないよ。
667login:Penguin:2006/08/23(水) 04:03:24 ID:aVbh9r3o
別に日本人が居なくても国際化対応とかやってくれてるしね。
さすがに日本語リソースまでは誰かがやらないと無理そうだけど。
668login:Penguin:2006/08/23(水) 06:08:12 ID:2ZoMVP1N
日本はこれから、老人ばっかりの国になる。しかも、石油がない。
貧乏人ばっかりの国になる。そうすると、Linuxの需要が増える。
669login:Penguin:2006/08/23(水) 06:20:51 ID:Ko7CeE81
既存ユーザーが「人に聞くな。自分で調べろ」と声高に叫んでいるうちは無理。
670login:Penguin:2006/08/23(水) 06:59:33 ID:XNuf4h1o
でも調べればわかることの方が多いことも認めてよ。
Google検索のトップに出てくるようなことを聞かれてもねぇ。
やる気がないとしか思えない。
671login:Penguin:2006/08/23(水) 08:28:52 ID:lxaGHlvH
Windows板くらい人が居ないと無理ってことだろ
人稲杉だと答えてやろうとする奴が限られてサポセン係になりやすいだろ
これじゃあ幻滅するのも無理ないだろ
672login:Penguin:2006/08/23(水) 08:44:30 ID:GCs9XnUy
Vistaはこれから出るPCの全機種に載るの?
ハイエンド機でないと十分サクサク動かないんじゃないの?
673login:Penguin:2006/08/23(水) 09:07:21 ID:jzzlespw
FUD乙
いくら貶してもLinuxには人は流れないから心配するな。
674login:Penguin:2006/08/23(水) 10:51:38 ID:/4vuiekH
ubuntuに初心者が流れ込んできてる気がしないでもないが
Win坊やはこのスレ監視してんのかねw
675login:Penguin:2006/08/23(水) 13:30:21 ID:Y+1tY9fU
監視つーか常駐してるやんw
676login:Penguin:2006/08/23(水) 14:35:57 ID:6xN8bgIf
株式会社ASP,全社員のデスクトップ・パソコンをWindowsからLinuxへ移行

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060822/246118/
677login:Penguin:2006/08/23(水) 15:18:12 ID:t01zDSce
>目的はISMS認証の取得にともない,社内の違法コピー・ソフトウエアを一掃することなどだ。
こんなこと公言して大丈夫なのかねw
678login:Penguin:2006/08/23(水) 15:28:44 ID:uXVpPyLI
679login:Penguin:2006/08/23(水) 16:10:59 ID:Rx1DL97f
上級者に期待しすぎてもダメだ。
タコなやつは、自分がつまづいて、他の人もつまづきそうなポイント、
ぐぐってもすげえ見つかりにくい情報、
上級者は当たり前に知ってるが厨には全然知られてない情報だと思ったら
ブログなりホムペなりに書こう。
最悪メモ程度でもいいが、できればくどいくらいに細かく見やすく親切に書くのがいい。
# @ITのLinux Tipsが理想的だと思われ。
めんどくさいけどもれもできる範囲でやってるつもり。

SCIMで全角アルファベットを入力する方法とか、そういうちょっとしたことでもいいんだ。
680login:Penguin:2006/08/23(水) 16:13:52 ID:LwRNNIvF
未だに「タコ」とか言ってる奴が居るのか。
それがどれだけ侮蔑的な印象を与える言葉か考えた事ないのか?
681login:Penguin:2006/08/23(水) 16:32:37 ID:t01zDSce
日本人の犬糞に何かを期待しているとしたらそれは
期待する方が完全に間違っているとだけ言っておく。
682login:Penguin:2006/08/23(水) 18:06:40 ID:bM5bkPR7
<二:彡-
683login:Penguin:2006/08/23(水) 18:23:29 ID:CI7E3rJp
PC板全体にいえる事だけど
最近「おすすめは何ですか?」って質問が多すぎる
パソコン買うのもソフト選ぶのも全部おすすめ
こういう人が減らないとLinuxは普及しないと思う
684login:Penguin:2006/08/23(水) 18:30:00 ID:spZ1OdFZ
>>681 意味不明…
685login:Penguin:2006/08/23(水) 20:41:30 ID:juUGTe9I
Linuxとかオープンソース系は日本じゃ普及しないよ。

わからないことあって聞くと
「そんなことは過去ログ読め、ある程度スキルをつけてから出直せ、ググレ」
ソフトの不満言うと
「自分で作れ」

一般人に普及するわけがない。
686login:Penguin:2006/08/23(水) 20:49:54 ID:Sy3z9+8f
>>683
そういう人たちに迎合してこそ普及する、っていう方向には考えられないかな?
それをやって普及したのがWindowsだと思うのだが。
ソフトの優劣が問題なのではないし、「みんなわかってくれない」「愚民どもが」と罵り、
まわりのせいにし続けてこっちが打つ手を変えないのも賢くないだろう。
このフィールドでどう戦うか?が問題だ。

>>684
昔は期待してたんだって。ターボリナックスの株買ったとかw
687login:Penguin:2006/08/23(水) 21:04:32 ID:bM5bkPR7
Windowsプレインストール機売ってる国産家電メーカーがWindows搭載機を売るのをやめてLinuxのプレインストール機売るようになれば一般人にも普及するんじゃない?
688login:Penguin:2006/08/23(水) 21:07:26 ID:gjt4hzjN
自分のバカを愚痴るスレじゃないよ>>某
689login:Penguin:2006/08/23(水) 21:41:10 ID:nvi0VQAv
>>685
2chでそんなやりとりしてる椰子は一般人ではなく俗に言うにちゃんねらー
にちゃんねらーと一般人を一緒にしないでいただきたい
690login:Penguin:2006/08/23(水) 23:28:02 ID:GBsbwwvf
一般向けのアプリケーションの使い込みの情報がないというのは痛いな。
あるのは、Texだったり、VIだったりMuleあたりかな。
アプリケーションを使い込んでいる人が少ないんだろうなとは思う。
書籍の形で売られているのでもgimpしかみたことがない。(ただしウインドウズ版)
691login:Penguin:2006/08/23(水) 23:36:03 ID:zetxqMDf
>>690
それはあるかも。
俺もそうなんだが、Linux使いにはソフトを実際に使ってみて使いかたを覚えたりする人が多いと思う。
だから別にソフト解説サイトもそれほど必要じゃないし、そういうサイトを作ろうって思うことも少ないのかも。
Windowsみたいにもっと初心者にやさしいサイトを作るのは良いかも。
ソフト解説サイトって良いな。作ってみようかな。
692login:Penguin:2006/08/24(木) 00:06:55 ID:uHI3shX0
ちょと古くなったけど、松田さんの「Linux 活用術」みたいな本が
もっとあると良いのかもね。昔使って結構便利だった。

ソフトは結構変わったりするから意外と解説サイトとか維持しにくいんだろうね。
各ソフトに関して松田さんの本みたいに手短にとりえず使える方法を書いてある
と便利な気がする。
693login:Penguin:2006/08/24(木) 06:47:08 ID:SuPbM40n
キラーアプリがないんだからいつまで経ったって人は寄り付かん罠
せいぜい商用アプリやwinnyが動かないという負のメリットでごくたまに乗り換えてそれがニュースになってしまうくらいのもんだ
694login:Penguin:2006/08/24(木) 10:14:20 ID:yEk440X5
Linuxっていう名前がダメなんだよ。
今は、愛国バンザイブームだから、それにのかって「靖国」とか名前付ければ普及するんじゃね?
695login:Penguin:2006/08/24(木) 10:47:57 ID:IoYVAso0
>>693
全く興味ない人を引き寄せようというのは困難だと思う
ただ興味持って一応使ってみたけど…どうしようかなみたいな人は多い
そう言うときにいろいろなアプリの一応の使い方が分かっていればもっと
感じが分かると思うんだよね
アプリはたくさんあるしなかなかどれをどう使うかは長い間使ってても
必要が無ければわからんし
696login:Penguin:2006/08/24(木) 12:40:02 ID:nRQ6Ws62
>>694
いや、「Saito Linux」(サイトー リナックス)だろ。
697login:Penguin:2006/08/24(木) 13:02:57 ID:9nHHQ4s8
>>695
そういうときこそwineですよ
698login:Penguin:2006/08/24(木) 17:43:32 ID:NBbF4xQN
家の近くの高校でたまにパソコン教室みたいなのやってる
市から雇われたよくわからんおっさんがWindows教えてる
こういうののLinux版やればいいのにね
初めて触ったパソコンがLinuxだったらみんな幸せ
699login:Penguin:2006/08/24(木) 18:05:03 ID:7oybmKW7
WindowsでできることはLinuxでもほとんどできる
700login:Penguin:2006/08/24(木) 20:09:32 ID:4YOECj1r
うんこWindowsを圧倒する性能、セキュリティ、アプリケーションの質と量。
それでも全く普及してないんだからどうにもならないよ。
701login:Penguin:2006/08/24(木) 20:42:05 ID:z4ijBZvr
Windowsを圧倒する性能はいいすぎ。
まぁどっこいどっこい。
アプリケーションの量はしらんが、質はWinソフト以下だらけ。
702login:Penguin:2006/08/24(木) 21:01:27 ID:6PloT5oe
GNUが邪魔で商用アプリが投入できないしな
今後ちょっとずつFreeBSDの需要が復活していくと思う
703login:Penguin:2006/08/24(木) 21:24:20 ID:fVizPMV7
商用アプリはあるだろ。
704login:Penguin:2006/08/24(木) 21:28:09 ID:6PloT5oe
難癖付けられたら公開を免れないだろ
705login:Penguin:2006/08/24(木) 21:55:45 ID:uHI3shX0
>>704
根拠ぷりーず。

Mathematica, Maple, Matlab とか大手の商用アプリが結構ある。
ソース公開なんて話は全く聞かない。逆に公開するなら興味あるが…
706login:Penguin:2006/08/24(木) 22:37:21 ID:M4Ssdbxz
>>704
ライブラリ類はLGPLが多いことを知らないでしょ。
707login:Penguin:2006/08/24(木) 22:44:24 ID:8d78vDNi
>今後ちょっとずつFreeBSDの需要が復活していくと思う

こんな淡い期待、何年前からいってんだよw
現実には、BSDなんざどんどすたれてんだよ
Bヲタは社会に出ろよ、だから引きこもりOSっていわれんだよw
708login:Penguin:2006/08/24(木) 22:45:29 ID:uHI3shX0
>>706
>>704 が LGPL 自体理解しているか疑問だが…
709login:Penguin:2006/08/24(木) 22:46:34 ID:8d78vDNi
BSDのことよく知らないんだけどさ
BSDってコンパイラなに使ってるの?
710login:Penguin:2006/08/25(金) 01:31:47 ID:8Yb62lt+
LGPLって逆エンジニアリングを禁止することを禁止してるんだよね。
そのへんがネックになってるのかも。
711login:Penguin:2006/08/25(金) 05:02:24 ID:tYrS6sbG
>>704
商用ライブラリのライセンス違反なら金で解決すれば済む話だけど
GPL違反が発覚すると基地外乞食軍団が公開停止するかソース公開するまで
クレクレクレクレとまとわりついてくるからな。

