オススメLinuxディストリビューションは? Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Linuxディストリビューションをオススメするスレです。
信者やアンチの粘着はデフォルトなので注意しましょう。

前スレ Part.13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1134821770/
オススメLinuxディストリビューションは?Part12
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1129129681/
2login:Penguin:2006/07/09(日) 18:00:23 ID:sHeVrIWF
3login:Penguin:2006/07/09(日) 18:09:47 ID:JjbQJc1q
2chでもっともいらないスレがまた立ったか
4login:Penguin:2006/07/10(月) 20:25:40 ID:Z2+tGhnQ
オススメといえばもちろん





Windows
5login:Penguin:2006/07/10(月) 21:43:30 ID:RGYZhYMh
Windowsにapt-getがあるといいのになぁと思う。
6login:Penguin:2006/07/10(月) 23:26:51 ID:7Zy651qr
7login:Penguin:2006/07/11(火) 00:21:11 ID:MlSGnWFk
ご参考までに。>All

> bbzoneはいずれにしろ7月末で閉鎖なので、
これってほんと?
ソースは?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1134821770/983

ソースは見つけましたが、今後が気がかりですね。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1152132306/296
8login:Penguin:2006/07/11(火) 16:03:45 ID:6gP3YP0k
商用サポートで言えばレッドハットしか選択肢無いよ。
9login:Penguin:2006/07/11(火) 16:23:02 ID:IeFw7q2O
>>8
suseだってあるよ。
10login:Penguin:2006/07/11(火) 17:24:15 ID:+riemuhy
>>8
あれ?ubuntuってどっかの会社がバックアップしてて商用利用目指してるんじゃなかったっけ?
11login:Penguin:2006/07/11(火) 17:35:57 ID:Z7ibFzfO
目指してるのと何年もやってて実績のあるところとじゃ全然違う〜
12login:Penguin:2006/07/11(火) 17:52:29 ID:HmmmqCFq
VALinuxは自社カスタマイズのDebian使ってる。
Turboもサーバー用途にサポート料込みでRHELみたいなものを出してたはず。
けどぶっちゃけクソスレで語ってる人には縁のない話だべ。
「タイタニックのCGはLinuxクラスタで処理されてるんだよ。Linuxすげー」
みたいな話と同レベルだな。RHは商用で実績あるからエライ的な話は
13login:Penguin:2006/07/11(火) 20:40:50 ID:KqKgGu1z

そういえば、タイ・パニックというパクリ映画があったけどどうなった?

14login:Penguin:2006/07/11(火) 20:46:00 ID:Z7ibFzfO
あ〜、『目指してる』はubuntuの事だけど
『何年もやってて〜』はRHに限った事じゃないです
俺は仕事きちっとやってくれればどこでも良いとおもうよ
15login:Penguin:2006/07/11(火) 23:03:57 ID:NUgzlfQV
商用サポートって、電話かけたらお姉ちゃんがデートのお誘いを受けてくれるの?
電話かけてみた人いる?
"Hello, this is RedHat suport team." とか言われたらやだな。
16login:Penguin:2006/07/12(水) 03:42:51 ID:Pj9co7YA
パツキンねーちゃんが大股開いて
"This is RedHot support team."って言ってたよ
17login:Penguin:2006/07/12(水) 08:04:51 ID:+CKRK1MS
電話口で大股開いてるのがわかるのかよ
18login:Penguin:2006/07/12(水) 10:09:18 ID:7+Vo87Jw
たっ無料か?無料で何処まで行けるんだ?
恐いおにいさんとか出てこないだろうな?
19login:Penguin:2006/07/12(水) 13:28:50 ID:g+r1HKkF
ウヰルスもらうなよ
20login:Penguin:2006/07/12(水) 13:32:24 ID:hm+y9Ylx
電話サポートも無いようなディストリで仕事きちっとやれるわけがない。

suseをサポートしてるメーカもあるけど、rhのほうが選択肢は多い。
21login:Penguin:2006/07/12(水) 13:39:30 ID:pRNNTxox
>>20
マイクロソフトに電話したことあるの?
22login:Penguin:2006/07/12(水) 16:10:25 ID:1m19GbYb
CentOSをインストールしようとすると、三回やってみたのですがインストーラが途中で反応しなくなるため
他のディストリを探しています。
なにかいいものはないでしょうか?

希望としては、RedHat系がいいです。
無償のものでよろしくお願いします
23login:Penguin:2006/07/12(水) 16:37:57 ID:pRNNTxox
>>22
Ubuntu使って、RedHatとオサラバするのが吉。
あと、他のOSを試す前にmemtest86をかけてみるのをお勧め。
24login:Penguin:2006/07/12(水) 16:56:10 ID:j2Y6v6BH
RPMでデフォがKDEで日本語環境に不憫じゃないディストリ
となると赤帽・Vine・ターボぐらいだろうか…


Qtが弄りたいばかりにKDE環境がとりあえず欲しいんだけど
赤帽は良くも悪くも膨大だし、Vineはイメージ(絵)がなんか微妙なんで疎遠
ターボは10使った当時はKDEの環境がちょい古くて環境整えるのに手間取った

なんかお勧めないですか?
25login:Penguin:2006/07/12(水) 17:00:26 ID:wNidPppM
手間取らないようなリナックスはもうリナックスじゃないような気もセンデロス。
26login:Penguin:2006/07/12(水) 17:08:41 ID:F3Kz4LmL
実に腐った考え方ですね。
27login:Penguin:2006/07/12(水) 17:17:23 ID:pRNNTxox
普通は手間かかんないのがいいからLinuxを使うんじゃないのか。
28login:Penguin:2006/07/12(水) 17:26:06 ID:g+r1HKkF
>>24
その3つってホントにデフォがKDEか?
RPMでって言った瞬間に終わってると思うが
29login:Penguin:2006/07/12(水) 17:45:24 ID:rs8KJiGC
生き残るディストリビューションを予測して欲しいな。RedHatの名前は残っているが、実際は
戦線離脱組だろ。ITバブルの時代が懐かしいね。
30login:Penguin:2006/07/12(水) 18:29:37 ID:fRYvw6Kd
>>22
RHEL 4 Update3やCent OS 4.3だとカーネルごと
固まることがある。固まるポイントは、インストーラで
dir_indexオプション付き(デフォルト)で作成した
ファイルシステムをマウントする部分。

Cent OS 4.2だと固まらないので、試してみては?
その後、yumでアップデートすればよい。

また、レスキューモードなどでブートして予め
dir_indexオプションなしでファイルシステムを
作成しておき、インストーラではフォーマットせずに
マウントするようにすれば、固まらないようだ。
31login:Penguin:2006/07/12(水) 20:55:58 ID:UfB5NEzc
>>22

焼き焼きに失敗か、ダウソ中にファイルが壊れているのではないでつか。
32login:Penguin:2006/07/12(水) 21:20:04 ID:DtryvQoN
619 :login:Penguin:2006/07/12(水) 21:04:35 ID:UfB5NEzc


ずっとスルーしていれば消えると思ってんだろうけどさ。

そうはいかないよ。

33login:Penguin:2006/07/12(水) 22:07:57 ID:qmBiB9o6
34login:Penguin:2006/07/13(木) 19:05:15 ID:xt8zHt+V
ウィンドウズプレインスコのPC買えば、メーカに電話できるよ。
リナクスプレインスコのPCなんて量販店には無いし。

手間かかるOSは別途サポート料が必要。
設置料金だったり設定料金だったり、ソフトウェア導入費用だったり。
ソフト屋の収入源ってそういう所だったのに、オプソの普及で稼げなくなりました。
ソフト屋総貧乏産業状態。
35login:Penguin:2006/07/13(木) 19:23:22 ID:y2i5G0sN
>>34
ソフト屋が貧乏なのはそんな理由ではない。
36login:Penguin:2006/07/13(木) 19:27:58 ID:Dm5bwJQ1
>>34
お前Microsoftなり、メーカなりのサポートに電話したことあるか?
片方のスピーカから音が出ないからサポートに修理依頼しようと思ったら
「とりあえず、リカバリしてください。修理はリカバリ後にも再現したら受け付けます」
だぞ? ソフト的な話になってもリカバリの一点張り。
そんなサポートでいいなら、どのディストリビューターでもできる罠
37login:Penguin:2006/07/13(木) 19:32:20 ID:PRMTqsj6
サポート対象だと認めさせるまでが何より大変だからな
38login:Penguin:2006/07/14(金) 03:45:41 ID:cnTHm/fH
すいません、Yahoo BBなんですが、ルーターにするPCのLinuxのディストリは何がいいですか?
ルーターのPCは、Pentium IIIの700MBくらいで、DVDありません。CDROMだけです。HDDは8GBくらいです。

管理用にモニタはつなぎますが、普段はオフです。X Windowsは無くても構いません。
基本的に、SSHでLAN経由でコンソールで管理するつもりです。

基本的には、NATができて、WEB/FTP/SSHくらいができればいいです。

最近のディストリはCDROMが何枚もの量になっているので、
できれば、CDROM1枚くらいの軽いディストリがいいのですが。
クノピックスとかがいいんでしょうか。でもサーバーなんでインストール(HDD)にしたいんですが。
39login:Penguin:2006/07/14(金) 03:53:49 ID:+wYN0UDA
>>38
ubuntuとかgentooはCD-ROM1枚でかつLiveCD(CDからGUI の Linux がたちあがる)
40login:Penguin:2006/07/14(金) 05:04:51 ID:vJHGeTJT
フェドラスレに粘着してるアホな人、こんなとこにもいたのか
41login:Penguin:2006/07/14(金) 06:29:24 ID:409Z+4LN
>>38
PentiumIIIの700MB...?
1次キャッシュがデスカ?
42login:Penguin:2006/07/14(金) 07:32:58 ID:FHxnTV3V
うんこを焼いたら食えるって本当?
43login:Penguin:2006/07/14(金) 09:59:51 ID:gY0Ru8L3
>>42
とにかく、やめとけ。
44login:Penguin:2006/07/14(金) 10:46:27 ID:YP+1M9J7
リナックスで音が出ませんってサポートすらしてもらえませんが?
45login:Penguin:2006/07/14(金) 10:55:47 ID:DVR6hyvu
>>42
>>44
サポート対象だと認めさせるまでが何より大変だからな
46login:Penguin:2006/07/14(金) 12:08:53 ID:VI64suoy
リナックス会議とかにパソコンもって行ったらハッカーが一瞬でなおしてくれるそうだよ。
47login:Penguin:2006/07/14(金) 16:00:34 ID:2+WoswWQ
つcoLinux
48login:Penguin:2006/07/14(金) 16:21:44 ID:UOkQBQVK
うちの鯖をリナックス大会に持ち込むのが大変です。
49login:Penguin:2006/07/14(金) 16:33:02 ID:2+WoswWQ
リナザウをぃぬx会議に持ち込んで標準メーラーを直してもらいてえ。

けど奴らはソースないと無理なんだよなw
50login:Penguin:2006/07/15(土) 09:39:25 ID:EmEybAAa
CPU penD 805
memory 516MB×2
M/B ga-81945gpro
ぐらいでいい感じに動く初心者でも大ジョブ名リナックスおしえてください
51login:Penguin:2006/07/15(土) 09:57:57 ID:QnIqkXbh
どれでも大ジョブ
52login:Penguin:2006/07/15(土) 10:04:22 ID:QnIqkXbh
何がしたいのか知らないけど大抵うごくよ。
初心者なら今ならubuntuかも
インストールも上手いこといけばマウス6回クリックして名前とパスワード決めたら入るから初心者にはお勧めかも。
53login:Penguin:2006/07/15(土) 11:50:04 ID:EmEybAAa
>>52
ありがとう
なにか食い合わせが悪いのでもあるかとおもって
試してみます
54login:Penguin:2006/07/15(土) 11:55:33 ID:116OKohn
ubuntuの日本語入力は、なんですか?
55login:Penguin:2006/07/15(土) 12:07:58 ID:QtK5t/PX
>>54
scim+anthy
56login:Penguin:2006/07/15(土) 12:39:49 ID:BRPvrq7O
>>55
ja版じゃなければuim+anthyじゃなかったっけ?
うちはuimで使ってる。
57login:Penguin:2006/07/15(土) 13:19:57 ID:QnIqkXbh
>>53
あるとすればグラボぐらいかな
ただ他のディストリと違ってrootがないからubuntu触って他のディストリを触ると若干違和感を感じると思う。
今ならLinuxWouldの雑誌で特集くんでるし、
秀和システムから最近出たubuntu Linux入門キットもいいかも

ただデュアル環境で使用を考えてるなら気をつけないと駄目だよ。
58login:Penguin:2006/07/15(土) 13:51:02 ID:BRPvrq7O
>>57
デュアルCPU?
デュアルOS?
デュアルマウス?
59login:Penguin:2006/07/15(土) 14:08:30 ID:QtK5t/PX
デュアルキーボード
60login:Penguin:2006/07/15(土) 14:51:30 ID:3b9pzSdV
>>50
多分どれでも大丈夫だと思うよ。
グラフィックチップの確認だけはした方が良いと思うけど。
ワシほとんど似た構成↓でFC5動いてるし。
CPU penD 820
memory 1GB×1
M/B GA-81945P-pro
ワシの場合Pなのでグラボ別に買ったのだけど、
取り合えずって感じでしょぼいの買ったせいかGUIのインストーラーに入れなかった(FC5,ubuntu)けどww
61login:Penguin:2006/07/15(土) 15:01:45 ID:OlZY0Ale
はい。
スカトロマニアの間では食糞は人気のプレイです。
黄金と呼ばれて食べられています。
出したてならば生でもいけるそうですが、初心者の場合はおなかをこわすので
焼いてから食べたほうがよいとのことです。
62login:Penguin:2006/07/15(土) 15:03:35 ID:OlZY0Ale
486クラスのCPUでもwebが快適に見れるディス鳥はないでしょうか?

押入れからLibretto 20が出てきたので、ちょっとやってしまおうかなと。
windows 95はそれなりにこんなマシンでも動くんですよ!
63login:Penguin:2006/07/15(土) 15:28:43 ID:Jj1KG745
無い。メモリ増設しなければ動くかどうかも怪しい
64login:Penguin:2006/07/15(土) 15:57:44 ID:z7mlUmlp
65login:Penguin:2006/07/15(土) 16:00:17 ID:3b9pzSdV
>>62
快適=Firefoxだったら多分無理だと思う。
インストールもGUIではなくテキストモードだと思う。
ただ、今月号の日経Linuxには古いノートPCサーバー活用みたいな特集組んでるっぽいから
一ひねりするとなんとかなるのかもしれないし試してみては?
66login:Penguin:2006/07/15(土) 16:46:32 ID:EmEybAAa
>>57
>>60
ありがとうございます
そろらへんのとこすこし調べてみます
67login:Penguin:2006/07/15(土) 18:45:49 ID:IUz4/Bp5
>>58
デュアルブート
68login:Penguin:2006/07/15(土) 19:39:15 ID:w7TCb5B5
しかし、ここでディストリを語るのも不毛だよな。
今あるディストリっていつまであるんだろう。

Linuxって個別のディストリだけを見ていると寿命が短いよな。
TurboLinux とか Slackwareなんてもう死んだみたいなもんだし、
Laser5 Linuxなんて覚えている香具師いるのかな。
69login:Penguin:2006/07/15(土) 20:35:05 ID:BRPvrq7O
>>68
なんだかんだ言ってdebianがしぶとく生き残り続けると思う。
他は栄枯盛衰、奢れるものも久しからず。
70login:Penguin:2006/07/15(土) 20:37:01 ID:LLqqpRNu
>>69
今のVineがいい例か…
71login:Penguin:2006/07/15(土) 21:01:14 ID:/1rGs2GO
>>68
今のubuntu6.06LTSはデスクトップ3年サーバ5年を保証してる。
ディストロウォッチでもダントツ1位の人気ぶりだ。

てか、ほとんど金持ちの道楽ディストリともいわれているような・・・
72login:Penguin:2006/07/15(土) 21:38:27 ID:CEqm4Mgo
>>68
寿命が短いというか出たり消えたり枝分かれしたりするから
こういうスレがあるのでは?
73login:Penguin:2006/07/15(土) 22:00:39 ID:6t6kmVFv
>>68
他のスレならともかく、このスレなら覚えてる人多数でしょ。
L5をなぜ選ぶのか当時から分からなかったけど、名前は覚えてるよ。

>>71
誰が金持ちなの?
74login:Penguin:2006/07/15(土) 22:18:14 ID:owCztaXM
本家の誰かだっけ、名前忘れた
75login:Penguin:2006/07/15(土) 22:37:25 ID:OlZY0Ale
Laser5 Linux懐かしいね。
なんか空手の派閥のように分派が次々できては消えていく。
素人のベンチャーレベルでもこのオープンソースの世界っていうのはビジネスごっこができるからね。
でも、結局のところビジネスとしてうまくいかないんじゃないか。
システムインテグレーターとしてLinuxを利用するというのならあるけど、純粋にLinuxの開発でもうけるのは難しいんだろうな。

Slackwareはもう役目を終えたんじゃないの?
もっとも原型のジストリでしょ。
消えたというより、九州されてほかが育っていったという感じ。
私も最初はSlackwareやPlamoあたりでLinux人生あはじまりました。
76login:Penguin:2006/07/15(土) 22:40:26 ID:jBs8r8GO
最初はLinuxマガジンの付録のカルデラだったwww
77login:Penguin:2006/07/15(土) 22:45:35 ID:0b1Q1yDZ
なんか、懐かしいディストリを挙げるスレになってる気が…
78login:Penguin:2006/07/15(土) 22:49:05 ID:6t6kmVFv
>>75
Slackware+JEから始めたという人は多い希ガス。
歴史的使命を終えたってのは同感だな。

>>77
SLSとか?
79login:Penguin:2006/07/15(土) 22:50:49 ID:QLaHRx+W
ubuntuってdebian用のdebパッケージをインストールすることできますか?
なんかパッケージ管理にdeb, rpm, yumだのいろいろあるけど、パッケージ管理に
一番手間のかからないディストリってどれですかね?
80login:Penguin:2006/07/15(土) 22:52:19 ID:w7TCb5B5
吸収されて育っているといえば聞こえがいいけど、
ユーザの立場からすると別のディストリを使うというのは
ある意味新しいOSを使わされるというのに等しいよ。

インストールだけして満足ならディストリの違いは気にならないけど、
ある程度使えるレベルまでノウハウが蓄積されるのには時間がかかるからね。
81login:Penguin:2006/07/15(土) 23:05:20 ID:116OKohn
minixが一番軽くていいらしいよ。
82login:Penguin:2006/07/15(土) 23:32:55 ID:gIj/Ny2S
>>79
> ubuntuってdebian用のdebパッケージをインストールすることできますか?
そういうのは Ubuntu スレで聞いたら?
83login:Penguin:2006/07/16(日) 10:47:00 ID:eKa4sIfD
おまいにとってどのパッケージ管理が一番手間がかからないかが他人には分からん。
全部試して判断してくれ。

参考にレポをブログにでも晒しとけば、開発者とかサポートとか信者とか、同じ様に悩んでる香具師が参考にするかもね。
84login:Penguin:2006/07/16(日) 11:00:40 ID:FIDIJRM6
>>80
胴囲。だから、私はその後はRed Hat系と決め込んでいます。
Laser 5, Turbo, Red Hat, Fedoraと名前はいろいろ変わっていますが、赤帽系にしています。

でも本当のハイレベルな人は、ソラリスからデビアン、ふりーBSDまで
オールカバーっていう人が多いです。私の師匠はそうでした。
でも、何がいいかって、聞くとどうもデビアンがお気に入りのようでした。
ただlinuxの仕事は、どうしてもRedHatになってしまうので、
使うのはれdHatが多かったみたいです。

Slackware + JEは名著がありましたからね。CD−ROMつきの。
当時は高速インターネットなんてない時代だったので、
当時にLinux遊びをはじめたマニアは、あの本しか選択しがなかったんじゃないかと思います。
続編でネットワーク編もでていて、IP Masquiradeのルーターにするあたりまで
ばっちり解説がありました。なかなか中身の濃い本でした。

でもいま思い出すと、当時はすごいことをやっていましたね。
カーネル再構築があたりまえでしたから。
私は486のマシンで再構築だったので、やっては翌日まで待つ(再構築に1日かかる)
間違えがあると、またオプションかえてもう一度再構築。
こんな感じでした。でも最後はルーターマシンが動くよういなりましたよ。

日本語はcannaだったし、周辺機器のドライバも今のfedora coreみたいに整備されていないしで
タイヘンな時代だったですね。やっぱり乾燥はLinuxはめんどくさい。
学生じゃなくちゃとてもやってられないですね。時間が異様にかかかる代物でした。
いまのfedoraとかは進化していますよ。
だいたいそのへんにあるマシン、どれにいれても、動くし。
85login:Penguin:2006/07/16(日) 12:27:40 ID:xfSP5WCx
>>79
>ubuntuってdebian用のdebパッケージをインストールすることできますか?

Can I use both Ubuntu and Debian packages together?
http://www.ubuntu.com/support/faq

"It's not a very good idea. ...the binary packages are not identical
due to having been built independently. This causes unexpected effects
in the package management system, up to and including breaking a working system."
86login:Penguin:2006/07/16(日) 14:16:24 ID:n4/0WpNK
>>85
バーカ
87login:Penguin:2006/07/16(日) 14:24:27 ID:FIDIJRM6
>>85

英語よめねえんだよ!
おめえが訳せ!!!!!!

ゴルァァァ
88login:Penguin:2006/07/16(日) 14:36:32 ID:0FdA8UY6
87はつまんないレスだね。
こんなつまんないレスをもらうくらいなら、スルーされたほうがよっぽど幸せだね。

89login:Penguin:2006/07/16(日) 14:37:54 ID:X9d1spuB
でも>84=>87の豹変振りには笑った。
師匠の人も苦労したに違いない。
90login:Penguin:2006/07/16(日) 15:44:10 ID:570EzH5K
そうか、ディストリごとの寿命を考えたらLinuxって短命なんだね。
そういう意味ではFreeBSDやNetBSDは流行や廃りが無いから
寿命を考えると長いと言えるのか。

まぁ、漏れの場合は、そのときの気分でどんどんディストリを
変えていくからあんまり関係ない話なんだけどね。
91login:Penguin:2006/07/16(日) 16:04:18 ID:bw/f26zf
Slackとかdebian、SUSEとか、老舗はいっぱいあるけどね。

92login:Penguin:2006/07/16(日) 16:32:09 ID:FIDIJRM6
私の過去の恥ずかしい書き込みを引用したり、
ID部分に注目して、同一人物を探し出している行為が
流行しているようですが、
やめていただきたく思います。

私のぼろアパートにはパロマの湯沸かし器がついており
ただでさえ、とても落ち込んでいる状況です。
ご配慮をお願いします。
93login:Penguin:2006/07/16(日) 16:49:55 ID:/cYIIMAn
カーネルやもろもろのモジュールアップデートがもっちっと分かりやすくなれば、天下は近い
94login:Penguin:2006/07/16(日) 16:50:24 ID:FIDIJRM6
まあ、Linuxもディストリが乱立しているのは事実だけど、
Windows系だって栄枯盛衰激しいでしょ。
Windows 95も今の2000から見ればほとんど別のOS。
GUIが引き継がれて程度のもんで、ドライバも互換性ないし、
ほとんど別もの。

でも、同じ会社が宣伝しているから、つながっているような感覚になっているだけ。

それを考えるといまはやっているFedoraCoreも数年使って、
その後にディストリの乗り換えを余儀なくされても仕方ないのかなとも思う。
ただし、最低限基本的な設定ファイルお置き場所の流儀とかRPMとか基本は敬称してほしいけど。
95login:Penguin:2006/07/16(日) 17:09:57 ID:bw/f26zf
>Windows 95も今の2000から見ればほとんど別のOS。
NT系と95系なので基本設計からして違う。

で、glibcのバージョンが変わるだけでアプリが全滅するLinuxにたいして、
それが不利に働くのか?



96login:Penguin:2006/07/16(日) 17:13:53 ID:570EzH5K
>>95
glibcのバージョン変えるような状況だと、再インスコだよ。
それが一番手っ取り早い。
97login:Penguin:2006/07/16(日) 17:21:04 ID:X9d1spuB
>92
わかったよ、貼ればいいんだろ

734 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/07/16(日) 16:53:57 ID:FIDIJRM6

ほんとにマンコに氷入れて食べたい気分だよ。!!
98login:Penguin:2006/07/16(日) 18:02:14 ID:6h4hmMCt
>>95
gentooなら多少注意は必要だがemergeでリコンパイルすれば問題ない。
99女性性器=観音様:2006/07/16(日) 19:00:01 ID:xXQFElp1
女性性器=観音様
100login:Penguin:2006/07/16(日) 22:11:36 ID:FnYKq9wL
suse 10 は 9 とくらべてどうですか
101login:Penguin:2006/07/16(日) 22:18:00 ID:FIDIJRM6
コピペは禁止です。
特に私の書き込みは恥ずかしい内容が多いので、
コピペされると私はすごくダメージを受けます。
しないでください。
102login:Penguin:2006/07/17(月) 04:48:22 ID:+3c2s/vN
いまだに95系時代のプログラムでも問題なく動いてくれるのがウィンドウズのいい所。
リナクスだとglibcのバージョン違いだけで嵌りまくり。

商用ソフトのためにglibc上げられないってのは良くあるパターンですよ。
103login:Penguin:2006/07/17(月) 06:51:15 ID:FSsbpFGb
バイナリ互換て大事だよね。

LinuxのLD_PRELOADは間に合わせって感じ。
やっぱ行き当たりばったりでインターフェース変えちゃ駄目だよ。
104login:Penguin:2006/07/18(火) 00:25:44 ID:8HiHY0D+
Linuxはユーザーと開発者の境目がないもの(とされるべき)だから、
各自がソースからコンパイルしてバイナリを作るべきっていうことなんじゃないかな。

自分はslackwareをやっていたころには、./configure;make;make installは当たり前の事だと
思っていた。だけどwindowsの常識からするとすごい事だよね。ソフトを使うために
visual studioでいちいちコンパイルからやっていたのかっていうことですから。

まあ、windowsも細かくいえば、DLLの互換性ではまったりするけど、linuxのほどじゃないよね。
105login:Penguin:2006/07/18(火) 01:19:27 ID:iCdb1cyK
オフィスとかいちいちvsでコンパイルしたくはないね。
106login:Penguin:2006/07/18(火) 01:26:14 ID:QGuO4QR+
>Linuxはユーザーと開発者の境目がないもの(とされるべき)だから、
>各自がソースからコンパイルしてバイナリを作るべき

いったい誰がそんなことをいったんだよ。
うそばっかりつくなよ。
ソースは?
107login:Penguin:2006/07/18(火) 04:50:43 ID:hUthTePU
流れ無視して数年ぶりにLinuxインストールした俺が来ましたよ。

WinXPのVMWare上でubuntu入れてみたんだけど、すごいね。
デスクトップOSとして全然使えるじゃん。
日本語もばっちりだし、フォントもかなり見れるようになってる…。

家でWebサーフィン、メール、2ch、プログラミングとたまにオフィススイート
使うぐらいなら、Windowsである必要はもうほとんどなくなってるね。

むしろWinXPの方をLinuxのVMWareのゲストにしてしまった方が
いいかもしれねー。

以上、チラシの裏でした。
108login:Penguin:2006/07/18(火) 11:17:47 ID:FfbOZE93
ゲームとかwmpの事を考えたら、ホストがウィンドウズでゲストをリナクスにしたほうがいい。
ホストがウィンドウズだとノートPCとか便利だったりするし。
109login:Penguin:2006/07/18(火) 11:41:55 ID:RAgGYa7S
確かにACPIまわりはWinXPの方が上だな。
サスペンドも早いし。
110login:Penguin:2006/07/18(火) 19:12:34 ID:K+KVj3Zs
>>106
rpmもapt-getも無かった頃はソース配布が当たり前だったよ。
「伽藍とバザール」とか言ってたよなぁ。
111login:Penguin:2006/07/18(火) 20:42:42 ID:8HiHY0D+
>>106
おまえは馬鹿だね。恥かいたね。
そんなことも知らないでいままLinux使ってきたのか? 馬鹿者め

ま、でも最近Linuxをはじめた人は知らない人もいるのかな。
rpm -iでまるでwindowsみたいにインストールできるもんね。
slackwareあたりから始めた人は、コンパイルせずには何もできなかったので、
これ常識だと思えるんだろうね。
カーネルは再構築するのがあたりまえだった。
というか、カーネル再構築して必要な機能入れないと何もできなかったので仕方がなかったんだよね。
ipchainsでNATするのとかもカーネル再構築必須だったし。
112login:Penguin:2006/07/18(火) 21:15:57 ID:QGuO4QR+
ユーザーと開発者の境目がないとされるべきだから、コンパイルすべきというのは、
まちがいだろ?
そんな目的のためにコンパイルしていたのか?



