日本語入力総合スレッド 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
301login:Penguin
>>298
uimなぁ……汚いやり方(FUD)でIIIMFを貶めているのが嫌だ。
あれはtabata氏が自分が作ったのを捨てたくないから、駄々こねてるだけでしょ。
Anthy一本で行ってくれたらいいのに。
302301:04/11/27 18:47:29 ID:Br0VBCb8
それにユーザもどうしてuim万歳になってるのか理解出来ない。
実装が汚いとか、複雑な仕組みとか、ほんとにim-sdk(IIIMFのSDK)と
uimのソースコード・仕様を比較したのかよ。踊らされてるだけやん。
Hiura氏ももう少し反FUDしてくれたらいいんだが、有能な人だから忙しいし、
もうIIIMFからは離れてるみたいだからなぁ。

uimのIIIMFに対するFUDを列挙しとく。
・セキュリティ……tabata氏本人が取り下げてる。でもWebサイトの
トップページにはまだ残っている。
・XMLがどうこう…… >>298 参照。でもこんなの本質的な部分じゃないよ。
・欧米主導……IIIMFの根本はXIMを設計したHiura氏によるもの。
それにChangeLog見ても日本人が大半ですが。
欧米主導が問題なのはUnicodeだ。奴らは漢字を絵文字と思っている。早く気付いて。
303login:Penguin:04/11/27 19:46:51 ID:oONiMfKD
>>302
「目には目を、FUDにはFUDを」ですか?
少なくとも欧米主導というのはuimの中の人達も言ったことはない筈だが。
そもそも欧米主導じゃないし、というか欧米の人達は悲しいほど関心がない。
304login:Penguin:04/11/27 19:50:51 ID:XhUNdQCh
>>302
( ゜Д゜)ポカーン
305login:Penguin:04/11/27 19:59:49 ID:PSemfVrL
> ユーザもどうしてuim万歳になってるのか理解出来ない。
万歳なひとなんてUIMの開発者を含めてもいないと思う
IIIMFに比べればマシかなという程度で

> Anthy一本で行ってくれたらいいのに
もうだいぶ以前からそうなってる
開発の主体は tokunaga, yamaken, kato さん
最近ではAnthyもメンテナが変わりつつあるみたい

IIIMFのパッケージを作ったことがあるけど、巨大で複雑で手に負えない
FedoraのIIIMF関係のsrc.rpmの合計は約20MBですよ
(im-sdk, iiimf-le-chinput, iiimf-le-xcin)
これにcannaとかが必要なわけで

hiuraさんは優秀なのかもしれないけれど、
個人的にはnakai/takezouさんと無駄話している印象が強いなあ

FUDで思い出すのは、IMまわりの特許がどうこう、という話
コードの問題箇所を具体的に指摘すればよかったのにな

いま一番よさそうなのはscimかな
一般ユーザにはIIIMFは面倒くさすぎる
306login:Penguin:04/11/27 21:20:06 ID:Br0VBCb8
>>303
> 少なくとも欧米主導というのはuimの中の人達も言ったことはない筈だが。

じゃー取り巻きが勝手に言ってるだけなのかな。
298のストーリーについてるコメントに、そういうのがあったから書いた。

> そもそも欧米主導じゃないし、というか欧米の人達は悲しいほど関心がない。

やつらはどうでもいいからね。

>>305
別に万歳でもいいんだけどね。選択肢が増えるし。
ただ、IIIMFに対する利点のアピールが汚いよ。人格疑っちゃうよ。
もうちょっと具体的な、まともなのを出してくれれば素直に受け取るんだけど。

> IIIMFのパッケージを作ったことがあるけど、巨大で複雑で手に負えない
> FedoraのIIIMF関係のsrc.rpmの合計は約20MBですよ

これぞまさにFUD。
だって中身はSunの言語エンジン実装例とICUとサンプルデータが8割以上、
残りがJava/X/GTKでの実装、ドキュメント、ライブラリ、ヘッダファイルだ。
まーサイズで決まるもんじゃないけど、それでもこれはひどい。
307login:Penguin:04/11/27 22:02:24 ID:DuXUzCvn
( ゜Д゜)ポカーン
308login:Penguin:04/11/28 00:59:21 ID:3NXE9MW7
> じゃー取り巻きが勝手に言ってるだけなのかな。
> 別に万歳でもいいんだけどね。選択肢が増えるし。
言うことがころころ変わるなあ。。。

> これぞまさにFUD。
> だって中身はSunの言語エンジン実装例とICUとサンプルデータが8割以上、
データの比率は知りませんが、じっさい巨大で複雑で手に負えません
Fedoraのim-sdkのspecを見たことはありますか?
当てているパッチが30以上もあるし、構成も非常に複雑
簡単に手を出せるものとは思えません
(というかFedoraのパッケージャ自身も嫌気がさしているようだ)

> 人格疑っちゃうよ。
( ゜Д゜)ポカーン
309login:Penguin:04/11/28 01:14:50 ID:rjZhgvGe
夜食の友、チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
310login:Penguin:04/11/28 01:21:24 ID:4rO/3eQ9
Debianだと、
$ ls im-sdk-11.4.1870/debian/patches/
000_gb18030.patch 002_xiiimp-ctrl-mask.patch 003_htt-conf-perms.patch
004_fix-64bit.patch
$ egrep ^Package: im-sdk-11.4.1870/debian/control
Package: iiimf-htt-server
Package: iiimf-htt-xbe
Package: iiimgcf
Package: iiimf-htt-csconv
Package: libiiimp0
Package: libiiimp-dev
Package: libiiimcf2
Package: libiiimcf-dev
Package: im-sdk-docs
Package: iiimf-htt-le-newpy
Package: iiimf-htt-le-indic
Package: iiimf-htt-le-canna

ちなみに32Mbyte。まあこんなもんじゃない?
311login:Penguin:04/11/28 01:21:52 ID:ovXtLrGj
>>308
>Fedoraのim-sdkのspecを見たことはありますか?
>当てているパッチが30以上もあるし、構成も非常に複雑
>簡単に手を出せるものとは思えません

見たけどそんなに複雑じゃないな。
サブパッケージ毎に処理が違うだけで、そんなに難しいことはしてない。

>(というかFedoraのパッケージャ自身も嫌気がさしているようだ)

嫌気さしてるのがわかるのは本人だけだが。
312login:Penguin:04/11/28 04:30:45 ID:c1s1m+qh
なんかよくわからんがuim方面がいつもの如く
低レベルな煽りを入れてるのは分った

面白いからもっとやれ(藁
313login:Penguin:04/11/28 09:19:09 ID:Ah5LCy3M
この分野は本当に誤った認識がどんどん一人歩きするから怖いよなあ。
欧米主導云々なんてスラドのコメントでしか見たことないよ。
314login:Penguin:04/11/28 18:59:47 ID:+SsPuNTo
cannaアホ杉
コンソールモードで日本語入力できないなんてアホ杉
315login:Penguin:04/11/28 19:01:42 ID:lLhlNBks
314アホ杉
316login:Penguin:04/11/28 19:20:02 ID:v56kb+N5
>>314
canuum
317login:Penguin:04/11/28 21:23:17 ID:xOo2fE6j
uim-fepでも入力できたっけ?
いずれにせよ>>314みたいなワールドクラスのアフォは久しぶりに見た。
318login:Penguin:04/11/29 12:25:17 ID:xdp+iAaZ
atokさえ動けばあとはどうでもいい
319login:Penguin:04/11/29 21:58:37 ID:YS+QjjSF
scim-anthy のXIM入力って、
XMODIFIERS=im@=SCIM

だけじゃだめなの??
だれかおせーて。。 orz
320login:Penguin:04/11/29 22:06:01 ID:eBVeJG0r
XMODIFIERS=@im=SCIM
321319:04/11/29 22:40:36 ID:YS+QjjSF
書き間違いすいません。

.xsession実行されてなかったよ。
gdm から追いかけます。。。
322login:Penguin:04/11/30 00:19:53 ID:HCnK78P9
>>321

  ま た g d m か !
323login:Penguin:04/11/30 00:52:13 ID:n51c6JuY
>>321
gdm.xsession使いたければ、Xsessionを選んで、
.xsessionの最後でgnome-session (GNOME使いの場合)
324login:Penguin:04/12/02 12:31:32 ID:IJTniJsv
http://sourceforge.jp/projects/shinji/

> 真字は茶筅のアルゴリズムと辞書に基づいた漢字変換エンジンです。目標は、
> 高い精度の連文節変換を実現すること、欧文混じり文を容易に入力できる
> ようにすることです。本体は漢字変換のためのプリミティブをもったScheme
> インタープリタで、CとOCamlにより実装されています。
325login:Penguin:04/12/02 16:01:57 ID:BVPv9yXy
バカシンジ
326login:Penguin:04/12/04 02:15:26 ID:ziFkWoAh
みんな、S式好きだねぇ。
OCamlなら、そのままOCaml使えばいいのに。
327login:Penguin:04/12/04 07:24:38 ID:b+GZcVVR
好きというか、関数の動的な再定義、
なんでも入るリストが便利だから。
328login:Penguin:04/12/04 12:20:10 ID:ziFkWoAh
>>327
そうね。自由度持たせるなら、スクリプトなりなんか言語の方が良いし、
その点で実装が楽だからね。
329login:Penguin:04/12/06 00:15:37 ID:Pb3wpPVc
何故もっとも大切な辞書を作ろうと言う人が出てこないのだ。

国もそういう人に金を出してもらいたい。
330login:Penguin:04/12/06 00:59:50 ID:XveRtcIw
>>329
> 何故もっとも大切な辞書を作ろうと言う人が出てこないのだ。

大切な辞書は、人には教えず大切に自分だけのものにしておくでしょう。
331login:Penguin:04/12/06 01:48:49 ID:LY7fDynP
>>329
この話って入力用の辞書にも関係ある?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009715036/798
332login:Penguin:04/12/06 02:07:12 ID:XveRtcIw
>>331
> この話って入力用の辞書にも関係ある?
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1009715036/798

それは、あなたの言う「入力用の辞書」というのが何かによる。

333login:Penguin:04/12/10 18:51:26 ID:cMNPNXVR
334login:Penguin:04/12/10 19:37:15 ID:XsX9AaSk
scimのソースってどこで入手できますか?
http://www.freedesktop.org/Software/scim
ここはリンク切れしてました。
335login:Penguin:04/12/10 19:46:03 ID:7sfIJRZF
336login:Penguin:04/12/10 20:32:01 ID:XsX9AaSk
>>335
サンクス
337login:Penguin:04/12/12 14:05:17 ID:iBWcmIkQ
prime-0.8.5 + prime-el-1.5.0をemacsで使おうとすると、
Cannot open load file: prime-engine
と表示されて起動しません。解決方法ご存知の方はいますでしょう
か。
338login:Penguin:04/12/12 14:46:25 ID:d4BoUp77
どうやって入れたかとかどうやって設定したかとか
書いた方がいいと思いますよ。
339337:04/12/12 15:15:27 ID:iBWcmIkQ
以前のバージョンを全て削除したあと、
prime-0.8.5
prime-dict-0.8.5
suikyo-2.0.0
prime-el-1.5.0
をtarballから入れました。
primeとprime-elはmake install-etcを行いました。
340login:Penguin:04/12/15 04:37:59 ID:FbNe7vbV
scim/scim-anthyをOpenOfficeで使うと、
入力した(未確定の)文字が、実際に入力している
場所から下に少しずれて表示されるんだけど、これって仕様?

他は文句無いレベルになってきてるから、これが直ってくれれば
俺的には合格なんだけどな〜。

ちなみに、scim-1.0.1と scim-anthy-0.2.0 な環境です。
341login:Penguin:04/12/15 11:10:34 ID:qHUprL2g
>>340
XIMだとそうなるような気がする。
342login:Penguin:04/12/15 17:22:20 ID:Cn8bLhbD
>>337-339
MLにも報告あったけど、prime-el-1.5.0.1で直っている希ガス
343340:04/12/15 22:08:16 ID:FbNe7vbV
>>341
ところが uim-xim だとそうでも無いんだよね。これが。
同じ xim のはずなのに。
344login:Penguin:04/12/16 01:14:25 ID:JQaoeXl0
>>343
scimのximだとそうなる。
345login:Penguin:04/12/16 03:17:01 ID:NjHHgT+B
他のIMdKitベースのXIMサーバ(im-jaとか)はどうなん?
346login:Penguin:04/12/16 19:27:52 ID:It5fmrj6
kinput2-canna 3.1-4, canna 3.7p3-1 (debian)

漢字変換で次候補を出そうとしてスペースを二回押すと、
そのまま5秒ぐらい固まった後に(固まってる間次候補だけ反転表示されている)、
しばらくしてから変換候補画面(candidate selection)が、
文字の下と画面の左下に二つ出てしまうことがある。
(両方とも非アクティブ画面で二つ同時に変換候補反転カーソルが移動してる、、、)

そのまま使える時もあれば何かキー入力した後に固まってしまって、
アクティブウィンドウ以外まったく入力を受け付けなくなったりもする。
(で、Ctrl+Alt+BSでX Window強制終了)

debianのkinput2はlib/imlib/imconv.cのパッチがあたってなかったので、
そのへんかもと思っているのだが、
二つ変換候補画面が出て来る話はぐぐっても全然見当たらなかった。
同様の問題が発生した人、問題を解決した人いる?

krxvtやamsn(tkアプリ)やopenofficeで発生したことあり。
毎回ではなくランダム(のよう)に発生するので、どうすれば再現するかも不明。
347login:Penguin:04/12/17 11:02:01 ID:Yifwb+7m
348login:Penguin:04/12/18 00:03:36 ID:xNYVqOCe
Sumibi登録キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://sourceforge.jp/projects/sumibi/

> Sumibiは統計的アプローチを使ったローマ字漢字変換エンジンです。Internet上に
> ある無数のドキュメントをコーパスとして利用し、辞書を育てて楽しむ新感覚の
> 漢字変換エンジンの開発を目指します。
349login:Penguin:04/12/18 00:21:59 ID:5UBntBaK
>>348
なにも無いじゃん。
どこかに説明あるの?
350login:Penguin:04/12/18 00:23:33 ID:loGMH29w
>>348
2chだけを読ませて育てたら便利そうだな。
351login:Penguin:04/12/18 00:30:17 ID:xNYVqOCe
>>349
貼り忘れた。ソースはCVSに入っているよ。
ttp://www.netfort.gr.jp/~kiyoka/diary/?date=20041216
352login:Penguin:04/12/18 00:34:17 ID:5UBntBaK
gaucheかよ!!
353login:Penguin:04/12/18 02:04:30 ID:uRbWJ7Qq
炭火って何だよ? どういうネーミングだ?

辞書作りロボットだけ独立したら、
自分の漢字変換エンジンの辞書に使いたいかも。
354login:Penguin:04/12/19 00:12:45 ID:rnAjQEuV
FreeWnnでemacs使わないで辞書に登録するにはどうすればいいの?
cannaの時には数通りの方法があったのに、
FreeWnnでググってもemacs使ったやりかたばっかり出てくる。
355login:Penguin:04/12/19 00:27:18 ID:XiQtKvpT
Q's Nicolatterに登録プログラムが収録されているみたいね。
356login:Penguin:04/12/19 00:28:38 ID:2LCeCG1n
atod
357login:Penguin:04/12/19 09:26:27 ID:FRSTqJ5C
tcl-wnn
358login:Penguin:04/12/20 00:20:01 ID:mAtZMNZB
すみまそん。
Gentoo上でWnn7を使っています。
このたびデフォのLANGをeuc-jpからUTF-8に切り替えてみたのですが、
XWNMOだけが使えなくなってしまいました。
# localedef -i ja_JP -c -f UTF-8 ja_JP.UTF-8
して$LANGと$LC_ALLをja_JP.UTF-8に変更した状態。
ps aux で見るとxwnmoは正常に起動している様子。
Emacs上のtamagoからは正常に入力できます。
RH9から引っ張ってきたやつなので全部自己責任で面倒みるのが筋ではありますが
こういう場合どこをいじればよいか、ポインタだけでも教えていただきたいのですが。
359login:Penguin:04/12/20 01:01:01 ID:8kCH4Y7w
scim-wnnはどう?ってそういう問題じゃないか。
Wnn7は持ってないので分からない。すんまそん
360login:Penguin:04/12/20 01:10:13 ID:yWLENq47
http://www.omronsoft.co.jp/SP/download/pcunix/wnn7/suse91.html
***
ご利用の SuSE Linux システムの日本語ロケールが ja_JP.UTF-8 に設定されている場合、
Wnn7 は正常に動作できません。
日本語ロケールには必ず ja_JP.eucJP を設定してください。
***
だそうですが
361login:Penguin:04/12/20 02:04:14 ID:mAtZMNZB
レスさんくす。
なんだか調べてると、
/usr/lib/wnn7/ximconf
にja_JP.UTF-8を加えればよいと知り、やってみたら
XWNMOは動きました。
ただしこの状態だとEmacsがなぜか「セグメンテーション違反です」
と強制終了されるので
$ XMODIFIERS=@im=none emacs
とすればいいみたい。
一人で騒いでスレよごし御免。

>scim-wnn
これ、Wnn7でも使えるんですか?
SylpheedがGTK2に対応したらGtk1.xは用済みになる。
イコールXWNMOしかGtk1.xを使わない環境になるので
気になりますね。
362login:Penguin:04/12/20 04:25:01 ID:dpPayZ6h
>>361
開発者自身がWnn7を使っている。
363login:Penguin:04/12/20 10:25:34 ID:pZX1jE00
>>361
SylpheedってGTK+2.x版があったりする。
ttp://sourceforge.net/projects/sylpheed-gtk2/
364login:Penguin:04/12/20 17:36:41 ID:3TUQ5VTT
>>347
346です。Thanks.
しかしよく調べてみたら、
debianのkinput2ではその設定はすでに入っていました。
あとでimconv.cのパッチあてて試してみる予定。
、、、しかしkinput2の話は全然出ないな、最近、、、
365login:Penguin:04/12/24 17:12:17 ID:dW8X+7xS
>>364
プログラム的には問題が出ていないってことじゃないか?
機能的にはあんなもんだとわかってるから不満な人は換えるだろうし。
366login:Penguin:04/12/25 18:29:23 ID:JD4DidHV
>>365 どうも。346です。

uim-canna試してみてuim使っても再現しました。
XIMが怪しいんじゃないかと思ってて、
今度uim-qtあたりを試してみようと思ってます。

kde.gr.jpのなんでもしつもん掲示板では、
kdeデフォルトのkwinが怪しいんじゃないかとのこと。
metacityに変えてみたら出なくなったという報告がありました。
とりあえずためしてみようかと。
367login:Penguin:05/01/01 18:43:08 ID:vS2PRhPg
UNIX上で
「ローマ字」または「かな」のファイルを、漢字変換する方法を
ご存じの方、教えていただけませんか。
368login:Penguin:05/01/01 19:06:29 ID:XGtVWLvM
>>367
スレ違い
369login:Penguin:05/01/01 21:07:43 ID:+FkR5D3p
>>367
板違い
370login:Penguin:05/01/05 20:55:05 ID:xA/PNcN/
Wnn8が出るらしい。
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=00801OSC0217

