【通信制】兵庫県立青雲高校 part3【ガンバル】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
兵庫県の通信制高校(公立私立問わず)について語り合うスレッドです。
特定の生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。


学校HP
http://www.hyogo-c.ed.jp/~seiun-hs/index.html

前スレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1188448500/


テンプレなどは2-
2名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:23:54
関連スレ

通信制高校32
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1189326524/
東京都立の通信制高校
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1159882962/
都立新宿山吹高校通信制3
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177069067/
◆◆静岡中央高校を語るスレ◆◆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1177665083/
ひびき高等学園(元戸畑中央高校)ってどうよ??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1180830764/
奈良高校通信教育部
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1141183743/
NHK学園高等学校PART14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1187403083/
東京都立世田谷泉高等学校 Part14
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1185637147/
八洲学園高等学校
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1117563127/
静岡サレジオ高校生あつまれ!!
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1125070529/
3名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:24:33
通信制高校スレッド FAQ ★詳しいテンプレがあります。質問する前に必ずここを見てください★
ttp://tsushin.nobody.jp/
*質問するときは、まず自分で調べてから*
http://www.google.co.jp/
通信制や単位制の高校についてまとめてあるサイト。
ttp://www.stepup-school.net/step/tsushin/index.html
4名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:26:36
関連スレ2

通信制高校に通ってるヒキ集まれ 72
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1185190453/

通信制高校に通っている香具師11
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1190638012/

◆通信制高校の恋愛について part3◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/pure/1174633973/
5名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:40:37
基本火曜と土曜は学校休みです。


以後の学校予定

9/30 日面 後期始業式

10/1 月面 後期始業式(月面)
7    協面 後期始業式(協面)
8    秋の遠足
14   日面
15   月面
21   協面
28   日面・協面
29   月面

11/2 文化祭準備
3    文化祭
11   協面・近通体
18   日面
19   月面
25   日面・協面
26   月面

12/2 協面
9    日面
10   月面
16   日面・協面
17   月面
29〜1/3 学校受付などお休み
6名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:46:02
1/6 日面
7   月面
17  後期レポート最終締め切り

2/3 後期テスト
4   後期テスト
10  後期テスト
11  後期テスト
17  変更テスト
18  変更テスト

3/上旬 卒業式
7名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:48:21
Q.通信制は通知票とかあるんですか?
A.5段階評価で三月に来る
科目によってスクーリング・レポート・テストの3つがどういう比重で評価されるか変わってくる

Q.通信制って卒業するの大変なの?
A.自己管理できない奴だったら大変かもね

Q.通信制は普通の人と悪どっちが多い感じですか?
A.どこの学校でも共通して言えそうなのは、毎年の新入生や転編入生にはDQNが
大量に含まれているが次々と学習放棄して脱落していくので、相対的に普通の生徒が増える。

Q.みなさんは何故定時制や高卒認定(旧大検)でなく通信制にしたのですか?
A.定時制はまだ夜間部のみ(=1日4時限しか開講されない)の学校が大半であるため、
卒業までに4年かかってしまうケースが多い事から敬遠されているように思う。
それと高認は、受かっても学歴上は中卒のままなので進学予定の無い者にはメリットが薄い。
また高認受験は16歳から可能だが、基本的に18歳になるまでは実際に進学する事が
できないよう定められているため、その期間の身分確保や保険として通信制に籍を置く生徒もいる。
8名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:50:06
*レポートについて*
Q.レポートって簡単??
A.簡単だよ。教科書見れば一発で解る

Q.レポートの提出期限を過ぎてしまったんだけど…1日〜10日くらい。
そういうときってもうこの時点で単位はとれないって事ですか?
A.大丈夫だよ。
最終締め切りまでに合格点もらえればおけ
だけど評価は下がる

Q.犬にレポートの左上を少し(4×4cmぐらい)破かれた・・・orz
問題と解答はちゃんと見えてるんだけどこのまま出そうか、新しいレポートもらおうか悩む・・・。
A.「↑犬に破られました。お見苦しくて申し訳ありません。今後はレポートの管理に重々気を配(ry」 とでも書いておけ。
9名無し生涯学習:2007/09/25(火) 19:54:26
☆協力校の方もどうぞ

・県立柏原高等学校
・県立洲本実業高校
が協力校となっています。


☆クラスサーバーなども利用してみましょう。

☆マナーは守りましょう。校内での喫煙は禁止です

☆青雲生であることに誇りを持とう(前校長より)
10名無し生涯学習:2007/09/25(火) 20:00:33
☆校歌


緑豊かに風薫る
摩耶六甲を遠く見て
競いて集うわが胸に
希望輝く青き雲
自ら励む思いもて
磨き育てん知と心


嵐に雪に堪えゆきて
わが人生を生き抜かん
勇みて集うわれらには
師あり友あり夢もあり
望みはるけく健やかに
努め修めん学と技術
11名無し生涯学習:2007/09/25(火) 20:05:20
☆部活動


◆運動部
・陸上競技部
・テニス部
・卓球部
・バレーボール部
・野球ソフトボール部
・バスケットボール部

◆文化部
・写真部
・コーラス部
・ESS部
・書道部
・演劇部
・陶芸部
・天文部
・囲碁将棋同好会
・創作研究部
12名無し生涯学習:2007/09/25(火) 20:07:44
以上テンプレ
補充があればよろしく
13名無し生涯学習:2007/09/25(火) 20:23:09
14名無し生涯学習:2007/09/25(火) 23:05:34
乙です
ありがとうね 
のんびりマッタリ生きましょう
15名無し生涯学習:2007/09/26(水) 15:20:22
新スレ乙
これでまた盛り上がればいいが
16名無し生涯学習:2007/09/27(木) 00:14:08
新スレ乙
繁栄を願う
17名無し生涯学習:2007/09/27(木) 11:03:25
テストの結果っていつ返ってくるの?
18名無し生涯学習:2007/09/27(木) 11:06:52
>>17
十月末やったと思う
19名無し生涯学習:2007/09/27(木) 11:25:26
普通の学校よりも時間かかるね
20名無し生涯学習:2007/09/27(木) 11:46:13
次スクーリングかな?
21名無し生涯学習:2007/09/27(木) 15:01:14
>>20
今週の日曜はスクーリングやで
テストは帰ってこんけど
22名無し生涯学習:2007/09/28(金) 11:44:10
もうすぐ学校か・・・
23名無し生涯学習:2007/09/28(金) 14:52:11
あたし後期で初めて体育するんですけど、
体育ってグループとか作らなきゃいけないんですか?
体育受けたことある人、どんな感じか教えて下さい
24名無し生涯学習:2007/09/28(金) 15:19:09
>>23
心配せんでも大丈夫
25名無し生涯学習:2007/09/28(金) 20:58:26
次のスクーリングから後期のレポート出して良いのかな?
26名無し生涯学習:2007/09/28(金) 21:17:26
>>25
大丈夫だよ
27名無し生涯学習:2007/09/29(土) 03:53:12
調子のって数学Iのレポート第4回分までやってしまった
12月とか1月が〆のレポートでも10月で全部出してしまっていいのかな?
28名無し生涯学習:2007/09/29(土) 13:20:25
>>27
1日に出していいのは2枚までだが・・・。


受け付けてくれるかは先生によって違う。
29名無し生涯学習:2007/09/29(土) 15:42:38
数学とか英語見てたら思うんだけど全日と比べると
通信のが習う量は少ないんですか?

確かに月数回しかないからそうなんだろうけど
全日に行ってた時にしてたサインコサインや英文法とか一向に出てこない...
30名無し生涯学習:2007/09/29(土) 15:55:54
>>29
サインコサインは二年の数T-2でやる
通信では基礎しかやらない。

進学希望なら学校以外の勉強は必須
31名無し生涯学習:2007/09/30(日) 01:38:58
通信の先生にはめちゃめちゃ失礼かもですが
通信の先生たちは全日の長田高校レベルの問題解けるんですか?
32名無し生涯学習:2007/09/30(日) 01:48:11
>>31
んなん俺に聞かれてもw

ただ生徒の一部には賢い人がいるからそういう人は解けると思うよ
33名無し生涯学習:2007/09/30(日) 05:20:49
長田高校は偏差値72とかですよね
通信の先生には解けなさそう。養護学校からの先生もいるし…
やっぱり塾しかないか
34名無し生涯学習:2007/09/30(日) 15:29:13
>>33
塾か予備校やね
てかあんまり教師バカにすんな
少なくとも今のお前よりは賢いだろうな
35名無し生涯学習:2007/09/30(日) 18:00:17
今日も終わり
次迄又長い〜ね 
上の方で偏差値どうとか言ってる奴おるけど!
そんなに気になるなら全日行けば?
全日アカンからここ来てるのやろ?!
それにしても社会の先生やっぱり最高やね
36名無し生涯学習:2007/09/30(日) 18:03:53
>>35
ここの社会は普通じゃね?


てかまた一週が始まると思うと鬱
37名無し生涯学習:2007/09/30(日) 18:21:23
いやM先生だけはガチでおもろいけど!後英語のK先生も最高やね!
38名無し生涯学習:2007/09/30(日) 21:35:08
>>37
英語がわからん?
日本じゃない人?

社会のMは確かに面白いよね
一年時お世話になった
39名無し生涯学習:2007/09/30(日) 21:48:42
頭の悪い僕には女神です。
40名無し生涯学習:2007/10/01(月) 03:00:36
>>35
君も訳あり人間なんだから全日行けとか言うなよーw

大学目指してる人なんて一握りなんだろうな
通信の人たちって本当に色んな人が多いけど、
将来の夢や目標あるのかな?
それとも取り敢えず高卒は取ろうって人が過半数なんかな
41名無し生涯学習:2007/10/02(火) 00:10:21
1日に同じ教科の授業は2回まで受けれるんですよね?
その2回はちゃんと出席日数としてつきますか?

42名無し生涯学習:2007/10/02(火) 10:37:32
>>41
それで大丈夫やで〜
43名無し生涯学習:2007/10/02(火) 18:55:46
理科Aおすすめの先生って誰かな?
44名無し生涯学習:2007/10/02(火) 23:35:59
>>43
理科は・・・・・・・・・・・。
俺の担任くらいしか思いつかんwww
45名無し生涯学習:2007/10/04(木) 12:34:56
風邪引いた・・・
みんなも注意してね
46名無し生涯学習:2007/10/04(木) 16:25:47
>>44
ひとり受けてみたんだけど良くわからん
レポートとは関係ないことばかりで…レポートにそってきちんとしてくれる先生いないかな?
後おすすめの先生っている?
47名無し生涯学習:2007/10/04(木) 21:15:48
>>46
I先生くらいか・・・
ハズレ多いよ
48名無し生涯学習:2007/10/04(木) 21:45:03
生徒はハズレばっかりだよ
49名無し生涯学習:2007/10/06(土) 15:46:15
それを言っちゃあw
50名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:27:50
生徒ってそろそろ減ってくるの?
51名無し生涯学習:2007/10/06(土) 20:50:28
>>50
実際に確かめるのが吉
52名無し生涯学習:2007/10/07(日) 21:21:18
レポート大変だわ。。。
53名無し生涯学習:2007/10/07(日) 21:52:54
>>52
感想とか自分の感想を書くなら楽やけどな
教科書穴埋めはダルい
54名無し生涯学習:2007/10/09(火) 23:14:28
急に涼しくなった
55名無し生涯学習:2007/10/10(水) 22:28:56
だねー

バイト中は相変わらず暑いけどw
56名無し生涯学習:2007/10/11(木) 11:58:55
仕事休憩中
本当涼しくなってきたね。
レポートどうですか?
進んでます?
それにしてもやっぱり数学嫌いだわw
57名無し生涯学習:2007/10/11(木) 14:27:18
>>56
俺も数学ダメw
レポートはまあまあ順調やけどね


にしても涼しい
58名無し生涯学習:2007/10/11(木) 23:35:43
教科書が無償になるのありますよね?
あれ前期出来なかったので後期にだしたいのですが
いつ締め切りですか?まさか15日とか…
59名無し生涯学習:2007/10/11(木) 23:42:07
>>58
学校に電話が一番正確だとおも
60名無し生涯学習:2007/10/13(土) 02:42:06
みんなは全日でなく通信に入ったことに後悔しですか?

あたしは前の私立を辞めてもうすぐ1年の青雲1年生。
中退に全く後悔はしてない。
見た目も普通で性格も明るい方だし、よく笑ってる自分だから通信制・中退と言ったらかなりの率で驚かれるorz

今やってるホールのバイトはすごく楽しいし、
あのまま学校にいたらストレスでどこまで落ちてたのかとゾッとする

全日の友達より1学年下でも、大学目指してそれなりに勉強もしてる
戻れるなら高校以前に中学時代の受験シーズンに戻りたい…


長くてごめん
61名無し生涯学習:2007/10/13(土) 12:07:52
>>60
べつに後悔してへんよ。
一番後悔してるは小学校のとき中学受験しなかったことかな。
どうせ高校全日行ってても体力的に無理やったろうしね。

俺は中学(不登校)→通信の2年だがそこそこ毎日は充実してる。
予備校行って勉強もしてるし学校や予備校で友達も出来たし欝も改善気味だし中学に比べたらムチャクチャ良くなってる。
まあ>>60と違って性格明るくは無いけどwww

まあお互い頑張りましょう
62名無し生涯学習:2007/10/13(土) 13:24:12
いいなあ友達
俺もほしい
63名無し生涯学習:2007/10/13(土) 18:27:21
とりあえず頑張りましょう!
いろんな人間が来てるからおもろいんやし!
64名無し生涯学習:2007/10/13(土) 22:10:22
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お絵かき好きな喪女 [もてない女]
65名無し生涯学習:2007/10/14(日) 08:38:09
青雲高校スレなのに

「兵庫県の通信制高校(公立私立問わず)について語り合うスレッドです。特定の生徒、教職員に対する煽りや中傷はやめましょう。」

ってどういうこと?

網干や他の通信制高校生徒、関係者の書き込みは遠慮するようお願いする旨の内容を書いておくべきだったのでは?
66名無し生涯学習:2007/10/14(日) 16:46:52
アホ担任辞めろ〜!
M先生ガンバレ〜!
67名無し生涯学習:2007/10/14(日) 20:49:52
>>65
単に間違えただけじゃね?
6865:2007/10/14(日) 21:12:22
>>67をはじめとする住人の皆さん
だったら改めてその旨をここではっきりとさせておくべきでは?
青雲以外の連中がきたら話がややこしいんだよ。
それに、網干とかの連中がスレを立てたいと言い出しても、このような宙ぶらりんの状態では困るだろうし。
69名無し生涯学習:2007/10/14(日) 22:14:09
>>68
前スレを網干やその他兵庫県の通信スレにすりゃいいじゃん。
いまんとこ青雲生しかいないんだから
70名無し生涯学習:2007/10/15(月) 21:23:24
上の学年に聞きたいのですが?
いつも授業邪魔すら女の子って学年上がれば居なくなるよね。
71名無し生涯学習:2007/10/15(月) 22:19:14
>>70
残念ながら・・・。
少なくはなるけどね。

授業を聞きたかったら前の席を確保
72名無し生涯学習:2007/10/16(火) 09:34:29
>>71
ありがとう
そうなんだ・・・orz
本当に授業中邪魔で〜迷惑してる人多いと思うよ。
後英語のおすすめの先生います?
73名無し生涯学習:2007/10/16(火) 12:44:09
>>72
英語はYとかTとか
74名無し生涯学習:2007/10/16(火) 13:27:57
>>73
ありがとう
英語のTって三人いるよね?
どの人かな?
質問ばっかりでごめん
75滝川るねっさんすw:2007/10/16(火) 15:52:58
神戸滝川高校いじめ自殺事件まとめwiki
http://takigawa.110mb.com/
●フットサル●
別處啓輔(除籍、逮捕、遺書に名前アリ、副キャプ、勝浦と共に恐喝?太山寺中卒、中学時代は卓球部)
ま○○たつ○し(逮捕、何故か名前が挙がらない)
比嘉聡(逮捕、遺書に名前ナシ、副キャプだが下っ端でチキンと書かれる、真砂中卒)
翼(キャプテン3-5)  硲(はざま)  マジカドと書く人  山本(シュートを何度も決めた)
H山?江田?  K=りんちゃん=きりん?首が長い  TR=マネージャー、トドロリ?
●その他●
勝浦諒輔(金取る?、元野球部現バレー部、笹原中卒、アメフト部の人と会食してる画像出てる、葬式後サイゼ、堤とプリ)
堤翔吾(プリ住所コピペされた可哀想な人、野球部エース投手、住吉中卒?、3-9?、リッツ法学部進学予定?)
山川翔平(3-9、アメフトbQ、滝川中卒、駿台D志社進学予定、堤とプリ)
山瀬康平(アメフト(RB)、堤とプリ)
大西(アメフト、3-5、堤とプリ、勝浦と葬式サイゼ)
清瀬翔太(アメフト、勝浦の友人?9月16日三ノ宮でピアスを開けた?、 堤とプリ)
清水遼?(野球部、堤とプリ)
入江(3-5、停学暦アリ、金取る?偽ブランド売りつけ疑惑)
樋口怜早(松蔭卒、堤の彼女、レレ、9/22昼頃mix退会、画像あり、流通大一年、ワイン、少林寺拳法)
鰯犬弟(レイサのmix友兼リア友、雄、関西大?2ちゃんコテ雑にいた)  小黒あきらJr.(弘貴?弓使い、D志社進学予定?)
宮脇(文系で被害者の隣のクラス、停学暦アリ、生徒指導室が大好き、ジョブシーフ?(置き引き限定?))
青山勇貴(ながもん、山川の友人?、2chで学生証うp逆スネバレてまとめに載った残念な子、楠中学卒?、一年時軽音楽部?)
76名無し生涯学習:2007/10/18(木) 01:49:18
みんなレポートどう?
77名無し生涯学習:2007/10/18(木) 07:23:16
とりあえず終わった
締め切り迄のは出せた。
78名無し生涯学習:2007/10/18(木) 21:35:04
あんこ入り☆パスタライス
79名無し生涯学習:2007/10/21(日) 11:32:02
洲本の分校通ってるけど体育理論って二時間続けて授業受けられないのね… 非常に残念だわ
80名無し生涯学習:2007/10/21(日) 12:21:54
>>78
味噌煮〜

>>79
俺も・・・・。
実技は教師も・・・だし
81名無し生涯学習:2007/10/22(月) 10:21:17
体育って何単位以上取れば卒業できるんですか?
1年生の体育が体調の関係で無理だったんですけど
体育だけのために4年生はいやだ
82名無し生涯学習:2007/10/22(月) 10:40:20
>>81
体育は残念ながら全部です
83名無し生涯学習:2007/10/22(月) 12:10:21
文化祭ってどんな感じなの?
84名無し生涯学習:2007/10/22(月) 18:27:26
>>83
全日に比べたらしょぼいらしいけど全日のがわからんからわからん
去年は楽しかったよ
85名無し生涯学習:2007/10/23(火) 17:06:49
行った方が良いのかな?
次はスクーリングだね
何とかレポート終らさないと…
86名無し生涯学習:2007/10/24(水) 22:42:12
>>85
行った方がいいんじゃね
87名無し生涯学習:2007/10/26(金) 05:03:53
>>82
全部とか意味がよく分からんorz
学校に電話した方がいいのかな
88名無し生涯学習:2007/10/26(金) 11:00:59
>>87
どの部分よ?


