1 :
login:Penguin :
03/09/11 02:38 ID:TnZZI/J/
とりあえず、Windowsに移植してください。 とうぜん、shellとして利用できる形で。
とりあえずwindowsに移植はされてるよ。
全部移植しなくても良いので、kio と konqueror だけでもいいから移植してください。 kioマンセー
5 :
login:Penguin :03/09/11 10:22 ID:lEXc/xmN
kimマンセー
Mr. Kim.
8 :
C-route :03/09/12 19:42 ID:XaLz48Mo
KDE 2.2.2 on Debian woody 3 を利用しています。 K → 設定 → 周辺装置 → マウス とやって、マウスの設定をしようとすると、 モジュール読み込み中にエラーが発生しました。 発生した現象は: のみからなるヘンなエラーメッセージが登場します。 (「発生した現象は:」以下にはなんらメッセージなし) コントロールパネルからマウスの設定をすることはできます。 これって一体どういう現象なんでしょうか? お心あたりのある方、よろしければ教えて頂けないでしょうか…?
心当たりはあったかも知れないが、KDE2.2 なんて古すぎて忘れた。
>>8 debianスレに行って訊くがよろし。
そんな骨董品、他のディストリは滅多に使ってないアルよ。
Debianユーザだってめったに使って無さそうだけど。
>>8 JKUGのMLとか掲示板の過去ログは当たった?
そっちの方が早い気がする。
13 :
login:Penguin :03/09/12 23:12 ID:q4eThjzH
14 :
○ :03/09/13 00:50 ID:sF++WfB0
@]
15 :
login:Penguin :03/09/13 05:29 ID:X5Y9YwGN
qtのTextWidgetやkateなどなどでテキスト編集するとき、普通の人はカーソル移動は どうしてるんですか? もしかしてカーソルキーで操作するしかない? viでもemacsでもダイヤモンドカーソルでもいいからホームポジションから 手を放さずにカーソル移動する方法ありませんか?
>>10 >>11 2.2.2ってもうそんなに古くなっていたんですか…トホホ。
ついこないだまで3.1.2とか使ってたんですが、なんかどうも重くって。
2.2.2にゲットバックした次第でございますです。
>>12 JKUGのMLとか掲示板の過去ログはこれからです。すみません。
17 :
login:Penguin :03/09/16 15:31 ID:2fUBZdOs
むが〜 なんか、PDF出力で日本語がでなくなった… フォント関連がかわったのかな…
漏れも kghostview だと文字なし(泣 gs コマンドつかえば表示できてるのに何でだろ。
20 :
login:Penguin :03/09/17 12:56 ID:ywf6LW9G
おおー さっそくDLしています まだミラーに伝播していないようなので、ftp.kde.org から。。(死
21 :
login:Penguin :03/09/17 13:01 ID:ywf6LW9G
と思ったら山形大学にはもうあった。。 10KB/sだったのが400KB/sでてますw
結局Qt3.2採用はどうなるのか? 採用するディストリがあると面白いんだけど。 まぁ今のところ無いっぽいけどね。
>>22 どこの採用だよ?
時期的にあわないだけだろ。
言っていることのレベル低すぎなんだが。
>>23 リリースノート読んでないの?ひょっとして。
香ばしくなってまいりました
今偶然気づいたんだけど、konquerorって shift+カーソルキーで 自動?スムーススクロールするんだね。 おまけにカーソルキーを押す回数で速さが変わるよ…知らなかった…
>>26 ver.2の頃から「IEみたくマウスのホイールでスムーズスクロールしたいよぅ」
という要望が本家MLでしばしば出されてきました。
大抵「Qtを大幅にいじるか、トリッキーな技を使わなきゃならんので手間とリスク大」
といった結論に収束していた、と記憶している。
最近は追いかけてないので事情を知らないけど、そろそろ手を付けはじめているのかも
しれない。
28 :
login:Penguin :03/09/19 17:34 ID:Ag3ZOkBR
>>22 >>24 23じゃないけど、俺もあなたが何を言わんとしているのかがわからないです。
>>22 ,24
言いたいことはわからなくはないが、言い方が不適当。
>>23 に文句を言われても仕方ない。
30 :
c1 :03/09/21 18:03 ID:7C75rIns
いまだにredhat9だとkdelibのコンパイル中にksslがないだのなんだのってエラーがでるな。 ./configure CPPFLAGS="-I/usr/kerberos/include"でおkだけど。
31 :
login:Penguin :03/09/21 18:36 ID:N0qYhQEP
>>30 でなかったけど。。。?
(RH9でkdelibs-3.1.4にkhtml/rendering/にパッチあてるためにSRPMから再生成したとき)
3.1.4って何がかわったのか日本語でだれか解説してください。
>>32 自分で調べろよ。。。
バグフィクスばっかりで訳す価値もない
34 :
login:Penguin :03/09/23 18:22 ID:kuacZ7oq
もしかしてkonquerorってbookmarklet使えない?
35 :
login:Penguin :03/09/25 15:43 ID:KhjuUqQT
デフォのフォントがみかちゃんになるんだが。 呪いか?
38 :
login:Penguin :03/09/25 19:25 ID:wxvZljsT
kde3.1.4ではタスクバーの透明ってできるようになってます?
>>38 今インスコしていぢってるけど…見当たらないように思うなぁ。
まぁ洩れとしては、XIM関連の致命的なヤシの対処が行われたんで
これだけでも非常に嬉しいわけだが。
40 :
login:Penguin :03/09/25 23:46 ID:wxvZljsT
おかしいなー。3.1.39あたりのcvsだとできたんだけど。タスクバー透明。
MLより >KDE 3.2 Alpha2 "Tereza" のリリースアナウンスがありました。 >アナウンスによるとwindowマネージャーの書きなおし 軽快になったりしてるんでしょうかね?#Alphaな人はいないかな?
43 :
login:Penguin :03/09/27 00:18 ID:+9kV8UAq
KDE3.1.2からQT3.2.1とKDE3.1.4へ変えた。 XIMの動作がイマイチ変だったのが直っとる。 Kochi-Gothicが綺麗に表示されるようになった。 ええこっちゃ。 でも、なぜかms-gothicがヘナヘナになった。 AAが効いてないっぽい。
45 :
42 :03/09/27 01:40 ID:R3Z8OTyd
メモリとかHDDとかCPUとかの都合でビルドはちょっと。。。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 待ってました!! っていうか、動きがここしばらく無かったからちょっと不安ですた。
日本語フォントを qtconfig で欧文フォントの代替として登録すると綺麗に仕上がりますが、 みなさんお勧めの代替フォント組みあわせは何ですか。
49 :
login:Penguin :03/10/01 14:20 ID:ADVRPMvl
KonCDって対応してるドライブ少ない?
50 :
48 :03/10/01 19:52 ID:rTHupN0I
konqueror 下部のステイタスバー表示が読めないことはありませんか。 文型によりますが、行末1〜2文字に改行が入ってはみだしてしまうのです。 欧文書体と日本語書体を組みあわせるとやばいようです。 何でだろ〜♪
51 :
login:Penguin :03/10/03 01:09 ID:y37Sgw3b
KDE2.2.2をdebianで使っています. まだまだヘボなのでKDEは無理だと思ってあきらめていたのですが dselectのリストにあったので入れることができました. 2日かけてやっと日本語化はできたのですが,テーママネージャがうまく動かなくなってしまいました. しかもこれに関しての話題をwebで全く見つけれません. 唯一分かったのはKDE3.1にすれば治るということです.(この方法は今の自分には無理そう.....) それと心当りがあるのは一度homeディレクトリにある.kdeディレクトリを削除してしまったことです. もう治すのは無理でしょうか? 解決法を知っている方がいれば教えてください.お願いします. また情報が足りなければ指摘してください.
どのDebian? 素直にKDE3.1に上げた方がいいと思うけど…
53 :
51 :03/10/03 20:41 ID:z5lzRIwE
Debianはwoodyです。 やはり3.1にしたほうがいいですか・・・・・。 分かりました。今の知識じゃ無理そうなので勉強して出直します。 テーマはそれぞれの設定を個別でやればできるのでそれで我慢します。 ありがとうございました。
XF86Config-4でRotate "CW"にして縦画面で使おうと思ったんですけど KDEアプリ全般(KDM、各種バー、設定など)のフォントとアイコンが マウスでなぞらないとでてこなくなります。(土台のダイアログは見える、文字アイコンだけ見えない) Gnome環境ではこの現象は起きません。 VGAはSavageIXです。Qtあたりのバグなんでしょうかね? Gnomeのほうがなんだか落ち着くので困らないのですがバグなら報告しようかと
56 :
51 :03/10/05 23:43 ID:KQgSHVDE
>>54 3.1に出来ました!!!テーママネージャも動きました!!
こんなに簡単とは....aptの機能をしらなすぎでした.
ありがとうございました.
家族が見てたので俺も一緒に「コナン」って探偵アニメ見てたら、 なんかの仕掛けにコンピュータが登場。 どうせエセコンピュータだろうと思ってたけど、 なんと!KDEだった。多分バージョンは1あたりだとおもう。 テレビに近付いてよく観察したからホントだよ。 ここまで庶民に普及したのか(ただし古いバージョンw)と驚いた。
58 :
login:Penguin :03/10/06 23:10 ID:lDfletX9
TurboLinux用のKDE3ってどこだっけ
60 :
◆1haVRB54HY :03/10/07 14:04 ID:7rDEf98b
>>57 キャプチャ希望。
つーか、この手の話って良く見掛けるが、アニメ関連の偉い人でKDE/GNOMEユーザー
がいるのか?
>>60 ごめん。キャプの機材が無くてできなかった。
家族に「あぁぁ!KDEじゃん!おまいらよく見ろ」って言ったら
うるさい、真面目に見ないなら出てけ、言われた。
62 :
login:Penguin :03/10/07 18:11 ID:++V44edl
KDE上でATOK使ってるんですが、変換後・確定前の表示色が 黒色文字に背景黒色でまったく詠めない状態です。 Gnome系では白色背景・黒色文字なので、KDEの設定の問題なのでしょうが コントロールセンターに設定箇所が見つかりません。 ATOKの設定でもないし・・・どこで設定すればいいのでしょうか?
66 :
◆1haVRB54HY :03/10/08 20:46 ID:XGszERxO
qtconfigでOver the spotを指定すると、漢字変換中のフォントが汚くなる。フォントを指定できない? アンチエイリアスがそこには無くてもいいから。
67 :
◆1haVRB54HY :03/10/08 20:49 ID:XGszERxO
ちなみに、Red Hat9標準付属品。
qtのソースコードの src/kernel/qinputcontext_x11.cpp というのに"-*-fixed-medium-r-*-*-16-*"と書いてあるようなところを 何か所か"16"を"14"に替えて、qtをコンパイルすると いわゆるa14,r14,k14のフォントになる。 RedHatだとSRPMをばらしてSOURCESディレクトリの中の qtのtarballを展開して書き直してdiffをとって そのぱちを当てるようにqt.specに書いて rpmbuild -ba qt.spec というめんどくさいことになる。 あるいはfonts.aliasを書いて"-*-fixed-medium-r-*-*-16-*"の指定で 好みのフォントが出てくるようにする。 しかし、"なんとかfixed"のフォントはたくさんあるので たとえばxlsfontsなどで、 その好みのフォントがてっぺんのほうに出てくるように /etc/X11/XF86Config-4, /etc/X11/fs(-xtt)/config などで指定する必要があり、 また、RedHatとかでは起動時にスクリプトが fonts.dir/fonts.aliasを書き直したりしてるので どちらにしてもめんどくさい。
>>64 本当に、
コントロールセンター→外観&テーマ→色→選択されたテキスト
が見付からないのですか?
70 :
◆1haVRB54HY :03/10/09 13:24 ID:7Tq1/Y/Y
>>68 アリガトサン!!これ、qtconfigのフォント置き換えみたいなのでできないかな。
あと、KDE.orgで配ってる3.1.4のRH9用RPMって、赤帽社員のビルド?
スプラッシュがRed Hatのまま。まぁ、別に直したいとは思わんけど。
# いつになったら正常にOn the spot入力ができるんだ?
あと、個人的な覚書。
Konsoleでのmanの文字化け
/etc/profile.d/less{.sh,.csh}の、japaneseをjapanese-eucにする。
>>70 スプラッシュはKDE.orgで配付されているRPMに含まれているのではない。
後から自由に変えられる。kde-look.orgを参照しなさい。
72 :
◆1haVRB54HY :03/10/09 16:16 ID:Ctq5Ow/N
>>71 あんがと。まぁ、それは前から知ってたんだけど、別に変える必要は無かったんだけれども
ただ、Red Hatビルドだと、なんか不具合が多いってなんかの雑誌の立ち読みで覚えたからさ、どうなのかなぁと思って。
73 :
637 :03/10/09 16:25 ID:WwFA2syE
>>69 64は
>>63 でしょうか?
「コントロールセンター→外観&テーマ→色→選択されたテキスト 」は見つかりますが
それはたとえば、マウスでなぞった場合に反転表示する場合の設定で
日本語入力に際して確定前、あるいは入力直後のテキスト表示色を設定するものではありません。
で、この設定に関するものがATOKには見つからず困っています。
gnomeではそのままで問題なし、KDEは問題ありです。
もちろん、gnomeとKDEとで表示色が違っているので、KDE側の問題だろうというわけです。
kspread-1.3alpha1 で *.xls ファイルを開いてみた。 いま cpu フル稼働で1時間半経過したところ。 ディスクアクセスに3分程費した直後に一瞬「 40% 」の表示が出たんだが、 今の進捗は全面灰色でわからない。明朝に再度進捗を報告する。
>>73 kde.gr.jp で公開しているパッチは当ててますか?
Kメニューの左側に出てくる画像(KDEなんちゃらとか、TurboLinux9DeskTopとか)を 変更したり、メニューを透明にしたりしたいんだけど、どうやったらいいのかな? いくら調べてもわからんのですよ。
画像ファイルは kside.png って名前みたいだな。KDE-3.2 だと。
>>78 今後はソースも見れるように勉強するよ。
>>79 ありがとう。僕の環境(TurboLinux9DeskTop)だと、
usr/share/apps/kicker/pics/
に色々ありました。もうちょっと調べてみます。
RedHat8でKDEを使っています。 Alt-Tabを押すとWindowを切替えるための小さいdialogが表示されますが、 このdialogを表示させずに、Windowを直接ハイライトするなりして切替える 方法はありますか(説明しづらいなー)。 KTermをたくさん立ち上げて作業してるんですが、Alt-Tab押したら 同じKTermのアイコンがたくさんでてくるから、どれが切替えたいやつなのか わかりづらくて困っています。 そのため、Alt-Tab押したらdialogを表示せずに直接Windowを次々と切替える ようにしたいんです。 ControlCenterを眺めても、それらしい設定箇所が見付かりませんでした。
>>82 ウィンドウの巡回モードをCDEにしたらならない?
>>83 できた!
やり方:
Control Center を起動し、 Look&Feels -> Window Behavior を選択し、
Keyboard欄のWalk through windows modeでCDEを選ぶ。
Very Thanks!
85 :
login:Penguin :03/10/18 18:59 ID:gz8+dIdI
redhatで無効にされている(?)noatunのmp3再生機能を復活させるにはどうすればいいのでしょうか? REDHAT9にkde.orgのkde3.1.4のRPM入れても駄目でした。
86 :
login:Penguin :03/10/21 15:48 ID:hox109Po
うちのも鳴らない。。。XMMSにプラグイン入れて聴いてるけど。
>>85-86 赤帽は著作権保護のためにMP3再生不可にしてるんだよね
88 :
login:Penguin :03/10/21 22:29 ID:KaK6a8Ps
kdeをインスコするときに(ソースから) kde3.1.4を入れたいのですが本家にはqt3.1.xとかいてありました。 qt3.2.1でもOKでしょうか?
>>88 KDE-3.1.4ならqt-x11-free-3.2.1でもOK。
91 :
88 :03/10/22 10:28 ID:L3ExKuBu
どうもです。 qt3.1.2だとフォントがおかしくありません? 自分でいれたMSgothic.tccとかがなんか幅広になっちゃうんですよね。
92 :
88 :03/10/22 11:37 ID:L3ExKuBu
あ。なんかkdebaseのコンパイルでエラーが・・ ./configureの時点でなんかうまくいってませんね。 KDEDIR=/usr/local/kde-new とexportしてあるのですが ./configure --prefix=/usr/local/kde-new とすると checking for Qt... libraries /usr/local/qt-3.2.1/lib, headers /usr/local/qt-3.2.1/include using -mt checking if Qt compiles without flags... no checking for moc... /usr/local/qt-3.2.1/bin/moc checking for uic... /usr/local/qt-3.2.1/bin/uic checking whether uic supports -L ... yes checking whether uic supports -nounload ... yes checking if Qt needs -ljpeg... no checking for rpath... yes checking for KDE... libraries /usr/local/kde-new/lib, headers /usr/local/kde-new/include checking if UIC has KDE plugins available... configure: error: not found - you need to install kdelibs first. とでてきます。qtは3.2.1です。やっぱqt3.1.2じゃなくちゃだめ?
93 :
88 :03/10/22 11:38 ID:L3ExKuBu
もちろんartsとkdelibはエラーなしにインストールできているのですが。
16日にQt-3.2.2出てたんだね。 知らんかった…
経路混乱中? ; <<>> DiG 9.2.3rc4 <<>> www.kde.gr.jp any ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: SERVFAIL, id: 56262 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 0, AUTHORITY: 0, ADDITIONAL: 0 ;; QUESTION SECTION: ;www.kde.gr.jp. IN ANY ;; Query time: 80 msec ;; SERVER: 192.168.0.253#53(192.168.0.253) ;; WHEN: Thu Oct 23 07:21:06 2003 ;; MSG SIZE rcvd: 31
96 :
login:Penguin :03/10/23 13:06 ID:VI77zcnS
>>95 DNSがおかしいだけじゃん。
ns2.oceanbreeze.co.jp がロストしてる。
経路の意味分かってんのか?
KMail と KBiff の POP アクセスがかぶると後発にエラーが帰ってくるんだが、 ダイアログを消す作業がめんどうだ。作者しだいだとは思うが、なんとかならないものか。 解決には DCOP が有効だろうか?
>>95 そういやMLで緊急アナウンスあったな
DNSサーバ移行作業中のミスだとか
どんな不備をやれば3日も4日も見えなくなるんだ?
>>101 GNOMEマンセーな人たちに邪魔されてた・・・とか?
単に暇が無かっただけじゃないの?
最近、日本○○ユーザ会の空洞化が進んでいる
KDEに関しては役目がなくなったな。
KDEは永遠に不滅(ry
107 :
login:Penguin :03/10/27 03:56 ID:tpXF65IN
マウスカーソルを変えるにはどうしたらいいでしょうか?
bindの設定なんて5分でできるだろうに、何が問題になってるのか厨に分かるように教えて下さい。
>>109 誤爆?Turboでbindがどーのこーの逝ってた香具師?
kmail のプロセスが番号隣接して2本立ち、実際は起動しないことがよくある。 このとき CPU の消費は正常起動の5分の1程度でピークを終えてしまう。 これら不正プロセスを消しつつ繰返し起動に挑戦してようやく現れることもあれば、 一度で成功することもある。原因がわからないのでどなたか教えてほしい。 使用しているのは KDE-3.1.4/Qt-3.2.1
Konquerer に google toolbar ってないの?
>>111 コンソールから実行するとメッセージが色々でるでしょ、
とりあえずそれを読んでみたら?
あと、最低限バージョンとディストリ名は書かないと、
誰も何もわからないよ。
>>112 アドレスのところで
google:検索したい単語
と入れてみれ
デフォルトではこれで検索できる。
俺って優しいな(嘘
>>112 konquerorを設定 > Webショートカット
konqueror の「場所」に日本語入力って出来ます?
>>116 ximの設定がしっかりとしてあるのであれば
できる。
まぁ、何事も聞く前に試してみな。
unixのアプリケーションは聞かないで自分の思ったことを
実践するのも結構おもしろいからさ。
実際おもしろい動作をしたら然るべき場所に報告するのも良し。
自分でモニターの前で笑うのも良し。
さぁ、何事も実践だ!(嘘
日本KDEユーザ会のHPは ただ、単に今落ちているのですか?
KDEとGnomeの人口比ってどれくらいなんでしょうね?