113login:Penguin:2006/07/18(火) 21:20:10 ID:JP8ESrbC
目的じゃなくて、しなきゃ何にもできないだけだろ・・・・・目的のために遮断・・・・手段のための目的〜
114login:Penguin:2006/07/18(火) 21:45:32 ID:CElgOZEP
んなこたぁどうでも良いよ。
>>111が1番馬鹿ってことよ。
115login:Penguin:2006/07/18(火) 23:23:41 ID:B3mewDtQ
ま、同意だな。
今は昔と違ってずいぶんぬるくなったし
106は別に馬鹿でも何でもないよ。

自分でコンパイルしなきゃ何も出来なかった時代のことを
現在に適用しようとしても意味がない。
116login:Penguin:2006/07/18(火) 23:26:04 ID:dO8FIn5Y
>108
ノートでlinuxを使いたいときは確かにvmware便利ですね。

ただホストのwindowsで出来ることはwindowsでやることにすると、
今のlinuxのデスクトップ環境(GnomeやKDE)は不要なものが多い気するんだよね。

そんな使い方するときのお勧めのディストリありませんかね?
117login:Penguin:2006/07/18(火) 23:43:32 ID:bJudIV9L
coLinux
118login:Penguin:2006/07/18(火) 23:43:36 ID:8+9eC1us
>>116
それってディストリじゃなくてWM変えるとか
いらないサービス止めるとかでいいような?
119116:2006/07/19(水) 01:10:37 ID:YZdMDe4J
>118
ありがとうございます。
全くそのとおりなんですが、はじめから軽くてごてごて入っていない
ディストリってないものかと思い質問してみました。

今まではVineのfluxboxやWindowMakerあたりのWMを使っていましたが、
4.0が出るまでの間、ちょっとほかのディストリに浮気してみようかと思い
前スレから評判のよかったubuntuを入れてみたのですが、
いろいろ入っていてシンプルな環境を作るのが面倒だなぁ、と思ったもので。
120login:Penguin:2006/07/19(水) 02:47:35 ID:GNL8GeGf
軽くてごてごて入ってないディストリって、何も無いから不評だったりする。スラックワレとかその典型。
最低限必要なソフト、入って欲しくないソフトを列挙してみたら?

vineと同じパッケージ構成に成る様にubuntuを調整すればいいんじゃね?
vineでのパッケージ一覧を晒したら?


rpm -iすらウィンドウズ使ってるような普通の人には面倒だよ。
ウィンドウズのプログラムの追加と削除でさえ面倒なんだから。
ウィンドウズアップデート並みに簡単に出来ないと無理なんじゃね?
121login:Penguin:2006/07/19(水) 16:03:30 ID:PuIaglEC
>>120
じゃあ、debian.
122login:Penguin:2006/07/20(木) 10:05:00 ID:scEbMsUW
SlackとかGentooは最初何もないってだけだからなぁ。
必要なアプリケーションを厳選する作業の面倒さはどれも同じかと。
gnomeとかkdeとか依存関係のことごちゃごちゃ考えるより一式入れてしまったほうが楽だし安全。
123login:Penguin:2006/07/20(木) 10:15:44 ID:N7ArwXFm
>>122
gentooは依存関係を解決しながらいれてくれるよ。
124login:Penguin:2006/07/20(木) 10:57:26 ID:mqco1XEF
>>122
安全という意味が分からぬ。
一般的には少ないほうが安全だが、起動しない危険が少ないってことか?
125login:Penguin:2006/07/20(木) 11:05:52 ID:2laBK8tb
変なプログラムが動いてるって危険じゃね?
リレーし放題のMTAとか、telnet鯖とか。
126login:Penguin:2006/07/20(木) 11:17:59 ID:mqco1XEF
>>125
一般的にはそのとおりだと思うが、
それだと>>122の「一式入れたほうが安全」と矛盾する。
127122:2006/07/20(木) 12:55:15 ID:scEbMsUW
ごめ。言葉足らずだった。
Gnome関係とかKDE関係とか密に連携しているアプリの話なんだけど、
安全とはセキュアの方じゃなくて、よくわからんはまり方をしないということ。
Gentooの例だと
依存関係満たしていればちゃんと動くはずなんだけど、メンテナが気がついてなかったりしてportage上の依存関係がバグってることもたまにあるので。
ビルド時に失敗してくれりゃいいんだけど、勝手にある機能だけスキップしてその機能が使えねぇとか。
USEフラグなどで制御するべきところだけど、gnome一式入れないでバラバラに入れる人が少ないから気付かないこともあるのさ。
あとから入れなおしてもリビルドが必要だし、どれをリビルドすべきかわからなかったり。

昔KDEアプリバラバラに追加していって微妙な挙動不振に陥ってKDE関連全部リビルドという状況になったことがあるので・・・
それ以来KDEやGNOMEはまとめて入れることにしてる。
128login:Penguin:2006/07/20(木) 16:00:52 ID:V0zggFQQ
つまり122の安全と126の安全じゃ安全の意味が違うと。

>>127
自分の不手際をメンテナのせいにするとはふてえ野郎だ
129login:Penguin:2006/07/22(土) 21:10:20 ID:PPpNdp6O
やはり無難にRH系でFedora、Turbo、Vine。DEB系でDebian。TGZ系でSlackwareってところになるのかね・・・。
SUSEは不具合ありすぎて問題外。
130login:Penguin:2006/07/22(土) 21:13:12 ID:xKUxt0Qe
SuseってのはTurboより不具合があるのかね。
131login:Penguin:2006/07/22(土) 21:16:58 ID:syunMK4o
どうしても、結論付けしたいのかねえw
132login:Penguin:2006/07/22(土) 22:31:00 ID:2Fah9wnc
夏ですから
133login:Penguin:2006/07/23(日) 01:17:04 ID:pOiGTMB1
夏はコッチの方が盛り上がるぞ!

真の3大ディストリビューションを決めるスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1127561115/
134login:Penguin:2006/07/23(日) 10:07:03 ID:SWt2uiag
SUSEは10.1から糞になった
135login:Penguin:2006/07/23(日) 10:13:16 ID:KoJAzekX
SUSEしか使ったこと無かったけど
10.1のせいでほかのにも手を出したくなった
136login:Penguin:2006/07/23(日) 15:51:50 ID:6srIQD6u
10.1になにがあったの?
137login:Penguin:2006/07/23(日) 16:59:11 ID:SWt2uiag
SuSEの売りであるYaSTがバグだらけ
アップデートでまともになりつつあるらしいけどね。
138login:Penguin:2006/07/24(月) 05:00:20 ID:e8ZrldnK
GUIツールに頼りっぱなしの猿に限って、
FC5とか、ベータテストから評判良くない SUSE 10.1 とか
人柱バージョンに真っ先に飛びつくのは何でだろうね。
SUSEは10.0なら安定してるし、FC4よりも新しいし、
当分それでいいと思うんだが
139login:Penguin:2006/07/24(月) 07:22:39 ID:PAYnlrih
安定したら不平を言えないから
140login:Penguin:2006/07/24(月) 09:46:10 ID:GA0+G5YL
>>138
玄人面か。若いな。
141login:Penguin:2006/07/24(月) 10:27:57 ID:wF/5aOMD
休みになると>138みたいなのが必ず沸くな
142login:Penguin:2006/07/24(月) 15:04:02 ID:QQtWob5m
ねんがらねんじゅうインスコだけやって
文句垂れてるばかりの奴には夏厨すら眩しいか
143login:Penguin:2006/07/24(月) 17:45:36 ID:pAGFo0cD
>>142
若さがほとばしっている。と言う点では輝いている。
大人が出来ないことが出来る大切なパワーだな。
今はその使い道を誤っているだけで。
144login:Penguin:2006/07/24(月) 17:54:38 ID:QQtWob5m
>>143
と書くおまいが若かったら笑えるな
145login:Penguin:2006/07/26(水) 03:06:18 ID:nO5MsZXX
暇人
146login:Penguin:2006/07/26(水) 04:07:09 ID:gEu5fKYe
暇ならヲレディストリでも作って一儲けすればいいのに。
147login:Penguin:2006/07/26(水) 09:36:32 ID:gEa/sLQK
そんなゴミいらないから。
148login:Penguin:2006/07/27(木) 18:23:04 ID:QHt6DDiv
ディストリなんか作っても儲からんと思うが…
ぜひとも君の素晴らしいビジネスモデルをきかせてくれたまえ。
149login:Penguin:2006/07/27(木) 18:37:44 ID:ErVw15Yl
150login:Penguin:2006/07/27(木) 18:44:45 ID:U2Jhan8a
Linuxを使ってみようと思うんだけど
・デスクトップ環境として使いたい
・周辺機器(プリンタ、スキャナ、MP3プレーヤー)に大体対応している
・CUIからガシガシ設定したい
という希望を満たすディストリビューションがあったら教えてください。
FreeBSDを使ったことはあるので、全く無知ってこともないけれど
Linuxは初めてです。
151login:Penguin:2006/07/27(木) 18:46:13 ID:3EErXPQg
>>150
あんたの持ってる周辺機器知らんし。
152login:Penguin:2006/07/27(木) 19:03:24 ID:U2Jhan8a
>>151
対応している周辺機器が多いって条件にしてください。
153login:Penguin:2006/07/27(木) 19:12:55 ID:4irg8IfD
多くても動かないものは動かないし
周辺機器の型番までレスしても使ってるヤシがいなきゃ
まともなレスは来ない。
クソスレにまともなレス期待する前に
周辺機器の型番 Linuxで検索した方がよほど確実だよ。

ま、初心者装った馴れ合いくんだとは思うけどな
154login:Penguin:2006/07/27(木) 19:18:50 ID:3EErXPQg
>>153
必死ですね。
155login:Penguin:2006/07/27(木) 20:12:36 ID:sVtl0zO9
対応周辺機器は、ほぼ利用されているカーネルのバージョンに依存するから、対応機器が多いという面では新しいカーネルを採用しているディストリがお勧め
Ubuntu, Fedora, Gentooあたりがいいかと。
どれがお勧めかと言われればUbuntuしか勧めないけど。
156login:Penguin:2006/07/27(木) 21:52:18 ID:p6kB8pWB
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060724191358.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060727214622.jpg

お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoをCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。

サイト: http://www.ubuntulinux.jp/
初心者超歓迎BBS: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151494394/
157login:Penguin:2006/07/27(木) 21:53:38 ID:2+baHrWp
ユーザー数が多いFedoraが一番
158login:Penguin:2006/07/27(木) 22:34:49 ID:rwpDuv5B
ありがとうございます。UbuntuとFedoreを両方試してみます。
159login:Penguin:2006/07/27(木) 23:08:45 ID:WczrrGLn
fedoracoreは確かにユーザー数も多いし書籍も多いかも知れないが、
メジャーアップデートのサイクルが短いので、初心者の場合
その度にそれが原因となる不具合を解決出来ずに結局クリーンインストールを
繰り返す事になるかも知れん事を念のため頭に入れて置いたほうがいいかも

あ、FreeBSD使ってんだったらそこら辺だいじょぶね
160login:Penguin:2006/07/28(金) 00:07:09 ID:O4nPJZU3
>>157
何そのわけ分からん統計。
161login:Penguin:2006/07/28(金) 01:26:07 ID:jb2VK8A8
始めて使ったフリービーエスデーの事は忘れたほうがいいよ。
おまいには新しいリナクスって言う相手が居るのだから。

初心者ならCD付き書籍買ったほうがいいよ。そのCDで書籍通りに一通りやってみる。
それからいろいろ試してみるといいよ。
処女でも童貞でも最初に筆下ろししてもらうのは経験者に一通りやってもらうのがいいってこと。
162login:Penguin:2006/07/28(金) 01:35:15 ID:JS+FVB1O
俺はFC5とgentoo使ってるけど、今新たにLinuxを始めるとしたらUbuntuにすると思う。
先端過ぎず遅すぎず手間(時間)が掛かりすぎず。
まぁ実際にUbuntuは使ってないからわからんがw
163login:Penguin:2006/07/28(金) 01:41:35 ID:6+OFS4k8
>>162
gentooへの愛が足りない
164login:Penguin:2006/07/28(金) 01:45:23 ID:vdZtR7KA
windows的な使いかたをしたいなら今ならubuntuがいいね。
カーネルも新しめだし今時PCでも大抵特に設定しなくてもいいし
windowsよりインストール楽かも知れん
165login:Penguin:2006/07/28(金) 01:49:32 ID:hcdecw+N
インストールが簡単なのではUbuntuが一番。
だけどその後の設定やらが簡単なのはSuSEの方かな。
166login:Penguin:2006/07/28(金) 01:58:30 ID:Hkdele3Q
SuSEは10.1の評判がえらく悪いが、何があったんだろう・・・
前9前後使ったときは非常によさそうな印象だった。
Gentooは自分でごちゃごちゃやるのが好きだけど、手間は最小限にって人向け。慣れてしまえば楽。
パッケージ数もDebian系と並んで多い。

Fedoraは新バージョンのリリースのたびに大騒ぎになってる気がする・・・
大きな変更が複数一気に来るので嵌る人多し。
初心者本は多いが、他のディストリと比べてWeb上での情報量が多いとも思えない。
167login:Penguin:2006/07/28(金) 02:02:04 ID:3VhYeNWX
>>166
10.1ではYaSTが腐ったと聞いた。

> Fedoraは新バージョンのリリースのたびに大騒ぎになってる気がする・・・

つユーザのレベル
168login:Penguin:2006/07/28(金) 02:04:21 ID:hcdecw+N
SuSE10.1にSmart入れるのが一番かな。
と良いながらUbuntu使ってる俺w
手間が掛かる方が楽しいw
169login:Penguin:2006/07/28(金) 02:08:15 ID:vdZtR7KA
>>165
うーん紆余曲折を経て今はubuntuとsuse使ってるけど、
suseは10.1でその設定がらみ(yast)がちと混乱気味かも
いったん設定しちまえばあとはいいんだけどね
俺は結局suseにapt入れてそれでupdateとかしてるんで、
ubuntuでもsuseでも使い心地は似たような感想

CUI使いたいなら日本語環境の整備されてるVineつー手もあるけど
うちのpcの場合はxもalsaも自分でゴニョゴニョしないとだめだったので
初心者の場合ここでつまずくかも
俺の場合はそれで色々勉強になったけどね
170login:Penguin:2006/07/28(金) 02:11:54 ID:vdZtR7KA
yast腐ったというかバグが。。
yastの不具合直すのにyastでupdateするわけだがそのyastが不具合というorz
171login:Penguin:2006/07/28(金) 02:20:32 ID:Hkdele3Q
それならGentooでもあるなぁ。
portageやpythonのアップデートにはこれらが正常に動いている必要があり以下略みたいな。
しょうがないのでスナップショットのtar.bz2で無理やり上書きとか。
テスト版の話だけどね。安定版はアップデートにはかなり慎重な方。
FedoraやSuSEより古いパッケージ使ってることも多いし、重要なアップデートはやり方も含めてニュースでデカデカと告知してくれる。
テスト版はどこか常に壊れてるような感じだが、パッケージの新しさはかなりのもの。
全部テスト版にすると泣きを見るので、自分の使いたいパッケージだけテスト版にする。
その気になれば自分でCVSから拾って入れたので上書きもできるし。
このあたりの柔軟性はバイナリディストリビューションより上。
その辺を好きになるかどうかだね。
172login:Penguin:2006/07/28(金) 02:30:27 ID:vdZtR7KA
gentooはlinux自体を楽しむというか、いじるのが好きな人にはたまらんだろうね。
ただ初心者がいきなり使えるかというとちょっと難しい気もする。
多分手が付けられなくなって(手の付け方がわからなくなって)
再インストールしまくりの予感
これはどの鳥使っても同じかも知れんけどね

俺だけかもしれんけど、色んな鳥使ってみてそれなりに環境整備とかその後の管理とかが
出来るようになってくると、gentooに興味津津なわけだがw
173login:Penguin:2006/07/28(金) 02:47:52 ID:JS+FVB1O
>>163
うは〜それを言われるとつらいなぁ。
gentooは素晴らしいとは思ってるんだけどね。
コンパイルにかかる時間を考えると初心者には向かない事は確かだと思うんだわ。
174login:Penguin:2006/07/28(金) 02:54:47 ID:gprDZjm2
逆。あんな不毛な時間過ごしたくなくて
二度と再インスコなんてしてたまるかと思う。
トラブッた時に意地でもあきらめなくなるわいな。
つか見通しがやたらといいからstable使ってりゃそうトラブらないし。

個人的にはRH式の起動スクリプトじゃなきゃヤダヤダとか
/etc/ld.so.cacheを使うなんて馬鹿。debパッケージ作れとか
無駄にポリシーにこだわるうるさいのがいないのが嬉しい。
175login:Penguin:2006/07/28(金) 03:32:41 ID:JS+FVB1O
>>174
確かにねーgentooをまるまる再インストールってチョッとやりたくないよね。
なんとかしてトラブルから復旧使用としてひたすら調べるし。ひたすら試すし。
そんななかで、どうしたらトラブルが軽減するかとかトラブったときにどうしたら楽できるかとか
いろいろ考えるよね。
176login:Penguin:2006/07/28(金) 07:16:58 ID:fOR91UBR
http://www.ubuntulinux.jp/
落ちて、ないよ。
177login:Penguin:2006/07/28(金) 09:30:44 ID:C2RUWYXq
そんな調べて試す手間とコスト考えたら商用ユニックスとウィンドウズ鯖のほうが良かったり。
絶対的に貧乏ならリナクスしか選択肢無いけど。
178login:Penguin:2006/07/28(金) 12:13:35 ID:1uNP9RA2
>>177
結局調査の量はWindows2003鯖とも対して変わらん。
179login:Penguin:2006/07/28(金) 19:22:38 ID:bIiIJ3RB
gentooはLive CDからインストールできるようになったから、
少しは楽になったぞ。インストーラの出来はあんまり良くないが。
インストール後に最適化オプションを設定し直して再ビルドしたけどね。
180login:Penguin:2006/07/28(金) 22:25:05 ID:vdZtR7KA
>>179
Live CDあるととりあえず試せるからいいな
gentooは気軽に試せなかったのでいまから試してみる
181login:Penguin:2006/07/28(金) 22:45:28 ID:gprDZjm2
ところがそのLiveCDはjaのロケールが入ってなかったり
jp106のkeymapを選べなかったりするわけで
182180:2006/07/29(土) 00:03:01 ID:vdZtR7KA
>>181
うむ、レス見る前に試したorz

183login:Penguin:2006/07/30(日) 00:26:44 ID:TBDj0SLj
不便と思うなら日本語livecd作って配布すればみんな便利と思わないの?
漏れは英語表示で英語キーボードで十分だけど。
鯖に日本語キーボードとか日本語環境入れてたら片っ端から外すよ。
184login:Penguin:2006/07/30(日) 01:20:32 ID:VlCtwXKu
>>183
日本語環境はともかく、日本語キーボードは好みがあるだろ。
185180:2006/07/30(日) 01:35:40 ID:C6pOAwct
>>183
LiveCDは大抵デスクトップ用途のもんだとおもうけど
186login:Penguin:2006/07/30(日) 03:11:57 ID:0al7AAXk
>>183
ヒント。
Gentooユーザーがそういうところでマメだと思うか?
新版が出てもおそらく試してみてるユーザーなんてほとんどいないと思うぞ。
インストーラ導入後のユーザーが率先してがんばるなら話は別だが。

つかインストール用のtar玉にGNOMEデスクトップにと
いろいろ入れすぎてるからロケール削るなんて真似しないと
やってられんのではないかと。しかしロケール削ってるって本当かね?
187login:Penguin:2006/07/30(日) 05:46:19 ID:hunYiP0L
削るというより使わないロカールをわざわざ含めようとは
思わなかっただけじゃないかと思うが。
188login:Penguin:2006/08/06(日) 20:27:19 ID:oTBS/epb
別マシンで ssh 経由で入ってインストールすりゃいい。
日本語キーボード使い放題だよ。
189login:Penguin:2006/08/06(日) 23:51:11 ID:2HVmxw24
理系の大学生です..
数値計算とかやりたくていろいろなディストロ試してるんですが,ぱっとしたのが見つからない..
開発・・・gcc(g++),g77,(g95),java
その他・・・emacs(w3m,gdbほしい),gnuplot,Tgif,X
はどうしてもほしい(OpenOfficeとか他のはいらん)のですが,うまくパッケージまとめてるディストロを教えていただけませんか?

これまで試したもの:vine,turbolinux,fedora,debian,ubuntu
現状では学術向けの日本語ディストロって無いんです..よね?
190login:Penguin:2006/08/06(日) 23:56:59 ID:FY+DJMLK
確かedubuntuって学術向けじゃなかったでしたっけ。日本語版は無いか。
191login:Penguin:2006/08/07(月) 00:02:35 ID:tPSiD/tQ
>>190
edubuntuは小学生向け
189の用途なら普通にubuntuでいい。
192login:Penguin:2006/08/07(月) 00:23:23 ID:NiSZaXhF
数値計算とは違うと思うが、knoppixに数学版というのがあったな
193login:Penguin:2006/08/07(月) 00:36:20 ID:NU+cXJoK
今まで試したやつはどの辺が用途に合わなかったのを教えて欲しかったりする。
194login:Penguin:2006/08/07(月) 01:07:29 ID:xH247vrZ
>>189
手取り足取り教えてくれる日本語ヘルプを期待しているのなら
そんなものは存在しない
195189:2006/08/07(月) 01:09:53 ID:fHhypfkd
>>193

諸事情:大学のlinuxがturbo(たぶんKDE3.1.3)でそれが最初にいらったlinux.KDE3.1-3.3のタイトルバーに毒された..
まぁ,今のところKDE,GNOMEにはこだわってはいません..両方いれればいいし..

vine:うまくインストールできなかった.(´・ω・`)ロンガイ
debian:何も操作しないのに何か異様にCPUが動いている?何故か常に冷却ファンが動いてる..恐ろしくなってfedoraへ=3
fedora:eclipse,java,gccなどパッケージ導入がらくちんでマンセー..余計なパッケージ多すぎ..削除するのメンドイ
ubuntu:あまり,開発者向けのではない印象がする..デフォでgcc入ってなかった↓その代わりOpenOfficeはいってた.

理想的には純粋に開発者向け,学術向けのコンパイラ,IDE,etc.とかの「見通しのいい」ディストロがほしい..

ここまで書いてあまりに自分勝手な欲望だ,ということに気づいた.諸ボーン(´・ω・`)
スレの皆様ありがとうございました.
196189:2006/08/07(月) 01:13:32 ID:fHhypfkd
>>194
日本語はプログラム中でコメントが使えるだけでいいんです..さすがに英語のコメントはどうも↓

つまり,見通しよくパッケージそろえたディストロがほしいなぁ..と
Scientific..見たいなノをみつけたんですが,日本語打てないみたいなので..
197login:Penguin:2006/08/07(月) 01:16:25 ID:jkiQAnid
ubuntuにaptで開発系突っ込んじゃえば解決するんじゃないかと思うんだけども。

見通しいいかって言われれば、作法があるからどうか知らないけど。
自分専用。自分で管理したいっていうならplamoなどのslack系になるだろうし。
198189:2006/08/07(月) 01:19:17 ID:fHhypfkd
>>197
マジレスありがたいです..
大いに参考にします.ご教示ありがとうございます.勉強不足を痛感しました.精進します(´・ω・`)
199login:Penguin:2006/08/07(月) 01:31:41 ID:njhf07FX
>>197
slackに管理機構なんてあるの?
200login:Penguin:2006/08/07(月) 01:34:44 ID:0gT1cMim
「見通しがいい」という形容で評価されてたのはGentooだがオススメはできんか。
最初からごてごて入ってるのが嫌という意味で「見通し」を語ってるなら
それこそDebianかGentooで欲しいものだけインスコするのが一番正しいと思うけどな。

つーか大学だといきなりeucJPが標準だったりしないか?
それだと今DebianとVineくらいしかないぞ
201login:Penguin:2006/08/07(月) 01:43:08 ID:jkiQAnid
>>199
ごたごた入ってる→なにが入ってるかわかんねー→見通しが悪い

って意味で言葉を使ってるように感じたからslack系って言ったんだけど
自分で0から管理したらすっきりするっしょ?

管理機構云々は話をしてないと思ったんだけど違う?
読み取りが違うなら私の早合点ですね。

まぁ、俺ディストリが欲しいってなら自分で作るか、ベンダーに金払うしかないわけだけども。
202login:Penguin:2006/08/07(月) 02:07:19 ID:NU+cXJoK
>199
お仕着せの管理機構がないから、(自分で管理できるやつには)管理しやすい。

plamo は俺もお勧めする。
tgif、tex に関しては簡単に使えるし。
java はどうだろうな。jdk は自分でtar展開すりゃいいとして
eclipse がきちんと動くかは分からん。

でも一番は先生なり友達に聞いて、そいつの勧めたやつ入れることだよ。
なんかつまづいたら昼飯奢って聞き出せばいい。
203login:Penguin:2006/08/07(月) 02:08:42 ID:t6MAetVk
>>200
Gentooはロケールは特に指定ないよ。eucJPもいける。
UTFじゃないとGnome関係とか面倒なモノもあったりするけどね。
204login:Penguin:2006/08/07(月) 02:12:54 ID:NU+cXJoK
どうせ man が化けてなんやらとか言い出すから gentoo は勧めないほうが。。
205login:Penguin:2006/08/07(月) 02:23:14 ID:/cy0oPwg
>>204
# echo -n app-i18n/man-pages-ja >> /etc/portage/package.mask

これで無問題
206login:Penguin:2006/08/07(月) 03:49:50 ID:0gT1cMim
>>205
それじゃ読めねーだろw
つかgroffのmomongaパッチってコミットされたはずだが
まだ反映されてないのか
207login:Penguin:2006/08/07(月) 05:35:21 ID:t6MAetVk
manは英語に限る・・・
翻訳者不足は深刻だよね。本当に
208login:Penguin:2006/08/07(月) 05:44:42 ID:Dgwij1Yj
nubuntuとかデフォルトで入ってる物の少ないディストリで必要なものを追加するとか?
209login:Penguin:2006/08/07(月) 07:56:47 ID:PZlFGkPT
というか自分でも書いてるようにあまりにも自分の都合すぎだと思う。
正直>>189の用途なら何入れてもOKのはず。
210login:Penguin:2006/08/07(月) 08:23:46 ID:WrE2EFtI
いまどき HDD の容量なんていっぱいあるし最初から全部入っていてくれるほうが楽。
と思うようになった。以前は NetBSD とか Debian とかで容量削りまくっていたのに…
211login:Penguin:2006/08/07(月) 17:11:33 ID:0gT1cMim
把握しきれないまま外部に晒すようなおばかでないなら
それもよかろ。俺はやだけど
212login:Penguin:2006/08/12(土) 13:58:54 ID:2AMYEQ93
オススメできないLinuxディストリビューションは?
213login:Penguin:2006/08/12(土) 14:00:21 ID:0D4xQrt3
>>212
荒れるだけなので黙れ。
214login:Penguin:2006/08/12(土) 14:09:03 ID:9zSJSRsj
>>212
Gentoo
良いディストリだが、まったくもってお勧めできない。
215login:Penguin:2006/08/12(土) 14:31:59 ID:2AMYEQ93
良いならお勧めじゃないですかね。

このスレででたお勧めディストリビューションとお勧めの理由とか、
まとめたサイトはありますか?
216login:Penguin:2006/08/13(日) 05:16:07 ID:+klJb5Vq
>>215
基本的にこのスレは雑談スレだからなぁ。
217login:Penguin:2006/08/13(日) 11:32:25 ID:ooZmyy5a
過去ログ見れば結構まともにまとめてあるテンプレがみつかる。
犬板が議論厨に飲まれ切る前の最後のあがきみたいで痛々しいけど。
218login:Penguin:2006/08/13(日) 11:44:12 ID:O025W+0d
避難ページだけど
http://www12.atwiki.jp/linux2ch/pages/17.html
とか。
219login:Penguin:2006/08/13(日) 12:32:38 ID:CGwN7DaL
apt >>>>>>>>>>>>>>>>>>. yum => tgz
220login:Penguin:2006/08/13(日) 20:55:17 ID:XsnB4l8m
世界的にどのLinuxが多く使われているか調べてみる - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060812_linux/

世界 Ubuntu > Debian > Fedora > SUSE > RedHat
日本 Debian > Fedora > RedHat > SUSE > Ubuntu。

お勧めってわけじゃないけどこれで使用人口の多さははっきりしたな。
そんな俺はVine使ってます。どうみても日本語厨です、本当に(ry
221login:Penguin:2006/08/13(日) 20:56:06 ID:XsnB4l8m
ごめんsage忘れた・・・スマソorz
222login:Penguin:2006/08/13(日) 20:57:48 ID:5HPbCueB
>>220
計測方法がよく分からん。
223login:Penguin:2006/08/14(月) 20:28:39 ID:1RP3uXC1
>>222

google trends
224login:Penguin:2006/08/15(火) 11:39:12 ID:m9X4Tx/X
商用ソフトでは、Ubuntu、Debian、Fedoraはサポートされないし。もちろんvineも。
趣味で使ってる個人ユーザの話?