てか壮絶に鬱だ
89名無し生涯学習:2007/10/26(金) 21:08:42
来年入りたいんですけど、いつから生徒募集してるんですか?
90名無し生涯学習:2007/10/26(金) 21:16:43
私も来年入ると思う
その時はよろしくお願いします
91名無し生涯学習:2007/10/26(金) 22:54:02
>>90
よろしくね。って誰かわかんないだろうけど
あーいろいろと不安ばっか。うまくやってけるんだろうか・・・
願書とかは学校に問い合わせたら教えてくれるかな?
電話してみよ
92名無し生涯学習:2007/10/27(土) 02:31:17
1年体育のバスケどんな感じですか?
チームプレイだから不安なんですよね..
93名無し生涯学習:2007/10/27(土) 16:21:24
>>92
しんどい
教師クソ
以上
94名無し生涯学習:2007/10/27(土) 19:16:09
英語が一番糞ばかり!
まだ体育の先生ましやで!
英語でましな先生教えてお願いだから、レポート担当が一番あきませんでした!
95名無し生涯学習:2007/10/28(日) 16:32:56
前期の試験受けてないのスクーリング来てる奴いてるねあれって何?
96名無し生涯学習:2007/10/28(日) 17:56:28
>>95
遊びにきてるんじゃぬ?
97名無し生涯学習:2007/10/28(日) 18:53:57
>>96
めちゃめちゃ邪魔なんだけど。
何か良い方法ない?
98名無し生涯学習:2007/10/29(月) 23:17:01
>>97
無視だろ
席は前とか
99名無し生涯学習:2007/10/30(火) 07:36:03
レポートの担当者って変えられないの?
100名無し生涯学習:2007/10/30(火) 10:05:59
>>99
諦めるしかないな
101名無し生涯学習:2007/10/30(火) 12:15:16
1年です
テストが返ってきたんですが合格かまではわからなかいんですか?
102名無し生涯学習:2007/10/30(火) 12:20:14
最低-体育31点
最高-数学97点

体育再テストかな?
103名無し生涯学習:2007/10/30(火) 12:31:50
>>102
体育は通年やから後期あるやろ。
104名無し生涯学習:2007/10/30(火) 20:42:26
体育61点だった!
どう31点に間違ったんだろう。通年だったことも忘れてたw

105名無し生涯学習:2007/10/31(水) 11:09:19
入学試験は難しかったですか?
106名無し生涯学習:2007/10/31(水) 14:26:35
面接です
107名無し生涯学習:2007/10/31(水) 21:04:21
面接なんですか!よかった・・
ありがとうございます。
108名無し生涯学習:2007/11/01(木) 12:01:37
みんな文化祭行くの?
109名無し生涯学習:2007/11/01(木) 16:56:27
>>108
行くよ〜
110名無し生涯学習:2007/11/01(木) 18:05:57
点呼?
メンドクサイね〜
自分らのクラスバザーらしい
111名無し生涯学習:2007/11/03(土) 08:17:33
いよいよ文化祭
112名無し生涯学習:2007/11/03(土) 17:40:21
みんな楽しみました?
113名無し生涯学習:2007/11/03(土) 23:00:01
>>112
むっちゃ楽しかった(`・ω・´)
114名無し生涯学習:2007/11/05(月) 17:48:20
なんか虚無感
115名無し生涯学習:2007/11/06(火) 10:19:08
誰か近通体でるの?
116名無し生涯学習:2007/11/07(水) 19:56:12
俺は出ないけど
117名無し生涯学習:2007/11/07(水) 23:29:15
ここに来てる人って十代が多いの?
私は二十代です。
118名無し生涯学習:2007/11/08(木) 11:50:27
>>117
俺は17だけど
119名無し生涯学習:2007/11/08(木) 17:55:23
>>118
若いね!
年齢差で戸惑ってます。
何しにきてるかわからない人達をみると腹が立って…ここにいる皆さんはどうしてるのですか?
120名無し生涯学習:2007/11/08(木) 18:04:15
あたし16歳だな..
でも18歳くらいの人が多い!!確かに何しに来てるか分からない人は嫌ですね。

あたしは週5、6バイトして学校ある日は学校行ってます。
121名無し生涯学習:2007/11/08(木) 18:44:44
俺は今年で二十歳に なったよ
病気になって高校辞めて青雲入ったけどぼちぼちバイトでも始めなきゃ・・・
最近はそういう遊びに来てるような子達は減って来てるようなんじゃない?
122名無し生涯学習:2007/11/08(木) 19:12:14
1年の知り合いの子に聞いた所
相変わらず多いと、邪魔するだけでせっかくの数少ない授業も一握りの邪魔をする人の為にとても残念です。
いろいろ何かしらの理由があってここが最後の場所だと来ている人もいるのに…学校関係者に言っても無駄だと言ってました。
この前の文化祭も結局イマイチそんな事があり、ここに書き込みしてる人ほど楽しめないと言ってます。
とても寂しい事ですよね。
仕事にバイト上を目指している人負けずに頑張って下さい。
123名無し生涯学習:2007/11/09(金) 00:27:47
スクーリング行ったらミニスカの制服来た子ばかりで興奮する
124名無し生涯学習:2007/11/09(金) 14:35:27
福原行って抜いてこい
125名無し生涯学習:2007/11/09(金) 17:53:58
175 :少年法により名無し:2007/11/09(金) 17:03:04 O
県警上等
滝川は永遠に不滅や〜!
________________
滝川の犯罪者ひところしてにげきって安心中です。ご近所の方はお気をつけてください。
126名無し生涯学習:2007/11/10(土) 10:16:37
前はベビーカー押してる夫婦?がちらほらいたけど見かけなくなったね。
夫婦っていっても10代くらいの若い子で子どもができてしまったから
やむを得ず通信行ってる感じの
127名無し生涯学習:2007/11/10(土) 22:07:16
このスレ青雲の関係者って見てるのかな?
もし見てるのであればカキタレとその他クズ共を排除するか今の環境を改善してもらいたいです。
十代を無駄な場所で過ごした二十代後半の後のない私からのお願いです。
128名無し生涯学習:2007/11/11(日) 07:10:16
風邪流行ってるから皆さん注意
俺死亡orz
129名無し生涯学習:2007/11/11(日) 07:47:25
風邪なおったところ
130名無し生涯学習:2007/11/12(月) 11:18:19
今日も寒いね 
インフルエンザの予防注射打ちました?
131名無し生涯学習:2007/11/12(月) 11:25:07
>>130
風邪治って少ししたら打つ予定です
来年受験ですし
132名無し生涯学習:2007/11/12(月) 14:41:30
>>131
来年受験ガンバレ
133名無し生涯学習:2007/11/14(水) 13:21:32
スクーリングあと5回
あたしは間違えてシフト入れたから、あと4回だけど
そろそろウルサいのはいなくなりそう
134名無し生涯学習:2007/11/15(木) 13:43:56
ウルサイ人達って女の子目当てそれとも暇つぶし?
135名無し生涯学習:2007/11/15(木) 19:09:00
>>134
高卒資格だろ
136名無し生涯学習:2007/11/15(木) 22:55:01
あたしの友達も何だかんだスクーリング来なくなった。
その子はレポートさえやったら単位もらえるとでも思ってるらしい。
テストに合格して初めて単位もらえるっていうのに。
137名無し生涯学習:2007/11/16(金) 06:29:01
あたしがみた感想レポート丸写し、スクーリング聞かない邪魔するだけ、真面目にやっている子が可哀想です。
なんとか改善して欲しいよね。
138名無し生涯学習:2007/11/17(土) 10:55:29
すいません、質問なのですが、体育2の卓球って体育館でするんですか?体育館の場合は体育館シューズとかもいるのですか?
よろしくお願いします。
139名無し生涯学習:2007/11/17(土) 12:37:54
>>138
講堂でする
普通の靴で大丈夫
140名無し生涯学習:2007/11/17(土) 14:32:09
>>139
ありがとうございます。これで明日のスクーリング、心配なく行けます。助かりました!!
141名無し生涯学習:2007/11/17(土) 18:16:07
みんなスクーリングってどうしてるの?
最低出ればオッケーって感じで出てるのかな?
142名無し生涯学習:2007/11/18(日) 08:52:07
あたし寝てしまう
143名無し生涯学習:2007/11/18(日) 10:56:58
相変わらずアホ多い〜ね 
144名無し生涯学習:2007/11/20(火) 11:51:10
学生から見た各教科の先生ってのはどうですか?
先ずは英語からお願いします。
145名無し生涯学習:2007/11/21(水) 01:41:32
>>144
個人名を出すのはどうかと
146名無し生涯学習:2007/11/21(水) 14:29:26
イニシャルで言います。
レポート担当Tあまり良くない。
女の先生わかりやすく良かったです。
147名無し生涯学習:2007/11/22(木) 00:43:05
質問です
体育2受けるの初めてなんですけど
1雨の日は受けれない?
2靴はどんなのでもいいの?
3服装は今の時期みんなどんな格好
だれかわかる人教えてください
148名無し生涯学習:2007/11/22(木) 17:39:46
体育1で単位おとしたら体育2は受けれないんですか?
149名無し生涯学習:2007/11/22(木) 20:33:56
>>147
1 基本講堂(校舎前の掲示板を見ろ)で受けるので雨大丈夫
2 スニーカーなどの動けるものならいい
3 普通にジャージじゃね?

>>148
そのとうり
150名無し生涯学習:2007/11/23(金) 10:07:36
>>149
ありがとうございます!
あと体育って1日2時間までなら受けれますよね?
151名無し生涯学習:2007/11/23(金) 17:40:48
>>150
多分
一応教師に確認
152名無し生涯学習:2007/11/24(土) 00:39:47
後スクーリング四回やね
レポートどうですか?
進んでます?
153名無し生涯学習:2007/11/24(土) 00:57:09
>>152
猛烈にやってるw
154名無し生涯学習:2007/11/25(日) 07:15:17
今日学校やね。
しんどい・・・orz
155名無し生涯学習:2007/11/25(日) 08:53:05
電車10分遅れて2時間目遅刻しそうなんだけど
何分までなら遅刻大丈夫か誰か分かりますか?15分?
156名無し生涯学習:2007/11/25(日) 09:18:53
>>155
10分


前に授業を真剣に受けてないやつに対する書き込みがあったが、すべてがDQNでは無いと思う
最近思うが授業が低レベルで聞く気がしない
例えるなら小学算数を50分聞かされるようなもの
もちろん一部難しい教科もあるがそれは聞いてるぞ
つまり迷惑をかけないでいるやつは放置してほしいということ
157名無し生涯学習:2007/11/25(日) 09:47:39
>>156
ありがとうございます!走れば間に合いそう

授業は確かにレベル低いですよね
特に数学と英語
158名無し生涯学習:2007/11/25(日) 11:50:38
受けたい授業の教室の行き方が分からない。
102で現社って書いてくるくせに数学だったり。前まではちゃんと行けてたのにな....
今日のスクーリングの時間割おかしくないですか?
因みに1年です
159名無し生涯学習:2007/11/25(日) 15:53:40
多分小学生の算数もわからない奴が騒いでいる!
今日もレポートも教科書も持って来ない奴いてたね!
何かアホらしくて怒る気力もなかったわ
160名無し生涯学習:2007/11/25(日) 16:18:31
関係ないことしゃべる奴うざいな
そろそろ消えてほしいな
161名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:36:52
あいつら何しに来てるの?
誰か教えて!

162名無し生涯学習:2007/11/25(日) 17:57:21
>>158
校舎前でプリントもらった?

>>159
だから放置しろって
うるさいやつ(授業の妨害)はウザいが教科書やレポートを持ってきてないやつは他人に迷惑をかけてない
163名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:07:32
>>162
>>158です。校舎前のプリントです。
2時間目は自分のクラスは数学のはずなのに何も授業なかったり..
見方がおかしいのかな?でも基本HR教室にいたら、
自分のクラスのところが空白でない限り授業ありますよね?

意味不明なんでスクーリング数やばいのに1時間受けてすぐ帰りました
長文ごめん
164名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:27:47
>>163
教室間違えてない?
165名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:47:04
いや..
その教室でHRだったし教室自体は間違ってないはず。
みんなどうやって移動してるのか分からない。このままじゃテストやばいです。
166名無し生涯学習:2007/11/25(日) 18:56:35
今日の時間割で確認してるけど、102教室で現代社会なんてないよ。
それとHR教室以外の授業も授業を取っていれば、出る事は出来ますよ。
それにHRクラスが変更になる事もあるよ。それと必要授業数を計算して、
足りなければ月曜日でも学校に行って授業を受ける事も可能です。
167名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:08:17
今確かめて見たけど、105が二時間目現社やけど
168名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:12:22
すいません;;
102じゃなくて106でした。106の教室(青雲1-2)は
2時間は理Aって書いてるけど行ってみると数Iで、
3時間目は数Iってあるけど実際何もやってなかったし...

だからこそ明日また学校に行くつもりだけど
次のスクーリングもこんな調子だと本当にやばい。
169名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:17:38
あの〜それ18日の時間割りみてないかな?
今日25日なんだけど・・・
170名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:22:26
チャイム鳴る前に真面目にプリント(授業)やってるクラスって何なんですかね?入っていいの?
すごく入りにくい
171名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:27:19
>>168
あちゃ。毎日、学校に登校したら青雲本館前で配布されている当日の時間割
プリントを取らないと!ちなみに今日だと2時間目の理Aは4階第1理科室で
3時間目の「1-2」だと体育1だね。理科系統の科目だと授業教室が専用の
教室になるから、当日のプリントで確認しないとダメですね。他に質問あれ
ばどぞ。
172名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:48:20
>>171
ああ..やっぱり自分が間違えてましたね!それは分かってたんですが、
わざわざ丁寧にありがとうございます!

あともう1個質問がorz
体育の着替えの教室ってみんなどうやって区別してるんですか?
女子は105で男子は106みたいな感じで最初から決まってるんでしょうか?
体育は理論しか受けたことがないので..
173名無し生涯学習:2007/11/25(日) 19:58:19
>>170
授業開始後10分までは入れる。だから気にする必要ない。
>>172
S当日に青雲本館前で配布されるプリントの下に書いてある。1年生だと2クラス
で体育があるので、その時のクラスの偶数クラスで女性・奇数クラスで男性が
着替える。今日の1年生3時間目を例にすると105教室で男性・106教室で女性ね。
2・3・4年生だと101教室で男性、201教室で女性が着替える。こんなところかな。
174名無し生涯学習:2007/11/25(日) 20:00:08
>>170
どっちが良いって事じゃないですか?
175名無し生涯学習:2007/11/26(月) 01:00:41
>>173
ありがとうございます。体育って基本体育館なんですよね!みんなについて行ったら大丈夫かな。
前期は全部テスト受けたんで、後期も全部受けれるように頑張ります!
176名無し生涯学習:2007/11/28(水) 20:28:01
175
どうだった?
頑張って下さい。
177名無し生涯学習:2007/11/29(木) 20:40:53
教科書なくしちゃったんですが、どうやって買えばいいんでしょう…
178名無し生涯学習:2007/11/29(木) 23:38:17
>>177
教科書を売ってる専門の本屋がある。
まずは自分で調べましょう。
179名無し生涯学習:2007/12/02(日) 11:24:12
ちょい過疎ってるな。
180名無し生涯学習:2007/12/02(日) 16:01:38
前期後期の1つの教科でも単位を落とすと3年で卒業は無理なんでしょうか?
やばい..
181名無し生涯学習:2007/12/02(日) 16:25:06
>>180
必須科目はヤバイな
182名無し生涯学習:2007/12/03(月) 04:20:27
>>181
高認を使ってもやばいですかね?
183名無し生涯学習:2007/12/03(月) 10:32:45
>>182
科目による
184名無し生涯学習:2007/12/03(月) 16:04:13
>>183
理Aくらいなら高認でカバーできますよね。
高認の単位って調べてみると少ない。
185名無し生涯学習:2007/12/04(火) 14:33:08
すいませんが教えて下さい。
高認の事どれくらいのレベルなのか、どんな科目があるのか。
よろしくお願いします。
186名無し生涯学習:2007/12/05(水) 01:59:16
科目くらいなら調べなよ
Wikipediaとか
187名無し生涯学習:2007/12/06(木) 12:59:52
ケンタwwwww
188名無し生涯学習:2007/12/06(木) 19:20:32
ゴキ唐揚げ
189名無し生涯学習:2007/12/07(金) 14:02:41
前期の総合学習1の単位落としたんですけど留年ですかね?
一応必須科目だったみたいで…
190名無し生涯学習:2007/12/07(金) 14:16:29
いや
その単位を逃してなかったら来年卒業とゆう場合を除いたら、また来年受講すればいいだけの話かと
191名無し生涯学習:2007/12/07(金) 14:19:52
>>190
今三年なんですけど大丈夫ですかね?
192名無し生涯学習:2007/12/07(金) 15:38:33
通信制高校に留年は無い。
193名無し生涯学習:2007/12/07(金) 20:17:10
体育って自分たちでチームつくるんですか?
194名無し生涯学習:2007/12/09(日) 09:57:01
体育は見学でも出席したことになりますか?
195名無し生涯学習:2007/12/09(日) 12:25:04
>>194
NO
196名無し生涯学習:2007/12/09(日) 13:24:18
>>195
今日体育受けましたが見学のくせに出席票書いてる奴がいました

レポートなくしたら代わりのレポートとかもらえますか?
197名無し生涯学習:2007/12/10(月) 05:38:29
あとスクリーング2かい
198名無し生涯学習:2007/12/11(火) 08:16:56
マジで!
199名無し生涯学習:2007/12/11(火) 08:19:16
いつもここ覗いてます
質問答えてくれてる人ありがとうございます。
励みになります。
それで質問なんですが皆さんどうなさっているのですか?
スクーリング最低限出たらもう行ってないのですか?
よろしくお願いします。
200名無し生涯学習:2007/12/11(火) 14:47:39
>>199
最低限出たら出る必要ないよ
でもレポートが難しくてスクーリングで教えてもらうんだったら出てもいいよ
201名無し生涯学習:2007/12/11(火) 18:52:05
>>200
ありがとうございます。
202名無し生涯学習:2007/12/11(火) 23:51:59
いきなりだけど

いっしょに学校行ってた友達はもう誰1人行ってないし
やっぱり通信はいい加減な気持ちの人は来てほしくないな
203名無し生涯学習:2007/12/12(水) 13:24:10
自分は後がないからね。
若い時に間違い起こして無駄に過ごしていたから、そんな奴でも青雲来て良かったと思ってますよ。
ただいつも思っているのは真面目にやっている若い子らが報われないとね。
後少しやね頑張りましょう。
204名無し生涯学習:2007/12/12(水) 23:54:03
体育が最低限出席できてないんだがどうなる?
205名無し生涯学習:2007/12/13(木) 01:21:12
体育は必修だから卒業遅れると思う
206名無し生涯学習:2007/12/13(木) 15:52:54
質問お願いしますm(__)m
入学試験はあるんですか?
207300,000南京人:2007/12/13(木) 17:48:32
NO WAR!
NO Hatred !
JUST REMEMBER THE HISTORY OF TODAY BEFORE 70 YEARS AGO!

戦争を求めない!
恨みを求めない!
ただ歴史は今日を暗唱する!

あなたたちが暗唱するべきです!
300,000の南京の人!
歴史は今日を忘れることができない!

私たちは還元することが当然だ歴史!
208300,000南京人:2007/12/13(木) 17:51:18
NO WAR!
NO Hatred !
JUST REMEMBER THE HISTORY OF TODAY BEFORE 70 YEARS AGO!

戦争を求めない!
恨みを求めない!
ただ歴史は今日を暗唱する!

あなたたちが暗唱するべきです!
300,000の南京の人!
歴史は今日を忘れることができない!

私たちは還元することが当然だ歴史!
209名無し生涯学習:2007/12/13(木) 20:09:08
GOOK
210名無し生涯学習:2007/12/13(木) 23:50:14
>>206 ないよ
面接。面接に落ちた人も何人かいるけど意欲があれば基本的に誰でも受かる。
211名無し生涯学習:2007/12/14(金) 21:43:40
修学旅行について教えてください
修学旅行っていつやるんですか?金額的なことも教えてくれたら嬉しいです
212名無し生涯学習:2007/12/15(土) 14:27:56
>>211
たしか修学旅行は無い
213名無し生涯学習:2007/12/15(土) 23:14:11
いや
あたし委員やってるけど修学旅行の予算のこと書いた紙もらったよ

あるにはあるよ
214名無し生涯学習:2007/12/16(日) 22:09:50
11月最後のS時点で必要S数が16個もあって
半ば諦めてたが今日のSで辛うじて必要S数は満たしました。
みんなには関係ないけど。あとはRか....

