1 :
名無し生涯学習 :
2008/05/06(火) 00:13:42
2 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 00:22:00
3 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 03:25:33
園さんって独立するの?
6 :
507 :2008/05/06(火) 13:39:00
おいおい。まだ続けるのかよ・・・
7 :
507 :2008/05/06(火) 14:43:34
フォトリーディング商法UZeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
8 :
507 :2008/05/06(火) 16:52:38
NASAの調査結果を否定するのなら、 フォトリー肯定派は、厳格な実験を公開しろよ。 もちろん、実験対象はインストラクター全員で。 試験は公平に厳格にしてインチキが行われないようにする。 ベストセラーになっていない本を無作為に選択して理解度を テストすればよい。
まず日本語で書いてくれ
10 :
名無し生涯学習 :2008/05/06(火) 18:27:17
11 :
507 :2008/05/06(火) 19:32:30
だから、フォトリーディングに効果があると主張するやつに 証明責任あるんだよ。哲学、心理学、法学すべての原則だ。 超常現象の存在を主張するカルトの連中はすぐ、存在しないことを 証明しろと刷りかえるw フォトリーディングが有効な文献なり実験結果を提示しろよ。
12 :
507 :2008/05/06(火) 19:33:54
今まで多くの人間の貴重な時間と金を浪費させたことに罪の意識はないのか? フォトリーディングビジネスの連中は? 恥をしれ!
>>11 説明をしても507は摩り替えの反論しかしないし
写真記憶じゃないって言っても写真記憶で反論するし
すり替えでしか反論できない507は
まさにオカルト思考だよな
14 :
507 :2008/05/07(水) 00:21:20
フォトリーディングが有効な文献なり実験結果を提示しろよ
15 :
507 :2008/05/07(水) 00:23:34
フォトリーディングみたいなインチキでよく商売ができるなw 恥をしれ、恥を。
16 :
507 :2008/05/07(水) 00:26:53
>>13 だから、フォトリーディングの有効性に関するお前の主観的説明はどうでもいいから、
科学的実験の検証結果なり、文献を提示してくれ。
あのインチキ本(原作者はカルトのNLP)、(翻訳者はインチキ自作自演神田)の
どこに正当性があるのか教えてくれ。
脳内革命以上にトンデモベストセラーだなwww
17 :
507 :2008/05/07(水) 00:29:33
潜在記憶で文字が読めるかw 馬鹿じゃないのかwwww
18 :
名無し生涯学習 :2008/05/07(水) 00:35:50
もうコイツは壊れてるから相手にするな
19 :
名無し生涯学習 :2008/05/07(水) 11:15:56
>>18 一人でフォトリーディングビジネスの人と戦ってるみたいだから、
もう、そっとしておいてあげよう。
>>14-16 フォトリーディングビジネスをやっている人へ意見できるこちらへどうぞ。
http://www.learningstrategies.com/forum/ubbthreads.php?ubb=postlist&Board=8 NASAの大規模な実験という名言を残した507さんなら、英語は問題ないだろうし、
リンクすれば 2ch のスレ住人とも情報共有できる。
相手が実現できないレベルの要求をして、それに回答が無いことをもってして
自分の理論を正当化するのはカルトが良くつかう手法だよね?
本の読者くらいしかいないスレ住人に、科学的実験をしろとか書きなぐっても
全く意味が無いことは、賢い 507 さんなら理解できるよね?
一方、上記リンク先はラーニングストラテジー公式のフォーラムだから、
便所の落書きの2chとはワケが違うのは理解できてるよね?
このスレの住人は科学的に立証されてると書いていない反面、
507さんは、参考文献付きでインチキを科学的に立証すると言いきってたよね?
>>16 は、この流れを理解した上で、わざとミスリーディングしようとしてるんだよね?
さすが 507 さんは賢いなぁ。でも、電波っぽく見えるから止めた方がいいよ。
ここまで説明して理解するつもりないなら、以後スルー。
>>16 だから何度教えてもその部分は無視して勝手に摩り替えてるじゃん(呆
君の主観は誰も興味ないんだからね
論文なら例えば去年の夏ごろに月刊ビジネスデ-タで特集されてたよね
月間ビジネスデータ・・・怪しい名前だ
どう考えても記事広告だろ。 が、念のため内容を見ないとな。up希望
一応は論文って形になる雑誌
26 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 06:56:54
おい、だれか話題振れよ
んじゃ、フォトフォーカスの話題でも。 Pete Bissonette っていうおっさんが、周辺視野を意識してると 全体が1つのブリップページに見えるようになるとか書いてる。 実際に、本全体を "soft gaze" するのを繰り返してると、 いつの間にか、字がページから浮き上ってみえる感るんだけど、 この状態で字は読もうと思えば読めるくらい認識できるし、文字がぼやけてるわけじゃない。 自分自身はまったり本全体を眺めてるつもりなんだけど、 この状態の目の動きを見てもらうと、ものすごく細かく振動してるっぽい。 なので、本当は高速で視点移動してるだけなのかもしれない。 でも疲れない。左右の目がリラックスできている状態ってのはこんな感じ?という状況。 まぁ、正確にはフォトリーディングじゃない別物になってるのかもしれないんだけど、 読まずに観る状態になるのは似たような感じ。
前フリは置いといて、ここで不思議に思うのが、 焦点をぼかす(ページ全体を一度に観る)ってのが いつの間に文字をぼかすに変化したのかってこと。 右脳うんたらは置いておいて、ひとつひとつの語句に焦点をあてると 視野狭窄がおこったり、意識をそっちにもっていかれる(頭の中で音読してる感じ) になるから、なるべく特定の語句に焦点があわないようにしよう -> 本の余白部分も全部目に入るような状態にすると何がいい感じ -> このとき blip page が出現することに気がついたよ っていうだけの話だったと思うんだけど、日本のフォトリーダーと名乗っている人のblogに 「文字を認識すると、左脳が働きます。 文字をぼやかすことによって、右脳を使います。 従って、いくらブリップページが見えていたとしても、 文字として認識できていたならば、その時点で左脳を使っているということです。」 なんてのが書いてあって、ちょっと驚いた。 文字がぼやけて見えるなんて、Paul Sheele は一言も書いてなかったと思うし、 むしろ、奥行をもった明瞭さで見えるって書いてたと思うんだが。 この、「文字をぼやかす」は、一体どこが発信源なんだろ。 誰か知ってる?
伝言ゲームみたいですね。
30 :
名無し生涯学習 :2008/05/10(土) 13:41:35
>>29 日本語ハ難シイデス。
多分、省略されたであろう説明があれば誤読と判るというオチかなと思うんだけど。
>>30 情報ありがとうございます。
今はなき園さんも、そういう教え方だったのかご存知ですか?
確か、あの人が日本のセミナーの品質管理やってたと思うんですけど。
--
「文字をぼやかす」=「文字が滲んでる」という感じで受けとってしまうと
Pete Bissonette が Focus of eyes ということで言ってたのは、単に
If you feel you are taking it all in with one eye, it is because that eye is dominant.
That's okay--you can still get a good PhotoRead. Eventually you should find balance.
っていうことだったし、みんな普通に文字として認識できるレベルで
1ページまるごと見えるようになってるもんだと思っていたので、ちょっと違和感が。
実際にフォトリーディングやってる人って、文字が滲んだままになってます?
ただ、前スレ916に
> 本から目線外して視界の端にぼんやりと見えてればいい
> まあはっきり見るとどうしても字を読んでしまうから
> それを防げればどうやってもいいみたい
ってあったので、
特定のwordやsentenceにFocusしないための方便として使ってるのかな?
どっちなんだろ?
32 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 06:18:15
>>31 園さんに教えていただきました
園さんは、めくり方や見え方なんかどうでもいいんだよ、大切なのは字を読まない事とチャントを唱える事
僕なんか今はこれで十分だけどね、
と言ってパラパラマンガみたいに一秒程で一冊を
めくり切っていました
めちゃくちゃ言ってるな 捲り方はともかく、見え方がどうでもいいとか信じられん 本当にフォトリの講師は信用していいのか? 度々講座行った人の話も聞くけど納得できんことばかりだわ
34 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 07:16:32
波動の話は知ってる?
>>32 追加情報ありがとうございました。
>めくり方や見え方なんかどうでもいいんだよ、大切なのは字を読まない事
元々は、後ろから読もうが、ブリップページが見えようが見えまいが
左右の目がそれぞれのページを捉えている感覚があれば良いってことなので
園さんの表現でも正しいと言えば正しいんですが……
何だか、激しく誤解しそうな表現ですね……
2日程度のセミナーではどうにもならないから、
Activate 以降に重点を置いてるのかもしれないですね。
セミナーの情報が外に出てこない中、ありがとうございました。
>>33 > 見え方がどうでもいい
想像でしかないんですが、園さんがこういう説明しているのは
USでFAQっぽくやりとりされてるこういうのが根底にあるのかなと。
○ 実際に内容を理解するStepは Activate 以降になるので、
PhotoReading の段階では、とにかく特定の箇所にfocusしないことと
文章全体ではなくて、余白も含めた本全体を意識することが重要。
→ PhotoReading の Step で Reading しようとしないでね。
→ あと、上下逆様にしたりする人もいるけど、あんまり違いはないから好きなように。
○ 本全体を視野に入れても blip page 出てこなくなる(意識しなくなる)
もしくは、立体的に見えるようになる感じになったりと、
視野拡大のコツをつかんで見え方が変ってくる人も多い。
重要なのは、前述の通り本全体を左右の目でバランス良くきちんと捉えること。
→ blip page は、あくまでも目安にすぎないので目安に拘るのは本末転倒。
> 度々講座行った人の話も聞くけど納得できんことばかりだわ
普通は納得できんわなぁ。何のためのセミナーかわからない(笑)。
多分、実際のセミナーでは様々な具体例を上げつつ説明してるか、
講師にきちんと質問すれば詳細を答えてくれそうな気もする。
でも、生徒の混乱を防いで理解度を上げつつ時間内に収めるために
背景を思いっきり省いてcoreの部分だけ説明してて、
その状態で言葉が独り歩きしてるとしたら、何か不幸な感じかも。
>>34 kwsk
37 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 10:53:06
2〜3m先の壁を見る ↓ その状態で本を視野の下半分に入れる ↓ その時、波動が見えてればなお良し
>>37 なるほど……
誰の発案なんでしょうねぇ……
波動関連は中でもオカルト過ぎてちと・・・・
40 :
名無し生涯学習 :2008/05/11(日) 23:11:47
勝間が出た
41 :
名無し生涯学習 :2008/05/12(月) 04:09:31
波動は駄目だなあ……なんかオカルトよりすぎだ……
43 :
名無し生涯学習 :2008/05/12(月) 07:04:21
波動っていうから大げさだけど 単に視界がモヤモヤしてるだけの事だから
確かに立体視に近い感覚ならでるけど、 これを波動って説明されると俺の頭が拒否反応を示してしまう。 この言葉使った方が、潜在意識系マニアにウケがいいのかな?
情熱大陸に出たいた勝間先生は、 フォトリーディングしてなかったけど・・・ あれはなんでだろう?
46 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 04:40:55
47 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 04:48:30
>>32 >>大切なのは字を読まない事とチャントを唱える事
字を読まない事ってクロス法で見るって事だよね
チャントを唱える事って何?
48 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 05:38:47
>>47 いやパラレル法
普通に2〜3m先見た状態で視野に本を入れればパラレル法になると思うよ
白い壁を凝視せずに柔らかく瞬きせずに見てたら
透明の煙みたいなモヤが見えるから、それを大きく激しくするようなイメージで
瞬きしないのとリラックスするのがポイント
痛みや焦燥感を感じるならリラックスしてない
正しく出来ていれば光の見え方が少し変わる
明るく感じたり暗く感じたり視野の拡がりを認識出来たり
チャントはリーラックスリーラックスってやつ
これをちゃんと唱える事
でも結局、入力よりも出力だよ
49 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 05:42:02
あとね、どこにも焦点を合わせないほうがいいのと その合わせない焦点の状態で固定する事 焦点を変えちゃダメ
>>47 とりあえず、USのforumベースで 48 さんの補足。
内容はほぼ同じ?日本のセミナー受けたことないから違ってるかも。
フォトリーディングの場合、右目で右ページを、左で左ページを見る
ってのが基本なのでパラレル法がベース。
なので、目の焦点を本の向こう側に置いて初める感じになる。
あまり意識しすぎると、どうしても中身にfocusしてしまいがちなので
blip page を目安に見ることに意識を向ける。
やってくうちに、勝手に見える人は見え方が変って見えるようになる。
で、 blip page は目安なので、感覚が掴めたら好きなように。
チャントは 48 さんが書いてる通り。
ただ、これも目的は中身を頭の中で読まないようにするためのテクニックなので、
「1…2…3…」と唱えても、歌を歌っても何でもいい。
既に頭の中で音読しない人であれば、唱える必要はない。
どちらも目的は一つで、特定の語句に意識を向けることによって、
他の情報を排除しないようにしようって言うだけのこと。
単純に窓口を広げる感じ。
これらのことを、「ページを脳に写しとる」みたいな表現にするから誤解をまねく(苦笑)。
以上から、フォトリーディングのSTEPを拾い読みの方法だと思ってやると
失敗することになるので、あまり細かいことは意識せずにとにかく全体を観れ!
頭の中が内容にひきずられるなら、チャントでも唱えとけ!ということになる。
>>48 >でも結局、入力よりも出力だよ
だね。
51 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 11:18:31
>>50 入力よりも出力に異論はないのですが、フォトリーディングは入力の技術じゃないの?
入力が圧倒的に効率するから、出力の量と質が圧倒的にあがるのだと思っていますが
・・・間違い?
>>51 入力の技術だったはずだけど、NASAには効果ないと断言されたので
仕方なく出力する技術ということで逃げている。
出力なんてみんな興味ないのにw
さらに波動とかオカルトを入れることによって批判しづらくしている。
オカルト宗教なんてどこをどう批判していいかわからないだろ?
胡散臭すぎて。それと同じ。
53 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 17:10:09
それでは出力について教えていただけませんか
54 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 19:47:06
ためしてガッテンで効果を確認できたら、俺も始めるよ。www
55 :
名無し生涯学習 :2008/05/13(火) 19:49:59
いや、お前は別に始めなくていいからw
>>51 読書が、気晴らしとか暇つぶしだったら、出力に興味なしは異論ない
でもビジネス書の場合は多くの人が、本を読んで新しい情報仕入れて
何か出力したいと思うはず
間違い?
>>51 50だす。とりあえず、セミナー行った48さんと違って単なる個人的な意見だけど、
実際に「読む」のは PhotoReading の STEP じゃないってのと、
思い出せない情報は使えないのと同じなので、アウトプットが重要ということで。
言い方悪いけど、PhotoReading が終った段階では、普通の人であれば
これ何か前にも読んだなぁーっていう気分になるだけだし、それが全て。
圧倒的に前提となる知識が足りなければ、読みにくいイヤな気分になるし
前提知識がきちんとあったり、それ自体で完結するような文献であれば楽勝で読める気分になる。
前述の通り日本のセミナーの中でどう教えてるかは知らない。
それについては、48さんにでも聞いてくだされ。
ただ、特定の語句に Focus しない練習やってたら、
実際に読む段階でも普通にブロック読みなんかができるような人もいる。
ていうか、俺もそう。勝手にある程度速読できるようになってラッキー。
>>52 まぁ、手がつけられなかった厚い専門書を読み切れるようになったりと、
速読以外の気持の部分でメリットがあるから使ってる感じだね。
ついでに視野拡大できるようなったのでラッキーってのもある。
波動とかには興味ないし、本とフォーラムがあればセミナーまで行く必要も感じない。
科学的にどうかってのは、誰かがやってくれればいいや(笑)
>>53 ついでに再び50だす。注意事項は 57と同じで以下は単なる個人的意見。
前スレでも出てるけど、Tony Buzan が言ってる意味での mindmap が便利かなぁ。
読んだ後に何も見ずに頭の中にあるキーワードを書き出してみるといいと思うよ。
誰かいたら、本の内容について質問してもらいつつ、ポイントを展開してみると
自分だけでは思い出せなかった内容がズルズル出てきたりして楽しいよ。
自分自身で質問してもいいんだけど、他人にやってもらった方が楽だし抜けにくい。
あと、わかんない部分がどこか?ってのもはっきりしてくる。
文献の内容が錯綜してたりするときに、頭の中をmindmapに吐き出して
それと文献の内容を照し併せて、誤読してないか確認したりするのも良くやるかな。
ただ、mindmap の形式の樹形図を、本の内容をまとめるのに使ってる人もいるけど、
フォトリーディングしたあとって、本のどこらへんに何が書いてあるか大体分るはずなので、
内容が知りたきゃ原典にあたった方が楽だし誤解もしづらいと思う。
正直、そういう人は何のために書いてるのか良くわからんですよ。
そういや 57 で書き忘れてたけど、4th Edition から PhotoReading が終った後の
PostView の部分で、前は Preview のとこにあった Survey, Trigger words を
細かくやるようになった。 逆に Preview は、目次や索引、帯なんかを読む程度に。
Mind Probe questions ってことで、問題提議なんかもここでやってる。
日本の図解版?か何かが既に 4th Edition の手順に近くなってたはずなんで、
気になる人は立ち読みでもしてみたらいいかも。
>>54-55 楽しそうだなw
59 :
名無し生涯学習 :2008/05/15(木) 04:15:13
初心者は パラレル法と丹田呼吸の練習以外 やる事はあるの?
>>59 きみさぁ、そんなことやっている時間があるんなら、その時間で普通に本読めば?
金と時間の無駄だよ。
詐欺師に騙されてるんだよ。
>>59 50だす。
とりあえず、読まなきゃいけない!という脅迫観念をなくすだけでいいんじゃないかと。
フォトリーディングの場合、トレーニングのためのトレーニングってほぼ無いから、
覚えておかなきゃ!とか早く読まなきゃ!って考えて悪循環になるよりも、
何か良いことおこったらラッキーくらいの気持ちでやればいいと思うよ。
普通に本読む前にパラパラめくるだけでも結構違うし、
フォトリーディング無関係に読みたい本が教材みたいになるんだし。
ここら辺の話は、園さんが上手いってWebで良く見かけたので、
セミナーに行った人が書いてくれた方がいいと思うんだけどな。
>>60 まぁ、悩んでる暇があったら、何度か手順通りにやってみて、
自分には効果ないと思えば止めればいいだけだわな。
自分に効果があっても、他の人がどうなのかは分からないし、
自分に効果がなくても、他の人がどうなのかは分からんもんさ。
>>61 決意と行動は別っていう話ですな。
ただ、前提として59さんが悩んで時間を無駄にしてるかどうかは分からないので
勝手に想像して言い切ってる60さんの書き込みが的確かどうかは不明w
園とか神田とか勝間とかは恥ずかしくないのか?
>>62 君もいい加減怪しい宣伝活動はやめたら
64 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 02:17:56
65 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 02:40:01
>>63 50です。今回はとりあえず反応。
とりあえず、無料で情報交換をさせたくない関係者さんですか?(笑)
そうじゃなくて上手くいかなかった経験者なら、
自分は色々やってみたけど無駄だったっていう体験を
具体的に書くと、迷っている人の参考になると思います。
ちなみに、本家のフォーラムは色々な意見があって面白いですよ。
一度ざっくりご覧になることをお勧めします。
個人的には、本読んでフォーラム読んでWeb上の情報を読んでもピンとこない人が
セミナーに行って開眼するってのはあんまり想像できないし、
4th Edition でセミナーの内容に追いついたっていう話もあるから、
とりあえず本読んで試してみて、無駄だと思ったら止めりゃいいんじゃない?という立場。
# ところで、勝間(和代?)って日本のフォトリー業界的に有名人なの?
>>64-65 以後スルーします。
てか、セミナー経験者が書き込みしてくれない雰囲気になりそうなので、
しばらくお休みするかも(笑)
67 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 09:14:49
そんな事言わずにいろいろ教えてくださいよ
68 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 10:38:04
勝間さんが情熱大陸に出演して、ランチの待合のときに読書してたんだけど 本の見開き2ページを4,5秒で読んでる姿が映っていた 3日間で11万円の研修を受講して、この技術を習得したとナレーターが 言ってたんだけど、これ、明らかに「フォト・リーディング」のテクだよね でも勝間さんの眼球の動きが、明らかに文章を目で追っていたのはなぜかな ソフトフォーカスな状態ではなかったんだよ フォトリーディングには、いろんな読み方があるのかな
>>68 スーパーリーディングとディッピングっていうのをしていたんだと思うよ
NASA以外でも効果なしとの調査結果がたくさんでてきてますよね。
逆にいえば、公の機関や大学の研究所が調査をするほどフォトリーディングは
一大ブームを引き起こしたわけですから、すごいといえばすごいですけどね。
今現在一気に人気がなくなりつつありますけどね。
>>66 本家のフォーラムは宣伝ばかりなので信じないほうがいいですよ。
あなたの英語力がいかほどのものかしりませんが。
>>68 詳しく教えていただけますでしょうか。お手数をお掛けいたします。
72 :
507 :2008/05/16(金) 14:21:13
勝間なんてのは、AMAZONで評価の高い本を選んではいるようだが、その評価を みれば内容をほとんど理解していないのがわかる。 くだらない本に五つ星をつけている反面、数少ない良書に三つ星をつけている。 見栄っ張りの方法論オタクだから、フォトリーディングも身に着けたつもりの可能性大。 それと、神田は自分の宣伝になると思ったやつを擦り寄るのが上手いが、それに やられたと思われる。
73 :
507 :2008/05/16(金) 14:22:51
行間空けるやつの宣伝がうざすぎるなw 神田か園か知らんが、そのうち訴えられるぞw
74 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 15:26:31
行間を空ける事で嫌でも目に飛び込んでくる様な心理操作をしている感じだな なんか業者っぽいんだけど違う???
業者さんは早くフォトリーディングの有効性を証明する科学的文献を示してくださいね
フォトリーディングはアウトプットの技術。 これを知ったら誰も手を出さないよな。
77 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 19:40:39
アウトプット?よく分からんがとりあえず小説とか読むのには適さないな。 情報収集にしか使えないんだろ。 おそらくなぜ焦点をボカすのかといえばそれは文字を意識しない為だろ? 通常の読書の場合文字を意識してみる事によって読むわけだから文字しか見えてないわけだけで、意識できている範囲でしか理解できず記憶も出来ないわけだろ? 意識できている範囲内でしか読む事は普通出来ないわけだしだからこそ読むのが遅いわけだ。 一方でもし意識せず読むことが出来るのなら(正確には小説等を読んで楽しむ事は出来ず情報をタダ取り込むだけだから自分の中にその情報を取り込むって事) 自分の視覚に入っている範囲の全てを処理できかつそれを高速に行えるかもしれないという仮説は考えられる。 しかしながらこれらには大きな問題点がある。 一つ目はいわゆる潜在意識下での情報を意識化してアウトプットする事が出来るかどうかという点。 二つ目はアウトプットにしか使えず本を読み楽しむという行為が出来ない。すなわち情報処理にしか使えない点。 三つ目は、果たして潜在意識下にちゃんと掘り込まれているのか確認しがたい点。したがって本人が何かしらの単語一つをただ思い出したに過ぎず勝手に脳内妄想に陥りこの本はこんな内容だと勝手に解釈してしまい本が読めているのだと錯覚してしまう可能性がある点。 四つ目は本が読めているのか確証が無いので極めて不安な気持ちに陥り易い点。 五つ目は果たしていわゆる潜在意識下で内容を体系的に理解し記憶しているのかという点。それを確認できるスキルが何かあればいいのだがマインドマップとか手軽でいいのではないか。 六つ目はフォトリーディングがある程度は効果があったとしても体系的大局的に理解し記憶出来ていたとしても流石に細部までは理解し記憶出来ていないだろう。だから細部まで理解し記憶しておく必要がある際、補足的にフォトは使わず精読をしなければならいという点。 七つ目は一歩譲って潜在意識下で文字を高速かつ広範囲に理解し記憶出来ていたとしよう。だが、果たしてその潜在意識下の情報を常時自由自在に意識的に意識化し活用する事が出来るかという点。 以上これらの疑問に対してまともな意見はあるでしょうか。業者さんも混じっている様ですし華麗な返答期待してます
78 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 19:44:07
なんか間違って同じ質問をいくつか入れちゃってすみません。 一つ目と七つ目は同じでした
79 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 19:48:27
もう一つ疑問があったがフォトリーは10倍というけど具体的に分速何文字なんだ?
80 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 21:12:47
>>62 >まぁ、悩んでる暇があったら、何度か手順通りにやってみて、
>自分には効果ないと思えば止めればいいだけだわな。
結局それを繰り返してるだけでしょう。
本を早く読みたいと思っているだけで、結局方法論に終始して無駄な時間を
費やし続ける。
本来は早く本を読んで他人より充実した人生を送るはずが、早く本を読むこと
ばかり気にして、かえって人生を無駄に過ごしている。
方法が目的と化してるから、何の意味も無いよ。
君が速読をやって得をするのは、君のような能無しに夢を見させて金をふんだくる
詐欺師だけだよ。
フォトリーディング被害者の会でもつくって集団訴訟しますかw
方法論に拘っているのは、詐欺だとか言って一歩も進めない人では?
