Anthy/uim スレッド 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
canna + kinput2 から anthy/uim へ


Anthy 《セキュアな日本語入力システム》
http://anthy.sourceforge.jp/

uim 《多言語入力ライブラリ》
http://uim.freedesktop.org/

uim-fep 《コンソールでuim日本語入力を行うためのフロントエンドプロセッサ》
http://www.ice.nuie.nagoya-u.ac.jp/~h013177b/uim-fep/

【過去スレ】
Anthy/uim スレッド 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084073229/
2login:Penguin:04/08/29 17:45 ID:cpCrwuoR
3login:Penguin:04/08/29 17:46 ID:cpCrwuoR
【多言語入力システムの概要】
XIM = X Input Method: IM用フレームワーク(古)
Immodule = Input Method Module: IM用フレームワーク(新)

Anthy, Canna, PRIME, FreeWnn, SKK: かな漢字変換エンジン

uim, scim, IIIMF, kinput2: 入力方式と変換エンジンとの間を仲介するソフト

uim-xim: UIMは基本的にImmodule用だが、とりあえずXIMでも使えるようにしたもの
scim-uim: SCIMとUIMをつなぐソフト。SCIMからUIMを使えるようになる

↓さらに詳細な解説
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-August/000998.html
4login:Penguin:04/08/29 17:51 ID:EJSd9JWX
>>4
おつかれ
5login:Penguin:04/08/29 17:52 ID:EJSd9JWX
間違えた
>>1
おつかれ
6login:Penguin:04/08/29 19:57 ID:vkh0Njrq
乙。なんだけど>>3が正確でないような希ガス。
7login:Penguin:04/08/29 20:30 ID:EJSd9JWX
>>6
だいたいあってると思うけど。どこがいけない?
8login:Penguin:04/08/29 21:19 ID:0VM4dMwu
厳密さを要求していったらキリがないしな。
9login:Penguin:04/08/29 21:56 ID:X8ewEJHa
>>3みたいな部分を解説した書籍とかある?

C言語ならわかるので開発に加勢したいとは思うんだけど、複雑な
UNIXの日本語変換システムには手が出ない…
10login:Penguin:04/08/29 22:11 ID:qD3Xo8bf
まず簡単なのでいいから、自分が必要な機能を実装してパッチを送ってみれば?
116:04/08/29 22:49 ID:kZXPRNnH
>>7-8
この辺は何度も書こうと思ったのだけど、うまくまとめることが
できなくて、とりあえず>>6では疑問を呈するだけにとどまって
しまった。スマソ。以下が自分の見解。

フレームワークって一般的には単なるライブラリよりもっと粒度の
大きなものを指すと思う。で、XIMはそれには当てはまらない。

XIMというかCore X Input Method API(今この表現を思いついた)と
同等のレイヤを挙げるとすると、IIIMFの一部であるlibiiimcfとか
uimの一部であるlibuimになるんじゃないかな。Core X Input Method
APIにアクセスすることで、XIM対応の入力メソッドが使えるのと
同様に、これらのライブラリをリンクしてAPIにアクセスすること
でIIIMFまたはuim対応の入力メソッドが使えるから。

gtk-immoduleもこのレイヤに含まれると考えられる。Gtk+2の
native input method APIだからね。immodule for Qtも同様。

異なるAPIやフレームワークを繋ぐものはブリッジと呼ばれる。
Gtk+2のim-ximとかuimのuim-ximはそれぞれGtk+2とXIM、uimとXIM
を繋ぐブリッジ。

「入力方式と変換エンジンとの間を仲介するソフト」については
まあ概ね合っているのかな。uim、scim、IIIMFについてはその
レイヤが含まれると言った方がいいかもしれないけど。

ちなみに変換エンジンとのインターフェースはuimの場合はhardwired
だが、scimとIIIMFはpluggableになっている。これらは入力環境
を構成する要素が一通り揃っていて、plugin(scimではIMEngine、
IIIMFではLanguage Engineと用語が異なるが)を書けば入力メソッド
ができあがってしまう。こういうものはフレームワークと呼んで
差し支えないと思う。
126:04/08/29 23:05 ID:kZXPRNnH
>>9
雑誌の記事は別として、そういう書籍はなかったと思う。
Core X Input Method APIの使い方ならI18N Handbook(¥10,000)
に出てるが、XIMサーバの作り方までは出てない。これだけで
一冊本が書けちゃいそうな領域だと思うんだけどね…
13login:Penguin:04/08/30 00:05 ID:/zkljxuG
>>1

14login:Penguin:04/08/30 03:20 ID:fz+/vS3Q
前スレの940あたりの釣り師が言っていたことって窓から移行してきた連中がみんな思ってることじゃね?
漏れは別に気にならない(というか日本語あんま打たない)からいいけど、あれってなんでああなるん?

#いや、これは Anthyに限ったことじゃないんだけどね
15login:Penguin:04/08/30 03:39 ID:AU41Hjym
あの支離滅裂な文章読む気力ないので >>14 はスルー
16login:Penguin:04/08/30 04:01 ID:3A6YVyF9
謎言語対応のインプットメソッドなんて提供のしようがないしね。
17login:Penguin:04/08/30 04:09 ID:N2qMmgsW
anthy-5605ですが

開始時かん(開始時間が候補にありません)
終了時かん(終了時間が候補にありません)
18login:Penguin:04/08/30 20:52 ID:Y+PBZIPr
19login:Penguin:04/08/31 15:15 ID:KhBpqCBt
>15-16
いや、不明言語野じゃなくて
>14 の云わんとするのは、”わけのわからん キーバインド 入力MODE 非表示 変換候補は デスクトップの片隅のとんでもないところに表示”
のことを指しているわけだろう。
すぐに誹謗やら反対異見容認的な発言にM$社員だの、揚げ足とりやらスルーやらは
かえって進歩の妨げにしかならない発想ではないか。
釣りの部分はスルーしても本質的な部分でとらえてみないと
洩れも少し前にちょっとまんだらけ10.0試す機会があったのだがあれって
uim-Anthyが標準の日本語入力環境なんだわなぁ
入力mode非表示、変換候補の表示位置が右上隅、例えば赤帽だろがTurboだろが
KondaraなんかのKinput2-cannaな環境をGであれKであれまだ使いやすかったと思う
窓からいきなり、この環境じゃ正直、PCを目的達成のための道具として
利用する単なるエンドユーザ、ホビーユーザならああいう風に思うだろうね
個人的に善意で公開しているんだから、商用のものと比較したり
開発者さんの善意的な行為に対して失礼な言葉は禁句だというなら
スルーで結構。
洩れはソフト開発者でもないしプログラミング言語もソフト的な難しいこと
はわからないし、興味ないし。目的のための道具といてのソフト、環境でしかないから
20login:Penguin:04/08/31 15:23 ID:NqSwS8xM
同じぐらいの行数でも>>11>>19の読みやすさに大きな違いを感じるのは
なぜだろうなぜかしら
21login:Penguin:04/08/31 15:25 ID:UZnwm7Vw
別にアンチ意見だからとかじゃなく、
> わけのわからん キーバインド 入力MODE 非表示 変換候補は デスクトップの片隅のとんでもないところに表示
こんな文体じゃマトモな人間は読む気おきないよ。
わざわざ引用されてたから、この一行だけは頑張って読んでみたが。
22login:Penguin:04/08/31 15:35 ID:PWK+BRw3
・わけのわからんキーバインド
・入力モード非表示
・変換候補はデスクトップの片隅のとんでもないところに表示

って具合に箇条書きにでもすればだいぶ印象も変わってくるだろうに…。
23login:Penguin:04/08/31 15:53 ID:kdkIkauZ
>>19
僕もそう思う。特に、変換候補の表示位置がずれるのはつらいよねー。
まあ開発者もその点の問題点は当然認識してるはずなので、そのうち直るんじゃないかな。

24login:Penguin:04/08/31 16:05 ID:H9PvBDRZ
>>19を清書(超訳?)してみたw

>>15-16
いや、>>14が言いたいのは

・わけのわからんキーバインド
・入力モード非表示
・変換候補はデスクトップの片隅のとんでもないところに表示

がイクナイ!ということなんだろう。誹謗やら反対異見容認的な発言に対して、
すぐにM$社員だの揚げ足とりだのスルーというのは、かえって進歩の妨げにしか
ならない発想ではないか。釣りの部分はスルーしても本質的な部分をとらえて
みないと。

洩れも少し前にちょっとMandrake 10.0を試す機会があったのだが、あれって
uim+anthyが標準の日本語入力環境になっていて上記の問題に悩まされた。まだ
kinput2+cannaの方が、使っているディス鳥が赤帽でもTurboでもKondaraでも、
あるいは使っているデスクトップ環境がGNOMEでもKDEでも、uim+anthyよりは
使いやすかったと思う。正直なところ、PCを目的達成のための道具として利用
する単なるエンドユーザ、ホビーユーザが窓からいきなりこの環境に移ったら、
上記の印象を持つに違いないと思われ。

それでも、個人的に善意で公開しているんだから、商用のものと比較したり、
あるいは開発者さんの善意的な行為に対して失礼な言葉は禁句だというなら、
スルーしてもらって結構。洩れはソフト開発者でもないしプログラミング言語
もソフト的な難しいことはわからないし興味ないし。洩れにとってはあくまで
目的のための道具としてのソフト、環境でしかないから。
25login:Penguin:04/08/31 16:08 ID:bEmhcAwf
>>19
> 開発者さんの善意的な行為に対して失礼な言葉は禁句
フリーであろうがなかろうが失礼なひとはそれなりの扱いしか受けられない

> 例えば赤帽だろがTurboだろがKondaraなんかのKinput2-cannaな環境を
> GであれKであれまだ使いやすかったと思う
そのようにメーリングリストで言えばいい
2chやWEB日記に書いても何も変わらない
英語で公式MLに送ってください

> 洩れはソフト開発者でもないしプログラミング言語もソフト的な難しいこと
> はわからないし、興味ないし。目的のための道具といてのソフト、環境でしかないから
何もしないひとには何も返ってこない
目的を達成したいのであれば英語でレポートなり提案なりしてください

> キーバインド 入力MODE 非表示 変換候補
このスレッドのSCIM, Qt Immoduleを検索
もしくは商用WnnやATOKXも良いでしょう
26login:Penguin:04/08/31 16:13 ID:H9PvBDRZ
>>23
UIまわりの改善はscim-uimがあるから後回しになってしまいそうな悪寒。
27login:Penguin:04/08/31 17:10 ID:6UFfAgVI
>>23
いまのuimの仕組みだと、いかなるアプリケーションでも
候補ウィンドウをきちんとそれらしい位置に表示させるのは
かなり困難な課題なんじゃないかなあ。
28login:Penguin:04/08/31 17:52 ID:hQtmLog9
>>19
Mandrakeはscimをデフォルトにするよう変わったのでは?
29login:Penguin:04/08/31 17:55 ID:H9PvBDRZ
>>28
それは次のバージョンから。
30login:Penguin:04/08/31 18:03 ID:kdkIkauZ
>>27
どの辺が困難っぽい?
31login:Penguin:04/08/31 18:11 ID:KhBpqCBt
>20
それは俺の書き方がわるいからだ。ごめんね20さん
これで満足かしたか?
異見の揚げ足とったりで本論への異見でなく、
すぐに、そういう方向への思考発想が、そもそもの
閉鎖性に拍車かけてるんだがわからないんだろうな

誤変換入力ミス改行は下手だからスルーってか^^
たぶん日常でもそういう思考で行動してるんだろうな
失礼名ひとにはそれなりの扱い?
つまり発言のしかたが失礼だから一切考慮に値しないってことかな?

失礼な発言であれ”本質”が正当と感じられ、その事項について
考慮することが自分たちにとって明らかに利点となりえる内容の事ならば
とりいれるた方がいいんじゃないかな。向上するという事は
なにも、優しく甘ったるい言葉で労をねぎらうものからだけでは
ないだろう。
俺は分野はまったく違うが、むしろそんな言葉より失礼でも厳しい要求に
ついて求め、不備を露呈させる意見には向上のなによりの糧だと
思っているけれどな。
それはどんな仕事であれ内容であれ同じではないかな?
仕事でなく純粋に自己研鑚の上でも反論、誹謗や欠点についての意見
厳しいものがむしろおおいし「ちくしょう」と悔しくなるものが多い
だから、それが正当な物、利点となるヒントを含むものなら
「みてろよてめえ」ってな想いで見返すべく努力して向上していくものだろう

甘ったるい空気のなかで”じゃれあって”いたいのならそれはそれで勝手だけど
単なるエンドユーザとしては何の値打ちもないものになるなあ
少なくとも実用の物としては認知され得ないと思う。
もしM$にしろ失礼な文体、意見、内容だから気に入らん。気に障った。
だから無視ってやってたらもっとひどい状況だったと思うな。
32login:Penguin:04/08/31 18:17 ID:UZnwm7Vw
>>31
あなたのがスルーされ気味なのはさ、
辛辣な意見とか厳しい要求とかだからってな理由じゃないと思うんだよ。

ま、俺自身がユーザの声に非常に非常に飢えてる開発者なら、
ある程度までの文章なら読んでみようともするだろうけど。
33login:Penguin:04/08/31 18:44 ID:H9PvBDRZ
ていうか長文はもういい。
要はUIまわりの不具合を直してくれと。
今のままではパンピーは絶対に受け入れてくれないよと。
それだけの話でしょ。
34login:Penguin:04/08/31 18:57 ID:doOn4Hac
>>31
まだまだ1.0にもなっていない開発段階のソフトですよ。
茨の道をわざわざ歩きたい、最新に興味がある、自分のパッチや意見を
コミットしたいってな人が使うものだと思います。
道具として使いたいエンドユーザは使うべきではありません。

エンドユーザ向けのディストリがそれを標準として採用しているのなら、
ディストりの方が問題でしょう。

わたしゃただの新しもの好きですがw
35login:Penguin:04/08/31 19:01 ID:KhBpqCBt
>32
 ん?俺のをスルーしたいならすればしいさ
>辛辣な意見とか厳しい要求とかだからってな理由じゃないと思うんだよ。
別にそんあものした覚えないが?
前スレにあった異見とここでも内容の”本質”については考慮するに値する
意見では?という趣旨の発言に、感情的なスルーすべし!な書き込みがあり
私見としても>14氏に同じように感じたので、1エンドユーザとしての経験上
で内容も含めて、それらの封殺後進な見解への異義を述べたのだけどね。
英語力があって理数系やソフト的な内容への知識がなけれ発言はだめ。という
なら失礼

36login:Penguin:04/08/31 19:01 ID:KhBpqCBt
>24
すまないね有難う。文章能力と作文能力がないから迷惑かけたね。
>25
> キーバインド 入力MODE 非表示 変換候補
このスレッドのSCIM, Qt Immoduleを検索
ありがとう、でも英語翻訳してもよくわからんわ、難しすぎて
入れたら2ちゃんで情報さがして、教えられた情報手がかりに
英語をうんうん一生懸命よんで、わからないプログラム的な事
ぐだぐだ読んでの対処策で解決。
エンドユーザとしちゃぁ、んなことやってる時間がないのでね
善意にはありがたく礼をいわせてもらうよ。
ありがとう。
>もしくは商用WnnやATOKXも良いでしょう
俺はKinput+cannaで不自由はしていないから
「厨房はわからなけりゃ商用をつかえってこった。」
といいたいのかもしれないが、この対処で解決するからOK
としてたら根本的に進歩はないけれどね。
25が自分の知性や知識に関して自己陶酔に浸れるだろうけれどね



37login:Penguin:04/08/31 19:04 ID:RbwCmUZP
>>31
32に同意
君は自分が思ってるほど高尚な意見述べてないよ 残念だけど
38login:Penguin:04/08/31 19:06 ID:f/cq+1Nq
>>ID:KhBpqCBt
商用IMとか、せめてkinput2+cannaのレベルになるまで、
自分がAnthyを使わなきゃいいだけだろ。
それで何か問題あるのか?
39login:Penguin:04/08/31 19:08 ID:T2IjevxT
>>35
32は「お前の文章読みづらいよ。ちっとは推敲しなよ」って言ってるんだよ。
英語以前に日本語勉強しな。

ところで、表示位置については特に不満を感じたことはないんだけど、漏れは
ヘンなのか? そう言われてみれば端っこの方にあるかな……?
現状では scim-uim がその辺りのことをちゃんとしてくれるみたいだから(使っ
たことないです)、後回しになりそうではあるね。
全体的な意見は>>34に同意。
40login:Penguin:04/08/31 19:33 ID:FABlrnwr
とりあえずMozillaでは画面の左上隅に候補ウィンドウが出てくるな。
4134:04/08/31 19:53 ID:doOn4Hac
>>KhBpqCBt
>英語力があって理数系やソフト的な内容への知識がなけれ発言はだめ。
>というなら失礼
半分以上そう思ってもらっていいと思います。

でも、エンドユーザでも「こうゆう事したいのだが、だれか情報ないか」と
情報を集め、それらでいろいろ自分でやってみたりして、
「こうやったら解決できました」とアップするのは歓迎される。

>エンドユーザとしちゃぁ、んなことやってる時間がないのでね
というのであれば、やはり現状ではuimは使うべきではないし、ここにくるべき
ではない。

>「厨房はわからなけりゃ商用をつかえってこった。」
>といいたいのかもしれないが、この対処で解決するからOK
>としてたら根本的に進歩はないけれどね。
そうではなくて、「この対処で解決するからOK 」を出し合い、
コミットを含めて進化の促進を行うスレッドなのです。

そういうことをするのが好きではない、時間がない、コミットを待ってられないと
いうのであれば、やはりuimではなくKinput2+cannaを使うべきです。
42login:Penguin:04/08/31 21:03 ID:AjdgzbuR
「ユーザニーズをユーザに聞いてもわからない」とかいうのがマーフィーの法則にあったな。

まぁソフトウェアに限らず、革新的な製品がエンドユーザのヨタから生まれたなんて例は
聞いたことねぇ。本当に世界を変えたいなら自分で実装する、少なくともそれを見れば
どう実装するか自明に決まるぐらいのモデルをちゃんと示さないと。
43login:Penguin:04/08/31 21:27 ID:CuTbOte5
loli
44login:Penguin:04/08/31 21:29 ID:LQXyFALR
はいはい

こっちでやってね
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/l50
45login:Penguin:04/08/31 21:56 ID:oqzN1W5Q
でも有志が趣味でやっているというだけなら、あらゆる「不満があるなら
自分でハック汁」という論理でもいいのだが、IPAから金もらったり、企業
が関与する場合には、それなりの品質は要求されて当然ではないか?
などと、また話をIPAにリンケージしてみるテスト。
46login:Penguin:04/08/31 23:51 ID:5nw0LZJd
>>45
そういう場合でも、「それなりの品質」が何であるかを決め
満たすことを要求できるのは、お金を出している人であって、
下々のエンドユーザではないだろ。
47login:Penguin:04/09/01 00:03 ID:wkv/eRkj
>>46
それもあるけど、「それなりの品質にしる!」っていうだけでは、
上で出た「商用レベルにしる」とか「kinput2+cannaと同じくらいにしる」
と変わらん意見じゃん。
最低でも具体的にここ変えたいとか言わないと実装できねえよ、
48login:Penguin:04/09/01 00:48 ID:5eNWZ+lB
> 最低でも具体的にここ変えたいとか言わないと実装できねえよ

既に出てるじゃん。>>22
まあ一番目のは具体性に乏しいのでアレだけど。

GUIの設定ツールも出てくる気配がないよね。設定ファイルが
プログラミング言語のコードだとschemeのような単純な言語
ですらそういうツールを作るのは難しいという話をどっかで
見たことがあるけど。
49login:Penguin:04/09/01 01:17 ID:EcKsOa8I
>>48
設定ファイルが XML になってるプログラムはすでにいっぱいあるけど、
XML って良く見ると S 式に見えなくもない。本質的な違いってそんなにないよ。

S 式を使った設定ファイルというと .emacs もあるけど、emacs には
customize ちうユーティリティがあって .emacs を編集してくれる。
50login:Penguin:04/09/01 01:52 ID:N6Iav5hJ
>>49
こんな話もあるけどね。
http://www.prescod.net/xml/sexprs.html

あと、他にGUIでもLisp書いても設定できるものといえばsawfishか。
51login:Penguin:04/09/01 01:54 ID:Qd0TWbe8
私にとってはkinput2+cannaのほうが大変だったけどな
kinput2の設定を書いてcannaを走らせて、というのは
かなり手間がかかった

いまAnthyとUIMにぶーたれてるひとたちも、
ディストリが何のパッケージも用意してくれてなくて
kinput2とCannaをソースから入れて設定を書け と言われたら
ちょっとイヤなはず(kinput2はパッチも多いし)

UIM+Anthyはgtk2.0に関していえば
インストールして右クリックでAnthyを選べば
とりあえず日本語を打てる
uim-ximがどうにもならないのはXIMの仕様もあるのでしょう

GUIツールに関しては
"そのうち"作るかも でずるずる来たのは
金が絡むプロジェクトとしてはありえないと思うが、
i18n入力環境の改善という目的については成果を出した

請負業務なんだから仕事としてきっちりせい
"そのうち"なんて期限はねえんだよ
という気はしますが
52login:Penguin:04/09/01 08:48 ID:tHmJDUat
.uim にはプログラムもかけてしまうので(.scm なコードのパッチとか)、
やっぱり容易には設定ツールを作れない、という話のようだ。
53login:Penguin:04/09/01 10:39 ID:Qd0TWbe8
>キーバインド
tkngとtabataがGUIの設定ツールを作ることはなさそう
"作りません"と早めに宣言しておけば良かったね

>入力MODE 非表示
$ uim-helper-toolbar-gtk
$ uim-helper-toolbar-gtk-systray

>変換候補
gtk2.0で使うぶんには問題ない
違和感があるのはuim-ximのほうだけ

>>34
>エンドユーザ向けのディストリがそれを標準として採用しているのなら、
>ディストりの方が問題でしょう。
Mandrakeのほうは事情がちょっと違う
- 妙なキーバインドのkinput2+FreeWnn が標準だった
- cannaパッケージはなかった
UIMはkinput2のような複雑なパッチがいらないので
Mandrakeの開発者もメンテナンスしやすいだろう

kinput2+FreeWnnもパッケージは残っているはず
UIM+Anthyが嫌なら入れ換えればいいんじゃない
54login:Penguin:04/09/01 13:34 ID:EnxAzmyj
>>53
> 妙なキーバインドのkinput2+FreeWnn が標準だった

これの詳細キボンヌ。
ポインタだけでもいいので。
55login:Penguin:04/09/01 13:54 ID:fM8mDO1X
egg風じゃなくてオリジナルのキーバインドのままになってたってことかな
56login:Penguin:04/09/01 14:06 ID:Qd0TWbe8
>>54
>これの詳細キボンヌ。
ちょっとぐぐったけど見つからない
kinput2+FreeWnn が標準だったのはだいぶ前の話なので
(元からMandrakeについては日本語docが少ないし)

記憶を頼りに書くと
- Shift+Spaceで日本語ON
- Ctrl+Spaceで日本語OFF
- Shift+左右キーでの文節切り直しがどういうわけかできない

実際にどんなものか確かめたい場合はこちら
http://rpm.pbone.net/index.php3/stat/4/idpl/1397110/com/kinput2-wnn4-v3.1-1mdk.i586.rpm.html
http://rpm.pbone.net/index.php3/stat/4/idpl/1396720/com/FreeWnn-1.1.1-0.a017.13mdk.i586.rpm.html
57login:Penguin:04/09/01 14:33 ID:3HcR3Orq
>>54
>これの詳細キボンヌ。

日本語じゃないけど
http://www.mozilla.org/quality/intl/kinput2/kinput2keys.html
http://www.math.wisc.edu/~stefanss/japanese/index_9_2.html

Mandrake 10.1 では次のなかから選択可能です

SCIM (+UIM) -- default
UIM
im-ja
kinput2+FreeWnn
58login:Penguin:04/09/01 18:59 ID:MqeXR5sQ
>>52
設定ツールもschemeで書く。
uim内蔵のインタプリタじゃUI作るのは無理があるので、
別の処理系を探してきた方がいいな。

漏れはS式なんてほとんど書けないので何も出来ないが。
59login:Penguin:04/09/02 00:15 ID:iNXW0Qqe
Anthy便利に使わせてもらってます。モード行に<Anthy: あ>って出ているときに
C - j で改行を入れる設定ってできますか?

ちょっとコメント書いて、C - jで改行したい時がよくあります。
教えてください。お願いします

60login:Penguin:04/09/02 10:11 ID:s9WemvNN
uim 0.4.3がもうすぐリリースされるらしい。
61login:Penguin:04/09/02 19:24 ID:GsrwlQ8Y
英語圏に生まれたら幸せだったよな。こんな議論しなくてもよかったし。

uim期待age
62login:Penguin:04/09/02 20:07 ID:5Ym7FFuI
今から日本語捨てるって選択肢もあるじゃん。漏れは捨てる予定。

スレ違いなのでsage。
63login:Penguin:04/09/02 20:26 ID:8lYX6Z+P
uim捨てよかやめよか考え中(マジ)
IIIMF以上にbad design賞な気がするし、まあそれは直せばいいんだけど、
一応他のものと天秤にかけているところなので。
64login:Penguin:04/09/02 21:18 ID:cvqTtIM/
いろんな選択肢があっていいですねw
6559:04/09/02 21:56 ID:iNXW0Qqe
ねえ、みんな。 C - j で改行したいんですけど。
66login:Penguin:04/09/02 22:42 ID:AZGw/sp4
>>64いろいろ選択肢があると混乱をもたらす罠。このスレで何度も指摘されてることだが。
67login:Penguin:04/09/02 23:00 ID:QeH9NPWp
>>62
帰国なさるのですね ;)
68login:Penguin:04/09/03 00:39 ID:FOHzavoK
>>63
うん。
でも、別にここで表明しなくてもいいことだね。
69login:Penguin:04/09/03 00:54 ID:PtyONplS
>>66
>いろいろ選択肢があると混乱をもたらす罠。このスレで何度も指摘されてることだが。

何をデフォルトにするかをディストロが決めればいい
デフォルトが嫌なら別のIMを選べばいい

とこれも既出
70login:Penguin:04/09/03 01:01 ID:KKptOrj7
uim-skk
openofficeで入力できない

環境は
debian(sarge)

Shift + Spaceを押しても
日本語入力できる状態に切り変らないのです
71login:Penguin:04/09/04 00:41 ID:42z+tNw+
で、そのdebian(sarge)のuimとOOoのバージョンは幾つなんだ?
72login:Penguin:04/09/04 05:37 ID:xKyPv3G9
uim 0.4.3
73login:Penguin:04/09/04 09:00 ID:GDxNVL+r
>>70
マジみたいですね。
uim-skkは変ですな
uim-anthyだと問題でないが
uim-skk きりかわらなーい

uim 0.4.2-1
ooo 1.1.2-3
74login:Penguin:04/09/04 12:25 ID:4vxVMYjR
フツーに使えてるけど?
debuanスレ行けば?
75login:Penguin:04/09/04 12:54 ID:S96W67nn
>>72
キター
76login:Penguin:04/09/04 15:43 ID:FibbwhnL
scim-1.0.0もキターーーーーーーーーー!
77login:Penguin:04/09/04 16:09 ID:6ywbQP4N
>>76
ほんとだ。

scimってroot権なしでインストールできますか?
prefixを変えても/usr/lib/gtk-2.0にimmoduleファイルをインスト
ールしようとします。しかたなくextras/gtk2_immodule/Makefile
を書換えているのですが。
78login:Penguin:04/09/04 18:25 ID:VzCXj6hB
>>77
extras/gtk2_immodule/Makefile.amで
moduledir = @GTK_LIBDIR@/gtk-2.0/immodules
となってるから書き換えるしかない。
79login:Penguin:04/09/04 22:48 ID:srbhCHLo
>>69
いやそういう意味じゃなくて「uimとscimの違いって何ですか?」
みたいな話が何度も出てたじゃん。でもって、レイヤ分けの認識
の違いもあるみたいだし。

MLにscim 1.0.0リリースのアナウンスが出てるのを確認したので
/.-Jにでもタレコもうかと思ってるんだが、あっちでも話が混乱
するんだろうなあ…(遠い目)
80login:Penguin:04/09/04 23:14 ID:JVIrZqS3
>>79
>>79が分かりやすく説明してあげればいい。
81login:Penguin:04/09/04 23:38 ID:6ywbQP4N
>>79
>MLにscim 1.0.0リリースのアナウンスが出てるのを確認したので
>/.-Jにでもタレコもうかと思ってるんだが、あっちでも話が混乱
>するんだろうなあ…(遠い目)
是非
82login:Penguin:04/09/04 23:48 ID:JVIrZqS3
>いやそういう意味じゃなくて「uimとscimの違いって何ですか?」
>みたいな話が何度も出てたじゃん。

答えも出てなかったっけ。

"混乱"と聞くと違和感があるなあ。
SCIM-MLのユーザもUIM-MLのユーザも混乱している様子はない。
憂いていることがあるのならMLに何か投げてみれば?
8379:04/09/05 03:00 ID:KO/3sDpt
遅くなったけどタレコミますたよ。

>>82
いやまあ杞憂であればいいんですけど…
84厨房:04/09/05 15:36 ID:+tH6JbdN
>>82 いや、MLに入ってるようなコアなユーザーは問題ないわけで。

IMは日本人がUNI*入れれば厨房でも使うアプリケーションなので、
そういった層でも理解できるような解説が必要なんじゃないかと。

歴史的な経緯(発展の経緯)を述べながら説明するとわかりやすいの
かなぁ? cannaとkinput2しかなかった時代からはじめて、今に
進化するまでに複雑になっていった過程を解説するとか。
8579:04/09/05 15:50 ID:1cUFdvYH
8679:04/09/05 16:10 ID:1cUFdvYH
早速予想通りの展開になってきますた。orz
ACだと30分制限がかかるので、間を置いてからコメントしますね。
87login:Penguin:04/09/05 16:43 ID:mLyQyiw7
まあ、技術的な話をするなと言われる位の所ですから。
88login:Penguin:04/09/05 17:42 ID:8PgcSFq5
>>84
>歴史的な経緯(発展の経緯)を述べながら説明するとわかりやすいの
>かなぁ? cannaとkinput2しかなかった時代からはじめて、今に
>進化するまでに複雑になっていった過程を解説するとか。

日本語を打つだけのことでそんなお勉強はいらない。
初心者ならなおさら。

UIMはAnthy(かな漢字変換エンジン)とアプリをつなぐソフトですよと。
UIMには設定ツールがなくて使いづらいので、SCIMを使えばUIMを細かく設定できますよと。
SCIMからUIMを使うにはscim-uimという中継ソフトが要りますよと。
それだけのこと。

初心者はMS-IMEの仕組みなんて知らないでしょう。
ディストロが用意してくれたシステムで入力すればいいじゃない。
技術的なことを知りたければコードを読むなりMLで質問。
混乱どうのこうのはMLで提案すれば(何をどうしたいのか知りませんが)。
89login:Penguin:04/09/05 18:08 ID:HIeTTay/
>UIMには設定ツールがなくて使いづらいので、SCIMを使えばUIMを細かく設定できますよと。
できない。
90login:Penguin:04/09/05 18:11 ID:1cUFdvYH
>>88は何でそんなにムキになってるのだろう?
91おむこさん志望 ◆QtGqCwfDSA :04/09/05 18:12 ID:uo8OIgpI
>>85
予想以外の展開ってなによ。
このスレだって使い方の質問と煽り以外は両手で余るぐらいの人数でぐるぐる
回してたのが現状だろ。2ちゃんの外にはこういうネタに進んで首を突っ込んで
くれる人がいるなんていう期待がどこから生まれてくる?