それにしても寒かったですね。
215名無し生涯学習:2007/12/17(月) 21:43:58
>>214
お疲れ様
昨日はどうでした?
駆け込みで人多かった?
216名無し生涯学習:2007/12/18(火) 00:05:48
>>215
人はいつもと同じくらいでしたよ
寒くて寒くてみんなガクガクしてました
217名無し生涯学習:2007/12/18(火) 15:31:26
1年だけど
情報Bのレポってつくづくどーでもいいところを穴うめしてる気がする
レシピが調理方法であることとか本当どーでもいい
218名無し生涯学習:2007/12/18(火) 19:28:37
そのわりにチェック厳しいね
219名無し生涯学習:2007/12/18(火) 19:46:53
国語難しい..
数学は中学の基本さえつかんでたら凄まじく簡単
みんなは何年卒業目指してるの?
220名無し生涯学習:2007/12/18(火) 20:23:20
とりあえず3年です。
221名無し生涯学習:2007/12/19(水) 04:21:19
あたしも3年
やる気も充分にあるし大学への進学もしたいので3年で卒業は絶対したいなぁ
222名無し生涯学習:2007/12/19(水) 21:01:45
後スクーリング一回やね。
風邪など引かず良い年迎えてね!
その前にレポートしないと・・・
223名無し生涯学習:2007/12/20(木) 20:38:14
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
お絵かき好きな喪女 [もてない女]
淡路島パチンコ&スロット店情報VOL2 [スロット店情報]
格安でお洋服作れだと?!14 [ハンドクラフト]
224名無し生涯学習:2007/12/21(金) 23:17:00
パチンカスがいるのか・・・。
225名無し生涯学習:2007/12/21(金) 23:58:02
レポートどうですか?
何か良い方法ないですか…
226名無し生涯学習:2007/12/23(日) 16:56:18
良い方法?
レポ返ってくるの遅すぎ!あと提出期限過ぎてから返すとかゆうレポも評価が分からんから嫌。
郵便事故だったら困るから1月になっても来なかったら電話しよう。
227名無し生涯学習:2007/12/29(土) 14:44:03
もうすぐ大晦日か
228名無し生涯学習:2007/12/31(月) 12:53:29
みんな年始の予定は?
229名無し生涯学習:2007/12/31(月) 17:37:06
カウントダウン行くぐらい
皆さん良いお年を
230omikuji:2008/01/01(火) 01:15:33
あけおめ
231 【ぴょん吉】 【107円】 :2008/01/01(火) 02:33:57
テスト
232 【大凶】 【1958円】 :2008/01/01(火) 03:37:10
あけおめっ!!
233名無し生涯学習:2008/01/03(木) 12:57:57
しんど
234名無し生涯学習:2008/01/06(日) 01:58:51
スクーリングやのに寝れん・・・
235名無し生涯学習:2008/01/06(日) 08:53:43
>>234
起きれたか?
236名無し生涯学習:2008/01/06(日) 13:34:41
今日あったかいな
237名無し生涯学習:2008/01/06(日) 16:35:28
クラス替えについての質問なんですが、
クラス替えってやっぱり担任の先生も生徒もガラッとかわるんですか?
238名無し生涯学習:2008/01/07(月) 10:21:54
変わるでしょ
てかレポートやばい!3日に分けて出せば問題ないけど
再提出あったらいやだな
239名無し生涯学習:2008/01/07(月) 15:32:04
5単位ぐらいしか取れなかった
卒業長引きそう…
240名無し生涯学習:2008/01/07(月) 22:09:57
日曜のスクーリングどうでしたか?
やっぱり駆け込みで人多かったですか?
241_ノ乙(、ン、)_:2008/01/07(月) 23:37:58
少ないほうだったと思います
242名無し生涯学習:2008/01/08(火) 10:06:32
そうなんだ。
次はテストやね
243名無し生涯学習:2008/01/08(火) 20:36:20
このままじゃ13単位しか無理..
てかレポは直接学校に持ってきた方がいいってことは
郵便局ってどれだけ事故多いのか

年末年始のバイトのせいでめちゃくちゃ
244名無し生涯学習:2008/01/10(木) 17:14:37
レポートやばいわ
提出期限過ぎても4もらえた
(^o^)/
245名無し生涯学習:2008/01/11(金) 21:14:26
レポート終了\(^-^)/
246名無し生涯学習:2008/01/12(土) 11:03:59
総合のレポート
ややこいな(ノД`)
247名無し生涯学習:2008/01/12(土) 15:27:29
最低でもレポートどこまで合格してるかが分かればなあ
248名無し生涯学習:2008/01/12(土) 17:46:22
ネットでRSがわかればなぁ・・・。
249名無し生涯学習:2008/01/12(土) 17:50:53
帰って来ないということはとりあえず大丈夫なのかな?
テスト勉強しないとね
250名無し生涯学習:2008/01/12(土) 20:47:59
volleyball

ぼりぼー
251名無し生涯学習:2008/01/13(日) 23:23:44
>>248
それよ
郵便事故の可能性もあるしね
252名無し生涯学習:2008/01/15(火) 11:31:37
来年度受験しようと思うのですが質問させてください
編入試験の科目や難易度ってどんな感じなのでしょうか?
一応前の学校の単位があるのですが、辞めたのがずいぶん前なのでほとんど覚えてないんです・・・
253名無し生涯学習:2008/01/17(木) 08:06:29
レポート間に合わなかったorz
254名無し生涯学習:2008/01/17(木) 20:19:25
>>253
レポートやっぱり駄目だったの?
255名無し生涯学習:2008/01/17(木) 20:36:18
うん
256名無し生涯学習:2008/01/18(金) 13:32:33
採点まだとか死ねよ・・・
他の教科は帰ってるのに・・・
前も提出期限守ってるのにハンコ押されて評価下がるし・・・

音楽の教師どうなってんの?
これで合格してなかったら大検コースにうつろかな・・・
257名無し生涯学習:2008/01/20(日) 23:05:20
雪だ_ノ乙(、ン、)_
258名無し生涯学習:2008/01/22(火) 23:29:44
担任が頼りないんですけど
259名無し生涯学習:2008/01/23(水) 01:10:36
担任いらね
260名無し生涯学習:2008/01/23(水) 10:10:52
>>256
とりあえず無事合格・・・

心臓に悪い
261名無し生涯学習:2008/01/23(水) 13:23:24
担任と何かあったの?私のクラスの担任もロクデモナイ奴やけど
262名無し生涯学習:2008/01/27(日) 01:25:57
定期発送届いた
263名無し生涯学習:2008/01/27(日) 10:18:56
届いた!!!
テスト資格全部あったから安心やけど
テスト勉強する時間短すぎ 理A難しそう
264名無し生涯学習:2008/01/27(日) 19:48:55
理Aのテスト範囲広すぎる・・・
265名無し生涯学習:2008/01/28(月) 21:04:02
どないですか?
試験勉強進んでます?
266名無し生涯学習:2008/01/28(月) 23:38:57
( ゚д゚ )
267名無し生涯学習:2008/01/29(火) 03:01:45
受験勉強はしてるけど
テスト勉強忘れてた
268名無し生涯学習:2008/01/29(火) 19:11:11
俺も、受験勉強してはいるけど
全然テスト勉強してない。
269名無し生涯学習:2008/02/01(金) 17:55:18
やる気がなきゃ
卒業なんかできないよね

270名無し生涯学習:2008/02/01(金) 21:29:05
多分やるきて言うか、月二回学校に行けるか?
仕事しながら行けるのか…
目の前に迫っているテスト勉強しないと
271名無し生涯学習:2008/02/02(土) 04:23:34
30点以下が
再テストなんだっけ..
勉強してない

でも明日受ける科目は
英語とか数学とか現社とか常識的なやつだから大丈夫

問題は10日のやつ
272名無し生涯学習:2008/02/02(土) 11:28:18
>>271
俺もそんな感じ
明日は前期かなりとってるから名前書いて適当にやればいいけど、次は後期科目があるからなぁ
受験勉強優先したいのに
273名無し生涯学習:2008/02/02(土) 12:08:58
後期受けるの初めての1年ですけど
通年科目は前期の点数と合計で30点あればいいのですか?

そういう意味ではないですよね?
274名無し生涯学習:2008/02/02(土) 21:06:54
>>273
通年科目は前期・後期合わせて60点以上のはず
前期または後期しかない科目は30点以上採ればおk
275名無し生涯学習:2008/02/03(日) 07:13:05
>>274
ありがとうございます
じゃあ例えば

自分は前期テストした通年科目はすべて60点以上なんですけど
今日受ける通年で例え30点以下があっても前期のテストで既に
60点以上あるから合格ですか?いろいろ聞いてしまってすいません
276名無し生涯学習:2008/02/03(日) 08:47:01
ねむいな-
277名無し生涯学習:2008/02/03(日) 09:15:40
>>275
その認識でおk
極端な話、前期テストで60点以上なら名前だけ書いて出しても合格だよ
278名無し生涯学習:2008/02/03(日) 11:00:56
頑張ろ
全然人いないね

279名無し生涯学習:2008/02/03(日) 15:22:37
今日も寒かったね
本当に人少なかったね。
280名無し生涯学習:2008/02/03(日) 16:15:05
横からすいません

青雲ってどれくらいお金かかりますかね。
ちょっと迷ってるんですが
お金の問題がどうしても大きくて。
分かる方教えてください。
281名無し生涯学習:2008/02/03(日) 18:46:01
追試の事で聞きたいのですが、どんな感じの問題が出るのですが?
今回の試験と同等のレベルですか?
後やっぱり30点以上なのですか。
282名無し生涯学習:2008/02/03(日) 19:12:52
>>280
1年の入学ん時は

入学金は500円
教科書代14000円
(ただしバイトとか仕事してる人は後から全額返金)
単位1教科 300円〜
1年は22単位で6600円??

県内でここ(公立)より学費安いところはないよ
網干でもこれくらいのはず
283名無し生涯学習:2008/02/04(月) 00:34:06
>>282さん
280の者です。
ありがとうございます。


また質問なんですが、
網干と青雲では雰囲気は
どのくらい違うのでしょうか。
新しく入るならどちらが
馴染みやすいですか?

最後に3年で卒業、
ということはどちらも
難易度?は同じくらいですか?

質問ばかりすいません。
284名無し生涯学習:2008/02/04(月) 01:46:57
>>283

網干には行ってないからハッキリ言えないけどどっちも同じだと思う。
強いて言うなら網干の方が生徒人数少ないから、落ち着いてるとは思うよ。

自分は今1年次で3卒目指してるけど、難易度以前に
基礎しか習わないから心配しなくていいよ。ぜんぶ簡単。
あくまでも1年次を過ごしてきた自分にとっては。

ほかは大丈夫?
285名無し生涯学習:2008/02/04(月) 08:17:13
>>284
ありがとうございます。

またまた質問なんですが‥←

通信制で高卒を取る

高校中(通信通いながら)にバイトでお金を貯める

っていうのは甘えた軽い
考え方なんでしょうか。
実際やっていけますか?

しょ―もない質問ですいません‥

※バイト見つかればの話ですが‥
286名無し生涯学習:2008/02/04(月) 08:18:17
>>284
二年のものだが普通の英数国理社は超簡単
昨日のテストも英語は10分でできた


ただ副教科に意外な落とし穴があります
音楽とかは微妙にむずかった
287名無し生涯学習:2008/02/04(月) 08:21:00
>>285
その人の体力によるんじゃね?
あと精神力

やってる人はいっぱいいるよ
だから上記二個が一般レベルなら楽勝かと

俺は進学予定やから予備校行ってるけどね
288名無し生涯学習:2008/02/04(月) 09:20:02
ありがとうございます。
なんとか通信制で頑張ってみたいと思います‥
受験次第なんですが、、
普通に落ちる、って有り得る話ですよね‥

体育等のSは1回休むと単位とれなくなるとかってありますか?
289名無し生涯学習:2008/02/04(月) 09:43:34
>>288
落ちるなんて面接官殴らん限りないやろ

体育1は6/12出席すれば大丈夫
290名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:02:56
そ―なんですかw
受験は普通に大人しくしときます。

友達って出来るもんですかね。
出来たら嬉しいな、って感じですけど。
291名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:07:20
横はいりすみませんm(__)m
私も今年入学予定です。
優しい方ですね。イロイロと参考になりました。
私は子持ち主婦なんですが、その用な方はいらっしゃいますか?
292名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:23:42
>>290
部活入らないと友達はしんどいと思う
あと行事には極力参加

>>291
たまに子供つれてる人いますよ
ただ個人的には家に子供おいてきてほしいけどw
オバサンが比較的多いかな
50歳くらいの
293名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:30:00
>>292
そうなんですか(Д;)

部活はほとんどのヒトが
入ってるんですか?
294名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:32:32
>>293
入ってる人は少ないと思う
部活もいろいろあるからすべては知らんけど

あとは生徒会入るとか
295名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:37:25
>>292さん
学校に連れてくる人いるんですか?!授業中はどうするんだろう…
行事の日にちは月2回のスクーリングの日に入るんですか?
296名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:38:46
>>294
そうなんですか‥
部活って結構本格的な
ところばかりなんですか?←


生徒会ってそんなに簡単に入れるもんなんですか?
297名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:44:13
>>295
行事は特別活動に入ります
それなりに特別活動に出てないと卒業できません
HR一回出ると一時間って感じですね

>>296
某運動部ですが喋ってるだけですw
だだバスケと陸上と創作活動はけっこうマジメにやってるみたい
部員ゼロの部もあるので注意
298名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:47:16
>>297
うはw
部活も見極めなきゃ←

質問攻めで申し訳ないですが‥

Sっていうのは
何時から何時が大抵ですか?
部活等一切ないとして。
299名無し生涯学習:2008/02/04(月) 10:49:35
>>297さん
丁寧に教えて頂きありがとうございます。
入学できるよう、頑張ります。?w
300名無し生涯学習:2008/02/04(月) 11:08:25
>>298
9〜5時です

>>299
がんばってください
301名無し生涯学習:2008/02/04(月) 11:16:50
>>300
ありがとうございます‥‥
大分ラクになりました。

また質問したとかは
よろしくおねがいします‥
302名無し生涯学習:2008/02/04(月) 14:45:06
1日でこんなにレスがあるの珍しいね

テスト受けさせる前にレポート全部返してほしいw
303名無し生涯学習:2008/02/04(月) 17:51:10
>>302
まだ帰ってないのは怪しくね?
304名無し生涯学習:2008/02/04(月) 20:12:59
理A返ってきた
数学返ってきた
現社返ってない
英語返ってない
情報返ってない
体育返ってない
305名無し生涯学習:2008/02/04(月) 21:10:53
>>304
学校に電話したほうがいいと思う
306名無し生涯学習:2008/02/04(月) 23:14:50
すいません.

入試っていうのは
やっぱり5教科ですか?
面接とか何を聞かれるのでしょうか。
307名無し生涯学習:2008/02/04(月) 23:27:32
>>306
入学試験は面接のみ
編入は知らんけど全日行ってたら合格じゃね?

上でも書いたけど極端な話面接官殴らんと合格という軽い気持ちでのぞめ。
心配やったら誰でもいいから年上の人に面接の練習してもらったら?
なんでこの高校志望?みたいな質問やから
308名無し生涯学習:2008/02/05(火) 00:23:48
はじめまして。
私は去年の春に高校を中退して、辞めてからフリーターで
今まで働いてきたのですが、そろそろ学校に行きたいと思い、
通信制を考えているですが、

いちよう2年に上がる前にきりのいいところで辞めたのですが、
辞めてから1年もたっているとやっぱり1年からやり直しになるのですか??
309名無し生涯学習:2008/02/05(火) 05:03:15
>>308
単位次第で変わる
まずは辞めた高校に単位のことを問い合わせること(これは絶対)

もし休んだりとか中途半端に学校行ってたり、最後の授業まで出てない場合は単位が全くもらえない可能性がある
その場合は出身中学に問い合わせる

必ず出身中学あるいは辞めた高校を通さないと入学とか編入はできないよ
あんまり、もたもたしてると手続きにも時間かかるから3月上旬にある面接に間に合わない
てか間に合うの?
310名無し生涯学習:2008/02/05(火) 14:01:46
>>307
ほんとにありがとうございます。
頑張ります!!
今の高校辞めて願書出さなきゃ‥
311名無し生涯学習:2008/02/05(火) 21:58:23
>>310
やめるより編入のほうがいいんじゃね?
今の学校の単位引き継げるし
312名無し生涯学習:2008/02/05(火) 23:05:26
>>309さん、ありがとうございます!!

あー中途半端に行ってました…
結構3学期あたり休みがちでそのまま辞めたので…

網干の通信に行こうと思ったりしてて
まだ決めれてない状態なので間に合わないですかね〜

やっぱり公立のが安いから自分で出せるし…と
思ってたんですが、英数学館加古川校を親に
薦められてまだぜんぜん決心がつかないんです。
モヤモヤするし早く決めたいのですが
不安で…

手続きって通信の学校から願書送ってもらったり、
単位とりにいったり、ですかね?
313名無し生涯学習:2008/02/05(火) 23:36:45
>>311
編入したくても
3年間で卒業というのは
出来るんでしょうか?
よく分からないのですが、
通信に編入してからでも
システム?とかは
理解してやっていけるか
不安で‥‥
314名無し生涯学習:2008/02/06(水) 01:04:04
>>312
その状態なら1単位くらいはもらえると思うけど..

とにかく辞めた高校に在学していた時の単位は貰えるか
貰えないかを早く聞いて下さい。それは網干でも青雲でも私立でもいっしょ。

青雲に決めたなら
青雲のPC公式HPの指示に従って願書を取り寄せる。
これは大事なことなので分からないなら電話で聞く。

余計なお世話かもしれないけど、もしあなたが
人間関係で前の高校辞めたのなら公立をおすすめします

私立は10代が占めるし、週3だったりで結局グループが多かったりする
公立はその面、そういうのを授業でも配慮しているし、生徒数も沢山だから気の合う友達もできるかもしれない
それに月2のペースだから楽。
315名無し生涯学習:2008/02/06(水) 01:16:07
>>313
編入じゃなくて転入すべき。てか編入と転入のちがい分かってる?
今の時期にわざわざ辞めて編入すべきじゃない。

編入は1度今の学校から籍を外して(いわゆる退学)から、もう1度ほかの学校に籍を入れること

転入は今の学校から籍を外さないで(つまり退学しない)、そのまま青雲に籍を移すということ

転入なら、学校を沢山休んでいない限り3年で卒業できる可能性が高い。
将来のメリット的にも転入がオススメ。
なぜなら編入すると一生、中退という履歴を背負わなければいけないから。
316名無し生涯学習:2008/02/06(水) 15:45:45
>>315
ありがとうございます。
編入と転入、
分かって無かったです。

今一年なんですが、
学校行ってなくても
2年には上がれますか?
317名無し生涯学習:2008/02/06(水) 18:09:23
>>316
無理。
形上、上がれても頑張って4年生で卒業。たぶん上がれないと思うけど...

今の高校の出席日数を満たしている範囲の「学校行ってない」であれば、2年になれるけど。
318名無し生涯学習:2008/02/06(水) 20:41:08
>>314
親切にありがとうございます!!
まわりに通信行ってる子も少なくて
わからないことだらけで…

単位はどんな状態で辞めていてももらえるものではないのですか?
電話で聞いてみたらいいですよね?

