東洋大学通信教育課程 第3章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
東洋大学通信教育課程に関する情報交換のためのスレッドです。

■東洋大学通信教育課程 Webサイト
http://www.toyo.ac.jp/tsukyo/

□東洋大学 Webサイト
http://www.toyo.ac.jp/


【前スレ】
東洋大学通信教育学部の人あつまれ!rigel2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1121328400

2名無し生涯学習:2006/09/19(火) 20:54:45
10月に単位認定試験を初めて受けるんですけど、
その場で書けるもんなんですか?
3名無し生涯学習:2006/09/19(火) 22:00:21
>>1
4名無し生涯学習:2006/09/20(水) 02:40:25
>>1
新スレ乙です!
5名無し生涯学習:2006/09/20(水) 23:06:44
保守かきこ
6名無し生涯学習:2006/09/21(木) 14:13:16
新スレあげときます
7名無し生涯学習:2006/09/21(木) 19:18:57
◆新司法試験結果速報
 本法科大学院修了者の合格者は、4名でした

やっぱり…………。ね。
8名無し生涯学習:2006/09/22(金) 01:15:24
そりゃそうでしょう。
新しくなっても簡単ではないですよ。
9名無し生涯学習:2006/09/22(金) 05:56:39
テスト
10名無し生涯学習:2006/09/22(金) 17:49:41
バスト
11名無し生涯学習:2006/09/22(金) 19:52:45
>>7
合格者4名は、本学出身でそのまま法科大学院に進んだ人たち?

ところで、たとえ4名でも法曹関係者になる人材を輩出したんだから、評価していいんじゃないかな
でも、この結果で東洋の法科大学院に進む人が減って、学校経営上そのしわ寄せが弱いところに
くる可能性もなきにしもあらずだけど・・・



12名無し生涯学習:2006/09/22(金) 21:59:46
少なくとも、この4名の中に東洋大学法学部出身者はいない。
13名無し生涯学習:2006/09/22(金) 22:41:07
>>12
東洋のロースクール案内見たら、2006年入試結果は自学がわずか2名だった。
前年のデータではなかったが、12さんの発言を裏付けるようなデータといえます。

ま、通教生にはとっては更に縁遠いお話なんですね。


14名無し生涯学習:2006/09/26(火) 20:04:20
age
15名無し生涯学習:2006/09/27(水) 12:41:19
厚AGE
16名無し生涯学習:2006/09/29(金) 13:25:48
>>13
縁遠いってよりもそれに合格する頭脳の持ち主は別の大学選ぶからw
17名無し生涯学習:2006/09/29(金) 16:16:21
この学校はそんな難しいことをするために入った人いないと思われ
18名無し生涯学習:2006/09/29(金) 22:30:18
>>17
なら大半は何が目的で入学してるの?
19名無し生涯学習:2006/09/29(金) 22:41:33
少なくとも、通教には関係のないこと。
何が目的なのか、人それぞれ。あまり、自分とダブラセな方が良いと思
う。
20名無し生涯学習:2006/09/30(土) 10:26:12
10月から科目等履修生になる者です。
送られてきた『ガイドブック』、『学習のしおり』を見ていて驚いたんだが
ここってレポート出すだけで大部分の単位が取得可能なんだね!
これだったら全部代筆でいけるじゃんw
しかもワープロ可???
放送大学のすばらしさを実感しましたw
まあ、通学生の大学でもレポートだけで単位くれる科目はいっぱいあるけどさ。
入試が実質無いわけなんで、質の確保が不可能っていうw
21名無し生涯学習:2006/09/30(土) 11:39:54
レポートだけでは単位は一つも取れません。
必ず、自筆の3000時以内の論文が各科目で必要になります。
論文がない数科目は単位試験を受けに行く必要があります。

22名無し生涯学習:2006/09/30(土) 16:56:14
>>21
それって全学科そうなんですか?
単位試験って難すい?
23名無し生涯学習:2006/09/30(土) 21:46:45
当然全教科だ
ちゃんと学習していれば簡単だが勉強もしない香具師には難しい
2420:2006/10/01(日) 00:58:12
>>21
「単位認定試験(論文)」っていうのは,自宅で書く「レポート」の一種じゃないの?
25名無し生涯学習:2006/10/01(日) 21:49:42
>>24
ガイドブックが2006年版だったら、11ページ見てね
学習のながれが出ているよ
単位認定試験については、32ページを参照して

そのあたりが分かったら、特に履修登録を失敗しないように。
テキトーにしちゃうと、後悔することもあるから。
周りに学士がいたらそれなりのアドバイスもらえるだろうし、しかし通信特有のこともあるから、
ここで気をつけたほうがいいことを聞いてみるのも手でしょう。
ただし、通信でも文学部と法学部があるから、どちらかを明記して尋ねたほうが良いし、
あと、地域的なもの。例えば遠隔地という事情があればスクーリング出席が困難な場合が
あるだろうし・・・

2625:2006/10/01(日) 21:54:13
>>24
失礼。よくみたら科目履修生なのね・・・
出すぎたマネをしました。

2720=24:2006/10/01(日) 22:19:07
>>25
レスありがとうございます
もう一度確認したいのですが,
「単位認定試験(論文)」っていうのは
自宅で時間ほぼ無制限で書く,何を参照しても良い
(その気になれば代筆して貰ってもばれない)
「レポート」の一種ですよね? 
28名無し生涯学習:2006/10/01(日) 22:56:34
>>20
これだったら全部代筆でいけるじゃんw
>>27
その気になれば代筆して貰ってもばれない