122 :
login:Penguin :03/10/31 09:48 ID:BbnsuF1o
KDE 3 : 2 Gnome くらいかなぁ? 今後KDEがもっと増える気がする
今ちょうどこのスレの次は「GNOME 2歩目」になってる そんでここは「KDEスレ Part 4」 だからまぁ、2:1ぐらいと考えてもいいんじゃね?w
kde.gr.jp何日落ちてんだろう。 さっさとドメイン登録情報書き換えて適当なDNS立てる、ってワケにはいかんのかねぇ。 つかiijってそんなに応対トロいんだろうか。
Gnome から KDE に乗り換えた。gnome なんか固まるんだよね。 esd が原因なのかなぁ。
Qt3.2以降ではパッチ当てなくてもATOKXは普通に動くんでしょうか? 今はパッチ当てたQt3.1.2+KDE3.1.4使ってます
128 :
login:Penguin :03/11/02 03:27 ID:oRVNrDAb
konquerorでmozillaのように表示したページの言語によって自動的に フォントを変更するように設定するにはどうすればよいのでしょうか? mozillaだと各国語フォントを設定できるのですが、konquerorだと 標準のフォントしか設定できません。
129 :
kde.gr.jp :03/11/03 09:42 ID:yeylWprN
130 :
login:Penguin :03/11/03 10:20 ID:x2TJTgxw
host "kde.ics.es.yamanashi.ac.jp" is not authorized
echo "133.23.237.110 www.kde.gr.jp kde.gr.jp" >> /etc/hosts
まだかなーー えーーと、あい・あい・じぇぃ...ですか。 ; <<>> DiG 9.2.3rc4 <<>> kde.gr.jp any ;; global options: printcmd ;; Got answer: ;; ->>HEADER<<- opcode: QUERY, status: NOERROR, id: 25058 ;; flags: qr rd ra; QUERY: 1, ANSWER: 3, AUTHORITY: 3, ADDITIONAL: 2 ;; QUESTION SECTION: ;kde.gr.jp. IN ANY ;; ANSWER SECTION: kde.gr.jp. 86044 IN NS dns-c.iij.ad.jp. kde.gr.jp. 86044 IN NS ns2.oceanbreeze.co.jp. kde.gr.jp. 86044 IN NS dns-b.iij.ad.jp. ;; AUTHORITY SECTION: kde.gr.jp. 86044 IN NS dns-c.iij.ad.jp. kde.gr.jp. 86044 IN NS ns2.oceanbreeze.co.jp. kde.gr.jp. 86044 IN NS dns-b.iij.ad.jp. ;; ADDITIONAL SECTION: dns-b.iij.ad.jp. 86044 IN A 210.130.1.46 dns-c.iij.ad.jp. 86044 IN A 210.138.175.6 ;; Query time: 2 msec ;; SERVER: 192.168.0.253#53(192.168.0.253) ;; WHEN: Mon Nov 3 13:00:58 2003 ;; MSG SIZE rcvd: 181
133 :
login:Penguin :03/11/03 13:23 ID:LoCuwO1B
kde-look.orgでカーソルのテーマを持ってきてホームディレクトリ以下に説明通り配置してもうまくいかないなー とおもっていたらこれってどうもXFreeが4.3じゃなくちゃいけないみたいね。
134 :
login:Penguin :03/11/03 14:25 ID:lb4SfL0s
kde-juk超便利。こんなソフトが欲しかったんだー!
135 :
login:Penguin :03/11/03 15:55 ID:LoCuwO1B
うをおおおおおkde-jukすげえぇぇっぇ。 俺ちょうどiTunes for Windowsインスコして、こういうソフトほしいなぁぁぁなんておもっってたんですよ! いやー感謝感激雨霰。1.95だとちゃんと searchもできるし。すげー
136 :
login:Penguin :03/11/03 20:02 ID:QnlbrMMz
juk、make installするとindex.docかなんかのエラーでまくって 一応終わるんだけど、 $ juk& してもファイル無いっていわれる。。 なんでやねん
136やないけど、なんやねんこれは。 index.docbook:20: parser error : Entity 'Lauri.Watts' not defined >&Lauri.Watts; &Lauri.Watts.mail;</author>
Makefileからdocsディレクトリ外してしのげばいいのでは。
139 :
login:Penguin :03/11/04 11:58 ID:dc8xWyGu
うちは laudiofile がみつからないって言われる。。
ぐぐっても出てこなかったのですが、そのjukとやらは3.2からのものなのでしょ うか?
kde.gr.jpってまだ復帰してない?
jukとKAudioCreatorがあれば音楽関係はすばらしいと思う。 んだけど、KAudioCreatorのCDDBってあんまりヒットしないね。 デフォルトのDBじゃ駄目なのかな…。手入力はきついし…。 ちょっと調べる。
144 :
login:Penguin :03/11/04 18:27 ID:rebiAPlu
145 :
135 :03/11/04 21:08 ID:hJcQC1VJ
jukけっこうめんどかったですよ。俺が最初やったときは1.95だったんっすけど
>>136 サンとおなじエラーがでました。
んで、tarから展開したディレクトリいかにあるjukディレクトリいってmakeしたんですけど
これでもエラーがでたんですよ。(
>>138 がいってることとほとんど一緒だけど)
しゃーないからバージョン落として1.1でconfigureしてみたら
libmusicbrainz-2.0.2が足りないだの何だのいわれたんでgoogleってダウンロードして
configure。
したらこんどはid3lib-3.8がほしい!なんていってきたからこれもめっけてきてインスコ。
無事両方は行ったので再度juk本体の1.1をコンパイル。これでうまくいったんだけど
スクリーンショットにのってたようなサーチができなかったからもういちど1.95をdocをぬかして
makeしたらうまくいきました。
147 :
135 :03/11/05 01:16 ID:t+juH/JT
konstrucktだとjuk1.1をコンパイルするみたいですね。
jukコンパイルで、gstreamerって絶対必要ですか? configureは曖昧なこと言われて通ったんだが、makeでarts絡みでコケます。 configureにdisableするオプション無さそうだし。
やっとkde.gr.jpのDNSが復旧し始めたようだ。
150 :
135 :03/11/05 18:50 ID:t+juH/JT
おれも同じ事configureのときにいわれたけど コンパイルしてもふつうになんのエラーもなくできたぞ。
151 :
login:Penguin :03/11/05 19:51 ID:Kt7VzmyN
SuSEの標準はXimianになってしまうのだろうか?
>>151 すなわち,Ximian = gnome になってしまうということ!?
それは痛いな.
man:って化けるものと思い込んでたけど、 それは man:/(1)みたいなのだけが、UTF8で表示されてたのか。w3m:lsとかは問題ないもんな。 KHelpCenterで、文字化けがウザい。なんとかならん?
なるほど。試しに info:navi2ch てやってみたらひどい文字化けだ。 man のほうはいくつか groff コマンドが素で見えてしまうほかは 問題なさそうだったが。事例キボン。 X がダメになったとき lynx/kon で調べものするつもりが文字化け がひどくてあきらめて Windows+IE 立ち上げたことを思いだした。
155 :
151 :03/11/06 23:00 ID:jT14LJUL
ごめん。 KHelpCenter にも man ブラウザ あったのね。 こりゃひでぇや。縺セ縺?繧「繧、繝?ぅ繧「縺吶i縺ァ縺阪※縺セ縺帙s
マウス使うのがめんどうでキーボードばかり触っていると スクリーンセーバーが立ち上がってしまう。困った。
>>157 スクリーンセーバーの設定で、OFFにできるはずだが?
まあたしかにそれそのもの使用を止めれば 問題に直面しなくて済むのだが。。
160 :
login:Penguin :03/11/11 20:37 ID:+YlkWAPS
konquerorを起動するたびに、 以下のmimetypeを見付けられません。 application/octet-stream と表示されてしまいます、どうしたら表示されないようになりますか?
kde-bbsって厨度たかいんだね。kdeうーざ会の中の人もたいはんだな。。。
162 :
login:Penguin :03/11/12 08:54 ID:vzzukZPD
ここ数日 *.kde.com が host unknown で見れないんだけど、なんでだ? www.kde.org の latest applications は更新されてるから、 apps.kde.com が落ちてるわけじゃなさそう。
xfce4.0.0は起動するんだけどkde3.1.3が起動しなくなりました・・・ startkdeした時のメッセージ >xset: unable to open display "" >xset: unable to open display "" >xsetroot: unable to open display '' >startkde: Starting up... >ksplash: cannot connect to X server >kdeinit: Aborting. $DISPLAY is not set. >Warning: connect() failed: : No such file or directory >ksmserver: cannot connect to X server >startkde: Shutting down... >Warning: connect() failed: : No such file or directory >Error: Can't contact kdeinit! >startkde: Running shutdown scripts... >startkde: Done. 誰かわかりますか?
>>163 /tmpをきれいにしてねんのためリブート。(違うかも
>>164 駄目でした。
.kdeなどを消してstartkdeを実行すると
>kpersonalizer: cannot connect to X server
というメッセージが延々と表示されます。
>>165 もしかして、startxじゃなくてstartkdeを直接実行している?
167 :
login:Penguin :03/11/19 15:22 ID:J29CXR77
startkde直接実行すると起動できないよ。 (これの理由は俺も知りたい。。) ~/.Xclients をないなら/etc/X以下にあるのをコピーするか新しく作って exec startkde を記述しておきます そしてstartxを実行するとKDEを起動できるよ
>>166-167 「システムサービスを初期化中」の部分で止まっちゃいます。
わけわかめ。
>>168 とりあえず、もう一度 ~/.kde を消して見てから、startxしてみ
コンカラででアスキーアートをずれなく表示させるパッチを昔みたことが あったんですが、落とせるサイトを知っている人いたら教えてください。 おねがいします。
172 :
login:Penguin :03/11/22 09:37 ID:nyrSnpIv
>>170 --- kdelibs-3.1rc6/khtml/rendering/bidi.cpp.orig 2003-01-14 04:58:21.000000000 +0900
+++ kdelibs-3.1rc6/khtml/rendering/bidi.cpp 2003-01-15 21:51:38.000000000 +0900
@@ -1086,7 +1086,11 @@
// remove leading spaces
while(!start.atEnd() &&
#ifndef QT_NO_UNICODETABLES
- ( start.direction() == QChar::DirWS || start.obj->isSpecial() )
+ ((start.current().unicode() == (ushort)0x0020) ||
+ (start.current().unicode() == (ushort)0x0009) ||
+ (start.current().unicode() == (ushort)0x000C) ||
+ (start.current().unicode() == (ushort)0x200B) ||
+ start.obj->isSpecial() )
#else
( start.current() == ' ' || start.obj->isSpecial() )
#endif
173 :
login:Penguin :03/11/22 09:38 ID:nyrSnpIv
Konquerorでp2の大きい方のポップアップ(左上に閉じる×がでるタイプのポップアップ)が 全くでないんですが、これってKHTMLのバグかな
本スレ564に方法書いといたよ。詳細省略するけど、 うちでは、拡張パックと設定変更で機能するようになりました。
175 :
login:Penguin :03/11/22 15:34 ID:nyrSnpIv
176 :
login:Penguin :03/11/22 23:18 ID:nyrSnpIv
今度は"レス"にふれてもスクロールがそこまでいかない現象発生・・
177 :
login:Penguin :03/11/23 15:17 ID:X80mZTav
XIM StyleをOver the spotからOn the spotにしてみた。 変換中の文字までアンチエイリアスのかかった綺麗なフォントになってイイ! On the spotでもフォーカスの問題でないから、これはこれでいいのかな・・ ただ、変換中の文字の背景色が薄くて変換済みの文字と区別がつきにくいという問題もあります。 ちなみに Atok X on Qt 3.1.2(kde.gr.jpのパッチ済み)
170です。
>>172 ありがとうございます。
これ探してました。
>>177 on the spotではkateで日本語入力できないという
恐ろしい罠があるので気をつけましょう。
3.2でも直っていない。
KDMのフォントを設定する場合って、どうすればいいんですか? 挨拶文はきれいに表示されるんですが、ユーザー名が表示される個所が汚いです。 qtconfigでフォントの設定(Familyって部分)はしたんですが、変化無しです。 KDE3.1.4使ってます。
>>180 フォントが日本語名だと代替に使えないみたい。
漏れはダイナフォントを使っているが、 qtrc に
Andale Mono=DFG華康ゴシック体W3^eDFGGothicP W3^e
Arial=DFG平成ゴシック体W5^eDFGHSGothic W5^e
Arial Black=DFG平成ゴシック体W9^eDFGHSGothic W9^e
Century Gothic=DFG細丸ゴシック体^eDFGMaruGothic Lt^e
Comic Sans MS=DFPまるもじ体W3^eDFPMaruMoji W3^e
Copperplate Gothic Bold=DF欧陽詢体W5^eDFOYoJun W5^e
Copperplate Gothic Light=DFG欧陽詢体W5^eDFOYoJun W5^e
Helvetica=DFG平成ゴシック体W5^eDFGHSGothic W5^e
Lucida Sans Unicode=DFG華康ゴシック体W5^eDFGGothicP W5^e
Tahoma=DFP平成ゴシック体W5^eDFPHSGothic W5^e
Times New Roman=DFG平成明朝体W5^eDFGHSMincho W5^e
Trebuchet MS=DF教科書体W4^eDFKyoKaSyo W4^e
URW Chancery L=DFP祥南行書体W5^eDFGSNGyoSho W5^e
Verdana=DFP平成ゴシック体W5^eDFPHSGothic W5^e
arial=helvetica^eDFG平成ゴシック体W5^eDFGHSGothic W5^e
といったふうにアルファベット名をエディタでつけ加えたらイケた。
ちなみに /root/.qt/qtrc に /usr/X11R6/etc/settings/qtrc
が連動しているみたいだがそのしくみは知らない。パスは違うかも。
182 :
135 :03/11/24 19:31 ID:VKpDx3Xz
>>179 やっぱ?おれもそうだったんだけど
kwriteもだめだしね・・あーおそろしやおそろしや
>>179 Kileとかでも入力できない
Kwriteもそうだった
>>182 ,183
katepart(カーソル行がうっすら色づくやつ)つかってるものは軒並死亡。
katepartはqtのエディットwidgetじゃなくて、独自に実装している。
だからemacsバインディングも効かないし、激しく使い勝手が悪い。
キーバインディングはソースちょこっと変えるだけでどーとでもなるが、
入力関係は本質的な理解と大幅な書き換えが必要になると思うから、
ちょっと手がでない。一週間位暇があればトライしてみたいが。
あるいはqtのエンジンをつんだkpartをあらたに起こしてみるとか。
3.3からはvimパートが標準で入るらしいから、そっちに期待か?
>>184 >> 入力関係は本質的な理解と大幅な書き換えが必要になると思うから、
>> ちょっと手がでない。一週間位暇があればトライしてみたいが。
on-the-spotをまともに動くようにするには、QWidget::imStartEvent(),
QWidget::imComposingEvent(),QWidget::imEndEvent()を
オーバーライドし,正しく動くようにすればOKだったと思う.
それで,katepartの入力部分を司るクラスがどれだか分からないけど、
CVSのkdelibsのソースを調べたところ,KateViewInternalクラスで
このメソッドが実装されているみたい.それに対して,KDE3.1.4には存在しない.
ということで,バイナリ互換性も考えると,CVSの方の現状を調べ,
必要なら作業をするのが良いのではないかと思う.
186 :
184 :03/11/28 17:26 ID:lb/7Vi4d
>>185 katepartのキー入力はKateViewInternalでハンドリングされています。
>>それで,katepartの入力部分を司るクラスがどれだか分からないけど、
>>CVSのkdelibsのソースを調べたところ,KateViewInternalクラスで
>>このメソッドが実装されているみたい.それに対して,KDE3.1.4には存在しない.
ということは向うでもこの問題は認知されており、
今後は解決の方向に向かうのですかね?
情報サンクスです。
kde.gr.jp また死んでる…
>>187 今回はトラブルではないので、今日の夜には復旧すると思います。
WIn版コンカラ激しくキボンヌ
191 :
login:Penguin :03/11/29 20:36 ID:llqacHKd
debian をインストールしたところですが、 KDE が文字化けします。 かな/漢字の部分がすべて□になってしまいます。 kterm は問題なく動作し、日本語入力もできるのですが。どこがわるいのでしょうか。 ディストリは debian testing です。
>>191 ~/.kderc を直接編集してご覧よ。
>>191 fc-cache -v とか?もうやらなくてもOKなんだっけ?
xft/fontconfig のフォントなはずなので、
ktermで日本語出てもあんまり関係ない
fc-listで日本語フォントっぽいのあるか確認
あー、でもただの□になるんだったら違うか
195 :
login:Penguin :03/12/01 11:21 ID:sryAjT0Y
196 :
login:Penguin :03/12/05 12:25 ID:NEtCFL1f
KDE 3.1.3なのですが起動するまで10分ぐらいかかります。 以前は10秒程度だったのですが。 恐らくなにかのタイムアウト待ちしているようなんです。 どこが原因か調べるにはどうしたらいいんでしょうか。
gentoo linux 1.4 kernerl getoo-sources-2.4.20-r9 xfree-4.3.0-r3 kde-3.1.4 qt-3.2.2-r1 という環境で canna + kinput2 で日本語入力しています。 konqueror kwrite kedit kmail mozilla などketerm Konsoleなどのコンソールから コマンドライン起動する場合には問題なく 日本語入力できるのですが、 メニューやパネルから同じアプリを起動すると Shift + spaceキーで日本語入力が起動しません。 Part4の過去ログは一通り目を通したのですが 類似の症例は発見できませんでした。 どこに問題点があるのかヒントなりご教示頂ける とありがたいです。
>>197 KDM なりなんなりのディスプレイマネージャ使ってる?
そしたらたぶん環境変数が伝わってないんじゃないかと
思う(コマンドラインから起動するときはシェルのほうの
設定を読むので入力できる)。
/etc/env.d/99lang-env とかいうファイルを作って
LANG=ja_JP.eucJP
XMODIFIERS=@im=kinput2
とかいう内容でセーブして再起動かな。
>>198 どうもthanxです。
/etc/env.d/99kde-env
に上記2行加えて、無事パネル/メニュー経由の
起動でも日本語入力が問題なくできるようになりました。
ありがとうございました。
もう一点なんですが、
kdm経由の起動だと $HOME/.xinitrcを読まないみたい
なのですが、これは何か読ませる方法があるのでしょうか。
.xinitrcに
kinput2 -canna &
を書き込んで起動させていたので
これを何とかしたいのですが・・・
>>199 自己レスです。
/etc/X11/chooser.sh
を chooser.sh.orig とリネーム。
$HOME/.xinitrcから .xsessionにsymbolic linkをはり
再起動で.xinitrcに書いた
kinput2 -canna &
の起動が有効になりました。
お騒がせですいません。
>>199 ディスプレイマネージャ経由だと ~/.xinitrc は読まないのでは…
Gentoo のそのあたりはちょっといまいろいろいじっている
ところなので、/etc/X11/Sessions/kde-* に自分で追加するのが
とりあえずの回避策かな……。
fedoraでデスクトップマネージャにKDEを使っているのですが、 デスクトップとKDEメニューの一部の文字が□になって表示がおかしいです。 どうしたらいいのでしょうか?
204 :
202 :03/12/07 22:32 ID:TE4zxjWE
おまえら、kmailって普通のmbox形式のメールをインポートできないんすかね。 sylpeedから移行したいと考えています。 良い方法があったら教えていただけませんか。
207 :
login:Penguin :03/12/08 23:09 ID:FvtwiAEu
Linux一度もインストールした経験がない俺でも、KDEは扱えますか?
>>207 君、そんなくらだない心配している暇あったら、
Linux インストールして KDE 使ってみて、
試してみれば良いんじゃないか?
誰でも、初体験ってのはあるもんだしねぇ。
>>207 とりあえずCDから起動でインストール不要なkdeがのってるknoppixを試してみな。
これ以上はくだらない質問スレで質問してくれ
っつーか、LinuxとKDEの関係そのものがわかってない気がするんだが
>>206 ありがとうございます。早速見てきました。Sylpheed2Maildirてのがあった。
sylpeedのメール用ディレクトリをkmail用のMaildirに変換するbashすくりぽち。
でも、ほかのメーラに移行する時にインポートしやすい(と思う)から
mboxで管理したかったナ。うーん。
kmail上で、maildir形式のフォルダから、mbox形式のフォルダにメールをコピーすれば
mboxがエクスポートできることになるのかな。試してみよっと。
212 :
211 :03/12/09 01:20 ID:rEHcv7Cb
できた。ちゃんとmboxでエクスポートできるや。 というか、mbox形式のファイルを~/Mail/以下に入れといたら kmailが勝手に見付けて読んでくれた。えらいっ!!
kmail使いやすいよね 普段使う機能ではBeckyと変わらないレベルだ。
>>212 mbox形式は、KDE3.0あたりのKMailからサポートしているはずだよ。
デフォルトの形式もmboxにできるはず。
kde3.2b2のkonqueror、3.2b1以前のバージョンではまともに見れなかったサイトがまともに見れるようになってら。 safariのフィードバックが効を奏しているのかな?