まだオムロンソフトウェア株式会社からのプレスリリースは出ていないので
そこんところ注意ね。
371login:Penguin:05/01/05 21:25:55 ID:stZS8FDh
ATOKに対抗してどこまでWnnがパワーを見せるか見物ですね。ワクワク
372login:Penguin:05/01/05 21:52:22 ID:vrheIehh
>>370
なかなか良さ気だね。期待するでつ。
373login:Penguin:05/01/05 22:22:58 ID:nuTaT38A
WnnもIIIMFベースになっちゃうのか
374login:Penguin:05/01/06 03:34:50 ID:p9faHdaW
だったら、いらね。
375login:Penguin:05/01/06 04:01:24 ID:znGdQBky
売る側としてはIIIMF対応にしておかないと新製品の目玉がなくなって
売りずらいのではないかと。つーか、プレスリリースまだ〜?(チンチン)
376login:Penguin:05/01/06 04:05:29 ID:8ntL/afz
>>375
×売りずらい
○売りづらい
377login:Penguin:05/01/06 10:40:00 ID:BfFxDO5G
日本語XIMサーバって開発やめちゃったの?サーバー死んでるだけ?
378login:Penguin:05/01/06 11:31:02 ID:PBjxAMcs
>>373
IIIMFベースじゃなくて、IIIMF対応でしょ?
jserver protocol → XIM, IIIMF, uim, scimつーことでしょ?
jserver protocol廃止されたら、egg-wnn.el作り直しだっちゅーの。
379login:Penguin:05/01/06 18:57:43 ID:p9faHdaW
Tamago v4 で動いてくれなきゃいらね。
380login:Penguin:05/01/07 13:45:37 ID:GQQ1hCJH
>「IIIMF」にも対応している。
だから大丈夫じゃネーノ?
381login:Penguin:05/01/07 16:59:59 ID:1mJL2fQc
まあ現段階では何とも言えないな。
それはそれとして、IIIMFオンリーだとしてもIIIMECFが入っていれば
一応Emacsから利用できるのだが。
382login:Penguin:05/01/15 00:45:26 ID:9guY+1hp
Wnn8プレスリリースキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://www.omron.co.jp/press/2005/s0114.html
383login:Penguin:05/01/15 01:20:42 ID:USy9D4+m
384login:Penguin:05/01/15 02:24:45 ID:Hobpeh99
なんかだいじょうぶなのかWnn8。
「動差」とか変換しちゃっているぞ。
あとIIIMFのところ常体と敬体が混じっているし。
進められているますってなんだ。
385login:Penguin:05/01/15 02:37:32 ID:xEVCHcVC
>>383
thx.しかし

> ※Wnn8はIIIMFに対応しているディストリビューション上でのみ動作いたします。

と書かれているところを見ると、やはりIIIMFのLEオンリーでlibwnnは用意されて
いないような気がするな。
386login:Penguin:05/01/15 08:58:42 ID:qCmqhZwX
>>384
藁田。広報部門にもWnn8を使わせろよ。
387login:Penguin:05/01/15 11:36:58 ID:81maNAru
個人認証問題なんかもあって、jserverプロトコルやめちゃった?
388login:Penguin:05/01/15 13:31:17 ID:6ZkwLHlj
Unicodeサポートの問題がデカかったものと推測してみるテツス
389login:Penguin:05/01/15 15:44:15 ID:81maNAru
IIIMCFにしたのは、Javaあるかもね。
Wnnの活躍の場は、携帯電話になっちゃったからねえ。

390login:Penguin:05/01/15 16:38:35 ID:qTD4Ylc6
Javaはとっくの昔にIIIMPベースじゃなくなってるのだが。
391login:Penguin:05/01/28 01:55:12 ID:Lzpxk9Xy
デ?
392login:Penguin:05/01/28 20:32:27 ID:KHVB4+gI
寄付としてVine 3.1と一太郎買ってきたんだが、VJE DeltaをATOKに入れ替える
必要ないくらいVJE Deltaがよくできてることに驚いた。まぁ、WindowsでATOK
に慣れちゃったから最終的には入れ替えるんだけど。
393login:Penguin:05/01/29 08:55:25 ID:8ccctsyu
オイラはDOSでATOK8の前にVJEβ使っていた頃を思い出して
懐かしくなってしまってVJEΔにべったり。VACSガンバレ。
394login:Penguin:05/01/29 16:35:48 ID:rQEEAaK8
VJEってそんな使えるの?試用版使ってみたがいまいち賢さが感じられなかったんだけど…
emacsでXIM非経由で使えないし。
395login:Penguin:05/01/29 17:25:08 ID:kJnh0f3T
>>394
まぁ、VJEって質素堅実な感じだよね。
そういう感じが物足りなく感じる人もいるだろうけど。

>emacsでXIM非経由で使えないし。
えせかんなを併用するとCannaと同じように Egg で使えるよ。
396394:05/01/29 23:32:59 ID:rQEEAaK8
>>395
えせかんな併用したら激しく不安定になった…
ycも使ってみたんだけどやっぱり不安定…
397login:Penguin:05/01/30 08:39:12 ID:vLYPEZ0s
>>396
マジ?漏れは非常に安定していたんけど。

時期的にみてこの問題は解決されてるんだろうが・・。
ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FJaJP#s74349c4
398login:Penguin:05/01/30 19:25:28 ID:gOM/5zyf
>>397
vje + esecannaで困った事無いけどな。
もちろんアップデートは必要。
399login:Penguin:05/01/31 12:48:04 ID:RwZBkOP4
>>394
cannaがデフォルトだったunix系のユーザーにとっては満足のいくもの。
今のMS-IMEや、ATOK使ってる人にとってはかなり出来がわるい。
400& ◆cIYxGPRRGA :05/01/31 13:48:56 ID:sATr/Ilb
400
401login:Penguin:05/01/31 22:11:16 ID:m0cfRuL6
>>399
そんなことはないと思うぞ。今のIMEやATOKなんて機能ばっかり増えて
変換効率は却って下がっている。
史上最も変換効率のよかった日本語変換システムはATOK8だったと思う。
(閑話休題)
VJEΔは機能的には特にどうってことはないが変換は
かなりまとも。IME2000みたいな「ハァ?なんで?」みたいなことはない。
402login:Penguin:05/01/31 23:26:06 ID:Z3KlkDDh
MS-IMEはDBがしばしばぶっ壊れて変換精度がアホみたいに落ちることがあるよな。
403login:Penguin:05/02/05 04:31:56 ID:xIPtwFPY
ATOK for Linux を買って Linux の日本語環境が本当に使いやすくなった。
IIim をジャストから提供された物にしなくてはならないのが厄介だけど。

ところで、xemacsでは、ATOKの状態を表示するボックス(?)がステータスバーの
真ん中あたりに大きな文字で張り付いているのですが、この位置や大きさを
変えることはできないのでしょうか?
404login:Penguin:05/02/05 14:36:22 ID:PVgwo1pw
>>403
ATOKネタはこちらでどうぞ

一太郎 for Linux with ATOK17
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1100446032/
405login:Penguin:05/02/09 11:31:07 ID:VHQ0sPfA
wnn8は?
406login:Penguin:05/02/09 13:22:24 ID:fXE9qmDz
yahooチャットのJAVAで、
XIM経由で入力することって出来ないんですかね?
mozilla使ってます。
407login:Penguin:05/02/11 19:38:43 ID:Yn2qZxBd
Sumibi 0.1.0リリース

http://www.netfort.gr.jp/~kiyoka/diary/?date=20050209#p01

> Emacs用クライアントだけですが、とりあえずSumibiをリリースしました。
> 完全なα版です。『クライアントだけリリースしてどうすんの?』と思わ
> れるかもしれませんが、サーバーはsumibi.orgのほうで提供しています。
408login:Penguin:05/02/11 19:52:32 ID:3YYn1c+R
>>407
気をつけろよ。これ使うと、書いた文章、なにもかもブッこ抜かれるぞ。
409login:Penguin:05/02/11 19:58:00 ID:Yn2qZxBd
410login:Penguin:05/02/11 20:08:34 ID:3YYn1c+R
>>409
> http://www.netfort.gr.jp/~kiyoka/diary/?date=20050211
この記述にはなんの意味もない。
411login:Penguin:05/02/11 21:02:57 ID:9AqQXTK2
よい子だから、必死に揚げてまで宣伝しなくていいよ。
412login:Penguin:05/02/11 22:17:35 ID:iGBIKfTA
やれやれ、またAnthy信者によるFUDでつか。
413login:Penguin:05/02/12 02:39:51 ID:HGdvZUcr
やれやれ、またアンチAnthy信者によるFUDでつか。
414login:Penguin:05/02/12 09:24:33 ID:cE8FzfFA
何とかのひとつおぼえキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
415login:Penguin:05/02/12 11:44:04 ID:tQagZV5e
>>413
さー、Anthy信者登場、必死のごまかしが始まりました。
いい加減、FUDやめてね。まともなものが作れないから誤魔化してると思われるよ。
416login:Penguin:05/02/12 13:32:54 ID:YYS5Kp/h
おまえuimスレ荒らしてた、あのscim信者だろ(w

ったく、おまえみたいなのはkinput2と一緒に滅びてくれよ
417login:Penguin:05/02/12 14:17:45 ID:cE8FzfFA
scim信者の標的はuimであってAnthyではないのだが。
418login:Penguin:05/02/12 14:33:24 ID:tQagZV5e
>>416
誰だよそれ。だいたいuimのスレッドなんて見るかよ。
FUDをしなけりゃいけないほど追いつめられてる奴らなんてどうでもいい。

IIIMFやscimにFUDをしかけてるuim(信者|開発者)は、Anthy(信者|開発者)と
かなりかぶってるからなぁ。後者もアホばっかりなんだろうと思ってる。
419login:Penguin:05/02/12 14:35:14 ID:wpwoVO0l
>>415
そんなこと思っているの藻前だけだよ。
420login:Penguin:05/02/12 15:19:12 ID:WPcxR4uV
不毛だ。
421login:Penguin:05/02/12 15:50:40 ID:GSpPjvWj
適当な香具師を○○信者に仕立てage

○○信者は(ryというFUDをする

以下ループ
422login:Penguin:05/02/12 19:47:17 ID:/IG9nhhI
Sumibiの香りを堪能しようと思ったのに、まさかDQN臭が立ち込めるとは。
423login:Penguin:05/02/13 01:04:22 ID:JuBHC5zG
香ばしい
424login:Penguin:05/02/13 10:45:50 ID:A+qjlGxe
>>420
ハゲとか言うな。
425login:Penguin:05/02/13 11:47:43 ID:T6q4KK96
糞レスつけてageる香具師はhageろ。
426login:Penguin:05/02/14 16:07:33 ID:w1A5Ow0T
im-ja 1.3リリース
427login:Penguin:05/02/14 16:08:52 ID:w1A5Ow0T
1.3 2005-02-13
  Segv when right-clicked on status/preedit window fixed.
  Translation update (Daichi Kawahata).
  Fixed segfault when Apply pressed in im-ja-conf.
  Linking fixed with gtk-2.6 [gtk_im_module_get_type() removed].
  Source code cleanup (Daichi Kawahata).
428login:Penguin:05/02/14 16:39:34 ID:Kijb624D
IIIMECFの話題はこのスレでイイですか?

emacs + ATOK for Linuxで、
・{}が入力できない
・×が半角になる
・\が全角になる
・半角全角変換の設定によっては「空白」が入力できない

という症状が出て困っておりまつ。
429login:Penguin:05/02/14 16:58:52 ID:ZVZ/jSty
>>428
ATOKスレだろ
430login:Penguin:05/02/14 22:53:41 ID:zfzzSVSr
>>428
ATOKスレにパッチがある。検索しる。
431login:Penguin:05/02/15 15:20:53 ID:suPrQMgP
ありがと、 >>429,430
ATOKすれに逝くよ
432login:Penguin:05/02/26 18:22:21 ID:5rF2XFDA
ttp://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1637&id=283598
> iiimのサーバを各ユーザごとに実行するという議論があるようです。
> これが実現されれば、フリーな仮名変換エンジン開発における大きなリスクと
> 色々な問題が消えるため、歓迎すべき大ニュースと言えると思います。

あれ、これって今までできてなかったんだっけ?
433login:Penguin:05/02/26 18:47:43 ID:zZNw3uuV
434login:Penguin:05/02/27 19:59:37 ID:Hqfwc7H1
>>432
http://www.li18nux.org/modules.php?op=modload&name=Sections&file=index&req=viewarticle&artid=116&page=1

個人サーバは最初っからサポートしてことになってるようだ。
試してないから動作については知らないが。

正直、セキュリティ的にはuimの方が怖い。もう他にはセキュリティホールないだろうな。
435login:Penguin:05/02/27 23:00:30 ID:G66qpuNt
まあrootで動くサーバとかsuidしたプログラムは使うなってこった。
436login:Penguin:05/03/01 18:40:46 ID:GnAXLxNt
nobody
437login:Penguin:05/03/02 00:32:36 ID:qLYLj7lj
>>434
Waybackを使えばわかるが2002年,2003年の時点では個人サーバに関する記述どころかセキュリティ
に関するまともな記述はない。

uim陣営に突っ込まれてFAQにセキュリティの項目を渋々設けたりSCIMがper user daemon model
で成功してるからといって個人サーバは実装できてましたなんて今頃になって言うのは必死杉(プ

FUDで騒ぎ立ててホラ吹いたuimも後づけの対応しかできないIIIMFもイラネ。SCIMがあるんだから
uimもIIIMFも開発停止にしとけ。
438login:Penguin:05/03/02 00:56:03 ID:w95Iz8yW
uimのFUDもあれだが、>>437みたいなSCIM信者も馬鹿だと思う。
439login:Penguin:05/03/02 01:20:47 ID:Z9mIivmZ
まあ手違いでUNIX domain supportを削除してしまったというのは間抜けにも
程があるとは思うが。それにしてもIIIMFってボトムアップ的な盛り上がりが
全く見られないよな。UTF-8化に萌えてた頃のKondaraくらいなものか?
440login:Penguin:05/03/02 01:23:54 ID:Z9mIivmZ
>>439
× UNIX domain support
○ UNIX domain socket対応
441login:Penguin:05/03/02 02:51:55 ID:5TaqmVvk
>>439
Javaが(ナニスンダヤメ...
442login:Penguin:05/03/02 03:39:13 ID:Z9mIivmZ
443login:Penguin:05/03/02 06:58:02 ID:UgNv2WQK
uim陣営に突っ込まれてFAQにセキュリティの項目を渋々設けたりSCIMがper user daemon model
で成功してるからといって個人サーバは実装できてましたなんて今頃になって言うのは必死杉(プ
444login:Penguin:05/03/02 10:55:16 ID:BRLfEfzm
ふれーむわーくなんでどれでもいいんだよー!
べんりにつかえるのはどれだかおしえて!
という殿方向けの比較。

skk : scim-skkは低機能でお話にならない
iiimf > uim >>>>>> scim

canna : 実(ry
uim >>>>>>> iiimf

antny : scim-anthyはちょー便利
scim >>>>>>> uim

wnn : scim-wnnには+αな機能アリ
scim > iiimf

選択肢がないものは除外。
445login:Penguin:05/03/02 12:30:24 ID:l7f3AVjG
香ばしくなってまいりました。
446login:Penguin:05/03/02 12:39:55 ID:f8MlJ3Z3
>>444
iiimfのskkってそんなにいいの?
447login:Penguin:05/03/02 14:37:27 ID:l7f3AVjG
iiimf-skkは開発者が流浪人だからなあ。
もう10年ぐらい休学してるんじゃなかったっけ。
448login:Penguin:05/03/02 14:39:27 ID:l7f3AVjG
449login:Penguin:05/03/02 15:08:52 ID:f8MlJ3Z3
http://www.momonga-linux.org/docs/iiimf-skk-HOWTO/ja/prologue.html#iiimf-skk
ここを見る限りskkとしての機能はuim-skkの方が上ではないか?
450login:Penguin:05/03/02 15:29:32 ID:l7f3AVjG
>>449
その文書古いよ。最終更新が2003年の12月だから。それに0.1.x系列(0.1.22.95
が最新)を対象にしていて0.3.x系列(0.3.1が最新)には言及してない。とはいえ、
0.3.1が出たのは2003年4月17日、0.1.22.95が2004年5月3日なのだが…
451login:Penguin:05/03/02 17:13:40 ID:QfUz0gkl
数値変換できるのuim-skkだけじゃなかったっけ
452login:Penguin:05/03/02 17:49:04 ID:Rh84VI0e
Ajax を使った 日本語 IME
http://chasen.org/~taku/software/ajax/ime/
453login:Penguin:05/03/02 23:11:04 ID:pQN8ODCE
>>444
数値変換とか補完とか必要なければscim-skkが使い易いと思うけど。
vimで使う時はちょっと気をつけないといけないけど。
454login:Penguin:05/03/03 11:39:11 ID:s+pNhlmm
個人的にはscim-skk使うぐらいならskkinput2使ってた方が幸せ度が高い。
scim-skkは入れておくだけでもscimの動作がやたらモサーリするし。
455login:Penguin:05/03/03 14:22:50 ID:l1KoC53m
canna では @2 で ‥ @3 で …などと変換できますが
これらの変換をvje-delta でおこなう方法はないでしょうか?
456login:Penguin:05/03/04 22:26:11 ID:KW9DywjS
いきなり質問でもうしわけないです! 入力ではないのですが、コンソール上
で、ウィンドウズの文字を表示させることってできないでしょうか?
457login:Penguin:05/03/04 22:42:51 ID:suTzX8t2
>>456
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 98
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1109693406/
458login:Penguin:05/03/04 23:08:57 ID:KW9DywjS
>>457
いあ、そうじゃなくて^^;
コンソール上にウィンドウズの文字を表示させる方法です^^
てか、ないよなあ・・
459login:Penguin:05/03/04 23:22:06 ID:Ln+Ca8tk

 ウ ィ ン ド ウ ズ の 文 字
460login:Penguin:05/03/04 23:23:56 ID:suTzX8t2
>>458
いや、そうじゃなくて、
このスレで話すようなネタじゃないってことです。
461login:Penguin:05/03/04 23:32:26 ID:KW9DywjS
>>460
スレ違いってことですかあ;; すみません、失礼しました ペコリ
462login:Penguin:05/03/05 16:34:04 ID:mfhd5320
463login:Penguin:05/03/06 00:54:44 ID:VzGrOwh2
>>462
そこは有名なサイトだな。
464login:Penguin:05/03/06 08:04:13 ID:0V4pKmnx
>>462
ありがと。
465login:Penguin:05/03/09 18:01:42 ID:og3YJmPZ
prime-0.9.4.1をuim-0.4.6のuim-xim経由で使うと
変換候補ウインドウが開きません。
prime.scmをuim-0.4.6のものを使うと正常に開きます。
何か設定すればよいのでしょうか?
466login:Penguin:05/03/09 23:25:08 ID:3hc0UJ/H
なんかまったく理解できないのですが、辞書をどうにかするのでなくて、IMを幾つも
作って何が楽しいのですか?
467login:Penguin:05/03/09 23:39:03 ID:JUJhub6J
>>466
たとえば、anthy、prime、skk、みんな系統がちがうだろ。
anthy はオーソドックスなタイプ、
prime は sony の携帯に乗っかってるので有名な予測変換タイプ、
skk は人間が文節の区切りを指示するタイプ。

# 釣られたか…
468login:Penguin:05/03/10 07:15:29 ID:tSw8jmeY
wnn8スレはどこですか。
469login:Penguin:05/03/10 07:54:08 ID:MBkeyzd9


  【衝撃の】prime は sony の携帯に乗っかってるので有名【新事実】
470login:Penguin:05/03/10 08:55:06 ID:RLYjedCN
>>469
日本語勉強してか出直してきなさい
471login:Penguin:05/03/10 09:16:22 ID:W1xhULZI
primeじゃなくPoBoxでは
472login:Penguin:05/03/10 09:33:22 ID:CFhder3X
まぁ、467の書き方ではそう取られても仕方あるまい。
473login:Penguin:05/03/10 09:49:10 ID:1Gsqjmqm
>>468
多分ここ。
ATOK_XとWnn7、買うならどっち?@Linux板
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/997433448/
474login:Penguin:05/03/11 14:47:48 ID:+yqe+UdF
475login:Penguin:05/03/11 14:49:58 ID:INJh5O91
uim-julius
IIIMF-julius
scim-julius
みたいなのってないの?

