IQ・能力開発議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
IQ・能力開発系のスレでそのスレのテーマから脱線する話題はこちらでどうぞ。
また、IQや能力開発そのものの議論もどうぞ。

◆関連サイト
知能指数 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E8%83%BD%E6%8C%87%E6%95%B0

◆IQ測定サイト
IQtest.dk
ttp://www.iqtest.dk/main.swf

◆関連スレ
【IQ向上】イメージ・ストリーミングpart2【共感覚】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1192525644/

【IQ】脳力開発6【モンテスQ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180719453/

IQ148以上〜MENSAに入ろう!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1152084484/
2名無し生涯学習:2007/11/06(火) 22:59:33
◆能力開発系サイト
天才になるのは簡単スレ まとめ
ttp://tensaininaru.fc2web.com/

速読渇望板
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12743/

能力開発
ttp://jetabbs.org/bbs/wish/

仙道・気の実践
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/5611/

脳を鍛える頭が良くなる方法脳力開発.net
ttp://www.xn--tfrs84filhi9u.net/
3名無し生涯学習:2007/11/07(水) 15:45:10
マンダラカードはどの本に載ってるの?
4名無し生涯学習:2007/11/07(水) 21:16:18
>>3
いろんな本に載ってるかもしれないけど、
図解超右脳スピード成功ドリルには載ってる。
5名無し生涯学習:2007/11/10(土) 04:49:40
ちょっと調べてて思ったんだが、言語性検査も非言語性検査もどっちも良いね。
非言語性のほうは論理そのものの理解で言語性のほうはそれを表現するという感じで。
勿論それだけではないけれど。
日本でメジャーな検査って集団式で非言語性だと思うけどWAISとかって何処かで受けられないかね?
6名無し生涯学習:2007/11/10(土) 13:16:07
精神科だったかな?
いけば受けられたと思うよ
7名無し生涯学習:2007/11/10(土) 15:56:13
全国一斉の脳検定受験者募集中 あなたは日本何位?
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8439.html
8名無し生涯学習:2007/11/11(日) 01:30:29
>>6
精神科かあ。気軽に受けられれば良いんだけど、
その為に病院へ行くとなるとちょっと抵抗あるかも。
でも、ありがとう。
9名無し生涯学習:2007/11/11(日) 10:35:41
議論スレと言うより議論質問雑談スレだなage
10名無し生涯学習:2007/11/13(火) 21:40:02
脳トレの120まで速く数えるやつ、なかなか30秒より速く言えない。
11名無し生涯学習:2007/11/14(水) 18:32:20
当初は共感覚は脳の配線混乱から起こる異常現象と思われていたが
実験を繰り返すうちに共感覚は誰にでも起こっている現象であり
脳の最終処理段階で取り除かれ意識されないため気づかれない。
意識される一握りの人が共感覚者と呼ばれる。

「共感覚者の驚くべき日常」という本の一部の要約だけど
これを苫米地トレの観点から眺めてみると面白いと思ったので紹介させていただく
12名無し生涯学習:2007/11/19(月) 00:28:43
>>11
つまり、トレで共感覚的な意識を鋭敏にすれば
誰でも共感覚が意識できるようになるってことか。
あくまでも可能性の話だけど。
13名無し生涯学習:2007/11/28(水) 13:54:36
脳の一部を機能しないようにして人工的に天才を作る実験があるんだけど
脳のなかで競合しないように機能を抑制してる部分を働かなくすることで
抑制されてた機能を十分引き出すという理屈らしい
言語を担当する分野を黙らせた人は、絵を写実的に描けるようになって
一瞬だけ見えるドットの数を瞬時に判別できるようになっていた
共感覚を取り除く部分を黙らせれば人工的に共感覚を作り出せる可能性があるな
14名無し生涯学習:2007/12/01(土) 13:43:00
頭の回転をよくしたいなら、ディベートがかなり効果あると思う。
上達すればディベート中に変性意識状態にまで入れるらしい。
それこそ何年も続けないといけないだろうけど。
15名無し生涯学習:2007/12/01(土) 18:57:06
ディベート中に変性意識ww
16名無し生涯学習:2007/12/01(土) 19:38:49
いや、ありえるんじゃないか?
考える事を極めるとか、多くしゃべることによって。
17名無し生涯学習:2007/12/01(土) 20:45:24
なんか寝そうになってる感じなんだが、それってw
18名無し生涯学習:2007/12/03(月) 00:40:25
相手の反論を幾パターンも予測しつつ先の展開を読んでいくんだから
当然イメージ的に思考しないと間に合わない。
囲碁や将棋に近いと思うよ。
あと、変性意識と半分寝てる状態ってのは違うんじゃね?
19名無し生涯学習:2007/12/04(火) 23:30:44
インプットとアウトプットの繰り返しと考えれば
ディベートは能力開発で言うイメストやフリーノーティングに近いともいえるな
20名無し生涯学習:2007/12/05(水) 23:22:25
つーか、ディベートなんて取っ付きにくすぎる
21名無し生涯学習:2007/12/06(木) 10:42:29
ディベートでロールプレイングさせて、気持ちが高まった所を勧誘する
カルトとかもありそうですね。気をつけましょう。
22名無し生涯学習:2007/12/07(金) 12:31:53
ディベートでロールプレイング??わけわからんが。
俺が物を知らなすぎるだけかな
23名無し生涯学習:2007/12/07(金) 15:03:55
アーカイブで瞑想家氏のサイトを読んでるけど、すごいなこの人は。
目からウロコが落ちた
24名無し生涯学習:2007/12/07(金) 15:28:46
今からすると共感覚ブームの前にそれっぽいこと発見して
自分なり理論づけてトレ作ってたからなぁ
黙読と視読の中間点というか速読が完成するに到るまでの中間点を分析し
速読を解明しようという試みは読み物としても面白かった
25名無し生涯学習:2007/12/08(土) 21:59:14
共感感覚のブームなんてねだろ














スイーツ(笑)
26名無し生涯学習:2007/12/10(月) 13:30:17
>>25
わざと間違ったのかどうなのかわからないな
27名無し生涯学習:2007/12/16(日) 19:25:22
coccoは共感覚者だね
28名無し生涯学習:2007/12/17(月) 00:47:59
ちょっと検索したけど解らなかったな
coccoが共感覚者だっていうエピソードとかある?
29名無し生涯学習:2007/12/17(月) 00:55:33
歌詞だよ。
曲を聴いてる人は分かると思う。
30名無し生涯学習:2007/12/23(日) 12:12:02
共感覚者ってアレだろ
天然で、LSDキメたような状態なんだよな
音のニオイとか色の味とか

つまり・・・
31名無し生涯学習:2007/12/23(日) 14:58:44
・・・ 一言でいうと、気違いだ
32名無し生涯学習:2007/12/23(日) 17:01:38
だから通常の人は共感覚は抑制されてるんだろう
通常生活には必要のない機能だし
また通常生活には支障のない程度で発現してて気付いてない人も多く
共感覚者が全員気違いや天才になるわけではない
能力開発としての共感覚は抽象的なものをリアルに感じるための方法の一つであるから
それを自覚して操作できて初めて実のある能力になるんじゃないだろうか
33名無し生涯学習:2007/12/29(土) 13:20:48
http://web1.kcn.jp/elpis/sujisagashi.html
能力開発に勤しんでいる皆さん、このゲーム何秒でできますか?
34名無し生涯学習:2007/12/30(日) 20:01:28
54秒・・・
35名無し生涯学習:2008/01/02(水) 11:57:12
47秒だった・・
36名無し生涯学習:2008/01/02(水) 20:01:53
ジャスト40秒の俺は勝ち組か?
37名無し生涯学習:2008/01/03(木) 08:36:29
オラも40秒でしたお
38名無し生涯学習:2008/01/04(金) 21:45:22
何度やっても60秒以上かかる
ムキー!!!
39名無し生涯学習:2008/01/05(土) 04:42:52
40名無し生涯学習:2008/01/05(土) 11:54:09
20個見つけた時点で60秒経過・・・
41名無し生涯学習:2008/01/06(日) 13:29:13
おいおい60秒ってどこのお猿さんだよ?




俺59秒orz
42名無し生涯学習:2008/01/06(日) 22:04:27
33秒
43名無し生涯学習:2008/01/07(月) 01:59:55
この中に嘘つきがいる
44名無し生涯学習:2008/01/07(月) 03:24:43
35秒
45 ◆uV3qWP7LFY :2008/01/07(月) 13:21:54
馬鹿みたいに繰り返しやって、最短26秒。遅いと40秒後半、
平均30秒台後半ってとこだった。

周辺視野から無意識レベルで情報を収集し、いかにそれを顕在意識レベルに
引っ張り出して活用できる・・・が、頭の良し悪しの指標になると思う。
こういうゲームはそれを確認するのには良いね。
46名無し生涯学習:2008/01/07(月) 21:15:58
これやってれば周辺視野広がるのか?
47名無し生涯学習:2008/01/08(火) 15:28:15
周辺視野とか最初のヒントとか意識しないで
だらだら続けてても得るもの少ないと思うよ
トレーニングは何をするかよりどういう姿勢でやるかの方が大事
48名無し生涯学習:2008/01/08(火) 21:53:09
ちと訊きたいんだが
瞑想で知能指数って上がると思う?
49名無し生涯学習:2008/01/09(水) 18:00:41
能力開発に勤しんでいる皆さん、IQいくつですか?
50名無し生涯学習:2008/01/09(水) 21:19:49
あいきゅうを語る場合は、いつ、どの種類のテストを、どこで、誰によって測定されたかを
語らないと意味がない。それによって出てくる数値が変わってくるから。
51名無し生涯学習:2008/01/09(水) 21:45:34
でもですね、ある程度能力開発してる人の成果とか自分の位置づけみたいなものを知りたかったので。
あくまで能力開発の成果を知りたいだけですので。
なのでどのIQテストでもいいんですけどね。例えば結果だけでなく能力開発する前より今の方がIQテストを楽に解けたとか結果がよかったとか。
皆様一応http://www.iqtest.dk/main.swfでの結果教えてくれれば幸いです
俺は138でした。低くても高くてもいいので能力開発に勤しんでいる方の成果の程を是非お教えください。
52名無し生涯学習:2008/01/09(水) 21:53:45
さっきの者ですが、適当にやって10分くらいかかりました。直感で解いてすぐ分かんないのは飛ばしました。
あと僕の訓練期間は二ヶ月くらいです。
53名無し生涯学習:2008/01/10(木) 14:23:42
おいおい、すごい天才がいるじゃねぇか・・・138て
愚かな僕にトレ内容教えてくださいorz
54名無し生涯学習:2008/01/10(木) 14:24:41
おいおい、すごい天才がいるじゃねぇか・・・138て
愚かな僕にトレ内容教えてくださいorz
55名無し生涯学習:2008/01/10(木) 16:04:05
訓練内容はイメスト1時間程度です。
あとIQ130代なんて幾らでもいますよ。それにIQテストでは天才かどうかまでは分からないと思います。
僕がやったさっきのIQテストは図形問題しかなかったんで、図形処理が普通より得意になったのかなと思います。
これはイメストの成果なのかなとは思いました。
皆さんIQテストの結果待ってます・・・ あと、テストの時間はどのくらいかかったのか。能力開発の期間はどのくらいか。もお願いします
56名無し生涯学習:2008/01/10(木) 19:06:37
イメスト毎日1時間なんて、地味だけど鉄人だな・・・
57s:2008/01/10(木) 19:19:50
>>55
訓練前にも同種のテストをやったのかい?
58名無し生涯学習:2008/01/10(木) 19:53:01
同種のテストはやってないので、イメストのお陰かどうかはハッキリとは言えません。
ですが、頭の回転はよくなったんじゃないかとは思います。
59名無し生涯学習:2008/01/12(土) 18:09:03
それと僕の場合イメスト時には意識的に夢を見ている様な感じです。
最初は脈絡のないイメージがどんどん出てきてよく戸惑ったりしましたが、今は落ち着いてイメージを楽しめるようになりました。
イメージが沸きすぎて言葉で出力するのが追いつかない事がしばしばあります。
たまに怖いイメージも出てきて嫌な思いする時もありますが、イメストは楽しくて毎日かかさずやっちゃいます。
それと映像想起は無理をせずとも自然とポワーンと浮かんでくる様にもなりました。
イメストはとにかく楽しいです。
60名無し生涯学習:2008/01/15(火) 14:50:34
オナニーとイメストの組み合わせがサイコーだよ^^
61名無し生涯学習:2008/01/15(火) 19:10:30
数学のための能力開発について語ろう。
もれは苫米地が一番いいのではないかと思う
62名無し生涯学習:2008/01/15(火) 19:47:03
>>61
もうちょっと具体的に頼む…
苫米地の写真を見ながら虚求聞持法のトレするとかじゃないよね?
63名無し生涯学習:2008/01/15(火) 19:49:59
>>62
身の回りの宇宙の再整理と今日感覚かな。
よそうだけど京感覚能力をつけるトレでイメージ力(視覚)もだいぶ上がるはず。
小平邦彦氏のいう数覚ってのは何かよく分からんけどね。

> 苫米地の写真を見ながら虚求聞持法のトレ
なにそれ?
64名無し生涯学習:2008/01/15(火) 20:00:53
>>63
虚空蔵求聞持法だった。大昔のイメトレの一種らしい。

数覚というのは、数式をグラフにしたり、空間に手でなぞって表現したりして
いるうちに得られる、問題を色々な方向から見る能力なんじゃないかな。
65名無し生涯学習:2008/01/15(火) 21:14:58
>>64
おれは数覚ってのは現実と見間違えるほどのイメージ力と
それにさわり、操作する能力だと勝手に思ってる。
要するに苫米地なんだよね。

ただ、名著を出してる小平さんもこれについてはあまり説明うまくない。
当たり前の感覚ってのは説明しづらいのかもしれないね
66名無し生涯学習:2008/01/15(火) 22:32:10
苫米地みたいなの本気で信じちゃってる奴ってIQ云々以前の問題だよなw
67名無し生涯学習:2008/01/15(火) 22:47:40
>>66
では具体的にだめな点をあげてもらおう
68名無し生涯学習:2008/01/15(火) 23:19:26
>>65
まあ、常人が考える以上に凄いものなのかもよ。普通の人間は3次元以上の
イメージを処理できないからな。そういう達人にこそ説明して欲しいと
思うけどね。

>>66
信じるっていうかさあ、トレーニングすれば走るの速くなるし、絵を
描くのや楽器を弾くのも上手になるだろう。
それと同じようにイメージする力が欲しい人が、どういうトレーニング方を
使えばいいのかを調べたり議論するのは当然じゃない?
69名無し生涯学習:2008/01/16(水) 14:20:24
共感覚トレの後で数字探しをやるとタイムが異常に速い
これは・・・
http://web1.kcn.jp/elpis/sujisagashi.html
70名無し生涯学習:2008/01/16(水) 15:48:35
そのゲームに大事なのは今日感覚よりも視野の広さじゃね?
71名無し生涯学習:2008/01/16(水) 19:27:46
視野の中の物をどれだけ早く検索できるか・・だよ。
共感覚トレでアップする。
72名無し生涯学習:2008/01/16(水) 20:38:59
左脳馬鹿氏ってどこ行っか知ってる人いませんか
73名無し生涯学習:2008/01/17(木) 23:16:04
苫米地トレってほかにどんなのあるの?
50倍と福音書は読んだけど、それより過去の本にもいろいろあったのかな?
74名無し生涯学習:2008/01/18(金) 08:27:32
その二つと被ってないものだと
洗脳護身術くらいまで遡らないとな。
訓練法はちょっと違うけど、基本姿勢?みたいなものは一緒だから
50倍と福音書読んでおけば情報としては充分だと思う。
75名無し生涯学習:2008/01/19(土) 14:21:15
イメージ力をつけるための最強のトレはなんだろうか?
76名無し生涯学習:2008/01/19(土) 14:54:16
常にイメージすること
77名無し生涯学習:2008/01/19(土) 19:21:42
}}74
サンクス。
トレとしてはあれでいいんだね。
78名無し生涯学習:2008/01/19(土) 20:00:11
>>76
具体的なやり方としてはどんなのがいいだろうか?
おれの思い付きでは歩いている最中など、目に入ったものに想像上の触覚で触れたりすることかな?
79名無し生涯学習:2008/01/19(土) 20:04:22
うんこしてる時って頭すごい良くなってる気がするけど俺だけですか?うんこし終わったら元に戻る
80名無し生涯学習:2008/01/19(土) 20:46:03
俺は風呂入ってる時だなあ。
81名無し生涯学習:2008/01/19(土) 21:39:03
>>79.80
どっちもなんか分る
リラックスしてるからか?
特に風呂は血行がよくなって閃きとかよくなるかんじ
82名無し生涯学習:2008/01/20(日) 22:13:00
ウン子垂れ流しのギャル曽根なんかはめちゃくちゃ閃きに満ちているのかも名
83名無し生涯学習:2008/01/23(水) 13:58:29
速読は写真記憶とイメージ力鍛えるのにめちゃくちゃ効果あることに気づいたし実感した
ブロック読みでめちゃくちゃ早く見る。これ最強
84名無し生涯学習:2008/01/23(水) 14:06:42
で、俺は最終的にパラパラめくるだけで全ページの文字の視覚認知を完璧な程鍛えるのが目標。
とりあえず早く見るときは勝手に頭に焼きつくね。頭を鍛えているとゆうか脳みそがその状況に必死に慣れようとしてくれている
85名無し生涯学習:2008/01/23(水) 14:20:36
今気づいたけど俺のは読むってゆうより見る感覚。だから理解力は伴ってない。
でも見えてはいるし頭に焼き付いて記憶できている。
俺は文章力ないし読書経験も殆どなしだから仕方ないと思うけど、理解は後から付くだろうし今は視覚認知を鍛える事が先決だと思った。
86名無し生涯学習:2008/01/23(水) 14:29:22
今思えば流行のDSの糞トレを必死にやってたのが恥ずかしい。あれは能動的トレの類だから疲れるしおもんない。ボケ防止程度には確かになるけどくだらないな。
それにくらべて速読トレは早く見るだけで楽だしむしろ楽しい。これは受動的トレだよ。脳トレは受動的トレが一番効果あるんではないか
87名無し生涯学習:2008/01/23(水) 14:37:37
能動的作業である受験勉強。受験勉強をいくらしても頭なんぞ良くならない理由がよーく分かった。
あれは論理思考鍛えてくれるが、んなもん技術であって地頭の良さとは直接関係ない。でも論理思考も大切だし左脳を鍛えるのも大切だ。
左脳がよく機能して初めて右脳の能力が生かされるんだと思っている。
88名無し生涯学習:2008/01/23(水) 14:40:30
どっちなんだよw
89名無し生涯学習:2008/01/23(水) 14:45:48
そして脳トレは集中力が大切だ。短期で長時間やるのも効果あるだろうが集中力伴ってなければ意味がない。
俺は毎日短時間で集中してやるだけだ。
そして、集中して毎日コツコツやるだけでも意味がない。コツを掴むか掴まないかが全てだと思っている。
このコツを掴むのが大きな分かれ道だ。コツを掴むことが出来なければいくらやっても意味がない。だが、コツを掴むことが出来れば短期間で大きな成果・能力を手にする事が出来る。
脳トレをやる前にどんな意識を持ち取り組むかは非常に大事だと思う。何の考えも目的も無く取り組んでは、脳トレの効率は半減するどころか無意味な物へと変わってしまうのではないか。
脳トレ中にもどんな意識で、どんな目的を持って取り組むのかは非常に大事な事なのではないか。
90名無し生涯学習:2008/01/23(水) 15:08:33
でも、知覚を鍛える事はホント大事だと思う。
年を取って頭が悪く成ったなと感じる場合それは視覚処理・空間認知が衰えている為だとネットのどっかで見た。
これは知覚は放っといて置けば簡単に衰えるとゆう事だろう。一方で言語野は衰えるばかりか、発達さえするらしい。
たしかに、みのもんた・さんま・伸介など口が達者なのは高齢の中に幾らでも居る。
知覚は毎日鍛えないとヤバイんだろうなとか思う。
今日はこれにて終了
91名無し生涯学習:2008/01/23(水) 15:12:47
知覚って具体的には何のこと?
五感の総称?
知覚を鍛えるには速読って言いたいの?
92名無し生涯学習:2008/01/23(水) 15:21:43
あ、と思ったらレスあったので返す。
知覚とは5感の総称の事。
俺は速読以外にも色々な方法を調べて分析し実際に最低一ヶ月はどれもやって、それぞれそれなりの効果は実感している。
俺は知覚を鍛える事と一種の技術(能力)を鍛えるために速読をやってるだけで、速読だけでいいなんて思ってない。
俺の場合あらゆる事をした結果、速読による能力向上を実感できるまでになったんだと思う。
俺の場合、脳トレとは何をすればいいかといえば、知覚鍛錬・意識のコントロール(瞑想・自立訓練の類)・あとは言語系IQを高めると言った所。
実際速読以外にも並行してトレしてる。5感鍛えてるし、瞑想してるし、読書してるしw
微力だが少しでも参考になったのなら幸いだ。一緒に頑張ろうぜ
しかし、この頃ホント能力開発系は過疎ってるからさびしいw
今度こそこれにて終了
93名無し生涯学習:2008/01/23(水) 16:11:05
暇だし重要な事言い残したのでまた来てしまったw
脳トレには何をすればいいかについてだが、もう一つ重要な点があった。
それは、身体感覚・運動感覚(空間認識力)だ。
身体感覚・運動感覚(空間認識力)とは何かと言えば、例えばアノ有名な114氏の腕立て伏せや踊る事・卓球ノックそして、ドーマンやウェンガーよく提唱するハイハイ等だ。
最近ウェンガー系のトレや理論が軽視されているが、身体感覚・運動感覚(空間認識力)はIQにとって非常に重要な物であると俺は確信している。
これらの意見を見て何か良い考えがあれば言ってくれ。他の人の様々な意見は参考になるので。
では今度こそこれにて終了w
94名無し生涯学習:2008/01/23(水) 18:05:58
> 俺は速読以外にも色々な方法を調べて分析し実際に最低一ヶ月はどれもやって、それぞれそれなりの効果は実感している。
この辺もっとkwsk聞きたいな。

> 脳トレには何をすればいいかについてだが、もう一つ重要な点があった。
> それは、身体感覚・運動感覚(空間認識力)だ。

この辺はウェンガーも脳内で運動するだけでも実際にやるのと同じ効果が得られるっていってたね
95名無し生涯学習:2008/01/23(水) 18:06:30
面白いからまた来てね。
勉強になるし
96名無し生涯学習:2008/01/23(水) 18:08:11
114氏の腕立てってなんだ??
97名無し生涯学習:2008/01/23(水) 18:42:14
また神埼か
98名無し生涯学習:2008/01/23(水) 20:01:10
> 身体感覚・運動感覚
これを鍛えるには何がいいだろうな。
おれにはヴィパッサナかヨガあたりがよさそうに感じた
99名無し生涯学習:2008/01/26(土) 11:54:54
またきた
イメージ力に関してだが静止画を再生するのも良いけど縮小したり拡大したり回転させるイメージの操作も重要だと思う。
アホだと思うけどぷよぷよとテトリスと3Dテトリスはイメージ力と視覚処理が向上するよ。
まず何も考えなくても出来るくらいに慣れる。
次は脳内だけで、ぷよぷよとテトリスと3Dテトリスをやる。出来るだけ鮮明に高速にだ。これだけ意識的にイメージ操作する事も中々ないと思うよ。
それに慣れたら、ぷよぷよとテトリスと3Dテトリスを文字に変換してやる。俺は漢字でやってる。
ここまでくればそうとうイメージ力上がってるはずだ。それに暇なときいつでもやれる。俺楽しみながらよくやってるよw
後は左脳馬鹿さんが言ってるイメトレで自分の部屋を歩き回ってるイメージとか立体思考的なイメージもいいね。

98 ヴィパッサナかヨガいいと思う
114氏は検索してみてくれ。
>この辺はウェンガーも脳内で運動するだけでも実際にやるのと同じ効果が得られるっていってたね
ちゃんとイメージ出来ればそれだけで良いし効果はその方が高いよ でも最初は十分入力体験する必要はある。

苫米地は、興味ないし、やった事無い。共感覚に対するトレだっけ?
これはあくまでも俺の意見だが、あれは応用力ないと思うが・・・ それするならイメストの方が応用力あって良いと思う。
でも、専門分野の能力を上げるのに役に立ちそう。
俺はやる気ないけど。
100名無し生涯学習:2008/01/26(土) 12:14:20
イメージ力に関しては潜在意識と顕在意識を上手くつながるように訓練するのも重要。
その為にイメストも瞑想も夢日記も明晰夢ある。絵を描くのも有り。
夢=イメージ力のMAXだと思ってる。だから夢ショボイ人はイメージ力実際ショボイでしょう。いかにして起きているのに意識的に夢を見てそれを操作するかだ。その為の訓練を色々考えるんだ。
変性意識時にイメージは見えるけど意識的にやろうとするとイメージ力下がる。顕在意識と変性意識をいかに両立させるかが鍵。
まず変性意識になる為に瞑想するでしょ。でイメージ見れる様になる。そしたらイメージ力地道に鍛えてくけどそれだけじゃ駄目。
だって俺の場合映像想起した文字を理解しようとするとガクンと精度が落ちる。これは致命的だ。
変性意識を落とさずにいかに意識してイメージを操作できるか。変性意識に自由自在になる訓練と顕在意識と変性意識を巧く同化させる事が鍵。
101名無し生涯学習:2008/01/26(土) 12:29:22
あとオレンジカードしない方がいいよ。あれ後遺症あるし。目に焼きつくよきっと。
アレは瞑想と単純なイメトレでしょ。
普通に瞑想ともっとちゃんとしたイメトレした方が効率良いと思いますよ。

一ヶ月は般若心経の只管暗唱しました。あれは聴覚イメージ上がる。聴覚鍛えられる。前頭葉鍛える事にもなる。
100マス計算も十分やったな。これも前頭葉鍛える。
目つぶって指回し。俺5重回しまで簡単に全部出来る。空間認識上がるのかな?頭の回転は確かに良くなるしやって損は無い。
速聴も4倍速普通に聞ける。これも前頭葉鍛えてくれるな。これも聴覚鍛えられるし
これら4つは一定期間するだけでいいからやった方が良い。一ヶ月は。普通に全体的能力は上がる。能力開発の下地になると思う。
102名無し生涯学習:2008/01/26(土) 12:33:17
とりあえず今分速4000字熟読可能な状態。1万字がむずいな。
103名無し生涯学習:2008/01/26(土) 14:26:08
またまた面白いレスをありがとう

> イメージ力に関してだが静止画を再生するのも良いけど縮小したり拡大したり回転させるイメージの操作も重要だと思う。

縮小や回転ってのは脳内プヨプヨがいいのかな?
おれは静止画の再生ってのはやったこと無いけど、イメージの中で動くことはやってるよ。

> ちゃんとイメージ出来ればそれだけで良いし効果はその方が高いよ でも最初は十分入力体験する必要はある。

まったくの同感。
それを強化するためにもヴィパッサナーとかは使えると思うよ。



> 苫米地は、興味ないし、やった事無い。共感覚に対するトレだっけ?
> これはあくまでも俺の意見だが、あれは応用力ないと思うが・・・ それするならイメストの方が応用力あって良いと思う。
> でも、専門分野の能力を上げるのに役に立ちそう。

まじか・・・
ちなみに専門分野に役立つってどういうこと?