>>215 safari って、Mac OS X の?
そんな連携があったんだ。
Apple って只乗りに近いと思い込んでいた。
>>216 連携っちゅーかsafariってKonquerorの技術使ってんじゃないの?
googleのテーブルの件はさすがに3.2では修正されるだろうな。
>>216 GPL/QPLのソフト(KHTML)をベースにしてるんだから
フィードバックは当然のこと。
>>219 KHTML自体のライセンスはLGPLのはずです。
また、Qtや他のkdelibs(kdecoreなど)に相当する部分は、独自に開発してます。
質問です。 redhat9標準の3.1.2だとやたら重いので、3.1.3、3.1.4と入れてみたのですが、 konquerorでファイルを複数選択してD&Dしようとするとドラッグを開始した時点で選択が解除されてしまいます。 ShiftかCtrlを押していれば大丈夫なのですが、非常に鬱陶しいです。 3.1.3以上でこれを解消する方法はあるでしょうか? よろしくお願いします。
>>215 kpdfはまともな日本語表示できてる?
224 :
login:Penguin :03/12/10 21:03 ID:qi6iTjJP
konqueror でマウスジェスチャーは可能ですか?
>>224 Yes,but only one.(´・ω・`)ショボーン
究極人柱デスクトップ環境 KDE3.2beta2+XFree86 4.4beta+kernel2.6 週末ヒマだったらやってみようかしら・・・・・・ ドキドキ
228 :
↑ :03/12/11 13:50 ID:PAEa4ZvN
最近Linuxはじめましたって感じが丸出しでいいですね。 よっぽどうれしかったんだね。
>>227 漢なら、kernelは2.7だろ。 2.7。
と、煽ってみるテスト。
Gideonって、KDE3.1.xでも使える?
使えてますが
>>231 うんじゃ、明日いれてみる。何か感想とかあったらよろ。
KDE3.2beta2 & qt3.2.3入れてみたんだがon the spotでKate、Kwrite共に日本語入力可能になってる。 つーかover the spotのがなんとなく挙動が怪しかった。
JuKもkde3.2にとりこまれるらしいね。 3.2はかなり期待できそう。
Konquerorは?
>>235 konquerorもon the spotで入力できる?という意味なら答えはyesです
ちなみにkonquerorはwebブラウザとしてもかなり良くなってると思う。
速さはもとより、ページ描画した際のちらつきが減って安定感が増した印象を受けた。
ただpluginの動作にちょっと難があるかも。
とりあえず3.2にはかなり期待を持てる出来栄えです。
あとJuKは入ってませんですた・・・
kde.ics.es.yamanashi.ac.jpもwww.kde.gr.jpもつながりません…
238 :
login:Penguin :03/12/14 09:32 ID:hZJdf3eN
今試したらwww.kde.gr.jpはつながったよ 3.2はますます期待できますな。。 KDEつかってきてよかったよ。
あ、串差したら行けた。 でも別のホストから行けなかったり。まだDNSの更新が充分じゃないんだろうか。
Ctrl-Aで行頭に、Ctrl-Eで行末に逝ける? RH9用RPMないかな
on the spotで日本語入力が出来ない…。 ATOKXなんですが。
あわわわ、勘違い。出来ました。 でも何だか挙動不審だなあ。
いろいろ弄ってみましたが、全体的にかなりいい感じに仕上がってる感じ。 でも、XMMSのaRts Outputで落ちるなー。何でだろ〜
あら?やっぱりon the spotで入力できないです。。 Konquerorその他なら出来るのに、、KateとKWriteだけ無反応。
あっははは3.1.94落としたつもりが3.1.93ですた、、、スレ汚しスマソ ミラー遅杉じゃボケがァ! 逝ってきま〜〜〜つ ぷちっ
3.1.94はkddlabsにしっかりあるわけだが・・・
kde.gr.jpにもあるし山形大にもあるな
kde.orgから辿っていったら3.1.93のディレクトリに誘導されたです。_| ̄|○ 今、ようやっと入れ直しが終わった。。。 バージョンナンバーが一つ違うだけで大分改善されてますね。 誰か偉い人が日本語関係のパッチでも送ったのかしら?
やはりXMMSのaRtsプラグインが動かない。。。 最新のarts-develパッケージ入れてコンパイルし直しても駄目みたいです。 識者の方、どうですか?
kde使うならnoatunでいいじゃん。
のあつんは重たいのでgqmpeg<ぉぃ
Red Hat 9に、KDevelop 3.0.0 Beta2をRPMでいれた香具師いる?FC1用RPMをリビルドしようとしたら、KDE 3.1.94要求された。
KDEのデスクトップメニューって変更効かないの? 右クリックで仮想端末出すのが好きなので、そう設定したいんだけど… あ、RedHat9のKDE3.1です。
意味不明だ
255 :
253 :03/12/15 23:55 ID:FCM4Wv03
>>254 わかりにくくてすみません。
デフォルトのウィンドウマネージャ(kwin?)で立ち上げた時の、
デスクトップメニューのメニュー(ブックマーク、コマンドを実行...)の
カスタマイズをしたい、と言いたかったのですが…
256 :
253 :03/12/16 00:08 ID:gPfFVW9y
ああ、わかった。 デスクトップ→動作→デスクトップ→クリックのカスタムメニューに 適当なコマンドラインを放りこんでいけばいいんですね。 お騒がせしました。
Qtにパッチ当ててビルドしたら、jpegファイルを扱えなくなってしまった。 (デスクトップにjpeg画像を貼っても表示されない) pngは扱えるんですが。 configure時に-system-libjpeg付けたんだけどなぁ。 当方FC1です。心当たりのある方おりますか?
259 :
257 :03/12/16 16:43 ID:ESntkQRc
うぷ KDEDIR=/usr/lib/kde3.2とやっていたのを /usr/lib/kde3としてコンパイルし直したら直りました。 KDE3.2のRPM、ベータ版とはいえディレクトリ分けてくれてないのか… と言うか普通はまず確認するだろ>>漏れ
260 :
login:Penguin :03/12/16 16:51 ID:QNxbFTgD
3.2期待age
trolltech@日本語のページ でググってみた 超 悲 惨
kde.gr.jp ハ マタシンデマスカ?
イキテルケド?
デハ瀕死デスカ? 503 アア503 503 http,ftp トモニ応答アリマセヌ www.kde.gr.jp (133.23.237.112) ニ ping ウッテモ沈シテ黙シタママ…
265 :
login:Penguin :03/12/17 15:33 ID:jszsTTTz
タビアたんを使っている香具師を初めて見た。
266 :
login:Penguin :03/12/17 20:31 ID:aZfrolsm
てゆーか死んでるだろコンニャロ!
ウチからは大丈夫だけどなあ。 traceroute晒しる。近傍は隠していいから。
traceroute は届くな。 ping 切ってあるんじゃないか?
あ、本当だ。 traceroute は届くけど ping は届かないや。
271 :
login:Penguin :03/12/18 10:53 ID:VHy255bs
juk の1.95使ってるんだけど、これってoggのアーティストタグ、 曲名タグをきちんと認識してくれる? うちじゃ表示されないんだが…
>>270 おおおおおおお
正にそれでした。
すんまそ…
>>201 この辺りどうするのがいいんだろうねえ。
環境変数XMODIFIERSなんていうのは、
Control Centerで切り替えってのはなじまないねえ。
~/.x{initrc,session}というんじゃなくて、KDEで閉じて設定したいわけだが。
XIMの切り替えでloginし直しもやめたいとすると、
GTKの様に独自方式でやるしかないね。
274 :
login:Penguin :03/12/23 13:45 ID:6vK5Odoj
KDEにmacのエクスポゼ(だっけ?)みたいな機能の実装予定ってある?
expose イクスポーズ 晒す
URLをマウスで選択した時に、 出てくるpopupでbrowserの選択肢増やしたいんだけど、どうすればいい?
>>275 KDE 3.1.4(FedoraCore1)では動きませんですた。
(もちろんGNOME側では動いた、重いけど)
¥だけ、□になるな。 konsole, konquerorの3.1.4で。fontを何にしてもダメだ…
280 :
login:Penguin :03/12/30 19:21 ID:LbjefxQk
fontconfigの問題?
279は金に縁が無いって事で
282 :
login:Penguin :03/12/31 04:24 ID:Ee5MVnHz
3.2b1, b2ともにフラッシュが表示されん。 mozillaや3.14ではではうつる。 みなさまはどう?
おれは逆だった。3.14じゃ見れなくて3.2b2なら見れた。
284 :
279 :03/12/31 12:59 ID:GrKnd2Fs
すげぇ。 Gnomeから乗り換えようかな…。
なに?これ。mac?
QTのAquaバインディングつくった香具師だな。 Konqi他がMac上でX無しで動くってやつだよ。
そういう事か!すげー
なんでQuickTimeがここにでてくるのか、しばし悩んだぜ(w
そもそも MAC でQt動かすにはXが必要なことも知らんかったよ。 OOoもそうだったよな。
つーことで、QtバインディングのGNOMEでてこないかな
gnomeイラネ
統一するならkdeをベースにしてほしい
>>297 もちろん同意。言いたかったのは、GNOMEアプリをKDEで違和感無く実行できたらなということ。
なるる
302 :
login:Penguin :04/01/05 19:02 ID:CJnARkaR
すごい。神だ。キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
>>301 ./configu
make
make install
でインスコは出来たみたいだけど、KDE上でgimpを立ち上げても
特に外見に変化無し。これってKDEのテーマをGnomeアプリに適用
出来るモンだと思ってるんだけど、漏れ、盛大に勘違いしてる?
折角だから使いたい...。
>>303 GTK2のGIMP?あと、gtkrc-2.0を編集汁
多分GTK2のGIMPで、GIMPのVerは1.2.5でつ。あと、gtkrc-2.0(隠しファイルじゃない)は/usr/share/zabom/と/usr/lib/mongoose/にありますた。だけど~/.gtkrc-2.0が見つかりません。/rootにはgtkrc-1.2-gnome2ってのが有るんですけど…。 qt3のフォルダはKDE-LOOKのページにあった説明通りの場所にありまつ。 ついでに鳥はTurboLinux10D、KDEは3.1.3、GTK関連のパッケージは、 gnome-python2-gtkhtml2-2.0.0-2 gtk2-devel-2.2.4-1 gtk+-devel-1.2.10-21 gtk+-1.2.10-21 pygtk2-2.0.0-2 gtksourceview-0.6.0-1 gtk2-2.2.4-1 gtk-doc-1.1-1 gtkhtml2-2.4.0-1 gtk-engines-2.2.0-3 pygtk-0.6.11-1 がはいってまつ。 あとgtkrc-2.0の内容はこんな感じになってます。 #include "/usr/share/zabom/theme/gtk-2.0/gtkrc" #include "theme/gtk-2.0/gtkrc" #include "/usr/share/mongoose/themes/XLiquid_GTK-1.0.3/gtk-2.0/gtkrc" : 個人的な内容でスレ汚しスマソ。
なんかしらんけど、俺の~/.gtkrc-2.0コピーして使え style "default" { GtkOptionMenu::indicator_spacing = { 3, 2, 1, 1 } GtkRange::slider_width = 15 GtkRange::stepper_size = 15 GtkScrollbar::min_slider_length = 15 GtkCheckButton::indicator_size = 10 GtkButton::default_border = { 0, 0, 0, 0 } #font_name = "Sans 10" engine "qtengine" { } } class "GtkWidget" style "default" gtk-theme-name = "Qt"
307 :
login:Penguin :04/01/07 21:36 ID:TiGAB2Wz
mcop warning: user defined signal handler found for SIG_PIPE, overriding debianでKDEのコンソールから、konqerorを立ち上げると、このようなwarningがでます。 どこが悪いのでしょうか?
>>306 なんか[qt_qt_wrapper.lo]エラーとかが出てるので上手くインスコ
出来ていないような気がしてきました。。。
もうちょっとお勉強してから再挑戦します。情報ありがとうでつ!
309 :
氏ローと :04/01/08 13:00 ID:PQXfA9HO
KDEの日本語化で kde-i18n-jaをインストールしてコントロールセンターの言語を Japaneseにしフォントをjisx0208.1983-0にする とあるのですがjisx0208.1983-0が見つかりません、別にインストール する必要があるのでしょうか?デフォルトのフォントだと日本語が汚くて・・
xlsfontsでもしてみるとよかろ。
311 :
login:Penguin :04/01/08 19:29 ID:XP6EGf0Y
debian woody で KDE-3.0.4 を使っています。 konsoleで、日本語が文字化けするようになってしまいました。 直す方法はないのでしょうか。 どこを調べれば良いのでしょうか。
フォントはどれ選んでるのよ。 AAはしてるの? LANGは?
313 :
311 :04/01/08 20:53 ID:XP6EGf0Y
フォントは kochi gothic です LANG ja_JP.eucJP でした。 AAは(AA自体何か解りません)不明です。
とりあえず3.1.4にアップしてみたらいいかも
315 :
311 :04/01/08 23:28 ID:XP6EGf0Y
お世話になりました。解決しました! $ set-language-env を試してみました。 一通り設定を終えて。 xdm の使用を止めました(残念) startx で文字が化けなくなりました。 ありがとう。
woodyにて、KDE3.1.2からKDE追っかけしていまつ。
>>315 $HOME/.xsession に
export LANG=ja_JP.eucJP を設定してもダメなんか?
xdmでloginすると、少なくともwoodyなら$HOME/.xsessionにしたがって
各種設定をしてWMまで起動するはずなので
AA(アンチエイリアス)は、
freetype6を2バイト文字をオンにして作り直さないとダメかもしんない。
woodyのやつは有効になってないので。
俺はそうしてる。
詳しくはググれば何か出たはず。
woodyにて、KDE3.1.2からKDE追っかけしていまつ。
>>315 $HOME/.xsession に
export LANG=ja_JP.eucJP を設定してもダメなんか?
xdmでloginすると、少なくともwoodyなら$HOME/.xsessionにしたがって
各種設定をしてWMまで起動するはずなので
AA(アンチエイリアス)は、
freetype6を2バイト文字をオンにして作り直さないとダメかもしんない。
woodyのやつは有効になってないので。
俺はそうしてる。
詳しくはググれば何か出たはず。
ぐわ。二重になっちまった。 すまそ、逝きまつ。
Konquerorなんて使うな!!! Mozilla使え!!!
操作系がMozilla(つーかカスタマイズ可能なタブブラウザ)に染まってしまったので、 Konquerorは非常に使いづらい…
俺もkonqueror使ってないなあ。 よく文字化けするし、☆とかでないし、AAずれるし、、、
>>321 だいたい同意かつ、たぶん既出だが…
>> よく文字化けするし、☆とかでないし、
☆については、以下とフォント割り当てで止められんか?
export UNICODEMAP_JP="cp932, nec-vdc"
Konqueror3.1.4で動作確認してるっす。
これでもアラビア語とか化けた気はするが、些細なことだろう。
AAのずれについては、行頭の2バイト文字列を無視しないパッチとか
(これは内部でUTF-8にする際、半角空白に置き換えてるのが原因)
色々あるらしい。探してみると面白いよ。
323 :
315 :04/01/10 20:03 ID:MeGv6ks+
>>317 >
>>315 >
> $HOME/.xsession に
> export LANG=ja_JP.eucJP を設定してもダメなんか?
> xdmでloginすると、少なくともwoodyなら$HOME/.xsessionにしたがって
> 各種設定をしてWMまで起動するはずなので
遅くなりました、勉強不足でした。
debian のまとめページにも同じ事が書いてありました。
xdmでのloginも可能になりました。
本当にありがとう。
324 :
login:Penguin :04/01/15 00:19 ID:fNSfATAw
3.1.5でました。
(super)karambaって最前面にしか表示できないんすか?
いいえ
質問。 コンカラで新しくタブを開いた時の挙動を 常にカレントタブの右側に来るように したいのですが、そういうことって出来るんでしょうか? 出来るならどう設定すれば良いんでしょうか?
3.2から可能 3.1系列は多分ずっと無理
329 :
325 :04/01/15 05:14 ID:ytSmhiFl
330 :
login:Penguin :04/01/15 12:06 ID:uHm2kGTt
~/.superkaramba/*rcでontop=trueになってるんじゃないの? ところでkde3.1.5のfedora/redhat版RPMって公式サポートはないのかな kde-redhatプロジェクトというところから落としているけど重くて仕方がない それにしてもここにはkopete liquid pyqt superkarambaのRPMが含まれていたりして盛りだくさんだ gtk+のパッケージまであるんだけど、これってgtkのウィジェットをqtのものに置き換えるやつなんだろうか
331 :
325 :04/01/17 12:27 ID:2Qt2ZGXl
普段CVS HEADのKDEを使ってるんだが、それが原因だった模様。 3.1.5上で試してみたらsuperkarambaでもうまく動いた。 ソースレベルでの原因は調べてない。 板汚しゴメソ。
を、IDがQt2だ。
333 :
login:Penguin :04/01/17 14:41 ID:4AY3m2O9
gentooでkde3.1.5入れて、フォントの設定で全て某MSPゴシックにしたんですが それでもメニューの一部が化けていたり、 また、再起動するとMSPゴシックじゃないフォントになってしまうのですが 改善方法はありますか?
334 :
login:Penguin :04/01/18 15:45 ID:bFWSkqfZ
KDEでKcalcとかKxxxっていう独自ソフトはいらないんだけど、 テーマとかスタイルみたいな外観だけを素早くインストールする方法ないのかな?
tar -xzf xxx.tgz cd xxx rm Kxxx ./configure make make install 上記を素早くやって下さい
336 :
login:Penguin :04/01/18 19:49 ID:vD3UuwBd
いらないアプリはsubdirというファイルの該当行を消してからconfigure
ボタンや設定項目のゴチャゴチャ感をなんとかしてほしい。 たとえば xine のように、newbie から expert になるほど、設定項目を細かくできるみたく。 具体的には、フォントの設定数を newbie では一般と固定幅だけにするとか。 Konqueror などのボタンの数もシンプル<標準(<フル)|カスタムみたいな 大雑把な設定ができればシンプル好みな人種にとっては吉。
338 :
login:Penguin :04/01/20 01:14 ID:AVoV8hnu
すんません。どーしても分からないので教えてください。 キーボードショートカットでアプリの起動をしたいのですが、方法が分かりません。 つまり、Alt+Ctrl+eでemacsを起動するといったことがしたいのです。 コントロールセンターの項目で適当な項目を発見できません
KDE 3.2 RC 1 and KDevelop 3.0 RC 1 Released
絵よりコピーがお下劣でイカス。Root me やら Fsck me やら。
うへへへ、お前をFsckしてやるぅ! yyyyyyyyy
>>340 できました!
ありがとうございます。
自分なりにいじっても、ぐぐってもうまく見付けられなかったので
とても助かりました。
やっべ、みんな超カワイイw
スレが伸びてると思ったらなんだよ みんなそんなもんかよ そんなもんだよね
>>342 何なのだこれは…
素なのかコラなのか
どちらにせよアフォだ
海外のハカーはみんなこんなにおいしい思いしてるの?
350 :
login:Penguin :04/01/24 13:30 ID:RtwI2dhL
KDE-lool.orgでKDE3.1用のテーマを落して来て READMEどうりにテーマをインスコしたのですが テーママネージャで適用しようとすると"テーマを読み込めませんでした” となりテーマの変更ができません。 今FedoraにてKDE3.1.4-4を使っています。 何か特別な設定がいるのでしょうか??
351 :
login:Penguin :04/01/24 17:08 ID:wzlKofMK
漢字入力を確定するときに一瞬固まってしまう現象に悩まされてます。 現象: ・固まるのはKonquerの場所バーに漢字を入力するとき ・Shift + Space で日本語モードにすると"modeShell"っていう小さいウインドウの中に[あ]と表示されてる ・漢字を入力してEnterで確定しようとすると、入力が反映されるまで1秒ぐらいタイムラグが発生する ・それ以降はスムーズに漢字変換入力ができる 環境: KDE: 3.1.5-0vl1 Konqueror: 3.1.5 OS: Vine Linux 2.6r3 Kernel: 2.4.22-0vl2.6
KDEののテーマ作成方法が解説してあるところご存知の方いませんか?
おお!ありがとうございます。 見落してました…
355 :
login:Penguin :04/01/27 23:27 ID:fD1EbCNI
356 :
355 :04/01/28 12:50 ID:hfdB7huH
ふぅ。ようやくインストールできた。 KDEDIRじゃなくてKDEDIRSだったのか。 情報通りエディタに日本語が使えるようになっててとてもよい。 KDevelop3は、とてもよい開発環境だと思うので、デベロパな人は是非使ってみてくださいね。
>>347 更新のこと?