公立なら網干の通信に行こうと
思ってるんですが、74単位以上を修得
と書いてあるのですがあれは卒業するには
74単位は必要、ということですかね??
単位のことあまりよく理解できていないのでわかりづらくて…

辞めたのは人間関係じゃなくて、
休みすぎたから単位が足りなくなったからなんです…
さぼりすぎたんです…
やっぱりそういうのあるんですね〜
教えてくださってありがとうございます!!

でも私立ってだいぶ高いですね…
319名無し生涯学習:2008/02/06(水) 23:13:39
>>318
単位あげるかどうかは学校次第..
あんまり期待しない方がいいかも。願書は2月下旬〆切だから本当に早く電話した方がいいと思う

卒業は高校に3年間在学するのが条件で必修科目を含む74単位とればできる

通信に行ったら
受講する教科は全部自分で組み立てるんやけど、例えば

理A→2単位
数1→2単位

とか教科にはすべて単位があるから
それの合計が最終的に74単位以上になればいい。
まあ、心配しなくても振り分けられたクラスの時間割通りやれば問題ないよ。


私立か公立どっちがいいかくらいは自分で決めて。
ここにいる人はみんな青雲(公立)だから私立のことは分からない。
横着でのサボリがちだったなら尚更、月2の公立のがいいと思うけど。
320名無し生涯学習:2008/02/07(木) 15:30:30
>>319
ありがとうございます!!

公立の網干の通信にきめました!
>>319さんのおかげです^^
ありがとうございます。

今日願書取り寄せの封筒?
ポストに入れてきたんで、まだ間に合うかな・・・
やっぱり単位もらえるにしても少ないやろうし
3年は通わないといけないですかね〜

早く学校に電話してみます!

やっぱり学校の行事とか全部出ないと
3年で卒業は難しいんですか?

321名無し生涯学習:2008/02/08(金) 01:50:13
>>320
いえいえ!
通信は行く行かないすらも自由=自由が故に卒業できる率が低い。
初心忘るべからずで頑張って下さい。

てか退学してる時点で3年在学は決定だと思う。
もし>>320
1年3学期終業式まで出席日数を満たす範囲で辞めたなら別だけど。

学校の行事に
行く必要はない。要は高校自体に在学が3年以上で必修科目含む74単位取得、
30時間以上のHRにでれば通信は卒業できるから
スクーリング毎にあるHRにさえでれば単純計算で

テストも含めて年間約20回のスクーリング×在学3年=60時間のHR

にでることになる。
だから約30時間はさぼれるかな..
HRっていっても20分もないし。青雲はね。
322名無し生涯学習:2008/02/08(金) 11:32:01
>>317
転入→もう一回1年→2年〜・・・→4年で卒業
ということになるのですか?
高校に5年っていう単純計算で合ってるんでしょうか?

もし編入するのなら
編入→1年→・・・→3年
の今の高校1年プラス通信3年で
卒業できるのですか?

4年と3年で卒業するという違いは
通う上でどれくらい変わってくるのですか?

長々とすいません。
323名無し生涯学習:2008/02/08(金) 12:41:24
>>322
何か勘違いしてるっぽいけど転入だからといって4年掛かる訳じゃないからな
頑張りしだいでは3年で卒業できる
324名無し生涯学習:2008/02/08(金) 14:55:18
>>322
要は前籍の高校も含めて高校に3年間いたらいいんだよ
単位がとれなかったら延びるけど
325名無し生涯学習:2008/02/08(金) 17:20:49
>>323
そうなんですか。
じゃあ来年2年に上がれなくても
頑張れば3年で卒業できる
って事ですよね?
ありがとうございます。

326名無し生涯学習:2008/02/08(金) 19:11:46
転入っていうのは
今の学年の出席日数
足りてなくても
できるんですか?
327名無し生涯学習:2008/02/08(金) 22:45:10
>>326
できる。ただし転入も編入も公立は若干しか受け入れないこと忘れずに。
328名無し生涯学習:2008/02/08(金) 23:56:09
>>327

落ちるコトも十分あり得るというコトですか?
329名無し生涯学習:2008/02/09(土) 00:20:46
>>328
全日に受かってるなら大丈夫じゃね?
今の高校の偏差値は?
330名無し生涯学習:2008/02/09(土) 00:22:09
>>329
偏差値は分からないです。すいません。
でも一応進学校とは言われてます。

試験の適性検査?とはなんでしょうか。
331名無し生涯学習:2008/02/09(土) 02:18:59
>>330
気持ちは分かる。でもここで聞いても仕方が無いです。さっさと網干?に連絡
して、指示を仰いだ方が懸命ですよ。それにこのスレは青雲高校の学生が基本的
に利用し、網干高校とは別の高校ですからね。
332名無し生涯学習:2008/02/09(土) 02:50:17
青雲は去年
新入生で何人か落としたらしいね
網干は場所が場所で元々人少ないから大丈夫じゃない?
333名無し生涯学習:2008/02/09(土) 20:31:28
試験明日やね
受ける人少ないのかな〜
この前の時半分以下だったから。
卒業するの余程根性決めて行かないと。
それで上の人に聞きたいのですがこれがあたりまえなのかな?
334名無し生涯学習:2008/02/10(日) 01:37:42
寝れんなぁ
335名無し生涯学習:2008/02/10(日) 07:31:34
テストか
自信ないや
なんか勉強する気もないし
336名無し生涯学習:2008/02/10(日) 08:20:05
面接の時の服装は制服じゃなくてもいいんですかね?
337名無し生涯学習:2008/02/10(日) 12:33:16
>>336
自由。
あえて言うならば制服で行ったら浮く
338名無し生涯学習:2008/02/10(日) 17:44:39
テストお疲れ〜
339名無し生涯学習:2008/02/10(日) 18:25:19
理Aやばい
前の高校の時なら成績かなり良かったのに油断してたら
バカになった

これから入学する人は気をつけて
340名無し生涯学習:2008/02/10(日) 18:57:48
>>339
それはYOUがサボった結果だと思うよ。。。
341名無し生涯学習:2008/02/10(日) 19:59:02
皆さんお疲れ様です。
これから受験勉強入る方体など壊さず頑張って下さい。
それにしても試験受ける人少なかった・・・
342名無し生涯学習:2008/02/10(日) 22:56:42
336さんありがとうございます^^
343名無し生涯学習:2008/02/11(月) 00:38:25
確かに少なかったな
みんなレポート
ちゃんと出せよ..

やっぱり
こういう面で通信は卒業率が低い
344名無し生涯学習:2008/02/13(水) 00:00:40
海外に短期留学するんだけど
前期科目のテストは後期では受けれないですか?
345名無し生涯学習:2008/02/13(水) 00:26:31
>>344
無理
高認とれば?
346名無し生涯学習:2008/02/13(水) 01:16:15
>>345
ですよね..
前期テスト終わってから行くことにするか、高認で単位をとります
347名無し生涯学習:2008/02/13(水) 20:24:06
試験どうでした?
追試なくて良かったです
348名無し生涯学習:2008/02/14(木) 19:07:11
>>347
大丈夫

今年は受験勉強や
349名無し生涯学習:2008/02/15(金) 00:39:31
青雲って黒髪の女子っていますか?
浮きそうで心配で‥
350名無し生涯学習:2008/02/15(金) 01:21:15
>>349
普通にいる

早く願書出せ
351名無し生涯学習:2008/02/15(金) 22:56:34
いろんなジャンルのひといるから
大丈夫

たまにすごいコスプレの子いる
352名無し生涯学習:2008/02/16(土) 22:04:26
体育って何か受けづらい

353名無し生涯学習:2008/02/16(土) 23:27:54
先生「はい 二人一組になって〜」
354名無し生涯学習:2008/02/17(日) 10:34:36
体育心配だなぁ
355名無し生涯学習:2008/02/17(日) 16:36:40
体育よりも単位が心配です。
356名無し生涯学習:2008/02/17(日) 19:23:19
あ 食堂ってあったっけ??
357名無し生涯学習:2008/02/18(月) 00:11:56
何をいまさら
358名無し生涯学習:2008/02/18(月) 08:27:24
( ^ω^)う-
359名無し生涯学習:2008/02/18(月) 09:42:03
22単位取れたかな
360名無し生涯学習:2008/02/18(月) 14:43:34
次は学校いつかな?
361名無し生涯学習:2008/02/18(月) 16:17:32
日面から月面って変えれます?
なんか条件とかいるんですか?
362名無し生涯学習:2008/02/18(月) 22:49:45
変えれるでしょ
ただし仕事で日曜が無理とかそういう絶対的理由がないと

次の学校は4月13日
363名無し生涯学習:2008/02/20(水) 14:00:42
みんな単位大丈夫やった?
俺は今年29とったで
364名無し生涯学習:2008/02/20(水) 22:51:57
1年だから22単位とりました
2年は28単位か29単位だったと思うけど頑張ろう
365名無し生涯学習:2008/02/21(木) 00:14:54
仕事してても単位そのくらいとれますか?
366:2008/02/21(木) 02:00:55

体育ってずっと
欠席てか見学なら
単位とれないですよね?
367名無し生涯学習:2008/02/21(木) 10:54:08
洲本校だけどまだ封筒来てない‥
本校はもう発送された?
368名無し生涯学習:2008/02/21(木) 12:48:09
生徒会って何してるんですか?
369名無し生涯学習:2008/02/21(木) 14:00:23
>>365
やる気さえあれば
日曜や月曜に仕事があるようじゃ無理だろうけど

>>366
体育は実技でないと単位貰えないよ
肉体的に無理なら医師の診断書だせば大丈夫だろうけど
370名無し生涯学習:2008/02/21(木) 19:24:25
卒業式って私服でも大丈夫?
スーツ着てた方が良いのかな
371名無し生涯学習:2008/02/22(金) 00:11:10
控えめな私服でいいじゃないか
372名無し生涯学習:2008/02/23(土) 00:01:18
>>370
卒業式なんだしスーツ着れば?
373名無し生涯学習:2008/02/23(土) 09:22:14
はやく3月の定期発送こないかな
374名無し生涯学習:2008/02/23(土) 18:00:19
去年の10月か11月の図書だより?に
載ってた生徒の記事が気に入って大切にしてたんやけど
失くしてしまったみたいなんです。
先生に言ったらもらえるのかなー
375名無し生涯学習:2008/02/23(土) 18:12:55
生徒手帳?なくした('A`)
まあいっか
376名無し生涯学習:2008/02/23(土) 21:05:57
>>374
あげよっか?
377名無し生涯学習:2008/02/26(火) 14:05:43
>>375
意外とよくないと思う
378名無し生涯学習:2008/02/27(水) 16:13:20
去年の冬に教科書無償のやつ出して受理されたはずなんだけど
お金が一向にに振り込まれない

お金はいつ返ってくるの?
379名無し生涯学習:2008/02/28(木) 00:25:43
>>378
とりあえず学校に電話
380名無し生涯学習:2008/02/28(木) 05:23:36
入学式でコスプレしてる人見たんですけどそれ以降みていない・・・
あのメイドさんまだ学校きてる?
381名無し生涯学習:2008/02/28(木) 05:25:37
↑入学式の正装ってことでメイド服着てただけで
普通に通ってるのかな?
382名無し生涯学習:2008/02/28(木) 21:54:31
普通にスクーリングでたまに見る

問題なくね?
383名無し生涯学習:2008/02/28(木) 23:11:46
↑問題はもちろんないですよ。

ただ気になって可愛かったしねw
384名無し生涯学習:2008/02/28(木) 23:43:57
サインもらっときますかW
385名無し生涯学習:2008/02/29(金) 05:04:10
>>384

笑えないんだが、、、、、
386名無し生涯学習:2008/02/29(金) 17:49:21
_ノ乙(、ン、)_
387名無し生涯学習:2008/03/01(土) 22:36:24
明日は卒業式ですよ
388名無し生涯学習:2008/03/01(土) 23:09:21
了解しますた
389名無し生涯学習:2008/03/02(日) 19:30:37
今年卒業の方おめでとうございます。
390名無し生涯学習:2008/03/03(月) 01:22:00
すごいな 卒業
俺も頑張ろう
391名無し生涯学習:2008/03/03(月) 16:07:29
もうちょいで面接だー
何着て行こう
392名無し生涯学習:2008/03/03(月) 19:21:14
面接ってどんなこと聞かれるの?
393名無し生涯学習:2008/03/04(火) 16:17:30
>>392
志望動機とか
健康状態とか
394名無し生涯学習:2008/03/05(水) 14:48:17
転入..試験で落ちたらどうしよう(´・ω・`)
395名無し生涯学習:2008/03/05(水) 14:49:11
やっぱリアルに落ちるって有るのかな..
396名無し生涯学習:2008/03/06(木) 07:58:27
大丈夫だよ
397名無し生涯学習:2008/03/06(木) 20:03:35
もうそんな時期か
>>394
自分も1年前に転入試験受けたけど全然大したことなかったから大丈夫!
398名無し生涯学習:2008/03/07(金) 05:58:13
あー面接緊張w 
399名無し生涯学習:2008/03/07(金) 11:54:30
↑まだ受ける前なのにその学校のスレにくるって珍しくない?

>>398
面接は普通にしてれば受かるよ、緊張する必要はないとおもわれ
400名無し生涯学習:2008/03/07(金) 11:55:38
ついでに400ゲット
401名無し生涯学習:2008/03/07(金) 14:25:48
あたし不細工だから面接オワタ
402名無し生涯学習:2008/03/08(土) 10:14:54
不細工だと面接おわるのかwww
403名無し生涯学習:2008/03/08(土) 10:33:39
みんな緊張しすぎ
あたしなんか全然緊張してなくて
部屋入る前はずっと欠伸してた
404名無し生涯学習:2008/03/08(土) 18:13:38
面接場所わからなくて困ってるw
405:2008/03/08(土) 21:54:37
明日面接なんですが
どんなこと聞かれますか
406名無し生涯学習:2008/03/08(土) 22:24:05
作文 試験 面接
いっぱいあるなー

転入って入学式に出れないのか・・・
407名無し生涯学習:2008/03/08(土) 22:39:06
ああやばい
緊張して眠れん
合格祈願
408名無し生涯学習:2008/03/09(日) 01:03:44
授業は、難しいですか?
409名無し生涯学習:2008/03/09(日) 06:14:38
何着て行こう。
普段着だったら浮くかな?デニムとか
410名無し生涯学習:2008/03/09(日) 06:48:41
面接一人でいくよね?
411名無し生涯学習:2008/03/09(日) 07:42:03
>>393
今更だけど情報サンクス。
今から面接行ってくるんだぜ。
412名無し生涯学習:2008/03/09(日) 11:02:06
面接オワタ^^
413名無し生涯学習:2008/03/09(日) 12:21:26
今からだわ(>_<)
414名無し生涯学習:2008/03/09(日) 21:24:53
面接しんだ
可愛い子大杉
てかあれだけの人数しぼれるのだろうか
415名無し生涯学習:2008/03/09(日) 23:45:34
結構いたなぁ
416名無し生涯学習:2008/03/10(月) 04:56:40
可愛い子いたか?w
417名無し生涯学習:2008/03/10(月) 06:55:37
ギャルとお兄とプージャ その他
418名無し生涯学習:2008/03/10(月) 08:05:46
プージャ?
つか落ちる人出るんかなぁ
419名無し生涯学習:2008/03/10(月) 21:15:22
PUMAのジャージ

そら おるかも('A`))
420名無し生涯学習:2008/03/11(火) 02:21:11
面接多すぎw
421名無し生涯学習:2008/03/11(火) 04:34:17
あああやべぇ
かなり意をつく質問されたしw
どんな人が落ちるんだよ・・
422名無し生涯学習:2008/03/11(火) 06:17:34
みんな面接何分くらいで終わった?
423名無し生涯学習:2008/03/11(火) 07:51:19
5分くらい
424名無し生涯学習:2008/03/11(火) 10:20:27
それくらいか・・・・
425名無し生涯学習:2008/03/11(火) 10:36:43
ひとつ聞きたいのですが!
後期テストの時の人数が次の学年の人数なのかな?
それだったら半分以下なんだけど。
426名無し生涯学習:2008/03/11(火) 23:07:17
>>425
ちがうよ
単位制に留年はないから、例え単位取れなかった人がいても
入学した人が400人なら
退学した人や休学した人がいないと仮定すると2年も400人
427名無し生涯学習:2008/03/13(木) 20:17:24
編入試験受けるんだけど緊張しすぎて泣きそう
前の高校で全然勉強してなかったからテスト受かる自信ないよ
数学とかわかんないよ
何をどこからやればいいのかもわかんない
あぁ
428”管理”人:2008/03/14(金) 17:40:12
通信制高校のSNSです。
紹介無しで入れます。

http://www.freeschool-c.com/
429名無し生涯学習:2008/03/16(日) 03:04:07
今年、高認を受けて来年大学を受験したい新2年次ですが、
退学しないと大学は受けれませんか?
年齢的にはクリアしています
430名無し生涯学習:2008/03/16(日) 05:23:44
>>429
高認合格したら大丈夫
431名無し生涯学習:2008/03/16(日) 08:48:26
>>430
じゃあ、退学しなくてもよいのでしょうか?
もし失敗したら、そのまま3年次にあがれるってことですよね..
出来れば同期の子と同じタイミングで大学に行きたいし、
でも受験に失敗するくらいなら1年遅れても高卒はするべきだと思うので。
432名無し生涯学習:2008/03/17(月) 22:46:51
明日願書出しにいきます\(^O^)/
433名無し生涯学習:2008/03/18(火) 10:06:49
昨日出しに行ったよ
怖そうな人もいたけど職員の人やさしかった
434名無し生涯学習:2008/03/18(火) 13:38:39
講堂の場所わからないですぅ><
435名無し生涯学習:2008/03/18(火) 15:04:35
出してきた\(^O^)/
自分かなり浮いてたけど(/--)/笑
受検まで1週間ないんや(´・ω・`)
436名無し生涯学習:2008/03/18(火) 19:29:54
>>435
自分もめっちゃ浮いてた…(´・ω・`)
不安すぎる
437名無し生涯学習:2008/03/18(火) 21:13:11
私も今日出してきた(`・ω・´)

適性検査とか制服で行ったら浮く?
438名無し生涯学習:2008/03/18(火) 22:18:00
入学してくる子らなかなか大変だけど卒業目指して頑張ってね
439名無し生涯学習:2008/03/19(水) 02:03:23
おれは全日の高校に通っていたが家庭の事情で一年で退学。その後定時制の高校に二年通って三年目に青雲に単位を持ったまま転校、一年間で卒業できる単位に足りたので卒業した。
正直青雲に通う人らは苦労している人が多いかと思う。おれは、卒業後自分で稼いだお金で専門学校に二年通い来月からは就職する。
これから青雲に通う人、通っている人、いろいろ大変なこともあると思うが学生でいられることを大切に感じて生きていってほしいと思う。






ちなみに青雲は、受験すると基本的にうかる。
落ちるなら、面接やからマジメっぽくしとくこと。フテコイと落ちるかもしれない
440名無し生涯学習:2008/03/19(水) 05:36:00
願書って何の?
441名無し生涯学習:2008/03/19(水) 07:40:11
浮く浮く
442名無し生涯学習:2008/03/19(水) 11:01:57
>>440
編入試験のです
443名無し生涯学習:2008/03/19(水) 14:43:48
やっぱ制服は浮くのか(´・ω・`)
何着ていこうw

