★☆★ 放送大学スレ Part.231 ★☆★

1名無し生涯学習
【公式サイト】 http://www.ouj.ac.jp/
【テンプレ集】 http://www21.atwiki.jp/u-air2ch/

■前スレ
☆★ 放送大学スレ Part.230 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1388541663/

質問は、まずは公式サイトや『学生生活の栞』や科目登録申請要項や募集要項等を調べてから。

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのもやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。

入学をお考えの方へ
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/suguwakaru.html
学生生活の栞 2013年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013gakubu.pdf
上記の正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013seigohyo.pdf

授業科目案内 2013年度(放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H25/kyouyou/B/index.html
平成25年度2学期面接授業
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f252/
平成25年度第2学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku/H25/kyouyou/pdf/gakubu_jikan02.pdf
2名無し生涯学習:2014/01/19(日) 21:44:37.16
授業科目案内 2014年度(放送授業)
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku2014/H26/kyouyou/B/index.html
平成26年度1学期面接授業
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f261/
平成26年度第1学期 学部単位認定試験時間割
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku2014/H26/kyouyou/pdf/gakubu_jikan01.pdf

学生募集要項 平成26年1学期(2014年度)
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/pdf/gakubu_bosyu.pdf
授業科目案内 平成26年1学期(2014年度)
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/pdf/gakubu_kamoku.pdf

2014年テレビ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku2014/H26/kyouyou/pdf/gakubu-tv-hoso01.pdf
2014年ラジオ科目第1学期放送番組表
http://www.ouj.ac.jp/hp/kamoku2014/H26/kyouyou/pdf/gakubu-r-hoso01.pdf

放送大学教育振興会
http://www.ua-book.or.jp/
放送大学テキスト図書目録
http://www.ua-book.or.jp/pdf/zuroku2013.pdf
3名無し生涯学習:2014/01/19(日) 21:47:00.55
■予定

2学期単位認定試験 1月26日(日)~2月2日(日)

2012年2学期試験問題公表終了 2月4日(火)迄予定

試験問題公表 2月7日(金)~
科目登録開始 2月14日(金)web9:00開始
成績通知   2月19日(水)
試験解答公表 2月25日(火)~
科目登録郵送締切 2月27日(木)必着★
科目登録web締切 2月28日(金)18:00
科目登録決定通知書/
学費払込取扱票発送  3月上旬
学費払込1次締切 3月14日(金)
学位記授与式(NHKホール) 2014年3月21日(金)
学費払込締切  3月31日(月)
平成26年1学期開始 4月1日

平成26年度1学期入学者受付 11月15日~2月28日必着
4名無し生涯学習:2014/01/19(日) 21:47:36.17
過去ログ
☆★ 放送大学スレ Part.230 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1388541663/
★☆★ 放送大学スレ Part.229 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386937985/
★☆★ 放送大学スレ Part.228 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1385290710/
★☆★ 放送大学スレ Part.227 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1383713907/
★☆★ 放送大学スレ Part.226 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1381600307/
★☆★ 放送大学スレ Part.225 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1379821180/
★☆★ 放送大学スレ Part.224 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1378394624/
★☆★ 放送大学スレ Part.223 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1377142795/
★☆★ 放送大学スレ Part.222 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1376159773/
★☆★ 放送大学スレ Part.221 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1375165776/
★☆★ 放送大学スレ Part.220 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1372811164/
★☆★ 放送大学スレ Part.219 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1370489866/
★☆★ 放送大学スレ Part.218 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1368854889/
★☆★ 放送大学スレ Part.217 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1366880143/
5名無し生涯学習:2014/01/19(日) 21:48:28.83
★☆★ 放送大学スレ Part.216 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1365415395/
★☆★ 放送大学スレ Part.215 ★☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1364131828/

関連スレ
放送大学大学院 Part 23
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1386080239/
放送大学 大学院 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/25955/1364700208/
放送大学 : 東京浮間学習センター(仮校舎)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1289533477/
放送大学@千葉学習センター
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1161987047/
☆放送大学@北海道東北ブロック☆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1252510891/
◆MA◆放送大学大学院からの他大博士課程進学◆Dr◆
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1230310811/
¶放送大学の数学科目5講目§
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/math/1291391511/
放送大学英語('01)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1364644720/
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
怠け者が放送大学を4年で卒業するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1375428734/
【テレビ】意外と役立つ放送大学【ラジオ】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/edu/1330682917/
★★★★★放送大学 実況スレ第3回★★★★★
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/endless/1368442469/
【放送大学】美声・聞きやすい講義/教員、名講義
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1358000241/
6名無し生涯学習:2014/01/19(日) 21:48:59.57
                   _,,.. -──‐- .、.._.
               ,. ‐''"´           ``'‐.、
              ,.‐´                 `‐.、
              /                          \.
            ,i´                          `:、
           /                               ヽ.
         ,i                               i、
         .i        ●          ●               i.
        .i                                  l
        |                                   |.
         |                                       | 
        |       .,,__________,,           |
.        l      !               l             l.
.         i、    丶               /           i
.         i、      ヽ            ,.'            ,!
.          ヽ       `'-、       __,.-'´           /
.         ,,-`.─ー     `゙'‐---'''",-─ー          ,‐'
        /,  ___       /,  ___      ,,,∠__,,
       ゝ(((    `‐、        ゝ(((              丿
                ` '‐.、 _                    -''"
               `` ‐------、__     ,,--''"´


         ワシが放送大学学長、岡部洋一である!
7名無し生涯学習:2014/01/19(日) 21:49:45.03
放送大学は正規の大学です
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1350556077/
【明太子】放送大学・福岡学習センター【赤い恋人】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1351347933/
ピカドンですが保田圭ちゃんが好きなので放送大学へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1325678956/
東北急行バスが放送大学を差別!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1350301287/
東北急行バスが放送大学を差別
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1350301048/
頭に「放送大学」と付けて激萎えする番組を作れ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1295274739/
放送大学って学歴板的にはどうなの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1358606245/
8名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:18:23.84
>>1
9名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:18:54.62
取りあえず、風呂入って寝るおやすみ
10名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:20:19.23
>>1
11名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:21:45.26
   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(体が重い日は)
  _| ⊃/(___  
/ └-(____/   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ oO(寝たほうが良いよね……)
/<_/____/
12名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:21:57.31
カニクリ 滝クリ クリ●●●
三大珍味と言われる逸品なり。
世界の補足者は
これを手に入るにはグルメ界に飛び込む覚悟が必要だ!
13名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:22:13.74
>>1
ドイツ哲学の系譜いつもの佐藤先生なら持ち込み可択一だろうけど
他の先生と組んでるから西洋哲学の誕生みたいに持ち込み不可択一記述併用になりそうな気もする
頑張って勉強するつもりだけど
14名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:23:32.05
なあ。アグリフーズのカニクリームコロッケってあんの?
15名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:24:11.99
シンプルこそ全てだぞ、寝ないで頑張れ。
起きろ。
16名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:24:39.30
あ、星の数治ってる。
よかったー。ずっと気になってて寝れなかったぜ。
17名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:26:02.12
ミミ     び ゅ ー ん
   ミミ
      ミミ
         ミミ
            (V)  (V)
           ミ(´・ω・`)彡
18名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:27:08.31
  ∧ ∧
  ( ´・ω・) <ようこそお越し下さいました。お夜食に各種おむすびをご用意しました。
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        紀州梅  カリ梅 おかか ゆかり こんぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮
19名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:28:22.54
つーか。マジで寝ます。
おやすみなっしー
20名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:30:12.13
  ∧ ∧
  ( ´・ω・) <ようこそお越し下さいました。途中から面倒で諦めました
  ( ∪ ∪   ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、   ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、
  と__)__)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)    (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)  (,,■)
        カニクリ梅  カにくり かにくり  かにくり かにぶ トロロこんぶ  高菜 野沢菜 広島菜 柴漬 わさび漬け
     ,.-、  ,.-、   ,.-、      ,.-、     ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、  ,.-、   ,.-、  ,.-、    ,.-、
    (,,■) (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)     (,,■)      (,,■)  (,,■) (,,■)  (,,■) (,,■)   (,,■)
    筋子 いくら 明太子  焼きたらこ 生たらこ  ちりめんじゃこ 天むす タコ天 ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ ほたてマヨ
     ,.-、    ,.-、     ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、    ,.-、     ,.-、       ,.-、
    (,,■)    (,,■)   (,,■)  (,,■)    (,,■)    (,,■)   (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)
   発芽玄米 栗ごはん 赤飯 茸おこわ 五目ひじき 鶏五目 鶏ごぼう バター醤油 沖縄油味噌 浅利の佃煮
      ,.-、    ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、      ,.-、      ,.-、      ,.-、   ,.-、
     (,,■)    (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)     (,,■)     (,,■)     (,,■)   (,,■)
   牛肉しぐれ 牛すき 牛すじ味噌和え 牛タン  炭火焼鳥 照焼ハンバーグ 粗挽ソーセージ 唐揚 黒豚角煮
21名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:35:39.73
ようよう、きいてくれよ
オレ放題に通っているニートだよ
今日おふくろがコロッケを夕食に
ドアの前においてったんだよ。
腹減ったら、ころっけだぜころっけ。

正直暴れたよね 窓ガラスに椅子ぶん投げて窓にヒビ入れたよね
壁も穴あけるまで殴ったよね

階段降りると親の襟首掴んで





「カニクリームコロッくださいおねがいしますっていったよね。
22名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:39:10.63
家族仲いいな。勉強して親孝行しろよ。
ギャラはカニクリームコロッケでいいぜ
スイス銀行に振込みな。
キャッシュは無しだぜ。痛むから冷凍で振込みな
23名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:42:10.22
>>1

>>16
>やだやだ、こんなスレタイ
にならなかったのが不思議だ。
24名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:45:16.30
アスペも訓練次第だよキミー
25名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:51:00.86
みんなで大学の窓と 校歌を聞こう
26名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:56:43.88
かりゆしが正装いうやつは
本土でもそうするんだろうな?
27名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:58:53.71
>>21
おーら!!カニクリームコロッケでぃ!!
10コでも20コでも持っていきな!!
28名無し生涯学習:2014/01/19(日) 22:59:06.40
サイバー大学、八洲学園のほうが砲台より上だよ
29名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:01:16.15
カニクリームコロッケはこのスレ名物ですか?
他スレでは見ません。
30名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:03:01.59
>>21
家で腹一杯コロッケ喰っていいから親は大切にしろ。
あと、試験日にセンターで暴れないでくれ。
こっちはやっと休みが取れてガチで勝負なんだよ。
31名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:05:57.86
いいかげんうざいから「コロッケ」をNGワードにするわ。面白いと思ってんのか知らんが限度弁えろバカ。
32名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:07:34.75
ようよう21だよ
コロッケじゃねーんだよ カニクリームコロッケなんだよ!!
さっき冷凍食品買わせに行ったぜ。
本当は北一のやつじゃねえと満足できねえんだが
もうやってる時間じゃねーからな

試験にはカニクリームコロッケ常に握って試験受けるぜ
33名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:09:50.44
なんか変なの沸いてるなあ
34名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:14:26.24
ねむい。明日野郎は馬鹿野郎です。
今日のうちに区切りのいいところまで行きたい
35名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:18:19.11
>>34
俺も区切りのいいところまで寝ないぞ。
戦闘状態だ。
36名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:18:30.07
カニクリ言うてる奴のせいで、交通心理学落としたらどうすんだ
37名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:20:54.21
しつもーん!!
砲台のWEBの授業をPCにいったん保存して、そこからウォークマン等に
録音ってできるのかな?
なかなか放送授業聞く時間取れなくて、通勤の車の中で聞けたらなと
思ってるんだけど・・・。
他にいい方法知ってる(やってる)人いますかー?!
38名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:22:52.90
できるよ。イヤホンジャックにさしてそれ専用のプレイヤーでね。
39名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:35:28.29
>>36
大丈夫、仁美のに比べたら素直なもんだよ。
40名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:36:36.71
ひとみってひどいの?
41名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:38:58.58
サイバー
産能
日本福祉
八洲
BBT
慶応
早稲田




放題←今このくらい
42名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:48:30.27
>>40
あんなクソBBA、返り討ちだ。ぶっ潰してやるさ。
43名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:53:50.15
>>37
答えは△だ!!出来るのもあるし、できないのもある。
俺のNW-S774はラジオ科目のWMAが再生できない。
然しNWD-W253だとラジオ科目のWMAが再生できる。
44名無し生涯学習:2014/01/19(日) 23:59:03.39
>>28>>41
何を基準にランク付けしてるんだよ?
ソースは俺ってオチは無しで頼む。
醤油もおれってのも無しなw
45名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:03:56.55
今日も勉強しなかった…
もう1か月近くサボってる…
1教科だけなのにw
46名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:08:25.06
>>45
何科目か取っちゃうと嫌でも自然に取り組むよ。
しかし、頭は動かないが。
47名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:08:38.17
>>41
BBTなんざ、前回条件付きで大学で名乗ってられるのに、そんな上なわけない
48名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:10:39.73
>>46
レスありがとう
逆に1科目だけだとダレちゃいやすいのか…
次は思い切っていくつかとってみようかな(´・ω・`)
49名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:13:03.69
>>43
NW-Z1050にしなさい
50名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:20:11.01
>>38.43.49
ありがとう。 出来るものと出来ないものがあるのね。
でも、NW-Z1050っていうのも何のことだか良くわからない
機械オンチです。
もう少し詳しく教えてもらえると嬉しいんだけど・・・。
51名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:20:30.20
>>43
MP3に変換しちゃえばどんなしょぼいプレーヤーでも再生できる
52名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:23:51.97
サンドラッグで使える500円+1000円分のポイント配ってるよ
送料400円だから、残り600円分でシャンプーや歯磨き粉をタダで貰えるよ
http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MALTMW24
53名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:27:04.42
もう少し詳しく説明すると、こういうこと
【乞食速報】サンドラッグ.comで2,000~1,200円タダで買い物できる

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/MLY8MLA2
から新規アカウント作成して1,000+500円分のクーポンをGET ※アフィだがアフィ経由で無いと1,000円分のみになる
  ↓
スマホやタブレットに「DeNAショッピング」アプリをインストールしてアプリからログインして更に500円分のポイントGET
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dena.bidders&hl=ja
iOS:https://itunes.apple.com/us/app/denashoppingu/id511224543
端末が無い場合、GenymotionやBlueStacksなどでも多分OK
  ↓
1,000円クーポンで買い物 ※1度に使えるクーポンは1つのみ
  ↓
500円クーポンと500円ポイントを併用して買い物

送料は400円なので、600円以下の物を買うとタダで買い物できる(3,000円以上買うと送料0円)
★1,000円クーポンと500円ポイントを併用して1,500-400=1,100円分買い物することも可能
54名無し生涯学習:2014/01/20(月) 00:29:01.68
>>52
>>53
スレチ
55名無し生涯学習:2014/01/20(月) 01:09:29.81
今年4月に選択or科目履修生として入学する予定なんですが質問です
自分が1学期でどれくらいの基本科目こなせるかイマイチ把握出来ず科目申請で迷ってます
自分社会人なので勉強時間は大体2時間前後くらいになると思います
あまり単位制を理解しておらず、ググって1単位45時間の学習量だというのは分かりました
仮に毎日2時間勉強するとして、1科目2単位なので2科目4単位×45時間=180時間、90日という認識でよろしいですか?

出願/科目申請して合格処理後の追加変更・取り消しは不可みたいなので...
56名無し生涯学習:2014/01/20(月) 01:29:18.60
毎日2時間も勉強できるなら20科目くらいは余裕で取れるんじゃね?
自分は最高10科目だけど試験前の一夜漬けだけで単位は取れた。
57名無し生涯学習:2014/01/20(月) 02:17:07.95
>>56
20科目というと22万円ですよね
情けないですが入学時にそこまで一度に学費払える余裕が無いです><
それにもし多めに科目選択して勉強出来ず単位落ちた場合、学費が無駄になってしまいますし
58名無し生涯学習:2014/01/20(月) 02:21:11.16
>>57
様子見で最初は四科目とったが余裕っぽい
次は6,7くらいやる予定
59名無し生涯学習:2014/01/20(月) 02:48:58.67
>>58
そうですか
最初1学期2科目にするつもりでしたが4~5科目にしようかと思ってます
選択履修生だと在籍期間1年ですが科目申請は1学期(半年)毎にやるのでしょうか?
それとも入学時に申請した科目数がそのまま1年間勉強する科目になるのでしょうか?
60名無し生涯学習:2014/01/20(月) 02:52:59.03
>>59
履修科目申請は一学期(半年)単位です。
61名無し生涯学習:2014/01/20(月) 02:57:03.82
一昨日までのお勉強は今終了しました。
おやすみなさい。
62名無し生涯学習:2014/01/20(月) 03:00:39.63
  ┌┐         / //
 [二  ] __     〔/ /
   | |/,ー-、ヽ      /
  / /  _,,| |     ./       , -─-、
 レ1 |  / o └、  ∠      ,マミ-─-'、
   .|__|  ヽ_/^     ,/   _ν*(ノノ`ヽ) __
      __       /   |  ξゝ゚ ヮ゚ノξ |
   [二二_  ]    /   |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
       //    {..   |  \^ ⌒   ⌒  \
     / ∠__    ̄フ.. \  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
    ∠___  /  /    \ |_______|
     _   / /  \
    / o ヽ/  /   /
    ヽ__ /    \
63名無し生涯学習:2014/01/20(月) 04:47:43.10
>>60
教えてくれてありがとうございます
これなら最初少なめで様子見ていけそうなら2学期に多めに申請出来すればいいですね
64名無し生涯学習:2014/01/20(月) 08:28:30.21
>>6
かわいい
65名無し生涯学習:2014/01/20(月) 09:29:39.16
(´・ω・`)おはよ。試験まであと少し
66名無し生涯学習:2014/01/20(月) 09:49:02.46
>>63
単位認定試験に不合格でも次学期に学籍があれば
一度再試験が受けられます。
選科履修生の場合
1学期で不合格でも2学期で再試験が受けられますが
2学期の次学期は学籍がありませんので再試験が受けられません。
67名無し生涯学習:2014/01/20(月) 11:06:36.49
>>57
多めに取って落としても、次の学期に再試験が受けられるから無駄にならないよ。
取り過ぎだと思ったら次の学期にとる科目減らせばいいだけだからね。
68名無し生涯学習:2014/01/20(月) 11:09:55.17
>>66
選科履修生や科目履修生で次学期に学籍が切れる場合でも
再試験のための再入学って手があるので問題ない。
中途半端な情報で人惑わすのはやめた方がいい。
69名無し生涯学習:2014/01/20(月) 11:26:48.67
>>68
入学金がいるよ。
1学期であふれた分、2学期で取得する方が効率的だろ。
70名無し生涯学習:2014/01/20(月) 11:48:40.77
面倒だけどそろそろ勉強するか・・
ようやく重い腰を上げる・・
71名無し生涯学習:2014/01/20(月) 12:11:30.19
授業って一教科何回ですか?
15回くらい?
それを映像でみてテストを受けるってことですよね?
72名無し生涯学習:2014/01/20(月) 12:47:27.47
一日に複数科目試験があるとき
一つ終わったら次まで何時間かあくとき
みんなは何してる?
図書館で勉強するのかな
それとも一度家に帰る?
73名無し生涯学習:2014/01/20(月) 13:31:39.12
>>72
俺もどうしようか迷ってる
74名無し生涯学習:2014/01/20(月) 13:37:22.61
自宅からセンターまで割と近いのだが、家に帰ったらうっかり転寝を初めて
寝過ごしたりするかもしれないと思ってセンターでテキスト読んでるよ
75名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:28:16.33
試験も自宅でネットで受けられたらいいんだけどな
センターの近所は喫茶店もないから困るよ
76名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:28:18.61
>>72
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|  <家に帰るなっしー!
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
77名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:37:38.48
>>72
1・8限の時:
1学期は一旦帰宅
2学期はそのままセンターで勉強
7841:2014/01/20(月) 14:41:04.83
デマでした。ごめんなさい…
79名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:42:08.02
相変わらずお化けに回答を強要してるウサギに草

https://twitter.com/usa_gi/status/424925926384607232

今期から裏ワザ使えないんだよな~
80名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:45:33.25
>>26
沖縄県人なら、本土でもかりゆしで卒業式や入学式に出るべし。
ハワイ出身者は冠婚葬祭もアロハでおk。(小錦さんもアロハで師匠の葬儀に参列してたんだよね)
81名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:52:03.32
>>71
一部科目を除いて15回固定。
学部は全て15回。院の4単位科目は30回。これが15週放送される。
先生方の講習は8回って科目もある。
82名無し生涯学習:2014/01/20(月) 14:58:16.38
>>81
レスありがとう
一日で15回分ビデオで視聴ってのも出来るの?
83名無し生涯学習:2014/01/20(月) 15:18:17.52
>>82
やろうと思えばできるんだが、体力続くか?
84名無し生涯学習:2014/01/20(月) 15:29:20.42
最近ネットで放送大の広告ばっかり目につく。
85名無し生涯学習:2014/01/20(月) 15:35:44.06
>>83
あ、いや、そこまで一気みはしないけど、出来るのかなって
放送が終わらないと授業みれないのかなって思ったんだ

一日一回一科目放送をみて勉強するなら
前期で5教科程度取ればいいのかな
上にもあったけどはじめてだからペースがわからん。
86名無し生涯学習:2014/01/20(月) 15:36:49.94
>>84
クッキーのせいじゃないの?
87名無し生涯学習:2014/01/20(月) 16:12:07.68
>>84
きっと産能とかサイバーBBTあたりも同じようにいっぱい出てるんだろ
Cookie消して大学関連のワード検索やめたら嘘のように出なくなるよ
88名無し生涯学習:2014/01/20(月) 16:12:12.56
>>79
裏技使えなくなったんだっけ?
89名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:04:18.88
>>13
西洋哲学の誕生、持ち込み不可なのか。

おわたwww
90名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:10:46.76
>>88
まあな。今までが良すぎたんだろうな。
91名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:23:12.78
>>88

ウサギがお化けつついて使えなくなった
92名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:43:05.70
>>75
センターの学生控え室だか交流室だかロビーだかでお茶すりゃよくね?
93名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:48:03.32
学生がコーヒーとか砂糖とか持ち込んでるセンターもあるな。
94名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:51:47.57
>>11
休みの日の俺きた 試験の前もちゃんと寝る
95名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:58:06.56
>>84
追跡型広告だろう。
あんたが放大関連サイトみたり検索したりしてるからそういう広告ばかり出て来るんだよ。
放大が膨大な広告費払ってあらゆるところに広告出してるのとは違うのでご安心を。
96名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:58:39.62
>>85
ネット視聴なら放送が始まる前から15回分全部見られるよ。
97名無し生涯学習:2014/01/20(月) 17:59:55.92
>>93
学生が持ち込むまでもなく、普通のセンターはコーヒーやお茶くらいは用意してある。
無いのは東京のセンターくらいだよ。
98名無し生涯学習:2014/01/20(月) 18:28:58.30
>>90>>91
ありがとう、ちょっと不便だなー
99名無し生涯学習:2014/01/20(月) 18:30:15.67
>>96
そうなのか、ありがとう
10043:2014/01/20(月) 18:55:18.87
>>49
amazonのレヴューでこき下ろされてる機種じゃねーか!!

>>50
ソニーのアンドロイド搭載ウォークマン、しかし評判は上記の通り!!