104名無し生涯学習:2008/01/26(土) 14:31:05
イメスト、瞑想、夢日記、明晰夢。
この4つは同じ目的のものだったの?
おれは夢日記と明晰夢には興味ないけど。

> 夢=イメージ力のMAXだと思ってる。だから夢ショボイ人はイメージ力実際ショボイでしょう。

これはトレをすることによって夢の鮮明度も変わってくるよ。

ま、とりあえず
般若心境、指回しをやってみる。レスありがとね

100マスト速聴は般若心境と同じもの鍛えてるならいいでしょ。
ちなみに5重まわしって??

105名無し生涯学習:2008/01/26(土) 14:48:53
カルト臭くなってまいりましたw
106名無し生涯学習:2008/01/26(土) 22:31:15
>>99
脳内で漢字パズルゲーってすげーなw
氏はもともとイメージ力はよかった方?
(最初から脳内である程度ぷよぷよできたり、夢がカラーではっきりだったり)

俺、佐藤優氏の話を参考に記憶力トレーニング始めてみたけど
先の見通しが立たない。
一ヶ月で『こころ』の暗記なんて……できるのか?w
107名無し生涯学習:2008/01/26(土) 23:03:43
> 佐藤優氏の話
kwsk
佐藤優って外務省にノンキャリアで入った人だよね?
国家の罠の著者

> 一ヶ月で『こころ』の暗記
kwsk
108名無し生涯学習:2008/01/26(土) 23:23:35
そう、外務省のラスプーチンって言われた人。

『国家の謀略』より引用

第2は、文章を暗記することだ。まずは好きな小説、例えば芥川龍之介の『蜘蛛の糸』や
『藪の中』のような短編小説から始める。
(中略)
句点、読点まで記憶することだ。
最初はなかなか覚えられないが、2週間もすれば文庫本20〜30項の文章は暗記できるようになる。
ちなみにこの暗記の訓練には一日30分以上の時間をかけないことだ。
筆者の経験では10〜15分の訓練時間が理想的だ。
これは眼から入る記憶の訓練であるが、同時に音声(CD朗読が教材として適切)を聞いて
記憶を定着する訓練も有効だ。

理解については考えずにとにかく暗記することだ。この訓練が完成すれば
あとは夏目漱石の『こころ』や『それから』のような中編小説の暗記を試みる。
そうすれば事情聴取や新聞記事も自ずと記憶に定着するようになる
(引用終わり)
109名無し生涯学習:2008/01/26(土) 23:27:18
そして『野蛮人のテーブルマナー』には
「筆者は1ヶ月で『こころ』を覚えられた」的な記述があった
(気がする。野蛮人〜は持ってないので正確な引用は不可能)

気になる場合は『国家の謀略』『野蛮人のテーブルマナー』を見てくれw
両方とも記憶術に関する記述は数ページなので
立ち読みでも済む。

で、最初は芥川を覚えようと思ったが
無理そうなので、星新一のSSから始めた。
けど、一日一話も覚えられないorz
110名無し生涯学習:2008/01/26(土) 23:29:01
それは速読に役立つ訓練のように見えるけど、
佐藤さんは速読マスターなの?
111名無し生涯学習:2008/01/26(土) 23:35:52
できるっぽいけれど、右脳速読の類ではなさそうだ。
どっちかというと「読むべき情報だけを探し出して素早く読む」的なものっぽい。
112名無し生涯学習:2008/01/27(日) 00:47:44
佐藤氏の記憶力が脅威的であることについて質問され
記憶力は訓練で伸ばすことができると言って
>>108の話をしていたのをネットで読んだ記憶がある
113名無し生涯学習:2008/01/28(月) 15:00:16
日本は暗誦する文化廃れちまったからなー
俺の行ってた学校では暗誦させる先生が居たけど
バカな奴も全員合格したから短編なら誰でもおぼえられるというのは実証済みだ
114名無し生涯学習:2008/01/28(月) 17:48:06
詩は割と覚えやすい。俳句はリズムが決まってるし短いから、もっと覚えやすい
小説は難しいね
文章のリズムがよい、自分にしっくりくるような物から始めるといいかも
115名無し生涯学習:2008/01/30(水) 03:57:18
兄貴はドラクエ2の復活の呪文暗記してたな
ゆうてい…みたいな語呂合わせの奴じゃなくて
自分で最強まで育てた自分の復活の呪文だった
そんな兄貴は確かに頭良かったなぁ
116名無し生涯学習:2008/01/30(水) 10:53:14
それは俺も覚えてた
117名無し生涯学習:2008/02/01(金) 18:49:31
一文字間違えただけであぼ〜んという不条理
118名無し生涯学習:2008/02/07(木) 07:47:02
保守
119名無し生涯学習:2008/02/09(土) 23:30:42
こんな天才も世の中にいるのね
120名無し生涯学習:2008/02/10(日) 20:13:08
突然の事ですまないのだが
114氏の事・・・という文章流し読みでちょっと思い出したよ

俺がその114本人だ
何か質問があれば受け付けるよ
※注 このスレのレス番114では無い
121名無し生涯学習:2008/02/10(日) 23:23:06
ホントに114氏?
「二年弱ぐらいかかった」っていう映像記憶までの詳細や、
なんか速読に関連したアドバイスあれば是非
122名無し生涯学習:2008/02/10(日) 23:38:36
>>120
本物?
だとしたらあまりにもタイムリーでびっくりw
最近114氏のトレーニング始めた。
今まで使っていなかった脳みそに刺激がいってる感じがするよ。
あのトレを公開してくれてありがとう。
123名無し生涯学習:2008/02/11(月) 00:39:27
>>121,122
落ち着いて聞いてほしい
もちろんトリップも何も今つけてないから、信じてもらえるかどうかはわからない
だから、嘘だと言う前提で聞いてもらえれば幸いだ

時効だと思って話させていただきたい
メンサ会員、映像記憶の取得者と発言したが全くの嘘だ

当時俺は高校生だったのだが、能力開発の本を読みあさり実行していた
ウェンガー、ポールシーリー、栗田、トニーブザン、七田あたりを記憶している
そして、実際に実行してみ色々効果があって感動したのを覚えている

でもどうやってその効果を伝えればいいんだろう?
・・・そうだ、自分が思い描いている成功者を演じて伝えよう
これもモデル思考のトレーニングだ、うまくやろう。そう思った。

そしてみんなを欺き、自分の効果の合ったトレーニングを伝える事に俺は成功した
インターネット上で役者になった気分だったよ、今思い出すと幼かった
ちなみにご存じかはわからないけど、ファントムという名前でも同時期に
スレを立てて方法論をスレで教えていた記憶がある。勘のいい人は同一人物ではないか?
と疑っていたね、同一人物が演じてるし方法論もベースは同じだったから当然かもしれない

なぜ今頃になってこの告白をしたかについてなんだけど、
偶然このスレを、本当にちょっとした気分転換で見てしまって。
114氏でググったら、俺の発言がまとめられてて驚愕した、そして申し訳ない気持ちでいっぱいになった

この話自体、俺が114氏になりきってるモデル思考だと思われても構わない
でもこれだけは言わせてほしいんだ

信じてたみなさん、本当にごめんなさい
124名無し生涯学習:2008/02/11(月) 03:27:07
嘘を嘘と(ry
125名無し生涯学習:2008/02/11(月) 05:32:59
>>123
114氏はかなり嘘くさい面もあったが、ファントムも同時に演じたとしてたら、
相当レベルが高い。114氏は実際に文体模倣の偽者も出たしね。
騙されてもアッパレといえる。
2ちゃんで証明なんて無理かもしれないけど、
ホントにそういうなら当時の文体でこのスレに書き込んでみて。
114氏とファントムの両方。
126名無し生涯学習:2008/02/11(月) 05:45:50
そうだ、そうだ。114氏は最後全部嘘って言って去ってったんじゃん。
猫氏は、最初の114氏と後から現れた114氏は違うって主張してたが。
ファントム氏は114氏のトレがすごいって言って消えたなあ。懐かしい。
上にもあるように俺は114氏は最初っから嘘だってにらんでた。
頭の中にある書庫が光ってその本を全部思い出すとかだったしw
あとかわいい女みたら、現実に抱いてるみたくイメージできるとかw

ファントム氏が嘘だとしたら完全に騙されたなあ。
でも、ファントム氏のトレはほとんどウェンガートレだったんで騙されても
実害はなかったし、114氏のは今では苫米地のに近いって評価されてるしなあw

ファントム氏のフォトリーディングのパワーアップバージョンって
いう感じの速読は夢ある嘘でしたね。
っていうか>>123ホントなのか??
127名無し生涯学習:2008/02/11(月) 07:07:06
じゃあ、効果はあるなしどっち?
128名無し生涯学習:2008/02/11(月) 11:58:38
>>125
文体は楽に変えられるよ、今文体だけ真似ても証明にならないと思う
だから一応俺の中での脳内裏設定だけ

ファントム:肉体的に主にアプローチ。ストイック。語りは普通。
114:主に精神的にアプローチ。頭のいい馬鹿。語りはファントムと区別するためにデタラメな方言

>>126
114のトレで自信を無くしたって設定だったと思う
そう、確か俺トリップを解析されたんだよ。
5文字程度の簡単なトリップだったからかな、それで別のトリップで再出現したんだ。

ちなみに脳内書庫の話は、ある程度本当。一応書庫作ってあるんだけど実は光るのではなくて
その中の本のタイトルを探して実際に自分が読んでるとこをイメージすれば
本に書いてある大ざっぱな内容が浮かび上がってくる、というか。完全に覚えてる訳じゃなかいよ
かわいい女みたら現実に抱いてるイメージも本当。質感とか吐息の音、肌の温もりは明確に作れる

嘘と言っても、両方とも主にウェンガーをベースに自分なりにやりやすく比較的楽しい風にアレンジして
紹介したから、的外れなトレーニングでは無かったかと思う
そして苫米地氏の本を読んだ事はあるが、目新しい事は無くウェンガーとシーリーのいいとこ取りと言う印象
俺も苫米地氏もウェンガーベースだから、近いという評価になってるのかと。

嘘か本当か、伝えるすべは俺にはもう残されていないよ
やはり証明できない以上、俺が大がかりな釣りをやってると捉えるべきだと思う

>>127
トレーニングを書き残した後は関与してないので正直わからない
実践した人の報告を参考に判断してほしい。ただでさえ今は能力開発の情報が氾濫している
何が正しいか判断するのも重要なトレーニングになると思う。
129名無し生涯学習:2008/02/11(月) 12:54:23
うそだったのかよw
まぁ効果あるからいいけど。
まとめでしか読んだことないし。

でもあの親にやらされたとれってのはうまくまとめてるなと、今見ても感心するよ
130名無し生涯学習:2008/02/11(月) 16:21:11
114氏とか懐かしいな。
リアルタイムで見てたわw

今はもうトレーニングはやってないのか?
131名無し生涯学習:2008/02/11(月) 16:32:05
お、何か盛り上がってますねー。
僕もまあ、脳内書庫みたいなのはあります。現実の書庫のどこに本を置いて
あったかとか、本のどのページの位置に何が書かれてたとか大体憶えてる。

視覚的なイメージ力は弱いです。子どもの頃は絵描くの好きだったんだけどな。
132名無し生涯学習:2008/02/11(月) 21:04:14
>>128
あのとき高校生で、それくらいのイメージ力、記憶力があって、
その後どんな人生送ってきたの?

ファントムスレのほうで見たい夢を見る方法買ってしまったんだから、
教えて欲しいね。あの紹介の仕方はうまかったなあ。
133名無し生涯学習:2008/02/11(月) 22:02:17
ttp://www2.uploda.org/uporg1246080.jpg
上のリンクのゲーム、やってみた
繰り返せばもう少しいけるかなー、難しいね

>>129
軽蔑はされても、感心されるような事はしてないっすorz

>>130
お久しぶりです。今はメンテナンス程度にしかやってないかな
毎日の癖が自然とトレーニングになっているとは思う。

>>131
脳内書庫が既にあるなら、後はその脳内イメージをちょっとずつ毎日変えていけば
リアルな仮想書庫が出来ると思いますよ。実物の本以外もしまえる書庫が。

>>132
同年代の人間がすごく子供に見えて、それで進学せずに企業に就職
やっぱりいくらイメージしても、現実の人間ってイメージとは違って。
その差が面白くて、そういった出来事に遭遇するたびに自分のイメージするための
素材、サンプル、幅が広がっていくから毎日楽しかった

今はちょっと新しい面白い事をやりたくて、仕事をやめているという平凡な人生送ってます。
134名無し生涯学習:2008/02/11(月) 22:09:29
>>133
トレーニングの効果はあったんだね。
自分で効果を感じた取れについて詳しく語ってほしい。
あと、とても面白そうな人だから、スレにいてほしい
135名無し生涯学習:2008/02/12(火) 00:50:05
>>134
では面の皮が厚いと言われるのを覚悟で、少しだけお話させてください。

やはり僕は、説明するというトレーニングが何よりも優れていると思います。
あらゆる事を説明してください、ただそれだけです。

事物と物事の違いって何ですか?
 例えばそんな言葉と言葉の違い

あなたの普段使ってるコップってどんな物ですか?
 例えば実際にあなたの身近にある物

あなたが今日感じた日差しはどんな感じしたか?
 例えばあなたの体験した事

ただあらゆる事と物などについて生活の中で”常に”説明するだけです
(事と物の違いについてわからなければ、遠慮無く辞書を引いてください)

基本的に、トレーニングはこの”説明”に関係してる事が多いです
イメスト、ヴィパッサナー、共感覚、自律訓練法あたりが代表的でしょうか。

それと、トレーニングって考えたらなんか緊張しちゃいません?僕はちょっとしちゃいます。
なので、トレーニングというよりは習慣作りって考えましょう。歯磨きですよ、歯磨き。
いつも毎日当たり前にやる事、やるのが普通なんだって思ったら楽に身につくかと思います。
136名無し生涯学習:2008/02/12(火) 06:47:12
>>135なぜ説明するのがいいのか教えてくれませんか?
ウェンガーもそうだからとかじゃなくて実質的なっていうか貴方の実感的なもので説明してくれると嬉しいんですが。
説明を癖にしていくと、どんな感覚あるいは能力がどのように変化して強化されていくのかってことです。
例えば説明を続けるとイメージが鮮明になっていくのが分かるとかです。


137名無し生涯学習:2008/02/12(火) 08:44:01
イメストのステップ0「身の回りのものを説明する」か。
以前にもどこかのスレで効果があったって言われてたような。
138名無し生涯学習:2008/02/12(火) 13:20:46
>>136
なぜいいのかと言われると、俺は学者じゃないのでわかりません。
説明も含めたトレーニング前、トレーニング後の変化なら説明できます

視覚的な変化
脳内で正方形を作って、そのイメージをグルグルと視点を変える事が可能になりました
次に、各面に番号をイメージの正方形に書き込んで、それを視点を変えたときに
どんな角度でもその書き込んだ数字が認識できます。
そして脳内にA4用紙を用意して、自由にそれに落書きが出来るようにもなりました
今では脳内に扉を作り、そこを空けると僕の今まで作ったイメージを保管する部屋があります。
そこに例の書斎の部屋もあって、調べたいことがあればそこにいきます(もちろん全ページはイメージしきれてません)

嗅覚的な変化
感じた臭いを何度も追体験し何度も説明する過程で、イメージに臭いを持たせたい場合は
それに貼り付ける事が出来るようになりました
あまりに強いにおいのイメージはちゃんとケースにいれて、臭いが漏れないように保存してあります

触覚的な変化
今まで自分が実際に触ってきた物の手触りだったら、ほぼ大体思い起こして
それを脳内で触る事で感じられるようになりました。
触った事がない物は、今までの経験を無意識に合成して脳内で触ります。

味覚的な変化
これに関してはとても苦手です。特に実感できる変化が無い気がします。

聴覚的な変化
音に関しては、ある程度の共感覚が出来たかもしれません
例えば笛の音を聞けば、仮想の演奏者が瞬時に現れますし、邪魔なら消せます
もしくは、僕の脳内のお気に入りのキャラが音に合わせて踊ったりもしますよ。
139名無し生涯学習:2008/02/12(火) 13:24:13
こりゃすげーや
おったまげた
140名無し生涯学習:2008/02/12(火) 13:49:10
>>138
すばらしい。
それぐらいできるなら嘘ついてたとか思わなくてもいいのに。
説明のトレについて具体例をここでやってもらませんか?
141名無し生涯学習:2008/02/12(火) 15:10:01
>>140
あくまで、映像記憶も速読も出来ないし、メンサの会員でも無いからやはり嘘は嘘ですよ。

一例を挙げると、”耳かき”をイメージしてください。
イメージ出来るまで先には進まないでください。
そしてイメージが出来たらそれを説明してください。

自分なりに説明が終わったら、実物を見て触って説明してください。


色は黒一色。仕上げに使うワタまでもが黒だ。
長さは思い切り広げた時の親指の先と小指の先の距離ぐらい。
ボディーを触ると一般的に使われている竹では無くて、ブラスチックのようなツルツルとした感触。
仕上げに使う方じゃ無い方、つまり耳をかく部分は斜め45度に曲がってる。
先は0.5cmほどの長さで、先端は耳を傷つけないように丸まってる。
そういえば、ワタの根本は外れないように黒いテープのような物で止められている。

さぁ、二回の説明が終わった後もう一度耳かきをイメージしてみてください。
恐らくより具体的にイメージ出来るようになっただろうし、触った感触もかなりリアルにイメージ出来るはずです。

そこで嬉しくなって安心しては駄目だと僕は思います。
もう一度、イメージの耳かきを説明してみてください。
間違い無くさっきより上手に出来ます。

そしてまた実物の耳かきを見て触ってください。
同じようにまた説明すると、説明が上手になります。
目をつぶればさっきより更に更にイメージがより明確に作れるはずです。

フロー:物のイメージを思い浮かべ説明→実物を見て説明→イメージが強くなってる事を確認→最初に戻る

騙されたと思って、10回ぐらい繰り返してみてください。自分の変化に驚きます
142名無し生涯学習:2008/02/12(火) 19:39:27
で神崎はどこの大学行ったの?
143名無し生涯学習:2008/02/12(火) 19:41:19
俺の予想では帝京w
144名無し生涯学習:2008/02/12(火) 22:11:02
んなの誰も知るわけないじゃん。
遊びたいから立命行くって書き込んでた以上のことは分からんだろう。
学歴ネタは荒れるからやめてほしい。
145名無し生涯学習:2008/02/13(水) 12:28:07
>>141
なるほど、これはすごいですな。
おれはいつも「これがこのようなかたちであるのは、こういう目的を果たすためである」
というようなせつめいがながくなっちゃうけど、それでもいいのかな?
たとえば、傘。
「これは雨をしのぐためのものだ。そのために非常に広い面積を持っている。ただそれでいて、持ち運ぶためには軽く、小さくならないといけない」
「そのため、そのために骨組みとビニールを組み合わせて、骨組みを広げたりとじたりすることができるようになっている」
「そして広げるとビニールは円のようになり、閉じると棒のようになる」

とこんなかんじなんだけど、なんだか主題がずれているような気がする。
もちろん五感をこのあとにやるけど、五感の時間のほうが、おそらくかなりみじかい。

あと、まとめサイトずらっと読んだんだけど、感情云々感謝云々のくだりは嘘なの?
感謝の気持ちを込めるというのは、確かに気持ちいい行為だし、脳が動いている感じはあったんだけど。
言葉も、まとめサイトのような言葉使いのほうが個人的にはやりやすい。
「〜だ」「〜である」
なんてのは堅苦しいし、それを続けると自分自身堅苦しくなっていきそうでw
「〜やなぁ」とかでも別に問題ないよね?

それと、まとめサイトのように、このスレでも暴れまわってもらえるとうれしいです。
仕事のほうが忙しいのかもしれないけど。
146名無し生涯学習:2008/02/13(水) 19:06:24
ttp://www.tomabechi.jp/archives/50520231.html
苫米地とウェンガーがついにくっついたぞ
苫米地メソッドとイメージ・ストリーミングが融合しそうな感じだな。
これから出る本には期待できそうだ
147名無し生涯学習:2008/02/13(水) 19:07:29
やはり今後の能力開発は共感覚トレが主流になっていくに違いない。
絶対に七田もパクってくるぞw
148名無し生涯学習:2008/02/13(水) 19:17:07
基本的に苫米地氏の本は買いたくないんだけど、マッケンナの本みたいに
CD付きだったら考えるかな。
可愛い女の子の声のCD付きの自己啓発本が欲しい。男の声は聞きたくない。
149名無し生涯学習:2008/02/13(水) 20:05:19
それいいな
アニメ声の自己啓発CD
150名無し生涯学習:2008/02/14(木) 00:03:20
>>146
その写真の人ウェンガーだったのか
言われてみりゃかなり似てるな
151名無し生涯学習:2008/02/14(木) 00:57:29
>>145
説明は自由にやるといいですよ。
口調も自分の気分がいい口調だと理想的です。
言葉使いも、実際に普段相手に説明するときの口調でやればいいかも。

感謝云々の下りは、嘘というより普段自分がやってた事ですね。
効果が有ったかどうかはわかりません。楽しいからやってましたよ。

>>146
・・・そこにウェンガーでは無いか?と指摘したコメントは私の書いたものです。
以前テレビに・・・確か本パラという番組にウェンガーが出てた時の顔と
似ていたので指摘しました。
その番組でウェンガーの著書が一番に選ばれた記憶があります。
他に5冊、つまり6冊紹介された頭脳訓練の本の中で一番でしたね。
ハイハイやCO2トレーニングの前後にそれぞれ迷路をやって
どれだけタイムが縮まるか?というような事をやっていたかと

それにしても・・・このスレで紹介されてびっくりしました(´・ω・`)
間違ってるかもしれないので、苫米地氏からレスあるまで鵜呑みにしないでくださいね。
152名無し生涯学習:2008/02/14(木) 17:56:23
そのTV見てたわ。『百万回死んだねこ』や『アルジャーノンに花束』なんか紹介してた記憶が
本パラとかいう名前だったかな
153名無し生涯学習:2008/02/14(木) 22:47:58
基本的に苫米地は直接レスつけないから
黙っているってことは肯定だろうね。
154名無し生涯学習:2008/02/14(木) 23:20:14
名無しや通りすがりのコメントは受け付けないそうですから
返事ないのが当たり前かと
155名無し生涯学習:2008/02/15(金) 00:58:28
「ほんパラ!関口堂書店」ですね。
1回目の放送で「今すぐ天才になれる本」ってテーマだった。
156名無し生涯学習:2008/02/15(金) 10:20:01
アリtoキリギリスの小さい奴がウェンガートレを実践したことをテレビで
話してたことがあるとか、どこかで呼んだけど、その番組かな?
ウェンガーに会いに行ったとかも。
157名無し生涯学習:2008/02/27(水) 23:42:20
で、その程度だと
158名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:38:37
映像記憶を極めてMENSAに合格したよ
とりあえず自慢しに帰ってきたw
159名無し生涯学習:2008/02/29(金) 22:44:13
>>158
トレ内容をkwsk
160名無し:2008/03/01(土) 00:03:31
114氏にいくつか質問がある。
説明することってだけど、これだと小説家やナレーターなど
言葉を主に使う仕事の人はみなそれなりの能力を持ってるってことになるけど、どう思う?
それとものの心を知るとか言葉、意識が感覚を明確にするってのは
仏教でも言われてることだけど、そこらへんついて何か思っていることとかある?

