【通学ヨリ】生涯学習の学費・学割総合スレ【ヲ得?】

1名無し生涯学習
生涯学習でかかる学費に関連する話題を中心に語るスレです。
学校納入金だけでなく、諸費用(下宿やスクーリング宿泊費・交通費等)についても範囲とします。
関連して節約の知恵や学割等の話題も触れられるかも知れません。
単に『学費が安いか』だけでなく、勉強にかかる費用全般について、また学生になった場合の経済的特典について情報交換できれば有難いです。
(※大学通信教育課程に限定しません)
【関連スレ】
授業料が一番安い通信制大学はどこ?
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1009042117/
○学割すれっど○
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1003767720/
2名無し生涯学習:2007/05/02(水) 23:12:55
放送安いよ
3名無し生涯学習:2007/05/02(水) 23:14:08

放送安いよね

4名無し生涯学習:2007/05/02(水) 23:19:24
総合的に見ても放送安いよ
5テンプレ:2007/05/02(水) 23:25:45
6テンプレ:2007/05/02(水) 23:27:40
前スレ777
777:名無し生涯学習2007/03/24(土) 13:24:37
大阪学院大学
http://www.osaka-gu.ac.jp/tsushin/entrance/expend/index.html
正科生1年次入学の場合の入学時納付合計額は77,000円、2年目以降は年間59,000円×3年=177,000円。
スクーリングは1回の申し込みにつき1,500円の手数料と、1科目につき4,000円の受講料。
ここのスクーリングは大半が1科目2単位だから、卒業に最低限必要な30単位分のスクーリングは15科目分で、
(4,000円+1,500円)×15科目=82,500円。
以上、4年間で大学に納める総額はしめて336,500円也
>>738の放送大の学費2年分でおつりがくるぞw
7テンプレ:2007/05/02(水) 23:43:26
学費調達のための奨学制度・教育ローンついて
奨学金制度は二部と通信制ではかなり違う。働いてる学生が多い分、学費は自己負担できる人が多いとみて、奨学金制度は昼間の課程よりは少ない模様。
●日本学生支援機構
http://www.jasso.go.jp/
二部・夜間・夜間主等の課程は昼間と同じ形態で借りられる。
通信制大学等も機構奨学金の対象であるが、昼間や二部とは別学種扱い。夏期スクーリング等受講者限定の制限がつく。
なお、通学課程等過去に大学・院で機構奨学金を借りた人が、(通信制であっても)大学に入った場合、在学猶予の対象になる。
※この他各学校独自の奨学金制度はある。
※自治体奨学金はほとんどが通信制学校を除外している模様。
※新聞奨学金は通信制学校を除外していない模様。
●国の教育ローン
http://www31.ocn.ne.jp/%7Enlfc_kyouiku/
高校以上の教育機関対象。特に通信制学校を除外はしていない。
※銀行等の教育ローンも、ほとんどの場合通信制学校を除外はしていない。
8名無し生涯学習:2007/05/02(水) 23:55:16


放送安いよ


9テンプレ:2007/05/03(木) 00:04:44
通信制等の学校に入っても、卒業を目指す学生(正科生・本科生等)は正規の学生であり、学割・学生としての特典が一般的には利用できる。
●国民年金の学生納付猶予制度
http://www.city.hagi.yamaguchi.jp/hagicity/s_benri/hoken/117-1.html
夜間や通信制の学生も除外されない。
●勤労学生控除
http://k.excite.co.jp/hp/u/k_smile10000/?subpid=000434&yid=&SSL=
これも通信制学校を除外していない。
●学割
http://word.milkcafe.net/?pageid=28
これも多くは通信制学校を除外していない。
車の教習、クレジットカード、引越、ソフトウェア、資格試験、ホテル、娯楽施設(カラオケや映画等)、携帯電話、プロバイダ、宿泊施設、交通機関、飲食…
いろいろ使える。
ただし通信制学校の場合JR学割証や通学証明(通学定期券)の発行はスクーリングや試験・行事等に限られる。
学生証呈示で学割になる場合、ほとんど利用可能。また国際学生証発行を受けて海外旅行も可能。
10名無し生涯学習:2007/05/03(木) 00:09:24
>>2-4>>8
ちゃんとした学費の話題のスレでしょ。ちゃんとテンプレも付いてる。
前スレの様な放送埋め立ては要りません。やめて欲しい。
前スレ1は確かに酷いから埋め立てする気持ちもわかるが、今度はそんなスレじゃない。
埋め立てしないでくれ。
11名無し生涯学習:2007/05/03(木) 01:40:51
12名無し生涯学習:2007/05/03(木) 01:51:45
さて、通信制大学の学費だが、>>5>>6の様に猛烈に安い大学がある。
http://www.u-air.ac.jp/hp/depart/depart03.html
(放送大学の場合最低一科目登録で済む)
大学生になると言う事は、学費負担はかかるが、一方で>>9>>11の様な学割・学生特典もある。
学費負担だけを考えると非常に苦しくなるが、学生支援策である学割・特典を活用すれば、それなりに楽になる可能性が高い。
学費の事を考える時には、『学納金の負担-学割等節約額』と考える方がいいだろう。
極端な例では、学割等節約額の方が学費より大きくなる場合すらある。学割目当てにわざわざ通信制大学に入るって学生が居るのは、このためである。
13名無し生涯学習:2007/05/03(木) 02:40:38
>>1乙。
前スレの1は酷すぎた。どう見ても糞スレだったけど、今度は少しはマシみたいかな。
学費はやはり心配事。今度こそちゃんと学費等の話題ができればいいな。
それと、スレタイからして「学割スレ」の次スレも意識してるでしょう?学割・学費両スレが一まとめになった感じもするが。
ま、その方が先々すっきりするからいいし、巧いスレ立てな気もする。経済的なテーマって意味では同じだし問題はないでしょう。

前スレ1
1:名無し生涯学習 :01/12/23 02:28 [0]
社会人です。通信制大学で学ぼうとおもっています。
費用が安く、選抜試験がやさしく・・そんな通信制大学ありませんか?
おしえてください。
14名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:12:28
前スレより
930:名無し生涯学習 :2007/04/28(土) 03:54:46 [sage]
で、次スレはたてるの?
なんか、結論でてるっぽいけど。
単純な金額で、プーで4年間専業できるなら慶応や中央。
だって、定額制だから。
(でも、一部でロンダって言われてるだけに、単位認定や卒業は厳しいらしい)
逆に、放送大は、従量制だから、4年でも十年でも金額は同じ。
で、このスレに来る様な香具師なら、4年専業はありえないので、砲台できまりかな。

942:名無し生涯学習 :2007/04/28(土) 20:06:55 [sage]
放送大学は入学金、授業料ともに安いし
理系科目も学べる
講師はその道では名のある一流の人で
おまけに全国に学習センターがあるから地方在住でも構わない
15名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:17:30
893:名無し生涯学習 :2007/04/25(水) 02:52:26 [sage]
じゃあ、ついでに。
「安い」って、学位(B.A.=学士)をとっても、ロンダで慶応や中央の法科に成功できればいい。
でも、多分、他のスレとか、慶応や中央通信の本スレ見るときついよ。
なら、モノホンのロンダねらいで、放送大で、B.A.(=学位・教養学士)をとって、どこかの大学院に紛れ込む。これが本当のロンダだよ。

----

まぁ、わかってると思うけど、日本は学歴社会ってのはウソで、民間大企業では、偏差値高い大学&新卒だけしか、機会はないよ。
公務員なら、よく調査すれば、運がよければいい仕事にありつけるかもしれない。

----

んで、そんなの抜きにして、学校歴(=学習歴)を得て、チャンスを狙うのはいいことだと思う。

890:名無し生涯学習 :2007/04/25(水) 00:58:42 [sage]
そろそろ、マジねた行こうか。
「安い」っていうのは価格だけじゃなくて、現実的に、学位取得の可能性もコミで考える。
なら、中央や、慶応は、「単年度」なら安いけど、多分、そんな考えでこのスレ読んでる香具師では卒業不可。
荒らしコピペに屈するわけではないが、学生の身分だけなら33K、しかも、留年など関係なく、取得単位でお金を取る放送大が一番「安い」と思う。
16名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:20:59
780:名無し生涯学習 :2007/03/24(土) 18:11:16 [sage]>>777
揚げ足とってスマソが、スク受講に掛かる交通費(場合によっては滞在費)も含めたら、最寄の大学もしくは各県に一つはある放送の方が安くつく。
確かにスレタイの「授業料~」に沿って言えばそこのほうが安いんだけれどね。

781:名無し生涯学習 :2007/03/24(土) 20:58:26 [sage]>>780
揚げ足ではないと思うよ。
ただ、最近はネットで授業を受けて、スクーリングに換えられる大学が増えてますね。
そうなると、費用の面での優位性は無くなるかもしれません。
17名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:32:07
714:名無し生涯学習 :2007/03/03(土) 16:50:16
マジレスしてやるよ
放送はテキスト代込みだから安いんだよ

715:名無し生涯学習 :2007/03/03(土) 21:17:15>>714
東洋は教科書込みで1単位2500円だお!

