慶應通信

1名無し生涯学習
経済学部で、税理士をめざし、
デイトレで稼ぐ
王道かな
2名無し生涯学習:2007/10/31(水) 23:25:44
閉鎖
3名無し生涯学習:2007/10/31(水) 23:37:59
4名無し生涯学習:2007/11/01(木) 10:14:41

1に同意
5名無し生涯学習:2007/11/01(木) 17:12:24
慶應の通信やりながら資格試験目指すのってかなり無謀だと思う。
6名無し生涯学習:2007/11/01(木) 21:34:40
12年の間に両方取れそうだ
7名無し生涯学習:2007/11/01(木) 22:08:10
8名無し生涯学習:2007/11/03(土) 11:39:24

うまくいか試してみます
9名無し生涯学習:2007/11/03(土) 20:31:42
給食を
10名無し生涯学習:2007/11/04(日) 07:13:12
11名無し生涯学習:2007/11/04(日) 09:59:02

理工学部は無いのかな
12名無し生涯学習:2007/11/04(日) 14:43:15
13名無し生涯学習:2007/11/04(日) 20:49:33
>>1
慶応通信(経済学部)を4年で卒業し
KBSでMBAを取得し
この間に税理士、司法書士、宅建、
証券アナリスト、証券外務員を取得し
2011年に司法試験予備試験に合格
そして新司法試験に晴れて合格
一年間司法修習所に行って晴れて弁護士
これでパーフェクトの学歴ロンダリング完成

この間の一日の勉強量18時間×365日
かかった費用1000万

よかったねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14名無し生涯学習:2007/11/04(日) 21:47:54

税理士はたぶん受かる
15名無し生涯学習:2007/11/05(月) 08:24:27
16名無し生涯学習:2007/11/05(月) 23:24:41
17名無し生涯学習:2007/11/06(火) 15:22:47

政治経済学部のある
通信制大学を教えて!
18名無し生涯学習:2007/11/06(火) 20:16:07
19名無し生涯学習:2007/11/07(水) 14:02:53

mixiの慶應通信の加入者の伸びが凄すぎるな
慶應通信コミュニティーも増えてるし、学部別のコミュニティーも増えてるし
過去問題もばっちり出てる。

友達いない人はここ(管理人がmixiに招待します♪)スレで加入できる

http://jbbs.livedoor.jp/school/9203/
20名無し生涯学習:2007/11/07(水) 21:59:08

>>19
サンキュ そんな板があったとは
通信制大学もスクーリングが無ければ
もっと人気がでるのでは?(不細工な僕より)
21名無し生涯学習:2007/11/08(木) 10:33:51
22名無し生涯学習:2007/11/09(金) 12:17:26
スクーリングは大変だな
仮に月曜夜間で10週で2単位だ
必要単位は30だから150回も通わなければならない
むりだな
eラーニングは何時始まる?
23名無し生涯学習:2007/11/09(金) 14:29:19
24名無し生涯学習:2007/11/10(土) 23:03:39
25名無し生涯学習:2007/11/12(月) 23:42:55
26名無し生涯学習:2007/11/12(月) 23:44:23
>>19
サンクス
こんな身障荒らしがいるスレより1億倍マシそうだな。
27名無し生涯学習:2007/11/13(火) 00:23:36
28名無し生涯学習:2007/11/13(火) 07:18:01
29名無し生涯学習:2007/11/16(金) 22:47:59
30名無し生涯学習:2007/11/21(水) 23:24:07
31名無し生涯学習:2007/11/22(木) 21:01:26
経済学部と法学部を同時に受けることは可能か?

32名無し生涯学習:2007/12/04(火) 23:34:44
33名無し生涯学習:2007/12/05(水) 08:20:35
やのカレーうどん
34卒業生:2007/12/05(水) 12:45:43
>>31
システム上も出来ないが、そんなこと言っているヤツは
慶應通信がどんなに大変か分かってないと思う。
35名無し生涯学習:2007/12/05(水) 14:13:45
と、アトラン氏は申しております。
36名無し生涯学習:2007/12/05(水) 14:18:47
37名無し生涯学習:2007/12/05(水) 17:45:45
38名無し生涯学習:2007/12/05(水) 21:15:21
39名無し生涯学習:2007/12/06(木) 08:01:12
れ詐欺
40名無し生涯学習:2007/12/06(木) 09:28:49
コップいっぱいの痰一気飲み!
41名無し生涯学習:2007/12/06(木) 19:20:24
42名無し生涯学習:2007/12/07(金) 01:53:50
43名無し生涯学習:2007/12/07(金) 23:37:13
44名無し生涯学習:2007/12/09(日) 21:35:16
eスクーリングが始まってから入学しようかな
やっぱりスクーリングは大変だ
45名無し生涯学習:2007/12/10(月) 06:59:21

46名無し生涯学習:2007/12/11(火) 08:07:51
47名無し生涯学習:2007/12/14(金) 00:34:49
48名無し生涯学習:2007/12/15(土) 02:56:28
49名無し生涯学習:2007/12/16(日) 02:04:19
50名無し生涯学習:2007/12/16(日) 14:17:57
51名無し生涯学習:2007/12/19(水) 18:35:43
大仁多議員も夜間の卒業生らしいいな
52名無し生涯学習:2007/12/19(水) 21:05:46
53名無し生涯学習:2007/12/20(木) 23:55:05
54名無し生涯学習:2007/12/21(金) 23:35:25
55名無し生涯学習:2007/12/24(月) 02:14:39
56名無し生涯学習:2007/12/26(水) 10:09:58
57名無し生涯学習:2007/12/28(金) 17:00:00
mixiの慶應通信は凄い活気
慶友会を凌駕する勢いですね。
58名無し生涯学習:2007/12/28(金) 17:58:49
59名無し生涯学習:2007/12/30(日) 08:39:41
60名無し生涯学習:2008/01/01(火) 02:36:50
61名無し生涯学習:2008/01/02(水) 12:13:09
62名無し生涯学習:2008/01/04(金) 00:18:47
63名無し生涯学習:2008/01/04(金) 14:48:53
>>17
政治を勉強したいなら慶應法学部に政治学科がある
経済を勉強したいなら経済学部
64名無し生涯学習:2008/01/06(日) 18:43:14
重複

【文学部より】慶應義塾大学通信教育課程2【格上】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1189079722/
65名無し生涯学習:2008/01/08(火) 23:38:12
66名無し生涯学習:2008/01/09(水) 12:14:24
67名無し生涯学習:2008/01/14(月) 23:50:40
68名無し生涯学習:2008/01/15(火) 18:07:53
69名無し生涯学習:2008/01/16(水) 03:34:00
文学部への入学を考えていますが
卒業のしやすさで1~3類で順番をつけるとどうなりますでしょうか?
それぞれに関心のある学科があり、決めかねています。
70名無し生涯学習:2008/01/16(水) 13:41:27
義塾や三田会から150周年の募金の依頼がきています。
僕を育ててくれた義塾への恩返し、できる範囲で協力したいと思います。
掲示板の諸君も卒業を目指してがんばってください。
文学部1類は通信最難関なので、苦しんでいる人も多いでしょう。
楽勝学部である法学部や経済学部に逃げるのもひとつの方法だと思います。
卒業しなければ何の価値もないということを忘れないで欲しいです。
71名無し生涯学習:2008/01/17(木) 19:36:49
72名無し生涯学習:2008/01/21(月) 13:35:02
73名無し生涯学習:2008/01/21(月) 15:18:14
74名無し生涯学習:2008/01/21(月) 21:14:56
75名無し生涯学習:2008/01/22(火) 01:17:34
76名無し生涯学習:2008/01/22(火) 01:31:14
77名無し生涯学習:2008/01/22(火) 09:45:49
78名無し生涯学習:2008/01/22(火) 17:42:09
79名無し生涯学習:2008/01/22(火) 18:20:47
80名無し生涯学習:2008/01/23(水) 15:26:06
81名無し生涯学習:2008/01/23(水) 21:31:55
82名無し生涯学習:2008/01/23(水) 23:10:31
じゃ
83Kira:2008/01/24(木) 13:41:53
いよいよ時がき他。俺たちの総攻撃がまもなく始まる。
覚悟しとけよテメーラ!
84名無し生涯学習:2008/01/26(土) 00:07:33
85名無し生涯学習:2008/01/26(土) 14:35:15
86名無し生涯学習:2008/01/27(日) 16:43:59
87名無し生涯学習:2008/01/30(水) 04:25:53
88名無し生涯学習:2008/01/30(水) 19:42:48
89名無し生涯学習:2008/01/30(水) 20:38:16
90名無し生涯学習:2008/01/31(木) 04:07:04
91名無し生涯学習:2008/01/31(木) 15:52:55
92名無し生涯学習:2008/01/31(木) 16:05:42
93名無し生涯学習:2008/01/31(木) 23:28:19
94名無し生涯学習:2008/02/01(金) 18:21:56
95名無し生涯学習:2008/02/01(金) 20:23:19
96名無し生涯学習:2008/02/02(土) 17:14:37
97名無し生涯学習:2008/02/03(日) 03:36:55
98名無し生涯学習:2008/02/04(月) 22:07:31
99名無し生涯学習:2008/02/04(月) 22:28:47
100名無し生涯学習:2008/02/05(火) 11:48:12
100
101名無し生涯学習:2008/02/05(火) 23:28:54
101
102名無し生涯学習:2008/02/06(水) 00:35:37
やべぇ!
昼のいこい 終了だよ!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%BC%E3%81%AE%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%84

2052年まで続けてほしいな
103名無し生涯学習:2008/02/09(土) 00:39:14
104名無し生涯学習:2008/02/09(土) 12:17:54
105名無し生涯学習:2008/02/09(土) 16:10:03
106名無し生涯学習:2008/02/10(日) 23:27:09
107名無し生涯学習:2008/02/11(月) 22:18:28
108名無し生涯学習:2008/02/12(火) 19:04:25
の大仏
109名無し生涯学習:2008/02/17(日) 12:44:18
110名無し生涯学習:2008/02/17(日) 18:54:09
111名無し生涯学習:2008/02/18(月) 20:34:05
112名無し生涯学習:2008/02/23(土) 08:21:26
113名無し生涯学習:2008/02/26(火) 10:36:13
114名無し生涯学習:2008/02/27(水) 08:23:54
115名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:42:03
116名無し生涯学習:2008/03/06(木) 16:51:11
117名無し生涯学習:2008/03/06(木) 17:17:31
118名無し生涯学習:2008/03/07(金) 00:59:23
119名無し生涯学習:2008/03/07(金) 11:11:58
120名無し生涯学習:2008/03/07(金) 12:39:40
121名無し生涯学習:2008/03/07(金) 18:51:09
122名無し生涯学習:2008/03/07(金) 19:57:41
123名無し生涯学習:2008/03/08(土) 23:27:03
たらアカン
124名無し生涯学習:2008/03/08(土) 23:50:24
入れるものだ
125名無し生涯学習:2008/03/09(日) 10:16:54
126名無し生涯学習:2008/03/09(日) 23:06:53
127名無し生涯学習:2008/03/10(月) 00:28:50
128名無し生涯学習:2008/03/10(月) 02:20:49
129名無し生涯学習:2008/03/10(月) 06:05:44
130名無し生涯学習:2008/03/10(月) 07:28:18
131名無し生涯学習:2008/03/10(月) 20:14:29
132名無し生涯学習:2008/03/11(火) 00:14:42
133名無し生涯学習:2008/03/11(火) 02:01:59
134名無し生涯学習:2008/03/11(火) 06:56:12
135名無し生涯学習:2008/03/11(火) 12:45:34
136名無し生涯学習:2008/03/11(火) 23:05:21
137名無し生涯学習:2008/03/12(水) 00:51:12
138名無し生涯学習:2008/03/12(水) 07:18:52
139名無し生涯学習:2008/03/12(水) 23:12:57
140名無し生涯学習:2008/03/13(木) 06:58:05
141名無し生涯学習:2008/03/13(木) 21:22:24
142名無し生涯学習:2008/03/13(木) 23:29:08
143名無し生涯学習:2008/03/14(金) 03:12:32
144名無し生涯学習:2008/03/14(金) 07:04:14
145名無し生涯学習:2008/03/14(金) 23:22:58
146名無し生涯学習:2008/03/15(土) 09:03:46
147名無し生涯学習:2008/03/15(土) 12:57:08
148名無し生涯学習:2008/03/15(土) 17:52:06
149名無し生涯学習:2008/03/15(土) 21:20:05
150名無し生涯学習:2008/03/16(日) 00:13:17
151名無し生涯学習:2008/03/16(日) 04:15:09
152名無し生涯学習:2008/03/16(日) 10:32:36
153名無し生涯学習:2008/03/16(日) 11:53:56
154名無し生涯学習:2008/03/16(日) 14:31:14
155名無し生涯学習:2008/03/16(日) 17:26:13
156名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:23:47
157名無し生涯学習:2008/03/16(日) 22:27:45
158名無し生涯学習:2008/03/16(日) 23:48:47
159名無し生涯学習:2008/03/17(月) 01:48:45
160名無し生涯学習:2008/03/17(月) 02:50:58
161名無し生涯学習:2008/03/17(月) 08:25:55
162名無し生涯学習:2008/03/17(月) 23:10:32
163名無し生涯学習:2008/03/18(火) 00:56:30
164名無し生涯学習:2008/03/18(火) 03:44:52
165名無し生涯学習:2008/03/18(火) 11:01:04
166名無し生涯学習:2008/03/18(火) 23:36:12
167名無し生涯学習:2008/03/19(水) 01:30:17
168名無し生涯学習:2008/03/19(水) 01:44:57
169名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:12:40
170名無し生涯学習:2008/03/19(水) 08:56:08
171名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:09:08
172名無し生涯学習:2008/03/20(木) 23:51:34
173名無し生涯学習:2008/03/21(金) 00:12:53
174名無し生涯学習:2008/03/21(金) 23:16:53
175名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:35:34
176名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:20:27
177名無し生涯学習:2008/03/23(日) 02:41:58
178名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:27:13
179名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:34:06
配達記録マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
180名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:58:10
181名無し生涯学習:2008/03/23(日) 15:09:38
182名無し生涯学習:2008/03/24(月) 00:39:54
183名無し生涯学習:2008/03/24(月) 12:31:03
184名無し生涯学習:2008/03/24(月) 14:02:50
配達記録マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
185名無し生涯学習:2008/03/24(月) 18:22:23
配達記録マダー
186名無し生涯学習:2008/03/24(月) 22:25:27
187名無し生涯学習:2008/03/24(月) 22:26:09
188名無し生涯学習:2008/03/24(月) 22:27:41
配達記録マダー
189名無し生涯学習:2008/03/27(木) 06:24:56
190名無し生涯学習:2008/03/29(土) 00:45:02
191名無し生涯学習:2008/03/29(土) 10:30:06
ツウシン=琉球土人
192名無し生涯学習:2008/04/06(日) 15:28:06
配達記録マダデスカ??????????????
193名無し生涯学習:2008/04/12(土) 16:20:55
もうじゃねえ
194名無し生涯学習:2008/04/19(土) 15:20:54
195名無し生涯学習:2008/04/20(日) 11:14:12
196名無し生涯学習:2008/04/22(火) 09:15:22
197名無し生涯学習:2008/04/22(火) 11:55:32
来週、入学式だね・・・★
198名無し生涯学習:2008/04/23(水) 23:24:27
封書が来たぞ・・・補助教材特別号
199名無し生涯学習:2008/04/28(月) 01:01:53
配達記録マダーーーーーーーーーー
200名無し生涯学習:2008/04/28(月) 02:40:16
諦めろ!!
201名無し生涯学習:2008/04/28(月) 08:48:50
もうそろそろ10月入学のための準備をした方が良いのでは?
202名無し生涯学習:2008/04/29(火) 12:37:47
なげえ式辞だったお
203名無し生涯学習:2008/04/29(火) 17:09:09
>>202
なに話した?
204名無し生涯学習:2008/04/29(火) 19:25:40
入学式疲れたーーーーーーー・・・
205名無し生涯学習:2008/04/30(水) 01:46:06
ホント、疲れたよ
食堂で食えず空腹だったし…
とりあえず、レポート再提出での紙不足に備えてレポート用紙買ったよ…
206森野にゃんこ:2008/04/30(水) 01:51:05
新入生の皆様お疲れ様でした。
英語の学習法、その他お困りのことがあったら、ご遠慮なく質問してくださいね。
ニフ慶と森野にゃんこは、先輩として力になってあげたいと思っています。
207名無し生涯学習:2008/04/30(水) 09:09:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
208名無し生涯学習:2008/04/30(水) 19:01:31
慶應通信のシステム完璧に把握した?
209名無し生涯学習:2008/04/30(水) 19:31:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
210名無し生涯学習:2008/04/30(水) 19:34:26
アゲ
211名無し生涯学習:2008/05/01(木) 11:15:29
キラは毎日寂しい生活をしてます。
212名無し生涯学習:2008/05/01(木) 12:29:35
4年で卒業する為にはどうすればいいのか?
213名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:25:38
>>208
いや、完璧に把握してないよ
214名無し生涯学習:2008/05/01(木) 15:14:48
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
215名無し生涯学習:2008/05/01(木) 15:15:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
216名無し生涯学習:2008/05/01(木) 15:15:05
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
217名無し生涯学習:2008/05/01(木) 15:15:10
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
218名無し生涯学習:2008/05/01(木) 23:21:27
卒業めざして頑張るゾーーーーーーーーーーーーーーーーー
219名無し生涯学習:2008/05/02(金) 00:21:40
その意気込みを4年維持すべし
220名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:29:03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
221名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:29:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
222名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:29:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
223名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:29:38
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
224名無し生涯学習:2008/05/02(金) 01:29:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
225名無し生涯学習:2008/05/02(金) 22:06:54
キラの顔
226名無し生涯学習:2008/05/03(土) 00:41:21
キラって中卒で童貞でニートなんだぁ・・・
納得です。
227名無し生涯学習:2008/05/03(土) 07:53:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
228名無し生涯学習:2008/05/03(土) 07:54:00
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
229キラ:2008/05/03(土) 07:54:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
230キラ:2008/05/03(土) 07:54:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
231キラ:2008/05/03(土) 07:54:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
232キラ:2008/05/03(土) 07:54:45
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
233キラ:2008/05/03(土) 07:54:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
234キラ:2008/05/03(土) 07:54:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
235キラ:2008/05/03(土) 07:55:12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
236キラ:2008/05/03(土) 07:55:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
237キラ:2008/05/03(土) 07:55:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
238名無し生涯学習:2008/05/03(土) 18:27:18
荒らしの報告単独スレ
内容は「AA」「文学部・・」「おまん・・」とレスを連続投稿

★080502 生涯生活板 慶應スレ AA連投容量潰し荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1209734979/
239キラ:2008/05/03(土) 22:28:04
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
240名無し生涯学習:2008/05/03(土) 23:21:07
削除対象アドレス:
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1209090426/l50

削除理由・詳細・その他:
生涯学習にそぐわない無意味なスレにつき削除お願いします。
241名無し生涯学習:2008/05/04(日) 15:22:56
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
242名無し生涯学習:2008/05/06(火) 12:26:08
慶応大学通信教育課程の経済学部で勉強中の慶応慶子です。日本国外から学
んでいます。やる気満々で入学したのは2001年10月。2002年には科目試験や
スクーリングのために、遠路遥々わが祖国ニッポンに飛びました。その後、
次第に情熱と勢いが衰え、2004年以降ピタリと学習活動が停止していしまい
ました。このままではいけない!と、2008年の新年を迎えたときに、学習再
開を固く宣言しました。
243名無し生涯学習:2008/05/06(火) 18:57:35
慶應通信62期生の皆様、ご入学おめでとうございます♪

不安な気持ち分かります (*^^*)
私は、現在4年目で秋には5年目になりますが、今でも不安です。笑

社会人だとどうしてもそれまでの”学生”と同じように、勉学にだけ励めばよいという環
境は得られず、むしろ、何かの片手間に勉強をするというスタイルになってしまいますも
のね。。

いろいろなことがあると思いますが、頑張っていけばきっと大丈夫だと思います。
私自身も過去の二年間はいろいろありましたが、それにも終わりが来て、ようやく今また
勉強出来る環境が整いました。
なので、何か悪いことが起こったや壁にぶつかったときもきっと終わりは着ますから大丈
夫だと思います。

ニフ慶の方々は、本当に優しくて言い方が多いし、勉強のことだけじゃなくて、時には、
愚痴も聞いてくれます。
同じ環境にいるからこそみんな自分の気持ちや不安を分かってくれる、また愚痴も言いや
すいです 笑

そういう意味でもニフ慶を活用してみんなで一緒に頑張っていきましょう♪

244名無し生涯学習:2008/05/06(火) 19:38:15
慶應義塾大学通信教育課程の学生団体である、mixi同好会です。慶應義塾大学通信教育課程の塾生であれば誰でも参加できます。

スクーリング講義情報や科目試験情報等、どこにも負けない情報をみんなで共有するのがこの会の目的です。

この団体は同好会という形ですが、現在、休会中の慶友会である慶應昴を名称及び規約、組織を改編して、mixi慶友会として活動して行きたいと思います。

9月上旬に正式な届を大学に提出します。

会費は無料。活動は主にmixi上で行いですが、学習会や講師派遣なども積極的に実施していきます。

会規則は完成次第ここにアップします。

慶友会最大規模の会員数と情報、卒業実績を目指します。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2583785

245名無し生涯学習:2008/05/06(火) 19:40:40
慶應義塾大学通信教育課程の学生団体である、mixi同好会です。慶應義塾大学通信教育課程の塾生であれば誰でも参加できます。

スクーリング講義情報や科目試験情報等、どこにも負けない情報をみんなで共有するのがこの会の目的です。

この団体は同好会という形ですが、現在、休会中の慶友会である慶應昴を名称及び規約、組織を改編して、mixi慶友会として活動して行きたいと思います。

9月上旬に正式な届を大学に提出します。

会費は無料。活動は主にmixi上で行いですが、学習会や講師派遣なども積極的に実施していきます。

会規則は完成次第ここにアップします。

慶友会最大規模の会員数と情報、卒業実績を目指します。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=2583785

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


246名無し生涯学習:2008/05/06(火) 19:42:01
慶應通信62期生の皆様、ご入学おめでとうございます♪

不安な気持ち分かります (*^^*)
私は、現在4年目で秋には5年目になりますが、今でも不安です。笑

社会人だとどうしてもそれまでの”学生”と同じように、勉学にだけ励めばよいという環
境は得られず、むしろ、何かの片手間に勉強をするというスタイルになってしまいますも
のね。。

いろいろなことがあると思いますが、頑張っていけばきっと大丈夫だと思います。
私自身も過去の二年間はいろいろありましたが、それにも終わりが来て、ようやく今また
勉強出来る環境が整いました。
なので、何か悪いことが起こったや壁にぶつかったときもきっと終わりは着ますから大丈
夫だと思います。

ニフ慶の方々は、本当に優しくて言い方が多いし、勉強のことだけじゃなくて、時には、
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)


247ALICE:2008/05/07(水) 04:14:04
経済政策学なみなさん レポの進捗具合はいかがでしょうか。。?

私は、99%完成!!!!
       ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!


・・・・って書けるとおもったのに。。。。

見直してるうち、どうやら引っ掛けられてたことに気づいてしまった。。。orz
もう、泣いても泣ききれません
   .・゜゜・⊂((〃/⊥\.〃))⊃・゜゜・.ウワーン!!