>>51
ファイルが大きくなるから嫌。
101名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:00:03.68
今期から裏技だめなのか?
102名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:04:15.68
>>100
なんでMP3にしてファイルでかくなるん?
音質落としてファイルが大きくなるってどんなしくみなんだw
103名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:05:34.44
>>101
ツイッターで難癖つけた奴にたいして学長が検討すると言っただけで
公式に対策するという発表はない。
つまり今の段階ではただの噂話。
104名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:12:52.67
>>97
知らなかった。
東京は他の面で便利な事も多いから我慢します。
文京のロビーで電子レンジ使えるようになったみたいだから助かるよ。
105名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:25:03.23
>>103
あれは怒っても当然だったから、不安にはなるなぁ。
106名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:27:11.88
>>104
文京の電子レンジは、元は角部屋のラウンジにあったのをロビーに移したもの。
たぶん要望があったんだろう。後に、移動して無くなったラウンジにも古い電子レンジが入ったから
今はロビーとラウンジの2つ電子レンジがある。それに比べ埼玉はいくら要望しても電子レンジ置かないし、
給湯室があるにも関わらず嫌がらせの如く学生の立入禁止してて意味不明なんだよなぁ。
107名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:28:02.17
なるほど、裏ワザ使えるか使えないかは、
判定時期になってみないとわからないで( ・∀・)b OK?
108名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:38:11.66
>>103
公式には裏技自体アナウンスがないわけだから、裏技対策を公式にアナウンスするわけない罠w
オバケは対策するとはっきり断言したから対策されるだろうとは思う…
何でも、対策しないと法的にグレーなラインらしい。
詳しいことはその筋の人の回答に期待
109名無し生涯学習:2014/01/20(月) 19:44:41.04
>>106
情報ありがとう。今度利用してみます。
埼玉は色々ダメ。駅から近いこと位しかメリットないし。
興味ある面接も少ないんで利用しなくなりました。
110名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:02:15.58
じゃあ、対策するだろうなぁ。。。
111名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:04:19.28
>>66>>67>>68>>69
なるほど、つまり選択履修生として1年間在籍の場合は1学期消化できなかった科目だったりそれで単位試験落ちても
2学期目に再度同じ科目の学習費を払う必要は無く再試験に臨めるということですね
そして2学期で選択した科目の単位落ち再試験はまた1学期からなので再入学金が余分にかかると

再試験は1回のみ重要ですね

皆さんご教授痛み入ります(≧∇≦)
112名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:06:53.06
>>111
ずっと気になってたんだが、細かいこというのも野暮かと思って控えてたんだけど何度も
「選択履修生」って言われると、ものすごく違和感があるから言わせてくれ。
「選択履修生」じゃなくて「選科履修生」な。覚えておいてくれ。
113名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:08:26.40
>>112
ありがとうございます
選科履修生ですね(≧∇≦)
114名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:09:49.51
>>89
こっちは過去問解答非公開科目があるんだ。
まだ時間はあるから頑張ろうぜ。
最後まで諦めずにさ。
115名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:17:19.79
解答ないのはつらいなー。
あってるかどうかも自分で調べなきゃならんのか
116名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:27:33.08
「パソコンの初歩」が一番簡単?
117名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:29:40.62
>>67
社会人だと、再試験は試験日の日程がきつくない?
何曜日になるかわからないだろ?
118名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:30:15.74
>>109
自分も埼玉やめた組だが、8階も9階も寒すぎるので人が多いときに困った
文京は試験の待ち時間も、過ごす場所の選択肢があって助かる
水槽が設置されたのが謎だけど
119名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:38:08.06
センターから家が近い人はいいな。
空き時間あるのが嫌だから試験ぎっちり詰めて科目とってる。
2日にわけて行くのも面倒なので1日に6教科とった。
120名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:43:48.56
>>118
そうだね、過ごし方選べるし駅前には飲食店も多い。
それに寒くないww
水槽も謎だが、最近は中の生物が増えているように思うが…。
121名無し生涯学習:2014/01/20(月) 20:53:41.48
>>117
1学期が始まればすぐに試験日程が分かるので
その日程で科目の力の入れ具合調節してるけど
122名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:01:10.80
>>118
そういう時は服装で調節するんだよ。
西日本の機関誌見た時に気付いたんだが。
123名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:02:17.33
>>121
次期の日程も把握してんのか?
124名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:04:27.67
グンマーはすばらしいところ。
単体で存在する。
雑居でも同居でもない。
125名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:05:36.40
新潟SCは試験時になると自販機使えないんだよなあ。
需要に波がありすぎる。
126名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:08:17.09
>>124
でも県民会館や図書館まで食べに出るのが大変だよね。
飲み物には不自由しないのはいいんだが。
127名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:09:44.63
>>126
フレッセイで食事は買ったらいいよ。
食っちゃいけないわけではないし。すぐ前だし
128名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:19:02.23
>>126
グンマーは冷蔵庫あるから弁当買って入れとけばいい。
129名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:19:13.10
フレッセイてなに?パン屋か弁当屋かなんかなのか?
130名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:20:49.25
>>128
冷蔵庫あんのか
すげぇな、グンマーは
131名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:25:41.77
失恋ショコラティエのせいで勉強はかどらん。。。
132名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:31:36.21
責任転嫁(´、ゝ`)フッ
133名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:34:25.94
真夏のお昼ご飯がいつも困る。
冷房入ってるとはいえ朝から弁当持ちっぱなしは怖いし
134名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:36:47.36
フレッセイで買えって
135名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:41:37.96
>>134
青森にフレッセイなんてところはない
136名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:45:01.41
お弁当持参て苦学生ですなぁ。
コンビニで弁当も買えないのか。。。
137名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:45:57.26
>>130
トヤマーにもイシカワーにもあったはず。
冷蔵庫ぐらい全センター完備して欲しいね。
138名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:48:02.16
>>136
昼にコンビニまで行く時間がないから朝途中でコンビニ弁当買って行くって話だろ。
まぁ、コンビニ弁当なら常温でも1週間腐らないとかいう話だから夏でも心配ないだろう。
139名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:49:26.15
グンマーはコインロッカーに、自販機カップと缶
広いラウンジ、2Fが講義室。1F図書館有り
面接時は駐車も可。トイレもバリアフリー。ネットも完備。
素晴らしき立地条件。
140名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:51:22.86
群馬人の群馬自慢はどうでもいいよ
141名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:56:55.37
>>139
ネット完備って無線LANあるの?それとも有線コネクターが壁にいっぱいついてるとか?
142名無し生涯学習:2014/01/20(月) 21:58:58.16
てみゃあ、群馬も来たこともねぇくせに
知った口こいでんじゃねぇ!
陸の孤島だがね!
143名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:00:04.94
佐賀とか福岡はどんな感じ(≧∇≦)
144名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:01:32.66
佐賀は学食付き(≧∇≦)
福岡は変人付き(≧∇≦)
145名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:02:40.70
駐車場無料はやばいな
146名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:04:01.20
>>144
そんなこと言ってると、来るぞやつが。。。
147名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:04:08.07
グンマーって聞くと別なこと言うのが湧くからやめてくれ。
砲台在学なら解るだろ?
148名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:06:23.95
>>147
あああ、俺、1学期に始めてみたよ
すっげぇね。あれ
149名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:09:57.76
>>119
同じく
自分も試験は1日と決めて5~6科目取ってる
家からセンターまで1時間ぐらいだったらさほど遠く感じないけど
センター行くこと自体が遠征なのが難点w                                              
150名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:16:20.07
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| < いいとも!に出たなっしー!!
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
151名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:19:50.98
>>145
駐車場無料は普通でしょ。
千葉だって無料だし。
ただし、数に限りがあるからギリギリに行ったら止められない。
数に限りがないのは富山だな。あそこは面接満席で全員が車でも駐車場が埋まることは無い。
152名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:24:47.91
すげーな
153名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:24:51.61
トヤマーって聞くと別なこと言うのが湧くからやめてくれ。
砲台在学なら解るだろ?
154名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:29:44.96
受ける授業選んでるとこなんだけど

基礎科目
基礎科目(外国語科目)
外国語科目

ってあって
基礎科目(外国語科目)
って基礎科目なん?外国語科目なん?
両方なん?
英語AtoZとかってやつ…
155名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:42:20.03
外国語単位と認められるのは、基礎科目か共通科目の外国語だけ。
156名無し生涯学習:2014/01/20(月) 22:58:46.13
    , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
157名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:00:26.36
>>154
両方だよ。
基礎科目(外国語科目)は基礎科目の単位にカウントされつつ同時に外国語科目にもカウントされる
1粒で2度おいしいサービス科目。
158名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:07:53.03
>>157
両方なのねありがとう
159名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:11:37.77
そうとはしらず普通に基礎科目とっちまった。
また英語科目余計に摂るのかー
160名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:13:16.51
基礎科目けっこうけっこう。
ほかの学校には面接英語なんてなかなかないシステムだよな。
通常の通学生の英語は、ABCのかきからからはじめねぇもんな
161名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:31:26.57
確実に単位取りたいなら前期はあまり取らず
後期に持ち込み可でテキストやら提出問題から同じ問題だしてる科目取ればいい
前期がそういう試験内容だったら後期も大体同じだしね。まぁ邪道だけど
162名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:41:31.40
確実に単位取るなら、1学期一科目取る。
救いようがなければこれでも落ちる
163名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:43:06.24
サイバー
産能
日本福祉
八洲
慶応
早稲田



BBT ・
放題←今このくらい
16443:2014/01/20(月) 23:48:03.33
>>161
邪道を通り越して外道だな
165名無し生涯学習:2014/01/20(月) 23:48:18.95
こいつ消してくれ
166名無し生涯学習:2014/01/21(火) 00:11:54.37
今日のお勉強は終了しました。
おやすみなさい。
167名無し生涯学習:2014/01/21(火) 04:31:55.51
一夜漬けで12教科の試験受けようとしてる私に一言
168名無し生涯学習:2014/01/21(火) 05:20:22.07
>>151
けど、小杉駅から遠くて厄介だな。
遠いだけでなくて、高低差もあるから大変だ。
169名無し生涯学習:2014/01/21(火) 05:22:52.97
>>130
アキターも冷蔵庫あるべ。…要らんか、この時期。
170名無し生涯学習:2014/01/21(火) 06:04:59.90
来学期登録予定の科目を留守録すべ
171名無し生涯学習:2014/01/21(火) 08:25:45.50
富山の冷蔵庫は卒業生の寄贈品
他の学習センターの冷蔵庫もそうなの?
172名無し生涯学習:2014/01/21(火) 08:39:26.20
富山は面接のとき名札つけないといけないのでヒキコモラーにはお勧めしない
173名無し生涯学習:2014/01/21(火) 08:42:08.26
俺も壊れた冷蔵庫と電子レンジあるけど学習センターに棄てに行くかな
174名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:16:32.10
これはうさぎが自主退学するチャンスなんじゃないのか?w

https://twitter.com/usa_gi/status/425259747961364480

該当の科目、放送授業もひどいのでウサギの気持ちはわかるけど、放送授業ありきで正誤表も出してるのでこれ以上の対応はないだろう思う。
書店でも販売してるけど、あくまで大学のテキストだから一般の書籍と同列に語られてもな~って感じ?
175名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:24:28.88
NIMEの連中が自主退職するチャンスでもある
176名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:25:25.74
行き場が無いからいるんじゃないか
177名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:31:34.83
>>174
正誤表じゃなくて正誤本なっ
178名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:35:21.39
どうでもいいな、いやならヤメロ
179名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:35:37.80
>>176
懲戒免職だと退職金でないし雇用保険も少なくて次の就職も困るだろうから
自主的に全員辞めるほうがいいのでは
180名無し生涯学習:2014/01/21(火) 09:39:57.51
>>179
懲戒免職、なぜ??理由が無い
181名無し生涯学習:2014/01/21(火) 10:26:12.14
情報コース受けてる人いる?
砲台は文系受ける人が多いのかな?情報系の感想を伺いたし(≧∇≦)
あと選科/科目履修生として入学して取得した単位は全科で再入学したときも単位は引き継ぎ可能だよね?
182名無し生涯学習:2014/01/21(火) 11:00:52.60
可能
183名無し生涯学習:2014/01/21(火) 11:49:52.55
7つある試験科目の内5つが持ち込み可だったから今回は余裕ある
184名無し生涯学習:2014/01/21(火) 12:05:48.50
>>168
車で行くのに駅の場所なんか関係なくね?
だだっ広い駐車場があんのに電車で行く馬鹿はいない。
185名無し生涯学習:2014/01/21(火) 12:06:28.17
>>169
冷蔵庫入れなきゃ凍るから必要でしょ。
186名無し生涯学習:2014/01/21(火) 13:37:16.65
試験は指定日に受験しないといけないの?
仕事とかがあったらどうするの?
入社後半年は有給休暇も取れないし。
187名無し生涯学習:2014/01/21(火) 14:03:30.06
甘えんなカス
188名無し生涯学習:2014/01/21(火) 14:11:03.46
>>186
おばかさーん!!
189名無し生涯学習:2014/01/21(火) 14:18:53.80
>>186
入社試験は指定日に受けなきゃいけないの?
親の介護とかあったらどうするの?
親を病院に連れていかなきゃいけないし・・・

??????
って普通いうか?
みんな万障くりあわせて試験受けに来てるんだよ!!
そもそも試験日程は入学の時にわかっていたはず。
190名無し生涯学習:2014/01/21(火) 14:27:54.17
>>186
それなら普通土日とか休みの日に入れとくだろ
191名無し生涯学習:2014/01/21(火) 14:39:29.89
また、アタマのおかしな御仁が暴れ始めたなw
192名無し生涯学習:2014/01/21(火) 15:02:16.14
大阪ってどんな感じですか?
193名無し生涯学習:2014/01/21(火) 15:27:19.17
>>174
2回目の正誤表は
文章分かりにくいところ直したとか微妙な記述いじったりという
些細なとこが多い

表の計算結果が全部間違えてたりするのはあれだけど
194名無し生涯学習:2014/01/21(火) 15:32:46.34
>>181
情報コースですが

他のコースにくらべると正直荒削りという感じ
おばけのしくみとかユーザーインターフェースの奴とか
素晴らしい授業もあるけど
ソフトウェアのしくみに期待だ
195名無し生涯学習:2014/01/21(火) 16:08:34.72
>>193
問題は把握しており検討中
https://twitter.com/usa_gi/status/424925926384607232
196名無し生涯学習:2014/01/21(火) 16:16:19.47
前スレで見かけたんですが、ほうそうだいはApple On Campusに入っていますか?
よろしくお願いします。

http://www.apple.com/jp/education/aoc/
197名無し生涯学習:2014/01/21(火) 16:43:37.32
来学期の面積授業を選んでいるのですがクラスとは何ですか?
N、Q、K等とあるのですが
198名無し生涯学習:2014/01/21(火) 17:02:57.08
             __/ ̄::\/7_
            _⌒ヽ::::::::::::// ::::::: `.、__
          . ´       ̄ 〃\ ::::::_ノ´
       /             `ヽ
      /      ,.,,、,、      ,.,.、,  丶   r┐                     , -┐r┐
      ,′   /叭j!ハ     /叭ハ   .  │└‐─ァ   r┐  r┐r┐    / / | |  ____
  rヘ、 ,       代廴_リ       !廴_刈   .  | 「 ̄ ´ r‐┘└‐┐J し「│ / /  | | |____|
  |   v     ゝ≦.ノ     ゝ≧ノ     i   |_二二フ  ̄l__「フノ  (二 / 〈__/    L_」
  |  .    O o     rー┐    o O  |
  i__ト-  ..   _____ヽ ノ______」┬──ゥ
  .\ |                         |_」__/
    │        r≡≧ロ≦=┐      |
     |         ヾ彡" ゙̄ ミシ     │
    .|                         |
    |                      |
   │                         |
    .L .. __             __ .. j
     |        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
     |                         |
     |          , ~`ヽ.           │
    |         /    \        |
    |______/      }____」
199名無し生涯学習:2014/01/21(火) 17:52:44.31
>>186
入社後半年は、という事は科目登録から単位認定試験の間に転職して
休日の体系が変わってしまったという事だろうか。
2013年2学期に登録した科目は2014年1学期に再受験できるからその時有給取れ。

もし単に平日に試験予定の科目申請しちゃっただけなら次から気をつけろ。
200名無し生涯学習:2014/01/21(火) 18:55:15.38
>>197
1号車、2号車ってのと同じことだ。
Qはサテライトのクラス。
同じ講義が同じセンターで複数機会ある場合に、Kは1号車、Lは2号車って考えていいだろう。日時が異なる訳だが。
201名無し生涯学習:2014/01/21(火) 18:58:22.56
>>171
ニイガターは、学生の誰かが傘立てや座布団を寄贈してるって聞いたけど。
202名無し生涯学習:2014/01/21(火) 18:59:07.22
継続入学の手続きって何だよこれw

去年の夏に科目登録したのに何で来るんだよ?w
203名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:00:02.10
>>181
俺、情報コースだよ。
204名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:00:22.69
>>194
オバケのQ太郎の解剖学か?
ワロタ×∞
205名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:03:28.07
>>202
あんた科目生か。
学籍切れるから「再入学はいかがですか?」ってことなんだよ。
206名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:03:51.73
>>200
どうもありがとうございます。
Nはなんですか?
207名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:06:37.90
>>206
KLMNPが面接のクラスだから、Nは4号車だな。
従来はNMLPの順だったんだが、Nは大昔の「日曜型」の名残。
208名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:12:07.16
Nが出てくるってことは心理学の実験かな。
クラスを大幅に増やしてしまったから、2文字のクラスコードも多かったはず。
同じ授業の機会を6回・7回・…も設けた措置だよ。
素直にAから始めればスッキリいくのにな。
209名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:26:32.87
>>207
あれ?今学期まではNがデフォだったのにKがデフォに入れ替えたのか。
ここ数年ずっとNが基本だったのに何のために入れ替えたんだろ?

>>208
そういや今までなかった2文字のクラスコードも来学期からあるな。
なんのこっちゃ説明してくれないと全然わからんわ。
210名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:28:09.00
      ___ %ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ ふなっしージャーンプ!!
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、
211名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:29:16.68
俺は試験まで放送授業2回テキスト2回回して
あとは過去問1回やるのが精一杯なんだけど
皆さんはどれくらいやりますか?
212名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:29:42.71
先週の面接のレポートやっと終わって速達で出してやった。
レポートの締め切りで頭いっぱいで試験勉強どころじゃなかったのが、これで心置きなく試験勉強が出来る。

とりあえず、ほっとしたので試験勉強は明日からどうするか考えるとして、久々にのんびりするわ。
213名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:32:16.87
>>181
産業が卒業確定だから次回情報に行くつもりでいくつか取ってるんだけど持ち込み不可ばっか
結構ムズい科目が多い印象、楽なのは楽なんだけど
214名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:32:17.92
>>211

10科目以上になると、テキスト1回→放送授業1回→テキスト2回目→過去問3回分+レポート
215名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:33:12.86
>>205
全科生です
216名無し生涯学習:2014/01/21(火) 19:58:13.54
>>196
入っていません
ただ某通信制大学のように入ってるのに学生に公開してなくて教員や事務員だけが甘い汁を吸ってるってことは現在確認されていません
217名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:02:17.58
>>201
新潟は痔主用の座布団ばっかりで笑ろた
218名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:12:16.81
>>207
>>208
どうもありがとうございます
219名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:17:49.64
農家がおおいからな
トラクターでぢもちが多いんだろう
220名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:38:55.31
>>181
ちょっと前のスレで受けていた人の報告があったよ。
948 名無し生涯学習[] 投稿日:2013/12/31 18:49:30
「問題解決の数理」だけ今年中に通信指導が返ってこなかった
何か問題解決できない問題が発生したのか?

703 名無し生涯学習[] 投稿日:2013/12/25 18:03:40
NIMEが放送大学に寄生して5年
やっと作ったデータ構造とプログラミング('13)、問題解決の数理('13)はほぼ全面改定の必要が発覚
でもこれはまだいい方
5年たっても一切授業を作ろうとしないお役人先生が多いこと
221名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:45:56.55
>>157
1期目に英語6単位を固めたんだが、賢かったのか?
目標はスムーズな卒業
222名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:55:21.45
>>221
入学初学期に総合単位4単位を真っ先に固めた俺と似てるな。
223名無し生涯学習:2014/01/21(火) 20:57:20.66
(´・ω・`)おばQ
224名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:27:07.50
ミニスカBBA
225名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:37:40.86
>>224
もう会えないんだよなぁ。
そう思うと少し寂しいわ。
226名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:38:51.52
俺は、1学期基礎科目4科目で固めたよ
227名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:44:37.99
228名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:53:14.89
NIMEがどうのって一人で荒らしてるのはそのうさぎって奴なのか。
229名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:55:29.39
>>222
着実にクリアしていきたいよな
230名無し生涯学習:2014/01/21(火) 21:59:25.63
NIMEがなんだかわからないから、無視してる。
無視したらいいんだと思う。
231名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:11:01.94
継続入学はコース制に強制移行されるのか?

旧専攻まで後数年もあるのに・・・
232名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:24:27.48
>>231
移行じゃないよ。
もうとっくにコースにしか入学できないし。
専攻で入学した人は、そのまま卒業までは専攻で居られるというだけで
新たに入学する場合は再入学だろうがグランドスラムだろうが専攻に入学するすべは無い。
233名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:36:21.98
>>232
俺は旧専攻で入った全科生

卒業まで今からでもあと4年それまで旧専攻名で卒業しようと思っていたんだが、
去年に科目登録していたから継続と見做されての扱いのはずなんだが何故か来た。

前学長の負の遺産から避けようとしてきたのにこの仕打ち・・・ハァ・・・
234名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:39:45.12
>>209
今までは、第1クラスがN、第2がM、第3がL(第4はP)だったんだけど、NMLではアルファベットの逆順になってたんだよ。正順にするための措置と思われ
Kって初めて使われたクラスコードだと思う。隔週型→毎週型はA~H、日曜型→土日型がNMLPQ、集中型がSTVYだし。区分撤廃後は土日型を踏襲した。
「VW」とかって変な感じだね。
235名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:40:33.81
>>233
学籍があるなら専攻のままで行ける。
再入学なら学籍が一旦切れるんだからコースにされても仕方ない。
放大が間違ってるか、お前さんが在籍期限を間違ってるかどちらかでしょ。
236名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:41:25.84
今日のお勉強は終了しました。
おやすみなさい。
237名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:43:35.93
       ,-、             ,.-、
     ./:::::\          /::::::ヽ
    /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
    /,.-‐''"´          \:::::::::::|
  /                ヽ、::::|
 /                   ヽ|
 l                         l
. |    ●                 |
 l  , , ,           ●      l   おい、おまいら
 ` 、      (__人__丿    、、、   /   頑張れよ!!
   `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
       /,          |
      (_/          |  |
        ,         ヽ、_)   ∩
       l           |\  ノ |    
 .       |    ヘ      |`ヽ二 ノ
 .        |   /  \    /
       `ー‐'    `ー‐'
238名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:45:05.65
>>235

問い合わせてみる
愚痴ってすまんかった
239名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:45:54.37
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
240名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:48:44.31
   ∩___∩
   | 丿     ヽ
   /  ●   ● |
   |    ( _●_)  ミ
  彡、    ヽノ ,,/    
  /     ┌─┐´
 |´  丶 ヽ{ .茶 }ヽ
  r    ヽ、__)ニ(_丿
 ヽ、___   ヽ ヽ
  と____ノ_ノ
241名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:51:33.61
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
242名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:55:04.66
>>238
専攻で入った人まだ居たんだ。
自分はコースになってからの入学だけど卒業しちゃったよ、先輩。
後から来たのに追い越されだね。
泣くのがいやならさあ単位取れ~。
243名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:56:08.27
コースってださくない?専攻のほうがかっこいい
244名無し生涯学習:2014/01/21(火) 22:58:50.09
拘ってる暇あるなら単位をとれよ。
245名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:11:03.94
専攻ってなんか古臭い。
今時どこもコースだよ。
専攻だと昭和みたいじゃん。
246名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:18:07.57
>>243
3コースは開学当初からあったんだよ。募集の時には3コースではなく6専攻で案内してた。
人文自然コースの下に、人間の探究専攻と自然の理解専攻があった。他2コースもそれぞれ2専攻をぶら下げていた。
産業と技術専攻は改組の犠牲であぼーん。他5専攻はコースに昇格。
247名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:27:08.46
専攻をなめんじゃねぇぞ
今の卒業要件ゆるゆるすぎだぜ
248名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:28:42.77
>>242
まあ趣味で入ったからそれほど重要ってわけじゃないけどねw
それでも旧専攻の思い入れがあるからあと残された4年で地道にって計画だったんだけど