個人ならPC買えばプリインストールされてるウィンドウズで十分だと思うよ。


身近に訊ける香具師が居るならそいつのお勧めに乗っかるのもいい選択。
分からなくなったら授業料代わりに飯でもおごれば喜んで教えてくれるよ。
友達すら居ないなら適当なディストリの集会やユーザーズグループに顔でも出せば無料で洗脳してくれるよ。

見通しが良いって主観的だし個人差が大きい。
全部最初から入ってるほうが見通しがいいって香具師も居れば、一つのソフトをいちいち鯖とクライアントに別けてインストール管理出来たほうがいいって香具師も居る。
結局は既存のディストリを妥協して使うか、完璧を求めてヲレディストリに走るかでしょ。

万人にフィットするコンドームが無いのと同じ。
MかLかSでも使ってなさい。
左曲がりとか右曲がりとかソリの違いやカリ高なんて個人差はオーダメードでもしないと無理。
225login:Penguin:2006/08/15(火) 14:05:15 ID:jU8G6JJJ
キモイな
226login:Penguin:2006/08/17(木) 01:05:51 ID:q1VQYiH2
漏れにジャストフィットするディストリ教えてください。
根元から先端まで勃起時に9cmぐらいの息子です。
227login:Penguin:2006/08/17(木) 01:08:08 ID:Gyy2kHP1
1FDLinux
228login:Penguin:2006/08/17(木) 12:39:52 ID:sP/hljkC
>>226
君にはmomongaにぽえりなを入れて使う事をお勧めするよw
229login:Penguin:2006/08/23(水) 15:36:03 ID:yQ0uk8S8
ディストリ寸評

・Fedora Core
期日ぎりぎりに最新パッケージを突っ込んで
追っかけ趣味の自爆志願者共に提供する、完全人柱仕様のディストリ。
なのに雑誌メディアに入門者向けに祭りあげられてしまったが、
もともと厨房は追っかけ好きであり、インスコ厨で終わるため完成度の低さは
問題にならず、その地位を確たるものにしてしまった。
本スレではFAQが永久ループし、そのつど経験者がキレもせず答えている。
寛大さはある意味大したものだが、そのため勘違いした厨房を大量発生させて
しまい、単発質問スレやネタスレを立てて板全体に迷惑をかけている。
彼らは「フェドラ厨」と呼ばれている。
一世代前のFCは鯖用ディストリとして商用でも実績豊富だが、
このような手堅いFedora使いはCentOSスレに流れていると思われる。

・SuSE
ヨーロッパ系ディストリの雄。KDE本家ディストリの地位もあったが
米国企業による買収後、KDE/Qt色を薄めるべく政治介入を受け迷走気味。
中でもGUIシステム管理ツールとして定評あったYaSTの改変により
システムアップデートに支障をきたしており、
本スレではTurbo難民の悲鳴がぐちぐちとループしている。
とはいえTurbo難民が流入するほどにSuSEのデスクトップ環境の
完成度は定評があったのである。パッケージャの人々も層が厚い。
NovellはXglの開発でオプソ界に貢献もしており、
いちがいに叩いて済ませられないのが複雑なところ。
230login:Penguin:2006/08/23(水) 15:46:59 ID:ZtwImKfX
とりあえずあれだ。
SuSEがSUSEになってもう結構経ってるんだから
寸評とか言うなら気を使ったらどうなのかと。
んでもっていかにもウォッチャー的な話が続いて
ユーザー的な話がほとんどないのがいかにもこのスレやね
231login:Penguin:2006/08/23(水) 16:01:41 ID:yQ0uk8S8
・Ubuntu

Debianをベースにインスコや設定を簡単にしたディストリ。
デフォルトのデスクトップはよく調整されており、
本スレでは初心者やSuSE難民が流入中。勢力を増している。
インスコ厨大満足のディストリだが、実際使ってみると
Debianからパッケージを借りてこないと立ちいかない。
本スレはインスコ厨で終わってる者が大半と思われ、話題に進展がない。
初期はDeb信者が開発者引き抜きを恨んでの攻撃が目立ったが
現在は鎮静化した模様。
鯖専用バージョンがあり、CUI前提の硬派な構成である。

・Vine

長いこと日本語ディストリの本命とされていたが、
開発者層の薄さから脱落。マイナー化した。
日本オプソ界とともに立ち枯れゆくようで、寂しい話である。
なかなか4.0を出せないことの結果ではあるが、
カーネル2.4のままメンテを続けるのは見識。
サポート期間の長いディストリとしての信用はある。
国内のエスパーもまだまだ残っており、初心者に寛容な雰囲気のなかに
たまに大変勉強になるレスを見かける。
232login:Penguin:2006/08/23(水) 23:45:04 ID:rjuMbQtF
233:2006/08/24(木) 00:00:31 ID:+BWAVLtX
リンクばっかの糞サイト
234login:Penguin:2006/08/24(木) 00:19:26 ID:KyrWeZq6
・Debian
教典(徹底入門)の購入、CDの枚数の多さ、インスコや設定の繁雑さなど、
入門者に試練を与え信者に仕立て上げる教団ディストリ。
入信後はapt-getによる半オートマな環境が整備され、住めば都。
試練により厨房が排除され、中級者にとって居心地が良い場所である。
きついスペックのPCで頑張る人推奨ディストリでもある。
ボランティアベースでは赤帽に対抗できる唯一の勢力。

・Gentoo
インスコのたびに一括コンパイルすることで、動作検証の手間を
減らそうという、開発者に優しくエンドユーザーに厳しいディストリ。
パッケージの数は驚異的に多いが、たんにビルドしただけな程度で、
作りっぱなし状態。あとは自分でやれというのがGentooクオリティ。
にもかかわらず、当スレに一時期Gentoo工作員が貼り付き、
初心者にGentooと無茶苦茶な勧めかたをしていた。
後発ながら短期間に開発者を多数集めたが、興が醒めるとともに
勢力は停滞しつつある。

・Plamo
Slack+JEから派生した最古参日本語ディストリ。
本家Slackより開発ペースは速い。インスコだけなら初心者でも簡単。
小粒ながら良く出来た設定ツールもある。
少数精鋭のベテランの落ち着き場所として残っていくと思われる。
本スレは閑散としているが、手段を尽くして考えた末の質問をすれば
ふっとエスパーが現れて助け船を出してくれるようである。
235login:Penguin:2006/08/24(木) 00:22:42 ID:nQm/eQE4
>>234
>教典(徹底入門)の購入、CDの枚数の多さ、インスコや設定の繁雑さなど、

アホか・・・
236login:Penguin:2006/08/24(木) 01:48:16 ID:EoukMsfq
つーか去年貼られてたテンプレの方が数段マシな件
237login:Penguin:2006/08/24(木) 02:30:05 ID:mLVdR7FY
deb厨ってだから嫌い
238login:Penguin:2006/08/24(木) 19:24:21 ID:riVVXf0c
debがCD多いって、fdd 2枚でインスコできるんじゃないの?
239login:Penguin:2006/08/24(木) 19:57:53 ID:bTS4wDAt
素人にはそんなこと分からない
240login:Penguin:2006/08/25(金) 01:27:07 ID:Q9HQVcsV
>>238
200MB程のCDイメージが1枚あればネットワークインストール可能だわ。
241login:Penguin:2006/08/25(金) 01:47:07 ID:akn30mK9
242login:Penguin:2006/08/25(金) 11:18:33 ID:aOKbA4ib
>>240
30Mくらいのもあるよ。
243login:Penguin:2006/08/25(金) 19:12:07 ID:Hbr2eyxf
つーか、素人がインスコするときってたいてCD1枚でネットワークインストールになるんじゃねーの?
244login:Penguin:2006/08/25(金) 19:15:54 ID:HNC3Qxz0
インスコにのみ精通した自称玄人が
使うには全く関係ない知識をひけらかすスレですから
245login:Penguin:2006/08/25(金) 22:17:11 ID:S0CQaoAN
DVD1枚とかCD3枚とかの時点でよく挫折します。
1CDまいうー
246login:Penguin:2006/08/25(金) 22:25:47 ID:ZquWjDYO
>>245
なんだ?ばんじょう皿屋敷か?
247login:Penguin:2006/08/25(金) 22:38:03 ID:PTp/fhaS
>>246
アラバマからルイジアナへでも行くのか?
248login:Penguin:2006/08/26(土) 07:46:33 ID:nIruCqR0
いまどきインスコにフロッピー用意しろってのが古い。
fdd付いてないPCだってあるし。
ウィンドウズみたいにCD形式1枚でインスコ出来ないとダメでしょ。

最新機能や最新マザや最新PCをcentで使いたいとか言う馬鹿。
仕事で使うので安定版が欲しいと言うfedra core廚。
仕事でも最新PCでも使えるXPでも使ってなさい。
249login:Penguin:2006/08/26(土) 07:50:02 ID:GMqzDyOm
えせlinuxユーザだまらっしゃい
使いたいように使ってくれる、それだけでいい
250login:Penguin:2006/08/26(土) 12:37:48 ID:E/+fd40l
251login:Penguin:2006/08/26(土) 15:03:30 ID:1m112q6L
FDからでもインスコできるってことでしょ、
CD付いてないモバイルノートでも本体のみでインストール可能。
252login:Penguin:2006/08/26(土) 15:28:01 ID:4AKJp/ar
FDD付いてないモバイルPCのほうが多いです。

cdイメージ落としてもネットワークインストールじゃなくて2枚目のCDを要求するディストリもある。
ほとんどのインストール解説の情報は、複数枚CDRに焼いてってやりかたばっかりだし。
253login:Penguin:2006/08/26(土) 21:31:30 ID:oGVBXBMp
日本語でOK
254login:Penguin:2006/08/27(日) 10:25:57 ID:J6RFADy7
ネットワークインストールの解説情報がないのが問題?
まあ雑誌やマヌアル本でネットワークインストール前提だと、変わってしまうのですぐ価値が無くなって記事にしにくいというのはあるけど。
255login:Penguin:2006/08/27(日) 11:34:40 ID:L13Ucn7t
すぐ価値がなくなる書き方しかできないなら問題だな。
256login:Penguin:2006/08/27(日) 11:39:58 ID:M9nVwLzF
>>254
つ「インストールマニュアル」
257login:Penguin:2006/08/27(日) 23:05:36 ID:ssSZwKEp
初心者にはインストールマヌアルが探せないと思う。
CDイメージ落として焼いて起動してもネットワークインストールじゃなくて2枚目のCDを要求されるインストールに成ってしまうし。

ネットインストールだと、本が読まれる時点の動作なんて書けないよ。予言者じゃないし。
原稿を書いた時点のCDイメージをプレスして雑誌や書籍に付録して、それを前提に原稿を書くしか無い。
でもそんな古いCDイメージで作った鯖ってセキュリティ面で問題があったりするけどな。
ウィンドウズのインストール本でもSP2対応版とかあるくらい変更には追従しないと初心者は迷う。
258login:Penguin:2006/08/27(日) 23:11:00 ID:uOXUmuF9
2枚目のCD云々ってDVDでインストールするのはだめなのか?
今どきDVDが付いてないパソコンも珍しいし、付いてない古いパソコンじゃ最近のLinuxは重すぎて動かないだろうし。
259255:2006/08/27(日) 23:25:18 ID:QP30UGp1
>>257
> ネットインストールだと、本が読まれる時点の動作なんて書けないよ。予言者じゃないし。

「書かれたとおりにやればインストールが終わる」っていう文書が必要っていうのなら
そんな文書書かずにインストーラを作り込めばいいとオレは思うよ。
260login:Penguin:2006/08/28(月) 01:10:54 ID:I9BX9zAb
>>257
> 初心者にはインストールマヌアルが探せないと思う。
公式サイトに行けば
「Debian を使い始めたいなら、簡単にコピーを取得し、
インストールマニュアル に従いインストールできます。」
って書いてあって
そっからリンクたどればすぐ行き当たると思うんだけどな。
公式サイトにたどりつくことすらできない人のことも考慮しろ、ってこと?
具体的にどうすればいいと思う?
261login:Penguin:2006/08/28(月) 07:00:03 ID:Mzl3QXWR
一番パッケージが多くて新しいディストリビューションはどれですか?
262login:Penguin:2006/08/28(月) 09:02:04 ID:3C6LEdgn
>>260
>>257が全国何世帯あるかわからんけど、
片っ端からdebianインストール指南の訪問しまくればいいとおもうよ。
263login:Penguin:2006/08/28(月) 10:37:18 ID:f3mLcN8l
ネットインストールだとルータのポートの空け方とかIPせっていとかいるんじゃないの
264login:Penguin:2006/08/28(月) 12:48:36 ID:h37nUnC7
DHCPあれば自動だったきがするけど。
ubuntuはパッケージ少ないからやっぱりdebianが一番楽だよ。
265login:Penguin:2006/08/28(月) 16:59:27 ID:yY7nmVYw
うちの2000年製日立PriusでLinuxが正常にインストール→安定稼動
出来たのは唯一DebianとMandrivaだけだったよ。

でもDebianの方がパッケージとかも、ネット上の有用な情報が多いから
最後はDebianで落ち着いたよ。
266login:Penguin:2006/08/28(月) 17:02:32 ID:I9BX9zAb
>>263
どうせ使うプロトコルは HTTP とか FTP あたりだから
ルータいじる必要なさそうじゃない?
267login:Penguin:2006/08/28(月) 17:19:31 ID:/uwLz/Jg
メジャーバージョンアップの時、再インストールしないで済むディストリは何ですか?
268login:Penguin:2006/08/28(月) 17:28:34 ID:9M6JKIBj
gentoo?
269login:Penguin:2006/08/28(月) 17:41:40 ID:/uwLz/Jg
>>268
やっぱりGentooですか…

Pen3 800Mhzの非力マシンなんでGentooはきつい
FDDもCDDも無いのでFTPインストールしか出来ないし
USBのドライブも買う金無い。。。

むぅ、、、
今Vine3.2が入ってるんだけど、このまま使い続けるしかないかな〜
270login:Penguin:2006/08/28(月) 18:10:17 ID:w/9y67a1
デブ原理教の人はスレから出てこないで ><
271login:Penguin:2006/08/28(月) 19:03:48 ID:J0sNYFWR
デビアンのネットワークインストールの文書ってどこ?
ttp://www.jp.debian.org/releases/stable/i386/index.html.ja
見ても見当たらないが?
272login:Penguin:2006/08/28(月) 20:20:58 ID:wTnK6fos
個人サーバー用途に使いたいと考えています。
前にCentOSを入れたのですが、パッケージが安定志向で古いため、
乗り換え先を考えています。
ある程度、新し目のソフトなんかもパッケージで入れられる様な
ディストリビューションを探しています。

簡単に調べた限りでは、
Debian、Ubuntuあたりがよさそうだと思いました。
273272:2006/08/28(月) 20:24:25 ID:wTnK6fos
あと、追加なのですが、できれば、同じバージョンが長いことサポートされるものだといいです。

前に、OpenBSDを使っていたこともありましたが、
メジャーアップデートの度に頻繁に再インストールが必要で、
サーバー止める機会が多かったので。
274login:Penguin:2006/08/28(月) 20:27:19 ID:q00Exjp5
>>273
Debian sidがおすすめ。
275login:Penguin:2006/08/28(月) 20:36:07 ID:P6Sn/fb2
>>272
マシンスペックがあればSuSE。
276login:Penguin:2006/08/28(月) 21:02:05 ID:I9BX9zAb
>>271
それ。
>>243 が言うように CD-ROM で基本システムを入れて
http://www.jp.debian.org/releases/stable/i386/ch05s01.html.ja#id2470456
ネットワーク経由でパッケージを追加していく
http://www.jp.debian.org/releases/stable/i386/ch07s02.html.ja#configure-apt
ってのがわりと普通なやり方だと思う。

基本システムからネットワーク経由で入れたいならこの辺。
http://www.jp.debian.org/releases/stable/i386/ch04s06.html.ja
277login:Penguin:2006/08/28(月) 21:50:35 ID:Mzl3QXWR
gentooはdebianやfedoraよりもパッケージが多いんですか?
278login:Penguin:2006/08/29(火) 05:11:11 ID:66uu48pr
事情があってデブに手出した
で、印象なんだけど
stableは指摘があるように古いんだ
でも、testingって比較的新しいんだな(gentoo stableと比べても)
てっきりtestingでも一昔前的なもんなのかと思ってた
279login:Penguin:2006/08/29(火) 07:02:26 ID:gATQfd4y
どこの誰が決めたか分からん依存関係に縛られたくない俺にはgentooが一番いいな
280272:2006/08/29(火) 07:52:21 ID:5gL1SsJc
>>274
サンクスです
Debian sidって、unstableな奴ですよね。大丈夫なのかなw

>>275
SuSE、最近人気ですねー

検討してみます
281login:Penguin:2006/08/29(火) 08:33:46 ID:NZpxe/a1
>>279
Gentoo も依存関係あるじゃん。
282login:Penguin:2006/08/29(火) 10:22:04 ID:EUPyqI7w
WebサーバとSMTPサーバの構築を目的としているのですが、どのディストリが良いでしょうか?

使用経験のあるディストリは、Vine Linux 3.2 と Fedora Core 4 のみです。

・安定している/デフォルトでセキュリティを重視している構成になっている
サーバとして使いたいからこれが重要。

・Apacheやpostfixなどのパッチが Fedora Core のように即日で提供される
提供が遅いディストリなら、ソースからインスコすればいいので、優先度は少し低めだけど、
パッケージ管理システムで扱えたら便利に感じる。

・パッチ提供が長時間続く
専用サーバサービスで使うので、OS自体のアップグレードはネット経由で出来たとしても失敗したときに怖い。
あと、やはり何時間もサービスを停止するわけにはいかない状況。
なので、パッチ提供が長期間続いて欲しい。Fedora みたいに1年半で Legacy 送りになるのはちょっと…。
Legacy だとセキュリティパッチの提供にもラグがあってゼロティアタックに対応できない。

sakura.ad.jp の専用サーバですので、選べる選択肢は次の通りです。
(さくらの専用サーバの最安プラント同程度のサービスで似たような価格のサービスが他にあればそっちでもいいですが見つかりませんでした。)

・FreeBSD 6.1
・CentOS 4
・Fedora Core 5
・Debian 3.1
・Red Hat Linux 9
283login:Penguin:2006/08/29(火) 10:24:17 ID:nnbpC5ic
なんか矛盾してるな。
新し目のソフトなんかもパッケージで入れられる
同じバージョンが長いことサポートされる

新しいソフトって最新バージョンを要求するものだ。



ちょっと見たが、CD-ROMで基本システムをインストールするには結局3枚分のCDイメージが必要って罠?
284login:Penguin:2006/08/29(火) 11:06:25 ID:EUPyqI7w
>>283
新しいソフトで無くても、セキュリティfixがされていればいいんです。
例えば、Apacheなどのサーバソフトは3〜4年前のOSでも最新版がうごきますし…。
285login:Penguin:2006/08/29(火) 11:15:23 ID:eoYsD0yA
Linuxさわったことあるなら、自分でわかるだろ
286login:Penguin:2006/08/29(火) 11:18:20 ID:NZpxe/a1
>>282
パッチ提供の長さ・確実さを考えると RHEL でいいんじゃね?
287login:Penguin:2006/08/29(火) 11:46:58 ID:/MmDknpP
>>286
RHEL買わずにCentOSでいいとおもう。
とりあえずFCは捨てろ。
288原理主義者言われそうw:2006/08/29(火) 19:55:24 ID:3e1vkJZr
debianでいいんじゃね?
289login:Penguin:2006/08/29(火) 22:43:46 ID:/MmDknpP
>>288
Debianでもいいけど、>>282がrpm系使ってた事を加味してのお勧めがCentOS。
290288:2006/08/29(火) 23:00:32 ID:3e1vkJZr
あ、なるほど。。。納得
291login:Penguin:2006/08/30(水) 02:33:52 ID:tNNEefPv
centosでも実質は問題ないけど、商用ソフトが動作保証してくれないのでRHELになる罠。
まあ金出すのは漏れじゃなくて客。
debは論外。趣味ならいいディストリだけどねえ。仕事では客から選ばれることは無い。

3〜4年前のOSの時点でアパッチ乗せて使うなんてあり得ないし。
292login:Penguin:2006/08/30(水) 06:02:14 ID:e4nzxGRC
誰も仕事で使うなどと言ってないし客がいるとも言ってないけどな
293login:Penguin:2006/08/30(水) 12:16:28 ID:CAf7biDS
「3〜4年前のOS」ってなんのことだろう……?
294login:Penguin:2006/08/30(水) 13:29:38 ID:QtP0cgmA
291は我々には見えないものが見えてるんだろう。
295login:Penguin:2006/08/30(水) 16:02:56 ID:XjDAIeLS
転職でdebian使うことになって
生活環境もcentosからdebianに変えた俺がいるわけですが

ちなみに元職場ではRHELを使ってました
296login:Penguin:2006/08/30(水) 16:25:52 ID:d9GbVlUi
>>292
勘だがkernel 2.4とか、RHEL3とか、RH9とかそこらへんか?
297login:Penguin:2006/08/30(水) 16:26:29 ID:yg76R8hM
ヒキニートでぶ厨、事実捏造に 必 死 だ な


リアルさがない。Linux関連企業でないふつうの業種なら、社名とは言わずとも業務内容となんでLinuxなのかくらい晒してみぃや
298login:Penguin:2006/08/30(水) 16:28:14 ID:aoqEsyyT
>>297
誰のことを言ってるの?
299login:Penguin:2006/08/30(水) 17:12:20 ID:PTlKnOK6
deb厨ってホント酷いね。
頼むから専用スレから出てこないで欲しい。
300login:Penguin:2006/08/30(水) 18:53:11 ID:RbBxXz1p
deb厨がひどいんじゃなくて、アンチとか反応しているヤシが(ry
301login:Penguin:2006/08/30(水) 22:10:21 ID:GXNS/84a
どれもだめで
どれもおすすめできないんだろ?
302login:Penguin:2006/08/30(水) 23:27:38 ID:wC0M1995
penIII 900MHz 256MBのノートpcで
GUI(gnome)でも快適にサクサク動く
軽いぢすとりってある?

いまは手元にあったからSUSE10.0を入れてる。
なんならlinuxfromscratchでも入れようかと思ってるんだけど..
303login:Penguin:2006/08/30(水) 23:29:10 ID:k5nqnwWG
>>302
SUSE入れてるなら他のにしたら軽くなるよ。
Ubuntuとか軽いし。
って良いIDしてるなw
304301:2006/08/31(木) 00:38:05 ID:RA24sWTf
いや、SUSEでgnomeは重いからxつかってるけど
イケてない。
でもさくさーく
gnomeがつかいたい
Ubuntuって軽い方なの?
305302:2006/08/31(木) 00:44:03 ID:RA24sWTf
ごめんなさい
↑おれ301じゃないわ
302だわ
306login:Penguin:2006/08/31(木) 00:51:01 ID:k6W4DRAR
Ubuntuが軽いというか、SUSEが重い。
SUSEとFedoraは他のに比べて重いよ。
307login:Penguin:2006/08/31(木) 00:52:46 ID:bswtfAIW
>>304
ubuntuが軽いというか、SUSEが他の鳥より重い
308302:2006/08/31(木) 01:04:21 ID:RA24sWTf
SUSEが特に重いのはわかってるけど
特にかるい鳥はどいつ?
309login:Penguin:2006/08/31(木) 01:06:40 ID:m5KoMOEa
ディストリの重い・軽いってどうやって比べるの?
310login:Penguin:2006/08/31(木) 01:07:34 ID:rD7M6zpD
他はどれも一緒の軽さです
つうかアフォ?
311307:2006/08/31(木) 01:08:02 ID:bswtfAIW
とりあえず

>>306
おまいはオレかwwwwww
312307:2006/08/31(木) 01:12:12 ID:bswtfAIW
DSLとかSLAXあたりの1CD Linuxをメモリにロードして(USBメモリじゃないよ)
使うと軽いお
313login:Penguin:2006/08/31(木) 01:13:03 ID:k6W4DRAR
>>311
おまい俺の言葉をパクったなw
314login:Penguin:2006/08/31(木) 11:48:32 ID:p6DiA08T
>>302
gnome自体が重量級路線だから、低スペックマシンには向かないよ。
まだどうかしたら、kdeのほうが軽いくらいある。

lfsいれるパワーがあるならgentooでフルカスタマイズが1番楽ではあるが。
どちらにしろgnomeよりもxfceあたりがいいかと。

で、Xubuntuがいいかもよ。
315login:Penguin:2006/08/31(木) 11:52:30 ID:qP4kq78S
どのあたりが重くて軽いのかはっきり書いてないし、理由も書いてないし、
結局のところ、インストール厨の体感とかイメージなんじゃね?
デフォルトでインストールされているアプリケーションの差なんて、
自分でいれたり消したりすればかわるしさ。
316login:Penguin:2006/08/31(木) 20:30:20 ID:yancwjM5
Vine Linux 4.0β1 リリース

ttp://vinelinux.org/
317302:2006/08/31(木) 23:11:42 ID:RA24sWTf
314さんありがとう。
そうする。

おさわがせ。
318:2006/09/01(金) 01:51:29 ID:q9rABbOZ
いちいち上げて書くな、アホ
319login:Penguin:2006/09/01(金) 08:53:54 ID:GsWW1hEC
age
320login:Penguin:2006/09/01(金) 20:39:46 ID:ujoOYq4h
314の提示した環境は複数あるけどどれにしたんだろう?
321login:Penguin:2006/09/02(土) 08:47:51 ID:TbP3Al8J
                                ノ⌒ヽ             i | ヽ)、)
                                    |     |ヽ      .l |  .,
      /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::    \_ノ     . i |     | しノ、. _ノ>_
     /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::     i.      l |  .,   .'ー''´.> く⌒) )
    ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::、    ノ    l、 | しノ 、    「 >´\>´
    ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ    ヽ     .|ヽ,ィ.'ー''´ .|_) 、__,,.ノ '―、ヽ、、
    l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::_  _ノ     \/、__|`> __ ヽ‐7 /´i | \>
    ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ    ヽ.       ヽ'7l |/'⌒,ヽ/ /、ノ ノ
         '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=     l       ノ/l |  ノ .|`、...〕.く..、
         ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ    _ノ.      ヽ' .|__l .--‐'゙ .、..コ lニ
         / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }      )          ,へ     ,.`コ l''''
          /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}    /⌒ヽ.      // ,へ ( (フ.,.へ>
                                   /⌒ヽ  く)  .//  `.ー'
322login:Penguin:2006/09/04(月) 17:04:30 ID:vWgs2i6h
ルータにお勧めな鳥は何?
323login:Penguin:2006/09/04(月) 17:24:34 ID:sph0gB3k
Vineてどこがいいの?
324login:Penguin:2006/09/04(月) 17:31:14 ID:Irfc0kTX
>>323
色々と日本語化されているところ

325login:Penguin:2006/09/04(月) 17:57:45 ID:G3xYT1zV
>>322
IPnuts
326login:Penguin:2006/09/04(月) 19:46:11 ID:2RKqJBn5
このスレでディストリ聞いている香具師。

いいか、おまえに一番合っているディストリは W i n d o w s!
それ以外はない。
327login:Penguin:2006/09/04(月) 19:50:43 ID:SUmO7Xb+
mkkpkgのあるVineしかない
328login:Penguin:2006/09/05(火) 19:15:15 ID:k48ljJAH
Let'sNote R4
PentiumM,1Gだけど、オススメある?
マジなにか頼むわ。

329307:2006/09/05(火) 19:21:06 ID:H4RYQSmi
VineかDebianまたはubuntuでKDEとGnome以外
330login:Penguin:2006/09/05(火) 23:14:32 ID:s6Jw5BTD
英語で書いてあるページで、各ディストリビューションが採用しているバージョン一覧みたいなページってどこでしたっけ?
心当たりがある方どうか教えてください。
331login:Penguin:2006/09/05(火) 23:18:39 ID:GPU1UF+t
332login:Penguin:2006/09/06(水) 00:11:14 ID:RVkTcJeL
ありがとう!
333login:Penguin:2006/09/06(水) 00:15:09 ID:aTVkfrLD
xfceってどれぐらい軽いの?
kdeg|nomeとxfceの具体的なベンチでもあれば上司に申告できるんですが。
334login:Penguin:2006/09/06(水) 00:43:45 ID:W5mkFaUj
触らせるのが一番早いかな。触れば誰でもわかるし
一般デスクトップ用途ではxfceでも問題ないしね。
335login:Penguin:2006/09/06(水) 01:20:44 ID:CaeTN9RR
ノートならウィンドウズ入れとくのが便利だよね。
vmwareとかvpc入れればリナクスも使えるし、shutdownせずに電源も落とせる。
336login:Penguin:2006/09/06(水) 02:21:01 ID:aTVkfrLD
xfce入れました。
たしかに軽いんですが、、
メニューから辿れる項目のほとんどが何も反応ありません。
せめて「ショートカットが見つからない」とか
エラーでも出してくれるとありがたいんですが。
Vine3.2でxfceをまともに(gnome程度に)使える様にするには
どうしたら良いでしょうか。
他のWMの様に地道に設定していかないとダメですか?
337login:Penguin:2006/09/06(水) 02:57:39 ID:pyTkF4Rl
>>336
$ apt-get update;apt-get install task-xfce
338login:Penguin:2006/09/06(水) 03:49:54 ID:aTVkfrLD
>>337
それってここのページのまんまですよね。
http://www.geocities.jp/code_air_edge/HP/xfce.html
やった後に>>336書いたんですけど。
339login:Penguin:2006/09/06(水) 04:13:41 ID:ICFviwLA
>>336
まともにってどういうこと?gnomeみたいにメニューたどるとアプリがごちゃごちゃ出てくるってことかい?
340login:Penguin:2006/09/06(水) 05:12:47 ID:aTVkfrLD
>>339
1) 選択しても無反応なアイコンやメニュー項目が沢山ある。
実行されたんだか失敗したんだかわからなくて気持ち悪い。
→せめて失敗したならエラーメッセージを出したい。

2)gnomeではできてたキーボードやマウスとかのコンパネに相当する
設定機能を有効にしたい。
(現在はそれらしいアイコンやメニューがあるのに無反応。)
→できなければ1)でいい。
341login:Penguin:2006/09/06(水) 11:15:44 ID:BuwaKe80
xfceをやめるのが一番早いな。
もうちょっと賢くなってから使うか、一生使わないかだな。
342login:Penguin:2006/09/06(水) 12:22:01 ID:Ugzu8MYW
fruxboxにしろ
343login:Penguin:2006/09/06(水) 15:19:21 ID:hTXGMRP3
Enlightenmentが好きな漏れがいる
344login:Penguin:2006/09/06(水) 17:42:27 ID:xrxBCwx7
結局、ドレやねん
345login:Penguin:2006/09/06(水) 20:43:55 ID:IB/WokmU
みんなtwm使ってりゃいいんじゃね?
346login:Penguin:2006/09/06(水) 23:19:07 ID:JFP6/0SU
アフォでも使えるxfceを作ればいいんじゃねと思ったが、アフォだから当然作れる訳ないか(w

エラーメッセージいっぱい出るのはそもそもunix文化に無い。
ウィンドウズに帰りな。
347login:Penguin:2006/09/06(水) 23:20:06 ID:WS8CK9zn
メニューたどるよりコンソールでコマンド打った方が早くね?
なぜそんなにもメニュー大好きっ子さんなのよ。
348login:Penguin:2006/09/06(水) 23:30:48 ID:VjAuAEB6
>>340
コンソールで起動みたいなオプションで解決できない?
/usr/share/applications/がおかしいかDE特有コマンドが起動しないのだろうか。

無反応ってのがいまいちわからんのだが、VineかDebianのパッケージャーがうんこってことじゃねの?
349login:Penguin:2006/09/07(木) 12:49:33 ID:1/M4ysAx
vine3.2とubuntu6.06.1とxubuntu6.06.1を使ってるけど、どれか1個にしろと言われたらvineかな。
起動してしまえばだけど、体感ではvineが1番軽く感じる。
5つくらいだけどしょうびんなアプリを同時に実行したときの安定感もvineがいいように思う。
デスクトップはそれぞれのオリジナル。数値化できてない話だから参考にもならんか。
ただHDDを差し替えて使ってるから、HDDの違いが影響しているかもしれない。
それがどうしたと言われても、どうもしないんだが。
350login:Penguin:2006/09/07(木) 13:25:53 ID:QWgt+SRn
ご期待に応えて

   それがどうした!
351login:Penguin:2006/09/07(木) 13:33:10 ID:S3iUNzFe
vineは使ってると古くさいかんじがする
352login:Penguin:2006/09/07(木) 14:20:52 ID:kF+WKUqO
>>349
安定感とは何ぞや?
アプリが落ちるわけでもなかろうに。
353login:Penguin:2006/09/07(木) 14:53:29 ID:ahkXmy4v
>>349
> しょうびんなアプリ
どんなアプリ?
354336, 340:2006/09/07(木) 14:58:04 ID:1XgEulra
メニューが無反応な理由が判りました。
カーネルをビルドした時に使った.configというファイルを
ホームディレクトリに置いてたからでした。
本当ならここにxfceの設定が入る.configというディレクトリが
作成されるみたいです。
酷い。
355login:Penguin:2006/09/07(木) 15:06:53 ID:vLF2p3vw
ユーザーのホームにカーネルの.configを置くなんて確かに
酷いアフォだね。
356336, 340 = 酷いアフォ:2006/09/07(木) 15:26:12 ID:1XgEulra
FAQに加えときました。
357349:2006/09/07(木) 18:35:19 ID:1/M4ysAx
>>352
おちゅしながらmozillaしながらGEしながら音楽聞きながら画像編集しながらテキストファイル
打ちながらたまにsynapticしてみたり(ワークスペース切替えながら)するとCPUが100%にはりつくことがある。
そのときはみるみるCPU温度が上昇していって、まるでfor(i=0;i<∞;i++){なんか処理}みたいな感じかな。
ときにはアプリを終了できなくなることもあるんだけど、vineではそうなったことがない。

>>353
しょうびんってのは貧相とか小さいとかってことかな。
358login:Penguin:2006/09/07(木) 18:40:58 ID:64rIJWq1
>>357
環境何よ?古いノートパソコンか?
359login:Penguin:2006/09/07(木) 18:49:01 ID:GyZ+n8uB
>>357
メモリ不足でスワップに永遠と書き出しているとか・・・
360login:Penguin:2006/09/07(木) 19:50:56 ID:mfvG9/PQ
>>356
いやそこまで卑屈に成らんでも…
むしろ>>355の様な態度を取る方がどうかと思うぞ。
361login:Penguin:2006/09/07(木) 21:01:52 ID:GCeKL13y
国策検索エンジンを300億円かけて国は、つくろうとしている。
しかし、失敗確実、ムダ金といううわさ。
どうせなら、5億円ほど、anthyにかけるべき。
日本語に金をかければ、海外に勝てる。
経産省にメールしよう。
362login:Penguin:2006/09/07(木) 21:43:20 ID:C/olozbh
>>361
金をかければ良いものになるとは限らん罠。
かえって役人とその天下り先企業の意向に振り回されてとんでもない
方向に斜め上進化する悪寒。

# っていうか俺のごく最近の仕事だったんだけどね
363login:Penguin:2006/09/07(木) 22:06:37 ID:pLebb1JO
>>357
俺は行う作業ごとにPC用意してあるのでおまいの苦労が忍びない
364login:Penguin:2006/09/07(木) 23:01:15 ID:GVoVVL9A
Σと言うクソみたいなプロジェクトが昔あってだな
365login:Penguin:2006/09/07(木) 23:27:03 ID:pLebb1JO
>>356
おまいさんはアフォじゃない。FAQ追加乙
366349:2006/09/07(木) 23:58:01 ID:1/M4ysAx
>>358 359 363
linux用に使わなくなったデスクトップを1台復活させてみたんだけど、大した性能じゃないからなぁ。
swapは最高で150mbくらい使ったことはあるみたいだね。メモリは512、CPUはセレD2.66だよ。
3つを同じように使おうとすると面倒臭い。いろいろやりながらgkrellmと睨めっこしてるよ。
まだ余ったHDDが何枚かあるから、別のディストリも試してみてもいいんだがなんせ面倒で。
今はXPが2台と98SEが1台とFreeBSDとNT(古っ)のテストサーバが1台(これもHDD差し替え)別に
動いてるんだけど、MSの開発環境やadbeのあれやこれやを使わない分にlinuxもいいかなって思ってね。

チラ裏な長文すまんかった。
367login:Penguin:2006/09/08(金) 05:10:58 ID:9vNtrhkT
Gentoo以外のディストリは使う気がしないな。
368login:Penguin:2006/09/08(金) 11:52:25 ID:nWiOgaC+
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だッ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}
369login:Penguin:2006/09/08(金) 12:39:24 ID:+fR7ezou
>>367じゃないが、
まぁ、Gentooだろうね。
370login:Penguin:2006/09/08(金) 12:47:29 ID:+venK3Tl
理由もなしにすすめられても困る。
371login:Penguin:2006/09/08(金) 13:14:05 ID:qU3mKd66
パッケージに多少のカスタマイズ(USE flag)を加えたり、パッケージ自身に自分で手を加えたりする場合はGentooいいと思う。
パッケージ数が多くてrpmどこじゃー・ライブラリがねーとかほとんどしなくていいのもポイント。
野良パッケージ(集)入れてもライブラリのバージョンでトラブルことも少ないし・・・
よくないところは日本ユーザー会が最近人手不足?っぽいところ。翻訳とか絶滅の危機に瀕しているような
372login:Penguin:2006/09/08(金) 15:32:46 ID:bTC2owuF
linuxはモチベの維持が大変だからね・・
金にならないし
373login:Penguin:2006/09/08(金) 20:07:48 ID:BsykhPXC
>>372
直接金に換えることだけが商売ではないぞ。
374login:Penguin:2006/09/08(金) 20:43:13 ID:qFs0QI6D
とは言え、下げた手鍋のその中に明日の飯くらいはないとな。
375login:Penguin:2006/09/08(金) 21:11:58 ID:f+yE6ne9
ふと>>361見て思ったんだけどその額の10分の1でも
日本でやっている各ディストリのプロジェクトに振り分けた方がよっぽどよくね?
376login:Penguin:2006/09/08(金) 21:34:54 ID:BsykhPXC
>>375
それじゃ天下り先が確保できないだろ。
それとも各ディストリに天下り先ポストを作るか?