737:名無し生涯学習 :2007/03/09(金) 15:44:26
放送の学費は半年だけでも普通の通教の一年分の学費より高いか同じ位だよ。 田舎以外なら放送はやめたほうがいい。

738:名無し生涯学習 :2007/03/09(金) 17:18:51 [sage]>>737
放送の学費は半期で16単位とったとして、88000円だが・・・
スクーリング代が掛からないから、高いってわけでもないと思うよ。
18名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:34:16
717:名無し生涯学習 :2007/03/04(日) 04:19:32
日大は年間10万
スクが1万
3年次編入で2年卒で全スクだと。。。。62単位免除の62単位取得で。。。
20万+16万(4単位×15科目+2単位×1科目)=36万
あと、
履修登録でもらえるテキストではとてもレポートかけないから、自分でそろえる基本書や参考書が一冊3千円×10冊=3万
レポートその他の提出物に使う切手代3千円交通費は。。。。
都内在住だと1万くらいか?
地方のひとは。。。。。飛行機、宿泊代で一回5万位×5往復として25万?
計40万3千円~64万3千円。。。。計算あってるか?
これで二年で「大卒学歴」がつけば、安いんでないかい?
19名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:40:57
627:626 :2007/01/19(金) 14:45:35 [sage]
だから短期で卒業するなら慶應
長期計画なら放送
それが一番安い

628:名無し生涯学習 :2007/01/19(金) 15:41:49>>623
細かい事言うようだが、放送大学の学費は
0.55×124+2.2=70.4万だと思うのだが・・・
コピペにマジレススマソ。

677:名無し生涯学習 :2007/02/12(月) 11:53:25 [sage]
安かろう悪かろうにならないのが放大の良いとこだな。
放送科目は2単位しかもらえないけどなかなか本格的だし、とくに面接、あの値段で大学の講師の授業を受けられるってすごく良いと思う。

678:名無し生涯学習 :2007/02/12(月) 17:53:02
日大って日大のくせに学費高い。もしかして
日大→卒業率高い・・・お金にならない・・・学費高
慶応→卒業率低い・・・初年度納入金+在籍延長でウマー・・・学費低

681:名無し生涯学習 :2007/02/18(日) 10:41:14
放送が安いのは、じゅうぶん分かったけど>>438で書いてるような 資格を取るとなると他大にしたほうが早いのかな
いくら安くても長居はしたくない
20名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:45:06
623:名無し生涯学習 :2007/01/19(金) 14:28:03 [sage]
4年間在籍して卒業をめざすなら、慶応が安いです。
慶応なら、スクーリングの授業料を含めて大体40~50万円で卒業ができます。
放送大学は、在籍だけするなら安いですが、卒業をめざすには、単位免除が無くて80万円します。
まあ、存在学籍だけなら、入学金と授業料で4万円払って、あとは2年おきに面接授業をとっておけば、たっぷり10年が学生ができるので、学生の既得利権を活用するにはいいかもしれません。

625:名無し生涯学習 :2007/01/19(金) 14:34:35 [sage]
放送は新年度から1単位5500円テキスト代スクーリング経費もコミか


安いな

626:名無し生涯学習 :2007/01/19(金) 14:44:26 [sage]
慶應は年額制、放送は単位あたりの授業料なので、4年で卒業できれば慶應の方が確かに安い。
但し、高卒で仕事をしながらだと、単位認定のレベルの点でも、スクーリングの日程の上でも、慶應を4年で卒業するのはまず無理だと思う。
専業学生なら当然通学の大学を選ぶべき。
卒業までに8月に8日連続(日曜休み)のスクーリングを8回とらなくてはならないので、地方在住の人は卒論指導を含めて合計2か月以上の首都圏滞在費と旅費ががいる。
それだけでも最低で50万ぐらい必要。
21名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:48:56
602:名無し生涯学習 :2007/01/14(日) 23:43:56
値段だけ見れば放送大学は安いだろう。
1単位5500円(新年度から)は”並み”だけど、これにはテキスト代もスクーリング経費もコミだからね。
他所でこれより低いところはあるけど、たいていの場合カネのかかるスクーリングには別途費用が必要。
毎年、在籍料(IT管理料とか、名目はいろいろ)のかかるところもある。
スクーリングも(科目を選ばなければ)地元の学習センターでやる分だけで揃うから交通費や宿泊費まで考えると差はもっと大きい。
(センターは各道府県に1~2だから交通費・宿泊費がかからないとは言えないが)
教養学部だけしかないから、何かやりたいことがハッキリしてる人にはもの足りないかも知れんけどね。そこは設置科目の数でカバーだな。
以上、当方は産能短大、産能大、放送大の卒業生。他にザセツしたのもある(^^ゞ

609:名無し生涯学習 :2007/01/17(水) 13:40:34 [sage]>>7
なにを今更。学校なんて単に学歴資格目当てに行くだけであって、学問に興味があって行く奴なんて皆無に近いだろ。通信制とて同じ。
22名無し生涯学習:2007/05/03(木) 10:58:35
588:名無し生涯学習 :2007/01/04(木) 06:55:41>>587
卒業までの経費と言う意味ではそうだが。
スレタイ百回嫁。
>>586
一理。スクリーング次第で必要な授業料は全然違う。

589:名無し生涯学習 :2007/01/04(木) 14:58:24 [sage]
スクーリングが安い大学といえば放送大学。
1単位あたり、(テキスト代がかかる場合もあるが)全て込みで
たったの5000円!

590:名無し生涯学習 :2007/01/04(木) 16:43:11
2単位科目8000円程度が相場だろ。
ぼった栗佛教ですら2単位9000円。
放送大負けw

591:名無し生涯学習 :2007/01/04(木) 17:46:49 [sage]>>590
本気でおっしゃってるのですか?
授業料込みなのですよ?
来年から5500円になりますけどね。

594:名無し生涯学習 :2007/01/05(金) 18:12:36
中央は
夏のスクーリングは4単位8千円だよ。
俺はちょっと前に入ったから
6千円だよ。
短期スクーリングは1万円だよ。

596:名無し生涯学習 :2007/01/05(金) 22:31:11
安いより何をやりたいのかによって入る大学違うだろ・・・
23名無し生涯学習:2007/05/03(木) 11:38:51
579:名無し生涯学習 :2006/12/30(土) 08:52:18 >>578
・単に大学卒業資格が欲しい
・資格試験の受験資格が欲しい
・教員免許が欲しい
といった人には重要な問題でしょう

580:名無し生涯学習 :2006/12/30(土) 10:50:45
ニュース速報スレ
早稲田や慶応、中央って通信課程で卒業できるの知ってるか?【学歴厨発狂w】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/news/1167004210/

582:名無し生涯学習 :2007/01/01(月) 05:02:05 >>579
仕事上資格が必要だったり給料が上がったりすることも含む

584:名無し生涯学習 :2007/01/03(水) 09:35:11
お前ら忘れてる事があるぞ
レポートの合格率
単位試験の合格率だよ
不合格=追加料金
単位試験の取り易さが重要
砲台に1票

585:名無し生涯学習 :2007/01/03(水) 15:11:20
放送大は授業料高すぎ。
中央なんて年間8マンだよ。

586:名無し生涯学習 :2007/01/03(水) 15:43:51 [sage]
実際に卒業した人が、卒業までにどれだけ学費がかかったかを書いたほうがいい。
24名無し生涯学習:2007/05/03(木) 11:51:33
564:名無し生涯学習 :2006/12/24(日) 18:19:06 [sage]
授業内容設備と比較した価格なら間違いなく放送大学が一番安い
565:名無し生涯学習 :2006/12/24(日) 20:17:51 [sage] >>564
追加費用がバカにならん
567:名無し生涯学習 :2006/12/25(月) 10:06:49 >>566
スカパ入ってる椰子はともかく、スカパ入ってない椰子は、その準備から必要だからな。
特にテレビを携帯で済ませてる椰子・ラジヲを持ってない椰子は、テレビ・ラジヲ・ビデヲあたりから買い揃えだからな。
学習センターで全部視聴となると、これも大変な交通費。
569:名無し生涯学習 :2006/12/25(月) 11:32:49 [sage] >>567
あー。関東以外はそうなるね。
ワンゼグならいけるんじゃない?時間拘束はキツそうだけど。
570:名無し生涯学習 :2006/12/26(火) 04:59:58
スカパー いまなら初期費用無料キャンペーン
http://www.kooss.com/present/e04.html
578:名無し生涯学習 :2006/12/30(土) 04:24:58
あのさ、実際、何を勉強したいかじゃねえの?
お前ら一生そんな事ばっか言ってろ!2チャンネラー
俺はいいわ。ヴァーカ!
579:名無し生涯学習 :2006/12/30(土) 08:52:18 >>578
・単に大学卒業資格が欲しい
・資格試験の受験資格が欲しい
・教員免許が欲しい
といった人には重要な問題でしょう
25名無し生涯学習:2007/05/03(木) 12:10:31
553:名無し生涯学習 :2006/12/16(土) 11:50:02 [sage]
放送の資料きたんですが、あの学費って入学決定時に一括で70万ちょいを払わないといけないのですか?
卒業までに必要な学費って書いてあるだけで・・・

554:名無し生涯学習 :2006/12/16(土) 21:40:56[sage]>>553
他で既出だが、はじめに必ず払わなければならない学費は入学金 2.2万+授業料 1科目2単位分 1.1万 の合計 3.3万のはず。
もちろん卒業単位をそろえるには124単位必要だから
あと122×0.55=67.6万、合計 70.9万必要。

555:名無し生涯学習 :2006/12/18(月) 13:11:49 >>554
授業料は科目登録時に払うので、一括して支払うわけではない。
放送大学が安いと感じるのは、一括でないから割安と思うだけ。

この類のヤツが割賦払いのトリックに騙されやすい。

560:名無し生涯学習 :2006/12/20(水) 20:13:42
なんだよトリックて
間違いなく放送は安いだろ
26名無し生涯学習:2007/05/03(木) 12:12:08
542:名無し生涯学習 :2006/12/09(土) 13:53:22
大橋理枝先生の授業があの学費で受講できるんだからむしろ放送は安すぎるぐらいだ。

543:名無し生涯学習 :2006/12/10(日) 23:40:29 [sage]
貯金も全く無しなので、入学時納付金が安いとこを探しています。
何十万のお金が払えないのは情けないけど・・・・
放送大も入学時に払うの結構いりましたよね?

