明日がALSA! 〜ALSA総合スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うつむいて歩こう
■ Advanced Linux Sound Architecture ■

いったいいつまで進化をつづけるのだろうか・・・
本当にカーネルのドライバよりも性能は高いのか?

ALSA 本家
http://www.alsa-project.org/

ALSA 日本語ページ
http://alsa.linux.or.jp/

ALSA ドライバー インストールガイド
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/alsa-install.html

Googleでの検索結果 (日本語)
http://www.google.com/linux?hl=ja&q=ALSA&lr=lang_ja
2login:Penguin:02/02/06 21:34 ID:8p8bIStv
Googleの検索結果 多すぎるぞ
もう少し検索キーワード工夫せーよ
31:02/02/06 21:35 ID:8U1RcH5L
>>2
まあ、一応参考までに載せただけなので、勘弁してください。
4login:Penguin:02/02/06 21:39 ID:Onwxp2al
おれのVAIO PCV-MX5GKをどうにかしてくれなきゃ
ALSAもう見向きもしてやらない門。
5login:Penguin:02/02/06 22:00 ID:c8Em6a2T
>>4
じゃぁ OSS でも使っとけ
6login:Penguin:02/02/06 22:12 ID:8U1RcH5L
Debianパッケージのalsa-source(0.4.1i-5) を使おうとすると
カーネル2.2.20だとうまくパッケージ作れないかも。
wait_queue_t とかが二重定義されてる。
カーネルソースをパッケージでダウンロードしてると
こういうことは無いのかな?
7login:Penguin:02/02/06 22:30 ID:YB20f3Gf
>>5
それをいっちゃぁおしめえよ
8login:Penguin:02/02/07 04:01 ID:Z2CXFiUW
>>6
alsa関連はpotatoのofficialパッケージ使ってる?
もしそうだったら2.2.18以降じゃダメだよ

debian徹底入門のサポートページを読むと幸せかも

96:02/02/07 04:06 ID:tsBykAst
>>8
http://www.topstudio.co.jp/~kmuto/debian/qa/qabody.php3?108

これっすか。でもソースをちょっぴり直して通るようにしたよ。
5,6行消すだけだったし。

つーか2.2.18以降よくでる問題でpcmciaなんかでもあったし
もうなれた。
10名無しさん@Emacs:02/02/13 03:52 ID:NpTttc4d
漏れのノートはYAMAHAのYMF744積んでるんで、今までは何の疑いもなくALSAを使ってた。
んで、最近、Debian(sid)に乗り換えて、カーネル(2.4.17)再構築したらALSA入ってないハズなのに
xmmsでmp3が聴けるのよ。xmmsはOSS使う設定っぽい。
そういえばKernel Configurationで
Sound-->Yamaha YMF7xx PCI audio (native mode)
をONにしてあった。
ってことはもうYMF7xxでALSAいらないの?
あと、KernelにYamaha YMF7xxのサポートが入ったのって結構最近?
詳しい人、情報求む。
11login:Penguin:02/02/13 04:17 ID:8qXTsTe2
今までALSAスレってあったんですか?
僕も>>1と同じタイトルでスレ建てようと考えてました。
12login:Penguin:02/02/13 04:27 ID:ekVk6q29
>>10
おいらもYMF744つかってる。
kernel-2.4のかなりはじめのほうからドライバがはいってる。
OSSで音はなるから、いらないといえばいらないが、
ALSAのほうが高機能だから使ってるけど。
13login:Penguin:02/02/13 08:54 ID:Ocy9V5oG
>>10
カーネル2.2.17以降でもYMF724で鳴ったよ。
性能は低そうだったけど、当時のオレはALSAを信じてなくてね
14vineonS30:02/02/13 22:55 ID:6CgFdYae
2.4.18-pre9 にしたら ついに 0.5.11ではならなくなった。
まあ その前から DEC CHIP と 認識していたのになっていたので
ほうっておいたんだけど...
0.9.0beta10a にしたら ちゃんと認識して鳴るようになった(わーい
# alsaconf も 新しいのが欲しいなぁ...(作るかな ぱっち)
15login:Penguin:02/02/15 01:05 ID:CzfldXt0
>>12
> ALSAのほうが高機能
って具体的に何が違うの?
サウンドドライバって音を鳴らす以外に仕事があるの?
16login:Penguin:02/02/15 01:19 ID:GgKR0LS3
>>15
詳しい機能はよくしらんけど、/dev/dspを複数同時に開けるのは便利。
esdとか使わなくて済むからね。
cat /proc/asound/pcm を見れば何個までいけるかわかる。
17login:Penguin:02/02/15 01:21 ID:8mSFjskO
>>15
複数のプロセスからのopenに対応してたり、複数のサウンドカードに
対応してたり、in/out(read/write)の同時openに対応してたり、
ライブラリレベルでカードごとの違いを吸収していたり...
18login:Penguin:02/02/15 06:43 ID:f5n/ukY8
>>16
# cat /proc/asound/pcm
00-00: Intel ICH : Intel ICH : playback 1 : capture 1

一個しかでねぇよえーんわーん。
19login:Penguin:02/02/15 06:44 ID:9ZhH60SX
>>15
音が切れにくい。
その分レイテンシは落ちる。
20login:Penguin:02/02/16 00:24 ID:2tuhZgbu
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
2.5.5-pre1にALSAが取り込まれたYO!
http://marc.theaimsgroup.com/?l=linux-kernel&m=101364011328752&w=2
21login:Penguin:02/02/16 00:34 ID:2tuhZgbu
あ、わかるとは思うけど、
Kernel 2.5.5-pre1ね。
22login:Penguin:02/02/16 02:08 ID:pSHIEw7F
OSS より ALSA の方が明らかに音がいいように思う。(SB Live! 使用)
S/N 比がいいのか、細かい音や雰囲気までよく出る気がする。
気のせい?
23名無しさん@Emacs:02/02/16 02:49 ID:2tuhZgbu
音の善し悪しまではわからないが、OSSはALSAより音が途切れることが
よくあるような気がする。
(正確にカウントしたわけではないが。)
24login:Penguin:02/02/16 03:14 ID:C01kWXi+
初期のOSSのYMFドライバは、出力レベルが変だったのかミキサーでかなり
絞らないと音が歪んでダメだった記憶が。今のは修正されてるのかな。
25login:Penguin:02/02/16 03:17 ID:JoEfzPKS
>>20
でも、2.5系は使う気せんな。2.4に取り込まれてほしい。

xmms-aalsaって使ってる?作者のページ行ったら0.5.4までしかないんだよね。
Kondaraに0.5.6があるのをみたんだけど。
ページの内容からすると、メール出さないとあげないってことを意味してるのかな?
26login:Penguin:02/02/16 03:40 ID:2tuhZgbu
>>25
でもMarcelo Tosattiはメンテナになった直後のインタビューで、
「ALSAはカーネルに取り込まない」って行ってたしなあ。
(インタビューの和訳は/.-Jのどこかにあったと思う。)
Linusが取り込んだ意向を受けてMergeしてくれないかね。

#っていうか、Alan Coxばっかカーネル出してMarcelo Tosattiのカーネル全然出てこないぢゃん。
27login:Penguin:02/02/21 07:43 ID:aB/Z8ii2
ALSAに換えてからMIDIに謎の発音が交じるようになってしまった。
28login:Penguin:02/03/03 15:23 ID:s+AgUCuG
ちきい
29login:Penguin:02/03/07 00:06 ID:HVk+n7gO
ALSAに換えたら音がよくなったような気がするのは気のせい?
30login:Penguin:02/03/07 04:17 ID:eKeEUA2E
audiophile2498使えるのでうまー。
31login:Penguin:02/03/08 00:51 ID:Q919nfe0
SB互換で動作するドライバ使ってたなら
音が良くなる事もあるっしょ
3227:02/03/13 23:33 ID:mp6DZp40
プレイヤを sayleen に換えたら直った。
タイミングの問題だろうか。
3327:02/03/15 23:34 ID:CuthHP4Z
さらに FIFO の既定値を変更する事で状況は良くなったが、
これだ という数字は見つからなかった。
特定のデータでどうしてもノートオフがこぼれたりしてる。
聞こえる分でそれだから実際は他にも落ちてる可能性が高い。
34login:Penguin:02/03/21 07:01 ID:G0xAubP8
ttp://www.parabola.demon.co.uk/alsa/timid.html

今更だが同じように使えるらしい。

> Port Client name Port name
> 64:0 0: MIDI Synth 0: MPU-401 (UART)
> 65:0 AWE Wave Table Synth : 0 Emu8000 port 0
> 65:1 AWE Wave Table Synth : 0 Emu8000 port 1
> 65:2 AWE Wave Table Synth : 0 Emu8000 port 2
> 65:3 AWE Wave Table Synth : 0 Emu8000 port 3
>128:0 Client-128 Timidity receive port

ということはだ
35login:Penguin:02/03/30 20:27 ID:FLXjKOi3
VAIO(chipset:Intel 845)にdebian(woody)+Kernel 2.4.18+alsa 0.9b10の
組み合わせで入れてるんだけど、ある条件でしか音が鳴らない。

ある条件と言うのはUSBデバイスを使うorEthernetからパケットが出入り
している間。
(ex)USBデバイスを使う=USBマウスを動かす)

#cat /proc/interrupts | grep Intel
9: 89177 XT-PIC usb-uhci, usb-uhci, eth0, Intel ICH

どうやら割り込み絡みが影響しているらしい。

よくデバイスの不具合周りでPnP BIOSをoffにすると直るという情報を
みるのだが、このマシンには同項目がないため、設定できない。
あと、起動時にpci=biosirqを渡してみたが改善できなかった。


alsaのBug ReportingのPageで以下の情報を見つけたよ。
http://sourceforge.net/tracker/index.php?func=detail&aid=488364&group_id=27464&atid=390601

eth0とUSBのIRQを変えられれば良さそうな…
(snd-card-intel8x0の使用IRQ変更Optionなさげなので)
3635:02/03/30 21:05 ID:FLXjKOi3
>>35

eth0(eepro100)とUSBをmodule化してIntel8x1(ICH3)が使用する
IRQ9を他のデバイスが使わないようにしたんだけど、音が鳴らな
かった。

lspci -vでIRQ9を使用しているものをみるとVGA(ATI mobility-RADEON)
も使っているようだ。

ん〜、ICH3のIRQを違うところに出来ないものかな。
Kernel 2.2.xだと、lostirqというmoduleで変更できるみたいだけど、2.4.x
では使えないようだし…

どうしたものやら。
37login:Penguin:02/03/31 00:25 ID:rPnwYpwK
>>36
PCIのIRQは、プログラムがちゃんと造ってあれば
共有できるはずだけどね...
ウチはi830MGをALSA(0.5.12a)で鳴らしているけど
11: 131692 XT-PIC usb-uhci, usb-uhci, Intel ICH, eth0
で特に問題ない。
ちなみにeth0はRTL8139C(8139too)
38login:Penguin:02/03/31 00:40 ID:aXw+eBWr
>>35
kernel標準のi810_audioでも同じ現象出るね。USBマウス動かしてるうちだけ
音が鳴るとか。
39login:Penguin:02/03/31 01:19 ID:3P8lBJtd
>>37

ドライバのバージョン、そちらは安定版ですね。
Kernelのバージョンはいくつなんでしょうか?

安定版、入れてみようかな。

>>38

OSSでうまく行くならそれで良かったんですけどねぇ。
4037:02/03/31 01:59 ID:o3No3c9x
kernelのバージョンは2.4.19-pre4
pre3以前とpre4-acパッチではしばらく動かすと
フリーズするのでこのバージョン。
(他の2.4系列でも問題なくALSAは動作する)

ドライバだけ0.5.12aいれとけば
ライブラリ他は0.5.10でOK
4138:02/03/31 12:44 ID:aXw+eBWr
ちなみに自分とこはVine2.5β1なので、kernelは2.4.17、alsaもdriverを5.12a
入れたけど、ダメでした。OSSだと、短い時間の音なら問題ないけどxmmsでMP3再生するとかだと途中でノイズが入ったり、止まったりって状態です。

何か特殊なハードウェアなんだろうか? < VAIO-GR
4235:02/03/31 13:08 ID:3P8lBJtd
すみません。
風邪引きモードでまだ安定版ドライバで試せてません。

>>41

お仲間ですね。
その書き込みだと安定版でも駄目そうな雰囲気…

色々試してみます。
4335:02/03/31 14:35 ID:3P8lBJtd
alsaのDownGradeはちょっとためらわれたので、まずKernel2.4.19-pre4
をいれてみました。
…見事に撃沈。
ossのi810_audioにもpatchが当たっていたので、patchを見てみましたが、
どうやらnForce対応だった模様。
ということで、こんどこそalsa0.5.12aにチャレンジします。
4435:02/03/31 14:37 ID:3P8lBJtd
>>43

あ、嘘書いてました。
nForce対応は元からされていて、AMD768対応だった模様。
4535:02/03/31 15:26 ID:3P8lBJtd
>>44

あう。駄目でした。(alsa0.5.12a)
同じ症状ですね。

やはり、VAIOは鬼門のようです。

Kernel Config含めてもうちょい粘ってみます。
46login:Penguin:02/04/05 07:19 ID:V7LGm9aM
ウハハハ 32bit再生! ボイーンボイーン
madplay -b 32 -o raw:- hoge.mp3 | aplay -m -f s32l
47login:Penguin:02/04/06 00:39 ID:7bmvRpor
Windows用のドライバでサポートしてないモードを使えるのは快感だな。
48login:Penguin:02/04/24 23:32 ID:Y+szXp8s
Low Latency Patchを試した人いる?
http://www.zip.com.au/~akpm/linux/schedlat.html#downloads

カーネル2.4.18版はまだ出てないけど。
49login:Penguin:02/04/26 01:43 ID:hVkfIJEw
0.9.0rc1 あげ。
0.5系はもうサポートされないとさ。
5048:02/04/26 21:23 ID:Mgxun4s7
0.9.0rc1激しくいい感じ。jack, alsaplayer, pd, ecasound, sndをコンパイルしてみたが、
どれも0.9以降のバージョンをサポートしてて体感速度がキビキビしてる。
様子見てからLow Latency Patch当ててみよう。
51login:Penguin:02/05/03 00:14 ID:d/SBPwbr
Xwave Master という YMF774B チップが載ったボードを持って
いるんですが、Line 入力の音が出ないのです。光入力の方は
大丈夫なのですが。どなたか同じボードを持っていて、うまく
使えている人はいらっしゃいませんか。

ALSA を使って結構長いので mute になっているというミスは
やっていません。alsamixer や gamix で色々いじってみたのです
が、どうにもお手上げです。

以前 Sound Blaster AWE64 や ENSONIQ PCI64 を使っていたのです
が、これらでは Line 入力から録音もできていました。
52login:Penguin:02/05/03 03:08 ID:zswbXQsB
ドライバ書け
5335:02/05/03 16:52 ID:jVtBPLcH
>>45

Linux on Vaio
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1007828176/l50

ここの136にかかれている方法にて音が鳴るようになりました。
(alsa 0.5にて)

さて、0.9に入れ替えるかね。
54login:Penguin:02/05/04 13:42 ID:erVBHMqF
YMF724でmidi音源使う方法きぼんぬ
55login:Penguin:02/05/05 18:10 ID:iWFsQ5Mn
Alsaで動くサウンドカード持ってるならAlsa使うしか手はない。
Alsa0.9.xで動くアプリしか使わないならAlsa0.9.x使うしか手はない。
漏れはそう思うんだが。
56login:Penguin:02/05/06 01:43 ID:rab4V6Ge
DSPにかんしてはね
57login:Penguin:02/05/14 20:08 ID:GOCJRXAe
アコースティックエッジ対応まだぁ?
58login:Penguin:02/05/17 18:52 ID:zYjVEtN+
lspciの結果、
Intel Corporation 82820 820 (Camino 2) Chipset AC'97 Audio Controller(rev 12)
だったんですが、alsaconfigでどれを撰んだらいいのかわからないです。
対応してますよね?
5958:02/05/17 18:54 ID:zYjVEtN+
×alsaconfig
◯alsasonf
間違った
6058:02/05/17 18:55 ID:zYjVEtN+
2重に間違った。alsasonfって。。。
61login:Penguin:02/05/17 20:27 ID:gt6S2Xwc
>>58
alsaconfはシランけど、alsaのモジュールならsnd-card-intel8x0でよいと
思う。
62login:Penguin:02/05/17 23:58 ID:LcuRG4CB
>>58
ドライバの対応表。
http://www.alsa-project.org/~goemon/
Intelのi820はintel8x0を選べば良いみたいだが。
63login:Penguin:02/05/19 23:07 ID:YMF76fjQ
ヤッホーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいい!
鳴った♪鳴った♪
えいええええええええええええええええええええええええ!!
すげえええええええええええええええええええええええええええええ!
嬉しいねんw うれぴーーーーーーーーーーーーーー!!
あっははh!簡単じゃん! ALSA最高!
なーーーんだ。今まで苦労してたのがうそみたい!
鳴るじゃねえかよおいこらーーーーーーーーーー!

(今の心境を書き込んでみました)
64login:Penguin:02/05/20 07:25 ID:7qj9WL7n
おめれとうございます。
意外に簡単だよね?
65login:Penguin:02/05/20 22:22 ID:wmZ9IprX
へ る ー ぷ
音が鳴んねーんだよ
起動時に
Starting ALSA sound driver (version0.9.0rc1) : no sound cards defined
って出るって事は、認識してないってことだよね?
lspciは
Multimedia audio controller : Intel corp. 82440MX AC'97 Audio Controller
と出る
intel8x0っぽいんでモジュール作ったんだけど、上記のとおり。
全部つくって試したろと全部コンパイルしたら、エラー出てつくれねーし。

誰かいっぱいいっぱいの漏れを救ってくれ
取りあえずPCはThinkPad i1200 1161-72Jだす
66login:Penguin:02/05/20 23:13 ID:vrn/k1Od
>>65
ディストリビューションやカーネルのバージョンを書いてね。
コンパイルが通らないなら、カーネルのソースやヘッダが
正しくインストールされてない可能性が高い。
コンパイル、、モジュールのインストールに成功したら、
alsa0.9系列なら/etc/modules.confを設定して
/sbin/modprobe snd-intel8x0
を試すべし。
これで認識されないなら、BIOSのPlug and Play OSのチェックを
はずす。あとはOSS互換のモジュールを同様に組み込めば、
アプリケーションも使えるはず。
67login:Penguin:02/05/20 23:25 ID:x30UKSUN
>>65
ALSAをインストールした後にalsaconfを実行しないと
no sound cards defined
になってしまう。

カードがちがう場合は、たいていDevice or resource busyと
なることが多い気がする。

あと、ALSA設定した後はalsamixerでボリュームの設定も忘れないように。

コンパイルはalsa-driber,alsa-lib,alsa-utils,alsaconfの順で作成する。
それぞれインストールしてからじゃないと後が作成できない。
alsa-driverは、安定版だと0.5.12aじゃないと最近のカーネルでは
コンパイルできない。
6865:02/05/22 01:08 ID:iJGX5w6J
>>66-67
遅レススマソ
ディス鳥はデビアンヌだす。
カーネル2.4.18
パケジは
alsa-utils
alsa-base
alsa-source
alsaconf
を書いた順番に入れた。

この機種はBIOSの設定をイジれんのよ。
alsaconfは一応実行した。
でもを実行するとalsamixerがねえとかなんとか言われてた。
alsaconfの設定が保存されてないのかモナー

というか全くコンパイルできなくなってしまった・・・ウツ
特にイジってない気がするが。
コンパイル中にCheckingとかなんとかいうところで止まる。
挑戦したのは今回が2回目。
前やった時もダメだった。
漏れに音を出すのはムリなのか・・・
69login:Penguin:02/05/22 02:06 ID:UdTpSI2X
>>68 Checkingとかなんとか
その「なんとか」が重要。
configureがいっしょうけんめいコンパイルできる環境か
調べているから、このメッセージをみればどこが悪いか
たいてい推測がつく。

たとえば
checking whether the C compiler (gcc ) works... yes
なんてのは「gccが動くか」なんてのをチェックし、
動かなければエラーではじく。

ということで、「なんとか」からエラーになった近辺を
晒すように。

あと、alsamixerはalsa-utilsにあるはずだけど...
単独で実行したら、どうなる?
70login:Penguin:02/05/22 03:48 ID:0w7uPKL1
それ音量 0よっつー警告じゃ?

設定がうまく逝ってるかどうかは
modules.conf 見れば済みそうな
7165:02/05/22 04:50 ID:iJGX5w6J
>>69
やっぱ、その「なんとか」が重要だよな(w
書いたあとに思ったよ。
これで分かったら神だな、と。
とりあえずalsamixer単独でも同じエラーが出る。
帰ってきたらコンパイルエラーの方を晒しますわ。

>>70
多分うまくいってない。
/etc/modutils下にalsaないし。
alsa-pathっつーのはあったが。
つーか先に書けって感じだったな。
スマソ

alsa-headersなるパケジは要らんのかな?
72login:Penguin:02/05/22 07:43 ID:jKL3FKRE
>>71
>alsa-headersなるパケジは要らんのかな?
あ、それがないと多分コンパイルできん。

ALSA用のコンパイル済みのプログラム動かす場合と
ALSA用にプログラムコンパイルする場合があって、
後者には必要。

ALSA自身をソースからコンパイルする場合は
headers相当のパッケージも作成されると思うけど...
Debianは使ったことないからな
73login:Penguin:02/05/25 01:01 ID:lQy+8NKS
Titleでワラタアゲ
74login:Penguin:02/05/25 01:30 ID:YD2HlaMG
Debianのalsaconfってなんか調子悪いような気がするんだけど、気のせい?
そのときはちゃんと音が出るんだけど、
再起動すると音が出なくなったり。
音量が0なんじゃなくて、alsactl restoreってやると、
有効じゃないってエラーが出る。
仕方がないのでカーネル付属のOSSのドライバ使ってます。
75login:Penguin:02/05/25 02:18 ID:2jzSfN7A
>>74
たぶんrcスクリプトでモジュールが有効になってない。
自分でmodules.confを書いた方が良いよ。
76login:Penguin:02/05/26 23:56 ID:/+uCe3BJ
>>74
lsmodを実行したら分かるんでは?ちなみにDebianはどうかわからんけど、/etc/rc.d/init.d/alsasound startを実行したらどうなる?
77login:Penguin:02/05/27 23:33 ID:PIDYMg8Q
/etc/alsa/modutils/0.9
に吐かれるべき内容が
/etc/alsa/modutils/0.5
に吐かれている罠。
78login:Penguin:02/05/28 09:33 ID:Go5HFpbU
「帰ってきたら」とか言ってたのにスマソ
今まで海外にでも逝ってた事にしておいてくれ(w
とりあえず、コンパイルエラーの方は全部入れ直したらクリアした。
ラッキーつーかなんつーか・・・
alsa-headersは要らなかったみたい。
てっきりDebianユーザーかとオモテタヨ
勘違いでディス鳥依存なこと訊いてまうてスマネーっす。

alsaconfを実行した後に出るエラー
Loading driver:
Starting ALSA sound driver(version 0.9.0rc1):no sound cards defined.
Setting the PCM volume to 100% and the Master output volume to 50%
amixer:Mixer attach default error:No such file or directory
not detected correctly.
79login:Penguin:02/05/29 01:20 ID:K1fn8xfC
そこまできたらもう少しかも
/etc/modules.confを晒してみよう

alsaconfだって結局はmodules.confに書いているんだし
あとはalsasound start(またはrestart)を実行し
そのときのdmesgをみてみよう。
alsasoundはRedHatだと/etc/rc.d/init.d/に。
Debianでも/etc以下のどこかにあるでしょう。
8065:02/05/29 02:11 ID:tAMd2LPb
/etc/modules.confには何も書き込まれてねーっすよ。
/etc/modutils/alsaを元にupdate-modulesで書き込まれるらしいんで。
alsaconfが書き込むんじゃなくて、自動でupdate-modulesを実行してくれてるとかなんとか。
前にも書いたけど/etc/modutils/alsaがないっす。
何故かalsaconfが/etc/modutils/alsaを作ってくれてない。
タスケテ

/etc/rc.d/init.d/alsa startの結果は
Starting ALSA sound driver(version 0.9.0rc1):no sound cards defined.

・・もう見飽きたよんママン
81login:Penguin:02/05/29 05:07 ID:CiXK6NDs
>>80
> 何故かalsaconfが/etc/modutils/alsaを作ってくれてない。
微笑ましいほどの厨房なので教えちゃる。
/etc/alsa 以下見れ。んでリンクすれ。簡単なハナシだ。
8265:02/05/29 08:46 ID:tAMd2LPb
>>81
どこにリンクすんのさ。
/etc/alsa/0.9?
/etc/alsa/modutils/0.5?
/etc/alsa/modutils/1.0にリネーム?

ただいま、どっちも空。
というか、手動でリンク張らなあかんとは書いてないんだけど。
途中で失敗してるの?
簡単なハナシなら詳しくおせーて。
83login:Penguin:02/05/29 13:00 ID:CiXK6NDs
>>82
> というか、手動でリンク張らなあかんとは書いてないんだけど。
書いてあることが全てかい? /etc/modutils/alsa が無いんだろ?
例: ln -s /etc/modutils/alsa /etc/alsa/modutils/0.9
んでその後 update-modules な。
8465:02/05/29 13:02 ID:XCO36owR
自己レス
手動でリンクしてみたけどダメ。
/etc/alsa/modutils/0.5でも1.0でもダメダタヨ
update-modulesしてから、/etc/rc.d/init.d/alsa startの結果は
Starting ALSA sound driver(version 0.9.0rc1):no sound cards defined.

つーか音出せてる神はいないのか・・ウツダシノウ
85login:Penguin:02/05/29 13:03 ID:CiXK6NDs
すまんミス。
> 例: ln -s /etc/modutils/alsa /etc/alsa/modutils/0.9
ln -s /etc/alsa/modutils/0.9 /etc/modutils/alsa
8665:02/05/29 15:07 ID:XCO36owR
>>83
書いてある事が全てっつーか、書いてないのは何処かでやってくれるってことだよね?
どっかミスってるのかのう。
とりあえず0.9にリネームしたら成功すますた。
0.5とか1.0では駄目なのか。
何故だ。

その後にalsamixer実行したら
alsamixer:function snd_ctl_open failed for default:No such file or directory.

(´・ω・`) ショボーン
87login:Penguin:02/05/29 15:16 ID:2wUNBpSH
0.9用の alsaconf って出来てたのか。
こんどやってみようっと。
thanks
8865:02/05/30 05:25 ID:1dH+hDKJ
古いプログラムの互換性チェックで引っかかってるの?
意味不明。
とりあえずmodules.confの内容を書いとく。
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-card-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-card-intel8x0 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_mic_frame_size=128

意味わかんないよオーイオイ
89login:Penguin:02/05/30 12:06 ID:iXGLtX4x
>>88
alsa-0.9rc1 なら snd-card-intel8x0 じゃなくて snd-intel8x0 じゃないの?
9065じゃないけど...:02/05/30 13:10 ID:nNiCb236
>>89
三九!
0.5.12a のドライバで動作せず、0.9.0beta12 でも動作しないからほっといた。
うちは trid4dwave でちょっち面倒だが今までの snd-card-trident を
alias snd-card-0 snd-trident としたら一発で音が出た!!

ちなみに /etc/alsa /etc/modutils ディレクトリは無いぞ。
9165:02/05/30 15:27 ID:Jn0MtaYS
キタキタキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!

cardを削ったら鳴ったぁぁぁーーーー!
alsamixerもちゃんと立ち上がるぅぅぅーーーー!
あんたらは神だ。
つーか、結局はalsaconfが腐ってただけな気がするが。
0.5を入れれば、神の手を煩わせることもなかったかもな(w
でも、代わりにピープ音が鳴らなくなった・・ウツダ

何はともあれ、ありがとー > ALL
92login:Penguin:02/06/02 00:04 ID:h51GCvfj
みんな鳴っていいなー、俺のところ全然鳴らないよ。
まず、alsa-drive-0.9.0beta をビルドした後、
modulesディリレクトリに snd-なんとか.o が
たくさん出来るはずなのに何も出力されてないのが謎。
ビルドは成功しているのに。
93デフォルトの名無しさん:02/06/02 00:22 ID:i8XKVr9Y
alsa ga alsa ran ran ran ran ran!
94login:Penguin:02/06/02 00:43 ID:14g0FbFy
>>92
suしてmake installやってないとかいうオチじゃないよな
modulesのディレクトリはあってるよな
(動いているカーネルとソースツリーのカーネルが違うとか...)
95 :02/06/02 04:19 ID:ZTwzCu3i
alsaconf で設定してサンプル音が鳴るようになり
xmmsで問題無く音楽が聞けるようになりました。
でも、Xを再起動すると xmmsでmp3を再生しようとしても
/dev/dsp: Device or resource busy
というエラーが出てきます。

もう一度、alsaconfをやったり、snddevicesを実行したら
問題無く聞けるようになるのですが
どこをいじったら、Xを再起動後も自動で音楽が聞けるようになるのでしょうか。
96login:Penguin:02/06/02 04:39 ID:7xNYPLOf
何がdspを塞いでるか調べる。

普通displayが必要なアプリはXを終了した時に落ちる。
で、何が残るかと言うとESDくらいしか思いつかん。
使ってないよね。

デスクトップ環境が裏でなにか走らせてるかも知れないし、
今のとこ、そこまでは分からん。
とりあえずXを終了した後、何がdspを塞いでるか調べてみ。

普通は ps x や ps xa で検討がつくと思う。
それでも分からなければ /sbin/fuser /dev/dsp という手もある。
そっから何が不味かったのか調べてみ。

あんま、ALSAとは関係ないな
97login:Penguin:02/06/02 05:14 ID:RuZeQyOk
alsaだとカードによって、dspが複数開けるから
そういうカードを買うのが一番悩まなくて済むのかなぁ。
esdとかartsを経由させなくていいし。
98login:Penguin:02/06/02 11:33 ID:6f9hQ4w6
xmmsでもesdやarts経由の出力を選べたと思う
(ウィンドゥの左上クリック→オプション→設定→
オーディオ入出力プラグイン)
それを使うのも手かも。
99login:Penguin:02/06/03 00:27 ID:jHBmWRvx
>>97 OSS(ymfpci)でも開けたよ。
ALSAみたいに一つのデバイスでいけた。
100login:Penguin:02/06/03 06:25 ID:kvE2JD7e
100ゲト。
esdは正直いらんので、Jackが標準になればよい。
http://jackit.sourceforge.net/
Rewireみたいなこともできるらしいが、試したことなし。
101login:Penguin:02/06/06 23:27 ID:rrqoWATD
Linuxユーザーにとって、オーディオデバイスって認識できればよい、
って感じなのかな?
音質やAPIの将来性、負荷の軽さからいけばAlsaが有利なんだが、
一般的にはAlsaはどっちかというと、OSS Freeで認識されない場合の
代替としか思われていないと思う。
102login:Penguin:02/06/07 00:47 ID:CCK0fRB+
てゆ〜かぁ、 カーネルに取り込まれてない=あやしい って感じィ。 みたいな?
そんで〜カーネルの2.5ってぇ。 チョ-イケてない? ありえな〜い。
103login:Penguin:02/06/07 01:14 ID:UsbDYmC0
俺 ALSA っていうのは OSS Free で認識できないデバイス "のみ" の開発だと
思ってた。だから新しめのカードじゃなきゃ関係ないと思ってた。
104login:Penguin:02/06/07 01:38 ID:UGhIFeko
OSSでMIDI Sequencer使うとSequencerにデータ渡す段階で
時間分解能が10msになってしまう。はっきりいってこれは苦しい。

ALSAだと、(実装はともかく)パラメータの上ではナノ秒単位まで
時刻指定できるから、将来のバージョンアップで精度が上がる
余地は残されている。
105login:Penguin:02/06/07 23:29 ID:H8RaZmbY
現状では pmidiくらいしかないでしょ
あれ、マトモに再生できないファイルがよくある
できれば日本人が書いたやつが欲しいよ
OSSエミュはよくこぼれるし、なんとかならないかな
106748:02/06/08 02:47 ID:jwaLj2l1
ALSA MIDI SequencerではMIDIメッセージとチャンネルを
別々に指定するようになっている。一見、抽象度が高まっていいようであるが...

Serial Port接続のMIDI機器で2ポート17チャネル以上の演奏をやりたい、
なんてことすると、これがあだになってチャネル指定ができなくなる。
仕方ないからF0(Exclusive)でデータ丸投げというせこい方法に。

(そうやってデータ丸投げすれば、一応は可能だが...)
107106:02/06/08 02:48 ID:jwaLj2l1
あ、748じゃないし
108login:Penguin:02/06/08 03:37 ID:pgQ+w3cy
alsaでさぁ。
Sound Blater Live Value!
をデジタル出力できる方法知ってる神がいたら
その方法おしえて
109login:Penguin:02/06/08 03:55 ID:pgQ+w3cy
神よ・・・降臨しとくれよ・・・
110login:Penguin:02/06/08 04:49 ID:35QctTB3
>>108

くだ質スレの人?

> -Some OEM cards share a common jack for analog and digital output only work
> in analog mode (these are common in Gateway machines).

と、 Creative Open Source サイトから落としたドライバの doc に書いてあったよ。
ALSA のドライバはここのが元になってるみたいだから、
どうしてもデジタル出力したいのなら純正の Live かデジタル出力できそうな
別のカードに買いかえたら?
正式に Linux 対応を銘打ってないハードを使う以上、時にはあきらめも肝心。
111login:Penguin:02/06/08 07:07 ID:TcGOyKbI
あぁぁ、なんてこった。
alsaって"くりえーちぶおーぷんそーす"のそれ
をもとに作ってるのかー!がっくし。
去年からずっと悩んでたんだけど、もうだめぽ。
おっしゃ!!あきらめるYO!!
世話になったみなさんありがとー
112login:Penguin:02/06/09 06:10 ID:DLvYM5iL
つうわけでYMF使っとけ
113login:Penguin:02/06/09 10:05 ID:m7taPPur
0.9.0の最近のリリースは去年の7月より前にリリースされたカーネルだとvsnprintfが
無いといわれてインストールできない罠。
114login:Penguin:02/06/09 23:44 ID:LXYLs5Ii
最近罠々いうやつ少しセンスが足りない
もう少し面白い罠を頼むよ
115名無しさん@Emacs:02/06/11 02:34 ID:niMJ7KcS
Linux含め素人です。誰か助けてくださいおながいします。
make kpkg modules_imageでエラーがでます。
関係ありそうなとこ書き出しときますんで誰か助言ください。

>checking for which soundcards to compile driver for... Unknown soundcard via686a, exiting!
>make[2]: *** [config] エラー 1
>make[2]: Leaving directory `/usr/src/modules/alsa-driver'
>make[1]: *** [kdist_image] エラー 2
>make[1]: Leaving directory `/usr/src/modules/alsa-driver'
>Module /usr/src/modules/alsa-driver failed.

Debian GNU/Linux3.0(Woody) Alsa関連は0.9betaでまとめています。
116login:Penguin:02/06/11 02:37 ID:tHwloCwu
>>115
/etc/alsa/alsa-source.confで
ALSA_CARDS="via686a"になってませんか?
もしそうなら
ALSA_CARDS="via686"にしてみてください。
117名無しさん@Emacs:02/06/11 02:43 ID:niMJ7KcS
>>116
完璧なお答えを速攻でありがとうございました。
感謝致します。今試したら通りました。
118login:Penguin:02/06/11 02:51 ID:tHwloCwu
>>117
alsaconfが対応してないようなんですよ。
/etc/modutils/alsaもいくつか変更しないと鳴らないかも。
119名無しさん@Emacs:02/06/11 03:14 ID:niMJ7KcS
>>117
はい。ありがとうございます。いまちょこちょこやってますけどデバイス認識して
ないですね。/etc/modules.confかな?

今日は遅いんでまた明日にします。ありがとうございました。
120login:Penguin:02/06/11 15:20 ID:hw09ny/A
alsa最新版使いたい初心者はSuSE使った方がよさげ。
121login:Penguin:02/06/14 00:09 ID:GnDp9KLa
Dio2496でALSA使ってる方、厨房の俺を助けてください!
なんか、aplayでwavファイルを再生しようとすると、
Unable to set channel params
とか言うエラーを吐いて再生してくれません。
このカードって普通のサウンドカードで設定すること以外に
何か設定する項目があるんですかね?lsmodでみると
モジュールはロードされてるみたいだし、/proc/asound
にもカードの情報が表示されます。
envy24controlでも認識されるし、オンボードの
Soundblaster PCI128では問題なく音が出せます。
ドライバは0.5.12aで、Vine2.5、kernel2.4.18で使用中。
せめて再生くらいはできんものか・・・
122121:02/06/16 16:15 ID:e1RsVal6
自己レス。ドライバを0.9RC1にしたら音出ました。
mixerで音量調節できなくて常に最大音量だけど(藁
123login:Penguin:02/06/21 22:41 ID:mz91ZIoW
124login:Penguin:02/06/29 23:26 ID:tMj6CPLp
alsaドライバで音をならすことができません。助言をお願いします。

ディストリは VINE カーネルは 2.4.18-0vl3 で Athlon用にコンパイルして使っています。
サウンドカードは Atrend Harmony 3DS724A というカードでYMF724チップです。

alsaドライバは

ttp://alsa.linux.or.jp/

から取ってきました。0.9betaの方です。driver、lib、utilsの順でrpmを作って
インストールしました。snddevices 実行後、alsaconfをインストールして実行。
このとき、

サウンドドライバ読込み:
ALSA driver is already running.
PCMとMasterのボリュームを70%に設定します
amixer: Mixer attach default error: Sound protocol is not compatible
ボリューム設定ができませんでした。\nカードが正しく認識されていないかもしれません。

と表示されます。その後は

# amixer
The ALSA sound driver was not detected in this system.
# alsamixer
alsamixer: failed to open mixer #0/#0: No such file or directory

こんな感じでミキサーも動きません。もちろん音もなりません。/etc/modules.confには
ちゃんとalsaconfの設定が追加されています。OSSの記述の部分はコメントアウトしました。
とりあえずどのあたりから調べるのが良いでしょうか?