奴らの金食い虫っぷりは半端じゃないぞ。
377login:Penguin:2006/09/08(金) 21:37:05 ID:nWiOgaC+
天下りなんかどうでもいいけど、ディストリなんかに金かけても日本は強くならないよ。
378login:Penguin:2006/09/08(金) 23:53:01 ID:9vNtrhkT
そこで超漢字に予算を注ぎ込む... いや、忘れてくれ...
379login:Penguin:2006/09/09(土) 15:16:43 ID:xByzPyr1
>>377
逆に考えるんだ。天下り先を潰せば日本は強くなるとそう考えるんだ。
380login:Penguin:2006/09/09(土) 16:35:42 ID:JFm0Id1C
更に逆に考えるんだ。それだと世界でぶっちぎりで強まってしまって、
アメリカなどに目を付けられるから敢えてハンデを付けていると考えるんだ。
と言うことで天下りは必要悪と言うことで良いですから、少し予算を回してやってください。
381login:Penguin:2006/09/09(土) 22:30:42 ID:U5+F/k9m
逆に考えるんだ。
ぶっちぎりの経済力と軍事力を保有して世界に平和を広めよう。
382login:Penguin:2006/09/09(土) 22:39:44 ID:hG9IvAEV
CD-RもDVDも付いてないPCにLinux入れたいんですけど、
雑誌を見ているんですがCDで配布してるのってないんですよね。
みんなDVDで。こういう場合、どう入れたらいいんでしょう。
383login:Penguin:2006/09/09(土) 22:42:29 ID:VD4B9NC/
フロッピーでブートしてネットからインストール。
HDDからインストール。
384382:2006/09/09(土) 23:00:32 ID:hG9IvAEV
>>383
ありがとうございました。FDでブートした段階でネットには
つながるんですかね。やっぱDVDドライブ買った方が早いっすね。
385login:Penguin:2006/09/09(土) 23:06:25 ID:3ZfXTmRz
USBメモリっていう手もあるみたいね
http://www.debian.org/releases/stable/i386/ch04s04.html.ja
386382:2006/09/09(土) 23:57:51 ID:hG9IvAEV
>>385
あ、こんな方法もあったのですね。Vineのマシンが職場にあるので
これでできそうです。ちょうどDebianを狙っていたのでガチです。
ありがとうございました。
387382:2006/09/10(日) 00:18:51 ID:P3/MkeY+
あ、間違えてますた。
>CD-RもDVDも付いてないPCにLinux入れたいんですけど、
「CD-WもDVDも付いてない」が正しいです。CD-Rでの配布はFASP.TVで
やってるようですけど、ちょっと高め。雑誌は皆DVD;(TT);
388login:Penguin:2006/09/10(日) 01:36:58 ID:pDLa5IIK
>>382
CDイメージを落としてきて焼く
というワザはダメなのか?
389382:2006/09/10(日) 05:08:26 ID:P3/MkeY+
>>388
ドライブがCD-Rなので(CD-Wじゃないので)焼けないんです(トホッ
390login:Penguin:2006/09/10(日) 05:31:43 ID:H8HjNxQp
CD-Rで焼けないって???
391login:Penguin:2006/09/10(日) 05:33:20 ID:zADzxRgp
風水の見立てだとCD-ROMドライブと書きたいんじゃないかと
392login:Penguin:2006/09/10(日) 06:28:06 ID:bGczsp3X
細木先生に伺ったところ、ずばり間違いないそうです
393login:Penguin:2006/09/10(日) 06:55:33 ID:Nmw8myON
LinuxどころかWindowsも無理ですな。
394382:2006/09/10(日) 09:37:18 ID:P3/MkeY+
ごめんなさい、CD-Rしか機能しないドライブということで
ご理解いただけないでしょうか。
>>393
このPCでRedHat6.1Jとかやってましたし、一時はFreeBSD4.2(?)も
いれてやってましたよ。当時は雑誌がCDでの配布しかなかったので
助かってた。
395login:Penguin:2006/09/10(日) 09:39:04 ID:k5yUZUa3
ク、クマー
CD-R機能があればCD作成は出来るんだが。
396382:2006/09/10(日) 10:06:23 ID:P3/MkeY+
すいません、今度やってみマース。逝ってきマース;;;;
397login:Penguin:2006/09/10(日) 10:08:02 ID:iUlOTrgh
俺はCD-Wなる規格についての説明が欲しい。

12cm の丸いアレの規格が CD-ROM で
そのうち読み専用なのが CD-R
書き込みできるやつが CD-W
な世界が存在するのかもしれない。
398login:Penguin:2006/09/10(日) 10:32:39 ID:SvKImxkr
>>248
だからnetinst ISO。もぅ、めんどくさいなぁ。
399login:Penguin:2006/09/10(日) 13:30:40 ID:D1lriZwS
>>397 俺にもそういう世界が存在している時期がありました…。
400login:Penguin:2006/09/10(日) 16:08:22 ID:RdJfKNam
こいつはすげえ
401login:Penguin:2006/09/10(日) 16:53:28 ID:LSOSOzkR
関係ないが8cmの光学メディアが主流にならないかなぁと妄想することがある
402login:Penguin:2006/09/10(日) 17:04:39 ID:CXHYgsq8
むしろ回転する光学メディアは廃れて欲しい
403login:Penguin:2006/09/10(日) 17:50:19 ID:cuiEMteA
今NTTの研究所でガラス状の記憶媒体の開発が進んでるよ。
透明なガラスの塊にレーザーでデータを刻むって奴。名刺サイズで薄さ5ミリで容量1TBだってよ〜

まぁ実用化が何年先になるかは知らんけど〜
404login:Penguin:2006/09/10(日) 19:48:10 ID:zADzxRgp
あれでしょ、
マイノリティリポート
405login:Penguin:2006/09/11(月) 11:19:07 ID:Q9cmcB8z
だから、結局ドレよ
406login:Penguin:2006/09/11(月) 11:30:19 ID:25pyltVT
>>404
あれは(も?)ディスク型だったなぁw
407login:Penguin:2006/09/12(火) 02:17:37 ID:T0VLUZ6m
俺、ちょっとソフト作ろうと思ってんだけど、ubuntuいいよ
面倒くさくなくて。
408login:Penguin:2006/09/12(火) 04:18:41 ID:lifJn048
>>407
ソフトを作ろうと思うこととubuntuが良いということに関連性が
見当たらないのだが?
409408:2006/09/12(火) 15:22:35 ID:ySe2XlE5
日本語まわり
410login:Penguin:2006/09/12(火) 15:38:35 ID:U8WhiQts
日本語まわりって、私用ではGentoo、会社ではRedHatを使っているが
今まで日本語まわりで困ったことはないぞ...
411login:Penguin:2006/09/12(火) 15:40:01 ID:rC7YTuad
日本語まわりって Debian とはだいぶ違うの?
412login:Penguin:2006/09/13(水) 05:25:54 ID:QbuQIyy7
回転する磁性メディアを使い続ける以上,回転する光学メディアも無くならないと思う。
もっとネットワークが進化しないとメモリデバイスのデータ交換は発展しない。



rh6.1って骨董品だな。
vistaなんて絶対動かない悪寒。


ばらまき政治をやっても何も変わらないのは日本の地方を見てれば理解できると思うが。
いくらつぎ込んでも地方は赤字財政から抜け出すことは無いよ。単なる不良資産。
ODAなんていくらつぎ込んでもチャンコロは過去の謝罪と保障を求めてくる関係だしな。
413login:Penguin:2006/09/14(木) 00:18:32 ID:Spmn85Ga
初心者が迷ったら取り敢えずUbuntuにしとけば良いかな?
414login:Penguin:2006/09/14(木) 07:59:52 ID:tLRL2+ka
ウブンツをサポートしてくれる商用アプリは皆無だけどね。
415login:Penguin:2006/09/14(木) 08:16:53 ID:882f2U1W
初心者は商用アプリのサポートなんか必要としないだろ。
そういうのが重要になれば、それは初心者じゃないし適切なディストリに移ればいいだけ。
416login:Penguin:2006/09/14(木) 10:38:35 ID:qjiIbas/
>>415
その移行したときノウハウとかが使えずに困ると言いたいんじゃないの?
417login:Penguin:2006/09/14(木) 11:21:37 ID:RTGpKb3w
>>416
そんなに困るかなぁ?
Debian, Ubuntu, Turbo, RedHat, Fedora Core, CentOS, Gentoo くらいは使ったけど、基本は一緒じゃない?
418login:Penguin:2006/09/14(木) 11:47:29 ID:DEgBZ0YI
根本的な考え方やツールは一緒。
GUIの設定ツールはまったく違うことも。設定ファイルの置き場所や書式の違いもあるかな。
パッケージを自分で弄るようになると、他のディストリとの作法の違いが気になる。基本的には同じなんだけど
419login:Penguin:2006/09/14(木) 12:26:44 ID:qjiIbas/
>>417 >>418も言っているが
* /etcの下の作法が全く違う。細かい調整とかソース/スクリプト読まないと分からないことが多い
* インストーラが違う。地雷を避けるために数回くらいはインストールの慣れが必要
* インストーラの違いで、そもそもインストールできないことがある
* パッケージ作成とかビルドの仕組みが一から覚えなおし
* kernelのconfigが違う。自分で作り直す場合も作法が違う
* パッケージのconfig optionが異なる。細かいパッチの差で挙動が異なることが多い
* パッケージの有る無し、パッケージ構成、ftpサイトの構成その他もろもろが違う

GUIツールに関してはほぼ使わない運用なので、個人的には問題ない。
420login:Penguin:2006/09/14(木) 12:41:57 ID:4koiOw5K
結局、楽したい人間は、よく使われているディス鳥を使えば良い。
421login:Penguin:2006/09/14(木) 12:55:14 ID:4koiOw5K
突っ込まれる前に書いておくと、
俺が勧めるのは FC、Vine、Debian (商用の鳥を除けば)かな。
あと、Ubuntu もいいかも。取り敢えず、試したい人は 1CD
(Debianベースばかりだが) でブート可能なものを。
422login:Penguin:2006/09/14(木) 15:34:49 ID:8uPsrLoN
質問なんですが、ネットに接続できない環境においては
どのディストリビュージョンがオススメでしょうか?
ソースファイルやrpmなどのファイルなどは別のところからDLできる
ので、ソフトをアップデートするときには別のマシンでネットに
つなげてDLして、ネットにつないでいないLinux機で手動インストール
するという方法をとります。
つまり、アップデートとかを機械まかせではなく、
手動でしか行えない環境ではどのディストリビュージョンが
いいでしょうか?
423login:Penguin:2006/09/14(木) 15:54:10 ID:422hKDga
>>422
Slackware
424login:Penguin:2006/09/14(木) 15:55:44 ID:lIMcgnT2
>>422
手動だからどれ、ってことはない。
425login:Penguin:2006/09/14(木) 16:08:04 ID:4XXKq6Mv
Gentoo みたいにネットワーク前提なのは向いてないと言えそうだが。
426421:2006/09/14(木) 16:14:21 ID:4koiOw5K
>>422
別に関係ないよ。
作りこみたいなら、Plamo (Slackwareベース) を勧めるけど。
427login:Penguin:2006/09/14(木) 16:39:20 ID:nzZ3Rtp0
せめてi686に最適化されたパッケージを揃えてくれてる
ディストリがあればな
428login:Penguin:2006/09/14(木) 16:51:44 ID:882f2U1W
>>427
つ Gentoo
429login:Penguin:2006/09/14(木) 16:53:48 ID:zioDLUAO
>>427あるよ。
430login:Penguin:2006/09/14(木) 16:59:00 ID:tZdR1c8M
インテルコンパイラですべてコンパイルされてるディストリビューションないのかな?
431login:Penguin:2006/09/14(木) 17:01:06 ID:nzZ3Rtp0
>>428
いや、まぁgentooは、そうなんだけど…。
ある程度バイナリパッケージで揃えてくれてるのがいいな。

>>429
というと?
432login:Penguin:2006/09/14(木) 17:04:15 ID:4koiOw5K
>>427
momonga linux 3
433login:Penguin:2006/09/14(木) 17:06:32 ID:lIMcgnT2
>>431
http://distrowatch.com/search.php

名前聞くところだと Momonga と Miracle がそうみたいね。
434login:Penguin:2006/09/14(木) 17:38:06 ID:RTGpKb3w
>>430
Asianux
435login:Penguin:2006/09/14(木) 18:55:31 ID:tLRL2+ka
iccとgccで明確に違いがあるの?

仕事でリナックスって状況でウブンツなら使えますじゃ相手にされないと思う。
商用ソフトがサポートしているレドハトかSUSEが使えないと論外。
436login:Penguin:2006/09/14(木) 19:00:53 ID:lIMcgnT2
仕事で必要なのは今何が使えるかじゃなくて
新しいものに対応できる柔軟性。
437login:Penguin:2006/09/14(木) 19:03:58 ID:qjiIbas/
>>436
現時点ではRHEL/suseくらいしか選択肢が無いので
>>435は間違ってはいまい。
438login:Penguin:2006/09/14(木) 19:04:51 ID:RTGpKb3w
>>435
心配すんな、Linuxを選択するプロジェクトの場合ほとんどオープンソースのもので完結する。
apache, openssh, bind, postfix, mysql, postgresql くらいの使い方が分かってれば問題ない。
開発なら、php, perl, ruby おまけで java くらい。

というか、ubuntuとredhatの違いで使えなくなるとか言うくらいの技量じゃ、そいつが使えない奴ってだけの話。
439login:Penguin:2006/09/14(木) 19:09:21 ID:w4vOtFmA
>というか、ubuntuとredhatの違いで使えなくなるとか言うくらいの技量じゃ、そいつが使えない奴ってだけの話。

これはいえてる
440login:Penguin:2006/09/14(木) 19:28:10 ID:nzZ3Rtp0
>>432-434
ほんとだ、momongaってi686ベースでビルドされてるんだね。

いちど使わせてもらおうかな。でもちょっとインストールCD枚数多いわ。
441login:Penguin:2006/09/14(木) 19:28:45 ID:DEgBZ0YI
iccってgcc拡張の構文受け付けるのかな?
442login:Penguin:2006/09/14(木) 20:42:08 ID:FhYTVAbO
C99まで
443login:Penguin:2006/09/14(木) 21:51:29 ID:zYm8h0ig
>>440
ネットインスコで
444login:Penguin:2006/09/15(金) 00:11:14 ID:4eVrLNYM
>>443
せっかく落としたisoが無駄になると、色々悪いから聞かせてもらうけど、
モモンガのネットインスコとは、1番めのisoで起動すれば可能なのですか?
445login:Penguin:2006/09/15(金) 00:16:19 ID:TwGfw3eb
446login:Penguin:2006/09/15(金) 04:07:56 ID:N3BwuBR4
>>438
>開発なら、php, perl, ruby おまけで java くらい。
php,perl,java おまけでrubyくらいが正しいような。
447login:Penguin:2006/09/15(金) 09:04:18 ID:yYx53/Dv
>>446
javaはオープンソースじゃないから、おまけ扱いにしたんだよ。普及度とは関係なしに。
448login:Penguin:2006/09/15(金) 10:36:58 ID:/Vjd8EeZ
javaを除外すると商用アプリがぐっと減るけどな。
すべての責任を保証できる財力があれば非商用でも平気だろうけど。

そういえばミラクルってペンプロ以降じゃないと動かないらしいね。
今時ペンチアム(P5)使ってるアフォは居ないと思うが。
449login:Penguin:2006/09/15(金) 10:51:02 ID:l47MNwHA
「オープンソース = 非商用」と勘違いしてる奴がいるな
450login:Penguin:2006/09/15(金) 14:37:48 ID:8d/mQ+Qt
>>448
|-`).。oO(200Mhz)
451login:Penguin:2006/09/16(土) 05:09:21 ID:2xPaoC21
>>445
ありがとう。momonga速そうなのでインスコしてみます。
452login:Penguin:2006/09/16(土) 12:26:24 ID:EREvlzlY
商用でオープンソースになんかしたらパクられるのがヲチ。
PGの給料すら払えなくなってオープンソース事業部ごとアボーン。
453login:Penguin:2006/09/16(土) 15:07:10 ID:Sz8KYBrE
>>451
momongaいいと思うよ。
454login:Penguin:2006/09/16(土) 15:21:47 ID:o4SZD9Qw
ものすごい勘違いをしている452がいるな。
RHELは商用ですか?
RHELはオープンソースですか?
RHELが提供しているApacheは商用ですか?
RHELが提供しているApacheはオープンソースですか?
455login:Penguin:2006/09/16(土) 16:50:40 ID:Wk4YhFNp
「商用」ってのも謎な言葉だな。
456login:Penguin:2006/09/16(土) 17:18:33 ID:DYgm1svs
RHELが提供しているApacheってなんだよ
RHELがバンドルしてるApacheだろ
457login:Penguin:2006/09/16(土) 17:38:03 ID:3OzCJ001
サポート費用と商用は別だしね
458login:Penguin:2006/09/16(土) 18:23:11 ID:o4SZD9Qw
商用って何だ?
企業による(有償・無償)サポートサービス有りのことじゃないのか?
459login:Penguin:2006/09/17(日) 15:09:53 ID:13Cubkz6
商売してりゃ商用でしょ
460login:Penguin:2006/09/17(日) 15:57:57 ID:w5GvecZO
サポート要員が居て、電話なりメールでサポートしてるのが商用。
そのコストを維持するのにオープンソースじゃ無理ってこと。
461login:Penguin:2006/09/17(日) 21:36:09 ID:iAbl89Us
鯖缶に監視不在なんてありえない
この会社がありえないな

てかipアドレスで引くと解るがこれデータセンター管理じゃねえな・・・
恐らくどっかのオフィスの一室に鯖おいてあんじゃねえ?
462login:Penguin:2006/09/17(日) 21:44:06 ID:ck8D+eb1
不正アクセスでもしてるんですか
463login:Penguin:2006/09/17(日) 22:00:41 ID:7sPf4i1c
>>460
×オープンソースじゃ無理
○無料じゃ無理

オープンソースだけど金を取ればよい。redhat社やmysql社、trolltech社のように。
464login:Penguin:2006/09/17(日) 22:59:42 ID:NZzV60t4
>460
SIとの付き合いがなさそうね。
465login:Penguin:2006/09/18(月) 01:52:59 ID:+iRuY0Ys
466login:Penguin:2006/09/18(月) 06:01:02 ID:5iAiQGHm
>>465
あまりに糞サイトすぎて鼻血でるかと思った。
467login:Penguin:2006/09/18(月) 17:53:07 ID:CEI74/cy
最近はアフェリエイト目的のしょぼいページが多い。

オープンソースだけど有料って馴染まないと思う。ユーザにしてみれば詐欺に近い印象がある。無料でダウンロードできるのに有料って!てな感じ。
オープンソースのSIなんてぼったくりとしか思えない。
468login:Penguin:2006/09/18(月) 18:09:33 ID:oFPoqT+v
>>465の糞サイトってあちこちで宣伝してる
469login:Penguin:2006/09/18(月) 19:30:52 ID:O5xkafRJ
実用性を重視せず、最新のアプリや統合環境を積極的に試したい場合、
GentooかFedoraあたりがいいでしょうか?

たとえば現時点でFirefoxは2.0を常用したい、どんなソフトも不安定でも
いいからRC前から使いたい、のような感じです。ビルド環境を準備する
観点からならGentoo、情報量やビルド実績でFedoraかな、と思ってるん
ですが。
470login:Penguin:2006/09/18(月) 20:08:54 ID:zUm3bGVJ
>>469
最先端を目指したいのなら各ディストリビューションのbetaなりcurrentなり
testなりを追いかけるのがいいと思うぞ。

ただその割には "ビルド実績で" と実績を重視しているのが気になるが・・
471login:Penguin:2006/09/18(月) 20:31:54 ID:vABYeOoa
最先端ならFedoraとSUSE
472login:Penguin:2006/09/18(月) 20:36:17 ID:O5xkafRJ
>>470
あ、要するにより最先端のバージョンをより手際よくビルドできる環境ってことです。
ディストリ自体がtestでもパッケージを用意しているアプリのバージョンがいずれに
してもちょっと古いので、自分でビルドは必須と考えています。逆にディストリ自体の
バージョンアップ(Fedora4→5とか)は面倒だしそこの人柱をめざしてるわけじゃな
いので、ライブラリやアプリのみアップデートつづけて行きたいんです。

Gentooの~amd64か~x86がいいらしいのでその方向で検討しています。
473login:Penguin:2006/09/18(月) 20:39:12 ID:O5xkafRJ
>>471
SuSEは今安定環境として使ってます。これはこれで非常にいいんですが、
別に最先端ではないですよね。それにYaSTが便利ってのがSuSEのメリット
なんで今回の目的とはあまり合致しないような・・・。
474login:Penguin:2006/09/18(月) 20:39:43 ID:+8cqg9U9
自分でビルドするんならどれでもいいんじゃないの?
パッケージならFedoraかSUSEだろな。
475login:Penguin:2006/09/18(月) 20:42:55 ID:pI0EqKsy
debian sidいけば?

つか、必要なものだけCVSとかで拾ってきて自前ビルドするのが正解かとも思うけど
476login:Penguin:2006/09/18(月) 20:52:54 ID:O5xkafRJ
>>474
なるほど、そう言われればそうですね。言われて気づきました。

アプリは自分でソース取ってきてビルドするけど、コンパイラやビルドに必要な
ライブラリはできるだけ最新のものがパッケージでそろっててほしいってことです。
ディストリによっては実行時に必要なライブラリはパッケージでそろっててもビルドに
必要なライブラリは足りないこと多いですよね? その辺の手間は軽減したい、と。
477login:Penguin:2006/09/18(月) 21:10:30 ID:zM6i9Ig7
>ディストリによっては実行時に必要なライブラリはパッケージでそろっててもビルドに
>必要なライブラリは足りないこと多いですよね?

そんな欠陥ディストリは滅多にない。リリース前のソースを拾って
ビルドしようって奴がこんなこと言ってるようでは、何を使おうが
ロクな事にならんな
478login:Penguin:2006/09/18(月) 21:47:34 ID:QmKQLoEw
最先端を追っかけたい
でもビルドで楽をしたいし不具合出ては困る


矛盾してない?
479login:Penguin:2006/09/18(月) 22:04:07 ID:hGRDFmIr
>>478
明確な矛盾はしていないだろう
只、新物好きなだけのミーハーとは御近付きになりたくない
480login:Penguin:2006/09/18(月) 22:06:41 ID:RRa88/5C
Gentooだとcvsとかsvnでその場で同期させたソース(gitもあったっけ)を利用するパッケージがあるし、自分で書くのも簡単かな。
でも>>476の言っているのはせいぜいベータとかまでで、cvsやsvnを追っかけてまであたらしいモノを使おうという意気込みは感じられないのだけど。
新しくリリースされたアプリケーションがすぐパッケージングされるかどうかなんてアプリによってまちまちだよ。メンテナのやる気と暇次第だし。

ちなみにGentooは開発環境周りはある程度枯れたものを使うことが多いな。
安定版がgcc4に移行したのって最近だし。まだgcc3系使ってる人も多いし
481login:Penguin:2006/09/18(月) 22:14:37 ID:2DrB75jp
>>467
それは個人で使ってて自分である程度問題解決できるからだろ。
企業が導入する場合は外部の専門家にみてもらえるように保険をかける。
そのために金を払う。使うためだけに払うのではない。
482469:2006/09/18(月) 22:53:15 ID:O5xkafRJ
レスしてくれた人、みんなサンクス。

>>480の説明が期待してるものと近い感じがするのでやはりGentoo
試してみることにします。ありがとう。

それにしても予想通り批判が入ってますね。使い方は人それぞれだからそんなに
言われることもないと思うんだけど。

こまかく書いとくと、俺は企業でデスクトップLinuxの試験導入をやってて、
その環境ではSuSEを使ってるんだけど、まだ本採用まではいかなくて、
1年後とか2年後とかどの辺が実用ラインかとか気になるので未来にアクセス
するためにベータだったりcvsだったりも試してるわけです。もちろんopenSuSE
の新しいのを追いかけたりもしてますが、YaSTの出来がどうかとかそういうのは
どうでもよくて、やっぱ肝心なのはエンドユーザが頻繁にアクセスするアプリが
こなれているかどうかなんです。で、SuSEのパッケージに入っているアプリの最新
版やベータ版を片っ端からビルドしたりしてます。

ところが、俺が年内にその担当からはずれることになって、これから引き継ぎを
やらないといけない。だから俺がビルドできるかどうかじゃなくて、次の担当者に
やらせられるかどうかで環境を選びたいと思ったんです。だけどそんなことこの
スレの人にはどうでもいいことだと思って書いてませんでした。

言ってることが矛盾してるとか、ミーハーだと言われたりするのは心外ですが、
2chの性格とlinuxerの性格からしてたたかれるだろうことはある程度予測して
いました。まあそんなもんですよね。
483login:Penguin:2006/09/18(月) 23:24:47 ID:QmKQLoEw
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
>それにしても予想通り批判が入ってますね。
484login:Penguin:2006/09/18(月) 23:43:41 ID:MJvqsUZo
ここの住人からするとそこで叩くのは正常な感覚かも知れないが、
外部から、あるいは初めて日が経たない人にははっきり異常だから気にすんな。
485login:Penguin:2006/09/19(火) 00:02:10 ID:snyTZCqf
叩かれるだけましだと思うんだけどなぁ。
普通は無視されて終わるw
486login:Penguin:2006/09/19(火) 00:04:57 ID:IjNfKBgQ
他に話題がなかったのでなんとなく喰いついてみたんじゃ
487login:Penguin:2006/09/19(火) 01:02:12 ID:NEEHLCJE
「未来にアクセス」がぐっと来たw
488login:Penguin:2006/09/19(火) 01:52:32 ID:Nhya9o9H
日本の文化を垣間見ました
489login:Penguin:2006/09/19(火) 01:56:03 ID:0xl0PlXZ
今まで 469 氏がやってた方法を伝授するしかないんじゃないの?
んで無理そうなら事業そのものをあきらめる。
やり方を変えてしまったら今まで469氏が溜め込んだノウハウが無駄になる。
何か問題が起きた時に469氏に聞いても
やり方が違うから答えようがない。
今のやり方を変えるメリットが思いつかない。
490login:Penguin:2006/09/19(火) 02:19:49 ID:wqa2KEPI
>>487
いま流行り(?)のタイムリープだね。
491login:Penguin:2006/09/19(火) 03:00:51 ID:Qe4ylGFX
お前ら、なんだかんだ言いながら、ちゃんと読んでるのなw
俺は読む気にもならんかったが。
492login:Penguin:2006/09/19(火) 10:24:31 ID:wqa2KEPI
別に電波発してるわけでもないし読むくらいいいんでね?
493login:Penguin:2006/09/19(火) 10:26:19 ID:uviIwz3Y
てか、ここで質問してる時点でレヴェル低くね?
よく試験導入を任されたもんだ。