正直オレは114氏の例の成功モデルの書き込みを頭から信じていて、
かなりあの文章で言われていることと言うのは、本人は嘘だといっても
いろんな文献と合致する箇所が多い。
だから、オレはあの文章が全く真実を語っていないとは到底思わない。
114氏はむしろ、何者かによって書かされたのではないかとさえ思ってる。
まぁ、一つの理想を示したということでオレはあれはあれでありだと思う。
それで114氏もそれなりに成果をあげているわけだから、
ほかの人も真似て成功モデル思考やってみたらいいのかとも思った。
ところで、オレは昔から妄想ばかりしていたが、
これも一つの成功モデル思考なんだと思う。
あと長島監督もそうだって言ってたけな。
161名無し生涯学習:2008/03/01(土) 00:22:10
> それとものの心を知るとか言葉、意識が感覚を明確にするってのは
> 仏教でも言われてることだけど
kwsk
162名無し:2008/03/01(土) 00:48:43
>>161
詳しく書くのは面倒なので、最近読んだ本の紹介だけ。
「やさしい唯識」NHK出版から

あと、最近どうして「つながる」ことが、快感なんだろうと考えていたが、
ようやく謎がとけた、というわけじゃないが、一応合点がいった。
それは、頭の良い人ほど神経回路の繋がりが多いという事実。
アインシュタインのあれだね。
これだけなんですな。
説明するってのも言語脳とそれ以外の感覚脳を「つなげている」のだと、
前から思っていたことだけど、まぁさらに確信しましたと独り言。
163名無し生涯学習:2008/03/01(土) 00:52:35
>>162
じゃあおさわりだけ
164名無し生涯学習:2008/03/01(土) 00:53:08
> つながる
とは?
165名無し:2008/03/01(土) 01:01:15
>>163
いや、さわりってたって上に書いただけだよ。
説明するの本当めんどいから、
てかまだ読んだばっかで頭の中で整理できてないから読んでみてよ
ただ何となくオレの感覚で言えば、ぼやーとしたものが言葉を見つけることによって、
急速にしゅっとある明確なイメージに収束していく感じかな。
それによって見落とす影の部分も多いんだろうけど。
それはまた違う角度から別の言葉というスポットライトを当てることによって、
まさに「多角的」に見ることによって、ものごとは立体感、現実感、
苫米地流に言うなら臨場感を増すんだろうなと考えてた。
千と千尋の神隠しで、白が自分の名前を思い出した途端に、
呪縛から開放されるじゃない?ああいうことなんじゃないかなと。
ちなみに宮崎駿はあの映画の一つのテーマとして、名というものの重要性をあげていたね。

>>164
つながるってのはそのまんまだよ。
人間ってのはつながることが快楽なんだ。
未知のものが自分の中に既にあったものと一致したり、それで説明できたりして
「つながれば」それが快楽になる。
もちろんそれが快楽の全てじゃないけど、概ね理性的な快楽ってそういうもんじゃないかな。
166名無し:2008/03/01(土) 01:18:34
なんかすぐ退散するつもりが、いっぱい書いてしまった。
どの考えもあくまでオレの仮説にすぎず何一つ確かなものではありません。
でも、ついでだからもう一つ仮説を。
説明する能力、それって即ちコミュニケーション能力だよね。
何故それが大事か。一つは自分の潜在意識を納得させるため。
もう一つは他人を納得させるため。ナポレオンヒルの本では、
マスターマインドと言って、複数の人が願えば、願いは叶いやすくなるって言ってたね。
あと聖書にもそういうことが書いてあったか。
で、ここからが唯識の影響で、ユングの集合的無意識とも関係するけど、
自分と他者の区別などないと。ようは説明すること、
明確なかたちにすることを自分なり(自分も他者)、
他者に示されればそれでいいのだろうと、考えていた。
だからそこには難解な言葉はあまり望ましくないわけですね。
誰もがわかりやすいメタファーを用いなければならないわけ。
宗教、武道、小説、なんでもそうだけど、やっぱりそうなわけ。
新しいことを発明したやつが偉いんじゃなくて、
それをみんなに広めたやつがこの世界では偉いんだね。
それはエジソンやビルゲイツが良い例ですな。
マンガのナウシカに、個であり全、全であり個なんて言葉があるけど、
やっぱり繋がっているんでないかとここ最近思う。
なんかむちゃくちゃ書いてしまったが、まぁオレはすっきりしましたw
ちなみにオレはあまり能力云々には興味なくて、
どうやったら自分の願望を好きなようにかなえることができるかという
ことに興味がある人間で、(まぁ平たく言えば、
魔法のランプをどう実現するかですな。)普段はここも覗かない。
今回はたまたま114氏で検索したらヒットしたので、ここにいるということです
読みにくい文章ですまん。ではまた機会があれば。
167名無し生涯学習:2008/03/01(土) 01:33:55
>>166
もしかしたら分かってるかもしれない事だけど、(もしそうだったら失礼)
>個であり全、全であり個
これを全=個としてしまうと仮想現実的な度合いが強くなりすぎてしまう。
つながりは個人がどうとかいうレベルとは違った所、つまり自分と他者の区別
は有りながら違った所でつながりがあると思った方が良いと思う。
168名無し生涯学習:2008/03/02(日) 00:42:17
>>158 kwsk
169名無し:2008/03/05(水) 07:06:24
>>167
すまん、ちょっと言ってること良くわからないwww
まぁあれですね。
唯識的に世界を認識しだしたら、人生つまんなくなりそうなことは確かかも。
170名無し生涯学習:2008/03/06(木) 01:38:05
俺は集中力ゼロで成績が最低だった。
先生の説明を聞くと、集中しようと頑張るほど頭がボヤ〜としてしまう。
まるで必死に潜水をしようとしてるのに体が浮いてしまうような感じ。上に上がっている知能テスト、この頃にやったことあるんだけど90だった。
ウエンガー二週間、音読を毎日一時間一年間、速聴を数ヶ月やった。
ウエンガーをやってから頭がボヤ〜とする事は皆無になった。
音読は地頭がよくなる感じ。
速聴では頭の回転も上がってバイト先で評価されるようになった。
知能テストは120になった。
これから映像記憶や114氏の言っていたトレーニングもしてみるよ。
俺もMENSA入りてぇ
個人的な所だと、音読はモーツァルトを3倍速で聞き流しながらやると頭に効く感じだ。
171名無し生涯学習:2008/03/06(木) 14:11:29
> 音読を毎日一時間一年間
すごい根性だな。
それにしても速調ってこうかあったんだ。

学生さん?
172170:2008/03/07(金) 00:34:44
学生です。
時間的には「脳を鍛える頭が良くなる方法脳力開発.net 」に書いてあった人は一日8時間とかザラみたいなので
少ないほうみたい。
速聴は安いフリーソフトで行なった。あとマスキングだけは合計4週間くらい。
劣等感がなくなったせいか外面がよくなり、嫌いな人間とも割り切った表面的な接し方ができるようになった。
173名無し生涯学習:2008/03/08(土) 02:28:00
伝記ものを読んでると辞書を最初から最後まで読んだみたいな
エピソード持ってる偉人多いね
昔だとよくある勉強法なのか、それともやはり語彙を増やすことで
多少なりとも知能が上がったのだろうか
174名無し生涯学習:2008/03/08(土) 11:18:05
音読が一番いいな
速読は最低
175名無し生涯学習:2008/03/08(土) 14:36:15
辞書を音読か黙読か
176名無し生涯学習:2008/03/09(日) 21:00:06
ウェントレの主要なのを3週間程度行ったことがある。
色々脳トレと呼ばれるものをやったが、効果が実感できたのはウェントレだな。
立体的なイメージが浮かんできたり、頭に血液がブワーッと集まる感覚に襲われたり・・・。
177名無し生涯学習:2008/03/10(月) 02:05:08
MENSA合格は、大学(糞国立)受かったときよりも嬉しかったw
178名無し生涯学習:2008/03/10(月) 11:30:48
速聴は何倍速まで聞きとれる?何倍速までなら有効なんだろうか?
お経の様な無意味な文の音読か本の様に意味のある文の音読のどちらをやった?
179名無し生涯学習:2008/03/10(月) 16:46:07
MENSA入った場合具体的なメリットってあるの?
就職しやすくなるとか、紹介してくれるとか
180名無し生涯学習:2008/03/10(月) 17:35:08
MENSAのメリットといえば高知能な者は周りの者と話が合わないから作ったらしい。
あとは只のジコマンだろw
181名無し生涯学習:2008/03/10(月) 17:36:48
趣味が同じ人達のサークルだろ
182名無し生涯学習:2008/03/10(月) 21:09:24
高知能同士が集まる事のメリットは人脈の生成にある。
高知能は社会的地位も高い人間が多いからな。
音読は意味のない文章のほうがいいよ。意味のある本だとあんまり効いてる感じがない。
183名無し生涯学習:2008/03/11(火) 00:33:47
イメストやってみたかったけど、わざわざボイスレコーダーが必要って事で敬遠してたけど
よく考えたら携帯にボイスレコーダー機能ついてるんだなw一時間弱録音できるし。
184名無し生涯学習:2008/03/11(火) 08:50:09
ウェンガーは運動系トレ重要らしいね。
運動系といえばアスリートを思い浮かべるが、確かに彼ら頭の回転は早いと思う。頭良いとかは、世間的に評価低いが大脳レベルの訓練すなわち勉強をしていない為なんだろうね。
特にアスリートの中ではマラソン選手が尋常じゃなく頭の回転速い気がするな。しゃべりや動作を見た感じの判断にすぎないが現役から現役引退後のマラソン選手を見ても総じて頭の回転が速い気がするな。
運動感覚と5感のフル活用・心肺機能の強さは勿論の事脳だけでなく全身に酸素が巡っているだろうし、高地トレーニングなんてマスキングの強化版そのものだと思うんだよなー。
まあ、なんとなくウェンガーは有用だと思いますわ
185名無し生涯学習:2008/03/11(火) 12:50:23
男より女の方が視覚が優れている場合が多い気がするのは気のせいかな。
視覚的に処理する能力が高い気がするが・・・勿論空間認識力は男の方が上だろうけどさ
186名無し生涯学習:2008/03/11(火) 14:35:40
友達が君の携帯をいじっくった時の顔
       ↓


     /\___/ヽ
   /    ::::::::::::::::\
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .::::|
  |  '"⌒` ,: '"⌒` :::|
.   |  , 、_:< __,、  .::|
   \ /\i_i_i_/ヽ ::/
   /`ー‐--‐‐―´\


187名無し生涯学習:2008/03/11(火) 20:41:36
僕には友達がいない
188名無し生涯学習:2008/03/11(火) 22:47:32
>>183
声を出すのは眠気覚ましの意味しかないのではないかと、
個人的には感じる
189名無し生涯学習:2008/03/12(水) 15:59:46
むしろ眠くなる
190名無し生涯学習:2008/03/12(水) 16:44:49
むしろ冷たくなる
191名無し生涯学習:2008/03/13(木) 14:24:59
むしろ眠る
192名無し生涯学習:2008/03/13(木) 16:02:41
>>184
高橋選手の喋りは、「あの〜」が多すぎて頭の回転が早くは見えない。
193名無し生涯学習:2008/03/13(木) 17:42:16
福士も馬鹿っぽい。
194名無し生涯学習:2008/03/13(木) 20:04:13
しゃべりとかは語彙とか緊張とか慣れとか教育とか
色んな要素があるから、一概にいうことはできないだろう。

ただ、マラソン選手は俺みたいに運動してもないのに
頭が曇って働かなくてボーっとしちゃう時間は短そう。
脳の生理機能も優れてる気がする。
一日が充実してそう。
195名無し生涯学習:2008/03/13(木) 22:56:06
まぁたしかに、全国放送で注目された状態だもんなぁ
196名無し生涯学習:2008/03/14(金) 01:10:21
体を使うタイプのプロスポーツ選手は根暗な性格の人少なそうだよね
いわゆる体育会系ってタイプでいつでも明るいイメージがある
197名無し生涯学習:2008/03/14(金) 10:54:47
元マラソン選手の有森裕子が石原慎太郎と二人きりで対談する番組があったんだけど、まともに話せてて感心して見てた覚えがある
198名無し生涯学習:2008/03/14(金) 14:17:14
最近頭の働きが悪くて厚い雲が頭の中を覆っているような感覚があるんです。何とか直す方法はありませんか?
199名無し生涯学習:2008/03/14(金) 14:24:41
音読
200名無し生涯学習:2008/03/14(金) 20:04:10
俺的に左脳バカとかいうのも114やファントムと同一人物だと思うんだがww彼は相当のかまってチャンだと思うけど、こんな釣り氏のネタ真に受けるなよww
201名無し生涯学習:2008/03/14(金) 23:36:18
高速音読は脳のメンテにはいいと思うよ
IQが上がるかといわれれば疑問だけど
終わったあとなんかホルモンが分泌してるのかと思うぐらいスッキリする
速聴と組み合わせて逆聴にしてもいいし
マイク使って自分の声をフィードバックさせたりしても面白いかもね
202名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:19:47
昔は人からバカにされたのがトレーニングのモチベーションだったけど
知能上がってからはバカにされることがなくなってモチベーションが上がらないよ。
最近gdgd
203名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:22:43
>>198
それ血行を良くしたほうがいいよ。
マラソンとか音読とかしてみ。
204名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:10:07
知能が上がってからって・・・。そんな簡単なもんなのか?>>202
205名無し生涯学習:2008/03/17(月) 20:49:56
辞書買ってきた
206名無し生涯学習:2008/03/19(水) 12:43:24
いい枕買ったな
207名無し生涯学習:2008/03/19(水) 19:31:38
まくらっつってもポケット版の辞書だろ?w
208名無し生涯学習:2008/03/20(木) 02:14:44
>>198
鬱病じゃない?
209名無し生涯学習:2008/03/23(日) 22:54:54
怠け病でしょ
210名無し生涯学習:2008/03/24(月) 21:45:00
からだを使うとおなかがすく。
頭はどうかというと、頭を使うと眠くなる。
だから睡眠が脳のごはん。
いっぱい食べれはからだがつくられるように、いっぱい眠れば頭はどんどんよくなる。
能力開発には睡眠がいちばん。
211名無し生涯学習:2008/03/27(木) 00:22:34
右脳をフルに使ってる漫画家であっても、フォトリーディングできるわけではない。
説明するこという行為が天才への道・・・じゃあ教師は皆、天才だな。

よほど知能を高めるのに特化したトレーニングでなければ、
効果は望めないんだろうな。
212名無し生涯学習:2008/03/27(木) 00:46:18
突っ込みどころ満載だな
213名無し生涯学習:2008/03/27(木) 00:46:59
突っ込んで
214名無し生涯学習:2008/03/27(木) 10:31:48
162 :名無し:2008/03/01(土) 00:48:43

説明するってのも言語脳とそれ以外の感覚脳を「つなげている」のだと、
前から思っていたことだけど、まぁさらに確信しましたと独り言。


165 :名無し:2008/03/01(土) 01:01:15

つながるってのはそのまんまだよ。
人間ってのはつながることが快楽なんだ。
未知のものが自分の中に既にあったものと一致したり、それで説明できたりして
「つながれば」それが快楽になる。
もちろんそれが快楽の全てじゃないけど、概ね理性的な快楽ってそういうもんじゃないかな
215名無し生涯学習:2008/03/27(木) 13:51:36
イメストがなぜ頭を良くするのかってことにウェンガーは右脳と左脳など脳のいろいろな
部分の連携を強化できるからって説明してるよね

脳の部分部分をつなげるためには楽譜を読みながら楽器を演奏するのも有効とも言ってたよ
216名無し生涯学習:2008/03/27(木) 18:20:43
特定のスポーツ以外にもピアノなど楽器を演奏することを推奨していたよね
217名無し生涯学習:2008/03/28(金) 09:52:17
>「つながれば」それが快楽になる。

そりゃそうだろwwwwwwwwwwwwwww
218名無し生涯学習:2008/03/28(金) 10:46:27
>>217
ばばあとつながっても気持ちいいのか疑問だけどな
そもそも性的な意味ではない
219名無し生涯学習:2008/03/29(土) 13:49:44
昨日脳についての番組やっててそこで全てを記憶している男について紹介されてた。そいつ共感者らしいぞ。
220名無し生涯学習:2008/03/29(土) 14:19:24
一週間で難しい文法の外国語覚えたり、数桁の掛け算の暗算やったり
数字を素数かどうか即判別する男も共感覚者だったよ
221名無し生涯学習:2008/03/29(土) 14:51:57
>>219 >>220
その人はどこの感覚と感覚が連結してたかわかりますか?
例えば文字が映像化されるとか音を触覚で感じるとか
222名無し生涯学習:2008/03/29(土) 15:29:52
五感が全て数字の感覚になるらしく、万物全てに数字を感じるらしい
その数字にはイメージがあって4は大きくて巨大、1は小さくて今にも消えそうだとかいった
イメージが各数字に与えられているそうだ
都会だとビルが4に思えるので威圧されてる感じがすると言っていて
自分のイメージと違う感じで数字を描かれると記憶できなかった(4小さく、1を大きくなど)
掛け算の暗算にはイメージの数字が持っている固有の形を利用(66634とか23456とか全ての数字が違う形!)
それを横に並べるとその中間が答えの数字のイメージとピッタリなんだそうな
素数判別はその数字が美しいかどうかでわかるらしい。円周率なども嘘を言うと
まるで綺麗な平原を歩いていたらいきなり岩が出てきたみたいに感じて嘘だとわかるらしい
外国語はTVの企画で文法が難しいとされる言語を一人のガイドを着きっきりにして
観光しながら学んでいた。曰く、言語も美しい数字と一緒でガイドが教えてくれた通りに
言語の数字イメージをチューニングしていけばすぐに覚えられるそうだ
それはチョムスキーのユニバーサル文法説を実践してるかのような説明で納得できる話だった
223名無し生涯学習:2008/03/29(土) 16:15:54
俺が見た男はどの感覚も繋がってたらしい。5感全部繋がってたらしいよ。生まれた頃からの記憶もキチンと覚えてるんだと。あと黒板に何の意味も無い文字列を数分で覚える事が出来たとか。その際目を瞑ってまた開けてまた目を瞑って記憶する事を繰り返してた。
忘れる事が出来なくて悩むほどだとか。もう一つデメリットがあったんだけど、記憶した物の意味が分からないらしい。理解の伴った記憶が出来なくてエピソード記憶とやらが出来ないらしい。結局自分の能力を上手く利用できなくて不幸な人生だったらしい。
茂木健一郎だっけ?その脳科学者が言ってたんだけどコイツは脳の細分化がされなかったためにあらゆる感覚が繋がりあってたらしい。子供の時は誰でも脳の細分化がされておらず共感覚みたいなのは持ってるんだけど大人になるにつれて細分化されていくんだと。
で、共感覚者は100人に何人か居るらしい。(音聞いて視覚が生じるタイプが多いらしい)結構多いよな。で、何にでも味覚が伴う共感覚者が居たんだけど、そのタイプは一番レアらしい。
そいつは文字や名前を見て味を感じて生活に支障が出るほどらしいんだけど、記憶する事だけにはメリットがあったらしい。
茂木健一郎いわく、共感覚の利点は記憶しやすくなるとの事。勉強する時、目で見て手で書いて口に出して勉強すると記憶しやすいのと同じで複数の感覚を交えたほうが記憶しやすいから共感覚は記憶にメリットがあるんだって。
224名無し生涯学習:2008/03/29(土) 16:30:00
あ、223だけど間違えた。記憶した物の意味は分かる。
例えば、1234567って規則性のある文字列がある。その規則性を利用して覚える。これがエピソード記憶。規則性や文章の意味を理解する事により記憶しやすくなるよね。
このエピソード記憶が彼には出来ないらしい。
225名無し生涯学習:2008/03/29(土) 16:48:18
あとは脳が半分な女が居たな。右脳に炎症が出来ていたらしくそれを取り除かなきゃ死ぬんだと。
で、思い切って右脳全部切り取ったんだって。そしたらやはり左半身が動かないらしく、懸命にリハビリをした結果何とか左足はそれなりに動く様に成ったが左手は全く駄目だったし、左目か右目どっちか忘れたけどどちらか一方の眼球が動かせず視野が半分見えない状態だとか。
驚く事に彼女はジグソーパズルが得意で楽しんでいた。それに絵を描くのも凄く上手くて回りから称賛される程だった。これは小さい頃から訓練したからだって。でも、右脳は芸術的感覚的分野を担当するとか言われてたのにこれは驚きだよな。
226名無し生涯学習:2008/03/29(土) 17:02:16
>>222 >>223 >>224
ありがとうございます
苫米地英人は共感覚を身に付けることはIQ向上に繋がる
と主張しているからその紹介してくれた人々のIQも知りたいですね
また後天的に共感覚者になった事例などもあるんでしょうか?
俺もいろいろ調べてみます



227名無し生涯学習:2008/03/29(土) 17:11:19
残念な事にIQ云々については何も言ってなかった。とりあえず共感覚は記憶力に関係してくるの確かだと思ったよ。
彼らは共感覚という複雑で強烈な感覚に振り回されて計算や本を読む事に集中出来ないらしい。だから、IQテストをしても集中できず十分なテストの結果が出ないと俺は思う。
実際の所記憶力以外の力は高いかどうかは分からない。
後天的に共感覚者になった事例については聞いた事ないな。共感覚はとりあえず記憶力にいい影響を与える事は間違いないと思う。
IQに関係するのはイメージ力が重要だと思うんだけど、共感覚はイメージ力の中の一部だよね。共感覚が全てだとは言えないと思うけど共感覚ってキーワードは重要な概念だとは思う。
228名無し生涯学習:2008/03/29(土) 18:28:26
> 言語の数字イメージ
どんなのだろう?

でも共感覚ではIQの工場は望めないということがなんとなく感じられたエピソードではあるね。
ウェンガーも共感覚は不便なだけだといっていた
229名無し生涯学習:2008/03/30(日) 00:49:53
同番組で視覚や言語が味覚と繋がってる人もいたね
あれは大変そうだ
230名無し生涯学習:2008/03/30(日) 02:33:06
視覚と味覚がつながってたらうんことか見るだけですごいことになるんだろうな。
231名無し生涯学習:2008/03/30(日) 04:02:58
>>230
でもさ、うんこを実際口に入れたことなければ
カレーの味に変換されかもしれなくない?
一度も味わったことのない食品を見たときは
どうなるんだろう?適当な味になるのかな?
232名無し生涯学習:2008/03/30(日) 04:36:12
いや、そうゆうんじゃなくて
単語によって決まった味が対応していて
例えばbookは苺ジャムでnewsはコーヒーみたいに
だから食事の時は話し掛けられると味が変わってしまうんで
会話は出来ない。自分の好きな味に対応した単語を見ながら食べてた

実験で同じ味の単語に共通性があるらしいことが解かった
villageとmarriageとか

それとは別に色と味覚が対応してる人もいた。外出が大変らしい
233名無し生涯学習:2008/03/30(日) 05:52:03
230と231は共感覚というものを理解してなさすぎだろ
234名無し生涯学習:2008/03/30(日) 13:15:55
それだけ変換する能力あったら、未知のものに対する想像力も相当だろ。
ゲシュタルトとかいってたっけな
235名無し生涯学習:2008/03/30(日) 15:29:29
共感覚の互換対応って普遍って訳じゃないようなんだよな
文字の部分に色が見えるって共感覚者は、赤・黄・黒など
色を表す文字について次第にその文字の表す色が含まれるようになってきた
と日記で語ってたし、共感覚も学習するってことなら
後天的に共感覚を身につけることも可能なのかな。飛躍してるけど
236名無し生涯学習:2008/03/31(月) 02:09:02
速読渇望板にこのスレの114氏のレスが貼ってあったのでここにきました。
ちなみに、1000コマスレ立てて放置した張本人ですw
今はトレーニング法を自分なりに編み出したのでそっちをやってます。

ところで、「なぜ言葉で説明するのか」と言う話がありましたが、私が思うにこうではないかと↓

人間は常に妄想がかけめぐってる。
そして妄想がわくとそのたびに集中が切れてしまう。
集中度の高さとイメージの精度は相関関係にあるので、集中が深まらなければいつまでたっても精度の高いイメージを見ることができない。
しかし、逆に「妄想を排除すれば高い集中状態(さらに進めて変性意識)に入ることができ、直感像(に近いもの)をみることができる」といえる。
では、妄想を排除するにはどうすればいいのか。
私のように1000コマをやって(一点)集中力を上げるのもいいが、即効性があるのが、この「言葉で説明する」。
言葉で説明すると妄想を排除できて、かつイメージに集中できる理由は以下の2つ。
1、言葉で説明すると脳のメモリーがいっぱいになるから妄想が入り込む余地がなくなる
2、声に出すと、脳に「これに集中しろ」というメッセージを送ることになる
この「言葉で説明して強制的に集中する」という方法は広く使われている。
シャドーイングがその代表。

後、蛇足ですが、さっき言った「自分で編み出したトレーニング」を使うと「波動速読」らしきものができます。
ただし、体調がいいとき限定&かなり大雑把ですが。
237名無し生涯学習:2008/03/31(月) 18:26:12
いまは後悔しているの人か。
238名無し生涯学習:2008/03/31(月) 19:20:42
>>237
それ、「スマター」じゃないの?w
239名無し生涯学習:2008/04/02(水) 21:17:14
http://www.1oldpine.net/

ちょっとコイツを試してみる。
恐らく、インチキには違いないが、効果が無くても
みんなの捨石か、地雷回避要員くらいにはなれるだろ。
240名無し生涯学習:2008/04/02(水) 21:52:07
こういうのだけはやめとけって・・
止める権利は無いけども
241名無し生涯学習:2008/04/02(水) 23:32:48
催眠とか暗示とかかな?
242名無し生涯学習:2008/04/03(木) 20:48:55
映像記憶らしきものができた人か。

釣れないって去ってったんだっけ?
243名無し生涯学習:2008/04/03(木) 20:51:39
>>242
だれのこと?
244名無し生涯学習:2008/04/03(木) 20:53:33
>>242
それ違う人じゃない?