よろしくお願いします。
125login:Penguin:02/06/30 00:09 ID:bdvuEfcl
>>124
俺も同じ状況だ。
だが解決はしてないぞ。
126login:Penguin:02/06/30 00:13 ID:Eclrr8Xk
>>124
つうか、設定ファイル晒さないとわからんだろ?
moduleの仕様も大きく変わってるから、alsaconfで設定できない場合が
多いし。
127login:Penguin:02/06/30 01:04 ID:bdvuEfcl
>>126
ふーん
そうなのか。
128login:Penguin:02/06/30 01:30 ID:boLVAitl
>>124
自分も0.9系だと上手くいかなかった。
0.5系だと鳴るけどだめ?
129login:Penguin:02/06/30 02:39 ID:OnJrkwbY
>> 124 >> 128
alsa-driver-0.9.0*/INSTALL
の自分のチップの所とmodule.confを見くらべてみ。
lsmod も参考に
130login:Penguin:02/06/30 02:53 ID:bdvuEfcl
>>129
alsa-driver-0.9.0*/INSTALL
って何のことをいっているの?
そーゆー名前のファイルがあるのか?
131login:Penguin:02/06/30 03:05 ID:UyTj4RW7
>>130
だいじょうぶ?
ネタじゃなければ、あたまわるすぎだよ、、、
132login:Penguin:02/06/30 03:07 ID:Dl3vuuKM
ALSAのソース(tar.gz)をとってきて展開したら
alsa-driver-0.9.0なんとか というディレクトリができて
その下にINSTALLというファイルがある。
133124:02/06/30 03:24 ID:UeEqMmbM
>>125,126,128,129

あー、レス遅くなってスマソ。今まであーでもないこーでもないと、ひたすら
がんばってたわけだが、結論から言うと音出るようになったよ。

ますalsa-driver
なぜだかbuildrpm;rpm -ivhしたときと普通にmake;make installしたときとで
ドライバのインストールされる場所が違う(´Д`)。んで、本来の位置に
インストールされるrpmを作ろうと思っていろいろやってみた。毎回要らない
カードのドライバまでコンパイルされてムカつくのでconfigureを書き変え。

(2276):cards="ymfpci"
(1536):modsubdir="kernel/drivers/sound"

buildrpmではオリジナルのbz2ファイルも使うようなのでconfigure修正後、
アーカイブを作り直してオリジナルと差し替え。でも、結局これはうまく
いかなかった(´Д`)。

仕方なく

#./configure
#cd utils
#chmod 755 buildrpm
#./buildrpm

してからドライバを本来の位置へ移動。念のため

#make
#make install

も実行。
134124:02/06/30 03:25 ID:UeEqMmbM
つづき

その後、alsa-lib,alsa-utilsはrpmを作ってからインストール。alsaconfは
VinePlusにあったrpmをインストール

#snddevices
#alsaconf

すると相変わらず

PCMとMasterのボリュームを70%に設定します
The ALSA sound driver was not detected in this system.
ボリューム設定ができませんでした。\nカードが正しく認識されていないかもしれません。

といわれるが無視。/etc/modules.confのsnd-card-ymfpciをsnd-ymfpciに書き換え。

#alsactl store

して/etc/asound.stateを作成。その後は

#/etc/rc.d/init.d/alsasound stop
#/etc/rc.d/init.d/alsasound start

だったか

#depmod -a
#modprobe snd-ymfpci

だったか忘れた。最後に

#xmixer

でMasterとPCMの音量を上げる。とりあえずこれで鳴るようになった。たぶんもっと
スマートな方法があるんだろうが今日のところはもう寝る。おやすみ。
135login:Penguin:02/06/30 09:20 ID:hM0ZnaG0
おつかれさま。んで。
>alsaconfは
>VinePlusにあったrpmをインストール
なぜ???alsa-utilsに入っていたでしょうに...
136124:02/06/30 09:55 ID:Sq72Mqax
おはよう。

>>135
そうなの?
ttp://alsa.linux.or.jp/
にある
alsa-utils-0.9.0beta12.tar.bz2
には見当たらないんですけど。

それから >>128
もちろん、0.5も最初にインストールしてみました。VinePlusのやつ。でも、音ならなかったし
alsaconfの実行時に(正確にはそこから呼ばれるmodprobeの時かな)

Warning: loading /lib/modules/2.4.18-0vl3/misc/snd.o will taint the kernel: no license

というWarningが10個以上出るので、カーネル2.4.xではalsa 0.9系じゃないとだめなのかなーと。
137login:Penguin:02/06/30 21:03 ID:bdvuEfcl
age
138login:Penguin:02/06/30 21:05 ID:bdvuEfcl
>>131
よくこうやって言うやついるけど
ほんとはこいつもわかってない。
139135:02/06/30 21:21 ID:4t4sE+9t
>>136
ごめん、勘違いしてたみたい。
140login:Penguin:02/06/30 21:38 ID:b/gf0GK5
>>124
VinePlusのalsaは古い。kernel-2.4.18では0.5.12aじゃないとだめ。
どうしても0.9系使いたいなら、
http://www.alsa-project.org/
ここからrc2ダウンロードした方がいいんじゃない?

141login:Penguin:02/07/01 23:37 ID:DC7kGfrD
すいません、質問させてください。
ディストリはvineで、カーネルは2.4.18-0vl3です。

なんとかalsaで音が出る
ところまでこぎつけたのですが、音程が高く
再生されてしまうのです。具体的にいうと
ハ短調がニ短調で再生されていまいます。
といっても再生速度が速くなっているわけではないのです。
これはMPEGを再生させてみると画像と音声はちゃんと
同期がとれているからです。
どうすればいいのでしょうか?
以下は私の環境です。

#rpm -qa|grep alsa*
alsa-lib-0.5.10b-0vl2
alsa-utils-0.5.10-0vl3
alsaconf-0.4.3b-0vl6
alsa-driver-0.5.12a-0vl0.1
(driver,lib,utilsはsrc.rpmでリビルドしてインストールしました。)

#cat /proc/pci
Bus 0, device 31, function 5:
Multimedia audio controller: Intel Corp. 82820 820 (Camino 2)
Chipset AC'97 Audio Controller (rev 5).
IRQ 10.
I/O at 0xbc00 [0xbcff].
I/O at 0xc000 [0xc03f].

#cat /etc/modules.conf
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-card-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666
snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-card-intel8x0 snd_index=0 snd_id=CARD_0
snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_mic_frame_size=128

142名無しさん:02/07/01 23:54 ID:9CPLT0qi
うわーん、NeoMagic256AVできちんと認識されないよー
143login:Penguin:02/07/02 21:57 ID:vHX9Ew4P
本スレッドに移行してください。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1025614365/l50

144124:02/07/02 22:16 ID:gk7iGrHf
>>140

一応0.9.0beta12で音が鳴るようになってます。でも、かなり無理やりな
気がするからこっちも試してみるかな。ところで、
ttp://www.alsa-project.org/
にあるやつと
ttp://alsa.linux.or.jp/
にあるやつって中身は違うの? 前者の方がバージョンが新しいというのは
分かるけど、バージョンが同じなら中身も同じ?
145login:Penguin:02/07/03 00:40 ID:LzrcaHlR
DNA
146login:Penguin:02/07/03 17:28 ID:cECaP+va
alsaはともかく、Jackがコンパイルできない。
エラーは後程書くとして、ビルドに成功した方いますか?
CVSでも同じだし。うーん。``
147login:Penguin:02/07/06 19:51 ID:XQZfZLNG
Vine2.15 の元々のカーネル2.2.18ではALSA使えるんだけど、再構築した2.4.17では使えない。alsa-driverでmakeしたvia686a.oでエラーが出る。Vineの2.2ではac97とか色々モジュールが入ってるから、そいつらを2.4oで作ってやればいいのかな。
148login:Penguin:02/07/06 21:22 ID:s2tmTWMC
おいお前ら
カーネル2.5.5?から組み込まれたalsa使ってますか?
あれってalsa-driver相当が組み込まれたの?
そうだとすると、alsa-libとかは必要?

使っているヤシの詳しい情報モトム
149147:02/07/06 21:24 ID:XQZfZLNG
ある程度のところまで行った。soundcoreとac97-codecがmodprobeできた。でもsnd-card-via686aもしくはvia82cxxx_audioがmodprobeできない。うう...
150login:Penguin:02/07/06 22:05 ID:a3Z0vbIe
>>147
/usr/include/linuxがちゃんとkernel-2.4.17の中を指してるか?
また、alsa-driverインストール後にdepmod -aしてるか?
151147:02/07/06 22:42 ID:XQZfZLNG
指してるかどうかはどうやって調べるのでしょうか?depmod -aはやったと思います。たぶん。alsa-driverが作ってくれたsnd.o,snd-mixer,via686a.oなどは手動で/lib/modules/2.4.17/以下に持ってってmodules.depに手書きしてやればいいのですか?そうするとエラーが出ます。
152147:02/07/06 22:52 ID:XQZfZLNG
文章が短いのは、w3m+viだとなんか改行されなくてERROE:長すぎる文章があります となるからです。すみません
153login:Penguin:02/07/06 23:09 ID:a3Z0vbIe
>>151
ふつうは/usr/include/linuxってのはカーネルソースのどこかへのリンクに
なってるから、それがちゃんと2.4.17のソースの中をさしてるか?
ってことです。
154147:02/07/06 23:14 ID:XQZfZLNG
なってませんでした。つまり、そいつをちゃんと2.4.17のソースの場所にリンクしてやってalsaをコンパイルしてやればいいのですか?
155login:Penguin:02/07/07 00:46 ID:ptDBeifj
--with-kernel=dir give the directory with kernel sources
156login:Penguin:02/07/07 01:37 ID:P/KpQRSP
>>152
クッキーを召し上がれ。
157152:02/07/07 04:53 ID:PuUh6BIJ
最新 w3mの COOKIE 版 です。 実験
158147:02/07/07 09:26 ID:PuUh6BIJ
ありがとうございます。カーネルのソースの場所指定したらちゃんとモジュール作ってくれました。 でも、何故か2.4.17だとvia686aをmodprobeする際にinit_module:そんなモジュールはありません。 modprobe failedになってしまいます。
159147:02/07/07 09:27 ID:PuUh6BIJ
snd-mixerやsnd-timerなど一式は全部modprobeできるのですが。 ハードウェア自体を認識していないのでしょうか。 でも2.2.18だとできるんですよねえ。
160login:Penguin:02/07/07 22:19 ID:YVwmShdz
カーネル2.4系列だと、ドライバは(0.5系をつかうのであれば)
0.5.12aまでageないとだめだぞ
161147:02/07/08 02:34 ID:mEGmBod8
一応0.5.12aでした。前、指摘をもらう前に2.2.18でコンパイルしちゃったモジュールをmodprobeしようとしたら、分かりやすくエラーが出たからよかったんですが、モジュール自体は平気なようで、ハードウェアが無いぞ、って言われるのがよくわからない。
162login:Penguin:02/07/08 23:48 ID:1uraKneH
>>147
modutilsのバージョンを確認(わりと新しめじゃないとダメと思う。
うちは2.4.14。rpm -q modutilsとか insmod -Vとかで確認

カーネルコンパイルでSound Supportを"m"にしてほか
(ハード固有のドライバ)をすべて"N"にする

カーネルソースへのリンクをきちんと作成する
(カーネルソースを展開するときに make mrproperも必要か?)
展開がきちんとできていれば(その後でalsa-driverのconfigureをすれば)
きちんとモジュールが作成されるので、手で正規の場所にコピー、なんて
手順はいらないはず
163147:02/07/09 07:06 ID:ZIX4zJUX
modutilsの最新版を入れて、menuconfigで個々のサウンドカードのドライバをオフにして再起動したらモジュールがロードされました!皆さんのおかげでできました。ありがとうございます
164ASALさん:02/07/09 16:34 ID:mZdYxKzt
ONKYOのSE-U55は、ALSAでサポートされないかな〜
165login:Penguin:02/07/09 16:44 ID:atpId6/T
海外でそれなりにメジャーで、仕様が完全に公開されてないと難しいかもね。
166login:Penguin:02/07/10 04:39 ID:8LgGjnFz
>>164
その程度のUSBオーディオならALSA使うまでもなく
勝手に認識してdspデバイスに登録されると思うんですが。
カーネル2.4台ね。
167login:Penguin:02/07/10 05:35 ID:wVIFNohY
>>165 あなたのIDはアトピーだ
168login:Penguin:02/07/10 17:33 ID:9oXq3O/Q
「alsaってUSBスピーカサポートされてないんか?」とか思ってalsa-projectいったら、
0.9.0rc2になってUSBスピーカサポートされたのね。
手動でmodprobe snd-usb-audioして難なく音が鳴った。usb-hotplugは使い方が分からん…
169login:Penguin:02/07/10 19:19 ID:v18XuIat
ALSAのmodules.confで使えるoptionsの一覧はどこ見ればわかるでしょうか?
いまいちどんなこと書いていいかわりません。
とりあえずalsaconfが作ってくれたのを適当に修正してとりあえず鳴ってはいます。
こんな感じです。いいでしょうか?

カードはvia686です。

alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-via686
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-via686 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300

170169:02/07/10 19:23 ID:v18XuIat
>>169
書き忘れました。
AlSAのバージョンは0.9.0beta12です。
171ASALさん:02/07/11 01:41 ID:LmqrFPUa
>166 
無性にALSAで使いたくなるんですよ(笑
SE-U55を。
デジタル入出力ができてALSA対応のUSBオーディオインターフェース
ってないんですかね〜
172login:Penguin:02/07/11 13:22 ID:DQTpg+oD
>>171
YAMAHAのDSP(型名忘れた)は出力はできたよ。
入力は試してない。
173login:Penguin:02/07/11 13:23 ID:DQTpg+oD
あ、ごめん。ALSAで使いたいのか。ちゃんと読んでませんでした。
スマソ
174login:Penguin:02/07/13 10:12 ID:txff+hp4
i845G (ICH4) で動かしたいなと思ってるんですが、試された方いらっしゃいますか?
デバイス関連あんまりよく分かってないまま ALSA 0.9.0rc2 で挑戦してつまってます。

カーネルはサウンドサポート残してドライバ外して、
ALSA のドライバは無事インストールできてます。
alsasound start や modprobe しようとすると、
Hint : IRQ/IO がだめよって言われてロード失敗します。

soundcore やら ac97 やらは個別に probe できるんだけど・・・
何が何やら。IRQ は安全にとれてると思うんだけどなぁ・・・ 845G はだめ?
175独りでさびしい君:02/07/13 18:08 ID:ZRlaZl2j
intel8x0.c を読む限り primary と secondary の codec だけを見に行ってるが、両方とも not ready 。
やっと取ってきた ICH4 の specification 読みつつ吐き出された status を眺めると、
我がM/Bは thirdry だけ ready らしい。そんな馬鹿な。
ソース弄ったらなんとかなるかしら・・・
176独りでさびしい君:02/07/14 14:37 ID:cze8Zo4G
ぶつぶつ。
仕様書の読み間違い。M/B は仕様書どおり(あと、thirdry なんて語は無いw)。
ドライバソースが間違い。ready のチェック bit、回路構成が ICH3 と違う。
あっそれとも ICH4 用の別のソースが・・・いやそんなの無いよな・・・・
ぶつぶつ。
177独りでさびしい君:02/07/14 19:22 ID:gc1bsMd0
鳴った……(;д;)
178login:Penguin:02/07/14 21:16 ID:wo65lHpw
>>175-177
おめでとう
179独りでさびしい君:02/07/15 00:17 ID:ai7AodWz
>>178 ありがとう(・∀・)
180login:Penguin:02/07/15 19:34 ID:Na7oFa0F
>>179
それで、どこをどのようにしたら鳴るようになったのか
書いてあると、後々同じことに悩む人のためになるから
出来れば書いて欲しいな
181さびしかった君:02/07/16 11:37 ID:83/Oejjf
>>180 そうだね。では書いておこう。まず patch を貼る。

diff -u alsa-driver-0.9.0rc2/alsa-kernel/pci/intel8x0.c alsa-driver-0.9.0rc2/alsa-kernel/pci/intel8x0.c.new
--- alsa-driver-0.9.0rc2/alsa-kernel/pci/intel8x0.c Sat May 25 19:26:10 2002
+++ alsa-driver-0.9.0rc2/alsa-kernel/pci/intel8x0.c.new Tue Jul 16 11:36:18 2002
@@ -175,7 +175,7 @@
#define ICH_PCM_4 0x00100000 /* 4 channels (not all chips) */
#define ICH_PCM_2 0x00000000 /* 2 channels (stereo) */
#define ICH_SRIE 0x00000020 /* secondary resume interrupt enable */
-#define ICH_PRIE 0x00000010 /* primary resume interrupt enable */
+#define ICH_PRIE 0x00000040 /* primary resume interrupt enable */
#define ICH_ACLINK 0x00000008 /* AClink shut off */
#define ICH_AC97WARM 0x00000004 /* AC'97 warm reset */
#define ICH_AC97COLD 0x00000002 /* AC'97 cold reset */
@@ -188,9 +188,9 @@
#define ICH_BIT2 0x00002000 /* bit 2 slot 12 */
#define ICH_BIT1 0x00001000 /* bit 1 slot 12 */
#define ICH_SRI 0x00000800 /* secondary resume interrupt */
-#define ICH_PRI 0x00000400 /* primary resume interrupt */
+#define ICH_PRI 0x20000000 /* primary resume interrupt */
#define ICH_SCR 0x00000200 /* secondary codec ready */
-#define ICH_PCR 0x00000100 /* primary codec ready */
+#define ICH_PCR 0x10000000 /* primary codec ready */
#define ICH_MCINT 0x00000080 /* MIC capture interrupt */
#define ICH_POINT 0x00000040 /* playback interrupt */
#define ICH_PIINT 0x00000020 /* capture interrupt */
182さびしかった君:02/07/16 11:54 ID:83/Oejjf
半角スペース消えちゃった。
patch ファイルなんで。#define の前は全部スペース入れてください。
んで、展開した driver ディレクトリの一つ上で % patch -p0 < なんたら.patch であてる。

このへん参考にしました。
http://www.intel.com/design/chipsets/datashts/290744.htm
http://www.intel.com/design/chipsets/datashts/290716.htm

要するに ICH3 は codec ready のフラグが
 bit28 : 未使用, bit9 : secondary, bit8 : primary
だったのに、ICH4 では
 bit28 : AC_SDIN2 (primary), bit9 : AC_SDIN1 (secondary), bit8 : AC_SDIN0 (tertiary)
にひっくり返っていて(他のフラグも同様)、互換性が無くなってるらしいです。
何でこんな風にしたんだろ。

0.9.0rc2 のソースは一見対応してるように見えて、デバイスの ID だけ追加してるだけの模様。
バグレポートで言及されてるかもしれないし patch も既にあるのかも知れないけど結局自分で治しました。
183login:Penguin:02/07/26 11:53 ID:DMrxOKSC
ジョイスティックが使えるのはどのカードなんだろう。
ens1370で、alsactl storeしてから/etc/asound.stateの中の
"Joystick Enable"をtrueに変更してalsactl restoreしろって記述を
見つけてやってみたんだが、普通のアナログジョイスティックでも
sidewinderゲームパッドでもデバイスが有効にならない。
dmesgにも何も出てこない。

どのカードでもいいので使っているヤシの詳しい情報キボンヌ
184login:Penguin:02/07/26 12:00 ID:fWWp2XXH
自分トコはes1371なんですが、insmodするときにjoystick=0x200としてます。
このオプションの付け方がドキュメントと違うんでちょっと焦りました。
Sidewinder使えてます。
ガイシュツだったらスマソ。
185login:Penguin:02/07/28 20:47 ID:AHDFA32F
>>184
それはossのes1371モジュールの話じゃないの?
186184:02/07/29 12:19 ID:ITWfKlEB
>>185
そうでした。首吊って来ます。
187login:Penguin:02/07/30 00:41 ID:TULm/FBL
ALSAを導入するにあたって、カーネルのリビルドが必要なのでしょうか?
ズブの素人なのでこんな基本的な質問で申し訳ないです・・・。
ディストリビューションはRedHatLinux7.3、サウンドコントローラはIntelのAC'97です。
188login:Penguin:02/07/30 01:39 ID:TKOgYxAF
kernel2.5.29をbuild中。

make menuconfig すると、soundのところに "alsa" "oss" の項目があって、
どっちか好きなほうを、お好みなら両方組み込んで下さい、ということになっ
てる。

alsaでemu10k1を組み込んでみた。
aumixするとミキサーにbass/trebleの音程のゲージがついてる。

sb16にあってなんでemu10k1にない?といままでちょっと理不尽な思いをしてい
たのでたいへん嬉しかった。

ゐ上。
189login:Penguin:02/08/01 17:20 ID:j5ifiIG6
>>187
うちの環境では、RedHat7.3でリビルドしなくても動いたよ。
190login:Penguin:02/08/17 14:28 ID:Xz0xD3Ss
RC3が出た。
が、余計なファイルがあるので、消さないとmakeが通りませんでした。
メーリングリスト参照。
alsa-driver-0.9.0rc3/include/linux/isapnp.h
191login:Penguin:02/08/18 00:32 ID:LJyTs9/A
ageとくよん
192コギャルとHな出会い:02/08/18 00:38 ID:fDH+jACW
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
193名無しさん@Emacs:02/08/19 23:13 ID:nA1g43pX
alsa 0.5.12a の card-ymfpci.c にあてて ns558 を使えるようにするパッチ
@@ -73,0 +74 @@
+int snd_joystick_port[SND_CARDS] = {[0 ... (SND_CARDS - 1)] = -1};
@@ -91,0 +93,2 @@
+MODULE_PARM(snd_joystick_port, "1-" __MODULE_STRING(SND_CARDS) "i");
+MODULE_PARM_DESC(snd_joystick_port, "joystick port # for " DRIVER_NAME " driver. [list=0x201,0x202,0x204,0x205]");
@@ -283,0 +287 @@
+#endif
@@ -288 +291,0 @@
-#endif
@@ -318 +320,0 @@
-#if 0
@@ -333 +334,0 @@
-#endif
194名無しさん@Emacs:02/08/24 15:51 ID:0UgoIcEK
やっと、VT8828A + Realtek ALC650 なオンボードサウンドが
音を出しました。かなりうれしい。
(AOpen AK77-333 の on-board chip)
alsa 0.9.0rc3 の snd-via8823.o で可能でした。

debian の package (0.9.0beta12)の via8823 用モジュールで
苦戦していたのが嘘のよう。<= これは VT8823 用で、VT8823A に対応した
のは、rc に入ってからだったんですね。

やっと快適な New PC での生活になりました。
195login:Penguin:02/08/31 08:09 ID:hzZ6xTnd
RME DIGI96/8 PSTを使ってるんだけど、発音時に最初の0.?秒間音が鳴りません。

音が鳴り始めてからおもむろにその音のbit, サンプルレートに設定して出力を始めるみたいです。
Windowsでも前回再生した音とはサンプルレートの違う音を再生すると切り替えのタイムラグで同様の現象が起こるのですが、
同じサンプルレートなら問題有りません。

Windowsのドライバーと同様に前回設定されたサンプルレートを保持するような方法は無いでしょうか?
196login:Penguin:02/08/31 20:28 ID:79JHNq5S
OSSスレッドってないの?
197login:Penguin:02/08/31 23:04 ID:K2WyZAHV
>>195
KDEだったら、コントロールパネルのサウンド設定(aRts)にサンプリングレートを固定できる設定があるけど
198195:02/09/01 01:02 ID:6WQzJkQl
>>197
専らesound経由かOSS/Freeエミュで鳴らしているので、残念ながらartsは使ってません。

サンプリングレートを固定というのにヒントを得て調べてみたら、
alsaの設定ファイルでslave デバイスを作ってサンプリングレートを変換して
常に指定したレートで再生する機能が見つかったので試してみたら、
audio open errorでaplayが動かない、aplay -lしたらカード無いよと言われる。
lsmodしてもサウンド関連はちゃんとALSAのモジュールが組み込まれてるのに。

そういえばxmms-alsaも入れるとxmmsが起動した瞬間に落ちるし、
Momonga Linuxからぱくって来たパッチを当てたら起動はするようになったけどALSAで再生しようとすると落ちる。
aplayも動かないし。
あうー、なんだかよくわからなくなってきた。
199login:Penguin:02/09/01 03:55 ID:u5/yJbKN
DTM板にLinuxでの音楽製作についてのスレッドを立てましたので、
よろしければ、いらっしゃいませ。Low Latencyなどの議論も歓迎します。

Linux で Computer Music (Midi, DSP等)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030819818/
200login:Penguin:02/09/01 20:12 ID:8y952EjV
ううむ。

$ cat /proc/asound/pcm
00-00: VIA 82C686A : VIA 82C686A : playback 1 : capture 1
01-00: YMFPCI : YMFPCI : playback 32 : capture 1
01-01: YMFPCI - S/PDIF : YMFPCI - S/PDIF : playback 1
01-02: YMFPCI - AC'97 : YMFPCI - AC'97 : capture 1

VIA ちゃんの "playback 1" って、どうにかならない?
201195:02/09/02 17:45 ID:yA/6Sj3O
サンプリングレートの再設定で一瞬デジタル出力が途切れるので、
AVアンプがアナログ、デジタルの順に信号を探しに行く所為で大きく途切れる事がわかったので、
AVアンプの入力選択をデジタルで固定したら同一サンプリングレートなら途切れなくなったみたいです。
ミリ秒単位で最初の音が切れてるような気もするけど。

とりあえず途切れる問題はほぼ解決しました。
202くだ質の582:02/09/09 02:00 ID:Id3H8tM8
すいません。くだ質のpart 23の582にてalsaの質問をしたのですが
放置されそうな予感がしたので、こちらにも書きこんでおきます。

気が向いたら、御回答くださいませ。
203名無しさん@Emacs:02/09/09 02:44 ID:zUSyylkv
nForceのサウンドチップが対応してたとは知らなかった。
おかげで音がきちんとでるようにナツタ!
204login:Penguin:02/09/09 02:55 ID:djxUgB0r
>>202
あれでは放置されても仕方がないと思いますが…
何のカード使っているのか、あるいはオンボードなのか。alsa の設定
はしたのか。/etc/module.conf に alsa 関係の記述はあるのか。
205名無しさん@Emacs:02/09/09 08:40 ID:zUSyylkv
>>203 だけど、まえまでOSSだったのがALSAいれたら
多重再生ができなくなってしまいました。
xmmsでききながらnoatunできくこともできたのですが。。。
nForceのオンボードのサウンドチップです
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php3?company=Nvidia&card=nForce&chip=NM2360&module=intel8x0
上を参考にしました。
206login:Penguin:02/09/09 17:06 ID:p8S1urQc
>>202
Debianの過去ログにも ALSA のトラブル出てたよ。
解決に繋がるかは解らないけど少し追ってみる事をお勧めします。
Debianスレの全ログ検索もあるので便利です。
207login:Penguin:02/09/09 17:47 ID:Kghmd+J/
alsa鳴らせません。助言お願いします。
kernel2.4.18-10でredhat7.3つかってます。
サウンドはonboard via686aってやつです。
alsa-driver-0.9.0rc3,alsa-lib-0.9.0rc3,alsa-utils-0.9.0rc3
を普通に、./configure してmake ; make install しました。
alsaconf-0.4.3b-5.noarch.rpmでalsaconfを実行しても
エラーがでてしまいました。

208207:02/09/09 17:49 ID:Kghmd+J/
Loading driver:
Starting sound driver: snd-card-via686a modprobe: Can't locate module snd-card-via686a
done
Setting the PCM volume to 100% and the Master output volume to 50%
amixer: Mixer attach default error: No such file or directory
Could not initialize the mixer, the card was probably
not detected correctly.

というエラーがでました。/etc/modules.confは以下のとおりです
# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-card-via686a
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666 snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-card-via686a snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300 snd_joystick=0x300 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_fm_frame_size=128
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---


209207:02/09/09 17:54 ID:Kghmd+J/
それで alias snd-card-0 snd-card-via686a
のところを
alias snd-card-0 snd-via686に変えて/etc/rc.d/init.d/alsasound restart
とすると、
Shutting down sound driver: /usr/sbin/alsactl: save_state:1042: No soundcards fo
und...
done
Starting sound driver: snd-via686 /lib/modules/2.4.18-10custom/kernel/sound/pci/
snd-via686.o: init_module: No such device
Hint: insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including inva
lid IO or IRQ parameters
/lib/modules/2.4.18-10custom/kernel/sound/pci/snd-via686.o: insmod /lib/modules/
2.4.18-10custom/kernel/sound/pci/snd-via686.o failed
/lib/modules/2.4.18-10custom/kernel/sound/pci/snd-via686.o: insmod snd-via686 fa
iled
done
となってしまいますがどうすべきでしょう?長くてすいません
210login:Penguin:02/09/09 19:01 ID:HgWZM3pE
>>202
こっちに移動してやがったか…
ちょっとフォロー入れといたから、見といてねん。

>>209
ほんとに via686 かぁ?lspci するとどうなってる?
211207:02/09/09 19:35 ID:Kghmd+J/
こんなんでてきました
00:00.0 Host bridge: VIA Technologies, Inc. VT8601 [Apollo ProMedia] (rev 05)
00:01.0 PCI bridge: VIA Technologies, Inc. VT8601 [Apollo ProMedia AGP]
00:07.0 ISA bridge: VIA Technologies, Inc. VT82C686 [Apollo Super South] (rev 40)
00:07.1 IDE interface: VIA Technologies, Inc. Bus Master IDE (rev 06)
00:07.2 USB Controller: VIA Technologies, Inc. USB (rev 1a)
00:07.3 USB Controller: VIA Technologies, Inc. USB (rev 1a)
00:07.4 Bridge: VIA Technologies, Inc. VT82C686 [Apollo Super ACPI] (rev 40)
00:07.5 Multimedia audio controller: VIA Technologies, Inc. VT82C686 AC97 Audio Controller (rev 50)
00:09.0 VGA compatible controller: nVidia Corporation NV11 [GeForce2 MX] (rev b2)
00:11.0 Ethernet controller: Realtek Semiconductor Co., Ltd. RTL-8139/8139C (rev 10)
01:00.0 VGA compatible controller: Trident Microsystems CyberBlade/i1 (rev 6a)
212207:02/09/09 19:59 ID:Kghmd+J/
>>210です。念のため。
213login:Penguin :02/09/09 21:00 ID:/IGDi7nu
>alias snd-card-0 snd-card-via686a

alias snd-card-0 snd-via686a
にすれ

はずれてたらスマソ
214login:Penguin:02/09/09 21:14 ID:HgWZM3pE
>>211
むぅ。確かに via686 だね。しかも認識してるみたいね。

Starting sound driver: snd-via686 /lib/modules/2.4.18-10custom/kernel/sound/pci/
snd-via686.o: init_module: No such device

ってあるみたいだけど、alsa の場合 /lib/modules/2.4.18-10custom/alsa/ 以下に
モジュール作られなかったっけ?
カーネルは再構築して、alsa もソースから入れてるんだよね。ちと /usr/src/linux/.config
を CONFIG_SOUND で grep してみれ。CONFIG_SOUND=y 以外が有効になって
いたら、それかも。
215207:02/09/09 22:04 ID:Kghmd+J/
>>214

/lib/modules/2.4.18-10custom/alsaというディレクトリは
存在していません。ところで俺は無知なんですが
.configをCONFIG_SOUNDでgrepするとはどういうことでしょうか?
216207:02/09/09 22:06 ID:Kghmd+J/
>>213
alias snd-card-0 snd-via686a
は試したんですよね。他にもsnd-via686a.oとか
意味分からないけど色々試しました。
でもだめでした。
snd-via686のときだけalsasound startの時
メッセージがちがうんですよね
217207:02/09/09 22:22 ID:Kghmd+J/
grepってのは検索のことかな?
218login:Penguin:02/09/09 22:32 ID:40dI+6eG
わからなかったら man してみそ
219207:02/09/09 22:34 ID:Kghmd+J/
CONFIG_SOUND=mになっています。
それ以外のCONFIG_SOUND_*******=のところは
ほとんどmかyで有効になっています。
220207:02/09/09 22:37 ID:Kghmd+J/
>>218
してみましたよー
親切にありがとうございます。
221login:Penguin:02/09/09 23:27 ID:HgWZM3pE
>>219
じゃ、多分それだと思う。alsa が有効になってない。
alsa を使う場合、CONFIG_SOUND のみ y にしておき、それ以外は
無効にしておく必要があるはず。
SOUND 関係の設定がずらずら並んでいると思うけど、最初にある
CONFIG_SOUND=y となっている部分以外をコメントにして、カーネルを
再構築してみ。
222login:Penguin:02/09/09 23:29 ID:HgWZM3pE
>>219
おおっと、書き忘れた。
CONFIG_SOUND=m を CONFIG_SOUND=y にするのを忘れずに。
223名無しさん@Emacs:02/09/10 08:52 ID:fH4OnCti
ALSAつかったときに二つのソフトで
同時に違うものをさいせいするのってどうするんすか^^^?>>205っす。
224login:Penguin:02/09/10 09:17 ID:z9NWpoK5
>>223
ちゃんと2ちゃんねる使えるようになってる?
cat /proc/asound/devices は確認した?
225login:Penguin:02/09/10 09:58 ID:AUIYKE9P
自分ところでは、特に設定もなく使えてますが <多重再生
226名無しさん@Emacs223:02/09/10 10:16 ID:fH4OnCti
cat /proc/asound/devices
だと
0: [0- 0]: ctl
16: [0- 0]: digital audio playback
24: [0- 0]: digital audio capture
33: : timer
なので
digital audio playbackが一行しかないからダメなのでしょうか。。?
それともALSAのコンパイルじのオプション?
227login:Penguin:02/09/10 10:59 ID:z9NWpoK5
>>226
そう。digital audio playback が二行できているはず。
alsaconf なんかでモジュールの設定行なったと思うけど、その際、
カードの設定をちゃんと二つ作った?
であれば、/etc/modules.conf なんかの snd_card_limit がいくつに
なっているか?snd_index とか snd_id とかはどうか?なども調査
した方がいい。
228login:Penguin:02/09/10 11:49 ID:XP+Pv4k1
緊急!!!!!!!!
debian(sid)はalsa0.9.0-rc3を導入しました
229login:Penguin:02/09/10 13:32 ID:MPDQwBun
なんかrc3にしたら、音がすこし遅れるようになったよ。
当方 Intel 82801BA/BAM AC'97 Audio
230207:02/09/10 19:57 ID:hApSln8s
>>221
昨日はいろいろありがとうございました。
カーネル再構築してみました。そして、もう一回ソースからコンパイルして
インストールし、
/etc/rc.d/init.d/alsasound restartで
Shutting down sound driver: done
Starting sound driver: snd-via686 done
と出るので、やっと音がなるかと思いきや、
ものすごい雑音です。キュルキュルキュルガーガーっていうとても
聞くに絶えない雑音です。どうすべきでしょう??
via686はサポートされてるはずなのに

231login:Penguin:02/09/10 20:00 ID:iU4QAaDQ
>>230
もしかしてgnome?
232207:02/09/10 20:01 ID:hApSln8s
>>231
gnomeですが関係ありですか?
233login:Penguin:02/09/10 20:05 ID:iU4QAaDQ
>>232
いや、よくわからんが、今日0.9.0rc3にしたらgnomeの時だけ
すごい雑音がするようになった。
consoleでは普通に音出るのだが、、。
うちはdebianだけどね。
234207:02/09/10 20:09 ID:hApSln8s
>>233
コンソールでも酷いですね。
0.9.0rc3のドライバが悪いんですかね?
それとも俺設定がわるいのか?
235login:Penguin:02/09/10 20:25 ID:iU4QAaDQ
>>234
結局、modules.confはどんな感じにしたの?
236207:02/09/10 20:28 ID:hApSln8s
こんな感じ。alsaconf実行してから
alias snd-card-0 snd-card-via686a→alias snd-card-0 snd-via686
に変更しただけ。これ以外は認識できません

# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-via686
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666 snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-card-via686a snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300 snd_joystick=0x300 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_fm_frame_size=128
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
237login:Penguin:02/09/10 20:36 ID:iU4QAaDQ
>>236
> options snd-card-via686a snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300 snd_joystick=0x300 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_fm_frame_size=128
ここにあるsnd-card-cia868aっていうのもsnd-via686にしなきゃだめだと思う。
あとmodule名が変ってからoptionも少し変った。今あるのは

snd_index, "Index value for VIA 82C686A bridge."
snd_id, "ID string for VIA 82C686A bridge."
snd_enable, "Enable audio part of VIA 82C686A bridge."
snd_mpu_port, "MPU-401 port."
snd_ac97_clock, "AC'97 codec clock (default 48000Hz)."

