オススメの 1CD Linux

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
オススメの 1CD Linux について語ろう
2login:Penguin:2005/05/14(土) 10:33:28 ID:qvqwElKk
関連スレ 1CD Linux 総合スレ 2枚目 (過去ログ)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062157620/

ライブCDの部屋
http://www12.tok2.com/home2/sachs/
3login:Penguin:2005/05/14(土) 10:35:53 ID:qvqwElKk
鋼鐵サーバプロジェクト
http://walrus-ruby.hp.infoseek.co.jp/

UNIX USER Linuxから目覚めるぼくらのゲームボーイ! サポートページ
http://www.unixuser.jp/books/gba/

シン・クライアント機能を備えた1CD Linux新版「KNOPPIX 3.6」の日本語 ...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20040916/150036/

産総研が1CD Linuxの新版「KNOPPIX 3.8.1日本語版」を無償公開,CD-ROM ...
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050420/159769/
4login:Penguin:2005/05/14(土) 10:37:55 ID:qvqwElKk
ITmedia エンタープライズ:日本大学に見る「1CD Linux」の導入事例
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0404/18/epn01.html

産業技術総合研究所
http://www.aist.go.jp/

5login:Penguin:2005/05/14(土) 10:39:48 ID:qvqwElKk
テンプレは以上です
不足の場合は各自かきこんでください
6login:Penguin:2005/05/14(土) 14:04:19 ID:MRF4KIdP
う゛ぃねでFAでしょ。おあwり。
7login:Penguin:2005/05/14(土) 14:05:28 ID:MRF4KIdP
まちがった。

このすれ必要なのか?
8login:Penguin:2005/05/14(土) 14:37:58 ID:PwmK3NgN
重複


 糸冬 了
9login:Penguin:2005/05/14(土) 14:45:35 ID:KwxVebjH
knoppix,berry,mepisなど個別1CDLinux
のスレはあるが全体を議論するスレがない
のでこのスレは必要。
書き込み少なく地味でだがマターリ逝こう。
10login:Penguin:2005/05/14(土) 16:09:41 ID:De5Rz7zU
このスレタイ、ダメダメだ
>>2の1CD Linux 総合スレ 2枚目は関連スレじゃなくて
前スレとすべきだろう

出来ればこのスレは削除して
1CD Linux 総合スレ 3枚目を立てるべきだな
11login:Penguin:2005/05/14(土) 16:28:38 ID:KwxVebjH
>>10
うん。その方のがいい。
最初は前スレがなくなってしまったのかと思った。
12テンプレ:2005/05/14(土) 17:06:32 ID:ErWDJBX5
1CD Linux 総合スレ 3枚目

1CD Linuxについて語るスレ。
無論使用する時はHDD不要。
CD-ROMドライブに入れるだけでLinux環境が楽しめます。

前スレ:
1CD Linux 総合スレ 2枚目
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1062157620/

前々スレ:
CDブートの無料Linuxについて語ろう。
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1029214701/
 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/9821/log/1029214701.html


KNOPPIXについては専用スレがあるのでそっちで。
関係リンクは>>2あたり
13テンプレ:2005/05/14(土) 17:07:26 ID:ErWDJBX5
14login:Penguin:2005/05/14(土) 17:19:24 ID:WbBHw4+z
15login:Penguin:2005/05/14(土) 22:18:21 ID:SeCszcuQ
Blackbird Linuxみたいなのないかな?
16login:Penguin:2005/05/14(土) 23:13:09 ID:KwxVebjH
>>15
緊急用か?
17login:Penguin:2005/05/14(土) 23:50:08 ID:SeCszcuQ
>>16
ん〜、緊急用ではなくて、使ってないちと古いPCがあるから
それをファイルサーバにしようと思ってるんだよねぇ。
HDDが1GBくらいしかないから、インストールするのはちと厳しくて。
18login:Penguin:2005/05/15(日) 00:25:52 ID:+Jg4x0tG
>>17
sambaが動けばいいんだな。
古いマシンでも軽快に動くもの・・・・・・

SLAX

これならロースペックマシンでも軽快に動作する。
sambaも入っている。
/etc/samba/smb.confを修正して、起動スクリプト/etc/rc.d/rc.samba
を作成して、セッションを再起動すれば使えるようになる(と思う)。
1915:2005/05/15(日) 09:12:45 ID:ICDd1v2T
>>18
おお、ありがとうございます。
早速試してみます。
20login:Penguin:2005/05/29(日) 16:57:00 ID:dfC1PCF+
俺のサードマシンにもSlax入れようかな。

この前BerryとKnoppixで試したのだが両方ともX-Window起動中に止まった。
メモリ64MBではキツイかな?
21login:Penguin:2005/05/29(日) 18:22:12 ID:0M+5EIRU
> メモリ64MBではキツイかな?

無茶苦茶するなあ
22login:Penguin:2005/05/30(月) 00:06:02 ID:QOjNHJzK
>>20
kde,gnomeは64MBではむりぼ。
fluxbox,xfceならなんとかなる。
それでもswapは必須だな。
23しょぼいPCには:2005/06/02(木) 13:07:57 ID:eazFe9ZN
Damn Small Linuxがいいと思う

http://www.damnsmalllinux.org/
本家

http://www12.tok2.com/home2/sachs/
ライブCDの部屋(日本語版)
Damn Small Linuxも置いてある

本家版をPen120Mhz 40M 800MのノートPCにインスコして
自宅鯖に使ってます

24login:Penguin:2005/06/02(木) 14:47:47 ID:AQE81Ajp
>>23
なにがいいかよくわからじ。
25login:Penguin:2005/06/02(木) 14:54:28 ID:mUM5Ho4R
>>24
64MBで動くと思われる?もの
damsmall
flonix
slax
beatrix
lamppix
elearnix
insert
feather
26login:Penguin:2005/06/10(金) 23:56:34 ID:XTctLNDF
即死回避
27login:Penguin:2005/06/11(土) 13:45:41 ID:wmCNRE+c
Damn Smallからテスト
28login:Penguin:2005/06/11(土) 22:46:29 ID:A5hBnjCV
Feather 0.7.4から夏期子
29login:Penguin:2005/06/12(日) 01:04:56 ID:CutueSVL
BeatrIXからテストだよ〜ん。
30login:Penguin:2005/06/12(日) 03:12:14 ID:CutueSVL
じゃ、おいらはSLAX5.0.0からだぜ。
31login:Penguin:2005/06/12(日) 12:54:57 ID:NYRm1FBe
Flonixから記念下記個

insertはlinksが日本語に対応してなくて無理だった。w
32login:Penguin:2005/06/14(火) 08:14:42 ID:IzEe80Yp
KNOPPIX 3.9 with Kita---------(^.^)------------
33login:Penguin:2005/06/16(木) 10:04:08 ID:ZB1rjqob
slaxからこんにちは
34login:Penguin:2005/06/17(金) 06:00:32 ID:4LO42OeB
ライブCDの部屋のslaxバージョンアップしないかな
期待age
35login:Penguin:2005/06/17(金) 11:54:54 ID:OR+U6eEu
>>34
slax 5.0.5ってバグフィックスだけだろ?
なんか5.0.0って致命的なバグがあるの?
36login:Penguin:2005/06/17(金) 12:21:28 ID:F/gad8cq
このスレ知らなくってKNOPPIXの方で誘導していただきました、、

ライブCDのところのINSERT+ 1.2.18を使わせてもらってます。
ファイルマネージャのemelFMなんですが、マウントしたHDの
日本語化ファイル名が化けます。
なにかオプションを渡したりするとちゃんと表示されるでしょうか?
あとブラウザ(Links?)で出来たら日本語化のページが表示出来るとうれしいのですが。。。
# >>31の方の書き込みをみるとやっぱり無理なのかなあ
37login:Penguin:2005/06/17(金) 12:37:20 ID:OR+U6eEu
>>36
ミッドナイトコマンダーなら日本語ファイル名を表示できる。
linksはよくわからない。
INSERTは緊急・復旧用途のライブCDだから、クライアントマシン
としてネットサーフィンなどに使うことは考えていないじゃないの?
3836:2005/06/17(金) 16:26:16 ID:F/gad8cq
>>37
わわ、即レスありがとうございます。

ミッドナイトコマンダーの方は確認していたのですが、
マウスでの操作がもうひとつ(私が未熟、、)だと思ったもので、、、
出来るだけこちらの操作を覚えたいと思います。

>ネットサーフィンなどに使うことは考えていないじゃないの?
おっしゃる通りだと思います。
ただWindowsがトラブった時とかのレスキューサイトみたいなのが
表示できたらいいなと思ったもので。。

先日Winが起動しなくなって多くのファイルを失ってしまい、
バックアップのソフトとか、緊急用のツールを物色中であります。
市販のソフトには(説明を読むと)便利そうなのが多くあったのですが、
金銭的な余裕も無くって、フリー(GPLっていうのでしょうか?)のものを探しているのですが、
このINSERT+はsambaやapatchで別PCから見れるとか、すごいなと思ってしまいました。

がんばって使ってみます。ありがとうございました。
39login:Penguin:2005/06/17(金) 19:35:43 ID:1ZQqWjYm
せっかくだからWinのデータ救出した後はLinuxのインスコしてしまったほうが(ry
40login:Penguin:2005/06/18(土) 00:23:57 ID:NLGjF/Cl
こんなごく簡単なHowToを書きました。
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?Berry%20LinuxをUSBメモリにインストール
内容はどの1CD Linuxにも適用できるものです。

別に私は1CD LinuxとかBerry Linuxのヘビーユーザというわけでもないのですが、
ふと思い立って書きました。

1CD LinuxはCDよりもブート可能なUSBメモリで使ったほうが、より便利ですので
こういう使い方がより一般化したらいいと思います。
各自好きな1CD LinuxをUSBメモリにインストールしたらいいと思います。
(私は1CD Linuxの情報に疎い面があるので、実はもう一般化しているのかもしれません)

ごく普通の知識に基づくものであって特に技術的に目新しい点はありません。

今回はgrubを使っていますが、こだわらずsyslinuxも使って下さい。
41login:Penguin:2005/06/27(月) 21:49:37 ID:Jrk6PP7j
Flonixからこんばんは(^.^)
42login:Penguin:2005/06/28(火) 22:52:50 ID:3Zu4ybsw
こんばんは
43login:Penguin:2005/07/08(金) 12:34:24 ID:hy3PkMdx
zaurusのqt開発環境を作りたいのですが、
1CDでいけますかね?そしてオススメはありますか?

win上でcygwin入れて使ってみたけど、
どうにも違和感がありまして。
だからといってvineとかインストールするほど、
linux大好きでも無いし。


44login:Penguin:2005/07/08(金) 20:38:51 ID:sIYfjsVf
>43
ttp://ayamem.exblog.jp/m2005-01-01/#1513525
これでいけるんじゃないの?
4543:2005/07/09(土) 12:03:09 ID:bU6cZnlU
>>44

あらぁ、、、正に。
サンクス試してみます。
46login:Penguin:2005/07/11(月) 13:19:57 ID:T56YdakG
ライブCDの部屋さんところからlamppixを落として
CDから起動させたら、boot:までは行きました。
そこでそのままリターンキーを押してみましたら、
ペンギンが出てきてイニシャライズとかの白いメッセージが
出てから先に進みません。
どうすれば正常に起動させることが出来ますか?
47login:Penguin:2005/07/11(月) 14:12:51 ID:VS8+tDJk
>>46
nodmaとかnoapmとか付けてみたら。
boot:プロンプトでF2を押していろいろパラメーターを試してみる。
48login:Penguin:2005/07/11(月) 19:56:45 ID:g6ozhGz9
>>47

どうもありがとうございます。F2のなにを試していいか分からず、
nodmaとnoapmを試してみましたが同じ症状でした。
それでlamppixのホームページへ行きminiを落として試したら
正常に表示出来てデスクトップにてブラウザを動かすことが出来ました。
この違いはどこが違うのでしょうか?
miniのisolinux.cfgを入れると動くでしょうか?
49login:Penguin:2005/07/11(月) 21:26:33 ID:VS8+tDJk
>>48
どこでひっかかってるかみないと。
最後に出ているメッセージはなに?
50login:Penguin:2005/07/12(火) 16:06:49 ID:g1OCzxjK
>>49

audit(1121183079.071:0): initialized
と出てこのままです。

miniで構築してみます、aptも入ってなさそう。
51login:Penguin:2005/07/12(火) 16:16:27 ID:B5MmtZLE
>>50
てゆうか、それ正しい挙動じゃないか?
最近のCentOSとかも、そのメッセージから
デーモン類の起動まで黙りこくるけど、
何秒くらい待ってる?
52login:Penguin:2005/07/12(火) 17:23:13 ID:VZAXomRa
>>50
ちゃんと焼けてた?
isoのMD5は確認したよね。
53login:Penguin:2005/07/12(火) 18:10:50 ID:g1OCzxjK
どうもありがとうございます。

>>51
何分か、5分から6分くらいまってたと思います。
その後何分かして何も起こらないので、放置していました。
そうしたらLAMPPIXのアスキーの絵が出てきましたが、
その後も進行中なのか、しかし時は止まっているかのようでした。

>>52
ちゃんと焼けていたと思います。焼いてからベリファイしています。
MD5確認しています。

54login:Penguin:2005/07/12(火) 19:16:09 ID:VZAXomRa
>>53
なんか異様に時間がかかっているね。
CDの読み込みエラーのためリトライしてるんじゃないの?
5546:2005/07/12(火) 20:53:16 ID:g1OCzxjK
別のセレロン1G、20GBHDD、FDD付きで試しましたら
アッサリ起動してしまいました。嬉しさより困惑しています。
起動出来ないパソコンは、C3の1GでHDD、FDDはありません。
この二台のパソコンのマザーは全く同じ製品です。
極力ハード装置の少ない組み方で動かそうとしていたのでした。
他にもメモリ容量も違います。今日はもう検証出来ません。
明日以降時間を作ってやってみます。今日もありがとうございました。
56login:Penguin:2005/07/13(水) 00:10:28 ID:PjnXlVmD
>>55
i686命令を使ってて、C3がi586というオチか?
5746:2005/07/13(水) 15:20:42 ID:gioq/cyp

検証の時間を作り二台のパソコンのCPUのみを交換してみました。
結果はなんと双方のパソコンはLAMPPIX1.1を正常に起動しました。
ちょっとショックだったのでCDDの交換意欲が失せてしまいましたが、
近い内に起動しないパソコンと同じハード条件にしてみたいと思います。
58login:Penguin:2005/07/13(水) 16:51:30 ID:sTEv1ADA
>>57
なにが原因なんだろうね。
miniが立ち上がるからメモリーかな?
ただ、lamppixは軽量だから128MBもあれば十分だけどね。
5946:2005/07/14(木) 11:52:10 ID:RORYTTUG
>>58
起動しなかったパソコンのメモリは1GBです。
電源はACアダプタータイプです。
FDDはBIOSで切っていたのでオンにして試しましたが
だめでした。それで今度はC3/1GをC3/733Hzの
CPUにしてみましたが同じく起動しませんでした。
今このC3/733Hzで同じくライブCDの部屋さんの
KANOTIXおちゅ〜しゃから書き込んでいます。
もう一台の起動したパソコンのメモリは512MBです。
あとはCDDの交換等ですが当分できませんが、色々やって
もし変化がありましたら御報告いたします。
ありがとうございました。


60login:Penguin:2005/08/01(月) 12:24:05 ID:51GpbRO8
保守
61login:Penguin:2005/08/06(土) 02:53:00 ID:wIHb8gER
KANOTIXのKitaから掻きこ
62login:Penguin:2005/08/14(日) 14:41:00 ID:xCC2ReyP
Damnsmall LinuxってHDDにどうやってアクセスするの?
63login:Penguin:2005/08/14(日) 15:37:08 ID:BRiJIjjn
>>62
sudo -s
mount /dev/hdax /mnt/hdax
(x=1,2,3,...)
6462:2005/08/15(月) 11:21:25 ID:2jmRzjwc
>>63
マウントは出来たけど
ファイルマネージャはどれ?
65login:Penguin:2005/08/15(月) 11:40:30 ID:7MSR4h8N
>>64
Emelfm

ただし、機能的にはあまり期待しない方がいい。
所詮Windowsとは同じ操作性にはならんから。
DSLのようなmini-destributionではファイル操作はコマンドが基本だよ。
66login:Penguin:2005/08/15(月) 11:47:25 ID:oxw6C3yQ

slax5で変更した状態を保存するのはどうしますか?
67login:Penguin:2005/08/15(月) 12:18:53 ID:7MSR4h8N
>>66
configsave
68login:Penguin:2005/08/15(月) 15:57:56 ID:oxw6C3yQ
>>67

どうもありがとう。
69login:Penguin:2005/08/19(金) 15:11:53 ID:KNxBidzf
x window system の入ってない軽量でオススメなのありませんか?
70login:Penguin:2005/08/19(金) 15:20:36 ID:M+Q8n9UW
System Rescue CD
71KANOTIX:2005/08/23(火) 15:43:53 ID:Mge7Hppf
KANOTIXからこんにちは。
72login:Penguin:2005/08/25(木) 17:04:46 ID:lMTJMiT6
>>69
gentooのインストールCD
コンパイラとCUIのブラウザとエディタしか入ってない
73login:Penguin:2005/09/12(月) 19:14:42 ID:9KdNZj4q
ライブCDの部屋 移転しますた。

http://2.csx.jp/livecdroom/
74login:Penguin:2005/09/14(水) 23:58:22 ID:tPoZ4gkx
live-FD/CD/DVDの中に、
映画なんかのDVDをマウントして、cpのような事ができるものって、ありますか?
75login:Penguin:2005/09/15(木) 00:20:03 ID:OalerE8+
>>74
2つドライブ用意するか、メモリいっぱい積んで全部 toram で動かすか、
トラックイメージで KNOPPIX と DVD iso を焼いちゃうか。
76login:Penguin:2005/09/15(木) 00:38:41 ID:ZS4IMsLJ
knoppixって、DVDのCSSをデクリプトできる何かを搭載しているんですか?
77login:Penguin:2005/09/18(日) 18:24:29 ID:SA/0AP8G
ライブCDの部屋で募集してたシーダーって、ずっとPCを起動してにゃならんのか?
78login:Penguin:2005/09/19(月) 23:05:31 ID:Eo0AyzNx
>>77
そんなことはないようだよ。
前に掲示板で書いてあった。
79login:Penguin:2005/10/05(水) 14:21:10 ID:gdLbKa3k
>>59
起動しなかったパソコンのメモリは故障してませんか?
memtest86を使って確認できませんか?


80login:Penguin:2005/10/12(水) 01:02:49 ID:lr4BvOv7
slaxはKNOPPIXみたいにHDDにファイルをコピーして,fromhdのような
方法で起動することはできますか?
CD-ROMがついてない古いノートで実行したいです。
256MBのUSBメモリも使えますが,BIOSがUSBブートに対応していません。
HDDには,liloを導入済です。
8180:2005/10/12(水) 17:59:39 ID:7C9Hwn6B
そのまんまのキーワードでググったら出てきました。
帰ったら試してみます。
8246:2005/10/19(水) 00:02:01 ID:DssGCjba
>>79

どうもありがとうございます。memtest86CD版で
やってみましたが、エラーはないようです。
CDDをスワップ交換してみましたが、
両機種とも正常に起動しました。
あと交換部品として残っているのは、メモリと電源と
マウスキーボードFDDの状態等ですが、
現状はまったく検証できる時間がなく申し訳ありません。
8380:2005/10/19(水) 00:19:50 ID:vVWYTevC
HDDからのブートはできましたが重すぎて(´・ω・`)ショボーン
popcornですら重すぎて(´・ω・`)ショボーン
flonixはXの画面が緑色にぼやけてしまって(´・ω・`)ショボーン

それで ライブCDの部屋に新しくUPされてたGoblinX 1.2 を
試そうと思ったら次のエラーで(´・ω・`)ショボーン

> SQUASHFS error: zlib_fs returned unexpected result

MD5が合わなかったからダウンロードに失敗したのかな?
4f43d62bfa4313ac25b9d0db5302c994

Pentium133MHz,64MBのノートでは結構厳しいですね。
また,明日トライしてみます。
84login:Penguin:2005/10/19(水) 00:39:55 ID:1pHKm/7f
>>83
そのスペックだとKDEは無理。
もっと軽いWMでないと。
fluxbox当たり。
DSLかな。
GoblinXもfluxboxを使えるから試してみるとよい。
デフォルトのxFceの方が使いやすいけどね。
8584:2005/10/19(水) 01:59:59 ID:1pHKm/7f
Vmwar上でメモリー64MBにして実行してみたが、GoblinXはswapが頻発して
使いものにならなかった。そこでDSLに変えてみたら、結構サクサク動いた。
64MBでも実用レベル。
恐るべしDSL(DamnSmall Linux)。^^;
86login:Penguin:2005/10/19(水) 11:40:46 ID:4d+wQioC
Hikarunix 0.4
ヒカルの碁に触発された碁打ちのためのディストリビューション

Damn Small Linuxをベースに、ドキュメント、コンピュータ対戦、ネット対戦、
ネット碁サーバー、棋譜管理アプリ完備。
FireFoxインストール済み日本語表示可能。日本語入力不可。

碁に関する詳細なドキュメントを含んでいる。(全て英語)
碁アプリ関連のアイコンに気品がある。
サウンドデバイスが有効になっていれば、対局中着打音がする。
Hikarunix で、碁をやりこめば、神の一手に近づける。(かもしれない)
ライブCDの部屋で日本語入力システムと2chブラウザを入れてほしい!(希望)

Hikarunix 0.4 (iso 200MB)
http://www.hikarunix.org/index.html
87login:Penguin:2005/10/23(日) 07:21:48 ID:vrrEehuk
>>86
需要あるのかな?
囲碁やらない人には興味がないし。
88login:Penguin:2005/10/25(火) 23:34:36 ID:+qmLvOhz
ライブCDの部屋がないんだけどどこいったの?
89login:Penguin:2005/10/25(火) 23:40:15 ID:WCZKW5S7
90login:Penguin:2005/10/25(火) 23:58:22 ID:+qmLvOhz
>>89
さんthx
91login:Penguin:2005/10/26(水) 12:17:32 ID:GUIOIeDC
>>84-85
ありがとうございます。

GoblinX 1.2はダウンロードしなおしたらVMwareでは正常に起動できました。
でも,ノートではXが起動できませんでした。

次にDSLを試しましたが,vesaではflonixと同様にXの画面が緑色になって
しまいました。システム起動時に,FrameBufferも選べるのでこちらでは
正常に動作しました。

それでもちょっと重いかなという気がするのと,起動時に毎回,画面モードを
選択しないといけないのが面倒なので,もう少し軽いディストロを探してみます。
めぼしは付けたんですが,ネックは日本語化ですね。
92login:Penguin:2005/10/26(水) 12:47:11 ID:GUIOIeDC
>>86
マニアックなのがいろいろ出てきたら面白いですね。
GundaMania Linuxとか,バンダイが出さないかな。
93login:Penguin:2005/10/26(水) 12:57:42 ID:v07reC4t
>>91
めぼしってなによ?
DSL以上に軽い1CDというとINSERTとかだが、これはブラウザが日本語表示できない。
あとはPuppy linuxかな?

最後はXを諦めてテキストベースで使うならどのディストロでも実用レベルだよ。
94login:Penguin:2005/10/26(水) 23:41:34 ID:lkjffKxf
>>93
これを試してるとこです。
ttp://struktur.kemi.dtu.dk/thinstation/download/Thinstation-2.1.1-prebuilt-LiveCD.zip

モジュール方式を利用していて,ちょっとslaxに似てるかなと思いました。
組み込み用途みたいですけど,モジュールの追加でFireFoxも動くようです。
wmは,blackboxとicewm,evilwm
Main distributionをダウンロードすると簡単にカスタマイズした
ISOイメージを作成できます。
問題のノートで,Xが起動して,無線LANが使用できて,dilloで英語のページを
表示できるところまで確認しました。
95login:Penguin:2005/10/27(木) 20:16:04 ID:y3K1uNlY
1cdでGUIは、なんでもいいんだけどアプリは2chブラウザと普通のブラウザだけみたいな
ネット接続専用みたいな軽軽なのを作っておくんなまし
96login:Penguin:2005/10/28(金) 21:16:49 ID:3jYBAbGd
>>95
DSLでいいじゃん。
97login:Penguin:2005/10/29(土) 01:30:54 ID:Yk/HHqnP
>>96
DSL調べてみますた
こんなのあったんですね助かりました。ありがd!
98login:Penguin:2005/10/29(土) 04:56:57 ID:JxxWrDcS
SLAXを、ドライブがフロッピーしかないPCのHDDにインストール
するにはどうしたら、(皆さんご一緒に)い、い、の、で、しょ、う、か
99login:Penguin:2005/10/29(土) 04:57:33 ID:JxxWrDcS
hage ED
100login:Penguin:2005/10/29(土) 10:49:56 ID:vhgaWSpD
>>98
isoをHDDへ置いてfromhdで起動
101login:Penguin:2005/10/29(土) 14:20:47 ID:t0tV9bqQ
10298:2005/10/30(日) 06:36:09 ID:HlQ+Wo45
>>100
>>101
ありがたや〜ありがたや〜ナムナム
103login:Penguin:2005/11/01(火) 19:03:11 ID:dJeIul+W
起動するだけでシリアルコンソールになるやつは無いですか?
104login:Penguin:2005/11/02(水) 01:06:23 ID:2gWcWtu7
俺盛れも。コンソールオンリーの1CD Linux欲しい。
どうせX11使わんし、遅いCPU(133MHzくらい)だし、
サクサクとCUIのみで動かせて、Knoppixの派生型、
ての無いかねえ。
105login:Penguin:2005/11/02(水) 01:26:52 ID:uaY/MtFN
俺も欲しい>>104
コンソールオンリーのフルスペックがほしいね
MUDとか言うテキストベースのゲームやりたい
あとCD入れたらすぐに自宅サーバーになってる奴
106login:Penguin:2005/11/02(水) 02:00:23 ID:+YFnEe9E
CUIで起動したいなら、"knoppix 2"
107login:Penguin:2005/11/06(日) 19:57:56 ID:/DHuv+SI
Pen 1 177MHZ
64 MB
という環境で軽快に動く(GUIの)Linuxはない?
Firefoxが使えればいい
108login:Penguin:2005/11/06(日) 20:18:23 ID:G551jIhP
>>107
DSL(Damn Small Linux)
Swapは定義した方がよい。
109login:Penguin:2005/11/06(日) 21:06:31 ID:1PA5Hko3
ふと思い立って、手持ちの1 CD Linux(KNO, KANO, Sla, Berry, SU etc.)を
デフォルトの状態でセキュリティーチェック(http://scan.sygatetech.com/)
してみた。
なぜかSlax 4.1.2が完全にstealthで最強だった。 不思議・・・

ところでMEPISを始めて使ってみたが、ProもSimplyもマウスを認識しなかった。
「ハードウェアの認識能力はかなり高い」そうだが、うーん、残念。

110login:Penguin:2005/11/10(木) 06:46:00 ID:9lzZ0e7O
デバドラの勉強しようと思ってknoppixでコンパイルしてみたら
どうもツールがたりんらしい。
カーネル開発系のツールが入った1CD-Linuxを教えれ
111110:2005/11/11(金) 07:54:38 ID:LPeGJ57y
事故解決しました
whoppixでなんとかコンパイルできました

このスレまったく焼くにたたねーな
カスしかいねー^_^

>>110の糞knoppixは産研のv3.9です
112login:Penguin:2005/11/11(金) 09:41:09 ID:rIPGBpTN
>613
うちのバァさんもそんな感じ。
誰も相手しなけりゃしないでギャーギャー言うクセに。
113login:Penguin:2005/11/11(金) 09:41:43 ID:rIPGBpTN
誤爆すまんそ
114login:Penguin:2005/11/11(金) 10:56:36 ID:b6zJi4dQ
>>113
そうでもないな。
112は110のことだろ?
115login:Penguin:2005/11/11(金) 15:05:14 ID:rTVuyitv
1 CD FreeBSDキボン
116login:Penguin:2005/11/11(金) 15:06:47 ID:xrfS8CKo
117login:Penguin:2005/11/12(土) 08:32:44 ID:UKmozx5f
>>109
>ところでMEPISを始めて使ってみたが、ProもSimplyもマウスを認識しなかった。

うちでは、シリアル、USBとも問題なく認識したが。(Simply)
118login:Penguin:2005/11/12(土) 14:17:25 ID:GiXYm93F
>>117
実は認識していた。カーソルが動かなかっただけ。USBポートから抜いて
もう一度挿したら動いた。毎回同じ挙動なので何か問題はあるんだろうが
実害なしということでめでたし。
そう言えば「ライブCDの部屋」でSimplyMEPIS 2.3.3-test03(1112)が出ていたよ。
119login:Penguin:2005/11/24(木) 19:20:07 ID:lX9yE9rk
フリーの1CD簡単ファイル鯖構築ってないかな?
120login:Penguin:2005/11/24(木) 21:50:23 ID:1v5jlTk6
121login:Penguin:2005/11/24(木) 23:23:51 ID:mBDtHqoN
>>119
sambaが動作すればいいんだろ?
なら、knoppixでも簡単にsambaデーモンが動く。
122login:Penguin:2005/11/25(金) 01:32:18 ID:wmecnJmn
ファイル鯖構築ってあんまりおいしくないような気がする。
ファイル鯖以外に何か使いたいんじゃなければNAS使ってりゃいいし。
1CDでカスタマイズするのはめんどくさいし、だったらHDDにインストールするのも手だし。
12380:2005/11/28(月) 13:01:58 ID:TJuMuRwT
>>94に canna, kinput2, mlterm, firefox を追加して何とか動く
レベルまで来ました。フォントは外部xfsサーバーを利用して約25MB。
でも,133MHzのノートだとfirefoxは重過ぎて使い物にならないし,
結局使い道に困ってしまった。
dilloで日本語表示できるようになったら最高なんだけど。

anthyとuimはコンパイルは一応できたもののgtk2がないからなのか
うまく動かなかったです。uim-fepだけは動きました。
後は,operaは動きました。ということはqtは使えるかも。

