Fedora Core 総合スレッド Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1login:Penguin
Fedora Project (http://fedora.redhat.com/)
Fedora JP Project (http://fedora.jp/)
Fedora Extras Home Page (http://www.fedora.us/)
freshrpms (http://freshrpms.net/)
Rpmfind (http://www.rpmfind.net/)
2ch Linux Beginners (http://linux2ch.bbzone.net/index.php)

Fodora Core2にパーティションを破壊するバグが発見されました。
http://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=113201
十分に注意してください。

■FTP サイトからパッケージを自動取得
http://www.autorpm.org/
■Fedora ミラーサイト
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/
rsync://ftp.sfc.wide.ad.jp/fedora/
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/
rsync://ftp.kddilabs.jp/fedora/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/
■前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1086355566/
2login:Penguin:04/06/28 16:29 ID:OSK8aeJ+
2 かな?
3login:Penguin:04/06/28 16:41 ID:RN3NhZFy
んで、DualBoot時にはどういう注意をしたらいいの?
今からやってみようとおもってるんだが・・・
4login:Penguin:04/06/28 16:47 ID:xC6kR7sP
日本語ガオカイイアルヨ!
5login:Penguin:04/06/28 16:52 ID:tX3K5QMb
>>3
前スレが落ちないうちに読め。
6login:Penguin:04/06/28 17:29 ID:/adCqdsb
>>3
Windowsが起動できなくても、これまでと同じようにやっていける適応力が必要
7login:Penguin:04/06/28 18:12 ID:ufKaLlOd
>>3
あたらしいカーネルをあてる
8login:Penguin:04/06/29 00:46 ID:7lt/UAcj
>>7
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
あたらしいカーネルをあてる
9login:Penguin:04/06/29 00:56 ID:e98pJvBt
>>8
どこを縦読みするのですか?
10login:Penguin:04/06/29 01:01 ID:R2XQXvpv
>>9
るるるるる〜
11login:Penguin:04/06/29 01:09 ID:hUSPJEgV
>>9
斜め読みでは?

 た
  ら
   し
    い
     カ
      ー
       ネ
        ル
         を
おや?足りないな
12login:Penguin:04/06/29 02:06 ID:c2nUiPSm
>>3
漏れは、2台は既にFC1インストール済みだったから、パーティションそのままで。
1台(ノートPC)は、一旦Windows上でパーティションだけ切っておいた。
で、無問題。ここクリアすれば最新Linux天国が待ってるよ、ガンバ。
13茶葉太郎:04/06/29 02:58 ID:5AW/uR4B
dvi ファイルを PS ファイルに変換するためのコマンド dvips が
完全に腐ってまともに動きません。 Vine のだったら正常なのですが。
14login:Penguin:04/06/29 07:16 ID:0k+Vuwav
>>13
腐ってるって、どんな風になっちゃうの?
15login:Penguin:04/06/29 08:26 ID:6r65Idf3
Windowsで置いといた萌え写真のZIPを解凍したら、中身のファイルネームは以前のように文字化けしてるね。
16login:Penguin:04/06/29 10:19 ID:zSK06qrT
>>15
以前て何だ。
ファイル名がSJISなら化けるに決まってる。
17login:Penguin:04/06/29 10:22 ID:1gdzlh0Z
>>16
15じゃないが、例えばNTFSマウントかけたところのSJISファイル名は化けない。
18login:Penguin:04/06/29 11:03 ID:E6jfzyO9
>>13
代わりにpdvipsを使うべし。
19login:Penguin:04/06/29 11:12 ID:VzIGArMy
RedHat9で使っていた/dev/md0がFC2では読めないようなのですが、
そういうものですか?

FC2をウプグレードインスコしようとするとError mounting device md0 as /mnt/hogehoge
: Invalid argument といわれて再起動を促されまつ・・。
20login:Penguin:04/06/29 11:17 ID:Qkv7WkUF
>>12
富士通のノートPCにインストールしました。
Win2kで3つにパーティションが切ってあったんですが、
FC2をインストールする時にDiskDruidで最後のパーティションを解放し、
新しく"/boot"、"swap"、"/"の3つのパーティションを切ったのですが
Win2kには影響が無く問題なく使えています。

今まで見かけた書き込みから
・自動パーティション設定を使わずに自分でパーティションを切る
・ハードディスクをCHS方式でなくLBA方式でアクセスする
という使い方ならおkと思ってるんですが、合ってます?
21!16:04/06/29 11:26 ID:6OKjaKk9
>>17
NTFSやFATのファイル名はkernelがファイル名を変換するから化けないだけ。
圧縮ファイルの中身のファイル名はアーカイバが変換しなければ文字化けするに決まってるだろ。
ファイルシステムとは関係ないって。
22login:Penguin:04/06/29 11:50 ID:1gdzlh0Z
>>16
だからぁ、それはアーカイバが変換してないだけだろ?
「SJISだから文字化けするに決まってる」ということに対するツッコミ。
23login:Penguin:04/06/29 12:01 ID:pUFiI3OD
NTFSってUNICODEでしょ?
SJISのファイル名なんてNTFSにないと思うけど?
24login:Penguin:04/06/29 12:07 ID:1gdzlh0Z
>>23
あ、御意、御意。
確かにそうだったな、ヴォケてたよ。
25login:Penguin:04/06/29 12:46 ID:gvyIeBW3
>>19
RH9のSoftware RAIDもFC2のSoftware RAIDも同じだよ。
LVMは変ったけどさ。
インストーラがMDを正しく扱えない場合があるのかな?
俺も近々FC1->FC2アップグレード予定なんで気にはなるがわからん。
26login:Penguin:04/06/29 14:20 ID:jqZP067D
FC2の不甲斐なさにきれてカーネルのカスタマイズをするようなったが
皆さんはFC2を使っていて切れませんか?
カルシウムが足りない!そうですか。
27login:Penguin:04/06/29 14:29 ID:gvyIeBW3
おまえに足りないのは知惠だろ
28login:Penguin:04/06/29 15:29 ID:VzIGArMy
>>25
インストーラが/etc/raidtabを無視していきなりmdをマウントしようとするから
エラーになるようだ。コンソールの出力を見た感じだと。

ウプグレじゃなくてmd用のパーテはフォーマットしないようにして
普通にインスコすれば問題なかった。

ただ、、raidtabじゃなくなったのですね。FCでは。
/etc/mdadm.conf を編集して再起動してみたけど、cat /proc/mdstat すると
デバイスなし。orz...。手動でmdadm -Aすれば動くのだが・・
29boz:04/06/29 16:28 ID:tJIVHR/8
fedora core1をインストールしたのですが、画面がでかすぎて
作業ができません。ディスプレイ設定の画面で画像解像度を
変更すると、「ログインしなおしてください」と出て、しなおすと
バグ?みたいな表示が出て変更できません。

どうか助けてください。
パソコンはdellのDimension4600cを使っています。
30login:Penguin:04/06/29 17:26 ID:PAky1KML
>>26
カーネルを触るのはアホのすることですw。
31login:Penguin:04/06/29 18:13 ID:+aok7n7S
こんなのFAQだと思うんですが・・・。なかなか見つけられなくて・・・
FC1を使用して、文字コードをutf-8からeucに変更したら、
kdeのデスクトップ環境が文字化けしていまいます。
これってどうすれば・・・。
よろしくお願いします。
32login:Penguin:04/06/29 19:44 ID:QSOo6jhm
FC2にフルインストールしたのにgccが入ってなかったんですが。
仕様?
33名無し募集中。。。:04/06/29 19:48 ID:YBwOAlUE
そんなはずない
34login:Penguin:04/06/29 20:02 ID:0k+Vuwav
入ってないなら入れればいいじゃない。
35 ◆Zsh/ladOX. :04/06/29 20:11 ID:gGfz2oGV
>>32
「gccが入っていない」ことを見つける方法を是非ともご教授願いたい:-)
36login:Penguin:04/06/29 20:18 ID:AEBbJAuz
>>28
FCに限らずRHのmdはpersistent superblock前提でinitrdで認識だよ。
起動後はnash組みこみのraidautostartで認識出来る。
カーネル組みこみにしといてくれたら本当に楽なんだけど。
/etc/raidtabなんてmd作るときにしか使わない。
mdadm使えばraidtabは全く要らない。
/etc/mdadm.confも監視のためにしか使わない。
37login:Penguin:04/06/29 20:27 ID:VzIGArMy
> >>28
> FCに限らずRHのmdはpersistent superblock前提でinitrdで認識だよ。
> 起動後はnash組みこみのraidautostartで認識出来る。
> カーネル組みこみにしといてくれたら本当に楽なんだけど。
> /etc/raidtabなんてmd作るときにしか使わない。
> mdadm使えばraidtabは全く要らない。
> /etc/mdadm.confも監視のためにしか使わない。

インストーラでRAIDデバイスは作らなかったんですよね。なのでその
ままだとfstabに書いた /dev/md0 /mnt/どっか がマウントできねって
いって起動できなくて。

結局RH9で使ってた /etc/raidtab をコピーしたら起動時に/dev/md0
が構成されるようになったんですが、間違った手順なんですね・・

なるほど・・。nashってのがなんだかわかっていません orz
38login:Penguin:04/06/29 20:45 ID:AEBbJAuz
>>37
間違いじゃないけど古い手順。
mdをスタートさせてからmkinitrdでinitrdを作りなおせばいい。
だけど構築済のmdを手動でスタートさせる方法はどこにも書かれてない。
nash は /sbin/nash。man nashしてくれ。
nashは簡易シェルなので、起動してその中で
raidautostart md0
で/dev/md0をスタート出来る。赤帽系はinitrd中でも同じ事をやってる。
変態的。
Fedoraもmdはカーネル組みこみにしてほしい。
ディスク全体をmdにしてその中にパーティション切りたいから。
このほうがディスク交換後の復旧がだんぜん楽になる。
39login:Penguin:04/06/29 22:16 ID:KUyn/Yea
>>35

# find / -name "*gcc*" -print

とか

# locate "*gcc*"

とかじゃダメなの? rpm 的には

# rpm -qa | grep gcc

だっけか?

40login:Penguin:04/06/29 22:45 ID:zSK06qrT
rpm -qa 'gcc*'

の方がスマートだね。
41login:Penguin:04/06/29 23:31 ID:AEBbJAuz
もっと言えば yum provides gcc が最良。
インスコしてないパッケージについてまで表示してくれる。
42login:Penguin:04/06/30 01:53 ID:HuL6Nloq
xdvi で dvi ファイルを表示しようとしたら、やたらとフォントが
無いと叫び回って死んでしまう。
Fedora Core2 のDVDで、全てのパッケージをインストール,
とやって入れた筈なのに。
43login:Penguin:04/06/30 08:41 ID:fXEZNmIc
>>42
代わりにpxdviを使うべし。
44login:Penguin:04/06/30 10:30 ID:EfUU3Tyd
フォントの設定はフォントに大丈夫ですか?
xdviなら、/etc/vfontcap
dvipsなら、 /usr/share/texmf/pdvips/config/config.ps
とか調べるとよいでしょう。
45login:Penguin:04/06/30 12:13 ID:K3MFTn3v
VFlib2-conf-jpが入ってれば特に設定しなくても
>>43の言うとおりpxdviでいけるはず。
あと同様に、dvipsの代わりにpdvipsを使う。
46login:Penguin:04/07/01 00:54 ID:zzrvoFzC
GUIはかなり綺麗になったけど、使いかってはまだまだだなぁ。
47login:Penguin:04/07/01 02:04 ID:BWDo3iUd
>>46
あたらしいカーネルをあてる
48login:Penguin:04/07/01 07:13 ID:3B+T3sa0
ようやくFC2で、NVIDIA のドライバが使えるようになりました。
NVIDIA-Linux-x86-1.0-6106-pkg1.run
が、NVIDIA の homepage で公開されています。
みんなも試してみてね。
49login:Penguin:04/07/01 07:23 ID:iwwWekft
fedora 1 を使用しています。
先日、xfceを入れてみたんですけれど、そしたら端末がxtermでした。
デザイン的にgnome-terminalの方が好きなので、
右クリック=>terminal を選択した場合にgnome-terminalを起動させるよう
デフォルト設定を変更したいのですが、どこをいじればいいのか分かりません。
どなたかお願い致します。
50login:Penguin:04/07/01 07:24 ID:tJgkcuCJ
Tagoh氏はsazanamiに関して慎重派だと思うが・・・
51login:Penguin:04/07/01 08:37 ID:fcpZ9JWK
だれか>>31に答えてやらないの?
52login:Penguin:04/07/01 08:39 ID:tJgkcuCJ
eucjpに変更する理由がワカランのだが

utf8ベースで問題があればそっちを修正したほうがいい
53 ◆Zsh/ladOX. :04/07/01 09:41 ID:efqKhkpQ
>>48
元からFC2でも使えてたけど…
これはさておき、やっと出たね。
フォーラム読むとNV40とPCI-Expressにも対応したみたい。
SLIは…どうなんだろ?

これで6800U買える(ぉ
…が売ってねぇ。
54login:Penguin:04/07/01 13:31 ID:B3TxoPPF
>>51
お前が答えろよ!他人のフリしてるけど、どうせ本人だろ(w


ホームディレクトリの.kd・・・・ry
55login:Penguin:04/07/01 13:58 ID:IISgdjCZ
タコですが、ターミナルで
im-switch を実行しようとすると
コマンドがありませんと表示されます。
どうすればim-switchが使えるようになるのでしょう。

環境はcore1からcore2にアップグレードしました。
yumでアップグレードしていざ使おうと思ったら日本語入力ができません。

56login:Penguin:04/07/01 14:14 ID:yl9Mt5/h
57login:Penguin:04/07/01 15:49 ID:de3ixyNR
>どうすればim-switchが使えるようになるのでしょう。
iiimf-xパッケージをインストールする。
58login:Penguin:04/07/01 16:27 ID:g8aJWsNx
>>55 俺もタコだが、そんなの、rootの設定で入ってないからパスが通ってないだけだろ。 suにハイフンを付けとけ
59login:Penguin:04/07/01 17:56 ID:rLmD7+Z9
>>58
ユーザーごとに設定出来る。
60login:Penguin:04/07/01 18:08 ID:WHm6FRnk
Fedoraの翻訳プロジェクトに参画しようと
メーリングリストに登録し、アカウントを設定しました。

しかし、そのあとがわかりません。
メーリングリストではその後、アカウントリクエストを送信するよう
促されているのですが、アカウントリクエストがなんなのかわかりません
61login:Penguin:04/07/01 22:07 ID:oDiyU3BS
apt-getでパッケージをアップデートしているとき、以下のような
メッセージが出ています。
/sbin/ldconfig: File /usr/lib/libapt-pkg-libc6.3-5.so.0.1.1.#prelink#.fHWqBJ is too small, not checked.

これはなんのエラーなんでしょう? また、ちゃんとアップデートできているんでしょうか?
62login:Penguin:04/07/01 22:32 ID:DTrumtJD
>>61
prelinkの途中で打ち切って出来たゴミファイルだと思われ
消していいよ
63login:Penguin:04/07/01 22:33 ID:DTrumtJD
ldが文句言ってくるけどアップデートは出来てるはず
64login:Penguin:04/07/01 22:53 ID:oDiyU3BS
レスありがとうございます。念のため再度アップデートしてみようと
apt-get updateしようとすると以下のようなエラーがでます

W: There are multiple versions of "openoffice.org" in your system.

This package won't be cleanly updated, unless you leave
only one version. To leave multiple versions installed,
you may remove that warning by setting the following
option in your configuration file:

RPM::Allow-Duplicated { "^openoffice.org$"; };

To disable these warnings completely set:

RPM::Allow-Duplicated-Warning "false";

upgradeすると

Building Dependency Tree... Done
You might want to run `apt-get -f install' to correct these.
The following packages have unmet dependencies:
openoffice.org#1.1.0-16: Depends: openoffice.org-i18n (= 1.1.0-16) but 1.1.0-6 is installed
Depends: openoffice.org-libs (= 1.1.0-16) but 1.1.0-6 is installed
E: Unmet dependencies. Try using -f.

みたいなエラーがでます。

やっぱ再インストールでしょうか(T_T
65login:Penguin:04/07/01 22:56 ID:p+tBjK+9
そんなに支障はないのでそのままにしているんだけれど、
FC2のgeditで全角スペースを入力すると、
文字コードで割り当てられていない文字のときに表示されるような、
麻雀パイみたいなのが出てくるね。
それと、Webページを見ていると、時折、「ム」とか「ムム」っていうのが出てくる。
これは、「〜」が化けてるのかなぁ・・・。「・」かなぁ・・・。
どちらもUTF-8関係の問題だと思うけれど、
既に解決していることなんだろうか。
それともうちの環境だけ?
66login:Penguin:04/07/01 23:21 ID:OcdGZjw0
FC1にdvipdfmxを導入したのですが実際に使ってみると"Could not find encoding file 'H' "というエラーメッセージが出てしまい、うまくPDFに変換できません。どうしたらいいんでしょう?エラー文からだと何がいけないのかが判明しません。
67login:Penguin:04/07/01 23:26 ID:DTrumtJD
頼むから英文も読もうな、な
68login:Penguin:04/07/01 23:31 ID:OcdGZjw0
>>67
encoding file Hがなんなのかがわからないのです。日本語ぐらい。。。
69login:Penguin:04/07/01 23:32 ID:oDiyU3BS
64です。出ていたないようのとおりしたら
うまくいきました。お騒がせしました。
70login:Penguin:04/07/01 23:35 ID:DTrumtJD
>>68
ああすまんリロードせずに書き込んだ
俺が言ってた相手は>>64=>>69だよ
解決したみたいだけど

dviとかは使わないから知らん
71login:Penguin:04/07/01 23:46 ID:xTQne/e2
>>64

rpm -e `rpm -qa |grep openoffice` とかしたあとupgradeすれば?
72login:Penguin:04/07/01 23:48 ID:290HK6k3
>>68
"Could not find encoding file 'H' "でググるとそれらしいのが見つかるが、
それじゃダメなのか?
73login:Penguin:04/07/02 00:34 ID:ElrBpSjI
fc2でのapcupsdの動作のことです。
apcupsd3.10.13をインストールしたのですが別途apcnisdを起動しないといけません。
また、statusを見ても情報があがってきません。
3.10.12でも同様の症状になります。

このような症状の人、対策方法を知っている方がいましたら教えてください。
機器はSU1400J、ケーブルは0024Cです。

apctestやpowerchuteでは正常にデータが取れます。

statusは以下のようになります。
APC : 001,010,0243
DATE : Wed Jul 02 00:34:09 JST 2003
HOSTNAME : localhost
RELEASE :
VERSION : 3.10.12 (04 March 2004) redhat
CABLE :
MODEL :
UPSMODE :
STARTTIME: Thu Jan 01 09:00:00 JST 1970
SHARE :
END APC : Wed Jul 02 00:34:09 JST 2003
74pixmet:04/07/02 01:30 ID:IjjuPRYP
P4P800にFC2入れ直したら、ルート以外のユーザでログインできなくなった。前回もこれではまってWebで情報を見つけてフィックスしたんだが、忘れてしまった。
どなたかご存知ではないでしょうか?
P4P800はFC2標準CD-ROMが起動しなかったりと散々です。
75login:Penguin:04/07/02 01:50 ID:XtKDFdeq
FC2のSambaでWindows95aとのファイル共有について教えて下さい。
Windows95aからFC2の共有ディレクトリは見えるのですが、正しいパスワードを入れても
パスワードが違うと跳ねられてしまいます。(Sambaは暗号を使わない設定にしています)
後、どこをいじればいいのでしょうか。
76login:Penguin:04/07/02 03:12 ID:iy/dn6d5
GNU の Java Compiler である GCJ を入れたいんですが、パッケージはどこに?
77login:Penguin:04/07/02 03:22 ID:lCtyWdEK
gcc-javaってパッケージがあるでしょ
78login:Penguin:04/07/02 05:09 ID:96bgAsZV
79login:Penguin:04/07/02 05:45 ID:dgU/A4p4
core 3期待sage
80login:Penguin:04/07/02 08:31 ID:Jc1MCiJR
FC2をバージョンアップすると日本語入力が出来なくなってしまう
様なのですが、iiimf関係だけアップデートしなければ大丈夫なの
でしょうか?
81login:Penguin:04/07/02 10:43 ID:Y1+jcmO6
>>78
秋ですか。意外に間隔が空くなぁ。
>>80
それは xinitrc のバグ。今は修正されてもうならないはず。
iiimfをアップデートしないくらいなら素直にkinput2にしとけ
82login:Penguin:04/07/02 10:58 ID:xaQkGJ3K
>>78
開発遅れで実際のリリースは11月上旬と予想してみるテストw

まぁ、FC2のようにMBRを破壊するバグで悪評が流れるよりは
遅れてでも良い物を出してくれた方がいいけどね
83login:Penguin:04/07/02 11:00 ID:Jc1MCiJR
>>81
今朝、アップデートしても同じ現象でしたがapt-get,up2date,yumのどれかの
バージョンが古かったのかも知れませんね。結局、iiimfは使用しない事にしました。
今は憎たらしいKDEのAudioCDブラウザをどうやって殺そうかと^^;。
84login:Penguin:04/07/02 11:06 ID:Y1+jcmO6
>>82
FC2はMBRを破壊しません。破壊するのはパーティションテーブル。
と揚げ足をとってみる。
FCの開発陣にはデュアルブートしてる奴は少ないだろうし、
ベータをWinとデュアルブートでインスコする勇者も少ないだろうから
この手の問題はすぐには根絶しないだろうなぁ。
fedora-listで最初にこの問題が報告された頃、ろくに調べもせずに
「それはWindowsのバグ」とか断言する奴が居てオイオイと思った。
85login:Penguin:04/07/02 11:58 ID:xzGHjPKW
FC2とXPデュアルブートしてXP死亡したのですが、
これって復旧方法あるのでしょうか?
当然リカバリしようが、パーテーション切り直そうが
Error loading operating systemな訳で。。;
86login:Penguin:04/07/02 12:16 ID:xzGHjPKW
↑復旧しました。
87login:Penguin:04/07/02 13:10 ID:QVpCFZGz
あれ、core2ってkernelのathlonパッケージが、、
88login:Penguin:04/07/02 13:24 ID:Y1+jcmO6
>>87
動的に見分けて動くようになったのでi686と共通になった。
2.6はAthlon最適化しても性能上のメリットはほとんど無いらしい。
89login:Penguin:04/07/02 13:41 ID:QVpCFZGz
>>88
へぇーそうなんですか。ども
90login:Penguin:04/07/02 13:43 ID:W7MmMdLO
FC2で今日気がついたのですがADSLモデムのリンク速度と比べて実測が落ちるのは当然なんですがFC1の時と比べると300Kbpsほど落ちる事に気がつきました。
モデムリンク速度 1760kbps
FC1 1450
FC2 1150
WinXP 1480
誤差とも思えないのですが局から遠くて遅いのでこの差も痛いです
チェックする場所などあればアドバイスいただけるとうれしいです

91login:Penguin:04/07/02 14:28 ID:Y1+jcmO6
>>90
FC2でPPPoEやってみたこと無いけど、FC2はカーネルモードPPPなのかな?
だったらむしろ速くなっててもいいくらいだけど。
MSS最大値の設定とか見なおしてみたら?
/sbin/ifconfig ppp0 でパケットロスが起きてないかも念のため。
同期PPPにするとエラーが多発してかえって性能が落ちた事もあった。
92login:Penguin:04/07/02 18:33 ID:Jc1MCiJR
すいません。どなたか、kernel-source-2.6.6-1.435.2.1.rpmが
普通にダウンロードできる場所をご存じないでしょうか?
http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/development/i386/Fedora/RPMS/
は重すぎる・・・落ちてこない^^;
93login:Penguin:04/07/02 18:51 ID:aJ1JgbAL
>>48
情報ありがとう。
さっそく入れてみたっす。
ふつうに動いてるっす。
おんぎゃあ。。。
良かった。
94名無しさん:04/07/02 19:25 ID:qo5OdZ37
>>92
FC2のカーネルのことだと思うが、2.6.6-1.435.2.3がでてる。
本家サイトや関連サイトにミラーリストがのってる。
とりあえず、>>1のリンク先をよく読んでください。
95login:Penguin:04/07/02 19:32 ID:qo5OdZ37
>>94
名無しさんのままだった…もう逝くよ orz
96login:Penguin:04/07/02 19:54 ID:xlNCBK/J
>>92
一応言っておくとkernel-sourceというパッケージは無くなった。
kernel-sourcecodeに変ったよ。
>>95
イキロ名無しさん
9792:04/07/02 20:43 ID:Jc1MCiJR
kernel-sourcecodeをインストールしましたが関連パッケージ共有されまくった^^;
あとはFluxBoxで日本語さえ使えたらなぁ・・・。
KDEではATOKを使っているのですが、FluxBoxでの日本語入力の仕方がわかりません。
どなたか教えて頂けないでしょうか?
98login:Penguin:04/07/02 20:57 ID:Mek64DNB
なんでFedoraはいまだにNTFS非サポートなの?
99login:Penguin:04/07/02 20:58 ID:xlNCBK/J
>>98
ライセンスの問題。
100login:Penguin:04/07/02 21:03 ID:Mek64DNB
>>99
MandrakeやらSuSEやらがOKなのは?
101login:Penguin:04/07/02 21:12 ID:xlNCBK/J
>>100
(1) MandrakeやSuSEは楽観的だから。
(2) 「MandrakeやSuSEはMSから屁とも思われてないからいいけど、
うちがやったら絶対訴えられる」とRedHatの連中が思ってるから。
102login:Penguin:04/07/02 21:36 ID:wHrD/t6f
Fedora Core2を商用鯖にぶち込もうかと思ったが、
ここまで読んでみて止めた方がいいってことはわかった。
おとなしく安定?したRHL9.0にしておくよ。

つか、商用鯖にFedora Core2を使って運用している人っている?
103login:Penguin:04/07/02 21:50 ID:xlNCBK/J
>>102がインスコした鯖を買わされる客が不敏でつ
104login:Penguin:04/07/02 21:51 ID:xlNCBK/J
>>103
ってCannaは「不憫」もまともに変換できねぇのかよ!
105login:Penguin:04/07/02 21:53 ID:wHrD/t6f
>>103
そういう貴殿はどれをインスコして売るんだ?
106login:Penguin:04/07/02 21:54 ID:xlNCBK/J
>>105
秘密に決まってるだろ。
107login:Penguin:04/07/02 21:58 ID:wHrD/t6f
>>106
Fedora Core2にあたらしいカーネルをあててから売るんだな?w
108login:Penguin:04/07/02 22:22 ID:n/g59Mam
FC1で使ってたらいきなりマウスカクカクなりませんか?
ずっと困ってるんですが。。。。
情報お持ちじゃないでしょうか?次から次へともう。。。
109login:Penguin:04/07/02 22:24 ID:xlNCBK/J
>>108
ならないよ。
110login:Penguin:04/07/02 22:38 ID:RfQk8aCt
FC2で商用鯖がしがし動いてます。
何も問題なし。
111login:Penguin:04/07/02 22:51 ID:W7MmMdLO
>>108
マウスが壊れているのでは?
112login:Penguin:04/07/02 22:57 ID:n/g59Mam
108です。マウスが壊れてる。。。。
でも普通に使えることは使えるんです。なにかの
拍子にカクカクと。。。。換えてやってみたほうがいいでしょうか
113login:Penguin:04/07/02 22:58 ID:wHrD/t6f
>>110
情報thx
Xは使ってる?
114login:Penguin:04/07/02 23:14 ID:W7MmMdLO
>>112
まずはそういう所から確認でしょ
私は切り替え機を使ってますが抜けかけて変な動きをする事があります
115login:Penguin:04/07/02 23:56 ID:yxDX11aj
商用鯖にfedora2使う人の気が知れません・・
(煽りじゃなくて真面目に)
俺なんて個人の鯖にすら使う気がしないのに・・