だと思う。
はずしてたらスマン。
238login:Penguin:02/09/10 20:43 ID:8aKInWYy
>>236
とりあえず鳴るようにはなったか。おめでと。
ちなみに、options の snd-card-via686a がなおってないね。
これでエラー出てないの?
雑音がひどいって事だけど、まさか PCM のボリュームを最大
まで age てるため、音が歪んでいるだけだったりして…

>>233
帰ったらさっそく make-kpkg しようと思ったのに…
でも console では問題ないんですよね?もしかしてバックで
esd 動いていたりしません?昔これでトラブったような記憶が。
239233=237:02/09/10 20:50 ID:iU4QAaDQ
>>238
> でも console では問題ないんですよね?もしかしてバックで
> esd 動いていたりしません?昔これでトラブったような記憶が。

esd通すとダメみたいです。うちだけかな、、。
240login:Penguin:02/09/10 21:05 ID:4JJGcjD/
うちでは0.9.0rc3でesd使っても大丈夫だよ。
esdはRedHat 7.3のパッケージそのままで入れ換えたりはしてない。
241207:02/09/10 21:14 ID:hApSln8s
>>238
optionのところもsnd-via686にするとエラーがでるんですよね
# ./alsasound restart
Shutting down sound driver: done
Starting sound driver: snd-via686 /lib/modules/2.4.18-10c3/kernel/sound/pci/snd-via686.o: invalid parameter parm_snd_joystick
/lib/modules/2.4.18-10c3/kernel/sound/pci/snd-via686.o: insmod /lib/modules/2.4.18-10c3/kernel/sound/pci/snd-via686.o failed
/lib/modules/2.4.18-10c3/kernel/sound/pci/snd-via686.o: insmod snd-via686 faileddone
242233=237:02/09/10 21:17 ID:iU4QAaDQ
>>241
エラーにも書いてあるようにoptionがまずい。
>>237に書いたとうりです。
243207:02/09/10 21:37 ID:hApSln8s
>>237の通りにオプションを変更しました。
それでrestartすると
Shutting down sound driver: done
Starting sound driver: snd-via686 done
となって今度こそ直ったと思いきや直ってませんでした。
modules.conf:
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666 snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-via686 snd_index, "Index value for VIA 82C686A bridge." snd_id, "ID string for VIA82C686A bridge."
options snd-enable, "Enable audio part of VIA 82C686A bridge."
options snd_mpu_port, "MPU-401 port."
options snd-ac97-clock, "AC'97 codec clock (default 48000hz)."
options snd_joystick=0x300 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_fm_frame_size=128

optionだけ抜粋しました
244login:Penguin:02/09/10 21:39 ID:8aKInWYy
>>241
>>237 のいうとーりだ。そのエラーは snd-via686 にしなかった事と関係ないぞ。
snd_joystick 以降のオプションを全てけずれ!今すぐにだ!!
そして結果を報告汁!
245login:Penguin:02/09/10 21:42 ID:2Om23M1W
alsaのインストール終わりたての者です。
一般ユーザでmp3が鳴りません。 (debian/woody)
$gamix すると
probe.c 40: No ALSA device.
main.c 36: Can not make mixer.
となります。xmmsは無音です。でもKDEのシステム音はちゃんとでます(.wavファイル)
/dev/audio /dev/dsp のアクセス権限はある状態です。/etc/group の audio グループも設定しました。あと何すればできるんでしょうか。
246233=237:02/09/10 21:45 ID:iU4QAaDQ
>>243
書式はこんな感じです。
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-via686 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300 snd_enable=1

これを写してもでめだと思うので注意。
247207:02/09/10 21:50 ID:hApSln8s
joystick以降の行を削除しました
でも直りません。snd-via686のままです。aliasとoption両方です。
しかし雑音の質が変わりました。それで雑音の奥からかけた音楽が
うっすらときこえるようになりました。
248login:Penguin:02/09/10 21:53 ID:AUIYKE9P
>>243 にはワロタ
249233=237:02/09/10 21:54 ID:iU4QAaDQ
>>247
modules.confを正しく設定出来たのに鳴らないのなら、ぼくにはお手上げです。
すいません。
250207:02/09/10 21:55 ID:hApSln8s
>>248
何ででしょう?
251207:02/09/10 22:10 ID:hApSln8s
>>246
その書式で書くと云う事は、つまり
snd_index="Index value .....bridge."ということですか?
この書式でやったらエラーでした。
それとも"..."の外側のダブルコーテーションもいらないんですかね?
252233=237:02/09/10 22:14 ID:iU4QAaDQ
>>250
options行は

options モジュール名 モジュールパラメータ モジュールパラメータ.......

という書式です。

>>237に書いたのはsnd-via686モジュールのモジュールパラメータです。
253233=237:02/09/10 22:17 ID:iU4QAaDQ
>>251
> それとも"..."の外側のダブルコーテーションもいらないんですかね?

要りません。
Index value なんたらというのはそのパラメータの説明です。
わかりにくくてごめん。
254login:Penguin:02/09/10 22:18 ID:tYEiJBMv
>>245
alsaのバージョンは?
0.9なら/etc/modutils/alsaある?
255207:02/09/10 22:45 ID:hApSln8s
>>237=253
すいません。こっちも物分かりがわるくて。
つまりまとめるとこういうことでしょうか。
snd-via686のoptionsではsnd_index,snd_id,snd_enable,
snd_mpu_port,snd_ac97_clockの五つのパラメタを指定する。他のjoystickとかは消せと。optionだけでこんな感じになりましたけどどうでしょう?

options snd-via686 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300 snd_enable=1 snd_ac97_clock=48000
256207:02/09/10 22:46 ID:hApSln8s
No state is present for card CARD_0
こんなメッセージが出ました。
っていうかパラメタに何を指定したらいいのかわからない。
257login:Penguin:02/09/10 22:54 ID:8aKInWYy
>>255
/etc/group に audio:x:29: ってのがあるんなら、audio:x:29:yourid に変更して
こう書いとけ。

options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-via686 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_mpu_port=0x300

audio:x:29: がないなら、snd_device_gid=0 にしとけ。
258233=237:02/09/10 23:00 ID:iU4QAaDQ
>>255
そうです。

>>256
うーむ。
options snd snd_majar=116 ......
というのもありますよね?

パラメータに何を指定すればよいかは僕もあんまりわかってません。
INSTALLというファイルに説明が一応あります。
259207:02/09/10 23:02 ID:hApSln8s
audio:x:29は無いようです。snd-device_gidは始めから0でした。
それで>>255さんの通りに書きましたが雑音でした。
snd_enableとかは削除してしまいましたがいいんでしょうか?
260207:02/09/10 23:08 ID:hApSln8s
>>255じゃなくて>>257だった
261233=237:02/09/10 23:09 ID:iU4QAaDQ
>>259
> snd_enableとかは削除してしまいましたがいいんでしょうか?

いいです。
262207:02/09/10 23:15 ID:hApSln8s
やっぱりだめだできないー。
INSTALLもA4用紙23枚かけてプリントアウトしましたけど結局
よくわからんし。やっぱ俺は頭悪いんですかね。
再インストールする前、安定版で音鳴らせたんですけどね。
そのとき作業ログのこしてなかったから、もう再現できないし。
ドライバーが原因という可能性はあったりするんですかね。バージョン落してやってみるとか
263login:Penguin:02/09/10 23:49 ID:8aKInWYy
>>262
>>238 でも書いたけど、ボリュームは関係なかった?
VOL が小さくて、PCM を最大級にしてると結構歪むよ。
264207:02/09/10 23:51 ID:hApSln8s
>>263 volumeはaumixで全部の項目を真ん中くらいに設定してます。
265名無しさん@Emacs223:02/09/11 07:44 ID:EHWCOppW
>>226です
nvidiaのnforceのチップセットのサウンドの場合alsaconfにはのっていないのです。
よってalsaorgの解説のページにあるように/etc/modules.confを編集しました。



# ALSA portion
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
# module options should go here

# OSS/Free portion
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0

# card #1
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss

となっています。

http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php3?company=Nvidia&card=nForce&chip=NM2360&module=intel8x0
のページによるとそのようになっています。
266245:02/09/11 09:09 ID:Mg+AX+WG
>>254
0.9で、/etc/modutils/alsaはありました。/etc/alsa/modutils/0.9のリンクになってます。
$ dpkg -l|grep alsa
ii alsa-base 0.9+0beta12-3 ALSA driver common files
ii alsa-modules-2 0.9+0beta12+3+ Advanced Linux Sound Architecture (drivers)
ii alsa-source 0.9+0beta12-3 ALSA driver source
ii alsa-utils 0.9.0beta12-1 Advanced Linux Sound Architecture (utils)
ii alsaconf 0.4.3b-4 ALSA configurator
267login:Penguin:02/09/11 09:20 ID:cDNuZ69y
>>266
インスコしたモジュールはあってるよね?
とりあえずサウンドカードと/etc/alsa/modutils/0.9の中身を晒してくれい
268245:02/09/11 09:41 ID:Mg+AX+WG
# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---

思考錯誤しまくってやっと動いたのでデフォとちととがってるかも。alsaconfはsidのを使いました。woodyのだと0.9に対応してないとか。
269245:02/09/11 09:42 ID:Mg+AX+WG
サウンドカードはintelのマザーボードにオンボードのやつ
270245:02/09/11 09:44 ID:Mg+AX+WG
http://lists.debian.or.jp/debian-users/200007/msg00156.html
>/etc/modules.conf の alsa のモジュールのエントリがあるところに
>snd_device_mode=0660
>というところがあるので
>snd_device_mode=0666
>にする
もしかしてこういう事ですか?
271login:Penguin:02/09/11 14:38 ID:fmoHvHmn
>>270
>一般ユーザでmp3が鳴りません。
ってことはrootでは鳴るってこと?

autioグループに自分を追加してるんだよだよね?
それならsnd_device_mode=0666は必要ないんじゃないかな。
gmixじゃなくてalsamixerだとどうなる?
272245:02/09/11 19:32 ID:hgCnl2wT
いまやってみたらgamixもamixierもroot以外でできました。なんでだろ。
mp3は相変わらず。
一度alsa関係のパッケージ全部消してみたんですが、wavファイルは鳴りました。
ossが動いてるんでしょうか。lsmodするとこうなってます
snd-pcm-oss 34656 1 (autoclean)
snd-mixer-oss 8576 0 (autoclean) [snd-pcm-oss]
snd-intel8x0 9824 1
snd-pcm 46880 0 [snd-pcm-oss snd-intel8x0]
snd-timer 9152 0 [snd-pcm]
snd-ac97-codec 22304 0 [snd-intel8x0]
snd-mpu401-uart 2560 0 [snd-intel8x0]
snd-rawmidi 11648 0 [snd-mpu401-uart]
snd-seq-device 3888 0 [snd-rawmidi]
snd 23656 0 [snd-pcm-oss snd-mixer-oss snd-intel8x0 snd-pcm snd-timer snd-ac97-codec snd-mpu401-uart snd-rawmidi snd-seq-device]
soundcore 3492 3 [snd]
一回全部消したいんですが。あと、こんなにmodule動いてるのは正常なんですか?
273login:Penguin:02/09/11 21:08 ID:C3Ea/bE+
>>272
alsa 関係のモジュール数はそのくらいだよ。正常。
ちなみに、intel8x0 ってチャンネルいくつ使えるの?
274名無しさん@Emacs223:02/09/12 11:41 ID:zQc4t6wd
>>265です
plz help me somebody
275272:02/09/13 11:48 ID:zFv9xatY
再インスコして帰ってきますた。ググってみたけどチャンネルについて良く分からないままです。
amixerで設定できる項目でしょうか。
3D Contr って項目が3つあるうち、3番目が音量変えれません。(左上にswitchと出てる)
そのほかは全部動かせます。
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/alsa-install-3.html#ss3.38
276272:02/09/13 13:20 ID:zFv9xatY
ii alsa-base 0.9+0beta12-3 ALSA driver common files
ii alsa-modules-2 0.9+0beta12+3+ Advanced Linux Sound Architecture (drivers)
ii alsa-source 0.9+0beta12-3 ALSA driver source
ii alsa-utils 0.9.0beta12-1 Advanced Linux Sound Architecture (utils)
ii alsaconf 0.4.3b-4 ALSA configurator
ii libasound2 0.9.0beta10a-3 Advanced Linux Sound Architecture (libraries

現在インストールされているalsa関係のパッケージです
もしかしてlibasound2のbeta*のバージョンまでそろえないといけないんでしょうか。
stableにはbeta12なんて無かったですが。。
それと、libasound2-devというのは入れなくてもいいんでしょうか。
277login:Penguin :02/09/13 14:25 ID:wE5ClfIk
>>275
20コのうち19コは変えられるということ?

まさかミュートになったままっつーオチじゃない?
278login:Penguin:02/09/13 15:45 ID:2IwGgL9t
>>277
ミュートはしてないと思う。20も項目あったんですか。
もうちょい調べてみます
現在、user権限で
1 xmms起動ー。
2 曲選ぶ。
3 再生ボタン押す。
4 どこまで再生したかの状況示すバー無いし。音出ないし。たまに落ちる。
こういう状況です。
279login:Penguin:02/09/13 17:05 ID:jcOw2l/P
debianってsnddevices実行しなくていいんだっけ?
280login:Penguin:02/09/13 18:17 ID:VhXl6v7H
>>279
いいよ。
281272:02/09/14 14:53 ID:F7/Z8v4Y
鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
mp3ファイルのパーミッション、rootになってただけだった。情けない。
助言してくれてた人に申し訳なすぎだ。。。

ところでxmmsでmp3再生すると妙にテンポが早いんですがどこで調節するんでしょうか。

282login:Penguin:02/09/14 22:52 ID:Bv9nINJF
>パーミッション、rootになってただけだった

所有者な。
283名無しさん@Emacs:02/09/16 18:14 ID:Pmrg661p
age
284login:Penguin:02/09/17 06:53 ID:ghpUSs5w
超初心者なのでどこに質問してよいのかわからずにここに書き込んでいます。
ThinkPad380ZにVine2.5をインストールして使っているのですが、
音がでません。最新のsndconfig0.68では鳴らなかったので、
ALSAのバージョン0.5.10をVinePluseから落として使ってみましたが駄目でした。
音を出すのに成功している方がいましたら、方法や/etc/modules.confの
設定方法などを教えてください。
285login:Penguin:02/09/17 07:25 ID:B2c52+QZ
>>284
まずは、そのちんこパッドのスペックをきちんと把握して、
ALSAで音が出るか確認したかな?
286login:Penguin:02/09/17 10:52 ID:ghpUSs5w
>>285 スペックはIBMのサイトでSB Pro互換音源だと確認しました。
   標準のsndconfigとALSAconfigが書き出したmodules.conf、
   そのままだと鳴らないんですが、ちょっといじると音が出る
   んですが、重奏みたいに音がリピートされてなるんです。
   ごっちゃにつかったせいだろうと、片方ずつ使うとやっぱ駄目で。
別スレで動いているmodules.confの設定を見せていただいて解決しました。
お騒がせしました。
287login:Penguin:02/09/17 11:28 ID:bgdhkV5E
>>284
サウンドカードのチップの正しいメーカー、型番を調べましょう。
ALSAは0.5系列は既にObsolateなので、0.9系列を使用したほうがよい。
チップの対応状況、インストール方法に関してはALSAのページに解説してある。
modules.confはALSAのバージョンによって異なるので注意。
288login:Penguin:02/09/18 00:39 ID:IVvy4oLp
>>286
「SB Pro互換音源」はアテにならないので注意
Windows上でレガシー互換ドライバ(DOS窓でSB Proのポートを
たたけば音がなるとか)を用意しているということもあるし。
現にまえ買ったマシンはSB Pro互換表示でES1371だったし。

簡単確実なのはlspciしてみることかな、PCI音源なら
00:1f.5 Multimedia audio controller: Intel Corp. 82801CA/CAM AC'97 Audio (rev 02)
こんな感じで出るから。
289login:Penguin:02/09/21 14:02 ID:mAHLVxf7
遅まきながら0.9.0rc3いれてみたが(めんどそうだったので...)
USB関係いくつか入っているのが気になる。といっても
2.4.20preカーネルだとエラーでUSB部分はコンパイルできなかったが

(CVS版だとコンパイルエラーはでないがmodprobe時に
Unresolved Symbolがでてロードできない)

Serial MIDIはなんと4ポートまでの1シリアル複数ポートが
扱えるようになっていた。これまでアプリでちまちまやっていた
ことをやっとドライバがやってくれるようになったか...

0.5のときとも、0.9betaのときとも若干APIが違うな(Sequencer)
構造体のサイズがsizeofで求められなくなって、わざわざ
mallocしないといけないのが少々面倒。

微妙にへッダファイルのインストール先も異なるので
両方のバージョンでプログラムをコンパイルできるようにするのも
少々面倒。
290名無しさん@Emacs:02/09/23 00:57 ID:Mlu8fdmT
alsadriverUPしねーかな。はやく;。
んふぉーす対応きぼんぬ。
291事故中:02/09/23 16:58 ID:dx4eQJnQ
alsadriverUPしねーかな。はやく;。
アコースティックエッジ対応きぼんぬ。

使えないよね、まだ・・・
292login:Penguin:02/09/23 17:02 ID:QmoV/l1M
alsadriverUPしねーかな。はやく;。
RME DIGI96/8でDolby Digital, dts pass through対応きぼんぬ。
293289:02/09/24 00:16 ID:8bOYvsa+
alsadriverUPしねーかな。はやく;。
USB MIDI結局うまく動かなかった
(CVS版でUnresolved...はこっちのミス(古いモジュールが混ざってた)だった)
294289:02/09/24 01:06 ID:8bOYvsa+
お、USBMIDI動いた
snd-usb-audioにドライバ統合されて、
snd-usb-midiでなくsnd-usb-audioのほうをロードしなきゃいけなかったんか
とりあえずシーケンサ経由で4ポート動くし、もたりもなし

あとはコンパイル時にrtc使ってくれるようにするか
Kernel 2.4.20-pre7だとrtc_task_tなんて型はないとエラーになってしまう。
295login:Penguin:02/09/24 12:28 ID:+Ar8OJKt
9.0rc3のsnd-usb-midiでSC-8820動きました。
ただ動作確認できたのはpmidiで直接演奏した場合で、OSSでは未確認です。
snd-seq-ossはロードされているんですが/dev/sequencerが有効にならない…。
296289:02/09/24 22:59 ID:U+2FifF8
RTC対応にコンパイルする場合にはカーネルにパッチあてる
必要があった
http://www.alsa-project.org/alsa/driver-source/utils/patches/rtc-2.4.16.patch
にカーネル2.4.16用のパッチがある。
2.4.20-pre7だといくつかrejectされるが手であてる。
...しかし、ホンマに効いているのかな
lsmodではrtcのusedが0のままだし
高速でノートオン・オフを繰り返すMIDIを演奏させてもあいかわらず
ムラがあるし

>>295
OSSでも動いた。
ただ、OSSエミュレーションモードは現在演奏している時刻の取得に
難があるような(オマエのプログラムの作りが悪いって?)
ちなみにうちはMU1000
297289:02/09/26 02:15 ID:Q9gUvd/J
RTC対応できた。
手順は
1.カーネルにパッチをあてる
 2.4.16用ならalsa-driver-0.9.0rc3のutils/patches/ にある。
2.カーネルの再構築
 Character DeviceのRealTimeClock Support を"m"にしておく
3.ALSAドライバの再構築
 この段階で再構築すればRTCサポートするようにコンパイルされるはず
 (一度再起動したほうがいいかも)
4./etc/modules.confの設定
 以下の行を追加する:
post-install snd-timer /sbin/modprobe snd-rtctimer
options snd-timer snd_timer_limit=5
options snd-seq snd_seq_default_timer_device=1
options snd-rtctimer rtctimer_freq=1024

5.ALSAの再起動
 /etc/rc.d/init.d/alsasound restart

あとは通常のMIDIプレーヤなどで外部音源を演奏すれば、OK
298289:02/09/26 02:19 ID:Q9gUvd/J
補足説明
RTCサポートしているかは
cat /proc/asound/timers でわかる
G0: system timer : 10000.000us (10000000 ticks)
G1: RTC timer : 244.140us (100000000 ticks)
Client sequencer queue 0 : running : lost interrupts 0
P0-0-0: PCM playback 0-0-0 : SLAVE
P0-0-1: PCM capture 0-0-1 : SLAVE

/etc/modules.confの
snd_seq_default_timer_deviceには使うタイマの番号を書く。
この場合、0だと従来の10msタイマ、1だとRTCタイマ
rtctimer_freqはRTCの割り込み周波数。
最初は1000あたりが無難かも。

ちゃんとRTCのほうが使われれば、上のようにG1の行のしたに
Client sequencer...の行がでる(演奏時)
299login:Penguin:02/09/26 18:20 ID:gbFtUgj+
AOPEN AW200のちゃんとした設定法知ってる人いますか?
AOpen AS9200チップなんてないから

#lspciで表示された

Multimedia audio controller: Avance Logic Inc. ALS4000 Audio Chipset

を信じて設定したんだけど、オプション分かんないから適当にやったら
なりませんでした。で、/etc/modules.confからオプション消して
post-install snd-card-als4000 /usr/sbin/alsactl restore
っていれたらなんか普通に音鳴っちゃってるんですけど、出来ればちゃ
んとした設定にしてみたいです。

教えて下さい。


# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-card-als4000
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666 snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-card-als4000 snd_index=0 snd_id=CARD_0
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
post-install snd-card-als4000 /usr/sbin/alsactl restore
300login:Penguin:02/09/26 21:20 ID:dAkvtz8q
>>299
alsa のバージョンいくつよ?
301login:Penguin:02/09/27 20:02 ID:/8Di4SiC
>>300

alsa-driver-0.5.12
302名無しさん@Emacs:02/09/29 16:24 ID:exymjB/a
誰かヘルプミー
alsaの設定でつまづいております…。
Debian(woody)使ってます。入れたパッケージは
alsa-headers_0.9+0beta12-3_all.deb
alsa-base_0.9+0beta12-3_all.deb
alsa-source_0.9+0beta12-3_all.deb
alsa-utils_0.9.0beta12-1_i386.deb
alsaconf_0.4.3b-4_all.deb
libasound2_0.9.0beta10a-3_i386.deb
libasound2-dev_0.9.0beta10a-3_i386.deb
こんな感じ。
カーネルは2.4.18で、サウンドカードはCreative SB AWE64 PnPです。
とりあえず、カーネルのisapnpをモジュールにして、/etc/modules.confに
options isapnp isapnp_disable=1
って書いてあります。んでもって、alsa-sourceの設定の時に、sbawe選んで、
isapnpをyesにしました。
alsaのモジュールをインストール後、alsaconfで設定を行い、/etc/alsa/modules/0.5
というファイルが出来る。中身は
# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-card-sbawe
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-card-sbawe snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_port=0x220 snd_mpu_port=0x330 snd_awe_port=0x620 snd_irq=5 snd_dma8=1 snd_dma8_size=64 snd_dma16=5 snd_dma16_size=128 snd_mic_agc=1
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
303302:02/09/29 16:25 ID:exymjB/a
こんな感じ。とりあえずこれで、update-modules後に/etc/init.d/alsa startと
やってみると
Starting ALSA sound driver (version 0.9.0beta12): (sbawe)
こういうメッセージが出るんだけど、
alsamixer
ってやってみても、
alsamixer: function snd_ctl_open failed for default: No such file or directory
こういうエラーになる。>>89に書いてある事を参考に/etc/alsa/modules/0.5をいじって

# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-sbawe
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-sbawe snd_isapnp=1 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_port=0x220 snd_mpu_port=0x330 snd_awe_port=0x620 snd_irq=5 snd_dma8=1 snd_dma8_size=64 snd_dma16=5 snd_dma16_size=128 snd_mic_agc=1

こんな感じにしてみたけど、update-modules後にalsamixerしても結果は同じく
alsamixer: function snd_ctl_open failed for default: No such file or directory
304302:02/09/29 16:25 ID:exymjB/a
こんな感じにしてみたけど、update-modules後にalsamixerしても結果は同じく
alsamixer: function snd_ctl_open failed for default: No such file or directory

/etc/modutilsには/etc/alsa/modules/0.5へのSymlinkがありますです。
どうすりゃ良いの…。
ちなみに、上記の作業は全部rootでやってます。試しに一般ユーザでalsamixerを
起動させようとしたら、No ALSA driver installedってエラーが…。
誰か助けて。ヘルプミー…。

めちゃめちゃ長くてスマソ…。
305名無しさん@Emacs:02/10/01 07:12 ID:uDbeQaFW
alsaをコンパイル、インストールしていざmodprobeしてみたのですが
segmentation faultといわれてしまいました。
cvsでもおなじ。。。ver9です。
redhat7.3にてnvidiaのnforceチップです。

こういう場合ってどうするんっすか?
modprobeでsegmentation faultといわれてそのあとalsamixer
を起動することができるのですがアジャスト使用とするとまた
segmentation faultといわれてミキサーが落ちます。
その状態でxmms なりなんなりで音を出そうとすると完璧にハングアップしてしまいます。、
306login:Penguin:02/10/01 12:50 ID:8EEApyMc
>>304
/etc/alsa/modules/0.9 はある?
gid 29 に 一般ユーザは追加した?
beta12 はもしかしたら snd-card-sbawe のままかもしれないので、
ちゃんと /lib/modules/2.4.18/alsa/ を見て設定した方がいい。

>>305
ver9 って何のバージョン?
segmentation fault の何のコマンドで出てるの?
完璧にハングアップってどういう状態?X だけが死んでるの?カーネルごと?
なんにせよ、情報の提示が少なスギ。
307login:Penguin:02/10/01 14:30 ID:XqNWtJ1b
i845チップセットで再生が速すぎたのでALSAドライバーインストールガイドにあるように、
モジュールのオプションにsnd_ac97_clock=41194ってつけたんですが、多少音質が変わった程度であまり改善されませんでした。
当方debianユーザなんですが、試しにturboいれてalsaの設定見てみたら128となっていたので、
そうしてから/etc/init.d/alsa restartしてもまだちょっと速い感じです。
i8x0のドライバつかってる方、どうやってますか?
308名無しさん@Emacs:02/10/01 15:34 ID:uDbeQaFW
>>307
すんませんver9というのはalsaのversion 0.9の間違いです。
segm faultはコンパイルインストール後 alsamixer/aumixer,,,,等のミキサーで
音量を調整しようとするとsegmentation faultといわれてミキサーが落ちます。
完全にハングアップというのはXだけでなくマシン自体が固まってしまい
電源のリセットボタンおさないとだめになります。
309名無しさん@Emacs:02/10/01 15:37 ID:uDbeQaFW
307じゃなくて>>306ですた。
すまそ
310login:Penguin:02/10/01 17:14 ID:r67Y5kxq
>>307
i830MG で alsa-driver-0.5.12a だけど snd_ac97_clock=47999 してる
311307:02/10/01 17:27 ID:XqNWtJ1b
>>310レスどうも。
47999もやったんですが全然変化無いように感じました。
linuxでの再生はどっかで妥協しないと駄目なんでしょうか。
alsaのバージョンは0.9+0beta12です。
パソコンはDELLの4300Sです(関係ないかな)
312login:Penguin:02/10/01 18:37 ID:oI2CBk5y
>>307
音程がどれだけ違うのか、正確に調べてみることをお勧めする。

まず、440HzのWAVEファイルを作って、再生音を別の(まもとな)マシンで
キャプチャすれば、周波数が求まるはず。いろんなサンプリング周波数で
試してみると吉。
313login:Penguin:02/10/01 18:40 ID:oI2CBk5y
まもとな→まともな
314login:Penguin:02/10/01 19:16 ID:DbumKYBW
>305
うっかりgcc 3.2でコンパイルしたら(0.9.0rc3、カーネルは2.4.18)
>305の言うようにalsamixerでSegmentation faultした経験があるんだが。
(うちのはESS Allegroだけど)
gccのバージョンは? 2.95にしておくのが無難だろうと思う。
315login:Penguin:02/10/01 19:42 ID:6Eu27ebp
Rebootするとさ、ALSAMIXERの1番右にあるWAVE PLAってのが勝手にボリュウム0になっちゃうんだけど、こいういうもんなの?
MASTERとPCMはそれぞれ70位になってるが。

なんかREBOOTすると音がでないと思ったら、、、、
起動するたんびにALSAMIXERたちあげて設定すんのメンドクセーヨこら
なんとかならんの?
チップはYMF740C
Vine2.5
ALSAMIXER v1.00
316login:Penguin:02/10/01 20:51 ID:as3X22G7
>>315
普通は起動時にすべてのvolumeは0になってる。
起動処理中に前回の終了時のvolumeに戻される。
、、はずですが、vineの場合、起動スクリプトの不整合により、
alsaを使用時もaumixのみによって退避/復帰が行われる。
よって、alsa特有の要素は無視されます。

起動スクリプトを変更するとよいでしょう。
317名無しさん@Emacs:02/10/02 02:57 ID:keEPvaap
>>314
っげげ。。じつはついこないだmplayerのコンパイルのためにgccを3.2にあげたんだった。。
それが原因か。。
rpmでアップグレードしたのではなくtarソースからこんぱいるしたので
rpm -qa |grep gcc
だとgcc-2.96-110となりますが実際はgccは3.2です。

こういう場合またバージョンを下げるにはRPMから?それともソースからコンパイル?
ちなみにredhatlinux8.0だと3.2だというのですが、この場合はどうすればいいのだろう、、?
318307:02/10/02 09:38 ID:FFbUETZB
>>312
今、aRtsBuilderでなんとか頑張ってんですけど、ある操作をすると100%落ちます。
恐縮ですが他の方法を教えてください。 /dev/dsp をシェルでなんとかするんでしょうか。
319login:Penguin:02/10/02 09:54 ID:huehDEKq
>>318
「ある操作」を明記するのが筋では?
320307:02/10/02 10:55 ID:KgKDo58v
Synth_WAVE_SINモジュール貼ってそこのoutってのをクリックすると、
セグメンテーション違反となり、強制終了させられます。
321login:Penguin:02/10/02 15:10 ID:iHXYRVtE
>>307
440Hz正弦波の作成に手間取っているなら、作りましょうか。
アプロダの在処を教えてもらえれば、ですけど。
問題のマシンには、aplayとラインアウト端子があればよろし。
322login:Penguin:02/10/02 22:53 ID:6uXFRJBO
PC の beep 音って周波数幾つだっけ。

同じ周波数の音を PC から同時に出して、同じ高さになるまでいじってみる、というのはどうか。
キャプチャするよか楽でせう。
323login:Penguin:02/10/03 02:43 ID:UnFvGVuW
xmmsにトーン発生ってやつがある。
324login:Penguin:02/10/03 10:24 ID:BcGIid8L
>>307
とりあえずあげときますた。
ttp://timidity.s11.xrea.com/cgi-bin/upload/lib/tm0052.zip
325307:02/10/03 19:18 ID:QmGji/x6
レス遅れてすみません。
>>324 本当にありがとうございます。うpろだ探してる間にもう上げられているとは。

それと俺の頭ではこれからどうすればいいかわかりません。
>>322 440Hzのbeep音を発生させて、>>324のwaveファイルを同時に鳴らして、
snd_ac97_clockの値を調節していくということでしょうか。
正確な周波数を求めるにはWindows等でキャプチャしてやることが必要?
その辺がわかりません。

とりあえず、>>324の音で頑張ってみたいと思います。
326307:02/10/03 20:01 ID:QmGji/x6
$beep -f 440
とやって出た本体のbeep音と例のwaveファイルの音程が同じに聞こえるのですが、やり方間違ってますよね。
うーん。わからん
327login:Penguin:02/10/03 23:02 ID:sVtvf1Wv
>>326
>>312 再生音を別の(まもとな)マシンでキャプチャすれば
ということで、別のマシンがいると思われ。
同じマシンのBEEPと比較しても、両方同じに狂ったらわからないからね

え、マシンが2台もない....テレビや電話の時報音でもキャプチャしますか
328login:Penguin:02/10/04 05:56 ID:7et4RTQw
マシンが1台しかないけど、
Windowsとデュアルブートは可能であれば、
Linuxでの再生音を何らかの手段で録音して、
Windowsに立ち上げ直して、
その音を再キャプチャ(録音)するという手がある。
波形の周期を見れば、周波数が求まるでそ。
まずは、snd_ac97_clockを指定しない状態でよろしこ。
329login:Penguin:02/10/09 01:26 ID:TRts+H1J
debian sidで音がならない。助けて!
0.9.0rc3で440MX
/etc/modutils/alsaは
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0

alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0

alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss

options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-intel8x0 snd_index=0 snd_id=CARD_0

ちゃんと認識?されて、alsaplayerとかでもエラーでずに再生出来るけど音がならない
alsamixerで音量あげてもダメで手詰りでごわす
なんかヒントでもくらさい
330329:02/10/09 01:35 ID:TRts+H1J
そういえばと思って
alsaconf一回起動して鳴りマスタ、、、。
汚してスマソ
331login:Penguin:02/10/14 19:47 ID:nJ+GuPQO
どうやってサンプリングレート固定するの?ログよんだけど。。。
332login:Penguin:02/10/17 18:05 ID:uas/bGfB
すいませんどなたかたすけてください。
ThinkPad のR31をつかっているのですがVine linuxを入れて音が出ません。
自分なりに色々調べたのですが分かりませんでした。
取り敢えず、uname -r としたら 2.2.20-0vl10 とでてきて、今ALSAドライバを入れようとしたのですが
alsa-driver-0.5.11-0vl6.i386.rpmでは
Warning: alsa-driver modules are compiled for 2.2.20-0vl5,
while your running kernel is 2.2.20-0vl10.
というエラーをはきます。
どなたか一通りの流れを教えていただけないでしょうか?
ちなみにi8x0で音がでるようになるというのをどこかのHPでみました。
333login:Penguin:02/10/17 18:26 ID:UBEUWiaJ
>>331
めんどくさいかもしれんが、$HOME/.asoundrcで設定しる!
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/asoundrc.php3
334login:Penguin:02/10/17 22:05 ID:cr9VcSy0
0.9いれたら0.5のアプリケーションは動かなくなりますか?
335login:Penguin:02/10/17 22:07 ID:mrRoFiv8
>>332
alsa-driver-?.src.rpm をとってきて、
コンパイル rpm --rebuild alsa-driver-?.src.rpm
インスコロール rpm -Uvh alsa-driver-?.i386.rpm

これでわからなければ、vine-users-ml にメール投げてみ。
336331:02/10/18 15:44 ID:4HC7mVoJ
>>333
どうも。だがどのように設定すればいいのかよくわからん。i810用のサンプルないの?
みつけてくれたらあなたは神。
337login:Penguin:02/10/19 16:10 ID:pSgzbsTh
神よ助けてくれ。
modules.conf
の手動での書き方がわからん。
VineLinux2.5でAlsa 0.93RC
参考にしたのは
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/alsa-install-3.html#ss3.29
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/alsa-install-4.html#ss4.1
alsa.confに設定項目がでてこないから手動で書きたい。けど、オプションが
よく分からない。

とりあえず晒します。
# ALSA portion
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-fm801

# OSS/Free portion - card #1
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss

なんかバッファとかのサイズをオプションで書くみたいなんだけど、文法と
書き方がわからんっす。
338337:02/10/19 16:11 ID:pSgzbsTh
あ、チップは
FM801ってやつです。いちおう対応されてます。
339337:02/10/19 16:13 ID:pSgzbsTh
げ、、Verも妖しいし。
0.9.0RC3です。連続スマソ。
340login:Penguin:02/10/19 16:23 ID:nVLeEDse
fm801のmodule optionは

snd_index, "Index value for the FM801 soundcard."
snd_id, "ID string for the FM801 soundcard."
snd_enable, "Enable FM801 soundcard."

の3つだけみたい。
341337:02/10/19 16:27 ID:pSgzbsTh
>>340
すばやい反応ありがとう。
けど、俺昨日(おとといか?)からLinuxいれたばっかりだから
よくわかんないんだよ。

option snd_index, "Index value for the FM801 soundcard."
snd_id, "ID string for the FM801 soundcard."
snd_enable, "Enable FM801 soundcard."
って # OSS/Free portion - card #1
の最後の行に書けばいいのかな?
option snd_index=なんとか
snd_id=かんとか
snd\enable=にゃんとか

って書く気がするけどよくわからん。よければ教えてくれまいか?
342337:02/10/19 16:31 ID:pSgzbsTh
options snd_index=0 snd_id="fm801" \
snd_enable=yes
とかか?

snd_indexがカードの番号で
snd_idが愛称で(適当でいいのか?)
snd_enableはなぞだけど、Y/Nの気がするんだけど。(もしくはenable/disable)

ちょっとJFのサンプルに意味書いてないからわかりにくいなぁ。
343login:Penguin:02/10/19 16:33 ID:nVLeEDse
>>341
fm801を使ってるわけでないのでわからんが一応こんな感じ。

options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0660 snd_device_gid=29 snd_device_uid=0
options snd-fm801 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_enable=1

snd_device_gid, snd_device_uidは適当かえてくれ。

344337:02/10/19 17:38 ID:pSgzbsTh
>>343
サンクス言われる通りやってみたらなるようになった。

鬼のように怪しいけどAlsaドライバともれの設定が怪しいんだろう。
負荷がちょっとでもかかると音が飛ぶ上に、巻もどって鳴ったりするw
あと、マウスのホイールをうごかしただけでもぶつぶつ途切れ、常に
通常で考えられないレベルの雑音が入る。

なんか疲れたから、やる気がでてくるまで放置かなTーT
っていうか、定番品を買い直したほうが幸せになれそうな気がしてきた。
345login:Penguin:02/10/20 01:53 ID:T2E+3fn6
ところでだれかTiMidity++をALSA0.9.0pre3で動かしている人、います?