一人でやるのは疲れたので誰か一緒にやってみませんか?
希望者がいれば徐々に情報を公開していこうと思います。
124login:Penguin:2005/11/28(月) 13:08:55 ID:is489LX/
>>123
Dilloはi18n版で日本語表示できるよ。
12580:2005/11/29(火) 00:21:20 ID:ilI6I4Zl
>>124
i18n版は試していたのですがうまくいっていませんでした。
今日念のためと思って再度トライしたら日本語表示できるようになりました。
どうも別のプログラムに必要だったlibiconvが追加されてうまく動くように
なったようです。

ただ,kinput2でテキストボックスに入力すると文字化けしてしまいます。
それでも検索結果は正しい単語で検索できているので,このくらいなら
許容範囲ではあります。
サイズはfirefoxを消して約18MBになりました。
126login:Penguin:2005/11/30(水) 04:28:28 ID:pVFcn9tZ
ライブCDの部屋移転してたのね
rosegardenが入らなくなったのねorz
127login:Penguin:2005/11/30(水) 10:37:56 ID:c52ud050
>>126
クノdvd,カノ、シンプメピには入っているよ
128login:Penguin:2005/12/02(金) 06:55:24 ID:JgAvXsOH
ライブCDの部屋のSLAXお気に入りなんだけどntfs領域を読み込ませたときに
ファイル名とかディレクトリ名が文字化けするのがいただけないなあ
なんとかならないかな
129login:Penguin:2005/12/02(金) 09:33:28 ID:enzEI7Rj
>>128
mount -o remount,iocharset=euc-jp [mount-point]
130login:Penguin:2005/12/03(土) 22:36:56 ID:fKQj2o6i
>>128
『ライブCDの部屋』の御方が願いを叶えてくださったぞ
但し、USBやIEEE1394接続のHDDをmountする時は
-o iocharset=euc-jpが必要な模様
13180:2005/12/04(日) 13:48:45 ID:w+3tzGQg
取りあえず,汎用化したISOを作ってみました。
各種ドライバ追加とフォントをローカルに置いています。

http://members3.jcom.home.ne.jp/tsj/


まだテスト中なので,起動直後には X Windowは起動しません。
exit と打つと起動します。

upしたものに含まれるのは,dilloだけです。
ScreenShotの方は,現時点で動きそうなものの可能性を感じてもらう
ためのものです。
動作確認はVMwareで行いました。
DHCPの環境ならISOだけで動くと思います。

ネットワーク設定を変えたい場合は,フロッピーに
thinstation.profile フォルダを作成し,thinstation.conf.user を
ダウンロードして置いてください。この時,BIOSの起動順序の設定で
CD-ROMが優先になっていないと起動できません。ファイルの内容は
見てもらえばだいたい分かると思います。
132login:Penguin:2005/12/05(月) 01:43:34 ID:ryFJ5F3w
>>80 お疲れさまです Thin STATIONから書き込んでいます。
133132:2005/12/05(月) 02:07:29 ID:ryFJ5F3w
>>80
重ねてお疲れ様です。Win2Kから書き込んでいます。

ネットには自動設定で難なくつながりました。
日本語表示も問題なし。
日本語入力ですが、kanaによる変換後、送信前の段階で文字化けしていました。
しかし実際には上のように正しく送信できました。
logout後、黒い画面にカーソルだけが残り、shutdownまたはrebootができませんでした。
環境はDell Dimension 8300、Yahoo! BBです。

Thin STATION、今後の発展をとても楽しみにしております。
13480:2005/12/05(月) 19:30:49 ID:B+Tjh0ry
>>132-133
ありがと。
電源周りは使い終わったら電源プチッという想定だと思います。
今は,2.2beta6ベースで試していますが,バージョン2.1.3も
同じような感じでした。

ThinStationは,必要なドライバやアプリを,使う人が取捨選択して
専用システムを簡単に構築できるのが特徴です。
ISOを作る操作は,パッケージの選択をconfファイルのコメントアウト,
解除で行った後,./buildと打つだけです。
ライセンスがらみで前もって入れておけないアプリも自分で導入するなら
問題ないのかなというところにも可能性を感じています。

今後はこの辺のドキュメントの整備をしていこうと思ってます。
135kinneko:2005/12/09(金) 10:48:03 ID:67KQ4gCj
こんなの作って見たんだけど、自分のほかに使う人いないみたい...
ttp://makai.sourceforge.jp/
やっぱ、いらなかったかな。
136login:Penguin:2005/12/09(金) 11:06:00 ID:uuvUmBkX
おっ
kinneko氏
137login:Penguin:2005/12/09(金) 12:15:04 ID:djdCTwuT
俺様風簡単debianインストールCDも作れるというわけですか。
楽しそうかも。
138login:Penguin:2005/12/09(金) 12:38:49 ID:LxLgIJ+d
>>135
面白そうですね。どんな使い方がオススメだろうか。
自宅PCがベースで、外出先ではLiveCD。
しょっちゅう環境壊す人は、スナップショット的なLiveCD。などなど…
もっと面白くするにはどうすればいいだろう。
knoppixだとISO作成に時間がかかるのがアレなんですよね。
その辺高速化できたりすると面白くなるかなあ。
139kinneko:2005/12/09(金) 14:34:47 ID:67KQ4gCj
いまのところ、なにも入ってなので、MAKAIだけで使うというのは無理だと思いますが、これをベースにオレ様カスタムはしやすいと思います。
メッセージなど完全にオレ様化したい人のために、改変部分はWikiにまとめてあります。

ほとんど Debian の素の状態ですから、knoppix からのインストールとは違って、インストール後は完全に Debian です。

容量の問題があるのですが、HDD上の環境をを焼いてしまうと、実行可能なフルバックアップにもなります。
bootcd パッケージ自体は DVD メディアにも対応している風ですが、DVD 焼ける PC を持たないのでテストしてません。

ISO は zisofs なので、cloop ほどではないですが、圧縮にほどほど時間はかかります。

とりあえず、いくつか残件を整理して 1.0 にしたら、次は TOMOYO Linux patch の体験環境に仕立てたらどうかと
思ったりしています。
ほんとは 1.0 で TOMOYO を入れるつもりだったけど、Debian 用のパッチは今日リリースですし(^^;。

じつは、白箱の CD インストーラーも同じ仕組みで出来ています。
なので、特定目的のインストーラー用とかには便利かもしれません。
dialog とかでコンソールに日本語が出せるようにはしてありますので、シェルスクリプトなどを使ったキャラクタGUIは簡単に作りこみできます。

あと、splash に使う16色に減色してもあまり見劣りしない、ハワイの海の画像を探しています。
もちろん、再利用、加工が自由である必要があるのですが。
心当たりがあったら、お知らせください。
140login:Penguin:2005/12/09(金) 14:52:20 ID:Seyw21zU
>>139
作り上げた後CFにぶち込んで、CDと同じようにスワップをメモリ上のみにしてで動かすのは可能?
141kinneko:2005/12/09(金) 15:14:57 ID:67KQ4gCj
>>140
isoから中身をコピって、syslinuxにすればできると思うけど、
ただ、それだけだと圧縮効かないからでかくなるよ。
initrd/zImageをFDimageにして、
isoにしている部分をcramfsなどにするように書き換えればいいのかな。
昔のknoppixみたいな感じになるか。
結構たいへんそうだけど。

CFに入れるなら、自分でROM化スクリプト書いたほうが早いかも。
むつかしいなら、SiliconLinuxBuilder2.0を使う手もある。
http://www.si-linux.co.jp/wiki/silinux/index.php?SiliconLinuxBuilder2.0
142login:Penguin:2005/12/10(土) 19:56:48 ID:rOeq+HKt
>>139
自分のサイトにそのうちアップしようと思いつつ死蔵されている写真です。
もし使えそうなものがあれば持って行ってください。
http://yaw.dnsalias.com/hawaii/index1.html
とりあえず上記に海の写真だけピックアップして置いておきました。
※16色へ減色したらどうなるかまでは確認していません。
※再利用・加工は自由です。
※今週いっぱいでデータは削除します。
143login:Penguin:2005/12/10(土) 20:04:58 ID:PIpsf3n2
起動FDDもCDDもないけど
linuxが入っている別マシンはある。

こういうPCにはどうやってインストールするの?
HDDを取り出して何を入れればいいのかな?
144login:Penguin:2005/12/10(土) 20:09:11 ID:rOeq+HKt
>>143
LinuxのインストールというだけならPXEブートとか。
145kinneko:2005/12/10(土) 20:40:35 ID:S77Ztg2F
>>142
すばらしいです! どうもありがとうございます(^^)。
使えそうなのがたくさんあります。
# ハワイいいなぁ。行ったことないし(^^;。
# ダイビングしたいなぁ、CカードはJUDFなんだけど...

可能なら、使うデータにお名前(URLやEMAILでもOK)など入れたいと思いますが、いかがでしょうか。
「Photo by yaw (c)2005」のような感じです。

もし、それが気持ち悪いのであれば、お願いがあります。
匿名であれば、データがパブリックドメインである旨を明記した txt といっしょにアーカイブしていただければ、
後々、権利的な問題に気をまわさなくて良くなるのですが。
そのまま、プロジェクトの配布物として fs.jp に登録させていただきます。
テキストデータは、こんな感じ。
「このアーカイブに含まれるデータは、パブリックドメインです。2005.12」
ファイル名の一覧を含んでいただけるとなおいいです。
文字コードは何でもいいです。(拡張子でeucとかsjisとか付けていただければありがたいです。)

写真提供していただいておいて、お手数をおかけしてしまいますが、いかがでしょうか。
もし、作業が面倒なのであれば、kinneko at gmail.com まで簡単な許諾メールをいただければ、アーカイブ作業はこちらでやります。
146login:Penguin:2005/12/10(土) 20:51:02 ID:PIpsf3n2
>>144
ありがとう、いろいろ調べてみるYO。
147kinneko:2005/12/10(土) 20:55:45 ID:S77Ztg2F
>>142, 145
お手数をかけるのもなんですので、アーカイブは作って見ました。
こんな感じでいかがでしょうか。
ttp://makai.sourceforge.jp/sea_image.tgz

お名前入れる件だけでも、ご検討お願いします。
148kinneko:2005/12/10(土) 21:01:39 ID:S77Ztg2F
>>142
考えてみたら、index1.html に少し追記してもらうだけでもよさそうですね。
それでもいいですので、よろしくお願いします。
149login:Penguin:2005/12/10(土) 21:05:53 ID:HV9RL6J3
その写真この壁紙サイトのものじゃない?
http://web.kabegami.com/kabegami/htm/lv3-1213-1.htm
150login:Penguin:2005/12/10(土) 21:19:19 ID:FPxgjgmH
>>149
どう見てもプロのクオリティじゃないし違うでしょ。
151kinneko:2005/12/10(土) 21:20:23 ID:S77Ztg2F
>>149
壁紙サイトは前に見ましたけど、ぜんぜん違いますよ。
152142:2005/12/10(土) 22:33:17 ID:rOeq+HKt
あー、すみません。使用許諾とか必要ですよね。
とりあえずってことで自鯖に上げてしまいました。
通常の方のサイトに置きます。あと、メールでも一筆送らせていただきます。
まず夕飯食べてきますのでしばらくお待ちください。

>>149-150
そんなサイトあったんですね。残念ながら>>150さんご指摘の通り、そのクオリティには
全然届きませんw
一応オリジナルである証明が必要になったときのために、撮影データが入った高画質
データは公開していません。
153kinneko:2005/12/10(土) 22:58:45 ID:S77Ztg2F
>>152
どうもありがとうございます(^^)/~。
こちらはいまのところ急いでないので、ごゆっくりどうぞ。
ほんと、助かります。
154142:2005/12/11(日) 01:33:41 ID:oK+D5oVw
>>153
メール送りました。
また、アップ先を変えたので>>142のデータは削除しました。
155kinneko:2005/12/11(日) 01:52:51 ID:JaDvw9or
>>154
返信しました。
権利と作者の連絡方法が明確になったので、助かりました。
1.0の splash から、順次採用させていただきます。
どうもありがとうございました。
156Anonymous:2005/12/12(月) 03:42:34 ID:tRriW9rQ
>>141

>むつかしいなら、SiliconLinuxBuilder2.0を使う手もある。
>http://www.si-linux.co.jp/wiki/silinux/index.php?SiliconLinuxBuilder2.0

キタコレ、kinneko氏感謝!

CF と i-RAM でファンレスLinux Box作れる
i-RAM > ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0819/gigabyte.htm

課題は CF の書き込みを減らし、いかにCFの寿命を延ばすかだ
157kinneko:2005/12/12(月) 09:46:11 ID:noBCqt4M
>>156
2.0は使ったことないけど、
1.x系の時には、CFのROM化措置も入ってたと思います。
そんなに長くないシェルスクリプトだと思いますので、
中の処理をながめてみてください。
158タンテ:2005/12/12(月) 09:55:19 ID:GkdGVl5D
Fedora Coreを使ってLinuxをしています。
インターネットを使うことができない。
ノートパソコンにWindowsとLinuxを共有しています。
Windowsではネットもプリンターも使うことができる。
とにかく設定ができない。誰か教えて
159login:Penguin:2005/12/12(月) 10:41:45 ID:g0rfl4Fg
>>158
マルチポストいくない。
スレ違いだし。
160login:Penguin:2005/12/12(月) 16:13:10 ID:nfCiGpNZ
>>157
その場合、ROM化したCFの残り領域もROM化されてデータ保存不可能になるのかな?
あらかじめパーティション切っておけば平気だろうけど…
161kinneko:2005/12/12(月) 16:24:59 ID:noBCqt4M
>>160
すでにスレ違いのネタなので、
続けるなら組み込みスレとかでやったほうがいいかも。

1.0系のときは、cramfs や jffs2 などがまだ出てきたばかりのところだったので、
e2comprを使って ext2 を圧縮していただけのものを使って、
完全なROM化というよりは、root fsをroでマウントしたような構成でした。
コマンド発行してリマウントすることで、書き込みを可能でしたよ。
設定を書くときだけ rw にして、書き終わったら ro に戻してました。
# LANDISKも、こんな方法を取ってたんじゃなかったかな。
もっとも、これは 1.x 系の時なので、
2.0 でどうなっているのかは未確認です。
162login:Penguin:2005/12/13(火) 01:03:49 ID:r73vjvRq
1CDの場合、データの保存先はUSBフラッシュメモリの方が良いのかな?
163login:Penguin:2005/12/14(水) 11:01:55 ID:F1LFlXLj
1CD Linuxでビデオキャストが見られる物ってありますか?
164login:Penguin:2005/12/16(金) 12:37:00 ID:CGFobJJF
ビデオキャストの使用してるコーデックによるとおもうんだけども
ライセンスの関係で配布はできないんでね?個人的に導入するなら
おkだけど。
165163:2005/12/17(土) 09:43:32 ID:tLadrQM5
DSLを使ってXINEとMPを試したんですが(コーディックは最新をダウン)
やっぱり駄目でした。アプリが最新のバージョンはOKみたいです。
1CDの環境だと構築出来ないので(汗)
166login:Penguin:2005/12/17(土) 10:02:16 ID:oiT1yh/l
>>165
DSL2.1RCではどう?
167163:2005/12/17(土) 16:22:57 ID:tLadrQM5
DSL2.1R2ですね!これって開発バージョンで英語オンリーのようです
テストしてみましたが、xine/MPも変わってませんねー(汗)
気長に待つことにしますわ
168login:Penguin:2005/12/17(土) 18:06:52 ID:oiT1yh/l
>>167
MPもXINEもMyDSLで取ってきたものだよね。
DSLの本家サイトが最新のパッケージを用意してくれるかどうかだけど、
それにしても最小のデスクトップ環境を目指しているDSLにこだわることはない。
そういう制限のない最新のアプリを入れてあるKnoppixでもMepisでもKanotixでも
試してみたら?
169163:2005/12/18(日) 09:21:31 ID:8IWb+FgG
オンメモリー(toram)で動かせる実用的な物なんで
DSL日本語版を使っています。ネットとメールくらいだと
これくらいで十分(笑)ポッドキャストは問題無かった
のがビデオキャストが増えてちょっと困ったなーっと
最新のはどれも重そうで(笑)そのうちトライしてます!!
17080:2005/12/18(日) 19:17:08 ID:chNz4kl4
おちゅ〜しゃ+scimで書き込みテスト
171login:Penguin:2005/12/20(火) 17:25:28 ID:0htRIuiw
V2C+Scimで書き込みテスト。
172login:Penguin:2005/12/22(木) 17:20:08 ID:llehiyOm
シンクライアントステーションの起動画面の設定はどうやって行うんでしょ?
起動時にコマンド設定で変えたいのですが‥
173login:Penguin:2005/12/22(木) 21:21:55 ID:GiFEA9Pf
Kanotix+おちゅ〜しゃで書きテスト。
Windowsの気分転換に良いねコレ。
174172:2005/12/23(金) 08:14:31 ID:erewHcmz
>シンクライアントステーションの起動画面の設定
FDで設定する画面の解像度を変更したいのですが(コマンドで)
17580:2005/12/23(金) 11:57:34 ID:sK2PZSRJ
>>172
ブート画面の解像度ということなら,isolinux.cfgで設定されているから,
ISOイメージを作成するときでないと変更できません。
vmlinuzとinitrdをHDDなどにコピーして,liloとかgrubで起動するなら
変更できるかもしれません。

FDの設定ファイル内のSCREEN_RESOLUTIONは,X実行時の解像度です。
こちらもコマンドで変えるとなると,loadlinでも使わないと無理
でしょうね。

ちなみに,thinstation.profile/thinstation.conf.userは,HDDやUSBメモリに
置いても大丈夫なようです。
176172:2005/12/23(金) 16:07:40 ID:erewHcmz
丁寧な解説ありがとうございます!!やっぱりダメでしたか
素直にFDで対応します
17780=TSJ:2005/12/24(土) 10:37:31 ID:cnatSQFX
ホームページ更新しました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/tsj/

今までのがあまりにもお粗末だったので「早く何か作らないと」と
思っていましたがすっかり遅れてしまいました。

言い訳すると,gtk2の実装を始めたら夢が広がりんぐ状態になって,
おちゅ〜しゃとscimを実装していました。
でもTTフォントなども必要になったので,ISOサイズが40MBくらいに
なりました。メモリ64MBでは起動できません。


んで,今はanthyの辞書とTTフォントを外部ディスクに保存できるように
変更しているところです。まだテスト中ですが21MBまで小さくなりました。
これなら,メモリ64MBでも起動できます。
さすがにおちゅ〜しゃは重かったけど。
178login:Penguin:2005/12/24(土) 11:03:17 ID:+FCzRJcS
いただきます
179login:Penguin:2005/12/26(月) 11:35:58 ID:uMwSEZTd
新しいシンクライアントを使ってみましたが、FDからの設定が出来なくなってます
前のバージョンではFDをカクン・コクと2回アクセスしてますが、新しいのは一度だけ
関係あるのかな??テストしてみてください
180login:Penguin:2005/12/26(月) 22:50:26 ID:nYvU/MTU
>>179
確認できました。
ntfsドライバを読み込ませると,動作がおかしくなるみたいですね。

ついでに言うと,設定ファイルをHDDに保存してもいいと書きましたが,
設定が間違っていて今はダメです。次回UPする時に修正します。


それと電源が切断されない件がありましたが,必要最小限のドライバ
だけを読み込ませている環境では問題なく切断できるようです。
まあ,これは俺には修正は無理なんで,本家の修正に期待と
いうことで。そういえば,本家にはbeta7が出ていました。
181login:Penguin:2005/12/31(土) 15:35:50 ID:pPn0L4pm
C言語のコンパイラ等一式が入ってる1CDのディストリありますか?
正月で実家に帰るんですけど、Windowsしか使えません。

実家のPCに無料のWindows用コンパイラをインストールするという選択肢もありますが、
今までLinuxで勉強してたのと、なるべく実家のPCをいじりたくないので。
182login:Penguin:2005/12/31(土) 17:34:10 ID:uh30SkN+
>>181
Kanotixがオススメ
183login:Penguin:2005/12/31(土) 22:20:34 ID:zKghtQ2k
>>181
マシンとの相性もあるから、非knoppix系として
Slux-delux, SimplyMEPIS
184login:Penguin:2006/01/01(日) 17:25:42 ID:vZiWhVfN
ひまだったのでGeeXboXのスレを
あえてパソコン一般に立ててきた。

KNOPPIXだけが、変に一般人に周知されてしまったので…
軽快な環境としてのLinuxの再確認と
それを実現させる事情の説明をしたかった。

ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136102578/l50

興味がありましたら、ひまなときにでも注油をお願いします。
185login:Penguin:2006/01/01(日) 17:37:38 ID:wCmlQsRR
kinnekoさんか?
18680=TSJ:2006/01/01(日) 22:02:33 ID:hqrsUN/V
明けましておめでとうございます。

HPを少し修正& >>179-180 の不具合をたぶん修正しました。
結局NTFSは何の関係もなく,現象が出たり出なかったりで
戸惑ってしまいました。
udevでsupermountしたデバイスが使えるようになる前にFDにアクセス
してしまっていたようなので,デバイスファイルができるまで待機
するようにしてみました。

本家のほうでは矢継ぎ早にbeta8が出ていたけど,supermountによる
デバイスの認識すらできなくなっていたので,採用は見送りました。

帰省する前に急いでUPしたので,不具合あるかもですが。
187login:Penguin:2006/01/04(水) 17:21:28 ID:yub1B0RQ
FDの問題は解決出来てました!!相変わらず軽くていいですね。
これは環境のバックアップ/リストアはないんですよね?
188login:Penguin:2006/01/04(水) 19:56:05 ID:C3r8w02D
>>187
バックアップ・リストアは無いんですが,ホームディレクトリを
外部ディスクに保存できるように機能を追加してあります。
ただ,おちゅ〜しゃのログもこの場所に保存されるようになるので,
フロッピーでは厳しいと思います。

thinstation.conf.user に次の行を追加してください。

PROFILE_HOME=パス
 パスの例)/mnt/disc/hda/part1/thinstation.profile
        /mnt/usbdevice/sda1/thinstation.profile

パスは設定を保存するディレクトリを指定します。
有効なパスの調べ方ですが,保存したいデバイスを接続した状態で
Thinstationを起動して,次のようにしてみてください。
 1) mlterm起動
 2) fd <enter>
 3) カーソルキーの上下とenterキーを操作して,mnt ディレクトリを探索
 4) 保存するデバイスを決めたら,kを押すと作成するディレクトリ名を
   聞いてくるので thinstation.profile (※)ディレクトリを作成する。
  (※名前は何でもいいので,設定するパスと合わせる。)
 5) ここで作成したディレクトリのパスをPROFILE_HOMEに指定する。
189login:Penguin:2006/01/04(水) 23:51:00 ID:gjd3sKPP
Xが立ち上がらずに、apacheとtelnetとか基本的なサーバーサービスがシンプルに
立ち上がるようなものってありますか?
SLAMPPLiveCDあたりをカスタマイズすればいいのかな・・・・・
欲を言えば、apacheとかftpdはローカルのHDDから立ち上がればそれでいいので
シンプルにこしたことはないんですが・・・・
190login:Penguin:2006/01/05(木) 00:01:13 ID:u3cg83wh
>>189
SLAMPPをそのまま使えばいいよ。
SLAXベースでおなじみのテキストベースで
立ち上がり、ログインした後にstartxでXを
起動する仕組みになっている。
startxしなけりゃお望みのapache,telnetd,ftpdが立ち上がっている。
(正確にはtelnetdでなくsshdsだけど)
191login:Penguin:2006/01/05(木) 00:03:23 ID:gjd3sKPP
>>190
ありがとう。試してみます。
apacheの設定とか変えられるのかな。ちょっと色々やってみます。
192login:Penguin:2006/01/06(金) 15:48:11 ID:sPU03B7a
Thinstationでの環境セーブは便利ですね。FDを使ってパスをチェックしないと
普通のディレクトリー(knoppix)と違うのでちょっとビックリ。
緊急用のシステムとしてはこれくらで良さそうです。有難うございました!!
193login:Penguin:2006/01/07(土) 15:02:00 ID:sLqplVG+
タコな質問でごめそ。
Thinstation(TSJ) の tsj-gtk2a.iso をダウンロードして、Vmware Player
にインストールを試みました。
ところが、DHCP 環境ではないので、HDD に thnstation.conf.user を
thinstation.profile のディレクトリの中にいれたのでですけど、
最終的に conf.user ファイルを読み込めていないようで、
画面の解像度が 640×480 になってしまっています。

画面の解像度を1024×768に上げる方法、または、conf.user の設定ファイル
を読み込む方法を教えてください。

環境 Host: debian sarge + vmware player
Guest : thinstation
194login:Penguin:2006/01/07(土) 15:20:45 ID:kWv8fwgc
>>182-182
ありがとう。
xcdroastでのイメージ焼きの方法が分からなくて(間に合わなくて)
結局持って帰れませんでした。。。
もう少し勉強します。
195login:Penguin:2006/01/08(日) 00:32:57 ID:XkUY4ElP
>>193
Guest 環境の中から,
/mnt/disc/hda/part1/
の下に thinstation.profile を作成し,
その中に thnstation.conf.user を置くと,
次回起動時に設定ファイルが読み込めました。

環境 Host: WindowsXP + VMware Player
Guest : thinstation
なので,はずしてたらスマソ。
196login:Penguin:2006/01/08(日) 19:12:17 ID:uHaPQjMZ
>>195 さん、レスありがとうございます。 193です。

WinXP をホストにして、挑戦してみましたが、Xの解像度を変更することがで
きませんでした。もう少し、教えてください。

Guestの環境を通常通り起動しても、tsj の中で、/mnt/disk まではあるので
すが、それ以下のディレクトリがマウントされていません。具体的には、
c:\part1 等のディレクトリをマウントするのでしょうか?

実際に、/mnt/disc/hda/part1/thinstation.profile/thinstation.conf.user
を書き込んだのですが、reboot とするとすっかファイルがなくなってしまい
ます。
お手数をお掛けしますが、お時間のある時に教えてください。
197login:Penguin:2006/01/09(月) 00:37:56 ID:hJBU1zwE
Knoppix でXが立ち上がらないようにしたいんだが、どうすればいいんだろうか?
198login:Penguin:2006/01/09(月) 00:41:22 ID:Gg2y1Aml
>>197
ブートオプションに 2 を付ける。
19980=TSJ:2006/01/09(月) 02:36:14 ID:V3qaRo1J
>>196
HDDのパーティションが作成されていてフォーマットもされていれば
Thinstationが自動的に/mnt/disc/hda/part1 までは作成するはずです。
それがないということは,パーティションがない,フォーマットされてない
ということが考えられると思います。

Thinstataionではパーティションの新規作成はできないので,ゲスト上で
他のディストロかWIN,DOSを使ってパーティションを作る必要があります。
或いは,物理フロッピーを起動時に接続するようにして,そちらに
thinstation.profile/thinstation.conf.userを置く方が簡単かもしれません。

俺は,playerは使ったことないんですけど,普通のVMwareでもTS.conf.userに
SCREEN_HORIZSYNCとSCREEN_VERTREFRESHを指定しないとやはりVGAになって
しまいます。
200login:Penguin:2006/01/09(月) 05:27:48 ID:RIVFlP/f
>>199 さん、詳細なレスありがとうございます。 >>196 です。
おかげさまで、解像度を 1024x768 に変更することができました。

通常どおり起動して、 # のプロンプトの出たところで、以下のように
vi で /root/thinstation.conf.user に書き込みます。
ちなみに、このファイルは /etc/thinstation.user のシンボリックリンクの
元ファイルとなっているようです。

SCREEN_RESOLUTION="1024x768"
SCREEN_COLOR_DEPTH="16"
SCREEN_HORIZSYNC="30-64"
SCREEN_VERTREFRESH="56-87"

以上を書き込んだら、 exit と入力して X Windows を立ち上げたところ、
1024x768 の解像度で起動しました。 多謝。
vmware player でも、resume が効きますから、Guest を reboot しない限り
このままの解像度で使えます。ただし、現実的には、物理フロッピーの方が
楽なのでしょうね。当該自作マシンには、FDDをつけなかったので… とほほ

HDDのパーティションは、NTFSでなく、ext3 とかでないと認識してもらえない
のですか?
USBメモリとかの利用も可能でしょうか?
お時間がある時に、教えてください。
201login:Penguin:2006/01/09(月) 05:57:29 ID:RIVFlP/f
>>196 です。TSJのおちゅーしゃから記念カキコです。

>>200 の件ですけど,Xの再起動ができれば,thisstation.conf.user ファイルをダウンロードして
画面の解像度などの設定が簡単になるのかも… ですね
202login:Penguin:2006/01/09(月) 07:52:51 ID:9kjSumtX
>>195-196
>>199-201
qemu-img.exeでディスクイメージを作成
ttp://yamashita.dyndns.org/blog/343

この方法で作成後、領域確保、フォーマットしたvmdkなら、
/mnt/disc/hda/part1/thinstation.profile/の中に書き込めるよ。
おちゅ〜しゃのログとかもこの中に入る。

DOSの起動CDを作って、バーチャルディスクをFDISK, FORMATしました。

いっそのこと、tsj-gtk2a.iso の中身ごと、この仮想イメージの中において、
syslinuxすれば、vmx と vmdk の2つで使えるかも。
203login:Penguin:2006/01/09(月) 09:02:21 ID:RIVFlP/f
>>202 さん レスありがとうございます。 >>200-201 です。

実は、ご紹介頂いたサイトを見て、Vmware Player を使い始めました。
今、確認すると、qemu-img.exe で作成した vmdk は、Partition や Format
ができていないのですね。
おかげさまで、knoppix や kanotix の動作が遅い理由がわかったような気が
します。TSJ も knoppix、kanotix は ライブCD 状態だったのですね。

ところで、knoppix や kanotix には、ハードディスクにインストールする
コマンドないしは fdisk 等が付属しているようですが、これらを使って
fdisk や format が可能なのでしょうか? (後で、挑戦してみますが…)

あるいは、 vmdk の fdisk や format が簡単にできる方法がありましたら、
教えてください。
204login:Penguin:2006/01/09(月) 14:40:05 ID:RdA4sKx6
Thinstataionでどうしても欲しい機能が!!他のブラウザーありません?
ポッドキャストでUSBメモリーに書き込みしてチョイ聞きしようと思ったところ
ファイルをダウンロードする事が出来ません。向こうのサーバーがwgetを
弾くんでブラウザーじゃないと無理なようです。これでmp3プレイヤーも
あればもっといいですが(汗)
205login:Penguin:2006/01/09(月) 16:28:48 ID:9kjSumtX
>>203
FreeDOSを使う方法
ただしWindowsでの作業です

作業ディレクトリをc:\tmpとし、ドライブ容量を120MBとする場合
以下、isoファイル等、作業ディレクトリにおく

ttp://freedos.sourceforge.net/freedos/files/
ttp://www.ibiblio.org/pub/micro/pc-stuff/freedos/files/distributions/beta9sr2/
この辺からfdbootcd.isoをDL

c:\qemu\qemu-img.exe create -f vmdk c:\tmp\tsj.vmdk 120M

tsj.vmx該当部分を一時的に書き換える
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "tsj.vmdk"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "fdbootcd.iso"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"

VMware Playerを起動し、CD-ROM優先ブート
FreeDOSのセットアップを実行すると、自動的に fdisk, formatと進む
formatが終わったら、
2 Run FreeDOS from CD-ROM で、C: が作成されていることを確認
VMware Playerをいったん終了
206login:Penguin:2006/01/09(月) 16:30:41 ID:9kjSumtX
>>205続き

tsj.vmx該当部分を再度書き換える
ide1:0.fileName = "tsj-gtk2a.iso"


なお、これに続き、
tsj-gtk2a.isoの中身をまるごとこのドライブにおいて、
isolinux.cfg を syslinux.cfg にリネーム
DOS用の syslinux.com を使って、
FreeDOSのコマンドプロンプトから
syslinux -s C:
とし、HDD起動に戻しました。
20780=TSJ:2006/01/09(月) 18:45:14 ID:V3qaRo1J
>>203
kanotixで システム-QTParted でもパーティションは作れますよ。
F/Sは,fat,ext2,ext3は大丈夫です。


>>204
ブラウザは,Firefox(1.0.6, 1.0.7)とOpera(8.51)は動作確認済みです。
しかしライセンスの都合上,OperaはISOイメージに含めて配布はできません。
やるとしても,ビルド方法の公開までですね。

Firefoxは,本家のサイトからダウンロード可能ですが自分でビルドする
必要があります。
ビルドはkanotixでもできることを確認しました。驚くほど簡単に
ISOイメージを作成できるので是非試してみてください。
208login:Penguin:2006/01/09(月) 18:57:30 ID:RIVFlP/f
>>205-206 さん、詳細な解説ありがとうございます。
当方、DOSの知識がすでに忘却のかなたの状態なので、ご説明頂いたことを
実行できそうになく、とりあえず、以下のことを試してみました。

1G の領域を vmplayer 上の knoppix で ide0:1.filename="tsj.vmdk" として
/dev/hdb で認識させ、fdisk で fat16 の領域を確保した後、
mkdosfs /dev/hdb1 として、フォーマットしてみました。
(dos でフォーマットする必要があるのでしょうか?)