544:名無し生涯学習 :2006/12/11(月) 10:29:50[sage]>>543
最低の場合、入学金22000円+授業1科目11000円の33000円と思われる。
まあ、大学に直接確認してくれ。

546:名無し生涯学習 :2006/12/11(月) 15:26:01>>544
正解。卒業までの学費は70万円程度になるから、放送大学が一番安いとはいい切れないが。
他、初期納付額では、法学部では、近畿大学の自由履修コース5万円も安い。
27名無し生涯学習:2007/05/03(木) 12:20:52
523:名無し生涯学習 :2006/11/16(木) 07:24:34 >>519>>522
奨学金スレでの話題は、馬鹿高い通学課程に行き奨学金借りる代わりに、低学費の通信を利用すればどうか?って話では?
通信でなおかつ奨学金を借りる話題ではないね。
奨学金スレにもこのスレのリンクが何回かついている。
かなり切実にスレ読む人も居るから、書く人はそのつもりで。

538:名無し生涯学習 :2006/12/07(木) 22:38:28
貧乏人でも学べるのはいいことである。
かなり。

541:名無し生涯学習 :2006/12/09(土) 13:43:16
放送大って低所得でも授業料免除が効かないよね。
奨学金も年額で8万ちょっとだし。
28名無し生涯学習:2007/05/03(木) 12:22:18
516:名無し生涯学習 :2006/11/11(土) 18:20:46
国が補助金を出している放送にはどこの大学もかなわない

518:名無し生涯学習 :2006/11/14(火) 00:11:11
学費安い大学探すのもいいが、学びたい分野のある大学に入ったらどうでしょうか?
奨学金を受ける、という手段もあります。
僕の知り合いで、年収800万円で奨学金受けている人がいます。

519:名無し生涯学習 :2006/11/14(火) 11:31:41 >>518
学びたい分野の中からでも安い学校と高い学校の差は大きいわけで。
どんな大学でも学籍さえ欲しいなら何でもいいなら放大なのはもうしつこい位出ている。
例えば、法律を法学部で勉強したいが安いのはどこか?って話題ならまた話が進むだろう。
通信でも奨学金制度は利用できるが、不十分な上に中途半端。
機構奨学金なんか、あれだけ糞面倒な手続して、夏スクーリング一回限りだろ?
使い物にならないんだよ。
一応奨学金のスレはあるが、通信在籍生が奨学金借りる話題は一度も出ていない。
【支援機構】奨学金総合スレ7【大学独自】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1155276018/
新聞奨学生総合15
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1146723741/
29名無し生涯学習:2007/05/03(木) 12:29:10
概ね前スレ500以降抜き出してみたが、安い大学ってだけの議論はこれで出尽している。
安さだけでなく、例えば費用対効果等と言う話題はあの前スレでは出にくい。
このスレでは「安さ」が主題ではないから、そうした話題も出て来るのではないか?
30名無し生涯学習:2007/05/03(木) 14:21:28
>>29
まとめ乙
31名無し生涯学習:2007/05/03(木) 17:02:08
とりあえずまともなスレになってきた良かった
32名無し生涯学習:2007/05/04(金) 12:54:29
通学課程の学費システム(ほぼ定額制)に慣れると、通信課程の従量制的な学費システムには抵抗感があるし、分かりにくい。
33名無し生涯学習:2007/05/05(土) 13:41:07
>>32
ただ従量制の授業料は、留年しても学費の負担が
それほど増えないってのは大きなメリット。

最近じゃ通学課程でも、社会人を対象に、
最短年限での卒業を必ずしも目指さず、
自分のスケジュールに合わせて授業を履修していく
「長期履修学生制度」を設けている大学も増えてきた。
http://www.edunavi.net/d_shakai/data/style_cyoki.html
http://www.gakkou.net/05orientation/daigaku_2/012.htm

http://www.nsu.ac.jp/nsu_j/nyushi/choki_rishu/chokirishu_info.html
http://www.sakushin-u.ac.jp/scms/topic.php?NO=149
http://www.kure-u.ac.jp/nyuushi/2006/s-long.html
http://www.tokuyama-u.ac.jp/examination/ex1-4.html
http://www.bunri-u.ac.jp/seido/index.html
http://www.frontier-u.jp/frontier/univ/choukirishu.html
長期履修学生制度だと、授業料も履修単位に応じた
従量制を取っているところが多い。
34名無し生涯学習:2007/05/05(土) 15:58:27
そう考えると、一単位いくら、って型が一番学生には優しいよな?
35名無し生涯学習:2007/05/05(土) 18:29:07
ただ従量制のデメリットは、卒業する気もないのに
学生の身分を確保したいだけの香具師が出現すること。

学割や奨学金変換猶予のために放送大に在籍して
毎期1科目だけ履修登録するなんてのはまだいいが、
問題は古くからある有名大学の場合、大学紛争時代の名残で
学生自治会を左翼セクトが牛耳っているなんて場合が多々ある。
こうした大学で従量制の授業料を採用すると、
こうした左翼セクトの活動家がずっと合法的に学生身分を得て、
学生自治会の幹部として居座り続けるってことになる。

長期履修学生制度も、>>33のリンク先を見ればわかるとおり、
学部レベルで行ってるのは学生運動なんて皆無の地方の新設私大ばかり。
有名大学がこの制度を導入したがらないのはこういう事情がある。
36名無し生涯学習:2007/05/05(土) 18:35:50
セクトも不味いが和田さんみたいなのも居る品。
大学生って名前を隠れ蓑に悪い事するヤツは結構居る。
37名無し生涯学習:2007/05/05(土) 18:42:13
こんどは良スレの予感
38名無し生涯学習:2007/05/05(土) 23:34:32
創価がいいよ(^O^)何故なら卒業までの費用が50万前後でいいから。
39名無し生涯学習:2007/05/06(日) 08:17:15
安いのは結構だが、内容とかも吟味したいところ
40名無し生涯学習:2007/05/06(日) 09:10:20
↑が前スレとの違い。安い事はいい事だが、内容についても話題にしないといけない。
安くても内容が悪ければ何にもならない。
41名無し生涯学習:2007/05/06(日) 12:20:46
創価は結構合格しやすいんじゃないか?
42名無し生涯学習:2007/05/06(日) 20:34:16
簡単に合格できる通大は寧ろ多い。
安くて簡単に入学できるが、安易な入学者に卒業は無理。
ただ、卒業する気なく学生の権利だけが欲しい人には、いい方法じゃないか?
43名無し生涯学習:2007/05/07(月) 08:37:12
レポートが合格しやすい大学は?
44名無し生涯学習:2007/05/07(月) 08:42:40
個人の学力や意欲・相性により違うだろ。
45名無し生涯学習:2007/05/07(月) 09:05:43
>>43
それ聞くならせめて自分の希望学部と現在の学力を晒せよ。
実力もわからんのに簡単とか難しいとか判断できると思うか?
カスが。
46名無し生涯学習:2007/05/07(月) 09:08:59
大隈記念特別奨学生が悩むスレ
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1172815556/

↑学費タダ
47名無し生涯学習:2007/05/07(月) 18:06:31
レポートが受かりやすいとこは?
48名無し生涯学習:2007/05/07(月) 23:22:26
>>47の頭じゃどこも無理
49名無し生涯学習:2007/05/08(火) 01:46:46
放送いいよ
50名無し生涯学習:2007/05/08(火) 01:47:40
放送いいよ
51名無し生涯学習:2007/05/08(火) 01:48:58
放送いいよ
52名無し生涯学習:2007/05/08(火) 08:39:33
だから放送埋め立てはやめれと。
53名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:25:49
>>43>>47
その質問が糞スレ認定→放送荒らしを呼び込むんだよ。
レポートの合否は誰でも心配。だから気になるのはわかる。
だから、レポートの事質問するんなら、自分の大学のスレか、履修相談のスレで聞くべきだろう。
進学したい学部、方向をまとめて、履修相談のスレに行けば、それなりの回答は貰えるはず。
54名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:50:02
放送いいよ
55名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:51:26
放送いいよ
56名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:52:18
放送いいよ
57名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:53:15
放送いいよ
58名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:53:55
放送いいよ
59名無し生涯学習:2007/05/08(火) 21:54:45
放送いいよ
60名無し生涯学習:2007/05/08(火) 23:42:20
包形いいよ
61名無し生涯学習:2007/05/09(水) 01:45:51
放送いいよ
62名無し生涯学習:2007/05/09(水) 07:29:50
また放送荒らしか。まともな話ができない。
学費関係と履修簡単系のスレ潰しが目的か?
63名無し生涯学習:2007/05/09(水) 09:31:48
インターネットで高速バスの予約するときクレカいるよね。そこで、学割ていれるの?
64名無し生涯学習:2007/05/09(水) 10:21:57
ネット予約が学割対応していれば、学割利用可能。乗る時に学生証を忘れず呈示で。
65名無し生涯学習:2007/05/09(水) 12:51:33
放送いいよ
66名無し生涯学習:2007/05/09(水) 19:09:53
JRの学割証明書って必ず必要?
67名無し生涯学習:2007/05/09(水) 19:17:46
>>66
JRの鉄道線は必ず必要。
JRの高速バスだと、路線と窓口によっては不要。

↓参考

328 名前:名無し生涯学習 投稿日:2006/03/15(水) 01:56:06
JRは路線は使えるのにバスはダメでしょ?