真面目に学習する気はありますか?
2927:2006/10/01(日) 23:18:30
>>28
私はマジメにやりますよw
ただ,システムとしてそういう事が可能な事が
東洋大学通信課程卒業の価値を下げるのが
残念な気がするだけです.
ここ12年ほど放送大学学生やってたから
テストを受けないで単位をもらえるとは
「しおり」「ガイドブック」貰うまでは思ってもみなかったんでw
昔通った大学の事はすっかり忘れてたしw
30名無し生涯学習:2006/10/02(月) 05:46:52
>>29
レポート代筆なんか頼んだらそれなりの謝礼が必要だから、
自分で書いちゃうよ、普通は。
それでも不正するやつはいるだろうが、その時は
大学はやり方を変えるだろう。簡単なこと。
31名無し生涯学習:2006/10/02(月) 08:56:03
>>30
おれは関西の旧帝大出身だが、当時の文学部の知り合いが
なんと卒論を院生に代筆してもらってたよw
謝礼は10万と聞いた。
そのあたりのでもその程度だよw
32名無し生涯学習:2006/10/02(月) 09:02:35
>>31
そんなことして、楽しいかな?w
33名無し生涯学習:2006/10/02(月) 16:43:17
自分のためにならなくても金払ってでも卒業したい椰子にはいいんじゃない?
34名無し生涯学習:2006/10/02(月) 20:11:52
>>27
自宅で時間「ほぼ」無制限で・・・と書かれているのでお分かりかとは思いますが、
問題発送日から40日間という期限はありますが、だいたいはレポートの延長という
捉え方でいいんじゃないかな。

ところで、放送大学は単位認定はどんなシステムなんですか。
全科目、試験会場に赴かなければいけないとか?

35名無し生涯学習:2006/10/02(月) 20:37:34
前スレ673から発掘

>単位認定試験は2種類あって、筆記試験の場合は試験会場で
>テストを受けるのですが、論文試験の場合は、与えられた課題に則した3000字以内の
>論文を、申請日から40日以内に提出すればよいので、もちろん参考文献など調べながら
>推敲をする事が出来ます。どちらの試験も、不合格の場合は再受験が可能です。

36名無し生涯学習:2006/10/02(月) 21:29:41
放送大学と東洋大学の両方に科目生で在籍
してるけど、東洋大学のシステムは問題
だと思う
たしかに最終試験がレポートではカンニング
しほうだいだから。
法学部はレポート試験科目少ないから、
問題意識はあると思う。


放送大学はレポートは4択マルチ10問とかで、
試験も教科書持ち込み4択マルチ10問とかが
半数くらいだから、一般論からいうと東洋大学
よりはるかに簡単。
37名無し生涯学習:2006/10/02(月) 22:19:07
通教やってみようと思いたって、ほとんど他の大学と比較検討することなく
東洋にしちゃったけど、結構システムに大きな違いがあるんだ。

単位認定が、自宅で論文作成して提出ってのは珍しいんですね。
教科書とか参考にするのは、別にアンフェアじゃないと思てたけど、
試験に準じた環境で論文を作成しなきゃいけないのでしょうか。
38名無し生涯学習:2006/10/02(月) 22:58:03
>>37
少し上の方にもあるけど,俺の出た通学制の大学は
レポートだけで単位の来る科目がたくさんあったよw
試験のある科目と半々くらいだったかな.
39名無し生涯学習:2006/10/02(月) 23:55:28
通信は入学試験がないから、きちんと評価して単位をくれないと、意味がないのよ。

通学でいくらレポートで卒業できても、通信とは社会的ステータスがちがうのよ

同じ文学部でも法政は、卒業するのに東洋よりも努力が必要なのよ。法政なんて法律学校あがりなのに。

だから、試験はすべて試験会場で、といわないとだめだと思う。
40名無し生涯学習:2006/10/03(火) 19:09:36
>>39

>社会的ステータスがちがうのよ

w
41名無し生涯学習:2006/10/03(火) 20:01:50
>>40
何かおかしい?
42名無し生涯学習:2006/10/04(水) 02:20:00
>>39
なんでもいいから単位がもらえて卒業できればそれでいいや
43名無し生涯学習:2006/10/04(水) 09:24:37
>>42
そういう人には放送大学おススメ。
マルチョイだけで卒業可能。
ただし、ちょっとは勉強が必要かも。
勉強時間0でも、合格できる科目は結構あるがw
44名無し生涯学習:2006/10/04(水) 14:26:32
まとめると東洋の通信で教師になろうとしてる私は無謀ですか。そうですか。
45名無し生涯学習:2006/10/04(水) 17:01:40
>>44
別にいんじゃね?
俺も10月から、公民・社会(・地歴)の免許取るために東洋入ったよ。
ついでに司書教諭と司書も採ろうかと思ってる。
46名無し生涯学習:2006/10/04(水) 20:58:50
今年度かぎりで司書関係、休講じゃなくて?
一年で履修可能なの
47名無し生涯学習:2006/10/05(木) 00:35:47
>>46
まじですか?
それなら詐欺に近いんじゃw
48名無し生涯学習:2006/10/05(木) 19:45:44
>>47
ttp://www.toyo.ac.jp/manabi/kamokuto/index.html
ここの記載がソース?
通信教育には無関係?
49名無し生涯学習:2006/10/06(金) 02:35:04
マジっすか???
ほんとに?ほんとに?
50名無し生涯学習:2006/10/06(金) 20:28:35
>>49
ここで悩んでないで通信の事務室に問い泡せなよ。
51名無し生涯学習:2006/10/06(金) 20:47:36
単位認定試験について教えてください。
法学部専門科目の筆記試験って,1時間で何問出題されるのでしょうか。
例えば1問だとすれば何文字くらい書かなければいけないのですか。
それが複数の問題になればどうなるのでしょう。
経験者の方,よろしくお願いします。
52名無し生涯学習:2006/10/06(金) 21:01:07
通信って、ほんとに、難しい。
学習のしおりに書いてある課題文を、しっかり理解し、把握して、
「A」について論じたリポートを送ったら、
不合格で返ってきて、
「A」についての重要性は良く論じれていますが、
このリポートでは「A」についてではなく「B」について論じてください、と要求してくる。
だったら、最初から学習のしおりに「B」について論じろという指示を書けよ。
53名無し生涯学習:2006/10/06(金) 21:36:36
>51
筆記の場合、憲法で2題。他は1題だが、実質的に2題ないし複数の問
題について解答を要求される場合がある(勿論、論文試験)。
54名無し生涯学習:2006/10/06(金) 22:29:41
>>52
リポート課題は 「Aについて」説明しなさい て表記だつたの?
それでいてAではなく 「Bについて」 の説明を要求されたのなら、納得いかないわな。