新しいモノ好き野郎のクライアントマシンにはぴったりだと思うけどね
116login:Penguin:04/07/03 00:30 ID:Bt8yiPa9
>>71
そのコマンドはちょっと・・・
書くなら、
rpm -qa | grep openoffice | xargs rpm -e
かな。

>>115
その根拠は?
クライアントマシンよりも、むしろ鯖用途ではXも要らないんで、
問題になるようなとこないと思うが。
117login:Penguin:04/07/03 00:35 ID:eGWkVhy5
>>116

で結果はちがいますか?
118login:Penguin:04/07/03 00:37 ID:p00zZyZ8
>>115
ピッタリです
役所にも納めてまーーす
119login:Penguin:04/07/03 00:43 ID:Bt8yiPa9
>>117
違わないね、書くならOneLinerとしての美しさって話。
120login:Penguin:04/07/03 00:46 ID:YGFLonVL
>>105
商用ならTurboかRHELあたりが普通
年間サポート料金の5-10倍程度を「保守料」として貰えるんだし
「フリーのソフトなら保守だってただだろ?」っつーアフォ相手の商売だから
保守(年間サポート)料は高いほど儲かるんでつ

121login:Penguin:04/07/03 00:46 ID:eGWkVhy5
では、勝手に酔っててください。
ハッキリ言ってキモい。
122login:Penguin:04/07/03 00:53 ID:xbayjGfD
ディストリ名で商用に向いているか否かを判断するのは馬鹿のすること。
安定稼動出来るか否かは鯖缶のスキルやトラブル時の対策の立て方によるところが大きいんで
>>118の主張は意味がない。

っつ〜か漏れはFC2で転送量が300GB/dayのWeb鯖立てて1ヶ月経つけど1回も落ちたことないぞ
123login:Penguin:04/07/03 00:54 ID:xbayjGfD
>>118>>115の間違い。スマソ
124login:Penguin:04/07/03 00:57 ID:wAlQdMsw
>>121は、>>71だな
少し恥ずかしいぞ(w
125login:Penguin:04/07/03 00:59 ID:Bt8yiPa9
>>121
はいはいスマソ。
126login:Penguin:04/07/03 01:00 ID:1Pl+Yunx
URLは?
127login:Penguin:04/07/03 01:15 ID:1Pl+Yunx
>>122のURLくれ。
128login:Penguin:04/07/03 01:15 ID:eGWkVhy5
>>116,124

xargsは上限が小さいので自分は好んで使わないというだけ。
リストで渡しても制限があるがそちらの方が大きい。

というかそれがどうしたってようなことでイチイチ、ケチ付けんのが
そんなに愉しいか?
129login:Penguin:04/07/03 01:19 ID:1Pl+Yunx
そんなことでいちいち怒るなよ。
俺がxargs使わないのは、使い方知らないからだ。
130login:Penguin:04/07/03 01:23 ID:PRjdWG7S
>>128
その反応っぷりのほうがよっぽどキモい。
131login:Penguin:04/07/03 01:45 ID:5RfwLZ5U
まあ、あたらしいカーネルでもあてて落ち着け
132login:Penguin:04/07/03 01:52 ID:1Pl+Yunx
新しいかーねるあてるのはお前だけだろ。
ほかにいるのか?
133login:Penguin:04/07/03 02:39 ID:JG09xxYW
>>132
「ワタクシが志願したします!」
134login:Penguin:04/07/03 05:52 ID:s6rmN3/D
redhat-config-time設定コマンドで時間の設定をするときに
タイムゾーンのところの"System Clock uses UTC"はチェックしたほうが
いいのですか?
135login:Penguin:04/07/03 07:00 ID:aeUd2pcm
FC1でもFC2でもPlamoでも、商用鯖作る程度は簡単です。
別に何でも良い。

使えない奴は、参考になる物が多いからRH9使うんだろうけど。
自分で使う鯖じゃないし動けば何でも良いよ。
136login:Penguin:04/07/03 08:19 ID:D2AUUuoR
vmwareで以下のように設定しても読み込んでくれないのですが、利用されている
方はどうされていますか?

What is the location of the directory of C header files that match your running
kernel? [/usr/src/linux/include] /usr/src/linux-2.6.5-1.358/include
137login:Penguin:04/07/03 08:44 ID:k6zXFGpU
漏れはxargs使うのマンドクサ('A`)なんで
ちょっとでも凝ったことしようと思ったらすぐperlで書いてるな。
138login:Penguin:04/07/03 09:16 ID:AuGLu8GM
>>122
>ディストリ名で商用に向いているか否かを判断するのは馬鹿のすること。
お前本当に常時鯖建てたことあるの?
あるならとてもじゃないがこんなこと言えないと思うが。
転送量なんて関係ねーよ
パッケージのバギーさが問題なわけで。
xinitrcはバグありのがリリースされてしまったが、httpdとかがそういう事態になったらどうするつもりだ?
鯖官のスキルとかそういう問題じゃねーだろ
139login:Penguin:04/07/03 09:35 ID:eWWfjX93
>>122はfedora2でしか鯖を立てたことがないんだと思われ。
140login:Penguin:04/07/03 10:41 ID:e41scP2P
yum upgrade を今朝したら、
xwnmo とつながらなくなった。
% echo $XMODIFIERS
@im=_XWNMO
が効いていない感じ?
でも、CTR+SPC すると、‘かな--’と左下に出て
仮名入力はできるけれど、SPC で変換できません。
。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
141login:Penguin:04/07/03 12:20 ID:q73C2p9k
PC本体にXPをいれて外付けHDDからFC2を起動することは出来ますか?
142login:Penguin:04/07/03 12:26 ID:9kMErHlG
>>141
grubにその様に設定すりゃいいんじゃねーの?
ま、インストール時にアナコンダが勝手にやってくれるとは思うが
143login:Penguin:04/07/03 12:48 ID:8CF3fNuW
この場合の外付けは大抵USBだな
144login:Penguin:04/07/03 13:04 ID:8bEI2Hes
>>135
動けばな。
FC2は・・・。
145login:Penguin:04/07/03 13:09 ID:8bEI2Hes
で、俺的見解なのだが、わざわざ安定動作が実証されてないFC2を
使ってる鯖管の方がどうかしてると思うよw
そういう面でもディストリ云々は関係あるかと思うよ。
146login:Penguin:04/07/03 13:28 ID:9pEvcAc2
>>145は赤帽で痛い目にあった事が無いらしい。
アップデート当てる前にテストは一切しないらしい。
ていうかそれ以前にアップデート当ててるかどうかも怪しい。
xinitrcでもって全てを語ろうとする所も痛すぎ。
一言で言えば「経験不足」。だから名前にこだわる。
147login:Penguin:04/07/03 13:49 ID:8bEI2Hes
>>146
漏れは赤帽で何度も痛い目にあってるよ。
いろいろ使ってからの経験で言ってるつもりなんだが。
鯖管としては、新しくテストのされていないディストリより古くて安定した動作が確認された
ディストリ(バージョン)を使う方が正しいだろ?
アップデートに関しては重大な穴以外は必要最小限かな。
148login:Penguin:04/07/03 13:49 ID:JrXlB9LR
名前にこだわるとかじゃなしに、数日使えばfcの方がrhlよりも
手を入れないとならない点が多いのはわかるでしょ
最終的なテストは自分等でやるものだけど、distributorが
ある程度の状態にしてくれた方が、そのコストが下がっていい

fcマンセーよりも、特性をわかって使い分ける方がいいと思うけどな
149login:Penguin:04/07/03 13:56 ID:9pEvcAc2
>>148
FCはほとんど手を入れる所がなくてラクチンですが何か?
いつまでも脳内で語ってるんじゃねぇよ。
150login:Penguin:04/07/03 13:58 ID:9pEvcAc2
>>147は自分の頭に重大な穴が空いているのに気付かないタイプ
151login:Penguin:04/07/03 14:02 ID:JrXlB9LR
そう?俺はいろいろ手を入れられて楽しくって仕方ないけどな
昔のへぼかったころのrhlを弄って遊んでいる気分だよ

>>149は配布されたカーネルパッケージそのまま使ってるの?
fcはrhelのtest bedとしか考えられてないから4G/4Gパッチとか
コンシューマ向けじゃない機能が有効になっていて遅いでしょ
152login:Penguin:04/07/03 14:05 ID:JrXlB9LR
fcは完璧だよって言うよりも、fcが優れている点をもうちょっと
具体的に書いてもらえるとスレの話題としておもしろいんだけどなあ
153login:Penguin:04/07/03 14:05 ID:9pEvcAc2
>>151
4G/4Gパッチを外したらさぞかし速くなったんでしょうね。
羨ましいですよ、君の幸せな脳味噌が。
154login:Penguin:04/07/03 14:06 ID:9pEvcAc2
>>152
誰が完璧だって言ったよ?
ま、おまえの不完全な人格に比べたらFCのほうがまだ完璧に近いかもな。
155login:Penguin:04/07/03 14:09 ID:JrXlB9LR
だからさ、言葉遊びはいいから優れている点を書いてよ。
それがfcの特性って言うことで、その方面では使えるって話に
なるわけでしょ。

2ちゃんじゃ単なる煽りだけだと、今更チンコも立たないよ。
156login:Penguin:04/07/03 14:30 ID:JrXlB9LR
そこで何にも書かなかったら、マジで使えないOSみたいじゃんか_| ̄|○
157login:Penguin:04/07/03 14:46 ID:ZHhVzysI
馬鹿な子ほどかわいい
つまりバグだらけのOSほど(ry
158login:Penguin:04/07/03 14:52 ID:D2AUUuoR
そんな事よりKDEではATOK使えるのにFLuxBoxでは使えない・・・
あぁ、神を哀れなバグユーザーにお慈悲をm(_)m
159login:Penguin:04/07/03 15:03 ID:AuGLu8GM
148じゃないが>>149は「FCはほとんど手をいれるところがない」ってそれはお前の経験不足だっつの。
まだそういう機会に遭遇してないだけ。
160login:Penguin:04/07/03 15:07 ID:EgaUgwcw
tarボールからBIND入れようとしたんですけど、
./configure ってやると以下のようなメッセージでました。
BINDだけじゃなくなく他のtarボールからのインストールでもこうなります。
gccがいかれたのですか?

[root@test bind-9.2.3]# ./configure
checking build system type... i686-pc-linux-gnuoldld
checking host system type... i686-pc-linux-gnuoldld
checking whether make sets ${MAKE}... yes
checking for ranlib... :
checking for a BSD-compatible install... /usr/bin/install -c
checking for ar... no
configure: error:
ar program not found. Please fix your PATH to include the directory in
which ar resides, or set AR in the environment with the full path to ar.
161login:Penguin:04/07/03 15:14 ID:9pEvcAc2
>>160
いかれたのはおまえの頭
ar program not found.
こんな簡単な英文すら読む気にならんか?
ていうかbinutilsが入ってなければ、そもそもgccも入ってなさそうだなw
162login:Penguin:04/07/03 15:19 ID:2cV1LKYI
>>134
PCのBIOSの時刻設定が日本時間になっているのなら、付ける必要は無い。
163login:Penguin:04/07/03 15:20 ID:BvWRMLZ/
Pen4+G400のマシンにFC2入れたんですが、X起動してしばらくたつと
OSごとハングアップしてしまって使い物になりません。

ログイン画面で30分放置でフリーズ、あとStarWarsのスクリーンセーバを
起動すると百発百中でkernelあぼーん。

このURLの現象の再発かとおもい、xorg.confでDRIを無効にしてみたんで
すが効果ありませんでした。
http://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=62287

どなたかG400で同様の現象だとかいうかた折られませんか?
164login:Penguin:04/07/03 15:34 ID:2cV1LKYI
>>163
X Windowを止めた状態では問題が起きないことは確認されていますか?
165login:Penguin:04/07/03 15:38 ID:BvWRMLZ/
>>164
確認済みです。
166login:Penguin:04/07/03 16:00 ID:p00zZyZ8
>>163
別のVGAは持っていませんか?
あればそのVGAでの結果も知りたいです
167login:Penguin:04/07/03 16:01 ID:VlSXx53k
Fedora core 3まだぁ?
168login:Penguin:04/07/03 16:01 ID:BvWRMLZ/
>>166
やってみます。がいま出先なので今晩にでも・・
169login:Penguin:04/07/03 16:18 ID:BvWRMLZ/
くだ質にDVIのお勧めグラボおしえてって書いてきますた。
ショボーン..
170login:Penguin:04/07/03 19:01 ID:JQrHuXRE
Fedora Core 2でさ、追加言語でEnglish (USA)追加せずに
入れちゃったんだけどさ、後で追加することってできんの?
171login:Penguin:04/07/03 19:15 ID:LPYVjfDW
>>170
en_US は何もしなくても最初から入ってる
172login:Penguin:04/07/03 22:16 ID:mzQBDGNR
173login:Penguin:04/07/03 22:22 ID:T8bdfyuq
>>163
どれどれ...とStarWarsを起動してみたら、しばらくしたら
Xが固まったな。その後はXが再起動を繰り返すだけなので、
仕方なく電源ボタンを押してシャットダウン。

ログには
[drm:i830_wait_ring] *ERROR* lockup
[drm:i830_wait_ring] *ERROR* space: 130924 wanted 131064
と残っていて、チップが違うから参考にならないかもしれないが、
(前々からこのパターンで突然Xが固まってX再起動というのはごくたまにあった)

とりあえずはスクリーンセーバーをブランクにしておけば
スクリーンセーバー起因のフリーズは避けられるかと。
(xscreensaver-demoで設定)
あとはAdvancedのPower Managementのチェックをはずすとか。
174login:Penguin:04/07/03 22:38 ID:CphAXtlL
>>172
白□なんかに騙されてるんじゃねぇよ!
175login:Penguin:04/07/03 23:22 ID:PfGsJgyZ
Xでのログインをやめたいんですけど、どこの設定をいじればいいんでしょうか?
176login:Penguin:04/07/03 23:32 ID:oULLlWSj
/etc/inittabかな.
177login:Penguin:04/07/03 23:48 ID:c3MuUarT
>>174
白熊?
178login:Penguin:04/07/03 23:53 ID:UWMhMEMt
/etc/inittabの(デフォルトでは)18行目
id:5:initdefault:
の5を3に変えると、あら不思議、ごきぼんぬ状態。
親切なあたしに感謝してね(ハァト
179login:Penguin:04/07/04 00:03 ID:m+RYPHd6
実は変態Debianだったりして..
180175:04/07/04 00:31 ID:WBvEwQq4
Thx!!!!
181login:Penguin:04/07/04 01:03 ID:/JLWVXih
fedora2のapacheよりzipファイルをダウンロードすると
tgz形式で保存されてしまいます
サーバーの設定が悪いのでしょうか?
AddHandler application/x-zip-compressed .zip
の一行は入れています
ご教授よろしくお願いします
182login:Penguin:04/07/04 01:31 ID:vF7jvM0V
vjeをesacanna経由で使用出来た。
183login:Penguin:04/07/04 02:06 ID:oD2ZEgYc
>>181
AddEncoding x-compress Z
AddEncoding x-gzip gz tgz
184login:Penguin:04/07/04 02:13 ID:m+RYPHd6
>>181
普通そんな変なことにはならん。
デフォで/etc/mime.typesにはzipの設定がある。
たぶんそのZIPの中味がtgzなんだろ。
FC2の(FC1もそうだが)のデフォ設定はmod_mime_magicが有効なので
時々悪さをする。これを無効にすれば解決するだろう。
185163:04/07/04 02:24 ID:gtUf7I70
>>173
むー、起きましたか。
でもログイン画面で放置では当然ハングしませんよねえ・・
186login:Penguin:04/07/04 02:54 ID:h/Ppy81A
すみません 分からないことがあるので教えて下さい。
FC2をcd-rom driveがついてないノートPCにインストールしようと思っているの
ですが、vineやrh9等はrawrite.exeとbootnet.imgを使用して他のマシンから
ftpでインストールすることができました。

これと同じことをやりたいんですが、FC2でもできますでしょうか?
やり方を教えて下さい、よろしくお願い致します。
187login:Penguin:04/07/04 02:56 ID:ueUpJ6GJ
Fedora2でKDE使ってみたけど・・・・
KDEのゴミ箱アイコンって空にしても変化しないの?
ずっとアイコンがゴミが入っている状態なので気持が悪い。
188login:Penguin:04/07/04 03:02 ID:EEhzk9RR
>>48

遅いレスだがスマン。
ドライバの更新履歴だが
Added support for 4kstack kernels.
これだね。

でもFC2、なんでわざわざパッチ当ててカーネルのスタック4KBにしてるんだろうなー。
ちなみにスタックを通常の8KBにした
http://www.linuxant.com/driverloader/wlan/full/downloads-fc2-kernel-i686.php
にあるカーネルで前のドライバも使えたわけだけど
他のドライバでなぜかうまく動かないものがあったら試してみたらいいかも。
カーネルのバージョンが少し古いけど。
189login:Penguin:04/07/04 03:05 ID:Paf+IL5E
frのキャッシュって今死んでます?
190login:Penguin:04/07/04 03:17 ID:vkuz5K8W
freshsrpmsのこと?
つながるけど。
191login:Penguin:04/07/04 04:53 ID:3uTLR4vt
>>140

自己解決しました。いつのまにか、skkinput が動いていました。
$HOME/.xinput.d を作成し、xwnmo が動くようにしました。
192login:Penguin:04/07/04 07:22 ID:WL+EDbxn
今書き込み見たんだけど、>>138の発言に笑った。
193login:Penguin:04/07/04 10:05 ID:3uTLR4vt
>>188
> ドライバの更新履歴だが
> Added support for 4kstack kernels.
> これだね。

そうですね。

> http://www.linuxant.com/driverloader/wlan/full/downloads-fc2-kernel-i686.php
> にあるカーネルで前のドライバも使えたわけだけど

そんなのがあったのですね。自分で、パラメータいじってrecompileが必要なのかもと思っていました。

カーネルを yum update してすぐに使えるようになったので、プチ幸せです。
194181:04/07/04 10:44 ID:/JLWVXih
>>183
その2行追加してみましたが特に変化はありません

>>184
/etc/mime.typesは
application/zip zip
application/x-gzip gz tgz
となっています(デフォルトのまま、関係ありそうなところだけ抜粋)
LoadModule mime_magic_module modules/mod_mime_magic.so
をコメントアウトしても何も変わらずです。。。
195login:Penguin:04/07/04 12:15 ID:iB9XIi6s
>>194
悪いのはブラウザじゃない?
196login:Penguin:04/07/04 12:52 ID:MwdTxEfE
>>195
俺もそれに一票。つかウチのPC(Windows)の1台だけ、
なにかの拍子で、Netscape7でのみそうなってる。
#何かの拍子に「相手のhttpdの設定の変更は含まれない」
197login:Penguin:04/07/04 17:17 ID:O1Bu8q1l
どうしても「Fedora」って名前が覚えられません。
foderaとかferadoなどと言ってしまいます。
なにかいい語呂合わせみたいなものはありませんか?
ちなみに釣りではありません。
198login:Penguin:04/07/04 17:20 ID:ObfJkBWP
>>197
フェラチオ ドラえもん
199login:Penguin:04/07/04 17:24 ID:O1Bu8q1l
>>198
ありがとうございました。
200login:Penguin:04/07/04 18:02 ID:Zaz9QdSJ
>>174
理由を聞かせて
201login:Penguin:04/07/04 19:00 ID:rao5/4Ti
ftp.riken.go.jpに繋がらない。。。。
なんで?
202login:Penguin:04/07/04 20:50 ID:JYxeZ8Fj
× http://ftp.riken.go.jp/
ftp://ftp.riken.go.jp/

下だとブラウザから繋がったぞ(藁
203login:Penguin:04/07/04 21:42 ID:PH2HbCv1
ネットから直接FCをアップグレードするのに
up2date -u --upgrade-to-release=XXX
以外に何か方法ってありますか?
今日FC1からFC2にアップグレードするのに
up2date使ったんですけど結構手間かかったもんで。
204login:Penguin:04/07/04 21:48 ID:MhWv/m0M
>>203

それは、FC1→FC2だったからでは?

ワシはaptでやったけどFC1→FC2は手間かかった。
kernel変ってるからしょうがないと思われ。

FC2→FC3は手間かからないと予想。
205login:Penguin:04/07/04 22:25 ID:Rbq7vg3k
FC3まだ〜?
206login:Penguin:04/07/04 22:42 ID:hZ4/rZFB
>>203

リポジトリ書き換えてから、
apt-get dist-upgrade と apt-get upgrade
を駆使してでも出来るんじゃねぇ?
kernel が変わった影響と、Xorgに変わった影響
とかで手動でいじるところもあるけど。
207login:Penguin:04/07/05 00:31 ID:PUi8c9Wc
Fc2->Fc3もかかるよ

カーネルかわったとかはあんまり関係なくて
全てのパッケージに関して依存性みながらアップデートしていくから遅い

新規インストールのほうが断然速い
208login:Penguin:04/07/05 00:37 ID:IcGPxzy/
209login:Penguin:04/07/05 00:55 ID:AhI0/kXS
>>207

実際にupgradeした?
遅いとかの問題じゃなくて。。。
210login:Penguin:04/07/05 01:03 ID:pmS059Ka
>>204
どっかFC1->FC2のaptアップデート手順日本語で書いてある所ないですか?
よーわからんのでFC1のまま使ってるんだが、可能ならFC2にあげたい
日本語でないと手順は分かっても、トラブった時の対処がわからんので怖いんでつ
211login:Penguin:04/07/05 01:34 ID:AhI0/kXS
日本語は無いですね。
fedoranews.orgにありましたが、今は見えなくなってます。

手順としては、
1 fedora.us から FC1 apt を入手
2 apt のリポジトリの設定
3 apt のリポジトリをFC2 に変更
4 apt で dist-upgrade
5 再起動
6 2.4kernelで起動
7 mkintrdで起動イメージの作りなおし
8 fstab に sysfs 追加
9 /etc/sysconfig/hwconf を消す
10 kudzuを有効にして再起動
という感じです。

CDROMからupgradeしたことないので分りませんが、そちらの
方が簡単なのかもしれません。
6〜10 が kernel を 2.6 にあげるための手順でこれが面倒なの
ですが、ひょっとするとCDROMでもおなじかも知れません。
212login:Penguin:04/07/05 02:02 ID:xYKEyHV7
>>210
yumでやるほうが簡単。
fedora-release パッケージだけを rpm -Uvh で先にあげといて
yum -y upgrade
あとはひたすら待つだけ。
213login:Penguin:04/07/05 02:14 ID:AhI0/kXS
知らなかった。orz
214login:Penguin:04/07/05 02:44 ID:ct/MImvA
fedoraにwebdruid入れている方いませんか?
./configure
しようとすると、zlibがインストールされていませんと、いわれます。
それで
yum install zlib
とすると、最新版だよっていわれます。
いったいどうしたら・・・。
215login:Penguin:04/07/05 04:00 ID:sLDAAZwj
>>214
zlib-develが入ってないんじゃないの?
216login:Penguin:04/07/05 07:20 ID:bkkq1xU4
FC2でpostfixをインストールしようとした時に以下のエラーが警告が発生しました。

# rpm -ivh postfix-2.1.1-4.sasl2.tls.fc2.i386.rpm
Preparing... ########################################### [100%]
file /etc/sysconfig/saslauthd from install of postfix-2.1.1-4.sasl2.tls.fc2
conflicts with file from package cyrus-sasl-2.1.18-2

rpmを作成したSPECファイルを見ていて気になったのが以下の2カ所なのですが、
この警告はどちらの問題を指摘しているのでしょうか?

install -m 644 %SOURCE100 ${RPM_BUILD_ROOT}%{sasl_lib_dir}/smtpd.conf

%define sasl_lib_dir %{_libdir}/sasl2
CCARGS="${CCARGS} -I/usr/include/sasl -DUSE_SASL_AUTH"
AUXLIBS="${AUXLIBS} -L%{sasl_lib_dir} -lsasl2"
217login:Penguin:04/07/05 07:59 ID:/REGT0He
>>216
どちらでもない。メッセージを素直に読め。
218login:Penguin:04/07/05 08:01 ID:ct/MImvA
>>215
まさにそれでした!
ありがとうございます。
それで
./configure
makeまではうまくいったのですが
make installとすると

/usr/bin/install -c webdruid //usr/local/bin/webdruid
/usr/bin/install -c -m 644 webdruid.1 //usr/local/man/man1/webdruid.1
/usr/bin/install: cannot create regular file `//usr/local/man/man1/webdruid.1': そのようなファイルやディレクトリはありません
make: *** [install] エラー 1

というエラーが出てきてしまいます。
これはいったいどういう意味なのでしょうか。。
どうしたら直せますか?
よろしくお願いします。
219216:04/07/05 09:12 ID:bkkq1xU4
>>217
postfix-2.1.1-4.sasl2.tls.fc2とcyrus-sasl-2.1.18-2の何が矛盾している
のかわからないのです;;。バージョンに問題がなければ設定に矛盾
があるという事になるのでしょうけど・・・どこだろう。。

--cat /etc/sysconfig/saslauthd--
SOCKETDIR=/var/run/saslauthd
#MECH=shadow
MECH=pam
FLAGS=
--------------------------------------------
220login:Penguin:04/07/05 09:51 ID:a5kVeL1h
>218
どうしたらも何も、見たまんま
/usr/local/man/man1
ってディレクトリがないんじゃないの?
221名無し募集中。。。:04/07/05 11:35 ID:1TeL7pkt
>>219
矛盾してるんじゃなくて競合してるんでは?
222216:04/07/05 12:11 ID:bkkq1xU4
>>221
2つのRPMで/etc/sysconfig/saslauthdが競合しているという事で考えて、saslauthdをrenameして
# rpm -ivh postfix-2.1.1-4.sasl2.tls.fc2.i386.rpm
でもダメでしたのでpostfixのRPMをsasl2を未使用にした状態で作成すると良いという事になるのでしょうか。
その場合、sasl2による認証は出来なくならないのでしょうか?。
223login:Penguin:04/07/05 12:38 ID:/REGT0He
冷たいジュースでも飲んで落ち着け。
224216:04/07/05 12:51 ID:bkkq1xU4
激しく思い違いしてるぞという突っ込みな気が・・・(〜>_<〜)
考えてもわからない時は・・・放置して他の事しよう・・・
225login:Penguin:04/07/05 12:57 ID:1TeL7pkt
>>224
rpm -ivh --forceとかどうよ?
226login:Penguin:04/07/05 14:06 ID:m6i5HJzJ
Fedora、2が出てたんでつね。全然知らなかったYO!

Fedora1のデフォルトデスクトップを見た時、おお、これは下手すると本当にWindowsを脅かすかも、
と思ったんだけど、2では更に極まってますか?