83 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 23:16:45
本の内容が頭に入るって事がどういう事かわかってない奴の言う事は どうもピントずれてていかんね
84 :
名無し生涯学習 :2008/05/16(金) 23:30:47
速くというより深くかな
そんなコツとかノウハウとかどうでもいいから、フォトリーディングが効果ありだと いう証拠を出してください。
>>85 あるわけないだろw
おまえもそろそろ気づけよw
>>86 ??意味わかんね。
因みに俺は82。
とりあえずグダグダ言う暇あったらなんかやれよ。
やってから考えろよ。
やって考えもしないのも、やらずに考えるのも両方バカだ。
50だす。とりあえず、気になった奴だけ。
注意事項は 57と同じで以下は単なる個人的意見。
セミナー行ってる人で、これ違うってのがあれば修正して。
>>77 多分、フォトリーディングに多大な期待を持ちすぎな人と同じで
夢の速読法か何かと勘違いしてるかも。
Q: フォトリーディングの段階で理解して記憶してるか?
A: 私には無理(笑)
>>57 みたいな感覚
Q: 理解できるのか?
A: Activateの段階では普通に読んでる。
Q: 小説は?
A: PostViewなんかやったら結末分かるからねぇ。
Q: 本が読めているのだと錯覚してしまう
A: いや、曖昧だったら普通に読み直すだけだよ?
Q: 精読しなくちゃ
A: 当然するよ。前段階で心理障壁下げて効率上げるためのもんだし。
Q: 速読じゃないの?
A: うん。まぁ副産物で普通の人ができる程度の速読はできるようになるかも。
ちなみに、私の場合は毎分4000字から6000字程度だから、大したもんじゃない。
USのインストラクタも600wpmくらいらしいので、似たようなもんでしょ。
Q: 10倍って何?
A: 神田に聞きましょう(笑)
あと、カルトっぽい手法を多用してる人がいるんで一言。
>>80 > 本を早く読みたいと思っているだけで、
> 結局方法論に終始して無駄な時間を費やし続ける。
ということにしたいのですね。
以下略。
なんかめんどいなぁ。
92 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 04:36:56
93 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 05:19:05
あのな、イメージ能力なんか誰でも持ってるんだよ 色ついてなくてもいいし、動きがなくてもいい そんな大層なもんじゃないぜ
速読の上達に大きく関係あるかはわからないけど 視覚的イメージには色も動きもあった方が絶対いいだろ 状況把握力が段違いになるよ
>>77 情報収集には使い物になるのね?
それなら俺的にはok
96 :
名無し生涯学習 :2008/05/17(土) 10:30:40
>>95 どういう事がやりたいんだ?
言ってみろよ、力になるぜ
>>96 当方機械メンテのDQN工員w
・取り扱い製品が多杉
・マニュアルもっていけばいいんだが現地で索引引くのマンドクセ
・予習してると眠くなる
・結局マニュアルは持参するわけだから、
最低限どこを見れば良いかが即座に引き出せればok
98 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 05:46:08
イメージ能力っていうのは まぶたの裏に鮮明に思い浮かべる事ができるやつだろ 妄想とかそういうレベルじゃないからね これができないと話になんないから
>>98 フォトリーディングをやる前の高速学習モードに入るときに美しい花や植物や庭をイメージ
するってのをきちんとやってない人って多い気がする
みかん集中法もみんなみかんをイメージできているのかな?
フォトリーディングするときは深い変性意識状態に入っている必要がある 深い変性意識状態になっていれば視覚的イメージは簡単に描ける
101 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 07:49:48
いや、そこまで深い変性意識じゃなくてもいいよ 上の三人、ホントにわかってんの?
フォトリでのイメージを勘違いしてる人が多いね
フォトリでのイメージについてイメージがつかめないので説明して欲しい
104 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 09:38:04
普通に思い浮かべるものなんだけど… 視覚情報に限らないよ 懐かしさとか寂しさみたいな感情を伴う事がある ふっと思い浮かぶもの、閃きとか勘に近いものがある 映像でもいいんだけど、多分難しいと思うよ
105 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 09:45:14
そもそもフォトフォーカスでは読まないし理解しようとしない。 リラックスしつつ集中して本全体を見るためにやるだけで みかん集中法もそれをサポートするためのもの。 だから、七田式や栗田式のようなイメージ能力はあまり関係ない。
106 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 09:53:59
栗田は役にたつよ
>>フォトフォーカスでは読まないし理解しようとしない。 これでは本の内容がインプットできないじゃんw まさか、例の潜在意識がインプットしてくれるというのはなしねw
>>104 そういう身体感覚に直接アクセスするのは難しいから
視覚や聴覚を経由するほうがいいってNLPでは良くいわれてるよ
>>107 インプットはされるだろ
問題は情報が処理されるかどうかじゃないの?
>>107 なんとなく目に入ってる状況と
理解して読み込む状況は別物だろ。
>>109 されるのなら証拠を出してよね。眺めているだけで情報がインプットできるなら
誰も苦労しないよ。インプットされている錯覚というのがフォトリーディングのファイナル
アンサーだろ。
たまに目にのこったキーワードだけ覚えてて、何がかかれているかわかったというのは
なしね。本は理論の流れや体系があるのだから。
>>111 > インプットされている錯覚というのがフォトリーディングのファイナルアンサーだろ。
まぁ錯覚だとして、学習効率を上げるために
それを利用することに何の問題があるのかわからない。
Cult characteristics NLP is sometimes referred to in scientific research reviews as a cult. [32][76] Others have described it as a psychocult [79][80] and in research it is often considered to be akin to a cult. [81][82][39][4] A German educational ministry banned the use of NLP in education and stated that it has a close similarity to Scientology.[80][citation needed] (NLPのカルト的特長 NLPは科学的な批評の観点からはカルトとされることがある。 「心理学的カルト」と規定されることもある。調査によればしばしばカルトに近いと見なされている。 ドイツ教育省はNLPを教育に用いることを禁止し、これをサイントロジーに近いものと明言している。) Similar to other pseudoscientific subjects such as Dianetics (Scientology) and EST (Landmark)[83] NLP is adopted as a pretext for applying ritual, authority control, dissociation, reduced rationalization, and social pressure to obtain compliance from the cult's victim or to induce dependence on the cult.[81] According to Devilly[41] it is common for pseudoscientific developments to set up a granfalloon in order to promote in-group rituals and jargon, and to attack critics. Thus, although NLP is ineffective for its stated purposes, it is used as a fake science in a similar way to other pseudoscientific therapies such as primal scream therapy, EST[83] and Dianetics. [citation needed] (サイエントロジーであるダイアネティックスやランドマークと言われるESTなど疑似科学のテーマになるのと同じように、 NLPもまた、儀式を実践するための口実や、支配統制、分離、合理的精神の低減、さらにはカルト被害者からカルト依存への社会的な迎合性を採用している。 ディヴィリによれば、グループ内向的な儀式や特殊用語を推進して批判に敵対する目的でグランファルーン「誇りを感じさせるが無意味な人間同士の連帯」を形成するのは、疑似科学にありがちなことである。つまり、NLPに所定の目的があるにせよ、 これは偽物の科学として利用され、原初療法やダイアネティックスと同じ手法を取っている。
本書は、神経言語プログラミング(NLP)および加速学習分野における世界的権威、ポール・R・シーリィによって書かれた『The Photoreading Whole Mind System』の邦訳である。 「フォトリーディング」と呼ばれる独自の速読法を用いて読むスピードを大幅にアップし、かつ知識を定着させることを目標としている。 監訳者の神田昌典(実践マーケターとして知られる)は、本書のやり方で、1週間に1冊しか読めなかったのを1日に1冊読むことに成功したという。
>>112 NASAの調査結果が学習効果がないか、あるいはマイナス効果があると結論を
下していることについてはどう思いますか?
主観的には学習効果があるつもりでも、客観的にみたら逆効果な可能性が高いようですが。
フォトリーディング公式サイトは、脳科学に基づいた最先端の速読法と大々的に
宣伝していますが、具体的にどのような実験結果なり、化学的、解剖学的根拠があるのでしょうか?
下手すれば誇大広告ないしは詐欺の疑いがありますよ。
上手く行けば学習効果がある 下手をすればマイナス効果がある という事かもね
>>115 NASAのPDFについている当時の広告にある方法と
今の方法を比較したことはありますか?
フォトリーディングがアウトプット術って上のほうで書き込みされている理由 がなんとなくわかってきたわ フォトリーディングの効果を実験するなら一問一答式や選択式のテストじゃなくて これらのことについてあなたの意見を述べよ的な論文形式のテストをすればいいってことかな これじゃあ数値的な効果を出すのは難しそうだな だからマインドマップみたいな記憶に有力な技術がセットになってんだな
>>119 それでは客観的に効果があるテストにならない。
マインドマップが記憶に有力である証拠を提示してください。
確かに効果は多少はあるでしょうが、時間対効果が非常に少ないように思われますが。
>>117 >上手く行けば
カルト的ですね。上手くいかないのを行使者の責任に帰するところがw
123 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 16:51:43
で、この板にはフォトリできる人が居るんかいな? 出来る人挙手願いたい。
>>121 用語を関連付けることと線や絵による用語の強調
あと用語の配置に気をつけることによって長期記憶に記憶されやすくなる
(場所の記憶は動物にとって重要なため、長期記憶に保存されやすい)
慣れないうちは絵を書くことはあまり重視しなければ時間はあまりかかんないと思う
(個人的には線による強調と色付けで十分いけるよ)
>>123 世界に1人もいないのにこの板にいるはずがないだろw
126 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 18:51:12
この板には何人もいるよ
嘘つけw
できるの定義が欲しいな 反対派 肯定派のそれぞれのなんとなくの基準を聞きたい
129 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 19:27:36
否定肯定NASAの話はもうやめようって 意味が全くない
NASAの話が一番重要だろ。何言ってるんだ? 公の信用性の高い機関が効果なしと明言しているんだぞ。 それを否定する証拠を提示する以外フォトリーの生き残る道はないだろ。
>>128 主観的にできるという個人の体験談はなしにしようぜ。
科学といっているんだから、客観的な実験やテスト結果のソースが必要。
NASAの調査は自称フォトリーができるといいはる連中を集めて行われたからなw 結局、本の理解度は普通に読んだやつより劣ったわけで。結局、飛ばし読みだったと いうお粗末な結論w
客観的なテストをしてないのなら、個人の体験談しか無いよなあ。 個人の体験談でも本当なら参考にはなるが。
>>133 だから、個人の体験談がNASAの調査で虚像だというのが証明されたんだよ。
>>133 個人の体験談は嘘や妄想や錯覚が入るので議論から除外しましょう。
効果があると証明されない限り、個々人の経験によるコツなどのうんちくは有害なだけです。
136 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 20:06:23
なんでNASAの話を避けたがる? 効果があるかないか今現在最も有力な客観的証拠だろ?
園とか神田とか、そのうち訴えられそうだな。
客観的テストってNASAの他に無いなら、客観的テストについて議論のしようが無くなってしまう。
141 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 20:14:07
なんでそんなに必死に否定するんだ、お前は? 別スレ立ててそっちでやれよ
そもそもフォトリーって、ポールRシーリィがパクったんでしょ? キム式のキムがソウル大の教授をぱくったのと同じ。 しかし、そもそも速読に本当に効果があるなら、特許なり実用新案がとれるでしょ。 とれないからパクっても問題なし。 パクリ本だらけだけど問題なしということw
145 :
名無し生涯学習 :2008/05/18(日) 20:19:58
効果があっても読書法に特許は無理でしょう
Subliminal Dynamics
>>145 日本では無理だが、アメリカならとれるよ。とれてないけどw
ポールRシーリィとかトニーぷざんって、学者じゃなくて自分の体験談を 言っているだけだろ。 こういうやつを信じてはいけない。翻訳者の神田も同じ。
トニー・ブザンって学者じゃないでしょ 兄は政治の学者だったと思う
NASAのレポートの問題点を挙げても それに対して反論がまだ否定派からは出されていないんだよなぁ なのにずっと勝ち誇った顔が出来るこの子の親の顔が見てみたい
152 :
名無し生涯学習 :2008/05/19(月) 22:02:34
結局、妄想なのか?
なにが?
154 :
名無し生涯学習 :2008/05/21(水) 18:59:48
君達さぁ、フォトリーディングなんかやっている時間があるんなら、その時間で普通に本読めば? 金と時間の無駄だよ。 詐欺師に騙されてるんだよ。 万が一、フォトリーディングで速毒に開眼したとしても、根本的な理解力が無ければ アスペルガー症候群のような人達と一緒で何の役にも立ちはしないよ。 10倍早く本が読めれば人より10倍人生が豊かになるんじゃなくて、フォトリーディングに 掛ける時間の分だけ人生が無駄になって、このままだと10分の1の人生になっちゃうよ。 まさに速読じゃなくて、即毒だ。 君達は速読という「夢」を見させられているだけなんだよ。 いい加減、大人になりなよ。
>>154 > 君達さぁ、フォトリーディングなんかやっている時間があるんなら、その時間で普通に本読めば?
この書き込みが既に誤解だから、何の説得力も無い。
156 :
名無し生涯学習 :2008/05/21(水) 21:01:52
こいつはNASAだろ シカトしよう、シカト
相手の状況を決めつけて持論を展開。反論は拒否。 わざと反論させることにより、 あたかも相手が自分が想定している状況であるかのように思わせる カルトによる洗脳や糾弾会で良く使われる手法なんだけど、 NLP批判してる人が何で洗脳手法使ってるの?
158 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 09:03:11
みんな本を一回読んで、どの程度理解してるか把握できるの?
100%がわかってない段階で、どの程度理解ってのは判断できないでしょ。 理解できたと(思える or 確認できる)まで何度も読むか、 今は(無理 or 必要ない)と思って(捨てる or 後回しにする)んじゃない? 普通に本を読むのと変らないと思うけど。
160 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 13:33:17
映画だってDVDを10倍速で飛ばし見して、要所要所だけ じっくり見ても、確かに大雑把な内容は把握できるだろう。 内容の薄い映画なら、精読と「情報把握」という点じゃ大差ないかもしれない。 でもそれが面白いか? 俺にとってそんな映画鑑賞は、単なる苦痛でしかないね。 仕事でやれと言われたらやるが、プライベートじゃ御免こうむるよ。 速読の先生ってのも、こういうタイプじゃないか。 あくまで仕事上のテクニックで、それで読書量が増えるとかは 全く期待できない。
161 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 13:39:03
事実、速読の先生でも、読書量をアピールしてる人は見当たらない。 本一冊5分で読めるのなら、図書館の本なんて数ヶ月で読破できるのにね。 ま、元々詐欺なんだから、読書量をアピールできるわけがないが(笑
162 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 13:50:36
「科学では実証できないけど、出来る人は出来る」って カルトな屁理屈で商売してる業界は、速読に限らず世界に沢山あるからなあ。 例えばオーディオなんかも、接続コードや電源コードで音が変わるって 信仰があって、ピンコード一本100万円超とか、バカげた商売が成り立ってる。 もちろんその信仰が科学的に証明できた事は一度もない。 権威が、「音が変わった」と言うその発言だけが信者の唯一の根拠。 速読と全く同じ。
163 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 14:02:53
>>155 この書き込みが既に誤解だから、何の説得力も無い。
↓
155 :名無し生涯学習 :2008/05/21(水) 20:17:30
>>154 > 君達さぁ、フォトリーディングなんかやっている時間があるんなら、その時間で普通に本読めば?
この書き込みが既に誤解だから、何の説得力も無い。
164 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 14:04:52
>>157 相手の状況を決めつけて持論を展開。反論は拒否。
まあ、君達は洗脳されてるから仕方ないか。
↓
156 名前: 名無し生涯学習 投稿日: 2008/05/21(水) 21:01:52
こいつはNASAだろ
シカトしよう、シカト
157 名前: 名無し生涯学習 [sage] 投稿日: 2008/05/21(水) 21:29:48
相手の状況を決めつけて持論を展開。反論は拒否。
わざと反論させることにより、
あたかも相手が自分が想定している状況であるかのように思わせる
カルトによる洗脳や糾弾会で良く使われる手法なんだけど、
NLP批判してる人が何で洗脳手法使ってるの?
速読を批判する人って思考力がないよね 速読できる人が全ての文章に対して速読をすると思っているんだもん じっくり文章を味わいたいときはゆっくり読めばいいし 新聞とか雑誌とかで情報収集したいときには速読すればいいじゃん 後有名な大学の図書館とかだったら蔵書数100万冊超えるぞ 一日10時間読むとして一冊5分なら読破に20年以上かかるな
166 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 14:49:20
速読をする人って思考力がないよね 速読できる人がいると思っているんだもん じっくり文章を味わいたいときは本を読めばいいし 速読出来ると思って人生無駄したいときには速読すればいいじゃん
167 :
名無し生涯学習 :2008/05/22(木) 14:59:20
NASAよお、別にお前こここなくていいじゃん 個人的に俺が敗北宣言出してやってもいいから消えろ、な?消えろ
>>166 情報収集とかはどうするの?
対比になってねーじゃねーか
NASAくんとか507くんは苦しくなると滑稽なオウム返しで 誤魔化そうとするところがカワイイ
なぜ読書がしたいと決めつけてかかるんだろうね?
それ以前に、本を読むとき以外に 特殊なトレーニングをやらなきゃいけないと思ってそうなところも不思議。
フォトリーディングは結局妄想だったわけだw
フォトリーディング講座は、ラーニングストラテジー社から認定された以下のインストラクターのみが講師となって運営されています。 (順不同・敬称略) Chris Foskett 神田 昌典 (Masanori Kanda) 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada) 井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki) 内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi) 寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba) 主藤 孝司 (Koji Sudo) 山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi) 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita) 森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka) 近田 美季子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara) 玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima) 萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki) 加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
ついに晒すことしかネタがなくなってしまったわけだw
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています。 嘘だったら大変なことになりますね。 まずは、これが本当であることをリンクを付けて証明してください♪
NASAの実験結果に不満があるのなら、日本のインストラクターが実験の被写体と なってフォトリーの有効性を証明すればすむ話では? NASAの実験対象となった自称フォトリー習熟者は、素人より、スピードと理解度が劣ったというのは 本人がフォトリーディングできるという妄想にすぎなっただけで、日本のインストラクターは違うと いうところを見せてください!!!ぜひ!!!!!!!!!
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています!!!!!!!!! すべて!!!! 義務付けられてます!!!!!! ありえねぇ!!!!!!!!!!!! 嘘だったら詐欺確定!!!!
>>172 みかんって、集中してる感覚の目安であって練習するもんではないでしょ。
ブリップページもフォトフォーカスの目安でしかないし。
182 :
507 :2008/05/24(土) 03:03:33
184 :
507 :2008/05/24(土) 03:04:11
園善博および、弊社実践マーケティング協会/エスプリンクは、 2008年4月18日(金)をもって、フォトリーディング事業をすべて終了いたしました。 今後園善博が講師を務めるフォトリーディング関連のご案内は一切ありません。 現在、園善博はインストラクターとして7,100人以上を教授して培った経験を 元に脳科学の知識をプラスオンした記憶力アップ・理解力アップの「速習セミナー」を世に広めるため、着々とコンテンツを練り固めております。 優先案内ご登録の方には、決定し次第ご案内いたします。 ぜひ、ご登録ください!
185 :
507 :2008/05/24(土) 03:10:58
なんか、フォトリーはアムウェイみたいだなw
186 :
507 :2008/05/24(土) 03:14:35
集団洗脳で読んだ気にさせる手法ですかw
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています
普段書き込みの少ないスレで30分でこんな一気に書き込みがあると目立つ目立つw
189 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 08:59:08
>>167 NASAって何?
こんなわかりやすい詐欺に引っかかって恥ずかしくないの?
>>166 情報収集してるつもりで、ただキーワードが目に入ってきてるだけでしょ。
君がやってるのは検索。
頭が悪い人ほど、こういう詐欺的な手法に引っかかりやすいってのは
理解できるよ。
190 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 10:53:06
いや、もうお前はだまされなかったんだろ? よかったな だからもうここに来る必要ないな もう来るなよ、じゃあな
困ったら神田ネタ。 コピペ貼り付け。大量書き込み。 おまえらどうしてわかってくれないんだ!という空虚な書き込み。 507くんやNASAくんって、やっぱりカワイイ
この手紙は重要です。 あなたに時間が十分にあって、読みたい本がすべて読めるなら、この手紙を読む必要はありません。 しかし、あなたがより多くの情報を、いままでの数分の1の時間で吸収したいなら… そして、大量の文書を、次から次へと処理できるようになりたいなら… この手紙は、極めて重要な内容をお伝えすることになります。 私の人生は、フォトリーディングに出会うことによって、大きく変わりました。それほどインパクトのある方法です。これから話す内容は、常識と異なりますので、すぐには信じられないかも知れません。 しかし、誇張はありません。真実であることを、私がお約束いたします。 初めまして。私は、フォトリーディング・インストラクターの園善博と申します。 いままで、日本全国で速読法「フォトリーディング」のスキルを伝える講座を開催し、現在までに176回の講座を開催し、5,011名もの受講生を輩出してきました。 私の講座回数・受講生数は共に多数。日本のチーフ・インストラクターとして「フォトリーディング集中講座」のクォリティーマネージメント(品質管理)を担当しています。 また、フォトリーディングの開発者である、ポール・シーリィからは、セミナー提供などのサービスレベルの功績と「非常識な天才性」への証として、卓越した優秀さに対するアインシュタイン・アワード(賞)を表彰されています。
フォトリーディングとは、ズバリ写真を撮るように、毎秒約1頁のスピードで、本を読んでいく手法です。 この能力は、誰にでも、身につけることができます。 考えてみてください。 どんな大学教授でも、ある専門分野の本を、1000冊以上、読む人はいないといいます。 現実には、本を60冊読んだら、特定の分野では、トップクラスの知識を持つことができるでしょう。 このように、知識を吸収するスピードを速めることができれば、たった60日で、権威になるほどの知識をもつことができるのです。
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています
コピペw
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています 園善博
197 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 18:06:39
>現在までに176回の講座を開催し、5,011名もの受講生を輩出してきました。 受講生を輩出したって意味無いだろ。 >卓越した優秀さに対するアインシュタイン・アワード(賞)を表彰されています。 何だよ、それ? ニュースでも聞いたことねぇぞ。ww >この能力は、誰にでも、身につけることができます。 >知識を吸収するスピードを速めることができれば、たった60日で、 >権威になるほどの知識をもつことができるのです。 フォトリーディングを習得して権威になれた人の話など聞いたことが無い。 比較的盛んな英会話だって、これだけいろいろなものが出ているのに身について いる人はほんの一握りだけ。 誰にでも出来るとかいいながら、結局、習得できなかったら努力が足りないとか 言い出すんだろ。ww ソース出せや、ソース。
198 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 18:24:44
なあ、なんでそんなに必死なんだ? お前にとってフォトリーディングが詐欺でならなければならない理由ってなんなんだ? NASAの論文か? わかった、お前のいう通りだ 頼むから消えてくれ
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています 園善博
神田、園ネタに走るw
>>198 この人、ラーニングストラテジー以外が回答できないようなことを
2chで書き殴ってストレス発散させてるだけだから、相手にするの無理w
NLPがカルトといいつつ、自分が洗脳テクニック使ってるんだから救いようがないw
カワイイなぁと思いつつ、まったりと観察すると楽しいよw
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています 園善博
フォトリーディングの講習に行きました。, 2008/3/31 By モーニングおじやん "ママラッチ" (三重県) - レビューをすべて見る この本がきっかけで、昨年の7月に11万3千4百円で2日間の講習に行きました。 来られてる方は会社経営者や税理士などといったレベルが高く、目的意識を持った方が多かったです。 2日間の講習の後、受講生でメーリングリストを作り、何を読んだかなどの進捗状況を報告しあってましたが3ヶ月ほどで誰もメーリングリストを活用する人がいなくなりました。 私もフォトリーディングで本を読むことは全くありません。 フォトリーディングの「技術の習得」は非常に困難です。 このレビューは参考になりましたか? (
神田 昌典 (Masanori Kanda) 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada) 井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki) 内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto) 金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi) 寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba) 主藤 孝司 (Koji Sudo) 山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi) 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita) 森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka) 近田 美季子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara) 玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima) 萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki) 加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
またコピペw
洗脳されたフォトリーダーに告ぐ インプットなくしてアウトプットなしw
207 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 20:38:12
インプットしていない情報をアウトプットする技法はあるにはある ただし、宇宙意識を活用する必要はあるが
自演w
フォトリーってスピリチュアルですね
ほらきたw
211 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 21:11:24
このインプットを経由せずにアウトプットをするという技法をマスターすれば いくつかの不思議な力を目覚めさせる事ができる 距離を無視したコミュニケーションをとる事ができる ただし、限界はある。今のところ俺は3000光年以上離れたところにいる生命体とはコンタクトできていない 時間を超越できる。ただし、意識のみ。肉体は不可 遠い未来の出来事を見る事もできれば恐竜がのし歩いている太鼓の地球をのぞきみる事もできる
212 :
名無し生涯学習 :2008/05/24(土) 21:14:20
ただし、明日の競馬でどの馬が勝つか、とかはわからない
この空想力は凄いなw
アカシックレコードとかの本でも読んだんだろ スレ違いだから別のところでやれ
フォトリーってニューエイジですか?