大概の人はパッケージ化待ちだろうなぁ。
XFree86やglibcと同じで、かなり依存関係の中心にあるから、
アップグレードはかなりマンドクセなんでしょう、、、、、。
kdeに依存してるのはあたりまえだけどkde関連だけで、 それらはまとめて配布されてるからそんなにめんどくさくないよ。 コンパイル時間はかなりかかるけど。
>kdeに依存してるのはあたりまえだけどkde関連だけで 案外そーでもないのよ
360 :
login:Penguin :04/01/29 13:02 ID:wI7ldiVg
361 :
login:Penguin :04/01/29 16:02 ID:zGXCVw+f
>>360 うぁぉ。
手伝おうと思っても、意訳なら何とかなるが、翻訳となるとなぁ。
甚だ不本意ながら、
>>361 に激しく同意。
実は試しにQuanta Plusのドキュメントやってみようとして
さっきまで奮闘していたのだが…
意訳と翻訳は違うという事を思い知らされた(涙
しかし何故なんかね?>>ロケール切り捨て
こっちにはこんな話も出てるし。
#[Kdeveloper:02941]抜粋:
# KDEの日本語及び韓国語翻訳の達成度が低いため、
# KDE3.2からこれらの言語は削除されるようになっているようです。
# これに伴い、3月5日までにKDEの翻訳状況に改善が見られない限り
# FC2からもこの2言語を削除する方向でfedora-devel-listが動いています。
363 :
login:Penguin :04/01/29 18:30 ID:fGApu2S+
少し、しょうがないとも思うが、残念だ。 ところで、意訳と翻訳の違いって何ですか?
365 :
login:Penguin :04/01/29 18:57 ID:PsDn2H/Q
ドキュメントは今までもほとんど訳されてきていないよ 問題になっているのはアプリケーションの翻訳。 正直、自分が使うだけなら日本語ロケールはいらないんだが、 これによって日本人ユーザーが減るのは避けたい。 というわけで俺も手伝ってみるか・・ みんなもヨロシク。
366 :
363 :04/01/29 19:10 ID:fGApu2S+
1 教科書に書いてあるようなやり方で 機械的に英語を日本語に置き換える作業を直訳。 2 それじゃ日本語の文にはならないので、 ちゃんとした日本語の文に変えるのが意訳。 3 それを文章全体でやるのが翻訳。 こんな感じであってますか?
文章力ある香具師/.Jにタレコんでくれるとうれしい 緊急事態かもyp
[Kdeveloper:02944] Debian-Jの神が キター----------(・∀・)y---------!!!
370 :
login:Penguin :04/01/29 23:26 ID:PsDn2H/Q
2chKDEスレ見てるやつ!! お前だ! お前も協力すべし!
>371 重複スマソ
374 :
371 :04/01/30 00:00 ID:5JoxlDUu
376 :
login:Penguin :04/01/30 00:07 ID:7eGswIgq
オイラも協力したいな。 誰か翻訳作業の具体的な手順教えてください
377 :
login:Penguin :04/01/30 00:09 ID:J81BYuP5
これは緊急事態だ・・・
Flash職人の出番ですよ 計画X風の。
手順さえしっかり示してれば作業はすすむんじゃないだろうか。 自分は未経験だけど協力する気はある。
380 :
login:Penguin :04/01/30 00:24 ID:alrPgFhr
別にKDEなんか消えてもいいじゃん 使いたい奴は英語表記で十分。 そもそも、Linuxで統合デスクトップなんか必要なし。
381 :
login:Penguin :04/01/30 00:25 ID:nnGH7Gdr
日本KDEユーザ会はエリート集団なんだろ? ( ´_ゝ`)フッ
必要なツール
・kbabel
・emacs + mule-ucs (日本語をつかったファイルを UTF-8 で保存するために必須)
+ gettext-el (メッセージファイル編集用のメジャーモード)
・gtranslator
どれか好きなのをインストール
emacs のやつが鉄板と思われ。 極端な話 UTF-8 で保存できるエディタなら何でも
いいんだが、ちゃんとフォーマットを守ってないと po (元の翻訳メッセージ)から
gmo (アプリが読むファイル)に変換できないのでできるだけツールを使うべき。
できれば gettext の仕組みについて一通り知っとくと吉。
作業手順は
http://www.kde.gr.jp/document/po/index.php を参照。
訳し終ったらちゃんとコンパイル/インストールして動かし、実際の見え方を確認したほうがよい。
できればソースを読んでどういう場面でそのメッセージが出るのか考慮して訳文を決めてね。
383 :
login:Penguin :04/01/30 00:32 ID:J81BYuP5
kbabelは正直キツイ。
うーん。下訳というか、素人のちょっとした暇がある人が 簡単に参加できるようにならないものだろうか。 なんか一念発起しないとできない感じですね。
>>380 oldtypeキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
何かサイト作ってくれ。 Wikiみたいなのがいいのかな?
>>387 翻訳等をみんなでやるのにはZopeがいいという話をどっかで聞いたな。
389 :
login:Penguin :04/01/30 01:52 ID:alrPgFhr
人なんか要らないじゃん 翻訳ソフトで一発で出来るし それとも翻訳ソフトを知らないのか? KDEの関係者はラベルが低すぎってことだな。
>>389 戯言はそれぐらいにしてさっさと寝ろや。
でも翻訳ソフト並みの翻訳も多い事実
誰か翻訳ソフトでばーっと訳して、それを訂正していくという方が良くないかな。
393 :
361 :04/01/30 07:01 ID:9GTJ59D0
>>366 自分さえわかればいい&なんとなくこんな感じじゃないという勘がだいぶはいった訳
→意訳
日本語として成り立っててきれいな文章にする訳
→翻訳
という意味で使った。
395 :
login:Penguin :04/01/30 07:55 ID:daJtI9Ew
なんだ、これは。 オープンソースのくせして仕事押しつけるのか... そこそこ他言語出来上がったら、 ユーザから取り上げる(有料にする)なんて話じゃないだろうな。 こんな糞コミュニティ=KDE捨てちまえ。
>>394 いや、翻訳ソフトにかけたのを、生で一度そのままだすのよ。
翻訳ソフトが駄目なのはあまりにいい加減な訳しか出てこないというところだから、
英語からそのまま読むよりはだいぶ楽だと思ったのだけど。
>>395 オープンソースだからでしょ。
ただで使えるから払うべき労力は払ってくれと。
それに、英語ばんでならそのまま使えるのだし。
397 :
login:Penguin :04/01/30 08:12 ID:J81BYuP5
>>395 お前みたいな馬鹿は一生オープンソースウェア使わなくていいよ
ていうか使う資格ないよ
訂正、英語からそのまま読んで訳すよりは、一度翻訳ソフトにかけて、 それを訂正する方が早いのではと。
399 :
清 :04/01/30 08:14 ID:m17u/PVD
い、意訳の意味があってないんだな。
ま、ところで翻訳って完璧なものじゃなくても 数さえ揃ってればいいんじゃないか? ロケールさえ残れば訂正はいつでもできるわけだし。
401 :
:04/01/30 08:17 ID:daJtI9Ew
>>397 君に何いわれようとこうしてオープンソースを今使っている訳だが、
KDEは使うの止めます。
文系修士号しかもっていませんし、英語とドイツ語と
日本語しか使えませんけど、私はKDEコミュニティにいは要りませんね。
403 :
:04/01/30 08:21 ID:daJtI9Ew
>>402 いや、mwmにしたよ(w
今、HDDがガリガリいってる。
>>401 まあ、それならそれでいいんだけども
なんで「無料ソフト」ではなく「オープンソースソフト」でなのか
ということをちょっと噛みしめてくれれば嬉しい。
ただ無料で使わせろというのだったら、オープンソースの必要ないよね。
405 :
login:Penguin :04/01/30 08:22 ID:J81BYuP5
>>401 いちいち使うのやめますとか言わなくていいよ、興味ないしw
誰かが無償で協力してこそのオープンソースですからね。
人の成果物を使うならそれに対してフィードバックするのはある意味当然のことです。
翻訳ソフトですけど、訳すべき英語はそれほどたいしたものではないんで
高校か中学レベルの英語力さえあれば誰でもいけると思います
例えば以下のような感じです(kdepimからの引用)
#~ msgid "Add an email address to kabc"
#~ msgstr "kabcにEメールアドレスを追加"
407 :
login:Penguin :04/01/30 08:25 ID:2jeJP9Sg
>>401 お前みたいな馬鹿はlinuxカーネルすら使う権利ねーよクズ
>>401 初めから協力する気なんかないくせにw
KDEというか、どのコミュニティにも必要とされないですよ。
ついでにいうなら、2chで質問するのも止めてね。
朝っぱらから釣られすぎ。
う・・・kde.gr.jpの翻訳解説ページ消えてるぞ・・ 誰かキャッシュもってたらupしてくださいお願いします
411 :
:04/01/30 08:31 ID:daJtI9Ew
>>404 ん?いや、スラドにも似たような意見はあったけどね、
オープンソースってのは、これだけじゃないけど、
少しずつ負担をする人が集まって出来上がって来たものでしょ。
なのに、期限を切って、翻訳の達成度で優劣を付けるってのが今回のやり方じゃない。
そこに疑問を感じるわけ。
嫌だと思ったから使わない自由もありますよ、と。
それから、無料で使わせろという点だけで文句言うつもりはないよ。
無料だったらMWMだってGNOMEだって沢山あるさ。
現に有料のものをメインで使ってるし。
>>405 興味ないならレスしなくて良いし。
>>406 もうすぐHDDから消え去るから、ここからも消えるよ(w
>>407 君が権利を云々する権利はない。Linux の利用許諾をあたえるのは誰?
>>408 このIDでは2度としません(w
> このIDでは2度としません(w リアルでうんこ以下だね。
413 :
:04/01/30 08:35 ID:daJtI9Ew
>>412 リアルでヴァーチャルの性質をお判りにならない低能ですね(w
はやく(・∀・)カエレ!!
415 :
:04/01/30 08:36 ID:daJtI9Ew
>>413 お前は「オープンソースの癖に仕事を押しつけるのか」といった
「オープンソースでは誰かやらないと、何もうまれない」がただしい。
何も生まれなかった結果、はずさざるをえない。というだけだ。
417 :
:04/01/30 08:42 ID:daJtI9Ew
>>416 いや、それではずすなんていうから嫌になったって言ってるんだが。
日本語訳がどれだけ大勢に影響あるんだよ。
仕事を押しつけるという側面と、「優劣をつける」という側面がある訳。
418 :
:04/01/30 08:44 ID:daJtI9Ew
さて、デカイのが消えたから、漏れも消えるよ。 残ったゴミ掃除だ。 ところで、件の頁でいわれている様に日本語訳の「質」も問題になっている事を よーく考えてがんばってくれ。
>>418 自分が正しいと言い張るなら、2chで質問すんなよ。
おまえが別IDで質問して答えを得られたとしても、
それはおまえ自身の言葉を嘘にすることだと
その度に思い出せ。
何か荒れてるのぉ。 とりあえず、有無を言わさず予告無しに削除されたわけじゃないんで、 そこのところはよろしく。
>>417 外すといういい方がいやなら「ないものはないから入れようがない」
といえばいいか?
422 :
login:Penguin :04/01/30 09:16 ID:t74pdApV
おいおい馬鹿は無視して翻訳頑張ろうぜ まだ猶予あるんだから。
423 :
login:Penguin :04/01/30 10:10 ID:alrPgFhr
一人一行翻訳すれば良いんじゃないか? それくらいKDENの人口いるだろ?
425 :
login:Penguin :04/01/30 10:25 ID:v+xWV3nk
426 :
login:Penguin :04/01/30 11:04 ID:meVHHdL5
韓国語は消えても仕方ないが 日本語はなんとかしないとな。
まぁ、あれだ。文系の釣り師はタチが悪いっつうことだな。
これって他にも達成度低い言語あるよね。それらも 切られちゃったの? 今回切られた状況つか足切りの数値っていかほどでしょうか?
僕は文系ですが、文系の人間でも使いやすいしくみがあれば よろこんで協力しますです。 あまり面倒なことは二の足ふみます。
>>392 kbabel がそんな感じのツールなのかな?
> なのに、期限を切って、翻訳の達成度で優劣を付けるってのが今回のやり方じゃない。 詳しい経緯を知らないで適当なことを言わないように。
433 :
login:Penguin :04/01/30 14:03 ID:alrPgFhr
いい案を思いついた KDEを翻訳wareにして 翻訳にたずさわった人だけが 無料で使用できるようにすれば オールOK。
434 :
login:Penguin :04/01/30 14:05 ID:580pKbjH
KDE死してCDEの出番だな。
コピペ厨うざい 氏ね
>>432 詳しい経緯が載ってる資料ってどこでしょうか?
スラドのたれ込みだけですとkde3.2からはすでに削除って事ですよね
改善されないとfedora core2からも削除だからもう済んでしまった感じ
がしちゃうんですが
まあ改善されれば滑り込みでfedoraのみにはセーフなんですかね。。
KDEの翻訳とか今までされてきた人たちにはなんらかの連絡があった
んだと思うんですが、それらの情報もどこかで国内向けに発信されて
いますか?
最近うざいもの * 標準化厨 * 統一厨 * アンチGNOME厨 * アンチKDE厨 お前ら心が狭すぎます。
っていうか、Fedora にのるのらないっつのは別にどうでもいいが、 KDE3.2.0のオフィシャルパッケージから外されるっつうのが痛いな・・・ # もともと、redhat って KDE と折り合いわるかったんだろ?
ttp://www.kde.gr.jp/ のトップに書いてこうある。
> 現在、KDE3.2.1に再び日本語メッセージが含まれるように誠意努力中です。
fedora がどうのこうのっていうのは気にしなくていいと思う。
とりあえず、KDE3.2入れ次第作業にかかってみる・・・。 訳したい名無しさん居ましたら、テストとかMLの仲介しますがな。
ちとまた。KDE 3.2.0と、Fedora Core2には、どうやっても日本語ロケールが間に合わないの? で、ACでも翻訳可能?
442 :
login:Penguin :04/01/30 16:17 ID:YAHsByo4
そやねー ML仲介してくれたら2ch住民も手軽に参加できるかも。 2ch代表として誰かML参加しておくれ。
fedoraについては3/5が翻訳物の締切らしいから それまでにできれば、入ると思うよ。
プロジェクト自体がWikiになっていたら、ちょうどやりやすいのにな。 時間もあんまりないし、捨てメアド作ってCVSからもってきてMLに翻訳宣言出してCVS勉強してコミット権もらってコミットしたら既にあったとか、 下手すぎて叩かれたらたまらん。 2月の第3週ぐらいまでWikiでやって、フリーズしてそれからは参加者で弄ってコミット。
445 :
login:Penguin :04/01/30 16:42 ID:WpSoQXJv
じゃあ、kde-i18n-chと、kde-i18n-dy(だよもん)でも発足させてよ>誰かw ところで、CVSからkde-i18n-ja取ってきて、翻訳率低い/翻訳されてないpoを探す方法まとめた香具師いないのかね。 こういうのって、English板(名前は違ったかも)の住人に依頼可能? Winで翻訳する方法のまとめも必要になるだろうけどな…
>>444 ソース参照しなきゃいけなかったりするから
wiki だとつらくないか?
入門者が手順をおぼえてある程度スラスラ作業できるようになるまでに、 よっぽどヒマを持て余しる人でもない限り、どうしてもひと月ぐらいは かかっちゃいそうな感じだよな…。
450 :
login:Penguin :04/01/30 17:51 ID:9EwwUGex
前からKDEはうざかったんで 無くなってくれれば嬉しいです♪
451 :
login:Penguin :04/01/30 18:31 ID:MM/+tRRq
ごめん。KBabelの使いかただけじゃなくて、CVSからとってくる方法がわかりやすいところにないかなということを聞きたかった。 俺はvimで十分だけど、ドザの手を借りるにはどうすればいいか。そもそも協力してくれないだろうけどなw マカはどうだろ
翻訳に興味あるし、貢献したいけど、時間取れる家で使ってるのは Windowsメインなんだよな Windowsで翻訳するとしたらどうすればいいの??
UTF-8の扱えるエディタ使う。elispで書かれた翻訳支援ソフトもあるとか。 俺はテストが近くて翻訳できないだろうな(´・ω・`)
俺も手伝いたいけど卒論書かなきゃ。
>>455 Meadow(Mule-UCSは入っていたよな?)とgettext.elで作業できる
のでは?他にぱっと思いついたのは
* poEdit(
http://poedit.sourceforge.net/ )を使う。
* KDE on Cygwinを使う。
* 仮想マシン上(VMWareとか)で作業する。
か。あと、poのencodingを変換するのにGNU gettextに含まれる
msgconvが使えるから、もしかしたらUTF-8なエディタは必要ない
かもしれない。
ちゃんとKDEを動かせる環境で実際にアプリケーションを動かしながら 翻訳していかないとおかしなことになりそうな気がするんだが…
460 :
login:Penguin :04/01/30 21:20 ID:/WrVn223
GVimのWindows版もUTF-8は使えるよね?
>>460 使えるだろ。
つか、KOffice翻訳0%かよ
時間的に俺には翻訳できるものないでつね。重くてKDEは常用できないし。
つーことでみなちゃまがんばってください。応援しています。(`・ω・~;
# なんで旧版のpo流用できないの?いろいろ変わってるにしろ、ベースにぐらいにはできてもいいような気はするけど。
463 :
login:Penguin :04/01/30 21:40 ID:6qhw6/eX
英語板に立てたのか。 あそこの住人なら、日本語にしなくても読めるじゃんとかなりそうだ。 ハングル板に、「韓国に負けてます、助けて下さい」ってでもスレ立ててみたら(藁
12分経過、反応なしw
>463 韓国は16%ですよ。日本の1/3くらい。 ハン板でそんな嘘ついたらどうなるか・・・ そんなんだったら、中国(86%)に負けてるとかいって 他のところでいった方が・・・
>>461 gettext には msgmerge っていうツールがあって、古い ja.po と
新しい pot ( ソースから国際化するメッセージ部分を抜きだしてきた po の元になるもの )
を比較して新しい pot に追従する新しい po を作るツールもあるが、ソースの変更点が
多いとやっぱり無理だな。 po にある fuzzy っていうのは msgmerge の過程で
変更されたソースに対し訳がそれにちゃんと追従できてないよっていうマーク。
>>462 正直 KDE を一度も使ったことがないやつに翻訳やらせてもまともなメッセージなんぞ
作れないよ。英語能力より UI に関する知識やセンスのほうが重要。
やっぱり変更点が多すぎるのか (´・ω・`)ショボーン UIまわりの翻訳って、どこの板がいいんだろうな あんまりさわぐとキモがられるので、騒ぎすぎないようにもしなければならないな。
>>465 つうか、日本だけな訳? >ロケール削除
だとしたらKDEも酷いな。
もし、韓国の方も削除の予告を受けてるなら、
「日本の力を見せ付けましょう」とでもやれば良いのだが。
そんなんいうんやったら、GNOMEでいいわ。
NAVERあたりがいいのかな 俺は翻訳機に適した文章力なんてないからね ('ω`;
>>466 > 英語能力より UI に関する知識やセンスのほうが重要。
んでも、「翻訳ソフト」なんて話が出てると萎えるな。
アレは仕事が増えるだけだ。
KDEに共通する特殊な用語の単語集なんて編纂されてるかな。
そういうコアになる部分がしっかりしていれば話は早くなるが。
>>465 韓国と同類の扱いになりますよ、でいいんじゃないっすか?
>468 韓国もだよ。日本よりずっと酷いんだから。 あっちはほぼ間違いなくこのまま消えるだろうな。w
>>469 尤もだ(藁、戯言だスマ。
にしても、素直に協力者を募ってみるのも1つの手段。
>>474 ならその辺りの事情も書いて、素直にハングル板にお願いしちゃおうよ(w
NAVERでwww.kde.or.kr翻訳してみた。騒ぎはどこだ?(騒いでないとかいうヲチはないよな
ここでKDE・GNOMEに代わる国産の デスクトップ環境を作ろう! という香具師が出てきたら神!
どっかにあったよーな気がする。どこだろうw Cxplorer以外に。
とにかく、この板しかないんじゃない? 使わない人に頼んでもキモわるがられるだけ。 英語板の人に頼むなら解かるけど。
482 :
login:Penguin :04/01/30 22:03 ID:6qhw6/eX
>>479 ,480
確かに、国産が出てきたらすばらしいと思います。
が、日本語がしっかりしたデスクトップの選択肢が
沢山ある事も良いことだと思います。
ここは、今、KDEの日本語ロケールを残したい人達が居るから、
その手の話は控えませんか?