329 名前:名無し生涯学習 投稿日:2006/03/15(水) 03:03:29
>>328
だから会社や路線による。

例えばJRバス関東の場合
http://www.jrbuskanto.co.jp/tk/discount05.cfm
JR東海バスの場合
http://www.jrtbinm.co.jp/highway/guidance/ticket.html#08
西日本JRバスの場合
http://164.46.153.177/waribiki/type.html
68名無し生涯学習:2007/05/09(水) 22:00:48
>>66
民間のフェリーでも関西汽船等ではJR学割証が必要だが、名門大洋フェリー等学生証呈示だけでいいものもある。
JR以外の民間の高速バスはほとんどが学生証呈示だけで桶。

よって、通信学生の場合や、学校で学割証をもらう暇がない場合、学生証呈示な交通機関を選択するのが手堅い。
69名無し生涯学習:2007/05/11(金) 22:19:00
青函フェリーも提示でおkだったお
70名無し生涯学習:2007/05/13(日) 23:16:02
性感フェリー
71名無し生涯学習:2007/05/14(月) 11:30:00
通信課程と通学課程の学費を比較したら、通信の方が安いんだろうな。でも、安かろう悪かろうでも困るしなぁ。
72名無し生涯学習:2007/05/14(月) 20:07:08
>>71
通学に逝けるだけの時間があるのなら、悪いことは言わんから通学へ池。
通信はあくまでも通学に逝けるだけの時間や金のない香具師のためのもの。
73名無し生涯学習:2007/05/14(月) 23:05:52
>>72
通信…卒業までに40万円~
通学…卒業までに200万円~、私立なら概ね400万円~

奨学金「借りて」進学するか、安い通信で済ませるか?
これは悩みどころじゃないか?
74名無し生涯学習:2007/05/15(火) 10:04:17
>>72
金や時間があっても、敢えて就職して社会人として通信に入った方が得する場合もある。
例・教員採用
436:実習生さん :2007/05/14(月) 20:47:39 ID:CNBbaB6R >>435 新卒なら先に社会人になったほうが、得だよ。3年以上勤務して社会人選考(試験一部免除)
それか、院進学→民間就職(3年以上在職)→教職社会人選考(試験一部免除)。
【通学】教員免許取得総合スレPart 12【通信教育】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1172565434/436

社会人やりながら通信制で大学生やると、採用試験で得する場合もあるわけだ。
もちろん通信の方が費用も安いし、働いていれば金にもなる。
教師になりたいなら、二重三重に通信出身の方が得する事になる。
費用・採用ともに得するってのは美味しいわな。
75テンプレ追加:2007/05/15(火) 14:59:21
【新聞奨学金制度の概要】
通信制の大学生でも適用は可能らしい。
http://shingakunet.com/m/cgi-bin/rsk_spgakkou_listup.cgi?SP_SYURUICD=2
学費に困ってる人には参考になるかな?
76名無し生涯学習:2007/05/30(水) 23:57:48
で?
77名無し生涯学習:2007/06/03(日) 21:29:13
放送安いよ
78名無し生涯学習:2007/06/05(火) 12:19:16
放送安いよ
79名無し生涯学習:2007/06/10(日) 00:46:36
放送いいよ
80名無し生涯学習:2007/06/11(月) 18:25:06
放送安いよ
81名無し生涯学習:2007/06/15(金) 20:02:19
放送安いよ
82名無し生涯学習:2007/06/16(土) 19:57:06
放送安いよ
83名無し生涯学習:2007/06/20(水) 16:11:36
あぼーん
84名無し生涯学習:2007/06/22(金) 00:32:08
放送安いよ
85名無し生涯学習:2007/06/24(日) 05:18:58
放送安いよ
86名無し生涯学習:2007/06/24(日) 09:33:47
放送安いよ
87名無し生涯学習:2007/06/24(日) 19:07:23
放送安いよ
88名無し生涯学習:2007/06/27(水) 05:03:27
放送安いよ
89名無し生涯学習:2007/07/01(日) 09:03:45
放送安いよ
90名無し生涯学習:2007/07/01(日) 17:45:56
放送安いよ
91名無し生涯学習:2007/07/04(水) 17:35:54
放送安いよ
92名無し生涯学習:2007/07/04(水) 21:58:43
放送安いよ
93名無し生涯学習:2007/07/04(水) 23:24:16
放送安いよ
94名無し生涯学習:2007/07/05(木) 13:13:41
放送安いよ
95名無し生涯学習:2007/07/06(金) 10:22:50
放送安いよ
96名無し生涯学習:2007/07/06(金) 16:59:24
放送安いよ
97名無し生涯学習:2007/07/07(土) 19:19:21
放送安いよ
98名無し生涯学習:2007/07/07(土) 22:03:34
放送安いよ
99名無し生涯学習:2007/07/07(土) 23:18:04
放送安いよ
100名無し生涯学習:2007/07/09(月) 02:35:28
放送安いよ
101名無し生涯学習:2007/07/10(火) 03:28:24
放送安いよ
102名無し生涯学習:2007/07/11(水) 03:56:01
放送安いよ
103名無し生涯学習:2007/07/12(木) 12:14:04
放送安いよ
104名無し生涯学習:2007/07/13(金) 13:27:35
放送安いよ
105名無し生涯学習:2007/07/15(日) 20:45:44
放送安いよ
106名無し生涯学習:2007/07/16(月) 05:02:44
放送安いよ
107名無し生涯学習:2007/07/20(金) 12:35:51
放送安いよ
108名無し生涯学習:2007/07/21(土) 14:56:26
放送安いよ
109名無し生涯学習:2007/07/22(日) 22:03:23
放送安いよ
110名無し生涯学習:2007/07/23(月) 14:11:32
放送安いよ
111名無し生涯学習:2007/07/23(月) 20:46:28
放送安いよ
112名無し生涯学習:2007/07/26(木) 01:05:32
放送安いよ
113名無し生涯学習:2007/07/30(月) 05:14:32
放送安いよ
114名無し生涯学習:2007/08/05(日) 08:08:25
放送安いよ
115名無し生涯学習:2007/08/06(月) 09:01:03
放送安いよ
116名無し生涯学習:2007/08/11(土) 07:08:57
放送安いよ
117名無し生涯学習:2007/08/14(火) 07:06:56
放送安いよ
118名無し生涯学習:2007/08/16(木) 06:33:24
放送安いよ
119名無し生涯学習:2007/08/16(木) 07:46:49
放送安いよ
120名無し生涯学習:2007/08/18(土) 06:50:32
放送安いよ
121名無し生涯学習:2007/08/19(日) 04:38:31
放送安いよ
122名無し生涯学習:2007/08/20(月) 05:14:47
放送安いよ
123名無し生涯学習:2007/08/21(火) 06:57:12
放送安いよ
124名無し生涯学習:2007/08/22(水) 07:07:25
放送安いよ
125名無し生涯学習:2007/08/25(土) 06:44:28
放送安いよ
126名無し生涯学習:2007/08/26(日) 08:42:44
放送安いよ
127名無し生涯学習:2007/08/27(月) 07:09:42
放送安いよ
128名無し生涯学習:2007/08/31(金) 06:56:10
放送安いよ
129名無し生涯学習:2007/09/01(土) 07:51:02
放送安いよ
130名無し生涯学習:2007/09/02(日) 08:51:16
放送安いよ
131名無し生涯学習:2007/09/03(月) 07:56:40
放送安いよ
132名無し生涯学習:2007/09/04(火) 23:43:41
放送安いよ
133名無し生涯学習:2007/09/05(水) 10:44:01
放送安いよ
134名無し生涯学習:2007/09/06(木) 01:18:52
放送安いよ
135名無し生涯学習:2007/09/06(木) 19:05:52
放送安いよ
136名無し生涯学習:2007/09/07(金) 21:17:34
放送安いよ
137名無し生涯学習:2007/09/08(土) 22:43:18
放送安いよ
138名無し生涯学習:2007/09/10(月) 19:31:01
放送安いよ
139名無し生涯学習:2007/09/13(木) 20:32:55
放送安いよ
140名無し生涯学習:2007/09/18(火) 06:03:52
通信の安さを知らない馬鹿の末路


1:出世ウホφ ★ :2007/09/17(月) 18:15:33 ID:???0
奨学金滞納、2000億円超す・06年度

政府が大学生などに貸し出す奨学金事業で、
返済が滞っている債権が2006年度末は前年度末より11%増え、
初めて2000億円を超えたことがわかった。この7年で滞納額は倍増。
滞納額の一部は一般会計から税金で穴埋めする。
政府は回収強化策や事業そのものの見直しに向け、年内に有識者会議を設ける方針だ。

奨学金は親の年収などを審査した上で、無利子もしくは有利子で貸す仕組み。
申し込みは年々増えており、利用者は昨年度末で約114万人
貸出総額は4兆7243億円に上る。(07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070917AT3S0301E16092007.html