スレ違い承知で暴れてるNASAくんが居なくなるわけがないw
コピペしてるヒマがあったら本読めよw
218 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 08:55:23
なあ、インプットしていない情報をアウトプットする技法を知りたくないか? 心のずっとずっと奥の奥は宇宙の全生命体、いや、宇宙そのものと繋がってるんだぜ 宇宙を…知りたくはないか?
知りたくないw
220 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 09:36:57
>>198 なあ、なんでそんなに必死なんだ?
お前にとってフォトリーディングが詐欺でない理由ってなんなんだ?
221 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 09:40:06
>>201 ↑
この人、ラーニングストラテジーが詐欺でないようなことを
2chで書き殴って営業活動してるだけだから、相手にするの無理w
他人が洗脳テクニックを使ってるといいつつ、自分が洗脳されてるんだから救いようがないw
キチガイだなぁと思いつつ、まったりと営業を観察すると楽しいよw
222 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 09:45:23
稚拙なオウム返しw
224 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 11:02:55
神田憎しでやってる奴に何言っても無駄だよw
226 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 12:28:18
コピペw 自演w
コピペとか電波な書き込みをする奴ってどんな表情で書き込んでいるんだろう?
メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています 園善博
230 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 15:07:05
てかNASAとかメキシコとか宇宙とか話が飛躍しすぎててワロスwwwwwwwwww このスレ全てがうさんくさいwwwwwwwwwwwwwww
自演w
232 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 15:49:14
宇宙は本当にあるんだぜ
233 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 21:24:06
お前もうロケット使って逝ってこいwww
234 :
名無し生涯学習 :2008/05/25(日) 21:33:29
インストラクターが実験対象になることに名乗り出てNASAの実験結果を 覆せば済むだけの話。 なぜ、ラーニングストラテジーそうしないのか?
2chでクダ巻いてないで直接聞けw
237 :
名無し生涯学習 :2008/05/26(月) 20:40:59
自演w
239 :
名無し生涯学習 :2008/05/26(月) 20:53:48
フォトリー終了。勝間責任とれよ
勝間ネタw
現状を打破したい、成長したいという真摯な気持ちに漬け込むフォトリーディング ビジネスは本当に悪質だと思う
必死な訴えw
フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!!
神田一族ネタw コピペw 電波<-レスの自演w 稚拙なオウム返しw 必死な独り言w 決して英語圏のフォーラムに突撃しないw やっぱりNASAくんはカワイイw
246 :
名無し生涯学習 :2008/05/26(月) 22:29:57
誰かNASAくんにフォトリーディング教えてやれよw 古い慣習を捨てられない人っぽいから苦戦するとは思うけど(笑)
フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!!
>>247 集団?お前一人が何度も書いてるだけじゃんw
フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!!
コピペw
251 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 07:22:06
この人はたった一人でなぜここまで戦うのでしょうか?
フォトリーディング被害者の会ってスレ立てたほうがいいかな? アンチは全員そこで語っていて欲しい
神田憎しでやってる奴に何やっても無駄だよw
>>252 淋しがり屋のNASAくんが独りぽっちで我慢できると思う?
255 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 08:01:16
一回俺がとことん宇宙の話をしてやろうか? 宇宙が、実は身近なところにあるものだと気付けば、彼もこんな事はしなくなるはず
電波<-レスの自演w
勝間って人の受講記読んだけど、全然納得できんわ セミナーってあんな教え方してるの?
フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!!
ひとり集団訴訟(笑)
260 :
名無し生涯学習 :2008/05/27(火) 14:58:39
かわいそ過ぎて見てらんないから 集団訴訟参加してあげてもいいかな…w
フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!!
勝間責任とれ 勝間責任とれ 勝間責任とれ
そろそろ荒らしで通報だな
勝間責任とれ 勝間責任とれ 勝間責任とれ
神田一派ネタw コピペ荒らしw 仲間を求めて他スレへ出張w
266 :
名無し生涯学習 :2008/05/28(水) 00:55:00
しょうがねーな、仲間になってやってもいいぞ(笑)
勝間責任とれ 勝間責任とれ 勝間責任とれ フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! フォトリーディング被害者の会を結成して集団訴訟しようぜ!! 勝間責任とれ 勝間責任とれ 勝間責任とれ
神田一派ネタw コピペ荒らしw
269 :
名無し生涯学習 :2008/05/29(木) 08:57:49
ところで勝間って何?
270 :
名無し生涯学習 :2008/05/30(金) 21:38:38
>>267 被害者の会って・・・こんな簡単な詐欺に引っかかっちゃったの?
夢の速読法と勘違いしたままセミナーに行っちゃったんだろ。 本に全部書いてあるのに。
272 :
名無し生涯学習 :2008/06/01(日) 11:19:28
やっぱりNASAが来ないと伸びないな… イジメて悪かったな、もう叩かねーからまた出て来いよ
図解の方の本を買っていま読んでいるんだけど ひとつわからないことがある。 ブリップページが見える状態にすると 文字が激しくダブって見えるんだが、こんなんでいいの? 左目だけ開けると中心から右寄りの位置に、 右目だけ開けると中心から左寄りの位置に本が見えていて、 両目だとそれが単純に重なっているだけの感じ。
274 :
名無し生涯学習 :2008/06/03(火) 19:19:22
>>273 2005年に受講し、コツコツ3年間続けてます。何となく要領は掴めた感じ
フォトリーディングの目的はあくまで文章に注意を向けないようにすること
そのまま文章以外のどこかに意識を向けたままページを捲ってくとイイ
3年間も費やしておきながらあまりに空しくなるほどの賜物だけど
スーパーリーディングのコツを教えてあげるよ
この本から○○について学びたいという具体的な目的を持って1ページ1秒
のペースでページ毎に目的に対する妥当性を査定して行くのと、只速く読むのと
ではどう感じ方が違うか試してみてください
俺10万出したから懲りずに続ける
全く答えになってなくてワロタ
276 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 03:55:17
速読したいなら 右脳速読が一番 ただし鮮明なイメージを自在に 思い浮かべられるのが前提条件 これって本当?
>>273 そんなんでいい。
何かのタイミングで見え方が変って
ぺージ全体が一気に目に飛びこんでくる感じになったけど
何でそうなったか、また、みんなそうなるかは不明。
>>276 右脳速読のスレに行った方が良いんじゃない?
フォトリーディングの速読の部分での到達目標は、
みんなが短期間に習得できるレベルのものだから、
トレーニングを重ねて毎分1万字レベルに到達したい人には
あまり意味がない。
277=279 業者乙w
フォトリーディング詐欺商法に引っかかる奴はアホw
NASAくん復帰おめでとう!www
NASAにその効果を否定された業者の開き直りですかぁww
英語のレポートが読めないNASAくんw
285 :
名無し生涯学習 :2008/06/04(水) 13:14:01
神田一派ネタw 業者扱いw コピペw 電波<-レスの自演w 稚拙なオウム返しw 必死な独り言w 決して英語圏のフォーラムに突撃しないw やっぱりNASAくんはカワイイw おかえり!www
勝間のせいで被害者が増えたようだなw 本を買うなよw セミナーなんてもっての他だ。 園善博 神田 昌典 (Masanori Kanda) 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada) 井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki) 内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto) 金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi) 寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba) 主藤 孝司 (Koji Sudo) 山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi) 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita) 森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka) 近田 美季子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara) 玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima) 萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki) 加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
神田一派ネタw
勝間金返せ!
一人被害者の会w 一人集団訴訟w
フォトリーディングはNASAにその効果をはっきり否定されています。 読書スピード、理解度ともマイナス効果がはっきりでています。 勝間や神田に騙されないように注意してください。
決して英語圏のフォーラムに突撃しないNASAくんw
フォトリーディングはNASAにその効果をはっきり否定されています。 読書スピード、理解度ともマイナス効果がはっきりでています。 勝間や園や神田に騙されないように注意してください。
糞フェミの拝金主義者の勝間氏ね。女は仕事するな
NASAくん復活したのかw 頑張れ!w
>>292 とりあえずNASAのやった実験内容を解説してー♪
実際のところ、NASAは実験してないけどなw
NASAはレポートをもらっただけでレポートを作ったのはどっかの大学教授なんだよな
>>296 NASAくんは、NASAが大規模な実験をしたって言ってたんだから
そんなことは無いだろw
NASAくん登場したのか。 NASAくん居るとスレが伸びるな。
NASAが委託したんだよ。英語も読めないのかww
委託の目的も分かってないとは。英語も読めないのかww
勝間さん金返してください
>>303 勝間のブログでそれ言えばいいんじゃね?
園善博 神田 昌典 (Masanori Kanda) 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada) 井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki) 内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto) 金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi) 寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba) 主藤 孝司 (Koji Sudo) 山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi) 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita) 森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka) 近田 美季子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara) 玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima) 萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki) 加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
コピペw そろそろ他のパターンが見たいな。
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)
塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)
萩原 京二 (Kyoji Ogiwara)
笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato)
大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
>>307 GJ!!!
彼らに速読を実演してもらって、NASAの調査報告をぶっ潰そうぜ!!
・フォトリーディングを研修する米国ラーニングストラテジーズ社は、ミネソタ州の正式な教育機関として政府より認定されています。 ・メキシコでは、判事や司法行政に携わる人々はすべて、フォトリーディングを習得することが義務付けられています。 ・日本でも経営者・ビジネスマンを中心に支持をされ、すでに27,524名が受講(最新の受講者の感想はこちらをクリック)しています。 (集中講座とホームスタディ講座の延べ人数・2008年4月末現在)
名前欄w
流石に名前欄はネタだろw
速読詐欺商法の業者は24時間ここをチェックしているようだね♪ レスがはやいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
英語自慢の業者さんははやり、神田の会社の社員さんですかぁwwwww???
業者扱いw
ここまでの書きこみを読んでみて思ったこと 情報共有を妨害 -> 情報が欲しければセミナーに参加しろという工作 ワンパターンな書きこみ -> アンチはレベルが低いと思いこませるための工作 NASA -> わざとツッコミを入れさせている 詐欺師一覧 -> 実際は新人講師の紹介 NASAくんって、神田の新しいマーケティングか何か?
NASAくんが他スレに出張して、フォトリーディングの宣伝してたwww
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)
塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)
萩原 京二 (Kyoji Ogiwara)
笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato)
大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
自演臭がするぞ
NASAくんの焦ったようなマルチポストっぷりは規制対象にならないのか?
どうも
>>315 っぽい感じだな
フォトリーディングの効果はアメリカのNASAによって公式に否定されています。
これからフォトリーディングを始めようと考えいる方はご注意ください。
フォトリーディングに効果があるとおっしゃっている方はあくまで自分の感想です。
下記の人たちに是非実演してもらって、その効果を自ら確認してみてください。
実演してくれればの話ですが(公式の場で実演された方は1人もいないようです)
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
結局、これもありふれた速読と同じで、 「繰り返し読むことで頭に覚えることもあり速度があがる」 程度のものなの?詐欺っぽいから手は出さなかったけれど、 「楽なんだよ」って何人かに言われたので。 したことはないけれども、興味はある。 スレの流れを見ていると、どうも下火っぽいけれども。
必要以上にネガティブイメージを連投することによって 逆に信頼性を上げようという魂胆ですね?わかります。
324 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 17:43:33
習得できない人が否定しているだけ?
325 :
名無し生涯学習 :2008/06/05(木) 17:51:20
英語に問題が無ければ普通に英語版をしたほうがいい。 日本語版はこびを売りすぎてぼやけてるだろ。 方法や内容も「結果的にできればなんでもいいんです」だし。 その言葉じたいは別に批判されるものではないが、 そのために方法まで適当にしているのは腹正しい。
>>「楽なんだよ」って何人かに言われたので。
嘘付けw
業者死ね
>>習得できない人が否定しているだけ?
でたーーーー!!!カルト得意の本人の責任への添加wwwww
>>325 英語版だろうが、日本語版だろうが関係ない。効果がないものは効果がない。
おまえ、いい加減詐欺で訴えられるぞwww
>>322 繰り返し読まないとわからないものは、繰り返し読むしかない。
プラセボか何か理由はわからないけど、フォトリーディングの後は読むのが楽になる。
でも、それだけの話。あとは普通に読んで、マインドマップなどの別スキルでフォロー。
速読っていう面での特筆すべき効果はそれほどなくて、
毎分5000字程度読める人なら普通にやってることが
ちょっと変った表現で説明されてるだけ。
>>325 日本語(2ch)で無料で情報交換しようとすると妨害する人が暗躍してるし、
英語できる人は素直に原著買ってフォーラムで質問する方が早いかもね。
>>326 他人を業者扱いして、自分が業者じゃないというアピールをしているわけですね?
わかります。
フォトリーディングの効果はアメリカのNASAによって公式に否定されています。
これからフォトリーディングを始めようと考えいる方はご注意ください。
フォトリーディングに効果があるとおっしゃっている方はあくまで自分の感想です。
下記の人たちに是非実演してもらって、その効果を自ら確認してみてください。
実演してくれればの話ですが(公式の場で実演された方は1人もいないようです)
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
>>プラセボか何か理由はわからないけど、フォトリーディングの後は読むのが楽になる。 でも、それだけの話。あとは普通に読んで、マインドマップなどの別スキルでフォロー。
>>329 オープンな場での情報交換を妨害して、
興味がある人間は勘違いしたままセミナーに行けということですね?
わかります。
>>プラセボか何か理由はわからないけど、フォトリーディングの後は読むのが楽になる。 フォトリーディングは関係ない。 >>でも、それだけの話。あとは普通に読んで、マインドマップなどの別スキルでフォロー。 マインドマップかよw 業者死ね。神田氏ね。
>>331 セミナーなどいく必要はない。時間の無駄。おまえの大好きな英語のフォーラムも
都合の悪い書き込みはすぐ削除のただの宣伝の場だから読む価値もない。
つまり、フォトリーディングには1%の利用価値もないということだww
おまえ、神田だろw バレバレ。恥ずかしくないのか。死ねよ。
>>332 なるほど。事実を書かれると業者扱いして叩くふりをして、
興味がある人はセミナーに行って真実を知れという誘導ですね?
わかります。
>>333 なるほど。人を神田扱いすることによって
自分はアルマックなど神田側の人間ではないというアピールをしたいわけですね?
わかります。
>>333 英語のフォーラムに行くと日本のセミナーの存在価値が無くなるから
そんなのは信用せずに日本のセミナーに行けという誘導でしたか。
気がつくのが遅かったです。
なるほど、NLPを調査した方の書き込みは勉強になります。
ある程度速読の下地があれば有効な読み方なんだけどな
大金払ってセミナーに行っちゃった人が、 無料で情報交換されることにムカついて暴れてるだけか。
フォトリーディングの効果はアメリカのNASAによって公式に否定されています。
これからフォトリーディングを始めようと考えいる方はご注意ください。
フォトリーディングに効果があるとおっしゃっている方はあくまで自分の感想です。
下記の人たちに是非実演してもらって、その効果を自ら確認してみてください。
実演してくれればの話ですが(公式の場で実演された方は1人もいないようです)
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
NASAくんが大金払っちゃって、 それが悔しくて暴れてるのなら仕方ないか。 10万あったら、色々なもの買えるからな。
本当に下らんスレになってしまったな…
他の情報商材は普通に詐欺だとわかるのだが、 これはいまいちわかりにくいんだよなあ。 詐欺なのか、習得率が低いだけの優秀な方法なのか。
ブックオフで105円で買えるような本で詐欺もへったくれもない気が。 NASAくんみたいに、大金払ってセミナーに行かなきゃいいだけ。 スレ読めばわかるけど、習得できるっていう内容自体が普通の速読と違うから、 過度の期待をもってセミナーなんかに行っちゃうと騙された!ってなるかも。 ここらへんの情報をきちんと共有すれば被害者減るのに、NASAくんは妨害するんだよなぁ。
なるほど。セミナーだけ行かないようにして、 本を買ってみます。
346 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 16:26:32
わからないとこはここで質問しな
347 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 18:16:23
>>343 こんなわかりやすい詐欺が詐欺だってわからないの?
ww
>>344 被害者だ!って言っている人は、結局フォトリーディングなんかやって、
最終的に何がしたかったんでしょうねぇ。
多分、低学歴・低収入・低脳で人生に完全に行き詰っている馬鹿な人が、
これを習得すれば頭が良くなり、資格試験とか短期間で受かりまくって
人生逆転できる等と妄想して始めちゃうんでしょうね。
だから10万円も払ったからもったいない、などと言いながらダラダラ続け、
金だけでなく時間まで無駄にし、気付いたときには10倍早く本を読む
どころか人生すべてが10分の1になっているって事になるんじゃないでしょうか。
まあ、フォトリーディングなんかに引っ掛かっている時点で頭悪いって
確定だから、死ぬまで気付くことはないでしょうけど。ww
348 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 20:14:29
ホームスタディなら5万であるじゃん。やった人いる?どうだった?ねえねえねえ!
349 :
名無し生涯学習 :2008/06/06(金) 20:26:06
NASAくんと詐欺くんは同一人物ですか?
350 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 00:24:21
351 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 01:26:51
ネタばれすると困るから 業者が荒らして 糞スレ化してるの よーく見てみな フォトリをやり方を暴露してるやつが上にいるから 糞悪徳業者困って大変 荒し続ける?
>>351 おまえが業者だろw
フォトリーのやり方ってwwww
不可能なものにやり方も糞もあるかw
死ねよ
このスレが荒されて原因って、 前スレでイジメられた507の個人的恨みだけだろ? 他スレに出張してるのに、仲間が現われない可哀想な状況だけど。
何だ一人が私怨で荒してるだけか。 可哀想な人だな。
>>347 苦労したあげく習得できなかったんだね。
体験談乙。
フォトリーディングって結局何の役にもたたないんですね
役に立たない人もいるんじゃね?
>>356 使う側にとってはね。効果があると自己満足できるという意味で役にたつかも。
効果があるどころか、むしろマイナスみたいだけどねw
NASAのはフォトリー経験者2名の比較実験でしかないんだよなぁ。 何で未経験者との比較実験やってないのか不思議。
それより、NASAの実験結果に対して、フォトリー側が効果があることの 実証実験をしないほうが不思議w
ふつうの人だったらすぐ効果でるからじゃね?
10万円も払ったからもったいない、などと言いながらダラダラ続け、 金だけでなく時間まで無駄にし、気付いたときには10倍早く本を読む どころか人生すべてが10分の1になっているって事になって掲示板荒しか…… 本だけで十分なのに、セミナーに行ったあげく習得できなきゃアンチにもなるな。 これからも頑張ってくれ。
>>360 NASAのレポートの内容って読んだ?
論文じゃなくて単なるレポートだからなんだろうけど、
結論にもっていくまでの推論を補足する実験が足りないから、単に教授の感想で終ってる。
学会に出すような論文なら、もうちょっとまともに実験する。
フォトリーディングの効果はアメリカのNASAによって公式に否定されています。
これからフォトリーディングを始めようと考えいる方はご注意ください。
フォトリーディングに効果があるとおっしゃっている方はあくまで自分の感想です。
下記の人たちに是非実演してもらって、その効果を自ら確認してみてください。
実演してくれればの話ですが(公式の場で実演された方は1人もいないようです)
自称速読習得者一覧
ポール・R・シーリィ
10倍速く本が読めるの著者。アメリカのネット上ではペテン師と評判が悪い。
園善博
http://www.neopower.jp/ 勝間和代
http://kazuyomugi.cocolog-nifty.com/ 神田 昌典 (Masanori Kanda)
http://www.kandamasanori.com/ 伊東 信明 (Nobuaki Ito) 沢田 淳子 (Junko Sawada)
井元 悦子 (Etsuko Inomoto) 望月 俊孝 (Toshitaka Mochizuki)
内方 恵一朗 (Keiitchirou Uchikata) 岡本 吏郎 (Shirou Okamoto)
金井 豊 (Yutaka Kanai) 鏑木 重治 (Shigeharu Kaburagi)
寺下 和也 (Kazuya Terashita) 芝 健太 (Kenta Shiba)
主藤 孝司 (Koji Sudo)
山口 佐貴子 (Sakiko Yamaguchi)
http://www.e-photo-sokudoku.com/index.html 立石 聖子 (Shoko Tateishi) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
森川 優 (Masaru Morikawa) 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka)
近田 美季子 (Mikiko Chikada)塚原 美樹 (Miki Tsukahara)玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa)
大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima)萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki)
加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto)
大金払って習得できなかった人の負の情熱を目の当たりにすると、 可哀想すぎて涙が出てくる。 頑張って生きてくれ!応援するよ!
368 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 19:09:04
>365 馬鹿を言うな。そんな情報が本当にあるなら、 もう販売なんてしていないだろ。販売が続いているということは、 どうせ、根拠のない情報なんだろ。 本当にNASAが発表したのならば、 その発表したURLなり記事なりを書けよ。
NASAくんは見てて可哀想になってくるな。
371 :
名無し生涯学習 :2008/06/07(土) 22:39:45
で、結局、否定的な証拠とやらは出てこないわけだ。 無いもんな。
372 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 05:35:51
そもそも文字の塊を見て何が書いてあったのかが解るの?
例えば自分の本棚を見てみなよ 読みなれた本なら背表紙をパッと見ででもタイトルが 塊として読めてるでしょ? あんな感じ
字と単語までは可能だけど、文章は文法、文脈があるから無理。
>>373 相変わらず嘘ばっかり言ってるな。視ね
375 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 16:02:52
>>350 低学歴・低収入・低脳で人生に完全に行き詰っている馬鹿な人、乙!
376 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 16:10:00
>>355 被害者だ!って言っている人は、結局フォトリーディングなんかやって、
最終的に何がしたかったんでしょうねぇ。 ww
多分、低学歴・低収入・低脳で人生に完全に行き詰っている馬鹿な
>>355 が、
これを習得すれば頭が良くなり、資格試験とか短期間で受かりまくって
人生逆転できる等と妄想して始めちゃったんでしょうね。
377 :
名無し生涯学習 :2008/06/08(日) 16:34:10
>>373 そんなの記憶してるからタイトルが塊として読めるんだよ。
町の中の看板と一緒。
初めて見た文章をカメラで撮影するように一瞬にして読めるって
いうのが、あんたたちの主張じゃないの?
出来るんなら、「奇跡体験アンビリバボー」とか「ためしてガッテン」とか
何でもいいからテレビに出てやってくれよ。
「フォトリーディングを習得しよう! それで10万円払ってセミナーへ」は ・笑だけど 読書好きで蔵書好き、図書館好きで 読む時間はないから、ぺらぺらと全ページめくって それで読んだ気になる。 お金はかからないし、フォトリした後、すっきりする。 これぐらいなら十分OK。
>>374 本のタイトルだって文法あるでしょ
それに例えば歴史小説ばかりの背表紙からその棚の文脈は読み取れる
>>377 いい質問だね
「記憶していたから塊に見える」は正しい
では暗記していないものなら?
人間の言語のバリエーションは無限にありえるけれど
実際はほとんどが受売りの言葉ばかりで
バリエーションは文学でなければ非常に限定されている
本の背表紙が並び変わるだけの様なもの
だからある程度文章のパターンが「暗記した」のと同じだけ習熟すれば
暗記したのと同じ程度に速くなる
速読を形式が決まっているビジネス書でやらせるのはそう言う理由
要するによく練習すればビジネス書なら塊で読むくらいは出来るようになる
ちなみに塊として理解できる話は語れるが
カメラの方は知らん
なら雑誌や薄い本は立ち読みでそのまま頭に入るわけだ?
381 :
名無し生涯学習 :2008/06/10(火) 12:38:55
入らないよ もう一回だけ10倍本を読め 何ができるかはほとんど書いてあるから
>>381 批判するためには、フォトリーディングが自分信じている(勘違いしてる)方法でなくてはいけないので
相手の言うことに聞く耳を持つこともなく、自分の意見を叫んでるだけ。
結論としては、相手にするだけ無駄。
NASA! 茂木! 久保田! 速読に金使うなんて馬鹿!
-> NASAと提携した速読アプリあるけど -> 逃げる
分った気になるじゃん -> NASAの実験からもフォトリーの効果じゃないよ!
-> NASAの実験では分った気になることが証明されてるけど
-> 目次とか読んだからだって -> んじゃ、それ証明する実験やってる? -> 逃げる
NASAの実験に文句あるなら、批判しろよ! -> 本家の公式フォーラム紹介 -> 逃げる
参考文献付きで科学的に全部否定してやんよ! -> 実際やったのはエピソードの部分の批判
-> それはおかしいよね。ではフォトリーの批判を -> とにかくフォトリーはインチキ!
みたいなのばかりだし。
歩行者天国に車でつっこんでナイフふりまわしたりされても困るから、
生暖かくながめとけばいいよ。
今後の展開としては、Vipper 馬鹿にするような書き込みをして それを自作自演でVipにコピペ。 それに釣られる奴にまぎれてこのスレ荒らして 自己満足っていうパターンとかありがち。 まぁ、このスレまともに機能しなくなってるから、 興味がある人は本家に行けばいいと思うよ。 フォトリー側に都合の悪い書き込みも残ってるから、 どんな批判されてるのか読むと結構面白い。
行間空ける人は速読をマスターしているつもりのようだが書くほうはだめだなようだ 文章がいつも意味不明。
俺は「行間開ける人」という表現が不明 文脈が変わっても行間を開けないって方が珍しいじゃん
トンデモ本。典型的な似非科学ですね
387 :
名無し生涯学習 :2008/06/12(木) 01:05:22
科学を名乗ってるのか?