でも、Aの背景としてBが重要な論点という場合が多々あるようだから・・・
そのへんはテキストや、学習のしおりの「学習の内容、「リポート課題への取り組み方」
までじっくり読み込まないとダメなのかもね。
論点を見極めた上で記述しないといけないという・・・

これって意地悪のようだけど、通教に限らず論文・レポートの作成について書かれた本をみると
出題意図を読み取る能力を身につけることもポイントなのだとか。

なかには、隠されたそれを見つけるのが楽しみという人がいるとかいないとか・・・
55名無し生涯学習:2006/10/06(金) 23:34:42
>>52
通信ならではの行き違いみたいのが時々あるなーと感じる。
>>54
出題意図を読み取る能力は確かに必要だな。
でも通教だとそのテクは高度になる傾向があるとおもo
56最強!金町死ね死ね団:2006/10/06(金) 23:47:12
暴力団は警察を呼ばれると興奮する
57名無し生涯学習:2006/10/07(土) 02:30:00
女子校生の悲鳴を聞くと興奮する
58名無し生涯学習:2006/10/07(土) 15:50:10
ハイヒールの臭いを嗅ぐと興奮する
59名無し生涯学習:2006/10/07(土) 16:18:23
>>54
リポート課題は、「A」について説明しても「B」について説明しても良さそうな、玉虫色のあいまいな表記です。
だから、あいまいな表記にせずに、最初から「B」について論じろという指示を書くべきだ。
不合格リポートの添削蘭に書いてあることを、そのまま学習のしおりに書いておけばいいではないか。
ということです。
60名無し生涯学習:2006/10/07(土) 23:58:11
東洋大学の通信教育で勉強しようかと思っていたのですが、
>>59さんの書きこみを読んで、躊躇してしまいました
でも、こういうことって、通信教育ならどこの大学でもあることなのかな。
61名無し生涯学習:2006/10/08(日) 19:06:00
刑法1部のスクーリング出たんだけど
難しかった。
62名無し生涯学習:2006/10/08(日) 19:54:49
>>61
お疲れさま。グビ生飲も。 □\(^ ^;
63名無し生涯学習:2006/10/08(日) 20:49:44
>>53
回答ありがとうございました。
なお,文字数ですが,定めがないようでしたら
ボリューム(たとえば,「○センチ×○センチの枠に記入」とか)
更に教えていただければたすかります。
64名無し生涯学習:2006/10/08(日) 21:52:10
前スレ24から
>それでは東洋推進派の一人としてお答えします。
>10月よりも4月入学の方が良いというのはスクーリングの関係で、東洋は3部間聴講
>制度があって、昼間部や夜間部の授業に出席出来るのですが(但し有料)、10月入学
>生はそれ(年間スクーリングと言います)が選択出来ません。それから、もうご存知
>かもしれませんが、東洋では10月入学生は原則的に9月卒業のみになります。
>前スレで、資格云々の問題が出ていましたが、私の知っている限りでは10月入学でも
>教職免許や図書館司書は取れる筈です。違ったらどなたかご指摘願います。
65名無し生涯学習:2006/10/08(日) 21:53:46
前スレ25から
>次は東洋の良い所です。
>まずはスクーリングの種類の多さ。夏期・冬季はもちろん、土日や連休を利用した
>スクーリングが開講されているので、会社勤めの方にも通いやすい環境が整って
>います。夏期・冬季スクも、一期間が3日間と短く、年度の初めにはスケジュールが
>出るので、あらかじめ調整して履修登録をする事が出来ます。年度始めに配られる
>「学習のしおり」には、レポートへの取り組み方や参考文献が細かに書かれています
>ので、図書館(特に学校の)へしばしば通うことが出来、レポートに取り掛かる時間が
>ある程度取れるのであれば、卒業への道程はかなり現実的なものになると思います。
66名無し生涯学習:2006/10/08(日) 21:54:40
前スレ26から
>長くなってすみません。
>あと特筆すべきはレポート返却の早さ。毎月15日と月末に締め切り、各教授の元へ
>届けられるのですが、早いものでは1週間程度で返却されます。6週間経てば催促が
>出来ます。単位認定論文試験も大体同じ位のスピードで返ってきます。レポート
>一通一通にきちんと添削がされて返ってくるので、次ステージへ進む励みになります。
>それから、東洋食堂のカレーは300円で結構美味しいです(笑)
>まったり生涯学習をしに来るにも、がっつり卒業を目指すにも、東洋は良い学校です。
67名無し生涯学習:2006/10/09(月) 09:45:57
>>64-66
とても参考になります。どうもありがとうございます!
68名無し生涯学習:2006/10/09(月) 14:25:31
>>64
年間スクーリングが受けられるのは、4月入学生だけなんだね。
10月入学にしようかと迷っていて、結局入学しなくて良かった。ホッ。
69名無し生涯学習:2006/10/09(月) 17:22:49
きょう、テレビで出雲駅伝の中継を見ていたら東洋大学が3位でゴール!
陸上界期待の佐藤悠基を擁し、注目された東海大学が余裕の1位
つづいてアンカーがケニアからの留学生の日本大学が2位
そこから、しばらくタイムがあいて東洋というレース結果でした。