しかし、完全にスレの機能停止してるな・・・
ただの荒らししかいなくなったし
ま、週末まで待つか
245名無し生涯学習:2008/04/04(金) 08:13:34
少しスレ違いになるかもしれませんが書き込みます

私は後天的にですが、映像記憶が出来たときが何度かあります
(訓練していた時)


具体的にどんな感じかと言うと
目をつぶっても そのまま映像が焼き付いている感じです

普通?例えば目の前の映像を記憶しようとしても
詳細なとこまでは難しいと思いますが
そのときは 写真、動画をを目の前で見てるよう(想像して見るのと違う)にはっきり見えました

その時の映像記憶が出来たときどんな訓練をしたか、どういう状態かを感じです書きます

つづく
246245:2008/04/04(金) 08:38:20
映像記憶が出来た時の 訓練 と 状況


☆ 普段から映像記憶トレーニングをしていた
  (1〜5秒位風景等見たら、見ないでそのまま書くか、目をつむり詳細に思い出す)

☆ 七田式のオレンジカードの残像トレーニング

☆ 栗田 昌裕(速読の人)3D写真で 目が良くなる本[動物編、風景編](小説サイズ
  ∴立体視をして小さいトコまでよく見る(案外これかも

☆ 丹田呼吸法


…………………………

状況
(寝てない


☆ 布団で横になってる時
  リラックス状態(雑念が浮かんでいない

☆ 携帯アプリの[ZOOO]「テトリスのようなもの」をしていた限界のスピードで
  (雑念が浮かぶ瞬間がないくらいに早くプレイする(無言語化

☆ 電気を消していた
  (つまり 携帯だけの電気の光


つづきでまとめ
247245:2008/04/04(金) 09:00:24
目をつむった瞬間 さっきまで見た
映像がそのまま流れていたのですが
(アプリでプレイした画面がそのまま映る。プレイしたのを録画してそのまま再生した感じ
(レースゲームに例えるならレース終了後のリプレイです

おそらくは電気を消したことにより
記憶かつ集中する対象が(脳内に入る情報が)携帯の画面だけになり[一局集中]
かつ、リラックス状態で超集中(雑念が全く無い状態(一瞬でも気を抜いたり雑念がわいたら即ゲームオーバー)、脳内無言語化)
だからだと思う

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その時の状況をまとめると

リラックス状態(ほとんど呼吸して無い位ゆっくり) + 一点集中(他の情報が入らない、入れない) + 超集中(脳内無言語化)

  = 映像記憶

だと思います


ちなみに 訓練するまでは
同じ事(アプリ)をしていましたが 映像記憶がなった事はありません
248名無し生涯学習:2008/04/04(金) 21:12:43
寝不足で夢でも見たんだろう
249名無し生涯学習:2008/04/04(金) 21:29:25
>>248
月曜日からひたすら粘着レスしてるな
興味ないなら来なきゃいいのに
250名無し生涯学習:2008/04/04(金) 22:18:09
否定的意見が全て同一人物だと思い込むのは精神障害の一種だよ
251名無し生涯学習:2008/04/04(金) 22:25:12
>>250
でも事実おまえだけ
しかも「意見」じゃないだろ
「粘着」だな
典型的なパラノイア
252名無し生涯学習:2008/04/04(金) 23:45:32
キミはこの一時間ちょっとの間に何回リロードした?粘着は誰かな?
253名無し生涯学習:2008/04/05(土) 00:29:20
>>248
状況的にそう思われてしまっても仕方ないとはおもしますが
寝てはおりません

しかし寝る前くらいのリラックス状態(眠気がするとか、うとうとするという意味では無く、手、足、等全身全てが脱力状態)

ちなみに特に映像記憶が残るようになったのは
3D写真を見るようになってからです

きょう久しぶりに3D写真の本を見たんですが
やはりいつもより映像がよく残るので

一見関係無いような 3Dの写真(ドット柄より、[風景(現実に撮ったもの、写真)]が効果あるかも知れません

3Dをみるときの 意識(経験しないと分かりずらい)
 (遠くを見る目の事ではなく、3Dが浮かび上がったときの”隅々”まで小さいとこまでハッキリと奥行きを感じる感覚)
 (見る+奥行きの空間を感じる触覚?みたいな感じ)
をするとものすごく映像に残ります

それもそういや 速読.フォトリーディングを体得した人はみな
3D視を体得してました
その人達はほとんどが映像記憶者


:神田 栗田 七田 苫米地? わらし仙人…等


3Dは 小説サイズの 上記に>>246 書いていたのをオススメします

ちなみに 2週間目位から映像記憶が強くなったような気がします
254名無し生涯学習:2008/04/05(土) 00:37:04
さて週末だ
半年近く粘着してる人はほっといて議論しましょう
255245:2008/04/05(土) 00:41:19
あっ!そうだ たしか映像記憶を出来る人は皆自分で
呼吸法(丹田呼吸、逆腹式呼吸、等) + 超リラックス状態(全身脱力状態) + 超集中(対象以外のものは一切目に入らず、頭にも浮かばない(無雑念)

をしてから 速読、映像記憶をしているように書いていた気がします


たまたま似た状態でしていたかも知れません
256218.223.146.232.eo.eaccess.ne.jp:2008/04/05(土) 00:41:27
なんか変な人がずっとがんばってるみたいだけど、スルーで
とは言ってもID強制じゃないとややこしいからfusianasanしとく

>>253
3D視は一日どれくらい&何日くらいやりましたか?
257245:2008/04/05(土) 00:59:56
>>256
1日10分〜20分
訓練時は2週間毎日です

時間が空いた合間にするといいですよ
リラックスも出来てオススメです
あとあまり3Dみてるときは雑念が湧きにくいです


☆3Dを見るコツは 気合いを入れない (リラックス)
☆楽しみながらみる
☆小さい隅々までよく見る

↓しなくても良いけど
☆3Dになった絵の奥行きの空間も”感じる”
(木の絵があったら表だけでなく、その見えない木の後ろ側も感じる )
(例えば自分の見えない空気の手、というか空気、空間に
 自分の神経があるような感じかたをし、それで木の回り全てを触るような感じ)
(空気、空間も自分の一部みたいな感じといえばよいのかな…?)

3Dを見てる内に空間を感じるようになりました
258218.223.146.232.eo.eaccess.ne.jp:2008/04/05(土) 01:11:50
>>257
なるほど
10〜20分って言うけど、おんなじ絵を10〜20分?
それともころころ変える?
259245:2008/04/05(土) 01:34:50
あと オレンジカードも一応という感じでやってました

どっちが映像記憶の要因かはハッキリわかりませんが…


話しそれますがちょっとした残像トレーニングを紹介します

まず 家の蛍光灯の下に行きます
次に 寝そべるか 座ります(蛍光灯から1m以上顔を離す

次に 蛍光灯の真下(1m以上)(真下で無くても可)にくるよう顔をセット(固定)します

視点を一切動かさずに 蛍光灯の中心を 30秒〜60秒見つめます
(下から見て→◎の形の蛍光灯は円の中心を

そして 目を閉じ顔を覆います
(いないいないばぁーのポーズ(視界が真っ暗になれば何でも可))

そして目をつむって 蛍光灯があった距離に視点を向けると 残像が見えます
それを ”ハッキリ” 見ようと意識し.残像を見続けます

すると 残像が 黄色→緑→青→赤→紫
(順番忘れてた)
のような順でグラデーションしていき物凄い綺麗な色が見えます。
言葉では上手く言い表せません

是非お試しを
260245:2008/04/05(土) 01:49:52
>>258

携帯からなのでカキコミ遅くてすみません

絵は1つを”隅々まで”見たら次
という感じです

が同じ絵を何回でも良いかも知れません

特にこだわらなくても良いかもしれますん

1つの絵を隅々まで”ハッキリ”奥行きを感じれれば良いと思います
(風景写真とかの場合はインクのドットちっちゃい点まで見えてきたりします)

3Dで浮き出てきたのをよく観察するのが大事だと思います


3D写真を みるときピントが合わない時はぼやっとしてますが
絵が重なったら ぼやっとしていてもその状態を続けていると
自然にハッキリして見えてきます
そして ハッキリ見ようと意識
慣れてくると奥行きがハッキリすぐ分かるようになります
261名無し生涯学習:2008/04/05(土) 14:39:18
ハイハイネタネタ。もう映像記憶とかそういうネタいいよ。寒いし飽きたからさー。もっとまともで新鮮なネタ考えてから出直してね
七田も苫米地も映像記憶できませんよ。キモイ人たちの名前を出さないで下さいね。
権威に弱い人はコロッと騙されちゃいますから注意しましょう。ま、アイツらの権威など嘘偽りに過ぎないけど
262名無し生涯学習:2008/04/05(土) 16:36:58
蛍光灯より白熱電球だっけ?チカチカしないやつ使った方がいいと思うな
ロウソクとか
263245:2008/04/05(土) 22:05:32
>>261
>権威に弱い人はコロッと騙されちゃいますから注意しましょう。

こういう鵜呑みにしない考え方も凄く大切だとは思う
あなたのようなに発言する人がいると、
変に詐欺にあったりする人が減るので良いと思う


私も映像記憶は疑ってたから
ただの想像、想起じゃないかと…

でも映像記憶はホントに後天的にも可能ですよ


教室、セミナーに通わなければ金はかからないし、
自分一人でやるなら特にリスクは無いから、
結論出すのは自分で実際試してからでも良いのでは?



>>262
確か七田はろうそくや白熱電灯と言ってましたね
私はあなたがベストだと思う方法が良いと思います

ただ、蛍光灯をみるのは 映像記憶トレーニングというのではありません
どちらかというとただの趣味というかリラックス法とうか
美しい残像の観賞法というか……
 しかし、目をつむった状態で残像を見続ける訓練にはなるとは思います

それで、 残像力、映像記憶が強まるかどうかは分かりません
264245:2008/04/05(土) 22:15:36
あと もし蛍光灯を見る場合はなるべく寝そべる位の距離があった方が良いかと思います

あと 見る場合は [絶対に視点を動かさない、一点だけを見る]
古い蛍光灯ではしない(点滅してなければ良い、きちんと光り続けていれば可です
265245:2008/04/05(土) 22:25:37
30〜60秒みたら 真っ暗にし(手で目を覆う、電気消す)残像を見るのですが
上手く残像が見え、残像に焦点があったら、 ネオン みたいな感じに見え、徐々に色が変化します
( 緑→黄→オレンジ→赤→紫→青 な感じでした)
残像を見つけにくい場合は目をパチパチ開閉するとすぐ分かります

能力開発じゃなくてスマソ
266261 :2008/04/07(月) 17:28:20
リスク?ありますよ。
時間という一番大きなリスクがあるじゃないですか。時は金なりって言葉ご存知ですか?
それと残像を何度も見すぎると網膜に焼き付いてしまいますよ?そしたら一生消えませんので気をつけてくださいね。
その焼きついてしまった残像をいつまでもイメージが見える様になったとか勘違いして一喜一憂しちゃってる可哀相な被害者も少なくありません。
それよりあなたの誰でも後天的に習得可能という映像記憶の定義を詳しく説明してくれませんか?
イメージの精度や長期記憶の期間や短期記憶から長期記憶へ移行するまでどの程度の時間や作業を労するのか。
短期記憶であってもそれをどの程度の時間で記憶できるのか。または、短期で記憶できる範囲や内容またはどこまでそのイメージを応用出来るのか等々。
そして記憶する際どの様にして記憶するか具体的にも。
俺は別にそこまで映像記憶を否定する気はありませんし、理論的には可能だとも思っていますが、だからといって実際にその理論を実現出来るかどうかはという問題に関しては疑問に思っていますよ。
その証拠に映像記憶に取り組んでいる多くの方々から一部の方しか実現できていない様ですしね。俺がネットや本を見る限りではね。
まあ、俺も能力開発には興味あるので映像記憶云々については大いに結構ですが、タダのネタであったり妄信的で論理的矛盾甚だしく議論の余地も無い様な内容は勘弁してほしい。あともう少し真新しく独自性のある内容なら嬉しいですね。
俺ネットや本も見てますし自分でも少なからず実践しており能力開発全般の事は結構知ってるんで
267名無し生涯学習:2008/04/07(月) 17:41:01
残像訓練って七田の影響か映像記憶と結び付けられがちだけど
他の能力開発本では大抵集中力を上げるための訓練として紹介しているね
268245:2008/04/07(月) 23:47:44
@

>あなたの誰でも後天的に習得可能という映像記憶の定義

→誰でもとは書いていません
しかし、なぜ後天的に可能、と書いたのかは、もちろん0〜20にはそういう能力が無いから
あと、映像記憶が出来たのは(いつもでは無い、その時の条件は>>255辺りに記載)
成人してからで25歳の時、(現在26歳)訓練時
そして、映像記憶が可能になった時に《要した時間はあまり長くはない》から
2週間〜1ヶ月
(七田の残像記憶トレーニング1ヶ月位毎日15分ほど
(3Dの立体画像2週間程毎日10〜20分


>イメージの精度
→イメージというよりはビデオ見たようにそのまま
(静止画ではなく、見た映像をそのまま。つまり見た画面を録画してそのまま再生する感じ)
(私の場合は、映像記憶出来たものは携帯の画面だったが、とにかく細かいとこまでそのまま、携帯画面を見ていないのに見ているのか?と思う位鮮明)
まるで、脳が記憶している作業を見ているかのよう

269245:2008/04/07(月) 23:50:00
A

>長期記憶の期間や短期記憶から長期記憶へ移行するまでどの程度の時間や作業を労するのか。

→長期記憶には到っておりません
しかし、そのまま訓練を続けていたら出来るようになるかも知れません


>短期記憶であってもそれをどの程度の時間で記憶できるのか。

→《見た瞬間》無意識が記憶している
(下記の状況になったら)
というか、目をつむった瞬間、先程見た映像がそのまま流れている。細部までそのまま

>または、短期で記憶できる範囲

→下記の状態になった時の時間に因る
範囲は集中して意識していた部分だけ。むしろ、集中して見える範囲が狭まったことにより
記憶する視野の範囲が狭まり
その分意識していた範囲をより長く、鮮明に記憶されたのじゃないかと思う
無意識が他の感覚信号をカットし、視覚も範囲が狭まり
その分の脳の使える記憶要領メモリが増え視覚野の信号だけにした事により、鮮明にそのまま映像記憶されたのかと思う

日本語変でゴメン


>内容

→映像そのままなので
《集中時に見た映像》としか答えようがない
270245:2008/04/07(月) 23:53:49
B

>内容

→映像そのままなので
《集中時に見た映像》としか答えようがない

>またはどこまでそのイメージを応用出来るのか等々。

→イメージではないから
応用はできない(私には。)
映像がそのまま見えるので。ありきたりだけど、再び観賞。もし本も映像記憶できたら、通勤時間などに見る
暗記もの”には”役に立つ。基本的に暗記もの以外には応用利かないと思う

>そして記憶する際どの様にして記憶するか具体的にも。

→記憶しようとして記憶する訳じゃない。脳に焼き付いている感じ
下記の状態になったら勝手に記憶している
条件は下記に記す
>>255に記載

まとめると
まず 《リラックス》(全身脱力(布団に入ってる時みたいに)
+ 《集中》 (一切雑念無し、対象物以外視界に入ってない感じ、脳内無言語化→言語化は無く記憶に関して視覚野のみを使う感じ)
+ 《呼吸法》(映像記憶がなった時は、呼吸を意識はしてないが、殆ど呼吸してるかしてないか分からな位ゆっくり
10秒吸って、10秒はく感じ
ひょっとしたら何も呼吸して無いかも

+ 《高速処理?限界酷使?》 (上記の集中と似かよりますが、これ以上スピードを上げられない位速く目の前のものを処理する、かつ一つも逃さないよう画面全部を見る
故に雑念が浮かぶ時が無く
無言語化になり かつ 視界の領域が狭まり目の前の対象物のみとなる
271245:2008/04/07(月) 23:59:44
ちなみに上記文章の《下記》とは
>>270 の下辺りの事です
272245:2008/04/08(火) 00:28:11
ちなみに>>270

+ 《高速処理?限界酷使?》

は携帯電話のアプリ《ZOOO+》の話しです
ハイスコアを出そうとすると、雑念が沸いたときは出せないので、手と目を一瞬でも休めず極限のスピードで処理したとき
かつ>>270の状態の時自然に映像記憶になりました
(訓練をする前までは同じ条件でもならなかった)

映像記憶には一件関係ないゲームをしていますが
《この時の状況、状態》にこそ映像記憶されるのメカニズムが隠されているのではと、思います

この時の状態を意識的出来たら映像記憶が、好きな時に可能だと思います

なので、久しぶりに訓練を再開し、
意識的にどんなものに対しても映像記憶出来たら報告します


ちなみに映像記憶にあまり関係なさそうな3D
あれの見方のコツを掴んで見えていない部分の奥行きを”感じる”ようになってから、隅々まではっきり見えるようになってから
不思議と視覚野の記憶が鋭くなりました。
この場合”映像記憶”とは違いますが、3Dで見たも映像のに対しては
ほぼそのままその映像を”想起”できます
リラックスしてみるからでしょうか??
”その要領で””3Dを見つめる感覚で”(パラレル視するという意味では無い)他の物体、風景を見ると
以前より格段に記憶に定着し
その物体、風景に対しより鮮明に”想起”する事が出来るようになりました


なので、映像記憶する一つの答えは3Dを見るときの”感覚”にあるのだとおもう
273245:2008/04/08(火) 00:40:49
あとひとつ

よく、速読して、映像記憶して後で好きな時に本を見る等、
よく本に書かれている人いますが、私は嘘だと思っていましたが
おそらく、速く読むから、映像記憶に残るのであって、
もし、ゆっくり読んだなら、決して映像記憶にはならないと思います

何故そう思うかと言うと、私が映像記憶が出来たときは決まって
自分の極限のスピードで処理し、一瞬でも画面全部を見逃さないように集中して見た時のみ
だからです
274218.223.146.153.eo.eaccess.ne.jp:2008/04/08(火) 00:43:59
すまん、かなり有益な情報なのはわかるが、もう一度整理しなおしてくれ
結局どれくらいトレーニングをやったのかすらわからん・・・・

わからんと言うよりも、この書き方だといろんな解釈ができちゃう・・・
275245:2008/04/08(火) 00:45:24
>>266

>それと残像を何度も見すぎると網膜に焼き付いてしまいますよ?そしたら一生消えませんので気をつけてくださいね。


ご忠告、心配して下さってありがとうございます。参考になりました
276245:2008/04/08(火) 01:02:26
>>274
そうですね
また整理して改めて書き直します
いま私には今の脳の稼働状況では整理しきれそうに無いので
(もともと整理してまとめて書くのは苦手ですが)
今日は寝て、明日以降に書きます


………………………
メニュー

残像トレーニング 10〜15分  毎日

3Dトレーニング 10〜20分  毎日開いた時間に、リラックスにも
(できれば同時に浮かび上がった物体の後ろのまでの空間全てを”感じる”)
(それと 同時に、その物体を脳の想像空間に取り出し見る、さらに回転させてみたり拡大縮小したりしてみる
277245:2008/04/08(火) 01:15:51
私がトレーニングをしたのは

◎本◎を使ってのトレーニングは約1ヶ月間
◎オレンジカード等の残像トレーニングを1ヶ月毎日 10〜15分
◎3Dトレーニング?2週間毎日 10〜20分
(残像トレーニング2週間目から、3Dトレーニングをしました)

他に
☆一瞬見て、その本、風景をそのまま思い出すトレーニング
   3ヶ月 毎日したりしなかったり 訓練時間は隙間時間、仕事中、運転中等、思い出した時にちょくちょくしました
(これであまり効果が現れなかったのでオレンジカード等の残像トレーニングを導入)
278245:2008/04/08(火) 01:41:58
で、3Dトレーニングを使いだして1週間目過ぎた辺りになる頃、映像記憶がなるようになりました

あと、視覚の記憶がより鮮明に長く記憶出来るようになっていきました

感じたことを明確に言うならば、3D画像を見る時、
『リラックスしながら隅々詳細まで意識して見て、物体とその空間をより立体的に感じ、
脳により印象的に記憶する、脳に焼き付ける(目に焼き付いている残像では無い)
方法、コツを脳(無意識)が覚えた、学んだ』感じです


自分の視覚の記憶力が増えたというより、脳(無意識)が新しい(回路、印象に残りやすい)?記憶し方を学習した感じです


ちなみに訳あって、本トレーニングを1ヶ月後から
長い間、時間が取れずにできませんでした
279245:2008/04/08(火) 02:22:54
何故>>278

>記憶力が増えたというより、脳が新しい記憶し方を学習した感じです

というふうな結論に至ったか書いておきます

今までと同じ見方をしても視覚における記憶の量はほとんど変わらないのですが
3D画像を見つめる時(パラレル、クロス視では無い)の感覚(浮き出た部分空間を感じる)、
見方(詳細まではっきり)をすると凄く視覚記憶が残るからです
280261:2008/04/08(火) 20:06:19
俺ズーキーパーみたいなその同じ物同士がくっつく様に入れ替える作業をいかに早くやるかみたいなゲームやってたし得意でしかも3D視も出来るんだけど何が違うんでしょうね。
速読は出来ますか?普通に理解しつつ読む行為です。速読出来ないとしても分速何文字くらいか分かります?
視野の広さが気になりますね。本を見る場合一桁を一目で把握できるか。出来たとして何桁まで同時に把握できるか。
それとあなたの言う立体視とはパラレル視とクロス視では無いと言いますがこれはどういう事ですか?
俺はパラレル視とクロス視出来ますしこれらは視野の拡大に有効なのは知っていますが、七田やトニーブザンのフォトリーディングでいう立体視の応用みたいなのは、先ほどのパラレル視とクロス視とは全く違う感じの事を言ってる感じはしました。
この立体視をどう速読や映像記憶に応用しろと言うんだ?という疑問がありましたよ。あなたの言う立体視とは一体どういう方法でやるんですかね?
281261:2008/04/08(火) 20:30:31
もう一つ。栗田は速読を段階的に考えており、1万字などの域まで達するには単純に視野拡大や眼球のスピードを上げる事。
つまり目の機能を徹底的に鍛え上げる事によりそこまでの域までは達するらしいですね(かくいう俺も1万字は出来ます。
だからといって俺は鮮明なイメージ力がある訳でもない)
そして1万字以降は彼の言う光の速読だのなんだのと言われており、単純な目の能力だけでなくイメージ力などが関係してきている様に思います。
栗田は10万字で読めるという速読の資格を認定をされている唯一の人らしいですね。(どこまでホントかどうかは分かりませんが)
そこで彼の言う最高の速読の域に達しているものはどうやらあなたのいう立体視という概念が使われているらしく、それがどうも気になってしかありませんよ。
彼の本を読んだ限りでは数万時まで出来るメソッドは公開している様でそこまでは理論的に行ける事も理解し実際に俺もまあまあ速読は出来ますよ。
しかし彼の言う最高の読書レベルである立体視を扱ったメソッドについては本では公開してくれない様で俺はどうも気に成ってます。講習出なきゃ駄目なのかなーやっぱ。
彼はやはり商売が上手いですよね。本当に立体視という概念について何か分かればまた新しく進歩していけるのかなという期待感は持っています。
282261:2008/04/08(火) 21:09:20
そういえば、栗田の著書に七田批判らしき言葉がありました。
名前は出してないけどたぶん七田の事だと思うな。
立体視的な概念をパクッたみたいな事を言ってた気がします。
それ見てすげー笑っちゃったな。まあ、七田はパクリの天才ですしね。
全部パクッてここまで有名になるのも凄い。
しかし、あらゆる方法論をまんべんなく(一つ一つの方法論の解説が詳しくなく広く浅くという感じですが)紹介してくれるのは嬉しい事ですが。
残像視は集中力強化という意味で一般的に活用されてますね。
でも瞑想系で観想法に通じるための訓練で曼荼羅や漢字などを残像に残しそれを見続ける感じの修行はあったな。
実際それで修行僧は観想法を強化出来ていたらしいし確かに効果はあるんでしょうね。七田はそれをパクったんでしょうね。
283218.223.146.178.eo.eaccess.ne.jp:2008/04/08(火) 21:33:33
なんか長文だらけになってるww

まあ、七田は「こういうものがありますよ」ってのが役割でそれ以上を求めてはいけないな。
1000コマ記憶は5分きったけど、まったく効果ないし。

そもそも七田は「右脳の能力を引き出すにはイメージ」といってるけど、イメージの根本には集中力だということに触れてないし(最近のさまざまな能力開発本ではもはや常識になりつつあるのに)。
284245:2008/04/08(火) 23:11:26
>>261さんは私より遥かに多くの種類トレーニングをしてますね。凄い!
というより私は本格的にした時間はそうないのですが、一通りは本読みました。
私の知らないトレーニングもありました
そこまで訓練しているとは恐れ入りました。本当尊敬する。
しかし、速度スピードが1万字って凄いですね。

ちなみ私の読書速度は
1分/2500〜3000字程度で(専門書以外)
で視野は 一行の1/3くらいです(十文字くらい、栗田で言う”尺取り虫”)
です
速読をしてるとき、たまに凄く視野が広くなることがあります
285名無し生涯学習:2008/04/08(火) 23:16:40
書き込めない…
2862 4 5:2008/04/08(火) 23:17:42
ちなみに”光の読書”についてですが、
ひょっとしたら関係あるかもしれないコツ?を見つけたので書きます
(本に書いてあるかも)

☆空白のみを意識して見る☆

です。文字の黒い方では無く、白い”空白のほう”を見る。
(ルビンの壷?の男女がキスする方を見る感じ)
本のページを開いた空白全てを意識する。
そういう感覚でページ全体的に少し目を動かすだけで全ての(言い過ぎか?)文字が飛び込んできます。見えます。
もちろん空白だけに意識してください。
(文字に意識を向けない)
決して一つの単語に意識したりしないで下さい。
(文章を理解しようとする事を止める。言語野を働かせない??)