ミーヤスレなんていまだにGPL基地外が荒らしまくってるし
こういう文化がLinuxプラットフォームが敬遠される理由の一つになっていることに
彼らは気がついているんだろうか。
712login:Penguin:2006/08/25(金) 06:27:58 ID:qgACErPX
金で解決するという大人の解決法を良しとしない雰囲気はあるな。
>>711氏がいうような大げさなことではないけど、書籍を買うことも良しとしない。
ネットでの情報集めに時間をかけていられないから、常識的な範囲の代金で情報を買うのはごく普通のこと。
こういうのもある意味金で解決する行為だ。自分の労力を割く代わりに金で情報を買うわけだから。
しかし、無料の情報がネットにあるから書籍は必要ないと決め付ける。
713login:Penguin:2006/08/25(金) 08:16:15 ID:MTu1h6CM
コンピュータなんて目的達成、コストダウンの為のたかが道具なのに
その道具自体に如何に時間をかけて面白おかしく暇をつぶせるかというのがLinuxだからな。
あまり一般人の間で流行らないのはしょうがないと思う。
714login:Penguin:2006/08/25(金) 10:43:11 ID:15q5by84
フリーな解説書についてはストールマンも言ってたよね。らしいというか。
「金で解決」も選択肢として全然構わないと思うが
金の無い学生とかは気軽には買えないし、絶版になると入手困難だし、
書籍に書かれてることは自サイトには転載しにくいし、
という側面はあるわな。
雑誌もバックナンバーなくなると辛い。

金がない場合立ち読みで済ませる手もあるが、
大きめの書店に気軽に行ける人は限られる。田舎じゃムリ。

とはいえ本職ライターによる質の高いまとまった記事も捨てがたいし
悩ましいね。
715login:Penguin:2006/08/25(金) 11:11:47 ID:0ecWuSO4
書籍の購入をためらう学生なんて屑だろ
716login:Penguin:2006/08/25(金) 12:02:56 ID:DZoMgkbA
>>712
それLinuxに限った話じゃないんじゃ?
K&Rやオライリーなんかを「読まずに語るな」みたいな空気を感じるぶん
逆に書籍大切な空気は残ってると思われ。
だいたい
>無料の情報がネットにあるから書籍は必要ないと決め付ける。
なんてことしてるのはslashdotのアフォくらいで
ム板なんかだと
「まず入門書一冊読んで、いろいろ考えて、それから質問しような?な?な?」
というのはどこでも見られる。
717login:Penguin:2006/08/25(金) 12:15:05 ID:fH1DRUYm
どれだけ高かろうともためらわず買うのが屑じゃない学生。
718login:Penguin:2006/08/25(金) 20:00:04 ID:To5BUtFe
今日はじめて100円ショップ行ってきたけど
まるで異世界のような品揃えだったな。
オレンジジュースとかスナック菓子とかカップラーメンとかコンビニ並の品揃えだったけど
全く見たことのないパッケージで何が入っているかわからなくて怖くて手に取れなかったよ。

この感じは以前どこかで体験したなと一寸思い出してみたら
それはデスクトップLinuxにはじめて触った時だった。
やっぱパチモンてよっぽど金に困って生命維持すら困難でない限りはスルーされるんじゃないかな。
719login:Penguin:2006/08/25(金) 20:04:31 ID:FIudu7oR
このスレって質問スレですら相手にされないどっか狂った初心者の
馬鹿馬鹿しい愚痴を聞いてやるスレだよね?
720login:Penguin:2006/08/25(金) 22:02:54 ID:aTPV98Ov
>>718
まぁ Windows はパチモンっぽいし、DOS もそれより古い Unix 
を参考にして作ってるしね。スルーした方がいいだろうね。
721Linuxの全裸の王様:2006/08/26(土) 00:11:26 ID:0PiVFd/6
Linuxの価値は馬鹿にはわからない。
Linuxのソフトは馬鹿には見えない。
722login:Penguin:2006/08/26(土) 00:24:48 ID:1HLKST4A
1万円ショップにすれば、日本人はむらがるんじゃないw
723login:Penguin:2006/08/26(土) 00:33:02 ID:/IvFaqLN
いま>>722がいいこと言った。
724login:Penguin:2006/08/26(土) 00:43:26 ID:RoVcFTGO
夏厨ってのは笑いのセンスすらこの程度
725722:2006/08/26(土) 00:49:34 ID:qr9IMeFH
夏厨って言うなぁ〜〜〜〜!!
726login:Penguin:2006/08/26(土) 01:07:24 ID:1HLKST4A
日本人はどこいっても、ぼったくられるもんねw
727login:Penguin:2006/08/26(土) 01:22:01 ID:ZmML8ibz
そうですねぇ、国連とか
728login:Penguin:2006/08/26(土) 01:28:25 ID:/IvFaqLN
デスクトップっつったら女子供も馬鹿も厨も使うもんだからね。
そういう椰子は使うなという発言はスレの趣旨に沿わない起臥す。
729login:Penguin:2006/08/26(土) 01:31:40 ID:Dbw8GtnK
スレタイも読めない馬鹿まで現れた


>スレの趣旨
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
730login:Penguin:2006/08/26(土) 07:15:23 ID:hvuMHZzz
Windows Update失敗したらageるスレ 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1148392852/959
2000でNTFS圧縮使ってる人、要注意。
今月のパッチは何かと問題が多そうだ・・・
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/win/1151414872/47-

MSマジで酷いな
731login:Penguin:2006/08/26(土) 07:57:55 ID:9evxpCWR
732login:Penguin:2006/08/26(土) 10:32:43 ID:Kg8SW4ug
Linuxなんて素人しか使わない。
733login:Penguin:2006/08/26(土) 13:45:37 ID:YOVaSFBn
FUD乙。
734login:Penguin:2006/08/26(土) 17:39:34 ID:hbS02qae
ESRいわく「戦術的妥協がLinuxコミュニティには必要」だそうです。
コミュニティは金を払ってプロプライエタリなコーデックのライセンスを購入するべし。

http://www.redherring.com/Article.aspx?a=18176&hed=Linux+Desktop+Window+Closing%3F+
735login:Penguin:2006/08/27(日) 16:13:48 ID:R04ET5R+
彼は2年以内に確固たるポジションを取れないと、今後Linuxデスクトップが普及するチャンスはないと思ってるらしいね。
736login:Penguin:2006/08/27(日) 17:09:59 ID:CCHq0cuo
Vistaからの乗り換えに失敗したら、今後何度Windowsがバージョンアップしようと大勢を崩すことはないだろうしな
737login:Penguin:2006/08/27(日) 19:32:14 ID:4prPjqLB
http://www.hachidori.jp/story.html

みんなやってやろうよ!
ハチドリのように・゚・(ノ∀`;)・゚・
738login:Penguin:2006/08/28(月) 05:33:06 ID:gYT/zcRr
何の進展もないまま2年後を迎えてもまた同じことを言っているだろうから無問題。
オプソの利点は一切の進歩が途絶えようと常に無限の可能性を信じていられることにあるんだと思う。
739login:Penguin:2006/08/28(月) 23:32:31 ID:atioBjAW
>オプソの利点は一切の進歩が途絶えようと常に無限の可能性を信じていられることにあるんだと思う。

プログラム書けない人の感想はそんなんでしょうな。
740login:Penguin:2006/08/29(火) 04:06:20 ID:fHh18RoD
フェードアウトしたプロプラorクローズドソースなソフトも、無限の可能性をユーザが妄想できるし、してる。
オープンソースのソフトだけが特別にそれができるわけじゃない。
オプソ厨の工作員はすぐこういう一般的な話を利点とか言い出すのがキモイんだよね。
741login:Penguin:2006/08/29(火) 10:59:59 ID:ZxY3f+7Y
>>740
open source が全ての面で良いとは言わないが,*一般的* な話
とは思えないけど。たとえば MS office を勝手に改良するとか
source を参考にするとかは出来る? 一般的に出回っている Windows 用
ソフトで有名なもので勝手に source 見たり開発できるソフトの方が
少ないと思うけど。

proprietary+closed source の場合,たとえ「フェードアウト」
しても source が見られるという保証は無いし,勝手に自分バージョン
をリリースできるといよう保証もない。



742login:Penguin:2006/08/29(火) 11:56:04 ID:7PbYwHoz
この期に及んでそんな建前論してる場合じゃないだろう
743login:Penguin:2006/08/29(火) 13:19:23 ID:KQeeVP1F
"この期"について詳しく
744login:Penguin:2006/08/29(火) 15:14:19 ID:OE2vhEIx
740に741みたいなレスが返るのが、このスレのクォリティーを物語ってるな。
745login:Penguin:2006/08/29(火) 18:24:08 ID:oz2PmKH0
確かに。

道端のウンコを全力で踏み潰すようなもんだ
746login:Penguin:2006/08/29(火) 18:42:20 ID:P7S5g3sE
ところで、そろそろ>>742が"この期"について語ってくれるはずなんだが。
747login:Penguin:2006/08/29(火) 19:33:13 ID:PYjNkfNQ
wktk
748login:Penguin:2006/08/29(火) 20:35:24 ID:IckYXscg
コケそうなVistaを目前にこれはチャンスと焦った とかだったりして

個人的には開発が続いていればそれで満足
749login:Penguin:2006/08/29(火) 23:28:46 ID:CPcTy3XC
Windows 100% 6月号にオープンソースが偉いという趣旨の記事が載っていた。
750login:Penguin:2006/08/30(水) 01:06:41 ID:PrpcjiQ1
>749
隣の芝は青く見える典型かな…
751login:Penguin:2006/08/30(水) 02:17:27 ID:EDKqMBWw
本当に0.5秒でもオプソに付き合ってみればうんざりさせられることを実感しているはずだしな。
752login:Penguin:2006/08/30(水) 10:09:48 ID:YxZTDhKH
こがいだんとかオプソで名前を売ってライブドアにはいって数億円の貯金ができたらしいよ。
753login:Penguin:2006/08/30(水) 10:44:00 ID:jef4/GhT
オプソの世界

「これ変だお」

「文句いうなら自分で作れ」
754login:Penguin:2006/08/30(水) 10:45:10 ID:vKOo98au
「これ変だお」

が、ビジネスチャンス
755login:Penguin:2006/08/30(水) 10:47:17 ID:KyUDH2yz
犬糞は金払わないからビジネスが成立しない。
ソフトに金を払わないだけでなく人並みの消費行動をとらないから
広告すら効果を持たないからな。
756login:Penguin:2006/08/30(水) 10:48:48 ID:vKOo98au
>>755
おじいさん乙
757login:Penguin:2006/08/30(水) 19:16:47 ID:oR2DKVS/
せいぜい年間数千円・一ヶ月あたり数百円のWindowsを暴利だと言う池沼スレはここですか
758login:Penguin:2006/08/30(水) 19:17:24 ID:kuPpC62V
はいそうです
759login:Penguin:2006/08/30(水) 20:02:36 ID:SwRDol6z
>>753
オプソじゃない世界
「これなおせよ。おれはユーザ様だぜ。」