文献もたくさん読んで、4000字 しっかり書き込んで。。。
ほくほく顔になってたのに。。


たかがデフレなのに。。。。
  されど デフレ でした。。


参考文献も再入手(ネットで注文)したところです。
今日中には、届くようなので、本が到着しだい自分の馬鹿さ加減に涙しながらも多い急ぎで文献読んで一から書き直しです。。

ああぁ~ん ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
248アトラン:2008/05/07(水) 11:53:19
死ね
249如月:2008/05/08(木) 08:01:52
お久しぶりでございます♪
皆様、どのようなGWをお過ごしになられましたか?

私は、生活のリズムが、昼夜逆転の最悪な状態になっております。
              トホホ・・・ ( ̄∇ ̄;)

レポを作成し、ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 完成!!
と思ってたのですが、見直しをしてるうちに、一箇所 ?? 腑に落ちないものを発見。
どうやら、完成までには、もう少し手直しが必要のようです。。

残念。。。
250名無し生涯学習:2008/05/08(木) 10:37:02
僕は、神戸慶友会所属でしたが、
アットホームで、とても和やかな雰囲気があってとても元気をもらえました。
ついこの間の5月6日も卒業追い出し会を開いて頂いて、卒論の発表等もさせて頂きました。
京都から参加されている方も、今もおられますよ。
251名無し生涯学習:2008/05/08(木) 11:51:50
【数学】高校の時の復習したいのですが
何かいい方法はないでしょうか?

私は経済学部に4月に入学したのですが、
数学がわからなくて困ってます。
252名無し生涯学習:2008/05/08(木) 12:07:17
アトランくたばれ(怒)
253名無し生涯学習:2008/05/08(木) 12:41:18
教科書や参考文献を読んで
理解できますか?
254名無し生涯学習:2008/05/08(木) 14:08:01
255名無し生涯学習:2008/05/10(土) 13:00:29
256名無し生涯学習:2008/05/12(月) 01:50:44
テキストの著者がスクーリングの先生なら絶対新品で購入してください。先生は無給でやっています。
いい講義だと思ったら2冊買いましょうw あとコピーも50%以上だと著作権的にアウトー
257名無し生涯学習:2008/05/12(月) 12:12:04
ありえない夢を見た。
三田キャンパスで慶応カードの勧誘があるので、学生が大勢集まっていたんだ
けど、誰かが拡声器で、「通信の学生は加入できません」と。

こんな夢見るなんて、通信であることに引け目を感じているからなんだろうな。
辞めたくなったよ。
258名無し生涯学習:2008/05/12(月) 13:56:02
>>257 たしかにそうだよ。卒業して初めて加入出来る。塾員として
259名無し生涯学習:2008/05/12(月) 16:02:19
アゲ
260名無し生涯学習:2008/05/12(月) 16:39:09
【早稲田eスク】は、最高だよ~♪
入学+卒業は、楽だし。
261名無し生涯学習:2008/05/13(火) 07:18:25
今日、日吉キャンパスで生協に無事加入してきました。
 受付で、「先生ですか?」と言われ、「いえ…、通信の学生です」と応えました。
262名無し生涯学習:2008/05/13(火) 14:43:55
参考文献を買うのに金かかりすぎーーーーーーーー
263名無し生涯学習:2008/05/13(火) 15:34:42
土日ぐらい図書館行きましょう。
264名無し生涯学習:2008/05/14(水) 01:20:02
慶應通信で出会って結婚しました。
265名無し生涯学習:2008/05/14(水) 01:42:58
レポ書かなくては、やばい焦ってるよーーーーーー(涙)
5/26までに、最低1枚は書かなくては・・・

やるしかない。
266名無し生涯学習:2008/05/14(水) 02:14:21
学習のススメ通りに勉強してる?
267名無し生涯学習:2008/05/14(水) 06:06:51
やっぱ卒業できそうな人、何人か知ってるけど・・
みんな15年位かかってるね卒業までに。
268名無し生涯学習:2008/05/14(水) 06:14:37
慶応幼稚舎から内部進学で慶大を卒業した生粋の“慶応ボーイ
269名無し生涯学習:2008/05/14(水) 06:35:20
卒論を書くのに2年~3年は、かかるらしい・・・
厳しいですね。
270アトラン:2008/05/14(水) 09:27:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
271アトラン:2008/05/14(水) 09:28:23
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
272名無し生涯学習:2008/05/14(水) 11:23:41
>>269
卒論、文献収集などの準備期間も入れて1年で卒業出来ましたよ。
前年度8月:申し込み
前年度10月指導:目次と序
5月指導:目次単元ごとに内容案を書いて、卒業予定のハンコget
10月指導:半分ぐらい完成で、提出OKのハンコget
11月:提出
2月:面接口頭試問
ちゃんとAいただきました。

273名無し生涯学習:2008/05/14(水) 16:28:55
教科書や参考文献を読んで
理解できますか?
274名無し生涯学習:2008/05/15(木) 03:11:46
まぁ勉強は、なんだかんだ言っても楽しいよ。
275名無し生涯学習:2008/05/15(木) 06:41:26
レポ書かなくては、やばい焦ってるよーーーーーー(涙)
5/26までに、最低1枚は書かなくては・・・

やるしかない。
276名無し生涯学習:2008/05/15(木) 12:27:44
>>275
英語が簡単!
277名無し生涯学習:2008/05/15(木) 12:36:17
卒業率

2006年度(平成18年)度卒業生数 330人
http://www.tsushin.keio.ac.jp/data/index.shtml

4年~13年の在籍期間で卒業
↓2006年度に卒業できる可能性のあった学生 全39460人

1991年……4814人
1992年……4788人  
1993年……5656人
1994年……4430人  
1995年……3299人  
1996年……3157人
1997年……2443人  
1998年……2245人  
1999年……1927人
2000年……2392人  
2001年……2493人  
2002年……1816人

12年で39460人
毎年平均3288人入学

330/3288 =10パーセント
2006年度(平成18年)度卒業生は10パーセント

2006年度は平均10人に1人が卒業
(1991年から1994年まで入学なら、2006年度卒業は6.7パーセント)
278名無し生涯学習:2008/05/15(木) 12:49:11
慶應義塾大学 通信教育課程 (通信大学で最難関・授業、添削等は通学課程と同じ教授陣)

入学選考の合格率は4-8倍前後 (試験は年2回、毎年1200人ぐらい合格)

(慶應義塾大学通信の合格倍率のソースはレス218~226)
http://makimo.to/2ch/school_lifework/1002/1002487100.html

入学後に教科書・参考書を熟読してレポート作成 (読む参考書は1科目で平均5冊前後)

2単位で4000字以内のレポートを提出 → 土日は図書館で参考文献を借りる・レポをじっくり書く人多し。

20単位で4万字。参考書は10科目(20単位)で平均50冊前後

卒業要件の124単位取るために最低20万字をレポート (夏スク単位を考慮しても、平均で最低20万字以上)

再提出でやり直しもあり → (毎科目再提出なら40万字、手書き必須科目もあり)

レポートは手書き不可な科目もあり (ワープロ不可科目は手書きのため、再度4000字書くので時間を要する)

レポートを提出したら年4回ある筆記試験を受けられる (マークシート、選択回答は無、全てが記述&論文形式試験)

筆記試験に合格するのが結構難しい (通学課程と同レベルの試験問題&教授・助手が採点)

筆記試験・レポートの両方に合格したら単位取得 → だが卒業要件で夏スク・夜スク単位取得が必須

夏スクーリング・夜スクーリングで単位を取れずに落とされる学生が少なくない(2008年からe-スクーリング開始)
↓ 
しかも、卒業論文(8単位)必須で担当教授・教授陣に提出して合格しなければ卒業できない

さらに超えなければならない難題が沢山ある → 最後は慶應教授複数と面接試験 →卒業!

卒業率は10パーセント (2006年度卒業生は10パーセント 入学者の10/100人が卒業、普通・学士合算)>>227
279名無し生涯学習:2008/05/15(木) 12:50:19
●入学試験の倍率

>*当たり前ですが、これは僕たち学生(慶應では塾生と言いますが)には明確には分かりません。
>でも、様々な噂が流れています。ある教授が合格率25%だと言ったとか、いや12%の年もあったと聞いたとか虚々実々です。
>でも、実際、学士入学、普通入学を問わず、遠慮なくズバズバ落ちているらしいのが、慶應の通信課程です。
>誰でも受け入れるといった姿勢が基本だとされる通信教育部としては、これは異例なことだと思います。
http://www.eonet.ne.jp/~atlan/sub5.html

●スクーリング不合格

>午後は英語ライティング。授業の開始前に宿題を提出した後に土曜のミニテストの返却があった。
>評価としてはvery good,good,okまでが合格ラインで、
>先生曰く「7人不合格がいました」とのこと。やばい、
http://homepage2.nifty.com/makun/kakinikki.htm

>授業初日「この授業ははっきり言って難しいです。毎年、3分の1くらいの学生は不合格になっています。」という斎藤先生の言葉が、
http://lucca.blog5.fc2.com/blog-entry-599.html

●レポートで再提出

>これなら合格だろうと思うものでも、容赦なく不合格になり、多くはそこで脱落します。
>他大学の人にレポートを見せて、どうしてこれが不合格?と驚かれたことがあります。
http://r-ac.okwave.jp/qa3366298.html

>4回も再提出していると、自分のレポの何処がダメなのか?など分からなくなり(^^;
>合格するのは雲を掴むような話に感じて、やる気はかなり減ります。
http://kurogomasenbei.blogspot.com/2007/12/d.html

>難易度で言えば、わかりやすい実話がありますのでご紹介をしましょう。
>明大法学部の特待生に選ばれた人が、慶應通信の法学部に入学して
>「一般教養」の「法学」のレポートを提出したらCだったそうです。
ttp://nqa.okwave.jp/qa3551215.html
280名無し生涯学習:2008/05/15(木) 12:51:48
■ 通信制大学スレ ■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/

690 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/03/27(火) 09:56:37 ID:eERo1gGj0
俺まだ法政きてないよ
大丈夫なのか?
これ落ちたら放送大学だよ。
慶応落ちた、受かった人おめでとうね。

698 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/03/28(水) 11:34:07 ID:zH3NfzKN0
12日に出した慶應きた!!@埼玉
合格した!

701 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/03/28(水) 12:33:42 ID:02zQLMBKO
慶應って落ちた場合も連絡くるの?

705 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/03/30(金) 03:42:12 ID:IUUqhlxV0
慶應受かってた!

721 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 10:09:25 ID:2hStcOIp0
慶応の法落ちて悔しいわ・・

722 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/01(日) 10:58:15 ID:Kqg7Kv1n0
慶應通信に一度落ちるとその後絶対に合格させてもらえないという情報に信憑性はあるんだろうか?
さすがにそれはおかしいだろって気がするんだが

729 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/02(月) 16:05:01 ID:aSd5raJq0
慶應落ちた
281名無し生涯学習:2008/05/15(木) 12:53:14
■ 通信制大学スレ ■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1166515172/

730 名前:名無しなのに合格[sage] 投稿日:2007/04/03(火) 16:55:22 ID:O3nVVVSN0
家に着いたら慶應から来てた。。。
落ちた。。。
このスレ見る限り落ちる人って案外いるんだね。。。

732 名前:名無しなのに合格[] 投稿日:2007/04/03(火) 18:05:52 ID:eRs+Qu9CO
オレも慶應落ちてた…。
中央にするわ
282名無し生涯学習:2008/05/15(木) 13:01:57
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率
*各卒業率は、以前各大学のパンフレットに掲載されていたもの。(慶應は推定)

放送大学通信教育全体 卒業率20%

慶應義塾大学文学部 卒業率6%
慶應義塾大学経済学部 卒業率1%
慶應義塾大学法学部 卒業率2%

中央大学法学部 卒業率8%
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後
聖徳大学通信教育全体 卒業率10%未満


ニュース速報板の過去スレ

早稲田や慶応、中央って通信課程で卒業できるの知ってるか?【学歴厨発狂w】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167004210/

今でも読めるスレ↑と一緒
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/anime/anime_news_1167004210
283名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:37:56
フーン。
284名無し生涯学習:2008/05/15(木) 23:40:31

キチガイの集まり創価学会

キチガイ・マルチが政治活動

池田大作キチガイ集団公明党

キチガイの集まり公明党

池田キチガイ公明党

キチガイの集まりが政治活動公明党
285名無し生涯学習:2008/05/17(土) 06:34:21
まぁ慶應通信を卒業しても
就職の恩恵はないけど
勉強する事に意味があるので
頑張りましょう。

22歳以上の年齢で、通信大学生って
仕事をしてなかったらニート?
286名無し生涯学習:2008/05/17(土) 06:45:15
慶應通信卒=就職の恩恵なし=一流企業への就職(総合職)は不可能
287名無し生涯学習:2008/05/17(土) 07:02:03
塾生・注目~ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★

本気でやれば必ず塾員になれるぞ♪
やる気の持続が一番難しいが頑張れ。
288名無し生涯学習:2008/05/17(土) 09:29:25
経済学部に所属しています。今年の夏スクが終わると同時に卒業を目論んでいたのですが
諸般の事情により1年延期になってしまいました。(専門で21単位、一般で4単位、スクーリング
12単位、残してます)レポートを書くのが得意で科目試験が苦手です。
289名無し生涯学習:2008/05/17(土) 13:44:57
塾生とか塾員とか言っちゃって恥ずかしくないの?
290名無し生涯学習:2008/05/17(土) 20:16:50
通信だって慶應義塾の塾生です!
差別は許しません!!!!
291名無し生涯学習:2008/05/17(土) 20:43:13
レポートの構成について聞きたいのですが、
『 序論 』⇒『 本論 』⇒『 結論 』
でいいのでしょうか?
292名無し生涯学習:2008/05/17(土) 20:49:35
いいえ。
「結論」→「序論」→「謝辞」→「本論」→「雑談」
293名無し生涯学習:2008/05/20(火) 22:11:59
課題と関係無いこと書いたら駄目だろう
294名無し生涯学習:2008/05/21(水) 20:34:15
【フィギュアスケート】
中野友加里さんが早稲田卒業と公式hpに記載してあったのですが
( 通信 )の文字は記載していません。・・・(驚)
これは学歴詐称でしょうか??


※ウィキペディアにも学歴の項目箇所には、
 ( 通信 )の文字は記載していません。・・・(驚)
295名無し生涯学習:2008/05/21(水) 21:56:12
法学部乙類卒。
文学部1類卒。

別に、通信と書かなくてもいいな。
経済は書けよ。
296名無し生涯学習:2008/05/23(金) 10:18:12
>>295
なんで経済学部は通信って書かなくてはいけないの?
297名無し生涯学習:2008/05/23(金) 11:06:57
今21歳なのですが、(慶応通信経済学部在学中+卒論作成中)
内定もらいましたーーーーーーー。
某大手広告代理店の総合職です。

慶応通信は、企業の評価いいんですね。
298名無し生涯学習:2008/05/23(金) 11:15:11
ヒント:

売り手市場
299名無し生涯学習:2008/05/23(金) 15:35:38
>>256 そんなくだらないデマをまことしやかにいまだに流してるのか、アトラソ
300アトラン:2008/05/23(金) 16:49:05
うるせーよ馬鹿(笑)悔しかったら卒業してみな♪
301名無し生涯学習:2008/05/24(土) 16:32:50
本気で卒業目指すなら神奈川県(日吉のある)の慶友会。東京都内在住も多数入会


のんびり系(まったり自由、例会毎月開催してるけど参加しなくてもOK、勉強会等勤勉に活動)

湘南慶友会 卒業生2007年は脅威の16人
http://www.shonan-keiyukai.org/index.php


きっちり系(入会の際は学生証提示、例会は毎回参加が入会絶対条件、勉強会等勤勉に活動)

横浜慶友会 卒業生2007年は脅威の20人
ttp://www.e-hamakei.com/index.html



東京三田クラス 卒業生2007年は5人
ttp://www.brainshouse.co.jp/mita/
302名無し生涯学習:2008/05/24(土) 19:50:34
リニューアルしたリンコブログをよろしくお願いいたします。
http://plaza.rakuten.co.jp/mukayu/
目指せ慶應義塾卒業!
目指せ旧司法試験合格!!
303アトラン:2008/05/24(土) 21:32:41
私は馬鹿ですよね?
ごめんなさい。
304名無し生涯学習:2008/05/27(火) 15:17:07
口コミとかでいいので、科目ごとのレポートの難易度が分かるものってありませんか?
305名無し生涯学習:2008/05/27(火) 17:20:09
ニフティ慶友会に入ればいろいろ教えてもらえますよ。
20代中心の若い学生中心の団体で、男女比はほぼ同数です。
306名無し生涯学習:2008/05/27(火) 18:32:38
ミクシィ同好会は難易度ランキングも扱うらしい。
307名無し生涯学習:2008/05/28(水) 02:03:31
担当者が変わると難易度も変わる?
308名無し生涯学習:2008/05/28(水) 02:18:43
経済学部のレポート・科目試験難易度ランキング
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/9203/1208649351/l50
法学部専門科目のレポート・科目試験難易度ランキング
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/9203/1208649280/l50
文学部専門科目のレポート・科目試験難易度ランキング
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/9203/1208649152/l50
309名無し生涯学習:2008/05/28(水) 08:03:26
>>306
>>308

ここ、いつも口だけ。
310名無し生涯学習:2008/05/28(水) 19:00:00
慶應ちゃんねるw


慶應昴ww


慶大司法ゼミwww

311名無し生涯学習:2008/05/28(水) 21:15:47
レポートの提出から返却されるまでの平均日数ってどのくらいですか?
312アトラン:2008/05/28(水) 22:22:07









ぐしょぐしょ(笑)
313名無し生涯学習:2008/05/29(木) 06:33:24
>>311
目安は、約2ヶ月ぐらい。
314名無し生涯学習:2008/05/30(金) 15:26:37
年に4回の科目試験

1回に6科目受けられる

4単位×6だと1回で24単位を取得

24×4で1年で最高98単位を取得

夏スクは12単位だから、

1年間で110単位を取得できる
315名無し生涯学習:2008/05/30(金) 15:32:09
ネタ乙
316名無し生涯学習:2008/05/30(金) 16:30:23
全科目が4単位なのかよ。
317名無し生涯学習:2008/05/30(金) 17:19:39
全科目2単位でも
2年で132単位取れる
318名無し生涯学習:2008/05/30(金) 17:58:49
入学してから二年目なら無理だってのw
319名無し生涯学習:2008/05/30(金) 18:01:53
なんでよく知りもしないのにそんなこと書いてんの?
320名無し生涯学習:2008/05/30(金) 22:08:19
死ぬ気でやれば必ず卒業できる。
要は、やる気を持続させるのがなにより大事。

通信三田会・入会を目指して頑張りましょう。
321名無し生涯学習:2008/05/30(金) 23:38:51
【偉人】福沢諭吉について語るスレ【悪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1147733623/
322名無し生涯学習:2008/05/31(土) 11:36:23
317
 配本計画というものがあるので、どんなに最速で単位取得しても
普通入学だと、卒論以外の全単位取得に3年はかかることになる。
 そして、最速で単位取得していくと、各年度の3回目、4回目
の科目試験は、受験する科目が無くなることになる。
323名無し生涯学習:2008/05/31(土) 18:52:49
324名無し生涯学習:2008/05/31(土) 22:00:26
何か最近、実感してるのですが・・・
勉強すればするほど見える知識が増え
見える視界が変わっていくのが実感します。

やっぱり勉強は楽しいね。
325名無し生涯学習:2008/06/01(日) 07:40:38
4月生と10月生で大きな違いや不便さって無いですか?
10月生でチャレンジしようと思うんだが…
これって誰でも受かるわけじゃないんだよね?
326名無し生涯学習:2008/06/01(日) 10:28:24
>>325
特に変わらないぞ。
あたりまえだが、唯一変わるのは入学時期だけだよ。
そして、受かるか受からないはまず受けてみて下さい。
そうすればわかります。後選択肢の一つとして
(早稲田・中央・法政)の通信大学も入れてみてね♪
327名無し生涯学習:2008/06/01(日) 11:16:12
慶應を卒業してエリート街道を歩むぞ。(決意)
328名無し生涯学習:2008/06/01(日) 11:58:09
孤独な勉学を継続し続けてたら。
学問との対話ができるように、なってきたよ。

勉強って本当に楽しいね。知的好奇心が満たされます。
329名無し生涯学習:2008/06/01(日) 12:13:50
今日中にレポート出したい。月に1本ペース。
330名無し生涯学習:2008/06/01(日) 15:56:59
レポ用紙HPで買えるのか!
331名無し生涯学習:2008/06/01(日) 16:19:04
レポートって年齢を書く欄があるんですか?
332名無し生涯学習:2008/06/01(日) 19:38:15
内部生と通信はどっちが上?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1209834410/
333名無し生涯学習:2008/06/01(日) 20:29:16
新・地学のテキスト、
約半分読破したぞーーーーーーーーーーーーー
334名無し生涯学習:2008/06/01(日) 20:39:30
法学英語なんでもいいのでテキストうpできる人いませんか?
335名無し生涯学習:2008/06/01(日) 20:40:18

【極道右翼】 街宣活動 街宣活動 【【極道右翼】

JAPクソジャップの糞天皇はバカだそーだ

平和ヴォケしたバカ天皇そ-だ死ね糞JAP天皇

ガン手術でチンボを切り落としたそーだ

ヴォケ天皇バカ天皇さっさと死ね

ずうずうしく生きるな死ね

クソ天皇
336名無し生涯学習:2008/06/01(日) 22:38:55
Q 卒業証書、卒業証明書に「通信」という文字は入るのでしょうか
A 学位記(卒業証書)は、通学課程と同様のものが授与されます。
卒業証明書は「通信教育課程」の文字は入りませんが、成績証明書には入ります。

Q 卒業すると、大学卒業と同等の資格が得られますか?
A 大学卒業者と同等の「学士」の学位が付与されます。

Q 大学院への受験資格が得られますか?
A 学士号が授与されますので、大学院の(受験資格+推薦枠有り)が
得られます。

Q スクーリング期間中は学割が使えますか
A 本塾では申し出により、スクーリング期間中の通学に
掛かる鉄道乗車券の割引に必要な通学証明書を交付しています。

337名無し生涯学習:2008/06/01(日) 23:19:44
慶應通信にmixiに参加しよう!科目試験・レポート情報等盛りだくさん。
書き込みオープンで安心の4つのコミュニティー

慶應義塾大学通信教育課程 (954人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=29012

慶応大学通信仲間ガンバろうの会 (239人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1717156

集まれ!慶応通信教育部☆  (173人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1525618

慶應義塾★通信★テキスト交換  (33人参加)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2330764
338325:2008/06/02(月) 09:39:22
>>326
親切にありがとう
時期だけが違うなら早いほうがいいですよね
あと通信と言っても不許可になる場合もあるようなので、
法政にも申請してみます
339名無し生涯学習:2008/06/02(月) 10:41:50
>>338
(慶應+)法政も出願するのはいい考え方だね♪
後、早稲田も出願した方がいいぞ。
なぜなら、早稲田は卒業率が高いから。(4年間で卒業する人は約39%)

※慶應は、卒業するのに10年位かかるのが普通って事を頭に入れた上で入学してくださいね。
340名無し生涯学習:2008/06/02(月) 10:47:38
>>338
大学難易度ランキング(通信教育大学 卒業率パーセント%) 