いや、OSS互換でなら動くけど、サーバモードで動作させるようにしたいと
--enable-alsaseq,--enable-serverあたりをつけてコンパイルすると
alsaseq_c.cでコケる(2.11.3,2.12.0pre1とも)
おそらくALSA0.5.12用の書き方ではないかと。

TiMidity++のバージョンはいまのところこれが最高のようだけど
ALSA0.9.0rc3でコンパイルを通すようなパッチはないのか...
346login:Penguin:02/10/20 10:47 ID:br04aP/e
>>345
TiMidity++-2.12.0-pre1b-currentではどうですか?
ttp://timidity.s11.xrea.com/index.en.html
347login:Penguin:02/10/20 17:37 ID:TZQe0KFZ
鳴らない。Intel845G, Redhat8.0(kernel-2.4.18-14.i686) です。

(1)fresh rpmsから、0.9.0rc3のdriver,lib,kernel-2.4.18-14.i686 を入れました。
(2)modules.conf
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666 snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-card-intel8x0 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_mic_frame_size=128
348347続き:02/10/20 17:38 ID:TZQe0KFZ
(3)lsmodModule Size Used by Tainted: P
snd-pcm-oss 44228 0 (autoclean)
sr_mod 18136 0 (autoclean)
cdrom 33696 0 (autoclean) [sr_mod]
snd-mixer-oss 13496 1 (autoclean) [snd-pcm-oss]
snd-intel8x0 15168 1 (autoclean)
snd-ac97-codec 34404 0 (autoclean) [snd-intel8x0]
snd-pcm 83264 0 (autoclean) [snd-pcm-oss snd-intel8x0]
snd-timer 15336 0 (autoclean) [snd-pcm]
snd-mpu401-uart 4796 0 (autoclean) [snd-intel8x0]
snd-rawmidi 18912 0 (autoclean) [snd-mpu401-uart]
snd-seq-device 6176 0 (autoclean) [snd-rawmidi]
snd 40044 0 (autoclean) [snd-pcm-oss snd-mixer-oss snd-intel8x0 snd-ac97-codec snd-pcm snd-timer snd-mpu401-uart snd-rawmidi snd-seq-device]
soundcore 6532 3 (autoclean) [snd]

(4)# cat /dev/sndstat
cat: /dev/sndstat: そのようなデバイスはありません

alsamixer で音量調整をして、kscdで音楽CDを再生すると、インジケータは
進むのに音だけ出ません。win98では音がでます。なにが駄目なんでしょうか?
349login:Penguin:02/10/20 18:33 ID:bha3vRWP
>>347
> options snd-card-intel8x0 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_mic_frame_size=128

ここをまず、snd-card-intel8x0からsnd-intel8x0にする。

で、今snd-intel8x0.oにあるオプションは、

snd_index
snd_id
snd_enable
snd_ac97_clock
snd_joystick_port
snd_mpu_port

だけです。
350347:02/10/20 22:36 ID:TZQe0KFZ
>snd-card-intel8x0からsnd-intel8x0にする
それはしてました。(3)のlsmodの内容です。
オプションは外しましたが同じでした。解らない。
351login:Penguin:02/10/20 22:59 ID:bha3vRWP
>>348
> alsamixer で音量調整をして、kscdで音楽CDを再生すると、インジケータは

kscdというのがどんなものか知らないのだが、音楽CDって普通、alsaは関係ないと思う。
352login:Penguin:02/10/20 23:44 ID:FPfUTnBi
まさか cd ドライブにサウンドケーブル継いでないとかいうヲチはないよな?
353login:Penguin:02/10/21 00:18 ID:Pr+AvfnU
もっとべたに マスター か CD がミュートになってるなんて事もないよなぁ?
354347:02/10/21 01:25 ID:/XnXaDTQ
kscd はkdeのCDプレーヤーです。
なんか不可解です。
alsaでなく、kernelのi810_audioの方を試してみたのですが、
Intel 810 + AC97 Audio, version 0.22, 13:45:06 Sep 4 2002
PCI: Found IRQ 10 for device 00:1f.5
PCI: Sharing IRQ 10 with 00:1f.3
PCI: Sharing IRQ 10 with 02:07.0
PCI: Setting latency timer of device 00:1f.5 to 64
i810: Intel ICH4 found at IO 0xe400 and 0xe000, IRQ 10
i810_audio: Codec not ready.. wait.. no response.
i810_audio: Audio Controller supports 6 channels.
i810_audio: Defaulting to base 2 channel mode.
i810_audio: Primary codec not ready.

でギブアップしてモジュールはロードされません。が、kscdから音楽が聞ける
んです。(CDプレイヤのモニタジャックからでなくマザーボードの方から出力
されてます)
もちろんモジュールがロードされてないんでミキサはないし、soxは/dev/dspが
ないとか言います。(デバイスファイルは存在します)
355347:02/10/21 01:35 ID:/XnXaDTQ
Aopenのマザーで、BiosにCDプレーヤが組み込まれてるやつです。
BIOSのスイッチにマザーボードコデックとAC97オーディオとCDプレーヤ
があって、前二者のどちらかをオフにするとkudzuはサウンドカードの認
識ができなくなるのですが、最後のをオフにすると、モジュールなしでの
音楽CD再生もできなくなります。

もしかすると、82801DBのreadyを出さずに使うような仕組みにしてるんだ
ろうか?困ったなー
356347:02/10/21 01:46 ID:/XnXaDTQ
alsaの場合はモジュールは全部ロードされて音だけ出ない。
kscdからの音楽も聞けなくなります。
357login:Penguin:02/10/21 09:07 ID:xK6YZHzH
そんなのはOFFにして、PCIのSOUND CARD買った方が良い。

まじれすです
358307:02/10/21 12:05 ID:HaQUlqkm
以前、clockをどうしたらいいのかわからんかった307です。
録音の仕方をくだ質スレで聞いたところ、
録音以前にオンボードのi8x0カードだと
どうしてもうまく行かないことがあるみたいな話だったので諦めていたんですが
カーネル付属のOSSドライバを試してみたら、簡単にできました。
そんで dmesg してみたら、
i810_audio: setting clocking to 41260
となっていました。この clock 41260 を信じて
ALSAで snd_ac97_clock 41260 としてもきちんと再生されますか?
359347:02/10/21 20:08 ID:/XnXaDTQ
すみません すみません すみません すみません

alsamixer でへッドフォンチャネルがMuteしていたというオチでした。
kscd,kmidi,artsserver みんなオッケーです。
360347:02/10/21 20:25 ID:/XnXaDTQ
もう一つ質問させて下さい。
alsamixer でMasterボリュームを上下させても音量に変化がありません。
へッドフォンやpcm,CD等の個別のコントロールは機能してますが、これ
だと、オーディオソフトからの音量調節が効きません。
どこを変更すれば良いのでしょうか?
361login:Penguin:02/10/21 22:43 ID:Rij3wc54
ケーブルを指す位置じゃないかな?
362345:02/10/21 23:23 ID:XbgdxxSb
>>346
サンクスれす。コンパイルできますた。
wgetでとってきたものの、うまく取ってこれないことがあったので
何回かDLしなおして...

せっかくだから2.12.0-pre1bとあわせて20021020版もとってきた。
コンパイルだが、ウチのシステムはasoundlib.hが/usr/include/alsaに
入っているのだが、コンパイルしようとすると/usr/include/sysのを
読もうとしてコケる(ちゃんとconfigureではチェックしてるのだが...)ので
make CFLAGS=-DHAHE_ALSA_ASOUNDLIB_H
とした。

また、2.12.0-pre1だと
ENABLE_PLUGIN_FALSE='#' ./configure
とする必要がある。

ALSAseqもちゃんと使えますた
363347:02/10/22 00:24 ID:5T44S0bZ
>361
へッドフォンジャックを使ってるからへッドフォンのコントロールしか
効かないということでしょうか?
ところが、マザーボードのオーディオ出力はスピーカジャックしかなく、
へッドフォンはそこに繋いでるんです。
妙だなー
364login:Penguin:02/10/22 01:50 ID:fjJBEJQa
Vine のカーネル2.2.18使ってて、
サウンドカードSonicImpacts100なんだけど、
alsa-driver-*を解凍、configure、まではいいが、
makeが通らない。
threads.hっちゅーファイルがないみたいだ。
/usr/src/linux/include/linux以下に必要っぽい。
どうすりゃいいですか?

あと、最近のディストリビューションでのカーネルのディフォルト状態って
サウンドサポートされてるんですよね?
カーネル再構築とか必要だったら面倒くせーーーー
365login:Penguin:02/10/22 01:52 ID:SwhJE3Rh
0.5の時、スペシャルファイルを見たら、
メジャーもマイナーも0、0で、mixer動かしても
反映しないときがありました。

このときは、/procからのシンボリックリンクではなく、
手作業で/devにスペシャルファイル追加したら、
うまいこといったんですが。

特殊すぎ?
366login:Penguin:02/10/22 06:57 ID:hVNVEXQ1
>>364
rc2使うか、cvsのスナップショットを使えばよろし。
367login:Penguin:02/10/23 10:16 ID:Qnc1vyCK
Turbolinux7デフォルトのままです.
1回ウインドウズを起動してから再起動して
Linuxをあげないとサウンドが出ません.
何かうまい解決策はありませんか?

サウンドカード?はESS Alegroです.
368login:Penguin:02/10/23 12:11 ID:yk6v4S4v
0.9.0rc4キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
369307:02/10/23 15:31 ID:tlWSGZyb
ミナサマ、アリガトゴザマス
やっと通常の速さで再生できました。

intel8x0ドライバをお使いのみなさんへ
・snd_ac97_clockの値をどうしたらいいか分からないときは、
 一度カーネル付属のドライバーで試し、
 boot時のメッセージを注意して見てみましょう

(常識だったらハズカシ)

>>368
debian パッケージになるのいつかなぁ。
370login:Penguin:02/10/23 17:00 ID:wuwFLLbO
kernelにはいるのはいつかなぁ。
371login:Penguin:02/10/23 17:17 ID:heZN77vS
2.5.x にはもう入ってるYO!
372login:Penguin:02/10/23 19:00 ID:HCYfqtzJ
>>371
0.9.0rc4がっつーことなんだが
373371:02/10/23 19:05 ID:heZN77vS
そうでしたか。スマソ
374login:Penguin:02/10/24 02:19 ID:C2WZ7ao6
こんどは alsa-lib のlibtoolがだめだねぇ。
/usr/bin/libtool をコピーすれば通るが…。
375login:Penguin:02/10/24 15:09 ID:ea+7WqM5
SBLiveをwindowsで使っててAE706に変えたけど、タイシテ変わらんとか
思ってた

今度LinuxとWindowsで共通に使えるようにするため、SBLiveに戻したら
音質に満足できない

Linuxで満足に使える音質のいいやつは何がいいのでしょうか?
AE706のドライバーがalsaにあればなぁ・・
376login:Penguin:02/10/24 20:53 ID:SWGa1VAH
>>375
RME DIGI96/8PST使ってるよ。
音質いいよ。
377login:Penguin:02/10/24 23:44 ID:ea+7WqM5
10000まで出お願いします
378login:Penguin:02/10/25 01:09 ID:oniQsY0p
0.9.0rc5キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!?
379login:Penguin:02/10/25 01:44 ID:XV6P1qcd
rcはもういいから正式版早く出してくんないかなぁ…。
380login:Penguin:02/10/25 20:31 ID:gF9nx6Dj
そろそろrcとれるんじゃない?
Vine2.5みたいにリリース時期を先に決めちゃうと
質がイマイチでもとりあえずリリースってなって
その後、鬼のようにリビジョンが上がるという現象が起こるし。
テスト期間が長いのは悪いことじゃないと思う。
Vineはディストロ、ALSAはドライバだけどね。
ま、rcでも質はもうそんなに悪くないし。
381login:Penguin:02/10/27 04:34 ID:MLTpJqD7
先日alsaを導入しました。 /dev/mixer0 などのパーミッションを勝手に変えるみたいで、パーミッションを変更しても再起動すると元に戻ってしまい一般ユーザではミキサーが使用できない状態になってしまいます。この問題を回避するにはどうすればいいでしょうか?
382 :02/10/27 06:06 ID:Kb393rHx
chmod a+rw /dev/dsp /dev/mixer /dev/sequencer /dev/midi
383login:Penguin:02/10/27 11:45 ID:h4/C5mVf
0.9のアルサミキサーを動かそうとしてもこわれてるよ〜ん。とか言って動きません。

rc5をインストールしようとしてもコンパイルエラーが出ます。助けてください。
384login:Penguin:02/10/27 11:47 ID:xrGnScG3
ムリ
385login:Penguin:02/10/27 13:07 ID:HcsL8ACb
>>380
/etc/modules.confに
options snd device_gid=0 device_uid=0 device_mode=0666
ちょっと前のバージョンだとオプションにsnd_device_gidみたく
snd_が前につくかも
386login:Penguin:02/10/27 22:22 ID:0nugVqFG
>>16が言うみたいに
ALSA で /dev/dsp を複数開くことのできる
サウンドカードのリストってある?
snd-intel8x0では無理かねぇ。
387login:Penguin:02/10/28 02:12 ID:y4ijnJnl
xsys35に文書が付いてたやうな
388login:Penguin:02/10/28 04:03 ID:zPEcrTCn
>>386
ICH(i8x0) はそういう機能もってないからムリですな。
素直に esound か artsd 使うか、FreeBSD の newpcm でハァハァするか…
389login:Penguin:02/10/29 00:40 ID:1jVZkjWm
ソフトでやるとレート変換が汚いからなぁ
390login:Penguin:02/11/09 07:30 ID:CYz6lbDD
alsa0.9.0rc5,マルチチャンネルカード(AP2496)の環境でFlash6beta入れたら
今まで固まっていたFlashの音がなるし、xmmsを同時に立ち上げてもデバイス占有しなくなった。
おまけに途切れなくないし、音も自然な感じ。かなりいい感じだ。
391390:02/11/09 07:31 ID:CYz6lbDD
途切れないしだった。欝だ氏のう。
392login:Penguin:02/11/09 09:57 ID:LkHoGtmA
>>390の音が途切れにくくなったってのに惹かれて漏れも今ALSA入れてみた
うちの環境(YMF744B)でも音途切れにくくなったみたい
ターミナルのウィンドウ背景透過にしてぶんぶん動かしてみても全然途切れないや
OSインスコ時に入ってたドライバだと音ぶちぶち切れてたから嬉しいなぁ

ただ、XMMSのALSAプラグインとやらが上手く動かない...
ALSAプラグイン選んで音鳴らそうとするとxmmsが落ちる...
http://savannah.nongnu.org/download/alsa-xmms/
ここのやつのver0.97なんだけどインストの際気を付けることとか何かないでしょうか?
393login:Penguin:02/11/09 23:20 ID:BJbdgSC8
>>392
うちも同じく動きません > alsa-xmms
仕方なくOSS driver で動かしてます

今ちょっと試せないんですが、これを入れて
ALSA Dummy Library
http://www.alsa-project.org/~iwai/alsa.html#AlsaDummy
こちらのXmms Another ALSA plugin では動きませんかねぇ?
http://www1.tcnet.ne.jp/fmurata/linux/alsa.html
394390:02/11/10 15:15 ID:XuEYXzUo
>>392-393
自分はdebianのsidで同じもののパッケージを使っていて、
アップグレードしてそのまま使えていますが、以前、そのような現象に
遭遇しました。一旦xmmsの設定ファイルを削除して、Alsaのドライバを
アンロードしてから、xmms側でalsa-xmmsプラグインの設定をし、
その後alsaドライバをロード。以降は使えていますが、お使いの
サウンドカードの状況によっては使用できないかもしれません。
395login:Penguin:02/11/13 21:25 ID:yTfT70ja
YAMAHAのDP-U50がうまく音がでません。
ALSA公式の、
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php3?company=Yamaha&card=DP-U50&chip=&module=usb-audio
ここに書かれているとおり設定したんだけど…、ミキサーが認識してくれない。
誰か同じ物使ってて、鳴っている人いませんか?
396login:Penguin:02/11/17 23:34 ID:Y/qJWlZ8
Debian Woody で kernel-2.4.18 alsa関係は以下のものを入れてます

ii alsa-base 0.9+0beta12-3 ALSA driver common files
ii alsa-headers 0.9+0beta12-3 ALSA driver header files
ii alsa-modules-2 0.9+0beta12+3+ Advanced Linux Sound Architecture (drivers)
ii alsa-source 0.9+0beta12-3 ALSA driver source
ii alsa-utils 0.9.0beta12-1 Advanced Linux Sound Architecture (utils)
ii alsaconf 0.4.3b-4 ALSA configurator

一応音はでるようになったのですが
modprobe snd-cs466xx
などと毎回起動後にしないとモジュールがロードされないので弱ってます
alsaの起動時には特にエラーも出てないようなのですが /etc/init.d/alsa
あたりを編集するのでしょうか?


397login:Penguin:02/11/17 23:43 ID:4lxOWhvG
>>386
YMF724F は、漏れにとってはいい買い物だったと思っております。

00-00: YMFPCI : YMFPCI : playback 32 : capture 1
398名無しさん@Emacs:02/11/18 00:25 ID:nZwd3ZIH
gcc3.2でコンパイルしたら失敗したもれなのだが
RedHat8のようにさいしょからgcc3.2がはいってるばあい
これまたコンパイル後セグメンテーションエラーでうまくいかないのか??
399login:Penguin:02/11/18 01:00 ID:rKzFDboO
>>398
compat-gccとかいうパッケージに
gcc296とかいう名前でgcc-2.96が入っていない?
400login:Penguin:02/11/18 02:34 ID:Wv4qDYb+
>>396
とりあえず、以下を確認かな
1. /etc/rc2.d に alsa があるか?
2. /etc/alsa/modutils/0.9 の記述は正しいか?
3. update-modules してもだめか?

おそらく、2 が最もあやしい。alsaconf で設定しただけでは、0.9 に
対応したファイルを吐かないからね。
401396 :02/11/18 20:13 ID:zFyHEnQQ
>>400
ありがとうございます、お蔭様で解決しました

もう一度 /etc/alsa/modutils/0.9 を確かめたところ
記述が間違ってました
snd-card-cs461x から snd-cs461x へ変更したものの
モジュール本体は snd-cs46xx なのでロードできるわけないですね
単純なミスでした

402名無しさん@Emacs:02/11/19 05:32 ID:oR1GfrVL
>>399
そっか。なるほど。
403login:Penguin:02/11/19 17:04 ID:vvNUxFUa
いつのまにか、rc6
404login:Penguin:02/11/22 20:33 ID:/GxAW/0p
どなたかM-AudioのAudiophile2496を使ってませんか?
鳴りましたか?
405login:Penguin:02/11/22 20:48 ID:mPghZ+uO
>>404
使ってないけど、鳴るという話しは聞いたことあるよ。
406login:Penguin:02/11/22 21:16 ID:/GxAW/0p
>>405
ありがとうございます。
明日、挑戦してみまふ。

自宅でのメインマシンをWindowsからLinuxへ切替えようと思っていたのですが
オーディオカードだけが心配だったので・・・。
407login:Penguin:02/11/22 21:50 ID:NDEq1c2G

> 404
ttp://www.alsa-project.org/alsa-doc/
Midiman Delta Audiophile 2496
のことか?
Details とかも参考にがんばれ。
408login:Penguin:02/11/23 02:26 ID:QEAb1b0r
Windows では
ASIO とか Directsound とか、カーネルミキサーとか
サンプリングレート変換とかが影響して、ドライバによって
再生品質が変わるそうです。

そういう点から見て ALSA はどうなんでしょう・・・。
409login:Penguin:02/11/24 00:55 ID:evSxYix6
>>408 比較が変だな
ALSAはドライバだよ
410login:Penguin:02/12/02 00:00 ID:NZ47YTKm
教えてくんで申し訳ありませんがアナログ出力でコンポにつないだところ
かなり音質が悪いですが、安物(?)カードだとこんなものなのでしょうか?
コンポジット付きのMacに比べてあきらかに音が篭りまくっております...
設定でなんとかなるのか、高いサウンドカードに変えるべきなでしょうか?

Yamaha DS-XG PCI (YMF754)
ALSA0.5.10
出力はミニピンジャック->コンポジット端子で、細いくて長いです。
411login:Penguin:02/12/02 01:02 ID:NFlEYPIO
>>410
コンポジットって何だ?
RCAコネクタの事か?

安物サウンドカードだとそんなもんだろ。
それにYamahaのチップはどのボードでも割とこもりがちだと思う。

RMEのDIGI96/8 PSTでも買えば?
4万ちょいと値段も手ごろだし音質もいい。
ちなみにMACでも使える。OS X用のドライバーはまだbetaだけど。
M-AUDIOのDIO2496も安くて高音質だけどデジタル入出力の音質がいまいちなので、
TOS LinkとかS/PDIFで接続したいならお薦めできない。
412login:Penguin:02/12/02 01:05 ID:9U/m4KQ7
というわけで意味のない回答をする >>411 がウザいわけですが。
413login:Penguin:02/12/02 01:25 ID:sA7k1YZN
>>410
とりあえずケーブルをいいものにしてみる
短く太いのにしてみる
テレビとか電子レンジとかクーラーとか明らかなノイズ源があるなら捨ててみる

Macの出力とYMFの出力を比べるのも酷だと思うけど 音楽はMacで聞けば?
414login:Penguin:02/12/02 23:40 ID:NZ47YTKm
ありがとうございます。
とりあえず、暇を見てケーブルを変えてみます。
ただ結局サウンドカード自体の性能がネックになりそうですね。
おんぼろMacを隠居させてやろうと思ってましたが、
なかなか捨てたものじゃないのかも...
4万円の投資は無理ですが、お金がかからない方法でいろいろ遊んでみます。
模索してみます。
415login:Penguin:02/12/04 08:21 ID:Bw/C+irn
rpmなディストリつかっている香具師で
いまだに

./configure
make
make install

とかしているやつは間抜け。
./configureしたらspecファイル作られているんだから
そいつを使えと小一時間(略
416login:Penguin:02/12/06 15:19 ID:NO40tU73
うーむ、0.9でダメ、0.5でalsaconfまで持ち込むも、
リソースまたはハードウェアがビジー、とか言われてうまくいかん。
IRQかなんかの設定がおかしいのかなー。
ヘタレ初心者にはお手上げじゃ。
sonicImpact s100なんちゅうマイナー安物カード買うんじゃなかったよ・・・・
417login:Penguin:02/12/08 23:03 ID:1GfPDo01
loki demoで open /dev/dsp: Device or resource busy になります。

$ lsmod
Module Size Used by Tainted: P
snd-pcm-oss 44452 2 (autoclean)
snd-mixer-oss 15512 0 (autoclean) [snd-pcm-oss]
snd-intel8x0 23648 2 (autoclean)
snd-pcm 83328 0 (autoclean) [snd-pcm-oss snd-intel8x0]
snd-timer 15304 0 (autoclean) [snd-pcm]
snd-ac97-codec 36100 0 (autoclean) [snd-intel8x0]
snd-mpu401-uart 4812 0 (autoclean) [snd-intel8x0]
snd-rawmidi 18400 0 (autoclean) [snd-mpu401-uart]
snd-seq-device 6176 0 (autoclean) [snd-rawmidi]
snd 39404 0 (autoclean) [snd-pcm-oss snd-mixer-oss snd-intel8x0 snd-pcm snd-timer snd-ac97-codec snd-mpu401-uart snd-rawmidi snd-seq-device]
soundcore 6532 7 (autoclean) [snd]

で、xmms は arts driverで聞けてます。
何がいけないのでしょうか?
418login:Penguin:02/12/08 23:31 ID:HrftMeEI
CD プレイヤーから出力される、44,100Hz の光デジタル信号を、
サンプリングコンバータを通さずに録音できるサウンドカードを
教えていただけますでしょうか。おながいします。
419417:02/12/09 02:33 ID:UOwxtmK9
arts がサスペンドしてないせいでした。なんでサスペンドしなきゃならないか
はHelpに書いてないんだよね。
Windows95のUIを懸命に覚えたあの頃の謙虚さはないからなぁ。
420JASRAC:02/12/09 03:39 ID:7E1x84un
>>418
補償金払え。ゼニよこせ。ゼニよこせ。ゼニゼニゼニゼニッ!
421login:Penguin:02/12/09 03:51 ID:nryeHpRP
alsaでlive!使ってますがバスとトレブルの
調整はどうやって変えるのですか?
422login:Penguin:02/12/09 09:09 ID:w23+uO3P
>>418
CMI8738 しか選択肢は無い。
423login:Penguin:02/12/09 09:16 ID:unew0UuH
424418:02/12/09 17:13 ID:ZwGFJN34
>>422-423
おおお。ありがとうございます。
早速買いに行きたいと思います。
425login:Penguin:02/12/10 22:50 ID:yaQF9yIo
>>419
artsdが一定時間たってサスペンド
→デバイス(/dev/dsp)を解放する
→/dev/dspが他のプログラムから使えるようになる

いいかえれば、サスペンドするまではartsdが/dev/dspを
ひとりじめして、他のプログラムから使えない。
そのとき無理に使おうとすると
Device or resource busy(デバイスは使用中です)となる
426425:02/12/10 22:54 ID:yaQF9yIo
あ、他のプログラムってのは「artsをつかわない」プログラムね
(artsを使うプログラムだったら複数同時に使ってもOK。ただし
そのときはartsをつかわないサウンドプログラムは使えない)
427login:Penguin:02/12/12 12:43 ID:qIGx0nTs
Vine2.6r1で使うなら、0.5.12a、0.9.0rc6のどちらがいいのでしょうか?
チップはYMF-740
428login:Penguin:02/12/13 05:29 ID:vf+wnypU
vineでsndconfig使うのがesdというやつで
alsaとはちがうのですか?alsaのほうがいいなら
使いたいのですが、esdのほうは消したほうがいいのですか?
おしえて〜
429login:Penguin:02/12/13 08:22 ID:98Dx9QcB
>>428
esdは>>425が言っているartsと同じような役目のものだから
消す必要はないぞ。
430login:Penguin:02/12/13 13:26 ID:KZ2qx64I
>>409は釣り師?
431login:Penguin:02/12/13 16:05 ID:8BguCGci
SonicImpact S100 でやっと音がなった。(Vine2.1.5 alsaは0.5系
古いalsaconf使っていたので、リストアップされてなかったようだ。
/lib/module/linux/misc/内を見ていたら、maestro3.oがあったので
conf.module内を手動で変更して再起動したら音が鳴るようになった。

でもMIDIが使えない。
/dev/sequencer
がないとか言いやがる。あるのに。
432login:Penguin:02/12/13 19:06 ID:Vmk+sCtU
YMF-754認識させようとalsa入れて設定したんだが、失敗
えーなんだよー?って思ったんだが、Vine2.5には入れる必要なかったのね
カーネル再構築で音出るようになったよ
433428:02/12/13 22:00 ID:7H+K6nsU
>>429さん
回答どうもありがとうございます、でalsaのほうが音がきれいなのでしょうか?
>>432さん
私も2.5使っているのですが、カーネルの再構築でalsaが使えるのではなくて
esd(←これ音質悪くないですか?)ですよね・・・?
434login:Penguin:02/12/14 00:21 ID:xERIOgkh
>>433
マザーボードにくっついてるCS46xx使ってるけどalsaのほうがいいね。
カーネル付属のossだと低音が出なくて頭痛の種だった。
arts/esdはcpuに負荷がかかるから音が悪くなることがあるね。

435login:Penguin:02/12/14 00:47 ID:5cSRA2mc
>>433
esdのマニュアル見ると
-r RATE
なんてのがあるな。これを変えてみるといいかも。

ただ、たとえば48000(Hz)指定で使う場合、ソースが44100Hzで
あればサンプリングレート変換がともなうわけであるが、そんな
ときはartsdのほうが音がいい感じ。
(esdのサンプリング変換ルーチンに問題があるか、アンチエイリアスを
しきれていないか...?)
436login:Penguin:02/12/19 14:05 ID:4C48TiEe
CT5880をsnd-ens1371で使用してるのですが、フロントスピーカー
のみからしか音声が出力されません。リアからも出力させるには
どうしたらいいでしょう?
# cat /proc/asound/pcm /proc/asound/devices
00-00: ES1371/1 : ES1371 DAC2/ADC : playback 1 : capture 1
00-01: ES1371/2 : ES1371 DAC1 : playback 1
0: [0- 0]: ctl
8: [0- 0]: raw midi
17: [0- 1]: digital audio playback
16: [0- 0]: digital audio playback
24: [0- 0]: digital audio capture
33: : timer
といった感じになってます。
437login:Penguin:02/12/20 04:27 ID:kPGds4Jl
どなたかEdirol UA-20動作した方いらっしゃいませんか?
ALSA Soundcard Matrixに書いてある方法でやってもうまくいきません。
Debian Woodyをつかってます。
438login:Penguin:02/12/22 04:57 ID:ouHor4+l
devfs with linux2.4.20 & alsa-0.9.0rc6
で二枚目のサウンドカードの /dev/sound/dsp1 が作成されないなぁ(unknownになる)

なもんで、チョイ調べてみたら、カーネルの
linux/drivers/sound/sound_core.c:register_sound_special()
でdsp1やmixer1が列挙されてなかった。

項目追加で解決したけど、問題のないOSS nativeドライバのルーチンも調べてみるか…

>>436
16[0-0]:がフロントで
17[0-1]:がリアだったりして(w

>>432
それって、alsaつかってないでしょ… ossだよ(><
439login:Penguin:02/12/23 00:51 ID:Qf+KSIvD
alsa-driver が、うまく動いてくれなくて悩んでいます。
unresolved symbol が出ないようにするためには、どうすればよいのでしょうか?

# insmod snd
Using /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol unregister_sound_special/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol init_rwsem
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __down_read
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol register_sound_special
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __down_write
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __up_read
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __up_write
440login:Penguin:02/12/23 01:04 ID:EerUwDyT
>>439
down_read,up_read,init_rwsem(セマフォ関係?)はわからないが
register_sound_specialはsoundcoreのもの。
先にこれがロードされていないといけない。

insmodのかわりにmodprobe使ってみたらどうなる?
441login:Penguin:02/12/23 01:21 ID:Qf+KSIvD
こっちを貼るつもりが、違うものを貼ってしまい申し訳ありません。
自分のところでコンパイルしているのに、なぜかこうなってしまいます。

# depmod -a
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd-mixer-oss.odepmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd-pcm.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd-rawmidi.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd-seq.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o
442login:Penguin:02/12/23 01:23 ID:Qf+KSIvD
modprobe しても同じく未解決のシンボルが出てきます。
# modprobe snd
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol init_rwsem
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __down_read
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __down_write
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __up_read
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: unresolved symbol __up_write
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: insmod /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o failed
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: insmod snd failed
443login:Penguin:02/12/23 01:45 ID:EerUwDyT
コンパイルしたときと動かそうとしたときのカーネルがちがうとか
とりあえず
uname -a とか
(コンパイル時にソースディレクトリで)./configureしたときの結果
特に
checking for directory with kernel source... /lib/modules/2.4.20/build
checking for kernel version... 2.4.20
checking for directory to store kernel modules... /lib/modules/2.4.20/kernel/sound
のあたりとか(これは2.4.20にalsa-driver-0.9.0rc6をいれたときの例)
make installしたときにインストールされる場所
(makeしたカーネルがちゃんと/lib/modules/2.4.18-0vl24/ に
インストールされてるか)とか...
444login:Penguin:02/12/23 01:56 ID:Qf+KSIvD
とりあえず、関係ありそうな行は、正しく吐かれていますです。
$ uname -a
Linux hoge 2.4.18-0vl24 #1 Sun Jun 9 05:11:41 JST 2002 i686 unknown

checking for directory with kernel source... /lib/modules/2.4.18-0vl24/build
checking for kernel version... 2.4.18-0vl24
checking for kernel module symbol versions... "no"
checking for directory to store kernel modules... /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc
で、ちゃんと /lib/modules/2.4.18-0vl24/misc (オプションいじったので) に
入ってました。コンパイル時は、古い版を消してから行いました。

かなり謎です。
445login:Penguin:02/12/23 02:07 ID:EerUwDyT
>>444
こっちでは
find . -name "*.o" -exec nm -p \{\} \; | grep down_write
をモジュールのディレクトリで実行してもヒットしないな
(当然、ALSAのモジュールも含む)
また、System.mapにも入っていないことから、
__down_readとかのシンボルが未解決のままモジュールにある、
という時点でイカンのではなかろうか。

...たとえばコンパイラを変えてみるとか(あてずっぽう)
(GCC2.9系列コンパチとか入っていない?)
446login:Penguin:02/12/23 02:16 ID:EerUwDyT
追記
どうやら__down_readなどの関数は
(カーネルソース)/include/asm/rwsem.hにある模様。
上記ファイルの存在を確認するのと
/lib/modules/2.4.18-0vl24/build からたどりつけること
また、(カーネルソース)/include/asmがasm-i386に
ちゃんとリンクが張られていること、かな
447login:Penguin:02/12/23 02:17 ID:4h4Wy1UI
>>445
kernel が gcc2 でコンパイルされているので、
export CC=gcc-2.95.3 して、./configure や make しますた。
ためしに gcc3 でコンパイルしたものもダメでした。

> find . -name "*.o" -exec nm -p \{\} \; | grep down_write
> をモジュールのディレクトリで実行してもヒットしないな

find /lib/modules/2.4.18-0vl24 ふがほげすると、ヒットしますた。
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd.o: U __down_write
/lib/modules/2.4.18-0vl24/misc/snd-seq.o: U __down_write

> (GCC2.9系列コンパチとか入っていない?)
って何でしょうか?
448login:Penguin:02/12/23 02:48 ID:4h4Wy1UI
なんか、関係ありそうなものを
/usr/src/linux/configs/kernel-2.4.18-i686.config に見つけますた。
> # CONFIG_RWSEM_GENERIC_SPINLOCK is not set
> CONFIG_RWSEM_XCHGADD_ALGORITHM=y

で、grep してみたら、
> hoge@hoge:/usr/src/linux$ grep CONFIG_RWSEM_GENERIC_SPINLOCK -r .
> ./lib/Makefile:obj-$(CONFIG_RWSEM_GENERIC_SPINLOCK) += rwsem-spinlock.o

さらに rwsem-spinlock.c では
> EXPORT_SYMBOL(init_rwsem);
> EXPORT_SYMBOL(__down_read);
> EXPORT_SYMBOL(__down_write);
> EXPORT_SYMBOL(__up_read);
> EXPORT_SYMBOL(__up_write);
してますた。

alsa の compat_22.h に
> /* rw_semaphore - replaced with mutex */
> #define rw_semaphore semaphore
というのがあるので、これを使って置き換えてみようと思います。
(kernel は触りたくないので)

とりあえず、今日は寝て、明日試したいと思います。
EerUwDyTさん、どうもおつきあいいただきありがとうございました。
449login:Penguin:02/12/23 09:08 ID:7r4l99p4
>>448
そのトラブってるのって、0.5.xなalsaじゃない?
0.9.xなalsaだとさくっと動かないかな〜。
450login:Penguin:02/12/23 11:33 ID:zaiTyXtU
0.9.0rc6 とか CVS HEAD を入れようとして、起こったトラブルです。
451login:Penguin:02/12/23 11:41 ID:zaiTyXtU
いまソースを見たところ、0.5.12a なんかだと、init_rwsem は使っておらず、
init_MUTEX を使っているようです。
452440:02/12/23 12:29 ID:0dCza1kp
>>448
上3つ(.config,Makefile,rwsem-spinlock.c)の状況は
ウチといっしょ。
CONFIG_RWSEM_XCHGADD_ALGORITHMを使うようになっている。
その状態では(Makefileをみると)rwsem-spinlock.oはできないはず
(実際ウチではできていない)

その状態で0.9.0rc6をmakeするとサクっとできるのだが...