こんなプレスリリースに毛の生えたようなチンカス文章で誰が食いつくね?
かまってほしけりゃちゃんと問題提起しろ。望まれる議論が起こるように誘導しろよ。
92login:Penguin:04/09/05 18:32 ID:1Yb8pJr0
93login:Penguin:04/09/05 19:02 ID:8PgcSFq5
>>89
たしかに。
UIMそのものの設定を変更するわけではありませんが、
キーバインドの変更やステータス表示など非常に便利ですよ。
"見た目の挙動を細かく設定できる"と言えばいいのかな。
(>>89におまかせします)

>>90
ムキー。

じゃなくて。
例えば、2chのFedoraスレッドでは日本語入力に関してあれこれ意見が出ている。
しかしFedora-i18nはえらく静かで、日本人ユーザの投稿はほとんどない。
https://listman.redhat.com/archives/fedora-i18n-list/2004-September/thread.html
https://listman.redhat.com/archives/fedora-i18n-list/2004-August/thread.html

なんか不毛だなあと思って。
94login:Penguin:04/09/05 20:26 ID:HIeTTay/
scim-uimで、scimを起動(ctrl-space)するとuimも同時に起動(ひら
がなモードになる)される機能はuim-anthyでは有効なのですが、
uim-skkではscimを起動してもひらがなモードになっていません。

scim, scim-uim, uim-skkのどの問題か分かりませんが、一応報告
95login:Penguin:04/09/05 20:45 ID:PtCo1bkK
>>94
報告するならそれぞれのVersionが重要じゃない
9694:04/09/05 20:49 ID:HIeTTay/
>>95
uim 0.4.3
scim 1.0.0
scim-uim 0.1.3
です。
97login:Penguin:04/09/05 21:12 ID:lxVc2Nwc
くだ質より誘導されますた

なんかさいきんいろいろSCIMだのUIMだのでてきてるけどkinput2とskkinputしか知らない俺にもわかりやすくおしえてけろ

XIM⇔SCIM⇔UIM⇔Canna[Wnn]
XIM⇔IIIMF⇔Canna[Wnn]
でいいの?SCIM,IIIMF=kinput2みたいなもの,UIM=SCIMとCanna,Wnnを結ぶものということでおk?

GTK2,次期Qtアプリでは
immodule⇔UIM⇔Canna[Wnn]
もしくは
immodule⇔IIIMF⇔Canna[Wnn]
immodule⇔SCIM[またはIIIMF]⇔UIM⇔Canna[Wnn]
なの?

9897:04/09/05 21:20 ID:lxVc2Nwc
あと、この住人が一番快適だと思われるのは
SCIM⇔UIM⇔Anthyということで(・∀・)イイ!!?

99login:Penguin:04/09/05 21:25 ID:HIeTTay/
>>98
anthyのところはprimeとかskkとかあるから好みによる。

gtkではuimも結構快適だからscimが無くてもいいと思う。

ximはscimだとプリエディットが下に表示されて嫌だと思うかも(特
にskkだと気になる)しれない。
10097:04/09/05 21:29 ID:lxVc2Nwc
>>99

サンクスコ。あと>>97の認識はおk?
101login:Penguin:04/09/05 21:32 ID:8bBA11oh
>>100
一名様ごあんな〜い

日本語入力総合スレッド 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/
102login:Penguin:04/09/05 21:35 ID:HIeTTay/
>>100
いいと思うけど、
>UIM=SCIMとCanna,Wnnを結ぶものということでおk?
これは違う。scimがなくても使える。

詳しくは>>3-を見てくれ。
103login:Penguin:04/09/05 21:37 ID:MfrKWZh7
>>98
まあ新し物好きならSCIM-UIMいいんじゃない。
漏れはUIMのままでXIMもGTKも十分だけど。
10497:04/09/05 21:41 ID:lxVc2Nwc
>>101
thx

>>102
オトートスマソ
scimなしにuimとXIM(uim-xim経由)/GTK2で入力も出来るんだよね。書き忘れていた。
これなら正しい認識?
>>103
>>3読んで早とちりしていた(´・ω・`)
10597:04/09/05 21:53 ID:lxVc2Nwc
うん?もしかして
SCIMとUIMのあいだにm17n-libとかはさまる?はさめないこともできる?


http://wiki.gentoo.gr.jp/index.php?%5B%5B%C6%FC%CB%DC%B8%EC%C6%FE%CE%CF%C0%DF%C4%EA%BB%F6%CE%E3%BD%B8%2Fscim%5D%5D

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/121
106login:Penguin:04/09/05 21:58 ID:HIeTTay/
>>105
uim - m17n-lib
scim - scim-uim - uim - m17n-lib
scim - scim-m17n - m17n-lib
10797:04/09/05 22:01 ID:lxVc2Nwc
>>106
サンクス。
で、
uim - anthy
m17n-lib - anthy
と。悩みかいけーつ ゆっくり寝られる。

108login:Penguin:04/09/05 23:46 ID:xWzU6FOG
>>96

同じバージョンで試してみたけど、うちではanthyでも起動しない。
なんでやねん。XMODIFIERS=@im=mltermで起動したら、いきなりscim
が死んでしまったし。

と思ったら、ちょっと前にscim-uimを違うバージョンのg++でコンパイル
してあったのを、今コンパイルした scimで使ったのが問題だったみたい。
scim-uimもコンパイル仕直したら動きましたよ?anthyでもskkでも。
109login:Penguin:04/09/05 23:49 ID:xWzU6FOG
ただ、SCIMでUIM-anthyからUIM-skkにGUIで切り替えたらいきなり固まりましたよ?
いきなしscim死んでるし?
連続スマソ
110login:Penguin:04/09/06 00:01 ID:2FaXPYBG
uim-skk は ~/.skk-uim-jisyo
ddskk は ~/.skk-jisyo
がユーザー辞書になっていますが、これらを共有もしくは
ひとまとめにすることはできますか?
111login:Penguin:04/09/06 00:11 ID:ccCFBKct
ddskk側からなら、
(skk-search-jisyo-file "~/.skk-uim-jisyo" 0 t)
を search-prog-list に加えればいいけど。
112login:Penguin:04/09/06 00:59 ID:I0Fpf/Xa
xim-uim + uim-anthy (uim 0.4.2.1 + Anthy 5500)で
Qt系アプリ(Kopete)で変換できません。

ひらがなが勝手に確定されてしまう。

...scim-uim + uim-anthy に移行すっかなぁ。でも
scim-uim の rpm が出てねーよぉ
自分で作ればいいんだができれば作者のかたのとこでまとめて配布してくれると楽でいいんだが
113login:Penguin:04/09/06 03:20 ID:qFftJNkX
# テンプレート案。適当に直してください。
UIMはAnthy(かな漢字変換エンジン)とアプリをつなぐソフトです。
UIMには設定ツールがなくて使いづらい。SCIMを使うとキーバインドを変更できます。
見やすいステータスウィンドウも表示されます。
SCIMからUIMを使うにはscim-uimという中継ソフトが要ります。

m17n-libraryは多言語を扱うためのライブラリ。
UIMは自力でm17n-libraryを扱うことができます。
SCIMからm17n-libraryを使うにはscim-m17nという中継ソフトが要ります。

Anthyを使うための組合せは次のとおり
( 1 ) UIM <=> Anthy
( 2 ) UIM <=> m17n-library <=> Anthy
( 3 ) SCIM <=> scim-uim <=> UIM <=> Anthy
( 4 ) SCIM <=> scim-uim <=> UIM <=> m17n-library <=> Anthy
( 5 ) SCIM <=> scim-m17n <=> m17n-library <=> Anthy

使いやすさを求めるなら( 3 )、シンプルさを求めるなら( 1 )がいい。
114login:Penguin:04/09/06 07:53 ID:a+zzI83C
>>113
>UIMには設定ツールがなくて使いづらい。SCIMを使うとキーバインドを変更できます。
キーバインドといっても、起動キーだけ。
115login:Penguin:04/09/06 10:37 ID:qFftJNkX
>>114
インプットメソッドの切り替えもできるよ(Ctrl+Alt+上下カーソル)。

変換候補の縦並び/横並びも選べる。フォントも選べる。(キーバインドとは
関係ないけど)
116login:Penguin:04/09/06 23:43 ID:B9F2Y09S
世界を革命する力を!
117login:Penguin:04/09/07 00:58 ID:7q48yF+e
>>116目にしてようやくキモヲタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
118login:Penguin:04/09/07 12:28 ID:EdJFIe0B
以上、自作自演でした。
119login:Penguin:04/09/07 17:12 ID:2M+O5BLP
svn repositoryにim-switcherが入ったね。
120login:Penguin:04/09/07 17:39 ID:zJTFDlr2
uimがこの先生きのこるにはどうしたらいいのでしょうか?
121login:Penguin:04/09/07 17:44 ID:r52QGq/h
もう「きのこる」ははやってない。
122login:Penguin:04/09/07 17:45 ID:yrWg7275
>>120
scimをパクリましょう。
123login:Penguin:04/09/07 18:07 ID:2M+O5BLP
s/scim/uim/g;
124login:Penguin:04/09/07 18:26 ID:k4KxI9kL
scimって、uimをチャンコロがパクったところuimよりデキがよかったという事?
125login:Penguin:04/09/07 18:41 ID:5F5SnBRC
そういう言い方、
好きじゃないな。
126login:Penguin:04/09/07 18:41 ID:OsseOXG3
何とかのひとつおぼえキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
127login:Penguin:04/09/07 18:42 ID:TJ8/olUQ
言い方がどうこう以前に風説の流布以外のなにものでもないだろ。
128login:Penguin:04/09/07 19:02 ID:2M+O5BLP
まあ元TurboLinux China、現Novellの人だし技術力あって当然だな。
129login:Penguin:04/09/07 19:21 ID:Mp3EX5of
SCIMって、挟まる位置が悪い気がするんだけど、
アプリ側のuim対応を遅らせるんじゃない?
130login:Penguin:04/09/07 19:54 ID:2M+O5BLP
>>129
具体的に何を懸念してる?アプリとの相性の話?
131login:Penguin:04/09/07 20:52 ID:HpEeI10m
>>130
SCIMにアプリの方にもuimで喋ってもらうのはチョッとまどろっこしい? って話だったり、
immoduleが使えないアプリでXIMとさよならする話だったり、
mltermとuimでお話しましょう、とかopenoffice.orgってIIIMPで喋れるの? とか云う話だったり。
132login:Penguin:04/09/07 21:16 ID:2V6e3ogO
wikiにime2000風のキーバインドが載ってたけどatok風のキーバインドは誰も作ってない?
いちおう自分で最低限(というかなんちゃって)のは作ったんだけどできればもっとまともなのが欲しい。
133login:Penguin:04/09/07 21:42 ID:KWB8NmHb
>>132
とりあえずうP
134login:Penguin:04/09/07 21:57 ID:iVGZxVXc
>>132
wikiに載せて宣伝すれば、誰かが改良してくれるでしょう。
135132:04/09/08 01:03 ID:Na86rUFc
ぶっちゃけ、下押して確定したりするくらいしかないんですけど。
まあ、それでもきっかけになればラッキーなので一応UP。

----------------------------------------------------------------------------------------
(define default-im-name 'anthy)
(define anthy-show-segment-separator? #t)
(define enable-im-switch #t)
(define candidate-window-position "left")
(define-key anthy-extend-segment-key? '("right"))
(define-key anthy-shrink-segment-key? '("left"))
(define-key anthy-next-segment-key? '("<Shift>right" "down"))
(define-key anthy-prev-segment-key? '("<Shift>left"))
136login:Penguin:04/09/08 02:16 ID:UDgrOPaE
英数字を入力した後に大文字小文字を選択したいが、それができん。
しかも、いきなり確定しかできない。
ので、いまさっきSCIMを入れてみてテスト中。

でも、なんか似たような感じ。
137login:Penguin:04/09/08 02:19 ID:UDgrOPaE
CTRL+U,I,O,Pあたりを、文節に対して行えるようになんとかしたいんじゃが。。。
138login:Penguin:04/09/08 22:38 ID:M/2vn1pp
御本人の日記より、rawhide用rpmができたとのこと。(yum & apt ready)
「仕事の合間」というのがなんともせつないが。
http://people.redhat.com/tagoh/im/
139login:Penguin:04/09/08 23:38 ID:JORUvaSy
>>136
SCIMで日本語を使うということはscim-uimを使うということで、日本語回りの仕様はuimを
ダイレクトに使った場合と変わらないと思う。
140login:Penguin:04/09/09 18:47 ID:sGi3N06G
のっぴきならない が

字書にありません。
141login:Penguin:04/09/09 19:49 ID:KWJidENq
Debian Sid で uim-gtk2.0 0.4.2.1-1 や anthy 5414-4 などを使っています。

かな漢字変換で入力中、プリエディットがあるとき、C-p や C-n で
入力中の場所から上の行や下の行へカーソルが移動してしまうのですが、
これを移動しないようにしてもらえると嬉しいです。
もう少し希望をいうなら、C-p や C-n でも変換が開始されるようになっていると
個人的にはありがたいです。
というのは、emacs + anthy-el の挙動なんですけど。
# MSIME はどうでしたっけ? C-p や C-n というキーバインドはないと思うけど、
# プリエディットがあるときは、カーソルがプリエディットから
# 出られないようになってましたよね? <たしか…

あ、要望は Wiki に書いたほうがいいのかしらん。

>>140
そういえば、辞書のメンテナンスは今、どこでやってるんでしょう。
142login:Penguin:04/09/09 20:07 ID:bZEZbisi
> そういえば、辞書のメンテナンスは今、どこでやってるんでしょう。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1071140748/80-
143login:Penguin:04/09/09 21:24 ID:KWJidENq
>>142
(吐血)

止まってるのは dixchange フォーマットが完成してないからという認識でいいんでしょうか?
とりあえずは旧フォーマットのまま、しばらくメンテナンスする体制が必要ということで?

追加してほしい単語などがあるとして、それを SUGIMOTO さんに送るというのは
現在有効なのでしょうか?
144login:Penguin:04/09/09 23:58 ID:v/O9QR46
tabata ちゃんに送ったほうがよい
145login:Penguin:04/09/10 00:32 ID:oY75dWkn
説明不足かという気がしたので補足しておきます。
>>141
> かな漢字変換で入力中、プリエディットがあるとき、C-p や C-n で
> 入力中の場所から上の行や下の行へカーソルが移動してしまうのですが、
というのは具体的にいうと、Firefox で <textarea> なところに書きこむときの話です。
Firefox は C-p や C-n、その他が効いちゃって、カーソルが上下に動いちゃうんですよね。
矢印キーでは動かないんですけど。
146login:Penguin:04/09/10 03:55 ID:qslYVU3z
SKIMってどうなの?
147login:Penguin:04/09/10 13:02 ID:ogX+GNpB
148login:Penguin:04/09/10 13:53 ID:tUzoggu0
>>147
カコイイ!
149login:Penguin:04/09/10 16:45:13 ID:Vv4TMWQT
>>147
ほほ〜。いいですね〜。
SCIMのも欲しいな〜。
150login:Penguin:04/09/10 16:59:08 ID:VSiqobFV
>>147みたいなのとかuim-helper-toolbar-gtkとかいれないと
kinput2の[あ]みたいなのはでてこないの?(´・ω・`)

TWMユーザはどうしてます
151login:Penguin:04/09/10 17:23:37 ID:IYgWWmgO
uim-helper-dockappはどうよ
152login:Penguin:04/09/10 20:16:21 ID:cd+DBP7I
>>151
サンクス少且きぼん
153login:Penguin:04/09/11 00:56:17 ID:fGD4fYma
>>150
twmとgkrellmはいっしょに使えるだろ…
154login:Penguin:04/09/11 07:42:41 ID:iTJGcVXR
Anthy Wiki ハクられた? 謎の中国語が
155login:Penguin:04/09/11 10:41:50 ID:SHj4awzV
>>154
最近流行りのWiki spamだろ。削除すればええやん。
とりあえずFrontPageだけは対処したけど、今具合悪いから他までは手が回らんわ。
156login:Penguin:04/09/11 15:03:56 ID:Yy1gxHft
というか移転したことだし、古い方はもう放置でよいのでは。
157login:Penguin:04/09/11 19:44:48 ID:t1NgShaX
158login:Penguin:04/09/13 14:51:39 ID:VFtLDfJl
>>156
放置はいろんな意味でマズー
159login:Penguin:04/09/13 15:00:44 ID:zj26BRnY
>>156, >>158, >>管理人さん
"下記に移転しましたので、xx月xx日を以って書き込みを凍結します"
"最終校正をなさりたいかたはお早めにどうぞ"
と告知を出すとか。
160login:Penguin:04/09/13 17:32:34 ID:K39jmKph
すいませんちょっと教えてください。
Debian(Sid)かつKDEの環境でuim+anthyを使ってるんですが、
日本語入力時に変換候補ウィンドウでスクロールできません。
デフォルトからいじってないし、/usr/share/uim/anthy.scmで
 (define-key anthy-next-page-key? 'generic-next-page-key?)
generic.key.scmで
 (define-key generic-next-page-key? "next")
m17nlib.scmで
 ((= key 'next)
  "Page_Up")
と定義されてるということはPage Upキーでスクロールするはずですよね?
161login:Penguin:04/09/14 07:10:18 ID:PMD/8/rV
evolution (on Debian Sarge)で、変換を確定すると継続行を削除するというのは既出なことですか?
それ以外はかなり快適に使えてるのですが…。
162login:Penguin:04/09/14 11:22:11 ID:QYGlLWA0
>>161
uimのせいじゃなくてevolutionがつかってるGtkHTMLのせいだとおもう。
163161:04/09/14 15:00:11 ID:LY9TnBOu
>>162
そうなんですか!レスどうもです。
htmlメールは使わないので、GtkHTMLというのを使わずにメール書けるか試してみます。
ずっとMew/Emacsだったのでevolutionのようなメーラーのこと全然わからず困っていたので
アドバイス非常に助かりました。ありがとうございました。
164login:Penguin:04/09/14 16:07:53 ID:9Nx3cH9l
>>163
Vimでいいならあるよ。激しくスレ違いだけど。
http://www.opensky.ca/gnome-vim/
165login:Penguin:04/09/15 00:13:33 ID:L34CZZI8
>>159
完全放置していてすいません。>All
手っ取り早くファイル群のオーナーを変更して、
全ページ、実質的に編集ができないようにしました。
残しておきたいものがある場合は、新 Wiki のほうへ移していただければと思います。
最終的には http://anthy.sourceforge.jp/
リダイレクトするよう設定するのがいいかと思っています。
166login:Penguin:04/09/15 01:00:48 ID:z+7CbKJT
>>165
> ファイル群のオーナーを変更
お疲れさまです。

> 最終的にはリダイレクト
それで問題ないと思います。

SVN版UIMはかなり変更されていますね。
SCIMのように設定を
GTK_IM_MODULE=uim
で統一して、変換エンジンは
uim-im-switcherで指定するようになるのかな。
167login:Penguin:04/09/15 12:53:54 ID:ZjaX3tn0
168login:Penguin:04/09/15 13:46:16 ID:lDH9LI/b
omoteタソ…
169login:Penguin:04/09/15 14:03:26 ID:hATdRt5S
uim-prefなんてそっけない名前よりsuimkaの方がいいな、とか言ってみるテスト。
170login:Penguin:04/09/15 14:24:43 ID:uA6iM9xc
スミ
カン
171login:Penguin:04/09/15 15:06:58 ID:z+7CbKJT
UIMで不便なのは、Shift+Spaceを押しただけではステータスが表示されないこと。
確かにuim-toolbar-gtkを別個に起動すればステータスは表示されるが、
日本語を入力していないときでも常時表示されるのがうっとうしい。
Shift+Spaceに連動させればオンオフ自在になのに。
んで、uim-toolbar-gtkからuim-im-switcherとuim-prefを起動できるように
なれば、SCIMと遜色なくなるはず。
172login:Penguin:04/09/15 15:25:09 ID:MwN7iq+2
「不便」と「うっとうしい」はレイヤーが違うんでないの
173login:Penguin:04/09/15 15:30:00 ID:3MJVWHsy
>>172
常時表示されてないとマウスでモードの切り換えができないじゃない。
ASCII→ひらがな とか。

ってかシステムトレイに入れとけば全然うっとうしくないと思うけど。
174login:Penguin:04/09/15 15:30:40 ID:3MJVWHsy
s/172/171/

スマソ
175login:Penguin:04/09/15 16:06:47 ID:z+7CbKJT
>>172
>「不便」と「うっとうしい」はレイヤーが違うんでないの
そりゃ対象が違うから。
Shift+Spaceを押しただけではステータスが表示されない > 不便
uim-toolbar-gtkを別個に起動 > 常時表示されてうっとうしい
希望 > Shift+Spaceによるステータスバーのオンオフ

>>173
とりあえず1度SCIMを使ってみたら。かなり便利。
176login:Penguin:04/09/15 19:25:34 ID:3MJVWHsy
(゚Д゚)
177login:Penguin:04/09/15 20:08:22 ID:5nFpoPzr

純夏
178login:Penguin:04/09/15 22:18:17 ID:nc9RbI96
>>175
あんた、そりゃ矛盾してるわ。良く考えてみそ。
179login:Penguin:04/09/16 00:43:53 ID:cC4nr4mv
ホームページが文字化けする。
content="text/html; charset=UTF-8" と指定してるのに実体は EUC だからだな。
こっちも乗っ取られたのかと思ったよ。
180login:Penguin:04/09/16 13:49:57 ID:OPamxzA8
チミのホームページの事なんか誰も知らんわ
181login:Penguin:04/09/16 14:25:42 ID:cxg7CeJd
>>180
http://anthy.sourceforge.jp/ のことだろ?
182login:Penguin:04/09/16 18:38:27 ID:J2yWey2h
C-jで日本語入力がONにならないようにするにはどうすれば良い?
.uimを変更するんだろうけど記述の仕方が分からない。
183login:Penguin:04/09/16 19:15:01 ID:uW6UytEH
>>182
anthyの場合は
share/uim/anthy.scmを開く
<Control>jで検索
その行を.uimにコピペ
"<Control>j" "<Control>J"を消す
184login:Penguin:04/09/17 01:42:29 ID:b3v+Lw2M
185login:Penguin:04/09/17 03:34:13 ID:k6MLPFvK
      ☆チン     マチクタヒ゛レタ〜
                        マチクタヒ゛レタ〜
    ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ ___\(\・∀・) < 革命まだ〜?
      \_/⊂ ⊂_ )  \_____________
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
186182:04/09/17 03:34:40 ID:yt1SMdeP
>>183-184
さんくす!
187login:Penguin:04/09/17 03:49:35 ID:qne2RRGv
>>185

          ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|        |i
                 i|        |i
                 .i|          .|i
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
188login:Penguin:04/09/17 13:09:52 ID:QM7sbvFS
sumikaの辞書管理部分のmergeはどうなるんだろ?
ちなみにWin32 IMMには設定ダイアログを表示するAPIとか単語を辞書に登録する
APIがあったりして。
189login:Penguin:04/09/18 17:20:40 ID:Jv4VVw75
sumikaって実際みんな使ってるん?
190login:Penguin:04/09/18 17:37:33 ID:6M39CiPW
>>189
私はつかってない
いつのまにやら、セグメンテーションエラーがでる@debian(sarge)

原因はなに?
191login:Penguin:04/09/19 19:59:36 ID:jDITbBLL
>>190
デバッガとか使って調べてみたら。
192login:Penguin:04/09/19 22:55:16 ID:BRTMUSL6
>>189
anthyで顔文字とか固有名詞とか登録するのに使ってます
名詞は狭義の品詞を選ぶところが・・・


193login:Penguin:04/09/20 09:58:06 ID:BO3h8m4i
sage
194login:Penguin:04/09/20 17:38:28 ID:nE8MmXfa
>>(株)グッデイの方
「日本語入力環境改善への取り組み」
http://desktop.good-day.net/news/im/start.html
というページの immodule for Qt のリンク先ですが、
http://www.immodule-qt.freedesktop.org/ でなく
http://immodule-qt.freedesktop.org/ でないと、ちゃんととべないようです。

# メールするのがいいんだろうなと思ったんだけど、
# ここに書けば伝わるんじゃないかと思って。
195login:Penguin:04/09/20 21:48:03 ID:BMo0KkGT
galeonのツールバーにAnthyの入力ができない

galeon使ってる人いなさそう
196login:Penguin:04/09/20 23:34:03 ID:CTbtGTRF
>>194
そのページにある手書き入力ライブラリtomoeというのがすごく気になる。
197login:Penguin:04/09/21 04:51:50 ID:rLSxx/W9
>>160の方、見てたら教えて下さい。

私もSid、KDE環境なのですが、
uim & anthy
scim & anthy
いずれの場合でも、Gtk2アプリでは日本語入力出来るのに、Qtアプリだと出来ません。

scim&anthyの場合だと、以下のパッケージを入れました。
anthy
scim
scim-uim (http://bozu.sytes.net/~tyuyu/scim より)
uim
uim-xim
その他、aptで入るもろもろ。

.xsessionの該当部分は
GTK_IM_MODULE=scim; export GTK_IM_MODULE
XIM_PROGRAM="scim -d"; export XIM_PROGRAM
XMODIFIERS=@im=SCIM; export XMODIFIERS
scim -d &
という感じです。

何か他にも入れる必要があるのでしょうか?
198197:04/09/21 04:55:03 ID:rLSxx/W9
追加情報
Qtアプリが前面の状態でscimのパネルを操作ひらがなを入力出来るしても、入力できるのは英数のみ。
Ctrl+スペースでも何も起きません。
なにやらKDEアプリとXIMの間の通信が出来ていないような。

ところが、kinput2+cannaは使えています。
199login:Penguin:04/09/21 12:57:29 ID:a6FmRq7V
uimの「,」の変換候補に「、」と「,」の両方出るように
かつ、「,」にしたときは「.」の入力時に「.」が出るように
したいのですが、どう設定すればいいでしょうかお願いします。
200login:Penguin:04/09/21 18:53:07 ID:JBEVJ/AN
anthy 5714ですが、「がいに」の候補に「外に」が出ないみたいです。
201login:Penguin:04/09/22 02:05:35 ID:Hob5wHa4
>>200
文脈がわからないけど、「ほかに」が正しい読みでは?
202login:Penguin:04/09/22 03:23:38 ID:q0oGqGQk
「適用外になります」ってこともあるし
203login:Penguin:04/09/22 07:31:49 ID:kV9bMXYr
「適用|外に|なります」はないでしょ。
「適用外に|なります」で、
「適用外」を辞書に追加お願いしますってところでしょ。
204login:Penguin:04/09/22 14:52:31 ID:AVcDQYv+
>>203
「適用外に|なります」だと、他の「〜外に…」に対応できないんじゃない?

例: 「ほしょうがいになります」→「保証が|いになります」(anthy-5500の場合)
# 「ほしょうがい」→「保証外」はOKです。
205login:Penguin:04/09/22 23:02:07 ID:9abGogjk
uim-skkの補完機能で、以前に変換した単語が補完されないことが
あり、不思議に思っていましたが、原因がわかりました。

uim-skkでは一発で変換できたものはユーザ辞書に登録されないの
で、一発変換した単語は次の起動時には補完できないようになりま
す。ddskkでは一発変換の単語もユーザ辞書に登録されるようです。

一発変換の単語も登録するようにしていただけないでしょうか。
206login:Penguin:04/09/22 23:08:42 ID:sMy3cr+S
適用|外|に
だろ。
単独としてはそれぞれ登録してあるだろうから、あとは文脈解析の問題。
なんでもかんでも辞書にしてしまったらとてつもなく使いにくくなる。
207login:Penguin:04/09/22 23:16:42 ID:kV9bMXYr
ん…、「内に」は変換できちゃうのね。
それで「外に」も変換しろよってゆってるのか。
208login:Penguin:04/09/22 23:33:43 ID:kdiLaHEt
とりあえず「内」にあわせて, 「外」も sumikaか何かで 名詞 #T25 で登録するとか.