>>439
アドバイス色々とありがとう。
私も頑張る(`・ω・´)
面接はなんとかなりそうかな。
444名無し生涯学習:2008/03/19(水) 16:19:30
面接の時も制服あんまいなかったなぁ
445名無し生涯学習:2008/03/20(木) 19:25:39
青雲って可愛い子ばっかり?
地味でブスで陰キャラな子ってあんまりいない?
446名無し生涯学習:2008/03/20(木) 19:33:23
死んどけ
447445:2008/03/20(木) 19:59:18
>>446
それ私に言ってる?
448名無し生涯学習:2008/03/21(金) 13:58:58
編入試験って基本問題できたら大丈夫かな(´;ω;`)
数学壊滅的だ
449名無し生涯学習:2008/03/21(金) 20:05:26
>>448
青雲は学力が高い人を求めてるわけではない
450名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:00:05
ギャル男とか門の前で
タバコ吸ってるよ
451名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:02:44
何といわれようとも制服でいくからな俺は!!!!
452名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:10:24
落ちたらどうしよう
ほんとに勉強できない
なんでこんなバカなんだろ
453名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:18:03
自分も教科書捨てちゃったから勉強できないw
なんとかな〜れ〜
454名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:20:41
そんな張り詰めんでも
分数の意味すら分かってない人も
いるから大丈夫
455名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:25:45
何人ぐらい受けるんだろう?
ってか適性検査で身なりとかチェックされないよね?
456名無し生涯学習:2008/03/22(土) 00:34:43
みんな学校から
定期発送届いた?早く届かんかな
457名無し生涯学習:2008/03/22(土) 18:40:20
今日適性検査行ってきた
雰囲気が怖かった…
458名無し生涯学習:2008/03/22(土) 19:06:06
>>456
洲本校だけど今日届いてたみたい
本校はもっと早く届くと思ってたけど違うのかな?
459名無し生涯学習:2008/03/22(土) 19:17:09
ギャル男と頭悪そうなギャルしかいなかった
460名無し生涯学習:2008/03/22(土) 19:25:16
テストくばってるのにぺちゃくちゃ喋りまくってるギャルとギャル男がうざかった
461名無し生涯学習:2008/03/23(日) 04:13:08
>>458
本校だけど22日の夕方に届いたよ
462名無し生涯学習:2008/03/23(日) 07:37:32
これから青雲の面接に行ってきます^^
463名無し生涯学習:2008/03/23(日) 10:10:55
面接昼からだ
どのくらいで帰れるのかな?
464名無し生涯学習:2008/03/23(日) 13:33:18
今年8月に高認受けたい新2年です
1年の受講科目は全て合格しました。なにか高認で免除されますか?
現社や理Aなど...
465名無し生涯学習:2008/03/23(日) 16:57:36
うはー
試験と面接糞緊張したw
これ素で落ちそうなんだが
466名無し生涯学習:2008/03/23(日) 17:49:00
自分も緊張したwお疲れっす
これ何人くらい落とされんの?
467名無し生涯学習:2008/03/23(日) 20:34:52
私も死ぬほど緊張した!
合格できるの“若干名”だもんね
468名無し生涯学習:2008/03/23(日) 21:03:57
すごい人多かったし転入は若干名しか入れないんだよね
面接キョドったからもうだめだ
469名無し生涯学習:2008/03/24(月) 10:04:42
見た目で人を判断しようとは思わないがマナーが守れなかったりぺちゃくちゃ喋ってふざけてばかりいた人達が落とされればいいのに
470名無し生涯学習:2008/03/24(月) 13:16:53
そういえば金髪のギャルが
後ろの席のおとなしそうな男子からかってた
ああいう奴落ちてほしい
471名無し生涯学習:2008/03/24(月) 17:03:46
各学年若干名だったら
受かるかなw
みんな何年か分からんのが困るが。

素で制服で来て帰り道に
煙草吸うのは勘弁して欲しいっす
472名無し生涯学習:2008/03/24(月) 19:03:42
自分は転入できたら1年で卒業できるらしいから4年なのかな
473名無し生涯学習:2008/03/24(月) 19:09:35
たぶん3年だよ
474名無し生涯学習:2008/03/24(月) 20:54:54
>>473
ありがとう
受かりたいなあ
475名無し生涯学習:2008/03/25(火) 08:32:21
>>470
そんな心配しなくても大丈夫
多分1年通うのって結構大変だから

476名無し生涯学習:2008/03/25(火) 14:36:55
そうそう
あたしのクラスもギャルいっぱいいたけど前期試験
をやる頃には殆どいなかったし
前期・後期試験は、ちゃんと学習してる人しか出来ないから
477名無し生涯学習:2008/03/25(火) 22:39:15
教科書あんま使わないから
買いたくないなあ
478名無し生涯学習:2008/03/26(水) 02:05:39
教科書買わないで
どうやってレポートするつもり?
479名無し生涯学習:2008/03/26(水) 05:56:16
ところでこの学校は
修学旅行はあるのでしょうか?
480名無し生涯学習:2008/03/26(水) 07:40:02
↑いや、知らんけど普通に考えたらないでしょ。。
あっても行かんけど、

卒業生おしえてください
481名無し生涯学習:2008/03/26(水) 10:49:18
入学式の日などに自己紹介とかしなくちゃダメですか?

スクーリングの日も中学の征服でいいかな・・・
482名無し生涯学習:2008/03/26(水) 12:45:11
青雲は修学旅行はない代わりに春と秋に遠足があるよ
でも行く人は少ないみたい 俺も参加してないし
あと自己紹介は別にする必要はないよ
スクーリング行ってみたら分かるけどだいたい皆私服だね
でも制服で行ってもいいと思うよ
色んな子が居てるし
483名無し生涯学習:2008/03/26(水) 14:05:30
遠足とかその他のイベント?みたいなのって
できるだけ参加したほうがいいんですか?
484名無し生涯学習:2008/03/26(水) 14:34:07
参加した方がいいって聞くけど
1人で参加は勇気いるな
485名無し生涯学習:2008/03/26(水) 15:04:13
ですよね
てか友達って皆いるもんですか?
486名無し生涯学習:2008/03/26(水) 15:12:04
友達出来る気がしない…
受かる気もしない
487名無し生涯学習:2008/03/26(水) 15:13:32
明日郵送で合否くるんだよね?
友達作る以前に受かるかもわからん
488名無し生涯学習:2008/03/26(水) 15:22:19
うん。明日だよね
落ちたら死ぬしかない
489名無し生涯学習:2008/03/26(水) 18:59:33
>>482
そうなんですか。ありがとうございます。
遠足は参加しようかな・・・
490名無し生涯学習:2008/03/26(水) 21:29:34
何時ごろに来るんだろう
491名無し生涯学習:2008/03/26(水) 22:08:27
明日以降、じゃなかったっけ
明日絶対くるのか?
492名無し生涯学習:2008/03/26(水) 22:56:46
地域によるとか?
493名無し生涯学習:2008/03/26(水) 23:18:22
明日か明後日じゃないかな?
神戸市以外なら明後日かも
494名無し生涯学習:2008/03/27(木) 15:28:32
神戸だけど今日来る気配ないよ
495名無し生涯学習:2008/03/27(木) 16:24:44
私も今日こなかった
今日きた人いるのかな
496名無し生涯学習:2008/03/27(木) 21:47:58
不合格でも通知くるの?
在学生だけども
まあ新入生は面接で暴力的な失態を起こしてない限り
100%受かってるから
497名無し生涯学習:2008/03/27(木) 23:21:30
やぱ不安なるよね

俺もそうだった
受かってるよ絶対
落ちてたらジュースおごるW
498名無し生涯学習:2008/03/28(金) 11:20:51
受かった!
499名無し生涯学習:2008/03/28(金) 11:38:16
>>498さん
おめでとうです!!

やっぱ地域で差あるんかな(∵)
498さん神戸に近い方ですか?
500名無し生涯学習:2008/03/28(金) 12:05:40
私もいまきた!受かってた・・・!よかったあ!
501名無し生涯学習:2008/03/28(金) 12:15:24
>>498

> 受かった!
502名無し生涯学習:2008/03/28(金) 15:15:31
受かりましたー\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/
503名無し生涯学習:2008/03/28(金) 16:38:27
やっば。
受かってた。
めちゃくちゃ嬉しいんだが。

結構受かった人多いですね。
若干名・・・?

皆さんは何年に転入ですか?
504名無し生涯学習:2008/03/28(金) 16:50:39
2年に転入するつもりだったんだけど
単位たりなくてもっかい1年だった・・・
まあ受かってたからいいや!
505名無し生涯学習:2008/03/28(金) 19:52:55
合格おめでとうございます`゚∀゚
頑張って卒業しましょう
506名無し生涯学習:2008/03/28(金) 21:18:19
三年次って三年生ってことですよね?
なんか母が違うとか言ってるんですが
507名無し生涯学習:2008/03/28(金) 23:08:44
>>504
何組でしたかー?
508名無し生涯学習:2008/03/28(金) 23:57:04
私は5組になった
3年だけど;;
509名無し生涯学習:2008/03/29(土) 00:16:47
>>506
厳密にいうと
3年生と3年次の意味は違うけど
基本的に一緒って考えてもらって結構
510名無し生涯学習:2008/03/29(土) 00:28:48
>>507
4組でしたー!
511名無し生涯学習:2008/03/29(土) 00:34:08
>>509
ほう
じゃあ二年間行けば卒業できるってことか
512名無し生涯学習:2008/03/29(土) 02:38:12
このスレに来た合格者たちが
ちゃんと卒業できる可能性は何%か?
513名無し生涯学習:2008/03/30(日) 07:47:21
なんで通信来といて
授業中 先生に意味なく反抗するだろうW
514名無し生涯学習:2008/03/30(日) 12:59:19
それがかっこいいと思うおこちゃまが多いって事w
そういったしょうもないアホな子らは1年もたず消えて行くから・・・
515名無し生涯学習:2008/03/30(日) 21:57:57
青雲に通ってらっしゃる方は卒業したらどうしようと考えてらっしゃるんですか?
私は今年から青雲に入学なんですが、
何も見えなくて‥‥
516名無し生涯学習:2008/03/30(日) 22:17:39
私も決まってないよ
とりあえず進学するかなぁ…ぐらい
517名無し生涯学習:2008/03/31(月) 08:31:28
進学とかやっぱり私立ですか?

そのために塾とか予備校?とか行かれてるんですか?
518名無し生涯学習:2008/03/31(月) 23:47:07
まず通信は病気とかそういう事情なら致し方ないけど
実際、就職活動時は嫌でも偏見くらうよ
職を選ばないなら工場でもドコでもあるけど。
就職率の悪い私大に4年行くなら
就職率の高い専門学校に行った方がいいと思うよ 金額的にも変わらないし
519名無し生涯学習:2008/04/01(火) 01:34:22
>>518
俺はそれなりの私大目指してる

志望大は関学
妥協で甲南

今は予備校行ってる


通信来たんは不登校で全日に行く自信が無かったんとドクターストップ
520名無し生涯学習:2008/04/01(火) 16:40:01
やっぱり偏見とかあるんですね。
何もやりたいことも行きたい大学も無いけれど
何もしない人間にはなりたくないし。
大学もそれなりに出たいとも思う訳でもないけれど。

自分で納得できる常識のある一人の人間として生きていきたい。

もしもやりたい事ができたときにかなえる事が
できないような生き方は日々したくないな、と思いながら。

兎に角外国に出て行ってみたい。
521名無し生涯学習:2008/04/01(火) 21:37:24
>>508
同じや!
よろしく
522名無し生涯学習:2008/04/02(水) 02:54:07
3年6組いないかなぁ
523名無し生涯学習:2008/04/02(水) 08:24:25
入学式の時にクラスわかるんですか?
524名無し生涯学習:2008/04/02(水) 18:47:38
わかるよ
HRあるんじゃないかな

違うかったらごめんなさい
525名無し生涯学習:2008/04/03(木) 02:41:18
入学式って何すんだろ
何時間ぐらいあるのかな
526名無し生涯学習:2008/04/03(木) 13:06:26
入学式はまず講堂で入学式やって
そのあと各自クラスで2つの教室に分かれてHR。
HRでは担任の自己紹介やこれからの話とかされてアンケート
みたいなんを書かされる。
そのアンケートには生徒会に入りたいだとか委員長とか何委員になりたいだとか
も絶対書かなければいけない。
決定は次回のHR。

そのあと授業料納入を確認された者から教科書を青雲校舎まで買いに行く。
全員揃ったら、ちょこっと話をされ解散。
入学式には大量の教科書とおよそ1年分のレポートを持ち帰るので
かなり大きいカバンを持っていくこと
527名無し生涯学習:2008/04/03(木) 15:37:48
>>526 先生ありがとう
528名無し生涯学習:2008/04/03(木) 18:07:10
ありがとう^^
529名無し生涯学習:2008/04/03(木) 20:24:06
めっちゃ助かった^^
ありがとう。

友達とか接触するとき
なさそうだなー

担任ってどんな人だろ。
明るい人がいいなw
530名無し生涯学習:2008/04/03(木) 21:47:42
めちゃくちゃ助かったよありがとう

入学式って親は行かなくていいよね
試験のときみたいに皆来るのかな
531名無し生涯学習:2008/04/03(木) 22:30:45
入学式はたくさん来る
それも教室に入れない位でも一日一日とスクーリングこなして行くと半分以下になってるよ
532名無し生涯学習:2008/04/04(金) 03:03:56
>>526
一応言っとくがこれは去年の例だから
ちなみに全てのレポートに1枚ずつバーコードを貼り付けていくという
肩のこる作業があるから頑張って
入学式は親来なくてもいいけど、結構重いから迎えにきてもらう時には便利
便利といったらアレだけど
533名無し生涯学習:2008/04/04(金) 21:18:32
入学式何時間で終わるか分かる人います?

それと普段は皆
どんな鞄でいってるんだろ
534名無し生涯学習:2008/04/04(金) 22:49:56
親と来てる人もいるかな?
535名無し生涯学習:2008/04/05(土) 02:41:57
あたし親と行きますよ
友達もそうなので。


質問なんですが、
証明写真とるとき
普通に化粧しちゃって
いいですよね?
書類に貼るやつなんですが。
536名無し生涯学習:2008/04/05(土) 02:53:26
私は普通につけまもしてとったよw
ちょっと濃い目のほうがうつりいいよ。
537名無し生涯学習:2008/04/05(土) 11:07:18
みんな明日普通の服装で行くよね?
538名無し生涯学習:2008/04/05(土) 11:54:36
学校が入学式の日の内容もうちょい詳しく教えてくれればいいのに
539名無し生涯学習:2008/04/05(土) 16:57:37
百聞は一見にしかず
540名無し生涯学習:2008/04/05(土) 20:27:39
スカートでいくひといますか?
541名無し生涯学習:2008/04/05(土) 21:13:13
いるよ笑
542名無し生涯学習:2008/04/05(土) 21:27:18
よかったです笑
鞄どんなのでいきますか?
543名無し生涯学習:2008/04/05(土) 21:28:27
パーカーって駄目ですか(゚゚)?←
544名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:04:59
明日ワンピでいっても
うかないかな(´・ω・`)
545名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:06:32
私もワンピで行くよー
546名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:14:18
パ、パーカーは(゚゚)?
547名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:21:05
あ、私はワンピにパーカーだよ(笑)
多分だいたいの人は普段着で来るんじゃないのかなー?

誰か去年入学式行った人とかがレスしてくれたら安心するんだけど(´・ω・`)w
548名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:25:34
どんな服でもいいけどさぁ
少しは倫理面も考えたら?
549名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:29:40
倫理面ってどんなんよー(o^-^o)
550名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:41:59
皆さん何組なんですか?
551名無し生涯学習:2008/04/05(土) 22:43:01
明日1年次のやつでいくひといる?
552名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:08:11
はい(゚゚)
明日から1年っす(´ω`)
553名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:15:13
おおっ!よろしく!何組?
554名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:17:40
よろしくねーっ:)
私は7組よん●!
555:2008/04/05(土) 23:33:24
あたし一年七組(´・ω・`)
なかよくしてーっ笑
556名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:40:39
私は4組!よろしくー!
557名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:42:10
あ、7組さん居るじゃん!
同じクラスだよーっ(☆o☆)!
よろしくね:)
558:2008/04/05(土) 23:45:35
四組か(´・ω・`)
よろしくねー!
あえたらいいなっ

よかったら
声かけてねW
ちびだからすぐ
分かる(´・ω・`)
559名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:57:04
デブだったら私だわ←痛
謙遜とかじゃなくリアルなデブね(´・ω・`)
560名無し生涯学習:2008/04/05(土) 23:59:54
なんという馴れ合い
561名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:00:06
ほんまかよーんっ!
あたしもぶーやでっ

140ちょいしか身長ない
から一発でわかるわW
562名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:05:14
馴れ合いとかじゃなくリアルにデブ探したらそれがアタスよヽ(´ー`)ノ
髪の毛くろいから浮きそうだわ\(~o~)/笑
563名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:09:35
あたしも髪くらいよ(´・ω・`)
564名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:10:12
くらいって言っても染めてるやろ(゚゚)?
565名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:12:23
けど目立たないし
黒に近い(´・ω・`)
566名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:13:04
私は陰キャラだから
髪真っ黒でーすw
567名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:14:37
アタスまじで染めた事ないのよねーんっ(。ё。)
ずっと真面目学校やったからさー(☆o☆)
この前の受検で黒髪の少なさに吃驚だったよ(´・ω・`)
568名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:17:24
あたしもインキャラさー笑
ワンピでいくから、
探してみて(´・ω・`)
見た目はきにせずW
569名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:19:37
探して見ますです(゚ё゚)>
私は明るいデブ、みたいな?笑
もう今日の事だねー。12時間しか無いよo(^-^)o
570名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:24:04
小花柄のピンクだからW
友達なろね(´・ω・`)
571名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:27:33
探しやすねっ」(゚∀゚)」
ガンバります←
友達かー\(^O^)/よろしくね:)
572名無し生涯学習:2008/04/06(日) 00:58:54
あたしめっちゃ人見知り激しくて無口やから
やっていけるか不安ー(´・ω・`)
あたしみたいなタイプおるんかな…
皆めちゃ明るそう
573名無し生涯学習:2008/04/06(日) 08:49:52
すっぴんってやばいかなー(´・ω・`)
すっぴんなんかいないかな
574名無し生涯学習:2008/04/06(日) 10:15:54
ださい服でも場をわきまえないよりましだな
575名無し生涯学習:2008/04/06(日) 10:32:18
ああ一人ではじめての校内まよわないだろうか笑
576名無し生涯学習:2008/04/06(日) 10:52:53
>>575#12時30分からの方ですか?
577名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:01:55
昼からなのにもう着いた←
578名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:06:32
12時30分からですよー^^
579名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:15:27
もう着いたんですけど←
580名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:19:08
早くついたからマクドで暇つぶししてるwww
581名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:21:10
早過ぎないかw
582名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:21:42
学校結構はと居るよー。
迎えの親もいるけど学生も居る◎
583名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:23:02
あ、はと→ひと
584名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:23:45
いま午前終わったみたい
585名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:29:09
桜がキレイに咲いてるよ。
586名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:32:02
12時くらいに青雲行くんでよろしくw
587名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:37:36
よろしく:>←
なんかヒトの出入りがあるけど、入ったらいいのか
588名無し生涯学習:2008/04/06(日) 11:39:27
学校入りやした(^^ゞ
589名無し生涯学習:2008/04/06(日) 14:44:52
みんなこれからかー
バーコード貼り頑張ってねw