音声入力も面白そうじゃない?
476login:Penguin:05/03/11 15:31:48 ID:3+M7Ssxa
>>474
辞書がデカすぎて躊躇う。
primeのskkプロトコル対応版では送り有り変換してしまうと駄目な仕様だったが、
これはどうなん?
# どうせ自分はこの手のを実用に使う気はないんだけど。
477login:Penguin:05/03/11 15:34:39 ID:+zLngf8/
478login:Penguin:05/03/12 13:31:15 ID:M9tzVHju
Sumibi Ajax Client
https://sumibi.org/sumibi-ajax/
479login:Penguin:05/03/12 14:14:03 ID:ZmNBKQ9k
>>478
それはajaxと言えるの?
480login:Penguin:05/03/12 20:57:44 ID:ZmNBKQ9k
>>474ってxinetdかtcpserverからじゃないと使えないのか。
481login:Penguin:05/03/12 21:07:56 ID:f2ZGqzOo
もしかしてメモリ食うの?
でなければ、特にtcpserver経由でも問題無いと思うけど。
482login:Penguin:05/03/20 23:18:37 ID:t5Kxmd2q
初心者なのですが,ちょっとお聞きしたいことがあります.

長い文章を,例えばEmacsで書いているときに,シフト+スペースで日本語・英語が
切り替わってくれるとすごく困ります.特にプログラミングにおいて,大文字や記号などで
シフトキーを押した直後のスペースの入力などでいちいち漢字入力が有効になったり
するのが心底むかつきます.また,コントロール+スペースでそれが起こってしまうと
範囲指定ができなくなってしまいます.

このキー設定が全く意味不明なんですが,これをWindowsと同様に「全角/半角」キーに
割り当てなおす方法を教えてください.
483login:Penguin:05/03/21 00:56:23 ID:eFpRLrl1
>>482

XMODIFIERS=@im=none emacs

で起動。

> このキー設定が全く意味不明なんですが,これをWindowsと同様に「全角/半角」キーに
> 割り当てなおす方法を教えてください.

(global-set-key "hogehoge" 'toggle-input-method)
「全角/半角」のキーコードは、手元に日本語キーボードないから、自分で調べてくれ。
484482:05/03/21 01:43:36 ID:S5SIYvIF
>>483
どうもありがとうございました!
485login:Penguin:2005/03/29(火) 22:51:09 ID:1GtYkw09
486login:Penguin:2005/04/06(水) 23:52:49 ID:DgsGkiy3
Kimeraの新版が久しぶりにリリースされている。
http://sourceforge.jp/projects/kimera/
487login:Penguin:2005/04/07(木) 02:12:30 ID:mAwRJCy0
>>482
えっと、vineだったらインストールベースでそうなっていた。
漏れはfedora3ですが、色々しらべて設定することができた。
http://pulse.homeip.net/~hitoshi/linux/fedora3.html
に簡単にメモった。
よかったらみてくれるとウレシイ。
488login:Penguin:2005/04/07(木) 02:17:25 ID:mAwRJCy0
>>466
確かに同感。
それと、なんでまたSHIFT+なんたらというキーバインドにコダワルンデショウネェ。
おそらく英語キーボードスキが多いからでしょうが、
Winから来る人にはちょっと困るのではないですかねぇ。
出来ればどんなキーもキーバインドに出来る機能がついているとかなり点数高いとおもうのだが
あ、ちなみに僕は英語キーボードがスキです。ハッピーハッキングキーボード使っています。
489login:Penguin:2005/04/07(木) 02:57:21 ID:jHb4wosZ
ShiftとSpaceは位置がほとんど変わらないからでは?
[全角/半角]なんかは、ESCと微妙な関係だし。
490login:Penguin:2005/04/07(木) 04:16:29 ID:xuwjwblM
at互換機に半角全角キーがつく前からあったからじゃないの。
491login:Penguin:2005/04/07(木) 23:17:45 ID:vS4a1SoU
>>488
> Winから来る人にはちょっと困るのではないですかねぇ。

そういう愚民どもに、「いかに誤ったキーボードを使っているか」を自覚させるためです。
492login:Penguin:2005/04/07(木) 23:47:34 ID:zEORbZ5p
↑キモイよ
493login:Penguin:2005/04/08(金) 00:10:36 ID:UM899fEe
>>492
ひねりのない返事だなぁ。そのまんまじゃないか。
494login:Penguin:2005/04/08(金) 00:45:58 ID:KGQNORc3
shif-spaceは片手で押せるから好きだな。
489氏の言うように [半角/全角] は ESC と押し間違う事があるし、
c-\ もウェブブラウズ中みたいに、右手でマウス操作してる時は
手を戻すのが面倒だな。。。
495login:Penguin:2005/04/08(金) 01:20:09 ID:CYaTj4Xz
esecannaを使ってvje+kinput2な日本語環境を作ろうとしたが、
esecannaが良く分からないエラーを吐いて動作しない orz

% sudo esecannaserver -u canna bird9:~
esecanna 0.99.3
Plugins: vje30.so
Bind refused.
inet domain not created.


496login:Penguin:2005/04/08(金) 03:09:01 ID:Nio8SQ1O
Shift+Space がいい…っていうヤツは英文をブラインドタッチでバシバシ入力するなんて
ことはしていないんだろうな….固有名詞の入り交じる word 間で何度日本語モードに
なってうざったかったことか….
497login:Penguin:2005/04/08(金) 03:40:31 ID:q8uB50fO
そんなタイプミスははじめて聞いたが、
たいてい別のキーバインドにかえられるんだから
かえればいいじゃないか。
俺は C-Space にしてるよ。
498login:Penguin:2005/04/08(金) 04:38:03 ID:4EmY55P9
M-x toggle-input-method と間違う。< C-Space
499login:Penguin:2005/04/08(金) 04:43:21 ID:q8uB50fO
toggle-input-method の標準バインドは C-\ だよ。
C-space は set-mark-command。
500login:Penguin:2005/04/08(金) 07:24:16 ID:zVSMmA7s
そりゃ、ブラインドタッチなんてしてりゃーなー
501login:Penguin:2005/04/08(金) 11:47:14 ID:6Q/2EQw1
長文はemacs使うから全く困らないけどな。
502login:Penguin:2005/04/08(金) 13:41:49 ID:g1XbHtYm
Shift + Space はブラインドタッチのできる人間には認容不可能
Ctrl + Space は Emacs での範囲指定のために必要
503login:Penguin:2005/04/08(金) 14:08:30 ID:BOikZNkS
キーバインド如きでごたごた言うような奴は環境に適応できないあほ
気に入ったキーボード買って好きなキーバインドにすれば良いだけなのになにごたごた言ってるんだか
504login:Penguin:2005/04/08(金) 14:54:26 ID:ssK4iJsq
>キーバインド如きでごたごた言うような奴は環境に適応できないあほ

自分の方が環境に適応する。

>気に入ったキーボード買って好きなキーバインドにすれば良いだけなのに

環境の方を自分に適応させる。

どっちですか。
505login:Penguin:2005/04/08(金) 15:00:39 ID:BOikZNkS
環境が気に入らないなら環境を変えればいいし、環境に適応できそうならそのまま使えばいい。
なんでこんなあたりまえのレスを返さなければいけないのかと・・・
506login:Penguin:2005/04/08(金) 15:59:51 ID:g1XbHtYm
>>505
「英文+ブラインドタッチ」や「emacsの利用」は何ら特殊な状況ではない。

そういう状況に対して不都合をもたらすような環境設定がデフォルトになっている
ことに文句を言うのがそれほど不思議だろうか。

> なんでこんなあたりまえのレスを返さなければいけないのかと・・・

そんなレスは不要。
507login:Penguin:2005/04/08(金) 16:12:08 ID:TxiMTX4P
> Ctrl + Space は Emacs での範囲指定のために必要
C-@ 使えねの?
508login:Penguin:2005/04/08(金) 16:54:09 ID:BOikZNkS
>>506
あのね、emacsつかってプログラム作ってるけどshift+spaceがそんなに困る状況なんてまずないのよ。
単語のラストの文字が大文字でshiftおしっぱで単語書いた時にスペース押した時うっかりなる時はあるけど、
そんなのすぐに慣れてちゃんとshift離して打てるようになった。
コンソールの時はC-\だから関係ない。

あとそんなにデフォルトで使いたいならemacsなんて使わなければいいじゃん。
「英文+ブラインドタッチ」ってのは問題外だな。正確なブラインドタッチが出来てないから困るのであって
そんなのはちゃんと練習でもしてろっていうしかないな。
509login:Penguin:2005/04/08(金) 18:47:21 ID:6yXWJ/Vy
Space押すつもりがShift+Spaceになる…ってのは、つまりタイプミスしてるってことじゃねぇの?
そっか、そう言うのをブラインドタッチって言うのか
勉強になるね
510login:Penguin:2005/04/08(金) 19:28:45 ID:zVSMmA7s
しょせんブラインドタッチなんかしてる奴の意見
511login:Penguin:2005/04/08(金) 19:56:08 ID:6yXWJ/Vy
ttp://e-words.jp/w/E38396E383A9E382A4E383B3E38389E382BFE38383E38381.html
あー、俺今までブラインドタッチって「見ずに打てること」だと思ってたんだけど
「見ずに打つこと」なんだ、知らなかったよ…
つまり、タイプミスしてもブラインドタッチはブラインドタッチなんだ
なるほど…

まぁどっちにせよタイプミスするくらいなら手元見て打った方がいいんだろうね
確かに『しょせんブラインドタッチ』だわ

Shift+Space云々以前の問題ですな
512login:Penguin:2005/04/08(金) 23:06:05 ID:4EmY55P9
タッチタイプできんやつのひがみにも聞こえる。
513login:Penguin:2005/04/08(金) 23:19:03 ID:UOryAbQ4
ブラインドタッチなんて言っているのは日本人だけ
514login:Penguin:2005/04/08(金) 23:41:52 ID:4EmY55P9
ブラインドタッチなんて言っているのは在日だけ
515login:Penguin:2005/04/09(土) 00:59:19 ID:/dyd9oJt
随分スレが伸びてるなあと思って見てみたら… ('A`)
516login:Penguin:2005/04/09(土) 05:52:52 ID:EsEuKw8M
Shift + SpaceをXIMに割り当てるまで、
自分がShiftを押しながら大文字入力した単語の後に空白を入れる時に、
Shiftを離す前にSpaceを押していることに気づかなかった。
SpaceもShift + Spaceも空白だからね。
Shift + SpaceでXIMオン、使い始めたらすぐに直りましたが。
517login:Penguin:2005/04/09(土) 07:04:50 ID:2duN/ZU/
MacとかWindowsの場合ってShift+Spaceって何になってんだろ?
昔DOSの頃にFEP=Onの状態でShift+Space=全角スペースになったような
気がしないでもないんだけど
うろ覚えでスマン
518login:Penguin:2005/04/09(土) 10:21:54 ID:VCm1YUoX
>>513
タッチタイプなんて言っているのが日本人だけ
おまいら 窓にかかっているのをブラインドとは呼ばないのか?
言葉狩りの典型的なパターン
519login:Penguin:2005/04/09(土) 10:30:48 ID:uic87eId
ん?英語で会話するときはそうだけど、
日本語で話すときのマナーはタッチタイプだろ。
海外ではどうこういう前に、日本語としてのマナーだろ。
520login:Penguin:2005/04/09(土) 10:45:36 ID:npNrboa/
"blind touch" の検索結果のうち 英語のページ 約 2,260 件
"touch typing" の検索結果のうち 英語のページ 約 159,000 件

つか、これ以上やるなら他所へ池。
521login:Penguin:2005/04/09(土) 11:02:19 ID:X8WFY7Xh
>>518
私、中国人ね。
窓にかかってるのsunshadeあるよ。
blindは盲人を指すこと多いあるね。
だから、blind-touchいうと盲人打法を思い浮かべるあるね。
これホント、インディアン嘘つかない。
522login:Penguin:2005/04/09(土) 11:06:00 ID:7aa0mpUx
別に古くからある固有の言い回しが損なわれたわけでなし。
523login:Penguin:2005/04/09(土) 12:16:22 ID:CTJ3JvQb
>>513
> ブラインドタッチなんて言っているのは日本人だけ

良く考えると意味不明の和製英語だということだけ憶えとけ。
524login:Penguin:2005/04/09(土) 12:26:21 ID:v7TTesPq
>>517
Windows で ATOK (かなり古いやつだけど) だと、
IME が On のとき、Shift + Space で半角スペースだった気がする。
ただの Space で全角スペースだったような。
# めんどうなんで確認せずにコメント。
525login:Penguin:2005/04/09(土) 13:17:29 ID:dBPQRCfK
Webブラウザの逆スクロールとか
526login:Penguin:2005/04/09(土) 13:37:27 ID:UQe2TkML
OHPスクリーンっぽい1枚の布で窓全体をガバッと覆うのは
roller blindっていうよな。
527login:Penguin:2005/04/09(土) 16:24:35 ID:Q7Kcs0JA
言葉狩人
528login:Penguin:2005/04/10(日) 16:26:58 ID:Tubs5juE
ブラインドタッチというと、目隠しお触りプレイみたいじゃないか
529login:Penguin:2005/04/10(日) 19:05:12 ID:FNeUzzy5
それいいな。
530login:Penguin:2005/04/11(月) 12:52:10 ID:YEwib9HN
>>508
タイプが遅いヤツの意見だな、これは。

そんなにちんたらやってらんない場合は、shift + space と space を同一視してくれることが重要。
531login:Penguin:2005/04/11(月) 12:59:36 ID:kbJAC0Gx
>>530
中途半端に速い奴の意見だな、これは。
532login:Penguin:2005/04/11(月) 13:30:55 ID:YEwib9HN
>>531
> >>530
> 中途半端に速い奴の意見だな、これは。

「中途半端に速い」という言葉の意味が分からない。

空白を「shift+space」で打つことは、本来「タイプミス」ではないでしょ?
英語の長文をできるだけ速くタイプしてしまいたい状況で、shiftキーの
タイミングがルーズになるのは当たり前のことで、おそらく欧米の人間は
大半がルーズだ。

それを必死で「タイプミス」と呼ぼうとする情熱はいったいなんなんだろう?
533login:Penguin:2005/04/11(月) 14:04:34 ID:JGJyMxvT
いつまで続けてるのさ。いい加減にしろ。
534login:Penguin:2005/04/11(月) 17:12:07 ID:Z01v889Q
spaceもshift+spaceも空白が入るようにしていると、
非常に非常に非常〜に非っ常〜に便利という話だな。
535login:Penguin:2005/04/11(月) 19:40:41 ID:YEwib9HN
>>534
というか、shift+spaceで変なもんが立ち上がるのが非常に非常に鬱陶しいという話。
536login:Penguin:2005/04/11(月) 19:55:07 ID:Z01v889Q
>>535
> というか、shift+spaceで変なもんが立ち上がるのが非常に非常に鬱陶しいという話。

わたしは

alias emcws env XMODIFIRES= emcws

で対処してます。
537login:Penguin:2005/04/11(月) 21:20:23 ID:TWsPomo+
shift+space根絶キボン
538login:Penguin:2005/04/11(月) 22:57:51 ID:qt/NXEBN
>>532
「本来」というのが何を示すのか知らんが、
Shift-Space がSpace単体とは別の定義になっている以上、
「現在は」タイプミスなのは事実。

Shift-SpaceをSpaceと同一にしたければ、自分でそう設定すればいい。
カスタマイズできるのもLinuxの特長といえば特長、
デフォルトが自分に合わないからと腐るな。
539login:Penguin:2005/04/12(火) 01:07:33 ID:kWIcgj1l
誰かお助けください。

Linuxよく知らないのに、無謀にもXandros Desktop OS 3無料版(Open Circulation Edition)をダウンして、そいつの日本語にチャレンジした。
結構苦労してなんとかKDEも日本語化して、kinput2とCannaも入れて、日本語も入力できるようになった。
それが1週間ほど前。
「なんだ、やればできるジャン」と思って安心していたんだけど、先日他のHDDに同じ手順(のつもり)でXandrosを入れて日本語化したら、なぜかkeditでしか日本語入力できない。
コンソールとかFirefoxとかOpenOfficeで日本語が入力できない。(文字化けするとかじゃなくて、Cannaが起動しない)
.bashprofileとか、.qtrcとか、.cannnaとかいろいろ比べてみたんだけど、なぜかそれらの状態がうまく日本語化できた環境とずいぶん違う(といっても有意の差なのかどうかもよくわからないのだが)。
少なくとも、何か手順が違うっぽいのだが、何がいけなかったのかがサッパリわからなくて途方に暮れています。

識者の方いらしたら、何かアドバイスよろしくお願いします。

540login:Penguin:2005/04/12(火) 01:45:18 ID:kWIcgj1l
>>539
間違い訂正。
kedit→ktermでした。
失礼しました。
541login:Penguin:2005/04/12(火) 01:48:26 ID:rZKeEQc/
542login:Penguin:2005/04/12(火) 02:03:26 ID:kWIcgj1l
>>541
ありがとうございます。
そちらでもうちょっと勉強してみます。
543login:Penguin:2005/04/13(水) 17:40:53 ID:0F7eSXBv
im-ja 1.4 released

1.4 2005-04-10
  Compose sequence (dead keys) support.
  systray/notification area support to switch input modes (im-ja-helper).
  Kanjipad defines moved into config.h.
  Systray can be disabled in im-ja-conf.
  gnome-panel applet communicates through im-ja-helper.
  Fixed applet input switching problem with click-to-focus windows.
  GTK bug workaround: don't show status/preedit window on non-editable widgets.
  Fixed spec file to build on Fedora.
  Added Fedora wnnenvrc path.
544login:Penguin:2005/04/14(木) 13:43:12 ID:S1B089ox
電卓の早打ち対応という機能は、直前に押したキーがオフにならないうちに
次の入力キーを押しても、その入力が受け付けられるというものですよね。
頻度の高い連続するキー入力に、個々の入力とは異なる機能を割り当てるのは、
ヒューマンインターフェイスとして優しくないと思います。
545login:Penguin:2005/04/15(金) 17:05:16 ID:9F0f7OdZ
じゃぁキーのリリースで機能を振り分けるってのはどうだろう?
kinput2はなんかShift+Spaceのプレス時にOnになるみたいだし、

・Shift+Space,Spaceが離された -> IMのOn/Off
・Shift+Space,Shiftが離された -> スペース

いやちょっと思いついただけなんだけども
546login:Penguin:2005/04/15(金) 17:38:33 ID:7QN8J2bq
spaceキーを他のキーに割り当てればいいだけじゃないの
547login:Penguin:2005/04/15(金) 17:48:09 ID:ij1HaZZA
モディファイアキーの概念のない電卓のインターフェイスを根拠に
PCの文字入力を語られてのナンダカナアって感じなんだが
そもそも英文の語尾でshiftを押す頻度自体がそんなに高くないだろ
548login:Penguin:2005/04/15(金) 17:49:41 ID:9F0f7OdZ
>>546
斬新だ!
549login:Penguin:2005/04/15(金) 20:32:12 ID:kTHJbe4O
キーバインドとタブの話はものすごく不毛な議論が展開される罠
550login:Penguin:2005/04/16(土) 00:05:57 ID:bbER6ON9
>>547
いや それなりの頻度だよ
I love...
551login:Penguin:2005/04/16(土) 00:16:54 ID:d4jzIQ6j
ほとんどのディストリビューションがSCIM・IIIMFに移行してるのに
今さらShift+Spaceにケチ付けても意味なくないかい?
emacs環境はXIMを切ればいいってことでFAだろうし。
552NeXT:Penguin:2005/04/16(土) 22:11:46 ID:htUED5Ud
誰かGNUstep用のIIIMFモジュール書いて〜。頼む(^人^)
553login:Penguin:2005/04/16(土) 22:22:29 ID:qjFmy62H
>>552

話題ページのリンクぐらいはるべ。
http://mediawiki.gnustep.org/index.php/I18n
554login:Penguin:2005/04/16(土) 23:29:35 ID:sjIMTYgp
Sumibi 0.1.2リリース。XEmacsに対応。
555login:Penguin:2005/04/16(土) 23:35:23 ID:VYbVjYCy
C-spaceだから、emacsと親和性がないって話じゃなかったっけ?