209login:Penguin:04/09/25 18:22:36 ID:F9Ey2qJf
Anthyで、途中で確定しなくてもアルファベット混じりの文章打つ方法ってありますか。
現在の設定だと、例えば「マジンガーZ」と入力したいとき、
マジンガーまで入力して確定後Shift+Space or Ctrl+Spaceで日本語入力を止めてからじゃないとZが出ません。
210login:Penguin:04/09/26 04:18:29 ID:m2AAD5HT
emacsにanthy.elを導入してみたのだけど何か妙なエラーがでる。
一度日本語を入力してC-jをするとエラーがでる。
Enterなどで改行するときは大丈夫。
エラーの内容は

Debugger entered--Lisp error: (void-variable aa)
eval(aa)
eval-last-sexp-1(t)
eval-last-sexp(t)
eval-print-last-sexp()
* call-interactively(eval-print-last-sexp)
211login:Penguin:04/09/26 04:53:29 ID:j4vBiTjV
その前にemacsに慣れたほうがいいかも
212login:Penguin:04/09/26 13:47:03 ID:s3CWmNXb
>>209
まずご使用のInputMethodを教えてくださいな
213login:Penguin:04/09/26 14:44:07 ID:ML564W2X
>>212
おっと、忘れてた。スマソ。
SKIM使ってます。
214login:Penguin:04/09/26 14:54:28 ID:+naNn+0i
SCIMの made in korea 版かな?
215login:Penguin:04/09/26 14:58:47 ID:bak2Io1T
>>214
ネタにマジレスだが、SCIMのKDEフロントエンド。
ちなみにロゴはSCIMも含めて全部made in korea。
216197:04/09/28 06:01:56 ID:bpCdZYDR
解決しました。

.xsessionの記述のしかたがまずかったようです。
どこかで見つけてきた
XMODIFIERS=@im=SCIM; export XMODIFIERS
という書き方がダメだったらしく
export XMODIFIERS=@im=SCIM
としたらKDEでも使えるようになりました。

あれ?
set-language-envでダメだったのはなんでだろう?
217login:Penguin:04/10/01 17:59:50 ID:Ac2vKygA
anthyをemacsの上で使ってます。

すみません、anthyって、JISコードから漢字を読みだすっていうのはできないんですか?
(部首から変換でもいいけど…難しいんだろうな)

まとめる→纏める って変換したいんだけど、辞書に無いみたいなんで登録したいんだけど
それはanthyだけ使って っていうのは難しいんですか?
218login:Penguin:04/10/01 18:50:20 ID:39scpq0X
>>217
まとい>纏
で出ます(anthy-5714)
219login:Penguin:04/10/01 20:16:16 ID:ek6k6rRL
>>218
この事例はそれで良いけど、217はそういうことを言っているのではないのでは?
220login:Penguin:04/10/02 02:20:33 ID:U3eYzOtY
>>217
あくまでもAnthyは連文節変換エンジンなので、JISとかUnicode番地入力機能は
厳密には範囲外の仕事。もちろんCannaとかWnn一族がやってるようにanthy.elに
そういう機能を持たせるのはありだと思う。
変換システムとは独立に(Emacsに標準付属する)elispとして用意するのが
本来あるべき筋なんだろうけど。

Gtk+ならgucharmapというアプリでUnicode番地での入力ができる。
221login:Penguin:04/10/02 18:12:37 ID:0N5ydXGU
222login:Penguin:04/10/03 01:47:27 ID:MteRMxC3
「じゅうご」といれて「15」と変換されるのはデフォルトではサポートれてないの?
223login:Penguin:04/10/03 02:09:12 ID:fFAqV182
サポートれてないの
224login:Penguin:04/10/03 06:34:21 ID:7MBfeR3j
>>222
何使ってるか知らないけど辞書に登録すれば?
225222:04/10/04 17:30:34 ID:JDHvoaxI
>>224
いや、登録はしたけどね。しかし、手動で100まで登録するのは疲れたので、デフォデ対応してるとうれしいなぁと。
226login:Penguin:04/10/06 20:45:57 ID:1iFsQVJJ
uim-cannaってどうやって起動するのぐぐっても見当もつかない。

geditで右クリックしてもuim-anthyはあってもuim-cannaがない。FC2,公式再とからリンクたどれるRPM
227226:04/10/06 21:27:48 ID:1iFsQVJJ
あと,.emacsで
(push "/usr/share/emacs/site-lisp/anthy/" load-path)
(load-library "anthy")
(setq default-input-method "japanese-anthy")
(load "yc")
(global-set-key "\C-\\" 'yc-input-mode)
(global-set-key "\C-o" 'anthy-mode)

としています。
C-\を押すとycになるけれどもモードラインに何もでないので不便です。
C-oを押すとanthyになるけれどもモードラインにでてくるのですが位置が変です。(Navi2ch Message あ)←こんな感じ

どちらか片方にすればちゃんとモードラインが描画されるのですが。
emacs-21.3-12 です。
228login:Penguin:04/10/06 22:02:10 ID:3GIkxvEo
>>226
Fedora使ってないから外してるかもしれんが、uim-canna有効でリコンパイルする必要があるのでは?
229login:Penguin:04/10/06 22:30:05 ID:WHFfkGfc
>>226
>>138使え
230login:Penguin:04/10/07 12:42:20 ID:u1mFpL0J
231login:Penguin:04/10/07 13:08:59 ID:ZnFKgELo
>>230
おはなし にならない
232login:Penguin:04/10/07 14:56:52 ID:bS5sDu8e
ぐっでいーも香ばしい会社だね。デジファックみたい。
233login:Penguin:04/10/07 14:59:01 ID:gf6Aevxd
未だ利用せず、uimへの乗り換え時期を探ってるだけの自分としては、
結構同意してしまったのだけど。
234login:Penguin:04/10/07 15:21:10 ID:1cLEOgly
>>233
kinput2がダメダメだというなら根拠を示せ、という意見はわからないでもな
い。が、擁護する方の根拠が「kinput2 はけっこう安定している(たまに怪し
いけど)」というのは意味不明だと思うけどなあ。 uim は全く安定していない
と思ってるんだろうな。
まあ自分は skk 使いなので kinput2 は最初から眼中にないわけだが。
235login:Penguin:04/10/07 15:31:27 ID:tt39fHod
>>234
GTK+アプリとkinput2の相性が悪い、というだけでも十分な気がするが。
まあGTK+ではkinput2以外を使う、という選択肢もあるが、それなら最初から
XIMも含めて変えたくなるんじゃないかな?
236login:Penguin:04/10/07 15:34:38 ID:yzgk43dE
枝葉を取り除けば、コミュニティとその構成要員の性質と能力とやる気の差異に
収斂するのだ。
237login:Penguin:04/10/07 15:45:24 ID:u1mFpL0J
まあVineを咎めているのは確かにどうかなとは思うけどね。
安定度ではkinput2+cannaの方が上だし。それでもXIMには結局相性問題
がつきまとうのでアレだけど。それに少なくともnon UTF-8なlocaleでは
多言語入力は無理だし、XIMをベースにしてたらWindowsやMacとタメを
はれるレベルの入力環境は作れんでしょう。

けど、何より気になったのはコミュニティ論へのバインドが強引すぎる
ところかな。そもそも突っ込まれてる人がuim信者とは限らないし。
238login:Penguin:04/10/07 15:52:58 ID:nusVNXdb
XIMがダメだからuimにしよう。XIMなkinput2は止めよう。ってのが
本筋だと思うんだが、XIMを置いといて「Kinput2 について論を絞ろう」
ってのは意味が無い気がする。
まさかkinput2を拡張してim-moduleの類に繋げよう(?)とか考えてる訳じゃ
なかろうし。

しかし、good-dayだろ? 中の人の煽りじゃないのかな、世間を盛り上げるための。
あるいは、もっとガンガレとかの。
239login:Penguin:04/10/07 16:06:16 ID:0ATksevb
んじゃ、「kinput2+cannaを採用してるディストリはダメ」ってのはどうよ?
240226:04/10/07 16:18:39 ID:cuwPtyPy
>>229

サンクスコ

本家rpmだとSCIMでCtrl-Alt-mしても中国語を打つことができなかったがたごさんのとこのだとできた。

で、Emacsでycとanthyを両方使うにはどうすればいいでしょうか。SCIMから入力するという邪道もありますけど。(今その邪道でやってまつ。)

241login:Penguin:04/10/07 16:29:24 ID:yzgk43dE
>>238
> XIMがダメだからuimにしよう。XIMなkinput2は止めよう。ってのが
> 本筋だと思うんだが、

本筋は、XIMがダメだから、uimをkinput2が足元にもよれない高性能な
ものにして、kinput2を駆逐しよう。ってのだと思うんだが。

242login:Penguin:04/10/07 16:37:27 ID:dS1eMMC5
>>238,>>241
お前ら信者って言われまつよw

つうか、あそこでの論点はdistroが現時点でkinput2をデフォルトにしている
ことの是非でしょ。
243login:Penguin:04/10/07 17:19:13 ID:bS5sDu8e
FUDって言葉を使いたかっただけだよ
244login:Penguin:04/10/07 17:51:16 ID:9jqiSuGg
>>243
ということにしたいのですね?;)
245login:Penguin:04/10/07 20:17:16 ID:yDbCgn24
「Vine=kinput2を使ってるから駄目」と解釈されたんだから
そこだけ釈明して後は無視するのがいいと思われ。相手するだけ時間の無駄。

しかし、わざわざ「そういうディストリだからしょうがないという説もある」と
書いてるのを無視するのはどうかな。

>>238
元々トラブルメーカーなだけかと。過去の行動見れば分かる。
246login:Penguin:04/10/07 20:23:52 ID:gNewqQow
>>245
私怨でつか?
247230:04/10/07 20:46:56 ID:+0pHDBgc
今回の燃料は面白いほどよく燃えますね。
248login:Penguin:04/10/07 20:56:23 ID:omKFYtub
>>245
> 相手するだけ時間の無駄。

厨房の常套文句ですね。

> しかし、わざわざ「そういうディストリだからしょうがないという説もある」と
> 書いてるのを無視するのはどうかな。

ならば、なおさら根拠を明示する必要がありますね。
そういう説があることを承知でダメダメって言っているのだから。
249login:Penguin:04/10/07 21:08:29 ID:amrOLPFn
そういうネタはこっちでやれや。

日本語入力総合スレッド 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/
250login:Penguin:04/10/08 00:59:44 ID:3/Gzmig2
XIMだめぽ説はXIM開発メンバーのhiuraタソ自身がそう言ってるぐらいだからあまり異論はないのかな
251login:Penguin:04/10/08 01:38:24 ID:bbWpVTVG
>>250
だめといえばだめだけど、Gtk+を別にすれば、現状まともに安定して
使えるのはこれしかないのも事実。
252login:Penguin:04/10/08 01:45:33 ID:uw5rg2+N
そもそもXIMはXがないと使えんしな。これも最大の弱点のひとつだろ。
253login:Penguin:04/10/08 01:56:00 ID:Lk3rL5e+
ググってkdeのmlからhiuraさんってopeni18n.orgの人なんだぁと思って
openi18n.org見に行ったんだけどさ、iiimfの言ってるXIMのダメなとこって、
XIMサーバーをユーザーごとに走らせなければいけないとか、uim的には
iiimfのダメなところ(多分)になっちゃったりしてて、よく分からんです。

どこかに、「XIMのここが駄目」ってのが分かりやすく載ってるところって
ありませんか?

気になったのでもうちょっと探してみるつもりではあるけれど、早めに聞かないと
機会を失いそうなんで、聞いちゃいます。
254login:Penguin:04/10/08 02:21:18 ID:3/Gzmig2
255login:Penguin:04/10/08 05:25:39 ID:SDJeHuDy
ttp://www.nga.jp/~sawa/?date=20041001#p03
>とにかく日本語変換はAnthyが使われていて、日本産でよく使われている
> Canna、FreeWnn より賢い。ローマ字・かな入力をスパッと切り替えられる
>ディストリビューションってこれが初めて? フランス産なのに(無料で手に
>入る中で)最も日本語入力環境が整っているのではないだろうか。

ま、こんな事言われるようじゃVineをダメ呼ばわりされてもしかたないだろう。
実際のところ。
256login:Penguin:04/10/08 10:45:39 ID:BzHHNGNU
XIM protocol は、client (Xlib) と server (XIM server) が相互に
メッセージをやりとりすることによって、文字の入力を行なう仕組み
なんだけど、Xlib に入っている実装が良く考えられてなくて (という
か仕様が厳密でない)、

「client と server 間で矛盾なく通信するのがかなり難しい、というか保証できない」

というのが問題になるんだよね…
とりあえず使うにはあまり問題は出ないけど、完璧な物は期待できないというわけです。
残念ながら。

257login:Penguin:04/10/08 13:36:31 ID:SnnkDW8i
>>255
タイミングを考慮せずにダメ呼ばわりを追認するのはいかがなものかな。
まずscim-uimのコードが入手できるようになったのは2004年6月12日だな。
で、Mandrake CookerでSCIM+UIMがデフォルトになったのが2004年6月24日、
10.1 Communityがリリースされたのが2004年9月24日。とMandrakeの場合、
日程的にはそこそこ余裕があったな。もっとも10.0でUIMをデフォルトに
してたくらいだから割とbleeding edge指向なのかもしれないけど。一方、
Vine 3.0がリリースされたのは2004年8月2日でどう考えても日程的に余裕
はないわな。
258login:Penguin:04/10/08 13:48:44 ID:jSl4O0od
Anthyは今でもしばしば「〜のパターンが処理できない」という話があるし、
Vineとしては採用しにくいのも分かる気はする。
Mandrakeの場合、日本語環境でのユーザの占める割合とか、
デベロッパー自身の住んでる環境考えると、
いくらか関心があればメインに置くのも自然な事だったのかもしれない。
259login:Penguin:04/10/08 22:11:50 ID:PexOQI5R
Anthyじゃないけど、
uim-cannaって日本語入力モードになってると、改行できないの?
uim-anthyなら問題なかった。
260login:Penguin:04/10/08 23:41:05 ID:p5eP01Vm
>>259
不具合報告はMLに送れ

http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-October/001106.html
> uim-cannaのバグの修正ですが、uim-cannaって、誰か使ってますか?
> 使ってる人がいるなら修正します。(消極的)

誰からも投稿がなかったので次のバージョンからuim-cannaは廃止かも
261login:Penguin:04/10/09 00:07:03 ID:9GF1szJ+
>>260
使ってるのこいつだけだろ。
修正しても誰も喜ばんよ。
恥ずかしげも無く「使ってますか?」とか投稿してしまうあたりに
厨臭さを感じる。
262login:Penguin:04/10/09 00:21:57 ID:D/hLu5d4
キモ…
263login:Penguin:04/10/09 00:36:54 ID:PAp40jeb
>>261
お前みたい厨房があと10人増えたら「信者うざい」とか言われるんだろうな。
264login:Penguin:04/10/09 00:41:30 ID:9GF1szJ+
本人降臨w
ほんとキモイな・・・
265login:Penguin:04/10/09 00:57:43 ID:x+d38caO
まあ Canna は im-ja がいまは GTK+ も XIM もあるから、
それほど uim でサポートしてほしいというニーズはないような。
266login:Penguin:04/10/09 02:20:06 ID:3cqEGs8q
つうか何でinput method engineがmodulableになっていないのか(以下略)
267login:Penguin:04/10/09 02:32:29 ID:OyFafWQB
modulableってよくわかんないけど、im-switcherみたいのとは違うの?
268login:Penguin:04/10/09 02:36:57 ID:3cqEGs8q
>>267
じゃなくてSCIMみたいに再コンパイルなしで変換エンジンを追加できる仕組み。
現状だと、たとえばFreeWnn(クライアントライブラリはLGPLになる予定)の
サポートを追加したいと思ったらlibuim自体を修正しなければならない。
269login:Penguin:04/10/09 04:04:33 ID:hQtVo7Ke
uim-skkだけでいいよ
ATOKがでるみたいだし
270login:Penguin:04/10/09 04:35:56 ID:encDqtTs
uim-skkはサーバと通信できるようにはしないのかな。
あと、ddskkみたいにユーザがお遊びしやすいのだろうか。
271login:Penguin:04/10/09 09:01:37 ID:Ew3YyNwt
>>268
需要あんの?

需要なければオーバーヘッドでマズーなだけじゃん。
272login:Penguin:04/10/09 11:07:25 ID:hzGvz3Ao
skkは面白かった
anthyを入れるまで長いこと使った
今でもときどき切替えて使うし

おお、anthyの変換力がアップしている
感動的だ。
273login:Penguin:04/10/09 11:39:48 ID:+ITNYEDE
>>271
需要ってFreeWnnサポートのことを指してる?あれはあくまで例えなんだけど。
モジュールの独立性を高めれば、変換エンジンのモジュールについてはそれを
必要とする人自身でメンテすることができるようになるし、uimの中の人たち
はuim本体に集中できるようになって、双方にとってウマーだと思うんだけど。

つうか、uimの位置付けっていまいちよくわからんな。IIIMFやSCIMのように
プラットフォーム指向であるならば普通こんな構造にはしないと思うけど。
274login:Penguin:04/10/09 11:41:26 ID:+ITNYEDE
ぐは、書き忘れた。273=268ね。
275login:Penguin:04/10/09 12:22:12 ID:Kco4l5vv
ltdlに対応するとかそういう話?
いまのUIMでも十分modulableに見えるけど。scm書くだけだから。
もし他のlibraryが必要なら、そのglue .cを書くだけでしょ?
276login:Penguin:04/10/09 12:44:49 ID:+ITNYEDE
>>275
> いまのUIMでも十分modulableに見えるけど。scm書くだけだから。

たしかにSchemeだけで書けるものはそれで事足りるけど、

> もし他のlibraryが必要なら、そのglue .cを書くだけでしょ?

でもuim/uim.cを修正して再コンパイルする必要あるじゃん。
Cannaやm17n-libサポートの追加ってまさにそのパターンだったんだけど。
uim的にはSchemeインタプリタにdynamic loadable moduleサポートを追加
するというのがいいのかな?
277login:Penguin:04/10/09 13:17:48 ID:+ITNYEDE
>>276
そういえば前にtinyschemeへの乗り換えが検討されていたけど、あれなら
要件を満たしているな。まあでも短期的には手間がかかり過ぎるか。
とりあえず漏れはこの辺で引っ込みます。
278login:Penguin:04/10/09 17:56:37 ID:2fserPKE
英語とかなの混ざった文章をAnthy+Scim+Skimで入力する方法はありませんか。
古いの読んだら>>209でも同じ内容のがあったけど結局解決法が書いていないようなので。
279login:Penguin:04/10/09 18:22:06 ID:R9/OM6JW
>>278
あ〜、俺も知りたい。
その方法が見つからなくてAnthy+Scim使うのやめたんだ。
280login:Penguin:04/10/09 19:19:48 ID:ZURpHRKD
これがちゃんと動くようになればいいのかな?

(define-key anthy-commit-as-wide-latin-key? "F9")
(define-key anthy-commit-as-latin-key? "F10")

uim-0.4.3ではこうなります。

name > F10 > name
best > F10 > be
a > F10 > a
z > F10 > 変換されません

あと、大文字のアルファベットに変換する機能もあれば便利だと思います。
例えば、who > F10x2 > WHO

# KWriteだとF9もF10も他のショートカットに使われているので変更しないといけないけど。
281226:04/10/09 20:10:52 ID:W9niU3vV
俺uim-canna使ってます次から消されたらやだ

あとycとanthy併用している御方いらっしゃいましたら設定きぼん
それからlast-record2_defaultの学習履歴は古いものからあぼーんされるとのことですが個人辞書もあぼーんされますかね。

レスを頂いてもちょっと返事が遅れるかもしれません。おねがいします。

282login:Penguin:04/10/09 20:50:27 ID:R9/OM6JW
>>280
「rhythm」って入力できる?
283280:04/10/09 21:02:50 ID:ZURpHRKD
>>282
できません。
現状ではひらがなに変換できるものしかアルファベットに戻せないみたいですね。
284226:04/10/09 21:07:38 ID:W9niU3vV
sumikaで2ch.tをインポートしたらやたら止まる、つか変換に時間がかかるんですがどうしようもないですかね。

285login:Penguin:04/10/09 21:18:58 ID:f8VfP7wm
>>284
sumikaって、既知のバグがあって、「だれかなおせ〜」「めんどくせ〜」で
放置されている状態じゃなかったか?
286226:04/10/09 21:22:04 ID:W9niU3vV
>>285

やっぱりsumikaでインポートするとまずいのかな。どうやって2ch用語辞書追加しよう。navi2chならC-a ?でいいんだけれども2ch以外でも(´・ω・`)ショボーンとか使うもんな(´・ω・`)ショボーン
287login:Penguin:04/10/09 21:42:27 ID:eqWOaLUy
>>286
KannaDic使えばいいじゃん。
288226:04/10/09 22:06:18 ID:W9niU3vV
KannaDicでもダメでした。登録数が多いとダメなのかな誰か助けて

レスは一週間後ぐらいになります。
289282:04/10/10 03:19:11 ID:ZsmsAn9C
>>283
やっぱダメだよね…。
日本語英語混在した文章を打つには、kinput2 & cannaの方がはるかに使いやすいんだよな。
290login:Penguin:04/10/10 06:59:24 ID:9boG7YqL
なんつーか、満足できるのがない
どっちも半端だぜい
ってわけど、なんとかがんばれや
金もらってんだろ
291login:Penguin:04/10/10 11:39:04 ID:kImSUrWB
金もらってんだろ
292login:Penguin:04/10/10 12:12:14 ID:cYeuIiON
もう金は尽きたんじゃないの?
293login:Penguin:04/10/10 12:16:52 ID:cYeuIiON
>>292
> もう金は尽きたんじゃないの?

と思ったら、まだつながっていた。
http://desktop.good-day.net/news/im/start.html
>キー入力操作環境の改善
>日本語入力ステータス表示ツールの改善
>日本語入力環境用設定ツールの開発・改善
>文字入力パッドの開発
>日本語かな漢字変換エンジンAnthy及びPRIMEの性能向上
>GUIツールキットQt及びGtk+の多言語入力環境の改善
>OpenOffice.orgの多言語入力環境の改善
>高効率日本語入力支援用フレームワークの開発

というのを本年度やってることになってるけど、
どれほどの成果が出てるの?

知らなかったとはうかつ。
294login:Penguin:04/10/10 12:29:21 ID:IbKpEo4j
>>289
昔のキーバインドのlで英語を入力してC-jで日本語に戻すのはどう
でしょう?
295login:Penguin:04/10/10 12:40:11 ID:B1Jjo3pi
>>293
それはashieタソの頑張り次第、なのかな?
にしても、これだけIPAの金に依存してるプロジェクトもめずらしいな。
296login:Penguin:04/10/10 12:45:47 ID:gju8Lfj+
MS-IME2000にはこんな機能があるんで和英混在入力はけっこう便利。
プロパティ→和英混在入力

[Shift] キーでの英数モード切替を MS-IME95 互換とする
オンにすると、入力モードの英数への切り替えが Shift キーを単独で押すことでできる。
ローマ字入力の場合、オン/オフにかかわらず、Shift キーを押しながら英字キーを押すと
入力モードが英数に切り替わる 。

anthy.elでは「/」(スラッシュ)で似たようなことができる。
スラッシュはよく使うんであまり使い勝手はよくないんだが(w

uim+Anthyでは最近使ってないのでわからん。スマソ
SCIM+scim-uim+Anthyではたぶんできなかった。
297login:Penguin:04/10/10 12:59:13 ID:Dj4uGfvx
>>296
それってアルファベット大文字は入力できないってこと? ←Shift 押しながら入力
けっこう微妙なような。
# 個人的には "/" でトグル、好きですが、Windows に慣れたユーザにはウケないかもね。
298login:Penguin:04/10/10 14:59:59 ID:Rxtez4Xd
提案があるならMLで言えば

http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/anthy-dev
299login:Penguin:04/10/10 15:05:40 ID:gju8Lfj+
>>296のShiftキーは押しっぱなしではなくて、普通のキーと同様に押したらすぐ放す。
>>296の場合で、たとえば「[Shift]uim[Shift]wotukau」と
キーを押すと([Shift]はShiftキー)、プリエディットは「uimをつかう」となる。
このままプリエディットを確定させることもできるし、
この状態で変換キーを押すと「uimを|使う」となって
アルファベット部分はそのまま残る。(|は文節区切り)
Anthyのように大文字から始まる場合は、[Shift]+aで自動的に英数モードに切り替わる。

>>298
神はこっちも見てるんでどっちでもいいんでないの。
300login:Penguin:04/10/10 16:45:49 ID:zn9N0S8U
MS-IMEの事はサパーリ知らんのだが

例えば「UiMをつかう」と入力したい場合はどう入力すんの?
301login:Penguin:04/10/10 17:13:07 ID:IbKpEo4j
0.4.4をコンパイルしたら、エラーが出ました。
agent.c:38:21: uim/uim.h: そのようなファイルやディレクトリはありません
302login:Penguin:04/10/10 17:15:21 ID:zn9N0S8U
あらら。
0.4.4きてるジャン。
303login:Penguin:04/10/10 17:41:08 ID:0tjuHJwp
>>289 >>294 >>296
anthy.el とか anthy.scm の入力モード切り変えはSKKを踏襲してる
Emacs で動く SKK チュートリアルの頭のほうには
ひらがな/カタカナ/半角アルファベット/全角アルファベット入力モードの移行の仕方が
あるのでこれで練習すると速くなる
304login:Penguin:04/10/10 18:16:38 ID:zn9N0S8U
ソッコーで0.4.4.1かよ!
305login:Penguin:04/10/10 19:12:58 ID:hFP2YZkn
相変わらずテストが甘いな。
306login:Penguin:04/10/10 20:22:31 ID:XbHWEHkG
えっとね。
0.4.4.1をコンパイルしてるんだけど、
toolbar-common-gtk.c: 関数 `prop_button_released' 内:
toolbar-common-gtk.c:381: 警告: 関数 `gtk_check_menu_item_set_draw_as_radio' の暗黙の宣言

(略)

uim_toolbar_gtk-toolbar-common-gtk.o(.text+0xab5): In function `prop_button_released':
: undefined reference to `gtk_check_menu_item_set_draw_as_radio'
collect2: ld returned 1 exit status
make[1]: *** [uim-toolbar-gtk] エラー 1
って感じで止まる。

で、gtk_check_menu_item_set_draw_as_radio()をぐぐって見たらgtk2.4から
らしい。

./configureでは
checking for gtk+-2.0 >= 2.2.0
とチェックされてるけど、本当は2.4.0以上ってことかな?

# ちなみにredhat9でgtk2-2.2.1-4での話。
# もういいかげん新しいのに上げようかな。
307login:Penguin:04/10/10 20:33:10 ID:IbKpEo4j
>>306
おれもredhat9だけど、uim-0.4.4からはgtk2.4以上が必要のようだ。
とりあえずこれで回避した。
touch uim-toolbar-applet uim-dict uim-toolbar-gtk-systray uim-toolbar-gtk
308login:Penguin:04/10/10 21:01:10 ID:hFP2YZkn
>>306
相変わらず(ry
309login:Penguin:04/10/10 23:12:20 ID:4u3g7BMt
0.4.4.1 入れてみた。uim-xim が CPU 食いまくり。なんだこれ?
310login:Penguin:04/10/10 23:54:48 ID:4iGcLhrA
> uim-0.4.4.x の uim-xim は UTF-8 locale が使えないとまったく動かないよ
> うになっています。

FreeBSDでは動かせないんですか、そうですか
311login:Penguin:04/10/11 00:32:44 ID:b9SbR8oO
312login:Penguin:04/10/11 00:38:59 ID:JsRTbcpI
>>310
> > uim-0.4.4.x の uim-xim は UTF-8 locale が使えないとまったく動かないよ
> > うになっています。
>
> FreeBSDでは動かせないんですか、そうですか

ええっと、あたらしいportsが出ても、とにかくuimはバージョンアップ
しちゃだめだってことね?
313login:Penguin:04/10/11 00:50:18 ID:Rr1mM6bK
FreeBSDでも5.x以上ならまあいけるんだろうけど

4.xは禿しくアウトだなこりゃ
314login:Penguin:04/10/11 01:01:12 ID:JsRTbcpI
>>313
> FreeBSDでも5.x以上ならまあいけるんだろうけど
>
> 4.xは禿しくアウトだなこりゃ

5.2-RELEASEで、テストプログラムが(null)なんだけど、
どのバージョンからOKなんだろう。
315login:Penguin:04/10/11 01:12:36 ID:b9SbR8oO
UTF-8なlocaleを作れない環境は全てアウト。
作れる環境でもデフォルトでは作成されて場合もある。
*BSDに限らず、プロプラなUNIXの一部もあやしいかもね。

つうか、何でこんな姑息な実装するんだ。信じられん。
316login:Penguin:04/10/11 01:14:58 ID:nad6mleV
わははっ
317login:Penguin:04/10/11 01:15:49 ID:+p/m6G7L
>>313
5.xでja_JP.UTF-8がないならとりあえずmisc/utf8locale入れてみ

318login:Penguin:04/10/11 01:26:00 ID:XK2ilOY6
なぜこんなことになっているのですか?
おしえて!>えらいひと
319login:Penguin:04/10/11 01:26:59 ID:EeDqBuQU
>>318
「こんなこと」ってのはどのことを指してるのよ
320login:Penguin:04/10/11 01:31:19 ID:b9SbR8oO
>>318
リリースマネージメントの欠如
コードレビューの欠如
移植性に対する認識の欠如
(以下略)

疲れた…
321login:Penguin:04/10/11 02:19:29 ID:b9SbR8oO
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-October/001150.html

(゚Д゚)pokan
まるで海外のMLを見ている気分になってきた…
つうか、根本的に間違ってる設計の方をどうにかしろと。
322login:Penguin:04/10/11 02:19:37 ID:xLTUscV8
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-October/001150.html
>uim-ximはja_JP.UTF-8ロケールで使うの必須(ja_JP.UTF-8ロケールの存在では
>なく、ja_JP.UTF-8ロケールで走らせるのを必須にする)、としてしまってもい
>いかなという気がしてきたんですが、他の方の意見はどうでしょうか?まだ時機
>尚早ですか?

( ゚Д゚)
323login:Penguin:04/10/11 02:25:22 ID:6Dfn+pT+
ときどきsubversionでソースを取って動作チェックすればいいのに
(特に*BSDや各ディストリでUIMのパッケージをメンテナンスしているかた)
まずいところはリリース前に報告

>>305 = >>308
>>311 = >>315 = >>320 = >>321
見苦しい
324login:Penguin:04/10/11 02:29:36 ID:b9SbR8oO
>>323
そういうお前は何やってるのさ?
325login:Penguin:04/10/11 02:31:01 ID:r0JI7xP+
( ゚Д゚ )( ゚Д)(  ゚ )(   )( ゚  )(Д゚  )(゚Д゚ )( ゚Д゚ )
326login:Penguin:04/10/11 02:34:08 ID:r0JI7xP+
( ゚Д゚ )( ゚Д゚)(  ゚Д)(  ゚ )(   )( ゚  )(Д゚  )(゚Д゚ )( ゚Д゚ )
327282=289:04/10/11 02:35:11 ID:JuXyrZQG
>>323
別に見苦しいとは思いませんが。
328login:Penguin:04/10/11 05:48:13 ID:xLTUscV8
そして0.4.4.2か。
329login:Penguin:04/10/11 05:52:51 ID:KwwjYaBh
>>328
バグ扱いになったのはよかった。
330login:Penguin:04/10/11 06:43:47 ID:tiv0oGec
なんか大丈夫なのか、このプロジェクト?
激しく将来性が不安なのだが・・・
331login:Penguin:04/10/11 10:03:09 ID:ECir4zhz
開発者にやる気があるうちは大丈夫... と信じたい。

これは 0.4.4.2 + anthy からのカキコ
332login:Penguin:04/10/11 10:45:03 ID:NO2jOppp
freedesktop.org/Software/UimDownloadでは表記は4.4.2だけどリンクされてるのは4.4.1やん。
リンク先のファイル名を4.4.2にすれば落とせるけど。

落ち着こうぜ。
333login:Penguin:04/10/11 11:36:03 ID:wZW30H43
>>330
がんばってね。
期待してるよ。
334login:Penguin:04/10/11 11:38:12 ID:zFsn2Utn
大丈夫だよ。

upstream があぼーんしても、skk や Canna みたいにネ申によって
メンテだけはしてもらえるはずだから。
335login:Penguin:04/10/11 13:07:52 ID:SRBBookh
まだ>>306の件が直っていないようだな。
tkngタソはここを読んでいないのだろうか。
336login:Penguin:04/10/11 15:23:55 ID:hYPZVV3z
uim-fepも~/.uimのデフォルトIMの設定の方を見て欲しいなぁ。
337login:Penguin:04/10/11 15:30:13 ID:jUaBFMdL
俺はuimをやめるぞジョジョォー
338login:Penguin:04/10/11 15:53:17 ID:itnZgpzu
>>336
そうしたいのですが、default imの仕組みがよくわからないので。。。
339login:Penguin:04/10/11 16:18:56 ID:v2NN2x8s
>>338
今対応しましたんで、動作確認したらcommitします。
340login:Penguin:04/10/11 16:36:33 ID:hYPZVV3z
>>339
(;゚∀゚)=3ムハー

この反応の良さはいったい…。
341login:Penguin:04/10/11 16:45:59 ID:mWAC4X/+
これに関してはすばらしいの一言に尽きる。
342login:Penguin:04/10/11 17:02:26 ID:itnZgpzu
>>339
ありがごうございました。

LANG=en_US uim-fep
で起動するとpyになってしまうのですが、どうなってるんでしょう?

http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-September/001103.html
に書かれているように
% uim-sh
uim> (im-name (find-default-im "en_US"))
default
となります。

s_context = uim_create_context(NULL, "utf8", NULL, "default", uim_iconv, commit_cb);
これでもpyになってしまいます。
343login:Penguin:04/10/11 17:06:27 ID:v2NN2x8s
>>342
以下のように実行した場合はどうなりますか?