ところが、この操作でできあがった tsj.vmdk を以下のような vmx で起動
しようとしても、vmware と表示されたまま、いっこうにインストールが進
みません。

ide0.0.present= "TRUE"
ide0.0.filename = "tsj.vmdk"
ide1.0.present = "TRUE"
ide1.0.filename = "/home/hoge/tsj/tsj-gtk2.0a.iso"
ide1.0.deviceType = "cdrom-image"

頭をクールダウンして、冷静になって実行してみますが、なにかご助言いただ
ければ幸いです。
20980=TSJ:2006/01/09(月) 19:54:03 ID:V3qaRo1J
>>208 志村,コロンコロン〜
>>207 続き
本家のサイトには旧バージョン用ですが,xmmsとかMPlayerとかも
あるようなので,がんがれば動くようにできると思います。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=80408&package_id=116906

DSL2.0に触発されてgtkpodをコンパイルしてみましたが,こちらは
うまくいきませんでした。iPod持ってないのであっさりあきらめましたけど。

今公開しているTSJには,サウンドドライバはまったく含まれていません。
組み込み可能なドライバ数はPCIだけで30くらいあるので容量,起動時間を
考えると汎用化して公開するのは現実的ではないかもしれません。

やはり,こちらもビルド方法を公開していく方がいいかなと思います。
自力でビルドすると,X用のビデオドライバの読み込みも最小限に
できるので,起動時間もさらに短縮できます。
210login:Penguin:2006/01/09(月) 20:23:01 ID:RIVFlP/f
>>209 さん、たびたびありがとうございます。
>>208 です。ごめんなさい。タイポしてました。

ide1.0.filename = "/home/hoge/tsj/tsj-gtk2.0a.iso" 誤
ide1.0.filename = "/home/hoge/tsj/tsj-gtk2a.iso" 正

ext3 で format(mke2fs -j /dev/hdb1) した tsj.vmdk では起動できず、
qemu-img.exe 作ったばかりの tsj-new.vmdk では CDイメージから起動できます。
うーん、何が原因かな?
211204:2006/01/10(火) 08:37:53 ID:l6A0pzRD
>80=TSJさん有難うございました。こちらもUSBメモリーの二回刺しで
なんとか回避できそうです。他のUSB機器は認識出来ていたので試行錯誤
で偶然見つけたとこでした(汗)。Thinstationではきっちり認識出来て
いるのでドライバーの違いかもしれません。
1CDLinuxでは、モジュールの書き換えは一見不可能ですが、
cp /etc -a * /mnt/etc
必要箇所を編集
mount --rbind /mnt/hda1/etc/ /etc
みたいな方法で可能な場合があります
ファイルそのものにもmount出来るのでなかなか便利です
ただし、思わぬ副作用もありますからテストしながらやって下さい
とは言っても、電源入れ直せばいいだけなので!!
212login:Penguin:2006/01/15(日) 14:46:58 ID:f4qMlbwg
kanotix on VMware Playerで,ようやくTSJのbuildができますた。
これから俺様用カスタマイズに挑戦したいと思います。

さしあたっての次には,Gaimの日本語版をインスコしたいのだが,方法などを伝授しておくんなまし。
21380=TSJ:2006/01/15(日) 18:51:22 ID:LwbaVC8n
>>210 こういうつもりで書いたんだけど,まあ関係ないかな。
× ide1.0.filename
○ ide1:0.filename

>>212
コンパイルまでの基本的な流れを説明します。
たぶん,10GBから20GB程度のHDD容量が必要になると思います。

1) ここから,thinstation_src-2.2beta6.tar.bz2 をダウンロード
  http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=80408&package_id=83577&release_id=160654
2) tar xjf thinstation_src-2.2beta6.tar.bz2
3) cd thinstation_src-2.2
4) ./RUNME
  これでchrootと開発用の環境設定が行われる。
5) 追加したいパッケージのソースを /source にダウンロードして展開する。
6) 他のパッケージ・ディレクトリから,setup.sh をコピーしてきて適当に修正する。
7) ./setup.sh でコンパイル
8) 依存ファイルが足りなくてエラーになる場合は,5〜7を繰り返す。

詳しくは,ここの一番下のHowtoを参照してください。
http://thinstation.sourceforge.net/wiki/index.php/ThHowto-dev
214212:2006/01/15(日) 21:29:42 ID:f4qMlbwg
>>213
10GBの10分の1程度しか空きがないorz。。
当面、ドライバの取捨選択等を試みたく思います。

ところで、サウンドドライバがうまく組み込めたとして、
その確認方法なのですが、
起動時に音の出る場面があったりするのでしょうか。
何か、音の出るアプリケーションが必要でしょうか。
21580=TSJ:2006/01/15(日) 22:58:11 ID:LwbaVC8n
>>214
ビープ音くらいはなったと思います。
まだ,テスト中ですけどxmmsのコンパイルをしてみたので
使ってみてください。
たぶん日本語は化けると思うけど音が出るのはVMwareで
確認しました。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/tsj/packages/xmms.tar.gz
216login:Penguin:2006/01/15(日) 23:37:16 ID:tj4FsMa5
>>213 レスありがとうございます
× ide1.0.filename
○ ide1:0.filename
の件、自分のタイポで、実際のvmx ファイルでは、下の表記になっていました。

しばらく時間を掛けて考えてみますね
217212:2006/01/18(水) 22:10:48 ID:toBa6kOp
>>215
packagesの下にxmms.tar.gzを展開し,
build.conf.exampleに
package xmms
の1行を追加しbuildしましたが,
デスクトップにアイコンが現れませんでした。
メニューにはXmms Mp3 Playerと表示されますが,選択しても無反応です。
コマンドラインからは,
# xmms
xmms: error while loading shared libraries: libgthread-1.2.so.0: cannot open shared object file: No such file or directory
となります。

何か,やるべきことを抜かしてしまってますか?
21880=TSJ:2006/01/20(金) 01:31:03 ID:Iy2OCIsF
すんません。
元々あったファイルと自分で追加したファイルの区別が
付かなくなってしまってます。orz

これを追加して試してみてください。
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/tsj/packages/xmms2.tar.gz

cd packages
tar zxvf xmms2.tar.gz
219212:2006/01/20(金) 21:35:56 ID:nRsTHhi+
ubuntu-jaでbuild完了
おかげさまをもちまして音がなりますた
220login:Penguin:2006/01/21(土) 17:34:11 ID:Q08Fymyu
>>210
GRUBを使ってTSJを単独vmdkで起動する逐一手順をメモしました

QEMUでtsj.vmdk作成(↓Windowsでの作業例)
qemu-img.exe create -f vmdk C:\tmp\tmp.vmdk 256M

tsj-gtk2a.isoを作業ディレクトリに置く

KANOTIX-2005-04-0110-jp.isoを作業ディレクトリに置く
http://2.csx.jp/livecdroom/#kanotix

tmp.vmx該当箇所を下記内容に修正
ide0:0.present = "TRUE"
ide0:0.fileName = "tmp.vmdk"
ide1:0.present = "TRUE"
ide1:0.fileName = "KANOTIX-2005-04-0110-jp.iso"
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
ide1:1.present = "TRUE"
ide1:1.fileName = "tsj-gtk2a.iso"
ide1:1.deviceType = "cdrom-image"

CDROM優先でVMware Playerを起動

続く
221login:Penguin:2006/01/21(土) 17:35:42 ID:Q08Fymyu
続き

コンソールから
# su
# fdisk /dev/hda
n    新たに領域作成
p    基本領域
1    領域番号
enter  最初
enter  最後
w    笑
# mkfs.ext3 /dev/hda1

ここでいったんKANOTIXを再起動

コンソールから
# su
# konquerer

記憶メディアをマウント

TSJのCDROM(hdd)の下記ファイルをハードディスク(hda1)にコピー
vmlinuz
initrd

thinstation.profileフォルダ作成
thinstation.conf.userファイル格納及び編集

続く
222login:Penguin:2006/01/21(土) 17:37:37 ID:Q08Fymyu
続き

下記フォルダをハードディスク(hda1)にコピー後、grubに名称変更
/KNOPPIX/lib/grub/i386-pc

grubフォルダ内にboot.conf作成
--------
default=0
timeout=20
title TSJ
root (hd0,0)
kernel /vmlinuz ramdisk_size=39000
initrd /initrd
--------

konquererを閉じる

# grub
grub> root (hd0,0)
grub> setup (hd0)
grub> install /grub/stage1 (hd0) (hd0)1+16 p (hd0,0)/grub/stage2 /grub/boot.conf
grub> quit

Hard Drive優先でVMware Playerを起動
GRUBメニューが現れたら成功
223login:Penguin:2006/01/21(土) 18:55:56 ID:Q08Fymyu
× konquerer
○ konqueror
224login:Penguin:2006/01/22(日) 07:00:47 ID:nAdSc7S0
古いファイルが出てきたので公開してみる・・・需要ないか・・
ttp://ice777.web.fc2.com/
225210:2006/01/23(月) 21:26:58 ID:AL0USEoi
>>220-223 さん、>>210 です。 詳細な書き込みありがとうございます。

ちょっと、今、時間がないのですが、試してみて、ご報告させていただきます。
しかし、以外と面倒なんですね。Vmware Player だからかな…

まずは、お礼まで m(._.)m
226login:Penguin:2006/01/26(木) 01:16:40 ID:lp9ugVXA
ハードディスク インストールして使うなら、オススメの1CDは何
といってもKANOTIXです。

色々な1CDを使ってきましたが、実際にHDにインスコして常用
に耐えれるものはそうありません。

KANOTIX 2005-04からは上書きインストールやバージョンアッ
プ インストールもできるようになったみたいです。
実際、上書きインストールをやってみましたが、問題ありません。
安定性も他のものよりかなり良いと思います。

以前はKNOPPIXを使っていましたが、結構動かないアプリがあっ
たり、自分の環境を整えるのに苦労したりしました。特に産総研
のものはハードディスクインストールには向いていないと思います。
KNOPPIXを使うんだったら、YAK版の方が良いと思います。

まあ、それよりKANOTIXを使ったら一番良いと思います。
非常に快適にPC生活を送っています。皆さんも一度使ってみて
下さい。


227login:Penguin:2006/01/26(木) 08:10:50 ID:kSncwkd0
>>224
とれない
228login:Penguin:2006/01/28(土) 00:08:04 ID:UpmwPcXX
>>227
アップロード失敗してました、すまそ。
今度は大丈夫のはずです。
229login:Penguin:2006/01/28(土) 07:18:11 ID:fwbRWv57
>>228
今落としてます、ありがとう。
230login:Penguin:2006/01/28(土) 19:33:30 ID:DJ3t1mVk
>>228
alkanoid以外プレイできなかった。
231login:Penguin:2006/01/29(日) 01:29:30 ID:UDZBcvmP
サーバ用途に向いている1CDLinux ですか?
232login:Penguin:2006/01/29(日) 10:59:27 ID:AVx0NbTv
>>230
うーん、自分のPCx2台+qemu/WMware/VirtualPC環境だと動いてたけど・・・
KNOPPIX自体はそこそこ起動するはずだけどエミュは今時のハードスペックを要求するかも。
>>231
違います。サーバ向けアプリは片っ端から外した記憶があります。
KNOPPIX3.4ベースでゲーム、機能的にダブってるアプリ等を外してLinuxで動くエミュやsystem35などの
シミュレータを片っ端から詰め込んだやつです。実際のゲームは無料公開されてるROMなどを動作確認用
に入れてる程度。
23380=TSJ:2006/01/29(日) 21:31:38 ID:dFc/lY2F
TSJ第三版をUPしました。
http://members3.jcom.home.ne.jp/tsj/tsj.html
234login:Penguin:2006/01/29(日) 23:46:30 ID:U9cumfuK
80=TSJさん乙です。GJです。

SeaMonkeyやGaimやSambaも使えてますますいい感じです。
なぜか、日本語が打てなくなってますが、もう一度試してみます。

アプリケーション・パッケージの追加分うpもよろしこ。

それと、今回の版の、最低限必要なメモリは何MBくらいですか?
235login:Penguin:2006/01/30(月) 02:39:44 ID:DRLTyXEp
SLAXアップデートきたな
日本語版リリース期待です
236login:Penguin:2006/01/30(月) 15:54:42 ID:HFVbTqFJ
TSJの新版は日本語入力不可とMPlayerがクラッシュ!(CPUがPIIだからかも?)
237login:Penguin:2006/01/30(月) 17:33:48 ID:EZQy6Uuz
>>235
早くもキタ〜
238login:Penguin:2006/01/30(月) 21:46:14 ID:K20hy25O
>>233
乙です

Pliche model 16Dで試しましたが、起動時にリセットがかかってしまい、起動⇔リセットを繰り返してしまいました。

PCが古すぎたのでしょうか…。
239login:Penguin:2006/01/30(月) 21:58:57 ID:q0puouJP
i586 はねぇ…
24080=TSJ:2006/01/31(火) 02:49:54 ID:X0xXWQh1
>>234
辞書を入れ忘れました。orz
修正版をアップしたので試してください。
メモリは128MBでも起動はできますが,ISOサイズの3倍くらいないと
きついかも。
モジュールは,glibcのアップデートなど修正箇所が多いので
もう少し待ってください。

>>236
MPlayerは,こちらの手持ちのmpegファイルで試した限り問題ないので
物によるかもしれません。
24180=TSJ:2006/01/31(火) 02:50:57 ID:X0xXWQh1
>>238
たぶんメモリ不足かと。メモリ128MBのVMware上でたまに同様の
現象になることがありますが,CTRL+ALT+BSすると起動します。
やはり,Thinstationの方式でこれ以上のサイズにするのは無理が
あるかもしれませんね。
242login:Penguin:2006/01/31(火) 09:19:56 ID:rWeSGnlh
>>240
漢字到来謝々。

gFtpがそのままでは立ち上がらなくて
/root/.gftpを削除すると起動しましたがこれでよいでしょうか

また、sambaの設定はthinstation.conf.userに
SAMBA_SERVER_ENABLED=On
を追加すること以外にも
smb.confに何か追加したりする必要があるのでしょうか
smbmntとかsmbmountなどのコマンドで設定するのでしょうか
タコな質問すまそ。
243login:Penguin:2006/01/31(火) 13:08:12 ID:wUcR6TU1
sambaの方はthinstation.conf.userの設定だけで使えるようになります。
最新版のTS.conf.userにいくつかパラメータを追加してあるので
それらが必要になります。
有効にすると,認識したディスクは全部共有されるのでセキュリティには
注意が必要です。

smbmountは,良く分かりませんが試した限り使えませんでした。
他のPCから,tsjのPCの共有フォルダを操作するようにして下さい。
244238:2006/01/31(火) 15:20:28 ID:l7q8g9YT
>>241
なるほど。
他ので試してみます。
245242:2006/01/31(火) 22:54:24 ID:rWeSGnlh
>>243
sambaうまくいきました。
最新版のthinstation.conf.userを見落としてました。

今度は,せっかく日本語が使えるようになりましたが、
Gaimのメッセージ入力領域で確定が打てないようです。
半角なら問題ないし、
2バイト文字でもコピペならOKなのですが。
246login:Penguin:2006/02/01(水) 18:09:15 ID:cDcxSbJg
247login:Penguin:2006/02/01(水) 20:12:44 ID:5ZfPorU5
>>246
阿梨型や。
取りあえず実用域に近くなりました。
248login:Penguin:2006/02/02(木) 23:12:07 ID:I2B8ecnQ
GeeXboXをなんとなく日本語仕様っぽくできました。
もう少し経ったら、本国に投げようかと。

これ、マルチメディアプレーヤーシステムだけど
CD起動でありながら、64MBのPCで20秒程度で起動します。

現状、日本語化はHDD導入でしかできていません。
とはいえ、メニューは英語のままでも困らないので
日本語ファイル名を溜め込んでいる人以外は困らない。

ISO再構築ツールが提供されているので、これを使うと
DRM無しのWMVとかMOV,RMも見られるようにできる。
249login:Penguin:2006/02/07(火) 19:52:11 ID:1EFBFim9
dump restore mtが入っており、軽めの1CD Linuxを探しています。
何かお勧めはありませんでしょうか?
250login:Penguin:2006/02/07(火) 20:08:48 ID:FTUgBaYR
SystemRescueCD 0.2.15
251login:Penguin:2006/02/07(火) 21:08:37 ID:1EFBFim9
>>250
Thanks 助かりました
252login:Penguin:2006/02/09(木) 16:24:54 ID:T+ZWChoz
slax小さくて軽くてモジュール追加が簡単で感激した。
でもconfigsave/restoreがうまく機能していない。
これをやったあとだとファイルを書き換えるとセグメンテーション違反でエラーになる。
設定保存さえできればカンペキなんだけどなあ。
253login:Penguin:2006/02/09(木) 20:03:04 ID:JoodCNZf
>>252
別に問題起きんがな。
configsaveした後にログオフして、
テキスト画面に戻ったところで、
haltとかrebootとかshutdownコマンドを入れると、
Autosave ? なんたらかんたらというメッセージがでる。
リターンを押して再起動すると、ログインプロンプトが出る前にまた
Autorestore?なたらかんたらというメッセージが出る。
リターンをしてログインしてstartxするとSLAXが立ち上がるが、
変更した内容はちゃんと復元されているし、ファイルを書き換えても
問題ない。
254253:2006/02/09(木) 20:05:08 ID:JoodCNZf
書き忘れたが最新の5.0.7での話ね。
5.0.6でも同じだと思うけど。
255252:2006/02/09(木) 20:16:03 ID:T+ZWChoz
>>253
QEMUで5.0.6使ってだめでした。
5.0.7使ったら大丈夫でした。
MySLAX Creatorですごく簡単にisoができて大満足です。
ありがとうございました。
256login:Penguin:2006/02/21(火) 02:07:59 ID:vfGDl7J3
Dreamlinux
OSX風な1CDLinux
軽快なFlashのオープニング。
350MBと軽量で機能は多くはないが、
ネットとCD/DVDの視聴や動画をみる程度なら十分。
見栄え重視のユーザーにお勧め。

本家    ttp://www.dreamlinux.com.br/
日本語版 ttp://simosnet.com/livecd/DreamLinux/
257login:Penguin:2006/02/21(火) 07:50:57 ID:9uQTL6LV
あの起動時に表示されていたのはFlashか。
本当に見栄えはいいカッコイイとおもう。
gccなど使えないが...

一見の価値ありかとオモタ
258login:Penguin:2006/02/22(水) 18:40:16 ID:fYUdhRmU
flashプレーヤーって再配布自由だっけ?
オプソのフラッシュプレーヤがあんの?
259login:Penguin:2006/02/22(水) 18:45:10 ID:5WPUPMxr
gnashだったら現在GNUの最重要リストにのってるぞ。頑張って開発中だと思われ
260login:Penguin:2006/02/22(水) 21:38:00 ID:YvBtrNmf

い〜らいぶぅ

もうひとつのOSXライクなライブCD

本家    ttp://www.elivecd.org/
日本語版 ttp://simosnet.com/livecd/elive/

コントロールパネルが......
261login:Penguin:2006/02/28(火) 00:18:43 ID:AnzOQov4
なんかとでもないライブCDが出てきましてね。
ubuntuベースらしい。

ttp://blog.tech-security.com/?p=15

こんなの公開しちゃっていいのだろうか・・・・
262login:Penguin:2006/02/28(火) 05:50:36 ID:U+J+cz/h
前からあったし
263login:Penguin:2006/03/04(土) 11:01:50 ID:vyfFocqf
Mandriva-Oneってどうなの?
Asia-Africaローカライズ版。
264login:Penguin:2006/03/04(土) 13:02:51 ID:dha8O89/
>>263
Asia-Africaローカライズ版 i386 Beta 1 を試しましたが、
未だ仕上りに問題があるようで、起動に大変時間がかかりました。
現在 Beta 2 がリリースされていますが、
正式版がリリースされたら結構期待できそうです。HDD へインストール
する新機能が盛りこまれています。
265login:Penguin:2006/03/04(土) 22:29:02 ID:i00yv/AX
>> 264
Mandriva-One Asia-Africaローカライズ版、Beta3もでてますね。

HDDへのインストール機能ってけっこう鬼門ですよね。
Knoppixはやりかたがわかりずらかったり、
Kanotixはパーティションテーブルの認識順序が間違ったり、
であまりいい思い出がありません。
266login:Penguin:2006/03/04(土) 22:57:05 ID:dha8O89/
>>265
Beta3 は未だリリースされてないかと。

Development Release: Mandriva Linux One 2006 Beta 2
http://distrowatch.com/3271

ライブCD は、やはりライブCD として使用するのがふさわしいのかも。
Knoppix を HDDへのインストール意味は数年前ならあったでしょうが、
今は Debian-Installer でずっと楽になりましたからね。
267login:Penguin:2006/03/07(火) 07:37:35 ID:q7Jwkx3q
モニタの無い PC のレスキューをしたいと思ってます。
起動直後から telnet, ssh, or vncserver etc
遠隔ログイン可能な 1CD Linux はありますでしょうか?
268login:Penguin:2006/03/07(火) 08:44:31 ID:q7Jwkx3q
SLAMPP に ssh ログイン出来ました。
269login:Penguin:2006/03/08(水) 22:16:22 ID:yCTu5Hfd
rsyncとLVMが入った1CD Linuxってないもんかなぁ。
270login:Penguin:2006/03/08(水) 22:31:43 ID:XYVvvsiS
>>269
KANOTIXに両方とも入っている。
271login:Penguin:2006/03/10(金) 21:27:57 ID:bIMZlym9
Gnomeスレで教えてもらったXGLのライブCD
一度お試しあれ。

http://getkororaa.com/

torrentで落とすのが早いかも。
272login:Penguin:2006/03/21(火) 00:39:21 ID:7JQ98R6F
xglはぐにゃぐにゃし過ぎ。最初はいいけどだんだん気持ち悪くなる
273login:Penguin:2006/03/24(金) 20:36:31 ID:RI4AFJ2Y
SLAX 5.0.8公開
アナウンスはされていたが、"server edition"が初めて登場した。

SLAX Server Edition v 5.0.8
SLAX SRV is a pocket operating system with many internet services ready to use.
Includes DNS, DHCP, HTTP, FTP, MySQL, SMTP, POP3, IMAP and SSH.
274login:Penguin:2006/03/25(土) 11:52:32 ID:y+0Uucf6
275login:Penguin:2006/03/25(土) 12:16:03 ID:RkV01+Cq
1USBメモリLinuxで今お勧めって何かありますか?
276login:Penguin:2006/03/25(土) 12:26:03 ID:07Oq8SFQ
>>275
自分で考えろ、そして調べろ。
そうして比較しろ。
277login:Penguin:2006/03/25(土) 12:35:16 ID:j4uPQ99J
>>275
USBで起動・運用するLinux part1
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1122693869/
278login:Penguin:2006/03/26(日) 00:02:16 ID:l/V8H+QO
Mandriva One 正式版、クラブメンバーの方は利用できるようになりました。一般公開は、もうすぐかと。
http://club.mandriva.com/xwiki/bin/Main/mdvone-032006?language=ja
クラブ会員専用のスペシャルエディションも数にいれると、5種類あります。
日本語がライブモードで使えるのは「Mandriva One Asia Africa」になります。
個人的には、日本語対応のスペシャルエディションが欲しかったなぁ・・・。
日本語が使えるライブCDは、まだMandriva Oneしか試したことがありませんが、ライブモードでいい感じに使うことができました。
現在、無料版Mandrivaのダウンロードは、CD3枚組ですが、One一枚だけで済みそうです。
ちなみにライブモードからのインストールは、パッケージの選択はできなかったように思います(勘違いならスマンっす)。
279login:Penguin:2006/03/26(日) 04:03:33 ID:AN+8dAuz
280login:Penguin:2006/03/29(水) 22:33:12 ID:qFtuyxET
flonixをHDにインストールできますか?
洩れの今使えるHDは4GBしかないもので、、、
281login:Penguin:2006/03/31(金) 08:53:28 ID:23h25w/O
flonixのCD焼いてみれば?インストールのドキュメントが入ってた
記憶があるよ(他のOSでCDを見る事)swap作ってCD起動の方がお手軽
でっせー(笑)それか、TSJの方が楽かも >>233 参照の事
282login:Penguin:2006/03/32(土) 00:54:18 ID:7/UtmFI0
SLAX 5.1.0
早くもVUP
だいたいBug Fixがメイン
283280:2006/03/32(土) 09:31:27 ID:lA2tdzo4
>>281
winで見たけれどそれらしい記述はありませんでした。
ありがとうございます。
今salax5.0.8で書き込んでますが、これなら小さくてHDインスコできるみたいです。
284login:Penguin:2006/04/03(月) 18:27:40 ID:XxlSzPhH
System RescueCD 0.2.18
USB HDDの認識に失敗する orz。
カーネルバージョンが上がった成果?
285login:Penguin:2006/04/15(土) 23:25:33 ID:R4USpxtl
FedoraCore5.5は1CDのLINUXになるそうでつ
286login:Penguin:2006/04/16(日) 22:28:04 ID:VZq+K93R
>>285
Fedora Core 6じゃないの?
287login:Penguin:2006/04/17(月) 04:18:07 ID:f828IaNf
へー。1DVDぐらいないとできなさそうな気がするが。CD用に機能削ったのを出すということか?
288login:Penguin:2006/04/18(火) 10:09:19 ID:w+gesjGc
NTFS書き込みできるのって、今の所、knoppix_DVD5しかないの?
289login:Penguin:2006/04/22(土) 06:55:18 ID:o8oxTlLX
そうだよ
290login:Penguin:2006/04/23(日) 02:15:13 ID:ON3PWfMx
自分のCD-Rの秋エリアに書き込めるヤツないですか?
291login:Penguin:2006/04/24(月) 09:25:33 ID:6mrzSBT0
CD-RWのが有ったよね、あれは書き込めたっけ?
292login:Penguin:2006/04/28(金) 13:28:11 ID:9az2KVbv
誰か巫女GNYO使いは居ないのか!?
293login:Penguin:2006/04/28(金) 21:38:24 ID:lu4MONHF
今のようにLIVE CDをたくさん選べなかったころ、焼いて起動してみようとしたら
起動画面詰まってあきらめたことならあるよ。
KNOPPIXがあまりに簡単に起動するので、しばらく触れてないけど、他のより面白いですか?
294login:Penguin:2006/04/29(土) 00:44:45 ID:1ezlulVd
巫女ぐにょは起動した後、LANに繋がってる他のマシンがPXEブートで勝手にクラスタになるのがおもしろい。
そのクラスタを何に使うかが問題だが。
295login:Penguin:2006/04/29(土) 08:12:29 ID:xUtUAxv8
巫女GNYOって今のver.2.xはメモリ256以上無いと使い物にならないから古いマシンじゃ使えない。