あと、rwsem.hはカーネルツリー以外にも、実は/usr/include/asm
以下にもあって、そっちは実質空のファイル。
カーネルツリー以下のをさがすつもりでみつからなくて、(/usr/includeが
検索パスに含まれるから)そっちをもってくると、__down_readなどが
ないから未解決になってしまう。

あとは関係ありそうなcoufigのログか...
checking for kernel version... 2.4.20
checking for kenrel linux/pm.h... "yes"
checking for kenrel linux/spinlock.h... "yes"
checking for kenrel linux/irq.h... "yes"
checking for kenrel linux/threads.h... "yes"
453449:02/12/23 13:02 ID:7r4l99p4
いやね。
0.9.0rc6だと、snd.oのソースにはこのあたりのシンボルが入ってこないからさ。
snd_seq.o関連のソースだけ、これらのシンボルが入ってくる。
それはCVS_HEADの場合ってことか。

それじゃあさ、そのカーネルソースのほうなんだけど、
一度でもコンパイルしたことある? なかったら、
make mrproper && make oldconfig && make dep
やってみそ。
454449:02/12/23 13:29 ID:7r4l99p4
ぬが、飯くってる間に放置してたら、その間に書き込みが。
>>452
いやいやいや、実行時に未解決なのはリンクするものがみつからないわけで…
includeファイルとは関係が…

うげ、grep -r __down_read kernel/ したら、
include/asm-i386/rwsem.h:
static inline void __down_read(struct rw_semaphore *sem)
じゃん。Σ(゜д゜lll)ガーン

スマソincludeファイル関係してますた。
これは絶対
make mrproper && make oldconfig && make dep
でいける( ̄ー ̄)ニヤリッ
455440:02/12/23 13:39 ID:0dCza1kp
カーネルはいつも自分でコンパイルしてまつ。

んで、同シンボルを使っているacore/seq/seq_clientmgr.cの場合
seq_clientmgr.c -> seq_clientmgr.h -> seq_lock.h (ここまでALSAソース)
-> /usr/src/linux/include/linux/sched.h -> asm/semaphore.h
-> linux/rwsem.h (ここで down_readが __down_readになる)
-> asm/rwsem.h (staticで関数定義してある)

ただしlinux/rwsem.hでasm/rwsem.hが読み込まれるのは
CONFIG_RWSEM_GENERIC_SPINLOCKが定義して「ない」場合
つまり>>448の状態でいいはずだけど...
/usr/src/linux/include/linux/autoconf.h もあわせてチェック。

と思ったらなんかカキコされてる...結果報告よろしこ
456448 (4h4Wy1UI):02/12/23 17:07 ID:3cFotxIP
>>453
kernel は、自分では作ってませんが、必要と思われるパケジは入れてあるつもりです。
$ rpm -qa|grep kernel
kernel-2.4.18-0vl24
kernel-headers-2.4.18-0vl24
kernel-source-2.4.18-0vl24
kernelcfg-0.6-9vl1
kernel22-2.2.20-0vl10

cd /usr/src/linux; make mrproper && make oldconfig && make dep したあとに、
build しようとしたら、コケますた。

make[1]: Entering directory `/home/hoge/rpm/BUILD/alsa-driver-cvs-20021222/acore'
gcc-2.95.3 -D__KERNEL__ -DMODULE=1 -I/home/hoge/rpm/BUILD/alsa-driver-cvs-20021222/include \
-I/lib/modules/2.4.18-0vl24/build/include -O2 -mpreferred-stack-boundary=2 \
-march=i386 -DLINUX -Wall -Wstrict-prototypes -fomit-frame-pointer -pipe \
-DALSA_BUILD -DEXPORT_SYMTAB -c hwdep.c
In file included from /home/hoge/rpm/BUILD/alsa-driver-cvs-20021222/include/adriver.h:49,
from /home/hoge/rpm/BUILD/alsa-driver-cvs-20021222/include/sound/driver.h:43,
from ../alsa-kernel/core/hwdep.c:22,
from hwdep.c:1:
/lib/modules/2.4.18-0vl24/build/include/linux/module.h:21: linux/modversions.h: No such file or directory
make[1]: *** [hwdep.o] Error 1
make[1]: Leaving directory `/home/hoge/rpm/BUILD/alsa-driver-cvs-20021222/acore'
457448 (4h4Wy1UI):02/12/23 17:12 ID:3cFotxIP
>>456 をやる前にやってみたことを書きますです。

alsa-driver-hoge/include/linux/rwsem.h に以下のようなものを書いて
作った driver を入れると、depmod -a では文句を言われませんでしたが、
aumix とか alsamixer 等がデッドロックしますた。(w
reboot しようとしても、umount できない悲しい状態になりますた。(w

/* rw_semaphore - replaced with mutex */
#define rw_semaphore semaphore
#define init_rwsem(x) init_MUTEX(x)
#define DECLARE_RWSEM(x) DECLARE_MUTEX(x)
#define down_read(x) down(x)
#define down_write(x) down(x)
#define up_read(x) up(x)
#define up_write(x) up(x)
458440:02/12/23 23:15 ID:fYLBM0Ha
>>456
linux/modversions.h は、kernelをコンパイルするときにできるもので
その段階ではまだできていないはず。素直にmake bzImageとかやれば
作成されるのだが...

make cleanやっちゃったのなら、他のプログラム(pcmcia-csなど)
をコンパイルするのにも支障あろうからbzImageまではつくっておいた
ほうがよい。kernel入れ換えたくないといっても、config変えなきゃ
同じはず...(あるいは前のをとっておいて選択でブートできるようにするとか)
459448 (4h4Wy1UI):02/12/23 23:17 ID:s09j98vk
> make cleanやっちゃったのなら、他のプログラム(pcmcia-csなど)

make clean した後のファイル群が、kernel-source として
rpm 化されてるっぽいです。
460440:02/12/23 23:39 ID:fYLBM0Ha
>make clean した後のファイル群が、kernel-source として
RedHatが提供するバイナリパッケージ使うかぎり(たとえばALSAなどを)
コンパイルする必要はなく
逆にALSAなんかを自分でコンパイルする人にはkernel-sourceのパッケージが
あるからkernelから自分でコンパイルしる!ってことじゃないかな。

カーネルモジュールをコンパイルするときは、先にカーネルを
コンパイルしておくのが原則(カーネルコンパイルのときに作成される
へッダファイルもある。これはconfigによって変わる。)
461448 (4h4Wy1UI):02/12/23 23:50 ID:s09j98vk
>>460
> RedHatが提供するバイナリパッケージ使うかぎり(たとえばALSAなどを)
> コンパイルする必要はなく

ううむ。漏れが使ってる Vine だと Seed ですら 0.5 系なので・・・。

> カーネルモジュールをコンパイルするときは、先にカーネルを
> コンパイルしておくのが原則(カーネルコンパイルのときに作成される
> へッダファイルもある。これはconfigによって変わる。)

これは、kernel-headers が正常に作られていれば、kernel-headers を入れれば
解決するという話ではないのですか?
462440:02/12/24 00:11 ID:8qYK3NT6
むむ...Vineのkernel-headersがどんな環境で作成されたか
(bzImage後かclean後か)まではワカランのでそこはVineスレの
ほうがいいような

原理的には、make bzImage後の状態が「そのまま」パッケージに
されていれば問題ないと思うが...
(コンパイル時に作成されるファイルが収録されていなかったり
した場合は、当然カーネルの再コンパイルが必要となる)
463login:Penguin:02/12/26 20:41 ID:YOOQlU8R
UM-4ってALSAで使えますか?
464login:Penguin:02/12/26 22:30 ID:8bIFDJ55
>>463
RolandのUSB-MIDIインターフェースだな
ソースを見ると(ALSA-0.9.0rc6; alsa-kernel/usb/usbquirks.h)
{
USB_DEVICE(0x0582, 0x0002),
.driver_info = (unsigned long) & (const snd_usb_audio_quirk_t) {
.vendor_name = "EDIROL",
.product_name = "UM-4",
(略)
なんてあるからとりあえずいれてみるのがよいかと
それとロードするモジュールはsnd-usb-audioね
465login:Penguin:02/12/31 01:21 ID:YDmpwpt0
>>464
ありがとうございました。
ALSAは無事インストールできたのですが、サウンドボードがマシンに無いので音はなりません(^^;
が、MIDIを使えるようにしたいのでUM-4を使いたいのですが、
Modules.confにはどのように書けばいいのでしょうか?
466login:Penguin:03/01/01 01:31 ID:o6sWaaeX
>>465 (一例)
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-usb-audio
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd device_gid=0 device_uid=0 device_mode=0666 cards_limit=1 major=116
#options snd-timer timer_limit=5
#options snd-seq seq_default_timer_device=1
#options snd-rtctimer rtctimer_freq=2048
467南タコZ号:03/01/03 18:19 ID:wSc8wPsY
SiS 630ST を載せたノートを使っているのですが、どうしても鳴らせません。
SiS は一部のものが intel i8x0 用ドライバで鳴るというのを聞いて、ちょっ
とだけ期待していたのですが……どうもダメっぽいです。

どなたか SiS のチップで音を出されてる方、おられましたら情報下さい。
468nobody:03/01/05 04:09 ID:tXljstPx
>>467
SiS 630ST のオーディオは SiS 7018 だと思うけど、そいつは
SiS 7012 (intel i8x0 とだいたい互換) とは別物です。

ALSA の trident のドライバが SiS 7018 に対応しているみたい。
469login:Penguin:03/01/05 15:49 ID:c52lIKPe
私のマシンの音源は「VIA VT82C686B + YMF724」だったと思うのですが音に雑音が
入ってたり音量が凄く小さいです。(設定しても)
これって将来的に改善されることはあるんでしょうか?また何か改善方法があれば
教えてください。宜しくお願いします。


470login:Penguin:03/01/05 17:29 ID:CqkBLW6m
>>469
ない。
オンボードのサウンドはショボイから素直にサウンドカード買ってきな。
471login:Penguin:03/01/05 18:37 ID:PMOhxwKi
>>470
苦労と試行の CMI8738 とか? (w
472login:Penguin:03/01/05 19:24 ID:iqb+FSsm
どーせmp3聞いたりgameしたりしかしねーだろ?
YMF7**チップ搭載の安門カードでも買え。

CMI8738はやめとけ。xmmsでmp3聞きながらうっかりゲームを起動すると固まったりする。
(同時発音数が1つなので)
デジタル入出力を使わないなら、必要のないチップだ。
473login:Penguin:03/01/05 20:10 ID:t9oeRqIM
やはり...(^^;。
だとすると、Linuxを起動する時だけBIOSでサウンドを切り離すしか
ないのでしょうか...。めんどくさ。
サウンドカードに接続するスピーカーもオンボードのやつを取り付けし直し
しないとダメですよね。まあとって付けるだけなんですが。
安物PCはダメぽだなあ。いい方法ないですか?
474login:Penguin:03/01/05 20:14 ID:CxZrKX7Y
>>473
サウンド同時に二つ組み込めば良いじゃん。
475login:Penguin:03/01/05 23:12 ID:qvI1kT7p
>>474
禿同
俺はSB Live!とDIGI96/8PST両方使ってる。

それか、サウンドカードさしてWindowsもそのサウンドカード使って、
オンボードのチップは全く使わないようにするとか。
別にWindowsはオンボード、Linuxはサウンドカードって使い分ける必要ないし。
476login:Penguin:03/01/06 01:19 ID:zN9+jNBo
オンボードVGA、オンボードサウンド、気持ち悪くて使う気になれんよな、普通。
BIOSでoffにしないと、夜も落ち着いて眠れやしない。
477login:Penguin:03/01/06 03:28 ID:PBeQ0GTT
>>476
> オンボードVGA、オンボードサウンド、気持ち悪くて使う気になれんよな、普通。
> BIOSでoffにしないと、夜も落ち着いて眠れやしない。

理由もなしに、そういう変なことを言いたがる人は嫌いです。
478login:Penguin:03/01/06 10:58 ID:qr3O3FL6
そうなんですか。すごく為になります。m(__)m
「vt82c686a,b」のオンボードは安物のPCには大抵ついていて、かなり普及して
いると思うのですがLinuxのサウンド系の記事には中々書かれていません。
Windowsではいい音出しているんですけどね。

「Linux magazine 2001 7月号」辺りにそれらしいことが書かれているようなの
ですが、やはりダメだったのかなあ。
オンボード BIOS on(vt82c686b + ymf724) + 対応しているサウンドカードの
2重で(自動認識できる?)音はキチンと出るようになるのでしょうか。
479login:Penguin:03/01/06 14:47 ID:+r4PcKh3
>>477

別にすかれるために書き込みしてるワケではないですし。
480login:Penguin:03/01/06 14:59 ID:oyl4558H
>>479
別にどうでもよいって言えばそうなんだが。

ノートPCだと全部オンボードだし。
サーバー用途のPCは高価なグラフィックボードは必要ないし
サウンドも必要ないけど、それでもオンボード以外の選択肢を
選びます?

すでにオンボードVGAがあるならリモートで使うときに
カードを増設する理由が見当たらないんだが。

オンボードでつかってて不満がないならオンボードって選択肢も
ありだと思うけどなぁ
481login:Penguin:03/01/06 17:45 ID:8lCiP+I9
>>480

屁理屈ウザイ。
サーバー機は音が必要がないってのがキミの意見なら、ALSAスレに来る必要はなし。

>>470>>769に対して言ってんじゃん、オンボードのはショボイって。
そう、ショボイんだよ。だから雑音まじりなんだよ。
>>476はその流れでレスしているわけだ。

で、明らかに>>769は不満があって書き込みしているわけなので、
きみの「オンボードでつかってて不満がないならオンボードって選択肢も」ってレスは場違い。
っていうか、きみの意見なぞ誰もきいてないです。

>>すでにオンボードVGAがあるならリモートで使うときに
>>カードを増設する理由が見当たらないんだが。

あっそうですか。だからなに?

お話の論点すらわからないオバカサン(ry
482login:Penguin:03/01/06 17:48 ID:8lCiP+I9
769=469
スマソ
483login:Penguin:03/01/06 17:54 ID:mVtpTlJf
>481
っていうか、きみの意見なぞ誰もきいてないです。
484login:Penguin:03/01/06 18:13 ID:QJvQbKw4
このスレは、良いスレなので過去ログも後々の財産にもなります。
マタ〜リ行きましょうよ。
485login:Penguin:03/01/06 19:02 ID:oyl4558H
>>481
なんでそう攻撃的なんですか?
486南タコZ号:03/01/06 20:23 ID:So0SV7an
>>467 です。

>>468
有難うございました。SiS 7018 をキーワードにしてぐぐったところ、

http://www.linuxquestions.org/questions/history/36471
http://www.cs.helsinki.fi/linux/linux-kernel/2002-32/1170.html

辺りが引っかかってきまして、2.4.20 の Trident ドライバを入れることで、
呆気なく動作してくれました。2.4.19 以前の場合は音切れ等があったようで
すね。
487login:Penguin:03/01/06 22:10 ID:YPYO3uVd
馬鹿どもが必死に自己主張するクソスレはココですか?
488login:Penguin:03/01/07 01:00 ID:ob7Gpgr/
どこも同じです。
時たまキチガイが紛れ込んで来るだけです。
489IP記録実験:03/01/08 21:30 ID:1aQvEFST
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
490login:Penguin:03/01/09 02:31 ID:FgHEGpUb
>>626
おせちの残りのかまぼことトムヤムクン
491login:Penguin:03/01/09 03:16 ID:P/uNaKwW
492login:Penguin:03/01/09 04:05 ID:EhMK5Ie1
 
 なにをいまさら。通知実験の方はまだ?
493山崎渉:03/01/15 11:41 ID:vFMPlObn
(^^)
494login:Penguin:03/01/26 06:13 ID:63+8YSSB
salsa
495login:Penguin:03/01/26 06:44 ID:iAZLwgCs
http://jbbs.shitaraba.com/travel/832/
    ◆みんなの情報局◆
496login:Penguin:03/01/26 07:09 ID:6Q4C72Rq
497login:Penguin:03/01/30 16:43 ID:CvPed58V
0.9.0rc7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
498login:Penguin:03/02/01 20:35 ID:TKt+9Kce
ChangeLogどこさー
499login:Penguin:03/02/07 00:16 ID:ESiwl5sF
UA-3D 買ってきたので、(;´Д`)ハァハァしたいと思います。
500login:Penguin:03/02/07 01:34 ID:ESiwl5sF
(;´Д`)ハァハァ できないじゃないかー。
501login:Penguin:03/02/07 01:43 ID:ESiwl5sF
いじってるうちにUA-3Dで、再生できるようになった。
502login:Penguin:03/02/10 19:45 ID:mC98s7cw
CS5530Aで音がでねーよ
503login:Penguin:03/02/13 20:57 ID:+FvEvpXl
0.9.0リリースまだ〜?
504login:Penguin:03/02/13 22:43 ID:Akp1iFpY
release candidateながいねー。
0.9でこれだと 1.0になるには後何年かかるねん。
505login:Penguin:03/02/14 12:27 ID:61s51792
>>504
RC のわりには変更点やたら多いしね。
506login:Penguin:03/02/14 16:19 ID:7exrI1Xn
まあそういわずマターリ
507login:Penguin:03/02/17 19:23 ID:vHGs+4m9
ニヤニヤ(・∀・)
508login:Penguin:03/02/20 04:22 ID:NjiabX2T
ニヤニヤ(・∀・)
509login:Penguin:03/02/21 00:48 ID:ugfrd1TP
ニヤニヤ(・∀・)
510login:Penguin:03/02/24 22:27 ID:gbpHVk3w
RedHat8.0でALSA0.9.0rc7をmakeしたのですが、
/root/alsa-driver-0.9.0rc7/include/sound/driver.h:43 から include されたファイル中,
../alsa-kernel/core/hwdep.c:22 から,
hwdep.c:1 から:
/root/alsa-driver-0.9.0rc7/include/adriver.h:332:1: 警告: "vmalloc_to_page" が再定義されました
/lib/modules/2.4.18-14/build/include/linux/modversions.h:1217 から include され
たファイル中,
/root/alsa-driver-0.9.0rc7/include/adriver.h:40 から,
/root/alsa-driver-0.9.0rc7/include/sound/driver.h:43 から,
../alsa-kernel/core/hwdep.c:22 から,
hwdep.c:1 から:
/lib/modules/2.4.18-14/build/include/linux/modules/ksyms.ver:2889:1: 警告: ここ
が以前の宣言がある位置です

このようなエラーが大量にでます。
どのように解決したら良いのでしょうか?
511login:Penguin:03/02/24 22:41 ID:N+HIHNnV
>>510
エラーは出てないようだよ。警告はとりあえず無視しとけ
どこかでmakeが止まっているなら、その個所をここに張ってけれ
512名無しさん@Emacs:03/02/25 00:18 ID:7J42fY+e
gcc 3.2でコンパイルするとsegmentation faultになるっていうエラーは
なおったのかな?

mplayerをコンパイルして入れたいんだけどgcc3.2じゃないとコンパイルさせてくれないし。
513login:Penguin:03/02/25 01:36 ID:2tJMaVPK
カーネルともども3.2.1でコムパイルしていますが何か。
(3.2は知らないけどね...)
いたってふつうに動いている。
mplayerは最適化オプションに-funroll-loopsをつけなければ、動く。
514名無しさん@Emacs:03/02/25 10:03 ID:7J42fY+e
>>513
おかしいな。
いちどそれでずいぶん苦労してたんだよ。
なんどコンパイルし直してもセグメンテーションfaultになったからなにがおかしいのかとおもって
いちどredhat入れ直したらうまくいったんで怪しいなぁとおもってたgccをまたも3.2に
バージョンあげたらエラーになった。

いまはちょっと怖くてgccをあげてはないけど。ヴァージョンを。
515login:Penguin:03/02/25 12:39 ID:204iHjVI
kernel-2.4.20-0vl14 および alsa-driver-0.9.0rc7 を gcc-3.2.2
でコムパイルして正常に動作してますが何か?
516510:03/02/25 23:12 ID:1nS9FJkR
何とかALSAで音が出るようになりました。
このPCにはSUPERMPU64というUSBのMIDIインターフェイスと
UA-3というUSBのオーディオデバイスがあります。
両方つないだときに起動させるとSUPERMPUがCard0でUA-3のほうがCard1と認識されているらしく、
AlsaPlayerを起動させたときにデバイスがないというエラーになってしまいました。(SMPUにはサウンド機能がないからだと思います)
そこでSuperMPUをはずしてUA-3だけで起動したら音はなるようになったのですが、
SuperMPUをつなげた状態でUA-3がCard0でSUPERMPUがCard1にすることはできるのでしょうか。

宜しくお願いします。
517login:Penguin:03/02/26 00:33 ID:wtrfca1R
Segmentation Faultで落ちるといってもどの段階で落ちるのか...
コンパイル中ならgccの問題だろうし
alsa-driverが落ちるなら、Segmentation Faultというより
カーネルのstack dumpという形で発覚する。
ALSAをつかうアプリがSegmentation Faultになるのであれば
ALSAのほかにも疑う箇所はある(ほかにリンクしてる
ライブラリとか、アプリ自身とか)

まずはgdbでcoreをみて、どのあたりで落ちているのかの判定を。
518514=c1:03/02/26 05:47 ID:Dwn5TpGM
>>517
おれがやたっときはコンパイルその他はすべて完了して
そのあとたしか
modprobe snd-intel8x0;modprobe snd-pcm-oss;modprobe snd-mixer-oss;modprobe snd-seq-oss
ってやってそのあと

alsamixerとやるといっしゅんalsamixerが起動するんだけど直後に
segmentation faultっていってでてmixerがおちる。

lsmodでみてみてもロードされてなかったり。
519login:Penguin:03/02/26 09:41 ID:pPw7QCjn
>>518
>>lsmodでみてみてもロードされてなかったり。
ロードされてないって…modprobe実行時にエラー出てるんじゃないの?
520514=c1:03/02/26 10:18 ID:Dwn5TpGM
>>519
うーん。。。たしかにそのほうがmakes sence。

すまそ。よくおぼえてへんわ。

どーせならgccのヴァージョンあげてみよっかなぁ。



激しくすれ違い。
521login:Penguin:03/02/26 11:20 ID:uQHIfSMb
>>516
/etc/modules.conf の、snd-card-x snd-slot-x sound-service-x-y あたりを修正。
あるいは、「alsaplayer -d hw:1」で使うとか。
522521:03/02/26 18:15 ID:uQHIfSMb
>>521
あ、両方USB だと、/etc/modules.con の修正じゃきかないか。
PCI のアドレス指定みたいにUSB 機器を指定することってできたっけ。
523login:Penguin:03/03/01 20:21 ID:p1kvvSNt
ニヤニヤ(・∀・)
524login:Penguin:03/03/01 23:48 ID:nEVn7wve
> 1 [UA3D ]: USB-Audio - EDIROL UA-3D
> Roland EDIROL UA-3D at usb-00:07.2-2

漏れの香具師だと、こんな風に認識されてるから、
どうにか指定できそうじゃん?
(hack が必要なのかもしれないけど)
525login:Penguin:03/03/02 00:32 ID:J623i5Q5
>>516
alsa-driverのUSBモジュール
(alsa-kernel/usb/usbaudio.c)を見ると
MODULE_PARM(vid, "1-" __MODULE_STRING(SNDRV_CARDS) "i");
MODULE_PARM_DESC(vid, "Vendor ID for the USB audio device.");
MODULE_PARM_SYNTAX(vid, SNDRV_ENABLED ",allows:{{-1,0xffff}},base:16");
MODULE_PARM(pid, "1-" __MODULE_STRING(SNDRV_CARDS) "i");
MODULE_PARM_DESC(pid, "Product ID for the USB audio device.");
MODULE_PARM_SYNTAX(pid, SNDRV_ENABLED ",allows:{{-1,0xffff}},base:16");
とあるから、USB機器のVendorID,ProductIDを指定して順番に
modprobeすればよいのではないか?

たとえば
modprobe snd-usb-audio index=1 vid=0x499 pid=0x1001
で最初の(必ずつながっている)機器を認識させて
modprobe snd-usb-audio index=2 vid=0x582 pid=0x2
で2つめを認識させる。
vid(VendorID),pid(ProductID)は各自調べてくだされ
USB機器をさしたときに/var/log/messagesに表示されるとおもうから。
526login:Penguin:03/03/02 00:38 ID:ZflYK39d
>>525
同じ香具師を二匹飼っていたらどうするの?
とか意地悪を逝ってみるテスト。
527login:Penguin:03/03/02 20:06 ID:kIOMcKTe
あー、音が鳴らん...
あきらめてOSSに戻しまする...
DELLマシン(Dimension4500C - i845G/AC97)でALSA使って音が鳴ったと云う方、ご教授下さい...
528login:Penguin:03/03/03 06:47 ID:cnziV8IJ
>>527
/etc/module.confの該当箇所を晒してくださいな。
529login:Penguin:03/03/03 13:29 ID:jLJJyQ59
0.9.0rc8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
530login:Penguin:03/03/03 13:50 ID:KcOoc1p7
またrcか…
531login:Penguin:03/03/03 15:06 ID:RDP49INP
| It is probably last release before 0.9.0 final.
とwebにはある。
532527:03/03/03 18:50 ID:4eq1rRJX
>>528
どうも。
もうOSSにしちゃったし、カーネルをまたmakeするのかったりーんで、時間が空いたときに
と思ってたんですが、rc8があがったようなのでもう一度やってみるっす。
533527:03/03/03 20:33 ID:4eq1rRJX
駄目でした...
一応/etc/module.conf晒しまふ...

alias parport_lowlevel parport_pc
alias usb-controller ehci-hcd
#alias sound-slot-0 i810_audio
#post-install sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -L >/dev/null 2>&1 || :
#pre-remove sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -S >/dev/null 2>&1 || :
alias usb-controller1 usb-uhci
alias ieee1394-controller ohci1394
alias eth0 e1000
#alias char-major-195 nvidia

# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd snd_major=116 snd_cards_limit=1 snd_device_mode=0666 snd_device_gid=0 snd_device_uid=0
options snd-intel8x0 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_pbk_frame_size=128 snd_cap_frame_size=128 snd_mic_frame_size=128
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
534527:03/03/03 20:47 ID:4eq1rRJX
ちなみにkernelは2.4.20です。ALSAはさっき落したrc8。
kernelに含まれているOSSだと鳴るんだけどね...
でもmplayer(gmplayer)で時々OS巻き込んで落ちるんだわ...
あ、でALSA+mplayer実行時のメッセージはこんな感じ

==========================================================================
Checking audio filter chain for 44100Hz/2ch/16bit -> 44100Hz/2ch/16bit...
AF_pre: af format: 2 bps, 2 ch, 44100 hz, little endian signed int
AF_pre: 44100Hz 2ch Signed 16-bit (Little-Endian)
alsa-init: testing and bugreports are welcome.
alsa-init: requested format: 44100 Hz, 2 channels, Signed 16-bit (Little-Endian)
alsa-init: 1 soundcard found, using: hw:0,0
alsa9: 44100 Hz/2 channels/4 bpf/65536 bytes buffer/Signed 16 bit Little Endian
AO: [alsa9] 44100Hz 2ch Signed 16-bit (Little-Endian) (2 bps)
Building audio filter chain for 44100Hz/2ch/16bit -> 44100Hz/2ch/16bit...
Starting playback...

動いてるっぽいんだけどなぁ...
一応mixerを1回起動してボリューム上げてます。

535login:Penguin:03/03/04 00:50 ID:j0Epssrl
rc8のlibで、src/pcm/pcm_dmix_i386.hが入って無いのは、俺だけ??
3回程ダウンロードしたけど、必ず入ってないから、CVSで取って来たよ。

ついでに質問、Soundblaster live!pratinum使ってるんだけど、
AUXで入力した音声を、Live!Driveのヘッドフォン端子で聞く方法って無い??
536login:Penguin:03/03/06 07:25 ID:Iwt1Zr4h
このスレがヒントになって、やっと音がでました。
感動しました。記念カキコ。
537login:Penguin:03/03/06 17:22 ID:ow1xc1oU
ニヤニヤ(・∀・)
538535:03/03/07 00:41 ID:0PbauFJx
なんだよ、やっぱり漏れかよっ
てなわけで、
alsa-driver-0.9.0rc8b.tar.bz2
alsa-lib-0.9.0rc8b.tar.bz2
リリースあげ
539login:Penguin:03/03/09 12:39 ID:OsXG0Swe
driverとlib、0.9.0rc8cリリース
540527:03/03/09 21:51 ID:7UKLR0AR
rc8cでも撃沈...
541login:Penguin:03/03/09 23:28 ID:nBaaJxKX
>>540
>>174 移行はどう
542527:03/03/10 00:02 ID:Lkr4nnvL
>>541
駄目。つうかアレ以降に書かれてたパッチを当てたら逆にIRQ云々が出てモジュールの
ロードすら出来なくなった(何故か書かれている事と逆の現象なのだが)。
で、パッチ当てるの止めて、最新のヤツをそのまま使おうとしてた訳ね。
同じチップセットだと思うんだけど何でだろ?

543login:Penguin:03/03/11 02:56 ID:wpA8NRcu
driver、0.9.0rc8dがリリースされちょる
もっさー
544login:Penguin:03/03/11 03:03 ID:7l9l40kU
そろそろ rc9 が出そうな予感……
545175:03/03/11 18:42 ID:c9x8TDJE
ぃ英語苦手だしこの方面は全くの厨房だから (patch だって恐る恐る提示してる)
「どうせ誰か指摘するべ」という腑抜けた根性でいようと思ってました。間違ってました。
rc8 のソース見ましたが、いまだに治ってないように見受けられます。

展開先/alsa-driver-0.9.0rc2/alsa-kernel/pci/intel8x0.c の、
ICH_PRIE, ICH_PRI, ICH_PCR を直して下さい(またここにパッチ貼ります)。
他にも原因あるかもしれませんが、ICH4 ではこれが最低限必要なはずです。

ちなみに >>181 のパッチは rc5 では利きましたが、
rc6 以降はソースが変わったのでだめです。
そもそも rc6 はインストールも試せてません
(いろいろ複合的にわやになっててうまくいかなった。rc5 で不都合ないし OK)
546175:03/03/11 18:49 ID:c9x8TDJE
diff -u alsa-driver-0.9.0rc8d/alsa-kernel/pci/intel8x0.c alsa-driver-0.9.0rc8d/alsa-kernel/pci/intel8x0.c.new.c
--- alsa-driver-0.9.0rc8d/alsa-kernel/pci/intel8x0.cSun Mar 2 04:03:20 2003
+++ alsa-driver-0.9.0rc8d/alsa-kernel/pci/intel8x0.c.new.cTue Mar 11 18:36:57 2003
@@ -196,7 +196,7 @@
#define ICH_SIS_PCM_40x00000040/* 4 channels (SIS7012) */
#define ICH_SIS_PCM_20x00000000/* 2 channels (SIS7012) */
#define ICH_SRIE0x00000020/* secondary resume interrupt enable */
-#define ICH_PRIE0x00000010/* primary resume interrupt enable */
+#define ICH_PRIE0x00000040/* primary resume interrupt enable */
#define ICH_ACLINK0x00000008/* AClink shut off */
#define ICH_AC97WARM0x00000004/* AC'97 warm reset */
#define ICH_AC97COLD0x00000002/* AC'97 cold reset */
@@ -217,9 +217,9 @@
#define ICH_BIT20x00002000/* bit 2 slot 12 */
#define ICH_BIT10x00001000/* bit 1 slot 12 */
#define ICH_SRI0x00000800/* secondary (AC_SDIN1) resume interrupt */
-#define ICH_PRI0x00000400/* primary (AC_SDIN0) resume interrupt */
+#define ICH_PRI0x20000000/* primary (AC_SDIN0) resume interrupt */
#define ICH_SCR0x00000200/* secondary (AC_SDIN1) codec ready */
-#define ICH_PCR0x00000100/* primary (AC_SDIN0) codec ready */
+#define ICH_PCR0x10000000/* primary (AC_SDIN0) codec ready */
#define ICH_MCINT0x00000080/* MIC capture interrupt */
#define ICH_POINT0x00000040/* playback interrupt */
#define ICH_PIINT0x00000020/* capture interrupt */

相変わらず #define の前には半角スペをどうぞ
547175:03/03/11 18:55 ID:c9x8TDJE
× /alsa-driver-0.9.0rc2/alsa-kernel/pci/intel8x0.cの
○ /alsa-driver-0.9.0rc8d/alsa-kernel/pci/intel8x0.c

です。
申し訳ないですが、自分では試してないのであしからず。。。
548527:03/03/11 19:18 ID:e/SsQO6P
>>545-547
ありがとっうううう!
むービット定義だけしか変わってなかったので最新のrc8にあのパッチあててたりしたんすよ
しかも手入力で<馬鹿
そーかー、ソース変わって通じなくなってたのね...
時間が空いたときにまた試して報告します。
HWのPDFも落として眺めたんだけど、よーわからんかったし...
勉強せんと駄目ね...
549login:Penguin:03/03/12 07:52 ID:hfNMG/u4
0.9.1 release!!

正式リリースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
550login:Penguin:03/03/12 09:14 ID:qqsLfg/+
藻前ら、「まだ治ってない」とか言うくらいなら、
alsa-dev に投げろよ。
551login:Penguin:03/03/12 09:59 ID:gWp3Vzsy
>>548
しもた、万一 codec 三つ積んでると、このパッチだけでは足らないです
>>550
申し訳ない、ただいま英作文中です。。できたら英語板にいこっと
ちなみに 0.9.1 もそのままの様 (ソースまた変わってるけど例の部分は変わらず)
先に 0.9.1 で動作確認します
552login:Penguin:03/03/12 19:54 ID:sIQLXX8z
>>551
あー態々どーも。
私はまだ試してないです。
そーですか、鳴らないかもしれんのね。
まぁ、暇が出来たらボチボチ試してみます。
553552:03/03/12 23:17 ID:sIQLXX8z
んー...症状変わらずでした...残念
パッチ当てるとIRQ云々と出てロードできないっすね...
パッチ当てないとロードは出来るけど音は出ないと云う...
554山崎渉:03/03/13 16:37 ID:sbQU2y5R
(^^)
555login:Penguin:03/03/14 21:48 ID:ywrUkFM5
alsa-driver-0.5.12a から alsa-driver-0.9.1をインストールしたのですが、モジュールロード時に
Starting sound driver: snd-card-intel8x0 /lib/modules/2.4.19-0vl26/kernel/sound/acore/snd-timer.o: unresolved symbol snd_verbose_printk
/lib/modules/2.4.19-0vl26/kernel/sound/acore/snd-timer.o: unresolved symbol snd_info_create_module_entry
/lib/modules/2.4.19-0vl26/kernel/sound/acore/snd-timer.o: insmod /lib/modules/2.4.19-0vl26/kernel/sound/acore/snd-timer.o failed
/lib/modules/2.4.19-0vl26/kernel/sound/acore/snd-timer.o: insmod snd-card-intel8x0 failed
done

でエラーとなってしまいます。解決方法をご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
環境は以下の通りです。

ソフト環境:Vine Linux 2.6rc1 (Kernel 2.4.19-0vl26) ハード環境:Dynabook V1
 
サウンドカードの設定はalsa-driver-0.5.12aの時点では、Intel_i810/810E,i820,i830,i840,MX440で認識していました。

556login:Penguin:03/03/14 23:10 ID:CMKnAKq3
>>555
kernel-headers とか kernel-source が、使ってるカーネルと違う config で
生成されている悪寒。
557555:03/03/15 11:11 ID:t6M4DpVn
556さん、アドバイスありがとうございます。
kernek-source,headers は Vineのサイトから RPM形式のものを持ってきたのですが、

kernel-2.4.19-0vl26 kernel-headers-2.4.19-0vl26 kernel-source-2.4.19-0vl26

と、揃っていました。カーネル再構築しても同じで途方に暮れていたのですが、
初心に帰って ALSAの本家ページを見ていると、

ttp://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php3?company=Intel&card=i820&chip=i820&module=intel8x0

に The "snd_" prefix has been removed from the "module options" to fit with the kernel standard.
と記述があるのに気づき 上記ページを参考にしながら
/etc/modules.confを以下のように修正したところ、無事?動くようになったようです。

0.5.xから上げる時には注意が必要かもしれませんね。皆様お騒がせ致しました。

alias parport_lowlevel parport_pc
alias sound-slot-0 i810_audio
post-install sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -L >/dev/null 2>&1 || :
pre-remove sound-slot-0 /bin/aumix-minimal -f /etc/.aumixrc -S >/dev/null 2>&1 || :

# ALSA portion
alias snd-card-0 snd-intel8x0

# OSS/Free portion - card #1
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
558login:Penguin:03/03/20 10:57 ID:/Nd4EmuX
ヤタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
0.5.xから0.9.xに移行デキターヨ
559login:Penguin:03/03/21 00:31 ID:tembqC8w
0.9.2あげ
560login:Penguin:03/03/21 15:03 ID:cDQtEXbh
alsa0.9.1でモジュールがロードできません.
ディストリはdebian sid,カーネルは2.4.18で
使用PCはSony VAIO PCG-726です.
マニュアルには「サウンド:SoundBlaster Pro互換」
って書いてあって
alsa0.9.0rc3ではsnd-sb8モジュールで音が鳴ってたのですが
0.9.1にしてみたところロードしようとすると
sb8-failed no sound cards defined.
とでてロードできません.
modules.confはこんなんです

alias char-major-116 snd
alias char-major-14 soundcore

options snd major=116 cards_limit=4 device_mode=0660 device_gid=29 device_uid=0

alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss

alias snd-card-0 snd-sb8

alias snd-slot-0 snd-card-0
alias sound-slot-0 snd-slot-0
561login:Penguin:03/03/25 21:37 ID:2yeXLWjH
ニヤニヤ(・∀・)
562login:Penguin:03/03/29 11:37 ID:d+n6x9JA
ALSA 0.9.2なのですが、モジュールはきちんとロードされているのに
音がなりません。aplay ***.au などとするとしばらく止まってから
プロンプトが戻ってしまいます。
もちろんミキサーの調節はしてあります。ほかにどのような
原因が考えられるでしょうか。アドバイスお願いします。

サウンドカード AC97 ADI 1981a サウンドコントローラ (オンボード)
チップはsnd-intel8x0だと思います。
563login:Penguin:03/03/29 11:39 ID:d+n6x9JA
続きです。

#cat modules.conf
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd major=116 cards_limit=1 device_mode=0666 device_gid=0 device_uid=0

#lsmod
snd-pcm-oss 36804 0 (autoclean)
snd-mixer-oss 10784 0 (autoclean) [snd-pcm-oss]
snd-intel8x0 16128 0
snd-ac97-codec 30896 0 [snd-intel8x0]
snd-pcm 54592 0 [snd-pcm-oss snd-intel8x0]
snd-timer 13856 0 [snd-pcm]
snd-mpu401-uart 2736 0 [snd-intel8x0]
snd-rawmidi 12320 0 [snd-mpu401-uart]
snd-seq-device 3588 0 [snd-rawmidi]
snd 26272 0 [snd-pcm-oss snd-mixer-oss snd-intel8x0 snd-ac97-codec snd-pcm snd-timer snd-mpu401-uart snd-rawmidi snd-seq-device]
soundcore 3428 3 [snd]
ide-cd 26176 0 (autoclean)
cdrom 28640 0 (autoclean) [ide-cd]
snd-page-alloc 4192 0 (autoclean) [snd-intel8x0 snd-pcm]
564login:Penguin:03/03/29 12:10 ID:d+n6x9JA
自己レス。すいません解決しました。
alsamixer で音量あげてもミュートを解除(mキーでMMを消す)を
していませんでした。
解除したらなりました
565login:Penguin:03/03/30 00:26 ID:Wr4aY/yJ
もちろんミキサーの調節はしてあります
もちろんミキサーの調節はしてあります
もちろんミキサーの調節はしてあります

うんざり。
566login:Penguin:03/04/04 00:23 ID:GX3ZXYFI
ニヤニヤ(・∀・)
567login:Penguin :03/04/06 19:15 ID:eV8+BBVG
sharpのウスマサ(PC-MM1-H1W/H3W)で音出ている人いる?

lspciすると
 00:06.0 Multimedia audio controller: Acer Laboratories Inc.
 [ALi] M5451 PCI South Bridge Audio (rev 02)
と表示されるのでsnd_ali5451をinsmodすると、カーネルごと
ぽなくなりになってしまうっす。

Sharpのサイトに行くとALC201ってのが実際のチップらしいのだけど、
ALC201とM5451の関係もよくわからんしどのドライバを
突っ込めばいいのかお手上げモードオン。

OSSの商用版なら音が出るって話だけど、ソース非公開な
モノをOpenと言われても、といったところ。
568login:Penguin :03/04/06 19:18 ID:eV8+BBVG
書き忘れ。試したAlsaのバージョンは0.9.2です。
「叩けば音出るYO」とかいうのはナシでおながいします。
569login:Penguin:03/04/07 04:22 ID:uQQhTqhP
570login:Penguin:03/04/08 10:27 ID:gXTQqR0I
ニヤニヤ(・∀・)
571login:Penguin:03/04/12 18:53 ID:D1IAvfhJ
>>569
realtekのはmakeが通らないっす。
あと、alsa-projct.orgを見に行こうとすると
「接続がタイムアウトしました」
なんていわれるっす。