空白”のみ”を意識する事により、脳が無言語化し、並列的に全ての意識できます。
(もちろん理解はできません。私には。貴方になら出来るかも)
この状態では文の意味はさっぱり解りませんが。

でもひょっとして、もし無言語化でも、見える文字全て、文字とイメージ、概念、(五感)等をダイレクトに結び付け、
(言語野を活性させずに)同時に感じる事が出来るなら”光の速読”は可能になるかも知れませんね。
まだ推測の粋をでてはいませんが……。
28724 5:2008/04/09(水) 00:06:34
私の言う 3Dを見る時についてですが、
目はパラレル、クロスをせず、その時見ているときの”感覚、意識”で物体をみると凄く記憶に残ります
(主観的過ぎる意見ですいません)
つまり、風景を、見たい物体を3Dの絵と思い込んで見る
今見ているは3Dで飛び出して来た絵だ』と思い込んで?見る

そして、どういう感覚で3Dを見ているかと言うと
隅々まで詳細に同時に?意識し、物体周辺の空間も感じる。
物体の後ろも感じる
空気に自分の触覚?がついてそれを触る?感じる、感じ。
(伝わり難過ぎますね…?)


(↓こっからはむしろトレーニング)
そして、3Dで浮かんできた絵を 頭に取り込んで
上下左右に回転させたりします
あと拡大したり

実際見たい目の前の物体を見る時も
頭の中に(できれば詳細な部分も)取り込んで 物体以外を真っ暗にして回転等させます
(昔のパソコンのスクリーンセーバーみたいな感じです(Windows95あたり))


なんか栗田の本という内容が似かよってしまいました…orz
説明分かり難過ぎてゴメン
288245:2008/04/09(水) 00:47:12
あっ。ちなみにフォトリーディング(神田)や わらし仙人(確か本人は速読を習わず自分で体得(光の読書レベル?))
には3D読みがありましたが
それは 3Dのパラレル視をして見る方法に感じました
その方法を試してみましたが
確かにページ両方の文字をはっきり見やすくなる。周辺視野を広く使えはするのですが
文字がダブって読みずらい
これでどうやって読むのかは、私には分かりません
ひょっとして理解はせずにただ見るだけで良いのかな?


ちなみに最近の女性著者で『自分をGoogle化する方法』知的インテリジェンスを高める法〜 ??
だったかな?その本に著者はフォトリーディングができる。
本だけではフォトリーディング習得は難しく、実際に習いに行った方が良い
とかいてあった
著者はフォトリーディングを使って多くの情報を集めているようです
289名無し生涯学習:2008/04/09(水) 19:00:15
蛍光灯を見続けて練習してる人がいるみたいだが目が逝かれるぞ・・・・
だいぶ前に太陽を見つめ続けて練習するなんて書き込みもあったし
本気でやってない事を祈る
290名無し生涯学習:2008/04/09(水) 19:13:01
太陽と蛍光灯じゃ全然違うだろ
291245:2008/04/09(水) 23:23:13
蛍光灯は決して訓練ではありません

1日 1回か2回やる程度です

30〜60秒それを見るともちろん残像が見えるのですが
その残像を観察して見るとネオンみたいで面白い(綺麗)です

残像が 緑→黄→赤→紫→青

という風にグラデーション?しながら変わっていきますが
それが面白いので是非どうぞと書いているだけです

ただそれだけです

ちなみに今の所たまにというくらいですが5年位はしてますが
それをして目が悪くなったことはありません

もちろん1日何度もしたら目が悪くなるかも知れませんが……
292名無し生涯学習:2008/04/09(水) 23:43:59
テスト
293名無し生涯学習:2008/04/09(水) 23:55:28
広く知って下さい。
■Loose Change 2nd Edition(ルース・チェンジ 第二版)日本語版(1時間23分13秒)
http://video.google.com/videoplay?docid=4377032998245988095&q=Loose+Change+2nd+Edition
■ツインタワー崩壊の疑惑を追え(世界まる見え!テレビ特捜部) 『 9.11 疑惑 〜2007 10.15 』
http://video.google.com/videoplay?docid=-3202513221609984355
■テロか陰謀か?中京テレビ主婦向け報道番組『お助けマンマミーア』きくちゆみ 2006年05月12日
http://video.google.com/videoplay?docid=-7784669553697591044&q
■『911』の真実とは (ダイジェスト版30分) 〜 ConfrontingTheEvidence 〜
http://video.google.com/videoplay?docid=4684530644217914454&hl=en
■『911ボーイングを捜せ-航空機は証言する』ダイジェスト版(10分)14.5MB
http://www.harmonicslife.net/gallery/main.php?g2_itemId=3701
■9/11トリック─「テロ」は起きなかった マック・レイカー
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/muck_raker.html
■911 の真相は?(日本語まとめサイト)
http://rose.eek.jp/911/
■9.11の真実(WTC第7ビルは爆破された、ペンタゴンに旅客機は突入していない?などの数々の疑惑とその反論も) 911同時多発テロにおける真実を追う(日本語まとめサイト)
http://nvc.halsnet.com/jhattori/green-net/911terror/nyterror.htm
■9.11スレ過去ログ保管庫(日本語まとめサイト)
http://www.geocities.jp/yhp20010911/index.html
294名無し生涯学習:2008/04/10(木) 01:06:06
前太陽見てたけど、やっぱり目に悪かったか
295名無し生涯学習:2008/04/10(木) 05:00:59
3Dの久しぶりにしてみた
5分くらいだったけど、かなり疲れた
でも効果はありそうだったので続けてみる事にするよ
296名無し生涯学習:2008/04/10(木) 05:13:37
あと、ブルーベリージャム必須だと思った
297名無し生涯学習:2008/04/10(木) 14:07:51
3D5分で疲れるとは・・・・
かなり目悪いでしょ?
298名無し生涯学習:2008/04/10(木) 18:46:05
ブルーベリーの効果はあんま信用しない方が・・・
299261:2008/04/10(木) 19:24:33
やはり空間や立体感を意識するって事が重要みたいですね。
俺が物を見る場合は全ての範囲を一辺に把握するわけですが、ただ平面的に捉えていた部分があるかもしれません。
空白を意識するという余裕は中々ないかも。難しいだろうけどやってみる事にします
それと栗田も光の読書レベルからは潜在意識的な概念が重要になってくると言っていましたし、フォトリーディングは無意識に刻み込む手法なのかもしれませんね。
だからこそ読んでみてもあまり実感はないのかも。しかし潜在意識下には情報がちゃんと取り込んであるという。
これはかなり練習しなきゃ難しいかもしれませんね。瞑想やイメスト等の練習が必要かと
300245:2008/04/10(木) 22:45:57
少し話がズレますが
今週図書館から3Dの本(A3?サイズ)を5冊ほど借りましたが
そのなかでも一番良かったのは 栗田の本です
なので栗田の3Dの本をオススメします
何故かというと私は栗田のファンだからです


…というのは冗談で 栗田の本は多くの3Dの本と少し違い
浮き出た3Dにも立体を(立体同士の距離感)施しているからです
多くの本は 浮き出ても2枚の紙が(浮き出てるトコと浮き出てないとこ)あるかんじで
(立体絵本な感じ)
距離感も2種類くらいですが
栗田の本は 細部にまで3Dの微妙な距離までほどこしてあります

例えば風景の絵なら 木があるなら普通は立体になっても絵自体には距離があっても 浮き出た絵はみんな平行な位置にありますよね?
しかし 栗田の本は 木”それぞれに”距離があります
近くの木と 遠くの木もちゃんと距離があります

動物なら 例えば前足と後ろ脚の微妙な距離感まで浮き出てきます。


という点で訓練用には 栗田の3Dを 借りて見る事をオススメします
301名無し生涯学習:2008/04/11(金) 05:21:40
>>297
確かに目は悪い方だけど、
力を入れてする方法でしてたっていうのもあるかも
またしてみたけど、リラックスして集中するコツは掴みかけてきた

>>298
ブルーベリーはみんな食べなきゃいけないという事は無いけど、
効果を期待してジャムをスプーン2杯ずつ位一応食べようと思ってる
302名無し生涯学習:2008/04/11(金) 13:01:45
3Dの本は風景のが良いのか
303名無し生涯学習:2008/04/11(金) 13:15:33
ブルーベリーの視力改善効果は怪しいとされてるよ
確実性が良いならビンポセチン飲んだほうが良いんじゃないの
304名無し生涯学習:2008/04/11(金) 17:15:13
ブルーベリーは国立健康・栄養研究所の調査では効果が疑問視されてるみたいだね
ヨーローッパではちょっと違うような所もあるみたいだけど続報が出てくるかもね
とにかく参考になったよ
305名無し生涯学習:2008/04/11(金) 17:45:52
効果があるなら薬になってそうなもんだけど大抵は栄養補助どまりだしなぁ
306名無し生涯学習:2008/04/11(金) 18:26:14
効果を期待するならスマートドラックとかいわれてる
薬を輸入するとかした方が良いかもね
307名無し生涯学習:2008/04/14(月) 20:45:05
栗田 昌裕(速読の人)3D写真で 目が良くなる本
動物編、風景編が気になってきた
308261:2008/04/14(月) 22:15:18
栗田の3Dは栗田のSRSのホームページで体験出来ますよ?
風景・動物園・仏像・昆虫園・植物園・水族館があるようですね。
俺はマジカルアイって3D持ってますが栗田のがいいかもね。実際の写真を3D視するって感じで細かい所まで見れるし眼力は使うかもね。
マジカルアイは単純な絵だからな・・・
でも俺はマジカルアイで十分だな。また買うのめんどいし
309名無し生涯学習:2008/04/15(火) 16:42:43
脳を鍛えるならまずは目からいうのは常識みたいですね
目は視神経を介して脳とつながってますからね
それには3Dの本ですか
なるほど
310名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:23:55
ウェンガーさんの本にも目と手の連携をする運動がいいと書いてましたね
有名なハイハイ、テニスや卓球のスポーツ、楽器の演奏、針の糸通しなど
スポーツの訓練で光ったボタンを押すトレーニングなんかもそれですね
311名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:58:10
312名無し生涯学習:2008/04/16(水) 00:15:16
誤爆した
別のスレ保守しようとしたんだけど
313名無し生涯学習:2008/04/16(水) 06:34:28
俺もやってみようかな
まずは自己催眠と3Dの本が必須なのかな
314名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:07:06
しかしクリ田の本は退屈で普通におもしろくない・・・
315名無し生涯学習:2008/04/17(木) 10:45:33
316名無し生涯学習:2008/04/17(木) 14:44:17
ボクシングがいいってことだな。たしかに亀田はIQ170はありそう
317名無し生涯学習:2008/04/18(金) 15:33:34
亀田は頭いいよ。
ボクシングでは素早いパンチを見てかわすのは困難だから読んでかわしてるんだよ。
読み合いを制してる亀田は凄いな
318名無し生涯学習:2008/04/18(金) 15:37:36
そういえばさー、ANGELってエロマンガに3Dのシーンがあったけど、
全然見えなかったw
当時から馬鹿だったのかな。
319名無し生涯学習:2008/04/19(土) 16:24:43
3ボールカスケードやっと5キャッチ
速読分速1500字
少しずつだがステップアップしてるな
周辺視野トレや立体視
ウェンガートレの一部だけトレーニングとかしてたけど
320名無し生涯学習:2008/04/19(土) 16:30:50
このスレの出来る人からすればまだまだだけどさ
321名無し生涯学習:2008/04/19(土) 17:02:12
音読は一時間で疲れるくらい
ちょっと前の話だけど
322名無し生涯学習:2008/04/19(土) 17:08:18
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。 約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
323名無し生涯学習:2008/04/19(土) 18:12:02
レーニングするか
324名無し生涯学習:2008/04/19(土) 18:24:32
トレーニングね
ミスタイプするとは・・・
書くまでも無いけど
レーニングって・・・
325名無し生涯学習:2008/04/19(土) 19:44:38
とかいいながら↓のスレを見ている324であった

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
女子ヒキがうpした写真で男子ヒキがオナニーする5 [ヒッキー]
326名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:09:08
うわ。勝手に「ト」を補って読んでた・・・
人間って不思議だね
327名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:41:55
不思議
328名無し生涯学習:2008/04/20(日) 09:52:42
見てないよ
329261:2008/04/28(月) 09:23:08
俺の中の天才の定義は高IQではなく真に創造性のある人間であると考えている
俺が思うに高IQである秀才とクリエイティブな才能のある天才には決定的な違いがあると思うんだよな
高IQ者は最善手を見出す能力が凡庸なIQの者より優れているという事。
つまり、高IQは、読みが深くかつそれを高速に行える論理的思考の得意なタイプであるといえる。
ここら辺の能力は、たんに記憶力が高いとか頭の回転が速い事が関係してくる。
俺の中では、高IQな者はエセ天才であると考えていて秀才タイプなのだと考えている。(世間では高IQ=という認識だが)
凡IQ者は、論理的思考を押し進める際、A→B→C→DとAに対してのDという最善の答えを導き出す。
一方で、高IQ者は、A→DとAから最善の答えを見出すまでの途中の過程を飛躍して最短で正確に答えを導き出す事が出来る。
凡IQ者が高IQ者を視野が広く創造的な発想が出来ると錯覚している原因はこの為だ。
凡IQ者は読みが浅く読みを進めるのが遅い。その為、高IQ者がA→Dと最善手を見出したに過ぎない思考をクリエイティブな発想であると勘違いしてしまう。
彼ら高IQ者からしたら普通に思考し普通に答えを導き出た普通の結果に過ぎないだろうに。。。
それに比べ真にクリエイティブな天才は普通の人間(クリエイティブでない高IQ者も含め)とは根本的に違う人間であるといえる。
まるで無から有を生み出しているが如く彼らは想像の泉であろう。彼らは?からXと全く奇抜な発想を生み出してくれる。
彼らの答えには、もはや論理や理論など一切関係ないであろう。まるで天から与えられた啓示の如くインスピレーションが彼らの下に下りて来るのであろう。
何故この様な素晴らしい現象が自分に起こるのか彼ら自身にも解せないのではないか。
彼らの天才的な答えは仮に高IQ者が論理的に解析しようとしても何故そうなるのか解せないであろう。
その為、彼ら天才はその素晴らしい答えを世間に正当な評価を与えてもらえず理解してもらえない悩みなども存在するであろう。
330261:2008/04/28(月) 09:23:44
マイケルジャクソンやジョンレノンやモーツァルトの発想は天から与えられた物でアインシュタインもイメージの遊びで素晴らしい発見をした。
常識にとらわれないクリエイティブな発想は通常の思考では無理だろう。イメージでの思考及び潜在意識の活用が必死であるといえる。
そんなクリエイティブな人間に一歩でも近づけるかもしれない未曾有のトレであるイメージストリーミングをやってみないか?
勿論IQの向上も期待出来る。イメストをやってるとイメージも鮮明になるし、何よりイメージの応用性多様性を開発する事も期待出来る。
5感の全てのイメージを総動員させるんだから当たり前だわな。俺は映像記憶できないけどwww
それ以上の価値があると実感出来る事が出来る言える。俺は高1なんだが勉強にイメストは大いに役立っている。

331261:2008/04/28(月) 09:24:19
イメストの注意点。
イメージを想起しようと頑張るのではなくて、内から自然に沸き起こるのを待つ。(最初はイメージ出るまで頑張るけど)
それを事細かに描写する。声は普通の大きさでもいいんじゃね??ICレコーダーに録音するのも必須。
時間に関しては一回10分から30分くらいでいいらしい。
ホントに注意していただきたい点はイメストは映像記憶を獲得する目的には向かないというか目的が違う。
イメストは自然に潜在意識から沸き出てくるイメージを開発するもの。その為イメストのイメージは象徴的な意味合いを伴っている場合が多く汎用性が高い。
(俺の場合は何かしら意味があると思われる変なイメージをイメストでよく体験する)
一方で映像記憶とは、意識的にイメージを鮮明に想起しようと努力するだけなので汎用性は無くIQの向上はむしろ期待しにくいと思われる。
暗記とかに使って受験や資格取得には役立つとは思うがそれだけではないだろうか?
しかし俺はいちいち話が長いな・・・ イメストの為にも語彙を増やしたい。難解な本と漢検の勉強が常套か?(漢検2級までが実用面で役立つらしい。)
所で中卒や高卒が大卒に比べ頭が悪いと思われる理由は単に地頭だけでなく勉強を頑張った結果の差だと思うのだ。
読み書きも満足に出来ず語彙も貧困となれば、そうでないない奴と差があるのは当然ではないか。
読み書きは思考及び理解の土台となる。語彙力に関しては考える材料が増加し結果、頭の回転にも影響するし言語流暢性は語彙力で決まると言っても過言ではないだろう。
語彙に思考傾向は依存していると思うのだ。
要は語彙が乏しければ思考は乏しくなり知っている語彙の内容に思考傾向は依存しており大袈裟に言ってしまえば正確にも人格にも影響すると思うのだ。
語彙力がIQに関係あるのは当然の事ではないだろうか?
しかし過疎ってますねーwwwwwwwwwwwwwwww皆モチベーション低くね???
332261:2008/04/28(月) 09:28:30
くだらん事でスマンが
330はイメージでの思考及び潜在意識の活用が必死であるといえる。の必至を間違えた
潜在意識の活用が必至だった 訂正
333名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:40:38
映像記憶の訓練ってさ一番重要なのは映像記憶したい対象を見て(どれだけ観察するか
はその人の能力に応じて もちろん一秒みて完全にイメージできるぐらいが理想なんだろうけど)
それを外部にアウトプットすること(絵を描くことがベストだろう)におおくの時間を割くべきだと思う
それをやってる人っているのかな?そもそも視力が悪いひとが見ている現実の風景ぐらいのイメージも
できない人がほとんどなのかな?
334名無し生涯学習:2008/04/28(月) 09:50:57
絵を描いてイメージできてるかを確認するのは時間かかるから非効率だし
曖昧だから確認の意味でもあまり役に立ちそうもないと思うんだが。
335名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:16:31
>>334
映像記憶を望む人はどうして望むのかはちゃんと質問したことないからわからないけど
おれは大多数のひとは辞書とか参考書を映像記憶して試験とかでそれを見ながらやりたい
的なことを思っている人が多いと思う
それを望む人は参考書とかをみてその文章を書いてみる(タイピングでもいいと思う)か読み上げていく
って訓練が必要だと思う 
それじゃ聴覚記憶になっちゃうよというなら
あとは知らない漢字を五個ぐらい同時に見てそれを何も見ないで書いていくとか
とにかくアウトプットする訓練はかなり重要だと思う
336名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:17:07
MENSAに居る関係上
映像記憶の持ち主とも知り合いになるんだけど
記憶したくて記憶してるわけではないっぽいよ
337261:2008/04/28(月) 10:29:12
悪いが絵を描くだけではダメだと思うよ。絵描きの板見てたけど映像記憶できる奴はそうは居ないみたいだ。
だがイメージ力が高い傾向にはあるからイメージの精度は確かに高められると思う

メンサの人なのか。勿論そうだろう。俺は後天的に獲得しようとしてる人間に言ってるんだ。
先天的な奴は元々イメージ力が異常に高い人種が多かったりするってのは確かにあるんだろうな。
後天的に獲得する事が出来れば先天的に映像記憶出来る様な奴よりかはイメージの暴走にもそうは囚われずある程度コントロール出来るだろうな
しかし後天的に映像記憶を獲得するなんて所業は中々難しいだろうと言わざるを得ないな。
だが俺は映像記憶頑張ってる人達を応援してるぞー!期待してるぜ^^
338名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:30:38
>>336
それは結構当たり前じゃない?
俺たちだって忘れたいのに忘れられないことってあるじゃん
そのハイエンドだと思えばいいんだろう
映像記憶を身に付けたいと思うなら(ほぼ後天的に身に付かないかもしれないけど)
制御する方法を探したりやグロ耐性見たいなものを習得することが必要なんだろうね
339261:2008/04/28(月) 10:32:32
下らん事で度々スマン
訂正 先天的にIQが高い奴は元々イメージ力が異常に高い人種が多かったりするってのは確かにあるんだろうな
340名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:47:28
>>261
すごく遅レスで悪いがなんで>>261で苫米地の名前だしたの?
七田は映像記憶の訓練法を紹介していたけど苫米地って映像記憶の
訓練法を紹介しているの?あの人って写真記憶の後天的習得はできる人と
できない人がいるからおれが持っている本には訓練法とか書いてなかったから
映像記憶に関して苫米地を信じればできるみたいな人っていなくない?
(セミナーとかで教えているならゴメン もし言っちゃダメとかいわれてないなら紹介して欲しい)
341名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:49:54
>>340
ゴメン文章がおかしくなった
「あの人って写真記憶の後天的習得はできる人と
できない人がいるから」 の後に 「という理由で」
を付け加えてください
342261:2008/04/28(月) 10:58:54
待て待て!!!それ245の事だろ??俺映像記憶出来ないぜ???www
だが俺の個人的意見を一応言っとく。苫米地のトレは七田とイメストを開発したウィンウェンガーのパクリにすぎずハッキリ言ってなんの参考にもならないだろうww
オツムの弱い情報を十分に吟味し取捨選択出来ない可哀相な子がああいう怪しい奴に引っかかるんだよ。
セミナーがどうこう言う奴は大概が危ないからそのどういう内容の事をやるのか事前にしっかり把握しといてそれから決めろ
苫米地が特別な裏のすげー情報を知っているだの何だの絵空事を吐いているが信じるなwww騙されるなよ??wwマジでヤバイからちゃんと自分で調べてみなよww
俺が苫米地について調べて下した評価はオカルト洗脳キチガイという判断である(言い過ぎか??ww)
ブログと苫米地の発言ややってる事と苫米地に関するスレの住人の発言内容と苫米地の経歴を調べてみろよ。すげー引くだろうからwww
343名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:59:45
>>338
覚える事と忘れる事は別だよ
344名無し生涯学習:2008/04/28(月) 11:05:07
情報の取捨選択

記憶(を試み様とする)