面白いし手軽なんだけどね。
296login:Penguin:2006/04/30(日) 22:43:33 ID:rAGe9wW8
さわやかな1CDlinuxきぼん
297login:Penguin:2006/04/30(日) 22:46:55 ID:s4XT9bSv
ぽえりな
298login:Penguin:2006/05/01(月) 21:17:08 ID:ULyhjWtj
スレ違いかもしれないけど、KNOPPIXみたいにinstall2win.batを使ってWindows上にインストールできるLinuxってないのかな・・・。
299login:Penguin:2006/05/02(火) 14:19:32 ID:TSqaj2CS
>>298
あれってcoLinuxじゃなかったっけ?
もしそうなら普通にcoLinux使えば?
300login:Penguin:2006/05/03(水) 18:03:28 ID:kFOg8iUu
>>299

なんでcoLinuxになるわけ?
301login:Penguin:2006/05/03(水) 18:39:37 ID:QX4O+nev
install2win.batが何なのかわからないが、

ttp://www.mlb.co.jp/products/linux/mld7/mld7.html

じゃ駄目なのか。
302login:Penguin:2006/05/03(水) 21:19:26 ID:0dhE+VEM
>>301
こんなやつだね。
install2win.batはWindowsのパーティションを切り直さずにLinuxをインストールできるツールだったはず。
Windowsとのデュアルブートも簡単に出来るみたいなので、使ってみたいなぁと思って。
KNOPPIXのinstall2win.batを試したら何度も失敗するから、他のディストリにそのツールがついてるのがあればなぁと探してる最中です。
303login:Penguin:2006/05/03(水) 21:24:53 ID:iadooCs5
Windows上にインストールすると言ったら俺もcoLinuxを想像してしまう。
>>301のLinuxって、NTFS上にディスクイメージでも作成して、そこから起動するのかな?
304login:Penguin:2006/05/03(水) 22:19:47 ID:iadooCs5
install2winはNTFS上にファイルシステムのイメージを置いて
NTLDRからGRUBを呼び出して起動する。

coLinuxはWindows上でLinuxカーネルを動作させる。
ルートファイルシステムはNTFS上に置いておく。

Linux MLDはinstall2winタイプで
Linux MLD miniはcoLinuxタイプのようだね。
305login:Penguin:2006/05/04(木) 07:57:35 ID:M6CLO6tS
やっぱ素直にCDBOOTがいいよ。
306login:Penguin:2006/05/08(月) 12:04:17 ID:GElxocjH
HDDで動作しているディストリビューションをライブCD化する。
外国物ではいろいろあるが、日本人がやっているものは珍しい。
ttp://molproject.sourceforge.jp/
307login:Penguin:2006/05/08(月) 12:16:31 ID:kgT8SYPB
kinnekoも>>135でやってるわけだが、これはFCベースなのが特徴か。
Berryはこれで作れば?みたいな
308login:Penguin:2006/05/08(月) 17:02:49 ID:OqBsg/+O
ぽえりな、ベースがもう古いから、ああいうのを新母艦でCDでつくってほすぃ
309login:Penguin:2006/05/08(月) 17:26:44 ID:Rked9vG1
>>306
install2winで検索してたら俺もそれ見つけたw
310login:Penguin:2006/05/08(月) 19:35:46 ID:w4VHbD+O
まだマシンっつーかグラボ選ぶけど
Kororaaは面白かった
暫く触ってると飽きるけどね
311login:Penguin:2006/05/08(月) 20:00:30 ID:bhnW+Y87
webページで好きなアプリ選択してポチっとボタンを押すと
あちこちからダウンロードしてお好みのKnoppixのCDイメージを作ってくれる
スクリプトを作ってくれてダウンロードさせてくれる素敵なサイト無いですか?
312login:Penguin:2006/05/08(月) 23:27:46 ID:GElxocjH
>>311
ないです。
313login:Penguin:2006/05/09(火) 02:03:23 ID:YmXW6IBE
>>311
ああ、それ、あるといいね。でもそのスクリプトは何のOS上で動くの?
mkisofs コマンドと Perl が動くならOS関係なしで作ることは可能かも
知れないが。
314login:Penguin:2006/05/09(火) 03:44:10 ID:Ym1RaWz3
Winユーザ向けにはWshとかバッチで…。
みたいな感じでそれぞれのOSユーザ向けに有るといいんだけどね。
315login:Penguin:2006/05/09(火) 14:26:48 ID:25LcEuaB
cloop を作らないと多分 CD には入り切らないので、
そのためのコマンドかライブラリが各OS用に必要になるね。
316login:Penguin:2006/05/09(火) 15:16:22 ID:roUS9yH5
>>311
slaxってそれに近くないかい?
317login:Penguin:2006/05/10(水) 04:40:51 ID:4q3VBs3U
1fd linuxならあったよね?
318login:Penguin:2006/05/10(水) 06:57:40 ID:UeBgHAEZ
samba server 用でなかったかい?
319login:Penguin:2006/05/11(木) 01:39:42 ID:J1MpmF8J
>>288

NTFS書き込みをサポートしてるLiveCD

TRK (Trinity Rescue Kit)
http://trinityhome.org/trk/

R.I.P (Recovery Is Possible)
http://www.tux.org/pub/people/kent-robotti/looplinux/rip/

それぞれMandrive 2005,Slackware 10.2ベースと、他と比べると
少々マニアック(?)だけど、サイズ小さいし収録パッケージも
なかなか良さげ(´・ω・`)
320login:Penguin:2006/05/11(木) 02:11:36 ID:giWl2Sor
>319
なんか後者はデータが吹っ飛びそうで怖い。名称が。
321login:Penguin:2006/05/11(木) 02:18:51 ID:RIRRQ1Yv
は?
322login:Penguin:2006/05/11(木) 02:23:39 ID:Iq3WGgDN
げ!
323login:Penguin:2006/05/11(木) 02:57:15 ID:owH2enn3
墓場から引きずり出すんだろw
324login:Penguin:2006/05/11(木) 10:07:58 ID:w7o2m+/D
>>320
吹っ飛んだときでもどうにかなるよ
という意味の名前だと思うよ。
325login:Penguin:2006/05/12(金) 10:12:07 ID:M0xr28PY
>>324
possibleには確度のニュアンスを含まないと思うので、
どうにかなるというほど前向きではないような希ガス。
326320:2006/05/13(土) 20:01:55 ID:GgDTX1DN
R.I.P. と言ったら Rest In Peace だろうと思って書いたのに
わかってくれたのが >323 だけっぽくて悲しス(´・ω・`)

ネタレスかました自分が悪いわけだが
327login:Penguin:2006/05/13(土) 20:56:04 ID:8emPV4dI
>>326
多分みんな分かってるよ。無理に訳すと
「墓場に行ったデータだと諦めるのはまだ早い。きっとそのデータは復旧できるかもしれない!」かなあ。
328login:Penguin:2006/05/14(日) 12:30:18 ID:c27aNzIi
>>326
あたりまえ過ぎてわざわざ言うほどのことじゃないし。
329login:Penguin:2006/05/14(日) 15:13:48 ID:Vswh4Cod

と必死で辞書で意味を確認したヤシが言っておりやす。
330login:Penguin:2006/05/14(日) 17:52:05 ID:iTJT0PVj
ウィズネタ?
331login:Penguin:2006/05/15(月) 01:33:07 ID:wh1j/wxJ
何ネタってことはない。
強いて言えば英語ネタ。
332login:Penguin:2006/05/15(月) 01:41:26 ID:3c46yL0a
意味不明なねたは適当にやってください。
333login:Penguin:2006/05/17(水) 22:52:18 ID:7StY2kd/
WWEは、マイナーなのでネタとして使うには勇気が必要ってことがこのすれでわかりました。
334login:Penguin:2006/05/20(土) 11:34:28 ID:t9VAh+7z
WWEは視聴率もいまいちだったはず=みんな知らない。
エンターテイメントとして八百長臭がするのが受け入れられない原因かも。
日本の格闘技でも八百長かもしれないが、演技として悪魔で八百長は無しって建前に成ってると日本人は納得するみたいね。


kernel 2.6.xの再コンパイルだけしたい目的で、手軽な1CDディストリビューションを探してたが、クノーピクスで十分かもと自己解決したので、ダウソ逝って来る。
335login:Penguin:2006/06/01(木) 02:44:06 ID:8f+MNtSa
リモートのサーバーや、モニタのないPCのトラブル対応用に
起動したらdhcpでIPアドレス取得して、sshからrootでログインできるような
1CDもしくは1FDのディストリありませんか?

CDを入れて起動するだけでキーボードから一切入力せずに
sshで接続できる所までやってくれれば、モニタもキーボードも繋がずに
リモートからログインしてトラブル対応できるので
そういうのあれば是非教えてください。
336login:Penguin:2006/06/01(木) 10:53:02 ID:Lf9QaMl0
>>335
MAKAIでつくれ。
337login:Penguin:2006/06/04(日) 00:12:10 ID:ySGa9oau
>>336
> MAKAIでつくれ。

ダウンロード先教えてちょ
338login:Penguin:2006/06/04(日) 00:24:34 ID:bJkX2g7e
>>335
>sshからrootでログインできるような

>CDを入れて起動するだけでキーボードから一切入力せずに
>sshで接続できる所までやってくれれば

自作のスクリプトを追加すればたいていの1CD Linuxでできるけど、
それ、危なくない?(CD紛失したら大変な騒ぎになりそう……)
339login:Penguin:2006/06/04(日) 06:35:43 ID:msNVuOwi
それを逝ったら、普通の1CDLinuxでも普通に起動してroot権限取れるので騒ぎに成らないか?

DHCPで取得したIPがグローバルなら、rootログインは不可ぐらいの馬鹿除けぐらいは有るべきだとは思う。
プライベートならrootログイン可能でも別にいいんじゃね?
Sunの鯖みたいにマネージメントIP側でsshログインできてブートローダレベルでコンソール操作できる様にソフトウェアでエミュレーションしてくれると最強だけどな。
340login:Penguin:2006/06/04(日) 21:21:49 ID:JVWdlMtJ
PowerPCで動作する1CD Linuxってありますか?
341login:Penguin:2006/06/04(日) 21:52:46 ID:qTImODHP
GentooのインストールCDは
/etc/init.d/sshd start
passwd
適当なパスワード

さえ自動でやってくれたら希望がかないそうだ。
342login:Penguin:2006/06/04(日) 21:53:25 ID:6sDQNzLR
>>340
Gentoo LiveCD PowerPC とか knoppix PowerPC
343login:Penguin:2006/06/04(日) 21:56:40 ID:SNPUVp2e
>>340
http://www.niktarix.org/
あるけど日本語化してる人がいないと思う
344login:Penguin:2006/06/04(日) 22:05:24 ID:WR7nmMxe
345login:Penguin:2006/06/04(日) 23:46:26 ID:aU1T6Ao/
現実的にはインテルマクか、xSeriesに買い直せよって気がする。
日本語化すらされてないってことは日本人の需要が無いんだろ。
だれかやるだろうし。
346login:Penguin:2006/06/05(月) 16:21:59 ID:kAB3oJv2
マカはいつも受け身です。シェアウェアは喜んで払います。
347login:Penguin:2006/06/13(火) 16:33:28 ID:p167iv70
SLAX使ってみたけど、動作が速くて感動した。
デスクトップ要素のみに用事があるならアレでいいね。
348login:Penguin:2006/06/15(木) 15:30:55 ID:0KQXvc4n
ProMEPISからfirefox1.0で書き込みテスト。
多機能なんだけど、384MBでは重いですね。
使い勝手は良さそうな感じ。
349login:Penguin:2006/06/15(木) 15:46:04 ID:scuTf7lQ
ProMEPISは長いこと放棄状態。
VupのあるアクティブなSimplyMEPISの方が良い。
現在UbuntuベースになったRC版が公開されているが、動作がさらに軽快になった。
レス、ありがとうです。
そうだったんですか,放置状態とは知らなかった...。
SimplyMEPISを落としてみます。
351login:Penguin:2006/06/15(木) 16:47:00 ID:scuTf7lQ
そうそう
放棄->放置
でしたね。
言葉が不適切でした。

SimplyMEPISの正式版は出た後、ProMEPISもVupを再開すると思います。

SimplyMEPISの正式版は6/18日の予定だそうです。
楽しみ。
352login:Penguin:2006/06/15(木) 20:28:44 ID:UasFEhMr
Windows上のFirefoxから書き込み。

SimplyMEPIS、せっかくダウンロードしてCD-R焼いたのにログイン出来ない。
二台のPCともにログイン画面で止まるのは、メディアがハズレだったのかな。
24Xと明記してあるのに、何故だかどのドライブに入れても12倍でしか焼けない
ノーブランド品だからかも。(買った店も、いつの間にかなくなったし)。
高品質なCD-RWを何度も使った方が、結局は安上がりかも。
6月18日を楽しみに待ちますか...。

                何か疲れた、…風呂に入って寝よっと。
353login:Penguin:2006/06/16(金) 00:36:46 ID:Amv4Z8BQ
SLAXって結構情報少ないようね…
354login:Penguin:2006/06/16(金) 15:47:08 ID:PYoNxF+Q
UbuntuのCD-Rから書き込み。
Knoppixと違って、intel815のPCでも使えるのが嬉しい。
ちょっと起動が遅い気もするけど...。
355login:Penguin:2006/06/16(金) 16:02:32 ID:PYoNxF+Q
続いて、440BXのPCからも書き込み。
356login:Penguin:2006/06/16(金) 17:41:28 ID:PYoNxF+Q
更に、リムーバブルHDDにインストールしたので書き込み。
インストール後すぐに行ったupdateでCPU100%のまま止まったけれど、
ファイルの更新は正常に行われていました。
440BX Pen3 800EB 320MB HDD10GB Savage4 YMF724
以上、僕の日記でした。
357login:Penguin:2006/06/17(土) 02:03:35 ID:HSc9oPk5
そろそろブログでも始めてそちらに移ってくれないか。
358login:Penguin:2006/06/17(土) 14:08:26 ID:2vtjgn9S
ココに閉じ込めておいたほうが世の中のためになるだろ。
359login:Penguin:2006/06/18(日) 14:43:56 ID:2IHEqWcE
1CD linuxの話題って少ないから、ブログにすればアフォリエイトで稼げるけどな。
世の中にはにちゃんが見れない(見れない様に制限されてる)環境も存在する。
360login:Penguin:2006/06/24(土) 16:38:59 ID:+4Nz79WV
dfdfl;dj




rwelrwer:;ew




fsd:ff




re:;wrwe:r;





fdf;we:re




fg;fgdf;:gw


361login:Penguin:2006/06/24(土) 16:50:57 ID:+9XnZNxW
アフォリエイトか・・・・・・
362login:Penguin:2006/06/24(土) 17:16:26 ID:xmhoFLRK
Damn Small Linuxをノートにインスコしたんだけど、
LANカード対応少なすぎじゃまいか??
363login:Penguin:2006/06/25(日) 12:23:10 ID:Gbx3VXtI
http://www.h4.dion.ne.jp/~apricots/scim-anthy-0.3.1/input_pad1.png
SCIMのInput Pad。
これ、試したいんですが、サポートしているのってあります?
なお、日本語じゃなくて、中国語とかでも妥協します。
SCIMは中国語のほうがサポートがいいっぽいんで。
364login:Penguin:2006/06/25(日) 12:32:13 ID:BJ5xDtg2
ライブCDの部屋のKNOPPIXとKANOTIXとSLAXがサポート
365login:Penguin:2006/06/25(日) 18:43:03 ID:Gbx3VXtI
さんくす!
KANOTIX 2005-04(WCUP)を早速ダウンロードして試しましたが、
どうやって入力パッドを出すんですか?
SCIMの入力バー(というのか?)の中のメニューにはないですね。
また、
# dpkg -l | grep input
# find / | grep input
とかやってみましたが、それっぽいコマンドは出てきません。
366login:Penguin:2006/06/25(日) 20:18:18 ID:BJ5xDtg2
スマソ
SLAXで使える。(確認してみた)
367login:Penguin:2006/06/25(日) 21:03:20 ID:hmYQUtq6
SLAXってATOK組み込めるんだっけか
368login:Penguin:2006/06/25(日) 22:31:20 ID:UdB4DFnr
>>365

[半角/全角]キーをSCIMのOn/Offキーにデフォルト設定した.とあるね
Kメニュー→設定→SCIM入力メソッド設定→全体設定→ホットキー→開始終了

ここに詳しい人達がいるかも
KANOTIX@Linux板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1119744999/
369login:Penguin:2006/06/26(月) 12:56:53 ID:q0ZonEMk
うごいたー。
SLAXならOKですよん > みなさん。
ライブCDの部屋から slax-5.1.6-jp.iso を落としたら動きました。
サンクス > 366 さん。
370login:Penguin:2006/07/08(土) 02:02:11 ID:pgRCJj+d
ブートローダだけど、ISOLINUX ってのと、Grub、2系列あるよね。
どう違うんだろう。

ちょっと調査したら、
KNOPPIX → ISO
KANOTIX → Grub
Ubuntu → ISO

ウワサじゃ、ISOのほうが認識率が高い、Grubはドライブによっては動かない、
というウワサだけど、これ、根拠ある?
とにかく、どう違って、どっちがいいか、教えてください。
371login:Penguin:2006/07/08(土) 02:20:28 ID:9NjrhyDY
旧grubにはメニューがあって、
isolinuxは枯れてて、syslinuxのノウハウが使える。grub2はわかんね。
俺の中ではそういうイメージ。
認識に関してはよくわからん。
372login:Penguin:2006/07/08(土) 09:28:48 ID:hFcxMiWP
外付けのDVDドライブにISOではブートしたがGRUBでは
だめだったことがあった。
373login:Penguin:2006/07/08(土) 11:14:34 ID:pgRCJj+d
>>371
GRUB1か2かはわからないけど、
KANOTIXはドハデなメニュー持ってるよ。
多分、Grub2。
374login:Penguin:2006/07/10(月) 10:14:46 ID:9JLIPnbS
isolinuxもドライブによっては動かないよん。
でもかなり稀。
isolinuxで1万枚以上製品出荷したけど、
起動できないトラブルそのものはほとんどなかったデス。
把握しているのは数件くらい。
375login:Penguin:2006/07/18(火) 21:43:36 ID:oZetJpy9
jrkewrjerqwr



ewqeqw]:;e:;qw





eqw:;]e;qwe




ew;:;we:;qw




d:[sd:as]d




das]:d;as:]d;w



376login:Penguin:2006/07/29(土) 20:44:04 ID:91QbvxJi
りなっくすってどうやってインストールするんですかー
どこで落とせるんですかー
初心者に優しいサイト教えてよー
377login:Penguin:2006/07/30(日) 01:09:47 ID:6MdGiweW
このスレの>>1 >>2 >>3
あたりを見るといいかも

あとはグーぐる先生に質問してみるのも一つの手です

リナクス関係の雑誌を買ってみるとか

378login:Penguin:2006/07/30(日) 04:27:24 ID:0GRStUpv
>>376
死ねばいいよ
379login:Penguin:2006/07/30(日) 11:49:46 ID:WlfIWiYC
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060724191358.jpg
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060727214622.jpg

お勧め無料OS、Ubuntu Linuxを使ってみよう。
お試してCDから起動して使える(パソコンの環境を変えない)ので初めてのLinuxに最適。
isoをCDやDVDに焼いてパソコンを起動すればいいだけ。
気に入らなかったら電源を消してCDを抜けば普段通りのWindowsが起動します。
本格的に使う人はデスクトップにあるインストールアイコンをクリックしてください。

サイト: http://www.ubuntulinux.jp/
初心者超歓迎BBS: http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151494394/
380login:Penguin:2006/07/30(日) 15:49:46 ID:lDHxHYJw
isoそのまま焼けば良かったんだ・・
解凍しちゃったとか内緒
>>379
なんとなくわかりました後は自己解決します
381login:Penguin:2006/07/30(日) 15:51:01 ID:hfzmLHTU
ただのコピペだ。
382login:Penguin:2006/07/30(日) 23:50:19 ID:GrUs/9cr
夏だな
383login:Penguin:2006/08/07(月) 14:05:53 ID:Eio2vGU5
Ark Linuxってまだ誰も試してないよね?
軽さがウリっぽいけおd
384login:Penguin:2006/08/10(木) 09:01:48 ID:1pGwlj4T
>>379
これニューバージョンも貼り出されてたな
385login:Penguin:2006/08/12(土) 15:21:48 ID:xSVs6fZP
電源を消してしまったらCDは抜けない。

isolinuxはghostが使ってたな。
一部起動不能PCがある。
386login:Penguin:2006/08/13(日) 19:36:05 ID:rO4kxmp3
小さい穴にクリップ突っ込めば出せるだろ
387login:Penguin:2006/08/17(木) 01:06:07 ID:p+Qi3o7D
Damn Small Linuxデフォでcoolだなこれイカス
388login:Penguin:2006/08/17(木) 11:11:14 ID:sWQjoRMo
>387
それって
ttp://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20060717161603.jpg
だよね。いいのか?
389login:Penguin:2006/08/17(木) 23:36:29 ID:p+Qi3o7D
>>388
ちゃうわい!その壁紙はやってんのか?
390login:Penguin:2006/08/18(金) 00:08:19 ID:7Qqc3W52
388の趣味
391login:Penguin:2006/09/01(金) 01:35:44 ID:5TtbAFjd
>>388
どっかで見たような。。。。



ubuntuの変な宣伝してるのはおまいかハゲ
392login:Penguin:2006/09/07(木) 23:07:53 ID:Gb6XvdKc
MMX150Mhz/メモリ96MBのPCで試そうと思っていますが、軽量なのはないでしょうか
使う機能はブラウザ・FAX・印刷くらいと思います。
また、CDは内蔵されておらず、USBもない機種です。
ですのでHDDへのインストールが簡便であるか、または説明されているサイトがあるlinuxがいいと思っています

何かいいものはありますか?
393login:Penguin:2006/09/08(金) 12:50:26 ID:QieyA99u
はい
394login:Penguin:2006/09/08(金) 13:40:37 ID:/k/6Z4zM
Berry-mini, CD Plamo なんか どうよ。
395login:Penguin:2006/09/10(日) 12:01:26 ID:Y6VIAODh
ノートPCにPCカードの IO DATA CBSC2を使用したいと考えているのですが
DSL、Slax,Slax_pop,KNOPIX,KANOTIX等使いましたがどれも認識してくれません。
1CDで始めから認識できる物は無いのでしょうか?

内蔵HDDが壊れてしまったので、外付けHDDにデータを入れたいのです。
396login:Penguin:2006/09/14(木) 12:04:45 ID:db87dLz+
>>395
今はUSBだな・・・
397login:Penguin:2006/09/15(金) 18:54:03 ID:0AQmss2q
>>396
返答ありがとう御座います。
やはり古い機器は淘汰されていくのですね・・・。

具ぐってると、VMなどにLinuxを入れてPCカードを認識するように編集できるようなので、
Linuxの勉強がてらやってみようと思います。
398login:Penguin:2006/09/17(日) 13:05:55 ID:dBmelJv+
質問させていただきたいのであげます。
どこに書いたらいいのか分からなかったので、スレ違いなら誘導お願いします。

2週間ほどヨーロッパに旅行することになりました。
そこからブログを更新したいと思っています。
現地情報によると日本語FEP(IME?)の入っているPCもネットカフェにあるらしいですが
もちろん台数は少ないわけです。
というわけで1CD Linuxを持ち込めばいいかと思いました。
(X線でデータ壊われたりしてな)
ブラウザのキャッシュにパスワードとかも残らないのでナイス!
メールチェックも安心だ!

そこではた?と思ったこと
106日本語キーボードでwinをインストールしてないと思うのですが
Linuxを起動したときキー配列がマジカルになったりしますか?

ネットワーク関係がどうなっているのかわからないので
何種類かの1CD Linuxを持って行って片っ端から試そうと思っているのですが
何か留意して調べておいたほうがいいことってありますか?
399login:Penguin:2006/09/17(日) 13:18:42 ID:DPvJoCpx
400login:Penguin:2006/09/17(日) 16:04:56 ID:w5GvecZO
PCカードタイプの光学ドライブってドライバが必要だから無理。
DOSで起動してドライバ読み込んで、光学メディア上のカーネル読み込むまではできると思うけど、カーネルが起動したらドライバが無いので光学メディアからのディスクイメージファイルやファイルシステムは読み込めないな。

最近のブラウザで96MBじゃ全然足りない。w3mとかテキストブラウザでもよければなんとかなるだろうけど。
401login:Penguin:2006/09/17(日) 22:57:43 ID:ZN2HFb76
>>398
ローマ字で書いとけ。
402398:2006/09/18(月) 13:20:00 ID:DhTdtMyv
>>399
すっげぇ!!
一発で変換できない漢字を、別の熟語で変換させて、いらない文字を削るのにちと手こずるけど
漢字変換もで〜き〜る〜よ〜。
ありがとうございました。
オートコンプリートの問題もあるので1CD Linuxは持っていきますが
うまくinputメソッドが動作しなかったら利用します。

>>401
貴様、頭いいな。
403login:Penguin:2006/09/24(日) 16:01:15 ID:pNWfolRQ
Knoppix以外で、
デフォで日本語が使える1CDLinuxは難でしょう
404login:Penguin:2006/09/24(日) 16:13:55 ID:PFA8tGHO
>>403
MEPIS, KANOTIX, SLAX, DSL, ..その他多数
-->ttp://2.csx.jp/livecdroom/
405login:Penguin:2006/09/24(日) 16:26:00 ID:pNWfolRQ
即レス、dクス

いろいろありますね
DSLあたりを試したいと思います
406login:Penguin:2006/09/30(土) 21:12:38 ID:JzfGyL1i
>>398にちょっと関連してタイのネカフェ十数軒でKANOTIX試してみた。
マシンはCPU1G未満、メモリ96MB〜CPU2.7GHz、メモリ512MBまで色々。
ネットはほとんどADSL、OSはXP海賊版が入っていることが多い(たまにWin98も)。

CD-ROMが壊れている・・・5%
起動中に止まる・・・10%
起動するがネット接続できず・・・45%
起動・ネット接続OK・・・40%
みたいな感じでした。キーボード配列には問題はおきなかった。
ブート設定いじるので店員には注意。
407login:Penguin:2006/10/01(日) 10:54:48 ID:FqeE4OmN
>>398
英語キー配列を記憶しておくといいよ
408login:Penguin:2006/10/05(木) 11:50:31 ID:vgJnmT/K
IPv6、gcc、etherealが使えてハードの認識が良い1CD Linuxを探してます。

今までに3つ試したのですが、ちょっとずつ足りません。
・KnoppixIPv6 → USBのLANが認識しない
・Ubuntu → gcc、etherealがない
・Gentoo → IPv6が動かない
409login:Penguin:2006/10/05(木) 16:26:51 ID:PqMrisKX
gentoo にまで手を出したんなら自分で作ればいいんでないの?
410login:Penguin:2006/10/05(木) 17:00:01 ID:s1NpR9PH
sf.jpでソース公開しておくれ。

普段から英語キー使ってると、どこでも問題無く使える。
ウィンドウズも英語版使ってると(ry
411login:Penguin:2006/10/06(金) 23:44:04 ID:TclZyWdT
あーDSLいいわこれ

98等サポート終了したノート余ったので入れたんだけど
セレ333MHz
mem92MB
HDD1GB
にインスコしたんだけどさ、webと2ch、メール程度なら十分過ぎ
412login:Penguin:2006/10/06(金) 23:48:38 ID:TclZyWdT
すまんageてしまった

swapつくらないでインスコしたんだけど(ぉぃ
FireFox立ち上げてもメモリ30MB弱ですよ
Win98つかうよりよっぽどいいわ
413login:Penguin:2006/10/07(土) 01:53:57 ID:/xemo4qs
巫女 GNYOがVer3.0になったぜ!