「うざい」

「しね」

>>755
犬糞じゃなくても、winny等のソフトを使ってちゃんと人並みの消費行動はとってない。
当然ビジネスはなりたたない。
オープンソースのソフトだけが特別なわけじゃない。
オプソ厨の工作員はすぐこういう一般的な話を利点とか言い出すのがキモイんだよね。
760 ◆Zsh/ladOX. :2006/08/30(水) 20:03:11 ID:N8bbquQk
んだよ。
761login:Penguin:2006/08/30(水) 21:46:07 ID:LqNRFxEf
>>757
暴利かどうかというのは単に価格で判断するものでは無いんだよ。

最近の数字は知らないけど少し前に出た数字だと,利益率 85%
という話があった。こんな美味い商売なかなか無いと思う。

ttp://search.ft.com/searchArticle?queryText=windows+profit+margin&y=0&javascriptEnabled=true&id=021117002366&x=0
762login:Penguin:2006/08/30(水) 21:57:12 ID:yDuj5pYi
利益率の高さはあまりにも巨大なスケールメリットとライバル不在による独占のせいで
価格が内容に見合っているかどうかとは直接関係のない話だな。
少なくともただで落ちてるゴミOSより遙かに高い価値があるのは間違いだろう。
いつになったらデスクトップLinuxがWindowsに競合してくれるのかいい加減待ちくたびれたよ。
763login:Penguin:2006/08/30(水) 22:04:27 ID:LqNRFxEf
>>762
単に内容に見合っている価格かという理屈で考えるなら無料の
Linux は十二分に見合ってると思うよ。

その観点からすれば Windows は OEM でも1万円以上するんだから
「遥かに高い価値がある」状況じゃなければ問題じゃないかな。
764login:Penguin:2006/08/30(水) 22:07:51 ID:yDuj5pYi
>Linux は十二分に見合ってると思うよ。
思うだけなら勝手に思っていればいいけど
それが全く現実世界で力を持ちえていないことは認識すべきだな。
765login:Penguin:2006/08/30(水) 22:17:43 ID:LqNRFxEf
>>764
その人次第じゃないの?俺には十分役立ってる.
仕事ではほぼ全て Linux だし,家でも子供も使ってるし。
特に無料ならば全然見合う価値があるよ。

764 の引用では敢えて削ってるけど、無料のものと最低でも
1万円以上あるものの比較だしね。

ところで「現実世界で力を持ちえていない」って具体的に
どういう意味?すごい曖昧。
766login:Penguin:2006/08/30(水) 22:48:56 ID:MpKTZEue
>>765
フリーの意味をはき違えているバカに語る口などもたん。
767login:Penguin:2006/08/30(水) 23:05:38 ID:LqNRFxEf
>>766
別に混同していないよ。単に現実的に無料だというだけ。
Open source の free と無料であることは矛盾しない。
十分条件でも無いし、必要条件でも無いが。

その程度がわかっていない人はどうしようもないな。
768login:Penguin:2006/08/30(水) 23:12:39 ID:bEOrbwML
フリーウェアって乞食でも無料で使えるって意味だってうちのぢっちゃんがゆってた
769login:Penguin:2006/08/30(水) 23:39:29 ID:fcHGhqz4
またマンチキンのFUDか。
仕事とは言え良くやるよ。
770login:Penguin:2006/08/31(木) 01:34:04 ID:k9Q/Ynt4
フリーウェアってのはwindowsとかいうOSで、オナニー好きの開発者が作るなにかのことだろ。
まずwindowsを買わないといけないから、乞食には使用できなさそうだが。
771login:Penguin:2006/08/31(木) 07:21:09 ID:P0pWPE8Q
ずっと win2k 使ってたが IE7 が win2k じゃ動かんとかで Linux に挑戦中。
Linux はカネかからん代わりに時間がかかるな。
Linux 慣れしてりゃ大した時間かからんのかも知れんが、慣れてないとカネ払って
すぐ使える方がマシかと思わなくもない。
772login:Penguin:2006/08/31(木) 08:37:54 ID:t5vD/w+Q
>>767
間違い。
市販ソフトの体験版やベータ試供版は無料であっても
フリーソフトではないし、別にオプソが有料であっても
かまわないんだが。ここのfreeは無料の意味ではないよ。
freeかどうかは無料か否かではなくあくまでも権利上の問題。
773login:Penguin:2006/08/31(木) 08:41:45 ID:ypRqf9Cb
選択基準は無料かどうかだけなのに
語るとき権利の話で無料かどうかは関係ないと言い出す不思議。
774login:Penguin:2006/08/31(木) 08:49:44 ID:CEAr0Lvn
金毟り取ってあれだけでのできでしょwindowsって?
775login:Penguin:2006/08/31(木) 09:07:03 ID:I3+o/JoY
>別にオプソが有料であってもかまわないんだが。

自分で何言ってるのか判ってるのかな。。
776login:Penguin:2006/08/31(木) 09:09:00 ID:tUUFgDAj
>771
一生涯M$社に急所を握られるのはまずいでしょ?
今のうちに脱出口を自分で用意しておかないと恐くて恐くて。
777login:Penguin:2006/08/31(木) 09:20:51 ID:CzbaFecO
>>776
脱出しなきゃいけない状況を教えてw
778login:Penguin:2006/08/31(木) 09:25:18 ID:UTrjnOeE
機能やコストパフォーマンスで撃沈されると
必ず最後に建前論に逃げ込んでしまうのが犬糞厨の駄目な所。
779login:Penguin:2006/08/31(木) 09:34:56 ID:tUUFgDAj
>777
word2000で書いた文書が、いつかM$社製の新しいOSとアプリを金を新たに買ってインスコしないと
一部変更して保存することも、下手すると読み出すこともできなくなる日が来るの分からないかな?
手持ちの機材だってもうBIOSから起動するのではなくなる日が数年内に来るんだよ?
780login:Penguin:2006/08/31(木) 10:02:45 ID:1lqhiisw
マイクロソフトのOSは最悪、どんどんサポートうちきられてXPもそのうち使えなくなるよ。
781login:Penguin:2006/08/31(木) 10:31:10 ID:wuBqV1zS
サポート期間自爆ネタはもう受け狙いでわざとやってるようにしか見えんな
782login:Penguin:2006/08/31(木) 10:37:36 ID:KTIFmNCD
結局Windows系をはじめとした商用ソフトウェアにしろ
オプソ系にしろ、作り手でないお前らには無関係だろ。
金払う価値があると思えば金払えばいいし、
使う価値なしと思えば使わなければいい。それだけの話だ。
間抜けな香具師があとで損をしたりするのはしょうがない。
MSにしろオプソコミュニティにしろ肩をもって入れ込んでいる香具師って
馬鹿みたいですが?
783login:Penguin:2006/08/31(木) 11:03:26 ID:XDVXy0wd
Linux使いにはバカしかいません
784login:Penguin:2006/08/31(木) 11:33:34 ID:tUUFgDAj
>783
「貧乏人」の間違いでは?
785login:Penguin:2006/08/31(木) 11:34:01 ID:xWxxGoda
Linspireのワンクリックダウンロード技術が無料に
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0608/31/news019.html
786login:Penguin:2006/08/31(木) 12:34:31 ID:s3Or/cDY
Linuxなんて(有料を除いて)誰もサポートしてくれないけどな。
日本語のドキュメントがなかったりするし。

M$とか書くやつってなんなの?アンチMSキャンペーンにまんまとハマった人?
787login:Penguin:2006/08/31(木) 14:15:44 ID:SGPE+Et6
>>786
どのドキュメントが日本語になってないか教えてくれたら、訳すかもしれん。
788login:Penguin:2006/08/31(木) 14:18:04 ID:MvsLBhb/
>>786
> Linuxなんて(有料を除いて)誰もサポートしてくれないけどな。

MS だと無料でサポートしてくれるの?
789login:Penguin:2006/08/31(木) 14:33:50 ID:kpC/0FEk
だめだこりゃ
790login:Penguin:2006/08/31(木) 15:30:40 ID:1lqhiisw
マイクロソフトのOSは最悪、どんどんサポートうちきられてXPもそのうち使えなくなるよ。
次のビスタとかなんか、2ギガくらいのメモリやら、いろいろ用意しないとストレスなく動かないそうだよ。
791login:Penguin:2006/08/31(木) 17:17:49 ID:fm8Xrkbv
XPみたいに全部のオプションをパフォーマンス優先に変えても駄目なの?
なんかCPUが速くなっても全然いたちごっこだなあ。
792login:Penguin:2006/08/31(木) 17:22:19 ID:Del5Rbb3
たぶん、ビスタの次のウィンドウズは出ないのではないかな。
793login:Penguin:2006/08/31(木) 17:28:30 ID:tUUFgDAj
>789
懐かしい…
794login:Penguin:2006/08/31(木) 18:08:40 ID:xosBPGgO
>>785
Linspireってものすごい久しぶりに見たなw
あっちでは業績好調なんだろうか。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/31/news074.html

> 「この3つ(テクノロジー、需要、流通チャネル)の足並みをそろえる必要がある」とカーモニー氏はインタビューで語っている。
>「Dellには早まった行動はしてほしくない。条件が整うまでには時間がかかるのだ」

>だが、もし期待外れの結果に終われば、このPC業界の巨人は今後5年間Linux PCの供給を抑えるだろう。

> 「彼らは需要を生み出さない。ただ満たすばかりだ」とカーモニー氏は語る。
>「わたしはDellにLinux PCの供給を求めてはいない。わたしが求めているのは需要なのだ」

いいこというね。実にその通りだと思うよ。
大手にプレインストールすればバカ売れしてMS倒産とか夢見てる奴らにぜひ聞かせてあげたいよ。
無料だろうがCM打ちまくって知名度上げようが役に立たない物は使われないんだよ。
795login:Penguin:2006/08/31(木) 18:15:20 ID:tUUFgDAj
>768
検索避けに普通に使われる手法だと思うけど。
gnometrisだって「テト○ス」と書いたりする。
796login:Penguin:2006/08/31(木) 19:30:57 ID:XrSC7pgG
Linuxプリインストールマシンって誰が買うのかな。
会社や組織で導入するなら今でも注文段階で出来るわけだし。

個人ではWindowsの入ってないPCは保証のないPC買うみたいで怖いんじゃないかな。
既にLinux使っている人は自分でインストールするだろうし、今イチ誰が買うのか分からない。
値段次第か?
797login:Penguin:2006/08/31(木) 20:00:03 ID:QJvGX4Fq
サーバで入れる予定のディストリがプリインストールされてるなら選んでみるかも知れないけど、そういうのってRHELとかじゃないと売るほうも儲からないから、好みのディストリはなかなかないよね。
798login:Penguin:2006/08/31(木) 21:33:18 ID:GqbGM1Pp
MSが無茶な値上げをしないための抑止力がアップルだけでは弱いから。
799login:Penguin:2006/08/31(木) 21:33:30 ID:NH+iaj9r
knoppix触ったからlinuxなら解ってるぜ!ってな臭いがプンプンするなw
800login:Penguin:2006/08/31(木) 22:49:55 ID:+u+P3MvQ
確かWindowsって勝手に何か変なパケを送ってる可能性が有るってことで、
中国は政府機関のPCのOSをLinuxにすることにしたと聞いたことがある。
勝手に変なことされないソフトを利用しようと思うと、
結局ソースが確認できるソフトを使うのがよいと理解しています。
プログラムなんか書けないけど、何か違ってますか?
801login:Penguin:2006/08/31(木) 23:00:39 ID:ueTsKyLx
Windowsを叩くのではなくLinuxを高める努力をしろ。
こういう民度の低いことばっかりやっているのを見ると俺は悲しいよ。
802login:Penguin:2006/08/31(木) 23:03:07 ID:Be+eXMZh
>>800
すべてが
803login:Penguin:2006/08/31(木) 23:11:19 ID:MvsLBhb/
ん? backdoor があるかどうかというのは結構アメリカでは
ありうる問題ではないの? key escrow とか提案されたことも
あるし…少なくとも原理的には open source の方がその手の
ものに対して強いというのは間違っていないと思うぞ
804login:Penguin:2006/08/31(木) 23:36:50 ID:OP6xRPYa
バックドアの権威といえばKen Thompson
806login:Penguin:2006/09/01(金) 00:12:16 ID:1fMkcUrl
>原理的には open source の方がその手の
>ものに対して強いというのは間違っていないと思うぞ

くわしく
俺はオープンソースなアンチウイルス、アンチスパムソフトは
使いたくないな。
807login:Penguin:2006/09/01(金) 00:25:25 ID:KCnfaK1X
>>805
携帯からのカキコでFA
いきなりバカはどうかと思うんでつが?