#私は離席します。
484 :
login:Penguin :04/01/30 22:04 ID:xlFo4zGU
戸田奈津子ばりの翻訳できますが何か?
485 :
login:Penguin :04/01/30 22:08 ID:DwHEbDCN
>>481 頼むから、英語板まで出張しないでくれ。他板まで迷惑かけんでくれ。
犬板だけで済ませよ。
488 :
481 :04/01/30 22:32 ID:+oZrPxo0
>>485 俺に言われてもw
俺は俺でコソーリ作業してたり…
とにかく皆さま作業がんばって下さいね。 ちょうど一ヶ月忙しい。(泣
えーと、たぶんみんな「翻訳」と聞いてかなり大仰なものを想像してると思うのだが 実際に kbabel インストールして、既に翻訳されたところの原語と日本語を並べて見てみれば 考えの変わる人も多いと思うぞ
>>490 同意
kbabel で結構機械的に翻訳してくれるし。
翻訳自体は大したことないね
>>405 みたいな感じで。
問題は技術的な面だね。
493 :
login:Penguin :04/01/30 22:55 ID:PwrDT4E1
翻訳を手伝えるなら そのまま英語表記で良いじゃん!
>>492 技術も関係ないような。KBabel使えばだけど。
問題があるとすれば、KDEを使っているかどうかかな。
使ってないと、KBabelが機械的に訳してくれないところの訳が
すぐに思いつかないかもしれない。
この機会にHELPも翻訳されると、ディストリビュータは嬉しいだろうな頼んだ>Turbo
なんかkde3.2から日本語ロケールが外されることが決定したとか… # vine-MLより
>>494 ところで、KDEは3.2が必要なの?
ほかに必要なパッケージバージョンとかもあったら教えて欲しい。
すぐには翻訳には取り掛かれないが、
そのうち取り掛かるかも知れないので。
>>498 KDE3.2は必要ないですよ。KDE3(3.1.xとか)が動いていればいいと思います。
ただ、KBabelとかを使っても分からない内容を翻訳するには、
実際に検討をつけて動かしてみて考えるという方法も必要になると思うので、
その内容(アプリや設定項目など)がKDE3.2にしかないとすれば、
KDE3.2をインストールしないと辛いかも。
で、KDE 3.2.0採用?>各鳥開発者とくにFC2 kde-i18n-ja入ってなかったら、初心者がわけの分からないことを言い出して、Linux等の普及に 歯止めがかかる。KDE以外も。 間違いない。気をつけろ。 # TurboとかNovellとかどうしてるのかね
turbo的にもかなりのピンチなんじゃないかな
Kdeveloper-MLよりこもださんのメール >取り急ぎ結論から。 >3.2.1には日本語は復活します。ご安心ください。 >今回のことに関して時間が出来たらゆっくり報告させてください。 ひとまず最悪の事態は免れたようですね
>>500 別に各ディス鳥ビュータが必要と思えばあるだけのpoを使えばいいだけでしょ。
結局今回の話は*オフィシャルな*ものがなくなったってことだよね。
今までもディス鳥ごとにいろんなパッチをあててリリースしてきたはずだし、
それと何が違うのかわからないんだけど...
で、FC2にkde-i18n-jaはのらないの? まぁ多分、snapshotのrpmぐらい誰かが公開することは予想されるが、 それ当てられないような香具師はKDEなんかわざわざ(追加イン須子になるよね?)いれないか。 とりあえず安心。SUSE,マンドラケはどうだろう
>>504 とりあえずマンダラケについてはFCみたいな事は言わないだろう。
が、今cooker確認した限りで、i18n-jaがあるのは3.1.9xまでで、3.2は無い(3.2.1からは入るんじゃないかな)。
マンダラケはKDE推奨なのでちょち不安。
そんな漏れ、KDE3.2入れようとしてMandrake10.0β入れたんだけど、めちゃ不安定だったり
日本語打てなかったりで作業にならんのだわ。KDE3.2手っ取り早くインスコするには
どのディストロ(+Update)すればいいのかな?
slackwareとか
>>496 そんなの読んでないよ。kde-i18n-ja-3.2.0.tar.bz2がリリースされないのは決定事項だけど。
ついさっき、菰田さんからkdeveloper-MLに報告があった。
結局、翻訳率低いけど入れてもいいよって言われたけど、遠慮したということらしい。
>>506 手コンパイルは遅いからなぁ・・。
結局、今使ってるマンダラケ9.2と、KDE3.2テスト用の10.0を並立することにしよ。
準備ができたらkdevelopr-mlに宣言してきまつ。
510 :
508 :04/01/31 22:06 ID:Tew93CBi
511 :
login:Penguin :04/02/01 01:25 ID:ptJ4TDP+
「プア〜〜〜〜〜〜」言われましたか〜 でんねん
512 :
login:Penguin :04/02/01 02:34 ID:TlKFBcG/
514 :
496 :04/02/01 02:39 ID:Su+b6aLY
ごめーん。fedoraの方だった。 #一刻も早く知らせた方がいいかなって思ったのに、そんなにいじめないで…
カキコする前にがいしゅつネタかどうか確認しないとねぇ
んだ。
517 :
496 :04/02/01 02:52 ID:Su+b6aLY
だからつっていじめんなヨー(´・ω・`)ショボーン
>>517 まあ、悪気はなかったんだから気にすんな
とりあえず塩コーヒーでも飲んでもちつけ
つc□~~
只今、KDE3.2をコンパイル中。もう2時間位になるでしょうか…。 これってどれくらいかかるの?
>>520 どのくらいかはわからない。とりあえず昼寝をお勧め。
kde全部やってんの? カーネルの5,6倍の時間はかかるよ
523 :
520 :04/02/01 16:39 ID:mI5y6SSw
実は全部コンパイルしていたりして。 ↓ そ、そんなに掛かりそうなのか…。 ↓ _∧∧__ / ̄ ̄ ̄ ̄ |( ゚д゚)| < 寝る! |\⌒~\ \____ \ |⌒⌒|
1MHz切ってるなら大体半日と予想しといた方がいいね。
あ、すまんGだ
526 :
520 :04/02/01 23:22 ID:mI5y6SSw
やっとコンパイル終ったと思って、KDE立ち上げたら、 間違えて、3.1.5をいれてしまったようだ。 慰めて。
>>526 『(中略)間違えて、3.1.5をいれてしまったようだ。鬱だ死・・・』
。
。 ヽ从/
ガバッ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(゚Д゚;):. _ < はっ、夢か!!
r'⌒と、j ミ ヽ \________
ノ ,.ィ' `ヽ. /
/ i!./
(_,. //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
`~`''ー--‐'
3.1を入れたのは夢の中ということで、さぁ3.2をコンパイルカンガレ
みんなガンガってるなー。 もしかして、3.2 の翻訳は最高品質になるんでないかい? 漏れもインスコしてフィードバックできればいいのだが . . .
おいらも手伝う。英語苦手だけど。
やっぱサイトあると便利だよな。 未訳の一覧がでてきて訳書いてOK押すだけ。 手順が面倒だと少人数でガリガリ訳すことになるけど サイトがあればちょっと時間が出来た人が1つ2つ訳す ことも出来る。
>>531 php辺りでできそうな気がするけど。誰かやれますか?
俺も試験終わり次第手伝うよ。
今日だな…
やっときたーーーーーー ftp.kde.org
3.2オメ Safariのbackportが楽しみ。 速くなってるんでしょか。
3.1.xと比べたら驚くほどに ただまだ少し動作が怪しい
なんで3.2.0には入れなくていいなんて 言っちゃんたんだよ!
例外扱いされるのがイヤだったからじゃネーノ?
でも、日本語ディストリでの採用がへるじゃん。 コミュニティ的にはマイナスじゃね?
日本語ディストリビュータなら自前でどうにかしようとするだろ。
しないでしょ。多分待ってるよ。
日本語メッセージカタログの存在が極めて重要と考えるようなベンダーなら 3.2.0はスキップして3.2.1まで待つのが筋だろうな。 日本語云々を別にしても3.2.0は人柱リリース的な性格っぽいし。
545 :
login:Penguin :04/02/04 14:50 ID:nEHFi8N1
ディストリは単に3.2.0を採用する場合にしても日本kdeユーザー会で3.2.1に向けて 作成している日本語poを組み込めばいいだけの話でしょう で、さっそく3.2.0つかってみましたがなかなかいい感じ。
まあちょっとの辛抱だ. 雨降って地固まる.
とりあえずFedoraの方は kde-i18n-Japanese-3.2.0-0.1.noarch.rpm の存在を確認
>>547 無いもんだと思って見てもいなかったよ
これでいてFedora core 2には入らないのかなぁ
それはあと一ヶ月の動き次第なんじゃないの? 決定は3月5日だし
3.2.1にとりこまれる見込みだしCore2とkde3.2.1のリリースタイミングによるだろうな まあ9割り方間に合うだろう
551 :
login:Penguin :04/02/04 20:00 ID:hPLaYkLJ
KDEとGNOMEの違いをよく知らない俺に誰か教えてくれ。
>>520 あくまでも参考に・・だが(3.2.0-beta2@競れ733)
kdelibs 2:43:38
kdebase 1:24:04
kdenetwork 1:26:29
kdegames 0:59:00
kdetoys 0:09:50
arts 0:21:02
kdemultimedia 1:56:00
kdepim 2:17:06
kdeadmin 0:26:27
kdeaddons 0:41:59
kdeartwork 0:19:19
kdegraphics 1:42:49
kde 0:0:43
kdesdk 2:05:29
kdeaccessibility 0:0759
というところだから、総計何時間かな?16時間弱ってとこ。
はぁ・・やっとlibsのコンパイルが終わった。これからbase。先は遠い。 でも光明が・・ kde-base/kdelibs-3.2.0_beta2 time: 2 hours, 43 minutes, and 38 seconds. kde-base/kdelibs-3.2.0 time: 1 hour, 22 minutes, and 18 seconds. コンパイル時間も速くなってるぅ!
念の為、 configure に --enable-final 渡すのを忘れるな。 >553 kdelibs よりも kdebase の方が短いのか、 感覚的に逆だと思ってました。
3.2のkonquerorイイ!
バイナリが欲しいよ・・・
>>555 -enable-final build size optimized apps (experimental - needs lots of memory)
これのこと?付けて無さそうな気配・・
>>553 鬱。忘れてたのがあった。
kdeedu 1:10:09
kdeutils 0:50:50
2時間増しかヨ!
>>557 日本のミラーにも揃って来てると思うが・・・
レアなディストリでも使ってるの?
>>517 ここはAAスレじゃねえよ、ボケ
(´゚'ω゚`)y=- ( ゚ω。)ノ・∵;; ターン
君らはディストリ何を使っているの? 686に最適化するためにリビルドしてるのかな
もれもいまKDE3.2を入れてる香具師のディス鳥が何なのか気になる。 LFSとかGentoo? それともFedoraかな。
>>564 Gentooですがなにか。当然ソースコンパイルなのレス。
Fedoraも入れてますがそっちは只今放置状態で津。
>>564 Fedora。
Gentooは今、KDEのコンパイル中。
>>561 (´・ω・`)
わざわざ俺の圧倒的な論破を喰らいにきたか(´・ω・`)プ
そんなにも恥曝ししたいのか(´・ω・`)
マゾ豚ダンス野郎め(´・ω・`)ショボーン
KDEコンパイル終わった?なんかbaseで書き込み権限エラーとかで怒られた。 あとpimはバグがある模様。
Gentooだとsandboxをオフにしないとエラーが出る。環境依存かも知れないけど。 baseがようやく終わって、いまnetwork入れてるところ。まだまだ先は長い。
>>571 翻訳したファイルってつまりhoge.poを送ればいいの?
573 :
login:Penguin :04/02/05 14:30 ID:1LWYiH2H
KDE3.2入れたけど、Konquerorでレンダリングされるフォントのサイズが異常になった。 大きすぎ。あと行間もおかしい。誰か解決法知りませんか
>>573 とりあえずKoneuqrorで使うフォントを変えてみる
UNICODEMAP_JPが効かなくなってる?>>konqueror with KDE3.2.0 うちのせいかと思ってクリーンインストールな環境も作ってみたがダメ。 AAとか一部化けるなあ。 …って、何か勘違いしてるのかな、洩れ。
plasticいいね。 飽きがこない。
kpdfで日本語表示出来ね・・・ xpdfベースだしbeta2当たりで出来てた記憶があるのに why?
あり?Gentooですが3.1.5にデグレってる?
579 :
login:Penguin :04/02/05 20:37 ID:uP54t4Ch
FedoraCore1 にKDE 3.2.0インストール。 Konquror でYahooの検索欄に文字入力すると、何故か中央揃え(笑)
相変わらずon the topはまともに使えねーな
>>579 俺のも同じようになる。なんだこりゃ。
konqurorでの日本語入力がよくなってる。
3.1.4はkinuput2が入力した後一瞬かたまってたけど、直ってる。
私の環境はGentoo.
てことは、素直に3.2.1を待つ方が良いと。
3.2.1はガチ
つくったpoを試してみるときはどうすればいいんでしょうか?
所定の形式に変換して所定の位置に置く 全くピンと来ないようなら手を出さないほうが…
587 :
login:Penguin :04/02/06 11:53 ID:YAtjv/wv
>>585 (ネタに見えてしょうがないが、いちおう答えさせていただきます)
翻訳したファイルがkbabel.poだったとすると、
翻訳したファイル(*.po)をバイナリ(*.mo)に変換 [テキスト形式(*.po)のままでは
アプリが受け付けてくれません]
$ msgfmt -o kbabel.mo kbabel.po
変換したファイルを日本語カタログ置場にコピー
$ su
# cp kbabel.mo /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/
実際にkbabelを実行して翻訳の成果を確かめる
$ exit
$ kbabel
ただし、独立したアプリケーションではない場合(kdelibsとか?)は
メッセージが表示される状況に持っていかないといけないと思うので、
そのあたりは個別に判断してください。
ネタ?はともかく、みんなそろそろ疲れてきているのは確かなので、
どんどん飛び込んでいってください>ALL
>>587 ありがとうございます
ネタではありません
589 :
login:Penguin :04/02/06 13:47 ID:YAtjv/wv
>>588 >ネタではありません
そうでしたか。たいへん失礼しました。
(ちゃんと答えておいて良かった...)
591 :
login:Penguin :04/02/07 00:14 ID:BBTRv7mJ
かんからってサファリなの?
KDEが起動しているとき「hogeを起動しています・・・」って画面があるでしょ? なんつーか、アイコンパレードみたいな奴。 あの画面をなんかオシャレにしたいんですけど、テーマとかあったりするんですか? そもそもあの瞬間の名称が解らないのでググル事も出来ませんでした。 ちなみにDebianでKDE3.2かな?を仕様してます。
>>592 kde-look.orgに行ってみな。
Ahhhhhh そう、まさにこんな感じのです。 splashっていうのか、ありがとうございます # splash kdeでぐぐったらkde-lookがトップですね。
そもそもSafariがKHTMLベース
今までのkdelibs-3.1.xだと下記のURLのpatch突っ込んでkhtmlの
空白処理の不具合対処してたんだけど、kdelibs-3.2.0からは変更
があったようでそのまま突っ込めぬ。
http://www.kde.gr.jp/ml/Kuser/msg03822.html >行頭にあるHTML仕様における空白文字
>(?x0020; ?x0009; ?x000C; ?x200B)
>のみを削除するようになります。
上記と同等の処理するパッチあるかな?
ソース眺めて自作するのきついなぁ。(涙
>>596 そんな感じ。
Kbabel上だと fuzzy なものをちょっとでも書き換えると翻訳済みになっちゃうので、
少し訳して後回しにしよう、とかいう事をするなら注意。
と思って調べてみたら、Kbabelの設定の編集項目に自動で fuzyy を解除といチェックボックスがあったので、
それを外せば大丈夫っぽいな。
600 :
login:Penguin :04/02/07 11:17 ID:4qdpXdhd
SafariはQtつかってるってこと?
3.2.0ってstartkdeで起動します?startkdeが無いとか言うんですけど。
同じ。$PATH が違ってない?
>>601 Qtは関係ないよ・・
Safariが使っているのはKHTMLっていうHTMLのレンダリングエンジン。
>>603 どうも有難う御座います。何もいじって無いので何か大幅に変わったのかと
思いました。探してみます。パスもいじってないんですけどね。
>>604 本当にありがと。
Gentoo向けにいじって使ってみるっす。
>> 558 --enable-finalをつけると全部のファイルを繋げて一気にコンパイルするようになる。 コンパイラの最適化もうまく効くようになるしビルド時間も短くなるので、experimentalとなっているが、 つけといた方が良いぞ。 ただ開発者にとっては変更の度にビルド時間がかなりかかってしまうので絶対に付けちゃだめ。
KDE3.2入れてartsd経由で音出すと音飛びするようになったんだけど俺だけ・・・? 3.1.4の時は無問題だったし、CPUは1.8Gだからスペックも問題無いはず 優先度上げたりリアルタイムで動かしたりしても症状変わらず もうお手上げ・・・ Fedora + Intelオンボードサウンドカード + OSS何だけども誰か解決法知ってたらお教えください ちなみにもう一台のマシンでは全く同じ設定で全く音飛びしない
610 :
609 :04/02/08 09:00 ID:7e94vKhI
ドライバをALSAにしても駄目だった なんかkdemultimediaで提供されるlibmpeg一式がおかしいみたい そのライブラリ使ってmp3音鳴らすnoatunとかjukとかは必ず音飛びする oggの再生は全く問題無し bmp(つーかxmms)みたいに自前のデコーダ使ってる奴はartsd経由でも音飛びしない FedoraのkdemultimediaはMP3再生機能削られてるからsrc.rpmとtar玉取ってきて 再生できるようにビルドしたんだけど、同じ事してるもう一台のfedoraマシンでは何の問題も無い あぁ もう俺の手には負えません
>>609 俺も同じ症状・・・
一応バッファサイズ増やしたら音飛びしなくなったけど、
音の遅延は大きくなるから不便なことには変わらず。
優先度上げるのはあまり良くないと思う。
うちも最初はそうやったよ。 でも確か、xmmsかnoatunでartsdで再生したときに "何かのファイル(すまん、忘れた。arts関連)をrootにsetuidされていないために 優先度の変更ができません。setuid汁"みたいな警告でて それに従ってやったら普通に聴けるようになった。
613 :
Solaris :04/02/08 11:25 ID:fwwFjvPQ
所詮 CDE のパチもんだろうが KDE なんて。 貧乏人は KDE 使ってれば? 究極的に洗練された CDE デスクトップ使えない なんてかわいそうに。
なんか魚屋さんが悔しかったら牛肉売ってみろ、って言われた感じ…
定期的にこの気狂いくるね
一度言えば十分だろ。
定期的にこの気狂いくるね
/二二ヽ ||・ω・|| < 定期的にこの気狂いくるね ノ/ /> < 定期的にこの気狂いくるね ノ ̄ゝ
/二二ヽ ||・ω・|| < 定期的にこの気狂いくるね ノ/ /> < 定期的にこの気狂いくるね ノ ̄ゝ
/二二ヽ ||・ω・|| < 定期的にこの気狂いくるね ノ/ /> < 定期的にこの気狂いくるね ノ ̄ゝ
3.2なんだけど、スタートアップで自動起動するコマンド登録ってどうするんだっけ? 前は閉じるときにセッション保存すれば自動登録されてたけど、なぜかセッション登録の ダイアログが出てこないまま閉じるね。
あ、なんか自動保存されるみたいだけど、なぜかgdeskletsは保存されてなかった。 タスクバーに表示されないアプリケーションは登録されないのかな? 手動で登録する方法ってありますか?
625 :
urara :04/02/09 06:01 ID:3LAtYjyK
fedoraにkde3.2(fedora用のrpm)を入れたんだけど、 kdebabelが起動できません。 ソースをとってきて試しにコンパイルしてみたら gccのオプションに-fno-exceptionsが入ってました。 確かリリースノートにはこのオプションを使うなって書いてたと思うんだけど このオプションを外す方法が分かる人いたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
>>625 タイプミスだとは思うが、"kbabel"ね。
-fno-exceptionsについてはわからない。
>>624 .kde/Autostart に突っ込む。
qt3.3ってanti-aliasのオプションは無くなったの?
3.3はまだ入れてないなぁ… KDE-3.2と共存出来る?
先ほどqt3.3とkde3.2のインストールが完了すますた。 qtconfigのfont設定にあった「Anti-Alias Fonts by Default」オプションが 3.3じゃ無いでつ。。。
qt-3.3を急ぐほどの新機能あるの?
今、kde3.2 gentooでkdevelopつかってるんだけど、 すぐ落ちる。どうすればいいんでしょうか?