振り出しに戻る
556login:Penguin:2005/04/17(日) 02:22:46 ID:rfB3q0mY
ぐるぐる。

Tamagoが対応してたら、なんでもいいのは内緒。
557login:Penguin:2005/04/17(日) 07:32:27 ID:5gs4oE8f
>>555
だから C-@ 使えばいいんだって
558login:Penguin:2005/04/17(日) 09:33:02 ID:hJxwAe6e
い   い   加   減   他   所   で   や   れ   。
559login:Penguin:2005/04/17(日) 12:52:03 ID:ZGiUPWcG
>>537
> shift+space根絶キボン

shift+spaceボクメツ委員会スレ立てれ
560login:Penguin:2005/04/17(日) 15:33:14 ID:oZ7Gz1Ns
561login:Penguin:2005/04/17(日) 19:47:57 ID:Yl4T/uGQ
Mac で動作するIIIMってありますか??
562login:Penguin:2005/04/17(日) 20:41:02 ID:SVf8g3TT
>>561
WindowsのIME Bridgeは計画に入っているが、Macのは知らん。
つか、板違い。
563login:Penguin:2005/04/17(日) 20:49:11 ID:QUaE0vlH
>>561
動くはず。
まだ世に出てないコードかも知れんが。
564login:Penguin:2005/04/18(月) 01:08:20 ID:j+oIhngd
コンパイルすればIIIMF動くでしょ。
問題はMac OS XのIMフレームワークと連携できるかどうかだけど、
それはどうでもいいわけ? >>561
565login:Penguin:2005/04/18(月) 02:16:07 ID:DJtDfc3I
ていうか>>561はそれを訊いているんじゃないの?
TSM BridgeはChewingOSXのREADMEにそれっぽいことが書いてあったような。
566login:Penguin:2005/04/19(火) 12:59:07 ID:cz9AZc0y
106キーボードにはわざわざ漢字キー(全角/半角)があるのに,なぜそれを使わないのかが
全く分かりません.エロい人,教えてください.
567login:Penguin:2005/04/19(火) 13:10:24 ID:IUMkiyWc
英語キーボードがデフォルトだからだよ、ぼくちゃん。
568login:Penguin:2005/04/19(火) 17:39:21 ID:J/CKanBv
スペースキーの横の変換キー無変換キーもわざわざ使ってる人は
あんまりみかけないよな。
569login:Penguin:2005/04/19(火) 19:54:09 ID:cz9AZc0y
>>568
Windows上でATOK使いの私は,日本語・英語切り替えで使ってます.
特に,会議の議事録をとっているときなんかに速攻で切り替えられるのがうれしい.
570login:Penguin:2005/04/19(火) 19:56:28 ID:u6eglx9q
使ってました。Linuxをやるようになってから、それらのキーを使わないで
日本語を打つのに慣れるのが大変でした。。。
571login:Penguin:2005/04/20(水) 00:12:32 ID:Mbv1s9wG
egg-remix 使ってると、日英の切り替えってのを忘れてしまうな。
全く切り替える必要がないから。
572login:Penguin:2005/04/20(水) 08:53:30 ID:JZ9uGp0E
>>569
あなたが切り替えるよりも、ここの人たちがctrl-spaceや右altで切り替える方が早いよ。
573login:Penguin:2005/04/20(水) 10:36:57 ID:kXbvBhdm
ひどい偏見と優越感だね。
574569:2005/04/20(水) 12:37:04 ID:9WSiGWzN
>>572
それはそうかも分かりませんが,問題は「私がctrl-spaceで切り替える」のと
「私が変換キーで切り替える」のとでどちらが速いかを比較しているわけなんで….
575login:Penguin:2005/04/20(水) 14:47:53 ID:Mbv1s9wG
まあ、だったら割り当てればいいだけだ。
576login:Penguin:2005/04/20(水) 16:03:12 ID:q4Oe+RhA
338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 13:49:23
  クライアントライブラリのLGPL化について調べてみたところ、
  提案が出てからパッチがcommitされるまでにかかった日数は
  ちょうど36FreeWnn日だった。
577login:Penguin:2005/04/21(木) 02:40:56 ID:YiyPitpc
>>575
まぁ、それがなかなか自由にならないのが現状の iiimf の実情だったりするわけだが…
578login:Penguin:2005/04/21(木) 08:28:43 ID:b7HLb1YK
vjeそろそろバージョンあげてほすぃ
579login:Penguin:2005/04/23(土) 19:25:18 ID:6IpxLRcm
中身は同じでもおk?
580login:Penguin:2005/04/23(土) 20:14:31 ID:OD01KexC
空age(゚Д゚)ウマー
581login:Penguin:2005/04/26(火) 17:49:58 ID:pKUFdzpe
この数日間は IIIMF の調査とパッケージングとテストを行っていました。
http://www.geocities.jp/ep3797/multilingual_input_iiimf01.html
現在の IIIMF はちょっと支持できないな、という印象を持ちました。

ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/scim-imengine-dev/2005-April/000262.html
582login:Penguin:2005/04/26(火) 18:53:57 ID:RYBmglk1
>>578
ワシも x86_64 native版が欲しい
583login:Penguin:2005/04/27(水) 21:45:05 ID:8a/dmpFK
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1319/bookmark/japanese.html
ってキティちゃんの作でしゅか?
584login:Penguin:2005/04/27(水) 21:53:00 ID:ysLb63Yq
>>583
それ読んで、なるほどShift+Spaceは時代遅れなのかと納得した私もキティですか?
585login:Penguin:2005/04/27(水) 22:14:08 ID:TDPN9vcv
ネズミ講にハマりやすいタイプかも知れないな。
586login:Penguin:2005/04/27(水) 22:30:04 ID:UfhD1zM7
いっそのことIMの標準キーバインディングをJISで決めちゃって欲しい
587login:Penguin:2005/04/27(水) 22:39:34 ID:aE0faetE
日本の規格なので全角半角キーで決定。
588login:Penguin:2005/04/28(木) 01:37:06 ID:arDbNWnH
時代遅れというか レガシーなのは間違いない
レガシーを排除すべきとは思わないが レガシーをディフォルトにするかどうかは別問題
589login:Penguin:2005/04/28(木) 02:37:37 ID:ZTTDDzJd
> IMが ON になる端末とならない端末を使い分けるような時代は終わった。
そんな使い分け、ふつーしないってば。
590login:Penguin:2005/04/28(木) 09:25:30 ID:lPg/xoIq
>そのようなキーバインディングを普及させてしまったkinput2 の罪は重い。

MSX-JE は shift+space だったような気がするが覚えてる人はおらんかね?
591login:Penguin:2005/04/28(木) 10:50:28 ID:tx77JgEl
おれはatok派なので、Ctrl+Spaceだけどさ、たまにWinマシンをさわるときに、ついCtrl+Space
をやってしまう。体に染みついているのだからどうしようもない。だから、win版のatokの
ON/OFFをCtrl+Spaceに割り当てている。atokの中から簡単にキーバインドを設定できた。
592login:Penguin:2005/04/28(木) 12:50:23 ID:pzC442Dg
>>591
知的能力が劣等な人は大変だな。
593login:Penguin:2005/04/28(木) 20:52:37 ID:/9/dCYyb
無能言うな!
594login:Penguin:2005/04/28(木) 21:26:45 ID:pzC442Dg
>>593
かわいそう……
595login:Penguin:2005/04/28(木) 21:35:30 ID:B+7M2h83
>>594
第3者からみておまえの方のがバカにみえるよ。 w
596login:Penguin:2005/04/28(木) 21:53:15 ID:pzC442Dg
>>595
見えないよ
597login:Penguin:2005/04/28(木) 22:12:45 ID:2rWnikTB
みえないね。
598login:Penguin:2005/04/29(金) 02:17:55 ID:kYY1PsHn
>>597
ID:pzC442Dg=ID:2rWnikTB
とID変えて書き込んでいたりして。
自称知的能力の高いヤシは大変だな。 w
599login:Penguin:2005/04/29(金) 03:12:26 ID:I7vnOQyA
またくだらないことでスレが伸びてる。
600login:Penguin:2005/04/29(金) 12:23:09 ID:UpKslrDr
>>593の哀れさにワラタ

601login:Penguin:2005/05/01(日) 12:50:04 ID:rBfAaer7
俺もCtrl+Spaceだな
shift+spaceが腐ってるとは思わないけど
Win98のMS-IMEですら、on/offのキーバインドを簡単に変更できるのに
ソースで決め打ちなkinput2はどうしようもなく糞であることには間違いない
602login:Penguin:2005/05/01(日) 13:25:27 ID:B99A67AP
>>601
>ソースで決め打ちなkinput2はどうしようもなく糞であることには間違いない
/etc/X11/app-defaults/Kinput2
で設定できるでしょ?
603login:Penguin:2005/05/01(日) 20:56:20 ID:EYfu/ljq
>>602
ユーザごとに設定できる?
604login:Penguin:2005/05/01(日) 21:10:29 ID:B99A67AP
>>603
~/.cannaで指定。
えっ、cannaじゃないときは?とくる? w
605login:Penguin:2005/05/01(日) 21:51:56 ID:2DPLq9DA
kinput2 って使ってないけど、
/etc/X11/app-defaults/Kinput2
って単なる X resource じゃないの?
ならユーザごとに設定できるYO
606login:Penguin:2005/05/01(日) 21:54:07 ID:B99A67AP
>>605
ちがうだろ。
607login:Penguin:2005/05/02(月) 21:51:49 ID:Mllm0sjZ
ここまる一ヶ月PRIMEに動きが見られないけど
どうしたんだろう?
608login:Penguin:2005/05/03(火) 05:38:16 ID:J/tF0LKb
2.0までに何やるか考えてるんだろう。
609login:Penguin:2005/05/03(火) 18:27:06 ID:AwatZgji
googleでのインターン体験を語る小松氏
https://www.intern-navi.com/05/google/google_exp.php

あ、やっぱりgoogleに就職してたか。
610login:Penguin:2005/05/03(火) 21:39:25 ID:RvjeS/Im
Wnn8を使っています。貼り付けはshift-insertのキーで
できますが、Ctrl-Vでも行えるように変更する方法って
ないでしょうか。

wnnenvutilも見てみたのですが、キーバインドにそれらしい
項目はありませんでした。くだ質でも聞いてみたのですが、
誰も回答がなくて・・・。
611login:Penguin:2005/05/04(水) 11:05:58 ID:JEP4JUpY
612login:Penguin:2005/05/04(水) 11:17:20 ID:ibCmHbQx
>>611
くだ質スレでは回答が寄せられなかったのです。
何とかこちらのスレの皆様のお知恵を拝借したく。
613login:Penguin:2005/05/04(水) 12:30:46 ID:qPY+QOqy
おまいの行為をマルチポストっていうんだよ
覚えとこうね
614login:Penguin:2005/05/04(水) 18:10:08 ID:i4DKDM7D
615login:Penguin:2005/05/05(木) 00:29:12 ID:CGYeBiPD
616login:Penguin:2005/05/05(木) 10:19:30 ID:2qliWeE1
で、勿論オムロソにはメイルしたんだよな?
何て答えてくれた?
617login:Penguin:2005/05/06(金) 12:04:40 ID:VNDzj92t
KDE上でkinput2+cannaによる変換してるんですが、
変換候補一覧「Candidate selection」に表示される文字が
化けてしまい、どれを選択すればいいかがわからなくなっています。
漢字への変換は出来ているのですが…。

googleで検索かけても答えが見つからず(;´Д`)
他スレで同様の質問見つけたけどレスがなくて(´・ω・`)…gentooだったかな
618login:Penguin:2005/05/06(金) 13:24:57 ID:coy0uJT3
>>617
xrdb -remove; kinput2
kinput2 -font a14 -kanjifont k14

こんなんでどうかな?
619617:2005/05/06(金) 14:26:02 ID:VNDzj92t
>>618
1行目の応答に、
Warning: ccWnn Object: can't connect to jserver
数行・・・
応答なくなる
ctrl+cでとりあえず止める

うーん、解決はできない模様。というか接続できないとか発覚orz
620login:Penguin:2005/05/06(金) 14:38:47 ID:coy0uJT3
>>619
WnnとCannaの両方に対応させてコンパイルしているなら
引数でCannaを指定しないといけないはず

man kinput2
621617:2005/05/06(金) 14:57:39 ID:VNDzj92t
.xwm.mesgから抜粋
Selecting IME ... Canna with kinput2, server=unix
canna の設定を行います
kinput2 を起動し、canna サーバと接続します...
ok

Vine3.1でのデフォルト状態なのでそこらへんは大丈夫だと思いたい(;´Д`)
622617:2005/05/06(金) 17:03:06 ID:VNDzj92t
解決しますた(`・ω・´)
フォントサーバへ接続できないのが問題だったようです。
外部Xサーバから接続できるように、
/etc/X11/fs/config の最後の no-listen = tcp をコメントアウト
としてXサーバ側にもフォントサーバポート指定したら
表示されるようになりました。

入力後の日本語が表示されるのと、入力時での表示では違うんですね…。
623login:Penguin:2005/05/07(土) 00:43:23 ID:Mfho2hZR
>>622
no-listen = tcp はセキュリティ上もそのままにした方がいい
X Server 側の font server 指定を unix/:7100 にしておけば桶
624622:2005/05/07(土) 01:46:27 ID:UMxSfC+5
>>623
試してみたけど、それだとXServerが接続できなくなる(´・ω・`)
625622:2005/05/07(土) 02:54:26 ID:UMxSfC+5
解決(`・ω・´)
no-listen=tcpのコメントを外して接続できた。
xfsの起動ポートの指定と、FontPath設定してやって、
その上でXServer側も同様に設定。
FontPath、XServer側に tcp/a.b.c.d:7100

626login:Penguin:2005/05/08(日) 03:39:09 ID:leH+C79g
>>617=>>622
人の話全然聞いてないと思ったら、またVine厨か。
フォント回りの設定の問題だからスレ違いだし、Vineスレへ行けよ。
627login:Penguin:2005/05/12(木) 15:26:00 ID:8au7JdRd
Fedora core 3使ってます。
日本語変換をIIIMF+Cannaで行っているのですが
変換の精度が良くないと感じています。
IIIMF+FreeWnnに切り替えれば改善するでしょうか?
628login:Penguin:2005/05/12(木) 16:26:17 ID:KFTpPfIe
>>627
よけい悪くならないか?
629login:Penguin:2005/05/13(金) 15:13:14 ID:or+JTonR
>>627
なんで atok for Linuxじゃないの?
630627:2005/05/13(金) 16:21:47 ID:SKoOWy7s
>>628
>>629
お返事ありがとうございます。
Fedoraに最初から入っているもので何とかしようと思ったのでFreeWnnに変えようとしました、が
FreeWnnはCannaよりも変換精度がよくないのですか・・・。
一気に長文を入力しなければCannaでもそこまで悪くはないので我慢することにします。
AtokはWindows版を買ってしまったのでLinux版を別に買うのはどうももったいなくて(^^;

631login:Penguin:2005/05/13(金) 17:36:36 ID:TppMpfZy
よくないということもないが悪くないということもない
632login:Penguin:2005/05/13(金) 19:10:03 ID:xEOQK+ug
Scientific Linux SL4.0です。昨日、訳もわからないままuimをインストールし、
サービスのcannaのチェックを外したら、今日になって日本語入力ができなく
なりまして、cannnaのチェックを元に戻してサービスを開始させたのですが、
日本語入力できないままです。PCの再起動もしましたがだめです。
どうしたら元通り日本語入力できますか?
633login:Penguin:2005/05/13(金) 19:40:48 ID:xcgQ6yVm
>>632
質問に対する答えにはなってないけど、
uim と canna はレイヤ (?) がちがうよ。
uim 自体には日本語変換機能はない。
このへんとか読んでみたら?
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FAQ%2FJaJP
634login:Penguin:2005/05/14(土) 10:52:24 ID:lyUkUOFf
>>630
精度をもとめるならやはり商用になるだろうな
このあたりはフリーソフトではどうしてもかなわない点がある。

毎日変換でイライラすることがなくなれば9千円は高くないと思うが
まぁこのあたりは各人の感覚だな
635login:Penguin:2005/05/14(土) 16:36:52 ID:FKeZ/ec+
>>632
.xinitrcを晒せ…と言いたいところだが、ディス鳥の管理下にあるんだろうか?
その鳥はしらないからわからない…
636login:Penguin:2005/05/14(土) 23:29:02 ID:Qor6xCD/
>>635
ディストロ独自のフレームワークがあったりするからねえ…。
637login:Penguin:2005/05/15(日) 03:43:35 ID:QREwM6fb
SCIM や UIM はTCL/TKなアプリは非対応ですか?