>>246
仰るとおりそんで石弘光って奴が学長になってシステムを変えやがった
面接授業も抽選になって怒った学生も当時は多くいたはずだけどね。
産業と技術も通信制で工業系科目取得という貴重な存在だったのに廃止しやがった

今でも解せぬ
249名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:29:13.99
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
250名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:31:34.21
>>245

○○と△△コース の表現もどうかな?って思う。
今の大学では普通なの?
251名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:41:28.30
>>248
ああ。東先生も産業と技術あぼーんには遺憾のコメント残して去ってったね。
少数だから消される。無茶苦茶な話だ。
252名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:46:06.35
>>250
情報コースだけは簡潔なネーミングで気に入ってる。
一方、自然と環境コース…環境は社会学が絡むのにコースには自然科学の科目だけ。理学コースならわかるが。
253名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:47:09.43
>>250
だよな。「と」は要らないよな。なんでそんなの付けるんだろうか
生活福祉コース
心理教育コース
社会産業コース
人文科学コース
自然科学コース
情報コース
の方がすっきりする。
254名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:50:18.93
>>250
大学行ってるってまわりに言うと、「専攻は何?」と聞かれその都度返答に困ってるわ
255名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:51:50.69
>>253
自然科学や人文科学って言葉はあるけど、社会産業って聞いたことない。
だから「と」があった方がいいかも
256名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:56:15.52
>>253
「と」「の」で敷居を下げてるんだよ。
放題的には分からんちんにもとりあえず入学してもらってナンボ。
けど、学位は工夫したほうがいいかもな。自然と環境コースなんか実質は理学部総合理学科→学士(理学)、情報コースだって帝京大学方式を踏襲して学士(工学)でもいいはず。
257名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:57:23.67
ミニスカBBAいなくなったのか・・・
性器の大学から、ひとつエロが無くなった・・・
258名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:58:45.79
>>257
奈良教授で抜いてろ
259名無し生涯学習:2014/01/21(火) 23:59:03.16
いや、放題の情報は情報工学では無く図書館情報の方だから学士(工学)だとおかしいよ
260名無し生涯学習:2014/01/22(水) 00:01:41.16
>>252
岡部学長になってある程度は改善されたかなって思うよ。
工業系は廃止されたけどその分を情報系が引き継いでくれてるもんだと思っていくよ。
261名無し生涯学習:2014/01/22(水) 00:17:52.85
解析入門がラジオになっとる・・・。
262名無し生涯学習:2014/01/22(水) 00:41:12.11
誰か 社会統計学入門の攻略法を教えてください。
さっぱりわからん。
263名無し生涯学習:2014/01/22(水) 00:45:01.11
>>256
敷居じゃなくてハードルな。
大学生なんだから、有名な誤用をわざとでも使うのは感心しない。
264名無し生涯学習:2014/01/22(水) 03:08:29.01
また敷居なの?好きだねぇー
まあ、専攻とかコースもどうかと思うが
試験直前でも関係なしかよー
265名無し生涯学習:2014/01/22(水) 03:24:20.53
>>194>>220
なるほど新設コースということでまだまだ洗練されておらずgdgd感あるのかな
大人しく産業コースにしようかしら(≧∇≦)
266名無し生涯学習:2014/01/22(水) 03:31:14.54
>>259
え?なにそれマジンガー(´・ω・`)
267名無し生涯学習:2014/01/22(水) 03:38:01.10
>>265
コースなんていくらでも変更出来るんだから関係ないじゃん。
永久に洗練されそうもないのに何に期待してるんだ?
あ、またこの流れを作ってしまった。
268名無し生涯学習:2014/01/22(水) 05:53:52.43
>>186
1学期は、会議の昼休みで病院行くって抜けて受験したよ。
猛暑もたまにはたすかる
269名無し生涯学習:2014/01/22(水) 07:48:50.41
自然と環境コースや情報コースを卒業したら
理系大学卒になるんだよね?
270名無し生涯学習:2014/01/22(水) 08:21:57.88
ならない

教養学部卒
271名無し生涯学習:2014/01/22(水) 08:48:57.99
>>248
産業と技術は社会と産業に看板を変えただけ。
そもそも面接が抽選になるのは開講頻度が少なすぎるからだ。
これで彼を叩くのはお門違い。
石前学長の他の功績を考えれば彼は偉大だよ。
少なくとも今の学長に比べて。
272名無し生涯学習:2014/01/22(水) 09:18:55.80
>>270
マジンガー?(´・ω・`)
273名無し生涯学習:2014/01/22(水) 09:22:00.94
>>269
理系大卒になりたいなら千葉大に編入してもええんやで?
274名無し生涯学習:2014/01/22(水) 10:07:19.78
音楽やデザイン、イラスト、CGなどの超絶クリエイターになりたい(´・ω・`)
275名無し生涯学習:2014/01/22(水) 10:13:16.89
>>259
図書館情報学って何ですか?聞いたこともない用語だな。
コンピュータのしくみで図書館の話なんぞ出て来なかったぞ。
276名無し生涯学習:2014/01/22(水) 10:56:29.80
>>275
図書館の貸出カードに穴が開いてる縁穴カードに棒を突っ込んで情報検索することだよ
小学校の時図書館の先生が実演してくれてスゲーと思った
277名無し生涯学習:2014/01/22(水) 11:13:09.15
>>274
何故ここにいる?
なりたい夢みるのは勝手ですけどね。
278名無し生涯学習:2014/01/22(水) 12:27:30.29
>>276
俺も図書館で見たことある
大量のカードの中からパラパラと落ちて検索条件に合ったものだけ残る
NIMEのインチキ情報学にくらべて確かに凄い
279名無し生涯学習:2014/01/22(水) 12:43:18.28
>>275
え、そんなことも知らんのか。けっこうメジャーな学問だぞ。
昔は国立の図書館情報大学なんてのもあったんだよ。今は合併したんだっけな。
放題だと三輪先生が図書館情報学の専攻じゃなかったかな。
280名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:10:47.59
>>271

>産業と技術は社会と産業に看板を変えただけ。
わざわざする必要性がない

>面接が抽選になるのは開講頻度が少なすぎるからだ
それで抽選にすること正しいとは思わない定年退職者だけが余暇で
利用しているわけでないのにそれを考慮していないのはおかしい

>石前学長の他の功績を考えれば彼は偉大だよ。
わざわざお前みたいに褒める奴なんていないしふざけたことをしやがった
っていうのが大半だ。こういうのが何故か湧いてくる不思議w
281名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:30:55.41
>>269-270
放大の自然と環境コースは、技術士試験では理系とみなして、第一次試験の「共通科目」を免除される。
理系学部の編入でも理系とみなしてる大学が存在する。
282名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:38:04.51
>>280
俺も石はこのスレ見てるだけだと最悪の学長だと思ってたが、著書読んだらよくやってくれたと感心したよ。
センターの開所時間短縮は今でも最悪だと思うが、その他の改革は概ね支持する。
昔を懐かしんでるだけのジジババは現実を見た方がいい。
オバケさんも石の意思を引き継いでよくやってる。両者に比べて酷いのは丹保だよ。
283名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:39:52.55
>>279
図書館情報大学は、つくば大学図書館情報専門学群に
>>280
石のしたことは、学習センターの閉館時間を早めただけだねww
284名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:42:05.77
>>282
あの著書の書いてるようにはなっていないよ。
例えば学習センター事務長の再雇用職員化も無視されてるし
285名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:43:57.86
>>259
図書館情報学からさらに図書館も抜けて情報学じゃないかな
286名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:55:41.06
切羽詰まってる時に限って、部屋や身の回りの汚れが気になって、掃除しないと気が済まないんだなあ
287名無し生涯学習:2014/01/22(水) 13:56:11.55
>>276
あの図書目録カードが今 のopac になったんだよね
放送大学の webopac も便利だよね、貸出予約もできるし
学習センターへの取寄せもできるし

放送大学附属図書館 webOPAC
http://opac.ouj.ac.jp/webopac/topmnu.do
288名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:05:29.90
石、岡部改革で面接が完全抽選になったのは俺は支持するな。
過去問公開も彼らの尽力によるものだろう。
科目登録前に試験の結果が出るようにしてくれたのも石先生のおかげ。
web出願やweb通信指導も石先生のおかげ。

改悪一つで恨みつらみをいってもしかたない。石改革全てを石以前に戻すとなると俺は嫌だね。
289名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:07:44.81
>>271
社会と産業の主流派は旧社会と経済だよ。産業はオマケ。
旧産業と技術でも技術がオマケだったこともあって、社会と産業では「技術」は絶滅危惧種だ。
情報工学は情報コースに吸収されて形を変えて残ったが、電子工学なんてどこ逝った?
290名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:10:05.29
>>288
石関係ないだろ、時のながれ
電算化したほうが、国立大学支援職員の皆様も楽になるわけだし
国立大学の教務業務電算化の流れがそのまま、きただけ
291名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:14:00.74
>>290
改悪は全部石で改善は全部石以外ってこじつけは見苦しいな。
時の流れっていうなら開所時間の短縮もただのリストラで世の流れと言えちゃう。
292名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:14:28.10
>>286
敵前逃亡症候群、この時期に多発する。
無勉特攻ってのもあるぞ。
293名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:16:24.11
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
294名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:18:55.21
>>288
俺も面接の完全抽選は支持する。
先着順時代は深夜0時とかに郵便局逝ぐ羽目になっていたし、科目決定がもつれて試験当日の朝4時に郵便局逝ぎも余儀なくされた。(仮眠しただけだから試験は眠かった…)
先着順に加えて、面接授業30単位以上取得者の扱いが最悪だったから、いつになっても取りたい科目取れなくて地元科目の追加の抽選しかなかった。
完全抽選になったおかげで取りたい科目が思うように取れてありがたいよ。遠方の「所属学生優先」も無くなったし。
295名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:23:09.94
>>291
見苦しい??w
石に対して過大評価は笑っちまうだけだよ。
国立大学支援職員の連中に対して何もできなかった
評価はそれだけ
296名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:25:31.39
297名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:25:38.13
>>294
電算化にあたり、へんな条件付けは不具合の元だから
とっぱらっただけだろ、すべて外注だし
298名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:31:50.18
>>288
試験問題の公開(当初は持ち帰り)はどうかなあ?って印象。おかげで試験傾向がガラリと変わったのもあるし、過去問に頼りっきりには行かなくなった。これについての賛否は俺は何とも言えない。
逆転現象の解消はむしろ別な所でしわ寄せが来たね。じっくり科目を選べるのはいいが、振り込めの到着は遅くなった。俺の賛否はやや否定的。
webはお化け先生と秋光先生だよ。お化け先生の科目で先行実施してたし、秋光先生も関わってたからね。本格導入の最終決断は石「学長」だと思う。
「学長裁量経費」の導入は石改革のいい例だな。各センターから挙がる、いいと思った案には即刻経費投入だもんね。(恩恵はそのセンターだけだが)
299名無し生涯学習:2014/01/22(水) 14:34:52.54
>>297
そのルールは省いて正解だった。
不当に制限されてた学生にはメリットになったし、外注の経費も削減できた。
300名無し生涯学習:2014/01/22(水) 15:21:19.19
>>285
そう。
だから工学の方の情報とは違うって事。
301名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:02:46.75
グランドスラムを導入したのは石の功績だな。
こんなこと言うとグラスラやエキスパなんて無意味厨が涌きそうだけどw
302名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:10:28.84
仕事しなさい
303名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:12:19.36
>>281
間違っていたら済まん。
危険物取扱者甲種持っていても同じように免除あったが今の技術士試験の一次試験は免除無くなったんじゃないか?
304名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:19:08.82
敵前逃亡の多いことに感心した。
305名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:28:16.69
>>304
試験前くらい試験以外のこと考えさせろよ。
試験時期以外はいつも試験のことで悩んでんだからさ。
306名無し生涯学習:2014/01/22(水) 16:36:43.50
試験が近づくと私見を述べたくなるのさ~                                ナ~ンツッテ
307名無し生涯学習:2014/01/22(水) 17:07:33.86
>>301
グラスラは無茶苦茶だった。
大学って自分の好きな事を学び進めるものなのに。
最後には、自らの志向の正反対のコースを面接授業中心に埋めてグラスラだなんて。
308名無し生涯学習:2014/01/22(水) 17:15:35.44
>>281
>>269-270
>>303
技術士一次試験は科目免除が無くなったと言うより、科目免除を受ける科目自体が無くなった。
309名無し生涯学習:2014/01/22(水) 17:58:18.01
>>307
放大はリベラルアーツの大学なんで他の専門学校化した大学を基準にされても困るのよねぇ。
世界は副専攻やダブルメジャーなんて当たり前。
日本の偏った専門化教育制度に毒されてることに気づこう。
310名無し生涯学習:2014/01/22(水) 18:05:56.01
記述試験が全く書けない。どうしよう。
通信課題のように択一だとよかったのに。
困ったわ。
311名無し生涯学習:2014/01/22(水) 18:57:25.81
                         /\
                      /    \
                     /    /|
                     /     /  .|
               /     /     |
             /     /       |
           /    /  /|    |
          /    /   /::::::|    |
.         /    /  /|:::::::::::|    |
         |\ ̄ ̄ \/  |:::::::::::|    |
.        |::::::\     \  |:::::::::::|    |
.          \::::::\     \|:::::::::::|    |
           \::::::\   |:::::::::::|    |
.               \::::::\  |:::::::::::|    |
              \::::::\|:::::::::::|    |
               \::::::::::::::::::|    |
                  \:::::::::::::|    |
                  \:::::::|  /
                     \::|/
                       `'
312名無し生涯学習:2014/01/22(水) 19:01:53.43
(´・ω・`)勉強しよう。
313名無し生涯学習:2014/01/22(水) 19:12:42.62
>>309
ですが、意に沿わないコースを面接授業で固めたり、嫌いな分野の放送授業を避けてたら意味がないんですよ、石先生。
岡部学長にこういう事実の対策に乗り出すように、進言して下さいよ、先生。
314名無し生涯学習:2014/01/22(水) 19:23:55.66
>>310
持ち込み可?
315名無し生涯学習:2014/01/22(水) 19:35:10.94
10科目終了。 時間余った、どうしよう(´・ω・`)
316名無し生涯学習:2014/01/22(水) 19:43:00.66
昔、当時偏差値60程度の学部を中退。私立文系。
この学力で砲台院へは難しいですかね?
317名無し生涯学習:2014/01/22(水) 19:48:50.82
>>316
とりあえず、学部に入ってみて検討すれば?
318名無し生涯学習:2014/01/22(水) 20:04:39.50
>>308
技術士資格で仕事の夢を叶える
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f261/dt-15921.html
319名無し生涯学習:2014/01/22(水) 20:08:47.14
修士は心理系じゃなければ、頑張ればだれでもはいれるよ。出れるかは知らないけど。
320名無し生涯学習:2014/01/22(水) 20:18:47.49
>>316
臨床心理プログラム以外なら大丈夫でしょう。
321名無し生涯学習:2014/01/22(水) 20:31:33.81
カニクリームコロッケ食べる?
322名無し生涯学習:2014/01/22(水) 20:57:31.58
>>321
調理とおいしさの科学
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f261/dt-15692.html
調理の理論・実習(災害食含む)
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f261/dt-15735.html
323名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:11:56.58
おお、たべたいね。カニクリ
324名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:27:53.38
>>291>>282
そこまでして石を過大評価しているのは?
少なくとも石は就任して何でもいいから変えないといけないという強迫観念にとらわれて
改悪したことは事実なわけで

旧産業技術の科目を全て社会産業と一緒にしたのは何故だ?
技術系科目は自然系コースに合流させるのが普通のはずだが?

面接授業もそうだが
先着制のように明確透明性ある方法をやめて抽選制にした結果>>313のように
デメリットも大きいのは事実だ。石が褒められることはしていないが?

>>309 教養学部の時点でリベラル~と強調しなくてもいいことにいい加減気づこうw
325名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:30:50.73
>>301
グラスラ達成者に授業料を値引くなら経済的困窮者の授業料も値引くべきですね。
とにかく被災者以外に前例を作ったことはいいことですが。
326名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:33:19.86
>>324
まずは工学部と理学部の違いを理解しよう。
327名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:34:23.78
岡部って石前学長のようにドサ周りして学生の生の声を聞こうとすることはないのかね?
328名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:35:55.01
おまえら、センターの開所時間延長するかわりに授業料アップするとしたら
いくらなら払える?
329名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:41:22.36
>>326
文系クンは口を挟まないほうがいいことを学習しよう。
330名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:43:32.34
>>327
石は無駄に行動しただけで学生のための実績なんて何一つ残してないじゃないかw
331名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:51:19.12
>>314
可の科目と不可の科目です
332名無し生涯学習:2014/01/22(水) 21:58:23.80
石を絶賛する気はないけど、必死に叩いてるのはどうも一人みたいだな。
私怨があんのかしらんが、チラ裏で頼むわ。
333名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:03:11.57
nime嵐と同じやつじゃね?
334名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:04:04.33
>>106>>109>>118

何?電子レンジに拘っている訳?はぁ?

1階のファミマで買物するとき温めて貰ったり

ダイエーで弁当かってチンして持って帰ってくればイイだけ。

温かい物に固執するなら、近くのすき家で食えばいいし

どんだけズボラ・横着なんだよw
335名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:10:00.22
>>332その分
岡部学長マンセーの学生が多いんでご心配なくw
336名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:10:40.36
フレッセイで買えばいいと思うよ。
337名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:11:13.02
>>334
なんでコンビニ弁当やジャンクフード食わなきゃなんないんだよ。
せっかくの愛妻弁当温めたいだけだ。
338名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:19:08.64
>>328
500円ぐらい
339名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:19:21.28
>>328
延長しなくていいから、センター業務は後ろにずらしてほしい。
人件費変わらんだろ。
340名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:21:51.41
>>328
むしろ本部以外の学習センター廃止したら授業料がいくらまで下がるかが気になる
341名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:37:03.37
本部だけにして、公民館を試験会場に、面接につかったら
安くならんか? 
342名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:38:27.90
>>339
賛成。9時から18時とかじゃなくて、午後1時から10時とかにして欲しい。
343名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:43:25.49
>>337

すき家はジャンクフードかね?

サラダとん汁セットにしたら立派なバランスフードだよw

きみ達さぁ、倹約も度が過ぎりゃタダ貧乏臭いだけ。

屁理屈付けて自分たちのこと正当化したいだけ。

モノは言い様だなw
344名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:44:59.75
面接授業じゃ夜6時~23時までやってほしい
345名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:45:56.94
愛妻という名の、糖尿食だろうが
346名無し生涯学習:2014/01/22(水) 22:54:03.59
三年前突然なくなった妻がその日作ってくれた弁当を
今も持ち歩いてるよ。
以前より軽くなってかたかた音がする
347名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:06:28.82
>>337
ランチジャー、マジおすすめ。
348名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:09:34.85
干し飯をもってくればいいよ、袋一つに収まるし
非常食にもなる
349名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:10:56.29
>>340-341
関市ね
350名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:12:40.51
非常食にしかならないだろw
351名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:12:50.65
関市ってだれ?
352名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:13:55.29
>>344
そんなに遅くちゃ、帰れないじゃん。自宅まで歩けってか?
353名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:16:36.24
みんな 何でそんなにお金ないの?
354名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:16:48.10
貴重な炭水化物だよ 干飯
間食にもなるし、
355名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:17:52.37
車使えよー。らくだぜぇ~
お金ないの~?
干飯なんかくってさー。
356名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:18:30.12
>>352
自転車も車もないのか君は
357名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:19:00.30
>>353
タクシー代勿体無いだろ。
車運転しろとかいうのは無しでヨロ
358名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:22:05.63
>>356
冬場は凍り付く程寒いからチャリ×
車だって免停に近いし。
359名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:26:09.75
>>358
免停に近いって・・・何やらかした!?
360名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:30:30.11
みんながみんな、車運転できる訳じゃないさ。
教習所でも運転不向きだって散々思い知らされてるし、人殺しにはなりたくないや。
バスは夜遅く走らないしなあ。車社会を恨むねぇ。
361名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:32:16.43
>>337

>>347の言うとおり、土●・ガテン系御用達の
ドカ弁ランチジャーにせんかい!!解ったな?ワレーw
362名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:39:34.54
>>359
点数自体付いてないけど、ヒヤリハットが大杉てな。
本格的に運転したら恐らく15年くらい刑務所に入る羽目になると思う。
教習所でも補修つきまくりだし、適性検査も最悪。免許返納しようかなあ。
363名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:43:32.31
さっきからケチけち自慢の生活臭漂う輩がいるようだが
そういうのに限って酒タバコには無駄ガネを遣うんだよなw
高税率の嗜好品沢山買って体を蝕まれ財政を潤してくれ給へ。
364名無し生涯学習:2014/01/22(水) 23:50:26.61
俺は車も酒もタバコも大嫌いだよ。
けど、新幹線はグリーン車だし、移動中の食事は駅弁だし、某センター18階の○○紅でゴージャスなランチだ。
365名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:01:03.14
>>340>>341
阿保か
366名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:01:54.81
今日のお勉強は終了しました。
おやすみなさい。
367名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:02:21.82
>>364
キミがNASHで境界型糖尿病なのは判ったよw
368名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:05:34.33
                   {\    ... -──- .....
                  >:.:.´ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、
.                /:.:.:.:/:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:\
            /:.:.:.:/:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.: :.ハ:.:.:.:.:.、
               /:.:.:.:. /:〈\:.:/|:.:.:.:.:.| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
           |:.:/ :i:.:.:.\〉 :.:.: :. ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:}
.            / :.:.: |〈\/⌒ |:.:.:.:.:| ⌒ヾ :.:.:.:.: |:\:.:.\_ ノ
.           /イ:./:.:.:|: \〉   l:.:.:.:.:|  \ :.:.:.:.:.:|:.:.:.:\:{ ̄
.         /   /:./:.:|:. / x=ミ \:. | x==ミト、:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:\
            /:.:.:/:.:. |:.:〃 r'iハ  \  r'iiハヾ:.:. リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
         /:.:.:.:./ :. 从:l  弋り      弋,り ゙ }ィ′:.:.: |:.:.:.:.\}
           |/ |:. i:.:.:.:.:.:..ハ  ,,,   、     ,,,   ハ:.:.:.:.: |:.:.:.:.:/
          \\:.:.: l从     ____     ムイヾ:.:.: |:. /
            λ´\{,,,,,,\    V 丿  /,,,,,,,,,,, }/ド、
            /,,,,〉、,,,,,,,,,,,,,,,,,≧=-、,,,,-=彡',,,,,,,,,ノ ,,,,,ノ,,,,,}
.            {,,,,,{,,, \ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, \,,,,-==-',,,,,,,,/,,,,,,,,,,}
.           ∧,,,,\,,,,,`ト、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,/,,,,,,,,,,/ヽ
         /  \,,,,\ ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/
           l    ト、__\___________/ |/   |
.          /|  r(\ー、_   | ((_介_)) /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| r/)ヽ
         / i|  | i\\_j  |  `ア l r' /,,,,,,,,,,,,,,,,,,, r‐//\}
.        / / Vl   \ `ー=ニニ二二二二ニニ=一'/ヽ ,イ
369名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:08:27.77
        , ':::::::::/::::::/:::::::::!::::::::::::::::::::i::::::::ヽ
      /:::::::::::/::::::::i:::::::::::|::::l:::::::::::::::|:::::::::::ヽ
    , ‐i::::::::/::i:::::::::::l::::::l:/|::::!::::::::::::::l、:::|::::::::i
  /::::::!:::::::l::::|:::::::::::!:::::l/|:l::::::::::::::ハ:::l:::::::::|
  ,′::::|::::::::!:::|:::::::::::!-┼ -、l、::::::::::/_⊥ハ::::::::!       _ -, -──‐-、     __|__
  !::::::::::!:::::::|::::!::::::::::|ヽl__- 、{ ヽ::::/  l/ !:::::,′    / /: : : : : : : : : \.   __|__ -┼─
 l:::::::::::ハ::::::!:::::ヽ::::::l/!_,ノ`iヽ  V' ィ'フiヽハ::/    /  ' ___: : : : : : : : : ヽ.   __|    レ--、 i ,-|-、
 !:::::::::::! ヽ:{ヽ:::::::\{ ヒ_ソ      ヒ.ソ /:::!'i   /  /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '. (_ノ\   _ノ  レ ノ、)
.l:::::::::::::!  丶i:::::::::::|        .   i:::::l::| ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : |
イ::::::::::::l    l:::::::::::! ""       r‐'了´''''       |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : |   フ  ヽ、O _─ー 、
l::::/::::::l    l::::::::::ト、      o   |::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  /    |         )
l::/::::::::!   ,.イ!:ハ:::::!、`  、 _, ヘ:::ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : :/   ヽ_ノ       -─'
!′::::/ /:.:.:l.:′i::::| `丶_ノiヽ/:::::::ヽ:i::|  >ヘ、 ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
:::::::, -‐':.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.ヽ! /゙介i !:.iヽ:::::::;ハ::: / .二\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:i///l i.ヽ:.!:.:ヽ/ ヽ/  -‐、∨
370名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:11:13.07
>>364
1回、ランチバイキング行ったけど、ゴージャスってより安っぽかったぞ。
371364:2014/01/23(木) 00:13:20.49
>>370
俺、バイキングのほうでなくてウェイターさんが運んでくるほうにいた。
372名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:14:26.90
>>364のNASHクンは東天●での食事を自慢したいらしいが
ハッキリと大宮と書かん所がいやらしいのうwww
373名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:15:32.69
スマホに買い替えたいんですが、学割はどの程度適用しますか?
旦那名義ですが、旦那の分も安くなるんですか?
374名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:17:13.83
>>364>>367