>>633 Gentooの場合だと、最適化抑えるとか
ありがとう。 新しいプロジェクトをウィザードでつくって、ウィザードの最後で 完了ボタン押してしばらくするとほぼ毎回落ちます。 kdevelopのコンパイルもう一回やってみたけど、なんにも変わらない。 最適化を抑えると少しは良くなるんだろうけど、今の状態がひどすぎるので とりあえず、Qt-designer使ってみます。
Qtを3.3にしたら kdelibs-3.2 を再コンパイルしないといけない? UICプラグインのエラーでKDEアプリがconfigure終わらない。
当然
ああ、そうだな
Kuserに変な韓国人きてるね。。 別の人が無視してくれってフォロー&謝罪にきてるw 韓国には変な人もいるけど、こういうちゃんとした人もいる罠。 ちょっと安心した。
>>639 当たり前だろ。偏見持ちすぎ。
それはいいとして、Kopete0.8の日本語化が中途半端だー。
kopeteは比較的新しいからねぇ… 試験終わったからこれからいろいろ翻訳する予定
ぐおー、Kopete翻訳でもしようと思ったらかなり大変だ・・・。 KDEを日本語化されている方々の苦労がちょっと分かったような気がする。
俺もkopete挑戦してみたけど2000個はキツイね・・ あと Away を そのまま Away とするか 退席中 とするか とかねw
もっとユーモアがある飛躍しろよ。
あんまり超訳しちゃうのもいかがなものかと…
退席よりは離席でどうよ?
Windows Messengerとかを参考にしながら訳したらいいんだろうけどね。。 The user is no longer Away, has been 'Gone'. みたいなところ、直訳したら変にならない? ここ見てAwayはそのままにしておいたほうがいいんかなとか思った
KSirtet -> スリテト は名訳だと思ったんだけどなー
パネルにアプリケーションを登録したいのですが・・ Addってすると、KDEメニューに登録されているものしか出てこないですよね? 任意のアプリケーションを起動オプションまで含めて登録するにはどうすればいいのでしょうか。
>>643 お茶づけ中 とか気のきいた事言えんのか?
653 :
650 :04/02/12 00:25 ID:ssRRgOXn
>>651 自己解決でメニューをいじって、新規に追加されたものをadd application buttonで追加したのですが、
それしか手だてはないのですかね?
なんか、パネルを直接いじる方法って無いですかね。
訳わからん英文は単語調べて、内容かじって意訳してるから、時間かかる(;´Д`) 某poをマターリ作業中
>>653 パネルやデスクトップに、登録されてないアイコンを置きたいんですか?
だったらアイコンはなんでもいいから取り合えずDesktopに
アプリケーションボタンを作ってください。
そしてコンソールからviで開いて中身を見てください。
vi Desktop/ochusha.desktop みたいに、、、。
中を見ると解ると思いますが
Icon=/usr/share/ochusha/ochusha48.png
ここを任意のアイコンに変更すればよろしいかと。
パネルに置きたいときはドラッグ出来ます。
勘違いのレスかもなあ〜
>>653 Add -> Special Button -> Non-KDE Application
>>656 非KDEアプリケーションね、
でもアイコンの一覧に出て来ない*アイコン*があるんだわさ。
XserverでKDE動かすとkonquerorのフォントサイズがおかしいの直ってる 原因はqtやKDEじゃなくてXFree86なのかしら?
659 :
login:Penguin :04/02/12 11:14 ID:9GD37SnV
>>654 >某poをマターリ作業中
おつかれさんです。
660 :
login:Penguin :04/02/12 11:51 ID:UKPq0oCE
>>649 なんで「スリトテ」にしなかったんだろ。
649==662ですた。
664 :
MyDoom被害者(深刻) :04/02/14 02:03 ID:mYwrJFdd
KOfficeについて質問があります。 KWordやKSpreadにDraw系の作図を埋め込みたいんですが、 どうしたら良いのでしょうか?Objectを埋め込んでも これが表示されないのです。何か使い方が悪いのでしょうか?
666 :
login:Penguin :04/02/14 15:11 ID:Tc7/wJR3
不幸自慢もセンス良くやらないと人に嫌悪感を与えるだけの典型だな。
/⌒ヽ すいません、ちょっと殺しますよ・・・
/ ´_ゝ`) \从/ ,,...-:':::":~~ ,,.. .~~""''':::..,,,
| つ[〔ロ=:(∈(二(@ >:::::
>>664 , :..:::::::: ,
| /| | /W'ヽ ⊂;~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
// | | |';:'':';|;:'';:'.;
U .U ';:',''';:'';:'.;;
不幸自慢ゆーても自分の管理能力不足のせいだし
669 :
login:Penguin :04/02/15 01:22 ID:TBanTW+r
KonquerorでLAN内のマシンが参照できません。 /etc/hostsで「192.168.0.2 webserver」のように指定しているんですが・・・。 mozilla、w3m等では参照できるので、ネットワークの設定等は問題ないと思います。
671 :
668 :04/02/15 11:13 ID:TBanTW+r
673 :
login:Penguin :04/02/16 14:48 ID:U/cmof0B
昨日 KWebGet の翻訳をやってみたのだが、 そのプログラムを動かして後悔した。 ナンじゃコリャ! Widgetがすべて固定サイズになっており、 一部のボタンでは文字化けしてるではないか。 ダメだコリャ! それで日本語を無理矢理サイズに合わせて調整しなければならない。 例えば Project Name -> プロジェクト Project Folder -> フォルダー のようにしないと何のことか分からなくなる。 そんなのがいっぱいある。 ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァァン
674 :
login:Penguin :04/02/16 14:50 ID:U/cmof0B
それで質問 俺の環境では、KWebGetのソースを変更しないと動かなかった! 日本人で KWebGet を使っている香具師いますか? もしいなければ other なので放棄したいのですが. . . いいですか?
kgetなら使う。
kwebget、はじめて知った。 以前、kgetを使おうとしたが帯域制限をかける方法がわからず 結局、wget --limit-rateに流れてしまった。
kde-3.2のartsdのリアルタイム優先を解除する方法ない? 他の操作するたびに音が飛ぶ。 kde-3.1までだと、リアルタイム優先(デフォルト無効)をOFFにするだけで なおったんだけど、項目見当たらぬ。 ちゅーかアプリごときが優先/非優先なんてやっても無駄なんだよ
>>673-674 KWebGetつのは、そんなに奇特なKDEアプリなのか。。。
とりあえず、破棄する前に作者かJKUGへ改造したやつ投げてみてはいかがでしょ?
679 :
677 :04/02/16 18:59 ID:2Glnk0xL
みつかりました。いつものところに。見落としてた。
680 :
668 :04/02/16 19:37 ID:9CmgB8pB
>>678 そうします。
kssh を翻訳して気付いたのだが、
そこのヒントテキストの文と同じものが、ググッてると見付かった。
その文章の方が、俺のベタな翻訳よりこなれていて読みやすいではないか . . .
で、それを参考にさせてもらった。
もしかしてこれって、翻訳の美味い奴を浮かび上がらせる作戦じゃないのか?
で も せ っ か く 翻 訳 し た の で さ ら す こ と に し ま す。
>>681 翻訳乙。
漏れはわからない文章をまるごとexcite翻訳に投げて、ぼつぼつ読むのだが。。。
この国は、翻訳の凄い人はシャイなのかもしれない。
翻訳の凄い人はそれで飯を食うので タダ働きはあんまりしたくないのであろう 翻訳できなくても英語で表示されてれば困らないだろうし。
>>683 なら、Linuxで飯食ってる人々に頼めばいいの。。。。か?
例えばTurbolinux辺り。
685 :
login:Penguin :04/02/17 00:52 ID:UEsJKZJW
Linuxで飯食ってる人々に翻訳の凄い人はいないのでやっぱりだめです。
>>685 やっぱり。
結局チマチマと訳していくしかないんだな。。。
つーか、exciteでいちいち訳すほどの英語力しかないならきつくない?
>>687 そんなことは無い。分かる範囲ならすぐに訳せる。
文脈に自信無いときとかにexciteかける程度。
いつもは辞書で噛み砕いてまつ。
何千項目もやった人いるんだろ。 凄いね . . . 漏れにはムリだな。
翻訳ネタで盛り上がりの所失礼します。 KDEというよりかQtの話題と思うのですが、適当なスレがないのでここで質問させて下さい。 KDEのアプリケーションでATOKXを利用して入力するときに、変換中のフォントが 若干大きめの、TrueTypeではないフォントが使われるのですが、これを他のフォントに 変更する手だてはありますか? GTK利用のアプリケーションでは入力中、確定後ともにTrueTypeのDynaフォント等で 利用できています。 検索でATOKXとQtと合わせて調べたのですが、フォーカスに関するものばかりで目的の ページに行き当たりませんでした。KDE-user、KDE-devel、Qt-develのMLログも目を 通したのですが、探し当たりませんでした。
>>680 「そんなホストない」、ではなくて「接続できない」といわれているので、
webserver自体は見えてる。
考えられるのは鯖側のhosts.allow,denyやhttpdの設定なんだが、
ip直打ちなら見えるというので、その可能性もなさげだな。
わからん、すまん。
駄目もとでコンカラのキャッシュクリアとか、鯖のdhcpdやportmap再起動とか。
追加で申し訳ないのですが、デフォルトでデスクトップ上を右クリックして出てくる メニューを変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか? 不満点はターミナルのメニューがないことなのですが、preference->desktop->behavior で出てくる、Mouse Button ActionsのRight buttonで直せることはわかりました。 が、現状のメニューを直そうとするとcustomを選ぶしかなく、ゼロから作り直しになります。 そうなると選べるのはKDEメニューに入っているアプリだけになってしまい、たとえば ログオフなどデフォルトの右メニューに入っている物は選べないのです。デフォルトのをたたき台にして ターミナルメニューを入れたいだけなのですがどうにかならないでしょうか。
693 :
680 :04/02/17 16:57 ID:ek7O3jwE
>>691 mozillaやw3mでは見えているので鯖側に問題はないと思っています。
ソース追うしかないか・・・。
>>690 残念ながら、QtにはXIMのOver The Spotに使用するフォントを
設定する機能は存在しません。On The Spotにすれば、おそらく
意図したフォントで表示されますが、ちょっとバグが多いかな。
>>693 Konquerorはわりとしつこくキャッシュを参照してくれるので、
ダメもとでキャッシュをクリアしてみた方がいいと思います。
Performanceのpreloadを設定してみたけど、 Konquerorの起動が凄く速くなるな、びっくらこいた
>>689 Kbabelで結構サクサクできるっすよ。
>>694 ご回答有り難うございます。
仮にソースを変更するとしてもOver The Spot時にはフォントの変更はできないのでしょうか?
つまり、ソースで何か特定のフォントに固定されているのでしょうか?
>>698 そういうことです。
>>697 KBabelってそんなに使いやすい??
俺にとってはemacsとかでやったほうが前後見えてやりやすいんだが。。
babelにも一応PO文脈ってあるけどオマケ程度だしね。
とりあえずよく見かける単語だったら他人がどう訳しているかをチェックする程度に使っています。
「この仕事難しそうですねー。」 「簡単ですよー。」 「本当に簡単ですか?」 「ハイ、カーンターンデース。」 いままでどれだけだまされたことか . . .
お前の英語力がショボいだけだろ
それをいっちゃー ここは、マターリとスルー。
703 :
693 :04/02/18 22:50 ID:JODNOmyQ
>>695 そもそも前述の問題があるためにKonquerorを利用していないのでキャッシュはないと
思うのですが、ダメ元でキャッシュをクリアしたけど、やっぱりだめでした。
704 :
MyDoom被害者(深刻) :04/02/18 23:07 ID:zmO+8R/U
翻訳ソフトに頼るのは良くありません。 日本語にtranslateして解釈する行為が、遅い原因です。 日本語に頼らずにモノを考える必要があります。
と、日本語の少々不自由な方がおっしゃってます。
706 :
login:Penguin :04/02/18 23:24 ID:XR4XteBB
と、あたまの少々不自由な方が書いています。
かるしうむぶそくだな さかなを食え!
Kkeyledいいね。
710 :
login:Penguin :04/02/20 14:59 ID:6gcLBhct
翻訳状況は実際のところどうなん? もう既に危機は脱出したんじゃないの?
711 :
MyDoom被害者(深刻) :04/02/20 23:11 ID:kdh7AB6Q
翻訳に注ぐ労力が勿体ないし、全角文字を使うとマシンへの 負荷も大きいじゃないですか。素直にKDEの日本語撤廃に強力 しましょう!
>>頭の不自由なひと 自分の言葉に説得力を持たせたいなら英語でレスつけてみーや。 あと、そのアホなコテまだ使ってたのか・・・懲りないな。
わざわざNGワード指定に便利なようにしてくれてるんだから ありがたいことじゃないか!
jya, kyou kara ro-ma-ji de
Umbor, hondogam,zugyatta!!
Umdl lrahgitton diskor !!!!
717 :
login:Penguin :04/02/21 10:22 ID:Kzuk6Bwh
711=ひかる
superkarambaで日本語ファイルの内容を表示がうまくいきません。 どなたかアドバイスをください。 LANG=C で起動したsuperkarambaからロードしたあるテーマで、以下のように 日本語ファイルの内容を表示しようとしてるのですが、うまくエンコードの指定が 効いてないようで化けてしまいます。 $ cat hoge.theme : text x=0 y=15 encoding="eucJP" sensor=textfile path="/home/hoge/fuga.txt" line=1 fontsize=12 font="Sans" color=150,150,150 : man QTextCodecで確認した他のエンコード(Shift-JISやJIS7でそれぞれの文字コードの ファイルを指定)も試してみたのですが全く同じように化けるだけです。 ja_JP.eucJPなども試してみましたが見当外れのようです。 ちなみにLANG="ja_JP.eucJP"で起動したsuperkarambaからロードすると、化けずに 表示されます。 どうやら書式に関する自分の理解が間違ってるようです。誰か教えて…
dualdisplayで(非xinerama)KDEを起動しました。 display0:0はlocalの設定が読み込まれているようですが、 0:1はシステムの設定が読み込まれているようです。 どのようなシーケンスで起動しているのかご存知の方教えてもらえませんか?
721 :
login:Penguin :04/02/28 17:28 ID:Gjbn0177
kateのemacsバインディングパッチ,KDE3.2用 でかかったのでgzipしてuuencodeしました。 コピぺしてuudecodeしてgunzipして御使用ください。 ---------ここから------------------- begin 644 katepart_emacsbinding.patch.gz M'XL("*(:1T```VMA=&5P87)T7V5M86-S7V)I;F1I;F<N<&%T8V@`K9;?;Z)` M$("?\:_8OEPP*RV@5NNEC3^J\=*F\6R]>S04IDK4A<#:IFG[OQ^["*(LR(7Z MHBXSL]]\D&4414$K@\*K#6\VH>`18WUNNJZDJVI#435%:R%=ZS3U3O/R7(T^ M"*M7JEK!&`N3SV%CF/[\V2:631:[4KJB7R)-Z]3;G7HS5:K;18JNJWJMA3#_ M;J-NMX*BSV9N.:9R8Z[!\!YA#2:U'2)7?^XC/*!;CR#J;2%>_:HHX0]8^X#L M%R2C,UE>*3<^#:CE*OJ!!@ZAGK/N;REU2!5]?J+#Z[TUW5VKHFH%7UQ\<\&C M<F>9P5%/'_N65_`^\<#WAZ]`J(Q62.`C*&?[/=,$EX+%A(6B&ZU:O<%,-]HU M30M=\\IW=_#."LO`BG%_C"M80=?7Z#?M=(*`^3V\4`Z?<8VUG5@>/$WO$8XC M^KR972.;.7MZ@EN[]7S'8\GQ;07EQN#D\4K8%/_S%=()`*;V8BFD>QS_&CTE M.`2DR9`T-6;4.$GM+^T7.CA`QRETG$3'#!UGN./H^?)&V?)X=EE[M\X;*2)/ MA)IC;W3"7LQ>1A]CS[?W(+)G!6EEM<W<(M($@#G.'C*=W>Z(R\B:N?FJ)B)5 M6[>XJ-,Z4@@Y,B:9,F9N615C9P/Y,GJBW9=!6IFMCW4(,'*$")&XD'%)+E9] M2*Q\(T/1]D"L[Q22ALCQ(03B/H;EJ/C39RS@].GR)T*0I`C`W27R[23I<'M) MBC>7BADYS7&<P9BD`R3N9%*.*V(Y=8C,4KN[/.L;=>0AI`Z<;!D%F?@\%$Q] MNX'4]J=@6'\]FP]LR1,S*&,OB./!?NAJ7]4T-G356XV:UHSGVT+OE[YAKGS7 M,),'Q'%W<4S6:/9?18(8UKZ4?7/'HC?$<Y1?>A`)QGR:V4IX-?_ANQ7Q!>%A ,KICO'ZEEI%$0#0`` ` end --------------------ここまで-----------------------
昨日からsnapshotが3.2.90になってるね
3.2.0.90じゃなくて?
3.2.0.90じゃなくて3.2.90 VERSION="3.2.90" つーかもう3.2.1はtar玉まではリリース用のまで出来てるんじゃないの? 表には出て来ないけど。
3.2.90だったら3.3-alpha1とかになっちゃうよ?
それの何が疑問なんだ? cvs-headのバージョンはもう3.3-alpha1になったって事だろ。
すみません。突然KMailで「送り主のアドレスがありません。」という エラーメッセージが出てメールが送れなくなりました。もちろん送り主 のアドレスは入ってますし、ほかのメーラで同じ設定にしても問題なく 送れます。これまではぜんぜん問題がなく送れていたのですが・・・。 smtpサーバのログには何も残っていないので、kmailがはじいている んだと思います。 同じ症状になった人いませんか?
MyDoom被害者(深刻) 必死だな
>729 Settings→Configure→Identitesにエントリーを作る。
732 :
login:Penguin :04/03/08 12:45 ID:TzNNCEgG
昨日の夜からKopeteでMSNに接続できなくなったYO・・・ サードパーティ締めだし?
>>732 0.8.0 on KDE 3.1.5ですが、3月8日15時現在つながりますよ。
>>732 rm -f ~/.kde/share/apps/kopete/contactlist.xml
そろそろ3.2.1が・・・
Kdevelop-jaによると既にfedora suseのバイナリはできてるみたい。
737 :
login:Penguin :04/03/09 19:49 ID:Dxo3oWYM
バイナリ・・・ ftp.kde.org/pub/kde/stable/3.2.1/ そろそろkde.orgでのアナウンスが来る予感
3.2.1キタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!!
入れてみた。 おお、色んなところが日本語になってる。 このスレの上の方で頑張った成果、ということだろうか。感動した。 QT3.3.1はやっぱそのままじゃフォント周りに難あり。 www.kde.gr.jp/~akito/xft/patch_xft.html のぱっちをダメモトで当ててみたがやっぱ駄目だった。 神サマお助け・・・
何がどういうふうに難ありなのかもうちょい具体的な解説きぼんぬ
・似非Boldが出ない (これは上述サイトのパッチが当たるので対処可) ・等幅の日本語フォントが等幅として認識されない ・一部表示できない文字があったり (3.2.3では上述サイトのパッチで対処可能だったが3.3.1には上手く当たらない) どっちも不便でしょ。
742 :
739 :04/03/10 00:57 ID:ZcbIcsjQ
>>739 のサイトにあるパッチを片手に手探りで書き換えてみたら何となく上手くコンパイルが通った感じ・・・
が、今まで普通に使えてたフォントの幾つかがまともに使えなくなった・・・
原因不明。
diff取ってみたのだがbase64で上げるにはちと大きい。
不具合付きのパッチだけど需要あるだろうか?
是非識者の方に修正願いたいのだが・・・
QtのコンパイルはPentiumIIじゃキツイ・・・
743 :
739 :04/03/10 01:21 ID:ZcbIcsjQ
>>744 まだ3.2のままだけどKonquerorでテキストボックス表示されてるし
文字入力も検索も問題なくできてるぞ。
>>745 うちも3.2.1のコンカラで駄目。
>>745 のディス鳥はなに?
ディス鳥パッチがあたってるんじゃないのかな。
Debian、SuSE、Fedoraぐらい?3.2.1配布始まってるのって。
アナウンスきた
>>744 SuSEの3.2.1で試してみたけど問題なかった。
>>739 SuSEでは修正されているみたい。qt3-3.3.1-0ではおかしかったけど
3.2.1と一緒にリリースされたqt3-3.3.1-2ではなおっていた。
ただボールドは選択できないでパッチ当てんとだめ。
khtml の行頭空白処理がデフォルトの kdelibs で改善されてる。 ASCII art がズレなくなったYo!