KINPUT2を捨てたいのですがFileRunnerが手放せなくて
638login:Penguin:2005/05/15(日) 08:45:42 ID:ceY0hZQ8
uim-xim
639login:Penguin:2005/05/15(日) 09:35:28 ID:gXL6RyGC
640login:Penguin:2005/05/16(月) 20:33:20 ID:Gfe4sEm3
数年前に、テキストをどんどん食わせてやると、辞書に登録されていない
未知語(候補)をどんどんピックアップしてくれるPerlスクリプトを持って
いたのですが、なくしてしまいました。人づてにどこからか流れてきた
もので、doron.plとかdolon.plとかそんな感じの名前だったと思います。

どうやら一般には配布されていないようですが、だれか、これについて情報
を持っていませんか?
641login:Penguin:2005/05/16(月) 20:42:28 ID:Ov+MC971
>>640
何の辞書かくらい書いた方がよいのでは。

atokしか使っていないからよく分からないけど、品詞の判定はどうするの?
ただ、単に登録するだけだたったら、変換効率が落ちそう。
642login:Penguin:2005/05/16(月) 23:51:52 ID:a4qeH/gR
>>640
情報はないけど欲しい。
テキストを ChaSen あたりで形態素解析して、(テキスト化した)辞書とマッチングさせて、
一致しなかったものを表示するような感じかな。
難しくはなさそうだけど……(ChaSen じゃ無理か?)。誰か作ってください。
643login:Penguin:2005/05/17(火) 11:48:43 ID:8xC1fSIK
>>640 >>642
それ、自分たちで再現するってのも面白いな
cgiにこだわらず
あんまりやるとスレ違いになるかな
644login:Penguin:2005/05/17(火) 23:59:30 ID:xnW8o3w7
http://slashdot.jp/journal.pl?op=display&uid=1637&id=297538
>>【問1】Canna, FreeWnn, Sj3, Anthyのうち、シングルユーザの変換エンジンを選べ
>>【問2】libcanna, libwnn, libsj3lib, libanthyのうち、シングルユーザのライブラリを選べ
これどういう意味?
645login:Penguin:2005/05/18(水) 00:44:46 ID:7JupgoxE
>>644
それを利用しているプロセスを実行しているユーザーが
個人になるのかシステムになるのか
646login:Penguin:2005/05/18(水) 02:10:29 ID:HpEIn8g6
>>644
複数人が同時に使えるか、ユーザー毎に動かすかって事では?
シングルユーザーのライブラリは違う意味のような気もするが。

647login:Penguin:2005/05/24(火) 10:44:14 ID:T3yY+M+y
648login:Penguin:2005/05/25(水) 15:21:56 ID:hHkdvMIf
>>647
キタコレ
しかしブツ自体が見つからない罠
649login:Penguin:2005/05/25(水) 16:47:26 ID:WO9dCnGI
このサイズでsazanamiをつかうのは正直厳しいことがわかった
650login:Penguin:2005/05/26(木) 23:31:36 ID:BOX0FFMC
「ほのか」


……ヤバスwwwwwwwwwwww
651login:Penguin:2005/06/02(木) 03:33:25 ID:PBtTera4
sumibiの入力方式、おもしろいな。他の部分には興味ないけど。
こういう入力方式のって他にもあるのかな?

watashi no /namae ha , nakata.h desu.k .

watashi no 名前は、なかたデス。
652login:Penguin:2005/06/02(木) 05:08:09 ID:RMqiv2Oa
使いやすいの?
653login:Penguin:2005/06/04(土) 02:59:01 ID:ei2vdMxQ
モードレス変換なら、有史以前からあるぞ。
654login:Penguin:2005/06/04(土) 13:42:51 ID:hTrZYmbJ
mlh とか。
655login:Penguin:2005/06/04(土) 14:05:43 ID:2f8uuFt9
>>653
有史以前?
656login:Penguin:2005/06/04(土) 14:23:01 ID:46meAWq6
歴史は文字の発明で記録され始めたというのに、興味深い表現だな。
657login:Penguin:2005/06/04(土) 14:25:06 ID:Zmii2UjX
有史以前って言いたかっただけだろ。そっとしといてやれよ。
658login:Penguin:2005/06/04(土) 14:29:36 ID:ei2vdMxQ
有史以前って言いたかっただけだよ。そっとしといてくれよ。
659login:Penguin:2005/06/04(土) 14:31:34 ID:2f8uuFt9
ワロタ^^;
660login:Penguin:2005/06/07(火) 20:01:39 ID:ePKj3MKP
そういえば、primeって、

https://www.justsystem.co.jp/atok/suisui/mojit/index.html

この機能持ってるの?
661hi:2005/06/07(火) 21:08:51 ID:Vvq2ZXeY
LinuxのkernelをVersionUpさせた後(正常に)に、古いkernelに戻そうrpm -Uvh
で古いKernelを指定したところ、既にあたらしいのが入っているのでできないとのメッセージが
出ました。
簡単に古いkernelに戻す方法ってありますでしょうか?(kernelをVersionUpさせた後の切り戻し手順を作れといわれて困ってます)
662hi:2005/06/07(火) 21:10:57 ID:Vvq2ZXeY
ごめんなさい。書き込むスレッドがまちがってました
663login:Penguin:2005/06/11(土) 10:56:55 ID:okYpjs9Y
uim-cannaをインストールしたが、cannaに切り替えられない。
uim-im-switcher-gtkではanthy,prime,skkは変換エンジンに
出てくるがcannaが出てこないのはなぜ?
664login:Penguin:2005/06/11(土) 12:42:00 ID:ec9JOYtg
cannaserverが動いてないとか?
665login:Penguin:2005/06/11(土) 12:50:40 ID:okYpjs9Y
>>664
psで確認して動いてます

cannaの設定ウィンドウは出るから不思議。
(uimのtoolbarから設定)

~/.uimで無理やりcannaにするとまったく日本語入力できなくなる。
666login:Penguin:2005/06/11(土) 16:43:38 ID:TDfHsRzJ
日頃の行いやね。
667login:Penguin:2005/06/11(土) 16:55:47 ID:okYpjs9Y
>>666
あちゃ〜
668login:Penguin:2005/06/13(月) 14:04:44 ID:TqaxjCvq
当方gentooだが、make.confで-cannaするとuim-im-switcher-gtkにはcannaが表示されないぞ
コンパイルオプション見直してみたら?
669login:Penguin:2005/06/14(火) 23:42:37 ID:/fvcGAuP
きょうなんとなくIIIMFをFC3のrpmで煎れてみたけどなんか起動スクリプトをいじんないと立ち上がんなくてプチ往生したYO
670login:Penguin:2005/06/15(水) 01:21:15 ID:XLP9TR2H
iiimfってどこがいいのだろ?
サパーリわからない
671login:Penguin:2005/06/16(木) 17:34:04 ID:iil0xn5C
なんかktermとか2じゃないGTK+のときとかに変換できねえええとか試行錯誤してたら、単にその場合だけシフト+スペースの束縛がきーてなかっただけだった。。わけわかんねーおー
672login:Penguin:2005/06/17(金) 12:24:39 ID:CdWbCcaR
Debian sarge もリリースされたことだし skkinput2 を捨てようと思い立った。
で、uim-skk と scim-skk があるみたい (>>444 によると iiimf からも使えるの?)
だけど、現在のおすすめはどれすか? やっぱ uim-skk?
673login:Penguin:2005/06/23(木) 00:49:20 ID:bhoSHCXo
kimera 使ってみたけど、XIMのくせに意外に悪くないかも
674login:Penguin:2005/06/24(金) 05:06:37 ID:TtMm7cSn
>>673
詳しく
675login:Penguin:2005/06/24(金) 05:17:36 ID:+Ln++MlY
そーいう威圧的なのには応えない
676login:Penguin:2005/06/24(金) 08:28:19 ID:xC49RLou
>>675
> そーいう威圧的なのには応えない
『応』えてしまってるよ(プ
677login:Penguin:2005/06/24(金) 20:36:30 ID:FFDVmmYP
>>674
XIMという仕組みのことはよく分からないけど、
キーの割り当てが選択できたり色が変更できたりして、
個人的には使いやすいかなと
678login:Penguin:2005/07/06(水) 21:25:34 ID:ZI58X0b5
VACSがパッケージ製品の販売を終了するとのこと。
ttp://www.vacs.co.jp/news/usersama.htm

VJE-Delta Ver.4.0のLinux版は発売されないままで
終ってしまうのか……。
679login:Penguin:2005/07/06(水) 22:46:00 ID:UmYG8yUU
>>678
家にもハガキ来たよ・・。(;´Д`)
680login:Penguin:2005/07/06(水) 23:11:48 ID:TycykNg5
>>678
vje-β
DOSを思い出す w
681login:Penguin:2005/07/07(木) 00:09:48 ID:Vy4/Dhtd
VACSがVJEなどの個人向け商品のサポートを終了
http://slashdot.jp/article.pl?sid=05/07/06/131206
682login:Penguin:2005/07/07(木) 18:45:57 ID:FLKkXoVo
バンドル製品はどうなるんだろね?
683login:Penguin:2005/07/10(日) 04:45:43 ID:7r2eyw8b
uim.el
684login:Penguin:2005/07/18(月) 17:28:16 ID:S8t19DXU
そういえばMIFES for Windowsのバンドルは最初VJE-Deltaだったんだよなあ…。
685login:Penguin:2005/07/19(火) 02:34:49 ID:ix4daOMx
>>682
バンドル品のサポートは続くんじゃね
686login:Penguin:2005/07/19(火) 09:53:45 ID:qqczAt/v
ふとアイデアが思いついたので思いついたままに書き散らしてみるテスト。

Wikiぺディアみたいなフリーのデータベースを元に、
IMの辞書を拡張するような話は無いのかな?
Wikiぺディアなんかでは文字とその読み方が書かれていたりするから
そのデータを使えたら面白いと思うのだけど、Wikiぺディアとかだと
辞書に使えそうなデータを拾うのが大変なのと、IMの辞書にするには
データが足りないという問題があるか・・・。

WikiぺディアはWiki版百科事典だから、むしろ辞書データと相互変換
Wiki版辞書のサイトを立ち上げた方がいいのかもしれない。フリーの
辞書(cannaとか)を作るプロジェクトでそういうWikiって無いのかな?
687login:Penguin:2005/07/19(火) 09:58:23 ID:Gpl1WXyv
skk の辞書は?
688login:Penguin:2005/07/19(火) 10:18:22 ID:fOEPwCKN
skk/main/experimental/skk-w3m.el みたいな?
689login:Penguin:2005/07/19(火) 10:24:03 ID:w556hSsH
ってかSumibiでいいじゃん
690login:Penguin:2005/07/19(火) 11:19:17 ID:gFAGAzw1
こうしてタイヤの種類が増えていく。
691login:Penguin:2005/07/19(火) 19:25:54 ID:eYt8dSu4
>>686
Wikipedia の利用という話で、参考までに。

[Anthy-dev 2106] Re: adjust.t
http://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/anthy-dev/2005-June/002105.html
692login:Penguin:2005/07/20(水) 04:00:26 ID:Q/kXZGMQ
Webの利用ってことなら2chらしく掲示板とかは?
登録候補を投稿していって、最終的なコミットは管理者or多数決制
もちろん登録候補以外のまったく関係ない投稿も可にして議論できるようにするとか
693login:Penguin:2005/07/20(水) 10:05:13 ID:5hAl/Qpj
>>690
> こうしてタイヤの種類が増えていく。

タイヤの種類はいくつあっても構わない。
694login:Penguin:2005/07/20(水) 11:26:10 ID:foMhtlSV
>>692
いつまでみんなの気力が続くかな。
695login:Penguin:2005/07/20(水) 11:32:26 ID:5hAl/Qpj
>>692
ベイダーは強いぞ。心してかかれ。
696login:Penguin:2005/07/21(木) 22:17:57 ID:BF2BtWdC
>>686
分野と語彙が偏り、表記・送り仮名の基準、収録の長さなどが
ばらばら、読み・表記の間違いきわめて多数、のゴミ辞書が
できるだけ。
大修館から出ている日本語大シソーラス、というのがあって
あれは個人が作ったものだが、各種の辞書・事典から語彙を
寄せ集めた結果、商品とはいえないような校正水準のものに
なってしまっている。それと同じで、さらにレベルがはるかに
低いものになる可能性大。

697login:Penguin:2005/07/21(木) 22:25:00 ID:i6igSE+K
>>692
skk の辞書がそういう仕組みになってるよ。
698login:Penguin:2005/07/22(金) 01:57:47 ID:JP94fRWK
>>686
妨害や嫌がらせに負けず、がんばってください。
699login:Penguin:2005/07/22(金) 16:54:25 ID:Ed45eM+V
お願い、どなたか教えてください。

Gentoo で、anthy + im-ja でたいていの日本語入力は済んでいるんですが、
Openoffice 1.1.4 上では(というより、ずっと前のバージョンから)、
Shift + Space が利きません。

まあ、GTK+ のアプリじゃなし、im-ja を使おうというのがおかしいのかもしれない。
だとしたら、uim とかの設定をどなたか教えていただけませんか?
700login:Penguin:2005/07/22(金) 20:42:41 ID:BUOdv9OE
SCIM 使っているけど Ctrl+Space も Shift+Space も利かないな。
(システムトレイからオンオフはできる)

ATOK for Linux だと使えるのは IIIMF 使っているからではなかろうか。
701login:Penguin:2005/07/22(金) 22:43:35 ID:yH7gjcos
>>699,700
気になったから試してみたら、うまくいった。
uim を入れた後、
$ export XMODIFIERS="@im=uim"
$ uim-xim &
$ oocalc
で、日本語入力できた。

# その他のGTK & QT アプリ用には、下の設定をプラス。
export QT_IM_MODULE=uim
export GTK_IM_MODULE=uim

今の、gentoo ebuild だと、gtk/qt im module の設定方法しか表示しないけど、
OOo の場合は、xim 経由での設定をしないとダメということかな。たぶん。

自分は、最近scimを使ってみてるんだけど、
そっちでは、やりかたが解からなかった。
702login:Penguin:2005/07/22(金) 23:44:59 ID:Ed45eM+V
>701

ありがとうございます。確かにできた。これまで、どこかで読んだように
「export XMODIFIERS="@im=uim-anthy"」
とか書いていたのがいけなかったのだろうか。

さーて、Openoffice も動いてくれたんで、もう Windows のパーティションを
reiserfs でフォーマットして、どっかにマウントしちゃおうっと。
703login:Penguin:2005/07/23(土) 00:12:14 ID:/A3WqIMS
>>702
そりゃだいぶ昔のバージョンでの書きかただな
704login:Penguin:2005/07/23(土) 01:40:27 ID:+GGXFYkS
vimで日本語入力がもどかしい
705login:Penguin:2005/07/23(土) 15:29:34 ID:9nPTgwE2
>>704
vim と漢直を組み合わせて使うんだ。
706login:Penguin:2005/07/24(日) 01:12:14 ID:9hd7pl7U
漢直マスターするよりemacsに乗り換えた方がコスト安
707login:Penguin:2005/07/24(日) 10:41:02 ID:Fg7nbxFv
>>704
日本語変換に何を使っていて、どんな風に使いにくいか書かんとわからない罠
708login:Penguin:2005/08/02(火) 09:38:52 ID:uGvvfecz
primeの連文節変換てどうやるんでしょうか?
709login:Penguin:2005/08/15(月) 12:57:33 ID:IuxKHj5z
SuSE 9.3でAnthyをscimから使っているんだけど、Emacs21でscimの起動を拾わないように
する方法は何でしょう?XMODIFIERS="' /usr/bin/emacsや、emacsを改造するという
方法じゃなくて、Xのリソース設定で何とかならんでしょうか?

kinput2の制御はXのリソースでできるんですが。
710login:Penguin:2005/08/15(月) 13:36:21 ID:xUavQMdJ
711login:Penguin:2005/08/15(月) 13:37:54 ID:xUavQMdJ
scimはkinput2と違って、Xに依存してないから無理じゃないの
712709:2005/08/15(月) 16:06:26 ID:IuxKHj5z
レス感謝>710,711

* 回避案2

~/.Xresourcesに

Emacs*useXIM: false
Emacs*xnlLanguage: C

がナイスと思ったが、これを設定しても、SCIMのAnthyが英語キーに
変わるだけで、SCIMのウインドウを殺すことはできなかった。
713login:Penguin:2005/08/18(木) 14:21:31 ID:VHlQYL3o
scimってXIM経由じゃなくてgtk+から直接なんじゃないの?
714login:Penguin:2005/08/18(木) 16:05:42 ID:kAG9/4Wd
またまたご冗談を
715login:Penguin:2005/08/18(木) 18:50:50 ID:7dXl8T/j
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"   )ゝ   ,..、●,,,':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::: ●_,,-''" , ''"~`゙''‐''"~"''-;、          /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::::::::::::::: /ヽ、ノ            V}       , '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
       l:::::::::::::::::::  (      /'"^゙''ヽ     ノ      ,.'      j゙,,, ´ 7
       .l:::::::::::::::   ヽ、__,.-ヾ""ヾ'r-;;:l ヽ、_/      /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l:::::::::::::::::        ゞ=‐'"~゙゙') ./.       /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽまたまたご冗談を
        ヽ::::::::::::::::        ,,. ,r/ ./.        ,'     '、ノ''"   ノ
          ヽ::::::::.       "´ '゙ ´  /        ,'            /
.         /:::::::::            {.         /           /
          /:::::::::::::            ',       /         /
716login:Penguin:2005/08/25(木) 15:32:39 ID:y5L4lW1m
shift+spaceでかな変換しているのですが
時たま、半角スペースだけ出力され
かな変換できないことがあります。

そんなときでもかな変換ができるようにするには
どうしたらいいでしょうか?