とくに、1で惜しい!と思った、Windowsネットワーク上のファイルを見たときの文字化けとかは直ってる
でしょうか。情報きぼん。
227login:Penguin:04/07/05 14:11 ID:ct/MImvA
>>220
勝手に作ってくれる門だとばかり、思ってました。
Makefileの中身を修正したところ、
インストールできた模様?です
ありがとうございました!
228login:Penguin:04/07/05 15:10 ID:PUi8c9Wc
>>226
fedora2はfedora1以上にエントリユーザには使いにくいと思うよ
自分でいくつかいじらないとまともにつかえない
229 ◆Zsh/ladOX. :04/07/05 15:31 ID:WVfQzWaM
>>226
FC2使いたいなら適当な雑誌(linux magagine,日経linux,etc.)
を買って見ながらやるのをお推めする。
230login:Penguin:04/07/05 16:40 ID:kxMjlGUO
FC2はMMX200MHz、メモリ96MB、PIOアクセスのボロPCじゃ
デスクトップ環境は使い物になりませんよね?
ちなみにwin98はそこそこ使え、NTFS+win2Kは遅くて使い物になりませんですた。
231230:04/07/05 16:41 ID:kxMjlGUO
あとVine2.5も遅すぎてダメですた
もじらの起動に1分ぐらいかかりまつ。
232login:Penguin:04/07/05 16:56 ID:ct/MImvA
webdruidどうにか動き出しました。
それなのになぜか・・・
解析ページをみると、一部が文字化けしているんです。
ちなみに、エラーなんかはでてません。
なぜだーーーー。
だれか解決策教えてください。
お願いします。
233login:Penguin:04/07/05 17:00 ID:u+7KpZvr
>>229
探したが、雑誌はDVDしかない模様。
仕方無いから、インプレスの「できる」シリーズ(CD4枚組)買ったヨ。
\2500

>>226
>Windowsネットワーク上のファイルを見たときの文字化け
フォルダやファイルの名称ならsambaの設定だと思われ。
234232:04/07/05 17:09 ID:ct/MImvA
なんとなく、日本語をはき出しているような気がする。
別に日本語をはき出せなんて指定は
していないんだが・・・。
ううむ。
235login:Penguin:04/07/05 17:22 ID:/REGT0He
>>230
デスクトップどころかサーバでもキツイ。
yum update するだけでラーメン喰うくらいかかる。
でも遅いマシン使ってると性能チューニングが上手くなるんだ。
236216:04/07/05 17:35 ID:bkkq1xU4
>>225
-forceが何か調べてました^^;
file /etc/sysconfig/saslauthd from install of postfix-2.1.1-4.sasl2.tls.fc2
conflicts with file from package cyrus-sasl-2.1.18-2
というエラーの場合は、「/etc/sysconfig/saslauthd」のファイルだけが
置き換えられるのでしょうか、それとも他のファイルも一緒に変更され
てしまいますか?
他のファイルも書き換えられてしまう事を考えると少し怖い気もします。
237login:Penguin:04/07/05 19:18 ID:EKTaCKL/
FC2は色々面倒みたいですね。

サーバーとしての利用は考えず、あくまでクライアント、デスクトップマシン用のOSとして
使うことを考えた場合も、やっぱりFC1よりヤバめですか?
238login:Penguin:04/07/05 19:27 ID:8prCMFkS
>>237
無知で使えないことと, ハックしてぶち当たる問題は別でない?
訳わからんのにヤバイとかいう方がヤバイ,
といってみるテスト.
239230:04/07/05 19:59 ID:dUfr7dM9
>>235
サンクス
スレ違いだがplamoのサイトで4.0はWMが劇的に軽くなったというのを見たので
FCのWMも軽くなったと勝手な深読みしますた_| ̄|○
240login:Penguin:04/07/05 20:03 ID:EKTaCKL/
「ヤバい?→パッケージとしての完成度が低い?」と訂正きぼん。

あるいはデスクトップOSとして追加された目玉機能とかありますか?記事を読んでも、
システム周りの話ばっかりだったので・・・

サーバー管理とかと無縁なユーザーにとっても、FC1よりアピールする部分はあるのだ
ろうか、と、そこら辺を教えてきぼんぬ。
241login:Penguin:04/07/05 20:10 ID:bkkq1xU4
私は最近まで赤帽9を使っていたんだけどwmが重いのとちょくちょく
カーソルが引っかかるのも気になっていたのでFC2をダウンロードして
インストールしてみましたが普通にインストール出来たし、前より環境
は良いと想うよ。DVDがないからDLしたという話もありますが^^;。
ビデオとサウンドがオンボードだったし、赤帽9で使えてたからハード
的には大丈夫だろうとふんでたしね。
個人的にはFC2もスレを眺めてた時のイメージよりも、遙かに安定してる
と想う。
242login:Penguin:04/07/05 20:32 ID:PUi8c9Wc
FC2は新しい物好き & ハック好き(ある程度なら自分でいじれる) 人にはピッタリだよ
サーバ用には向かないと思う。エントリユーザもやめたほうがよい。

>>240
そりゃGnomeもKDEも新しいってとこだろう
そこらへんはそれぞれのデスクトップのChangelogでも参照してほしい
243login:Penguin:04/07/05 20:36 ID:rjpNk6q/
FC2サーバでもクライアントでも良いと思うんだけどな
否定する人はどこがダメなのか言ってくれるとそこがそうなんだとか
私も勉強になるので教えて欲しいです
244login:Penguin:04/07/05 20:42 ID:PUi8c9Wc
>>243
・アップデートが提供される期間が短すぎる
・パッケージのテストが足りない (バギーなパッケージも紛れ込む)
245232:04/07/05 20:47 ID:ct/MImvA
debianにしようか激しく迷ってきた。
246login:Penguin:04/07/05 20:48 ID:ZkZAbpow
SUSEがオススメ

Fedoraの駄目さ加減が分かりやすい
247login:Penguin:04/07/05 20:49 ID:V45P6cS+
赤帽だとセキュリティホールとかでも極力パッチで修正して
ソフト自体のバージョンを上げたりはしなかったけど
fedoraは容赦なくバージョン上げていくからね

自宅鯖ならそれもまた楽しいか
248login:Penguin:04/07/05 20:51 ID:V45P6cS+
駄目さというか、コミュニティが開発するという名目だから
求めるものが違う人から見たら駄目かも
249232:04/07/05 20:54 ID:ct/MImvA
SUSEは有料やないか
250login:Penguin:04/07/05 20:59 ID:ZkZAbpow
無料版もあるぞ

詳しくはSUSEスレ参照
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1085746783/
251login:Penguin:04/07/05 21:01 ID:bkkq1xU4
先を求めるのか安定を求めるかの差だから、結局は何を目的にしている
のかという点でしょ。とりあえず、全部インストールして使ってみる
とか?。
252232:04/07/05 21:04 ID:ct/MImvA
DVD2枚はつらいな
やっぱりdebianか。
253237=240:04/07/05 21:35 ID:rFUqg1aW
レスくれた人さんくすでつ。

やっぱりFC2は地雷原でつか。今は無きこんだらみたいなもの?

FC1のルックスに惚れて、もう一息でWindowsをフリーOSでリプレイスできる鴨!って
期待したんだけど、ざむねむでつ。素直にXPつかっときまつ。さんくすこ。
254login:Penguin:04/07/05 21:42 ID:rjpNk6q/
>>253
FC1はなかなか良かったけど、これからの事を考えるとFC2だと私は思うんでけどね。
debianはRedhatを使うまでずっと使っていたのですが遊び系が少なかったのと、情報
が少なかったが辛かったです。やはりつまずいた時にネットで検索して国内外からの
サイトで情報が沢山ヒットするのは勉強にもなります。debianでいまだに良かったと
感じるのはカーネル更新をしても再起動しなくて良かった事かな。
255login:Penguin:04/07/05 21:49 ID:Bev0Vrtz
>>みなさん
そんなにfedora2は使いにくいかい?
僕もインストールの際にatokxの設定がうまくいかなかった時が
あったが、それ以外は普通に使えてるんですが。。。(今は使えてるよ)
それにこれはfedora2のおかげというよりKDEやGnomeの最新バージョン
のおかげなんだろうがGUIは以前よりかなり早くなってますよね?
加えて、KopeteやGAIM,k3bやjuk等使いやすいソフトが増えたのも事実。
どう?
256login:Penguin:04/07/05 21:58 ID:WMgb1aVZ
>>253
そんなに酷くもないけどね。デスクトップで使うなら、何も問題ないけど?

nvidiaのドライバの問題が、もっとも致命的だったかもしんないけど、
それも最新版で解決しちゃったし、何よりも最新版が揃ってることも
あって、何かが足りないって問題があまりないし、その意味では苦労は
少いと思うヨ。
257login:Penguin:04/07/05 22:03 ID:HiUTnuPm
>>255
>普通に使えてるんですが
ひとによってふつうっていうのはちがうのでは?
258login:Penguin:04/07/05 22:03 ID:sLDAAZwj
>>255
鯖+デスクトップ用途で使ってるけど
使いやすいし非常に安定してるよ
259login:Penguin:04/07/05 22:07 ID:ZkZAbpow
>>255
使いにくさは1も2も大差ない
2は1より退化してるかもな

SUSEのYaSTやMandrakeのMCCに比べたら足元にも及ばない
ソフトが増えた、とか言ってる次元じゃ終わってる
260login:Penguin:04/07/05 22:19 ID:3YeS1buL
落そうと思ってftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/2/i386/iso
を見たら

FC2-i386-disc○.iso
FC2-i386-SRPMS-disc○.iso

という2系統のISOイメージがあるんですが
この2つの違いって何でしょうか?
261232:04/07/05 22:24 ID:ct/MImvA
UTF-8に敬意を表してfedoraを使い続けよう
いややっぱり・・
迷う
262login:Penguin:04/07/05 22:38 ID:PUi8c9Wc
>>260
SRPMSはソース
まず必要なのは前者
263260:04/07/05 22:41 ID:3YeS1buL
>>262
サンクス
264login:Penguin:04/07/05 22:42 ID:V45P6cS+
vmware上で動かすと2は遅いんだよなあ
それさえなかったら1から乗り換えてもいいんだけど
265login:Penguin:04/07/05 23:00 ID:LlEQ4i4K
備忘録も兼ねて
FC1→FC2にup2dateでアップグレードする手順のページ作ってみた。
http://fedora.ifdef.jp/

Fedora JPのwikiに書こうかとも思ったけど
wikiっていまいち使い方よく分からんのよね。

とりあいず漏れは当面FC使い続けるよ。
266login:Penguin:04/07/05 23:28 ID:Yc9BFNtZ
パーティション破壊のバグについてですが、デュアルブートせず
FAT32でフォーマットした外付けUSBハードディスクやスリムケースを
マウントして読み書きする分にはセーフでしょうか?
267login:Penguin:04/07/05 23:33 ID:fbfbTO/3
XPが壊れたので再インストールしようとしたけど
ライセンスキーが見つからない(ノД`)シクシク
とりあえずFC2入れとこうと思ったら案外使えるので
なんだかこれでよくなってきた。
たいしたことはやってないけど、FC2で問題無しです。
268login:Penguin:04/07/05 23:41 ID:gEBknhYo
Emacsでカタカナ入力はどうすればよい?
269login:Penguin:04/07/05 23:45 ID:PUi8c9Wc
C-i
270login:Penguin:04/07/05 23:46 ID:tvVapaVU
新しい物好きとかにはいいよな
ソフト取ってきてコンパイルしても、ライブラリが古いから...と
悲しい思いをすることはまずない。
CVS版なんか追いかけようとすると、まず最新のライブラリいるしな。

まぁ、RedHatが想定している使い方とは逆かも<自分でガンガンコンパイル
271login:Penguin:04/07/06 01:23 ID:UYpIG9Xn
>>216
そもそも、それらの入手元は?
共に同じところから持ってきたのでなければ、conflict するのも
ある意味仕方ない罠。

あれだ、混ぜるな危険ってやつだ。
272login:Penguin:04/07/06 01:49 ID:3BaLUNiJ
273login:Penguin:04/07/06 02:19 ID:No/cgk+K
ヨイショっと

>>78
274login:Penguin:04/07/06 07:02 ID:GVYnpmK2
おはようございます。
FCに限った事ではないのですがハードに優しいチューニングで
お勧めな事がありましたら教えて頂けないでしょうか?
特に物理メモリを有効活用できる設定を切望しております。
275login:Penguin:04/07/06 07:46 ID:W9xCK1to
>>274
FC に限った話じゃないならよそのスレでやったら?
276login:Penguin:04/07/06 09:07 ID:AqDSkCbf
FC1からFC2にしたら、ブラウザでウェブページにつながるのに
めちゃくちゃ時間がかかるようになってしまいましたorz
ftpやwgetなんかはいままでどおりなのですが。
FedoraだからなのかとSuSE9.1も試してみましたが、
同じ症状にみまわれました。なにが原因なのか
全く検討がつきません。どなたかアドバイスをお願いします。
277login:Penguin:04/07/06 09:32 ID:GVYnpmK2
>>275
あちこちでピンポイントな書き込みをしていますね
きっと何にでも詳しいのでしょう
期待あげ
278login:Penguin:04/07/06 10:05 ID:tb+i96cO
>>276
/etc/modprobe.confに以下の行を追加する
alias net-pf-10 off
279login:Penguin:04/07/06 11:03 ID:/ATbHCgF
>>278
それだけじゃあまりにも即物的で愛が無いだろ。
ちゃんと IP糞v6 が勝手に糞有効になっちまって糞悪さをするので
糞停止したいんだけど/etc/sysconfig/networkじゃ出来なくなったので
IP糞v6 の糞モジュールが無効になるよう alias 糞デバイス off を追加、と書け。
280login:Penguin:04/07/06 11:06 ID:W9xCK1to
281login:Penguin:04/07/06 12:52 ID:axH7/I8B
IIIMFを止めたら、無限増殖は無くなったが、不具合も出たので
im-switch -m xim
で少し幸せになりますた。

日本語の標準のロケールと日本語入力環境は元に戻して欲しい。
282login:Penguin:04/07/06 14:00 ID:oIyDXVfG
FedoraのUTF-8に対応したWindows版FTPクライアントを探しています。

使用したソフト
・FFFTP:日本語文字化け(UTF-8未対応)
・SmartFTP:日本語表示はするが、Downできない。
 また、UP出来るがFedora側では「?????Unicodeが不正です」になります。
(思うに、windows側のUTF-8はBOM付でfedora側はUTF-8Nではないかと。。。)

みなさんWindows版FTPクライアント何使っていますか?

日本語ファイル名使用するな!とか
FedoraをEUCにしろ!とか言われそうですが。。。
283login:Penguin:04/07/06 14:16 ID:gm1v3mSC
>>282
Windowsマシンと連携するならFedoraであろーがShift-JISにしとけ
284login:Penguin:04/07/06 14:54 ID:kxyJbqqP
>>282
ファイル名は日本語止めた方が良いよ
これはLinuxやWindowsに限らずどんなOSでもいえる事

OSが壊れて起動しなくなってデータをサルベージしようとした時に
困る可能性大だからね
285login:Penguin:04/07/06 14:58 ID:tb+i96cO
>>284
ファイル名以外にメモ的に、日本語でも英語でもリソースに埋め込めて
ファイラー系でそのメモ的な所が表示出来ると便利な木がする
286login:Penguin:04/07/06 16:17 ID:otOnxK7F
>>282
NextFTPなら、その時々でサーバ側のファイル名文字コード変更できるよ。
日本語ファイル名は止めたほうがいいと言ってる香具師もいるが、現実的じゃないしね。
じゃぁ、日本語OS使うなという感じ。
287login:Penguin:04/07/06 16:33 ID:GVYnpmK2
>>286
日本語のファイル名でも問題ないよ
単にアクセス出来るユーザーが限られるだけの問題
288282:04/07/06 16:57 ID:oIyDXVfG
>>286
NextFTP試してみました。
うまくいきました。

今まで、FFFTPしか使ったことなかったんで使い勝手が違いますが。
NextFTP使います。

サンクスです。
289login:Penguin:04/07/06 20:47 ID:RCAu1JeV
>>288
っつうか、FFFTPでも問題ないがな。
ちゃんと設定汁。
290login:Penguin:04/07/06 22:27 ID:UYpIG9Xn
>>281

元に戻すって EUC-JP/kinput2(XIM) ってこと?
FC は地雷踏み distro. なのでありえません。
嫌なら他の distro. へどうぞ
291login:Penguin:04/07/06 22:43 ID:4Ju/FoR7
>>264
どっかで、カーネルを4Gメモリサポート?無にして
コンパイルしなおせば、起動時間が半減するというのを
見かけたよ。

まだ試してないから、実際どうか知らないけど。
292login:Penguin:04/07/06 23:28 ID:zgG/KimH
FC2って、boot.imgとか無いの?
293 ◆Zsh/ladOX. :04/07/06 23:34 ID:Vc3dc45F
無い。
294login:Penguin:04/07/07 01:29 ID:Qm2qs826
マスター:Windows98SE(C:24GB, D:52GB)
スレーブ:Fedora Core 1
の構成のPCのスレーブにFedora Core 2をインストール(各パーティションの
サイズはFedora Core 1の時と同じまま、マウントポイントはFedora Core 1の時と
同じに設定して、フォーマットするようにDisk Druidで設定。GrubはマスターのMBRに
インストール)した。
Fedora Core 2は正常に立ちあがったものの、Windowsの方が、
不良クラスタがあるという警告とともにScanDiskが走り始め、Cドライブの
スキャンディスク、クラスタチェック(3時間近くかかった)が終了して、なんの問題も
発見されず、Windowsが立ちあがった。
念のためCドライブのスキャンディスク(標準)を行ったが正常。
ついでにDドライブのスキャンディスク(標準)を行うと、まず、ディレクトリが壊れている
との警告。とりあえず無視して進むと今度は無効なディスク領域にファイルが保存されて
いるという警告が連発。ファイルが実際文字化けしたフォルダになってたり、消えてたり。
fdiskでパーティションを調べてみると拡張領域はあるものの論理ドライブが
なくなっている。しかも、PRI-DOS:24584MB EXT-DOS:51733MBなのにディスク総容量
が11807MBになっている…。
これってやっぱりパーティションテーブルを破壊されたってこと?
295login:Penguin:04/07/07 01:44 ID:rh+D7eDv
素直にXP使っときなさいというお告げ。
296login:Penguin:04/07/07 02:22 ID:PFJRLtDa
FedoraはVirtualPCにはインストールがうまくいかないって
色々なWebに書かれていますが対処方法はないのでしょうか?
Core2を導入したい。。。
297login:Penguin:04/07/07 03:43 ID:yYgMrvY0
ウチのFC、エンジンが壊れちゃいました。
FDにアップグレードします。
298login:Penguin:04/07/07 06:15 ID:HiWI8XyY
あっそ
299login:Penguin:04/07/07 08:12 ID:QBtauJZj
Fedora JP Wiki にある

FAQ FC2をHDからインストールする

http://fedora.jp/wiki/?FAQ%2FFC2%A4%F2HD%A4%AB%A4%E9%A5%A4%A5%F3%A5%B9%A5%C8%A1%BC%A5%EB%A4%B9%A4%EB

の4、5がよく分かりません。

4は、CDのdiskboot.imgをWindowsの入っているC:(FAT32)のルートにコピーすればいいの
でしょうか?それとも必ずddコマンドを使わなければならないのでしょうか?

5はまるきり意味不明です。普通に起動したら、当然Windowsが起動してしまうと思うのです
が・・・

B5のCDを内蔵していないPCにFC2をインストールしたいのですが、他によい方法があれば
教えてください。m(__)m
300login:Penguin:04/07/07 08:17 ID:tnh5h+1P
>>299
せっかくの wiki なんだから、そっちに書いたら?
301276:04/07/07 10:18 ID:yE5v1hTW
>>278
UNIX精神に則った助言をありがとうございました。
無事ちゃんとつながるようになりました。
なんとなくFC1の時より少し速くなったような気がします。

>>279
慈愛に糞満ち溢れた解説ありがとうございました。
表面的なことで終ることなく、背景までわかりました。

さて、一難去りましたが、今度は次のような悩みが出て来ました。

* iiimfのキーバインドがだめぽ。
C-nでカタカナにならないとか、C-何々がブラウザにとられるとか。
* .Xmodmapが無視される。
ControlとCapsの入れ換えくらいならGnomeの設定でも我慢できるが、
キーをいくつか入れ換えている私にはこれは痛い。

いやいや、ほんとに人柱向けですね。FC1がそこそこ使えたので甘くみてました。
302login:Penguin:04/07/07 10:29 ID:1y6F7dPa
マズイマズイ言いながらおかわりする人みたいだ
303login:Penguin:04/07/07 10:41 ID:NtVnMFLv
apacheのアクセスログを日付別にしたいのですがどうすればいいですか?
access_log.040707 ←こんな感じに
304login:Penguin:04/07/07 10:45 ID:tnh5h+1P
305login:Penguin:04/07/07 10:49 ID:VpARof1r
>>301
iiimfに関してはハゲドー
C-n, C-p, C-f, C-b, C-i, C-oとか使えないの困るよね。
kinput2使っててもgaimなんかはC-fとか奪ったりして使いにくいことこの上ないけど。
MS-IMEだってC-s, C-d, C-k, C-lで変換する対象文節の移動や文節長の変更出来るのにねえ。

アルファベットで済む人たちからすればIMなんか知らねぇよ。
「お前らはいちいちカーソルキー触ってのろのろ入力してろ」って事なんだろうなあ。
306login:Penguin:04/07/07 11:00 ID:iw0VHcea
>>301
手に馴染んだものが使えないと疲れますね。
私はメインはウィンドウズなのでそのキー配置が慣れてるわけですけど、
IIimfやkinput2の時はストレスたまりっぱなしでした。
FC2とATOKXだとほとんど違和感ないです。
307login:Penguin:04/07/07 12:16 ID:bzLTOBgw
>>306
ATOK XはIIimfなんだが・・・
308login:Penguin:04/07/07 12:48 ID:3vwv2esI
おおSUSEのebviewのrpmがFC2でも使えた。
それだけ。
309login:Penguin:04/07/07 14:30 ID:rh+D7eDv
>>306
ATOKXもFC2(というかGnomeのせい)ではCtrl+〜関連が不便なわけだが。
310login:Penguin:04/07/07 14:49 ID:HDqxIN42
>>301
>>281 はダメなの?
311login:Penguin:04/07/07 14:51 ID:vyANrcTp
>>intel 915G でlinuxを使っている誰か
intelのチップセットの新シリーズが発表されたが
だれかlinuxで使ってるやつはいないかい?
http://www.intel.co.jp/jp/developer/design/chipsets/915g/
資料によるとオンボードのグラフィクス等、デフォルトで
linux用のドライバが付属するようなんだが、
その性能はどんなもんなんだ?
情報きぼん。
312login:Penguin:04/07/07 15:12 ID:pF9OBHhX
>>301
俺も.Xmodmap無視されて困ったので、xmodmap.sh

#!/bin/sh
xmodmap .Xmodmap

というのを書いて「個人設定→セッション→自動起動するプログラム」に
登録してる。
313login:Penguin:04/07/07 17:49 ID:KSRvDaQS
FC2でGkrellmを起動した時に2Usersになっているのが凄く気になる
のですが私と同じ様になっている語っていらっしゃいますか?
314login:Penguin:04/07/07 20:55 ID:VGCccSD/
>>313
whoしてみたら
315login:Penguin:04/07/07 21:01 ID:KSRvDaQS
>>314
whoを実行してみると自分のIDしか出て来ませんでした。
Gkrellm自体がFC2に正式に対応していないのでしょうか、
それともFC2の仕様という事でしょうか?。

#who
user1 :0 Jul 7 17:45
user1 pts/9 Jul 7 17:45
user1 pts/10 Jul 7 20:58
316login:Penguin:04/07/07 21:14 ID:VGCccSD/
>>315
端末を閉じてみよう
317質問なのですが:04/07/07 21:51 ID:s5dflL6M
Fedora Core2を使ってます。
半角カタカナを入力する方法を教えていただけませんでしょうか?
318login:Penguin:04/07/07 22:09 ID:KSRvDaQS
>>316
それが閉じてたり・・・
ログイン直後にGkrellm立ち上げても同じだし・・・
CTRL+ALT+Fキーはどれもログインしてないし・・・
ユーザー数2が普通なら3から気をつけたら良いのでしょうが、
どうなんだろう・・・
319login:Penguin:04/07/07 22:33 ID:rh+D7eDv
>>317
Ctrl + O
320login:Penguin:04/07/07 22:43 ID:VGCccSD/
>>318
gkrellmの問題じゃないだろ
321login:Penguin:04/07/07 22:48 ID:VxYfXwJq
FedoraのX-Windowのマウスカーソルがカラフルになってカッコ悪くなってるんですが
RedHat8/9の落ち着いたマウスカーソルにするにはどうしたらいいですか?
322login:Penguin:04/07/07 23:11 ID:0M/n2/um
>>312
あっしも同類ですが,結局 /usr/X11R6/lib/X11/xkb/symbols/jp
を直接いじりました.