NASHって(笑)只のメタボですやん(笑)
375名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:18:33.98
>>362
まぁな、刑務所に入るのは勘弁だよな。
車無いとフットワーク悪いけど、自分のペースで生活するしかないわな。
376名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:18:49.51
          \    ァ  ∧_∧ ァ,、   /     ─ ̄ ----
.. ...: : :: :: ::: :::::: :: :::::\  ,、'` ( ´∀`) ,、'` /      -  ̄─_─ ̄
     Λ_Λ . . .:::: \'`  ( ⊃ ⊂)  '`/       ─ ̄ ----
   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . .:::\ ∧∧∧∧/       ∧∧
   / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: <     ま >      /⌒ヽ)  ザブザブ
  / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  < 繰  た >     三三三
 ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ < り  い >    三三
 ─────────< 返  つ >──────────
   ∩___∩     <  し  も >   .,  ∧_∧ ダメッ!!
   | ノ      ヽ/⌒) < !!!  の > []() ( ;`Д´) ∧_∧
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  /∨∨∨∨\ □と    つ(;ω;` )
 / /   ( _●_)  ミ/ /         \   人  Y  と と   )
.(  ヽ  |∪|  / /  シクシクシクシク   \ し(__) ⊂(_(_つ
 \    ヽノ / /   <⌒/ヽ-、__    \    ⊂_      _
  /      //    /<_/____/     \    ⊂__⊃
377名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:19:18.06
>>367
ブー。どっちも当てはまらない。
そもそも、酒なんて体に合わないし、苦いビールも辛い日本酒も口に合わない。それに酔っ払ったら勉強どころでない。
甘いのは大好きだが。
378名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:20:58.84
       /^ヾo
      ノ:;☆_;;.ヽ
     (´・∀・`)  おやすみー
     r'⌒と 、j ミ ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!/
 (_,.         //
く.,_`^''ー-、_,,..ノ /
   `~`''ー--‐'
379名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:22:30.41
>>373
全科生なら学割が効く。
家族名義でも家族割制度を使えるが細かい点はキャリアで確認しよう。
380名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:22:37.99
AAの人面白いと思ってるのか知らんが、たまにならいいけど、連投されるとうざいよ。
やめろとまで言わないけどほどほどにね。
381名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:25:53.59
>>377
そんな甘いもの好きのキミには小金千貫で作った芋の酒がお勧めだw
382名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:27:53.55
>>380
同意!!
383名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:29:52.77
>>381
焼酎はやっぱり芋かい?
384名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:31:21.11
   \     カチャ              /
     \    ;y=ー(゚д゚)・∵.  ターン /
      \   \/| y |)     /
ランタ  ターン \           /    :y=ー( ゚д゚)・∵
  ♪ &#197;    \∧∧∧∧∧/( ゚д゚)/    | y |. ターン
 ♪ / \   <     自 > .| y |ー=y ∵・(゚д゚ )ー=y;
;y=-( ゚Д゚)・∵< 予  決 >       \/| y |\/
\/( へ)ゝ .< 感  の >───────────────
    く      < !!!!      >
          /  ∨∨∨∨\    ドガン! ,,...-:':::":~~ ,,..  .~~""''':::..,,,
        / ターン ;y=ー       \       :::::,         :..::::::::  ,
      /     < ( ゚д゚)  ;y=ー \ ;y=ー~"''-::..,,,. ;;;;;,,,...:::--''''"~
    /        | y |\/ターン. \\/| y |)
385名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:35:16.76
専門学校から3年次編入しようとしてるんだけど、出願前にどれくらい単位認められるか聞いたり出来るのかな?
確認してから出願したほうがいいのかな…
386名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:38:09.65
>>383
じゃっど、薩摩ん芋侍ち昔かい言うどが。
しょつ(芋焼酎)な薩摩んソウルドリンクやっどw


>>377んおまんさーも下戸じゃなんじゃち
こめこつ言わんで、まぁちったぁ飲んでみやんせw
387名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:45:29.37
>>346
魍魎の匣け?
388385:2014/01/23(木) 00:46:50.35
専門学校殆ど実習なんだが
実習って認められるのかなぁ
389名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:53:54.20
>>381
俺、ジュースが好きだ
390名無し生涯学習:2014/01/23(木) 00:59:45.72
>>388
実習系だと単位少なくなるけど、大丈夫だよ。専門士(称号設定以前なら専門士同等)が認められている課程なら。
実習系は30~45時間を1単位とすることになっている。(講義系なら15~30時間で1単位だが。)
391385:2014/01/23(木) 01:04:48.25
>>390
専門学校の実習一科目につき3単位なんだ
どうなるんだろ
392名無し生涯学習:2014/01/23(木) 01:06:04.18
>>389
そんな甘いもの好きのキミには小金千貫で作った醗酵した芋のジュースがお勧めだ
393385:2014/01/23(木) 01:15:28.60
こういうことって学習センターにいって聞いてわかるもの?
本部に問い合わせて聞かないとダメかなぁ
394名無し生涯学習:2014/01/23(木) 01:18:24.44
>>389
甘いものばかり摂取しているとアルツハイマーになりやすいってよw
今、犬HKでやってんぞwwwアミロイドβおっかねーなw
395名無し生涯学習:2014/01/23(木) 01:31:00.08
>>379
え?全科生しか学割効かないの?
てっきり選科や科目履修生も学割効くと思ってたorz
396名無し生涯学習:2014/01/23(木) 02:08:25.96
>>331
不可で記述はきついね
397名無し生涯学習:2014/01/23(木) 02:31:10.43
>>393
聞くんであれば専門学校だね。
大学設置基準に照らして書類を記載するのは専門学校だから、そこで3単位と記入するならそのまま大学の単位になると思うよ。専門学校内部で3単位と言うだけなら2単位に減る可能性もある。
実際の履修時間が90時間以上ならば大学の3単位として考えていい。
398名無し生涯学習:2014/01/23(木) 04:05:48.31
>>397
単位認定は受け入れ大学側の専権事項なので専門学校に聞いてもダメ。
一応、文科省が目安設けたりしてるんだろうけど、法的な明文規定では大学側裁量となっている。
399名無し生涯学習:2014/01/23(木) 07:24:54.40
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|   <おはよう!なっしー!
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
400名無し生涯学習:2014/01/23(木) 07:27:00.50
>>379
学生証見せるだけでなくて新規で購入したりしないといけないんだろ?めんどくさくね?
401名無し生涯学習:2014/01/23(木) 07:35:49.83
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. @  @ i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|   
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
402名無し生涯学習:2014/01/23(木) 08:05:06.00
>>400
docomoの場合、本人なら機種変でも学割が適用される。
他社も似たようなものだと思う。
403385:2014/01/23(木) 11:52:17.45
>>397
放送大学に問い合わせたら
文部科学省管轄の専門学校なら実習が沢山あっても62単位認められるはずって回答だった。
放送大学が判断するみたいです。

みなさんレスありがとうございました
404名無し生涯学習:2014/01/23(木) 12:26:26.51
>>393
放大側に聞いてもすぐには回答はできない。
専門学校からの書類をもとに精査して決めるんで、編入後に届く決定通知を待つしかない。
極力有利に扱ってくれるとは思う。
405385:2014/01/23(木) 12:36:52.92
>>404
はい。
文部科学省管轄の専門学校なら大体の単位は認められるみたいです。
406名無し生涯学習:2014/01/23(木) 13:51:11.29
>>403
ケースによって違うから今回の回答が決定じゃないからね。
決定通知が正式で全てだよ。
認められた単位が少なくても暴れちゃダメだよ。約束ね。
407385:2014/01/23(木) 14:32:36.70
>>406
それはわかってます。
専門学校だし、実技科目ばかりなので。
余分に講義科目とってなかったから。
408名無し生涯学習:2014/01/23(木) 14:54:17.53
>>405
>>385氏なら大丈夫だよ。単位数については過剰な期待はしてなかったし、それに人物的にも謙虚だと思うよ。

>>385
いやー、悪いねえ。>>405氏は悪気は無いんだけど、たまに「面接授業が取れなかった」からってセンターを脅迫したりするようなのがいたからね。殆んどの人はまともだから安心していいよ。
409名無し生涯学習:2014/01/23(木) 15:17:17.57
甘いものでも食べないと勉強が進まん。
週末は仕事だから今追い込まないと…
410名無し生涯学習:2014/01/23(木) 15:40:01.00
脳は糖分を消費するからね。
俺も勉強時にはやたらと甘い物欲しくなる。(単糖類/二糖類)
ご飯やパンも糖分なんだけどね。(多糖類)
411名無し生涯学習:2014/01/23(木) 16:26:11.14
ブドウ糖は頭に効く
武道等は体に効く
412名無し生涯学習:2014/01/23(木) 16:29:44.14
訳の分からん専門学校卒まで編入認めて大学生の粗製濫造機関に成り下がっている呆題って…只、呆れるばかりだ。
413名無し生涯学習:2014/01/23(木) 17:33:28.22
解答非公開の方がよっぽど訳分からん。
くそっ、手間かけさせて。この場合武道等は役立たん。
チョコでも喰わんとやってられんよ。
誰か、おくれよ。
414名無し生涯学習:2014/01/23(木) 17:33:44.65
>>412
平成10年の学校教育法の改正に伴って、専門学校から大学へ編入の道が開けるようになった。
放大が勝手に認めてるんじゃなくて国会で決められたことなんだよ。
415名無し生涯学習:2014/01/23(木) 17:34:43.72
粗製乱造も何も、学士号なんか、持ってて当たり前の運転免許みたいなものでそんなもん自体にはもはやなんの価値もないから。
416名無し生涯学習:2014/01/23(木) 17:48:59.07
>>412は自分が凄い大学出てるから悔しいんじゃない?

なぜここに居るかは知らない。
417名無し生涯学習:2014/01/23(木) 17:50:50.31
一案として修士取れば?そしたらまた頭一歩出るから精神が落ち着くんじゃね。
418名無し生涯学習:2014/01/23(木) 18:23:31.59
>>417
訳の分からんFラン卒まで入学させて修士の粗製濫造機関に成り下がっている呆題って…只、呆れるばかりだ。
419名無し生涯学習:2014/01/23(木) 18:28:43.06
じゃあ博士とってしまえw
そこまで行けば、専門と大学のことなんか視界にもとどまらないはず
420名無し生涯学習:2014/01/23(木) 18:37:11.28
>>413
回答非公開の科目って、放送期間中にいくつか過去問やテキストに載ってる課題のレポートを書いて、担当の教官に見てもらうって事は可能なんでしょうか?
421名無し生涯学習:2014/01/23(木) 18:42:11.26
放送大学は入試はないが(大学院の一部を除く)試験と単位認定が厳しいと聞いたが本当なの?
EFランク大よりは厳しいだろうけど、入試がボーダーなのに認定だけ厳しいっていうアメリカ式大学なの?
日本式で入試を重視し厳選だけど就活バイトサークルだらけで講義も研究論文もレポート宿題もほったらかしで就活だけが忙しいっていうものじゃないのかな。
422名無し生涯学習:2014/01/23(木) 19:08:07.81
>>421
単位認定も厳しくはないが、教授に掛け合って単位とかが原理上ありえない。
423名無し生涯学習:2014/01/23(木) 19:10:34.34
過去問みて難しいと思うんだったら本当なんだろ

と思ったけど、在学生だけしか見えなかった
だからデマが広まるんだな
424名無し生涯学習:2014/01/23(木) 19:26:32.52
>>418
一遍、入院しる。
とりあえず、内科でも外科でもいいから、デパス1.0g×1日3回処方してもらえ。
425名無し生涯学習:2014/01/23(木) 19:54:07.01
>>385/386
うち、佐賀に15年くらい住んどったばってん
薩摩の方言は、いーっちょんわからんばい。
426名無し生涯学習:2014/01/23(木) 19:56:03.02
ごめん、386のみだった・・。
427名無し生涯学習:2014/01/23(木) 20:00:27.82
>>420
学生の質問が低レベル云々で解答非公開にする悪女もいるんだよ。
まあ、超簡単って言われている過去問くらいなんとかするさ。
だからくだらない質問しないでくり~。
428名無し生涯学習:2014/01/23(木) 20:03:37.27
ふなっしー!勉強してるかー?!
429名無し生涯学習:2014/01/23(木) 20:17:15.71
>>427
仁美女王様だな
430名無し生涯学習:2014/01/23(木) 21:14:37.37
技術者倫理('09)ってJABEE対応科目ってことだけど、どんなメリットがあるの?
431名無し生涯学習:2014/01/23(木) 21:32:06.72
>>430
技術士の一次試験に合格しなくても、技術士補に登録出来る。
JABEE認定科目を履修=一次試験合格と同等の能力 という扱い。

放送大だとJABEE認定単位も少ないから、単位相互互換で足しになる程度
432名無し生涯学習:2014/01/23(木) 21:47:10.92
>>427
添削して欲しいというのはくだらない質問なんですか?
433名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:11:04.36
もうすぐしけんだよー 勉強しろー
434名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:12:27.46
>>431
一次に受かればすむ話か。
しかも砲台名物の民業圧迫理由の対応科目一部開講とは残念。
技術者倫理は登録せずに録画みるだけにします。
435名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:21:27.13
今日のお勉強は終了しました。
おやすみなさい。
436名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:23:14.71
  ∧∧ ∩
 ( ´∀`)/ ∧∧ ∩
⊂   ノ  ( ´∀`)/
 (つ ノ  ⊂   ノ  ∧∧ ∩
  (ノ    (つ ノ  ( ´∀`)/
        (ノ   ⊂   ノ
             (つ ノ  ∧∧ ∩
             (ノ  ( ´∀`)/
                _| つ/ヽ-、_
              / └-(____/
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                  <⌒/ヽ___
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
437名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:24:32.05
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. @  @ i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| 
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
438名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:26:29.66
だめだねぇ。
439名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:35:01.98
>>437
でも、かわいいよ。
440名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:40:09.22
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i.      i
'' . ¨   ¨ .| 
 ヽ    ‐ 
 │      .|
 ├    .|
  ヽ____._丿
カニクリームコロッケにみえる?
441名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:40:42.81
崩れたカニクリだなあ
442名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:48:18.27
>>434
工学系科目の応援を兼ねて受講するのもアリなんだろうけど、共通科目なので敢えて単位を取る必要無かったり(編入組)。
教科書にギルベインゴールドが完全収録されているのが悩みどころ。

共通科目が必要なら受講する価値はあるんだが。
443名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:48:42.94
どうせ科学合成したエキスとカニカマなんだろ?
444名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:49:24.04
>>442
最後の行は専門科目の間違いか?
445名無し生涯学習:2014/01/23(木) 22:54:38.70
共通科目はどうでもいいことが共通している
446名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:02:06.58
共通科目では教育と社会が面白かったな
睡眠と健康も良さげだ
447名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:03:52.58
)       r‐'`'ー‐┐ l二二l   r─‐┐ r┐ r┐     /´〉
\      ̄! | ̄! |       くノ ̄! | |__! ! | l二二l / /__r┐
/     くノ くノ l二二二l   くノ   くノ     く__,--、.」
\         l二二`! .i´二二`!      「`ー─┐ 「`| 「`|
く             | |  | |   | | [][] i`! くノ ̄! |´   L/ L/
 \        i二二..!  |..二二..|   くノ   くノ   O  O
  ∠、 ./\    /\    /\.  ./\/\
   |/    \/    \  /   \/      \/\/\
                 |/
                ,  -───- 、
              /: : : : : : : : : : : : : .\
         ト、   /: : ,.   -──- 、: : : : \
         ゝ V( ))/         `ヽ: : : : \
      / 〃 Y^y'´           )  `ヽ: : : :〉
      フ {{ / /    /      人    \/
     イ   ヽノノ    /   / //  ヽ     ヽ
     /  / 〃 /    /  / /     ヽ\     !
      |/   〃 {   >‐メ、    -‐ < リ ヽ  !
     ヽ     Vハ  /  ィ.:.:下      不::.ヽ }  ハ|
      )   /Vヽ \ ヒ.::::ソ     ヒ.::::ソ ノ イ
     ノ | /   ( \| ,,,,,,..    '   ..,,, /イノノ ‐‐┐
       |/     ) ヘ     i⌒ヽ      r イ __  }
         /´  ̄ `ヽ >     ‐'   . イ,. '´    〈
         (       \  > = < ノノ    ,.   ノ
         ヽ``ヽ     )VTT´  ̄ ̄`L ,.  '´ -=<  __
448名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:12:29.20
>>432
過去問やテキストの課題なんて、しかも添削かー
女王様にとってはくだらないんだろうなぁ。
彼女がどう思うかが全てでそれ以外は関係ないんだろ。
実際お願いしてみれば?好かれたりして。
449名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:13:15.24
エロスカBBA
450名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:19:48.12
>>442
共通科目だからあえて取るんだろ。
卒業要件以外の科目は意地でも取りたくないっていう変人以外は取るべきだと思うがね。
451名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:21:19.90
>>444
技術者倫理は共通科目だよ。
452名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:25:59.51
>>448
女王様が誰だか知らないけど記述の試験やテキストの中の課題を見てもらいたいだけなんですが。
453名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:28:05.85
カニクリームカニクリーム クロゲッティエ!!!!!!!!

免除科目をとるなんざ、姑息だな。
454名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:32:07.15
Yahoo!ニュース - 番付 - ジブリ映画で最も好きな作品

1位 天空の城ラピュタ  1万8616 票
2位 となりのトトロ     1万3519 票
3位 風の谷のナウシカ  9766 票
4位 魔女の宅急便    5472 票

----------80年代 の 超えられない壁-------------------

5位 千と千尋の神隠し   4957 票
6位 耳をすませば      4033 票
7位 もののけ姫       3759 票
8位 紅の豚          3701 票
9位 ハウルの動く城     1473 票
10位 火垂るの墓       1360 票
11位 その他          550 票
12位 猫の恩返し       506 票
13位 平成狸合戦ぽんぽこ 397 票
14位 おもひでぽろぽろ   356 票
15位 海がきこえる      328 票
16位 となりの山田くん    246 票
17位 ゲド戦記         207 票
455名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:35:18.62
Yahoo!ニュース - 番付 - 本当に評価できる通信学部、通信大

1位 八洲学園大学  1万8616 票
2位 サイバー大学     1万3519 票
3位 慶応  9766 票
4位 BBT    5472 票

----------年齢層 の 超えられない壁-------------------

5位 放送大   4957 票
456名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:37:39.51
その他11位ってふつうないだろ。
よせあつめてそれランキングいれる??
457名無し生涯学習:2014/01/23(木) 23:39:50.87
俺の家はまだ、赤い本4冊、緑本2冊、オレンジ3冊。
総合はまだない。ムスカしそうだし。。。
来季もオレンジ3冊だよね。
今の段階まだ赤が多い。
458名無し生涯学習:2014/01/24(金) 00:10:26.16
飛ばない豚はただの豚だ・・・・
459名無し生涯学習:2014/01/24(金) 00:11:07.62
>>455
釣り乙
460名無し生涯学習:2014/01/24(金) 00:12:09.76
せつこぉーーーーーー!!
461名無し生涯学習:2014/01/24(金) 00:58:11.09
本の色はどういう意味分け方?
462名無し生涯学習:2014/01/24(金) 00:58:58.71
オレンジと黄色が難しいわ
463名無し生涯学習:2014/01/24(金) 01:49:57.25
砲台っ奨学金制度ある?
464名無し生涯学習:2014/01/24(金) 01:58:30.90
あるに決まってるだろ。無い大学なんてあんのかよ。
465名無し生涯学習:2014/01/24(金) 05:49:10.24
貸与奨学金は奨学金にあらず。単なるローン。
給付奨学金のみが奨学金。
466名無し生涯学習:2014/01/24(金) 06:53:50.11
>>463
学生生活の栞を読みな
467名無し生涯学習:2014/01/24(金) 07:27:31.06
在学生とは限らない
468名無し生涯学習:2014/01/24(金) 09:13:00.32
>>467
 学生でなくても読める。
 リンク ↓
 >> 1 - 2
469名無し生涯学習:2014/01/24(金) 09:18:32.37
>>455
サイバーみたいなのが上位にいるとネタ臭くなる
産能や法政を上位にして作り直せよ
470名無し生涯学習:2014/01/24(金) 09:27:38.56
砲台で奨学金貰って勉強する奴ってのがイメージ沸かない・・。
社会人は既に就職して収入ある訳だし、引きこもりニートに出るとは思えんし・・。
471名無し生涯学習:2014/01/24(金) 10:07:46.26
砲台奨学金って毎月貰えなかったんじゃw

親が社会人でも所得が低ければ子供は奨学金対象になるんだから
社会人自身だって奨学金対象だ。
しかも砲台コピー「社会人も大学生」は撤回中w
砲台生=社会人ではない。
試験を一時期集中させたり学習センターが祝日休みだったり利用時間が短かったりするから。

そもそも砲台生だったら少なくともニートではない。
472名無し生涯学習:2014/01/24(金) 11:30:32.68
動画見てると若い人が全然いないように見えるんですがどうですか?
面接授業は年寄りばかりですか?
473名無し生涯学習:2014/01/24(金) 11:41:35.88
土日の面接なら比較的若い人もいるだろう
474名無し生涯学習:2014/01/24(金) 14:15:59.75
ネット配信授業がサーバーに接続出来ませんと、メッセージが出ますが
皆さん見れてますか?
475名無し生涯学習:2014/01/24(金) 14:17:17.61
>>472
放送大学在学生
http://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/gaiyo09.html#zaigaku