FC1つかってます。
717login:Penguin:2005/08/25(木) 17:00:47 ID:70uCkm2X
shift+space押したときに半角スペースが出力されるときは
1. アプリが未対応
2. IMのプロセスが落ちている
3. 設定ミス
を疑ってください
718login:Penguin:2005/08/25(木) 23:26:41 ID:y5L4lW1m
>>717
アドバイスありがとうございます。

X起動時には、きちんと変換できているので
2.あたりを視野に入れてなんとかやってみます。
719login:Penguin:2005/08/25(木) 23:39:18 ID:1dhNx9mb
俺のSUSE 9.3 Gnomeデスクトップでも、scimを
使っているときに時々遭遇する現象だね。uimに変えてみようかなと
思っているけど。
720login:Penguin:2005/08/26(金) 02:08:34 ID:A+wh4Fzo
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
721login:Penguin:2005/08/31(水) 17:59:08 ID:qZxYVNNJ
anthi+scimで「/」をタイプしたときに「・」がでるようにするには
どうしたらいいでしょうか?
722ashie:2005/08/31(水) 21:54:06 ID:8IP83LAh
scim-anthyの話でしたら、設定ツールで
「IMエンジン」->「Anthy」ページの「キーバインド」->「キーバインドテーマ」を「Microsoft IME」にする良いと思います。

scim-uim-anthyの話でしたら、設定ファイルをごりごり書いてローマ字テーブルをカスタマイズする必要があります。
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi?%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA#l24
723ashie:2005/08/31(水) 21:55:41 ID:8IP83LAh
「ローマ字入力」->「ローマ字テーブル」を「Microsoft IME」に

でした。ごめんなさい。
724ashie:2005/08/31(水) 22:00:02 ID:8IP83LAh
>>708

普通に変換した後に、カーソルキー右or左を押せば文節が分割されます。
uim-primeでもscim-primeでも同じです。
725721:2005/09/01(木) 21:57:10 ID:THs8tQbg
>>722
どうもありがとう。助かりました。
726login:Penguin:2005/09/19(月) 17:14:58 ID:zL7O0JhG
mecab神がまた一つ素晴らしい成果を投下

Ajax を使った手書き文字認識
http://chasen.org/~taku/software/ajax/hwr/
727login:Penguin:2005/09/19(月) 19:42:29 ID:JFn+o/4L
mecab神っていうほどにmecabが活躍してる分野があるのか。
728login:Penguin:2005/09/19(月) 19:56:17 ID:5rZG8tAx
はいはい神神
729login:Penguin:2005/09/19(月) 20:01:21 ID:2/dwic6f
>>726
のまネコを文字として認識させたら、(^^)と認識された(w
730login:Penguin:2005/10/11(火) 12:51:18 ID:0AMKTAgC
Anthy/uimスレから誘導されてきました。

Anthyを使いたいんですが、uimとscimというのがあるらしいですね。
uim-ximというのも絡んでいるらしい・・。
anthy、uim、scimあたりを系統立てて説明しているページなどないでしょうか。
それぞれの位置関係とかオススメとか。
731login:Penguin:2005/10/11(火) 12:58:55 ID:RazMi4oX
ashie タソがスライド作っていたような。
ttp://www.homa.ne.jp/~ashie/linux/files/SCIM.sxi
これだっけ。PowerPoint で開けないのでいま確認できないけど。
732login:Penguin:2005/10/11(火) 16:13:11 ID:XNh5UU6/
733login:Penguin:2005/10/11(火) 22:48:10 ID:akH5F4fK
>>731
PDFか何かにしてくれたら嬉しいのに。
734login:Penguin:2005/10/12(水) 00:06:09 ID:kC1tDyVT
>>733
そんくらい自力でなんとかできねーのかい。
ttp://up.isp.2ch.net/up/ab86e7f79941.zip

ついでにuimはこのへん
ttp://utyuuzin.net/imrelation.html
735login:Penguin:2005/10/12(水) 02:04:45 ID:EJiSb5JK
>>734
あいにく手元にOOoがないので。PDF化して下さって助かります。あなたいい人だ。
736730:2005/10/12(水) 10:57:58 ID:XS11FrDS
ありがとうございます。
少し利口になりました。
737login:Penguin:2005/10/21(金) 06:45:19 ID:LIH/ZzGK
保守
738login:Penguin:2005/10/27(木) 13:18:34 ID:aVGFwX78
Kimera-1.0 がリリースされてるな
http://kimera.sourceforge.jp/
739login:Penguin:2005/10/27(木) 13:31:38 ID:MAdtGkei
SKK使っている俺はどうすれば・・・
740login:Penguin:2005/10/27(木) 13:49:22 ID:VvQM59HQ
対応エンジン2つだけでキメラとはおこがましいな。scimやuimの方がよほどキメリックだ。
まあ、これからがんがってくれつーとこか。
741login:Penguin:2005/10/27(木) 20:30:47 ID:UfGbeIFb
たぶんキメリックであることを目指してるんじゃなくて
K+ime+ra って事なんじゃないかな?
KDE使ってる人って頭にKつけたがるじゃん
742login:Penguin:2005/10/27(木) 20:31:43 ID:UfGbeIFb
あー、page見たら書いてあった
Kanji Input MEthod for RAgamuffins
743login:Penguin:2005/10/27(木) 20:43:58 ID:SAKglQC2
最後がなぜラガマフィンなのかわからん。
744login:Penguin:2005/10/27(木) 22:11:39 ID:qJhJlSBq
>対応エンジン2つだけでキメラとはおこがましいな。scimやuimの方がよほどキメリックだ。

>たぶんキメリックであることを目指してるんじゃなくて

ここでいってるキメラが合体怪獣のことならば、kimera じゃなくて chimera な。

さらにいうと chimeric ってのは想像上のとかデタラメのとかいう意味で、
合体だの合成だのとかいう意味はないから。
745login:Penguin:2005/10/27(木) 22:19:11 ID:gr1br5Iq
ギリシア神話のキメラが語源じゃないの?
746login:Penguin:2005/10/28(金) 22:14:22 ID:Yma+ds9p
だーかーらー、当て字なんだろ
747login:Penguin:2005/10/29(土) 00:53:13 ID:1E580LMS
それよりなぜラガ(ry
748login:Penguin:2005/10/29(土) 01:55:53 ID:64HjDz3F
みんな暇やねぇ。
749login:Penguin:2005/11/11(金) 23:59:07 ID:MfDGNqs9
emacs21 上で yc 4.0.13 → esecanna DR-1.2.0 → vje しているんですが変換中に ^I 、^Oや ^Hを何度か
押していると下記のようなエラーが出てemacsに入力できなくなるんですが解決策判る人いる?

yc-unpack-sub: Wrong type argument: number-or-marker-p, nil [2 times]
yc-n2w: Wrong type argument: integerp, nil [2 times]
yc-n2w: Wrong type argument: integerp, nil
750login:Penguin:2005/11/18(金) 18:55:28 ID:KLT3w9TI
IIIMFを推していた樋浦さんがSunをやめていた件について
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0511/18/news039.html
751login:Penguin:2005/11/18(金) 19:35:43 ID:tth32IYg
>>750
樋浦タソはIIIMFを推していたどころかIIIMFの作者だぞ。XIMも樋浦タソ。

どうでもいいけど、atokなどに付いているhttは"Hiura ga Tetsuya de Tsukurimashita"らしい。
752login:Penguin:2005/11/20(日) 22:14:49 ID:puxRCaYD
>>751
そ・・そんなばかな・・・


























俺は、
"Hideki ga Takobeya de Tusuktta"
だと聞いたぞ。
753login:Penguin:2005/11/20(日) 22:30:21 ID:GWYQYU/Y
Tusuktta
754login:Penguin:2005/11/29(火) 15:06:58 ID:U9Ytrm1c
>>750
へー、ジャストシステムでXMLアプリか。
専門分野考えるといい転身だね。
755login:Penguin:2005/12/01(木) 14:52:10 ID:ZwjXekUF
kimera1.1リリース
756login:Penguin:2005/12/04(日) 02:33:53 ID:AcuA1oWU
キメラ地味にいいな
757login:Penguin:2005/12/04(日) 11:33:44 ID:X8c8Iybl
誰かdebパッケージ作らない?
758login:Penguin:2005/12/05(月) 17:07:40 ID:tTR1aFU+
FreeWnn 1.1.1-a021リリース記念age
http://sourceforge.jp/forum/forum.php?forum_id=8283
759login:Penguin:2005/12/11(日) 11:02:53 ID:K7aIMY5M
くだらない質問スレから誘導されてきたんだけど、
今kinput2+freewnnなんだけど、
漏れはもっとクールでギークでエッジな日本語入力環境に朝鮮してみたい気がするんだ。
で、おすすめとかあったら伝授してくれると嬉しいんだけど。
760login:Penguin:2005/12/11(日) 12:20:52 ID:uUiOsBcO
761login:Penguin:2005/12/11(日) 13:05:45 ID:Ae/ar/6o
>>760
いいセンスだ
762login:Penguin:2005/12/11(日) 16:16:35 ID:3iPAkOc2
ttp://lists.sourceforge.jp/mailman/archives/shinji-devel/2005-December/000033.html

> もともとmanaと呼んでいたところ、sourceforge.jpにすでに同名のプロジェクトがあったので
> プロジェクト名をshinjiとしました。プロジェクト以外はmanaと呼びたいと思います。

ワカリニクス
763749:2005/12/12(月) 23:54:12 ID:4PQsyBEE
とりあえず自己解決したのでチラシの裏。

yc.elで ^Iや^Oで可能な以上に文節伸ばし・短縮を要求すると
ResizePause を読みの長さ 0の要求パケットで発行するのが原因みたい。
yc.elの行儀もよくないのかも知れないけれど
canna相手だと問題ないので esecanna-module の方を適当に直した。
764login:Penguin:2005/12/23(金) 15:08:04 ID:kefTDvfm
765login:Penguin:2005/12/26(月) 18:44:47 ID:y5FFylR2
なんで、こうも名称がきもいかね。
766login:Penguin:2005/12/26(月) 20:28:08 ID:hfQ+eNMK
>>764
IIIMFは複雑すぎて使えないってことですね。
767login:Penguin:2005/12/26(月) 20:57:33 ID:iqkdtB9q
うん、誉め殺してますね
768login:Penguin:2005/12/26(月) 21:28:27 ID:Z+snPqFR
IIIMFってFrescoと同じ臭いがする。
769login:Penguin:2005/12/26(月) 23:23:21 ID:NdpytC7c
Interviewsの後継?
770login:Penguin:2005/12/26(月) 23:36:08 ID:sEgKpAk/
結局はXIMのままってことか。
771login:Penguin:2005/12/29(木) 06:58:56 ID:faDBCBCe
primeはあまりに一人に依存しすぎていたんだな
772login:Penguin:2006/01/10(火) 10:19:16 ID:2jCE4eas
Kimera1.2リリース
773login:Penguin:2006/01/15(日) 21:38:17 ID:hMEtyxpL
VJEの歩み 萩原健バックス社長に聞く
http://www4.airnet.ne.jp/koabe/com_inet/im/vjehagiwara1.html
774login:Penguin:2006/01/19(木) 20:59:12 ID:QFBi6vnd
KimeraにあるSpot location patchあてたらひどいことに
なったよ。よくこんなの出すよね。
775login:Penguin:2006/01/21(土) 02:47:45 ID:4UkxP1xW
バグレポート上げれ
776login:Penguin:2006/01/21(土) 23:55:57 ID:XSaXwV5D
777login:Penguin:2006/01/22(日) 20:43:33 ID:CyLaL4AO
>>776
ちょっと記事が古いかも。
> Mar 21 2005, 11:31:59 PM CST

> I think, That‘s why FC choose IIIMF.
FC5 は SCIM なんでしょ?
778login:Penguin:2006/01/22(日) 22:40:49 ID:ZjKUDAHM
>>777
James Suのcommentが興味深い。
779login:Penguin:2006/01/23(月) 06:05:46 ID:tH2lVPLI
>>778
James Su がコメントしてたのね。
ここでもやはり Keep It Simple and Stupid すか。
780login:Penguin:2006/01/23(月) 14:16:56 ID:hnGM6Xar
というよりIIIMFが異常に複雑すぎるんだよ。
781login:Penguin:2006/01/23(月) 15:11:15 ID:vRj+IJ6W
とにかく unicode に対するアンチテーゼで
盛り込める機能は何でも盛り込んで unicode の問題点を
無力化するんだー

とか言ってなかったっけ?
782login:Penguin:2006/01/24(火) 00:53:18 ID:2hgI0dl9
>>780
複雑さは主観的なものだろうけど
>>1. Must use namespace storage api It makes almost impossible to use 3rd input method library in IIIMF LEs,
>>because those libraries always handle files/databases themselves.
>>2. Must handle multi-user issue It makes LEs much complex than single user model.
このへんにMustが付いてるのは設計ミスじゃないかなあ

>>781
彼は確かに文字コードについてはエキスパートなんだが、、、、
783login:Penguin:2006/01/26(木) 11:49:14 ID:szMn0xqn
ど素人なこと聞いて申し訳ないのですが、
日本語ロケール(EUC-JP、UTF-8)以外のロケールだと日本語入力ってできないのでしょうか?
メニューなんかは英語の方が良いのでできれば英語ロケールでcannaなどを使いたいのですが。
784login:Penguin:2006/01/26(木) 11:50:16 ID:szMn0xqn
失礼、ECU-JPです。
785login:Penguin:2006/01/26(木) 14:46:36 ID:qabRECge
なんか、転倒してるよ。
日本語ロケールでメニューは英語にしたい、というのがやりたいことじゃ
ないのか? GNOME(を含むたいていのGUI環境およびコマンドライン)なら、
LC_MESSAGES=Cで、メニューやメッセージは英語に
なるよ。KDEはそれじゃだめだけど、たぶんコントロールパネルのような
ところで設定できるでしょ。
786login:Penguin:2006/01/26(木) 15:37:08 ID:Nf1FQ8SP
KDEなら
KDE_LANG=en_US kedit
とかだな
787login:Penguin:2006/01/30(月) 11:40:05 ID:C0NWuPxD
Debian sargeにscim-anthyをインストールしたのですが、
日本語入力できるアプリケーションとそうでないアプリケーションがあります。

Firefox1.07は入力できるけどFirefox1.5には入力できません。

解決策などありましたら宜しくお願いします。
788login:Penguin:2006/01/30(月) 16:26:02 ID:Hk/nc0e+
uim-anthyにすれば両方動くよん。
現状ではscimは動くところとそうでないところがある。
789login:Penguin:2006/01/30(月) 17:48:09 ID:EZQy6Uuz
>>787
1.07ではOKで1.5でNGってことがあるのか?
export GTK_IM_MODULE=scim
としてないとか・・・・
790login:Penguin:2006/01/30(月) 19:31:41 ID:6RtsrPY5
>>789
SCIM と Fx 1.5 で使用された GCC の間に、越えられない壁があるって話じゃないかな。
# Sarge オフィシャルに Fx 1.5 は入らない。つまり、オフィシャル・パッケージじゃない。
791login:Penguin:2006/01/30(月) 19:41:20 ID:46li19Kp
ATOK検討中なんだけど
これWindows版とLinux版はぜんぜん別物なのか?

ゲームのようにWindows版にパッチ当ててLinuxでも使えるってな形だと
非常にうれしいわけだが
792login:Penguin:2006/01/30(月) 19:50:09 ID:taGOaQaf
>>791
オフィシャルなページを百回くらい読んできたらいいと思うよ?
793login:Penguin:2006/02/01(水) 20:20:01 ID:qumVrFsC
ジャストシステム、ATOKの変換辞書の配信や共有ができるシステムを発売
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20095464,00.htm
794login:Penguin:2006/02/01(水) 21:44:28 ID:SuweLv9k
SKKのサーバを共用するみたいな感じだね
795login:Penguin:2006/02/07(火) 11:24:44 ID:eOlcEcwk
最近scim-anthyをインストールしたんですが、
シェルには日本語入力できるのに、firefoxやその他のアプリでは
入力できない、、、というかフリーズするようになりました。
export GTK_IM_MODULE=scim は、やっています。

CUIからfirefoxを実行すると、次のようなメッセージが出てきます

GTK Panel of SCIM 1.4.2

Failed to initialize Panel Agent!
796login:Penguin:2006/02/07(火) 15:20:52 ID:OJaxuQru
export LANG=ja_JP.eucJP

↑のやつはやった?
797login:Penguin:2006/02/09(木) 05:21:39 ID:IIxbpQ7f
>>795
やるとまずいだろ.

落ちるアプリは GTK_IM_MODULE=xim して起動だ.
798login:Penguin:2006/02/09(木) 11:32:27 ID:F2W0LQ+F
ダサ
799login:Penguin:2006/02/09(木) 13:27:14 ID:zhAeaL9b
またC++ ABI非互換か
800login:Penguin:2006/02/16(木) 16:06:16 ID:NapTO+En
ふははは
801login:Penguin:2006/02/16(木) 16:16:27 ID:BB8ySk6l
ぶっちゃけ、SCIMはあちこちで動かず使い勝手悪いこと極まりないのに
なんでどこでも動くUIMより肩入れする人が多いんだろ。
やっぱアンチ未踏?
802login:Penguin:2006/02/16(木) 16:34:17 ID:/31JYZp6
操作性とかじゃないの?
C++ABIの非互換性ははディストリの配るパッケージを
おとなしく使っていれば別に問題にならんし。

漏れはパレットがうざいのでuim使ってるけど。
803login:Penguin:2006/02/16(木) 16:38:11 ID:BB8ySk6l
> C++ABIの非互換性ははディストリの配るパッケージを
> おとなしく使っていれば別に問題にならんし。
ああ、そういうことか。。何か納得
804login:Penguin:2006/02/16(木) 19:25:46 ID:FE2YZyiK
>>801
uimはanthyと一緒に勧めてくる人が多く、ちょっと信者臭くないか?
本来変換エンジン独立なハズなのに。
805login:Penguin:2006/02/16(木) 20:57:38 ID:zYtOMQCQ
そこらへんの独立性を理解してない人が多いだけなのかも
806login:Penguin:2006/02/16(木) 22:17:58 ID:JUG59t0G
その信者臭い人々ってのはどのあたりで活動してるの?

昔話ならともかく、ここ最近はとんとお見かけしなくなったような気がするんだけど。
807login:Penguin:2006/02/18(土) 18:10:23 ID:B5bkoUtV
SCIM が採用される理由
・見た目がきれい
・"全てのアプリケーションで同一入力メソッドを使用"することができる (SCIM)
・ツールバーからスムーズにエンジンを切り替えられる (SCIM)
・半角スペースとキーバインドテーマを GUI で設定できる (scim-anthy)
・m17nlib のサポートがしっかりしている (scim-m17n)
・中国語の変換エンジンが賢い (scim-pinyin)
・James の応対が迅速で丁寧

UIM が採用されない理由
・開発のマネージメントができていなかった
失った信頼を取り戻すのは難しい
・基本的に scheme 好きでないとつらい
サポセンもユーザもこんな説明をしたくない/受けたくない
http://anthy.sourceforge.jp/cgi-bin/hikija/hiki.cgi?%A5%AB%A5%B9%A5%BF%A5%DE%A5%A4%A5%BA#l14
・日本語以外で利用している開発者が少ない
マルチリンガルとはいうものの、実際使っているのは anthy と skk が中心
それ以外のバグには気づきにくいし、多国語切り替えの使い勝手は想定外

http://2ch.dumper.jp/0005240096/
> 274 :login:Penguin :05/02/01 20:39:43 ID:ib8gUrag
> おいおまえ等!
> Anthyで「かんなおと」って変換してみろ!
この頃の UIM 開発者の日記
http://utyuuzin.net/d/20050203.html#p02
> 2ch.tなんてアレと比べたらマシな方だろ。
http://utyuuzin.net/d/20050530.html#p03
> 所謂ウリナラクオリティとかいうやつなんでしょうかね。

片棒を担ぎたくない
808login:Penguin:2006/02/18(土) 18:51:07 ID:xOSTZiMy
2ch.tが有効な設定になってたのがuimの配布側によるものか
debian側によるものかによって、俺の感想は変わるのだけれど、
実際どうなの?
809login:Penguin:2006/02/18(土) 19:06:06 ID:wGVsOCD9
いっぱいあるようで、なにげに恩恵を受ける層がかなり限られてたり
個人的感情が混じったりしてるものが多いなあ。
やっぱりそういう感じなのかしら。
810login:Penguin:2006/02/18(土) 21:29:26 ID:yD0h/A7T
>>807
(´・ω・) カワイソス
811login:Penguin:2006/02/19(日) 16:15:36 ID:6zH254gA
>>808
そもそもAnthyでは2ch.tは配布していない。各ディストリビューション向けに
パッケージングする人が2ch.tを追加できるようにしているだけです。

uim はここでは関係ないです。
812login:Penguin:2006/02/20(月) 01:24:59 ID:FvBmR01z
ぁぁ、、、やっぱこれまだ解決されてないのか。

当時(2k時代)にUnix系に移ろうとしたんだが、
ブラウザのクソ加減と日本語環境の全滅とワープロ環境の壊滅であきらめた。
ワープロ系が特にひどかったな。聞いたらてめぇでつくれ。Emacs最強。Vi神とか
だった。

いまはFireFoxとかOpenSuiteあるからよくなったかと思ったらIME(FEPか?)
がまだアレなのか・・・・・

Atokはいいけど高すぎだしな。
813login:Penguin:2006/02/20(月) 01:27:11 ID:d+TY9Vyh
何に対して何を言いたいのかよく分からん
814login:Penguin:2006/02/20(月) 02:00:47 ID:JZj9trRw
ワープロの話でEmacsやらViなんて名前が出てくるのかが謎すぎる