>>806
かなり無理して大雑把に説明すると
「トロイに強いじゃん」って言ってるんじゃ?
最後の二行は何を言いたいのか漏れが詳しく聞きたいでつ。
理解できなかった。
808login:Penguin:2006/09/01(金) 00:27:42 ID:I/170cFk
ソース全部読んで理解すればバックドアを仕掛ける余地なんてないとか寝言いってる暇があったら
本当にLinuxにバックドアがないかどうか検証してみろ。
809login:Penguin:2006/09/01(金) 00:28:42 ID:tRMSKmFD
>>806
たとえばアメリカ政府とかが圧力かけてソフトに backdoor を付ける
可能性があるかどうかという問題でしょ。open source ではそういう
ことはほぼ不可能に近い。暗号化なんかでも同じ事が言われている。

skype も open source でないからどの程度 secure かどうかわからない
という指摘もあったな。backdoor だけの問題じゃ無いけど…
810login:Penguin:2006/09/01(金) 00:33:06 ID:tRMSKmFD
>>808
linux kernel とかだったら見つかる可能性がかなりあるよ。
backdoor を政府が仕掛けるのはかなり危険だと思う。

あと,人の書いたことはちゃんと読んでから反論しようね。
俺は「原理的には」と書いている。
「バックドアを仕掛ける余地なんてない」なんて書いていない。
あくまでも比較の問題だし。
811login:Penguin:2006/09/01(金) 00:34:26 ID:I/170cFk
可能性はもういいよ
早く検証してみて
812login:Penguin:2006/09/01(金) 00:55:01 ID:tRMSKmFD
>>811
日本語がわからない人かな?
反論があるなら人の書いてあることを理解してからにしてね。
違う話しているから。
813login:Penguin:2006/09/01(金) 00:59:04 ID:OLiIBA2v
>>810
ボロは着てても心は錦。まで読んだ。
814login:Penguin:2006/09/01(金) 01:04:33 ID:VegKwmxM
>>807
アンチウイルス、アンチスパムがオープンソースなら
ソースにウイルスorスパムの検出、排除の方法は書いてある。
ウイルスデザイナorスパマーがソースを読んで
それを欺くソフトを書けば
より強力なウイルスorスパムの作成が可能ですわな。
バックドアだっておんなじことかと思うけど。
815login:Penguin:2006/09/01(金) 01:07:47 ID:2aoGKVF4
Linuxはオープンソースだからバグフリーセキュリティホールフリーバックドアフリーなんですよ。






















原理上は
816login:Penguin:2006/09/01(金) 01:16:15 ID:tRMSKmFD
>>814
backdoor とはまた違う問題だけどね。

open であれば弱点を見つけやすいからそこを攻撃される
可能性があるという事。

暗号化でも OS でもそれは言える。

バランスの問題だね。弱点は守ろうとする側にも攻撃しよう
とする側にも見える。open であれば守る側が格段に多い。
改良も多くの目の下で行われる事になる。
closed であれば攻撃する側が知りにくいが知られてしまえば
守る側が少ない分危険とも言える。

俺は security through obscurity は信奉しない方なんでね。
security through obscurity に関しては議論はたくさんあるし
蒸し返す気はないが。

817807:2006/09/01(金) 01:19:57 ID:KglGP3u3
>>814
既知の危険性に対する防御を落とし込んであるのがアンチウイルスソフトだとして、
そのアンチソフトのソースが公開されていても、されていなくても、
未知の危険性にはそのアンチウイルスソフトは対応できないんじゃないかと思うんです。

だったら、ソース晒してみんなからオーソライズされたものの方がまだ安心ではないかと思うんです。
818login:Penguin:2006/09/01(金) 01:24:13 ID:VegKwmxM
>>817
必殺技ってのは相手に見せないから必殺技なのさ。
一度見せたら研究され対策を考えられるから。
(by 修羅の門 つーか多分オリジナルは五輪の書by宮本武蔵)
819login:Penguin:2006/09/01(金) 01:36:49 ID:6hsKX8XM
言い方を変えると
アンチウイルスソフトを売っている会社の仕事は、実はアンチウイルスソフトを売ることではなくて
未知の危険性を常に監視していちはやく察知しそれに対応することだね。
アンチウイルスソフトってのその媒介でしかない。実際アップデートの配布のほうがメインでしょ。
だからたいていシリアルorサイトライセンス制で年契約。
こういうの商売だからできるんでさ商用ベースじゃないと無理だと思う。
ましてやソースをオープンにしたらリスクが増えるだけだよ。
820login:Penguin:2006/09/01(金) 01:39:43 ID:5TtbAFjd
とりあえず寝ようぜ
821login:Penguin:2006/09/01(金) 02:01:18 ID:VxNog1y0
822login:Penguin:2006/09/01(金) 02:36:08 ID:7XZPeV13
Linux使いは自分の給料もGPLで共有すべきだな
823login:Penguin:2006/09/01(金) 02:55:26 ID:s2KlRmxG
こがいだんは、BSD使いで数億円の貯金があるよ。
824login:Penguin:2006/09/01(金) 03:26:58 ID:2qRu7aRE
普及させるには、とりあえずKillerアプリが欲しいな。
こいつを使うにはLinuxしか選択肢が無いというような。
825login:Penguin:2006/09/01(金) 04:14:00 ID:957Yej09
windows使いは自分の給料をすべてマイクロソフトに提供するべきだな。
826login:Penguin:2006/09/01(金) 05:36:56 ID:Nvnbv7GS
↑このモノの言い草がひねくれヲタの性格の悪さを象徴している
世間で嫌われる原因
827login:Penguin:2006/09/01(金) 08:52:05 ID:GsWW1hEC
>>822
私の給料使ったら、あなたの給料もGPLになります。
828login:Penguin:2006/09/01(金) 10:26:23 ID:vlPZJ22J
インドのケララ州、Windowsを捨てLinuxに乗り換え
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/01/news024.html

ケララ州は約1万2500校の高校で、コンピュータのOSを
すべてWindowsからLinuxに入れ換える。


こういう動きが日本でも出てくると非常に面白くなるんだけどね。
インドだとアルファベット入力だから、比較的簡単に移行できるんだろうな。
西欧諸国はLinuxへの移行も楽そうだ。

日本で最大の問題は、無料で誰でも簡単に操作できる日本語入力システムツール
がない事かな。cannaなどでは今一だし、ATOKはまだ金がかかる。
829login:Penguin:2006/09/01(金) 10:28:00 ID:Nvnbv7GS
無料である必要はないと思うけどなあ
普段からフリーの糞ソフトに囲まれて麻痺してんのかもしれないけど
830login:Penguin:2006/09/01(金) 10:29:27 ID:No8Dxi6j
831login:Penguin:2006/09/01(金) 10:34:43 ID:vlPZJ22J
LInuxを大衆向けに広く普及させるには、何が必要かという事よ。

1.無料の日本語入力システム

2.Windowsエミュレーター(VMwareのような)

だろうと思う。
832login:Penguin:2006/09/01(金) 10:38:18 ID:Nvnbv7GS
その2つはあるじゃん
でも普及しないよね
なんででしょうかね
833login:Penguin:2006/09/01(金) 10:39:40 ID:vlPZJ22J
>>829
入力ツールで金稼ごうなどと、糞な事を考えている方が間違っている。
そのおかげで、デスクトップではさっぱり普及しない。
834login:Penguin:2006/09/01(金) 10:40:00 ID:AMJpMsdv
思考力の停止した日本人
マスゴミの言うことに安易に流される日本人
批判精神のかけらもない日本人
835login:Penguin:2006/09/01(金) 10:42:22 ID:vlPZJ22J
>>832
余計な所に金がかかりすぎる。
Linux版のVMwareなど、まずカーネルのリコンパイルから始まり、
やっとこインストールしてみた所で、Windows版とは違い、デザインも糞だから、
一気に萎える。

こんな所じゃないの。
836login:Penguin:2006/09/01(金) 10:42:53 ID:qOdnpNdC
>>834
オマエガナ

あるいは

国内問題なので内政干渉しないでいただきたい。
837login:Penguin:2006/09/01(金) 10:44:07 ID:Nvnbv7GS
思うんだけど
>>828で自ら結論してる様に、無料だと今一なモノしか
できないからじゃないかね
IMEなんてローカルな分野は特に
apacheみたいな派手なモノじゃないと
メンテしようなんて人も寄り付かないでしょ
838login:Penguin:2006/09/01(金) 10:45:36 ID:qOdnpNdC
単純に、それほど暇な人はいないということですね。

投資した時間、金銭に見合うほどのリターン、ゲインがみこめない
ものにかかわるほどの暇人は。特に日本では。
839login:Penguin:2006/09/01(金) 10:46:58 ID:Nvnbv7GS
>>833
君に無料奉仕しろなんて言っても通じないのと同じじゃないかな
普及させたいなら自分で動かないとだめだよ
タダ働きしてみるか?
840login:Penguin:2006/09/01(金) 10:47:09 ID:zdDsBWZ1
今のWindowsの使用状況で特に問題ないのでわざわざ新しい環境にする必要がない。
841login:Penguin:2006/09/01(金) 10:47:27 ID:n7+5diPi
>>828
>日本で最大の問題は、無料で誰でも簡単に操作できる日本語入力システムツール
>がない事かな。cannaなどでは今一だし、ATOKはまだ金がかかる。

anthy ,primeがあるじゃん。
IMはscim, uim
842login:Penguin:2006/09/01(金) 10:49:02 ID:qOdnpNdC
>>839
>>838参照
開発側もユーザーもいっしょ。
世の中2chいりびたりのヒキニートばかりではないのです。
843login:Penguin:2006/09/01(金) 10:50:55 ID:n7+5diPi
>>835
>Linux版のVMwareなど、まずカーネルのリコンパイルから始まり、
>やっとこインストールしてみた所で、Windows版とは違い、デザインも糞だから、
>一気に萎える。

同じじゃねーの?
違うのはWMのせい。
テーマをWindowsにすれば見た目は同じになる。
844login:Penguin:2006/09/01(金) 10:51:12 ID:vlPZJ22J
>>837
将来のメンテの事も考えると、いきなり無料とはなかなかいかないかもしれないよな。
Microsoftは、OS本体の莫大な利益があるから、IMEなどタダでもかまわないという
事情はあるだろう。

しかし、Desktop分野では、ジリ貧状態が続くんだろうね。

NetBSDをベースにした、Mac OS X が自社以外のハードインストール解禁
するのを待つか、Intel Macに乗り換える方が手っ取り早いのかもしれないな。
845login:Penguin:2006/09/01(金) 10:52:33 ID:Nvnbv7GS
かな漢字変換の開発は大変なんだよ
漢字は形態素に区切るだけでも大変
開発実態を知ったら、それを無料で搾取しようなんて
おこがましいにも程がある
846login:Penguin:2006/09/01(金) 10:54:36 ID:qOdnpNdC
>>845
>NetBSDをベースにした、Mac OS X が自社以外のハードインストール解禁
>するのを待つか、Intel Macに乗り換える方が手っ取り早いのかもしれないな。

なぜ、そこに街のお店で売っているWindowsマシンをそのまま使うという
ごく一般的であたりまえの選択肢がないのかとても不思議ですね。
847846:2006/09/01(金) 10:56:55 ID:qOdnpNdC
ごめん>>845じゃなくて>>844でしたね。
848846:2006/09/01(金) 10:59:44 ID:qOdnpNdC
まあ、IMはLinuxではSCIM+Anthyで十分というか不都合ないと思いますけどね。
個人的にはMSのナチュラルなんちゃらよりましかと思ってます。
849login:Penguin:2006/09/01(金) 11:03:03 ID:EiEycATd
信者曰くLinuxはオプソだから原理的に優れていて
カーネル, IM,Office,ブラウザ等あらゆる面でWindowsを遙かに上回っているはずなのに
誰も使ってくれない不思議。
850login:Penguin:2006/09/01(金) 11:03:37 ID:Nvnbv7GS
そうだな!
フリーの糞ソフトで十分だよな!
851login:Penguin:2006/09/01(金) 11:06:37 ID:Nvnbv7GS
つーかオプソなんだからIMでもなんでも好きなように改良すりゃいいじゃん
あ、改良する奴がいねえのかw
852846:2006/09/01(金) 11:15:59 ID:qOdnpNdC
面白いのはLinuxerの現実離れした妄想語りと
Windowserの強迫観念まじりのLinux叩きですね。
見ていて面白いんですが
>>842ですので、あんまり丸出しだとひきますね。
こいつら頭大丈夫かとw
853login:Penguin:2006/09/01(金) 11:18:37 ID:YiJDvVoZ
こんな時間にここにいて大丈夫なのかと
854846:2006/09/01(金) 11:24:00 ID:qOdnpNdC
今は大丈夫です。でもそろそろ飯食いにいきますかね。
では皆さんがんばってください。アデュ〜。
855835:2006/09/01(金) 11:26:22 ID:j12uidWy
ちょっと用事で抜けてた。

>>846
>そこに街のお店で売っているWindowsマシンをそのまま使うという
>ごく一般的であたりまえの選択肢がないのか

それは簡単だよ。

まず、Windowsには飽きた、という事。

Windowsは、デフォルトの設定のままだと、
システムディレクトリにユーサー権限で自由に書き込めるという糞仕様。
これではウィルス感染、スパイウェア混入何でもあり状態。

Microsoftのやり方が傲慢なので、対抗できるOSのシェアを伸ばす事で、
競わせ、結果的にユーザーの利益になるようにしたい。これも重要。

Windowsで一々アクチベートを求められたり、マイクロソフトの法外な値段の
ソフトを買わされたり、一社独占はロクな事がない。

他に価格もMS Windows並の良いOSがあるなら、さっさと乗り換えたいと
思ってる香具師は多いと思うね。ただ、MS Windows には膨大なソフト資産
があるから、それをある程度カバーできるエミュレーターが必要だろうという事。
856login:Penguin:2006/09/01(金) 11:37:57 ID:0RO5d5BR
Wineでエロゲを動かすことに特化したWikiやDatabaseがあるといいんじゃないかな。
「とりあえずそこを見れば大丈夫!」という安心感をもたらすと言う意味で。
「お前がやれ」と言う意見もあるかもしれないが、俺はエロゲやらないからパス。
……ひょっとしてもうそういうサイトあるかな?
857835:2006/09/01(金) 11:40:51 ID:j12uidWy
>>845
>かな漢字変換の開発は大変なんだよ
>開発実態を知ったら、それを無料で搾取しようなんて
>おこがましいにも程がある

開発は何やっても大変なものと相場が決まってるように思うのだが。

そんな事言い出したら、Linuxのカーネルを最初に手がけたLinusや、
コンパイラを一人で作ったストールマンらの立場がなくなるw

Mozilla、Firefoxにしたって、5年以上かけて莫大な費用がかかっているだろう
と予想されるが、無料だし。KDEも無料。OpenOffice(StarOffice)も無料。

ソフト開発の大変さを知らない一般人が、日本語入力にだけ必要な
IMEに高い値段が付くという事を理解できるかな。

OpenOfficeが3900円、IMEは390円ならまだ理解できるんじゃないか。
858login:Penguin:2006/09/01(金) 11:50:14 ID:qaAtdkXm
9月に入っても夏真っ盛りなレスばかりというのはこれいかに
859login:Penguin:2006/09/01(金) 11:51:09 ID:j12uidWy
結局ね、ソフトを作れば大儲けできて、億万長者も夢ではない、
というシステム作りが必要なんだろうと思う。

しかしこの流れに乗せるには、まず一般大衆へOSそのものの普及が必要だ。

しかし、日本でLinuxを普及させるには最低でも使いやすいIMEが必要だが、
それがまだない。

ないのではなく、OSはタダで手に入るが、IMEでカネを取られるので、
普及どころではない。

普及しないから、良いシェアウェアやフリーウェアを作る人も極端に少ない。
作ってみた所で使う人が少ないから、作る気にもならない。

この負のループ状態なんだろうね。
860login:Penguin:2006/09/01(金) 12:11:24 ID:3fI9EnUn
>858
アンタの会社は12時前に昼休みになるんかいな?w
861login:Penguin:2006/09/01(金) 13:39:42 ID:Iyx1yLMu
>ないのではなく、OSはタダで手に入るが、IMEでカネを取られるので、
>普及どころではない。

今時有料のIM積んでるディス鳥って何?
862login:Penguin:2006/09/01(金) 14:04:05 ID:3fI9EnUn
>861
そうではなくて単に

「ATOK for Linuxをわざわざ金出して買わないと実用的に使い物にならない」

と言いたいだけでは?
直前の文からして、そう解釈するのが素直な読み方かなと。
Debianユーザだって、ATOKぐらいなら買うでしょ?
863login:Penguin:2006/09/01(金) 14:05:51 ID:GsWW1hEC
>>861
LivedoorLinux
864login:Penguin:2006/09/01(金) 14:06:36 ID:GsWW1hEC
>>862
anthy
865login:Penguin:2006/09/01(金) 15:40:00 ID:GY1sh10z
ATOKはいい。最近代えたのだが、何割か生産性が上がった。しかしIMEは
ひどいものだった。文章入力の多い人には欠かせないと思う、一度使うと。
866login:Penguin:2006/09/01(金) 15:54:22 ID:pDt9Qosj
SolarisもATOKが標準になっているからね。
867login:Penguin:2006/09/01(金) 16:11:18 ID:31/cmux0
このスレって質問スレですら相手にされず挫折した初心者の
馬鹿馬鹿しい愚痴を聞いてやるスレだよね?

868login:Penguin:2006/09/01(金) 16:22:19 ID:3fI9EnUn
>867
そうだよ。

ATOKの有り難みは本当に感じてる。
「かんな」は言うまでもないが、MS-IMEも酷い。

ATOKも昔を知る人によるとあまり立派なものでもなかったそうだが、
少なくとも私が今使っているATOK for Linuxは格段に打ちやすくなった。
(OASISにも準拠する)一太郎2007が出たら買って、WindowsでもATOKを使う日が
くるのを楽しみにしている。
869login:Penguin:2006/09/01(金) 22:07:55 ID:uxo7QQ5d
Linux陣営にゲイツみたいな世界を牛耳れるほどの
金持ったやつがいればいいんじゃねーの?

やっぱり世の中お金なんだよ・・・・・・(´;ω;`)
870login:Penguin:2006/09/01(金) 22:18:02 ID:GsWW1hEC
ゲイツには及ばないが、マーク・シャトルワースとかどうよ?
871login:Penguin:2006/09/01(金) 22:46:06 ID:e2dSG8t4
>>869
カネ、カネ、キンコ
872login:Penguin:2006/09/01(金) 23:53:14 ID:eB2WryMu
>>868
ことえり(MacOS9付属版)とATOK12(Win一太郎12付属版)と
MS-IME2002(WinXP付属版ただしNatualInputは意識的に切ってる)と
SCIM+Anthy(FC5バンドル版)を使った経験のある俺の感想では
なんかどれも大差ないような気がするんですが。
あなたの話はなんかすごい昔話のような印象です。
つーか、個人的にMS-IMEは95付属版の初代(正体はWXIIという説あり)から
ATOKはVer.2(一太郎Ver.2付属版)、VJE-βなんかの時期から使っているけど
ATOKのここ数年のやつはネット検索機能とか余計なものがついていて
安定性に難ありで敬遠してます。Linux版はそうでもないのかな。
うんぬとかかんなって現在は事情がない限りあまり使っている人はもういないと思いますけど
SCIM+Anthyは普通に使えると思いますよ。無料だし、フェドラもウブンツも標準でしょ?
SCIM+Anthyを実際に使ったことありますか?
873login:Penguin:2006/09/02(土) 00:26:57 ID:i0tlqG1o
ことえり(Panther版)とMS-IME2002とSCIM+Anthyはにたようなもんだけど
ATOK12は、もうちょっと上のような気がする。
とはいえ今のATOKに比べたら屁みたいな感じだから、あながち間違いじゃないか。
まじでCannaあたりからAnthyに乗り換えると、結構感動するね。やっとまともになったと思った。
とはいえ最近のATOKとかOSXのTiger版ことえりとかで長い文章を一気変換する癖がついてると
結構イライラするのも事実。登録文字が弱いからこまめに変換していけばいいかな。

あと、ことえりOS9版はカスだぞ。Cannnaと同等って感じ、つかっててイライラする。
874login:Penguin:2006/09/02(土) 00:45:15 ID:/4ICl4jB
ああ、やっぱり長文一括変換のひとでしたか。
わたしゃほとんど単文節的な変換しかしないのでどれもみんな一緒です。
なんで単文節的な変換になったかというと一時期使っていたそのATOKのせいです。
あれって長文一括変換すると妙に論文系文語体みたいな古くさいジジイみたいな変換しますよね。
妙に漢字が多くなって口語体なんかめちゃくちゃ(→滅茶苦茶)な変換するし。
それを回避するために自然と単文節的な変換方法が癖になってしまいました。
例えば「親父」と「オヤヂ」と表記する場合の、微妙なニュアンスがわからず
勝手な変な価値観押しつけてくるAtokはわたしの中では最悪ですね。
あれ使うとわたしの言葉が他人の言葉になってしまう。
875login:Penguin:2006/09/02(土) 00:53:20 ID:bQ0DMDlb
>872
868です。
SCIM+AnthyはFC5で使ってます。
無償モノとしてはかなり出来が良いと思います。
これと比べると「かんな」は糞(=捨てる以外ない)ですね。

でもATOK for Linuxはやっぱり買って良かったと思いました。
昔ワープロを使ってた頃のようにマシンガンのような速度で打ち込めるのはやはりATOKならではと思います。

>>873氏の「CannaあたりからAnthyに乗り換えると、結構感動するね。やっとまともになったと思った。」は同感。
876login:Penguin:2006/09/02(土) 01:00:20 ID:bQ0DMDlb
「論文系文語体」・・・ははは、私人文系なのでちょうど良いですわ。
877login:Penguin:2006/09/02(土) 01:43:53 ID:dcnxBdfX
日本語の話になってるけど、SCIM+AnthyはMS-IMEよりはどう考えても使いやすいと思うぞ。
今まで使ったなかではWindows版ATOKが一番良かったけど、それ以外の中ではAnthyが一番だと思う。
878login:Penguin:2006/09/02(土) 01:53:47 ID:/4ICl4jB
MS-IMEもバージョンによる。つーかあとは好みの問題。
漏れも新しいやつのナチュラルなんちゃらはダメだわ。勝手に切り替えられてイライラする。
ただWordで同音異義語を意味、事例つきでリストしてくれる機能は正直うれしかった。
ATOKはそもそも相性が悪いのでパス。つーか金払うまでのメリットは感じない。
Anthyはやっぱ、MS-IMEやATOKに比べてまだちょっと変換が馬鹿っぽいけど使えないレベルではない
というよりは問題なく使えるレベルだと思う。
879login:Penguin:2006/09/02(土) 05:33:17 ID:oSpoIE7V
SCIM+Anthyで日本語入力に違和感ない人って
2chとかの利用を想定してるの?
とりあえず、本棚から文学や専門書あたりを2ページくらいでいいから
丸写ししてみたら壁がわかると思うけども。
880login:Penguin:2006/09/02(土) 06:55:01 ID:r34yxc/b
糞スレ
881login:Penguin:2006/09/02(土) 07:13:27 ID:u/fYTzJI
209 名前:名刺は切らしておりまして[sage] 投稿日:2006/09/01(金) 20:30:21 ID:zIljxhB+
ていうかMSが5年もの間、セキュリティとバグFixぐらいしかしてない状態で
他陣営は(100歩譲っても)かすり傷ぐらいしか与えられてないってどうよ
882login:Penguin:2006/09/02(土) 07:56:16 ID:I1bcR7GX
>>811
ソフトウェアの正当性の検証はNP問題なので証明不可能である。

この常識も知らずそんなこと言っちゃうお前のレベルを疑うよ。
883login:Penguin:2006/09/02(土) 08:00:49 ID:bHzv0hVJ
馬鹿はオプソだから検証可能で安全でバックドアなんてほとんど仕込み不可能といっている方だろw
884login:Penguin:2006/09/02(土) 08:02:35 ID:I1bcR7GX
検証は可能。証明できないだけ。

頼むから適当な大学にでも入ってその辺の常識は学んでから業界に出てくれ。
885login:Penguin:2006/09/02(土) 08:07:43 ID:bHzv0hVJ
てか>>811に証明なんて書いてないぞw
朝っぱらからファビョるなよwww
886login:Penguin:2006/09/02(土) 08:31:46 ID:HMuQmKLH
>>885
朝っぱらから罵倒句かよ。
突っ込むのは構わないが言葉を慎めよ。
887login:Penguin:2006/09/02(土) 08:33:43 ID:r34yxc/b
糞スレ
888login:Penguin:2006/09/02(土) 09:48:51 ID:oSpoIE7V
結局はローカライズ。
企業に飼いならされたくないとか、どの言語、思想でも差別なくとか夢想。
コミュニティーベースのプロジェクトにローカライズは難しい。
2050年には日本の人口何人だっけ?
鶏と卵どっちが先かの議論はあっても、ローカライズは負のスパイラル。
889login:Penguin:2006/09/02(土) 09:50:46 ID:I1bcR7GX
>>888
890login:Penguin:2006/09/02(土) 09:54:09 ID:oSpoIE7V
わりぃ はしょりすぎて意味不明になった
891login:Penguin:2006/09/02(土) 12:58:57 ID:1eCSRF2F
>>879
>とりあえず、本棚から文学や専門書あたりを2ページくらいでいいから丸写ししてみたら壁がわかると思うけども。

別に2chに限った使いかたを想定しているわけではないけど
逆にこっちの想定がちょっとピンとこないんだけどな。
わたしならそうゆう状況ならそれなりのスキャナ+OCRソフト
(それなりに使い込んで辞書が育ったやつね)を使うから。

で、自分で論文みたいなの専門のドキュメントを書くときは
変にアタマが良いというか、気を回していらん勝手な変換や補間をするIMは
かえって使いづらいです。勝手なことすンなと。あくまで好みの問題でしょうね。

人の論文や原稿の丸写しとかが多いひとはたしかに長文一括変換は便利でしょうね。
892login:Penguin:2006/09/02(土) 13:05:46 ID:t8JsKg7l
>>891

>>879はLinux上のOCRを使ったことがないんじゃないかな?
Windows用のOCRソフトはまともに使える物がないので丸写しという発想になる。
Linuxなら最強のOCR環境が作れるのにねぇ。
スクリプトで自動化できるし。
893login:Penguin:2006/09/02(土) 13:07:06 ID:t8JsKg7l
追加。
俺は論文をスクリプトで自動的に書かせているよ。
自分では一切書いたことがない。
これもLinuxじゃないと無理なことだと思う。
894login:Penguin:2006/09/02(土) 13:10:25 ID:V2Cl72CY
t8JsKg7l自身もスクリプト
895login:Penguin:2006/09/02(土) 13:10:55 ID:CXJxBNwP
http://www.pocus.jp/vine-linux/scanner-ocr.html
>しかし,Linux上で動くOCR ソフトというのはあまり聞いたことがない.
>そこで,今回は,2006年3月現在での Linux上のOCRソフト探しと,
>その結果をまとめてみた.日本語対応のOCRソフトは,
>発見できなかったことをまず最初に明記しておく.
896login:Penguin:2006/09/02(土) 13:12:01 ID:1eCSRF2F
>>888
言っていることのニュアンスはなんとなくわかる気がしますが
そりゃなんだって(例えば企業ベースでもオプソでも)一緒じゃないかって気もします。
多分、現状のような欧米(あとインド・東南アジア諸国かな)を中心とした
英語圏(というかハムセムというかアルファベット系の文字を使う人たち)での
先行開発→ローカライズの状態を想定した意見だと思うけど
どこが先行するかで様子は変わってくるんじゃないかと思いますね。
例えばもともと英語のものであるWinが世界展開する過程で、
(別の話の流れで出ているけど、)かなり初期に日本においてIMの開発という
ローカライズの過程があったわけだけども逆に言えばそこでのノウハウの吸収が
なければ英語圏以外へ展開はまた別のものになっていたかもしれない。
最初にアラビア語にいっていたらわたしたちはWindowsとか使っていないかもしれないですね。
897login:Penguin:2006/09/02(土) 13:13:13 ID:t8JsKg7l
>>895
それは安置がよく知らずに勝手に書いてるだけだから。
大体、LinuxならOCRソフトくらいスクリプトですぐ書けるだろ。
898login:Penguin:2006/09/02(土) 13:19:45 ID:I1bcR7GX
講師のバイトしてたときはやってたよ。
OCRしてからdiffかけて出力が何万行以内なら怪しい。とか。
899login:Penguin:2006/09/02(土) 14:35:54 ID:z4w6OVBt
ATOK for Linuxがあるのは有り難い。ジャストシステム様有難う。
900login:Penguin:2006/09/02(土) 15:15:51 ID:l9m0Ceas
で、いつになったら普及すんの?
901login:Penguin:2006/09/02(土) 15:16:51 ID:CXJxBNwP
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1155648205/
788 名前:login:Penguin 投稿日:2006/09/02(土) 15:13:14 ID:t8JsKg7l
catってコマンドを見つけたんだけど、これ何に使うの?
902login:Penguin:2006/09/02(土) 15:17:23 ID:t8JsKg7l
>>900
もう普及しまくった。
903login:Penguin:2006/09/02(土) 15:37:59 ID:t8JsKg7l
でもほんとLinuxが普及したほうがいいんじゃないか?
Windowsの古臭さにはもうウンザリだし。
かといって過去との互換性がなくなるのも困るし。
いっそのことLinuxが普及しまくってすべてをリセット
してくれればいいのにって思うことがある。
まぁそうなったらそうなったで困るんだろうけど。
904login:Penguin:2006/09/02(土) 18:13:47 ID:K2GyRs+J
kinput2+Cannaがこれまでに果たした役割も大きい、と一応書いておく。
905login:Penguin:2006/09/02(土) 18:22:37 ID:BTyn3Y1y
>898
>OCRソフトくらいスクリプトですぐ書けるだろ

超人あらわる
906login:Penguin:2006/09/02(土) 21:25:36 ID:bQ0DMDlb
>ATOK for Linuxがあるのは有り難い。ジャストシステム様有難う。

ほんとそうだよねえ。
良い仕事してくれてる。
linux部門では赤字だと聞いてるのが心配のタネ。
907login:Penguin:2006/09/02(土) 23:11:28 ID:I1bcR7GX
>>901
そんな初期の猫よけコマンドにこだわるなよ。
今ならvi(:qと言う文字列がないと解除されない)とかemacs(CTRL+C CTRL+Xの組み合わせでないと界じゃお出機内)が普及してるわけだし。
908login:Penguin:2006/09/03(日) 00:05:07 ID:uKI+cNhr
日本語OCRソフト、公開きぼんぬ・・・
909login:Penguin:2006/09/03(日) 00:16:44 ID:2AVPeeFP
どれがいい?
linux? Windows? MacOS X?
910login:Penguin:2006/09/03(日) 00:23:32 ID:uKI+cNhr
>>909
もちろんlinux。

でもスキャナーのドライバーがないから使いにくいのかな?
911login:Penguin:2006/09/03(日) 00:42:07 ID:mcrZrff/
内容の話になるとドザっぽいのが消えるのね
912login:Penguin:2006/09/03(日) 01:06:30 ID:uh9ss8zO
>>910
そういう訳でもないんでは。結構ドライバはあるから。
日本語 OCR は認識率高くしようとすると大変らしいから
かなり需要が見込めないと作れないんでは。

フリーのは OS に依らず珍しいし。
913login:Penguin:2006/09/03(日) 04:33:50 ID:PoPbbT4S
Windowsインスコ済みのパソコンが普及してるのがいただけない
Linuxは無料で使えるというのが大きな利点の一つなのに・・・

自作パソコンやBTOパソコンが普及すればLinuxはもっとシェアが増えるんでない?
OSが入ってないパソコン買えばWindowsがいかに高いかよくわかると思う
914login:Penguin:2006/09/03(日) 04:34:43 ID:nM6v58Ur
どんな素晴らしいLinux向けオプソOCRが出てくるのかと固唾を呑んで見守っていたら
またしてもオプソで作れば超高性能OCRは存在する。と言えなくもない。かも知れない。
かよwwwwwwwwww

WindowsならOCRソフトなんてスキャナや複合プリンタのにおまけで付いてくるのにねぇ・・・
より高性能なのが欲しければ買えばいいだけだし。
Linux使う利点がマジわからん。苦行にしか思えないんだけど。
915login:Penguin:2006/09/03(日) 06:53:52 ID:D5gKnQCM
GNU/Linux worldwide desktop market share is at 29%

If I remember right it was something like :

Windows all desktop 54%
GNU/Linux * : 29%
Apple : 8%+ ( close to 9% )
All BSD : 1%+ ( close to 2% )
others : 8%+

海外の犬厨も結構やるね
916login:Penguin:2006/09/03(日) 08:31:36 ID:HsAoavuu
>>913
残念ながら自作は昔に比べて減ってきている。
価格面での自作のメリットがなくなってきているからね。
あとウインドウズが高いのはリテール版。
自作していてある程度わかっている人は、バンドル版を買う。
917login:Penguin:2006/09/03(日) 09:21:57 ID:cYroXUM/
またわけわかんない煽りが混じってきて萎えるが・・・

GUIベースのヘルプやmanシステムがデフォルトで欲しい。
Linuxが圧倒的に劣っているのはシステムからユーザへのインフォメーションの機能だと思う。
情報処理機であるPCに使用法の情報が欠如、もしくはあってもユーザーが
手軽にその情報にアクセスできないというのはオペレーティングシステムとして
やはり欠陥とみなしていいと思う。
よくこの板ではいろいろな参考書(解説本)を求める声が聞かれるんだけども
これって、そういう現実を如実に示していると思う。

あってもそれらの日本語化の遅れがそれをさらにそれを助長している。
だから誰かが言っていたローカライズってのはたしかに大きいなと思うようになった。
ヘルプ、manの日本語化にユーザーが関われるような仕組みってできないものだろうか?
918login:Penguin:2006/09/03(日) 09:27:25 ID:cYroXUM/
で、Windowsがすごいのはこの辺ではないかとも思う。
Windows本体やOfficeやVisualStudioのマニュアル、Helpは
考えてみると素晴らしいね。巷の参考書より非常に詳細だ。
(逆に巷の参考書はこれらヘルプの解説書みたいなもんだ)

LinuxのGNU系の開発環境はまあタダだからしょうがないとは思うが
非常に萎えるのは事実。
919login:Penguin:2006/09/03(日) 11:08:05 ID:uh9ss8zO
>>916
本当の自作は減っているけど、ショップでBTOで買うのは
増えている。というか、メーカーとショップとの垣根が
無くなってきている感じ。ショップならOS無しの選択もできる。
920login:Penguin:2006/09/03(日) 11:40:16 ID:thpK7v2a
linuxは普及してないところを強みにすればいいと思う。
例えば、CPUを64bitにするとか、ディスプレイの解像度を上げて
ものすごくきれいなフォントにするとか。

普及してないからこそ最新技術を取り入れやすいんじゃないだろうか。
921login:Penguin:2006/09/03(日) 11:46:55 ID:O81fbTM3
>>920
ソフトウェアではどうにもならんことぢゃないか!
922login:Penguin:2006/09/03(日) 11:58:22 ID:2N3B3DyR
>>920
最新技術もあるにはあるんだけどね。
Windowsと違って単一のソースコード体系で様々なCPUに対応してるし、
xglではWindows Vistaで実現される予定のものを既に実現してるし。

結局はMicrosoftと比べて資本が少ないから宣伝が行き渡らず、
技術が埋もれたままになってるのが現状だと思うが。
923login:Penguin:2006/09/03(日) 12:10:08 ID:thpK7v2a
既存のハードウェアにそれほど依存しないところが強みだと考えると
もっとアイデアが出てくるんじゃないかと。

日本語使うんなら、読みやすい文字になっていくのは当然の流れだし。

924login:Penguin:2006/09/03(日) 12:41:24 ID:4zyR4oLS
GUIベースのヘルプがないとかいってるやつは使ったこと無いんだろ。古くはxmanからGUIになってるというのに。
64ビットに関しては、ドライバの対応度はwindowsよりまともなんじゃないかねぇ。
925login:Penguin:2006/09/03(日) 13:29:17 ID:uh9ss8zO
>>924
今の時点で 64bitにする必要性がイマイチ無いけどね。
AMD64 でいろいろ 64と 32 の両方入れて計ったり試したけどあまり恩恵無いんだな…
当時は折角だから 64bit kernel 使おう!と思って張り切って入れたんだけど…
926login:Penguin:2006/09/03(日) 13:33:01 ID:EuXb8+ZW
>>925
計るだけで恩恵とかいいきっちゃうのはどうかと
927login:Penguin:2006/09/03(日) 13:36:37 ID:uh9ss8zO
>>926
恩恵があるかどうかは用途に依存する問題なのよ。
自分の用途では、そのためのベンチをしてそれであまり恩恵が無かった。
逆に面倒なことはあったけど。

ところで、計るのでは十分でないなら、計らないで根拠を持ってわかる
恩恵って何なの?
928login:Penguin:2006/09/03(日) 15:12:17 ID:R+3Ok7eh
>>924
xmanって映画w?
つーか、そいつが標準で入って(いてGUIメニューに登録済みの)るディストリって何?
もしそんなのがあるなら答えてね。
それにしてもなんにつけでも煽りモードじゃないと人と会話できないんだね。カナシスw。
929login:Penguin:2006/09/03(日) 15:22:34 ID:fTCHf/Uq
win厨さんはターミナル使わないんだなw

ま、ちょっと前のディストリならxmanはちゃんとメニューに入ってたよ。
930login:Penguin:2006/09/03(日) 15:25:08 ID:mJ6/Ensd
GUIで一貫したヘルプシステムが必要といった要望に
xmanがあるじゃないか。しか言えないのが犬の限界。
931login:Penguin:2006/09/03(日) 15:39:30 ID:fTCHf/Uq
win厨が言えるのはその程度だから挫折しちゃうんだよ。
932login:Penguin:2006/09/03(日) 15:44:29 ID:motDKKa3
お互い厨、厨って罵り合って、疲れないか?
933login:Penguin:2006/09/03(日) 15:48:21 ID:EeTY3LCM
SystmemVからコンピュータ触っているけど
コンソールとか*termみたいな原始的なものはできるだけ触りたくないですね。本音として。
(コンソールって恥ずかしいでしょ。それだけシステムが原始的である証拠でしかないよ。
 まぁ、使用者がへんな勘違いしていなければだけどね)
Linuxでは触らないと使いものにならないから使わざるを得ないだけでさ。

ヘルプについて言えば、やることがコマンド打ってすむレベルならmanどころかオプション-h(--help)で
で十分なんでしょうけど、そこから上の話(例えば概念的な部分や依存関係)だと正直manなんか
なんの役にもたたないわけですね。にたようなものがGUIであってもしょうがないですね。
934login:Penguin:2006/09/03(日) 15:49:55 ID:fTCHf/Uq
前半の釣りはいいとして、後半についてはLinuxに限った問題じゃないわな
935login:Penguin:2006/09/03(日) 15:51:12 ID:4zyR4oLS
まじでxman使えると思ってんのかよwww
すでにだれも使ってねーよ。
俺の環境だと、多くのアプリでヘルプメニューついてるし、
メニューからもヘルプもでるんだけど?

マイクロソフトのMS-DOSなんて、起動しても変なテキストカーソルでるだけで、どうやって操作していいかわかんねーしな。
そんな会社が出したwindowsもたぶんそういう感じになってるんだろうな。そんな糞OSをありがたるやつの気がしれないね。
936login:Penguin:2006/09/03(日) 15:52:13 ID:uh9ss8zO
KDE のメインメニューに Help とかあるけど、そういうのはダメなの?
Unix manual pages もあるし、tutorial もあるし、他のapplet とかの
ヘルプもあるんだけど… マウスクリックだけで行けるよ。
937login:Penguin:2006/09/03(日) 15:53:28 ID:fTCHf/Uq
>>936
適当に遊べばいいんですよw
938login:Penguin:2006/09/03(日) 15:56:12 ID:EeTY3LCM
>>934 MSによいしょする義理はないけどWindowsのはよくできてる。
 ネット連携(MSDNとか)まで統合されていてほんと普通なら参考書がいらないし
 そういう模範があるから技術情報も各社で任意レベルで統一感があって
 必要な情報をひっしこいてググって誰かさんのブログの走り書きから
 類推しなければならない、なんて状況はあっちはあまりなさそうだね。
939login:Penguin:2006/09/03(日) 15:58:46 ID:EeTY3LCM
なんか、言ってることの想定する内容のレベルが全然違うね。
940login:Penguin:2006/09/03(日) 16:07:53 ID:4zyR4oLS
MSDNが検索無しで使えるのかね。MSDNのドキュメントだって、誰かがブログに書いてる記事も大差ないとおもうけど。
941login:Penguin:2006/09/03(日) 16:12:20 ID:4zyR4oLS
どちらにしろ、使ってないことがバレバレだから、もっと使ってからレスしたほうがいいよ。
デスクトップのスレにMSDNまで持ち出してくるか?レス乞食かよ。
942login:Penguin:2006/09/03(日) 16:12:45 ID:EeTY3LCM
そうか大差ないのか。ならそうだろう。うんうん。(←すでにめんどくさくなってる)
943login:Penguin:2006/09/03(日) 16:18:01 ID:vHzNunQ9
ドザは見苦しい言い訳しかできなくなったか
944login:Penguin:2006/09/03(日) 16:20:23 ID:EeTY3LCM
>>941 君が責任転嫁や言い訳までしてLinuxの弁護して、他者を馬鹿にしても、事実は事実、現状は現状で
 動かしようがなく、ましてやLinuxの発展にはまるっきり寄与しないどころか、人を不愉快にすれば
 Linuxの名声に傷をつけるだけなのだから、人を罵倒するするより、その情熱はLinuxの改善すべき点の
 改善に注いだほうがよいと思うがどうかな? 理解できないかな?
 