% LANG=en_US uim-sh
uim> (im-name (find-default-im ""))

uim> (locale-new "")
344login:Penguin:04/10/11 17:10:36 ID:itnZgpzu
% LANG=en_US uim-sh
uim> (im-name (find-default-im ""))
default
uim> (locale-new "")
("en" "US" "")

このようになりました。

~/.uimでdefault-im-nameは設定していません。書き忘れましたが
>>342でも設定していません。
環境はredhat9です。
345login:Penguin:04/10/11 18:10:57 ID:hYPZVV3z
ttp://poincare.ikezoe.net/20041011.html
>0.4.4.2を入れたらキー入力を全く受付なくなって何もできんくなった。
>最初風博士のバグかと思ったよ。しかも、おっそろしいことに、風博士
>の設定画面だけなぜかgettextizeされなくなってたし。
>
>というわけでuimを捨てます。しかし、他に選択肢がないのもまた事実な
>わけで、フリーな*nixでの日本語入力はとてもひどい状態にあるのではなかろうか。

だそうです。
346login:Penguin:04/10/11 18:24:37 ID:hYPZVV3z
確認したところ軒並のgtk2アプリが一部英語に…。
gimageviwe、sylpheed-gtk2、gimp等々。
347login:Penguin:04/10/11 19:13:31 ID:mWAC4X/+
>>346
IM moduleの設定はどうなってる?uimかximか?
348login:Penguin:04/10/11 19:28:03 ID:v2NN2x8s
>>346
修正しました。アプリ名デバッグに役立ちました。ありがとうございます。

>>344
>>342のuim_create_context()でpyになってしまうというのは原因が想像でき
ないんですが、以下を実行するとどうでしょうか。

uim> (create-context 0 #f 'default)

また以下を実行するとどんな出力になるでしょうか。長くなるようだっ
たらMLの方にお願いします。

$ LIBUIM_VERBOSE=5 LC_ALL=ja_JP.eucJP uim-fep 2>&1 | egrep '\bpy\b'
349login:Penguin:04/10/11 19:28:25 ID:MD5h3yte
新しい GNOME アプレット、綺麗ですね。
平面になって、なんかおしゃれな感じに (^^
350login:Penguin:04/10/11 19:44:08 ID:JmRMXClI
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-October/001157.html
について

dict-anthy-gtk.c 内の gtk_combo_box_set_active() も2.4からの関数で、
ここでも make が止まります。
とりあえず、touch helper/uim-dictでごまかしてmake完了。
make install の前に touch helper/GNOME_UimApplet.server とここもごまかして
インストール。

uim-helper-toolbar-gtk-systrayは起動できて使えている感じです。

# いまちょっと時間ないので、1分位しか使ってないので細かい動作は未確認。
351login:Penguin:04/10/12 02:29:41 ID:ur8/CQ65
0.4.4.2.1 キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
352login:Penguin:04/10/12 02:51:09 ID:2xYYZU5S
なんだか昔のbinutilsみたいなversioningだな。
353login:Penguin:04/10/12 02:53:54 ID:2xYYZU5S
って、どこの話だ?>>351よ。
354login:Penguin:04/10/12 02:55:24 ID:eoLriomO
つられた_| ̄|○
355login:Penguin:04/10/12 03:17:02 ID:cXkYGOX4
とうとうリリース猿ぶりをネタにする輩まで現れたか。
356login:Penguin:04/10/12 08:09:44 ID:VMpxKouu
>>355
リリースが多いことは良いことだと思うぞ。
357login:Penguin:04/10/12 09:43:35 ID:jmC1ipJ/
>>350
確認ありがとうございます。

uim-dictはSumika由来のツールでGTK 2.4を前提にしているので、
configure側で対応しました。
358login:Penguin:04/10/12 11:14:14 ID:y6z7QKjx
いっちゃだめ→言っちゃだめ が変換できません@Anthy5714

# ja_JP.eucJPがレガシーだなんて…うぅ…
359login:Penguin:04/10/12 13:09:09 ID:QvY5Oi5h
uim-0.4.4.1 (Debian sid) です。
uim-xim 上で skk のひらがな・カタカナ入力モードで促音の入力が変です。
kappa -> かぱp
漢字変換は問題ありません。
Kappa[C-j] -> かっぱ
Kappa[Space] -> 河童
# gtk im module では再現しません。
360login:Penguin:04/10/12 14:15:00 ID:ur8/CQ65
わかってない人達がUTF-8で突き進む姿にドン引き。
361login:Penguin:04/10/12 14:22:25 ID:szB86HmZ
塩兄ちゃんを筆頭とする*BSDハッカーに小一時間問い詰められそうだ。
362login:Penguin:04/10/12 14:24:20 ID:szB86HmZ
ついでにCSIの権化である樋浦タソにもシュッ・シュッされそう。
363login:Penguin:04/10/12 16:09:33 ID:6lSRWkKb
なんか一夜にしてそれまでの熱が一気に冷めてしまった感があるな。
364login:Penguin:04/10/12 16:12:36 ID:vfibJytj
結局>>278のようなことはできないの?
365login:Penguin:04/10/12 16:51:13 ID:Is7dx794
次からはRCを出すようだな。
366login:Penguin:04/10/12 17:09:31 ID:KI5RQTIg
enbug地獄は滅びぬ、何度でもよみがえるさ。
tkngのヘタレっぷりが治るまでは。
367login:Penguin:04/10/12 17:11:35 ID:iZYGhRxY
>>362
そのへんが乗り出してくるとかえって姿勢が硬化しねないという諸刃の剣
368login:Penguin:04/10/12 17:38:28 ID:a+oyoLTA
ついこないだはkinput2を採用してるvineを嘲っていたというのに。
369login:Penguin:04/10/12 18:42:11 ID:jxp08Tjl
匿名だと攻撃的になるひとが多いなー
気になるのなら修正されるまで0.4.3を使えばいいっしょ

MLにレポートされた件についてはおおむね修正されたようだ
おつかれさまです >開発者, レポータのかたがた
370login:Penguin:04/10/12 18:55:54 ID:QnZl+Quj
気になるならないという問題でもないような気がするきょうこのごろ
371login:Penguin:04/10/12 19:05:18 ID:qcQDR2PL
>>369
> 匿名だと攻撃的になるひとが多いなー

それはどうやって調べたの?
372login:Penguin:04/10/12 19:29:47 ID:Is7dx794
373login:Penguin:04/10/12 19:35:45 ID:KI5RQTIg
>>369はもしかしてtkngタソ?
逆ギレはみっともないよ。
374login:Penguin:04/10/12 20:21:53 ID:tTuIXdLi
また荒れてるなあ。
375login:Penguin:04/10/12 20:49:10 ID:1tPD/m5n
>>373
> >>369はもしかしてtkngタソ?
> 逆ギレはみっともないよ。

それはどうやって調べたのかな?
376login:Penguin:04/10/12 20:56:17 ID:dfa1SVkQ
RCとかによる管理体制の強化&明文化も重要なんだけど(あのローカルルール
は初耳だし)、 むしろ zoe さんとかが危機感を抱いてるのは、リリース前の
方針決定のありようだと思う。

普通、このLANGの話みたいな非常に大きな問題だと、コミット前後に「これこ
れこういう方針にしようかと思ってます」的なメールを開発者がMLに流すもの
ではないかと思うんですが。
英語のMLには入ってなかったんですが、そっちでは議論されてたんですかね?
377login:Penguin:04/10/12 20:56:54 ID:0LOTQaXc
>>358
これからは、ja_JP.EUC-JPの時代ですよ。
378login:Penguin:04/10/12 21:03:11 ID:I1RH78+5
UTF-8はだめなん?
379login:Penguin:04/10/12 21:08:46 ID:2SRPXPl8
>>377
それはどこの世界のお話ですかい?
380login:Penguin:04/10/12 21:30:40 ID:eVFGUr1n
>>379
当分UTF-8だけにするのは無理な現実があるとおもいます
381login:Penguin:04/10/12 21:43:21 ID:KI5RQTIg
>>376
fd.oの方でもそういう話はなかったと思う。[Anthy-dev 1074]でkatoさんが
「uim-ximをUTF-8対応にしてみたけど、コミットしていい?」ってそれだけ。
まさかUTF-8 localeべったりな実装になってるとは思わんでしょ、普通。
これをcommitした方もした方だけど、それをそのままリリースしてるのが
タチが悪い。

彼らは根本的にi18nを理解していないんじゃないかなと思う。
前の方で樋浦さんの名前が出ていたけど、彼は書籍「インターネット時代
の文字コード」とか月刊インターフェース2002年12月号で国際化の定義に
ついて解説してるので、一度それを読んで出直した方がいい。

>>379
LI18NUX2000だっけ。codeset nameのところをpreffered MIME nameにする
というやつ。
382login:Penguin:04/10/12 22:01:47 ID:2U5EaOiC
uimがやってる(ようにみえる)のは、m17nだからi18nという話とはちと違うかもね。
383login:Penguin:04/10/12 22:08:29 ID:KI5RQTIg
>>382
i18nとm17nは直行する概念。両方とも必要。
だからこそ嫁と書いてるわけだが。
384login:Penguin:04/10/12 22:08:43 ID:0LOTQaXc
>>382
i18nってm17nの前段階に当たるんじゃないの?
385login:Penguin:04/10/12 22:14:34 ID:ur8/CQ65
uimはgettextで国際化バッチリですが、何か?
386login:Penguin:04/10/12 22:16:11 ID:aRZtr4Iq
別に、UTF-8にしてしまえば、あとはおいおいついてくるんじゃないの?

っつーか、訳知り顔でEUCを主張するのは愚の骨頂。
ちゃんと説明すりゃ、もう少し建設的になるかもしれんものを
387login:Penguin:04/10/12 22:21:02 ID:KI5RQTIg
>>384
お前も樋浦記事を嫁。m17nはi18nの上位概念でないとはっきり否定されてるぞ。

>>385
NLSだけの問題とは限らんだろ。お前はアフォか。
388login:Penguin:04/10/12 22:21:40 ID:wFE7QF8z
EUCだけ特別扱いしろといってるわけじゃあないよ
389login:Penguin:04/10/12 22:30:16 ID:KI5RQTIg
つーか、Unicodeベタでやるなら、せめてlibcと独立にやってくれと。
390385:04/10/12 22:52:53 ID:ur8/CQ65
>>387
ネタだって、怒るなよ。
391login:Penguin:04/10/12 22:56:25 ID:k+Mjd08X
hiuraタソは信用できまシェン
392login:Penguin:04/10/13 00:50:46 ID:zRV8ZKgO
>> KI5RQTIgさん

そこまで言うのなら
uimの中の人になって彼らにi18nの何たるかを
ミッチリ指導してあげてくださいよ。
期待しています。
393login:Penguin:04/10/13 01:47:24 ID:d+QG08KH
mltermで以下のような問題が起きてるのですが、
解決法ありませんか?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1061873172/339
394login:Penguin:04/10/13 02:19:11 ID:cCDZk4BP
mltermを捨てる
395login:Penguin:04/10/13 02:25:52 ID:W1RC/WPJ
>>393
せめてuimとmltermのバージョンを・・・
あるいはcvsのmltermだとuimに対応してるからそっちをつかうとか

396393:04/10/13 03:11:26 ID:d+QG08KH
>>395
uim 0.4.4.1-3
mlterm 2.8.0.cvs20040403-2
debian sid です。

CVS版今から試してみます。
397393:04/10/13 03:43:14 ID:d+QG08KH
CVS版でも結果はいっしょでした。

再現方法がもう少しわかりました。

mltermを最大化する
enterを連打してmltermの画面の下の方に行く

この時、uim-xim経由のuim-skkでpreedit描写がoff-the-spotになります。
最大化してる時のみなります。

再現する方いますか?
398login:Penguin:04/10/13 04:01:41 ID:0RBMkwen
anthy-5812
399login:Penguin:04/10/13 06:50:10 ID:0RBMkwen
文字コードにとって真の国際化とは何か
http://www.kobysh.com/tlk/standardization/199711-bit-first.html

Unicode (ユニコード) と中日韓 (CJK) エンコーディングとの相互運用の問題
http://www.debian.or.jp/~kubota/unicode-symbols.html

(特にDebianとは限らないが)i18nについて世界のdeveloperにたいして言わなければいけない時に忘れてはいけないポイント
http://ukai.org/wiliki/wiliki.cgi?Debian:i18n&l=jp
400login:Penguin:04/10/13 10:40:44 ID:CATMod9Y
scim を使ってanthy-uimを利用しているのですが、scimを一旦起動すれば全角/半角キー
で切替えも効いてとても快適なのですが、ウィンドウごとにscimを立ち上げなければ
ならないのはちと面倒です。設定で改善できるのでしょうか?
401login:Penguin:04/10/13 10:49:21 ID:hduEZAmR
scimスレッド作ったらどうですか?
402login:Penguin:04/10/13 10:55:37 ID:BBuUE7fZ
>>398
ファイルがありません
403login:Penguin:04/10/13 12:00:03 ID:VwXFfdoM
>>401
とうぶんは総合スレでいいんじゃなーい

日本語入力総合スレッド 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/
404login:Penguin:04/10/13 13:54:31 ID:AlDRmoMl
うん? scimってこのスレの対象じゃないのか。
405login:Penguin:04/10/13 13:58:02 ID:ZLgEIz2x
uimとscimってセットでいいんじゃなかな
uimの補間のイミで
406login:Penguin:04/10/13 14:04:05 ID:Em8vTtY9
>>397
せっかくmltermつかうなら「mltermの設定」で
Input Method "uim"
Conversion engine "anthy"
が快適かと思うのですが。
やっぱXIMじゃなきゃダメ?
407login:Penguin:04/10/13 14:04:40 ID:4I+fLYiT
日本語でまともに使えるIMEngineがuim(m17n-libもあるけど)しかない
うちはここでいいんじゃない。
408login:Penguin:04/10/13 14:31:00 ID:NWr5+n5I
      ☆ チン     マチクタヒ゛レタ〜
                        マチクタヒ゛レタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < uim-0.4.5まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
409login:Penguin:04/10/13 15:24:10 ID:4I+fLYiT
>>408
次は0.4.4.3じゃないの?
410login:Penguin:04/10/13 17:49:35 ID:860KgigP
>>399
この辺も追加。個人的には全部に同意してるわけではないが。

LinuxWorld Online:LinuxとSolarisの違いを知る:第5回 国際化アーキテクチャ ―その1―
http://www.idg.co.jp/lw/news/back/index20011124_01_solaris.html

LinuxWorld Online:LinuxとSolarisの違いを知る:第6回 国際化アーキテクチャ ―その2―
http://www.idg.co.jp/lw/news/back/index20020124_01_solaris.html

FreeBSDチャットの過去ログ
http://freebsd.flathill.gr.jp/~flathill/FreeBSD/chat/log/200005/20000512.html
411login:Penguin:04/10/13 21:14:08 ID:ZZ6sWEiK
まあ、なんだ、今回の件でuimに対する期待が高いってことがよくわかった
412login:Penguin:04/10/13 21:42:22 ID:mHO3Vfjc
>>411
かつてKondaraがUTF-8移行計画をはじめた頃はIIIMFが次世代入力システム
の本命だったんだけど、4年経ったらすっかり熱が冷めてしまって(まあJava2
ですら速攻で捨ててるしな)、そのポジションにとりあえずuimが収まった感
があったが、それも今回の一件で不安の方が大きくなったような。
413login:Penguin:04/10/13 22:03:27 ID:mA26xK1k
正直期待してる。つい数日前にもあれこれ試したばかり。
前に試した時とは全然違ってて驚いた。
期待ゆえに不安もあるわけだが…最終的によくなってくれれば。
414login:Penguin:04/10/13 22:10:18 ID:6GJuTSCQ
alternativeが存在しない恐怖!!
415login:Penguin:04/10/14 05:23:06 ID:Vejo+kwk
>>409
うん。0.4.5へ進む前に出して欲しいね。
UTF-8ロケールがないとuim-ximが使えないのは致命的なバグだと思うし。
416login:Penguin:04/10/14 14:43:13 ID:RCDkYpNH
オルタマダー
417login:Penguin:04/10/14 15:36:09 ID:Qs3K0t4i
>>416
新宿にあるじゃん。
418めんどくせぇなぁ:04/10/14 15:51:00 ID:/XL/cuDe
>>417
そりゃアルタ
419login:Penguin:04/10/14 15:58:53 ID:rNtvUsWC
420login:Penguin:04/10/14 16:11:36 ID:ED8ioXSo
>>416
小学生の頃に図工の時間で段ボールを切るのに使ってたなあ。
421login:Penguin:04/10/14 16:50:03 ID:zpOqYlAz
>>420
それ、オルファ
422login:Penguin:04/10/14 17:06:27 ID:jeBXx6B1
orz

折る刃式カッターだから社名がオルファなのね。知らんかったー。

orz
423login:Penguin:04/10/14 17:13:48 ID:UPHpNpBk
>>416
fjやCマガなどでいろいろお世話になりました。
424login:Penguin:04/10/14 18:11:59 ID:n40taUtt
>>397
mltermのx_xic_resized()をちゃんと動くようになおすのみ
425login:Penguin:04/10/14 18:57:10 ID:3oIynS+J
>>423
そういえば太田さんもuim conferenceには来る(or 呼ばれる)のかなあ?
426login:Penguin:04/10/14 23:24:19 ID:9+jRupHm
anthy-5812がダウンロードできるようになりましたよ
427login:Penguin:04/10/15 00:17:11 ID:IDd0+aWS
さっそく5714アンインストール→5812インストールしてみました。
uim-fep+vimで使っているんですが、vimで変換ができなくなりました。
それと、vim終了時に、

_______*backtrace*
______________________>>
________________________>>
___________________________プロンプト
(__はスペースのつもり)

と出るようになりました。
uim-fepはuim-0.4.3に入っている物、vimは6.3.26+kaoriyaパッチで、
起動スクリプトとして、
#!/bin/sh
LIBUIM_USER_SCM_FILE=$HOME/.uim-vim exec uim-fep -e vim "$@"
を書いた物から起動しています。
ちなみに、emacsではちゃんと変換できてます。

どうしたら、vimで変換できるようになって、終了時に文字がでないように
できるのでしょうか。
428login:Penguin:04/10/15 00:45:39 ID:Lw07AZVi
$HOME/.uim-vimってuim-fepのwikiにあるやつでしょ?
0.4.4に合わせて修正しないとだめだよ。
scm/anthy.scmを見ながら直せば楽勝よん。
429login:Penguin:04/10/15 08:11:02 ID:saYSIti6
>>427
.uim-vimには何を書いていますか?
430427:04/10/15 10:22:43 ID:AtuFMRce
>>428
はい、.uim-vimはそのwikiにある内容です。
0.4.4はmakeでエラーが出てしまいインストールできなくて、0.4.3を使っているんですが、
やはり修正が必要なのでしょうか?それとも、anthy-5812はuim-0.4.4でないと使えないとか?

>>429
428さんへのレスでも書きましたが、uim-fepのwikiにあるやつです。具体的には、

(define-key skk-on-key? '("F10"))
(define-key anthy-on-key? '())
(define-key prime-on-key? '())

ノーマルモードでIMがオンにならないようにする設定です。
ただ、$ uim-fep -e vimで起動しても、同様の症状がでています。
431login:Penguin:04/10/15 12:41:30 ID:saYSIti6
>>430
anthy-5812をインストールしてみましたが、たしかにそうなりますね。
ただ、uim-fepとは関係なく、gtkでもなりました。
anthy-5812のバグでしょうか?
432login:Penguin:04/10/15 14:36:42 ID:+PZ6S3ns
>>415
結局0.4.5-beta1としてリリースされますた。
チェックが甘いのは相変わらず。
433login:Penguin:04/10/15 14:54:12 ID:8/5D2rJv
>>415のは新機能を盛り込む前に、bugfix版を出して欲しいということだから
0.4.5でもいいんじゃない?実質4.4.3だし。

それより、この機会にbeta->stableのリリースのやり方をいろいろ試しておくべし。
ブランチ切ったりしてるようだし、どっちにコミットするとか気を付けることも
でてくるし。
434login:Penguin:04/10/15 16:32:58 ID:+PZ6S3ns
[Anthy-dev 1211]
> intltool (0.31.3-1, debian sid 関係あるのかどうかはわかりませんが)

これってバージョンの不整合の問題じゃないの。
intltool-merge.inはレポジトリに入っているけど、m4マクロは入っていない。
でもって、レポジトリに入っているintltool-merge.inのバージョンは0.27.2。
aclocalでシステムにインストールされてるm4マクロが使われるから不整合が
起こる。もうちょっとautotoolsを理解した方がいいと思う。
435login:Penguin:04/10/15 16:41:41 ID:+PZ6S3ns
これ、レポジトリからintltool関連のファイルを全部削除して、autogen.sh
の中でintltoolizeした方がいいと思う。なんなら、libintl関連のファイル
も削除してautogen.shの中でautopointを実行してもいいと思う(cvsコマンド
が必要になるけど)。もはや古めのGNU gettextを使っている人もあまり多く
ないだろうし。

つうわけで、中の人はここを見ていたら修正よろ。
436login:Penguin:04/10/15 18:34:11 ID:T1B69YkE
けっきょきintltool-0.31.3のバグだったのね。あふぉくさ。
437login:Penguin:04/10/16 14:26:02 ID:jIMaXsCz
uimのリリースポリシーネタから気づいた

udev-033.tar.gz 06-Oct-2004 16:30
udev-034.tar.gz 07-Oct-2004 16:37
udev-035.tar.gz 11-Oct-2004 16:54
udev-036.tar.gz 12-Oct-2004 13:51
udev-037.tar.gz 13-Oct-2004 16:01
udev-038.tar.gz 13-Oct-2004 16:53
udev-039.tar.gz 15-Oct-2004 15:11

スゲー
438login:Penguin:04/10/16 22:24:01 ID:gyK8Otls
よい子はまねしちゃいけません。
439login:Penguin:04/10/17 00:47:41 ID:+lMp6CT4
流行りなのか

gtk+-2.4.11.tar.gz 2004年10月08日 23:10:00
gtk+-2.4.12.tar.gz 2004年10月12日 18:06:00
gtk+-2.4.13.tar.gz 2004年10月12日 21:35:00
440login:Penguin:04/10/17 00:59:41 ID:vQfRXZLI
To quote Eric Raymond (in The Cathedral and the Bazaar), the golden rule for Free/Open Source software is to “release early, release often”. (某所より)
441login:Penguin:04/10/17 01:16:39 ID:m/EhWuZU
esrはペテン師。真に受けるなかれ。
とはいえ頻繁なリリースはXPのプラクティスの一つにもなっているが。
ただしこれは他のプラクティスと一体でないと意味がない。
442login:Penguin:04/10/17 01:28:23 ID:svNhwkXR
uim0.4.3とanthy5500をgentoo上で利用しているのですが、
JAVAで書かれたアプリケーションで入力ができません。

eclipse3.0やSwingで書かれたアプリケーションで入力が
切り替わりません。

どのように設定すれば使えるようになるのでしょうか?ご教授お願いします。
443login:Penguin:04/10/17 13:25:30 ID:qeHxZQkf
>>442
ソース読め
444login:Penguin:04/10/17 14:11:03 ID:3UqaGCQH
>>442
IDがsvn
445login:Penguin:04/10/17 14:33:25 ID:Uv8tpkO3
ワラタ
446login:Penguin:04/10/17 15:06:34 ID:dhNnaeQ2
>>238
447login:Penguin:04/10/17 16:37:35 ID:OldLfGrO
>>412-415
Xutf8DrawImageString
Xutf8DrawString
Xutf8DrawText
Xutf8LookupString
Xutf8ResetIC
Xutf8SetWMProperties
Xutf8TextEscapement
Xutf8TextExtents
Xutf8TextListToTextProperty
Xutf8TextPerCharExtents
Xutf8TextPropertyToTextList
448login:Penguin:04/10/17 18:28:17 ID:qeHxZQkf
449login:Penguin:04/10/17 18:30:08 ID:ex2memRM
ムキ-!!
450login:Penguin:04/10/17 21:24:23 ID:M2+RFN9Z
anthy-5812をDebianで使おうと思い、sidで

apt-get source anthy
cd anthy-5414
uupdate -v 5812 ../anthy-5812.tar.gz
cd ../anthy-5812
dpkg-buildpackage -uc -us -rfakeroot

を実行すると

dh_movefiles: debian/tmp/usr/lib/libanthy.so.0.1.0 not found (supposed to put it in libanthy0)
..
..
tar: エラーを回復できません: 直ちに終了します
sh: line 1: /var/autofs/misc/hdd3/debian/kasai/anthy/anthy-5812/debian/movelist: そのようなファイルやディレクトリはありません
make: *** [install-arch] エラー 1

のようにdeb作成に失敗します。

ls -l debian/tmp/usr/lib/anthy*
合計 452
lrwxr-xr-x 1 kasai kasai 14 2004-10-17 20:57 libanthy -> libanthy.0.0.0
lrwxr-xr-x 1 kasai kasai 14 2004-10-17 20:57 libanthy.0 -> libanthy.0.0.0
-rwxr-xr-x 1 kasai kasai 63546 2004-10-17 20:57 libanthy.0.0.0
-rw-r--r-- 1 kasai kasai 73426 2004-10-17 20:57 libanthy.a
-rwxr-xr-x 1 kasai kasai 781 2004-10-17 20:57 libanthy.la

のようにファイル名からsoが落ちているようですが、
どなたか対策を教えていただけないでしょうか?
451login:Penguin:04/10/17 21:57:48 ID:kqdBsWC1
>>450
Debianスレへ逝ったら?
452login:Penguin:04/10/18 00:23:33 ID:AUSNx95g
453login:Penguin:04/10/18 00:24:05 ID:AUSNx95g
454login:Penguin:04/10/18 02:43:21 ID:1T3i/D24
qtkde-helperキター
455login:Penguin:04/10/18 05:38:29 ID:i+G2Y54I
>>453
情報ありがとうございます。
トライしてみます。

456login:Penguin:04/10/18 12:40:38 ID:BkA2d0AD
>>454
どこー?
457login:Penguin:04/10/18 12:43:34 ID:uq4QueoJ
458login:Penguin:04/10/18 15:48:05 ID:BkA2d0AD
>>457
ありがと
459login:Penguin:04/10/18 21:39:38 ID:TyRi+JN0
uim-toolbar-gtk-systrayも一度左クリックするとメニューが出て、
もう一度クリックするとメニューを閉じる方が自然だと思うんだけど。
uim-toolbar-gtkと同じように。
460login:Penguin:04/10/19 02:40:58 ID:BK3V5l/4
品番
自走式

が辞書にありません。

tabataちゃんいれてくれる?
461login:Penguin:04/10/19 02:45:00 ID:BK3V5l/4
tabataちゃん

俟つ #T5

が辞書にありません。入れてください。
462login:Penguin:04/10/19 02:47:06 ID:BK3V5l/4
暇だから俺が入れてやってもよい。方法はあるの。tabataちゃん?
463login:Penguin:04/10/19 07:31:16 ID:rcjNWNiU
そういえばdixchangeって仕様固まったの?
464login:Penguin:04/10/19 14:27:28 ID:dQcBBUeC
>>463
放置
465login:Penguin:04/10/19 15:29:52 ID:AE7ZG5/n
Σ(゚Д゚;)

放置はまずいんじゃないか
w3mの中の人、primeの中の人、zaurus-jaの中の人、uim-ximの中の人
uimの中の人、sumikaの中の人、ya-konoppix-jpの中の人、TPの中の人
466login:Penguin:04/10/19 17:03:29 ID:dQcBBUeC
uim 0.4.5は今日リリース予定か。
ttp://freedesktop.org/pipermail/uim/2004-October/000671.html
467login:Penguin:04/10/19 19:26:38 ID:kZKoiM5/
0.4.5.1はいつ?
468login:Penguin:04/10/19 20:10:52 ID:ER31yNK+
0.4.6は?
469login:Penguin:04/10/19 20:15:54 ID:dQcBBUeC
完全に茶化されてるな、、、orz
470login:Penguin:04/10/19 20:27:36 ID:R0kQdYZ9
イキロ
471login:Penguin:04/10/20 04:40:03 ID:cVkj3Do7
uim-0.4.5キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
472login:Penguin:04/10/20 04:56:37 ID:W+/5jZnr
↑釣り
473login:Penguin:04/10/20 05:05:22 ID:aOwmaxFf
uimと書いてオオカミ少年と読みます。










信じてくれよう、、、、orz
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-October/001243.html
474login:Penguin:04/10/20 07:22:50 ID:XeiwEaEk
>> 472 - 473
おまいら、そんなこと書いてむなしくないか?
475login:Penguin:04/10/20 16:37:06 ID:ECqUvjp3
リリースがネタにされてる現状がむなしい。
476login:Penguin:04/10/20 17:37:09 ID:kRyZAc2J
>GKrellUIM 0.0.2
>GKrellMMS、gkrellm2-demos、aLLtraX-Clock2 を参考にして、uim-im-switcher を起動するボタンをつけてみた。
ウホッ!
477login:Penguin:04/10/20 19:27:02 ID:bckZPZtm
uim-skkの「アスキー文字を見出し語とした変換」を使って
例えば、2004y10m20dを2004年10月20日に変換できないでしょうか?
478login:Penguin:04/10/20 20:10:56 ID:SIONGlSt
なんだこれ?とりあえずOSASKにanthyを移植してくれ>誰か tek5でギチギチに固めて。

From: [761] Be名無しさん <sage>
Date: 04/10/20 18:29:01

>>759
Kに興味ないからどうでもいいが、基地外を養成して送り出すのは止めて欲しい。
自分とこで囲っとけやって感じ。
あ、トロツキー流世界同時革命主義者に何言っても無駄だったか。(藁
________________________________________

From: [762] Be名無しさん <>
Date: 04/10/20 18:33:19

世界を革命する力を!
________________________________________

From: [763] Be名無しさん <sage>
Date: 04/10/20 18:34:38

>>762
ここスレ違いだから、続きはこっちでやれや

Anthy/uim スレッド 4
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1093769067/
________________________________________
479login:Penguin:04/10/20 20:18:55 ID:PB79GwUx
480login:Penguin:04/10/20 20:54:32 ID:oP2kWTrl
>>477
できるが、2004y10m20dを登録しても2004y10m21dは変換できない。
数値変換の機能があればこの変換もできる。
481login:Penguin:04/10/20 21:01:03 ID:h5bUjZl4
すごい日本語
482477:04/10/20 21:15:51 ID:bckZPZtm
>>480
数値変換機能はuim-skkでは難しいのでしょうか?
483login:Penguin:04/10/20 21:57:41 ID:oP2kWTrl
>>482
開発者さんに聞いてください。
484477:04/10/21 00:24:24 ID:8mh20Niq
>>483
そうですね。すみません。

開発者さんへ
skkの辞書とは無関係にこんなのもできないでしょうか?