速読とは違うとか言いながら、公式サイトでは 「脳科学に基づいた最先端の速読法を取得」 とチャッカリ表示しているよw
速読とは違います。 フォトリーディングは、大脳生理学、認知心理学、神経言語プログラミング、そして加速学習(アクセレラティブ・ラーニング)の最先端の知識をベースに開発された、情報処理のスピードを高める技術です。 人間の脳が、4%しか使われていないことは、ご存知だと思います。 しかし、残り96%をどのように使えばいいのかについては、誰も教えてくれませんでした。 左脳は言語を、右脳は図や絵を処理します。このように役割分担があります。 左脳は、7±2バイトの情報しか処理できません。これは電話番号が8桁以上になると覚えにくくなることからも分かります。 しかし、右脳は、イメージを処理する脳ですから、写 真のように何百万バイトもの情報を撮り込むことができます。 フォトリーディングは、左脳と右脳の役割の違いを踏まえ、全脳をバランスよく活用します。その結果 、大変なスピードで、文書が処理できるようになるのです。 次のグラフは、「天才(Genius)」と題された米国のテレビ番組(United and Documentary Television制作)で放映した際に使われたデータです。 フォトリーディングを行う学生の脳波を記録したものです。背の高い波がある部分は、通 常の読書の状態です。 その波のパターンが、フォトリーディングを始めたとたんに、背が低い波になります。「心のなかでのムダ話」が中断され、集中力が高まったことが分かります。 IBVA技術による脳波記録図
あと一歩で科学
391 :
507 :2008/06/12(木) 01:57:46
>>速読とは違います。 といいつつ、「脳科学に基づいた最先端の速読法を取得」とチャッカリ表示。 >>フォトリーディングは、大脳生理学、認知心理学、神経言語プログラミング、そして加 >>速学習(アクセレラティブ・ラーニング)の最先端の知識をベースに開発された、情報 >>処理のスピードを高める技術です。 最先端の知識をベースに開発されたとしながら、「フォトリーディングは、年齢に関わらず、誰でも学べる方法です。繰り返しますが、「既に開発されて20年、全世界で20万人以上が学んでいます。」と表示。20年前の大脳生理学に基づいているようです。 >>神経言語プログラミング(NLP) NLPは心理学的カルトです。ドイツ教育省はNLPを教育に用いることを禁止し、これをサイントロジーに近いものと明言しています。フォトリーディングの著者はNLPです。 >>人間の脳が、4%しか使われていないことは、ご存知だと思います。 嘘です。最新の脳科学により否定されています。 >>左脳は言語を、右脳は図や絵を処理します。このように役割分担があります。 これも嘘です。最新の脳科学により否定されています。 >>次のグラフは、「天才(Genius)」と題された米国のテレビ番組(United and Documentary >> Television制作)で放映した際に使われたデータです。 あるある大辞典ですかww テレビ番組で医療用でない精度の低い民生用簡易脳波測定器(IBVA技術)でブラインドも欠けていない実験結果だけしか、証拠はないのですか? 実験に基づく実証がなければ科学とはいないですねw
>>385 相手にレッテル貼って勝った気になる典型だから気にするな
>>391 >ドイツ教育省はNLPを教育に用いることを禁止
悪用されたら洗脳と同様の効果になるから禁止してるだけじゃん。
>>391 一面では正しいけれども本質と無関係なことを羅列して
自分の信用度を上げるというテクニックですね。
わかります。
507って結局、広告やエピソード部分に対するツッコミばかりなんだよなぁ。
396 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 16:16:04
NASAの人は本当に無意味な事をしていると早く気付いてくれ
397 :
名無し生涯学習 :2008/06/13(金) 21:10:58
>>382 で端的にまとめられたので、どうにかしなきゃと思って
>>389 書いたあとに
>>391 で自作自演してるのがバレバレすぎる。
でも、結局
>>382 の繰り返しにすぎないのが悲しいところ。
まぁそれで正しいだろうね。
400 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 20:05:52
で本当に速読ってできるの?勝間が嘘つくようには見えないんだが。
401 :
名無し生涯学習 :2008/06/16(月) 20:40:09
頭がいい奴は理解して読むスピードが速い。 逆は読む速度が遅いただそれだけのこと。 たまに、小説はゆっくり読んだほうがその世界観に浸れていいとか言ってるやつがいるけど 速く読むと脳の処理が追いつかないと自分で言ってるようなもん。 馬鹿から見た世界は、馬鹿の見た世界。
結局IQが高いってことかね。
小説は、頭の中で仮想舞台みたいなのつくって 仮想役者に台詞言わせたりする感じで読むと速読にならないけど そういうのが良いっていう人もいる 逆に言うと完全に黙読すりゃ誰でも毎分4千字くらい 普通に読めると思うんだけど、読めないっていう人がいるのは 1. 字を読むのに慣れてない (字を読むのが嫌い) 2. そもそも、ゆっくり読んでも内容がわからないものを読んでいる あたりが原因なんじゃないかと思うんだが
どれぐらいの再現度で仮想舞台を構成してるかは人それぞれだから知らんけど 仮想舞台の再生速度を速くすると処理が追いつかなくなって世界観に浸れなくなるだけじゃね? 小説以外の本もイメージ働かして読むのが普通だと思うんだけど、小説しかイメージ働かさないの?
>>404 セリフを読むスピードってのも演出の一つだから。
状況把握すればいいだけなら普通に速読できるし、
演劇なんかだってシナリオ読めばすぐに内容把握できるけど、
だからといって舞台見なくなるわけじゃないでしょ。
>>404 その黙読が出来ないから苦労するのでは…
だからその印象度を同等のレベルに保ったまま速くイメージできないんでしょ?
どの程度の印象度にしたいかにもよるよね 温度やニオイまで感じるくらいの読書は 自律神経の反応速度から ある程度以上には読めない気がする
多分、掲示板では表現できない内容で 相手の頭の中で何がおこってるか想像するしかないから 平行線にしかならないと思われ
印象度とか抽象的すぎて定量化出来るわけがないな。
まぁ、頭が良いと自称してる奴の論理展開ではないな。
そろそろこの商売も終わりだね。
トレーニングと割り切ってするのもアリかも 精読併用だけど
414 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 17:14:58
視野が広がるのだから商法に関係なく、 技術としてはまあ悪くない感じだよね。
416 :
名無し生涯学習 :2008/06/20(金) 21:44:52
詐欺まがいの金儲けを薦める人を叩くのはわかるが、 「個人で楽しむ」と言っている人までは叩かなくてもいいのでは。 神懸かり的な方法ではないにしても、 脳トレていどにはなるんだろ?これ。
>>脳トレていどにはなるんだろ? こういう遠まわしの宣伝やれめ
脳トレになる面もあるよ お金だってほとんどかけずに出来るし
業者に頼る必要はないな
フォトリーディング専用スレって言うタイトルのスレでフォトリーディングの効果を書きこむと 宣伝とか業者って言われるってどんなスレなんだよw
この点でも粘着アンチが常識を逸していることが分かるね
423 :
名無し生涯学習 :2008/06/21(土) 00:15:12
フォトリーディングは誰でも天才になれる方法なので、 天才が増えると困る人たちが広めないようにしているわけですね。 競争相手は少ないほうがいいに決まっていますものね。
ウェンガーの本を読む限りは 本1冊の理解度は75%ぐらいだとか フォトリーディング始める前に下見するとか もともと初めての本を1回読んで100%覚えるようなのではないようだね
そもそもフォトリーディングって自分の目的を達成するために必要な情報を素早く見つけることを第一の目標としていない?それを本の内容を全て理解して写真記憶のように思い出せるみたいなことを言う奴が多い気がする
>>425 多分、そんなこと言ってるのはNASAくんだけ。
実際にフォトリーディング使ってる人はそんなの勘違いだって理解してる。
どっちかというと「正確な斜め読み」に近いよね。 何にしても情報管理が楽になったので助かる。
429 :
507 :2008/06/21(土) 20:32:01
参考文献付きで科学的に全部否定してやんよ! -> 実際やったのはエピソードの部分の批判 -> それはおかしいよね。ではフォトリーの批判を -> とにかくフォトリーはインチキ!
431 :
507 :2008/06/21(土) 23:20:28
>>430 全部やるよ。まぁ待て。
メキシコ大使館にも調査をお願いした。
訴訟の準備もしている。
おれも本を書いている、そこで速読ビジネスを徹底的に槍玉に
あげている。神田さん楽しみにしててね
速読ビジネスを?じゃぁフォトリは槍玉にしないんだね
>>431 どれくらいの時期にやってくれるの?
期限の無い約束は、できないって言ってるのと同じだぞ。
>>431 今迄もそんなこと買いておいて、実現したことがないよね。
有言不実行がモットーなの?
NASAくん、素で躁病の誇大妄想が出てるよ。 病院いって、リチウム処方してもらいな。
>>431 フォトリのセミナーには行ったことあるの?
437 :
名無し生涯学習 :2008/06/28(土) 15:14:33
フォトリーディングのセミナーに行かれる方は、簡単なビジネス書を 読むのでなく、専門書や参考書を早く理解するためにいくはずだよね。 10万円のセミナーなら講師に専門書20ページぐらいをフォトリーディ ングしてもらい、どれだけ問題が解けるか解いてもらったら。 大金出してるんだから、刺すか刺されるかぐらいの緊迫感がほしいねえ。
438 :
名無し生涯学習 :2008/06/29(日) 14:35:36
速読なら、軽く流せる文書を軽く流す、一度は理解した専門書を確認する、みたいな使い方だね。
フォトリの検証なら、こうでは。 説明書を三十分で読ませる。 次に製品の使い方をして貰う。 説明書を見るのは可。 説明書の何処にどの説明があるか理解するのも、大事な成果だからね。 これでフォトリしない人と比べて、どのくらい流暢に説明できるかで、効果が検証出来るかも。
441 :
名無し生涯学習 :2008/06/30(月) 23:37:09
最悪だった…… 「本を読む本」の内容が8割、 何も得られるものが無かったわー 「信じるものは救われる」的な話を繰り返すのみ。 効果がでないのは信じられなかったからだ!で終わりだよなコレ。 セミナー中に感動してた連中も、 結局感動の対象は「本を読む本」にある内容のみ。 「本は飛ばし読みしていいんですね!」 「目的を持ってよむのですね!」 「シントピカルリーディングすごい!」 全部数十年前からある、900円の文庫本の内容じゃんかよ。 「本を読む本」をまだ読んでない人を狙った商売だよなコレ。
442 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 00:38:18
To conclude the study, McNamara noted that, "In terms of words per minute (wpm) spent reading, there was no difference between normal reading (M = 114 wpm) and PhotoReading (M=112 wpm)". So why is it that so many people tout photoreading? In her conclusion, McNamara states that, "One aspect of the PhotoReading technique is that it leaves the reader with a false sense of confidence."
>>441 稀にそういうこと言う人いるね
フォトリは本を読む本とはあまり関係無いと思うんだけど
444 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 03:11:00
フォトリがウケるのは読み飛ばし部分だろ。 フォトリーディングの部分なんて実践できてるやつ皆無。 そもそも、インストラクターすら効果を示せない始末。 終ってる。
445 :
名無し生涯学習 :2008/07/01(火) 17:30:23
446 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 02:14:50
真偽の前にインストラクターは金に群がるだけだからなあ
そんな速さで読めるのは天才しかいないだろ
448 :
名無し生涯学習 :2008/07/02(水) 18:29:42
フォトリーディングで司法試験受かった人いるの? そんな人にインストラクターをしてほしい。
>>443 フォトリーディング自体ということであれば関係ない。
さすがに、こんな読み方を書いてないからな。
ただ、その部分を除けば、
ほとんど「本を読む本」の受け売りといっていいと思う。
しかし、そのこと自体を批判するつもりはないよ。
いい読み方があるのに、独自性を発揮したいがために、
妙な読み方を創始する必要もないからな。
原著のビブリオグラフィーでも「本を読む本」があがっていた。
(翻訳でも当然あがっているだろうな)。
多くを負っていると、どこかで強調すれば、より良心的とはいえるだろうが、
多くを負っておりながら、まったく黙殺するやからもいることを考えると、
まだ、良心的とはいえるんだろうな。
問題は、独創性のある(んだろうな?)フォトリーディング自体、
マスター可能なのか、だろうな。
>>448 皆無ですよ。大学受験や三流資格などはフォトリーとやらで合格したように「錯覚」する人が現れるが、司法試験、国家公務員一種を受ける人種はさすがに騙されない、
フォトリーディングとは、知恵がある、学力が高い、ブランドがある人たちが、そのイメージを有効活用して、汗を流して一生懸命に働く無知な勤労者から、効率的にお金を吸い取るしくみなのである、
とスーツを着た人たちが、大江戸線の中でヒソヒソ話しているのを偶然耳にしました。
451 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 13:45:15
>>450 ついでに自分の悪口も聞こえて来ませんか
フォトリは難しいね 速読はそれなりに成果出たけど、こっちは壁が厚い やはり見開き2ページは凡人には厳しいよ あとフォトリはホールマインドシステムが逆に足引っ張ってる感触があるな 下手に普通の読み方で補完しようとするせいで、必要な能力が育ち難いというか 読書=練習が崩れても肝の部分に集中できる形にした方が良かったんじゃないかね ホールマインドシステムは上で挙げられてる本を読む本の踏襲でしかないんだろうし ペラペラやるのが無駄だと言う人まで出てくるのは嘆かわしい
>>449 だが、気になって一読してみたら、
本文にも「本を読む本」に関して言及があったね。
本に関しては、良心的なんだろうね。
セミナーとかでは、当然説明はないだろうけど。
>>453 足を引っ張るというより、
フォトリーディング・オンリー効果というのがわかりにくいといえるんじゃないか?
455 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 22:30:19
アメリカでは、「速読しやすい文章の書き方」が、確立していて、 速読・速解しやすいかは、書き手の責任。 逆に日本は、構成のわかりにくい文章を苦労して読み手が理解する努力をする。 知識層が、わかりにくい文章を下に与えてきた慣習が今も残ってる。 大学教授・教師・ジャーナリスト・作家・編集者に わかりやすく、速読できる文章構成・レイアウト・ポイント書き出し等 のスキルを身につけさせる運動をしたほうがいい。 速読できないのは、書き手の責任!
456 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 23:00:51
そんな味気ない レポートとかなら良いけどさ
457 :
名無し生涯学習 :2008/07/04(金) 23:05:28
アメリカでもその方法が確立しているからって みんなその方法でかいてる訳じゃないぞ
458 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 11:33:46
オレは普通の小説ならフォトリで5秒で読める。 辞書だと30秒くらいかな。 ちなみに一字一句全て記憶できる。
権威ある科学雑誌では、 形式がちゃんとして無い論文は、 内容がいかに素晴らしくとも、 リジェクトされちゃうね。 そして速読やフォトリが実用的に必要なのは、 案外この手の論文検索だという気がする。
460 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 13:19:00
>>450 >とスーツを着た人たちが、大江戸線の中でヒソヒソ話しているのを偶然耳にしました
精神病院へ入院することをお勧めします。
461 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 13:20:59
>>458 ああ、そうだね。
キミはすごいね。
早く若年性アルツハイマーが治るといいね。
462 :
名無し生涯学習 :2008/07/05(土) 13:22:00
>>459 2ちゃんねるでも検索してなさいってこった。
論客気取りですか?
464 :
名無し生涯学習 :2008/07/06(日) 13:36:15
フォトリーディングの講師になるための受講料は約650万円です。 (フォトリー受講者にメールが来る) 適性のない方はバツです。
おすすめの講師を教えてください。
いない。独学で自分なりにがんばれ。 それで駄目ならほかの方法を考える。 挑発めいた言い方だが、事実だ。
安心して受けられるのはシーリーだけだろうな この手の教室は主催者以外はあまり信用しない方がいいかと 速読教室だと速読できない講師の話はよく聞く フォトリーは基準が曖昧だから、選ぶ時はより慎重に
468 :
名無し生涯学習 :2008/07/09(水) 11:11:10
フォトリーディングできているという実感がわかないので、だいたい2,3週間で 従来の読み方に戻るケースが圧倒的に多いです。 無意識の領域は意識できないし、達成度を数値化することも無理なので、資格 試験に利用しようとするのは無謀でしょう。 精神的にもたないはずです。 ベストセラーの著書を真に受けて時間とお金をかけすぎないことを願ってます。
本かってやってみたけど、フォトフォーカス自体やスーパーリーディング・ディッピングはできるけど、 意識にのぼらせないで、フォトリーディングでそのまま潜在意識に全部いれるってのはできないなあ。 ただ、ブロック読みや高速とばし読みはできるようになった。 フォレスト出版の本は数分の立ち読みで済ませるようになりました。
それで要点のまとめ書きはできるのか?
>>469 フォレスト出版の本はタイトル見ただけで内容が分かるしな。
一冊三秒の速読ですな
独学で速読をかれこれ7年やってんだけど、 俺は目が良くなる3Dの絵を見る目の使い方で 活字がそのレベルで認識できるよう練習しました。 小説を読むときはフォトリー?で読むとまず目が疲れないし 文章がそのまま取り入れられるから読み飛ばしという概念がないつまり、 非常に読書が楽しくなる。 ちなみに、司馬遼太郎さんもフォトリー?の使い手だったらしいよ。
続きだけど、井上ひさしの本に書いてあったんだけど、 ある日司馬さんが井上さんに本を貸して欲しいって、 それで井上さんは貸してあげたんだって。そしたらその場で 二十分かけて読み終えたらしんだけど、眼球を一切動かさずに 写真を眺めるように読んでたから井上さんは驚いたんだって。 それで司馬さんはこの本はあなたの大事な本だからお返ししますって その場で返却。 その後二人が対談した際にその本の内容を全て覚えていたそうだ司馬さんは。 井上さんも速読に興味がある人らしいけど、司馬さんは文字を写真のように記憶できる 特別な能力を持った人だったと回想していた。 要するに、司馬遼太郎さんは無意識にフォトリーを体得していたのか? あの時代にフォトリーの技術が普及していたとは思えないし。 俺等が高い金出してヒィヒィ言いながら出来ない技術を天才達は独自に身に付けてんだよなぁ。 悔しい限りです。
475 :
名無し生涯学習 :2008/07/12(土) 18:13:11
この場合は何の広告になるの?
>>476 そうそう。
講座の必要性を否定しているように感じたな。
強いて宣伝であると解釈すると、
フォトリーディング自体は、
習得が困難であるが不可能とまではいえないということかな。
そもそも、そんな読み方で情報が頭に入るわけないだろとおもっている、
ま、俺も含めてそう考えている人間に対する仮想反論といったところか。
ホールマインドシステム全体を否定するわけではないが、
フォトーリードの部分はなくてもいいんじゃないかなと思ってしまうが、
それだと、何の独自性がないから、つまらんと。
あ、みかん集中法と言うのがあったな。
あれって、丁髷のイメージのほうがいいんじゃないかと思えるけどな
>>475 宣伝て何の宣伝だよw
お前等の参考になると思って紹介しただけなのに。
フォトリーに関する面白いエピソードまだ知ってるんだけどこんな奴等に
言うの止めた。一生試行錯誤してろ。
479 :
名無し生涯学習 :2008/07/13(日) 10:34:19
これってほんとなの?真剣セミナー申し込もうと思ったのに・・
申し込まないほうがいいね。
流れと無関係な意味不明投稿とそのレス まさに自演
2〜3秒でページめくっても内容わかんないよ。詐欺だ。
内容は必要ないよう それはいるか入らないかを区別する作業です ただし、エキスパートクラスなら内容がわかるけどね
484 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 06:43:19
じゃあ、どの時点で内容がわかるの?
485 :
名無し生涯学習 :2008/07/17(木) 07:19:25
486 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 08:09:15
ウィキペディア「疑似科学」 英語版の疑似科学例より * Applied kinesiology - アプライド・キネシオロジー(応用運動科学) * cryptozoology - 未確認動物学 * crystal power - 水晶パワー * facilitated communication - ファシリテーティド・コミュニケーション(→関連:奇跡の詩人) * Kirlian photography - キルリアン写真(放電写真撮影) * magnet therapy - 磁気治療 * photoreading - フォトリーディング 以下略
487 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 11:29:20
結局、商売上手で最近「神」になりたがっている K田氏の、「儲かるビジネスモデル」かと・・・・。
昨日、本屋で一時間も真剣に読んでたのに詐欺だったのか 25万部売れたとか書いてあったけどここで習得してる奴一人もいなくてワロタw
最近調子悪い ラノベ読むのに40分かかった
490 :
名無し生涯学習 :2008/07/18(金) 22:49:03
・失敗の本質 野中郁次郎ほか ・タオ自然学 フリッチョフ・カブラ ・資本主義対資本主義 ミシェル・アルベール ↑ を読め! できる人は○●、レバ○ッジ、金持ち母さん、スピルチュアル●○、成功本 を10万5千円も出してフォトリーディングしてばっかじゃなかろかルンパ!
らのべ40分ってフォトリ以前の問題だな。 速読をする前から300pなら30分を回ったことないぞ。
>>489 かかり過ぎ。
ラノベだったら普通の横読みで20分は切らないと。
フォトリのスランプの時は左目隠して(眼帯とかで隠して)
右目だけでフォトリやってみ。コツが戻るから。
右目は右脳直だから初心者にフォトリがどんなものか体験
させるのにも手っ取り早いんだよね。
やべ、またこんな具体的なこと書くと、フォトリ出来ない奴が
「宣伝乙」とか言ってくるなw
まぁフォトリに何年も挑戦してる奴も右目だけでやってみ。
勘のいい奴なら一日で掴めるから。
はいはい
「宣伝乙 宣伝乙」w
普段の利き目はどっち?
494 :
名無し生涯学習 :2008/07/21(月) 12:52:30
利き目なんてあるの? 視力でいいなら断然、左目がいい。 2.0と1.5の評価だけれども、数字以上に左目はよく見える。 ただ、自分が視力がいいからと、視力の良さと速読などを関連づけて考えはしないな。 というのも、自分の周りの速読できる人にはメガネやコンタクトが多いから。
質問! フォトリーディングって何ページの本くらいから有用なの? 例えば10ページくらい(本じゃなくレジュメだろうけど)だと フォトリー→キーワード発見・・・なんてことしないで普通に読んだほうが早い希ガス。
>>495 一冊の本を、レジュメのように読むということではないかと思うんだな。
最初から最後まで、全部通して読まなければならないという強迫観念から、
解放されるだけでも、読書の効率は格段にアップすると思う。
実際問題として、全部読まなければいけない本は少ないしな。
全部読まなければならない場合でも、最初に、
全体をみておいた方がいいというか、本当は全体を見るのが必須であるはずだけどな。
フォトリーディングで、ページ全体が頭に入るということはないと思う。
497 :
名無し生涯学習 :2008/07/21(月) 20:00:46
やべ、またこんな具体的なこと書くと、フォトリ出来ない奴が
「宣伝乙」とか言ってくるなw
まぁフォトリに何年も挑戦してる奴も右目だけでやってみ。
勘のいい奴なら一日で掴めるから。
はいはい
「宣伝乙 宣伝乙」w
\_______________________/
∨
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____) ♪〜〜
|./ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) カタカタカタ
| .∴ ノ 3 ノ ______
ゝ ノ .| | ̄ ̄\ \
/ \__| | | ̄ ̄|
/ \___ | | |__|
| \ |つ |__|__/ /
/  ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
| | ̄
↑
>>492 の正体
右目で見る効果じゃなくて、片目で見る効果じゃないかなぁ。 あと、瞑想家氏の影響が強いでしょ。
>>498 いや、何で俺が右目って言ったかってだから書いてあることちゃんと読んでる?
右目からの入力は右脳にいくのよ。
右脳ってことは?
要するにおまえらの頑張ってるフォトリーは右脳処理型の速読なの。
だから右目のみで全てのページ取り込んで右脳で読めってこと。
そこに左が入ってくると出来ない奴は100年たったって出来ないから
コツを掴みたいなら右目でフォトリの何たるかを知れって言ってんの。
それから両目でクロスさせて(俺はこっちなんだけどね)いわゆる通常フォトリを習得しろって。
まぁぶっちゃけ、誰でも出来る技術じゃないから無理な奴は無理だけどさ。
そういう奴は斜め読みを習得した方が有意義だよ。まじで。
つうか、右脳左脳の入力がどっからきてんのかも知らずによくフォトリ
に挑戦しようとするよな。
右脳とか言ってる奴見たの久しぶりだな…
潜在意識に取り込むわけだから、確かに右脳を使うわな
502 :
名無し生涯学習 :2008/07/22(火) 19:44:06
>>499 >右目からの入力は右脳にいくのよ。
>右脳ってことは?