平日昼間に学習センターに徘徊してるのは
年金暮らしにジジババが目立つけど
476名無し生涯学習:2014/01/24(金) 14:22:53.95
>>474
落ちてるね、大学に電話すれば
477名無し生涯学習:2014/01/24(金) 14:27:45.16
>>470
さっき引用したデータでも18%がパートアルバイト無職ですし
社会人ったってみんな裕福なわけではないでしょ
478名無し生涯学習:2014/01/24(金) 14:48:34.93
>>475
こんなページあったんですね
思ってたより20代30代が多くて安心しました
ありがとうございます
479名無し生涯学習:2014/01/24(金) 14:53:49.06
>>478
明後日からの単位認定試験には若い女性もきてるよ
480名無し生涯学習:2014/01/24(金) 15:03:41.24
>>474
ネット配信障害のお知らせについて
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2014/260124.html
481名無し生涯学習:2014/01/24(金) 15:05:32.52
ボリュームゾーンは40歳代だよ。
今の時期はいろんな年代の人がセンターに来てるよ。
482名無し生涯学習:2014/01/24(金) 15:18:08.69
>>481
試験時期はねぇ
2月になれば、元に戻る。
483名無し生涯学習:2014/01/24(金) 15:26:45.40
放送大学から試験がんばっての電話かかってきた
がんばろ
484385:2014/01/24(金) 15:27:39.22
そんなのかかってくるの?
なんかやだ…
485名無し生涯学習:2014/01/24(金) 15:32:49.63
あ、名前欄w
電話て、プレッシャーかも
486名無し生涯学習:2014/01/24(金) 15:42:29.24
>>465
それそれ
給付奨学金は砲台にもある?
487名無し生涯学習:2014/01/24(金) 17:06:15.60
かかってくるのは入学して1年の人対象のやつかな?試験前と通信指導締め切り前の確認みたいなの。
488名無し生涯学習:2014/01/24(金) 18:17:37.35
そうそう、そんな感じだった
持ち込み可の試験は過去問題をプリントして持ってきてもいいからね
がんばろ、みたいな
489名無し生涯学習:2014/01/24(金) 18:29:05.78
http://www.kitanozaidan.or.jp/scholarship.html
>>486
ここは少額だけど給付だよ。
490名無し生涯学習:2014/01/24(金) 19:22:20.14
>>489
全科生がないのは気のせいか?
491名無し生涯学習:2014/01/24(金) 19:24:38.30
>>490
不思議ではあるけど、そこは団体の考え方だし。
俺も昔受給したけど、修士全科合格したらセットで忘れずに。
確か、昔、それでOfficeを買ったな。
492名無し生涯学習:2014/01/24(金) 19:34:32.89
よーし勉強するぞー
493名無し生涯学習:2014/01/24(金) 19:39:27.84
>>491

それはおめでとう。
タダ、年収が例えば500マソ超えていたらダメとか給付に条件あるんだろう?
494名無し生涯学習:2014/01/24(金) 20:00:22.49
あと、「放送大学学習奨励金」というのもある。
たった1万円なのに来年から要件が厳しくなるらしいw
495名無し生涯学習:2014/01/24(金) 20:40:17.36
奨学金なんて貰うなよー。給付だろうが貸与だろうが。
バイトなりなんなりで
少しづつためりゃあいいやんけ。
496名無し生涯学習:2014/01/24(金) 20:42:26.79
年収が非課税とか生活保護以下の生活をしている者は
学費は全額免除でもいいと思う

貧乏人は貧乏人を作り続ける

いい加減に勉強しててもこの大学で学んだこと

そのためにも貧乏人は学力をつけなくてはいけない
国民を教育し学力を高めることは
日本の国の国力を高揚させることにつながる

何か間違ってるか?
試験前だから毎日飲んでる焼酎5合を我慢してるから愚痴るんじゃないぞ
497名無し生涯学習:2014/01/24(金) 20:50:22.90
>>496
まず働け
498名無し生涯学習:2014/01/24(金) 20:52:00.11
>>495
奨学金がお前の財布から出るわけでもあるまいし
なんでケチをつけたがるのか全くわからんわ
499名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:02:49.59
時給850円

国民年金と税金、健康保険払い終わったら残りが11万ぐらいになるんだ
家賃が5万だろ
光熱費とネット、携帯で2万だろ
あとの4万円で学費を払ってスーパーマーケットで半額の弁当買うだろ

焼酎ぐらい呑ませてくれよ
たまにはパックのお刺身が食べたいな
500名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:03:56.08
>>494
今ググったら、申込み期間はとっくに終わってた(´・ω・`)
501名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:32:19.91
焼酎5合って飲みすぎだろう
502名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:37:14.52
>>496
ここの勉強は金稼ぎにも役にたたない。だから就職課がない。
役にたつのは資格とかのための大卒資格。
留学のための成績稼ぎぐらいというのがこのスレの論調。
だからといって職業訓練校の授業が役に立つとは限らないんだけどね。
503名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:46:54.02
うーん。ここ生涯学習板だからー。
渡米のための成績稼ぎとかはあんまりいないよなー。

強いていうなら、生涯学習にかこつけて
スレで遊んでる。

他大叩いたり、F欄云々撒き散らしたり
地元の放題センター文句言ったり
申し込みやら自身の成績で騒いでる
カニクリームコロッケ零してる。
ちゃんと食べカスふけ、口についてるぞ。
504名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:47:00.87
日本人の殆どが平仮名もろくに読めなければ
今の社会は絶対に成り立たない

俺の言いたいのは誰でも高い教育を受ける権利があるのではないのか
ということだけ

金持ちがいるから貧乏人がいる
貧乏人から少しずつ賃金や利益を集めて金持ちがいる
そんなのは当たり前

でも高い知識を国民に与えることは結果として
国や金持ちの利益にもなるでしょうということ

俺はエコロジーなバイオエタノールで動いてるんだよw
505名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:52:47.76
>>498
は?まわりまわって俺の金も使われてるでしょ
506名無し生涯学習:2014/01/24(金) 21:54:10.22
バイオエタノールは燃料にしちまえ。
杜氏とかいう迷惑な人種がいるからトラが絶えない。
だったら、それを燃やして自動車走らせたり電力起こせばいいんだよ。
507名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:02:25.94
>>499
スーパーの半額弁当って時点で浪費家だなw
自炊せんか、よゐこの浜口見習ってなw
508名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:19:47.06
当然ではあるが、普通の大学での試験前の学生の会話とはまったく異質なやり取りが交わされるのがこの大学…というかこのスレ
509名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:44:38.26
>>491
いま無職だと無理?
510名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:45:31.05
本学は通信教育であるので昔はやった睡眠時学習法の応用実験も行っているので
試験前の勉強とか言うのは野暮である

本学の担当講師の先生から学生の脳内に直接、精神念波によって講義教育することも可能である
その証拠に面接授業の学生の様子を見たまえ
熟睡しているものも多いではないか
これがかの有名な方大式睡眠式学習法である

それでも試験に不安な者は枕の下に印刷教材を入れてねむるが良い

俺は特に講義を本日は受信するために酒を抜くのだw
511名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:48:22.28
八洲もサイバーもどこの通信大でも、
結構こんなやりとりだと思いますよ。

通学制ではないとこはこんなもん
512名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:49:23.24
>>499
月幾ら貰ってるの?(´・ω・`)
513名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:50:36.88
>>507
298の弁当の半額だと自炊より安かったりすんだよなぁ。
514名無し生涯学習:2014/01/24(金) 22:51:56.73
>>511
八洲もサイバーにはこんなやり取り全く無いよ。
こんなやりとりどころか、八洲はやり取り自体がない。
515名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:00:03.91
>>513
見た目の安さだけに囚われてはイケマセンw
揚げ物白米付け合せスパゲッティ&ポテトサラダの弁当ばかり
食べていると炭水化物と脂質の取りすぎで栄養バランス悪くて体壊すよ。
516名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:00:23.39
八洲はどうしたの?
潰れたの?

お世辞にも大学案内ともよべない仕様の読んだことあるよ。
職員が、1枚一枚折りたたんでホチキスしたか
ってレベルの奴。

八洲やべぇのか。。。
517名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:11:08.80
>>504
うん、分かったよ。試験前だから慣れない理論どんどん出ちゃってるよ。
試験日に出なくなっちゃうし、少し壊れ始めてるみたい。
やっぱりいつも通り呑んだ方がよっぽどいいよ。

>>508
キミが一番正しいと思った。
518名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:19:00.45
付に14万ぐらいが総支給額な

半額弁当は200円ぐらいな
酒のつまみにおかずは食べる

焼酎は4リットル1700円のやつな

ガソリンスタンドみたいに18リットル容器に灯油入れるみたいに大安売りしてくれれば
いいのにな

バイオサイエンス勉強して家で米とこうじで酒作ってたらカビだらけになったンゴ
勉強がたりんかったわw
519名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:39:04.36
>>516
八洲学園は高校やってるから大学はただのオマケ。
520名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:47:21.47

何て読むの?「はっしゅう?」「やえす?」「やす?」
521名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:49:23.12
>>518
おまえはナマポ両班か?
522名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:55:16.32
>>520
やしま
523名無し生涯学習:2014/01/24(金) 23:57:26.17
ナマポのほうがまだましだな

医者代いらないしゴロゴロできるじゃんw
524名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:16:04.74
今日のお勉強は終了しました。
おやすみなさい。
525名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:18:24.90
      ___ %ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、
526名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:20:47.94
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)   | ・ \ノ
     旦  o)    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ .ii | ・ \ノ
     ( o     旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


     あ、きみもお茶のむ?
              ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )   | ・ \ノ
     ( o旦o     | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
527名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:21:58.79
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
528名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:25:31.33
               ∩ ∧__,∧
              ._ ヽ( ^ω^ )7
             /`ヽJ   ,‐┘
  ___/(___   ´`ヽ、_  ノ
/   (____/      `) ) ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ー´

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ _
 └‐、   レ´`ヽ
    ヽ   _ノ´`
  __(/(___
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/

   ∧__,∧.∩
  r( ^ω^ )ノ
 └‐、 /(____
/   (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ___
/<_/____/
529名無し生涯学習:2014/01/25(土) 00:41:19.64
ストリーミング放送、途切れ途切れやなぁ
試験前で鯖が混んでるのか
530名無し生涯学習:2014/01/25(土) 01:25:48.30
試験不安だ




放送もラジオも一回目にすらたどりついてない
531名無し生涯学習:2014/01/25(土) 07:33:22.41
八洲が高校のおまけなわけねーだろ!!
邦題より崇高で高尚な授業ばっかりだぜ
532名無し生涯学習:2014/01/25(土) 07:49:51.52
放送大学ディスリ過ぎWWW
533名無し生涯学習:2014/01/25(土) 07:51:58.26
>>530
頑張ればなんとかなるかも
534名無し生涯学習:2014/01/25(土) 08:05:38.20
他大学の話は学歴板でやれよ。
535名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:27:49.25
>>529
うちもそうだよ
とぎれとぎれ
おまけに画像と音声のずれもあるから
いっこく堂の腹話術だよ
536名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:32:00.12
砲台はたしかに就職に直結してはいない
でもこれは入学は簡単で卒業は厳しい
欧米大学のシステムを採用しているから
本来の学問をするための学校だから
これでいいと思うよ
537名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:34:30.10
予めDLしとけば、そんなことでオタオタしないで済んだのにな。
洞察力や思慮に欠けるのが大杉連wアクセス過多ならサーバーが
パンクするのは、IT音痴でも判る事だ。それ以下なのが喚いてる。
538名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:35:52.96
本来の学問をするための学校のはずなのに、
オアシス厨や学位マニアみたいなキチガイばっかりだよね
その辺のFランク大学と変わらないレベル
539名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:44:33.30
DL推奨的な話はやめておけ。今のところ大学側は対抗手段とってないが。
540名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:53:04.75
>>539
別に推奨まではしとらんよ。
只、リスクマネジメントが全く出来ていない輩が試験間際に付和雷同して
無意識の内にサイバー攻撃まがいの自虐的行動に出ているのが滑稽なだけだ。
541名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:55:42.44
欧米大学のシステムだと?
ぼく、笑っちゃう。
卒業が難しいのは面接ドタキャンとかやる気を削ぐ気満々子な大学運営だからさ。

>>537のいいっぷりにデジャブした。そういえば科目登録の時に...

>>538
同意です。
542名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:58:41.77
試験直前に配信を受けようとするのは学生として当然。
DL禁止にしてるリスクマネジメントが全く出来ていない運営が試験間際に学習妨害して
サイバー攻撃まがいの自虐的行動に出ているのは大迷惑なだけだ。
543名無し生涯学習:2014/01/25(土) 10:59:58.65
DLしても構わない授業からポキャスを始めるしかねえだろ。
あるいは岡部みたいに教科書に動画つけるかだな。
544名無し生涯学習:2014/01/25(土) 12:30:32.03
ほかの大学の話をするなと。
じゃ、F欄F欄言ってんのはどうなんだよ他大を引き合いに出して比較してんじゃねぇか。
545名無し生涯学習:2014/01/25(土) 13:01:17.08
>>538>>544
鵺の様なのが砲台なんだと思う。
見る角度やスタンスに依って違った物になっている。主な対立軸はこうだろw

正規の大学⇔無試験入学
講義レベルは国立大の真ん中ぐらい⇔Fラン以下マークシート大学
民業圧迫・就職斡旋無し資格取得に消極的⇔資格取得は私立他大
ジジババ公務員看護師御用達⇔多額の税金投入の天下り役人の天下り先
学歴コンプ・学位まにあ・学割厨⇔カネで学籍買って自己満足・依存症
546名無し生涯学習:2014/01/25(土) 13:11:20.68
ダウンロード済みの学生と番組見たい学生同士がP2Pで繋がるようなコミュニティーができればいいな
放送大学のサーバーの負荷も減って一石二鳥
名づけてマナP2P
547名無し生涯学習:2014/01/25(土) 13:13:27.10
放題で取れる資格

認定心理士、学芸員(実習は他で)、大卒
548名無し生涯学習:2014/01/25(土) 13:36:08.84
司書教諭わすれないで
549名無し生涯学習:2014/01/25(土) 13:54:47.37
エキスパートは、全科生じゃなくても取れるの?
550名無し生涯学習:2014/01/25(土) 13:58:34.56
司書教諭って教員免許ナイト取れないんでしょ?
551名無し生涯学習:2014/01/25(土) 14:13:25.54
>>537
IT音痴ならわからいぞ。
嘘だと思うならおばあちゃんに聞いてみな。
サーバーがパンクするって概念自体がないから。
ゆとり世代か知らんが、さすがに想像力が無さ過ぎるな。
552名無し生涯学習:2014/01/25(土) 14:13:58.54
>>538
Fランに学位マニアなんか居ない。
Fランを買いかぶりすぎw
553名無し生涯学習:2014/01/25(土) 14:30:46.41
>>552
お前は語りいれてくる前に、タイプミスがないように練習してからな。
お爺ちゃん。
554名無し生涯学習:2014/01/25(土) 14:31:39.50
放題ってどのようにも活用できるから、結局のところ、放題の格付け=自分自身の鏡なんだよな。
555名無し生涯学習:2014/01/25(土) 14:31:47.32
>>551
お前は語りいれてくる前に、タイプミスがないように練習してからな。
お爺ちゃん。
556名無し生涯学習:2014/01/25(土) 14:59:47.28
国がさ、広く教育の機会を与えてくれようとしてるのは感謝してる
557名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:09:37.19
>>553
お前はつっこみいれてくる前に、アンカーミスがないように練習してからな。

せっかくの一撃がコントのネタのようになってるじゃん。
558名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:13:06.96
サーバー容量にコストを割けないくせに教員の既得権益やら職員の都合は優先する。
結果、学生の満足度は急降下。それが天下り介護施設である放送大学です。
あるいは廃止独法教職員の生活保護施設。
559名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:19:22.77
ラジオはネットでどうやって聞くんですか?
関西のラジコには放送大学ないと思うんですが。
560名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:19:59.88
>パンクするのは、IT音痴でも判る事だ。それ以下なのが喚いてる。



>>551
ゆとり世代以降は少なくとも学校でパソコンいじっているから
IT詳しくなくても漠然とでもOFとか理解している。
おまえはそのゆとり以下の爺姥相手に同情求めてなwww
加齢臭漂わせてドヤ顔されても絡まれるほうは迷惑だよw
561名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:24:29.37
>>551>>553>>555>>557>>560

もう、不毛な争いはやめなはれ。目糞鼻糞ですやんw
562名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:24:50.80
>>560
PC弄ってる世代のこと以外は全く想像すらできなかったのかぁ。
人並みの知性があったらジジイやババアがいかにアホかってのは皆知ってるのに。
ガキなのか池沼なのか知らないが恥ずかしいなぁ。
563名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:49:39.61
池沼ってなに?
564名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:50:21.43
>>563
お前は2chの毒に犯されてないようだな
565名無し生涯学習:2014/01/25(土) 15:51:22.16
知的障害者のことをそういうふうに略していう人がいる
566名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:05:55.45
>>562
おまえ文章もきちんと書けんのが爺婆が全員阿呆みたいな書き方は良くないな。
因みに『おばけ』は阿呆ですか?皆って括りで浅い猿知恵なのが出てるよwww
お前の自己標準で世の中は回っていないから、もう沸いてくるなよ蛆虫クソ。
567名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:12:49.16
池沼をちしょうと呼ぶ事を漢検で知った。
568名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:17:39.50
>>559
radikoには全地域、放送大学あるよ。
569名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:26:03.01
>>568
そうなんですか!しらなかった
録音できます?

ちょっとググってみますわ。

ラジオ授業も何時でもネットで聞ければいいのになあ
570名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:39:25.95
ああ、ちしょうね
俺育ちがいいものでわからんかったよ。
571名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:41:49.88
放送大学を卒業した感想

親「もっといい大学入れておけば良かった」
岡山大学卒業のリア充「無試験で誰でも入れる大学のゴミ」
周り「舗装関係の大学?」「ああBSでやってる奴ね(笑)」
だった

そう卒業しても世間からは評価されない、ただの自己満足に過ぎない
試験頑張って受かってもこの評価で悲しい
572名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:51:57.69
これから出願しようとしてるのに悲しいこと言わないでよ。
573名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:53:10.19
>>569
学生ならいつでも聞けるで
574名無し生涯学習:2014/01/25(土) 16:56:18.04
>>571
仕方ない、選抜選別されていない無試験入学の奴に卒業後学士様気取られたら
共通一次とか大学センター試験突破してきた奴らにしてみりゃカチンとくるよ。
資格試験の受験資格満たす為の物と諦め難取得資格ゲットしてそいつら見返してやろうぜ。
575名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:01:05.06
>>573
あれ、そうなの?
ラジオも学校のサイトで聴けるのか。
576名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:01:59.89
放大は難資格を取るための踏み台みたいなもんだからな
ここを出ても世間の評価とかは全くと言っていいほど上がらんからな・・・
577名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:02:30.76
なーに、学士以外の部分で差を付けてやればいいのさ
578名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:03:03.68
うーん。大卒なんて昨今当たり前だから。
ない方がレッテル貼られるんだろうし。
だから、大学がなんでも鼻にかけたり、見下したりするのは
間違いだよなぁ。

F欄既卒で、放題在学中の俺がいうのもなんだが。
579名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:04:25.62
放送大学でずーっと授業とりつづけてるのもいいことだと思うのよ
何かの役にはたつはずだから
580名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:04:33.64
どっちにしても一生懸命やらないとな・・・
明後日から試験も始まるんだし
ここでの勉強がこの後の人生に役立つと信じて頑張るしかない
581名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:06:37.50
社会に出てから足りないものに気づくこともあるわけで、
それを補うためには放送大学はうってつけだと思う。
582名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:06:59.91
>>572
俺は人生変わった。
いままで学歴なんか関係ないと思ってた口だけど、大卒の威力は想像以上。
今まで壁だったハードルが全て取っ払われてしまった感じがする。
あとは実力次第って感じ。
583名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:10:02.37
>>582
ほんと?良かった

資格でもなんでも「短大卒以上」とか「大卒以上」とか多いでしょ。
それが悲しくて…
584名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:13:10.36
抗うつ剤の副作用で眠くて勉強できない。
朝11時前に起きて、昼も2時間くらい昼寝した。
585名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:21:37.29
>>583
「大卒以上」って意外と多いんだよな。高卒の時はそういうのから目を背けてたから、あまり気づかなかったけど
実際に大卒になってみると、その多さに本当に驚く。
鳥かごの中の狭い世界しか知らずにのほほんとしてたんだなぁと思うわ。
586名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:22:04.27
>>584
おいおい大丈夫か?
試験当日じゃなくてよかったな
587名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:37:27.07
おれは純粋に学問を究めたいから砲台へはいった
日々充実しているし、自分の成長も感じられる
感謝しているよ
何年か後は修士を取りたい
価値観なんて人それぞれでいいんじゃね?
588名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:46:30.08
>>585
そうそう。

今更ながらに大学いっとけば良かったと思った。
病気ぎみだったから無理だったんだけど。
大卒「資格」が重要なんだよ…
589名無し生涯学習:2014/01/25(土) 17:57:41.33
放大は踏み台としても必要充分。
放大学士持ってれば、東大だって法、文、農学部には学士入学で編入可能。
590名無し生涯学習:2014/01/25(土) 18:00:18.60
俺砲台に入って取った□って学芸員(学科砲台実習岐女台)、強要学士w、社会福祉主事任用□。
後、社労士、税理士の受験資格、それから国家□だと甲種危険物取扱者ぐらいだな。
二年後には認定心理士取るつもりだが・・。自慰行為で役に立ちそうもないが・・。
591名無し生涯学習:2014/01/25(土) 18:21:41.58
修士修了だが、いまさら大学院で、研究やなんやはやりたくないなw
純粋に放題の学びを楽しんでるよ。
592名無し生涯学習:2014/01/25(土) 18:26:46.15
今回の単位認定試験受たら参考書二週間読んで
それからITパスポート試験受けようと思う。
難易度高くないし砲台の面接でもIパス講座やってたし。
593名無し生涯学習:2014/01/25(土) 18:31:47.23
日本政治外交史受ける同士、いるかなぁ?
さっぱり頭に入らないわorz
594名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:03:24.61
試験終わったら2か月くらいあくじゃない?
みんなはなにするんだい。
・いっさい勉強せず好きなことをする
・放送授業やテキストでもう一度復習
・次の学期科目の予習
・興味ある専行外の授業を見る
おれはとりあえず1か月は勉強をはなれ
そのあとから予習かな
595名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:11:41.76
>修士修了だが、いまさら大学院で、研究やなんやはやりたくないなw

その気になれば研究者になれるような口ぶりだな
プライドだけは高いようで
596名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:12:41.67
試験終わったら2か月くらいあくじゃない?
みんなはなにするんだい。

次のテキストが来るまで、適当に過ごします。
仕事のほうが忙しくなるし。
597名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:13:02.05
>放大学士持ってれば、東大だって法、文、農学部には学士入学で編入可能

編入試験に受かればな
598名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:13:52.44
>>592
俺も基本情報処理を受験するよ
お互いに頑張ろうぜ

>>594
放送大学から離れてほしかった資格の勉強かな
去年は興味のある科目の印刷教材をセンターで
読んだり語学科目の予習してた
599名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:44:12.23
研究者ってそんな持ち上げるほどの職業でもない気がする。
600名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:46:02.56
気がするだけだよ
601名無し生涯学習:2014/01/25(土) 19:51:49.40
何が高尚な職業なんだか。
誰でも出来ない仕事ということか?研究者は
602名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:07:09.44
>>598
ありがとう、お互い頑張りましょう。
603名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:31:45.23
>>589
でもアメリカなど海外では正規の大学とは認められないことが多いよ
留学しようとしてる人は特に面接授業には要注意
604名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:39:22.73
(´・ω・`)テスト終わったらゲームします。
テキストくるまで放送授業はみない。
テキストないとわかりにくいし
605名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:40:08.88
じゃあ正規の大学って詐欺ジャン
606名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:45:26.04
基本的にはスタンスは生涯教育なので、就職課があるわけではないです。法律上は正規の大学ですが、社会的な位置づけは正規の大学ではないといった感じです。
607名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:47:12.82
今日のお勉強は終了しました。
608名無し生涯学習:2014/01/25(土) 20:54:07.94
    チャーハン作るよ!!
`∧,,∧
(;`・ω・)  。・゚・⌒)
/  o━ヽニニフ))
しー-J

     アッ! 。・゚・
`∧,,∧て   。・゚・。・
(´゚ω゚)て  //
/  o━ヽニニフ
しー-J   彡

  ∧,,∧  ショボーン
 (´・ω・)
c(_U_U ・゚・。・゚・。・
  ━ヽニニフ

    よしバレてない
 クルッ ∧,,∧
  ミ(・ω・´)つ サッサ
  c(U・゚U。彡・。・゚・
━ヽニニフ

できたよ~
`∧,,∧  。・。゚・。゚・
(´・ω・)つ\・゚・。・/
609名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:02:41.24
あのさあ留学とか考えてるなら放送大学とか回り道しなくても
とっとと海外いきゃいいじゃんか
なんで留学とか特殊な事情をもちだして
正規の大学じゃないとかいうわけ?
日本で通用したらそれで十分だろが
610名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:04:49.85
Fランにも入らない短大卒業して、周りのレベルの低さに学業不振になり、卒業後もまともに仕事せず、結婚した。
それからずっと学歴コンプレックスがあり、放題に入ったクチなんですが、何年かかってでも、命ある限り卒業する。
子供の将来の貯蓄なんてどうでもいい。
611名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:05:36.17
そもそも「海外では正規の大学とは認められないことが多い」なんて言えるほど
自分で経験したわけじゃないだろ。ソースは2chに1万ワカバ
612名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:08:34.20
放題の成績持ってアメリカ大いくって?
どこも一律に成績評価なんだろうが
放題で学んだ程度では厳しいだろうよ
向こうのレベルと違いすぎて
613名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:11:15.35
atozだとか発音めぐるとかで
おぼつ浮いてるのではアメリカ無理よ
614名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:12:37.05
>>603
大丈夫、放大からアメリカ留学してる先輩いっぱい居るから。
どこで騙されたかしらんが要らぬ心配だ。
615名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:12:44.40
根がきゃん中w
616名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:14:38.80
>>612
アメリカも一部の名門以外は金掛かるだけで凡人が入ってるから大丈夫だよ。
課題やレポートが多いってのはあるかも知れんが、そういうのはレベルとは関係ない。
しんどいだけでアホだと付いていけないとかそういう問題とは違う。
617名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:15:34.03
そんなことより、明日8時半には試験会場に行かなくては
受験票が見当たらなくてあせったぜ。
鉛筆削ってるぜ
618名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:15:59.38
>>603
放送大学に限らず日本の大学は単位認められにくいってことだと思う
619名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:17:06.31
おお中村元先生の比較思想論か
620名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:17:07.84
砲台の価値はあなたが決める!
あなたの包装大学!