いままで気にしたことなかったんだけど、ナンバーカードの
大学のマークって、ふつうのロゴマークとは違うんだね。
TとUを組み合わせたものだけど、ちょっとカッコわるい感じがした。
70名無し生涯学習:2006/10/09(月) 22:54:07
>>68
蛇足ながら
さらに法学部の場合は、前期生であれ後期生であれ
昼間部は聴講できませんので、ご注意ください。
年間スクーリング対象は二部だけです。
71名無し生涯学習:2006/10/10(火) 22:50:08
通教が、学部と一緒に初めて学園祭に参加するので
みんな参加しようぜ。
72名無し生涯学習:2006/10/11(水) 06:38:46
>>70
了解しますた!
73名無し生涯学習:2006/10/11(水) 15:43:59
>>71

詳しく
74名無し生涯学習:2006/10/11(水) 18:39:41
>>70
>法学部の場合は(中略)昼間部は聴講できませんので、ご注意ください

えーっと、文学部は昼間部の聴講が可能ということなのでしょうか?
75名無し生涯学習:2006/10/11(水) 19:48:42
>>74
64の引用のとおり、3部間聴講という制度がある。
通学過程(1部、2部)の授業を通年スクーリング(1年または半年間)
として、その学年配当にしたがって受講することができる。そうな。
30単位を上限に卒業単位に認められる。
ただし、受講料は1単位1万なので、4単位科目は4万となるから
金額的、時間的に余裕がないと活用できない制度かも。

法学部が2部の科目だけに制限されると考えればよいでしょう。

対象科目は、基本的に通信過程の科目に類するものだから、
全く関係なさそうな科目は受講できないです。
76名無し生涯学習:2006/10/11(水) 20:15:28
>>71
かつて、TVドラマ「白線流し」で、全日制の生徒が定時制を文化祭に誘うという設定があったけど
それと似たものを、このレスから感じたヨ
この学園祭の件は、通教からのアクションなのだろうけど。

どうせなら、通信で学んでいる社会人のコネ使いまくりで、学生にはマネのできないような
ことをやったら面白いのにねぇ(え〜、そりゃぁ無理だってことは重々承知で書いてるわさ)。
作品展だけじゃ、何だかなぁだよ。
77名無し生涯学習:2006/10/11(水) 20:34:58
>>75
詳しい説明、トンクスです!
78名無し生涯学習:2006/10/11(水) 23:04:04
>>73
私は、卒業生なので詳しいことがわかりませんが、詳細を東洋に
掲載するのが間に合わなかったようですので、学友会役員に問い
合せてください。
 私が,在学していた平成5年ごろも話があったのですが、校舎立替
で参加中止になりましたが、今回は実行委員会に通教からも委員が
出ているようです。
79名無し生涯学習:2006/10/12(木) 10:34:41
通教で勉強するより、思いきってイブニングコース受験しちゃおかなw
80名無し生涯学習:2006/10/12(木) 14:22:25
イブニングコース?
81658:2006/10/12(木) 17:18:28
>>80
第二部のことだよ。東洋大学ではそう呼んでるの。
82名無し生涯学習:2006/10/13(金) 18:30:49
夜学のことですよ
イブニングの意味そのままで
83名無し生涯学習:2006/10/13(金) 19:00:09
>>82
東洋大学の夜間部、学費が安くて良心的。
二部がどんどん廃止されている今、要注目大学!
84名無し生涯学習:2006/10/13(金) 19:14:27
ちがう板(大学・学部研究)に、二部のスレあります

東洋大学二部
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1153129606/l50
85名無し生涯学習:2006/10/13(金) 19:19:20
↑板の名前まちがえた。
大学学部・研究 だった。
ちなみにカテゴリ名は、カテゴリ雑談

ついでに
◆東洋大学【試験情報・講義内容】教えあうスレ◆
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/student/1151922307/l50
86名無し生涯学習:2006/10/14(土) 07:56:49
>>85
ありがとう! 見に行って来ます。(^^)
87名無し生涯学習:2006/10/14(土) 17:49:44
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ

来年度から東洋の通教で学んでみようと考えている方への参考です。

1 履修パターン
(1) 4単位科目
  次のようなパターンから学習方法を選び、提出したリポートがいずれも合格
 していること、そしてスクーリングを絡める場合はスクーリングに合格している
 ことで単位認定試験の受験資格が得られることとなる。その単位認定試験に
 合格して単位修得となる。単位認定試験については後述する。
 ・ リポート4通(課題1〜4)
 ・ スクーリング(前半部)+リポート2通(課題3,4)
 ・ スクーリング(後半部)+リポート2通(課題1,2)
 ・ スクーリング(全体部)+リポート2通(課題1,2又は3,4)
 ※以上のほかスクーリング2回のパターンをとり得る科目がある。
(2) 2単位科目
 ・ リポート2通(課題1,2)合格 → 単位認定試験受験
 ・ スクーリング(全体部)※最終日に単位認定試験
              (文学部の書道は後日課題を提出)

つまり、リポート1通合格は1単位分に相当、スクーリング1期分(3日間)
合格は2単位分に相当することとなります。

長文でごめんなさい。折を見てつづきをアップしていきます。
フォローがあれば、みなさんよろしくお願いします。
88名無し生涯学習:2006/10/14(土) 18:14:01
↑やっべ。マジ長すぎた。分割↓
89名無し生涯学習:2006/10/14(土) 18:15:19
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ
来年度から東洋の通教で学んでみようと考えている方への参考です。

