慶應義塾大学通信課程 最終章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1慶應スレ住民代表
生涯学習板の慶應義塾大学通信課程の最後のスレです。慶應スレはキラを中心とする粘着荒らしに毎回荒らされるのでこのスレを最後に慶應ちゃんねる 通教板に移住します。

移住先はこちら 慶應ちゃんねる 通教板

http://jbbs.livedoor.jp/school/9203/

慶應義塾大学通信教育部

http://www.tsushin.keio.ac.jp/

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1208475188/l50


2慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:47:56
卒業率

2006年度(平成18年)度卒業生数 330人
http://www.tsushin.keio.ac.jp/data/index.shtml

4年〜13年の在籍期間で卒業
↓2006年度に卒業できる可能性のあった学生 全39460人

1991年……4814人
1992年……4788人  
1993年……5656人
1994年……4430人  
1995年……3299人  
1996年……3157人
1997年……2443人  
1998年……2245人  
1999年……1927人
2000年……2392人  
2001年……2493人  
2002年……1816人

12年で39460人
毎年平均3288人入学

330/3288 =10パーセント
2006年度(平成18年)度卒業生は10パーセント

2006年度は平均10人に1人が卒業
(1991年から1994年まで入学なら、2006年度卒業は6.7パーセント)


3慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:50:04
慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)

入学選考の合格率は4-8倍前後 (試験は年2回、毎年1200人ぐらい合格)

(慶應義塾大学通信の合格倍率のソースはレス218〜226)
http://makimo.to/2ch/school_lifework/1002/1002487100.html

入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)

2単位で4000字以内のレポートを提出しなければならない。

20単位で4万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後、30科目の場合は平均150冊の参考書を読破
4慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:50:39
卒業要件の124単位取るために最低20万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低20万字以上)

再提出でやり直しもある → (毎科目再提出なら40万字、手書き必須科目もあり)

レポートは手書き不可な科目もある (ワープロ不可科目は手書きなので、再度4000字書くので時間がかかる)

レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)

筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授・助手が採点)

筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須

夏スクーリング・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年からe-スクーリング開始)
↓ 
しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない

さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最後は慶應教授複数と面接試験 →卒業!

卒業率は10パーセント (2006年度卒業生は10パーセント 入学者の10/100人が卒業、普通・学士合算)>>7
5慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:51:38
●入学試験の倍率

>*当たり前ですが、これは僕たち学生(慶應では塾生と言いますが)には明確には分かりません。
>でも、様々な噂が流れています。ある教授が合格率25%だと言ったとか、いや12%の年もあったと聞いたとか虚々実々です。
>でも、実際、学士入学、普通入学を問わず、遠慮なくズバズバ落ちているらしいのが、慶應の通信課程です。
>誰でも受け入れるといった姿勢が基本だとされる通信教育部としては、これは異例なことだと思います。
http://www.eonet.ne.jp/~atlan/sub5.html

●スクーリング不合格

>午後は英語ライティング。授業の開始前に宿題を提出した後に土曜のミニテストの返却があった。
>評価としてはvery good,good,okまでが合格ラインで、
>先生曰く「7人不合格がいました」とのこと。やばい、
http://homepage2.nifty.com/makun/kakinikki.htm

>授業初日「この授業ははっきり言って難しいです。毎年、3分の1くらいの学生は不合格になっています。」という斎藤先生の言葉が、
http://lucca.blog5.fc2.com/blog-entry-599.html
6慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:52:19
●レポートで再提出

>これなら合格だろうと思うものでも、容赦なく不合格になり、多くはそこで脱落します。
>他大学の人にレポートを見せて、どうしてこれが不合格?と驚かれたことがあります。
http://r-ac.okwave.jp/qa3366298.html

>4回も再提出していると、自分のレポの何処がダメなのか?など分からなくなり(^^;
>合格するのは雲を掴むような話に感じて、やる気はかなり減ります。
http://kurogomasenbei.blogspot.com/2007/12/d.html

>難易度で言えば、わかりやすい実話がありますのでご紹介をしましょう。
>明大法学部の特待生に選ばれた人が、慶應通信の法学部に入学して
>「一般教養」の「法学」のレポートを提出したらCだったそうです。
http://nqa.okwave.jp/qa3551215.html
7慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:52:46
通信学生数(2007年5月1日現在)

合計 9,438人
http://www.keio.ac.jp/students.html

2006年度(平成18年)度卒業生数 330人
http://www.tsushin.keio.ac.jp/data/index.shtml



8慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 08:53:30
■ 通信制大学スレ ■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/

690 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/03/27(火) 09:56:37 ID:eERo1gGj0
俺まだ法政きてないよ
大丈夫なのか?
これ落ちたら放送大学だよ。
慶応落ちた、受かった人おめでとうね。

698 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 11:34:07 ID:zH3NfzKN0
12日に出した慶應きた!!@埼玉
合格した!

701 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/03/28(水) 12:33:42 ID:02zQLMBKO
慶應って落ちた場合も連絡くるの?

705 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 03:42:12 ID:IUUqhlxV0
慶應受かってた!

721 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 10:09:25 ID:2hStcOIp0
慶応の法落ちて悔しいわ・・

722 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 10:58:15 ID:Kqg7Kv1n0
慶應通信に一度落ちるとその後絶対に合格させてもらえないという情報に信憑性はあるんだろうか?
さすがにそれはおかしいだろって気がするんだが

729 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 16:05:01 ID:aSd5raJq0
慶應落ちた


9名無し生涯学習:2008/05/26(月) 09:42:36
>>5
ちょw
アトラン氏のHPのアドレスw
10名無し生涯学習:2008/05/26(月) 09:50:51
最終章ってことはもう終わり?
11名無し生涯学習:2008/05/26(月) 10:01:11
>>10
1が勝手に最終章って言ってるだけ、スレも残ってるスレを先に消費しようって話し合ってた。
12提案:2008/05/26(月) 10:05:27
じゃあ余ったスレは削除依頼だしとくよ♪
どうせアトランが立てたテンプレなしのスレだし。
13慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 10:21:37
それでは私が責任もって削除依頼します。

慶應通信
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1193837733/l50

慶應ちゃんねる 厨房板
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1189034541/l50

キラを糾弾するスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1209090426/l50

これらを削除依頼出しますので皆さんよろしこ


14慶應スレ住民代表:2008/05/26(月) 10:31:19
削除対象アドレス:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1193837733/l50+
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1189034541/l50+
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1209090426/l50+

削除理由・詳細・その他:
慶應関係の機能していない重複スレ及び荒らしに対する煽り用スレなので不毛なスレです。
素早い削除をお願いいたします。
15名無し生涯学習:2008/05/26(月) 13:50:25
残ったスレを再利用して消費していけばいいんじゃね?
16名無し生涯学習:2008/05/26(月) 14:02:49
本気で卒業目指すなら神奈川県(日吉のある)の慶友会。東京都内在住も多数入会
 

のんびり系(まったり自由、例会毎月開催してるけど参加しなくてもOK、勉強会等勤勉に活動、
関東以外の在住者も多数参加、よって掲示板、メールでの情報交換等充実)

湘南慶友会 卒業生2007年は脅威の16人
http://www.shonan-keiyukai.org/index.php


きっちり系(入会の際は学生証提示、例会は毎回参加が入会絶対条件、勉強会等勤勉に活動)

横浜慶友会 卒業生2007年は脅威の20人
ttp://www.e-hamakei.com/index.html



東京三田クラス 卒業生2007年は5人
ttp://www.brainshouse.co.jp/mita/
17アトラン:2008/05/26(月) 15:59:20
政治学レポ完成しましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
18名無し生涯学習:2008/05/26(月) 17:25:00
19アトラン:2008/05/26(月) 22:24:45
レポの字数って・・・
一般的には、
2単位で4000字(レポート枚数5枚)
4単位で8000字(レポート枚数10枚)
※ 参考文献などは字数に含まれません。
ですか?
20名無し生涯学習:2008/05/26(月) 22:35:04
提出したよ!
21名無し生涯学習:2008/05/26(月) 23:24:14
はやく英語V、Zをやりたいな
22名無し生涯学習:2008/05/27(火) 00:33:19
割って入るようで申し訳ありませんが、通信制の大学生は、家庭教師や塾講師などのバイト可能なのでしょいか?、大学生ではあるけど、通信というので抵抗ないでしょうか?、ちなみに普通入学者です。それなりに教えられる自信はあります。
23アトラン:2008/05/27(火) 05:16:33
>>22
直接聞いてみたら?
それが一番早いよ〜。
24アトラン:2008/05/27(火) 07:16:00









ぐしょぐしょ(笑)
25アトラン:2008/05/27(火) 07:16:36









ぐしょぐしょ(笑)(笑)
26アトラン:2008/05/27(火) 08:38:55
今日もひきこもるゼ。
27アトラン:2008/05/27(火) 08:44:43
俺、実は精神病なんだ・・・(告白)
今日は精神病院に行って来る。
28アトラン:2008/05/27(火) 09:50:49
でも塾員なんだぜ♪
29アトラン:2008/05/27(火) 11:41:41

オタ芸が特技なんだせ♪
30アトラン:2008/05/27(火) 11:42:33
デブ(肥満)なんだぜ俺は♪
31アトラン:2008/05/27(火) 11:46:30
ニートで最近誰とも話してないんだぜ♪
俺は・・・(彼女無し+友人0人)
32アトラン:2008/05/27(火) 11:48:13
俺は精神異常者なんだぜ♪
33アトラン:2008/05/27(火) 11:54:59
俺はキチガイなんだぜ♪
34順ちゃん:2008/05/27(火) 12:22:16
ウザいよお前は
35名無し生涯学習:2008/05/28(水) 01:11:33
東大入試は丸暗記型のテストだからね。私大の問題しか見た事がない人は合格点だけ聞いて東大が難しいと思ってるみたいだけど。
もちろん国立にも一橋・横国みたいな所はあるよ。でも東大は暗記型なんだ。教科書片手に解けば誰でも満点が取れるタイプの試験。
分析・創造・判断とかはまるで駄目だけど、覚えて当てはめるだけの仕事では優秀なのは間違いない。
早慶は別格としてもいわゆるMARCHクラスと較べて一般的な民間での成功者が極端に少ないのもそのせい。
だから馬鹿こそ東大へ行けというのは人生の的確な指針だと思う。
36名無し生涯学習:2008/05/28(水) 11:38:56
37遊び人:2008/05/28(水) 13:07:06
卒業の目処がついたんだぜ
38名無し生涯学習:2008/05/28(水) 15:22:58
今、論理学のレポート書いてます。これ独学でやるのはかなり厳しくないですか?、大学の教科書分からないから、高校数学の真偽とか命題とかからやり直してます(涙)
39名無し生涯学習:2008/05/28(水) 16:40:20
>>38
数学と英語の基礎ができていなくては、卒業は厳しい。
これが、現実だぞ。・・・共に頑張ろう♪
40名無し生涯学習:2008/05/28(水) 17:25:09
>>38
夏スクでとるといいんじゃね?
独学でやったらレポDくらったよ
41名無し生涯学習:2008/05/28(水) 17:44:41
お勧めの夏スク科目 2008年版

法学 原先生 今年入学者は1番お勧め。これが慶應義塾!という感動の最終日の講演を味わえる。

慶友会の殆んどが感動するお勧め科目として認定

生物 毎日実験 先生6人ぐらいと助手さん10人前後が手分けして教える、j教授優しい・イケメンの助手多い。ほぼ全員C以上

体育 出席すればC以上・暑いけど健康にGood! 剣道は学生少なくてお勧め

東洋史 今年四月に準教授から教授に、初心者でも丁寧に基礎の基礎からイスラム文化を1〜教える。知識0でもOK!
      去年外国で体験した話題も披露予定! 新しい発見、知の喜びがあるかも!?お勧め

英語・ネイティブ講師がお勧め リアル「テレビで留学コロンビア大学」感動 できれば英検2級(中級)以上

哲学 通信課程の通信教育部長 西脇教授 が直伝。
http://www.tsushin.keio.ac.jp/outline/message2/index.shtml


42名無し生涯学習:2008/05/28(水) 17:48:12
>>38
>>40
慶應義塾大学独学部w
43名無し生涯学習:2008/05/28(水) 17:53:25
2008年

科目試験                        成績返却日
1月26・27                        2・27  (30日後)
4月12・13  レポート提出期限3月3日     5・20  (37日後)
7月5・6    レポート提出期限5月26日     ?  
10月18・19 レポート提出期限9月1日      ? (2007年は11・17)

2009年科目試験
1月24・25  レポート提出期限12月1日      ?(2008年は2・27)
44名無し生涯学習:2008/05/29(木) 06:38:46

★シンプルisベスト★

レポD判定になってもくじけずに・・・
学習(テキスト+参考文献;読書)⇒レポ作成、提出⇒科目試験受験+スク出席
の繰り返しで持続じて頑張れば卒業できる。

悩むより行動。
そして、やる気の持続がなにより重要かつ大事。
45名無し生涯学習:2008/05/29(木) 06:57:17
行動あるのみ。
それが、なにより大切★
46名無し生涯学習:2008/05/29(木) 07:27:02
どうせ入学したなら本気でやれ。
成せばなる。(卒業)

http://jp.youtube.com/watch?v=oINmojW43-s&feature=related
47名無し生涯学習:2008/05/29(木) 10:09:21
新入生は受験葉書を出さなくては受験できないよー
50円切手貼ってポストへ急げーー

楽なシール式の50円切手がベスト
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2008/h200723_t2.html
12.慶應義塾創立150年記念切手
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2008/kitte_hakko_t.html
48名無し生涯学習:2008/05/29(木) 13:12:05
さっき【笑っていいとも!】見てたら、早稲田大学出身の著名人が
紹介されていて、通学とeスクが区別なく紹介されてたよ〜。

タモリ・サエコ・吉永小百合・中野友加里
ってな具合に・・・
やっぱり早稲田大学は(通学=eスク)の評価なんですね。
49名無し生涯学習:2008/05/29(木) 13:16:11
通学)タモリ、吉永小百合、小島よしお、箕輪はるかetc・・・
eスク)サエコ、中野友加里、手越裕也、小山慶一郎etc・・・

※在学生含む
50名無し生涯学習:2008/05/29(木) 13:25:35
小倉優子(法政大学通信、在学中)
51名無し生涯学習:2008/05/29(木) 14:04:15
吉永小百合なんか二部じゃないか
所詮昼間の通学と、二部や通信が同列のはずない
芸能界じゃ同列かもしれないけどなw
52名無し生涯学習:2008/05/29(木) 17:04:26
なんで慶應通信って卒業率が低くて
早稲田eスクは卒業率が高いのですか?
53名無し生涯学習:2008/05/29(木) 17:06:31
通信課程での早慶戦は、
早稲田に軍配ですな。
54名無し生涯学習:2008/05/30(金) 12:45:56
二本目レポ郵送したぞーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
55名無し生涯学習:2008/05/30(金) 20:33:51
3本目のレポ作成するぞーーーーーーーーーー
法学のテキスト半分まで読んだぞ。
56名無し生涯学習:2008/05/30(金) 21:41:18
通信三田会に入会する事を目標(決意)に
死ぬ気で頑張ります。
57名無し生涯学習:2008/05/30(金) 23:40:09
【偉人】福沢諭吉について語るスレ【悪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1147733623/ 
58名無し生涯学習:2008/05/31(土) 09:15:55
卒業しても通信過程は、通信三田会てことで結局「別枠」なんですか。
ま、仕方がないのかなあ・・・。
59名無し生涯学習:2008/05/31(土) 11:38:59
三田会にもいろいろあるが、塾員になると自動的に入会となる、年度三田会
はどの学部も同じです。
通信三田会は、あくまでも希望者が入るだけの三田会です。
60名無し生涯学習:2008/05/31(土) 12:41:02
夜間スクーリングの講義要綱が来た

おいおい2単位しか、貰えないんだぜ
2単位なのにその課題かよ
4単位〜8単位貰えると勘違いしてないかw

スクはあと2単位だからオイラには関係ないけど・・・
61名無し生涯学習:2008/05/31(土) 18:53:13
62名無し生涯学習:2008/05/31(土) 20:22:02
文学部の史学なら4年で卒業できるのでしょうか?
歴史が好きなので勉強したい。
63名無し生涯学習:2008/05/31(土) 21:14:03
>>62
日本、東洋、西洋、民考のどれ?
64名無し生涯学習:2008/05/31(土) 21:23:26
法学のテキストを読破したぞーーーーーーーーーーー
六法も買ったぞーーーーーーーーーーーーー
65名無し生涯学習:2008/05/31(土) 21:35:26
★【平均勉強時間】★
平日⇒平均2時間
休日⇒平均10時間

です。さぁ頑張るゾーーーーーー

66名無し生涯学習:2008/05/31(土) 21:41:32
>>63
中国史が好きです。
67名無し生涯学習:2008/05/31(土) 22:11:01
慶應(経済)を卒業して
絶対にエリートになって、とことん出世してやる。(決意)

頑張ります。
68名無し生涯学習:2008/05/31(土) 22:12:47
慶應を卒業して絶対にエリートになって
とことん出世してやります。
69名無し生涯学習:2008/05/31(土) 22:14:29
慶應を必ず卒業して
絶対にエリートになってとことん出世してやります。
70名無し生涯学習:2008/05/31(土) 22:15:07
何か最近、実感してるのですが・・・
勉強すればするほど知識が増え
見える視界が変わっていくのが実感します。

やっぱり勉強は楽しいね。
71名無し生涯学習:2008/06/01(日) 00:05:59
卒業難易度ランキング(慶應通信教育大学 卒業率パーセント%) 

1 卒業率1%  慶應義塾大学経済部  (年間・約12万円)
2 卒業率2%  慶應義塾大学法学部  (年間・約12万円)
3 卒業率6%  慶應義塾大学文学部  (年間・約12万円)
72名無し生涯学習:2008/06/01(日) 00:15:36
文学部が一番卒業率が高いのは何ゆえ?
経済学部の6倍ですがな(ていうか1%というと、正にゼロに近いわけだが)。
73名無し生涯学習:2008/06/01(日) 00:41:58
>>70
まったく同感
特に苦手なはずの理科系が楽しい
74名無し生涯学習:2008/06/01(日) 02:05:24
>>72
文学部は元々その分野が好きで興味のある人しか集まらないから、長続きする率が高い。
75名無し生涯学習:2008/06/01(日) 02:21:15
なるほど。わたしも文学部今年4月入学ですが、
今のところ辞める理由は見つからないです。

早く専門に進みたい、だけど基礎科目がうっとうしいな・・・が正直なところ。
でも初めて地学や保健衛生のレポート出してみましたが、結構楽しめました。
いずれにせよ、スクーリング参加については今後もかなりの困難なので
卒業は無理っぽいです。

でも放送大学の専科履修の延長版みたいな感じで、
文学専門科目を広く自由に、かつ細かくじっくりと学ぶことができるのなら
またとないチャンスだと思っています。
76名無し生涯学習:2008/06/01(日) 02:29:08
通学過程における研究生や科目等履修生と同じような感じで通信始める人は
最初から卒業する気はないってことか。
77名無し生涯学習:2008/06/01(日) 04:17:46
スレタイに▼: つけるとどうなんの?
78名無し生涯学習:2008/06/01(日) 10:36:15
6月補助教材届いたね。
さぁ今日も天気がいいね。まさに勉強日和です。
頑張るゾーーーーーーーーーーーーーーーー
79名無し生涯学習:2008/06/01(日) 11:03:36
今日は地学を勉強するぞーーーーーーーー
80名無し生涯学習:2008/06/01(日) 16:32:10
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/9203/1208649041/20
20 :名無しの塾生:2008/05/29(木) 14:59:37
通信で学ぶ基本は、レポートを書くことだと思います。
レポートを提出して、試験を受けることができるのですから、
誰もが締め切りを気にしながら、参考文献やテキストと格闘してレポートを書くのです。
科目試験とレポートの両方に合格してやっと単位になるのですから、
試験に合格してもレポートが不合格なら、また書き直さなくてはなりません。
このレポート返却が、異常に遅いことが何度かありました。
最初の頃に出した某科目(総合科目)の返却が一年以上なかった時には、
まだまだ初心者の私は、忍の一字で待ち続けました。
でも、あまりにも遅いので、
ひょっとするとレポートが郵便局の手違いで迷子になっているのではないかと思い、
勇気を出して事務局に電話をしました。
すると、「あー、まだ添削されていませんね」と言うのです。
信じられませんでしたね。
どれほど大量に添削しなければならないとしても、
一年以上も添削できないなんて、学生をバカにしています。
怒りが込み上げてきましたけれど、そこで文句を言ってもどうにもならないので、
「よろしくお願いします」と言うしかありませんでした。
ところが、それから間もなくレポートが戻ってきたのは良かったのですが、
ただ「A」の評価が書かれているだけで、コメントもチェックも一切なし。
またまた怒りが込み上げました。
目をよーく凝らして添削者のサインを読み取ろうとしましたが、
あまりにも達筆なのか、わざと崩した文字にしているのか、
サインの判読も出来ませんでした。
まあ、紛失していなかっただけありがたく思わなくてはと、
A評価に免じて許すことにしましたけれど。
81名無し生涯学習:2008/06/01(日) 16:32:46
(続き)
専門科目になってからも、何度か返却が遅いレポートがありましたが、
その時の経験から、半年以上になったら事務局に電話をするようにしました。
だって、こちらも学習計画というものがあるのですから、
一科目ごとにケリをつけていかなくては、
行きつ戻りつでは困ってしまいますものね。
また、卒業を控えているような時期にこれをやられたら、
たまったものじゃないです。
後で知りましたが、返却の遅れのことで裁判沙汰になったケースもあるとか。
まあ、裁判に行く以前に、何とかならなかったのかとも思いますが、
そのくらいしなければ反省もしてくれなかったのかも。
でも、今でも返却が遅くて困ることがあるようですね。
遅いと思ったら、どんどん事務局に電話をかければいいと思います。
その方が、事務局も添削者に催促しやすいでしょうしね。
82名無し生涯学習:2008/06/01(日) 18:09:22
>>35 バカすぎるだろ
83名無し生涯学習:2008/06/01(日) 19:39:00
内部生と通信はどっちが上?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209834410/
84名無し生涯学習:2008/06/01(日) 20:13:06
>>83
くだらない事を論じるよりも、
もっとやるべき事があるだろ〜。
85名無し生涯学習:2008/06/01(日) 22:47:38
Q 卒業証書、卒業証明書に「通信」という文字は入るのでしょうか

A 学位記(卒業証書)は、通学課程と同様のものが授与されます。

卒業証明書は「通信教育課程」の文字は入りませんが、成績証明書には入ります。



Q 卒業すると、大学卒業と同等の資格が得られますか

A 大学卒業者と同等の「学士」の学位が付与されます。



Q 大学院への受験資格が得られますか

A 学士号が授与されますので、大学院の(受験資格+推薦)が得られます。


Q スクーリング期間中は学割が使えますか

A 本塾では申し出により、スクーリング期間中の通学に掛かる鉄道乗車券の割引に必要な通学証明書を交付しています。

86名無し生涯学習:2008/06/01(日) 22:51:24
Q;慶応の通信で法学部を卒業したら、
履歴書には「慶応大学法学部卒」と書くのでしょうか?
なんか詐欺っぼいと言われたのですが。・・・

A;履修方法の違いであって、慶大が卒業を認めれば、
履歴書に書けます。詐欺っぼいと言った人の
見識を疑います。事情で通学出来ず、
普段は働いたりして、履修している人に失礼です
87名無し生涯学習:2008/06/01(日) 22:53:36
Q;慶応の通信で法学部を卒業したら、
履歴書には「慶応大学法学部卒」と書くのでしょうか?
なんか詐欺っぼいと言われたのですが。・・・