右目からの入力は左脳に行く。
大脳においては、一般的には体の右側の末梢神経(感覚や運動)は
左半球に投射され、左側の末梢神経は右半球に投射される。
ヒトの視覚においては、網膜の右視野(右目の外側、左眼の内側)は
左半球に投射され、左視野は右半球に投射される(半交叉)。
>要するにおまえらの頑張ってるフォトリーは右脳処理型の速読なの。
>だから右目のみで全てのページ取り込んで右脳で読めってこと。
右目のみで見ても、片方の脳だけで脳が処理するということはない。
こんな基本的なことがわかってないのに、何をしったかぶりしてるんだか。www
フォトリーディングなんて詐欺に引っかかってないで、少しは普通に本を読んで
勉強しなよ。
503 :
名無し生涯学習 :2008/07/22(火) 19:45:12
>>501 そんな疑似科学を鵜呑みにして騙されてるから、フォトリーなんて詐欺に引っかかるんだよ。
504 :
名無し生涯学習 :2008/07/22(火) 19:51:00
>>501 お前らが考えているほど、脳は単純なものじゃないんだよ。
脳機能局在論でよくある非科学的俗説として右脳・左脳論がある。
これは左側が言語や論理的思考の中枢であり、右側が映像・音声的
イメージや芸術的創造性を担うとし、例えば理屈っぽい人物は左脳優位、
芸術肌の人物は右脳優位だとする説であるが、単純かつステレオタイプな
解釈であり、そのほとんどは科学的な知見からかけ離れた通俗心理学に
類するものであると批判されることが多い。
左目で見たものが右脳に入るかのような説明をしたのは、 かの有名な故・品川博士だ。 だから彼を責める訳にはいかない。 だが実際は左視野にあるものが右脳に入る。 左目の半分、右目の半分が右脳に入る。 速読関係で、この手の間違いを、彼みたいに積極的に活用していたのは、瞑想家氏。 だから、彼は瞑想家氏の一派だと思う。
>>502 あ、そうなの?
いや、本当はずっと適当なこと言ってたんですよ。
このスレ連中がどの程度食い付くかからかってみただけなの。
AA貼った奴しか釣れなかったけど。でも司馬遼太郎さんのエピソード。
写真を眺めるように脳に焼き付ける速読をしてたのは事実だけどね。
あとは俺が適当に。
俺の速読はフォトリではなくて横読みです普通の。
現在はジョングリシャムの処刑室を5時間で読みきるレベルです。
故米原まりさんなんかプラハで学んだ速読法で日に七冊は読んでたらしいから。
インテリジェンスの世界ではこれが標準らしいね。
佐藤優が言ってた。
このスレの少数バカは俺がどこまで本当のこと言ってるかわからんだろうからまた食い付いてくるでしょう。
ここまで読んで思わずニヤリとした人は分かってる人です。
何が楽しいのよ
「 いや、本当はずっと適当なこと言ってたんですよ。 このスレ連中がどの程度食い付くかからかってみただけなの。 」 この手の負け惜しみだか皮肉だかはあまりにも笑えないから止めてね。 嘘だとしたら幼稚にもほどがあるし、 本当なら、それこそ自分が幼稚だと自覚したほうがいいよ。
言い訳を、自分へ言い聞かせている姿が(涙)。
>>508-509 だから一々食いつくなって。
私はバカですって宣言しちゃダメだろ。
今までつまんねぇ情報に振り回されて結局時間の無駄遣いしてんだろ?釣られてるお前らよ。
分かってる奴等だけニヤリとしてんだから。
511 :
名無し生涯学習 :2008/07/23(水) 22:44:45
「ニヤリ」という言葉が好きなのは分かったから、 そのフォトリーディングとやらを身につけて何を成し遂げたのか、 ひとつでも語りなよ。
寂しい人だねぇ
口語調になるのも分かったから、>512は去れ。
514 :
名無し生涯学習 :2008/07/24(木) 17:21:18
>>506 >でも司馬遼太郎さんのエピソード。
>写真を眺めるように脳に焼き付ける速読をしてたのは事実だけどね。
↑
司馬遼太郎がそう言っていたのは事実かもしれないが、司馬遼太郎本人でもないお前が
どうして「脳に焼き付ける速読をしていたのは事実」なんて断言できるわけ?
その部分が明らかにならない限り、嘘だとか詐欺だとか言われても仕方がないでしょ。
515 :
名無し生涯学習 :2008/07/24(木) 17:24:12
>>505 >左目で見たものが右脳に入るかのような説明をしたのは、
>かの有名な故・品川博士だ。
知らんよ。
>だが実際は左視野にあるものが右脳に入る。
>左目の半分、右目の半分が右脳に入る。
また嘘言ってるよ。
お前の言っていることが本当なら、何で立体視とか出来るんだよ。
そもそも目の構造自体そういうふうになってないだろ。
馬鹿かお前。
516 :
名無し生涯学習 :2008/07/24(木) 17:30:04
>>511 >そのフォトリーディングとやらを身につけて何を成し遂げたのか、
>ひとつでも語りなよ。
フォトリーディングを他人にやらせて、教材売りつけたりとかセミナーやったりとかで
儲かって、ある意味人生の目標(楽して金儲け)を達成したのかもよ。
UFOとか宇宙人とかの本を出版してる奴等と一緒。
>>515 残念ながら目の構造上、そうなってる。
視交差で鼻側の視神経線維は交差し、耳側は同側をそのまま走る。
解剖の本には、だいたいどの本にも載ってるよ。
また、立体視の話だけど、
同じ側に入ったって、情報が適当に混ざる訳じゃないよ。
ある網膜上の細胞が刺激されたら、後頭葉ではこの細胞が活性化するとか、決まってるんだよ。
だから右脳左脳は実証されてない仮説だから問題なんだろ
いや、ある程度の左右差は、確実にある。 故・品川博士が予想したほどでは無かったというだけ。
あと昔は「イメージは右脳」「計算が左脳」と言われたが、実際はイメージは後頭葉から頭頂葉、計算は前頭葉で、左右どちらもある。 因みにその目で、速読の科学見ると、 速読時、後頭葉優位に働いている像が見えるよ。
521 :
名無し生涯学習 :2008/07/25(金) 23:28:58
まぁどの解剖の教科書や生理学の教科書にも載ってるから、見てみなよ。
523 :
名無し生涯学習 :2008/07/26(土) 08:20:59
>>522 >だが実際は左視野にあるものが右脳に入る。
>左目の半分、右目の半分が右脳に入る。
>ある網膜上の細胞が刺激されたら、後頭葉ではこの細胞が活性化するとか、決まってるんだよ。
既に矛盾してますけど。
考えたが、網膜の細胞が単一と誤解した時のみ矛盾があるように見えるね。 鼻側にあるものは、カメラの原理で網膜の耳側に投射され、ここで刺激を受けた網膜の細胞は、交差せずに脳へ運ばれる。 逆に耳側の映像は目の中の網膜の鼻側に投射され、視神経交差で交差して、反対側の脳に行く。 この様に網膜の中のどの細胞を刺激するかで、経路が微妙に違うよ。 これは即ち、網膜のある部位を刺激すると、必ず脳のある部位が刺激されるって事。 だから、脳で映像が理解できるんだ。 この様に網膜は場所による役割が微妙に違う。 例えば色を見る細胞は視野の真ん中に集まってるとか。
故・品川教授は、影響力が強かったため、右脳ブームを巻き起こした。 ただ、残念な事に、彼の影響を受けた脳トレーニング本(当時ほぼ100%)は、 左目の情報が右脳に入るかのような記述になってしまった。 川島教授が出るまで、その影響力が強かったんだから、間違えるのは無理もない。 一つ言えるのは、右脳左脳を無視しても、速読中は、映像に関する部位が強く働き、音声に関わる部位は逆に抑制される事だよ。
品川の本って何部売れたん?
相当売れたねぇ 累積だとさっぱり見当も付かないわ
全然売れなくてもさっぱり見当つかないもんだけど……。 なんだわかんないのか。
科学系だと1万部でも売れたら「相当」かな? 人気漫画は1巻で200数十万部売れるから、 そういうのとは比べものにならないけどね。 品川本の多くは、もうAmazonの中古でも1円ゴミ価格になっているよ。
品川 嘉也 に一致する日本語のページ 約 1,920 件中 1 - 10 件目 ( 0.418 秒) こんなもんか。
故人ということもあるがベストセラー作家にしては少ないな。
二十年前のベストセラーなんだから、Amazonで調べても、そんなもんだよ。 ただし本人よか、周りに強い影響を残した人で在るのは確かだね。
>ただし本人よか、周りに強い影響を残した人で在るのは確かだね。 ??ちょっとよくわかんない。
右脳ブームを引き起こしたこと。 今ある、右脳がイメージ・左脳が計算や理論、との説は、彼が広めた訳だからね。 川島教授より前は、脳トレ系の本で、彼の話が引用されてないことは、まず無かった。
凄い学者でも死んだらどんどん忘れられていくんだよな。 学者は長生きせにゃいかん。
>524 全然、違う。
自分の信じて語っていた知識を否定されて、悔しいのは分かるが、まずは教科書読めや。 解剖的な話なら、手元にある本でも、スネル、ムーア、リープマンと、有名所全てに載ってるし、 日本のものだって講義とかシンプル、イラストですら載ってる話だよ。 生理なら、ガイトンとか展望、さらに神経生理のタッチって本が詳しかった。 それ読んで尚且つ違うと言うなら話を聞きましょう。
話すだけ時間の無駄だな。大勢が真偽を出すだろう。 80年代から出ては消える幾つもの右脳や能力開発方法と同じで、 似非科学となるか、その効果が広がり万人に支持されるか。
俺が言った、目と脳の話は、似非科学レベルではなく、さらに「説」とか「論」のあやふやなモノではないよ。 DNAが知られるより前から知られて、検証を繰り返され、確証を得られた、学問の一事実。 少なくともダーウィンの進化「論」より、科学的に正しいと証明去れている。 もし、これらが否定できたとしたら、東大教授位は簡単になれるよ。
全角アルファベットの時点で、おまえが学者ではなく妄言者だと判断する。
なんじゃいそりゃ。 だいたい解剖学の教科書なんて、学者じゃなくても、 大学2年位には、みんな持ってるような科も結構あるよ。 俺も今あげた教科書は、学生時代に手にいれたものだし。 学者なら、まだ上のレベルを使うよ。
542 :
名無し生涯学習 :2008/07/27(日) 22:56:06
自分は大学時代にホームスタディを受けてから岡本先生の集中講座を受けました。 それで習得したフォトの技術で目標だった医学部の再受験に挑戦して合格しました。 今は大学で医学の読む本がたくさんありますが、フォトの技術が相当役に立っています。
543 :
' :2008/07/28(月) 13:43:10
最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで 被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。 また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。 多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。 多くの皆さんの御協力をお願いします。
544 :
名無し生涯学習 :2008/07/28(月) 17:53:26
10万5千円あったら、何回焼肉屋で上ロース・カルビを食べられると思う? セミナーの昼食はしょぼかったにゃあ。(:_;) もうちょっと奮発しろよなあ。
セミナー代が高いと思うような人はセミナーに参加してはいけないでしょ
参加した後の感想として「高い、○○で十分」レスがありうるのは当然かと。
確かにそれはあるけどね どちらにしろ目先の焼肉代換算しか出来ないならどのセミナーも行っちゃダメだよ
548 :
名無し生涯学習 :2008/07/29(火) 09:00:09
>>544 焼肉「たむら」ならどんなにがんばっても5000円くらいにしかならないから、
軽く21回はいける。
今、営業してないけど。
549 :
名無し生涯学習 :2008/07/29(火) 12:01:19
セミナーに参加してもフォトリーディングを続けれる人はインストラクターだけ。 焼肉食べに行った方がましってことをいいたいんじゃないの?
そもそも学校に行く金と時間があれば、焼き肉も沢山食えるもんな。 今の世の中、算数も読み書きも無駄でしょ。
551 :
名無し生涯学習 :2008/07/30(水) 07:41:36
>>550 >今の世の中、算数も読み書きも無駄でしょ。
引きこもりのキオモタくん、自分の世界観だけでモノを語っちゃ駄目だよ。
確かに君には無駄なようだが。
552 :
名無し生涯学習 :2008/07/30(水) 12:12:54
553 :
名無し生涯学習 :2008/07/31(木) 09:00:41
>>552 資質っていっても、詐欺の資質だろ。ww
誰も釣れないからって自演はw
2chで速度が遅いから人が少ないなんて馬鹿なことは言わないが、 それでもフォトリーディングを始めとする連中たちのいう数字が本当だとすれば、 もう少し早い回りや、話題などがあってもいいような気がするのだけrどもね。 これに限らず、新型の情報商材・能力開発教材が話題になるのは、 たいてい内容トラブル、返金トラブル、詐欺問題だから、信じたくても信じられないよ。
悪い 早い回り辺りの意味が分からん
557 :
名無し生涯学習 :2008/08/02(土) 08:46:48
>>555 チンチンがでかくなる情報が9800円
オッパイがでかくなる情報が9800円
口臭がなくなる情報が9800円
競馬の勝ち馬のサインを見抜く方法が9800円
1ヶ月で確実に10kgやせる方法が9800円
などなど・・・
ほとんど全部winnyや洒落で流れてる。
ウィルス付で・・・
情報弱者はいつまでもいつまでも損をするってね
559 :
名無し生涯学習 :2008/08/02(土) 13:54:08
くやしかったらフォトリーディングをマスターしてみろよ!<`〜´>
右脳にしても速読にしても、 彼らのいうことが本当なら、今頃、 それらを利用した連中がごろごろ出てきていいと思うのだが。
>>560 そう思うな。
あえて、反論を考えると、
短期に膨大な情報を取り入れる術をマスターした者は、
貧乏人からなけなしの金を吸い上げるのが一番ということを悟るのかもしれない。
坊主が山にこもって修行しても、
悟るのはその程度のことかも知れんな。
一回やればなんでも仕事できるやつっているじゃん あれフォトリーダぽくね? 読むのはやいし 瞬間記憶みたいなのんもってるんだよね
>>562 理解と行動とが直結しているんだろうな。
仮に、フォトリーディングが有効であるとしても、
それは理解のレベルにとどまるから、
別の能力を開発する必要があるということじゃないだろうか。
その能力は、俺もよくわからんのだが、想像力じゃないかなと思う。
で、想像力は膨大な情報量を取り入れるよりは、
少ない原理原則を徹底的にマスターして実地に応用していくことで養われるんじゃないかな。
>>560 右脳が使えなきゃ特別学級行きなのだが…
566 :
名無し生涯学習 :2008/08/03(日) 14:51:04
単なる一言コメントだろう
568 :
名無し生涯学習 :2008/08/03(日) 18:50:58
少なくとも人に見せる文章ではないな。
みんな、自分を棚に上げすぎWW
フォローのつもりで書いたけど 逆の意味でも読めると今気付いた
570だけど570も正反対の意味で読めるな もうこれに関する書き込みはこの辺にしとくけど
572 :
名無し生涯学習 :2008/08/04(月) 09:23:57
>>566 文章力はつかないみたい?
成功者に対するねたみはやめましょう!
フォトリーディングが世界で支持されていることの事実を無視して、
自分の努力不足を棚に上げてフォトリーディングを批判してるように思えるけど!
573 :
名無し生涯学習 :2008/08/04(月) 13:56:41
「誰にも指示されていない」とまでは言わないが、 「世界に支持されている」という根拠は何なんだ? 反対に今年に入ってから米英で似非科学欄に追加されているのに。 自分はまだこのスレにもいるようにフォトリーディングを信じている側なので、 むしろ、本当に支持されている場所があるなら知りたい。 今、ある程度のところで反対意見ばかりだから落ち込んでいるし。
574 :
名無し生涯学習 :2008/08/04(月) 14:56:22
セミナー行かずに独学でも良いし
575 :
名無し生涯学習 :2008/08/04(月) 15:51:59
20万人というのは多いのか少ないのか……
577 :
高校3年です。 :2008/08/06(水) 01:27:30
本屋で「あなたは〜」を見てから興味を持ってホームスタディ講座を受講。 その後いろいろな会社経営者の方が出席していたエグゼブティブ集中講座を受けました。 当面の目的は大学受験をより効率良く勉強できないかというものでしたが 講習を受けてから毎日最低2冊は本を読んで、全ての教科の参考書等々をまとめてフォトリーディングで 統合学習しました。 講習を受けてから6か月の現在、この前の8月3日に河合塾のマーク試験を受けました。 結果は5教科7科目900点満点で859点(約95.4%)でした。 効果は抜群で、直感でこれと思ったものは合っていると自信を持って思えたし、 数学もチャートをフォトしていたので、解法がスラスラ出てきました。 本当にフォトリーディングに出会えてよかったです。 これを自分の最大の武器にして自分の志望校に合格します!
578 :
名無し生涯学習 :2008/08/06(水) 09:45:41
欧米のような一神教でない日本人は、右脳や潜在能力といった得体のしれない
ものを「神」と祭り上げる傾向あり。
>>577 君は天才にちがいない! これでいいのだ。
579 :
名無し生涯学習 :2008/08/07(木) 02:49:50
あなたはまだ普通の読書をしてるのですか?! ダイレクトレスポンスマーケティングw
580 :
名無し生涯学習 :2008/08/07(木) 07:41:38
フォトリーをあきらめるのはまだ早い!
581 :
名無し生涯学習 :2008/08/07(木) 09:39:23
なぜフォトリーディングは天才に支持されるのか?
582 :
名無し生涯学習 :2008/08/07(木) 09:53:24
26歳フリーター、借金1200万のダメ男がわずか3ヶ月で 月収500万円の勝ち組ニートに その秘訣は・・・ なんと、フォトリーディングだった!
>>582 1200万も借りれる時点で勝ち組じゃんw
584 :
名無し生涯学習 :2008/08/07(木) 11:03:14
フォトリーはまだするな! 賢いフォトリーになるための7つのポイント (希望者には7つのポイント小冊子を無料進呈!)
585 :
名無し生涯学習 :2008/08/07(木) 11:18:49
地面を蹴ってジャンプする前ってどういう体勢になるのかな?
ボクシングって地面を蹴る格闘技だったんだ!
そんな風に考えている時期も僕にもありました・・・ 永久ループw
589 :
名無し生涯学習 :2008/08/08(金) 13:53:07
まだ子どもの読み方をしているのですか? 26歳フリーターがわずか3ヶ月で医学部に合格した秘訣 それは・・・ フォトリーだった! エモーショナルマーケティングって楽しいなw
590 :
名無し生涯学習 :2008/08/08(金) 16:35:28
フォトリーディングはまだするな! 賢いフォトリーダーになるための7つのポイント (7つのポイント希望者に無料進呈中→ここをクリック)
>>585 資本主義社会で、労働者が中流というのは不自然。
中流というのが幻想だったということに気づけ。
話はそれからだ。
それは100年以上前の話
593 :
高校3年です。 :2008/08/09(土) 01:32:31
フォトをマスターして模試での結果が著しく上がったのは577で述べましたが 今はイージーラーンとジーニアスコードをマスター中です。 イメージストリーミングなど潜在意識を使った方法が多々あり 実際CDを聞きながら寝て1〜2週間。 英語を話すのや聞くのが負担でなくなったり、夢を活用したりと 自分の脳の可能性が日々楽しいです。(宣伝とかではなく本当の話です。) これからセンター試験や2次試験がありますが全く怖くないし フォトとジーニアスコードがあればどんな困難や試験にも立ち向かっていけそうです!
594 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 08:12:41
はいはい、ワロスワロス。
595 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 09:22:00
>>591 マルクスが80年代の日本を見れば、これが自分がいう理想の社会だと
称賛することだろう。
>>595 だから、戦後の高度経済成長期が、
資本主義の仮面をかぶった社会主義だったということだろうな。
そんなのいつまでも続くわけがないから、破綻して(しかけて)、
小さな政府を目指す。
目指している先が、アメリカというか、アメリカの強い要望を受けて、
一連の改革がなされているんだからアメリカのような社会構造になるんだろうな。
今までのように、国が莫大な金を投じて、紛争の予防をしたり、
経済的・社会的弱者、逆に大会社に行き過ぎた保護を与えるなんてことは無理。
597 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 12:27:51
>>593 がない頭絞って書いてるんだから、かまってあげよう。
フォトリーディングは何をもって習得率96%を歌ってるんだろう 4名程フォトリーディングのセミナーを受けた知り合いがいるが 誰一人として習得できたとは言ってなかったぞ? フォトリーも誇大な広告で釣る、情報商材の一種でしかないと思う
599 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 17:02:57
しばらくやってみたんだけどこりゃダメだな 普通の速読術のほうがいいや
600 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 17:08:06
ああ おれには合ってないってことで これがいいってひともいるだろうけど
601 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 17:25:56
>599 >600 半年続けたか? 技術の習得は時間がかかるのは物の道理。インスタントな ノウハウばかり追い続けても得るものは少なし。
>>601 公式ページのセールスレターで
フォトリーディングは学んだ瞬間から効果が表れ
専門書すらガンガン知識として吸収できると宣伝している
>あなたが、このフォトリーディング・ホール・マインド・システムを学んだ瞬間から、期待できる成果は、次のとおりです。
>この能力は、誰でも、身につけることができます。実は、うちの社員も、フォトリーディングの研修を受けました。女性スタッフの2人です。
>その研修が終わった翌日から、一日一冊。すでに2ヶ月経過していますが、その間、読んだ本が60冊。
>どんな大学教授でも、ある専門分野の本を、1000冊以上、読む人はいないといいます。現実には、
>本を60冊読んだら、特定の分野では、トップクラスの知識を持つことができるでしょう。このように、知識を吸収するスピー>ドを速めることができれば、たった60日で、権威になるほどの知識をもつことができるのです。
>>602 よしんば、そういう人がいるとしても、それはそれまでの下地がある人だろうな。
相当の年月その分野について学習・研究したけれども、
いまいち理解できなかったり芽がでなかったと。
それが大きな視野で見ると、とたんにわかるようになったと。
つまり、木を見て森を見ずという人が、森を見てわかるようになったと。
俺としては、その分野に関してはまったく勉強したこともない人を対象に、
60日で権威となるほどの知識が入るか検証してもらいたいね。
604 :
名無し生涯学習 :2008/08/09(土) 23:14:41
フォトリー否定派なんだけど、もしもフォトリーが可能であるとすれば 人間的な「思考」を介さず(理性や顕在意識というフィルターを通さず) 文字情報を、直接、右脳や潜在意識というところに入れ込むのですね? だとすると、論理的に誤った情報や、恣意的な情報ですら 送り込まれてしまうわけですよね?
605 :
604 :2008/08/09(土) 23:50:31
ようは、サブリミナルみたいなものなんですか? サブリミナルは効果(作用)が不明で賛否両論のようですが。
606 :
名無し生涯学習 :2008/08/10(日) 01:18:21
>604 現に啓発関係の本には、 「私は不可能を可能にする力を持っています」 「私はできる人間です」「私は明確なビジョンを持っています」など、 正に「そのまま洗脳に近いレベルで思い込めばいいんだよ」的な文章ばかりですからね。
607 :
名無し生涯学習 :2008/08/10(日) 12:05:12
>>566 優秀な受講者さまのおかげで引退後も悠々自適な生活をしております。
フォトリーディングにしぇいしぇい。
608 :
名無し生涯学習 :2008/08/10(日) 16:29:16
これはほんとですか?それとも宗教もどきですか?セミナー受けようと思っていたのですが、やめた方がいいですか?
>>608 フォトリーディング部分はできなくてもOKというか、
そもそも出来るかどうかすら疑問がある。
しかし、他の部分は有効だから、セミナーへ行くのもいいかもな。
本で十分だとおもうし、もっといい本もあるが。
610 :
名無し生涯学習 :2008/08/10(日) 20:12:28
>>608 まず行くべし。2ちゃんねるの情報で右往左往するなんてみっともない
よ! 批判などはそのあとでもいえるじゃない。
>>609 >フォトリーディング部分はできなくてもOKというか、
ここができなきゃフォトリーディングでわないんでわ?
612 :
名無し生涯学習 :2008/08/11(月) 13:08:36
フォトリーディングはナチュラルブリリアンスモデルの一部分でしかないのだよ!!! とえらいひとがいってた
613 :
名無し生涯学習 :2008/08/11(月) 13:56:15
>>612 フォトリーディングはナチュラリープラスの一部分でしかないのか?
てんつくマンの一部分でしかないのか?
614 :
名無し生涯学習 :2008/08/11(月) 20:06:40
>>602 60日で司法試験合格する方法! フォレウソ出版 ハヤヨ・みない著
615 :
名無し生涯学習 :2008/08/13(水) 03:24:20
勝間だっけフォトリーディングの広宣者は。 でもな、読む前に目的を考えたり、キーワード抜書きしたり、ぱらぱらめくったり って手順を踏んだ上で、何回も読むとかなり時間がかかるのよ。 いきなり高速リーディングしたほうが明らかに短時間高精度で読めると思う。
616 :
名無し生涯学習 :2008/08/13(水) 06:38:55
617 :
名無し生涯学習 :2008/08/14(木) 02:18:17
フォトリーディングなんて本人が「できた」と思えばそれでいいだけ。
618 :
名無し生涯学習 :2008/08/15(金) 14:31:25
>>581 バカ多大学では、フォトリーディングが賛成の反対なのだ。
わしのようになりたいならフォトリーディングをするのだ。
619 :
名無し生涯学習 :2008/08/16(土) 01:29:38
フォトリーでフランス書院文庫の本読んだらどうなるの? あんなエロい内容が映像として右脳(潜在意識)に焼きつくの? 勃起しまくったり夢精しまくったりするんじゃね-の? フォトリーをマスターした人はぜひ実験してもらいたいんだけど・・・。
620 :
名無し生涯学習 :2008/08/16(土) 11:31:34
>>619 小説などは文章を味わって読んでください。能力開発や技術の習得
に関連するものであればフォトリーは効果があがります。
本当はフォトリーできてるのですが、自分自身ができてないと思い込む
ことで自分の可能性にふたをしてしまう方がとても多いです。
もっと自分を信じましょう!