1 履修パターン
(1) 4単位科目
  次のようなパターンから学習方法を選び、提出したリポートがいずれも合格
 していること、そしてスクーリングを絡める場合はスクーリングに合格してい
 ることで単位認定試験の受験資格が得られることとなる。その単位認定試験に
 合格して単位修得となる。単位認定試験については後述する。
 ・ リポート4通(課題1〜4)
 ・ スクーリング1期(前半部)+リポート2通(課題3,4)
 ・ スクーリング1期(後半部)+リポート2通(課題1,2)
 ・ スクーリング1期(全体部)+リポート2通(課題1,2又は3,4)
 ※以上のほかスクーリング2回のパターンをとり得る科目がある。
90名無し生涯学習:2006/10/14(土) 18:17:27
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ つづき

1 履修パターン
(2) 2単位科目
 ・ リポート2通(課題1,2)合格 → 単位認定試験受験
 ・ スクーリング1期(全体部)※最終日に単位認定試験
              (文学部の書道は後日課題を提出)

つまり、リポート1通合格は1単位分に相当、スクーリング1期分(3日間)
合格は2単位分に相当することとなります。

折を見てつづきをアップしていきます。
フォローがあれば、みなさんよろしくお願いします。
91名無し生涯学習:2006/10/14(土) 18:30:09
>>89-90
丁寧に書き込んで下さってどうもありがとうございます!
こういう先輩がいらっしゃる東洋大学っていいなと思いました。(^^)
(4月入学を検討中の者です)
92名無し生涯学習:2006/10/14(土) 22:01:45
通信の学生数って
ttp://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/2006/00.html
によれば、

     女性  男性   計
文学部  704   277   981
法学部  153   339  492
−−−−−−−−−−−−−−
計    857   616  1473

ちなみに2006年5月1日現在となっているが、前年データ↓と同じじゃん。
ttp://www.toyo.ac.jp/gaiyou/data/2006/07_02.html
93名無し生涯学習:2006/10/15(日) 12:00:31
学園祭に通信生が参加するのは初めてじゃなくて、学友会の名前で実行委員にエントリー
するのが初めてということなんだと思います。
今までも白山会なる団体が参加していて、東洋に掲載するとかの関係もあって
共同で参加していたらしい。それが、今回は書類上か共催だと責任者が
わかりずらいとかもあってか、学友会参加にしたのか、学友会の宣伝のために
単独参加と受け取れる様な文章を掲載したのでは、ないでしょうか。
ちなみに卒業生も参加するようですので、実質的には白山会の活動なのではと
思えなくもないです。
94名無し生涯学習:2006/10/15(日) 12:10:45
東洋はかなり卒業し易いと思いますが、いくつか単位が取りずらい科目があるので
科目の選択には気をつけた方がいいです。
あとは、選択やら教職やらから取る人がいますが、学士を持っていない人は
人は、必修科目からとる事が大事だと思います。
あと会だのやっている人がたまにいますが、何をしにきているのか
理解しずらい方もいらっしゃいますので、あまり深く関わらずに
勉強の話だけで済ませるのが大事だと思います。
さすがにマルチとか、宗教の勧誘の話は聞いた事がありません。
95名無し生涯学習:2006/10/15(日) 12:22:39
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ

2 リポートについて
(1) リポート作成の基本事項
 ・ 2,001字以上2,400字以内にまとめる
 ・ 手書きの場合、原稿用紙は市販のB5判(1頁20字×20行)を用いる。
   ワープロ使用可の科目の場合は、それに準じた用紙と書式を用いる。
   (ワープロ使用可の科目は比較的多い)
 ・ リポートの提出にあたっては、大学所定の「リポート提出用表紙」を使用
  して、参考文献などを記入のうえ送付する。その際の郵送料は、送付に15円、
  返信用に15円、さらに受付の確認通知を希望する場合は、当該ハガキの送料
  50円が必要となる。リポート自体の郵便料金が安いのは第4種郵便の対象と
  なるためである。
96名無し生涯学習:2006/10/15(日) 12:24:40
大学は綺麗になった。
97名無し生涯学習:2006/10/15(日) 12:38:43
甫水会館ってホスイ会館って読んで良いの?
98名無し生涯学習:2006/10/15(日) 13:29:35
>>95
トンクスです!(^∇^)
99名無し生涯学習:2006/10/15(日) 13:30:51
TEST
100名無し生涯学習:2006/10/15(日) 13:32:26
TEST
101名無し生涯学習:2006/10/15(日) 17:00:18
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ

2 リポートについて
(2) リポート作成の留意点
 ・ 科目によって原稿用紙の使用方法(縦書き、横書き)が指定されている。
  また、ワープロ使用不可の指示がなされている場合は必ず手書きとする。
 ・ リポート提出用表紙は、定められたとおり記入等行わなければならない。
  特に、「リポート課題貼付欄」には、提出する課題について、入学許可後に
  送付される「学習のしおり」から課題欄をコピーした上で貼付することを忘
  れないよう留意する(補助教材「東洋」では、この点について強調し指示が
  なされていることから、適切でないリポートが多いのではないか)。また、
  過年度の「学習のしおり」をコピーしないこと。いずれの場合も、通信事務
  室の段階で受付されず返却されてしまうので、注意が必要。
102名無し生涯学習:2006/10/15(日) 17:26:14
>>96
どこかに通信卒業生のコメントが載っていて、むかしはエアコンもなかったとか。
いつごろ建てられたんだろうね、今の建物。
ちなみにオイラは今年度入学だから、古い建物は全く知らないっす。
103名無し生涯学習:2006/10/15(日) 22:26:40
>>94
学友会活動に、無理して参加する必要はありません。
なぜなら、私も役員をしましたが、今の学友会は以前と違い
会員の意見を取り入れて、新しいことを企画して活動はせず
前年度の行事を繰り返すのみです。
 一番、盛り上がってた10年くらい前の役員も、白山会活
動にサジ投げているようなので、今後衰退の一途だと思いま
す。