1 卒業率1%  慶應義塾大学経済学部  (年間・約12万円)
2 卒業率2%  慶應義塾大学法学部  (年間・約12万円)
3 卒業率6%  慶應義塾大学文学部  (年間・約12万円)
4 卒業率8%  中央大学法学部     (年間・約12万円)
5 卒業率10%  法政大学通信教育全体 (年間・約12万円)
6 卒業率10%  日本大学通信教育全体 (年間・約12万円)
7 卒業率10%  聖徳大学通信教育全体 (年間・約19万円)
8 卒業率20%  放送大学通信教育全体 (4年間・約65万円)
9 卒業率39%  早稲田大学人間科学部 (4年間・約430万円)
10 卒業率50% 倉敷芸術科学大学通信教育学部
11 卒業率90% 産業能率大学通信教育全体
341名無し生涯学習:2008/06/03(火) 12:46:07
ある大学でこんな授業があったという。 
「クイズの時間だ」教授はそう言って、大きな壺を取り出し教壇に置いた。
その壺に、彼は一つ一つ岩を詰めた。壺がいっぱいになるまで岩を詰めて、彼は学生に聞いた。
「この壺は満杯か?」教室中の学生が「はい」と答えた。
「本当に?」そう言いながら教授は、教壇の下からバケツいっぱいの砂利をとり出した。
そしてじゃりを壺の中に流し込み、壺を振りながら、岩と岩の間を砂利で埋めていく。
そしてもう一度聞いた。
「この壺は満杯か?」学生は答えられない。
一人の生徒が「多分違うだろう」と答えた。

教授は「そうだ」と笑い、今度は教壇の陰から砂の入ったバケツを取り出した。
それを岩と砂利の隙間に流し込んだ後、三度目の質問を投げかけた。
「この壺はこれでいっぱいになったか?」
 学生は声を揃えて、「いや」と答えた。
教授は水差しを取り出し、壺の縁までなみなみと注いだ。彼は学生に最後の質問を投げかける。
「僕が何を言いたいのかわかるだろうか」

一人の学生が手を挙げた。「どんなにスケジュールが厳しい時でも、最大限の努力をすれば、
 いつでも予定を詰め込む事は可能だということです」
「それは違う」と教授は言った。

「重要なポイントはそこにはないんだよ。この例が私達に示してくれる真実は、
 大きな岩を先に入れないかぎり、それが入る余地は、その後二度とないという事なんだ」
君たちの人生にとって”大きな岩”とは何だろう、と教授は話し始める。
それは、仕事であったり、志であったり、愛する人であったり、家庭であったり・自分の夢であったり…。
ここで言う”大きな岩”とは、君たちにとって一番大事なものだ。
それを最初に壺の中に入れなさい。さもないと、君達はそれを永遠に失う事になる。
もし君達が小さな砂利や砂や、つまり自分にとって重要性の低いものから自分の壺を満たしていけば、
君達の人生は重要でない「何か」に満たされたものになるだろう。
そして大きな岩、つまり自分にとって一番大事なものに割く時間を失い、その結果それ自体失うだろう。
そしてその壷とは http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/
342名無し生涯学習:2008/06/03(火) 19:05:20
なぜここの卒業率が低い&卒業年数がかかるのか分かるような気がします。
基本、殆ど紙ベースで郵送で、提出からレポート返却まで1ヶ月はかかります。
英語のレポート一枚チェックするのに何故そんなに時間がかかるんでしょう。
eラーニングも少しずつ始まりましたがそれでも遠隔授業のサポート体制や
インフラがまだまだのような気がします。
インターネットやオンデマンドの充実した他大学に乗り換えようか検討中です。
又、編入の場合他の大学に比べて一律18単位しか認めてもらえない(少ないです)。
あと、税理士受験資格に大卒は外国公認会計士なら兎も角、
基礎学力は身につくでしょうが必須ではないですよ。
343名無し生涯学習:2008/06/03(火) 21:26:47
経済学部で、税理士をめざし、
デイトレで稼ぐ
王道かな

こんな奴がいる大学まともじゃない
王道って馬鹿か
344名無し生涯学習:2008/06/03(火) 21:29:56
>>342
気づいて賢明だね
345名無し生涯学習:2008/06/03(火) 21:55:20
>>343
早稲田eスクなら卒業するって目的は、
叶う確率が高いですよ。
346名無し生涯学習:2008/06/03(火) 22:13:41
>>345
潰しの学科、なおかつ私立大学を卒業してどうするんですか?
347名無し生涯学習:2008/06/03(火) 23:53:47
>>346
転職で応募条件が大卒以上の所へ転職する。
348名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:26:31
早稲田が嫌いだからこっちを選んだ
349名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:43:53
慶應通信を首席で卒業したら慶應大学院に推薦で入学できるゾ★☆★
350名無し生涯学習:2008/06/04(水) 10:59:07
・ 本気で勉強して
・ 本気で仕事して
・ 本気で恋愛して

そうすれば、必ず幸せになると信じて、頑張りましょう♪
351名無し生涯学習:2008/06/04(水) 11:00:49
若いっていいね。がんばれ!
352名無し生涯学習:2008/06/04(水) 11:38:20
>>351
サンキュー。頑張るよ。
353名無し生涯学習:2008/06/04(水) 20:25:41
>>349
院試に推薦って全ての研究科にあるわけじゃないからな。
354名無し生涯学習:2008/06/04(水) 22:41:36
>>349
通学なら、首席じゃなくても推薦受けられるけどね。
355名無し生涯学習:2008/06/04(水) 23:09:35
↑うん。そうだね。・・・だから何?
356名無し生涯学習:2008/06/05(木) 00:21:28
>>354
文学部は推薦制度自体ないけどね。
357名無し生涯学習:2008/06/05(木) 01:00:45
そもそも大学院の入試は、研究能力の有無が問われているわけだから、
筆記試験のウェイトは学部の入試ほど大きくない。
だから筆記試験は通ったのに2次試験の面接や論文審査で、研究能力を疑われて
落ちる人が割といる。

無論学部時代の学業成績は大して考慮されない。
与えられた勉強がキッチリできる優等生タイプが、必ずしも研究能力という点で
優れているとはいえないから。
358名無し生涯学習:2008/06/05(木) 04:16:17
正直、今現在は院の事なんか眼中にないよ。(本音)
とにかく学部を卒業する事しか考えてないよ。

ただ、仕事との両立が想像以上に大変だね~。(本当に)
現実を知れば知るほどに実感するよ。

でも、縁があって入学したので絶対に卒業したいけどね。(決意)
頑張るしかないね♪
359名無し生涯学習:2008/06/06(金) 12:16:30
慶應の通信のやり方に文句あれば辞めればよい。
早稲田や中央、法政もある。
これだけITが進化した時代に、慶應が頑なにスクーリングを三田と日吉の
対面の講義にしているのは、本気で慶應で学びたい奴だけを残ることが目
的なのかも知れない。
360名無し生涯学習:2008/06/06(金) 12:27:20
だから、実際多くの人が辞めてるんだよ
361名無し生涯学習:2008/06/06(金) 12:46:01
>>359
それでいいとおもいます
362名無し生涯学習:2008/06/06(金) 13:10:33
文句あれば辞めればよいなんて言ってるんだもの
化石テキストが新しくならない訳だ
363名無し生涯学習:2008/06/06(金) 14:49:46
どんだけ強行なんだ
さすが慶應
364名無し生涯学習:2008/06/06(金) 15:05:28
昭和20年代のままのあるって本当ですか?
365名無し生涯学習:2008/06/06(金) 15:37:40
高橋克典 * 6月25日 「[[課長島耕作]]」日本テレビ系 島耕作役
366名無し生涯学習:2008/06/06(金) 19:04:23
>>359
ちょっと言いすぎ。わかってはいるけど、入ってみてから実感として気づく
ことだってよくある。ここで不満を言っている人を一概に非難できないよ。
でも、みんなせっかく合格して入れたんだから、なんとか頑張ってスク単位
取ろうよ!
367名無し生涯学習:2008/06/06(金) 20:52:57
★超優良企業が中途採用募集してるよ★

http://doda.jp/Front/JobSearch/View/JobSearchDetail.aspx?jid=3000115624&tab=pr&fm=jobdetail

転職しませんか?
368名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:57:17
これも『学習のすすめ』に書かれている様に論旨をハッキリさせ
なければなりません。最初は時間がかかるかもしれませんが、
慣れてくれば自分のものとなります。とりあえず、『リポートの組み
立て方』で述べられている様に「起承転結」型ではなく、「重点先行」
型の構成方法が良いと思います。
369名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:58:09
また、そのためにはリポート課題に対して、自分の主張したい結論、
いわゆる「持論」を一つ挙げます。その持論に基づいて、論理的に
構成していきます。この作業は卒論を作成するときにも必要とされます
ので、その練習としても大事なことです。
370名無し生涯学習:2008/06/06(金) 22:58:54
そして結論に達したときには、パズルが解けていくような快感が
得られると思いますよ。
371名無し生涯学習:2008/06/07(土) 12:27:58
あの~解答わかっちゃいました
372名無し生涯学習:2008/06/08(日) 04:12:38
別に模範解答があるようなもんじゃないだろ。
373名無し生涯学習:2008/06/09(月) 04:56:30
早稲田eスク(通信)は、有名人が多く在籍してるんだけど
みんな早大在籍、早稲田卒など・・・・
通信なんてワードは、いっさい公表してないぞ~。
公式hpやマスコミでも盛んにとりあげてるけど
通信なんて言葉はどこにも見当たらないよ。
話がかわるけど、早稲田夜間卒の人も有名人が多くて
中には現役のTBSアナもいるけど一切夜間や第二なんて
ワードは公表してないし・・・
やはり一般人も通信なんて言葉は捨ててしまって
早稲田大学在籍中、早稲田大学卒業など通信なんて言葉は捨ててしまって。
いいと思うよ。
374名無し生涯学習:2008/06/09(月) 06:41:56
夜間だろうが通信だろうが早稲田は早稲田で同じ。
コンプなんて捨てて誇りをもとうぜ。
私大最難関大学なんだし・・・
375名無し生涯学習:2008/06/09(月) 09:57:15
仕事と慶応大学(通信)の両立どうしてる?
実際どうですか?・・・教えて下さい。
平日は平均何時間位勉強してます?
夏スクや夜間スクと仕事の両立どうしてる?
376名無し生涯学習:2008/06/09(月) 21:55:11
仕事と夏スクどちらが大事?
377名無し生涯学習:2008/06/09(月) 22:42:31
夏スクガンガン
378名無し生涯学習:2008/06/09(月) 22:57:27
>>373
ちなみに通信、夜間出身の有名人って誰?
379名無し生涯学習:2008/06/10(火) 00:55:52
英語Ⅶの勉強してたらこんなの見つけた笑
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214388342
これ絶対ここの人でしょ?
380名無し生涯学習:2008/06/10(火) 06:33:04
>>378
■早稲田eスク(通信)卒業生↓
フィギアスケートの中野友加里・仁志敏久アナ・テコンドー岡本依子・ヨーコ・ゼッターランド
■早稲田eスク(通信)在学生↓
NEWS手越祐也・女優のサエコ・KAT‐TUN 中丸雄一 ・サッカー安田選手(ガンバ大阪)
■早稲田夜間卒業生・出身者↓
ハリセンボンの箕輪はるか・俳優の長塚圭史・タモリ・横尾泰輔アナ
フジの佐野瑞樹アナ・(直木賞作家)森絵都・TBSの斎藤哲也アナ
漫画家のけらえいこ・俳優の風間杜夫・ミュージシャン大瀧詠一
吉永小百合・谷沢健一(元プロ野球選手)・小栗康平(映画監督)
宮崎学(小説家)・辺見庸(芥川賞作家)・北大路欣也(俳優)
亀渕昭信(ニッポン放送相談役)・吉行理恵(芥川賞作家)
加藤剛(俳優)・森喜朗(政治家)・川淵三郎(日本サッカー協会会長)
田原総一朗(ジャーナリスト)・菅原文太・永六輔
381名無し生涯学習:2008/06/10(火) 09:29:12
>>379
英語ⅢよりⅦの方がわかりやすいね。
Ⅰ、Ⅱ、Ⅶと、リーディング、ライティングで英語は終わらせたい!
>>380
中野友加里って通学生じゃないの?
382名無し生涯学習:2008/06/10(火) 13:18:46
>>380
中野友加里は早稲田eスク(通信)を卒業して、
その後、早稲田大学院に進学して現在在学中だよ。

※本人は通信って事画してますが・・・
383名無し生涯学習:2008/06/10(火) 19:29:26
言ってないのと隠しているのは別
明らかに通学って言ってたらウソつきだけど
384名無し生涯学習:2008/06/11(水) 18:06:36
>>380
ヨーコ・ゼッターランドっておばさんだよね?
あの人の時代って、インターネットで授業できなかったんじゃ?
385名無し生涯学習:2008/06/11(水) 18:34:11
ヨーコ・ゼッターランドは、早稲田夜間卒らしい・・・
386名無し生涯学習:2008/06/11(水) 19:00:33
★東大がエリート社会人養成=授業は半年、受講料600万円★

東京大学は11日、主に40代の企業幹部や官僚向けの社会人講座
「エグゼクティブ・マネジメント・プログラム」を10月から開催
すると発表した。各組織のトップ候補生を対象に、3月まで金、
土曜日を中心に授業を行う。受講料は600万円(税込み)。
来春以降も半年ごとに開講する。講座では、世界の政治経済、
地球環境などの教養分野や「経営理論の変遷と課題」「人的資源
マネジメント(管理)」といった実践的な内容を教える。東大
教員のほか、経営コンサルタント会社幹部ら国内外のビジネス経
験者が講師を務める。
 募集要項によると、受講対象者は「将来、組織を担う人材」。
来月22日まで出願を受け付け、書類審査と面接で25人程度を選考する。 

387名無し生涯学習:2008/06/11(水) 19:08:18
堀江や村上、留年中のハッタのようなのが繰るんじゃないのか?
388名無し生涯学習:2008/06/12(木) 20:08:47
八田って八田亜矢子?
389名無し生涯学習:2008/06/12(木) 20:26:40
オウイン、ツクフから1浪して東大合格
でも2留中の八田ね
390名無し生涯学習:2008/06/14(土) 02:59:36
何で桜蔭から筑波大附属に移ったの?
391名無し生涯学習:2008/06/14(土) 13:36:09
ツクフのが国立だし東大にはいいとかじゃね?
男もいるし
坂のぼって足太くもなりたくないし
いちおうルックスもいいほうだし
オウインでは美人は第一志望に落ちるというジンクスがあった
自分の友人のねーちゃん美人でオウインだったけど国立医学部落ちて私立の医学部行った
もう一人の美人さんも東大落ちて早稲田に行った
392名無し生涯学習:2008/06/15(日) 01:50:45
桜蔭なんてたかが私立女子高でしょ
筑波大附属のほうが格上に決まってるし
393名無し生涯学習:2008/06/15(日) 13:55:12
だったら中学受験で素直に筑波大附属へ行けばいいのに、何で一旦桜蔭に入って
筑波大附属に移るんだ?
それに男子校の筑波大駒場はともかく、共学の筑波大附属のほうは、桜蔭より
東大合格者数は少ないと思うが。
394名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:17:49
ツクフの女と付き合ったことあるけど
いい女だった
頭よくなったけど
395名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:31:32
学歴板では、問題起こして桜蔭を中退させられたというのが定説のようだ。
396名無し生涯学習:2008/06/15(日) 14:35:55
>>392
頭大丈夫?
中学受験で桜蔭と筑波大附属の両方に受かった場合、圧倒的に桜蔭を選ぶ人が多いぞ。
397名無し生涯学習:2008/06/15(日) 15:31:36
開成いったが問題起こして中退してS鴨に行ったのもいる
398名無し生涯学習:2008/06/15(日) 15:35:48
ここって何スレ?
399名無し生涯学習:2008/06/16(月) 20:12:03
★☆【慶應通信卒の】就職の恩恵体験談をききたいよぉーーーー。★☆
400名無し生涯学習:2008/06/16(月) 21:21:01
>>399
就職?
ニートなの?
401名無し生涯学習:2008/06/16(月) 22:12:21
>>396
開成と筑駒でも圧倒的に開成だろう。
>>392は首都圏の中学受験の実情を知らない国公立至上主義の田舎者。
402名無し生涯学習:2008/06/16(月) 23:01:18
数なら開成でも率ならどうだろ
403名無し生涯学習:2008/06/16(月) 23:47:00
筑駒のほうが圧倒的に開成より東大合格率は1位のはず。
404名無し生涯学習:2008/06/17(火) 01:17:49
へええ桜蔭って今そんなに出世したの
昔は三流女子校だったのに
405名無し生涯学習:2008/06/17(火) 01:18:29
たかが通信大学のスレで
東大合格率がどうのって、わびしい連中だね
406名無し生涯学習:2008/06/17(火) 14:51:51
>>401>>396からの流れなんだから、東大の合格実績の話ではなく中学受験で両方受かった人がどっちへ行くかの話だろ。
ただここは開成と筑駒だと結構難しい選択かも知れないが。
407名無し生涯学習:2008/06/17(火) 14:52:34
>>396
高校受験では?
408名無し生涯学習:2008/06/17(火) 18:12:53
>>405
入学式でも、キャンパス内の喫煙所で、東大の○○学部だとかって話してる
奴等がいたけど、通信の学生と東大って、どれほど関係あるの?と疑問に思っ
てしまった。
そいつらの顔みたら、賢そうな顔してなかったけどね。
409名無し生涯学習:2008/06/17(火) 18:47:13
自分の知り合いでもブ男の東大生がいる
頭いいけどな
410名無し生涯学習:2008/06/17(火) 20:55:55
通信の学生、しかも卒業率1割以下だよ。
東大なんかとは無縁!
通信生は卒業して初めて慶應の名前が語れるのだ!!
411名無し生涯学習:2008/06/18(水) 21:58:45
>>407
頭悪すぎ。桜蔭が高校募集していないことくらい、ちょっと調べれば分かるだろ。
412名無し生涯学習:2008/06/18(水) 23:07:58
履歴書に【 通信 】の文字を記載しないで・・・
慶應義塾大学○○学部○○学科卒業ってかいたら
学歴詐欺でしょうか?
413名無し生涯学習:2008/06/19(木) 14:20:57
別んとこにも同じような質問あったけど
別に詐称にならないと思うよ
慶應義塾大学文学部第一類
慶應義塾大学法学部乙類
とかじゃなんだかわからんでしょ
414名無し生涯学習:2008/06/20(金) 11:21:14
学部の次は、せめて学科や専攻を書けよ。履歴書なら。
無論通信ならそのあとに括弧書きで通信と書いていたほうがトラブルはないかもね。
415名無し生涯学習:2008/06/24(火) 05:24:02
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  慶應義塾をバカにするな
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |      なまいきだぞ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
416名無し生涯学習:2008/06/28(土) 18:36:20
417名無し生涯学習:2008/06/28(土) 20:29:38
これは第二外国語の勉強に良い

粘菌(変形菌)の生態を紹介したドイツの科学番組
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3702802
418名無し生涯学習:2008/06/28(土) 23:12:40
「2008年4月慶應義塾大学・通教課程の新規入学者数」

       男    女    合計
文学部
 第1類  86  156   242
 第2類  53   42    95
 第3類  52  105   157
 小計 191  303   494名
------------------------------------------
経済   280  124   404名
------------------------------------------
法学
甲類  133   97   230
乙類   49   25    74
小計  182  122   304名
-----------------------------------------
合計    653  549  1202名
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
419名無し生涯学習:2008/06/29(日) 16:58:01
今年も結構入学者多いね
420名無し生涯学習:2008/07/03(木) 11:55:33
慶應通信(経)在籍中の24歳の男です。(只今勉強に専念してます。)

今年で卒業できそうなのですが、就職が不安です。
そろそろ就活をしようと思っているのですが・・・

実際、慶應通信卒(経)は就職で有利ですか?
通学の学生と比べて評価はあまり良くないのでしょうか??
できれば一流と呼ばれている企業(総合職)に就職したいのですが・・・


皆様の貴重なご意見やアドバイスを頂けましたら幸いです。
421名無し生涯学習:2008/07/03(木) 13:13:01
>>420
まだ24歳だし、今年卒業できそうなら、上場会社のいいところ行けると思うよ。
ただ、卒業までにどれくらいの年数がかかったのかってのは、採用の際に
多少影響すると思います。多分普通過程だと思うから4年で終われたら問題なし。
422名無し生涯学習:2008/07/03(木) 23:21:29
初レポかえってきたよ。C判定。
何とか通過したよ。
423名無し生涯学習:2008/07/06(日) 01:36:20
就職の時に、成績証明書を提出しなければならない
そこで通信がバレる
424名無し生涯学習:2008/07/06(日) 02:19:36
通信なんて就職むりだろ。普通に考えて。だって生涯学習だろ。
ゼミ、サークル等の人脈もないし企業からのダイレクトメールも来ないし。
第一、来年卒業できるという確証もないし、だとするならそんな人企業は採用しないし。
そもそも、あなたは生涯学習のために就職したんでしょ。なぜ通学に入らなかったの。
425名無し生涯学習:2008/07/06(日) 09:59:03
公務員とかいますよ
通信の方は
まあ、大手企業は無理だろうね
426最新版:2008/07/06(日) 12:11:20
通信教育(4年)制 主な大学の卒業率、偏差値、卒論ありなし、その他

創価大学教育学部児童教育学科 卒業率100% 偏差値:55 卒論なし
(4年以内で卒業+教員免許ダブル取得者数全国1位)
創価大学教育学部教育学科 卒業率100%  偏差値:55 卒論なし
創価大学経済学部 卒業率90%  偏差値:50  卒論なし
その他、レポートの返却日数は全国の通信制大学で一番早い。成績が甘い

創価大学通信教育全体 卒業率90%以上(全国1位) 論文なし
産業能率大学通信教育全体 卒業率90%  偏差値:35 テストは異常なほど簡単 
開設当初は卒論必修、現在は選択制

日本福祉大学福祉経営学部 卒業率48.5% 偏差値:35 卒論なし 4年次編入有り 
社会福祉士合格者数全国1位
星槎大学共生科学部 卒業率非公表 偏差値:不明 卒論(面接諮問なし)/ゼミの選択 4年次編入有り 
特別支援教育の先駆 通信で唯一環境分野と特別支援教育分野が学べる。毎週土日にスクーリング開講

放送大学通信教育全体 卒業率20% 偏差値:不明 論文なし
(在校生、科目生が圧倒的に多いため)

慶應義塾大学文学部 卒業率6% 偏差値:65 卒論必修+面接諮問
(慶応通信は文学部以外は卒業はほぼ不可能) ただし、3年次編入有り
慶應義塾大学経済学部 卒業率1% 偏差値:70 卒論必修+面接諮問
(レポートを出しても2ヶ月以上かかって採点が届くこともあり)
慶應義塾大学法学部 卒業率2%  偏差値:70 卒論必修+面接諮問

早稲田大学人間科学部eスクール 卒業率39% 偏差値57.5 卒論必修+面接諮問
(4年間で卒業する場合、学費の総額は約430万円) 編入は2年次編入まで

中央大学法学部 卒業率8%  偏差値62.5 卒論必修+面接諮問  3年次編入有り
法政大学通信教育全体 卒業率10%前後  偏差値52.5~ 卒論必修+面接諮問
日本大学通信教育全体 卒業率10%前後 偏差値40~  文理学部のみ、卒論必修+面接諮問
427名無し生涯学習:2008/07/06(日) 14:17:52
ますます慶應でやる気でた
サエコとか嫌いだし
428名無し生涯学習:2008/07/06(日) 18:53:45
科目試験のできは、どうでした?
429名無し生涯学習:2008/07/06(日) 19:01:43
>>400 >>420 
通信卒なんて意味ないからよい話が聞けないんですよ。