【教育】奨学金の返済滞納が増加 2006年度は2000億円を超す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190020533/
141名無し生涯学習:2007/09/19(水) 10:32:16
放送安いよ
142名無し生涯学習:2007/09/20(木) 09:01:18
放送安いよ
143名無し生涯学習:2007/09/20(木) 20:07:43
放送安いよ
144名無し生涯学習:2007/09/22(土) 07:45:24
放送安いよ
145名無し生涯学習:2007/09/22(土) 14:43:20
放送安いよ
146名無し生涯学習:2007/09/23(日) 16:02:47
放送安いよ
147名無し生涯学習:2007/09/26(水) 02:59:14
放送安いよ
148名無し生涯学習:2007/09/28(金) 08:13:59
放送安いよ
149名無し生涯学習:2007/09/30(日) 20:15:35
放送安いよ
150名無し生涯学習:2007/10/03(水) 19:02:27
放送安いよ
151名無し生涯学習:2007/10/03(水) 22:37:39
放送安いよ
152名無し生涯学習:2007/10/04(木) 06:40:18
放送安っぽいよ
153名無し生涯学習:2007/10/04(木) 20:27:28
放送安いよ
154名無し生涯学習:2007/10/04(木) 20:27:58
放送安すぎるよ
155名無し生涯学習:2007/10/07(日) 23:48:59
放送安いよ
156名無し生涯学習:2007/10/09(火) 23:39:39
放送安いよ
157名無し生涯学習:2007/10/13(土) 02:15:08
放送安いよ
158名無し生涯学習:2007/10/14(日) 22:29:02
放送安いよ
159名無し生涯学習:2007/10/16(火) 02:10:44
放送安いよ
160名無し生涯学習:2007/10/16(火) 14:55:35
>>140 俺が借りられないわけだ。返していないやつってひどいな。
161名無し生涯学習:2007/10/20(土) 15:37:56
【福祉】遺児母子家庭の平均勤労年収は139万円で、一般家庭の3割 地方によっては20%台も あしなが育英会調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192679296/
162名無し生涯学習:2007/10/22(月) 11:31:11
放送安いよ
163名無し生涯学習:2007/10/24(水) 21:40:38
放送安いよ
164名無し生涯学習:2007/10/28(日) 00:19:29
放送安いよ
165名無し生涯学習:2007/10/29(月) 23:41:25
放送安いよ
166名無し生涯学習:2007/11/01(木) 05:57:42
放送安いよ
167名無し生涯学習:2007/11/05(月) 23:27:34
放送安いよ
168名無し生涯学習:2007/11/09(金) 23:45:44
放送安いよ
169名無し生涯学習:2007/11/13(火) 01:07:01
放送安いよ
170名無し生涯学習:2007/11/14(水) 03:50:16
科目履修生とかじゃ学生証くれないのかな?
171名無し生涯学習:2007/11/15(木) 01:09:41
放送安いよ
172名無し生涯学習:2007/11/21(水) 23:25:41
放送安いよ
173名無し生涯学習:2007/11/23(金) 00:33:42
放送安いよ
174名無し生涯学習:2007/11/24(土) 22:57:32
放送安いよ
175名無し生涯学習:2007/11/25(日) 02:30:50
>>170
受講証になる
学生証ではない
学割は無理
176名無し生涯学習:2007/11/30(金) 23:43:44
放送安いよ
177名無し生涯学習:2007/12/01(土) 23:14:54
放送安いよ
178名無し生涯学習:2007/12/02(日) 23:46:01
放送安いよ
179名無し生涯学習:2007/12/05(水) 00:40:01
放送安いよ
180名無し生涯学習:2007/12/07(金) 23:34:39
放送安いよ
181名無し生涯学習:2007/12/09(日) 23:40:09
放送安いよ
182名無し生涯学習:2007/12/10(月) 01:53:29
ここに書いてレス貰えるのか疑問ですが・・・
学生クレジットカードについてです。放送大学で申請通った人いますか?
自分、先ほど審査手続きしたのですが、ふと疑問に思いました。通信大の人
は自分もそうですが、働いている人が多いだろうから、学生で申請しないの
だろうか。
卒業年まで年会費無料など、かなりお得なのです。
183名無し生涯学習:2007/12/10(月) 05:16:21
年会費無料カードなら今さら学生でなくてもたくさんあるだろ
セゾンとかな
まぁ放送大学でも学生カードは作れるけどさ
184名無し生涯学習:2007/12/10(月) 10:47:04
>>183
おおっ!レスがついたw ここには「放送安いよ」の人しかいないと思ったよ。
セゾンはもってます。手続きしたのは航空系のマイル貯め用です。現在1枚持
っているのですが他会社のも欲しくて。ポイントからマイル移行料なども年会
費の他にかかるのが無料なので、放大で作れたら嬉しいな。
なんとなく寝る前に書いたのだけど、ありがとね>>183
そっちの方が嬉しかったりする単純な自分だわ。
185名無し生涯学習:2007/12/11(火) 08:31:02
放送安いよ
186名無し生涯学習:2007/12/14(金) 00:07:19
放送安いよ
187名無し生涯学習:2007/12/14(金) 11:26:49
放送吉害はスルーでいいよ
188名無し生涯学習:2007/12/15(土) 11:07:41
放送安いよ
189名無し生涯学習:2007/12/16(日) 09:54:20
放送安いよ
190名無し生涯学習:2007/12/21(金) 23:38:35
放送安いよ
191名無し生涯学習:2007/12/24(月) 09:36:54
放送安いよ
192名無し生涯学習:2007/12/27(木) 01:00:52
放送安いよ
193名無し生涯学習:2007/12/27(木) 06:49:37
放送安っぽいよ
194名無し生涯学習:2007/12/28(金) 23:21:24
放送安いよ
195名無し生涯学習:2007/12/30(日) 06:00:58
放送安いよ
196名無し生涯学習:2008/01/01(火) 02:41:13
放送安いよ
197名無し生涯学習:2008/01/07(月) 01:58:25
放送安いよ
198名無し生涯学習:2008/01/09(水) 12:20:36
放送安いよ
199名無し生涯学習:2008/01/09(水) 23:22:46
放送安いよ
200名無し生涯学習:2008/01/14(月) 11:59:44
放送安いよ
201名無し生涯学習:2008/01/15(火) 01:50:48
放送安いよ
202名無し生涯学習:2008/01/15(火) 10:31:57
放送安いよ
203名無し生涯学習:2008/01/17(木) 19:39:56
放送安いよ
204名無し生涯学習:2008/01/18(金) 23:34:34
放送安いよ
205名無し生涯学習:2008/01/20(日) 22:34:02
放送安いよ
206名無し生涯学習:2008/01/21(月) 14:26:46
放送安いよ
207名無し生涯学習:2008/01/21(月) 18:01:24
放送安いよ
208名無し生涯学習:2008/01/21(月) 21:50:02
放送安いよ
209名無し生涯学習:2008/01/22(火) 01:29:13
放送安いよ
210名無し生涯学習:2008/01/22(火) 01:33:09
放送安いよ
211名無し生涯学習:2008/01/22(火) 09:46:24
放送安いよ
212名無し生涯学習:2008/01/22(火) 15:20:17
【携帯】 “3年間基本使用料無料” ソフトバンク、学生向けの「ホワイト学割」発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200913174/
213名無し生涯学習:2008/01/22(火) 17:45:48
放送安いよ
214名無し生涯学習:2008/01/22(火) 18:26:51
放送安いよ
215名無し生涯学習:2008/01/26(土) 00:19:41
放送安いよ
216名無し生涯学習:2008/01/26(土) 14:42:37
放送安いよ
217名無し生涯学習:2008/01/27(日) 16:54:09
放送安いよ
218名無し生涯学習:2008/01/28(月) 00:11:19
高卒ならともかく、最終学歴が放送大学って、なんか嫌だな。
219名無し生涯学習:2008/01/28(月) 03:14:15
放送安いよ
220名無し生涯学習:2008/01/30(水) 04:31:10
放送安いよ
221名無し生涯学習:2008/01/30(水) 19:46:51
放送安いよ
222名無し生涯学習:2008/01/30(水) 20:47:12
放送安いよ
223名無し生涯学習:2008/01/31(木) 04:16:24
放送安いよ
224名無し生涯学習:2008/01/31(木) 16:10:50
放送安いよ
225名無し生涯学習:2008/01/31(木) 23:30:40
放送安いよ
226名無し生涯学習:2008/02/01(金) 18:24:05
放送安いよ
227名無し生涯学習:2008/02/01(金) 20:25:12
放送安いよ
228名無し生涯学習:2008/02/02(土) 17:16:01
放送安いよ
229名無し生涯学習:2008/02/03(日) 03:38:28
放送安いよ
230名無し生涯学習:2008/02/04(月) 23:54:08
放送安いよ
231名無し生涯学習:2008/02/08(金) 02:11:12
放送安いよ
232名無し生涯学習:2008/02/09(土) 00:41:23
放送安いよ
233名無し生涯学習:2008/02/10(日) 09:43:08
放送安いよ
234名無し生涯学習:2008/02/17(日) 12:41:18
放送安いよ
235名無し生涯学習:2008/02/18(月) 20:37:11
放送安いよ
236名無し生涯学習:2008/02/22(金) 07:40:50
放送安いよ
237名無し生涯学習:2008/02/23(土) 08:53:05
放送安いよ
238名無し生涯学習:2008/02/27(水) 08:41:20
放送安いよ
239名無し生涯学習:2008/02/29(金) 23:53:13
放送安いよ
240名無し生涯学習:2008/03/05(水) 23:19:22
放送安いよ
241名無し生涯学習:2008/03/07(金) 18:47:17
放送安いよ
242名無し生涯学習:2008/03/07(金) 20:01:21
放送安いよ
243名無し生涯学習:2008/03/09(日) 11:22:04
放送安いよ
244名無し生涯学習:2008/03/10(月) 23:49:28
放送安いよ
245名無し生涯学習:2008/03/11(火) 12:33:24
放送安いよ
246名無し生涯学習:2008/03/15(土) 12:16:49
放送安いよ
247名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:13:31
放送安いよ
248名無し生涯学習:2008/03/15(土) 20:37:32
放送安いよ
249名無し生涯学習:2008/03/15(土) 23:34:33
放送安いよ
250名無し生涯学習:2008/03/16(日) 13:57:10
放送安いよ
251名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:21:03
放送安いよ
252名無し生涯学習:2008/03/16(日) 19:56:46
放送安いよ
253名無し生涯学習:2008/03/16(日) 20:28:47
放送安いよ
254名無し生涯学習:2008/03/17(月) 00:48:15
放送安いよ
255名無し生涯学習:2008/03/18(火) 00:41:35
放送安いよ
256名無し生涯学習:2008/03/18(火) 03:28:06
放送安いよ
257名無し生涯学習:2008/03/18(火) 10:44:13
放送安いよ
258名無し生涯学習:2008/03/19(水) 00:58:21
放送安いよ
259名無し生涯学習:2008/03/20(木) 09:55:54
放送安いよ
260名無し生涯学習:2008/03/20(木) 10:04:46
アトラン
261名無し生涯学習:2008/03/20(木) 23:29:49
放送安いよ
262名無し生涯学習:2008/03/22(土) 23:21:44
放送安いよ
263名無し生涯学習:2008/03/23(日) 12:38:49
放送安いよ
264名無し生涯学習:2008/03/26(水) 23:16:48
放送安いよ
265名無し生涯学習:2008/03/29(土) 10:28:42
放送安いよ
266名無し生涯学習:2008/03/29(土) 10:49:26
創価安いよ(年額74000円)
267名無し生涯学習:2008/04/19(土) 15:40:49
慶應なら四年で卒業を考えた場合、年間いくらになりますか?
268名無し生涯学習:2008/04/29(火) 09:07:46