 学士編入でなければ、卒業してから教職は撮られたほうが
いいと思います。

 >>102
一部に、エアコンのない教室があったがスクーリングで一度
だけ急に教室変更で使った時、行政法の某教授が怒り「コンナ
教室割り当てるならスクーリングは、もう行わないと}事務に
怒って抗議したことはあったが。
104名無し生涯学習:2006/10/15(日) 22:47:37
歴史学(法学部)は、取っておいたほうが、海外旅行行った時に
多少役に立つよ。
 東欧、ロシア関係俺のころは、履修できた。
105名無し生涯学習:2006/10/15(日) 23:17:16
>>104
歴史学ですか。法学部だと・・・国際政治史のことでしょうか?
外国史なら般教にあって、ハプスブルク帝国についてお勉強するようですね。
106名無し生涯学習:2006/10/16(月) 00:34:10
歴史学難しい・・・orz
107名無し生涯学習:2006/10/16(月) 11:11:59
TEST
108名無し生涯学習:2006/10/16(月) 15:10:31
何のテストなんだよ?
109名無し生涯学習:2006/10/16(月) 20:58:06
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ
3 スクーリングについて
(1) スクーリングの期間
 ・ 3日間を1つの期として開講される。通常は連続した3日間となるが、土耀、
  日曜スクーリングは3週続けての土耀・日曜であり、仕事をしながら勉強する
  者にはスケジュールの調整がしやすくなっている。
   なお、年度当初に履修登録した科目以外は受講できないので注意が必要。
(2) スクーリングの開催時期
 ・ 連休 3期〔5月、9月、11月〕
 ・ 土耀 4期〔5月、6月、9・10月、11・12月〕
 ・ 日曜 4期〔5月、6月、9・10月、11・12月〕
 ・ 夏季 14期〔7月〜8月〕※2006年の場合、7/18〜8/25に行われた。
 ・ 地方 4期〔6・7月、9月、11月×2〕※2006年の場合、6月のみ開講
 ・ 冬季 2期〔12月×2〕
110名無し生涯学習:2006/10/16(月) 21:11:37
↑一部訂正↓
111名無し生涯学習:2006/10/16(月) 21:12:25
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ
3 スクーリングについて
(1) スクーリングの期間
 ・ 3日間を1つの期として開講される。通常は連続した3日間となるが、土耀、
  日曜スクーリングは3週続けての土耀・日曜であり、仕事をしながら勉強する
  者にはスケジュールの調整がしやすくなっている。
   なお、年度当初に履修登録した科目以外は受講できないので注意が必要。
(2) スクーリングの開催時期
 ・ 連休 3期〔5月、9月、11月〕
 ・ 土耀 4期〔5月、6月、9・10月、11・12月〕
 ・ 日曜 4期〔5月、6月、9・10月、11・12月〕
 ・ 夏季 14期〔7月〜8月〕※2006年の場合、7/18〜8/25に行われた。
 ・ 地方 4期〔6・7月、9月、11月×2〕※2006年の場合、6・7月のみ開講
 ・ 冬季 2期〔12月×2〕
112名無し生涯学習:2006/10/17(火) 13:26:52
来年から通信やる予定なのですが、東洋の通学に編入する際に必要な単位はいくつぐらいでしょうか?
113名無し生涯学習:2006/10/17(火) 15:48:46
>ガイドブック要約シリーズを書き込んで下さっている方へ
いつも本当にありがとうございます!
114名無し生涯学習:2006/10/17(火) 19:09:03
法学部の科目履修生になりました。租税法、経済法、頑張ります。
115名無し生涯学習:2006/10/17(火) 19:30:42
>>114
おめでとうございます!頑張って下さいね!(^∇^)
116名無し生涯学習:2006/10/17(火) 22:16:10
>>112
1年次入学生なので、潮騒は分からないが、
入学要綱にはいろいろ書いてあるんだけど、入学資格に単位数とか
書かれていないなぁ。
結局のところ、卒業等した学校で修得した単位でも、東洋の単位として
認定されるかどうかってことなんじゃ?
一応、短大・高専卒は2・3年次編入、大卒(学士)は3年次編入とは書いてある。
117116:2006/10/17(火) 22:21:34
って、よく読んだら通信から通学と書いてあった。
いわゆる転部のことね。
2年次へは32単位以上、3年次へは64単位以上とある。
118名無し生涯学習:2006/10/18(水) 16:25:18
>>116-117
ありがとうございます
やはり仕事をしながら1年で32単位以上と言うのは、相当がんばらないと無理なんでしょうか?
119名無し生涯学習:2006/10/18(水) 19:37:36
東洋大学で学びたい!
120名無し生涯学習:2006/10/18(水) 19:57:19
>>118
4単位科目8個だから、レポート32本+試験(or論文)8本。
レポート週に1本仕上げれば楽勝じゃね?
121名無し生涯学習:2006/10/18(水) 21:23:33
レポート書くには、テキスト含めて最低3冊は必要です。
単位認定試験は、科目ごとにことなりますが、論文単位試験はやはり最
低6冊ぐらい必要でしょう。
一週間でできるんですか・・・私としては、超人に思えますね。
122名無し生涯学習:2006/10/18(水) 21:47:20
レポートにテキスト1冊しか使用しなかったら、合格だったが「もっと色んなテキストを読みましょう」
と書かれていた。