A;履歴書に「慶応大学●学部卒」と書いて何ら問題ありません。
88名無し生涯学習:2008/06/01(日) 23:28:25
慶應通信生はmixiに参加しよう!科目試験・レポート情報等盛りだくさん。
書き込みオープンで安心の4つのコミュニティー

慶應義塾大学通信教育課程 (954人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=29012

慶応大学通信仲間ガンバろうの会 (239人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1717156

集まれ!慶応通信教育部☆  (173人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1525618

慶應義塾★通信★テキスト交換  (33人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2330764
89名無し生涯学習:2008/06/02(月) 00:17:45
スクーリングって行きたい講義が重なる事が多いな。

体が二つ欲しくなるよ。
90名無し生涯学習:2008/06/02(月) 15:13:42
>>86-87
確か慶應って、通学過程では商学部の内容のものも、通信課程では経済学部の範疇なんだよね。
てことは商学系をやりたい場合は、通信で学士取るのも割とお得かも。
履歴書に書くときのネームバリュー的には、経済学部卒>>>>>商学部卒でしょう?
91名無し生涯学習:2008/06/02(月) 15:42:33
夏スクの申込まだしてないのに、もう夜スクの案内が来たよぉ〜。
92名無し生涯学習:2008/06/02(月) 15:50:41
>>90
その通り。

>>91
塾生ガイドを読みなさい。
93名無し生涯学習:2008/06/02(月) 19:08:33
>>90
経済(通学)>>>商(通学)>>>>>>>>>>>>経済(通信)
94名無し生涯学習:2008/06/02(月) 19:13:10
>>90,93
経済(通学)=商(通学)=経済(通信)>>>>>>>>>>>>>>>>90,93(クズ野郎)
95名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:36:01
ミクシィ同好会は圧倒的な情報量と慶友会第三位の会員数を誇る会です。卒業したい方は是非とも入会を勧めます♪
96名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:36:51
ミクシィ同好会は圧倒的な情報量と慶友会第三位の会員数を誇る会です。卒業したい方は是非とも入会を勧めます♪♪
97名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:37:51
ミクシィ同好会は圧倒的な情報量と慶友会第三位の会員数を誇る会です。卒業したい方は是非とも入会を勧めます♪♪♪
98名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:38:37
ミクシィ同好会は圧倒的な情報量と慶友会第三位の会員数を誇る会です。卒業したい方は是非とも入会を勧めます♪♪♪♪
99名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:39:18
ミクシィ同好会は圧倒的な情報量と慶友会第三位の会員数を誇る会です。卒業したい方は是非とも入会を勧めます♪♪♪♪♪
100名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:39:53
ミクシィ同好会は圧倒的な情報量と慶友会第三位の会員数を誇る会です。卒業したい方は是非とも入会を勧めます♪♪♪♪♪♪
101名無し生涯学習:2008/06/02(月) 21:40:28
ミクシィ同好会万歳♪
102名無し生涯学習:2008/06/03(火) 00:13:21
通学過程に転部して大きく人生が変わりますた
103名無し生涯学習:2008/06/03(火) 01:09:49
>102
通学部にはどのようにして転入したのですか?、参考までに教えて下さい
104名無し生涯学習:2008/06/03(火) 01:43:33
普通に2年編入だよ
105名無し生涯学習:2008/06/03(火) 07:27:41
>>104
自分も2年次編入したいのですが
良ければもっとkwsk教えてください
106名無し生涯学習:2008/06/03(火) 07:32:46
>>94
くやしいのぅくやしいのぅ
107名無し生涯学習:2008/06/03(火) 10:36:06
慶應義塾は単に一所の学塾として自から甘んずるを得ず。
其目的は我日本国中に於ける気品の泉源、
智徳の模範たらんことを期し、之を実際にしては居家、処世、
立国の本旨を明にして、之を口に言ふのみにあらず、躬行実践、
以て全社会の先導者たらんことを欲するものなり
108名無し生涯学習:2008/06/03(火) 10:37:37
試験まであとひと月となりました。
卒論もひと段落、ということになりましたので、
7月試験目指してがんばっていきましょう。

来週は、まずは過去問の模範解答づくり。
109名無し生涯学習:2008/06/03(火) 10:40:43
>>107
>全社会の先導者たらんことを欲する

通信教育部のシステムは時代に取り残されてる。
とても「先導者」とはいえないよ。
110名無し生涯学習:2008/06/03(火) 10:41:02
俺は密かに2年編入狙ってる
通学組とキャンパスライフを楽しめるのかと思うと
今からドキドキしている
まあそれが強力なモチベーションになっているわけだけど
今まで全然勉強したことが無かった自分が
ここんとこずっと狂ったように本気で勉強しているのが自分でも不思議だ
111名無し生涯学習:2008/06/03(火) 10:58:00
夏スクの申し込みや、7月試験の申込なんぞやっていたら・・・
あっという間に「夜スク」の話に・・・

早いですねぇ、もう6月ですよ!
そろそろやる気をださないと・・・
勉強しなくちゃ・・・
112名無し生涯学習:2008/06/03(火) 11:00:49
>>109
入学式行った?
塾長が「全社会の先導者たらんことを欲する」って言ってたぞ。
113名無し生涯学習:2008/06/03(火) 11:04:53
英語1の1回目と英語2の1回目と2回目のレポートさっきだしました〜。
英語1の2回目のレポートは最後の問題だけできてなくて
まだ投函してませんッ。


今週中にやっつけます>x<
114名無し生涯学習:2008/06/03(火) 11:12:56
>>112
HPか何かで読んだからしってる。
ゴメン、今の塾長は大嫌いなんだ。
115名無し生涯学習:2008/06/03(火) 15:15:02
>>113
もう5月26日過ぎてるんだから
もっと練ってからいっしょに出せばよかったのに
116名無し生涯学習:2008/06/03(火) 18:45:18
ミクシィ同好会に入りましょう♪
117名無し生涯学習:2008/06/03(火) 21:34:39
週に一本レポート書くことにしてる(できてない)
調べもので文献探し・文献読みで時間とられる(休みでナイトムリ)
しかし、それも愉しみではあるのだが
仕事をセーブしたい(クビになったりしてw)
118名無し生涯学習:2008/06/04(水) 09:13:17
>>117
俺は月に2本書くことにしてるが、これもかなり厳しい・・・
119名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:23:47
合計で、レポ何本だした?
120名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:25:41
26日までに3本
今3本平行して書いてるとこ
121名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:28:29
kouwasinesugawaramasanorisine
122名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:41:58
>>120
すごいね〜。仕事してるの??
120さんに、負けずにオイラも頑張りま〜す。(気合)
123名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:44:50
慶應通信を首席で卒業したら慶應大学院に推薦で入学できるゾ★☆★
124名無し生涯学習:2008/06/04(水) 11:06:28
なんでアトランって人は
卒業したのにmixiの慶應通信コミュでしゃしゃり出てんの?
暇なの?
125名無し生涯学習:2008/06/04(水) 12:00:55
>>120
今は7月の試験勉強しておいた方がいいよ。
126名無し生涯学習:2008/06/04(水) 12:37:48
>>125
確かに。ありがとう。
127名無し生涯学習:2008/06/04(水) 13:33:07
皆さん、ナツスクの五月に出したやつの返事来ましたか?、6月4日頃には届くという事みたいなのですが、まだでして・・・、二ユーズレターや夜スクの案内の方が先に届いてたけど
128名無し生涯学習:2008/06/04(水) 13:35:42
語学や体育や実験抽選の?
129名無し生涯学習:2008/06/04(水) 13:42:24
>123
そういう制度が通信にも適応するのは、やる気と能力がある人は通信も通学も関係なく、分け隔てがないと大学側が認めてる証拠でしょ。通信だからというだけで馬鹿にしてる人いるけど、通信だろうが大事なのは、本人のやる気と実力、向上心etcなのでは
130名無し生涯学習:2008/06/04(水) 13:43:42
128そう、体育実技とか理科の実験のやつです
131名無し生涯学習:2008/06/04(水) 16:35:04
127です。さっき郵便屋さんが来て、ハガキ受け取りました。今年はうまくスケジュールが組めそうです。早速、書類などの準備始めたいと思います。お騒がせしました
132名無し生涯学習:2008/06/04(水) 19:35:22
>>129
本当にやる気と能力がある人は、現役の受験時代にがんばると思うけどね。
133名無し生涯学習:2008/06/04(水) 20:02:33
そりゃそうだけど、経済的理由とか病気とかその他、訳ありでそのままストレートにいい大学の通学に進めなかった人とかだっている訳だし
134名無し生涯学習:2008/06/04(水) 20:27:35
>>123
院試に推薦って全ての研究科にあるわけじゃないからな。
135アトラン:2008/06/04(水) 20:51:31
馬鹿ばかりだな(笑)
136アトラン:2008/06/04(水) 20:52:07
お前らどうせ卒業出来ないよ♪哀れ(笑)
137名無し生涯学習:2008/06/04(水) 21:02:43
人の事を言う前に自分はどうなのかな?、アトラン君。入学すら出来ない君が言う資格ない
138名無し生涯学習:2008/06/04(水) 21:03:27
おっ!
アトラン久し振り〜・・・元気してた?
139名無し生涯学習:2008/06/04(水) 21:05:11
俺らが哀れなら
アトラン君はその100倍位哀れだね
140名無し生涯学習:2008/06/04(水) 22:42:00
夏スクきた
…色々とハズレだったが、まあしゃーないか
141名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:11:55
所定にプラス2年かぁ。うーむ。
その前に院に受かったとして2年も休職出来るものか?
退職してもう一度受けなおすのはリスクがあるなぁ。
142名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:12:33
あー、>>141は院のAO推薦の話ね。
143名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:16:56
夏スク返事きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
定員超過でダメだった科目多すぎです。ちょっとヘコんだよ。。。
144名無し生涯学習:2008/06/05(木) 00:24:04
仮登録したのは全部通ったものの、時間被ってるしー
結構皆夏スク思い通り行かなかったみたいだね
しょうがない、これも運と縁だから頑張ろう
145名無し生涯学習:2008/06/05(木) 00:36:00
>>141-142
とりあえず修論が2年で書ける保証がないことも考慮に入れたほうがいいぞ。
分野によっては殆どの人が3年かかっている(教授側も学生側も「2年じゃ
まともなものは書けない」と、それを当然に思っている)ようなケースもあるし。
146アトラン:2008/06/05(木) 01:35:02
俺はエリート卒業生だよ(笑)

くやしい?(笑)
147名無し生涯学習:2008/06/05(木) 04:07:22
仕事してる人が殆どでしょ(おそらく)慶應通信は・・・
夏スクどれくらい出席できそう?
卒業要件を普通に考えたら全部だいです。(マジで)
ただ、仕事もあるし。はぁ〜本当焦ってきましたよ。
あ〜夏スク+夜スクを全て出席したいよ〜
148名無し生涯学習:2008/06/05(木) 05:32:13
本当に慶応通信を卒業するのは大変だと実感してるのですが、
卒業後、何か良い事ありましたか?
例)⇒転職に成功したetc・・・

教えて下さい。お願いします。はげみに頑張りますので。
149アトラン:2008/06/05(木) 06:58:27
どうせお前は卒業出来ないから卒業後の心配しなくてもいいよ(笑)
150名無し生涯学習:2008/06/05(木) 10:17:14
>>147
三週間有給にしてくれませんか?といったら
いっそずっと休んでたら?と言われますた orz
151名無し生涯学習:2008/06/05(木) 10:26:36
>>150
それを理解できない教授陣が多いんだよねw
普通の企業に就職したことないからw
152名無し生涯学習:2008/06/05(木) 13:16:27
>>143
差し支えなければ科目名教えてください
153名無し生涯学習:2008/06/05(木) 14:53:28
★マスコミがNEWSの手越祐也 君が早大合格と報じられていました。↓
http://image.blog.livedoor.jp/j_news1/imgs/5/e/5e1461bd.jpg
http://newphoto.1t1t.com/usr/f4/127674/1137397367_0.jpg
やはり(eスク)や(通信)って事は、まったく言われていませんでした。
ゆえに早稲田eスクに入学してしまえば、早大生になり
通信など偏見の目で見られる事は、まったくないのです。

早大(eスク)の芸能人は、みんな早大生ってな感じでもてはやされてる。

通信最強大学は早稲田(eスク)なんですね。
154名無し生涯学習:2008/06/05(木) 15:58:19
んにゃ早稲田ごときはアカンとされてる大学やから
155名無し生涯学習:2008/06/05(木) 17:25:22
>>151
ある教授が「一週間程度も出席できないで休むようじゃ…」とか
言ってるのを読んで、ほんとにそう思ったよ
3週間なんか休んだら一生来るなと言われるのが日本の企業だよ
156名無し生涯学習:2008/06/05(木) 18:01:38
俺は、正社員辞めて、フリーターだから、何としても4年か5年のうちに卒業目指して慶應通信卒業に賭けたい。先行きは不安だけど、このままの現実じゃどうしようもないし、どうにかしないといけないし良い未来に進んでいく事を信じて頑張りたい
157名無し生涯学習:2008/06/05(木) 18:13:29
夏スクの専門科目の申し込み13日までだね。あー、勤務先にまだ言ってない・・・
158名無し生涯学習:2008/06/05(木) 19:23:36
>>153
知っているかもしれないけれど
早稲田は入学者選抜あるし、学費も通学並に支払うよ。
それくらいしたら、他の通信と区別されてもいいかなぁとも思う。

早稲田eスク(通信)は別格です。
慶應通信の低レベルとは比べたら早稲田に失礼だ。

※通信最強大学は早稲田eスク(通信)なんですね。

159名無し生涯学習:2008/06/05(木) 20:12:02
なんかどーーーしても慶應通信=低レベルとしたい人が住み着いてるね
勉強したいと思って入学したんだから、できるだけのころをすればいいだけなのに…
スクーリングも採点も通学と同じ教授陣がやってくれるんだし、
学費はすごく安いし、恵まれてると思うけどな
160名無し生涯学習:2008/06/05(木) 20:27:36
>>157
13日までにスクーリング費用もなんとか工面しなくては!
金がないよぉ〜
161名無し生涯学習:2008/06/05(木) 20:28:37
奨学金借りてる(貰ってる)人います?
162名無し生涯学習:2008/06/05(木) 20:58:05
>>160
激しく共感。
163名無し生涯学習:2008/06/05(木) 21:06:48
>>158 www
164名無し生涯学習:2008/06/05(木) 21:07:44
>>146 エリート笑わすwww
165名無し生涯学習:2008/06/05(木) 21:11:50
休みも取れるわけないし(しかも3週間!も)、そのうえもっとキビシイのが宿泊費。
20連泊してみたとして、一泊5000円×20=・・・・・。
山谷のドヤとかユース、オリンピック村でさえ3000円以上ですか。

考えただけで、もう馬鹿馬鹿しくなってきました。
166名無し生涯学習:2008/06/05(木) 22:04:03
>>151
通学過程の学生が就職活動のために授業を休んだとしても、
公欠にしては貰えないのと一緒。大学とはそういうところ。
167名無し生涯学習:2008/06/05(木) 22:22:37
>>166
そもそも、月曜の午前とか、土曜日とか生徒が集まらない時間帯を避けて
講義スケジュールを組んでる教授もいるんだよ。
(複数の教授から直接聞いた話だよ〜ん。)

逆を言えば、夏の一週間はキツイけど、
土曜日なら毎週おkという通信の学生(社会人)も多いはず。

そこまで通信には興味ないということなんだろうな
168名無し生涯学習:2008/06/05(木) 22:27:24
>>165
近場の大学を選ばない方に責任があるよ。
169名無し生涯学習:2008/06/05(木) 22:38:20
>>160
同じく。
暇はあるけどカネがない。
170名無し生涯学習:2008/06/05(木) 22:51:14
とにかく13日までには申し込み&振込みせんと、夏スクの単位は取れんからな。
171名無し生涯学習:2008/06/05(木) 23:18:21
お、東京に住んでたらバイト出来るじゃん。
1日2500円で部屋を貸してあげる。
2500円×20=5万

※実質ただで夏すく参加できる+友達できる
172名無し生涯学習:2008/06/06(金) 01:25:15
タコ部屋で土方作業ですか。
それともインターネットカフェの住み込み店員ですか。
173名無し生涯学習:2008/06/06(金) 13:31:26
法学部生の科目試験における不正行為ってなんでしょうね?
ニューズレターにありましたけど
174名無し生涯学習:2008/06/06(金) 15:08:33
同じような例は、年に何度も出るね。
でも自分は良く分からない。

 そういえば、多分英語だと思うんだけど、試験中に電子辞書を持ち込んだ人が居た。
開始直後だったから、「電子辞書は不可ですよ。見なかった事にするから早くしまって下さい。」
と言われてたのは目撃した事がある。
175名無し生涯学習:2008/06/06(金) 15:38:59
高橋克典 * 6月25日 「[[課長島耕作]]」日本テレビ系 島耕作役
176名無し生涯学習:2008/06/06(金) 15:57:56
法学(憲法含む)と論理学(A)のレポ上手く作成できないぞーーーー
何かコツある?
177名無し生涯学習:2008/06/06(金) 18:12:07
レポート作成は自分の頭で考えるしかないでしょ
178名無し生涯学習:2008/06/06(金) 18:53:49
論理学はきちんと書かないとたちまちDだよ
179名無し生涯学習:2008/06/06(金) 19:00:37
論理学というからには
180名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:49:42
慶應通信の卒業率は、一般に5%〜8%と言われています。
それだけ卒業できる人は限られています。しかし、卒業することは
そう難しくありません。毎日コツコツと勉強を積み重ねていけば、
必ずや誰もが卒業できるはずです。。
181名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:50:54
では、卒業できる人は何故こんなに少数なのでしょうか?
卒業された人の話し、あるいは卒論まで辿りついた人の話しに共通した
体験を総括すると、答えは「持続すること」にあると言えます。
この事が案外、通信の学生をふるいに掛けるのです。
182名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:52:16
喩えて言うなら「持続すること」とは、毎日一枚づつ半紙を積み重ねて
いくものだと言えます。3日や1週間では、その半紙の厚みは見えま
せん。半年・1年起って振り返った時、その半紙の厚みを感じる事が
できるでしょう。
183名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:53:10
私がこの投稿文を書いた理由は、勉強の捗らない皆さまへこの事を
知ってほしいと思ったからなのです。
184名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:53:58
些細ですが非常に大事なこの事に気が付かず、
5枚10枚の半紙を積み重ねただけで、「やはり自分には無理。
難しすぎる」と辞めていく人が大勢いることがもったいないと思った
次第です。始めがあれば必ず終わりがあるのが自然の条理です。
入学したからには必ず卒業を目指して頑張りましょう。
185名無し生涯学習:2008/06/06(金) 23:10:10
★参考文献の選び方★
どのような参考文献があるか考えた場合、大半のテキストには参考
文献が挙げられています。ただ、その中には発行が古いため、絶版に
なっているモノや高価なモノまで様々です。初めてリポートを仕上げる
場合、文献としてお勧めなのは新書などを引用することです。
186名無し生涯学習:2008/06/06(金) 23:11:16
新書は安価で購入できますし、近くの書店で手に入ります。
また、平易に書かれているため、一冊を熟読するのに時間も殆どかかり
ません。しかし、中には名著といわれる学術的に優れたモノも少なく
ありません。

187名無し生涯学習:2008/06/07(土) 01:21:12
>>167
逆に非常勤講師の場合、本務校との兼ね合いから月曜や土曜じゃないと
できないって人もいる。
特に文学部の場合、非常勤で呼ばれる先生には本職が学芸員って人が多く、
そういう先生の講義は、どうしても博物館・美術館の休館日である月曜に
集中する。
188名無し生涯学習:2008/06/07(土) 11:15:03
積み重ねが大切
189名無し生涯学習:2008/06/07(土) 12:32:59
しつこいのが勝つ。
190名無し生涯学習:2008/06/07(土) 14:09:20
一ヶ月近くも会社休めないがな。。
191名無し生涯学習:2008/06/07(土) 14:10:23
有給取れ
192名無し生涯学習:2008/06/07(土) 16:37:57
それいったら
「そんなら、ずっ〜〜〜〜と休んでたら〜〜」と言われますた
193名無し生涯学習:2008/06/07(土) 17:44:18
>>53 学費・転籍・難易度・卒業後(三田会)等トータルで見ると、慶應>早稲田

通学偏差値ランキング(通信から転籍可)

70 慶應義塾大学法学部法律
67 慶應義塾大学経済学部
66 慶應義塾大学文学部
65 慶應義塾大学商学部
64
63
62
61
60
59
58
57
56  早稲田大学人間科学部

駿台全国判定模試(08年6月版 一般受験の場合の正確な偏差値表です)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_satt/rankf.cfm

大学難易度ランキング(通信教育大学 卒業率パーセント% 学費) 
1 卒業率1%  慶應義塾大学経済学部  (年間・約12万円)
2 卒業率2%  慶應義塾大学法学部  (年間・約12万円)
3 卒業率6%  慶應義塾大学文学部  (年間・約12万円)
4 卒業率8%  中央大学法学部     (年間・約12万円)
5 卒業率10%  法政大学通信教育全体 (年間・約12万円)
6 卒業率10%  日本大学通信教育全体 (年間・約12万円)
7 卒業率10%  聖徳大学通信教育全体 (年間・約19万円)
8 卒業率20%  放送大学通信教育全体 (4年間・約65万円)
9 卒業率39%  早稲田大学人間科学部 (4年間・約430万円)
10 卒業率50% 倉敷芸術科学大学通信教育学部
194名無し生涯学習:2008/06/07(土) 18:30:32
>>193
通信からどれだけ法学部に転籍できてるか知ってんの?
195名無し生涯学習:2008/06/07(土) 18:37:13
めっちゃ成績優秀なら転籍できるんでしょ?
俺通学に転籍して人生変えたいわ
196アトラン:2008/06/07(土) 18:37:18
馬鹿ばかりだな(笑)
197名無し生涯学習:2008/06/07(土) 18:37:41
またトアランか
198名無し生涯学習:2008/06/07(土) 18:41:35
転籍関係の話はこちらが詳しい

通教から転部できますか?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080196031/
通学の大学をやめて通信に編入
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1025875980/
199名無し生涯学習:2008/06/07(土) 18:42:33
転籍試験は第二外国語もある!
200名無し生涯学習:2008/06/07(土) 19:26:54
今日は、勉強はかどったよーーーーーーーーーーーーーーーーーー
201名無し生涯学習:2008/06/07(土) 20:31:03
そりゃ頑張ったねー
こっちはサッパリ
202アトラン:2008/06/07(土) 20:45:04