>>412 
それは問題ありますね。
正確には「慶應義塾大学通信教育部卒業」です。
430名無し生涯学習:2008/07/06(日) 19:13:16
慶應義塾大学150周年のポスターに
水野晴郎さん(故人、映画評論家、慶應通信卒)は、
慶應の名だたる卒業生と一緒に記載されてたよ。
431名無し生涯学習:2008/07/06(日) 21:14:33
それホント?
図書館に置いてある塾員関連の書物に
水野さんの記述は一切なかったよ。
432名無し生涯学習:2008/07/06(日) 21:45:47
慶応にエリカ様(DC)がいるって聞いたけど本当ですか?
433名無し生涯学習:2008/07/07(月) 09:31:55
>>431
慶應三田校舎の掲示板にポスターが張ってあるぞ。
見てみてね。慶應義塾が卒業した人間を(通学、通信)
を区別や差別してない証拠だよ。ただ、卒業すればの話だが・・・
434名無し生涯学習:2008/07/07(月) 09:33:31
卒業できたなら、立派な慶応卒だよ。
435アトラン:2008/07/07(月) 09:43:33
どうせお前ら入学も卒業も就職も出来ないから安心しな(笑)
436アトラン:2008/07/07(月) 09:44:22
どうせお前ら入学も卒業も就職も出来ないから安心しな(笑)(笑)
437アトラン:2008/07/07(月) 09:44:58
どうせお前ら入学も卒業も就職も出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
438名無し生涯学習:2008/07/07(月) 10:49:19
アトラン、パトロールお疲れ様。
明日もパトロールに来てね♪
439アトラン:2008/07/07(月) 12:55:49
どうせお前ら入学も卒業も就職も出来ないから安心しな(笑)
440慶應スレ住民代表:2008/07/10(木) 00:48:46
生涯学習板の慶應義塾大学通信課程の最後のスレです。慶應スレはキラを中心とする粘着荒らしに毎回荒らされるのでこのスレを最後に慶應ちゃんねる 通教板に移住します。

移住先はこちら 慶應ちゃんねる 通教板

http://jbbs.livedoor.jp/school/9203/

慶應義塾大学通信教育部

http://www.tsushin.keio.ac.jp/

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1193837733/l50


441慶應スレ住民代表:2008/07/10(木) 00:49:25
age
442名無し生涯学習:2008/07/10(木) 03:18:56
通信制大学 偏差値(河合塾)、知名度、卒業のしやすさ、就職、金、レポート返却、トータル順位

1位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50~ 卒業率90%~授業料8万(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)~ 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5~64.9 卒業率8% 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし バカ大だが、知名度抜群
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万~ 卒論選択制 4年次編入有り
10位 大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万~
11位 ポン大学(日本大学)知名度は抜群 偏差値40~ 文理学部は卒論必修
12位 放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 単位は取りやすい
13位 東洋大学 

その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高いので論外
慶應→そもそも卒業ができないので論外
443名無し生涯学習:2008/07/10(木) 20:02:22
創価大なんて、ぶっちゃけ信者しか入学しないだろ。
444名無し生涯学習:2008/07/10(木) 21:43:18
>>412
学歴詐称とまではいかんけど、後々の事考えたら
通信卒はいれといた方がいいよ。
慶應義塾大学通信教育課程○学部□類(△専攻)
みたいに俺は書いてる。塾員はこだわんないけど
そーじゃない人達のなかにやたらこだわる人、
たま~にいるしw
445名無し生涯学習:2008/07/10(木) 23:23:34
俺は慶應義塾大学○×学部○×学科通信教育課程卒業と書いているよ。
446名無し生涯学習:2008/07/11(金) 15:15:39
質問させてください。
ここに5年も前に入学しました。
しかし、単位も取得せずに海外へ引越し、5年後(本年度)帰国。
日本の住所も引越し先が変わっています。

事務局からは何の連絡もありませんが、除籍になっていると思います。
学籍番号も分からないのですが、在学期間の証明書は取れるのでしょうか?

別の大学へ入学を考えた時、「これまで在籍していた全ての高校以上の学校機関における成績証明、在籍証明が必要」
とのことでしたので、1単位も取得していなくても在籍期間証明が必要かと思ったので聞いてみました。
447名無し生涯学習:2008/07/11(金) 20:40:32
取れません
学費払っていたら在籍ですが
そうでなければ
確認もなにも事前に連絡がいくはずです
ただ慶應通信に再入学は厳しいでしょう
(今年度はじかれた人がいました)
448名無し生涯学習:2008/07/11(金) 22:20:04
なんだか無責任な人だなぁ。
大学側は学費納付されている間は毎月冊子を送付していただろうに。
449名無し生涯学習:2008/07/11(金) 23:37:10
>>446
キチガイは消えろ^^
450名無し生涯学習:2008/07/11(金) 23:47:00
マジで卒業したい
451446:2008/07/11(金) 23:47:51
初年度は金払いましたよ。8万円くらい。
ただ、1単位も取得してません。冊子は毎月送られてきました。

取得しなかった理由は卒業率が極めて少ないので諦めたことです。
海外渡米後は現地の大学を卒業しました。
今回、ダブルディグリーを目指して別の大学に応募しようとしたところ、
単位が取得して無くても在籍証明が必要とのことです。

取れないんでしょうか?金は払ってます。(初年度のみ
452名無し生涯学習:2008/07/12(土) 01:26:18
海外渡米後w
アメリカに行ったわけかw

まあそれはともかく、そういう内容と事情なら
ここで聞くよりも、慶應通信の事務局に聞いてみたほうがいい
453名無し生涯学習:2008/07/12(土) 10:01:49
>>451
海外渡米ダブルディグリー君

貴君はここで誇らしげにいうよりは
問い合わせだろうね
金払っていなかったら除籍に決まってるだろ
在籍証明なんかないよ
454名無し生涯学習:2008/07/12(土) 12:09:26
>>451

初年度分は在籍証明出してくれると思うよ。ただ、
2年目からは授業料納めてないわけだから除籍に
なってるはず。
455名無し生涯学習:2008/07/12(土) 14:33:43
僕が卒業した2007年度の卒業生の年数を分析した表Bを見ると、学士入学の最短所要年数で卒業した人はたった「3人」、
つまりたった「0.9%」しかいない。特別過程の最短者も含まれる可能性のある「3-3.5年」も含めて考えて合計「14人」でも
「4%」。学士入学である僕の4.5年も含めて「44人」で見ても、「13.6%」です。
いかに慶應を短期間で卒業するのが困難か分かりますよね。

ちなみに、慶應では卒論指導に入ってから、最短で1年半掛かります。僕は幸い、1年半で卒論を書き上げましたが、
最短所要年数2年半で卒業しようとすると、
入学して1年で、卒論のテーマを絞り出す必要性や、難関と言われる英語科目もその1年でクリアしなければならない訳で、
正に超人的能力と、主婦など自由時間が豊富な人でなければならず、仕事がある社会人には不可能な環境です。
456名無し生涯学習:2008/07/12(土) 14:58:40
>慶應では卒論指導に入ってから、最短で1年半掛かります。
難関だな
457名無し生涯学習:2008/07/12(土) 19:19:58
ダブルディグリーなどというなら早稲田e志望かな
458名無し生涯学習:2008/07/12(土) 19:51:53
俺は卒業したけど、早さにこだわる人はほとんど
いなかったよ。ただ、卒論指導に入ってからは
要注意。何年もダラダラやってると指導してく
れる先生も嫌気がさすみたい。

卒論は2、3年で終わらないと。
459名無し生涯学習:2008/07/12(土) 19:53:26
あ、卒論は最短は1年。俺、それだったけど、
異例だと…。
460名無し生涯学習:2008/07/12(土) 20:04:48
そうそう、システム上仕方ない部分もある。高卒
で普通課程で入学した場合。サラリーマンやって
たら、夏休みなんてせいぜい一週間。って事は
夏スクは一期間出席出来るけど、午前午後合わせ
て4単位。普通課程はスクーリング単位、最低
30単位いる。まぁ、本人の能力とは関係ない部分
で卒論まで8年かかる。小学校に入学した子供
と一緒に通信始めたら、順調に卒業しても、そ
の子は中学3年になっていよいよ高校受験の年。
モチベーション保てる?って事だね。
461名無し生涯学習:2008/07/12(土) 20:08:15
間違いw
卒論まで8年じゃなく卒業まで8年だね。スマソ
462名無し生涯学習:2008/07/12(土) 20:23:32
スクは単位ごとの料金にしてほしい
回数券みたいな料金のはやめてほしいね
463名無し生涯学習:2008/07/12(土) 21:15:47
卒論ってそんなに時間かかるのか?
修士論文じゃないぞ。大学を卒業するための論文だぞ!
そんなの徹夜で一気にやれば3日で一通りは完成できますよ。
俺、日大の文理学部にいたけど、卒論は10日で終わらせたよ。
5日で完成→教授に見せる。少しいじって10日で完成、提出、と。

慶應には編入しない方がいいかな。
464名無し生涯学習:2008/07/12(土) 21:24:45
>>463
自慢うぜーー
さっさと通信の大学院にでも逝け
消えろーー
465名無し生涯学習:2008/07/12(土) 22:43:11
通信といえども慶應
通学といえども日大程度に言われたくないよな
466名無し生涯学習:2008/07/12(土) 23:06:33
keioて世界で百番にも入らない糞大学なんで,
恥ずかしくて恥ずかしくて毎日死にたいです.
467名無し生涯学習:2008/07/12(土) 23:51:37
463だが、
>>464
卒業論文だぞ。2万字程度だったが、
参考文献5つくらい図書館で借りてきてさ、まとめりゃ
ほいほい終わっちゃうって。
最後に自分の見解として、2000~3000字くらいで書けばOK

そんなに時間がかからないはずですが。
漏れの友人も本気出して1週間もかからなかったみたいだしな。
2年かかるってアホですか?
468名無し生涯学習:2008/07/12(土) 23:53:43
それに2年かかるってもったいないな。
個人的にはその2年分、他の大学に編入して卒業できる期間と考える。
たかが文学士得るだけで、そんなに苦労している暇あったら
教職課程を終えられるレベルにもなる。

要領って知ってますか?
469名無し生涯学習:2008/07/13(日) 00:08:17
日大ってやっぱり・・・
470名無し生涯学習:2008/07/13(日) 00:49:03
論文は量の問題ではないが、卒論2万字じゃ試問の前に
「これじゃ8単位分にならない」と言われると思われる
恐らく日大文理は卒論4単位だろう

人文系限定だが、2万字では早慶など主な大学では量的には最低ラインぎりぎりの字数だし
卒論だけで12単位割り当てている大学(東大・学習院など)では読んでもらえずに落とされる字数
471名無し生涯学習:2008/07/13(日) 02:13:42
>>455
>最短所要年数2年半で卒業しようとすると、
>入学して1年で、卒論のテーマを絞り出す必要性や、

学士入学でもう一回大学に入るということは、高校卒業後にそのまま通学課程に
何となく進学するのとは違って、何かしらやりたい学問なり研究なりの目的が
あって入るわけだろ。
そういう人にとって、卒論のテーマ決め如きがそんなに時間のかかることには
思えないのだが。
472名無し生涯学習:2008/07/13(日) 02:29:21
>>470
まあ最低2万字といいつつ、実際には少なくとも3万字程度にはなってしまう
ものではあるな。
コンパクトにまとめれば2万に収まるものでも、大半の人は卒論段階では
上手くまとめられずにどうしても長くなってしまうものだし。
もっとも実際には(特に人文系は)字数云々よりも内容が重視されるから、
無駄に長いだけで中身の薄い論文よりは、あまり長くないが内容がしっかり
しているもののほうが当然評価は良くなるけど。

あとは学部卒で終わりにする人と大学院への進学を希望している人とでは、
評価をする側の教授の基準も多少変わってくる。
当然後者の人には前者の人よりも出来のよいものを書くことが要求されるし、
実際そうしないと院試の論文審査をパスしないという問題も生じる。
473名無し生涯学習:2008/07/13(日) 02:44:20
>>460
子供の小学校入学と同時に始めた場合、丁度モチベーションが下がってくる
5~6年目あたりが子供の中学受験と重なる。
頑張っている子供の姿を見て自分も頑張らなければと、我に返る。
そして目出度く8年で終えられる。
474名無し生涯学習:2008/07/13(日) 02:55:35
だいたい、卒論入ってから卒論の準備とかしてる
奴、多すぎ。普通、卒論指導入る前に文献読んで
しかるべき資料集めて、初回指導時に、指導教授
が考えている結論に関してのランディングエリア
にこっちもランディング出来るかどうか。1年で
終わってる奴らは例外なくこのレベル。指導して
貰おうだなんて考えてたら絶対1年じゃ終わらない。
475名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:09:12
>>473
いやいや現実はそー甘くないよ。夏休みを毎年スク
に行ったら、子供や家族で旅行したり遊んだり
できないわけで。

子供だって甘えたいと思う。
476名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:25:59
テーマなんていくらでも考えられるじゃん。
慶應の通信教育の人間なら文学部が圧倒的に多いだろうけど(経済や法は卒業がまず不可能だからねww)
最近の問題からなら、例えば
派遣労働者の問題を述べて(社会学だが)、最後に秋葉原の事件を「文学的に」もってきてもいいだろう
いろんなパターンがあると思うが。

いずれにせよ、「卒業のための論文」だから。何書いてもOKだろ。
主査によって多少はバラつきがあるかもしれんが、それでもたかだか、学士程度なんだから
多少専門と違う奴に当たっても、しっかり説明してこれで通すと言えば、なんとかなるはず。

俺はテーマなんて1日で決めたよ。図書館で2時間くらいうろついていて
これが面白そうだと思って、速攻決定。
関連する書籍を数冊借りて、一気に構成を立てる。こんな感じで書きます、と主査に予め伝える。(俺の場合はスクにたまたま主査がいたんで、その時伝えた)
取り掛かったら早いよ。マジで1日で1万字は超えるから。
構成を立てて何を論述すべきかをきちんとわかってりゃ、あとはまとめるだけ。
丸写しは厳禁だが、関連する本から自分の言葉でガンガン書きまくればいいだけだろ。もちろん客観的に。
自分の考えは最後に持ってきて、まとめれば完成

ま、2万字といったが、正確には2万数千字だったけどね。
普通のレポートもそうだが、俺は書くのは早い。
2000字なんて2~3時間あれば書ける。
成績はAが8割程度だったが・・・
Cが一つ。Bがチラホラ・・・Bもらうと凹むよ。
477名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:33:33
>>476
だからそーゆー事ができない奴ら多すぎなんだ
ってwとにかく頭のなかであーだこーだ考える
だけなんだよね。頭のなかだけじゃ絶対無理だろ
とかなんでわかんないんだってw
478名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:34:45
あと、卒業論文に関して勘違いしている人間が多いかもしれんが
学士論文というのはね「○○の考察」といったテーマが多い。
要はある社会問題やら何らかの分野から絞って、「まとめる」といった作業。
もちろん自分のマインドもそこに絡ませるのも必要だ。
そんなのは一番最後に書けばいい。

とにかく、「自分は何を調べて、それについて何を学んだか」
そこが大事なんだよ。テーマなんて糞もどうでもいい。何でもいいんだよ。
479名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:44:52
たぶん、30代以上の人なら若い人と比べて頭が堅いから
なかなかスムースに処理できないんじゃないか。
480名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:48:06
夜中に延々自慢ですか…
481名無し生涯学習:2008/07/13(日) 03:49:08
>>479
いや~年齢とかじゃなくて、勘違いとしか思えな
いよ。

卒論なんだよね。博士論文じゃないのにねw
482名無し生涯学習:2008/07/13(日) 04:01:55
通信卒業した人達が自慢してるとでも思うの?
入学した時から卒業出来るかどうかなんて心配
してない。卒業して当たり前。理由は、だって
通学課程の学生、ほぼ100%卒業してるし。通信
は通学に比べてハイレベルな事やってるわけ
じゃないから。

ただし、大変だってゆーのは認める。でも、
通学の学生さんだって、みんながみんな恵まれ
た条件で勉強してるわけじゃないんだけどね。

やたらめったら、やれ難しいだやれ大変だなんて
声高にわめき立てるのもどーかと思うけどね。
483名無し生涯学習:2008/07/13(日) 05:20:36
http://www.osaka-c.ed.jp/matsubara/kadaiken.htm
これみろ

この底辺バカ高校生ですら論文書いてるのに、お前らときたら…
484アトラン:2008/07/13(日) 11:42:50
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)
485アトラン:2008/07/13(日) 11:44:02
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)
486アトラン:2008/07/13(日) 11:46:01
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)
487アトラン:2008/07/13(日) 11:46:44
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)
488アトラン:2008/07/13(日) 11:47:35
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
489アトラン:2008/07/13(日) 11:48:24
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
490アトラン:2008/07/13(日) 11:49:09
どうせお前ら卒業出来ないから安心しな(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
491アトラン:2008/07/13(日) 11:51:26
誰か俺様にマンコを献上したいという猛女はいねーが(笑)
492名無し生涯学習:2008/07/13(日) 12:57:00
>>478
まあ卒業論文なんて結局のところ、無理があろうが、論理的に破綻していようが、学生が書きたい放題に書けるお遊びだからね。
まともに本格的な論文の書き方を学んだり訓練したりするのは、結局修士論文を書く時になってからだし。
493アトラン:2008/07/13(日) 16:09:47
》492

どうせロクな論文書いたことがないニートがホラ吹くなよ(笑)

氏ね(笑)
494アトラン:2008/07/13(日) 16:10:39
》492

どうせロクな論文書いたことがないニートがホラ吹くなよ(笑)

氏ね(笑)(笑)
495アトラン:2008/07/13(日) 16:11:27
ところでここは馬鹿ばかりなん??(笑)
496名無し生涯学習:2008/07/13(日) 18:25:09
>>495
なん??(笑)
なん??(笑)
なん??(笑)
497名無し生涯学習:2008/07/13(日) 20:58:49
ここも荒れてきたね!はぁ
498名無し生涯学習:2008/07/13(日) 21:03:06
夜中に滔々と下らん自説を垂れ流すヤツとか
499名無し生涯学習:2008/07/13(日) 22:11:09
【グラビア】FカップでB89・W58・H88、現役慶大生グラドルの月見栞がDVDを発売…ベッドでお風呂で手ブラを連発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215748183/
500名無し生涯学習:2008/07/13(日) 23:49:59
>>498
自説すら持ち合わせてない奴が何言ったとこでな。
501名無し生涯学習:2008/07/14(月) 13:21:40
卒論に関しての書き込みはまともだと思う。卒業
した人達、なかなか言わないんだよね。ましてわ
ざわざ書き込みまでしてくれない。慶友会に入っ
てて卒業までは結構活動してても、卒業するとぱ
ったりとか珍しくないから。
502名無し生涯学習:2008/07/14(月) 14:30:52
塾員になってもいてもいいの?<慶友会
卒業してからも交際あってもいいけど
なかなか卒業できない人とつきあうのもツライんじゃないの
お互いに
503名無し生涯学習:2008/07/14(月) 15:15:03
入学者が以外と少なくて驚いたけど、もともと希望者が少ないの?
不合格者が多いだけ?1200人は普通なのか。
504名無し生涯学習:2008/07/14(月) 15:42:00
かなり絞っているとおもう
誰でもおkの時代は終った
今年は試験もレポも厳しい
慶應創立150年、通信課程出来て60年に合わせて気合入れなおしてるとかかもYO
505名無し生涯学習:2008/07/14(月) 18:00:51
>>503
スキーの時、教務の人が話してたけど3000ぐらいは毎回受けるってさ。
選抜理由は、ある程度淘汰ないと当たり前だけど教授や助手らの負担が大きくなるから。

年間1200入学で毎年300ぐらいが卒業ってのが数字的には理想なんじゃね?
全体の生徒の数を把握出来ないからなんともいえんが。

それに入っても辞めたり、単位取得せずに在籍だけの輩が多いから、
この数字がいいバランスなのかも。
506名無し生涯学習:2008/07/14(月) 19:49:07
実験に白衣とか必要ですか?
507名無し生涯学習:2008/07/14(月) 19:51:57
>>506
不要でしょ
508名無し生涯学習:2008/07/14(月) 20:56:31
ありがとうございます
生物のは絵下手だときついですか?
509名無し生涯学習:2008/07/14(月) 21:10:52
>>502
卒業すれば普通は入会しないよねwまぁでも通信
だし、俺的にはいても全然OKだと思う。
確かにその慶友会の人間全部と親交をってゆー
のはきついよね。もー、はなから勉強してない
奴とか、あれって何なんだろね。
510名無し生涯学習:2008/07/14(月) 21:52:45
熱心にやってるひとはいいけど
飲み会になってるのがある
どこぞの慶友会

個人的に交流ってのはいいんじゃないですか
511名無し生涯学習:2008/07/15(火) 00:00:24
慶友会に関しては事務局もも少しなんとかしろよ
と思う。ほんと遊ぶのが主目的みたいなのあるし。


話しもどすと、卒論はレポートの延長でOK。ある
人に「だってレポートは先生の許可なしに今まで
バンバン書いてきたんでしょ?だったらなんで卒
論は先生からOK出るまで書かないわけ?w」

ショックだったー(>_<)。俺も初回指導前に卒論
仕上げといた。この方法マジオススメ!なんで
気がつかなかっただろって。
512名無し生涯学習:2008/07/15(火) 00:14:37
>>511
卒論がレポートの延長でOKっていうのは、まあまあ同意できるけど
卒論を初回指導前に仕上げるのはまずいぞ。

それやって指導教授から厳重注意された上、
最終的に指導教授を変更しなくてはいけなくなった人いた。

早く卒業したいなら、
初回指導時に概要と章立てを提示するくらいにしたほうが無難。
んで、卒業予定をきっちり伝えればOK。
513名無し生涯学習:2008/07/15(火) 00:16:52
>>482
>通学に比べてハイレベルな事やってるわけじゃないから。

慶應(通学)卒でスクーリングで教わった先生が
「通信のレポートは通学よりも遥かに厳しい」と話してたぞ。
514名無し生涯学習:2008/07/15(火) 01:34:54
p
515名無し生涯学習:2008/07/15(火) 01:45:23
科目にもよるんじゃ?