午前中の人お疲れ様でした!
590名無し生涯学習:2008/04/06(日) 15:43:30
来週またバーコードか…
591名無し生涯学習:2008/04/06(日) 16:41:05
午後も終わった\(^O^)/
来週も貼るの?
592名無し生涯学習:2008/04/06(日) 16:48:50
>>591
俺在校生やから
593名無し生涯学習:2008/04/06(日) 18:26:54
よく分かって無いんですけど←
今日貰ったレポートはいつまでに出せばいいんですか?
今日から着々と出して行ってもいいんですか?
第●回とか無視して‥
594名無し生涯学習:2008/04/06(日) 19:17:24
あとからレポートの提出期限が載った冊子くれるから
595名無し生涯学習:2008/04/06(日) 19:42:15
健康診断って一日中あるんだっけ
健康診断は月2回のスクーリングのうちに入るの?
596名無し生涯学習:2008/04/06(日) 21:46:02
ヤンキーの多さに呆然
やる気が全く無く教室で「だりぃうぜぇ」と電話をする奴に唖然
しょうもない事ばっかして他人見て笑う奴等とか何しに来たんだよ
ばりうざい
597名無し生涯学習:2008/04/06(日) 21:53:48
>>596
心配せんでもすぐおらんなる
598名無し生涯学習:2008/04/07(月) 00:23:43
13日の始業式は何時にどこに集合ですか?
3月の定期発送には13日始業式
とは書いてても何時に何処とは書いてないような...
599名無し生涯学習:2008/04/07(月) 03:17:42
転入学生が次に学校行くのは20日ですよね?;
600名無し生涯学習:2008/04/07(月) 09:10:48
レポートとかは提出期限の乗った冊子くれるまで、まだやらなくていいのか
オレンジの冊子読んだけどいまいち分からん
601名無し生涯学習:2008/04/07(月) 09:53:13
もうやっといたほうがいいよ
602名無し生涯学習:2008/04/07(月) 10:02:19
別にやらなくてよくない?
なくすのがオチ。
はやく提出すればいいもんじゃない
603名無し生涯学習:2008/04/07(月) 11:19:46
何日間に何枚のペースで間に合うんですか?
時間ある今のうちに一気にやり溜めってあり?
604名無し生涯学習:2008/04/07(月) 11:21:04
なんで入学式、生徒起立で立たねぇんだよ。普通に立つだけじゃん。
礼のとき礼もせず携帯いじるとか。
よーやるわ。
605名無し生涯学習:2008/04/07(月) 15:57:49
>>601-602
ありがとう
試しに一枚だけやっといてみる
606名無し生涯学習:2008/04/07(月) 16:03:00
>>597
本当ですか?
でもヤンキー皆がやめていくとは限らないですよね
友達同士で来た人も居ますし
自分はインキャでぼっちだから何か怖い
607名無し生涯学習:2008/04/07(月) 16:23:38
>>603とか
レポートのやるペース分からない人へ

何日間に何枚のペースじゃない。
スクーリングに合わせてやる。じゃないとスクーリングの時にやること
がなくなったり、授業の時に配られるプリントと平行してやるレポート
(例えば国語や体育、総合学習など)
もあるから自分と教科書だけじゃ分からなくなったりする。
だから、まずスクーリングに出てペースをつかむこと。
一気にやるより、スクーリング毎にやるのがオススメ。
仮にスクーリングに行けなくても、その週にやるなど...
あんまり早くしても管理してないと無くしたりするし、なくしたらテストは欠点確実。
そんなにやりたいなら数学しとけばいいと思う。
608名無し生涯学習:2008/04/07(月) 16:27:07
>>606
そりゃくるよ。
どっちかっていうとそういう連中は暇つぶしに来てる。
でも最初ほどはいない。テストを最後まで受けれるのも大体が普通の人。
まず消えることはないけど、危害は加えてこないよ。
609名無し生涯学習:2008/04/07(月) 17:13:49
>>606
俺もぼっちで昼飯も一人で食ってるから心配すんな
堂々としてればいいんだよ
610名無し生涯学習:2008/04/07(月) 18:51:25
>>607
なるほど。
参考になった、ありがとう
611名無し生涯学習:2008/04/07(月) 18:56:34
もうみんなまとめて我が部に来いよ
部員数少なすぎてヤバイし
612名無し生涯学習:2008/04/07(月) 19:00:33
何部?
613名無し生涯学習:2008/04/07(月) 19:40:16
>>607
滅茶苦茶助かりましたo(^-^)o
ありがとう。
取り敢えず置いとこう。
20日に様子見(o^v^o)
614名無し生涯学習:2008/04/07(月) 19:51:49
部活とか皆入る気ある?
615名無し生涯学習:2008/04/07(月) 20:20:14
>>612
テニス部

ほとんど話したりみんなで遊んだりやけどな
616名無し生涯学習:2008/04/07(月) 20:37:37
テニス部かー

てか部活ってスクーリングの日だけやってんの?
617名無し生涯学習:2008/04/07(月) 20:56:50
私は入らない(^ё;)
部活のゴタゴタとかなりたくないし。やるならとことんやりたいし。
618名無し生涯学習:2008/04/07(月) 21:07:49
>>608-609
有難うございます。
少し安心しました。堂々としていこうと思います
619名無し生涯学習:2008/04/07(月) 21:28:58
創作研究とか名前だけだと何部か分からん
620名無し生涯学習:2008/04/07(月) 22:19:38
>>616
基本そうやけどみんなの予定が合う日にみんなでカラオケ行ったりするで

>619
文化祭で作品見たけど結構クオリティー高いで
イラスト書いたりとかやと思う
621名無し生涯学習:2008/04/08(火) 00:17:41
運動部入ってみたいけど万年体育2だった私が入る勇気なんてないorz
622名無し生涯学習:2008/04/08(火) 00:19:49
>>621
気にしなくて大丈夫かと
623名無し生涯学習:2008/04/08(火) 00:30:43
部活入ったら
いい友達とかできるかなぁ…
私対人恐怖症やから
どうしようか迷い中
624名無し生涯学習:2008/04/08(火) 10:52:06
新入生の人って部活についての質問のところなんて書きましたか?
625名無し生涯学習:2008/04/08(火) 11:25:20
未定って書いたと思う
626名無し生涯学習:2008/04/08(火) 12:57:36
あたし去年(3年次)ぜんぜんスクーリング行ってなくて今週から行くんだけど、4年次になってる・・・ 単位取りそこねたら5年次になるんかな・・!?
627名無し生涯学習:2008/04/08(火) 13:25:34
部活ってSのときにやるって事は月2ですよね?
どこまで本格的なんですか?
628名無し生涯学習:2008/04/08(火) 13:26:44
あのー(´・ω・`)←
みなさんはやってもいい委員会?みたいなの何に○つけましたか?○無いのはまずいかな、って図書に○しといたんですけど‥
629名無し生涯学習:2008/04/08(火) 15:11:04
>>628
どうでもいいから全部に○したw
630名無し生涯学習:2008/04/08(火) 17:36:53
>>626
ヒント:
単位制(通信制)に留年はない
631名無し生涯学習:2008/04/08(火) 17:37:31
どれもやりたくなかったけど
図書がマシかと思って図書にした
632名無し生涯学習:2008/04/08(火) 18:01:20
うわー意外と図書人気かよー(o^-^o)笑

でもあれ、まじでやらされるらしいねw
633名無し生涯学習:2008/04/08(火) 18:31:28
俺そこ○つけてないorz
634名無し生涯学習:2008/04/08(火) 18:34:00
つけるの忘れてた><
635名無し生涯学習:2008/04/08(火) 22:17:56
RってSのときに全部持っていかないといけないの?
636名無し生涯学習:2008/04/08(火) 22:19:51
別に持っていかなくていいけど
持ってた方がいいよ
持っていってもせいぜい7枚だし
学校に直接だしにいけるし
637名無し生涯学習:2008/04/08(火) 23:04:29
体育嫌だな…
二人組とかくむんだったらどうしよ
638名無し生涯学習:2008/04/09(水) 10:24:08
あのRって普通に折ってファイルして持っていってもいいよね?、で、でかい‥
639名無し生涯学習:2008/04/09(水) 10:49:39
>>637
組んだとしても並んだ時たまたま隣だった人

>>638
ふつう2つに折ってファイルとかに入れるけど
640名無し生涯学習:2008/04/09(水) 11:19:40
>>639
ですよねー(o^-^o)←
綴っていくファイル買った方がいいかなーっ(Д)
641名無し生涯学習:2008/04/09(水) 23:40:11
音楽って歌うんですか
642名無し生涯学習:2008/04/09(水) 23:58:24
歌う
って言ったらどうすんの?
643名無し生涯学習:2008/04/10(木) 03:49:45
在校生の人に
「友達いる人あんまりいないよ」
って聞いたので
友達作らない気でいるんだけど
皆さん友達いますか?
644名無し生涯学習:2008/04/10(木) 12:21:57
作るにこしたことない気もするけどな
645名無し生涯学習:2008/04/10(木) 13:35:56
できる人には
自然とできるよ
646名無し生涯学習:2008/04/10(木) 14:38:19
私は入学式で同じクラスの子と
友達になったよー★!
友達って言うにはまだ早いかもしれないけど
普通に喋れる友達は出来ると思う♪
年齢が全く同じ子が結構多かったのもあるけどw
647名無し生涯学習:2008/04/10(木) 15:41:03
20日に初スクーリングです。
今から緊張でどうにかなりそう!
スクーリング、制服で行ったら浮きますかね…?
あと、生徒会がやりたくて、やっても良い委員会に○する所に○したんですけど、絶対出来る訳ではないんですよね。
どうしても生徒会やりたい(>_<)!

写真部にも入りたい…。
648名無し生涯学習:2008/04/10(木) 16:38:30
あ!私も絶対生徒会やりたくて○しました・・・
出来るかわかりませんが、中途半端なコトはしないので是非やりたいですw
お互い頑張りましょうねw
ライバルだー笑
649名無し生涯学習:2008/04/10(木) 16:57:30
俺も1年の時に生徒会〇つけた
そしたら後日先生がそのことについて電話してきて
その内容からすると遠回しに1年で生徒会はムリって感じだったからやめた
650名無し生涯学習:2008/04/10(木) 17:58:22
まじですかー;
機会があれば生徒会やりたいな^^

写真部は部員ゼロじゃないですか?
部活見学とかあるのかな?
651名無し生涯学習:2008/04/10(木) 19:27:53
幽霊部員の写真部ですが
まあ何か入っとけみたいな勢いで友達と写真部入った
652名無し生涯学習:2008/04/10(木) 19:32:46
部活入ってて良かったコトって何がありますか?
参考にしたいので是非教えてください★1
653名無し生涯学習:2008/04/10(木) 20:56:37
写真部って写真撮るんですよね
何撮るんですか?
654名無し生涯学習:2008/04/10(木) 21:31:04
ひまだー
655名無し生涯学習:2008/04/10(木) 21:33:50
Sがない日はみんななにやってんの?バイトとか?
656名無し生涯学習:2008/04/10(木) 21:48:41
>>652
友達がバリ増えた
交友の輪がヤバい

>>655
予備校
657名無し生涯学習:2008/04/10(木) 23:30:07
スクーリングに制服着ていきたいんだけど浮くかな?
658名無し生涯学習:2008/04/10(木) 23:43:08
制服についての質問大杉
服装とか自由だし、心配なら試しに普通の私服で行って様子見ればいいやん
まあ似合ってなかったら浮くんじゃないの
659名無し生涯学習:2008/04/11(金) 14:53:08
>>656
予備校っていま何年なんですか?
やっぱり行くべきなのか・・・迷い中、
目指す大学のレベルってどんなもんですか?
660名無し生涯学習:2008/04/11(金) 15:57:19
>>659
通信は先生がいていないようなもの
学習レベルも中学行ってなかったり高齢者の方でもついていけるレベル
自分1人で参考書と問題集のみで理解できるほど物わかりがいいなら独学すべき
自分1人じゃ無理なら予備校や塾に行く
661名無し生涯学習:2008/04/11(金) 23:50:54
>>660
目指すは国公立?
662名無し生涯学習:2008/04/12(土) 00:17:34
>>659
新三年
志望関学

俺の意見は独学は無理
663名無し生涯学習:2008/04/12(土) 18:32:08
そりゃ独学なんか無理だろ。
664名無し生涯学習:2008/04/12(土) 19:05:55
一年生の人、もう
レポートしてますか?
20日に出さないと
いけないんですかね?
まだやってないん
ですけど(´・ω・`)
665名無し生涯学習:2008/04/12(土) 19:36:45
>>664やらなきゃ

明日 教科書買うから人多そう
666名無し生涯学習:2008/04/12(土) 20:11:19
え。レポートってまだやらなくていいんじゃ…?20日に説明するからまだしなくていいって言ってなかったっけ?
667名無し生涯学習:2008/04/12(土) 22:10:15
明日何時ぐらいに終わるかな?
668名無し生涯学習:2008/04/12(土) 23:29:19
>>666
いや..無理にやらなくていいよ。出来るならやればいいけど
スクーリングでやることなくなるよ?

669名無し生涯学習:2008/04/12(土) 23:50:53
明日って何かあったっけ?
670名無し生涯学習:2008/04/13(日) 00:22:05
始業式
671名無し生涯学習:2008/04/13(日) 00:23:29
明日初めて登校・・
やたら緊張スル
672名無し生涯学習:2008/04/13(日) 06:13:06
学校がじゃなくて教科書とかレポが肩こりそうだから
持って帰りたくない

講堂に9時だっけ?
673名無し生涯学習:2008/04/13(日) 07:28:00
もしかして
教科書代書いてたピンクの紙って持っていかないと
いけなかったりする?
674名無し生涯学習:2008/04/13(日) 07:39:56
書いてる
675名無し生涯学習:2008/04/13(日) 12:22:10
時間かかるな!
676名無し生涯学習:2008/04/13(日) 12:26:53
本屋の手違いで教科書もらえなかった‥
レポート間に合うのかな‥?
頼むよ 青雲高校
677名無し生涯学習:2008/04/13(日) 15:45:14
今日は在校生の始業式か
678名無し生涯学習:2008/04/13(日) 15:58:50
バリダルい
679名無し生涯学習:2008/04/13(日) 16:40:32
青雲卒業してもセンター受けれないってまじ?
680名無し生涯学習:2008/04/13(日) 19:27:02
もしかしてSは教科書全部持っていかないと駄目ですか?
教科書に名前書いてもいいですよね
681名無し生涯学習:2008/04/13(日) 22:30:15
別に教科書持っていかなくても
怒られないよ

教科書レポートやる時以外持っていってないし

授業にちゃんとついていきたいならレポートと教科書持っていったほうがいいと思います

682名無し生涯学習:2008/04/13(日) 23:09:33
一年生もうレポートしてますか?何からしたらいいんだろう
683名無し生涯学習:2008/04/13(日) 23:10:39
>>679
頭の悪いデマ
常識的に考えて高校卒業したら
もしくは高認で全科目をクリアすればセンター受けれる
684名無し生涯学習:2008/04/14(月) 00:08:48
>>682
>>607

一年は次のスクーリングに何を持って行けばいいのか、いまいち分からない
20日までにスケジュールみたいなのは届くのか?
685名無し生涯学習:2008/04/14(月) 01:01:10
時間割おくるとか
ゆってたような
686名無し生涯学習:2008/04/14(月) 12:25:08
昨日あまりにもの教科書待ちの長さに
放棄して帰った
687名無し生涯学習:2008/04/14(月) 18:03:35
誰か一緒にしてくれW
わかんねーや(´;д;`)
688名無し生涯学習:2008/04/14(月) 21:26:47
図書館でやるか笑
689名無し生涯学習:2008/04/14(月) 22:11:38
何からしたらいんやら
一年生です(´・ω・`)
690名無し生涯学習:2008/04/15(火) 00:37:02
とりあえずSまで
これといって何もしなくていい
自分が1年の時はそうだった
691名無し生涯学習:2008/04/15(火) 11:09:58
始業式の教科書もらうの時間かかりすぎ・・・結局3時位までかかったn

音楽ってどういうことするんですか?
692名無し生涯学習:2008/04/15(火) 15:21:37
休み時間に
お菓子とか食べていいのかな?(゜∀゜)
絶対お腹空く
693名無し生涯学習:2008/04/15(火) 18:02:27
時間割届いたな

体育のときは前の学校の体操服着てる人とかいないのかな?
体操服じゃなくてもいいって言ってたが、他の物って言われると逆に困る
694名無し生涯学習:2008/04/15(火) 18:15:47
別にジャージでも体操服とかでもいいんじゃないのかな?
695名無し生涯学習:2008/04/15(火) 18:19:48
何委員になりたいってやつって絶対書かないといけないんですか?
私結局わからず何も書かなかったんですけど・・・
696名無し生涯学習:2008/04/15(火) 18:50:22
時間割りの見方が分かりません…一年なんですけど、20日に持っとくものがよく分からなくて。
697名無し生涯学習:2008/04/15(火) 19:46:09
>>694
良かった、ありがとう
698名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:30:46
20日 昼休み みんなでご飯食べたいなw

699名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:34:49
>>696
同じくもってく物がわからない…
もう学校行くの嫌なんだけどやば
700名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:39:23
体育どうしよう
701名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:39:54
途中で送信してしまった
二人組み組まされるとかないよね体育??こわいなあ・・・
702名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:46:36
>>699

ですよね。よくわからない
703名無し生涯学習:2008/04/15(火) 20:51:49
>>698みんなで昼ご飯か…ちょっとしたOFF会っぽいw
704名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:36:21
体育心配
705名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:44:24
自分のクラスの下に書いてる教科じゃないのかな?
706名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:44:51
体育って一年は一年だけでやるの?
707名無し生涯学習:2008/04/15(火) 21:57:23
>>698
別にええよん
暇やし
708名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:05:52
3年なんだけど
自分で時間割りを組むんですよね?
なんか今日届いた紙とか見たけど
いまいち見方がよく分からなかった

20日が憂鬱すぎて死にそう
709名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:10:39
20日まで暇だなあ〜
710名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:30:18
昼食はHR教室で食べろとか言う決まりはないのか
711名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:41:46
不安なのはみんな同じだよ、多分w

時間割と一緒に郵送されたプリントに、持ち物は何が必要かちゃんと書いてあるよ。

スクーリングは1日に何度もある科目と、1・2回しかないのがあったりするから、時間割表に自分が受講する科目全部にチェックを入れて、それからどの時間にどのスクーリングに出るかを決めれば分かりやすいと思う。
あと自分の学年の時間割にはないけど、自分が受けないといけない科目が、他の学年の時間割とこにあったりするから気をつけて。


色々とえらそうに言ってすまん orz
712名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:46:24
>>711
ありがとうすごい役立った
持ち物書いてるプリント探してみるよ
ありがとう
713名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:51:54
>>708
一緒に飯食おうぜ

>>710
自由
我が校の校則は校内喫煙禁止のみ
714名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:58:50
>>713
そうなのか
孤立が目立つってことだなw
ヤバいww
715名無し生涯学習:2008/04/15(火) 22:59:26
>>712
いやいや、そりゃよかった。
あ、プリントは「時間割を送っています」って書いてあるやつね。
そのプリントをよく読めば、だいたいの事は分かると思うよ。
716名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:08:35
>>715
体育と書道しか書いてないと思ってたら裏に書いてあったんだ…気付かなかった
717名無し生涯学習:2008/04/15(火) 23:35:29
>>716
そういうこともある(´ー`)w
718名無し生涯学習:2008/04/16(水) 09:28:49
バイトきまんない(´・ω・`)ショボーン
719名無し生涯学習:2008/04/16(水) 11:03:08
突然質問すいません。体育3のテニスって、何処であるんですか?知ってる方教えて下さい。お願いします。
720名無し生涯学習:2008/04/16(水) 16:09:08
体育3ってテニスなんだ
あーやだな体育
721名無し生涯学習:2008/04/16(水) 18:42:50
711
ってことは
自分がもし3年次でも
2年次のところにある科目を受けたかったら
2年次の教室で2年次の子たちと一緒に
受けなきゃいけないってこと?
722名無し生涯学習:2008/04/16(水) 18:49:54
オフ会したら ちょっとは
不安なくなるよw
ほんとにするなら
何処で食う?
723名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:05:49
私もご飯仲間に入れてください(´・ω・`)
割り込みごめんなさい(´;Д;`)
724名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:12:00
人見知り激しいから
ごはん遠慮しとくw