・・・・・ああ、ダメだったから交代な訳か。
494469:2006/09/19(火) 13:44:41 ID:fNo0Ihkb
はい、そうかもしれませんができることをやるだけです。
ありがとう。
495login:Penguin:2006/09/19(火) 18:52:10 ID:9/S6BddP
本当にLinuxユーザーは性格悪い奴しか居ないなw
こんなんでよくMSの悪口言えるな。
496login:Penguin:2006/09/19(火) 19:29:22 ID:6AOEZn7F
このスレが隔離スレだと知った上での発言だろうな?
497login:Penguin:2006/09/19(火) 19:53:32 ID:BM995HnZ
次の担当者が使えるかという心配があるならメジャーな商用鳥にしとけ。
それに開発中のバージョンなんか試したって意味がないぞ。
498login:Penguin:2006/09/19(火) 20:42:46 ID:A9YPzP3n
1年後や2年後のために延々と試験導入をする企業って胡散臭い
マーケッティング上のデータ取りか、対応ディストリを増やす為の布石とか
実際は若い奴らのための時間つぶし程度のぬるい作業だろ
500login:Penguin:2006/09/20(水) 01:09:55 ID:YEX2Bwy1
前任者のおせっかいだな。
現状に採用しているディストリのノウハウだけ文書化して引き継いで、実際にどのディストリを使うかは新任者に任せて自由にさせろよ。
501login:Penguin:2006/09/20(水) 01:29:18 ID:KBMQzuBy
新任者はまだかよ
502login:Penguin:2006/09/20(水) 03:59:41 ID:RwLN2YaO
こんばんわ 妊娠者です。
503login:Penguin:2006/09/20(水) 21:48:45 ID:Ud9qhHc8
ここは胎教に悪いのでお帰りください。
504login:Penguin:2006/09/21(木) 00:54:32 ID:r5HFIcyL
新人研修のシ−ズンが待ち遠しい。
505login:Penguin:2006/09/22(金) 05:07:26 ID:kXffDc2W
サーバーに適したディストリは何ですか?
若しくは、DQNに適したディストリは何ですか?
506login:Penguin:2006/09/22(金) 10:00:55 ID:vvw8kc9j
自分でディストリ選べないようなやつが
サーバ立てちゃいかんよ。
507login:Penguin:2006/09/22(金) 11:15:18 ID:v+dAP8P6
踏み台に成るだけだな。
インスコした後放置だろうし、穴だらけ。
508login:Penguin:2006/09/22(金) 11:30:14 ID:NgxHTj3q
>>507
yumとかaptを自動で動かすようにしておけば、以外となんとかなるんじゃない?
素人がWindows使ってなんとかなるみたいに。
どうにもなってないことも少なくないけど。
509login:Penguin:2006/09/22(金) 12:34:30 ID:PXwpLa49
>>507
これか
fedora.jp/pipermail/users/2006-September/011448.html
510login:Penguin:2006/09/22(金) 12:42:24 ID:Q/xc7ccN
>>505
FreeBSD, Debian, SentOS がいいと思う

セキュリティ関係は 「間違った解説サイト」 があまりにも多いことに注意しよう
特に自宅サーバ系、サーバ総合系サイトは半分近くが間違っていると思った方がいい

http://kurosuke.net/linux/iptables.shtml
http://www.ne.jp/asahi/onisan/kawara/dns_iptbl.html

↑例えば、上の解説どおりにやると、全てのプロトコルの全てのポートの通信を許可するという、笑える設定になる

# iptables -A INPUT -p icmp -j ACCEPT
# iptables -A INPUT -p tcp -j ACCEPT
# iptables -A INPUT -p udp -j ACCEPT

↑これが原因ね

とにかく英語でもなんでも公式のドキュメントを読く読むのが近道


>>508
ディストリにもよるがな

Vine Linux でそれやったら大変なことになるぞw
Apache のセキュリティホールの修正パッチが出るまで最低1ヶ月はかかるんだから

漏れは Fedora Core の専用サーバ借りて痛い目にあったぜ
ちょっとたったらすぐ Legacy 送りだもんなぁ

まぁ基本的にソースからインスコしているから、カーネルのセキュリティホールさえなければいいんだけど
511login:Penguin:2006/09/22(金) 18:19:43 ID:KzvEDsn4
そろそろ、Debianが新しくなるとか聞きましたが……?
512login:Penguin:2006/09/23(土) 00:10:33 ID:wpW+2+Ae
>>511
ないね。
513505:2006/09/23(土) 00:32:01 ID:yNNCwtrg
以外に真面目にレスしてくれる人がいてビックリ。
まぁ一応Debeanかvineにしようと思ってるんですが。
514login:Penguin:2006/09/23(土) 10:34:58 ID:69uWfftZ
>>513
Vine でサーバはやめなさい。
最悪の選択。

全てのサーバ関係パッケージを自分でソースからインストールして、
更新がでたら即座に上書きインストールできるならいいけどね。

ほんと、重大なセキュリティホールが発見されても、修正パッケージがでるのは2ヶ月後だよ
515login:Penguin:2006/09/23(土) 11:06:57 ID:+NszWIIx
>>514
たぶんサーバ用途がDebianで
DQN用途がVineなんだと思う。
516login:Penguin:2006/09/23(土) 11:12:28 ID:69uWfftZ
>>515
なるほど
それなら納得
517login:Penguin:2006/09/23(土) 19:43:27 ID:YOBvQPPN
>>516
なるほど
それなら納得
518login:Penguin:2006/09/23(土) 22:49:21 ID:wkvTSUAY
納豆食いたい
519login:Penguin:2006/09/23(土) 22:52:33 ID:eHRi4n1t
納豆は夜くったほうがいいと薬丸が言ってた
520login:Penguin:2006/09/23(土) 22:54:56 ID:2t8DScx/
なんというディストリ・・・
スペックを見ただけで萎えてしまった
このディストリはいつもながら期待はずれ
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
521login:Penguin:2006/09/24(日) 00:07:40 ID:FRUR+cZP
そもそも自分でセキュリティパッチ当てられないスキルで鯖建てようというのが無謀。
鯖の台数たくさん有って面倒だから、RHELにセキュリティパッチ提供頼むってのが普通の企業ユーザ。

FC選んだ割にスキル低かったのだな。
遠隔で追いかければ良いのに。
522login:Penguin:2006/09/24(日) 00:29:40 ID:xdXvO4vr
>>521
> 鯖の台数たくさん有って面倒だから、RHELにセキュリティパッチ提供頼むってのが普通の企業ユーザ。

サポートの無いdist.が商用で導入されるわけがないのだが、
企業の内部鯖のことをいっている?

> FC選んだ割にスキル低かったのだな。
FCは厨房向けだろ。
もしくは人柱用。
523login:Penguin:2006/09/24(日) 00:35:12 ID:TyZNHzsj
>>522
レンタルホストのサービスでFedora Coreが氾濫している現実は、見てないことにするんですか?
524login:Penguin:2006/09/24(日) 00:38:01 ID:mGeKeQif
最新のカーネルに入れ換えたり、カーネルパッチを
あてたりして使っていくような使い方だと、どのディストリが
一番使い易い?

ノートPCなんでサスペンドとかハイバネが使いたい。
525login:Penguin:2006/09/24(日) 00:48:16 ID:ZNGfISQd
>>524
FedoraとかUbuntuとかGentooとか古くないディストリならどれでもいいと思う。
526login:Penguin:2006/09/24(日) 02:15:28 ID:hsAIISCc
527login:Penguin:2006/09/24(日) 03:13:13 ID:oSCJi1yE
>>523
見て見ぬふり..。
528login:Penguin:2006/09/24(日) 19:04:34 ID:nbST0AKp
>>521
うんとさ
メインのサーバソフトは自分で管理するにしても、
その他の様々な小物のアプリは自分でバージョン管理するの面倒じゃん

そういうものも最新にしといたほうがいいから、パッケージ管理システムを使った方が楽
RHELは金かかるから個人な漏れには勿体無く感じるなw

まぁ、サポート期間切れるとカーネルが更新できなくて困る
529login:Penguin:2006/09/24(日) 19:30:31 ID:3tvgvv/F
自宅鯖ならともかく、業務で使う鯖は引継ぎのときにめんどくさいことになるから
あんまり独自にパッチを当てたくないなぁ、と思うんだけど……

自宅鯖でも、半年前の自分のことなぞ覚えていられないので
自分はDebianで堕落した管理です…orz

ただ、それまで、Turbo -> Vine -> Plamo と触ってきたから
いざとなればパッチ当てるけど、aptの魔力に魅入られてしまったよ。
530login:Penguin:2006/09/24(日) 20:05:14 ID:BQ8nEcuD
>自宅鯖でも、半年前の自分のことなぞ覚えていられないので
紙に書く癖をつけましょう。



結構自分でパッチ当てたり場合によってはパッチ書いたりしてると俺仕様
になっちゃって他の人が使い辛くなっちゃうよね。
531login:Penguin:2006/09/24(日) 20:10:51 ID:3tvgvv/F
>>530
紙じゃないけど、メモるようになったよ……

ソースからコンパイルしてソフト導入、とか、cronでぶん回すためのシェルスクリプトとか
どういう作業をしたのかちゃんと記録しておかないと、大変だもんなぁ。
家で使うファイルサーバはまだしも、仕事の鯖はいかに見通しよくしておくか、
ていうのもポイントだと思う。
532login:Penguin:2006/09/24(日) 20:20:14 ID:Uv8npB9u
>>531
当たり前だ。
533login:Penguin:2006/09/24(日) 20:22:12 ID:3tvgvv/F
だって自宅鯖だとバックアップとって、再構築すればいっか〜程度になっちゃってなぁ……
それじゃいかんのだよなぁ。。。
534login:Penguin:2006/09/24(日) 23:23:27 ID:o12GOqKH
素でiptables使わせないように
変なラッパアプリ操作させるやつとか
素でresolv.conf触らせないように
変なラッパスクリプトそうさせる奴とかは
鯖に向いてないと思う。

RHELなんだが。
535login:Penguin:2006/09/25(月) 01:39:26 ID:/ln8UQWX
RHEL使ってるけど、設定ファイル直接弄ってる。
どうせGUIなんて殺して使ってるし。

紙に書くと検索性が悪くなるからヲレパッチだが。
ヲレパッチ集のtgzボールをsshで送り込んでパッチ当てれば簡単にヲレ鯖が作れる。
大量生産のときは安直にハードディスクコピーソフト使ってるけど。
536login:Penguin:2006/09/25(月) 21:12:57 ID:2XylUIh8
とりあえず触ってみたい人にはどれがいいの
537login:Penguin:2006/09/25(月) 21:14:06 ID:qTKN4Gk/
>>536
KNOPPIX
538login:Penguin:2006/09/26(火) 00:18:31 ID:hv2pBfJd
いままでWindows2Kで鯖たててたのですがLinux鯖に変更しようかと
考えています。

ただ、無線LANを使っているため、Linuxでも無線LANが使用できるのか
心配です。

PLANEXのGW-DS11Cというアダプタを使用しているのですが
Linuxでも使用できるでしょうか。
539:2006/09/26(火) 01:02:10 ID:Dju6GKEL
inscosco
540login:Penguin:2006/09/26(火) 01:32:01 ID:rQ+pLsSK BE:13073524-2BP(0)
KNOPPIXつかってみて、Linuxに惚れたって人は
どれから始めるといい?
541login:Penguin:2006/09/26(火) 01:46:49 ID:jnKanPXl
>>540
DebianかUbuntu
live CDが好きなら適当に他のやつ。
542login:Penguin:2006/09/26(火) 02:29:37 ID:gpZAF/8w
リナクスインスコしてみるか、vmwareとかバーチャルPC上でリナクス動かせば?
ウィンドウズって結構便利よ。ドライバ必ず有るし。
ノートPCとかだと、リナクスで使うかウィンドウズで使うかでかなり使い勝手が違う。
543login:Penguin:2006/09/26(火) 02:35:17 ID:lNNneSah
64bitOSならWindowsでドライバがないパーツ、周辺機器でもLinuxではあったりする。
思いっきり古いのやめちゃくちゃマイナーなの以外はLinuxでもドライバあるよ。
いちいちドライバをサイトからダウンロードしてインストール&再起動ってしなくて良いからLinux楽で良いと思うけどな。
544login:Penguin:2006/09/26(火) 07:05:33 ID:gkoDTxWc
fedoraを鯖にすすめるのはあれかもしれんが 無線とか使えて最新のも使えるから無線使えるか心配ならすすめておく
545login:Penguin:2006/09/26(火) 09:04:53 ID:df8bksAP
>>543
たしかにamd64環境だとlinuxのほうが充実
microsoftはamd64にやる気が感じられない
546login:Penguin:2006/09/26(火) 09:13:58 ID:sX6Dpv2a
もともとLinuxは64bitCPUでも動作するようにコーディングされているので64bitへの障壁は少ないんだよね。
そもそも、64bit化なんてソースさえあればちょっとした修正とリコンパイルで十分なことがほとんど。
バイナリしかないモノ(flash)とかはどうしようもないけど。
547login:Penguin:2006/09/26(火) 11:51:07 ID:wya/jLps
古いパソコン(500Mhz程度)でもGUIがそこそこ動かせるLinuxはありますか?
ハードウエアに対してチューニングというのをすれば結構早くなるって聞いたんですけど、どのディストリビューションでもそう言うのはできるんでしょうか?
Gentooが適しているとも聞いたんですが...どうなんでしょうか?
548login:Penguin:2006/09/26(火) 11:56:01 ID:sX6Dpv2a
>>547
>古いパソコン(500Mhz程度)でもGUIがそこそこ動かせるLinuxはありますか?

あります。ほとんど全てのLinuxディストリビューションで可能ですが、デフォルト状態で可能なLinuxと言われるとほとんどありません。

>ハードウエアに対してチューニングというのをすれば結構早くなるって聞いたんですけど、どのディストリビューションでもそう言うのはできるんでしょうか?

恐ろしく古いか、よほど新しいものでない限り、今ではチューニングは必要ないです。
全てのディストリで可能ですがデフォルト状態(以下略

>Gentooが適しているとも聞いたんですが...どうなんでしょうか?

おすすめしません。
パッケージのカスタマイズおよび選択が手軽にできるという面でGentooは優れています。
その意味がわからないのであれば選択する必要はありません。
549login:Penguin:2006/09/26(火) 11:58:23 ID:Sy1cEL/u
>>547
500MHzでGentooはインストールするのすら至難の業かと・・・。

俺ならVineの古いバージョン(WindowMaker使ってた頃の)かな。
まぁKDEとかGNOMEさえ入れなきゃFedoraでもいいと思うけどね。

ようはディストリじゃなくてウインドウマネージャだよ。
俺の経験だと500MHzだとWindowMakerはわりとしゃきしゃき動く。
fvwm系とかtwm系なら完璧。GNOME1.xはもっさり動く程度。
xfceは当時は使ってなかったから(あったっけ?)知らない。
550login:Penguin:2006/09/26(火) 12:02:56 ID:Sy1cEL/u
>>547
あと気をつけるべきなのは、ディストリが用意してるGUIツールだな。
SuSEのYaST2とかは500MHzじゃ重くて動かんと思う。CUI版使えばいいけど。

インストーラーがGUIになってるのもオススメしない。CUIにすればいいんだけど。

要するに普通にマニュアルの手順どおりにやってると重くて仕方がないから、
ある程度知識が必要ってことだ。がんばれ。
551547:2006/09/26(火) 13:00:25 ID:wya/jLps
>>548-550
レスありがとうございます。

ちなみにカーネルをチューニングすればかなりの高速化ができるようなことを聞きました。
まずは何らかディストリビューションをインストールしてみてから勉強したいと思います。
552login:Penguin:2006/09/26(火) 14:01:20 ID:f1HiZ3sF
>>551
他の人も言ってるけどカーネルチューニングでGUIが早くなったりはしないので
期待しないように。

チューニングはあくまでチューニング。うまくいっても数%の最適化でしかない。
メモリをどのくらい積んでるか知らないが500MHzのマシンでGNOME2や
KDE3を使おうなどとは考えないことだ。
553login:Penguin:2006/09/26(火) 19:26:03 ID:4e9xUk3D
CPUが336MHzですが、
普通にUbuntuを使っています。
2chならこれで十分です。
もっともメモリは512MBもありますが。
554553:2006/09/26(火) 19:27:52 ID:4e9xUk3D
誤爆した。スマソ。
366MHzですた。
555login:Penguin:2006/09/26(火) 20:56:37 ID:AN9lnVBw
>>547
CPU のスピードよりもメモリーサイズの方が問題です。

512MB は欲しいけど、
古いパソコンだと 512MB なんてそもそも増設できないとか、
増設可能でも、その形式のメモリーどこで売っているの?とか、
中古価格でも最近のメモリーと比べると異様に高いんですけど?とか、
64MB ならゴロゴロあるけど 4枚しか刺さらないとか。

我が家の X端末として余生を過ごしている 533MHz 512MB 機ですが、
Ubuntu 普通に入って動きました。
556login:Penguin:2006/09/26(火) 21:12:02 ID:NzIVQNxB
つーか、『そこそこ使える』なんてのは個人差がありすぎて
他人の話なんかあてにならない。
557login:Penguin:2006/09/26(火) 22:19:28 ID:5Qj12Eih
何故そんなにもGUIしたいのだろう。
558login:Penguin:2006/09/26(火) 22:26:07 ID:lNNneSah
>>557
それを言うなら何故そんなスペックのマシンに固執するんだろう。って異見のほうが多くないか?
最近じゃ10万円で良いマシンが買えちゃうからな。
昔みたいに30万40万出して買ったら1年後には見向きもされないスペックになってた。なんてことないしな。
559login:Penguin:2006/09/26(火) 22:40:02 ID:df8bksAP
5万で64ビット機が手に入るんだしね
560login:Penguin:2006/09/26(火) 22:41:00 ID:BYXQRbU8
長く使ってるショボいスペックのマシンのほうがオレは愛着があるな。
561login:Penguin:2006/09/26(火) 22:59:40 ID:5Qj12Eih
>>558
それは確かにあるね。

あとセキュリティがどうのとか言うくせに
iptables デフォのままとか、
障害に強いRAIDじゃなきゃやだとか言っときながら
backupなんてやったことないとか。
562login:Penguin:2006/09/26(火) 23:11:49 ID:wjwT3rZ1
PCの自作やドスパラ等でOS無しのパソコンを購入したりは普通しない。
新品のXPを消したり、エミュやcoLinuxやマルチブートは行うのにそれなりの知識と気合いが必要。
よって、
Windows9Xの入っていた古いパソコンを再利用使用とする。→スペックが低くなる。

563login:Penguin:2006/09/26(火) 23:17:09 ID:jnKanPXl
>>562
> PCの自作やドスパラ等でOS無しのパソコンを購入したりは普通しない。

普通にするけど。
564login:Penguin:2006/09/26(火) 23:17:16 ID:lNNneSah
>>562
>Windows9Xの入っていた古いパソコンを再利用使用とする。→スペックが低くなる。
これが続く限りシェア増加はないよな。
ほとんどの人がメーカー製を購入。当然OS付き。
だからわざわざLinux入れようって思う人少ないもんね。
入れたとしても単にお遊びって感じ。
メーカー製のパソコンにLinux付けろとは言わんが、OS無しの選択肢があっても良いのになって思う。
565login:Penguin:2006/09/26(火) 23:49:56 ID:0bWwbhqC
>>562
えっ、OSなし買うでしょ、普通。
なんでわざわざ高いOS代をMSに払っておいて
Linuxに入れ替えるかなぁ。そんなヤツおらんやろ、普通。
566login:Penguin:2006/09/27(水) 00:09:08 ID:jpr/Vv+2
「普通どうこう」っていう言い方は不毛だよ。
567login:Penguin:2006/09/27(水) 00:15:22 ID:L76NOUXF
>>549 に加えて blackbox (fluxbox) と icewm も軽い。
568login:Penguin:2006/09/27(水) 00:35:38 ID:VCGPlhQu
仕事でリナックス使うなら、最初からプレインストールを買ってるな。
デルとかリナックスインスコして納入してくるし。
クライアントはプレインストールのウィンドウズのままで良いよ。わざわざリナックスにする方が手間。デルでウィンドウズプレインストールでも5万円だったりするからわざわざOS無しを選ぶ理由も無い。
569login:Penguin:2006/09/27(水) 00:39:05 ID:kI+iHlUH
Win有り5マソでWin無し4マソなら、無しを選ぶんだぜ?
570login:Penguin:2006/09/27(水) 04:35:38 ID:kkDZiE96
中古で買ったらOSなんてないよ。
571547,551:2006/09/27(水) 07:40:20 ID:BrQh7wCt
>>552-555
RAMは256MBです

>>556
いままでそのPCでWindows2000を使っていました。Nortonが常駐しているせいもあって激重なんです。ですからそれより軽くなればいいなと思って。。。

>>557
屁垂れだからですかね

>>558-560
今現在新しいPCを使っています。で、余った古いPCも活用したく、合わせてLinux入門もできたらと思うのでした
572login:Penguin:2006/09/27(水) 09:56:32 ID:wBDPdbhw
>>571
俺のセロリン・500Mz・192MBでBerryが動いている
573login:Penguin:2006/09/27(水) 10:33:22 ID:tLOsJKA1
まあ、256MBで500MHzってのはGUIが使えるギリギリ線上だ。
WM間違わなきゃ何とかなるよ。カーネルチューニングは忘れな。
574login:Penguin:2006/09/27(水) 10:52:47 ID:d5nNRy7i
そこそこのスペックの Windowz から Cygwin X で xdmcp でつなげば
KDEだってまったく問題ないヨ。
575login:Penguin:2006/09/27(水) 14:15:48 ID:0lx+E3v6
>>568
Linux動かすのに25000円以上払う気ないなぁ。中古で十分。
もちろんOSなんて付いてないヤツね。
576login:Penguin:2006/09/27(水) 14:23:10 ID:Gu5rZn/f
>>575
仕事でという条件で25000円なら全く同意できない。
趣味なら勝手だが。
577login:Penguin:2006/09/27(水) 14:34:43 ID:0lx+E3v6
>>576 = >>568
「仕事で」という条件など、もまい以外誰も付けとらん。
俺俺基準で何でも考えるな、ボケ。
578login:Penguin:2006/09/27(水) 14:42:14 ID:brzAuTzC
>>575
Windows動かすのに25000円以上払う気ないなぁ。中古で十分。
もちろんOSなんて付いてないヤツね。
579login:Penguin:2006/09/27(水) 15:09:20 ID:3i3lZAPP
社会と縁を切ってる人達が多いな
自分の事以外は思考基準に無いのか?
とりあえずここは、暖かく見守ってみよう。
580login:Penguin:2006/09/27(水) 15:26:30 ID:0lx+E3v6
>>579
仕事の文脈でしかものを見られなくなっている香具師こそ人間終わってるね。
この話の文脈は個人ユースで流れてきているのに、その流れすら読めないとは…
過労死するのはこういう香具師らだろな。
581login:Penguin:2006/09/27(水) 15:46:48 ID:d5nNRy7i
3万以下の糞安いdell鯖にlinuxいれて仕事で使ってますが
582login:Penguin:2006/09/27(水) 16:26:12 ID:VCGPlhQu
ノートンよりも軽いウイルスソフトぐらい有るよ。

デルなら、
■12時間テクニカル電話サポート(E-メールサポート付)(標準)
■1年間引き取り修理サービス(標準)
■1年間保守無償パーツ(標準)
とサポートが充実している。
583login:Penguin:2006/09/27(水) 21:49:19 ID:viYwfb/y
うるさいファンの付け替えとかやってると
2万5千じゃ満足したマシンにならん。
584login:Penguin:2006/09/28(木) 00:10:02 ID:v/2dxTYO
>>583
1万そこそこのマシン買って付ければ。大して変わらんよ。
585login:Penguin:2006/09/28(木) 10:20:47 ID:9K6o1leU
鯖はデータセンタに置く物だしな。
ウィンドウズ鯖(もちろんプレインストールされている)なら静かなのはいくらでもあるよ。
586login:Penguin:2006/09/28(木) 17:41:06 ID:v/2dxTYO
>>585
今日日みな自宅にも普通においてるし、MSがパッチ対応しているウィンドウズ機は
CPUのドカ熱のせいでどれも1万円程度の中古より激しくうるさい件について
587login:Penguin:2006/09/28(木) 23:26:59 ID:Xu5v2K6R
>>571
あのね、俺が『結構快適に使える』って思ってるものが
あんたにとっては『重すぎて全く使えない』という場合だってあるんだよ。
588login:Penguin:2006/09/28(木) 23:59:10 ID:U2km1y8q
>>587
鈍感なのね。
589login:Penguin:2006/09/30(土) 00:07:32 ID:bqt4C6AR
漏れの鯖ならsshしか使ってないからさくさく快適だよ。

ウィンドウズ機もピンキリでオフィス向けのは静かだよ。水冷も有るし。
590login:Penguin:2006/09/30(土) 08:29:28 ID:S1B/EAIv
やっぱり、何に使うか、てことだろうな。

ただ、サーバならまだしも、デスクトップ用途で、メールとWebサイトしか見ないとか
言ってても、Flashみたり、Javaゲームで遊んだり、埋め込まれてるストリーミング動画を
見たり、ていうのも含んでいるなら、それをLinuxで実現しようとすると、
それなりに大変になってくるよなぁ。

テレビ番組を録画したい、とかもハードル高いと思うし。

そういうことを認識した上でどのディストリを選ぶか、になりそうだねぇ。
591login:Penguin:2006/09/30(土) 10:44:48 ID:goZEfo5q
漏れの場合、結局Gentooが一番楽だった。
バージョンアップによる依存関係のゴチャゴチャも一発で解決できるし、
kernel-2.4→2.6やgcc, glibcのアップしながら、まる3年も再インストールも
せず使えてるし。
ivtv + mythtv もずっとバージョンアップしながら(昔の録画とかもそのまま)
利用できてますよ。
592login:Penguin:2006/09/30(土) 10:50:16 ID:7Lt3lUO2
Gentoo は HowTo 系のドキュメントの整備に
比較的熱心だと感じる。
困ったらフォーラムで検索すれば
大体問題も解決するし。
英語毛嫌いしないなら悪くない選択。

でも最初は KNOPPIX が良いよ。
そもそも Linux が必要なのかから考えるべき。
593591:2006/09/30(土) 11:06:24 ID:goZEfo5q
gentooの前は、他もいろいろ使ったけど、メジャーバージョンアップ
とかで再インストールになると、環境ががらっと変わったりするので、
(設定ファイルをちゃんと保存しといてもどしてやればいいんだろうけど)
本腰を入れてデスクトップ用途に、という感じにどうしてもなれなかった。

だからgentooにしてからほとんどwindowzマシンは電源を入れてない。
まあ、debianでもよかったのかもしれないけどね。
594login:Penguin:2006/09/30(土) 13:51:10 ID:tkKj6bPa
>>593
依存関係の解決と設定ファイルの話とは関係ない。
gentooでは設定ファイルが永遠に昔の書式がサポートされているなら話は別。

あとwindowsマシンの話はどう絡んでいるのか謎。
595login:Penguin:2006/09/30(土) 14:06:23 ID:e/ZaYWRC
>>594
どうでも良い一般論だな。おい。
596login:Penguin:2006/09/30(土) 23:41:55 ID:QB7bX89Z
Gentooでも設定ファイルの更新は手動でやる必要があるんで、面倒だあね
でもdispatch-conf使えば、CVSで履歴を取りながら簡単にマージしていけるんで楽だあよ
597login:Penguin:2006/10/01(日) 01:19:33 ID:pnATOUMv
あの CONFIG PROTECT は良いね。
俺が Gentoo 使う理由の3割くらいがアレだ。
アレくらいの手間がちょうどいい。

あとは emerge --config した時の一貫性が欲しい。
MySQL だとデータファイルの場所を my.cnf から拾ってくれるのに
PostgreSQL だと決め打ちだったりとか。
あの辺にもっと柔軟性が欲しいところだ。
自前でデータベース作るから別に構わないっちゃ構わないんだけど、
せっかく一般的に --config 用意するんなら
そこまで踏み込んで欲しいところ。
598login:Penguin:2006/10/01(日) 07:53:04 ID:6+c2u23U
そんなもん目指してパッケージのリリースが遅れるのは嫌だなぁ。。。
599login:Penguin:2006/10/01(日) 21:56:56 ID:f/AGp1qo
たしかに統一性はほしいな。
まあでもやる人がいれば比較的柔軟に対応してくれるような感じがする。
人手が足りないから手が回っていないだけで。
600login:Penguin:2006/10/02(月) 19:14:16 ID:h2l7/fDT
今までずっとVine使ってたんですが今度debian触ることになりました
/etcの中がだいぶ違うので混乱してます
/etc/rc.dや/etc/sysconfig関係のファイルはどこいったんでしょう?
別にdebianが悪いとは(今のところ)思ってませんが
ディストリごとのファイルの置き方について比較してるようなサイトや資料ありませんか
601login:Penguin:2006/10/02(月) 19:15:39 ID:IWlpnl5C
なぜそれをここで訊いてるんですか
602login:Penguin:2006/10/02(月) 19:27:11 ID:8f59hBw9
>>600
DebianやGentooはランレベルの仕組がRedHat系とは変わってる
/etc/rc.d/以下は/etc/init.d

Debianスレで聞く方が適切かと。
603login:Penguin:2006/10/02(月) 22:16:59 ID:vaTX2m2q
>別にdebianが悪いとは(今のところ)思ってませんが
思わず口に出したあたり、相当思ってそうだな。
604login:Penguin:2006/10/02(月) 22:34:45 ID:U2rFytED
debianが悪い
605login:Penguin:2006/10/02(月) 22:42:37 ID:nwKl6j+I
>>600
シネ
606login:Penguin:2006/10/02(月) 23:22:01 ID:ZMZ2DzXP
>>600
マルチ死ね
607login:Penguin:2006/10/02(月) 23:38:37 ID:SIBdluuP
>>600
エーホサ
608login:Penguin:2006/10/02(月) 23:38:38 ID:TMgl2Nar
colinuxでDebian, Fedora Core, CentOS, Gentoo, Vineを一つのマシンに入れ
/home と /usr/local は共通にして、その日の気分で使い分けています。
609login:Penguin:2006/10/03(火) 00:41:16 ID:T1D35E04
人生楽しんでますね
610login:Penguin:2006/10/03(火) 00:52:32 ID:RvZsfNdp
結局のところSUSE10xはどうなのよ?
XGLに感動して入れてみたいんですけど。マシンパワー必要なの?やっぱり。
611login:Penguin:2006/10/03(火) 08:38:06 ID:y/Q355u+
無職なので、就職に役立つディストリを紹介してください。
612login:Penguin:2006/10/03(火) 09:06:08 ID:umy1kx9d
ダメなやつはなにをやってもダメ
613login:Penguin:2006/10/03(火) 10:05:26 ID:y/Q355u+
また、無職いじめか
614login:Penguin:2006/10/03(火) 10:07:38 ID:7C3LTYe2
>>611
LFS
615login:Penguin:2006/10/03(火) 10:48:38 ID:FhGbnpOT
就職する気があるならRedHatクローンのCentOSかSuSE?
俺は年齢的にIT系は就職出来そうに無い。
さて、アルミ缶でも集めに行くか。。。
616login:Penguin:2006/10/03(火) 10:49:01 ID:/JDV4iux
>>611
RHEL/suse
617login:Penguin:2006/10/03(火) 11:07:29 ID:V685YEUL
>>615
アルミ缶って一個いくらになる?
618login:Penguin:2006/10/03(火) 11:39:30 ID:b6mrdCpi
linux関連の求人の応募条件でディス鳥を指定してすることなんてあるの?
ディス鳥に左右されるような能力じゃダメだと思うのだが・・・
619login:Penguin:2006/10/03(火) 11:47:20 ID:/JDV4iux
>>618
明記して募集されるかはともかく、
RHELとか商用の鳥使って運用しているところなら、
面接で特化した内容とか経験は聞かれるだろ。

応用できない前に使ってもいなければ問題外。
620login:Penguin:2006/10/03(火) 11:54:52 ID:b6mrdCpi
>>619
そのとおりだと思うんだけど、例えばRHELを使ったことあっても、
管理者の経験もなければ、鯖を立てたり、自分でシェルを書いたりしたことない人
とかはダメでしょ。鳥にこだわる必要はないと思う。
621login:Penguin:2006/10/03(火) 17:57:49 ID:DrDhklzX
一人で鯖管理する訳じゃないから、鳥は重要。
デビアンとか癖のある鳥だと共同管理はムリポ。

商用アプリのASPとかミドルウェア使ってると必然的にrhel/suseになるね。
自前でぜんぶやっちゃうスパハカなら別だが。
622login:Penguin:2006/10/03(火) 18:14:54 ID:/JDV4iux
>>620
> 管理者の経験もなければ、鯖を立てたり、自分でシェルを書いたりしたことない人
> とかはダメでしょ。

当然そこらへんの経験は前提。ディス鳥スレの話ではなくなっちゃうから
書いておかなくてすまんかった。
だが、シェルスクリプトをシェルって言うな。
喪前もwikipediaをwikiという人種か?