数値変換モードに入るキーを押す
25 と入力
Space > 25(全角の数字)
Space > 二五(漢数字位取りなし)
Space > 二十五 (漢数字位取りあり)

よろしくお願いします。
485login:Penguin:04/10/21 18:39:46 ID:pE0dpRfk
( ゚д゚)ポカーン
486login:Penguin:04/10/23 07:49:49 ID:0soz6jui
anthy-5822
487login:Penguin:04/10/25 01:54:22 ID:91BQOmQ7
こら、tabata
488login:Penguin:04/10/25 03:03:35 ID:ri1KKoLC
>>487>>460-462か?
tabataタソはAirH"でナローバンドな日々を送っているらしいから、
1FreeWnn日くらい反応が遅くなるのは大目に見てやれ。
489login:Penguin:04/10/25 16:51:07 ID:SBDAUJqj
>>488
FreeWnn日って単位は流石に長過ぎるぞ。
490login:Penguin:04/10/25 17:58:58 ID:bqye+ZzN
とうとうuimネイティブサポートのmltermが出たな。
iiimfやm17n-libにも対応してるようだ。
491login:Penguin:04/10/25 21:10:02 ID:ev7Z2xoO
>>490
漏れの妄想が神によって実現した
492login:Penguin:04/10/25 21:13:51 ID:2MlRAw6+
宗教団体みたい...
493login:Penguin:04/10/25 21:22:31 ID:DFm6owqQ
妄想科学です
494login:Penguin:04/10/26 12:01:55 ID:/V4ZShQ8
Ctrl+[も仲間に入れて!
Ctrl+a Ctrl+e Ctrl+h Ctrl+i Ctrl+mは入ってるのにずるいやい!
495login:Penguin:04/10/26 13:31:14 ID:oU+ZvVgP
>>494
(define-key generic-cancel-key? '("escape" "<Control>g" "<Control>G"))
ですか? 僕も思いました。
496login:Penguin:04/10/27 14:29:03 ID:rXttPOTR
uim 0.4.5 にしたら Java のGUIでの書き込みがきちんとできるようになった
497login:Penguin:04/10/27 17:17:59 ID:ruqxmWa8
498login:Penguin:04/10/27 20:29:44 ID:rXttPOTR
>>497
問題が何か解かっていれば、答えは半分見つかったようなものだ
499login:Penguin:04/10/28 17:54:37 ID:JYlCER8w
anthy-dev、漫才でも始まったのか?
500login:Penguin:04/10/28 19:04:02 ID:Z91dAyo0
ワロタ
501login:Penguin:04/10/29 15:20:04 ID:vHnB0QPf
大量のリーマンメールうぜー
こら!足永!そういうのはお前のとこで止めとけ!
502login:Penguin:04/10/29 22:14:51 ID:gKmricn2
>>501
一応注意はしたみたいだけど。
外に出す部分についても、どちらかと言えばBTS向きな話もあるな。
piroタソはuimのロゴを作ってくれるかもしれない人なので生温かく見守ってやれ。
503login:Penguin:04/10/29 22:43:03 ID:aGodxenC
親指シフト(NICOLA)対応きぼんぬ
504login:Penguin:04/10/30 08:53:08 ID:kPIkG7Bl
>>502
中の人でしゅか?(w
505502:04/10/30 10:11:05 ID:JVBacbXa
>>504
中の人じゃなくてごめんね。ネタ元はtkngタソの日記でつ。
ttp://kodou.net/diary/?date=20040928
506login:Penguin:04/10/30 18:32:15 ID:LY+sLbRe
anthy-5830
507login:Penguin:04/10/31 11:03:49 ID:Phuj3zRf
変なバグ

1senman

と入力して変換すると

1畝(`ζ.´)<んま!ん

になる。

なんじゃこりゃ
508login:Penguin:04/10/31 18:32:48 ID:2TT88Zg8
106キーボードの"カタカナひらがな/ローマ字"キーで、
変換のモードを ひらがな -> カタカナ -> 半角カタカナ -> 全角英数
とトグルするようにしたいんですが、どうやれば良いのでしょうか?

家族に使わせるのにできるだけ簡単にしたくて。
509login:Penguin:04/10/31 18:38:57 ID:Mr15U/qY
F6〜F10のほうが簡単だと思うのは自分だけですか?
510login:Penguin:04/10/31 18:50:01 ID:sTYnfOUY
>>508
1 自分でscmを書く
2 開発者さんに頼む
511login:Penguin:04/10/31 21:52:07 ID:Zr9sezMO
uim conference開催(2004/11/27)
ttp://anthy.sourceforge.jp/uim_conference.html
512login:Penguin:04/11/01 00:28:32 ID:KtZPNAOq
anthy-5900
513login:Penguin:04/11/01 01:03:51 ID:coSdmao9
>>488
tabataちゃんは>>460-462を放置しつつ、old type叩きに余念がないようでつ。
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1637&id=258620
514login:Penguin:04/11/01 01:18:44 ID:/11YYoOM
canna辞書の管理は別の所に回せよ
515login:Penguin:04/11/01 01:43:19 ID:coSdmao9
>>514
>>142-144という現状なんだが、どうしたものか。
516login:Penguin:04/11/01 13:28:43 ID:KJcOeKmO
どうにもならん。
517login:Penguin:04/11/01 20:36:01 ID:Kxy2VeKE
あきらめろ
518login:Penguin:04/11/01 23:16:54 ID:zzsSRoi6
辞書は基本的に、ユーザー各個人が自分の辞書だけ鍛えりゃええだろ

中の人は、各個人が鍛えた辞書をうまく統合するしくみを考えればあ
たとえば、有志の個人辞書を統合してデータベース化しときゃ、有志が
増えるにつれて自動的に辞書は強化される罠。
519login:Penguin:04/11/01 23:37:57 ID:7pYjDdif
変換でも文法関連のものはanthyに流していいと思うけど。
でも単なる単語追加要望までやるときりがないからなぁ…
520login:Penguin:04/11/02 00:40:10 ID:Jq+hbl3Z
http://openlab.jp/skk/registdic.cgi
みたいな仕組みがあるといいんでしょうけどね。
521login:Penguin:04/11/02 00:48:04 ID:WBHgMWiN
>>518
甘すぎる。

そうだったらPubdic+ Projectは崩壊したりしなかった。
522login:Penguin:04/11/02 03:40:47 ID:cCPnRhXW
甘すぎる。とか言ってないで

案を出せ案を
523login:Penguin:04/11/02 04:35:57 ID:Jq+hbl3Z
>>521
Pubdic+ Projectの崩壊って具体的にどういう経緯を辿ったの?
524login:Penguin:04/11/02 09:12:25 ID:8ptn3dWK
>>521
前ダメだったから、今度もダメとは限らない
525login:Penguin:04/11/02 09:37:13 ID:OW3xbUEy
>>524

×前ダメだったから、今度もダメとは限らない

○前ダメで、前の前もダメで、前の前の前もダメで、前の前の前の前もダメで、
○前の前の前の前の前もダメだから、今度もダメとは限らない
526login:Penguin:04/11/02 09:42:32 ID:8EVt821O
>>524-525
ていうか、ダメになるのはダメになるだけの理由があると思うのだが。
そのあたりを>>521には是非示していただきたい。
527login:Penguin:04/11/02 09:59:10 ID:OW3xbUEy
Pubdic+プロジェクトの崩壊について語ろうとすると、
「えらい人」の非難をしなければならないので、
誰もはっきりと語ろうとしないのではないかな。

数多くの人がいたわけでもないわけで、だれなのか
同定されるだろうし。

というわけで、わたしは口笛を吹いていることにしよう。
528login:Penguin:04/11/02 10:53:48 ID:JLw8uExH
>>527
プロジェクト崩壊には何か原因があるんだろ?
同じ轍をふまなければいいだけか?
529login:Penguin:04/11/02 16:33:46 ID:T3S99Bcs
> というわけで、わたしは口笛を吹いていることにしよう。

そんな端っこで口笛吹きながら知らん顔してないで
こっちへ来てお手伝いしなさい!
あなたが必要なのよ!
530login:Penguin:04/11/02 17:37:26 ID:zTgkIcHZ
なぜカマキャラ
531login:Penguin:04/11/02 17:41:29 ID:kGeKc1y+
いや、オネエキャラ
532login:Penguin:04/11/02 19:18:16 ID:EA4ZXOya
Mozillaの候補ウィンドウの位置問題を解消するパッチキター
http://www.homa.ne.jp/~ashie/diary/?200411a&to=200411010#200411010
533login:Penguin:04/11/02 22:36:39 ID:CEkudmLI
駄目な奴は何をやっても駄目
534login:Penguin:04/11/03 03:31:24 ID:SEIS8t4P
そう自分を責めるな
535login:Penguin:04/11/03 08:59:29 ID:kHl3JKyg
uim+anthyで少し悩み中。Debian sarge。
kana-map(かな打ち)で使用しているが「バーサーカー」が「ばーーーーーー」になってしまう。
(kana-mapのデフォルトだと、「ー」は必ず二文字出る)
~/.uimを書きかえて「\」に「ー」を割り当ててみてもやはり「ばーーー」になってしまう。
「さ」や「か」を入れた後に「ー」を打ち込むと前の字を消してしまうようだ。
anthy.elでは問題ない。
uimの内部的に「\」を入れた時に何かやっているのかな。
anthy.elでどうあっても「/」に「め」を割り振れないみたいに。

う〜ん。何か勘違いしてるのかな俺。
もし既出だったらポインタでも教えて貰えたら有り難いのですが。
536login:Penguin:04/11/03 12:13:46 ID:tYD+Jcz7
>>535
かなは未完成だと思う。
537login:Penguin:04/11/03 12:36:27 ID:eDxNwooz
>>535
>(kana-mapのデフォルトだと、「ー」は必ず二文字出る)
Debian sidでも確認。

/usr/share/uim/japanese-kana.scm
@@ -84,7 +84,7 @@
((("."). ("る"))("" ""))
(((";"). ("れ"))("" ""))
((("0"). ("わ"))("" ""))
- ((("|"). ("ー"))("ー" ""))
+ ((("|"). ("ー"))("" ""))
((("\\"). ("ろ"))("" ""))
((("か" "@"). (""))("が" ""))
((("き" "@"). (""))("ぎ" ""))
で一応1つだけ入力されるようになるけど、あってるかどうかは知らん。
538login:Penguin:04/11/03 12:55:53 ID:Vqpup1OL
uim-kdehelper 0.1.0とkasumi 0.4が出てるよ。
539login:Penguin:04/11/03 14:51:29 ID:s3oUUTnW
>>535
>anthy.elでどうあっても「/」に「め」を割り振れないみたいに。
一応回避できるっぽいけどな
http://tagoh.jp/d/?date=20040120

emacs使ってないし、少し古いので今でもできるかどうかは知らない。
540login:Penguin:04/11/03 15:28:30 ID:EsZ1Oy4R
naze tabata たんは 手伝おうと言うのがいるのに、サーバーを用意しないんだろうか

もしかして、cannaの登録に無駄が多いと感じて辞書の構造から変えようとして
いるのか -- たしかにあんなに細かくわける意味が分からん
541login:Penguin:04/11/03 15:31:15 ID:bnBp1Jt0
……品詞の数が足りなく、しかし増やせないという問題が持ち上がっているかと思えば……
542login:Penguin:04/11/03 17:15:41 ID:5hMTmNXF
>>540
本当に手伝う意思のある香具師ならMLの方に投げてるだろ。
連絡先もわからない匿名相手に共同作業なんてできるわけないしな。
そうしない理由は騒ぎたかっただけ、ネタだったって事だろ。

ってかサーバーを用意しろ、って何のサーバーだよ。
543login:Penguin:04/11/03 17:41:32 ID:tsNm/N5E
>>542
シェル鯖
544login:Penguin:04/11/03 19:20:28 ID:kHl3JKyg
>>537
それでばっちり直った!

ひと文字消えちゃうのは俺に設定ミスだった。
Canna風に「ー」「ろ」のキー配置を変えてあるんだけどそこでミスってた。
お騒がせしてすまねえ。
あんたの書き込みとkana-map見比べて直したらこっちも直った。 OTL

>>539
それ有効だった。おぉそのまま打てる!
ずっと悩んでいたのが嘘みてぇだ。ありがとう!

ありがとう。
これでついに乗り換えできそうだ。
545login:Penguin:04/11/04 02:36:06 ID:G+ACY8Xn
>>543
だったらSourceForge.JPでええんちゃうの?
546login:Penguin:04/11/04 03:36:39 ID:1OYdMmre
547login:Penguin:04/11/04 15:14:09 ID:NdAvk8yQ
あるディレクトリにある改行コードがWindows風になっているファイルをまとめてUnix風に変換する
確実&簡単な方法を教えてください。
548login:Penguin:04/11/04 15:29:21 ID:BFR75tVz
>>547
どう考えてもスレ違いな話題をあからさまに振ってくるということは釣りですか?
549login:Penguin:04/11/05 03:55:07 ID:GAEIVsUv
最新版uimで日本語入力環境を @Debian GNU/Linux sarge
http://desktop.good-day.net/blog/index.cgi/im/install-uim.htm
550login:Penguin:04/11/05 14:35:29 ID:a6sIbeQb
551login:Penguin:04/11/05 19:50:53 ID:/Hdwv1wa
霞 0.5 リリース
552login:Penguin:04/11/06 02:20:16 ID:zrKtV3hP
次のリリースにはREADME更新すんのかな。
0.4.4リリースの時点で更新するべきだったと思うけど。
553login:Penguin:04/11/06 03:46:24 ID:CSsObrtB
無理しないでjimに改名すれば?
554login:Penguin:04/11/06 08:46:32 ID:9Yn39pcR
>>553
日本語以外がダメげだから?デフォルトでこのIMは無効にしようとか何とか
というMLの議論がアレというか、また同じ話の繰り返しになるので以下略。
つーか、uimのuってu-sukeのuだよ(嘘)
555login:Penguin:04/11/06 09:46:21 ID:g8oeVs2f
>>553
日本語入力以外でuimを使ってる人ってどれぐらいいるんだろう?
556login:Penguin:04/11/06 10:24:47 ID:OfBB7yLv
uim-pyはたまにちょこっとだけ中国語を入力する人には便利だと思うけど
ピンインを正確に入力して一字ずつ何十もの候補の中から探し出さないといけないから
とてもじゃないけど長い文章は打てない...
557login:Penguin:04/11/06 13:32:14 ID:9HVQ1Lpm
>>553
あんたがforkすればー
558login:Penguin:04/11/06 14:35:40 ID:G6UazC4x
>>554
まったくの嘘でもないような…
559login:Penguin:04/11/07 04:46:38 ID:TtxbyMgI
命名者のみぞ知る

uim-toolbar-qtにkasumiキター
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=16011&id=262030
560login:Penguin:04/11/07 13:30:08 ID:GARBkNBz
vine3.0 で昨日からAnthy uimを使っているのですが、
例えば、英数モードではなく、日本語モードの時に、

w ←日本語モードでwを打つと変換中でアンダーラインがでますが、
そのまま確定するのに、Enterを叩くとwが消えてしまいます。

これをマックなどと同じように、日本語モードでも消えないようにしたいのですが。
無理でしょうか?
561login:Penguin:04/11/07 13:57:20 ID:eYHKV9QL
マック環境のuimだと消えないのですね?
562login:Penguin:04/11/07 14:15:39 ID:GARBkNBz
>>561
あーいやマックではuimは使ってないです。
マックと同じような操作感?にしたいなと。
563login:Penguin:04/11/07 14:23:18 ID:WNDAFOKm
>>560
そのうち直るらしい。
564login:Penguin:04/11/07 14:35:54 ID:GARBkNBz
>>563
やっぱそうですかー
昨日入れたところなんで、まだ馴染んでないんですよね。きっと。
565login:Penguin:04/11/07 17:26:09 ID:KDKrSRRq
暇だったんでuimのロゴを作ってみた
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20041107172508.png
566login:Penguin:04/11/07 19:53:07 ID:qr28GnqK
>>559
良いなー。
uim-toolbar-gtk にもボタン付けてほしぃ。
567login:Penguin:04/11/07 23:33:31 ID:GE+8JLo5
入力に使ってるIMの辞書をすぐ編集できる状態で起動してくれたら便利かも。
Anthyで入力してる時はAnthyの、SKKで入力してる時はSKKの、みたいな。


とuim-dictを試さないで書いてみるテスト
568login:Penguin:04/11/08 00:49:40 ID:17+4vGxu
uim-anthyで@や$、[のような複数の候補がある文字で、
直前に@で確定していたら次に@を入力した時に
変換せず@を出力しするにはどうしたらいいでしょうか。


569login:Penguin:04/11/08 01:28:09 ID:nCeesOoj
>>568
練習すれば出来るようになるよ。
がんばれ!
570login:Penguin:04/11/08 01:56:53 ID:rwNxRjVg
昔SKKライクな候補選択は開発中、というのを見たけど
いつできるのだろうか。まさかデマだった?
スペースでページ移動、asdfや1234で候補選択って奴。

SKK野郎にとっては今の候補選択は禿しく使いづらいと思うのだが。
571login:Penguin:04/11/08 09:27:28 ID:obo6HrZo
>>570
おれも激しく期待しているんだが、優先順位が低いようだ。
572560:04/11/08 15:35:10 ID:90vhEoY3
今日になっても未だ馴染んでないです。
どうにかなんないですかね。。。。
573login:Penguin:04/11/08 16:42:21 ID:G4mG6E88
>>572
日記なら自分のページに書け。
574login:Penguin:04/11/08 17:48:38 ID:OQODGO7M
http://gtkimprime.sourceforge.jp/
>gtkimprimeはGTK+2なアプリケーションでPRIMEを使うためのimmoduleです。
>2004年11月8日現在、PRIMEをGTK+2なアプリケーションで使うための選択肢
>としてはuimしかありません。したがって、uimをたびたび襲う不安定さに
>GTK+2なアプリケーションでPRIMEを使うユーザーの生活は脅かされてきました。
>gtkimprimeはそんな生活がいやになっちゃった作者が自分のために作った
>ものです。

http://poincare.ikezoe.net/20041108.html
>こいつを見て、uim方面の方々が奮起してくれることを願ってます。
575login:Penguin:04/11/08 18:55:31 ID:cFdsiqsP
>>574
> >こいつを見て、uim方面の方々が奮起してくれることを願ってます。

uimも人的問題で行き詰まっているわけなのか。
なんで日本語入力関係って、どれもこうなるの?
576login:Penguin:04/11/08 23:02:13 ID:d6lLfWCR
地味なわりに問題が難しく、今の環境が問題あるとわかってても、とりあえず使えちゃってるから
577login:Penguin:04/11/08 23:20:39 ID:UBVfswZy
そんなん作ってる暇あるんだったらuim直せばいいのにね。
578login:Penguin:04/11/08 23:26:18 ID:FjaCg3HW
uimだとあまりに規模が大きいから、目配りの利く範囲におさまるぐらいの
プロジェクトで使いやすいものをつくるって方向性もアリじゃない?
579login:Penguin:04/11/08 23:35:00 ID:GN/rIxul
確かにscheme依存が人によっては敬遠する理由になるのかなぁ。計算機科学の人しか本格的にいじれそうにないし。
580login:Penguin:04/11/08 23:35:11 ID:WnmcL+ox
>>572
ネタ・・・なのか?
カコワルイかもしれないけど一応マジレスしてみる
563は「そのうち修正が入るよ」ということを言いたかったんではないかと
581login:Penguin:04/11/08 23:57:02 ID:wnKnUKIj
文系でも弄れるlisp
582login:Penguin:04/11/09 07:50:16 ID:D/s183Pi
>>482>>484
最新版では数値変換ができるようになってます。開発者さん乙です。
583login:Penguin:04/11/09 07:57:40 ID:g8Zgz+rE
>>581
文系はEmacs Lispしか使わない罠
584560:04/11/09 14:59:12 ID:uvJNNnzF
そろそろ>>560が出来るのか教えてもらえないかな?
585login:Penguin:04/11/09 15:21:15 ID:f5NJtyRB
piroタソがロゴ作ってくれることになりますた。
586login:Penguin:04/11/09 15:23:25 ID:MmVf02aL
つか、「マック」という名のIMEってどんなの?
587login:Penguin:04/11/10 00:38:49 ID:/czt/x2r
http://poincare.ikezoe.net/20041110.html
>気が向いてきたので scim-prime を作ることにした。ついでなので scim-anthy も作ろうか。

頑張らないとuimの必要性が薄れていくぞ。
588login:Penguin:04/11/10 08:34:53 ID:NQDeuB5c
余談

uimの嫌いなところ

* なかなか安定しない
* 変換エンジンがpluggableになってない
589login:Penguin:04/11/11 00:36:02 ID:0uZeF8D4
ヤマケンタソが>>587のプロジェクトにヘッドハンティングされそうだぞ(w
590login:Penguin:04/11/11 01:11:44 ID:toTqmFVU
>>589
たぶん彼は関わらんでしょ。ahoたんはお手伝いするみたいだけど。
まあ現状では選択肢が一つでも多い方がいいのかも。
Choe Hwanjin氏なんてあらゆるハングルのIMをやってるしね。
591login:Penguin:04/11/11 03:08:51 ID:0uZeF8D4
(uimの1ユーザーから見て)
ぶっちゃけuimは岐路に立たされてると思う。

・このまま開発を続けるか。
atokがiiimfを採用しているのでiiimfはメジャー枠ゲット済み。
uimもiiimf(予定?)も利用できるscimの存在がでかい。
一方scimが使える訳でもなくiiimfと排他的なuimにアドバンテージなし。
採用しているディストロが1つもないので、かなり崖っぷち。
scim-uimで細々と生き残る?>>587があるので無理かも。

・方向転換してuimでscimやiiimfをサポートするか。
これはuim開発者的にはあり得ない?
uim開発の動機とか思想とか色々とマンドクサい事情があるみたいだから。
ってか今更やっても遅い雰囲気バリバリ。

・uimをステてiiimfと合流するか。
同文。

・uimをステてscimと合流するか。
少なくとも(uim開発者から見れば)iiimfワールドよりマシ?
日本人からしたら致命的なIMがないという問題を一挙に解決できる。
人的リソースに余裕ができる?今より日本語関係に注力できるのでは。
どういう状態なのか知らないのでただの想像。
592login:Penguin:04/11/11 04:45:25 ID:DUniHJRP
まあ、風博士よりはIMのほうがずっと役に立ちそうだからがんばってね
593login:Penguin:04/11/11 05:09:49 ID:tl5CbbNq
>>591
今のuimはヤマケン色が濃くなりつつあるので、彼が投げるであろう
Anthy-devのメールに期待というところかな。tkngタソとekatoタソは正直
目先の利得ばかり追っていてあまり考えがなさそうだし、tabataタソは
Anthyに専念した方がよさそう。なんとなくそういう印象を持った。
594login:Penguin:04/11/11 05:32:33 ID:hiGF20xY
やっとscim-anthy方面へ気が向いたか。待ってたよ。
595login:Penguin:04/11/11 06:39:06 ID:DUniHJRP
zoeタン、scim-skkもね!
596login:Penguin:04/11/11 07:00:39 ID:RBrSpD0m
やった!期待してます。
597login:Penguin:04/11/11 07:20:17 ID:tl5CbbNq
>>595
これって何をベースにするのがいい?
skkinput2, skkinput3, iiimf-skk, uim-skkとあるけど。
598login:Penguin:04/11/11 08:50:00 ID:PNS+W2W8
scimはC++なのがねー。
599login:Penguin:04/11/11 09:37:55 ID:CF4EWtTF
>>598
一応、将来のリリースではCのIMEngine APIも提供するらしいよ。
600login:Penguin:04/11/11 10:51:53 ID:zD/MTSpo
>>591
>atokがiiimfを採用しているのでiiimfはメジャー枠ゲット済み
ATOKユーザ以外のひとに対してIIIMFがメジャーになれるとは思わない
(インストールが面倒だし、構成が複雑すぎる)

>uimもiiimf(予定?)も利用できるscimの存在がでかい。
SCIM自体は単なるフレームワークだから、UIMがなければ日本語利用はおぼつかない
いまのところSCIMからIIIMFは利用できない
いずれにしてもIIIMFからはCanna, SKK, (+FreeWnn?) しか使えないのでメリットがない
(ATOKはジャストシステムがカスタマイズしたIIIMFでしか動かないんじゃないだろうか)
そもそもNovellのSCIMをRedHatがそのまま流用するとは思わない(ALSA, ReiserFSの例)
たぶん独自GUI路線(GIMLET)じゃないかな

>採用しているディストロが1つもない
SUSEとMandrakeでは標準採用だったはず
Debian, Gentoo, FreeBSDなど、主だったところは軒並サポートしている

>どういう状態なのか知らないのでただの想像。
あーなるほど

scim-prime, scim-anthyはあってもいいと思う。が、その前にPRIME本体をどうにかしてほしい
特殊な依存が多すぎてメンテナンスしていられない
prime + prime-dict + IM + gtk2 (+ Ruby)だけでとりあえず動作するようにしてほしい
601login:Penguin:04/11/11 11:03:38 ID:CF4EWtTF
> scim-prime, scim-anthyはあってもいいと思う。が、その前にPRIME本体をどうにかしてほしい
> 特殊な依存が多すぎてメンテナンスしていられない

namazu.orzの悪夢だ…
sary本体のリポジトリは高林タソがsf.netに移したけど、language bindingsは全滅。
sary-rubyは小松タソ本人がcommitterになってたはずだし、手元にソースはあると
思うんだけど。

教訓:高林プロダクツには依存するな。
602login:Penguin:04/11/11 11:08:47 ID:4hsyE1gd
>>601
×教訓:高林プロダクツには依存するな。
○教訓:高林プロダクツはさっさと奪い取って勝手に管理/開発しよう

603login:Penguin:04/11/11 11:17:59 ID:0G7rVogg
>>601 sary-ruby は一応 Debian の方に今年の1月の CVS 幹の
ソースが残ってるはず。prime 0.9.x 系は sary に依存しない
ようにするつもり、という話だったような気がするけど、情報
源どこだったかな…

mell も suikyo もあまりバージョン上がらないから、一度パッケ
ージングしてしまえばメンテナンスコストはそれほど掛からない
ように思うyo
604login:Penguin:04/11/11 11:20:17 ID:Y+8oTyLr
いまのところ実用品として使いものになるコンソール版インプットサーバ?が
uim-fepぐらいしかないって点ではuimにここでぶっ倒れられるとちょっと困るな。
605login:Penguin:04/11/11 11:35:36 ID:G6+W40R7
そんなに悲観的にならなくてもいいと思うけどな。開発は活発だし、
これからどんどん良くなっていくと思う。
606login:Penguin:04/11/11 11:39:11 ID:4hsyE1gd
評論家が多すぎるのが問題だけどな。
607login:Penguin:04/11/11 14:03:18 ID:5fxIdN7W
scim-m17n+m17n-lib+anthyがあるからscim-anthyは
なくても困らないような気がするけどどうよ
608login:Penguin:04/11/11 14:16:18 ID:G6+W40R7
m17nのanthyは完成度が低かった気がする。今はどうか知らんが。
609login:Penguin:04/11/11 14:17:31 ID:6CzPb7oD
>>607
入れるものが多すぎる&余計なものまでついてくるのが嫌だという話だろうが。
それはそれとして、↓は激しく嵐を呼び起こしそうな悪寒。
ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2004-November/001363.html
610login:Penguin:04/11/11 14:37:40 ID:tM6kkagZ
>>602
孤児になった所で引き取った方が平和的な気がしますな。
すぐ放置されるし。
611login:Penguin:04/11/11 15:13:13 ID:MR+W9Z0h
zoeたんがんばれ。漏れはついて行くぞ。
612login:Penguin:04/11/11 15:16:38 ID:6CzPb7oD
>>611
漏れも応援するZOE!
613login:Penguin:04/11/11 15:18:42 ID:Dfw4PCFY
>>603
そーいえば、mellの品質はどうなの?
かなり行儀悪いライブラリという印象があったのだけど。
614login:Penguin:04/11/11 17:01:17 ID:Iu76xcNX
>>600
>ATOKユーザ以外のひとに対してIIIMFがメジャーになれるとは思わない
atokユーザーだけで十分でしょ。
他のOSのユーザーにも知名度が高いIMだしね。
atokがiiimfを利用する限りiiimfが消える事はない。
atokxをしつこく使い続けていたユーザーの多さから見ても安泰ケテーイ。

>SUSEとMandrakeでは標準採用だったはず
SUSEやMandrakeはscimを採用してるのよ。
uimはanthy他を使うために利用してるようなもの。
scim-anthy他ができれば間違いなく用済み。
615login:Penguin:04/11/11 17:08:31 ID:G6+W40R7
knoppixもuim使えますよね。
616login:Penguin:04/11/11 17:20:09 ID:pON8hgq1
               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラuim!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` デフォルトのIMの地位がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
617login:Penguin:04/11/11 17:29:23 ID:f9aYfmF0
>>597
skkinput は 2.x も 3.x も Xt との癒着が結構強そう
uim-skk は skk*.scm も一緒に移植しないといけない。

使い易そうなのは iiimf-skk(に入ってる libskk) だけど、
あんまり使いたくないんだよなぁ…

AquaSKK とかはどんなもんだろう?
618login:Penguin:04/11/11 17:36:32 ID:G6+W40R7
ddskkは?
619login:Penguin:04/11/11 17:46:57 ID:f9aYfmF0
>>618 elisp interpreter を作成セヨと仰るか?
漏れにはちょっと無理ぽ。

skkfep を参考にするという手もあるな。
ANSI C 以前のソースだけど
620login:Penguin:04/11/11 19:37:26 ID:rc8Pw0zk

621login:Penguin:04/11/11 21:46:05 ID:a1anI5UM
scim + UIM-anthy で使っているけど、なんで scim が必要なのかは
いまいちわからん。普通に uim anthy でいいじゃんっていう気がする。
622login:Penguin:04/11/11 22:41:02 ID:GSjcDx+W
足りないところを補ってる感じ
今はどうか知らんけど
623login:Penguin:04/11/12 00:06:15 ID:TNd0OvRz
>>621
scimの方が色々とGUIから設定できるからね。
現状ではGUI以前にscimの方が柔軟にいじれる。
候補ウィンドウ関係やキーバインド関係とか。

安定性についてはどっこいでしょ。
scimも入力不能になるバグが度々確認されたりしてるし。
zoe氏がuimだけ安定性云々言ってるが、scimやiiimfも使った結果なのか疑問だが。
624login:Penguin:04/11/12 02:42:58 ID:YBH7+lHC
>>614
>SUSEやMandrakeはscimを採用してるのよ。
>uimはanthy他を使うために利用してるようなもの。

日本語に関しては、UIMを便利に使うためにSCIMを採用しているにすぎない。
見栄えとGUI設定とUTF-8対応が魅力だった。
SCIM自体は単なる枠組みなので、日本語に関する何らかの機能があるわけじゃない。
もしscim-uimがなかったら(日本語に関しては)UIMの単独採用になっていた。
じっさいMandrakeの前のバージョンはUIMだけを採用していたはず。
scim-m17n + m17n-lib + Anthy だと機能的にいまひとつ。

>scim-anthy他ができれば間違いなく用済み。
それはscim-anthy他の出来しだい。

しかしPRIMEの導入の面倒くささを棚にあげているのは分からんな...
625login:Penguin:04/11/12 07:33:54 ID:CpTQVmLL
>>624
>もしscim-uimがなかったら(日本語に関しては)UIMの単独採用になっていた。

scim-uimがなかったらim-jaになるところでした。
0.3.5以降のバージョンではuim-ximが動かなかったからね。
SCIM様様。
626login:Penguin:04/11/12 10:30:01 ID:/NPAnomX
>>625
im-jaってなんで日本では人気ないのかな?
たしかにGtk+2化した以外は本質的にkinput2を変わらん気がするけど。
627login:Penguin:04/11/12 11:11:05 ID:Nik0Kbvn
uim-ximでanthyを使っていたけど、AMSNでの日本語入力が不安定。
たとえば、rdesktopを使用した後、必ず日本語入力モードに入れなくなる。

しかたがないので、scim-uimを使用してanthyを使うようにしたけど、
こんどは、全く日本語入力ができません。

設定は一応、あってると思いますが、原因が全く分かりません。

ちなみに当方の環境はgentooです。
628login:Penguin:04/11/12 11:14:06 ID:/NPAnomX
>>627
http://deb.dip.jp/~nao/hiki/hiki.cgi?scim
より
> ただscimがIMモジュールとsocketで通信できなくなってたりすると
> 根本的に入力できません。
629login:Penguin:04/11/12 11:34:21 ID:CpTQVmLL
>>626
>im-jaってなんで日本では人気ないのかな?