621 :
名無し生涯学習 :2008/08/16(土) 22:46:27
潜在意識を確認できないように、泥棒が盗んだ金を盗め!貧乏な善人を騙すな!
日本に義賊がいなくてよかったな。 いたら、フォトリーディング関係者は危なかっただろうよ。 まあ、現状では他にも無数に弱者狙いの詐欺は多いから、 速度超過と同じで捕まらないかもしれないが。
623 :
名無し生涯学習 :2008/08/16(土) 23:51:59
潜在意識? いつも行く寿司屋のメニュー、いまだに、見てますが?五年は行ってる… 週二以上マグロの下、なんだっけ?俺が馬鹿なのか?なんで、猛勉強して、覚えられない奴が居るのか不思議だね〜!何回も字よんでるのに!
624 :
名無し生涯学習 :2008/08/17(日) 23:14:48
>>184 園さん、セミナー始めたよ。もう満席! すごい人気だ。
625 :
名無し生涯学習 :2008/08/18(月) 02:15:09
セミナーについて、10万で真偽が確認できるんであれば、それでいいじゃない。 ここでぐだぐだ言うほど時間があれば、速読も必要ないんじゃない? 模索している人は、自分で確認すればいい。 たかが10万円じゃない。
626 :
名無し生涯学習 :2008/08/18(月) 07:47:07
>>625 派遣、パート労働者の実態を知らない青二才が!
模索している人のために、ここで確認してんの!!
独学で十分真偽は分かると思う
628 :
名無し生涯学習 :2008/08/18(月) 13:42:18
はっきりしない物事を売り物にするのは、悪い宗教と同じ事 善人だけ無理に信じようとしているうちに 洗脳される
10円も10万円も大切なお金。真偽の前に無視をするのがいちばん。 構うのは向こうの思うつぼだよ。そもそも世の中にどうでもいいことは多いわけで。 それをいちいち自分の中で答えを出そうとしていたら寿命がいくつあっても足りない。
>>626 10万円程度なら、何とか出せるという価格設定だろうな。
昔から、金儲けは貧乏人から少しずつが鉄則。
特に、この種の商売に関しては、
金持ちが客になるということが考えにくいからなおさら。
631 :
名無し生涯学習 :2008/08/18(月) 22:01:45
>>630 おれが去年7月に行った時は、11万3千4百円だった。
税抜 10万8千円。
8千4百円も受講料を下げたのはなんでだ?
ホテル代 6,500円
旅費 23,800円
食事代 3,500円
合計 147,200円
自分の浅はかさに自己嫌悪に陥った。
「失敗の本質」野中郁次郎 著
「ご冗談でしょう、フォトリーさん」
「タオ自然学」
「資本主義対資本主義」
を読んだ方が10倍ためになるかも。
632 :
名無し生涯学習 :2008/08/19(火) 00:32:32
そもそも、本を沢山?読めば、金持ちや、幸せになれると思っているのが不幸の原因では?今回の講師が、金を持っていて、幸せそうに見えた人は居ないはず…金なんか、いいけど、十万円の明細が見てみたいよ…さくらの日当か?
633 :
名無し生涯学習 :2008/08/19(火) 01:41:28
出来る人の多くは独学でも出来るのでは?
フォトリー、4ヶ月くらいやってるけど本気でやめようか迷ってる。
635 :
名無し生涯学習 :2008/08/20(水) 00:03:34
否定派の私が言えることはただひとつ。 「他人に聞くようならば止めた方がいい」
636 :
:2008/08/21(木) 14:16:44
最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで 被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。 また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。 多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。 多くの皆さんの御協力をお願いします。
637 :
名無し生涯学習 :2008/08/23(土) 00:50:07
615 :名無し生涯学習:2008/08/13(水) 03:24:20 勝間だっけフォトリーディングの広宣者は。 でもな、読む前に目的を考えたり、キーワード抜書きしたり、ぱらぱらめくったり って手順を踏んだ上で、何回も読むとかなり時間がかかるのよ。 いきなり高速リーディングしたほうが明らかに短時間高精度で読めると思う。
638 :
名無し生涯学習 :2008/08/23(土) 15:23:34
フォトリーって隠れた●●商法だって聞いたけどホント?
639 :
名無し生涯学習 :2008/08/24(日) 08:19:52
右脳とか潜在意識とか言ってる速読術はぜんぶ嘘で習得者はいっさい出てないって SRR速読教室のひとが言ってるけどどう思う?
640 :
名無し生涯学習 :2008/08/24(日) 20:46:13
千載一遇とか胡膿とか誰も立証できないものだからこそお布施をする意義 がある。 まことちゃんも笑ってるグヒ(^。^)y-.。o○
641 :
名無し生涯学習 :2008/08/26(火) 21:13:07
>>628 洗脳というとオウムのような悪いイメージを持ちがちだが、
自分の心を幸せな状態に誘導してくれるんだから、それは
それでええじゃないか。
フォトリーディングの一体何が悪いの?
642 :
名無し生涯学習 :2008/08/27(水) 22:59:15
マスキングって三週間以降はやらないでも良いんだっけ
643 :
名無し生涯学習 :2008/09/01(月) 20:42:36
645 :
名無し生涯学習 :2008/09/01(月) 21:51:06
>>642 マスは毎日しても大丈夫。やれるかぎりやってよし。
園氏の速習セミナー(10月26日)に、フォトリーディングはない模様。
>>645 いや 三週間以降はやらないでも良いのかなって聞いてるの
永遠には続けたく無いよ
649 :
名無し生涯学習 :2008/09/07(日) 22:06:00
まぁ、フォトリーが存在すると仮定しての話だが フォトリーに適しているのは辞書や一問一答式の問題集(すぐ隣に答えがある) 程度じゃないか。 専門書をフォトリーでできるのなら、その分野のイチから(言語から) やらなくては・・・
650 :
名無し生涯学習 :2008/09/10(水) 15:38:18
フォトリーで僕の人生が変わりました。ほんと。素晴らしいスキルです。
フォトリーのおかげで彼女の誕生日を覚えることができました。 本当にありがとうございました。
652 :
名無し生涯学習 :2008/09/13(土) 20:08:57
653 :
名無し生涯学習 :2008/09/13(土) 23:04:27
テレビで小さい子供が一分もしないうちに一冊読破してるの見たことあるけど 世界最速の速読術って何?
654 :
名無し生涯学習 :2008/09/14(日) 06:26:27
age
昔読んだアングラ系の本かなんかで、 覚醒剤かマリファナか忘れたけど、そういうドラッグを飲んで 本を読むと、写真のように全部記憶出来るとかいう記事を読んだことがある。
656 :
名無し生涯学習 :2008/09/15(月) 03:32:01
>>655 結局は信じられないような速読できる奴は天才なんでしょ?
薬の効果も超能力といわれている現象も’天才’も結果的には人体の能力を超えた力が出せるって
事だと思う。
657 :
名無し生涯学習 :2008/09/15(月) 03:33:16
つまりは凡人くんは速読なんて 無理 無理 無理
自分の尻込みを正当化したとみた。
test
660 :
名無し生涯学習 :2008/09/16(火) 16:19:06
教養をつけるためとか「目的」を持って読むのでなく、あらやるジャンルの 本を片っ端から読む。 仕事で役に立つのは成功本じゃなく、仕事と全く関係のない本のことが断然 多い。 速読、成功、できる人、勉強法、●●力、10倍速く、戦略的、すごい〜、 脳、品格、勝組、超●●法、ネットで儲かる、売れる、潜在、能力、 なりたい自分、法則 以上、タイトルにひっかかるキーワードがある本は、あなたに何の 利益ももたらしません。 読むべき本をしっかり読みましょう!(速読より10倍大切)
例外多すぎて、何とも…。
663 :
名無し生涯学習 :2008/09/18(木) 23:20:27
攻めの読書ってなんね?
664 :
名無し生涯学習 :2008/09/20(土) 10:14:52
665 :
名無し生涯学習 :2008/09/20(土) 17:51:18
真偽を確かめる方法は インストラクターにフォトリしてもらいたい本持っていって、理解の定義を確認したうえで やってもらえばいい
666 :
名無し生涯学習 :2008/09/24(水) 16:20:38
>>664 脳がすべて覚えてます←さて本当でしょうか?
かぶりましょう!イエス!(自己啓発したい大衆)
博士正解は、・・・・・・・・ノー!
潜在意識という無意識の領域を意識することは無意味なんだね。
そもそも人間の脳というものは何度も何度も反復してようやくその対象
を覚えられる。
10万5千円払うともしかすると奇跡が起こるかもしれないよ。
(^v^)プッ
667 :
名無し生涯学習 :2008/09/24(水) 17:15:09
言語的に、英語はフォトリが可能かもしれないが、 やはり日本語、漢字の場合難しいと思う。
>>666 そうしたら
「強烈すぎて一度見たら忘れない」
とかいう経験は何度かあると思うけど
あれはどうなっちゃうの?
>>667 根拠は?アルファベットには意味がないから覚えにくくない?
669 :
名無し生涯学習 :2008/09/25(木) 12:17:33
>>668 一度見たら教科書全部覚えてたって奴いたら連絡くれ。
事故とか衝撃的な非日常の出来事を言ってるんだろうけど、それ(一度み
たら忘れない)と読書を同じようにくくるのは大間違い!
しつこいほどの反復以外記憶を定着させる方法はない。
もうそろそろ目を覚まそうや!
全部暗記したなんて話をした奴に言ってくれよ… 一度に全部暗記することを売りにした所で言ってくれよ… フォトリの手順上ですら反復するのにさ 反論が的外れだよ
671 :
名無し生涯学習 :2008/09/26(金) 12:11:41
669は、668の「強烈すぎて一度見たら忘れない」を受けていってるように 思うけど。 文の流れを読むことは大事。
強烈すぎて忘れないのと全ページ暗記するのは別物。 文章の流れは大事。
673 :
名無し生涯学習 :2008/09/27(土) 09:31:32
>>670 フォトリの反復ぐらいで試験受けれるか!
よい本は100回だまって嫁。
フォトリして良い本と認識したら100回繰り返し読むんじゃない?
速読なら百回読むのも良いけど フォトリだと百回読みにくいんじゃない? まぁ普通読みで百回よりマシだけど… やっぱり百回読むに耐えうるかを探す為に フォトリを使うしかないかな
676 :
名無し生涯学習 :2008/09/28(日) 08:00:16
僕は普通読みに戻りました。
677 :
名無し生涯学習 :2008/09/28(日) 08:41:57
強烈な体験で忘れないのはおそらく何らかの原因でその瞬間に強い神経伝達が行われているんだろう 生命の危機とか、そういった場面で起こりやすい くりぃむシチューの上田もやってるように、痛みをイメージしながら覚えると記憶しやすいのもそのせい
だからフォトリは精神面に踏み込んだ指導をするんだね
679 :
名無し生涯学習 :2008/09/28(日) 13:45:09
洗剤一色、胡膿はもうたくさん。
680 :
名無し生涯学習 :2008/10/01(水) 22:21:22
石井孝士の1分間勉強法に出てくる ワンミニッツリーディングも 気になる。PRと同じかも知らんけど。
681 :
名無し生涯学習 :2008/10/02(木) 20:59:12
講師ごとの評判が知りたいのですが・・・
682 :
:2008/10/03(金) 11:52:26
最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで 被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。 また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。 多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。 多くの皆さんの御協力をお願いします。
683 :
名無し生涯学習 :2008/10/03(金) 12:10:14
詐欺だな
684 :
名無し生涯学習 :2008/10/04(土) 08:02:41
>>681 4月にやめたみたいだけど園善博先生は教え方がよかったよ。
体を動かしながら実習をとりこんだ方法で2日間全くあきなかった。
自分にあう講師かどうかは重要なポイント。
685 :
名無し生涯学習 :2008/10/04(土) 19:57:36
>684さん セミナー後は効果などはありました? マインドマップは有効利用できるようになりましたか? 今、セミナー受講するか迷ってます。
686 :
名無し生涯学習 :2008/10/05(日) 09:22:18
セミナー後に受講生の読書報告を伝え合うメーリングリストを作りました。 約2か月ぐらいは活発なやりとりがなされていました。 半年過ぎたころになると一か月に2,3通ぐらいで、みんな挫折してしまった んだろうと思いました。 ビジネス書などはマインドマップをわざわざ書かなくても、本をもう一度 読めば十分のように思います。 セミナーに関しては、脳に関する知識を深めたいのであれば受講をお勧め しますが、フォトリーディングをマスターできるものではありませんので 念のため。 人脈を広めたい人にはいい機会かもしれません。
687 :
名無し生涯学習 :2008/10/06(月) 17:19:13
688 :
名無し生涯学習 :2008/10/10(金) 12:20:54
<<687 読んでみたけど、誰が書いたかわからんものはいまいちやな。 時間損した。
講師はフォトリ−だけでなく、他の講座も開いている場合が多い。 そして、数十万する他の講座も受講する羽目になる。 カモさんお持ちしていますw
690 :
名無し生涯学習 :2008/10/26(日) 17:05:06
>>689 ・・・と、既にカモになった愚か者が申しております。
691 :
名無し生涯学習 :2008/10/27(月) 11:48:43
692 :
名無し生涯学習 :2008/10/28(火) 00:30:41
今日、本を買ってきた素人です。(あなたも今までの10倍早く本が読める) 内容は非常におもしろく、熟成期間など、実体験に基づく記述もあり、 非常にわくわくしています。 ところで フォト中はいわゆるブリップページしているときは、文字と文字が重なっていますよね? 上の方ではぼやけている、という表現もあったと思いますが、 それでフォトできているんでしょうか?見えてないのにって思うんですが。。 ピンぼけの写真で後から引き出せるのかという疑問ですが。。
693 :
:2008/10/28(火) 11:05:11
最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで 被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。 また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。 多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。 多くの皆さんの御協力をお願いします。
694 :
名無し生涯学習 :2008/11/02(日) 22:57:35
NASAが否定した時点で駄目
でも、NASAが認めてってフレーズもう胡散臭い
696 :
名無し生涯学習 :2008/11/04(火) 22:51:09
凄まじい速さで暗算できるそろばんキッヅがいるくらいだから 人間の脳の潜在能力は無限大なんだろう。 でも大人になってからやってもダメそうだな。
人間というくくりなら百歩譲ってそうかもしれないが、 一個人を見た場合はそれぞれに能力の限界がある。 「人間の」なんて言い方すればもっともらしく聞こえるが、 そんなものは詭弁に過ぎん。
698 :
名無し生涯学習 :2008/11/10(月) 16:01:08
>696は「くらい」「だろう」「そうだな」と、 仮定を繰り返すばかりで、意見にもなっていない。
699 :
名無し生涯学習 :2008/11/13(木) 14:11:39
これって「こっくりさん」と同じで、誰かが読めたと言うと 本当は読めてなくても読めたと勘違いするもんかもしれんよ。 フォトリーディングで司法試験受かったっていう体験記はまだ 聞かないけどね。 これからかな?
700 :
名無し生涯学習 :2008/11/13(木) 15:12:09
少なくとも科学ではないな。 科学とは論理が系統立ち「誰でも理解が可能」であることを指す。 その道のりが長いから「わからない」と言う人が出るだけで、 インチキ科学のように「間をすっ飛ばして」ではない。 >699 探そうとすれば探すのは難しくないですから、 この商売を長く続けようと思えば、 講師の誰かがアンケートを採るでしょうね。 ただその人がフォトリーディングを身につけて、 合格したという証明にはなりませんが。
フォトリ否定派だが、 誰もが理解とか、突っ込み処満載なレスはやめて欲しいな。 科学だと言っても、半世紀前の古典的知識じゃなきゃ、そこまで綺麗にはいかないよ。
702 :
名無し生涯学習 :2008/11/14(金) 05:54:06
703 :
名無し生涯学習 :2008/11/15(土) 15:39:03
>701 おまえ、大丈夫か?
まぁ研究とか携わらないと分からないか…。 ダーウィンの進化論は、論であり学じゃないのは分かるかな?
てかエセ科学や昔の学問の方が「誰にも分かりやすい」点では優れてるな。
706 :
名無し生涯学習 :2008/11/16(日) 01:17:07
ホームスタディ講座買おうか迷い中だがみんな持ってる?
707 :
名無し生涯学習 :2008/11/16(日) 14:41:31
わかりやすいのではなく、 最初から中身がないのだから比較しようがない。 >705みたいなのが結果的に扇動することになるんだよ。
だから700みたいな突っ込み処満載な批判は止めろってこった。
709 :
名無し生涯学習 :2008/11/16(日) 18:00:22
今の科学も数が多いだけで、 ひとつずつ頭に入れていけば何も難しくないのに。
へぇ。 一般相対性理論は全世界でも本当に理解できているのは三人くらいと言われるのに、随分、自信があるじゃないか。 ガウスは未だに全てが理解され切れずにいて、コンピューターが導入されて初めて理解されたものもあるのにな。 歴代の数学者より君は優秀そうだなw DNAの二重構造は否定されたり肯定されたりと右往左往してたし。 構造主義のレウ゛ィ・ストロースとかの手法は名人芸とか言われるし。 精神科学は人により解釈が全く変わる。 この世界の頭脳すら苦悩するものに対してズバッと「簡単」と切れる君は、人類の宝だろうよ。
711 :
名無し生涯学習 :2008/11/17(月) 00:04:15
>710 極論が好きな方ですね 天才ならわざわざ特例にもこだわればいいですが、 凡人は他にも数え切れないほどに、 凡例があるだろうに。
712 :
名無し生涯学習 :2008/11/17(月) 00:09:49
レヴィをレウ゛ィにしちゃうような人を虐めたらかわいそうだろ バカは相手すると、文字通り時間の無駄
科学で極論という発想がまずおかしい。 それこそ似非科学と同レベルだ。 次にこれは極端な例ではない。 綺麗にいくのは、しっかり整備され、古典的と呼ばれるようになったものだけだ。 未だ研究の真っ只中なのは、そうはいかない。 ここでフォトリも未だ研究的な分野の話だから、 話は君の言う極論の方でなければならない。 ここで残念ながら700の主張はまさにこの辺に関しての主張だ。 こんなヘッポコな主張を養護するから、似非科学が大手を振えるんだろうな。
714 :
名無し生涯学習 :2008/11/17(月) 12:37:56
屁理屈だが、米国にも日本にも、 認められる論文が無いので認めない。
それはそれで正しい。
自分も万能では無い以上、 優れた人たちの総意を見るほうがいいしね。 もちろん、多数決が絶対に正しいなんてことはないが、 あやふやなまま鵜呑みにするよりはいい。 論文があると安心するね。 それも「あります」と支持者がいない、 肩書きだけの論文でないものがあるといい。
717 :
名無し生涯学習 :2008/11/18(火) 19:27:08
潜在意識についてご存知であれば、
フォトリーディングが効果的だということを期待できるのではないでしょうか?
または、サブリミナル効果について・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/サブリミナル効果 ・・・
脳の研究は、医学に比べて本当に未解明だそうですね。
脳科学者の苫米地さんの知り合いである、知人にそんな話を聞きました。
だから、潜在意識を活用するフォトリーディングの効果を証明することは
とても難しく思います。
しかし、私が受けた講師はこう言いました。
「フォトリーディングで習得する技術は、未解明なことが多い。
講師の私でも、まだ分からないことが多い。
しかし、このフォトリーディングを使って効果が確かに出ている。
分からないけれど、事実がここにある。」
と話されました。
私は、この言葉に感銘を受け、未だその先生にお世話になっています。
そして、私もフォトリーディングにかなりの成功ヒントを得て仕事で実績をあげています。
私の受けた講師の方:寺下和也先生
http://www.photo-uno.com/index.php ご参考までにお問い合わせメールしてはいかがでしょう?
>>717 CompJapanみたいな文体ですね。
719 :
:2008/11/21(金) 16:04:26
最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで 被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。 また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。 多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。 多くの皆さんの御協力をお願いします。
720 :
名無し生涯学習 :2008/11/26(水) 00:49:14
ブックオフ渋谷で700円だった どっかで100円でないかな
721 :
名無し生涯学習 :2008/11/26(水) 23:11:57
ブックオフ飯田橋で100円だった えんぴつ線あったけど、買って来た
フォトリーディングできないけど、余裕で全問クリアできたぞ
724 :
名無し生涯学習 :2008/12/10(水) 21:56:56
フォトリーディングを習得しても奇跡は起きない。
自己啓発は素晴らしいことだが、セールスの電話がしつこいところもある。
そんなやり取りをまとめてみました。
中盤より、岡本先生のフォトリーディングエグゼクティブコースを受講した
体験談が面白くとてもためになる。
宜しければ目を通してみて下さいませ。
http://aun49.web.fc2.com/
725 :
名無し生涯学習 :2008/12/12(金) 18:42:00
>>723 全問クリアだと数字が13個ぐらい出てくるわけか
すげぇな
Amazonのフォーカス・リーディングに、 フォト・リーディングの工作員が大量に書き込みしてるのにワロタw
Amazonのレビューのことね。
フォトリーディングは嘘っぱちテクだよ いや、正確には嘘かホントか証明できないテク だからこそ商売としてなりたつ
729 :
名無し生涯学習 :2008/12/27(土) 19:14:16
好きな言葉 ネットワークビジネス 氣 潜在意識 ステップ インパクト マーケティング 能力 権威 知識 ツール スキル テクニック セミナー 次のステージ システム 法則 マインド トレーニング 可能性 エネルギー パラダイムシフト チャンス チェンジ 人生
武道で使わないのはネットワークビジネスくらいか。
731 :
名無し生涯学習 :2008/12/28(日) 18:24:04
こういうのに洗脳されちゃった人って自分の能力が他人よりレベルやらステージが上がったと勘違いして人の話を聞くことのできない人間になりがちだよな。 結果周囲の人間に嫌われる。
ステージが上がるって事自体は 習い事では何でもあるかならなぁ 一つの技能を全てと思うから問題なだけで… あと人の話を聞かない人がいるのは そこを知らなくても 俺にはこっちがあるさ」 との逃げ道があるせいだと思う
733 :
名無し生涯学習 :2008/12/29(月) 04:50:09
>>732 たぶんそんな意味ではないと思われる
例えば意見の相違があった場合に、自分は相手より能力のステージが上の人間だからとの勘違いから相手を見下してしまい相手の意見を全く受け入れない状況になってしまうということでは?
無意識の内に常に自分が正しいとの偏向的思考になってしまうのは非常に危険だ
それはどの習い事でも有り得る 例えば前出た武道なら あるシチュエーションの時 蹴るか殴るかに関して 自分の習った方が上だとして 相手を小バカにして 人の話を聞かない議論を繰り返すもの
735 :
名無し生涯学習 :2008/12/30(火) 02:56:19
>>734 こういった精神的な能力に関しての勘違いの場合はそれが生活全般にも影響してくる可能性がある点で危険ということ。
武道のように結果が目に見える習い事に例えるのは間違い。
簡単に例えるとカルト宗教にはまっている人間と思考が近くなりがち。
君も人の話を聞けないカルト君と同じだと認識しようよ 俺が何故武道と例えたか一瞬でも考えたのかな? 武道こそ十八番は精神論でしょうが! 一つ一つの動きも精神論と繋げて解釈してるからね
737 :
名無し生涯学習 :2008/12/30(火) 13:43:33
出来ないくせに、出来る側の人間になったつもりでもの語る速読信者
738 :
名無し生涯学習 :2008/12/30(火) 18:07:20
>>736 武道に精神論が関わっているのはわかるよ。
論点が違う。
>それが生活全般にも影響してくる可能性がある点で危険ということ。
ここが問題な訳で、擬似科学的なものは人間としてのステージが上がってしまったという勘違いを生む、またはそのように教えられることもある。
739 :
名無し生涯学習 :2008/12/30(火) 21:12:05
>>738 だから考えてからレスしなって
武道の精神論こそ生活全てに関わってる
茶道や華道を含め全ての「道」に通づる
君が指摘することは全て当てはまるんだって
741 :
名無し生涯学習 :2008/12/30(火) 23:47:33
>>740 へんな煽りとかいれて熱くなるなって。
だから、君の言ってることは正しいよ。
武道の達人は生活全般で人の意見を聞けないことが多いのかい?
そういう事ではないだろ?
フォトリーディングや氣のような擬似科学的な習い事では根本の思考が偏向的かつ差別的になり人間として悪い方向に変わってしまうことがよくある。で、結果、人に嫌われがちだと言いたいだけ。
武道も一緒かい?
道といわれるモノはきちんと確立されている為、人間としてよい方向に変わるもんではないの?
君の前提と結論(嫌われるなど)とが全く繋がらない飛躍だと言ってる訳 例えば君は武道とは違うと言う明解な理由が挙げられていない あとどうしても気になったんだけど 偏りの無い道なんてあるのかい? あるとしたらどうしたら分かるのかい? 「常識」も「科学」も偏りの塊なのにね 自分の考えには偏りが無いと思うことがカルトへの一歩だよ 君はカルトの素質が有りすぎ
743 :
名無し生涯学習 :2008/12/31(水) 01:47:58
>>742 だからむきになるなって。
よく読んでくれ。
自らの経験から、こういう人が多いよな、またそういった思考は危険だという意見を言いたいだけ(笑)
実を伴わない人間が勘違いにより自己中心的で偏向的で差別的な思考になると人に嫌われるというのは至極一般的な流れではないかい?