>>621
> 自前でぜんぶやっちゃうスパハカなら別だが。

能力的にはできても会社だと許可が下りないことがある。
まあそれとは別にスパハカなんて使うと概して辞めた後の
引継ぎが大問題になるんだけどな。
623login:Penguin:2006/10/03(火) 18:58:44 ID:b6mrdCpi
>>622

>喪前もwikipediaをwikiという人種か?

その通り。

>スパハカなんて使うと概して辞めた後の
>引継ぎが大問題になるんだけどな。

スパハカがいなくなった solaris を引き継いだことあるが、
あれは辛かった。
624login:Penguin:2006/10/03(火) 19:28:27 ID:FhGbnpOT
wikipediaはwikiじゃないのか?
625login:Penguin:2006/10/03(火) 20:07:04 ID:3y7N6OSW
>>624
Wikipedia は wiki の一種だが、
Wikipedia を略して wiki と呼んでいる人がいる。
626login:Penguin:2006/10/03(火) 20:45:09 ID:V3GjAWkw
やっぱフェードラかな
627login:Penguin:2006/10/03(火) 21:04:51 ID:0iZXRJqY
>>626
>やっぱフェードラかな

なんか新手のドラえもんみたいな名前だね・・・
628login:Penguin:2006/10/03(火) 22:36:14 ID:9oKvqgm0
管理、ていう点だと、どっちみち/etcとかを覗くことになるんだから
結局同じよーな気がするけどなぁ。

Linux本体、というより、Linuxを利用してネットワークの理解を深めるとか
Apache鯖のエキスパートになるとか、そういう方向な気がする。

SIerみたいな感じかねぇ?
629login:Penguin:2006/10/03(火) 22:46:02 ID:iz+YoOfG
昔は百科事典を全巻揃えて飾っとくのが金持ちのステータスだった。
無論俺んちにもあった。家が病院を経営してたこともあり、当時は
グロい写真満載の医療や科学系の巻を持ち出してはよく読んだものだ。
英語で百科事典の事をEncyclopediaと言う。
あとは、わかるよな?
630login:Penguin:2006/10/03(火) 22:49:59 ID:zgiMYsBy
>>627
Zガンダムみたいなもんか。
631login:Penguin:2006/10/03(火) 23:01:12 ID:y/Q355u+
就職で、レッドハットが強いのは、業界標準だからしょうがないですが、
デビアンとかは仕事的に、使われてないのですか?
632login:Penguin:2006/10/03(火) 23:03:07 ID:zgiMYsBy
>>631
633login:Penguin:2006/10/03(火) 23:11:58 ID:9oKvqgm0
100人や200人くらいの会社だと、自前で情報システム部みたいな管理部門がなかったりする。
で、そういった会社の決定権を持つおっちゃんたちはDebianなんて知らんわけで。
知らない・わからないものを使うリスク、というのは
金勘定が絡む会社という世界では好まれない。

となると、Windowsとか、がんばったところでRedHatなのかな、と。
あと、ライセンスとか法務の人とか気にするからねぇ。

しかし、UNIXとかLinux系の企業だと、それこそスパハカが集っていたりするため
ヨチヨチな知識しかない人材なんざお呼びではないわけで。

やるならとことんやる。
カーネルのソースとはいわんけど、エラーメッセージを読んで、原因の特定と
自分で解決できるくらいのスキルは必要でしょ。
んで、わかりやすい資格をゲットするべきですな。
634login:Penguin:2006/10/03(火) 23:32:07 ID:TE8qWAZH
社内業務で使うケースはそこそこあるかもよ。>非RHEL

でも顧客に納めるとかになると、RHEL以外は提案しにくい。
635login:Penguin:2006/10/03(火) 23:36:30 ID:9oKvqgm0
>>634
部署内限定とかそういう感じだと、詳しい人がいればさくっとたてれるしねぇ。
でも、全社で使うシステム、とかになると厳しくなってくるような気がするなぁ。
636login:Penguin:2006/10/04(水) 00:27:54 ID:1Rr0GX8B
RHELクローンの方が今は重視されてる。
637login:Penguin:2006/10/04(水) 01:18:59 ID:7lVOseFm
クローン自体が理解されないから承認がおりない。
大事なのは保守体制が整ってるかどうかだから。
ボランティア(=乞食)任せですなんて本当のことを言ったら承認は無理。

スパハカって能力は高いけど、ドキュメント残さない香具師が多いからねえ。
アカウントだけ与えて、「あとは/etcでも見て把握して」程度のOJTじゃ逃げ出す新人多杉(w
638login:Penguin:2006/10/04(水) 01:24:38 ID:l0Opns1Z
なんで業務のハナシになってるの?

2chで情報得るレベルなら、外注に丸投げしとけよ。
639login:Penguin:2006/10/04(水) 01:38:04 ID:sl6UHG36
>>637
> 大事なのは保守体制が整ってるかどうかだから。

これはそうだけど、>>636が言ってるのは
RHEL買う前の動作検証とかに重視されてるってことだと思う。

> スパハカって能力は高いけど、ドキュメント残さない香具師が多いからねえ。
> アカウントだけ与えて、「あとは/etcでも見て把握して」程度のOJTじゃ逃げ出す新人多杉(w

知り合いは「ソース嫁」だった。
逃げなかったがイヤにはなった。

>>638
情報収集は丸投げできないからな。
640login:Penguin:2006/10/04(水) 01:59:58 ID:0nn9SR8U
自分のハードにサクッと入るのが、その人にとってオススメディストリ。
641login:Penguin:2006/10/04(水) 02:25:44 ID:7lVOseFm
いや、趣味で入れるなら好きなの入れとけで十分だろ。
時間もいっぱいあるし手間かかるのが楽しみだろうし。

動作検証?
普通はプレインストールで買うし。SIerが製品版でハードの動作確認してサポートに苦労すれば済む話し。
パーツ代より割高な費用を対価として請求する代わりの義務の十分範囲内でしょ。

ソースがまともなコメント無しで変数とかの癖が有るとツラいね。

外注に出すにしても評価や監査は必要。
総務担当程度なら出入りの業者に丸投げでいいだろうけど。
システム担当でシステム知りませんで給料泥棒は無理。
642login:Penguin:2006/10/04(水) 02:31:25 ID:rtkMzFJn
動作検証するならなおのことクローンじゃ無意味だと思うが。
643login:Penguin:2006/10/04(水) 02:37:59 ID:ZL/IdH7D
自分達で保守、メンテをすることにも意味のある大学や貧乏研究所は
Debian,FreeBSDなどを好む傾向にある。最近ではGentooもボチボチ。

初期の導入や保守に自社の人材を割きたくない企業はRedHatやNovell
644643:2006/10/04(水) 02:39:34 ID:ZL/IdH7D
送信ミスしてしまった。
----------------------

初期の導入や保守に自社の人材を割きたくない企業はRedHatやNovell を
利用するって認識でおk?
645login:Penguin:2006/10/04(水) 02:53:47 ID:l0Opns1Z
つか、ここで「業務で使うならナニがいいでしょう」とか聞いて、
「じゃあRHEL入れます」ってどういうレベルよ。大丈夫なのか?

外注なら仕様を満たしてれば内容なんて理解しなくたっていい。
中途半端に理解してるとかえってじゃま。
646login:Penguin:2006/10/04(水) 08:45:01 ID:7lVOseFm
だから仕様を満たすのがrhelとかsuseなんだよ。
商用ソフトの動作保証環境を調べろよ。
外注が冒険して他の鳥使おうとしても普通は注文取れないよ。
647login:Penguin:2006/10/04(水) 08:46:52 ID:A89GbyyR
>外注なら仕様を満たしてれば内容なんて理解しなくたっていい。

ねぇねぇ、LinuxでこれってOKなの? いや煽りじゃなく一般論的には。
なんとなくイメージとしてUNIXとかWINDOWS(クラね)をメインにやってる
ハードベンダ系のとこだとこれでOKみたいな感じはたしかにあるけど、
Linuxつーかオプソ系つーか、なんとなくベンチャーなとこだと
なんとなく得体が知れないつーか、ほんと大丈夫か?みたいな
二の足踏めないうちみたいな中小企業は多いはず。
648login:Penguin:2006/10/04(水) 08:50:31 ID:Zkj9Hhoc
初心者が家でデスクトップにLinuxするなら
飛びぬけてUbuntuが最適。
649login:Penguin:2006/10/04(水) 09:18:40 ID:YQsdrAPY
>Linuxつーかオプソ系つーか、なんとなくベンチャーなとこだと
>なんとなく得体が知れないつーか、ほんと大丈夫か?みたいな

なんかややこしくしてテクニカルな部分のサポート付加価値あげてねー?。
面倒くさそうだしWindowsでいいや、とか想像できそう
650login:Penguin:2006/10/04(水) 09:58:05 ID:A89GbyyR
いやいや、たいがいそんなもんですよ。実際。
多少金が掛かっても全部おまかせでできるなら
自前でそういう部署に人飼っておくより安上がりだし。
あとなんつーか、そうしたほうが、特殊でなく一般性のある
そこらへんに転がっているシステム構成になって
後でよいかなって期待はあるわけです。
うちだと昔いたひとがかなり性癖に癖のあるひとだったらしく
汎用からの転換期にえらい苦労したことがあったそうで、
めんどくせーから全部それなりのところに外注しちゃえって
雰囲気はありますね。

651login:Penguin:2006/10/04(水) 11:09:37 ID:iHJtagkL
スレ違いも甚だしい。
652login:Penguin:2006/10/04(水) 15:21:11 ID:poCbTb6q
>>647
なんでもいいけど「二の足踏んでる中小企業」ではないかとw
653login:Penguin:2006/10/04(水) 21:03:56 ID:kxdZzypL
某銀行系のオペレータやってて、
今までならアフォ面浮べてアクビかまして
寝てるか起きてるかというと辛うじて起きてますってほど、
怠惰な態度でお仕事してたんです(ちと誇張気味)が、
来年度から移動候補となり、偉い人から、
「linux系の処に飛ばすからLPIレベル1取りやがれ」と
真顔で言われたので私物のPCにいれて勉強しようと思ってるんですが
Turbolinux FUJIとSUSE LINUX、どっちがお勧めでしょうか?
654login:Penguin:2006/10/04(水) 21:06:16 ID:DGzf8z6c
オペレータw
655login:Penguin:2006/10/04(水) 21:13:16 ID:cffyXzav
だから人生を2chで相談するなと。
656653:2006/10/04(水) 21:19:53 ID:kxdZzypL
>>654
えぇ、最下層の人間と自覚しておりますw
まぁ外界と隔絶されて偉い人も滅多に来ないから気楽なもんですよ。
30過ぎてこのままだとちょっと焦りますが。

>>655
まだ2chで相談できるぐらいの余裕があるのでw

さわり程度なら付録でついてたVinelinuxでも大丈夫でしょうか?
657login:Penguin:2006/10/04(水) 22:10:29 ID:k3TBNejT
Vine 4.0 いいじゃないの?
658login:Penguin:2006/10/04(水) 22:11:39 ID:w/wGi+JK
VineよりFedoraとかCentOSのほうがよいと思うけど。

LPIC1なら何をつかってもいいんじゃないのかね?
Slack系とかじゃなけりゃ。

#パッケージ管理ってrpmかdpkgか選べたと思うんだけど
#試験内容が変更されてるのかなぁ?

とりあえず、疑問があったとしても、2ちゃんで質問はせず、
Googleやe-wordsで検索して「自分の力」で解決すれ。

上記の検索結果が、英語であっても躊躇せず読め。
英語わかりません、とかいうな、絶対に。
659login:Penguin:2006/10/04(水) 22:23:20 ID:FNsr3Nih
portageないのか。なに?その金稼ぎ資格。
660login:Penguin:2006/10/04(水) 22:26:18 ID:w/wGi+JK
portageがあるのかどうかは知らんけど、
金稼ぎ資格、ていったらOracleやMSの資格もボッタクリだと思うぞ。。。
661653:2006/10/04(水) 22:40:07 ID:kxdZzypL
>LPIC1なら何をつかってもいいんじゃないのかね?
この一言で不安が解消されました、657さんと658さん、感謝です。

調べると膨大な数の情報が手に入るのですが何分それを活かす知識が欠けておりまして・・・
しばらく頑張ってみます。
662login:Penguin:2006/10/04(水) 22:47:03 ID:w/wGi+JK
>>661
とりあえずはなむけに
http://linux2ch.is.land.to/index.php?FrontPage
http://www.linux.or.jp/
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/

とりあえず、絶対にドキュメント類を読むこと。
挫折しそうになることもあるかもしれんが、がんばれよ。
663login:Penguin:2006/10/04(水) 23:36:19 ID:cffyXzav
なんかずいぶんぬるい仕事してんだな。だいじょぶか社会。
664login:Penguin:2006/10/04(水) 23:38:52 ID:FNsr3Nih
>>663
いや、取りあえず家から出ろや。
665663:2006/10/04(水) 23:46:23 ID:cffyXzav
確かに漏れは会社に閉じこもりっきりだw
666login:Penguin:2006/10/05(木) 02:03:59 ID:s1NpR9PH
仕事で面倒見ることに成るのは圧倒的にレドハトだと思う。
suseもつけると吉。
資格はシラネ。無料のオープンソースに有料の資格制度って馴染まないと思うよ。
有料にありがたみを感じるならウィンドウズ使ってる。

今、残存するAS400を始末したがってる中小は多いねえ。
で、リプレイスでリナクスにするとまた専門のエンジニアが必要で残存するから、ウィンドウズに変えたがってる。
ウィンドウズならちょっとPC使える程度の安い人件費の香具師で対応できるのがメリット。
667login:Penguin:2006/10/05(木) 02:09:34 ID:uxhYVGjS
>>666
AS400からwinへの移行後に問題でないのか?
そのレベルならwinだろうがlinuxだろうが外注に任せれば同じ程度で逝けそうな希ガス。
668login:Penguin:2006/10/05(木) 03:17:35 ID:hmz4BRSe
Windows は AS400 と比較して、各バージョンの寿命が短い、
後継バージョンでの互換性が低いってことを考えずに移行する
処が多いからな。
オーダーメイドなアプリケーションを全部作り直して移行して、
その互換性テストと改修に開け暮れるんだよな。
669login:Penguin:2006/10/05(木) 03:19:24 ID:t4zZokwJ
雇用が創出されて願ったり叶ったりやな
670login:Penguin:2006/10/05(木) 17:08:38 ID:s1NpR9PH
外注に任せるのが嫌なんだろ。

互換性?
ASP作り直しとかは無いよ。IIS(NET)が動けば問題無い。
671login:Penguin:2006/10/06(金) 08:51:24 ID:x7eOC2iZ
.Net FWの互換性問題は面倒だ。
672login:Penguin:2006/10/06(金) 12:54:50 ID:YrO0C7Yd
つvirtual server
673login:Penguin:2006/10/07(土) 05:28:58 ID:HakdWgb1
仮想化するなら、ますますホストをWinにする必要ないね…
674login:Penguin:2006/10/08(日) 06:35:07 ID:Q5Cztg8m
AS/400 は金食うが、継続性、信頼性、スケーラビリティと
LInuxの安物鯖とは全然出来が違う。
そのへん認識せずにITゼネコンとかなじってると痛い目にあうだろうな。
ましてやWinで基幹業務とは
675login:Penguin:2006/10/12(木) 16:37:43 ID:g1kDUQfn
くだらねぇ質問は・・・から誘導されてきました。

自宅用にsamba3サーバーを立てようと思ってます。NAS的な使い方で考えてます。
linuxはほぼ初心者です。486の時代にslackwareとかTURBOで少しかじったくらいです。
ハードは FMV-C301 DURON 1.3 256MB 80GB NICはギガにする予定 です。
フリーなディストリビューションではどれがよろしいでしょうか?vine以外でお願いします。
具具っては見たもののその記事がいつ書かれたものかがはっきりせず最新の基準では
何かをおしえていただければと思ってます。
676login:Penguin:2006/10/12(木) 16:54:30 ID:6OGXPh3F
>>675
昔とはいえ多少かじったことあるんなら過去レス読めばいいと思い末
オススメスレだが安易にディストリの名前出すのは恐いでつ。
Vineがダメな理由も知りたいでつ。
677login:Penguin:2006/10/12(木) 17:33:15 ID:pQf7eS5G
>>675
好きな政党は?
678675:2006/10/12(木) 18:17:59 ID:B6gLxO0p
>>677
公明党です。
679login:Penguin:2006/10/12(木) 18:35:20 ID:pQf7eS5G
680login:Penguin:2006/10/13(金) 02:11:29 ID:r4j8/mqt
>>675
一般的な答え :どれでもよい

原理主義な答え:フリーなディストリに限定したらdebianしか選択肢がない

漏れ様の答え :自分で選べないなら組み込みのNASを買った方がよい
681login:Penguin:2006/10/13(金) 02:22:36 ID:G5lvB+Gj
ときどき出てくるヤケに偉そうなバカって、みんなDEB厨臭いのが笑える。
682login:Penguin:2006/10/13(金) 02:45:23 ID:c7pEfwoK
>>675
Turboとかしかいじったことないなら、Open SUSEに一票。
君の言うフリーに相当するのかどうかわからないが。
683675:2006/10/13(金) 09:17:03 ID:NtRYNPqz
感嘆にはお勧めされないことがわかりました。
とりあえずあるものに決めて印すと中です。
レス多謝です

次の方ドゾー

684login:Penguin:2006/10/13(金) 10:03:49 ID:s8hosutb
ふんにゃか ふんにゃか
685login:Penguin:2006/10/14(土) 23:02:06 ID:i76op2Is
Linux初心者ですが、ちょっとした実験の為にLinuxを使おうと思います。
・Kernel 2.6以上のもの
・ACL(アクセスコントロールリスト?)を利用できるもの、ファイルシステムは問わず
・デフォルトでACL実験出来ればいいですが、LIDS又はSELinuxを導入できるもの
↑この辺は怪しいのですが、セキュアOSじゃなくても使えたりします?
・Windows上からの仮想化で利用出来るもの。(VMPlayer か Virtual PC)

宜しくお願いします。
686login:Penguin:2006/10/14(土) 23:06:02 ID:qZK4zMPJ
ageてみましょうか。

>>685
Ubuntu。Vmwareイメージが提供されてます。
687login:Penguin:2006/10/14(土) 23:10:12 ID:ApLOXhse
>>685
rpm系で言うと、SELinuxを導入したFC4以降をベースにしていればなんでもおk。
ACLはreiserfs以外おk。
VMware imageなんぞすぐ作れる。提供されているdist.を選べば早いがそれだけのこと。
688login:Penguin:2006/10/14(土) 23:22:45 ID:i76op2Is
>>686
>>687
即答いただきありがとうございます。
教えてもらったFedora Core 6.0 test 3とUbuntu両方試してみます。
689login:Penguin:2006/10/14(土) 23:35:03 ID:2o5R1gaE
>>685
今月号の日経Linuxには仮想化ソフトもイメージも
ディストリも全部付録DVDに付いてる。
690687:2006/10/14(土) 23:58:59 ID:ApLOXhse
>>688
調べなおしたら、SELinuxはFC3だった。
691login:Penguin:2006/10/15(日) 00:05:46 ID:/2FR0Zyi
ReiserFS 自体は ACL に対応可能。
もっとも SELinux に非対応なので、
今回の用件からは外れる。
692login:Penguin:2006/10/15(日) 00:22:58 ID:KtS0VvV3
>>691
ReiserFSってPOSIX ACL使えたっけ?
693login:Penguin:2006/10/15(日) 00:44:32 ID:a6JVGde2
手元の2.6.17.6だとそれっぽい項目がある。

File Systems
 -> Reiserfs support (CONFIG_REISERFS_FS)
  -> ReiserFS extended attributes (CONFIG_REISERFS_FS_XATTR)
   -> ReiserFS POSIX Access Control Lists (CONFIG_REISERFS_FS_POSIX_ACL)
   -> ReiseFS Security Labels (CONFIG_REISERFS_FS_SECURITY)

でもいつの間にか SELinux まで可能になってる?のかな。
試してないのでなんとも言えません。申し訳ない。
694login:Penguin:2006/10/15(日) 02:38:21 ID:KtS0VvV3
>>693
これか。
config FS_POSIX_ACL
# Posix ACL utility routines (for now, only ext2/ext3/jfs/reiserfs)

確かに、fs/reiserfs/xattr_acl.c ってあるな。

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/special/kernel26/kernel26_03a.html
この記事はもう古いって事か。
695login:Penguin:2006/10/15(日) 07:23:54 ID:a6JVGde2
3年半前の記事なんで、新しいとは言えないかも。
と言うか2.6系は枯れるのに時間かかりすぎじゃなかろうか。
696login:Penguin:2006/10/15(日) 14:10:24 ID:6/FFWbo6
>>695
2.7にforkしないで、2.6に新しい内容をガシガシ入れているので
枯れる方向に進んでいないしね。
697login:Penguin:2006/10/15(日) 15:29:55 ID:uf4nI14r
XPとデュアルブートして、一番問題がないディストリは?
698login:Penguin:2006/10/15(日) 15:40:32 ID:bkike8Ol
2.7は永久に作らない方針なのかな?
699login:Penguin:2006/10/15(日) 17:38:15 ID:Vw/X4ghj
>>697
ハード構成によりけり。
700login:Penguin:2006/10/15(日) 17:40:35 ID:a6JVGde2
仮想マシンじゃダメなのか?
701login:Penguin:2006/10/15(日) 17:48:22 ID:Ge/AzUWR
くだらねぇ質問スレから誘導されてきたwindows中級者です。
linuxは、plamoをインストールしたものの
Xさえ立ち上がらず挫折した経験があります。
linuxに関してはほぼ素人です。
こんな私ですがlinuxの勉強をしたいと思っています。
初心者に優しく、十分な解説文書がついていて、かつ低スペック(PEN2-300以下)でもそれなりに
動作するディストリビューションを紹介していただけないでしょうか?
702login:Penguin:2006/10/15(日) 17:53:08 ID:K4XsLLMw
>>701
debian
んで、武藤神の
Debian GNU/Linux徹底入門第3版 Sarge対応
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798102865/
を読んでがんばれ。
703login:Penguin:2006/10/15(日) 17:54:56 ID:a6JVGde2
勉強をしたい理由(or学ぼうとする中身)は?

大昔のディストリビューション(Plamo 1.4 や、RedHad 6とか7、
Vine 2.1、Kondara 等)なら恐らく動くだろうけど、
それで学べるのは昔の仕組みだけ。
704login:Penguin:2006/10/15(日) 17:59:46 ID:BEkAF+P0
>>701
初心者が適当にインストールすると、
HDDの容量は10GB位必要みたいです。
GUIの場合はメモリが256MB以上必要みたいです。
CDからのbootが必要になりますが、
pen2だったらUbuntuが簡単に動くと思います。
ただし、Linuxの勉強にはならないかも知れません。
Windowsの様に動きます。

705login:Penguin:2006/10/15(日) 18:00:36 ID:K4XsLLMw
>>703
低スペックでもPlamoとDebianは今のパッケージでも動くから。

ただし、Xとかは、ほんとにXだけ、になる予感。
でも、Linuxの勉強をしたいのであれば、X関係がなくても、エディタとmanがあれば
なんとかなるんじゃないのかなぁと思うんだけど、どうだろう?
706login:Penguin:2006/10/15(日) 18:10:55 ID:Ge/AzUWR
>>702,>>703
レスありがとうございます。動機は非常に不純なのですが、
windowsに飽きたということ、コンピュータの知識をとことんまで追求したいという欲求、
また将来コンピュータ関連の仕事に就きたいと考えていることから、
linuxに関して少しばかり知識を得ておきたい、ということがあります。
恐らく専門的なことを今学んでも身に付かないと思いますので、
主にデスクトップ用途で、webやoffice、できればプログラム言語の学習などができ、
またCUIでの操作や、ファイル構造やインストールに関することなど、
linuxに独特の各種システムを学習するのに適したディストリビューションを
探しています。よろしくお願いします。
707login:Penguin:2006/10/15(日) 18:33:23 ID:K4XsLLMw
>>706
メモリの量如何になると思うけど、P2 300MHzで

>主にデスクトップ用途で、webやoffice、できればプログラム言語の学習などができ、

はかなり厳しいと思われ。
多分、やりたいのはOpenOfficeとかEclipseとかでしょ。
動くにものすごい時間がかかりそう。。。

はっきり言って、Xがないだけで挫折するタイプにはLinuxは無理な気がする。
708login:Penguin:2006/10/15(日) 18:36:01 ID:Ge/AzUWR
情報が足りないようなので追記しておきます。
現在私が想定しているマシン(複数台持っていますので・・・)は、
MMXPentium-233,memory112M,HDD4M
こんな感じです。
knoppixを入れると、KDEは起動しますが使い物にならないくらい重くなります。
CUIのみでの操作には不安がありますので、できれば軽量なGUIが付いていると幸いです。
709login:Penguin:2006/10/15(日) 18:41:29 ID:K4XsLLMw
軽量なGUI環境を手にするには、コンソールで設定を変更したり
コンパイルを行ったりすることが必要。

だから恐れずCUIで動かせ。
操作については広大なネットの資料があるんだから、ググレカス。
メインマシンをつぶしてインスコするわけじゃないんだろ。
710login:Penguin:2006/10/15(日) 18:43:03 ID:K4XsLLMw
>>708
ちょ、HDD4メガって……
4ギガの間違いではないのか?

4メガなら無理ぽ。
711login:Penguin:2006/10/15(日) 18:45:14 ID:LsO6JdO+
>>709
いや、これは壮大な釣り作戦なのだよ。

…そうでないのならば、7年前のスペックをやめてメモリを積むか
買い換えることを勧める。洒落にならん。

> windowsに飽きたということ、コンピュータの知識をとことんまで追求したいという欲求、
> また将来コンピュータ関連の仕事に就きたいと考えていることから、
> linuxに関して少しばかり知識を得ておきたい、ということがあります。

これが本当なのならば。
712login:Penguin:2006/10/15(日) 18:48:29 ID:K4XsLLMw
つりなのかねぇ……

ただ、数年前、Linuxに触り始めた自分の精神と微妙に似てたもんで
ついつい熱くなってしまった。

なんつーか、Linuxマシンに関しては開発環境以外は結局GUIなんぞ使っていない、
というかGUIは使っちゃだめだろと思ってしまうまでになっちゃったからなぁ。
713login:Penguin:2006/10/15(日) 18:58:18 ID:Ge/AzUWR
>>707
そうですか。厳しいですか・・・。
708のスペック(但しMEMは96M)で1年ほどwindows2000を入れ、
軽量化を重ねてwebやoffice用途に使っていたので、
linuxでもできるだろうと安易に考えていたようです。
途中で挫折したことについては、まったく弁解の余地もありません。
ですがそろそろ就職を控えていますので、これからは心を入れ替えて
書籍代などケチらずに勉強をしようと思いこのスレに書き込みました。

debianを試しに入れて、もしだめだったら素直に諦めます。
皆様方、馬鹿学生の戯言にお付き合いくださり、本当にありがとうございました。
714login:Penguin:2006/10/15(日) 19:00:06 ID:Ge/AzUWR
>>710
すいません。4ギガバイトですね。
普通に間違ってしまいました。
715login:Penguin:2006/10/15(日) 19:04:23 ID:a6JVGde2
もし CPU PenM-1.4GHz、RAM 1GB、HDD空き容量10GB以上
のメインマシン環境があるなら、仮想マシン作って
その上に今日的なディストリをインストールしたらどうか。
716login:Penguin:2006/10/15(日) 19:14:41 ID:K4XsLLMw
>>715
そういう環境があるのならインスコするよりも、ubuntuのVMイメージ落として
VMPlayerで動かすのがいいのかもなぁ。
717login:Penguin:2006/10/15(日) 19:18:16 ID:Vw/X4ghj
>>708
HDDは4GBだと信じて。。
Vineの2.6なら楽勝で動くと思う。
3.2もAfterstepとかWindowMakerとかなら行けるんじゃないの?