OSSのOpenでないドライバだと音が出たけどなんかモニョ。
ソースも出さないでどこがOpenなんじゃゴルァ
572login:Penguin:03/04/12 20:37 ID:pv++CQSA
>>571
>あと、alsa-projct.orgを見に行こうとすると
>「接続がタイムアウトしました」
今日は調子悪いみたいだね。
役に立つかどうかわからないけど日本語版( ´∀`)つドゾー

http://alsa.linux.or.jp/
573login:Penguin:03/04/13 18:26 ID:H7C8Uw6L
alsaのインストールでつまづいています。
具体的にはsrc.rpmのリビルドで以下のようなエラーが出てしまいます。


make[1]: 入ります ディレクトリ`/root/rpm/BUILD/alsa-driver-0.9.1/usb'
gcc -D__KERNEL__ -DMODULE=1 -I/root/rpm/BUILD/alsa-driver-0.9.1/include -I/usr/
src/linux-2.4/include -02 -mpreferred-stack-boundary=2 -march=i386 -DLINUX -Wall
-Wstrict-prototypes -fomit-frame-pointer -Wno-trigraphs -02 -fno-strict-aliasin
g -fno-common -pipe -DALSA_BUILD -DKBUILD_BASENAME=usbaudio -c -o usbaudoi.o
usbaudio.c
In file included from /root/rpm/BUILD/alsa-driver-0.9.1/include/sound/driver.h:4
3,
from usbaudio.c:2:
/root/rpm/BUILD/alsa-driver-0.9.1/include/adriver.h:232: redefinition of `usb_ma
ke_path'
/usr/src/linux-2.4/include/linux/usb.h:931: `usb_make_path' previously defined h
ere
make[1]: *** [usbaudio.o] エラー 1
make[1]: 出ます ディレクトリ `/root/rpm/BUILD/alsa-driver-0.9.1/usb'
make: *** [compile]エラー 1
/var/tmp/rpm-tmp.63439 の不正な終了ステータス (%build)


VineLinux2.6 カーネルのバージョンは2.4.19
alsaのバージョンは0.9.1です。
よろしくお願いします。
574U・R・A☆筋子 @今朝はナメコ汁:03/04/16 23:51 ID:4SIUU7fp
あぁそれか…漏れもそこでつまづいたんだよな。

alsa-driver-0.9.1/include/adriver.hの中(232行目以降?)に
usb_make_pathというサブルーチンがあるから
そこをコメントアウトするといいと思うよ。

通常このusb_make_pathはカーネル2.4.20以降で登場するんだけど
vine2.6の中の人がこの2.4.20のコードを2.4.19に先走って加えたから
こうなっちゃったんだよね…。
575山崎渉:03/04/17 11:55 ID:PWISM87M
(^^)
576login:Penguin:03/04/17 16:49 ID:QgET5h2K
ニヤニヤ(・∀・)
577山崎渉:03/04/20 05:52 ID:X64WTq1+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
578login:Penguin:03/04/25 09:31 ID:Oaa4xlZ+
おお…ネタなし?
579login:Penguin:03/04/25 14:46 ID:9fOyuitR
alsa-driver-0.9.2 入れてみたんだけど、OSSエミュレーションで
realsystemproducer_8.51_linux が core dump して動かん。emu10k1 ね。
なので、alsa-driver-0.5.12a がまだ手放せない!
同じ状況の人いる? alsa-driver-0.5.12a はメンテ終了だから不安。
どうすればいい?
580login:Penguin:03/05/01 15:22 ID:9xvn5boR
alsa 0.9.3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
581login:Penguin:03/05/01 17:05 ID:qP9WoYZf
SHARPの(PC-MM1-H3W)にVL2.6r1入れた。kernelは2.4.20-0vl29.1。
OSSの商用版だと音が鳴るけどalsa0.9.2をtar玉からmakeしたものだと
modprobe snd-ali5451で即死。

/etc/modules.confをあさってsnd-ali5451以外に必要となるモジュールを
insmodして、最後にsnd-ali5451をinsmodしても即死。insmodでログをsyslogに
送るようにオプション付けても、ログに痕跡がまったく残らない。

即死=ディスプレーがブルーとか紫とか白とか一色になって、筋が滝状に
繰り返し表示される症状です。なのでコンソールにエラーを出しても見られない。

どうすればデバッグできるんでそ?
カーネルハッカーのエライひと、教えてplz!
582動画直リン:03/05/01 17:14 ID:ScSNJnXa
583login:Penguin:03/05/01 19:03 ID:qP9WoYZf
alsa-project.orgに繋がらないんだけど。。。
584login:Penguin:03/05/02 14:38 ID:D9kj0/Nx
0.9.3にしたらxmmsが時々止まるようになってしまった。
ということで試しにxmms再コンパイル中。
585login:Penguin:03/05/03 22:43 ID:QMzV+KT1
usb-audioが音飛びまくるなぁ。
カノープスのDA-PORT使ってるんだけど
timidity++使うと飛びまくって聞けたもんじゃない。
48khzだと音割れるし飛ぶしで最悪
他のハードとの相性かなぁ。

良い解説サイトしってる人いますか?
ググりまくっても、本家の設定を参考にしても
改善できそうにない。
586login:Penguin:03/05/03 22:53 ID:kIkAk+hc
やっぱりどうも0.9.3にはミスがあるっぽい。
driverの0.9.3aがあがってる。
587login:Penguin:03/05/03 23:00 ID:QMzV+KT1
0.9.3aをmake中。
改善されてると良いんだけど…
588login:Penguin:03/05/03 23:54 ID:QMzV+KT1
特に変わらず
音は飛ぶなぁ
やっぱ相性か
589login:Penguin:03/05/04 04:16 ID:WjJgRaIC
ALSA入れたらカーネルのほうのサウンドって無効にしちゃっていいの?
590login:Penguin:03/05/04 05:55 ID:SLAvCa2C
0.9.0rc* あたりだと、UA-3D で再生はうまくできたんだけど、
1 時間録音すると 2 〜 3 回飛んでたなぁ。

ちなみに面倒くさくなって、録音用に XP 飼うようになりました。
591login:Penguin:03/05/04 07:26 ID:JTOMZkyQ
>>589
文書読む気が無いなら使うな。
ossは無効にしてもいいけどサウンド自体は無効にしちゃいかん。
592login:Penguin:03/05/04 17:23 ID:bY6O+nTp
(⊃д`)0.9.3にしたらRealPlayer8が氏にまくり。
0.9.3aに望みをつなぎまつ。
593588:03/05/04 17:43 ID:1TnNyA3t
音飛びは、再生ツールの最適化のせいだった
O3つけたせいで遅くなってたよ。
過度のループ展開はいかんかった。

timidity++でも音飛び解消。
快適快適。
おさわがせして、もうしわけない。
594login:Penguin:03/05/04 17:46 ID:aHd/CK7n
うちじゃxineも死にまくりだよ…
シークしたらほぼ確実に死亡。まともに使えん。


いや、今さっき0.9.3a入れたらめでたく直ったけど。
595589:03/05/05 00:13 ID:Dq3aMt4Q
>591
すまん、JFは読んでたんだが最初の文読み飛ばしてて気付かんかった。
596login:Penguin:03/05/07 18:47 ID:BYAu6iDy
0.9.3aビルドしてるんだけど
azt2320.cでエラーがでますた…

ソース見たところCONFIG_PNPを定義してないと絶対にエラーになると思うんだが…
597596:03/05/09 06:46 ID:ZPKNaDWg
config.hではCONFIG_PNPを定義してるけど
何故か途中でundefされてる臭い
includeしてるところの後に
#define CONFIG_PNP 1
としたら通りますた
598596:03/05/09 08:26 ID:Eu92KNUF
autoconf.hでundefされてますた。もしかしてpnpはモジュールじゃなくてカーネル組込みにしないと駄目てつか?
599596:03/05/09 13:24 ID:/BH1Ar73
PNPをカーネル組込みにして再構築したら無事、音がなりますた
600592:03/05/10 12:53 ID:AMFnx6LK
( ´∀`)遅れますたが 0.9.2a にしたら安定しますた。
601login:Penguin:03/05/12 00:50 ID:nrBTILhQ
alsa-driver-0.9.3を使用して Soundblaster Awe64 Value を
使いたいんですけどコンパイルでつまずいてます。
# ./configure --with-isapnp=yes && make install すると
isa-pnp.oがないって怒られます。ISAPnPの機能はカーネルに
組み込んでるので当たり前なんですが。こういう場合はどう
やってコンパイルしたらいいですか?
ちなみに dmesg では
isapnp: Scanning for PnP cards...
isapnp: SB audio device quirk - increasing port range
isapnp: AWE32 quirk - adding two ports
isapnp: Card 'Creative SB AWE64 PnP'
isapnp: Card 'FMV-FX53Z1'
isapnp: 2 Plug & Play cards detected total
となってます。
602login:Penguin:03/05/12 00:56 ID:nrBTILhQ
>>601
isa-pnp.o じゃなくて snd-pnp.o でした。
603__:03/05/12 01:01 ID:uidPYJWE
604動画直リン:03/05/12 01:14 ID:WzW9OntV
605login:Penguin:03/05/12 02:34 ID:9iuTplN1
>>601
サウンドカードを別の物にするってのはどうよ。



いや、カードを変えられる人はいいなと。
ノートじゃ変えられないんだよー。
俺のMuramasa、ali5451のモジュールinsmodすると
カーネルごと逝ってしまうので。
606login:Penguin:03/05/12 23:40 ID:nEVDdwpY
>>605
licqでアッオーって鳴らす以外何も使い道ないもので
買い替えるのはちょっと。。
607login:Penguin:03/05/13 15:31 ID:M+kM6B4a
>>601
ISA PnP をモジュールで組み込んだら上手くいきますた。
608login:Penguin:03/05/16 17:38 ID:5GBqrdmk
A・L・S・A
609login:Penguin:03/05/19 16:32 ID:zYYLB+vG
debian woody
昔のパソコンFMV SV205のサウンドを鳴らしたいのですが、
メーカのサイトではチップはCS4236Bを使っているというこのなので
snd-cs4236.oを使う事にしました。
ISAらしいのですがpnpなのかどうか分かりませんでした。
/proc/isapnpがあるのでpnp対応なんでしょうか。
http://debian.fam.cx/?plugin=attach&openfile=isapnp&refer=%5B%5Buploader%5D%5D
上が/proc/isapnpの出力結果です。

/etc/alsa/modutils/0.9(/etc/modules.confに反映される)のオプションの部分です。
options snd-cs4236 snd_index=0 snd_id=CARD_0 snd_port=0x534 snd_cport=0x120 snd_mpu_port=0x340 snd_fm_port=0x388\
snd_sb_port=220 snd_irq=5 snd_mpu_irq=9 snd_dma1=1 snd_dma2=3 snd_isapnp=1

この状態でmodprobe snd-cs4236すると
/lib/modules/2.4.18/alsa/snd-cs4236.o: init_module: No such device
Hint: insmod errors can be caused by incorrect module parameters, including invalid IO or IRQ parameters
/lib/modules/2.4.18/alsa/snd-cs4236.o: insmod /lib/modules/2.4.18/alsa/snd-cs4236.o failed
/lib/modules/2.4.18/alsa/snd-cs4236.o: insmod snd-cs4236 failed
とエラーになります。
オプションのポート、IRQがおかしいみたいなのですが
/proc/isapnpのどことoptionsのどこが対応しているのか分かりません。

どう設定すればいいのでしょうか
610609:03/05/19 16:36 ID:zYYLB+vG
611login:Penguin:03/05/20 00:48 ID:i86xt1K9
driver 0.9.3b 出たよage
612login:Penguin:03/05/20 13:47 ID:y+zYJDFk
昨日 a入れたばかりなのに( ;′д`)
613login:Penguin:03/05/20 15:00 ID:y+zYJDFk
0.9.3b

checking for GCC version... Kernel compiler: Used compiler: gcc 2.95.4
Fatal error: Compiler type does not match

どういうことだろ。

checking for GCC version... Kernel compiler: Used compiler: gcc 3.0.4
Fatal error: Compiler type does not match

だめですた。
614login:Penguin:03/05/20 15:21 ID:i86xt1K9
>>613
漏れも同様のエラーでダメだった。
615login:Penguin:03/05/20 16:29 ID:I0QVraXc
configure 内で kernel_compiler が正しく設定されないっぽい……
configure をちょこと弄って、とりあえず make は出来たけど。
616login:Penguin:03/05/20 17:30 ID:y+zYJDFk
どこらへんを修正したのか書いてくれると
助かります。
617login:Penguin:03/05/20 17:36 ID:i86xt1K9
>>616
615じゃないけど。
こんな感じにしたら./configure は通った。
今make中。

--- alsa-driver-0.9.3b.org/configure Mon May 19 17:39:26 2003
+++ alsa-driver-0.9.3b/configure Tue May 20 17:31:14 2003
@@ -2674,7 +2674,7 @@

#include <stdio.h>
#include <ctype.h>
-#include "$CONFIG_SND_KERNELDIR/include/linux/compile.h"
+#include "$CONFIG_SND_KERNELDIR/include/linux/compiler.h"
int main()
{
FILE *f;
@@ -2716,12 +2716,12 @@
ac_status=$?
echo "$as_me:2717: \$? = $ac_status" >&5
(exit $ac_status); }; }; then
- kernel_compiler=`cat conftestdata`
+ kernel_compiler="gcc `$CC --version | head -1`"
else
echo "$as_me: program exited with status $ac_status" >&5
echo "$as_me: failed program was:" >&5
cat conftest.$ac_ext >&5
-kernel_compiler=""
+kernel_compiler="gcc `$CC --version | head -1`"
fi
rm -f core core.* *.core conftest$ac_exeext conftest.$ac_objext conftest.$ac_ext
fi
618login:Penguin:03/05/20 17:43 ID:y+zYJDFk
>>617
サンクス
漏れも只今make厨
パッチ当てるまえに、aclocal ; autoconfをやってしまってたので
すんなり当たらなくて、手で当てますた。

makeはうまくいってる模様
619login:Penguin:03/05/20 17:51 ID:y+zYJDFk
make 完了しますた。
aは再生途中にデバイスが応答しなくなるような不具合(無音になる)があったんだけど
bで直ってるかなぁ。
620617:03/05/20 18:15 ID:i86xt1K9
とりあえず>>617のパッチで0.9.3bをインストールして音が鳴ることは確認しますた。
621login:Penguin:03/05/20 18:24 ID:y+zYJDFk
音なりますた。

alsaplayerを停止状態にして放置すると
デバイスが無反応になるのは
プレイヤー側の問題なのか、ドライバの問題なのか。
usb-audio使ってまつ。
622login:Penguin:03/05/21 09:39 ID:3VsR0Aqc
alsa-driver-0.9.3c age
623あぼーん:03/05/21 10:05 ID:zLHmPLnK
624login:Penguin:03/05/21 11:22 ID:S75Nitfg
>>622
マジかよ(;´Д`)
625昨日も同じような事書きますた:03/05/21 13:14 ID:JnVJuwEU
昨日 b入れたばかりなのに( ;′д`)
626login:Penguin:03/05/21 13:17 ID:JnVJuwEU
Lastest Newsに変更がないってことは
修正はconfigure周りだけかな?
627login:Penguin:03/05/21 14:46 ID:ewjJCsTQ
以前、SB Live! のOSSでトラブったことがあって、試しにALSA入れてみたら
解決したんで、ALSAに移行したけど、alsa-driver-0.9.3cでもOSSエミュが
何か変で動かん香具師がある。alsa-driver-0.5.12aだと動くんだけど、
kernel-2.4.20だとmakeが通らなくなった。で、久しぶりにOSSドライバに
戻してみた。なんだ、動くじゃん。じゃ、OSSでいいよ。ALSAはもっと安定するまで影で様子見することにするよ。
628609:03/05/21 16:17 ID:sgKIzXI8
レスが付かない。俺の質問の仕方がまずかったんでしょうか
629login:Penguin:03/05/21 17:26 ID:3nsvuTp6
>>628
おれは分からん。すまん。
630山崎渉:03/05/22 01:49 ID:p4opmoqv
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
631login:Penguin:03/05/22 02:40 ID:qsD5c/Ua
632login:Penguin:03/05/22 03:46 ID:4+kUNQ7J
ニヤニヤ(・∀・)
633login:Penguin:03/05/24 20:36 ID:ZoQ0LIhO
aとかbとかcってなんやねん!
634login:Penguin:03/05/24 21:13 ID:SIF873yO
>>633
ちゅーとかぱいもみとかえちーとか。
つーかリリースノート見るかdiffとるか汁。
635login:Penguin:03/05/25 00:58 ID:lBBSMa0O
違うスレから流れてきたんですが、音が鳴らなくて困ってます。

OS: redhat9
カード: SB Live!(DELL 5.1?)

インストール時に音が鳴らず、emu10k1 0.2aをインストールしてみたんですが、
make installまで通ったものの音が鳴りませんでした。

そこで、alsa-driver-0.9.3cで、configure、make、make install。
こちらはまったくエラーはないんですが、ボリュームコントロール
で音量を上げてCDを鳴らしても音がまったく聞こえません。

設定は、

http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php3?company=Creative+Labs&card=Soundblaster+Live+Value&chip=EMU10K1&module=emu10k1

を見てやりました。音が鳴らない以外はこの手順で問題ありませんでした。


こういうときは、modules.confを見る以外になんか見なきゃいけない
ことってありますか?

ひとつ気になったのは、OSSのページでこのカードのドライバが
"emu10k1X"と、emu10k1と別扱いになってたこと。もしや
このカードは商用OSSじゃないと音が鳴らない??
636あわび:03/05/25 01:02 ID:MAIqE3ds
☆オススメ! カワイイ女の子満載のHサイト☆ 〜二日間だけ無料です〜
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
637login:Penguin:03/05/25 01:05 ID:QiQjTjMv
>>635
うーん、うちでは同じ状況(rh9,Live!)でちゃんと音が鳴ってるんだけど…
638635:03/05/25 14:09 ID:lBBSMa0O
今までは全部自動認識してくれてたため、
サウンドカードの設定が初めてでよくわかってないんですが、

emu10k1ってのと、ALSAとOSSはどういう関係なんですか?
全部「ドライバ」で、どれを使うか選択できるって認識でいいでしょうか?
(=どれかひとつをインストールすれば音が鳴る)

637さんは、自動認識で鳴ったって意味ですか? それともALSAをインストール
したらなったってことでしょうか?
639637:03/05/25 14:59 ID:ZOrK+2b7
いや、どっちでも鳴るけど。
とりあえず/etc/modules.conf晒してよ。

# emu10k1とsnd-emu10k1を間違えてる気がしなくもない
640635:03/05/26 07:58 ID:/G9JGEmT
>>639
結局、パーティションの切り直しのために再インストールしました。ので、modules.confは後程、晒させてください(たぶんまたサウンドカードのとこではまるので)
641635:03/05/26 10:39 ID:PTp5ex7/
うち、FF11パックで買ったDELLマシンなんだが、もしかしてこれでしょうか。

http://opensource.creative.com/:
"The Dell CT0200 -- The new Live 5.1 card from Dell (CT0200) is not based on the EMU10K1 chip, so the EMU10K1 driver available at SourceForge won't work with it."

だったらALSAはまだ非対応なんですかね?対応ドライバは商用OSSだけかも…?
642_:03/05/26 10:39 ID:vd3w1qNR
643login:Penguin:03/05/26 20:46 ID:SUF+p87G
ところで、dmix, dshare, dsnoopプラグインとか試したひといる?
644login:Penguin:03/05/26 21:13 ID:vZy7RAIO
>>592
ありがとうございます、通りました(汗
多謝。
645山崎渉:03/05/28 16:47 ID:4u9ffZfO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
646login:Penguin:03/05/29 09:08 ID:ekZSounW
(・∀・)renice!
647動画直リン:03/05/29 09:13 ID:pdJrRzE3
648login:Penguin:03/06/01 18:05 ID:c8R/FM6V
どなたか intel 845G で音なった人いますか ?
intel8x0 を突っ込んでみましたが、うんともすんとも言わないです。
無理ならカードを買うつもりなんですが。
649login:Penguin:03/06/01 19:03 ID:+CKxJUVZ
E7205でなら、intel8x0で動いてる。
同じICH4だから、ちゃんと設定すれば動くのではないでしょうか。
650649:03/06/01 19:04 ID:+CKxJUVZ
>>648へです
651login:Penguin:03/06/01 21:55 ID:JkScEVpY
マザボによっちゃカーネル再構築でAPIC有効にしないと鳴らないな、i845
652648:03/06/02 09:07 ID:QaEcIiub
>>649
RedHat 9 で 0.9.3c で駄目だったので 0.9.0rc6 辺りも試しましたが同じです。
driver/lib/utils を通常に configure/make/make install したものです。
module.conf はいろいろサンプルが豊富なので間違ってはいないと思いますが、
intel8x0、pcm-oss、mixer-oss が syslog などのエラーも何も無く立上がっています。
mute も切って 100 まで上げてます。
play しても全くの無音という状況です。

>>651
マザボというか、Dell OptiPlex260 なんです。
今日これから APIC ON にしたカーネルで試そうと思います。

必要なアプリが ALSA を要求するもので。
安い soundblaster でも買った方が早いかなぁ。
特に音質に拘っているわけではないし。
653動画直リン:03/06/02 09:13 ID:wDt6Am+F
654login:Penguin:03/06/02 12:39 ID:vcRj4cTN
0.9.4リリースage
655login:Penguin:03/06/02 16:22 ID:RR1AJkzi
0.9.4

checking for GCC version... ./configure[2738]: : bad substitution

またかYO!!
656654:03/06/02 19:05 ID:vcRj4cTN
>>655
漏れは大丈夫だったよ。
gccのバージョンは、
gcc version 2.96 20000731 (Red Hat Linux 7.3 2.96-113)
657login:Penguin:03/06/02 19:09 ID:RR1AJkzi
あれ?俺だけか

gcc version 3.2.3 20030415 (Debian prerelease)
658login:Penguin:03/06/08 01:34 ID:ldhf3klA
.asoundrc ファイルに、

pcm.dmix1 {
type dmix
ipc_key 1024
slave {
pcm "hw:0,0"
period_time 0
period_size 2048
periods 128
}
}

pcm.dsp0 {
type plug
slave {
pcm dmix1
}
}

と書いて、alsaに対応しているソフトウェアで同時に音を鳴らしてみましょう。
cmipci を使っていますが、これで同時にデバイスへのアクセスが可能になります。

mplayer -ao alsa9:dsp0 hogehoge.mp3 &
mplayer -ao alsa9:dsp0 hagehage.mp3 &

とふたつ同時に実行できるようになります。もちろん音は多重です。
659login:Penguin:03/06/08 11:41 ID:QYrJjXxI
USBオーディオで、挿すだけでサクッと鳴るヤツないっすかね? 赤帽9なんすけど。
660login:Penguin:03/06/08 16:10 ID:jR/AQieZ
>>659
カノープスのDA-Portは、挿すだけでなった。
AUDIOTRAKのoptoplayもいけた。

ほかのは知らん

モジュールをロードしなきゃけいないけど(当り前だが
661659:03/06/08 21:02 ID:QYrJjXxI
ありがとうございます>660

ttp://www.canopus.co.jp/catalog/mdport/mdportxp_index.htm



http://www.egosys.co.jp/audiotrak/optoplay.htm

っすね。入力がないぶん、OPTPlayのほうが安いみたいっすね。
来週あたり、アキバにいってみるす。
662login:Penguin:03/06/08 21:44 ID:ZpBNcsxC
アップデートしたいんですが
どうしたらいいんでしょうか?
今は0.9.3
がはいってます
663_:03/06/08 21:45 ID:izY0rYvm
664login:Penguin:03/06/08 22:57 ID:jR/AQieZ
>>662 は 荒らし認定
665login:Penguin:03/06/09 04:23 ID:mGJ1jNuB
最新ドライバだとAudigyはサポートしてるようだがAudigy2はどうなってる?
http://opensource.creative.com
ここのドライバで音は出るがもっさりした音なんでALSAに変えたい・・・
666659:03/06/14 19:50 ID:kcui0Ju1
659っす。OptoPlay買って来ました。早速RedHat9のPCに差したんすけど、
xmmsで音が出せないす。「audioデバイスが開けませんでした」いわれるす。
lsusbで見るとデバイスは認識されてるみたいす。lsmodで見るとsoundcoreは
ロードされてるす。"cat foo >/dev/dsp"やると
「bash: /dev/dsp: 入力/出力エラーです」いわれるす。

何がいけないんすかね?
667login:Penguin:03/06/14 21:53 ID:HEeXFjqj
>>665
最近サポート始まったよ。
668login:Penguin:03/06/14 23:31 ID:DciByeI2
>>666
lsmodはどうよ
snd-usb-audio とか入ってる?
ついでにUSBのVendor IDとProduct IDをきぼん
さらにいうと、alsaconfの候補にはUSBデバイスはないっぽいので
alias snd-card-X snd-usb-audio
alias sound-service-X-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-X-1 snd-seq-oss
alias sound-service-X-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-X-8 snd-seq-oss
alias sound-service-X-12 snd-pcm-oss
みたいなのを/etc/modules.confに付け足してALSAを再起動汁
(Xはカード番号なんで他と重複しないように汁)

...それ以前に、ちゃんとALSAが起動されてるよな
(いや、RedHat9のデフォルトはALSAじゃないんで、確認。
lsmodでsndがあるか)
669668:03/06/15 00:00 ID:4m0YOQeu
USB情報で(lsusbの情報で)
ClassとSubClassも教えてきぼん(忘れていた)
lsusbの出力のうち
bDeviceClass,bDeviceSubClass,idVendor,idProductの行をタノム
670659:03/06/15 21:34 ID:Uux3JarB
659であります。押忍。

lsmodすると

usbcore 79040 1 [usb-storage audio hid ehci-hcd usb-ohci]

っていうのはあるんすけど、sndっていうのは見つからないす。
これってALSAが動いてないってことすか? そういえば/etc/init.dに
alsaみたいなコマンドも見つからないす。

lsusbでは:

bDeviceClass 0 Interface
bDeviceSubClass 0
idVendor 0x0a92
idProduct 0x0053

って出るす。なんか、だめぽいんすか。
671668:03/06/15 21:55 ID:G/XAnxbU
>>670
ゴメソ、間違えていた
必要なのはbDeviceClassぢゃなくて、bInterfaceClassだた
これが"1"だと、一般的なUSB Audioっつーことで、特に問題なく動く、はず。
ところが"255"とかだと、ふつうはメーカ製のドライバとかがいる
(メーカ指定のプロトコルってことだ)

ちなみにその環境だとALSAぢゃなくてOSSが動いているっぽい
672668:03/06/15 22:17 ID:G/XAnxbU
追加ぢゃ
http://www.egosys.co.jp/audiotrak/optoplay.htm
によれば、
「ドライバ不要」
「Interface: USB Spec Ver1.1,USB Audio Class Spec Ver1.0」
とあるから一般的なUSB AUDIOとして使えると思われ。
さらに、lsusbの結果、audioがすでに読み込まれていたってことは
すでに認識されていると思われ
(USB差したときの/var/log/messagesみるのが確実だが)

あとは、認識されたデバイスがdsp0とは限らんから、たとえば
aumix -I -d /dev/mixerX(X=0,1,2...) でデバイス指定するとか
catも/dev/dsp0以外にもやってみるとか
673659:03/06/16 09:01 ID:rpVRZX3V
659す。押忍。

lsusbすると

bInterfaceClass 1 Audio

とあるす。/dev/の下にはdspとdsp1があるすけど、どちもだめす。
rootでやってるんで、パミッションは大丈夫なんすけど。

どうもALSAが入ってないのが元凶のような気がするす。
674659:03/06/16 09:12 ID:rpVRZX3V
659す。押忍。

で、ダメもとでDebianのPCに差したんすけど、こっちで鳴っちゃいました (w。
dselect (apt) でアップデートしたら、alsaconfが新しくなって、usb-audioが
選べたんす。んで、"cat /bin/bash >/dev/dsp"やったらピーって聞こえてきて。
xmmsでちゃんと.wavファイルが聞けたす。

あ、Debianはtestingです。

しっかし、USBオーディオのためにRedHat9買ったんすけど (w。
Debianでサックリ鳴るんなら最初っから買わなかったのに。

暇見てRedHat消してDebianに移るす。
いろいろありがとうございました。押忍。
675login:Penguin:03/06/18 17:47 ID:DLk6mDjk
>>63
…IDが(略
676login:Penguin:03/06/18 20:37 ID:M+4OWopb
red hat 8.0で、ネットワーク接続をしたいのですが、eth0が認識されず、手動でつなごうとしているのですが、ネットワークアダプタの設定で、自分のLANカードのものがでてきません。NVINDAのnForce2はサポートされていないのでしょうか…
677login:Penguin:03/06/18 21:13 ID:l4Wra1cR
>>676
http://www.alsa-project.org/ から調べろ。
678あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪:03/06/18 23:07 ID:hE2kPTpA
あなたが探してるのってこれだよね?この中にあったよ♪
http://angelers.free-city.net/index.html
679login:Penguin:03/06/18 23:26 ID:y39+gR5y
D865GLCLKに載っているオンボードのサウンドを使いたいのですが
Intelのところにあった0.9.3を入れてみたところ音はでるのですがLineIn, Micが使えません。
最近のってソフトウェアでどのJackに機能を割り振るかを制御してるんですよね
(i815から乗り換えたのでどうもその辺が??です)
やぱっり現行のALSAではi865(ICH5)のサウンド機能はpcm音源のみのサポートなのでしょうか?
教えて厨ですみません
680login:Penguin:03/06/22 19:43 ID:fmmjVQJB
(・∀・)renice!
681login:Penguin:03/06/25 14:04 ID:MdWkz4LN
(・∀・)renice!
682login:Penguin:03/07/01 13:08 ID:WonPOf/8
(・∀・)renice!
683login:Penguin:03/07/01 19:38 ID:42y6vZ+A
で、alsa1.0はいつごろでるのよ。
684login:Penguin:03/07/04 12:10 ID:I/1UFkk5
(・∀・)renice!
685login:Penguin:03/07/05 02:13 ID:IFqfmZGF
aplayで32bitとか96kHzとか指定できるんです。
謎だ。
686login:Penguin:03/07/06 23:55 ID:lEtq+gmE
(・∀・)renice!
687login:Penguin:03/07/08 13:41 ID:s0Mihecn
(ワラ
688login:Penguin:03/07/10 12:51 ID:hqnxMK/+
0.9.5 リリースあげ
689login:Penguin:03/07/10 15:17 ID:IbNhpq8i
http://shino.pos.to/linux/alsa9.html
のページにあったとおりに、alsaをrpm化してインストールしたのですが、
エラーが出てうまくいきません。

# rpm -ivh /home/penguin/rpm/RPMS/i386/alsa-driver-0.9.4-0.i386.rpm
alsa-driver ##################################################
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/oss/snd-mixer-oss.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/seq/snd-seq.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/snd-pcm.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/snd-rawmidi.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/snd.o

どうしたらいいんでしょうか。
あと、他に晒すべき情報はありますか?
690login:Penguin:03/07/10 17:52 ID:1eze0rHs
>>689
カーネルのバージョンを上げてみたらどうかね
691login:Penguin:03/07/10 23:16 ID:DlPSb+E0
>>689
depmod -e
とやったらどう出るよ
692login:Penguin:03/07/10 23:22 ID:KMPHLxe4
spec
693289:03/07/11 04:51 ID:06HiCdP/
カーネルのバージョンなのかな?
# depmod -e
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/oss/snd-mixer-oss.o
depmod: __down_read
depmod: __up_read
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/seq/snd-seq.o
depmod: init_rwsem
depmod: __down_read
depmod: __down_write
depmod: __up_read
depmod: __up_write
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/snd-pcm.o
depmod: __down_read
depmod: __up_read
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/snd-rawmidi.o
depmod: __down_read
depmod: __up_read
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.19-0vl11/kernel/sound/acore/snd.o
depmod: init_rwsem
depmod: __down_read
depmod: __down_write
depmod: __up_read
depmod: __up_write
694689:03/07/11 11:52 ID:06HiCdP/
すんません。
289じゃなくて689です。
695login:Penguin:03/07/11 20:38 ID:EA504Adp
696login:Penguin:03/07/14 02:44 ID:YDflspfA
age
697login:Penguin:03/07/15 00:08 ID:FsFgc3P4
0.9.5 リリースsage
698山崎 渉:03/07/15 11:17 ID:2JhhXBQM

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
699login:Penguin:03/07/15 12:03 ID:KhvjxSuE
(・∀・)renice!
700login:Penguin:03/07/16 17:37 ID:gNwr/ZiO
Kernel2.5系にそれぞれ組み込まれている
ALSAのバージョンってどっか書いてる?
誰か教えてー

701login:Penguin:03/07/17 00:08 ID:7Rt92AER
人柱は語ってくれ
702700:03/07/17 02:58 ID:BOsrUUOn
>>700
よく見たら
/proc/asound/version
にそれらしいのが書いてあるけど、これであっているのかな?
703700:03/07/17 03:03 ID:BOsrUUOn
ところで2.5系に組み込まれているALSAなのですけど、
これってdriverだけなのかな?
libやutilisは/proc/asound/versionと同じの数のものを
自前でインストールしないといけないの?
704login:Penguin:03/07/18 02:05 ID:1D9NMFnh
だろ
modutils とかもそうじゃん
705700:03/07/18 23:35 ID:oTsIWKNr
>>704
レスありがd
やッパリそうでしたか。
個人的にはlibも,utilisもカーネルに同梱して一緒にコンパイルして欲しいなぁ。
それともバージョンが上がったらそれを使えってこと?
それだとdriver,lib,utilisのバージョンナンバーってそこまで神経質に一緒に
しなくていいのかなー
ところでmodutilsってmodule-init-toolsのことであってる?

それから、
alsa-xmmsのバグがどんどん直りますように!!
特にali5451の。
snd_mixer_attachのファイルやディレクトリが見つからないとでてくる・・・
これってmodules.symbolsとかでなんとかならないのかなー。
今はeSoundで再生しているけど、libALSA.soで再生したひ。
706login:Penguin:03/07/20 03:19 ID:U9tm4Qsf
Linux Magazine見て、RedHat9とCreativeのDigital Musicは
大丈夫ということが書いてあったので試したら音が出た。
ブートしたときにkudzuが検出してConfigureをポンポン
叩いただけでOKだたーよ。
707_:03/07/20 03:38 ID:pDtkOOOn
708login:Penguin:03/07/20 19:39 ID:CfSdYHq4
/dev/snd が昔の symlink のままになってるんじゃないのかな。
最近の版では /proc/asound/dev が消去されたので。
alsa-driver の中の snddevices スクリプトを実行してみて >> 705
709login:Penguin:03/07/21 15:34 ID:po3qsP0t
alsaをインストールしようと思い、
http://www2h.biglobe.ne.jp/~hnakamur/technolab/linux/sound/alsa09.htm
を参考に作業を進めました。
しかし、
# ./alsaconf
をじっこうし、出てきた画面で Enter を押すと、
No supported PnP or PCI card found.
Would you like to probe legacy ISA sound cards/chips?
と表示され、カードをサーチしてくれません。

オンボードの場合は、自動的に認識されないものでしょうか。
ちなみに
# cat /proc/pci | grep audio
Multimedia audio controller: Intel Corp. 82801BA/BAM AC'97 Audio (rev 2).