というプロセスを取る限り
映像記憶は難しいと思うよ
345261:2008/04/28(月) 11:08:18
なんかよく分からんが俺は映像記憶の訓練する気ないし欲しいとは思ってないぞ?
中々難しいだろうしねー。だが映像記憶に関するエピソードは興味深いので色々知ってるってだけだ
映像記憶身につけるために頑張ってる奴らに対しても俺は興味深いと思ってるし応援してるぜ^^俺は映像記憶のマラソンには参加してないぞ?
346名無し生涯学習:2008/04/28(月) 11:08:44
更に言うとウインウエンガーのトレーニングは
効果はどうかしらないけど
脳梁を鍛えれば映像記憶に近づくという論理は正しいよ
映像記憶の持ち主はこの脳梁が先天的に太い
347名無し生涯学習:2008/04/28(月) 11:15:26
>>346
ちょっと話はずれて悪いんだけど
>>146より苫米地とウェンガーは本当に何かやるんだろうか
このまま何の動きもなければウェンガーは危険を察知したんだろう
348261:2008/04/28(月) 11:17:11
それと情報の吟味は大事だ
間違った方法をいつまでもやってもゴールには辿り着けない
お経や宗教に入ってただひたすらに信じてるだけで救われると思っちゃってる奴が永劫に救われないというのと同じであろう
それに大概の情報は知っている俺からしたら君の言っている事はどうも腑に落ちない
理論は大体俺なりにまとめたからな。それをウィンウェンガーのイメスト=映像記憶取得の方法であるという情報はどこで見たんだ?
そこまで過剰には言われてないしそこが目的ではない。イメストは多角的な物事の観方を可能にするためのものだよ
確かに映像記憶のトレに繋がるがイメストだけでどうにかなるものではない。一つのトレでどうにかなるものではない。
一つのトレを長時間して獲得したものは元々才能があるのだろうし万人に向けられるものではない。ちゃんとした理論があるのだからそれを把握して計画的におこなうべし
必ずしも映像記憶を手に入れられるとは限らないのだからそれに人生を費やすのはどうかと思う。俺個人の考えだよ?やりたい奴はやるべし^^
349261:2008/04/28(月) 11:20:28
>苫米地とウェンガーは本当に何かやるんだろうか
な、なにをやるんだ???俺そこまでは調べてないな
350名無し生涯学習:2008/04/28(月) 11:27:44
>>146のURLを参照して欲しいんだが写真にウェンガーっぽいのが写っていて
認知科学・機能脳科学の研究成果をたっぷり組み込んだ、
新しいエクセレンスプログラムが出来つつあると書いてある
それでウェンガーと苫米地が何か協力するのではないかって話題がでた
351261:2008/04/28(月) 11:28:37
それと何を期待しているのか知らんが学問に王道なしと言われているのと同様に能力開発及び映像記憶に王道は無い
もう情報は十分出ているわけで後はそれを自分なりにアレンジしながら計画的に実践するだけだ。もう裏の情報だのすげートレーニングの方法だのは期待しない事だ
悪いがそれは幻想であると断言する 精神的に焦るのはよくない事だ 能力開発は趣味の一環と考えるべし 能力開発を人生に捧げるのはお門違いな話だろう。能力開発の動機は俺らの人生の向上にあるはずだ
能力開発によって人生を疎かにしてどうするのだろうか?俺には理解できん
352261:2008/04/28(月) 11:35:00
スマンあまりレス読んでなかったな 
アノ写真はウェンガーなのか???
認知何とかだの脳機能なんとかだのエクセレンスなんとかだのよく分からんが話が有耶無耶すぎないか??
近々っていつだよ?なんかすげー妄想膨らませてくれる様な発言しちゃうんだよな
353261:2008/04/28(月) 11:42:44
一つ疑問なんだがウェンガーは苫米地について何かしら公言してんのか??
苫米地が勝手に何か言っちゃってるだけなんじゃねーか???誰か情報求む
354261:2008/04/28(月) 11:44:54
あと何故苫米地はウェンガーの名前を堂々と公言せず俺たちに解釈を委ねる様な発言をしているんだろうか?
なんとも怪しい雰囲気である。
355261:2008/04/28(月) 11:50:31
あと俺速読渇望板のイメストスレも見てんだけどイメストやってる奴や興味ある奴歓迎
356名無し生涯学習:2008/04/28(月) 11:51:12
>>354
まあウェンガーと苫米地が協力決定!ウェンガーは苫米地を認めた!
って主張する奴はいないだろうから新しい情報がでるまで待ってよう
357261:2008/04/28(月) 11:57:34
そうだな。。。いつまで待つ事になるか分からんがw期待はしてないが一応待っとくかな
358名無し生涯学習:2008/04/28(月) 12:05:20
俺自身の考え方は
能力は生まれながらにして変わらないと思ってる
たまたま映像記憶という能力を持ってたら
便利そうだというだけで
欲しがる人が多いってだけじゃね?

映像記憶を使って資格取得なり
したいのであれば
能力開発?する時間を勉強に充てればいいんじゃないかな?
359261:2008/04/28(月) 12:12:12
正論過ぎるなwww能力開発は言うなれば男のロマンなわけでww
まあ勉強疎かにして能力開発に全精力を尽くし受験オワタ^^みたいな事は絶対勘弁だよなww
映像記憶を完璧に入手する事は限りなく困難だと言わざるを得ないが自分の能力は鍛えれば鍛えるだけ向上していくのは確かであろう
ま、天才にまで能力が達するか否かについてはそいつの努力や才能によって、そして運によってwww決まるのであろう
俺たちは夢を全力で追いかけてるんだぜ^^
360名無し生涯学習:2008/04/28(月) 13:31:02
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%89%8D
天才に関してはwikiの記述が秀逸すぎだし
自分もまったく同じ考えです
361名無し生涯学習:2008/04/28(月) 15:19:32
能力開発やってるなら受験なんてみみちい子といわずにもっとでかいこと目指そうぜ。
超能力とか。
その挙句に失敗してホームレスになってもいいじゃないか
362261:2008/04/28(月) 16:51:19
ネタは止めようぜwww少しくらい真面目なレスを期待したいww
マジレスするが人生の向上が目的であって能力開発はその為の手段の一つに過ぎないし受験失敗してホームレスはねーだろうよwww
超能力に関しては俺は全く興味が無いといっていい。それが知能面に何かしらの良い影響があるのならそこ等辺をヒントに能力開発に生かすまでである。
超能力キター!悟りキター!とかそんな無意味でくだらねー自己満足したい訳じゃねーんだよな。教祖やスピリチュアルカウンセラーになんてなる気さらさらねーしよww
363名無し生涯学習:2008/04/28(月) 17:23:18
じゃあ何になりたいんだ?けつの穴ちいせえな
364名無し生涯学習:2008/04/28(月) 17:25:30
いや現実的というべきだったな
365261:2008/04/28(月) 17:42:45
いや、クリエイティブがどうとか言っておいて悪いが難関大学に入学し国家公務員T種取得を目指したいものだな
俺は社会的な観念に対しては冷たいというか夢があまり無い奴なのかもな
366名無し生涯学習:2008/04/28(月) 17:47:36
ならアルバイトをまずしとけ
367261:2008/04/28(月) 17:54:25
親には申し訳ないがバイトはまず難関大学に入学してから親に返すしかねーと思う。
能力開発と勉強の両立には時間的に厳しい物があるはずだからな 
勉強の方は今はちょっと遊んでる感があるが高2からは本気出すぜ
368名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:09:09
バイトは大学入学後の方が良いよ
369名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:21:48
官僚って夢が無いか??
立派な志じゃないか
370名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:33:40
261は悪いやつじゃ無さそうだが
2chの悪い部分に少し毒されてる所がある
371261:2008/04/28(月) 18:37:27
少年の心皆無だけどある意味夢があるな。
372名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:39:13
>>223
共感覚は遺伝じゃないかなぁ
うちの3兄弟のうち、二人共感覚持ってるよ
373名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:40:15
やっぱり10代だと
ネットの影響受けやすいんだろうね
374名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:46:53
まあ261はちゃんとした人そうだよ
375名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:49:15
高1ってまだ若いしな
376名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:54:48
能力開発や受験勉強の話でもするか?
377名無し生涯学習:2008/04/28(月) 19:00:47
261を官僚に育て上げるスレにする?
378名無し生涯学習:2008/04/28(月) 19:45:31
粟田の3Dは最高です。
目がどんどんよくなりました。
頭も明晰になり、全てが上手くいくようになりました。
粟田様様です。
379名無し生涯学習:2008/04/28(月) 19:49:14
レーシック手術は?
380261:2008/04/28(月) 19:51:02
この流れはなんだwwwそんなに期待されても困るんだぜ?^^
ここは皆のスレだから俺ばっか話してもしょうがないだろうからネタでもいい!何か話そうぜ?
(ネタばっかでも困るがなwww)
しかしこんな栗田厨は初めて見たなww知ってるかい?七田はもっと酷いんだぜ?^^
381261:2008/04/28(月) 19:58:37
この流れはなんだwwwそんなに期待されても困るんだぜ?^^
ここは皆のスレだから俺ばっか話してもしょうがないだろうからネタでもいい!何か話そうぜ?
(ネタばっかでも困るがなwww)
しかしこんな栗田厨は初めて見たなww知ってるかい?七田厨はもっと酷いんだぜ?^^
レーシック手術って目を手術して視力矯正するやつか?それやったら目の焦点が固定されるらしく色々不便なんじゃね??
ウェンガーの肉体トレではハイハイが推奨されているがアレは目の焦点手元で安定させるのが目的であったと思う。
その為に視覚能力がアップし景色を見るのが楽になったり読書をするのが楽になったりするんじゃね?
382261:2008/04/28(月) 19:59:07
スマン連投しちまったようだ
383名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:06:40
目の焦点は固定されないよ
384名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:07:47
レーシックって衝撃に弱そう
385名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:12:26
塗れた紙を板に張り付けて
ぶんぶん振り回したり
ガンガン叩いたりしてみ?
剥がれないってwwww
386261:2008/04/28(月) 20:15:04
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/5611/
ここのイメストスレもそれなりに活気があるようだぞ?一応書き込んできたww
387261:2008/04/28(月) 20:24:00
剥がれないだろうな常識的に考えてwww
388名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:39:50
IQ向上の為にはウェンガートレやイメストか
389名無し生涯学習:2008/04/28(月) 20:51:09
1時間のイメストでIQ上がるとかは一時的なものかもな
390名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:34:55
叩いたら剥がれないが壊れそうではあるけど
391名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:41:15
イメストしだして3年になる俺が着ましたよ。
392名無し生涯学習:2008/04/28(月) 23:26:05
IQアップしましたか?
393名無し生涯学習:2008/04/28(月) 23:32:12
卓球も頭良くなりそうだな
394261:2008/04/29(火) 18:58:46
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/5611/
さっきまたここに書き込んできたが皆もIQの定義についてそしてイメストの可能性の判定の仕方について何か考えがあれば書いてみてくれ^^
395名無し生涯学習:2008/04/30(水) 13:19:09
>261
お前うっとうしい。どうでもいい事ばかりグダグダ喋るな目障りだ。消えろボケ
396名無し生涯学習:2008/04/30(水) 13:42:30
世の中にムダな事なんてあるのかな?
397名無し生涯学習:2008/04/30(水) 13:58:02
261は精神状態が不安定すぎないか?
まあ、高校生ならこんなもんか
398261:2008/04/30(水) 14:06:38
とりあえず聞くが無駄とはどの部分が無断なんだ?そしてお前の期待している有益な発言とはなにか具体的に言ってくれよ。てか有益な発言なんて期待スンナよ?お門違いだぜ??
むしろスレに通じて得られるメリットや目的とはモチベーションの維持意外に見出せない感じだな。つーかお前オツム弱いと違う??何か期待しちゃってる様だけど未来永劫君の思うような発言はありえないと断言しようか
確かに俺個人だけが勝手に盛り上がっちゃってる感が否めないな。てか精神状態ヤバク見えるか?概して俺の精神状態は正常だと思うのだが結構ショックだぜ?
だって誰も書き込んでくれねーんだからな。俺としてはスレの活性化を通して自分のモチベーションを上げたいという狙いがあってスレに書き込んでいるというのに何か空回りしてる感があり萎えてきたよ。
どんなくだらねー事でもいいから自分なりの意見を書き込んで欲しいんだよな。議論とかもしたいのに刺激が足りないわ。それと何故皆長文を書かず殆ど短文なのか分からんが冷めてんのかな。
まさに能力開発ブームは既に去ってしまったという事か・・・皆の熱意を感じたいわ。というのも能力開発において最重要課題はモチベーションの維持にあると言ってしまっても過言ではないと思うのだ。
それにしても俺はもう少し落ち着いた感じでレスをした方がいいという事だろうか?皆俺のテンション高すぎっぽいKY的なレスに引いているという事だろうか???もしそうならそれなりにセーブしてこれからは発言していきたいと思う。
399261:2008/04/30(水) 14:17:19
それに誰かが書き込まない限り誰も書き込まないだろう??
俺が書き込む前も過疎ってたし全く有益な発言を見かけていない気がするのだがいかがだろうか?
まだ400レスも切っていないし上限は1000レスと限りなく余裕があるだろう?
そしてこのスレのタイトルをちゃんと把握しているか?主旨を把握しているかい?
ここはIQやそれに関する議論をする場なんだよ?君はもう少し論理的思考の出来る頭を獲得してからこういうスレを活用した方がいいと思うね
400261:2008/04/30(水) 16:59:21
大体誰もネタ投下してくれないだろう??偉そうに言える資格あんの???
このままじゃこのスレ平行線で消化できず終わるだろうから(もしくは1000レス消費出来ずに終わってしまう可能性もある)どうするか真剣に考えないか??
こうこうこういうネタを望んでますよとか、どの様な発言が好ましくないかとかそこらへん明確に考えて意見してくれないか???
でないとホントにこのスレ迷走するだけで終わっちまうぞ??偉そうに文句垂れる度胸あんならまともな意見の一つや二つしてみたらどうだ???
何か実際に能力開発したりまともな発言したりそういう努力した事無い奴がどうこう言うなよ???ホントに呆れるしそういう奴のレスこそ無価値な物は無いだろ???
とりあえず前にも言ったように俺の目的はこのスレを通しての自分へのモチベーション維持だ。それ以上のことは今の現状じゃ望めないだろうと考えての事だよ。
401261:2008/04/30(水) 20:23:30
何か陰口言ってる奴も居るし誹謗中傷言ってる奴が人の事言えるのかね?まともに正面きって物言えないのかね?
結局俺が見ている間にまともな事を書き込んでいた奴は極少数に過ぎずそういう奴はすぐ消えていくね。その気持ち今になってよーく理解できるよ。
なんか可哀想に思えてきたよ。どうせこのまま放置してても目に見える結果が待っているだろうね。
俺はもうお前等に失望した。落胆の極みとはこういう心境を言うんだろうね。。。
もういいよお前等これ以降好き勝手にやってくれよ。俺はもう金輪際こんな所は御免だね。もうココへは来ないであろうし能力開発関連の板にも一切書き込みはしない。
お前等と会話してても何のメリットもないし率直に言って時間の無駄である。安心してこの板を使うがいいさ。これからは自力のみで勉強と能力開発を推し進めていくであろう。
いつまでも愚かな会話と愚かな試行錯誤をし無意味な時間を浪費し続けるがいいさ。
グッバイ諸君^^
402名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:27:16
とりあえず持ちつけw
403名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:27:55
>>401
ここにおいで
一緒にがんばろう
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/5611/1076652382/
404名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:28:44
埋め立て
405名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:30:15
梅酒
406名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:32:05
オナニー大好き
407名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:46:08
精神世界で癒される第37章
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/healing/1206356877/

このスレのスレ主さんである単、直さんが、リアルのほうが忙しいので顔をなかなか出せないと言う事で、下りられるそうです。

そこは、無国籍男女混浴風呂。
どなたも、癒やされますよ。
ひとっぷろ、どうですか?


↓ ここも、語り手を、つのっています、<(_ _)>
公案に参禅

坐禅と見性第56章 名詞を剥ぎ取る、なんと呼ぶか
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/psy/1205841481/
408名無し生涯学習:2008/04/30(水) 20:54:02
261は能力開発うんぬんの前にそのやばい精神状態をなんとかした方がいいと思う
409名無し生涯学習:2008/04/30(水) 22:15:07
糖質かな?
410名無し生涯学習:2008/04/30(水) 23:06:33
高2病
411名無し生涯学習:2008/04/30(水) 23:11:07
>>409
グリーンラベルかとおもた
412名無し生涯学習:2008/05/08(木) 08:52:54
語彙数アップしたい
漢検で言えば準一級以上
漢字だけじゃなくてそれ以外の表現も
413名無し生涯学習:2008/05/08(木) 09:15:42
>>412
それは基本的に地道に覚えていかなきゃいけないでしょうね
自己暗示とかを使えばモチベーションを保つのに役立つかな?
414名無し生涯学習:2008/05/08(木) 10:01:39
地道におぼえてみます
415名無し生涯学習:2008/05/09(金) 09:32:36
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1210248905/l50
> 【脳科学】考える力や創造性は生得のものだ。いや多少は訓練で伸びる。

だってさ。まあ、これが一面的に最善の方法とは言えないだろうけど。
416名無し生涯学習:2008/05/10(土) 11:50:06
俺霊界参入したいんだけどどうすればいい?霊眼開花と霊力発揮したい
417名無し生涯学習:2008/05/17(土) 03:00:53
418名無し生涯学習:2008/05/19(月) 18:07:55
ゲーム機でIQテストとかあったら良いのに。
419名無し生涯学習:2008/05/20(火) 18:44:12
ゲーム機でって言うかゲームソフトでね。
420名無し生涯学習:2008/05/27(火) 00:23:59
保守
421名無し生涯学習:2008/05/27(火) 05:17:31
一番いいのは小食だよ
人って食えば食うほど腐っていくんだよね

422名無し生涯学習:2008/05/27(火) 10:26:22
じゃあデブとマッチョはバカばっかり?
423名無し生涯学習:2008/05/27(火) 11:32:52
>>422
ウェンガーがMENSAのメンバーを見ているとしばしば肥満や大食になったり、
あるいは食欲不振になったりして食欲にかなりバラツキがあること気づき、
食欲と知性には何らかの関係があるんではないかと考えているって言ってたよ
424名無し生涯学習:2008/05/27(火) 12:53:55
これから大食いはバカだという時代が来るのかな
425名無し生涯学習:2008/05/27(火) 14:38:53
そんな一般化する奴は間違いなくバカだな
426名無し生涯学習:2008/05/29(木) 16:46:15
427名無し生涯学習:2008/06/03(火) 05:53:03
>>426

すげー!! 

最初 頭の回転が速いけど
練習しまくればできるのかなって見てたけど

最後の方にいくと人間業じゃないや。
最後は映像記憶使ってるし。 
428名無し生涯学習:2008/06/15(日) 15:02:35
429名無し生涯学習:2008/06/19(木) 04:46:17
なかなかトレーニングする余裕が無いな
430名無し生涯学習:2008/06/19(木) 04:46:58
けどそろそろ本格的にトレーニングしようと思っている
431名無し生涯学習:2008/06/20(金) 13:56:26
速聴はいいよ、その中にDATというのが有り
α波を出すリラックスCDがお気に入りです。
432名無し生涯学習:2008/06/30(月) 16:48:09
433名無し生涯学習:2008/07/01(火) 11:23:18
>>423
体重に関係するらしい

ttp://www13.plala.or.jp/k-eidai/tokusyu/tokusyu.html
>生まれたときの体重が重いほど知能指数IQが高く(多数の英国民の疫学調査)
434名無し生涯学習:2008/07/04(金) 17:12:34
435名無し生涯学習:2008/07/05(土) 23:59:01
436名無し生涯学習:2008/07/08(火) 06:00:37
437名無し生涯学習:2008/07/14(月) 00:15:09
438名無し生涯学習:2008/07/15(火) 23:38:02
439名無し生涯学習:2008/07/19(土) 14:17:11
積み木模様で15点取ったぜ
ところでこれコツさえ知っていれば誰だって
高得点取れる気がする
簡単すぎるぞ、というか遅いやつって無駄に考えているだけだろう。
あまり考えず、さっさと両手で並べれば良いだけ。
440名無し生涯学習:2008/07/19(土) 14:43:25
似非科学だとおもってたけど、効果あるのかもね
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080718-00000050-yom-sci
441名無し生涯学習:2008/07/28(月) 18:15:02
能力開発のブームは去ったのだろうか
それとも2ch見て無いだけだろうか
その方がトレには良いだろうけど
442名無し生涯学習:2008/08/02(土) 21:15:19
わかりやすいな毎日新聞wwww

(毎日新聞)韓国Kリーグ選抜、3-1でJリーグ選抜破る
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000081-mai-socc

(読売新聞)Jリーグ選抜が韓国K選抜に完敗
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080802-00000037-yom-socc
443名無し生涯学習:2008/08/28(木) 11:45:08
444名無し生涯学習:2008/09/10(水) 03:20:24
445名無し生涯学習:2008/09/19(金) 13:14:29
http://upkouritu.yu-nagi.com/
効率アップサイトとは言っても、ほとんど能力開発サイト

同時力とか面白そうだ
446名無し生涯学習:2008/10/29(水) 22:43:10
頭がよくなる音とかいうのが発売されたけどどうなんだろ。
447名無し生涯学習:2008/11/01(土) 20:27:27
448名無し生涯学習:2008/11/30(日) 15:19:19
age
449名無し生涯学習:2008/12/16(火) 19:16:06
ジャグリング
やっと3ボールカスケード
40回くらいまで出来るようになった
450名無し生涯学習:2008/12/21(日) 18:33:22
3ボールカスケード105キャッチ出来た
451名無し生涯学習:2008/12/22(月) 05:02:34
数独早く解ける人は凄いな
452名無し生涯学習:2008/12/22(月) 05:03:21
地道に練習するかな
453名無し生涯学習:2008/12/23(火) 10:23:25
>451
ボードゲームと同じ感覚だよ。
自分は将棋とクロスワードに数独だけど。
数独だけのときよりも将棋始めてからいっきにできるようになった。
頭がよくなったというよりは、
表をみたときに「あ、これいけるじゃん」で外れたことがない感じ。
ボードゲームの漫画みたいな理詰めではないですね。
他人に言わせると「本人が意識していないだけで理詰め」になるんでしょうが。
454名無し生涯学習:2008/12/23(火) 23:10:14
>453
なるほど参考になります。
ちょっと解いてみましたが、良い感覚で解けそうです。まだまだ早くは解けませんが。
表を見てそのような感じで分かるなんてもう会得していて凄いですね。
455名無し生涯学習:2008/12/24(水) 17:52:05
こういうのは「秒」で考えるといいぜ。
続けていると少しずつはやくなってるのに気づけて喜べるから。

注意点は、他人と会話するときは「秒を使わない」ことだな。
いい悪いではなく、どうしたって個人差やそれまでの経験もあるし、
秒で会話をしてしまうと「周りと比べて」とかもあるし。
自分との対話には秒はいいと思う。
456名無し生涯学習:2008/12/24(水) 23:51:04
おお良いアドバイスありがとうございます。
457名無し生涯学習:2008/12/29(月) 08:22:13
モーツァルト効果
458名無し生涯学習:2008/12/29(月) 22:10:21
ttp://www.iqtest.dk/main.swf

京都大学理学部卒32歳
IQ130
時間切れで2問解けなかった。
時間制限は、一見長いようでギリギリ足りなかった。
満点だとIQいくつになるんだ?これ?
459458:2008/12/29(月) 22:31:09
http://www.afsgames.com/iqtest.htm
こちらはIQ133

最初に要領がつかめずに2問連続でミスしてしまったのが痛かった。
時間制限が10秒だと思って慌ててクリックしてしまったんだが、
「■全10問のIQテストです。」よく読んでみたら「10問」の読み間違いだった。

しかし、これも実力のうちだな。
460名無し生涯学習:2008/12/30(火) 10:25:21
>>458-459
Fランの俺とほとんど変わらないじゃん。
それでよく京大に行けたね。
461名無し生涯学習:2008/12/30(火) 16:55:38
>>460
それでよく京大行かなかったね。
462名無し生涯学習:2008/12/31(水) 08:16:35
IQ130って普通に凄いレベルじゃん
463名無し生涯学習:2008/12/31(水) 09:30:18
>>458
確かEnglishだと145だった気がする
464名無し生涯学習:2009/01/01(木) 00:05:28
明けましておめでとうございます
465名無し生涯学習:2009/01/01(木) 12:06:56
FランがSランに張り合おうとしているスレはここですか
466名無し生涯学習:2009/01/03(土) 06:06:27
一応IQでは同等という事か
467名無し生涯学習:2009/01/05(月) 14:48:46
いえ 同等以上です 一緒にしないでください
468名無し生涯学習:2009/01/05(月) 20:02:00
俺、一応IQ5万あるんですけど?
469名無し生涯学習:2009/01/05(月) 21:59:26
※ただし最大値は108万
470名無し生涯学習:2009/01/09(金) 13:36:18
どうせ5万ジンバブエIQだろ
471名無し生涯学習:2009/01/16(金) 13:07:20
472名無し生涯学習:2009/01/27(火) 05:58:39
IQ向上スレは何板に立てれば良いのだろうか
473名無し生涯学習:2009/01/27(火) 06:02:42
能力開発板が無いから
474名無し生涯学習:2009/02/07(土) 07:11:26
IQ高い人とそうでない人ってなにが違うの?
475名無し生涯学習:2009/02/07(土) 17:28:00
IQ
476名無し生涯学習:2009/02/11(水) 02:59:53
IQ高いと勉強でも議論でも理解力が高まると思う。
ただ全員という訳では無く、ちゃんと理解しようとした場合だが。
477名無し生涯学習:2009/03/05(木) 23:41:07
age
478名無し生涯学習:2009/03/12(木) 00:59:09
うんこなひとだらけ
479名無し生涯学習:2009/03/22(日) 23:42:02
n-back課題は良いな
480名無し生涯学習:2009/04/05(日) 20:31:36
セブンイレブン三個掛け持ち
大学時代、学費を稼ぐために半年で170万貯金した
この経験は、本当に自信になった
バイトのために新宿の格安旅館に泊まり、〔昼間2980円〕
17時〜翌九時まで働き続ける
週一休んで、翌週に備える
食費はほぼかからない
廃棄弁当フル活用
本当につらかったが、このさき俺は何でもできると
自信がついた。そのあと会社に入っても、この体験より
ハードな思いをしたことなどあるわけがない
本当に金に困ったらやってみてください
481名無し生涯学習:2009/04/05(日) 21:07:25
日本語能力は身につかなかったのかな
482名無し生涯学習:2009/04/19(日) 19:44:48
458 :名無し生涯学習:2008/12/29(月) 22:10:21
ttp://www.iqtest.dk/main.swf

京都大学理学部卒32歳
IQ130
時間切れで2問解けなかった。
時間制限は、一見長いようでギリギリ足りなかった。
満点だとIQいくつになるんだ?これ?