どーゆーやり方がスマートなんですかねぇ?
323& ◆ISKtI26k1s :04/07/07 23:25 ID:s5dflL6M
>>319
ありがとうございます。ですが、Ctrl+spaceで日本語モード
にしたのち、Ctrl+オーをすると、ブラウザのファイルオープン
ダイアログが開いてしまいます。
どうのようにすればよろしいでのでしょうか?
324login:Penguin:04/07/07 23:27 ID:3Nd5xFYb
325login:Penguin:04/07/08 00:02 ID:Qrd0s6t2
ちょっと前にzipがtgz形式に。。。ってこと言ったものです
原因わかったので報告させて頂きます
deflate_moduleが悪さしてました
こいつをSetOutputFilter DEFLATEですべてに有効にした結果。。。
細かい設定をしないといけないのですね
326login:Penguin:04/07/08 00:30 ID:qArUXgbx
FC3、あーんまし目新しさ薄れてるな。
FC2が結構がらりと変えてくれたので楽しかったのになぁ。

Evolution2も、FC3までオアズケなんだ・・・
327login:Penguin:04/07/08 00:53 ID:YnwsMBX6
変えたら文句を言われ、変えなかったら文句を言われ、か。
328login:Penguin:04/07/08 01:01 ID:w23CaPrb
>>326

確かに、人柱度下がってオモロない。

FC3は、RHL4のための準備なんだろうね。
329login:Penguin:04/07/08 01:29 ID:qArUXgbx
>>327
んー、FC2に関しては、漏れは別段苦労せず使えてるから文句言ってないんだけど。
既に社内用の鯖としても運用開始してるし。
ある程度のWebアプリ開発するぐらいや、鯖にsshしたり、メール、web閲覧、
DVD、ビデオ、mp3見聞きするとか、CD焼き焼きするぐらいなら、全く問題無いしね。

ただ、外向け用DMZ配置には新規はWhiteBoxにすることにした。
個人的には、デスクトップ・検証用としては、FC。
OS簡単に入れ替えれないとこには、WBEL(RHEL)という方針かな。

>>328
だねー、FCはとことん最先端逝って欲しい。
330login:Penguin:04/07/08 02:29 ID:7D7i7gUG
FC3は当たりの悪寒
331login:Penguin:04/07/08 03:28 ID:ggCd4mXs
スルーされてます>>321をお願いします
332login:Penguin:04/07/08 06:15 ID:VHzRz5sR
FC2です。一般ユーザでログインして端末で
su -
yum update
して、再起動後一般ユーザでログインすると、デスクトップにアイコンが出ない。
アプリを起動しても、時間がかかるしwindowが灰色一色。
rootや、新規で作った一般ユーザは正常です。
何が悪いのでしょうか。
333login:Penguin:04/07/08 06:17 ID:e2oE4don
>>332
管理者のスキル不足が悪いんじゃないだろうか
334login:Penguin:04/07/08 06:25 ID:oLdjdyuo
リリース直後のFedoraは安定する環境が限られてたり、
とにかく色んな物突っ込む感じがしてLinux界のWindows9xみたいな印象があるんだけど。
リリースからどのぐらい経てばお薦めできる程度の物になるの?
335301:04/07/08 07:46 ID:Z50rxIyM
>>310
im-switchを実行してもkinput2にならなかったです。
iiimfを止めてからやらないとだめなのかな。

>>312
結局gnomeもiiimfもやめてまともになりました。
問題解決になってないといわれればそのとおりですが(w
xmodmap関係とかは.Xclients-defaultに書いてます。
336login:Penguin:04/07/08 10:35 ID:2LXTF3gd
>>335
>im-switchを実行してもkinput2にならなかった
アプリのほうでiiimfを使う設定になってるのを、kinput2を使うように
変えないとダメだよ。

gnome2アプリだと、マウスの右ボタンで出るメニューの「入力メソッド」で
「Internet/Intranet Input Method」になってるのを「X入力メソッド」に
変えればいいんだけど。他のは分からない。
337301, 335:04/07/08 12:21 ID:Xh/b4LUa
>>312
やっぱりgnomeを使いたく、312さんの方法を試してみました。
iiimデーモンを止めて、

#!/bin/sh
xrdb ~/.Xresources
xmodmap ~/.Xmodmap
export XMODIFIERS='@im=kinput2'
kinput2 &

と書いたファイルを
Preferences > Sessions > Startup Programsで指定したところ、
.Xresourcesも.Xmodmapも有効になって
FC1のころのようにkinput2による入力できるようになりました。
いいアイデアですね。ありがとうございました。
338login:Penguin:04/07/08 12:24 ID:wwraV2Ux
Fedora Core 2:「使える」ようにする方法
ttp://japan.linux.com/desktop/04/07/08/0018220.shtml

レビュー:Fedora Core 2
ttp://japan.linux.com/desktop/04/05/31/1515238.shtml
のフォロー記事.
339login:Penguin:04/07/08 14:03 ID:PtijYLjO
>>338
この人が挙げてるFC2の問題点ってどうでもいいのばっかりな
気がするのは漏れが日本人だからか?
gnomeのダイアログの話なんて今読んで気づきますた。(geditなんて使わねーよ!)
340login:Penguin:04/07/08 15:35 ID:BuisxYpv
>>339
俺にとっては大問題だ。
341login:Penguin:04/07/08 15:56 ID:8WHPmpo7
そうですか。
342login:Penguin:04/07/08 16:27 ID:Mbtc6j1B
fedoralegacyの理研のミラーって壊れてる?
yumなんだけど。aptだとOKとかあるのかな?
343login:Penguin:04/07/08 17:02 ID:8WHPmpo7
壊れてるんじゃなくてさっぱりアップデートが出ないだけでは?
344login:Penguin:04/07/08 17:26 ID:Mbtc6j1B
>>343
いや。
http:でいけてたのがftp:に直さなくちゃいけなかった
  (8.0のはそれでいけた)
・OSのバージョンによってheadersディレクトリが無くなったりしてる。
(7.3とかは駄目みたい)

> 壊れてるんじゃなくてさっぱりアップデートが出ないだけでは?
まあ確かに、fedoralegacy自体が期待できるものでは無さそうだけど
345login:Penguin:04/07/08 17:29 ID:YnwsMBX6
>>344
> まあ確かに、fedoralegacy自体が期待できるものでは無さそうだけど
ん、どういうこと?
出さなきゃいけないのにまだ出てないのあったっけ?
346login:Penguin:04/07/08 17:55 ID:/WyfZeHs
apache2.0.40の脆弱性に対するパッチでた?
347login:Penguin:04/07/08 18:33 ID:qqBMno4Q
FedoraのX-Windowのマウスカーソルがカラフルになってカッコ悪くなってるんですが
RedHat8/9の落ち着いたマウスカーソルにするにはどうしたらいいですか?
348login:Penguin:04/07/08 18:36 ID:e2oE4don
349login:Penguin:04/07/08 18:51 ID:3oxlGcVe
FC2いれてファンが回らなくてpcが焼けたのは秘密
350login:Penguin:04/07/08 19:09 ID:miHs5RwB
>>349
その逆でファン全開でせみの声と競演してる
爆音PCになるんだがw
351login:Penguin:04/07/08 20:42 ID:X5xA/idk
nihongo nyuryokudekinai
Help Help
352login:Penguin:04/07/08 20:47 ID:vh57/bq5
↑LightCone
↓みしぇる
353login:Penguin:04/07/08 20:50 ID:VHzRz5sR
>>351
文字コード表 (W
FC2なら、Ctrl+Space だが、Num Lockを外さないと効かない模様。
354login:Penguin:04/07/08 21:01 ID:X5xA/idk
updatego totuzen nyuuryoku dekinakunata

Ctrl+Space sitemo damedesu

kinput2 -canna &
sitemo damedesu

iroiro mitesimasita
ttp://fedora.jp/wiki/?FAQ%2FFedoraCore2%A4%C7kinput2%A4%F2%BB%C8%A4%A4%A4%BF%A4%A4
ttp://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/604fc2dekinput2.html

damedamedesu
Help
355login:Penguin:04/07/08 21:06 ID:X5xA/idk
FedoraCore3 naruto

nihongo dameninaruno?

eigo oboenaito dame desuka?
356login:Penguin:04/07/08 21:07 ID:G4DeuBkG
xinitrcのバージョンアップで
/etc/X11/xinit/xinitrc.d/xinput > xinput.sh
という変更をしないと日本語入力が出来なくなる環境があるらしいが
それかな
357login:Penguin:04/07/08 21:09 ID:X5xA/idk
>>356
xinput.sh ni natemasu

358login:Penguin:04/07/08 21:12 ID:G4DeuBkG
>>357
ログインしなおしてダメならしらね
FC3に突っ込むには少し早すぎたかもね
359login:Penguin:04/07/08 21:13 ID:X5xA/idk
>>358
thx

eigo bennkyou simasu
360& ◆BL0Z2aP/2M :04/07/08 21:22 ID:X1BSTKop
以前にも質問したのですが解決しておりません。
FC2で半角カタカナを入力する方法を教えていただけませんでしょうか?
361login:Penguin:04/07/08 21:57 ID:WtqpAMYX
なんか変な外人が書き込んでる?w
362login:Penguin:04/07/08 22:08 ID:50qQcCrn
>>356
それ、とうの昔に治ってるけどな
363login:Penguin:04/07/08 22:09 ID:2iv2Kdk5
>>360
本来の回答ではないと思いますが・・
わたしは以前、cannaのキーバインドをatok風に変更して使っていました。
Fキーでいろいろ変更できたと思います。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/392cannakey.html
364login:Penguin:04/07/08 22:33 ID:reSWTSvm
apt-getでupdate,upgradeしても目当てのパッケージがほとんどないです。
おそらくsource.listが悪いと思っています。>>1さんがそれらしき
リンクを貼っているのはわかるのですが、実際にどう表記すれば
いいのかわかりません。親切な方、あなたのsource.listを
晒していただけないでしょうか?お願いします。
365login:Penguin:04/07/08 23:25 ID:X5xA/idk
もじまっぷつかった
366login:Penguin:04/07/08 23:29 ID:VHzRz5sR
>>363
FCには
/var/lib/canna/sample/just.canna
が有りましぇん。
367login:Penguin:04/07/08 23:42 ID:mrRlwFC/
IIIMFで失敗して懲りてる香具師は、kinput2 + Cannaかuim + anthy
かに変更して使え。
漏れは、uim + anthyでそこそこ使えてる。
最近グラフィカルログインでXの挙動が激しく怪しかったけど、今日xorgを
アップデートしたら安定した藻よん。
368login:Penguin:04/07/09 00:08 ID:5w+Q6f8J
>>366
rpm -ql Canna|grep just
369login:Penguin:04/07/09 00:17 ID:AGtPe2jJ
>>357

最新版にupdateすれば、xinput.shは不要です。
また、iim-switch でXIMを利用するためには、IIim が有効に
なっていないといけませんが、どうなんでしょ。

私はそれで kinput2+canna 使えています。
370login:Penguin:04/07/09 01:14 ID:XipArZl5
Fedora2をKDEで使ってますが、ゴミ箱を空にしても
依然何か入った状態のアイコンのまま変化しません。
これはKDEの仕様なのかなあ。
371login:Penguin:04/07/09 01:53 ID:K3SRxhSZ
``筆''とかfontおかしいよね。

既出?
372login:Penguin:04/07/09 02:18 ID:AUl1y6Yr
>>366
/usr/share/canna/just.canna
すみません、ここにあるようです。

わたしは本を見ながらやったのですが、
その時はiiimfも停止してkinput2を使用していました。
手元になかったので検証せずに適当なページを提示してしまいました。
ちなみに今はATOKに変えてしまったので、試してみることができません。
373login:Penguin:04/07/09 03:06 ID:Vp5VjAAU
FC1+XF86しか試してない

マウスカーソルのテーマ変えたい場合
~/.Xresources で
Xcursor.theme: <テーマ名>
でもxrdbじゃ変更できない
拾ってきた物は~/.iconsに放り込む

いっそのこと使わない場合
/usr/share/icons/default/index.theme
中に設定があるからコメントアウト
glxとかで表示が崩れる人はこっち

この手のパス決め打ちって変な感じ
374& ◆BL0Z2aP/2M :04/07/09 03:55 ID:DnTU7YOs
>>360
自己レスです。
FC2で半角カタカナを入力する方法がわかりました。
日本語モードにしてから、文字を入力し、カーソルキーの上を押すこと
で文字種の変更ができます。
ありがとうございました。
375login:Penguin:04/07/09 06:05 ID:zkN+OMN8
>>371
既に配付が停止されたkochi-gothicのバグでは?
376login:Penguin:04/07/09 06:52 ID:Rcv1b9zc
>>369
私も前にインストールしてアップデートしたら日本語使えなくなったが、
再インストールしてアップデートしたら今度は使える様になってた。
アップデート関係で日本語が使えない事が出てくるのかもね。
377login:Penguin:04/07/09 07:47 ID:Z8hlenB0
378login:Penguin:04/07/09 10:04 ID:Rcv1b9zc
apt-get install xine と ttp://www.xvid.org/ からダウンロードした
xvidcore-1.0.1.tar.gzをmake installしたのですが、xvidのaviファイル
を再生する事が出来ないのですが、この方法ではxvidは再生出来ない
のでしょうか?

xineには「xine engine error」と怒られてしまいます(><〜)
379login:Penguin:04/07/09 11:58 ID:K3SRxhSZ
>>377,375
おお、そうなのか、知らなかった。
ありがとうございます。
380login:Penguin:04/07/09 12:41 ID:J+c34Jcs
FC2では正常でした。
(OOo1.1.2のWriterで12ポイントのKochi Gothicで確認)
381login:Penguin:04/07/09 12:56 ID:Z8hlenB0
>>371 のディストリは何だったんだろな。
382login:Penguin:04/07/09 13:15 ID:J+c34Jcs
FC1じゃなかったら、スレ違いだね。
383login:Penguin:04/07/09 15:22 ID:BkBoVI80
test
384login:Penguin:04/07/09 17:09 ID:a9t//JAa
FC1じゃないか?
俺も字形が変な漢字をみかけたことがある。
385login:Penguin:04/07/09 19:45 ID:zYnRUkhg
fedora1用で、kernel2.4.26のrpmはどこかにありませんでしょうか?
386login:Penguin:04/07/09 20:25 ID:sIzqYu3i
Hello
I speak Japanese
But I have a PC not Typing Japanese English
How can I Typing Japanese English?

osiete eroihito!!!!
387login:Penguin:04/07/09 20:34 ID:qgCmrAcJ
388387:04/07/09 20:35 ID:qgCmrAcJ
ごめん間違ってるくさい
389login:Penguin:04/07/09 20:41 ID:8DeS+kjT
>>386
なに言いたいのかさっぱりわからん。
390login:Penguin:04/07/09 20:41 ID:5DorZ0ic
>>386
ローマ字でおながいします。
無理な英語を創らずに。

ttp://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqJaJP#content_1_3
これっぽいけど。
391login:Penguin:04/07/09 20:44 ID:Rcv1b9zc
FC2でPHP-APCをインストールされた方はいらっしゃいませんか?
以下の様に見事にこけてしまったのですが・・・
お手軽にRPM落ちてないでしょうか^^;

phpize
configure.in:9: warning: underquoted definition of PHP_WITH_PHP_CONFIG
run info '(automake)Extending aclocal'
or see http://sources.redhat.com/automake/automake.html#Extending%20aclocal
configure.in:32: warning: underquoted definition of PHP_EXT_BUILDDIR
configure.in:33: warning: underquoted definition of PHP_EXT_DIR
configure.in:34: warning: underquoted definition of PHP_EXT_SRCDIR
configure.in:35: warning: underquoted definition of PHP_ALWAYS_SHARED
acinclude.m4:19: warning: underquoted definition of PHP_PROG_RE2C
/usr/share/aclocal/vorbis.m4:9: warning: underquoted definition of XIPH_PATH_VORBIS
/usr/share/aclocal/pkg.m4:5: warning: underquoted definition of PKG_CHECK_MODULES
/usr/share/aclocal/ogg.m4:8: warning: underquoted definition of XIPH_PATH_OGG
/usr/share/aclocal/libmikmod.m4:11: warning: underquoted definition of AM_PATH_LIBMIKMOD
Configuring for:
PHP Api Version: 20020918
Zend Module Api No: 20020429
Zend Extension Api No: 20021010
392login:Penguin:04/07/09 22:21 ID:aMe7Y5gd
Fedora Core 2使いながら、LPIの勉強してて
impressの黒本の中で、sshの情報が/etc_known_hosts
となっているんですけど、そんなファイルどこを探してもなかったんですが、
ファイル名がバージョンで変わってるのでしょうか?
ちなみにOpenSSH3.6.1p2-34です。
393login:Penguin:04/07/09 22:24 ID:KhGITdx0
>>392
WBELで勉強しろ。FC2は新しすぎてダメ!
394login:Penguin:04/07/09 22:24 ID:O+IAv/RG
前に質問したんですがRedHat9からFedoraに移項したら
Xウインドウのマウスカーソルがカラフルになって
なんかWindowsぽっくてカッコ悪いのですが
RedHat9のようなUNIXらしいマウスポインタに
するにはどうしたらいいですか?
395login:Penguin:04/07/09 22:56 ID:UZYoUxR3
SoundBlaster Audigy LS を認識してくれないんですけど、
どうやってドライバを設定すればいいんですか?
396login:Penguin:04/07/09 23:09 ID:Z8hlenB0
397login:Penguin:04/07/10 00:19 ID:LDxHZS1s
>>392

WBEL = White Box Enterprise Linux

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080897948/
398login:Penguin:04/07/10 00:47 ID:vQcjGleT
FC2で
$xi-switch -m xim
でkinput2を使っていたのですが、先ほど突然、<Shift>+<Space>を押してもkinput2が立ち上がらず、日本語入力が不能になってしまいました。
どうすれば治るのでしょうか?
399login:Penguin:04/07/10 00:50 ID:4Xm9vEo2
とりあえずX再起動してみた?
400login:Penguin:04/07/10 01:02 ID:vQcjGleT
>>399
うん。すべて再起動してみたけどむりでした。
401login:Penguin:04/07/10 02:30 ID:wlBxqL1F
じゃあ諦めれ
402login:Penguin:04/07/10 02:36 ID:vQcjGleT
>>401
うん諦めるわ。。。って、おい!

長嶋監督いわく「ネバーギブアップするな!」。
403login:Penguin:04/07/10 02:39 ID:ZN3Vdk2U
FedoraCore2に関してご教授お願いいたします
インストール直後のサウンドカードの検出ではギターの音色がクリアに聴こえたのですが、
いざログインしてみるとスピーカーからノイズが垂れ流し、サウンドカードン検出を再度行ってみるとギターサウンドがかなり小さくノイズに埋もれたような状態になってしまいました

マザボはGigabyte GA-7VM400M(http://www.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_GA-7VM400M.htm
で、オンボードサウンドチップを利用しています
デスクトップ環境はKDE3.2.2-6です

http://japan.linux.com/desktop/04/07/08/0018220.shtml?topic=1
↑のホワイトノイズ云々というところを参考にミキサーもいじったのですが一向に改善しません_| ̄|○
404login:Penguin:04/07/10 14:49 ID:KaLBSuXw
fedora1を使ってます。デフォルトのLANGはja_JP.UTF-8となっていますが、
逆にRedHat9の時のようにja_JP.eucJPに戻した場合に
どのような影響があるのでしょうか?

あとくだ質にも書いたのですが、kernel2.4.26のrpmはどこかのサイトに
置いてないでしょうか?

質問しかなく申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
405login:Penguin:04/07/10 15:00 ID:iJkpWN9c
循環リストはどのようなアプリケーションに向いているか?教えて下さい。お願いします。
撲は、頭がわるいので頭の良いヒト教えてちょ!!
406login:Penguin:04/07/10 15:12 ID:RiylmeSM
407login:Penguin:04/07/10 15:27 ID:zZ/owHMX
>>402
FC1しか使ってないのでFC2はよくわからないが、
変換エンジンはcannを使っているのかな?

まず、kinpu2とcannserverのプロセスが動いているか確認してみたら?

ps xa|grep kinput2
ps xa|grep cannaserver

動いているなら、次にXMODIFIERSが設定されているか確認する。

XMODIFIERS="@im=kinput2"になっていてばOK

後は、/etc/X11/app-defaults/Kinput2
をみてshift+spaceが変換キーになっているかどうか確認。

これくらいだな。
408login:Penguin:04/07/10 15:36 ID:TJ+qwfga
日本語入力に関してなんですが、
FC2+mozilla+IIIMF-CANNAに関していえば、NumLockかかってるとCtrl+Spaceきかないみたいです。

ところで、IIIMF-CANNAで~/.canna読まないんですが、どなたか学習機能(頻度辞書?)の設定できた方おられます?
mkdic -fq で辞書はできるんですけど・・・
やっぱり、kinput2にするべきかなぁ
409login:Penguin:04/07/10 15:50 ID:eDNL0Us2
IIIMF Ctrl+Space 使い勝手悪杉

ワシはShift+Spaceできるようになるまでkinput2使う
410login:Penguin:04/07/10 15:51 ID:zZ/owHMX
>>408
本当に読んでないの?
411408:04/07/10 16:12 ID:TJ+qwfga
~/.canna確かにあるし、cannaもxもリスタしてみました。
ちなみにいまは vncでログインでしたが、sshからxもvncserver再起動かけました。
IIIMF-CANNA立ち上げて、カスタマイズファイルみても、/etc/canna/default.cannaってあるだけですw
わかった!ユーザー毎の設定できないんだ!そかそかw
でも、ユーザー毎の頻度辞書欲しい;;
412login:Penguin :04/07/10 17:14 ID:AOdInwIW
>>394
見よ kde-look.org or gnome-look.org

413login:Penguin:04/07/10 20:02 ID:PABjBNfv
>>404
回避方法はあるが日本語manが読めなくなる。
そのほか日本語メッセージが読めない現象がそこかしこに発生する。
例えばlessはUTF-8以外では日本語メッセージを読めないとか、
gnomeテキストエディタはデフォルトではUTF-8でセーブするとか。
深刻な問題は起きないが、俺は結局UTF-8に移行する事にした。
414login:Penguin:04/07/10 20:19 ID:+ChdwfRe
ぐぐれば普通にmanをEUC対応にする方法見つかるよ
415login:Penguin:04/07/10 22:24 ID:KaLBSuXw
>>413
/etc/sysconfig/i18nにja_JP.eucJPを設定して、manの設定もそれにあわせて
直しましたが、今度はcannaが立ち上がらなくなりました。
LANGをja_JP.UTF-8に直せばcannaが起動しますが、manなどが文字化けの
嵐でした。大人しくデフォルトにしておきます。
fedoraは2もこんな感じだとしたら当分直りそうにないですね。
416login:Penguin:04/07/10 23:03 ID:mcgW9mBz
>>395 超簡単な方法

http://www.opensound.com/ 

# chmod +x oss-install
# ./oss-install

# /usr/lib/oss/bin/soundon (有効)
# /usr/lib/oss/bin/soundoff (無効)
417login:Penguin:04/07/10 23:48 ID:Gk353kSa
>>403
>インストール直後のサウンドカードの検出ではギターの音色がクリアに聴こえたのですが・・・

本当にクリアに聞こえている? かなりノイジーだと思うけど。


俺も同じような状態だったのでミキサーでノイズが出そうなところはミュートしたりと
色々やったが少しましになった程度だったので、内蔵音源はあきらめ以前使っていた
ヤマハのサウンドカードに切り替えた。それでも少しノイジーなところがあるが実用上問題なし
という程度です。
FedoraCore2になってから音関係はカーネルを触ってもドライバを入れ替えても気難しくなったように思う。
もともと内蔵音源でしかもLINUXでの音質追求は無理があるかも。
「音が鳴るだけでラッキーと思え」という人もいるけど、結構LINUXでDVDを見たりCDを聞いたりMP3とかoggとか聞いているなあ俺。

418login:Penguin:04/07/11 00:41 ID:TsnHfNSc
FeforaCore2 のリリース版をPentium4 2.6C のハードウェアに
インストールしました。これはHTが可能なCPUです。
インストールした直後のカーネルでは、HTを有効にするのには
SMPのカーネルからブートすれば良かったです。dmesg にも
2CPUがあるかのように認識されました。もちろんSINGLE用の
カーネルから立ち上げれば、1CPUとしてそれなりに動きます。

ところが、up2date -u によって、より新しいバージョンの
カーネルが2つ(single CPU 用と SMP 用とを別に数えれば4つ)
ダウンロードされインストールされました。
ところが、そのどちらのバージョンのカーネルもSMP用を選ぶと
起動時に NULL POINTERがどうしたこうしたといってこけます。
SINGLE用のカーネルであれば、ブートは最後までいけて、ログイン
にまで到達出来ます。 grub.conf の記述は極めてまともでした。
これは、なにか変ですねえ。
それとも何か方針が代って、最新のカーネルではSMPとは本当に
複数のCPUがある場合だけのことを意味し、HTのCPUが1個の場合
にはSINGLE用のカーネルだけでしか動かないように、改められた
のでしょうか?
419login:Penguin:04/07/11 00:52 ID:CY9lwI58
          ∧_∧
          ( ・∀・)   | | ガッ
         と    )    | |
           Y /ノ    人
            / )    <  >__∧∩>>418
          _/し' //. V`Д´)/
         (_フ彡        /
420login:Penguin:04/07/11 00:54 ID:yjve9Zn/
>>417
nForce2 MCP-Tだけど、ディジタル出力ならノイズレスで良い感じ。
アナログはいろいろいじっても音が歪む。
421login:Penguin:04/07/11 00:59 ID:eMPlnUH5
>>418
FC2のカーネルは最初から変だから、期待しない方がいいかもしれず
422403:04/07/11 01:03 ID:XzBnVEPo
>417
ユーザアカウント作成等の初期設定を行う時点でのサウンドチェックではかなりまともに音が出てました
少なくともマウスカーソルの移動やHDDアクセスごとに耐えがたいノイズが入ることはありませんでした
KNOPPIXを使った時は何ら問題なくきれいに音が出てたんですけどね…

サウンドを切り捨てるかFC1やRHL9に戻す等の検討をしてみます
ありがとうございました
423417:04/07/11 01:36 ID:vZglVdyu
>>420
>nForce2 MCP-Tだけど、ディジタル出力ならノイズレスで良い感じ。

あっ、その手があったか。φ(..)メモメモ...
情報サンクス!

>>422
もうちょっとFC2に付きあおうよ。
FC2にしてからMP3やDVDの再生とかが軽くなったので利用価値は高いよ。
424 ◆Zsh/ladOX. :04/07/11 01:42 ID:gq6qoiR0
>>422
漏れも実をいうとテストではサウンドでるけど、
gnomeでもkdeでもCDとか聞けた試しががない。
あの左下のメニューからwinみたいにニョキニョキ
バーを伸ばしてCDプレイヤ全部試したときの感想ね。
まぁgnomeやらkdeやら使わないんで
音出ない原因を真面目に追求していないってのもあるけど。
#いつも~/.xession書いてfvwmで使ってるので…

じゃあ何で聞いてるかって?mp3にしてmplayerで(w
425417:04/07/11 01:52 ID:vZglVdyu
>>424
たぶんCDドライブと音源とをアナログのケーブル(線)でつないでいないからだと思う。

最近のWINでは以前のようにケーブルをつながなくてもCDを聞くことが出来るが、linuxではダメみたい。(出来たためしがない)
426login:Penguin:04/07/11 01:55 ID:eMPlnUH5
>>424
xineを経由すれば聞ける場合も多いけどな。
おそらくは、>>425の言う通りなんだろう。
427login:Penguin:04/07/11 02:51 ID:wy+GwUR+
>>418
D875PBZみたいなIntel純正マザーボードを使っていませんか?
たぶんこれでしょう
http://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=125841

Comment #32のパッチをあててリビルドすれば直るようです.
これが面倒であればacpi=offで我慢.
428login:Penguin:04/07/11 05:19 ID:BF9nREcM
FC1→FC2にアップグレードしたら、日本語入力出来なくなってしまっていた。
弐imをストップするだけで良かった。

記念カキコ
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:35 ID:LZ7sKjEe
>>424
CDの音量が0になってるのでわ?
漏れも音が出なかったから
KDEで、サウンドとビデオ->KMixで入力を見たらCDが0になってた。
上げたらちゃんと音が出た。
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:02 ID:h0cr54LI
アナログでつないでなくてもxmmsは聞ける
オプションでデジタル抽出にしろ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:41 ID:EMwnY67F
Fedora Core 1へ
Mysql 3.23をyumを使ってインストールしようとしてます。
パッケージが
mysql
とmysql-serverの2つあるのですが
この違いは何でしょうか?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:44 ID:xrQMEgxG
>>431
インスコしたら
rpm -ql mysql
rpm -ql mysql-server
して中味を見てみろ。
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:EMwnY67F
うーん、よくわからない。
mysqlがクライアントのような気もするけどなんか違う

公式によると
MySQL-server-VERSION.i386.rpm MySQL サーバ。別のマシン上で稼動している MySQL サーバに接続するだけの場合を除いて、このパッケージが必要。注意: MySQL 4.0.10 より前のバージョンでは、このパッケージは MySQL-VERSION.i386.rpm と呼ばれていた。

となっているけど、yumでのmysqlとmysql-serverは
別物っぽいし。
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:23 ID:LZ7sKjEe
Fedora Core 2で
yum update すると
Resolving dependencies
が表示された後でエラーメッセージ
.conflict between initscripts and pppd
を吐きます。
FC2インスコ後、yum updateしたときは正常でした。
前回、yum.confを編集してyum update mplayerした後から
このエラーになってyumが使えません。一応ぐぐってはみたのですが。
どうすればこの競合が解決されるのでしょうか。
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:29 ID:xrQMEgxG
>>434
二三日前に公開されたpppパッケージが腐ってるせい。
担当者がサポっててなかなか修正版が入らない。フザけてる。
週開けには治るだろう。一時的な対策は/etc/yum.confに
exclude=ppp
を追加。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31 ID:xrQMEgxG
/etc/yum.confをいじると、元に戻すのを忘れそうだから、オプションで
yum --exclude ppp update
とするほうがいいだろう。
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:32 ID:eMPlnUH5
>>434
うちも、up2dateでやると、同じ事象になる。
どうも、こちらの問題というより、先方のミスっぽいんで、無理に入れずに
除外してある。

下手に後で修正されて、また別の問題が起きるのもうざいんで。
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:39 ID:yjve9Zn/
使わないなら消しちゃうのがええ <PPP
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:43 ID:cQ/xVhgB
XMMSでのCDの聞き方はくせが或ので書いておくけど

% xmms /mnt/cdrom &

440名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45 ID:LZ7sKjEe
>>435 >>436
すばやい回答ありがとうございます。
yum --exclude ppp update
で出来ました。
441名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:24 ID:vZglVdyu
>>439
XMMSでCD聞けたのか。知らなかったよ。
442名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:25 ID:nxHWTGXi
>>433
yumはyumのポリシーでパッケージを作成してるので
公式のrpmのパッケージングとは違う。

気づいている通り、
・mysqlパッケージ:MySQL client programs and shared libraries.
・mysql-serverパッケージ:The MySQL server and related files.