Plamo Lnux 3.1
kernel 2.4.20
です。
710709:03/07/22 13:30 ID:DAwoBqIc
自己解決しました。
711login:Penguin:03/07/22 14:19 ID:CPcTdBtQ
>710
何がどう解決したか説明を入れておくと良い
712709:03/07/22 21:10 ID:DAwoBqIc
>711
そうですね。僕のやりかたで救われる人がいることを祈りつつ書きます。

まず、カーネルの再構築をしました。
Sound の Sound card support を <M> にして、それ以外のチェックを
すべてはずしました。
その後は、
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/doc-php/template.php3?company=Analog+Devices&card=AD1886&chip=AD1886&module=intel8x0
に従って進めました。
ただし、 ./snddevices は、実行しました。

./alsaconf は実行せずに、直接 /etc/modules.conf に
# ALSA portion
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
# module options should go here
# OSS/Free portion
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
# card #1
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss

を追加して、再起動して、音量の設定をして、ばんざーい!
713login:Penguin:03/07/25 00:20 ID:K23N3BMJ
おめでと
714login:Penguin:03/07/25 00:40 ID:uxLuQH2Q
がんばったあなたにご褒美!
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
715login:Penguin:03/07/25 09:18 ID:c8Z3kwG4
>>712
(・∀・)ガンバータネ
716login:Penguin:03/07/26 01:33 ID:ZnmToB1S
alsa-libの
snd_pcm_status_get_trigger_tstampって再生開始/録音開始時間が
入ってると思っていいんですか?
あと、録音時xrunしたときに、ドロップしたサンプル数って得ることは
できますか?
717login:Penguin:03/07/28 16:09 ID:vtlKMybi
やっちまった、みんな、linux-2.6じゃALSAドライバの更新しちゃいかんぜ。
カーネルモジュールの形式が変わってるのをすっかり忘れてた。標準添付
のやつを使いましょう。


718login:Penguin:03/07/29 12:18 ID:FgKzmbYL
(・∀・)renice!
719login:Penguin:03/07/30 16:45 ID:RaOCO5H6
0.9.6出てるじゃねーか!
720login:Penguin:03/07/31 15:35 ID:IsysV8gO
>>719
Σ(´Д`; )
721login:Penguin:03/07/31 18:25 ID:zsMiWxTZ
Debianでカーネルビルドなしに、alsa-sourceからパケジ作ることができて
嬉しかったのでコピペしときます。
必要なパケジのインスコやソースの展開は省略

cd /usr/src/modules/alsa-driver
fakeroot debian/rules clean
fakeroot debian/rules KSRC=/usr/src/kernel-headers-2.4.20-2-586tsc KVERS=2.4.20-586tsc KDREV=2.4.20-3woody.5 binary-modules

カードはCreative ViBRA16CL PnPなんですが、
sidから0.9.4のalsaconf持ってきたら自動認識してくれて助かりました。
722ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:02 ID:+QUfMouI
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
723login:Penguin:03/08/02 10:22 ID:0p3phC6s
(・∀・)renice!
724login:Penguin:03/08/08 11:53 ID:mg5o8ebS
(・∀・)renice!
725login:Penguin:03/08/12 23:37 ID:RJtqCNfk
MB GA-7VAX
Southbridge : VIA 8235
sound Chip : AC97 Realtek ALC650 6-channel

これで音鳴らしてる方いませんか?モジュールはどれを指定すればいいのでしょうか・・
もう、いっぱいいっぱいです(⊃д`)
726login:Penguin:03/08/13 03:05 ID:yw8X5fbs
とりあえず
via82xx
727725:03/08/13 10:57 ID:ev5rCi3V
最新の奴の中にあったalsaconfでvia82xxを指定することができ、再起動したらお隣マスタ!
でももう一度再起したら ならなくなりました・・・・・・・・ 眠いのでまた今度・・・・
728login:Penguin:03/08/13 12:29 ID:pfCYHBFY
(・∀・)renice!
729山崎 渉:03/08/15 22:51 ID:dil3w4kp
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
730login:Penguin:03/08/15 23:46 ID:GfNK1qbf
(・∀・)renice!
731login:Penguin:03/08/16 15:03 ID:rNtMNMvg
(・∀・)renice!
732login:Penguin:03/08/19 02:45 ID:mBU/CzYt
kernel 2.6.0がリリースされる前にALSA 1.0.0はリリースされるんだろうか…。
733login:Penguin:03/08/20 09:50 ID:OwDf6wKv
ちょっと質問させてください。
alsaconfで設定してから

# /etc/init.d/alsa start

すると

Starting ALSA sound driver (version 0.9.0beta12): (card-ymfpci)(card-ymfpci)

で、問題ないのかなと思い、alsamixserで音を出そうとすると

alsamixer: function snd_ctl_open failed for default: No such file or directory

と言われて音が出ません。
# lsmod
Module Size Used by Not tainted
af_packet 8552 1

となっているので、なにか根本的に間違ってるような気もするんですが
よくわかりません。
どなたかアドバイスしていただけないでしょうか。
ディストリビューションはDebian3.0
使っているチップはYMF724です。
お願いします。
734login:Penguin:03/08/20 09:53 ID:t4y6BpLu
モジュールがロードされていない。
735733:03/08/20 10:20 ID:OwDf6wKv
/etc/modules.conf の alsaの項は次のようになってます。
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-card-ymfpci
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd major=116 cards_limit=1 device_mode=0660 device_gid=29 device_uid=0
options snd card-ymfpci index=0 id=CARD_0

modprobeを使ってロードしようとすると
# /sbin/modprobe /lib/modules/2.4.17/alsa/snd-ymfpci.o
modprobe: Can't locate module /lib/modules/2.4.17/alsa/snd-ymfpci.o
と出て、やっぱり音が出ません。


736733:03/08/20 10:27 ID:OwDf6wKv
なんとなくわかってきたような。
直前にカーネルの再構築を何回かやってるので、
そのときのモジュールが消されずに残って問題が発生してるみたいです。
さて、これからどうしよう。
737733:03/08/20 10:52 ID:OwDf6wKv
とりあえず
#apt-get remove alsa-modules-2.4.17
でパッケージごとアンインストールしてみました。
次にrm -r /lib/modules/2.4.17 も削除して
カーネルとalsaをもう一度入れ直してみました。
再起動してalsamixserを使おうとすると
やっぱり音が出ませんでした。
738login:Penguin:03/08/20 12:19 ID:+y5rqccp
漏れも似たような状況なんですが、

・./snddevicesしてみる
・OSSミキサーを使ってみる

でどうでしょ?
環境は違うけど(RH9、カーネル2.4.21、alsa-0.9.6)、
これで漏れは一応鳴りますた。
まだ解決はしてないんで参考になるかはわかりませんけど。
739login:Penguin:03/08/20 18:01 ID:LeTLZFP7
なんか、私も似たような情况です。
環境は、Dell Inspiron 500mで、redhat9です。ALSAインストール後、alsamixerが
alsamixer: function snd_ctl_open failed for default: No such device
っていうんで、depmod -a やってみると、
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/oss/snd-pcm-oss.o
ってな、出力が続いたあと、お目あての、intel8x0でも、
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/pci/snd-intel8x0.o
とおこられます。modprobe snd-intel8x0でも
/lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o: unresolved symbol __write_lock_failed
/lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o: unresolved symbol kernel_flag_cacheline
/lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o: unresolved symbol __read_lock_failed
/lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o: unresolved symbol schedule_work
/lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o: insmod /lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o failed
/lib/modules/2.4.20-19.9/kernel/sound/acore/snd.o: insmod snd-intel8x0 failed
って、おこられちゃいます。 音でないのさみしいよ。
740login:Penguin:03/08/20 21:17 ID:HzTrcHRE
>>739
SRPMで自分でビルドしてみたら?
741733:03/08/21 08:44 ID:wDkifQzG
昨日の続き。
/boot/~ にあるカーネル2.4.17に関係ありそうなのは全て削除。
/lib/modules/2.4.17/~ もディレクトリごと削除。
apt-get remove でalsa-moduleもp削除。

この上でカーネルを再構築してみる。
http://search.luky.org/linux-users.8/msg04336.html を参考に
"Loadable moudle support"の"Set version
information on all module symbols"を"y"にしてみた。
これをすると dpkg -i kernel-image-2.4.17 alsa-module-2.4.17
の時点で unresolved ってのがいっぱい出るようになってしまった。

とりあえずさらに先に進める。
/etc/alsa/modutils/0.9 のなかの snd_ を全部削る。JFに書いてあった。
次に
# update-modules
# /etc/init.d/alsa start
とすると

No ALSA driver installed
Starting ALSA sound driver (version none):/lib/modules/2.4.17/alsa/snd.o: invalid parameter parm_major
/lib/modules/2.4.17/alsa/snd.o: insmod /lib/modules/2.4.17/alsa/snd.o failed
/lib/modules/2.4.17/alsa/snd.o: insmod snd failed
failed.

となる。前回よりエラーの行数は減ったが進展してるのかわからない。
とりあえず snd.o をどうにかしてみよう。
742login:Penguin:03/08/21 12:01 ID:kOnhU1uZ
>>741
dpkg とか Debian つかってる人しか知らんと思うし……
Deb スレで聞いたら?
743733:03/08/21 13:05 ID:wDkifQzG
みなさん、お騒がせしてすみませんでした。
原因がわかりました。
/etc/alsa/modutils/0.9 ってファイルで
モジュールの設定をしているわけ何ですが

# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.4.3b ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-ymfpci ←ここ!!
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd major=116 cards_limit=1 device_mode=0660 device_gid=29 device_uid=0
options snd card-ymfpci index=0 id=CARD_0
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---

alsaconfで設定すると、「←ここ!!」のところが
snd-card-ymfpci になってました。
モジュールにあるのは snd-ymfpci なので、
そりゃ見つからないわけです。
ここを書き直して
#update-modules
#/etc/init.d/alsa restart
してalsamixerでも使って muteはずすと
しっかり音が出ました。
同じような状況でお困りの方、
ちょっと/etc/alsa~を調べてみるといいかも知れませんよ。
744login:Penguin:03/08/21 13:24 ID:mid5lMdq
>>743
よかったね。
でも、それってDebian固有のもんじゃねぇの?
745login:Penguin:03/08/22 03:52 ID:yqi+Fxw+
初レスです
>>1 の ALSA 本家から alsa-driver-0.9.6.tar.bz2 を DL して普通にインストして
現在 mplayer, realplay ともに問題なく音が通ります(xmms は今週あたりに入れる予定)
しかし web radio 聴きながら作業していると「ピピッピピッ」と
何か音源とは無関係な雑音が入り非常に耳障りです(回線の混雑時に音源が飛ぶのとは違うものです)
この「電子音」はどうやらハードディスクが稼働すると鳴るようです

音源に無関係な音を消すことができるのでしょうか?
できるのならそれはどのような方法なのでしょうか?

今の alsamixer の設定は
 70<Master>70
 60<PCM>60
 70<Hardware>70
 それ以外 0 (Mute なし)
です(ちなみに notePC で line-in からヘッドホン)

よろしくお願いします
746745:03/08/23 03:57 ID:P8NFfnTr
>>745
自己解決しました
747login:Penguin:03/08/23 11:35 ID:G8+gvdre
解決方法かいたら誰かのためになるかもよ
748login:Penguin:03/08/23 16:24 ID:BalITGj9
んだ
749login:Penguin:03/08/24 04:12 ID:LrQAvdQM
上で何人か
xxxx.o: unresolved symbol xxxxxxxxxxx
とかってエラーでてる人いるけど、
kernel-module を i686 などでコンパイルしているのに
alsa-driver を i386 とかでコンパイルしたりしてない?
この arch が違うとこういったエラーになるよ。
750login:Penguin:03/08/28 18:27 ID:6Fu5f9U7
2.4.23pre1なんだけど、ALSA0.9.6のコンパイルとおった人います?
751login:Penguin:03/08/29 22:16 ID:LSrGf6Ow
ここにもsoftware patentsが、、、
752login:Penguin:03/08/30 12:29 ID:QdKx7dsh
ALSAのsnd-intel8x0は負荷がかかるとクラッシュしやがる…。
OSS互換ライブラリだと平気なんだが…。
753login:Penguin:03/08/30 14:42 ID:n7M+vJK/
2.2.19なんだけど、alsa-driver-0.9.6のコンパイルが通らないっす。
最新版のCVSでもダメ。alsa-driver-0.9.3cまでは大丈夫。
754login:Penguin:03/08/30 16:32 ID:NDprv/qB
>>751
755752:03/08/31 02:17 ID:evjYvtMr
>>754
alsa-project.orgのトップが特許問題の
訴えに書き換えられてるって話でしょ。


>>753
別に2.4.23系にしてもまったく利点はなさそうだったんで、
おとなしく2.4.22で我慢してます。
本当は2.6系使いたいんだけど、設定ファイルとかを全部
2.4系向けに書いちゃったもんですんごい作業になりそう。

2.6はALSAのコンパイルがやりやすくて良いんですけどねぇ。
756login:Penguin:03/08/31 20:28 ID:WPB9Ure7
snd-intel8x0使ってるんですけどALSAってSPDIF対応じゃないんですか?
757login:Penguin:03/09/04 12:02 ID:87gLGTCr
ALSAで音が出せるようになって喜んでいるのですが、まだおかしい所があって、調べたけどわかりませんでした。ご存知の方いたら教えてください。

xmmsでmp3を再生して最初は問題ないんですが、しばらくしてからノイズが急に入ってひどい音になり、聴けたもんじゃない状態になってしまいます。
(ラジオ放送で周波数をちょっとずらして聴いているような雑音)
再生状態のまま曲中・曲間スキップしてもそのまま同じで、一度停止してから再生し直すと、元の音に戻ります。
同じ曲でも、毎回違うんですが、開始から10分くらいでおかしくなるようです。

RedHat 9 ですが、RedHatの Kernelの上で入れようとしてもうまくいかなかったので、素のソースパッケージからインストールしてます。
現在、Kernel-2.4.22 + alsa-0.9.6
ドライバ intel8x0 で、設定はalsaconfで自動認識させたそのまま↓

# --- BEGIN: Generated by ALSACONF, do not edit. ---
# --- ALSACONF verion 0.9.0 ---
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-intel8x0
alias char-major-14 soundcore
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
options snd major=116 cards_limit=1
options snd-intel8x0 index=0
# --- END: Generated by ALSACONF, do not edit. ---

kernel configのSound部分は、"sound card suppor"をmoduleにした以外は全てNにしてます。

ちなみに、xmms, xmms-mpg123 は最新版(1.2.7-21)を入れて試してみましたが変わらず。たぶんドライバの問題だとは思うんですが…。
以前 RedHat Kernelの2.4.18 では、標準のSoundドライバ + 同じプレイヤーで問題なく音は出ていました。(2.4.19以降鳴らなくなってしまったのです。)
758THIS:03/09/04 14:18 ID:8D0/u3LB
お金持ちになる方法【第1回】
http://www.c-gmf.com/index1.htm
脱税方法を教えます。
隠し口座などはいつかは発覚します。しかし、最も良い隠し場所は、
お金をすべて、海外の口座に預金することです。そして、
ある程度、預金が増えた時点で海外事務所を作ります。
自分の子供を海外に定住させるのであり、給与として
振込。息子の通帳を3つ所有させます。それぞれに2000万円ずつ
振込みます。そうすれば、脱税は完了します!ベンチャーを起こし、
成功したら、すぐに息子を海外に転勤させてください。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
759login:Penguin:03/09/05 09:34 ID:D6/iL+kK
状況よく分からんのであてずっぽだが
mpg123のバッファを大きくするとかってどうだろう
760757:03/09/08 11:22 ID:/L1+XLkQ
xmmsの設定を見直したら、出力プラグインとしてOSSドライバを使ってました。
alsa-xmmsプラグインというのを見つけてきてインストール、ついでにxmmsを1.2.8にアップデート。
これでしばらく再生してますが、問題なくなったみたいです。
おさわがせしました。

次はalsaplayerとか試してみます。
761login:Penguin:03/09/18 10:29 ID:pm+XHmmA
(・∀・)renice!
762login:Penguin:03/09/19 06:18 ID:bFrqty6o
>>753とのことなんで、どちらかというと2.2の方が使用頻度が多い
のでalsa0.9.6からalsaq0.9.3cに戻そうかとおもてるんですが、
9.3から9.6までに何か大きな変更とかありましたか?どの程度違う
のか知りたい。。。
763762:03/09/19 06:41 ID:bFrqty6o
>>753の嘘つきぃ。(⊃д`)0.9.3cでもだめぽ。。。
764762:03/09/19 07:11 ID:bFrqty6o
>>753さんごめんなさい。いっぱい警告だしながら
コンパイル出来ました。。。はやとちりですた。
765login:Penguin:03/09/22 07:01 ID:ouD5Mayo
>>762
朗報っす。本件は最新CVSで修正済みなので、
次期alsa-0.9.7はkernel-2.2で多分逝けます。
766762:03/09/22 18:10 ID:VgHus73L
>>765
まじで?気長に待ちますか。。。
ありがとん。
767login:Penguin:03/09/25 16:48 ID:FN6PNMc8
(・∀・)renice!
768login:Penguin:03/09/26 11:19 ID:M180XAR5
0.9.7 age
でも、libがmake出来んのだが。
他の人はどうなのかな?
769login:Penguin:03/09/26 15:33 ID:Mi5fzjSj
libのmake、確かにできないですね。

src/conf/cards の下にソースが足りないようなんで、そこだけCVS
からもってきたのと適当に置き換えてmakeしたら通りましたが、は
たしてそれでいいのだろうか・・・。

770login:Penguin:03/09/26 23:26 ID:EpRVoQXZ
alsa-lib-0.9.6の中にはいってる
Jack plugin
jack pcm plugin, use this sequence:
・・・
ってなんですか?
X window systemの用な使いかたができるということなんですか??

771login:Penguin:03/09/27 00:35 ID:AqyHUsri
772login:Penguin:03/09/27 01:02 ID:N0Asc5Lr
>>771
ありがと〜♪

773login:Penguin:03/09/27 01:11 ID:N0Asc5Lr
alsa-driver-0.9.6
alsa-lib-0.9.6
alsa-util-0.9.6
alsa-tools-0.9.6
をインストールして
TiMidity++-2.11.3
もインストールしたんだけど
cmipc(CMI8738)のMPU401(JoyStickのポート)につながったMU100から音を出すにはどうしたらいいですか?
lsmodしたら
snd-seq-midi 4384 0 (autoclean)
snd-seq-midi-emul 5880 0 (autoclean) [snd-opl3-synth]
snd-cmipci 23256 0
snd-timer 16544 0 [snd-seq snd-pcm snd-opl3-lib]
snd-mpu401-uart 4364 0 [snd-cmipci]
snd-rawmidi 15232 0 [snd-seq-midi snd-mpu401-uart]
soundcore 5444 9 [snd]
などなど(長いのでいくつか省略)モヂュールは入ってるっぽい
playmidiだと内蔵のfm音源ぽいのがなってるし・・・
ちなみにいずれもコンパイルしました〜
774login:Penguin:03/09/27 01:49 ID:0j4gDCgR
>>773
pmidiいれてpmidi -lしてみる
それらしいポートをみつけて pmidi -p xx:yy midifile.mid としてみる
775login:Penguin:03/09/27 04:34 ID:uOfA5uvS
ALSA 0.9.7 release!!
776login:Penguin:03/09/27 11:38 ID:DH6ikAxO
>>773
もしシリアルポートが余っているなら
悩むよりかはシリアル接続にしちゃったほうが早いかも。
2ポート演奏できるというオマケつき
777login:Penguin:03/09/27 23:27 ID:JE7blwtt
>>774 >>776
2chなのにみんな親切すぎでつ(TДT)
いま時間ないのであとで必ずやって見て結果報告しにきまつ
>>776
シリアルポートがないマシンなのでしかたなく昔のケーブル探しだしてきました。
いま、サーバーになってるマシンにはシリアルポートあるんだけど・・・
まぁどっちにしても外付けMIDIにつながる方法わかんないし(笑)

778login:Penguin:03/09/28 00:22 ID:X4zDTT9B
rawmidi 入ってるから playmidi -e でなるはず
使いかた判らないならヘルプ読もうや
779login:Penguin:03/09/28 00:41 ID:wtUCv1YP
>>778
もしかしてTimidityで鳴らない人にいってます?
一応
playmidi -e
やってみたけどダメだったっす
-Dオプションで/dev/sequencerつけたり64:0とかやってみたんだけどね・・・

で、
pmidi -l
の結果
Port Client name Port name
64:0 Rawmidi 0 - MPU-401 (UART) 0-0 MPU-401 (UART) 0-0
65:0 OPL3 FM synth OPL3 FM Port
でもって
pmidi -p 64:00 xxx.mid
やってみたけどダメ、65:0でもだめでした。
特にエラー出てないんだけど、動いてるのかな?
/var/log/messeage見たけど、特にエラー出てないし。

Sep 28 00:mm:dd hoge modprobe: modprobe: Can't locate module sound-slot-1
Sep 28 00:mm:dd hoge modprobe: modprobe: Can't locate module sound-service-1-0
こんなのはでてるけど、ググッてみた限りこれは関係なさそうだけど関係あったりして・・・
modules.confにはちゃんと元のドライバのaliasになってるんだけどなんでエラーが出るんだろう・・・

というわけで、うちの機械ではならないのかな?
i810のマザーボードにオンボードの音源チップだしJoystickのポートのMPU401出力は省略されてたりするのかな?
780login:Penguin:03/09/28 00:44 ID:AoxfUBy5
MU100のうしろのスイッチはちゃんとMIDIになっているか?
(MacやPC2じゃないよな)
INも何系統かあったと思うが、そっちは合っている?
(MU100のUTIL->SYSTEM->MIDI-INで選べる)
781login:Penguin:03/09/28 00:54 ID:wtUCv1YP
スイッチはMIDIになってます。
INはIN-AにケーブルのINをつないでます・・・
そういえばこのケーブルってINをINにつないでOUTをOUTにつなぐっていうへんな作りなんだよね?たしか
INをOUTにつなぐとイリーガルエラーって出る(MU100の液晶に)
782login:Penguin:03/09/28 00:59 ID:wtUCv1YP
playmidi xxx.mid
だとFM音源のものらしき音がなる。
playmidi -e xxx.mid
だとならない、エラーメッセージもない。
pmidi -p 65:0 xxx.mid
だとならない、エラーメッセージもない。
65:0が内蔵のFM音源につながってるとしたらなんでならないのだらう?

783login:Penguin:03/09/28 01:02 ID:AoxfUBy5
このケーブル=サウンドカードについてきたケーブルのことと思う
(そっちはよく知らない)が、MIDI信号はもともとフォトカプラで
絶縁されているので(MU100の)出力側に何をつないでもMU100には反応がないはず。
反応があったなら、(それがIllegal Data!であっても)なにか信号が
MU100にMIDI IN側から入ってきたということになる。

とりあえず、MU100のMIDI OUTははずしておいて
MU100のMIDI INにいろいろつないでみて反応が出るようにしてみては。
784login:Penguin:03/09/28 01:07 ID:wtUCv1YP
>>783
ほんとにありがとう!
がんばってみます!
785login:Penguin:03/09/28 01:12 ID:wtUCv1YP
なんか
MU100のINにケーブルのOUTをつなぐとMU100の液晶にIllegal Data!がでて、普通ならMIDIの端子のヱが出るところがちゃんと点灯しないみたい・・・
以上途中経過
786login:Penguin:03/09/28 01:37 ID:wtUCv1YP
http://www.linux.or.jp/JF/JFdocs/midisynth-howto/x30.html
というぺーじをみつけていろいろためしてみたけどだめっぽい・・・
とりあえず眠くなったのでおやすみなさい。
アドバイスをくださったかたがたありがとうございました。
いずれまたくると思いますけど、できればそのときもよろしくお願いします。
787login:Penguin:03/09/28 02:12 ID:fOmsXwb0
alsa-0.9.6のcmipciのソースをみたところ、
cmipciはパラメータとして
mpu_port
fm_port
をとる、ようだ。
/etc/modules.confで
options snd-cmipci mpu_port=XXX fm_port=YYY
とかいろいろ試してみるといいかも
(XXX,YYYはBIOSで設定できるのかな?またはWindowsで確認)
788login:Penguin:03/09/28 08:39 ID:HGfivmNZ
>>787
アドバイスありがとうございます。
ためしてみたんですがだめでした。
ソース見たんですがXXX,YYYに記述する内容がなんなのかよくわからなかったので
-------------------- cmipci.cの該当個所のコメント --------------------
/* format is: snd-cmipci=enable,index,id,
mpu_port,fm_port */
-------------------- cmipci.cの該当個所ここまで --------------------
適当に
330
0x330
64(pmidi -lの結果のポート)
とそれぞれ設定したところ0x330のときだけpmidi -lに
64:0 Rawmidi 0 - MPU-401 (UART) 0-0 MPU-401 (UART) 0-0
が出てきました。
ちなみに「330」の意味はカーネルコンフィグの設定で選択した値です。
ほかにも320、310、300が選択できるようなのでそれぞれためしてみましたが、0xXXXにした場合だけpmidi -lの結果が表示されました。

で、ここまでたくさんアドバイスもらったのに解決できないのはハードウェア側(ケーブルの断線等含む)の問題のような気がしてきたので、windowsで動作するかどうか確認したいと思います。
ただ、使ってるPCは全パーティションがlinuxなのでパーティション切りなおさないといけないのでしばらく報告できないと思いますが、なんかわかりましたらまたこちらに書き込みしたいと思います。

もう、ほんとに2chっていいところだぁと思いました(笑)
とかいってあんまり信用してるとまずいかな(^^;
ありがとうございました〜
789login:Penguin:03/09/29 21:44 ID:RsE1HJ73
9.7のVine用nosrc.rpmまだかなぁ
790login:Penguin:03/09/29 22:16 ID:ZulSrPvD
cmipciでmidiが鳴らない〜とのたまっている人です。
本日、USB→MIDIケーブルを買ってきて付けたところ、あっさり音が鳴りました(^^;
というわけで、この件終了ということで・・・
御協力いただきましたみなさま本当にありがとうございました。

次は、レコポのファイルの再生やMinpiの表示環境を構築します!
791login:Penguin:03/09/30 17:56 ID:/fQA8w68
もう解決したみたいだけど…

cmipci の場合、機種によっては MPU が直結してない場合があるのです。
2番目のカードとして snd-rawmidi をロードして (同様のオプションを
指定した上で) 使えると思うよ。
792login:Penguin:03/09/30 23:05 ID:RAHbPgAZ
>>791
了解しました。
けど、いまの構成だと
1番目のデバイス 内蔵FM音源
2番目のデバイス USB MIDI
3番目のデバイス CMIPCI
とかになるのかな(2、3は逆かも)?
とりあえず、時間を見付けてためしてみます。

USB MIDIケーブルは16チャンネル用のヤツを買ったので(失敗したとき痛みが少ないように)
CMIPCIも使えると32チャンネル全て使えてウマー♪

793login:Penguin:03/10/01 00:07 ID:pMnCcaCy
内蔵FM音源がなるってことが羨ましい。
YMF744は鳴らないよね?
794login:Penguin:03/10/02 00:39 ID:AuZneCcb
最近のならたぶん鳴る
795login:Penguin:03/10/03 03:27 ID:zeLYgLU6
うぉー
i855 + snd-inten8x0で音が出ん
796login:Penguin:03/10/03 19:10 ID:agu0es7/
>>793
鳴ることは鳴るがあまりにもヘボイので
素直にTiMidity使った方が100倍マシ
797login:Penguin:03/10/04 22:05 ID:F+rvEgVq
>>796さん
素直にTiMidity++使ってるけど100倍以上重い。
設定方法が書かれたページか、参考資料ないですか?
ちなみに機種はVAIO C1XGです。
798login:Penguin:03/10/05 09:01 ID:dMKLB+Gg
799login:Penguin:03/10/06 03:59 ID:qHJbt1Mq
>>798
それ内容が古過ぎます。
800login:Penguin:03/10/06 11:53 ID:Xv005kNZ
初心者で初めてトライ中なんですが、JFのクイックインストールのページで
/etc/modules.conf ファイルを編集します。の仕方がよくわかりません。
どのように書く例を挙げてる日本語HPないでしょうか?カーネルコンパイル必要なんですよね?
とても不安です。debian互換のARMA2.2で、本体はエプソンエンデバーのNT3000で、SiSのオンボードです。
外部機器でPCMIAのRME HAMMERFALL DSPも使いたいのですが、どなたか参考になる意見を聞かせてください。
801login:Penguin:03/10/06 22:24 ID:ODQ1oa0r
>>800
おもいかねGNU/Linuxスレッド Part3
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1058794792/
802800:03/10/06 22:46 ID:Xv005kNZ
すいませんおもいかね板あるのは知ってるですが、全然機能していないようなのでこちらに
書きました。
803login:Penguin:03/10/07 00:12 ID:cS7yeoBL
機能していないのはユーザがいないからだろう。
こっちに書いてもいっしょだよ。
804login:Penguin:03/10/07 09:22 ID:abwLi3IF
>800
初心者禁止。
もう少し調べてから出直してください。
805login:Penguin:03/10/07 18:31 ID:Vyz0mwuf
alsaconf使えよ。
806login:Penguin:03/10/11 09:06 ID:hnj2TOUX
alsa-driverがコンパイルできん・・・
807login:Penguin:03/10/11 09:22 ID:hnj2TOUX
RH9で、alsa-driver 0.9.7bがコンパイルできない件だけど
ソースが間違ってるみたい。
システムコールspin_lock()にはポインタが渡るはずだが実数を
渡してるのでコンパイルエラーになる。
au88x0.cの1780行目の
spin_lock(vortex->lock); を spin_lock(&vortex->lock); へ
1887行目の
spin_unlock(vortex->lock); を spin_unlock(&vortex->lock); へ
書き直せばOK

困ってるやついそうなのでメモっとく
808login:Penguin:03/10/11 11:43 ID:89wdxwvd
あれ?RH9だけど、0.9.7b普通にコンパイル通ったよ。
809login:Penguin:03/10/11 17:58 ID:LaIVnhSa
質問です。
RME Hammerfall Digi9652の公式ドライバーって今のALSAでも使えますか?
810login:Penguin:03/10/11 18:00 ID:LaIVnhSa
すみません、よくよく見てみたらALSAのほうにドライバーがありました。
スレ汚しすみません。
811login:Penguin:03/10/12 12:27 ID:xeXGseeW
KDE関係のツールで音が出なかったんだけど、alsaconf使ったら音がでるように
なって、かなり幸せになれました。ありがとうALSA!
812login:Penguin:03/10/12 15:32 ID:7uPharo8
はるか昔(0.4.x)のころは、インストールしただけで、全二重になってたのになぁ・・・
813login:Penguin:03/10/13 18:54 ID:TpSlLPOU
USBのインターフェースはあんまり対応してないんですか?
アルサHPで発見できませんでした。
edirolのUA-200をmidi/audio両方使用できてる方おられませんか?
814login:Penguin:03/10/14 17:01 ID:B1fotP+S
>>813
UA-20 か UA-100 の間違い?ならいくらでも見つかるけど
815login:Penguin:03/10/16 02:16 ID:ikKG53wK
UA-20の間違いでした。
MIDI入出力と24bitAUDIO入出力バスパワーのタイプなんです。
816login:Penguin:03/10/17 11:47 ID:uNyXlhWX
>>448 >>455あたり
ものすごい遅レスでなんだが、
調べてみたところ、Processor Familyを386にすると、
CONFIG_RWSEM_GENERIC_SPINLOCKが定義して「ある」状態になり、
486以上だと定義され「ない」、
つまりlinux/rwsem.hでasm/rwsem.hが読み込まれる。
ちなみにWinChip系以外は全部見たけど、
定義して「ある」のは386だけみたい。
これで何がわかったかと言うと、
VINEは386でコムパイルしとるので、
alsa-driverを作るときは、カーネルからリメークしないといかんということ。
以上だ。
817login:Penguin:03/10/21 12:37 ID:63+hp5A4
ノートPCでAUDIOTRAKのOPTOPlayを使い始めました。
ディストロはDebianのsargeです。
現在使用中のkernel-image-2.4.22-1-686に合わせてalsa-modules-2.4.22-1-686をインストールして使っています。
snd-usb-audioでとりあえず音は鳴るのですが、alsa-modulesのインストールが完了してないようで、
(関係ないものでも)apt-getするたびalsa-modulesのインストールを試みてエラーを吐きます。
>>441>>689の状態と似てるんですが微妙に違うんです。
apt-getの吐くエラーは以下のような内容です。

alsa-modules-2.4.22-1-686 (0.9.6+1) を設定しています ...
Configuration file for ALSA 0.9 exists.
Attempting to start.

depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-pdaudiocf.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-vx-cs.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-vxp440.o
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-vxpocket.o
Storing ALSA mixer settings ... done.
Shutting down ALSA (version 0.9.6): aborting. (sound used by PIDs 959 977 978 979 980)
invoke-rc.d: initscript alsa, action "restart" failed.
dpkg: alsa-modules-2.4.22-1-686 の読み込みエラーです(--configure):
サブプロセス post-installation script はエラー終了ステータス 1 を返しました。。
以下のパッケージの処理中にエラーが発生しました:
alsa-modules-2.4.22-1-686
E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
818login:Penguin:03/10/21 12:37 ID:63+hp5A4
depmod -eとuname -rの結果も張っておきます。

#depmod -e
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-pdaudiocf.o
depmod: register_pccard_driver_R1c442d6c
depmod: CardServices_Re4eef0a4
depmod: unregister_pccard_driver_Rdb348cd2
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-vx-cs.o
depmod: CardServices_Re4eef0a4
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-vxp440.o
depmod: register_pccard_driver_R1c442d6c
depmod: CardServices_Re4eef0a4
depmod: unregister_pccard_driver_Rdb348cd2
depmod: *** Unresolved symbols in /lib/modules/2.4.22-1-686/alsa/snd-vxpocket.o
depmod: register_pccard_driver_R1c442d6c
depmod: CardServices_Re4eef0a4
depmod: unregister_pccard_driver_Rdb348cd2

#uname -r
2.4.22-1-686

depmod -eの結果を見るとどうもPCカード周りでおかしくなってるくさいんですが、
原因わかる方おられますか?
やっぱ自分でalsa-modules作るべきかな・・・。
819login:Penguin:03/10/21 15:08 ID:TG+sECVr
>>817-818
BTSへgo!
820login:Penguin:03/10/22 04:29 ID:8gDqYr+t
>>819
ども。

結局カーネルごとrebuildしました。
で、作ったalsa-modulesをインストールしたら上書きしてくれたようでdepmodのエラーは解消。
音も鳴るようになりました。が、ノイズまみれ。音程もおかしい。
ずっと格闘してて最終的にUSBポートを替えたら直りました_| ̄|○

ただ、modules.conf周りにaudio.oの記述がないのに勝手に再起動時にaudio.oがロードされるんです。
このせいでamixerの初期化ができないようで、いちいち
#rmmod audio
#/etc/init.d/alsa restart
とする必要があるのが激しくだるいです。

カーネルの設定は CONFIG_USB_AUDIO=m なのでなぜaudio.oがロードされるか謎なんですが、
hotplugあたりが余計なことしてくれてるんでしょうか?

ここで聞くべき内容ではないかもしれないのでもうちょい調べてきますです。。。
821login:Penguin:03/10/22 09:18 ID:xQb0YqLi
0.9.8 release !!
822login:Penguin:03/10/22 14:01 ID:AsrOd0J9
報告
SB Audigy2を使ってるけどカーネル標準のOSSドライバよりALSAのほうがはるかにいい音がでるよ
windowsと同等かそれ以上だね。
Redhat9でapt-get入れてるなら
# apt-get install alsa-lib alsa-util alsa-driver#2.4.20.20-9
して
/etc/modules.conf は以下のように書くといい

#ALSA portion
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-emu10k1
options snd_extin="0x3fcf" snd_extout="0x1fcf"

# OSS/Free portion
alias sound-slot-0 snd-card-0
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
823login:Penguin:03/10/23 00:13 ID:Qf50Xr6q
おーでじー2ってsnd-emu10k1なんだ?
いや単純に、へー
824login:Penguin:03/10/29 03:10 ID:qc68iFY5
やっとこさ 2.6いれたと思ったが
nvaudioがコンパイルできなくなっちゃった。
カーネルに統合されたALSAでいいかと思って
snd-intel8x0を入れてみるも何故かIEC958出力がうまくいかない。
xineとかで、AC3をスルーしてるソースはデジタル出力されるが
他のアナログソースのものはヘッドホン端子からしから聞くことができない。

なーんでかなー?
825login:Penguin:03/10/29 03:10 ID:qc68iFY5
失礼。
sage損ね。
826login:Penguin:03/10/29 11:45 ID:mwRmRFvo
kernel2.2でまたコンパイルできず…
シノバーさんとこの*。nosrc.rpmが悪いのか。。。?
827login:Penguin:03/10/31 15:38 ID:I7nkpl5M
kernel.orgのでコンパイルすれば?
828login:Penguin:03/11/04 03:22 ID:p/1ZUcA2
まだ2.2を使ってる香具師がいたのか…。
829login:Penguin:03/11/04 04:46 ID:myjJoT9+
あのね、このマシン2.2じゃないとすぐパニクるんです。
しかも2.2でも2.4程じゃないにしてもすぐパニクるんです。
Win2kもインストールで固まる強者です。
作業中落ちて何度枕を濡らした事か。もう涙も渇れましたよ…
830login:Penguin:03/11/04 05:55 ID:tfUvtzZ4
素直に買い替えた方がいいんじゃないすか?
お金は、適当な原稿書いて作りましょう。
831login:Penguin:03/11/04 11:12 ID:mpJ5ZMSL
>>829
確かに、ハードウェアを疑った方がいいな。
CPUとかメモリが抜けそうになってるとか、ファンが落ちそうとか。
832login:Penguin:03/11/04 14:54 ID:myjJoT9+
>>830-831
えぇハードの問題って事はわかってるんです。メモリも換えました。
2kインストール時にファイルのコピーが問題だったようなので
CDドライブ、HDも換えたりしました。でもダメでした。
k6-2なので換えようとするとマザボも換えなきゃいけなし、第一金が
ない。もうNECなんて使いたくないよ。

スレ違いな愚痴でした。申し訳ない。
833login:Penguin:03/11/05 23:23 ID:lQlE/S21
きょーびパソコンなんて中学生の小使いでも買えるのに
834login:Penguin:03/11/06 11:52 ID:t68Qct9C
田舎だから糞高いメーカー製の新品しか無いんだYO!
835login:Penguin:03/11/06 12:54 ID:cZ5+PjKp
(⊃д`) 院生の漏れのおこずかいでは買えません
836login:Penguin:03/11/08 18:56 ID:9KuyqPYk
alsaで久しぶりに固まった…。
837login:Penguin:03/11/11 17:42 ID:oC5loP1A
そうですか
838login:Penguin:03/11/19 09:14 ID:rb2zdBz4
1.0.0pre1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
839login:Penguin:03/11/22 10:39 ID:QfD2H3vz
1.0.0pre2 release !!
840login:Penguin:03/11/24 20:36 ID:HLnzbPjm
ageてくれぃ!
今気づいた!
841755 ◆.qwrIE7BvA :03/11/24 22:21 ID:hoS41Aum
>>764
同意

ところで話変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 久夛良木氏は,“PSPはゲーム業界が待ち望んだ究極の携帯機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」という。
 発表によれば「PSP」は,曲面描画エンジン機能を有し,3Dグラフィックでゲームが楽しめる。
7.1chによるサラウンド,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった無線LANも搭載(802.11)。
MPEG-4(ACV)による美しい動画も楽しめるという。これによりゲーム以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,GPSやデジタルチューナーにも接続したいとする。
また,久夛良木氏は,繰り返し「コピープロテクトがしっかりしていること」と力説。会場に集まった開発者たちにアピールしていた。
 さらに,ボタン設定なども明らかにされ,PS同様「○△□×」ボタン,R1・L1,アナログスティックが採用される。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりへんなこと言い出してすまそ‥‥
GBAと比較してみてどうですかね?シェアのことは抜きで。
842login:Penguin:03/11/24 22:45 ID:UA5MtUR4
板違い
843login:Penguin:03/11/25 00:38 ID:INJ7BUxi
>842
コピペだからスルーしろ。
844login:Penguin:03/11/26 09:09 ID:W0s7Jvhp
1.0.0pre3 age

845login:Penguin:03/11/26 17:36 ID:9ksa4xa7
なんかすごい勢いだ罠。
846login:Penguin:03/11/26 22:11 ID:jlRpGMK2
沈黙の予兆のような気がしてならない
847login:Penguin:03/11/27 00:08 ID:h4qB+u/b
ここへきて数日USBまわりの変更が入っているな。
これまでUSB Audio(Creative SBDMU)でサウンドデバイスの
open/closeを繰り返していたらこんなエラーを吐いてブロックされていたが
(cannot submit datapipe for urb 0, err = -22)

1.0.0pre3いれたらこれがなくなった。もうちょっと使ってみないと
なんともいえないが、少なくとも数回音を鳴らすと現象が発生しがちな
pre2までとくらべると格段に落ち着いた感じ。
怪しいスタックトレースも出なくなった。
848login:Penguin:03/12/01 19:03 ID:S1mUT2+Z
すいません、liunxで使えるサウンドカード・USBオーディオデバイスには
どんなものがあるのか教えて下さい。
例えば、USBオーディオデバイスなら独自のドライバが必要なものは
ほぼ無理ということでよろしいのでしょうか?
逆にマックなんかで使用できるのはlinuxで使えるということになるのでしょうか?
見分けるためのポイントを教えて頂ければ嬉しいです。
サウンドカードの選び方についてもアドバイスをおねがいしたいです


849login:Penguin:03/12/01 19:23 ID:I94CQt/Y
>>848
http://www.alsa-project.org/alsa-doc/
こんな感じ。

選び方は動くかどうか調べたらあとはお好みで。
850login:Penguin:03/12/01 23:12 ID:xOnWxfUV
1.0.0rc1 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
851login:Penguin:03/12/01 23:13 ID:xOnWxfUV
すまん、age忘れた
852login:Penguin:03/12/01 23:59 ID:b+TeuUR/
数時間前に1.0.0pre3にしたばっかなのに(´・ω・`)
853login:Penguin:03/12/02 01:58 ID:hL3CHdjW
とりあえず cf-m2c+redhat9で音がでるようになった
(nm256)
854login:Penguin:03/12/02 02:13 ID:K2TBzQYp
あの〜基本的なことなんですが
ALSAドライバをいれるとカーネルのほうのサウンド関連のドライバは
一切いれなくてもいいのでしょうか?(勿論カーネルのサウンドサポはいると思いますが…)
855login:Penguin:03/12/02 03:02 ID:spxV17W+
サウンドサポート:mでそれ以外はn
で、うちでは動いてるよ。

ちょっと前に1.0.0pre3入れてみたけど、mplayerやxmmsのインストール時に
alsaドライバを認識してくれなかった。
0.9.8では問題なかったんだけど。
856login:Penguin:03/12/02 12:41 ID:E0fMUHiI
>>855
Fantastic Nightscapeで配ってる日本語対応xmms最新版なら大丈夫だったよ。
xine-lib 1rc2は駄目だった。configure書き換えてやったらalsaプラグインは出来たけど音ならね。
857login:Penguin:03/12/02 20:46 ID:K9GdwFYg
855>
mplayerはデべロップメーリングリストの方でパッチが流れていた。
858856:03/12/02 21:42 ID:E0fMUHiI
xine-libはconfigureのALSA認識部分の書き換えで鳴りました。
考えてみれば0.9.xからAPIは変更されてないんだから鳴って当然ですな。
OSをRedHat7.3 -> RedHat Enterprise Linux 3 WSに変えたりして色々ごたごたしてたんでxineの設定ミスに気付かなかった。

あとFantastic NightscapeじゃなくてFantasic Nightscapeでした。
http://www3.big.or.jp/~sian/
859login:Penguin:03/12/02 22:42 ID:K2TBzQYp
>>855
>サウンドサポート:mでそれ以外はn
thx
860login:Penguin:03/12/02 22:44 ID:7kNFP7AY
当方、OptoPlayを使っているのですが、MasterVolumeを設定できなくて困っております。
#amixer set Master 100 unmute としても、
amixer: Unable to find simple control 'Master',0
と言われてしまいます。これは、usb-audioの仕様なんでしょうか?