ぐしょぐしょ(笑)
203名無し生涯学習:2008/06/07(土) 21:57:36
仮登録許可だけど
うれしいけど
時間的に無理っぽい
どうしよう
無理すればなんとか、、、できないこともないが
泣いて不参加になるのかな〜
204名無し生涯学習:2008/06/07(土) 23:10:05
夏スク申し込みしなくてはーーーーーーー
205アトラン:2008/06/07(土) 23:49:33
お前らどうせ卒業出来ないから安心しな(笑)
206名無し生涯学習:2008/06/08(日) 00:32:07
昨日申し込みしてきた
色々思い通りにならなかったとこもあるけど、
まあおおむね満足
既にテキストも来たから予習のことも考えないと
207名無し生涯学習:2008/06/08(日) 03:01:08
>>195
通学に行く時間あるんなら、最初から通学受験すりゃいいじゃん。
208名無し生涯学習:2008/06/08(日) 04:14:58
はげどう
209名無し生涯学習:2008/06/08(日) 07:15:50
最初から通学
最初通信・後から通学
だったら後者の方が圧倒的に大変だしむずいからなー
210名無し生涯学習:2008/06/08(日) 07:21:08
>>206
夏スクのってもう配布してるの?
申し込んだらすぐくるんですか?
211名無し生涯学習:2008/06/08(日) 07:23:08
>>210
すぐ来るよ
もうちょっと待ってみな
212名無し生涯学習:2008/06/08(日) 08:08:59
冊子とかプリントですかね?
213名無し生涯学習:2008/06/08(日) 13:19:21
夏スクのお薦め科目教えてください
214名無し生涯学習:2008/06/08(日) 17:42:43
2008年

科目試験                        成績返却日
1月26・27   レポート提出期限12月10日    2・27  (30日後)
4月12・13  レポート提出期限3月3日     5・20  (37日後)
7月5・6    レポート提出期限5月26日     8月上旬 
10月18・19 レポート提出期限9月1日      ? (2007年は11・17)

2009年科目試験
1月24・25  レポート提出期限12月1日      ?(2008年は2・27)

2008年
1月27日まで科目試験勉強
1月28日から3月3日までレポート作成
3月4日から4月13まで科目試験勉強
4月14日から5月26日までレポート作成
5月27日から科目試験勉強
7月7日からレポート作成
9月2日から科目試験勉強
10月20日からレポート作成
12月2日から科目試験勉強
2009年
1月26日からレポート作成
215名無し生涯学習:2008/06/08(日) 18:06:35
年間
レポート作成   174日間
科目試験学習  183日間
休日        365−(174+183)
216名無し生涯学習:2008/06/08(日) 18:08:29
『総合』経済学+地学(1回)レポ郵送してきたよーーーーーーーーーーー

やばいやばい・・・(焦)
夏スク申し込み(+納入)しなきゃ〜・・・
明日申し込みしよーーーーーーーー
217名無し生涯学習:2008/06/08(日) 19:30:37
結果どうでした?
218名無し生涯学習:2008/06/08(日) 21:38:48
夏スクの料金は何で郵便局のATMで手続きしたら駄目なの?
219名無し生涯学習:2008/06/08(日) 22:04:54
塾生なら第二外国語もペラペラ

内田恭子 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=ZE9pMMFMpaA
中村雅俊 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=HV6LjXeVjYg
一青窈 台湾語
http://jp.youtube.com/watch?v=Rea9MQYRZWg
小野伸二 オランダ語
http://jp.youtube.com/watch?v=pIjYMTF5JfE
松井大輔 フランス語
http://jp.youtube.com/watch?v=8q55qIMLTts
高原直泰 ドイツ語
http://jp.youtube.com/watch?v=7BqJNot3WwE
真田広之 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=6sfk6r66Skc
中田英寿 韓国語
http://jp.youtube.com/watch?v=6HhEs_JVabk
鈴木イチロー 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=S-0piIvhgyc
安藤美姫 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=qQtsJBTiF34
渡辺兼 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=PwX7YTjhSOQ
工藤夕貴 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=d09nqfQNPjU
浜崎あゆみ 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=LK7LxQrumaE
知花くらら スペイン語
http://jp.youtube.com/watch?v=rXLedVT3g-A
宇多田 英語
http://jp.youtube.com/watch?v=5v5SpMksbzI
220名無し生涯学習:2008/06/09(月) 01:58:10
夏スク申し込み今週までだね。
今年は、仕事の都合で、もったいないけど1期の午前だけ1科目。
なんとか夜スクでカバーしたい。
221名無し生涯学習:2008/06/09(月) 04:41:13
レポ4本提出したよ。
今年の4月入学でこのペースって遅い?
222名無し生涯学習:2008/06/09(月) 07:36:33
科目にもよるけど
速いね
自分もなんとか5本出した
今年度中にあと6本出す予定(飽くまで予定)
223アトラン:2008/06/09(月) 07:41:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
224アトラン:2008/06/09(月) 07:43:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
225慶應スレ住民代表:2008/06/09(月) 07:44:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
226アトラン:2008/06/09(月) 07:45:17
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
227アトラン:2008/06/09(月) 07:45:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
228アトラン:2008/06/09(月) 07:46:07
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229アトラン:2008/06/09(月) 07:46:30
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
230アトラン:2008/06/09(月) 07:47:35
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
231名無し生涯学習:2008/06/09(月) 08:24:00
>>221
総合科目で4科目?
専門なら早いけど、総合はそれくらいのペースで出した方がいいよ。
232名無し生涯学習:2008/06/09(月) 09:42:57
派遣社員加藤智大容疑者(25)=静岡県裾野市 =アトラン=キラ
なの?
233名無し生涯学習:2008/06/09(月) 09:48:34
>>231
221です。4月普通課程入学で総合科目のレポ(4本)を提出しました。
やっぱり総合は、ハイペースでレポを提出すべきでしょうか?
234名無し生涯学習:2008/06/09(月) 09:54:23
総合はね
235名無し生涯学習:2008/06/09(月) 10:28:18
夏スク、2期午後だけ、3期午前だけ、計4単位って取り方でもあり?
236名無し生涯学習:2008/06/09(月) 10:33:19

実験の午前1、午後2ってどういうことなんでしょう?
時間帯?
クラス?
237名無し生涯学習:2008/06/09(月) 11:01:30
>>236
すみません。専門科目です。
238名無し生涯学習:2008/06/09(月) 12:31:28
夏スク全期出たいくらいだけど
さすがに仕事一ヶ月近く休めないな
どうにか一週間が限界
社会人が多いんだから大学も配慮してほしいものだな
239アトラン:2008/06/09(月) 13:59:15
お前らどうせ卒業出来ないから安心しな(笑)
240名無し生涯学習:2008/06/09(月) 14:04:50
ま、自由に休めるひとがいるというのは認めるが、
その程度の仕事しかしていない、あるいはその程度の評価しか職場・管理職より
得ていないひとだから、・・・ともいえるのかもね。負け惜しみですけど。
普通は1週間休めんだろう。盆挟んでギリギリですかね。
せいぜい主婦・公務員・教員くらいでしょ?
241名無し生涯学習:2008/06/09(月) 14:19:26
主婦、自営業、自由業、年金生活者(いるかな?)、ニートくらいか
ふつうの会社員は無理だな
242地方自営業者:2008/06/09(月) 15:54:29
オリエンテーションでは、年金生活者っぼい方も結構いらっしゃいましたね。
ニートや子育て終了の主婦とおぼしき方々、多数。
自営業といっても、余程仕事がうまくいってる、かつ人に任せてもいい事業内容あるいは
ポジションでない限り、例年の夏スク参加は無理かもしれませんね。十年近く続くならなおさら。
自由業といえばまず開業医や弁護士を思いつきますが、
彼らが簡単に長期休暇が取れるご時世とは思えない。

てなことで、
生涯学習という観点でも(放送大学の3分の1でもいいから)慶應もシステムを充実させてほしいです。
eラーニングも、せめて早稲田の4分の1でもいいから、実現してくれるとうれしいんだけど。
蛇足ですが・・・学費が安いことに関しては、わたしは大変感謝しております。
243名無し生涯学習:2008/06/09(月) 19:03:41
まぁハッキリ言える事は、普通に働いていたら
夏スクは頑張っても1週間通うのが限度だね。
お盆時期以外は、休むのが不可能です。
【スク単位】
・普通課程入学⇒4単位×7.5年=30単位
※最短で卒業できても約8年かかる・・・という現実。

244名無し生涯学習:2008/06/09(月) 19:06:16
↑のような現実があります。
eスクを充実させ、増やして頂きたいです。
せつに願います。
245名無し生涯学習:2008/06/09(月) 19:08:10
仕事と慶応大学(通信)の両立どうしてる?
実際どうですか?・・・教えて下さい。
平日や休日は、平均何時間位勉強してます?
夏スクや夜間スクと仕事の両立どうしてる?
246名無し生涯学習:2008/06/09(月) 19:15:07
入試も突破してない輩が一応とはいえ慶応卒の肩書きをもらえるんだから、
グタグタ言わずに仕事や私生活よりもスク優先しろっての。
不満があるなら、卒業しやすい通信大学を選べばいいだけの話。
247名無し生涯学習:2008/06/09(月) 19:25:42
スク単位とっても、レポと科目試験は別途受けるんだね?
知らなかった・・・
248名無し生涯学習:2008/06/09(月) 20:40:20
仕事と夏スクどちらが大事?
249名無し生涯学習:2008/06/09(月) 21:40:10
スクのために休み取れないってぼやいてる人は、これから続けていくのは
難しいと思う。辞めるのは早い方がいいよ。


250名無し生涯学習:2008/06/09(月) 23:51:19
夏スクのお盆の周辺でなんとか1週間とるか、
頑張って夜スク行くかだな
夜も田町に6時ってのは早すぎだけど
251名無し生涯学習:2008/06/10(火) 00:04:03
>>206
夏スク資料の配送業者ってどこなの?
やっぱ郵便局それともヤマト運輸?
252名無し生涯学習:2008/06/10(火) 00:16:09
頭が悪いんだか自分で調べる気がないんだか知らないが
こんなこっちゃ卒業どころか・・・
253名無し生涯学習:2008/06/10(火) 00:26:20
>>252
配送業者はどこにも書いてないから疑問に思ったのよ
254名無し生涯学習:2008/06/10(火) 07:01:18
☆★超学歴社会の、裏技です。★☆

■早稲田eスク(通信)卒業生↓
フィギアスケートの中野友加里・仁志敏久アナ・テコンドー岡本依子・ヨーコ・ゼッターランド
■早稲田eスク(通信)在学生↓
NEWS手越祐也・女優のサエコ・KAT‐TUN 中丸雄一 ・サッカー安田選手(ガンバ大阪)
■早稲田夜間卒業生・出身者↓
ハリセンボンの箕輪はるか・俳優の長塚圭史・タモリ・横尾泰輔アナ
フジの佐野瑞樹アナ・(直木賞作家)森絵都・TBSの斎藤哲也アナ
漫画家のけらえいこ・俳優の風間杜夫・ミュージシャン大瀧詠一
吉永小百合・谷沢健一(元プロ野球選手)・小栗康平(映画監督)
宮崎学(小説家)・辺見庸(芥川賞作家)・北大路欣也(俳優)
亀渕昭信(ニッポン放送相談役)・吉行理恵(芥川賞作家)
加藤剛(俳優)・森喜朗(政治家)・川淵三郎(日本サッカー協会会長)
田原総一朗(ジャーナリスト)・菅原文太・永六輔


有名人・著名人・成功者が、かなりいます。

255名無し生涯学習:2008/06/10(火) 07:26:34
通信とはいえ、やはりキャンパスで学ぶことも大切なんだって
大学関係者の誰かの発言を読んだことがある。
だから全部をe-スクでまかなわせるなんてことはしないと思う。
スクでキャンパスに通ってると、やっぱり自分は慶應の学生なんだって実感出来る。
これがe-スクで全部単位取っちゃうと、それが体感できないで終わってしまう。
さみしくないかな。
256アトラン:2008/06/10(火) 09:50:28
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
257アトラン:2008/06/10(火) 12:23:25
馬鹿ばかりだな(笑)
258名無し生涯学習:2008/06/10(火) 13:11:57
慶應通信で奨学金給付or貸与のかたいらっしゃいますか?
259名無し生涯学習:2008/06/10(火) 13:12:41
年たかだか12万だというのに奨学金はないだろう・・・jk
260名無し生涯学習:2008/06/10(火) 13:46:08
レポって4000字とか字数の決まりがあるけど、試験はどれくらいの文字数
で書けば合格点がもらえるのだろうか?
261名無し生涯学習:2008/06/10(火) 13:58:27
>>258
でも貧乏なもんで^^
母子家庭ですし
バイトしてますけどぎりぎり

>>260
字数というか
ほとんど埋めていないと
先ず合格からは「対象外」のようです
262名無し生涯学習:2008/06/10(火) 14:18:39
>>261
ごめん。聞いたことが違っている。
「〜について述べよ」とか「〜について・・・と比較した上で述べよ」なんて
問題の場合、答案用紙に書く解答は何文字くらいなのかな?ってことが聞きた
かったんだよね。
263名無し生涯学習:2008/06/10(火) 14:22:25
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
264名無し生涯学習:2008/06/10(火) 14:40:20
参考文献購は、入してる?or図書館で借りてる?

265名無し生涯学習:2008/06/10(火) 14:56:53
>>264
ケースバイケース
借りて済むなら借りる
買わないとダメならブクオフなんかで買うか譲ってもらう
266名無し生涯学習:2008/06/10(火) 15:43:11
夏スクの申し込みがそろそろ締めきりだよね。
今年は予定がつきそうな気配になったので、何か申し込もうかと思ったんだけど、
要項が見あたらない。いつ頃送られてきた?
毎年、塾生案内とは別の便で、A4サイズの茶封筒で来るんだったよね?
267名無し生涯学習:2008/06/10(火) 15:53:40
夏スクの英語はなんで希望の講師のに行けないのかな?
なんで選べないの?
268名無し生涯学習:2008/06/10(火) 16:07:11
>>266
あ、あ、あの〜〜〜〜〜
今その話題で慶友会もSNSも持ちきりなんですけど
269名無し生涯学習:2008/06/10(火) 16:50:37
>>268
そんなスレあったっけか?
270アトラン:2008/06/10(火) 17:07:50
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
271名無し生涯学習:2008/06/10(火) 18:23:42
>>268
なんで?詳しく。
272名無し生涯学習:2008/06/10(火) 19:24:32
13日の金曜日が履修申告・納付期限だから
どうしようって

時間が合わない、仮登録通ったけどバッティングしてる、お金が足りない、勉強してない
単位足りない、受けても無駄かも?、単位あるけど受けたい、
受けたいのがない、受けたい科目があるけど教官が嫌だ、暑いからいやだ
どうしよう、どうしましょう、どうしようか
ってね
273名無し生涯学習:2008/06/10(火) 21:30:46
生物の実験って例年抽選になって落ちるのがいるくらい超人気なんですか?
なんででしょ?
誰かおしえてほしいです
274アトラン:2008/06/10(火) 21:32:37
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
275アトラン:2008/06/10(火) 21:33:22
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
276アトラン:2008/06/10(火) 21:34:03
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
277名無し生涯学習:2008/06/10(火) 22:20:16
なんででしょう
どうしたらいいんでしょう
どうなんですか
・・・・
厨房の集まりかよ
ほんっとにレベル低いな
278名無し生涯学習:2008/06/10(火) 22:43:31
>>273の回答を

すみません
後学のために
お願いしますm(__)m
279名無し生涯学習:2008/06/10(火) 23:02:43
>>263
了解しました。
280名無し生涯学習:2008/06/11(水) 07:14:40
>>277
うん、ここ数ヶ月前からかなりひどくなった。
言っちゃ悪いけど今年入学した人達・・・。
281アトラン:2008/06/11(水) 11:25:25
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
282名無し生涯学習:2008/06/11(水) 11:54:28
>>273

生物学の人気要因

夏スクの生物実験はとても人気である。
抽選で外れる学生も少なくないと思われる。
理由は複数ある。
1、ひとつの授業で5,6人の教授に生物学について専門分野別に教授される。
さらに、
2、ひとりの教授にふたりの助手がサポートする体制であるので、
  常時3人体制で学習が進行する。しかも、学生数は20人ー25人と比較的少ない。
よって、
3、個別指導に近い割合で授業が進行する。
4、医学部の生物学教授も参加指導。
5、教授・助手、併せて15人から生物学を学ぶことができる。
6、教授陣・助手陣、全てが熱意・情熱を持って指導。
6、独学の(教科書→レポート→科目試験→単位取得)では決して学ぶことができない、
異次元の「知ることの喜び」、「体験することの喜び」、「自己発見の喜び」を、
教授陣、助手陣、様々な機材、実験室、を通して体験できる。
283名無し生涯学習:2008/06/11(水) 12:06:02
何が最終章だよ文学部
文学部卒だとやっぱりフリーターになる人多いんだ
284名無し生涯学習:2008/06/11(水) 12:15:53
>>273
どうもです
でもきびしくもあるんですよね?
レポ、試験、実験の三本柱ですから

こりゃ受けないと!って
今年は抽選からはずれてしまいましたが。。。
285名無し生涯学習:2008/06/11(水) 12:54:33
生物スク取った子、絵ばっかり描いててつまんなかったって言ってたけど。
286名無し生涯学習:2008/06/11(水) 12:58:21
絵描くの下手だと辛いかな生物スクは
試験は難なのかな?
287名無し生涯学習:2008/06/11(水) 13:10:07
毎年年賀状に干支描くけど全部イヌにしかみえないといわれる orz
288名無し生涯学習:2008/06/11(水) 13:19:06
映画評論家、水野晴郎さん死去
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080611-00000920-san-soci
289名無し生涯学習:2008/06/11(水) 13:49:22
夏スク、申し込んだがその場になって仕事休めなくなって、パーにした経験がある人います?
そうなった場合、後で学校側から注意勧告とか何らかのおとがめみたいなものはある?
290名無し生涯学習:2008/06/11(水) 13:54:11
試験欠席で追試験とか受けたら評価は下がると書いてあるね
291名無し生涯学習:2008/06/11(水) 14:18:42
勉強の夏。凄く毎日充実してるよ。
勉強できる機会をあたえて頂いた慶応大学に感謝しております。
そして持続すれば必ず卒業できると信じて頑張ります。
292名無し生涯学習:2008/06/11(水) 14:35:53
>>289
ないだろ、単位が貰えず授業料がパーになるだけだよ。
少なくともおいらのときはなかった。
293名無し生涯学習:2008/06/11(水) 14:42:36
>>280
…だよね…
294名無し生涯学習:2008/06/11(水) 14:45:09
>>285
知的好奇心とかない子なんだろうね
295名無し生涯学習:2008/06/11(水) 15:13:04
自営業で全期出席はいない
だろうな?
296アトラン:2008/06/11(水) 15:19:05
このスレ見てると今年の新入生は低脳ばかりだな(笑)

断言する。お前らの頭じゃ卒業出来ないよ♪

何なら俺が退学届の出し方教えてやろうか(笑)
297アトラン:2008/06/11(水) 15:20:23
このスレ見てると今年の新入生は低脳ばかりだな(笑)

断言する。お前らの頭じゃ卒業出来ないよ♪

何なら俺が退学届の出し方教えてやろうか(笑)(笑)
298アトラン:2008/06/11(水) 15:34:39
このスレ見てると今年の新入生は低脳ばかりだな(笑)

断言する。お前らの頭じゃ卒業出来ないよ♪

何なら俺が退学届の出し方教えてやろうか(笑)(笑)(笑)
299アトラン:2008/06/11(水) 15:36:05
大体塾生ガイドも理解出来ない屑が慶應卒目指すとか笑わせる(笑)

あきらめな(笑)
300アトラン:2008/06/11(水) 15:36:45
大体塾生ガイドも理解出来ない屑が慶應卒目指すとか笑わせる(笑)

あきらめな(笑)(笑)
301アトラン:2008/06/11(水) 15:38:40
超エリートの俺ですら四年半かかったんだぜ?

お前らじゃ何年間やろうが不可能(笑)
302アトラン:2008/06/11(水) 15:39:16
超エリートの俺ですら四年半かかったんだぜ?

お前らじゃ何年間やろうが不可能(笑)(笑)
303アトラン:2008/06/11(水) 15:39:52
超エリートの俺ですら四年半かかったんだぜ?

お前らじゃ何年間やろうが不可能(笑)(笑)(笑)
304名無し生涯学習:2008/06/11(水) 15:58:13
老若男女問わず、学問好きが集まる慶應通信。
305名無し生涯学習:2008/06/11(水) 16:08:35
>>294
期待していた内容じゃなかったという意味だと思う、生物。
そのとき一緒にいた中に化学を受けた子がいたんだけど
その子は毎日実験でおもしろかったって言ってたから、
そういう返事になったのかもしれない。
306名無し生涯学習:2008/06/11(水) 17:57:16
女子が多いのかな?生物実験
307アトラン:2008/06/11(水) 18:03:34
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
308アトラン:2008/06/11(水) 18:04:13
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
309アトラン:2008/06/11(水) 18:04:38
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
310名無し生涯学習:2008/06/11(水) 18:32:20
慶応通信を卒業して憧れの企業↓から内定もらいました。(嬉)
http://inte.co.jp/r/rd.php?aid=105925
慶応通信は、一流企業の人から評判がいいんですね♪
311名無し生涯学習:2008/06/11(水) 19:14:01
>>310
電通内定とか嘘でしょ?
312名無し生涯学習:2008/06/11(水) 19:36:12
ネタかもしれんけど
でかいとこはいっぱい取るからいるかもね
ピンキリだけど
地方公務員のほうがいいんじゃないの
313名無し生涯学習:2008/06/11(水) 20:00:26
でかいとこって電通は少数採用だし普通じゃ入れないって
まあマーチいくぐらいなら慶應通信のほうがずっといいと思うのは俺だけじゃいだろうが
314名無し生涯学習:2008/06/11(水) 20:02:50
電通はコネで入ってきた役立たずとか一杯いるよ
315名無し生涯学習:2008/06/11(水) 20:04:37
そんなんキー局だって同じだし
コネはそもそも学歴を必要としない別枠だから
それと一緒にするのはおかしい
316名無し生涯学習:2008/06/11(水) 20:36:28
夏スクマダーーーーー??????????
317アトラン:2008/06/11(水) 21:11:34
まあお前らどうせ卒業出来ないから安心しな(笑)

超エリートの俺ですら四年半かかったんだぜ?
お前らじゃ何年間やろうが不可能(笑)
318名無し生涯学習:2008/06/11(水) 22:46:23
>>315
頑張るねえ
電通の人と実際仕事したことないんでしょ
営業なんかには一流大卒の役立たずが一杯いますよ
319名無し生涯学習:2008/06/11(水) 22:52:32
>>318
いや別にどうでもいいことだけど
実例を知りたかっただけ
どっか良い会社に内定した人いるのかなーと思って

↓この表の中の会社の内定者ご存じの方いませんか?

75 GS Mck
74 日銀 MS BCG
73 ML UBS Bain
72 JPM P&G(マーケ)
71 DB LB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI
70 CS ADL Monitor RB CDI
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP NRI(コンサル) MRI RACE AC(経) 電通 集英社 三菱商事 三井不動産 三菱地所 新日石 フジテレビ 日本テレビ
68 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 テレ東 朝日新聞 小学館 講談社 新日鐵 日本郵船 商船三井 三井物産 
67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 住商 JR東海 東電
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 川崎汽船 東証 中電 東建 JRA 毎日新聞 東急不 出光 東ガス JR東 任天堂 関電
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 丸紅 JAFCO NIFSMBC 伊藤忠 時事通信 産経新聞 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 信越・財閥化学 昭和シェル JR西 同友会 大ガス
64 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンダ パナソニック 味の素 BASF 住友電工 住友金属 富士フイルム 東北/九電
63 マリン JA全農 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) 富士ゼロ リコー Oracle キリン サントリー ユニリバ デンソー 花王 SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTドコモ 豊田通商  
62 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 アサヒ 日立 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 三菱重工 双日
61 キヤノン 中央三井信託 東レ 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ KDDI
60 三菱東京(EE) 三井住友海上 日本政金公庫 JT 王子製紙 シャープ パナソニック電工 川崎重工 資生堂 NTTコミュ apple J&J
320名無し生涯学習:2008/06/11(水) 23:05:01
電通にヘッドハンティングされたけど蹴って慶應通信で勉強してます


これ、実話だけどネタ扱いされそうw
321名無し生涯学習:2008/06/11(水) 23:23:47
夏スク未だ考え中
困ったな
受けたいのが重なるし、時間的制約もあるし
今晩一晩考えて
明日申し込みしたい

でも7月30日じゃないと教材購入できない科目ってあるんですか?
プリント配布も多いような
納付したらすぐ教材来るんだろうか?
322名無し生涯学習:2008/06/12(木) 00:34:17
慶応通信卒で、どっか良い会社に内定した人います?
323名無し生涯学習:2008/06/12(木) 00:36:23
>>319に載っている企業が所謂A級企業と呼ばれる企業なので
その中のどれかに内定していればすごいです
324名無し生涯学習:2008/06/12(木) 00:43:12
>>319、補足しておいたよぉ〜。

67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 住商 JR東海 東電
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 川崎汽船 東証 中電 東建 JRA 毎日新聞 東急不 出光 東ガス JR東 任天堂 関電
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 丸紅 JAFCO NIFSMBC 伊藤忠 時事通信 産経新聞 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 信越・財閥化学 昭和シェル JR西 同友会 大ガス
64 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンダ パナソニック 味の素 BASF 住友電工 住友金属 富士フイルム 東北/九電
63 マリン JA全農 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) 富士ゼロ リコー Oracle キリン サントリー ユニリバ デンソー 花王 SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTドコモ 豊田通商  
62 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 アサヒ 日立 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 三菱重工 双日
61 キヤノン 中央三井信託 東レ 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ KDDI
60 三菱東京(EE) 三井住友海上 日本政金公庫 JT 王子製紙 シャープ パナソニック電工 川崎重工 資生堂 NTTコミュ apple J&J
325名無し生涯学習:2008/06/12(木) 00:44:50
アトラン=加藤容疑者(秋葉原無差別殺人事件・容疑者)
326名無し生涯学習:2008/06/12(木) 00:47:56
( denntu;中途採用・職種詳細)
http://www.dentsu.co.jp/recruit/exprec/pdf/exprec_200806.pdf
327アトラン:2008/06/12(木) 05:24:01
所詮お前らには卒業も就職も不可能(笑)。

哀れ(笑)
328アトラン:2008/06/12(木) 05:24:44
所詮お前らには卒業も就職も不可能(笑)。

哀れ(笑)(笑)
329アトラン:2008/06/12(木) 05:25:28
所詮お前らには卒業も就職も不可能(笑)。

哀れ(笑)(笑)(笑)
330名無し生涯学習:2008/06/12(木) 10:35:26
慶應通信の水野さん

映画評論家の水野晴郎氏が死去

テレビの映画解説などで活躍した映画評論家の水野晴郎(みずの・はるお)氏が10日午後3時5分、
肝不全のため東京都内の病院で死去した。76歳だった。連絡先は映画制作会社の「アジア シネマ ギルド」。
告別式の日取りなどは未定。
 1931年、岡山県生まれ。慶応義塾大文学部でアメリカ文学を専攻。映画配給会社の宣伝総支配人として活躍した。
72年に独立し、映画評論家として活動。同年から97年まで日本テレビ系「水曜ロードショー」(後に金曜ロードショー)で
解説を務め、「いやあ、映画って本当にいいもんですね」という決めぜりふで親しまれた。
 映画「シベリア超特急」シリーズでは監督・脚本を手掛けた。内外の警察事情にも詳しく「世界の警察」などの著書もある。(13:30)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20080611NT000Y82111062008.html
331名無し生涯学習:2008/06/12(木) 10:37:39
慶應通信卒の水野晴郎さん

訃報:水野晴郎さんが死去 映画評論家、76歳

「いやぁ、映画って本当にいいもんですね」の名文句で知られた映画評論家の水野晴郎(みずの・はるお)さんが
10日午後3時5分、肝不全のため東京都内の病院で死去した。76歳だった。葬儀は近親者だけで行う。
 岡山県出身。2歳から終戦まで中国東北部(旧満州)で過ごした。帰国後、米国映画に出会い、
「本当の民主主義の意味を教えられた」と夢中になった。

 慶応大学文学部卒業後、56年に20世紀フォックス映画に入社。日本ユナイト映画へ移って宣伝総支配人などを務め、
72年に独立。同年から97年まで日本テレビ系の「金曜ロードショー」の解説を約1200回務めた。
 映画製作も手がけ、95年からミステリー映画シリーズ「シベリア超特急」の監督・主演を務めた。
同シリーズは7作を数える。「日本アカデミー賞」「ゴールデン・グロス賞」「日本映画批評家大賞」を発案し、
日本映画の発展に寄与した。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20080611k0000e040069000c.html
332名無し生涯学習:2008/06/12(木) 12:27:44
実験スクとリーディング両方午後になったんだが
これって片方しか受けれないよな?
333名無し生涯学習:2008/06/12(木) 13:24:13
時間帯一致してれば無理でしょう
なんで語学は選べないのか?不思議不思議
334名無し生涯学習:2008/06/12(木) 13:48:07
>>333
やっぱりそうだよな
両方午後って通知きててえっ片方しか無理なんじゃないのかこれって思ってw
選べないの正直辛いなー
335名無し生涯学習:2008/06/12(木) 14:00:52
募集要項見あたらねーよ。どこへしまっちまったんだろ。
つーか、一度も見てないんだよな。郵便箱に投げ込まれる、いらないチラシと一緒になっちまったのかな。
あれ、ネットで見れてネットで申し込みできれば良いのに。
その方が事務局の担当者も楽だと思うが。
336名無し生涯学習:2008/06/12(木) 14:11:51
英語の授業は前に出てスピーチあるのかな?
英語の授業は何人位で1クラスなの?
337名無し生涯学習:2008/06/12(木) 14:38:17
英語科目は英検2級以上なければ卒業は難しい。

英検トップページ
http://www.eiken.or.jp/
■英検2級スレッド■Part32
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1204885008/
338名無し生涯学習:2008/06/12(木) 15:01:58
>>336
英語は、教授や講師によって全然やり方が違うよ。
簡単に英語で自己紹介させるクラスもあるし、そういうのやらないクラスもある。
英語は、クラスや講師えらべないのがつらいんだよな。
一クラス20人ぐらいだったような気が。
必ず全員が指名されたり何かどうかやらされるはず。
339アトラン:2008/06/12(木) 15:38:22
どうせお前らには卒業不可能だから安心しな(笑)
340アトラン:2008/06/12(木) 15:39:01
どうせお前らには卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)
341アトラン:2008/06/12(木) 15:40:17
どうせお前らには卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)(笑)
342名無し生涯学習:2008/06/12(木) 16:06:21
>>337
それって高卒程度ってことでしょ
いちおう
343名無し生涯学習:2008/06/12(木) 16:35:56
俺は自己紹介とかやらないクラスがいいなぁ
344名無し生涯学習:2008/06/12(木) 16:42:39
★アトラン=加藤容疑者(秋葉原無差別殺人事件・容疑者)★
345名無し生涯学習:2008/06/12(木) 16:50:59
>>343
やるほうが楽しそうだけど
ひとそれぞれなんだろうね
346名無し生涯学習:2008/06/12(木) 17:18:37
絵下手だと生物実験辛いんかな?
やっぱり
347名無し生涯学習:2008/06/12(木) 17:41:08
三田に住んでるが
T期もスクに参加できそうもない。。。。
夜スクだな
夜のももっと遅くにやってほしいな
348名無し生涯学習:2008/06/12(木) 18:56:54
年賀状の干支が全部いぬにしかみえないと毎年言われる画力では生物実験は無理でしょうか?
349名無し生涯学習:2008/06/12(木) 19:17:05
>>347
三田はV期でしょ!
350347:2008/06/12(木) 19:59:36
職場が横浜だから日吉にも行けるといえば行けます。
けど1期も2期も出られないです。
351名無し生涯学習:2008/06/12(木) 20:36:21
地学はなんで実験がないんでしょうか?
352名無し生涯学習:2008/06/12(木) 20:38:20
イーランニングって1科目2万もするのか、高いね
しかも撮り下ろしとかでなくて、夏スクの録画なんだろ。。。
353名無し生涯学習:2008/06/12(木) 20:44:34
1万じゃなかった?
354名無し生涯学習:2008/06/12(木) 20:46:01
ごめん
二万だった
高いねー
2年前の録画でしょ?
355名無し生涯学習:2008/06/12(木) 21:02:11
自分「8月に近くなると体調悪いんで1ヶ月ほど有給お願いできませんか?」
ときいたら
上司「毎年8月近くになると体調悪くなるのな(ニヤッ)偶然か?(ニヤッ)なんかあんの?」
といわれ
自分「ええ、8月近くになるとどうもよくないんですよ
  月末になると急激に回復してくるんですが、原因は不明なんですよ
  横浜のほうと区内の病院にいい病院があるらしいんですが
  検査、加療、入院なんかにいきたいんですが、有給お願いできませんかね」

その後は

次回の投稿を待て
356名無し生涯学習:2008/06/12(木) 21:06:29
mixi同好会はどうすれば入会できますか?教えて下さい。
357名無し生涯学習:2008/06/12(木) 22:11:26
なやむ
申請したの取り消しも考えてる
期間、時間帯、単位数、科目、興味、教授
明日までに決定しないと
358名無し生涯学習:2008/06/12(木) 22:31:41
>>355
毎年8月に一ヶ月有給休暇ってことは・・・
よく考えると年の12分の1はきっちり休んでいるということで、
たとえばヨーロッパのサラリーマン並みでもあり、
週休3日制を既に獲得しているようなもんなんだなあ。

わしは今年も夏スクを諦めたよ。
1週間も休めん。
359名無し生涯学習:2008/06/12(木) 22:33:02
明日で夏スク申し込み締め切りだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーー
360名無し生涯学習:2008/06/12(木) 22:43:52
オレFらんだけどなにか質問ある?
361アトラン:2008/06/12(木) 23:02:13
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
362名無し生涯学習:2008/06/12(木) 23:43:57
夏スクテキストの申し込みも明日で締めだな
363名無し生涯学習:2008/06/13(金) 08:07:40
それはあれでしか買えないのならそうだが
どこで買ってもいいのはいいって
364名無し生涯学習:2008/06/13(金) 08:12:07
夏スクのために参考文献として「福澤諭吉著作集」全12巻とか購入するのいるんだろうか?w
3万以上はトブナw
365名無し生涯学習:2008/06/13(金) 08:31:48
今日で夏スク関連の申し込み締め切りだゾーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
366名無し生涯学習:2008/06/13(金) 08:40:58
我が日本国は、『 ★ 超学歴社会 ★ 』です。
慶應義塾大学を卒業して自信を、持ちましょう。
367名無し生涯学習:2008/06/13(金) 11:29:34
>>364
全集はネットで読めないの?
368名無し生涯学習:2008/06/13(金) 11:40:31
夏スクマダーーーーー??????????


369名無し生涯学習:2008/06/13(金) 11:44:58
>>363
そこで買った方が楽でしょ。
去年は直前で新宿の紀伊国屋まで買いに行った。
大きい本屋だった。
370名無し生涯学習:2008/06/13(金) 11:56:56
そりゃ新宿・紀伊国屋は都内でも大きいほうでしょ
って都内のひとじゃないの?
んじゃますます学校経由で買わないほうがお徳かもね
371名無し生涯学習:2008/06/13(金) 12:29:38
スクの申し込みに80円切手貼った返信用封筒って必要でしたっけ?
372名無し生涯学習:2008/06/13(金) 13:04:18
学割証必要ならいるんでないの
373名無し生涯学習:2008/06/13(金) 13:11:31
五月に出したレポート初めて返ってきた。それなりに頑張ってる書いたが、D評定くらった。講評欄よく読んで書き直してみるが、思った以上に厳しい評価に凹んでます
374アトラン:2008/06/13(金) 13:20:25
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
375名無し生涯学習:2008/06/13(金) 13:50:52
ほんと卒業出来ないわ(泣)
376名無し生涯学習:2008/06/13(金) 13:56:32
夏スクオワタ
377名無し生涯学習:2008/06/13(金) 14:05:21
>>373
科目は?
378名無し生涯学習:2008/06/13(金) 14:07:58
>>373
何の科目?
379名無し生涯学習:2008/06/13(金) 15:03:41
Global Markets, National Politics and the Competitive Advantage of Firms
:This course examines the opportunities and risks firms face in today's global world.
380名無し生涯学習:2008/06/13(金) 15:31:24
373です。科目は政治学です。
381名無し生涯学習:2008/06/13(金) 15:50:57
専門のほうのですか?
382名無し生涯学習:2008/06/13(金) 16:53:41
>>373
それは辛いね。総合科目だよね?総合科目でDなら、専門だともっと
厳しいぞ。
383名無し生涯学習:2008/06/13(金) 16:54:58
総合です。政治学Aの方。こんなので落とす馬鹿いないと言われてしまいそうですが……
384名無し生涯学習:2008/06/13(金) 16:56:07
★東大がエリート社会人養成=授業は半年、受講料600万円★

東京大学は11日、主に40代の企業幹部や官僚向けの社会人講座
「エグゼクティブ・マネジメント・プログラム」を10月から開催
すると発表した。各組織のトップ候補生を対象に、3月まで金、
土曜日を中心に授業を行う。受講料は600万円(税込み)。
来春以降も半年ごとに開講する。講座では、世界の政治経済、
地球環境などの教養分野や「経営理論の変遷と課題」「人的資源
マネジメント(管理)」といった実践的な内容を教える。東大
教員のほか、経営コンサルタント会社幹部ら国内外のビジネス経
験者が講師を務める。
 募集要項によると、受講対象者は「将来、組織を担う人材」。
来月22日まで出願を受け付け、書類審査と面接で25人程度を選考する。 
385名無し生涯学習:2008/06/13(金) 16:59:32
>>383
ワープロ不可のでしょ?
そりゃきっついな〜〜
386名無し生涯学習:2008/06/13(金) 17:21:05
夏スクって追加申し込みって出来ればいいのにね
今日で一律締め切りっての厳しいね
一ヶ月半後にはどうなってるかはワカランし
急に休み取れるかもしれんし
387名無し生涯学習:2008/06/13(金) 17:30:20
ニフティ慶友会の真実。

会員数300人以上は大嘘。実際は役員を中心に20名がチャットしてるだけ。

NO.1の情報量も大嘘。過去問題は扱ってないしスク情報もほとんどない。レポート情報のやり取りもない。完全に使えない会。
新規入会者の会員更新率も最低水準、フォーラムは過疎ってます。
388アトラン:2008/06/13(金) 17:31:24
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
389アトラン:2008/06/13(金) 18:21:15
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
390名無し生涯学習:2008/06/13(金) 19:25:57
やっぱり、レポ判定は厳しいんだぁ〜・・・(不安)
ビビッてもしかたないし、何もやらないよりはましだよね。
行動あるのみ。(※自分に言い聞かせてる)

どんどんレポだします。
391名無し生涯学習:2008/06/13(金) 20:05:59
社会学(専門のほうの)って超厳しいんでしょ?
なんででしょうね
夏スクの案内も社会学のはちょっと。。。だし
なんで社会学や社会学者って(M台とか橋○とかU野千とか診たソウスケとか)
392名無し生涯学習:2008/06/13(金) 20:50:30
>>387
ネットの慶友会なんてそんなもんでしょ?
慶友会が役に立つのは過去問とスク情報だけ。
393名無し生涯学習:2008/06/13(金) 20:59:45
夏スクのテキスト学校経由で買ったことなんか一度もない
密林で買ったからとっくに届いた
頑張って予習しておこうっと
394名無し生涯学習:2008/06/13(金) 21:45:56
>>385
ワープロ不可の科目は、概ね評価が厳しい気がする

通学の知人から聞いたけど、
「通学の場合、レポートが手書きだと受け取って貰くれない先生も多い」と言ってたぞw
395394:2008/06/13(金) 21:47:38
誤 受け取って貰くれない
正 受け取ってくれない
396名無し生涯学習:2008/06/13(金) 22:43:52
>>394
なんでですかね
お年寄りの先生だからとか
手書きにこわだりあるとか
397名無し生涯学習:2008/06/13(金) 22:47:34
夏スク振り替えとか変更出来ないのかな?
398名無し生涯学習:2008/06/13(金) 23:11:34
生物実験受けたかった・・・・
そんなに希望者多いのか?
見事にはずれ
399名無し生涯学習:2008/06/13(金) 23:21:25
生物学は素晴らしい!
400名無し生涯学習:2008/06/13(金) 23:40:48
ますます抽選から漏れたのが残念です(涙)
どういう抽選なんだろうか
401名無し生涯学習:2008/06/14(土) 00:40:17
私、生物実験AB両方許可だったよ。両方希望の時間帯じゃなくて、他で取りたい教科没になったのあるけどね
402名無し生涯学習:2008/06/14(土) 00:47:09
抽選というか早い者勝ちで埋まってから届いた郵送はアウトでは?
403名無し生涯学習:2008/06/14(土) 00:52:40
地方の人優先だったりして、都内の人は夜スクとか出やすいし
404名無し生涯学習:2008/06/14(土) 01:40:51
復活!慶應義塾の名講義
http://keio150.jp/events/kougi.html

名講義動画が無料で視聴できる
405名無し生涯学習:2008/06/14(土) 02:14:17
>>396
よく分からない。

慶應の教授、准教授、講師は、慶應以外の大学に教えに行ってるんだよね。
定年後に週に一日だけ慶應に来る非常勤(元教授)とかもね。

慶應はマシなんだけど、教えに行っている他のDQN大学の生徒達は、
ロクに勉強しないし、学校にも来ないし、先生にもタメ口だったりする。
そんなのに辟易してるみたいだね。

だから、学校に来ない生徒達が、誰かが書いたレポートを入手して、
使い回したりしない様に対策を練ったり、出席させるために出席点を重視したりと、いろいろ大変みたいだね。

通信の場合、テキスト学習は試験を除けば出席云々は無い。
だから労力の掛かる「手書き」を必要以上に強要するのかもね。

先生方には「通信は『学校に来ず、レポートは使い回しをして、
先輩や仲間から貰った情報でテキトーに試験を受けて単位を取る』DQN大学の学生と同じ」に見えるのではないかな。

何人かの先生達と話をしたり、愚痴?を聞いたりして、そんな風に自分は思った。

あくまでも、推測だから、異論反論あっても許してね。
406名無し生涯学習:2008/06/14(土) 03:19:59
>>405
他大学の専任(教授・准教授・専任講師)が慶應に非常勤講師で来ている
ケースも多い。
まあ非常勤で来る他大学の専任だと、多いのはやはり東大と早稲田。
もちろんそれ以外の大学の専任が非常勤として来ることもあるけど、その場合は
実は慶應の出身で他大学の専任のポストを得たような人が多いかな。

どっちにしても非常勤で誰を連れてくるかは、基本的にその大学の専任教員の
裁量だから、たいていはコネ採用。
あとはいわゆるオーバードクターとか、院修了で高校教員なんかに就職している
人も、割と非常勤に呼ばれやすい。
大学の専任教員からすれば、彼らは元々自分の弟子だから、仕事を頼みやすい
って事情もあるが。
407名無し生涯学習:2008/06/14(土) 03:26:32
>>396
むしろ視力に限界のある高齢の教員の場合のほうが、汚い字や筆圧の薄い字で
書かれたものが出てくる可能性を嫌って、ワープロ書きを推奨するケースが
多い気がするが。

なおワープロ不可科目がワープロ不可である理由は、下記スレで言われている
ことに尽きる。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/9203/1170717893/115-
408名無し生涯学習:2008/06/14(土) 03:34:56
>>373
逆に酷い内容でもDを付けない場合は、Dを付けると再提出になってもう一度
そいつのレポートに付き合わなきゃならないのがウザい、と添削者側が
思っているケース。

だからむしろ基準点に満たないものにはハッキリDを付けてくれる人のほうが
良心的だと思うよ。
しっかりしたものが書けるようになるまで親身になって付き合ってあげます
という意思表示なんだから。
409名無し生涯学習:2008/06/14(土) 13:04:36
なんとなく、手書きは太いボールペンが良いみたいですね。
410名無し生涯学習:2008/06/14(土) 13:21:45
字が下手で小さく書けない自分はどうすればいいのか?
411名無し生涯学習:2008/06/14(土) 15:03:58
復活!慶應義塾の名講義
http://keio150.jp/events/2007/20070630.html
慶應義塾OCWのWEBサイトにて講義ビデオをご覧いただけます。
412名無し生涯学習:2008/06/15(日) 00:09:51
四の五の言わないで、どんどんレポ出そうぜ。
413名無し生涯学習:2008/06/15(日) 08:23:29
>>404
FireFoxでは再生できないね。
414名無し生涯学習:2008/06/15(日) 10:51:57
みんな切手買う?
秋発売だっけ?
415名無し生涯学習:2008/06/15(日) 13:58:01
>>407
ワープロ不可科目がワープロ不可である理由は、多くの場合はネット等からの
安易なコピペによるレポートが出てくることを添削者側が警戒しているから。

現在ワープロOKの科目も、>>108みたいな奴があからさまに増えてくると
ワープロ不可科目に変更される可能性があると言っておく。
416名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:21:09
>>415
ネット等からの安易なコピペは通学だってあり得るのでは?

何で通信の学生にだけ手書きを要求するか?
417名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:36:38
そりゃ
大学受験通過してきてない安易な連中だとおもってるからでしょう
あと不心得者がいるんだろうね
418名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:39:05
やっぱ信頼度の問題じゃね?

あと通学過程の場合、レポート科目でも提出期間が限定されるいて、一度に
大量に読まないとならないから、汚い手書きが連続すると読むほうが辛い。
419名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:42:33
さらにいえば通学過程のレポートは提出期間が学期末に集中する傾向があり、
学生は短期間に多数の科目のレポート提出を強要されることもあり得るから、
さすがに手書きのような非効率な条件を強いるようなことはしないという
配慮も働く。
420名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:57:02
難しい
421名無し生涯学習:2008/06/15(日) 15:00:42
>>419さんの「手書きのような非効率な条件」が全てを語ってるw

嫌がらせにしか思えないなw
422名無し生涯学習:2008/06/15(日) 16:40:15
僕は、道を歩いていて時々クスっと笑う事がある。
嗚呼、僕は輝く日本の慶應義塾大學の塾生なんだ…
と、思うと嬉しさが込み上げてくる。
激烈な競争を勝ち抜き慶應通信に入学して3年。国家の威信をかけた戦いが始まっている。
僕は慶應通信の者として、将来の日本を背負っていく使命を帯びているのです。
しかし先輩方は僕に語りかけます。
『いいかい?君が母校たる慶應に何を成すかを問うてはならない
君は選ばれし神だと言う自覚を持ち、いかに国家に貢献出来るかを問いたまえ。』
僕は責任感の重さに胸が熱くなり、武者震いを禁じ得ませんでした。
でもそれは、国家を造り上げてきた慶應の先輩始め先達からの深い慈愛なのでしょう。
近い将来、この美しい国家を牽引してゆく僕たち塾生の熱き誇りなのでしょう。
こうして僕たち慶應義塾大學の通信学生は、伝統と栄光を日々紡いでゆくのです。

嗚呼、何と素晴らしき慶應義塾大學哉。

知名度は抜群、人気実力共に世界最高水準。
カレシにしたい大学の比べなき帝王。
余計な説明は一切いらない。
ただ、周りの人に『どちらの大学ですか?』と問われ
『慶應義塾大學です』と答えるだけで尊敬のまなざし。
合コンの度に繰り返される参加女性らの僕らの争奪戦。
美しい人妻から投げ掛けられる甘く濡れた視線。
そして、2ちゃんに来る度に味わう圧倒的優越感。
慶應通信に入れて良かった。
慶應義塾大學に入学出来て本当に良かった。

423名無し生涯学習:2008/06/15(日) 16:48:44
慶應義塾大学の「慶應」の部分が漢字で書けません。
424名無し生涯学習:2008/06/15(日) 19:03:10
ワセダにも、
大隈講堂を大隅講堂と書き間違えるヒトが多いから、気にしなくていいよ。
425名無し生涯学習:2008/06/15(日) 19:26:01
東大理系に受かったのが
「ケイオウを漢字で書くのは面倒だから广の中にKとOでいいだろ」と言って
実際にそう書いてた
426名無し生涯学習:2008/06/15(日) 21:34:40
定員とかあいてるのなら追加申し込みもおkにして欲しいですね
夏スクは人多いんでしょうけど
427名無し生涯学習:2008/06/15(日) 21:35:31
レポートの手書きを丁寧に書いたら1ページ45分かかった。
全頁書くのに6時間かかる。今日中に終わらない。
みなさん手書きはどれくらいで書き上げますか?
428名無し生涯学習:2008/06/15(日) 22:37:17
>>422
読んでてクスっと笑ってしまった。
「(通信)」は必ずつけようね。
しかもそれは、卒業してからね。
429名無し生涯学習:2008/06/15(日) 22:45:04
>>427
ワードで書いて手書きで清書
ワープロ不可の科目の場合ね
430名無し生涯学習:2008/06/15(日) 22:52:39
試験も手書きだよね?過去問見てると、ほとんどが出題が1題だけだけど、
いったい何字くらい書けばいいんだろ?
431名無し生涯学習:2008/06/15(日) 23:54:04
4千字で3時間くらいかな
試験は解答用紙8割は埋めないと
432名無し生涯学習:2008/06/16(月) 00:01:24
>>431
試験で4千字も書く必要あるの?ってか、4千字も答案用紙に
書ききれないでしょ?
せいぜい800字くらいでいいんじゃないかって思ってるけど。
433名無し生涯学習:2008/06/16(月) 09:31:20
>>432
ここは今年入った普通過程入学の人が多いから、聞いてもわからないと
思うよ。
434名無し生涯学習:2008/06/16(月) 13:42:19
記述試験は2000字以上書かないと不合格!
435名無し生涯学習:2008/06/16(月) 13:54:36
文字数のカウンターあるんですか?
436名無し生涯学習:2008/06/16(月) 16:58:47
科目試験勉強は、最低一ヶ月間はやるべき。
437名無し生涯学習:2008/06/16(月) 17:03:33
慶應義塾外国語学校
http://www.fls.keio.ac.jp/
438名無し生涯学習:2008/06/16(月) 17:30:23
>>434 社会学は三問で900字だったけど…
439名無し生涯学習:2008/06/16(月) 18:58:02
やる気待ち・・・
440名無し生涯学習:2008/06/16(月) 19:48:44
慶應通信の卒業生の就職先は、どこをみればわかりますでしょうか?
441名無し生涯学習:2008/06/16(月) 19:51:53
★☆【慶應通信卒の】就職の恩恵体験談をききたいよぉーーーー。
442名無し生涯学習:2008/06/16(月) 20:28:59
メンヘラさんで障害者らしいのだが
公務員のまぬという人が慶応通信だったな
443名無し生涯学習:2008/06/16(月) 20:43:45
>>440-441
こらこらw
就職板から出張してくるなってw
444名無し生涯学習:2008/06/16(月) 21:56:12
444げっと
445名無し生涯学習:2008/06/16(月) 22:09:51
>>425
それは受験業界がよく用いる略語。
他に似たようなのでは、女子学院のことJGと書くのが割と有名。
446名無し生涯学習:2008/06/16(月) 22:44:02
>>445
学生運動の略語でもある。中国の簡体字みたいなもの。
それに、世間一般では慶應義塾大学というよりも、
慶応か慶大だもんな。
447名無し生涯学習:2008/06/17(火) 07:37:55
age
448名無し生涯学習:2008/06/17(火) 11:09:19
出来上がったひとつのレポートを手書きするのに7,8時間かかった。
449名無し生涯学習:2008/06/17(火) 12:27:11
なんでそんなにかかるのか?
450名無し生涯学習:2008/06/17(火) 13:08:35
はねる所とか、誤字がないように書いてるからかな?
451アトラン:2008/06/17(火) 14:16:47
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
452アトラン:2008/06/17(火) 14:17:19
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
453名無し生涯学習:2008/06/17(火) 14:17:40
atlanさんだ〜
こんにちわ〜^^
454アトラン:2008/06/17(火) 14:17:55
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
455アトラン:2008/06/17(火) 14:18:21
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
456名無し生涯学習:2008/06/17(火) 14:18:35
atlanさんだ〜
こんにちわ〜^^
457アトラン:2008/06/17(火) 14:18:53
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
458アトラン:2008/06/17(火) 14:19:49
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
459アトラン:2008/06/17(火) 14:20:20
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
460名無し生涯学習:2008/06/17(火) 14:20:48
atlanさんだ〜
こんにちわ〜^^
461アトラン:2008/06/17(火) 14:21:07












ぐしょぐしょ(笑)
462名無し生涯学習:2008/06/17(火) 18:15:39
>>434、438
いくら記述式の問題がメインの通信教育課程の試験だからといって、
2000字ってのはないよね。300字でもキーワードがきちんと織り込ま
れて入れば合格になるんじゃないの?
463アトラン:2008/06/17(火) 20:59:01
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
464名無し生涯学習:2008/06/17(火) 20:59:41
atlanさんだ〜
こんばんわ〜^^
465名無し生涯学習:2008/06/18(水) 04:47:55
試験はなんで鉛筆書きおkになったんだろ
ペン書きしかダメなほうがよかったのに
466ななしさん:2008/06/18(水) 05:04:58
通信の学生でゼミ入ってる人がいるのって本当か?
467アトラン:2008/06/18(水) 05:33:49
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
468アトラン:2008/06/18(水) 05:34:24
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
469アトラン:2008/06/18(水) 05:35:15
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
470アトラン:2008/06/18(水) 05:35:46
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
471名無し生涯学習:2008/06/18(水) 18:56:43
受験票きたよぉ。
土日フルフル6科目受験っす・・・
472名無し生涯学習:2008/06/18(水) 20:09:54
慶応とか、早稲田って通信制もありますよね?通信制も通学と変わらず
就職とか良いんですか? 他の大学と一緒でやっぱり不利なんですかね?
473名無し生涯学習:2008/06/18(水) 20:35:29
最終章って・・タイトル

これはワロタ
474名無し生涯学習:2008/06/18(水) 20:45:17
慶應通信の知り合いのいる俺が証言する。
通信出ても就職口は、少ない。

就活で通信の奴が詐称して慶應名乗ってて、
内定取り消されたの知ってるよ。
475名無し生涯学習:2008/06/18(水) 20:48:56
>>474
安心しろ。みんな職を持ってる。
持ってないのは粘着ニートだけだ
476名無し生涯学習:2008/06/18(水) 21:18:28
>>474
慶應は慶應だけど通信つけなきゃまずいよな
でも詐称は言いすぎ

公務員なら通信でも同じ扱いだよ
477名無し生涯学習:2008/06/18(水) 21:33:58
みなさんやっぱ都内在住なんですか?
わたしの住んでる県だと科目試験も会場ないしつらそうで悩みます。
478名無し生涯学習:2008/06/18(水) 22:08:12
>>462
通信じゃなくたって大学の期末試験は基本的に論述式だろ。

そして、こういう試験では無駄に長い答案が一番印象が悪い。
手書きで書かれた答案を短期間に何百枚も読む立場で考えてみれば分かること。
内容が薄いのにただ長い答案が読んでいて腹が立ってくるはず。

逆に要点は全て押さえているがコンパクトにまとまっている答案は、
読む側への負担が少なく好印象になる。
479名無し生涯学習:2008/06/18(水) 22:23:13
今はどうかわからないけど、以前は金融関係、特に銀行は通信と二部は採用しなかったと思う。
ま、今の時代、銀行に就職したいと思わないけどね。
480名無し生涯学習:2008/06/18(水) 23:05:26
履歴書に【 通信 】の文字を記載しないで・・・
慶應義塾大学○○学部○○学科卒業ってかいたら
学歴詐欺でしょうか?
481名無し生涯学習:2008/06/18(水) 23:06:06
履歴書に【 通信 】の文字を記載しないで・・・
慶應義塾大学○○学部○○学科卒業ってかいたら
学歴詐欺でしょうか?
482名無し生涯学習:2008/06/18(水) 23:30:07
通信が良い会社に内定貰ったとしても
今じゃ別に驚かないな
普通すぎて
483名無し生涯学習:2008/06/18(水) 23:54:46
>>481
卒業証書には「通信」ははいらないらしいから
詐称にならないんじゃないの?

法学部政治学科ならともかく
法学部乙類じゃなに専攻したかもよくわからんでしょ
484名無し生涯学習:2008/06/19(木) 06:17:30
>>481
就活でバレタ人は、成績証明書が原因だったらしい。
TOEIC詐称とかの資格ねつ造よりも、厳しく判断されて、内定取り消されるらしいよ。
まあ、受験しないで、通信で人生万々歳なんて、おいしい話は世の中にはないわな。
485名無し生涯学習:2008/06/19(木) 07:13:21
慶應通信なんて相手にしなくていいよ
誰も慶應だと認めていないし

塾内からも軽蔑と同情の目で見られてるのに ・・・
486名無し生涯学習:2008/06/19(木) 08:56:27
今年、創立150周年を迎える慶應義塾は、懐の大きなところである。
塾員も同様である。

慶應通信で真に学問を志す者は、
開学からの精神である独立自尊を実践する者であり、
何ら恥じることはない。

世間がどうであれ、
慶應義塾が正規の学位記を発行するということは、
卒業要件を満たしているということであり、
慶應義塾は塾員とみなすということである。

それ以上でも、それ以下でもない。

487名無し生涯学習:2008/06/19(木) 09:52:44
>>486
そうだよな。

学歴コンプがある。それも大きなエネルギーに違いない。
そもそも、なにを学びたいのか。仕事の延長、それとも生涯の趣味なのか。

世間体あるのは知っているけど、学ぼうという姿勢は、否定されるべくもない。
塾員ならそう考える。卒業したら、長い人生同じだよ。
488名無し生涯学習:2008/06/19(木) 12:07:29
先月提出したレポート手書きがD評価で戻ってきた。
手書きすればするほど字が綺麗に書けるようになってくる。
489名無し生涯学習:2008/06/19(木) 14:18:15
いいことかそうでないのかわからんがな
490アトラン:2008/06/19(木) 15:29:22
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
491アトラン:2008/06/19(木) 15:31:10
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
492アトラン:2008/06/19(木) 15:31:55
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
493アトラン:2008/06/19(木) 15:32:39
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
494アトラン:2008/06/19(木) 15:33:15
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
495アトラン:2008/06/19(木) 15:33:57
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
496アトラン:2008/06/19(木) 15:34:55
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
497アトラン:2008/06/19(木) 15:35:52
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
498名無し生涯学習:2008/06/19(木) 18:55:31
>>486,487
通信卒業した人を最も評価する経営者もいますね。

499名無し生涯学習:2008/06/20(金) 07:00:20
通信でも慶應を卒業できたら自分にとって自信になると思う。
堂々と慶應通信を卒業したって履歴書にも書いて、話のネタにすれば就職にだって役に立つハズ
隠す必要ないじゃん。自己管理がしっかりできて、意思が強い人じゃないと通信は卒業できないよ。
だから498みたく評価する経営者いるんだろうね


などとレポートすら書いてないオレが言ってみる
500名無し生涯学習:2008/06/20(金) 08:19:39
■■■■■■■■早稲田通信(eスク)大学なのに・・・■■■■■■■■

マスコミがNEWSの手越祐也 君が早大合格と報じられていました。↓

http://image.blog.livedoor.jp/j_news1/imgs/5/e/5e1461bd.jpg
http://newphoto.1t1t.com/usr/f4/127674/1137397367_0.jpg

やはりeスクや通信って事は、まったく言われていませんでした。
ゆえに早稲田eスクに入学してしまえば、早大生になり
通信など偏見の目で見られる事は、まったくないのです。
501名無し生涯学習:2008/06/20(金) 10:32:47
仲良し法学部相互リンク
 
中央大学法学部通信教育課程 Ver.24
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1213099535/
502名無し生涯学習:2008/06/20(金) 11:19:57
科目等履修なら通信は楽だと思うけど、課程を修了して卒業となると面倒そうだね。
503名無し生涯学習:2008/06/20(金) 22:15:07
今日の短波のNIKKEIはいいね
参考になった
504名無し生涯学習:2008/06/20(金) 22:51:27
みなさんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー(叫)
勉強やってますかーーーーーーーーーーーーーーーーー??

共にやり抜き必ず卒業しましょうね〜。
505名無し生涯学習:2008/06/21(土) 01:33:58
>>484
就職版と全く同じコピペw
506名無し生涯学習:2008/06/21(土) 12:30:55
よくある話。
今日喫煙所で友人とタバコを吸っている時の一幕。

就活をひかえた三年生2人組みが話している。

A「そういやインターンなんか申し込んだ?」

B「まだだわ。ESめんどくせーわ」

A「慶應なら通るんじゃね?」

B「だろうね。そういや先輩言ってたけどGDの時立命館のヤツには気をつけたほう

  がいいらしいよ」

A「なんで?」

B「なんか調子こくらしい。身の程を知らない発言とか・・・」

A「そうなんだ」


ってな感じ。
507名無し生涯学習:2008/06/21(土) 14:56:28
安心立命−15億
508アトラン:2008/06/21(土) 21:52:54
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
509名無し生涯学習:2008/06/21(土) 21:57:46
>>508
いいからニートを卒業しろよw

業って程でもないけどww
510鈴木 さとし:2008/06/21(土) 22:52:26
○マヌーサ: 自分自身に幻影を見せ、現実に対する命中率を下げる
○トラマナ: クリスマス等にカップルだらけの街を一人で歩いてもダメージを受けない
○トヘロス: 自分の周囲に人が近寄ってこなくなる
○アストロン: 自分の殻に閉じこもる
○フバーハ: 世間の恋愛至上主義の風から身を守ります
○レムオル: 周りから注目されません。空気のようにいないと認識されます。
○ルーラ: 仕事が嫌になるとバックレ、自宅にひきこもる  唯一の安息の地である家にまっすぐ帰る
○ラリホー: 昼間なのに自分を眠らせる
○ラナルータ: 自分だけ昼と夜を逆転させる
○メガザル: 合コンで自分を犠牲にすることで周りの男の評価を相対的に上げます
○ドラゴラム: ネット上では竜のようになります

511荒川 みのる:2008/06/22(日) 07:43:33
マヌーサ=嘘の情報を書いて相手を惑わす。
トヘロス=驚異のブサ面パワーでカップルを寄せ付けない。トラマナ=厚顔無恥で他人からの批判を無効かする。
ドラゴラム=ギリギリで卒業したくせに表彰学生のようにネットで振る舞う(笑)
512荒川 みのる:2008/06/22(日) 07:49:49
マヌーサ=嘘の情報を書いて相手を惑わす。
トヘロス=驚異のブサ面パワーでカップルを寄せ付けない。トラマナ=厚顔無恥で他人からの批判を無効かする。
ドラゴラム=ギリギリで卒業したくせに表彰学生のようにネットで振る舞う(笑)ラナルータ=昼夜を逆転させる。
ラリホー=自分に催眠をかけて誇大妄想癖になる。
ルーラ=ニートという現実から逃避する。
スカラ=相手の批判からの防御力を高める。
いてつく波動=気に入らない相手の評判を貶める。
513荒川 みのる:2008/06/22(日) 07:51:07
マヌーサ=嘘の情報を書いて相手を惑わす。
トヘロス=驚異のブサ面パワーでカップルを寄せ付けない。トラマナ=厚顔無恥で他人からの批判を無効かする。
ドラゴラム=ギリギリで卒業したくせに表彰学生のようにネットで振る舞う(笑)ラナルータ=昼夜を逆転させる。
ラリホー=自分に催眠をかけて誇大妄想癖になる。
ルーラ=ニートという現実から逃避する。
スカラ=相手の批判からの防御力を高める。
いてつく波動=気に入らない相手の評判を貶める。
アストロン=自分の家に引きこもる。
514荒川 みのる:2008/06/22(日) 07:56:13
○マヌーサ:嘘の情報を書いて相手を惑わす。
○トヘロス:驚異のブサ面パワーでカップルを寄せ付けない○トラマナ:厚顔無恥で他人からの批判を無効かする。
○ドラゴラム:ギリギリで卒業したくせに表彰学生のようにネットで振る舞う○ラナルータ:昼夜を逆転させる。
○ラリホー:自分に催眠をかけて誇大妄想癖になる。
○ルーラ:ニートという現実から逃避する。
○スカラ:相手の批判からの防御力を高める。
○いてつく波動:気に入らない相手の評判を貶める。
○アストロン:自分の家に引きこもる。
人生終了(笑)
515荒川 みのる:2008/06/22(日) 07:57:16
○マヌーサ:嘘の情報を書いて相手を惑わす。
○トヘロス:驚異のブサ面パワーでカップルを寄せ付けない○トラマナ:厚顔無恥で他人からの批判を無効かする。
○ドラゴラム:ギリギリで卒業したくせに表彰学生のようにネットで振る舞う○ラナルータ:昼夜を逆転させる。
○ラリホー:自分に催眠をかけて誇大妄想癖になる。
○ルーラ:ニートという現実から逃避する。
○スカラ:相手の批判からの防御力を高める。
○いてつく波動:気に入らない相手の評判を貶める。
○アストロン:自分の家に引きこもる。
516アトラン:2008/06/22(日) 07:58:45








ぐしょぐしょ(笑)
517アトラン:2008/06/22(日) 07:59:33








ぐしょぐしょ(笑)(笑)
518アトラン:2008/06/22(日) 08:00:25








ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)
519名無し生涯学習:2008/06/22(日) 12:36:45
荒川自重しろよ。消えろ!
520名無し生涯学習:2008/06/22(日) 12:37:25
アトランくたばれ。アトラン消えろ
521名無し生涯学習:2008/06/22(日) 14:50:59
アトランはホントつまんないなぁ・・・
もうちょっとおもしろいネタ考えてよ。工夫もなにもない。
522名無し生涯学習:2008/06/22(日) 15:30:22
荒川自重しろ。
523名無し生涯学習:2008/06/22(日) 15:30:55
荒川自重しろ。(怒)
524名無し生涯学習:2008/06/22(日) 16:50:55
なんだよ「まんこぐしょぐしょ」って?童貞か?
くだらなすぎる。何回同じ事やってんだ。ホントつまらん
525名無し生涯学習:2008/06/22(日) 17:03:27
526アトラン:2008/06/22(日) 18:22:52
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
527名無し生涯学習:2008/06/22(日) 23:07:48
あー、試験勉強がはかどらん!
初めての試験で6科目受験は無謀だった・・・
528名無し生涯学習:2008/06/23(月) 20:46:52
Aランク文系1社目【就職偏差値】

75 GS Mck
74 日銀 MS BCG
73 ML UBS Bain
72 JPM P&G(マーケ)
71 DB LB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI
70 CS ADL Monitor RB CDI
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP NRI(コンサル) MRI RACE AC(経) 電通 集英社 三菱商事 三井不動産 三菱地所 新日石 日本郵船 フジテレビ 日本テレビ
68 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 テレ東 朝日新聞 小学館 講談社 商船三井 三井物産 
67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 住商 JR東海 東電 新日鐵
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 川崎汽船 東証 中電 東建 JRA 毎日新聞 東急不 出光 東ガス JR東 任天堂 関電
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 丸紅 JAFCO NIFSMBC 伊藤忠 時事通信 産経新聞 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 信越・財閥化学 昭和シェル JR西 同友会 大ガス
64 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンダ パナソニック 味の素 BASF 住友電工 住友金属 富士フイルム 東北/九電
63 マリン 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) 富士ゼロ リコー Oracle キリン サントリー ユニリバ デンソー 花王 SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTドコモ 豊田通商  
62 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 アサヒ 日立 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 三菱重工 双日
61 キヤノン 中央三井信託 東レ 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ KDDI
60 三菱東京(EE) 三井住友海上 日本政金公庫 JT 王子製紙 シャープ パナソニック電工 川崎重工 資生堂 NTTコミュ apple J&J
529名無し生涯学習:2008/06/23(月) 20:50:08
■「真の」勝ち組企業一覧(産業別60社)■

【石油】新日本石油、出光興産
【建設】鹿島、大成
【食品】味の素、アサヒ、キリン、サントリー
【総合化学】三菱化学、三井化学、住友化学、信越化学
【その他化学・医薬】富士フイルム、資生堂、花王、旭化成、東レ、武田薬品
【鉄・非鉄】新日本製鐵、JFE、住友金属、三菱マテリアル
【硝子・ゴム】旭硝子、ブリヂストン
【重機】三菱重工、コマツ
【電気機器】ソニー、パナソニック、日立製作所
【輸送機器】トヨタ、日産、ホンダ
【精密】キヤノン、富士ゼロックス、リコー
【商社】三菱商事、三井物産、住友商事、伊藤忠商事、丸紅
【銀行】みずほコーポレート銀行、三井住友銀行、三菱UFJ信託銀行
【保険・証券】東京海上日動、野村證券、大和SMBC
【不動産】三井不動産、三菱地所
【運輸】JR東日本、JAL、ANA、日本郵船、商船三井
【通信】NTT(持ち株)、NTTドコモ、
【電力・ガス】東京電力、関西電力、中部電力、東京ガス
【広告】電通 、博報堂、ADK

※「日経が選ぶ日本のトップ企業100社(2007/10)」と「2chが決めた日本の就職先トップ100」の両方に掲載されている企業を抽出。
※「日経が選ぶ日本のトップ企業100社(2007/10)」より、日系民間企業対象となっている。
※外資系金融・政府系金融・キー局出版新聞等マスコミは除外されているが、就職先として超一流であることは何ら変わりがない。
530名無し生涯学習:2008/06/23(月) 20:51:51
【2010卒】Aランク文系1社目【就職偏差値】
75 GS Mck
74 日銀 MS BCG
73 ML UBS Bain
72 JPM P&G(マーケ)
71 DB LB Deloitte/TC AC(戦) ATK BAH DI
70 CS ADL Monitor RB CDI
----------------------------------------------------------------------------------------------------
69 野村證券(IB/FE/リサーチ) 日興Citi DBJ HSBC Barclays BNP NRI(コンサル) MRI RACE AC(経) 電通 集英社 三菱商事 三井不動産 三菱地所 新日石 日本郵船 フジテレビ 日本テレビ
68 Calyon Monex SPARX JBIC citibank(法人) 野村AM みずほ(GCF) 三菱東京(IE除FT) TBS テレ朝 テレ東 朝日新聞 小学館 講談社 商船三井 三井物産 
67 博報堂 NHK 準キー 共同通信 日経/読売新聞 P&G(ファイナンス) GE(FMP) JICA JETRO 全銀協 住商 JR東海 東電 新日鐵
66 みずほ(IB) 三菱東京(IB) 川崎汽船 東証 中電 東建 JRA 毎日新聞 東急不 出光 東ガス JR東 任天堂 関電
----------------------------------------------------------------------------------------------------
65 農中 丸紅 JAFCO NIFSMBC 伊藤忠 時事通信 産経新聞 住友不 P&G(CMK) トヨタ ソニー JFE 信越・財閥化学 昭和シェル JR西 同友会 大ガス
64 新生銀(IB) JAIC 森トラスト ホンダ パナソニック 味の素 BASF 住友電工 住友金属 富士フイルム 東北/九電
63 マリン 三菱UFJ信託 大和SMBC IBM AC(IT) 富士ゼロ リコー Oracle キリン サントリー ユニリバ デンソー 花王 SAP 中国/四国/北陸/北電 NTTドコモ 豊田通商  
62 NRI(SE) 住友信託 ADK P&G(CBD) 日産 アサヒ 日立 日清製粉 旭化成 神戸製鋼 三菱重工 双日
61 キヤノン 中央三井信託 東レ 三菱マテ 住友3M 鹿島 JOMO NTTデータ KDDI
60 三菱東京(EE) 三井住友海上 日本政金公庫 JT 王子製紙 シャープ パナソニック電工 川崎重工 資生堂 NTTコミュ apple J&J
531アトラン:2008/06/23(月) 20:56:58
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
532アトラン:2008/06/23(月) 20:58:11
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
533アトラン:2008/06/23(月) 20:58:46
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
534名無し生涯学習:2008/06/23(月) 23:08:51
テスト
535名無し生涯学習:2008/06/24(火) 05:15:05
慶應義塾大学(通信)を卒業して・・・
中小から大手へ!!〜転職しようぜ★☆
536名無し生涯学習:2008/06/24(火) 05:59:23
537アトラン:2008/06/24(火) 13:41:49
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
538アトラン:2008/06/24(火) 13:42:23
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
539アトラン:2008/06/24(火) 13:43:40
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
540名無し生涯学習:2008/06/24(火) 13:49:10
英語7は、試験は本文からそのまま出題されます。そして、とても正確な和訳と本文理解を要求されます。(採点は、非常に辛口の印象があります。)
僕もだいたい出来たCで合格かと思って二度落ちました。
でも、僕は云十年ぶりの英語勉強でしたし、高校時代も決して英語、得意ではなかったので、
実力のある方なら、一発合格されるのですかね。
頑張って下さい。
541名無し生涯学習:2008/06/24(火) 15:50:03
コピペだろうが、英語VIIは本当に採点辛い
試験直前、教室で読んでいた箇所が出て
バッチリ書けてA間違いなしと思ったのにBだった
542名無し生涯学習:2008/06/24(火) 20:46:43
>>541
配布された過去問集に英語がなかったので教えてください。
英語7の問題は全て日本語に訳す問題なのですか?
出題数はどれくらいですか?
543名無し生涯学習:2008/06/24(火) 21:09:38
英語7は日本語訳がメインだが、それ以外に
文中のthatが何を差すかというような問題も出るよ。
2箇所くらいブロックで文が抜き出されて、各ブロックから
4〜5問で、計8〜10問だったかな。
わしは全然勉強しないで受けて4、5回くらい玉砕したな。
544名無し生涯学習:2008/06/24(火) 21:23:29
>>543
ありがとうございます。
英語7って、文法的には難しくないんだけど、文章自体がよくわからないのが
多いですね。
バイリンガルに子供を育てることについて、さまざまなインタビューをもとに
述べているのはわかるんだけど、日本語訳にしても何を言ってるのか、ピンと
来ない文章が多すぎますね。
545名無し生涯学習:2008/06/24(火) 21:58:11
英語7
1回目の試験で全然できなかったと思ったけどBだったから、そんなに厳しくないと思うよ。 
546名無し生涯学習:2008/06/24(火) 22:25:37
慶應義塾大学(通信)を卒業して・・・
中小から大手へ!!〜転職しようぜ★☆
547鈴木 さとし:2008/06/24(火) 23:16:43
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●  エーデルワーイス エーデルワーイス
      ●       ●         ●           _( "''''''::::.
        ●    ● ●      ●__ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿
          ● ●    ● ●:::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
           ●       ●:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'' "^~
            ●●●●●-‐‐ ''^~


548名無し生涯学習:2008/06/24(火) 23:58:19
>>546
無〜理、無〜理〜
549名無し生涯学習:2008/06/25(水) 00:01:40
>>545
素晴らしい英語力ですね、羨ましいです
どちらの高校をお出になっておられるのでしょうか?
550荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:30:50









ぐしょぐしょ(笑)
551荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:31:34









ぐしょぐしょ(笑)(笑)
552荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:32:20









ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)
553荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:32:58









ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)(笑)
554荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:33:26









ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
555荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:34:01









ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
556荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:34:32









ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
557荒川 みのる:2008/06/25(水) 05:35:13









ぐしょぐしょ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
558名無し生涯学習:2008/06/25(水) 11:18:57
大手企業や一流企業は、そもそも大卒じゃなきゃ応募できないの知ってます?
転職では、確かに仕事の経歴がものをいうが・・・
高卒や、高専卒や、短大卒などでは、応募もできない企業が多いんだよ。
中小零細企業(ブラック企業が多い)は、大丈夫だろうけどね♪
559名無し生涯学習:2008/06/25(水) 11:20:13
なんで、慶應通信スレのみ荒れてるの?
560名無し生涯学習:2008/06/25(水) 11:24:56
このスレで暴れてる人・・・いつか逮捕されるよ。
561名無し生涯学習:2008/06/25(水) 11:27:54
インターネットの掲示板にJR新潟駅への放火などを示唆する書き込みをしたとして、上越署は23日、上越市の無職の男(30)を脅迫容疑で地検高田支部に書類送検した。

 調べでは、男は15日午後2時50分ごろ、自宅のパソコンからインターネット掲示板「2ちゃんねる」に「新潟駅に火を放ちます!人も殺っちゃいます!」などと書き込み、脅迫した疑い。

 掲示板の閲覧者が「犯罪だ。自首した方がいい」などと書き込み、男は同日午後4時10分ごろ、同署に自首した。「面白半分でやった。大変なことをしてしまったと思い、自首した」と供述しているという。
562名無し生涯学習:2008/06/25(水) 11:30:24
☆橋下知事暗殺を「2ちゃんねる」に予告 男を逮捕☆

インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に、橋下徹・大阪府知事の
殺害予告を書き込んだとして、大阪府警捜査1課などは22日、東京
都世田谷区の会社員安永博一容疑者(35)を脅迫容疑で逮捕した。

 
563名無し生涯学習:2008/06/25(水) 11:31:28
発表によると、安永容疑者は今月6日未明、自宅のパソコンを使い、
2回にわたって掲示板に「大阪府民を虐殺しようとしている橋下徹を
、みんなで暗殺しましょう」などと書き込み、脅迫した疑い。

 
564名無し生涯学習:2008/06/26(木) 09:40:33
英語7は非常に難しい。
前回の1月試験は大教室2つも英語7の受験教室だった。
なので受験生が多い。
565名無し生涯学習:2008/06/26(木) 10:01:35
>>564
難しいって、TOEICとか、英検だと、どれくらいですか?
566名無し生涯学習:2008/06/26(木) 10:33:40
>>565
英語7は外国人が書いた英語なので、英語自体が単純で易しい。
しかもどこを見ても同じような話が繰り返し出てくる。テキスト
1冊まるまる勉強しなくても、ああこんな話か、と理解すれば十分。
英検2級かセンター試験(どちらも高卒レベルだから、大学生なら
出来て当然)の長文がこなせる程度の英語力があれば、
わからない単語はパスして、辞書なしでも何とか読めるはず。
TOEICは試験の傾向が違うので何点程度とは言えない。

他の英語文学講読系の英語科目と比べればうんと楽だと思う。


567アトラン:2008/06/26(木) 12:47:42
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
568アトラン:2008/06/26(木) 12:48:10
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
569名無し生涯学習:2008/06/26(木) 13:09:06
このスレは荒れているときも多いですが
実はきわめて優秀な方々もたくさんおられるのですね
さすが慶應です頭が下がります
570名無し生涯学習:2008/06/26(木) 13:49:26
英語7の科目試験を終えた瞬間「よし!C以上取れた!」
と思っても結果D・・
A取った人居ますか?
571アトラン:2008/06/26(木) 15:31:04
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
572名無し生涯学習:2008/06/26(木) 16:26:31
アトラン捕まるよ
573名無し生涯学習:2008/06/26(木) 20:36:47
英語1、2は取るのは当然として、みんな、なんで3じゃなく、7取るの?
574名無し生涯学習:2008/06/26(木) 20:42:23
7は教職志望向けで、3は英文科志望向けでしょ
だからじゃないの?
って文芸作品のが難しそうじゃない
575名無し生涯学習:2008/06/26(木) 22:01:54
だって7のほうが易しいってはっきり書いてあるじゃん
576名無し生涯学習:2008/06/26(木) 22:38:06
だれかが英語3の方が難しいって言ってた。
577名無し生涯学習:2008/06/27(金) 06:52:02
英語VもZも、問題の傾向が少し異なるだけで、難易度的には誤差範囲。
とにかく、どちらを受けるか早めに決めて、頑張るべし。また、保険と
して、VもZも両方受けておく手もある。
私は、心配症なので、T、U、V、Z のすべて単位を一発で取得した。
578名無し生涯学習:2008/06/27(金) 07:24:59
科目試験勉強しなきゃ〜・・・(焦)
579名無し生涯学習:2008/06/27(金) 09:07:49
結局は自慢=単位がとれた
が多いよな
580名無し生涯学習:2008/06/27(金) 09:28:36
わしの頃は1と3はなかったなぁ
その代わり改訂Aと5があったんだよ。
昔の話をしてもしょうがないが・・・
5は文学の短編集で、比較的有名な作家(マンスフィールドなど)
だったので、すべて日本語訳が出版されていた。
訳本を手ににれてストーリが把握できたから楽勝だったんだよな。
581名無し生涯学習:2008/06/27(金) 10:09:52
英語って、1、2、3、7全部取って、スクのリーディング、ライティングで
2単位とっても、10単位取得にならないんでしょ?8単位扱いなんでしょ?
582名無し生涯学習:2008/06/27(金) 11:05:35
卒業要件に算入されるのはね

保険で取るのと好きで取る(自分みたいに)のもいるのよ
583名無し生涯学習:2008/06/27(金) 11:28:37
志望理由書かいてますけど分量多い方がいいでしょうか?
ちなみに10月入学目指してます。
584名無し生涯学習:2008/06/27(金) 12:19:06
自分は3月10日の朝6時から9時までで急いで書いて出しましたが^^;
余裕持って本読んでめいっぱい書いたほうがいいです
あと本もちょっと専門的なの選んだほうがいい
ややマイナーなほうがいいかも
内容もきっちり論理的に
585名無し生涯学習:2008/06/27(金) 12:22:22
>>583
基本的に落ちないから安心しろ。
586名無し生涯学習:2008/06/27(金) 12:28:27
いや最近は落とされるのも多い
587名無し生涯学習:2008/06/27(金) 12:58:21
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
588名無し生涯学習:2008/06/27(金) 13:40:27
>>585
>>8
前回落ちた人は再受験して頑張りましょう。
589名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:09:30
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


590名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:10:31
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


591名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:11:30
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


592名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:11:59
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


593名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:12:41
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


594名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:13:33
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


595名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:14:08
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


596名無し生涯学習:2008/06/27(金) 14:14:29
>>586
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ


597名無し生涯学習:2008/06/27(金) 23:20:16
>>585

83 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/03/25(火) 21:27:29
参考になるか分かりませんが、不足書類あって再提出したけど合格してました
再提出したことが不合格の直接の原因にはならないってことですよね

289 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/03/27(木) 16:21:30
不許可きますた。。。
3月5日以前の文学部出願はこれから不許可が届くみたい。

530 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/03/29(土) 14:57:27
経済
不合格来た、、、、

534 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/03/29(土) 15:16:01
俺も午前中到着
同じく経済不合格通知来たorz

540 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/03/29(土) 15:21:10
>>534
自分法落ち
たった今届いた

582 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/03/29(土) 18:45:31
経済不合格

慶應義塾大学通信教育課程4
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1206366278/
598名無し生涯学習:2008/06/27(金) 23:21:42
不合格者はもう一度受験しようよ。


60 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/04/02(水) 19:01:03
法甲不合格でした。。

102 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2008/04/03(木) 20:57:05
イソ弁5年目
文学部1類
落ちた。。。。

157 名前:名無し生涯学習[sage] 投稿日:2008/04/05(土) 02:38:50
今日、入学不許可って通知きたんだけど理由が書いてなかった。
定員とか厳しいのかな?

慶應義塾大学通信課程 新装版 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1206916094/
599名無し生涯学習:2008/06/28(土) 07:50:44
合格した人も多いのに、
その人達はあまり書き込まない

また例の人の自演だろうな
600名無し生涯学習:2008/06/28(土) 08:29:07
「2008年4月・慶應義塾大学・通教課程の新規入学者数」

       男    女    合計
文学部
 第1類  86  156   242
 第2類  53   42    95
 第3類  52  105   157
 小計 191  303   494名
------------------------------------------
経済   280  124   404名
------------------------------------------
法学
甲類  133   97   230
乙類   49   25    74
小計  182  122   304名
-----------------------------------------
合計    653  549  1202名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
601名無し生涯学習:2008/06/28(土) 08:30:49
「2007年度・慶應義塾大学・通信教育課程卒業生数」

   2007年9月卆 2008年3月卆 2007年度合計
    男  女  計  男  女   計  男   女  合計
文学部
第1類 2 22 24 10 40  50 12  62  74
第2類 4  7 11 11 16  27 15  23  38
第3類 7 24 31 10 33  43 17  57 74
 小計 13 53 66 31 89 120 44 142 186
--------------------------------------------------------------
経済  2   3  5  21  15 36 23 18  41
---------------------------------------------------------------
法学
甲類15 13 28  22  29  51  37 42 79
乙類 3  2  5   6  6  12   9  8 17
小計18 15 33 28  35 63 46 50 96
-----------------------------------------------------------------
合計 33 71 104 80 139 219 113 210 323
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー--------
602名無し生涯学習:2008/06/28(土) 09:31:31
要するに、粘着ニートは毎回落ちてるってこと?
603名無し生涯学習:2008/06/28(土) 09:33:46
あと1週間で初の科目試験。受験者は心配無用。
学校の教室入り口に案内者がたまにいるから安心。
お手洗いとか考えて早めに教室へ。
席の場所は科目分けで黒板に書かれてます。
試験開始まで教科書でチェック。
持ち物は
・ペン・消しゴム・受験票・学生証・教科書
604名無し生涯学習:2008/06/28(土) 11:44:18

卒業まで8年以上もかかるところに
よく入学する気になるな。マゾなの?

卒業率も5%以下なんだろ?
605名無し生涯学習:2008/06/28(土) 11:51:00
最初は6年で卒業できるように計画していたけど、
やってみたら結構簡単に単位取れました。
次回卒論を提出できれば、最短で卒業できそうです。

普通入学だったから、なおさら卒業は絶望的だと聞いていたけど
やっぱり本人次第なんだと実感した次第です。

とにかく諦めずにやること、試験問題が分からなくても何かしら答案を書くこと
そうすれば思いがけず単位取得につながることもあります。
606名無し生涯学習:2008/06/28(土) 12:03:11
>>604
十年以上がザラ
607アトラン:2008/06/28(土) 16:50:41
どうせお前ら入学出来ないから安心しな(笑)
608アトラン:2008/06/28(土) 16:51:35
どうせお前ら入学出来ないから安心しな(笑)(笑)
609アトラン:2008/06/28(土) 16:52:26
どうせお前ら入学出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
610アトラン@文学部一類卒業生:2008/06/28(土) 16:53:29
どうせお前ら入学出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
611アトラン@文学部一類卒業生:2008/06/28(土) 16:54:27
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
612アトラン@文学部一類卒業生:2008/06/28(土) 16:55:21
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
613アトラン@文学部一類卒業生:2008/06/28(土) 16:55:54
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
614アトラン:2008/06/28(土) 16:56:59






ぐしょぐしょ(・ω・)/
615名無し生涯学習:2008/06/28(土) 17:57:13
粘着ニートは毎回落ちてるってこと?

入学出来ず、童卒も出来ないって事か?
616名無し生涯学習:2008/06/28(土) 20:13:20
ん?大阪でも夏スクーリングと通年スクーリングが2009年から開始?


慶應大阪リバーサイドキャンパス開設
http://www.keio.ac.jp/news/080508_2.html

>関西圏の通信教育生たちの科目試験、スクーリングにも使用する計画。
http://www.keiocampus.net/archives/2008/05/post_1434.html


慶応、大阪でキャンパス開き 福沢諭吉生誕の地に

>通信教育で学ぶ人たちへの講義にも使う計画だ。式典で安西祐一郎塾長は
>「諭吉先生の志でもあった開かれた学塾を生誕の地で出発させるのは意義深い」と話した。
http://www.asahi.com/edu/news/OSK200805030013.html


入学説明会の開催について

>2008年5月に、慶應大阪リバーサイドキャンパスが開設されたことにより、
2008年度10月期以降の入学希望者向け説明会を、以下のとおり開催いたします。
> 2008年7月26日(土) 13:00〜16:00
> 場所: 慶應大阪リバーサイドキャンパス
http://www.tsushin.keio.ac.jp/news/20080620.shtml
617名無し生涯学習:2008/06/28(土) 20:43:36
京都でスクやってほしいお
618名無し生涯学習:2008/06/28(土) 20:47:32
どうせお前ら卒業できないから安心しな
619名無し生涯学習:2008/06/28(土) 20:52:07
>>617
つーか、別の大学池
620名無し生涯学習:2008/06/28(土) 20:53:07
>>616
はっきりいって、いまの慶應は手を広げ杉だな
621名無し生涯学習:2008/06/28(土) 22:44:38
「2008年4月・慶應義塾大学・通教課程の新規入学者数」

       男    女    合計
文学部
 第1類  86  156   242
 第2類  53   42    95
 第3類  52  105   157
 小計 191  303   494名
------------------------------------------
経済   280  124   404名
------------------------------------------
法学
甲類  133   97   230
乙類   49   25    74
小計  182  122   304名
-----------------------------------------
合計    653  549  1202名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
622名無し生涯学習:2008/06/28(土) 22:45:21
「2008年4月・慶應義塾大学・通教課程の新規入学者数」

       男    女    合計
文学部
 第1類  86  156   242
 第2類  53   42    95
 第3類  52  105   157
 小計 191  303   494名
------------------------------------------
経済   280  124   404名
------------------------------------------
法学
甲類  133   97   230
乙類   49   25    74
小計  182  122   304名
-----------------------------------------
合計    653  549  1202名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
623アトラン:2008/06/29(日) 05:47:23
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)
624アトラン:2008/06/29(日) 05:48:40
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)
625アトラン:2008/06/29(日) 05:50:07
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
626アトラン:2008/06/29(日) 05:51:29
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
627アトラン:2008/06/29(日) 05:52:38
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
628アトラン:2008/06/29(日) 05:53:25
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
629アトラン:2008/06/29(日) 05:54:05
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
630アトラン:2008/06/29(日) 05:55:11
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
631名無し生涯学習:2008/06/29(日) 09:35:17
アトラン逮捕されるよ〜。
632アトラン:2008/06/29(日) 13:18:56
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)
633アトラン:2008/06/29(日) 13:20:36
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)
634アトラン:2008/06/29(日) 13:21:11
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
635アトラン:2008/06/29(日) 13:21:49
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
636アトラン:2008/06/29(日) 13:22:18
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
637アトラン:2008/06/29(日) 13:23:39
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
638名無し生涯学習:2008/06/29(日) 14:23:40
アトラン死ね死ね死ね死ね
639アトラン:2008/06/29(日) 16:32:26
は??

入学すらできない真性の低脳のてめーがくたばれや(笑)
640名無し生涯学習:2008/06/29(日) 16:44:56
科目試験頑張りましょう。
641名無し生涯学習:2008/06/29(日) 16:54:04
≫638みたいなのは池沼だから早くここから立ち去って松沢の所に行きなさい
642アトラン:2008/06/29(日) 17:43:32
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)
643アトラン:2008/06/29(日) 17:44:11
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)
644アトラン:2008/06/29(日) 17:44:51
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
645アトラン:2008/06/29(日) 17:45:24
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
646アトラン:2008/06/29(日) 17:45:55
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
647アトラン:2008/06/29(日) 17:46:45
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
648アトラン:2008/06/29(日) 17:47:52
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
649アトラン:2008/06/29(日) 17:48:18
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
650名無し生涯学習:2008/06/29(日) 17:50:59
要するに、粘着ニートのアトランは毎回落ちてるってこと?
651名無し生涯学習:2008/06/29(日) 18:17:56
アトランはニートだよ!バーカ
652名無し生涯学習:2008/06/30(月) 03:15:12
アトラン通報しといたよ。
逮捕されるよ。
653名無し生涯学習:2008/06/30(月) 04:47:54
アトラン君、身元がわれてるよ。
654アトラン:2008/06/30(月) 04:57:03
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)
655アトラン:2008/06/30(月) 04:58:19
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)(笑)
656アトラン:2008/06/30(月) 04:59:42
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)(笑)(笑)
657アトラン:2008/06/30(月) 05:01:00
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)(笑)(笑)(笑)
658アトラン:2008/06/30(月) 05:01:56
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
659アトラン:2008/06/30(月) 05:02:51
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
660アトラン:2008/06/30(月) 05:03:50
俺は文学部一類卒業生だよ(笑)

何??羨ましい(笑)負け組諸君(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
661名無し生涯学習:2008/06/30(月) 06:09:52
オマイ、文学部卒はフリーターになるとか騒いでたジャン
フリーターなのか?
662アトラン:2008/06/30(月) 12:48:40
は??

俺はおまいらネット弁慶は慶應卒業不可能と言ってるだけだが??

理解できてる?(笑)
663アトラン:2008/06/30(月) 12:49:12
は??

俺はおまいらネット弁慶は慶應卒業不可能と言ってるだけだが??

理解できてる?(笑)(笑)
664アトラン:2008/06/30(月) 12:49:44
は??

俺はおまいらネット弁慶は慶應卒業不可能と言ってるだけだが??

理解できてる?(笑)(笑)(笑)
665アトラン:2008/06/30(月) 12:50:32
は??

俺はおまいらネット弁慶は慶應卒業不可能と言ってるだけだが??

理解できてる?(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
666名無し生涯学習:2008/06/30(月) 12:59:01
アトラン=ネット弁慶ww
667名無し生涯学習:2008/06/30(月) 14:39:12
アトランはニートだよ!バーカ
668アトラン:2008/06/30(月) 14:42:50
馬鹿ばかりだな(笑)

おまいらマジ哀れ(笑)
669アトラン:2008/06/30(月) 14:43:18
馬鹿ばかりだな(笑)

おまいらマジ哀れ(笑)(笑)
670名無し生涯学習:2008/06/30(月) 14:44:28
いまさら気づいたけど、試験問題って、レポ課題みたいに、
「〜について説明せよ」「〜について述べよ」って問題多いね。
ヤマ外れたら、一貫の終わりじゃん?
671名無し生涯学習:2008/06/30(月) 14:58:06
アトラン涙目
672名無し生涯学習:2008/06/30(月) 16:04:46
アトランのくせに生意気だ
673名無し生涯学習:2008/06/30(月) 16:34:23
>>670
そうそう。
674名無し生涯学習:2008/06/30(月) 16:49:43
>>670
逆に対策しやすいかと(と自分は思いますが)
675名無し生涯学習:2008/06/30(月) 18:15:28
アトランとキラのネット接続先

★080504 生涯学習板「■■□■■クソスレ閉鎖」連投荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1209859366/

22 名前:名無しの報告[sage] 投稿日:2008/05/04(日) 15:41:45 ID:dtL+uJuC0 ?S★(777779)
報告
>>3-11
ログ
>>13-21

p2246-ipbf2006marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 17res
p6056-ipbf707marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 11res
p4037-ipbf3503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 10res
p1192-ipbf2405marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 9res
p4168-ipbf4608marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 9res
p1071-ipbf2010marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 8res
p4021-ipbf3003marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 7res
p3226-ipbf5208marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 6res
p2017-ipbf38marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 6res
p2019-ipbf4306marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 5res
p6183-ipbf707marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp[VpYTgkbgPfNMN99l] 2res

まとめ
●[VpYTgkbgPfNMN99l] 90res
(上記●のうち接続先 ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 90res)
676名無し生涯学習:2008/06/30(月) 19:36:55
アトラン通報しといたよ。
逮捕されるよ。


677名無し生涯学習:2008/06/30(月) 20:51:03
ocnに>>675のスレをみんなでメールして、対処して貰おう。
678名無し生涯学習:2008/06/30(月) 20:52:46
>>674
テキストの隅々まで内容覚えてたら、そうなんだけどね・・・
その点、通学生は範囲が決められてるからいいよなあ・・・
679アトラン:2008/06/30(月) 23:37:05
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)
680アトラン:2008/06/30(月) 23:37:49
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)
681アトラン:2008/06/30(月) 23:39:05
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
682アトラン:2008/06/30(月) 23:41:44
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
683アトラン:2008/06/30(月) 23:42:52
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
684アトラン:2008/06/30(月) 23:44:09
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
685アトラン:2008/06/30(月) 23:45:32
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
686アトラン:2008/06/30(月) 23:47:07
どうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
687名無し生涯学習:2008/07/01(火) 07:29:59
アトラン通報しといたよ。
逮捕されるよ。
688名無し生涯学習:2008/07/01(火) 07:36:35
『 大学通信教育 』は、れっきとした大学であり、これを卒業すれば
、大学の通学課程を卒業した学生と、まったく同じ扱いになるということを
ご存知でしょうか?もちろん三田会にも入会できます。
昭和22年に、新しい教育制度として、【 慶應義塾大学 】と
法政大学につくられました。もちろんこの制度は
【 文部科学省認定 】で、【 学校教育法 】に基づいた
正規の大学教育として認められているのは、言うまでもありません。

※ もちろん履歴書に学歴を記載する際も通学課程と同様です。
689名無し生涯学習:2008/07/01(火) 11:38:17
通信とか生きてて恥ずかしくないの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆立ちしても通学に入れない池沼どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
690名無し生涯学習:2008/07/01(火) 11:42:59
>>689
恥ずかしくないよ。

サボってばかりいる通学よりも、
学問を真面目に捉えてる通信の学生を評価してくれる先生も多いよ。

知りもしないで書き込んでる>>689は生きてて恥ずかしくないの?
691アトラン:2008/07/01(火) 12:47:09
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)
692アトラン:2008/07/01(火) 12:48:10
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)
693アトラン:2008/07/01(火) 12:49:01
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
694アトラン:2008/07/01(火) 12:49:36
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
695アトラン:2008/07/01(火) 12:50:05
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
696アトラン:2008/07/01(火) 12:50:40
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
697アトラン:2008/07/01(火) 12:51:32
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
698アトラン:2008/07/01(火) 12:52:08
だからどうせお前ら入学も卒業も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
699名無し生涯学習:2008/07/01(火) 12:59:14
>>698
お前が毎回落ちてるのは分かったよ。

スレを潰すとか意気込んでたのに
ニートで資金不足なのか?

悪さをやめて消えなさい
700名無し生涯学習:2008/07/01(火) 13:22:34
アトラン通報しといたよ。
逮捕されるよ。
701名無し生涯学習:2008/07/01(火) 13:22:38
700
702名無し生涯学習:2008/07/01(火) 14:50:48

アトランとはなんですか?

慶應通信を不合格になった荒らしです。
数年前からスレを荒らしてます。

規制依頼は↓

2ch規制議論
http://qb5.2ch.net/sec2chd/
703名無し生涯学習:2008/07/01(火) 17:42:05
志望理由書の2題目はきちんと本読んで書いたほうがいいでしょうか?
704名無し生涯学習:2008/07/01(火) 17:59:04
出願まで時間があるなら読んでおいたほうが無難。
読むのが面倒でも前書きと後書きくらいは読まないと駄目でしょ。
本の内容に言及した評論じゃないと、ちゃんと読了したのか怪しまれるがな。
705名無し生涯学習:2008/07/01(火) 18:12:31
>>704さん、ありがとうございます!ちなみに法学部甲類普通課程志望です!
706名無し生涯学習:2008/07/01(火) 19:01:40
アトランの通報先はここ
2ちゃんを通さなくても迷惑行為として直接プロバイダへ通報できる
>>675のスレをリンクしてOCNへメール

OCNトップ > 会員サポート > お問い合わせ
http://www.ocn.ne.jp/support/

慶應通信HPのオンラインでレポ用紙購入できるようになってるから、
入学して、購入や手続きしたら直ぐに誰だか分かる。

慶應通信への通報
http://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/index.shtml
707名無し生涯学習:2008/07/01(火) 21:06:40
ねえ、みんな。試験勉強ってどうやって勉強してる?
ノートにまとめたりしてる?それともテキストひたすら読み?
708名無し生涯学習:2008/07/01(火) 22:44:22
うん、それがいちばんいいとおもう
自分には
709名無し生涯学習:2008/07/02(水) 00:12:12
アトランもOCNで規制されてるから書けないみたい

OCN規制キタ━( ゜∀゜)━━
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1214898577/
710名無し生涯学習:2008/07/02(水) 00:30:19
うざいから一生規制されてればいいのに
711名無し生涯学習:2008/07/02(水) 03:46:43
『 大学通信教育 』は、れっきとした大学であり、これを卒業すれば
、大学の通学課程を卒業した学生と、まったく同じ扱いになるということを
ご存知でしょうか??

昭和22年に、新しい教育制度として、慶應義塾大学と 法政大学につくられました。
もちろんこの制度は 【 文部科学省認定 】で、
【 学校教育法 】に基づいた 正規の大学教育として認められているのは、
言うまでもありません。


※ もちろん履歴書に学歴を記載する際も通学課程と同様です。
例)⇒慶應義塾大学○○学部○○学科卒業

※ 早稲田大学も通信(eスク)あるよ〜★☆
712名無し生涯学習:2008/07/02(水) 03:51:17
先日の慶友会の例会で仕入れた情報によると、早稲田の通信は卒業し易い、
とのことです。慶應通信17年かけても卒業できなかった方が、
早稲田通信では最短の4年で卒業できたらしいです。
授業料は年間100万円と恐ろしく高いですが、
入学後の学習はかなりやさしいようですので、最短で卒業したくて
お金にゆとりがある方は早稲田を受けることも一考かもしれません。
713名無し生涯学習:2008/07/02(水) 04:06:34
ヤダ
慶應じゃなきゃヤダやだやだ
世界大学ランキングでも慶應のほうがずっと上だし
714アトラン:2008/07/02(水) 10:55:17
エリート塾員の俺様には一生かなわない事がまだ解らないのか?馬鹿共が(怒)
715アトラン:2008/07/02(水) 10:55:56
エリート塾員の俺様には一生かなわない事がまだ解らないのか?馬鹿共が(怒)(怒)
716アトラン:2008/07/02(水) 10:56:29
エリート塾員の俺様には一生かなわない事がまだ解らないのか?馬鹿共が(怒)(怒)(怒)
717アトラン:2008/07/02(水) 10:57:02
エリート塾員の俺様には一生かなわない事がまだ解らないのか?馬鹿共が(怒)(怒)(怒)(怒)
718アトラン:2008/07/02(水) 10:58:00
エリート塾員の俺様には一生かなわない事がまだ解らないのか?馬鹿共が(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)
719アトラン:2008/07/02(水) 11:00:07
俺がアク禁とか笑わせる、まともなスレを望ならばミクシィにでも逝ってろ低脳め(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
720アトラン:2008/07/02(水) 11:00:54
俺がアク禁とか笑わせる、まともなスレを望ならばミクシィにでも逝ってろ低脳め(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
721アトラン:2008/07/02(水) 11:01:39










ぐしょぐしょ(笑)
722名無し生涯学習:2008/07/02(水) 11:36:22
なんとか志望理由書書きました!あとは調査書などもらいに高校に行ってきます!
723名無し生涯学習:2008/07/02(水) 11:38:50
>>722
入学出来るといいね。
724名無し生涯学習:2008/07/02(水) 11:55:20
はい、法学部甲類志望なので刑法の本を2冊読んで書きました!
725アトラン:2008/07/02(水) 12:31:25
どうせお前は入学も出来ないから安心しな(笑)
726名無し生涯学習:2008/07/02(水) 12:42:22
あなたに言われる筋合いありません。あなた最低な人ですね!
727アトラン:2008/07/02(水) 14:51:50
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)
728アトラン:2008/07/02(水) 14:52:51
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)
729アトラン:2008/07/02(水) 14:53:33
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)
730アトラン:2008/07/02(水) 14:54:13
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
731アトラン:2008/07/02(水) 14:54:43
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
732アトラン:2008/07/02(水) 14:55:22
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
733アトラン:2008/07/02(水) 14:56:00
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
734アトラン:2008/07/02(水) 14:56:32
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
735名無し生涯学習:2008/07/02(水) 15:53:42
スクーリングまで一ヶ月を切ったね。近くのビジホに泊まろうと思ってんだけど
なかなか決まらない。どこかオススメありますか?
736名無し生涯学習:2008/07/02(水) 16:02:26
アトランてかわいそう。
ココロの病気なのかな。。
737名無し生涯学習:2008/07/02(水) 16:20:58
>>735
プリンス系とかいいんじゃないの
738アトラン:2008/07/02(水) 20:55:22
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)
739アトラン:2008/07/02(水) 20:56:05
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)
740アトラン:2008/07/02(水) 20:56:54
どうせお前は入学すらできないから安心しな(笑)(笑)(笑)
741名無し生涯学習:2008/07/03(木) 11:40:12
慶應通信(経)在籍中の24歳の男です。(只今勉強に専念してます。)

今年で卒業できそうなのですが、就職が不安です。
そろそろ就活をしようと思っているのですが・・・

実際、慶應通信卒(経)は就職で有利ですか?
通学の学生と比べて評価はあまり良くないのでしょうか??
できれば一流と呼ばれている企業(総合職)に就職したいのですが・・・


先輩方の貴重なご意見やアドバイスを頂けましたら幸いです。
742アトラン:2008/07/03(木) 11:50:48
どうせお前には就職は無理だから安心しな(笑)
神戸慶友会の同期にはメガバン(総合職)に内定もらったやついたけどお前には絶対無理(笑)
2チャンなんかで聞いてるようじゃな(笑)
743アトラン:2008/07/03(木) 11:52:49
どうせお前には就職は無理だから安心しな(笑)
神戸慶友会の同期にはメガバン(総合職)に内定もらったやついたけどお前には絶対無理(笑)
2チャンなんかで聞いてるようじゃな(笑)(笑)
744アトラン:2008/07/03(木) 11:53:49
どうせお前には就職は無理だから安心しな(笑)
神戸慶友会の同期にはメガバン(総合職)に内定もらったやついたけどお前には絶対無理(笑)
2チャンなんかで聞いてるようじゃな(笑)(笑)(笑)
745アトラン:2008/07/03(木) 11:55:32
どうせお前には就職は無理だから安心しな(笑)
神戸慶友会の同期にはメガバン(総合職)に内定もらったやついたけどお前には絶対無理(笑)
2チャンなんかで聞いてるようじゃな(笑)(笑)(笑)(笑)
746アトラン:2008/07/03(木) 11:57:18
大体今の時期就活なんてほとんど終わってるぜ(笑)

どんだけ出遅れてんだよお前は。馬鹿だろ?

ニート確定(笑)
747アトラン:2008/07/03(木) 11:58:11
大体今の時期就活なんてほとんど終わってるぜ(笑)

どんだけ出遅れてんだよお前は。馬鹿だろ?

ニート確定(笑)(笑)
748アトラン:2008/07/03(木) 12:00:35
大体今の時期就活なんてほとんど終わってるぜ(笑)

どんだけ出遅れてんだよお前は。馬鹿だろ?

ニート確定(笑)(笑)(笑)
749名無し生涯学習:2008/07/03(木) 12:12:03
>>748
スレ潰すとか意気込んでいたのに
ニートで資金不足でつかww

消えなさい
750アトラン:2008/07/03(木) 12:13:27
ハッキリ言って通学卒と通信卒に差なんてねーよ(笑)
最近ブログで八カケとか言ってるやついるけど単に年増過ぎただけだし。
内定でるかどうかはコミュニケーション力次第だよ。
だからネット弁慶のてめーじゃ無理(笑)
御愁傷様(笑)
751名無し生涯学習:2008/07/03(木) 12:21:09
アトランにはコミュニケーション力はないね
752名無し生涯学習:2008/07/03(木) 13:03:10
753名無し生涯学習:2008/07/03(木) 14:05:13
>>741
公務員目指したら?
754アトラン:2008/07/03(木) 14:25:34
どうせお前は卒業不可能だから安心しな(笑)
755アトラン:2008/07/03(木) 14:26:33
どうせお前は卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)
756アトラン:2008/07/03(木) 14:27:32
どうせお前は卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)(笑)
757アトラン:2008/07/03(木) 14:28:26
どうせお前は卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
758アトラン:2008/07/03(木) 14:29:36
どうせお前は卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
759アトラン:2008/07/03(木) 14:30:01
どうせお前は卒業不可能だから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
760アトラン:2008/07/03(木) 14:30:35










ぐしょぐしょ(笑)
761アトラン:2008/07/03(木) 14:31:05










ぐしょぐしょ(笑)(笑)
762アトラン:2008/07/03(木) 15:32:41
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
763アトラン:2008/07/03(木) 15:33:24
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
764アトラン:2008/07/03(木) 15:34:07
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
765アトラン:2008/07/03(木) 15:35:00
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
766名無し生涯学習:2008/07/03(木) 16:27:03
くらい&きもい
767名無し生涯学習:2008/07/03(木) 18:49:19
いよいよ科目試験間近だね
皆勉強してるかな?
768名無し生涯学習:2008/07/03(木) 20:10:32
今月のニューズレター来た方いますか?

もれは、まだ来てないんですが…。
769名無し生涯学習:2008/07/03(木) 20:31:30
ニューズレターマダーーーーーーーーーーーーー??????????????
770名無し生涯学習:2008/07/03(木) 20:50:33
>>768
うちには届いてるけど
771名無し生涯学習:2008/07/03(木) 20:54:10
マジですか?

スクーリングのテキストの変更とかありましたか?
772名無し生涯学習:2008/07/03(木) 21:08:48
ちょと、夏スクテキストどこにも売ってないw
773名無し生涯学習:2008/07/03(木) 21:12:21
>>771
テキストの変更は特に載ってないみたいl。
774名無し生涯学習:2008/07/03(木) 21:12:55
>>772
何のテキスト?
775名無し生涯学習:2008/07/03(木) 21:17:34
>>773

教えてくれてありがとうございます。安心しました。
776772:2008/07/03(木) 21:58:51
>>774
今楽天で売ってるのを確認。お騒がせしました。
777名無し生涯学習:2008/07/03(木) 22:55:56
通学卒と通信卒の違いは・・・


通学は、まず難関の入試を突破した事(内部進学は幼稚舎や中学、高校にて)や
サークルやゼミも評価される。

通信は、あまり世間に認知されてないので何とも言えない。
778名無し生涯学習:2008/07/04(金) 00:53:11
ってか、根本的に違うだろ、通学と通信じゃ
ただ公務員だったら同じ評価を受けるみたいだけど
779アトラン:2008/07/04(金) 01:30:38
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
780アトラン:2008/07/04(金) 01:31:21
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
781アトラン:2008/07/04(金) 01:32:20
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
782アトラン:2008/07/04(金) 01:33:01
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
783アトラン:2008/07/04(金) 01:33:50
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
784アトラン:2008/07/04(金) 01:34:28
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
785アトラン:2008/07/04(金) 01:35:00
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
786アトラン:2008/07/04(金) 01:35:34
だからどうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
787名無し生涯学習:2008/07/04(金) 07:53:23
別に難関でもないだろ、
ようは通える金があるか無いかの違いだけだ。
788名無し生涯学習:2008/07/04(金) 08:50:36
なるほどね〜。

通信批判派のみなさんは、あまりにも無知ですね。
通信の卒業の難しさが全くわからないんだね。(笑)
789名無し生涯学習:2008/07/04(金) 08:52:25
初レポかえってきたよ。C判定。
何とか通過したよ。
790名無し生涯学習:2008/07/04(金) 09:52:03
>>789
おめ!
791アトラン:2008/07/04(金) 10:14:56
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
792アトラン:2008/07/04(金) 10:16:50
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
793アトラン:2008/07/04(金) 10:17:41
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
794名無し生涯学習:2008/07/04(金) 10:20:00
>>789
おめでとう
次は科目試験頑張ろう!
795名無し生涯学習:2008/07/04(金) 11:29:19
>>アトラン

法務省に通報しておいたよ。
796名無し生涯学習:2008/07/04(金) 14:16:28
お前らマジ馬鹿ばかりだな(笑)

逝ってよし(笑)
797アトラン:2008/07/04(金) 14:17:09
お前らマジ馬鹿ばかりだな(笑)

逝ってよし(笑)
798アトラン:2008/07/04(金) 14:18:35
お前らマジ馬鹿ばかりだな(笑)

逝ってよし(笑)(笑)
799アトラン:2008/07/04(金) 14:19:18
お前らマジ馬鹿ばかりだな(笑)

逝ってよし(笑)(笑)(笑)
800名無し生涯学習:2008/07/04(金) 14:59:07
4月に普通入学したものですが、レポートとか記述式の試験に戸惑い悩んでます。文章や形式とか……、その他色々。教科書や問題の内容は理解出来るのですが、いまいち書くコツがつかめてないようで(涙)、この際、慶友会に入るか先生に恥を忍んで相談してみようと
801名無し生涯学習:2008/07/04(金) 16:26:35
>>800さん、慶友会に入っていろんな人からのアドバイスを聞いたほうがいいですよ。
私も最初は分からなかったけど慶友会のおかげでいろんな情報などを交換できましたしレポートの書き方や科目試験対策などけっこう役に立ち無事卒業しました。
まずは慶友会にて相談されたらどうでしょうか?
802名無し生涯学習:2008/07/04(金) 16:55:59
>>800
レポートとか記述式の試験の書式についての参考書もあるので
それを読みながら書いてみるといいかもしれません。

慶応義塾出版会から河野先生のレポートの書き方の本が出ています。
803アトラン:2008/07/04(金) 17:20:14
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
804名無し生涯学習:2008/07/04(金) 18:06:52
〉801 802
ありがとうございます。スレ読んでたら、こんな事も出来ないようでと馬鹿にされそうで悩んでましたが、一人で悩まず相談してみたり、色んな参考本なども読んでみます。
805名無し生涯学習:2008/07/04(金) 18:20:24
科目試験まであと18時間40分
806名無し生涯学習:2008/07/04(金) 18:29:06
科目試験まであと18時間32分
807名無し生涯学習:2008/07/04(金) 18:58:51
科目試験まであと18時間2分
808名無し生涯学習:2008/07/04(金) 19:13:37
科目試験当日は、なるべく早く学校に行きましょう。
試験開始10分前には着席です。
余裕を持って着席しましょう。
809名無し生涯学習:2008/07/04(金) 19:26:20
鉛筆で解答していいの?
810名無し生涯学習:2008/07/04(金) 19:41:36
夜間スクーリングの「自由科目」って何?
8日(火)が締め切りだけど。
811名無し生涯学習:2008/07/04(金) 19:50:04
>>809
ニューズレター慶應通信の6月号17Pにペン書き必須の科目が載っているよ
つまりその欄に載っていない科目は鉛筆でもペン書きでもOK
812名無し生涯学習:2008/07/04(金) 19:54:02
>>810
塾生ガイドを参照して欲しい
要は「受講してもいいけど、卒業用の単位としては扱わないよ」ということ
主に教職課程履修者が取ったりすると思う
813名無し生涯学習:2008/07/04(金) 20:01:13
3年B組のPは福澤先生の曾孫らしい
814名無し生涯学習:2008/07/04(金) 20:41:33
科目試験まであと17時間19分
815名無し生涯学習:2008/07/04(金) 21:04:05
日曜ないから今日は徹夜で勉強する。
816名無し生涯学習:2008/07/04(金) 21:07:45
明日の生協は開いてるの?
http://www.keio.ac.jp/access/mita.html#
817名無し生涯学習:2008/07/04(金) 21:11:15
科目試験まであと16時間50分
818名無し生涯学習:2008/07/04(金) 21:35:30
10時までやったら寝る
あとは朝5時から始める
819名無し生涯学習:2008/07/04(金) 21:43:29
みんな偉いね。
俺はもう諦めた。全然頭に入らん。
やっぱ暗記式ではダメだね。
820名無し生涯学習:2008/07/04(金) 21:59:44
受験受付表見たけど、試験教室が記載されてないよぉ〜。
ちなみに東京(三田キャンパス)です。
821名無し生涯学習:2008/07/04(金) 22:11:11
おやすみなさい
睡眠不足の状態で試験受けるのはよくないとおもうので
もう寝ます
あとはおきてから詰めと見直しを
822アトラン:2008/07/04(金) 22:16:18
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
823アトラン:2008/07/04(金) 22:17:15
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
824アトラン:2008/07/04(金) 22:18:07
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
825アトラン:2008/07/04(金) 22:19:34
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
826アトラン:2008/07/04(金) 22:20:30
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
827アトラン:2008/07/04(金) 22:21:06
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
828アトラン:2008/07/04(金) 22:21:37
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
829アトラン:2008/07/04(金) 22:22:06
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
830名無し生涯学習:2008/07/04(金) 22:32:03
>>820
受験ハガキには教室は載ってないよ
試験場で教室確認をするから
三田キャンパスなら第一校舎の一階掲示板で確認できるはず
831名無し生涯学習:2008/07/04(金) 23:28:11
なんだよこのアトランって奴はw
832名無し生涯学習:2008/07/05(土) 00:00:58
ニート
833名無し生涯学習:2008/07/05(土) 06:56:44
科目試験まであと12時間04分
834名無し生涯学習:2008/07/05(土) 07:06:16
わろたw
835アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:13:13
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)
836アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:13:54
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)(笑)
837アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:14:22
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)(笑)(笑)
838アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:15:18
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)(笑)(笑)(笑)
839アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:16:19
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
840アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:17:01
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
841アトラン@文学部一類卒業生:2008/07/05(土) 07:18:20
何??俺が羨ましい?