459 :458:2008/12/29(月) 22:31:09
http://www.afsgames.com/iqtest.htm
こちらはIQ133

最初に要領がつかめずに2問連続でミスしてしまったのが痛かった。
時間制限が10秒だと思って慌ててクリックしてしまったんだが、
「■全10問のIQテストです。」よく読んでみたら「10問」の読み間違いだった。

しかし、これも実力のうちだな。


460 :名無し生涯学習:2008/12/30(火) 10:25:21
>>458-459
Fランの俺とほとんど変わらないじゃん。
それでよく京大に行けたね。



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
483名無し生涯学習:2009/04/19(日) 19:45:34
460 :名無し生涯学習:2008/12/30(火) 10:25:21
>>458-459
Fランの俺とほとんど変わらないじゃん。
それでよく京大に行けたね。

461 :名無し生涯学習:2008/12/30(火) 16:55:38
>>460
それでよく京大行かなかったね。

462 :名無し生涯学習:2008/12/31(水) 08:16:35
IQ130って普通に凄いレベルじゃん

465 :名無し生涯学習:2009/01/01(木) 12:06:56
FランがSランに張り合おうとしているスレはここですか

466 :名無し生涯学習:2009/01/03(土) 06:06:27
一応IQでは同等という事か

467 :名無し生涯学習:2009/01/05(月) 14:48:46
いえ 同等以上です 一緒にしないでください


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無し生涯学習:2009/04/21(火) 04:00:04
【IQ】n-back課題総合スレ【ワーキングメモリ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1240218776/
485名無し生涯学習:2009/05/01(金) 21:31:26
486名無し生涯学習:2009/05/13(水) 18:28:52
一通り2chの能力開発系のスレを見たけど
人がいるスレもあるけど
多くのスレで驚くほど人がいないな
落ちたスレで次スレが立ってないのもあるし
2chに能力開発板があれば今も盛り上がってたかもな
487名無し生涯学習:2009/05/13(水) 18:31:59
能力開発板があれば良いのにな
488名無し生涯学習:2009/05/14(木) 16:09:03
>>486
うん。いない。速読系にいたっては荒れてる。

最近、やってるのはflash暗算だけど、単に数字を
足してるのではなくて、頭の中にそろばんを想像して
その玉を動かして結果を出してる。

ttp://www.soroban.com/fanzan/
489名無し生涯学習:2009/05/14(木) 16:35:31
ttp://www.iqtest.dk/main.swf
こっちは130だった。時間は22分あまりで
メンドくさくなったけど、再確認したほうがよかったかもな。
490名無し生涯学習:2009/05/15(金) 15:39:48
確かにflash暗算も効果あるだろうね。
491名無し生涯学習:2009/05/20(水) 21:04:18
音読が定番みたいだな。
492名無し生涯学習:2009/05/21(木) 07:45:05
なるべくオカルトチックなモノから離れて正攻法で鍛えたいのだけどどれがいいですかねえ
493名無し生涯学習:2009/05/21(木) 19:28:23
>>492
脳を活性化するもの 音読や単純計算等
MRIで調べると音読や単純計算をすると脳が活性化するそうです。

脳の灰白質を増やすもの 語学やジャグリング等
ジャグリングを3ヶ月、語学は半年間一生懸命すると脳の灰白質が増えたそうです。

ワーキングメモリを向上させるもの n-back課題等
n-back課題を19日間1日25分した結果IQテストの成績が上がったそうです。

こういったものなんかどうでしょう。

494名無し生涯学習:2009/05/21(木) 19:53:10
ありがとうございます
495名無し生涯学習:2009/05/22(金) 07:10:25
n-back課題は>>484でスレがありますし、ソフトもそこでいくつか紹介されています。
やり方を簡単に言うと、音声や位置が次々提示されていて、
2-backなら2つ前というようにn個前のものが来たらキーを押すというものです。
496名無し生涯学習:2009/05/30(土) 00:02:20
n-back課題は凄いな
497名無し生涯学習:2009/05/30(土) 01:22:06
http://cognitivefun.net/ ここをすすめておくわ。n-back以外にもそろってる。
498名無し生涯学習:2009/05/30(土) 21:58:05
そのサイト面白そうだな
色々そろってるな
499名無し生涯学習:2009/06/09(火) 20:05:32
n-back課題って能力開発の真打登場って感じだな
500名無し生涯学習:2009/06/14(日) 23:23:35
>>470
ワロタ
501名無し生涯学習:2009/06/21(日) 23:31:29
>>489
メンサ臭いけど凄いじゃん
502名無し生涯学習:2009/06/23(火) 08:43:49
めんさちゃうよ。
503名無し生涯学習:2009/06/24(水) 17:27:11
>>488
算盤のやつ面白いな
504名無し生涯学習:2009/08/08(土) 20:35:07
h
505名無し生涯学習:2009/10/01(木) 14:11:58
苫米地流のトレーニングってどうなの?
506名無し生涯学習:2009/10/07(水) 08:07:39
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
507名無し生涯学習:2009/10/10(土) 09:41:02
マイアヒーマイアフーマイアホーマイアハッハー
508名無し生涯学習:2009/10/20(火) 23:32:14
プロフェッショナルの流儀
509名無し生涯学習:2009/11/17(火) 22:39:15
【IQ】n-back課題総合スレ part2【Working memory】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1256681061/

n-back課題スレのpart2。
510名無し生涯学習:2009/11/17(火) 23:43:03
最近能力開発系や脳トレ系のテレビ番組がまた増えてきたな。
511名無し生涯学習:2009/12/06(日) 18:29:30
マジカルバナナ復活してほしい
512名無し生涯学習:2010/03/01(月) 02:11:24
23で物凄い頭悪く少しでも頭よくしたいです。
まず何からやればいいでしょうか。
513名無し生涯学習:2010/03/06(土) 11:32:57
能力開発
514名無し生涯学習:2010/03/06(土) 11:47:41
>>512
無理の無い範囲での有酸素運動と、
音読と基本的な計算とn-back課題なんかが良いのではないでしょうか。
n-back課題1日20セッションを基本として、音読や計算は短時間でも長時間でも良いという感じで。
515名無し生涯学習:2010/03/06(土) 11:51:52
>>511
マジカル頭脳パワー復活してほしいな。
516名無し生涯学習:2010/03/06(土) 14:28:18
>>517
ありがとうございます。
死を覚悟して全部やってみます。
517名無し生涯学習:2010/03/06(土) 14:34:00
>>516
おう、がんばれよ。やるときはパンツをずらして、金冷にしないといけないぞ。
518名無し生涯学習:2010/04/20(火) 16:31:14
ジニアスstudy買って1週間、集中力は付いてきたな。新聞みたいなものは速読できるが専門書はまだ怖い。ただいつもより集中してるのはわかる。3ヶ月後が楽しみだな。
519名無し生涯学習:2010/04/21(水) 08:04:13
Brain training doesn't boost brain power, work suggests
http://news.bbc.co.uk/2/hi/health/8630588.stm

"Statistically, there are no significant differences between the improvements seen in participants who played our brain training games, and those who just went on the internet for the same length of time."

今日のニュースから、このスレには刺激的すぎるかな。 脳トレゲームは
能力改良は効果があるとは認められなかったとのこと。

To test the games, participants were asked to do brain training "workouts" for at least 10 minutes a day, three times a week for a minimum of six weeks.

被験者のテストのことね↑
520名無し生涯学習:2010/04/21(水) 10:46:19
それはどうかな。現に集中力はついてる。記憶トレーニングすればその能力が付くのは当たり前だし
フラッシュ暗算だって鍛え方次第だしすべて否定するみたいなことはしない方がいいよ。速読だって
ある小学校で実験してみたところ集中力や記憶力が増加したっていうPDFをネットで見たよ。まー自分でやってからいうこった。
521名無し生涯学習:2010/04/21(水) 12:25:14
>>520
519だけど
個人的には効果はあると思うけど、定量的(統計的)な評価ではそれが
おおきなちがいがでてないって話なんだよね。 それはなぜか?
ということなんだよ。

もうすこし紐解くと、被験者はボランティアなんですけど、彼らが
どのくらい積極的だったのか? というのと10分以上週3回で6週間の
最小期間というのをどう評価するかだね。

その効果を実感するにはこのテスト方法に不十分さがあるっていう、
指摘なら520のいうことはわかるよ。恐らく積極的な人なら、1日あ
たりの練習量ももっとおおいだろうからね。だけど、そういった問
題点の指摘ができないというのは残念だね。
522名無し生涯学習:2010/04/21(水) 14:23:53
おれはジニアスstudy買って1週間、ついでに合格の方程式っていうののヒデミックっていうのもやってるのだが別にそれほど本気でもないよ。
ただ毎日15〜20分PCの前で見たり聞いたりしてぼーっとしてるだけなんだがまだ1週間だけど毎日明らかに変わってますよ。ただ専門書の記憶というとまだまだって感じだけど
特に集中力っていうのが毎日上がってるのはわかるよ。こういうのが上がってくると記憶力だって上がってくると思うんだ。ただ前に七田式やっていたときはゲーム化や機械化されてなかったせいかあんまり効果は上がらなかったな。
今はゲーム感覚でやってるせいか効果が上がってるのかもな。アドバイスすると単なる書籍だけの教材は興味が薄れて集中しないみたいだ。七田式だって機械化されていたら効果はあるのだろう。七田式の教室に通えば半ば強制的にやるからうまくいくのではないかな。
523名無し生涯学習:2011/01/31(月) 19:02:01
任天堂3DSでも効果あるかな?
524名無し生涯学習:2011/04/04(月) 08:33:52.06
アイドルマスター x 野猿 「叫び」
http://nicoviewer.info/sm14055115
525 .:2011/04/19(火) 15:28:57.05
>>458
満点は145です。何回かやって確認しました。
526名無し生涯学習:2011/04/20(水) 18:33:09.90
IQ上げるのはソレ専用の問題に慣れることと具体的な目的に集中力
学生さんなら敢えて人手が全く足りなくて一人何役のバイト掛け持ちですればいい
頭の回転と切替の連続で、即断即決の癖もつく

就職活動してた頃は選考で公然と知能テストがあった時だが
今はどーなってるのか知らないが、そんなバイト経験に
市販の問題集みたいなもんと多湖輝の頭の体操シリーズで十分w
ポテンシャル面が評価されて次に進みやすい
527名無し生涯学習:2011/11/03(木) 03:22:00.38
IQって遺伝する?
遺伝しやすいと誰かが言ってたような気がするが

一応地元では有名な理数系の血筋なんだけど
一族最高は旧東京帝国大学医学部現役合格らしい。

最近になって東大理科三類現役合格が出たとか聞いた。

528名無し生涯学習:2011/11/15(火) 20:27:57.50
親戚に中学1年生でIQ55の子どもがいるけど、学校からは特殊学級を勧められたようです。
親は普通学級に置くって言っているけど、学校の授業についていけますか?

529名無し生涯学習:2011/11/28(月) 18:40:20.57
2ちゃんねるを使ったちょっとした能力開発というか、訓練みたいなのやってるけど
知りたい?
530名無し生涯学習:2011/11/29(火) 07:27:06.63
おしえて
531名無し生涯学習:2011/11/29(火) 20:06:29.20
ふつうに、クリティカルシンキングやロジカルシンキングの様子や経過を
マインドマップをつかい脳内で再現すればいい。右脳も左脳も同時に働いて
頭がフル活動してる感じがする。
映像記憶力がよくなるかどうかはわからん。

嗅覚を鍛えることを通じて、大脳辺縁系を鍛えるのもいい。
情緒や気持ちに敏感になれば、コミュニケーション上に役立つし
人間関係も良好になりやすい。

できるならマスキングはしたほうがいい。
火の呼吸や丹田の開発もしたほうがいい。

一般的にいいといわれる能力開発手法は全部ためす時間があれば
その中で自分に合ってるのを選んでいくつかやれば
人生が少しましになる程度。
期待はしないほうがいいかな。
変わるとしても年単位だしね。
532名無し生涯学習:2011/12/10(土) 06:01:39.03
なるほどIQはこうやって高めるのか 全然、知らなかった
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1284396792/364-370
533名無し生涯学習:2011/12/13(火) 22:49:46.94
>>532
馬鹿しか居ねーじゃねーか!
534529:2011/12/18(日) 15:44:11.03
>>530
んじゃ教えるね

ウィン・ウェンガーの著者にある役割想定法や役割式強化学習と同様に自己規制を取っ払うのと
複数の視点を持つのが目的でやり方は2つ

一つ目は複数の立場から語る事
小学生の頃に一つの題に対してクラスで生徒たち本人の意思に関わらず2手の立場に分けさせられて
それぞれの立場から議論するってのやった事あるよな?
あえて自分とは違う様々な立場に立って議論するのは
複数の視点を持つのにに有効だろうし物事を客観的に見れるようになるだろうが
現実にそんな議論できるほどの人を集め行うのは難しいんだ
だからそれを人の集まる2ちゃんねるでやるわけ
ただし1日から数日おきに立場を変えながら書き込み議論する
例えば日本の国家に対して語るスレなら
今日までの1週間は親日的な立場からレスし、明日からの1週間は反日的な立場からレスをするって具合に
それで日が変わって立場を変えて書き込む時には別の似たスレに書き込んで議論するんだ
前日に続けて同じスレに違う立場から書き込むと立場変える前の自分へのレスが気になるから切り替えしずらいからね
ネット上とは言え他人と議論するとそれなりに効果はあるようで
繰り返す内に本当に複数の見方が持てるようになったぞ
535529:2011/12/18(日) 15:48:04.19
もう一つが他者に成りきって書き込む事
歴史上の人物や偉人、有名人、映画や漫画アニメなど架空のキャラにまで成りきって書き込んだりするわけ
現実では羞恥心や周りの環境とかでなかなか出来ないけどネットだと容易にできる
これは2ちゃんねるでもやってる人がかなり多い
「神だけど質問ある?」とか「幼女(ふぇぇ・・・お話しようよ・・・)」みたいな極端なスレが立ってても
いつもの成りきりスレだろうって暗黙の了解があるくらいに2ちゃんねるではありふれてる
役割想定法や役割式強化学習が難しいって人は
その前段階としてこれを意識的にやってみたらいいと思う
役割想定法の第一段階は仮想の人物の行動を想像する事だからね
キャラに成りきって他人とやりとりするとその想像がしやすくなる

この2つのやり方は現実では立場を容易に変えられないというのがある関係上なかなか出来ないが
ネットは現実と違うから同じ立場から言う必要無いからできるんだ
またネットでもFacebookみたいな個人が特定されるような所じゃやっぱりできないやり方で
人の集まる匿名掲示板ぐらいでしかできないんだ
だから2ちゃんねるでこういうのやってるわけ
536529:2011/12/18(日) 15:51:35.64

・ひとつの題に対して様々な立場から書き込む事
・様々な他者に成りきって書き込む事

長くなったが要するにこういう事だ
ちなみに手始めに書き込むスレとしては国や地域に関するスレがオススメ
予備知識がなくても語りやすいし入口は広く浅くといった感じで書き込める
でも奥は深い
他国に対して様々な視点を持って語れるようになればより一層の理解につながるし
アメリカ人や中国人に成りきったつもりで書き込んだりもできる
日本国内の地域に関しても日本に住んでる我々からは容易に語りやすい
おまけに付いた知識が日本国内や国際の情勢を理解したり歴史や文化・思想を勉強したりするのにも
それなりに応用が効く

ただ、同じ題のスレに複数の立場から書き込むのはある程度続けたら止める事な
実は2ちゃんねるでも議論のレベルが全体的には割と低い事が結構あるから長く続けても無駄が多い
別の新しいお題のスレに移ってまたやる方がまだ利益があったりする

注意点としてはネット中毒にならない事だな


以上だ
537529:2011/12/18(日) 15:54:27.25
余談として
知能を向上させる実験研究って呼びかけで人が何人か集まってて
それで俺らはウィン・ウェンガーの訓練とかやってるんだ
一人でやると恥ずかしい枝渡りとか水中遊泳も集団だと平気で楽しんで出来たりするからな
周りの人も変な目で見たりあまり警戒したりしなくなるし

それでこの2ちゃんねるの訓練みたいなのをやった人間の中に中毒になったのがいた
かなり重症だったぞ
仕方ないから他の人達でうまく2ちゃんねる出来ないようにした

2ちゃんねるじゃちょっと声を大にして言えないようなやり方だがね

538530:2011/12/19(月) 00:02:53.66
他国の人になりきるのは今まで勉強したことの総動員で演じきる必要があるから
一貫した主張を通すのは大変そうだけど
でも2ちゃんねるなら反応してくれる人がたくさんいそうだから面白そう
早速試してみる。ありがとう
539529:2011/12/22(木) 23:08:37.81
んじゃついでにアドバイス

成りきりについては
成りきるキャラによってはネットでも限界がある
例えば女には絶対に解らない男の世界の考え方ってあるし、その逆も然りなように
国や地域スレに関しても同様にその土地を語ろうにも住んでないと解らない事や言えない事がかなりある
だからこちらから「〇〇人だけど〜」とか言わない方がベスト
自分がどの人物に成りきってるか自分で解れば良くて、
相手にはわざわざ誰なのか解ってもらう必要は無いから
中途半端に現実的でボロが出そうなキャラのは黙って意見だけ言えばいい
キャラ主張やるなら過去の偉人や漫画などの非実在キャラぐらいが無難

それから様々な立場から語るのについては
そのスレの主勢力に対する対抗勢力の立場から語るといいよ
主勢力と同じ立場から語ろうとすると馴れ合いばかりになって議論にならなくなるからね
対抗勢力の立場だと対立になるから議論できる
540529:2011/12/22(木) 23:11:36.52
体験談だがある程度やってると
2ちゃんねるによくあるようなテンプレがあまり当てはまらない事が解ってくる
例えば親日的な事を書けば無職のネット右翼、反日的な事を書けば在日朝鮮人って呼ばれるパターンが圧倒的だが
実際には親日的な事を言うのが無職という判断材料は全く無いし、反日的な事を日本人が言う事もある
てか、意見から無職ネトウヨとか在日朝鮮人とか断定ばかりするのはかなり頭が悪い
知識を得ていく内にそういった事が解ってくる
早い話が人間は一様では無く皆それぞれ違うって事だ
ウィン・ウェンガーの訓練を集まってやってる俺らは
時々何人か数人で対抗勢力の同じ立場から同時に同じスレに書き込みやってるが
それでもやはり俺らの一人一人の主張が何かしら違ってるからね

そういうのが解るとスレの議論のレベルも多少解ってくる

・相手にテンプレに従ったようなレッテル貼り付けが目立つかどうか
・現実でもありがちだが、何を言ったかではなく誰が言ったかを中心に考え内容を吟味しない
・多数派を正しいとし少数派を間違いとする民主主義的ルールをお門違いの匿名掲示板に持ち込み議論
 (現実とネットの区別がついていない)
こういうのが目立つスレは頭の悪い人間の集う議論レベルが低いスレで結構多い
知識の無い最初の内の議論は自分の中に様々な立場を作るのに便利だが
ある程度進むと逆にそういうスレでの議論は新しい視点作りには邪魔になるわけ
こういうのが目につくようになるとそれがそのスレでの引き際ね

上で言った、ある程度続けたら違うジャンルのスレへ移った方がいいというのはそういう事
541529:2011/12/22(木) 23:13:40.44
余談だがウィン・ウェンガーの訓練をやるなら人を集めてやった方がいい
2ちゃん中毒になった人の話だが
一人ではなかなか止められなくて他の訓練が疎かになりだしたんだ
曰く、ネットの論戦相手の素性を探りあうのが楽しくてヤミツキなんだそうな
仕方ないからその人の許可を得てその人のPCと携帯で軽く荒らし行為をして
アクセス規制かけさせるって荒技をやったw
通報が無かったら自分らの持つ別のPCなり携帯なり別の機種から通報するつもりだった
これが上で言ってた、2ちゃんねるじゃ声を大にして言えないやり方ねw
ネラー側から一定期間自分のPCや携帯をアクセス規制に出来る仕組みが
2ちゃんねるにあったら彼は自力で止めれただろうが
そうじゃないから一人だったらネット廃人に進む所だったんだ
だから修正しあう仲間がいた方がいいんだ
542名無し生涯学習:2011/12/28(水) 15:33:33.04
>>533
そんな事無いよ。
頭の良い人もいる。
543名無し生涯学習:2011/12/31(土) 00:28:39.83
肝心のIQの高め方についてはまともに語られてない件
アホな会話が目立ってるせいかな
544543:2012/01/05(木) 05:22:26.77
ああ、このスレじゃなく心理板のスレ>>532の連中のことな
545名無し生涯学習:2012/01/05(木) 16:32:28.17
心理板って。。。 あそこもキチガイっぷりはすご目だと思うよ。
英語板とタメをはる
546名無し生涯学習:2012/02/08(水) 21:57:01.43
1990年代はじめ、心理学者のK・エリクソンがある調査を行った。
ベルリン音楽アカデミーの二人の教授の助けを得て、
アカデミーで学ぶバイオリニストを三つのグループに分けた。

まず、世界的なソリスト(独奏者)になれる可能性をもつ学生。
二番目が”優れた”という評価にとどまるグループ。
そして最後がプロになれそうもなく、公立学校の音楽教師を目指すグループ。

その上で全員に同じ質問をした。
「はじめてバイオリンを手にしたときから、これまで何時間、練習してきましたか?」

トップクラスの学生の総練習時間は、ひとりあたり1万時間に達していた。
”優れた”学生グループの場合は8千時間。
将来の音楽教師グループでは、4千時間を少し上回る程度だった。

プロとアマチュアのピアニストについても調べたところ、同じ傾向が見られた。
アマチュアは子どものころ、週に3時間以上は練習しなかったし、
20歳時点の練習時間の合計は2千時間だった。
プロの場合は、毎年、練習時間がだんだん増えていき、
20歳のころにはバイオリニストと同じく、合計が1万時簡に達していた。

調査は、一流の音楽学校に入る実力を持つ学生がトップになれるか
なれないかを分けるのは、「熱心に努力するか」どうかによることを示していた。
彼らを分けるのは、ただそれだけ。

さらに重要なことに、頂点に立つ人物は他の人より少しか、
ときどき熱心に取り組んできたのではない。圧倒的にたくさんの努力を重ねている。

複雑な仕事をうまくこなすためには最低限の練習量が必要だという考えは、
専門家の調査に繰り返し現れる。それどころか専門家たちは、
世界に通用する人間に共通する”魔法の数字”があるという意見で一致している。
つまり1万時間である。
547名無し生涯学習:2012/02/08(水) 21:58:51.51
1921年、ターマンは、知能の高い人間の研究を自分のライフワークに決めた。

教師に協力を求め、頭のよい生徒を推薦してもらい、知能テストを受けさせた。
上位10%に二次テストを、さらにIQ130以上の生徒に三次テストを受けさせた。
そしてついに、もっとも優秀で才能のある精鋭を選び出す。

調査が終わるころには、ターマンは25万人の小中高生の記録を選り分け、
平均してIQ140〜200の子どもたち1470人を見つけ出していた。
若き天才たちは「ターマイツ」と呼ばれ、
史上もっとも有名な心理学研究の調査対象となるのである。

ターマンは生涯、まるで過保護の母親のように若き天才たちの面倒を見た。
追跡調査を行い、テストを受けさせ、測定し、分析する。
成績や大学進学を記録し、結婚について調べ、病歴を表にまとめ、
精神の健康をグラフにし、昇進や転職も律儀に書きとめる。
ターマイツのために会社や大学院あての推薦状も書いた。