実際、テキスト読まなくてもレポート仕上げられる科目はある。
123名無し生涯学習:2006/10/18(水) 22:18:41
今まで、参考文献の1冊の記載なしで送付したレポートはないが、恐ら
く参考文献記載欄に、何も書かずにGを得た人はいないと思う。
テキスト読まなくともレポート書けるとは、神か?少なくとも、レポー
ト一つにしろ、テキスト+参考文献の知識が無ければGできるものはな
い。
かなり厳しい先生も多く、通信といえども手抜きはしないようだが、逆
に通信だからこそ、厳しく評価する先生も結構いるので注意。
124名無し生涯学習:2006/10/18(水) 23:17:29
>>121
レポート4通で最低3冊って意味ですよね?
ってことは,1週間に1冊くらい?
125名無し生涯学習:2006/10/19(木) 03:49:58
教員免許取得のために10月期から法学部に編入学しようと思っているんだけど・・・
今の状況
・他大学の法学部卒業
・就職後退職して現在に至る
・教職課程の単位は少しだけ取得している
・教育実習と介護体験はまだ

不合格になるってことないよねえ
126名無し生涯学習:2006/10/19(木) 11:52:54
参考文献欄に何も記入しなくても合格できる科目はあります。
実際、教養科目で合格した科目がありますよ。
その時のコメントは「大変良く勉強してますね」とあった。

文献に最低3冊と言うのは手引きか何かどこかに書いてありますか?
127名無し生涯学習:2006/10/19(木) 18:12:36
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ

3 スクーリングについて
(3) スクーリング会場
 ・ 原則として白山キャンパス(東京都文京区)が会場となる。
 ・ スポーツ健康科学実技、いわゆる体育については朝霞キャンパス(埼玉県
  朝霞市)が会場となるものがある。※2006年はゴルフ、テニスが朝霞
 ・ 地方スクーリングが開催される場合がある。
  2006年は仙台(共通:政治学、法学:政治学原論)、大阪(法学:商法II部)、
  岩手(文学:作家作品研究)、名古屋(文学:日本語概説)、
  京都(文学:中世日本文学史)、新潟(文学:日本文学文化概説)で開催
128名無し生涯学習:2006/10/19(木) 18:29:50
>>121
>>124
いちお、レポート1通あたり45時間の学習に相当するものらしいね。
たぶん一般教養については、そこまで読書したりしなくてもOKでしょ?
レポートにまとめるとき、てこずることはあるけど。
さいしょ、しおりとかで見て4.5時間の誤植かと思ったもの。
根拠は法令とか文科省の通達とかなんでしょうかね。
129名無し生涯学習:2006/10/19(木) 21:00:17
>>128
大学設置基準
第二十一条  2  
前項の単位数を定めるに当たつては、一単位の授業科目を四十五時間の
学修を必要とする内容をもつて構成することを標準とし、授業の方法に応じ、
当該授業による教育効果、授業時間外に必要な学修等を考慮して、次の
基準により単位数を計算するものとする。
一  講義及び演習については、十五時間から三十時間までの範囲で大学が
定める時間の授業をもつて一単位とする。
130名無し生涯学習:2006/10/19(木) 21:00:44
参考文献なし+テキストなしでGできる科目および参考文献なしでGできる一
般教養科目、教えてもらいたい(パソコン実技・体育実技除く)。
131名無し生涯学習:2006/10/19(木) 21:08:15
>>130
自然科学概論
132名無し生涯学習:2006/10/19(木) 21:52:32
>>127
いつもありがとうございます。^^
133名無し生涯学習:2006/10/20(金) 04:40:41
>>125
俺とほぼ同じ状況。まず不合格になることはないと思われる。
ただ、教育実習と介護体験については、母校で履修することになる。
(通教のとこで履修するには、該大学の学部に編入する必要がある)
134名無し生涯学習:2006/10/21(土) 09:59:31
自然科学の統計や数学は参考文献とテキストなしで合格できる人も
いるのでは? 特に統計は大学入学前の範囲かと思いますが。
135名無し生涯学習:2006/10/21(土) 18:39:21
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ
3 スクーリングについて
(4) スクーリングの時間割
  授業は1日4時限(1時限=90分)で、9:30〜16:50の間、休憩や
 昼休みをはさんで行われる。担当教員によって時間枠は変更となることもある。
(5) 卒業に必要なスクーリング単位
  通信教育ではあるが、卒業するには入学区分によりそれぞれスクーリングに
 よる単位が必要となる(スクーリングに合格し、さらに当該科目の単位認定試験
 に合格していなければならない)。
 ・1年次入学 30単位以上 ・2年次編入 23単位以上 ・3年次編入 15単位以上
(6) スクーリング受講料
  1期分(2単位)につき10,000円の受講料を要する。1年次入学の場合、学費
 とは別に卒業までにはスクーリング受講料が最低でも15万円必要ということである。
136名無し生涯学習:2006/10/21(土) 18:51:42
東洋大学通信教育課程ガイドブック要約シリーズ
4 単位認定認定試験
(1) 種別
  単位認定試験の方法は科目により異なるが、次のいずれかによる。「学習の
 しおり」にてそれぞれ方法が示される。
  ・ 論文試験  ・ 筆記試験  ・ スクーリング試験
(2) 論文試験
  自宅で受験できる論文形式の試験である。試験の方式はリポート学習に近い。
 ・ 大学所定の「単位認定試験(論文)」用紙には原稿用紙が編綴されており、
  3,000字以内で手書き(鉛筆不可)により記入する。
 ・ 試験問題は、試験の申請を行うことで上記の「単位認定試験(論文)」用紙
  が送付されるのだが、そこではじめて示される。
 ・ 提出期限が設けられており、問題発送日から40日以内に提出する。
 ・ 受験の申請には400円分の郵便定額小為替が必要となる。
137名無し生涯学習:2006/10/22(日) 01:00:45
このスレの住民、学友会より親切な人多いな。
 学友会が、相手にされないわけだ。
138名無し生涯学習:2006/10/22(日) 11:15:34
>>135
スクーリング、4時間連続受講か〜。(^^;; 厳しいなー。
年間スクーリングだけにしといた方がいいかなぁ・・・。
>>137
親切な人、多いですよね。感謝してます。^^
139名無し生涯学習:2006/10/22(日) 19:35:52
結局、他の大学通教と違ってネット上で東洋に関する情報が少なすぎるんだよね…
現役東洋通教生のブログが1ないし2、卒業生でも東洋通教卒業を仮眠具アウト
している人はそのくらいですから。
学生のうちある程度の割合を占める文学部の年配の方々はネットに縁がない方も
多いんだろうけどさ、それ以外でもっと何人かの人がが2ちゃん以外でもネット上の
活動をしてくれるといいのだけれども。
自力本願の人が多いということか?
140125:2006/10/22(日) 20:28:30
>>133
サンクス。同じような境遇の人がいて嬉しいよ。
もしわかればでいいので教えて欲しい