自分も先生からそんな話し聞いた事あるけど、はるかにとま
では言ってなかったな。ただ、その時は、通信の学生にきを
使ってくれてんだろうなくらいにしか思ってなかったw
516名無し生涯学習:2008/07/15(火) 07:02:15
その先生の身内が、働きながら某大学の通信を卒業したらしい。
それで通信のレポートの添削をみて、(慶應の)通学よりも厳しくて驚いたらしい。

本音だったと思うよ。
517名無し生涯学習:2008/07/15(火) 07:15:24
科目によるだろ
安易な一般化は誤解の元
518名無し生涯学習:2008/07/15(火) 07:21:07
あくまでも、聞いた話(一例)を挙げているに過ぎない
そもそも、その先生のレポートについての話は、
一科目だけを語っているとは思えなかったしな。

異論があるなら、別の具体例を提示すればいいだけじゃん。
519名無し生涯学習:2008/07/15(火) 07:33:11
ついでに書くと、通学よりもレポートの添削がはるかに厳しい事が、
悪い事とは思えない。

むしろ歓迎する。添削する方だって大変だろうしね。

問題は、学部にもよるけど、「専攻」という枠組みが存在しない事かな。
何人かの通学の学生や院生と話をしたら、(関連性がある事でも)専攻外の事は殆ど知らなくて、
吃驚した事が何度かあった。

これも自分の体験という「一例」に過ぎないけどw
520名無し生涯学習:2008/07/15(火) 07:38:15
連投スマソ

勿論、専攻内の事は、やはり高いレベルの教養はあるね。
専攻がある彼らが羨ましかったな。
521名無し生涯学習:2008/07/15(火) 09:40:46
なんで通信には専攻ってないんですか?
ってないの?!
522キラ:2008/07/15(火) 10:27:39
んちゃっ!みんな久しぶり!
俺は今年もがんがんあばれりゅからね
そろちくね
523名無し生涯学習:2008/07/15(火) 11:55:23
なんで夏スクの2期は15日に終るの?
524名無し生涯学習:2008/07/15(火) 12:09:48
>>523
8日に始まるからだよ
525名無し生涯学習:2008/07/15(火) 14:55:53
んなら8日間でしょ?
一週間でじゃないの?
526名無し生涯学習:2008/07/15(火) 17:15:06
日曜は休日だから数えない
だから7日間
527名無し生涯学習:2008/07/15(火) 18:27:22
んじゃ8月3日も休みか!
528名無し生涯学習:2008/07/15(火) 18:42:16
8月3日も休みだよ
『スクーリング案内』に載ってるだろ

少しは自分で調べろよ
今年はDQNな新入生多いな
529名無し生涯学習:2008/07/15(火) 22:01:21
毎年のこと

>>528 優しいな
頑張って卒業しなよ!君なら大丈夫(だぶん)
530名無し生涯学習:2008/07/15(火) 22:11:11
通信のレポや試験を現通学生が受けるとすると、8割の人は単位が取れない。
2月のスキー合宿で来てたOB&教務&某教授が飲み会の席でみんな言ってたからこれはガチネタ。
もうあちらさんでは常識みたいな感じだったな。

つーか、高校上がりの通学生(18~22才)の子達と、
社会人経験があった上で勉強する通信生を比べるって発想がナンセンス過ぎだろ。
どっちがより勉強に対する意欲があって、真面目かなんて一目瞭然じゃね。
531名無し生涯学習:2008/07/15(火) 22:19:20
>>530
自分が聞いた範囲では、>>530の通りだと思う。
532名無し生涯学習:2008/07/15(火) 22:33:24
>>530
専攻外の事は殆ど知らないのは、不真面目だからではない。
専攻の枠内で多くの単位が取れるシステムなの。

通学は専攻中心に深く。
通信は専攻内外を広く浅く。

通信のシステムを知らない先生達は
「浅く=テキトーに単位をとろうとしている不真面目な生徒」
・・・と勘違いしてる感じがするよ。
533名無し生涯学習:2008/07/16(水) 01:25:36
真面目な話、アメリカの大学で学ぶような環境で日本の通信教育学部において学習するとなると
わずか1ヶ月で16単位は取得できるような気がする。
2ヶ月もあれば1年分の授業の履修が可能だ。

サラリーマン生活として、毎日朝7時半に家を出て、帰宅は19時、25時半に就寝している。
自由時間は6時間。飯、掃除、風呂などを差し引いても2時間は学習可能だ。
たった毎日2時間の学習で、30数単位を取得することができた。

私がアメリカの大学にいる時は1日12時間は勉強したものだ。
そうしないと、授業についていくことができないからだ。
わずか50分の授業で教科書は120ページ以上進むこともある。
また、全て英語なので気が抜けない。成績基準も高いので、9割以上取得しないとAがもらえない。
課題も多く、レポートをたかだか2000字書けばよい、といった易しいものでもない。
レポートなどの課題は毎週必ずどの科目においても実施される。
また、卒業論文でもないにも関わらず、4学年(シニアと呼ぶ)の講義においては、
必ず学期末におおよそ15-20ページほどの論文を仕上げ、提出しなければならない。
引用やリファレンス、指示代名詞などには極めてうるさく、徹底して具体的に書かなければ
米国人には理解してもらえない。
したがって、日本人の考えで、日本人にしか分からないような文章で論ずると、
良い評価はもらえない。卒業ができないことを意味する。
この作業をわずか3単位の1科目でこなさなければならないのである。
したがって、2科目登録すれば、これの2倍である。
あの頃は狂ったように勉強し、それでも1年間で24単位取得するのが精一杯であった。
日本の学生が休暇に入る時期には、夏季講座(サマーセメスターと呼ぶ)
というものがアメリカの大学では実施される。
日本に一時帰国もせず、学び続けてたとしても、上級科目にいたっては3単位登録が通常であり、
この時期においても10時間以上学習する覚悟があるならば、6単位登録が限度である。
なぜなら、夏の講義は2ヶ月間しか開かれていないためである。

日本の大学、それも通信教育は独学をしなければならず、卒業も大変と聞く。
しかしながら、アメリカの大学で学んできた経験者にとっては、極めて楽といわざるをえない。
534名無し生涯学習:2008/07/16(水) 06:26:28
んじゃアメリカで一生ビジネスパーソンでもやってて帰ってこなくてもいいから
永住しててください
535名無し生涯学習:2008/07/16(水) 08:27:25
>>533
とりあえずマルチすな。
536名無し生涯学習:2008/07/16(水) 12:30:58
>>533
真面目な話、まで読んだ。
537名無し生涯学習:2008/07/16(水) 13:25:33
>>533
今北産業
538名無し生涯学習:2008/07/16(水) 19:33:07
夜スクの専門科目の申し込みってまだ先だよね?
慶友会のある先輩は、週5日申し込め!なんて言ってたけど、無理っちゅーの。
539名無し生涯学習:2008/07/16(水) 20:02:53
>>516
てゆうか、その先生は自分の大学で通信の添削とかはしたことないの?

まあ学問的な難易度はともかく通信のほうがいろいろな面で面倒なのは
事実だと思う。
自分も通学課程出身だから通信のレポート見て「何でこんな面倒なこと
させるの?」って正直思った。
たぶん通学課程に属したことのある学生の大半は、通信のシステムを
知っただけで完全にやる気が萎えてくると思う。
540名無し生涯学習:2008/07/16(水) 23:33:16
夏スクの前日に、レポートの指導みたいのあるけど、それって書けない人がいかに多いって事?、それとも慶應通信が親切だからって事?、普通入学で入って苦戦してる自分にはありがたい話だけど
541名無し生涯学習:2008/07/16(水) 23:53:17
>>539
>その先生は自分の大学で通信の添削とかはしたことないの?

そこまでは聞いてないからわからない。

身内が苦労したのを知ってるので、我々に同情して本音を話してくれたと思う。
本音だから、敢えて他大学の例を挙げて、婉曲な表現をしたのかも知れない。

少なくとも自分のレポートの添削は、その先生ではなかった。
542名無し生涯学習:2008/07/17(木) 00:22:26
人間関係学士は文学部の何類(Ⅰ類 Ⅱ類 Ⅲ類)を卒業出来ると、
貰えるのでしょうか?
お教え下さいませ。
543名無し生涯学習:2008/07/17(木) 00:27:53
で、結局どーしたいわけ?w通信の方が何がなんで
も通学のレベルより上だと言いたいの?

あくまでもその人個人の能力的な問題だと思うが。

例えば、通信って枠組みで言えば、確かに慶應は
他大に比べて単位とるのとか難しいよ。でも、学
生一人一人の能力はまた別だし。

ハーバードってとりあえず一番?じゃあ、ハーバ
ードで教えてる人達の出身大学は?ハーバード出
なんて3割ちょっとじゃん?なんでわざわざハー
バードよりレベルの低い大学出とるの?

通信とか通学とか、どーでもいーんだが。
544名無し生涯学習:2008/07/17(木) 00:46:21
>>542
I類に在籍して、そっちそっち関連で卒論
書けばもらえんじゃなかったっけ?
545名無し生涯学習:2008/07/17(木) 00:51:36
人間関係学士は文学部の何類(Ⅰ類 Ⅱ類 Ⅲ類)を卒業出来ると、
貰えるのでしょうか?
お教え下さいませ。
546名無し生涯学習:2008/07/17(木) 00:52:30
547名無し生涯学習:2008/07/17(木) 03:09:07
>>543
レベルって何?
アメリカの大学にレベルなんて存在しないが。
あるとするならば、研究レベル、教授の評価だろ。

学生はみんな横並び
548名無し生涯学習:2008/07/17(木) 07:33:02
>>540
それどこでやるの?
三田、日吉
549名無し生涯学習:2008/07/17(木) 07:45:21
>>547
お、やるね~。結局その分野の権威引き抜いて、
それに応じて各分野別ランクしか出さんしね。

いずれにしても、確かにどの大学で学んだかじ
ゃなくてこれまでどんな業績あげたかでポスト
が与えらるし。
550名無し生涯学習:2008/07/17(木) 13:02:19
551名無し生涯学習:2008/07/17(木) 19:24:32
今年の通信って、やっぱほぼ全入学みたい。ただ応募者が減っただけ。
入学して3ヶ月も経ってるのに、いまだにレポも書いてない奴まで入学
してるんだから。
552名無し生涯学習:2008/07/17(木) 19:49:07
減ってるってことはないんじゃね
e-スクも始まったし今が一番の入り時なのは間違いないはず
553名無し生涯学習:2008/07/17(木) 20:11:37
つ景気減退
554名無し生涯学習:2008/07/17(木) 20:34:31
548

日吉です。7/30で、確か英語の補修みたいのもあるはず。夏スクの日程カレンダーみたいのに載ってるよ。
555名無し生涯学習:2008/07/17(木) 20:38:20
仕事しながらの人も多いし、勉強に専念出来る環境ではない人も多い訳だし、それぞれ事情ってのもあるから、その辺りから見ても、レポ出せない人もいても無理はないと思うけど
556名無し生涯学習:2008/07/17(木) 20:58:59
最初の年はみんな苦戦してるからめげずに頑張っ
てな!卒業した人達も、ほんと最初はどん詰まり
とか珍しくないから。
557名無し生涯学習:2008/07/17(木) 21:44:34
558名無し生涯学習:2008/07/17(木) 21:45:21
>>554
夏スク案内?
ニューズレター?
559名無し生涯学習:2008/07/17(木) 22:52:06
>>557
枠は3000かも知れないけど、実際に応募してくる人は1200人くらいって
ことなんじゃ?
560名無し生涯学習:2008/07/18(金) 06:32:42
どっちがい?

慶應通教の2年分=5年分と換算

①慶應通教1年次入学→10年かけてやっと卒業(10年、慶應ストレートで学士1つ取得)
②他大学通信(2年)→慶應通教3年編入→5年かけてやっと卒業(7年、大学跨って学士号1つ取得)
③他大学短期大学通信(2年)→慶應通教3年編入→5年かけてやっと卒業(7年、短期大学士、学士の2つ取得、学校2つ卒業)
④専門学校(2年)→慶應通信3年編入→5年かけてやっと卒業(7年、専門士+学士の2つ取得、学校2つ卒業)
③他大学通信、4年間でストレート卒業→他大学通信3年次編入、卒業(6年、学士号2つ取得、学校2つ卒業)
561名無し生涯学習:2008/07/18(金) 06:45:16
その他

慶應ストレート10年の代わりに

たとえば
⑥産能短大通信(2年)→法政通信文学3年次編入、2年間で卒業→日本福祉4年次編入、1年で卒業→星槎大学4年次編入、1年で卒業+放送大学3年編入(放送3年目)
→サイバー大学、3年次編入、この年に放送大卒業→サイバー大学卒業→創価大通信教育3年次編入、2年で卒業

履歴
産能短大(短期大学士号取得)2年
法政大(文学士号取得)2年
日本福祉大(福祉経営学士号取得)1年
星槎大(共生科学学士号取得)1年
放送大(教養学士号取得)2年
サイバー大(世界遺産学士号取得)2年
創価大(教育学士号取得)2年
-------------------------------------
12年ー2年=合計10年

注意:星槎、放送、サイバー大は他大学の「正規課程」との二重学籍を認めているため、
本来は12年かかるところを、合計10年で卒業と言う裏技ができる。


この履歴と慶應ストレート10年ではどっちがいい?
562名無し生涯学習:2008/07/18(金) 08:53:09
慶應ストレートの方が断然いいよ。結局、何勉強
してきたの?なんて事になる。内容がないと、逆
に勉強オタクってみられ方されて終わり。

それと、二重学籍ってほんと大丈夫?生科生と科目
履修生って組合せは大丈夫ってゆーのは聞いた
事ある。俺もやってたし。
563名無し生涯学習:2008/07/18(金) 09:53:30
>>554
それどこに書いてるんですか
564名無し生涯学習:2008/07/18(金) 20:24:10
>>280-281
慶應通信は入学が難しいんだな。。
565名無し生涯学習:2008/07/18(金) 21:17:31
落ちねーよ
566名無し生涯学習:2008/07/18(金) 23:21:08
>>562
マジレス
星槎大学→他大学の「正規」と二重学籍を認めている。
理由:特別支援教育の分野で最も名が高い山口が学長。
生涯学習は二重学籍を認めて当然との主張

放送大学→設立当初から「正規」との二重学籍を大々的に認めた。

サイバー大学→ここは?な大学だが、二重学籍を認めている。
567名無し生涯学習:2008/07/18(金) 23:22:34
>>562
ゆ・と・りですか?
何やってきたの?って一体誰から問われるんだよ?(爆笑

俺らは社会人として既に働いてるんだ。違うか?w
お前、ニート君???w
568名無し生涯学習:2008/07/19(土) 01:21:24
>>562
確かに>>561みたいなのは仮に実行したとしても、世間の目は単なる
資格マニアか何かのようにしかみないだろうし。

そんなことするよりも、中身の伴った自分の確固とした専門領域を持ったほうが
いいだろうな。
569名無し生涯学習:2008/07/19(土) 01:24:35
もし、ここまでやったら日本中の教育業界から注目されるな。
マスゴミには注目の的。有名になれるよ。
570名無し生涯学習:2008/07/19(土) 08:45:06
まぁ本人がどー考えるかだろーね。趣味なら別に
学士号いくつとろーが、趣味なんだし、問題ない
っしょ。ただ、評価につなげたいんなら、もちー
と考えなよ。
571名無し生涯学習:2008/07/19(土) 10:31:05
柔道じゃないんだから合わせ技一本!とかないからw慶應卒は慶應卒。
他大いくつも卒業しても慶應卒にはなれない。当たり前の話し。
そのへんの事言ってるんじゃないの?
572名無し生涯学習:2008/07/19(土) 14:12:28
夏スクの準備してるかー
573名無し生涯学習:2008/07/19(土) 14:36:12
〉563
ニューズレターに同封されてた青いやつで、夏期スクーリング2008行事と書いてある。表紙がカレンダーになってるよ。

こういう機会だから、外国語の映画とか学術講演会にも出たいが、午前午後授業取ってるから、余力があればって出てみようかと。
574名無し生涯学習:2008/07/19(土) 17:00:12
あなた昨日の映画、観に行かなかったの?タダなのに!
って翌朝、後ろの席のおばちゃんに言われたことあるなぁ。
自分は暑くてバテ気味だったから、元気あるおばちゃんを尊敬した。
575名無し生涯学習:2008/07/19(土) 17:04:25
例え暑かろうと何だろうが、おばちゃんは「ただ」のものには目を離さない
576名無し生涯学習:2008/07/19(土) 17:18:48
ただものではないなそのおばちゃんは
577名無し生涯学習:2008/07/19(土) 17:30:35
>>572
してるよ、予習が間に合わないー
578名無し生涯学習:2008/07/19(土) 18:07:49
>>505
入試の倍率は3倍なのか。
579名無し生涯学習:2008/07/19(土) 18:29:03
そういうおばちゃん学生達は、ただの授業外の各種行事に熱入れすぎて、肝心な試験落としてたりしてね。そして、最後に(夏スクに出て)「得したわね―、ただで映画三本も見れちゃったしね」んな感じだったりして
580名無し生涯学習:2008/07/19(土) 21:53:20
【画像あり】Fカップ慶応大生アイドル「わたしのDVDをドンドン活用して下さい」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1216463478/
581名無し生涯学習:2008/07/20(日) 11:11:32
夏スク、倫理を受けるんだけど難しいのかな?
582逃走のエチカ:2008/07/20(日) 11:37:40
そりゃもうゴルァァァァの世界ですから
583名無し生涯学習:2008/07/20(日) 14:16:28
>>570
評価って一体どこの誰から評価を期待してるの?
お前ら、通信なんて生涯学習でやってんじゃねえの?
584名無し生涯学習:2008/07/20(日) 15:35:26
第二外国語スレ

外国語
http://academy6.2ch.net/gogaku/

英語スレ

ENGLISH
http://academy6.2ch.net/english/
585名無し生涯学習:2008/07/21(月) 15:50:47
>>578
毎回そんぐらいなはず。
他の通信大と違って金だけ払えばおkってスタンスじゃなく、
安価な料金でも勉強に重点を置いてるのは流石慶應ってことじゃね。

スキー行って思ったことは通信じゃあんま実感ないけど、
福沢諭吉先生万歳!なのが教授&OBにはあった。塾歌?歌うときもそう。
あと慶應ブランドに対しての自信に満ち溢れてたとこ。俺らは後ろめたさがあったけど。

少なくとも、みんなが思ってるほどOBや教授陣は通信だからって差別はない。
高校で定時制がいても大して気にしなかったでしょ?それと同じ。
586名無し生涯学習:2008/07/21(月) 20:23:25
法学部の2008年夏スクーリング科目、
親切な方upしていただけませんか??
587名無し生涯学習:2008/07/21(月) 20:51:52
目的は?
588名無し生涯学習:2008/07/21(月) 21:55:54
柳田降臨
589名無し生涯学習:2008/07/22(火) 20:41:43
今も変わらん。倍率なんて1倍だよ。1倍。

だって、100字で何故通信なのか、書きなさいとか志望理由を400字で書けだろ。

クソじゃん。今も変わらず1倍なのは、最近はネットで検索すればすぐにわかるからね。

卒業ができないとみんなわかって避けてるのさ。だから、結局1倍なの。
590名無し生涯学習:2008/07/22(火) 22:06:00
違うよ。
591名無し生涯学習:2008/07/23(水) 00:51:08
>>590
最近の事情をなにも分かっていないのは相手にしない
スルーが基本
>>589
頭の悪さがわかる文章だな
592名無し生涯学習:2008/07/23(水) 05:56:31
>>591
通信教育(爆笑 にいるお前が頭がいいとは到底思えん。

俺は旧帝卒の放送大院生だがね。
593名無し生涯学習:2008/07/23(水) 08:52:19
>>592
で、今は粘着ニート?
594名無し生涯学習:2008/07/23(水) 08:53:20
放送大院生(笑)
595名無し生涯学習:2008/07/23(水) 09:13:31
脳内ではね
596名無し生涯学習:2008/07/23(水) 09:19:59
>>592
かわいそうなニート
597名無し生涯学習:2008/07/23(水) 12:26:38
夏スクたるい
598名無し生涯学習:2008/07/23(水) 15:48:53
じゃ辞めろ 男に走れ
599名無し生涯学習:2008/07/23(水) 17:40:25
そういうわけにもいかないので
600名無し生涯学習:2008/07/23(水) 17:51:41
600げっと
601名無し生涯学習:2008/07/23(水) 18:52:14
しかし講師が明らかに自分より年下ってどうよ?
602名無し生涯学習:2008/07/24(木) 08:41:58

お前らあと何年で卒業予定?

8年? 10年? 15年?
603名無し生涯学習:2008/07/24(木) 12:51:48
たとえ15年かかったとしても、卒業出来たらニートor放送院生よかよっぽどまし。
604名無し生涯学習:2008/07/24(木) 13:12:13
暑いからダルダル
日吉いきたくねー
遠いよ
ぜんぶ三田にしてほしい
605名無し生涯学習:2008/07/24(木) 13:23:45
>>604
禿同

二郎もあるしね
606名無し生涯学習:2008/07/24(木) 13:39:53
>>604
贅沢言ってんじゃねーぞ

俺らの頃はクーラー無くて蒸し風呂状態で、
汗だくで頑張ったんだぞ
607名無し生涯学習:2008/07/24(木) 13:50:51
え?クーラーないって50年前とかですか?
608名無し生涯学習:2008/07/24(木) 13:57:13
>>607
10年~15年前
609名無し生涯学習:2008/07/24(木) 20:38:49
どっちも遠いけど日吉のほうがいいなあ
緑が多くて気持ちいいし
学食きれいだし
610名無し生涯学習:2008/07/24(木) 21:03:44
二郎がない
三田がいい
611名無し生涯学習:2008/07/25(金) 11:04:38
うちから近いから三田が良い
612名無し生涯学習:2008/07/25(金) 12:02:50
テキストは事前に購入して予習をするのが良いでしょう。
613名無し生涯学習:2008/07/25(金) 12:09:32
何をいまさら
もうやってるでしょ
614名無し生涯学習:2008/07/25(金) 20:53:39
>>603

学士か(ぷ

修士様に失礼だぞ
615名無し生涯学習:2008/07/25(金) 21:55:30
>>614
ニートか(ぷ

正社員様に失礼だぞw
616名無し生涯学習:2008/07/26(土) 11:06:03
実験の夏スクに物理・化学・生物の教材持っていったほうがいいですか?
それとも
スクと通信は別もので不用ですか?
617名無し生涯学習:2008/07/26(土) 21:16:18
>>607-608
日吉は2000年代初頭の段階でもクーラーのない教室が存在したはず。
618名無し生涯学習:2008/07/26(土) 21:33:49
>>614

修士か(ぷ

博士様に失礼だぞ
619名無し生涯学習:2008/07/27(日) 01:43:40
>>618
博士か(ぷ

就職口無いぞ
620名無し生涯学習:2008/07/27(日) 14:09:57
もっと涼しいところでスクやってほしい
621名無し生涯学習:2008/07/27(日) 18:46:10
ここの方で・・・GPA3.5切ってる人っていますか?
なんだか、焦ってきた。Cも1個あるし、Bも二個もある・・・
このままじゃやばいな。

やっぱみんなGPA4近いのかなぁ・・
622名無し生涯学習:2008/07/27(日) 19:02:00
GPA慶應通信採用してるの?
623名無し生涯学習:2008/07/27(日) 19:12:12
アメリカの大学院やロースクール行くなら、GPAは確実に重要な位置づけになります。

提出資料で必要なら、事務局が計算して、用意してくれますが
成績さえわかえれば、こっちで計算できます。

A=4
B=3
C=2
で計算

例:100単位中、80単位分がA 15単位分がB 5単位分がCと仮定すると
320+45+10=375÷100=3.75

GPA=3.75 となります。
624名無し生涯学習:2008/07/27(日) 19:58:12
にゃんと
浮世離れしたわしにはわからん世界だにゃ
625名無し生涯学習:2008/07/27(日) 20:08:00
>>621
卒業間近のものですが、今GPA計算したら
約3.1でしたw(A:52、B:26、C:39単位)
言い訳になりますが、卒業すること自体が難しいのだから
成績が二の次になってしまうのは仕方ないことと思います。


大学院に行きたいのなら、全体の3分の2くらいAがあれば好印象らしいです。
早稲田の某研究科修士課程の説明会でそう言われました。
HP上にもそのような事を載せているといってたので、確認してみてください。
626名無し生涯学習:2008/07/27(日) 21:01:56
いずれにせよ、頑張ってなるべく多くAを取るべきですね。
627名無し生涯学習:2008/07/27(日) 21:16:39
院試に学部時代の成績なんて関係ないでしょ。
628名無し生涯学習:2008/07/27(日) 21:18:55
みゃ~~んとも
浮世には縁のにゃい自分には知らない世界だにゃ
629名無し生涯学習:2008/07/27(日) 22:03:08
>>627
そうですね。
印象は良くなっても、合否に直接作用するものではないですよね。
とにかく筆記試験を頑張るべきですね。
630名無し生涯学習:2008/07/28(月) 00:13:07
でも慶應の院に入ることは殆ど不可能だよ。
通信じゃあ。
631名無し生涯学習:2008/07/28(月) 09:24:20
【社会】「末は博士も就職難」、修了者の25%が「浪人」「今や大学院はフリーター生産工場だ」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217166003/
632名無し生涯学習:2008/07/28(月) 15:24:51
新校舎冷房きつい?
633名無し生涯学習:2008/07/28(月) 21:59:12
冷房は28℃が目安。手動で下げられるのは26℃まで。
それよりも下げようとすると「集中管理中」というエラーメッセージが出る。
634名無し生涯学習:2008/07/28(月) 22:05:08
>>627-629
学部時代にいい成績を稼ぐ能力と
院進学後に求められる能力(研究能力)は
完全に別物。
教授側もそう認識している。
だから学部時代の成績なんて(Aの割合で可否を決めるような奨学金以外では)
あまり意味ない。
むしろ卒論の論文審査のほうが重視される。

あと通信出身であっても、一次試験に受かれば、内部から受験している人が
二次試験で落ちることは基本的にない。
635名無し生涯学習:2008/07/28(月) 22:07:10
>>633
それってかなり暑いじゃん!
636名無し生涯学習:2008/07/29(火) 09:17:14
>>634
通信卒業できたら、院(通学)を考えてるけど、その研究能力ってどういう
ものを求めるのでしょうか?
637名無し生涯学習:2008/07/29(火) 09:52:23
そうゆーアホな質問を平気でしない能力
638名無し生涯学習:2008/07/29(火) 13:20:54
大学学部課程(編入学の場合)

プリンストン大学
3年次編入 合格基準:GPA:3.8以上(4.0=オールA(Straight A's)が望ましい)
カリフォルニア大学バークレー校
3年次編入 合格基準:GPA3.75以上
カリフォルニア大学ロサンゼルス校
3年次編入 合格基準:GPA3.75以上

大学院・ビジネススクール
プリンストン大学大学院 合格基準:GPA3.5以上
ハーバード大学ビジネススクール 合格基準:GPA3.5以上
639名無し生涯学習:2008/07/29(火) 13:27:29
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1416728504
日本人で海外の大学(例えばハーバード大学やスタンフォード大学など)にいってMBA...kenntrustさん

日本人で海外の大学(例えばハーバード大学やスタンフォード大学など)にいってMBAを取ってくる人が数多くいますが、
どういった経歴の人が多いのでしょうか?
楽天の三木谷浩史社長などのように日本の大手企業に勤めた後にMBA留学ってパターンが多いのでしょうか?