どれだけの血税が外国人留学生(そのうち80%が中国人と韓国人)一人につぎ込まれているか?

おそらく、大多数の日本人は知らないのです。


大学に留学する場合です。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1) +2)+3)+5)=262万円!年に262万円ですよ。全て血税です。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

269名無し生涯学習:2008/04/29(火) 09:13:27

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。

中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。

繰り返し、言います。年に262万円ですよ。4年いたら、1051万円ですよ。税金ですよ。

経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で。しかも、10万人。

なんと2620億円です。どこかの国の国家予算規模です。 そして居心地よくて不法滞在、犯罪し放題、母国に送金。

なんで怒らないの?血税ですよ。
270名無し生涯学習:2008/05/24(土) 13:04:44
放送安いよ
271名無し生涯学習:2008/05/28(水) 11:40:50
放送安いよ
272名無し生涯学習:2008/05/30(金) 16:06:56
ほぅ、そうですか
273名無し生涯学習:2008/06/07(土) 16:29:38
放送安いよ
274名無し生涯学習:2008/06/23(月) 00:31:33
放送安いよ
275名無し生涯学習:2008/06/23(月) 21:54:40
放送に行きたいのですがやはりCSチューナーは買わないといけんのでしょうか?
276名無し生涯学習:2008/06/28(土) 17:17:19
放送安いよ
277名無し生涯学習:2008/07/08(火) 16:11:08
放送安いよ
278名無し生涯学習:2008/07/08(火) 23:30:02
通信制大学 偏差値(河合塾)、知名度、卒業のしやすさ、就職、金、レポート返却、トータル順位

1位 創価大学教育学部児童教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミ)教員免許取得者数全国1位
2位 創価大学教育学部教育学科 偏差値55~57.5 卒業率100% 年間8万円!(教科書コミコミ)
3位 創価大学その他の学部 偏差値50~ 卒業率90%~(教科書コミコミプラン)
4位 法政大学 偏差値52.5(経済学部国際経済学科はこれ)~ 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必
5位 中央大学法学部 偏差値62.5~64.9 卒業率10%前後 年間12,3万 卒論必修
6位 人間総合科学大学人間科学学科 通信制総合大学 卒業率30%前後 3年次編入有り 知名度は抜群
7位 日本福祉大学福祉経営学部 偏差値35(ただしあまり知られていない) 4年次編入有り 卒論なし
8位 産業能率大学 偏差値35(ただしあまり知られていない)3年次編入有り、卒論なし バカ大だが、知名度抜群
9位 星槎大学共生科学部(国際関係、教育、環境)通信制総合大学 年間30万~ 卒論選択制 4年次編入有り
10位 大阪芸術大学 3年次編入有り 知名度抜群 年間35万~
11位 ポン大学(日本大学)知名度は抜群 偏差値40~ 文理学部は卒論必修
12位 放送大学教養学部 知名度抜群 3年次編入有り 単位は取りやすい
13位 東洋大学 

その他
早稲田eスクール→授業料が通信制大学で最も高いので論外
慶應→そもそも卒業ができないので論外
279名無し生涯学習:2008/07/12(土) 01:23:40
放送安いよ
280名無し生涯学習:2008/07/16(水) 13:47:48
放送安いよ
281名無し生涯学習:2008/07/16(水) 19:41:36
でも実際、放送は格安だと思う。
通学の私立にいってた日には何年かかったかわからない。
手持ちの金で大学いけて、卒業がみえてきた。感謝してる。
282名無し生涯学習:2008/08/12(火) 15:54:52
放送安いよ
283名無し生涯学習:2008/08/19(火) 15:20:52
30単位で16万ほどだから4年で終われる人には高い罠>放送
それでも美大、芸大の通信よりは確実に安いけど

いや、美大、芸大はジャンルがまったく違うから比較すること自体間違いか
284名無し生涯学習:2008/08/31(日) 08:17:07
防衛安いよ
285名無し生涯学習:2008/08/31(日) 08:31:11
>>284
無料どころか、給料がもらえるよ。
286名無し生涯学習:2008/09/01(月) 10:08:41
携帯の方はauに魅力なくなったね
ホワイトプランだけでなく、ドコモやauも2年契約すれば最初から50%割引だし
最初から最上限の50%割引が出たお陰で今まで利用して、継続利用や一年割引のたユーザーは
いらついてるみたいですが

まあ、2年契約だと解約したくなったときに自由が利かないので、学割の方が便利ではありますけどね
287名無し生涯学習:2008/09/09(火) 10:39:35
放送安いよ
288名無し生涯学習:2008/09/09(火) 11:26:44

雑誌見出し「星野ジャパン」の検索の結果

全 14 件 | 1件目 ~ 14件目 前のページへ | 次のページへ

・ コンセント抜いたか/バグダッドで五輪を (週刊朝日)
・ 新聞の通信簿/星野ジャパン惨敗 (週刊現代)
・ 場外乱闘/星野ジャパン「初めからどっちらけ」内部崩壊までのドキュメント (週刊ポスト)
・ 場外乱闘/野村克也全開!「王監督と毒ガス怪奇炎40分」を全収録! (週刊ポスト)
・ 平井理央アナ「腰チラ&プイ顔」生ハプニング現場-星野ジャパン取材現場で (フライデー)

・ 北京五輪の祭りのあと/視聴率金メダルは星野ジャパン敗退を予測したTBS (週刊新潮)
・ 日の丸を屈辱に染めた星野ジャパン「7つの大罪」 (週刊新潮)
・ 北京五輪総決算/星野ジャパン-本誌の不安が的中・・・星野はもう辞めろ! (週刊朝日)
・ 失速・阪神岡田監督苦虫!星野ジャパンにボヤきまくり (週刊ポスト)
・ ひつまぶし/スポーツは筋書きだらけ、だよ (AERA)

・ 北京五輪不都合な真実/星野ジャパン苦戦の原因はライバル国に情報漏れすぎ (週刊現代)
・ やがて悲しき北京五輪/「星野ジャパン」チーム内に勃発「ネックレス戦争」 (週刊新潮)
・ 北京五輪緊急ワイド/星野ジャパン上原はやっぱりメジャーでは通用しない (サンデー毎日)
・ キューバに敗北で見えた内弁慶<星野ジャパン>鉄拳采配の<限界> (週刊ポスト)


289名無し生涯学習:2008/09/12(金) 12:06:40
丹波ナチュラルスクールがいいよ
290名無し生涯学習:2008/10/01(水) 10:03:21
放送安いよ
291名無し生涯学習:2008/10/03(金) 12:50:59
放送安いよ
292名無し生涯学習:2008/10/18(土) 13:23:41
放送安いよ
293名無し生涯学習:2008/10/27(月) 09:29:43
放送安いよ
294名無し生涯学習:2008/10/28(火) 23:56:51
放送安いの
295名無し生涯学習:2008/11/16(日) 08:21:24
放送安いよ
296名無し生涯学習:2008/11/25(火) 01:24:48
放送安いよ
297名無し生涯学習:2008/12/03(水) 01:57:44
放送安いよ
298名無し生涯学習:2008/12/10(水) 23:56:37
>>285 年齢制限があるけどナー。
299名無し生涯学習:2008/12/17(水) 02:42:59
放送安いよ
300名無し生涯学習:2008/12/23(火) 00:17:48
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
★JR東日本の指定席券売機★
http://www.jreast.co.jp/mv-guide/menu.html
JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども買うことができます。
また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで買うことが出来ます。
クレジットカードのポイントなどを集めたい人・お金のない人はとても便利です。
一ヶ月先までの乗車券も買えます(さいたま新都心→与野など)
交通費が苦しい人は一度はお試しください。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