>751 過去レス良く読まずについカキコしてしまった。スマン。 長いこと触られてなかったトコが直されてたので、ついとっさに… でも実は普段ウェブブラウズは Opera、2ch はおちゅ〜しゃ 使ってたりするのは内緒w
RHL9用RPMでないの?
>>754 公式と呼べる所からは多分出ないだろうね
757 :
739 :04/03/10 23:01 ID:ZcbIcsjQ
KDE 3.2.1を使用しているのですけど、 ファイルの関連付けってどこでするのでしょうか? CDを挿入した時に自動起動するアプリを変更したいのです。
760 :
login:Penguin :04/03/13 18:34 ID:YKtcqjo3
debian用3.2.1マダー?
>>760 sidに来てるけど。
kde-i18n-jaはムトゥさんとこ。
762 :
login:Penguin :04/03/15 00:21 ID:G2RWqUlZ
3.2.1 on Debian sidで Alt-TabでWindowの巡回してるときに ウィンドウのリストが出たままになってしまう。 Escで切りぬけられるけど、ウィンドウが選べん。 あと、特定のアプリケーションのウィンドウ にキー一発でフォーカスとかできるかしら?
>>762 >あと、特定のアプリケーションのウィンドウ
>にキー一発でフォーカスとかできるかしら?
alt + tab
>>763 すまそ、知らぬうちに直った。
>>764 いや、Ctrl+Shift+T で ktermの画面にうつる、とか、
そういうやつ。
ないか。
766 :
login:Penguin :04/03/18 23:30 ID:AsUYGa4y
コントロールセンターでは選択できるのに、 Konsoleでは選択できないフォントがあります。 (ちなみに某巨大企業のフォントです) どういった原因が考えられますか?
等幅フォントじゃないとか
768 :
login:Penguin :04/03/18 23:40 ID:AsUYGa4y
>>767 "p"はついていないので、そういう事ではないと思うんですが...
んじゃ俺には分からん 某巨大企業のフォントはlinux上じゃ実際に使った事無いし
>>768 確かに某巨大企業のフォントは選択肢にでてきませんね。つーか自分は Kterm で
iso8859-1 は -misc-fixed-、
jisx0201.1976-0、jisx0208.1983-0 は -某-巨大企業- で幸せでつが。
ln -s msmincho.ttc msmincho.ttf ln -s msgothic.ttc msgothic.ttf とかの話しですかぁ
うむ 一緒に入れたXft, fontconfigの関連だと思うけど フォント名称に日本語が使われているTrueTypeはことごとく 選択出来なくなってしまった。Mozillaもそう。 リコーやキャノンのフォントはほとんどアウト。msminchoは 「MS Mincho」となるけど…… まあ、うちはFreeBSDだからLinuxとはちがうのかもしれないけど
The kernel configuration could not be read due to the following error: /usr/src/linux/drivers/usb/gadget/Config.in, line 52: else if [ "$CONFIG_USB_PXA2XX" = "y" -o "$CONFIG_USB_PXA2XX" = "m" ]; then ^ parse error Either your kernel sources contain invalid configuration rules or you just found a bug in the KDE Kernel Configurator. コントロールセンターよりLinux Kernelを起動しましたが、上記のエラーをもらいます debian sid kernel2.4.24 with debian patch + xfs patch kde 3.1.2 with 3.2.1-1 ヒントいただけますか、お願いします。
>>773 else if
^ parse error
この部分のifが赤色です、ifの下に、^ が来ます
ヒント、ちゃんと書いてあるだろ。 よく読めよ
>>775 line 52:の解析エラーをどう処理すればいいんでしょうか
debian使いじゃないし前後の文見てないから何とも言えんのだけど 実はifがいらないとか ぱっと見で思いあたるはそれか、それともkde側のバグか もうちょい自分で探ってくれんか? それかここにdebian使いかつkcmlinuz使いが現われるのを待つか
>>777 ありがとうございます
cat .config |grep CONFIG_USB_PXA2XX
で、何も表示されません
がんがってみます、ども
>>773 shellが間違っているでは?
以下のように直してみ
else if [ "$CONFIG_USB_PXA2XX" = "y" -o "$CONFIG_USB_PXA2XX" = "m" ]; then
↓
elif [ "$CONFIG_USB_PXA2XX" = "y" -o "$CONFIG_USB_PXA2XX" = "m" ]; then
間違ってるのはシェルじゃなくてスクリプトの方な。
782 :
login:Penguin :04/03/19 23:10 ID:kKt4J1CV
スレ違いを承知で Fedora1 AGP・PCI玄人思考NVIDIA FX5200の2枚でマルチディスプレイしてます。 ドライバはnvidiaでDFP+CRTで接続してます。 KDEでxmmsを使うとフリーズします。Gnomeでもデフォルトのドライバでも同じ。 Ctrl+Alt+BackでXwindowを再起動しかできない。 コアも吐かないので解らない。スキルないので見ても解らないと思うけど これは何が悪いのか? インターネットラジオ聞きたいよ。
>>782 aRts のせいじゃね?
aRtsの出力プラグイン使え
KDE2.2.2を入れてみたんだけど、想像していたより軽いね。 Gnomeなみに軽い気がする。
2かよ
GNOMEもそろそろ2.6が出るぞ。
immodule_for_Qt がいろいろ戦略を練ってるね。 おもしろそー。 私に協力出来る力はないが . . . ガンガッて楽しんで下さい。
khtmlってダメなの?
>>788 google 検索の「ウェブ」「イメージ」「グループ」「ディレクトリ」が
縦に潰れる件とは関係ないのかな。
>>788 http://www.nikkansports.com/ <!--====サイドメニュー====-->
<table width="132" border="0" cellpadding="0" cellspacing="2">
<tr>
<td><img src="
http:// " width="6" height="10" hspace="2" vspace="5" alt=""></td>
<td class="txt1" colspan="2" width="100%"><a href="l">記事一覧</a></td>
</tr>
<tr valign="top">
<td background="
http:// " colspan="3"><img src="" width="1" height="1" alt=""></td>
</tr>
<tr>
<td><img src="
http:// " width="6" height="10" hspace="2" vspace="5" alt=""></td>
<td class="txt1" colspan="2" width="100%"><a href="">スコア速報</a></td>
</tr>
<tr valign="top">
<td background="
http:// " colspan="3"><img src="" width="1" height="1" alt=""></td>
</tr>
valign="top" が先頭に無いせいですかね
khtmlの解釈の違いでしょうか
794 :
login:Penguin :04/03/30 15:02 ID:zMNF6hO8
むしろいつまでもパスワード丸見えな状態のほうが よっぽど問題あるだろ。
ところでおまいら。 ja_JP.eucJPなFedora Core 1で、 ktermやgnome-terminalだと問題ないのに、Konsoleではmanが化けるのはどうすればいいでつか。 MANPAGERは、lvやlessだと駄目だけどw3mだとノンダイ無し。
cp /etc/xpdfrc.jp ~/.xpdfrcってやるとkpdfで日本語表示出来ることを知った 速くて軽くて綺麗でなかなかいい
>>797 情報ありがと
for kpdf
cp /etc/xpdf/xpdfrc-japanese ~/.xpdfrc
Debian/unstable
印刷マネージャの設定で、日本語のPPDファイルが 文字化けしてるのは、どうすれば直りますか? PPDの文字コードをEUC-JPやUTF-8にしても無理だった。 プリンタを右クリックー>設定で出てくるドライバの オプションの設定のことです。
>>801 面白そうだけど、開発の続いてるGTK#と違っていつのまにかQt#はとまってるんだよね。
実装的にもQtにCのラッパーをかぶせたうえでMonoのライブラリを作ってたからなぁ。
3.2.1にしてからkgetがすごい不安定になったんだけど同じ症状の人いる? 具体的にはダウンロードがいつまでたっても始まらず、削除しようとするとフリーズ ってのがしょっちゅうある ~/.kde/share/apps/kgetを削除したり、SRPMからリビルドして入れ直しても直らなかった ディストリはFedora core 1使用してまつ
kdmで自動ログイン設定をするとAuthentication fails という表示が出て、自動ログインができません。 kdm_3.2.1-1_i386.deb を使用しています。 KDE3.1なら自動ログインできたのに・・・
3.2.1にしてかkdmがたちあがるのがめっさ遅くなったんですけど 同じ症状な人いない? fedora core1です
>>806 あらら、出てますね。
でも、中身はcsantがなくってもビルドできるようにしたよってことみたいで。
>>807 ネタみたいっすね。
ネタなのはKDEが将来的にKimonoベースでの開発に移行する、というあたりのようですが。
本文中からのリンクを読むと、kalyptusでqtcを経由しないMonoバインディングは
開発が進んでいるみたいですが…
(リンク先は3/19のCVSダイジェスト。これが10日前からのネタ振りだったら嫌過ぎる)
>>803 うちも同様の症状があります。フベーン。
kde3.2.1、ディストロはgentoo。
ディストロ固有の問題では無いってことですね。
一応、fedoraではkdenetwork-3.2.1-5でパッチが当たってるみたい(kdenetwork-3.2.1-kget.patch)
>>809 >>810 3.2.1-5のパッチだけ持ってきてSRPMに当てて入れ換えたら直ったよ∩( ・ω・)∩バンジャーイ
ありがとねー
812 :
login:Penguin :04/04/11 12:25 ID:X/YZJ6+u
KDE-3.2から、KDEコントロールセンターの周辺装置、表示に サイズ & 方向ってのができたみたいなんですが、 画面の向きが標準しか選択できません。 コンパイル時に何かenableにするかライブラリが必要なんだと 思うのですが、どうすれば、選択できるようになりますでしょうか。
813 :
login:Penguin :04/04/11 22:58 ID:g26EViPl
KDE-Look.orgのサイトになんか変なメッセージ出てないか?
ヨーロッパのソフトウェア特許関連法案への抗議文 今に始まったことではない 英語嫁
EUで出されてるソフトウェア特許法案に反対する という主張。 これが可決されてしまうと特許がらみでオープンソースウェアが自由に開発できなくなる危険性がある。 そういうわけでKDEに限らずOSS界の団体は皆反発しているよ。 (freshrpms.netなんて一時期閉鎖までしてた)
816 :
login:Penguin :04/04/16 14:36 ID:e0Ako6Yw
もまえらもちつけ
813が英語を読めば問題なかったな ま Linux入れたばっかでうかれてんだろうけど
821 :
login:Penguin :04/04/19 23:50 ID:uPqKpof/
KDE3.2.2リリースあげ
822 :
login:Penguin :04/04/24 00:30 ID:9DYn0CQQ
>355 私もRedHat7.3にKDevelop3をインストールしようとしています。 KDEDIRSの指定をするとのことですが、 どの時点で設定をすればよろしいのでしょうか? インストール後の起動時でよろしいのでしょうか? 最初のEXPORTの時点でしておかないといけないのでしょうか? コンパイルに結構時間がかかるので、そうそう何度もやり直し できないので、教えて頂けませんでしょうか? 只今、KDEDIRの設定でコンパイル中。。。 1時間経過しました。。。ハァ
Qtってスタティックリンクして作ったソフトを販売した場合には ソースコードを公開しなきゃいけないんですか?
ダイナミックでもGPL or QPLだと思う
>>823 trolltechからプロプラ版買えば公開しなくてもOK
Operaはスタティック版もダイナミック版も配布してて ソースは公開してないわけで
$1550かー。 1$=100円としても、15万5千円
828 :
login:Penguin :04/04/25 18:24 ID:PP7hDV7B
kdevelop3をインストールしようとしているのですが、 コンパイルでエラーが出てしまいます。 /usr/bin/ld: cannot find -lart_lgpl_2 おそらくライブラリがないといっているとおもうのですが、 これは何をさしているのでしょうか?
そりゃあlibart_lgpl_2.so以外の何物でもないような。 どのパケジに含まれてるかってことならディストリビューションごとの 質問スレで質問すべき事項ではないかと。
830 :
login:Penguin :04/04/25 20:00 ID:TXFGhEzB
kdeって、基本的には、opentypeフォントを使うと問題があるんだろうか。 アプリではつかえるが、コントロールセンターのフォントインストーラーは落ちるな。
フォントインストーラーなんてわけわかんないもの使わずに 普通にコピーすればええやんか。 ~/.fonts/にぶちこむだけやで。 ちなみにうちはヒラギノのOTFが正常に使えてるです。
832 :
login:Penguin :04/04/25 20:38 ID:TXFGhEzB
いや、うちも使えてるのは使えてるんだけど、気持悪くないか。 今までフォントのトラブルは数えきれんほどあったからなぁ。
833 :
login:Penguin :04/04/26 00:31 ID:sc22w/fS
>829 Fedoraのftpサイトをさがしてみたらありました。 ありがとうございました。
>>831 indexing みたいなことはしなくていいんだっけ?
mkなんとかなんとか、みたいな。
835 :
login:Penguin :04/04/26 11:55 ID:C3BWID/c
>>834 その辺が、opentypeの場合はあやふやだな。
~/.font へ放り込んめば表示には使えるが、そのままでは印刷なんかでつかえない。
俺はdefomaを騙して、opentypeをtruetypeで登録して、
acroreadなんかからでも、acroの標準のフォントで印刷できるようにしてるが、
それでいいのかどうか、ちょっと心配。
KDE3.2.2イイ! 速くて安定! ただのプラシーボ効果かしら・・・
実際KDE3.2.2すごく速いと思う。。
Konquerorのたちあがりとか見てるとWinXPを越えたんじゃないかとまで思う。
>>834 最近のフォントサーバは起動するだけでインデクス勝手にやるみたいなんで
いらないと思うよ。
>>834 fc-cache ~/.fontsとか。
840 :
login:Penguin :04/04/26 21:41 ID:BXCKc4WE
3.2.2でコントロールセンター開くとタスクバーが????????となります。 (本来「コントロールセンター」と表示されるはず) 他のKDEアプリは正常に日本語が表示されるんですが、ウチだけ?
841 :
840 :04/04/26 22:07 ID:BXCKc4WE
3.2.2からKDM使うようにしたら.xinitrcが読まれなくなって、 LANG="ja_JP.eucJP"が設定されなくなったからだった。 スマソ
842 :
login:Penguin :04/04/27 11:52 ID:WiRAT1Be
woodyの 3.1.5 を使ってます。
skkinputやらで日本語入力はできてます。
krxvtで w3m
http://www.yahoo.co.jp/ して普通に表示できてます。
が、KDE自体の日本語表示がうまくできません。
krxvt上では
$ set | grep LANG
LANG=ja_JP.eucJP
konsole上では
$ set | grep LANG
LANG=C
となっているので、これが原因?
KDE Control Center
→ Regional & Accessibility
→ Country/Region & Language
として、localeのところでCountryには日本(Japan)が選べているん
ですがLanguagesのところに日本語に相当するものが現れません。
English USだけが表示されています。
Add Languageの中を見てもEnglish USしかありませんでした。
どなたかお助けを orz
843 :
842 :04/04/27 11:59 ID:WiRAT1Be
すみません書き忘れてました。 /etc/locale.genにEUC-JPとUTF-8な日本語ロケールを追加して 再作成しています。 メッセージなどの文字化けとかは起きていません。 英語で正常に表示されています。
kde-i18n-jaは入れた?
845 :
842 :04/04/27 12:55 ID:WiRAT1Be
>>844 入れてませんでした orz
入れたら一発解決しますた。感謝であります。
>>842 >が、KDE自体の日本語表示がうまくできません。
こんな風に書かれると「文字化け」かと思ってしまいます。
メニューが英語って事だったのね。
847 :
842 :04/04/27 13:53 ID:WiRAT1Be
ついでに事後報告。 デフォルトのAlt+Tabなウィンドウ巡回が好みではなかったので、 ウィンドウ巡回モードを CDE にして、キーボードショートカットで 「ウィンドウを巡回」「ウィンドウを巡回(反対まわり)」を調整して いい感じにしてみました。 これでやっとKDEが普段使いできるようになった :) 教えてくれた人、ありがとでした。
848 :
login:Penguin :04/04/27 21:27 ID:QSW5oL/W
KDEで時計やカレンダーのアプレットは、デフォルト以外で どんなものがあるんでしょうか googleで kde calendar clock applet してもいまいちひっか からず難儀しています。
849 :
login:Penguin :04/04/29 14:30 ID:GVPU/EzJ
kdevelop3 Fedoracore1を使用しています。 プロジェクトの新規作成でC++→Qt/Embedded→Qtopia を選択し、アプリケーションテンプレートを作成後、 buildをするとtmakeが見付からないとのエラーだったので、 tmakeをインストールしました。 さらにbuildをすると cd /root/qttest2 && QTDIR="/usr/lib/qt-3.1" gmake -k * shell-init: could not get current directory: getcwd: cannot access parent directories: そのようなファイルやディレクトリはありません * chdir: could not get current directory: getcwd: cannot access parent directories: そのようなファイルやディレクトリはありません * gmake: *** ターゲットが指定されておらず、makefile が見つかりません. 中止。 といったようなエラーがでます。 確かにディレクトリにはmakefileが存在しません。 makefileをつくればよいのだとは思いますが、kdeプロジェクトを選んだときに存在するautomakeといったようなメニューが 存在しません。 どこからmakefileを作成すればよいのでしょうか?
今日、Xを上げたら、DRIが効いてなかった。 XFree86.0.log を見ると "/dev/dri/card0 device busyなんとか" とあった。 Xを落として modprobe -r mga" をすると、 "module mga is in useなんとか" と怒られた。 lsmodすると、たしかに "used by 2なんとか"と出るが、 何がuseしているのか不明だった。 ルートで lsof /dev/dri/card0 をやってみると 使ってるのは、artsdなんとか だった。 KDE以外のWMからKDEのアプリケーションを使うと、 Xを落としてもkdeinitなどが上がったままになってるので、 たまにtopして目についたときに、 pgrep kdeinit | xargs kill -TERM とかやるけど、 artsdは気がつかなかった。
851 :
login:Penguin :04/04/29 23:52 ID:GVPU/EzJ
ここで聞いてどうすんだ pingを一発打ってみるなり、tracerouteやってみるなりすれば
853 :
login:Penguin :04/04/30 00:44 ID:BLVCr+FD
traceroute は途中でlostしてますね ping はfilterされてるとでますね。 違うところで聞いて来ます。
>>852-853 意味のないやり取りするなよ。
www.kdevelop.orgはウチからも繋がらない
>>854 「管理者がいるわけでもない2chで聞いてどうすんの?」
「ここにいる人間はwww.kdevelop.orgのサーバの事なんか知らないよ」
「んな事聞く前にサーバにpingが届くかどうかでも自分で試せば?」
「仮に落ちててもそれが分かったところで黙って待つ以外何が出来んの?」
ってな事が言いたかっただけなのよ俺は・・・
>>855 よくしゃべるのー、ぬしは口が疲れないかい?
「俺もだよ」といえば、みんながサーバタイムアウトせずにすんだわけだが...
ここに書く前に切り分けくらいしてくれ。
859 :
login:Penguin :04/05/01 02:55 ID:RjOgmT3y
質問です。 パネルに表示されるページャはデフォルトで2段になっていますが、 これを3段にすることは可能ですか? よろしくお願いします。
860 :
login:Penguin :04/05/01 04:02 ID:J+oMD4mo
debianでkde3.1から3.2にupgradeしたら ウインドウ装飾からシステム++が消えてるやん。 な ん で ? しかも、kde3.2 & system++でぐぐっても日本人のカキコみあたらんやん。 喪 舞 ら ! ふ つ ー の 感 性 の 香 具 師 な ら k d e の ウ イ ン ド ウ 装 飾 は シ ス テ ム + + で す よ ね 。
Plastikですよ。スレ違いなんだけど、 # apt-get install kdeartwork-theme-window おやすみ。
トランキライザー飲んでおやすみー。
863 :
login:Penguin :04/05/01 23:59 ID:1czR0tFJ
いつの間にか、ウィジェットスタイルでkeramikが選択できなくなってました。 たぶん、kdelibsをupdateしてからだと思うのですが。。 どこから手をつけたら良いでしょうか。orz
何から何にupdateしたのか知らんけど、ソースから自前ビルドしてるんじゃないなら ディストリビューションごとの質問スレのほうが適切かと… ちなみにウチではkdelibs-3.2.2でちゃんとkeramik選べるよ
KDEで遊ぼう〜かなと思いながらユーザ会のページなどをあたったけど、 情報少ないなぁ。 FAQはディストロに当たれ、て事か。 いや、環境変数の不手際による文字化けで苦しんでたんでおます。 もう治りまひた。
866 :
login:Penguin :04/05/07 15:17 ID:ErFCTByv
kde に詳しい情報なんて必要か?