まずは学歴が重視されると思います。日本の大学出なら東大、京大、一橋、
ギリ慶応辺りでGPAは最低3.3は欲しいですね。
それとGMATとTOEFLの点数が良いのは当たり前ですね。
大手企業である必要はないですが、それなりにApplicationに書ける実績と仕事をしてるのが好ましいですね。
後は強力な推薦状とコネがあれば入れる可能性はあるかもしれません。
640名無し生涯学習:2008/07/29(火) 13:34:14
349 名前:名無し[] 投稿日:2008/07/27(日) 21:02:24
ネットでのオレ29歳 ハーバード大卒 185センチ ハーフで金髪イケメン
外資系企業役員 リア友数百人  来年結婚予定
座右の銘は、夢は叶う

リアルでのオレ46歳 公立高校中退  162センチ 黄色人種でハゲ
日雇いネットカフェ難民 ブロ友0名  来年まで生きる気ゼロ
座右の銘は、夢は叶わない
641名無し生涯学習:2008/07/29(火) 13:44:15
642名無し生涯学習:2008/07/30(水) 01:34:52
夏スク始まるね。

今年で最後だけど、何かモチベがあがらんな・・・
643名無し生涯学習:2008/07/30(水) 08:46:32
学生証と受講証忘れないようにしないとね
644名無し生涯学習:2008/07/30(水) 09:08:43
いよいよ明日だね。遅刻しないようにしなくちゃ!
645名無し生涯学習:2008/07/30(水) 10:01:40
余裕がある人は今日から行って、
定期券とかの手続きした方がいいよ。

明日混むと思うよ。

午前と午後の両方受講する人は特にね。
646名無し生涯学習:2008/07/30(水) 20:13:48
とにかく卒業目指して
単位を確実に一つ一つとっていこうぜーーーーーーー
647名無し生涯学習:2008/07/30(水) 21:27:40
最終学歴を書く機会があったとしたら慶應通信卒って書くのですかぁ?
648名無し生涯学習:2008/07/30(水) 22:01:33
何故慶応は学士なのに三年次から入れないのかな
649名無し生涯学習:2008/07/30(水) 22:17:04
>>648
学士入学で通学に入学する場合は、2年から3年間だよ。
650名無し生涯学習:2008/07/30(水) 22:31:12
>>647
いちいちそんなの書かないよ。
「やり方」が違うだけだ。通うか、家でやるか。たったのそれだけのこと。
651名無し生涯学習:2008/07/31(木) 12:39:41
>>649
学士入学で通信の場合は一年生からでしょ?!
652名無し生涯学習:2008/07/31(木) 13:37:57
校内に喫煙所ってないのかな。
653名無し生涯学習:2008/07/31(木) 14:02:59
1期は午前のみの受講なので、ただいま帰ってきました。
通学生も多くて、キャンパスはごった返してたな。

>>652
あちこちにあるよ。
654名無し生涯学習:2008/07/31(木) 17:48:44
>>653
そうなんだ?!
今日体育で、周辺探したけど、喫煙所発見できず…
明日も探してみるわ。ありがとう。
655名無しさん:2008/07/31(木) 18:53:03
さすがに慶應通信 茶髪は少ないなW
656名無し生涯学習:2008/07/31(木) 21:30:19
見た目だけで判断してるからあってるかわからないけど多分20~30代が結構いてビックリした。
657名無し生涯学習:2008/07/31(木) 23:19:06
>>645
学割で1か月分定期買ったほうが得かなあ
去年はフツーにSuicaで通っちゃったけど…
658名無し生涯学習:2008/08/01(金) 07:10:08
>>657
自分の場合は計算したら定期の方が安かった
5往復半の運賃で一ヶ月買えたよ
659名無し生涯学習:2008/08/01(金) 07:22:45
実験スクーリングって、1日でも休むとヤバいかな?
660名無し生涯学習:2008/08/01(金) 08:06:57
実験に限らず基本的によほどの理由がない限りは休むのやばくね
661名無し生涯学習:2008/08/01(金) 13:31:32
普通の毎週の授業と違って、夏季スクーリングみたいなものの場合、
1日でも都合の悪い日がある場合には、そこの授業はとらないっていう
前提だろうからな。
662名無し生涯学習:2008/08/01(金) 13:39:11
1期の哲学、最悪らしいな
663名無し生涯学習:2008/08/01(金) 17:25:23
l
664アトラン:2008/08/01(金) 17:26:48
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
665アトラン:2008/08/01(金) 17:27:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
666アトラン:2008/08/01(金) 17:28:59
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
667アトラン:2008/08/01(金) 17:30:18
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
668アトラン:2008/08/01(金) 17:31:05
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
669アトラン:2008/08/01(金) 17:31:37
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
670アトラン:2008/08/01(金) 17:32:57
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
671名無し生涯学習:2008/08/01(金) 18:54:55
疲れた。後半完全バテそうだよ。
672名無し生涯学習:2008/08/01(金) 19:01:07
まだ二日目だぞ。
友達欲しいがどうやって話しかけていいかわからない。
673名無し生涯学習:2008/08/01(金) 19:32:15
>>672
体育実技や実験なんかの時は作れそうだと思うが、それ以外はなかなかできそうもない。
674名無し生涯学習:2008/08/01(金) 19:36:57
入学の時に貰った福翁自伝は読み終わった?
675名無し生涯学習:2008/08/01(金) 23:17:31
>>658
今計算してみたら、同じくそんな感じだった
ありがとう
明日学割を事務局で発行してもらおうっと
676名無し生涯学習:2008/08/02(土) 12:52:02
>>674
ドブに捨てた。(マジで
677名無し生涯学習:2008/08/02(土) 13:04:16
日吉キャンパスの冷房はきついの?
678名無し生涯学習:2008/08/02(土) 13:08:23
アトランニート死ねバーカ
679名無しさん:2008/08/02(土) 18:33:16
暑いお やる気なくすお
680名無し生涯学習:2008/08/02(土) 18:47:24
>>679
だったら今回は諦めてリタイアしな
681名無し生涯学習:2008/08/02(土) 20:01:19
女子学生は熱心だねー 学力はともかく
682名無し生涯学習:2008/08/02(土) 20:59:06
〉〉680 やだお 単位欲しいお 暑いお
683名無し生涯学習:2008/08/03(日) 07:53:59
出席証明書って なんのために必要 なんですか?
684名無し生涯学習:2008/08/03(日) 08:56:06
夏スク・・・出欠席とってないけど・・・
685名無し生涯学習:2008/08/03(日) 10:56:36
暑い
686名無し生涯学習:2008/08/03(日) 11:05:30
出欠とっていない授業は、最終日の試験の点数のみで、単位取得
できるかどうかが決まるので、しっかりと試験対策を。

一方、出欠をとる授業は、出席点も考慮されるので、全回出席
できたならば、よほど最終日の試験の点数が悪くないかぎり
単位取得は可能でしょう。
687名無し生涯学習:2008/08/03(日) 13:58:53
夏スクの最中は、他の科目のレポ進められないよ。
夏スクの前に2本出したけど、今は夏スクで精一杯。
10月の試験のレポ締め切りって9/1だよね?
あと1本出せたらいいな。
688名無し生涯学習:2008/08/03(日) 17:49:05
暑いので単位下さい
689名無し生涯学習:2008/08/03(日) 18:53:19
なんか馬鹿しかいないなここ。
690683:2008/08/03(日) 19:12:40
あのー 出席証明書って 何に必要なんですか?
691名無し生涯学習:2008/08/03(日) 19:38:43
5 :名無しさん@九周年:2008/08/03(日) 14:54:08 ID:sLATfUDc0
人間のゴミビンゴ(1列揃えばアウト)

   ①│②│③
   ─┼─┼─
   ④│⑤│⑥
   ─┼─┼─
   ⑦│⑧│⑨

 ① 肥満   ② 無職         ③ 頭髪が薄い  
 ④ キモ顔  ⑤ 素人童貞      ⑥ 貯金100万未満
 ⑦ 低学歴  ⑧ 35歳以上で独身  ⑨ 毎日オナニー
692名無し生涯学習:2008/08/03(日) 19:47:17
>>690
会社によっては、学校へ行く事を許可してるところもある。
その理由の裏づけとして、きちんと出席していますという証明書
を提出する義務がある奴または、単に出席した記録マニアじゃね?
693名無し生涯学習:2008/08/03(日) 23:29:19
倫理 二見Tはどんな試験になる?先生に直接きいてもいいのかな
ぜんぜんそれについて触れてないから全くわからない

ケイユウカイできくのは慣れてない。なんかケイユウカイなじめず
694名無し生涯学習:2008/08/04(月) 00:10:57
日吉キャンパスの冷房きつくない?
695名無し生涯学習:2008/08/04(月) 00:23:55
冷房切っちゃえよ。
昔はそれが普通だったんだし。
696名無し生涯学習:2008/08/04(月) 00:30:43
座る席を選べ。ただし、語学棟はどうしようもない。
697名無し生涯学習:2008/08/04(月) 14:32:05
きょうで4日が終了。ここまできたら、普通席って、定席みたくなるよね?
なんか、しょっちゅう席変えてる人がいる。
698名無し生涯学習:2008/08/04(月) 19:31:08
食堂でまとまって飯食べてるのがうらやましい
699名無し生涯学習:2008/08/04(月) 20:16:53
ノートパソコン使ってるのうるさいわーカチャカチャ
700名無し生涯学習:2008/08/04(月) 22:05:06
>>698
一緒に食べますか?
701名無し生涯学習:2008/08/04(月) 22:06:15
>>693
小論文。
702名無し生涯学習:2008/08/04(月) 22:30:41
同じ授業に、汚ねえ格好したオヤジがいっしょにいると思うと、
あー、やっぱ通信なんだなとつくづく思う。
若者同士、学食いっしょに行きたいよ・・・
703名無し生涯学習:2008/08/05(火) 07:38:34
食堂で若い奴らは固まって食べてるよね。
授業の話とかしてるがどこで互いに知り合ったんだ?
704名無し生涯学習:2008/08/05(火) 07:50:25
若いのに通学行けないの カワイソウス
705名無し生涯学習:2008/08/05(火) 07:55:57
つーか、「生涯学習」だから
706名無し生涯学習:2008/08/05(火) 08:59:40
夜は良いけど昼に友達たくさんとつるむのって、
自分のペースが乱れてちょっと面倒な時もある。
707名無し生涯学習:2008/08/05(火) 14:14:40
早くみんなの仲間に入りたいわ。
今志望理由書いているところ・・・。
708名無し生涯学習:2008/08/05(火) 15:22:09
>>703
日吉校舎は今は夏休みでも通学生もたくさんいるから、通学生なんじゃない?
通信生って、顔つき(あまり賢そうな顔してない)や格好(ださい)でなんと
なくわかるね。
709名無し生涯学習:2008/08/05(火) 17:35:07
確かに通学生多いな。
サークルとかで集まってるみたいだね。
710名無し生涯学習:2008/08/05(火) 18:13:53
落雷あったので 単位下さい
711名無し生涯学習:2008/08/05(火) 19:03:05
明日も暑そう 三田は暑くないといいな
712名無し生涯学習:2008/08/05(火) 19:04:08
可愛い通学生多いな。通信とは大違いだ。
713名無し生涯学習:2008/08/05(火) 20:16:06
安心しろ、通学の可愛い娘達は
>>712みたいな負け組には興味ないからw
714名無し生涯学習:2008/08/05(火) 20:26:54
701サンクス
明日は授業でなくてもだいじょうぶってこと?倫理は初心者にはきつい
715名無し生涯学習:2008/08/05(火) 20:41:45
なんか試験難しそうだな。
716名無し生涯学習:2008/08/05(火) 20:44:27
なんの試験のこといってる?
717>>714:2008/08/05(火) 20:44:43
授業に出ないでテストの模範解答作るのも勉強。
授業に出て倫理の講義の続きを聞くのも勉強。

選択するのは714。
結果を受け入れなければならないのも714。
718名無し生涯学習:2008/08/05(火) 20:52:33
倫理明日いかなくてもいいか誰か返事して
719名無し生涯学習:2008/08/05(火) 20:53:56
倫理きついみたいね解んねーって言ってたのよく聴いたから
720名無し生涯学習:2008/08/05(火) 21:00:53
ああ返事してくれたのか?ありがとうです。
授業は眠たくなる(先生の講義はずばらしいけれど、倫理がきらいだってこと)ので
とにかく初めてのことは難しいって事。
せんせは哲学を語るべくして生まれてきたようなひとだね!
一生懸命レポ書く。
レポは専門的な視点で書かなくてもいいらしいからすごい燃えそう!!
その試験の柔軟さに萌え!!哲学的にああだこうだいうのはおもしろい
がちでAとるです!

日吉学食がおいしいので、それを楽しみにいっています。カレーもうまいし次は何食べよ。
721>>720:2008/08/05(火) 22:07:48
慶応定食(鶏の唐揚げにイタリアンドレッシングがかかった定食)食べたけど、ドレッシングの酸味でさっぱりと頂けましたよ。

明日はご飯山盛りのカレーにしよう。
722名無し生涯学習:2008/08/05(火) 23:15:44
>>721
どんぶりに入った中華風冷麺みたいなやつ、女性向けらしく女子がよくたべてますね
慶應定食ってかなり自分の趣味かも。それ、たべてみます。

あと、恥ずかしいかな慶應グッズを売店でわんさかかっちゃった!激恥ですね!
旗はさすがに買いませんでした。 慶應のジュエリーとかもありました。(買いませんよ・・多分)
723名無し生涯学習:2008/08/05(火) 23:16:51
ナシゴレンも美味いよ。
724名無し生涯学習:2008/08/05(火) 23:18:00
スポーツのスクーリングだと友達出来そうだね。
725名無し生涯学習:2008/08/06(水) 00:58:09
体育は健康診断の存在を直前で知って諦めました。

今まで明日の予習をしてました。ねむい。

ナシゴレンとかもあるんですか?
イタトマ行ってる場合じゃないっすね
726名無し生涯学習:2008/08/06(水) 01:06:17
>>707
卒業に10年かかりますが、それでもいいんですか?

嫌なら放送、産能、星槎、日本福祉、創価、人間総合化学大に行きなさい。

確実に4年で卒業できますから。
727名無し生涯学習:2008/08/06(水) 01:12:00
1年次入学の場合

確実に4年で卒業できる大学
放送、産能、星槎、日本福祉、佛教、創価、人間総合科学、八州学園、サイバー、早稲田eスクール、未来大

4年でも卒業可能だが、5年在れば十分に卒業可能
ポン大(日大)、ポンジョ(日本女子)、法政、大阪芸術、近畿大

卒業に6年はかかる大学
中央

卒業に10年はかかる大学
慶應


こんな感じか。
728名無し生涯学習:2008/08/06(水) 12:26:32
>>726
あなたは何年目ですか?
729名無し生涯学習:2008/08/06(水) 17:07:32
明日で一期終わりだ。
誰とも話せず終わる気がする。
730名無し生涯学習:2008/08/06(水) 18:40:14
飯は一人で食べるのが普通だと思ってたけど、結構同じ授業の人達で食べてるのを見る。
731名無し生涯学習:2008/08/06(水) 21:15:06
雨に濡れたお 暑いお だから単位くださいお
732名無し生涯学習:2008/08/06(水) 22:48:32
単位欲しい。
733名無し生涯学習:2008/08/07(木) 13:18:11
今日で最後だから頑張るよ。
734名無し生涯学習:2008/08/07(木) 17:13:55
夏スク1期参加者、お疲れさま。
2期参加者、気合い入れてけ。
たかが7日間だ。
735名無し生涯学習:2008/08/07(木) 17:46:40
図書館で騒ぐな と言いたい
736名無し生涯学習:2008/08/07(木) 19:05:19
スクで落ちる人っているの?
737名無し生涯学習:2008/08/07(木) 19:29:08
居ないよ
738名無し生涯学習:2008/08/07(木) 19:40:37
落ちたヴァカを数人しってる
739名無し生涯学習:2008/08/07(木) 19:47:23
科目にもよるけど、結構落とされる科目は落とされるよ。
740名無し生涯学習:2008/08/07(木) 20:34:02
試験の出来だとおも倫理オモシロカター
741名無し生涯学習:2008/08/07(木) 20:42:48
担当者の裁量だ単位は
742名無し生涯学習:2008/08/07(木) 20:49:17
●スクーリング不合格

>午後は英語ライティング。授業の開始前に宿題を提出した後に土曜のミニテストの返却があった。
>評価としてはvery good,good,okまでが合格ラインで、
>先生曰く「7人不合格がいました」とのこと。やばい、
http://homepage2.nifty.com/makun/kakinikki.htm

>授業初日「この授業ははっきり言って難しいです。毎年、3分の1くらいの学生は不合格になっています。」という斎藤先生の言葉が、
http://lucca.blog5.fc2.com/blog-entry-599.html
743名無し生涯学習:2008/08/07(木) 23:33:26
>>728
8年目です。
744名無し生涯学習:2008/08/07(木) 23:40:22
Author:なち
ものぐさ主婦兼通教生(慶應大学文学部第1類、04年10月入学58期生)。北海道出身、東京在住。
取得単位:88単位(08'05月時点)

この主婦は6年目で卒業できそうだ。(卒論が通れば)
745名無し生涯学習:2008/08/07(木) 23:43:27
オレも頑張って6年以内に卒業したい。
746名無し生涯学習:2008/08/07(木) 23:55:41
試験結果(2007年夏スク) 8単位
■論理学(専門)(2単位):B
■哲学特殊(2単位):A
■考古学(2単位):A
■哲学(専門)(2単位):C

試験結果(2007年10月)4単位
■史学概論:B
■オリエント考古学:B

試験結果(2007年夜スク) 4単位
■倫理学特殊(2単位):B
■アメリカ文学(2単位):B

試験結果(2008年1月)6単位
■社会学史1(2単位):A
■哲学(4単位<仮>):A

試験結果(2008年4月)8単位
■社会学史2(2単位):A
■19世紀フランス文学1(3単位):B
■西洋哲学史2(3単位):A


晒しているのだけで30単位
B=13 C=2 A=15
60+39+4=103/30

GPA3.4

こいつ、まあまあだな。
747名無し生涯学習:2008/08/07(木) 23:57:00
しかし、オリエント考古学に2万2000字?
卒論並じゃん。これには驚いた。
748名無し生涯学習:2008/08/08(金) 00:35:10
I期オワタ…
あーー疲れた、しごかれた
明日からII期だー

慶應グッズなんか売店で売ってるんだ
なにがあるのか明日見てみようっと
749名無し生涯学習:2008/08/08(金) 03:07:29
学士入学にもほとんど単位出さない慶応通信って一体なんなの?