さあ!一緒に学びましょう!!
621名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:21:16.91
人の生き方だからどうでもいいよ。放題でもf欄でも有名大学でもアメリカでも
高卒でも中卒でも、修士でも大卒でも、博士であろうが人だ。
622名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:26:39.68
くだらねえ。博士号持っているが
なんだ目糞鼻糞だな
623名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:29:45.93
いつ勉強するの?
624名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:36:00.93
いまでしょ
625名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:36:12.07
一年後でしょ!!
626名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:41:02.50
だって自己満オナニー大学だもん!!
だから正規の大學改め
性器いじりの大学なんだよ!!
627名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:41:13.07
家族サービス時間帯終わり
コーヒー一杯飲んで勉強タイムに突入します
628名無し生涯学習:2014/01/25(土) 21:52:13.91
>>613
その前に日本語をなんとかしないとな
629名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:04:52.71
放送大学を卒業したことを会社に伝えました
給料上がりますかね?上がったら報告します
630名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:26:37.46
国立西洋美術館でモネ展やってるみたいだけど、砲台生は
いくら割り引いてもらえるの?
試験終わったら行ってみたい。
631名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:29:57.15
>>594
大学と平行して資格取得目指してるので、その勉強してる。
あとは面白かった科目の復習。
632名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:30:33.34
放送大学って名前適切なのかな
これからネットが主軸になると思うんだけどやっぱり「放送」なのかな
英語名のopen universityってのとはちと趣が違うと言うか…
633名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:33:17.65
放送大学は資格取得による単位認定はありますか?
今年ITパスポートと基本情報処理技術者を取るつもりです
634名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:34:05.94
>>626
死ね。氏ねじゃなく死ね。
635名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:36:27.40
>>627
私もコーヒー飲みながら、勉強タイムに突入!!
636名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:38:08.28
>>630
常設展示は無料で見られる。
モネ展は1400円のところを1200円の200円引き。(前売りだと1000円だったけど、前売りの販売期間終わってる)
637名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:38:13.30
>>584
何飲んでる?
パキシルやサインバルタなら大丈夫だけどな。
638名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:39:04.10
>>632
ネット放送って言う言葉があってだな。
もし、改名しようとすると国会で法改正しなきゃならんから一大事。
639名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:39:46.84
>>584
そういう薬だと眠気の他に便秘もあるんでは?
640名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:42:51.71
>>638
あーそっかネットも「放送」か
なんかでも放送って単なる手段だと言うか、
放送大学の理念とか理想をうまく表してないような気がするんだよね

もっといいの無かったのかなぁ
641名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:55:41.45
>>636
ありがとう。前売りなら400円引きって結構いい値引き率ですね。
それなりのお給料をもらっているから砲台の学生証見せるのも
気がひけるけど・・・
ちょっと癒されてこようと思います。
642名無し生涯学習:2014/01/25(土) 22:59:33.97
         /\
        /   \
      /      \
     / 熊出没注意 \
   /   ∩___∩  \
  /    / \   /ヽ   \
/     /  ●  ● ヽ    \
\    ミ /(_●_)\  ミ   /
  \  彡、  |WW|  、`彡 /
   \     |WW|     / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
     \    ヽノ    /     きっとクマなんか一呑みクマ
      \      /           怖いクマー
        \   / ゙゙̄`∩
         \/ノ  ヽ, ヽ
          | |●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
          | | (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ
          | | ヽノ  ノ●   ● i
          | {ヽ,__   )´(_●_) `,ミ
          | | ヽ    /  ヽノ  ,ノ
643名無し生涯学習:2014/01/25(土) 23:06:03.22
明日は早いので寝ます、おやすみ
644名無し生涯学習:2014/01/25(土) 23:11:56.34
   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
645名無し生涯学習:2014/01/25(土) 23:36:50.89
>>637
抗うつ剤でジェイゾロフト、抗不安剤でピーゼットシー、ロンラックス、血圧上げるリズミック、 入眠剤のブロチゾラム。
気分の波が激しくて、高まった時に出願、科目登録した。
6科目で、普通に頑張れる人にはどうってことなくても、気分が落ち込んでる時に試験だ。
646名無し生涯学習:2014/01/25(土) 23:42:32.58
明日 試験の人頑張ってきてねー!!
私は明後日から。
647名無し生涯学習:2014/01/25(土) 23:42:51.33
>>645
100億円あったら何したい?
648名無し生涯学習:2014/01/26(日) 00:04:42.49
>>647
半分は子供らの自閉症治して、1/4で自分の病気治して、残りの1/4は貯金する。
もちろん大学へは通いながら。
649名無し生涯学習:2014/01/26(日) 00:27:11.68
650名無し生涯学習:2014/01/26(日) 00:34:29.41
エロスカBBAは遠い昔・・・
651名無し生涯学習:2014/01/26(日) 02:29:39.96
あー全科生位はDLとか2倍速視聴とかできるようにしてほしい。何度も途切れて重くて学習できない
652名無し生涯学習:2014/01/26(日) 03:21:15.61
昔センターのカセット早聞出来たセンター通ってたので良かったでした。
カセット世代なのでcd dvdに完全移行する前に卒業しました。
dvd出たての頃dvdRがソニーデッキと相性悪すぎでした、
今は更新されてるみたいですが。
653名無し生涯学習:2014/01/26(日) 05:45:20.39
>>645
すると、双極性障害か。
いい時はいいんだよね。気長にやってくしかないか。
654名無し生涯学習:2014/01/26(日) 06:28:11.23
おい、じじい・ばばあ共おはよー
655名無し生涯学習:2014/01/26(日) 06:41:50.96
チャンにー チャンねー おはヨーグルト 今日もシクヨロ
朝が来てマンモスうれピー
昨日は座銀でペリドンどっかんどっかん
656名無し生涯学習:2014/01/26(日) 07:16:59.84
↑バブルの亡霊よ退散せ――い!!!
657名無し生涯学習:2014/01/26(日) 08:35:51.37
Amazon Student 申し込んだ人いる?
放送大学のメルアドが役に立つ方法が初めて
見つかったわ
658名無し生涯学習:2014/01/26(日) 08:46:11.40
>>651
今でも普通にダウンロードも倍速視聴もできるけど・・・
659名無し生涯学習:2014/01/26(日) 08:49:50.33
>>657
ポイントサービスあるときに申し込めばよかったのに
予想では3月頃からやると思う
660名無し生涯学習:2014/01/26(日) 08:51:19.58
試験がんばろー
661名無し生涯学習:2014/01/26(日) 08:52:34.32
Amazonカードが数年ぶりに復活したからついでに申し込んだら?
ニートだと審査落とされるけど学生だと通りやすいよ
662名無し生涯学習:2014/01/26(日) 08:55:32.02
>>657
【サイバー大学】乞食のための学割【放送大学】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/phs/1327423937/
663名無し生涯学習:2014/01/26(日) 10:57:38.29
>>655
泉ピン子が出てたサロンパスのCM思い出したよwww
黒服が「ま~い~の、レンワンは、た~か~がリコリコじゃん!!」って言うCM。
664名無し生涯学習:2014/01/26(日) 11:24:15.59
2時限終了、学習センターというよりディケアセンターだw
665名無し生涯学習:2014/01/26(日) 11:25:50.58
現代化学が持ち込み不可だった
666名無し生涯学習:2014/01/26(日) 11:46:25.41
面白いね、死語連発。
667名無し生涯学習:2014/01/26(日) 11:51:47.94
西洋哲学の誕生、俺の爆死を確認
668名無し生涯学習:2014/01/26(日) 12:16:11.65
>>661
無職の学生として申し込むって事?
669名無し生涯学習:2014/01/26(日) 12:58:19.25
おばちゃん
酒飲んで試験受けるなよな!!!@文京
670名無し生涯学習:2014/01/26(日) 13:23:49.99
西洋哲学は択一7問は解けるだろ
671名無し生涯学習:2014/01/26(日) 13:37:00.79
672名無し生涯学習:2014/01/26(日) 14:22:23.89
      ___ %ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、
673名無し生涯学習:2014/01/26(日) 14:47:30.15
      ___ %ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、
674名無し生涯学習:2014/01/26(日) 14:52:26.81
      ___ %ミ
    γ´   `ヽ
    i. ●  ● i
  ''∩. ¨ ∇ ¨ ゙つ
   ヽ ───‐ ノ
    )廿 ∞ 入
   ./――――.ヽ
    (._/⌒\_.)

     ||| || |||
      ili ili
     、ハ/|,,、
675名無し生涯学習:2014/01/26(日) 14:58:56.06
>>632
もともとイギリス公開大学を参考にして作った大学だそうだから
公開大学とかになるのかな
情報漏洩事故があるたびネタにされそうそうだけど

個人的には未来永劫に放送大学でいいと思うが
一応全国区での有名大なんだし
676名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:06:26.15
色を探究する受けた人いる?
あれ記述部分てどういう採点方法なんだろ?
4問全部合ってないと点にならないのかな?
677名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:07:55.57
>>670
って思うやんcar
678名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:13:44.10
>>675
漢字やめて平仮名の「ほうそう大学」かカタカナの「ホーソー大学」にしちゃえばいい。
679名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:28:39.39
>>675>>678
そんなんじゃ今度は疱瘡大学とか包装大学って揶揄されるからヤダ!
OUJの直訳で日本公開大学でイイよ。
放送だと、どうも電波利権絡みで柵だらけの印象が付き纏う。
ネット配信科目も増えているんだから、いい加減"放送"からは脱却すべきだと思う。
680名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:44:03.32
電気通信大学幕張
681名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:52:15.08
正規生涯学習大学
682名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:59:50.25
地球のダイナミックス 5分で終了
放送はちと難しいこともやるのにな
683名無し生涯学習:2014/01/26(日) 15:59:51.36
くぱぁ
684名無し生涯学習:2014/01/26(日) 16:46:01.69
>>651
wmvをwmpで視聴する場合はプレイビュー>拡張設定>再生速度の設定
で0.5倍から2.0倍速まで設定可能だよ。
DLは同意。大学サーバーの負荷軽減によるコストダウンも可能になる。
左遷元のNHKでもやってるんだからゴミたちも見習いたまえ。
http://www.nhk.or.jp/r-asa/life.html
685名無し生涯学習:2014/01/26(日) 16:51:10.98
チャンバー チャンジー おはこんばんちわ!
マッハでトーテス、出来てマンモスうれピー!

今夜はギロッポンでチャンネー囲んでハッスルハッスル!
686名無し生涯学習:2014/01/26(日) 17:01:49.29
則巻アラレちゃんとシャブ厨ヤリピーが沸いてんな(笑)
687名無し生涯学習:2014/01/26(日) 17:22:56.42
社会学入門、現代都市のコミ二ティも5分コースだな
688名無し生涯学習:2014/01/26(日) 17:29:56.89
死語やろーおもしれーwww
689名無し生涯学習:2014/01/26(日) 17:31:31.60
>>687
現代都市~もそうなん?
社会学入門は前回受けた
690名無し生涯学習:2014/01/26(日) 17:33:30.29
あんまり書き込みないね
明後日から2日間有給取って試験に臨むわ
会社も優しいなぁ
691名無し生涯学習:2014/01/26(日) 17:39:21.61
>>676
仁美の気分次第。
でも、総合科目だからあまり勝手な事はしない?と願うだけだ。
692名無し生涯学習:2014/01/26(日) 18:38:33.88
持ち込み可の試験のが怖いねこれ
油断しちゃう
693名無し生涯学習:2014/01/26(日) 18:46:32.74
難関の初日を乗り切ったな
あとは全科目@余裕だから楽だわ
694名無し生涯学習:2014/01/26(日) 18:58:10.12
難関の「日本美術史」、及第点取れたっぽい。うれしい
勉強は大変だったけど、取り上げられてる作品はどれも興味
深くて学ぶのが楽しかった。割愛された時代の美術
もぜひ講義にしてほしいな。
695名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:23:47.73
あと来週日曜に択一式を一科目受けて終わりだ。記述式って満足に書けた時の達成感がたまらないよねー
696名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:39:03.84
うーん。まだテスト始まってないから
なんとも緊張感が抜けません。はやくらくになりたーい
697名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:40:28.09
>>651
たしかになんで放送大学の授業のストリーミングはこんなに糞なんだろうな
学長仕事してくださいよ
698名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:41:27.82
ナウなヤングが、こんなとこ溜まってないでさー
夜の街でナンパに繰り出そうぜ!
チョベリグギャルがワンレンボディコンで
お立ち台に立ってるぜェ。
レッツディスコ!
699名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:45:58.67
ワンレンミニスカBBA
700名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:47:18.43
>>651
もっと早い回線使えよってことだよ
701名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:49:36.18
回線の問題なの?
702名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:55:20.88
ヤッタゼ、ベイビーw
703名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:01:50.87
昔の流行語並べるの面白いねw
704名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:02:50.49
ストリーミングか、学費UPで設備投資だな
705名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:04:46.51
2年くらい新しい授業を作らないで
設備投資とかしてみたら?それじゃ足りないか。。
706名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:12:08.28
学生同士協力してP2Pやるか
それともNIME全員首にしてその金で放大の鯖増強するかだな
707名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:19:08.33
東京近辺だけの地上波止める
ラジオ放送だけのRADIKO止める
正規の大学と認められない原因の成績をつけない面接授業を止めて学習センターの大幅縮小
コストダウンの方法はいろいろありそうだ
708名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:19:09.32
>>706
放送大学は職員のための大学2chで
おまえらが吠えようとも何も変わらないよww
709名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:20:41.86
>>707
おまえ何様ww
710名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:25:05.37
熟女教授やSM女王様、ミニスカBBAの深夜授業を放送して学生を増やす
711名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:35:06.06
現実逃避して「ぼくの考えた理想の放送大学」を妄想してんのな
アホなことやってないで試験勉強をやれよ
712名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:35:30.00
>>710
賛成
多少授業料高くても登録して放送大学の収入増に協力する
落第したら先生のお仕置き授業を有料でもいいからやってほしい
713undefined:2014/01/26(日) 20:35:34.62
記述式の答案ってシビアに評価されますか?
現代の国際政治と国際理解のためにで絶対単位落としました…
714名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:38:54.76
>>713
前期の平均点70点くらいだろ?
厳しくはないんじゃないの
715名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:40:07.31
広告バナーを入れまくる。
もう私立大なんだから、ありだろ。
メールにもなんにも広告入れて、
郵便にも広告印字してチラシを入れる。
716名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:41:49.43
記述式はなんだかんだ、60はくれる気がする。
落とした人ー、どんな感じで落としたか教えてやってくれ。
717undefined:2014/01/26(日) 20:42:13.63
>>714
現代の国際政治は750字以上800字以内だったんたですが字数足らずに終わりました
記述式の科目は取るべきじゃないですね…
718名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:45:24.81
>>715
そうだね
教科書も内容と関連した広告いれればいいね
学習センターも命名権を売って文京はミニスカBBA学習センターとかにするとか
719名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:45:42.51
明後日からテスト楽しみだな。
終わったら、2月中は年末できなかったガスコンロ掃除して、手芸して、プレステのドラクエ8する。
3月に入ったら、6月の英検に向けて少しずつ勉強しつつ、放送授業の予習する。
720名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:46:28.82
なぜ放送大学や大学(院を含む)の社会人入学に群がる人が多いのか

こんなの研究テーマにしてみては?w
721名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:51:54.09
放送授業も、広告がてら、参考文献を紹介するコーナーをもうけて
紹介書籍のキックバックをする。

TV放送授業の小道具も、商品がわかるようにして広告両稼ぐ
なんなら、Tシャツ教授に着させて、柄が広告とかでもいいんじゃないか。

むしろ、CM入れるべきだw

ケーブルテレビやスカパー程度の広告料にしかならんだろうが
722名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:53:18.28
公共放送ではなくなるか。。。
CM入れたら。
723名無し生涯学習:2014/01/26(日) 20:57:28.49
記述式って文字制限かかってるものがあるけれど、空白はさすがに文字数カウントされないよね?
200字以内、箇条書きで書けって問題があったんだけれど、目安の10行を4字オーバーした。(1行20字ね)
箇条書きにするから行の途中で改行する(なので空白ができる)んだけれど、空白カウントされてたらアウトだわ。
724名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:02:48.29
空白入れてなかったら、段落どうすんだ。。。
725名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:04:40.35
>>717
もう閉講したけど、日本語表現法は模範回答に8割書けとあったのに1行足りなくても@だった
少しくらいなら大丈夫じゃないかな
726名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:05:09.71
若い奴いないから、爺にジロジロ見られるんだけど
727名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:07:57.10
>>726
ミニスカ穿いてなかったかい?
728名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:08:57.74
「社会の中の科学'08」って過去問公開されてないんですが、筆記か選択かを知る方法はないでしょうか?
729名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:09:29.66
>>727
いや男
730728:2014/01/26(日) 21:11:35.05
自己解決しました、すみません
時間割に書いてました
731名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:14:42.78
>>729
なんだろう。
年配ってわけもなく、若人に怒ったりするからな。
ジェネレーション天国並みに相容れないよ。
732名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:22:44.98
ジロジロ見るだけじゃなくて目を合わせると睨んでくるからな
まさに老害
733名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:23:59.58
>>732
それグンマーじゃないか?
734名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:30:41.14
筆記の件はどうした。

何かしら書いたら、単位くれるんじゃないのか?
735名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:32:34.13
>>721
>>722
放送法を読め
736名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:37:55.67
>>734
世の中そんなに甘くない、通信指導とは違う
737名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:43:53.92
広告で稼げんとしたらば。。。

再試験を有料にする。
半額の5000とする。
是が非でもとりに行かなきゃということになるが
これで稼げる。
738名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:46:07.87
キーボードの隙間に挟まった乾麺のかけらが取れて
Nがふつうにうてるようになったぜぇ!
739名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:55:41.29
ちゃんねー、ちゃんにー
わかっちゃいるけどやめられない!
すぃーすいーすだららった、ギガントねむいっぴ。

おっぱっぴーな夜にしたいぜぇ。

またあしたな、アバヨ!フォーーー!!
740名無し生涯学習:2014/01/26(日) 21:58:47.05
>>717
文字数足りないときは同じようなことを繰り返し書けばいいんだよ。
規定の文字数足りてれば、ポイント押えてれば、ほかの部分は中身が無意味でも、蛇足でもCは貰える
741名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:02:23.32
文章こねくり回して、要点抑えて、規定数超えろと。
これで単位ということで概ね(・∀・)オッケー?
742名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:02:32.20
>>738
キーボードカバーしようぜ
743名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:06:11.31
俺なんか800字の論述が400字ぐらいで終わった

酒が抜けすぎて頭が逆におかしい
暖房のせいか頭がボーッとしたわ

でも寒いって言うおばちゃんがいるんだよな
周りみんな咳き込んで「コンコン、、コンコンコーン」
まるでモール信号でカンニングしてるみたいだったw

風邪はやってるのかな
まぁ酒抜いてるから俺は風邪は大丈夫だろう
744名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:07:50.19
記述式、って。。。
難しそう。規定時間に800文字でしょ。
単位とれたら、御の字だよね。
評価基準も曖昧だしね。
745名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:09:59.48
インフルとノロが大流行してるみたんだぞ。
あっちでこんこんこっちでゲーゲー。
履いても咳き込んでも
ずんずん流行る。
バカは群がり、人から人へ
猫もAIDSにかかる時代。
746名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:11:23.91
国際理解は字数制限ない
747名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:39:09.10
>>717 前期にその両方取って試験受けたんだけど、「まあまあ結構うまく書けたな」って思ってたら両方B判定で全然だった。自分なんかその程度だった…。
高橋教授って過去問の解答にまずは字数を守って…って強調したりしてるけど、熱意ある学生なら評価してくれると信じてるけど…受かるといいね
748名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:48:18.19
今日のお勉強は終了しました。
749名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:50:05.01
     (゚Д゚ ):. _ かけてよし!
    r'⌒と、j   ヽ
    ノ ,.ィ'  `ヽ. /
  /       i!./
 (_,.         //
 く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
   
    /(*゚Д゚) かぶってよし!
    / :::У~ヽ
   (__ノ、__)

        '⌒⌒'⌒ヽ  まるまってよし!
     (゚Д゚* ),__)

          ( ゚∀゚ ):. _ コタツもいいけど布団もいいぞ!!
         r'⌒と、j   ヽ   
        ノ ,.ィ'  `ヽ. /
       /       i!./
        (_,.         //
      く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
750名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:50:50.31
アク禁
751名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:51:19.11
   ∧∧
  (*・ω・)  おやすみ・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
752名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:53:21.57
いいゆめみろよ!歯磨いたか!
753名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:56:54.41
知ってる人がいたら教えてください
例えば今回の試験でAとBの二つの科目を落としたとします
来学期に籍があればもう一度試験を受けられますよね
でも来学期ABが同じ日に試験があった場合
どちらか一つは受けられず確実に落ちてしまうってことですか?
受けられなかったほうの単位がほしい場合
もう一度1万500円払って履修しなければいけないのでしょうか?
754名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:57:27.32
     @@@@@@オール@  ←夢
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
755名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:58:10.90
はいそうです。
756名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:58:21.66
そうなります、落とさないように少なくとも片方は。。。
757名無し生涯学習:2014/01/26(日) 22:59:15.48
     カニクリームコロッケ、、、  ←夢
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
758名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:00:40.66
インフルエンザで今日の2科目受けませんでした。
学習センターに相談しましたが、別室受験などは出来ないそうです。
11,000円無駄になった。
759名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:02:01.05
そうゆうときもあるさ。
気長に行こう!
760名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:02:56.10
うけたらいいのに。
黙ってりゃあわかんないよ。風かインフルか
761名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:03:15.25
     エッチ…むふふ…  ←夢
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
762名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:04:57.25
            __
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | ネムレニャイ
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
763名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:22:10.40
    ZZzzz…
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
764名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:29:40.48
体調不良で今日の単位認定試験に行けなかったんだけど、
連絡とかしなくても来学期に再試験って受けれるのかな?
765名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:44:47.04
>>764
読めよ、これくらい読んで理解できる能力が無いと卒業できないよ
学生生活の栞 2013年版
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013gakubu.pdf
上記の正誤表
http://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2013seigohyo.pdf
766名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:46:36.35
>>753
被ったら受けられないってのは間違いない。

けど、そういうことが起こらないように試験日はブロックごとに移動すんじゃないの?
今期同じ日の同じ時間だった科目は来期も同じ時間じゃないのかね。
767名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:47:46.66
>>764
仕事で受けられない人がいることを前提にしているので
再試験はできるだろう。
3科目再試験で@だった。