でも1DVDになったからスレ違いになってしもた
414login:Penguin:2006/10/07(土) 18:05:10 ID:A6f4wZrn
CD版作れば良いのに。
415login:Penguin:2006/10/07(土) 18:59:21 ID:pwUa2i/q
おまえがつくれ
416login:Penguin:2006/10/08(日) 01:52:09 ID:SBpcuXFB
じゃあソースよこせ。
417login:Penguin:2006/10/09(月) 00:47:40 ID:Tjw+uqRY
          / ̄ヽ
         /⌒⌒⌒ヽ/|
       ⊂| ◎     ‖>>416 ほらよ
         ヽ  ゚∀゚丿\|
  .r―y―-v-―√ ̄ヽ
  /  |   |   |   |\⌒ヽ:,,
  |   |   |   |   || ̄ ̄ ̄|ヽ-:,,
  |   |   |   |   ||      | | "-:,,
 ヽ_人_人__人__ノ|      |  )  \,
   ..|_______|___| /:    ヽ,,
     |     )ゝ、__, 、_ア〃凵/       \
     |     |.=┬─┬〈 ソ┃          "-.,
    |    |  、| 亀 |, |ヽ.┃           ゝ
    .|   /   | 甲 |: |  ┃             ミ
     |   レ  :| 男 .| リ ┃              "-:,,
     |   /  ノ|__| | .┃                 "-:,,
     .|  | ,, ソ  ヽ  ) ┃              ,,,-ー"
     | .,ゝ   )  イ ヽ ノ ┃            ,,,-ー"
     .| y `レl   〈´  リ .┃        ,,,-ー"
      | /   ノ   |   |..┃   / """"
      l ̄ ̄/   l ̄ ̄|.┃ ,,,-
       〉 〈 `ー-ー-|   | ┃ー"
      /  ::|    (_   .┃
     (__ノ     
418login:Penguin:2006/10/09(月) 21:35:40 ID:hHIrTUjG
お前は醤油だろ
419login:Penguin:2006/10/11(水) 17:12:26 ID:XK6egDCU
DSLのシャットダウンの仕方がわかりません(´・ω・`)Help me!
420login:Penguin:2006/10/11(水) 17:20:19 ID:XK6egDCU
あ、分かりました。右クリックで色々出てきました(`・ω・´)
421login:Penguin:2006/10/11(水) 18:56:02 ID:+SjUfwA2
linuxはマウスをひっくり返すともっと出るよ。
422login:Penguin:2006/10/11(水) 21:09:31 ID:b7f28D0O
中からゴミが出てきました(´・ω・`)
423login:Penguin:2006/10/11(水) 23:55:53 ID:FMJeke1Q
DSLはmem32MBでも一応動作するのでショボPCでも使えるからいいね
勿論それなりのスペックのものでも後からパッケージ追加出来るし、
あまり話題に出ないけどなかなかどうしてよくできてると思うよ
424login:Penguin:2006/10/11(水) 23:59:52 ID:PZ+ChuBp
なかなかどうして
425login:Penguin:2006/10/12(木) 23:47:39 ID:QW7rKlEK
中からゴミが
426login:Penguin:2006/10/13(金) 11:05:34 ID:nS8EO4j3
DSLってUbuntuより軽い?
427login:Penguin:2006/10/13(金) 11:51:47 ID:foMuyIZF
>>426
かる〜い
428login:Penguin:2006/10/13(金) 13:39:40 ID:nS8EO4j3
DSL、俺の古いPCでもそこそこ動くからかなり軽いね。
ライブCDの部屋の奴を使ってるんだけど、アプリケーションのウインドウの上の方のバーの文字が化けてる(´・ω・`)
どこで設定するんだろう?
429login:Penguin:2006/10/13(金) 22:57:57 ID:2GSYImaH
>>428
俺の場合非常に危険だが、
apt-get update
apt-get upgrade
で大量のエラーが出してみたりごちゃごちゃいじっていたら表示出来た。
(エラー出まくりなので推奨しません)
あとターミナルもエラーメッセージとかバケバケなのでLANG=Cして使ってる
430login:Penguin:2006/10/13(金) 22:58:48 ID:2GSYImaH
あ、ちなみにHDDにインスコした状態ね。



素直に部屋の人にお伺いしたほうがいいなorz
431login:Penguin:2006/10/13(金) 23:26:32 ID:Hm4ddLEd
VirtualPCでDSL動かしてみたけど、ほんとこれ軽いな。
こんなに心ときめくディストリは久々だ。
432428:2006/10/14(土) 13:40:31 ID:EhzH+syp
>>429-430
まだHDDに入れてないので今度やってみるね
ありがと(・∀・)
433login:Penguin:2006/10/15(日) 02:50:14 ID:jE2z+YoW
DSL、情報が少なくてよくわからんのだが…
HDD(CF)の容量も64MBあればOK!?
434login:Penguin:2006/10/15(日) 09:34:52 ID:Vhc0wmMM
>>433
日本語無しならいけるんじゃないか?
レポートよろしゅうね
435login:Penguin:2006/10/15(日) 13:33:13 ID:4/wapZz0
DSLのインストールは大まかに二通りあって、
他の鳥みたいな方法とCDイメージをそのままコピーの方法
CDコピーならイメージの大きさとあまり変わらなかったはず
436login:Penguin:2006/10/15(日) 14:52:00 ID:jE2z+YoW
DSL日本語イメージで、ブート時のオプション、installにした時に
出るメニューで、HDDにインストールを実行してみた。
200MBくらいの容量が必要だった…

CDイメージをそのままコピーってどうやるんだろ…
437login:Penguin:2006/10/15(日) 15:08:12 ID:E9l4MAs7
>>436
ブートオプション
from /dev/xxxnn/iso-filename
で起動
/dev/xxnn/・・・・コピーしたhdの領域
438login:Penguin:2006/10/15(日) 22:27:38 ID:Jz0neNhy
逆に考えると200MBで収まるなら今どきのUSBメモリに余裕で入る
439login:Penguin:2006/10/16(月) 00:22:32 ID:/9ba2f9X
DSLはwin98とかmeとかの頃のPCに使うのにいいね
マジオススメ
440login:Penguin:2006/10/16(月) 22:15:48 ID:itViTB3V
イメージコピーより普通にインストールのが使いやすくない?
usbメモリに入れるならイメージがいいけど
441login:Penguin:2006/10/18(水) 00:58:06 ID:lfZaaeBR
DSL使ってみたけどWM一応切替え出来るのな。
ディストロウォッチで結構上位だけど日本語の情報はあまりないね
442login:Penguin:2006/10/22(日) 17:19:39 ID:BA85PvGA
DSLインスコしたんだけど、日本語入力が出来ない。
lilo.confにlang=ja追加したのになぜ?
誰か成功した人いる?
443login:Penguin:2006/10/22(日) 20:53:09 ID:dDPwV0Dr
>>442
部屋の人の掲示板で質問した者です。
俺はgrub使ったんだけど、出来てるよ。
444login:Penguin:2006/10/22(日) 23:05:19 ID:BA85PvGA
>>443
ありがd!
grub使ったらできました。
445login:Penguin:2006/10/22(日) 23:14:15 ID:dDPwV0Dr
>>444
ということはliloではだめってことかな?
部屋の人に一報よろしこ
446login:Penguin:2006/10/23(月) 07:45:44 ID:MgSeDxAv
DSL日本語版から、おちゅ〜しゃとfirefox以外のいらないアプリを消したい…
447login:Penguin:2006/10/23(月) 09:13:46 ID:d8xMCfws
>>446
apt-get remove して再構築だな。

やり方はknoppixと同じ。
448login:Penguin:2006/10/24(火) 10:15:32 ID:wtUp52LB
知り合いの女の子のがWindowsXPのPCで、ウィルスにやられて、「ようこそ」画面から
進まなくなった、助けてくれって言われたんだけど、今時のレスキューCDでのお勧めって
なんですかね。
たぶんシステムファイルを壊されているだけだと思うんで、LinuxでNTFSマウントして
データだけFAT32のUSB-HDDに待避。再インスコでいけたらいいなと。
ハードは二年前に買った白いDynabookで、仕様は本人に聞いてもわかりません(w。
たぶんM-Pen4(Celeron)かBanias世代と思われます。メモリは512Mらしいです。

ググって見たらSystemRescueCdというのが定番らしいですけど、CUIだけだし、
日本語ファイル名の扱いに難があるとみたいですよね。
できれば、GUIの方がありがたいです。

NTFSの日本語ファイルが読めて、USB-HDDが使える程度にハードを自動認識できて、
GUIでXが動いてという条件では絞りきれないかもしれませんが、これを焼いていけば
間違いないという一枚のお勧めをお願いします。
449login:Penguin:2006/10/24(火) 10:53:21 ID:Betm46Bu
knoppix parsix kanotix のどれかでいいとおもうよ。
450login:Penguin:2006/10/24(火) 15:08:23 ID:On64J5RX
カーネル2.4の奴なら余り困らんと思うが、2.6だとコケる環境もあるし。
451448:2006/10/24(火) 16:32:48 ID:wtUp52LB
>>449-450レスありがとう。

Knoppixのスレを読んだら、東芝は鬼門って書いてありましたね。
一応、2.4/2.6系のをそれぞれ用意していきます。
452login:Penguin:2006/10/28(土) 06:34:27 ID:4c4wVsu8
PCごと回収の方が。
リナクスでどうにかしようとがんばってもしょうがないよ。
453login:Penguin:2006/11/02(木) 13:02:04 ID:N0p87kUL
そういえば何年か前にKANOTIXで東芝Qosmioを試した時動いた。
454login:Penguin:2006/11/08(水) 02:10:21 ID:KMkBbDAP
流れブッタギリですいませんが、DSLを使っている人
いましたら、こちらにも遊びに来てください。

【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162825934/

スレ汚し失礼しました。m(_ _)m
455login:Penguin:2006/12/29(金) 21:25:32 ID:/bFZ2uxF
456login:Penguin:2007/01/11(木) 19:50:18 ID:7PqvS0Y0
 ライブCDの部屋
ニュース 2007.1.11
ダウンロードが完全に復旧しました.
長い間ご迷惑をおかけしました.
457login:Penguin:2007/01/27(土) 21:00:23 ID:RdSgogko
INSERTのisoファイルをWinCDRでイメージ焼きしたのに、
できたものがオーディオファイルって認識されます。

なんか特別な焼き方するんですか?
DSLのときとと同じ手順のはずなんですけど。
458login:Penguin:2007/01/28(日) 03:00:18 ID:xj8oMY4h
他ので焼いてみたらどうだろうか。
459login:Penguin:2007/01/28(日) 05:44:02 ID:gSnbhfJy
>>458
他のライティングソフトで書き込みしてみてはどうか、
ということですね。ありがとうございます。
試してみます。
460login:Penguin:2007/01/28(日) 13:32:13 ID:gSnbhfJy
>>459 です。
ImgBurnで焼くと、エクスプローラでINSERTされるようになりました。
しかし、このCD-ROMでブートできません。

ISO LINUX 2.05
iso linux:Disk error 20,AX=42F3,drive 82

ディスクエラーってことは、書き込みデータにミスがあるんでしょうか?
ベリファイで焼いたんですけど。
461login:Penguin:2007/01/28(日) 13:33:37 ID:gSnbhfJy
>エクスプローラでINSERTされるようになりました。

エクスプローラでINSERTと表示されるようになりました。

すみません。
462login:Penguin:2007/01/28(日) 15:21:47 ID:xj8oMY4h
 DSLはブート出来たんだよね ?

ディスクイメージで焼いて、ブート出来ないなら
iso自体が壊れている・低速で焼く・CD-Rのメーカーを変える・ドライブを疑う
こんなところかな ?
463login:Penguin:2007/01/28(日) 15:53:28 ID:gSnbhfJy
>>462
DSLではWinCDRで焼いたCDでブートできました。

そうですか。フォルダの中身は一見正常そうだったんですけど。うーむ。
464login:Penguin:2007/01/28(日) 15:55:04 ID:jY4bXOU5
ISOイメージはディレクトリ構造全部先頭にあるから
極論すると最初数MBだけ書き込んでも正常そうには見える
465login:Penguin:2007/01/28(日) 16:57:56 ID:ZnLh1jrM
1CDLinuxについての質問はここでして良いですか?

今PCが手元にないので携帯から投稿します。
1CDLinuxを使うと、HDDは使わないんですよね?
なので、たとえネットでウイルスに感染しても再起動さえすれば、PCにはダメージゼロで済むと考えられ
1CDLinuxから起動させればネット観覧だけでは、ウイルスに感染しないと考えて良いですか?
466login:Penguin:2007/01/28(日) 18:32:39 ID:ljtml4Od
HDD が接続されている以上は
ウイルスが root を奪取して HDD 上のファイルに悪さする可能性が無いとは言い切れない。
幸い今のところそこまでやるウイルスの類は聞いたことがない。
467login:Penguin:2007/01/28(日) 21:33:45 ID:ZnLh1jrM
>>466
レスありがとうございます。

では、ほぼ大丈夫と考えて良さそうですね。

まだ、自分の家のPCをネットに繋いで2ヶ月くらいなものですから、知識不足によるセキュリティー面で心配だったんです。
468login:Penguin:2007/02/08(木) 10:21:04 ID:s2oQDnix
469login:Penguin:2007/02/15(木) 00:39:06 ID:hs0B+02U
ヤッホー お休みかなぁ ?
470login:Penguin:2007/02/15(木) 00:58:08 ID:JBts2ejg
___     ___       __ __
/     \  /     \  __/ /__\ \[][]
 ̄ ̄ ̄/ /    ̄ ̄ ̄/ /  |_  _ \\ \
     ̄         ̄     / / .|  |  \ \
iー―――ヘ,  iー―――ヘ,    / /__|  |    ̄
ヽ─―――!  ヽ─―――!  /__/ \_/        __
 __     __       n     _____ _/ /___[][]
 |   |    /  /      / /    /       | /___  ___/
 |   |.   /  /    /⌒ヽ/     /   / ̄ ̄|. l  / /┌‐‐ヘ
 |   |  /  /    ( ^ω^ )    /   /.  / / / / ヽ─‐!
 |   |  /  /     ノ/ /  ノ   /    ̄ ̄ /  / /  | ̄ ̄|
 |   |. /  /   // / ノ     /   / ̄ ̄ ̄    ̄     ̄ ̄
 |   |/  /  ⊂( し'./    /   /
 |.     /     | ノ'      /   /
 |    /.     し'      ./   /
  ̄ ̄ ̄              ̄ ̄
471login:Penguin:2007/02/17(土) 08:04:00 ID:XCyN68RJ
BeaFanatix って(・∀・)イイ!
ライブCDの部屋に最新jp版上がるの待ってるわよ
472は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/18(日) 02:39:22 ID:/fiaRo0O BE:105915773-2BP(1000)
QtParted等のデータを保持したままパーティションを切れるツールが入っているLiveCDってありませんか?
メモリ96MBでもスワップをHDDに作成しないかUSBHDDをスワップに指定できる物が良いんですが。
473login:Penguin:2007/02/18(日) 02:46:26 ID:OdqpJhvv
DamnSmallLinuxにQtpartedが入ってるよ
ただメモリ96MBでいけるかはわからんです
474login:Penguin:2007/02/18(日) 11:53:54 ID:Y9iS3rP4 BE:845395788-2BP(7544)
DSLはメモリ64Mでもいけたかも
ただ箱用に軽量化されてたかも知らん
475は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/18(日) 13:07:06 ID:/fiaRo0O BE:70611427-2BP(1000)
>>473-474
RWに焼いて試してみます。
476login:Penguin:2007/02/18(日) 13:11:59 ID:ez68q1gV
>>475
すなおに、Ubuntu Linuxがお勧めだよ。

477login:Penguin:2007/02/18(日) 14:14:14 ID:OdqpJhvv
メモリ96MでUbuntuはさすがにキツすぎだと思う
478login:Penguin:2007/02/18(日) 14:26:40 ID:Y9iS3rP4 BE:845395788-2BP(7544)
>>477
xUbuntuならいけるんでない?
479login:Penguin:2007/02/18(日) 14:35:41 ID:4JX6hAQd
>>472
僕はGparted liveCDっての使った
480skype:2007/02/18(日) 16:43:20 ID:WxWEB0mb
Skypeがインストール済みの1CD Linuxってどこかにないでしょうか?
雑誌についてたりするとうれしいですが、ISOイメージでも可です。
パソコンに詳しくない知り合いがSkypeを使いたがっているんだけど、
Skypeを使って会話すると1分くらいでWindowsがクラッシュしてしまうとのことなので。。
481login:Penguin:2007/02/18(日) 16:50:30 ID:Y9iS3rP4 BE:554791267-2BP(7555)
Meなんじゃね?
482login:Penguin:2007/02/18(日) 17:18:27 ID:jrGwLw+f
>>480
KANOTIX, PARSIX
483は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/18(日) 21:27:08 ID:/fiaRo0O BE:40349524-2BP(1000)
>>473-474
LiveCDをまとめていらっしゃる方のページから落として試してみましたが、GUIにならず黒画面で固まりました。
>>479
最新のgparted-livecd-0.3.3-5.isoだとカーネルが何故か見つかりません。
gparted-livecd-0.3.3-0.isoだとウィンドウマネージャ?が起動してから固まります。

呪われているのかな?KNOPPIXの3.3だったかはHDに60MBほどのスワップを吐いて起動したのに。
484login:Penguin:2007/02/18(日) 21:43:18 ID:UT3ERil/
次はSystemRescueCd
485login:Penguin:2007/02/18(日) 22:21:30 ID:OdqpJhvv
>>483
わからんけどメモリ不足じゃね?スワップないとキツイんじゃないか
gpartedのLiveCDはGNOMEだからメモリ食うと思う

まずX立ち上げないでUSB HDDとかにスワップ指定してからstartxしたら?
486皆、カリカリするのやめようぜ!!:2007/02/18(日) 22:27:31 ID:sHXPys9e
>>484
あぁ、それはうまくいくね

487は@c178.016.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/02/18(日) 22:43:38 ID:/fiaRo0O BE:90785063-2BP(1000)
>>484
最新のSystemRescueCDを使ったらブートしてGPartedが実行できました。ありがとうございました。
>>485
キツいスペックのPCで頑張っている人の為のスレで言われているようにGNOMEって重いんですね。
488login:Penguin:2007/02/19(月) 22:08:57 ID:u0cd7orK
>>481
Thanks.
けど、KANOTIXはちょっと古いし、PARSIXはなぜかBoot途中にエラーが出て止まる。。
KnoppixのNew Releaseに期待するか。。
489login:Penguin:2007/02/20(火) 00:19:58 ID:UW3tzr4b
>>488
KNOPPIX DVD/LCR版にskype(1.3.0.53-1)が入っている。
490login:Penguin:2007/02/20(火) 02:19:42 ID:LVsD6t9e
ライブCDの部屋にあるSlax deluxeだと
追加したモジュール:
Skype(インターネット電話)
491login:Penguin:2007/02/20(火) 09:54:59 ID:qYKPK44w
素直にUbuntuで良いと思う
492login:Penguin:2007/02/21(水) 19:15:00 ID:Z8/juPe4
fedora7でいいじゃん
493login:Penguin:2007/02/22(木) 01:25:59 ID:98YAgg+e
fedoraってCDからインストール出来ないの?
494login:Penguin:2007/02/22(木) 01:33:07 ID:NTAMHSmI
>>492
1cdじゃないじゃん
>>493
できるにきまってんじゃん
495login:Penguin:2007/02/22(木) 01:36:44 ID:98YAgg+e
fedoraってLive CDあるでしょ?
あれからインストール出来るの?
もしよかったら教えて。
496login:Penguin:2007/02/22(木) 08:28:22 ID:tGAFXHgn
最近になってknoppixに限らず(ubuntu等)CDからのOS起動が出来なくなった
BIOSに思い当る事あったから設定をデフォルトにしたら起動するようになったけどすっごく遅くなった
ウイルスチェックも異常なし。ドライブもちゃんと動いてる 起動するときだけおそいんよ
最初の頃は普通に起動するのに1分半位で速かった。だがいまは20分かかる。なぜ? 誰かアドバイスキボン
497login:Penguin:2007/02/22(木) 09:30:28 ID:bAHv1ZZj
>>496
メモリが壊れたとか
498login:Penguin:2007/02/22(木) 09:56:31 ID:uaxKR90c
>>496
マルチ
499login:Penguin:2007/02/22(木) 10:05:37 ID:tGAFXHgn
壊れてない
500login:Penguin:2007/02/22(木) 10:06:15 ID:P4hI4JKI
きれてない。
501login:Penguin:2007/02/22(木) 11:41:28 ID:tGAFXHgn
かつてない
502login:Penguin:2007/02/23(金) 08:20:58 ID:5gmc64/d
出してない
503login:Penguin:2007/02/23(金) 16:52:53 ID:SfIj1qYz
>>496
PIOになってないか
504login:Penguin:2007/02/25(日) 17:46:32 ID:gT11D40q
3Dデスクトップができる1CD Linuxってありますか?
505login:Penguin:2007/02/25(日) 18:15:09 ID:JtWxGATY
>>504
knoppix 5.1.1
506login:Penguin:2007/02/25(日) 18:18:33 ID:gT11D40q
>>505
ありがとうございます。
あとはググってみます!
507login:Penguin:2007/03/04(日) 12:53:24 ID:lkWewdcr
ライブCDの部屋
http://2.csx.jp/livecdroom/

こちらでKalangoをダウンロードさせていただいたのですが、
最初ログインするときのユーザー名とパスワードがわかりませんでした。
ご存知の方いませんでしょうか!?

本家サイトにあたってみましたがポルトガル語しかないようでわかりませんでした・・・
http://www.kalangolinux.org/
508login:Penguin:2007/03/04(日) 13:11:00 ID:ll+7dUIn
>>507
確か画面のどこかに表示されていたと思ったが・・・
ログイン画面を隅から隅までみつめてみたら?
509login:Penguin:2007/03/04(日) 13:35:49 ID:lkWewdcr
>>508
ガーンΣ(´д`;)
ありがとうございます。お世話になります。
510508:2007/03/04(日) 13:39:11 ID:ll+7dUIn
起動してみたらログイン画面など出ずに立ち上がったね。
そこで思い出したのだが、掲示板に同じ症状(ログイン画面
が出る)の人の書き込みがあった。
nvidiaを使っていると起こるようだ。
古いバージョンの3.2ではuserid=kalang, paswword=kalango
だったからこれていけるんでないの?
511login:Penguin:2007/03/04(日) 14:00:29 ID:lkWewdcr
おお、nvidia使ってますよ!
そちらにもBBSは用意されてましたか。全くチェックしてませんでした。

また試してみます。今CDに焼きなおしてる最中^^;
512508:2007/03/04(日) 15:33:39 ID:ll+7dUIn
>>510
おっとまちがえた。
useridも"kalango"ね。
513507:2007/03/04(日) 18:55:31 ID:lkWewdcr
>>510 >>512
kalango,kalangoでダメでした・・・
ちなみに kalango3.3-jp.iso っす。

結局、あまってたPC(グラフィックカードはATI)のほうで試してみた結果、上手くいきました。
お付き合いいただきありがとうございました。
514login:Penguin:2007/03/10(土) 22:36:36 ID:yIHtJZAm
Debian sid ベースの Sidux が面白そう。
http://opentechpress.jp/developer/07/03/09/0129210.shtml

最新のデスクトップ環境を構築したい人に向いているかと思います。
これは、HDD へのインストールも簡単に行えるそうです。
515login:Penguin:2007/03/11(日) 16:33:41 ID:ycNTri1i
>>514
ライブCDの部屋に日本語版がある。
516login:Penguin:2007/03/11(日) 22:28:56 ID:uOUdO80X
>>471
オススメってことで、部屋のBeaFanatIX JP版を使ってみました。
軽いし、壁紙含めて雰囲気がいいですね。
ごみ箱にファイルを捨てても、ごみ箱を開くとなにもないのと、
Firefox起動時にプロファイルが読み込まれず、起動のたびに
新しいプロファイルが出来てしまうのは私だけの症状でしょうか?
CD-Rはきちんと焼けているみたいなんだけど。
517login:Penguin:2007/03/12(月) 10:10:12 ID:V14E3lqF
Firefox起動時にプロファイルは私もそうなります。VerUpしてもだめだった。
で、オペラを入れてみたらOKでした。
サブマシンに入れたので2時間程度しか使わなかったけど、いい感じです。
518login:Penguin:2007/03/12(月) 10:39:17 ID:aCZLRbnU
>>516,>>517
日本語版更新がかかっているよ。
ゴミ箱のバグは英語版でも起こる。
519login:Penguin:2007/03/12(月) 19:37:22 ID:MSI/K/Rq
>>517さん,>>518さん
レスありがとうございます。日本語版更新かけたらプロファイルの問題
なおってました。やった〜。
やっぱりBeaFanatIXは雰囲気がかわいいので好きだな。
520login:Penguin:2007/03/13(火) 13:45:35 ID:GppTVu0p
BeaFanatIX、なるほどいいですね。
しばらく使ってみようかな?

でも1つだけわからないことが
DVDを見れるようにするにはどうしたらいいんだろうか?
Mplayerもインストールしましたが、今市動いてくれません。
libdvdcssも必要なんだろうけど、インストールの仕方がわかりません。

libdvdcss.debファイルをクリックしても”開けません”とくるし・・・
521login:Penguin:2007/03/13(火) 14:34:31 ID:OCrgVuRu
Mint Linuxを日本語化したひといる?
522login:Penguin:2007/03/13(火) 14:39:55 ID:Rko2G8Jd
>>520
libdvdcss2じゃない?
mplayerはblue-skinかなんかが必要だったと思う。
あと、mplayer.cfgのフォントのコメントを外す。
w32codecsも必要かも。
523login:Penguin:2007/03/13(火) 15:58:11 ID:GppTVu0p
>>522
ありがトン。

もう少しもがいてみようと思います。
524login:Penguin:2007/03/13(火) 16:09:31 ID:Rko2G8Jd
525login:Penguin:2007/03/13(火) 16:56:52 ID:OCrgVuRu
誰も答えてくれないから俺がMintをダウンロードして人柱やってる途中。
とりあえず、第一段階でISOが焼けないでエラーが出る。MD5は問題なし。
意味不明なのでそのままスイッチ入れたら起動できてしまった。
CD起動上はどう足掻いても日本語化は無理だた。
いまHDDインスコしてubuntuのリポジトリから言語パック引っ張ってみる。
526login:Penguin:2007/03/13(火) 18:35:22 ID:OCrgVuRu
ダメだ。
一応、英語の状態で起動してインストールのときにギャチャガチャとダイアログが日本語の表示になる
ところを選びつつ文字化けだらけの画面を見ながら直感でHDDにインスコ。そこまではうまくいった。
で、コンフィグでキーボードと言語を日本に指定すると自動的に日本語パッケージがapt-getされる。
ここまでは「スゲー、全自動」とか思ってたんだが、言語パック入れて再起動すると・・・
ひらがなとカタカナだけ表示されて漢字は一切出ない。マージャンパイみたいな文字に全部なってる。
ここから先は初心者の俺にはどうしようもない。
言語を仕込めるレベルのかたにお願いしたい。
ubuntuベースでリポジトリも共有みたいだから日本語化さえできれば面白そうな鳥ではある。

ということで、次はライブCDの部屋バージョンのKuruminでも試してみます。

ライブCDの部屋の中の人がmintを日本語化してくれないかねぇ。
527login:Penguin:2007/03/13(火) 18:49:41 ID:zlunhtmT
>>526
とりあえずubuntu-jaのリポジトリを追加してubuntu-desktop-jaを入れてみなされ
これでIPAフォントとか入るはず、gdmも日本語になる
528login:Penguin:2007/03/13(火) 19:14:22 ID:1PZE+A8M
ひらがな出てるのならあと漢字のあるフォントいれるだけだと思うが
529login:Penguin:2007/03/13(火) 19:58:15 ID:OCrgVuRu
ごめんなさい。もう少し早ければ・・・・

既にKuruminに行ってしまいますた。
いやぁ、ポルトガル語は英語以上に難解です・・・
530login:Penguin:2007/03/13(火) 23:26:59 ID:Bkb0/3+s
設定したばかりなんだが何度入力してもwindowsのパスワードが合わない。
HDD外してサブ機に繋いでもマイドキュメントはアクセス拒否される。
サブ機でググったophcrackを焼いて入れてもパスワードは合ってる。
途方にくれて一晩寝て、ふと思いついたんだがNumLkがかかってただけだった。
ophcrackの存在知っただけよかったかな。
531login:Penguin:2007/03/15(木) 23:43:22 ID:oAvQGnio
PCLinuxOS 2007-TR3の日本語版が某部屋で公開。
532login:Penguin:2007/03/16(金) 15:48:34 ID:KEhJgxSE
GoboLinux
533login:Penguin:2007/03/17(土) 04:20:32 ID:KraR4cNI
>>526
>ライブCDの部屋の中の人がmintを日本語化してくれないかねぇ。
された。
534login:Penguin:2007/03/17(土) 10:11:23 ID:WVbNjxW6
MINT日本語したら最強だね
ubuntuなんて使ってられない
535login:Penguin:2007/03/17(土) 11:45:06 ID:/novYJNL
仕事速いな。
536login:Penguin:2007/03/17(土) 13:46:28 ID:WVbNjxW6
このスレ見てるのかな?
537login:Penguin:2007/03/17(土) 14:14:05 ID:KraR4cNI
>>536
そりゃみてるだろうがな。
このスレの前身にあたる「1CD Linux 総合スレ」(DAT落ち)には
部屋の人の書き込みあった。
部屋の人の書き込みとそのレスでSLAXとかDSLとか次ぐ次日本語化
していく有様がみてとれる。
538login:Penguin:2007/03/17(土) 15:15:06 ID:WVbNjxW6
だとしたら、>>526の書き込み後3日で実現したってことで、とっても早い仕事ですね。
いつも御世話になっております。
539login:Penguin:2007/03/17(土) 15:22:47 ID:/novYJNL
MINT liveで使ってみた。

メニューがスマートでいいな。
mandreva消して、インスコしてみる。
540片親?:2007/03/17(土) 16:00:49 ID:6qzuMhBT
>>凄い人<ーーーーwwww
1CD linuxを使えば、人望がないので犬以外だれにも着いて来てmoらえない、
キモくてロリコンな鯖缶にHDの中身を"覗き見"されずにすみますか?
教えてください。お願いしますm(._.)m
541login:Penguin:2007/03/17(土) 21:07:17 ID:2EJrXM5i
ふーん
キモくてロリコンな鯖缶に"覗き見"されそうなモノをHDDに入れてるのか
542login:Penguin:2007/03/19(月) 15:24:33 ID:MaT1QVe9
Mint改善版 hddにいれた。
机の上をちっと整理したら goooood!
じじいの俺でも使える。

部屋の人 ありがとね。
543login:Penguin:2007/03/20(火) 18:29:13 ID:q2BtQ2cY
日本語のttfインスコすべし
粗不思議
544login:Penguin:2007/03/20(火) 20:25:37 ID:EkdKmXDo
LinuxMintは良いね。ubuntuの上を行くというか、ubuntuの完成形って感じ。
もっとも、コーデックとか法的な問題でヤバい橋を渡ってる気がしなくもないけど
ほぼ再生できない動画は無いって感じ。
動画付きサイトもほとんど初期設定のままで閲覧できる。
ビックリしたのは、Win機でどんなコーデック入れても再生できなかったATI独自
コーデックの動画まで再生できちゃった。
おまけに、Win機の共有フォルダにある日本語MP3ファイルもそのまま再生できる。
こりゃ凄い。
で、パッケージ管理はubuntuリポジトリをそのまま利用できるってんだから、初心者
はともかく、ある程度使える人でモノグサな人には最高の鳥だと思う。凄い凄い。
MEPISも良いなと思ったけど、Mintの日本語版を使うとふっ飛ぶ。
サーバーとして使うという人にはただのubuntuだけど、デスクトップで一般用途で
使うという人にはubuntu改良版としてはうってつけだと思う。
545login:Penguin:2007/03/21(水) 11:09:15 ID:a/vgtKga
>>544
ubuntuでもスゴイのに、その上を行く Linux Mint は Linux のブレイク・スルーになるかもな…。
Linux初心者が、Winとデュアルブートするのには最高な鳥だもんな。

これにWineをインスコしてて、WinnyやShareを入れてれば、PtoP乞食たちが群がってきそうだよな。
『山田ウイルスやキンタマウイルスなどにも平気』ってことで、
ぶっこ抜き雑誌の付録になって、一気に利用者拡大しそうな気がする。
日本一のユーザー数のディストリも夢じゃないよな。


Linux全体の事を考えると、きれい事だけやってても普及しないわな。
誰かがグレーゾーン的な事にも手を出さないとね。

日本で常時接続高速ネットが普及したのは、WinMXとWinnyのおかげだしね。。。


Ubuntuが4月にcompiz標準搭載になり、今より出来が良くなりそうだし、
Linux Mintがそれに対応した時には、厨房から注目されても不思議じゃない。

今なら Linux Mintの日本支部長になれるぞ!
速い者勝ちだな。。。

コアなLinuxユーザからは後ろ指さされるだろうけど、
汚れ役をかってくれる人いないかな?