参考にfedora/1/i386/yum/os/SRPMS/mysql-3.23.58-4.src.rpmから
cpio展開して抜いたmysql.specを上げとく。
http://v.isp.2ch.net/up/8ec165d58168.txt
443名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:52 ID:EMwnY67F
なるほど・・
ややこしいわー

ありがとうございました。
444login:Penguin:04/07/11 21:18 ID:AX12Jik3
Fedora Core2の更新エージェントについて教えてください。

ビギナーなんですが、Linux(UNIX)を勉強しようとインストールにチャレンジ…
ネットワークの設定とmozillaの設定をしてインターネットに繋がることや
LAN環境に問題なさそうなところまでを確認しました。

そこで、リリース後かなりパッチが出ているということですので自動更新をしたく…
up2dateを起動させてみました…
「チャンネル」画面の項目を確認して「進む」ボタンを押下
Progress Dialogのポップアップのゲージは待てど暮らせど何も変化はなく
メニュー画面は推移して「スキップ対象のフラグが付いたパッケージ」の画面に…
該当パッケージの表示もされないままの常態でダンマリ…(´Д⊂グスン

プロクシ経由でのインターネット接続環境では、更新エージェントは
動作しないのでしょうか?
当方のセットアップに問題あるのでしょうか?
どうすれば、当方の動作環境をUPDATEできるのでしょうか?

ちなみに「できるproシリーズのFedora Core2」を読みながらやってます。
Unixのことはコマンドすらよくわかっておりません。
自分なりには検索したりして調べたんですが…
教えてクンですいませんよろしくお願いします。
またスレ(板)違いでしたら誘導願います。
445login:Penguin:04/07/11 21:35 ID:JC4ALgq5
>>444
Redhatネットワーク設定
446login:Penguin:04/07/11 21:46 ID:0ksLYBm0
>444
up2dateが固まるのは日常茶飯事では?
あんまりにあんまりなんでyumでアップデートしたよ
GUIフロントエンドは無いからコンソールで操作せにゃならんけどね
447login:Penguin:04/07/11 22:05 ID:UDz1piQu
FC2でCoregaの「CG-LAPCIGT」っていうNIC使えている人います?
http://fedora.jp/wiki/?BBS%2FArchive%2F2004-05#content_1_15
↑を見るとなんだか無理っぽい感じがするんだけど、
なんとか使えないものかなぁ…。
448 ◆Zsh/ladOX. :04/07/11 22:05 ID:gq6qoiR0
449444:04/07/11 22:29 ID:AX12Jik3
>>445
ぬぉぉぉ・・・確かにそういうものがあったが…
参照先のURLしかなかったような…up2dateの画面遷移上に現れたものと同じだったようにも…
デフォルトのままでよいものだと放置してしまいました…_| ̄|○

>>446
そういえばup2dateの画面遷移のなかでyum・・・・・ってURLのようなパス
のようなものがありました。

ちょっと調べてみると
# yum update
って入力して処理すればよいみていですね。
yumついてもうちょっと調べてチャレンジしてみます。

>>448
キーワード指定までしてくださって…(つД`)

皆さんどうもありがとうございました。
しかし、コマンド叩いて理解不能(無知なため)なメッセージ出たらどうしよう…(;´Д`)ドチドチ
そんときゃそんときでどーにもならんようになったら、始めからやり直せばいいや
450login:Penguin:04/07/11 22:33 ID:OK5AhzAo
NICを一枚抜いて、yumやったらupdateできなくなったから焦ったよ
バグらしい事はわかったが、さすが2ch すでに解決方法が出ているなんて・・・
451login:Penguin:04/07/11 23:53 ID:qSZVVWnm
FC2でセットアップ直後からOpenOffice系全てのダイアログやメニューで日本語が全く表示されていない
んですが、解決策はありますか?(up2date済み.GNOME)

セットアップ時のパッケージはカスタム選択です。何か入れ忘れがあるのでしょうか
452login:Penguin:04/07/12 00:05 ID:ENKpjNzj
>>451
アプリケーション用のフォントを変更する。
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/603fc2deooo.html
453login:Penguin:04/07/12 00:17 ID:G2ep94hU
>>452
 リンク先の内容で解決しました。ありがとうございました。
当方の場合、文字化け以前に、メニューに2byte文字が全く表示されていませんでした(汗
なぜだ・・・
454login:Penguin:04/07/12 00:22 ID:ucOomyhb
>>451
1.1.2じゃなかったら、日本語版を入れた方が手間がかからないと思われ。
455login:Penguin:04/07/12 00:23 ID:ucOomyhb
遅かった。
スレ汚し、スマソ。
456login:Penguin:04/07/12 00:44 ID:ME0iRJ3e
>>435,436
私も同じことで困ってたのでthx.
457login:Penguin:04/07/12 00:58 ID:UbQ8ABgS
458446:04/07/12 01:19 ID:zpWhol1m
>457
Oh、dクス
459login:Penguin:04/07/12 01:43 ID:eCYB+j4i
>>454
つか1.1.1(英語)のままだったら、1.1.2を入れるべきだと思われ。
それで解決するし。
460login:Penguin:04/07/12 04:18 ID:Xy8p8LhV
>>451
http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/603fc2deooo.html

rpm updateが無い今、1.1.2を入れるべきかどうかは判断の別れるところ。
461login:Penguin:04/07/12 17:21 ID:b4F6Sz2P
なーんか、pppのアップグレードだけできないゆん!
462login:Penguin:04/07/12 20:22 ID:I/1l6tDC
>>461

おそらく, このスレッドの >>434, >>435, >>436 に記載されている情報や

https://bugzilla.redhat.com/bugzilla/show_bug.cgi?id=123680
http://fedoranews.org/updates/FEDORA-2004-214.shtml

に記載されている情報が参考になるのではないかと.
463login:Penguin:04/07/12 20:29 ID:b4F6Sz2P
>>462
どうもありがとうございます。
464login:Penguin:04/07/12 20:39 ID:DicVbssF
fedora core2でアイコンが変になった。
デスクトップのアイコンは、全部文書?みたいな風だし、
スタートメニューの小さいアイコンは、表示されないのが少々。
PC買い替えたんで、再度fedora core2をインストールしたけど、
やっぱり変になった。
インストール直後は、問題なかったのに。
その後したのって、全パッチupdateと不要と
思われるサービスの自動起動停止くらい。
何が、原因?誰か知ってたら教えてください。
465login:Penguin:04/07/12 20:41 ID:6lb4tkeO
>>464 は xfs を止めてしまった、に一票
466login:Penguin:04/07/12 21:09 ID:DicVbssF
>>465
止めた様な、止めてない様な、そもそもインストールしたのか?
自宅に帰ってから、調べてみます。
ありがとう。
467login:Penguin:04/07/13 00:32 ID:IYIw6Hs2
fedoracore2をインストールしたら、HDDをフォーマットしても
windows2000が起動しません。パーティションテーブルを破壊する
バグと知ったのですが復旧する方法がよくわかりません。

以下、前スレから引用
Windows と FedoraCore2 をデュアル/マルチブートでインストール
する場合の諸注意。
解決方法2【既にインストールしてしまった場合】

 以下のコマンドを用いて、正常なジオメトリを手動で書き込む。
 (ただし、環境によっては値が異なる場合もあるので注意)

$ sfdisk -d /dev/hda | sfdisk --no-reread -H240 /dev/hda

fedoraのインストールCDでレスキュー起動できないのですが
KNOPPIXからできたりしますか?どこで入力すればいいのでしょうか?
初歩的ですみません。手を出すんじゃなかった・・・・

あるいは、HDDの先頭の 512 バイトをゼロにするために
"dd if=/dev/zero of=/dev/hda1 bs=512 count=1"
などと実行する必要があるとも聞きました。

どうすれば出荷時のHDDに戻せるのでしょうか。
468login:Penguin:04/07/13 00:34 ID:ehc3DP78
>>467
パーティションテーブル破壊されてもWinが起動しないだけ。
FC2は起動する。だからそこでコマンドを打つ。
しかし読んだ感じWin2000をHDDフォーマットしてインスコし直しても起動しないの?
何か別の問題な希ガス。
469login:Penguin:04/07/13 00:34 ID:ORdI+gs9
> あるいは、HDDの先頭の 512 バイトをゼロにするために
> "dd if=/dev/zero of=/dev/hda1 bs=512 count=1"
> などと実行する必要があるとも聞きました。
これやるとWin2Kもろとも消えるけど、いいの?
470login:Penguin:04/07/13 00:36 ID:c1K1R7Io
>パーティションテーブル破壊されてもWinが起動しないだけ。
三菱トラック炎上よりも酷い話だな。
ソフトウェアじゃなかったら訴訟もんだよ?
ていか訴えたら普通に負けるよ。
そんな欠陥商品をありがたがって使うべきではないな。
471login:Penguin:04/07/13 00:43 ID:ehc3DP78
だからパーティションテーブル壊れるのはFCのせいじゃないし、
しかもFCは商品(売り物)じゃないし・・・。

・・・・・・釣られた?
472login:Penguin:04/07/13 00:43 ID:HJMreJMV
>>470
釣りたい気持は良くわかるが、fedora coreは商品じゃないからな
473login:Penguin:04/07/13 00:57 ID:z3NJ5W9C
釣られ3ゲト

>>470は、Windows起動しなくなって、フォーマットしたアフォ(w
474login:Penguin:04/07/13 01:19 ID:cBtzF8nK
>>464
自己レスです。
xfsサービスは起動してました。
何が原因なんだぁ〜
教えてくれ〜
475login:Penguin:04/07/13 02:15 ID:HJMreJMV
テーマをblue curveにしても駄目?

他にgnomeに関係あるデーモンは、messagebusとsgi_famくらいかな
sgi_famは、xinetdとportmapに依存関係あるので注意
476login:Penguin:04/07/13 02:33 ID:hBnpyr4p
インテルのICH5では、ブートパーティションも含めてHDDをRAID1化
できるのでしょうか?
477fedora core2& ◆M0Hx0CPZ5g :04/07/13 02:57 ID:cWbYB2Ea
デュアルしていたxpが起動しなくなりました。そこで、いろいろ試してみましたが、解決方法が分かりません。
ネットからその一つの方法らしきものを見つけ、実行しましたがだめです。どなたか御教授ください。以下が、その結果です。
[root@localhost root]# sfdisk -d /dev/hda | sfdisk --no-reread -H255 /dev/hda
警告: HDIO_GETGEO によると、ヘッド数は 16 です

ディスク /dev/hda: シリンダ数 77520、ヘッド数 255、63 セクタ/トラック
警告: 拡張領域がシリンダ境界から始まっていません
DOS と Linux は中身を異なって解釈するでしょう。
古い場面:
Warning: The partition table looks like it was made
for C/H/S=*/16/63 (instead of 77520/255/63).
For this listing I'll assume that geometry.
ユニット = 516096 バイトのシリンダ、1024 バイトのブロック、0 から数えます

Device Boot Start End #cyls #blocks Id System
/dev/hda1 * 0+ 60960- 60961- 30724281 7 HPFS/NTFS
/dev/hda2 60961 61366 406 204624 83 Linux
/dev/hda3 61367 62382 1016 512064 82 Linux スワップ
/dev/hda4 62383 77519 15137 7629048 f Win95 拡張領域 (LBA)
/dev/hda5 62383+ 77519 15137- 7629016+ 83 Linux
478login:Penguin:04/07/13 02:58 ID:cWbYB2Ea
続きです。

新たな場面:
ユニット = 512 バイトのセクタ、0 から数えます

Device Boot Start End #sectors Id System
/dev/hda1 * 63 61448624 61448562 7 HPFS/NTFS
/dev/hda2 61448688 61857935 409248 83 Linux
/dev/hda3 61857936 62882063 1024128 82 Linux スワップ
/dev/hda4 62882064 78140159 15258096 f Win95 拡張領域 (LBA)
/dev/hda5 62882127 78140159 15258033 83 Linux
警告: パーティション 2 はシリンダ境界から始まっていません

sfdisk: 私はこれらのパーティションに関与したくありません -- 変更しません。
(本当にこれを行ないたければ、--force オプションを使ってください)
479login:Penguin:04/07/13 03:52 ID:SVgREqWR
スレ違いだったらスマソ。

時期はずれにRedHat8.0をネットワーク経由(HTTP)で
インストールしようと試みてるんだけど
アナコンダのウィザードがループしてるみたいで
IPアドレスとかを入力する画面まで進まんのだ・・・。

1. 「言語」を選択
2. 「キーボード種別」を選択
3. 「インストール方法(NFS, FTP, HTTP)」を選択
4. 「NICのドライバ」を選択

この後↓の画面に行って欲しいのに進まんのだ・・・。
ttp://www.jp.redhat.com/manual/Doc80/RH-DOCS/rhl-ig-x86-ja-8.0/s1-begininstall-http.html

ドライバの選択に失敗してんのかな。
つーか、ドライバどれ選択すればいいのかよく分からん・・・。
↑これが問題かもしれん・・・。

だれか問題点指摘してくれ・・・。
480login:Penguin:04/07/13 03:56 ID:IUWIzEmP
ええ、スレ違いですとも
481login:Penguin:04/07/13 04:01 ID:+/vB8y6T
>>479
どのドライバを選べばいいかわからないと言いつつ、
NICの名称すら書かないところ。 <問題点

↓スレ。
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089102877/
482479:04/07/13 04:03 ID:SVgREqWR
>>480

スマソ・・・。

↓に移動するよ・・・。

くだらねえ質問はここに書き込め! Part82
ttp://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1089102877/
483login:Penguin:04/07/13 07:46 ID:vvlFW2Yd
>>462

解決した…かも。

http://fedoranews.org/updates/FEDORA-2004-214.shtml
>NEWS 2004-07-12
>This bug has been fixed by installing initscripts-7.55.1-1.

http://fedoranews.org/updates/FEDORA-2004-218.shtml
>* Mon Jul 12 2004 Bill Nottingham 7.55.1-1
>
>- build for FC2 update
> - rc.d/rc.sysinit: hack: make ICE directory on boot (#86480)
> - set context on ICE directory after making it (#127099, )
> - fix pppd vs. ppp typo in conflicts (#123680)
> - rc.d/rc.sysinit: don't mount cifs (#122501)
> - vlan fixes (#107504, )
> - bonding fixes
> - remove duplicate setting of network routes (#125450)

484login:Penguin:04/07/13 09:46 ID:x7Qx0azX
>>477
取りあえず、XPのインスコディスクから回復コンソールを起動して、
「fixmbr」で、XPが起動するようになると思う。
後は、XPの管理ツールからFedoraを消して、
もう一度インストールするなら、パーテーション区切りを、自動にしないで、
手動でやってみると出来るかも。
後はHDDがLBA方式になってるか確認。
485login:Penguin:04/07/13 10:06 ID:P92WVwsx
>>475
確か、テーマはblue curveだった様な気がします。
sgi_fam、xinetd、portmapは、起動してたと思います。
messagebusは、停止していたと思います。

遅レスになりますが、自宅に帰り次第、確認してみます。
レスありがとうです。
486login:Penguin:04/07/13 10:23 ID:cWbYB2Ea
>>484
情報サンクスです。
HDDの設定でLBAの選択が見落としているんでしょうか、無いんですよ…
最悪、再インスコを承知していたので、最後のかけに出てみます。
487login:Penguin:04/07/13 11:24 ID:e2tKw3Yw
FC2をinstallしようとしたんだけど、
Linux Plug and Play Support v0.97 (c) Adam Belay
の次の行で止ってしまう。
ユーザーが多そうな、P4PEなんだけど、同じ症状に会ったひと居ますか?

手元の転がっていた、Vine2.1のCDでインストーラも動いたんだけど。。。
488login:Penguin:04/07/13 12:27 ID:P92WVwsx
>>475
>>485 付け足し
VNCServer使ってるんですが、
VNCClient経由で、表示すると、アイコンが全て正常に表示されていました。
489login:Penguin:04/07/13 18:35 ID:FpdOh4s3
FC1な御方にお聞き。

runlevel 3でログインしてstartxでXを起動すると,kinput2で変換をしようとしたときにkinput2が落ちてしまいます。どうすればいいでしょうか。類似の質問はGoogleで見付かりますが,解決方法が見付からないので困っています。

エラーログ
X Error of failed request: BadAtom (invalid Atom parameter)
Major opcode of failed request: 18 (X_ChangeProperty)
Atom id in failed request: 0x0
Serial number of failed request: 555
Current serial number in output stream: 587


~/.xinitrcには
XMODIFIERS=@im="kinput2"
export XMODIFIERS
exec kinput2 -canna &
をかいてあります。
490489:04/07/13 18:41 ID:FpdOh4s3
ちなみにC-nで変換したときは問題ないです。スペースキーで変換すると駄目です。おねがいします。
491login:Penguin:04/07/13 18:45 ID:jTCTysyK
うちは
XMODIFIERS="@im=xxx"
だけど.
492490:04/07/13 19:07 ID:uRCESNwc
>>491

どうも。でもそれでもだめです。
$ xsetroot -cursor_name X_cursor
でのカーソルの見た目も違うから,GDMでは読んでいるけど俺が読んでいない設定があるんだろう。どこなんだろう。
493login:Penguin:04/07/13 19:18 ID:e1BByhNJ
>>490
/etc/X11/app-defaults/Kinput2
がおかしいのかな?
そこにshift+spaceの指定があるはず。
調べてみる。
494login:Penguin:04/07/13 21:36 ID:XedHihn/
KDEのメニューエディタ(kmenu)で項目を追加しても反映されないのはなんでだろ。
既存のものを編集したのは反映されるみたいだが。
495494:04/07/13 21:37 ID:XedHihn/
kmenu -> kmenuedit
496login:Penguin:04/07/13 22:06 ID:2aEe7C4+
いちおう確認しとくけど保存してねーんじゃねーの?
497login:Penguin:04/07/13 22:14 ID:XedHihn/
>>496
保存して終了してるんだけどもねぇ
498login:Penguin:04/07/13 22:38 ID:FL6Yd9zL
499login:Penguin:04/07/13 22:52 ID:XedHihn/
>>498
できたヨthx
500login:Penguin:04/07/13 23:13 ID:aSHDPE0h
>>488
同じ状況になったことある。
それで、解決策にはならないのだが、
一回、vncserverを止めて、Xを再起動して、
それでvncclient経由でなくローカルにログインしたら、
直った。
501login:Penguin:04/07/13 23:27 ID:395LczfY
test
502login:Penguin:04/07/14 00:38 ID:zUGcLnMW

WN-B11/USBSLを使っての無線LANの設定がぜんぜんわかりません。。。
調べようにも情報が見つからない。超初心者だからお手上げです。
Linuxからネットがしたいぽ・・・
503login:Penguin:04/07/14 00:40 ID:e19Z566J
kernel-2.6.7-1.486 、なんか頻繁にカーネルパニック起こすな…
481は大丈夫だったのに
504login:Penguin:04/07/14 00:42 ID:e19Z566J
ああそれと

core/test/2.90、公開されまたよ
505login:Penguin:04/07/14 00:54 ID:TX8MIosc
>>500
試してみました・・・
おぉぉぉぉっ!!
アイコン直ってる〜
が、確かに、VNCServerを立ち上げ直すとまた、文書アイコンになる・・・
config設定もんが、何か悪さしてるんですかねぇ?
設定色々試して見ます。
ひとまず、ありがとう!!!!!!!
506login:Penguin:04/07/14 01:19 ID:blToQ5GM
>>504
BitTorrent参加者募集中です。
Azureusを起動して7分でダウンロード370KB/s、アップロード180KB/sに達しました。

This is a tracker for Fedora Core.
http://torrent.dulug.duke.edu/
507login:Penguin:04/07/14 01:42 ID:e19Z566J
あーい
只今参加
下り150、上り120ってとこ
もうちょい上がるかな?

とりあえず今日はこのまま寝よう
508login:Penguin:04/07/14 11:54 ID:8fTtTbnW
FC3-test1-binary-i386落し中。下り500KB/s、上り200KB/s。
509login:Penguin:04/07/14 13:01 ID:DmqHghfg
>>508
FC2と比べての差を教えてください
510login:Penguin:04/07/14 14:12 ID:cg1v+3Sm
次回テンプレにパーティション破壊バグの
解決方法記載きぼん
511login:Penguin:04/07/14 15:47 ID:OQRq0Yqg
>>510
既に書いてあるじゃねーか。
512login:Penguin:04/07/14 16:16 ID:nxGGo0pv
ダウソ終ったけどインスコマンドクサ。とりあえず放置してシーダ
513login:Penguin:04/07/14 21:04 ID:BxNoG976
やっぱり鯖にするならまだ、RH9の方が良さそうですかね?
514login:Penguin:04/07/14 21:30 ID:+o/tbFyE
RH9はやめとたほうがいいよ
アップデートの件だけどfedoralegacyやる気ないし。
515login:Penguin:04/07/14 21:32 ID:4wwKmBer
Fedora Core 3 test1リリース
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2004/07/14/012.html
516 ◆Zsh/ladOX. :04/07/14 21:49 ID:c1FVuKOu
さっきi386,x86_64の2つにトラントした。
落ち切ってもしばらく放置するつもり。
517login:Penguin:04/07/14 22:42 ID:FQTtkKMK
FC3-test1-binary-i386、30分で落ちた。
こんなに速いのははじめてだったかも。
518login:Penguin:04/07/14 22:48 ID:5erxg0Ja
FC入れてる奴って何がしたいんだ?
519login:Penguin:04/07/14 22:53 ID:jYECzqGa
linuxで楽しく幸せな日常生活
520login:Penguin:04/07/14 22:55 ID:5erxg0Ja
517は分別がつかない香具師にしか見えんのだが
521login:Penguin:04/07/14 23:44 ID:V4GSmRso
>>518
ふつーにRHLの代わりとして自宅鯖やってますが何か?
522login:Penguin:04/07/15 00:54 ID:3strWMg2
実用的な目的なんてなくても、インストールした環境を弄って遊ぶ
それで楽しければ(・∀・)イイ!というのが、linuxにとっては一番重要
523login:Penguin:04/07/15 00:59 ID:bb/UcjF0
うむ。とりあえずVMwareで試してみるかな。うまくいくか知らんが。
524login:Penguin:04/07/15 01:07 ID:c69EN5ps
よほどの新しい物好きじゃなきゃRHL使いやFC1使いはこっちいくわな(w

White Box Enterprise Linux
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080897948/
525login:Penguin:04/07/15 01:25 ID:FamIKGH5
今更ながら、FC2はなかなか頑固ちゃんだな
まあ、それを狙ってインストしたんだが
526login:Penguin:04/07/15 01:31 ID:SJ3hFvBN
>>518
役所のサーバで使っているが
527login:Penguin:04/07/15 03:39 ID:ztEXp35m
528login:Penguin:04/07/15 03:51 ID:6OfXJvbb
>>526
どこの役場だよ?
課のファイル/プリンタサーバぐらいなら文句は言わないがな...
529login:Penguin:04/07/15 08:23 ID:VwhCVF1R
FC2最新rpmでフリーズが発生している人とかいないですか?
kde on xmms,opera,gaim起動状態でKonquerorの起動で逝きました・・・
Konquerorってちょっと動作が怪しい気がする
530login:Penguin:04/07/15 08:26 ID:SJ3hFvBN
>>528
言えないけどあちこちです
531login:Penguin:04/07/15 08:49 ID:HoIlt9Q3
>>529
memtestとかかけてみれば?
532529:04/07/15 09:48 ID:VwhCVF1R
>>531
apt-get install memtest86+したものの使い方が判りませんでした^^;
FDDかCD-ROMからのBOOTでしか使用出来ないのでしょうか?
533login:Penguin:04/07/15 11:18 ID:BCqjKFtL
RAID チップのドライバがカーネル2.6に対応してないため入れられない。ヨダレ垂らしてこのスレ見てます。
ちなみに HPT372。
534login:Penguin:04/07/15 12:39 ID:u5Ol4PXW
ぎゃあああああ
kernel-2.6.7-1.488 でもカーネルパニクるーーーーー

>>529
Arjan の kernel 使ってるんなら今現在、カーネルパニックが起きるバグが混入してる
535login:Penguin:04/07/15 12:53 ID:isQaagmG
FC2ってバグだらけ?
536login:Penguin:04/07/15 13:13 ID:u5Ol4PXW
>>535
development とか試験的に提供されたパッケージを使ってなければ安定したもんだと思うけど。
FC3-test1 も退屈する程安定してる。
537login:Penguin:04/07/15 15:56 ID:GwxVGw2S
>>535
ちゃんとyumでupdateしてね。念のため。
538login:Penguin:04/07/15 19:01 ID:wHzTcKzs
>>535
バグが怖いなら悪いことは言わんからFCなんて使わないで他のディストロ使え。
FCはどんなバグが出ようがパニくろうが笑って許せる人柱属性専用だ。

ま、極端に言えばバグが怖いならそもそもPCなんぞ使えんが。
539489:04/07/15 19:10 ID:7smFx/tD
>>493

禿しく助かりまつ
⊃・ω・`)
540login:Penguin:04/07/15 21:18 ID:RjUOHeZ5
>>529
Gnomeでそれを試したけど落ちませんよ。
私の場合はTVtimeが起動しなくなった、とかgeditでファイルの保存ができなくなったとかはeuc-jpに変更したのが原因みたいです。ちなみにUTF-8に戻したら直りました。
541login:Penguin:04/07/16 00:25 ID:cpIBZcDb
>>518
うちの大学、FCサバ使ってた…
どうりで良く落ちるはずだ(・ω・`)
科目登録できないじゃんかよーーーーー
542login:Penguin:04/07/16 00:42 ID:arwtFp+y
>>541
FC使って良く落ちる鯖作る香具師は、
多分他のディストリ使っても一緒。

どうせ落ちるってWebアプリのところでしょ。
543login:Penguin:04/07/16 01:32 ID:pUOQ7wd1
>>541
いちおう業者が作ったシステムだよね?
FCを納品するなんて思い切ったことを・・・
544login:Penguin:04/07/16 02:35 ID:+zSqQehv
>>533
http://www.highpoint-tech.com/Japan/b374jp.htm#LinuxSourceCode
2.2.xから2.6.xって書いてあるけど使えないの?
545login:Penguin:04/07/16 03:35 ID:Gajf4XKl
>>533
ソフト RAID でも遅くはないが。
546login:Penguin:04/07/16 06:42 ID:PMgsaQaN
>>538
>FCはどんなバグが出ようがパニくろうが笑って許せる人柱属性専用だ。

もう最近笑いっぱなしですよ。 ワッハッハ!