質問なんだけど
保健2って
発達保健の教室に行けばいいの?
725名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:19:21
>>721
まぁそういうことだけど、1年次以外は、ほとんどの人が自分の学年以外のとこのスクーリングも受けるんじゃないかな。
教室はその年次のHR教室とは限らないだろうし。

私は3年次になったけど、3年次の科目よりも、2年次の科目の方が多いよ。
726名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:24:13
727名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:27:26
↑ミス
>>725
ありがとう
よくわかった
728名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:28:25
>>724
発達保健じゃなくて、発達保育ねw
それは保健2とは別。
保健2のスクーリングは、次の5月4日にあるみたいだよ。
729名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:30:17
>>724
じゃあ独りで食べるの?
730名無し生涯学習:2008/04/16(水) 19:41:53
ご飯計画女の子もOKですか?NGですか?てかみんなの性別どっちですか?
731名無し生涯学習:2008/04/16(水) 20:16:30
あ、アタスは女の子です\(^O^)/
732名無し生涯学習:2008/04/16(水) 22:25:06
>>722です
俺も人見知りだけど
学校で友達作りたいしW


>>730 OKじゃないですかw
男です
733名無し生涯学習:2008/04/16(水) 22:57:34
合言葉的なの決めようよ;>
ご飯計画に\(^O^)/笑
私はおんなっす◎
734名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:12:39
「自動販売機どこですかW」
735名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:23:04
合言葉なんていらなくね?
ここ見てない人とも友達になればいいし。


自分在校生だけど参加していい?
ちなみに男
一応学校で友達いるけどもっと増やしたいし。


場所なら101とかすいてるかもね。
HR教室として使われてないとこ。
736名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:30:12
手の甲にバンソーコはっとくとか?
737名無し生涯学習:2008/04/16(水) 23:49:43
101て男子更衣室だなW
738名無し生涯学習:2008/04/17(木) 00:02:41
>>737
昼休みは着替えるやつ皆無やろ

まあ終わる頃はくるかもやけど


他に場所ある?
739名無し生涯学習:2008/04/17(木) 02:17:46
さっき地震あったねー
740名無し生涯学習:2008/04/17(木) 02:33:52
地震あったね
すごいびっくりした
741名無し生涯学習:2008/04/17(木) 03:52:10
20日にSあるけど病院行かないといけない。どうしよう。登校したら出席の紙を書くけど休む時は一言電話した方がいいですか?というか休んでもいいのだろうか…
742名無し生涯学習:2008/04/17(木) 04:51:03
電話なんかしなくていいよ
立て続けに休もうが1年間行かなくても電話しなくていい

=サボリ放題=だから卒業できない
743名無し生涯学習:2008/04/17(木) 13:19:40
自分の教室で食べる、という人っていないんですか?
744名無し生涯学習:2008/04/17(木) 14:16:52
>743
いる、私は一人でご飯食べてそのあと友達に会いに行く。


運動場ってドコですか?
745名無し生涯学習:2008/04/17(木) 19:11:10
ずっと一人で過ごす子もいるよね?
青雲にいる間は友達作る気ないんだけど
他にもこんな子いるよね!
746名無し生涯学習:2008/04/17(木) 19:32:15
私も友達作る気ない
無理矢理作るもんじゃないと思うし
747名無し生涯学習:2008/04/17(木) 20:06:30
私もないよ 馴れ合い気持ち悪い
748名無し生涯学習:2008/04/17(木) 20:10:34
学校通ってれば自然と友達できると思うけどなぁ^^
いきなり無理してつくるのはいいとは思えない
749名無し生涯学習:2008/04/17(木) 21:32:57
>>748
無理しないと作れんよ
750名無し生涯学習:2008/04/17(木) 21:40:51
だよね
一人でいるのが嫌だから
とりあえず作っとこうみたいな
そういうの嫌だよね
751名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:02:56
作るとか作らないとか、そういう意地張らなくてもいいんじゃないの。
最初は馴れ合いだとしても、後々デカい存在になる事もあるんだし。
初めっから本当の友達になれる訳ない。
752名無し生涯学習:2008/04/17(木) 22:24:52
というか友達はつくるんじゃない
できるもの
753名無し生涯学習:2008/04/17(木) 23:03:13
>>752同感
754名無し生涯学習:2008/04/17(木) 23:39:44
ほんとは寂しいけどねW
755名無し生涯学習:2008/04/18(金) 00:11:22
結局お弁当はどうするの?
756名無し生涯学習:2008/04/18(金) 00:21:01
体育のときってジャージみたいなのでいーよね?長ズボンのやつ。
757名無し生涯学習:2008/04/18(金) 01:11:59
前の学校のジャージの人とかいるかな
それでいこうと思ってるんだけど
758名無し生涯学習:2008/04/18(金) 01:29:54
>>757
ノシ
中学のだけどな
759名無し生涯学習:2008/04/18(金) 01:57:49
昼飯は405でよくね?
空き教室だし。
またはLLとか。

馴れ合いでも友達は必要だと思うけど。
760名無し生涯学習:2008/04/18(金) 02:06:21
捨てアド晒してメールでやってようっとうしい
761名無し生涯学習:2008/04/18(金) 02:42:48
>>760
場を提供するのはいいことだろ
参加したい奴もそれなりにいそうだし。
うっといなら見なきゃいいし参加しなかったらいいやん
762名無し生涯学習:2008/04/18(金) 02:50:37
ていうか出席表みたいなのって
どこでもらうんだっけ…
朝どっかに取りに行くんだっけ?
先生が配ってくれるんだっけ?
763名無し生涯学習:2008/04/18(金) 07:59:11
LL広いしいいね
764名無し生涯学習:2008/04/18(金) 14:16:42
てか今朝また地震あったね…二度も。
765名無し生涯学習:2008/04/18(金) 15:00:43
出席表は先生から配られる
766名無し生涯学習:2008/04/18(金) 15:54:22
保健室いったり早退したりするのは
先生に言ってからじゃなきゃだめ?
767名無し生涯学習:2008/04/18(金) 18:34:36
>>766
自分の判断でいいと思う
体調悪いから無断で学校休んでも大丈夫
768名無し生涯学習:2008/04/18(金) 19:10:57
飯会 LL教室でおkですか?
769名無し生涯学習:2008/04/18(金) 19:23:18
授業中とかお弁当中とかって静かなんですか?
770名無し生涯学習:2008/04/18(金) 20:59:54
>>768
おけ
771名無し生涯学習:2008/04/18(金) 21:31:24
>>766
基本的に先生に許可取らなくていいよ。
学校休むのも連絡いれなくていい

あと、『早退』とかはなくて好きな日の好きな時間に行けばいい
例えば「今日は二時間目から行って4時間目に帰ろう」と思えばそうすればいい
テスト前に出席日数が足りてればテストは受けれるし怒られないよ。

先生が何も言わない分自分で管理しなくちゃいけないけど
単位が欲しかったらテストを受けるテストが受けたければ
レポートと出席日数を満たすことさえしてればOK

駄文&長文すいませんでした。
772名無し生涯学習:2008/04/18(金) 21:36:51
>>771
分かりやすい説明ありがとう!

質問ばっかりで悪いんですが
スクーリングのときレポートも持っていきますか?
結構分厚くて重たいけど…
773名無し生涯学習:2008/04/18(金) 22:43:36
>>772
レポート持ってくよ 普通
でもレポートまるまる持ってく奴はいない
20日は第1回スクーリングだから1枚目の第1回レポートだけ持ってけばいい
774名無し生涯学習:2008/04/19(土) 01:38:04
あ そうですよね
まるまる持ってって恥ずかしい思いするとこでした
ありがとうございました
775名無し生涯学習:2008/04/19(土) 01:44:32
あと皆カバンってどんなの持っていくんだろう…
スクールバック風のもの?
それか遊ぶとき使うみたいな普通のカバン?
776名無し生涯学習:2008/04/19(土) 02:04:44
女なんですけど、ズボンで学校行った時、体育で着替えるのって普通にバサッと脱ぐんですかね(´・ω・`;)
777名無し生涯学習:2008/04/19(土) 02:06:09
体育で着替えなくてもいいんかな?ジャージで学校いった場合とか
778名無し生涯学習:2008/04/19(土) 02:52:20
私服でいくつもりなんですけど…(´・ω・`)ジャージで行くのは何か嫌で。
779名無し生涯学習:2008/04/19(土) 02:53:40
>>777
もし汗かいたら臭うかもよ
780名無し生涯学習:2008/04/19(土) 07:18:37
あたしは冬はジャージで行ってジャージで帰りました
というか着替える場所が未だに分からなくて体育館で
着替えたこともあったっけ...w
781名無し生涯学習:2008/04/19(土) 07:34:01
体育の授業って
何回ぐらい出ればいいんだろう
782名無し生涯学習:2008/04/19(土) 07:41:34
1年で6回だよ
教室で受けるやつは2回までで、最低4回は実技
あたしは前期めんどくさくて後期で6回こなしたけど、実技は楽かもしれない。
時間過ぎるの早いし。
783名無し生涯学習:2008/04/19(土) 07:56:28
>>782
ありがとう!
結構少ないね

この授業には何回出ればいい、
みたいなのってどうすれば分かるんですか?
慣れですか?
784名無し生涯学習:2008/04/19(土) 09:59:41
>>783
体育は12回授業あってその半分出ればいいから6回。
Sに何回でればいいっていうのは5月中旬頃に配られる学習計画書
を見れば分かる。
たぶん必修科目は6回出なきゃいけなかったような...
ちなみに保健体育は1回授業でればいい。
情報は実技あるから気をつけて。
785名無し生涯学習:2008/04/19(土) 10:01:31
ちなみに
RS個人票っていうのでも分かるよ
生徒はHRにもらうRS個人票で自分のR(レポート回数)S(スクーリング回数)を管理・確認する
786名無し生涯学習:2008/04/19(土) 12:54:56
そんなに不安に思わなくてもいい
明日受ける教科のレポートと教科書もって行ってさえいればなんとかなる
(●^o^●)明日行けば不安も解消されるはず。。
787名無し生涯学習:2008/04/19(土) 12:57:17
先生によっては教科書もっていかなくていい教科と
持ってこなければ受けさせてくれない教科がある::::::::::::::::::
788名無し生涯学習:2008/04/19(土) 15:36:54
持ってないとうけさせてくれない教科
それは情報
789名無し生涯学習:2008/04/19(土) 16:18:13
情報の先生何か苦手やったわ!
M先生が辞めなかったのが不思議ですw
790名無し生涯学習:2008/04/19(土) 17:47:29
レポートって第1回ぶんだけ
でいいってことはわかったけど
社会とかのテキストはいるの?
誰か教えて下さいorz
791名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:06:19
>>789
『M』っていうかんじで誤魔化してるがただの中傷では?

1を見るべき
792名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:25:06
受けてみる価値のある先生ですよ。
793名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:31:33
>>792

同感
794名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:38:01
一人で行くの寂しいなぁ(´・ω・`)
795名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:43:08
学習書って
持っていかなくてもいいよね?
796名無し生涯学習:2008/04/19(土) 21:59:38
>>794同じく(・ω・`)
>>795いらないみたいだね
797名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:02:44
寂しいよねW7組の人いないかなぁ(´・ω・`)
798名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:06:52
もしかしてスクーリングに出なきゃいけない回数ってレポートの枚数?
799名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:09:21
不安で押しつぶされそうだーorz
7時間あること今知った
800名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:26:08
友達からこねーや昼に送ったのに。明日どーしよ
801名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:27:50
レポートは一回目と表紙の紙持ってけばいいよね
802名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:34:37
もう、ちぎっていいんだ(´・ω・`)そのままもっていきよった笑
803名無し生涯学習:2008/04/19(土) 22:40:01
もうホッチキス外してとっちゃった…まるごとは重そうだし
804名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:30:01
表紙の紙いらなくね?
805名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:31:56
表紙に書いてある
スクーリング回数の1の所にある回の分だけ持ってけばいいの?
もう不安だから全部持ってこかな
806:2008/04/19(土) 23:34:19

2組の人いないかなあ?
807名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:34:19
まじ友達からこねぇorz
808名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:35:53
>>806ここにいますよw
809名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:36:34
七組いますかー!
810名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:47:09

2組のどっち??
811名無し生涯学習:2008/04/19(土) 23:48:08
4組のひといる-??
812名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:03:43
ちよWWW組の呼びかけ多杉W

813名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:05:30
>>812しかも何年かわからないw

>>8101年であってる?
あってたら106だった方だよ
814名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:09:30
明日一人で行くのやだー
まともに電車なんて、
のったことないし
誰か助けて笑
815名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:12:46
ああ体育緊張するなぁ
教室も迷わないだろうかorz
816名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:15:32
駅まで迎えにいこうかW>>814
817名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:17:25
きてくださいW
もーなにがなんだか
わかんないや
818名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:40:00
時間割りって、かってに全部自分がきめてもいいんだよね?
819名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:41:43
2組です…。
明日制服で行きます(-_-)
似合わないくせに制服着ちゃいますけど
もう…気軽に声かけてください…(´□`)!
820名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:45:11
あたしも制服(´・ω・`)
ルーズにしようかなぁ
821名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:50:33
あたし1―7です(´・ω・`)
不安だ不安だ不安だ不安だー
822名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:51:35
ルーズとか可愛い(∩^ω^∩)

そういえば、部活の見学とかって明日(今日?)行って良いんですか?
823名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:51:43
あたしも七組(´・ω・`)
もしかして、まえに
カキしたこかなぁ?
824名無し生涯学習:2008/04/20(日) 00:53:06
明日体育あるから普通の靴にハイソ合わしたら変で…(´・ω・`)笑しゃーなしルーズかもです笑
825名無し生涯学習:2008/04/20(日) 01:21:16
>>824
体育って外なの!?
826名無し生涯学習:2008/04/20(日) 02:09:48
弁当とかって、基本自分の教室でたべるの?
827名無し生涯学習:2008/04/20(日) 03:13:11
体育館でうけるときは体育館シューズ着用って書いてあるんだけど
それはかしてくれるのか?それとも自分で買うの?
828名無し生涯学習:2008/04/20(日) 04:17:59
普通に持参じゃない?
829名無し生涯学習:2008/04/20(日) 06:55:22
おはよー
みんなさん頑張りましょう
830名無し生涯学習:2008/04/20(日) 07:05:23
忘れ物してないか不安だ…
831名無し生涯学習:2008/04/20(日) 07:31:54
授業って自由に受けたらいいんだよね?

体育館シューズが消えたから体育出れないかも知れんのだけど。
832名無し生涯学習:2008/04/20(日) 07:50:50
体育館シューズなかったらスニーカーでいいじゃん
一応ちょっと拭いたりして。
最初の授業はほぼ説明だから出た方がいいよ
833名無し生涯学習:2008/04/20(日) 08:24:41
>>832
スニーカーでいいなら出ることにするよ。

ありがとう
834名無し生涯学習:2008/04/20(日) 08:25:11
緊張するのは分かるが、sageた方がいいぞ
835名無し生涯学習:2008/04/20(日) 08:28:39
遅刻しそう
836名無し生涯学習:2008/04/20(日) 08:37:05
私も遅刻しそう
837名無し生涯学習:2008/04/20(日) 08:38:50
ドキドキ(´・3・`)
838名無し生涯学習:2008/04/20(日) 08:49:24

暇だなぁ
839名無し生涯学習:2008/04/20(日) 10:07:18
授業入りそびれて1時間ヒマ
840名無し生涯学習:2008/04/20(日) 10:46:26
つぎ体育だわ
841名無し生涯学習:2008/04/20(日) 11:55:38
友達できません 終
842名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:25:23

みんなLL教室集まってんの?
843名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:26:12
いい天気だW
844名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:35:03
LL行ってみたけど、ほぼ無人w
845名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:37:43
LL行く勇気ない…
846名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:39:23
やっぱ結局そういうオチかw
ここ見てるのって、1年が多いのかな
847名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:40:40
ちょww誰か来いよwww
そういうオチでも一応期待して行った自分が馬鹿みたいだろwwww
848名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:41:30
↑何年?
849名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:42:29
>>848
1年次

でも涼しくて一人で食うにはいいかもw
850名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:44:09
1年かー

自分は3年の女
HR教室で1人でご飯食べ終わっちゃった…w
851名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:46:15
便所飯だと思えばいい
852名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:47:02

LL行っておk?W
853名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:47:38
むしろ来いw
そして馴れ合いすまん。
854名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:52:01
LL来てみたけど…
涼しいってか寒い!ww

そしてどの人に話しかければいいのか分からんぞ
855名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:53:50
携帯持ってるひとW
てかドキドキする
856名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:55:07
気付いたらLLに二人増えてるww
携帯触ってる人いるけど話しかけづらいw
857名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:55:35
廊下側の人?
858名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:56:33
評議会でなアカンからLL行けんわ
ゴメンな
859名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:57:24
あぁ…教室で孤独だ…
860名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:57:44
ごめん人見知りだったW
でもLLいるから
861名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:57:54
ちなみに自分は入ってすぐの列の、前から5番目の席に座ってる…w
862名無し生涯学習:2008/04/20(日) 12:57:56
暇な人はLL来ればいいのに
ちなみに廊下側
863名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:02:12
窓閉めたいW
864名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:13:17
窓際いたけど話しかけれなかった…WW
865名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:15:45
やっぱあの人やったんかw
話しかければよかった(´・ω・`)
866名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:17:34
俺こそ勇気なくてごめんなさいW
867名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:20:29
いやいやw

まぁ3人は一応集まったんやね(´ω`*)w
868名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:22:23
評議会は独裁国家みたいに異議なし進行やし事務はクソやしなんなんよ…
869名無し生涯学習:2008/04/20(日) 13:23:02
また暇ならやりまそW
評議会行ったひとも
870名無し生涯学習:2008/04/20(日) 14:27:37
いついつ集合ってするとどうしても馴れ合いになるから、暇な人はLL教室でいいんじゃないか?
871名無し生涯学習:2008/04/20(日) 14:28:38
それでいいかもね
872名無し生涯学習:2008/04/20(日) 14:39:20
やっと終わった・・・。
873名無し生涯学習:2008/04/20(日) 15:20:20
いいねW
874名無し生涯学習:2008/04/20(日) 15:24:51
LL掃除されてるW
875七組:2008/04/20(日) 15:47:58
今日の学校たのしかったわー!
876名無し生涯学習:2008/04/20(日) 16:02:17
106とか一緒だねねw
どの辺だった?
877名無し生涯学習:2008/04/20(日) 16:03:09
授業の出方とかわけ分からなくて緊張しまくりで授業中泣いてしまった

最悪…
878名無し生涯学習:2008/04/20(日) 16:16:42
私は友達できたけど
何か気合わなくて落ち気味…

皆は友達できたかな??(ノ_<。)ビェェン
879七組:2008/04/20(日) 18:01:57
あたしできたよー(´・ω・`)
皆が話しかけてくれたあっ
いい人達ばっかだったよー
880名無し生涯学習:2008/04/20(日) 18:22:03
新入生の皆さんお疲れ様

次も頑張って下さい。
それにしても今日はどのスクーリング行っても人多かったな〜
2・3回したら落ち着くと思うけど…
881名無し生涯学習:2008/04/20(日) 18:43:00
書道は筆や墨汁いりますか?
(´・3・`)
882名無し生涯学習:2008/04/20(日) 20:18:57
いるよ〜
883名無し生涯学習:2008/04/21(月) 00:33:00
やっちまった。緊張しすぎて寝坊して授業でれんかった・・・orz
スクーリングって必要回数出るだけで良いんですかね?
同じ教科でも第1回の授業、第2回の授業って種類がいくつかあるみたいですが。。。
各1回?それとも、関係なし?もう不安で死ぬ・・・orz
884名無し生涯学習:2008/04/21(月) 19:19:50
>>883
心配しなくてもいいよ。決まった最低限の授業回数だけでれば問題なし。
ちなみに第1回SというのはR第1回に沿った授業をしているということ。
自力で解けるなら関係ない。
885名無し生涯学習:2008/04/21(月) 19:46:03
レポートの提出期限言ってくれなかった教科があるけどどうしたらいいんだろ
886名無し生涯学習:2008/04/21(月) 19:49:46
基本的に次回Sに出せば問題なし。
まあ提出期限遅れても受け付けてくれるし、第1回を8月に出そうが
まだ最終提出期限があるから大丈夫

でも早めに出すが吉。
本当の提出期限に出せば評価(評定)がいい。
887名無し生涯学習:2008/04/21(月) 20:08:23
>>885

この前の定期発送に、全教科のレポートの提出期限が書いてあるプリント入ってなかった?
888883:2008/04/21(月) 21:35:41
>>884
ありがとう。すごく安心した。(;´ω`)フウ
889名無し生涯学習:2008/04/21(月) 22:57:41
>>887
見落としてた…ありがとう!
890名無し生涯学習:2008/04/22(火) 00:13:15
教科書まだ買ってないや
891名無し生涯学習:2008/04/22(火) 00:44:02
図書委員なっちゃったんだけど
何すりゃいいの?(´・ω・`)
あー…○するんじゃなかった
892七組:2008/04/22(火) 01:04:54
あたしなんて
副委員長だぜいW
推薦だなんて、
かなしいよW
893名無し生涯学習:2008/04/22(火) 01:05:24
委員なりたくて○したのになれなかった
ちなみに図書委員w
894七組:2008/04/22(火) 01:12:07
副委員長、中学でも
なったことないのに
はぁ(´・ω・`)
8954−1組(883):2008/04/22(火) 02:50:03
何、20、21日にそんなことがきまったのか。
896名無し生涯学習:2008/04/22(火) 07:38:30
俺も図書委員Wよろしく
897名無し生涯学習:2008/04/22(火) 10:24:07
大丈夫
大して仕事ないから。委員長やったけど前期に会議でたくらいで他に何かした記憶ない
898名無し生涯学習:2008/04/22(火) 14:04:59
>>893
譲ってあげたいよ!