だとさ。
301名無し生涯学習:2008/12/28(日) 13:46:07
放送安いよ
302名無し生涯学習:2009/01/27(火) 10:59:14
放送安いよ
303名無し生涯学習:2009/01/31(土) 01:45:30
放送安いよ
304名無し生涯学習:2009/02/06(金) 01:16:03
放送安いよ
305名無し生涯学習:2009/02/06(金) 10:38:21
>>300
学割は使えるのか?
岡山なんだが、岡山市内のどこにあるのか
クレジットカードもお金も無いのだが、便利なのかこの機械
306名無し生涯学習:2009/02/06(金) 20:52:46

つーか、放送大学は高いよ。マジで。
平均よりはずっと高い。
307名無し生涯学習:2009/02/09(月) 03:48:07
放送安いよ
308名無し生涯学習:2009/02/12(木) 21:03:44
放送安いよ
309名無し生涯学習:2009/02/18(水) 02:08:20
放送安いよ
310名無し生涯学習:2009/02/21(土) 01:14:56
放送安いよ
311名無し生涯学習:2009/02/25(水) 02:37:48
放送安いよ
312名無し生涯学習:2009/02/28(土) 02:01:59
放送安いよ
313名無し生涯学習:2009/03/01(日) 09:44:42
放送安いよ
314名無し生涯学習:2009/03/09(月) 01:16:27
放送安いよ
315名無し生涯学習:2009/03/12(木) 01:52:52
放送安いよ
316名無し生涯学習:2009/03/13(金) 01:06:03
放送安いよ
317名無し生涯学習:2009/03/20(金) 14:31:51
つーか、放送大学は高いよ。マジで。
平均よりはずっと高い。
318名無し生涯学習:2009/03/20(金) 18:10:03
>>317
入学金、授業料などの総額を一番安く済ませる場合で
放送大学より安いところってどこ?
319名無し生涯学習:2009/03/20(金) 19:23:53
創価大
320名無し生涯学習:2009/03/20(金) 19:39:25
>>319
最低でも10万超えるじゃん。問題外
321名無し生涯学習:2009/03/24(火) 09:52:57
放送安いよ
322名無し生涯学習:2009/04/03(金) 23:41:31
放送安いよ
323名無し生涯学習:2009/04/05(日) 17:18:28
放送安いよ
324名無し生涯学習:2009/04/09(木) 18:40:54
放送安いよ
325名無し生涯学習:2009/04/14(火) 06:17:12
てすと
326名無し生涯学習:2009/04/14(火) 22:00:41
東大卒の人が放送大学卒業したら最終学歴は砲台卒になります。
人生逆転のチャンスですよ。
327松山 赤○○字 病員 清 掃 商 事:2009/04/15(水) 23:07:20

   愛媛県松山市です パワハラ鬱が原因で死にたいです
用意できるもの
車 練炭 睡眠薬 梅酒
まだ席に空きがある
328名無し生涯学習:2009/04/22(水) 09:28:22
放送安いよ
329名無し生涯学習:2009/04/24(金) 01:30:18
放送安いよ
330名無し生涯学習:2009/04/25(土) 18:19:23
>>327
梅酒はおいしいですね。
死なないでください。
331名無し生涯学習:2009/05/13(水) 09:45:52
放送安いよ
332名無し生涯学習:2009/05/20(水) 10:04:21
放送安いよ
333名無し生涯学習:2009/06/09(火) 02:31:02
放送安いよ
334名無し生涯学習:2009/06/09(火) 04:10:10
多分、放送大学が一番安いな
国立大でも年間学費50万超えるから

335名無し生涯学習:2009/06/09(火) 10:35:20
>>334
もっと安いとこあるよ
336名無し生涯学習:2009/06/09(火) 16:51:39
国立なら、世帯年収が300万未満で学費免除が受けられる可能性が高いよ
337名無し生涯学習:2009/06/10(水) 06:07:40
>>335
どこ?
338名無し生涯学習:2009/06/12(金) 09:39:44
放送安いよ
339名無し生涯学習:2009/06/22(月) 09:39:52
放送安いよ
340名無し生涯学習:2009/07/08(水) 00:30:51
放送安いよ
341名無し生涯学習:2009/07/28(火) 23:00:21
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● 自 民 党 が 残 し た 結 果 ●     ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
342名無し生涯学習:2009/08/27(木) 21:03:11
http://www.youtube.com/watch?v=nopchmTlCmU
全日が高いから通信に
それはシナ人留学生に払っているからです
343名無し生涯学習:2009/09/13(日) 09:42:36
放送安いよ
344名無し生涯学習:2009/09/18(金) 00:52:28
放送安いよ
345名無し生涯学習:2009/09/25(金) 11:06:34
放送安いよ
346名無し生涯学習:2009/09/27(日) 00:39:10
放送安いよ
347名無し生涯学習:2009/10/03(土) 11:46:14
放送安いよ
348名無し生涯学習:2009/10/05(月) 07:54:33
世界経済が中国中心になっている
上海浦東空港は日本のODAと技術供与で作った
日本国内の空港行政は滅茶苦茶だが・・・・
海外では良い仕事している・・・異常な国(政治)だ
それと売国自民党の小泉のせいでゴールドマンサックスが持っていった郵貯の金は
ほとんど中国に投資されている
もう中国抜きには経済が成り立たなくなっているのが日本の状況

日本の将来と発展を中国に委ねる事を日本の支配階級が判断した。
これは、CIA(アメリカ)の植民地政策とも合致している事実だ

売国自民党の福田の置き土産だよ。日本人から巻き上げた金を日本人に使わないで中国人留学生なら奨学金を譲渡する。

【教育】中国で「日本留学ブーム」 一人当たり年間220万円の給付「恵まれすぎ待遇」に疑問の声
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254679632/

【自民党】移民1,000万人受け入れを画策【売国奴】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1230460398/
349名無し生涯学習:2009/10/14(水) 01:33:46
放送安いよ
350名無し生涯学習:2009/10/16(金) 10:05:11
放送安いよ
351名無し生涯学習:2009/10/24(土) 03:36:21
放送安いよ
352名無し生涯学習:2009/11/10(火) 00:36:06
放送安いよ
353名無し生涯学習:2009/11/18(水) 22:21:11
放送安いよ
354名無し生涯学習:2009/12/03(木) 14:35:38
明治大学生涯学習講座のリバティアカデミー講師で日経新聞記事1700回盗用で有名な若林○江
TBSラジオで近所迷惑な愛犬の糞の不法投棄を自ら堂々暴露!!
http://www.youtube.com/user/MiekoWakabayashi#p/u/25/OqZWjNWsHYQ
355名無し生涯学習:2009/12/03(木) 14:45:30
356名無し生涯学習:2009/12/04(金) 04:07:54
放送安いよ
357名無し生涯学習:2009/12/07(月) 10:10:32
放送安いよ
358名無し生涯学習:2010/01/10(日) 04:46:58
放送安いよ
359名無し生涯学習:2010/01/10(日) 07:06:44
  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  //         ,へ      ヘ 
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //         /ハ \_/ 八 
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //      /_______}
  / _____  // /          //      ..{_____愛●国_| ネットで真実を知った愛国烈士
..  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____           |ミ/ ー―◎-◎-) そんな俺たちの思想は間違ってはいない
.. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ         (6 u    (_ _) ) ただ愚民どもが多すぎるんだ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, -、, -、l  ))   ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||      | -⊂)/ _\_____ノ__
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}      |   |/  珍 ≡ :::: (、  ヽ ←ネトウヨ
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ      ヽ  `\(  風 ≡ :::: |___|
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ      `- ´ (  .命 ≡ ::::.  |  |
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ          (    麻生 (t  )

http://s03.megalodon.jp/2009-1209-2023-30/up3.viploader.net/ippan/src/vlippan043275.jpg
★ネトウヨの定義はとても簡単。次の3点に該当する人間ならネトウヨ。

① 差別主義者(レイシスト)・憎悪主義者であること。特に中韓に対する攻撃性が常軌を逸している。
② 旧軍を賛美し、歴史修正(ネトウヨは自由史観と呼ぶ)主義者であり、国家神道(靖国)崇拝をしていること。
③ イデオロギーの主張の場が主にネット上であること。

基本的に、①~③を満たしていれば100%ネトウヨ。

①の憎悪主義者と言う点は特に重要なポイント。
これが②や③への知識取得や活動エネルギーとなっている。
360名無し生涯学習:2010/02/04(木) 20:27:29
放送安いよ
361名無し生涯学習:2010/02/12(金) 20:04:34
大手前大の通信教育課程 初年度授業料を全額給付 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0002703919.shtml

 大手前大学(西宮市)は、4月に開設する現代社会学部現代社会学科
通信教育課程の入学希望者500人を対象に、初年度の授業料31万6
千円を全額給付する特別奨学金を設ける。

 長引く不景気を背景にした経済的支援が目的。奨学金給付の審査に
通れば、初年度の負担は入学金など5万4千円のみとなる。同通信教育
課程(4年制)は主に社会人が対象で、1年次入学と3年次編入があり、
定員は各500人。現在、出願を受け付け中で、書類審査で選抜される。