使ったことないのでわかりません... (食わず嫌い)

>>624
>日本語に関しては、UIMを便利に使うためにSCIMを採用しているにすぎない。

これもちょっと違います。
MandrakeはSCIMをグローバルIMフレームワークとして導入しました。
(10.1 release notes より)
630login:Penguin:04/11/12 11:58:58 ID:2N1kvwDg
SCIMに関して、localeはどうですか?
UTF-8のじゃないと動かないんじゃないでしょうか。
631login:Penguin:04/11/12 12:14:16 ID:CpTQVmLL
eucjpでもちゃんと動きます。
ただし、eucjpだとQtアプリでは日本語以外の入力ができません。
632login:Penguin:04/11/12 12:15:28 ID:WQXZLgqk
まとめると

uimはMandrakeに捨てられていた。
uimはscimどころかim-jaにも負けていた。
uim信者は「SCIM自体は単なるフレームワーク」が口癖。
uim信者の情報源は脳内。
633login:Penguin:04/11/12 12:22:02 ID:/NPAnomX
>>631
XIMの仕様自体がアレだから別にそれでもいい。
いつぞやのuim-ximよりはまとも。
634login:Penguin:04/11/12 15:25:25 ID:/GmEx4dc
日本語入力スレでも質問しましたけど、SCIMだと良くキーを受けつけなくなったけど…
どっちもどっちな気が
635634:04/11/12 15:38:05 ID:/GmEx4dc
>>627
そういえば、anthyのMLで出てた話じゃないそれ。
SCIMだとTkのアプリ(AMSN)には入力できないらしいYO!
uimにはパッチを当てればいいみたい。
636627:04/11/12 18:32:35 ID:Nik0Kbvn
>>628
>>635
レスありがとうございます。
メーリングリストのログを見てきました。
0.4.6では対応してくれるようですね。
とりあえず、現段階ではパッチをあててしのいでみます
637627:04/11/12 18:34:01 ID:Nik0Kbvn
てか、この話って昨日MLで流れた物だったんですね
638login:Penguin:04/11/13 00:43:00 ID:wpOpbA1U
おいYamaKenよ、環境が復活してからメールしろや。
639login:Penguin:04/11/13 01:46:25 ID:UuNGwamS
(゚Д゚)ハァ?
640login:Penguin:04/11/13 05:21:23 ID:u8G2abqV
スレッドが切れるのがうざいということなんでしょ?
641login:Penguin:04/11/13 05:59:10 ID:u8G2abqV
omoteタソの日記、株の話ばかりだと思っていたら、uimをpluggableにする
パッチを書いていたよ。
642login:Penguin:04/11/13 07:08:59 ID:NuiYFblR
>>641
コッソリ愚痴ってるようだけど、根拠がよくわからなかった。
643login:Penguin:04/11/14 10:30:30 ID:4QhZmV+7
anthy-5911 断然変換効率がよくなった。これはイイカモ!
644login:Penguin:04/11/14 19:17:05 ID:fiN2yjqL
>>643
本当だ.
「ふるいの」とか「かいといて」とかいけますねー.
645login:Penguin:04/11/14 20:55:00 ID:lscB7uJS
吉田氏によるリリースか。
646login:Penguin:04/11/14 21:21:03 ID:r6NqXxfy
「”」を変換しようとすると落ちるのは俺だけ?
647login:Penguin:04/11/14 22:57:48 ID:F+WFtL9m
uim-0.4.5 で ESC キーが押されたら、Anthy を英数モードに切り替えつつ、
vim のインサートモードから抜けるにはどうしたら良いんだろ。
以前の設定のままではダメだし、Wiki には skk のケースしか書かれてないし。
648login:Penguin:04/11/14 23:13:27 ID:m3JXNOp4
>>647
漏れも知りたい。vimで何回もはまった。
649login:Penguin:04/11/14 23:57:06 ID:4QhZmV+7
>>647
SCIM を使っていると、その場合はSCIM のオン/オフキーを一回押す
だけで抜け出せる。

もっとも、なるべく自動的に切り替わって欲しいけれども
650login:Penguin:04/11/14 23:58:39 ID:pNpcFtU0
svnのskk.scmでは正式にサポートされてるからanthy.scmもサポー
トしてほしいですね。

一応こんなかんじでできます。
(define anthy-proc-input-state-no-preedit-orig anthy-proc-input-state-no-preedit)
(define anthy-proc-input-state-no-preedit
  (lambda (ac key key-state)
    (if (or (= key 'escape)
            (and (= key 91)
                 (= key-state 2)))
        (begin
          (anthy-commit-raw ac)
          (anthy-flush ac)
          (anthy-context-set-on! ac #f)
          (anthy-context-set-wide-latin! ac #f)
          (anthy-update-mode ac)
          (anthy-update-prop-label ac)
          )
        (anthy-proc-input-state-no-preedit-orig ac key key-state))
    ))
651login:Penguin:04/11/15 00:43:02 ID:C4DRfBux
progn=begin?
652login:Penguin:04/11/15 01:21:29 ID:CRrz70Dr
>>650
thx
653login:Penguin:04/11/15 17:35:03 ID:IHzdlxc+
anthy-5900 @ gentoo (gcc 3.4.3 / glibc 2.3.4.20041102)
で、変換辞書が壊れた?ようなおかしな挙動が発生。

例:
『きょういく』 →変換するとなぜか…→ 『大盤振舞く』
『おかしい』  →変換するとなぜか…→ 『お憂さ晴らし』

何度か "emerge anthy" しても変わらず、gcc-config で使用コンパイラを
gcc 3.3.4 に変えて再度 emerge したらオケーでした。
654login:Penguin:04/11/16 03:08:14 ID:bqGyhgCx
anthy ml になんか報告が上がっていたような。
655login:Penguin:04/11/16 17:46:10 ID:bDtBtk7F
>>601
ttp://www.daionet.gr.jp/~knok/diary/?200411b&to=200411161#200411161
ということなので、少しは改善するのではないかと。

#後始末を押しつけられたように見えなくもないが…
656login:Penguin:04/11/16 18:07:20 ID:wfO1c+jB
>>655
野首さんが関わっていたのはPerl bindingの方だったと思うけど…

今、SF.netのproject page見たら小松さんもメンバーに入っていて、
sary-rubyのレポジトリもimportされてた。ならば状況は好転しそう
だな。
657login:Penguin:04/11/16 18:15:09 ID:wfO1c+jB
ところでfd.oの鯖管理ってなんかだめぽだね。
658login:Penguin:04/11/16 21:55:03 ID:C8B7JIYC
sf.netも似たようなもん。
659login:Penguin:04/11/17 09:15:23 ID:UyEpcl7+
freedesktop.orz

> On November 15th, freedesktop.org was compromised by a remote user.
> While we do not believe that any code or accounts have been compromised,
> we are in the process of rebuilding all our machines from scratch.
> We apologise for the inconvenience, and expect public services so start
> becoming available soon.
>
> Daniel Stone, Nov 16th
660login:Penguin:04/11/17 19:38:52 ID:eVwNSzIm
> NOT FOUND
> The requested URL /Software/uim was not found on this server.
> Apache/2.0.52 (Debian GNU/Linux) DAV/2 Server at www.freedesktop.org Port 80
661login:Penguin:04/11/18 15:57:54 ID:HbP1tn29
とりあえずMailing List Archiveは復活してるよ。
662login:Penguin:04/11/19 11:05:05 ID:uFiK0Yfy
TWikiだめぽ
663login:Penguin:04/11/19 13:26:08 ID:Qu+jDTnj
>>662
これのことか?

TWiki search function allows arbitrary shell command execution
http://www.securityfocus.com/archive/1/381026
664login:Penguin:04/11/19 16:52:26 ID:YAOJ281z
コミットメール出すようにして欲しいなぁ。
665login:Penguin:04/11/22 05:04:29 ID:N1aPDDkr
http://freedesktop.org/Software/uim フカーツ
http://uim.freedesktop.org/ だとダメポ

デモ メチャクチャダヨ ママン
666login:Penguin:04/11/22 05:30:45 ID:DZO3jplR
>>665
とりあえずTWikiをMoinMoinに換えてみただけじゃん。
これからいろいろ手直しするのだと思われ。
つうかプロジェクトをいくつもホストするんならGForge使えという希ガス。
667login:Penguin:04/11/22 06:40:52 ID:kN8rt79P

668login:Penguin:04/11/23 02:57:29 ID:FCye23Un
ソースのダウソはこちらから?
http://freedesktop.org/pipermail/uim/2004-November/000743.html
669login:Penguin:04/11/23 10:44:10 ID:lHO+wzAD
anthy-ss-5911がコンパイルできないんですが、私の所だけでしょうか?
使っているのは、gentoo linux(x86)です。
gcc-3.4.3
glibc-2.3.4.20041102
カーネルヘッダはlinux-2.6.8.1
素のtarball、gentooのebuild両方とも駄目でした。
まだエラーが出てるコードまでは見てません。

make[2]: Entering directory `/usr/local/src/anthy-5911/src-splitter'
if /bin/sh ../libtool --mode=compile --tag=CC gcc -DHAVE_CONFIG_H
-I. -I. -I.. -I../include -g -O2 -W -Wall -Wwrite-strings -Wstrict-prototypes
-Wmissing-prototypes -pedantic -Wno-long-long -MT wordlist.lo -MD -MP
-MF ".deps/wordlist.Tpo" -c -o wordlist.lo wordlist.c; \
then mv -f ".deps/wordlist.Tpo" ".deps/wordlist.Plo";
else rm -f ".deps/wordlist.Tpo"; exit 1; fi
gcc -DHAVE_CONFIG_H -I. -I. -I.. -I../include -g -O2 -W -Wall -Wwrite-strings
-Wstrict-prototypes -Wmissing-prototypes -pedantic -Wno-long-long -MT wordlist.lo
-MD -MP -MF .deps/wordlist.Tpo -c wordlist.c -fPIC -DPIC -o .libs/wordlist.o
wordlist.c:93: warning: conflicting types for built-in function 'log2'
wordlist.c:115: warning: no previous prototype for 'anthy_eval_word_list'
wordlist.c: In function `anthy_eval_word_list':
wordlist.c:116: warning: unused variable `f'
wordlist.c: In function `anthy_commit_word_list':
wordlist.c:179: warning: implicit declaration of function `set_seg_class'
wordlist.c: At top level:
wordlist.c:456: error: conflicting types for 'set_seg_class'
wordlist.c:179: error: previous implicit declaration of 'set_seg_class' was here
wordlist.c:456: warning: 'set_seg_class' defined but not used
make[2]: *** [wordlist.lo] Error 1
make[2]: Leaving directory `/usr/local/src/anthy-5911/src-splitter'
670login:Penguin:04/11/23 10:58:10 ID:0vD1OVG1
>>669
anthy-5911はgcc-3.4系だとmake通らないらしいです.
次のリリースで直るとか.
671login:Penguin:04/11/23 12:05:09 ID:lHO+wzAD
>>670
ありがとうございます。
そういう事でしたか。
しばらく待ってみます。

エラーだけ見るとなんかmath関係も怪しいですね。
wordlist.cではlog2、metaword.cではsqrtが未定義とか出てくるし。
672login:Penguin:04/11/24 04:29:51 ID:lKYBKKOz
辞書ツールプロトタイプ
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-November/001435.html



ぬあんじゃこりやーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
673login:Penguin:04/11/24 05:11:02 ID:twAn3Nyf
>> 672
fossil.rb 眺めてみたけど… Ruby っぽくないな。
674login:Penguin:04/11/24 05:56:33 ID:PVvUrhsB
なんで化石?
675login:Penguin:04/11/24 07:57:22 ID:u5ku+fHk
>>673
Rubyっぽいの定義きぼんぬ。
676login:Penguin:04/11/24 14:39:45 ID:b7roQRZ3
そういう定義は他所でやってください。
677login:Penguin:04/11/24 19:37:20 ID:FicO29Mf
ブラウザとかから文字をドラッグした後uim-toolbarにDnDするだけで
uim-prefが起動して辞書登録できたらおもしろいかもね。
便利かどうかは微妙だけど。
678login:Penguin:04/11/25 00:37:06 ID:ISOyf0NF
anthy-5924
679669:04/11/26 02:12:53 ID:RP0Iftuc
5924で無事コンパイルが通りました。
680login:Penguin:04/11/26 12:41:04 ID:9T8p1iBP
681login:Penguin:04/11/26 12:57:32 ID:piMFgG0M
スラドって…
682login:Penguin:04/11/26 13:30:00 ID:Y9mJYeQp
>>681
見るな。脳がスポンジになるぞ。
683477:04/11/26 22:16:58 ID:WuSqTKFq
>>582
数値変換できました!感激。
/2004y11m26d > 2004年11月26日。
開発者さん、ありがとうございます。
684login:Penguin:04/11/27 05:43:31 ID:3y7VcwzI
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-November/001447.html
大それた入力エンジンの履歴って必要かぁ?
トグル的なもんを実装するだけで十分じゃねーの?
つか、こっちの方がキーボード操作との相性良さそう。
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-November/001419.html
>[不便な点]
>uim-swを毎回起動させるのが煩わしい
>m17n-zh-pyの位置が遠く、選ぶのに時間がかかる
ってのも
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-November/001352.html
みたいなツールバーにする予定なら
使わないIMエンジンの項目を隠せるようにするだけで十分だと思うが。

>6) 今後はuim-toolbarの起動が必須になると思うので、
( ゚д゚)……
685login:Penguin:04/11/27 09:49:38 ID:HZ2c6YKz
> # ところで、uim のページが、[]がいっぱい付いて読みにくい上にダウン
> # ロードにたどり着けなかったのですが……Wiki か何かですか、これ?
> ## [[%ATTACHURL%/uim-0.4.5.tar.gz][uim-0.4.5.tar.gz]]なんて表示さ
> ## れているんですが、記述ミス?

( ゚д゚)……
誰かfd.oがクラックされてまだ完全には復旧していないことを教えてやってよ。
686kuso:04/11/29 08:47:33 ID:+Ib7fpcs
syosenha kuso gomi muda muri kasu unkochan soft

seizei cult user dakede moriagare
687login:Penguin:04/11/29 12:03:18 ID:m5n4s9/h
>>686
英語じゃなくてローマ字でかいてるところが非常に面白い。
使ってる英単語は、softとcultだけか…

脳味噌が…(ry
688login:Penguin:04/11/29 13:10:09 ID:j3Ld7H0S
>>686
かな漢字変換鯖が落ちてるようですね(ワラ
Anthyに乗り換えませう(ワラ
689login:Penguin:04/11/29 16:17:00 ID:nFX1U9jG
scim-anthy初版リリース

uim破滅への第一歩?


(´・ω・`)ショボーン
690689:04/11/29 16:37:37 ID:nFX1U9jG
scim-anthy-0.2.0を試してみる.句読点スタイルが選べるけれども,「,」と「。」の組合せが欲しい。
uim-anthyはshift+spaceでon/offできるけれどもscim-anthyはできない(俺だけ?)のでctrl+spaceでon/offすることになる。

zhで←を入力したりできないのはちょっとこまる。z.の類も不可。CVSのSCIMは起動が速いらしいのでそれと組み合わせると快適なのかもね
691login:Penguin:04/11/29 16:39:53 ID:0bGRbOuA
uimはよくがんがった。
今その役目を終えようとしている。
おつかれさん。

でいいんでないの?
692login:Penguin:04/11/29 18:34:55 ID:ikO9VbGz
uim conference 2004 反応リンク集
http://ukai.org/wiliki/wiliki.cgi?uim-conference2004&l=jp

>>689
confusion is nextナリよ
693login:Penguin:04/11/29 20:33:37 ID:nQBkAIxg
>uim conference。
>後ろの席でネットワークおよび電源を確保して、hp.debian.or.jpのサルベージ作業に没頭。
コラコラ!
694login:Penguin:04/11/29 20:50:49 ID:rFd5aSfJ
scim-fepみたいなのってないのかな。
695login:Penguin:04/11/29 20:58:36 ID:Mkm5s3tb
>>653
まだgcc3.4は大き過ぎんか。
ジショがこわれ咬傷、とりあえずナオセル脚線があってよかった。
696login:Penguin:04/11/29 22:11:55 ID:TLAL5Mrq
scim-anthyをインストール。面白いのは、変換した英数の入力も記憶していること。
考えてみりゃ当り前だけど、、、Vimで使うときにインサートモードからノーマルモード
に戻るときに自動的にIMを切れないのはちょっと不便。
697login:Penguin:04/11/29 22:18:31 ID:fp2nl6gI
>>690
それはscim-setupで設定する。
ngでCtrl+spaceを使いたいのと指が覚えてるからShift+spaceに変えた。
698login:Penguin:04/11/29 22:37:36 ID:rFd5aSfJ
>>697
スマソどこをいじったらよいんでしょうか。ちなみに俺の環境では
SCIM+uim+anthy で shift+spaceを押すと,SCIMをoffにしないままanthyの英語/日本語を切替えることができます。SCIM-Anthyでもこれ再現できますかね
699login:Penguin:04/11/29 23:20:55 ID:70AaMrbT
> shift+spaceでon/off
Xウィンドウの開始キーをカスタマイズ

> SCIMをoffにしないままanthyの英語/日本語を切替える
デフォルトはCtrl+comma / Ctrl+j (モードキーの設定で変更できます)
700login:Penguin:04/11/30 09:45:12 ID:9SJaL5cL
>>692
資料や日記へのリンクはこっちの方がいいかも
http://mono.kmc.gr.jp/~oxy/w/hiki.cgi?uim+conference
701login:Penguin:04/12/02 13:46:18 ID:E4Pf87jh
早いかもしれないけど次スレについて・・・

Anthy単独スレと、uim/scimのスレ、系統2つに分けるべきか?
Anthy/uim/scim スレ、タイトルにscimを加えて現状の継続でいくべき?

ぼくは分けた方がいいと思う。
なぜならAnthyとuim/scimはそもそも機能が違うから。
それと、uimを執拗に叩く嫌uim厨の存在。
嫌uim厨のつまらないカキコからAnthyを保護するため。
702login:Penguin:04/12/02 14:02:15 ID:k5uHwIVr
次スレいらん
703login:Penguin:04/12/02 14:03:21 ID:sXoK1mxq
>>701
早い。
704login:Penguin:04/12/02 14:24:21 ID:IJTniJsv
>>701
SCIMだけ別スレ立てればよかろう。
705login:Penguin:04/12/02 17:07:40 ID:uIcjRdJU
んだ。
706login:Penguin:04/12/02 22:39:53 ID:1HwdasMH
わざわざscim専用スレ立てなくても日本語入力総合スレで
じゅうぶん収容できるような
707login:Penguin:04/12/02 23:02:36 ID:amcfOQlB
次のスレは
Anthy/SCIM スレッド 5
かな
708login:Penguin:04/12/02 23:04:30 ID:+PbXBE2p
もうuimは要らないし……な。
709login:Penguin:04/12/02 23:36:51 ID:acki/T2q
>>701
ついこないだまで信者がうざいくらいだったから、むしろ釣り合いが取れて
いいんでないかい。あとはuimの中の人たちの頑張り次第かな。tkngタソは
プレゼンツールも抱えて大変だろうが。
710login:Penguin:04/12/03 01:40:52 ID:hFtuDP8b
次スレ案
【FUD】Anthy/jimスレッド5【FUD】
【税金で】Anthy/uim/prime【学費と家賃をゲット】
711login:Penguin:04/12/03 01:47:23 ID:gn5uMkmA
>>706
ウザがられる
712login:Penguin:04/12/03 01:53:44 ID:6rq4WJc6
713login:Penguin:04/12/03 06:31:25 ID:vFdL4jGQ
fd.oはまだ復旧しないのか?
714login:Penguin:04/12/04 08:11:13 ID:eWpX+YZN
uimのソース
http://freedesktop.org/~tkng/

source targallって何やねん(w
715login:Penguin:04/12/04 12:18:33 ID:dGTbCq5P
Anthyについて。

その1
anthy.elで、半角カナモードのときモードライン行がそのままなのは
問題だと思います。自分では

(nconc anthy-mode-line-string-alist
'(("hankaku_kana" . " ア")))

としています。


その2
anthy-5924がコアダンプしました。再現手順を下に示します。

1. ~/.anthyを空にします。
2. Sumikaなどで以下の単語を登録します。(理由は聞かないでください…)

読み: はんかく
漢字: <半角></半角>
品詞(狭義): #T35

3. Emacsを起動し、Anthyをオンにします。
4. はんかくかなを と打ちます。
5. 変換し、|<半角></半角>|[カナを] でcommitします。
6. coredump。手元では再現率100%です。
716login:Penguin:04/12/04 14:10:26 ID:xLsQDCsJ
「次のようにするとcoreを吐きます。」
717login:Penguin:04/12/04 14:59:04 ID:8V+fBb5C
>>710
> 次スレ案
> 【FUD】Anthy/jimスレッド5【FUD】
> 【税金で】Anthy/uim/prime【学費と家賃をゲット】

そうそう、anthy/uim/primeって、どれくらい税金が投入されているの?
もう1億に達していたりしない?
718login:Penguin:04/12/04 15:33:54 ID:+ZZ3MqtP
>>717
嫉妬にかられてカネの話ですか…

ここでネチネチやるのはやめろ。みっともない。
自分の矮小さを思い知れ。
719login:Penguin:04/12/04 15:45:06 ID:vBVYEXnT
>>715
ほんとだ,落ちるね

720login:Penguin:04/12/04 15:54:22 ID:xLsQDCsJ
>>717
未踏だけならこんな感じ。

平成13年度
GNU/Linuxなどにおける、よりよい日本語環境の実現(anthy)
委託金支払額: 9,925,400円
http://www.ipa.go.jp/NBP/13nendo/13mito/mdata/14-18.htm

平成14年度
予測入力方式の拡張(prime)
委託金支払額: 10,000,000円
http://www.ipa.go.jp/NBP/14nendo/14mito/mdata/8-17.html

平成15年度
予測入力の拡張(prime)
委託金支払額: 8,000,000円
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/15mito/mdata/6-17.html

Free Softwareにおける日本語入力環境の改善(uim, immodule for qt, sumika)
委託金支払額: 10,431,346円
http://www.ipa.go.jp/jinzai/esp/15mito/mdata/12-9.html
721login:Penguin:04/12/04 16:03:39 ID:5IrnVRgJ
>>720
ボロい儲けだなw
額の多い奨学金みたいなものか。

こういうやり方は異常だけど羨ましい。
722login:Penguin:04/12/04 16:34:58 ID:8V+fBb5C
>>718
> 嫉妬にかられてカネの話ですか…
>
> ここでネチネチやるのはやめろ。みっともない。
> 自分の矮小さを思い知れ。

いったい、こう言うのって何者なの?
どういうポジションにいる者なの?