546login:Penguin:2007/03/21(水) 11:16:54 ID:T4iKIeh6
>>545
言い出しっぺがやる。
547545:2007/03/21(水) 11:41:30 ID:a/vgtKga
>546
オイラには、そんなスキルがないんだな。。。
548login:Penguin:2007/03/21(水) 11:46:01 ID:g+VVAw+0
スキルなんてやってるうちに身に付くよ。
がんがれ。
549login:Penguin:2007/03/21(水) 11:57:15 ID:FWwh5kzN
久しぶりに来るとどれが自演か分からない
550login:Penguin:2007/03/21(水) 14:12:31 ID:bZ24a1I2
おいらスキルは無いけんど、スケベでし。
551login:Penguin:2007/03/21(水) 14:31:42 ID:ZeeGHr+1
>>550
死ねよ
552login:Penguin:2007/03/22(木) 11:29:41 ID:Bqs57WYI
ライブCDの部屋の中の人って、そう考えると偉いね。
LinuxMint-japan
スキルある人が誰かやってくれないかな。
もっとも、ubuntu-jaで事足りるんだけど。
553login:Penguin:2007/03/22(木) 11:38:13 ID:eUh+MJ0A
>>552
部屋の人に協力してもらえばいいじゃないの?
なんならおれが頼んでみようか?
554login:Penguin:2007/03/22(木) 11:44:40 ID:Bqs57WYI
部屋の中の人にMintの公式ジャパンを運営してもらうの?
いくらなんでもそこまでは頼めないでしょう・・・
日本語ライブCD作ってくれるだけでも感謝なのに

関係ないけど、部屋の人バージョンMintをHDDインスコした場合は
日本語環境もそのままインスコできちゃうんですかね?
だったらインスコ後はubuntu-jaとしてフォローしてけば良い気がしますが
555login:Penguin:2007/03/22(木) 11:58:27 ID:eUh+MJ0A
>>554
>部屋の中の人にMintの公式ジャパンを運営してもらうの?
いやそうでなくて、技術的なところでサポートしてもらうということ。
日本語化とか再構築の仕方とか・・・・。

それはいいとして、
LinuxMint-japanってなにを提供するところなの?
556login:Penguin:2007/03/22(木) 12:00:41 ID:Bqs57WYI
利用時のフォローそのものはubuntu-jaで事足りるかとw
きっと、問題は初期段階(インスコ)のフォローだけですね。たぶん。
それほどubuntu改としての完成度が高い。
557login:Penguin:2007/03/22(木) 16:19:16 ID:ys3TLU6T
>>554 >日本語環境もそのままインスコできちゃうんですかね?
そうだよ。俺542のじじいだが、ウブも入ってるけどおんなじだよ。
558login:Penguin:2007/03/22(木) 18:40:38 ID:Bqs57WYI
なるほど。ライブCDの部屋の中の人バージョンはHDDインスコでも日本語化完了ってことですね。
つーか、自称じじぃとか言ってる人が俺より年下だったら悲しい38歳
559login:Penguin:2007/03/22(木) 19:02:55 ID:ys3TLU6T
大丈夫だ。 還暦だから・・・
560login:Penguin:2007/03/22(木) 19:05:29 ID:Bqs57WYI
兄貴!
561login:Penguin:2007/03/22(木) 19:06:46 ID:ys3TLU6T
男くせーのは嫌いだ !
562login:Penguin:2007/03/23(金) 00:37:07 ID:8+7S/PS2
生理臭の方がもっと苦手だっ(´・ω・`)
563login:Penguin:2007/03/23(金) 03:34:56 ID:jszWfXUg
Development Release: Linux Mint 2.2 Beta 1 "Light"
564login:Penguin:2007/03/23(金) 04:44:42 ID:1Ha6OBES
>>558
>つーか、自称じじぃとか言ってる人が俺より年下だったら悲しい38歳

じじいは自分で542才って言ってるじゃない
565login:Penguin:2007/03/23(金) 09:59:21 ID:jszWfXUg
ほーー 歴史の生き証人だな。
じじぃは秀吉・家康を見たことがあるかもしれない。
566login:Penguin:2007/03/23(金) 10:46:09 ID:C4OJmpOZ
同じ時代を生きていたからといって著名人に会っているとは限らない
その当時は小作農だとか牛飼いだとかをやっていて
周りには爺さんと婆さん、たまに来るのは紙芝居だけかも知れない
俺らこんな村いやだ
567login:Penguin:2007/03/23(金) 11:30:00 ID:QqqwY7xX
http://www.frozentech.com/content/livecd.php
の人気ベストテン
SLAX
Kanotix
PCLinuxOS
Knoppix
GoblinX
Damn Small Linux
MEPIS
Ubuntu
Puppy Linux
NimbleX
568login:Penguin:2007/03/23(金) 12:45:27 ID:+xoloWpp
だれかLinuxMintの2ちょんねるバージョン作って
2ちょックスとして公開してよ
2ちょんねる公認ライブCDLinuxとして

いま、時代はLinuxMintなんでしょ?

言い出しっぺがやれつーのは無しの方向で
569login:Penguin:2007/03/23(金) 13:02:58 ID:ROjDL4gS
他板に迷惑かけるウブン厨みたいな宣伝行為はやめてね
570login:Penguin:2007/03/23(金) 13:04:25 ID:GPn+Nj4w
偏見君ここにも現る...
571login:Penguin:2007/03/23(金) 13:14:43 ID:+xoloWpp
mintは英語だけどね
572login:Penguin:2007/03/23(金) 17:57:31 ID:ps+bd1gk
LinuxMint、なんか断続的にパケットを吐いてますね。
これ一体なんだろ。
Ubuntuは使ったことがないのだけど、同じなのかな?
573login:Penguin:2007/03/23(金) 18:08:14 ID:WDqC2V3T
自動更新機能の通信じゃなくて?
WIndowsUPdateみたいな。
574login:Penguin:2007/03/23(金) 18:10:55 ID:V/4SONao
>>572
スニッファで見てみたら?
575login:Penguin:2007/03/23(金) 18:17:11 ID:GtMUrjC2
Mintは立ち上がるsambaネットワークを接続している。
メニューのPlace−ネットワークを開くとわかる。
netbios関係のパケットかな?
576login:Penguin:2007/03/23(金) 18:30:47 ID:GtMUrjC2
今、ネットワークをブラウザしながら、Windowsマシンの共有フォルダのファイルを
開いて遊んでみたら、wmvファイルをなんなく再生できた。
別のフォルダもクリックして開くとmp3,mp4ファイルがあるんだけど、これが日本語で、
他のディストリではどうしても文字化けして見えなかったのが、バッチリ表示され、
クリックしたら再生がはじまった。
いやあ〜快適快適。
Mint最高!
577572:2007/03/23(金) 19:25:11 ID:ps+bd1gk
topで見てみると、パケットを吐いているcommandはfusesmb.cacheとなってます。
linuxを始めてまだ10日くらいなので、これがなんなのかさっぱりわかりませぬ。

ついでながら、MEGA gnome performance boostということなので置いておきます。
ttp://linuxmint.com/forum/viewtopic.php?t=1739&sid=1574bafa24a6961617a74b789bff7bfb
578login:Penguin:2007/03/23(金) 22:02:39 ID:WDqC2V3T
なんかMint入れちゃうとちょっとubuntuですら不便なディストリに感じるね
579login:Penguin:2007/03/23(金) 22:27:53 ID:GtMUrjC2
>>577
>topで見てみると、パケットを吐いているcommandはfusesmb.cacheとなってます。

dfしてみると、これでしょ?

fusesmb 831672 829744 1928 100% /home/mint/Network

580572:2007/03/23(金) 22:51:57 ID:ps+bd1gk
>>579
そうみたいですね。このfusesmbってなんでパケットを吐くんでしょう。
スニッファはまだ導入していないのではっきりとはわからないのですが、
どうも同じ間隔で同じ大きさのパケットを吐いているようですね。
ネットワーク上のストレージでも探してるのかな。

#Mint、Bianca Lightが出てますね。ちょっとやりすぎたかな、と
#思ってたりして。
581login:Penguin:2007/03/24(土) 02:03:18 ID:gthmZ4IB
fusesmb is a filesystem client based on the SMB file transfer protocol.
This gives the ability to transparently exchange files with Microsoft Windows
servers and Unix servers running Samba.

It is based on FUSE (userspace filesystem framework for Linux),
thus you will have to prepare fuse kernel module to be able to use it.
582login:Penguin:2007/03/24(土) 20:01:44 ID:WeNrq3OO
>>545 なのだが、Linux Mint は商用なんなんだ。。。
http://www.linuxmint.com/store/

$39.99 で売ってるらしい。
無茶は出来んな。。。
583login:Penguin:2007/03/24(土) 20:46:16 ID:HInQXX3W
だったらLinux Basilか何かに名前変えてクローンつくればよくね?
584572:2007/03/24(土) 21:19:31 ID:5UnpGaPu
>>581
わたしの力不足のためいまひとつ理解できていないもので、
自分でももうちょっと突っ込んで調べてみます。
きっかけをあたえていただきました。どうもありがとう :)
585545:2007/03/24(土) 21:37:20 ID:WeNrq3OO
>>583 いっそのこと >>568 の意見を取り入れて、
Linux Mint をベースにした新しいディストリを作るのもアリだな。

権利関係でクレームが来る事が予想されるので、
http や ftp で公開せずに、Winnyネットワークで公開するなんてどうよ?

作者不明・サポートは2ちゃんねるのダウンロード板だけで行う。
インストールして、アップデートした直後に、グレーゾーンのソフトがすぐ動けるようにセット出来れば、
ダウソ房たちに興味を持ってもらえると思うんだが。。。

ダウソ房たちは、研究者とか開発者レベルではもちろんないけれど、
パソコンのスキルは高いぞ!
iso焼きも慣れてるし、HDDもいっぱい持ってる。
新規開拓のターゲットとしては、狙い目だと思う。


ちなみにオイラの目的は、多くの人に Linux に触ってもらいたい。
結構やるじゃん!難しくないじゃん!! って感じて欲しい。

そのためには、グレーゾーン的な事でもアリだと思ってる。。。
586login:Penguin:2007/03/24(土) 21:54:16 ID:ULdotPCO
ny経由でしか配布を考えてないものが普及するわけねー

釣りだな
寝言乙
587login:Penguin:2007/03/24(土) 22:10:09 ID:FWUcW9hX
違法厨と同じディストロ使いたくね
588login:Penguin:2007/03/24(土) 22:31:31 ID:r5TFscvR
>>585
言い出しっぺがやるのがルール
589login:Penguin:2007/03/25(日) 00:36:51 ID:OqnJXY2b
>ダウソ房たちは、・・・パソコンのスキルは高いぞ!

  嘘こくでねーだよ。
590login:Penguin:2007/03/25(日) 01:12:07 ID:M5nmbb91
つか、なーも問題ないMintクローン(不完全)つくって
インスコ直後にユーザーがボタン1つで差分落とさせるようにすればよくね?
自己責任つー便利な言葉をタテにして。
591login:Penguin:2007/03/25(日) 01:25:26 ID:OqnJXY2b
概要    2.2bianca  2.1bea   2.0barbara
価格 (US$)   Free   Free     Free

これでなにか問題あるのか ?
592login:Penguin:2007/03/25(日) 04:53:53 ID:OqnJXY2b
 Bianca Light Edition

    * Stable version: 29/03/2007
593login:Penguin:2007/03/25(日) 04:59:41 ID:UNyTLQhj
>>582
FreeBSD とかも売ってるし、売ってるだけでフリーじゃないというのは

>>591
フリーではあるけど、特許フリーでは無いから問題はありそう
コーデック周りがかなり危ない
594login:Penguin:2007/03/25(日) 11:57:21 ID:8sN8dFYq
MIntにJDのパッケージを作って「2ちょんねるエディション」ってやればおk
595login:Penguin:2007/03/25(日) 15:07:45 ID:58jfYN9D
>>594
日本語版にすでに入っている。
596login:Penguin:2007/03/25(日) 16:55:27 ID:58jfYN9D
>>593
>フリーではあるけど、特許フリーでは無いから問題はありそう
>コーデック周りがかなり危ない

それは十分承知してのこと。

「コアなLinuxユーザからは後ろ指さされるだろうけど、
汚れ役をかってくれる人いないかな?」(>>545

597login:Penguin:2007/03/26(月) 02:20:12 ID:p3S784Il
ちょっと質問。
LiveCDのswap領域はどうやって(HDDのどこに)確保してるの?
また、LiveCDで起動した後、通信等の(PPPoEとか)設定の変更等を行った内容は保存されるの?
保存できるとしたら、その設定はHDDに保存されるの?
LiveCDの仕組みがよくわからん・・・。
598login:Penguin:2007/03/26(月) 15:32:39 ID:EbbLZA4s
599login:Penguin:2007/03/26(月) 16:23:45 ID:bXbYtTvx
guro
600login:Penguin:2007/03/26(月) 19:05:29 ID:dFUI6/hu
>>597
KNOPPIX は起動したマシンの HDD に Linux swap の領域があればそこを
使うようになっている。もし HDD に swap 領域がなければ swap なしの
状態になる。設定についてはフロッピーや USB メモリに入れるとか HDD
に Linux 用の領域があればそこに入れるとかできたと思う。

他のディストリは知らないけど同じじゃないかな?
601login:Penguin:2007/03/26(月) 19:44:55 ID:481Y4/f/
Windowsの領域にswapファイル作ってswaponすればいいだけ。
602login:Penguin:2007/03/27(火) 02:23:16 ID:Z3QNjM3D
>>600
おぉ、そういうことだったのか。
LiveCDはHDDにインストールする訳じゃないから、少し良くない印象があったんだけど
設定の保存、Swapの確保ができるのなら、そうでもないかな。

>>601
Windowsの領域にSwapの確保ってできるの?
まぁWindowsが入ってる領域にSwap乗せるなら、結局はLiveCDの設定を
保存しとかないと面倒なことになるんだろうけど・・・。
603login:Penguin:2007/03/27(火) 02:46:16 ID:ohFF6pR+
KNOPPIXだと自動で読み込んでくれるがね。
604login:Penguin:2007/03/28(水) 13:12:55 ID:uv8iaK9s
debian-liveきたね
605login:Penguin:2007/03/29(木) 11:31:08 ID:gt1RMk+A
>>606-1000
1CD linuxを使えば、人望がないので犬以外だれにも着いて来てmoらえない、
キモくてロリコンな鯖缶にHDの中身を"覗き見"されずにすみますか?
教えてください。お願いしますm(._.)m
606login:Penguin:2007/03/29(木) 14:22:49 ID:04/geOaH
ひさびさに見たなこのコピペ
607login:Penguin:2007/03/29(木) 17:56:00 ID:29Ja97ec
鯖缶?
608login:Penguin:2007/03/31(土) 15:39:07 ID:hTarKIMo
609login:Penguin:2007/04/05(木) 08:02:47 ID:exPvL7UT
Distribution Release: SimplyMEPIS 6.5
610login:Penguin:2007/04/05(木) 08:55:39 ID:7IhorNsl
ウィニー始めからはいっててwineもはいってて
いきなりダウンしまくりだ!なですとり来いや!おらおらおら
611login:Penguin:2007/04/05(木) 10:12:24 ID:exPvL7UT
春だな
612login:Penguin:2007/04/05(木) 10:23:37 ID:HluP41W6
そろそろ、学校じゃないのか?
613login:Penguin:2007/04/05(木) 12:32:13 ID:sKUb6EVY
みんな、始業式まで我慢だ。
614login:Penguin:2007/04/06(金) 19:43:08 ID:msdxfPr/
SimplyMEPIS 6.5 日本語版 公開  乙
615login:Penguin:2007/04/10(火) 09:19:16 ID:JKzV3VFy
学校始まったら一段と過疎だな
616login:Penguin:2007/04/12(木) 12:30:46 ID:LY653GTD
おい結局ウィニーのできるでのないの?ねえ
617login:Penguin:2007/04/12(木) 14:49:29 ID:5p99g9P2
>>616は氏ねばいいのに。
618login:Penguin:2007/04/13(金) 06:23:34 ID:UW++uMO6
なぁなぁウィニーっていうのがうごくリナックスがあるらしいだろ?
それってはじめっからのやつってないの?
うえでも疑問に思ってるかたがたがいらっしゃるみたいだし
おれももしあるんならそれがなんだか知りたいな
619login:Penguin:2007/04/13(金) 10:11:55 ID:eUvCBOCQ
>>618
ダウンロード板で聞けば、スッキリ・ハッキリ答えて貰えるのでは?
Linux板全般に『たてまえ』ばっかりで、『実益』もしくは『現世利益』のある回答は望めないでしょう
620login:Penguin:2007/04/13(金) 10:18:43 ID:i7vznqUc
WinnyのインストールされているディストリでWinnyを使えばいいじゃん。
基本的にWine上でwinnyは動作する。
フォント表示がずれるとか問題はあるが実用には差しつかえない。
621login:Penguin:2007/04/13(金) 10:19:38 ID:i7vznqUc
>>620
間違えた。訂正。
WinnyのインストールされているディストリでWinnyを使えばいいじゃん。
ー>WineのインストールされているディストリでWinnyを使えばいいじゃん。
622login:Penguin:2007/04/13(金) 21:52:59 ID:NlxiiINs
Wineってnyが動いたっけ?
623login:Penguin:2007/04/13(金) 22:53:19 ID:2FUxdG29 BE:528372285-2BP(7778)
v1系なら確実
v2は今度やってみよう
624login:Penguin:2007/04/14(土) 00:53:13 ID:ifG2F9ld
isoファイルってのを落としたんですがそれをそのままデータとしてやけばいいんですかね?
625login:Penguin:2007/04/14(土) 02:50:21 ID:BfXQydaY
はいはいクマクマ
626login:Penguin:2007/04/14(土) 10:08:27 ID:PtoAvCZP BE:356652239-2BP(7778)
X-DSLをPC向けに移植してみた
http://rameee.ddo.jp/src/up0039.iso
627login:Penguin:2007/04/15(日) 16:20:59 ID:0IINRwm2
いきなりISOでだされても
628login:Penguin:2007/04/17(火) 14:15:36 ID:sx5YRDpT
ISOイメージをファイルとして焼くのは誰もが通る道だろwwwwwwwwwwwwww
629login:Penguin:2007/04/17(火) 15:24:14 ID:ADfJsLOP
>>628
何が入っているのか皆目見当がつかないISOなど起動できるかボケ。
ウイルスとかキーロガーが入ってたらどうするんだ?
お前真性のバカだろ
630login:Penguin:2007/04/17(火) 17:45:31 ID:szxP4zSX
(・∀・) ミンナ ナカヨク
631login:Penguin:2007/04/17(火) 19:49:43 ID:OcPG0tKb
>>626
x-dslってdslをx-box用に作ったんだろ?それをまたpc用にしたら
x-boxのゲームできるん?
632login:Penguin:2007/04/18(水) 02:31:03 ID:/rncfOsu
>>631
できる訳がない。
633login:Penguin:2007/04/20(金) 09:21:36 ID:ePk244OR
634login:Penguin:2007/04/21(土) 19:59:16 ID:D/nelzFL
635login:Penguin:2007/04/22(日) 04:11:59 ID:ivM80Ma7
LiveCDってシャットダウン処理しなくていいから嬉しいよな。
もちろんHDDとかをマウントしてたら別だけど。
朝仕事に出かけるときにシャットダウン処理なんて待ってられない。
636login:Penguin:2007/04/22(日) 04:17:11 ID:zijxLYpH
gdmとかkdmが動いていれば
終了メニューからコンピュータの停止を選べば自動で電源まで切れるから無問題。
コンソール上ならhaltとかpoweroffとかのコマンドを使ってもいいし。
637login:Penguin:2007/04/22(日) 04:34:54 ID:ivM80Ma7
CDブートのLinuxはテレビやゲーム機みたいに電源ボタンを押すだけで
切れるからいいんだよ。
電源オンですぐに起動すればもっといいんだけど。
638login:Penguin:2007/04/22(日) 10:09:25 ID:PbD1LXEJ
メモリスティックのknoppix,ubu,DSLなんかブチッ切れるしCDよりいいよ
一手間あるけどね
639login:Penguin:2007/04/22(日) 14:07:38 ID:zijxLYpH
>>637
HDDがいらなくなるね。
640login:Penguin:2007/04/22(日) 21:08:03 ID:EEgCIb6Z BE:475534894-2BP(7778)
HDDが有るとマウント解除しないといけないから無い方が寧ろ良い
641login:Penguin:2007/04/25(水) 13:29:49 ID:/h0Wn0hQ
Berylなどの3Dデスクトップを1CD/DVDに焼いて、起動してすぐに体験できる
ありますか?

試しに派手な3Dデスクトップを使ってみたい。
642login:Penguin:2007/04/25(水) 14:14:23 ID:Lp57D2jm
日本語でおkw

KNOPPIX5.1.1って、起動オプションでBeryl使えるでしょ
643login:Penguin:2007/04/25(水) 14:19:43 ID:/h0Wn0hQ
>>642
ありんこ、試してみる。
体験できる「もの」が抜けてた。
644login:Penguin:2007/04/25(水) 20:17:22 ID:wSWqduo9
あと、BerryLinuxもデフォルトで入ってるよ
645login:Penguin:2007/04/27(金) 17:01:12 ID:Xfo4ECt6
GUIのデフォルトが Beryl で起動する KNOPPIX を作れば良いということか。
休み中に暇だったら調べてみよう。そして全然関係ない名前を付けてあたかも
自分で作ったかのように自慢気に自分のサイトに飾ろう。(しないしない)
646login:Penguin:2007/04/29(日) 21:11:45 ID:3q6EpCDw
1CDってイマイチ使えないんだよな。
647login:Penguin:2007/04/29(日) 23:29:04 ID:TA2dVdQ7
使うためのもんじゃないからなぁ
648login:Penguin:2007/04/30(月) 01:04:55 ID:bKUTgANn
200MBくらいのディストリ(DSLとかSLAXとか)を一つのCDに複数入れて
ブート時に選択できる様にするのって結構難しいでしょうか
649login:Penguin:2007/04/30(月) 01:37:36 ID:ASmFeaPi
つbcdw
650648:2007/05/02(水) 21:05:39 ID:fHzT27sQ
>>649
d
651login:Penguin:2007/05/02(水) 22:45:37 ID:wBGe7SwC
なに? これも日本語?
652login:Penguin:2007/05/04(金) 23:01:36 ID:jPylRgyY BE:647256277-2BP(7778)
boot.catを使わないローダーってありませんかね?
653login:Penguin:2007/05/20(日) 11:39:06 ID:MBCFiFiA
PCJapanの6月号にinsert1.3.9?が載ってるね
654login:Penguin:2007/05/21(月) 02:02:09 ID:9FRvC6bK
ライブCDの部屋の更新が止まってるのは何故?
655login:Penguin:2007/05/22(火) 14:53:05 ID:opciwbWA
>>654
sidux, slax, knoppixなどの正式版のリリースが間近かなので
待ってるんじゃないの?
656login:Penguin:2007/05/22(火) 18:08:30 ID:iFZlfgh0
slaxはgrubで出してほすい
657login:Penguin:2007/05/22(火) 18:34:41 ID:opciwbWA
>>656
slax6.0はgrubだったと思う。
658login:Penguin:2007/05/23(水) 23:34:42 ID:6FWHJXKD
siduxに期待
659login:Penguin:2007/05/26(土) 02:19:17 ID:LETevIBC
レビュー:PCLinuxOS 2007――美しさと実用性を兼ね備えたライブCD Linux
ttp://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/05/25/0122240
660login:Penguin:2007/06/07(木) 20:21:08 ID:pl/8y08J
siduxは期待通り。
余計な手間をかけたくない人におすすめ。

最近の鳥はいい出来のものがおおいね。
>>659につられてPCLinuxを試してみた
んだけど、下手をするとSiduxより
インストール早いし、
コントロールセンターもわかりやすい。
(マックの多段版みたい)
ADSLのルーター機能なしモデム利用でも
自動接続してくれる。
超個人的なことだけど、起動時の画像からして
滅茶苦茶シンプルでかっこいい。
センス抜群。
661login:Penguin:2007/06/11(月) 13:48:35 ID:Mru2gLe8
ライブCDの部屋の人バージョンのPCLinuxOS2007-0602って1CDに収まってなくない?
662login:Penguin:2007/06/11(月) 14:28:23 ID:GMOkQegi
>>661
大丈夫っすよ〜
実際に焼いて試しましたから、、、
ありきたりだけど、CD-Rではなくて
CD-WR、DVD-WRで使いまわししてます
定期的に救出用、インストール用に
それぞれ〜-Rへ焼いて保存
663login:Penguin:2007/06/11(月) 14:38:00 ID:h7bLWmCz
>>661
695MB
楽勝です。

700MBのCD-Rは実際に少し余裕ありますよ。
ライターではブランクCD-Rが空き703MBとでます。
664login:Penguin:2007/06/11(月) 15:09:42 ID:oGB4fqIh
WRって新しい規格なのか
665login:Penguin:2007/06/11(月) 16:28:59 ID:GMOkQegi
>>664
>>661(念のため)
おわかりかと思うけれど逆だった Orz

× 〜WR
○ 〜RW

久々に使ったので間違えたよ ← 言い訳
666login:Penguin:2007/06/14(木) 01:49:01 ID:f8iLGgjU
鯖向きのは何でしょうかね。
667login:Penguin:2007/06/14(木) 19:30:44 ID:ricl81ay
LAMP
668login:Penguin:2007/06/18(月) 19:43:19 ID:XhvgY7Ut
>>666
気に入ったのがなかったら作ってしまうという方法もあるぞ。
こんなのもあるし。

画面で見る最新Linux「Fedora 7」
ディストリビューション作成GUIツール「Revisor」を試す
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070615/274983/
669login:Penguin:2007/06/19(火) 18:28:07 ID:+H8Zwgbv
KNOPPIXだと再生できないDVDが結構あるんだよね.
ドライブとメディアは異常ないから,OS側の問題みたいだけど.
DVD視聴用途で使ってるひと,オススメってあります?
670login:Penguin:2007/06/19(火) 18:35:39 ID:W3xE2Q7O
>>669
Linux Mint
671login:Penguin:2007/06/19(火) 18:52:55 ID:JfMzw0Rb
うん、そうだね
Ubuntu系Mintなら別の意味でもお薦めできると思うよ
初期段階でもいい感じでコーディック類入ってるとか
Mint気に入らないならライブCDの部屋へゴー
マルチメディアに特化した鳥がいくつかあった筈

Knoppixで再生出来ない商用?それとも自作?DVDって
どんなんだろう、気になります。
672login:Penguin:2007/06/19(火) 19:07:31 ID:HczQsNRe
PCLinuxOSもHDDにインスコして使うならオススメ。
673login:Penguin:2007/06/19(火) 20:55:33 ID:JfMzw0Rb
コーディックが入ってなくても再生出来る位だからw
あれはどうなってるのかようわかんないな
libdvdcss2とか必要ないのか、Synapticの表示が嘘なのか
PCLinuxってメディア系に強いの?
674login:Penguin:2007/06/19(火) 21:29:06 ID:HczQsNRe
>>673
よくわからんが、とりあえずメディア系はMintと同等じゃないのかな?
libcss2もw32codecもリポジトリにあるし。
とりあえずDRM要求するもの以外なら、再生できてる。

この上を行くなら、1CDじゃないけどSuSE+packman+guruしかないかな。
こっちは本家divxまである(w
675login:Penguin:2007/06/20(水) 16:00:48 ID:/o7/bwNU
Dreamlinuxのスレが立ちましたね。
676login:Penguin:2007/06/20(水) 16:54:35 ID:SiJSKnGW
ライブCDの部屋にある鳥すべてとはいわないけれど、
あそこに列挙されているうちの結構な数だけスレが
建ってもおかしくないかも。
更に派生、お馴染みでないマイナーなものを考えると
すごい数になりそうな予感。

>>674
SUSEはそっち方面に強いらしいですからね。
はじめに使ったバージョンが古かったか定かではないけれど、
あまりにレスポンスよくなかったので数分で消してしまった。

簡易なものだと思うけど、Ubuntu、PCLinux、SUSEの
順でページヒット数(よくわかんない)が多いみたい。
677login:Penguin:2007/06/27(水) 22:05:36 ID:EbH8G3Ec
puppyの日本語充実バージョン作ってくれないかね
できれば256MB以下で
あれ凄いよ
678login:Penguin:2007/06/29(金) 15:05:30 ID:ZV3NN53j
ライブCDの部屋、何日か前からつながらない。
679678:2007/06/29(金) 15:16:05 ID:ZV3NN53j
つながらないのはisoイメージが置いてあるサーバーな。
680login:Penguin:2007/07/03(火) 11:24:01 ID:fKzjg4nn
↑復旧したみたいだよ。
Torrentも同じ鯖にあったからDLできなくなってたね。
TorrentファイルだけはISOが置いてある鯖とは別の鯖に置いてもいいかもしれない。
681login:Penguin:2007/07/10(火) 22:36:36 ID:rEZND6Oc
中の人見てますか?