学生さんみたいだし、時間もありそうなんで
Vine入れて慣れてきたらGentooでも入れてみたら?
718login:Penguin:2006/10/15(日) 22:45:12 ID:Jz0neNhy
debian
Vine
plamo

ここらへんでfluxboxだったらいけるとおもう。

あと、素直にあきらめるなら「Linuxの勉強」にならないとおもう。
719login:Penguin:2006/10/15(日) 22:46:46 ID:Jz0neNhy
あと、fulxboxもしくはblackboxなら、X起動しつつもCUIでの操作を余儀なくされるので
いやでもコマンド打つことになるので勉強にピッタリ
720login:Penguin:2006/10/15(日) 22:53:51 ID:K4XsLLMw
最近のfluxboxはそこそこ賢くなってきているけどねぇ。
アプリの起動はそれなりにマウスでも出来るようになってきてる。

ま、いわゆるWindowsでのファイルの作成操作とかは無理だから、
やっぱりコマンド使いになるんだろうねぇ。
721login:Penguin:2006/10/15(日) 23:41:54 ID:OYt5NQ9b
Vineのuniconについては誰もふれてないのな。

Vine3.2でWMはWindowMaker、DMにWDM使えばGUIで操作出来るでしょ。
日本語ドキュメントなども整備されてるし何より標準でコンソールに
日本語使えるのが入門するにはうってつけな気がする。
慣れてきたらメジャーバージョンアップも楽なGentooにするのがお薦め。

もう少しスペックがあってWindowsのようにデスクトップ環境使いたいなら、
UbuntuでGNOMEでも入れとけば良いと思う。
KDEは重くなる一方だけどGNOMEは2.10以降、軽量化も考慮されてきてる。
722login:Penguin:2006/10/16(月) 04:00:41 ID:QXsOfiCR
実際問題、セキュリティーパッチを
全てのバージョンにあててくれているディストロしか業務でつかえんよ。

RHELで十分じゃないか。
723login:Penguin:2006/10/16(月) 04:03:18 ID:QXXhwEtt
>>722
RHELってApacheとかpostfixの穴の修正版tarボールが公式サイトで公開されてから何時間ぐらいでパッチ出るんですか?
724login:Penguin:2006/10/16(月) 05:17:43 ID:QXsOfiCR
>>723

日本の某ディストロよりは遅いな。
725login:Penguin:2006/10/16(月) 05:26:25 ID:+Tsu0FVY
>>722
突然割り込んできて意味が分からんのだけど
それって>>701に言ってんの?
726login:Penguin:2006/10/16(月) 05:45:12 ID:IBOhQ/gg
俺もおもた。いきなりきて「業務で使えるのは〜」って>>701への
結論か???かなり意味不明。
727login:Penguin:2006/10/16(月) 08:45:37 ID:IXf61/uO
業務といってもDMZに置く鯖とかじゃないのなら、そこまでピリピリしなくても、と思うんだけどな〜
セキュリティに関して注意を払うことは大事なことだけど、
そればかり、ていうのは時間とコストを考えないとダメだよね。
一番のセキュリティホールは人間だと思うし。

よくある自宅用メールサーバも、SMTPまで使わなくてもよくない?と思うんだがどーなんだろ?
必要なのはfetchmailでの取り込みとそれをみるためのIMAP鯖だよなぁ?と思うんだけど……
728login:Penguin:2006/10/16(月) 11:26:50 ID:QMun8YvG
ロースペックなマシンだと、ライブCDの部屋で
DSL か slaxpopcorn 落としてみたら?
knoppix4.0/5.0よりは随分と軽いですから
729login:Penguin:2006/10/17(火) 04:15:26 ID:lS/3RxM2
>>721
GNOMEはようやくもっさりに気づいたかな、という感じだよなw
KDEは高速化に関して今までいろいろやってきてるから、設定落とせばかなり高速だ。
730login:Penguin:2006/10/17(火) 06:06:51 ID:M+SSAysu
>>729
逆じゃね?
731login:Penguin:2006/10/17(火) 06:12:52 ID:M+SSAysu
KDEのマシン使ってるけど、バックグラウンドで何か動かしながら
konsole叩いてると、一回しか打ってないのに頻繁に連打した
ことにされていらつくので、端末欲しいときはxtermとかktermとか
立ち上げてる。いくつも端末欲しいときはgnome-terminalを
使うこともあるけど、konsoleに比べればスゲー快適。
個人的にはkickerのほうが使い勝手がいいので、GNOMEよりは
KDEの方がすきなんだけどなあ。
732login:Penguin:2006/10/17(火) 11:13:03 ID:+blmAHLI
ターミナルなんて好きなもん使えばいいじゃん?
KDEだろうがgnomeだろうが、mltermしか使ってませんよ。
kuakeとかも試してはみたけどやめたし。
733login:Penguin:2006/10/17(火) 17:59:31 ID:HOahAq19
yakuake。これ。
734login:Penguin:2006/10/17(火) 18:23:41 ID:Nk/U5zAE
俺もyakuake。Ctrl+Spaceでぴょこんと出るようにしてる。
735login:Penguin:2006/10/17(火) 20:19:30 ID:Pvgoh61P
yakuake使ってみた。
いいね、これ。
736login:Penguin:2006/10/17(火) 22:44:38 ID:Tb9h8HY0
YaKuakeって何?
737login:Penguin:2006/10/17(火) 22:47:17 ID:/LOVNrKq
>>736

マジレスしたほうがいいのか…
ボタン一発でアクティブになり、ボタン一発で引っ込むターミナル。
738login:Penguin:2006/10/17(火) 22:53:00 ID:7Raxprwz
説明を聞いただけだと良さが今ひとつ分からないんだが。
yakuake のサイトで動画サンプルでもあればと思ったがないし。
739login:Penguin:2006/10/17(火) 22:55:01 ID:9B/+pBny
# apt-get install yakuake
# yum install yakuake
# rpm -Uvh yakuake-VER.rpm

動画よりわかり易いと思われ。
容量も食わんので、試してみれ。
740login:Penguin:2006/10/17(火) 23:26:35 ID:T+RwlNpi
断る!!!
741login:Penguin:2006/10/17(火) 23:26:59 ID:9B/+pBny
あ、そ。
742login:Penguin:2006/10/18(水) 00:02:46 ID:vzB+ROAL
なんかぴょこんとでてぴょこんとひっこむやつ,
momongaのvmware使ってみたらあったな
名前違ってた気がするけど、同じものかな?
743login:Penguin:2006/10/18(水) 00:08:17 ID:+ThjVdnX
俺はGNOME端末+GNU screenで十分だな…
744login:Penguin:2006/10/18(水) 00:20:10 ID:+siDdQZj
ktermで固定化されちゃってるなぁ。
環境があんまり贅沢できない、ショボマシンなこともあるけど。
745login:Penguin:2006/10/18(水) 00:22:33 ID:xjKddiws
TeraTermPro UTF-8 で SSH 接続、screen でマッタリ。
746login:Penguin:2006/10/18(水) 02:46:02 ID:oYsI9Wv8
QLayout: Cannot add null widget to QVBoxLayout/unnamed

とか出て使えんかった。yakuake。つか、Ctrl+spaceってAnthyが
起動しちゃう。
747login:Penguin:2006/10/18(水) 06:05:41 ID:hooetTdN
自宅で趣味で使うのでもない限り、業務で使うならそれなりにセキュリティは必要。
ほとんどの不正アクセスは内部犯ですよ。

いちいちパッチの検証してる暇なんて無いし、検証済みのパッチが欲しい。
パッチの穴埋め効果の検証じゃなく、業務に影響無いって意味での検証だぞ。
748login:Penguin:2006/10/18(水) 11:46:42 ID:LXKKqPhH
デスクトップやワークステーション(計算やデータ処理)としてルータ内で
使う分にはどうでもいいですよね。

鯖なんてわかってる人以外は外に借りた方が安心だし、人件費
考えると安いっすよね。
749login:Penguin:2006/10/18(水) 12:14:22 ID:khn8LJoi
sshアクセスをhost.allow host.deny出来ないサーバは糞である。
もうね。しつこい。
750login:Penguin:2006/10/18(水) 12:22:01 ID:x76DjF2/
>>749
そんなもんiptablesで弾けばいい。
どんなdist.でもそれくらいできるだろ。
751login:Penguin:2006/10/18(水) 16:10:06 ID:Ib5Nm2WK
今回のマイクソソフトの件で完全に頭にきた。
ultimate editionがバカ高いということだけでも我慢ならんのにライセンス改悪までしやがって・・・
これからはLinuxでいきる
752login:Penguin:2006/10/18(水) 16:12:14 ID:x76DjF2/
>>751
ライセンス改悪 kwsk
753login:Penguin:2006/10/18(水) 16:18:06 ID:vcbPzN6/
>>752
マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として
ttp://japan.zdnet.com/news/os/story/0,2000056192,20275427,00.htm

その結果として、

リテール版はアクティベーション変更が1回だけ、OEM版はアクティベーション変更が
不可能になるようです。
754login:Penguin:2006/10/18(水) 16:30:09 ID:gmp6b7iZ
メーカー製PCのプレインストール以外ではWindowsを使うべからずというお達しですな。
755login:Penguin:2006/10/18(水) 17:43:50 ID:J4ucpgd3
まあLinuxに移る動機が強まるだけだから、どうでもいいや。
…そう思うとLinuxがあって良かったな、とは思う。
756login:Penguin:2006/10/18(水) 17:45:40 ID:CabG0mom
MS-Windowsの独占とは結局PCのプレインストールによる。
それがなくなればWindows神話は終わる。
757login:Penguin:2006/10/18(水) 18:20:21 ID:Ib5Nm2WK
その前にWindowsでしか使えないソフトを何とかしないとね。
windows live messengerとか使えないと一般の人には受け入れられないでしょ。
758login:Penguin:2006/10/18(水) 18:28:23 ID:QkEL9+pS
YaKuakeって何?
759login:Penguin:2006/10/18(水) 18:32:43 ID:fwHqDOfW
>>758
ウェルダン
760login:Penguin:2006/10/18(水) 18:41:02 ID:pVxbIpAq
windows live messengerって何?
761login:Penguin:2006/10/18(水) 19:06:50 ID:YmyiT3FN
>>760
レアで
762login:Penguin:2006/10/18(水) 19:53:35 ID:VrU+lmZS
YaKuakeのKuakeってQuakeみたいなコンソールでKDEで使うように作られたからってことでおk?
Yaは何の意味?
763login:Penguin:2006/10/18(水) 19:57:21 ID:Ty2eHj0v
Y やっぱりさ、俺たちこのままじゃダメだと思うんだ…
A あ…ごめんごめん!そんな意味じゃないからさ!

Kuake。
764login:Penguin:2006/10/18(水) 20:00:38 ID:HAfsD69c
>>762
ぐぐれよ。
765login:Penguin:2006/10/18(水) 20:35:39 ID:xjKddiws
>>72
yacc の ya と同じ。
766login:Penguin:2006/10/18(水) 20:41:33 ID:VrU+lmZS
>>765
yet anotherっすかさんくす。
767login:Penguin:2006/10/18(水) 21:37:50 ID:HvpMWo9Z
「厄開け」だ!

  ∩ ∩
   | | | |
  (゚ω゚ ) <みんなうそピョーン
  。ノДヽ。
   bb
768login:Penguin:2006/10/18(水) 23:25:25 ID:24ZNR/DD
「Yellow Dog Linux v5.0 for PLAYSTATION 3」というのがPlayStation3向けに提供されるそうで。
このLinuxはFedora Core 5ベースで開発されており、kernel 2.6.16、FireFox 1.5.0とThunderbird 1.5.0、OpenOffice.org
などのコードも採用されているそうです。

Yellow Dogが今注目されています。
誰も知らないディストリ。
769login:Penguin:2006/10/19(木) 00:14:38 ID:vQRAPAm1
>>768
アホか、てめえが無知なだけだ。
GIGAZINEで拾ってきたんだろうが、ppc向けでは有名なdist.だ。

ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061018_ps3_linux_firefox/
770login:Penguin:2006/10/19(木) 01:28:06 ID:Dc5z3XR2
必死だな( ´,_ゝ`)プッ
771login:Penguin:2006/10/19(木) 02:41:38 ID:Ni9GwtBI
黄色い犬はマカが居てうざいので注意。
10年前の機種で動きが遅いとかさ。当たり前だって。

内側で使うのでもメールやウェブでいくらでも危険なデータを取ってきてしまう可能性はいくらでもある。
いまだにウィンドウズ98を使ってるアフォのような言い訳だな。
772login:Penguin:2006/10/19(木) 02:47:38 ID:cJTvFYca
>>771
少なくとも、10年前のMACは今の Windows XP + Norton マシンより安全だが
UGサイトやアダルトサイトをデフォルト設定でみまくっても全然ウイルスに感染しないぞ
10年、セキュリティを気にせず使いつづけても大丈夫というのはWindowsだとなかなかない
変なデータを落としてウイルススキャンで検出されなくてもウイルスだってことはWindowsではよくあるからな

なんちゃらの法則でシェアが少ないと狙われにくいというのがある
確かシェアの二乗にだいたい比例するらしいぞ

Win:Mac = 100:1 なら狙われやすさは 10000:1 だ
シェアが少ないという意味でMACは安全である
773login:Penguin:2006/10/19(木) 03:02:42 ID:KPimpYTq
yumは使ってるくせにー
http://mcn.oops.jp/linux/topic2.2/yum.htm
774login:Penguin:2006/10/19(木) 10:12:22 ID:Dc5z3XR2
 Debianの最新バージョンはEtchの名称で12月のリリースが予定されている
775login:Penguin:2006/10/19(木) 11:16:05 ID:U8Owhw21
>>768
コレって計算爆速なのかな。会社に計算マシンとしてPS3を4台ぐらい
買ってくれって言ったらどういう顔をするかな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1019/tera.htm
776login:Penguin:2006/10/19(木) 11:17:48 ID:HgOpgAr7
768がfedoraとかrh使ってたら、笑うな
777login:Penguin:2006/10/19(木) 16:15:55 ID:mkLF30Fs
>>768
YellowDogは Fedora Core 1をインストールした時に初めて知りました。
778login:Penguin:2006/10/20(金) 10:06:58 ID:aoplUFWb
12月の新デビアンがこれからの主流
779login:Penguin:2006/10/20(金) 10:25:47 ID:Sdd4I9e7
>>778
Debianには期待している。
ただ、Firefoxの議論がなんだかなぁ…て思った。
780login:Penguin:2006/10/20(金) 10:33:02 ID:HwubMKNX
>>779
kwsk
781login:Penguin:2006/10/20(金) 10:49:35 ID:d7rCfmX5
782login:Penguin:2006/10/20(金) 11:30:05 ID:aoplUFWb
CD起動Linux「Xenoppix」の新版登場,64ビットCPUと仮想化に対応

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061016/250759/


Linux「KNOPPIX」に,仮想化ソフト「Xen」を組み合わせたもの。

結局、仮想化したら、なにがどうなるのでしょうか?
783login:Penguin:2006/10/20(金) 11:34:03 ID:HwubMKNX
Mozilla Foundation ってのと、Mozilla Corporation ってのと二つあんの?
なんか知らない間に商業チックになってたのねもじら。
784login:Penguin:2006/10/20(金) 11:55:47 ID:xkw3UOnj
debianの問題はユーザーの質だからね。
それも12月に解決するの?
785login:Penguin:2006/10/20(金) 15:17:39 ID:jNrnmrM0
>>784
使う層が増えれば信者率は減るべ。
786login:Penguin:2006/10/20(金) 20:41:32 ID:FgQRwBj1
Ubuntuでかなり層は増えたからな…
787login:Penguin:2006/10/20(金) 21:42:29 ID:KWMwGiuJ
使用者が増えたとしても、そういう商標問題に関心がある層じゃないと思うけど。
Vista問題も発生してるし、自作PC派がやってくるようになるのかな?
それとも自作PCというのが廃れていくのだろうか?
788login:Penguin:2006/10/20(金) 22:37:54 ID:9CZqGfte
俺は自作PC派
OSにWin2k入れてた
今はSUSE入ってる

MSはもうどうでもいい

しかしパーツメーカは困るだろうな。
あとPCゲーマー。
そのあおりでPCゲーム衰退。
PCゲーム市場規模縮小。

WineがVista対応になるといいね。
789login:Penguin:2006/10/20(金) 23:25:21 ID:FgQRwBj1
そして、PCゲームのプラットフォームの主流がLinuxになるといいね。
…まあ無理だろうなあ。
790login:Penguin:2006/10/20(金) 23:40:06 ID:9CZqGfte
>>789
無理だろうね。
実際WinのゲームをLinuxに移植して販売する試みを数年前に行った会社があったけど、
今は停止してる(ソース忘れた。)
開発元にライセンス料支払ってるので割高だったのとLinuxでPCゲームという市場規模がネックだったかと。

ゲーム市場でいうと>>788みたいな展開にならずにXP対応ということでしばらくいくだろうね。
XPのサポート切れるかVistaのライセンス形態が変わるまでね。

スレ違いすまそ
791login:Penguin:2006/10/20(金) 23:46:34 ID:zDr8/zKI
つ エミュ
792login:Penguin:2006/10/21(土) 11:21:06 ID:FSYva35N
linuxでフライとシミュレータ動かそうとか無謀なこと考える香具師が現れないと無理。
フライトシミュレータを動作させる為のOSがウィンドウズだし。

最近はマカ用のウイルスも有るのに、感染に気づいてない悪寒。
本当にマカってアフォだな。
変な画像をimage srcで指定しとくとマクをバッファオーバフローさせるのなんて楽勝だが。
793login:Penguin:2006/10/21(土) 20:42:27 ID:gojb+RzD
>>790
じゃあXPのサポートが切れても相変わらずVistaのライセンス条件が変わらない場合は?
794login:Penguin:2006/10/21(土) 20:58:36 ID:brVv6vPj
795login:Penguin:2006/10/21(土) 21:59:42 ID:/vNdnRaW
>>793
その場合はVista買えってことでしょ
796login:Penguin:2006/10/21(土) 22:39:24 ID:PRZBakzb
オープンソースのLinux版日本語MMORPG出来ないかな
クライアントは無料配布しても会員制で料金徴収できるし。
797login:Penguin:2006/10/21(土) 23:05:05 ID:/vNdnRaW
日本語にこだわらなければLinuxネイティブMMORPGとか、
javaベースとかブラウザベースとかFLASHベースとか、
Wineで動作するもの(日本語版含む)もあるよ
798login:Penguin:2006/10/22(日) 01:30:45 ID:r5r5qgg+
自分がやりたいんじゃ無くて認知度を上げる一貫(漢字合ってるかな?)として

799login:Penguin:2006/10/22(日) 01:46:57 ID:6dRMKm+T
一環
800login:Penguin:2006/10/22(日) 01:47:27 ID:bgHiyhcj
s/一貫/一環
801login:Penguin:2006/10/22(日) 01:49:25 ID:nIwqeo0d
一環
802login:Penguin:2006/10/22(日) 02:14:17 ID:r5r5qgg+
>>799-801
thx!

803login:Penguin:2006/10/22(日) 02:17:22 ID:r5r5qgg+
あ、今気づいた
一貫って目方とか重さの単位だっけ。
例)一貫目

だったかな。学歴が(´・ω・`)ショボーン
804login:Penguin:2006/10/22(日) 02:35:52 ID:Vaf4Ib1Q
>>798
メチャクチャ面白いものが出来たとしても、認知度向上には殆ど役に立たない。
面白ければ面白いほど、あっと言う間に他環境(Windows等)に移植されちゃうから。

否応なく使わせるのが最強だよ。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060428/236610/
業務を行うのに十分であるなら、別に環境はなんでもいいわけで。

税金使う側もそうだけど払う側がもっとコスト意識持つべきだね。
どうしても Windows じゃなきゃ困るならそれで構わんが、
そうでないなら1円でも安くする努力をして欲しいよ。
なんでLinux(FreeBSDでもいいけど)じゃダメなのか説明しろと。

企業は自分の金なんだから好きにして良いが。
805login:Penguin:2006/10/26(木) 18:03:36 ID:xoBqTalK
おすすめは、ひとことでいうと、企業はレッドハット、その互換ディストリ。
個人で使うのはデビアン系、主にubuntu という感じになってきた。
806login:Penguin:2006/10/27(金) 18:53:10 ID:kG1Moz6h
俺の場合、会社ではSuSE、個人ではGentoo。
807login:Penguin:2006/10/27(金) 19:33:43 ID:TlSa9T+b
>>804
企業こそコスト削減をやろうとするんじゃないの?
ただし、運用と保守のコストも考えるからねぇ。

今日、会社で話をしてたんだけど、Linuxとタダ環境を使って育った世代が
組織の上になってくると、「なんでOSにそんなに金を払うわけ?」ていう判断が
出てくることになるんじゃねぇ?という話題になった。

確かに、Web標準(XHTML+CSS+ECMAScript)に準拠するブラウザ環境が
あれば事務仕事なんかはなんとかなりそうな予感がするんだよなぁ。
Google Spreadsheetとか見てると。

だから、OSに依存するアプリケーションとか、どんどん減っていくような気がする。
808login:Penguin:2006/10/28(土) 03:39:18 ID:GWiZ2Ghk
>789
1CDで電源オンですぐ起動、マ(ry、ならいいかも。利用者が気がつかないうちに使ってるみたいな。
ゲーム作ったら、ソースは公開しなけりゃならんぽいけど音や絵は公開しなくてもOKなの?。
当り前か。どっかのソフトハウスはGPLにかかってソースのみ公開してたし。
データテーブルは公開するのかしないのか。どうなんでしょ。すれちがいすまん。
809login:Penguin:2006/10/28(土) 09:31:01 ID:YKt3pnlM
PS3ってPPC対応LINUXならどれでも動くのかな?
810login:Penguin:2006/10/28(土) 09:33:55 ID:j2PefXEA
無理でしょ。
811login:Penguin:2006/10/29(日) 02:56:05 ID:McEAzBag
ヒント:PS3はLinux用ソフトではありません。
812login:Penguin:2006/10/29(日) 03:31:26 ID:lQDFsFmY
どこがヒントなんだ?バカみたい。
813login:Penguin:2006/10/29(日) 04:07:39 ID:BMhN1l3z
>>811
ヒント:PS3はソフトウェアではありません。
814login:Penguin:2006/10/29(日) 07:38:55 ID:lkP4GbJb
              サーバ向け
                ↑
                |
                |
                |
                |
保守的←―――――― + ―――――――→先進的
                |
                |
                |
                |
                |
                ↓
         クライアントデスクトップ向き



こーゆーディストリビューション比較表みたいなのない?
815login:Penguin:2006/10/29(日) 13:30:54 ID:2Y8bHubV
>>814
サーバ向けとデスクトップ向けは背反しないな。
816login:Penguin:2006/10/29(日) 13:36:20 ID:fLAFO5cN
そこはむしろGUI向きCUI向きだろう。
817login:Penguin:2006/10/29(日) 13:48:18 ID:GolLAJWP
>>814
その二軸は直交しないと思う。
サーバ用途のアプリケーションは堅牢さが重要だし
頻繁なバージョンアップはむしろ有害。 よって保守的に。
デスクトップ向けでは、いわゆるオフィスアプリケーションや
日本語入力環境が重要となるので、頻繁にバージョンアップして
より使いやすくなる事が期待される。 よって先進的に。
って、感じでしょうか?
818login:Penguin:2006/10/29(日) 14:03:40 ID:2Y8bHubV
>>817
ububtuのような頻繁にアップデートする流れと、長期サポートで版固定の流れ
との二本立てはどう解釈します?
819login:Penguin:2006/10/29(日) 14:10:14 ID:lW5Dj4az
インストールしたらすぐに
PHPとMySQLとアパッチとFTPが入ってて簡単な設定ですぐ使えるのってありませんか
820login:Penguin:2006/10/29(日) 16:08:55 ID:efeKgqzT
おまいがインスコしたらすぐに踏み台にするのでIP晒せ。
すぐログインできてルート権限取れるようにしといて。
821通報しました:2006/10/29(日) 16:35:48 ID:0DrQZ5Gq
通報しました
822login:Penguin:2006/10/29(日) 20:51:00 ID:Wo2G5zKd
あえて踏み台にされておいてログを確認してから通報が黄金パターン
823login:Penguin:2006/10/29(日) 21:03:56 ID:3y84TDXg
なにそのサーバーノーガード戦法。
824login:Penguin:2006/10/29(日) 21:52:44 ID:2Y8bHubV
ハニーポットってやつですな。
825login:Penguin:2006/10/30(月) 14:35:17 ID:o+cnDQqM
ttp://littlebsd.com/

これはいったい・・・・?
826login:Penguin:2006/10/30(月) 14:43:07 ID:V5YI1OA0
>>825
スレあるよ。

BSD系居酒屋littelBSD
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/unix/1077538679/
827login:Penguin:2006/10/30(月) 19:12:28 ID:frd+6jlU
レッドハットは基本的にサーバー向けだし、有料だから、
ウィンドウズからの個人の乗り換えは、デビアンでいいだろう。
企業も、デビアン向けにプリンタや、スキャナのドライバを書けばいい。
デビアン向けにドライバやソフトができれば、自然に、デビアン系列の
knoppix やら、ubuntuにすぐ移植されるだろう。
828login:Penguin:2006/10/30(月) 19:35:46 ID:Q7UOtihe
>>827
RedHatがサーバー向け?
脳内ソースのデブ厨には困ったもんだ
829login:Penguin:2006/10/30(月) 20:00:04 ID:frd+6jlU
サーバー向けだろ。
830login:Penguin:2006/10/30(月) 20:08:36 ID:V8yJh7UC
デスクトップでも問題ない。
831login:Penguin:2006/10/30(月) 21:55:45 ID:rHcOyMoa
高い
832login:Penguin:2006/10/30(月) 22:05:51 ID:6oqzl88u
>>830
パッケージが古い、パッケージが少ない。
833login:Penguin:2006/10/30(月) 22:27:46 ID:Q7UOtihe
アホ大杉
834login:Penguin:2006/10/30(月) 22:37:24 ID:/x5wb66H
俺はWindows XPタンに忠を尽くす。
お前達はどうだ?
835login:Penguin:2006/10/30(月) 22:40:28 ID:1Nvl9wFL
でもどうせまたアホみたいにスペック上がったら、ごてごてしてても
あまり気にせずVistaに移るんだろうな…
頭打ちなら俺もXPに忠誠誓うけど。
836login:Penguin:2006/10/30(月) 22:47:50 ID:6oqzl88u
>>835
みんなが気にしてるのはライセンスの縛りのほうじゃないの?
スペックとか気にしてる人は少ないかと。
837login:Penguin:2006/10/31(火) 00:05:25 ID:Eq/mc3t7
>>834
やっぱりドジっ子のMeタンがいいなぁ。
838login:Penguin:2006/10/31(火) 00:27:55 ID:dF6NjbM7
ID:/x5wb66H ID:/x5wb66H
マルチ乙。
839login:Penguin:2006/10/31(火) 04:33:37 ID:2gTSnBTl
debian, vine, cent, fedora と遍歴した後、恐る恐るgentooに手を出した。
立ち上がるまで散々手が掛かったが、一度動き始めればデスクトップ用では一番快適。
前四者はどれもどこかしら不満や不具合が出て来て、結局ソースからコンパイル
し直さなくてはならなくなったりする。だったらいっそgentooですっきり全部
ビルドしてしまうのも一興。
840login:Penguin:2006/10/31(火) 09:36:14 ID:lVWQUhNj
841login:Penguin:2006/10/31(火) 09:46:00 ID:pqY0lIa2
俺は大したlinuxスキル無いけど
gentooでubuntuクラスまで構築するのに
それほど苦労はいらなかったけどもな。

構築しおわると、今後10年は再インストールしないで
済むのじゃないかと思えるくらい安定してる。
842login:Penguin:2006/10/31(火) 10:08:42 ID:XRwbyByp
今後10年は再インストールしたくないの間違いだろ。
良いディストリだと思うが、デスクトップ環境まで使うなら、今のコンパイラの速度では苦しい。
843login:Penguin:2006/10/31(火) 10:48:13 ID:pqY0lIa2
20年は再インストールしたくないのは確かに言えてる
ただそれもXが構築されるまでで、それ以降wwwブラウジングしてる裏で
コンパイルしてればいいし、それほど苦には感じられない。

だってgnome全部リコンパイルするのなんて、1年に1回くらいじゃないかな。
しかもコマンド一発だろうし。
844login:Penguin:2006/10/31(火) 10:55:21 ID:LXvzG2sQ
10年も経過する前に、コンピュータが化石になって、
より高性能なマシンに再インストールする事になりそうな・・
845login:Penguin:2006/10/31(火) 11:03:32 ID:PyvPLMdc
自作マシンでパーツ交換繰り返して10年使うとか

10年後まで同じ規格があるかは…
846login:Penguin:2006/10/31(火) 11:34:37 ID:1mOQCbqn
vine以外ありえない
847login:Penguin:2006/10/31(火) 12:41:03 ID:XRwbyByp
debian potato から環境を引き継ぎつつ、パーツを入れ替えつつ使い続けてるよ。
たぶん、10年持つと思うよ。
最初のときに使ってたパーツはひとつも残ってないと思うけどね。
848login:Penguin:2006/10/31(火) 12:47:29 ID:CV4CAFXO
gentooもマザー(チップセット)変えたり、HDDの引越ししながら3年ぐらい
使ってたけど、x86からamd64に変えたときにさすがに再インストしちゃったな。
849login:Penguin:2006/10/31(火) 13:00:33 ID:jm5W7Mxg
>>846
あんなの古すぎて使いたくない。
firefox2は新しいが。
850login:Penguin:2006/10/31(火) 13:24:08 ID:1mOQCbqn
>>849
そうなんか!おれは一番使い易くてよかったと思うだけどなぁ
しかももうすぐ4.0でそうやん
851login:Penguin:2006/10/31(火) 13:36:36 ID:QDCRRSWg
plamo以外ありえない
852login:Penguin:2006/11/02(木) 00:40:42 ID:8LJfdU6Q
ubuntuの人気が高まっているようだ。
853login:Penguin:2006/11/02(木) 05:17:09 ID:BOVFNIoj
「Vineが古い」とか言ってる人は、何が古いって言いたいんだろ
854login:Penguin:2006/11/02(木) 07:38:51 ID:Y/+is9Vo
日本のディストリにしては中途半端な日本語環境とかGUIとかな印象
855login:Penguin:2006/11/02(木) 09:30:58 ID:kFYIvdRK
>>853
Apacheのセキュリティホールの修正パッチがでるまで2ヶ月かかるところ
856855:2006/11/02(木) 09:31:38 ID:kFYIvdRK
ちなみに、Fedora Core や FreeBSD だと翌日には出るぞ
サーバ用途でなくても、脆弱性を含むパッケージの更新が遅れるのはやっぱり不安じゃない?
857login:Penguin:2006/11/02(木) 11:17:16 ID:K7M8WOQx
>>853
Xorg
gcc
glibc
glib/gtk+
apache
emacs
perl
vim
その他やまほどあるが省略
858login:Penguin:2006/11/02(木) 11:49:56 ID:zat/0IOL
問題が既知で安定しているほうがいいけどね
859login:Penguin:2006/11/02(木) 12:09:19 ID:drjYSAD0
>>858
そこら辺は人それぞれだよね。
俺は比較的新しいの使いたいから、Debian(testing)だけど。
860login:Penguin:2006/11/02(木) 12:26:44 ID:MDuVD2AC
>>857
例えば、gcc のバージョンが古いからって、実際に困ることはないよ。
Vine Seed なら比較的新しいバージョンもあるし問題ない。
861login:Penguin:2006/11/02(木) 15:34:33 ID:8LJfdU6Q
vineは、インストールで新しい機器に対応してないので、つまづくんだよ。
おれは、それで、困ったので、別のディストリをいれたらはいった。
862login:Penguin:2006/11/02(木) 15:38:01 ID:3JZn4t03
vineはボケ爺がしゃぶる腐った干しブドウ
863login:Penguin:2006/11/02(木) 16:29:54 ID:z5aWtLoz
いろんなDisutriインストールしてみたが、初起動でキーボード使えんかったのは、
Vineだけだったわい。
864login:Penguin:2006/11/02(木) 23:07:34 ID:I3QeyBlU
>>862
わしはうちの婆さんのをしゃぶっとる。
865login:Penguin:2006/11/02(木) 23:08:55 ID:5JOWksfI
Windowsのアプリが走るのはどれ
866login:Penguin:2006/11/02(木) 23:10:51 ID:DJoO/bzd
>>865
Wine が入れば、どれでも。
867login:Penguin:2006/11/02(木) 23:13:57 ID:5JOWksfI
Lindows?だっけか。あーいうのじゃないとダメかと思った。
いれてみるよサンクス
868login:Penguin:2006/11/03(金) 02:09:39 ID:Zi6ou5MN
ちょっと聞きたいんだが
SUSE, ubuntu : デスクトップ
debian, Fedora Core : 汎用
でおk?