【初年度授業料全額給付】
「大手前学園 STUDY FOR LIFE 特別奨学金」のご案内
http://dec.otemae.ac.jp/news/100210.html
362名無し生涯学習:2010/02/25(木) 15:41:22
放送安いよ
363名無し生涯学習:2010/03/29(月) 03:50:10
放送安いよ
364名無し生涯学習:2010/04/26(月) 03:46:24
放送安いよ
365名無し生涯学習:2010/05/26(水) 09:16:13
放送安いよ
366名無し生涯学習:2010/06/18(金) 03:22:22
放送安いよ
367名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:33:46
放送安いよ
368名無し生涯学習:2010/07/19(月) 23:53:40
私立の夜間の学費は国立並に安い所あるから
国立行く脳みそや金無い奴は調べてみると良いよ
369名無し生涯学習:2010/09/13(月) 04:14:07
放送安いよ
370名無し生涯学習:2010/10/16(土) 03:24:33
放送安いよ
371名無し生涯学習:2010/10/18(月) 20:41:10
40歳以上で、なおかつ通学できる香具師限定だが

月1万円で大学生 社会人向けに格安学費 愛知文教大
http://www.asahi.com/edu/news/NGY201010160015.html

 1カ月1万円で社会人は大学で学べます――。愛知文教大学(愛知県小牧市)の
こんな優遇措置が好評だ。格安の学費に、「大卒」や資格の取得を狙う人たちだけ
でなく、カルチャーセンターに飽き足らず一段上の生涯学習を求める人たちも引き
つけているようだ。

 この措置は、40歳以上が対象。入試に筆記はなく、面接で合否が決まる。入学金
は免除され、一般の学生の場合は年間約110万円かかる学費が12万円で済む。
372名無し生涯学習:2010/10/31(日) 19:35:42
放送安いよ
373名無し生涯学習:2010/11/05(金) 13:29:59
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1275647007/l50

社会人学生はこんなにバカにされている
374名無し生涯学習:2010/11/12(金) 14:10:18
放送安いよ
375名無し生涯学習:2010/12/03(金) 16:13:05
放送安いよ
376名無し生涯学習:2010/12/31(金) 05:15:35
放送安いよ
377名無し生涯学習:2011/01/23(日) 09:26:13
放送安いよ
378名無し生涯学習:2011/01/24(月) 20:07:04
放送安いよ
379名無し生涯学習:2011/02/02(水) 03:28:34
放送安いよ
380名無し生涯学習:2011/02/03(木) 07:39:31
5女子大の共同教職大学院、経歴詐称で白紙

2009年7月31日 掲載
 ──昭和女子大学、准教授を解雇


昭和女子大学(東京都世田谷区)など都内の五つの女子大が、来年度の開設を目指していた「共同教職大学院」の設置認可申請を取り下げたことが22日、分かった。
文部科学省への提出書類に昭和女子大学准教授だった男性(61)が虚偽の経歴を記載していたことが発覚したためで、同大は男性を懲戒解雇処分にした。共同教職大学院の教員に同大は3人を申請しており、
この男性はトップの教職研究科長に就任する予定だった。

08年の制度改正により、複数大学による学部・大学院の共同設置が可能になった。昭和女子、大妻女子、実践女子、東京家政、日本女子の5大学による共同教職大学院は、この制度を用いて設置認可申請した
全国初のケースとして注目されていた。

昭和女子大学によると、准教授だった男性の懲戒解雇は今月16日付で、申請取り下げは21日付。文科省への提出書類に記載されていた
「岐阜県教育委員会指導主事(97年~)」「同研修課長・教育センター第2研修部長(02年~)」「同県立高校長(03年~)」などの経歴がいずれも虚偽だった。男性は岐阜県立高教諭の経験はあったが、
管理職を務めたことはなく、文科省の指摘を受けて大学側が確認したという。

04年に助教授として採用した際も男性は虚偽の経歴を伝えていたが、大学側は気付かなかったという。

大学の担当者は「提出書類に虚偽があれば認可されないので申請を取り下げた。残りの4大学だけで再編して申請し直すには時間がなかった」と説明している。

今後の開設計画は未定だが、大学側が虚偽申請によって設置認可を受けようとした場合、一定期間は学部・研究科の開設を認めないなどのペナルティーがあり、
文科省が経緯を精査している。


381名無し生涯学習:2011/02/18(金) 14:24:40
なるほどね。
382名無し生涯学習:2011/02/19(土) 22:14:08.96
放送安いよ
383名無し生涯学習:2011/02/25(金) 16:55:25.19
>>371
今更だけどこれは近くに住んでないと無理だよね?
384名無し生涯学習:2011/02/26(土) 19:47:01.83
早稲田eスクール

入学金:200,000 
授業料:1,030,000(前期515,000、後期515,000)
施設費:125,000
実習実験料:70,000(前期35,000、後期35,000)
基礎教育充実費:100,000
学生健康増進互助会費:3,000(前期1,500、後期1,500)
---------------------------------------------------------------
初年度合計:1,653,000(前期976,500、後期676,500)

2年目以降
第2年度 授業料:1,036,000 施設費:250,000
第3年度 授業料:1,043,000 施設費:250,000
第4年度 授業料:1,050,000 施設費:250,000

4年合計:5,532,000円
385名無し生涯学習:2011/03/10(木) 21:09:08.18
放送安いよ
386名無し生涯学習:2011/03/13(日) 18:02:57.20
放送安いよ
387名無し生涯学習:2011/03/16(水) 07:52:50.17
放送安いよ
388名無し生涯学習:2011/03/29(火) 03:54:46.53
放送安いよ
389名無し生涯学習:2011/04/08(金) 23:15:50.13
【MMD】しゅしゅミク配布【モデル配布】
http://g2labo.orz.hm/bridge/watch/sm14096054
390名無し生涯学習:2011/05/06(金) 06:05:41.33
金沢市の藩老本多蔵品館では、

入館料
 大人500(450)円、大・高・中学生350(250)円、小学生250(200)円
 ※(  ) は団体 20名以上
 ※校外学習活動特別割引:中・高校生150円、小学生100円

とあるが、放送大学は大学ではないそうだ
差別だな

391名無し生涯学習:2011/05/06(金) 22:28:35.45
放送大学は、正規の通信制大学(文部科学省・総務省所管)です。

http://www.ouj.ac.jp/


392名無し生涯学習:2011/05/07(土) 22:47:22.50
放送安いなんてかかれてるけど俺が調べたら高かった
入学金+学費が70万でその他にスクーリング費用がかかる。
393名無し生涯学習:2011/05/07(土) 22:54:52.98
別途のスクーリング費用なんてないよ。
1単位5500円ぽっきり。放送も面接(スクーリング)も同じ。
394名無し生涯学習:2011/05/11(水) 21:37:49.68
>>390
通信制大学に対する明らかな差別だね
395名無し生涯学習:2011/05/14(土) 19:22:47.89
放送大学に対する差別施設をリストアップしよう
396名無し生涯学習:2011/05/14(土) 20:48:12.75
>>395 東北急行バス
学生(放送大学は除く)とあった
397名無し生涯学習:2011/05/14(土) 20:49:52.17
※学生割引「スイート」号の片道100キロをこえる区間を2割引いたします。(放送大学は除く) 
ご購入時・ご乗車の際は、必ず学生証等の提示が必要です。
  所持していない場合には、普通運賃との差額をいただきます。
学生割引での往復割引はありません。


398名無し生涯学習:2011/05/17(火) 21:38:51.60
学校の学生が25人以上※1の団体を、当該学校の教職員(嘱託している医師及び看護婦を含む)が引率すること。
京王電鉄も差別しているな

通信制高校もだが・・・

団体割引乗車券
【対象となる学校】
1.指定学校(旅客鉄道会社が指定した学校)の学生・生徒・児童又は幼児(放送大学・通信制高校を除く)
2.児童福祉法第39条に規定する保育所の児童
399名無し生涯学習:2011/05/17(火) 21:41:30.09
なぜ、放送がだめでサイバー大学がいいのか?
400名無し生涯学習:2011/05/22(日) 04:40:32.25

> 早稲田eスクール
> 4年合計:5,532,000円


これ、笑えるなw
401名無し生涯学習:2011/05/25(水) 06:26:48.39
>>399

サイバーはまだ認識されていないだけ
402名無し生涯学習:2011/07/14(木) 13:36:39.30
放送安いよ
403名無し生涯学習:2011/07/28(木) 20:02:33.73
サイバーって怪しいよななんとなく
404名無し生涯学習:2011/09/24(土) 15:25:22.24
神戸の 人と防災未来センターは放送大学は対応していないとはっきり言われた
405名無し生涯学習:2012/10/05(金) 15:33:15.22
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ 
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ
ソウカ4ネ 
406名無し生涯学習:2013/02/08(金) 05:12:35.01
最近は学割にも25歳未満といった年齢制限ができていますね。
放送大学などのような中年以上の方を締め出しかな。
407名無し生涯学習:2013/05/13(月) 15:12:18.93
: [] 2013/05/13(月) 14:18:47.43 ID:6NYbDoqE0

中・韓人留学生約10万人が、総額、2620億円もの日本国民の血税の恩恵を受けている!
韓国・中国人留学生が大学に留学する場合
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
※上記 1)+2)+3)+5)=262万円 支援・支給額(4年で1051万円)で、『返済無用!』

・貸与の奨学金すらもらえない日本人は多いが、韓国・中国人留学生は当然の支給と思っている

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368417795/181
408名無し生涯学習:2013/05/14(火) 09:27:35.96
通信大学自体が所詮金目的だもん。
ある程度軌道に乗って通学がこれ以上見込めなくなりゃ通信からとる事考える。
さらにどこも卒業率を上げたりして人を増やす事に一生懸命だ。
409名無し生涯学習
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん

市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部

私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、

日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。

http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM