linuxの悪いところをあげるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
悪いところは治さなければなりません
2login:Penguin:2006/07/13(木) 12:46:50 ID:tjCnQ+/3
>>1
3login:Penguin:2006/07/13(木) 12:48:54 ID:DEVeYXzv
@@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2@@
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1149127391/
4login:Penguin:2006/07/13(木) 15:59:57 ID:sFFzO11p
デスクトップ環境が問題。フォント一つ、自由にならないのだから、誰もデスクトップ環境を作ろうとは
思わないわね。商用のWindowsと違って誰も責任を取らない。そりゃタダだから、責任と言われてもね。
資本主義社会で、お試し商品に文句付ける奴はいないだろうに。
5login:Penguin:2006/07/13(木) 16:15:52 ID:Wbgt8gLz
>>4

ふ・・┐(´ー`)┌ ヤレヤレ..
6login:Penguin:2006/07/13(木) 16:27:18 ID:Q8NrSXbA
>>4
デスクトップ環境ってのがどういったものを指してるのかよくわからんが、フォント云々言ってるってことは見た目かな?
見た目だったらWindowsなんかより遥かに簡単に設定できる。
フォントも自分で好きなのを入れたらいいだけの話だし。
アンチエイリアスも効くんで綺麗に表示できる。
正直デザイン的にはWindowsよりも良くないか?
そういう俺はSuseでKDE環境だけど。
7login:Penguin:2006/07/13(木) 18:26:07 ID:FW03DKK5
linuxで使えるフォントの種類が少ないと言う意味だと思う
特に日本語フォント
オプソでフォント作れヽ(`△´)/
8login:Penguin:2006/07/13(木) 18:28:27 ID:OnfzzrAJ
使ってる人は現状である程度満足してるからな。
不満らしい不満も出てこない
9login:Penguin:2006/07/13(木) 18:30:15 ID:DfFnyowI
>>3 でやりなよ。
10login:Penguin:2006/07/14(金) 00:48:56 ID:z1Sy5O6c
変換がだめ。
まぁ無料だからがんばってると思うけど。
一番だめなのはユーザーかな。
11login:Penguin:2006/07/14(金) 02:44:50 ID:ArOdMPgs
フォントならダイナフォント入れて使ってるよ。
TrueTypeなら、Win用もクソも無いから、Windows用の
フリーフォントを入れても使えるしね。少なくとも使う
フォントは日本語だけでも100書体以上はある計算だから
ぜんぜん不自由は無い。

まぁ実際にたくさん入れると、クソ重くて話にならんがね。

変換は・・確かにWindowsほどではないな。かと言って使い物に
ならないほどでは無いし、ATOK for Linux 入れれば、問題なく
使える。ただ・・主要なディストロにはインスコ対応をきちんとして
欲しい>JustSystem

やっぱ一番悪いところは、業務用ソフト(財務。給与計算みたいな)
が少ないって言うか、まったく無いところかな?
12login:Penguin:2006/07/14(金) 03:05:46 ID:4ZpXgzYN
フォントは俺もMeiryoKeを使ってる。
日本語変換はAnthyが俺にとってはMS IMEより使いやすい。
ま、ATOKが一番だけど。
Windowsからの移行で一番嫌だと思うのはX上でのアプリの重さじゃないかな?
昔からLinuxは低スペックでも動くと言われてきたけど、それはXを使わない状態での事。
Xを使うならWindowsよりもスペック必要。
慣れれば良い話だけどね。
俺が思う今一番悪いところはハードウエアの対応じゃないか?
ほとんどのハードが動くと言っても、あくまで動くってだけ。
Windowsみたいに更新が多くてパフォーマンス良かったりしないから。
とりあえずnVidiaとATIはもっとLinuxに力を入れてほしい。
13login:Penguin:2006/07/14(金) 10:22:20 ID:mBfAeNIa
フォントは市販のものを入れろ
かな漢字変換はAtokを入れろ
または上記2つを満たす商用ディストリビューションを入れろ
>>12
ハードウェアの対応はLinuxの悪いところではなくて、ハード
ウェアメーカーの悪いところ。
> nVidiaとATIはもっとLinuxに力を入れてほしい。
ほんとにね。Intelも。
14login:Penguin:2006/07/14(金) 12:49:54 ID:frkXe56F
市販のフォント入れたらオプソの意味なくなるだろヽ(`△´)/
15login:Penguin:2006/07/14(金) 15:20:42 ID:o12D5FAN
>14
馬鹿発見
16login:Penguin:2006/07/14(金) 16:02:19 ID:2+WoswWQ
「俺にとっては〜より使いやすい」

これ、Linux使いの悪いとこだよね
この板住人の悪いとこでもある
17login:Penguin:2006/07/14(金) 16:21:21 ID:EsK+J4id
OSに関わらず、一般的なはなしだろ
18login:Penguin:2006/07/14(金) 17:47:35 ID:O6LaJ2kz
使いやすいと思ってなければ、誰もLinuxなんか使ってない件について
19login:Penguin:2006/07/14(金) 18:18:20 ID:f5ORRtIY
>>16
本当に使いやすければ、フリーという利点もあるし、Winを駆逐すると思う
けれどなぁ。MSのマーケット戦略の成功ってこと? 何か、技術的にもMS
が標準を作って、Linuxが追いかけている面があると思うが...
20login:Penguin:2006/07/14(金) 18:27:05 ID:TF7scscD
Linuxの悪いところ、それはWindowsじゃないところ
21login:Penguin:2006/07/14(金) 19:54:10 ID:yNelNIco
これだけshare争いで負けていて、開発者だって、Win toolsに熟知している人が多い。
小学生だって、VB使えば、Programmingの練習ができる。

本当にLinuxのserver以外の普及を考えている奴がいるのかね? 現実を見ずにLinux
と騒いでも、冷たい目で見られるだけじゃないの?
22login:Penguin:2006/07/14(金) 20:10:49 ID:gyucB/ao
Windowsの代替になろうと考えるな
23login:Penguin:2006/07/15(土) 10:12:58 ID:lAZx8RJK
でも犬厨ってWindowsに異常な敵劾心を燃やすよね
24login:Penguin:2006/07/15(土) 10:36:43 ID:5FAl4Amm
ゲイツ様を小馬鹿にしたいエセWIN厨の間違いだろ
25login:Penguin:2006/07/15(土) 10:41:20 ID:NIj3SPg9
騒いでるのはごく一部だと思うけどねぇ
Linuxの活動がそのまま利益になってるような、特にLinux本とか出してるライターや編集は煩そう
大部分の人はWindows併用してうまく付き合ってるんじゃないか?
26login:Penguin:2006/07/15(土) 11:36:59 ID:w7TCb5B5
だいたいITの世界ってWindows一人勝ちの世界だし、
まぁ、そのうちサーバー分野もWindows一色になるんじゃない?

Linuxには将来性があるっていうけど、個別のディストリレベルで見ていけば
それぞれの寿命は意外と短い。
一つのストリームだけで発展しているWindowsには絶対に勝てないだろうな。
27login:Penguin:2006/07/15(土) 13:38:05 ID:USr5Sueb
メリット
・基本的に無料で利用できる
・安定性
・ウィルスが少ない、セキュリティー対策は必要だが
・コマンドラインがある程度ディストリで共通している
・サーバーへの挑戦もできる
・デスクトップのカスタマイズが自由自在

デメリット
・最新のハードに対応していない
・ユーザー数が少ない
・アプリケーションをインストールするのにライブラリを探さないといけない
・フォントのインストールが面倒

個人的にはこんな感じ
でもWindowsにはない“動かしてる感“が楽しい
28login:Penguin:2006/07/15(土) 13:42:08 ID:OTo7/q7C
>> 26
# 釣られてみた

monolithic world 万歳。
なんでも均一、全部コントロールされよう
それが愚民に取っての幸せ。

代替策はいつでも用意するのが smart だと思うのだが
どうよ。
29login:Penguin:2006/07/15(土) 13:59:09 ID:pENzfGtn
だいたい、個人でサーバーとか言うのは

日本の言葉で言えば
ブタに真珠

使い道がない。
外部に公開してもいない、
100ヤードゆずって、していても物凄い不安定さなど
「お前がやっても意味はない」という奴が大声でサーバーサーバーサーバー言ってるだけ。
30login:Penguin:2006/07/15(土) 14:06:36 ID:pENzfGtn
思うに、悪いのは「人」

いい所があったら、どんなに気に入らない奴のものであろうが
積極的に取り入れていくという簡単な思考さえもできないバカ。

どこの国でもいるが、こういうのがいるからLinuxコミュニティが悪くなる。
まずやるべきはアプリケーションの発展ではない、
こういうバカの排除。第一段階はここから。
31login:Penguin:2006/07/15(土) 14:12:22 ID:7RpHcAt5
>>30
例えば、どんな人が悪いと思う?
実際にディストリを作ってる人々?
それとも、協力的ではないユーザー?
32login:Penguin:2006/07/15(土) 14:14:05 ID:pENzfGtn

プログラムもできないバカ、使ってるだけのバカ、
手取り足取り教えてもらわないと覚えられもしなかったバカのくせに
「サーバー組めるから偉い」「Linuxは難しいからいい」とか言ってるバカ

とりあえずこういう害虫は駆除しなければならない。
いるだけジャマな役立たず。
33login:Penguin:2006/07/15(土) 14:18:24 ID:7RpHcAt5
それじゃあプログラミングができない人はLinux使っちゃいけないんだね?
でも、、、できるだけ簡単になった方がいいと意見とプログラミングの
できないバカは使うなという意見は矛盾してるね
34login:Penguin:2006/07/15(土) 14:18:58 ID:pENzfGtn
駆除すべき害虫
:半開発側(ディストリビューションなんざ、出来合いのものを拾ってきてまとめるだけ)
人が増えないとかグチだけはイッチョマエだが
実は自分たちのケアが足りないだけなのさえわからないバカ

:ユーザー側
前述のとおり


文系とか理系とか言う前に、こういうのは頭が悪い。
生んだ親がバカなら子もバカ。ジャマ。目障り。
35login:Penguin:2006/07/15(土) 14:20:15 ID:NIj3SPg9
少し前にファイルシステムスレで暴れてた人?
バカ連発するから分かりやすすぎ。なんとかのひとつ覚えってヤツだね
36login:Penguin:2006/07/15(土) 14:21:36 ID:pENzfGtn
プログラムもできないバカ、使ってるだけのバカ、
手取り足取り教えてもらわないと覚えられもしなかったバカのくせに
「サーバー組めるから偉い」「Linuxは難しいからいい」とか言ってるバカ


また日本語さえ読めないバカが出る
「サーバー組めるから偉い」「Linuxは難しいからいい」 などと
勘違った知ったかさえコかなければ、Linuxとは誰でも使っていいもの。
知ったかコくからには、プログラムはできなければならない。
知ったかコいてるんだから。
37login:Penguin:2006/07/15(土) 14:22:17 ID:qnMx5PE+
BeOSみたいのつくってください。
38login:Penguin:2006/07/15(土) 14:23:06 ID:7RpHcAt5
>>34
まあそれは、Linuxは、カーネル以外はフリーソフトの集合体だから
使う側は、自己責任で使えよということになるね
39login:Penguin:2006/07/15(土) 14:28:45 ID:pENzfGtn
「人に聞くな」
と連発する奴も役足たずだ。

端を持つ手は右ですか?左ですか?などと、あまりにも基本的過ぎること(利き手で持て)
そういうのは論外(しかも自分のことなのだから自分で決めればいいのに)

だが、安易に人に聞くなという奴はまず矛盾する。
自分からして本を見る/WEBを見るなど「他人の知識がないと何もできないバカ」だ

まず勉学からして「学校行って懇切丁寧に教えてもらわないと覚えられもしなかったバァカ」

こういう簡単な矛盾にも気づかない「バカ」
で、当のお前は何をやっているのかと見てみればロクでもないスクリプト作って得々としてるだけ。
役にも立たないゴミを量産して喜んでいるだけの役立たず。

言うやつはそんなものだ。

本を見る/WEBを見るなど「他人の知識がないと何もできないバカ」
まず勉学からして「学校行って懇切丁寧に教えてもらわないと覚えられもしなかったバァカ」

ここを認識しているから俺は言わない。
さすがに「箸を持つ手がどっちか」は「自分で決めろ」といったが。
40login:Penguin:2006/07/15(土) 14:35:10 ID:7RpHcAt5
まあたしかに質問してくる人に対して、冷たく突き放すというのは
Linuxユーザーの文化だね。
問題なのはその理由、本とかwebで必死こいて覚えたものをそう簡単に
教えたくないのか、それとも本当は知らないだけで質問に答えられないのか
もしくは、質問者の態度が悪いのか
41login:Penguin:2006/07/15(土) 14:38:09 ID:pENzfGtn
そのほか、よく目にするのは
「検索しろ」

「できる環境が整ってもいない」のに言うバカもいる。

USBのプラグアンドプレイトラブルを検索したいとする。
NAMAZやMSNのように、USB プラグアンドプレイ トラブル
では検索できないようになっていることさえ気づかないで言ってるバカ。
(件のやつは複数キーワード検索が不正確すぎて一個の成句でないと検索できない

そりゃ、初心者は戸惑う。
"USB プラグアンドプレイ" では検索結果なし
"USBプラグアンドプレイ"でやっと抽出できるのだから。

単に、初心者が悪いのではなく ケアが悪いだけ。
バカにシステムを組ませるとこういうことになるし
自分が悪いのではないかと考える頭もない奴からはロクなアプリは出ない。
俺のプログラムが悪いのではない、俺の環境では出ない
とかいってバグ報告を放置する。こういうバカはとっとと消えろ。
42login:Penguin:2006/07/15(土) 14:47:10 ID:U75/ch6F
「教えて君」が嫌われるのは、ウインドウズでもむかしのPC-9801でも同じだが、リナックスの人は黙って流すということができないな。
積極的に攻撃して排除しようとする。あるいはかってに敷居を高くする。
投資する前に見通しくらいつけたいと思って質問すると「とにかくやってみろ」としかいわない。
このあたりのことがネックになっている気はするな。
43login:Penguin:2006/07/15(土) 14:47:38 ID:pENzfGtn
しつこいようだが面白い例を挙げてみると、
以前、WindowsでDshowのオーバーレイが取得できずに悩んだことがあった。
そのときは半透明処理を入れてあるロガーを起動させていたのだが、
やはり取れない。

Googleで "ハードウェアオーバーレイ 半透明" で検索してみると、
OSの問題として半透明ウィンドウを0.0の位置においてある場合、
オーバーレイが取得できないことがあると書いてある
マイクロソフトのナレッジベースが出てきたわけだ。
なるほどと思いつつ、

そのマイクロソフトのサイトにある検索で同じ語句を使って調べてみると検索不可能


こういうことをしておいて、「検索しろ」などと言われても頭にくるだけだ。
44login:Penguin:2006/07/15(土) 14:52:04 ID:pENzfGtn
http://www.microsoft.com/japan/msdn/

普通、マイクロソフト製品での疑問なのだから
ここで調べようとするはずだろう。

ところがここで調べることができない。

ハードウェアオーバーレイ 半透明 を含むページは見つかりませんでした。

検索のヒント:

* すべての語句が正しく入力されていることを確認します。
* 他のキーワードを試します。
* MSN Search で Web 検索します。

「検索しろ」という前に
「ちゃんと抽出できるか」
「素人にも見やすく、操作しやすくできているか」

そこから見直せといいたいわけだ。
45login:Penguin:2006/07/15(土) 14:58:29 ID:pENzfGtn
以上はMSのクソ検索だが、NAMAZUも同じような癖持ってるからな
46login:Penguin:2006/07/15(土) 19:04:42 ID:lAZx8RJK
リナックスって素人が使えるように作ってないくせに
信者がやたら素人に使わせようとするよな
47login:Penguin:2006/07/15(土) 19:34:13 ID:N/rARaDv
壁を作っていることに気付いていない。
48login:Penguin:2006/07/15(土) 19:44:21 ID:w7TCb5B5
しかし、Linuxの開発者レベルの香具師らって本気でLinuxそのものの
発展を望んでいるのだろうか?

Windowsの場合は、企業が発展させているので良くも悪くも
全体としてはある程度良い方向へ発展していく。

しかし、Linuxの場合は開発者の顔が見えるというのは良いことも
あるかも知れないけど、最近ではスタンドプレーや権力争いみたいなのが
目立ってきて必ずしも良い方向に行っているとは言えない。

最近ではむしろ健全さは、Windowsの方が上なのではないかと
思えてくるよ。
49login:Penguin:2006/07/16(日) 02:27:10 ID:xw9G6zRW
船頭が多いと船も山に登ってしまう

50login:Penguin:2006/07/16(日) 04:44:44 ID:k43Iv41M
口だけの船頭が多いのも、Linuxの特徴だな。
まじめに開発やっているやつらがバカを見ていることもけっこうあるよな。
51login:Penguin:2006/07/16(日) 05:22:08 ID:aTdcF57r
ただのユーザーならWindowsユーザーのほうが多いだろ?
開発やってなくて、でかい口叩いてるユーザーならWindowsのほうが圧倒的に多いのと違う?
ネトランとか程度の低い雑誌はたくさんあるじゃん

それに、開発やってないユーザーが増えてきたのはいいことなんじゃないの?
開発ユーザーのみが許されるディトリなんて、それこそ居心地が悪いと思うけどな
そもそも、GNUとかのライセンスに従ってれば誰が使ってもいいプロダクトなんだけどね>Linux
52login:Penguin:2006/07/16(日) 06:28:55 ID:Yeus7DMn
>48
Linuxはそのままでは全くお金にならないから、
必然的にそのぶん知名度や人気で権力を獲得したりと、
二次的な報酬を求める方向に向かう。
そこに人間の意地汚さが垣間見えてくる。
成果物も次第に歪な物になっていく。

Windowsが健全に見えるのは、純粋に金という報酬が
望める事が判っているから。金とほぼ直結できる。
これはLinuxから見ればとてもシンプルで健全なシステム。
開発者は安心して仕事ができる。
53login:Penguin:2006/07/16(日) 07:22:30 ID:Gf3SNEic
無理に普及させようとしてUIをWindowsに似せたりしないで欲しい
見栄えだけじゃなくて最近は考え方のダサイ所まで似てきたと思う
54login:Penguin:2006/07/16(日) 07:30:21 ID:ygxBpD6r
Windowsの醜さが嫌で、Windows離れたというのになw
KDEなんかとくに
55login:Penguin:2006/07/16(日) 07:40:57 ID:WQqT2B/7
KDEはどんどんWindowsから離れつつあるんだが。
見も使いもせず文句だけは一丁前な奴が
口だけの船頭を笑ってるんだから糞ミソだわな
56login:Penguin:2006/07/16(日) 07:54:36 ID:Gf3SNEic
OpenOfficeなんてださいじゃん?
57login:Penguin:2006/07/16(日) 09:45:42 ID:2zr91RPa
悪いのは>>53-56たいなユーザだろう。
単純にいうとLinuxの悪いところはWindowsではないところだ。
開発者も大抵のユーザーも望んでいるのはWindowsの無料クローンなんだから。
(ここでWindowsということばは誰でも使っている『標準』という意味で使っている。)
くだらない個性wを捨てて一般化、普遍化しその上のプラスアルファをするのが王道だが
こういうユーザーがそれをゆがめている。結果Linuxはいつまでも偏屈な「変わり者」の
地位で甘んじるしかない。
58login:Penguin:2006/07/16(日) 10:43:19 ID:Ghh6R8Tz
そもそもオプソで多くの人が使い易いUIを調査研究してその成果を開発にフィードバックさせるような態勢あるの?
開発者がこうすれば「俺が」使い易いという理由で実装してるんじゃないの?
59login:Penguin:2006/07/16(日) 10:55:26 ID:WQqT2B/7
開発者だけでなく学者やアーティストを呼んで
使いやすいUIについて議論を重ねる、
開発者のブログはRSSおっかけるのがたいへんなくらい
更新もコメントも多い。

*その程度*のことならGNOMEもKDEもやってるわけだが
2chでクダ巻いてこの世を分かっちゃった君は知らないらすい

「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたければ
そういうところで揉まれてからにしな
60login:Penguin:2006/07/16(日) 11:42:31 ID:RCn6v0mx
30 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/07/15(土) 14:06:36 ID:pENzfGtn
思うに、悪いのは「人」

いい所があったら、どんなに気に入らない奴のものであろうが
積極的に取り入れていくという簡単な思考さえもできないバカ。



要はWindowsからシェアを引っ剥がすことが出来れば何でもいいんだから
Windowsそのものでいい。Windowsの操作性に管理システムが
パクリでも何でもいいから同じであれば移行するユーザーも安心できる。
シェアをとりたいのに、くだらないプライドなんかいらないわけで
くだらねえプライド持つ奴がいるからシェアを取れない
61login:Penguin:2006/07/16(日) 11:49:27 ID:pYotXb++
すこし考えれば
「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたい開発者と
「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたい学者と
「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたいアーティストと
「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたいユーザを
集めたってまともな議論になるわけないのだが、それが理解できないのがLinuxer。

(改善のために前向きな)苦情をいうのはいいが、(役に立たない自分勝手な)意見はいらん
ってことをまず知るべき。つーか、それが大人。大人になりきれてないんだよね。結局。
62login:Penguin:2006/07/16(日) 11:54:11 ID:RCn6v0mx
役に立つか否かは開発者が決める。
これがダメ。
バイナリダンプして結果を送っても
開発者が「めんどくせえ」とか言えば
どんなに繊細に解析してやっても役に立たない情報になる。
これが無料の悪いところ。
「タダなんだから文句言うな」と怠ける、逃げる。

面倒なんだったら最初からやらなければいいのに
63login:Penguin:2006/07/16(日) 11:57:01 ID:pYotXb++
>>62
面倒なんだったら最初から使わなきゃいいだろ。
サポートが欲しけりゃ有償のソフトを。
ソースが公開されているのだから君が改変したソフトを配布してもかまわない。
人にいう前に、おまえが怠けるな、逃げんな。
64login:Penguin:2006/07/16(日) 12:01:28 ID:RCn6v0mx
ほらほら

サルが

「後ろ向き」な事を言い出したよ。

65login:Penguin:2006/07/16(日) 12:02:13 ID:RCn6v0mx
(改善のために前向きな)苦情をいうのはいいが、


人にいう前に、おまえが日本語勉強しろ、怠けるな、逃げんな。

66login:Penguin:2006/07/16(日) 12:02:47 ID:IM+qmbT2
開発に参加しない人は使ってはいけないというルール作りから始める べき ですよね。
バイナリダンプして結果を送るような人は排除したほうがいいと思います。
めんどくせーですから。
67login:Penguin:2006/07/16(日) 12:03:24 ID:aTdcF57r
>>61
「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたい ID:pYotXb++

(改善のために前向きな)苦情をいうのはいいが、(役に立たない自分勝手な)意見はいらん
ってことをまず知るべき。つーか、それが大人。大人になりきれてないんだよね。結局。
68login:Penguin:2006/07/16(日) 12:04:01 ID:HKW2cqIo
自作機以外、Winがプリインストールされていないと、「こんなパソコン使えるか?」と
ユーザーが思うようになったこと。
どうせハード同じなんだから、できることはほぼ同じはず。
69login:Penguin:2006/07/16(日) 12:05:25 ID:IM+qmbT2
総務省がコマンド保護命令を出せば、リナックスは救われる はず 。
70login:Penguin:2006/07/16(日) 12:06:19 ID:pYI/Zwuc
linuxをどんな単語に置き換えても成り立つようなコピペテンプレ貼り付け場になってるな。
しかもlinux全般に言えることでもないし
71login:Penguin:2006/07/16(日) 12:08:12 ID:S7neSkr1
>>67 ついでだからオウム返し厨も排除したほうがいいぞw
72login:Penguin:2006/07/16(日) 12:09:50 ID:RCn6v0mx
ほらほら

サルが

逃げ出したよ。
7361:2006/07/16(日) 12:11:49 ID:S7neSkr1
ほらな>>61発言にこれだけ反発があるってことは
結局「俺の意見を取り入れればLinuxはよくなる」という態度を取りたい連中しかいないってことだわな。
Linuxを使う理由=「他者を見下したいから」。ユーザがこれじゃよくなるわけないね。南無南無。
7461:2006/07/16(日) 12:12:35 ID:S7neSkr1
>>72 お前にいってんだぞ。わかってるよなw
75login:Penguin:2006/07/16(日) 12:15:10 ID:ygxBpD6r
Linuxユーザに馬鹿にされたトラウマがあるんだねw
Winユーザには
76login:Penguin:2006/07/16(日) 12:15:23 ID:IM+qmbT2
ウインドウズのボタンって周りに1ドットの隙間があるの知ってる?
この隙間を描画するためにWM_PAINTがくるたびにボタンひとつにつき一回の
WM_PRINT_CLIENTが送られるんだよね。
これ悲惨。
10*10のボタンがある電卓のようなアプリでは、100回のメッセージが発生する。
WM_SIZEが送られるような状況を考えると如何におかしな状況か理解できる。
ウインドウ枠をドラッグしてウインドウのサイズを大きくしていく。
この間に100回のWM_PAINTが発生したとしよう。
すると、アプリケーションは1万回のWM_PRINT_CLIENTに応答しなくてはならなくなる。
ただウインドウを大きくしただけなのにだ。
77login:Penguin:2006/07/16(日) 12:22:06 ID:IM+qmbT2
実際にははるかに問題は大きい。
WM_PAINTは、描画の必要な範囲を知ることのできるメッセージだ。
だから通常アプリケーションは最も効率的な描画を行おうとする。
しかしだ、WM_PAINTに付随してやってくるWM_PRINT_CLIENTでは
これができない。
つまり、ウインドウ全体を描画するしかなくなる。
これではアプリケーションの努力は水の泡だ。
ウインドウのサイズを変更しただけで、1万回も同じ場所を同じ形状で
描画し直さなければならない。
普通に考えれば、1回の描画でいいはずだが、しかしそれがウインドウズというものだ。
ちなみにリナックスではそんなことはおきない。
なぜならCUIだからだ。
78login:Penguin:2006/07/16(日) 12:23:58 ID:IM+qmbT2
以上の理由により、政府はコマンド保護命令を交付するべきであると
考えますw
7961:2006/07/16(日) 12:24:20 ID:S7neSkr1
>>75 はいはい、万能の創造主たる、Linuxユーザ様にはすべてお見通しでございます。
 われらはただただあがめたてまつるのみでございますのでどうかお怒りをお沈めくださり
 われらにその英知を思し召しくださいませ~

 これで満足か?(こういう手合は鈍いから一応念のため断っておくが、馬鹿にされてることに気づけよ。)
 第一俺はWinも使うがonly Winでもないしw
8061:2006/07/16(日) 12:25:24 ID:S7neSkr1
>>75-78
ネタスレにしてもひどいな。正直どうでもいい。
81login:Penguin:2006/07/16(日) 12:26:03 ID:ygxBpD6r
また、Winユーザが馬鹿にされてるw
8261:2006/07/16(日) 12:26:19 ID:S7neSkr1
やっぱりさ、Linuxの最大の癌はハカー気どりの気違いユーザだよね
83login:Penguin:2006/07/16(日) 12:28:15 ID:ygxBpD6r
>>79みたいなレスは、馬鹿にされたときにでる典型的なレスだなw

わかりやすい
84login:Penguin:2006/07/16(日) 12:28:47 ID:IM+qmbT2
>>80
ひどくないだろう。
リナックスなら1/10000のプロセッサパワーで同じことができるってことだ。
ウインドウズを使う理由は最早ない。
8561:2006/07/16(日) 12:30:23 ID:S7neSkr1
>>84 重箱のすみに思えるがどうだろう?
 ハード資源がこれだけ向上している現状でいったい何が問題なのかわからない。
86login:Penguin:2006/07/16(日) 12:31:54 ID:ygxBpD6r
only Win ではないということは、他に何つかってるの〜
ねえねえ教えて〜
87login:Penguin:2006/07/16(日) 12:32:05 ID:IM+qmbT2
>>85
いやいや、これは一例に過ぎないから。
もっといろいろ述べてやろうか?
ウインドウズの悪いところならいくらでも述べられるぜ?
8861:2006/07/16(日) 12:32:34 ID:S7neSkr1
なんかさ最近のLinuxってMacの末期に似ている。
しょうもないWindowの重箱の隅をつついて
端からみたらキモイレベルにきていることを
自覚しようよ。
89login:Penguin:2006/07/16(日) 12:33:36 ID:ygxBpD6r
ハード資源が向上してるからって、無駄を放置する理由にはならないな
無駄は極力避けるのが、賢い選択だろうw

Linuxに限らず、経済活動だってそうだろうw
9061:2006/07/16(日) 12:34:09 ID:S7neSkr1
>>86 このメッセージはFCから書いてるよ。FireFoxだね。
 もともとは会社のSysVの人ですよ。
91login:Penguin:2006/07/16(日) 12:35:20 ID:IM+qmbT2
これが2倍違うとか言う話ならよかったんだけどねぇ。
1万倍じゃ放置できない話になるんだよねぇ。
92login:Penguin:2006/07/16(日) 12:37:45 ID:RCn6v0mx
動的作成じゃねえんだから描画にかかるメッセージは一回しかこねえよw
9361:2006/07/16(日) 12:38:09 ID:S7neSkr1
>>89
無駄と言ったって「折角の休みに2chなんかしてないで「日本沈没」でも観に行けば?」程度の提案なら
正直どうでもいいし、個人の自由だと思う。「折角の休みに「日本沈没」も観に行かないで2chなんかしてる香具師は馬鹿」と
いわれれば、半分そうだなと思いつつ、半分は大きなお世話だと思う。その程度の話だ。

94login:Penguin:2006/07/16(日) 12:39:00 ID:IM+qmbT2
>>90
Firefoxは、描画が遅いよね。
遅い理由を述べてやろうか?

遅くないとか言い出すんだよね?
じゃぁさ、大きなHTMLファイルをローカルにダウンロードしてから読み込んでみなw
すぐわかるから。
W3Cにたくさんあるだろ?
大きなHTML。
描画が異常なくらい遅い。
ネットワークの遅さに埋め込んで描画の遅さがユーザから見えないようにしているんだよ。
賢いねぇw
9561:2006/07/16(日) 12:39:32 ID:S7neSkr1
>>92 つーかさ、どうせきてもキャッシュのうちだよね。
96login:Penguin:2006/07/16(日) 12:40:04 ID:IM+qmbT2
>>92
わからないなら黙っておくのが賢い選択。
9761:2006/07/16(日) 12:40:41 ID:S7neSkr1
>>94 遅いのかな。これで十分だけど。理由は面倒だから聞きたくない。
98login:Penguin:2006/07/16(日) 12:41:02 ID:RCn6v0mx
>>96
メッセージが何かも知らないなら黙っておくのが賢い選択。
99login:Penguin:2006/07/16(日) 12:41:14 ID:ygxBpD6r
ストールマンが言ってたな、ストールマンがバグを見つけて
親切に教えて、その会社にコンタクトとったのに、その会社からは
拒否されたってよw
その会社には利益になるのにね
プロペライエタリな製品が蔓延すると、糞な製品が蔓延するってね
Windowsのようにねw
このやり取りに似てるね
100login:Penguin:2006/07/16(日) 12:43:03 ID:IM+qmbT2
次スレは「ウインドウズの悪いところをあげるスレ」にしよう。
反面教師ってことで。
10161:2006/07/16(日) 12:43:47 ID:S7neSkr1
>>94はあれかな?やっばり「聞かせてやりたい語りたい、そこのそいつ俺の話をきけ」君かな?
もしそうなら、正直ネタがあまり面白くないんだが、なんとかならんか?
102login:Penguin:2006/07/16(日) 12:45:34 ID:RCn6v0mx
そもそもWM_PAINTは


再描画時にのみ


発生するのだから
一回しか来ようがない。
範囲じゃないし
範囲はコーディネート指定だからメッセージは来ないしw
103login:Penguin:2006/07/16(日) 12:45:47 ID:IM+qmbT2
>>101
技術的な話題が苦手なら、win板行けばいいよ。
面白い話題がたくさんあるはずだよ。
104login:Penguin:2006/07/16(日) 12:46:06 ID:S7neSkr1
105login:Penguin:2006/07/16(日) 12:46:49 ID:RCn6v0mx
サイズの変更では
WM_SIZEだしそれもメッセージループではない、コーディネートだしなあ・・・w
106login:Penguin:2006/07/16(日) 12:48:31 ID:S7neSkr1
>>103 >>102に言って、Windowsのメッセージ処理の話題は正直「イタ違い」です。
 ここはLinuxイタ。
107login:Penguin:2006/07/16(日) 12:51:08 ID:IM+qmbT2
>>102
その一回で済むはずなのに、付随してやってくるWM_PRINT_CLIENTで
ウインドウ全体を何度も描画しなくてはならないのが無駄ってことだね。
同じ場所を同じ形状で何度も描画するのが無駄じゃないならなんと呼べばいい?
いっそのことメッセージングに頼らずに100msおきに再描画とかしちゃったほうが
ウインドウズらしくて良いような気もするよね。
プロセッサパワーを常に100%使ってさ。
ノートユーザーも大満足でしょ。
108login:Penguin:2006/07/16(日) 12:51:24 ID:RCn6v0mx
わかってないのがいるが、WindowsでもLinuxでも
ウィンドウは「プロシージャ」だからね

動的作成でなければ、それにビットマップなりのを内部リソースを
「かぶせてる」
だけに過ぎない。

ウィンドウは(プロシージャだから)ユーザーの入力を受け取り
キューにメッセージを発信し
Winmainなりでそれを取り出して処理し
イベントハンドラに渡し
ウィンドウを更新

しているに過ぎない。
109login:Penguin:2006/07/16(日) 12:52:39 ID:ygxBpD6r
Windowsのバグを報告してやってるのに
大きなお世話といわれるのが、Windowsクオリティw
これじゃあ、Windowsはよくならないな
案の定、Vistaという糞製品がでてきた
ストールマンが正しかったかw
110login:Penguin:2006/07/16(日) 12:54:06 ID:RCn6v0mx
WM_PAINTCLIENTが作用するのは



デバイスコンテキスト






こんなことさえ知らない奴は黙っておくのが賢い選択。
11161:2006/07/16(日) 12:54:33 ID:S7neSkr1
しかしなんでこうもLinuxってば
「聞かせてやりたい語りたい、そこのそいつ俺の話をきけ、俺の意見を聞け」君が
集まってしまうのか...やっぱりこれが一番の癌だよな。

Macの末期がそうだった。ユーザの歪んだ優越感、自己顕示欲がみごとに
プラットフォームを終焉させた。Macはデザインとかそっち方面だったが
Linuxもネット技術指向で方向性が違うが、なんとなく良く似ていると思う。
112login:Penguin:2006/07/16(日) 12:56:36 ID:IM+qmbT2
>>110
DCにメッセージが来るシステムをお使いでしたかw
113login:Penguin:2006/07/16(日) 12:58:42 ID:RCn6v0mx
しかもWM_PAINTCLIENTは
誰かにくっ付いてくる事は100%ない。

デバイスコンテキストに作用


だからねw
働きを知れば来ないことは誰でもわかるし
ウィンドウに実際の描画、再描画を行うのは
都度一回しか来ないWM_PAINTだからねw
114login:Penguin:2006/07/16(日) 12:59:25 ID:IM+qmbT2
WM_PAINTCLIENTってユーザー定義ですか?
それとも頭のおかしい人ですか?
115login:Penguin:2006/07/16(日) 13:00:29 ID:fSKcP4+X
>>76
>ウインドウ枠をドラッグしてウインドウのサイズを大きくしていく。
>この間に100回のWM_PAINTが発生したとしよう。
おかしいのはここだな。
ペイントメッセージは、ドラッグが終わって新しいサイズが確定したときに送られる。
116login:Penguin:2006/07/16(日) 13:00:35 ID:RCn6v0mx
「作用」の意味さえ知らない奴が
恥ずかしい大間違いを披露できるとは
日本と言うのはいい場所だなあw


メッセージも知らなけりゃWindowsの動作さえ知らない
いまどきどこの誰でも知ってるのにねえw
117login:Penguin:2006/07/16(日) 13:01:36 ID:ygxBpD6r
Winユーザは、MacとLinuxにコンプレックスを持ってるのが
よくわかる
そこをつつくのが、Winユーザをおちょくるには最適
11861:2006/07/16(日) 13:02:10 ID:S7neSkr1

つーかお前らそれ以前に

板違い、すれ違いだ。

バカじゃねーの。
119login:Penguin:2006/07/16(日) 13:02:41 ID:RCn6v0mx
WM_PAINTCLIETがデバイスコンテキストに作用しないシステムをお使いでしたかw


http://www.winapi-database.com/Message/WM/WM_PRINTCLIENT.html
12061:2006/07/16(日) 13:04:35 ID:S7neSkr1
>>117 やっぱりもまいはMacの敗残兵かよw ズボシカヨw まあ君は./でも読んで世をハカナンデいてくれ。
 俺も一時期マカーやっていたがな。OSXでやめたな。
 
121login:Penguin:2006/07/16(日) 13:04:54 ID:IM+qmbT2
>>115
それはシステムの設定に依存しますね。
大げさに書きすぎたのは認めましょう。
しかしウインドウズの規定値では、ウインドウ枠を広げていく間
常に再描画しようとします。
WM_PAINTは優先度の低いメッセージですが、プロセッサパワーの余剰がある限り
常にやってきます。

あなたが、win16について論じているのならあなたの説は正しいことになりますが。
122login:Penguin:2006/07/16(日) 13:05:56 ID:ygxBpD6r
はははは、お前の経歴なんかどうでもいい
やっぱり、コンプレックスもってるんだな
コンプレックスあるやつは、聴いてもいないことまで語りだすw
123login:Penguin:2006/07/16(日) 13:06:22 ID:RCn6v0mx
再描画しないと消えていくのはLinuxも同じで
実際そのとおりに、Windowsと同じく処理している。

「動かす場合は」保持のままウィンドウを動かしているのじゃなく
常に再描画している

「動かさなければ」
再描画メッセージは来ない


ところが無知は100回も来ると言うw
12461:2006/07/16(日) 13:06:55 ID:S7neSkr1
>>122 やっぱりズボシかよ。面白すぎるぞ、もまい。w
125login:Penguin:2006/07/16(日) 13:08:13 ID:ygxBpD6r
WindowsってMacのぱくりだって聞いたけど本当?

Winユーザをおちょくりw
126login:Penguin:2006/07/16(日) 13:09:28 ID:IM+qmbT2
>>123
1万回来ると書いたはずですが?
これは無視できないと。
127login:Penguin:2006/07/16(日) 13:11:02 ID:RCn6v0mx
サイズ変更の際にウィンドウの中身を更新しないようにしながらウィンドウサイズを変えた場合

これは発行されるメッセージは描画に関わるものなら2回のみ
SIZEとPAINTしかない


しかしこれもLinuxは同じ
所詮、名が
WM_ なのか g_ なのかの違いでしかない
128login:Penguin:2006/07/16(日) 13:11:36 ID:RCn6v0mx
>>126
来ないと無知でもわかりやすく書いたはずですが?
129login:Penguin:2006/07/16(日) 13:13:23 ID:IM+qmbT2
>>127
サイズ変更の際にウィンドウの中身を更新しないようにしながらウィンドウサイズを変えた場合
CUIと変わらない操作性になるので、ウインドウズもCUIにしたほうがいいって意味ですよね?
13061:2006/07/16(日) 13:13:27 ID:S7neSkr1

おまいらたいがいにしろや
一万回のメッセージ処理なんてたいしたことねーよ。8Bitのパソコンじゃあるまいし。
131login:Penguin:2006/07/16(日) 13:14:25 ID:ygxBpD6r
Winユーザはレジストリのお掃除でもしてろよw
132login:Penguin:2006/07/16(日) 13:16:22 ID:RCn6v0mx
>>129
ウィンドウが出るということは既にGUI

なのに

なぜCUIと同じ操作性になるのですか?


そもそも中身を更新しないことがなぜCUIなのですか?
133login:Penguin:2006/07/16(日) 13:17:25 ID:IM+qmbT2
>>127
SIZEとPAINTしかない
さぁ、弁解しろ。
13461:2006/07/16(日) 13:18:15 ID:S7neSkr1
>>131 もまいひょっとしてWindowsマシン持ってない生粋のマカーか?PPCLinuxerとか?
 だったら、君はかなり特殊な環境だからこのスレで発言権なしだと思うがどうか?
 というよりむしろマク板に帰ったほうが幸せでは?
135login:Penguin:2006/07/16(日) 13:18:44 ID:IM+qmbT2
>>132
win16に逆戻りくらいに書いておけばよかったか?
136login:Penguin:2006/07/16(日) 13:19:48 ID:RCn6v0mx
>>133
1万回来る
さあ弁解しろ。
137login:Penguin:2006/07/16(日) 13:20:20 ID:RCn6v0mx
>>135
結局GUIとCUIの違いもわからなかったか?
138login:Penguin:2006/07/16(日) 13:20:27 ID:aTdcF57r
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/gdi/pantdraw_9mgk.asp

WM_PRINTCLIENT

The WM_PRINTCLIENT message is sent to a window to request that it draw its client area
in the specified device context, most commonly in a printer device context.

印刷のデバイスコンテキスト用らしいけど
139login:Penguin:2006/07/16(日) 13:21:01 ID:IM+qmbT2
ウインドウズは、悪い土台の上に拡張を繰り返して
もうボロボロなんだよね。
そろそろ捨てようぜ。
根拠はさっき書いたとおり。
140login:Penguin:2006/07/16(日) 13:22:23 ID:RCn6v0mx
だいたい、WM_PAINT_CLIENT


じゃ動かねんだよねw

なにこのアンダーバーはw

Windows知ってるやつはこういう無知がやるような恥ずかしいミスは絶対にしないw
14161:2006/07/16(日) 13:22:27 ID:S7neSkr1
だからよ。メッセ処理と描画処理は別もんだってことを片方は理解していないみたいだな。
描画処理は今後はどっちにしろVGAがやるからOS関係ないな。
142login:Penguin:2006/07/16(日) 13:23:51 ID:IM+qmbT2
>>138
それを、ボタンの周りの1ドットの隙間を描画させるために使っているんだよ。
なぜそんなことをしなければいけないかというと、
拡張性の無い悪い土台の上に拡張を繰り返そうとするから。
ウインドウズは、影とか透過とか高度なことはしちゃいけないんだよ。
16ビットのころに戻れw
143login:Penguin:2006/07/16(日) 13:25:46 ID:fSKcP4+X
>>76-77
仮にあなたの言うとおりだとして、それで何か実際的な問題が発生しているのか。
リサイズするだけで不具合がでるなんて3.1の時代から聞いたことがないが。
もし問題があるなら、上位クラスから派生してオリジナルのボタンクラスを作ればいい。
Linuxの人がいつも言うことだよな。「設定すれば」「リビルドすれば」「カーネル再構築すれば」。それと同じことだ。
144login:Penguin:2006/07/16(日) 13:25:50 ID:RCn6v0mx
>>138

まあクライアント領域に発行できるから、印刷だけじゃないんだが
それをチラッと読んだだけでも、


「ボタン周り   だけ   をクライアント領域のデバイスコンテキストにする」


なんつうことができないのは誰でもわかるわなw
14561:2006/07/16(日) 13:27:49 ID:S7neSkr1
スレが遅くなっています。
双方必死になってWebを引いて
裏をとっています。
さぁ早いのはどっちでしょうか?

・・・アホ草。
14661:2006/07/16(日) 13:28:47 ID:S7neSkr1
つーかスレチガイネタ止めれたいがたい。
14759:2006/07/16(日) 13:33:21 ID:WQqT2B/7
おまえらさ、これほんとに「おまえら」でいいのか?
自演じゃないのか?
いくらなんでも馬鹿過ぎないか?
>>59書き込んで一暴れして飯食っただけの時間で
なんでこれだけレスが埋まってんだよww
148login:Penguin:2006/07/16(日) 13:33:28 ID:aTdcF57r
実際にWinの開発環境があればはっきりするんだけど、今持ってないんだよね
だれか、WM_PRINTCLIENTをフックしてなにもしない処理に切り替えて
ボタンの周りが描画されるかどうか確認してくれればハッキリするけど
149login:Penguin:2006/07/16(日) 13:34:56 ID:RCn6v0mx
こんなもん簡単なのにw

ボタンなどなら、描画されているのは「リソース」
描画しただけじゃボタンは押せないし、
そのリソースに対し設定するわけじゃない。

二次元的に考えてみると「裏」に当たるところに
まったく見えないウィンドウがあり、
その上にかぶせているだけ。
裏のものは描画がないので、それ自体に対しての
描画に関わるメッセージは出てこないしそもそもコーディネート管理。

上のビットマップなどが対象だが、コーディネート移動の場合は
再描画タイミングが置き終わりだけだから描画に関わるメッセージは2回のみ。
描画したまま移動する場合はメッセージが出続けるが、
これはLinuxも同じ。CPU使用率が上がるのはこのせいもある。

無知は知らないんだとw
150login:Penguin:2006/07/16(日) 13:36:47 ID:IM+qmbT2
誇張なしで最初から説明する。

XPで派手な見た目が提供されるようになったが、副作用として
奇妙な到底受け入れられない拡張が施されていた。
そのひとつの例としてボタンクラスをあげる。

ボタンは、その周囲に1ドットの隙間を持つ描画を行う。
この隙間をボタンは描画しないのでアプリケーションが描画しないとゴミが
表示されることになる。
そこでボタンはアプリケーションに描画の要求を出す。
しかし、過去のアプリケーションにもうまく作用するようにしなければならない。
そこでマイクロソフトは既存のメッセージを使うことにした。
これは見た目上うまくいったが、プロセッサにかける負担は大きなものとなった。
つまり、ボタンひとつにつき一回ウインドウ全体の描画要求がくるのである。
ボタンが100個あれば100回くる。

ウインドウのサイズを変更するとしよう。
このとき、現代的なアプリケーションではウインドウを再描画する。
つまり、昔のように枠線を表示して放したときに一度だけ描画するという手法は
いまや使われなくなった。

以下続く
151login:Penguin:2006/07/16(日) 13:37:15 ID:RCn6v0mx
隙間があるとしても

ビットマップより1ピクセル大きいウィンドウを登録すれば済む。


ボタン周りだけを異なるデバイスコンテキストにするなんざ、
するわけもないししてもいないw
していたなら、そこに対してPAINTなりを送れば
そこだけ変わるはずだがそんなことはできないw

152login:Penguin:2006/07/16(日) 13:40:49 ID:RCn6v0mx
しかも、


プロシージャ、クラス、インスタンスとウィンドウ関連の定義は揃いも揃ってひとつだけ


普通はこうして組むわけだが、ひとつしかないのにどうやれば異なるコンテキストが出来るというのかw
153login:Penguin:2006/07/16(日) 13:41:18 ID:fSKcP4+X
>>150
なるほどよくわかった。
過去に作られたアプリとの互換性も考慮しているMSはえらいといいたいんだな。
154login:Penguin:2006/07/16(日) 13:42:01 ID:IM+qmbT2
続き

サイズの変更中プロセッサパワーに余剰がある限りボタンの周りを描画させるための
メッセージは常にやってくる。
高速なシステムでは1ドットドラッグしていくたびに来る。
100ドットドラッグすると100回来る。
ウインドウのサイズを100ドット大きくすると、
100個のボタンを持つウインドウには10000回ものウインドウ全体の再描画を促すメッセージがやってくる。
これは到底受け入れられない。

しかもウインドウズにはこの手の問題が腐るほどあるのだ。
これはほんの一例に過ぎない。
15561:2006/07/16(日) 13:43:54 ID:S6bKjBsd
>>153 ワロタ。同意。 >>150 VISTAでどうなるか、ちょっと調べてご覧。自分の言っている無茶がわかるはずだよ。
156login:Penguin:2006/07/16(日) 13:44:38 ID:IM+qmbT2
XPが発売されたころに、Lunaを切るとシステムが高速化されると言う常識があったが、
以上のような問題について考えたとき、「まぁ当然やろ」という感想を持つのである。

という感じなんだけどね。
157login:Penguin:2006/07/16(日) 13:45:44 ID:RCn6v0mx
再描画関連のメッセージが出るのは、
無効化(つまり再描画の必要が出た)されたときだけ。

ボタン周りに隙間があっても、

それは無効化の結果ではない

から、再描画のメッセージなど出ようはずもないw


ところが無知は1万回も出るというw
15861:2006/07/16(日) 13:48:44 ID:S6bKjBsd
しかしおまえらそんなメッセ処理が問題になるなんて
いつの時代のパソコン使ってんだ?
大概買い替えた方がいいぞ。
159login:Penguin:2006/07/16(日) 13:50:53 ID:IM+qmbT2
>>158
電池の持ちが変わるからね。
16061:2006/07/16(日) 13:52:59 ID:S6bKjBsd
>>159 LinuxならTextモードじゃあかんの?ノートならVI(Emacs)とメーラ動けばいいじゃん。
161login:Penguin:2006/07/16(日) 13:53:58 ID:aTdcF57r
仮にメッセージ来たとしても、ウィンドウ全体を書き換えてるかどうかは疑問だな
確かウィンドウの描画って、再描画の必要なとこだけでクリッピングされてることが多いから
おそらくボタンの周辺だけを上手く切り取って描いてる気がする。

1000個のボタン描いて1000個のボタンの周囲描くのでは2倍の手間になるだけだから
それほど問題にならないんじゃないの?FillRectくらいならほとんど負荷にならないだろうし
どれくらい遅くなってるか具体的に出せます?
162login:Penguin:2006/07/16(日) 13:54:38 ID:IM+qmbT2
X11の場合は、こういう拡張は拡張として分離されているんだけど、
分離されているほうが良い設計だと感じるんだよね。

ウインドウズは設計が悪すぎるような気がする。
一度壊して作り直したほうが良いと思うし、いずれそうなるだろうね。
16361:2006/07/16(日) 13:58:32 ID:S6bKjBsd
>>162 コンテキストの部分はそうだけど
OpenGL/DirectXあたりの話だとどちらとも言えないと思う。
どっちにしろGnome3D(だっけ?)/Vistaまで。
正直今更つっこんでもあんましょうがない部分かと。
16461:2006/07/16(日) 13:59:39 ID:S6bKjBsd
おお、IDがBSD。場所柄叩かれそうな悪寒。
165login:Penguin:2006/07/16(日) 14:02:10 ID:aTdcF57r
でも、LinuxっつーかUnix系の場合、ライブラリの問題があるからなぁ
gccのバージョンでバイナリ違ったりするし、そう部分は煩雑じゃないか?
10年前のバイナリがきちんと動いたりするかい?
やったことないから分からないんだけど…
166login:Penguin:2006/07/16(日) 14:03:12 ID:fSKcP4+X
XPで実装されたということは、マシンの性能としてはGHzオーバーになった頃だろ。
ビデオカードもそれなりのものになっているわな。ブードゥーバンシーとかレイジ3Dってことはないわな。
そういうスペックのホストが一般的な状況で、見てわからない程度にCPUパワーを無駄遣いするデメリットと
過去のアプリが高い確率で動くメリットを比べたら、一般ユーザーから見てどっちのが大きいかということだろ。
どうしようもないときにはLUNAを止める手段も用意されているわけだ。
一般のユーザーから見たらとくにデメリットはないと思う。
逆にLinuxに欠けているのはユーザーに極力負担をかけないという発想だろうな。

167login:Penguin:2006/07/16(日) 14:06:23 ID:IM+qmbT2
>>161
ウインドウ全体を描画しないですむ良い方法があるの?
ウインドウズデベロッパ全体にとって福音になるから、
ちょっと書いてみて。

具体的な速度は出せないね。
もう一度よく読んでみてごらん。
168login:Penguin:2006/07/16(日) 14:10:10 ID:IM+qmbT2
>>166
僕もその意見は同じだよ。
僕のパソコンのLunaを止めてしまうひどいやつが居たんだけど、
毎朝止められて、復活させる儀式をやってた。

遅いパソコンではプロセッサパワーが余らないわけで、
先の例で言えば1万回メッセージが来ることも無いからね。

ただ、設計の悪さは感じるし、やれやれって思うってことだよ。
16961:2006/07/16(日) 14:13:40 ID:1nTcOrxJ
>>167 そういうのはね、ドライバが勝手にやることだよ。デベロッパは無実ですね。
 たしかにWinはテクスト(GDI)の部分で引きずっている部分があるけど
 今後は(つーか現実現在も)問題になりません。細かいとこつつけばXだって
 かわらんしね。そこ突っ込むのはまさに重箱の隅よ。
170login:Penguin:2006/07/16(日) 14:17:42 ID:IM+qmbT2
>>169
そうですね。
ウインドウズは設計の古さや先見性の無さが目立ってきたので、
そろそろ主役の座を降りそうだということについてはあなたと同意見です。
そして次の主役はやっぱりあれでしょうねぇ。
171login:Penguin:2006/07/16(日) 14:17:56 ID:aTdcF57r
>>167
まぁ俺も何かで読んだ話だから確証はないけどね
たとえばAウィンドウが下で、Bウィンドウが部分的にAウィンドウを覆っている状態にあったとする
そこで、AをアクティブにするとAにウィンドウ全体の描画を行わせるんだけど
実際にはOS側で描画の必要な部分(Bの覆われてた部分)だけクリッピングされてて
そこから完全に外れている領域への描画命令は無視される仕組みらしい

もっと詳しく言うと、AウィンドウにQボタンがあったとして、Bによって覆われてなかった場合は
Qボタンの背景描いたりテキスト描いたりってのは、きちんとメッセージが行くんだけど
OS内部ではクリッピングの範囲外なので、デバイスコンテキストへの描画は無視されるらしい

まぁ間違ってたらゴメン
172login:Penguin:2006/07/16(日) 14:21:44 ID:IM+qmbT2
>>171
それ全然関係ない話なんだよね。
釈迦に説法って言葉知ってる?
173login:Penguin:2006/07/16(日) 14:25:57 ID:RCn6v0mx
ウィンドウ全体を再描画しない方法なんざ簡単。

あの無知がいう、

ボタン周りだけを別のデバイスコンテキストにする


ことで解決。
そこしか再描画されないからw


ま、あの無知の言うことが本当ならだけどねw
174login:Penguin:2006/07/16(日) 14:28:12 ID:RCn6v0mx
逆に言えば、一度で全部再描画されると言うことは
ボタン周りだけ別のデバイスコンテキストになってるから1万回メッセージ出る
というあの無知の言う恥ずかしい間違いが


やっぱり大間違い


ということが証明されるわけだがw
175login:Penguin:2006/07/16(日) 14:28:16 ID:IM+qmbT2
>>173
そのとおりだと思います。
あの無知は、ウインドウズの設計が悪いということを認めたくないのだと思います。
関係者なんでしょうかねぇ?
176login:Penguin:2006/07/16(日) 14:29:47 ID:RCn6v0mx
>>175
やっぱりそうですよね。
この無知は自分の頭が悪いと言うことを認めたくないだけなのでしょうね。
迷惑ですね。


126 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/07/16(日) 13:09:28 ID:IM+qmbT2
>>123
1万回来ると書いたはずですが?
177login:Penguin:2006/07/16(日) 15:19:29 ID:570EzH5K
>>48
漏れはこっちの話に興味があるんだが...

たしかFSスレでも開発者間の政治的な話で開発が滞っているというような
話で盛り上がっていたと思うが...
178login:Penguin:2006/07/16(日) 16:27:54 ID:aTdcF57r
詳細について調べてみたよ
まず、WM_PRINTCLIENTをフックしてみたけど何も起こらなかった
そこでWM_ERASEBKGNDをフックして赤色のブラシでFillRectしたら、ボタンの周囲の1ドットの枠が赤くなった
したがってWM_PRINTCLIENTでボタンの周辺を描画してるというのは間違い

それと、Win32SDKツールのSPI++でWM_PRINTCLIENTとWM_ERASEBKGNDのメッセージを追ってみた
試しに22個のボタンを持つダイアログ(サイズ可変)でやってみたんだけど
ウィンドウの右辺が4つのボタンにかかってる状態で右辺の枠を1ドット広げると
WM_ERASEBKGNDが5回、WM_PRINTCLIENTは4回発生した
おそらく、WM_ERASEBKGNDは全体のウィンドウとボタン4つ分で5回なのだと思う
というわけで1ドット広げるために22個のボタンの枠を描画してるというのは間違い
179login:Penguin:2006/07/16(日) 17:50:49 ID:IM+qmbT2
>>178
ダイアログならな。
180login:Penguin:2006/07/16(日) 18:00:33 ID:IM+qmbT2
何も起こらなかったってことになってしまったようだ。
すごいスキルだ。
181login:Penguin:2006/07/16(日) 22:32:32 ID:Ycl1dfs2
未だにコンソール使わなくてはいけないのが煩わしい。
182login:Penguin:2006/07/16(日) 22:59:28 ID:Yeus7DMn
マイノリみたいに手振りだけで操作したいよね
疲れそうだけど
183login:Penguin:2006/07/17(月) 03:37:10 ID:WKuJf+A1
ID:IM+qmbT2って、ものっっっすごいバカだろ?
頼むから知ったかはやめてくれ、恥ずかしいから・・・
俺の知り合いにも居るんだよな。得意気に間違った知識を語るんだ。しかも自信満々に・・・
突っ込むのもいい加減疲れるし何より恥ずかしいからマジやめてくれ
少しだけ勉強したらわかるからさ・・・頼むよ
184login:Penguin:2006/07/17(月) 05:02:07 ID:cPHL9kvx
>>183

>>178が間違ってるんだよ。
WM_PRINTCLIENTについて、ここで指摘されて始めて知ったってことは、
今までに作ったものでは対応していなかったってことだろ?
そういう部分に問題があるんじゃないか?
WM_PRINTCLIENTは、印刷に関連するメッセージだって指摘もあったけど、
本来はそうであるべきだよな?
ところが、マイクロソフトはメッセージのセマンティクスを替えてしまった。
そしてそれを知らない人もいる。
で、教えてもらっても「何も起こらなかった」なんて書いてる始末。
こういう状況を見るに、ウインドウズはいずれなくなるだろう。
さて次は何が来るかってことだ。
185:2006/07/17(月) 05:52:03 ID:wuH7kl5C
スレが思いの外盛り上がっていてうれしいです
186login:Penguin:2006/07/17(月) 06:33:54 ID:srVScKYb
>>184
そこまで言うなら>>178の実験のどこに問題があるの指摘できるよな。
何がたりないのかわかっているんだろ。
それと、ボタンてどのボタンまで含まれるんだ?普通のボタンだけ?ビットマップつきボタンは、スピードボタンは?
187login:Penguin:2006/07/17(月) 07:15:38 ID:FSsbpFGb
めでたくWindowsメッセージの勉強スレになった様で。

>>150
まず、現実的に1ウィンドウに100個のボタンを並べたい、
という事態はそうそう発生しないでしょう。
ボタンが数十を超えるという場面は、ソフトキーボードでありそうですが、
例えばXPの標準スクリーンキーボードの仮想ボタンは、
ウィンドウを使っていません。
>>154みたいな実験を経た結果そうなったと言えるかもしれませんが)
また、UI的にウィンドウのリサイズもありません。

つまり、作る人次第でUIは糞になりえるという事です。
188login:Penguin:2006/07/17(月) 07:41:59 ID:cPHL9kvx
>>187
CUIのほうが優れているってことだな。
189login:Penguin:2006/07/17(月) 10:48:26 ID:47F8XcCy
いいえ、そんな事は有りません
190login:Penguin:2006/07/17(月) 15:05:08 ID:jPvPd9IU
Linuxの真の普及率とは? 海賊版Windowsに即座に置き換えられるプレインストールLinux?
http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20040818102333
191login:Penguin:2006/07/17(月) 18:26:03 ID:2aIBzZ1x
俺もMFC、MDIでカラのプロジェクト作ってSPY++で見てみたが、
WM_PRINTCLIENTはサイズを変えても最小化、最大化しても一切こなかった。
当然、デスクトップのスタイルはXP既定。
散々喚いてた奴はオツカレ。
192login:Penguin:2006/07/17(月) 20:44:47 ID:gmtLbRH8
minesweeperのセルは全部ボタンで出来てるんでしょうか?
193login:Penguin:2006/07/17(月) 23:20:53 ID:w+/ipgxN
なんの話だ
194login:Penguin:2006/07/18(火) 18:44:26 ID:gp7FEFm5
1 miroVIDEO CD20 のデバイスドライバがないところ
2 BUFFALOのCDRW-446USBを認識してくれないところ
3 Yahooチャットができないところ
4 http://rapidshare.de/からダウソできないところ
5 IEないしActiveXが必須条件のサイトが簡単に利用できないところ
195login:Penguin:2006/07/18(火) 18:49:52 ID:m5qN3cUV
6. nVidiaのドライバがCRTの周波数を勝手に探しにいって自動設定して
 ユーザが指定できない仕様なので、CPU切替器を使うと確実にオーバースキャンして
 使いものにならないこと。
196login:Penguin:2006/07/18(火) 21:01:11 ID:Podi9a6r
Linuxの悪い所は、開発者づらしている開発者じゃない香具師らの
権力が強い所か
197login:Penguin:2006/07/18(火) 21:49:28 ID:hN0RqN1U
権力でつかwww
198login:Penguin:2006/07/18(火) 21:53:16 ID:4O4fboRv
>>196
こういうレスもよく見るけどさ
具体的にそんなやつって2chやスラドでクダ巻くくらいしかできんのよ。
ここまで過疎化した板とDQNしかいない掃き溜めよ?
そこで吹いてるおやまの大将にどう権力を感じるん?
199login:Penguin:2006/07/18(火) 22:07:15 ID:Vj/K5O9n
いや、むしろ、権力を感じてくれるなんて、照れるなあ
200login:Penguin:2006/07/19(水) 01:58:37 ID:M+ytDvlc
権力に酔いしれる自称権力者の集うスレはここでつか?
はだかのKingは面白いでつね。
201login:Penguin:2006/07/19(水) 02:01:39 ID:M+ytDvlc

7 どっかしらんがyumで夜間バージョンアップかなんかで知らんうちにブラウザのプラグインが
 動かなくなっていること。いままさにそうなんだがプラグイン追加のバーうるさすぎ。
202login:Penguin:2006/07/19(水) 12:10:57 ID:haYjwEly
「権力」って具体的にどういう関係を指して言っているのかな?
ふつう「権力」というときに意味する政治権力ならば、法的な
後ろ盾=権威を社会的特権として所有する層を指すんだけど。
法的な後ろ盾のない関係を「権力」という場合、伝統的な権威を
バックボーンにしている場合がある。
しかし、そのいずれもない場合に「権力」なんて表現が可能なのか。
「権力」という用語を濫用しているだけじゃね?
203login:Penguin:2006/07/19(水) 12:15:47 ID:VHVQlraI
権力というよりコミュニティの言論暴力を背景にした「圧力」だな
204login:Penguin:2006/07/19(水) 12:59:16 ID:JLE8LY/Q
「権力」で引っ張りすぎ。
>>203
>>198
205login:Penguin:2006/07/19(水) 20:01:02 ID:YBuNcux0
Kernel以外、Linuxのものではない。
voluntaryな活動は、FreeBSDのように集約すべきだね。
206login:Penguin:2006/07/20(木) 02:03:07 ID:nZsYFBIX
>>205 せめて地球語でOk
207login:Penguin:2006/07/20(木) 10:47:08 ID:UD2Qeeqk
Linuxのやばいところは、世界的にはLinusさんがいなくなったら終わり、
そして日本では、O氏とジャムオジさんがいなくなったら終わりなところ。

しかも、開発にかなり政治的な影響が入っているので、声のでかいやつの
個人的な意向にかなり影響される。
そのため、肝心なところがいつまでたっても良くならないところ。
208login:Penguin:2006/07/20(木) 20:34:45 ID:Hp6LIwcd
>>207
Linux氏はともかく、O氏とジャムおじさんってそんなに影響力あるのか?
209login:Penguin:2006/07/20(木) 23:40:37 ID:6ivEkzlk
妄想がはげしくなってまいりました。
210login:Penguin:2006/07/21(金) 02:44:07 ID:LQikG/H5
O氏とジャムおじさんというキーワードが分からないんだけど。
211login:Penguin:2006/07/21(金) 08:54:46 ID:9XqY9vyv
Mr. Linusはコンピュータ科学に多大な影響を与えた。ノーベル賞ものじゃないの?
数学じゃないし、何なんだろう。
212login:Penguin:2006/07/21(金) 09:54:50 ID:hUeU0hac
>>211
コンピュータの世界での社会主義の普及に多大な貢献をしたため、平和賞。
213login:Penguin:2006/07/21(金) 12:15:10 ID:2ChugprD
ライナスはコンピューター科学に何か影響を与えたっけか?
214login:Penguin:2006/07/21(金) 14:09:32 ID:DYnQP6Lu
8 かな入力がまともにできないところ
215login:Penguin:2006/07/21(金) 14:31:16 ID:dJPeFVu7
ライナックスとかライナスとか気取って書く奴の相手するのはイヤだが
GNUの成果物でもってUNIX同様のものを作っただけ。
ソースをみなで共有して作るという開発モデルの成功例として貴重だけど
コンピュータ科学(?)的に新しいものは特に作っていない。
だからってこの人の功績にケチがつくわけではないが

>>214
分相応なディストリを選ばないとそういうことになるな
216login:Penguin:2006/07/21(金) 14:39:32 ID:DYnQP6Lu
かな入力機能はディストリビューション依存なん?
217login:Penguin:2006/07/21(金) 15:09:18 ID:5tOGiHz9
>>216
>>215じゃないけど、最初からかな入力を用意しているディストリもあれば、ちょこちょこと
設定しないと実現しないディストリもあるってことじゃない?
例えばTruboは最初からできるみたい ttp://www.turbolinux.co.jp/dcforum/DCForumID11/4651.html
# 小学校でかな入力を教えるのをやめて欲しい。
# 息子が家には英語キーボードしかないって暴れる。
218login:Penguin:2006/07/21(金) 15:10:28 ID:JI/O8jDd
linuxなんて、パクリの産物。
共有とか言っちゃってるけど、
他人の成果物を横取りして儲けたい奴の方便に釣られたバカがやってるだけ。
妥当な対価を支払えよ。それが嫌なら、会社からもらってる給料返上しろや。
219login:Penguin:2006/07/21(金) 18:42:06 ID:x2DFyUgj

かな入力機能がディストリ依存なのではなくて
かな入力機能をサポートした日本語フロントエンドの採用がディストリ依存なのです。
古いかんなとかうんぬだと難しいかもね。とりあえずSCIM+Anthyで万全ですね。

と、かな入力でコメントしてみました。
220login:Penguin:2006/07/21(金) 18:47:52 ID:x2DFyUgj
>>217
FC5、ubuntu(6.06)でもSCIM+Anthyが標準ですよ。

というかもともと規格的にはローマ字変換は非JIS規格で、
かな入力が日本語入力環境としては正統なんですよ。
日本語キーボードにかながあるのはそのせい。
# 小学校でかな入力を教えるのをやめて欲しい。
とかいわんで欲しいです。
(ちなみに私はどちらも(加えて親指シフト)できますが
 一番使うのはかな入力ですね)
221login:Penguin:2006/07/21(金) 19:12:14 ID:5tOGiHz9
>>220
> かな入力が日本語入力環境としては正統なんですよ。
おぉ、勉強になった。ソースはある?
222login:Penguin:2006/07/21(金) 20:21:33 ID:pxs6EStG
つ不治痛
223login:Penguin:2006/07/21(金) 21:50:50 ID:hUeU0hac
>>220
日本語キーボードのEnterキーとか右Shiftキーとかに小指が届きにくい手の小さい日本人には、英語キーボードのほうが向いていると思う。
なので、英語キーボード普及させてかな入力愛好者迫害の方向でひとつよろしくお願いします。
224login:Penguin:2006/07/22(土) 00:31:22 ID:qKHN5+6j
>>223 ちょっと勘違いしてるみたいだけど英語キーボードでもかな入力できるけど。
 ただメインの英数をうつときは配列が違うから困るだろけどね。
 これはローマ字入力もかな入力も同じだね。

 まぁ本来俺的には人のことはどうでもいいが106/109JP(JISキー配列)ではない
 東南アジア産かなんかの舶来英字配列キーボード(101USなど)をわざわざ用意して
 わざわざローマ字で日本語入力してひーこらしている香具師みると
 「占領地根性つか馬鹿丸出しだな。」と思うね。昔のマカにこういうの多かったな。


 
225login:Penguin:2006/07/22(土) 02:49:39 ID:GkrBkQhm
>>215
山くりぬいて、水のタンクで陽子崩壊を検出しようとして失敗し、ニュートリノ検出をたまたま成功して
ノーベル物理学賞より、社会的に貢献していると思うがね。
226login:Penguin:2006/07/22(土) 02:58:08 ID:jKxo0uWI
質問なので板違いですが困ってるので教えてください。Linuxインストールしただけではネット接続できない事をさっき知りました。

ネット接続するためにunix専用ルータを買うかWinのCDをまた買うか…どちらがいいと思いますか?
227login:Penguin:2006/07/22(土) 04:04:13 ID:TOlspP4H
どちらかと言われたら、WinのCDしかないが。
もうちょっと努力しないとWinでも同じ結果になる気がする。
228login:Penguin:2006/07/22(土) 06:18:06 ID:ZvaOIhng
あと数年で死滅しちゃうから
229login:Penguin:2006/07/22(土) 06:18:20 ID:dZ7u+LH+
>>226
ユニックス専用ルータというがあるんですか。
うちのルーターは安物ですけど、ウインドウズ、フリーBSD、リナックス、ビーOSがつながりますけど。
230login:Penguin:2006/07/22(土) 07:06:50 ID:gmebuO7J
>>226
ルータなら5000円しないでしょ。
あとそれからWinのCDまた買うってどういう意味?
今持っているCDで再インストールできるでしょ
231login:Penguin:2006/07/22(土) 09:20:46 ID:jKxo0uWI
>>227確かに…基礎から勉強しなおします

>>229今レンタルルータなので限られちゃうんです。買います。

>>230その通りですが無くしました…アカデミーパックで買いなおすしかないです。高校ですが…
232login:Penguin:2006/07/22(土) 12:36:19 ID:CbwASZO9
>>231
スレの趣旨と違うから、くだ質でも行って聞いてくれ。

> 今レンタルルータなので限られちゃうんです。買います。

レンタルルータだからWinしか使えないってのは、有り得ないから。
それはルータじゃなくて、ADSLモデムだった。なんて落ちじゃないだろうな?
もう少し、知識付けとかないと、>>227の言うように、Winでも一緒だよ。
233login:Penguin:2006/07/22(土) 15:52:15 ID:lETzON5V
1. miroVIDEO CD20 のデバイスドライバがないところ
2. BUFFALOのCDRW-446USBを認識してくれないところ
3. Yahooチャットができないところ
4. http://rapidshare.de/からダウソできないところ
5. IEないしActiveXが必須条件のサイトが簡単に利用できないところ
6. nVidiaのドライバがCRTの周波数を勝手に探しにいって自動設定して
 ユーザが指定できない仕様なので、CPU切替器を使うと確実にオーバースキャンして
 使いものにならないこと。
7. どっかしらんがyumで夜間バージョンアップかなんかで知らんうちにブラウザのプラグインが
 動かなくなっていること。いままさにそうなんだがプラグイン追加のバーうるさすぎ。
8. かな入力がまともにできないところ(ディストリによるらしい、つか新しいディストリは
 たいがい対応しているみたい)

ほか、ないか?
234login:Penguin:2006/07/22(土) 18:00:51 ID:TWvOB9AR
7.が完全に意味不明な件。
2.とかは努力でなんとかなるっぽいが
3.もダメか?メッセンジャーの類いはすんなり使えるが

努力を強いるOS環境なんて知らんというならその通りだな。
235login:Penguin:2006/07/22(土) 22:17:42 ID:Qn71zBu7
努力を惜しむな!というんなら、Linuxなんて使わずに
OSそのものを最初から自作すりゃいいんだよ!

30日でできる! OS自作入門
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4839919844
236login:Penguin:2006/07/22(土) 22:26:09 ID:Qn71zBu7
ぐだぐだ文句を垂れるんなら自分で作りやがれ!
つーことで、努力を惜しまない人におすすめ?

自分で作るLinux OS
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822234096
Symbian OS C++ 実践開発技法
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798109045
携帯電話向け
237login:Penguin:2006/07/22(土) 22:30:40 ID:C+VyH72Y
>>235-236
もう一度スレタイと>>1を読んでから書き込みましょう。
238login:Penguin:2006/07/22(土) 22:34:34 ID:1hTd2o8+
>>233
なんかほとんど出来そうな気がするんだが。
239login:Penguin:2006/07/22(土) 22:41:14 ID:xtXMDXQ2
ほか、ないか?
240login:Penguin:2006/07/25(火) 02:35:01 ID:rvvv0OR5
つゲーム

Wineか何かでDiablo2LOD動いた人いる?
動いてもバトルネット繋がんないと意味ないけどさ。

とまあ娯楽関係がまるで無いよね。
あ、エミュは動くんだっけw
241login:Penguin:2006/07/25(火) 13:48:56 ID:n4WBpfDN
細かいところの配慮がない。

例えば、100GB超のデータを移動するとするじゃない
そこには、もう要らないデータがないとも限らない
でも数百もあるデータから要らないデータを抜き出すことは面倒
一括して移動させようとするよな
面倒だから

この、データ転送中に「そのファイルだけをキャンセル」できる機能がほしい。
転送中に見つけた大きなファイル
しかし転送中だからキャンセルしようとすると全部がキャンセルされる
そのファイルだけを消したいのに
こんなとき、「このファイルのみを転送中止」みたいなオプションがあればいい

小さいファイルはあっという間に転送が終わるが、
4GB超のデータなどは転送し終えるまでに待っていたくない
242login:Penguin:2006/07/25(火) 13:51:18 ID:n4WBpfDN
転送ダイアログに
「このファイル名を持つファイルは転送しない(もしくは する)」とか
そういうオプションもほしい

aviだけをまとめたいのに、
いろんなところに散らばっているから
.aviだけを抜きだして整理するのは面倒だなあ-----------------
というとき、このオプションを指定して
一括して移動させれば勝手に振り分けてくれるとか

この手の機能は
サーバーでも便利そうなもんだが
243login:Penguin:2006/07/25(火) 13:58:09 ID:A4Zk54YT
>>21
それはディストリ固有の話では?どのディストリの話?
普通は、cpコマンドで複数ファイルを転送中にCtrl+cでキャンセルすると、全部キャ
ンセルされてることはない。それまでにコピーされたファイルは消去されない。ただ
し、転送途中のファイルはコピーできたところまでのサイズになっている。
また、4GBのデータの転送はバックグラウンドにまわして、niceで適当に調整して、次の
作業に移ればよいだけ。
244login:Penguin:2006/07/25(火) 14:04:42 ID:A4Zk54YT
>>242
連続乙。ここはLinuxの悪いところをあげるスレで、あなたの無能さを披露するところではない。
$ locate "*.avi"
でかき集めてくれるし、それらを消去したいななら
$ rm $(locate "*.avi")
または
$find ~/ -name "*.avi" -rm {} \;
hogeというフォルダに移動したいなら
$ find ~/ -name "*.avi" -exec mv {} hoge/ \;
245login:Penguin:2006/07/25(火) 14:58:45 ID:ah/BLLaZ
まぁたVineスレ普及スレその他多くのスレで論破されたバカが言い訳に出てきた。
ここはお前のようなプログラムもできないバカが来ていい場じゃねえんだよ。
とっとと消えろ。

こういうバカ、役にも立たねえ害虫がいるからLinuxがどんどん悪くなる。
246login:Penguin:2006/07/25(火) 15:12:58 ID:A4Zk54YT
>>245
ごくろうさん
247login:Penguin:2006/07/25(火) 15:28:50 ID:n4WBpfDN
シェルで出来るからいらないとかいってる頭のおかしいのがいるから
発展しないんだよね。

手間かかるようなことばかりマンセーして
保守性操作性を悪くする

証明されてたとおり、チョンなんかな。
248login:Penguin:2006/07/25(火) 15:37:56 ID:lDOhBcpA
しょっぱなからケンカ売るから、わかりやすい。
ロクでもねえ知識しかないド素人のクセにシャシャり出過ぎなんだよな。

ボコボコに論破されて負けて悔しいからって
辺りに当たり散らす迷惑なチョン。
さっさと半島に帰れ。素人のバカは。
249login:Penguin:2006/07/25(火) 15:49:48 ID:rvvv0OR5
Linuxでこういう商売が成り立つにはどうすれば良いか


「○○○製品のなかには、ソフトウェアの不正コピーを防止するための
ライセンス認証技術が採用されているものがあります。
ライセンス認証(アクティベーション)とは、○○○と大切なお客様との間で
結ばれる製品使用許諾契約の、よりインタラクティブな手法といえます。
ライセンス認証は、知的所有権を保護し、ソフトウェア産業の中核となる
革新性を保護するための、現在利用できる最も優れた手法です。
○○○は、無許可でのソフトウェアの使用を阻止し、正しい方法で
ライセンスを取得した正規ユーザに及ぼす影響を最小限に抑えながら
それを遂行できるように最大限の努力を払っています。 ライセンス認証は
お客様のプライバシーを保持し、既存の製品使用許諾条件には何ら
変更はありません。

製品のアクティベート中には何が起こりますか?
ライセンス認証が必要な○○○のソフトウェア製品をインストールすると、
ユーザはライセンス認証の方法(インターネットまたは電話)を選択するよう
求められます。

ユーザが選択した方法を介してライセンス情報が○○○に送られます。
ライセンス情報が認証されると、その製品はアクティベートされ、使用できる
ようになります。
ライセンス認証によって、ユーザを特定できるような個人情報が収集、
送信、使用されることは一切ありません。また、ライセンス取得済みの
ユーザは、これまでと同様に○○○の製品使用許諾契約 (英語)に基づいて
ソフトウェアを使用することができ、ライセンス認証によってそれが妨げられる
こともありません。」
250login:Penguin:2006/07/25(火) 15:51:16 ID:NE/ao0ym
こういう機能が欲しいと要望が上がる

なぜかケンカ腰の知ったか君登場

プログラマー現れ無知だ馬鹿だと叩く

知ったか君逃げる


何のショーかわからんが
毎回この流れだな。
251login:Penguin:2006/07/25(火) 15:54:19 ID:rvvv0OR5
>なぜかケンカ腰の知ったか君登場
日本Linux協会から派遣されんだよ。
252login:Penguin:2006/07/25(火) 16:02:46 ID:8ojU3ojl
インターフェイスが尾を引いてる。
CUIはあらゆる状況でGUIに劣ると言われちゃったもんだから悔しかったんだろ。

さっきの判断コピーをGUIとCUIで実装したら、
コピーが始まるまでの時間はGUIの方が圧倒的に速い。
CUIは長々とコマンドを打ちこまにゃいけんが、
GUIはチェック入れてドラッグ&ドロップするだけ。

しかし、例の知ったか?には、これを認めることは耐え難い屈辱なんだろう。
認める頭があるとも思えんがなあ(プ
253login:Penguin:2006/07/25(火) 16:22:37 ID:+cKU1KTh
>>252
君には想像もつかないだろうが、CUI Linuxerは少々長いコマンドでも
あっという間に入力するわな。
254login:Penguin:2006/07/25(火) 16:31:24 ID:A4Zk54YT
>>274
無能といわれてそんなに腹が立ちましたか?
Linuxerは雰囲気が悪いので新Mac版に帰ります。
255login:Penguin:2006/07/25(火) 16:45:34 ID:AFO1+U5O
プログラムすらできねえ、役に立たないバカが
いくら速くタイピングできようが役に立たないゴミは役に立たないゴミ。
そんなもんに合わせる必要なんぞどこにもない。

チョンとバカは消えろ。
256login:Penguin:2006/07/25(火) 16:47:36 ID:AXxSphD0
こういう奴が
Linuxの地位を貶めていると思うのだけれどもな。
257login:Penguin:2006/07/25(火) 17:09:23 ID:+cKU1KTh
>>255
プログラム組むのもいいが、プログラムを組むまでもなく、
既存のコマンドをパイプなどを使って繋いで複雑な処理
を行う、というのが、昔からのLinux Userの基本的な操作
スタイルだ。
Shellスクリプトを使えば相当複雑なこともできる。
それでも足らないなら、Perl, Python, Rubyなどのスクリプト言語を使う。
それでも速度的に不十分なら最後にプログラムを組む。
258login:Penguin:2006/07/25(火) 17:22:33 ID:A4Zk54YT
>>255
タイプが速いのではなくて、シェルがすざまじく高機能ということを理解しましょう。
通常のファイル補完とbash-completionがあれば、タイプそのものは非常に少なくて
すむ。マウスでファイルを探すよりも高速。シェルがどんどん高機能になる方向で発展
すればよいのであって、Linuxを貶める言動を繰り返すは慎みましょう。
259login:Penguin:2006/07/25(火) 17:39:16 ID:drLPNFw8
linuxの悪い所は暇なドサの格好の暇つぶしにされてさまうことだ。
260login:Penguin:2006/07/25(火) 18:31:02 ID:QPVFs6sg
そもそも事前に機能を知っていないと使えないUIと言う時点でリナックスは全然ダメ
永遠にオタクのおもちゃ
261login:Penguin:2006/07/25(火) 18:33:21 ID:+cKU1KTh
>>260
GUIもあるでよ。
262login:Penguin:2006/07/25(火) 18:43:33 ID:D7eDRDLQ
英語の読める上流階級しか使えないところが、全然だめ。
263login:Penguin:2006/07/25(火) 18:46:35 ID:+cKU1KTh
>>262
最近のフルGUIデスクトップ&オール日本語Linuxを使っていない
浦島太郎はよくそういうことを言う。
264login:Penguin:2006/07/25(火) 18:50:05 ID:2VK+O+Np
>>262
確かに。
>>260
それは程度の問題。事前に電源ボタンの機能を知らないとPCに電源
を入れることすらできない。
265login:Penguin:2006/07/25(火) 18:51:58 ID:/Gqkd/ai
linuxの悪いところ = 使ってる奴がキモオタ

それ以外は特にない
266login:Penguin:2006/07/25(火) 18:52:45 ID:2VK+O+Np
>>263
おぉそんなディス鳥があるのか。何というやつですか?
267login:Penguin:2006/07/25(火) 18:52:49 ID:+cKU1KTh
最近のLinuxはバカでも使えるようになってきたな。
268login:Penguin:2006/07/25(火) 18:57:59 ID:+cKU1KTh
>>266
おすすめは、
ubuntu --------> http://www.ubuntulinux.jp/download
kanotix pro ----> http://2.csx.jp/livecdroom/#kanotix
269login:Penguin:2006/07/25(火) 19:01:11 ID:n4WBpfDN
まあ、CUIよりもGUIがファイル探しにしろ何にしろ
はるかに優れているからLinuxもGUIを採用しているんだよ。

シェルに幻想を抱いている脳内お花畑がいる
270login:Penguin:2006/07/25(火) 19:09:37 ID:n4WBpfDN
デスクトップにファイルがある
それを選択したいとき

GUI
マウスでクリック 1秒もかからない
CUI
CDCDCDCD CDを繰り返してデスクトップまでやっとたどり着く 日が暮れる
CUIの惨敗

ファイルがどこにあるかわからないとき
GUI
->検索->ファイル名入力

CUI
find -> ファイル名入力

検索速度はHDDの速度だけに依存するから速度は変わらず
またCUIの負け

CUIマンセー君は頭が悪い。
271login:Penguin:2006/07/25(火) 19:18:12 ID:6OE4ErcH
CUIとGUIどちらが便利かだとGUIの圧勝でしょ。
CUIが素晴らしい、GUIは糞って言ってるのはワープロが出たときにワープロよりも手書きの方が素晴らしいって言いまくってたおっさんを思い出す。
272login:Penguin:2006/07/25(火) 19:18:52 ID:D7eDRDLQ
MS-DOSにはTurboCとかがあって、CUI最強だったけど
LinuxはEmacsだしなぁ…ダメポorz
273login:Penguin:2006/07/25(火) 19:21:16 ID:n4WBpfDN
Linuxの悪いところは、そういう馬鹿チョンがいる点だね。
おもっくそ劣ってるCUIをマンセーする知恵遅れが。

タイピングも遅いし。
レスするまでに何時間かかってんだか
274login:Penguin:2006/07/25(火) 19:23:28 ID:n4WBpfDN
フォルダのパーミッションを変更するとき

GUI
変更したいフォルダを全部選択してプロパティからパーミッション変更

CUI
chmodでひとつひとつ

CUI惨敗。
-Rでやろうとするとしなくていいところまでやる有様。
こんなもん使い物にならない。

CUI惨敗。
275login:Penguin:2006/07/25(火) 19:25:07 ID:6OE4ErcH
GUIでいろいろ設定するとなるとKDEがGNOMEよりも圧倒的にやりやすいのに、GNOMEをメインに採用するところが多すぎる。
誰かの言い草じゃないが、GNOMEやめてKDE使えと。
276login:Penguin:2006/07/25(火) 19:30:09 ID:+cKU1KTh
>ID:n4WBpfDN
なんかおまえ必死だな。
コマンド操作でとてもいやな経験があるんだな。
277login:Penguin:2006/07/25(火) 19:32:13 ID:+cKU1KTh
>>275
GNOMEはメニューがごちゃごちゃしてないとこがいいみたい。
GNOMEも設定機能はだんだんよくなってきている。
278login:Penguin:2006/07/25(火) 19:33:56 ID:D7eDRDLQ
コマンド操作は正規表現を覚えてないと大して便利でない、
という側面は確かにあるな。
279login:Penguin:2006/07/25(火) 19:35:39 ID:6OE4ErcH
>>277
GNOMEはシンプルで軽い。
KDEはごちゃごちゃして重い。
それは良いんだが、GNOMEもシンプルで良いからもうちょっと細かく設定出来るようになってほしい。
KDEはかゆいところに手が届く感じに設定出来る。
個人的にはデスクトップではWindowsよりもKDEの方が使いやすい。
その代わり、GNOMEもKDEもWindowsより重いけど・・・
280login:Penguin:2006/07/25(火) 19:36:15 ID:n4WBpfDN
コマンド操作はどうでもいいが
コマンドラインインターフェースに妙な幻想持ってる馬鹿チョンが嫌いなだけ
281login:Penguin:2006/07/25(火) 19:46:14 ID:NPTZTpKX
おまいさんの好き嫌いなんてどうでもいいんだが
282login:Penguin:2006/07/25(火) 19:47:02 ID:+cKU1KTh
>>280
コマンドインターフェースってなにを指しているのか知らないが、
Linuxの起動から初期化、各種設定を行っているShellスクリプト
をながめてみれば、コマンド記述の奥深い世界を貝間みれるだろう。

おれはGUIも好きだ。
CUI、GUIはその得意な分野で共存していればいいのだ。
どちらが優れているとか劣っているとか比較するのは意味がない。
283login:Penguin:2006/07/25(火) 19:49:40 ID:NPTZTpKX
いきなり送信してもうた。
細かなファイルの選び方で一括処理なら
findが使えないと途方にくれるよ。
284login:Penguin:2006/07/25(火) 20:38:52 ID:ObYp5Z0J
DOSのコンソールとLinuxのコンソールって質が全く違うよね。
DOSの頃はFD系ファイラーやVZや画像ビューアとか快適なのに、
Linuxのコンソールって制限ばっかりで見渡せば中途半端なソフトだらけ。
間に合わせばかり。完成された物が無い。
日本語読み書きするだけで気分悪くなる。
ごく自然と思える事が当たり前の様にできない。
日本人の職人芸的な物が足りない。
285login:Penguin:2006/07/25(火) 20:46:59 ID:1dSrRPJv
チョンとバカは消えろといわれて敏感に反応するあたり、
やはり「それ」なんだよな
286login:Penguin:2006/07/25(火) 20:52:42 ID:AXxSphD0
CUIとGUIどちらが優れているかという議論に意味があるのだろうか。
どちらも使える。
287login:Penguin:2006/07/25(火) 20:53:11 ID:+cKU1KTh
>>285
おまえもなー
288login:Penguin:2006/07/25(火) 20:58:02 ID:A4Zk54YT
>>284
LinuxのFD系ファイラの使用感はどう?
>>286-287
夏休みなんだからスルーをよろしく
289login:Penguin:2006/07/25(火) 20:58:51 ID:NPTZTpKX
>>284
>Linuxのコンソールって制限ばっかりで見渡せば中途半端なソフトだらけ。
一般にはほぼ逆な評価だと思われ。
290login:Penguin:2006/07/25(火) 21:02:07 ID:AXxSphD0
tcsh使っててms-dosに移行した時
なんつー使えないOSなんだと思った事はあるが。
291login:Penguin:2006/07/25(火) 21:04:13 ID:ObYp5Z0J
DOSは基本的にファイラー立ち上げっぱなしだから
コマンドラインなんて使わない。
そういう意味でEmacsの統合環境と似てるんじゃない?
tcshの補完も8.3制限であんまり役に立たない。
それよりファイラーのFilter処理一括選択が気持ちよい。
292login:Penguin:2006/07/25(火) 21:09:47 ID:NPTZTpKX
>tcshの補完も8.3制限であんまり役に立たない。
はい?
つかなぜbashを使わないのかと(ry
293login:Penguin:2006/07/25(火) 21:24:08 ID:ObYp5Z0J
ファイラーはカーソルで選択すりゃいいから特別な場合以外に
補完なんて必要ない。
またファイル操作に関してはExplorerなんかよりFD形式のが上。
Explorerはリストビューというコントロールの挙動に引っ張られていて、
これはファイラーとしての完成された動作では決してない。
親フォルダに戻ると、カーソルが問答無用でリストの先頭に来るとかありえない。
ファイラーならばカーソルはその親フォルダを差すべき。
KDEとかGNOME見てると馬鹿かと思う。
294login:Penguin:2006/07/25(火) 21:29:03 ID:ObYp5Z0J
FDcloneが無かったらUNIXなんか使ってない。
実際リナザウユーザーの大半はFDcloneにお世話になってる。
どのサイトもコンソールパッケージを入れた後FDcloneを薦める。
リナザウでEmacsを薦める奴はいない。
重すぎるからだ。
*shを薦める奴なんか見たことがない。
295login:Penguin:2006/07/25(火) 21:33:40 ID:NPTZTpKX
とりあえず8.3制限とか言ってる時点で釣り宣言してるようなもんだが
長文で恥の上塗りしたいかねこの子
296login:Penguin:2006/07/25(火) 22:05:51 ID:D7eDRDLQ
やっぱFDは良かったよねー。
FDcloneいれてみるか…
297login:Penguin:2006/07/25(火) 22:21:59 ID:+vWDgqgS
とりあえず、セックスも共有しようぜ。
結婚は占有だ、そんなのは無効だ。FreeSex!!
298login:Penguin:2006/07/25(火) 22:23:37 ID:+vWDgqgS
GPLでなければ、俺は儲かりません!
299login:Penguin:2006/07/25(火) 22:23:39 ID:eSus9Qb9
俺はFDよりもWD(Windy Deliveryだっけか)の方が良かったなぁ。
いろいろと細かい設定が出来たから。
300login:Penguin:2006/07/25(火) 23:00:14 ID:ObYp5Z0J
だからFD系だつってんだろヴォケ。
おれもHFやKL使ってたよ。
Linux死ね。
301login:Penguin:2006/07/25(火) 23:04:29 ID:ObYp5Z0J
>>295
8.3制限が何か?
毎パターン釣りだとかでお茶を濁して逃げて
反論も糞もなくなってくる所はまさに「linuxの悪いところ」だねえ。
もっと自分に自信を持ったら?
302login:Penguin:2006/07/25(火) 23:07:07 ID:NPTZTpKX
いやだからさあ、
Linux上で何の8.3制限なのよと。
おまいは自分を無根拠に信じ過ぎちゃうんかと
303login:Penguin:2006/07/25(火) 23:12:59 ID:ObYp5Z0J
ファイラーがあれば関連付け実行もできるし
まさにシェルの役割を果してたと思うんだけどなあ。
UNIXのshはスクリプト書くための物でしょ。
もちろんMSDOSのcommand.comはバッチファイル書くため。
元々bashとかは「コマンドライン打ってる自分ってカッコイイ」とか
一部の勘違いした馬鹿が作った物だし。
昔、「コマンド入門」とか「MS-DOSを覚えよう」みたいな本があったけど
ほんと頭悪いと思ったな。
304login:Penguin:2006/07/25(火) 23:15:37 ID:ObYp5Z0J
>>302
DOSにもtcshはあったんだけど。
まあ結局niftyの糞フォーラムのライブラリに埋もれるだけで
存在価値はまるで無かったから、きっと馬鹿の自己満足なんだろうね。
305login:Penguin:2006/07/25(火) 23:16:51 ID:NPTZTpKX
DOSの話がしたいなら板違いちゃうの?
向こうで笑われてこっちに逃げてきたか?
306login:Penguin:2006/07/25(火) 23:20:07 ID:ObYp5Z0J
なんつーかさ、*shとかcommand.comやらとファイラーを比較すると、
暗闇をライト一本で歩くか、蛍光灯の中を歩く、ぐらい違うと思うんだよね。
これに気づかないとは言わせないよ。
*sh好きだと言い張る奴って本当に病気なんじゃない?
それとも、蝙蝠みたいに超音波でも出してるのかねえ?
307login:Penguin:2006/07/25(火) 23:22:28 ID:ObYp5Z0J
>>305
またそうやって逃げる口実探しするのかよ。
Linuxに浸かってるとそうやってどんどん腑抜けになっちゃうんだな。
308login:Penguin:2006/07/25(火) 23:27:16 ID:NPTZTpKX
結局ひとり語りに戻るわけか。
俺はmcとか使ってみたけどめんどくて使わなくなった口。
よく使うアプリケーションはWMの機能でホットキー化したし
fillerからアプリケーションを呼び出すより
アプリケーションからファイルを操作する方が馴染んだし
一括してファイルを操作したい時は何も見ずにfindする方が楽だったよ。
DOS時代からファイラの味を忘れられず手放せない人は結構いるみたいだが
おまいみたいな言い掛かりくんは初めて見たわ
309login:Penguin:2006/07/25(火) 23:33:12 ID:ObYp5Z0J
mcを使わなくなったのはファイラーとして不細工だからでは。
mcなんて聞いたこと無いけど。
310login:Penguin:2006/07/25(火) 23:35:43 ID:NPTZTpKX
つまりLinux上でのファイラをまともに
探してみようともしなかった。ということでFA?
311login:Penguin:2006/07/25(火) 23:38:49 ID:Z7MIdT2i
>>308
うほっ!
コレはいい。ちょうどこんなの探していたんだよ。>>mc
312login:Penguin:2006/07/25(火) 23:40:13 ID:ObYp5Z0J
何がFAだ?
勝手に終わらそうとするなよ。
Linux上にFDclone以上のファイラがあるとでも?
外国産は全滅だろ。
313login:Penguin:2006/07/25(火) 23:44:48 ID:NPTZTpKX
だってファイラに興味ないもん。
ファイラが大好きなら探すなりするだろうし
FDcloneが好きならそれ使って幸せな思いしてりゃいいじゃん。
回りを無根拠にけなしてまで主張することある?
314login:Penguin:2006/07/25(火) 23:45:51 ID:ObYp5Z0J
ああ、mcってMidnight Commanderのことか。
劣化FDにもなってない奴な。
あれを継続して使おうとする人間は、そりゃいないだろ。
315login:Penguin:2006/07/25(火) 23:50:50 ID:6OE4ErcH
ファイラってターミナル上のファイラを話してるのか?
それ以外もOKならKrusaderがオススメだな。俺は。
316login:Penguin:2006/07/25(火) 23:52:29 ID:+cKU1KTh
FD命なんて言ってるヤシはいつの時代の人間なんだ?
出射はもう死んじゃったんじゃないか?
いまときDOSの話など持ち出して石器時代の人間かよ。

(つうおれもDOSの時代はFD命だった)
317login:Penguin:2006/07/25(火) 23:58:21 ID:ObYp5Z0J
10年以上前からの持論だけど、フロントエンドで*sh使ってる奴はただの馬鹿。

>>315
UNIX上でのファイラーとしてはXで動くのはあんまり魅力を感じないんだよね。
変にゴテゴテしてて緊急時には必ずと言っていいほど役に立たない。
つーかXに魅力感じないので何か作る意欲もないけど。

>>316
Windowsでとあるファイラーをメンテしてるんでね。
ちょっとうるさいんですわ。
でももう、UNIXのキモイUIにはついていけないよ。
進化も遅いというか停滞してるし。
318login:Penguin:2006/07/26(水) 00:07:18 ID:CxitMAIE
結局ただのDQNか。
アクセスが減ったからってこんな過疎板に愚痴りに来るなよ。。。
319login:Penguin:2006/07/26(水) 00:11:34 ID:ZwHMFGV8
Linuxでファイラは使わないが、無愛想なROXなんてどう?
320login:Penguin:2006/07/26(水) 00:20:43 ID:frORAKoh
ファイラーの便利機能を標準統合すべきなんだよな。
便利なのは知恵遅れ以外みんな知ってる。
321login:Penguin:2006/07/26(水) 00:20:55 ID:QrOU2CqP
gentooとか昔気に入ってた。
322login:Penguin:2006/07/26(水) 00:23:52 ID:KZMIHmLZ
IDが変わったので尻尾を巻いて逃げ出したようです
323login:Penguin:2006/07/26(水) 00:51:45 ID:CxitMAIE
つかファイラというアプリケーションにこだわる必要ないし。
kfmclientなんかは引数にmp3ならnoatun、pdfならkpdf、htmlならブラウザと
勝手に割り振ってくれるからスクリプト書きも楽。
関連づけはもうとっくに取り込まれてるんだよな。
ファイル弄る時は結局キーボード使うからエディタからの方が操作は完結してるし
画像ならPicasa、メディアファイルならamaroKあたり使えば
ファイラで選ぶという局面すらなくなる。
少なくともランチャとしてのファイラってどんどん不必要になってきてると思われ
324login:Penguin:2006/07/26(水) 01:09:32 ID:/SVV3gmK
n4WBpfDNとObYp5Z0J の闘いをみたかった。
325login:Penguin:2006/07/26(水) 06:27:04 ID:XGMEVaNk
FDが現役だった頃、MIELっていうページャーがあった。
MIELでは不自由を感じなかったのにlessはどうもなじめない。
慣れの要素もあるだろうけどそれだけではない気がする。
326login:Penguin:2006/07/26(水) 07:09:13 ID:e08Byq+i
>>325
懐かしいね、MIEL。そう言えば Vz の変態スムーススクロールでドキュメント
読んでた先輩がいたっけ。
327login:Penguin:2006/07/26(水) 09:06:26 ID:BKAgIjDO
リナックスのCUIはユーザーにエンジニアになることを強制してるからダメなんだよ
ユーザーは遊びなり業務なりをしたいのであってリナックスのコマンドを覚えたいわけじゃないっつーの
328login:Penguin:2006/07/26(水) 09:08:05 ID:CxitMAIE
そりゃWindowsのコマンドプロンプトでも一緒だが
329login:Penguin:2006/07/26(水) 09:17:04 ID:BKAgIjDO
WINDOWSはユーザーにコマンドプロンプトの強制なんてしてないだろ
330login:Penguin:2006/07/26(水) 10:05:36 ID:zF6z4oyf
>>327
目的を達成するには、道具の使い方をある程度覚えないとだめだよ。
>>329
CUI系プログラムを使うときは、Windowsでもコマンドプロンプト
を強制的に使わされるけど。
331login:Penguin:2006/07/26(水) 10:33:47 ID:yhq78LQ1
>>330
一般ユーザーが使うWinのCUIアプリって何?
332login:Penguin:2006/07/26(水) 10:37:52 ID:jqkzOeP6
ping
333login:Penguin:2006/07/26(水) 10:39:46 ID:zF6z4oyf
>>330
一般ユーザの範囲は?
ホームユーザ
事務系ユーザ
業務系ユーザ
研究(論文執筆)系ユーザ
実験系ユーザ
どこまではいる?
例えば、家庭内LANでよく使うpingとかipconfigとかはCUIプログラムだと思うけど。
334login:Penguin:2006/07/26(水) 10:40:33 ID:zF6z4oyf
>>332
かぶったorz
335login:Penguin:2006/07/26(水) 13:48:18 ID:BKAgIjDO
一般人はpingどころかコマンドプロンプトの存在すら知らないわけですが
336login:Penguin:2006/07/26(水) 16:44:50 ID:B0lhxL/I
>>333
よく使うって、LANの構築と不調の時しか使わないし、家庭内のLANなんて
なかなか不調にならないが...。ネットワークセキュリティーの観点からも
ICMPのportを開けておくこと自体、やらないけれど。
337login:Penguin:2006/07/26(水) 16:49:42 ID:B0lhxL/I
とにかく、起動時も、terminalも見せないのが、Windows.
ユーザーにデータ入力以外、分からないコマンドの入力を要求して、何をしたらいいのか、
戸惑わせないのが設計のポリシーなんだから、それは認めるべき価値じゃないの。
338login:Penguin:2006/07/26(水) 18:32:53 ID:CxitMAIE
そういうポリシーを認めないわけじゃないが
Linuxでなにしていいか分からずとりあえずサーバーとか言い出す奴のために
いちいちGUIを用意する必要はないと思われ。
ごく普通の個人ビジネス用途ならLinuxでもターミナル開く機会はほとんどなくなった。
339login:Penguin:2006/07/26(水) 18:51:12 ID:jqkzOeP6
君の周りのそれを指しているであろう「ごく普通の個人ビジネス」とは何か説明頂きたい。
340login:Penguin:2006/07/26(水) 18:54:06 ID:jqkzOeP6
>ICMPのportを開けておくこと自体、やらないけれど。

ICMPにポートの概念はない。
341login:Penguin:2006/07/26(水) 19:38:47 ID:CxitMAIE
>>339
売り上げ管理、スケジューラ、文書作成、データ収集
342login:Penguin:2006/07/26(水) 19:48:53 ID:GXKcysRo
>>338
それなら、Windowsを同じ世界。
どんな店でも良いが、分かりやすい店に行って買い物をする、それが当たり前。
店に行って、よく分からない魔法のspellを言わなければ買い物もできない、
それがCUI。ハリポタのWizardの世界じゃないんだよ。

俺はLinuxの普通の利用者は、一般人に使わせようと思っていないと思うね。
それはWindowsの仕事だと割り切っている。
343login:Penguin:2006/07/26(水) 19:57:19 ID:CxitMAIE
そのCUIを使う必要がある仕事を
おまいさんがやってるなら参考にしがいがあるが
自分見識の思い込みの長文レスにゃなんの興も和姦
Windowsと同じ世界のことをWindows同様にやれるということの価値をいきなり否定する奴が
CUI馬鹿にしてるってどういうことなのやら
344login:Penguin:2006/07/26(水) 20:44:55 ID:0SJYHeib
Microsoft がインターネッツとか使わせたがってる一般家庭ユーザに
CUIなんか使わせようとしてるか?

そんなMicrosoftも、「スクリプト使って楽にレジストリ操作したい」ってパワーユーザのために
PowerSHell とか作ってる

やっぱね、一定のスキル持っててコアな使い方したい人はCUIなわけよ
そうじゃない人はGUIなわけよ

UNIXは逆に、その発展の歴史的背景から考えても本来GUIなんかいらんのよ
それでも、「オープンフリー」という概念をGUIにまで拡大したいと作ったのが X

お前は単に「ボクは CUI 嫌いなんだ!」言いたいだけちゃうんかと
345login:Penguin:2006/07/26(水) 20:45:47 ID:0SJYHeib
↑は>>342宛ね
346login:Penguin:2006/07/26(水) 21:15:38 ID:CxitMAIE
援護レスもらった形で言うのもアレだけどさ

>それでも、「オープンフリー」という概念をGUIにまで拡大したいと作ったのが X

とか無茶苦茶なこと真顔で書くから
わけわからん言い掛かりレスが減らないわけで。
347login:Penguin:2006/07/26(水) 22:50:55 ID:WAK47UVy
日本で多く使われているキーボードは109キーボードだろう。
百歩譲ってATの標準ということで考えても101キーボードだろう。
いいか、普通のキーボードには、カーソルキーもあればテンキーもあるんだ。
ノートパソコンにだってカーソルキーくらいあるんだ。ちゃんとサポートしろよ。
まずカーソルキーだろう。その上で使いたい人だけ、C-fとかダイヤモンドカーソルとかを使えばいいんだ。
それとファンクションキーだってあるんだ。無視するんじゃねぇ。
348login:Penguin:2006/07/26(水) 22:56:11 ID:CxitMAIE
ViであれEmacsであれカーソルキー使えるけど何の話だ?
349login:Penguin:2006/07/27(木) 01:18:23 ID:I9O8NW7H
コンソールだろ
Shift押しながら↑、とかの操作ができない

Windowsではできるのに











爆笑
350login:Penguin:2006/07/27(木) 01:43:30 ID:4irg8IfD
そんなニッチな用途にこだわってる奴なら
とっくにscreenみつけてるはずだから違うと思われ
351login:Penguin:2006/07/27(木) 01:57:32 ID:I9O8NW7H
コンソールの変愚でSHIFT+カーソルで
どうやっても自動走りできない
CTRL+カーソルで自動掘りもできない
352login:Penguin:2006/07/27(木) 01:59:08 ID:4irg8IfD
くだ質へ逝け。
353login:Penguin:2006/07/27(木) 02:05:11 ID:I9O8NW7H
>>352
過去ログ嫁
もう既に質問したんだよ
LinuxというかUNIXコンソールの仕様だとさ













爆笑
354login:Penguin:2006/07/27(木) 02:06:19 ID:4irg8IfD
だからscreenとヒントまで出してるのにな。
355login:Penguin:2006/07/27(木) 02:10:28 ID:I9O8NW7H
意味わからん・・・
screenて単語だけでヒント出した気になってるとは

変愚と何か関係が?
356login:Penguin:2006/07/27(木) 02:12:10 ID:4irg8IfD
その前に自動走りとか変愚とかの説明がないんじゃ答えようがないわな。
Shift+カーソルキーでのテキスト選択は gnu screenでぐぐれよと
357login:Penguin:2006/07/27(木) 02:14:31 ID:I9O8NW7H
つーか、なんでこう、Linux使いはもったいぶる奴が多いんだろう
情報知ってるなら素直に出せよ
こんな無駄な問答もしなくて済むし、嫌われる事もないのに

単なる変愚のカーソル自動走りについての話なのに
人の揚げ足取る事ばかり考えてるんだよな
358login:Penguin:2006/07/27(木) 02:17:28 ID:4irg8IfD
前もって自動走り プロンプトでぐぐってみてもなんも出てこねーんだぜ。
自分言語がどこでも通用すると思ってるアフォなら
オレがドサだろうがマカだろうがイジメたくなっただろうさ
359login:Penguin:2006/07/27(木) 02:22:10 ID:QKsCNKRj
>>357
まあ君ももったいぶらずに変愚蛮怒と略さずに書けば良いんだよ
360login:Penguin:2006/07/27(木) 02:23:50 ID:I9O8NW7H
変愚でぐぐれよカス
361login:Penguin:2006/07/27(木) 02:30:27 ID:4irg8IfD
変愚蛮怒でやっと分かったよ。
ncursesの扱いの問題だから作者に文句言いな。
キーの受取りはtermの設定にも依存するが
似たような操作はnethackでもできてるやん。
ま、こういうものの言い方してる奴の言うことを
素直に聞くお人好しもいないと思うが。
362login:Penguin:2006/07/27(木) 03:01:34 ID:I9O8NW7H
当たり前じゃん
こんな所で答え貰おうなんて万に一つも考えてないって
お前らを馬鹿にしに来ただけだよ














爆笑
363login:Penguin:2006/07/27(木) 03:08:33 ID:4irg8IfD
の割にはずいぶんお喋りだったな。ご苦労
364login:Penguin:2006/07/27(木) 03:22:50 ID:ggMIQAAo
ID:I9O8NW7Hはツンデレ
365login:Penguin:2006/07/27(木) 04:13:52 ID:sVtl0zO9
>>331
at
ipconfig
net
telnet
ping
nslookup
netsh
powershell
cscript
366login:Penguin:2006/07/27(木) 08:12:51 ID:mLuuAohK
確かにLinuxのFAQはスパゲッティで見づらい。
367login:Penguin:2006/07/27(木) 09:13:47 ID:4irg8IfD
確かに?
どの話のつづきだよw
368login:Penguin:2006/07/27(木) 12:27:03 ID:mLuuAohK
もちろん>>369の続きですよ。
369login:Penguin:2006/07/27(木) 12:53:28 ID:8lYB64uU
リナックスのFAQって見ずらいよな
370login:Penguin:2006/07/27(木) 13:01:25 ID:4irg8IfD
ププ

てかTips的に拾い読みするのがあるべき姿のFAQで
何のスパゲッディなんだよ
371login:Penguin:2006/07/28(金) 00:16:04 ID:rzMlPWo8
リナックスはデフレ経済時代の徒花だと思われていたが、果たしてどうなるだろうか。
372login:Penguin:2006/07/28(金) 00:42:57 ID:3oWwVNl6
GUI 最高 CUI くたばれの人来てたのか。
数ヵ月前に別のスレで暴れてて面白かったんだけど、
そっちのスレは荒れて欲しくなかったから放置してた
このスレなら別に荒れてもいいんだしリアルタイムで絡みたかったな
惜しい、もういっぺん来て欲しい
373login:Penguin:2006/07/28(金) 06:41:08 ID:xFMuLkkN
Sun提唱のOpenDocumentのようなアプローチがいいのではないかと思う。そういう
フォーマットを他にも(動画とか)作ってある程度普及させていけば違ったりするのでは?
- ただ、ソース共有の必要のないWinのパフォーマンスには勝てないけどね…。


374login:Penguin:2006/07/28(金) 08:41:15 ID:6o77+yDw
良スレ荒らすな
375login:Penguin:2006/07/28(金) 14:50:03 ID:RrrdHbwk
悪いところは、「時間がかかる」の1点につきます。
376login:Penguin:2006/07/28(金) 15:42:26 ID:6+OFS4k8
>>375
そんなあなたにUbuntu
377login:Penguin:2006/07/28(金) 18:49:33 ID:YfKXnc5Y
悪い所は売っている書籍がみんな糞と言う所です。
378login:Penguin:2006/07/29(土) 21:21:01 ID:91QbvxJi
>>331
ftp


>>335
それは、一般人というより初心者
中学生じゃ知らないが高校生なら知ってるレベル
379login:Penguin:2006/07/30(日) 07:29:24 ID:H+1f4y+B
一般人の定義が違う人キター
380login:Penguin:2006/07/30(日) 08:39:02 ID:79Rsum7x
確かに一般人の基準の違う人がいるね。
私は>378派。
381login:Penguin:2006/07/30(日) 08:44:18 ID:aw+lODiW
Windows使っているそこいらにいるおっさんは、ping, ftpコマンドなんて知らんがな。
Linux使っている物好きなおっさんは一応、ftp, pingコマンドくらい使ったことはあるだろう。
382login:Penguin:2006/07/31(月) 08:24:06 ID:CPZyKrNH
一般人はキーボードすらろくに打てないのにリナックス信者はコマンドを打てと言う
383login:Penguin:2006/07/31(月) 10:08:42 ID:EKfnD4mE
一般人はキーボードすらろくに打てないのに今日のPCは音声入力すらできん
384login:Penguin:2006/07/31(月) 10:27:37 ID:bTKqQRra
ハードベンダのLinux向けドライバ提供が後ろ向きなのと、
PCベンダがLinuxでの動作を一切保証しないのが致命的かと
385login:Penguin:2006/07/31(月) 11:54:06 ID:wlk+TH/w
少なくとも、これからの高卒(or later)を一般人とするなら、高校で情報A,B,Cの授業を受けている
訳だし、pingやipconfigぐらいは使ったことがあるじゃないかな。ipconfigみたいにWindows固有の
コマンドはやめて欲しいけど。
386login:Penguin:2006/07/31(月) 12:13:50 ID:CPZyKrNH
じゃあリナックス固有のコマンドも廃止だな
387login:Penguin:2006/07/31(月) 12:24:34 ID:wlk+TH/w
>>386
Linux固有のコマンドを5つ以上あげよ(10点)
388login:Penguin:2006/07/31(月) 12:53:32 ID:CPZyKrNH
俺はリナックス使ってないから知らない(>▽<)
389login:Penguin:2006/07/31(月) 13:07:45 ID:Kuki6JyT
>>387
mkfs.ext2
mkfs.ext3
mkfs.reiserfs
mkfs.reiser4
mkswap
390login:Penguin:2006/07/31(月) 15:08:34 ID:7QM44n6p
せめてWindowsのいらないOSを作ってPCにプレインストールしてくれ。意味不明か?
391login:Penguin:2006/07/31(月) 15:11:18 ID:7QM44n6p
せめてWindowsを使わなくて済むOSを作って〜

すまん失言だった…
392login:Penguin:2006/07/31(月) 15:30:16 ID:MHaDfLkA
設定ファイル及びその置き場所が魑魅魍魎なところ。

俺が今更ながら悟ったことは、「Linuxは古いマシンで勉強すべし」と言う当たり前のこと。
393login:Penguin:2006/07/31(月) 18:07:07 ID:FwEVmU4t
ディストリ毎にある程度決まっていると思うが?
どんな昔のディストロを出してきたんだ
394login:Penguin:2006/07/31(月) 18:24:54 ID:MHaDfLkA
カーネル2.2の頃のRedhat。嘘です、ごめんなさい、言ってみたかっただけです。ぶたないでー(T_T)
395login:Penguin:2006/07/31(月) 20:32:36 ID:CqM09YXy
>>392
魑魅魍魎 (ちみもうりょう) - いろいろの化け物。さまざまの怪物。
設定ファイルの置場所が魑魅魍魎って日本語おかしくないか。
まさに「言ってみたかっただけ」って感じだな。
396login:Penguin:2006/07/31(月) 21:33:57 ID:MHaDfLkA
設定ファイルが魑魅魍魎で、置き場所が百鬼夜行でしたな…
397login:Penguin:2006/07/31(月) 21:35:35 ID:MHaDfLkA
ところでこのスレいつまで続くの?
398login:Penguin:2006/07/31(月) 22:18:25 ID:u3dr3e4P
ま、「奇々怪々」とでも言っておけばいいんじゃない。
399login:Penguin:2006/07/31(月) 22:44:35 ID:FwEVmU4t
ようするに巫女萌と
400login:Penguin:2006/07/31(月) 23:57:50 ID:g85dPZ4y
すごい流れだw
401login:Penguin:2006/08/01(火) 08:53:54 ID:61UL2Q6n
このスレはリナックスに悪いところが無くなるまでつづくよー
402login:Penguin:2006/08/01(火) 09:00:22 ID:UZm+q3w2
syncでディスクに書き込まない時があること。
直せ。
403login:Penguin:2006/08/01(火) 17:08:52 ID:OQq3xe/a
NTFSの圧縮機能みたいなのがない。
(squashfsみたいのはあるけどイメージ作らないといけない上に
書き込みできない)
これちょー便利なのに。
404login:Penguin:2006/08/01(火) 17:52:07 ID:SV+j+4Zx
405login:Penguin:2006/08/01(火) 17:53:40 ID:SV+j+4Zx
なんだいっぱいあるじゃないか
ttp://sonic64.com/2004-06-13.html
406keroPen:2006/08/01(火) 18:38:29 ID:PNVzXeps
ハードとバージョンの相性問題でインストールができないことがある!
407login:Penguin:2006/08/01(火) 20:24:05 ID:OQq3xe/a
>>404-405
だから書き込みできねーつってるじゃん。バカタレ



>>405
>今回調べて見た限りでは、Linux 向けの圧縮ファイルシステムは、
>特殊用途向けにしか存在しないようだ。

いっそのことNTFS読み書きできるようにしたらどうだ?
ばーか
408login:Penguin:2006/08/01(火) 21:08:42 ID:f0WHhusQ
>>407
NTFSの圧縮なんて必要なのか?
ディスクスペース貧乏人なのか?
今時。
409login:Penguin:2006/08/01(火) 21:08:53 ID:PKgJSY7K
ネット越しとはいえ、相手は同じ人間です。
書き込むときは内容を推敲するなど
気持ちよくスレが使えるようにお互い気を配りましょう。
410login:Penguin:2006/08/01(火) 21:25:14 ID:f0WHhusQ
>>407
>いっそのことNTFS読み書きできるようにしたらどうだ?

いまでもNTFS読み書きはできる。
ただ、書き込みに安定性(信頼性)がややない。
なぜ、完全な書き込みができないのか?
それはMSがNTFSの仕様をすべて明らかにしないので、
完全に動作するドライバーが作れないからだ。
411login:Penguin:2006/08/01(火) 21:30:17 ID:OQq3xe/a
>>408
フラッシュメモリによるゼロスピンドル化だとか、
組み込みOS向きだとか
今でも需要は十二分にありますが?
もういいから無知は黙ってなさい。
ばーか!
412login:Penguin:2006/08/01(火) 21:37:37 ID:OQq3xe/a
>>410
MSに大金払って正式にドライバのライセンス受ければいいのにね。
Linux全体に言える事だけど、タダでパクろうって考えしか無いから
いつまで経ってもまともな物が作れないんだよ。
考え方から変えないとなあ。
413login:Penguin:2006/08/01(火) 21:38:27 ID:kAm8m8H0
ubuntuをLiveで長時間使ってみた。その後、Windowsを起動してExplorer使用中に
光マウスのセンサー光が消えた。USB-PS2なのでUSBで繋ぐと動く。PS2だと駄目。
再起動する事2回、何とか壊れてはいなかったよう。安い光マウス買っとくべきだね。
414login:Penguin:2006/08/01(火) 21:51:54 ID:AE7wxzY7
タダでパクリにきたくせに偉そうなやつがいますね。
415login:Penguin:2006/08/01(火) 22:00:08 ID:OQq3xe/a
おれは普段Windows上でcoLinux使ってるだけだからねえ。
coLinuxのHDDイメージなんかもNTFS上に置けば圧縮される。
PCでLinux生で使う時代はとっくに終わってるよね。
まさに資源の無駄。

NTFSのスゴイ所はNTLDRみたいなブート関係ファイル以外は
全部圧縮可能な所だよ。
XPなんか1G以内に収まるし、XPeだと300Mあれば十分。
NTFS最高!
416login:Penguin:2006/08/01(火) 22:30:20 ID:nXi3dePY
スレ違いだ
ファイルシステムスレ池
417login:Penguin:2006/08/01(火) 22:36:06 ID:8VraGaGu
>>415
XP って最低でも 1G いるの? XPe でも 300M もいるのかぁ。

最高!という状況には聞こえないが…
418login:Penguin:2006/08/01(火) 22:37:57 ID:f0WHhusQ
>>412
MSが売らないだろ。
また、Linux側はオープンソースじゃないと使わない。
419login:Penguin:2006/08/01(火) 22:39:07 ID:f0WHhusQ
>>415
ディスク貧乏じゃないので圧縮などいらねー。
420login:Penguin:2006/08/01(火) 22:45:58 ID:OQq3xe/a
>>416
どこですか?
つーかそこでNTFS最高なんて判りきってること叫んでも虚しいだけですよう。

>>417
それぐらいぐぐればーか!

>>418
世の中金積めばわからん物だよ。
つーかオープンソースじゃないドライバなんてLinuxにも腐るほどあるだろばーか!

>>419
あっそ
421login:Penguin:2006/08/01(火) 22:48:36 ID:8VraGaGu
>>419
俺も最近はどんどんいれちゃう方で圧縮なんて使わんが、
NTFS は圧縮すると「小さく」できて最高ということらしいんで。

ただ、embedded の場合は用途に応じて小さくできるのは
重要だと思うよ。
422login:Penguin:2006/08/01(火) 23:04:29 ID:OQq3xe/a
>>417
ちなみにXPeはネットブートやCDROMとかでメモリ上でも動くから、
最悪HDDは必要ないんだよ
423login:Penguin:2006/08/01(火) 23:08:54 ID:82MFypLN
>>421
Divxとかjpgとかでも小さくなるの。
424login:Penguin:2006/08/01(火) 23:12:15 ID:OQq3xe/a
ttp://esg.teldevice.co.jp/microsoft/_CE&XPE_hikakuhyou.html
Windows XP Embedded with Service Pack 2
OS最小構成 約5MB
425login:Penguin:2006/08/01(火) 23:13:56 ID:OQq3xe/a
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20011129/7/
>Windowx XP Embeddedのサイズは最小構成で4.8Mバイトとなる。
426login:Penguin:2006/08/01(火) 23:17:04 ID:f0WHhusQ
FDブートLinuxもあるがな。
427login:Penguin:2006/08/01(火) 23:18:24 ID:OQq3xe/a
んなもんXPにも標準で起動ディスクあるだろばーか!
428login:Penguin:2006/08/01(火) 23:18:47 ID:i2r6sJiw
>>426
それって、最新の2.6系カーネルで作れる?
429login:Penguin:2006/08/01(火) 23:22:19 ID:f0WHhusQ
>>427
起動しかできんじゃねーの?
430login:Penguin:2006/08/01(火) 23:26:22 ID:OQq3xe/a
組み込みLinux界で唯一ヒットしたリナザウでは、
busyboxでコマンドを1つにまとめたり不要ファイル削除したり
でしかサイズの節約ができなかったらしい。
ファイルシステム側で圧縮できりゃ苦労しなかったのにねえ。
リナザウのNANDフラッシュのバックアップをダンプで見ると
いかに無駄なのかが判る。
431login:Penguin:2006/08/01(火) 23:27:16 ID:OQq3xe/a
>>429
最初から起動ディスクと断ってるはずだけど?
起動できりゃいいんだよばーか!
432login:Penguin:2006/08/01(火) 23:30:35 ID:f0WHhusQ
言い方が悪かった。
FDブートLinuxではなくて、「1FDLinux」。
LinuxをインストールするときFDブートをする
ブートFDは昔からLinuxにもあったが、
「1FDLinux」はそのことではなく、Knoppixのような1CDLinuxのFD版。
FDで立ち上げてLinuxとして通常に使う。
433login:Penguin:2006/08/01(火) 23:35:03 ID:OQq3xe/a
話を戻すと、別にNTFS最高とか言いたいんじゃなくて、
Linuxの標準FSにも圧縮付けろよ馬鹿ども、って事だよ。
434login:Penguin:2006/08/01(火) 23:35:36 ID:f0WHhusQ
407 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/08/01(火) 20:24:05 ID:OQq3xe/a
>>404-405
だから書き込みできねーつってるじゃん。バカタレ

>>405
>今回調べて見た限りでは、Linux 向けの圧縮ファイルシステムは、
>特殊用途向けにしか存在しないようだ。
いっそのことNTFS読み書きできるようにしたらどうだ?
ばーか

411 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/08/01(火) 21:30:17 ID:OQq3xe/a
>>408
フラッシュメモリによるゼロスピンドル化だとか、
組み込みOS向きだとか
今でも需要は十二分にありますが?
もういいから無知は黙ってなさい。
ばーか!

431 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/08/01(火) 23:27:16 ID:OQq3xe/a
>>429
最初から起動ディスクと断ってるはずだけど?
起動できりゃいいんだよばーか!

#おめーの書き込みには最後に「ばか」がいつも付く。
#いい加減にしろ!
#この馬鹿たれめが!
435login:Penguin:2006/08/01(火) 23:36:19 ID:nXi3dePY
馬鹿を連呼する奴ほど馬鹿な奴はいない
436login:Penguin:2006/08/01(火) 23:39:05 ID:OQq3xe/a
>f0WHhusQ



408 名前:login:Penguin 投稿日:2006/08/01(火) 21:08:42 ID:f0WHhusQ
>>407
NTFSの圧縮なんて必要なのか?
ディスクスペース貧乏人なのか?
今時。





こんな発言する奴が何熱くなってんの?
ばーか!
437login:Penguin:2006/08/01(火) 23:43:55 ID:OQq3xe/a
>nXi3dePY

おめえは誘導失敗したのにまだ来てたのか
ご苦労な馬鹿だな
438login:Penguin:2006/08/01(火) 23:44:48 ID:OQq3xe/a
>nXi3dePY

そうだ、ばーかと馬鹿をNGワードにしたらどうよ?
もう馬鹿にされなくて済むよw
439login:Penguin:2006/08/01(火) 23:46:27 ID:AE7wxzY7
組み込み向けに jffs2 とかあるわけだが?
440login:Penguin:2006/08/01(火) 23:51:15 ID:OQq3xe/a
やっとまともなレスが返ってきた
441login:Penguin:2006/08/01(火) 23:51:22 ID:avWeZkZl
つreiser4 compress。cryptもあるよ。

遅くなるだけの圧縮fsなんか使わないけどなー
442login:Penguin:2006/08/01(火) 23:55:23 ID:OQq3xe/a
別になんでもかんでも圧縮すりゃいいなんて言ってないが
443login:Penguin:2006/08/02(水) 00:10:01 ID:JqYk07so
タダてパクろうと必死ですね。
444login:Penguin:2006/08/02(水) 14:10:19 ID:ZsSBYfJz
で、圧縮使ってるの?
445login:Penguin:2006/08/03(木) 00:36:03 ID:o1f1MehF
きっとHDD買うお金がないんだよ。そっとしておこう。
446login:Penguin:2006/08/04(金) 20:51:18 ID:kwoVOmcm
オープンソースなのに自分でパッチをあてるとデストリビューターからサポート受けられなくなるのは何で?
オープンソースの意味なくね?
447login:Penguin:2006/08/04(金) 20:58:43 ID:qCVZ15M2
ext2 の圧縮、昔無かったか?
448login:Penguin:2006/08/04(金) 22:24:47 ID:JRvB/KXT
>>446
お前が生きてる意味なくね?
449login:Penguin:2006/08/05(土) 08:37:12 ID:v2xzyXvy
ext*とかってジャーナリング機能搭載してるはずなのに壊れやすいのはなんで?
450login:Penguin:2006/08/05(土) 08:53:57 ID:G0cLfJp+
おまいはそんなにしょっちゅうファイルシステムを壊してきたのかと。
ファイルシステムスレで言われるような壊れやすさは
重たい処理してるときに電源引っこ抜きを100回とかして
テストしたときの他ファイルシステムとの比較論
451login:Penguin:2006/08/05(土) 09:57:04 ID:JJNToeRw
>>449
壊れやすい、って何やってるの?普通そう簡単に壊れないと思うが。
452login:Penguin:2006/08/05(土) 10:12:34 ID:p4j72stV
7年位前か、fsckで逝った時は笑ったな
453login:Penguin:2006/08/05(土) 10:32:39 ID:e0HhV0wE
windowsの方がよっぽど壊れやすいと思うけど
454login:Penguin:2006/08/05(土) 10:42:19 ID:+S5gidFT
>>450
シャットダウンしないで電源ぶっちすると特に何かやってなくても高確率でアボーンするよ。
NTFSじゃこんなことないのにな。
455login:Penguin:2006/08/05(土) 13:09:08 ID:G0cLfJp+
>>454
うちではそういうことは一度もないが。
ドライバ関係でトラブってリセットボタンという経験は何度もあるけど。

>>452
7年前にはext3なんてねーよボケ
456login:Penguin:2006/08/05(土) 13:12:09 ID:JJNToeRw
>>454
俺も何回も shutdown しないで切ったことあるけど一度も ext3
壊れたことないよ。運といえばそれまでだが、確率が高ければ問題無いのは
限りなく小さい確率だけどな。電源切ったとき何か特殊なことしてたの?
457login:Penguin:2006/08/05(土) 16:49:45 ID:rXTe732C
syncコマンド叩いておけば壊れることはない。
458login:Penguin:2006/08/05(土) 17:35:38 ID:/fXTEZJO
壊れたという体験談に対して俺は壊れたことないということに何の意味があるのかと。
459login:Penguin:2006/08/05(土) 18:35:23 ID:nSdbUe2J
おれNTFS壊れたことあるんだけど。たぶんNTFSのほうがext2より10〜15京倍くらい壊れやすいと思う。
460login:Penguin:2006/08/05(土) 19:20:05 ID:rXTe732C
>>458
おまえが悪いと言われてんだよ
461login:Penguin:2006/08/05(土) 21:04:20 ID:gx0oh6kx
>455
どこからext3の話になったのかからkwsk
462login:Penguin:2006/08/05(土) 22:30:27 ID:FVcnc/Ah
syncコマンドはおまじないどころか無視されてて、
確実にsyncされるのはunmountした時だけじゃなかったっけ?
とりあえず書き込み途中で電源ブッチとかしなければ
そうそう壊れるもんではない。

NTFSパーティションに容量一杯まで書き込んだら
結構簡単にツリーが吹き飛ぶ。何度も経験してる。
OSの問題なのかFSの問題なのかは知らないが。
463login:Penguin:2006/08/06(日) 00:48:58 ID:pSXBh/rt
>>462
>syncコマンドはおまじないどころか無視されてて、
>確実にsyncされるのはunmountした時だけじゃなかったっけ?

んなことない。
ただし一回できかないことはある。
おれは念のために何回も叩く。
HDのアクセスランプをみる。
464login:Penguin:2006/08/06(日) 00:52:05 ID:qSLOIpeu
>とりあえず書き込み途中で電源ブッチとかしなければ
>そうそう壊れるもんではない。
バックグラウンドでデーモンやらなんやらがいろいろファイルを
読み書きしまくってるんだから壊れまくりということだな。
465login:Penguin:2006/08/06(日) 01:27:51 ID:Myj22fA7
>464
何を書いているタイミングかによる。
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/fs01/fs01b.html
466login:Penguin:2006/08/06(日) 06:08:42 ID:1U80t8QE
http://www.kde.gr.jp/help/doc/kde-i18n/ja/docs/kdebase/khelpcenter/faq/HTML/isfreesoftware.html
>概略、Qtのライセンスによれば、あなたは、作成したアプリケーションの
>ソースコードを自由に利用可能とする限りにおいて、Xウインドウ用の
>ソフトウェアの開発に、無償でQtを使用することができます。もし、
>あなたがQtを使って書いたアプリケーションのソースコードを自由に
>利用可能としたくないというのであれば、Qtの商用ライセンスを取得
>しなければなりません。Qtとそのライセンスの詳細な情報は Troll Tech の
>ウェブサイトで見つかります。

おれはソース公開なんてしたくない。
そうすると金をよこせという。
なぜ「使ってやってる」のに金を要求するなんて
おこがましい発想が出てくるのか。
開発してやってる側じゃなくて、
その成果を使う側に課すべきじゃないのか。
こんなんじゃまともな開発者が出てくるわけがない。


Windowsでは当然こんなツールキットに頼らなくても良い。
良いソフトは健全な環境から生まれる。
467login:Penguin:2006/08/06(日) 07:12:04 ID:fKksRgpX
468login:Penguin:2006/08/06(日) 08:17:23 ID:Myj22fA7
>466
クレタ人発見
469login:Penguin:2006/08/06(日) 08:51:12 ID:OWxDnFGE
>>466
それはリナックスの問題というよりオープンソースの問題だな。
確かにソースを公開しないなら有償版を使えというのは納得しがたい理屈だな。
製作物で商売をするなら有償版を使えというならわかるが。
470login:Penguin:2006/08/06(日) 08:53:42 ID:PAgIls0q
次スレ
Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ【その26】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152804346/
471login:Penguin:2006/08/06(日) 09:27:40 ID:Myj22fA7
>469
ttp://www.sra.co.jp/qt/licence/index.html#n002
Qtライセンスの経緯を無視してオープンソースの問題とゆーなよ。
商用ライセンスが主であって、例外的にGPLが選べるという構造だ。
これはMySQLも同様で、バイナリ配布をするなら、どっちかのライセンスを
選べというだけのこと。
ttp://www.softagency.co.jp/products/mysql/process.html
472login:Penguin:2006/08/06(日) 09:43:25 ID:OeiEIG5K
>>466
Qtプログラミングを学ぶのをいまいちはばかるのは
その点があるからかな。

>>469
オープンソースというよりQTの問題だと思うけど、それはともかく、
公共の資材として生産物を共有するかぎりで無償物となり、
しかしそれを私的な資材にしようとするときに有償物になる、
という論理はある意味とても分かり易くて納得し易いと思うよ。
473login:Penguin:2006/08/06(日) 09:47:05 ID:OeiEIG5K
コードそのものをライセンス化するときには
コードを公共的な共有物としてオープンにするか
私物としてクローズするかという点で公私の区別
がつけられることになると思う。
474login:Penguin:2006/08/06(日) 09:47:35 ID:ZAX67VEG
GPL強制をすんなり納得するのはGPL厨だけ。
475login:Penguin:2006/08/06(日) 09:55:29 ID:OeiEIG5K
要するに公共目的、つまり公共のための文化資本蓄積目的にかぎって企業側も公共性に
協力して無償で配布するけど、私的な場合は通常通り市場原理で取引しましょうってことでしょ。
476login:Penguin:2006/08/06(日) 10:26:02 ID:kn47PFM1
GPLは著作権という資本主義にのっとった構造を利用している。
ストールマンは財産というものの価値をちゃんとわかってる。

GPLを否定する者は原始的共産主義のキチガイです。
477login:Penguin:2006/08/06(日) 12:36:39 ID:VY1d5qHF

あんまりなんでもかんでも無料化するから
かえって開発が遅くなってる

最低価格として各ディストリとも1000円ぐらいにして
開発者に金が流れる動きを作った方が良い

今のlinuxのソフトは挙動不審でもほったらかしなのが多すぎ
478login:Penguin:2006/08/06(日) 12:43:06 ID:Tggho5uN
>今のlinuxのソフトは挙動不審でもほったらかしなのが多すぎ

たとえば?
そういうのがあると大抵代わりの新しいプロジェクトが立つよな?
479login:Penguin:2006/08/06(日) 12:59:53 ID:grFfdS10
>>478
新リナックスプロジェクトとか?
某掲示板でよくそんなプロジェクトを見かけるよ。

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1088167086/l50
こういうのでしょ?
480login:Penguin:2006/08/06(日) 13:22:53 ID:Ul5vbfjl
個別に悪い所をあげていったって何の意味もないと思うんだよな。
根本的に悪い所はLinuxコミュニティがTBSと同じように言い訳に終始して
ちっともユーザーのニーズに応えないこと。
ここを直さない限りはどうにもならないよ。
Word/Excel必須といったらOOoがあるよとか
エロゲゲームやりてーといったらSamegame/nethakで我慢しろとか
Visual Studioじゃなきゃ開発できないといったらEmacs使えとか
ここが使いづらいといったら乞食ウエアに文句言うなとか
あの機能がないといったらじゃあてめーで作れとか
作ったら作ったでGPLにしねーんだボケとか言われて
そんなんじゃいつまでたっても改善されないんだよ。
481login:Penguin:2006/08/06(日) 13:25:30 ID:aWhYj8yN
コミュニティとユーザの線引きについて
482login:Penguin:2006/08/06(日) 13:43:50 ID:Tggho5uN
>>479
それが迷惑になる層っつーのが特定できんな。
一部のヒマ人がやってるだけの話じゃん。

リソースの分散だから某ディストリに協力すべきなんだとか
気持悪いこと今更言い出すわけか?
483login:Penguin:2006/08/06(日) 13:45:01 ID:6N/pj61o
開発に関われない、今ある資産も有効に使えないで
ただ文句だけをいうのはさすがに虫が良すぎでは?
484login:Penguin:2006/08/06(日) 14:08:02 ID:w/yMjcqd
>ここが使いづらいといったら乞食ウエアに文句言うなとか
485login:Penguin:2006/08/06(日) 15:49:54 ID:LOXfXAxE
>>480
まぁ Visual Studio でしか開発できないなら Windows しか
無いのでは?それを Linux コミュニティーのせいにしても
どうしようもならないと思うんだが。難しすぎるかな。
486login:Penguin:2006/08/06(日) 16:01:05 ID:QksgQg2Q
>>485
ビジュアルスタジオのような開発環境といっているのになぜEMACSを持ち出すのかだろうな。
GambasとかKdevelopとかあるじゃん。
487login:Penguin:2006/08/06(日) 16:05:19 ID:9zut0uCg
いくら土地が安くて嫁さんあてがってくれるからって
日本を捨てて北朝鮮に移り住むかってことだよな。
所詮は最初から相容れない世界なんだよ。
488login:Penguin:2006/08/06(日) 16:06:46 ID:LOXfXAxE
>>486
それもそうだが 「Visual Studioじゃなきゃ開発できない」
というんだったらどうしようもないんでは。


489login:Penguin:2006/08/06(日) 16:07:03 ID:pSXBh/rt
monodevelop(net ide)
lazarus(pascal ide)
widestudio(C++ ide)
anjuta(gtk ide)
eclipse(java ide)

とか....etc
490login:Penguin:2006/08/06(日) 16:15:40 ID:1U80t8QE
オプソの思想は全く魅力を感じないね。
現状では深入りすると損するだけで、
linuxのソフト開発は無駄な時間の浪費と言える。
それにどうせこいつらはwineがあるんだし、
わざわざlinuxでリスクを冒して何か作る意味は全く無い。
オナニーする価値も見出せない。
491login:Penguin:2006/08/06(日) 16:32:28 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
492login:Penguin:2006/08/06(日) 16:54:26 ID:1U80t8QE
>>491
それ、俺へのレス?
オプソコードの参照の事を言ってるのなら、
そりゃ無闇に公開してる方が悪いだろ。
まあ公開オナニーしたいなら勝手にやれと。
こっちはその中に有効なものがあれば勝手に流用するだけの事。
たまにKodersとかの検索サイトで見てるけど誰が書いた、
ライセンスがこうだ、なんて、いちいち見てないし、
そもそも大事なデータをネットに垂れ流してる方が悪い。
そんなデータにライセンスも糞もない。
493login:Penguin:2006/08/06(日) 17:05:43 ID:Tggho5uN
小学生でも言えるようなことをしたりげに語ってる時点で
1U80t8QEがどなた様だか大体見当がつくわけだが
494login:Penguin:2006/08/06(日) 17:10:35 ID:zjAQQZqz
Linuxばっかりずーっとメインで使ってきたのだが
最近買ったMP3プレイヤーや、Mpegカメラ、プリンターがWindowsしか対応してないから
仕方なくWindowsも使わざるを得ない。
495login:Penguin:2006/08/06(日) 17:18:34 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
496login:Penguin:2006/08/06(日) 17:22:48 ID:aWhYj8yN
てか>492ってホントにパクってんじゃん
497login:Penguin:2006/08/06(日) 17:23:49 ID:1U80t8QE
そこらにソース付きで転がってるんだから必死になるまでもない
パクり放題だよ
498login:Penguin:2006/08/06(日) 17:28:10 ID:ZZ2jaxuQ
なんで2chになるとこうも威勢がいいかねえ
本人目の前にするとなにも言えないくせに
な、ヒッキーさん
499login:Penguin:2006/08/06(日) 17:29:07 ID:1U80t8QE
煽りでもなんでもないんだけど
そんなにカチンときたの?
500login:Penguin:2006/08/06(日) 17:29:56 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
501login:Penguin:2006/08/06(日) 17:31:11 ID:1U80t8QE
wineほど必死じゃないよ。
さすがにバイナリまでパクろうとは思わない。
502login:Penguin:2006/08/06(日) 17:32:13 ID:0i1icMHH
2chだけでもいきがらせてやろうよw
503login:Penguin:2006/08/06(日) 17:37:02 ID:0i1icMHH
>>498
そりゃブログとか、公の場でこんなこといったら
袋たたきに会うし、基地外扱いだからねえ
匿名のなせる業だな
504login:Penguin:2006/08/06(日) 17:44:57 ID:1U80t8QE
割と世間での常識を語ってるつもりなんだけど。
いくら都合の良い思想を掲げようが現実はそう簡単に捻じ曲げられない。
505login:Penguin:2006/08/06(日) 17:45:42 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
506login:Penguin:2006/08/06(日) 17:47:29 ID:aWhYj8yN
>504
見つからなきゃ万引きもおkってのが世間の常識なのね?
507login:Penguin:2006/08/06(日) 17:51:19 ID:1U80t8QE
>>kn47PFM1
さっきからお前の方がなんか必死に見える。
パクリは別に悪い事じゃない。
それで幸せになれれば良いじゃないか。
実際LinuxやGNU関係だってパクリで出来てるんだから。
508login:Penguin:2006/08/06(日) 17:54:36 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
509login:Penguin:2006/08/06(日) 18:02:07 ID:1U80t8QE
>>kn47PFM1
たまには476みたいになんか違う事書けよ。
後でお前自分の書き込みみたらきっと滑稽だと思うぞ。
そんで数ヶ月後、たまたまこの書き込みを見つけて
当時自分はなんてアホな事書き込むために
時間を費やしてたんだろう、って思い返すんだよ。
俺に何か言いたいことがあるなら今のうちだぞ。
GPLとげんしてききょうさんしゅぎの話でもいいからなんか語ってくれよ。
510login:Penguin:2006/08/06(日) 18:06:33 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
511login:Penguin:2006/08/06(日) 18:08:36 ID:Tggho5uN
>>509
自分のことを棚に上げてあーた、、、

パクリとかそういう意識でこういう世界は動いてないし
パクられると大損こくような独創的なソースなんざそうそうない。

気持悪いところに突っ込む周囲にキレるくらいなら
自分がなぜそういう気持悪いところで突っ込まれるか
自分がいかにズレてるかのチェックくらいはしてこいや
512login:Penguin:2006/08/06(日) 18:10:11 ID:1U80t8QE
>>507で幸せになれれば良いと言ったけど、
linuxの開発側に回ると絶対に幸せにはなれないと断言できる。
ここの連中に対してこの話を進めていくと、結局はその幸せの
境界線をどこに引くかという話になったりしてあまり意味がない。
絶対的な幸せを目指したいなら今すぐlinuxから遠ざかるべきだ。
513login:Penguin:2006/08/06(日) 18:11:00 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
514login:Penguin:2006/08/06(日) 18:11:20 ID:QclZh+zW
この人の脳内ではタダ=パクリなんじゃないか。
物がタダで得られるなんて素晴らしいことじゃないか?
コピー万歳。デジタル万歳。
515login:Penguin:2006/08/06(日) 18:22:58 ID:1U80t8QE
>>514
それはユーザーの発想だね。
おれは開発側だからそんな楽観視は絶対にできない。
現実、QTの仕事が来ればライセンス料も払うし、
自分の持ってる技術やソースなんて絶対にタダでは見せない。
他人のソースもタダではメンテしない。
オプソのソースはパクリ放題だけど、
日本人は報酬がないと決して動かないというのが理想。
考え方が10年遅れてると言われているので、
あえてそれに従った方がスムーズに行く。
516login:Penguin:2006/08/06(日) 18:24:30 ID:kn47PFM1
タダでパクろうと必死ですね。
517login:Penguin:2006/08/06(日) 18:27:17 ID:QclZh+zW
>>515
でも開発側に周ることは強制じゃないだろ。
自分の思ったとおりのものじゃなくて、改造する気になればやればいいんだし。
実際1から作るよりその方が安く付いたり
管理費・メンテ費が抑えられたりする効果も期待できないか?
518login:Penguin:2006/08/06(日) 18:29:29 ID:QclZh+zW
Linuxの開発側に周ると幸せになれないと断言してるが、
Linuxと同じものを1から作るのは更に金がかかると断言できる。
519login:Penguin:2006/08/06(日) 18:34:17 ID:UN4xcdau
ま、開発者もユーザーもみんなWindows集結してるから誰も不便はないよ。
あえてLinux使ってる奴なんて暇潰しが目的だからそもそも効率性なんて求めちゃいないしな。
520login:Penguin:2006/08/06(日) 18:38:21 ID:1U80t8QE
QTのライセンスは、フリーソフトを公開したいけど、
ソースは絶対あかんですよ、という人のニーズを全く考慮していないのが悪い。
無料のフリーソフトの公開のためなのに金を要求するとは、なんて酷い会社だろう。
あんたの会社のライブラリ使ったソフトが、もしかしたら増えるというのに。
そのまま宣伝にもなるのに。
ソースを公開しないというのはWindowsではごく当たり前の主張。
この考え方は無手順BBSやDOS初期の時代からあった。
(そのもっと昔はソース共有してたよとかいう馬鹿がいそうだけど、
その頃はPCなんて概念はなく、ソースなんか機械のオマケという
時代なので除外する。)
ごくありふれた、個人のささやかな主張。
Windowsではバイナリベースで配布する事が認知されているので
ソースを要求されるのも稀だ。ごく親しい人以外には見せないのが当然だ。
必要なら解析ツールは沢山ある。
フリーソフトの有り難味をもっと尊重すべきだろう。
521login:Penguin:2006/08/06(日) 18:39:00 ID:Tggho5uN
>おれは開発側だから

最近増えたねこういうなりきり君
522login:Penguin:2006/08/06(日) 18:41:28 ID:kR8iR1SB
GTK+ 使えば?
523login:Penguin:2006/08/06(日) 18:45:52 ID:aWhYj8yN
>520
オープンソフトの発展のために、フリー版も用意しましたってだけでしょ。
元々商用ソフトなんだからオープンソフト開発しないなら買えばいい。
524login:Penguin:2006/08/06(日) 18:52:59 ID:1U80t8QE
>Tggho5uN
お前典型的な嫌な奴だな。
必要のない人間だって言われた事ない?
それとも自分で思ったことない?

>>522
使うよ。

>>523
誰も使わないよ。
呆れた掲示がしてあったんで晒しただけ。
こういう意識ではlinuxは良くなりませんよ、と。
525login:Penguin:2006/08/06(日) 18:53:56 ID:ZZ2jaxuQ
開発側の人間って
なにを開発したのかなw
526login:Penguin:2006/08/06(日) 18:54:34 ID:Mr09ypXj
>>520
Xとqtが使える環境全てに対してバイナリを用意するわけ?はっきりいって無理じゃん。
linux1つにしてもハードウェアアーキテクチャとかCライブラリも複数種類使えるのが利点なのに。
ネイティブじゃないにしても、スクリプト言語で動くものとか全部オープンじゃないか?

こういう人はqt-gplfreeが出てもfedora x86向けのrpmだけとかしか提供しなさそうだ。
527login:Penguin:2006/08/06(日) 18:55:28 ID:QclZh+zW
>>519
Windowsに集結してるのはデスクトップだけの話だし、今だけ。

情勢を言えば、Linuxもかなり使えるようになってきてると思うけど。
全部オープンソースの賜物だろ?

WindowsやLinuxと同じようなものを1から作っても金がかかるだけで
何も収益性ないし、必要性があればLinuxを使った方がいいと思うがな。
528login:Penguin:2006/08/06(日) 18:58:34 ID:0i1icMHH
Windowsで何を開発してるのか気になるw
開発君
529login:Penguin:2006/08/06(日) 18:59:58 ID:aWhYj8yN
言えるわけ無いよ。
パクったコード満載で訴えられちゃうもん。
530login:Penguin:2006/08/06(日) 19:00:57 ID:f0LlOf8I
Linuxはヌーディストビーチみたいなもんなんだよ。
素っ裸になってのんびりマターリしてればそれなりに心地よいけど
服着たまま日常生活を送るとアホちゃうかと冷たい視線を浴びせかけられ
施設も不十分。それが気に入らないならとっとと退散するしかない。
531login:Penguin:2006/08/06(日) 19:04:44 ID:Tggho5uN
>>524
言われたことも思ったこともないな。
おまいにいい奴と思われる気もないし
Linux板屈指の糞スレでおやまの大将気取りたい奴を
つついて遊ぶ程度には底意地悪いけど。

Trolltechとしては商用ツールキットで売りたいけど
それだけじゃアレだから当時流行りのオープンソースにのっかったってだけだろう。
フリーソフトの形態がいくつもあるからって
それらすべてに対応したライセンスを出すのが当然なんて言われたら困る罠。
と、「開発側」の人間なら当たり前に思うわけだが。
532login:Penguin:2006/08/06(日) 19:28:36 ID:QksgQg2Q
ユニックスにはユニックスの世界の流儀があるんだろうけど、ウィンドウズにはウインドウズの流儀があるんだよ。
ユニックスの流儀では「ソースの公開」=「フリーなソフト」なんだろうけど、ウインドウズでは「ソースの公開」と「フリーなソフト」はべつの概念。
ウインドウズ版を出すなら、ウインドウズの流儀にあわせてほしいとは思うな。
533login:Penguin:2006/08/06(日) 19:35:02 ID:0i1icMHH
Windows版Firefoxとか、Windows版Operaとか
ソースをクローズドにしろとw
つか、ソースがオープンなのが気に入らないなら
使わなければいいだけじゃね?w
Windows坊やにも人気のApacheとか
534login:Penguin:2006/08/06(日) 19:35:36 ID:aWhYj8yN
>532
とりあえずユニックスもウィンドウズも板違いだね。
あなたの言ってるフリーなソフトはただの無料ソフトだし。
535login:Penguin:2006/08/06(日) 19:48:02 ID:7eLjXCU6
>>1
せっかく欠点を指摘してあげても
いやそれは欠点じゃない、悪いのはおまえ自身だと逆切れする
この板の住民。
536login:Penguin:2006/08/06(日) 19:48:03 ID:ZZ2jaxuQ
ソースをクローズドにし、金をとると、 Windoesユーザは
従順についてきてくれるらしい
かわった生き物ですねw
537login:Penguin:2006/08/06(日) 19:48:06 ID:Tggho5uN
なんでもいいんだが
Delphiのpersonal版に至ってはありとあらゆる商用利用は「禁止」
その他版に関しても商用ライセンスとか面倒なのがくっついてこなかったっけ?
ウインドウズの世界だから云々ってこの事実と照らしてどうなのよと
538login:Penguin:2006/08/06(日) 19:49:55 ID:0i1icMHH
Linuxの欠点はソースをクローズドにしないこと
そして、金を取らないこと
最近のWindows坊やのお気に入りは、MySQLらしいw
539login:Penguin:2006/08/06(日) 19:55:43 ID:LOXfXAxE
Linux なんかソフトウェア開発環境に金払うのけしからん、と言っている
人がいるみたいだが、Windows 環境では普通金払うんじゃないの?

フリーソフト書くんだったら Visual Studio 無料になるとか?
聞いたこと無いなぁ…
540login:Penguin:2006/08/06(日) 20:02:03 ID:QksgQg2Q
>>537
日曜プログラマーが趣味で作ったソフトを公開する分にはとくに制限はないけど。
ソースの公開義務も課せられない。
ない知恵絞って考えたコードを他人に勝手に変更される心配はないわけだ。
(コードの場合、誰が書いても同じになる部分はあるけど)
「攻撃的なコードが含まれているかもしれないから見せろ」などという失礼極まりない要求にもこたえなくていい。
541login:Penguin:2006/08/06(日) 20:03:29 ID:oTBS/epb
>539
visual studio express でググってみてはどうか。
もっとも開発環境の話してるのかは不明だが。
どちらかと言うとライブラリの話ではないか。>フリー云々
542login:Penguin:2006/08/06(日) 20:08:35 ID:aWhYj8yN
パクリ房消えた?
543login:Penguin:2006/08/06(日) 20:12:10 ID:kKEcg8dl
犬厨ってでかい口叩く割にコード書けないやつばっかだよな。
だから国産フリーウェアも全然増えないし
開発情報も蓄積されないしプログラム板も閑古鳥。
こんな所でグダグダいってないで一人一アプリ書いて最低5年はメンテし続けてみろや。
544login:Penguin:2006/08/06(日) 20:14:07 ID:QclZh+zW
>>540
完全に趣味の世界だな。それはそれでいいんじゃないか?
Linuxだって最初は趣味だったんだし。

>>543
そんなことしなくていいのがオープンソースの利点じゃないのか?
というか、あえて必要なアプリなんてないし。
545login:Penguin:2006/08/06(日) 20:14:36 ID:Tggho5uN
>>540
それを失礼と思えるならツールキットの開発元が定めるライセンスに
難癖つける行為の失礼さも分かるはずだと思われ。
非GPLなソフト開発者にスパム並の抗議メール送るGPL厨とおんなじじゃん。
546login:Penguin:2006/08/06(日) 20:17:05 ID:Tggho5uN
>>543
アプリ書いて最低5年メンテしてるような人が
ムッとするであろうレスは
このスレに限って言えばWin厨の方が多いんだけど。
547login:Penguin:2006/08/06(日) 20:18:11 ID:oTBS/epb
一般的な Linux ディストリビューションの悪いところをあげるスレになってないか?
548login:Penguin:2006/08/06(日) 20:19:45 ID:ZZ2jaxuQ
国産ソフトがダメなのは、Freeでもプロプラでもいっしょ
こんなことLinuxに鍵った話ではないなw
549login:Penguin:2006/08/06(日) 20:24:51 ID:QksgQg2Q
>>544
そう完全に趣味の世界。
ただ、現状のオープンソースのライブラリだと、そういう日曜プログラマのスタンスではやりにくいって言うところはあるんだよね。
「ソース公開」or「有償版」という二択はきついなという印象。
そういう俺は、ラザルス+フリーパスカルという組み合わせに惹かれているんだけど。
550login:Penguin:2006/08/06(日) 20:25:29 ID:ZZ2jaxuQ
Windowsにはヘボグラマのくせして、自分が間違いおかさないと
おもってるやつが結構いるな
あと、他人から自分のソースのミスを指摘されるのを嫌がるってやつね
ヘボなんだから、ソースを公開すべきなんだよ
逆逆
551login:Penguin:2006/08/06(日) 21:53:07 ID:Myj22fA7
>492
書店で携帯で本を写してる行為に等しいな。
552login:Penguin:2006/08/06(日) 22:17:18 ID:JME7apGC
Linux終わっているよ。サーバー環境だけ残ればいい。デスクトップ環境は死に体もいいところ。
ユーザー数と実務性を考えただけでも、用途は分かれている。これまでがバブル、PC-UNIXができた
頃へと逆戻りすると思われる。
553login:Penguin:2006/08/06(日) 22:23:21 ID:Myj22fA7
>552
そこでWeb2.0ですよ、とかいうw
YouOSとか面白い見世物だたよ。
554login:Penguin:2006/08/06(日) 22:26:51 ID:RfWGTR48
おれは、サーバー環境に限っている X すら入っていない幾つかのディストロが好きだな。
555login:Penguin:2006/08/07(月) 02:15:40 ID:XI4X3Tc9
別にソースを公開しようがしまいが金とろうがとるまいがどっちでもいいんじゃないの?
ただ公にされた似たようなソフトウェアが無料だったらそっちが選ばれるだろうし
優れたアイデアがあるソースが公開されていればそっちが利用されるだろう。それだけの話。
当たり前のように使い勝手のいいソフトウェアにはユーザーが必要とするだけの対価が支払われるだろう。
ソフトウェアが権利の檻につながれることが面白くない連中は、それ以上のものを作って
無料でソースまで公開しちまうかもしれないが、それまではの話だが。
どっかのいけ好かない奴がアイディアや権利をひとりじめにして君臨したいからって
無料でソースまで公開しちまう気まい連中を気違いよばわりすんのはどうかと思うけどな。
556login:Penguin:2006/08/07(月) 05:13:37 ID:ihSSUhgE
夏犬厨のレヴェルの低さは眼に余るものがあるな・・・
557login:Penguin:2006/08/07(月) 08:51:55 ID:z9JRYOdt
リナックス信者ってなんでこう現実離れした夢ばっかみてるのだろう・・・
558login:Penguin:2006/08/07(月) 09:26:40 ID:46fv7RpB
たいていのプログラムはそうなんだけどUIに使われる画像データがあまりよろしくないね。
256色で済む物はそこまで色数落とせばずいぶんとサイズ縮められる
LinuxプログラムのUIの描画のとろさはこういうところにも問題あるんでないの?
Windowsプログラム組むときは、出来る限りコンパクトにすること考えてるけどさ。
最近の人ってそういうところはあまり気を使わないのだろうか。
559login:Penguin:2006/08/07(月) 10:28:42 ID:nizmd/k4
〇色中〇色じゃなくて
〇色中〇色中〇色の方が・・・
いや何でもない。
560login:Penguin:2006/08/07(月) 10:31:18 ID:QPzJDPHh
開発力の高い企業の作る商用アプリも出ないし
かといって自分が開発に参加する気力も技術も全くない。
だから批判されたらただそれを叩くだけしかできないんだよな。
561login:Penguin:2006/08/07(月) 10:59:18 ID:IZQIllgN
日本人はWindows買えるじゃない。ほとんどpre-installが中心だし。
Linuxは中国で商売した方が良いと思う。
562login:Penguin:2006/08/07(月) 11:03:27 ID:IZQIllgN
一度はMSNで失敗したMSだけれど、WindowsはOCXの経験から、データにインターフェースを
付けて、componentという概念を確立したし、data embeddingを簡単に行える。
デスクトップのいろいろな実践で、得たものも多いんじゃないのかな。
563login:Penguin:2006/08/07(月) 11:22:34 ID:QPzJDPHh
中国でもWindows大人気だよ。
国はアメ製品本気で取り締まる気がないから海賊版野放し状態。
同じ無料でもみんなWindowsを選んでしまうのが正直すぎw
564login:Penguin:2006/08/07(月) 23:48:00 ID:jAmQFk3y
中国人は経済成長病のせいでいまちょうどアメリカかぶれの真最中だから
565login:Penguin:2006/08/08(火) 00:10:55 ID:qGx2CmhN
linuxはソース、ソースっつーけど、一般人にはバイナリこそが重要なわけで。
バイナリさえ動いて、それをメンテする人がいるならソースは必要ないよね。
結局linuxって開発者が逃げてメンテする人がいなくなるから
ソースが大事なんだよね。
linuxでソース、ソース言うのは、開発者が逃げていくの前提で
その人をまったく信用してない証拠みたいなもんなんだよね。
オープンソースを信仰する人って他人を全く信用できない病に
掛かってるんじゃないかな。
病人相手じゃそりゃ健常者は逃げたくなるよね。
病気が感染するかもしれないしね。
linuxは大きな病原体なのかもしれないね。
566login:Penguin:2006/08/08(火) 00:13:35 ID:PJtygsDS
バカッチも駄作だよなー。
さすが世界中のバカがよってたかって作り上げた作品だ。
AddHandler cgi-script .abc
にして、http://www.xxx.com/aaa/x.abc/ccc/index.html
にアクセスすると、/aaa/x.abcを探しに行っちゃうのがまだ直ってない。
567login:Penguin:2006/08/08(火) 00:20:13 ID:8rgYCtMz
急にネタ書き込みが増えてきたな
568login:Penguin:2006/08/08(火) 00:23:19 ID:0D83Vz5+
>>566
それはバグじゃなくてそいういう仕様じゃないの?
っていうか便利な仕様だから時々使わさせてもらってる。
http://hogehoge.hoge/download_script.php/any_file_name.data
とか
http://hogehoge.hoge/image_proxy.php/favorite_picture.png
とか使いやすい。
569login:Penguin:2006/08/08(火) 04:03:28 ID:1NMN4oIT
Linux 固有の悪いところとやらを挙げてるやつが居ないのは何故だろう。
570login:Penguin:2006/08/08(火) 04:08:53 ID:EZsN4d2z
>>1
広義のLinuxの話をしていると信者が文脈無視して無理やり狭義のLinuxに話をすりかえる所
571login:Penguin:2006/08/08(火) 04:11:39 ID:1NMN4oIT
だって Apache は Apache だろ。
Apache の中の人に「お前さんはLinuxの一部だな」
とか言ったら怒るぜ。
572login:Penguin:2006/08/08(火) 05:17:07 ID:VXB8XEHd
使ってないから具体的に欠点を指摘できないだけだろ。
で政治とか思想とかの話に我田引水しようとして厨ぶりを晒す。
夏に限らずいつものことだからあんまり突っ込んでやんな
573login:Penguin:2006/08/08(火) 12:04:07 ID:zspOnzVH
>>565
LinuxではなくGPLが原因。
574login:Penguin:2006/08/08(火) 12:12:54 ID:uOEJEo1C
じゃあリナックスはWEBサーバどころか基本的なライブラリすらもっていない欠陥OSだな
575login:Penguin:2006/08/08(火) 12:21:23 ID:mxXXt7U1
病気万歳!
AIDS万歳!
576login:Penguin:2006/08/08(火) 12:29:23 ID:0D83Vz5+
ApacheはWindowsでも動くし、「Apacheの仕様が嫌いだからWindowsが糞」って言うと変なのと同じ。
せめて、Windowsには無い、あるいはWindowsだけある部分で比較しようよ。
まぁ、比較対照としてWindowsが妥当かどうかという面もあるけど。
577login:Penguin:2006/08/08(火) 13:11:02 ID:oEDBVJ5L
ディストリビューションに含まれるアプリの質が悪く数も少ないというのは厳然たる事実で
Linuxが相手にされないことの重大な理由の一つになっている以上
そういう都合の悪い部分への言及を封じてもなんら問題が解決するわけではない。
578login:Penguin:2006/08/08(火) 14:18:41 ID:zspOnzVH
>>577
数は多いべ?
質はいろいろ。(これはLinuxに限らない。Wndowsも)
579login:Penguin:2006/08/08(火) 14:55:06 ID:tmfuDXCf
掲示板の人たちが初心者に冷たいこと
580login:Penguin:2006/08/08(火) 15:53:47 ID:ytGImMHG
そりゃFAQがまとめてあるサイトも読まずに
質問してたら冷たくはなるよ。
初心者は免罪符ではないし。
581login:Penguin:2006/08/08(火) 15:54:49 ID:mxXXt7U1
朝三暮四w
582login:Penguin:2006/08/08(火) 16:00:18 ID:jUUtikti
住民の新陳代謝がないから澱んでしまうんだよな。
Windowsならユーザー数が多いから1人2・3回答えるだけでもかなりしっかりした初心者サポートが可能になる。
Linuxはユーザー数が少ない上にゲテモノマイナー嗜好のひねくれ者が多いから
初心者いじめるのがかっこいいみたいな中二病的価値観が蔓延してしまっている。
583login:Penguin:2006/08/08(火) 16:22:04 ID:ytGImMHG
>>582
別にそういうわけじゃないんだけど
FAQをまとめてあるサイトあるよね?
各ディストリや機能のスレにテンプレ用意されてあるよね?
それも見ずに質問し答えてたらきりがないんだよ。
どこの板&スレでも一緒でしょ。
それに、自分で調べる、試す、そういった考え方も必要だよ。
Linuxに限らず実生活においても。
584login:Penguin:2006/08/08(火) 16:40:21 ID:fNh6ntVE
質問は答えないのに何に対しても言い訳だけはものすごい饒舌だよな
585login:Penguin:2006/08/08(火) 16:49:52 ID:085nVr6q
君はどのデストリビューションでそういう目にあったんだい?デストリによっても
違うだろうから、言う事も必要だよ。Linux本家のものっすごい古い文書を読め
って言われた経験があるし。サイト構成めちゃくちゃだし。今は良くなったと思う。
586login:Penguin:2006/08/08(火) 16:57:10 ID:8rgYCtMz
windows系のソフトで質問すると、なんでもぐぐれだしな。
しかも、これは一般的はなししではなくてwindowsに限られたこと
587login:Penguin:2006/08/08(火) 17:16:28 ID:e6A4O/fh
Linuxの悪いところ。
FAQをまとめてあるサイトが見つけにくいし、見つけても読みにくいこと。
588login:Penguin:2006/08/08(火) 17:33:19 ID:mxXXt7U1
MSDNよりマシ
589login:Penguin:2006/08/08(火) 17:36:03 ID:U1E/qhNP
むしろ良い所がない
590login:Penguin:2006/08/08(火) 18:17:05 ID:mxXXt7U1
BIOSを書きかえる必要が無い所
591login:Penguin:2006/08/08(火) 18:45:22 ID:gnwgmXRy
一時ブームになってしまったところ
VineとかいうUNKOディス鳥が湧き出てしまったところ
592login:Penguin:2006/08/08(火) 19:19:43 ID:085nVr6q
>>586
それは一般的とも言えるだろう。できるなら、ググるキーワードを書く事だと思う。
大抵のそういう輩はググるキーワードが浮かばないんだよね。少なくとも漏れは
そうしてる…けど…
593login:Penguin:2006/08/08(火) 19:21:50 ID:MemGf2gR
ようするに犬糞は初心者放置ってことでしょ。
そのことについて誰も異議を唱えてないんだから確定な。
594login:Penguin:2006/08/08(火) 19:29:04 ID:ytGImMHG
初心者放置ではなくて
自分から興味をもって試行錯誤してみたり・・・
そういった努力をする人や好奇心のある人なら
問題ないと思うし、そういう人の質問なら答えるよ。

たいていはテンプレだったりちょっとぐぐれば見つかる問題なんだよ。
何から何まで質問して言われないとできないようなら
VineでもRHELでも買ってディストリのサポート受けたほうがいいよって思う。
595592:2006/08/08(火) 19:43:42 ID:085nVr6q
>>594
>たいていはテンプレだったりちょっとぐぐれば見つかる問題なんだよ。
テンプレは別として(URL書くぐらいいして欲しいけど)。そのちょっと
ググるってのが、"ワンフレーズ+絞込み"の絞込みのフレーズが分か
らないんだと思うけどね…
596login:Penguin:2006/08/08(火) 21:31:47 ID:MU5t4DQq
ちゃんと調べて、どうしても解決できない時に
自分が何をしたくて何を試したか明示して質問する

軽くあしらわれるとか、放置されたりとか未経験だがな〜
597login:Penguin:2006/08/08(火) 22:53:07 ID:MKSp4Mde
>>596
そういうことができる人は、中級者。
どこを調べたら情報が引き出せるのかすらわからないのが初心者。
598login:Penguin:2006/08/08(火) 23:01:43 ID:MU5t4DQq
>596
まるっきり初心者の時の話だが、まぁいいや。
599login:Penguin:2006/08/08(火) 23:02:14 ID:MU5t4DQq
レス番指定はまだ初心者らしい
600login:Penguin:2006/08/08(火) 23:35:30 ID:uoOUB4fm
理解しづらく面倒なほうが高度な技術ってことです。
リナックスは高度な技術者、真のプログラマに向いてるってことでしょ。
その他のOSとは逆方向に突っ走ればいいと思いました。
601login:Penguin:2006/08/08(火) 23:45:00 ID:8rgYCtMz
「高度」な技術で自分では理解できないとわかってるのになぜかよっていってしまう魅力が悪いところか
602login:Penguin:2006/08/09(水) 07:02:15 ID:5kNczfTC
Linux板の上位スレってこの手の話題ばっかだな。
結局住民自ら板を荒らしまわってまともな情報交換を妨げているんだよな。
603login:Penguin:2006/08/09(水) 08:03:21 ID:IRxGanEv
>>580
Windowsではそんなことない。
Linuxユーザーは特に初心者に冷たい。これ常識。

Linux初心者は少ないFAQ資源を探すだけでも苦労するからね。
そのうえ、掲示板で質問すれば冷たい返事がくるだけ。
これじゃあ、踏んだり蹴ったり。
604login:Penguin:2006/08/09(水) 08:07:23 ID:IRxGanEv
初心者にとっては何をキーワードに探したら目的のQAが見つかるのか、
どういう質問の仕方をしたらいいのかさえ分からないことが多い。
質問のために必要不可欠な情報すら分からない。
Linuxユーザーは初心者のそうした無知を槍玉に上げて徹底的に叩く。
605login:Penguin:2006/08/09(水) 14:35:43 ID:2Jts1AdH
>>604
調べる努力が足りないだけでは?
自分で考えて調べるって当り前のことだけどさ。
必要不可欠な情報がわからないって
じゃあ "おまえは今いったい何してるの?" って話なんだよ。
普段から使い慣れた物とは違うOSを使う以上は
自分で調べる努力も必要だし、それでもわからないなら
わかるぶんだけでも情報を出す必要があるんじゃないのか?
英語ページ独語ページも参考にするくらい努力しろよ。俺はそうしたぞ。
606login:Penguin:2006/08/09(水) 15:27:24 ID:GUAPBHsu
>>1
質問には答えないのに雑談が始まると長文レスつけてくる奴
607login:Penguin:2006/08/09(水) 15:43:37 ID:S6kKNoQk
経験上、テキストエディタにコピペする(野晒しになりかねん)とかより、紙やノートに
手書き出来るのもは手書きした方が遥かに使える…と
608login:Penguin:2006/08/09(水) 15:54:25 ID:sJwUULsa
>>607
誤爆?
609login:Penguin:2006/08/09(水) 18:01:01 ID:IRxGanEv
>>605
ほら、これが典型的なLinuxユーザー
ってか、釣られてんじゃねーよ(wwwwww
610login:Penguin:2006/08/09(水) 18:11:52 ID:3C/ABHkZ
だから紙に書けってw
611login:Penguin:2006/08/09(水) 18:29:02 ID:lQM+YryN
暇潰しでLinuxを使っているくせに
自分で調べもせずに何でもかんでも聞いてくるのはおかしい。
そんなことしたら効率上がって暇潰せないだろ。
612login:Penguin:2006/08/09(水) 19:09:57 ID:2Jts1AdH
>>609
こんな過疎ってる板で釣りをしても楽しくないと思いますよ。
釣りを楽しむならVIPでどうぞ。

悪いところを挙げるスレでもまともな意見がなかなか出ないねぇ。
613login:Penguin:2006/08/09(水) 19:47:43 ID:fobMICc5
「Linux コミュニティーは初心者に厳しい」とかいってるヤツの
「Linux コミュニティー」って結局 2ch の Linux 板のことでしょ?
2ch で厳しくあたられたからその矛先を Linux コミュニティーに向けるって
のもどうかと思うよ。気に入らないこと言われたなら無視しようよ。
Linux 初心者うんぬんの前に 2ch に向いてないんじゃない?
614login:Penguin:2006/08/09(水) 19:56:29 ID:g3Uv2cWh
>悪いところを挙げるスレでもまともな意見がなかなか出ないねぇ。
悪い所なんて普及スレなんかでとっくに出尽くしていて
それに対して犬糞はノーガード状態で涙目になって
Linuxは悪くない悪くないと念仏のように唱えているだけで一向に改善の兆しがないからな。
これ以上追求するのは死体に鞭打つようなもので余り気持ちのいい事じゃないんだよ。
615login:Penguin:2006/08/09(水) 20:23:15 ID:WCLqO6OS
>>612
> 悪いところを挙げるスレでもまともな意見がなかなか出ないねぇ。
Windows並みを求めるんじゃないっていうからさー。動くのは分かった、ともすると
Windows以上にね?!けれど特に周辺機器の扱いに関しては?実際どうなのさ。
分かってるでしょうに。開発環境は?プログラマに対する情報開示は?

>>613
> 2ch で厳しくあたられたからその矛先を Linux コミュニティーに向ける
Linuxを一から扱う上でのトータルな情報が分散しているのは事実。

616615:2006/08/09(水) 20:38:01 ID:WCLqO6OS
私的見解では、プログラマが二の足を踏む環境では、一般エンドユーザーも増えない。
WindowsにVBやDelphiが在ったように。
617615:2006/08/09(水) 20:40:25 ID:WCLqO6OS
またやっちゃった。

616を撤回…
618login:Penguin:2006/08/09(水) 21:07:48 ID:2Jts1AdH
言いたいことがわからない部分があるけど
> プログラマに対する情報開示は?
これどういうこと??
619615:2006/08/09(水) 22:07:51 ID:WCLqO6OS
>>618
あいそうですか、それも失言ですばい。

分散してるってのは?
620login:Penguin:2006/08/09(水) 22:17:14 ID:WJYUwk0R
というか、プログラムもできないくせにデケえツラをしてるバカがいるのがすべて悪い。

まともな意見であっても、まるで弱小マカーのように
何もかも無根拠に擁護するだけ。プログラムさえもできないサル未満の出来損ないだから
根拠も出せない。

バカから生まれるのはバカだけなんだよな。
すげえ目障り。
役に立たない知恵遅れはLinuxコミュニティから駆除すべきだ。
621login:Penguin:2006/08/09(水) 22:20:38 ID:WJYUwk0R
ここで重要なのは、「プログラムができないからバカ」なのではなく
「デケえツラをしているくせにプログラムができないのはバカ」であること。

威張るならプログラムくらいできなければならない。
しかし擁護するバカはできない。
できないのにデケえツラをする。
明白なチョンだ。
622login:Penguin:2006/08/09(水) 22:26:13 ID:A/jplAJc
鯖周りでJavaだのスクリプトだの書き散らしてる連中除くと
国内のLinuxの開発者って壊滅的に少ないよな。
フリーウェアの質量ともにお寒い状況にある。
ちょっと前に日本人はSourceForgeから
ダウソばっかしてちっともうpしないなんて笑いものになったりもしたし
なんでLinuxユーザーって乞食ばっかなの?
623login:Penguin:2006/08/09(水) 22:28:11 ID:1qPNWOGb
windowsもlinuxもまともに使えないからって、ドザのふりして煽るのはどうかと思うね。
まず、自分の無能さを反省するべきだ。
624login:Penguin:2006/08/09(水) 22:38:09 ID:ZyARc6hG
独り言みたいなものだから嫌なら聞き流してくれ。
こういうことがあったという話だ。
Linuxをはじめたばかりの頃、HDDが飛んでしまった古いパソコン(8.4Gの壁があるやつだ)にLinuxを入れようとしたことがある。
HDDだけは新規購入しないといけないが、そんな小さなHDDはもう売っていなかった。
それでBIOSが容量を正確に認識できないHDDをつないでも正常に使えるのかという質問をした。
これで返ってきた答えは、
「とにかく買ってやってみろ。うまくいかなかったらそのとき質問しろ」とか
「そんなこともわからないのではlinuxは無理」
という内容ばかりだった。(もっと辛辣な言葉だったが)
下手に返事を書くと喧嘩になるなと思ったので(本当にそういう雰囲気だった)黙っていると
「おまえの質問に返事をしているのにだんまりかよ」
など挑発するようなことを書いてくるし。
仕様がないので自作カテゴリーに行って切り口を買えて質問したらちゃんと答えが返ってきた。
トラブル回避の方法や購入すべきHDDの容量までアドバイスしてくれた。
625login:Penguin:2006/08/09(水) 22:40:21 ID:WJYUwk0R
バカだから。コミュニティの雰囲気を悪くし、Linuxの普及と発展を阻害する。
俺はそういうバカを叩いていく。
偉そうにふんぞり返っているが、その実はプログラムさえもできない出来損ない。
626login:Penguin:2006/08/09(水) 22:44:24 ID:1qPNWOGb
そのバカの一部のくせになに言ってるの?
627login:Penguin:2006/08/09(水) 22:46:08 ID:gioIIeLC
>625
自己紹介乙
628login:Penguin:2006/08/09(水) 22:59:42 ID:WJzZNxho
五年もかけて、いまだ20件以上もの修正パッチが出続ける、
欠陥OSが大好きなドザのみなさん、こんにちは。
629login:Penguin:2006/08/09(水) 23:01:04 ID:WJYUwk0R
論破されりゃこの程度。
負け犬の遠吠えを繰り返すしかない。惨め惨め
630login:Penguin:2006/08/09(水) 23:06:12 ID:TB/3atlr
何この自爆テロ

628 名前:login:Penguin[sage] 投稿日:2006/08/09(水) 22:59:42 ID:WJzZNxho
五年もかけて、いまだ20件以上もの修正パッチが出続ける、
欠陥OSが大好きなドザのみなさん、こんにちは。
631login:Penguin:2006/08/09(水) 23:16:07 ID:F7Pyo//c
LinuxはWindowsが独占価格をつけることを防ぐ効果もある。それに気付かない経済学も知らない馬鹿が多いみたいだけど。
632login:Penguin:2006/08/09(水) 23:22:35 ID:1qPNWOGb
「論破」っていう言葉をこの板で使う奴はなぜかみんな電波。なんでだろう?
633login:Penguin:2006/08/09(水) 23:27:20 ID:gioIIeLC
たぶんこの板に限らないんじゃないかな
634login:Penguin:2006/08/09(水) 23:31:56 ID:yuNOrB88
また例の基地外か
635login:Penguin:2006/08/10(木) 00:02:43 ID:B3fHx5J0
>>624
完全に 2ch に向いてない人発見
636login:Penguin:2006/08/10(木) 00:08:38 ID:52Y31+1u
論破されても論破されてないとか見苦しい言い訳を
臆面もなく言い放つバカが出てきてまた泣き言w
637login:Penguin:2006/08/10(木) 00:12:15 ID:B3fHx5J0
>>636
君の立場書かないと誰に対するレスか分からない
638login:Penguin:2006/08/10(木) 00:13:00 ID:52Y31+1u
バカが判断すればいいこと

639login:Penguin:2006/08/10(木) 00:13:32 ID:52Y31+1u
いちいち人に聞くな
ググれ

ってなもんだな
バカ風に言えばw
640login:Penguin:2006/08/10(木) 00:23:36 ID:B3fHx5J0
>>639
なんでそこまで熱くなれるの?
なんか俺わかんないんだよね。2ch とか適当にぼーっと見てるからさ。
そこまで何か (Linux? 2ch?) を敵視できるまでになるには何があったのか
とか、普段の生活とかどういう風にコンピューターと接してるかとか年齢とか
興味がわくな
嫌みとかじゃなく、普通に
641login:Penguin:2006/08/10(木) 00:30:27 ID:K1s/w3IR
>>613
2ちゃんねるのほうが敷居が低くて親切だよ。気軽に訊ける雰囲気がある。
Linuxコミュニティーは敷居が高くて、質問するのが怖い。
642login:Penguin:2006/08/10(木) 00:34:22 ID:tfQniLiQ
( ^∀^)ゲラゲラ
643login:Penguin:2006/08/10(木) 00:38:50 ID:g+Z6i6Hb
きちがいの窓信者がまとわりつくのが悪いところ。
644login:Penguin:2006/08/10(木) 00:41:38 ID:52Y31+1u
>>640
バカにバカといって何が悪いのか

というスタンスであって
そのバカがバカと言われて怒ってるだけ。
バカは自分がバカということもわからないから、証拠を挙げてやってるわけだ。
その証拠を見てもわからないから「教育」してやってる。
タダで。

タダで教育を受けさせていただいてありがとうございますの感謝の言葉すらもないんだ。
ここからも、ロクに教育も受けられなかったバカから生まれるのは
バカしかいないということがよくわかる。
645613:2006/08/10(木) 00:45:19 ID:B3fHx5J0
>>641
親切かどうかは疑問だけどまぁ確かに敷居は 2ch の方が低いね
646login:Penguin:2006/08/10(木) 00:48:49 ID:B3fHx5J0
>>644
別に君が馬鹿だと思うならそう言えばいいと思うよ。ここ 2ch だし。
647login:Penguin:2006/08/10(木) 01:18:42 ID:Leo6T+qg
だから親切に「お前はバカ」って教えてやってるんじゃん

頭の悪いバカにさえ理解できるほど簡単なことなのに、
例のバカはそれさえ理解できない。

特殊学級帰ってろちゅう感じだ
648login:Penguin:2006/08/10(木) 01:21:25 ID:fJ+BnjLD
>linuxはソース、ソースっつーけど、一般人にはバイナリこそが重要なわけで。
>バイナリさえ動いて、それをメンテする人がいるならソースは必要ないよね。
>結局linuxって開発者が逃げてメンテする人がいなくなるから
>ソースが大事なんだよね。
>linuxでソース、ソース言うのは、開発者が逃げていくの前提で
>その人をまったく信用してない証拠みたいなもんなんだよね。
>オープンソースを信仰する人って他人を全く信用できない病に
>掛かってるんじゃないかな。

これすごく良くわかる。
プログラムはやっぱり最初に書いた人が全権利を持っているべきだよ。
ソース欲しいなら対価としてお金ちょーだいよ。
タダで貰おうなんてLinuxの思想は何か頭おかしいんじゃないかな。
649login:Penguin:2006/08/10(木) 01:27:38 ID:B3fHx5J0
Linux の思想が「タダで貰おう」とか初耳だ。
そりゃ中には「すべてのソフトはオープンソースであるべきだ」っていう
過激派もいるけどさ。
650login:Penguin:2006/08/10(木) 01:32:45 ID:fJ+BnjLD
>>649
おまえら金払ってないだろ。
タダで貰ってるじゃん。
651login:Penguin:2006/08/10(木) 01:33:14 ID:2FK++kRe
>>648
Windowsと違ってLinuxだと環境が様々なんだよね。
例えばバージョン。コンパイラにしてもそうglibcにしてもそう
gtk+,qtなどのライブラリにしてもそう。
そういった環境ごとでプログラムの動作も変わるんだよ。
単純に動かなかったりとか。
だからこそソースなんだと思うんだけど。
652login:Penguin:2006/08/10(木) 01:33:19 ID:B3fHx5J0
>>647
そう、それがわかんないんだよね。なんでそんなに熱くなれるの?
俺なら馬鹿だと思うヤツがいたら無視するし (たまに気まぐれもあるけど)
相手を馬鹿って言ってるだけで論理的に話をしなかったら自分が馬鹿みたいに見えるじゃん
いまいち君が何がしたいかわかんないんだよね
653login:Penguin:2006/08/10(木) 01:35:59 ID:B3fHx5J0
>>650
そりゃあタダでくれるものはタダで貰ってるよ?
それがどう問題なのか分からない。道徳的なこと?経済的なこと?
654login:Penguin:2006/08/10(木) 01:36:25 ID:tfQniLiQ
windowsプログラマは他人を少しも信用できないので、ソースは公開しません。
そしてできることなら、すべての人間から金をすべてむしり取ろうと考えています。
当然、モノに関してもタダでかすめ取ることができるなら迷わずにそうします。
金のみが原動力なので、金にならなければすぐメンテはおわります。
しかし、略奪によってメンテが継続する可能性もあります。
655login:Penguin:2006/08/10(木) 01:37:47 ID:fJ+BnjLD
お前らLinuxで使ってるソフト1っ個1っ個に対して1000円でも払ってみろ。
開発者は億万長者だ。
億万長者になる程そんなにユーザーいねーかもな。
でもマンションぐらい買えるだろ。
656login:Penguin:2006/08/10(木) 01:38:35 ID:B3fHx5J0
>>655
そうなることが正しいことだと思ってるの?
657login:Penguin:2006/08/10(木) 01:43:39 ID:12awguu5
>>648
GPL批判ならUNIX板のGPL批判スレで暴れてこい、と。
その辺はもう汚染済みで戻らないから、気に入らないならBSDでも使えば?

汎用的なプログラムで飯を食うつもりのないプログラマからしてみれば、
ソースは宝の山じゃない?と思うけどなぁ。
658login:Penguin:2006/08/10(木) 01:49:44 ID:Leo6T+qg
>>652
そう、それがわかんないんだよね。なんでそんなに熱く言い訳ばかりするの?

俺なら馬鹿だと思うヤツがいたら無視するとか言いながら言い訳ばかり。



論理的に証拠を挙げて「この証拠によりバカ」と言っているのに日本語読めないんじゃ馬鹿以外の何者でもないじゃん



いまいち君が何がしたいかわかんないんだよね
言い訳するにしてもバカすぎ
659login:Penguin:2006/08/10(木) 01:52:32 ID:fJ+BnjLD
GPLはプログラマの生活も保障してくれる様な条文付け足すべきだ。
「使う側はそのソフトウェアを使用開始した日から30日以内に毎月、
プログラマがモチベーションを維持できる程度の寄付をする義務が発生します。
一口10ドルから。」とかよ。
660login:Penguin:2006/08/10(木) 02:00:38 ID:B3fHx5J0
>>659
そういうランセンスの方が優れてると思えばそういうの作ればいいじゃん。
それはもはや GPL ではないけどさぁ。
661login:Penguin:2006/08/10(木) 02:04:01 ID:B3fHx5J0
>>658
言い訳? した覚えないけど何に対する言い訳?
君が挙げたという論理的な証拠って言うのがなんの事か分からないんだけど。
662login:Penguin:2006/08/10(木) 02:10:37 ID:Leo6T+qg
>>661
わからないとかいう恥を自ら告白する意味がわからないね。
日本語理解できないなら半島に帰ればいいのに。
663login:Penguin:2006/08/10(木) 02:14:52 ID:B3fHx5J0
>>661
さぁ、俺にとって分からない事は恥ではないけどな。
ねぇ、最初から言ってるけど、お願いだから君がどういう人か教えてよ
身近に君みたいな人っていないんだよね。
どういう風な生い立ちを経るとそういうくだらない人格が形成されるのか興味がある
664login:Penguin:2006/08/10(木) 02:15:29 ID:B3fHx5J0
失礼、ミス。>>662
665login:Penguin:2006/08/10(木) 02:22:17 ID:fJ+BnjLD
なんか面白いもん見た。
経緯はよくわからんが、
こういう場面で失敗する人間という事だけはわかった。
生い立ちだとか出てくる語彙もキモイですな。


661 名前:login:Penguin 投稿日:2006/08/10(木) 02:04:01 ID:B3fHx5J0
>>658
言い訳? した覚えないけど何に対する言い訳?
君が挙げたという論理的な証拠って言うのがなんの事か分からないんだけど。


663 名前:login:Penguin 投稿日:2006/08/10(木) 02:14:52 ID:B3fHx5J0
>>661
さぁ、俺にとって分からない事は恥ではないけどな。
ねぇ、最初から言ってるけど、お願いだから君がどういう人か教えてよ
身近に君みたいな人っていないんだよね。
どういう風な生い立ちを経るとそういうくだらない人格が形成されるのか興味がある
666login:Penguin:2006/08/10(木) 02:28:37 ID:B3fHx5J0
>>665
もう寝るって言ってなかった?
レス番間違いの揚げ足取り乙
667login:Penguin:2006/08/10(木) 02:36:06 ID:fJ+BnjLD
>>657
この板の連中煽るのになんでUNIX板の隔離スレで
回りくどいことしなきゃいけないのさ。
ぶっちゃけLinuxの悪いところってコレじゃん。
それとオープンソースは開発者にとっては「宝の山」じゃなくて
「たかりの山」だよ。
668login:Penguin:2006/08/10(木) 02:37:04 ID:P3e0Kv1P
>>663
さぁ、俺にとって日本語すら分からないって事は大恥だけどな。
ねぇ、最初から言ってるけど、お願いだから君がどういう人か教えてよ
身近に君みたいな人っていないんだよね。
どういう風な生い立ちを経るとそういうくだらない言い訳ばかりし、日本語すら読めないバカになるのか興味がある
669login:Penguin:2006/08/10(木) 02:41:57 ID:fJ+BnjLD
>>666
揚げ足取りって言葉も知ってるんだ。
そういや獣の数字って知ってる?
ただの辻褄合わせだから半島にも関係あるかもね。
670login:Penguin:2006/08/10(木) 02:48:30 ID:B3fHx5J0
ごめん、もう眠い。てゆか飽きた。
久しぶりに win 厨と、しかも二人(一人?)同時に戯れる事ができて楽しかったよ。
両者ともに最終的に「半島」とか差別ネタしか言い出せなくなる馬鹿さ加減を持って
勝利宣言とともに消えてしまう俺のずる汚さとオアイコと言うことで
おやすみ。また、そのうち機会があれば煽り合おう。
671login:Penguin:2006/08/10(木) 02:51:50 ID:fJ+BnjLD
>>622
日本人はお金の流れに敏感なので、
お金が流れてない所に興味を持たないのです。
そこに日本人の美徳の1つである謙譲、という精神は発生しません。
これは本当の事です。
672login:Penguin:2006/08/10(木) 04:09:03 ID:12awguu5
>fJ+BnjLD
オープンソースが嫌いなの?
それともLinuxが嫌いなの?

どっちも嫌いなら多分使ってないだろうし、
しょうもない次作プログラムの販売に対して邪魔になってるんだろうかw

まぁインターネットを使う以上は、オープンソースは無意識のうちに利用してるだろうし、
基盤ソフトウェア本体にかけるお金の流れには敏感じゃないんだね。
673login:Penguin:2006/08/10(木) 05:45:56 ID:g2Xtj6lC
2chは敷居が低いというか程度が低いというか
674login:Penguin:2006/08/10(木) 06:10:39 ID:11TmI+iG
 
675login:Penguin:2006/08/10(木) 07:04:42 ID:HH7ZE3UE
犬厨の選民意識が問題
676login:Penguin:2006/08/10(木) 07:49:46 ID:HbzHmbaH
選民というより賤民だけどなこいつらw
677login:Penguin:2006/08/10(木) 08:16:29 ID:tfQniLiQ
unix板を隔離板とか言ってる時点で、linux原理主義者じゃん。
678login:Penguin:2006/08/10(木) 10:20:27 ID:FxdihyKE
Linux の倫理、信念をお聞かせくださいや
Linus はなんて言っているの?

GNU の信念は?
679login:Penguin:2006/08/10(木) 10:57:09 ID:2FK++kRe
>>678
ttp://www.gnu.org/philosophy/philosophy.html

英語読めないなんて答え返ってきたら笑いものだけどな。
680login:Penguin:2006/08/10(木) 12:20:17 ID:HH7ZE3UE
リナックス界では英語が読めないと嘲笑される事がわかった
681login:Penguin:2006/08/10(木) 12:52:08 ID:2FK++kRe
煽りたいだけの子供にレスするのもあれだけど
>>680
日本語しか読めないってことは情報が
それだけしか手に入らないってことだよ?
全単語読めるように勉強しろとは言わないが
わからない単語があっても辞書片手に
読むくらいの気合いもないのかね今の子供は。
こんなやつらがぐだぐだ駄々をこねるかのような
文句言ってるようじゃ中身のないスレにはなるよな。
682login:Penguin:2006/08/10(木) 13:23:30 ID:xocI9X8W
>>681
当人が気付いているかは別として
それも論点違わない?
全ての文字コードはASCII拡張なんだし。
683login:Penguin:2006/08/10(木) 21:26:16 ID:FxdihyKE
>>679
ごっつぁんです!
684login:Penguin:2006/08/10(木) 22:04:08 ID:4zIq1eNl
「俺が日本語訳してやるよ!」って言い出す奴が居ないのが
Linuxがあまり普及しない原因の一つかもね
685login:Penguin:2006/08/10(木) 22:08:14 ID:FxdihyKE
>>684
既に日本語化されていましたよ

でもやっぱり抜けがあったりしてるみたいだけど
686login:Penguin:2006/08/10(木) 22:10:27 ID:W7HXC1mA
〜がいない

そんなことはありません最低一人はいますよ

の不毛なループ
687login:Penguin:2006/08/11(金) 07:18:15 ID:TXob6ZFr
マイナー弱小OSであることを自覚し
コンピュータなんてただの道具を好き好んで一日中弄くっているような暇のない
一般の方々にどうにか使ってもらいたいという
謙虚で腰の低い態度が一番欠けているんだと思うよ。
688login:Penguin:2006/08/11(金) 07:32:47 ID:OCg081Hf
別に一般の方々に使ってもらわなくていいし。
っつーか、コンピュータ使うことを強制しないでもらえる?
あと、君はこんなところこないで、崇拝するOSをおとなしく使っておけばいいんじゃない?
689login:Penguin:2006/08/11(金) 07:37:21 ID:MFTsGk31
コンピュータの世界に限らず、シェアの低いほうのグループは新参者歓迎というのが多いんだが。
露骨に新参者を拒絶するのも珍しい。
690login:Penguin:2006/08/11(金) 11:01:01 ID:CRdjmm39
どこの世界でもきちがいは歓迎されにくい
691login:Penguin:2006/08/11(金) 11:20:27 ID:5TMzppy2
どこの世界でもアホは歓迎されにくい
692login:Penguin:2006/08/11(金) 11:55:17 ID:5RAmIvjE
Linuxを一般の人が使おうとすると、
「一般の方々に使ってもらわなくていい。」と言われるところ。
693login:Penguin:2006/08/11(金) 12:10:56 ID:NkTb8DQE
そのくせシェアシェアやたらとうるさい所
Linuxのよさをアピールできないからやたら他所のOSを貶しまくる所
694login:Penguin:2006/08/11(金) 12:36:01 ID:NkTb8DQE
Appleも認めるVistaの完成度の高さ
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/08/08/663926-000.html
695login:Penguin:2006/08/11(金) 12:48:14 ID:5TMzppy2
「Vistaはそのまま」−−サーレー氏はWindowsの構造上の問題をいくつかあげつらう。
「レジストリーも健在だし、DLLも残っている。そして面倒なアクティベーションも存在する。
イノベート(革新)できないなら、イミテート(模倣)するのは、それはそれでいいのかもしれない。
でも、そんなものは決して本物のよさにはかなわない」。
サーレー氏がそう語ると、スクリーンにはエルビス・プレスリーの物まねをする人の写真が映し出された。
サーレー氏はスピーチをこう締めくくった。「Vistaはマイクロソフトにとって“未来”かもしれないが、
われわれにとっては“過去”だ」。

696login:Penguin:2006/08/11(金) 12:53:24 ID:PF5b03yU
しかし、「英語読める」ちゅうのが本当に理解しているのではなく
翻訳サイトにぶち込むだけなら大爆笑


それは「読める」のではなく
「翻訳していただいてる」しかも不完全
というアホな状態
697login:Penguin:2006/08/11(金) 13:10:41 ID:ICttpR9R
最近の子供のレベルの低さがよく分かるスレですねここ。

>>696
そんなに英語に触れる機会がすくないのかねぇ。
英語でチャットすることもあればパッチ投げる際も英語
おまえ、そんな狭い世界でしか生きてないの?
698login:Penguin:2006/08/11(金) 13:12:25 ID:PF5b03yU
>>697
おまえ、ズバリ言い当てられて大弱りかw
そんなに英語に触れる機会がすくないのかねぇ。
英語でチャットすることもあればパッチ投げる際も英語
おまえ、そんな狭い世界でしか生きてないの?
699login:Penguin:2006/08/11(金) 13:18:05 ID:ICttpR9R
>>698
受け身でしかいられない子供とは違うんですよ。
Linux使うのはよしてWindowsやMacにしたら?
サポートもついてるし資料も簡単に見つかるでしょ日本語で。
700login:Penguin:2006/08/11(金) 13:22:59 ID:PF5b03yU
>>699
翻訳サイト使わなきゃ英語も「見れない」出来損ないのガキとは違うんですよ。
Linux使うのはよしてWindowsやMacにしたら?
サポートもついてるし資料も簡単に見つかるでしょ日本語で。
701login:Penguin:2006/08/11(金) 13:34:05 ID:ICttpR9R
最近の子供はこういうのが多いんだろうな。
Linuxの世界でソフトを公開してる人も
できるかぎりFAQをまとめてくれた先人達も
こういうのが相手じゃ無視したくなるよな。
フリーで公開してるのに文句しか返ってこない
ソースを公開してるのにここをこうしたらどうだろう?と
建設的な意見すら出せない。
FAQがわかりにくいと思うのなら自分から率先して
わかりやすいまとめサイトを作ろうとも考えない。

何受け身になってるの?受け身の姿勢はどこにいっても嫌われるよ。
702login:Penguin:2006/08/11(金) 13:53:35 ID:PF5b03yU
最近のガキは言い当てられるとこうして泣き喚くだけのバカばかり。
誰にとも言ってないし批判もしてないのにいきなり反応する
ってことは図星だったんだろうなあw

挙句的外れもいいとこの「フリーなのに何とか」
などと勘違いをしだす。
自己責任なんだよな
所詮何もできないバカのくせに実際にプログラムできる人間の代弁した気になってやがる

696 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/08/11(金) 12:53:24 ID:PF5b03yU
しかし、「英語読める」ちゅうのが本当に理解しているのではなく
翻訳サイトにぶち込むだけなら大爆笑


それは「読める」のではなく
「翻訳していただいてる」しかも不完全
というアホな状態

697 名前: login:Penguin [sage] 投稿日: 2006/08/11(金) 13:10:41 ID:ICttpR9R
>>696
そん

698 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/08/11(金) 13:12:25 ID:PF5b03yU
>>697
おまえ、ズバリ言い当てられて大弱りかw
そんなに英語に触れる機会がすくないのかねぇ。
英語でチャットすることもあればパッチ投げる際も英語
おまえ、そんな狭い世界でしか生きてないの?

703login:Penguin:2006/08/11(金) 14:23:46 ID:ICttpR9R
昔からプログラムを扱ってる人でないと難しいのかもね。
ないプログラムは自分で組むような世界だったし。
Vectorなどを見ても若い世代のソフトは少ないね。

語学に関しては出張で海外行く人や若い人でも留学する人が結構いる今の世だし
もう少し視野を広げてみたら?職にもよるけどTOEIC600後半取れれば就活有利になりますよ。

それはともかく
他人任せで悪いところがあれば批判だけをするのではなく
まとめサイトの管理人にこうしたら見やすい、分かりやすいYo!とメール送ったり
ソフトウェアにしてもバグ見つけたらパッチ送ったり
コード読めないパッチ送れない人でもこういう機能があったら便利!とか要望送ってみたり。
そういう考えができずに批判するだけの人、自分から見たらそれこそ乞食にしか見えないです。
704login:Penguin:2006/08/11(金) 14:30:36 ID:PF5b03yU
頭の悪いガキは英語すら読めないことを看破されて言い訳開始。
その時点でもう「コイツはこの先何やってもダメだ」
とわかる。今回のはいい例だね。
ロクに作れるもんもないのに代弁したつもりになってるド素人。

英語より先に教育が必要だね。
バカな親から生まれたもんで教育すら受けてない、
そんなバカがLinuxだの何だの言っちゃいけませんね。
705login:Penguin:2006/08/11(金) 15:37:55 ID:2+SXYd/w
Linuxの悪いところをあげ(、何かできんかなを考えてみ)るスレ
706login:Penguin:2006/08/11(金) 15:56:08 ID:NPBHnzN7
英語じゃないと十分な情報が得られないところがLinuxの悪いところ、そう言いたいわけ?
707login:Penguin:2006/08/11(金) 16:16:00 ID:5RAmIvjE
ネット右翼から見れば、英語のほうが情報量が多いのは悪いところだな、確かに。。
708login:Penguin:2006/08/11(金) 16:19:18 ID:Qx+r/0Gf
英語なら良いやん。
俺検索したらいつもドイツ語やフランス語なんかが引っかかる。
ま、ヨーロッパで人気のSuSE+KDEで使ってるっていうのがあるんだろうけど・・・
709login:Penguin:2006/08/11(金) 16:21:40 ID:EcmkgUXu
linuxは翻訳サイト必須。
windows関連はまず英語以外は無いがlinux関連は何語かわからんサイトにも飛ぶ。
windowsの生息域が英語圏でlinuxは全世界という事か。
手段は問わない、どんな手使ってでも意訳できればそれで十分、学校のテストじゃないから。
あと下手糞なパッチならありがた迷惑なんで、鼻息荒い人へ。
linuxは何も見返りは要求しないんでどんどん使ってくれ。
人ってのはどんなやつでもたいていは生きているだけで誰かしらの役に立っている。
linuxも使ってくれるだけで十分、頑張らなくていいよ。
710login:Penguin:2006/08/11(金) 16:53:41 ID:6yuR/yhj
要望だせって言われても具体的に要望のだしかたがわかんないだよね。
ちなみに次のような要望は、例えばどこにどのように出せばいいの?メーカーにメールってわけにはいかないよね。

漏れは今、nvdiaのビデオカードの自作PCにFC5をインスコして
使っているんだけど、FC5標準のnvidiaカード用ドライバは
ハードウェアアクセラレーションやOpenGLが有効にならないので
3D系のゲームができない。

また漏れはPC複数台に対してモニタが一台しかないので
(つーかモニタを部屋に何台も置けないので)CPU切替器を使っている。
そうするとFC5のインストーラがモニタを自動認識できないのでインスコ時に
モニタの周波数の上限を間違ってしまうらしい。そうすると画面の解像度を
かえるたびに画面がレンヂアウトしてしまって、画面が真っ暗になる。
そのたびxorg.confを書き換えてリブートしなけりゃならない。
(現在は解像度を固定して使用中)

かといってnvidiaの専用ドライバをインストールするとこっちは
ハードウェアアクセラレーションやOpenGLが有効になるんだけど
どうやら起動のたび勝手に画面の周波数を探してconfから書き換えてしまうらしく
CPU切替器をかますとxorg.confを書き換えてもXが起動できない(ブラックアウト)。
モニタ直結なら普通に起動できるんだけど。

要望としてはFC5純正にしろ、nvidiaにしろ画面の周波数をマニュアルで指定できるようにして
ほしいなぁと切実に思っているんだけど。

例えばこんな要望は、どこにどのように出せばいいの?
ちなみに漏れにとってこんな日本語でも説明が難しい話は英語じゃぜったい無理だわ。
711login:Penguin:2006/08/11(金) 16:57:17 ID:2JDsTAjh
そんな要望は全世界数万数十万人が不満に思いとっくに要望も出ているよ。
でもそんな基本的な要望ですらもう数年どころじゃない期間放置されているのが現状。
結局不満な点をいつまでたっても解決してくれないという所が悪い所なんだな。
712login:Penguin:2006/08/11(金) 17:05:55 ID:6yuR/yhj
つーか、日本の場合要望だせって言われても
こにどのように出せばいいのかぜんぜんわからないっす。
正直なところ出したい要望は山のようにあるんだけど。
漏れにできるのはコミュニティサイトの掲示板に書くとか
2ch(ここ)で聞くぐらしかできないけど、
たいがいわけわかんない偉そうな香具師に「ググレカスっ!!」
って怒鳴られて終わりなんだよね。残念ながら。
713login:Penguin:2006/08/11(金) 17:08:51 ID:Qx+r/0Gf
>>710
xorg.confにModelineを書いたら良いんじゃないの?
俺は1360x768にするために書いてるよ。
それとオプションでモニタからの情報を受け取らないようにするのあったと思う。
man nvidia-settingsで調べてちょ。
714710:2006/08/11(金) 17:23:28 ID:6yuR/yhj
>>713
ありがとう。ほんとにうれしい
調べてもわかんないしこれで数ヶ月悩んでました。
つーか途方にくれてました。
試してみます。
715login:Penguin:2006/08/11(金) 17:25:58 ID:Qx+r/0Gf
>>714
何気に俺も同じような悩みがあった時期があるしね。
液晶テレビに接続しててテレビからの情報では1360x768は選べなかった。
で、解像度に1360x768を追加しても周波数とかが合わずにブラックアウト。
その後いろいろ調べてModelineで指定してやればちゃんと映るようになった。
716login:Penguin:2006/08/11(金) 17:39:48 ID:k4hXsfiZ
http://download.nvidia.com/XFree86/Linux-x86/1.0-8762/README/appendix-d.html
を見るかぎりだと
Option "UseEdidFreqs" "boolean"
Option "UseEDID" "boolean"
あたりも怪しいきもするけど。

まー少なくともXorgのTODOの
>Driver option names are inconsistent.
が解決されるとうれしいのはあるかなー。

Winのドライバじゃ設定できない解像度にするとか、
柔軟性はある半面、設定方法が分かりにくいのはあるね。
717login:Penguin:2006/08/11(金) 17:45:39 ID:Qx+r/0Gf
>>716
>Winのドライバじゃ設定できない解像度にするとか、

ちなみにGeforceはデフォルトのドライバで俺の今使ってる1360x768がいける。
けど、RADEON使ってたときはドライバの設定では表示出来んかった。
で、RADEONでは海外のシェアウエアをインストールしなければならなかった。
ここらへんはLinuxは柔軟性があって良いと思った。
718login:Penguin:2006/08/11(金) 17:46:56 ID:Qx+r/0Gf
>>717
言葉が足りんかった。
このドライバの話はWindowsでのことね。
719login:Penguin:2006/08/11(金) 17:51:57 ID:l3p0FgeE
>>712
nvidia に「ドライバをオープンソースにしてくれ」って要望出せば?
720login:Penguin:2006/08/11(金) 17:57:15 ID:8wDRjlBu
Linuxコミュニティの評判を貶めようとしているバカなのだから仕方ない。
できることは、そういうバカを叩いて叩いて叩き殺して駆除すること。
その間は本来の話など出来なくてもしょうがない。
とにかく叩いて「消す」こと。
721login:Penguin:2006/08/11(金) 18:08:03 ID:6yuR/yhj
つーかさ日本の場合Linuxコミュニティってどこにあるんだろう?
って思うときあるよ。いわゆる、なんたら.orgのサイトの掲示板、メーリングリストのログを覗いても
漏れのような迷える素人と怒声をあびせる知ったか君(大概は英語サイト読んでるだけで参加している
気になっている人)がほとんどの気がする。ほんとに開発に関係している人が
ああいうところにいるんだろうかって気がするよ。
最近は「Linuxコミュニティはみんなの心の中にあるのです」と思うことにしてるよ。
722login:Penguin:2006/08/11(金) 18:20:47 ID:l3p0FgeE
>>721
開発に参加してる人はディストリごとの開発 ML とかにいるじゃん。
debian-devel とか VineSeed とか。
「Linux」がカーネルを指すなら、LKML あたりで直接やってんじゃねーの?

君の要望をなんでも無料で実現してくれるコミュニティはどこにもないよ。
723login:Penguin:2006/08/11(金) 18:25:31 ID:k4hXsfiZ
>>717
漏れの場合は、、、
windowsでもlinuxでも1600x1200@70位がそのままじゃ設定できない糞オンボードで、
微妙にdacspeedを調節することで、リフレッシュレートが気にならないように設定できた。
まぁVESAの規格範囲外の周波数だったが、うちのCRTは拾ってくれたのでデスクトップが広くなった。

正直、catalystはその辺はだいぶforcewareに遅れを取ってると思う。

プロプラエタリなドライバは、
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062191844/552
みたいに、intelはオープンにしたし、ati(amd)も興味しめしてるから
良くなってくる可能性もあるかなー?


>>721
upstreamに近い方から参加してるな。
ソフト固有の問題は直接ソフトウェアの開発してるとこ。
自分じゃ把握できない問題やパッケージは、ディストリビューターで、
そんで日本語特有の問題だとか日本ローカルなソフトは国内ディストリコミュだわ。

てか、日本最大のlinuxコミュといえば、2chかもな?w
724login:Penguin:2006/08/11(金) 18:33:20 ID:8wDRjlBu
あまりにバカすぎるため、MACと同じ道を歩んでしまうわけだ。
OSではなく宗教になってる。

それが過ぎると
Linuxは絶対にウィルス感染しない
Linuxはウィルスそのものが一つもないし
出てきても設計がWindowsより遥かに優秀だから絶対に感染しない

なんていうVINEスレのチョンのようになる。
725login:Penguin:2006/08/11(金) 18:57:29 ID:HgWyxVLd
>>722
なにも漏れの要望を真っ先に解決してくれなんていってないよ。

漏れはきみがLinuxにどのようなかかわりかたしているか知らないよ。
2chで「なに言ってんだこの素人は。Linuxは俺様が仕切っているんだぜ」みたいな
上からの目線で説教されても漏れてきにはポカーンだよ。当然だよね。
逆になにとんがってんだこの馬鹿は?って思うしかないわけで...

Linuxの周辺にはなぜかこういうタイプが多い。
なんでこうもLinuxの人(の一部なのか?)は他人を皮肉ったいい方しかできないんだろう、かなすいね。

単純に開発者はどのへんに提起すれば問題を認識してくれるのだろう?って話なんだけどね。
なんもさ、無理難題でできないならしょうがないけど、なんにも対応する気がないなら
「要望を出せ」ってのもいらんだろしさ。
726login:Penguin:2006/08/11(金) 19:00:38 ID:8wDRjlBu
「誰も言ってないのに脳内妄想で変換する」


だろ?
たいがいはチョンの妄想なの。
727login:Penguin:2006/08/11(金) 19:05:35 ID:l3p0FgeE
>>725
> 単純に開発者はどのへんに提起すれば問題を認識してくれるのだろう?って話なんだけどね。
問題点がどこにあるかによって投げ先は違うでしょ。
その切り分けすらせずにただ直せってのはわがままだよ。

>>710 の問題の場合は、
オープンソースなドライバの開発に十分な情報を
nvidia が提供していないことと、
nvidia 開発のドライバがクローズドソースであることが
そもそもの問題。
だから、オープンソースなドライバの開発者は
品質が低いことはすでに認識しているはず。
なので、要望を出すとしたら >>719 になる。
728login:Penguin:2006/08/11(金) 19:10:11 ID:8wDRjlBu
プログラムも出来ない素人のバカが切り分けしろとか強制しているさまは非常にムカつくな。

バカは黙っていろ
729login:Penguin:2006/08/11(金) 20:45:26 ID:OCg081Hf
開発者のふりしたり、無能のふりしたり大変ですね。
どちらにしろ、基地外ぶりは変わってないですがw
730login:Penguin:2006/08/11(金) 20:49:56 ID:sHlsZCDG
>>728
ユーザはネ申様
よく覚えとけ
731login:Penguin:2006/08/11(金) 20:59:06 ID:EcmkgUXu
>>710
xorg-confの問題は簡単なスクリブトで解決できそうな問題だしねぇ。
ドライバに要求するような問題ではないと思う。
自己解決で。
732login:Penguin:2006/08/11(金) 21:00:18 ID:EcmkgUXu
>>730
linuxにユーザー様はいないよ。
無料なのに客気どりですか?
733login:Penguin:2006/08/11(金) 21:09:14 ID:sHlsZCDG
>>732
ユーザ=客ですかそうですか
734login:Penguin:2006/08/11(金) 21:30:21 ID:WuMUhAMp
スレの流れがいまいちよめないんですが
735login:Penguin:2006/08/11(金) 21:42:08 ID:OCg081Hf
40パーセントは俺の自作自演で、40パーセントは基地外の書き込みで構成されています。
残りの20パーセントは天然か煽りでしょう。
736721=275:2006/08/12(土) 00:52:47 ID:6wLdlwCC
それ以後の書き込みは漏れではないので無関係だよ。

>>727
自分の回答を自分で読んで見ればわかるだろうけどそれは回答になってないでしょ?
問題はドライバの仕様に問題があるというところまでは判っているし
それはおそらくはささいな内部的パラメータの設定次第の話なわけでしょ(問題の切り分け完全終了済み)
それを「nvidiaにソース要求しろ」ってなんじゃそりゃですよ。正気ですか?

結果としてものすごくわかりやすい事例になってしまったけど
結局Linux(デスクトップ)普及の一番の障害はLinuxコミュニティなる「実は架空の存在」に
コミットしているふりをして他者をたぶらかしている「知ったか君」達だと思うね。
こいつらがものすごく感じ悪いんだわ。腐臭がただようのな。

はっきりいえばさ、聞かれて分からないなら黙っていればいいんだよ。
それができない馬鹿だから逆切れで威張って物知りげに嘘付くから迷惑なんだよな。

>>723
>てか、日本最大のlinuxコミュといえば、2chかもな?w
って言っているが漏れも実際はそんなもんだろうと想像しているよ。
日本の各方面のMLもどこか2chの匂いがしてるしな。

>>731
漏れもインストーラのスクリプトまでは読んで無駄だったから話していんるんだがな
しったかはやめようや、なぁ。
737login:Penguin:2006/08/12(土) 01:39:23 ID:wiP2vO3p
ディスプレイの設定もしてないわ、クソパーツ使ってるくせにソフトのせいにするわ、どうしようもないやつだね。
パソコン買ったところにでも、OS買ったところでもどっちでもいいからクレームつけてろよwwww
738login:Penguin:2006/08/12(土) 01:58:50 ID:ZfeypKAI
>>737
いつも煽ってる人だから華麗にスルー。
739login:Penguin:2006/08/12(土) 04:16:04 ID:oph21Chv
nVidiaにソース要求しろ?
nVidiaはLinuxにドライバしてるじゃない
Widnowsと同じく、ソースは非公開だけど
740login:Penguin:2006/08/12(土) 04:16:57 ID:oph21Chv
供給がぬけた
741login:Penguin:2006/08/12(土) 04:22:20 ID:5m/EFzLD
ソースを非公開のドライバの問題の切り分けができたって?w
それはすごい
742login:Penguin:2006/08/12(土) 06:02:35 ID:4gr0CxlV
ドライバに限ってGPL違反を黙認している所。
このダブルスタンダードは全く理解しがたいよ。
743login:Penguin:2006/08/12(土) 06:49:06 ID:y1zOFgFG
>>736みたいに自分が何も分かってない事を自覚してない人って困る。
>漏れもインストーラのスクリプトまでは読んで無駄だったから話していんるんだがな
アホ。
いい教材ではある。
744721=275:2006/08/12(土) 10:22:57 ID:0N1iwk7y
いや、そりゃ痛いとこつかれたら黙ってスルーするしかないわな。
不思議な人たちだねぇ(笑)どこが分かってないのか具体的につっこんでみな。
逆にそりゃコミュニティなる見えない服をまとった裸の王様達が
慌ててしどろもどろなのがバレバレだよ。

漏れてきには、ユーザーはそれこそ「ただで使わせてもらっている身」だから
できれば「使ってみたらここんとこにこんな不具合あったよ」てな簡単な報告するぐらいは
人柱としての義務というか責任なんだろうと半分は思っているよ。
Linuxにはまだまだ改善すべきところはあるわけだし、そのためのオプソだし
コミュニティ(どこにあんだか知らねぇけどw)なんだろうからさ、本来は。
逆に2chで威張ってないで見聞きした問題点をきれいに整理してレポートする(どこに報告すればいいのか知らんがw)
ぐらいすればいいんだよ、知ったか君はさ。そうすりゃ威張れるし尊敬されるぜ。

ところが(海外は知らんが少なくとも)日本ではそういうフィードバックの筋道が
必ずしも明確になってないし、もっと悪いのは、知ったか君が
したり顔したいがためだけに開発者の関係者みたいな顔してしゃしゃり出てきて
煙にまいちゃうのな。どうしようもねぇなと思うよ、まったく。

ほんとのコード書いている連中はべつに知ったか君達にしたり顔させるために
努力しているわけではないだろうしさ、そういった意味で気の毒だよね。
745login:Penguin:2006/08/12(土) 11:43:44 ID:0oOjUK6A
本当に気の毒ですね。
746login:Penguin:2006/08/12(土) 12:35:52 ID:ZfeypKAI
「完全 知ったか 腐臭 馬鹿 逆切れ 無駄」

ファイルシステムスレにもそんな人いるけどさぁ。
まともな人はこんな言葉頻繁に使わないよな。
747login:Penguin:2006/08/12(土) 16:30:38 ID:h7hz9SZM
ぃぬxから入門した厨なんだが、昔のunixとかのいわゆる黎明期の時代も日本じゃこのスレのような腑陰気だったわけ?
いんたーねっつもまだ普及してないころだし、どういうコミュニティだったんだろ
748login:Penguin:2006/08/12(土) 16:45:53 ID:lYOhm4dP
とりあえずconfigure&makeしてOSを完全に理解した気になって
ネットでアンチと罵り合っているだけの奴はいなかった。
下らないフレームも多々あったにしても一応技術論が軸になっていた。
749login:Penguin:2006/08/12(土) 16:54:49 ID:qqxmgQZ0
こういうところのことかぃ?
ttp://www.jus.or.jp/

なにせ「PC以前のこと」だから、こういう人にでも聞いてw
ttp://www.tom-yam.or.jp/2238/index.html
750login:Penguin:2006/08/12(土) 17:09:34 ID:hPj5LMzp
>>747
UNIXはともかく、ぃぬxはLinusからしてかなりの厨行動が目立ってたからね。
昔からこのスレみたいな不陰気だったと思う。
ある意味否定されるのを原動力としてたような気もする。
751login:Penguin:2006/08/12(土) 17:17:21 ID:5m/EFzLD
Linuxがでかくなった証拠だな
アンチがわくのはしょうがない
752login:Penguin:2006/08/12(土) 17:19:40 ID:oph21Chv
古くさいUNIXも一時、Linuxのアンチやってたしなw
今はもうあとかたもないが、SUNとかw
753474:2006/08/12(土) 17:20:53 ID:h7hz9SZM
なるへそ・・・
つまり目立ちたがりが多いのかな。俺だ俺だ、我こそは、みたいな
まぁ大口叩くだけの実力も実際持ってるからなおさら厄介、ってことなのかな
754login:Penguin:2006/08/12(土) 17:21:27 ID:hPj5LMzp
昔はネットニュースのアーカイブがCD-ROMになって売ってたんだよ。
そのころはインターネット環境を持ってる人ってあまりいなかったからだろうね。
そういうの買って読んでたんだけど、中学生くらいの子かと思ってたらずいぶん
上の人だったんだね。
結構2チャンネルと似てるかもって思うよ。
違うところは、彼らはちゃんと事を成し遂げるってことだよね。
755login:Penguin:2006/08/12(土) 17:21:57 ID:5m/EFzLD
つーか、UNIXがLinuxのアンチやりだしたら、その企業は
もう終わりという証拠でしょw
SCOもそうだし
756login:Penguin:2006/08/12(土) 17:24:09 ID:oph21Chv
で、さいごは、過去の郷愁にひたると
行動よめすぎw
757login:Penguin:2006/08/12(土) 17:27:05 ID:5m/EFzLD
>>755
技術では勝てないため、そういう非生産的なことしかできなくなる
UNIXはLinuxがつぶしたようなもんだからなw
皮肉なもんだ
758login:Penguin:2006/08/12(土) 17:30:47 ID:hPj5LMzp
>>757
技術って言うより値段じゃないかな?
UNIXベンダーが提供した技術で今日のぃぬxがあるようなもので、
元から使えるOSだったわけじゃないよ。
759login:Penguin:2006/08/12(土) 17:35:35 ID:oph21Chv
UNIXってむかしかっらくだらん政治話好きだからねw
くだらん政治話するより手うごかせっていわれた
政治話の好きなUNIX企業はことごとく、可哀想なしにかたしてる
Linusは政治話すきじゃないし
760login:Penguin:2006/08/12(土) 17:37:23 ID:hPj5LMzp
>>759
煽りが大好きな人だったよね。
釣りも少々嗜むって感じで。
761login:Penguin:2006/08/12(土) 17:38:17 ID:5m/EFzLD
で、でてきたのが、OpenSolaris(大笑い
762login:Penguin:2006/08/12(土) 17:40:53 ID:oph21Chv
>>761
ゆるしてあげてw
SUNつぶれちゃうよ
763login:Penguin:2006/08/12(土) 17:53:14 ID:5m/EFzLD
SUN生き残りをかけた最後の戦い、OpenSolaris
まだ、すべてソースコードオープンにしてないけどなw
この会社中途半端なことばかりしてる
あっちふらふら、こっちふらふらw、夢遊病者みたいに
764login:Penguin:2006/08/12(土) 17:59:01 ID:oph21Chv
>あっちふらふら、こっちふらふら

これは、政治話すきなやつの行動パターン
その時代の強者についていくみたいなw
SUNは一時Microsoftの舎弟やってLinuxのFUDやってたしw
765login:Penguin:2006/08/12(土) 18:39:28 ID:LlWwQcKD
Linuxユーザーがエリート意識が強すぎ
766login:Penguin:2006/08/12(土) 18:46:31 ID:uI3R4gKL
それは無いだろ。
上の書き込み見ればわかるけどバカばっかだぞw
767login:Penguin:2006/08/12(土) 18:53:20 ID:hPj5LMzp
エリートがぃぬx使う理由なんてないしね。
768login:Penguin:2006/08/12(土) 18:54:57 ID:qqxmgQZ0
貧者のUNIXだっけ?
769login:Penguin:2006/08/12(土) 19:35:05 ID:7Az4XJMr
744みたいな意味不明な書き込みするlinuxユーザーがいるところが悪いところ。
770login:Penguin:2006/08/12(土) 19:47:50 ID:qqxmgQZ0
フーリガンがいるのがワールドカップの悪いところ、みたいな説だな。
771login:Penguin:2006/08/12(土) 19:55:57 ID:7Az4XJMr
>>770
そのような説が延々と続いてるのにいまさらつっこむなよ。
772login:Penguin:2006/08/12(土) 21:43:47 ID:/b5VyuV5
スレに関係ないことを言うなスレに関係ない事を言うなと散々自分で言っておきながら、
論破されると泣き言と負け犬の遠吠えというスレと全然関係ないことを言うしかできないってのは面白いなw
773login:Penguin:2006/08/12(土) 22:27:57 ID:s5sUQvVs
まあこれからVistaが売り出されたらLinuxに移行してくる人は増えると思うがね


あんな糞OS売るなんて何考えてるんだろうね
774login:Penguin:2006/08/12(土) 22:31:08 ID:ySLzheiI
>>773
Xpをそのまま使えばいいんだからそれはないよ。きっと。
775login:Penguin:2006/08/12(土) 22:35:42 ID:s5sUQvVs
DirectX10もVista専用だし今後の新技術はVistaのみの提供らしいから酷いよね

>>774
サポートもそのうち切れるっしょ
776login:Penguin:2006/08/12(土) 22:44:53 ID:ySLzheiI
>>775
DirectX10がVista専用でも今後の新技術がVistaのみの提供でも
現状LinuxよりはXpのがましでしょ。そういったことを気にする層は特に。
まぁ、Vistaの普及がそれほどでもなさそう、ってのは同意だよ。
Vista普及の最大の障害はXpだろうね。
777login:Penguin:2006/08/13(日) 02:39:14 ID:5nOtxLjk
Vistaでやろうとしていることの方向性は間違っていないんじゃないかな。
これまでのウインドウズをどうするかっていうことが問題かもって思う。
インテルのプロセッサにVMをサポートする技術が載るみたいだけど、
v86モードとか連想する。
歴史はめぐるというか。
778login:Penguin:2006/08/13(日) 02:41:27 ID:TAZnBkXz
まあゴタゴタがある限りwindowsには追いつけない
windowsに追いつくという目標を抜きにしても、
ゴタゴタなどあっていいわけがない。
779login:Penguin:2006/08/13(日) 06:27:15 ID:euV/JAkw
>>776
まだ売ってもいない内にVista普及の心配ですか。
XPはおそらくHomeを除いて2kよりも長く延長サポートされ続けるよ。
Embeddedとか色々XPで事業展開しちゃったし。
XPは出来過ぎた。98とは事情がだいぶ違う。
現在の安定度で今までのソフトが動くなら別にわざわざ
Vistaに変えたいなんて誰も思わないんだしね。
XPは障害というよりも平行して売っていくしかないんじゃないかね。
移行しようにもVistaが実際どの程度のものなのか
見極めないと判断できないし。
ま、どーせあと5年もすればサポート期間内でも
いつのまにか「いまだにXP使ってるの?」とか言われるわけよ。
そんときニーズが合えばVistaにすりゃいい。
それより心配なのはLinuxだね。
5年も経てば人間の考え方も変わってくるだろうけど、
猿真似Linuxじゃ5年程度じゃ代わり映えしない気がする。
その頃もまだKDEだGNOMEだ、ってやってたら絶望する。
780login:Penguin:2006/08/13(日) 06:52:11 ID:vrVqqpex
いくら必死にWindows叩いたって犬糞に流れるわけじゃないしな。
個別の悪い所がどうの以前に代替OSとしての魅力が微塵も無いのが最大の欠点。
781login:Penguin:2006/08/13(日) 06:54:22 ID:798snsdR
>>779

Beta版試した限りだと重いだけの糞OSにしか思えなかったけどな。

ほとんどのVistaの新機能が開発停止になったわけだし特にXPに勝る点もないわな

しかもMSが言うには一番の特徴はWindows史上最高のセキュリティーだそうで。

そりゃあ新製品が前の製品と同等じゃ困るよね。

セキュリティーっていってもプログラムのネットワーク遮断するだけにワロタ

ソフトのインストールもままならない。
782login:Penguin:2006/08/13(日) 06:57:34 ID:5nOtxLjk
>>781
かなり変わると思う。
パラダイムシフトといってもいいと思う。
783login:Penguin:2006/08/13(日) 06:57:34 ID:Aa/rZvwI
機能云々じゃないのよ。
ちゃんとkernel+GUI+開発環境をセットで開発・販売してくれて、
ちゃんとサポートを1つの会社でやってくれないと普及は無理でしょ。
784login:Penguin:2006/08/13(日) 07:02:42 ID:5nOtxLjk
見方によっては、Vistaで実現することの多くはUNIX的な文化の
取り込みとも取れるんだけど。
こういう試みが成功するなら、Linuxに魅力を感じる人は減るんじゃないかと思う。
785login:Penguin:2006/08/13(日) 07:24:57 ID:W+xo88Yg
mac使う知恵遅れとLinux使う知恵遅れは似てる。

windows叩いても何もおこりゃしない、macとかlinuxとかいうクソOSがよくなるわけでもない。
それでも叩くのはそこまで精神が病んでるからだろうな
そうでもしないと精神が崩壊するのか
とっとと病院に帰ればいいのに
786login:Penguin:2006/08/13(日) 07:29:22 ID:qNzwqNpr
Win98はカーネルがウンコでLinux大勝利
Win2kは見栄えが良くならないからLinux大勝利
WinXPは見栄え変えただけだからLinux大勝利
Vistaは見栄え変えただけだからLinux大勝利
ここ10年間Linuxは連戦連勝だなw
787login:Penguin:2006/08/13(日) 08:28:30 ID:FYRBt+Cy
リナックスようのアンチウィルスソフトが売っていません!
助けて!
788login:Penguin:2006/08/13(日) 08:30:07 ID:5nOtxLjk
>>787
リナックスはセキュリティーが高いのでそんなソフトは必要ない。
ウインドウズくらいじゃない?安置ウイルスなんか使ってるの。
789login:Penguin:2006/08/13(日) 08:35:40 ID:sYM30xIe
あるし・・・
売ってるし・・・
790login:Penguin:2006/08/13(日) 08:36:19 ID:5nOtxLjk
>>789
いや、売らなくていいから。
791login:Penguin:2006/08/13(日) 08:37:07 ID:5nOtxLjk
セキュリティーが高いから必要ないって言ってればいい。
792login:Penguin:2006/08/13(日) 08:43:21 ID:teCtjbzw
また、WindowsUpdateでやらかしたらしいぜw
793login:Penguin:2006/08/13(日) 08:46:04 ID:teCtjbzw
「ウィンドウズアップデートして」 米テロ対策当局が警告
http://www.sankei.co.jp/news/060812/kok072.htm

この馬鹿OSわろた
794login:Penguin:2006/08/13(日) 08:51:16 ID:W+xo88Yg
「コンピュータに関するスキルが低いだけの話じゃん」

228 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/08/11(金) 13:50:59 ID:hULX4T340
MAC使うとこんな事を言い出すメガネ馬鹿になる


MACは絶対にウィルス感染しない
MACはウィルスそのものが一つもないし
出てきても設計がWindowsより遥かに優秀だから絶対に感染しない

229 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2006/08/11(金) 13:52:47 ID:Gj6eAP8H0
いわないだろ そんなこと

230 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/08/11(金) 13:54:55 ID:hULX4T340
これが言うんだよ

ホントかどうか知らないが
大学生
ガリメガネ
MAC使うだけでは、こうならないかもしれないが
MAC愛好 + Windows嫌悪

のコンボウィルスが感染するとこうなる


248 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2006/08/11(金) 20:47:23 ID:p5LwNW+h0
Mac云々と関係なく
hULX4T340とお友達(もしかしたら脳内フレンド)の
コンピュータに関するスキルが低いだけの話じゃん
795login:Penguin:2006/08/13(日) 08:55:39 ID:2RuNQi4X
WindowsUpdateして><
796login:Penguin:2006/08/13(日) 08:57:55 ID:teCtjbzw
Windowsアップデートしないやつは、テロリスト
おもしろす
797login:Penguin:2006/08/13(日) 09:09:28 ID:5nOtxLjk
アップデートサーバにつなげないと世界的に大騒ぎになるOSもあれば、
アップデートサーバにつなげると2チャンネルに報告があるOSもある。

「さっき繋げてみたらつながったよ!」
「お〜〜2週間ぶりに復活か!」
「っていうか有料ディス鳥だろw金返せw」

みたいなね。
当然、「某OSアップデートサーバ2週間ぶりに復活」なんてニュースは
どこにも出ないよ。
世の中そんなもんでしょ。
798login:Penguin:2006/08/13(日) 13:56:36 ID:x5ZA19Z7
Linuxの評価が上がれば上がる程Linuxで飯食っていける。
そのくらいにしか思っていない自分。
799login:Penguin:2006/08/13(日) 14:26:04 ID:Lc5IDzeh
セキュリティパッチ叩きとは相変わらずの自爆テロ好きな方々ですね
800login:Penguin:2006/08/13(日) 15:02:57 ID:Sb3/hHNA
今回の Windows の穴は一番やばいタイプだな。

http://www.us-cert.gov/cas/techalerts/TA06-220A.html

This vulnerability may allow a remote, unauthenticated attacker
execute arbitrary code with SYSTEM privileges.

外から勝手にシステム権限というのは一番困る。

Linux が全ての面で良いとは言う気は全く無いが、
最近  Linux ではこういう問題は無いのでは?



801login:Penguin:2006/08/13(日) 15:16:08 ID:ooZmyy5a
Debian本家がおもいっっきり乗っ取られたのは
ついこないだだった気がするが
802login:Penguin:2006/08/13(日) 15:23:20 ID:9z7pAa4b
バッファオーバーフロー突く系はみんなそんな攻撃だろ。
最近は直接 root で動かしてなかったり
SELinux で root に無制限アクセス認めなかったりしてるだろうけど。
803login:Penguin:2006/08/13(日) 15:25:46 ID:Sb3/hHNA
>>801
「ついこないだ」って 2003 年の話?もっと最近の話かな。

2003 年の話は、中のユーザーからの攻撃に耐えられない穴
だったはず。

全くの外から権限無い人間の攻撃でシステム乗っ取られるという
のは質的に全然違うし、もっとヤバいのだが。

804login:Penguin:2006/08/13(日) 15:32:16 ID:ooZmyy5a
ちゃうちゃう。カーネルのバグとコミット件持つ開発者の不用意ついた合わせ技。
ひと月も経ってないはず。
システム自体をきっちり作ってたから大事には至らなかったけど
root権限自体はきっちり奪取してた。

>>802
なんだかんだでSELinuxをきっちり使ってる奴少ない悪寒
805login:Penguin:2006/08/13(日) 15:42:13 ID:+1HV5/pQ
Windows Updateという名称はとっくに変わっていようが
アップデートはバックグラウンドで自動的に行われるようになろうが
そんなことも知らないまま相変わらずWindows98の時の知識だけで叩き続ける哀れな犬糞w
806login:Penguin:2006/08/13(日) 15:53:39 ID:Sb3/hHNA
>>804
http://www.zdnet.com.au/news/security/soa/Debian_locks_out_developers_after_server_hack/0,2000061744,39263432,00.htm

の話?

これもやっぱり中のユーザーからの攻撃に耐えられなかった
という状況だよね。全く外からの攻撃にシステム権限与える
というのとは質的に異なると思うんだが。
807login:Penguin:2006/08/13(日) 16:27:37 ID:nHJCbXZN
Windowsの穴は悪い穴
Linuxの穴は気持ちいい穴
808login:Penguin:2006/08/13(日) 17:42:46 ID:g8YoU4MS
linuxのことがわからないからといって、突然windowsのことをはなしたがるlinuxユーザーがいるところ
809login:Penguin:2006/08/13(日) 18:30:47 ID:JsBo+TLm
どう見てもLinuxの痛い所を突かれると急にWindows持ち出して話題逸らしといういつものパターンですが。
810login:Penguin:2006/08/13(日) 18:58:01 ID:g8YoU4MS
例えば809とか
811login:Penguin:2006/08/13(日) 18:59:26 ID:UKObReOT
583 名前: デフォルトの名無しさん [sage] 投稿日: 2006/08/10(木) 16:44:31
他人が読んですぐわかるように文章中には以下のような情報を入れてくれ。

1.なにを
2.どうしたいので
3.なにかをしてみたら
4.どうなったのか
5.(4)の結果を受けてどうしたのか
6.(5)がどういう結果だったか


1.Linuxを
2.動かしたいので
3.Linuxをインストールしたらたら
4.うまく動かなかったので
5.この板で質問したら
6.ボッコボコにされた。

812login:Penguin:2006/08/13(日) 19:15:11 ID:wyUW3tuQ
うまいな。この板の要約だ。
813login:Penguin:2006/08/13(日) 19:27:14 ID:cDvG+gUP
まあ大体どこの板でもそうなんだけど
あまり情熱を持てない人間はその対象に深く関わることも無くすぐに話題は尽き暇を持て余して
似たようなスレ住民と馴れ合いだし、共同で新参者をいびる事に楽しみを見つけるようになる。
そうなると純粋に興味を持って初心者にも比較的丁寧にレスをつけていた
古参の住民は呆れて寄り付かないようになってスレは寂れてしまい
ますます我が物顔で馴れ合うようになる。というネガティブスパイラル。
814login:Penguin:2006/08/13(日) 19:46:39 ID:FMoBj2zv
自分の質問が>>811をきちんと踏まえていたか
チェックできてる質問まで邪険にする奴はあまりいないよどこの板でも。

>>806
どうやって外の奴が「中のユーザー」になりすましたか考えるに
おまいの場合分けがどれだけの意味を持つのかと
815login:Penguin:2006/08/13(日) 21:36:02 ID:exumc79U
228 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/08/11(金) 13:50:59 ID:hULX4T340
MAC使うとこんな事を言い出すメガネ馬鹿になる


MACは絶対にウィルス感染しない
MACはウィルスそのものが一つもないし
出てきても設計がWindowsより遥かに優秀だから絶対に感染しない

229 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2006/08/11(金) 13:52:47 ID:Gj6eAP8H0
いわないだろ そんなこと

230 名前: 名称未設定 投稿日: 2006/08/11(金) 13:54:55 ID:hULX4T340
これが言うんだよ

ホントかどうか知らないが
大学生
ガリメガネ

MAC使うだけでは、こうならないかもしれないが
MAC愛好 + Windows嫌悪
のコンボウィルスが感染するとこうなる

231 名前: 名称未設定 [マコスクス] 投稿日: 2006/08/11(金) 13:57:34 ID:hULX4T340
このコンボウィルスに感染すると

Windowsはパッチが多い -> 欠陥
マコスクスはメジャーアップデートが多い -> 出来損ないではない、ユーザーのためを思ってやってる

こんなことも言う。
816login:Penguin:2006/08/13(日) 21:59:41 ID:2RuNQi4X
マカーにいじめられて、この板に慰めてもらいにきたのかw
817login:Penguin:2006/08/13(日) 22:04:47 ID:euV/JAkw
昔はウィルスと言えばマックの事だったな。
窓が出てきてアップルが衰退してからはそんな話も聞かなくなった。
818login:Penguin:2006/08/13(日) 22:08:50 ID:h9N1bbAi
ウインドウズユーザはウインドウズのことをぼろくそに言うんだけど、
マックとリナックスユーザは自分の使っているOSのことを批判したりしないんだよ。
きっとOSに対する愛が違うんだろうね。
僕には、OSを愛する気持ちってどんなのかさっぱり見当もつかないけれど。
819login:Penguin:2006/08/13(日) 22:13:49 ID:I4PwEf3g
やはりマカーはバカだw
820login:Penguin:2006/08/13(日) 22:20:40 ID:9z7pAa4b
Linux使ってるけど普通にダメな点はダメだと思うが。
勝手に巻き込まないでくれ。>Macな人
821login:Penguin:2006/08/13(日) 22:23:13 ID:C8SIo/MH
むしろバカー
822login:Penguin:2006/08/13(日) 22:27:47 ID:h9N1bbAi
>>820
いやいや、リナックスユーザはリナックスのここがだめなんて話をすると
顔を真っ赤にして怒るよ。
このスレ見たら本当のことだってわかる。
あと、自画自賛好きっていうのもあるよね。
それと、誇りを持って使ってるっていうのもある。
俺リナックス使ってるんだ!とか自慢げに言うよ。
あと、自己紹介でハッカーやってますとか言ったりするね。

それに比べてウインドウズユーザーはウインドウズに対する愛が足りないんだよね。
ウインドウズはかわいそうなOSだよ。
リナックスユーザーに叩かれ、マックユーザーに叩かれ、
そしてウインドウズユーザーにまで叩かれる。
いいOSなのにねぇ。
823login:Penguin:2006/08/13(日) 22:28:53 ID:PuXxn1vr
>>818
>ウインドウズユーザはウインドウズのことをぼろくそに言うんだけど、

それは初耳。むしろ逆のような。
Windows>>>>>>>>>>>>Linuxだと叫びにわざわざLinux板にまで
出張しに来るようなWindows信者のほうがずっと多い気がする。
824login:Penguin:2006/08/13(日) 22:32:31 ID:C8SIo/MH
ていうか、Linuxマンセーを叩きに来てるだけだろ

マンセーは何も知らないからね
教育が必要なんだよ。
825login:Penguin:2006/08/13(日) 22:32:50 ID:PuXxn1vr
>>822
> 俺リナックス使ってるんだ!とか自慢げに言うよ。

それが自慢げに聞えるってのはなんだろうねえ。

> そしてウインドウズユーザーにまで叩かれる。

具体的にそういう書き込みってどこにある?
826login:Penguin:2006/08/13(日) 22:34:18 ID:PuXxn1vr
>>824
Windowsマンセーユーザーをわざわざ叩きに
Windows板まで主張しているLinux信者なんて
ほとんど見たことないけどなあ。
その逆のケースはいっぱいLinux板に蔓延っているけど。
827login:Penguin:2006/08/13(日) 22:35:06 ID:h9N1bbAi
>>823
ここはリナックス板だし、そういう人はリナックスも使ってるからだよ。
リナックスとウインドウズ両方つかってて、
こういう点はウインドウズのほうがいいななんて書き込むだけでしょ。
そうすると、なるほど〜リナックスにもそういう実装があるといいなぁ
なんて話になればいいんだけど、たいていは、顔を真っ赤にして怒るんだよね。
で、傍から見てると愛が違うんだな〜〜って見えるんだよね。
828login:Penguin:2006/08/13(日) 22:38:31 ID:PuXxn1vr
>>827
LinuxのユーザーだってほとんどWindowsユーザーでもある(あった)だろ。
こういう点はLinuxのほうがいいなあと書いたのをムキになって叩くのは
Windows信者のほうに多いと思うけどなあ。特に君みたいなw
829login:Penguin:2006/08/13(日) 22:42:34 ID:h9N1bbAi
>>825
ん〜〜。
この前、ハッカーやってますって自己紹介してきた子に
ウインドウズユーザーはコンピューターリテラシーが低いなんて話を
延々2時間も聞かされたんだよね。
で、僕聞いたんだよ。
リナックスを何に使ってるの?って。
だってそういうのって興味あるでしょ?
そしたらコマンドがどうのとかウェブも見れるし困らないとか言うだけで、
具体的に何に使うって話が出てこなかったんだよね。
で、思ったんだよ。
なるほどリナックスってハッカーに使うのかって。
リナックスでウェブ見ればハッカーって自己紹介できるってことなんだなって。
それがウインドウズよりリナックスのほうが優れている使い道なんだ。
830login:Penguin:2006/08/13(日) 22:44:34 ID:PuXxn1vr
>>829
それでなんでそんなにムキになってんの? うーーん、あっそ、ってだけのことじゃん。
831login:Penguin:2006/08/13(日) 22:44:41 ID:9z7pAa4b
本物のハッカーはコンピュータリテラシーについて
二時間も説教したりはしない。
832login:Penguin:2006/08/13(日) 22:47:09 ID:h9N1bbAi
>>828
僕はリナックスも使うよ。
ウインドウズ信者じゃない。
でも、ほとんどのことはウインドウズでやってる。
理由は、そのほうが少ない時間で多くのことができるからだよ。
あと、簡単だからね。
簡単なやり方と難しいやり方があって、
そのとき簡単なやり方を選ぶとリテラシーが低いって言われる。
でも、僕にとっては簡単で早いやり方が一番いいんだ。
833login:Penguin:2006/08/13(日) 22:48:47 ID:PuXxn1vr
>>831
Windowsだってコンピュータリテラシーは必要でしょ。
それに、「ハッカー」とかっていう言葉にコンプ強すぎんじゃない?
834login:Penguin:2006/08/13(日) 22:50:19 ID:h9N1bbAi
>>831
説教じゃなかったよ。
どっちかって言うと自慢話みたいな感じだった。
2分に一回は初心者は〜〜とか言ってたんじゃないかな。
ハッカーの自慢話だよね。
835login:Penguin:2006/08/13(日) 22:52:07 ID:PuXxn1vr
>>832
その手のマンセー話をウインドウズ板でWindowsユーザーにわざわざ
教説しているLinuxユーザーのほうがずっと少ないと思うけどなあ。
Linux板には君みたいなのがうじゃうじゃいるけどねえ。
836login:Penguin:2006/08/13(日) 22:56:09 ID:PuXxn1vr
>>832
ハッキング目的とそうじゃない目的とを単純に比べても意味ないだろ。
329でLinuxを使う意義を長々と語った人と、君とはPCを使う目的がちがう
だけの話だろ。なんでそういうふうに聞けないのかな?
みょーなコンプレックスをもっているんじゃないの? だから自慢話にしか聞えない。
837login:Penguin:2006/08/13(日) 22:56:45 ID:h9N1bbAi
>>835
それは当たり前だよ。
ウインドウズ板でウインドウズ批判したら、そうだよね〜って話になるだけだもん。
誰がリナックスユーザーかなんてわからない。
リナックスを薦めるスレだって好評だったよ。
リナックス板でウインドウズを薦めるスレが好評なんて考えられないし。
ウインドウズは誰にも愛されないかわいそうなOSだな〜って思ったんだ。
838login:Penguin:2006/08/13(日) 22:59:40 ID:PuXxn1vr
>>832
だから、電子回路や論理回路を学んでいる人に、なんでそんなことを学ぶ
意義があるの? 電子回路や論理回路を学ぶ時間があるんならエクセルの
使い方を学べっていう説教と同じように聞えるけどなあ。
>>829で挙げられている自称ハッカーと>>832とは、五十歩百歩、同じ穴の狢に見えるけど。
839login:Penguin:2006/08/13(日) 23:00:01 ID:h9N1bbAi
>>836
ごめん、もしかして本人だった?
840login:Penguin:2006/08/13(日) 23:03:30 ID:h9N1bbAi
>>838
そういうことじゃないんだ。
lessってタイプできたらハッカー。
それってちょっと志が低いんじゃないのって思った。
こういうことなんだ。
で、そういう子がウインドウズユーザーのリテラシーが低いって
延々と語っちゃうところになんだかOSへの愛を感じる。
そんな感じなんだ。
841login:Penguin:2006/08/13(日) 23:05:59 ID:PuXxn1vr
>>839
俺はべつにハッカーじゃないよん。Windowsユーザーでもあり
Linuxユーザーでもある。ただ、Windowsでやれることを一通り
やってつまんなくなったから、Windowsに求めるニーズとはべつ
のニーズをLinuxとかの他のOSに求めて使い始めただけ。
それが楽しいから使っているだけだよ。

永遠のPC初級者にはむしろ逆にLinuxで十分だったりする。
842login:Penguin:2006/08/13(日) 23:12:26 ID:PuXxn1vr
>>840
WindowsOSの簡単に使えるなところにマンセーしているくせに、
「ハッカー」って言葉にみょーにコンプレックスを感じているのがなあ、
理解できない。
Linuxをわざわざ使うんだったらWindowsのほうが便利だぞとわざわざ
Linux板で教説する>>832くせに、なぜかハッカーって言葉に敏感すぎない?
Windowsが素晴らしいと君が思っているならそれでいいじゃないか。
ハッカーって言葉をみょーに意識しすぎじゃない? 自意識過剰だよ。

843login:Penguin:2006/08/13(日) 23:13:11 ID:A/JCgNJZ
ActiveX使えないのがイタいかな
844login:Penguin:2006/08/13(日) 23:14:44 ID:C8SIo/MH
>>826
Linuxにはそれほど池沼が多いんでしょ
845login:Penguin:2006/08/13(日) 23:16:48 ID:x5ZA19Z7
レベルの低い議論いつまで続くの('A`)?
846login:Penguin:2006/08/13(日) 23:17:23 ID:euV/JAkw
>>841
>永遠のPC初級者にはむしろ逆にLinuxで十分だったりする。

文脈的に、この発言にどういう意図があるのかわからんけど
何が十分なの?
永遠のPC初級者って何?
847login:Penguin:2006/08/13(日) 23:17:27 ID:PuXxn1vr
>>844
ほらほら、こういうのがLinux板にはうようよいる。
844がLinuxユーザーでもあるというんなら、>>822
むしろLinuxに対して当てはまることだろう。
848login:Penguin:2006/08/13(日) 23:17:33 ID:h9N1bbAi
>>842
本人だったら本当にごめん。
悪気はなかったんだ。
849login:Penguin:2006/08/13(日) 23:18:30 ID:PuXxn1vr
>>846
そういう文句一つにもムキになって噛み付くのがWindows信者なのか?
850login:Penguin:2006/08/13(日) 23:18:58 ID:C8SIo/MH
>>847
ほらほら、こういう見苦しい言い訳するのがLinux板にはうようよいる。
847はLinuxユーザーですらない、ただのバカー。
851login:Penguin:2006/08/13(日) 23:20:35 ID:PuXxn1vr
>>848
本人って。。。 >>829はどうせ作り話なんだろ?
852login:Penguin:2006/08/13(日) 23:20:35 ID:C8SIo/MH
・根拠のひとつも出せずに妄想するしかない
・ただの一人もプログラムさえできない

これがLinux使うバカとファッキントッシュとか言う、誰も使わないマイナーOSを使うバカー。
853login:Penguin:2006/08/13(日) 23:21:33 ID:9z7pAa4b
本物のハッカーは初心者がどうのなんて話はしない。
自分の興味の外の人間にわざわざ語ったりしない。
自分にとって無駄なことには時間を費やさない。

ttp://www.genpaku.org/realprogrammerj.html

ハッカー気取りの人をハッカーと呼ぶのは無理が有る。
854login:Penguin:2006/08/13(日) 23:22:15 ID:PuXxn1vr
>>850
こっちはたった一人だが、そっち側には何人もいるようだがねえ。
うようよいるのはいったいどっちなんだかなあ。
855login:Penguin:2006/08/13(日) 23:22:50 ID:C8SIo/MH
どこが
どうだから
どうなって

Linuxは初心者にやさしい



この上三行がまったく出せない。
いきつくのはヤク中のチョン妄想。

だから肝心のOSはいつまで経っても改善のひとつもされずにシェアは低下の一途
Linux使うのはバカばかりだからRaizer4みたいなガキの喧嘩が続く。
856login:Penguin:2006/08/13(日) 23:23:46 ID:euV/JAkw
>>849
何か都合の悪い事でも質問したかな?
ムキになってるのはオマエじゃん。
もうちょっと冷静になって自分の書き込み読み返してよ。
別に変な意味はなくて、
>>841の書き込みでその1文だけ妙に浮いてるんで、
質問してみただけだから。
857login:Penguin:2006/08/13(日) 23:23:48 ID:PuXxn1vr
>>846
> 永遠のPC初級者って何?

メールとネットサーフィンができれば、開発なんか
専門家に任せとけばいいと思っている人たちのこと。
858login:Penguin:2006/08/13(日) 23:24:48 ID:C8SIo/MH
>>854
バカコンビでしょ。

まぁた妄想かね。
そういう文句一つにもムキになって噛み付くのがバカーなのか?

Linux使うバカは妄想する証拠 なにもかもが「思う」「じゃないの」

835 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/08/13(日) 22:52:07 ID:PuXxn1vr
思うけどなあ。

854 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/08/13(日) 23:22:15 ID:PuXxn1vr
>>850
こっちはたった

859login:Penguin:2006/08/13(日) 23:26:06 ID:PuXxn1vr
>>856
841がそんなに気に障ったのか?
Windowsを過小評価していることなど
一言も書いてないはずだがね。
860login:Penguin:2006/08/13(日) 23:26:33 ID:C8SIo/MH
そういう文句一つにもムキになって噛み付くのがバカーなのか?
861login:Penguin:2006/08/13(日) 23:28:38 ID:PuXxn1vr
>>839
本人? ちゃんと読んでよ。>>829の自称ハッカーと>>832とは
五十歩百歩、同じ穴の狢だ(>>838)と両方まとめて一蹴しているわけで。
862login:Penguin:2006/08/13(日) 23:30:08 ID:C8SIo/MH
見えるけど
思うけど

バカがどう見えようがどう思おうが


すべて恥ずかしい間違い


だってことは証明されてるんだけどなw
863login:Penguin:2006/08/13(日) 23:30:29 ID:euV/JAkw
>>857
>メールとネットサーフィン

もういいやw
よくわかりました。
864login:Penguin:2006/08/13(日) 23:32:18 ID:C8SIo/MH
バカはバカ言うからバカなの。
バカはバカを言うだけで正しいことは何一つ言わない。
だからバカなの。
バカはバカらしく引きこもってバカ言いながらバカな妄想だけしてりゃいいものを
バカの浅知恵でシャシャリ出てくるから邪魔でしょうがない。
バカはスッこんでろということだな。
865login:Penguin:2006/08/13(日) 23:34:27 ID:PuXxn1vr
Windowsも使う価値があるし、Linuxもそれとは別個に使う価値がある
ということを書いただけなのだが。

Linuxは上級者向きだという>>829の「ハッカーやってます」という人とは
真逆に、Linuxのほうが初級者向きだと書いたのが気に入らなかったのか?
866login:Penguin:2006/08/13(日) 23:34:45 ID:Sb3/hHNA
>>864
> バカはバカ言うからバカなの。

一番その言葉をたくさん使っているのは >>864 ID:C8SIo/MH だと思うが…
867login:Penguin:2006/08/13(日) 23:35:46 ID:C8SIo/MH
>>866

単語のことじゃねえっつのw


おいおいおいおいおいバカーってのはここまで来たか?
868login:Penguin:2006/08/13(日) 23:39:09 ID:PuXxn1vr
電子回路や論理回路を学びたい人は電子回路や論理回路に興味が
あるんであって、それを、そんなものを学ぶ暇があるなら、エクセルと
ワードの使い方を学べって説教するほうがどうかしている。
その意味で、>>832>>829は五十歩百歩、同じ穴の狢にしか見えない。
869login:Penguin:2006/08/13(日) 23:40:54 ID:C8SIo/MH
違うべや

勉強中のその電子回路を使って 何 を し た い の か 



これにバカーが答えられなかったというだけのこと

何もほかのを学べとか書いてないな
870login:Penguin:2006/08/13(日) 23:41:32 ID:9z7pAa4b
何が初級かは分からんが
仕事でパソコン使うことになった人は
結局MS Office使わないとならんわけで
Linuxじゃ仕事にならんだろ。

Ooo はよく出来てるし俺も使うけど
MS Officeの代替にしようとは思わん。

それをもって「だからLinuxはダメだ」とか言われてもハァ?だけどな。
そもそも用途が違うんだから話にならん。
使い分けできない困ったやつが多いのか、単に煽ってるだけなのか。
871login:Penguin:2006/08/13(日) 23:42:35 ID:A/JCgNJZ
ハッカーって、いつの時代の話だよ
今時絶対有り得ないじゃないか
872login:Penguin:2006/08/13(日) 23:46:02 ID:PuXxn1vr
>>869
エクセルとワードだって、そんなもんを学んでいったい何がしたいのか?
と突っこまれると言葉に詰まるよ。面白いからというほかない。

プログラミングだってそうでしょ。開発なんか専門家に任せて、
できたものを買えばいいじゃん、と言われればそれまで。
873login:Penguin:2006/08/13(日) 23:46:44 ID:C8SIo/MH
Linuxが、大筋でWindows代替を目指しているのは誰の目から見ても明らか。

そりゃそうだ、サーバー分野ならWindowsを蹴落とさないと=代替にならないと話にならない。
疑う余地なく代替機を目指している。
ここまではいいか?日本語理解できないバカは消えろ。

デスクトップはどうか?
これも同じくWindows代替機を目指している。でなけりゃ、こんなGUIや
アプリてんこ盛りなのはなぜか。
疑う余地なく代替機を目指している。
ここまではいいか?日本語理解できないバカは消えろ。


で、ここでLinuxはWindowsからシェアを取りたいと思ってることがわかるわけだ。

気に入らないのは、これが真実なのに
「LinuxはWindowsとは比べ物にならないほど完成されているから代替機など目指してない」
とか妄想始めるバカー。
証拠全くなしで物事言いたがる。
何にも貢献してないバカー、使うだけのバカーのくせにお前が舵の方向勝手に決めるなと
874login:Penguin:2006/08/13(日) 23:49:06 ID:C8SIo/MH
Excel Word
仕事に使う > 納得
家計簿とかワープロ代わり>くだらねーがやっていけない法はない
楽しいから>くだらねーがやっていけない法はない

プログラミング
これをやる奴は、
専門家になって自分の思うまま自分の使いやすいように作りたいから
金を稼ぎたいから
名を売りたいから


どれも第一義の目的になりえる。

875login:Penguin:2006/08/13(日) 23:49:55 ID:Sb3/hHNA
>>873
> 「LinuxはWindowsとは比べ物にならないほど完成されているから代替機など目指してない」

その発言ってどこにあるの?
876login:Penguin:2006/08/13(日) 23:50:02 ID:9z7pAa4b
サーバー分野はUNIXが強くて、
低価格の分野でLinuxがUNIXのシェアを奪い、
それをWindowsが追いつつあるという流れだと思うが。
877login:Penguin:2006/08/13(日) 23:50:06 ID:mZI/xZCf
>>870
使い道ねぇ。Linuxって使い道がわからんのがダメだってことでは?
まぁ鯖には最適。でも正直NASのほうが使い道があって簡単だし。

>>871
ハッカってハックする人のことでそ?ちゃうの?
今時はありえないのか、そうですか。
878login:Penguin:2006/08/13(日) 23:52:27 ID:C8SIo/MH
言い出すバカーがいるのだ。

ウィルスの話がまさにそれ。


「LinuxはWindowsと違って完成されててセキュリティが高いからLinuxをターゲットにしたウィルスが出てきても絶対感染しない」



めんどくせえからどっちもバカーで統一したいが、
Linux使うバカとファックOS使うバカは全部これ。
879login:Penguin:2006/08/13(日) 23:52:34 ID:PuXxn1vr
>>870
それで一応エクセルとワードのプレインストールPCを買ったけど、
ぜんぜん使っていないというWindowsユーザーは結構多い気がするなあ。
俺の周囲には多いから。
VBAとかを学んでプログラミングするんじゃなけりゃ、OooもMS Officeも
どっちをおぼえても使い方に大差ないし、VBAは技術家に任せときゃいいし。
880login:Penguin:2006/08/13(日) 23:54:08 ID:Sb3/hHNA
>>878
> 「LinuxはWindowsとは比べ物にならないほど完成されているから代替機など目指してない」

話のすり替えないでこう書いてある(内容が同じで良いから)
レスを示してくれないかな?
881login:Penguin:2006/08/13(日) 23:54:29 ID:A/JCgNJZ
Windowsは今後廃れてくるさ、新しい技術も打ち止めになって
ソースコードごとインターネットからダウンロードして適当にインストール
皆が適当にパソコンOSとしてLinux OSを適当に使用する時代がやってくるのさ
882login:Penguin:2006/08/13(日) 23:56:16 ID:mZI/xZCf
クマー
883login:Penguin:2006/08/13(日) 23:58:59 ID:PuXxn1vr
>>874
>専門家になって自分の思うまま自分の使いやすいように作りたいから

俺はちがうけど、PC-UNIXを使っている人のなかには、
OSに対してそういうニーズをもった人もいるんじゃないか?
それがいくつかのディストリビューションになっていたりする。
884login:Penguin:2006/08/13(日) 23:59:22 ID:C8SIo/MH
>>880

折見て書き込んでみな
「Windowsのケツにさえ届かないバカOS だからシェアが取れない」って書けば

バカーが必ず
Windowsの相手にさえなってない現状さえ見えず「サーバー分野では」

と泣くか

「LinuxはWindowsなんか相手してない」

そういう"趣旨の"バカを言い出すからな。

むしろ、そういうことを言わない証拠を出してくれないかな?


885login:Penguin:2006/08/14(月) 00:00:20 ID:EaFdylZ+

正直、エクセルとワードとパワーポイントはWindowsに統合すべきだ。
あれが別売りでそれぞれ金とるってのが納得いかない。
886login:Penguin:2006/08/14(月) 00:00:22 ID:BDuSRk+d
ビル・ゲイツさんは、「マイクロソフトはLinuxなんて相手にしていない」とか言ってね?
887login:Penguin:2006/08/14(月) 00:00:26 ID:6hdxYOW6
ID:C8SIo/MH は
いつもの香具師なんだからほうっておけよ。
888login:Penguin:2006/08/14(月) 00:00:44 ID:YwFb/XnT
WindowsやIEで危険なセキュリティが見つかると、それ見たことか!とせせら笑う
リナックス信者。
889login:Penguin:2006/08/14(月) 00:01:04 ID:C8SIo/MH
上の奴が下の奴を相手にしないのは結構


今回は劣る奴、つまりLinuxがどこを見てるかの話だからな
890login:Penguin:2006/08/14(月) 00:01:59 ID:BDuSRk+d
>>885
統合してWindowsのこれまでの2倍の値段で売れってこと?
891login:Penguin:2006/08/14(月) 00:02:58 ID:mZI/xZCf
>>890
それでいいと思うけどなんか不都合ある?
892login:Penguin:2006/08/14(月) 00:03:44 ID:PuXxn1vr
>>889
そういうお前がLinux板にまで乗り込んでムキになって相手にしているのが笑える
893login:Penguin:2006/08/14(月) 00:04:57 ID:PuXxn1vr
>>891
MSがそれをしないのはMS側に不都合があるからじゃないか?
894login:Penguin:2006/08/14(月) 00:05:29 ID:Sb3/hHNA
>>884
結局根拠根拠全く出せないのか〜

>>873 で書いていた
> 「LinuxはWindowsとは比べ物にならないほど完成されているから代替機など目指してない」

が正しければ、たーくさんこういうレスあるはずなんだけど。
まぁしょうがないなぁ。素晴らしい妄想癖なんだろうね。

俺自身は用途によって Windows も Linux も使うけどね。
Linux に慣れてるけどそんなにこだわりも無い。
FreeBSD でもその他の Unix でも別に移れるし。
895login:Penguin:2006/08/14(月) 00:05:47 ID:4j2E6JZU
>>892
バカは全力で叩けと小学校で教わったろ
バカはいくらでも叩いていいんだよ
バカなんだから
バカにバカといって何が悪いのか?
896login:Penguin:2006/08/14(月) 00:07:43 ID:C8SIo/MH
>>894
結局言わない証拠出せないのか〜w

こっちは過去ログは保存してなかったのでこれから証拠を作っていくぞ

Windowsが優れているという話になると「レジストリがどうこう」とかいう泣き言ばかりだしな。




ウィルス関連ではこういうバカを言う証拠w

787 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/08/13(日) 08:28:30 ID:FYRBt+Cy
リナックスようのアンチウィルスソフトが売っていません!
助けて!


788 名前: login:Penguin 投稿日: 2006/08/13(日) 08:30:07 ID:5nOtxLjk
>>787
リナックスはセキュリティーが高いのでそんなソフトは必要ない。
ウインドウズくらいじゃない?安置ウイルスなんか使ってるの。
897login:Penguin:2006/08/14(月) 00:09:48 ID:EaFdylZ+
>>893
IEを統合したときに避難して訴えた考えなし共がいたから
気にしているんじゃないの?
898login:Penguin:2006/08/14(月) 00:10:45 ID:4j2E6JZU
あそこまでシェア取ってりゃ、そりゃ統合はおいそれとは許されない。
独占状態になるからな
そこまでの数字取ればそうなるのは、Windowsだけじゃないだろ?
899login:Penguin:2006/08/14(月) 00:12:21 ID:EaFdylZ+
あ、そうそうWindowsはシマンティクかトレンドマイクロ買収して
アンチウイルス、アンチスパムも統合すべきだ。
あれ、ほとんど必須なのに別売りで買わされるってのが納得いかん。
900login:Penguin:2006/08/14(月) 00:13:48 ID:0P9cykyA
Linuxだろうがmacだろうがウィルスにやられるときはやられる
つまりLinuxやmacを対象にしたウィルスがあまり出回ってないだけのこと

Linuxもwindowsのように流行れば、windowsのようにウィルス地獄に
陥るさ
901login:Penguin:2006/08/14(月) 00:13:49 ID:BDuSRk+d
>>897
それはLinux厨的には歓迎だと思うけどなあ?www
非難したのは、Windows市場で商売しようとしている
むしろWindows業界の連中じゃねえの?
902login:Penguin:2006/08/14(月) 00:15:45 ID:uW5drFyy
>899
いちおうSybariとか買ってるんだけど
903login:Penguin:2006/08/14(月) 00:16:12 ID:BDuSRk+d
>>896
リナックス用のアンチウイルスソフトは売っているだろ。
904login:Penguin:2006/08/14(月) 00:16:26 ID:4j2E6JZU
>>900
俺の周りにも一人いるが、本気で言うんだぜ。
そりゃ、冗談で言ってるのかと思うわな。
違うんだよ、本気なんだよ。

設計がいい設計がいいっていうんだが、
「どこが」と聞くと口ごもる。で、次に出るのが「カーネル」なんだが
「カーネルの何のブロックにどういう機能が備わっているのか ソースあるから示してみろ」
と言うとダメなんだよな。

このときほどカーネルソースが公開されているのを嬉しく思ったときはない。
905login:Penguin:2006/08/14(月) 00:16:42 ID:EaFdylZ+
>>898
独禁法で訴えた考えなし共は、分社化なんぞで脅さないで
むしろ、オフィスも機能の一部なのに別売りはおかしいって
言い張ってWindowsにバンドルさせて同じ値段で売らせれば良かったんだよ。
ほんとはマイクロソフトはそっちのほうがダメージでかいはずなんだが。
906login:Penguin:2006/08/14(月) 00:20:36 ID:4j2E6JZU
俺がね、アセンブラで書いたEOF前に無意味な6バイトを付加し、
他のファイルを見てそれがなければ広がっていく実行ファイルを作って実行させたわけよ。
あっという間に広がったわけ。当然。

これのどこがウィルス感染しないのか
って問い詰めたらなんといったと思う。




「ローカルで実行したから・・・・」



呆れるより笑ってまった。
907login:Penguin:2006/08/14(月) 00:22:21 ID:EaFdylZ+
あっ犯行声明だ。ログとっとけ。
908login:Penguin:2006/08/14(月) 00:29:03 ID:BDuSRk+d
>>896
つか、Windowsにもアンチウイルスソフトなんて必要ないんだが。
俺はいまだに一度もウイルス感染したことがない。
セキュリティの知識が多少でもあれば、Windows98系であっても
そういうリスクはほとんどなかった。
909login:Penguin:2006/08/14(月) 00:30:39 ID:BDuSRk+d
>>900
だとすると、流行らないというのも利点の一つだね。
910login:Penguin:2006/08/14(月) 00:32:07 ID:0P9cykyA
せっかくのオープンソースなんだから、Linuxディストリ自体に
アンチウィルスの機能をつけて欲しいよな

それで世界中のユーザーがLinux開発者に感染報告して、即座に
ウィルス定規ファイルが作られて、無料でダウンロードできたらいいな
それでついでにセキュリティホールが見つかり、修正される。

と くだらないことを書いてみるテスト
911login:Penguin:2006/08/14(月) 00:33:06 ID:uW5drFyy
>906
それはワームじゃないのか、とかいってみるテスツ
912login:Penguin:2006/08/14(月) 00:34:27 ID:QAUVwF2l
>>910
オープンソースなんだから、使いやすいように改造して使えば?
913login:Penguin:2006/08/14(月) 00:38:54 ID:OVS0xnri
914login:Penguin:2006/08/14(月) 00:41:59 ID:EaFdylZ+
>>908 は聞き捨てならない気がする。
というかそういう使いかたならPCいらない気がする。
メールもWebブラウズも使わない。他のメディアは一切使わない。
つーかそもそも回線つないでないのかもしれんね。
915login:Penguin:2006/08/14(月) 00:43:30 ID:EaFdylZ+
つーか、>>908がもしLinuxerで鯖なんか公開していた日には
確実に踏台にされている(しかも気づいてない)悪寒
916login:Penguin:2006/08/14(月) 00:46:37 ID:QAUVwF2l
>>915
踏み台ほど大げさじゃなくても結構使い道はあると思うんだ。
プロキシ検索に出てくるのはリナックスばかりだから。
917login:Penguin:2006/08/14(月) 00:48:12 ID:EaFdylZ+
>>910
もし俺がウイルスデザイナならオープンなアンチウイルスのソースは
大いに参考にさせてもらうと思う。たぶん上手なアンチウイルスの騙しかたが
発見できると思う。
918login:Penguin:2006/08/14(月) 00:52:58 ID:4j2E6JZU
以前、オープンウィルスデータベースとかあったよな。
有志のパターンファイルを集めて行こうとかいうのが。

あれは頓挫した。
やはりウィルス解析にはアセンブラ必要なんだよ。
中身を精査するにはリバースエンジニアリングが必要だから。
時間も手間もかかるのに、タダでやれというのだから頓挫して当たり前と言うかなんというか。
919login:Penguin:2006/08/14(月) 00:53:20 ID:0P9cykyA
>>917
あらそうきたか
中身がバレ過ぎても駄目なわけか
セキュリティに関係する技術ほど、秘密にしておかないといけないのか
920login:Penguin:2006/08/14(月) 00:53:43 ID:uW5drFyy
たまに国内からのアタックだと、明らかに踏み台というのがけっこうあるな。
逆に探るとデフォルトで放置という感じ。
921login:Penguin:2006/08/14(月) 00:55:36 ID:4j2E6JZU
隠す隠さないはソフトの担当ではないだろう。
OSの仕様のほうが大きい。

ソフトのバグである所に置くと見つけもしないと言うような、
マカフィーみたいなものはあるかも知れないが
WindowsみたいにOSがスーパー特権ない奴は不可視とかやってる場合は
ソフトウェアからはどうもできない。
922login:Penguin:2006/08/14(月) 00:56:36 ID:uW5drFyy
>919
ちゃう、遺漏無きテストが肝心。
そこが大変なんだけどさ。
923login:Penguin:2006/08/14(月) 01:19:04 ID:6sxGzDLo
論点ぶれまくりだから誰か整理してくれよ
924login:Penguin:2006/08/14(月) 02:29:35 ID:wdtHZ9Nq
http://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20155047,00.htm
 また同氏は、「セキュリティ専門家が指摘したところによると、Microsoftは
4月にセキュリティパッチを公開した際、脆弱性の数を隠して報告していた」という。
同社が提供した1つのパッチが、実は7つもの脆弱性を修正するものだったというのだ。
「これは企業ユーザーにとって許されないことだ。真実を公開すべきだ」(Tiemann氏)

要するに、Microsoftはカスということ
925login:Penguin:2006/08/14(月) 07:29:40 ID:yeZJnfyx
どう見てもLinuxの痛い所を突かれると急にWindows持ち出して話題逸らしといういつものパターンですが。
926login:Penguin:2006/08/14(月) 07:32:28 ID:gA+TCzdj
Windowsをスケープゴートにするというか、言い訳にしてるうちは
誰からも見向きもされねえよ。

言い訳に困ってWindowsを持ち出す奴がLinuxのガン。
927login:Penguin:2006/08/14(月) 07:37:36 ID:wIwh/cE9
下を見たらきりがないもんな
でも、実際カスなんだから、スルーすればよろし
928:2006/08/14(月) 07:55:59 ID:hsyuNQlr
次スレは950を踏んだ方お願いします
929login:Penguin:2006/08/14(月) 08:28:47 ID:P0AmGPge
次スレは不要。煽り系スレはもう立ちすぎるほど立っているので
これ以上板のノイズ増やすのは頼むからやめてください。

Linuxは駄目だと思う人のスレ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1153212050/

元win使いがLinuxに走った理由
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1118857350/

Linuxのデスクトップ普及を見守るスレ【その26】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152804346/

Linuxのデスクトップ普及を阻害するスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1149256686/

LINUXの国内組織が普及を阻害している
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/997191415/
930login:Penguin:2006/08/14(月) 10:46:18 ID:1t/nE614
>>928-929

次スレは
Linuxは駄目だと思う人のスレ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1153212050/

でいいんじゃね。スレの趣旨もあってるし。
931:2006/08/14(月) 12:49:04 ID:hsyuNQlr
このスレの趣旨は悪いところを指摘してみんなで治していこうというものです
みなさん勘違いしないでください
932login:Penguin:2006/08/14(月) 12:57:45 ID:XVpFerso
はいはい。
あんたは糞スレ盛況で嬉しいかもしれないけど
普通に迷惑なので死んでね。
933login:Penguin:2006/08/14(月) 15:16:18 ID:BHWupTv0
指摘が集まっても治す人がいないとなー
934login:Penguin:2006/08/14(月) 15:43:37 ID:+dqfApEJ
直せる人はここに書く前に直しちゃうよ。
935login:Penguin:2006/08/14(月) 15:44:12 ID:+dqfApEJ
次スレは >>3 でいいじゃん。
936login:Penguin:2006/08/14(月) 16:45:23 ID:r3VOhQ/v
linuxの悪いところをあげるスレ2

前スレ
linuxの悪いところをあげるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152762142/
937login:Penguin:2006/08/14(月) 17:45:14 ID:6hdxYOW6
linuxに悪いところはない
Windowsと比較して遜色ない
938login:Penguin:2006/08/14(月) 17:47:29 ID:xTfaj8Iq
強いて言えば、他のOSと比べたがるユーザーが多いって事位かな。
939login:Penguin:2006/08/14(月) 18:08:20 ID:WOTHLuFd
比べられてるうちが花。

Windowsみたいになって欲しい(初心者に媚びてもいいから使いやすく)
という願望の現われ。

マックみたいに、心底から馬鹿にされたり
Solarisのように誰も知らないよりは遥かにいいよ。
940login:Penguin:2006/08/14(月) 18:26:09 ID:6hdxYOW6
変な人を釣るつもりで937を書いたんだけど
まともな人が釣れちゃった ごめんなさい。。

デスクトップOSとしてのLinuxだけど
世の中なんだかんだでWindowsやIEを前提としてるものが多いところが辛いかなぁ。
デスクトップOSとしてはWindowsがほぼ独占状態だから仕方ないけどさ。
941login:Penguin:2006/08/14(月) 19:13:54 ID:N1UCnevF
リナックス
942login:Penguin:2006/08/15(火) 00:11:09 ID:93REMliD
次スレたててまでwindowsユーザーのばかさをさらけ出したいlinuxユーザーがいるところだと思います。
943login:Penguin:2006/08/15(火) 00:27:20 ID:+EQA/9J3
ユーザの知識、使いようで異なるからOSの格付はどうでもいんだが
>>942
ばかばかばかり言っていい加減疲れないか?
944login:Penguin:2006/08/15(火) 11:41:06 ID:wvY66Ltc
Linux の悪いところ?
つまり kernel の改善点を挙げろと?
945login:Penguin:2006/08/15(火) 18:15:13 ID:CbIMm+TC
まだ夏休みおわってないんだけど?無能なドザマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
946login:Penguin:2006/08/15(火) 21:50:50 ID:+MI8v60a
それでも俺はLinuxを使いつづけるんだ
947login:Penguin:2006/08/15(火) 21:53:25 ID:kRHNfEzJ
そこにLinuxがあるから
948login:Penguin:2006/08/17(木) 12:14:16 ID:xdn6uHlO
周りにLinuxの話題で放せる友達が欲しいけど、いないこと。
949login:Penguin:2006/08/17(木) 12:42:54 ID:GxnEDzOx
>>948
確かに。俺も Linux の話できる友達いない。
950login:Penguin:2006/08/17(木) 13:42:15 ID:1Ek0hIni
近くの LUG にでも参加してみたら?
http://www.linux.or.jp/community/group/
951login:Penguin:2006/08/17(木) 13:54:13 ID:wt9p/kyi
そういう所にはアホがいる。

日本語を理解してないようなアホだ
いや「してないような」、ではなく「してない」のが正しいといえる

「言い回しは異なっても」
「結論は同じ」
「なのに相手の言うことだけは否定する」


たとえばこう
・空腹である
・腹減った

どっちも同じ意味なのに、日本語を理解できないせいで

「ということは腹減ったというわけですね」
「いや、そうじゃなくて空腹であるということです」


なぜ否定するのだろう
こういうのは知恵遅れのメガネバカに多い


952login:Penguin:2006/08/17(木) 14:02:56 ID:wt9p/kyi
見てて面白くもあるが、アホくさくて頭にくるときもある


ひどいのになると
「ルータのパケットフィルタリング設定を変えろということか」
「設定をかえろっつか、パケットのフィルタリングを見直せということ」

それはどっちにしろ設定の変更である



傍から見ててムカついたのでこの点を散々突っ込んだら逃げた


メガネバカ
953login:Penguin:2006/08/17(木) 14:31:22 ID:Q/o8m/IE
日本語が理解出来る/出来ないということではなくて、その人にとって違いが
無視できる程度かどうかで、無意識に同一視してしまうというとこだろうな
相手の言うことを肯定してそこから建設的な議論を進めていくという姿勢を
とれないひとは多いよね。肯定するにはまず理解する努力が必要だし

ID:wt9p/kyiも同じで「アホくさくて頭にくる」といっているように無意識に相手を
見下しているのではないかな。相手を認めずに一方通行だから逃げられて
しまうのだろう

日本人は全体的に議論が下手だよな
954login:Penguin:2006/08/17(木) 14:34:11 ID:wt9p/kyi
俺は「同じではないか」と言ってるだけ


こういうのは、相手の言いたい事をちゃんと理解するっていう基本中の基本が出来れば
誰でも出来ること
んで、こんな基本中の基本が出来ないからムカつくわけだ
955login:Penguin:2006/08/17(木) 15:01:53 ID:wmziOoWR
> 俺は「同じではないか」と言ってるだけ

あなたがこれを主張したいのは理解できます

しかし相手にとって同じではないということをあなたが理解できていない
「腹減った」と「空腹である」は些細な言い回しだけの違いのようですが
違う言い回しはそれなりに違う意味、ニュアンスを持っています

また人は否定されると少し剥きになるもので、これはテクニックとも
いえるのですが、まず肯定から入ると案外スムーズに話が進むこともあります

あなは只ひたすらに「同じではないか」を押しつけるだけになっていませんか?
956login:Penguin:2006/08/17(木) 15:11:46 ID:wt9p/kyi
まあ俺は「自分の論が如何に優れているか」じゃなくて
「相手がこんなにバカなのだから、こんな奴の言うことを採用すると良くなるものも良くならない」

という論法が得意
957login:Penguin:2006/08/17(木) 15:12:59 ID:YqnBEFF7
金儲けを阻害する可能性があるところ。
958login:Penguin:2006/08/17(木) 15:15:35 ID:wt9p/kyi
場所によるが、人間の心理的に
最初から持論を通そうとするとどんなに優れていても通りにくい。
まず反対ありき、なところでは特にそうだ。

この場合、抵抗勢力は無能であることを証明してから提出すると
これが存外に通りやすい。

もちろん否定されたほうはムキになるが、
「お前らの言い分に一つも価値がないことは証明した、黙ってろ」
と言えば済んでしまう


後々ラク
959login:Penguin:2006/08/17(木) 15:21:58 ID:GxnEDzOx
>>957
まぁ、独占的な金儲けを阻害するってことは、部分的にメリットでもあるし、
ここまで Linux が発展してきた要因の一つでもあるだろうし、
今から変えるのは難しいよね

>>956 == >>636 etc」かな?
960login:Penguin:2006/08/17(木) 17:13:07 ID:tJROkq+U
Linuxだけじゃない、ほとんどのアプリ、インターネットプロトコールが、
ASCII code中心で考えられている。
米国じゃあ小学生が作れそうなアプリを、日本じゃ技術者が文字コード
変換をやりながら仕事にしている。
961login:Penguin:2006/08/17(木) 17:13:24 ID:uDOvaCzQ
WindowsだろうとLinuxだろうと家庭用PCの重要性は薄くなるということ
優れた家電があれば一般人はPCをそれほど必要としない。
Linuxは家電分野があるので問題ないが
MSは糞箱やPDA、今度は携帯プレイヤーらしいが全て失敗している。
どんどん失敗してもらって規模が縮小されOS作りに専念してくれれば一番良い
962login:Penguin:2006/08/17(木) 17:54:53 ID:9IO+cLl2
build-in Linux の話をしているのだろうが、日本の組み込みCPUに対応しているとは言い難い。
日本の組み込みOSのハード製作者と、ソフト製作者は同じなんだよ。実際、HITACHI, PIC
だろ。完全に情報は公開され、ソフトの価格など無視できる。
そんなこともできないハードメーカーなど、今後生き残れないよ。
963login:Penguin:2006/08/17(木) 17:58:03 ID:9IO+cLl2
>>961
MSアプリで作られたデータを引き継げるソフトはなかろう。
MSのアプリの存在意義は、データの互換性、shareの高さだけじゃないと思うな。
964login:Penguin:2006/08/17(木) 18:19:47 ID:K7+wFfnt
>950
次スレお願いします
965login:Penguin:2006/08/17(木) 18:48:00 ID:1Ek0hIni
次スレ

@@前向きに、Linuxの改善点を語ろう 2 @@
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1149127391/
966login:Penguin:2006/08/17(木) 19:12:26 ID:zfH+C9mA
>>963
まずは、Windowsでしっかりやれと!インドや中国に負けないようにやれと。
967966:2006/08/17(木) 19:18:40 ID:zfH+C9mA
まず、>>961の間違い。
>>961
>優れた家電があれば一般人はPCをそれほど必要としない。
そんな事はない。汎用性の持ったこの種の物は生き残る。

Linuxerの言う事は、まるでMSに高度な技術がないかの様に
いうが、そんな事は全くない。高度な技術の集積だと思えっつう
事だ。それを頑張って知識を習得しろと。話はそこからだ。



968login:Penguin:2006/08/17(木) 19:25:12 ID:wt9p/kyi
2ch依存症は、2chに書き込みさえ出来ればいい。
ということはPCでなくてもいいわけだ。

プログラムしたいならPCでないと出来ない事情もあるから
そうそう放り出せないが
969login:Penguin:2006/08/17(木) 21:33:27 ID:3jktumy6
linuxの悪いところ…ここで悪態付いてたぃぬxユーザ見てたら、大体分かるわ。
願わくは、そう言う人種がコミュニティに多くないことを祈るわ。
970login:Penguin
>>969
あなたには関係ないことかと
linuxコミュニティに関係してないでしょうw