たえず助言や忠告を与え、調査結果をせっせと記録し、
「天才の遺伝学的研究」と題する赤い表紙の分厚い著作集にまとめた。

ターマンはかつてこう語った。
「人間にとってIQほど重要なものはない。おそらく道徳を除けば」
ターマンはまた、高い知能の持ち主にこそ「広く科学や芸術、行政、教育、
社会福祉を前進させる指導者が生まれることを期待せずにいられない」と考えた。

ターマンの意見の多くは、今日なお、
私たちの「成功」に対する考え方の中心を占めている。
548名無し生涯学習:2012/02/08(水) 21:59:38.13
ターマンは間違っていた。

自分が選んだターマイツの知的階級における完全な頂点、
その事実にほとんど意味がないことに気づかなかった。

ターマイツが成人した頃には誤りは一目瞭然だった。

何人かは著書や学術論文を出し、あるいは実業界で成功した。
選挙に立候補した者が数名。上級裁判所の判事がふたり。
地方裁判所の判事がひとり。カリフォルニア州議員がふたり。
州の著名な高官がひとり。だが、全国的に名前が知れ渡るような人物はいない。
高い年収を得ているが、さほどすごい額ではない。

大多数が「普通」と呼ばれる職業に就き、そして驚くほど多くの者が、
ターマンが期待はずれと考えるような職業に就いた。
苦労の末に探し出した天才のうち誰もノーベル賞を受賞していない。

(ターマンが調査を行った小学校の児童からふたりのノーベル賞受賞者(物理学)
が出たが、そのふたりは天才の中に選ばれていなかった)

ターマンが「天才の遺伝学的研究」第四巻を出したときには、
”天才”という文字は消えていた。

「すでに見てきたように」、ターマンの結論には大きな失望感が漂う。
「知能と成功の間には完璧な相関関係があるというにはほど遠い」
549名無し生涯学習:2012/02/11(土) 18:54:16.32
>>546
それ大雑把に3つのグループに分けただけで、
個人が完全に無視されてるから、
練習量だけと結論付ける事は出来ないよ。
550名無し生涯学習:2012/02/11(土) 18:55:46.50
>>545
ちゃんとした人もいるけどな。
551名無し生涯学習:2012/02/12(日) 07:50:05.56
>>549
ある程度専門的な能力を鍛えた集団にあってさえ、
第三者的に能力を査定したランキングと練習量とが相関していたという話は、
平均的な傾向を考える上で意味があるんじゃない?
552名無し生涯学習:2012/02/12(日) 13:29:20.58
>>551
確かに平均的に言うと、あるいは平均的な人については、
練習量についてそういう事が言えるかもな。
ただ専門的な能力をどんなに鍛えていても、資質は平均的な人という場合もある。
553名無し生涯学習:2012/02/22(水) 09:54:16.51
IQは筋肉と同じで、本人の努力で高くなったり低くなったりするもんだよ。
554名無し生涯学習:2012/02/22(水) 21:24:38.72
>>545
ケツ毛バーガースレが一番伸びてて活気あるもんな
異常者だらけw
555名無し生涯学習:2012/02/22(水) 23:06:46.87
家庭板のおばさんが心理板荒らしてるらしい。
キチガイの主犯格だね。
556名無し生涯学習:2012/02/23(木) 16:13:49.00
>>553
ホントに?
信じてもいい?
557名無し生涯学習:2012/03/01(木) 23:58:15.00
イメストやりたいんだけど、家族がいるから言葉を発したくない。
無言のイメストって意味ないですか?
頭の中で唱えるとか。

無言イメストやってる方いるかな?
558名無し生涯学習:2012/03/03(土) 14:54:01.15
本当にIQの高い奴は、幼稚園の時から英才教育を受けて、小学校では日能研とかで
全国模試で1位の成績を目指し、中学も高校も予備校などで全国模試の1位を目指し
大学に入った後は、国立の法科大学院を目指し、大学院に入ったら司法試験を合格して
国際弁護士を目指すなど、極端に目標の大きい奴は、勉強の出来ない人間に興味がなく、
自分が1位の成績を取る事しか頭にないのである。
559名無し生涯学習:2012/03/04(日) 19:03:09.80
IQで脳は計れないのが
東西学者の一致した見解
IQとは「同年齢の他の人と比べてどうであるか」というだけで、天才度を示すものではありません。
 一人ひとりが様々な多様性と個性的な才能を持つ人間の脳。
 その能力を数値化するという取り組み自体が、到底不可能であると言わざるを得ないというところが、現代脳科学が行き着いたひとつの結論。
560名無し生涯学習:2012/03/04(日) 19:25:15.10
>>553
既存の多くのIQ検査が遺伝的な知的機能を反映しておらず、
後天的環境や学習による大きな影響があるのは前からわかっていたことだが
今後は、その境界が、より明確になっていき、より効果的な学習法が開発されていくだろう
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_328261

IQは10代以降でも大きく変わることが判明
http://rocketnews24.com/2011/10/25/144874/
561名無し生涯学習:2012/03/06(火) 10:18:00.37
IQは、努力で高いか低いか決まる。勉強しない奴がテストで点が取れるか?
そもそもIQなんて言葉はいらない。
562名無し生涯学習:2012/03/06(火) 10:19:51.84
例えば「金田一少年の事件簿」で金田一はIQ180あるかもしれないけど、
本当にIQの高い奴はそれを作った作者だよ。だって金田一は漫画の人物で
ドラえもんみたいなもんじゃん。
563名無し生涯学習:2012/03/15(木) 13:00:25.19
そこに気づくとは…こいつ…天才か…
564名無し生涯学習:2012/03/28(水) 15:29:14.63
>>534-537>>539-541
すごいね
他にどんなスレに行けばいいかな?
565名無し生涯学習:2012/05/28(月) 01:57:19.59
論理的思考力を鍛えよう Part1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1338137641/
566名無し生涯学習:2012/06/05(火) 17:30:34.99
∧_∧
(´・ω・`) あげますよ
( つ旦O
と_)_)
567名無し生涯学習:2012/06/18(月) 00:05:19.37
良スレかと思ったら過疎スレかよ
568名無し生涯学習:2012/06/28(木) 15:55:38.28
IQ100≒偏差値50…2人に1人≒人類の平均
IQ105≒偏差値53…3人に1人≒日本人の平均
IQ110≒偏差値57…4人に1人≒医師の平均
IQ115≒偏差値60…6人に1人≒弁護士の平均
IQ120≒偏差値63…11人に1人≒東大生の平均
IQ125≒偏差値67…21人に1人≒旧帝医学部生の平均
IQ130≒偏差値70…44人に1人≒MENSAの合格ライン
IQ135≒偏差値73…102人に1人≒学年一の頭脳
IQ140≒偏差値77…261人に1人≒学校一の頭脳
IQ145≒偏差値80…741人に1人≒部署一の頭脳
IQ150≒偏差値83…2,330人に1人≒会社一の頭脳
IQ155≒偏差値87…8,131人に1人≒村で一番の頭脳
IQ160≒偏差値90…31,457人に1人≒町で一番の頭脳
IQ165≒偏差値93…134,811人に1人≒区で一番の頭脳
IQ170≒偏差値97…638,531人に1人≒市で一番の頭脳
IQ175≒偏差値100…3,331,253人に1人≒県で一番の頭脳
IQ180≒偏差値103…19,053,304人に1人≒都で一番の頭脳
IQ185≒偏差値107…118,769,153人に1人≒日本一の頭脳
IQ190≒偏差値110…801,239,286人に1人≒日本史上最高の頭脳
IQ195≒偏差値113…5,803,732,218人に1人≒世界一の頭脳
IQ200≒偏差値117…44,752,160,173人に1人≒人類史上最高の頭脳
569名無し生涯学習:2012/07/02(月) 13:01:44.68
偏差値100とかねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前はゆとりVIPPERかwwwwwwwwwwwwwwwwww
570名無し生涯学習:2012/07/07(土) 13:14:49.00
受験生で時間がない人間にも息抜きに出来る訓練って何かありますか?
571名無し生涯学習:2012/07/12(木) 00:33:12.96
>>570
フリーハンドで直線や円や直角を描く訓練やれば小脳と前頭葉を鍛えられ、画力も上がる。
572名無し生涯学習:2012/07/15(日) 11:14:46.43
脳トレは脳トレの能力があがるだけ、おまけに脳を破壊して修復不能
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342278170/
573名無し生涯学習:2012/07/15(日) 19:58:17.29
そんな馬鹿な…
574名無し生涯学習:2012/07/15(日) 20:47:59.75
>>572
脳トレは、と言うなら違うな。
破壊どころか、脳に対して良い影響があるものもある。
効果無いのもあるけど。

てか、その研究の脳細胞がダメージを受けるって、脳トレじゃ無くて、
>アドレナリンを全開にして絶えずマルチタスク
をする事によってだな。
ただ脳トレでは回復しないという研究で。

とは言え、n-back課題で脳機能が向上するとか、
ジャグリングで灰白質が増えるとか、
その他同じような事とかもあるけどな。
575名無し生涯学習:2012/07/15(日) 20:51:21.18
>脳のトレーニングテストに使われた問題に対してのみそれらの改善が見られただけで、
>実際の「脳機能 (mental fitness)」が向上することはありませんでした。

これは今まで散々言われてきた事だけど、
>>574で書いたように、そうじゃ無いのもあるようだってのが分かってきているっていうのもあるけど、
普通の脳トレとかパズルでも、人によっては脳機能自体が向上するんじゃないかね。
統計的にはそういう人がいても、ならされて誤差扱いになってしまうってだけで。
576名無し生涯学習:2012/07/16(月) 07:13:06.71
というかそもそもアドレナリン全開でマルチタスクってどういう行動するとそうなるんだ?
曖昧すぎてわからん
577名無し生涯学習:2012/08/03(金) 01:50:40.08
高速音読と速聴は間違いなく効果あるぜ。
言語野は、人間の知的能力の源だからな。
578名無し生涯学習:2012/08/15(水) 13:01:30.21
http://eggazyoutatsu.web.fc2.com/ichikio.html
これをやっていると衰えていた映像記憶力がどんどん復活していくのを感じる。
誰でも効果が出るのかは知らんけどな。
579ToMoKen:2012/08/15(水) 19:21:42.74
不准
580名無し生涯学習:2012/09/04(火) 21:07:54.78
科学的にしっかり実証されてる能力開発法をなるべく多く教えて下さい!

・有酸素運動&高強度の運動
海馬等を鍛える
・音読&単純計算
脳の血流アップ
・瞑想
脳のシワを増やし、情報処理能力を増す
・語学やジャグリング
脳の灰白質を増やす
・片鼻呼吸法(ノーベル呼吸法)
一酸化窒素で毛細血管を拡げ記憶力等アップ
・回想法 想起法
一日の出来事や過去の出来事を思い出すようにすることで、
認知症等を改善する
・Nバック
短期記憶を増す




その他もよろしくお願いします!
581名無し生涯学習:2012/09/08(土) 18:02:51.85
NACって含硫アミノ酸の代わりになります?
つまり大豆に足りない含硫アミノ酸をNACで補えたりするのかなと。
582名無し生涯学習:2012/09/08(土) 18:03:42.50
ごめん、スレ間違えです。
583名無し生涯学習:2012/09/10(月) 02:04:45.66
鬼トレやってるが効果感じるよ
584名無し生涯学習:2012/09/28(金) 12:10:29.47
DSの脳トレは頭良くなるよ
瞬間記憶とかロケットまで行けるようになると間違いなく記憶力良くなってるといえる
585名無し生涯学習:2012/10/05(金) 02:45:36.05
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
586名無し生涯学習:2012/11/17(土) 20:23:21.62
 
発明王てゆわれた
587名無し生涯学習:2012/11/17(土) 20:24:20.80
 
 
      _ッニニ,'_ー.,
     ;'ノ   :;;;;ヽ i
      tノ=ュ_;.i_ッ=;!:j        ← この男の人
    ィ'! ゙゙゙<|:;;゙゙゙ :;!'i
     ':t /-゙''-)::/゙'
      ヽ'.゙''゙:;/
           ̄
588名無し生涯学習:2012/11/17(土) 20:25:26.77
 
本すごいスピードで、読めたんだって。図書館に行くでしょ? 台車いっぱいに本積んで
くる。 なんじゅう? へたすりゃなんびゃっさつ... ?  ページカシャカシャ、目でしゃしんに
撮れたみたい。閉館までぜんぶ読了、頭入っちゃう...  かんまるごとクリアしちゃってた。
589名無し生涯学習:2012/11/18(日) 18:52:33.62
映像記憶を鍛えて言葉を使わないで高度な思考する事に馴れれば速読できるぞ。
590名無し生涯学習:2012/12/11(火) 10:43:15.47
詳細想起1(想起能力の訓練)

1) 食事を楽しんだときのことを思い浮かべる。
2) それはいつだったか?
3) それはどこだったか?
4) 他に誰がいたのか?
5) その出来事の中に含まれる事物の色はどうだったか?
6) どのような音がしたか?
7) 味、匂い、情動はどうだったか?
8) 自分の体の位置はどうだったか?
9) 他に何か起こったか?

(1)〜(9)を繰り返し、何か気づくことがあったら、その日はとりあえず終了。
楽しい出来事から扱った方がいい。
591名無し生涯学習:2012/12/11(火) 22:05:54.69
無駄と所有のプロセス

1) 自分の不足している物を思い浮かべる。特質や能力ではなく、あくまで物。
2) その物を無駄にする方法を考える。これを何回も繰り返し、気分が少しでも
 マシになれば、その物についてはそこで終わり。

--

奇妙なことに、人は無駄にできない物を所有すると、いろいろと困難を抱え、
やがてその困難ゆえにその無駄にできない物を所有することをためらうようになる。
このプロセスの狙いは、無駄にする能力を回復させることによって、所有する能力を多少改善することだ。

扱うのはあくまで物なので、物以外の要素が含まれると効率が落ちる。
あつかうものを工夫する必要がある。

ex.)
・「車」 → 「車」のままで大丈夫。
・「お金」 → そのままでもたいていうまく行くが、経済学をかじった人なら、「紙幣」や「通貨」の方がいいかもしれない。
・「美貌」 → 「肉体」あたりでどうか?
・「才能」 → その「才能」で扱う物に変換すべし。例えば、「ピアノ」とか「絵筆」。
・「恋人」 → 「男」や「女」にすべし。
・「友人」 → 「男」や「女」にすべし。
・「名声」 → 難しいが、「テレビカメラ」でやってみると何らかの効果があるかも。
・「念力」 → 「物質」かな? ただし、これで真の最終現象に到達するのはとても難しい。
 まず不可能。到達できたら神と呼んでも差しつかえない存在になれるかもしれない。
592名無し生涯学習:2013/02/07(木) 15:01:18.98
593名無し生涯学習:2013/02/07(木) 16:37:55.36
すいません 質問があるんですが、
IQのテストというと たいてい 数学的な テストで計ることがほとんどですが

文系的な 推理的なことをして当てることで IQをはかるようなテストというのは
あるのでしょうか?

たとえば ある質問に対して想像力をはたらかし その答えを推測して述べるような
594名無し生涯学習:2013/03/18(月) 13:28:28.07
ここ過疎ってるようですが
みなさん別の場所に移動したのでしょうか?
自律訓練法とか瞑想の情報交換したいです
595名無し生涯学習:2013/03/24(日) 01:05:59.24
本当の頭の良さってイメージがいかに強く速く出せるかどうかだと思うんだ。
596名無し生涯学習:2013/03/27(水) 23:24:12.61
>>594
超能力板の映像記憶スレとかどうだ?
597名無し生涯学習:2013/03/27(水) 23:33:15.09
>>596
もういないんじゃね?
まぁ俺はここに居候してるけど。

映像記憶スレは俺も見てる。

【脳を】映像記憶の能力【叩き起こせ!】
ttp://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1235282915/
598名無し生涯学習:2013/04/14(日) 22:45:50.59
>そういう、ワルがカッコいいとでも思ってんの?

でしょう?
私、この手の「昔ヤンチャ(じゃ済まされない悪事だけど)だったけど今真面目に頑張ってるよ、えらいでしょ?」
みたいなのが大嫌いで…。
こういうDQNを見るといつも「こち亀」の両さんの台詞を思い出しちゃうんですよ。

更正したチンピラを中川さんたちが褒めちぎってるところで、両さんが↓のような苦言を。

「待て おまえら!ちょっと勘違いしてるんじゃねえのか!
こいつのどこが偉いんだ 一体!
偉いやつってのは始めからワルなんかにならねえの!正直で正しい人間が偉いに決まってるだろ!
こいつなんかわがままで勉強もしないでやりたい事やって、
それがやっと普通のレベルに戻っただけだぞ。」

「こいつから金盗られた真面目な学生やバイク盗られた人の方が悲惨でしょう!?
『正直者がバカを見る』の手本を示しているこいつのどこが立派なんすか?
同じ年で新聞配達などしてがんばってる少年のほうが立派でしょうが。
どうしてそんな単純なことが分からないのですか!」
---------------------------------------------------------------------------

更正した不良は洗った便器

同じ陶器製(人間)だとか
洗って(更正して)綺麗になったと言っても食事用の皿(一般人)とは非なるもの。
599名無し生涯学習:2013/06/02(日) 20:08:26.19
ところでこの、『がんばろう!日本!! 国民協議会』というのは、
前身の母体になった組織があるんですね、前は違う名前で呼ばれてました。
何て呼ばれていたか知ってますか?
はい、申し上げます、『マルクス主義青年同盟』です。
つまり今の自民党、安部を支持している右翼は、実は左翼だったんです。

「安倍の祖父の岸信介は、戦前は原爆開発、戦後も原子力政策に関与してした。
親父の安倍晋太郎は、ロシア日本カレッジという研究機関の設立に出資し、
この機関はオウム真理教によって運営されていた。
安倍晋三は神戸製鋼に勤めた時期があるが、
この時の同僚の一人が村井秀夫(後のオウム真理教幹部にして、暗殺された男)である。」 
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/?p=46952#more-46952

祖父は311原発テロ・瓦礫拡散テロの種を蒔き、
親父は地下鉄サリン散布テロへの道を整え促進し、
息子はTVカメラ前の刺殺テロで死んだ村井の元同僚。

親子三代にわたって日本国民を虐殺しまくる安部将軍様一族マンセー!
600名無し生涯学習:2013/06/03(月) 07:23:43.07
>>598
ソレを言ってしまったら“病人は病人のままでいろ”みたいな
理屈になって世の中、成り立たないよ…人は瀬戸物じゃねーし。
601名無し生涯学習:2013/06/03(月) 22:44:00.08
罪は返せばよい。
602名無し生涯学習:2013/06/17(月) 08:30:26.72
>>598
別に元でも不良じゃ無いけど
ケースバイケースだがそういう考え方は間違ってる場合が多いな
凶悪な犯罪やそれ相当のような極めて問題のある悪事をしたとかってレベルなら更正しようが問題っていうのはあるけど
そうじゃ無い人の場合は人によるが
人間そのものが悪いとは全然限らなかったり
多少悪くても反省して更正すれ十分ちゃんとした人間と言えるって場合もある
603名無し生涯学習:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:2Ivg3sOQ!
堅実こそが身を助ける最後の手段

http://info-study.weebly.com/330212114738283303302594526448.html
604名無し生涯学習:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
IQテスト等受けたんだけど、
記憶力と頭の回転がかなり遅いのが判明しました。
記憶力と頭の回転を鍛えるにはどうしたら良いですかね?
605名無し生涯学習:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
>>604
数百字〜500字くらいの文章を
何度も音読したり暗唱すると良いと思う
あとn-back課題も良いな
606名無し生涯学習:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
いきなり数百字がきつかったら
20字くらいの文章を憶えて何度も暗唱するのも良い
607名無し生涯学習:2013/09/07(土) 21:17:11.72
速読ってどう? Part15
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1378388940/

速読スレの新スレ
608名無し生涯学習:2013/09/13(金) 14:02:52.13
>>604
孫子をすべて暗誦する
609名無し生涯学習:2013/09/13(金) 21:59:12.05
速聴は結構いいぞ。
後、記憶術。
610名無し生涯学習:2013/11/28(木) 07:30:00.29
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
611名無し生涯学習:2013/11/28(木) 20:49:51.44
知能の高い人間はみんな知ってる。
誠実に生きなければ能力が死ぬ事を。判りやすいか?
612名無し生涯学習:2013/12/21(土) 19:11:46.28
何か一つこれじゃないとって事は無いが何らかの方法で頭を使わないと
なまったり衰えたりするけどそれは誠実さとは別で
誠実で能力維持や向上出来る人そうじゃ無い人両方いるし
不誠実でも同様
知能の高い人でも誠実に生きなければ能力が死ぬとは思って無い人は多い
事実としても今書いたように誠実に生きなければ能力が死ぬって事は無い
あと違う話だが大雑把に誠実と言うなら良くも悪くもなり得る事でもある
そして誠実原理主義的になるのは良く無い事でもある
613名無し生涯学習:2013/12/21(土) 19:14:58.26
宗教だったりそれに近い側面のある修行法なり同じような方法で
誠実にみたいな感じのも一つの方法論ではあるけど
能力が維持や向上する方法は他にもある
そして1行目のような方法には原理主義という罠もある
614名無し生涯学習:2013/12/21(土) 20:10:57.37
まあ宗教の場合は主目的は能力開発じゃ無いけど別の話
615名無し生涯学習:2014/01/26(日) 19:08:32.15
同じ板の新スレです。かなり科学的だよ

【明晰に】脳トレ全般【生きよう】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1388396379/80n-
616名無し生涯学習:2014/05/13(火) 17:49:54.32
NHKヨーロッパニュース

NHKヨーロッパニュース

NHKヨーロッパニュース
617名無し生涯学習:2014/09/26(金) 21:33:48.37
能力開発系の話題は結構火になりつつも
科学的に効果が多かれ少なかれ確認されたトレーニングを中心に
地道にしている人がある程度いる感じだな
618名無し生涯学習:2014/10/03(金) 00:41:36.43
あの、オレンジカードの大きさって大きい方が良いんですか?
スマートフォンの画像でバスの移動時間にもやろうと思うのですがどうでしょうか?
あと現在発売中の本でオレンジカードが載ってる本ってありますか?
普段はウノタンでオレンジカードをやってるのですが、もっと気軽に使いたいので出来たら本が良いです(涙)
619名無し生涯学習:2014/10/21(火) 07:32:44.07
620名無し生涯学習:2014/11/06(木) 00:40:00.63
【中央日報】韓国人、ユダヤ人よりIQは高いがノーベル賞受賞者は
・・・教育の仕方の差ではないか★2[01/13]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389611695/
621名無し生涯学習:2015/01/01(木) 10:16:18.47
こーゆー問題の回答を教えてくれるスレはありませんか?
http://fast-uploader.com/file/6975630521494/
622名無し生涯学習:2015/03/01(日) 05:48:14.47
個人的に実践している、2ちゃんねるを使った知能の上げ方。

匿名掲示板の最大の利点は自分の立ち位置を変えられる事。そこを利用する。
やり方は大雑把に以下の2通り。

<その1>
匿名なので様々な人種、国籍、社会的立場、地域住民になりすまして語る事。
例えば白人や黒人、アメリカ人や中国人などになりすまして語るんだ。
例え偽物でも複数の視点を持てれば、知能を向上させるのに非常に役立つから。
注意すべきは、その他人種や他国籍の人間になりすますのは、憧れてるからでも逆に嫌悪してるからでもないのを強く意識する事。
知能向上が目的なら自分の好き嫌いから離れた部分でやるんだ。

<その2>
全部じゃなく、話題をどれか一つか二つにに絞って普段とは真逆の立場から語る事。
例えば仮にAについて語るスレがあったとして、自分はAの賛成派だったとする。
そしたら、それとは真逆のA反対派の立場から、A賛成派と口論するんだ。それも徹底的に。
これは確実に論理力がつく他、自分の立ち位置などを客観視できるようになったりする。


以上2つ。
これらはFacebookやツイッターじゃ絶対にできないやり方。
違う立場になりすましたり、いきなり真逆の立場から議論したりはできないからね。
これを5年ほど2ちゃんねるで継続的にやってみたが、なかなか効果はあったと思う。
623名無し生涯学習
ちなみにこの<その2>で「全部じゃなく、話題を一つか二つに絞って」とあるが、
これは2ちゃんねるの中から<その2>の条件満たすような、自分が議論する相手を探し見つけだす事が前提になるからだ。
論戦相手にトリップ付のコテハンがいれば立場や意見が分かりやすく理想的なのだが、
そこまで探すとなるとなかなか難しいのだ。

個人的な体感としては、ほとんどの板にずっと貼りついて書き込みしてる者が少数ずついるように感じる。
彼らが2ちゃんねる書き込み専門のプロ固定なのか、アフィブログの関係者か、ただの古参の一般人かは分からない。
ただ、長く板に住み着いてるだけあって反論すれば相応に応じてくれる者が多い。
その中で自分の立場に近い位置から語る者がいたら、そこで敵対する立場から議論をするといいだろう。
比較的容易に<その2>を実践しやすくなる。

それでも相手が見つからないなら<その2>は諦めて、<その1>だけに専念しても構わない。
<その1>の実践だけでも知能向上には十分効果はあるだろう。