815login:Penguin:2006/02/20(月) 02:06:45 ID:oKZB5ZO4
TeX(ry って感じの流れだったんじゃないの?
816login:Penguin:2006/02/20(月) 09:42:34 ID:5GuuYsmd
>812
つ チラシの裏
817login:Penguin:2006/02/21(火) 15:29:32 ID:C286vmNP
WindowsでもATOK買うから変わらん。
818login:Penguin:2006/02/21(火) 22:38:27 ID:PUtJpNCy
いまだにFireFoxでフォームに日本語を打ち込む方法がわからず
emacsからコピペしているのだが、これって異常?
gnomeとか使ってなくて、WMはWindowMakerです

819login:Penguin:2006/02/22(水) 00:08:53 ID:DEI3OK8c
>>814
まあそんな謎なヤツが昔は多かったわけだし。
「ワープロがない」に対して「ワープロはいらん」と言うヤツ。

>>818
悪いこといわんから、kinput2(XIM)+FreeWnnとか、
uim+anthyとか、scim+cannaとかあるからインストール&設定しなさい。
820login:Penguin:2006/02/22(水) 01:08:33 ID:AJZuQdDo
>>819

いまemacsで使っているprimeはどれかで使えますか?
821login:Penguin:2006/02/22(水) 01:21:23 ID:LHNiZ24P
uim,scimどちらでも。kinput2はたぶんダメ

しかし、primeの開発の止まり方はちょっと豪快すぎやしないか
822login:Penguin:2006/02/22(水) 01:21:30 ID:II2bqabg
823login:Penguin:2006/02/22(水) 04:51:37 ID:B00AJBR6
primeはtaiyaki氏以外には開発しようとする人がいないのか、
体制的にそれ以外の人がやろうとしてもやりにくいのか、どっちなの?
824login:Penguin:2006/02/22(水) 05:54:30 ID:KF6uJdt9
>>823
開発面に関しては、tiyaki@google氏がなにもしていない
保守面に関しては、何もやることがない

って感じなんじゃないの? バグとか出てるの?
っていうか、使われていることに驚いたよ。
825login:Penguin:2006/02/22(水) 17:52:16 ID:+pDEjl5P
KnoppixのJP版だとデフォでSCIM+Primeだった気がする
826login:Penguin:2006/02/22(水) 22:45:18 ID:AJZuQdDo
primeは十分完成されていると思うよ
もう離れられない

827Wnn8使い:2006/02/23(木) 00:14:42 ID:C59dZksS
辞書はどうしてるの?
単語少ないでしょ?
828login:Penguin:2006/02/23(木) 00:16:36 ID:ZB3Gic8u
>>827
自分で辞書を作る
829login:Penguin:2006/02/23(木) 00:25:28 ID:eInctQHA
Primeってあんま大々的にやってるとソニーから訴えられそう。まあ富豪氏はそんなことしないか。
830login:Penguin:2006/02/23(木) 00:53:10 ID:LvibMeYC
就職したからもう止めるってのは、未踏事業的にどうなんだ?
831login:Penguin:2006/02/23(木) 01:02:35 ID:NIgb3vbT
すごく・・・悲しい・・・です。
832login:Penguin:2006/02/23(木) 01:49:42 ID:C59dZksS
>>830
未踏領域です。
833login:Penguin:2006/02/23(木) 02:09:11 ID:6i0t/LeI
SKK と cannadic 入っているからフリーのものとしては
かなりあるのではないかな? Wnn8 は50万語と書いてある
けど prime-dict も25万語って書いてあるよ。語彙の数え方
同じかどうか知らないけど。
834login:Penguin:2006/02/23(木) 09:35:37 ID:XPPG1rj8
>832
うまいな
835login:Penguin:2006/02/23(木) 09:38:23 ID:XPPG1rj8
語彙数自体はたぶんあまり問題じゃない(それを気にする人もいるけど)

それより頻度情報

さらにそれより接続情報
(エンジンにより扱い方が違う?のでフリーの場合は結局鍛えるしかない?)
836login:Penguin:2006/02/23(木) 09:59:10 ID:C59dZksS
>>835
> 語彙数自体はたぶんあまり問題じゃない(それを気にする人もいるけど)

書く文章の分野によるよね。

俺は日本史、邦画関係の文章を一番良く書くので、
固有名詞関係が充実しているのはうれしい。

コンピュータ関係の研究者はそんなことどうでもいいだろうね。

一般人は、有名人の名前が充実していて、アップツーデイトになっていて欲しいだろうし、
俳句捻る人にはまた独自の語彙があるし。
837login:Penguin:2006/02/23(木) 12:21:54 ID:E26t13JS
それを必要な人が、それを作る。それがオープンソースの基本。
838login:Penguin:2006/02/23(木) 12:24:26 ID:C59dZksS
このスレはオープンソース固定じゃないから。
839login:Penguin:2006/02/23(木) 12:28:53 ID:ZB3Gic8u
>>838
でも今焦点になってるのは skkdic と cannadic から作られる
prime の辞書の話だろ。
君の使ってる wnn の話じゃない。
840login:Penguin:2006/02/23(木) 12:32:18 ID:C59dZksS
はいはい
841login:Penguin:2006/02/23(木) 13:28:02 ID:E26t13JS
で、結局、

- みんなで辞書を作って集める仕組み
- そこらのテキストを走査して辞書を生成する仕組み

に帰着ですか。
842login:Penguin:2006/02/23(木) 13:45:12 ID:eY3eNZPb
>>829
富豪氏は一緒に研究していたはずなので何もいわんだろう。
CSLあたりが黙っていればいいんでないかい。

>>830
契約おわってりゃ問題ない。
続けろという怨念をIPAから感じることはあるが。
843login:Penguin:2006/02/23(木) 13:48:03 ID:XPPG1rj8
語彙だけなら SKK みたいに集めれば集めることはできる
と言うか出来てるし、分野によっては pubdic 後に
専門用語とか方言の pubdic 補遺みたいなのが沢山あった。

やっぱり問題は誤登録をどうするのかってのと
>835 で書いたみたいなところだと思うけどな
844login:Penguin:2006/02/23(木) 13:52:29 ID:E26t13JS
一箇所に持ち寄るんじゃなくて、
適切なフォーマットで自分のブログなりに
置いておくと、勝手にスパイダーが持っていってくれる/集めてくる
という形態にした方が良いと思うんだな。
845login:Penguin:2006/02/23(木) 14:24:10 ID:7JB/OVXP
>>844
んじゃとりあえずそれで作ってみてよ。
846login:Penguin:2006/02/23(木) 15:23:07 ID:dZus1sRW
自動化すると質が維持できんでしょ
辞書がいくら肥大化しても構わんってんなら良いけどさ
847login:Penguin:2006/02/23(木) 16:24:18 ID:E26t13JS
純粋予測系の場合、そこらのウェブページを持ってきて、
新語を抽出して提示することもできるな。
848login:Penguin:2006/02/23(木) 17:14:27 ID:kTx2mgcr
で、腐った辞書が出来ると。orz
849login:Penguin:2006/02/23(木) 17:50:00 ID:E26t13JS
>>848
> で、腐った辞書が出来ると。orz

辞書ができるとかできないと考えるのは、辞書2.0とは言えないな。
850login:Penguin:2006/02/23(木) 18:34:51 ID:dZus1sRW
> 辞書2.0
それ良い!
851login:Penguin:2006/02/23(木) 20:18:09 ID:JWMqZmvx
「ワロス曲線」も予測変換 ATOK流行語辞書を公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/23/news059.html
852login:Penguin:2006/02/23(木) 20:52:55 ID:E26t13JS
>>851
そうだよな……予測用エントリと変換用エントリは、粒度が違うんだよな。
別物と見なければだめだよね。
853login:Penguin:2006/02/23(木) 21:22:38 ID:SjVOp9vI
450語のオモチャで記事になるなんて、いーよなー
854login:Penguin:2006/02/24(金) 02:01:15 ID:E7OtGQ4V
頻度情報とか接続情報とかは資源(辞書とかネットワークの
帯域とか計算機資源とか)があれば web から自動的に獲得
できるんじゃないの? (というか Canna や FreeWnn って
そのあたりどうやっているの?)
まあ web だから多少刈り込まないといけないとは思うけど。
855login:Penguin:2006/02/24(金) 02:32:01 ID:YEwZVJ4Q
どぅせ辞書ファイル一緒なら、Linuxようにも提供してくれたら良いのに・・・
856login:Penguin:2006/02/24(金) 02:50:21 ID:CMVqW8mR
頻度情報は簡単だが、接続の統計的な情報は
語vs語でなく範疇vs範疇でないとまともにmanageできるものにはならないよ。
語同士だと、100000語の辞書でも単純計算で100億通りの組み合わせが発生する。
857login:Penguin:2006/02/24(金) 03:45:10 ID:8hO8JU9z
web あさって辞書作るのに著作権上の問題あるかな。
858login:Penguin:2006/02/24(金) 05:29:19 ID:E7OtGQ4V
組み合わせはすごくあるけどほとんどは存在しない組み合わせなので
そのあたりのスパースなデータ構造うまく扱えるような仕組みって
ありそうだけどなあ。むしろ語同士にすると頻度情報のデータが限ら
れるのも問題な気もするけど……
カテゴリとかクラスとかにするのはいいんだけど、そうすると粒度
としては形態素をクラスだと思ってやっていいのかな?
859login:Penguin:2006/02/25(土) 00:45:23 ID:/ovq/OdK
>>857
それで問題があったらGoogleは(藁)
860login:Penguin:2006/02/25(土) 05:11:50 ID:W/toEJZG
文字通り"web"を広く浅くat randomにあさる分には問題ないけど
webの特定"site"からごっそりという時には慎重さが必要だと思う。
861login:Penguin:2006/02/25(土) 05:54:23 ID:o/0t5AtS
GPLにしときゃ大丈夫だろ。商売にすると文句言うやつが出てきそう。
862login:Penguin:2006/02/25(土) 07:41:30 ID:W/toEJZG
GPLでないものをGPLにするならなおさら注意が必要だよ。
東風フォントの愚を繰り返してはいけない。
863login:Penguin:2006/02/25(土) 13:41:06 ID:fim4nkHv
なんか語弊があるな
「数式ワープロ LABO System 123」付属の32 ドットビットマップフォント製作者が"愚"だっただけで、古川氏や狩野氏に責はないだろ
864login:Penguin:2006/02/25(土) 14:54:57 ID:DBm/NGVU
つけこまれるスキを残さないようにしましょう。

- ライセンス的に大丈夫なWeb上のテキストを使う(Wikipediaがよく用いられる)。
- Webからかき集めるツールを配って、各人自分で好きに作ってと突き放す。

の方法がある。
865login:Penguin:2006/02/25(土) 15:24:57 ID:JndP+TdU
広島大学の人名辞書は今なら完全にアウトだろうな。

> 各社仮名漢字変換システム用の広島大学教職員人名辞書。 1996年5月での教職員と
> 学生(約8万6千人)の氏名データ を元にし、姓名別々にして約3万の辞書項目がある。

性と名を組み合わせて配布しているし。
866login:Penguin:2006/02/25(土) 19:17:54 ID:Dps/Vvj4
wikipediaはGFDLであってGPLではないから
本当に大丈夫なのかは微妙という話が前にどこかであったような
867rubyyot:2006/02/26(日) 12:25:09 ID:KOn6nuBQ
I want to enter Japanese characters from my US keyboard and English language OS. I am using Ubuntu/Gnome (Linux) and am curious to know what you use and which OS you are using to do it.
868login:Penguin:2006/02/26(日) 12:41:56 ID:qUUBsa+/
2chも国際的になってきたな
869login:Penguin:2006/02/26(日) 12:52:18 ID:/tHNG2QH
>>867
# apt-get install freewnn-jserver kinput2-wnn
# /etc/init.d/freewnn-jserver start

in ~/.xinitrc or ~/.xsession
export XMODIFIERS="@im=kinput2"
export GTK_IM_MODULE=xim

Hit Control-\

/FYI/ http://debian.fam.cx/


870login:Penguin:2006/02/26(日) 18:00:31 ID:axeICD/Z
>>867のようなレスのあとは必ず得意げに英語で返すやつがいるよな
871login:Penguin:2006/02/26(日) 18:43:01 ID:FE1M0ycQ
>>870 そういう見苦しいコメントはやめとけ。
872login:Penguin:2006/02/26(日) 19:03:42 ID:D+DRYKye
>>870
「得意げ」に見える時点で自分の無能を晒しておる。
873login:Penguin:2006/02/26(日) 19:42:44 ID:rRyiuCp2
いまどき kinput2 はねぇだろと思うんだが。
scim か uim じゃないの。
874login:Penguin:2006/02/26(日) 20:55:20 ID:X88vrr/6
wnnとの相性はkinput2が良い気はする
875login:Penguin:2006/02/26(日) 23:41:07 ID:5aDkhCGj
>>870
日本語の回答が読める環境かどうかわかんないから
しょうがないっしょ。
876login:Penguin:2006/02/26(日) 23:53:26 ID:BeAj/WB2
っていうかどこか英語のレスあったか?
877login:Penguin:2006/02/26(日) 23:58:11 ID:2K3lKDp2
Sorry, this BBS is Japanese only.
878login:Penguin:2006/02/27(月) 02:58:54 ID:RrJJC/Ve
>>875
「日本語入力総合スレッド」は読めたのだから(ry
879login:Penguin:2006/02/27(月) 11:06:30 ID:yKwCKHOw
>>873
それじゃ古いアプリとか困るでしょ。
880login:Penguin:2006/02/27(月) 11:31:53 ID:zCDeTWyc
XIM で困ることって何かあるの?
881login:Penguin:2006/02/27(月) 12:26:14 ID:d0Gk5iuw
日本語打ちたいだけなら
# /bin/echo -e "\244\242"
でいいんじゃね
882login:Penguin:2006/02/27(月) 12:29:16 ID:hLn/3NK0
>>880
hogehogeができないから困るというより、効率や使い勝手の問題でしょ
キャレットの座標拾わないから変換候補がとんでもないとこに出てきたりとか
883login:Penguin:2006/03/02(木) 15:30:39 ID:h1avkYvl
今日、ATOK+uimが使える夢を見ました
正夢になるといいな
884login:Penguin:2006/03/02(木) 19:59:33 ID:5II/Bcgl
なんか kzk タソが作っていた希ガス >>uim-iiimf
885login:Penguin:2006/03/04(土) 12:02:42 ID:sLJwSilG
scim-uim-iiimf
886login:Penguin:2006/03/04(土) 12:26:06 ID:jNdqObly
primeはもろ某社の特許侵害。誰か止めろよ。
あんなもの、誰も怖くて鳥には入れない。

日本語入力は特許でガチガチ。よほど突飛なものでない限り、
何か新機軸入れようとしたら必ず既存の何かの特許に引っかかると見ていい。

他人の権利侵害に後ろめたい思いをしたくない人はその辺の調査・調整をしっかり
している市販品を買うのがいいと思うよ。
887login:Penguin:2006/03/04(土) 14:10:04 ID:OySRW8xQ
某社社員乙
888login:Penguin:2006/03/04(土) 15:14:17 ID:lYn04jyT
>>あんなもの、誰も怖くて鳥には入れない。
産総研のKnoppixはPrimeがデフォルトだったんだが。

全然関係ないが、独立行政法人を行政機関だと思ってたアホがいたなあ。
889login:Penguin:2006/03/04(土) 15:43:47 ID:FVE7trxo
辞書のP2P化ってのはできないのかな?
今日報道された新用語を
誰かが単語登録すれば、翌日くらいには
みんなが普通に変換できるような仕組み。

ただ、流用辞書汚染の回避を考えると
全てをP2Pで共有ってことはできなそうだけどね。

890login:Penguin:2006/03/04(土) 16:58:43 ID:GpwFZSHe
辞書配布ならカテゴリ別でやるといいかもね
コンピューター用語 とか 日常用語 とか (ライセンスが怪しい感じになるかもしれんけど)
891login:Penguin:2006/03/04(土) 17:04:21 ID:ApcoM59W
実際にはじめてみて、最低限の事も分かってない人による登録語が
大量に流れてこれば、一瞬で嫌になると思う。
892login:Penguin:2006/03/04(土) 17:33:18 ID:LDcyS4F6
ひで→156cm
きむたく→166cm
なんてすぐに流れてくると思う。
893login:Penguin:2006/03/04(土) 18:09:41 ID:29X4L2HE
それを辞書攻撃と言います(違
894login:Penguin:2006/03/04(土) 18:33:35 ID:idEIoMUb
はいど じゃねーの?
895login:Penguin:2006/03/04(土) 19:21:13 ID:T5BcDmUZ
>>892
> ひで→156cm
ひでww
896login:Penguin:2006/03/05(日) 01:27:33 ID:GcpbcAo7
UHFの深夜にやるようなアニメじゃないよなぁ
897login:Penguin:2006/03/05(日) 21:53:08 ID:g1iP2bVB
>886
特許は商用じゃなければ,つまり研究用途なら自由に使えたはず
898login:Penguin:2006/03/05(日) 22:17:09 ID:ditUxr0s
特許ネタのブログ・エントリがあったので貼り。

かな漢字変換エンジン関連の特許
http://slashdot.jp/~tabatee/journal/346826
899login:Penguin:2006/03/06(月) 03:50:44 ID:myIUw6kP
Anthy のとっちゃんじゃん。↑
900login:Penguin:2006/03/16(木) 00:04:42 ID:+FAZTFZP
_______皿_________|
|  /:::+:+:::\....||
|√:*::::###::::*:::.||   チリン
|| | ::U:777:U:::::..|| ピロピロ♪
|||| .::*:::: u :::*::::.||
||| :U∧_∧U:::||
|||___(    ) ...||
| = (|   |つ◎   ..........
|   (__)  |  └─┘
|.   ━┳━  |  └─┘
 ̄ ̄ ..┻  ̄ ̄ ̄ └─┘
901login:Penguin:2006/03/17(金) 09:38:13 ID:pa2siwbc
primeをsuse10.0に入れたんだが、primeのwikiサイトに書いてある通りまずはテストしてみようとprimeを起動するとrubyのsyntax errorが数行表示されて起動できねぇ。
ビルドに使った各種ライブラリなどは現象novelで配布されている最新版。
同様の現象にぶつかった方、原因推測ができるエスパーな方、助けて。

902login:Penguin:2006/03/17(金) 13:08:49 ID:OYZ9kLtD
お前の家を教えろ
今から念力送るから
903login:Penguin:2006/03/17(金) 13:30:27 ID:WIZJ9OhR
>>901
rubyのバージョンがふるいのだろ?
904login:Penguin:2006/03/17(金) 13:33:49 ID:zjMze8EU
SUSEスレに(・∀・)カエレ!!
905login:Penguin:2006/03/17(金) 19:33:41 ID:JXRHNgHm
>>901
エラー隠蔽者はキエロ!!
906login:Penguin:2006/03/17(金) 20:13:26 ID:pa2siwbc
すまねぇ。みんな。
とりあえずrubyのバージョン調べて念力をうけとる準備しとくわ。
SUSEスレに帰ります
907login:Penguin:2006/03/27(月) 11:10:01 ID:1P4jYJP8
ITmedia +D PCUPdate:なぜATOKを使い続けるのか、その理由を語ろう (1/4)
http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0603/27/news001.html
908login:Penguin:2006/03/27(月) 16:52:36 ID:ljLZd3ds
情報科の教師が私物ソフトで仕事してるのかよ
909login:Penguin:2006/03/29(水) 03:38:51 ID:8Oi82RlH
辞書の話題があったので、FreeWnn の場合の経験談。長いが失礼。