今日 3科目受けた。最終は自分が経験していること、現実のことを
書いたのでまず、回答してほしいことの逆になったと思う。
しかし、現実の地域の現実だから仕方がない、
768名無し生涯学習:2014/01/26(日) 23:54:18.62
>>767
追加
科目 あぐり

実際には農業やっている。あれでも甘い
書き方だった思う。 農業やっているということはわからないように書いた。

農業は一線を越えたと思っている。十年前以上の議論をされても困る
769名無し生涯学習:2014/01/27(月) 00:04:14.49
記述の財政学は難しかった気がするな
再試で受かったけど
770名無し生涯学習:2014/01/27(月) 00:07:48.38
財政学@だった。
771名無し生涯学習:2014/01/27(月) 01:04:48.33
放送大学は資格取得による単位認定はありますか?
今年ITパスポートと基本情報処理技術者を取るつもりです
772名無し生涯学習:2014/01/27(月) 01:18:14.71
>>771
一切無い。
あるわけない。
放大の設立趣旨からしてありえない。
773名無し生涯学習:2014/01/27(月) 01:46:56.84
>>771
>>772の仰るとおり
だけど、人間と文化コース所属で学芸員の科目履修して単位取ると多くが人間と文化コースの
専門科目だから人間と文化コース卒業用件の単位揃えるにはもってこい。でも、砲台では博物館
実習未実施だから、岐阜女子大等で実習を受けないと学芸員の資格自体は取れないけどね。
774名無し生涯学習:2014/01/27(月) 07:03:28.42
試験問題の内容について疑義がある場合申告することが出来ることになっているのだが、
そもそも試験問題を書き写すことが禁じられているので、
例えば、問○の選択肢○番の○行目の記述中「…で○○が××のとき…」の部分がおかしいといった指摘をするのは難しいのでは
775名無し生涯学習:2014/01/27(月) 07:18:14.88
チャンネーチャンニー
オッハー!
776名無し生涯学習:2014/01/27(月) 07:24:43.07
記述式の文字制限って厳しいんですか?
解答用紙は原稿用紙みたいに1文字1マスなんでしょうか?。
777名無し生涯学習:2014/01/27(月) 07:49:11.11
       ∧,,,∧
      (´・ω・`)   < おはようー
    l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
    | □囗□囗□ |
    | 囗□囗□囗 |
778名無し生涯学習:2014/01/27(月) 07:49:58.11
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
779名無し生涯学習:2014/01/27(月) 08:01:58.74
>>753
亀ですまん
>でも来学期ABが同じ日に試験があった場合
>どちらか一つは受けられず確実に落ちてしまうってことですか?
元々違うコマの試験が次の学期に同じコマになることは通常ないが…、
稀に閉講科目でそうなることがあって、その時は当局に相談するべき
俺の時は別枠で特別に試験が設定された
(だから試験問題持ち帰り不可は必要)
780名無し生涯学習:2014/01/27(月) 08:04:26.82
>>776
講師次第だろ。でもそこまで厳格じゃないと思うけど。何の科目?
781名無し生涯学習:2014/01/27(月) 08:43:07.87
753です
みなさん親切にありがとうございます
とにかく落ちないよう試験がんばります
782名無し生涯学習:2014/01/27(月) 09:48:43.01
>>758
次学期にまた試験受けれるジャン
783名無し生涯学習:2014/01/27(月) 11:11:26.90
面接授業のレポート出したのに落とされた
クソむかつく。
向こうはフォーマット指定してくるくせに、赤ペンの字が汚過ぎで全く読めない。
この教官なんなの?
784名無し生涯学習:2014/01/27(月) 12:25:01.02
>>783
圧倒的に見当違いのこと書いたんだろうなw
785名無し生涯学習:2014/01/27(月) 12:50:22.70
海外に放送大学の成績持っていくとき面接授業がネックになるみたいですが
面接授業受けない方がいいですかね?
786名無し生涯学習:2014/01/27(月) 13:01:23.05
>>783
ひょっとして心理学実験か?
787名無し生涯学習:2014/01/27(月) 13:41:48.17
>>785
研究実績とか持って行けば
788名無し生涯学習:2014/01/27(月) 13:44:28.88
>>783
講師の名前プリーズ
789名無し生涯学習:2014/01/27(月) 13:49:53.30
海外海外、留学留学ってもう秋田
これ言ってる奴らの中に一人として実際に外国に行ったやつはいないと思う。
そんな立派な奴が砲台の、しかも学部で延々煽ってる程度の人間のはずがない。
790名無し生涯学習:2014/01/27(月) 13:56:49.80
>>789
そんな飛躍した結論を出す貴方には認知行動療法うけるのすすめるわ
791名無し生涯学習:2014/01/27(月) 14:16:15.14
>>790
心理学って精神病の人がやる学問でしょ?
792名無し生涯学習:2014/01/27(月) 14:23:17.83
>>791
精神病を理解できるのは同じ境遇の奴だけか、説得力があるな
793名無し生涯学習:2014/01/27(月) 14:32:47.01
うつ病と睡眠障害についての授業を受けたい
794名無し生涯学習:2014/01/27(月) 14:55:13.33
まぁ実際に自分がなって知識が全然ないってことに気づいて興味でたりはするだろうな
義務教育じゃ全然やらん分野だし
795名無し生涯学習:2014/01/27(月) 15:08:32.89
身内にいるので学びたい気はするが
自分が取り込まれそうで怖いんだよ
796名無し生涯学習:2014/01/27(月) 15:41:14.91
>>783
まだ成績出てないのに落ちたかどうか判るわけないじゃん。
ネタ決定だな。
797名無し生涯学習:2014/01/27(月) 15:49:58.31
面接授業は時期ごとに早期に成績が出るよ
798名無し生涯学習:2014/01/27(月) 15:56:55.60
>>797
成績は出ない。
仮判定が出るだけ。
799名無し生涯学習:2014/01/27(月) 16:00:07.73
平成25年度第2学期仮成績の情報提供日程について
・第1回 仮成績発表日 12月5日(木)10時
 対象となる科目 10月18日(金)~11月10日(日)の期間に実施した科目
・第2回 仮成績発表日 1月9日(木)10時
 対象となる科目 11月12日(火)~12月8日(日)の期間に実施した科目

※この期間に実施した科目であっても、
授業後にレポートを課す、採点・成績評価に時間を要するため等の理由により
仮成績の情報提供ができない科目がありますので、ご確認ください。


12月9日以降の面接とかで、まだ出てないだけなのに落ちたと思い込んでるだけじゃね?
800名無し生涯学習:2014/01/27(月) 16:26:01.20
勉強したら取り込まれそうで怖いって写真怖がる江戸時代の人みたいだな
801名無し生涯学習:2014/01/27(月) 16:26:46.01
真ん中で写らなければだいじょらしい
802名無し生涯学習:2014/01/27(月) 16:34:16.02
放送大学見てたら魂取られたんで苦情の電話入れないと
脇から見ずに真ん前で見てた自分も悪いかもしれないが
803名無し生涯学習:2014/01/27(月) 16:54:25.33
>>800
周りが病んでる人ばかりで話聞いてるとこっちもおかしくなる
804名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:17:52.02
>>791
芸術やってる人も勉強するよ。
芸大だと授業あるから
錯覚とか物のみかた物事の捉え方とか関係してくるから
805名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:41:02.88
>>783
心理学実験なら添削するけど
思い当たる節がないならもう一度先生に尋ねてみては
実験名とか書いてくれればアドバイスはできる
806名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:43:20.68
>>795
取り込まれないようにするのが心理学だよ
宗教 自己啓発セミナー 取り込まれそうになったことあるけど、
回避できたよ
807名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:47:24.63
病んでる奴ばかりが学んでて魂取られたりそれガードしたり宗教跳ね除けたりする芸術家にも必要な学問か
808名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:47:38.49
>>804
それと認知心理学は情報やってる人が良くとってるね
人工知能なんかの基礎理論だからね
放送大学で人気ある臨床心理や精神分析は現代心理学では異端児
809名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:50:04.10
あとさ認知行動療法はスポーツ選手のトレーニングにも使われると聞くよね
みんな意外と知らないもんなんだな
心理学から精神病を連想するとは思わなかった
810名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:50:27.08
異端児っていうか元々の流れが違うわけで
医学から来たのが精神分析なんかの流れでそこに
哲学から来た心理学が合流したのが臨床心理じゃんね
811名無し生涯学習:2014/01/27(月) 17:50:37.71
大学院は心理学、大人気らしいな
812名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:00:42.91
認知心理学の人は心理学って言葉を嫌って認知科学なんて言い方することも多い
認知心理学の立場からは精神分析や臨床心理、認知行動療法(認知心理学とは言葉は似てるけど別物)なんかは疑似科学の扱い
放送大学では大場登一味が強いんで困ったものだ
813名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:03:11.15
>>807
芸術やってる人ってそんなに病んでないよ?
ただ作る側になると人と同じことしてちゃダメなんだ。
オリジナリティないとダメだから。
だから流行に乗らなかったり、極端なことするの。
ちょっと異様に見えるのはそのせい。
814名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:04:39.49
>>812
心理学といっても2種類あるってことか?
臨床心理の佐藤仁美と
社会心理(認知心理)の森津太子を比べると津太子の方が可愛いので俺は認知心理派だな
815名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:10:21.63
個人的には数字で測れるようになったからそれ以前の観察による研究は全部似非だっていうのは暴論だと思うけどね
そもそもの起こりとして昔から患者は居たわけでその需要に答えて研究されてきたものなわけだし
まぁまだ双方がそこまで円熟してないってのが一番の原因なんだろうけど
816名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:14:03.28
>>812
昔 認知心理学者って名乗って恋愛ばかトークでTV出てたやつがいるから
評判悪くなったんだよ。
817名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:15:01.90
臨床心理でもフロイトは歴史的意義しか認められていないよ
フロイト自身の罪というより後に続いた人が変に理屈付けしたからと言われてる
818名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:23:04.98
>>814
津太子もかわいいけど、実験マニアには乳幼児心理学の方をすすめる
819名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:23:35.72
>>815
西洋医学と東洋医学みたいなもん?
…違うか。

東洋医学もこれから伸びそうなんだけどなー…
820名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:28:16.93
来期、色を探究する取ろうと思ったけど、記述あるんだったらやめといた方がいい?
取って後悔とかした?
821東洋医学:2014/01/27(月) 18:31:43.54
東洋医学はちゃんと分析すればものになるがそこまでいっていないのが多い
822名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:37:11.45
>>821
東洋医学って膨大なデータ残ってると思うんだ
何千年も処置してきたわけだし
だれかやらないかなあ
823名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:45:03.17
石薬、生薬くらいはわかるだろうけど
経絡だの秘孔だのは難しいだろうなあ
824名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:45:39.02
>>819
そんなもんかも
偉い教授はゴチャゴチャ揉めてるけど今の時代が心理学の黎明期なのは間違いないので何だかんだ面白い学問かもね
825名無し生涯学習:2014/01/27(月) 18:59:18.04
性器の大学の新規の面接業科目に
「熟女教授とミニスカBBAによる性奥儀伝授(実習付き)」とかあったら
申し込み半端ねーだろーなー
826名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:00:01.07
なんかもうキツいわ
最初の年は丸Aばっかだったのに今は確実に単位落としそうなのが半分くらいになってきた
827名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:14:46.33
>>824
日本の心理学は、ほとんど文学部にあるから科学化に限界あり、
 主観が支配しやすい。

 本来、医療系との連携分野として再構築しないといけない。
828名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:17:46.79
>>827
そういうのはあるかもね
ていうか他のいろんな分野でも文系理系っていう良く解からん分類は障害になってると思うわ
829名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:23:41.16
>>826
大学ってそんなもんっすよ
830名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:28:07.50
   __ %
  γ´   `ヽ
  i. ∂  ∂  i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| 今のうちになしを食うなっしー
 ヽ   ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――  ――.|
ヽ_:´`:._丿
831名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:31:23.64
  

    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| < なんかもうキツいわ!今までは丸Aばっかだったのに
 ヽ ───‐ν     今回は単位落としそうなのが出てきた!w
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
832名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:32:26.12
きも
833名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:33:54.85
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|  < アメリカでは心理学は理系だろ!
 ヽ ───‐ν      何で日本じゃ文系なんだよ!
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
834名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:36:07.23
バラ
835名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:41:31.39
アメリカでは理系文系なんて分け方そもそもしてないよ
836名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:44:41.67
アメリカでは、日本語は外国語だけど、日本では国語になるのと同じ
837名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:46:03.53
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| < 心理学はサイエンスだろ?
 ヽ ───‐ν     アートじゃないだろ!
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
838名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:47:55.12
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| < 心理臨床はサイエンス?アート?どっちだよ!
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
839名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:49:47.38
チャンニーチャンネー!

マンデーナイトフィーバーだぜぇ!
フォオオオオ!!セイセイセーイ!
840名無し生涯学習:2014/01/27(月) 19:53:11.84
     / ̄ ̄ ̄\/\
    / (・)  (・) (人)
 (\ |  ‥    ‥  |
  L__∧   ▽   ∧
  \| \___/ |ス
    |          |_) 今日のお勉強は強制終了しました
    |   <只>   |
    |          |
    |\_____/|
    |    _    |
    ヽ__ノ  ヽ___ノ
841名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:01:15.82
荒らしか
何でこんなスレに湧いてるんだ?
842名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:13:01.73
ふなっし〇が沸いてるな
843名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:29:02.13
小学生みたいな荒らし方でなんかかわいそう
こんなのが在籍してるから本当の大学じゃないとか馬鹿にされる
844名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:30:24.52
>>776
マス目で字数を厳守させる科目もあれば、横罫(1行20字を目安)の科目もあるよ。
大抵は後者だが、数式とかだと必ずしも1行20字にしなければならないとは限らないし、字数が目安なのか厳守なのかは科目次第。
845名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:31:47.20
通信はどこも本当の大学じゃないと言われるんですよ。
気にしないでください。
846名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:33:25.72
>>774
試験時間内に申告するか、或いは内容を覚えておいて問題公表後に質問票を出すかのどっちかだろう。
前者がいいかな。
847名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:36:54.77
>>825は一度、奈良教授にビンタしてもらえ。
848名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:40:56.10
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| 砲台は本当の大学じゃないとか馬鹿にされたっていいじゃんw
 ヽ ───‐ν   砲台は高卒認定試験の大学版じゃんw俺はそれで十分満足。
 │廿 ∞   .|   (大学中退者)
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
849名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:44:31.87
つ 一本背負い
850名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:48:59.70
だからー通信はどこも本当の大学じゃないと言われるんですよ。
気にしないでください
851名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:53:24.37
性器じゃないって言われて劣等感あるくせに在学入学しおって。
852名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:57:16.47
学べるだけで幸せです。
853名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:58:29.14
大学以外の面で突き抜ければいいんだよ
854名無し生涯学習:2014/01/27(月) 20:58:54.96
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| < 正規の大学だけどホントの大学ではない砲台w
 ヽ ───‐ν     学費が安いから満足。もっと安くして!!
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
855名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:00:25.69
頼むからこのAA貼ってる荒らしの方は消えてくれ、不快だ
856名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:03:44.82
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| <そんなことより、べんきょしなくていいの?w
 ヽ ───‐ν    
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
857名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:05:48.39
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| < 不快になってきたなっしー!!
 ヽ ───‐ν     バイバイ!
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
858名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:16:32.77
どうやったら、学費が安くなるか考えよう。

1.入学者を倍増(ムリ、人口は減るばかり)
2.広告を入れる(放送は引っかかりそう、印刷物などなら可か)
3.天下り撲滅(ムリ)
4.都道府県各一箇所に学習センターに絞る(需要に答えられなくなる?)
5.印刷教材もっと簡素にする。(たかがしれてる)

俺の頭じゃこのくらいしか出てこない。
859名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:17:41.72
今日今年初めて損したけど、この講義みたいなスタンスだったら毎日負けそう
860名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:17:45.77
明日試験やあ(泣)
まだテキストほとんど見てない(泣)
放送授業なんも見てない(泣)
どうしよう~(泣)
861名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:20:39.45
>>860
なんだろう
俺も資格試験とぶつかってて焦ってるよ。
試験日に早めに入って、夕方の試験までその日一日中を
勉強するのを2日繰り返す予定。頭もつかなぁwww
862名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:21:54.74
aa連投荒らしってことで通報しとくわ
863名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:26:09.51
質問 通信制高校はホントの高校?正規の高校?

」 
864名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:30:59.50
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|  今日は月曜、試験なっしーw
 ヽ ───‐ν    明日からまた試験なっしーw
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
865名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:31:37.79
>>863
えーっと。文部科学省で認められてれば、正規の高校です。
残念ながら、文科省に認められてれば、なんでも正規です
866名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:32:41.75
ふなっし〇バイバイしたんじゃないのか??
気分屋だなおまえ
867名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:34:40.45
>>865
と言う事は、砲台は残念ながら正規の大学なんですね…w
868名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:38:26.92
>>867
残念ながらそうです。
国の教育を司る省庁が認めてるもんで。ww
どんな怪しい学校も認められりゃあ正規です
869名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:40:30.39
>>859
ファイナンス入門?
870名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:48:21.23
>>868
砲台を「ホントの大学じゃない」と言っている方々は、残念ながら頭が残念なのですね。
残念ですw
871名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:50:53.90
>>870
本当は正規の大学だと知っているのに
2chでイジリネタにするために言ってる残念な方々です。
私も残念ですww
872名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:52:10.12
>>814
>>818
津太子かわいいよなぁ。
既婚なのが残念や。
873名無し生涯学習:2014/01/27(月) 21:56:37.31
いやいや、さち子だろ。
874名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:03:17.10
   ∧ ∧
  ( ´・ω・`) oO(……)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___ oO(……嫌な事は忘れたいなぁ)
/<_/____/
875名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:03:59.34
おれもわすれてーなあ。嫌なこと
876名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:06:50.12
    
   明日もがんばろう… ZZzzz…
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
877名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:07:21.60
>>860
放送授業を見たことも聞いたこともないが合格してきた。
7割@

教科書を読んで過去問と課題を勉強しただけ。
878名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:10:18.49
自頭いいんだねー君は
879名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:15:57.16
   放送授業 楽しい… ZZzzz…
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
880名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:20:47.20
幸せつかみたい…人生あと4人くらい抱きたい
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
881名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:28:00.46
  ↑ なりすましww… ZZzzz…
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
882名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:29:37.60
幸せつかみたい…AV女優抱きたい
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
883名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:31:45.50
     (・ω・)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
      i_ノ┘

       ∧_∧
    ⊂(´・ω・`)
     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/

                                 <⌒/ヽ-、__
                               /<_/____/
884名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:42:56.80
ナウなヤングがフィーバーフィーバー、ハイレグガングロギャルが…
  ⊂⌒/ヽ-、___
/⊂_/_____/
885名無し生涯学習:2014/01/27(月) 22:45:53.44
死語やろーはそんなAAに乗っからなくていいんだよwww
886まんちゃん ◆SYZTEPEAHI :2014/01/27(月) 22:50:27.12
;
887名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:03:33.56
はー、印刷教材提出で何とか試験の受験資格は得たものの、
理系分野は最初の基礎部分からの積み重ねが重要だから今さらジタバタしても
全然頭に入ってこないし入れ無きゃいけない物が多すぎる。
というか今期は全体的に多めにとったけど特に理系分野を欲張って入れすぎた。

試験のための問題の傾向とその部分の理解だけすれば試験対策で合格は
出来るかもしれないけど、それじゃあ意味がないし、ちゃんと全部を理解して
試験受けて出来たら◎A取りたいんだよね。
Cでも合格して単位を取るべきか、ちゃんと勉強していい成績で単位を取るべきか…。
今回試験回避しても、来期一回しか試験チャンスないのも不安ではあるけど。
どうしよう~~~。
888名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:06:00.73
寝る!!
889名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:09:31.31
cでいいんじゃない?
大卒が目的ならそれでも。
ロンダならもうちょっと勉強しとけよー。
俺は正直F欄既卒で今放題だけど
学位は意味ないし、どこか進学する為にGPAだかをあげるつもりないよ
前の大学の方がはるかにいい成績だしね、放題の比べると。
あなたが何がしたいかによるんじゃねーの。
シェケナベイベー、ノッてるカーイ!お立ち台で今夜もギンギン!
890名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:14:06.03
>>889
死語やろーがまともなこと言った
寝ろよ死語やろーw
お前精彩欠いてきたなw
891名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:16:55.15
>>887
試験を受けて、Aが取れそうに無かったら、後半部分を白紙で出せばええやん。
892名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:25:38.64
cでもとれたら御の字だよおれは。
大学離れて10年でまた勉強始めて
腐ったなー俺の脳って思いながら日々過ごしてるよ。
それでもまだ単位取るチカラがあるのかを試すためにテストは受けてるよ。
ABCどれでもいいさー
チョベリバ!マジで寝る5秒前(MN5)!ダッダーンボヨヨンボヨヨン。

ダッダーンぼよよ・・・
893名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:39:37.28
>>887
その気持ちはすご~くよく分かる。
自分はそれに逆らって受けちゃってるよ。
休み取って調整するのが成績上げるのと同様に大変で。
複数受けるんなら一番感触がいい科目だけとかどうかな?
それでも悩む時は寝てしまう…かな。
894名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:44:50.91
895名無し生涯学習:2014/01/27(月) 23:49:30.23
総じて、臨床心理系の教員は、実験心理系の教員に比べて2流、3流大卒が多
い。そして、臨床心理系の学部・学科が乱立しているのも2流、3流大ばかり。
数学や統計学が分からない、「人の心を読みたい」、自分の悩みを解決したい、
みたいな動機で選ぶ奴が多い。また、臨床心理専攻の奴は、政治や経済には疎
くて子どもや病人にしか興味がなくて視野が狭く、実験心理系に比べて外国語
論文を読む能力も低い。
砲台がこのような学問に力を入れている理由が分からない。ユングとか箱庭と
かコラージュとかいかさまみたいなことをとくとくと講じている科目が多数あ
るのも理解できない。
896名無し生涯学習:2014/01/28(火) 00:12:01.33
臨床心理ってちょっと前まで京大九大筑波が多かった気がするぞ
2流でも3流でもないし外国語の能力もおまえより高いと思うよ
897名無し生涯学習:2014/01/28(火) 00:23:05.91
>>896
京大や九大出身の先生の面接は信者みたいな受講生が多いな。
独特の雰囲気があるのは事実。
門外漢が行くと、違和感あるだろうな。
898名無し生涯学習:2014/01/28(火) 00:45:26.96
旦那が頑張って稼いできた金で、頭下げて入学させてもらって、C以下なんて申し訳ない。
現役の大学生だった頃は、親の金だったから、無断欠席したり、必要日数出席したらあとはサボってたなあ。
次苦手な植物の科学だけど、B以上が取れたら、自分を褒めてやりたい。
899887:2014/01/28(火) 00:48:39.89
ウダウダした長文なのに、こんなにたくさんレスしてくれる人がいると思わなかった!嬉しい。
なぜかネット繋がらなくなって返事が遅くなっちゃった。

>>889
特にロンダするつもりもなかったし今までの成績から言ったら難しいだろうけど、
知識を増やしたいと思って入った初心に最近立ち返って、もちろん卒業資格も
欲しいけど酷い成績で卒業したらそれはそれでそれが残るしなぁ、と、気付いたら
単位のため試験のために勉強してる自分がて、あと何事もギリギリまで
やらない自分の性格も直したいと思ってちゃんとやって◎A取りたいって思うように
なって…試験前に言ってもどうしようもないんだけど。
900名無し生涯学習:2014/01/28(火) 01:01:59.91
>>898
今も現役の大学生だろ。なにいってんだこの人。
901887:2014/01/28(火) 01:06:17.21
>>891
どう考えてもAは無理ですね。一個一個理解するのがこんなに遅いと思わなくてというか
自分のそういう性質を忘れていて、試験対策だけ勉強しても今からだと無理そうです。
受けるだけ受けてダメだって落とすように出すなら少しでも他の試験の勉強に時間分けた方がいいかも。
今回は受けずにちゃんと次学期中身に付くようにやっていきたいと思います。