>>896
よろしくねw
899名無し生涯学習:2008/04/22(火) 17:58:07
委員長だった
900七組:2008/04/22(火) 20:20:07
誰か一緒にレポートして
くれないかなぁ(´・ω・`)
901名無し生涯学習:2008/04/22(火) 20:23:31
>>900
七組さん、20日のSで七組さんに話しかけたら無視されたんすけどw
調子かよ(σё^#)イラライ
あ、体育の着替える時にね、
902七組:2008/04/22(火) 20:25:33
え(´・ω・`)誰かなぁ?
無視しちゃってたなら
ごめんなさい(*p≧дq)
903名無し生涯学習:2008/04/22(火) 21:15:07
明日雨か(゚A`)=3
9044−1組:2008/04/22(火) 21:55:52
ここは一度、新入生オフ会をして、顔を覚えるのはどうですかね?
905七組:2008/04/22(火) 21:57:04
楽しそうですね(´・3・`)
906名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:42:39
4-1一緒だW
907名無し生涯学習:2008/04/22(火) 22:51:40
オフ会ならオフ用の板でやった方がいいぞ
908名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:19:40
>>907
禿同
そっちに別スレを立てた方がいいかと。
ここ見てる奴全員が、オフしたいわけじゃないだろうし。
909名無し生涯学習:2008/04/22(火) 23:22:17
はぁウザ
どうせ陰キャばっかなんやろな
910名無し生涯学習:2008/04/23(水) 00:12:24
2chに来てる時点で陰キャもDQNも一緒だと思うが
911名無し生涯学習:2008/04/23(水) 00:55:50
>>909は何に対して言ってるの?
912名無し生涯学習:2008/04/23(水) 07:56:58
あついなW

外も人もW
9134−1組:2008/04/23(水) 11:12:48
>>906
まじっすか。今年はいった人ですか?それとも1年から?

>>907
アドバイスどうもっす。少しテンションあがってフライング的な書き込みになってしまいました(汗)。
流れ的にそうなったら、別スレを板に立ててみます。

>>909
インキャとか気にしてる時点で馬鹿orインキャ。
いろいろな奴とからむと、皆長所があることに気付くよ。
ヤンと絡みすぎてもだめ、インキャと絡みすぎてもだめ。
914名無し生涯学習:2008/04/23(水) 12:47:00
一年生の人、社会入門テキストってどれですか?それだけ無いんですよ。
915名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:18:39
1年の単位ぜんぶクリアして今年29単位の2年いる?
916名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:25:55
陰キャ陰キャ陰キャ陰キャ………はぁ
917名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:38:29
>>917
レポートの後ろに付いてなかった?
918名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:51:51
すまん914です。
919名無し生涯学習:2008/04/23(水) 14:57:02
本だと思ってました
ありがとうございます。
920名無し生涯学習:2008/04/23(水) 22:44:57
インキャでサーセン
921名無し生涯学習:2008/04/23(水) 22:47:27
>>915
去年の俺乙
けっこう簡単だよ
922名無し生涯学習:2008/04/24(木) 00:58:50
この間の体育何した?

出てないんだ
923名無し生涯学習:2008/04/24(木) 11:40:46
自分も体育ミスって1回目出れなかったorz
早く終わらせよう
9241-2:2008/04/24(木) 11:40:48
レポートはまだSが1回しかしてないけど
第2回のレポート提出はしていいのかな(-_-?)
925名無し生涯学習:2008/04/24(木) 13:25:58
R一枚も出してない(´Д`)
次のSで出そ
926名無し生涯学習:2008/04/24(木) 16:13:14
レポート一枚もできてない自分w
早くしなきゃなー
927名無し生涯学習:2008/04/24(木) 18:09:15
明日学校あいてるっけ?
928名無し生涯学習:2008/04/24(木) 18:22:05
前に手違いで教科書売ってくれなかったってレスしたけど
まだ教科書もらってないからレポート出来ねぇよ
どうなってんのよ?
929名無し生涯学習:2008/04/24(木) 18:40:26
オーラルとか音楽って二年生でも行けるの?
930名無し生涯学習:2008/04/24(木) 19:08:41
1年だけど授業うけて愕然とした
そこそこの大学行きたいんだけど
こんなんじゃ行けないよね(^_^;)
金がないから青雲にしたから予備校とか行けないし
もう人生どうにでもなっちまえ
931名無し生涯学習:2008/04/24(木) 19:18:45
1年バイトして2年から赤本とか参考書買って自分で勉強すれば
932名無し生涯学習:2008/04/24(木) 19:40:16
>>930
あたしは国立大学行きたいから参考書買って勉強してるよ。
青雲は本当に基礎しかしないけど基礎は1番大事だから学校の勉強もバカにできない。
まあ、その程度の大学行きたいって願望なら捨てた方がマシかもしれないけど
933名無し生涯学習:2008/04/24(木) 20:22:51
自分の人生じゃねーか
放棄したらおしまいなんだよ。
努力してもない奴が甘ったれた事言わない方がいいぞ。
934名無し生涯学習:2008/04/24(木) 20:30:23
>>928
学習だより読んだ?
それに学校で教科書が買える日が書いてあるよ。
手違いがあったんだし、不安なら一度担任に連絡を取るといいんじゃないかな。
935名無し生涯学習:2008/04/24(木) 21:56:32
>>934
ありがとう
次のスクーリングに渡してくれるらしい って担任は言ってるんだけど
早めにレポートしたかったんだよね
936名無し生涯学習:2008/04/24(木) 22:51:00
>>930

>>931に同意
一年で猛烈にバイトして100万くらい貯めて予備校行けばおけ
金無いんなら国公立だろうから神戸市外大の推薦狙いながら鳥取大の赤本やれ
金を言い訳にするな
一年はバイトに費やせ
937名無し生涯学習:2008/04/24(木) 23:30:49
>>930です
みんなレスありがとう
気合い入ったよ
ごめんなさい
参考書やってます一応
ただバイトは1年近くやってるけど
家族みんなの生活費に回るから必要最低限しか自分のお金にならないんだ
だから貯めれるような状況じゃない
もっと働けば?て言われそうだけど正直体力もつ自信ない
ヘタレなもんでorz
だからとりあえず予備校は無理だけど

なんか進学校行ってる友達の話聞いてて勉強の話とかついてけなくて全日辞めたのすごい後悔してムシャクシャしてお金さえあれば自分ももっと深く勉強できたのかなって思って書いたんだ。ごめんなさい
938名無し生涯学習:2008/04/25(金) 00:09:02
>>937
そっか。
バイト増やしても、余力が無いと勉強もできないしね(´・ω・`)

一人で勉強するのがキツいなら、青雲で大学進学目指してる子見つけて一緒に頑張るとか。
その進学校通ってる友達に、勉強教えてもらうのもアリだと思う。
まぁ人とやるのが嫌なら別だけど。

諦めない限り、努力は必ず報われるよ。
939名無し生涯学習:2008/04/25(金) 00:31:40
音楽って何するんですか?歌歌ったりしますか?
940936:2008/04/25(金) 01:35:46
>>937
よかったら一緒に勉強する?
一応関学志望やけど
941名無し生涯学習:2008/04/25(金) 03:28:48
自分も大学目指してるけど一緒に勉強する友達いなくて寂しいw
案外大学行きたい人多いと思うよ。でも同志が見つけにくい....
9424−1組:2008/04/25(金) 06:36:42
>>937
担任に相談することをお勧めしますね。いくら通信制と言えど、先生は先生だから。
多分だけど、良い参考書とか、受験勉強の仕方とか色々教えてくれると思います。
943名無し生涯学習:2008/04/25(金) 13:54:04
心の病気持ちの方いませんか…?
仲間として仲良く病気克服していきたいです…。
944名無し生涯学習:2008/04/25(金) 14:08:56
>>943

945名無し生涯学習:2008/04/25(金) 14:31:09
捨てアド晒すので良かったらメールください
[email protected]
946名無し生涯学習:2008/04/25(金) 15:22:58
レポートおくるときって、
50円切手でもいいですか?
教科は違うけど一日
二通までですよね?
947名無し生涯学習:2008/04/25(金) 17:50:55
>>946
50円切手だと届かないって事は無いけど、15円で済むんだし、10円切手と5円切手(15円分を何枚か)を買っておいたらいいと思う。
これからも必要だろうし。

レポートは同じ科目だと1日2通までだけど、それぞれ違う教科なら受付けてもらえるよ。
注意のとこに書いてあるから、ちゃんと確認してね(´ω`)
948名無し生涯学習:2008/04/25(金) 18:30:44
今から部屋片付けて気合入れてRやってやる。
ちょっと宣言しなきゃやる気でない。←

もしも高校出て外国に行きたくて
それなりの外国語の力はあるから言語に困ることはなくて、
やる気もあって外国での環境になじめる(確信とかじゃないけど)として、
お金はそれなりにある。
この状況で外国に行くのって可能だと思う?
大学に行ってるわけじゃないから留学とかじゃなくて、できれば永住みないな。
やりたい事がハッキリしないのが原因かもしれないけど、
本当にやって行く気になれば保証人も身内も居ない環境で生きていけると思いますか?

厳しい意見でもいいから何か欲しいです。
周りにまともな考えを持ってる奴が居ないから冗談で流される・・・

甘ったれてるとは自分でも思うけどこれ以上自分の希望を諦めたくなくて。
やる気でなんとかなる訳じゃないかもしれないけど。

此処まで堕ちて自分から選んでこの環境に居るンだから前の進学校だったら当たり前の大学はもう諦めた。
諦めたというより自分から行けないと悟った?
(大学行きたくて頑張ってる人もいるのにこんなコト言ってごめん。)

甘いのかな。何も解ってないのかな。
今の生きてる目的も希望も高校を卒業して
外国に行きたいという漠然とした想いしか無いから。

長々とごめん。
949名無し生涯学習:2008/04/25(金) 19:10:25
生物のレポートやってるんだけど
「次の実験を行ってください」
っていう問題はまじで実験しなきゃいけないの?
学校でやるのかな
950名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:45:15
>>948
どこの国に住みたいんでしょうか?明確に住みたい国があるなら
まずは…というか絶対ワーホリするべきかと。ワーホリについては自分でネットで調べてきてください。

例えば英語圏に永住の場合、日本にいるうちに最低1万語以上の単語を覚えてください。
英検1級に合格、TOEIC満点近くを取得してください。まず、あなたにそれだけの力はありますか?

あと永住ということは永住権を獲得し、そこで働くということ。最終的には5万語覚えましょう。
ヒアリングも発音も完璧で。あとほとんどの外国の場合、
大卒は当たり前なので学歴で苦戦しないように。

ちなみに外国の大学へ留学して、その大学で卒業できる日本人は10%。
原因は環境に馴染めないこと。みんな外国には憧れるよ。
でも現実は甘くないから、もっともっと自分で調べるべきです。
951名無し生涯学習:2008/04/25(金) 23:56:24
授業がまだ1回
しかしてないのに
2枚、3目のRとか
どんどん出来たら
郵送していいんですか?
952名無し生涯学習:2008/04/26(土) 00:07:25
授業の受け方がいまだによく分からない
全部自己管理だもんな・・・頑張らないと

次回スクーリングの予定表ってどこで分かりますか?
953名無し生涯学習:2008/04/26(土) 03:46:12
>>951できたなら出していってもいいけど、必要最低限のスクーリングには出ないとダメ
>>952レポートやらなんやらと一緒に入ってたはずだよ
無かったらまた貰ったらいいよ
954名無し生涯学習:2008/04/26(土) 08:24:03
間違えた
明日のHRで時間割り配るとおもう
955名無し生涯学習:2008/04/26(土) 10:05:21
明日HRなんですか?
956名無し生涯学習:2008/04/26(土) 12:16:19
明日は何もないでしょ…w

スクリーングの時間割表は、前の定期発送に入ってるはずだよ。
両面印刷とかになってるから、気をつけて。
957名無し生涯学習:2008/04/26(土) 16:27:12
明日あるよ
協力校がね
958名無し生涯学習:2008/04/26(土) 18:41:45
理科総合B28日までだ´`

明日だしにいくか
959名無し生涯学習:2008/04/26(土) 21:26:11
地学のレポートまったくわからん…
960名無し生涯学習:2008/04/26(土) 21:47:53
Rって出してから何日くらいで返ってくるんですか?
先週の水曜日?に出したから木曜か金曜にはついてるはずだけど、2週間くらい見た方がいい?
961名無し生涯学習:2008/04/26(土) 23:40:22
あ!理科まだできてない…
明日やって明日出しても
日曜は配達ないから28日までに届かないよね;

学校に直接持っていって出すのってあり?
962名無し生涯学習:2008/04/27(日) 00:42:38

>>961 ありりん

963名無し生涯学習:2008/04/27(日) 01:12:50
>>960
1年が一気に出すから評価つけるの追い付いてないだけ
テスト前と新学期は余裕もってみてあげて
964名無し生涯学習:2008/04/27(日) 03:24:27
>>943

965名無し生涯学習:2008/04/27(日) 11:55:54
もうR返ってきたひとー(`▽´)いない?
966名無し生涯学習:2008/04/27(日) 12:03:58
絵文字はツカウナ
967名無し生涯学習:2008/04/27(日) 20:19:27
明日どの時間でも学校あいてる?
968名無し生涯学習:2008/04/28(月) 00:02:51
>>966

意味が分からない・・・
『ツカウナ』の方が読みにくいと思うが、もしかして今時釣り?
969名無し生涯学習:2008/04/28(月) 02:17:52
>>968
こいつのほうが意味分からない件
970名無し生涯学習:2008/04/28(月) 08:26:33
てかsageろよW
971名無し生涯学習:2008/04/28(月) 10:17:38
授業受けるの怖いよ嫌だよ死にたい
972名無し生涯学習:2008/04/28(月) 12:16:19
973名無し生涯学習:2008/04/28(月) 14:28:20
>>972
乙です
974名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:55:06
>>972
乙です

そういえば体育2って何するか分かる方いますか?
どっかに書いてありましたっけ('・ω・`)
975名無し生涯学習:2008/04/28(月) 18:57:48
>>974
確かレポートに書いてあるやつだったと思う。
だからソフトボールじゃないかな?
私もこの前受けてないんだけど…w
976名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:29:58
日曜にR出したけど
日曜→郵便局休

月曜→回収

火曜→配達→学校休

水曜→学校着

だったら明日同じ科目のR出したら被るかな‥(*_*)
変な質問ごめんなさい。
977名無し生涯学習:2008/04/28(月) 21:57:08
>>976
提出期限に間に合うなら、ズラして出した方がややこしくならないかもね。
978名無し生涯学習:2008/04/28(月) 22:07:35
明日って昭和の日だけど火曜日、郵便局休みなの?回収するの?
979名無し生涯学習:2008/04/28(月) 23:28:55
未提出扱い、再提出って切手30円要るのか(´゚Д゚`)
980名無し生涯学習:2008/04/29(火) 04:08:28
>>974
1回目は2人一組でキャッチボールしたよ
組み合わせは整列したときの隣同士でだった
981名無し生涯学習:2008/04/29(火) 22:13:24
大学に行く。ベネッセでやるのは間に合わない?
982名無し生涯学習:2008/04/30(水) 01:28:37
>>981
正直キツい

通信教育ならZ会は?
983名無し生涯学習:2008/04/30(水) 08:59:11
行くレベルによると思うけど
984名無し生涯学習:2008/04/30(水) 09:42:21
>>981です
Z会とベネッセどれくらい学費?変わりますか?
985名無し生涯学習:2008/04/30(水) 11:25:46
>>984
学費は変わらんがレベルが違う
志望校は?
986名無し生涯学習:2008/04/30(水) 12:07:33
志望校は一応金沢(文系の方だから偏差値56あたり)。
高望みは承知だけどどうしても譲れない。
親にお金をこれ以上頼れないから自腹しかないから、着実かつ確実で安いのがいいんだけど…
どれだけ難しい勉強してても困ることは無いかなって。
簡単な事しかしてなくて目指す大学が自分の学力じゃ足りないなんてむなしすぎるから。
987名無し生涯学習:2008/04/30(水) 21:25:29
>>986
とりあえず受験科目書いて

ちなみに自分の資金力は?

予備校がベストだが…
988(..、):2008/04/30(水) 22:54:03
健康診断って
受けれない人って
病院でいくらくらいかかるんですか?
989名無し生涯学習:2008/04/30(水) 22:54:27
受験は6教科7科目なんだけど(その前にセンターがあるけど‥)、進研ゼミの高校講座の5教科をやろうかな、って。
毎月ならなんとか払えそうなんで(*_*)

田舎だから予備校通おうと思ったらどっかに泊まらなきゃ(´Д`)
予備校って毎日とかなんですか?←何も知らなくてごめんなさい
990名無し生涯学習:2008/04/30(水) 22:56:17
>>989
まず住んでる市町村を書け
大体年間六十万くらいいる
遠くからも通ってる
基本的に月曜日から金曜日
991名無し生涯学習:2008/05/01(木) 02:19:44
991

次って5月4日だよね?
992名無し生涯学習:2008/05/01(木) 05:48:00
4日だね
始業式行ったきり学校いってない
993名無し生涯学習:2008/05/01(木) 05:48:37
今一瞬思い出した
学生証....
994(..、):2008/05/01(木) 11:29:38
誰かお願いします。
995名無し生涯学習:2008/05/01(木) 13:34:36
>>993

学生証や学割とかは全部4日だってさ。
996名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:19:59
明日誰か一緒にレポートしませんかー
997名無し生涯学習:2008/05/01(木) 19:34:05
>>996
明日バイト休みだから一緒にやるか?
998名無し生涯学習:2008/05/01(木) 20:22:30
(´・3・`)えるえる
999名無し生涯学習:2008/05/01(木) 20:45:32
一年やけど大丈夫ですか(´・3・`)
1000名無し生涯学習:2008/05/01(木) 20:54:09
1000ならお前らレポート今のうちにやれよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。