ちなみにフォトリーディング、氣、武道、ましてやカルトにはには正直全く興味はない。
君が何を言いたいかもいまいち理解し難い。
結局君は何がいいたいの?
あと、無意味な煽りはやめような。
>>743 基地外を相手にしては時間の無駄
武道バカは武道板池ww
745 :
名無し生涯学習 :2008/12/31(水) 09:47:14
>>742 君の言う「至極一般的」とか「流れ」なるものが
単なるカルト的思い込みに過ぎない
と言っている
飛躍を流れとか一般的等で誤魔化しているのに気が付かない気付けない
ここを何度も説明してもムキになるなとか勘違いを言い出す
煽りじゃ無くてマジで君はカルトタイプの思考してるんだよ
心配だな
>>743 そっちは長いよ
746 :
名無し生涯学習 :2008/12/31(水) 16:58:44
>>745 現実にそうやって多くの知人から距離をおかれてしまった知人が過去に数人いる為、レスしただけなんだがな。
距離をおかれてしまった人に話を聞いてみて周りに人がいなくなったのは自分の能力のステージが上がってしまったからだと信じてやまなかったよ。
何をアドバイスしても無駄だった。
もう一度言うが思い込みではなくて現実な。
一般的や常識ってなんなの?って話は哲学や宗教論にまで関わってきそうで長くなりそうだから遠慮しておく。
レスだけで他人をカルト素質ありと断言しちゃう君のその思考は逆にどうなの?
ではよいお年を
もう呆れたよ 手前勝手な「現実」で逃げるのは カルトが一番使う手法じゃないか 誰でも思い込みがあるのは当然だ 飛躍は飛躍として受け止めろよ 話の穴は穴として受け止めろよ だからこそ話し合いがあるんだろうが それを認められない人間は 人の話を聞けないと言われても仕方がないだろう カルトと言われても文句は言えないだろう 君が本気で自分に問題ないと考えているのかい? マジで君の将来が心配だよ 来年は頑張れよマジでね
748 :
名無し生涯学習 :2008/12/31(水) 22:04:13
>>747 そうだねぇ。
俺は君みたいな思考の人がいるってことが分かっただけで勉強になったよ。
議論にすらならないとお互い思っているなら、ま、お互い様ってことだ。
もうやめような。
俺も君が真剣に心配だ。
来年も頑張れよ。
「議論にならないとお互いに思ってる」 とは何を元に言った訳かな? 俺は君の思考の飛躍や 思い込みの部分の指摘をしている 確かに君はそこから逃げているだけだが 心配だからこそ俺は無責任に議論にならないなどとは思わない 意見の相違がある時ほど話し合うべき そうじゃなければやっぱりカルトだよ
750 :
名無し生涯学習 :2009/01/01(木) 15:59:13
速読否定者をいくら否定しても速読が肯定されるわけじゃないという現実。 内心それがわかってるが速読を肯定する根拠もないからそれを繰り返すしかないという現実。 それが速読信者の現実。速読ブームが去って、信者が激減したのが真実。
否定とか肯定の意味が分からんのだが? 例えば百メートル走を否定するとか 百メートル走信者ってどんな意味になるんだ?
>>750 事実って事はソースあるよね?
何人から何人に減ったの?
>>751 分速一万字のスピードで文章を理解することは不可能って主張する人は分速一万時の速読を否定してるといえるじゃん
君の理屈なら 百メートル走九秒で走るのを否定する人は 百メートル走を否定する人って事だよね そして百メートル走信者が何者かの説明に何にもなってない こういう意味不明な言葉の発信源は何処だろう?
>>754 速読ができると信じている人は速読信者oq肯定者
速読ができないという人は速読否定者でいいだろ(速読のスピードの定義は人それぞれだが)
百メートル走は競技であり、速読は技術なんだから比べてもらっても困るわ
>>754 速走りという言葉を便宜上使わせてもらうな
速走りは百メートルを9秒台のスピードで走る技術だとする
>>754 の文章を
百メートル走九秒で走るのを否定する人は
速走りを否定する人って事だよね
そして速走り信者が何者かの説明に何にもなってない
としてみるとどう?
757 :
名無し生涯学習 :2009/01/01(木) 17:44:10
とりあえずロム専の俺には必死で屁理屈言ってる粘着肯定者が一人いるのは分かった 聞きたいのだが成功率96%だそうだが本当なのか?
>>755 百メートル走の技術は無視かい…
なら技術でもある武道に置き換えて読み直してみなよ
やはり意味不明だから
>>756 何だそりゃ
百メートル走を九秒で走ることを勝手に定義にして
勝手に否定するのかい
速走りの定義なら
中学陸上部平均レベルが相当だろうな
速く走る技術と練習をある程度積んだら誰でも到達するレベル
武道の勧誘パンフレットには目指すレベルとして
代表選手がのってるものだ
多くがフィリォとかフグ等に憧れて入門する
百メートル走なら世界記録保持者の名前でも出すかな
彼らのレベルにならないと
武道や速走りを否定できる事になるのかなぁ
君の場合は
フィリォになれなかったと不平を言う
甘ちゃんレベルの会話だわ
>>757 肯定派ってだから意味が分からん…
まぁ習い事のパンフレットにも無責任な書き方はしてるけどね
習得率にしても
ピアノ教室の習得率何パーセントみたいに書くように
意味の分からん表記はあるはあるから
君の疑問も分かる
ただ俺的には習得率と言う概念はおかしいと思っている
習い事であるのは
どの位の努力でどの位を身に付けたと言えるかだよね
ピアノを習得できると言っても
バイエル初級なのか即興弾き語りができるレベルなのか全く分からない
ただ
ピアノなら楽譜を読んだり左右を別々に動かすレベルを越えれば
バイエル初級程度なら誰でも努力で身に付くし
武道なら日常の悪い癖を直して
基本フォームと反復と実践程度でも一級には届く
(二段まではオッケー)
速読も全く例外ではなく
どこまでを求めてどこまでやるか
やれば分かるけど意外に目の動き自体に悪い癖はついているものだし
それを直すだけでも二割まし位は速くなる
二〜三のコツが身につけば分速二千字近くになる
個人的には部活で真面目にやれば卒業までに相当上手くなるように
ある程度誰でも速くなるものだと思う
760 :
名無し生涯学習 :2009/01/01(木) 21:53:17
わざわざ何かに例えないと肯定できないのですね わかります 例えずにフォトリで具体的には語れないの? 馬鹿なの?
速読の話をしても どう考えても他の習い事では出ない様な幼稚なクレームしか出てないじゃん だからこそ 「習い事なら何でも同じ」 を強調して説明してる訳だ もしそれに文句があるなら 例えが速読には当てはまらない具体的特徴が言えれば良いが 証拠のない脳内の「事実」「一般的」しか言ってこないしさ
一つ具体的な話をする 俺は速読をやってて フォトリではないが 例えば何冊もの本を全て写真記憶することがフォトリの最終到達点として (本当かどうかは知らん) ではフォトリの現実的な実用到達点は? 例えば俺は仕事で科学系論文を参考にすることはあるが 検索サービスで何十件もヒットするわけだ その中から必要なものを集める時 テーマや研究デザインなどをパッパッと見ていく 言ってみたら拾い読みの延長だわな でも拾い読みでもそこで数個に絞り その論文で必要な部分を更に抽出する するとどの論文も全体の二割程度しか必要ない この作業ができれば 実質一〜二個分の論文を読む程度の労力で 何十個の関連論文を読破したのと同じ効果になる ある意味当たり前だが フォトリで求めている速読能力も似たようなものだと考えてる 何ら不思議な能力じゃない
763 :
名無し生涯学習 :2009/01/02(金) 00:30:32
極論すると拾い読みで良いってことね フォトリいらねー
フォトリを体験してない奴がここまで粘着している件 速読で可能だからフォトリもなんら不思議な能力でないと言っちゃうのには全く説得力がない しかもそれ以前に本当かどうか知らんがと自ら言っちゃってる 文章に例えばという言葉が多くて痛い おまえ馬鹿なの?
>>763 甘いな
拾い読みだって
全体を眺める速読時の目の使い方をしないと効率的には出来ないよ
>>764 前提を「不思議な能力」としている方が
明らかに痛いだろw
766 :
名無し生涯学習 :2009/01/02(金) 15:53:36
>>765 あなたいつもレスがとんちんかんでつね
核心には触れず論理のすり替えばかり
馬鹿なの?
↑のどこに核心に触れられる反論があるんだろうか? 顔を洗って出直せぃ
768 :
名無し生涯学習バカ :2009/01/02(金) 17:38:53
762の方が言っているのがフォトリーです。できてます
769 :
名無し生涯学習 :2009/01/02(金) 20:48:14
ここまで逝っちゃってると気持ち悪いね 思い込みって怖いわぁ 友達いないだろ? 毎日毎日ご苦労様です笑
負けず嫌いは嫌いじゃないよ 頑張れ
771 :
名無し生涯学習 :2009/01/03(土) 12:47:20
今度6時間再受講受けてきます おすすめの講師がいたら教えてクリクリ
772 :
名無し生涯学習 :2009/01/04(日) 22:43:50
この商売、今の金額じゃ今年は厳しいだろうな あとさ、こういう所って必ずっていっていいほど経験者とかが参加してないか? そして皆に話しかけてこないか?
参加したことは無いから分からないが、 高くてヤバいのか安すぎてヤバいのか?
自分はいちおう肯定派で去年からフォトリー試してるんだけど、 フォトリーして活性化と同時にマインドマップ描いてまとめていくと、確かに前と比べたら 読書の理解度があきらかに良い。 でもだんだんと一番肝のはずの「フォトリー」の部分があっても無くても同じなんじゃないかと 思うようになってきて、最近はプレビューのあとフォトリー挟まずにいきなりポストビューにいくようになった。 特に理解度が落ちた気はしないんだが、 これは単に自分が半端なフォトリーディングしか行えていなかったってことか?
>>723 722って数字が一つずつ増えてくみたいだけど、
最後の方はこれどうなるんだ?
10以上の数字って現れるのか?
フォトリーディングは似非科学です 理論的根拠がむちゃくちゃですねw 潜在能力で読めるなんていうの信じてしまう馬鹿もダメですがw 時の人勝間さんはフォトリーディングを推している時点ですべての発言に説得力を失いました
777 :
776 :2009/01/15(木) 23:22:24
肯定派は速読ビジネスに関連する人だけですw
じゃ俺、給料を貰わなきゃいけないな。
779 :
:2009/01/16(金) 14:26:36
最近種々の詐欺商法が匿名BBSを使うことで 被害者を増大させています。被害に遭われた方は警視庁または各県警の サイバー犯罪対策室へ遠慮なく御相談ください。 また、被害に遭う前に詐欺商法の巧妙な宣伝に気付かれた方も ぜひサイバー犯罪対策室へ情報をお寄せください。 多様化の一途を辿るサイバー犯罪を防ぐには一般市民による監視が不可欠です。 多くの皆さんの御協力をお願いします。
要はパンフレットを書籍にして売るパンフレット商法だな。 もし本当に、300ページのビジネス書が5分で読めるようになるのなら、 レーシックのように爆発的に広まっているはずだ。
フォトリの検証している研究論文なんかないの?
>>782 フォトリっぽいことなんて、誰でもやってるよ。
フォトリーディングが有効なら、 プラグマティックな欧米の大学で必須科目になるだろう。 つまり・・・
いやだからレトリックの違いだけで誰でもしてんだったら 別にフォトリとして習う必要ないじゃん
巧い下手があるんだから習う意味はあるだろ
それはもっともだ
論文ないんかいな
そう言えば小学校の漢字書き取りとか数学の解法に関する論文ってあるのかな
789 :
776 :2009/01/17(土) 15:48:39
写真記憶w 潜在能力ww 直観力wwww
↑フォトリするのに必須でないものばかりですな
潜在能力と直感力は誰でも持ってるだろ
神田とかいう詐欺師まがいのやつは恥をしるべきだろ
793 :
名無し生涯学習 :2009/01/20(火) 07:21:41
英語圏やフランス語圏のサイトを回っていると、 普通に疑似科学にフォトリーディングがあるのだが、 日本では認められている。なんなんだろうね。 日本の宣伝では逆に「世界中で認められているから日本でも!」となっている。 フォトリーディング利用者は、速読や能力が開発されるというのに、 その人たちは英語圏にはまったく手を出さないの? 宣伝が本当なら英語とか問題なさそうなのに。 なんで気づかないのか不思議でならない。
そのサイトのURLプリーズ
中国あたりでやるほうが客多そうなもんなのになw 業者はフォトリを駆使してさっさと中国語もマスターするといい。
何一つ有効性が証明されていないので科学とは呼べないただのカルト
例えば「早く読もうとする」という方法が速読に有効なのは ほぼ自明のことだけど、有効性は何一つ証明されてないから カルトだねw
計算を速くしようと意識することで、計算速度は上がる。 だがその有効性は証明されてないから、カルトなんだろうなw
「正しく」計算しないことには意味ないからなぁw
正しく計算するだけでは速くならない。 だから、どのみち、速く計算しようとすることも必要。 なのに速く計算しようとすると、オカルト扱いするおかしな輩が…w
801 :
名無し生涯学習 :2009/01/21(水) 04:09:32
計算は繰り返しすることで速くなる そろばん、公文式、インド式などがよい例 カルトでもなんでもない 現実に目の前で証明できる フォトリは明らかに違うだろ フォトリも目の前でやって証明してくれれば俺も信用するよ
聖書と、六法全書と、財務諸表あたりで頼む。
10日〜1ヶ月くらいその気になってやれば、「ああ、フォトリーって、こういうことか!」と分かるハズ その努力を惜しんでやらなかった人が、証拠見せろとわめき立ててるんでしょ そんなの正直相手にする気にならない人が大半でしょうよ でも俺は違う フォトリーの存在を自ら証明したい どういう方法使えば信じてくれるの?
今年の司法試験か会計士試験か弁理士試験か司法書士試験あたり合格して、 合格通知でもうpしてください。
国内外の科学論文誌に寄稿するとか、 利害関係者じゃない立場の者に検証してもらえばよいと思う
>>804 それ、ピアノ習ってる人に向かって、キーボード早打ちの検定に
合格して下さいと言ってるようなもん
はいはい
もとから才能のある人だったらフォトリー使わなくても試験に 合格できるしなければフォトリー使ったって無理でしょ 受かるか受からないか微妙なところにいる人だったら 効果は抜群だろうけど 試験では何の証明にもならない
>>805 も意味が分からないな
フォトリーに限らずなんらかのノウハウに対して大真面目に
そんな検証する奴が居るとは思えない
司法試験合格した自分から言わせてもらうと、
確かに低学歴な人は厳しい門だと言ったりするけど、
実際には真面目に努力したかが全てで才能なんて大して関係ないんじゃないかなあと
なんだか我々と一般人との感覚のズレを感じるよ
よく「この脳トレしたら東大合格するんじゃない?」「まさか!」的な会話を聞くけど、これもなんだかなあ
まあ「IQ80とか偏差値30台の人が脳トレで東大合格するんじゃない?」なら話は分かるんだけど・・
IQ100の人だったら真面目にトレやったらIQ140くらいになることはみんなも薄々感じてるんじゃない?
MENSAスレにもIQの上昇例のデータ張られてるから見てみるがよろし
だから、脳トレが優れてる指標として司法試験合格とか東大合格といったケツの穴の小さいこと言うのはもうやめにしようよと言いたいわけ
ましてや
>>804 の会計士試験とか笑っちゃうよ
812 :
名無し生涯学習 :2009/01/21(水) 18:07:14
フォトリは脳トレなのか?笑
司法試験合格したわりには読解力ゼロだな脳トレ君w あるいはフォトリでこのスレ読んでのそのレスならフォトリオワタww
>>801 君が「速く読む」速読に関して述べたから、あの返事なんだよ。
速読の批判だったのに、途中からフォトリにすり替えんなよ。
「司法試験合格したわりには」? だからあ 司法試験合格を頭がいい代名詞にしてる時点でおかしいということを言ってるの 煽りではなく実際そうだと思うから 脳トレに限らず頭のパフォーマンスを測る指標として東大合格とか司法試験合格ってどうなのって言ってるの 例えばさ、東大合格に要した勉強時間って、個人差があんまりないの せいぜい1.5倍くらいの差しかない 脳のパフォーマンス低くても努力すれば出来る 東大合格できたから脳が良いだなんて、あまりに俗っぽい考え 周りの環境のせいもある 進学校だったら高1から大学受験念頭に勉強始めだすものだよ 普通に周りの空気がそうなってきてるから、高1から始める人がかなりいる そうしたら365*3=1000日くらいあるので、毎日4時間しか勉強しなくても4000時間勉強できるので凡人でも十分に理T合格できる 結論。もう東大合格とか司法試験合格を頭のパフォーマンスの基準にするのはやめよう。
東大合格も司法試験合格も難しいことは事実。いくら、その事実を曲げた解釈しようともね。 司法試験合格した私からいわせてもらうと、上記の自称合格者は詐称くさいw なんなら査証尋問してやろうか?何期だw 同じように、フォトリーが効果がないことも事実w 多少の効果もないのが悲しい・・・ 消費者庁ができたら、そろそろフォトリーディング関係は一斉に取り締まってもらいたいねw
神田って逮捕されないの?
フォトリーとかただ漠然と読むより効果あるに決まってるじゃんw
ないわけがない
そろそろ別の商売かんがえろw
利害関係の無い専門家の検証結果が論文データで無い限り、 少なくとも科学的、学術的に「ある」とは言えないな。
そんなこと言ったら何でもそうだなw
そもそもフォトリーで科学論文書く専門家って誰だよw 何の専門家だよwww
右脳の研究してる学者なら興味持っても良さそうなもんなのに、 まあったく無いね。必死草をいっぱい生やしてどうしたの?
勘違いしてるな 別にフォトリーは右脳がどうとか言ってないだろ そして、右脳の研究してる学者って誰? そんな人いないだろ
読めたと勘違いした錯覚みたいなもんだろw
たかだか全世界で20万人(自称)、世界規模の著名人でマスターした人はおらず。
著者はマスターしてるだろ ていうか何をやったらマスターと認めるんだよw
>>829 現代文の問題を時間制限してテストすればいいだろw
そんな単純な実証実験すらやっていないんだもんなw
こいつらに実験してみたらいいじゃんw 山口 佐貴子 照井 留美子 神田 昌典 寺田 昌嗣 勝間 和代
>>826 オマエの世間てどんだけ狭いんだよ。
東大の21世紀COEの辻教授なんかは右脳含む脳関係の論文バリバリ書いてるじゃん。
他にも若手では池谷准教授もいる。この人は右脳とか無意識の研究もしてるよ。
>別にフォトリーは右脳がどうとか言ってないだろ
はあ?
http://www.adpentel.co.jp/photoreading/ 「世界で20万人が受講した速読と右脳開発の決定版!」とトップにあるけど。
擁護するならするでマトモにやれよアホ。
>>832 それは宣伝文句に利用されてるだけだし
そもそも著者自身は右脳がどうたらとか言ってないだろ
あと無意識の研究がなんで右脳の研究になるんだよ
アホか
そもそも、「右脳」だの「左脳」だのの役割の区別すら 科学的には眉唾だろ
こいつらに現代文のテストで実験してみたらいいじゃんw 山口 佐貴子 照井 留美子 神田 昌典 寺田 昌嗣 勝間 和代
>それは宣伝文句に利用されてるだけだし >そもそも著者自身は右脳がどうたらとか言ってないだろ 実態とかけ離れた要素を宣伝に使ってるならそれって詐欺じゃね? >あと無意識の研究がなんで右脳の研究になるんだよ オマエがオカルト狂信者なのはいいからさ、研究者本人に聞けよ。
>>836 オカルト信者なのはお前だろw
未だに右脳左脳論なんて信じてるの?w
研究者本人が右脳の研究だと主張してるのかよw
フォトリーディングなんて研究もくそもねーだろw 右脳左脳論はまだまだ廃れていないよw カルトフロイトの潜在意識なんかを研究しているやつはもういないけどなwww 引き寄せの法則とかフォトリーディングとか信じているやつは馬鹿w
なんというか、否定派は大げさに考えすぎなんだよな 色眼鏡で見過ぎなんだよ なかには効果が疑問な方法論もあるが、多くは単に ちょっとしたコツの寄せ集めのようなものだろ 例えば、読む前にリラックスして落ち着くとか、普通にスポーツなんかで よくやってる集中法だし ざっと眺めてキーワードを抽出し、何が重要なのか考えるだとか 普通に理解の助けになるだろ
右脳左脳論て何? >それは宣伝文句に利用されてるだけだし >そもそも著者自身は右脳がどうたらとか言ってないだろ 実態とかけ離れた要素を宣伝に使ってるならそれって詐欺じゃね? 擁護ちゃんはここはスルーか?
>>838 右脳左脳論www
右脳がイメージや創造力で左脳が論理ですか?w
>>809 フォトリーディングの本質以外の部分で茶を濁すなよなw
おまえらのいっているのは写真記憶や潜在意識だろうがw
集中法や拾い読みのところはおまけだろw
>>840 実態と離れてることを自覚して使ってるなら詐欺だが
そうかどうかはわからん
個人的には実態とはなれてると思うが
>>841 左脳が体系維持システムで、右脳が新規体系構築システムだよw
ちなみに脳科学的には、フォトリーディングは不可能だからw
思い込みで早くよめた気になる自己催眠的は効果はあるかもしれんが、
読むスピードが速くなることは、少しの効果もない。もちろん理解度もあがらないw
>>842 写真記憶?フォトリーディングがそんなものを利用していたなんて
初めて聞いたな
潜在意識たって、感覚的に感じ取ったものとかその程度の意味だろ
847 :
844 :2009/01/22(木) 00:13:19
>>844 > 左脳が体系維持システムで、右脳が新規体系構築システムだよw
お前の方がよっぽどオカルトじゃないか?
>>845 フォトリのサイトがおかしいだけだな
849 :
844 :2009/01/22(木) 00:14:30
850 :
844 :2009/01/22(木) 00:15:04
>>849 しらねーよw
お前、まさかフォトだから写真記憶だろとでも思ってるのか?
852 :
844 :2009/01/22(木) 00:16:39
「フォトリのサイトがおかしい」って言い分もう無茶苦茶だろww
>>853 元がおかしくなくても、それを利用して金儲けをする輩が
いい加減なことはよくある
855 :
844 :2009/01/22(木) 00:18:12
潜在意識でも、右脳でも、写真記憶でも、それで、どうやった文字を読むんだよw 実証できないのは大目にみてやるから、その原理を説明してみろw
>>855 少なくとも文字を見てるだろ
じゃあ読めるんじゃね?
つうか、何をすれば読んだことになるんだ?
860 :
844 :2009/01/22(木) 00:21:18
>>860 なんで詭弁なんだよw
画像を記憶するなんて一言も言ってない
862 :
844 :2009/01/22(木) 00:22:34
あほ相手にしても仕方ないな。まぁ、こんなのにだまされるやつはあほしかいないわけだがw それでも、あほをカモにしている神田とか、フォトリーディング詐欺商法のやつはオレオレ詐欺 同様悪質だわなw
もったいないねえ 普通に参考になることかなり書いてあるのにな 確かにサイトがかなり胡散臭く、写真記憶だとかアホな誤解で 本質を見誤るのはもったいない
864 :
844 :2009/01/22(木) 00:24:09
言っておくけど、これぐらいなら大丈夫だと安心するなよ。刑事告発されるまえにとっとやめとけw
866 :
844 :2009/01/22(木) 00:25:05
>>863 役に立つことなんて少しもないよ。悪質な宣伝すんなよな
やるなら徹底的にやってもいいぜw
↑ そのトレーナーも、1日1冊、忙しい時は週3冊くらいなんだな。 それは普通にちょっと読むのが早い人間なら隙間時間使えば出来るのだが……。 集中力を高めるとか、目次をざっと読むとか、 その辺までは「コツ」としてわからんでもないとして、 そっから後の「理解の程度の検証」というところで急に怪しくなるんだよなあ。
>>866 たとえば、「リラックスする」という一つだけとってみても役に立つと思うよ
科学的に証明されてる訳ではなく、個人的にそう思うだけだけど
>>867 そうそう
目次をざっと読むとかそういうあたりは
コツとして結構良いこといってるよね
怪しいところもあるけど
870 :
844 :2009/01/22(木) 00:29:01
心理学の研究者なり、公の機関なりが、自称フォトリーディング取得者を集めて、 文章読解のテストをして理解の程度の検証すら行っていないんだよねw そのような文献や研究が世界中で一つもないw つまり、研究の対象すらなっていないのが事実。作者がカルトNLPだしw
871 :
844 :2009/01/22(木) 00:29:51
いい加減にしておけよw
872 :
867 :2009/01/22(木) 00:30:10
>>869 まあリラックスも確かにわかる。でもそれは本質ではないんでしょう。
でも上にのトレーナーの説明のところ(定義)がフォトリのエッセンスであって、
他の部分はかなり「物事に集中する」ための一般論じゃないかなと(他の本でも充足可能)。
「自分には出来る・出来た」と思う人だけが出来て他者に証明不能っていうのは 霊感とかその類ときわめて類似してる。 集中力とかリラックスとか、入り口がマトモそうに見えるだけに 奥のトンデモごと高い金を払ってるようなもんだ。
勝間と神田は詐欺師w
>>870 NLPか
俺でも知ってる単語が出てきたっぽいな
もしかして自然言語処理のことか?