採択者の中の人だったらすげ〜やだな。
723login:Penguin:04/12/04 16:39:36 ID:y/5OQqnG
それだけ金もらってんだったら、ネチネチやられないほうがおかしいと思うが。
つか成果ださなきゃ詐欺じゃん。
724login:Penguin:04/12/04 16:49:11 ID:Q9JqRQs5
725login:Penguin:04/12/04 17:03:29 ID:Cu0KzNCr
嫉妬にかられて金の話を ”ここでわざわざ” するのは止めてください。
迷惑なので。
726login:Penguin:04/12/04 17:10:38 ID:YuddrLrh
FUDのほうが迷惑かもな。
727login:Penguin:04/12/04 17:16:15 ID:8V+fBb5C
>>725
> 嫉妬にかられて金の話を ”ここでわざわざ” するのは止めてください。
> 迷惑なので。

嫉妬にかられていないお金の話をしましょう!!
728login:Penguin:04/12/04 17:41:02 ID:I3z2kJ78
自作自演楽しいか?w
729login:Penguin:04/12/04 18:54:25 ID:gkK340mi
小松一人の金額がすごいね
730720:04/12/04 19:11:22 ID:FWOq6kcW
総論としては別にいいんじゃないのという感じ。
作るのにカネがかかるのはフリーソフトウェアでも変わらないし、
日本の現状だと民間でカネを出すところがないから、官がパトロンに
なるしかないし。

各論は微妙だがw
731login:Penguin:04/12/04 20:08:12 ID:9DW7Hsm4
>>726
正直、俺もそう思う。
1億はうらやましいが、開発に専念するためにはやはり金が必要だろう。
ただFUDは最悪。*不当に*貶めんなよ。
カンファレンスで話を聞いてたときも、顔では笑ってたが、内心「こいつら
クズだな」と思ってた。
# でも(言わない|書かない)チキンな俺。
732login:Penguin:04/12/04 20:32:04 ID:8V+fBb5C
「開発に専念」
733login:Penguin:04/12/04 21:18:46 ID:dxcn/WAC
おまいら、たとえ雀の涙ほどであっても、おまいらの血税で作られている
んだから、良いものを作ってもらえるよう、祈ろう……じゃなくて、良いもの
になるように使う……のはもちろんだが、使った感想をクレーム……じゃ
なくて、フィードバック、みごと要求を実現してくれたら嫉妬……じゃなく
感謝の念を込めて使わせていただこう。
734login:Penguin:04/12/04 21:31:14 ID:lZqdolzd
はぁ。そんなに金もらってるのね。金の割に働いてないと思うが、
絞れるところから金を搾り取るのは一般的な考えだとは思う。
735login:Penguin:04/12/04 22:10:54 ID:8vjjTK92
またIPAネタか。これこそ別スレ立てた方がいいんじゃね?
自作自演だか知らんが、うざくてたまらんよ。
736login:Penguin:04/12/05 07:13:49 ID:3PBNWURc
で、結局のところ、Canna と Anthy とどっちが賢いのよ。
ついでにどっちが辞書の単語が豊富なのよ。
737login:Penguin:04/12/05 07:23:21 ID:B/+TFepj
>>736

anthy は最新の 5924 なら Canna より良いと思うよ。
738login:Penguin:04/12/05 07:29:43 ID:3PBNWURc
そんなに良くなってるのかよ…試してみるかな。
ところで、Windows と Linux と両方使っている人は
辞書の同期、どうやってんの?
そもそも同期なんてさせてない?
Canna スレでも効いてみようかと思ってんだけど。
739login:Penguin:04/12/05 18:47:04 ID:3PBNWURc
740login:Penguin:04/12/05 19:51:35 ID:3PBNWURc
ごめん、全然違うスレッドにカイテシマッタ.
741login:Penguin:04/12/05 19:55:27 ID:3PBNWURc
いま Anthy つかってます。
始めから付いている辞書が canna よりも多い気がする。
uim-xim は使っていないので、gtk アプリだけ uim 経由で anthy。
それ以外のアプリは kinput2 つかって xim 経由で canna という変態的な状況。
自分でシコシコ辞書登録していた洩れとしては canna の
辞書空のコンバートをしたいところ。

ところで、変換中に表示される候補一覧、
いまどの候補を選んでいるのか、色づかいの関係で見にくいんだけど、
どこかで変更できるのですか?
742login:Penguin:04/12/05 19:57:21 ID:3PBNWURc
というか、いまきづいた。
かな漢字変換モードになってるか、直接入力になってるか
実際に入力してみないと見分けられないYO
743login:Penguin:04/12/05 20:04:43 ID:veRDUs6e
>>742
ヘルパー起動汁
744login:Penguin:04/12/05 20:06:37 ID:3PBNWURc
あと、候補一覧が出たときに各候補の前に数字が付いているんだけど、
その数字を入力して選択できないのがもどかしい。
.uim いじればできるのかもしれないけど、scheme よく知らないもんで。
745login:Penguin:04/12/05 20:11:53 ID:3PBNWURc
なるほど、uim-toolbar-gtk を起動すればいいのか。
他にも関連ツールあったら教えてください。
746login:Penguin:04/12/05 20:30:44 ID:3PBNWURc
候補一覧が見にくいよ、っ手のは gtk のテーマ変えればいいんだね。
KDE つかってて、普段は kなんとかかんとか ってアプリを使う方が
おおいんで、GNOME コントールセンターなんていじったことがなかった。
747login:Penguin:04/12/05 20:38:49 ID:vRxrRgB8
>>745
漏れはgkrellm使ってるんでgkrelluim使ってます
748login:Penguin:04/12/05 20:51:36 ID:3PBNWURc
>>747 おれも使ってる。そんなのあったんだ。
って、俺ってば gtk アプリ常用してるじゃねーかよ!
749login:Penguin:04/12/05 21:01:37 ID:3PBNWURc
http://vdr.jp/d/19700201.html
gkrelluim ってこれね。
いまコンパイルしてインスコした。
でも何か変化してくれないっぽい。
750login:Penguin:04/12/05 21:03:51 ID:3PBNWURc
とおもったら、いったん gkrellm 自体を終了して
立ち上げなおさないとダメなだけだった。
751login:Penguin:04/12/05 21:04:15 ID:3PBNWURc
ここは俺の日記スレかよ!
752login:Penguin:04/12/05 21:08:55 ID:gjibmbid
3PBNWURc

なんか、いろんなスレに出没しとるなぁ…。
753login:Penguin:04/12/05 21:21:28 ID:ia5UAY5l
3PBNWURcはかわいそうな子なんです、許してあげてください
754login:Penguin:04/12/05 22:48:23 ID:KKbldygu
とりあえず、"ちゅんりー"が一発ででるからcannaより優秀だろう。
755login:Penguin:04/12/05 23:09:12 ID:Q9cLW94v
私の名(ry
756login:Penguin:04/12/05 23:14:13 ID:8tLHlw16
私のなまえ花化のですorz
757login:Penguin:04/12/05 23:30:09 ID:uyBTk33H
世界を各冥する力を!
('A`)
758login:Penguin:04/12/06 02:06:26 ID:9+Z55KOj
cannnaよりマシって...
じゃあwnnには負けてるのか。
759login:Penguin:04/12/06 12:09:45 ID:Hp/t1QAF
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-December/001461.html

スパムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
760login:Penguin:04/12/06 13:43:07 ID:8t8E7bRC
utumiタソ…
761login:Penguin:04/12/07 19:21:03 ID:Mc9BW68k
微妙に復旧進む
http://uim.freedesktop.org/wiki/

とりあえず↓忘れてますよ
UIM-skk: another Japanese input method
http://www.h4.dion.ne.jp/~apricots/uimskk/tutorial.html
762login:Penguin:04/12/08 11:07:24 ID:rZw0lQXN
GTK アプリから uim で anthy 使ってるんですけど、
辞書登録は簡単にはできないのですか?
763login:Penguin:04/12/08 14:06:52 ID:cpojD5M0
uim-qtkdehelperだとkasumiが簡単に呼び出せた
気がするけど、GTK+版だとどうだっけ?
764login:Penguin:04/12/08 16:17:21 ID:hRn2Pb3K
>>763
たぶん同様の機能は入っていないと思う。
ていうか、kdehelperのkasumiサポートって激しくハードコードでそ?
任意の変換エンジンに対して対応する辞書ツールを呼び出せる形式に
なってると嬉しいのだが。
765login:Penguin:04/12/08 21:29:11 ID:bjAp67uj
Debian Sarge + anthy + uim-xim を使って変換すると、
mozillaやfirefoxで変換候補画面でフォーカスがあたっている
候補の色がグレーにならずに白のまんまなんだけど、
どうしてかな?kterm上とかで変換候補を出すと、ちゃんと
グレーで変換候補にフォーカスがあたるんだけど。
766login:Penguin:04/12/08 21:49:31 ID:Q3eqRgUG
mozillaやfirefoxでわざわざuim-ximを使ってるの?
767login:Penguin:04/12/08 22:21:14 ID:askI0TL7
そりゃ、GTK1ベースのMozilla/Firefox使ってる奴は必要でしょ?
768login:Penguin:04/12/08 23:24:50 ID:twTOBw/h
Sargeに入っているのはGtk2ベースだべ?
769login:Penguin:04/12/09 11:46:13 ID:eZLUFvbY
あー失礼、uim-ximだとスペースを押しても選択肢がでないや。
知らないうちにGtkベースを使っていたようです。
その選択肢が色がわかりづらいというわけです。
770login:Penguin:04/12/09 11:52:53 ID:eZLUFvbY
uim-gtk2.0の選択肢が見づらいと言うわけね。結局。
しかも、ktermとかだと見安いし。
再現できないかな〜
771login:Penguin:04/12/09 11:55:48 ID:eZLUFvbY
uim-ximを削ったらOpenOffice.orgで書き込めなくなったから
やっぱりもどそう。gtkだけだと書き込みが不便ね。
772login:Penguin:04/12/09 15:47:50 ID:M1bxsokm
gtkのテーマを見易いのに変えりゃいいんじゃねの。
前にMLで出たネタだと思うが。
773login:Penguin:04/12/09 17:22:34 ID:veKEts32
openoffice.org-gtk-gnomeを使うとuim-gtk2で入力できそうだ。
skkだと入力だけで変換できんが、anthyだと変換候補まで出る。
http://penguin.s4.xrea.com/imgboard/img-box/img20041209172039.jpg

debian sid
774login:Penguin:04/12/10 00:39:26 ID:CzN+jr/b
>>773
skkはgkt-gnomeにかぎらずダメ in debian sid
775login:Penguin:04/12/10 02:11:27 ID:shWlkwjA
~/.uimに何か変な設定してるんじゃない?
うちでは動いてるuim-skk in debian sid
776login:Penguin:04/12/10 09:52:10 ID:RIEjWQsa
釣り師だろ
gkt-gnomeだし
777login:Penguin:04/12/10 17:40:55 ID:RIEjWQsa
uim : 数字キーから候補選択
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=16011&id=268784

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
778login:Penguin:04/12/10 18:06:05 ID:QeH8Szih
キモいサイトのURLを貼るなよ
779login:Penguin:04/12/10 18:27:35 ID:XsX9AaSk
780login:Penguin:04/12/10 22:44:50 ID:3otnxxTk
wineスレにも書いたけど
uim-0.4.5とanthy-5900がgentooで来てたんで入れてみた
pypanelのタスクバーでモード切替えが出来るようになってた
あとwine上のwinアプリへの入力も出来るようになった

数字キーから候補選択は昨日の今日だし、まだやね
781login:Penguin:04/12/11 12:15:44 ID:5LRyc70S
いろんな変換エンジンがあるけど、辞書が簡単にコンバートできるといいのにな。
Windows では MS-IME
自分の Linux では Anthy と Canna
仕事で使ってるWSでは Wnn6
なんとかならんものか。

自鯖の MySQL とかに全部いったん集約して配信するとかできないものかね。
782login:Penguin:04/12/11 14:39:46 ID:F9VksxC2
>>781
DixChange…
783login:Penguin:04/12/11 14:46:12 ID:5LRyc70S
>>782 そんなのがあったのか。
でもまだまだ始まったばかりみたいだね。
データ構造が決まってないみたいだけど、
論理的なデータ構造と物理的なファイルフォーマットは分離して、
物理的なデータの格納には各種のバックエンドを使えるようにしてほしいな。
独自バイナリ、カンマ区切りプレーンテキスト、XML、ばくれDB、各種RDBなんでもありで。
784login:Penguin:04/12/11 14:48:07 ID:NRAaTvRf
いや、もう終わってる。
785login:Penguin:04/12/11 18:01:35 ID:o+8NQy2m
>>781
たぶんJIS X4062:1998 "仮名漢字変換辞書交換形式"。
http://lc.linux.or.jp/lc2003/slide/CP-04s.pdf
には「JIS X.4062 を誰も使ってない」とあるが、これは例によって
uim陣営によるFUDで、VJE-Deltaなどでサポートされてる。

>>782-784
開発者の間であれは失敗だったという認識で共通しているとのこと。
786login:Penguin:04/12/11 19:18:05 ID:d/JOMA4w
uimの連中って本当にFUD好きだな...
呆れて物も言えん
787login:Penguin:04/12/11 19:20:21 ID:z+wd7mL5
>>786 まさにOSS界の半島だな
788login:Penguin:04/12/11 20:09:23 ID:+AK9i3Tw
789782:04/12/11 20:16:06 ID:F9VksxC2
>>784-785
そうらしいですな。
豪華なメンバーなので多少期待していたが。

そういえば、さざなみフォントの人が、昔同じような事をやろうとして失敗したと、
どこかで話していたのを聞いた事があるが、歴史は繰り返すのか…
790login:Penguin:04/12/11 20:52:57 ID:0rdXFAi1
> uimの連中って本当にFUD好きだな...
みたいなのをFUDというのではないかと

> uim陣営によるFUDで、
無知とFUDは違うんでないの

> VJE-Deltaなどでサポートされてる
そりゃまあひとりでも使っている人がいれば、
「JIS X.4062 を誰も使ってない」は偽であるわけだが(笑)

uimにもまずいところはいっぱいあるけど、
>>785->>787みたいな書きっぷりでは、むしろ
"アンチうぜー"てな空気になるわな

大事なのは、いくらuimを叩いたところで
おまえさんたちの"陣営"のフレームワークが
良くなるわけでも普及するわけでも無い
ってこと
791login:Penguin:04/12/11 21:25:50 ID:5LRyc70S
JIS X 4062 陣営ってのは、いちおうアライアンスを組んでるのかな?
792login:Penguin:04/12/11 21:48:46 ID:kcrrKVw/
>>781
> 自鯖の MySQL とかに全部いったん集約して配信するとかできないものかね。

当然出来るだろう。
793login:Penguin:04/12/11 21:56:42 ID:kcrrKVw/
>>785
> >>782-784
> 開発者の間であれは失敗だったという認識で共通しているとのこと。

そうなの? 個人的にはその通りだと思うけどね。

だいたい「共通のフォーマットを作りましょう」と呼びかけたのが
まちがいだったんだよ。あらゆるデータ収集系プロジェクトに湧いて出る
「わたしの思う通りにならないのならたたきつぶす」君たちが取り憑いて
永遠に引き延ばしをはかるから。

コマツ氏は
「わたしが共通のフォーマットを作る。もしかするとお前たちの
意見を聞かないこともないかもしれない」
というスタンスで挑まないといけなかった。残念だ。

この失敗は、pudbic+の失敗と同じであり、Σプロジェクトの惨劇とも相通ずる
ものがある。この失敗を未来につなげることを望む。

794login:Penguin:04/12/12 12:44:55 ID:poInMn7P
>>790
おまい、大人だな。
795login:Penguin:04/12/13 15:46:04 ID:z0CJutpW
Anthyの使っている辞書フォーマットの資料ってない?
UNIXの辞書についてはさっぱりわからんので…
796login:Penguin:04/12/13 16:04:12 ID:bgegdQnd
797795:04/12/14 13:52:07 ID:ax9NDlaA
>>796の先頭20件を見たけど、どこにあるのかわからない…
798login:Penguin:04/12/15 00:16:03 ID:v2MnbdG1
799login:Penguin:04/12/15 00:39:47 ID:Qmr972WH
anthyが個人辞書を一元管理するプロセス無しに
anthy-agentやanthy-dic-toolなどの複数のプロセスから
同時に辞書を変更しても平気なのは、共有ライブラリ方式だから?
なんかよく仕組みは知らないけども。
800login:Penguin:04/12/15 02:54:27 ID:xeIxfU6d
>>799
個人辞書ファイルの排他処理をしてるから、じゃないかな…。
801login:Penguin:04/12/15 18:16:58 ID:7Ufp+bv5
SCIMのWebサイトがfreedesktop.orgを脱出してSF.netに移るらしい。
ttp://lists.freedesktop.org/pipermail/scim/2004-December/001298.html

uimも早いとこ脱出した方がいいかもね。svn鯖がネックだけど。
802login:Penguin:04/12/15 21:54:26 ID:nu9gPiAB
SF.netはuim取られちゃってるね
http://sourceforge.net/projects/uim/
803login:Penguin:04/12/15 22:42:10 ID:1I8ZaJCe
>>802
それでfreedesktop.orgに行ったんじゃなかったっけ?

804login:Penguin:04/12/15 22:51:55 ID:nu9gPiAB
そうなん?freshmentはuim取られちゃってるから、譲ってもらえないか交渉する
とか何とかって話は見たような気がするが。
805login:Penguin:04/12/15 23:08:10 ID:Smcnuq7l
>>802
そのネタは前にも出てたw プロジェクト名をuim-imとかuim-inputmethodとか
別のものにすればいいだけだと思うのだが。それよりsvn鯖やっていないのが
難かな。それならBerliOSという手もあるけど。
806login:Penguin:04/12/16 00:32:34 ID:oV3M0azF
cvsでいいならsavannah.gnu.orgって手もある。
でもomoteタソがsnvのミラー鯖準備してるっぽいからsnvやってるところがいいかぁ。

ここでウダウダ逝っててもしょうがないネタだし、誰かMLに投げてみれ。
807login:Penguin:04/12/16 09:31:29 ID:wrsG4kmL
A proposal of unified input method C API
ttp://lists.freedesktop.org/pipermail/uim/2004-December/000784.html

面白い展開になってまいりました。
808login:Penguin:04/12/16 16:08:17 ID:LACeqUdG
SCIMで,使用エンジンに応じて変換窓のフォントって指定できないかな。

中文にちぶんまぜて文章かきたいんだけれども。

あと文字パッドみたいなのないかな?OpenOfficeについてるのでやれといわれたらそれまでだけれども。
文字の一覧がでてきてクリックしたら入力できるようなやつ。
809login:Penguin:04/12/16 17:54:13 ID:rY+oSVGA
なにゆえscimのネタをuimスレに書き込むのかと
810login:Penguin:04/12/16 17:59:36 ID:ofH7vKR5
>>808
SCIMが日本でもメジャーになってきたので
ライバルであるUIMスレで聞くのはまずい
UIMのSCIMに対する優位性の説明とかがはじまる

だから、専用のSCIMスレ建ててください
811login:Penguin:04/12/16 18:04:37 ID:yUnPjm7f
>>810
>>807を読んでこい。
812808:04/12/16 18:27:51 ID:LACeqUdG
スマソ。SCIMスレのテンプレートとかあがってたっけ?

freedesktopが落ちてるのでURIとか調べられない。
http://sf.net/projects/scim
http://sourceforge.jp/projects/scim-imengine/
http://nop.net-p.org/modules/pukiwiki/index.php?%5B%5Bscim-wnn%5D%5D
http://www.jmuk.org/d/?path=2004/12/10#d10t01
メモ:Mandrakeに採用
813login:Penguin:04/12/16 18:38:53 ID:F7Z7Qj3X
>>812
ほれ。そのうちscim-im.orgのアナウンスが出るだろう。
ttp://koabe.cyberknights.net/yukiwiki/wiki.cgi?%c6%fc%cb%dc%b8%ec%c6%fe%ce%cf%a5%ea%a5%f3%a5%af%bd%b8
814login:Penguin:04/12/16 19:42:49 ID:bplIDqbW
>>812
scim-skk作者ですが jmuk.org のは「つくりました」という報告でしかなくて、
ついでに今は scim-imengine の方でやってますんで、これは不要だと思いま
す。内容も、現状とちょっと違うし。

むしろ
http://scim-imengine.sourceforge.jp/
の方が重要かと。
815login:Penguin:04/12/16 19:53:21 ID:03Qhz1yp
>>808
> あと文字パッドみたいなのないかな?
GNOME に入ってるツールですけど、こんなのですか。
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0113.png
http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/thum/0114.png
# http://www.pc-souko.jp/deskbbs/linux/bbs/ecobbs.cgi?page=1 を借りました。
ふたつめの、デフォルトのパレットにある文字のフォントが入ってなくてすんません。
816login:Penguin:04/12/16 23:59:00 ID:zblvL7dx
>>814
失せろ
817login:Penguin:04/12/17 00:18:10 ID:kRLzfxXE
    パーン _, ,_  パーン
パーン_, ,_  ( ・д・)  _, ,_パーン
  ( ・д・) U☆ミ (・д・ )
   ⊂彡☆))Д´>>816☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン
818login:Penguin:04/12/17 01:50:12 ID:W6i1DNAC
つーかscimスレのテンプレ作成相談はよそでやれ
819login:Penguin:04/12/17 03:23:17 ID:kRLzfxXE
>>818
お前もいきり立つな。しょうがないから立てたぞ。ほれ。

uim-anthy から scim-anthy へ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1103221278/

どうでもいいけどBitChannelは使いにくいな。
820login:Penguin:04/12/17 20:26:50 ID:4fg5ye95
821login:Penguin:04/12/18 03:11:55 ID:ZBpoA8kz
>>820
$ svn checkout svn://svn.utyuuzin.net/uim/trunk
したけどつながらない。
どちらにしても1日1回の更新だそうなので、公式サイトのdaily snapshotと変わらない。
http://uim.freedesktop.org/wiki/UimDownload

ユーザとしては sourceforge+cvs のほうが安心感がある。
svnの利点は何かあるのかもしれないが、復旧できないのでは意味がない。
それにfreedesktop.orgのsvnはよく止まる。

開発者から"このままじゃまずい"という話が出てこないのが残念。
(内輪では話してるのかもしれないけど。)
tkngさんは卒業が懸かっていて動けないようだし、
こういうときこそgood-dayさんの出番だと思うのだが。
822login:Penguin:04/12/18 03:59:25 ID:qysYayqX
>>821
>>805にも書いてあるけどBerliOSでsvn鯖やってる。
例えば↓がsvn鯖を使っている。
ttp://developer.berlios.de/projects/mpy-svn-stats/

まあArchとかdarcsなら鯖で困ることもなかったと思うが。
823login:Penguin:04/12/18 18:00:35 ID:hjmC5PT7
まあダウソできなくなるのは結構マズーだな。

リリース済みのだけ置かせてもらえばええんちゃう。
anthyのとこに(w
824login:Penguin:04/12/19 22:35:43 ID:8VN1A5Cq
uim-skkの開発者さんへ

辞書登録時にひらがな/直接入力の切り替えがツールバーの
状態表示に反映されません。フォントによっては#1などが
全角なのか半角なのか見分けがつけにくいので0.4.6までに
対応してもらえると助かります。数値変換すごく便利です。
ありがとうございます。
825login:Penguin:04/12/19 23:44:43 ID:c37mHfQd
なんでここに書くの?
826login:Penguin:04/12/19 23:49:47 ID:8VN1A5Cq
>>825
uimスレッドだから...ダメですか?
827login:Penguin:04/12/20 00:12:09 ID:5x0vXcuj
>>826
バグ報告をここでやっても伝わらないだろ、ということでは。
MLかbugzillaに投げれば。

と言ったところで、
2chの子がMLに報告し直しているのを見たことがないんだけどさ。
828login:Penguin:04/12/20 00:25:13 ID:ffiAKc1m
>>827
uim-0.4.6で直ってなかったら勇気を出してMLに報告します。
アドバイスありがとうございます。
829login:Penguin:04/12/20 01:52:12 ID:3yAPQnHL
snapshotを試してみたがいい感じになってるな。
クリスマスプレゼントに( ゚Д゚)ホスィ…

が無理そうだから、せめてお年玉に(ry
830login:Penguin:04/12/20 02:51:55 ID:/h8HsEyN
>>824
状態表示の件は修正しました。報告ありがとうございます。
ただ、ここでの報告は埋もれたり忘れたりしがちなんで、bugzillaに登
録してもらえるとありがたいです。報告内容はキッチリしてなくても構
わないんで。
831login:Penguin:04/12/20 10:47:58 ID:LJi7sIsl
bugzillaは英語だからつらい罠
832login:Penguin:04/12/20 11:02:10 ID:/h8HsEyN
>>831
いや、文章自体は翻訳サイトに丸投げで訳した程度で十分です。日本語
での説明のあるURL(>>824へのリンクとか)を登録しといてもらえればそっ
ちを見るんで。

個々のバグが登録されてるというところが一番重要です。余裕のある方
はご協力お願いします。
833login:Penguin:04/12/20 21:24:37 ID:ffiAKc1m
>>830
修正ありがとうございます。今度からbugzillaに報告するようにします。

ところで、/数字を変換した時に候補に出てくる #;number って
一体何なんでしょうか?どなたか教えて頂けませんか?
気になってしょうがないので...
834login:Penguin:04/12/20 21:30:03 ID:KdIdTZFz
>>833
# /#1/#3/#2/#;number/#0/#4/
というエントリがSKK辞書にあるのだよ。
skk使いならこれぐらい気がつくようになろう。
835login:Penguin:04/12/20 21:36:46 ID:ffiAKc1m
>>834
それは分かってるんですが #;number が何のために
登録されているのかが知りたいんです。
836login:Penguin:04/12/20 21:37:27 ID:tK5FY5SI
ウチの辞書にはそんなエントリないぞぅ。
辞書が古いからかな?20040323
837login:Penguin:04/12/20 21:49:07 ID:KdIdTZFz
>>835
そこまで分かってるならスレ違いにも気付きなよ。
♯との区別のためのようだよ。
838login:Penguin:04/12/20 21:57:42 ID:ffiAKc1m
>>837
uim-skkが対応していないだけで何か他の形式に変換するための
ものかとと思ったので、このスレで質問しました。ご親切にどうも。
839login:Penguin:04/12/20 22:22:54 ID:2qikSvVO
gtk 新版リリース記事へのコメントに uim の名前が出てた。
http://developers.slashdot.org/comments.pl?sid=133168&cid=11120700

> BTW: is there a keyboard shortcut to switching input methods.
> UIM has it, but I sometimes need to switch to cyrillic translit
> (can not use ru phonetic since the keyboard is in dvorak)
> from Chinese and back, and that is a bit painful?
840login:Penguin:04/12/21 00:28:39 ID:V4IQebhO
わーい

>toolbar-standalone-gtk.c: 関数 `main' 内:
>toolbar-standalone-gtk.c:177: 警告: implicit declaration of function `setlocale'
>toolbar-standalone-gtk.c:177: error: `LC_ALL' undeclared (first use in this function)
>toolbar-standalone-gtk.c:177: error: (Each undeclared identifier is reported only once
>toolbar-standalone-gtk.c:177: error: for each function it appears in.)
>make[2]: *** [uim_toolbar_gtk-toolbar-standalone-gtk.o] エラー 1
>make[2]: Leaving directory `/uim-snapshot/helper'
>make[1]: *** [install-recursive] エラー 1
>make[1]: Leaving directory `/uim-snapshot'
>make: *** [install-arch] エラー 2
841login:Penguin:04/12/21 00:41:55 ID:NRhukJ+f
>>840
toolbar-standalone-gtk.cに
#include <locale.h>
を追加汁。しかし初歩的なミスが多いね。
842login:Penguin:04/12/21 01:04:48 ID:NRhukJ+f
つか、開発者はdaily buildやってるのかな?
Continuous Integration、これ重要。
843login:Penguin:04/12/21 01:32:47 ID:+8+W7cAJ
>>842
uim-snapshotは一定時にcronでsvnから取っただけのコード。
タイミングによってはbuildも通らない。

つか、フィードバックするならMLへ。これ重要。
中途半端に出入りしている開発者も悪いんだけどな。
844login:Penguin:04/12/21 01:46:22 ID:O2HMWLe3
>>843
どこにも書かないよりは2chに書いた方がましだと思う。
重用なことだったら誰かがMLに報告してくれるだろうし。
最も最初からMLに報告するのが一番ではあるが。
845login:Penguin:04/12/21 03:18:17 ID:SPOhNzhZ
>>845
尤も、だな。
ちみの頭の問題か、それとも anthy の性能の問題か、それが問題だ。

いやもちろん、漏れも anthy 使っているので(ry
846login:Penguin:04/12/21 03:45:09 ID:O2HMWLe3
>>845
頭の問題でした。
847login:Penguin:04/12/21 06:39:00 ID:NRhukJ+f
848login:Penguin:04/12/21 09:48:43 ID:+WsJGa3b
Mac OS X 10.3.7上でanthy-5924を使っていますが、
〜/.anthy/last-record2_defaultの中身を見ると、しょっちゅう、
ADD "PRIVATEDIC" S"こかんきょう" S"古環境" S"#T39" N1
という行が現れます。これは、辞書に単語登録したときに現れるものだと
思うのですが、普通の変換の最中とかにもでます。この"こかんきょう"という
言葉は、last-record1_defaultの最後の行のエントリになっていて、
この最後の行を別のものに(手動で)変えると、今度はそのエントリについて、しょっちゅう
ADD "PRIVATEDIC" S"なんちゃら" 〜
がlast-record2_defaultの中身に現れるようになります。
これって正常な動作なのでしょうか?
849login:Penguin:04/12/21 10:51:21 ID:+LzBZeuo
>>843-844
BTSに投げただけでスパムの量が倍増したのでお腹いっぱい。
MLなんてガクガクブルブルですよ。
850login:Penguin:04/12/21 12:48:41 ID:+8+W7cAJ
>>849
> BTSに投げただけでスパムの量が倍増した
うちでは全然増えてない。
というかBTS経由だとは限らないだろ。

どうしても嫌なら捨てメアドで投稿すれば。
851login:Penguin:04/12/21 13:00:25 ID:vk39yMhs
>>850
それはすでにスパムに登録されているからですよ。
とあるMLのアクセスログをみてみると
スパム業者のものと思われるクローラーがOCN回線からきてる。

まあ、捨てメアドから送られるのも困るのですよ。
直にメールを送ったら、返事がこなかったりして
後できいてみる、「それ投げ専用なんです。」っていわれたことあるし。
852849:04/12/21 13:37:48 ID:+LzBZeuo
>>851
BTSに投げたネタを直にメールされても困る。
面倒だからドメイン丸ごと捨てたりしてるし。
853login:Penguin:04/12/21 15:28:30 ID:/oHTyukI
BSTを利用するのにメールアドレスが必要なのがおかしいということか。

みんな匿名なら報告してくれるんだよ。

だから、メールフォームを用意 汁!
854login:Penguin:04/12/21 15:41:05 ID:/fY9jeeC
BTSに通報するのをためらう心理と
警察に通報するのをためらう心理は
似てる気がする。

「親切心から後々厄介な事に巻き込まれないか」という不安。
855login:Penguin:04/12/21 17:30:52 ID:mii8hY3W
>>854の精神状態の方が不安です。
856login:Penguin:04/12/21 17:46:46 ID:vk39yMhs
BTSしたら、日記で「華麗にスルー」と書かれて、むかつきました。
勘違いなら、それは仕様ですと返信してくれよ〜。
小馬鹿にするようなまねはやめてほしい。
それ以来、MLはちと怖くなった。
この話はUIM-MLではないのだが。

もっと気楽にできる方法はないですかね?
2chに書きこむくらいに。
857login:Penguin:04/12/21 17:54:49 ID:6atB8bSM
>>856
おまえも精神病んでるのか?
そのくらいで怖がるなっての。
858login:Penguin:04/12/21 18:03:00 ID:CnUnhi5p
>>856
神格化されている某に関してのお話?
859login:Penguin:04/12/21 18:20:41 ID:/pfadKXw
>>855
>>857
おだいじに
860login:Penguin:04/12/21 18:25:33 ID:K9LR0XXj
uim-wnnはないの?
ライセンス問題は解決したんだよね?
861login:Penguin:04/12/21 19:59:34 ID:mii8hY3W
ないの。

wnn寄付するぐらいの勢いで要望出せば
誰かつくってくれるかもしれぬが。
862login:Penguin:04/12/21 22:15:19 ID:j1qNAlvs
日本人のコミュニケーション不全は今に始まったことじゃないしね。しかたないか。
863login:Penguin:04/12/21 23:14:08 ID:n2AEWTa2
ashieタソの調子が心配な今日この頃。
864login:Penguin:04/12/22 00:09:55 ID:Bp7Jv93N
>>856
2chに書き込めばいいじゃない。
865login:Penguin:04/12/24 15:35:00 ID:q329+0dL
つ[Qt4.0Beta1]
866login:Penguin:04/12/24 21:09:39 ID:ZDndV/Xp
qt-immoduleは?qt4で取りこまれたの?
867login:Penguin:04/12/24 21:45:12 ID:RKpgjv9T
>>866
immodule for Qt:一部取り入れられたもよう
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=4060&id=271183
868login:Penguin:04/12/25 00:05:20 ID:uz5FZa9W
anthy-6024
869login:Penguin:04/12/25 01:43:49 ID:n5kAWvU8
そういえばimmodule間に互換性がない問題は論議になってるのかな?
ものすごく重要な事だと思うけど。
870login:Penguin:04/12/26 18:02:56 ID:PbZK/hEm
>>869
ん?gtk+とQtで互換性がないって話?
根本的にはツールキット固有のAPIを捨てて共通のAPIを採用するしか
ないような気がするけど。
871login:Penguin:04/12/27 00:23:42 ID:nARNI10V
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2004-December/001510.html
>#余談ですが、window managerの機能を使って特定のキー操作でuim-shを起動して
>#input methodを切り替えれるようにしているという話を知り合いから聞きました。
uim-shからIMって切り換えられるの?
872login:Penguin:04/12/27 23:39:00 ID:4xWCSNqs
>>869
gtk+に引っ張られて、Qtのが不十分な機能になっても
しょうがないし。
873login:Penguin:04/12/28 00:19:46 ID:LhJYKpN8
UNIXに関して言えば、変換エンジンとのインターフェースはuim、SCIM、IIIMF
のいずれかでカバーした方がいいと思う。それに少なくともuimとSCIMに関して
は例のUnified Input Method APIが導入されそうだし。組み込み向けも視野に
入れればgtk+やQtが固有のAPIを持つことには十分意義があるとは思うのだけど。

>>872
まあgtk+のIM APIももう少し拡張してほしい気はするけどね。例えば再変換用
のAPIが欠けているし。
874login:Penguin:04/12/28 00:27:09 ID:cqPUfOgq
SDL_inputmethod
http://sdlinputmethod.sourceforge.net/
>SDL_inputmethodは、SDLを使用したソフトウェアから各々のプラットフォームが使用しているInput Methodを使って、文字入力ができるようにするためのライブラリです。
875login:Penguin:04/12/28 01:51:11 ID:LhJYKpN8
>>874
それはむしろ日本語入力総合スレ向きの話題だな。
876login:Penguin:04/12/29 00:18:51 ID:uwi9T7Eh
uim-sh
uim-xim
uim-helper-server
uim-fep
uim-fep-tick
uim-candwin-gtk
uim-helper-candwin-gtk
uim-toolbar-gtk
uim-toolbar-gtk-systray
uim-helper-toolbar-gtk
uim-helper-toolbar-gtk-systray
uim-im-switcher
uim-input-pad-ja

とあるわけですが、それぞれ何なのです?

uim-sh uim-xim uim-fep uim-toolbar-gtk uim-toolbar-gtk-systray uim-im-switcher uim-input-pad-ja
あたりはいいけど
uim-helper-server とか
uim-fep-tick とか
uim-candwin-gtk とか (候補窓?実行すると何が起きてるの?)
uim-helper-hogehoge の helper って何とか
877login:Penguin:04/12/29 01:40:47 ID:mxeDnLCT
>>876
>uim-helper-server とか
immoduleとかuim-ximと通信するもん。多分。

>uim-fep-tick とか
uim-fepのREADME嫁

>uim-candwin-gtk とか (候補窓?実行すると何が起きてるの?)
uimのHELPER-CANDWIN嫁

>uim-helper-hogehoge の helper って何とか
help・er

━━ n.
helper application 【コンピュータ】ヘルパー・アプリケーション.
helper -cell 【免疫】ヘルパーT細胞 ((抗体や他のT細胞の産出力を高めたり,免疫システムを活性化する))
878login:Penguin:04/12/29 03:46:51 ID:uwi9T7Eh
なるほど〜
uim-helper-server は気にしなくてよくて
uim-fep-tick は screen の backtick とよろしくやってて
uim-candwin-gtk は候補窓をかんりしたる
uim-helper-hogehoge の helper はいずれ消えゆく
ってわけね〜ありがとうよ
879login:Penguin:04/12/29 14:26:12 ID:Ec6w+iC8
scim-anthyというのが出ている今、uimはどういった場面で選択されるべきでしょうか。
880login:Penguin:04/12/29 14:45:58 ID:1gF8w9gY
scim-fepが使いたいとき
881login:Penguin:04/12/29 14:46:26 ID:1gF8w9gY
おっとまちがった_| ̄|○

uim-fepがつかいたいとき
882login:Penguin:04/12/29 15:58:01 ID:DFbZrrkF
あの〜 全角スペースを入力するには
どのキーを押せばいいんでしょうか。
883login:Penguin:04/12/29 16:47:46 ID:gnX0LZK1
スペースキー
884login:Penguin:04/12/29 17:00:53 ID:xV897D5T
漏れは ~/.uim にこんなの書いて @@ で入れてる
(define ja-rk-rule
(append '(((("@" "@"). ())(" " " "))) ja-rk-rule ))
885879:04/12/29 20:01:04 ID:Ec6w+iC8
>>881
なるほど、目から鱗が落ちました。
886login:Penguin:04/12/30 01:04:45 ID:x2iuyXrn
anthy.el で入力変換キーに Shift+Space を使うにはどうしたらいいでしょうか?
(global-set-key "\C-\\" 'anthy-mode) で
\S-SPC とか \S-[space] とかやってみたのですが指定のしかたが分からないです.
887login:Penguin:04/12/30 01:29:13 ID:CpITtpzF
"\S-\ "
888login:Penguin:04/12/30 01:47:38 ID:x2iuyXrn
>>887
どうもです.しかし,Invalid modifier in string って言われて怒られました.
"\C-\ " にもしてみたのですが,今度は,エラーが出なかったのですが,
"\C-\ " が効かずに,"\C-\\"になってしまいました.