慶応通学生には激甘のくせに。
750名無し生涯学習:2008/08/08(金) 06:59:33
通学生のほうが入学するまでに努力してるし、高い金出してるしね。
751名無し生涯学習:2008/08/08(金) 08:21:32
寝坊したw遅刻だw
752名無し生涯学習:2008/08/08(金) 15:02:09
>>749
通学課程の学士入学なら所定年限通りに出られるのが普通じゃね?
753名無し生涯学習:2008/08/08(金) 17:27:08
通学生だって厳しいらしいよ。結構みんな図書館や自習室で一生懸命
勉強してるじゃん。
スタート時点で通信生とは格段に学力が違う上に、日々の勉強だって
ちゃんともしているのが通学生。
754名無し生涯学習:2008/08/08(金) 17:30:36
>>753
w
755名無し生涯学習:2008/08/08(金) 18:27:57
勉強しろってことだな。
756名無し生涯学習:2008/08/08(金) 18:30:35
暑いから評価は全部Aでお願いします
757名無し生涯学習:2008/08/08(金) 19:14:57
慶応通信は、ほんと卒業させない為の嫌がらせがテンコ盛りだな。
意味ない厳しさと、慶応の凄さはどんなもんだいと言わんばかりの
自己顕示欲を感じる。


ようは金だけ落としていけということだな。

758名無し生涯学習:2008/08/08(金) 19:18:32
>>756
アフォな事かいてるとマジで評価は厳しくなるぞw
クーラーがあるのに贅沢言うな
759名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:08:25
>>757
通信って、落とせるだけの金振りこんでないでしょ?
760名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:08:46
やっぱ慶應義塾の講義めちゃくちゃ楽しいね♪

今日、ある教授が言ってたけどこの掲示板
教授も見てるらしいよ。

ところで話変わるけど、夏スクで出会って恋愛して結婚してる
人、多いよ。彼女居ない奴は、ぜひ夏スクで彼女作って
励ましながら勉強頑張って方がいいぞ。
そうすれば、相乗効果で卒業できるかも・・・。
通信も結構可愛い娘多いし、
761名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:11:03
通信をやっているというだけで、
何か訳ありと推察される。
火中の栗を拾うのはご用心を。
762名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:15:21
語学厳しいので 暑いから評価は全部Aでお願いします あと単位はもれなくつけてください
763名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:19:11
結構順調に単位とってる人が多くてビックリしたぞ。
俺も確実に単位とって卒業したよ~。

優先順位1位は、卒業する事だけど、
夏スクで彼女作りたいな。マジで・・・
やっぱナンダカンダ言っても通信は孤独との戦いだしな。
同じ悩みを共有できるパートナーがいれば最高だな。

ちなみにウチの慶友会会長夫婦もここで出会って結婚したらしいしな。
764名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:23:17
初の夏スクだけど・・・
こんなに授業(講義)が楽しいなんて
ここに入学して良かったよ。本当に勉強になるしね。
有給休暇もらって来る価値あったよ。

さぁガンバロォ~
765名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:25:53
夏スクで好きな人ができちゃたゾ~。。。(照)

勉強も頑張って+彼女も作るぞ。(気合)

夏スク楽しいッス♪♪
766名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:27:29
夏スク20代、多いな。
767名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:36:43
倫理学良かった 心にしみたです
768名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:42:21
慶應の教授の講義、本当に楽しいです。
変な話、感動しました。

今まで生きてきて授業を、こんなに真剣に聞いて
楽しいって感じたのは始めてダヨ。
慶應通信に入学してヨカッターーーーーーーーーー。
769名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:45:07
私も授業中感動したことがあった。素晴らしい教授陣。
770名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:48:49
人生をかけて慶應通信と仕事を両立し
必ず卒業するぞ。

後、彼女も欲しいゾ(笑)。
771名無し生涯学習:2008/08/08(金) 20:48:50
>>768
学生はまじめだし、協力し合ってるしな。
772名無し生涯学習:2008/08/08(金) 21:29:51
通信は良い人多いね。
773アトラン:2008/08/09(土) 00:35:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
774アトラン:2008/08/09(土) 00:36:50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

775アトラン:2008/08/09(土) 00:37:58
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

776アトラン:2008/08/09(土) 00:38:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

777アトラン:2008/08/09(土) 00:39:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
778名無し生涯学習:2008/08/09(土) 08:32:31
明日で休みか。
779名無し生涯学習:2008/08/09(土) 14:26:53
若い生徒に話しかけたら変な目で見られますか?
780名無し生涯学習:2008/08/09(土) 15:12:17
そんなことない。話しかける動機が不純でないかぎり。
今の時代、歳は若くても さっと 相手の本質的なレベルと
動機を 直観的に見抜ける人間が多くなってきている。
781名無し生涯学習:2008/08/09(土) 17:43:10
月曜日話しかけてみます。
782名無し生涯学習:2008/08/09(土) 20:16:41
何学部なんですか?や授業難しいですね?とかから入ると会話簡単だよ。
783名無し生涯学習:2008/08/09(土) 20:21:41
〉779 大学なんだから 生徒でなくて学生と言ってほしい 遠方から来てるかたお疲れさん 暑いねー
784名無し生涯学習:2008/08/09(土) 21:41:21
来週も暑いけど やる ひたすらやる
785名無し生涯学習:2008/08/09(土) 21:54:03
明日は復習と予習しなくては・・・(焦)
来週のテストは絶対に合格(単位get)したいしな。
786名無し生涯学習:2008/08/09(土) 21:56:24
夏スクで出会って恋愛して結婚してる

人、多いよ。彼女居ない奴は、ぜひ夏スクで彼女作って

励ましながら勉強頑張って方がいいぞ。

そうすれば、相乗効果で卒業できるかも・・・。

通信も結構可愛い娘多いし、


俺も彼女getしたな~。
787名無し生涯学習:2008/08/09(土) 21:58:50
慶應義塾高校、46年ぶり甲子園出場+勝利
おめでとうございます。

文武両道していて、マジでカッコいいと思うよ。
788名無し生涯学習:2008/08/09(土) 22:01:26
お~い・・・(呼)
誰か英語スク受けてる人いる~?
789名無し生涯学習:2008/08/09(土) 22:05:31
明日は、復習をするべし♪♪
790名無し生涯学習:2008/08/09(土) 22:08:23
みなさん、夏スクお疲れ様です。
聞き飽きてると思いますが
毎日、暑いですね~・・・。

来週も張り切って頑張っていきましょう。

791名無し生涯学習:2008/08/09(土) 22:10:39
余談ですが、通信の学生も
通学課程のサークルや部活も入れるらしいよ。
792名無し生涯学習:2008/08/09(土) 22:12:52
通信教育部長の西●教授が、言ってましたが・・・
通学よりも通信は卒業するのが難しいので
卒業できたら胸を張ってください

と言ってましたよーーーーーーー。
793名無し生涯学習:2008/08/09(土) 22:23:20
あったりまえよ~!!
794名無し生涯学習:2008/08/09(土) 23:28:41
オススメの夏スク科目ある?
795名無し生涯学習:2008/08/10(日) 00:16:08
若い人って結構いるんだな。
796名無し生涯学習:2008/08/10(日) 01:04:19
最近は特に若い人多いね。
797名無し生涯学習:2008/08/10(日) 07:58:26
>>787
優勝してえねえよ。
798名無し生涯学習:2008/08/10(日) 08:18:56
今日は、復習しよーーーーーーーーー
799名無し生涯学習:2008/08/10(日) 08:26:54
○海外の大学は卒業率20~30% 平均勉強時間10~12時間/日 授業は外国語 外国人身分で異文化生活
A=90~95%以上 B=80~85%以上 C=70~75%以上 D=60~65%以上。なお、学部によっては平均B以上で無ければ卒業できない(看護学、教養学など)
4年間で卒業できる割合=20% 1学期に12単位登録が限界。15単位を取るようなものなら、
専属アドバイザーから必死に止められる。テスト回数=10回を越える教科も多数 (1~2年生は○×方テスト中心、
これが10回を越える教科も多数。 そして学期末テストという最終テストが実施される。3~4年はケーススタディ、
論述せよ形式が中心で周りのネイティブと同レベルのスピードで書かなければ制限時間に間に合わない。)
出席=3回欠席した場合は-50点等、極めて厳しい処置がされる。
教科書=3000ページを越える教科書がほとんどかつ全部やる。全部やらない授業がまずない。
アルバイトなら郊外は原則禁止。学内のレストラン等で週2日、1日2時間程度なら許される。
また、基本的にアルバイトと学業との両立は極めて困難なため、このように制限される。
なお、単位取得のための勉強と資格の勉強との両立は極めて困難。また、日本の大学3年生のように
就職活動を行うこともできない。 就活のために授業を欠席はできない。欠席すれば単位を落とすことになる。
800名無し生涯学習:2008/08/10(日) 08:31:27
だから?
801名無し生涯学習:2008/08/10(日) 08:37:56
真面目な話、アメリカの大学で学ぶような環境で日本の通信教育学部において学習するとなると
わずか1ヶ月で16単位は取得できるような気がする。
2ヶ月もあれば1年分の授業の履修が可能だ。

サラリーマン生活として、8時出勤のため、毎日朝7時半に家を出て、帰宅は19時、(9時出勤の奴は20時になるだろう)25時半に就寝している。
自由時間は6時間。うち、飯、掃除、風呂などを差し引いても2時間しか学習できない。
しかし、たった毎日2時間の学習で、30数単位を取得することができた。しかも、1年間ではない。8ヶ月程度である。

私がアメリカの大学にいる時は1日12時間は勉強したものだ。
そうしないと、授業についていくことができないからだ。
わずか50分の授業で教科書は120ページ以上進むこともある。教科書は3000ページを超える。ある教科は教科書8冊も要求された。
また、全て英語なので気が抜けない。成績基準も高いので、9割以上取得しないとAがもらえない。
課題も多く、レポートをたかだか2000字書けばよい、といった易しいものでもない。
レポートなどの課題は毎週必ずどの科目においても実施される。
また、卒業論文でもないにも関わらず、たかだか3単位1科目のために4学年(シニアと呼ぶ)の上級講義においては、
必ず学期末におおよそ15-20ページほどの論文を仕上げ、提出しなければならない。
引用や参考リファレンスにはかなりうるさく、一つでもこぼしたら注意される。また、参考文献も何に対して、何の文章に
対して参考になったのかを全て書かなければならない。日本の大学生の論文を見ると、単に列挙しているのも少なくない。
そんなことをしたら良い成績がもらえるわけがない。まず形式が大事なのだ。
また、指示代名詞などにも極めてうるさく、徹底して具体的に書かなければ 米国人には理解してもらえないのだ。
802名無し生涯学習:2008/08/10(日) 08:39:40
したがって、日本人の考えで、日本人にしか分からないような文章で論ずると、
良い評価はもらえない。卒業ができないことを意味する。アメリカで学ぶ以上、アメリカ人に分かるような
文章で書かなければならないのだ。それは異文化理解を意味する。
この作業をわずか3単位の1科目でこなさなければならないのである。
したがって、2科目(6単位分)登録すれば、これの2倍である。 アメリカでは1科目=3単位が多い。
あの頃は狂ったように勉強し、それでも1年間で24単位取得するのが精一杯であった。
毎日深夜5時まで勉強し、昼は寝るような生活を強いられた。
日本の学生が休暇に入る時期には、夏季講座(サマーセメスターと呼ぶ)
というものがアメリカの大学では実施される。
日本に一時帰国もせず、学び続けてたとしても、上級科目にいたっては3単位登録が通常であり、
この時期においても10時間以上学習する覚悟があるならば、6単位登録が限度である。
なぜなら、夏の講義は2ヶ月間しか開かれていないためである。

日本の大学、それも通信教育は独学をしなければならず、卒業も大変と聞く。
しかしながら、アメリカの大学で学んできた経験者にとっては、極めて。極めて、極めて、極めて楽といわざるをえない。

日本の大学、通学生はもとより通信制であろうが、たかだか日本の大学レベルごときで卒業が難しい?
海外の大学で学んだ人間に言わせれば、そういった連中はコーヒーに角砂糖を5つ入れて、甘い!甘すぎる!といいたくなるほど甘ったれである。
803名無し生涯学習:2008/08/10(日) 08:53:08
>>801>>802

早朝5時まで勉強って、どっかで聞いたことがあると思ったら…

「わたしには家がない。ハーバード大に行ったホームレス少女」
http://ichiba.nicovideo.jp/item/az4812417848

この本に出てくる、ローラリーと同じようなこと言ってるな。
確かにアメリカの大学は勉強が大変なんだと感じる。
日本の学生は単に籍を置いて、就職予備校となっているのが現状だから。
804名無し生涯学習:2008/08/10(日) 14:06:00
猛暑日なら評価A 真夏日なら評価B 夏日なら評価C でお願いします 夏スクは
805名無し生涯学習:2008/08/10(日) 14:54:47
お前らの中に法学部乙類や経済学部ってまさかいないよな?

文学部ならなんとか6年かけて卒業は可能だが。まさか経済や乙類じゃあ8年それ以上かかるわな。
806名無し生涯学習:2008/08/10(日) 15:27:17
そんなことないよ。人それぞれだよ。
807名無し生涯学習:2008/08/10(日) 15:49:05
確かに。
808名無し生涯学習:2008/08/10(日) 16:06:14
経済なんて卒業できないだろ。
9月生で2,3名だぜ。3月生合わせたって、毎年その10倍以上も入学してくるのに。
809名無し生涯学習:2008/08/10(日) 16:19:24
でも卒業するやつは卒業するんだよな。
810名無し生涯学習:2008/08/10(日) 16:28:54
卒業するやつ か 卒業する人って 言えば?
811名無し生涯学習:2008/08/10(日) 16:44:41
文学部=ちゃんとやればそれなりに卒業できる
法学部甲=ちゃんとやればそれなりに卒業できる

法学部乙=乙!
経済=…

これでFA?
812名無し生涯学習:2008/08/10(日) 17:40:45
法学部甲類も単位取れない人は取れないよ。
ただ、法学部甲類は、その後のビジョンがわりと明確な人が
多く、それなりのレベルの人が、法学部甲類に入学し、
比較的早く卒業していくだけだよ。
813名無し生涯学習:2008/08/10(日) 18:47:06
今年の新入生は頭の悪いやつ多いなw

レスの内容レベル低杉w

どうせ卒業もりだってw


814名無し生涯学習:2008/08/10(日) 18:47:49
馬鹿ばかりw

消えろよw
815アトラン:2008/08/10(日) 18:48:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
816アトラン:2008/08/10(日) 18:50:54
俺様のありがたいHPを参考したまえ屑どもめw

http://www.eonet.ne.jp/~atlan/
817名無し生涯学習:2008/08/10(日) 18:53:24
文学部には暇なおばさんが多そう だから卒業率高い?
818名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:08:24
ウチの慶友会の人【30代前半・男性】、、、経済学部だけど
6年で卒業したよーーーーーーーー♪

普通課程で・・・
819名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:18:37
明日から夏スク再開ですね~。
頑張っていきましょう。vv

しかも、来週テストもありますしね・・・(気合)
820名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:20:39
それは時間いっぱいある地頭良いニートでしょ
821名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:22:13
初夏スクに、出席して
印象的だったのは、みんな真面目だなって強く感じたよ(驚)!!

みんな気合入ってるんですね。
俺も負けずに頑張ります。
822名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:25:11
>>809
自分は卒業できると思ってだいたいのやつは入学するんだがwwwwwww
823名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:25:23
>>820
いやいや。(間違い)

経済を6年で卒業した人は、妻子持ちですよ。

もちろん、ちゃんとお仕事してる人ですよ。
言うまでもありませんが、正社員ですよ♪
824名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:34:45
何学部だろうと卒業する奴は、卒業する。
要は、自分次第ですね。

誰も卒業できなくても困らないし、
勉強さぼっても怒られないし
まさに自分との孤独な戦いですね。

例え仕事や日々の生活などで、忙しくても・・・(言訳無用)
825名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:38:36
学士で3~4年、普通課程で5~6年
で卒業するのが現実的な目標だね。

理想は、最短期間での卒業だが・・・
とにかく一つ一つ単位を確実にゲットしていくのみ。だな・・・
826名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:39:16
>>824
自分は卒業できると思ってだいたいのやつは入学するんだがwwwwwww
827名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:43:13
まっガタガタ余計なこと考えずに
一つ一つ単位を確実に取っていくのみだな。
828名無し生涯学習:2008/08/10(日) 19:45:44
>>827
もう疲れました
829名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:04:50
試験と出席のことばかり気にしてるがいるがもっと楽しんだ方が幸福になれる
830名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:06:49
あ、夏スクのことね
831名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:12:19
>>816
すげーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
卒論がマンガかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
832名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:34:09
>>826
私は「卒業率2%って・・・私は残りの98%のほうかなぁ・・・」
と思いながら勉強しました。

でも夏季スクーリングは確実に単位が取れるし、卒論もテーマを
決めたらサーッと原稿用紙100枚ほど書けてしまって、無事
卒業となりました。法学部だったから楽だったのかも?
833名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:38:30
>>816
京都造形大学では、全裸の女が描けるんですね。

勉強になりましたwww
834名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:47:26
卒業率2%! だめだorz >>832
835名無し生涯学習:2008/08/10(日) 20:56:19
必死の努力をする前に諦めるな。
確かに、最短で卒業する者は、入学するまでに培った
学力に大いに寄与しているが、それが乏しくても
前向きな努力を積み重ねていけば、10年以内には
卒業の目処が立つハズ。
頑張れ!
836名無し生涯学習:2008/08/10(日) 21:00:05
勉強して試験受けて単位取れば良いんだ、何も問題無いよ。
837名無し生涯学習:2008/08/10(日) 21:31:48
>>833
美大生って、描いてる途中勃起しないのかね?

838アトラン:2008/08/10(日) 23:22:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
839アトラン:2008/08/10(日) 23:23:19
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□■■□■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■□■□■■■□■□■□■■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■□■■■□■■■□□□■■■
■□□□□□□■■□□□□□□■■□■■■■■■□□□□□□□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■■■□■■□■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□□□□□□■■□□□□□□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■■■■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■□■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□■□■■■■■□■
■□■■□□□□□□□■■■□■■■■■□■■■□□□□□□□■
■□■■■■■□□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■■□■□■■■■■□■■■□■□■□■□■■■■■□■
■□■■■□■■□■■■□■□■■■□■□■□■□□□□□□□■
■□■■□■■□□■■■■□□■■■■■□■■■■■□■□■■■
■□■■■■■■□■■■■■□■■□□□□□□□■□■■■□■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
840アトラン:2008/08/10(日) 23:25:11
841アトラン:2008/08/10(日) 23:26:04
842名無し生涯学習:2008/08/10(日) 23:26:05
慶應の教授陣は誰しも上質だと思ってたが
今回ばかりはハズレだった
英語、講義選ばせろよー!
843アトラン:2008/08/10(日) 23:27:47
>>842

てめーが脳なしなだけだろ?

家にひきこもってなw
844アトラン:2008/08/10(日) 23:28:42
慶應の英語に落ちるとかマジ」低能じゃね?
845名無し生涯学習:2008/08/11(月) 00:08:31
>>844
全裸の主婦を描いている間の勃起回数はMAX何回ですか?
846名無し生涯学習:2008/08/11(月) 00:18:56
だから、消費税の輸出戻し税を止めれば(輸出売上を免税→非課税売上にする)
いいんだよ。
この制度のおかげでトヨタ・キヤノンに莫大な消費税が益税として還元されている。
更にその還元は税率が高ければ高いほど大きくなる。
だから経団連はしきりに「消費税率を上げる」ことを訴えている。
847名無し生涯学習:2008/08/11(月) 00:25:17
>>842
>慶應の教授陣は誰しも上質だと思ってた
思うオマエが馬鹿杉
848名無し生涯学習:2008/08/11(月) 00:49:21
>>847
入れなかったからって妬くのはみっともないよ
849名無し生涯学習:2008/08/11(月) 01:07:40
>>848余裕で蹴ったお
850名無し生涯学習:2008/08/11(月) 01:19:16
うそこけ
851名無し生涯学習:2008/08/11(月) 01:27:36
>>850慶応てmeにとっては入試超簡単なんだけど。
852名無し生涯学習:2008/08/11(月) 05:19:54
もちろん通学課程だよね?
853名無し生涯学習:2008/08/11(月) 06:49:14
さて今日も頑張るか。
854名無し生涯学習:2008/08/11(月) 07:26:51
疲れるやになってきた
855名無し生涯学習:2008/08/11(月) 08:35:51
「ハンパしちゃって、ゴメン」の元祖・積木くずし女優、
高部知子でも慶應通信を卒業できたんだぞ。

お前ら、高部知子以下なのかよ?
856名無し生涯学習:2008/08/11(月) 08:48:33
今更だが男女とも若者同士仲良くなるんだな。
オレも同年代のおっさん達に話し掛けてみるか。
857名無し生涯学習:2008/08/11(月) 14:16:24
板書を写すのにPCでやるな。
カチャカチャうるさいぜ。
ペンと紙を使ってくれ。
858名無し生涯学習:2008/08/11(月) 14:40:40
>>855
はい
98%は卒業できないのでつから
859名無し生涯学習:2008/08/11(月) 19:14:53
明日は真夏日ので単位ください
860名無し生涯学習:2008/08/11(月) 19:24:00
夏スクがジジババのカルチャーセンター化してるがな
861名無し生涯学習:2008/08/11(月) 20:20:29
夏スクで彼女ができました。
恋も勉強も頑張るゾーーーーー。
862名無し生涯学習:2008/08/11(月) 20:35:46
パソコンでノートとってるのはうるさいからヤメレ たいてい顔がブサだし
863名無し生涯学習:2008/08/11(月) 20:37:29
>>861
なにこれwwwwwwwwwww
864名無し生涯学習:2008/08/11(月) 20:46:34
>>863

861です。
体育の授業で一緒になった娘と
仲良くなって、先週から付き合い始めました。

もちろん、勉強も頑張ります。
865名無し生涯学習:2008/08/11(月) 21:14:24
日吉付近でネコみなかった?
866アトラン:2008/08/11(月) 21:53:36
>>861

は?童貞野郎が妄想こいてんじゃねーよはげ!

きもをた野郎が。
867アトラン:2008/08/11(月) 21:54:48
パソコン野郎で事業中にエロ動画見てたやつっ知ってるぜw
868アトラン:2008/08/11(月) 21:56:17
どうでもいいけど日吉って肉便器みたいな若いねーちゃん多いよなwあいつらなんなの?
869名無し生涯学習:2008/08/11(月) 22:22:08
教室見渡すと必ず若いねーちゃんいるな。
870名無し生涯学習:2008/08/11(月) 23:29:12
男の30代って少ない?
年配の人と若造は見るけどね。
871名無し生涯学習:2008/08/12(火) 06:48:53
おはよう。
オレは孤独に慣れた。
872名無し生涯学習:2008/08/12(火) 07:16:21
ばば~が超ウザ
873名無し生涯学習:2008/08/12(火) 12:19:17
今日は真夏日だけど評価はBでお願いします
874名無し生涯学習:2008/08/12(火) 18:55:47
暑いお
875名無し生涯学習:2008/08/12(火) 19:26:18
三田だお 来週からだお 都内暑そうだお
876名無し生涯学習:2008/08/12(火) 19:31:43
>>870
やっぱり働き盛りの年代だから休み取れないのかもね。
877名無し生涯学習:2008/08/12(火) 19:36:30
大学関係者にお願いします 語学は教員選べるようにしてほしい 単位ごとの受講料にしてほしい 以上二点の改善をお願いします
878名無し生涯学習:2008/08/12(火) 20:21:57
メイクばっちりのひとみると萎える
879名無し生涯学習:2008/08/12(火) 20:59:25
女は陰毛剃れよ
880名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:04:32
キモおた多すぎ。
マジきもい。
881名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:08:41
夏スクは、若者同士は男女でワイワイ楽しそうで
何かムカつく・・・(嫉)

まぁ俺がおっさんだからしかたないが
ムカつく。(妬)
882名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:10:05
19歳の女の子が、慶應通信にいたぞ。
883名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:19:53
へー馬鹿みたいだな
884名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:23:52
>>880
よそ者出て毛!







ageすぎ!ageるなよ、よそ者乱入増える!
885名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:25:30
>>884
言われてみれば確かにこのスレsage率低そうだな
886名無し生涯学習:2008/08/12(火) 21:50:32
夏スクに、キモオタ多いね。
マジでキモいんだけど、・・・
887名無し生涯学習:2008/08/12(火) 22:19:06
挙動不審なやつはいるよね。
888名無し生涯学習:2008/08/13(水) 00:19:45
三期いつから??
889名無し生涯学習:2008/08/13(水) 00:37:08
暇なら遊びにきたまへ
http://blog.goo.ne.jp/business-career/c/8a4c767de94a115537795fe13ecc04de

資格取得数:217
読書年間:600冊
学士(現在6つ):経済学士、経営情報学士、文学士、経営学士、教育学士、商学士、7つ目に挑戦中!
(全て論文を仕上げて取得完了!)
修士:現在在学中
890名無し生涯学習:2008/08/13(水) 02:59:07
>>888 何故聞くんだ?知らないのか!?
891名無し生涯学習:2008/08/13(水) 05:56:20
>>890

ヒント>粘着ニート=部外者
892名無し生涯学習:2008/08/13(水) 06:24:05
慶應の通信のスクーリングって10代20代の女の子っているの?
893名無し生涯学習:2008/08/13(水) 12:06:59
>>892
かなり多いお。

2年で15単位しかとれなかったお。
卒業まで14年かかるお。
894名無し生涯学習:2008/08/13(水) 12:54:34
今日は涼しいので 評価はC
895名無し生涯学習:2008/08/13(水) 17:35:38
なんかスクーリングで出来た友達と別れるのは寂しいな
896名無し生涯学習:2008/08/13(水) 17:49:51
挙動不審なのになつかれて困ってるのもいた
897名無し生涯学習:2008/08/13(水) 18:36:17
日吉にネコいる?
898ニャー:2008/08/13(水) 19:57:02
呼んだ?
899名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:18:53
(慶應通信)夏スクに
10代20代の女の子と男の子、多すぎ・・・★☆

なんで?

しかも可愛い娘が、多いのは・・・??


後、キモオタとジジババも多いな。
900名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:20:22
確かに若い女の子、やたら多いな。

【 by日吉 】
901名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:36:17
通信を卒業して、新卒として優良企業に就職できた人は多いですか?
902名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:39:52
>>901
普通にいるぞ。
全ては、あなた次第では?
903名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:42:48
若い子は通学生じゃね?
若い子は50人に3人いるかいないかだと思うよ。
904名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:44:19
夏スクは、目の保養になって楽しいな。
若い女の子が、多くて・・・(幸)
905名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:45:15
粘着ニートの妄想
906名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:47:44
慶應通信は、忍耐力が強い奴が最後は勝つな。(卒業;学位)
間・違・い・な・い
907名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:51:01
908名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:54:32
夏スクで恋を、してしまいました。
909名無し生涯学習:2008/08/13(水) 20:57:54
慶應MBA

910名無し生涯学習:2008/08/13(水) 21:33:42
画像見られないんだけどどんな内容なの?
911夏スクの印象:2008/08/13(水) 21:57:47
10代20代で通信のはワケあり多し癖強いのも多し オバサンはズウズウしくうるさい 30代がいちばん真面目に取り組んでるようだ男女とも
912名無し生涯学習:2008/08/13(水) 22:45:59
確かにそうとも言える。
去年で夏スクは終了したが、結構体力的にきつかったなぁ。
生徒も大変だけど、講義をする先生の方が、相当キツイだろう
なぁ。頭が下がる思いだ。先生は先生で、熱心に授業を聴く
生徒を目の当たりにして、結構、感動するそうだ。
913名無し生涯学習:2008/08/13(水) 22:56:48
その話を聴くともっと頑張ろうって思うね。
914名無し生涯学習:2008/08/13(水) 23:59:59
お節料理って別に好きじゃないけど、母が作る昆布巻きだけは別で。
ふつう昆布巻きにはニシンを使うらしいのですが、我が家は必ずサバなんです。

味付けはかなーり甘いんだけど、昆布が柔らかくてサバの脂がくせになるおいしさで、毎年必ず食べてます。
915名無し生涯学習:2008/08/14(木) 12:33:56
やっぱ夏スクでも出席とる授業は出席しないと単位とれないですか?
916名無し生涯学習:2008/08/14(木) 12:49:56
取ると書いてたり言ってるのはそう 休んだらアウト
917名無し生涯学習:2008/08/14(木) 17:06:44
今あっている刑事政策学と刑事訴訟法は出席とってますが出席してないとまずいですか?
918名無し生涯学習:2008/08/14(木) 17:08:43
明日の試験無理だ。
今夜徹夜する。
919名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:08:38
〉917 とっているのなら まずいかもね 〉918 睡眠不足はこの時期良くないよ
920名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:13:02
某実験スクで二回欠席したんですが単位まずいですかね?
921名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:13:16
〉917 講義要項見たら 刑事訴訟法の方は受講態度に問題のある者には単位認定しない とあるから欠席はヤバイかも
922名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:18:57
〉920 実験って出席しないと意味なしだし 出席してればたいてい単位取れるはず 別途料金だったと記憶してたけど もったいないことしたね
923名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:26:58
明日で日吉は最後か。
寂しくなってきたよ。
924名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:43:23
欠席しても2回以内ならば、試験で良い成績とることにより、
Cぐらいで単位とれるでしょう。
925名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:45:04
920デス。この暑さと他の授業の予習に追われ体調崩して限界でした。この際、自宅での学習は無理しないで出る事に専念したほうが良かったです(涙)。半分以上休んだら諦めもつくけど、それ以外は出てるので悔しい。皆さん体調管理にはくれぐれも気をつけて!
926名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:46:15
すいません、どなたか刑事訴訟法、刑事政策学のテスト範囲を教えていただけないでしょうか?
927名無し生涯学習:2008/08/14(木) 19:50:13
920 925デス。今カキコした後で924さん読みました。レポートは毎回A(今日明日の分は分からないですが)なので、今の調子なら大丈夫そうみたいなので救われました。明日は最後なので気合い入れてレポート頑張ります。別な授業の試験もあって大変ですが。ありがとう!
928名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:05:22
>>926
刑事政策の目的と基本原則
自由刑と施設内処遇
更生保護の現状と諸問題
929名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:13:39
>>928
マジッスカ。自分は毎日きちんと出てノート取ってるから
聞き漏らしはないと思うけど、そこまで明確に範囲言ってたか?
太田先生の担当4日間全部の内容なのかもしれないけど…w

ちなみに昨日から担当の矢野先生は「私の教えた部分はざっと見直す
程度でいいから、とにかく太田先生の担当分を勉強して下さい!」と
再三仰ってたよ。太田先生、採点すごく厳しいんだって。
930名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:21:16
刑事政策学ムズそうですね、、欠席多いので厳しそうですわ、わたくし
931名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:26:37
三田もでる?
932名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:28:39
明日は、テストです。
本日は、早く寝ましょう。
睡眠不足が一番の大敵ですから。
933名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:30:54
夏スクで恋をしました?
久しぶりのにトキメキました?

934名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:35:01
慶應通信(経済)卒業して、
慶應ビジネススクール(MBA)に入学たいな。

http://www.kbs.keio.ac.jp/job/job.html
935名無し生涯学習:2008/08/14(木) 20:52:38
30代の方へ質問なのですが
なぜ、慶應通信に入学されたのですか?

そして、なぜ院ではないのですか?
936名無し生涯学習:2008/08/14(木) 21:56:19
生涯学習だからじゃないの?
937名無し生涯学習:2008/08/14(木) 22:06:08
>>934
1年間200万(wwww

どこのボンボンですか。
938名無し生涯学習:2008/08/14(木) 22:15:17
すみません、三田で行われる教職員との懇談会ってどんな感じですか?、お酒も飲めるの?、一人だと参加しずらいでしょうか?
939名無し生涯学習:2008/08/14(木) 23:15:21
西洋史意味不
940名無し生涯学習:2008/08/14(木) 23:38:40
西洋史→この暑さだから仕方ないけど、ハンカチで頭にかいた汗を拭く先生の姿が目に焼き付いて消えない
941名無し生涯学習:2008/08/14(木) 23:47:13
>938
>三田で行われる教職員との懇談会ってどんな感じですか?
楽しい会でしたよ。
150周年行事も11月にあるので、
この会もいつもよりいいかもよ。
たくさんのおえらい教授さまにお酌しつつ
感謝を述べたり、分からないことをお尋ねしたり、
お願いごとをしたり、気さくに色々なお話を伺ったり
多分、楽しく過ごすことが出来ると思いますよ。
>お酒も飲めるの?
ビール、ワインなど、飲めます。
>一人だと参加しずらいでしょうか?
だいじょ~ぶ^^へっちゃらです^^
懇談会がはじまったら教授にまずは、
感謝を述べつつお酌しちゃいましょう。
するとね、教授から
自分の知らない異空間の世界のお話が聞けると思いますよ。



942名無し生涯学習:2008/08/15(金) 00:33:19
ありがとうございます。いい雰囲気そうなので安心しました。気さくとはいってもお偉いさんにお酌は緊張しますね。でも、普段お目にかかる事のない偉い方とお話出来るチャンスですよね。当日楽しみになってきました
943名無し生涯学習:2008/08/15(金) 00:50:06
慶應の場合は、通信から通学に編入はできますか?
また、各種証明書等に(通信)の記載はありますか?
944名無し生涯学習:2008/08/15(金) 05:59:33
できるがかなりきついほとんど奇跡 証明書はあるのもある
945名無し生涯学習:2008/08/15(金) 07:04:54
鈴木秀明
2004年3月、東京大学理学部化学科卒業。
2006年3月、東京大学公共政策大学院経済政策コース修了
現在、スタッフサービスにて管理部門(入社3年目)

以下の資格は全て独学で取得

中小企業診断士(完全合格+研修受講)、宅地建物取引主任者、TOEFL207、TOEIC730、ERE(経済学検定)500点
GRE Chemistry 620点(プリンストン/ハーバード大学院合格点) AFP、CFP
ソフトウェア開発技術者、情報セキュリティアドミニストレーター(セキュアド)、基本情報技術者
パソコン財務会計主任者1級、 情報処理能力検定1級、国内旅行業務取扱主任者、 放射線取扱主任者試験第2種
ビジネス実務マナー技能検定 2級(優秀賞)、 アロマテラピー検定1級 、漢字検定 準1級
BATIC(国際会計検定) 554点、銀行業務検定 財務2級、情報セキュリティ検定 1級、 金融業務検定 財務上級
二種証券外務員、環境計量士試験、公害防止管理者、FP技能検定2級、金融業務検定財務上級、日商簿記検定2級
DCプランナー 2級、ビジネス実務法務検定2級、知的財産検定2級、銀行業務検定 経営支援アドバイザー2級
ファッションビジネス能力検定2級、ファッション販売能力検定2級、色彩検定2級、サービス接遇実務検定2級
潜水士、消防設備士甲種第5類・第7類、アマチュア無線技士3級、危険物取扱者乙種第4類、危険物取扱者甲種
普通自動車運転免許(ゴールド)、シスアド技術者能力認定試験 1級、販売士検定 2級、福祉住環境コーディネーター2級
ホテル実務技能認定試験 2級

など150資格を目指す。


資格ロード
http://shikakuroad.alc.co.jp/
946名無し生涯学習:2008/08/15(金) 08:33:00
慶應通信は卒業証書、卒業証明書は通信の文字記載はありません。
成績証明書にはあります。
卒業証明書は通常学部と学科が記載されているが、
通信は学科の記載がされていないので通信卒はすぐわかるけどね。
あと厳封にすると、その封筒に慶応義塾大学通信教育部と記載されているので
どの道、通信卒業はバレます。
947名無し生涯学習:2008/08/15(金) 08:36:12
2年次編入試験は、
通学課程からの転部でも1~数名しか受からない試験です。
通学課程以上の実力があれば通信でも通学課程にあがれると思います。

ちなみに卒業後の学士入学の方が合格しやすいです。
948名無し生涯学習:2008/08/15(金) 08:40:27
>>2年次編入試験は、
>>通学課程からの転部でも1~数名しか受からない試験です。


なるほど。それだけ「英語」ができない馬鹿ばっかりってことか。
ま、海外大卒でTOEFL630を超える俺には関係のないことだがな。(満点がデフォルト)
鼻くそほじくりながら、今すぐテストやっても満点取れるだろうな。
たかだか大学入試程度かつ転籍レベルの英語なんぞ。
笑っちまうくらい簡単だろうから。
949名無し生涯学習:2008/08/15(金) 10:38:38
妄想乙
950名無し生涯学習:2008/08/15(金) 12:31:31
暑くて現実逃避ということですね、わかります。
951名無し生涯学習:2008/08/15(金) 12:37:28
大学の先生の評価口コミのサイトみつけたお。通学と通信で若干は差あるけど、出席取る取らないとか単位厳しい甘い辺りは結構共通してる。みんゆうみんなの大学サイトで検索。無料。スクの案内に講師の名前出てるし参考になる。先生の特徴とかかいてあるのもおもしろい
952名無し生涯学習:2008/08/15(金) 12:47:31
宗教団体の信者は金を貢がされていながら喜びを感じる。
その崇拝の対象がどこの馬の骨とも分からないジジイであろうが、
ハリボテの仏像であろうが、それを肯定し平伏すことが至上の喜びなのだ。

だが、運良くその集団から離脱出来た者は徹底的に否定に走る。
そう、いままで何等価値のない対象物と、それを肯定してきた自分をである。

何かに似ていないだろうか?
きっと諸君も、同じ思いに陥ることだろう。
953名無し生涯学習:2008/08/15(金) 13:37:50
杖ついた年配の方々が頑張ってる姿を見ると生涯学習を感じるね。
954名無し生涯学習:2008/08/15(金) 15:08:35
太田の達っちゃんもちょっと見ない間に随分偉くなったもんだ
ローの教員!?ふ~んそれで?ってカンジ
優秀なのは認めるがローと通信を同基準で論ずるナよな
加ト久に相当ヤられたのを根に持っているyのか
S.S.で随分トバして授業してるらしいな
通信担当するのが嫌なら変わってもらえよ
昔はあんな高圧的な姿勢じゃなかったのにな

刑事政策の受講者ごくろうさん
955名無し生涯学習:2008/08/15(金) 18:41:46
>>935
そうですねえ。まず、院は通学なので、会社員の私としては厳しいかなと思い、
通信を選びました。
956名無し生涯学習:2008/08/15(金) 20:47:33
Ⅱ期終わりましたーーーーーー。
お疲れ様です。
夏スクが、こんなに楽しいと感動致しました。
本当に楽しかったよ。教授の質の高い講義・・・

夏スクで、やる気を充電してレポ+科目試験を頑張るのみ。ですね。
957名無し生涯学習:2008/08/15(金) 20:49:29
慶應通信卒業⇒慶應MBA入学

が、理想ですね♪
958名無し生涯学習:2008/08/15(金) 20:50:40
慶應通信で彼女getしたいな~。
959名無し生涯学習:2008/08/15(金) 20:52:03
慶應通信で付き合ったカップル知ってる?
960名無し生涯学習:2008/08/15(金) 21:08:46
結婚までたどり着いたカップルも知っているが、お前には無理だ
961名無し生涯学習:2008/08/15(金) 21:32:50
刑事政策学、刑事訴訟法どうでした?
962名無し生涯学習:2008/08/15(金) 22:12:08
人に訊く前に自分はどうだったの???
963名無し生涯学習:2008/08/15(金) 22:27:28
通信制大学 偏差値(河合塾)、知名度、卒業のしやすさ、就職、金、レポート返却、トータル順位

1位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位 レポートが1週間以内で返却されるなど、対応が一番早い。教職員、学生ともに熱心さはここが一番
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50~ 卒業率90%~(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)~ 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5~64.9 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし 卒業率48%
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし 民間バカ大。超”楽”大学として有名 以前は卒業率80%超
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万~ 卒論選択制 4年次編入有 土日通年スク、自宅(ネット)で科目履修試験可能、レポはメール添付が基本
10位 
大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万~ あまり知られていないが、そこそこ楽に単位が取れる。
ポン大学(日本大学)知名度「だけ」は抜群 偏差値40~ 文理学部は卒論必修
放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 比較的単位は取りやすい  

その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高い(430万円)ので論外 卒業率30% 卒論必修 有名人びいき
慶應→そもそも文学部以外は卒業できないので論外 卒論必修

Fラン
産能大学→偏差値35 民間のバカ大学として有名。世間でもそれほど知られていない。
明星大学→偏差値35 世間ではバカ大学の帝王として帝京大学とともに知れ渡っている。
玉川大学→偏差値35 世間では「多摩川に大学なんてあったの?」というくらい誰も知らない大学
964名無し生涯学習:2008/08/15(金) 22:31:28
>>963
>慶應→そもそも文学部以外は卒業できないので論外 卒論必修 (プププ
965名無し生涯学習:2008/08/15(金) 22:34:33
友達のアドレス聞きそびれたorz
966名無し生涯学習:2008/08/15(金) 22:48:15
I期の素晴らしい先生の最終日、最後の挨拶のあと自然に全員が拍手。
II期のとある先生の最終日の今日、授業が終わって先生が出て行った後、全員が拍手。
「あーやっと終わった」という清々した気分。
ほんとにハズレひいちゃったよ。通学生の評価も最悪だったし。
967名無し生涯学習:2008/08/16(土) 00:44:57
>>954

Kwsk
968名無し生涯学習:2008/08/16(土) 00:55:24
 I am a KO boy。
969名無し生涯学習:2008/08/16(土) 03:59:07
刑事政策余裕だったよ
970名無し生涯学習:2008/08/16(土) 07:18:05
朝の4時まで起きてて何が余裕なんだ
賢ぶるなよw
971名無し生涯学習:2008/08/16(土) 07:42:55
総合の経済学全体的にムズカシッタ
みなさんはどぉ?
972慶應スレ住民代表:2008/08/16(土) 08:19:08
皆様、次スレとしてここを使いましょう。

慶應ちゃんねる 厨房板
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1189034541/l50
973名無し生涯学習:2008/08/16(土) 11:26:25
過疎化してるじゃないか
管理人の不行き届きだな
974名無し生涯学習:2008/08/16(土) 12:05:41
二見先生ご無事かな?
件のお隣さんどうなった?
975名無し生涯学習:2008/08/16(土) 13:45:54
通学するって楽しいんだな。
976名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:08:36
I期のせんせって二見Tでそ。あのせんせ人格もすばらしかった。
977名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:19:30
講義内容も素晴らしく
金魚の話もご家族の話も泣けた
受けて良かったと心から思った
978名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:20:01
>>971
昨年、総合の経済(夏スク)でたものです。
昨年も講義は、難しくて毎日復習しなきゃ授業についてけなくて
大変だったけど、毎日復習する事によって
結果的に、みになったよ。案外テストは簡単だしね。
ある意味、本当に勉強になる講義だと思いますよ。
総合の経済は・・・
979名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:22:33
(Ⅰ期・Ⅱ期)、本当に質の高い講義で感動しました。
あらためて教授の質の高さを、実感させられました。(笑)
980名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:26:31
確かに、慶應義塾大学の教授のみなさまは、
本当に、質の高い授業をしますよね♪

(夏スク)講義を受ければ・・・
本当に、慶應通信に入学して良かったって心の底から思えるよ。
981名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:30:17
何が何でも、卒業しましょうね。
みんな・・・
982名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:35:54
☆★夏スク出て実感したのは↓


■① 【講義の質の高さ】
■② 【全国に学生がいる事】
■③ 【若くて可愛い子が多い】
983名無し生涯学習:2008/08/16(土) 21:49:56
通信制大学 偏差値(河合塾)、知名度、卒業のしやすさ、就職、金、レポート返却、トータル順位

1位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位 レポートが1週間以内で返却されるなど、対応が一番早い。教職員、学生ともに熱心さはここが一番
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50~ 卒業率90%~(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)~ 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5~64.9 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし 卒業率48%
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし 民間バカ大。超”楽”大学として有名 以前は卒業率80%超
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万~ 卒論選択制 4年次編入有 土日通年スク、自宅(ネット)で科目履修試験可能、レポはメール添付が基本
10位 
大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万~ あまり知られていないが、そこそこ楽に単位が取れる。
ポン大学(日本大学)知名度「だけ」は抜群 偏差値40~ 文理学部は卒論必修
放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 比較的単位は取りやすい  

その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高い(430万円)ので論外 卒業率30% 卒論必修 有名人びいき
慶應→そもそも文学部以外は卒業できないので論外 卒論必修

Fラン
産能大学→偏差値35 民間のバカ大学として有名。世間でもそれほど知られていない。
明星大学→偏差値35 世間ではバカ大学の帝王として帝京大学とともに知れ渡っている。
玉川大学→偏差値35 世間では「多摩川に大学なんてあったの?」というくらい誰も知らない大学
984名無し生涯学習:2008/08/16(土) 22:12:26
>>978
どうもです
難しく感じましたもので
みなさん質問に並んでましたし
自分だけじゃなかったんだ。。
985名無し生涯学習:2008/08/16(土) 22:23:17
~( 夏の甲子園、文武両道の慶應グッズがダントツの売上 )~
986名無し生涯学習:2008/08/16(土) 22:24:01
連日、球児たちが熱戦を繰り広げている阪神甲子園球場(兵庫県西宮市)の「高校野球グッズショップ」では、出場校の校名入りグッズが人気だ。
ともに初戦突破を果たした南北神奈川代表の横浜、慶応のグッズは全国屈指の売り上げだという。
球場1階のゲート外のショップで売られている校名入り記念グッズは
ペナント(400円)・携帯ストラップ(650円)・キーホルダー(500円、600円)・記念ボール(800円)の4種類。
他にもTシャツやタオルなどが並ぶ。
慶応の1回戦があった5日、応援団や卒業生が大挙して押し寄せ、ショップへの入場規制がしかれるほどの人気だった。
8日現在で断トツの売り上げとなっている。
46年ぶりの夏の甲子園だけに、販売員の河野麻友美さんは「慶応ファンはとっても熱心でした」と話していた。
一方の13回目の出場となる横浜は、今や甲子園の「常連」となっているだけに、連日コンスタントに売れているのが特徴だという。
高校野球記念グッズを一手に製造販売しているシャープ産業株式会社の重芳明さんは
「強豪校ということで全国にファンが多いのでは。当日試合のある学校よりも売れる日もある」と語る
987名無し生涯学習:2008/08/16(土) 22:29:45
>>984

テストは、どうでした ?
984さんなら余裕だったのでは?

やはり(総合・経済)の教授も
学生が本当に身になるように、講義を組み立ててくださいますよね。
感謝しなくてはいけませんね。
少し変わった方ですが(笑)
私は一年たってもいまだに、(総合・経済)の講義は
頭の中に、ありますよ。
988名無し生涯学習:2008/08/16(土) 23:56:46
慶應グッズ買いました?
989名無し生涯学習:2008/08/16(土) 23:58:47
俺、リアルで通学課程卒で今、免許鳥が目的でやってるけど
慶應グッズって買ってる奴が一人もいねえよw

みっともねえ真似はやめろ
見てて恥ずかしいわ
990名無し生涯学習:2008/08/17(日) 02:00:31
卒業したらタイピンくらいは買うよ。
今は買ったとしてもクラッチバック程度でいいな。
991名無し生涯学習:2008/08/17(日) 09:39:31
ume
992アトラン:2008/08/17(日) 10:38:13
うめ
993アトラン:2008/08/17(日) 10:41:41
■■□■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■□■■■■■■■■
■■□□□□■■□■■■□■■□□□□□■■■□■■■■■■■■
■■□■■□■■□■■■□■■■■■■□■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■■■■■■
■□■■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■□■■■□■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■□□■■■■□■■□■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■□■■□■■■□■■□■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■□■■□■□■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■□□■■■■■□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■■■■■□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□■■
■□□■■□■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■
■■□■□□■■□□□■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■
■■■□□■■□□■□□□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■□□■■■■■■■□□■■■■■■■■■■■□□■■■■■■
■■□■■■□■■■□□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□□□□□■■□□■■□□■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■□□■■■■□□■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■□□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■□■□■□■■■■■□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□□■□■□■■■■■■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■□■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■□□□■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■■■■□□■■■■■■□□□□■■■■■■■
994アトラン:2008/08/17(日) 10:43:04
お前ら早くうめろボケw
995アトラン:2008/08/17(日) 10:43:56
うめ
996アトラン:2008/08/17(日) 10:45:19
997アトラン:2008/08/17(日) 10:46:29
マラソンまたダメかw
998アトラン:2008/08/17(日) 10:47:36
日吉はピッチの巣窟w
999アトラン:2008/08/17(日) 10:48:52

1000名無し生涯学習:2008/08/17(日) 11:04:39
〓【試験厨】慶應義塾大学 総合スレ 693【夏休み厨】〓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1216916812/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。