もしよろしければ、GrafpupLinux-Seamonkeyを日本語化して頂けませんでしょうか。
PuppyLinuxの派生の鳥なんですが。
英語版をテストしてみたところ、非常に軽快であります。
682login:Penguin:2007/07/10(火) 22:56:20 ID:uyv3CZFa
>>681
これどこから落とすの?
リンクとか見付からないです。
683login:Penguin:2007/07/10(火) 23:11:42 ID:qvmGKQi4
>>682
「Grafpup Seamonkey」での検索結果
ttp://www.grafpup.com/download/index-2.0.php
684login:Penguin:2007/07/10(火) 23:16:07 ID:uyv3CZFa
>>683
サンクス!
Seamonkeyはブラウザだと思って入れなかったよ。
それでも上のやつコピペしたからヒットしてもよさそうなのに。

早速使ってみます。
685login:Penguin:2007/07/10(火) 23:18:01 ID:A09aFzdS
>>681
頼むならここ(ttp://sakurapup.browserloadofcoolness.com/)に
頼んだ方がいいんじゃない?
puppyを日本語化したのはここのnyuって人だよ。
686login:Penguin:2007/07/11(水) 01:37:04 ID:MUvOvQ+Z
http://www.bubbleletter.org/downloads/

ここからなら最新版含めて全シリーズが落とせるようですね。
687login:Penguin:2007/07/11(水) 01:39:21 ID:MUvOvQ+Z
grafpup-2.00-seamonkey.iso

↑が最新版ですね。
seamonkeyって名前がついてますが、dilloも入っているようです。
688login:Penguin:2007/07/13(金) 02:42:27 ID:m2FXIZXL
Slax deluxe と普通のSlaxじゃ軽快さだいぶ違う?
パソコンのスペック的に厳しいから気になります。
689login:Penguin:2007/07/14(土) 08:25:21 ID:UEflmch2
なるほど、
690login:Penguin:2007/07/16(月) 16:34:36 ID:vf9jlKGP
GrafpupLinuxについてはどうなたでしょう
691login:Penguin:2007/07/16(月) 20:27:40 ID:gfKedo2F
692wani:2007/07/16(月) 20:36:59 ID:eCPn5IAu
myPdiscは結構魅力を感じるけど¥5000円以上ってのはたかいよねー
そのうちどっかがDVD−RW版で無料でださないかなknoppixみたいに。
693login:Penguin:2007/07/22(日) 09:48:39 ID:HdjJHG2D
ライブCDのお部屋、CDイメージ置いてあるサーバーまた落ちてないか?
694login:Penguin:2007/07/22(日) 11:28:13 ID:sttu5jJs
落ちてるね。
695login:Penguin:2007/07/23(月) 13:10:57 ID:MIRRpSaF
復旧した模様
(掲示板参照)
696login:Penguin:2007/07/24(火) 18:16:12 ID:gWqL4TJl
60コネクション? 確信犯だな、、、
697login:Penguin:2007/07/27(金) 01:07:48 ID:ldn6qjlD
言葉狩りの者ですが確信犯というのは・・・・・・・
698login:Penguin:2007/07/27(金) 14:17:19 ID:TB9LgbAS
そういうのは民主党に言ってやって下さい
699login:Penguin:2007/07/27(金) 14:23:08 ID:hXA2kAV+
「確信犯」は、一般に「悪いことと知りながら犯罪を行う人(もしくはその行為)」、「結果を予想した上で計略を巡らす人」
という意味で使われるが、これは本来の使われ方とは違うものである。確信犯とは「自分が行う事は正しく、周囲(社会)
こそが誤っていると信じ切っている」事がポイントであり、本人に「実際は悪い事 / ウラがある作戦」などの意識は無い
(文頭で例示した状況は確信犯ではなく「故意犯」と呼ぶのが近い)。

また、政治的・宗教的犯罪のみに用いられる、もしくは確信犯という言葉そのものが、それら思想的な意味合いを持つ
というのも本来の用法ではない。理由は上で述べた通りであり、多くの辞典に「政治犯や思想犯など...」のように例示
されることが多いのは、単に政治犯や思想犯に確信犯が多いためである。


用例
ここである程度似た言葉で間違いやすい用例を紹介する。

あなたは電器店の中にある修理部門の担当者。あなたの目の前には故障したテレビがある。

・「これで直るはず!」と思い込んで修理してみたが壊れてしまった(過失犯)
・「よくわからないけど...こうかな?」といじっているうちに壊してしまった(過失犯・『壊れるかもしれない』という認識が
あれば未必の故意犯)
・「修理不能扱いにして新品を店で買ってもらおう」と考え、わざと壊した(故意犯) ←これを確信犯とするのが上項の例である
・「テレビは社会を汚染するから、テレビを破壊するのは正義である」との信念に基づき壊した(確信犯)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E4%BF%A1%E7%8A%AF
700login:Penguin:2007/07/27(金) 19:31:49 ID:sbBvUCag
夏ですな
良く言われることだが言葉は生き物だということだ。
誤用が元の意味に入れ代わることはよくあること、これ常識。
701login:Penguin:2007/07/27(金) 21:28:26 ID:TB9LgbAS
GrafpupLinuxについてはどうなたでしょう
702login:Penguin:2007/07/27(金) 22:16:14 ID:hXA2kAV+
>>701
ん?なにが?
703login:Penguin:2007/07/27(金) 22:56:12 ID:TB9LgbAS
ライブCDの部屋の中の人へのおながいです
704login:Penguin:2007/07/27(金) 23:43:44 ID:hXA2kAV+
>>703
自分でしろと言ってたよ。w
705login:Penguin:2007/07/28(土) 11:11:32 ID:hzsOeMrY
sharp ノート1GHz knoppix動く
706login:Penguin:2007/08/01(水) 19:29:23 ID:2cEn/z9y
GrafpupLinuxについてはどうなたでしょう
707login:Penguin:2007/08/01(水) 23:13:53 ID:ORP1hl9Z
こなた
708login:Penguin:2007/08/02(木) 00:20:45 ID:02svrevI
>>706
「ひとに頼るな、ぼけ!」
と言ってましたよ。w
709login:Penguin:2007/08/04(土) 14:35:43 ID:eQx/bRxz
ヽ(゚∀゚)ノどんだけ〜
710login:Penguin:2007/08/04(土) 16:08:14 ID:RbN327va
GrafpupLinuxについてはどうなたでしょう
711login:Penguin:2007/08/04(土) 16:23:30 ID:qKXWPQV1
712login:Penguin:2007/08/04(土) 16:36:00 ID:RbN327va
それパピーじゃん
713login:Penguin:2007/08/04(土) 16:40:44 ID:8GgcQTUN
http://opentechpress.jp/developer/07/08/02/0043248.shtml

GeeXBoX 1.1ってFLV形式のファイルをそのまま再生できまつか
714login:Penguin:2007/08/09(木) 16:06:03 ID:fbf0Zcgm
GrafpupLinuxについてはどうなたでしょう

どうせ最近はslackware系を徹底していじってるんだから
おながいします
715login:Penguin:2007/08/09(木) 17:12:23 ID:HQIMCTq+
716login:Penguin:2007/08/09(木) 17:33:34 ID:fbf0Zcgm
日本語版をおながいします
717login:Penguin:2007/08/19(日) 08:07:48 ID:rzXI9CIn
>713
試してみてくれるといいな。

なお、GeeXboX 1.1ではISO Genaratorで日本語フォントをdownloadして
言語設定とかを日本語にしてISOを作成することもできる。
つまり、いちおうの日本語対応ができている。はず。

前出紹介記事は米国記事の和訳版だから、簡体,繁体,ハングルに遅れて
日本語対応になった話とかも触れやしないわけなんだけど…

これ、私が途中までやってて、コード変換のしくみとか理解できずに
関連ファイルはあっちになげて、みかちゃんフォントを推したものの
放置状態で1年くらい経ってたりする。

操作メニューとかの日本語化はISO Genaratorで処理できない仕様だから
このへんはパッチ的な作業が必要なんだけど…
たぶん、日本語ファイル名は普通に通るようになっているはず。

いろいろと2.0で解決する予定なのだろうけどね。

FLVは試したこと無いんよね。
つうか、tar.gz今落として、今自宅じゃないので…

それにしても、放置しているうちにGeeXboXスレ消えてたよ。トホホ
718login:Penguin:2007/08/19(日) 08:55:10 ID:rzXI9CIn
あ、ヲレの勘違いだった。GeeXboXのスレ、まだ健在だったわ。
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1136102578

で、見たらそっちにflvが再生できたって人がいた。
719713:2007/08/20(月) 00:53:09 ID:fya9H6ng
>>718
いろいろとdクス

古いPC、まだまだ使えますね
720login:Penguin:2007/09/05(水) 06:44:26 ID:WbC0l0pO
オススメ1CDを25個教えてくれません?
721login:Penguin:2007/09/05(水) 08:32:48 ID:St6rjDRV
722login:Penguin:2007/09/05(水) 15:31:56 ID:pN7rcsgR
あえて言おう、最強の1CDは 巫女/GNYO であると
723login:Penguin:2007/09/05(水) 15:33:12 ID:pN7rcsgR
と思ったらバージョン3.0は980MBだと?

CDに入りきらん
724login:Penguin:2007/09/05(水) 15:41:47 ID:+GMw6Uft
次スレのスレタイは「シングルディスク」かねぇ

あえて 1CD にこだわるのもありかとは思うが
725login:Penguin:2007/09/05(水) 16:18:16 ID:zn80dUSx
CD-Rは1.4GBまで記録できるから巫女入るよ
よかったね
726login:Penguin:2007/09/05(水) 16:23:55 ID:J19XIedz
1.4GB?
727login:Penguin:2007/09/05(水) 16:31:14 ID:pN7rcsgR
なにその規格外CD

ひょっとして二層ディスクですか?
728login:Penguin:2007/09/05(水) 16:38:07 ID:zn80dUSx
ググってちょ
729login:Penguin:2007/09/05(水) 16:50:26 ID:+GMw6Uft
HD-BURN…… へぇ〜

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/HD-BURN
> 対応機種の新規発売予定は2005年現在なくなっている。

ちょwwwおまwwww
730login:Penguin:2007/09/05(水) 16:50:47 ID:KjFcqdh8
基本カーネルだけCDに入れて


ソフトはubuntuみたいに自動アップデートにしてほしい
731login:Penguin:2007/09/05(水) 16:55:59 ID:pN7rcsgR
ぐぐってみた

なんで新規発売やめたんだ?企画団体から規格外やめろや、と言われたのか?
732login:Penguin:2007/09/05(水) 17:05:09 ID:2ks0nMKe
>>731
>>729 に書いてあるじゃん。
733login:Penguin:2007/09/05(水) 18:39:54 ID:DMUywf/y
誘電の DVD-R メディアと CD-R メディアがともに50円切ってるのに、そんなアホ規格要らんわ
734login:Penguin:2007/09/06(木) 01:34:47 ID:jmitwh29
そんなHD-BURNみたいな規格外れじゃなくてこっちだろ
http://ja.wikipedia.org/wiki/GigaRec
735login:Penguin:2007/09/06(木) 01:56:17 ID:4pkuz7Z2
対応ドライブそれだけかよ
736login:Penguin:2007/09/06(木) 18:08:30 ID:FvFl2OFe
Webアクセス調査によるOSのシェア(07August)
Windows94% Mac4% Linux1.5% その他0.5%
鳥が全結集してもこれじゃあ・・・
実際は鯖で使われてるからもちっとだけシェアは高いんだろけど
Ubuntuが騒がれてるからもっと↑だと思ったがこれが現実なんだろな
Ubuntu以上の鳥なんてあと4年は出ないだろうしもうLinuxだめぽ
737login:Penguin:2007/09/06(木) 18:11:57 ID:HUfGE1Dv
>Ubuntu以上の鳥なんてあと4年は出ないだろうしもうLinuxだめぽ
なにを基準に上とか下とか考えてるの?
738login:Penguin:2007/09/06(木) 18:17:19 ID:FvFl2OFe
初心者に優しいかどうか
あと惹きつけるモノ、宣伝活動など
739login:Penguin:2007/09/06(木) 18:27:17 ID:HUfGE1Dv
>>738
そんな事か
それなら○○○が(ryって言おうと思ったけど、ここ1CDスレだった。
続きは普及するわけないスレで。
740login:Penguin:2007/09/06(木) 22:57:19 ID:6m82m/Cy
まーたUbuntu叩きか
741login:Penguin:2007/09/11(火) 00:49:40 ID:m5sALy52
微妙に過疎化してるな。きっと皆愛用の鳥で満足なのだろう・・
という強引な仮定のうえでここで聞きたい。

今使ってる1CDの鳥て何。以下晒してホスィ。

0.1CDを日常で使用してるか [ノシ or (゚听)ペッ]
1.使ってる1CD鳥の名前(Ver.書けるやつはそれもよろ)
2.メインの用途
3.CD起動以外のインスコしてたらその手段
4.CD以外にLinux使ってたらその鳥
5.一言 今まで困った事/人柱体験なんかがイイ!

まずは
0.ノシ
1.PUPPY2.16.1
2.いつ廃棄してもいいノートで常時ブラウザ
3.ワンコインで買ったHDDでスワップ認識
4.別のPCにXubuntu(7.04)でDL動画再生だけさせてる。
5.このボロノートでBerryのWineを起動させたらLinuxごと落ちた。流石はWin(いや違うか)
742login:Penguin:2007/09/11(火) 09:28:21 ID:64Sxk+TZ
確かにネタが無いな

0.(゚听)ペッ
1.DSL 2.1RC2 改 (X-DSL 0.5 改)
2.箱での実験
3.HDDにそのままコピー
4.PS2Linux
5.KNOPPIXの圧縮方法がわからなくて改造するのに手間取った…

ちなみにttp://rameee.ddo.jp/src/up0060.isoにおいてある
743login:Penguin:2007/09/11(火) 14:38:21 ID:hO0H0vCR
久々にライブCDの部屋をのぞいて気になった奴がWolvix Hunter
ちょいとvmwareで試してみたんだけど、メモリ割り当て192Mで超サクサク
AppleのWebサイトのMovieTrailer、CMのQT(H264)がいきなり再生できた。
fluxboxとxfceの切り替えができて、fluxboxならもっとメモリ少なくてもいけるかも。
デスクトップ、ロゴがamarokのパクリみたいでかっこいい(w
ttp://wolvix.org/
下がり過ぎなので保守上げ。
744login:Penguin:2007/09/11(火) 22:38:16 ID:3jx4MMEc
KNOPPIX最高
745login:Penguin:2007/09/11(火) 23:05:45 ID:ZPfOixai
0.ノシ
1.DSL3.4_ja
2.Firefox
3.HDDにインストール済み
4.DSLとKnoppixとWin98のマルチブート
5.DSLのXpdfが文字化け(゚听)ペッ
746login:Penguin:2007/09/14(金) 22:48:49 ID:sd6Regbj
0.ノシ
1.Xubuntu7.0.4
2.Vlcで動画のながら視聴、仕事ははW2k(笑)
3.HDDにインスコ済。
4.Vine使ってたけれどいくつか環境が古かったのでやめた
5.この用途では困っていない。脇役としては十分
>>745は Xpdf 文字化け でググってでるような
 初歩的なTipsでは解決できないトラブルだったてこと?
 745が何もしてねーとは言ってないので気悪くしないでホスィ
 ただ、やってもだめなら無駄な轍は踏みたくないというだけ;
747login:Penguin:2007/09/21(金) 23:45:45 ID:Xaaxkbbg
立ち上がるの速いねこれ
http://www.machboot.com/
748login:Penguin:2007/09/22(土) 11:29:35 ID:qiENFyeh
LOOX T5/53なんですけど最近のOSどれもけっこう厳しい。
1CDも色々試してみたんだが今のとこDSLがなかなか調子よさげ。
でもウィンドウマネージャー使い慣れてないから、まだイマイチ使いこなせない。
ブート直後から1280X600なんてサイズにいきなり合っても起動に5分かかったり。
袖に短し襷に長しかな。何かないかな?
749login:Penguin:2007/09/22(土) 13:20:14 ID:dpMxR1ij
そこでPuppyですよ
750login:Penguin:2007/09/22(土) 16:05:56 ID:Q4qanP3c
>>747
Machと関係ありそうで全然関係ないところがワラタ
751login:Penguin:2007/09/22(土) 18:20:37 ID:zyel7/hr
>>747
朝からする事がないからDLしたけど立ち上がらなかった。
別のサーバーからも落としてみたけど同じ。
CD-R、3枚無駄にしたよ。
752login:Penguin:2007/09/22(土) 18:36:53 ID:Q4qanP3c
無駄なゴミを増やすのはいかんので今度からRW使おうな。
753login:Penguin:2007/09/23(日) 10:26:34 ID:KsyqpVZF
>>749
Puppyでも重くて厳しいようです。
WEBページ開いた後はデスクトップからアイコンも消え
他のアプリも動かないようです。
754login:Penguin:2007/09/23(日) 18:25:04 ID:aRgpKEvr
Swapパーテーションが無いとか?
755login:Penguin:2007/09/23(日) 18:44:39 ID:clDzHQCj
>>748
>1CDも色々試してみたんだが今のとこDSLがなかなか調子よさげ。
>でもウィンドウマネージャー使い慣れてないから、まだイマイチ使いこなせない。
DSLはfluxboxとjwmの両方が使える。
使いにくいと言っているのはどっち。
jwmはwin95ライクなデスクトップだからfluxboxのことか?
DSLのWMは従来はfluxboxがメインだったが、4.0からjwmがメインになった。
756login:Penguin:2007/09/23(日) 18:49:03 ID:aRgpKEvr
4路線が詰められて来るとWin転向の人も使い易いかもね
757login:Penguin:2007/09/24(月) 04:49:19 ID:CkY53ia/
>>755
jwmのようです。ウィンドウマネージャーは私が慣れてないだけです。
過去KDEとGNOMEの日本語化されているものしか使ったことがないので。
今boot optionで1280x600なんかねえぞーって怒られました。w
758login:Penguin:2007/09/25(火) 00:25:24 ID:7vSTJLQ8
今円盤が焼けないのでisoをHD展開してloadlin実行させて
非力なPCで使えそうな鳥を試してます。
Win98再起動だけで起動できるので助かってます。鳥に携わった方々に感謝

PU330 メモリ128Mの10年落ちノートでは

SLAXは実用にならない。マウスポインタが追いつかない
DSLも重い。フレームバッファになってるみたいです
Austrumiもちょっと引っかかる感じ。アプリとの兼ね合いでは実用性あります

よく言われますがPuppyが一番反応良さそうです。
759login:Penguin:2007/09/25(火) 00:37:08 ID:g+uEPGpK
>>758
DSLはtoramオプションを付けて起動すればpuppyと同じ程度になる。
760758:2007/09/25(火) 00:49:22 ID:7vSTJLQ8

>>759
私も最初そう思ったんですがメモリやフレームバッファのせいか体感は
あんまり早くなりませんでした。Austrumiは128MではCacheするなと
ありました。
761LOOX T5/53:2007/09/27(木) 00:11:00 ID:+he5cNL+
wolvix-hunterが動きました。Mint3.1はだめでした。
画面が1280x600にならないことを除けば今のところDSLが一番お気に入りです。
PuppyなんかもHDDインストールすれば軽快なのかもしれませんね。
HDDインストールしてしまえば多少重いもののVine4.1やDebian-lennyが動いています。
762login:Penguin:2007/09/27(木) 20:44:23 ID:30UdxrwL
Puppyはオンメモリ動作だからインストール先は関係無いよ
HDDにSwapパーテーションがあるかないかのほうが重要
763login:Penguin:2007/09/28(金) 10:33:11 ID:dTF5hv08
flv/wmv -> mp4(PSP)変換ソフトが入っている
1CDはどのディストリでしょうか?
764LOOX T5/53:2007/09/29(土) 07:18:58 ID:HRD21dg7
DSL気に入ったんですけど、これCDからじゃなくインストールしてしまえばエディタで1280x600に書き換えできるんですかね?
765login:Penguin:2007/09/29(土) 12:39:43 ID:qOSDEi8B
【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162825934/
766login:Penguin:2007/10/03(水) 16:52:37 ID:Bj8HmFJm
ライブCDの部屋でSabayonが更新されたんで試そうと思ったらWinVista+IEじゃ落とせなかった。
ウチDVD焼けるのWinVista機しかないんですよねぇ。
767login:Penguin:2007/10/03(水) 17:13:15 ID:O0okmf2A
>>766
IEじゃレジュームがきかないから、4GBをおとすのは無謀。
なんか適当な1CDlinuxで起動してダウンロードツールを使ったら?
768login:Penguin:2007/10/03(水) 19:07:53 ID:nWkoHrAV
>>766
ダウンローダーかFirefoxを使えばよい。
769767:2007/10/03(水) 21:57:11 ID:O0okmf2A
あ、そうだ、言い忘れた。
ダウンローダーは最大5分割だじょ。
770766:2007/10/03(水) 23:18:22 ID:Bj8HmFJm
ありがとうございます。Firefox使ってみます。
771login:Penguin:2007/10/04(木) 20:30:31 ID:9O+SMhwR
GeeXboXのような感じで、
デスクトップが無くwebブラウザが立つ1CDlinuxってありまつか
772login:Penguin:2007/10/04(木) 22:30:22 ID:t6fs5nsy
>>771
GeeXboX
773login:Penguin:2007/10/04(木) 23:21:55 ID:MdW3Pqda
>>771
心当たりがあったんだが忘れてしまった

変わりにぐぐったら出てきたそれっぽいの
http://linux.softpedia.com/get/System/Operating-Systems/Other/Firefox-LiveCD-4686.shtml
774login:Penguin:2007/10/06(土) 15:32:06 ID:nKbKcklc
ライブCDの部屋は本当にありがたいですねぇ。中の人に感謝感謝!
775login:Penguin:2007/10/06(土) 18:12:30 ID:1EN1mcrx
>>773
へぇー、面白そうだけど、110MBサイズならDSLとかと変わらないね
776login:Penguin:2007/10/06(土) 19:17:35 ID:l3PaRtTa
>>766
サーバ側にトラブルがあったみたいですね。
777login:Penguin:2007/10/08(月) 22:45:15 ID:/YOVXdMR
>>776
はい、IEでやってもFirefoxでやっても最初だめでしたけど、後にうまくいきました。
よほどパワーいるのか、ATIがあわないのかThinkPad-X31のPenM-1.3GではX立ち上がりませんでした。
ThinkCentre-Pen4-3.2G-GeForce6600GTでは立ち上がりましたが、それだけ確認してやめました。
私は軽いものの方が好みなのでThinkPad600XでDSLからこれを書いています。
778login:Penguin:2007/10/10(水) 01:18:21 ID:5GA84RpJ
>>777
sabayonを快適に使うには、
メモリー512MB以上、CPU2GHZ以上でHDにインストールが必須。
779login:Penguin:2007/10/12(金) 18:02:03 ID:cT0uCSqS
ライブCDの部屋をgoogleのキャッシュで見ようとするとなんぞこれ
780login:Penguin:2007/10/12(金) 18:09:39 ID:cT0uCSqS
あーなんかうちの環境のせいっぽげー・・・なんだこりゃ('A`)
781login:Penguin:2007/10/13(土) 19:12:33 ID:gTBMEQdr
なにがなに?
782login:Penguin:2007/10/18(木) 01:45:23 ID:Crx6vx0O
久しぶりに部屋のページ見たけど相変わらず進歩しないな。
それどころか以前より幼稚な文章が増えてるような。
783login:Penguin:2007/10/18(木) 10:44:11 ID:ShbRRQnX
君の見識のなさも進歩していないようだね。

784login:Penguin:2007/10/18(木) 17:15:35 ID:3YgXOhtp
折角ラベルふってあるんだから、新着情報なんかへサクッと飛べるようになっていたら
便利なんだけどね。
ttp://2.csx.jp/livecdroom/#updateinfo
785login:Penguin:2007/10/27(土) 10:50:43 ID:hp2BjnoO
LOOX T93B
Puppy 2.17
快適に稼働中
786login:Penguin:2007/10/28(日) 22:50:12 ID:YJmTsZjv
やっぱりKNOPPIX最高なの?
787login:Penguin:2007/10/28(日) 22:58:32 ID:9NvtdXwX
1年ほど前のノートPCで使用を考えていますが、ハードの認識率が高くてNTFS読み書きができる
のはどれになりますか?
788login:Penguin:2007/10/28(日) 23:29:53 ID:tiU80XM5
>>785
Puppy Linux3.01日本語アルファ版
ttp://openlab.jp/puppylinux/
789login:Penguin:2007/10/29(月) 11:21:33 ID:S7tpg7hk
berryの状況詳しい人誰か教えて
0.85てなに?
790login:Penguin:2007/10/30(火) 02:18:52 ID:ZjuJ46Sh
店舗や会社、公共機関の端末等で、 ライブCD や USB を 入れてLinaxを起動させたら
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律に違反してる」
という解釈でいいんだよね。
791login:Penguin:2007/10/30(火) 02:35:32 ID:sM+BxMcz
>>790
ならんだろ
起動させただけじゃ
792790:2007/10/30(火) 02:45:20 ID:ZjuJ46Sh
制限ユーザでない状態にするから

アクセス制御機能により制限されている特定利用をし得る状態にさせる行為

に該当するとおもうのですが。
793login:Penguin:2007/10/30(火) 03:07:21 ID:sM+BxMcz
>>792
ttp://www.atmarkit.co.jp/aig/02security/unlawfulaccess.html
勝手に拡大解釈しないように
あくまでネットワーク越しでないと駄目だ
794login:Penguin:2007/10/30(火) 03:10:12 ID:sM+BxMcz
>>793
おっと、追加でローカルのファイルを弄ったり盗まなきゃセーフかな
795login:Penguin:2007/10/31(水) 01:45:52 ID:O4wD3nn6
Puppy板がなかったのでこちらで。
Puppy日本語版2.16で"]"が"\"になるんですが理由がわからない。
一応.Xmodmapで解決できたんですが、X終了後のコンソールも
直ってるってなんでなんでしょう?
796790:2007/10/31(水) 01:51:52 ID:BYRO5hvp
あ。質問が本来、意図していたものからずれてて条件もぬけまくってる。 すんません訂正しますわ。

本来そういうことが想定されていないような店舗や会社、公共機関の端末等で、 ライブCD や USB を 入れて
もともとの端末の機能を殺して Linax を起動させたら法律等なんらかの違反になっているとおもいますか?です

一応考えてみたのが、
1) 社員とかだとなんらかの服務管理規定違反等の疑い。
2) 利用細則とかあるところでは「みだりに物を壊したり汚したりしない」みたいなところの違反。
3) 起動時に LANというネットワークに で サーバーから端末認証されたら
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律に違反してる」ではないかなと。
あ ライブCD等では スタンドアローンにしかならないのなら 793 さんの言われるように
この項はありえないですが。

-------------------------------------
「起動させただけで他はなにもしてない」と開き直られた場合にどう注意すべきか が質問を考えた理由です。
797790:2007/10/31(水) 01:59:47 ID:BYRO5hvp
あ また忘れてた
791 793 794 早々の回答ありがとうございました。
798login:Penguin:2007/10/31(水) 02:31:31 ID:7jb8GZIQ
まあ展示してある洗濯機で洗濯する人ぐらいの
罪には問えるだろう
損害賠償とか不正アクセスはまた別の問題だから
どのみち証拠がないとだめでしょ
799login:Penguin:2007/10/31(水) 08:36:02 ID:u+xaw1vc
>>795
puppyスレは在るぞ
800login:Penguin:2007/10/31(水) 09:36:07 ID:iz+3UIuT
いや、確かにPuppyスレはあるけどPuppy板は無いよ
801login:Penguin:2007/10/31(水) 11:07:46 ID:2nnTwXRI
puppy板にpuppyスレが一個。w
802795:2007/10/31(水) 18:05:51 ID:qSMca693
検索で見つからなかったんでPuppyスレが無いもんだと
思い込んでた。
キーの件も対策がありました。
でもPuppy使い始めた頃はちゃんと
キーはバインドされてたんだが…
803login:Penguin:2007/10/31(水) 19:25:40 ID:VwwmSVG0
巫女ぐにょLinuxってどんな感じですか?
804login:Penguin:2007/10/31(水) 19:29:00 ID:iz+3UIuT
BerryLinuxみたいなもんだ
805login:Penguin:2007/10/31(水) 20:09:39 ID:VwwmSVG0
>>804
ほほーBerryですか
806login:Penguin:2007/11/01(木) 02:26:56 ID:pgfcjqHU
 798さん レスありがとう

・洗濯機は単なるたとえだよね?聞いたことないし、ググっても出なかった。
仮に販売見本の展示品に水道のホースをつないで電気コードをつないで。。。
   これなら展示品のお買い上げと水道、電気代等を上乗せして簡易裁判で勝てると思うな。民事ですむ。
   
・想定:現行犯。LIVE CD とかのメディア。LINAX とかの起動画面。LAN への接続。
 双方が確認している状況 管理側がサービスのため設置しているLAN端末に 外部から持ち込んだLIVE CDとかをいれて
    元のシステムを落とし再起動をかけ LINAX を立ち上げた。
 告発側の主張:この計画性があり、意図的な行為で悪質。民事では被害額が算定しづらい。
 被疑者側の主張:軽い気持ちでCD入れて再起動かけただけ。何も壊してないし、データを取った証拠もないでしょ。

 私見 該当判例はないと思う。
「不正アクセス行為の禁止等に関する法律」を作ったときの想定事例にはない とおもわれる。
    今のところ条文に争点になる点はあるとが、絶対に適用できない点は。。理解出来てません。(だから素人なんで)
    また、法の解釈には幅がある場合がある、例)高級時計のリース → 貸し金業法違反
--------------------------------
長くなってこめんね。でもあまり中途にしとくと まずい気がするので。。。
 
807login:Penguin:2007/11/01(木) 07:33:10 ID:GOXHyCW7
linux な。LINAX 言うな。
808login:Penguin:2007/11/01(木) 07:34:46 ID:nO6vl0T6
以前ネット喫茶の端末にアプリをインストールして検挙されたニュースがあったのを
思い出した。
罪名は忘れたけれども。
809login:Penguin:2007/11/01(木) 11:17:17 ID:htd1J+ER
Webサーバの誰でも見れる所に個人データを置いといて、盗まれたら「不正アクセスだ」と
大騒ぎしてる管理者とダブって見える。
LiveCDを使われたくないなら、使えないようにしておけばいいだけ。
810login:Penguin:2007/11/01(木) 18:34:33 ID:WpxjzY6Z
811login:Penguin:2007/11/01(木) 21:19:00 ID:AMwjHKjN
>>810
orgだろ?w
812login:Penguin:2007/11/01(木) 23:43:14 ID:OUkgicck
orzだろ馬鹿w
813790:2007/11/02(金) 02:46:55 ID:E/08DM1M
>>807 さん ごねんごめん気を付ける。小文字と大文字の区別がない(自動変換する)ような処理系をいらったこともあって鈍感になってるんだ。

>>809 さん >>808 さんの話とかぶるけど、ネット喫茶の端末の場合、過去のこのような知られた事例から
想定される脅威の中に入るかもしれないけど。「LAN」の中だよ(セキュリティのない無線LANの話はおいといてね)。
今の時点で、一般LANにとって、想定される脅威の中に含まれないって。
「常識とモラル」がある人ばかりだといいんですが、別の板のこんなレスを見ると。。。
  183 名前:login:Penguin[] 投稿日:2006/07/22(土) 13:03:53 ID:prC9B/Hn
  このま図書館のPCでUSB Linuxを立ち上げたら、見つかってしまい、
  係員に呼ばれて奥の部屋につれていかれました。
  規約違反で図書館に損害を与えているとか言われて、
  図書カード剥奪、今後1年間は図書館の利用ができないことになってしまいました。
  厳しすぎると思いませんか?