945login:Penguin:2006/09/03(日) 16:22:10 ID:vHzNunQ9
妄想乙
946login:Penguin:2006/09/03(日) 16:22:52 ID:EeTY3LCM
しかしなんでLinuxってこうもちょっと困った人たちが集まりやすいのか?
昔のMacプラットフォームの香りがするね。末期だわ。
947login:Penguin:2006/09/03(日) 16:23:46 ID:EeTY3LCM
はいはい、気にくわないことはみんな妄想なんだろう。ならそうだろう。うんうん。(←ほんとにめんどくさくなってる)
948login:Penguin:2006/09/03(日) 16:24:30 ID:AahNzV+i
ここは何か問題点を洗い出して改善したり
足りないアプリを自分で開発したり
必要ならちゃんと商用アプリに金を払うように啓蒙したりするスレではなく
事実関係とは関係ないところで何が何でもあらゆる点で
LinuxはWindowsに劣っていないと認定することによって
溜飲を下げる為のスレですから。
949login:Penguin:2006/09/03(日) 16:30:21 ID:4zyR4oLS
多くのデスクトップ用ディストリを1分も使えば、メニューにヘルプがあることがわかるんだがなぁ。
それも出来ないくせに、比較してる気になってるのかねぇ。

便所の書き込みに一喜一憂して楽しそうですね。
950login:Penguin:2006/09/03(日) 16:31:39 ID:vHzNunQ9
ドザはすぐはなししをそらすから、会話にならない
951login:Penguin:2006/09/03(日) 17:22:54 ID:a25a22HK
Linuxっ使ってないやつが、Linuxのなにを語ろうというのかねw
952login:Penguin:2006/09/03(日) 20:34:58 ID:HqOb17IN
Windowsの真似をしてればWindowsを超えることはできないかもしれないけど、そこそこいい線いけるんじゃないかな?
無料だって言うだけで。発展途上国なんかはどんどん採用していくと思うし。
953login:Penguin:2006/09/03(日) 20:41:02 ID:WLHMT+dY
つーかあんまり最先端に走るとパクリ屋M$がおいしいとこパクリまくる悪寒
954login:Penguin:2006/09/03(日) 20:58:00 ID:Y0R9binE
Linuxは、偉大な哲学を偉大なコードで包んだもの。
955login:Penguin:2006/09/03(日) 22:55:53 ID:ZgCjvzaD
('A`)?
956login:Penguin:2006/09/03(日) 23:18:45 ID:2AVPeeFP
('A`)?
957login:Penguin:2006/09/03(日) 23:20:09 ID:1ay7x/xk
>>949
>多くのデスクトップ用ディストリを1分も使えば、メニューにヘルプがあることがわかるんだがなぁ。
>それも出来ないくせに、比較してる気になってるのかねぇ。

君の使っているディストリにもお絵書きソフトや音楽再生ソフトぐらい入っているだろうから
ためしにHelp引いてみな。そうだな例えばプラグインについて。例えばディレクトリ設定について。
一発で日本語で解説がでてきたらおなぐさみだ。たいていは英語、ひどいときはわけわからんURLに
飛ばされたりして使いものにならんがな。おまいさんほんとにLinux使ってるのかね?

ましてや開発環境やツール類はそれ以上にひどい状況なんだが?

>>951
>Linuxっ使ってないやつが、Linuxのなにを語ろうというのかねw
まったくもって激しく同意だな。
958login:Penguin:2006/09/03(日) 23:34:19 ID:4zyR4oLS
>GUIベースのヘルプやmanシステムがデフォルトで欲しい。
>GUIベースのヘルプやmanシステムがデフォルトで欲しい。
>GUIベースのヘルプやmanシステムがデフォルトで欲しい。
>GUIベースのヘルプやmanシステムがデフォルトで欲しい。
959login:Penguin:2006/09/03(日) 23:36:30 ID:BHFz2D8H
英語が読めなくてせつない人のスレはここですか
960login:Penguin:2006/09/03(日) 23:51:34 ID:1ay7x/xk
違うな。日本語が読めなくてせつない人のスレでしょ、ここはw。
ほんとは#Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ#なんだけどね。
普及とか無関係に「Linuxの英語の使えないヘルプがGUIであること」自体を
誇るスレかもしれん。そんな当たり前のレベルの話を意味ありげにいわれても
どういう意味があるのかわからんが、それが自慢らしい。
ほんと話しててバカバカしくなってくるね、まったく。
961login:Penguin:2006/09/03(日) 23:56:55 ID:BHFz2D8H
>>960
日本語でおk
962login:Penguin:2006/09/03(日) 23:57:46 ID:ytlt+xRB
こんな所にいる時点でまともなわけないじゃん
963login:Penguin:2006/09/04(月) 00:01:31 ID:oJN8DawZ
リアルに日本語が読めなくてせつない人出現だよw>>961
困ったねぇ。こりゃ話になるわけないな。w

964login:Penguin:2006/09/04(月) 00:05:25 ID:oFh1fkSy
おまえのネタは秋田
965login:Penguin:2006/09/04(月) 00:47:50 ID:IKX5E92U
この手のスレでageで書くやつは知能障害だということだけはわかりました。
966login:Penguin:2006/09/04(月) 01:03:26 ID:QtTABZpZ
linuxインストールしてlanカードのドライバ入れようとmake installしたら
linux kernel source not found とか出て、ぐぐったらカーネルのソースが必要とか・・・
ソース必要って分かった所から先はまだやってないけど、
ダブルクリック次へ次へ次へ再起動ってボタンクリックしてるだけで
何事も無く使えるようになるwindows・・・
linux作ってる人って、windowsのように一般人に普及させる気ないでしょw
967login:Penguin:2006/09/04(月) 01:14:54 ID:IKX5E92U
>>966
残念ながら、linux に対応してないデバイスのようですね。
ちゃんと対応しているデバイスは差しただけで認識します。

windows でも次へ次へとやっても使えないデバイスもありますよ。
968login:Penguin:2006/09/04(月) 01:19:11 ID:C4qh8U78
>>966
参考までにLANカードとディストリ何?
今どき自動で認識されないって珍しいから。
969login:Penguin:2006/09/04(月) 01:19:22 ID:tNaux30w
>>966
構成は? 最近だと普通の LAN 関係のドライバは
コンパイル済みのが既に入っている。必要な方が珍しい。
最近でも最新の M/B だと必要な場合も結構あるけどね。

あと、kernel source が必要でも普通の distro だったら
synaptic 使って GUI から選択してインストールできる。

まぁ、まじめに直す気あったらこのスレに >>966 みたいに
冷やかしで書かないんだろうけど…
970login:Penguin:2006/09/04(月) 01:21:43 ID:vWyYlmt1
私もLinux初心者だけどLanカード特に何もしてないなあ。
でも普通に使えている。(もちろんKernelの再構築はした事が無い。w)

OpenGLのゲームとかも動いてるし、印刷も出来てる。
唯一ジョイスティックが全く反応しないけど。w

FireFoxでJavaアプリやFlashを動くようにするのはちょっと手こずったが。w
最初から入ってないのはやはりライセンス関係?
まあ、動いてるからいいけど。

GIMPやBlender、Inkscapeなど結構高機能なソフトが無料で使えてるのは
気に入っている。(ってこれらはwindows版もあるじゃん。w)
971login:Penguin:2006/09/04(月) 01:29:45 ID:C4qh8U78
ジョイスティックはUSBのが面倒なんだよね。
俺はXBoxのやつ使ってる。
そこそこ簡単にドライバは入れれる。
972966:2006/09/04(月) 01:38:37 ID:QtTABZpZ
>>966,967,968
OS: FedoraCore4
MB: MSI KT2 Combo
lanカードはPCIに挿すカードでなくMBに付いてるやつです。
lan部分を担当してるチップ名は知りません。
ドライバはMSIのサイトから落として来たやつです。

只今、SUSE Linuxをインストールしています。
これでも使えなかったら諦めます。
973login:Penguin:2006/09/04(月) 01:39:46 ID:QtTABZpZ
あ、ごめんなさい。
>>967,968,969です。
974login:Penguin:2006/09/04(月) 01:47:28 ID:vWyYlmt1
>>973
これですね。NICはVIA VT6103って書いてある。
ttp://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=KT2%20Combo-L
975login:Penguin:2006/09/04(月) 01:49:35 ID:tNaux30w
>>972
まず MSI からソース落とす前に LAN が自動認識で
動いているか確認した方が良い。普通に動きそうなんだが…
976login:Penguin:2006/09/04(月) 01:55:25 ID:bTiIIrds
>>972
このあたりを試してみれば? (via-rhineがsuseにあるのか知らないけど、
fc5にはある。)
# modprobe via-rhine
977login:Penguin:2006/09/04(月) 01:55:53 ID:C4qh8U78
VT6103でググってみるといろいろ問題ありそうなNICらしいね。
すんなり動いてる人もいるけど、設定いじらないと動かない人もいるみたいね。
けど、どれも古いディストリの話だからFedora4ってのがダメなんじゃない?
たぶんSUSEだとすんなり動くと思う。
978login:Penguin:2006/09/04(月) 02:56:00 ID:QtTABZpZ
>>975
全部自動でやってくれると思ってて、firefox起動してyahooとかgoogleのアドレス入れたんだけど
www.yahoo.co.jp見つかりませんとか出て駄目。
で、アプリケーション>システムツール>ハードウェア?(消しちゃってるのでうろ覚え)のようなところで
ハードの一覧表示の所にネットワーク関係のが無いからドライバ入れようとしてみたんです。

>>976
># modprobe via-rhine
SUSEでやったらハードディスクが「ガガガガガッ」って音したから
うまくいったか! って思って再起動してfirefox起動してyahooのアドレス入れたけど
www.yahoo.co.jpが見つかりませんって出て駄目でした。

>>977
SUSEでも認識されなかったです。



もう諦めてwindowsと添い遂げます><
おやすみなさい。
979login:Penguin:2006/09/04(月) 03:50:49 ID:IKX5E92U
ふつうネットワークの設定をメニューから選択するとおもうけど。
windowsも接続とかメニューから選択すると思うんだけど。
980login:Penguin:2006/09/04(月) 06:29:47 ID:4YPPBYWy
蟹の9168が乗っているカードを買ってくるというソリューションじゃダメか。
ちょっと大きな電気屋なら置いているし、1000円以下だ。
981login:Penguin:2006/09/04(月) 07:25:22 ID:WIvFHaE8
インスコにも問題あると示唆する流れから逸脱するけど、
やはり個人的にはローカライズだと思う。
シェークスピアにLinuxはありかもしれないが、夏目漱石に薦められるか疑問なところ。
このあたりが文系さん(差別なし)を取り込む意味で普及率に影響してるんじゃないのかな。

ちなみにyoutubeで「linux virgin」という動画があった。
シリーズものらしく、現在公開されてるものはBTOに近いキューブ型PC系を
女の子2人でいじっている段階で、これが第一回らしい。
作者の意図は知らないが少しヒントになるかもしれない。
982login:Penguin:2006/09/04(月) 07:39:13 ID:WIvFHaE8
ここで議論をしている人のほとんどに必要ない情報だろうけど、
一応Linuxの歴史的なものが「gyao」の「ドキュメンタリー」チャンネルで
放送されてる。
「REVOLUTION OS」-「Linuxを生み出した“ハッカー達”のインサイドストーリー」-
これは本日4日の正午まで公開。
983login:Penguin:2006/09/04(月) 09:29:33 ID:BJaIkhcI
ここに議論などありませんが。
984login:Penguin:2006/09/04(月) 11:07:02 ID:q//2KfUs
ぎゃおみれない
うぃんどーずからでもみれない
なんなんあれ
985login:Penguin
XPから見れるけど
ライナスが「GNUは馬鹿げてる」だって