FC2触るのたのしいな。
547535:04/07/16 08:00 ID:GPjBc+Sj
FC1使ってますがバグバグなくていいです
548login:Penguin:04/07/16 09:14 ID:RsjMa5Nx
>>547
確実にバグはある。
気付く事が出来ないだけだろ?
549538:04/07/16 09:57 ID:pYhK4V+F
>>546

そうか。がんばれ。
550login:Penguin:04/07/16 12:51 ID:cqxaMeJw
>>548
本人が幸せならそれでいいじゃないか。
551login:Penguin:04/07/16 14:08 ID:G+L3oqZS
PHP5.0のrpmはよ出らんかな・・・。
552login:Penguin:04/07/16 14:09 ID:IAXF/mdY
バグはあるけど、FC1/2.4より速いのはイイ。
553login:Penguin:04/07/16 16:46 ID:A9m4gVa0
>>551
適当に作ったのならあるけど、あげよっか?
FC2用
554login:Penguin:04/07/16 18:30 ID:Lqm9Kx2k
FC3ではとうとうkinput2が削除されるようだな
555login:Penguin:04/07/16 19:24 ID:mCsPY4JN
FC3は安定志向っぽい予感も。
変更点少ないし
556login:Penguin:04/07/16 20:36 ID:G3H7orv9
>>554

ぃいぃぃいぃ
まぁ今までのパケジ突っこめばなんとかなるんだろうけれども

Sarge/Vine3/Momongaにいいかげん逃げないとシステム管理について逝けないかな。

人柱とはわかっていても人柱は人柱だな(日本語変)
557login:Penguin:04/07/16 22:36 ID:Lqm9Kx2k
ちなみにFC3 test 1はインスコ直後の状態では全く日本語が入力出来ないので
テストもへったくれも無い。毎度の事ながら豪快な人柱っぷり。
558login:Penguin:04/07/16 23:28 ID:8EE1X+xj
>>553
あんがと。
でも公式のsrpmをいじって使おうと思ってるので(MySQL4のため)
リリースされるの待ちますです。
559login:Penguin:04/07/17 01:11 ID:nXBheCOi
FC3 test1 の問題点

日本語入力ができない。
PCMCIAが開始できない。
560login:Penguin:04/07/17 01:33 ID:wqYMeGX2
>>558
公式のって言うけどPHP5はFC3にも入る予定ねぇぞ。FC4ネタだそうな。
テストしたい向きのためにRPMは公開してくれるみたいだけど。
561login:Penguin:04/07/17 04:18 ID:bEfmFX2c
>ML
そのように人を見下した偉そうな態度をして、何か満たされるものがあるのか?
論破ばかり考えていて、何が面白いんだ?
所詮、Linuxはあそびじゃねーのか?
逝けよ!
562login:Penguin:04/07/17 07:40 ID:Z86jQjE+
そういうのはMLスレでやってくれ
ここでやると収拾がつかなくなる
563login:Penguin:04/07/17 10:46 ID:koBG1fxA
>>559
せいぜい頑張って、バグ申告してくれ、ここに書いても無意味だ
つか、人柱なんだから、それくらいしろよ、ヴォケ
564login:Penguin:04/07/17 10:48 ID:B1phnGhr
PHPなんてもんはなぁ・・・例えrpmで供給されてても、コンパイルして使うもんだ。
rpmモノPHPのconfigure optionを見れば一目瞭然。

>>561
どこのML?
と聞いてみる。
565login:Penguin:04/07/17 11:04 ID:uAzXZ8IV
まぁ、くだらない議論はどこかの匿名掲示板だけで十分ですよね。
566login:Penguin:04/07/17 11:11 ID:KMIhbxHY
>>546
> もう最近笑いっぱなしですよ。 ワッハッハ!
>
> FC2触るのたのしいな。

顔がこわいよ…(((( ;'Д`)))ガクガクブルブル
567541:04/07/17 16:27 ID:sxV5vZ7f
>>542
ホームページすら見えなくなったのですが、OSは落ちてないんですかね。
Apacheのみ落ちたんなら、まだいいのですが。
でも、Solarisだった頃は何ともなかったのに……
>>543
業者じゃなくて自分ところで作ってる可能性もあります。
ケチなことしてるから落ちるんですよね………


FCを納品してる業者ってのは存在するのかな?
568login:Penguin:04/07/17 16:42 ID:c89R+G4B
そらそういう業者は存在するでしょ
あんまりいい事とは思わないけど
569login:Penguin:04/07/17 18:02 ID:sAcfJhxq
それ以前に
「可能性もあります」だけで批判されたらたまらんな
根拠は「よく落ちる」だとよ
570login:Penguin:04/07/17 18:08 ID:W55opEic
>>542
それは設定が悪いかハードの故障だろ

FCは大量に設置し商売しているよ
落ちた事も無いしトラブルもないよ
しいて言えばディストリは関係なく自身の設定ミスでトラブルを起こした事があるくらいだよ

ダメなヤツは何を使ってもダメなんだよ
571login:Penguin:04/07/17 18:52 ID:Yxb3G7P1
何かに必死になれるって羨ましい
その何かがどんなに糞であろうと
572login:Penguin:04/07/17 19:00 ID:jpvzL41u
駄目な奴は何を使っても駄目。板の看板に書いといて欲しいよ。
573login:Penguin:04/07/18 01:15 ID:i8YUkiM3
システムのshutdown中にeth0のshutdownのところでずっと引っかかってshutdownできなくなってしまいました。
↓ずっとこのメッセージのままです。
shutting down interface eth0 :  set_rtc_mmss: can't update from 59 to 0

どなたか教えてください
574login:Penguin:04/07/18 01:17 ID:coVfjBWm
わざわざFedoraJPのMLで論破されたうさ晴らしにこんなところに書き込みに来ている
>>561がいるスレはここですか?
あんたこそあの人を説き伏せたがっているように見えるんだが・・・
そんなに傲慢な人が許せませんか、そうですか。
575login:Penguin:04/07/18 01:31 ID:Lwm/4hA/
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかる
一休和尚
576575:04/07/18 01:37 ID:Lwm/4hA/
最初からできる人はいない
やればできるっていうこと。
577login:Penguin:04/07/18 01:39 ID:isbm0EhF
(努力もしないような)駄目な奴は何を使っても駄目
578login:Penguin:04/07/18 02:23 ID:tlQ6M8sX
FC1なんですが、ログイン画面でビープ音鳴るのをやめる方法はありますか?
579login:Penguin:04/07/18 02:32 ID:fXUBFcFz
マザボからケーブルをぬ(ry
580login:Penguin:04/07/18 04:40 ID:/5lB18eZ
>>575
>一休和尚
アントニオ猪木じゃねぇの?
581561:04/07/18 04:56 ID:OkgRTveo
>>574
傍観者だよ

>論破されたうさ晴らしに
あれで論破されたと思っているのは貴様だけだぞ

まあがんばれや
582login:Penguin:04/07/18 12:02 ID:wqexBqTt
fedora core2 でCPU切替機経由のマウスが動かなくなりました・・
583login:Penguin:04/07/18 12:03 ID:ruC4w1BZ
>>559
日本語入力は、yumでアップデートすると、大丈夫らしい。
584559:04/07/18 12:37 ID:+9anpLEu
ところがネットワークがPCMCIAしか
使えないわけですよ。
585login:Penguin:04/07/18 13:08 ID:oSbw5bVz
>>582
使っている切替機を書いた方が良いと思う

家は動いています
ATEN CS-84A
586login:Penguin:04/07/18 15:09 ID:wqexBqTt
>>585
確かにそうですね。すいませんでした。

corega Changer KVM mini12

を使ってます。
グラフィカルインストール時にマウスは使えていたのですが
そのあと急に切り替え機経由で使えなくなったので
もうあきらめて、普通に使ってます。
587誰か:04/07/18 15:47 ID:N0LTt1A9
こんにちは、誰かと申します。よろしく
今回、FedoraCore2をインストールしょうと思い、
isoファイルをダウンロードをしていざ、インストールと思いましたら、
「boot:」と出るのでEnterを押して次の画面に行こうとした時、
「Loading vmlinuz........」と出たまま、フリーズしてしまい、
何度やっても、上記のようになってしまいます。どうすれば、いいのでしょうか?
なお、環境は
VAIO PCG-QR1S/BP
以前、RedHatLinux9を入れたときは、このようなことはありませんでした。
588login:Penguin:04/07/18 17:08 ID:8qQA6hce
自分も切替機使ってるけど、時々マウス認識しなくなるよ。
たま〜に、キーボードも認識しなくなる。
けど、再起動してやると元通り使える。
切替機は、NAKAGAWAのTR-KVM-104ってやつ。
前使ってたやつもそうだったけど、AC電源をちゃんと取ると認識率上がる。
589login:Penguin:04/07/18 17:24 ID:HzFUhyeI
Operaを入れたら日本語入力ができなくなりました
Firefoxを入れたらそれまで動いてたmplayerが起動しなくなりました
590誰か:04/07/18 17:25 ID:N0LTt1A9
>>587
は、CDを再度作り直した結果、インストールできるようにはなりましたが、
インストールパッケージを各種選択して、下の「次へ」を押して、
インストール確認の画面に行き、その後また、「次へ」を押して、
インストールを開始したのですが、途中のハードディスクにイメージファイルを
コピーしている最中に、「イメージファイルがコピーできません。容量が足りないのかも知れません」
と出て、インストールイメージファイルのコピーがとまってしまいます。
591login:Penguin:04/07/18 17:27 ID:+9anpLEu
インストール前のCDテストしてみましたか?
ISOイメージが不完全かCD-Rドライブがおかしいのかも
592login:Penguin:04/07/18 19:05 ID:kjXuCYl1
fedora core2 でskkinput を起動すると
connect: Connection refused
Warning: cannot connect SKK server.
Warning: cannot connect to SKK server, give up.
となってうまくいきません
skkinputを使う際に、確かどこかの設定で"no"になってるのを"yes"にする
っていうのがあったと思うのですがそれを思い出せなくて困っています。
わかる方教えてください。
593login:Penguin:04/07/18 19:20 ID:2Xsg77Fu
>>592
I'm not sure but maybe this is what you want:
/etc/xinetd.d/dbskkd-cdb (disable = no -> yes)
594login:Penguin:04/07/18 19:39 ID:kjXuCYl1
>>593
Thank you very mach! That's what I want.
You is very coolish man.
595login:Penguin:04/07/18 19:42 ID:X04WuJPc
>>590
linux allowcddma
596login:Penguin:04/07/18 19:46 ID:+9anpLEu
サンキューベーリーマッハ
597ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/18 20:11 ID:HnvvOjsL
先生!
Fedora2で rootパ〜ティションをLVMにしたいのですが、どうしたらいいんですか?
mkinitrdでのinitrdの作り方 と /boot/grub/grub.conf の設定がよくわかりまへん・・・
598login:Penguin:04/07/18 21:08 ID:d5l4cVnz
パーティション破壊のバグはデュアルブートしなければ大丈夫なんでしょうか?
単にFAT32の領域をLinuxインスコされたHDDや外付けHDDに作って
マウントする分には平気なんでしょうか?
599login:Penguin:04/07/18 21:19 ID:arFZsTsV
つーかCannaの常陸国の藩の変換って滅茶苦茶だな...
みとはん→額田藩
やたべはん→小張藩
しもつまはん→真壁藩
つちうらはん→谷田部藩
やたべはん→小張藩
まかべはん→片野藩
になる...OTL
600login:Penguin:04/07/18 21:22 ID:gxVK77lz
>>598
FC2のインストーラーを使わないか
インストーラーでパーティションを切るディスクは
Linxにする
FATやNTFSを物理的な別デバイスにすればOK
601598:04/07/18 21:32 ID:d5l4cVnz
>>600
有難うございます。

逆に考えると物理的な別デバイスにすれば
winとデュアルブートしても大丈夫なんでしょうか?例えば
マスターHDD:win
スレープHDD:fedora2
みたいにすればデュアルブートしてもOK?
602login:Penguin:04/07/18 21:33 ID:fXUBFcFz
>>599
モチツケ
「やたべ」が2つあるぞ。
603誰か:04/07/18 22:09 ID:JbUTbGHc
>>591
ありがとうございます。さっそく、試して見たいと思いますので
お待ちください。
604login:Penguin:04/07/18 23:23 ID:X04WuJPc
>>601
まあ、聞くより先にやってみろ
仮に窓が起動しなくなってもコマンド打ち込めば問題ないし
605598:04/07/18 23:30 ID:lBGvDJZH
過去ログ調べたらこの構成で死んでる人がいるみたいですね
なんかファイルが破壊されてるみたい(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
606login:Penguin:04/07/18 23:48 ID:obuVDd3o
>>605
インストーラでパーティションをいじらなければいい
#パーティションはWindowsで切っといて、インストール時はフォーマットするだけにする
607login:Penguin:04/07/18 23:48 ID:IiMzwDR4
CRTは、1280*800位まで対応だけど、 家のLINUXは、800*600までしか表示できない、設定も、800*600までしか選択できないです。
608login:Penguin:04/07/19 00:49 ID:acdyuaCg
>>607
なんだ急に。
解像度から見てノートかメーカー品?
とりあえず機種名を書いてくれ。
609login:Penguin:04/07/19 01:06 ID:QpsdWS+4
>>605
もうFA級なんだが、破壊破壊て・・・破壊されないからな、何も。
漏れは都合4台、Windowsと共存させてるが、問題なし。
これも、HDD(1台)しかないチンコpadだ。

1台のディスクでも>>606のようにしておけばヨシ。
610login:Penguin:04/07/19 01:09 ID:PMWSb+Y7
>>608
いくら何でもノートでCRTはないでしょ。

赤帽子のメニューから解像度なんとかっていうの選んで設定してみたら?
611login:Penguin:04/07/19 01:37 ID:6PZiL/T3
>>607
おそらくモニターが未検出になっているから。
「システム設定」の「ディスプレイの設定」で
「ハードウェア」の「モニタータイプ」を自分が使ってる機種名か、
あるいは「Generic CRT display」の中から適当なものを選んで設定。
612login:Penguin:04/07/19 02:15 ID:hI70d+It
FC3 Test1はインストール時にモニタの設定画面が出なかった。
で、オレの環境でも初回起動時の設定で800x600以上が選択できなかった。
xorg.confを直接書き換えて直したけど。
613login:Penguin:04/07/19 03:06 ID:rwBPfJWg
>>599
CannaDic+IMEの辞書インポートでそこそこ賢くなったYo
614login:Penguin:04/07/19 03:08 ID:sAfkEaU5
>>586
2.6.xでは、マウスのドライバが2.4.xとかなり変更されたらしくて、
切替機を使うと問題が発生する場合があるようです。

http://kerneltrap.org/node/view/2199
を参考にすれば解決するかも。ちなみにうちはPowerSync(多分ATENのOEM)の
CS-84Sを使っていますが、logitechのマウスはホイールを動かしても
反応しません。当然、マウスを直接つなぐとホイールも使えます。
615login:Penguin:04/07/19 06:13 ID:JY+muMCW
一つ質問があります。

Fedora Core 2 の X Window System 上で、ESCキーと[半角/全角]キーを入れ替えるには
どうしたらいいんでしょうか。

Redhat9とかだと .Xmodmap でいけたんですが、Fedora だと効かないうえに、
「個人設定→キーボードで設定できるよ」みたいなメッセージが出てしまいます。

それで、「キーボード」で ctrl⇔capslock は出来たんですが、ESC⇔[半角/全角]の
項目が見当たらず途方に暮れてしまいました。

無理矢理でも構わないので、なにか方法がありましたら御教授願います。
616login:Penguin:04/07/19 07:37 ID:O5Wvbwnm
/usr/X11R6/lib/X11/xkb/keycodes/xfree86 を以下のように変更。
[変更前]
// For japanese 106 keyboard.
...
<HZTG> = 49;
<ESC> = 9;
...
[変更後]
...
<HZTG> = 9;
<ESC> = 49;
...
617598:04/07/19 08:52 ID:+FxjlqDx
>>606 >>609
レスサンスコです
参考になりました。
618login:Penguin:04/07/19 15:10 ID:nKhvBqX0
質問させて頂きます。
FedoraCore2を入れたのですが微妙に表示がずれてしまっています。
具体的な症状ですが左側だけが少しですが黒くなってましてモジラやその他のアプリケーションを
最大表示にしますと×ボタンが押せない状態です。サイズを微調整すれば問題ないのですが、直せないものでしょうか?
GNOMEを使用してます。
ハードウェアはビデオカードにNVIDIA GeForce FX5200ドライバにはNVIDIA GeForce FX (generic)
ディスプレイにはI-O DATAの LCD-A15CE 1677万色 1024×768ドットの物を使用しています。
ディスプレイ設定は1024×768の解像度で色の深さは数百万を選択しています。
ディスプレイ設定のハードウェアタブではモニタタイプLCD Panel 1024×768を選択しています。

もしよろしければご教授お願いします。
駄文長文失礼しました。
619ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/19 15:25 ID:u/YZfjA2
>>618
ディスプレイのハ〜ド側の設定じゃない?
ディスプレイ(ハ〜ド)にメニュ〜ボタンがどこかにあるはずだから
そいつで、水平、垂直の位置(Position)を設定すればいいと思う。
ソフト側設定は、そのままで問題ないと思うよん。
620login:Penguin:04/07/19 16:51 ID:Fbtf9Y9K
今使用してるLinuxマシンをUpgrade使用と思います。
Fedra CoreってPen4のHTには対応していますか?知っている方教えてください。
621618:04/07/19 17:00 ID:nKhvBqX0
>>619 丁寧なかいとうありがとうございます。
メニューのほうをいじったところ直りました^^
微妙な黒い部分が凄く気になっていたので直ったときは感動でした。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
622login:Penguin:04/07/19 17:01 ID:IBcW+4o1
>>620
マゾじゃない限り、Fedoraはやめておいた方が・・・
メインマシンなら尚のこと!せめてこっちに・・・

White Box Enterprise Linux
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1080897948/
623login:Penguin:04/07/19 17:06 ID:qxbEqthm
>>620
よく知らんけどサポートしてるっぽいよ。
http://www.ioss.jp/sohodiy/vol03-part01.html
624login:Penguin:04/07/19 17:09 ID:QpsdWS+4
>>620
対応してるよ、漏れもP4HTで使ってる。大丈夫。
自動的にsmpカーネルになるよ。
WBELでも同様。
手元にあるマシンでその気になったとき、OS入れ替えれるならFedora。
サーバ機でそうそう入れ替え不可なら、>>622のいうとおりかもしれんが(w

どっちも使ってるが、使う分にはFedoraの方がおもろい・・・
というか、漏れの場合、所望ドライバでkernel2.6必要だから(w
625login:Penguin:04/07/19 17:09 ID:BxV3ZFjh
>>620
分からないのなら使わない方が良いでしょう。

つか、2.6の意味も分かってねえのか?
626ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/19 17:14 ID:u/YZfjA2
>>620
FEDORA2使ってるけど、P4HT対応してま〜す。 快適ぴょ〜ん♪
627login:Penguin:04/07/19 17:17 ID:Fbtf9Y9K
>621-625

どうも回答ありがとうございます。

普段は仕事でRHELを使ってるので、Kernel2.4止まりなんですよ。
Fedraについてはこれから勉強ってことで・・・

目的は、家のマシンが古くなってきたので、Fedra+VMWareでマシンのコンソリでも
やろうかと思ってるところです。うまくいったらレポします。
628login:Penguin:04/07/19 17:52 ID:+zZv6FuC
i815のマザー内臓グラフィックでSXGAで使ってるんですが
描画に無理があるらしく表示に縦線が入るのでカードを追加したいと思います
Radeon7000にする予定ですが
現状のまま追加してもそのまま使えますか?
629login:Penguin:04/07/19 17:53 ID:Bu9P8JTG
Xの再設定(モニタの自動検出とか)はコンソールからできます?
X.orgになってからどうも慣れない・・・(´・ω・`)
630login:Penguin:04/07/19 20:33 ID:+oWVlzpL
>>618
そいあ、漏れもFX5900XT使っていて初期状態だと画面の位置がずれてたけど
nvidiaのドライバーを入れたら普通の位置に表示された。
631ぴっぴ:04/07/20 04:26 ID:4VSJ4Pgo
初めまして。Linuxに興味もって使いはじめました。
昔のP3-6ooマシンにFedora1をフルインストールし、さっそくサーバー構築や、VNCなど試し感激しました。
けれど・・・まだ使い始めて間もないのに、一旦電源を落とし、再起動したら起動しなくなりました。
Enablins swap space [OK]
hda:attached ide-cdrom driver.
の状態でとまったままになります。
ためしにCDROMを使わず起動してみると
Enablins swap space [OK]
の状態でとまったままになります。
ブートローダーの画面で色々できるみたいですけど、なにかそういう場所でこの問題の対処方法などありませんか?
まだLinuxの操作の勉強の段階なのでそれ以上の分野になるとまったくわからずとても困っています。
何か思い当たることがあったら教えてください。
お願いします。
632login:Penguin:04/07/20 08:55 ID:ULEHIB1+
$ w
08:52:16 up 14 days, 23:46, 1 user, load average: 0.19, 0.11, 0.09
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT
******** pts/232 192.168.*.** 08:51 0.00s 0.18s 0.04s w

FC2にしてからpts/〜が上がり続けてるんだけどw
何かFC1の時のように小さい方から空き番号を使うように出来ないのかな?
633login:Penguin:04/07/20 11:13 ID:XwMtWPnQ
FC2をデスクトップとして使って1月位経つけど特に変わりなくこんな感じ
PTSが何かすらよくわかっていませんが・・・^^;

$ w
11:10:51 up 4:31, 3 users, load average: 0.30, 0.41, 0.33
USER TTY FROM LOGIN@ IDLE JCPU PCPU WHAT
angel :0 - 06:40 ?xdm? 10:17 0.10s /bin/sh /usr/bin/startkde
angel pts/1 - 06:41 4:29m 0.00s 0.31s kdeinit: kwrited
angel pts/4 - 11:10 0.00s 0.04s 0.00s w
634login:Penguin:04/07/20 12:33 ID:ZHO2cB4v
>>632
そんな挙動に依存しているスクリプトを書き直せ。
実害は無いのにどうしても気になるなら精神科行け。
635login:Penguin:04/07/20 13:12 ID:q9v2yzq4
Unix/Linux初心者ですがFC2よりもFC1から入ったほうがいいんでしょうか?
636login:Penguin:04/07/20 13:22 ID:JtrybpZ1
御役御免になったNECのLavieUにFC2インスコしてうっはうは〜
と思ったら、起動中にCPU冷却FANが止まりやがる・・・ orz
Winだと止まらないのはポートの初期化がいいかげんだからか?

これから制御してるポート探しでつ・・・
637login:Penguin:04/07/20 13:32 ID:ZHO2cB4v
638login:Penguin:04/07/20 13:35 ID:ZHO2cB4v
>>636
ファンを止めたりするのはACPIの仕事ではないの?
639login:Penguin:04/07/20 13:47 ID:JtrybpZ1
>>638
それがどうも違うらしい。
NEC LavieU
Duron Spitfire 700MHz
VIA KT133(A?)

ってシロモノなんだが、ACPIにきちんと対応しているかも結構怪しい。
Win2KやXPはちゃっかりACPIで入ってるみたいだけどな。FANは別にコントロールしてないようだ。
ずっと回りっぱなだし。温度センサも見あたらね。

割とマイナー機種だから情報少ねーし。
640login:Penguin:04/07/20 13:50 ID:ZHO2cB4v
まぁ釈迦に説法だろうけど、cpuspeedまわりとか見てみた?
クロック落すと自動的にファンが止まったりすんでねぇの?
641login:Penguin:04/07/20 13:55 ID:ULEHIB1+
>>634
スクリプトじゃなくてFC2のtelnet-serverですが?
確かに実害は無いんだけど気になったんで聞いてみただけ

知ったか君には聞いてないんで応えなくて良いよ
642login:Penguin:04/07/20 14:04 ID:ZHO2cB4v
精神病患者キター!!!
643login:Penguin:04/07/20 14:16 ID:ajOjnvtq
ZHO2cB4vが痛々しい(pgr
644login:Penguin:04/07/20 14:30 ID:ULEHIB1+
今さっきVMWareにFC3のインストールが終わったんでtelnetで繋いでみたら
ptsの番号がFC1の時のように小さい方から空き番号を使うようになってた

実機(FC2)とVMWare(FC3)の違いがあるんで断定は出来ないけどsshでも
同じだったんでFC2のバグのような気がしてきた。実害無いからいいけどw
645login:Penguin:04/07/20 14:59 ID:JtrybpZ1
>>640
動きを見る限りそんな高尚な制御をしているようには思えんが、
念のために見てみるよ。
646login:Penguin:04/07/20 15:19 ID:ZHO2cB4v
>>644 バグってるのはオマエの脳だろw
647login:Penguin:04/07/20 15:22 ID:ZHO2cB4v
脊髄反射で書き込む前に >>644 を良く読めば良かったな。
たかだか四行に突っ込みどころ満載で笑えるw
648login:Penguin:04/07/20 16:22 ID:LjunrRrA
ID:ZHO2cB4vの脳は結構無駄な処理が多いな
649login:Penguin:04/07/20 20:21 ID:HyEuD9qk
>>639
KT133ならセンサはあると思う。
sensors_detect (lm_sensors-*.rpm)か
xmbmon(ttp://www.nt.phys.kyushu-u.ac.jp/shimizu/download/download.html)
でチェックしてみるといいかも。
650login:Penguin:04/07/20 20:37 ID:JtrybpZ1
>>649
さんくす。
家に帰って試してみるよ。
651login:Penguin:04/07/21 15:35 ID:Vx6sc6OU
FC2でapache等のアップデート来ましたね
652login:Penguin:04/07/21 16:03 ID:UxAFEPWU
いくらFedoraを使っていても安定版を使おうよ
なんでもかんでも新しい物が出たら直ぐ入れるっていうのは
可笑しくないか?
653login:Penguin:04/07/21 16:07 ID:nV/VAxGN
>>652
人柱の喜びってもんがわからんのか。
ってそういうことでなくて?
654login:Penguin:04/07/21 16:10 ID:5pxvZOQD
最新版で痛い目にあったら安定版
安定版に飽きて来たら最新版
これでいいやん
655login:Penguin:04/07/21 16:12 ID:Vx6sc6OU
>>652
それは人によるでしょ
安定した環境が必要な人は安定版を使っていれば良いだけ
というか今のFC2が不安定なのかという疑問がある!
FC3が出てるくらいだしな
656login:Penguin:04/07/21 16:51 ID:0oosMg3o
全員がstableだったら何年経ってもバージョンアップしない(できない)

安定が欲しいんだったらRedHat6.2使ってるYO!
657login:Penguin:04/07/21 17:12 ID:nV/VAxGN
>>656
それは言い過ぎ。
Fedoraのポリシーは「常に新しいモノを使う」だから
ユーザが望まずともバージョンアップしまくるだろう。
658login:Penguin:04/07/21 17:15 ID:boWpL+4M
日本語版FedoraCoreマダー?
659login:Penguin:04/07/21 17:28 ID:TE+J39hA
FC2使ってるけど特に不安定だと思ったことはない。
つまりおいらにはこれで十分ということだ。
660login:Penguin:04/07/21 17:46 ID:Vx6sc6OU
不安定に感じるかどうかはユーザーのスキルにもよるのかもね
私もFC2で十分に使い心地がよい
FC3はしばらく様子を見るけどね
661login:Penguin:04/07/21 17:47 ID:MxyONf4X
質問をさせていただきます。
FC2を使っているのですがテストサウンドが出ませんでした。
これはサウンドカードがうまく認識されていないということですか?
そこで筐体を開けてサウンドカードに書いてある文字を片っ端から見てみました。
少し大きめのチップの上にCREATIVE EMU10K1X-DBQ 基板の端にSOUND BLASTERと書いてありました。

FC2はGNOMEで使用しております。サウンドカードの自動検出の所では
ベンダー Creative Labs
モデル [SB Live! Value] ENU10k1X
モジュール : snd-emu10k1 となっております。
テストサウンドが出ないと言うことはモジュールがあっていないということになるのですか?
Windowsマシンがないので是非ともLinuxでCDなどを聞きたいと思っております。

同じサウンドカードをお使いの方もしくはご存知の方、よろしければご教授おねがいします。
662661:04/07/21 17:53 ID:MxyONf4X
ぐぐってみたのですが
http://www.linuxquestions.org/questions/archive/18/2004/06/3/193627
このような文章を見付けました。
読んだところlinuxでは動作しないってことでしょうか?
663login:Penguin:04/07/21 18:13 ID:ghez1+IR
うんそう
664login:Penguin:04/07/21 18:17 ID:+3gXmgEK
Fedora Core 1 使ってるんですけどTCP Monitor Plus見たいなモニターソフトありませんかねぇ
665661:04/07/21 18:19 ID:MxyONf4X
違うカード買ってきます!
663>>どうもありがとうございました。
666login:Penguin:04/07/21 18:30 ID:0qIlAU6w
>>664
> Fedora Core 1 使ってるんですけどTCP Monitor Plus見たいなモニターソフトありませんかねぇ

ちょっと感じは違うけれど、gkrellm なんてのはどうでしょう?
667login:Penguin:04/07/21 18:34 ID:1LO+blSD
FedoraCore2で自宅サーバを構築しようとしました。
が、入れ終わって、XWindowを使って、WWWの設定を行い必要な項目を記入
しおわっても保存できません。

ホスト名を入れてないときは、ホスト名を入れろと出で保存
できないのです、それと同じように他の設定を行っても

保存して終了しますか
いいえ はい

で、はいを選択してクリックしても、終了しないのです。
初歩の初歩でつまづいているんですが、これはどうやれば回避できるのでしょうか。
668login:Penguin:04/07/21 18:39 ID:Vx6sc6OU
>>667
root権限で編集してる?
あとパーミッションとかは?
669667:04/07/21 18:48 ID:1LO+blSD
>668
root権限というか、rootしか作ってません(ブブー)。
したがって、パーミッションもなにもないと思っていたんですが・・・
あるんでしょうか?