正直に言えよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
842名無し生涯学習:2008/07/05(土) 07:33:28
おはようございます。
学生証、受験ハガキは忘れないように!
この2つを忘れたら試験は受けられないよ。
843名無し生涯学習:2008/07/05(土) 07:39:03
マジかよ!
844名無し生涯学習:2008/07/05(土) 08:00:16
粘着ニートのことを羨ましがる奴はいないよ
845名無し生涯学習:2008/07/05(土) 08:07:53
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|   / |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   
  ゞ|     、,!     |ソ  < 感動した!  実は、私も慶応大卒だ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /         
    ,.|\、    ' /|、          
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`    
846名無し生涯学習:2008/07/05(土) 08:20:36
これはスクリプトか何かの実験ですか?
847名無し生涯学習:2008/07/05(土) 09:48:18
やむを得ない事情で試験を欠席しなければならない時は、どうすれば良いのですか(;ω;)?
848名無し生涯学習:2008/07/05(土) 10:50:48
>847
秋に受け直し
849名無し生涯学習:2008/07/05(土) 12:02:08
あと59分
850アトラン:2008/07/05(土) 14:45:52
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
851名無し生涯学習:2008/07/05(土) 14:54:22
同意。

たとえ卒業したって何にも変わらん。
852名無し生涯学習:2008/07/05(土) 16:18:09
そういうちっちゃいことじゃないんだよ
853名無し生涯学習:2008/07/05(土) 16:20:10
試験
らめらった
ぜんぜんできんかった
854アトラン:2008/07/05(土) 17:40:25
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
855アトラン:2008/07/05(土) 17:41:13
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
856アトラン:2008/07/05(土) 17:41:57
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
857アトラン:2008/07/05(土) 17:42:30
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
858アトラン:2008/07/05(土) 17:43:16
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
859名無し生涯学習:2008/07/05(土) 17:43:49
試験始まって20分経過で退出する人はすごい
とおもいます
さっと書いちゃうんだね
860アトラン:2008/07/05(土) 17:44:05
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
861アトラン:2008/07/05(土) 17:44:36
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
862アトラン:2008/07/05(土) 17:45:30






ぐしょぐしょ(笑)
863名無し生涯学習:2008/07/05(土) 17:46:01
これスクリプトですか?
864名無し生涯学習:2008/07/05(土) 19:07:59
みなさん、試験1日目お疲れ様!
俺は英語はできたが、玉砕されました・・・  
865名無し生涯学習:2008/07/05(土) 19:15:37
過去問対策役にたたなかった
やっぱり全部やってないとダメだ
866名無し生涯学習:2008/07/05(土) 19:34:03
すみません。過去の経験で、わかっている方がいたら教えてください。
解答用紙にはもちろん学籍番号と名前を書きましたが、問題用紙に書く
のを忘れました・・・
問題用紙は解答用紙の上に重ねて提出しましたが、試験が不正行為、
または無効になるでしょうか?


867名無し生涯学習:2008/07/05(土) 19:50:33
両方書かないとダメだとおもうけど
そう注意するでしょ、受験受付票の葉書にもあるし
開始するときに
868アトラン:2008/07/05(土) 20:18:08
どうせお前ら試験落ちてるから安心しな(笑)
869名無し生涯学習:2008/07/05(土) 21:00:35
玉砕・・・
870名無し生涯学習:2008/07/05(土) 21:03:51
>>867
あとで気づいても遅かったね・・・

誰か、過去に問題用紙に名前かかなった人、どうでした?
871名無し生涯学習:2008/07/05(土) 21:11:31
out
でした
今はどうですかね
裁量とかあるのかな?
872名無し生涯学習:2008/07/05(土) 21:15:22
>>870
解答用紙に学籍番号と名前書いていたら大丈夫。
次回からは気をつけて。
873名無し生涯学習:2008/07/05(土) 21:22:56
>>866
無効にならないように
月曜日に学生課に電話報告だな。

∧_∧
( ´・ω・) 初科目試験の塾生お疲れ、お茶が入りましたよ。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦

874名無し生涯学習:2008/07/06(日) 00:05:31
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100%(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%
創価大学経済学部 卒業率90%

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位)
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%

放送大学通信教育全体 卒業率20%(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6%(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能)
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8%
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後
875名無し生涯学習:2008/07/06(日) 06:11:53
仕事と慶応大学(通信)の両立どうしてる?
実際どうですか?・・・教えて下さい。
平日は平均何時間位勉強してます?
夏スクや夜間スクと仕事の両立どうしてる?
876名無し生涯学習:2008/07/06(日) 07:30:26
おはようございます。
今日も試験がんばりましょう!!
877名無し生涯学習:2008/07/06(日) 16:49:02
2008年

科目試験                        成績返却日
1月26・27   レポート提出期限12月10日    2・27  (30日後)
4月12・13  レポート提出期限3月3日     5・20  (37日後)
7月5・6    レポート提出期限5月26日     8月上旬 
10月18・19 レポート提出期限9月1日      ? (2007年は11・17)
878名無し生涯学習:2008/07/06(日) 18:11:22
レポート書くときにテキストから引用する場合ってどうするの?
879名無し生涯学習:2008/07/06(日) 18:40:37
初科目試験から帰ってきましたーーー。
惨敗です。想像以上に難しかったです。
各科目まんべんなく把握しておかなければ科目試験は
厳しいね。・・・マジで・・・
気持ち切り替えて明日からまた勉強やるぞーーーーーー。

余談だけど、試験会場に結構可愛い娘が多かったゾ。
880名無し生涯学習:2008/07/06(日) 18:47:13
>>879

確かに科目試験、超難しかったね。
正直、過去問はあまりやくにたたなかったね。
やはり暗記型の勉強方法や、ヤマ勘で絞って勉強するのは
良くないね。・・・まっ諦めずに頑張ろうぜ。
881名無し生涯学習:2008/07/06(日) 19:10:28
2年分の過去問以外の範囲で、今回はここかもってターゲット絞ってやったのが、完全裏目。やっぱり、テキスト全部読みこなさなければ!ってわかっただけでも収穫でした。
882名無し生涯学習:2008/07/06(日) 19:15:55
だめらった
山かけみんな崩壊
883名無し生涯学習:2008/07/06(日) 21:13:38
三田に初めて科目試験を受けに行きました。
歩きながらエスカレーターで教科書開いて勉強してる学生も居て、
教室前の空間のPCスペースでも大人数で立ちながら一心不乱に勉強して、
熱気にあふれてる。さすが慶應通信。先輩達の学習熱意に圧倒された。

1時間目の試験が終わって教室出ようとするけど、2時間目の試験がある人が教室に入ってきて、
ドア周辺がラッシュ状態w
30分間があるから落ち着いて入室すれば良いのにw


884名無し生涯学習:2008/07/06(日) 21:35:24
20分で出ちゃう人って相当に出来るの?
自分はフルタイム見返しに見返して粘りに粘ったけど
みなさん出来るかたばかりなら
オソロシいわ
885名無し生涯学習:2008/07/06(日) 22:09:59
机、PCの前整理して明日の夜からまた始めよう
とりあえず受けた科目のは見直した
疲れたな
今回は難しいんじゃないのかな?
自分だけかな
886名無し生涯学習:2008/07/06(日) 22:40:15
今回終わって感じたこと。
もっと教科書をやる。
修正液を持ってくる。
座る席を間違えない。
今度の10月試験までにレポートを2本提出できるようにする。
887名無し生涯学習:2008/07/06(日) 22:54:47
>>884 余裕の人はごく少数。ほとんどはお手上げで出てくるから、あまり早く出る人はそんなもんだと思えばいい
888名無し生涯学習:2008/07/06(日) 23:11:23
某科目お手上げだった
頑張って書いたけど、前の席の人は白紙で提出、
後ろの席の人は半分ほどしか書いていなかった
889名無し生涯学習:2008/07/06(日) 23:13:43
>>886
ペン書きの場合、修正液じゃなくて、二重線での訂正はダメなの?
890名無し生涯学習:2008/07/06(日) 23:22:28
ペン書きで思い出した。
英語7だけはペン書きだよ。シャーペンで書いてた奴いたなあ。消しゴム使って
たから。
891名無し生涯学習:2008/07/06(日) 23:44:12
今回はきつかった
過去問あつめて傾向と対策しまくってもまったく意味なかった
大学も気がついて変更したか
過去問配布してるし
秋もこの傾向続くのか
やっぱり正攻法がいちばんですね
892名無し生涯学習:2008/07/07(月) 00:12:15
英語VIIはいろいろ厳しいよね
ペン書き必須のものを鉛筆書きしたらそれだけでDだろうな
893名無し生涯学習:2008/07/07(月) 00:27:54
>>891
慶友会の昨年入学した先輩から聞いたけど、今年は明らかに傾向が違うと。
学士の割合が増え、厳しくしているのかな?
894アトラン:2008/07/07(月) 05:07:45
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
895名無し生涯学習:2008/07/07(月) 08:23:11
ペン書きのみの科目って鉛筆で下書きもできないんかな?
ぶっつけでペン書きってきつすぎ
896名無し生涯学習:2008/07/07(月) 08:30:04
>>895
それはまったく構わんでしょ。ちゃんと消しゴムで消せば。
897名無し生涯学習:2008/07/07(月) 09:23:38
今回の科目試験は惨敗だったけど・・・
しっかり試験を受けた科目の復習して
勉強を頑張ろう。そして10月の試験でリベンジだーーーーーーーー。

夏スクも近づいているし、レポを書くぞ。
898アトラン:2008/07/07(月) 09:39:49
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
899アトラン:2008/07/07(月) 09:40:27
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
900アトラン:2008/07/07(月) 09:41:34
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
901アトラン:2008/07/07(月) 09:42:14
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
902名無し生涯学習:2008/07/07(月) 10:48:45
アトラン、毎日パトロールお疲れ様。
明日もパトロールに来てね♪
903アトラン:2008/07/07(月) 12:55:03
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
904名無し生涯学習:2008/07/07(月) 16:26:14
>>895
1月までは全ての科目がペン書き必須だったんだよ
記述式の科目なんか、修正テープ必須だよ
905名無し生涯学習:2008/07/07(月) 16:48:51

2箇所だけ間違ったんだけど、二重線で訂正っていうのはダメ?
906名無し生涯学習:2008/07/07(月) 17:13:50
OKでしょ?
907アトラン:2008/07/07(月) 17:18:50
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
908名無し生涯学習:2008/07/07(月) 17:31:55
そもそも訂正っていうのは二重線に訂正印。
だから修正液も本当はダメだし、二重線だけでもダメだと思うよ。
909名無し生涯学習:2008/07/07(月) 17:35:40
科目試験に印鑑用意するのか?・・
910名無し生涯学習:2008/07/07(月) 17:36:58
全部ペン書きってのが無理があると思います
万年筆で書いてる人いるね
あれはよほど自信があるのかな?
911名無し生涯学習:2008/07/07(月) 19:25:50
一番NGなのは修正液。やっぱり、何を修正したのかって痕跡がわからないと、
まずいよ。
912名無し生涯学習:2008/07/07(月) 20:28:23
じゃどうやって修正すんの?
二重線に押印?
いちいちそれやるのか!
913名無し生涯学習:2008/07/07(月) 20:48:07
>>912
一字も間違わないことだよ。
914名無し生涯学習:2008/07/07(月) 21:22:35
科目試験で修正液を使いまくったのにDだった時は悲しかったw
915名無し生涯学習:2008/07/07(月) 22:12:01
>>914
一生懸命書いてDっていうのはどういうことなんだろう?
白紙答案ならわかるけど、少なくともテキストに書いてあることを書いたんでしょ?
916名無し生涯学習:2008/07/07(月) 22:50:23
そりゃそういうこともある
一生懸命っていうけど的外れ・ズレた解答なら
大学は無駄な努力をみとめない
なんか書けばいいってことはないよ
特に今回の試験は
917名無し生涯学習:2008/07/07(月) 23:45:34
というか、試験の勉強それなりに頑張ってても、的が外れたら終わりだね。一番いいのは、教科書まんべんなくやって、かつ、全範囲それを、どんな形でも応用出来るみたいなやり方すれば鬼に金棒なのは分かるけど、時間と根気が相当必要だね
918名無し生涯学習:2008/07/08(火) 00:46:02
一番いいのは、高校の時に真面目に勉強して
普通に入学して、4年間楽しく生活して卒業することだよね
919名無し生涯学習:2008/07/08(火) 01:38:29
始めて科目試験受けたが本当に難しかったよ。惨敗でした。
ちなみに教科書を20回読んで、過去問やったんだけど・・・

次回は、教科書の全て節をノートにまとめて、把握し
単位とるぜ。マジで・・・。みんなも頑張ろうね。
920アトラン:2008/07/08(火) 07:43:36
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
921アトラン:2008/07/08(火) 07:44:19
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
922アトラン:2008/07/08(火) 07:45:31
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
923アトラン:2008/07/08(火) 07:46:25
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
924アトラン:2008/07/08(火) 07:47:30
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
925アトラン:2008/07/08(火) 07:48:12
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
926アトラン:2008/07/08(火) 07:49:10
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
927アトラン:2008/07/08(火) 07:50:28
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
928名無し生涯学習:2008/07/08(火) 08:40:16
>>919
同じだけど、教科書は2回、過去問の解答は自分でノートにまとめてそれを暗記。
こんな勉強法じゃだめだなと思った。
929名無し生涯学習:2008/07/08(火) 09:28:51
まえはそれでも通用したんだが
今年に入ってから一気に難度アップアップ
レポ返却遅すぎ訴訟は起こされても試験難しすぎ訴訟はおこされないものね
930名無し生涯学習:2008/07/08(火) 09:31:26
科目試験の復習して、また勉強再開だな
931名無し生涯学習:2008/07/08(火) 09:39:52
慶應義塾大学通信教育課程卒業率(目安)


・文学部第1類(哲学)20.7%
・文学部第2類(史学)28.4%
・文学部第3類(文学)27.4%
・経済学部(経済学系・商学系)8.9%
・法学部甲類(法律学科)22.2%
・法学部乙類(政治学科)16.2%

☆全体18.2%
932名無し生涯学習:2008/07/08(火) 10:32:26
スクーリングって、日曜日は休み?
933名無し生涯学習:2008/07/08(火) 11:06:16
科目試験の難易度が確実にアップ。

・穴埋め問題が少なくなった。
・穴埋め問題でも選択肢a-fから選べ系の問題が減った。
・選択問題(3問中2問を選び、答える)も減った。
934名無し生涯学習:2008/07/08(火) 11:56:02
【「上場社長になりやすい」ランキング】

【第1位】
慶応義塾大学・経済学部……………………………………109人
【第2位】
東京大学・法学部……………………………………………73人
【第3位】
慶應義塾大学・法学部………………………………………67人
【第4位】
慶應義塾大学・商学部………………………………………57人
【第5位】
東京大学・経済学部…………………………………………47人
【第6位】
早稲田大学・政経学部………………………………………37人
【第7位】
東京大学・工学部……………………………………………36人
【第8位】
早稲田大学・商学部…………………………………………35人
【第9位】
早稲田大学・理工学部………………………………………34人
【第10位】
京都大学・経済学部…………………………………………24人

935名無し生涯学習:2008/07/08(火) 11:58:14
【「年収の高い稼げる大学」ランキング!(平均年収)】

【第1位】
東京大学………………………………………………………843万円
【第2位】
一橋大学……………………………………………………841万円
【第3位】
慶應義塾大学…………………………………………………828万円
【第4位】
国際基督教大学………………………………………………821万円
【第5位】
京都大学………………………………………………………812万円
【第6位】
上智大学………………………………………………………807万円
【第7位】
早稲田大学……………………………………………………806万円
【第8位】
筑波大学………………………………………………………795万円
【第9位】
東京工業大学…………………………………………………794万円
【第10位】
神戸大学………………………………………………………789万円
936名無し生涯学習:2008/07/08(火) 19:41:19
経済史受験した人いる?
今回の問題は意標を突かれた問題だったよ。俺は白紙で出しました。
937アトラン:2008/07/08(火) 22:11:36
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
938アトラン:2008/07/08(火) 22:12:22
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
939アトラン:2008/07/08(火) 22:13:52
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
940アトラン:2008/07/08(火) 22:15:03
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
941名無し生涯学習:2008/07/09(水) 11:15:13
      ハ
       /,.ノ__
      /./.,慶應 ゙.、
    /./  i● ● }
  r く,. "   ゙、:i :'"ノァ、_,、_
  ゙t:-:ト、   ,イ`ー '",::';;;;/;;;;ヽ
   ヽ ヽ、、,i'//'"7;;; ;;;i;:/i;i
      \i Y ri r‐'':;i,: ;:; ;゙i;'‐ゞヽ
        l>i/i;''''''''l、;; ';:;;::) /(;''' :i
       .};;'ii ;ヾ  イ:;::)!',.-‐-v'"
       .レリ;/;i/―"~/ L,_,ノ
      / ヽ i ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l〈〉
942名無し生涯学習:2008/07/09(水) 13:47:11
>>932
休み。地方から来る人は観光に行きましょう。
943名無し生涯学習:2008/07/09(水) 14:14:55
あのう、夏スクの受講票まだ来ないんだけど。
とっくに金は振り込んだのに。
944名無し生涯学習:2008/07/09(水) 16:09:04
15日前後じゃないの?
945名無し生涯学習:2008/07/09(水) 18:58:03
科目試験は、過去問を見せとけば、対外の生徒は過去問の課題はちゃんと勉強する。それを見込んで、過去問とは全く違う内容や形式の新しい問題を作る。まさに、逆手を取ったとしか言えないよ。慶應通信も手強いなぁ。レポートも今年から難しいみたいだしね
946名無し生涯学習:2008/07/09(水) 19:01:22
>レポートも今年から難しいみたいだしね
学生の質が向上します
947名無し生涯学習:2008/07/09(水) 20:19:26
けいおー創設150年という区切りに難度あげたとか
単純に考えてみる
948名無し生涯学習:2008/07/09(水) 21:01:42
かもね
949名無し生涯学習:2008/07/09(水) 23:38:01
>>945
レポートが難しいってその根拠は?
950名無し生涯学習:2008/07/09(水) 23:42:36
夏スクまじかだな。
夏スクまでにレポ書かないとな。
951慶應スレ住民代表:2008/07/10(木) 00:44:14
住民の皆様、慶應ちゃんねるへの移住までの最後のスレであるこのスレもあとわずかとなりました。
ですが、まだ完全移行には時間がかかりますので重複スレを次スレとして使い切りましょう。

次スレ  慶應通信
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1193837733/l50
952名無し生涯学習:2008/07/10(木) 00:50:11
通信制大学 偏差値(河合塾)、知名度、卒業のしやすさ、就職、金、レポート返却、トータル順位

1位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55〜57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55〜57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50〜 卒業率90%〜(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)〜 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5〜64.9 卒業率8% 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし バカ大だが、知名度抜群
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万〜 卒論選択制 4年次編入有り
10位 大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万〜
11位 ポン大学(日本大学)知名度は抜群 偏差値40〜 文理学部は卒論必修
12位 放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 単位は取りやすい
13位 東洋大学 

その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高いので論外
慶應→そもそも卒業ができないので論外
953名無し生涯学習:2008/07/10(木) 09:17:47
過去問は意味ないって人もいるけど、多いに意味があると思うよ。
上でも言っているように、過去に出た問題が当分出てこない科目がある一方で、
問題が5パターンくらいあって、それをローテーションしている科目もある。
過去問を解く必要性はあまりないけど、傾向と対策をとる上では有効だと思う。
954名無し生涯学習:2008/07/10(木) 09:43:31
発表したからには
意図はあるから
楽ということはないんでしょうね
955名無し生涯学習:2008/07/10(木) 13:42:59
>>951
ひとりで移住してなさい。
956名無し生涯学習:2008/07/11(金) 01:32:37
ahoaho
957アトラン:2008/07/11(金) 08:57:58
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
958アトラン:2008/07/11(金) 08:58:34
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
959アトラン:2008/07/11(金) 08:59:57
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
960アトラン:2008/07/11(金) 09:00:21
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
961アトラン:2008/07/11(金) 09:01:01
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
962アトラン:2008/07/11(金) 09:02:09
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
963アトラン:2008/07/11(金) 09:03:18
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
964アトラン:2008/07/11(金) 09:04:03







ぐしょぐしょ(笑)
965名無し生涯学習:2008/07/11(金) 09:04:57
夏スクの受講表まだ来ないよ。どうなってるの?
966名無し生涯学習:2008/07/11(金) 09:33:45
967アトラン:2008/07/11(金) 12:57:58
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)
968アトラン:2008/07/11(金) 12:59:02
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)
969アトラン:2008/07/11(金) 13:00:01
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)(笑)
970アトラン:2008/07/11(金) 13:01:01
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)(笑)(笑)
971アトラン:2008/07/11(金) 13:02:01
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
972アトラン:2008/07/11(金) 13:02:38
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
973アトラン:2008/07/11(金) 13:03:29
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
974アトラン:2008/07/11(金) 13:04:29
お前ら慶應ちゃんねるに移住すんの?ならさっさとでてけよ(笑)
生涯学習板は俺の庭なんだよ。
エリート塾員の俺様に教えを請いたい奴だけ残りな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
975名無し生涯学習:2008/07/12(土) 01:19:38
と文学部OBのバカがほざいております
976アトラン:2008/07/12(土) 07:40:45
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)
977アトラン:2008/07/12(土) 07:41:20
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)
978アトラン:2008/07/12(土) 07:42:28
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)(笑)
979アトラン:2008/07/12(土) 07:43:15
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)(笑)(笑)
980アトラン:2008/07/12(土) 07:44:49
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
981アトラン:2008/07/12(土) 07:45:37
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
982アトラン:2008/07/12(土) 07:46:12
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
983アトラン:2008/07/12(土) 07:46:58
何??俺様が羨ましくて仕方ないのか?
なら俺様にひざまずけばアドバイスしてやるよ(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
984アトラン:2008/07/12(土) 20:28:58
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
985アトラン:2008/07/12(土) 20:29:46
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
986アトラン:2008/07/12(土) 20:30:40
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
987アトラン:2008/07/12(土) 20:31:24
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
988名無し生涯学習:2008/07/12(土) 21:48:45
慶応中退したオレさまはちょー勝ち組^^
989名無し生涯学習:2008/07/13(日) 01:58:11
>>975
文学部って別にバカじゃないだろ。
むしろ法学部政治学科とかのほうが偏差値の割に中身が・・・(以下略)
990名無し生涯学習:2008/07/13(日) 02:23:54
>>989
そ、それは禁句です。それに触れてはなりませぬ。
991名無し生涯学習:2008/07/13(日) 02:37:33
文学部は変わり者が多いけど、天才肌の人も多いし、学問をやるために大学に
来ているというか、アカデミックな雰囲気は一番強い学部だと思う。
経済・法・商は、文に比べるとどうしてもビジネスライクな雰囲気が強くなる。
もっともそのなかでは法法は比較的アカデミックな感じがあるが。
法政や商の場合は、正直アカデミックな雰囲気は全然ないけど、しかし経済ほど
学生の中身もよくないから、中に入ってみると何か微妙。
学部入学の偏差値だけなら、文系全学部の中で法政が一番みたいなんだけどね。
992名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:12:28
>>991
文学部の男子、うらやましい!!
993名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:28:44
俺、文学部だったけど、学士入学組で妙〜に京大
卒多かったな。絶対評価でよかったw
994アトラン:2008/07/13(日) 05:48:40
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
995アトラン:2008/07/13(日) 05:49:29
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
996アトラン:2008/07/13(日) 05:50:27
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
997アトラン:2008/07/13(日) 05:51:20
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
998アトラン:2008/07/13(日) 05:52:09
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
999アトラン:2008/07/13(日) 05:54:21










ぐしょぐしょ(笑)
1000アトラン:2008/07/13(日) 05:55:18
1000ゲットやりー(笑)

糞スレ終了(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。