>>892
先に知識入れてある人と違って全然入れられなかった自分を恥じて反省し、
次の試験までに整える計画を立てたいと思います。

>>893
悩んであっちこっちやって大丈夫かな~と心配する時間を作るくらいなら
決めたのだけやって、あとは寝た方がいいですね。
明日試験有るのに寝不足でさらに頭回らなくなるのは厳禁!ですね。

>>898
今期は本気でやるつもりで、ずっと手を付けてなかった貴重な自分のお金の
虎の子の定期を下ろして申し込んだのに、どうしてこうなったのか…。
無謀にも一期に申し込む単位増やしすぎたんですねね、自分比ですけど。


少なくとも今期の中で頑張った分だけは頑張ってやってみます。
やっぱり試験受けに行くだけ行ってみます。自分の中で意欲を示すためにも。
902名無し生涯学習:2014/01/28(火) 01:17:41.30
>>900
おこんないでー

高校からストレートで通学に通った人間にとっては、現役は若かりし頃限定なの
通信大学はプロ引退後の草野球みたいなもんなのよ
プロ引退した選手は、いま草野球やってたとしても現役って言ったらプロ時代のこと指すでしょ
903名無し生涯学習:2014/01/28(火) 01:24:37.66
昼間頑張って勉強しようと思ったけど、チャリの鍵をどこにしまったかわからなくて、結局2時間くらいロスしてしまった。
見つかった頃には既に気力とモチベーション下がってた。
結局、今勉強だよ。
904名無し生涯学習:2014/01/28(火) 01:30:12.09
>>902
ストレートで行ったけど、通学のことを現役とはいわんんあぁ。
通学は通学だし通信は通信でしかないわ。
905名無し生涯学習:2014/01/28(火) 01:31:41.99
>>902
独立リーグの人は元メジャーリーガーであっても、現役ってことに拘ってるぞ。
現役のプロ選手のときは~って話すると、「今でも現役です」って怒られるよ。
906名無し生涯学習:2014/01/28(火) 02:03:10.95
>>902
草野球ってのは会社員のの合間にやってるって意味ではまあ言い得てるけど、ただ現役の時がプロだとは思わないな。俺はまあまあの有名大学だったけど、今思えば俺も周りもまともに勉強してたとは思えない。そりゃもちろん中には優秀なヤツはいたけどね。
社会に出て、自分でカネ稼ぐようにならないと色んなものは見えて来ない。なのでリーマンやってる今の方が本気度は高い。
907名無し生涯学習:2014/01/28(火) 06:41:01.29
     オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
908名無し生涯学習:2014/01/28(火) 06:41:48.68
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| よく眠れたぜ!
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
909名無し生涯学習:2014/01/28(火) 06:42:40.49
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .| また夕方お会いしましょう!
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
910名無し生涯学習:2014/01/28(火) 09:00:39.68
学習センターまで行くのめんどくさいーー
911名無し生涯学習:2014/01/28(火) 09:00:57.91
惑星地球の進化って07から13になって認定試験の内容簡単になってる?
過去問みてなんとなくだけど…
912名無し生涯学習:2014/01/28(火) 09:04:45.99
通信は周りが居ない分各自のやる気で決まるからな
しっかりやってる奴もいれば草野球気分の奴もいるだろう
913名無し生涯学習:2014/01/28(火) 09:54:28.63
サムライJAPANで速球ビュンビュン投げてるぞ。文句あるか?
914名無し生涯学習:2014/01/28(火) 10:32:41.63
>>910
サイババ大学に逝け!
915名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:01:30.78
草野球っていっても節制して体維持してる奴もいれば
仲間と飲み食いが目的の奴もいるわけだしな
916名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:22:09.92
試験受けたあと打ち上げでみんなで飲みにいくかみたいな流れはないの?
すぐにそれぞれ帰るのかな
917名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:22:58.50
植物の科学全然わからんかった
単位落とした時のこと考えて、来期の科目検討せねば
918名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:27:32.96
>>916
日曜の夜に飲みに行きたがる社会人が何人いるんだか
ジジイとババアばっかの飲み会に参加する勇気はないな
919名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:31:16.00
日曜日とは限らんが、試験日が同じとなるとなぁ。
試験日と関係無く集まるのなら別だが。
920名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:33:09.31
>>917
おつ。
合否はともかく気になるところは復習しておきましょう。
今が一番身に付きやすいタイミングだろうし。
921名無し生涯学習:2014/01/28(火) 11:40:56.58
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. ●  ● i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|
 ヽ ───‐ν
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
922名無し生涯学習:2014/01/28(火) 14:58:31.15
芸術史と芸術理論くそわろたwww
923名無し生涯学習:2014/01/28(火) 15:21:29.30
今日出願書類郵送しました。
いつ頃放大のサイトに入れるようになるかなぁ。
とりあえず4教科とってみたんですけど、過去問ってどこで見れますか?
924名無し生涯学習:2014/01/28(火) 15:23:18.28
今から試験だ。
分子の科学8人ぐらい@大阪
925名無し生涯学習:2014/01/28(火) 15:27:52.05
>>923
過去問は在学生向けページ内。
926名無し生涯学習:2014/01/28(火) 15:42:12.85
>>924
落ち着いて印刷教材見れば解ける問題が多い
有機の記号除けば がんばって
927名無し生涯学習:2014/01/28(火) 16:17:03.36
量子化学自分1人だけだった。
受検後燃え尽きて何もする気が
起こらない…。
928名無し生涯学習:2014/01/28(火) 16:19:25.40
>>926
アリ!
新種が4つくらいありました。10/12ぐらいは大丈夫そうです。
929名無し生涯学習:2014/01/28(火) 17:49:01.38
(´・ω・`)試験ドキドキしちゃうね。
930名無し生涯学習:2014/01/28(火) 17:54:44.32
試験シャーペンが不可にになってるんだが
おれ鉛筆もってない
コンビニとかに売ってるかな
931名無し生涯学習:2014/01/28(火) 17:59:28.53
100均で鉛筆買った。
932名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:00:22.46
>>930
あるある。鉛筆削りは無かったけど
933名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:20:42.13
>>910
やっぱ学習センター廃止だと学費いくらまで下がるんだろうね?
934名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:26:03.99
鉛筆買ってきます、ありがとう
935名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:38:02.73
>>933
各都道府県の国立大学に砲台の窓口事務と単位認定試験を業務委託して、
試験と面接授業は大学の講義室で実施。
大学付属図書館を砲台生に広く開放して利用しやすくすればグッドですよ!

砲台の建物はは千葉の本部だけでよろし。
936名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:40:18.46
うちは、わざわざ買わなくてもセンターで貸してくれるよ
937名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:41:13.87
つづき

ネットで主任講師にインタラクティブに質問解答できる体制を整えてほしい。
938名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:44:32.56
つづき

維持費がかかる箱物(センター)は要らない
国立大学を使わせてもらおう!
939名無し生涯学習:2014/01/28(火) 18:59:46.10
    ___ %
  γ´   `ヽ
  i. @  @ i
''∩. ¨ ∇ ¨ .|  今日の結果はまあまあだな!
 ヽ ───‐ν    
 │廿 ∞   .|
 ├――――.|
  ヽ_:´`:._丿
940名無し生涯学習:2014/01/28(火) 19:18:43.24
市民社会と法の問1にかなり違和感感じたの俺だけ?
941名無し生涯学習:2014/01/28(火) 19:31:27.99
民法(’13)で訂正プリント以外に前学期と同じような誤植?があったような
法律科目はミスが多いのは仕方がないか
問題も若干難しくなってたように感じる
942名無し生涯学習:2014/01/28(火) 19:49:42.16
質の高い放送授業とテキストがついていて
通信課題やテストで自分の理解度が計れる
質問も回数制限なくできセンターの図書の貸し出しもある
これだけついて1科目1万ちょいっておれは破格だと思うよ
943名無し生涯学習:2014/01/28(火) 19:59:09.26
ハービバノンノン!
勉強しろよ!はー磨けよ!また来週!
チョーイケてるメンズのスワッピング!
944名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:02:57.46
>>933 >>935
関市ね。一遍歹ヒね。
945名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:03:33.59
>>940
あれは「正しいものを一つ選ぶ」の間違いだろうな
そうじゃないと過去問の回答とも矛盾するし
946名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:04:03.61
>>938
一遍入院しる。鉄格子に入れ。
947名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:04:49.90
微分と積分余裕ぶっこいて放置してたら知らないうちに難しくなってるな
自習型問題全然わからん
単位だけは死守するぜ
948名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:08:10.51
>>942
面接授業の2日コース\5500も相当ヤバい設定だな
949名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:10:34.75
>>922
もしかして答えが全部1だったとか?
950名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:12:14.48
初歩からの物理学
授業は死ぬほど難しくて理解できなかったけど
テストは簡単で単位は取れそうだが
放送授業は「どうせわかんないだろ?」みたいな感じだったし
敗北感
951名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:14:35.11
面接授業で他の教科書開いて勉強してた人いた。
単位目的なんだろうけど、もったいない気がする。
952名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:16:53.92
初歩からの物理学は、
授業が噛み砕きすぎてる。
が、、、テストはまるでできない。
初めてのAだった。@が取れなかった
回答がない、むきゃあああああああああああああああああ
953名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:25:08.79
>>951
後ろの方の席はそんなひと多いね。酷いのになるとマンガ読んでたり、スマホやタブレットでネットしてたり。
954名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:28:19.56
面接ももう少し単位認定厳しくすべき。出席して、レポートととも言えないようなレポートもどきを出すだけで単位認定されてる科目が多すぎる。くだらん質問で面接授業ガタガタにされたりしたら無条件で単位剥奪しろよ。
955926:2014/01/28(火) 20:36:41.11
>>928
よかった。いい科目なんだけど、閉講なんだよね。
ラジオだときびしい
956名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:40:24.09
>>954
レポートの出しても返却ないとこまる。数学なんで解答ほしくて先生にメール送ったが
返事ないし、センターはこの科目はレポートの返却はないって言い張るし。
面接授業はレポート出して、返却 義務づけてもいいんじゃないかと思う。
957名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:45:46.23
試験のタイミングにインフル診断されたー最悪
958名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:49:21.58
>>952
自虐風自慢に見えるぞw
他全部@なら羨ましいな
959名無し生涯学習:2014/01/28(火) 20:56:49.26
ほか@でした。
っていってもまだ6科目中の1ですけどw

ってか、、、今学期こそ@取れねー気がする。
授業がというより、ほかに立て込んでてって感じですよ。
960名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:09:25.73
100均の鉛筆、名の知れたメーカーでないと
ダメだというのをつくづく感じた。

>>954
そう思う。基本的に大学の授業なんだから。

危ないと思ったらはじめ質問してくだらない
質問でないようにしている。
 授業を受ける前にその先生の論文とか新聞記事とか
読んである程度質問をつくって授業に出ている。。
 わけわからない質問が出たら、いつも頭にきている。
すぐにそのあとに再度質問する。
 わけのわからない質問をした人をやわらかに完全に
徹底的に批判し、再度大学らしい質問をする。
 嫌がられるだろうが、こっちは少しでも知的な話を
先生としたいし、聞きたい。
 
 自分は理系の大学を一度、出ている。文系に興味があって
来ているので時間を台無し、邪魔されるのはいやだ。
961名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:12:20.38
1限目から試験なんだが
おもいっきり通勤ラッシュの時間なんだよね
2限目からにしときゃよかった。
962名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:16:10.47
プリン食べて寝る。2限からなんだけど、早めに出る。
963名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:21:46.53
>>956
数学の面接レポートなら俺も出した。返却は無かったけど、その場で指導があった。
物理は返却あった。きっちり赤が入ってて、担当の先生の熱意を感じた。
化学は返却無かったなあ。
964名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:24:20.84
>>961
早めに家を出ればいいじゃん。
それか、東海道線や宇都宮線ならグリーン車に乗るとか。
965名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:32:59.81
関市ね っとか言ってる奴、基地外?
関ってなに?
966名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:40:41.00
過去問をやろうとしたらアクセスできない
アクセスが集中しているから制限がかかってるのか?
967名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:43:25.60
プリン食べたい。
968名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:43:30.83
     r‐z´   /         `ヽL_
      |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
     V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、|
     イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| |
     || | |∧      ・      /k)  | |
     || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | |
     || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | |
      |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
     ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、|
     //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/ \
    /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
    { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
    |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\
969名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:46:21.17
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやってプリン食べて
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´     さっさと勉強すれば?
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
970名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:48:39.94
     r‐z´   /         `ヽL_
      |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
     V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、|
     イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| |
     || | |∧      ・      /k)  | |
     || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | |     あんた次スレ立てなさいよ!
     || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | |
      |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
     ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、|
     //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/ \
    /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
    { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
    |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\
971名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:54:11.95
>>965
おさるウザい
972名無し生涯学習:2014/01/28(火) 21:57:05.38
>>940
>>945
こういうのやめて欲しいよな。
一問目からいきなり悩んでしまって最後まで動揺した。
時間いっぱいまで1問目悩んでたけど。
973名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:00:57.70
>>971
              , -‐-'´ー- 、._
          ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      関関言って
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね
      ノ `丶、  {、   ´     さっさと退学すれば?
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
     !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',
    /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i
   /      l   /::::::::',.L! ';. !
   /      | ! /::::::::::::l  ハ
  /         V::::::::::::::::l / /  ',
  /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉
   `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|
974名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:04:54.58
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ  22時だな
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::   あぁ 寝る時間だ
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
975名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:07:24.86
おれも過去問みようとしたらなんか英語の画面がでてきた
システム障害なのか
976名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:07:39.96
>>969
えーっと
一応、@が7割 Aが2割 そのほか1割

教科書と過去問、課題だけでこれくらい。

けど、プリン食べたい。
977名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:09:59.49
>>975
パスワードの管理の何かがおかしくなったと思う。

Authorization Required
978名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:11:02.53
 r‐z´   /         `ヽL_
      |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
     V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、|
     イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| |
     || | |∧      ・      /k)  | |
     || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | |     あんたあたしのプリン食べたでしょ!!
     || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | |   買ってきなさいよ!
      |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
     ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、|
     //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/ \
    /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
    { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
    |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\
979名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:11:59.49
>>976
これぐらいだったら卒業時に成績優秀者として表彰されるのかな?
980名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:14:40.74
>>979

r‐z´   /         `ヽL_
      |/|/ / /|  |   ト、 \ \ヽト \
     V/|/| /‐|<|_,l  |_>‐ヽ| ト、|| ト、|
     イ|イ |/y'´(.j`´|\|´ヒ)`'v|ノN`| |
     || | |∧      ・      /k)  | |
     || | |ヽヘ、  「  ̄`|  イ-'|  | |     あんたあたしといい勝負だわね!!
     || | |:|:|:|:l\. |_  ノ.///:::|  | |   ま、あたしのほうが少し成績上だけど!
      |{< ̄ ̄\´\ ̄ 7/ ̄〉´ ̄\l.|
     ノ/ー(⌒ヽ:.:.:\ \/ .イ:.:.:.:.://、|
     //  ヽ::::ハ:.:.:.:.:| >Xく |:.:.:.:.|/ \
    /〈  / ̄}::::::\:.:.ト、/∧ .>|:.:.:.:.}∠   \
    { :}/´l  .::|/::::: ̄ ̄`)ハ〉|:.:.:./:::::<   >
    |Kl  |..:::::ヘ / ̄| ̄/  ./:.:./\::::::::..../\
981名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:17:12.44
>>979
いらない。
今学期で卒業になると思うが、卒業式いかないと思う。
心理系が面白そうに思えたので再入学する予定。

あと、憲法とか経済学とか、基本的な科目はとらなかったので
ちょっと土日に試験になれば受けようと思うが
おさいふとの戦い。 せいぜい、半年で6単位が精いっぱい。

今年、無理して単位をとったが借金して授業料を払ったので
その金を返すので単位が取れない。
入学金もちょっときつい。
982名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:18:11.30
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
983名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:28:18.24
>>982

         ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
          ヽ:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   貴方は死なないわ
            /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      私が潰すもの
       _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛
      ノ `丶、  {、   ´
     / ' ‐- 、   \トヽ、
     ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、
    i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>
984名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:30:05.14
   , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \/       \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: イ           ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: /       .今       i
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i::f        日        |
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、|                 |
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!|       逃        |
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「|       げ        |
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i |       た        !
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \|'.     ら       /
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ヘ',           /
         ヘ ハ                   /|∧           /
.  ,. -―‐- <  .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イハ、      /
/          \.ヽヘ、               イ/   >ー‐一'´
           \ ハヽ_、     r_-,     .イ
             .,ヽ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
              ヽ'. ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
 必    も    明.   '. ヽ_        /: /    ヽ
 要   っ    日     ', _: -. _    /: /     ノ,
 に   と   は     i ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
 な    大            |  -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
 る   き                     i ./: : : : :i
 ぞ   な
      勇
      気
      が
985名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:41:16.10
韓国語I、ほぼ確実に不合格だと思われます・・・

気を取り直して、
再試験が受けられるのは来期の通常の単位認定試験の日程と考えてよいのでしょうか?
986名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:43:30.27
半年で4万とか作るの大変よな。
987名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:43:35.38
>>933
地方は学習センターないと困る人多いんやで^^
これが無くなったら放送大学の特色且つ利便性が一つ無くなる事になる

だからずっと無くならないのよ
988名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:44:43.24
都道府県に2つはいらんな
989名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:45:30.17
>>942
だよなぁ、これ以上値段なんて下がること100%ないわなwww
これで学費払えないならそもそも働けって話になるわけで
990名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:53:18.21
消費者と証券投資の試験
前回と前々回の過去問あれば余裕だったヨ~
という報告
991名無し生涯学習:2014/01/28(火) 22:58:34.81
広告をあらゆるところで入れる。
郵便、チラシ、コマーシャル。
学費よ安くなれ。
992名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:01:39.30
広告入れたらお金かかるやん。
それって学費高くなるんとちゃうん?
993名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:05:51.48
               /.:..:..:..:..:..:..:..:..:\.:..:.\..:..:.\.:.:.:.ヽ
           /.:..:..:..:..:.{..:..:..:..:.:.:.:ヽ.:.::..:ヽ.:.:.:.ヽ.:.:ハ    /  ̄ ̄ ̄\
            .:..:..:l.:..:..ハ..:..:..:..:.:.:.:.ト、___」ム:.:!.:.:.:.:|   |           |
           |..:..:..l:=l___ X´..:.:.:.:.:.|ハ\.:.:.:.}:.|:.:.|.:.|   |  い そ  |
           |..:..:..l:=|   \.:.:.:.:| rえミVl:.|.:.:l.:.l   |  い の   |
           |.:.:.:人.:.:l ィえx  >┘ {rtイ} } |ノ.:. |:.:|    |  じ  ま   |
 / ̄ ̄\.     |.:.:.:.:|.:ヽ|{ {rcイ}      辷り  !.:.:.:.|:.:|    |   ゃ ま.  |
 |   十  |     |.:.l.:.:l.:.:.:| 辷り  ,      |.:.:.:/.: l    |   ん. で   |
 l   分   >   |.:.l.:.:.l.:.八           ムイハノj   <           |
 |  安  |     |.:.l.:.:.:l:.:.|-\    c    イ┼┼トx、   \____/
 |  い  |    ム八.:.:.l.:.|┼‐>/ }rーt<::┼┼┼/::.::.\
 l.   よ  |.   /::.::.::.:\l.:l┼┼/ /┼┼┼┼┼/::.::.::.::_::.::}
 |   ?  |   {::.::.::.:.\::Vゞ}^V /‐┼┼┼┼/|::.::.::.::.´::.::.:l
 \__/.   l::.::.::.::.::.::.、::/ / んx⊥⊥⊥/厂::./::.::.::.::.::!
            l::.::.::.::.::.::.∨     ヽ\::.::.::.::〉::./::.::.::.::.::.::.l
          l::.::.::.::.::.::/       ):.:\/::./::.::.::.::.::.::.:l
994名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:08:20.54
>>949
8の理想化は間違い
995名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:09:25.65
>>954
おじいちゃんだと白紙提出も認められるしな
996名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:09:50.77
         ,  -―――-  _
      /:.:.:.:.:.:.:.,.:.:.∠ __`丶、
     /:.:/:.:.:,/:.:./ニニ__―- 、\:.\
   /:.:/:.:.:.:./:.:.:.:./    ヽ、リ ヽ\:.ヽ
.  /,:./:.:.:.:./:.:./ /  !      ̄`ヾヽ} ` ーi
_/:.i:.:.:.:./:.:./ /   \        `ヘ:.:.:.:|
:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.i:./ 、  丶 `      ,.  !:.:.:,′_ -, -──‐-、     | _|_   |_L    /
>z:.:.|:.:.:.:.:.:.:.l/  \     ニ  ̄  /:.:.:. / /: : : : : : : : : \.   | _|    ̄|  _ノ  (
∠:.:i:.|:.:.:.:.:.:l:.|  ̄ ̄            /:. /  ' ___: : : : : : : : : ヽ  レ(__ノ\.  |      \
,. -┴l:.:.:.:.:∧! __       、―-  /   /::::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.
:::::::ヽ:i:.:.:.:.:i  (\\      \ ,,/    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : : | ,―┴┐ -/─   -┼─   、   |   ヽ
::::::、::::ヽ:.:.:.!\ ヽ,>‐ヽr‐'了´'''         |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : : | ヽ| 三l_  / __| ヽ  r⌒ヽ ×つ  |    |
::::::::ヽ::i:\|! ヽY  二) |:::::::::|         ∨::::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ノ| '又 '  (___ノ\   _丿  \  ヽ/
:::::::::::V:ヽ,. - 7   -、ノヘ_:::::::\__     \'´ : : : : : : : : : : :/
::-―┴ '::::::::::ヽ イヽ}} \>ヘ、   ̄¨''¬ー- 、 _____,,,,,'´
:::::::::::::::::::::::::。::::Y}|:::ィ':::::::::!:::::::::::!イ:::::::/ ̄
::::::::::::::::::::°:::::::_リ|:::::〉:::::/:::::::::::::::::/
::::::::::::_ -rァ7フ l:::/:::::::i:::::::,  ´
::__/   `' 〈/  l:/:::::::::l‐ "
 _,,  -‐     i'′::::::,′
     o    /:::::::::::::!
        ,′:::::::::::|
997名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:14:28.35
       / /  /   //    /|   ',
        i / /   / /     / ||   i
  |     |./ /  /  /   /| イ i   |
  | |    イ / /⌒ヽ /  /  | / | |  | i
  ヘ|    |/{/  ̄ ̄ / /   |/ | |  | |
/ ヘ|   |      ヽ //    r‐┐ | i  | !
{  /|     ir=ニミ        `V /  / /
\ |    ',:::::::...      ´     /  / /
.  ー|    ヽ::::::::      =ニミ // / /
  ヽ |     ヽ     '  :::::::::/: ://: :|
   \  \ ヽ ヽ       /: : : : : :|::|
\   \  \ ヽ   ̄   ノ:|: : : : : ::V
´::: ̄ ̄::`ヽ、 | ヽ--─ : :´: : |: : : : : : |
:::::::::::::::::::::::::\|ヽ |ヽ |: :| : : : : :| :i: : : : ::|
::::::::::::::::::::::::::::::ヽ| .|:: ̄ ̄:::`ヽ :|: |:: : : : :|
:::::::::::::::::::::::::::::::::|\:::::::::::::::::::::ヽ|: | : : : : |
::::::::::::::::::::::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::||: |: : : : ::|
998名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:17:38.80
一応、中等教育(高校まで)は世界中、有償なのは日本ぐらい。
高等教育まで無料化にするのが世界の流れ、標準。
場合によっては、留学生に償還がいらない奨学金の給付や
フランスのように家賃を全額留学生に出してくれる国や
英国のように日本でいう生活保護に学生が受給しながら
大学に行くのが当たり前の国もある。

日本、米国だけだよ。教育に金が必要なのは。

一応、福祉の水準は日本は先進国で最低クラス。実は高齢者の
福祉も高いとは言えない。
999名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:19:36.77
999
1000名無し生涯学習:2014/01/28(火) 23:19:43.30
         __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-──、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんですぐ死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==─ ー'-+、     /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。