とりあえず環境を書いておきます.
Gentoo ~x86
Anthy 5900
UIM-0.4.5-r1
uim-xim も使用していますが,emacs は env XMODIFIERS=@im=none をしてから起動してます.
889login:Penguin:04/12/30 01:56:42 ID:CpITtpzF
(global-set-key [?\S-\ ] 'anthy-mode)
890login:Penguin:04/12/30 02:10:27 ID:x2iuyXrn
>>889
今度はうまくいきました.本当にありがとうございました.
891login:Penguin:04/12/30 02:42:57 ID:Tq6bS9Z5
一昔前にくらべるとAnthyはとても賢くなったように思う。

もう手放せませんね
892login:Penguin:04/12/30 08:36:10 ID:Ixm03eUy
中国人が作ったフレームワークなど使いたくないのだ
893login:Penguin:04/12/30 13:27:05 ID:nmpxGYEb
↑racist
894login:Penguin:04/12/30 13:40:58 ID:UEAyB999
0.4.6マダー?
895login:Penguin:04/12/30 14:27:51 ID:nmpxGYEb
>>894
>>840を直してからだな。
896login:Penguin:04/12/30 17:42:54 ID:LSEqm8EA
>>879
個人的には、uim + mlterm の変換候補の文字の出方が美しいと思うんだけど、、、。
background/foreground color が、反映されてて。
カーソルの下に出るし。
897login:Penguin:04/12/30 17:58:53 ID:0dyDPGjr
mltermはIIIMFにもネイティブ対応してるけど、候補ウインドウとか全部自前で
持ってなかったっけ?scimはuimやIIIMFと違ってアプリとのインターフェースを
自前で持たないから、そもそもネイティブ対応というのはあり得ないし。
898login:Penguin:04/12/30 18:39:20 ID:UEAyB999
比較なら他所でやってくれ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089530524/
899login:Penguin:04/12/30 19:26:06 ID:aL6Efq8X
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 異論はないが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
900login:Penguin:04/12/30 19:28:34 ID:9QSOQ0zt
サーブ900
901login:Penguin:04/12/30 20:17:03 ID:dWRkeXFe
まあ、どれでもいいんじゃない? 使いたい物を使うだけでしょ
902login:Penguin:04/12/31 11:50:02 ID:FJi5kbNm
スペースには半角スペース以外割り当てられないのか
903login:Penguin:04/12/31 15:53:03 ID:3WbtXGSs
霞 0.7 リリース
904login:Penguin:04/12/31 17:20:01 ID:xFTRU+Dm
>>902
ハァ?
905login:Penguin:05/01/01 07:01:05 ID:/Vb1OrHb
Anthy Hacking Guideキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
ttp://mono.kmc.gr.jp/~oxy/w/hiki.cgi?Anthy+Hacking+Guide
906login:Penguin:05/01/01 15:04:50 ID:GmuNHpaL
uim 0.4.6コナ━━━━━━━━( ´Д`)━━━━━━━━イ!!
907login:Penguin:05/01/01 16:04:27 ID:5KyrHPVq
>>906
新年早々開発者にプレッシャーかけるなよw
908今年のuimの運勢 【大凶】 とIPA補助金 【117円】 :05/01/01 20:13:38 ID:w+3ZwAnF
    /-─‐7 //                     ヾ l | |〃
.    /    /                       ミ   彡
       / l l / o o    __   _      三 u 三
     /   /      ,-─`  ヽ´ '´‐z._    三 i 三
               /          ‐-ゝ   三  m 三
    , --、       /         .ノヘ    \   三. 来 三
 , -、i   \       |      イ/::::::|∧ト、 トゝ  三 い  ミ
/   \ ,〃 \    |    ,イ‐!-:: j:::!-‐!ヽN    彡'|! | |ヾ、
\ ,〃 \ /\    | r‐、 |===    ==l
〃\ /\、ヽ、ノ).   │.{ {、|| ゚‐-  /゚-‐ ,'
  /\ヽ.  〉ト‐<   │ `ーl! u     `7 /
.ヽ\__/)、`´ノ./|   /l.  /\  ⊂ニ=‐ /
  `‐-‐'\`/ /,,. -‐'|=|. /  :\  = /
 ‐- 、::::\| /::ヽ   |=:|/    ::::\/|`ー- 、._
.    `‐、:::::::::::::::)   |=:|\     ::::/|=|
       `ー-‐ '   .|=:|.  \   / |=|
              |=:|     \/   |=|
               |=:ト、    ∧  |=|
909& ◆HCMyJeZZP. :05/01/01 20:16:49 ID:w+3ZwAnF
ババ引いてもうた。すまぬ。_| ̄|○
910login:Penguin:05/01/01 20:24:21 ID:dj4KjjHI
>>908 禿ワロス
911 ◆0TYmCQN0xs :05/01/01 20:32:56 ID:rld3LZ4q
こんな感じ?
912login:Penguin:05/01/01 20:35:27 ID:rld3LZ4q
おみくじわかんね;;
913 【吉】 【3円】 :05/01/01 20:43:50 ID:dj4KjjHI
遊んでんじゃねーぞ
914login:Penguin:05/01/01 23:34:36 ID:u9knFMNn
>>908-913
池沼共、他所でやれ
915login:Penguin:05/01/02 00:31:38 ID:FAjEj8ug
>>914
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
                |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) 異論はないが   | | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   .お前の態度が   | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   気に入らない >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|              \    r'     ヽ、    |
916login:Penguin:05/01/02 00:38:40 ID:8VuMEnZ2
偉そうにしている勘違い野郎が常駐するスレはここですか?
917login:Penguin:05/01/02 01:10:43 ID:LMkmZG/E
↑ほんとだ。
918login:Penguin:05/01/02 01:21:18 ID:2Cb89wZS
また信者か。あんまりカッカしてるとuimごと嫌われちゃうよ?
919login:Penguin:05/01/02 02:51:51 ID:4k6ZHUzx
>>889 さんの
(global-set-key [?\S-\ ] 'anthy-mode)
を .emacs に書いても Shift+Space で anthy-mode になりません
ほかに何かすべきことがあるのでしょうか?

今は C-cj に割り当てて使えています

環境は
Slackware current
Emacs 21.3.2
jfbterm 0.4.6 上で Emacs を使っています

よろしくお願いします
920!omikuji:05/01/02 11:06:25 ID:tb03ViKU
テスツ
921login:Penguin:05/01/02 11:11:02 ID:0pfyVYjg
おみくじはもう終わったよ。
922login:Penguin:05/01/02 15:20:15 ID:ThJEdSJ8
新年早々粘着活動ごくろうさんです。
923login:Penguin:05/01/02 16:53:02 ID:n72i0a0v
相変わらずキモいスレだなあ。
924login:Penguin:05/01/02 17:00:24 ID:TKZEx1C4
とりあえず口が悪いのを直せば運も開けてくるのではないかと言ってみるテスト
925login:Penguin:05/01/02 18:02:11 ID:4SnXGqEt
>>924
悪いんじゃなくて臭いんだよ
歯磨けよ
926login:Penguin:05/01/02 18:51:59 ID:sQuZbwzb
uim-prefの開発がようやく始まったみたいだな。
927login:Penguin:05/01/02 23:56:57 ID:/5VdUZqr
928login:Penguin:05/01/03 00:03:08 ID:MYcrpMGJ
つーか、ここ見てるんだったら>>840直してよ。
と思ったら、既にkzkタソが直してくれていた。マリマトン(´∀`)
929login:Penguin:05/01/03 21:28:56 ID:SZxIroSv
>>843
> 中途半端に出入りしている開発者も悪いんだけどな。

思えばtabata氏が出入りしていた頃がいきの良さという点ではピーク
だったのかな。今はAnthyの方もoxy氏にお任せモードになってるし。
もう一人YamakenZ氏も出入りしていたけど、彼も何やら忙しそうだし。

なんていうか、一つの時代が終わったような希ガス。
930login:Penguin:05/01/03 22:02:16 ID:SZxIroSv
931login:Penguin:05/01/04 01:44:19 ID:1Z9MGxXP
偉そうにしている勘違い野郎が常駐するスレはここですか?
932login:Penguin:05/01/04 01:45:33 ID:2vIevt8R
そでつ
933login:Penguin:05/01/04 02:38:29 ID:QRSkCve9
mOっ( `ー') それは>>931おまいのことだ!

っていってもらいたいのだろうか?
934login:Penguin:05/01/04 03:23:33 ID:i7e2v1ZM
       ,r-'"´ ⌒`´⌒`ヽ、
    /           `ヽ、
    /               `、
   ./                 '!
   !                  '!
   i                  }
   ! 、/'"i ト、 i、           ,i'
   i i' `゙=:、,,゙゙、!ヽ、 、ヽ、、ヽ、   ノ
   'i !  セ9):,";'-‐;ー;ニ;、´  ,! ノ     ここで>>931-933を池沼呼ばわりすると
    i,!  `゙"´..:: :. ゙ '(9ノ`  ,!,/
    i;...   ,;:::  :;,:..`゙"´ ..;;リ      偉そうにしている勘違い野郎と見なされるぞ!
     !;.. , '‐、_,:、)、::::.. ..::,;ノ
      }、. `ニ:、,__,,、_、゙`; ::;/                     気をつけろ!
 ___,r-ノ i, `゙''ー‐'゙´` ,,:イ!
    (   ヽ、,_  _,:r '"  !)ヽ、
    \   ゙"´   ,/´   ``ヽ、
      `ヽ、____,:r '"´        `゙`ヽ、
                         `ヽ、
935login:Penguin:05/01/04 14:11:59 ID:TZTTP4cI
で、変換エンジンはpluggableになったの?
936login:Penguin:05/01/04 19:54:49 ID:5a23fDOZ
uimって何のためにあるんだ?
937login:Penguin:05/01/04 20:11:55 ID:a7IMO7vi
>>935
作業中。コードはcommitされてる。

>>936
XIMよりましなアプリ−変換エンジンの中間レイヤを作るのが目的でしょ?
Windowsで言うところのIMMみたいな。
938login:Penguin:05/01/04 21:40:05 ID:VZXGiaKr
で、設定UIはpluggableになったの?
939login:Penguin:05/01/04 22:57:58 ID:jBdHFe1H
trunk試したけどセグって起動しないよママン

(gdb) run
Starting program: /usr/bin/uim-fep

Program received signal SIGSEGV, Segmentation fault.
0xb7fd8a1e in ?? () from /usr/lib/libuim.so.0
(gdb) bt
#0 0xb7fd8a1e in ?? () from /usr/lib/libuim.so.0
#1 0xbffff298 in ?? ()
#2 0xb7bee284 in ?? ()
#3 0xbffff208 in ?? ()
#4 0xbffff1f4 in ?? ()
#5 0xb7fdb710 in uim_help_buf () from /usr/lib/libuim.so.0
#6 0xb7fc3153 in repl () from /usr/lib/libuim.so.0
#7 0xb7fc3922 in repl_driver () from /usr/lib/libuim.so.0
#8 0xb7fd8a10 in __JCR_LIST__ () from /usr/lib/libuim.so.0
940login:Penguin:05/01/05 06:23:05 ID:/GrsUQ+V
>>937
だってscimってのが出てきてそれと直接anthyとかつなげられるんでしょ?
まだ開発続ける理由がわからん
941login:Penguin:05/01/05 07:04:31 ID:8HhygbHO
Red Hat 以外の Linux は開発つづける理由がないらしいぞ!
942login:Penguin:05/01/05 07:46:34 ID:qzFlXkf4
Yさんの目標は携帯電話ぐらいの少ないリソース上でもuimを使えるようにする
ことらしいから、scimでは厳しいのだろう。
943login:Penguin:05/01/05 11:59:23 ID:kictkI+b
uim-commitキター
http://lists.freedesktop.org/mailman/listinfo/uim-commit

(;´Д`)ハアハア
944login:Penguin:05/01/05 14:47:59 ID:xA/PNcN/
>>940
そこはもう自由競争なんじゃないかな。IIIMFも含めて。
混乱に拍車がかかるとアレだけど、また例えがWindowsになるけど、
少なくともIMEのインターフェースについては統一が図られるよう
なので、それほど悲観しなくてもいいような気もする。

あと、SCIMはむしろXIM等のラッパーみたいなものでXIMを直接置き
換えるものではないよ。
945login:Penguin:05/01/05 19:06:56 ID:/GrsUQ+V
uim-scimなんてのが出てきてることが不思議なの
uimだけで使えるならなんでつなげなきゃならんのよって
946login:Penguin:05/01/05 19:18:08 ID:36bqVnGS
日本語だけ使うならそうなるんだろうけどね。
scim-anthyもscim-skkも出てきたから、scim-uimは要らなくなるんだろうな。
947login:Penguin:05/01/05 19:22:17 ID:UCOlMhRv
いわゆる技術見本的な「こういうこともできますよ」のほかに何かしらの
意味があるかどうかなんて真剣に考えるようなことでもないんでないの。
948login:Penguin:05/01/05 19:28:55 ID:PfYq+63r
どんなIMでも使えるってのはすごく意味あるように思うけどNE。
上面は、scimでもuimでも他でも、好きなの使えばよくって。
そんで、IMは効率がいいのを使うと。
949login:Penguin:05/01/06 01:48:09 ID:/UK2kDCP
uim-trunkは毎時2分ごとに更新するそうな
http://lists.sourceforge.jp/pipermail/anthy-dev/2005-January/001555.html


漏れは相変わらず _no
#0 0xb7b8b392 in ?? ()
#1 0xb7fc13e4 in repl (h=0xb7b8b398) at slib.c:551
#2 0xb7fc1c85 in repl_driver (want_init=-1208131104, h=0xb7b8b398)
at slib.c:803
#3 0x00000000 in ?? ()
#4 0xb7fd61e0 in ?? () from /usr/lib/libuim.so.0
#5 0xb7b8b398 in ?? ()
#6 0x00000000 in ?? ()
#7 0x00000000 in ?? ()
#8 0x00000000 in ?? ()
#9 0xb7fd8a10 in __JCR_LIST__ () from /usr/lib/libuim.so.0
#10 0xbffff298 in ?? ()
#11 0xb7fc11aa in get_c_int (x=0x0) at slib.c:449
#12 0xb7ff5be0 in _dl_map_object_deps () from /lib/ld-linux.so.2
#13 0xb7fd29b2 in uim_scm_c_list (list_repl=0xb7b8b0b8 "", mapper_proc=0x0,
conv_func=0xd0000) at uim-custom.c:122
Previous frame inner to this frame (corrupt stack?)
950login:Penguin:05/01/06 02:22:33 ID:Nw7afPC4
uim-trunk.tar.gzね。一瞬ビビったよ。
951login:Penguin:05/01/06 05:03:09 ID:/UK2kDCP
952login:Penguin:05/01/06 14:19:37 ID:Y6j230tN
953login:Penguin:05/01/06 14:50:39 ID:U2NxHYXD
>>952
954login:Penguin:05/01/06 15:10:46 ID:U2NxHYXD
trunkだが、uim-fepが起動しない

#0 0xffffe410 in __kernel_vsyscall ()
#1 0xb7f07063 in write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#2 0xb7ea9d5f in _IO_file_write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#3 0xb7ea8ece in _IO_do_write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#4 0xb7ea8e66 in _IO_do_write () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#5 0xb7ea9512 in _IO_file_sync () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#6 0xb7e9da98 in fflush () from /lib/tls/i686/cmov/libc.so.6
#7 0xb7fd0d6d in uim_ipc_send_command (pid=0xb7fe1cf4, read_fp=0xb7fe1cec,
write_fp=0xb7fe1cf0, command=0xb7fd6f7f "prime",
str=0x80e5588 "get_env\ttyping_method\n") at uim-ipc.c:209
#8 0xb7fd023f in prime_send_command (str_=0xb7a9b588) at prime.c:55
#9 0xb7fc60dd in leval (x=0xb7ce8b58, env=0xb7a9b5b8) at slib.c:2795
#10 0xb7fc5d91 in leval_args (l=0xb7a9b648, env=0xb7a9b5b8) at slib.c:2701
#11 0xb7fc774b in leval_let (pform=0xbfffed30, penv=0xbfffed34) at slib.c:3226
#12 0xb7fc6529 in leval (x=0xb7ce8b78, env=0xb7a9b5b8) at slib.c:2851
#13 0xb7fc610a in leval (x=0xb7ce6bc8, env=0xb7a9b498) at slib.c:2799
#14 0xb7fc60d2 in leval (x=0xb7ce6ce8, env=0xb7a9b498) at slib.c:2795
#15 0xb7fc60d2 in leval (x=0xb7ce5608, env=0xb7a9b2f8) at slib.c:2795
#16 0xb7fc610a in leval (x=0xb7ce5568, env=0xb7a9b2f8) at slib.c:2799
#17 0xb7fc5d91 in leval_args (l=0xb7a9b418, env=0xb7a9b2f8) at slib.c:2701
#18 0xb7fc774b in leval_let (pform=0xbffff010, penv=0xbffff014) at slib.c:3226
#19 0xb7fc6529 in leval (x=0xb7ce5638, env=0xb7a9b2f8) at slib.c:2851
#20 0xb7fc5d91 in leval_args (l=0xb7a9b278, env=0xb7a9b1e8) at slib.c:2701
#21 0xb7fc774b in leval_let (pform=0xbffff0f0, penv=0xbffff0f4) at slib.c:3226
#22 0xb7fc6529 in leval (x=0xb7cae088, env=0xb7a9b1e8) at slib.c:2851
#23 0xb7fc737b in leval_progn (pform=0xbffff190, penv=0xbffff194)
at slib.c:3116
955login:Penguin:05/01/06 15:11:48 ID:U2NxHYXD
#24 0xb7fc6529 in leval (x=0xb7a9ac58, env=0xb7a9b1c8) at slib.c:2851
#25 0xb7fc5d91 in leval_args (l=0xb7a9ab58, env=0xb7a9aa38) at slib.c:2701
#26 0xb7fc774b in leval_let (pform=0xbffff270, penv=0xbffff274) at slib.c:3226
#27 0xb7fc6529 in leval (x=0xb7a9a8e8, env=0xb7a9aa38) at slib.c:2851
#28 0xb7fc1566 in repl (h=0xbffff320) at slib.c:561
#29 0xb7fc1db5 in repl_driver (want_init=0, h=0xbffff320) at slib.c:803
#30 0xb7fc2c26 in repl_c_string (
str=0x80dd2b0 "(create-context 0 '#f 'prime)", want_init=0, want_print=0)
at slib.c:1278
#31 0xb7fbe1f6 in uim_scm_eval_c_string (
str=0x80dd2b0 "(create-context 0 '#f 'prime)") at uim-scm.c:306
#32 0xb7fbeb37 in uim_eval_string (uc=0x80dd4d0,
buf=0x80dd2b0 "(create-context 0 '#f 'prime)") at uim-func.c:361
#33 0xb7fbc5ab in uim_create_context (ptr=0x0, enc=0xbffffcac "UTF-8",
lang=0xb7fd4866 "#f", engine=0x80a06e8 "prime", conv=0xb7fd8008,
commit_cb=0x804c75a <commit_cb>) at uim.c:190
#34 0x08049ae3 in init_agent (engine=0x80a06e8 "prime", enc=0xbffffcac "UTF-8")
at uim-fep.c:170
#35 0x0804a2cf in main (argc=1, argv=0xbffff514) at uim-fep.c:396
956login:Penguin:05/01/06 16:28:01 ID:U2NxHYXD
あーなんとなく分かった。
プラグインがうまく読み込めてないっぽい。
ついでにdefault-im-nameでの指定が効かない?

だからanthy(プラグイン)→canna(プラグイン)→primeと順に検索していって
primeがデフォルトIMに選択されるが、primeは入れてないから起動できない、と。
957login:Penguin:05/01/06 17:45:13 ID:U2NxHYXD
$ uim-sh
load /usr/lib/uim/plugin/libuim-anthy.so
plugin init
load /usr/lib/uim/plugin/libuim-canna.so
load failed /usr/lib/uim/plugin/libuim-canna.so: undefined symbol: true_sym
load /usr/lib/uim/plugin/libuim-m17nlib.so
plugin init
uim> (map im-name im-list)
(direct latin ipa viqr romaja hangul3 hangul2 tutcode tcode skk prime pinyin-big5 pyunihan py)

だめぽ…。
958login:Penguin:05/01/07 00:32:36 ID:dXjTMlEg
ビルドできない。
>plugin.c: In function `plugin_load':
>plugin.c:107: error: `libpath' undeclared (first use in this function)
>plugin.c:107: error: (Each undeclared identifier is reported only once
>plugin.c:107: error: for each function it appears in.)
>plugin.c:108: error: `scmpath' undeclared (first use in this function)
>plugin.c:110: error: `i' undeclared (first use in this function)
959login:Penguin:05/01/07 11:28:13 ID:bPkBp+Ky
>/bin/bash ../libtool --mode=link gcc -g -Wall -std=gnu89 -pedantic -Wchar-subscripts -Wmissing-declarations -Wmissing-prototypes -Wnested-externs -Wpointer-arith -Wcast-align -Wsign-compare -o uim-pref-gtk -lutil -lncurses -lcurses -ldl
>gcc -g -Wall -std=gnu89 -pedantic -Wchar-subscripts -Wmissing-declarations -Wmissing-prototypes -Wnested-externs -Wpointer-arith -Wcast-align -Wsign-compare -o uim-pref-gtk -lutil -lncurses -lcurses -ldl
>/usr/lib/gcc-lib/i486-linux/3.3.5/../../../crt1.o(.text+0x18): In function `_start':
>../sysdeps/i386/elf/start.S:98: undefined reference to `main'
>collect2: ld returned 1 exit status
>make[1]: *** [uim-pref-gtk] Error 1
>make[1]: Leaving directory `/uim-snapshot/helper'
>make: *** [all-recursive] Error 1
んが。

--- hoge/helper/Makefile.am
+++ fuge/helper/Makefile.am
@@ -68,12 +68,10 @@
uim_input_pad_ja_CPPFLAGS = -I$(top_srcdir) -I$(top_builddir)
uim_input_pad_ja_CFLAGS = @GTK2_CFLAGS@ -Wall

-if GTK2_4
uim_pref_gtk_SOURCES = pref-gtk.c
uim_pref_gtk_LDADD = @GTK2_LIBS@ $(top_builddir)/uim/libuim.la
uim_pref_gtk_CPPFLAGS = -I$(top_srcdir) -I$(top_builddir)
uim_pref_gtk_CFLAGS = @GTK2_CFLAGS@ -Wall
-endif

if DICT
uim_dict_SOURCES = dict-main-gtk.c dict-anthy.c dict-anthy.h dict-canna.c dict
-canna.h dict-word-win-gtk.c dict-word-win-gtk.h dict-word-list-win-gtk.c dict-w
ord-list-win-gtk.h dict-util.c dict-util.h dict-word-list-view-gtk.c dict-word-l
ist-view-gtk.h dict-word.c dict-word.h dict-dict.c dict-dict.h dict-cclass-dialo
g.c dict-cclass-dialog.h
960login:Penguin:05/01/07 23:59:05 ID:fUBTGPcm
1月7日
今日もプラグインが読めませんでした。
961login:Penguin:05/01/08 01:21:19 ID:glpfA91a
$ uim-sh
load /usr/lib/uim/plugin/libuim-anthy.so
plugin init
plugin scm init
load /usr/lib/uim/plugin/libuim-canna.so
load failed /usr/lib/uim/plugin/libuim-canna.so: undefined symbol: true_sym
load /usr/lib/uim/plugin/libuim-m17nlib.so
plugin init
plugin scm init
uim> (map im-name im-list)
(direct m17n-zh-pinyin m17n-zh-py m17n-vi-viqr m17n-vi-telex m17n-th-kesmanee m17n-te-itrans m17n-ta-itrans m17n-sr-kbd m17n-sl-kbd m17n-ru-yawerty m17n-pa-itrans m17n-or-itrans
m17n-ml-itrans m17n-lo-lrt m17n-ko-romaja m17n-ko-hangul2 m17n-kn-itrans m17n-kk-kbd m17n-kk-arabic m17n-ja-tcode m17n-ja-anthy m17n-hr-kbd m17n-hi-itrans m17n-he-kbd m17n-gu-itrans
m17n-ar-kbd m17n-el-kbd m17n-bo-wylie m17n-bn-itrans m17n-as-itrans m17n-am-sera latin ipa viqr romaja hangul3 hangul2 tutcode tcode skk prime anthy pinyin-big5 pyunihan py)

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
962login:Penguin:05/01/08 11:11:40 ID:6UG5czkj
おめ。
963login:Penguin:05/01/08 17:53:45 ID:ZIzhthHk
GUI用uim-prefができたら、コンソール用uim-prefもつくって欲しいなあ。
964login:Penguin:05/01/09 01:39:00 ID:qUuY9TS8
cannaプラグインもウゴイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもcannaserverが動いてないとIMの動的切り換えができない。
cannaserverが動いてない状態でcannaに切り換えると、入力も切り換えもできずにハマる。
965login:Penguin:05/01/09 15:27:29 ID:mGapeZsx
966login:Penguin:05/01/09 16:29:17 ID:DtowqoQt
>>965
女なのか?博美という名だが男ではないのか?
外見はおじさんって書いてあるぞ。
ttp://www.tac.tsukuba.ac.jp/~hiromi/
967login:Penguin:05/01/09 16:47:46 ID:mrhIIKic
968login:Penguin:05/01/09 17:03:34 ID:mrhIIKic
moを生成し直したら翻訳もバッチリされた
http://xreik.s55.xrea.com/bbs/img/img20050109165752.jpg

ツールバーへのアイコン投入とかは0.2.6までにやるのかな?
969login:Penguin:05/01/09 19:48:08 ID:UTnxmchN
IMを切り換えてると、uim-toolbar-gtk-systrayの状態表示がたまにおかしくなる。
uim-skkで
|s|sw|
ではなく
|a|R|
と表示されたりとか。
再現方法はよくわからないが、uim-toolbar-gtkを起動したりすると直る。
970login:Penguin:05/01/09 21:39:20 ID:RQ0GGxj/
skkのasdfで候補選択マダー?
scim-skkではソッコーで実装されちゃってるよぅ(´・ω・`)
971login:Penguin:05/01/10 04:08:06 ID:iYQ8i98E
uim-pref-qtもきてるな。
972login:Penguin:05/01/10 14:23:46 ID:q3FR87jk
次スレ立てるの早杉
973login:Penguin:05/01/10 14:41:48 ID:8ac4494z
$ uim-sh
Broken pipe
uim>

何じゃこりゃ
974login:Penguin:05/01/10 14:48:31 ID:8ac4494z
>>973とは関係ないが、uimなのかUimなのかUIMなのかハッキリ汁!
どれが正しいのか知らないが、ちゃんと統一してください。
975login:Penguin:05/01/10 15:03:01 ID:T+NdyDuR
統一するとかしないとかいう問題ではなさそうだが
976login:Penguin:05/01/10 15:14:49 ID:7TDq8zbQ
uim中のメッセージで

あるところでは「uimをほげってください」

またあるところでは「Uimをふげってください」

またまたあるところでは「UIMをはげってください」

とバラバラなのはいただけないと思うのだが。
977login:Penguin
skkもプラグイン化完了したようだ
後はprimeぐらいかな?