869login:Penguin:2006/11/03(金) 02:11:00 ID:aSZF4oBu
>>868
何をもって、デスクトップ、汎用(、サーバ用)と定義するからによる。
870login:Penguin:2006/11/03(金) 08:01:33 ID:fLmPXUSW
最先端を突き進むぜ Fedora>OpenSUSE=ubuntu>debian
そんなに無茶しないぜ debian>OpenSUSE=ubuntu>Fedora

debianに見るコミュニティーベースのポリシーは際立っている。
ubuntuとは仲悪そう?
OpenSUSEもそこそこそのコミュニティーベースの門戸を広げてはいるが・・?
OpenSUSEはFedoraほど無茶しませんよと暗に説明してる。
871login:Penguin:2006/11/03(金) 08:38:06 ID:N9tK1I02
無茶もなにも、debianなんか、とろいことの言い訳しかしてないw
開発者がにげるのもうなずける
872login:Penguin:2006/11/03(金) 15:05:59 ID:YMeeAqnl
debianってやっぱりとろいの?
873login:Penguin:2006/11/03(金) 15:08:01 ID:o+hOOHDk
>>872
トロいというよりは慢性的な人材不足。
874login:Penguin:2006/11/03(金) 15:09:21 ID:aSZF4oBu
>>873
debianですら人材不足と言われたら、どこなら人材豊富なんだ。
875login:Penguin:2006/11/03(金) 17:47:11 ID:geETRlsZ
>>874
Novelは?
876login:Penguin:2006/11/03(金) 18:19:22 ID:NVShTUZg
>>871
そんな事言ったらVineなんて。。。
877login:Penguin:2006/11/03(金) 19:17:42 ID:lgDeyjhi
SuSEもFedoraもGentooも今となってはDebianより人材豊富。
Vineは・・・。
878login:Penguin:2006/11/03(金) 19:25:23 ID:nBPm2FwM
Vineをダウンロードした漏れの立場がorz
879login:Penguin:2006/11/03(金) 19:44:50 ID:lgDeyjhi
>>878
Plamoよりは多いから安心汁。
880login:Penguin:2006/11/03(金) 19:48:32 ID:geETRlsZ
>>878
そんなに悪い鳥じゃ無いよ
他の鳥が先行してるだけでとりわけ遅れてる訳でも無い
追い付いては離されって印象だが、安定指向のポリシーを持った鳥なんで頷ける。
Vineで最新状態にしたいならSheedにするとか

つか他人の意見に振り回されてるようではLinux自体使いこなせてないって事だと思われ。
特にVineは一昔前まで初心者の定番ディストリだったんでVine使ってるだけで初心者扱いしたり
Vineさえ使ってなければ初心者から脱出したと思う痛い香具師が多い。

まぁ、そんなに気になるんならお試し用にパーティションをいくつか切って気になる鳥をインストールすればいいと思う。
HDDの空きが無かったら買ってくださいね。

洩れは最終的にGentooに落ち着いたけどrpm系のディストリは野良使う機会が多くなるのが辛かったかな。
でも、Fedoraだけはメジャーアップしたら凄い気になる。

まして中の人でも無いんだから人材の量考えて使う鳥を選ぶなんて無意味
まず自分が何をしたいのか整理してから鳥を選ぶべきだと思う。
所詮、全部Linuxなんだから深く考えるのもどうかと思われ。
881login:Penguin:2006/11/03(金) 19:58:34 ID:0Vk2KhoS
>>879
うるちゃい、うるちゃい、うるちゃい
882login:Penguin:2006/11/03(金) 20:16:51 ID:hCKV3kxr
SUSEはMSに下っちゃったからコミュどうなるのかな。
883login:Penguin:2006/11/03(金) 23:15:35 ID:J2Q2plcd
>>882
何も変わらんだろ。
今回のMSの政策はVMwareとかの対策じゃねぇの?
884login:Penguin:2006/11/04(土) 20:36:47 ID:haqvD/h4
>>881
シャナたんはぁはぁ
885login:Penguin:2006/11/05(日) 02:23:08 ID:xqOZ6EAX
ここはあえてMEPIS
deb系だがいい感じ
886login:Penguin:2006/11/06(月) 02:26:54 ID:/A58a0YZ
メモリ256メガですが、これで、たいていのディストリは動くでしょうか?
887login:Penguin:2006/11/06(月) 02:56:24 ID:mFFbgeD1
>>886
動く
が、WindowManagerとDesktop Environmentの違いと特徴を調べれば快適な設定に出来るだろう。
888login:Penguin:2006/11/06(月) 16:41:14 ID:/A58a0YZ
WindowManagerとDesktop Environmentの違いってなんですか?
889login:Penguin:2006/11/06(月) 17:03:31 ID:2rzF4HFm
同じだよ
890login:Penguin:2006/11/06(月) 18:07:32 ID:/A58a0YZ
同じか。わかった。
891login:Penguin:2006/11/06(月) 18:14:28 ID:0mSuSK+P
>>888
Wikipedia のデスクトップ環境とウィンドウマネージャのところを読めば違いがわかる思う。
892login:Penguin:2006/11/06(月) 19:40:57 ID:H+cfcC9n
>>889
さらっと捏造すんな、カス
893login:Penguin:2006/11/06(月) 21:49:19 ID:2r6pcild
ミョーな流れだな。

オススメか…Ubuntu。楽、使える。
894login:Penguin:2006/11/06(月) 21:56:48 ID:JGpHSMg5
895login:Penguin:2006/11/06(月) 23:02:29 ID:RIZN6iWh
ずいぶん前に見たな、それ
896login:Penguin:2006/11/07(火) 04:31:18 ID:HaQz5FbP
0からLinux始めるならどれがいー?
とりあえず候補はFedora, SUSE, Ubuntuくらい。
てゆーかあんまり違いが分かんない。

とりあえずイジってみたいってのと
HTTPサーバ、ファイルサーバくらいの用途しか今んところ考えてないけど。

ちなみに学校でFedora3使ってる。
897login:Penguin:2006/11/07(火) 04:45:23 ID:HaQz5FbP
あと来年から情報系メーカーに就職だから扱うことあるかもってので
勉強しておきたい、とは言わないけどせめて慣れておきたい。

学校でFedora使ってるってのは研究で。
インストール作業とかetc内のファイルの意味とか
NISとかNFSとかsambaの勉強くらいはしてる状態。


誰かオススメキボン。
898login:Penguin:2006/11/07(火) 05:00:11 ID:IyGtdnKl
>>897
学校でFedora使ってるんなら問答無用でFedora Core 6でいいと思う。
混乱したいなら止めはしない。
899login:Penguin:2006/11/07(火) 05:43:21 ID:HaQz5FbP
>>898
あ、やっぱりそうですか。
google trendsかけて見たらubuntuだけなんだかズバぬけてたので
今から始めるならubuntuなのかなぁと思いまして。
ありがとうございます。
900login:Penguin:2006/11/07(火) 05:43:52 ID:HaQz5FbP
901login:Penguin:2006/11/07(火) 06:54:57 ID:Cs8euOE4
Linuxってパッケージ管理方法を除けばFCもUbuntuも大差ないからね。
Linuxにはとりあえずアプリ起動がサクサクになってほしい!。
902login:Penguin:2006/11/07(火) 07:01:33 ID:IyGtdnKl
>>901
パッケージ管理より、initプロセスや設定ファイルの場所
903login:Penguin:2006/11/07(火) 08:19:02 ID:lvxvCtKA
ラップトップ向きのLinuxってナニヨ?
904login:Penguin:2006/11/07(火) 11:00:44 ID:iWLx36qC
Laptop Linux (LL)
905login:Penguin:2006/11/07(火) 11:19:41 ID:N4V/aF8x
初心者を含めて全てのユーザにお薦めできるディストリって
今のところGentooしかないんじゃないか?
906login:Penguin:2006/11/07(火) 11:21:57 ID:S+toPFKX
>>905
Gentooは環境に優しくありません。
もっとも電力を消費し、世界の森林を蝕むディストリはGentooです。
907login:Penguin:2006/11/07(火) 11:24:29 ID:iWLx36qC
gentoo使ってるけど、やっぱり不経済だよ。
コンパイルするために立ち上げたりしちゃうし。
開発系の人にはいいかもしれないけど、すべての
ユーザーにコレはちょっと違うと思う。
908login:Penguin:2006/11/07(火) 11:34:44 ID:Cs8euOE4
犬に希望するのはやはり見た目より体感速度、体感速度だとどれもたいして
変わらないだろうからそうするとやはりインストールの容易さになるんじゃない
かな。1CDであったりLiveCDであったりドライバ関係であったりetc。
909login:Penguin:2006/11/07(火) 12:22:05 ID:IyGtdnKl
風呂入ったのにこのスレ開いたら、なんかドザ臭い
なんでだろ?
910login:Penguin:2006/11/07(火) 12:33:43 ID:Cs8euOE4
>>909
それはお前の中身が腐っていて洗っても洗っても臭いが取れないからだろw
911login:Penguin:2006/11/07(火) 12:34:15 ID:pP57+mqL
>>909
日本語でおk?
912login:Penguin:2006/11/07(火) 13:07:55 ID:IyGtdnKl
(´-`).。oO(Linux板でドザが釣れるのはなんでだろう……)
913login:Penguin:2006/11/07(火) 15:45:56 ID:9mnItmVN
ちがいは
WindowManager     簡単なウィンドウズみたいなやつ
Desktop Environment  KDEとか重いやつ
914login:Penguin:2006/11/07(火) 16:12:15 ID:Etm22XMQ
>>899
今から始めるとかそういうのはどのみち数年でトレンドが変わるから
どれでもいいんだけど、おれはあえてFedora以外を勧める。

俺の知り合いでRedHat/Fedora系しか使ったことがない奴がいて
結構詳しい奴なんだけど、ディストリ依存のコマンドとそうじゃない
コマンドの区別ができてなかった。で、他のディストリでそのコマンド
使おうとして使えないと知ったらパニック。

だから本気で覚えたいならいろんなディストリ使って自分の癖を取り
払った方がいい。エンドユーザとして使うだけならFedoraでもいいと
思うけど。
915login:Penguin:2006/11/07(火) 16:37:41 ID:X44ArchA
Linux でって言うなら RedHat 系1つ、Debian 系1つ、Slackare 系1つ、
あとは Gentoo とか LFS とかソースからビルドする系1つやっとくとよいよ。
まあ最近の Slack は init.d とかあったりするのであえて特別にやらなくても
いいのかもしれないけど。
916login:Penguin:2006/11/07(火) 21:23:52 ID:Etm22XMQ
あとBSD系一つやっとくと、Linux以外のUNIX系OSと
どの辺が共通でどの辺が独自なのかわかるよ。
917login:Penguin:2006/11/07(火) 22:03:10 ID:IyGtdnKl
いろんなディストリの特徴を知るのはいいけど
初めから3つも4つもかけもちしてまともに使えるわけないだろ
最初はひとつのディストリでLinuxの基本をしっかり覚える
その後で他のディストリを試したほうがいいんじゃないんか?
あんまり無茶言うなよおまいら
918login:Penguin:2006/11/07(火) 22:09:52 ID:tzSkDbPH
じゃあ、Slackware、もしくはPlamoがおすすめ。
俺はDebian(etch)だけど。
919login:Penguin:2006/11/07(火) 22:12:41 ID:pP57+mqL
>>917
確かに0から勉強するなら、とりあえずFedora慣れるまで触るといいと思う。
それから他のに手を出す、と。
920login:Penguin:2006/11/07(火) 22:13:29 ID:3/rl4qfJ
Linux 初心者に Slackware も Plamo も勧めない。
deb系なら Debian 、Ubuntu
rpm系なら Fedroa Core 、CentOS、Vine
かな。
921login:Penguin:2006/11/07(火) 22:23:04 ID:c/wF/50+
まあplamoとvineだけが日本産のディストリだな。
いまどき何のアドバンテージにもならないけどw
922login:Penguin:2006/11/07(火) 22:32:34 ID:tzSkDbPH
初心者にこそSlackかPlamoだと思うんだけどなー。
好みの環境を作っていく過程がいろいろ勉強になると思うけど。
それから、他のディストリに移行すればいいじゃん。
923login:Penguin:2006/11/07(火) 22:40:11 ID:3/rl4qfJ
>>922
その前に挫折してしまうかもしれない。
だから、最初はインストールしたら必要な環境が揃っている鳥がよいと思う。
924login:Penguin:2006/11/07(火) 22:40:24 ID:9mnItmVN
初心者の大半あ、OS自体を知りたいわけではないだろう。
925login:Penguin:2006/11/07(火) 22:57:07 ID:lOeG3r6S
10年前は Slackware + JE とかでやってたよね。
Linux初心者の人も。
Plamo なんててんで楽だと思うんだが。
UNIX すら触ったことない人には厳しいだろうけど。
926login:Penguin:2006/11/07(火) 23:06:08 ID:JQAEoHoW
>>924
今は >>897 の話でしょ。
927login:Penguin:2006/11/07(火) 23:18:30 ID:Bm4ui3+8
好みの環境を作るためにはまずそれらを試さなければならないし、
いろいろ入ってるディストビューションを使ったほうが良いと思うよ。

けどこの話はGUI環境から始めるべきなのかどうかってことか。
現状のLinuxはまだまだコマンド操作が必須なので、良い本を買ってきてCUIからやったほうが良いと思うなー。
GnomeやKDEを入れれるくらいなら数日でできるだろうしね。GUIから入ると"現状"では逆に難しいんじゃないかな。
928login:Penguin:2006/11/07(火) 23:19:27 ID:3/rl4qfJ
>>926

>>897向けの鳥となると企業向け鯖でいいのかな。
なら、RHEか SUSE でいいんじゃない。
フリーならCentOS、OpenSUSE か。
UNIXなら BSD系、Solarisとか。
929login:Penguin:2006/11/07(火) 23:49:52 ID:IyGtdnKl
これだけは言える

知ってるディストリを列挙してるだけの香具師は
連続したスレの流れを読んでいない。

Linux初心者をここへ誘導することはオススメ出来ない

(`・ω・´) シャキーン
930login:Penguin:2006/11/07(火) 23:50:53 ID:JQAEoHoW
>>929
よそでこの流れやられたらたまらん。
ここに誘導でいいよ。
931login:Penguin:2006/11/07(火) 23:54:55 ID:ZouFlxa1
>>927
CUIから入っても「ふ〜ん」て感じで終了だよ。
GUIで環境を整えたりしていくうちに、必然とCUIが必要になるから
そこからCUIを覚えていくほうがいい。
どこかのスクショを見てマネするためにWMの設定ファイルをいじったり。
lsやfindやgrep使うようになって/etcの中もなんとなく見えてくる。
932login:Penguin:2006/11/07(火) 23:59:11 ID:IyGtdnKl
>>930
言われると思った(´・ω・`)
933login:Penguin:2006/11/08(水) 02:26:45 ID:uksGqZYo
オレはサーバを立ち上げる目的でLinuxを触り始めた
色々なディストリがあって色々試した
やり方も種々色々で覚えきれない
そんな時、FreeBSDを触ってみた
portsでインストール
覚えやすいし、SSL,SSHでLinux挫折したオレでも簡単に使えた
FreeBSDから入るのもありだとオレは思う
934login:Penguin:2006/11/08(水) 02:32:07 ID:LJEoO/RO
>>933
どのdist.を使ってSSL/SSHのどこで挫折したのかが知りたい。
935933:2006/11/08(水) 02:47:15 ID:uksGqZYo
Celeron500Mhz
i386
Centos…重かった
Slack…ハードが非対応w
Gentoo…気分がのらず
Ubuntu…土色でかっこいいので
サーバー仕様を新規インストールすることにした
apt-get やりまくった
SSL挫折
SSH外部からつながらず
実は日本語環境構築できず文字化けコンソールで
頑張ってたのは内緒
現在FreeBSDでやりたいことが実現できてる
936login:Penguin:2006/11/08(水) 02:56:30 ID:31vLhuf+
こんなとこで、BSDの勧誘してるw
大変そうだ、開発者すくなくて
937login:Penguin:2006/11/08(水) 03:04:12 ID:qrAyixmb
パソコンいじりなんかしてないで、その貧乏境遇どうにかしろよってのが
結構いるんだよな、本末転倒というか
938login:Penguin:2006/11/08(水) 03:08:10 ID:31vLhuf+
ひんすればどんする、ってやつかw
939login:Penguin:2006/11/08(水) 03:48:29 ID:iVFD4PQ1
実のところある程度の努力をすればどのディストリでも
同程度の難易度でやりたいことが実現できる。

例外はKNOPPIXとLFS。それ以外はFreeBSDもふくめ難易度は
大差ない。
940login:Penguin:2006/11/08(水) 08:25:41 ID:HfzjX2Nh
>>935
samba サーバーのみ立ち上げて家庭内のみのNASもどきに仕立て上げたいのですが
それにcel500のマシンを充てようと思っている。
こんな用途ならどの鳥が良いですか?メモリだけはできるだけあげてやる予定。
941login:Penguin:2006/11/08(水) 09:55:36 ID:ymB9LJ2H
BSD系ならMacOSXを使ってみるのもいいかも。
seqコマンドがなくてあせったり、LinuxとBSD系との違いが感じられる
942login:Penguin:2006/11/08(水) 10:12:10 ID:b6hmsEkv
utils系がgnu系かそうでないかの違いだけでしょ。
gcc,binutils系はそのままだし。
943login:Penguin:2006/11/08(水) 12:28:50 ID:LJEoO/RO
>>941
MacOSXはコマンドよりディレクトリ構成が気持ち悪い希ガス。

FHS環境に慣れると、他の構成見た時にぎょっとする。
944login:Penguin:2006/11/08(水) 13:15:02 ID:iVFD4PQ1
つーかBSD勉強したいのにOSXはなかろう。あれはBSDでも特殊杉。
945login:Penguin:2006/11/08(水) 23:51:47 ID:7bJfIFWi
はじめまして、Linux1年生です。

windows likeなLinuxはどれでしょうか?
スタートボタンがある、KDEという奴が欲しいです。
あと絶対日本語でお願いします。ヘルプが英語も駄目です。
ここは日本です。
946login:Penguin:2006/11/08(水) 23:56:45 ID:0GOPvkzD
>>945
義務教育を終えて、英語アレルギーを治してからまた来て下さい。
947login:Penguin:2006/11/09(木) 00:06:31 ID:r6s8loEn
だいたい日本語化されているし、されてないときは、適当にいじれば動くし、
本を買ってくれば日本語で解説しているから。
948login:Penguin:2006/11/09(木) 00:09:11 ID:uoL6sTVr
でも、それなりの英語力が無いと、どのディストリでも厳しいよね……
949login:Penguin:2006/11/09(木) 00:12:29 ID:b70/Y0rV
>>945
Windows のようなものが使いたいなら
Windows を使うのが一番だと思うよ。
950login:Penguin:2006/11/09(木) 00:18:15 ID:58UZW60F
英語って何年勉強してるんだっけ、日本人ってw
951login:Penguin:2006/11/09(木) 00:19:31 ID:Y3UOwrp2
Linux初心者はコンソールターミナルのCUIでシェルスクリプトから始めるべき。
次はsed, awkを経てC言語。3年位修行したらXを開いて良い。
952login:Penguin:2006/11/09(木) 00:20:57 ID:58UZW60F
英語に拒否反応しめす人って、たぶん、外国人の前いくともじもじしたり
外国人がいるだけで、じろじろみちゃう人だろうね
953login:Penguin:2006/11/09(木) 00:25:23 ID:Yb6tBIGb
なんか不思議な人が迷い込んだみたいですが。
954login:Penguin:2006/11/09(木) 00:31:14 ID:LdGXTKRX
>>948
それなりといっても読むだけでいいんだし、中学校レベルの英語でなんとかなるよね。
苦手な部分は機械翻訳と組み合わせても悪くないと思う。
955login:Penguin:2006/11/09(木) 00:37:06 ID:igJkpiT+
英語が読めないと公言する人は、たとえ日本語で書いてあっても
詳細なドキュメントは読まないだろうな。
956login:Penguin:2006/11/09(木) 00:39:30 ID:Yb6tBIGb
ツマンコ
957login:Penguin:2006/11/09(木) 00:41:25 ID:g3xLec2j
>>945 は明らかに釣りだな。
958login:Penguin:2006/11/09(木) 00:44:59 ID:cuhJcQ0+
>>945
ここは日本ではありませんし日本国内だけのネットでもありません。

インターネットにあるサーバーで2ちゃんねるというサイトです。
959login:Penguin:2006/11/09(木) 00:46:55 ID:Yb6tBIGb
キモ
960login:Penguin:2006/11/09(木) 00:53:43 ID:h9uea/V7
>>958
その2chというサイトは、日本国外からの投稿受け付けてないんだけどね
試しにアメリカとかから書き込んでみりゃわかるよ


あ、おまえは日本、、、というより家に引き篭ってるから無理か^^;
961login:Penguin:2006/11/09(木) 00:58:30 ID:58UZW60F
Linuxつかうより、英語勉強したほうがいいかもw
962login:Penguin:2006/11/09(木) 01:08:57 ID:tUIld0T+
Linuxよりも英語よりも勉強すべきは、もっと上手な釣り方だ。
気づかれてどうするよ。
>>945
963login:Penguin:2006/11/09(木) 01:15:20 ID:LPJuzHU7
>>960
>その2chというサイトは、日本国外からの投稿受け付けてないんだけどね
それってつい最近か?
1ヶ月くらい前まではプロキシ経由で書き込んでたし、
3年前はアメリカに出張したときホテルから書き込んでいたんだがw
964960:2006/11/09(木) 01:17:51 ID:h9uea/V7
>>963
え、海外からはプロキシ規制にひっかかって書き込めないとおもったんだけど漏れの勘違いだったかも

・・・というよりほんとは外国いったことないからわからないんです。海外から書き込めないってのはきいたはなしです・・。
ごめんなさい。
965945:2006/11/09(木) 01:26:19 ID:RioYqsGU
>>964
基本的に串は弾いているよ。
そんなことも知らずにLinux板にいるのか。

中学生並みの英語ぐらいは分かるっつーの。
おまえら英語のドキュメントとか見たことないのか、どこが中学生レベルだよ
翻訳サイトですらまともに訳せないほど難しいだろうが。
大体無料ではじめようって思っているのに本買ったら駄目だろうが。
ネットにある情報だけでどこまでやれるかが楽しいんだろう。

本で入門しているレベルにとやかく言われたくないな。


で、お勧めのLinuxを教えてくれ。
966login:Penguin:2006/11/09(木) 01:31:25 ID:LdGXTKRX
>>965
鼻息荒すぎ。
967login:Penguin:2006/11/09(木) 01:37:43 ID:g3xLec2j
>>945=>>965
もう釣りはやめなよ。
968login:Penguin:2006/11/09(木) 01:52:25 ID:d4xADkju
>>965
つSLS
969login:Penguin:2006/11/09(木) 02:33:18 ID:MDlBRBwR
ネットだろうが本だろうがほんとに勉強したいと思ってるやつは
自分から貪欲に情報源さがさないと根本的にダメだろ
人に質問投げて鳥の雛みたいにくちあけてぴーぴー言ってるだけのやつは
結局何も出来きずに投げるのが落ち。

その後の人生も見えてくるよなw
970login:Penguin:2006/11/09(木) 02:37:33 ID:80mOfb/h
海外からも書き込みできるぞ。
つい最近も、台湾のプロバイダー使って荒らしてた奴が、アク禁食らってた。
しかも、海外のプロバイダーは永久規制らしいw
971login:Penguin:2006/11/09(木) 03:54:14 ID:4c4wXb3g
国内からでも公開プロキシからは書き込めませんって表示が出て書き込めないよね? 今は
972login:Penguin:2006/11/09(木) 04:07:53 ID:q07EEVx0
2年ほど前にあそこの国のネチズンと揉めたせいで
krドメインだけ弾いてたんじゃなかったか?
973login:Penguin:2006/11/09(木) 04:48:31 ID:cuhJcQ0+
>>971
国内、海外問わず運営に握られてない串使えば書ける
ただそれだけの事。

運営のやってることに興味ないからどの国のドメインを弾いてるかは知らんが
>>960のような香具師でもLinux使う時代になったのかと思うと欝になる。

>>945のようにインターネットを利用してても日本という島国に縛られてる
日本人が哀れだし日本の将来が心配。

974login:Penguin:2006/11/09(木) 06:56:02 ID:D/OJHQSi
いい悲観ぶりだな。同意するけど今までもこんなもんだろうさ。物事の位置づけが変化してるだけで。
975login:Penguin:2006/11/09(木) 09:21:36 ID:4c4wXb3g
>>973
そうだったのか、知らなかった。いや、プロキシ一覧が載っているサイトがあるでしょう
あそこで選んで何個かやってみたけど「公開プロキシからは書き込めません」ってのが
帰ってくるだけだったからだめなのかと。
しかしよく器用にIDコロコロ変えられる人がいるもんだ、やっぱそういう人って串なのかな
976login:Penguin:2006/11/09(木) 11:23:47 ID:d4xADkju
2chに書き込む時にProxy使う話も、
Linux使う香具師に2ch(network)の知識を要求するのも基本的にスレ違い。
977login:Penguin:2006/11/09(木) 13:07:55 ID:1Dk3BAuG
ここはアメリカです!
978login:Penguin:2006/11/09(木) 14:05:43 ID:emZEb711
RH9から乗り換えたいんですが、Fedora と Cent どっちがやりやすいですか?
979login:Penguin:2006/11/09(木) 14:12:27 ID:b70/Y0rV
>>978
目的の違うディストリだから比較できないんでは。
980login:Penguin:2006/11/09(木) 14:13:53 ID:LdGXTKRX
>>978
Ubuntu
981login:Penguin:2006/11/09(木) 15:15:56 ID:emZEb711
>>979
サーバーとして使いたいんです。他の用途はないです
982login:Penguin:2006/11/09(木) 15:19:41 ID:+D5xH1Yc
>>981
アップデートが面倒ならcentで良いと思う
983login:Penguin:2006/11/09(木) 15:21:40 ID:j6mt+YeD
サーバ用途ならむしろ乗せ変える必要が無いと思うぞ

Fedoraなんかは人柱上等のディストリビューションだし
984login:Penguin:2006/11/09(木) 15:31:23 ID:b70/Y0rV
>>981
なら Fedora はないな。
http://www.sdri.co.jp/linux/fedora.html
985login:Penguin:2006/11/09(木) 15:32:44 ID:emZEb711
>>983
いまyumでアップデートして使ってるんですが、なんか氏んでるような気がして・・

いつまでRH9向けにパッケージ出してくれるか疑問だし。

新しいパッケージにアップグレードしようと拾っ来ても鍵が付いてなくて落とせないとか、エラー出たりとかで・・


人柱って、実験OSだってことですか?
986login:Penguin:2006/11/09(木) 15:36:41 ID:JKCfJWaZ
>>984-985
メール、www、データ鯖ともに FC な俺って。
以前、RH9 だったんだけど RHE は高いのであきらめた。
FC じゃなくせめて CentOS にすりゃ良かった。orz
987login:Penguin:2006/11/09(木) 15:40:03 ID:b70/Y0rV
>>986
なんで Fedora を選んだの?
988login:Penguin:2006/11/09(木) 15:49:59 ID:emZEb711
わたしは、いま乗り換え検討中で、やはりネットで調べるとFedoraに自然に行き着きました。
しかし、新バージョンを3ケ月ほどで連打してきたり、その度に仕様が変わったり、クリーンインストールしなきゃならないのかなとか考えると疑問を持ってきまして・・
989login:Penguin:2006/11/09(木) 15:58:00 ID:b70/Y0rV
>>986 に聞いてるんだけど。

>>988
まぁ、そういうディストリだから。
普通に公式サイト読めばわかるじゃん。
990login:Penguin:2006/11/09(木) 16:26:15 ID:j6mt+YeD
>>985
>人柱って、実験OSだってことですか?
流行追っかけアグレッシブディストリビューション
新しいものをガンガン取り込んでいくというメリットがある一方、
>新バージョンを3ケ月ほどで連打してきたり、その度に仕様が変わったり
なんて問題も当然ある。

ただ、サーバ構築『学習用』ならともかく
サーバ『運用』用途の場合デメリットしか残らない(サーバは枯れた技術で運用するのが基本)

RH9ならサポートというかリポジトリサービスが打ち切られる心配はまだまだしなくていい、と思う。
991login:Penguin:2006/11/09(木) 16:28:46 ID:tAOlikXS
だいたいLinux使うっていうのにGentoo使わないってどういうこった?
992login:Penguin:2006/11/09(木) 16:34:07 ID:b70/Y0rV
>>990
Fedora Legacy も年内で終わるし
クラスキャットもどこまでやるのかまだよくわからんしで
RHL はそろそろ限界じゃないかな。
有償サービス使うならまた別だけど。
993login:Penguin:2006/11/09(木) 16:37:07 ID:b70/Y0rV
>>991
Gentoo も Fedora に似たアップデートポリシーだから
サーバ用途だと選択肢に入りにくいと思うよ。
994login:Penguin:2006/11/09(木) 16:39:25 ID:cuhJcQ0+
>>991
Gentoo使ってるけどサーバーは外部からサクッとアップデートしたい洩れは
rpm系かdeb系のディストロを選んでまつ。この考えって逆?
995login:Penguin:2006/11/09(木) 16:41:11 ID:+D5xH1Yc
本当に大切な鯖ならパッケージなんてとても使えない
996login:Penguin:2006/11/09(木) 16:42:54 ID:emZEb711
CentOSだとどうですか?
RH9からの乗り換えだと違う点て多いですか?
997login:Penguin:2006/11/09(木) 16:46:26 ID:+D5xH1Yc
>>996
CentはRHEのクローン
998login:Penguin:2006/11/09(木) 16:49:14 ID:b70/Y0rV
>>995
なんで?
999login:Penguin:2006/11/09(木) 16:50:42 ID:emZEb711
>>997
するとみなさんの意見から見るとCentOSが無難ですかね・・

あ 私の質問でスレ終わりそうでスマセン
1000login:Penguin:2006/11/09(木) 16:51:32 ID:4z68Ag+w
1000です^^
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。