ちなみに、PCMの設定はちゃんとできますし、音も鳴りますが、
Masterでボリューム調整ができないためか、ヘッドホンで聞くと、#amixer set PCM 1 unmute
とした状態でもかなり大きな音が出てしまって困っています。

alsa-driverのバージョンは1.0.0pre3で、configureオプションは--with-cards=usb-audio
とした以外は特に指定せずにインストールしています。
また、#lsmod | grep snd の結果は、

snd-pcm-oss 34756 0 (autoclean)
snd-mixer-oss 10992 0 (autoclean) [snd-pcm-oss]
snd-usb-audio 38912 4
snd-rawmidi 12448 0 [snd-usb-audio]
snd-seq-device 3776 0 [snd-rawmidi]
snd-pcm 53632 1 [snd-pcm-oss snd-usb-audio]
snd-page-alloc 5748 0 [snd-pcm]
snd-timer 12644 0 [snd-pcm]
snd 28260 3 [snd-pcm-oss snd-mixer-oss snd-usb-audio snd-rawmidi snd-seq-device snd-pcm snd-timer]
soundcore 3364 3 [snd]
usbcore 55488 1 [hid snd-usb-audio usb-storage usb-ohci ehci-hcd]

です。configureオプションが足りないのか、moduleで足りないものがあるのではないか
と疑っているのですが…
861login:Penguin:03/12/02 23:20 ID:cZok2DUF
>>860
うちもそうなる(Creative SBDMU)。が、
amixer set 'Speaker',1 190 unmute
とかすると調整できた。

amixer scontrols
として出るものを片っ端から試せばいいかも。
alsamixerでアタリをつける方法もあり。
862861:03/12/02 23:22 ID:cZok2DUF
あ、PCMの調整はできているのね。
どっちにしろscontrolでMasterの表示が出ないと無理かと。
こっちでは特に音割れせずに鳴っているが...
863860:03/12/03 00:28 ID:N85kaMvc
>>862
はい、PCMの調整はできます。というか、PCMしか調整できない状態です。

#amixer scontrols
Simple mixer control 'PCM',0

としか出てこない。寂しすぎる…
864login:Penguin:03/12/05 01:35 ID:XxpSeGRb
UA-3Dで認識出来たっていうレス、上の方で見かけたんですが、
modprobe snd-usb-audioでもCan't locate module snd-usb-audioっていうエラーが出て
認識できません。
ランプは付いているんですが、ドライバーが読み込めないみたいです。
Alsaのインストールは終ってるんで認識だけだと思うんですが、教えて頂けないでしょうか。OSはFedora Core1です。

865login:Penguin:03/12/05 01:50 ID:WActl+sE
>>864
そのエラーは認識できないときのエラーじゃないし。
ALSAのモジュール(ドライバ)がちゃんとインストールされてないんだと思う。
ls -l /lib/modules/`uname -r`/kernel/sound/usb/snd-usb-audio.*
とやって本当にインストールされたか確認したほうがいいかと
depmod -aやった後でもう一回ロードしてみるとか。
866login:Penguin:03/12/05 23:43 ID:7IKANwVv
1.0.0rc2出てるよage
867login:Penguin:03/12/05 23:58 ID:XxpSeGRb
>>865
snd-usb-audio.oが別のディレクトリにインストールされてました。
どうもカーネル周りの問題みたいです。
カーネルの再構築からやってみます。
どうもありがとうございました。
868login:Penguin:03/12/06 00:27 ID:wn4ItvMI
>>820
まるっきり同じ状況かどうかわからないけど、
俺もUSB-audio使っててALSAも入れたんだけど
何にも指定した覚えがないのにusbがaudio.oを拾ってくるよ
ALSAの自動設定が走ってほしくてたまらないよ
答えが見つかってたら教えてもらえないだろうか。
869login:Penguin:03/12/06 02:28 ID:kojKATfG
>>868
/etc/hotplug/usb.distmapにaudioではじまる行がある。
ここにはbInterfaceClass=1,bInterfaceSubClass=1のものが
audioとして登録され、これがaudioをロードするようだ。

だから、ここをsnd_usb_audioに書き換えれば...(確証なし)
870login:Penguin:03/12/06 02:31 ID:kojKATfG
もっと安易には、/etc/modules.confまたは/etc/modprobe.confに
alias audio snd_usb_audio
と書いておくことか...
オリジナルのaudio.oは消しておいたほうがいいかもしれない。
871login:Penguin:03/12/06 11:34 ID:wn4ItvMI
>>869-870
サンクス。けどちゃんとした使用法も知りたいなあ。
カーネルで外すしかないのだろうか。
でもどこを外すんだろうか?
その書き方をしてalsaのサーバが認識するかも気になる。
とりあえずやってみるよ。
872login:Penguin:03/12/06 19:04 ID:wn4ItvMI
と思ったら俺murasakiだった・・・
873860:03/12/07 00:27 ID:x93FTPGq
>>871
>868のカーネルコンフィグの設定が>820とは限らないみたいだが、
>820に、「カーネルの設定は CONFIG_USB_AUDIO=m なので」
って書いてある、これが原因じゃないか?

USB -> USB Audio support のヘルプを読めば分かるが、このモジュールは
audio.oって名前になるらしい。
確か、ALSAのusb-audio使うときは、Sound -> Sound Card support をmにして、
カーネルのUSB Audioは無効にするべきだったような。つーか、俺はそうしている。
(ちなみに、Sound Card supportは、soundcore.oとしてロードされてたと思う)

>860のような問題を抱える俺なので、レスに自信が無いですが(;´Д`)
ALSAでOptoPlayを使ってる先人達…>860にも何か解決策を授けて下され…
874login:Penguin:03/12/07 00:31 ID:IN4ytdUK
>>873
ついでに同じとこにあるUSB MIDIも。
これらはOSS用モジュールだから、
ALSAを使っているときは外さないといけませんな。
875871-872:03/12/07 01:13 ID:K2f4zC2A
>>873,874
サンクス。分かってはいるんだけどカーネルのどこで外せばいいか分からなかった。
とりあえず再構築してくるよ。
問題は2.4.23がまだdebian backportsにないということだけだ
まあいいや2.4.22でいこう
876login:Penguin:03/12/07 02:20 ID:2D8Mg8h3
>>875
Debianスレより転載。

From: [286] 284 <sage>
Date: 03/12/07 01:34 ID:HgXYNa5i

スマソ。backports.orgにあった。

http://www.backports.org/debian/dists/stable/kernel-source-2.4.23/
877875:03/12/07 02:29 ID:K2f4zC2A
>>876
そんな...ミラーになかっただけなんて...
くそっまたやり直しだでもサンクス
878877:03/12/07 04:27 ID:K2f4zC2A
やった!成功!レスくれた方々サンクス!
できたからって特に意味はないけど
ついにマザーボードの全てのデバイスが使えるようになった・・・
長かったなあ。
P4PEだから実は相当前から鳴ってたらしいんだけど。
879login:Penguin:03/12/07 07:51 ID:XXV0Sxxj
久しぶりにalsaサイトいったらdriver,lib,util以外に
toolsとfarm wareとOSS互換libが・・・
最後の3つはいったい何?
880login:Penguin:03/12/07 08:03 ID:2jekBu2u
おっちゃん
OSS互換libは結構前からありまっせ
881login:Penguin:03/12/07 11:54 ID:rs6LN9R+
おい、ぼうず
そのOSS互換libは必要かい?alsa-libだけではダメかい?
882login:Penguin:03/12/07 17:24 ID:dZMFr4sQ
坊主いうなーーー、じじぃ。
883login:Penguin:03/12/11 00:29 ID:lyFM8E4T
>> 872

/etc/murasaki/murasaki.blacklist に

audio

と書いて、ロードさせないようにすればよくない?
# Hotplugできなくなるかもしれないけど。
884login:Penguin:03/12/11 03:22 ID:lyFM8E4T
言うだけじゃなんだから、試してみた。
Kernel 2.4.22, alsa-*-0.9.8, murasaki-0.7.10 の組み合わせ。
/etc/murasaki/murasaki.blacklist でロードしないようにしたら、
ちゃんと使えた。
(OptoPlayって、結構音がいいのに感心した。自分でも買うかな)。

USB吹っ飛ばしたときのLinux Kernelは簡単にクラッシュするのわかってるから、
HotPlug できるかは怖くて試してない。そっちは自分で試してくれ。> 872

885login:Penguin:03/12/12 12:48 ID:xcsm8I5L
CPU負荷が高くなると、SNDRV_PCM_IOCTL_START failedでこけるのは何故?<USB-Audio
886login:Penguin:03/12/12 22:49 ID:tNCb/lO7
$ while true; do aplay hoge.wav;done
とすると、ちょっとマズくね?
887login:Penguin:03/12/13 03:09 ID:BFs4ckV/
>>884
OptoPlayではないが、USB Audioデバイスを演奏中に抜くと
キー(PS/2)が効かなくなる。マウス(USB)は効くのでメニューから
シャットダウンをかけようとすると確認ダイアログで固まる
...終了サウンドを出そうとしているのだった。

仕方なく電源ボタンでシャットダウンをかけるがシャットダウンが
始まったところで固まり、結局fsckのお世話に。

>>885-886
ドライバのバージョンは?少なくとも1.0.0pre3以降をいれてみよう。
888login:Penguin:03/12/13 04:13 ID:X8HAU5V6
0.9.8だったりする。
気付いたら、いつのまにか 1.0.0rc2なんだ。。
かなりちがってるっぽいなあ。
889login:Penguin:03/12/13 08:34 ID:/wOoiHpx
いや、あんまし。
890login:Penguin:03/12/13 17:02 ID:X8HAU5V6
まだUSB-Audioは安定運用難しいの?
それとも、OptoPlayがいまいちなのかな。うーむ。
891login:Penguin:03/12/16 19:52 ID:0H2/N6AB
optoplayが1.0.0_rc2で上手く動かんね
全然認識しない。
前から認識したりしなかったりしてたけど
ハードの調子が悪いっことにして諦めモードだった

カノープスのDA-PORTも調子わるい
突然音が切れる
プレイヤを一旦終了させれば、また鳴るけど
まんどくさい。
バッファサイズの設定でどうにかなるかなぁ。
892login:Penguin:03/12/17 01:26 ID:+EMbHpDB
optoplayだけど、1.0.0rc2でちゃんと認識したよ。
ただ、ちょっと負荷かけたりすると、ぷちっと音が鳴らなくなる。
期待して0.9.8から1.0.0rc2にしてみたんだけど、がっくし。

/etc/module.confには、こんな感じに書いてる。

# --- ALSA for USB Audio
alias snd-card-1 snd-usb-audio
alias sound-service-1-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-1-1 snd-seq-oss
alias sound-service-1-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-1-6 snd-usb-audio
alias sound-service-1-8 snd-seq-oss
alias sound-service-1-12 snd-pcm-oss

Optoplayに余分なのがあるのは、愛敬ってことで。

USB-Audioで安定して使えるのは、いったいどのメーカーのやつ?

893login:Penguin:03/12/17 01:29 ID:+hBhL6wT
そんな不安定なん?
894login:Penguin:03/12/17 01:45 ID:hsblwMMK
まあ、まだrcだからな
895login:Penguin:03/12/17 01:52 ID:+EMbHpDB
BetaとかPreだったらまだしも、Release Candidateだろ。うーむ。
別のUSB-Audio買うかな。
896login:Penguin:03/12/17 02:16 ID:WprMCjS1
とりあえず、Creative Sound Blaster (SBDMU)であれば
1.0.0pre3以降は安定している。
それ以前はちょくちょく止まったりしてたけど。

snd_usb_audioのオプションとして
nrpacks (2-10) Max. number of packets per URB.
async_unlink(0 or 1) Use async unlink mode(1.0.0rc3以降)
があるから試してみると変化がある、かも。
897login:Penguin:03/12/17 02:18 ID:WprMCjS1
ちなみにこっちはカーネル2.6-test11だった。
2.4系列であればuhciのドライバが2種類あったと思うので
取り替えてみれば変わるかも。
898login:Penguin:03/12/17 02:33 ID:+EMbHpDB
お。Tnx >> 896
やっぱり、ちゃんとソースみて、オプションつけなきゃダメなのか。
週末にでも試してみる。

02:0a.0 Multimedia audio controller: Ensoniq 5880 AudioPCI (rev 02)

あ、OptoPlayじゃなくて一枚目のSBは非常に安定してる。念の為。
899login:Penguin:03/12/17 13:19 ID:ePeJpj/6
動作報告晒しage

$ cat /proc/asound/cards
0 [Sonica ]: USB-Audio - Sonica
M-Audio Sonica at usb-00:02.0-1
$ cat /proc/asound/version
Advanced Linux Sound Architecture Driver Version 1.0.0rc2.
Compiled on Dec 16 2003 for kernel 2.4.23 with versioned symbols.

M-AudioのSonicaが1.0.0rc2で動きました。いまのところ特に大きな問題も出てません。
ついでに、Roland/EdirolのUAシリーズも割と安定して使えるみたいです。
(UA-30も使えてます。)

/etc/modules.confはこんな感じ(ALSA回りだけ)
# ALSA portion
alias char-major-116 snd
alias snd-card-0 snd-usb-audio
# OSS/Free portion
alias char-major-14 soundcore
alias sound-service-0-0 snd-mixer-oss
alias sound-service-0-1 snd-seq-oss
alias sound-service-0-3 snd-pcm-oss
alias sound-service-0-8 snd-seq-oss
alias sound-service-0-12 snd-pcm-oss
900login:Penguin:03/12/17 20:51 ID:zPjaxz+x
USB-Audioではラインの入力は出来るのでしょうか。
コンピュータでテレビを見るのに必要なので
901ヽ(´ー`)ノ:03/12/17 21:08 ID:3vwVND4W
(´-`).。o(…2.6.0 出たらこのスレッドどうなるんだろう…)
902login:Penguin:03/12/17 21:30 ID:/U9hAWUl
普通に続くだろ
903login:Penguin:03/12/17 21:30 ID:DkxLIQo3
2.6.0が出ると何か問題あるの?
904login:Penguin:03/12/17 21:36 ID:hsblwMMK
明日がALSA = いつになったら正式にkernelに含まれるんだYO!!的な意味に捉えてるのではなかろうか?
2.6にはALSAが含まれるので、このスレは御役御免になると思ってるのでないのかな。
905login:Penguin:03/12/17 21:52 ID:/U9hAWUl
だとすれば短絡的だな
906login:Penguin:03/12/17 22:51 ID:EqAar14J
いずれデフォルトになるのか?
907login:Penguin:03/12/17 22:57 ID:hsblwMMK
>>906
OSSの制限 結構キツいのでいずれデフォルトになるでしょ
908ヽ(´ー`)ノ:03/12/17 23:06 ID:M5jQG9OJ
短絡的でスマソ。

kernel 付属になったらスレ無くなるのかな、と思っただけです_| ̄|○
OSS スレとか無いし。
909login:Penguin:03/12/17 23:56 ID:hsblwMMK
async_unlink有効にしたら音切れしなくなったぁ!
って喜んで書き込もうと思ったら音切れた
なんでやねーん
910login:Penguin:03/12/17 23:59 ID:DkxLIQo3
じゃあ次スレを「サウンドドライバ総合スレ」とでもすれば納得か?
911896:03/12/18 00:28 ID:sAKbIbOf
>>909
そのときログには何か出ているか?
ウチの場合は
cannot submit datapipe for urb 0, err = -22
みたいなエラーがでてた。1.0.0pre2以前では。

まぁこのエラーで検索しても有効な情報は出てこなかったが。

async unlink urbの変更が入るまえは
usbaudio.cの最初のほう
#define MAX_URBS を3くらいにしてごまかしていたが。
(2まで小さくすると逆にとぎれるようになる)
912login:Penguin:03/12/18 03:05 ID:OrFNyoAi
うちは、nrpacks=10 で直ったー。
それまでは、SNDRV_PCM_IOCTL_START failed とぶちっと切れて死んでた。
ありがとー。> 896

# ちゃんとソース嫁ってことやね。
913login:Penguin:03/12/18 22:57 ID:ZYUOEga9
Kernel 2.6.0が出たわけだが。
このスレ的にはやはり最新のドライバを使いたい人も多かろう。
Kernel 2.6のALSA Driverを別途入手した(最新の)ドライバに
置き換えるには以下のようにする。

# このように展開されているとき
ls -ld linux alsa-driver-1.0.0rc2
drwxr-xr-x 20 root root 4096 12月 8 22:49 alsa-driver-1.0.0rc2
lrwxr-xr-x 1 root root 11 12月 18 22:29 linux -> linux-2.6.0

# linux/sound以下をalsa-driver/alsa-kernelで置き換え
cd linux
mv sound sound.orig
mv ../alsa-driver-1.0.0rc2/alsa-kernel ./sound

# linux/sound/oss以下はオリジナルのものを使う
mv sound/oss sound/oss.orig
mv sound.orig/oss sound/

# へッダファイルの置き換え
mv include/sound include/sound.orig
mv sound/include include/sound

# 終わり。途中でミスるとconfigが通らない
make gconfig
914login:Penguin:03/12/18 22:59 ID:8PYHVTyH
>>913
激しく興味深い。
915817=818=820:03/12/19 10:07 ID:R5WO75Ew
おお、久しぶりにスレ覗いたらOPTOPlayの話題がたくさん。
結局/etc/modprobe.d/alsa(Debian以外はmodules.conf?)に
pre-install snd-usb-audio rmmod audio
と書いて使ってました。

>>873-874
そうか、カーネル設定でUSB Audioを外せばよかったのか。
次から参考にします。ありがとう。

>>860=873
ミキサーの件は解決したんでしょうか?
うちもamixerの結果はいっしょです。
XMMSとかではボリューム調整できるのであまり気にしてませんでした。
とゆかOPTOPlayに物理的なミキサーって載ってなくないですか?(嘘情報だったらごめんなさい)

でももうDebianでOPTOPlay使ってなかったりして。
つーのも、しばらく音鳴らしてると完璧に固まってくれたりしたので、
常用に耐えないと判断してWindowsで使ってました。
もしかしたらノートのUSBが逝ってるのかもしれない。
今他のPCにDebianをインスコしてるのでまた使ってみるかな。
916860:03/12/19 23:50 ID:qNNBbZC0
>>915
解決してないです。相変わらずMasterのボリューム調整ができないまま。
XMMSでのボリューム調整は、PCMのミキサーを弄ってるだけですよね?

OPTOPlayの光出力->アンプとか言う使い方だと、さして問題にはならない
(アンプ側でもボリューム調整できるので)んですが、
俺の持っているヘボいヘッドフォンを直接接続すると、

ボリューム調整はALSAに頼るしかない
   ↓
でも、PCMしか調整できないし、PCM最小の状態にしても何か音が大きい
   ↓
( ゚д゚) マズー

ってのが現状でしょうか。
ちなみに、俺はGentooで使ってますが、固まることは無いですね。

結局、OPTOPlayはPCMのミキサーしかないってことでFA?
他のOPTOPlayユーザーの状況も是非とも知りたいところですね…
917login:Penguin:03/12/20 08:52 ID:BmcL9qYR
amixerでALSAのミキサーをいじるんじゃなくて
aumixとかでOSSのミキサーをいじってみた?
918login:Penguin:03/12/21 18:48 ID:bxVWXtiV
>>618
直にヘッドフォン繋げると音が馬鹿デカくなるな
普段はミキサー側で音量2にしてるけど
それで丁度良いくらい。
うっかり100で聞くと耳が弾け飛びそうになる。
919918:03/12/21 18:51 ID:bxVWXtiV
まちがえた
何やってんだ俺

>>918
>>916へのレスです
920login:Penguin:03/12/22 07:54 ID:dE6lwg/k
GigaByte GA-8IG1000 Pro
(i865G,ICH5,RealTek ALC658 UAJ CODEC)

上記のマザーボードを使ったPCにGentooLinuxを入れてみたんですが、
alsaでは、どのデバイスとして認識させれば良いのでしょうか?
i8x0、via82xxを試してみたんですが、うまくいきませんでした。
921login:Penguin:03/12/22 10:05 ID:dr7EnMsC
922login:Penguin:03/12/24 09:07 ID:C6lvpiEy
カーネル2.4から2.6移行、早速ALSA(カーネル組込み)を使用してみる。
音そのものは何の問題もなく出たのだが、ボリュームの設定がブートのたびにリセット。
このボリューム設定の保存、読み込みはカーネルでやってくれないのか。
結局、ブート、シャットダウン時のスクリプトにそれぞれalsactl restore,alsactl store
を書き込むことで済ませた。(他にいい方法ありますか?)
私はカーネル2.4のとき入れたALSAを残したままだったのでalsamixer,alsactl等使用できたが
実際のところカーネル2.6に組み込まれたといってもalsa_utilくらいはオフィシャルからDLしないと
いけないのか。あとスクリプトにalsactl restore/storeの書き込みも。

私の場合、もともとあったalsasoundスクリプトを参考にできたけど、私のように遊びで動けば
いいくらいしか思っていないユーザにとって上記のことをドキュメントとか読んでいきなりやるのは
辛いなあ。
923login:Penguin:03/12/24 11:01 ID:bXzMq4p0
それは出荷されたナマのkernelを使ってるからで、
使い安いスクリプトを書いたり最新のutilを搭載するのは各ディストロの領分でしょう。
普通、ライトユーザーはカーネルの入れ換えなんてしないし。
924login:Penguin:03/12/24 17:55 ID:RRgVBIEQ
>ライトユーザーはカーネルの入れ換えなんてしないし
Linux界隈も変ったねぇ…
925login:Penguin:03/12/24 19:09 ID:2vYKNjTe
>923
へー、じゃあいくらカーネルで新しい機能がついてもデストリで対応しないと
ユーザは基本的にその機能使えないんだ。すげー意見。
曲がりなりにもunix(クローン含む)を使っている者の言葉とは思えないな。

もしかしてwebやメールソフトもデストリで対応しないと(インストール時に入れてくれないと)
と使えないのかな?君は。
926login:Penguin:03/12/24 19:25 ID:pD8ifGsf
>>923はkernelの機能を利用するための周辺utilityまでkernelに搭載する事を期待するな。
ディストリビュータが対応してないkernelなんだから自分でやるのが当然。
と言ってるんだろ。
927login:Penguin:03/12/24 19:31 ID:0c6Z9W9C
>>922
基本的にはそうだろう。
たとえば、networkの設定でも同じだ。
bootしたら、まずmodule読み込んで、そのあとnetworkの設定スクリプトが読み込まれる。
そのスクリプトがやっていることは、どっかに保存してある設定ファイル(この部分がDistroによって違う)を読み込んで、
ifconfig、routeコマンド等によってNICをupさせているに過ぎない。

>>926
胴衣
928login:Penguin:03/12/25 08:30 ID:F8LDaCFs
よく分からないけど、2.6のドキュメントとかALSAオフィシャルに
「2.6でALSA使うならalsa-utilを入手するように」とか書いてないのかな。
929login:Penguin:03/12/25 14:00 ID:6F28CxBr
公式手抜き過ぎじゃないか?
各パッケージの簡単な説明がない・・・
alsa-utilsとtoolsの違いとか、alsa-firmwareってなに?
結局全部DLして確かめないかん。
930login:Penguin:03/12/25 15:06 ID:aADt5eIn
いいだしっp
931login:Penguin:03/12/25 17:55 ID:u5QR7oQj
ALSAがkernelに吸収されて何が良くなったの?
932login:Penguin:03/12/25 19:05 ID:6F28CxBr
今後の主流になるということ。
933login:Penguin:03/12/25 19:14 ID:eFkMttM9
>931 modules.confに一々登録しなくても音がなることかな。
934login:Penguin:03/12/25 22:27 ID:5viS1SM3
でもパラメータ設定する必要があるときはモジュールにせんといかん
935login:Penguin:03/12/25 23:16 ID:eIUtterN
>>934
kernelブート時のオプションで渡してやればいいんでないの?
936login:Penguin:03/12/27 06:23 ID:0PGyglGu
>>935
初めてのハードウェアに対してトライアンドエラーを繰り返す時は、モジュールじゃないといやん
937login:Penguin:03/12/30 18:54 ID:LbjefxQk
1.0マダ〜?
938login:Penguin:03/12/30 22:08 ID:jStcueDb
ココニイルヨ(・∀・)
939login:Penguin:03/12/30 22:53 ID:oU9L2T15
>>15でもでてるけど、
1CHで多重化ってできないのかな?
自分のは2CHついてるから、片方をEsounDにして誤魔化してるんだけど。
940872:04/01/05 20:00 ID:OYmmLT4d
>>883-884
亀レススマソ。俺はUSB抜かないのでhotplug要らないんですよ。
なんでmurasaki入れてません。せっかく試してもらったのにスマソ。
941login:Penguin:04/01/06 02:54 ID:EqEmtrrC
お。だったら大丈夫じゃん。
いや試してみたのは単なる好奇心だから、ええよ。

942login:Penguin:04/01/07 00:32 ID:1WU9WJia
>>939
dmixのプラグインを使いなさいって。
alsa対応のアプリなら多重化されますよん。
943login:Penguin:04/01/07 01:14 ID:BW407hzq
>>942 (dmix)
資料がちょいと少ないのが残念なところ。
mplayerはエラーで起動できず、esdは有効なモードを見つけられず
xmmsはどうもALSAプラグインがおかしく、結局aplayでしか試せなかった。

しかしalsa-libにこんなのがあったとは。
esdで音質向上の改造した意味が..._| ̄|○
(もっと早く知っていれば)
944943:04/01/07 02:05 ID:nlp4aqcx
dmixのソースみたらサンプリングレート変換のところが
直近2点間の直線補間だった。それでもほとんどかわらない音が出る。

わざわざsin(x)/xタイプのフィルタ使って、打ち切り誤差が出ないように
Hanning窓つかって、計算速度が落ちないように配列に格納していたのは
ムダだったということか...
945942:04/01/07 16:19 ID:esaLpTCf
>>943
そしたら、aoss というシェルスクリプトがあるはずだから、それ使ってみ。
もしくはmp3の再生には、xmmsではなく、beepをつかうとか。
ちなみに、mplayerは当方なんの問題もなく使えております。mplayer-1.0pre3かな。
946login:Penguin:04/01/09 11:16 ID:ghmQsTc3
1.0.1 release age
947login:Penguin:04/01/09 13:24 ID:OULrnRfN
をぉ!
ついに1.0.xリリースか!

でもなんで1.0.1なんだろう…
948login:Penguin:04/01/09 15:32 ID:ghmQsTc3
1.0.1のsnd.oモジュールがunresoleved symbol schedule workで動かない。
またnptlまわりで問題起こしてるような。
949login:Penguin:04/01/09 16:08 ID:srObmBRY
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
950948:04/01/09 16:27 ID:ghmQsTc3
と、思ったけど。
configureスクリプトのdummyのworkqueue.hを作る所で失敗してるっぽいから、
手動で作ってやったら動いた。
9511:04/01/09 23:17 ID:Fz38EEhn
>>950
新スレよろ
952login:Penguin:04/01/09 23:38 ID:57qXBzWE
新スレは不要だろ。カーネルに統合されたんだし。
953login:Penguin:04/01/10 00:16 ID:LJMxxP4R
カーネルのバージョンは一歩以上遅れるし
カーネルだけで動くもんでもありませんが
954login:Penguin:04/01/10 00:21 ID:iQbQB9ql
ま、980 過ぎてからでいいしょ。
955login:Penguin:04/01/10 00:22 ID:LJMxxP4R
あとカーネル系のスレと統合するには突っ込んだ話題が多すぎだし。
OSS/ALSA他サウンドデーモンも併せて統合スレ立てるか?
動画・音声ソフトのスレともまた話題が違うし。
956login:Penguin:04/01/10 22:43 ID:jLzVMlkv
% aplay -l
**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 0: AudioPCI [Ensoniq AudioPCI], device 0: ES1371/1 [ES1371 DAC2/ADC]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 0: AudioPCI [Ensoniq AudioPCI], device 1: ES1371/2 [ES1371 DAC1]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
**** List of PLAYBACK Hardware Devices ****
card 1: ICH5 [Intel ICH5], device 0: Intel ICH [Intel ICH5]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
card 1: ICH5 [Intel ICH5], device 4: Intel ICH - IEC958 [Intel ICH5 - IEC958]
Subdevices: 1/1
Subdevice #0: subdevice #0
となっているのであるが、OSSエミュの /dev/dsp0 - /dev/dsp4,/dev/adsp0 - /dev/dsp4 が
全部 card 0,device 0 になってしまう。
どうしたら、card 0,device 1 、card 1,device 0 がつかえるのでしょう?
957login:Penguin:04/01/12 06:12 ID:miOprmej
ドキュメント読んでみ
958login:Penguin:04/01/12 20:46 ID:oydmEGXE
1.0.1に変えたけど、なんか不安定というか、音がなり続けることがある。
うーむ。困った。。。。。。
(gaimのサウンド鳴すのに、playwave使ったんだけど。。。)
959login:Penguin:04/01/12 20:50 ID:nkG0sZIX
>>953
同時にその時点の最新のカーネルへのパッチも出てるだろ。
960login:Penguin:04/01/19 02:17 ID:RFGBMFYM
次スレは

サウンドドライバ統合スレ

でよいかな?
961login:Penguin:04/01/19 21:18 ID:5DD8fFHe
1.0.0rc1でintel8x0がfixされたらしいから期待してたけど直ってねぇ…。
あいかわらずなにかの拍子で
SDL: Audio timeout - buggy audio driver? (disabled)
audio: bat file descriptor
と氏んじゃう。
最悪、カーネルまで巻き込んで氏ぬからたまらん…。
962login:Penguin:04/01/20 12:08 ID:7BlIcViO
>>961
ハードウェアはなに? 440MX だったりするかな。
963login:Penguin:04/01/20 14:56 ID:xSaAiuO3
>>962
正解!
なんで分かったの?
964login:Penguin:04/01/20 18:25 ID:vcGPQk1B
カーネル2.6.1のmmパッチでalsa1.0.1がマージされたようだな。
965962:04/01/21 00:30 ID:lv61jpiw
>>963
440MX で、システムバス 100MHz のマシンだったら、ハードウェアのバ
グです。一応、ソフトウェアでの回避方法のドキュメントが Intel か
ら公開されてる。

たぶん、オープンソースのドライバで対策してあるのって、
NetBSD-current だけじゃないかな。
966login:Penguin:04/01/21 12:32 ID:5W16ttxE
>>965
これかな?
http://mail-index.netbsd.org/netbsd-bugs/2003/01/19/0003.html

誰かalsa-develへ投げちり…。
それとも投げられてるけど放置プレイだったりするんだろうか…。
967login:Penguin:04/01/23 10:37 ID:+Fimqsd2
>>960
alsaって入ってないと検索しにくい
968login:Penguin:04/01/23 10:50 ID:IyieLcpG
【ALSA】サウンドドライバ統合スレ【OSS】

とか。
969login:Penguin:04/01/23 11:47 ID:+Fimqsd2
>>968
OSSの話題ってある?
970うんこ太郎:04/01/24 00:12 ID:TF5CYQyV
Red Hat Linux ver.9を入れてみたのですが、カーネル2.6.0で再構築してみましたが、
alsaをインストールしてみても音が再生されません。
使用機種は東芝ダイナブックのDB65P4RCで、サウンドカードはymfpciだと思われますが、
「No founds Soundcard」と表示されます。サウンドカードに問題があるのでしょうか。
また、サウンドカードの調べ方はどうしたら宜しいのでしょうか。
971login:Penguin:04/01/24 02:01 ID:p21xIC6e
lspciしてみたら?
その結果でググればどのモジュールか分かるでしょ。
972login:Penguin:04/01/25 02:13 ID:+TAPaahf
カーネルに組み込まないと音が鳴らない場合があるよ。
973login:Penguin:04/01/25 23:28 ID:z0ISBrdl
そんな事あるの?
974login:Penguin:04/01/26 23:45 ID:Z86otIyQ
ないだろ。
975login:Penguin:04/01/27 10:45 ID:ogOy79h3
Aopen AX4B Pro-533オンボードサウンド鳴らせてる人います?alc650
有料OSSなら鳴るんですけど。
976login:Penguin:04/01/27 11:17 ID:ogOy79h3
同じく GIGABITEオンボード AC97 Codec, alc650 を via82xxで使えてる人もいるらしいですが・・・
977login:Penguin:04/01/27 11:21 ID:Ecf3XHjk
マザーボードの型番じゃなくてサウンドチップの型番晒せよ。
978login:Penguin:04/01/27 11:25 ID:Ecf3XHjk
979login:Penguin:04/01/27 15:45 ID:hvesCWle
1.0.2キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
980login:Penguin:04/01/27 16:20 ID:VbI9nxya
>>975
たまに勘違いしてる人がいるけど、
AC97 codec の種類は使えるかどうかにほとんど関係ない。

知っておくべきことは、AC97 Controller の種類(たいていは、チップ
セットの south chip)。Intel のチップセットだったら ICH4 ICH5 と
か、VIA のチップセットだったら VT8233 VT8235 VT8237 とか。


981login:Penguin:04/01/27 20:00 ID:lxrlUzH1
はい・・・勘違いしとりました。恥

Intel 845E ICH4 です。設定すれば鳴るような内容の情報はちらほら見かけるんですが
いまいちわからんです。
982login:Penguin:04/01/27 20:27 ID:JghzbDS7
983966:04/01/27 20:28 ID:cu3YpE5X
誰も投げちくりないの…(´・ω・`)ショボーン
MLに入ろうとしたけど確認メールが届かない…(´・ω・`)ショボボーン
984login:Penguin
奇特な方が次スレを立ててくれたので移動しましょう。

【ALSA】 サウンドドライバ統合スレ 【OSS】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1075209932/