もしかして、apacheを停止しないと、編集できないのでしょうか。
でも、システム監視モニタをサービス一覧で見ても、apacheは走っていない
んです。でも、ランレベルの確認はできてません。走っていないんじゃないかなー
という感じでしょうか(ブブブー)。
670login:Penguin:04/07/21 18:54 ID:+3gXmgEK
>>666
おおー、どうもありがとうございました
671login:Penguin:04/07/21 18:56 ID:KhX/tSVD
>>667
君の態度が気に入らない。
672667:04/07/21 19:07 ID:1LO+blSD
>671
態度ですか・・・
ちんこなめます?
フェドラコアだけに(ブブブブー)。

もしくは、tiedというサービスが原因とか。
そんなサービスあったかなー。

タイ 変数 (Tied variables)
というのは検索すると出てきました。
673login:Penguin:04/07/21 19:12 ID:QFDFW15/
>>672
カエレ
674login:Penguin:04/07/21 19:26 ID:YHusLjHH
root厨は放置だな
675login:Penguin:04/07/21 19:34 ID:c0xt/gMs
ブブブブー=ごるごるもあ?
676login:Penguin:04/07/21 19:40 ID:F+Ctfsgu
わかりませんって素直に言えないの?
677login:Penguin:04/07/21 20:01 ID:0oOounjy
ふぃlけsfじゃおいwsjふぉいゑ?
678login:Penguin:04/07/21 20:02 ID:0oOounjy
漏れのID超カコイイ!
679login:Penguin:04/07/21 20:08 ID:PyWSf0pC
Fedora core2を使用しているのですが,
ログアウト,再起動,shutdownが上手く行かないことがあります.
グラフィカルでログインした後,ログアウト,再起動,shutdownを行うと
2回に1回の割合でディスプレイに信号が行かなくなり画面は真っ暗になり,
Ctrl + Alt + BackSpace も聞かない状態です.
無理やり電源を落としている現在の状況を変えたいのですが
何か良策がありましたら教えてください.
680login:Penguin:04/07/21 20:26 ID:KBs9IfNu
>>679
あなたのハード詳細を書いてもらえると反応もあると思うし
同じ原因の人が助かるので書いてね
681679:04/07/21 21:35 ID:PyWSf0pC
>>680
失礼いたしました.
PC本体は
GATEWAY
Performance 450
に手を加えています.
CPU:Pen3 450MHz → Pen3 550MHz
Mem:PC100 128MB → PC100 128MB + PC100 256MB
VIDEO:? → NUMBER 9 Rebolution IV
SCSI:ADAPTEC AHAー2930U2/U2W
光学ドライブ:LITE-ON LTR52246S
SOUND:SB LIVE!
MB: intel 440BX
HDD: IDE model: STA320413A
scsi model: IBM DNES-309170W

あと電源の容量は200wですが起動は普通にできているので
容量は関係ないと思っています.
682667:04/07/21 21:37 ID:1LO+blSD
>676
さっぱりわかりません。エスパー募集。サイキッカーでも可。エスパイ不可。

というばかりでは話が進まないので、Linux本を買ってきました。
これで、なんとかなりそうです。
いまから読みます。
買ってきたのは、別スレですすめてあった秀和システムの本です。
これですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798007935/
683login:Penguin:04/07/21 21:45 ID:znkkfDba
その本を選んだ君のセンスに、実につまらない人間だなぁと感じた。
684667:04/07/21 22:05 ID:1LO+blSD
>683
便秘気味なんですけどねー。
685login:Penguin:04/07/21 22:42 ID:yna5aqP4
Fedora2でKDEって無謀ですか?
686login:Penguin:04/07/21 22:46 ID:znkkfDba
屁が出る程フツー
687login:Penguin:04/07/21 22:50 ID:hUeaoVQI
FC 自体が無謀
688login:Penguin:04/07/21 23:09 ID:znkkfDba
あのなぁ、FCごときでビビってんじゃねーよ。
FCなんて御子様ランチみたいなもんだ。それが何だオメーらは?
旗が倒れただの、ケチャップが辛いだの、まるっきりガキじゃねーか。
689login:Penguin:04/07/21 23:14 ID:QyKRtgod
>>685
ここにも書いてあるけどFC2ではGNOMEよりKDEのほうが無難。
ttp://japan.linux.com/desktop/04/07/08/0018220.shtml
690login:Penguin:04/07/21 23:57 ID:sLyBes34
インストールしたとき、メモリ64MだったからXWindowSystemだけ一応チェック入れてGnomeもKDEも入れなかったんですが
ヤフオクでメモリ落として288MにうpしたからGnomeためしてみたいでっす。
こういう時って再インストールするしかないんですか?追加インストールみたいなのはできないんでしょか?
それにしてもこの環境でstartxしたときもの凄い殺風景で心が侘しくなります。はやくGnomeでゴジャスにしたい
691login:Penguin:04/07/22 00:04 ID:HA6UJ89L
>>690
藻前は一つ前のレスを読んだのかと。
いや、まあGnomeでも別にいいけど。
CDorDVDから必要なrpmをインストールすりゃ行けると思うよ。
yumならもっと楽なのかしらん。
692login:Penguin:04/07/22 00:06 ID:WWNbE79y
system-config-packagesで追加インストールできるはず。
693login:Penguin:04/07/22 00:22 ID:bOJehxtZ
>>691
よみましたよー。でもGnomeがいいんですよ。Gnomeが。どこがいいかって・・・ 名前ですよ。名前の感じ。
>>692
そっそくやってみます。
694login:Penguin:04/07/22 00:24 ID:bOJehxtZ
あ、そのまえに、悪いって評判ですが、いざとなったらGnomeアンインストールすれば大丈夫ですよね?できないとかないですよね・・・
695login:Penguin:04/07/22 00:26 ID:qoKalwLC
両方入れといてログイン時に切り替え可能。
696login:Penguin:04/07/22 00:43 ID:bOJehxtZ
やヴぇDVDマウントしてなかった・・・しかも&つけてなかったし・・・やり直しか・・・_| ̄|○
697615:04/07/22 01:18 ID:EaHEKR3t
>>616
遅くなりましたが、この方法で上手くいきました。ありがとうございました。

でも、個人設定の「キーボード」で、[半角/全角]がカスタマイズできるようになれば
いいんですが...
だれか、やってくれないかなぁ(^^;
698login:Penguin:04/07/22 01:36 ID:bOJehxtZ
>>695
KDEもいっしょに入れました。
startx、デフォルトでGnomeが立ち上がるようになりましたがKDEに切り替えるときはどうすればいいんですか?

しかしGnomeパッと見地味だなぁ・・・カスタマイズするとカコヨクなるのかな・・・
699login:Penguin:04/07/22 01:55 ID:bOJehxtZ
んげっ!もっかいsystem-config-packagesしてみてわかったけどGnomeもKDEもアンインストールできねーじゃん!
チェックボックス消えてるぅ〜〜
700login:Penguin:04/07/22 06:29 ID:z1jI3Bpm
すみません。KDEのゴミ箱アイコンおかしくないでしょうか?
空にしてもまだ何か残っている状態で空のアイコンにならない。
うちだけの問題かなあ。
701login:Penguin:04/07/22 07:03 ID:uXKjKxKD
698>>GNOMEいじれば結構かっこよくなりますよー^^
自分はGNOME使ってるのですかKDEより軽い感じがします。(動作が)
動作速度気にするなら自分もGNOMEとKDEだけでなく他のも入れてみたほうがいいかなとか思ってるんですけどね。
ログイン画面のセッションってところで切替えられませんでしたっけ?
702login:Penguin:04/07/22 07:09 ID:6+3z5eNk
>>701
最高に頭の悪そうな発言をして下さい
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075884809/
703login:Penguin:04/07/22 07:52 ID:WcBc5OWZ
FC2で使えて便利で日本が使えて軽いWMって何がありますか?
FluxBoxだと未だに日本語入力が出来ないのです;;
704login:Penguin:04/07/22 08:12 ID:zVrmTSw1
WindowMaker使え
705login:Penguin:04/07/22 08:54 ID:HA6UJ89L
>>703
Xfce4おすすめ。標準で入ってるし。
706login:Penguin:04/07/22 09:07 ID:WcBc5OWZ
PHP5のRPM作成が終わったら入れてみようかなぁ

>>703
WindowMakerは名前だけ知っていますが使った事ありませんね
初トライしてみようかな^^

>>705
Xfceって昔、使ってて激しくフリーズしてたけど直ってます?^^;
707login:Penguin:04/07/22 09:30 ID:HA6UJ89L
>>706
うーん。漏れはFC2リリース時から使ってるがフリーズは一度もないぞ。>Xfce4
708login:Penguin:04/07/22 09:51 ID:WcBc5OWZ
>>707
今、お手軽に yum install xffm\* xfwm4\* xfce\* xfdesktopでインストールしています。
フリーズされるのが一番困りますからね^^;。
709login:Penguin:04/07/22 10:12 ID:WcBc5OWZ
XFceをインストールしてログオンしたのですが
何故か音が出ない(XMMSで再生出来ない)
WMを変更した場合に音が出なくなる事はあるのでしょうか?
710709:04/07/22 11:34 ID:WcBc5OWZ
他の用事が終わって戻って来たら直ってた・・・
711login:Penguin:04/07/22 12:12 ID:rWSSRVgP
Fedoraのxfceでプログラムメニューって出せる?
Debianだと右クリックで出てくるんだけど。

使うアプリのアイコンを自分で登録すればいいんだけど、
たまにメニュー一覧を見て選びたくなることもあって。
712login:Penguin:04/07/22 12:30 ID:hItVTP4V
だせない
713login:Penguin:04/07/22 12:39 ID:kFSgzaR0
binファイルってどうやって開くんやー
開くアプリケーションが無いって表示されるんだけど TT
714login:Penguin:04/07/22 13:01 ID:zoiwBliG
>>713
バイナリなんだからodで気合いで読め。
715login:Penguin:04/07/22 13:07 ID:WcBc5OWZ
XfaceのPanelのパネルサイズを極小より小さく出来ないでしょうか?
右クリックもカスタマイズしたいよね
スレ違いだが・・・笑
716login:Penguin:04/07/22 14:30 ID:sJh3ucse
右クリックは
$ cp /etc/xfce4/menu.xml ~/.xfce4/
して好きなように書き換えるがよろし。
717login:Penguin:04/07/22 15:14 ID:TG0pj1Xo
Fedora Core2って日本語訳がすすんでないから嫌いぽ
718login:Penguin:04/07/22 15:52 ID:kktwbDGf
>>717
おちゅーしゃスレ含めて何言いたいんだかわからん
719login:Penguin:04/07/22 16:09 ID:WcBc5OWZ
>>717
私は日本語より英語の方が好きだけどなぁ
日本語は文字幅取るしダサくていかん

>>716
書き込んだ後にHPで調べてコピーして編集出来る事を知り
書き換えました。こうなると便利ですね。
720login:Penguin:04/07/22 16:09 ID:4MoDeEKJ
>>717
おまえが訳せ
721login:Penguin:04/07/22 16:52 ID:LlW7rz01
馬鹿なもので、Fedora core 2でskkinputにする方法がわかりません。
im-switch で kinput2 には切り替えできました。
kinput2を消したらskkinputになりそうなのでrpm -e してみたのですが、
skkinputが起動しませんでした。何かしないといけないのでしょうか。
722login:Penguin:04/07/22 16:53 ID:hItVTP4V
しないといけないね
723login:Penguin:04/07/22 18:03 ID:dRtSdE4z
>>719
英語が好きなくせに、全角でHPとは・・・
ヒューレット パッカードですか???
724login:Penguin:04/07/22 19:16 ID:WcBc5OWZ
>>723
ごめんよぅ
遊んであげたいのは山々なのですが英語の翻訳が忙しい;
725login:Penguin:04/07/22 21:01 ID:jATIM31Y
>XfaceのPanelのパネルサイズを極小より小さく出来ないでしょうか?

Xfaceってなんだろ・・・???
726login:Penguin:04/07/22 21:07 ID:wSoL7PiG
一日中ココに張り付いてるくせに>ID:WcBc5OWZ
727login:Penguin:04/07/22 23:10 ID:LYt1ny1T
おお・・・マジでGnomeもKDEもインストールしたらチェックボックス消えて・・アンインストールできなくなっとる!!
なんでこんなクソ使用なの?
728login:Penguin:04/07/22 23:19 ID:olwhijuP
喪前ら、fedoraのML([email protected])読んでますか?

あそこの奥山って奴は、なんであんなに吐き気のする文章しか
書けないんだろう?
日下部陽一が物分かりのいい礼儀正しい紳士に思えるぞ。
729login:Penguin:04/07/22 23:20 ID:GRjAqCy9
>>728
こちらへどうぞ。

Linuxメーリングリスト スレッド 14
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/linux/1084124574/
730login:Penguin:04/07/22 23:36 ID:6tKddpzQ
夏休みかぁ…
731login:Penguin:04/07/23 00:37 ID:TTgqSRju
漏れはしだれざくらタン(*´д`*)ハァハァしか入ってません。
732login:Penguin:04/07/23 00:51 ID:I1IeGbik
フェドラってAthlon64で使えます?
733login:Penguin:04/07/23 01:04 ID:I1IeGbik
あーちゃんと公式にありますね。
失礼しました
734login:Penguin:04/07/23 03:17 ID:MENwD+Wf
system-config-languageで表示される言語に日本語以外のを加えたいのですがどうすればいいのでしょうか?
735login:Penguin:04/07/23 08:14 ID:wKrwN0Lv
設定すればいい
736login:Penguin:04/07/23 12:37 ID:8wrrPVNQ
[さむすぴ]とか[すとつー]で変換するとー

ちょっと新鮮(・∀・)


737login:Penguin:04/07/23 13:21 ID:vTW8K5PU
>>727

rpmぐらい使いこなせるようになれよ。スクショageろ
738login:Penguin:04/07/23 14:36 ID:G46qQ6ES
なんだかんだで人気のあるFedora
しかし、スレを読めば読むほど、入れる気が失せるのは漏れだけか?
739login:Penguin:04/07/23 14:45 ID:YPzB90Vd
なら入れなきゃいいんでない?
740login:Penguin:04/07/23 15:10 ID:G46qQ6ES
>>739
でも新しい物を使ってみたい欲求が沸いてくる矛盾ハァハァ
741login:Penguin:04/07/23 15:24 ID:0CPTSqdd
>>740
その欲求に身を任せ、
気がついたらメインのPCにFC2をインスコ完了し、
アレコレ試しては一喜一憂する。

さぁ、いざ逝かん人柱の園へ。
742login:Penguin:04/07/23 15:28 ID:YPzB90Vd
>>741
そういう事ならFC3
743login:Penguin:04/07/23 15:34 ID:G46qQ6ES
>>741-742
うっ・・・罠だ罠に違いないハァハァ
744login:Penguin:04/07/23 16:31 ID:qEOHAsFi
>>741
新規で人柱希望するならFC3がおすすめ
FC2でも安定しきってるよ
745login:Penguin:04/07/23 22:26 ID:H7+rbHZP
Running test transaction:
Errors reported doing trial run
installing package kernel-source-2.4.22-1.2197.nptl needs 168MB on the / filesystem
installing package tk-8.3.5-96.0.1 needs 168MB on the / filesystem
installing package libpng-1.2.5-4 needs 169MB on the / filesystem

FC1を最近アップデートしたら
上記のようなエラーがでます。
容量はインスト時にしっかり降りわけました。
これは新しいのを落しても前のがけされてないので容量が足りてないのだと思いますが
どうしたらよいでしょうか・・・
746login:Penguin:04/07/23 22:36 ID:H7+rbHZP
Running test transaction:
Errors reported doing trial run
installing package kernel-source-2.4.22-1.2197.nptl needs 168MB on the / filesystem
installing package tk-8.3.5-96.0.1 needs 168MB on the / filesystem
installing package libpng-1.2.5-4 needs 169MB on the / filesystem

FC1を最近アップデートしたら
上記のようなエラーがでます。
容量はインスト時にしっかり降りわけました。
これは新しいのを落しても前のがけされてないので容量が足りてないのだと思いますが
どうしたらよいでしょうか・・・
747login:Penguin:04/07/23 22:37 ID:H7+rbHZP
ぬぉ、間違えて重複しちまった。
すいませんでした;;
748login:Penguin:04/07/23 23:01 ID:vCsW7dFW
:INPUT ACCEPT [0:0]
:FORWARD ACCEPT [0:0]
:OUTPUT ACCEPT [0:0]
:RH-Firewall-1-INPUT - [0:0]
-A INPUT -j RH-Firewall-1-INPUT
-A FORWARD -j RH-Firewall-1-INPUT
-A RH-Firewall-1-INPUT -i lo -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -p icmp --icmp-type any -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
-A RH-Firewall-1-INPUT -j REJECT --reject-with icmp-host-prohibited

こういう設定になっているサーバに対して、FreeBSDからmountするとできないので、
tcpdumpを取ってみると、

サーバIP > クライアントIP: icmp: host サーバIP unreachable - admin prohibited [tos 0xc0]

icmpが(どっちかの方向で)通らないようです。
このクライアントIP(仮に192.168.0.1)から、ICMPを通してあげるには、
どういう設定をしてあげればいいでしょうか?
749login:Penguin:04/07/23 23:59 ID:xWpSHBae
>>746
容量をケチケチ振り分けすぎて足りなくなってるんだろ。
とりあえず kernel-source 消せや。
750login:Penguin:04/07/24 00:46 ID:GvglqXAw
# yum clean
751login:Penguin:04/07/24 09:10 ID:xw+LcMNA
すっげー
ヘミ猫だっけっか?
久しぶりにその名前聞いたよ(・∀・)
752login:Penguin:04/07/24 09:47 ID:CsHxIue/

   ヘ_ヘ
  ミ・・ ミ
  ( ° )?
753login:Penguin:04/07/24 10:47 ID:Cx2RsoXl
voidさんだ。
まだ沖縄にいるのか?
754login:Penguin:04/07/24 16:06 ID:DNY8PzYR
SSHに関して質問です。適切なスレがあれば誘導してください。環境は、
[SERVER]
OS: coLinux0.6.1 + Fedora Core release 1 (Yarrow)
SSH: openssh openssh-server openssh-clients 3.6.1p2-19
--/etc/ssh/sshd_config--
SyslogFacility AUTHPRIV
X11Forwarding yes
Subsystem sftp /usr/libexec/openssh/sftp-server

[CLIENT]
OS: Cygwin CYGWIN_NT-5.0 1.5.10(0.116/4/2) 2004-05-25 22:07
SSH: openssh-3.8.1p1-1
--/etc/defaults/etc/ssh_config--
Host *
ForwardX11 yes

です。この状態で、
 CLIENT $ ssh -X SERVER
でログインしても
 SERVER $ echo $DISPLAY
は空っぽです。
 SERVER $ export DISPLAY=SERVER:0.0
でCLIENT側への表示はできますが、
 SERVER $ export DISPLAY=localhost:10.0
ではできません。

SERVER側でDISPLAYをセットすることなく、CLIENT側にXを飛ばしたいのですが、どうすればよいでしょうか。
755login:Penguin:04/07/24 16:13 ID:NtaefA0N
>>754
Cygwin の問題くさいな。

Cygwin使っている人いますか? その12
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/unix/1086622860/
756login:Penguin:04/07/24 16:16 ID:DNY8PzYR
>>755
OKっす。Cygwinスレでも聞いてみます。
757login:Penguin:04/07/24 17:42 ID:rxUmiqo6
初めてFedoraをインストールしたんだけど
nautilusがとんでもなくつかいずらくなってる。

えくすぷろーらー形式で表示できないし、フォルダクリックすると
新しいウインドウが開いてしまうし、なんとかならんのだろうか。
758login:Penguin:04/07/24 17:47 ID:qzbDU8sY
右クリックでなんちゃら
759login:Penguin:04/07/24 18:30 ID:Arm4T4OH
760login:Penguin:04/07/24 19:12 ID:pL1urC3U
FC2なのですがネットワーク通信の詳細なパケットログは
どちらにあるのでしょうか?
761ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/24 20:53 ID:awv5LMOB
>>754
Cygwinで startxコマンドでXを起動。
起動された xtermから ssh -X ServerHost を投入してログイン
すると、env|grep -i disp で DISPLAY=localhost:10.0 が設定されている
この状態で、xload を起動するとクライアント側X鯖にServerHostの負荷を表示するxloadが表示される
762login:Penguin:04/07/24 20:56 ID:lq0yM9L8
結構よくない?FC2
763ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/24 21:01 ID:awv5LMOB
FC2 イイ!!!
764login:Penguin:04/07/24 21:49 ID:sCm4cl9+
FC3 マダ???
765login:Penguin:04/07/24 22:31 ID:359GteZC
今のところは人柱には大好評だったが、人柱度が低いと次のバージョンを要求ですか?
もし次期RedhatのためにFC3が安定したらどうしますか?
FC2でもかなり安定してると思うのであれだが…
漏れ的にはFC2はDebian testingより安定してるのはどうかと思う。
面白くないとは思うがRedhatの後続OSとして使っている人もいるので仕方ないのか。
766login:Penguin:04/07/24 22:54 ID:K6dhBEY7
一応標準はOSS?
alsa-utilsは自分でインストールしないとダメなんでしょうか?
767757:04/07/24 23:34 ID:z0bW85ku
>>758-759
ありがとう
初期状態のwinみたいなファイルマネージャはどう考えてもつかいずらいな。
768login:Penguin:04/07/25 01:33 ID:zgpXBaMV
# rpm -ivh /usr/src/redhat/RPMS/noarch/navi2ch-1.7.3-1.noarch. rpm
Preparing... ########################################### [100%]
file /usr/share/info/dir from install of navi2ch-1.7.3-1 conflicts with file from package info-4.6-3
# rpm -qa | grep info-4
texinfo-4.6-3
info-4.6-3
You have new mail in /var/spool/mail/root
#
と出てインストールできません。このinfoってやつ消しちゃっても問題ないんですか?
769login:Penguin:04/07/25 01:36 ID:QArItw8U
>>768
navi2ch の RPM のバグでは。
770754:04/07/25 02:40 ID:o0xZjHuJ
>>761
> Cygwinで startxコマンドでXを起動。
>>754の設定のままでstartx,startxwin.bat,startxwin.sh(いずれもデフォルト)でそれぞれ起動してみました。
> 起動された xtermから ssh -X ServerHost を投入してログイン
ssh -X colinuxでログインしました。
> すると、env|grep -i disp で DISPLAY=localhost:10.0 が設定されている
されませんでした。
ちなみに env|grep SSHの結果はこんな感じです。
SSH_CLIENT=192.168.0.25 3071 22
SSH_TTY=/dev/pts/0
SSH_CONNECTION=192.168.0.25 3071 192.168.0.224 22

SSHの設定を教えてもらえればありがたいのですが。
771ぴょん♂なのら ◆1yIJeW3IJk :04/07/25 08:34 ID:0gifGw4D
<サ=バ>
OS: Linux FC2
$ rpm -q openssh-server
openssh-server-3.6.1p2-34

--/etc/ssh/sshd_config--
SyslogFacility AUTHPRIV
X11Forwarding yes
Subsystem sftp /usr/libexec/openssh/sftp-server
とまったく同じ

<クライアント>
~ $ ssh -v
OpenSSH_3.8.1p1, OpenSSL 0.9.7d 17 Mar 2004

/etc/default/etc/ssh_config
# Host *
# ForwardAgent no
ForwardX11 yes

ForwardX11だけコメントアウトして no => yes にした。


$ env |grep SSH
SSH_CLIENT=::ffff:192.168.1.7 4615 22
SSH_TTY=/dev/pts/1
SSH_ASKPASS=/usr/libexec/openssh/gnome-ssh-askpass
SSH_CONNECTION=::ffff:192.168.1.7 4615 ::ffff:192.168.1.11 22
772login:Penguin:04/07/25 11:00 ID:C09h9w75
すみません、以前質問して解答をいただいたのですが、
ログをなくしてしまいました。

mozillaでweb閲覧時IPv6 soliciation(Etherealで見ました)で時間がかかっています。
確かmod probeの設定ファイルでaliasなんとかとすると解決したのですが
ご存知のかたいらっしゃいますでしょうか?