あと会社とかから個人管理の端末を与えられてて、休憩時間等にそれを使ってLiveCDを使ってlinuxの勉強でもしたい場合は、
管理者側の許可が基本ですが、どうしても「闇」ででもする場合は、LANから切り離された状態にはしておいた方がましだと思いますよ。
814login:Penguin:2007/11/02(金) 05:54:27 ID:hdsOJWFV
産総研謹製のKnoppixならお咎めなしと見た。
知識がない連中にとって、元お上のご威光は絶大。
815809:2007/11/02(金) 13:20:05 ID:IFV+KIJT
>>813
やっぱり認識が甘すぎると思うんだけど。
一時期、Windowsが起動しなくなったときのリカバリ用として、PC関連の雑誌にKnoppixのCD-ROMが
付属しまくっていたよ。
『「LAN」の中』にどんな意味があるのか分からないけど、自由に触れる端末なら脅威は一緒でしょ。
以前博物館に行ったときは、PC本体は隠してあって、キーボードとマウスしか触れなくしてあった。
816login:Penguin:2007/11/02(金) 13:46:00 ID:RJp1qTLn
1600*1050で起動させるにはどうしたらいいの?
817login:Penguin:2007/11/02(金) 14:45:57 ID:jjvYnmrD
>>806
LINAXいうな
INAXだろ
818login:Penguin:2007/11/02(金) 15:40:59 ID:pmYz0pmP
便所にCD流すなよ
819login:Penguin:2007/11/03(土) 10:59:28 ID:faNxg7HD
富士通のBIBLOにPuppy 2.16を入れているんだけど、
USBフラッシュメモリーが認識されない。
# lspic -v
をしても、USBコントローラーが見つからない。
どうしたらいいのでしょう?
820login:Penguin:2007/11/03(土) 11:33:17 ID:Q52GLPcg
>>819
puppyスレできいたら?
821login:Penguin:2007/11/03(土) 18:40:20 ID:faNxg7HD
Puppy 3.00 betaのisoがサーバーにあったから、アナウンスするのも近いかもね
822login:Penguin:2007/11/03(土) 22:54:14 ID:p1VkOeR2
つーか、ライブCD使えるのはLinuxだけなのかよ?って話だなw
823login:Penguin:2007/11/04(日) 03:08:34 ID:eGj8rnTl
WinPE2.0もあるでよ。
でも1CD Linuxじゃないからこのスレでは語れんのよ。
824login:Penguin:2007/11/04(日) 15:07:36 ID:bUpV5rOt
うまいねどうも
825login:Penguin:2007/11/05(月) 15:37:24 ID:CC2gvmoO
実家に置いてあるマシンをサーバにしたくて
CDに焼いて家に送りつけておかんにCD入れて起動させようと思うんですが
どれがおすすめですか?

マシンはかなり古いマシンです(スペック覚えてません・・)。
こないだまでDebianで動いてたんですが
おかんが勝手に電源切ったら起動ドライブが死んだみたいで起動しなくなった。
(データを入れてある2ndドライブはたぶん生きてると信じてます)。

Xは不要なので、なるべくシンプルなもので、
起動後にリモートでログインして操作したいので
そのへんの設定をある程度カスタマイズしてからCDに焼いて
おかんはスイッチ入れるだけでOKというようにできればベストなんですが。。
826login:Penguin:2007/11/05(月) 16:40:59 ID:h9HQoJrn
カスタマイズライブCD作成と言えばPuppyでしょう
ただ、最初の起動だけはキーボードとXの設定が求められるのでオカンには難しいかな
827login:Penguin:2007/11/05(月) 17:45:19 ID:2vVqbnCy
>>825
dslならknoppix系でハード認識に優れカスタマイズも容易
828login:Penguin:2007/11/05(月) 18:13:27 ID:oRoQEfUf
>>825
1年後には自分でカーネルを組むおかんの姿があった・・・
829login:Penguin:2007/11/05(月) 21:26:04 ID:/h4zQd2M
よく見るとカーネルサンd(ry
830login:Penguin:2007/11/06(火) 00:52:03 ID:MgDfruEc
ありがとうございます。

>最初の起動だけはキーボードとXの設定が求められるのでオカンには難しいかな

なるほど。どうせそのマシンではXもキーボードも使わないので
そのへんがパスできれば一番いいんですが。
Puppyとdslチェックしてみます。

>1年後には自分でカーネルを組むおかんの姿があった・・・

そういうおかんだと苦労が無くていいんですけどね。

>よく見るとカーネルサンd(ry

似てない・・・と思う。
831login:Penguin:2007/11/06(火) 02:21:46 ID:KJkGcJBU
>>815
ご心配ありがとうございます。参考にさせてもらいます。
832login:Penguin:2007/11/06(火) 21:07:55 ID:eqRT0NnZ
CDからBOOTはできるのですが、DVDからのBOOTができません。
BIOSの設定で、CDROMとしか表示がされてないのでできないのでしょうか。
原因、対処法がわかるなら教えてください。
833login:Penguin:2007/11/07(水) 07:25:57 ID:t/nTsS9w
それだけの情報でレスを期待しているのか?
エスパーに頼むのがオヌヌメ
834login:Penguin:2007/11/07(水) 17:23:38 ID:4GcDJKap
Puppy LinuxスレはDATへ逝ったっぽい?
Puppy Linuxの日本語版とIME版の違いって何?
835login:Penguin:2007/11/07(水) 17:59:14 ID:hXKGnTnM
833には誰も聞いてないからw
836login:Penguin:2007/11/08(木) 17:35:20 ID:EHRB+hlH
>>825
CDを入れられて起動するおかん萌え
837login:Penguin:2007/11/08(木) 19:39:33 ID:SC9P1FPF
いまどきのPCは、BIOSの起動順位選択でDVDって出るのか?
838login:Penguin:2007/11/09(金) 07:30:17 ID:pWBBu2/H
>>835 応える事もできないお前よりまし
839login:Penguin:2007/11/09(金) 12:53:16 ID:QKdMdbPF
>>836
かなり古いおかんですけど萌えますか。
840login:Penguin:2007/11/09(金) 15:48:33 ID:+RIkOQy5
KNOPPIXを入れたくなるようなメリットを教えてくれ。
841login:Penguin:2007/11/09(金) 17:09:28 ID:k7U4ox/a
国の政策に貢献できる。
842login:Penguin:2007/11/09(金) 17:23:51 ID:ZdE6nbaZ
人は、本当に一人では生きられない
843login:Penguin:2007/11/09(金) 19:03:18 ID:CzmVU81T
99.9%以上の大多数は生きられないだろう
だが0.1%未満の人は生きることはできる
844login:Penguin:2007/11/12(月) 16:07:02 ID:yhraL8+7
DSLにJDいれたどー記念マミコ
845login:Penguin:2007/12/26(水) 20:05:52 ID:AFt3dF70
1cdで軽めのディストリで
日本語、NTSF読み書き可能なデイストリはありますか?
846login:Penguin:2007/12/26(水) 20:06:22 ID:AFt3dF70
1cdで軽めのディストリで
日本語、NTSF読み書き可能なデイストリはありますか?
847login:Penguin:2007/12/26(水) 20:06:44 ID:AFt3dF70
すみませんみすって連投してしまいましたorz
848login:Penguin:2007/12/27(木) 00:54:07 ID:Nrx5yA9+
>>845
Wolvixがいいんじゃね。
ttp://simosnet.com/livecd/wolvix/
849login:Penguin:2007/12/27(木) 07:16:04 ID:08KGr9sO
ubuntuに決まってるだろがー
850login:Penguin:2007/12/27(木) 20:10:44 ID:wVTX+Ag1
以後、自演厨+ウブン厨
>08KGr9sO 通称ぶつぶつ
は無視orNGで。こいつあちこちのスレで何日も粘着してうざい。
851848:2007/12/27(木) 21:04:53 ID:77/X4Oz5
そもそもUbuntuは全然軽くない。
852login:Penguin:2007/12/29(土) 05:24:35 ID:3Qm48Cy+
ubuntuオススメ
853login:Penguin:2007/12/29(土) 08:24:41 ID:2m7+nlgW
>>852
お前日本語読めないだろ。
854login:Penguin:2007/12/29(土) 12:56:37 ID:uozFb7ru
案外ubuntu転覆を目論む荒らしだったりしてな。
たしかに物珍しさでネタとして取り上げられてはいるが、
他のディストリに比べると数段落ちる印象があるから
そんな必要もないと思うんだが。
855login:Penguin:2007/12/29(土) 13:51:27 ID:XboytVqV
GeeXboXみたいな感じのウェブブラウズ専用1CDLinuxってないですか
余計なものを読み込まずにブラウザとFLASHプラグイン程度の
856login:Penguin:2007/12/29(土) 14:00:21 ID:9Ww6VPPy
857login:Penguin:2007/12/30(日) 07:43:06 ID:H7guz7Te
おすすめはubuntuしかないな
858login:Penguin:2007/12/30(日) 15:38:56 ID:3EsMPFk7
1CD Linuxスレでubuntuは無いだろ
859login:Penguin:2007/12/30(日) 17:27:18 ID:bP9ZcBdY
>>858
荒らしは放置推奨
860login:Penguin:2007/12/31(月) 08:49:32 ID:mlWVeRp7
DVI-Dディスプレーに表示できる1CD Linuxはありますか?
861login:Penguin:2007/12/31(月) 09:19:00 ID:qwPqcRQw
>>773
これFirefoxがシェル代わりになってんじゃなくて普通にX+WM上からFirefoxを起動してるだけなんだね
862login:Penguin:2007/12/31(月) 16:51:59 ID:taARoGsx
ubuntuおすすめ
863login:Penguin:2007/12/31(月) 17:51:27 ID:/4n7fhc/
864login:Penguin:2008/01/02(水) 11:04:30 ID:lV+mcUs9
Puppy3.01を焼いたCDで
起動した時にBootオプション聞いてきて、そのまま5秒立つと起動するが
Uncompressing Linux...OK Booting the kernel
と表示されたまま固まる(というか動かない?)状態になるのですが、PC本体側の問題でしょうか?
尚他のUbuntu7.10なんかでも同じところで固まります
865login:Penguin:2008/01/05(土) 11:48:28 ID:458vxoCc
それ以外のものは試した?
Winは起動する?
メモリチェックした?
BIOSでオーバークロックしてない?
BIOSのファームを非公式オーバークロック仕様のものにしてない?
CD(DVD)ドライブこわれてない?

これでいいか
866864:2008/01/05(土) 21:24:59 ID:SA/btp7A
>>865
それ以外のものは試した? いいえ
Winは起動する? はい
メモリチェックした? はい(エラーなし)
BIOSでオーバークロックしてない? はい
BIOSのファームを非公式オーバークロック仕様のものにしてない? はい
CD(DVD)ドライブこわれてない? はい
867login:Penguin:2008/01/05(土) 22:03:49 ID:Yj5bt0kL
んじゃとりあえず機種名とか晒してみて

俺はエスパーにはなれなかったようだ
868login:Penguin:2008/02/02(土) 15:50:20 ID:4KYnpxnM
そんなもんねえよ
869login:Penguin:2008/02/02(土) 17:02:34 ID:13VW3Kaf
と言うかどうしてVineはLiveCDを出さんのだ。
870login:Penguin:2008/02/02(土) 20:30:18 ID:EmiiHdfU
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは苦労を乗り超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう心配ないので、ほかのスレッドで待っててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   新しい感じのLINUX
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://sourceforge.jp/projects/esperanzalinux/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
871login:Penguin:2008/02/02(土) 20:46:59 ID:WmgaWJzD
>>869
出せる技術がないのでしょ
872login:Penguin:2008/02/02(土) 22:49:08 ID:OyTEM01Q
日本語じゃないけどGoboLinux
http://www.gobolinux.org
873login:Penguin:2008/02/03(日) 03:16:21 ID:0DuQCVmh
牛蒡リナックス?
874login:Penguin:2008/02/03(日) 16:26:42 ID:24Ug7LBs
GoboLinuxはファイルシステムの階層構造がユニークだから
暇のある人はお遊びで一度起動してみるといいよ。
875login:Penguin:2008/02/15(金) 06:23:06 ID:E+kNpLaX
>869 >871

必要無いんじゃ?
ライブCDって、所詮お試しなんだろ。それかレスキュー。インスコしてすぐガツガツ使いたいって香具師には、そもそも起動が遅いライブCDなんていならいす。

いまなら、「日本語がしっかり使える」なんて当たり前だから、vineの存在価値って、別のところにあると思われ。
876login:Penguin:2008/02/15(金) 11:21:16 ID:zzldYsAs
ライブCDの意義はレスキューやお試しだけじゃなくて、一番の価値はGUIインストーラーでしょう。
確かに扱い慣れた輩には大きなお世話かもしれないけど、まだコマンドや文字列羅列に抵抗がある
初心者がインストールするには非常に大きな魅力になるわけで、いきなりインストールってんじゃ
避けられてもしょうがないと思うよ。
877login:Penguin:2008/02/15(金) 11:23:45 ID:bD4ncUEs
>>876
GUI インストーラならもうあるじゃん。
878login:Penguin:2008/02/15(金) 11:38:50 ID:0PJRenDq
>>875
>ライブCDって、所詮お試しなんだろ。

むしろ、それが大事なんじゃね?
ハードウェアによっては相性や不具合もあるだろうし、
動作検証する為に、ライブCDで試してみるって必要なんじゃね?
879login:Penguin:2008/02/15(金) 11:45:21 ID:jmWTvDcP
まず、ライブCDでどういうディストリがお試し。
このマシンでLANやグラフィックチップは正常に動作するか?
ハードの相性を確認。
で、動作も問題なく、気に入ったなら、即HDへインストール。
CD一枚だからインストールはすぐに終わる。
あとは、HD上で必要に応じて好きなソフトをパッケージマネージャーで
がしがし追加。

こういう使い方が有効だから、fedoraなど主要なディストはライブCDを
軒並用意するようになった。
ubuntuの成功が大きいようだ。

880login:Penguin:2008/02/15(金) 12:40:33 ID:Y0XaT7TV
1メモリカードLinux
881login:Penguin:2008/02/15(金) 14:42:05 ID:kJi7dOJ9
ライブCDのハードウェアの認識能力なんて、インストール後の
状態とは関係なかったが初心者には重要なチェックポイントに
なってしまったということか。
882login:Penguin:2008/02/15(金) 22:40:27 ID:jmWTvDcP
>>881
関係あるだろ。
883login:Penguin:2008/02/15(金) 23:30:00 ID:E+kNpLaX
>879
うーん、半分同意するけど、vineに関してはちょっと違うと思う。
ubuntuはいいけど、中にはインスコしたあととライブCDで挙動が違う、何てことも…
884881:2008/02/16(土) 02:12:04 ID:8KEraTcK
>>882
どうしたってライブCDとHDDインストール後ではブートシーケンスが違うし、
カーネルが別物ということもある。
自動で認識出来なくても、手動で調整するのが当たり前だったが
ライブCDで認識できてインストール後に認識しなくなったとか、
その逆とかで一喜一憂するような初心者しか寄り付かないディストリも
あるみたいだな。
885login:Penguin:2008/02/16(土) 04:44:00 ID:w+VwwTTF
>>884
だから同じだよ。
886login:Penguin:2008/02/16(土) 07:00:40 ID:jPosuzwg
全く同じものもあるし全然違うディストリもあるな
887login:Penguin:2008/02/16(土) 21:22:31 ID:o/IDJZ6C
巫女ぐにょ3.5公開されたな。
ダウンロードしてないけど
888login:Penguin:2008/02/17(日) 11:07:35 ID:QJ0jFPi/
まだ開発続いてたのかw
あれ好きなんだよなー
889login:Penguin:2008/02/19(火) 16:13:18 ID:25aQpJ8e
>888
「株」←が「妹」に見えた
890 ◆imoutoOQ4. :2008/02/19(火) 23:00:11 ID:zLMZfz4l BE:211348782-2BP(8046)
40株いけば妹になるよー
まだ株だけど。。

っとと、スレチスレチ
891login:Penguin:2008/02/22(金) 21:32:48 ID:p338s6rI
巫女GNYO3.5をダウンロードしてみた。

ここに書き込みしたら他にやることがなくなった。
892login:Penguin:2008/02/23(土) 00:02:13 ID:phWhDrbM BE:79256232-2BP(8046)
SCoreでクラスタリングやろうぜ
893login:Penguin:2008/03/07(金) 06:06:45 ID:m4trNhZg
巫女3.5各分割ファイルのハッシュきぼん
md5でもsha1でもその他でもいいから

結合出来ないんですorz
894login:Penguin:2008/03/08(土) 08:27:43 ID:T/TiKvhI
ごめんmd5ありましたね
895login:Penguin:2008/03/11(火) 01:36:05 ID:Dd3sD1f2
記事にあるとおりやっても結合できないし(60KBくらいのファイルができるだけ)
結合ソフト使ってもダメ
MD5あってるのになぁ
どうすれバインダー
896login:Penguin:2008/03/12(水) 19:24:19 ID:qMsWTOES
どこかにGentoo+Xfceな鳥はないものか
897login:Penguin:2008/03/13(木) 00:16:59 ID:cCnK0zBG
>>896
gentooなんだから自分で作れよ。
898login:Penguin:2008/03/13(木) 18:23:22 ID:RddwAKL3
1CDのKANOTIXでEXT3にハードディスクをフォーマットすることはできますか?
899login:Penguin:2008/03/13(木) 20:01:16 ID:d1YD/E/n
>>898
できるよ。
しかし今更Kanotix使うより、sidux,PCLOS,MEPISあたりを使った方がいいんじゃね。
900login:Penguin:2008/03/13(木) 20:32:31 ID:I2MlzYcR
止まったKANOTIXから移行するならParsixが良いと思う
901login:Penguin:2008/03/13(木) 21:48:38 ID:RddwAKL3
898です。
とにかくEXT3にフォーマットしたいんですが、
KANOTIXでハードディスクの中身は見れるんですがフォーマットのやり方がわかりません。
ソフトとか必要なんでしょうか。
スレ違いかもしれないんですけどおしえてもらいたいです。
                                
902login:Penguin:2008/03/13(木) 22:02:24 ID:RddwAKL3
898です。
KANOTIXでハードディスクの中身は見れるんですがフォーマットの仕方がわかりません。
ソフトとか必要なんでしょうか?
903login:Penguin:2008/03/13(木) 22:05:12 ID:fQp65XCC
>>901
Gpartedを使えば良い。
904login:Penguin:2008/03/23(日) 18:22:45 ID:ki1Q81LE
誰かスレ立て頼む

Damn Small LinuxはKNOPPIX(Debian)ベースのライブCDです。
小さくて軽いOSとして十分な仕上がりで、1CD LinuxとしてもHDD
やUSBメモリにインストールしてもどっちでもおkの優れものです。

本家
ttp://damnsmalllinux.org/

ライブCDの部屋
ttp://2.csx.jp/livecdroom/#damnsmall

前スレ
【live CD】 Damn Small Linux 【Linux】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1162825934/
905login:Penguin:2008/03/23(日) 19:06:50 ID:A4H7cIf/
906login:Penguin:2008/03/24(月) 11:21:53 ID:vIVz3VtL
127.0.0.1はLocalHostだと思うが

8823はなんやねん
907login:Penguin:2008/03/24(月) 11:32:07 ID:Ol+bBO20 BE:132093825-2BP(9046)
自宅P2とか?
鯖のポートなんて変えられるんだから気にしなくてもよろし
908904:2008/03/25(火) 04:13:19 ID:V47qmHp6
>>905
ありがとん

しかし、こっちじゃんwww

Damn Small Linux Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1206266602/
909login:Penguin:2008/04/12(土) 03:14:49 ID:EZyoTuBR
1DVDRLLinuxや1BDLinuxって出てる?
910login:Penguin:2008/04/12(土) 11:16:43 ID:7SdlloM1
大丈夫?
911login:Penguin:2008/04/15(火) 21:40:26 ID:Gtva8TV/
ageてみるか。

今じゃどいつもこいつも LiveCD が用意されている時代、
このスレももうおしまいかな。
912login:Penguin:2008/04/17(木) 08:39:08 ID:x4DC5gXy
>>911
まだまだ横並びって状況までは来てないからな。
ケースことの好みやら、改良して欲しい点なんかの議論は必要だろうよ。
913login:Penguin:2008/04/21(月) 10:59:00 ID:PNxafBi/
教えてください。

thinstationのHP
ttp://thinstation.org/LiveCD/
から

6-Jan-2008 Thinstation-2.2.1-prebuilt-LiveCD.zip
をダウンロードしてisoをCDに焼き、FDにthinstation.profileをコピーして
その中のthinstation.conf.userをおいたのですが、
FDの設定ファイルを読み込んでくれず、解像度がデフォルトの1024x768になってしまいます。
1280x1024に上げるにはどうしたらよいのでしょうか?

操作はすべてWindows上から行っています。
Linux環境がないので、自分でビルドすることが出来ません。

どうか良い知恵をよろしくお願いいたします。
914login:Penguin:2008/04/22(火) 21:42:48 ID:xqDbLmYD
age
915login:Penguin:2008/04/23(水) 18:14:33 ID:18qahiAe
2008年
916login:Penguin:2008/05/06(火) 18:25:20 ID:dSqnIP3L
Fedoracubeってのがあって、地味だけどシンプル。オヌヌメ

http://sourceforge.jp/projects/fedoracube/
917login:Penguin:2008/05/07(水) 13:52:31 ID:e+qm1t6Y
Fedoraってだけで勘弁
918login:Penguin:2008/05/13(火) 16:33:23 ID:zzvXtAZo
クラムワークス
BOOTPLUG Demo CD

USBフラッシュメモリからブートする BOOTPLUG の体験版CD。
体験版は、起動後30分で強制シャットダウン。

http://www.cramworks.com/prod/bootplug/demo.html
919login:Penguin:2008/05/13(火) 16:56:07 ID:cPX5YGW0
>>916
ものすごい数のダウンロード数に愕然とした。
920913:2008/05/15(木) 17:11:50 ID:mPNUcVUy
自己解決しました。
921login:Penguin:2008/05/18(日) 14:52:37 ID:/n3eA2lT
1FDにPartition Imageが入っているディストリって無いもんかな
922login:Penguin:2008/05/19(月) 22:36:56 ID:pJoSDgVY
>>921
1fd partimage
923login:Penguin:2008/05/30(金) 21:38:18 ID:94hWwhU7
ウェブとメールチェックだけならどれがおすすめ?
924login:Penguin:2008/05/31(土) 07:54:45 ID:L9jaQBlG
>>923
ライブCDとして常用するなら、Wolvix,puppy,knoppix。
そういう条件で無いのなら、なんでもいい。
925login:Penguin:2008/05/31(土) 13:50:27 ID:afD9Gb31
Knopixは無理があるだろ
いじれる知識があるなら別だけど
926login:Penguin:2008/05/31(土) 14:55:00 ID:BfSXzDOT
>>925
ウェブとメールぐらいだったら何も他ディス鳥より難しいことはないと思う。
927login:Penguin:2008/06/01(日) 04:13:34 ID:U20Y8nuf
xubuntuから記念カキコ
KDEは重くて使えなかった
Duron800MHzじゃ無理w
928login:Penguin:2008/06/01(日) 07:31:18 ID:P8bbDBnY
>>927
xubuntuが使えるんだったら、KDEでもBackTrackやPCLOSは
使えると思う。
929login:Penguin:2008/06/01(日) 09:15:44 ID:1opWRegD
>927
おめ。というか、xubuntuでもつらかったと思われ。ライブCDじゃ、ほんとにブラウザ立ち上げている間にコーヒー飲みに行けちゃうかも。。。

どこかに、HDDにコピーしたライブCDのイメージから起動する方法が書いてあったような。。。
930login:Penguin:2008/06/02(月) 21:31:03 ID:Q9qKC06y
CDドライブが壊れるんじゃないかと
思うくらい五月蝿いねw

931login:Penguin:2008/06/04(水) 09:18:20 ID:SHq57ckk
そんなんじぁ、そろそろお釈迦だな
932login:Penguin:2008/06/08(日) 21:59:08 ID:I5SEFbJu
Linux Fan Vol11はDVDからブートしたままではFlashプレイヤーのプラグインができない;
root権限のPWが公開されていないからだ。
ちなみになぜかおいらの環境ではUSBブートも作れなかった。

完全無欠も安売された言葉になったもんだ。
933sage:2008/06/14(土) 02:02:46 ID:LMjde41m
http://www.machboot.com/

超高速起動。10秒以内。
934login:Penguin:2008/06/14(土) 16:52:54 ID:oGjg77bm
>>932
>>916には初めから入ってた気がす
935809:2008/06/15(日) 15:57:09 ID:EuOpLPyj
936login:Penguin:2008/07/01(火) 01:18:16 ID:2F8Q3gUZ
なんで1DVDじゃねぇーの?五月蝿いだろ
937login:Penguin:2008/07/01(火) 21:03:39 ID:KJUdrFZY
DVDに焼くと静かなの?
938login:Penguin:2008/07/01(火) 22:14:01 ID:1/LIfw4K
転送速度の話でしょ
939login:Penguin:2008/08/24(日) 21:27:17 ID:ckasdHLB
>>933のMB_20070911を動かして見たけど、早くていいね
ただ、手持ちのquadでは動かなかったのと8秒台で立ち上がった後
エラーで表示された窓を閉じるのに時間がかかるorz
これの新しいのは出ないのかな。
940login:Penguin:2008/08/28(木) 21:19:37 ID:fGtV3fS1
1CDで疑問なんだけど、本体容量が699MとかでISOで焼いて1CDに収まるの?
941login:Penguin:2008/08/28(木) 21:51:32 ID:4hxUCKA9
>>940
収まるよ。
なぜか解凍という余計な作業をする人がいるようですが、
もちろんそれは無しで。
942login:Penguin :2008/08/28(木) 22:50:23 ID:fGtV3fS1
>>941 サンキュウ!
943login:Penguin:2008/09/02(火) 07:05:55 ID:3OaMVITl
DSL
マウントと保存の方法がわかったので、十分ネットでの暇つぶしに
十分過ぎることを理解した。
日本語のファイルを作っちゃいけないのね。
944login:Penguin:2008/09/06(土) 15:02:02 ID:IluaCl53
DSL
東芝のMMX166-48MBのマシンのHDDにインスコしてみた。
火狐立ち上げたところで、ロングロングロ〜ングHDDローディングになってしまった。
48MBだと、全機能を使えるレベルまでいかないね。
メモ帳もどきは安定して使えたけど。
945login:Penguin:2008/09/06(土) 15:36:12 ID:ouKPpBxC
>>944
swap定義してある?
48MBでは必須。
ま、そのメモリーではfirefoxは実用的でない。
dilloだろうね。
946login:Penguin:2008/09/16(火) 23:38:50 ID:hyZgfwfh
亀だけどレスサンクス
いちおう、ネットとかはCDでブートするPEN3マシンでDSLを使ってるので、
メモリもそこそこだし、まあネットやる分には大きな不満はないのですが(親指シフトつかいたいとか贅沢な不満はあります)、
勉強するにあたって、HDDにインスコしたマシンで挙動を確かめたりするのも大切かと思い、古いマシンを引っ張りだしました。
あと、DSLより軽い最近のLINUXというものが思い浮かばなかったので、
どのレベルのマシンまでなら、ちゃんと動くんかなぁという試験もしてみたかったのです。

でも、DSLはCDブートするのが正しい在り方なのかなぁと、いまは考えております。
USBでブートできるマシンは、我が家には一台もなかったような気がします。
947login:Penguin:2008/09/24(水) 07:19:24 ID:Yi4AH+iy
ubuntu、要求スペックが半分だったら最高なんだけどなぁ。
948login:Penguin:2008/09/25(木) 00:03:56 ID:qS71txKZ
それでもPCLOSのほうがハード認識が良くて,有難い。
949login:Penguin:2008/09/28(日) 19:16:49 ID:mr1rKGPH
もう少し、昔のマシンのことを対象にした1CD Linuxを開発してもらえないでしょうか?
だめですか。
そうですか。
950login:Penguin:2008/09/29(月) 09:12:48 ID:5RtdvJaL
ご自身で開発されては胴でしょうか?
だめですか。
そうですか。
951login:Penguin:2008/09/29(月) 09:48:22 ID:qVh5p+5u
>>949
曖昧でどの程度を意味するのか用途もわからん。DSL とかはあるし。
前にちょっと探したら他にもいろいろあったよ。
952login:Penguin :2008/10/05(日) 21:50:51 ID:mQZoVHq0
もう少し分かりやすければいいのに。
953login:Penguin
どうしても思い出せないから教えて

geexboxみたいなネットワークメディアプレーヤー的なディストリで
インターフェースがもっと洗練されてる、確かitunesみたいだったような…
そんなディストリがあったと思うんだけど