それがカルトなの?
>>872 俺にはほとんど一般論で構成されてるように見えるけどね
コツ集見たいなもんだと思ってる
それぞれに対して他の本で充足可能だろう
フォトリが理論上誰にでも練習により習得可能な技術 (かつその技量を他者に証明可能)なら、 懐疑派こそ絶好の宣伝材料なはずなんだがな。 習得できなければお金返しますって言ってやればいいのに。
878 :
844 :2009/01/22(木) 00:39:00
>>875 NLPのようになんでも条件付けが通用するわけないw
廃れた行動科学の残滓みたいなもんw
ちなみに、引き寄せの法則とかフォトリーディングで万能とされている
潜在意識も科学的検証がまったく行われずに今現在はその原理がほとんど
否定されているフロイト時代の残滓w
潜在意識は、単純なルーティンを行うものであって、意識的活動である目的達成
への行動や読む行動といった複雑な行動を行うことはできない。
辺縁系と大脳皮質といって、作用する脳の部類が違うのだから当然w
1秒に1ページで読むというのも、 何度も出てくる重要そうな単語を掴んだり 本の雰囲気を把握したり、面白そうな部分を見つけたり するには役立つだろう 本屋で立ち読みするときなんかによくやる そして、そうやって役に立たないところは飛ばすとかも まあコツみたいなもんだろう このように、言われてみれば役立ちそうだなという感じはするし 自分でも、たまに知らず知らずのうちにやってたことも多い それをはっきり意識するのはいいことなんじゃないかと思う
>>878 俺の思ってるNLPとは全然違ったようだ
すまん
よくわからん
881 :
844 :2009/01/22(木) 00:43:57
1秒に1ページのペースで読むということは、 写真記憶のようなものを使ってるのでは? 詳細な意味を考えてる暇はないのだから せいぜい雰囲気を感じ取るぐらいでしょう
>>877 それを学習塾、スポーツジム、ダイエットで考えたらいいじゃん。
はなから否定的な人でも成功できる所は無いよ。
そういえば、俺はよく映像記憶のサイトで遊んだりするけど 限界近くなるとほとんど無意識だなあ 特に、思い出すときなんか、無意識的な感覚からひねり出す ような感じで思い出すけど
潜在意識で覚えてるってのは確かにあるよ 「なんかこの辺に7という数字があったような気がする」 みたいな感じに素直に従っていくと正解とか頻繁にある
勉強系はインプットとアウトプットが明確だと思うよ。 実際、トライ、これはまあ家庭教師だけど体験指導+効果でなかったら返金はやってる。 学習塾でも学校の成績アップ保証で一定の成果を保証して、出来なかったら返金するところはある(最近多い)。 ダイエット・ジムといった運動系も、運動量、食事量を計算してかなり細かく数字として出るよね。 こういうのは、やることと結果の因果関係はほぼ結びつく。 フォトリは上記のものより因果関係相当あやふやだよ。
>>888 それはどれも点数とか数字で明確な数値が出るからだろう
フォトリーが入試に特化したものだったらそういう制度も
できたかもしれないね
だから一定の理解度を測るテストを、現代文かなんかでやればいいじゃない。 教えっぱなしで結果はあなたの気分次第っていうのがもうね。
885の屁理屈崩壊w
>>890 確かになあ
ただ、現代文ってのはどうなんだろう
数字ではっきり出るようなもんでもないだろ
やっぱり資格試験コースなんかを設ける方がいいのでは
あと、映像記憶サイトで点数を稼ぐには 記憶術のような邪道な手が使えるような問題なら、それを 使うのが一番 そういうことを置いておいて、なるべく正攻法でせめることを 前提に考えるなら、目のフォーカスの仕方は本当に重要 フォトフォーカスは極端だと思うけど、大きな範囲を一度に 視界に入れた方が、映像記憶としては明らかに有利
>>892 資格試験でもいいけど、カスのような無価値なもの取ってもしゃあないしなぁ。
センター国語とか早慶上智の現代文なんかは理解の程度がかなり素直に出ると思うよ。
「必要な情報を短期間で取得する」事が出来るようになってるなら何ら問題ない。
センター国語の現代文は向いてないよ センターは数学の満点は全国に腐るほどいるが 国語の現代文の満点はほとんどいないらしい つまり、国語の現代文はみんな平均点付近に固まってるということ 成果が分かりにくい教科だと思う 現に、やり玉に上がることがよくあるよね 問題が悪いとか
>>888 残念ながら、世の中は君の思うほど甘くない。
ダイエットが方法論が医学的に確立した今でも、成功者が少ないのはなんでかな?
何でダイエット本が売れるのかな?
多くは失敗するからだよね。
また学習系で料金返金システムをとっているところは、前提として真面目に努力した場合にのみ対応となっている。
また、医学でも、例え科学的に効くと証明されている薬でも、
コンプライアンスが悪い人はダメ。
これは、医学的にも認められている事実。
初めからアンチである場合、効果のあるものも効かないんだよ。
アンチにこそ示せと言うのは、全くナンセンス。
>>894 カスのような資格にかける時間が少なくなれば、有意義じゃん。
大人には、カスと分かっててもとらなきゃいけない資格があるのよ。
フォトリーディングって単なる手法ですよね。 超能力みたいなものをトレーニングで身につけるのだと誤解してる人多くないですか? わかりやすいように言ってしまえば、ようするに斜め読みを高効率化させるテクニックだと思うんですが。 要領のいい人は習ったり本で読んだりしなくとも似たようなことやってると思います。
夜中にいきり立ってどうしたのよ。
>>897 そのカス資格さえ取るのに役立つかどうかも実証されてないのでな。
>>898 俺もそう思う
確かに怪しい部分はあるし、超能力であるかのような宣伝と名前で
誤解されてることが多い
そりゃカルト宗教の教義でも、1文1文ではまともなものもあるわなというだけの話。
宗教はすべてを信じないといけないけど フォトリーは別にそういうもんでもないでしょ
やはりカルト的部分があるということか
ただ、わざとすごい能力だと思い込ませて高い受講料を取っているのだとしたら、 それはやはり悪質だと思いますけどね。
まあどんなものでもカルト的な部分はあるよ スポーツなんかで考えればわかりやすい イメージトレーニングは重要だ!なんて言ってるけど あれ納得できない人はとことん納得できないだろうし 効果の怪しいトレーニング方法なんていくらでもあるしな
ものすごい伸びてるwww
超人的技だと勘違いしたまま批判するなら、反論せざるを得ない。 ただ、超人的技と勘違いさせるような記載は、やはり問題がある。
ここに出てる批判のソースになってるのが公認トレーナーとか公式サイトなんだから、 「それは記載が間違ってるから違う」と言われてもなあって感じではある。
ああ、これ宣伝ぽく大げさに言ってるなってところを除いて 考えればいいだけ
公式サイトでも写真記憶とは記載されてない。 ある程度、速読出来る人は、写真を写すように読んでいくという感覚は分かる。 だが、写真記憶とは違うとも実感してる。 この辺は体感なので、説明しにくい。 足に羽がついたかのように軽やかに動く、動かす事はあっても、 本当に羽で飛ぶ訳でもないし、 足に本当に羽があっても飛べないだろう。 原理が違う。 そんなイメージ。 だから、紛らわしい表記はいかんが、気持ちも分かる。
>>911 自分がフォトリーディング取得しているという嘘を前提に語る手法はもうやめれ
取得とかそういうんじゃないから
悪質だよな 恥をしれよ >神田その他
他人に恥なんて言える柄なのかよw アンチが酷すぎるなここは
神田涙目www
子供の喧嘩でしか聞かない煽りだな
簡単にできる検証すらしなけりゃそりゃ叩かれる
検証以前に、本に書いている理論が無茶苦茶w 科学者や学者からは見向きもされないのでの検証がなくて当たり前w
まぁ、程度の低いニューエイジもどきだろw こんなあからさまな詐欺的商材に騙されるやつが悪いw
著名人で自称フォトリーディングを取得wしているのは勝間(虚言癖あり)だけw
だから、「取得」とかそういう類のもんじゃないって そろばんを取得するとかピアノを取得するとか短距離走を 取得するとか言ってるのと同じようなもんだぞ ある方法があって、それの上手い下手があるだけ 必殺技の会得みたいなものと勘違いするなよ
神田逮捕まだ〜?
そろばんも短距離もピアノも、ほぼ目に見える数字でその技量は分かるが。
そもそも「本を早く読むこと」自体が数値化が難しいことだから仕方がないだろ フォトリーディングではない科学的なものでちゃんとそれがなされてるものってあるか?
>>「本を早く読むこと」自体が数値化が難しいこと んなことないw
要は必要な情報を短時間で取得するっていうことなんだろう? 課題を設定して、検証可能じゃないか。
>>926-927 じゃあ何でほとんど誰もやってないんだと思う?
フォトリーディングとは関係なく、やればいいじゃない
本を読むことはみんながやってることでしょ
答えとしては、課題を設定するのは事前準備が必要でかなり難しいし
手間がかかる
一度読んだ本は二度と使えない
その上設問に大きく左右され、数値化するための客観性を
大きく損なう
>>929 完璧な答えを出されてぐうの音も出ないか
良問の大学入試問題は山ほどあるので、 とりあえず東大のから使えば良いのでは。
>>928 まったく論理的でないところをみると女かw
しかしまー、「検証できないのか?」っていうのにここまで反発するとはすごいな。 1度使った本でも受講者が変われば使えるじゃん。 聖書でもフォトリーディングして、出てくる代表的な弟子について、 エピソード込みで30個ほど書きなさいとかどうよ。
カルトってやつは、証明出来ないという言い訳を、一生懸命語るんだよな。
どう考えても釣りだろw 真正だったらかなり痛いやつだなw
>>931 過去問でも使うのか?w
詐欺師の格好の餌食だなw
そもそも読むスピードを測ることには使えないだろうな
普通のスピードで読んだ人の理解度を試す問題だしな
>>933 数値化するなら、客観性がなくてはいけない
基本的には同じ問題を入試の国語に使えないのと一緒
まさに
>>934 の通り。
検証出来ない限りはどうしようもないし、
出来ない言い訳書くより出来る方法考える方がいいよ。
そう。ある、出来ると主張する側が立証責任を負ってるだけの話ナノデナ。
やるなら、問題見た後に読み返せば誰でもわかるような 簡単な問題だろうな たとえば、「主人公は誰ですか?」 「主人公は誰に花束を渡しましたか?」 「主人公がAを訪れた時に、最初に訪れた場所はどこですか?」 のように 入試問題みたいな難しい問題は、ちゃんと読んだかどうかを テストするには向かない ちゃんと読んだ人ですら、差がつく問題なんだから
>>937-938 じゃあ、「早く読もうとする」が速読に効果あることを
どうやって証明するの?
どういうテストするの?
結局、
>>939 みたいな問題作るしかないだろ
こんな糞面倒くさいこと誰もやらないだろうな
なんで立証責任が生じるんだ? なんか被害妄想でもある? 無理してやる必要はないぜ
面倒臭いから検証なんかやらないってのは勝手だが、 やらないなら信頼も信用も得られないってだけの話。 糞面倒臭くても、それで信頼性が増して評価されるなら業者はやるだろうに。
尚更胡散臭くなるだけだろ
胡散臭い自覚はあるんだな
>>942 だから何で君に信頼して貰わなければならないわけ?
業者自身がやったら、「なんでわざわざテストなんかやるんだろ 胡散臭いな」 第三者にやらせようとしたら「は?そんな面倒なことやりたくねえよどうでもいいし」
ようは派手な宣伝文句に踊らされてる連中が勝手に騒いでいるだけじゃん。 バカじゃなきゃフォトリの本読んだ時点でどういう技術なの理解するし利用もできる。 オカルト的だと思ってしまうこと自体がわかっていない証拠だと思うわ。 まあ確かに宣伝文句は人を引っ掛ける気満々だし商売の仕方も悪質だと思うけど 自己啓発系の本なんてどれもそんなもんだからいちいち腹立ててもしょうがないだろ。
胡散臭くて悪質な自覚はあるんだな
自覚だってw 947が業者とでも思ってるのかw
読めばわかる、行けばわかるっていうだけなのはカルトの典型
カルトじゃないものの典型でもあるけどな
胡散臭くて悪質な商売をやってるけどこれはカルトじゃない典型と強弁したはる
そんなのダイエット教室だの学習塾だのなんでもあてはまっるつーのに
過激な意見多いな・・・ オレはフォトリーディングを最初に内容をザッと知るのに使っている。 そして気になるところはある程度ちゃんと読んで、マインドマップにまとめている。 オレを含めて世間的に言われている「速読」とは違うものだと思えばいいんじゃないか? それとも、こんなオレでも高い講習会に出れば開眼してペラペラめくるだけですべて理解して読めるのかな。
>>954 速読の本や読書術の本を何冊か立ち読みしてごらん。
根本的に同じ理屈なんだってことわかるんじゃないかな。
どの方法でも必ず何度か文章に目を通すけど、
その手段に文字を追うのじゃなくてページ全体をいっぺんに見る映像的な認識を使ってるだけ。
それぞれよってスピードと理解度が違うけど、文章を理解するのは主に二度、三度目に
読むときだから、一度目に理解力より速さと簡単さを重視してるのがフォトリーディング。
ページをぺらぺらめくるだけで理解できるのはフォトリーディングとは違う。
フォトリーディングは記憶術じゃなくて読書法のひとつ。
乗せられて講習会とか行くと損すると思うよ。
フォトリーディングは魔法のようなものではないが、使いようには役に立つ・・・・ という宣伝手法にだまされないようにね。 まったく役にはたたないのが事実。全否定でOK
なんかそこまでくるとそっちの方が宗教に聞こえる
本当に効果があるなら、大学での検証、教育関係の公の機関が検証しているはず。 そもそも、フォトリーディングの有効性を主張している業者が積極的にその効果を 証明してみせるはず。 それも、単に読んだ気になっているか、理解度を試すかは、簡単なテストで客観的に 判断できる。人数を集めれば、数値化も可能で統計もとれるから、検証は比較的容易な ものだ。 それなのに検証が行われていないということが、フォトリーディングが効果のないことの 証拠だといえる。 本来、立証責任のない否定派側からは、NASAの小規模だが効果なしという立証結果が あるだけだが、多少でも効果があるという疑いがあればもっと大規模な検証がおこなわれる はずだが、それはやることがエネルギーの無駄ということなのだろうw 古本屋で1円でうっている、フォトリーディングの本ですら、買うのはもったいない。読むのは 時間の無駄だw ななめ読みの技術ものっているが、そんなのは、誰でも普通にやっていることだし、 それの技術を語るのは2Pで十分だ。 さらには、それをやっていない人がそれをしたからといって も効果はほとんどないのが事実。 フォトリーディング関係の書籍や、サイトには悪質で、詐欺罪スレスレのところも多いので 気をつけたい。 本を早く読みたいと思っている人は多いが、そこにつけこむ悪質さは問題。 本を早く読むには、大量の本を読んで、少しづつ、力をつけていくしかない。 コツといったものも特にはない。 多少の工夫めいたコツはあるが、そのコツを誇張したものにだまされないように。
だから、検証とか言ってること自体が間違いだろ ただの本の読み方の一種なんだから フォトリーディング以外にもいろんな本の読み方があり、その中には 効果的なものもいくらでもあるけど、 それが大学での検証、教育関係の公の機関が検証したなんて話は 聞いたことがない
神田昌典 フォトリーディング 詐欺
>本を早く読むには、大量の本を読んで、少しづつ、力をつけていくしかない。 >コツといったものも特にはない。 >多少の工夫めいたコツはあるが、そのコツを誇張したものにだまされないように。 早く泳ぐには、大量に泳いで、少しづつ、力をつけていくしかない。 コツといったものも特にはない。 多少の工夫めいたコツはあるが、そのコツを誇張したものにだまされないように。 早く走るには、大量に走って、少しづつ、力をつけていくしかない。 コツといったものも特にはない。 多少の工夫めいたコツはあるが、そのコツを誇張したものにだまされないように。 何でも当てはまる この種の意見は、一見陥りやすい考え方だが、間違い
否定派はどうせ本も読まずに否定してるんでしょ 丸分かり
詐欺 神田昌典 勝間和代 芝健太 山口 佐貴子 照井 留美子 フォトリーディング 詐欺 マインドマップ
フォトリーディング 詐欺 神田昌典 詐欺 勝間和代 詐欺 芝健太 詐欺 山口 佐貴子 詐欺 照井 留美子 詐欺 フォトリーディング 詐欺 マインドマップ 詐欺
だから、フォトリーディング公認インストラクター集めて検証すればいいじゃんw 効果なしって結果は最初からわかっているけどwwwww 松岡 克政 (Katsumasa Matsuoka) 近田 美希子 (Mikiko Chikada) 塚原 美樹 (Miki Tsukahara) 玉川 一郎 (Ichiro Tamagawa) 大嶋 友秀 (Tomohide Ohshima) 萩原 京二 (Kyoji Ogiwara) 笹氣 健治 (Kenji Sasaki) 加藤 良徳 (Yoshinori Kato) 大本 昌弘 (Atsuhiro Ohmoto) 藤田 尚弓 (Naomi Fujita)
内方恵一郎 読んだ気になっているのを広めていくのはまさにカルト宗教w そこに高額な受講料があるので、アムウェイのようなマルチ臭さもあるwww 読んだ気になっているだけwwwwwwww 理解度を試すテストをすればといわれたら、そんなのは客観的に計ることができないと強弁www
フォトリーディング詐欺を実践している連中を晒していこうぜ
>>956 の否定っぷりにも悪意を感じるよ。
読書や活字を読むのが苦手、速読みたいに目を使えない、って人には役に立つ方法。
フォトリーが他の読書法と比べて優れているってことではない。
読書方法のひとつであって、必要性を感じない人間はやらない。
フォトリーで読書の準備段階をつくって、二度目、三度目で理解していくってプロセス理解してる?
批判するならまずは、フォトリーディングがどんなことなのかを知っとけよ こいつはどうせ基本的な事すら知らないだろ たとえば、「何度も読み返す」とか、「結局最後は理解できる早さで読む」とか も知らないんだろ
その通りだと思う。 全くの無知だから、批判が明後日の方向を向いてる。 よくこれで恥ずかしげもなく書けるなって感じ。 他の否定派はもうちょっと鋭いことが言えたぞ。 頑張れよ、おい。
情熱大陸で勝間がやってたのは何アレ?
下記に騙されたやつの典型的な感想を載せておくwww 高い金を払って講座を受けているから、認知的不協和 を解消するために都合のいい 自己解釈をしているw 典型的な防衛反応wwwww 誤解1−フォートリーディングをすれば、本の内容がすらすらーーーーと頭に入るようになると思っていた 実際−フォトリーディングは、「滑りをよくする」、すなわちなんとなく知っている、というデジャブ感をつけるためにやるものだった。 誤解2−フォトリーディングでは「ソフト・フォーカス」といわれる、非常に難しい目の焦点をぼかして行う、精神修行のような読み方が必要だと考えていた。 実際−要は、うっかり字を読まなければいい、というだけで、目の焦点をぼかす方法なら、例えば極端な話、別のものを見ながらページをめくるだけでよかった。 誤解3−フォトリーディングでは難しい精神集中やアファメーションという技法が必要だと思っていた。 実際−精神集中やアファメーションはもちろんあったほうがいいが、それよりはフォトリーディングを繰り返し何回も見てみるとか、数をこなすことが大事だった。 誤解4−フォトリーディングでは文章への読解力が飛躍的に上がるのかと思っていた。 実際−読解力そのものを上げるのではなく、「本はもっとテキトーに読んでも大丈夫なんだ」という考え方を教えてくれるものだった。 誤解5−フォトリーディングの後の熟成は絶対に必要だと思っていた。 実際−フォトリーディングをした後、10-20分間、できれば一晩休むように、というのが本の指示です。ところが、これはあったほうがいい、くらいのもののようです。
>>975 この「誤解」って批判者そのものじゃんw
「実際」をちゃんと理解してから批判しろよw
まあちゃんと理解したら、ただの本の読み方の一種だとわかるから
批判なんかする方が的外れだとわかるだろうけどなw
本に書いてあることをそのまま、理解すれば誤解のようになる。 その誤解を直すには10万以上の講習を受ける必要がありますwww
情熱大陸で勝間がやってたのはフォトリーディングなの?
自己弁護って俺は講習会出てないし、内容も立ち読み読破だし。
982 :
名無し生涯学習 :2009/01/24(土) 23:33:18
肯定派の言いたい事は理解できるよ。 納得はしないが。 過剰な宣伝文句による誤解、法外な講習料などなどに問題はあるとは感じないかい? そこが問題視されている要因であることは明白なのにそこをほぼ無視して話をしては一向に進展がないだろ。 事実、詐欺まがいと感じている人間が多数いる。 フォトリの効果云々よりその商法についてどう思っているのか是非聞きたいね。
肯定派から言わせてもらうけど、正直商法とか興味ないな 普通にフォトリという方法が良かったと思っただけなんで
984 :
名無し生涯学習 :2009/01/24(土) 23:51:51
>>983 中立派から言わせてもらうと、商法が詐欺まがいなことが問題だと言っている訳だが。
いくらフォトリが良いとしても消費者が誤解を招くことで詐欺扱いされ否定的になる人間がいる現況で商法には興味ないですじゃ全く論点がかみ合わないのもわからんのか?
>>982 ちゃんとレス読んでないだけなんだろうけど。
商法は悪質だと思うよ。
フォトリーをきちんと説明してる人間で、講習受けることを進めてるやつ誰かいたか?
986 :
名無し生涯学習 :2009/01/25(日) 00:52:39
>>985 レスは全て読んでるよ。
ただ商法については有耶無耶ななレスが多いから確認したかっただけ。
肯定派がフォトリが悪徳商法に利用されているという認識があって話をしているということならそれで問題ないと思う。
悪質な業者により否定派を増やしていることを前提にテンプレ作ればまともなスレになるんじゃないか?
商法とフォトリの効果は別々に語らないと話にならない。
商法には文句があるから、こちらも反論しないよ。 ただ、技法自体にはある程度、賛同できるし、勘違いによる批判が来たら反論せざるを得ないよ。 案外、ここのバカなアンチと思ってた奴は、 商法ではなく技術に目を向けさせる為の、フォトリ側の工作員かも知れないな。
全ての勘違いは日本の公式HPの過剰な宣伝文句に起因してると思われるのだが。 肯定派の言うとおりテクニックとしてはトレーニングにより可能なものではあるかもしれないが、現況は過剰な宣伝文句とのギャップにより詐欺、カルト扱いされてもいたしかたないと感じる。 よって肯定派はすぐに業者扱いされまともな議論すらままならない。 肯定派が商法については悪質であるとはっきり明言することが必要。 本当に良いものが商法によってカルト扱いされるとするのであれば非常に残念なことだ。
俺は本読んだだけだし、講習だのなんだの受ける気にもならなかったので 商法とかどうでもいいんだが フォトリには興味を持ったので、フォトリの話をしてほしいとは思う
商法があまりに悪質だからアンチが湧いてしまいフォトリーの話もまともにできないってことでしょ 科学で証明できないもので世間に浸透しているものなんて腐る程あるのにね 公式を謳っているくせに詐欺まがいの広告をしている悪質な会社が全て悪いよ
ここでいちいちグチグチ言ってもしょうがないだろ 文句言いたいなら直接いいにいくなりなんなりしてくれ
効果がないから商法が悪質なんだよw おまえらあほかw
↑のバカは業者認定で放っておきましょう。 まともな議論ができないのは、本の内容すらまともに読んで無い人じゃん。 何でも恥ずかしい文句を言ってストレスを発散したいだけの人種の肩を持つ理由にはならないよ。
本当は1.2倍速か2倍ぐらいのスピードアップしか効果がないのに10倍と宣伝しているのが 悪質なのではなくて、まったく効果がないのに、効果があるかのように宣伝しているのが 悪質なんだろ
995 :
994 :2009/01/25(日) 07:04:56
まったく効果がないものを利用価値があるかのように言うから、それならなぜ検証されていないというのが議論だろw 議論をすり替えるなよな
実際のフォトリーディングがどういうものなのかきちんと説明しているスレいくつもあるのだから、 あとは各々で解釈すればよい。 800か900ぐらいからレスをちゃんと追ってる人間なら誤解はしないはずだと思う。 とにかく否定ばっかりしてるやつはレス読んでないか理解できてないだけ。 検証って考え方もフォトリーをわかっていない証拠だと思いますけれど。 セミナー商法の悪質さと、読書法としてのフォトリーは分けて考えるように。 もうすぐ1000ですよ。
セミナー商法が悪質なのは、読書法としての効果が皆無だからだろ
凄い効果なら悪徳商法や怪しい広告をする必要もないし、 どんどんフェアな検証して公表してるだろうしね。 メキシコの司法関係者がフォトリを義務づけられてるっていうそのソースはどこよw
次スレでも徹底的に叩こうか
メキシコの司法関係者がフォトリを義務づけられてるっていうそのソースはどこよw これはおれも知りたい。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。