よろしくお願いします。
773login:Penguin:04/07/25 11:15 ID:Vig81TTv
もうFC3かよ!
774login:Penguin:04/07/25 11:16 ID:hI2Ww2fF
775login:Penguin:04/07/25 11:18 ID:C09h9w75
>>774
ありがとうございまつた
776754:04/07/25 12:56 ID:o0xZjHuJ
>>771
ありがとうございます。
うーん。違いがほとんどありません。
DISPLAYの設定を誰がやっているかが分かれば前進しそうですが。。。
777login:Penguin:04/07/25 14:58 ID:v/n3oD/F
http://www.fedora.us/ 落ちてない?
778login:Penguin:04/07/25 15:19 ID:5MOujeyh
sshで不思議な現象があって、お知恵をお借りしたく。。。
FC2で訳あって/etc/security/limits.confに次の行を追加したところ、外からSSHで接続できなくなりました。
* soft nproc 2047
* hard nproc 16384
* soft nofile 1024
* hard nofile 65536
クライアントはTeraTerm + TTSSHです。
/var/log/secureには次のようなログが残ります。
Jul 25 14:58:30 fedora-7vtxh sshd[2312]: fatal: PAM session setup failed[6]: Permission denied
備考:
1) 一般ユーザでなくrootでログインするとつながります。
2) sshdを再起動すると問題はいったん解消します。しかしリブートすると再発します。
3) ローカルのログインは一般ユーザ、rootとも問題ありません。

どうかよろしくお願いします。
779login:Penguin:04/07/25 15:41 ID:Ifz8L2HP
>>777
なんか落ちてるね。ファイル欲しければ、KDDIのミラーを使いましょう。
http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora.us/
780login:Penguin:04/07/25 16:03 ID:BqRFrj2f
>>778
sshはroot権限を放棄して動くので自力でhard limitを大きく出来ない。
前もってsshdのhard limitを大きくしておけ。
781778:04/07/25 16:40 ID:5MOujeyh
>>780
レスありがとうございます!
sshdのhard limitを大きくするのは、limits.confに追加する、ということですか?
当方ほぼ初心者なのですみませんがもう少しご教示くださると助かります。。。
782login:Penguin:04/07/25 17:01 ID:BqRFrj2f
違います。
/etc/init.d/sshd で sshd を起動する前に ulimit コマンドを挿入。
783778:04/07/25 17:31 ID:5MOujeyh
>>782
解決しました!ありがとうございます。
/etc/init.d/sshdのstart()の中に
ulimit -n 65536
ulimit -u 16384
を追加してOKとなりました。
784login:Penguin:04/07/25 19:06 ID:h+vXeVgP
FC3入れたんですが↑にあった日本語入力できない
壁にぶちあたってます。
YUMでUPDATEかけてもかわらず…
どうにかならんもんかな…
785login:Penguin:04/07/25 19:19 ID:BqRFrj2f
厨房はtestを入れるなというお告げです
786login:Penguin:04/07/25 19:50 ID:E00DKC5n
FC2使っているのですが、FC3って先走って入れる程の魅力があるの??
787login:Penguin:04/07/25 20:53 ID:zPqawVZ1
>>786
クダ質級だな。>>324でもミテロ。
そりゃぁ、今まで入ってなかった新しいデバイスドライバも入ってるだろうし、魅力は人それぞれだろ。
人柱度が低減したFC2に魅力を感じなくなった香具師もいるだろし。
まぁ、>>784とか、FC3で日本語入力できないウワワンつってるようなのには、まさに>>785の通りだが。
788login:Penguin:04/07/25 21:34 ID:E6TZIb7j
FC2でISAのサウンドカード(sound bluster ame64)が認識しない
赤帽9は勝手に認識してくれたんだけど。。。
GUIのサウンドカード検出やCUIのsetupでもだめ
なんとかならんでしょうか
789login:Penguin:04/07/25 21:35 ID:hRT24sfa
FC2入れて、kernelのバージョンアップしたら、
マシン立ち上げの時のブートメニューに
2つのバージョンが登録されてしまったんですが、
古いのを消すことは不可能なのでしょうか?
790 ◆Zsh/ladOX. :04/07/25 21:44 ID:zilPyOdf
>>789
そんなにDiskを食うわけでも無いので消さなくても良いと思う。

が、もし消したいなら以下実行。
rpm -qa|grep '古いカーネルのversion number' |xargs rpm -e
「古いカーネルのversion number」ってのが不明なら
rpm -qa|grep kernel
の結果を貼ってくれれば指摘できるかも。
791login:Penguin:04/07/25 21:50 ID:zPqawVZ1
>>788
なんとかなるかと言われれば、なんとでもなる。
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php?company=Creative+Labs&card=Soundblaster+Awe64+Value&chip=EMU8K&module=sbawe
でも、WBから逃げてきたんだろ?
その環境とその知恵しかないなら、ハゲシクRH9のままをオススメする。
792login:Penguin:04/07/25 21:52 ID:weFJbltu
>>789 >>790
とりあえずgrub.confを書き換えておくと言う手もアリだよね。
793login:Penguin:04/07/25 21:57 ID:hRT24sfa
>>790
thx
やってみるわ。

別に、ディスク容量のことを気にしているのではなくて、
ブートメニューに2つでてきて、気持ち悪くて。。。

もう一つ、ブートメニューで気になることがあります。
実は、winxpとのデュアルブートにしてるんですが、
デフォルトブートをwinxpにしてるのですが、
ブートメニューの並びの一番下に、xpがきているのです。。。

1.FC2 2.6.6-1.435.2.3
2.FC2 2.6.5-1.358
3.Windows XP

windows xpを一番上に持ってきたいのですが。。。
使用上、特に支障があるわけではないのですが。。。
私って、潔癖性なのでしょうか・・・・
794 ◆Zsh/ladOX. :04/07/25 22:02 ID:zilPyOdf
>>793
>>792
XPのエントリを上にする。
795 ◆Zsh/ladOX. :04/07/25 22:05 ID:zilPyOdf
>>793
version numberわかったんで
以下実行。

rpm -qa|grep 2.6.5-1.358 |xargs rpm -e
796login:Penguin:04/07/25 22:08 ID:hRT24sfa
>>794 >>795
ありがとう。あとで、FC2立ち上げてやってみる。
797login:Penguin:04/07/25 22:09 ID:F6ANWo0G
>>790
過去ログに何件も挙がっているので、今回は Synaptic を使う手を紹介
します。まず、# apt-get install synaptic を実行して、インストール。

インストール後 synaptic を立ち上げたら、その後の作業はマウスのみで
可能です。カーネルの削除は簡単にできます。
798797:04/07/25 22:12 ID:F6ANWo0G
失礼。>>790 ではなくて、>>789 ですね。
799788:04/07/25 22:24 ID:E6TZIb7j
>>791
サンクス
まあ、fedoraでとりあえずlinuxの勉強をしているレベルなんで
800login:Penguin:04/07/25 23:02 ID:QLIwVW0g
いま fedora extra って、生きてる?
801login:Penguin:04/07/25 23:54 ID:hRT24sfa
>>795
うまく、いきました。m(__)m
802575:04/07/26 00:41 ID:Obk2WZKw
803login:Penguin:04/07/26 01:25 ID:l5Hccm7T
>>789
rpm -e kernel-* で警告メッセージは出るが一番古いカーネルがひとつ消える。
デュアルブートする時はMBRにはMBM等のブートセレクタを入れて、
GRUBはブートパーティションに入れるのが良策。
複数表示されて気持ち悪い人は結構居るらしく、FC3では隠すようになった。
804784:04/07/26 02:10 ID:tmTcwPJa
ここなら教えてもらえると思ったがダメか
障害を直す知識をつけるためにも教えて欲しかったがな
805575:04/07/26 02:41 ID:Obk2WZKw
>>804
残念だが教えるだけのスキルがない_| ̄|○
半年待ってくれ!
806login:Penguin:04/07/26 02:51 ID:5GyPGt3Y
>>804
それ言うなら、自分でどこがマズイか探し出して直せよ。
人に聞いてその通りやってても、障害直す知識もスキルも身についたことにならん。
何偉そうに言ってんだ?
807784:04/07/26 03:08 ID:tmTcwPJa
すまん俺が悪かった
答えはいらんから
ヒントくれないだろうか?
808login:Penguin:04/07/26 03:32 ID:2raZoku6
>>807
新しいバージョンをまつ(・∀・)


・・・ああすまん、逝って来る。
809login:Penguin:04/07/26 03:56 ID:F4R2CzOd
>>807
是非ともFedora-jpに参加してバグの洗い出しを手伝って欲しい。
810login:Penguin:04/07/26 07:39 ID:4oR+EJKo
FC1 --> FC2ってどうやってアップグレードすればいいんだよよよよよよよよよよよお
こまんど一発でカンタンニできる用にだれかシェルつくってよおおおおおおおお
ちいさいおってどうやって入力するんだよおおおおおお
811login:Penguin:04/07/26 08:31 ID:yfeLuIMO
ぁぃぅぇぉ
812login:Penguin:04/07/26 09:14 ID:bIXBCdVe
ぉぉ!ってそんなスキルの奴がアップグレードなんてやめとけ
813768:04/07/26 09:42 ID:ywjUQrod
>>769
そうでつか(´・ω・`)
とりあえずnavi2chのスレにでも報告しておきます。ありがとうございました
814login:Penguin:04/07/26 10:11 ID:8d3kXvZq
アップグレード手順書いたけどここでは晒さない
815login:Penguin:04/07/26 10:16 ID:pwobmoSy
>>810
ぜったいぉしえてやんない
816login:Penguin:04/07/26 10:34 ID:gE5YCAok
>>810
とりあえず rm -rf / しとけ。
FC2新規で入れることになるから。
817login:Penguin:04/07/26 10:48 ID:fZkE5PzY
すいません、教えて下さい。
FC2 で、ディスクアクセス(数秒間隔)が止まりません。
何かのdaemonが原因でしょうか。
うるさくて寝られません。(T_T)
818login:Penguin:04/07/26 10:51 ID:gE5YCAok
>>817
メモリとっくに使い切ってスワップがりがりやってるとか。
819login:Penguin:04/07/26 11:01 ID:8d3kXvZq
>>817
まずは echo 1 >/proc/sys/vm/laptop_mode
あと他にもいろいろいじる所あったはず
820login:Penguin:04/07/26 11:15 ID:4oR+EJKo
loろろろ
xoぉぉぉ

ぉは書けるようになったからオシエテちょ!!!
スキルアップしたんだからオシエろ!
821login:Penguin:04/07/26 11:20 ID:4oR+EJKo
約束だろ!
助けて!
822login:Penguin:04/07/26 11:22 ID:8d3kXvZq
じゃヒント。fedora-releaseだけFC2に上げてyum -y upgrade
823 ◆Zsh/ladOX. :04/07/26 11:23 ID:ct4XTgpF
>>820
FC2のイントールを試せば良い。
途中インストーラが現在インストールしてあるディストリを
捜してFC1を見つけるはず。
そこでupgradeインストールを選択すれば良い。
824817:04/07/26 11:32 ID:fZkE5PzY
>>818-819
topで確認したところswap使用量はゼロでした。
夜中で何も使ってないスタンドアロンなのに、2〜3秒おきに
ガーッ、、、、、、ガーッ、、、、、、ガーッってなります。
ストレステストかよ、って位に。(涙)

>>819とか、もすこし頑張ってみます。ありがとうございました。
825login:Penguin:04/07/26 11:34 ID:8d3kXvZq
ぷりりんちゃんが動いてるだけとか
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/26 12:07 ID:nJP7h2ny
Fedora Core 1 の KDE は今後、バージョンをあげる予定はないのでつか?
FC1 のままで 3.2 を味わいたいのでつが、誰かやった人いませんか?
もしいらっしゃるならば、どのようにアップデートすればよいのでしょうか?
827login:Penguin:04/07/26 12:41 ID:ExXrw63Z
ジミヘンが住みついているのでは?
828login:Penguin:04/07/26 12:52 ID:LfrwP7DX
いつも同じ時間に起こるならcronで何か実行してるからかも
829login:Penguin:04/07/26 13:04 ID:HnwhFcVn
>>757
nautilus --no-desktop --browser
830login:Penguin:04/07/26 14:14 ID:F4R2CzOd
>>826
自分でパッケージを作る
http://kde-redhat.sourceforge.net/ の中の人が3.2を作るまで待つ
念じる
831817:04/07/26 14:28 ID:fZkE5PzY
>>825
ぷりりんちゃんって何ですか?

>>828
crond 止めてみたけど変わらず。
というか2時とか5時にうるさくて目が覚めました。朝起きても
まだ音してました。スクリーンセーバのように無操作時間が経つ
とディスクアクセスし始めるように感じます。
(ちなみにスクリーンセーバはオフにしてあります)

KDEの関係かなぁ。runlevel 3で放置プレイしてみます。
832login:Penguin:04/07/26 15:30 ID:W3Ropmpd
topの画面をHDDが鳴り出すまでずっと凝視していたら?
833login:Penguin:04/07/26 16:48 ID:ibd78Iqd
>>826
kde関連のサイトからfedora用(fedora用でなくても構わなかったかも)
のkde3.2>のrpmを全てダウンロードして1つのフォルダに入れます。
あとはそのフォルダにてrootになって rpm -Uvh *.rpm
ですべてokです。
ログインし直すなどしてXを再起動すれば反映されてます。
ちなみに現状ではkde3.2.3が最新だった気がします。
当方はこの方法でfedora2+kde3.2.3を使ってます。
(fedora1でもいけました)

834login:Penguin:04/07/26 18:46 ID:xR3JXedK
>>831
825本人ではないが「ぷりりんちゃん=prelink」だと思うぞ。
SuSEも同じくprelinkをcronで起動しているっぽい動きをする。
835817:04/07/26 19:04 ID:fZkE5PzY
>>834
prelinkですか。。。thx
こうなったら監視して再発したらプロセス一つずつkillしてやる(>_<)
情報ありがとうございました。
836login:Penguin:04/07/26 19:26 ID:xR3JXedK
うーむ、そうきたか。
その前にcrontab -e
837login:Penguin:04/07/26 20:27 ID:VCspRs/r
>>824
そのガーガーと音をたててるのは何なのかと。

CD-ROMのオートマウントプログラムがCDを入れたかを調べるために数秒間隔で
アクセスを繰り返すというのがあるんだけど、そういうのと違う?
838login:Penguin:04/07/26 20:38 ID:pMpMguJI
実は syslog が普通に仕事をしているときの音、とか。
839login:Penguin:04/07/26 20:41 ID:pM67le4y
>>824
ペンギンがオナ中・・・

HDDがいかれてるか、>>837が言うCD-ROMじゃないですか?
840login:Penguin:04/07/26 20:53 ID:kkebHyIs
841login:Penguin:04/07/26 22:08 ID:zaVhca+u
>>824
普通にslocateが走っているのでは?
842login:Penguin:04/07/26 22:17 ID:UMQ6qz3k
fc2で、Xfceを使いたいのですが、どのファイルをインストールすれば良いのでしょうか?
fc2をインストールするときに、フルインストールを選択しなかったため、手動でのインストールが必要みたいなのですが...
fc2のdisk4にそれらしき、rpmファイルがあるのですが、
沢山あってどれをインストールして良いのか分かりません。
843 ◆Zsh/ladOX. :04/07/26 22:21 ID:4fXpDwYr
>>842
system-config-packagesコマンド使えば?
844login:Penguin:04/07/26 22:37 ID:UMQ6qz3k
>>843

system-config-packagesの選択の中にxfceが無いのですが。。。
845 ◆Zsh/ladOX. :04/07/26 22:46 ID:4fXpDwYr
>>844
無いね…
良く分らないけど、
ディスクトップの所は全部入れてみたら?
846login:Penguin:04/07/26 22:51 ID:UMQ6qz3k
>>845
調べて頂いて、ありがとうございます。
いろいろ、検索してたら以下のページ見付けました。

http://yanbaru.dyndns.org/fedoranews/contributors/xfce/

これでやってみます。
847login:Penguin:04/07/26 23:24 ID:I6jTlIHX
ここ数日ビジーループするsmbdプロセスが出るんだけど、
他に同じ現象に起こった人っている?うちだけかなぁ・・・

環境はFedora Core 2のsamba-3.0.3-5をPDCにしてます。
最近の変化は1台XPなドメイン参加マシンが増えたくらい。
848login:Penguin:04/07/26 23:40 ID:ExXrw63Z
手持ちのプリンタのプリンタドライバがないときはどうしてますか?
849login:Penguin:04/07/26 23:43 ID:oi8E87Z+
印刷しない。
850login:Penguin:04/07/26 23:44 ID:jAW1CxDj
>>848
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?About#shitsumon
を読んでからくだ質で質問する。
851login:Penguin:04/07/26 23:59 ID:ExXrw63Z
>>848-850
なるほど。どうしようもないってことですね。
Linixユーザって平和でいいですね。うらやましいです。ほんとに。
852login:Penguin:04/07/27 00:06 ID:V/Vzj47m
>>845

無事、xfceのインストールが完了しました。
かなり、軽いですね。。。。
ところで、xfceのフォントのアンチエイリアスの解除の仕方がわからん。。。

FC2って、デフォルトでアンチエイリアス表示になってて、
目が悪くなりそうです。。。
gnomeの時も、速攻解除。。。
853login:Penguin:04/07/27 00:38 ID:V/Vzj47m
いろいろ、検索してみたのですが、xfceで、フォントのスムージングの
解除の方法が、見付からず、お手上げ状態です。

どなたか、ご存知のかたいらっしゃいませんか?
854login:Penguin:04/07/27 00:53 ID:maLvEBTc
i386 でインストールしたパッケージを
yum で x86_64 にしたいのですが、やり方ご存じの方います?

x86_64 な fedora-release を
rpm -Uvh --ignorearch でインストールしても
yum update は i386 で見にいってしまいます。
どこかを書き換えないといけないのでしょうか。
855login:Penguin:04/07/27 00:57 ID:MWWTFat1
>>854
/etc/yum.conf
856login:Penguin:04/07/27 01:16 ID:maLvEBTc
>>855
baseurl=ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os
の $basearch のところを直接書き換えるわけですか。
やってみます。
857login:Penguin:04/07/27 10:26 ID:FNHmm4EY
>>853
スムージングのかからないフォントを使うという選択はナシ?
858login:Penguin:04/07/27 10:41 ID:d4jf3yJQ
>>853
miscFixedでAA無しに出来なかったっけ?
859login:Penguin:04/07/27 13:23 ID:V/Vzj47m
>>857

デフォルトですべてのフォントにスムージングがかかってます。
kdeの設定で、スムージングを解除したら、
xfceでも、フォントのスムージングが解除されました。

フォントのスムージングって、
見づらいだけと思うのは、私だけ?
デフォルトでアンチエイリアスの設定になっているのは勘弁してほしい。
860login:Penguin:04/07/27 13:24 ID:yRvWPeeo
>>852
fonts.confをいじる。
861 ◆Zsh/ladOX. :04/07/27 13:38 ID:xQIAyt7W
>>859
ん〜漏れはアンチエイリアスがかかった文字は読み易いけど。
M$の画面は見づらい。
こういう香具師もいるってことで。
862login:Penguin:04/07/27 13:45 ID:V/Vzj47m
>>861

あ、AAって需要あるんですね。。。
もしかして、CRTなんでしょうか?

ちなみに、私はノートパソコンです。
863login:Penguin:04/07/27 13:50 ID:Sf2mrIiW
RedHat7.3をfedoraに引き上げたいんだが、yumとかaptとかそこらへんで
ずばばと終わらしたことある香具師いる?

びくびくしながらFedoraLegacyってのがそろそろ嫌になってさ。
864857:04/07/27 13:59 ID:mf7UrLSj
>>859
いや、MSゴシックとかOsakaとかビットマップの含まれる
フォントならスムージングかからないと思うのだが。(サイズに依るが)

スムージングは見やすいと思うよ。環境にも依るけど。
解像度の低いモニタで、極小フォントを使ってたりするなら激しく邪魔だと思うが。
865login:Penguin:04/07/27 14:03 ID:V/Vzj47m
>>864

デフォルトで入っていないと思うのだが、
フォントは、どっから、仕入れてくればよいのですか?
もしかして、windowsとかのCDからとってきたら、そのまま使用できるの?

とりあえず、aaの解除は出来て、いま、問題はないんですが、
msゴシックが使用できるんであれば、使用したいです。
866login:Penguin:04/07/27 14:06 ID:V/Vzj47m
>>864

ちなみに、解像度1024×768、フォントサイズ12ptで、
フォントが滲んで見えました。
目が悪くなったのかと思ったよ。
867login:Penguin:04/07/27 14:12 ID:zSKlbnVY
>>865
RicohFontを買って来い!MSフォント一式と同じ物だ

液晶モニタ使ってる奴はAAかかると滲んで見えるよね。
CRT使いなら綺麗に見えると思う。
868 ◆Zsh/ladOX. :04/07/27 14:13 ID:xQIAyt7W
>>866
漏れは家でも職場でもLCDだよ。

M$のフォントを使うのは使えるけど
グレーゾーンなんでおおっぴらには言わないよね。
フォントスレ見るなりして自分でやるしかない。
869login:Penguin:04/07/27 14:21 ID:V/Vzj47m
>>867
やっぱ、crt使ってる人には需要あるんですね。。。

>>868

さがしてみるわ。
職場って・・・、今もしかして、職場からのカキコ???
870login:Penguin:04/07/27 14:35 ID:mf7UrLSj
>>869
デュアルブートで使ってるなら規約に抵触しなかった希ガス。>MSゴシック
ちなみにフォントファイルはWin用のモノでもたいていが使用できるよ。
871login:Penguin:04/07/27 16:35 ID:qQqFKpZU
>>870
試しにM$PGothic入れてみたけど、まったくWindowsみたいな感じになった(^▽^
1024*768程度の解像度でアンチエイリアスだと英字はともかく、
かな・漢字は滲んでしまって見づらいので無い方が好み(見やすさ優先)。
M$PGothicの作成者がリコーになってたので、リコーのフォント入れれば同等になるのかしらん。
872login:Penguin:04/07/27 16:44 ID:NBezw/6Q
>>870
いささか古いデータだが、今もこうではないの?
ttp://www.ee.t.u-tokyo.ac.jp/~mita/FreeBSD/Truetype-copyright.txt
873login:Penguin:04/07/27 18:13 ID:AKI9bFXY
>>872
ある人が聞いたらこういう答えが返ってきました。という1事例。
得意げに余計なことをする香具師は何時の時代にもおる。という1事例。
874login:Penguin:04/07/27 18:36 ID:JCDMY2XN
すいません、ここでアンチエイリアスって言ってる方たちは、
日本語KDEのパッチを既にあててるんですか?
875login:Penguin:04/07/27 19:00 ID:V/Vzj47m
>>874

日本語パッチってのがあるんですか?
私はあててません。

ちなみに、wmは、xfceを使用してます、パッチ当てる必要ありますか?
876login:Penguin:04/07/27 20:07 ID:0MnXeqkw
>>875

多分日本語アンチエイリアスフォントのBoldを表示可にするやつだと思う。
自分はFedora JPにあるrpm可されたやつ使いましたがなかなか良いです。
ただソースRPMからのコンパイルにカーネル再構築以上の時間がかかった…orz
でも別に太字なんかいらないって場合は必要無いのでは。駄長文スマソ。
877login:Penguin:04/07/27 20:52 ID:bgZZxf0N
Fedora Core 1でグラフィカルインストールができなくてテキストインストールしました。
一応Linuxの起動は始まるのですが、PCIの検査の後から進みません。

この両者に関係はあるのでしょうか?というかなんで動かないんだ。

機種はNEC VALUESTAR VL-5709Dです。
878login:Penguin:04/07/27 21:15 ID:xISxm5hR
nopciなんていうオプションはあったっけ
879login:Penguin:04/07/27 23:37 ID:KkOXP9mY
TurboLinux10DとデュアルブートしたいんですがGRUBがどちらかしか認識してくれない……
880 ◆Zsh/ladOX. :04/07/27 23:45 ID:xQIAyt7W
>>879
grub.confには両方のエントリ書いてあるの?
881login:Penguin:04/07/27 23:59 ID:KkOXP9mY
>>880
Fedoraは当然OKなんだけどTurboはchainloader +1
882login:Penguin:04/07/28 00:00 ID:Zgo4spmd
grub弄ったら起動しなくなったので最初からやり直します。

どっちから入れたほうがいいですか?
883877:04/07/28 00:18 ID:PIG/Dlt/
なんかカスタムインストールでほとんどインストールしなかったら動いた。
SiS651だから変になるらしいです。
884login:Penguin:04/07/28 00:19 ID:1woXMMYn
>>872
手元の EULA には Windows 以外の OS から使用してはいけないという規定は無かった。
使用の方法自体に定義が無い。
過去のヴァージョンでも同様だったと思う。

質問文自体があいまいだから、ほかのコンピュータからアクセスする場合も想定して
駄目だと回答したのでは。


Microsoft(R) Windows(R) XP Home Edition
使用許諾契約書

 ・インストールおよび使用
本契約書に明示的に規定されている場合を除き、お客様は、
本ソフトウェアのコピーを 1 部に限り本コンピュータにインストール
して使用、アクセス、表示、および実行することができます。お客
様は、同時に、本コンピュータで本ソフトウェアを 1 プロセッサを超
えて使用することはできません。ただし、Certificate of
Authenticity にそれより多い数が明記されている場合は、
この限りではありません。

この後は最大接続数が5台までという規定が続く。
885login:Penguin:04/07/28 00:23 ID:6J20NvRr
>>856
i386からx86_64にアップどうなった。yumで入れ換え無事にできたのか?
886login:Penguin:04/07/28 00:46 ID:SU1DC5p3
fedoraはなぜutf-8になったのですか?
また、utf-8の利点とはなんなのでしょう?
そこらへんを説明しているサイトでもいいので教えてください。
887login:Penguin:04/07/28 01:45 ID:Eo+SZ8ml
どうしてFedoraだけ時代の流れから(ry
888login:Penguin:04/07/28 03:14 ID:7Wq+XihR
>>886
かいつまんでいうとアメリカがイラクに戦争を
仕掛けたのと同様の論理からきています。
889login:Penguin:04/07/28 03:54 ID:BB3FzcAQ
>>877
BIOSのキーボードの項のレガシー機能無効にした?
890login:Penguin:04/07/28 07:46 ID:ZCpctEwh
>>886
・Fedoraは「常に最新のモノを」主義。世界のトレンドがutf-8だから従っただけ。
・外国産ソフト・モジュールで国際化してるのはほとんどがutf-8対応。
・コンソールにいろんな言語を表示するとなんだか幸せ。
891login:Penguin:04/07/28 13:19 ID:2j4l54uJ
>>皆さん
1度聞いてみたかったんだけどさー
X立ち上げたらメモリを際限なく使わないか?
おれなんか512MB積んでるのにtopコマンドで
調べたら460MB used 50MB free って感じなんだけど。。。
なんとかもっとコンパクトにX関連を実行できないものですか?
それともXだけでなく,そもそもlinux自体がこれくらいメモリを使うもの
なんですか?
ちなみに当方fedora2+kde3.2.3(thinkeramik)どす。
892login:Penguin:04/07/28 13:39 ID:wlZajW4u
>>891
メモリはあればあるだけ有効に使うんだよ。
別にガリガリスワップしてるわけじゃないだろ。
893login:Penguin:04/07/28 13:42 ID:BIMYl7FD
余ったメモリはディスクキャッシュに使う
Free少なくてもBuffが多かったら無問題
894login:Penguin:04/07/28 13:43 ID:7Wq+XihR
>>891
メモリは余っていればバッファキャッシュとして使われます。
この辺りは Windows 2000 も XP も同様ですね。
895login:Penguin:04/07/28 13:45 ID:EZGRXTW/
今 Fedora Core 2をいれたのですが
Mozillaでどこかにいこうとしたら毎回めっちゃ遅いです
どうしてでしょうか?
今 いれたばっかなので ほとんどデフォルトです
宜しくお願いします
896login:Penguin:04/07/28 13:56 ID:KAJX00D0
エスパーさん!>>895がお呼びです。
897login:Penguin:04/07/28 13:58 ID:bkVFVS7J
>>895
それが実力です。
898 ◆Zsh/ladOX. :04/07/28 14:15 ID:UArf2OEC
899login:Penguin:04/07/28 14:19 ID:9Rw2/oAp
>>891
http://linux2ch.bbzone.net/index.php?FaqAfterInstall#content_1_22

うちだとキャッシュ以外の使用メモリは120MBぐらいだね。
900login:Penguin:04/07/28 14:21 ID:Bv9i58Ra
もし>898で解決したら
>895は自分で調べることが出来ないお子様ということ?
901login:Penguin:04/07/28 14:37 ID:QihbSq0c
898で解決したらまたIPv6の犠牲者が1人増えたって事じゃない?
ほんとIPv6って嫌なもんですね。
902login:Penguin:04/07/28 15:06 ID:zLLjmnvc
>>891は、稼動している間使われることも無くひたすら電気を熱に変換し続けるメモリが欲しいのか?
空きメモリってのはそういうことだろ。
あれば使う。できるだけ有効に。これ最強。

ってか、512で空きが無くてガリガリスワップしてるなら、お前の言うことにも一理ある。
メモリ256にして同じこと試してみれ。
903login:Penguin:04/07/28 15:56 ID:D/5yaeTA
>>901
baka?
904login:Penguin
Fedora Core 3はeuc-jpに戻るんでしょうか?
3のtest1はeuc-jpに戻ってるらしいんですけど。