UNICODEMAP_JPは知らないとキツい
868 :
login:Penguin :04/05/07 17:12 ID:DfHfYyUO
869 :
login:Penguin :04/05/07 17:32 ID:RvhIvuIo
KDE3を使っています。 例えばkrxvtを複数起動すると1枚目のウィンドウタイトルは 「krxvt」と表示されますが、2枚め以降のウィンドウタイトルでは 「krxvt <2>」「krxvt <3>」と後ろに<数字>がついてしまいます。 この後ろの<数字>を表示しないようにしたいのですが、ウィンドウ タイトルのカスタマイズは、どこで行なえば良いのでしょうか?
870 :
login:Penguin :04/05/07 21:46 ID:ErFCTByv
krxvt をなんでいくつも起動するんだ。
5枚くらいは上げるけどなあ。上げすぎか? ちなみに俺は数字なんて気にしないけどな。
872 :
login:Penguin :04/05/08 17:33 ID:EfTBhDlf
873 :
login:Penguin :04/05/10 18:30 ID:JY9Eo9OJ
KDEのIMまわりのカスさはいつになったら改善されるのデスカ?
TrollTechの中の人がIMに目覚めるその日まで。なんかuimとimmodule を混同しているのではないかという指摘も出てきたし、まだまだ道のり は遠そうだね。immoduleな仕組みがあった方が特に組み込み向けには 都合がいいと悟ってくれるとありがたいのだけど。
875 :
login:Penguin :04/05/11 08:10 ID:a+t8GZkl
Konquerorを色々いじってたら、メニュー(ファイル 編集 表示..)が消えてしまいました。 元に戻すにはどうすればいいでしょうか? ドラッグ&ドロップを有効にするにはどうすればいいのでしょうか?
Ctrl + M ドラッグ&ドロップはもとから有効じゃなくって?
877 :
login:Penguin :04/05/11 08:49 ID:a+t8GZkl
>>876 おー!!!!
ありがとうございます。まさか Ctrl + M とは...。
ツールバーメニューとか、コントロールセンターを探し回ってました。
例えば、ホームにあるswfファイルをMozillaで再生しようとD&Dすると
侵入禁止アイコンになる。Gnomeならできるので...
Konqueror が圧縮ファイルをダウンロードする際、プレビューを 表示してしまいます。これを辞めてダウンロードダイアログを 表示させるにはどうすればよろしいですか?
880 :
login:Penguin :04/05/12 18:59 ID:DUN1SDbL
3.2.2でその仕様が変更されて普通になった
881 :
login:Penguin :04/05/12 23:49 ID:zsC7TJJH
3.2.1でコントロールセンターを色々いじったのですが、 地域及びアクセス補助のキーボードショートカットの コマンドショートカットで Konquerorを「E」で保存しちゃいました。 すぐに「なし」に戻し保存したんだけど、 どうしてか有効になったままで非常にこまってます。 他にどこかに設定とかあったでしょうか?
882 :
login:Penguin :04/05/14 17:44 ID:9VTBC6K4
lhaを入れたんですが、Arkを使って解凍するとファイル名が文字化けします。 lhaコマンドでやると問題ないんですが。対処法わかるかたいたら教えてください。 ちなみに使ってるlhaは1.14iです。違うバージョンもいくつか試しましたが 同じでした。
883 :
login:Penguin :04/05/15 00:13 ID:04yXeFYb
Arkってパスかかったアーカイブに対応してないし、 イマイチ低機能な気が..。
KDEメニューの右側16ピクセル位が、縦一列表示されなくなりました。 なんで?KDE3.2.2 gentoo
>884 qt-3.3系の不具合のはず。原因がKDEとqtのどっちにあるのかは知らねー いやなら、qt-3.2系に戻すしか手は無いんじゃなかったかしらん。 ちょっと前からある話なので今ならパッチとかでてるかも?
>>886 上はKDEのパネル、下はkxdocker(スペル違うかも)とかじゃね?
kfindの類のディレクトリのブラウズって autofs使ってるディレクトリを開こうとすると固まるなぁ
890 :
886 :04/05/18 16:36 ID:IaeI/SSa
>>889 子パネルと親パネルで透過の有無を違えられるんですか?
うちではできなかったんだけど。
>>887 下は違うアプリっぽいですが、何なんでしょうね。
892 :
886 :04/05/18 22:05 ID:IaeI/SSa
>>891 ありがとうございます。
ちょっくら調べてみましたが、結構いっぱいありますね。
superkaramba を利用するものや、kicker を拡張するようなやつ、置きかえるやつなど、
いろいろ。
本当に、なんでみんな OS X をまねしたがるのだろうかw
windows でもはやってるらしいし。
893 :
login:Penguin :04/05/19 17:14 ID:uJW3BY+s
そうかな、俺はすっきりしてる方が好きだけどな。 アプリのアイコンなんてデスクトップに置かない。 ホットキーで起動の方がいい。
KDE 3.2.2で適当なKDEアプリのウィンドウの中でスクロールしようとすると 不規則にkdeinitが固まる… Xとの通信が上手くいってなさげだ #Xは生きてる(マウスは動く) Gentoo Linuxの~x86で使ってるせいかな… もしくはxorgのせいかな… kdelibかkdebaseのせいかな… それともQtかな… 全然わからん
895 :
login:Penguin :04/05/19 22:58 ID:ypkRPvKU
kdeinitが固まっているのかどうかはわからないけど、 スクロールさせようとしたら、しばらく固まるって現象はよくあります。 私もGentoo Linuxで~x86です。 Xはxfreeのほう。 gccは3.3.3 CFLAGSは確か、以下のを追加した感じだったはず。 -O3 -march=pentium4 -mcpu=pentium4 -mmmx -msse -msse2 -mfpmath=sse これだとxineのライブラリがコンパイルできないんだけど、 それ以外は問題でてないから、そのまま使ってる。
>>896 しばらくしたら元に戻る?
こっちはXがCPUを99%くらい占有したまま
kdeinitが固まる。その間kdeinitのいずれかに「Running ...」とか何とかpsに表示されてるわ
マウスは動くけど、WMも何もかも動かない
一時間以上放置しても元に戻らなかったよ。
kmailのインポート画面(ディレクトリ選択)でスクロースさせると確実に固まってくれる。
どうしたもんかなぁ
スクロース 【科学用語:化学物質編】 [スクロース] (sucrose) /s_:krous/ 〔名詞〕 /NAT/CHEM/FADD/SUGAR/CHO/C2 … 二糖類 →蔗糖 《科学:化学物質》
900 :
896 :04/05/20 22:00 ID:Z10Q8vww
戻りますよ。 マウスが動くのも同じ。 でも、ほかのウィンドウにマウス持って行っても、キー入力できない。 kmail私も試してみます。
901 :
login:Penguin :04/05/21 16:15 ID:OwVBPGsN
Gentoo Linux ってそんなに不安定なのか、俺はdebian sid で非公式なパッケージもたくさん入れてるけど、ほとんど問題ないなぁ。
腐ったコンパイラでemergeしてシステムごと腐るなんてのはよくある事 最近だとGtk2.4がアナウンスもなしでつっこまれて大変だった その上、創始者が去ってGentoo自体が前途多難だし 色んな意味で不安定
Gentooの~x86環境は一際デンジャラス
よくガクブルさせられるよ。
>>902 も~x86の話
unstableな環境をunstableだと言ってるんだから
まっとうな話だな。
>>902 なんかすごいね。gentoo.
完全なホビー用途では非常に面白そうだけど。
debian は安定版が超保守的なので、
不安定版を使う個人が増えた結果、
不安定版も安定指向になってきてるな。
中間のテスト版も機能してないし。
Gentooの~x86ってDebianではunstableでなくexperimental に相当するのでは?
そうかな。 sidも使ってるけど、似たようなもんじゃないかな。 危なそうなのもあるけど、マスクされてるのも多いし。 新しい物好きな私には、woodyは古すぎるしなぁ。 で、kmailですけど問題なくスクロールしてました。
スレ違いなんだが・・・ 毎週のようにemerge -u worldとかやってて、 新しいものがポツポツはいって来る状態で、 これだけちゃんと動けば安定してるって言えると思うけどな。 今 日はポツポツどころかガッツリ来たので不具合出るかも。 このままコンパイル続くようだから、放置プレイで寝るわ。
そんなに不安定かなあ?>Gentoo の 〜x86 なんだかんだいって GTK+ 2.4 はもう x86 (安定版)にも降りたし、 2.4 を入れたいという意向だったみたいなので別に終わってみると そんなひどくもなかった。 あと自分のところではそのスクロールの問題起きていないし、 むしろ不安定版なくせに安定しすぎているきらいもある。
909 :
login:Penguin :04/05/24 00:44 ID:Irpvrh28
よかったね
くだ質向きの質問かもしれませんが。 他の(KDE以外の)アプリからKonquerorを呼び出すときに、すでに開いている ウインドウを使って新しいタブで開きたいのですが、起動オプションはどのように 指定すればよいのでしょうか?
911 :
login:Penguin :04/05/26 15:19 ID:kLKBoPSL
マルチモニタでKDE(3.2.2)を使い始めました. ウインドウ最大化の動作についてですが, 「これを仮想デスクトップに対して行なうのか」, あるいは「実際のモニタに対して行なうのか」を 設定することができて, ([コントロールセンター]->[周辺装置]->[表示]->[マルチモニタ]-> [マルティプルモニターウインドウ最大化サポートの有効]) ものすごい感動しているのですが, この機能,できればアプリごとに変えたいです. 私の希望を説明すると, ウインドウの最大化ボタンの挙動は, 現状のように[マルチモニタ]のところで設定するとして, キーボードショートカットの設定 ([コントロールセンター]->[地域及びアクセス補助]->[キーボードショートカット]) のところで,現状では, 「ウインドウを最大化」となっているところを, 「ウインドウをモニタに対して最大化」 「ウインドウを仮想デスクトップに対して最大化」 と2つに分けて, キーボードショートカットを使い分けることで あるときにはモニタに対して最大化したり, またあるときには仮想デスクトップに対して最大化したりってことができる. と,こういう感じです. ウインドウの最大化ってソースのどの辺見ればいいんですかね? ってか,誰か作ってぇ〜.orz
912 :
login:Penguin :04/05/26 15:51 ID:cYQLyWoU
自分で作れ。
>>911 そんなに作って欲しければ、wishlistとしてあげれ。
914 :
911 :04/05/26 16:28 ID:kLKBoPSL
どうやら
kdebase-3.2.2/kwin/geometory.cpp
QRect Workspace::clientArea( clientAreaOption opt, const QPoint& p, int desktop ) const
でウインドウのサイズをディスパッチしてるらしいことは分かった.う〜む.
>>913 >
>>911 > そんなに作って欲しければ、wishlistとしてあげれ。
wishlistって何?
あげるってどこに? Mailing List?
915 :
911 :04/05/26 21:55 ID:kLKBoPSL
結局,KDEの改造は断念しました. 仮想デスクトップに対して最大化したかったのはemacsだったので, .emacsに, ;;M-shift-f3でframeを最大化;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (defun maximize-frame (arg) "Maximize frame." (set-frame-position arg 0 0) (set-frame-height arg 70) ;; 70は行数,適当にでかい数字 (set-frame-width arg 358)) ;; 358は文字数,適当にでかい数字 (defun maximize-selected-frame () "Maximize selected-frame." (interactive) (maximize-frame (selected-frame))) (global-set-key [\M-S-f3] 'maximize-selected-frame) ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; を追加. KDEの最大化はモニタに対して最大化するように [コントロールセンター]->[周辺装置]->[表示]->[マルチモニタ]-> [マルティプルモニターウインドウ最大化サポートの有効]をチェックし, ショートカットをalt-shift-f4に割り当てました. これで,一般のアプリはalt-shift-f4および最大化ボタンのクリックでモニタに対して最大化, これに加え更にemacsではalt-shift-f3で仮想デスクトップに対して最大化 できるようになりました.(満足.満足.) 一応報告まで. しっかし,KDEの改造は大変そうだ.
Quanta が遅くなってしもうた。 入力するのに1〜2秒かかっていまうときが多々ある。 でびあん sid
917 :
login:Penguin :04/06/03 17:07 ID:fbRwnXzJ
でびあんはうんこだな。
918 :
login:Penguin :04/06/03 18:58 ID:/wGgNuLQ
でびあん厨のじぇんつー叩きの会場はここですか?
919 :
login:Penguin :04/06/03 20:00 ID:Wfz6DrA5
自演痛厨必死だな とでも言わせたいのか?
kolfが何気に楽しいと思ってるのはオレだけじゃないはずだ
ナウでヤングな俺はkmahjonggにぞっこん
924 :
login:Penguin :04/06/08 23:19 ID:YrJtcppK
ぞっこんLOVE
khotkeysお気に入り。 konquerorかなり使いやすくなった。
3.2.3来たっぽ
927 :
login:Penguin :04/06/09 23:54 ID:0oPMSXr8
南斗!
928 :
login:Penguin :04/06/10 00:05 ID:EoYivxoE
uso tukuna
929 :
login:Penguin :04/06/10 00:49 ID:LZsbS9zu
3.2.3キタワァァァァァァァァ
kde.orgにFC1用が無ぇ・・・
933 :
login:Penguin :04/06/10 17:19 ID:LZsbS9zu
3.2.2のKonquerorでブックマークツールバーに入れてるブックマークが全て追加されるんだけど 特定のブックマークだけをツールバーに表示させるにはどうすればいいんですかね?
3.2.3を三日ぐらいかかってコンパイル終了。 結構軽快に動くもんなんだね。
3.2.3って何が違う?
前にKMailで落ちるとか何とかいうのがスッカリ直ってた 俺が気付いたのはそんくらい
質問です。 KDEコントロールセンターでフォントサイズをかえても KDEアプリにしか反映されませんよね。でGNOMEアプリの フォントサイズを変えようとGNOMEコントロールセンター でフォントを変えると今度はKDEアプリにも反映されて しまいます。みんなしあわせになるにはGNOMEコントロ ールセンターだけで設定するのがいいように思ったんで すが、KDE起動後GNOMEコントロールセンターを開かない とその内容が反映されません。 フォントサイズはどこで変えるのがいいんでしょうか。
>>938 .gtkrc-2.0でフォント指定できるよ。
gtk-font-name = "フォント名 サイズ"
てな感じ。
コントロールセンターって恐くていじれない。
>>938 gnome-conrol-center capples capples-data をapt
gnome-settings-daemon を検索かけてどこにあるかみる。
そこへ、/usr/bin/ か ~/bin/ 以下へリンク。
.xsessionあたりへ gnome-settings-daemon &
とする。
これでOK。
X起動時から gnome-conrol-centerの設定が反映される。
>>938 switch (gtk 1系)
switch2 (gtk 2系)
とかでテーマ,fontとかをできたような気がする.
943 :
942 :04/06/16 16:07 ID:gWNQzx6O
944 :
login:Penguin :04/06/16 17:15 ID:LjS/tfsK
KDEのKってどういう意味?
945 :
login:Penguin :04/06/16 17:40 ID:1kyx2p/i
Kewl
Korea
Koike
ただのK
あなただけの特別なK
950 :
login:Penguin :04/06/16 18:28 ID:5ItcvDFJ
じゃあDは?
Dekunobou
('_ゝ`)川合のK
955 :
938 :04/06/17 00:59 ID:1XZu1KXf
みなさんありがとうございます。
.gtkrcをいじってみて思うようにいかなかったら
>>941-942 ためしてみまつ。
956 :
938 :04/06/17 05:06 ID:1XZu1KXf
おかげさまでできました。結局.gtkrcではだめで、 .xinitrcのstartkdeの前に /usr/libexec/gnome-settings-daemon & を入れることで解決しました。 これでgtkのフォントを決めてそれにあわせてKDE フォントサイズを変えると全部のフォントサイズを そろえることができました。
>>956 もう解決したから今更だが、
>結局.gtkrcではだめで、
startkdeスクリプト見ればどこの設定ファイルを読み込んでるか分かる。
うちのディストリでは、例えば~/.gtkrc-$STYLEを読み込むようになっている。
書き込む前にこのスレ読んでからでも遅くはなかったんじゃないかね
960 :
958 :04/06/19 20:53 ID:Iako70S3
一応、読んで見つからなかったので、質問したのですが・・・
>>958 デスクトップで右クリック->新規作成
でも可
963 :
958 :04/06/19 21:07 ID:Iako70S3
ありがとうございます。 さっそくやってみます。
>>910 できるとしたら,dcop経由。
$dcop konqueror-XXXX [何ぞコマンド]
わーお,kdelibs-3.2.3。 debug版専用BUGが混入してますね。 cvs -rHEADだとなおってたけど。
966 :
login:Penguin :04/06/23 20:11 ID:OYmuRX8t
KDE3.2.2を使っています 日本語メッセージでどうしても気になるところがあるので 自分で修正したいんですが、それらのファイルが収められた ディレクトリは何処にありますか?
>>966 /usr/share/locale/ja/LC_MESSAGES/
#poの逆コンパイルってできたっけ
>>976 バイナリじゃないですか
テキストファイルと思ってました。。どうも無理っぽいですね
970 :
login:Penguin :04/06/23 20:30 ID:8cUbVyt1
>>969 >>968 できればi18n.kde.orgから最新版poとってきて
修正したのをメンテナ(日本語なら菰田氏)に送るのがヨロシ。
そろそろ次スレだな。
amaroK使ってる香具師ってこの中にいる? 最近1.0リリースされて、以前から外国では人気あるみたいだけど
973 :
login:Penguin :04/06/24 05:42 ID:SZzYzcPv
ビデオカードでShadowFB(たぶんフレームバッファ関係?)って言うのをONにしないと Xの標示が乱れるんで仕方なくONにしてるんですけどONにするとKDEアプリ(QTアプリ)の 文字が標示されなくなってしまっています。KDEアプリ意外は問題なく標示されています。 なにか対策はないでしょうか? KDE3.2.2
974 :
login:Penguin :04/06/24 08:05 ID:yq+hWjlR
使ってるカード(とチップ)とXのバージョンとドライバの出所くらい書いたら?
977 :
login:Penguin :04/06/24 17:37 ID:6SeCwBBF
jukよりamarokのほうが断然使いやすい というか、jukって全然いいと思わないんだが・・ taglibの実験用じゃないのあれは amarokは久々に良アプリだね
978 :
login:Penguin :04/06/24 19:01 ID:wEFbPJEZ
kdeの終了する時に出るWindowのデザインって変更出来ますか?
980
981 :
login:Penguin :04/06/27 22:08 ID:11uaFR1q
1000-19
0x3d6
KioskAdminTool埋め
>>10 translation of ktip.po to Japaneseより。
> The K in KDE does not stand for anything. It is the character that comes
> before L in the Latin alphabet, which stands for Linux. It was chosen
> because KDE runs on many types of UNIX (and perfectly well on FreeBSD).
> KDEのKにはたいした意味はありません。アルファベットでLの一つ前の
> 文字というだけです。そしてLはLinuxを表します。この文字が選ばれた
> のは、KDEがそれ以外の多くのUnixライクなOS(FreeBSDなど)でも動作する
> からです。
誤爆すまん。part5に送るつもりだった。
986 :
login:Penguin :04/06/28 18:59 ID:SqwHQOe/
981過ぎたらほっときゃ落ちるよ。
988 :
login:Penguin :04/06/29 04:08 ID:W3r2vOBu
ここはまったりしてるから1000取り合戦なんて無縁だな。
,,、,、,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \∧_ヘ ,,、,、,,, 俺一人で行くか…… > / \〇ノゝ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ________/ /三√´д`) /三/| ゚U゚| \ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::)∪ ,,、,、,,, ,,,,,,,, ,,,,,,,,,,,,, ,,,,, //三/|三|\ トボトボ ,,,,, ∧_∧ うまいモナー,,,,, 、 ,,,,,, ∪ ∪ ,,, ( ´∀`)___,,,,___ ,, ∧_∧ ゲンキニ シテルカナ・・・___,, / ̄ ( つ日ヽ ∧_∧ ( ) / / (__)) (´∀` ) ( ) ∧_∧∧_∧ / マターリモナー ∧_∧∧_∧ドーゾ (日ノ ) | | | ( ´∀`) ´∀`) ( ´∀`) ´∀`) ((__) ,(_(_) (○)⊂ ) つ日⊂ ) モーナー ―(つ⊂ ) つ⊂ )―――――――――――ヽ|〃(⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒) (⌒)(⌒)グーグー
990 :
コピペ推奨 :04/06/29 13:42 ID:3EXFtFf2
>>990 飯食ってる時に現われんじゃねーよ キモい
992 :
login:Penguin :04/06/29 16:45 ID:W3r2vOBu
990はスクリプトだと思うが、こいつが1000取ったら...
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
埋め
1000 :
login:Penguin :04/06/29 18:56 ID:n2KgLMQu
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。