FreeWnn の追加辞書のソースとして、ICOT が昔作成した日本語の解析辞書を
使ったら、性能に向上がみられた。

背景: RedHatのバージョンあげたらwnn6だったかWnn7 の商用版のlicenseserver が起動しなくなったのでFreeWnn に切り替えた。それまでは商用Wnnをつかっていた。
商用版Wnnに慣れたあとでは、FreeWnn は使い物にならなかったのが、ICOT 辞書追加したら多少快適になってまあ実用的になり、とりあえず満足。

ICOT の辞書は google で ICOT 辞書 で引くと一発でみつかる。

辞書のフォーマットの説明の文書をざっとよんで、ICOT の分類では非常に多
くなっている形態素が Wnn でいうところの何にあたるかの見当をつけて、そ
の判断に自信が持てるものだけをawk/perl でとりだして、形式変換すれば、
FreeWnn に取り込むのは午後一杯でできるはず。

ただし、入れるときに注意。あとで気付いた大失敗。

ICOT の辞書にはやたらとたくさんの 漢字一文字の名詞とかが入っている。これは、ばっさりあきらめるのがよい。これらはあらかじめ入れない方がよい。

学習がかなりすすむまで、これらの一文字単語が文法解析の途中でへんなツリーをてんこもりにつくってしまい、簡単な変換すらできないことがままあった。

一文字漢字単語はたくさん入っている。未練のあるひとは、一文字漢字単語を別の追加辞書として取出して、それをいれたときと、そうでないときの違いをたしかめてみられたい。

上でいっている問題を実感できるはず。

登録に成功したかどうかは、FreeWnn の辞書には当時(今でも?)に入ってな
い「えっちゅうふんどし」が変換できるようになることでわかった。

PS: ひょっとすると一文字漢字単語の頻度情報を登録時にうんと低くするとかしておけばいいのかもしれないのだが、そこまで Wnn にはくわしくないので、誰かためしてみて。
910login:Penguin:2006/03/29(水) 03:41:38 ID:8Oi82RlH
昔のことなのではっきり書けなかった。

一文字漢字単語と書いたが、どちらかというと読みが一文字/一音節の単語という
のが正解だったかも。

ICOT の辞書を追加するのは、現時点でフリーの辞書を使っている人にはため
す価値はあるとおもう。


911login:Penguin:2006/03/29(水) 07:23:23 ID:5DE+hixt
>>909
> 背景: RedHatのバージョンあげたら
> wnn6だったかWnn7 の商用版のlicenseserver が起動しなくなったので
> FreeWnn に切り替えた。それまでは商用Wnnをつかっていた。

古いlibraryをコピーしてchrootで実行してる。

ICOT辞書、src/dictdata/mei_jin.sortだけ頂いた。
912login:Penguin:2006/03/31(金) 11:09:31 ID:DdeX5WXg
なつめ‐Haskellによるかな漢字変換の実装
http://natume.sourceforge.jp/
913login:Penguin:2006/04/10(月) 20:44:51 ID:fx/7kPPc
これって役割的には SCIM+Anthy みたいな感じ?
914login:Penguin:2006/04/10(月) 22:59:26 ID:n2UXNHta
>>913
cannaの別実装。

> サーバ-クライアント間の通信に、Canna互換プロトコルを採用しているため、
> あなたが使っているCannaクライアントをそのまま利用することができます。
915login:Penguin:2006/04/12(水) 02:03:47 ID:jtSsnVWE
この分野ってあんまり改善しないね
916login:Penguin:2006/04/12(水) 04:28:28 ID:RhYgJoWR
みんな作りかけでやめちゃうからなー。
新しいプロジェクトを始める人は常にいるが、既存のプロジェクトを仕上げる人がいない。

こーゆーのは大枠を作り終えてからが勝負なんだけど。
地道にどれだけ精度や使い勝手をうpできるか。
最初の9割より最後の1割の方がずっと大変&ずっと大事なのに
その最後の1割をやりたがる人間がいないわけだ。楽しい作業じゃないからね。
917login:Penguin:2006/04/15(土) 01:00:00 ID:SpExTy60
とりあえずSCIM+ATOK希望。
918login:Penguin:2006/04/15(土) 01:18:35 ID:DVaeQJxG
>>917
SCIM-IIIMF ブリッジ作れ
919login:Penguin:2006/04/15(土) 22:00:35 ID:0bd7TGb4
このスレはIMだけでなくソフトウェアも絡んでいるということでよろしい?
920login:Penguin:2006/04/16(日) 02:10:33 ID:MqhOLWk8
>>909
長文よりも、むしろ改行のタイミングで読みづらさを
感じてる人のほうが多いのでは?
みんながSXGA以上を使ってるわけじゃないんだし。
linuxerだと結構XGAで使ってる人多いみたいですよ。
921login:Penguin:2006/04/16(日) 02:45:58 ID:WXJYqxSY
フルスクリーンで使うのはPhotoshopだけだな。
スレと関係ないけど。
922login:Penguin:2006/04/17(月) 03:40:37 ID:BQNlrvzR
Matchbox使ってる俺はSVGAでいつもフルスクリーン
923login:Penguin:2006/04/19(水) 22:20:13 ID:4cz1cV4K
今、Kimeraを試用中。
924login:Penguin:2006/04/20(木) 22:10:39 ID:bRBw5lha
んで、どうなった
925login:Penguin:2006/04/21(金) 18:12:58 ID:k/+ugBxd
>>924
調子悪くなったんだろう。察してやれよ
926login:Penguin:2006/04/22(土) 00:01:42 ID:Kty9JEOG
普通に使えてるよ
927login:Penguin:2006/04/22(土) 00:04:47 ID:+CwP7qx2
察してやりましょう
928login:Penguin:2006/04/22(土) 19:04:21 ID:kzEiccPd
XIMでも結構いけてるな
929login:Penguin:2006/04/23(日) 01:09:57 ID:nekcRW3J
とくにXIMで困ることはないからな。
930login:Penguin:2006/04/23(日) 02:49:50 ID:S6VuZ656
文字の場所...
931login:Penguin:2006/04/23(日) 09:45:39 ID:ybZNkGe0
枯れていて動くことの方が重要
932login:Penguin:2006/04/23(日) 11:08:24 ID:2lrqmi6b
>>930
kimeraのページでパッチ出てた
933login:Penguin:2006/04/23(日) 19:36:40 ID:eBPVM5RQ
SCIM SKIM UIM Kimera // Anthy Prime SKK Canna

それ以外は認めません。
934login:Penguin:2006/04/23(日) 19:50:34 ID:iHEiNMwi
POBoxは?
935login:Penguin:2006/04/24(月) 12:19:47 ID:dthkNq+a
認めるも認めないも、いちいち環境かえるのめんどい。
936login:Penguin:2006/04/26(水) 01:45:33 ID:Gbc9iyj/
本当はXIMが高機能だったらよかったんだよ

と妄想
937login:Penguin:2006/05/03(水) 02:05:04 ID:9Snva6p3
もう・・・そういうことは言わないで///
938login:Penguin:2006/05/04(木) 16:40:25 ID:QT0CQeQz
デビアンでカンナを使いはじめましたが、単語登録をすると
再起動しないと日本語入力が出来なくなります。
 私なりに探してみたのですが、(CXとか)修正法が?
で困っています、エディターでも、ブラウザでも同じ現象です。
 恐れ入りますが、ご教示を、
939login:Penguin:2006/05/05(金) 07:29:33 ID:GIyBBFYv
越中褌

Anthyで一発じゃん。
940login:Penguin:2006/05/19(金) 11:18:23 ID:o1YtgZVQ
将来的にアプリケーションは
(uim|scim|iiimf)のAPIを直接使う
(xim|*-immodule)などのフレームワークの仕組を使う
のどっちになりそう?
中の人達はどの方向に進みたいんだろう。
941login:Penguin:2006/05/20(土) 03:07:46 ID:X+gTSh8U
gtkとかQt任せにする。
942login:Penguin:2006/06/01(木) 03:18:15 ID:hgmeTlxg
test
943login:Penguin:2006/06/13(火) 17:35:36 ID:ZLzmdgtg
POBox の作者の講演を聞いてきた。
944login:Penguin:2006/06/13(火) 18:04:32 ID:843s+6Vt
>>943
これこれ、概要と感想くらいは伝えてくださいな。
945login:Penguin:2006/06/14(水) 01:20:40 ID:RIkMAi4M
"これこれ"てw
946943:2006/06/14(水) 02:27:36 ID:d0q9CbxX
>>944
いやー聞いてきたけど、増井さん POBox 関係の話さらっと流したから
ここで書けるようなことあんまりないのよ。

話のメインは情報検索エンジンやユビキタスコンピューティング。
アルゴリズムの複雑さより、シンプルさとインターフェイスで
勝負するって話だったかな。

# というかいつのまにかソニー辞めたんだねぇ。
947login:Penguin:2006/06/14(水) 02:30:19 ID:j9AHCwwg
>>946
ユニマガに書いてあったじゃん。

内容はだいたい予想通りか。
富豪的プログラミングはなかったのかな。
948login:Penguin:2006/06/14(水) 18:01:27 ID:NBbiA8Rk
なんか無難なあたりで終わっちゃったんだね。
最近沈滞気味だから、もっとアグレッシブなのが欲しい。
949login:Penguin:2006/06/14(水) 21:56:37 ID:s2Nj6lxo
もう、おっさんだからダメなんじゃねぇ?
950login:Penguin:2006/06/15(木) 05:51:54 ID:6MXMjNhx
自分がやるしかない
951login:Penguin:2006/06/15(木) 07:42:56 ID:c7IYhAjv
Summer of Codeに若い力が集まってるよ。
952login:Penguin:2006/06/15(木) 12:24:02 ID:YKzzEd80
>>951
SoCに日本語入力ツールとかでてるの?
953login:Penguin:2006/06/15(木) 13:16:34 ID:zy78gxYr
>>952
Anthy は毎年出してるような気がする。
954login:Penguin:2006/06/16(金) 10:20:15 ID:lZoXYakn
今回のは Woman's Summer of Codeジャマイカ?
955login:Penguin:2006/06/19(月) 13:41:27 ID:wI0TvXfp
ttp://book.mycom.co.jp/book/4-8399-1894-5/4-8399-1894-5.shtml
上記本の 155-156:
日本語FEPとしては、もっとも汎用的で多くの方式にプラグインで対応しているSCIMが標準化するのではないかと考えられます。SCIMはGUIの出来もよく、現状でももっとも使えるFEPです。SCIM自身は日本語入力に特化したものではなく、汎用的な入力FEPです。
956login:Penguin:2006/06/19(月) 13:42:07 ID:wI0TvXfp
かな漢字変換サーバとしてはAnthyが標準化するでしょう。CannaとFreeWnnはすでに数年前から開発がほとんど停止した状態です。現状、オープンソースソフトウェアとして使用できるかな漢字サーバで、もっとも賢く、今後も賢くなりそうなものはAnthy以外にありません。
957login:Penguin:2006/06/19(月) 14:47:37 ID:0koKRBUs
俺の環境(Debian sid)だとSCIMは変換ウィンドウの位置が変だからuimを使ってるよ
958login:Penguin:2006/06/19(月) 15:22:30 ID:Qlg8kvD1
FEPってWindows95あたり以降からコンピュータに触りはじめた人には
あまりピンと来ないことばなんだろうな。
959login:Penguin:2006/06/19(月) 16:51:01 ID:rFZL4g2b
FEP は DOS 用語。
IME は Windows 用語。
IM という用語を使いましょうって事だ。
960login:Penguin:2006/06/19(月) 19:21:58 ID:eN91nAqs
IMだとインスタントメッセンジャーと判別し難いこともあるな。
961login:Penguin:2006/06/19(月) 21:01:45 ID:gkLUEorN
SCIMってサーバーだったのか?
クライアントだと。。。
962login:Penguin:2006/06/19(月) 21:54:49 ID:YSRd1YUh
当然サーバでつね。
963login:Penguin:2006/06/19(月) 23:16:26 ID:Z+HlL6LB
変換エンジンとしてcanna、Wnnのときは、
サーバークライアント方式を使っているので、
変換サーバーcanna、wnnとなる。
それらとよく併用されるkinpu2はIMに当たる。

Canna,Wnnに当たるのはAnthyやPrimeなど。(変換エンジン)
964login:Penguin:2006/06/19(月) 23:28:26 ID:ITIE7kb5
>>963
> それらとよく併用されるkinpu2はIMに当たる。

( ゚д゚)ポカーン
965login:Penguin:2006/06/19(月) 23:48:15 ID:Z+HlL6LB
ここをよく読んでIMと変換エンジンの関係をよく理解しておけ。

ttp://kodou.net/unixuser/200405/part1.html
966login:Penguin:2006/06/20(火) 08:44:08 ID:gfZKqMKg
QT_IM_MODULE=Anim
Anim -d &


Anim-Nadesiko-ruri
Anim-Eva-shinji
967login:Penguin:2006/06/20(火) 10:02:32 ID:udc+gP9d
>>965
kinput2のカテゴリが"input method"ってのは強引だな。
"method"の語感がわからない人なのかな。
968login:Penguin:2006/06/20(火) 11:02:11 ID:1GNy8mFB
969login:Penguin:2006/06/20(火) 11:21:10 ID:1GNy8mFB
970login:Penguin:2006/06/21(水) 00:07:00 ID:+3voBAVp
どうでもいいよ。動けば。
971login:Penguin:2006/06/21(水) 13:39:28 ID:4XzPZ8ai
ところで、

1.kinput2の開発ってもう終わってるの?
2.kinput2ってまだ現役で使われてるの?(古い文書に従っちゃった人は除くってことで)
972login:Penguin:2006/06/21(水) 14:12:01 ID:vO/NnmIK
SCIMとかuimとか色々でてきてるみたいだけど、
いまだにkinput2(+Canna)使ってる…(´・ω・`)
973login:Penguin:2006/06/21(水) 15:41:16 ID:NyRpvBUZ
Emacs+navi2chで半角カナを入力するのにkinput2がいちばん使い勝手がいいので
974login:Penguin:2006/06/21(水) 18:17:25 ID:4XzPZ8ai
>>972-973
あ。やっぱりまだ使われてるんだ。情報thx。
やっぱり入力に直接関わるものだから、手になじんだものは離しにくいのかな…?
で、開発はどうなんだろう。積極的じゃないのは確実なんだけど。
975login:Penguin:2006/06/21(水) 18:33:47 ID:zu0/t5CX
教えてください、マックのエイトックでやるように
カンナで画面のテキストの漢字をカーソルで範囲を選択し、
登録する方法は無いのでしょうか。
976login:Penguin:2006/06/21(水) 22:55:16 ID:+3voBAVp
kinput2の開発は継続してるよ。
977login:Penguin:2006/06/21(水) 23:50:15 ID:dasHy9DN
>>971
Mac OS XのX11.appでkinput2.macimがバリバリの現役。
978login:Penguin:2006/06/22(木) 13:06:50 ID:e2fxbEnv
半角かなは scim-anthy で入れているが Mac では kinput2.macim を使っている。
(でもって ATOK につないでいる) ATOK for Linux 持っているけど IIIMF 使い勝手悪いし SCIM 使っていてなんかもったいない。SCIM-IIIMF ないのー
979login:Penguin:2006/06/27(火) 18:40:48 ID:v1v9HUXV
FedoraCore2だと全く同じ手順で動いたんだけど、今の環境だとどうもprimeが動かない。
環境:FedoraCore 4
インストール:http://www.digital-genes.com/~yatsu/prime/FedoraCore1/
からrpm一式をダウンロードして
# rpm -ihv *.rpm
設定:.emacsに
(set-input-method "japanese-prime")
と書いた。
*Message*:Loading prime...
Loading /etc/prime/Custom_prime-el.el (source)...done
Loading /home/user/.prime/Custom_prime-el.el (source)...done
ここで固まる。FedoraCore2だと
Mark set [8 times]
Loading prime...done
"japanese-prime"
と続く。
980login:Penguin:2006/06/29(木) 17:09:23 ID:Ij5lzlYe
SCIMがMotif,TCL/TKアプリで入力出来るようになるのはいつ頃?
981979:2006/06/29(木) 18:39:07 ID:r09K/oux
コマンドラインから操作すると↓の感じ。
ruby-saryが認識されていない予感がする。
----------------------------------------
$ prime
l test
/usr/lib/ruby/1.8/prime/engine/engine-userdict.rb:64: [BUG] Segmentation fault
ruby 1.8.4 (2005-12-24) [i386-linux]

アボートしました
----------------------------------------
982login:Penguin:2006/06/29(木) 21:35:08 ID:UK38pmKn
ぜんぶコンパイルしなおさないと。
983login:Penguin:2006/07/01(土) 03:10:10 ID:9Zsu3jvZ
ho
984login:Penguin:2006/07/02(日) 00:21:03 ID:PiW6pX5q
次スレは?
985login:Penguin:2006/07/02(日) 00:40:50 ID:RxO19tXs
>>984
気づいた人が黙って立てる
それが大人の配慮ってもんだ
ということで次スレよろしく。
986login:Penguin:2006/07/02(日) 13:14:00 ID:QKmHDwzH
言い出しっぺって事で
987login:Penguin:2006/07/02(日) 15:54:19 ID:GwPzH7g8
能書きばっかりで何も出来ない、しようとしないダメ人間とは一線を画す私が
次スレを立てました。

日本語入力総合スレッド 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1151823044
988login:Penguin:2006/07/03(月) 01:31:35 ID:bsguBvh/
989login:Penguin:2006/07/03(月) 10:52:16 ID:fLWjPLua
>>987
たかだかスレ立てごときで何様のつもりだ?!おいゴルァ!!

おつ
990login:Penguin:2006/07/03(月) 14:52:20 ID:Rz47h4A9
991login:Penguin:2006/07/04(火) 00:01:01 ID:ABijtyp7
otu
992login:Penguin:2006/07/04(火) 00:10:32 ID:2h0O+j+o
またFreeWnnが忘れられてる
mana, sumibi, natumeもスルーですか?
993login:Penguin:2006/07/04(火) 01:29:19 ID:btG8yrXd
まだ10もいってないんだし自分で追加しとけばいいんじゃネーノ
994login:Penguin:2006/07/04(火) 02:28:05 ID:DX1RFvza
manaとかnatumeとか、引き籠もりアニメヲタクのような
ネーミングは辞めて欲しいと思う今日この頃。
なので、スルーしちゃっていいよ。
995login:Penguin:2006/07/04(火) 02:44:49 ID:7Yjs3sNB
そのアニメヲタクじゃないと分からんだろw
996login:Penguin:2006/07/04(火) 08:34:37 ID:p7jsfBUt
真名?夏目?
ヲタクだから分かりません(><)
997login:Penguin:2006/07/05(水) 00:08:22 ID:U1WqG/TD
童貞なので分からないんですが
おマンコってどれくらい臭くて
舐めると興奮できるものですかね?
998login:Penguin:2006/07/05(水) 00:22:13 ID:3bbELlLt
まんこなめたい
999login:Penguin:2006/07/05(水) 00:32:00 ID:ev3oCtXN
なめこたいまん
1000login:Penguin:2006/07/05(水) 00:34:39 ID:ev3oCtXN
辞めて欲しいなんて書くのは止めて欲しいです(><)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。