この状況だと科目履修生じゃなくて正科生の3年次に編入できると思うんだけど、
申し込みから入学決定までどれくらい期間がかかるものかな?

あと、母校には単位証明書をもらってきて提出するみたいなことが書いているけど、
同じ学部(法学部卒)で単位って結構認定される?
141133:2006/10/22(日) 20:58:35
>>140
申し訳ない。。
自分は教育実習と介護体験については母校で履修することにしたので、ここでは科目履修生です。
なのでそのへんの事情については、把握しておりませぬ。

ただ、事前連絡のうえ成績証明書持参で事務に直接赴いてその旨質問すれば、如何ほど認定されるか詳しく教えてくれると思います。
142133:2006/10/22(日) 21:00:38
ちなみに、申し込みから入学決定までの期間はマチマチですかね。
如何せん受け付け期間が長いので、、
143125:2006/10/22(日) 22:08:10
>>141-142
サンクス。
とりあえず連絡後事務に行って質問してみるよ。

>自分は教育実習と介護体験については母校で履修することにしたので、ここでは科目履修生です。
ちなみにこういうことって、どうやったらできる?手続きの方法とか。
母校に行って、卒業生なので教育実習と介護体験だけ参加って申し込んだらできるのかな?
144133:2006/10/22(日) 23:25:47
>>143
そのへんは大学によって違ってくるかと思われますが、それについても母校の教職課に問い合わせるのが手っ取り早いと思います。
私のばあい、問い合わせのうえ該課に相談しに行き、そのこと以外についてもいろいろと教示いただきました。
145133:2006/10/22(日) 23:33:10
このばあい、が、の繋ぎはおかしいな
思われますのでに訂正(笑)

不明なことはどんどん問い合わせるのが一番確実ですよ。
146名無し生涯学習:2006/10/23(月) 22:46:19
学生ではあるのもの金を払っている客でもあるのでどんどん問い合わせましょう
147名無し生涯学習:2006/10/27(金) 01:57:14
少なくともここで聞くより大学に直接聞いたほうがよさそうだw
148名無し生涯学習:2006/10/31(火) 23:13:20
ギリギリですが(笑)後期の願書出しました!
よろしく(`・ω・´)
149名無し生涯学習:2006/11/01(水) 11:48:07
なんでいきなり出そうと思ったのか?
150名無し生涯学習:2006/11/03(金) 01:11:40
>>149

8月に学びたい!と思って、9月に東洋に決めて
友達に学部はよく選ぶべきだと助言を受け、ギリまで自分に説いてました。

それで文学部の仲間入りです(゚∀゚)
151名無し生涯学習:2006/11/04(土) 19:05:03
自分もギリギリ組の文学部です。がんばっていきましょっ!
…『学習のしおり』の段階でテンパッてますけど。。。
152名無し生涯学習:2006/11/04(土) 19:28:08
NHK学園は傷害事件を起こした人間が教頭をやっています
原因を作った教師
1 現在 苫小牧東高校 定時 西山先生
2 元NHK学園地区部長 福田
3 現在 NHK学園 教頭 弓場重貴

3の人がうそつき教師西山 福田の言いなりになって
被害者の生徒の母親を脅してメニエル病にした男です
↓傷害事件をおこして被害者に謝罪もしないで教頭を続けている弓場重貴の画像
http://www-06.ibm.com/jp/solutions/casestudies/20030924nhk.html

153名無し生涯学習:2006/11/04(土) 19:29:49
↑ 場違い。
154名無し生涯学習:2006/11/05(日) 22:23:23
>>130
テキスト無し・・・?
って、テキスト読まないでOKの科目ってことかな?
それなら、西欧文学Bとかね。読後感を述べよ、って
いう課題。あと、テキストは必要だけど、今まで履修
したので簡単(失礼)だったのは、英語V。質問の部分
だけピンポイントでテキストを拾えば合格。単位認定
試験も、指定範囲外からは出題なし。
155名無し生涯学習:2006/11/08(水) 07:31:08
後期入学だと、通年スクーリングが受けられないんですよね。
だから、来年の前期に入学することにしますた。
156名無し生涯学習:2006/11/08(水) 13:19:13
ここから別大学の通学過程への編入試験を受けるときって、
出身大学のところに「通信教育過程」って書いたほうがいいんでしょうか?
157名無し生涯学習:2006/11/08(水) 14:10:53
>>156
「通信教育“課程”」ね。書くべきだと思いますよ。
くれぐれも漢字を間違えないようにね。
158名無し生涯学習:2006/11/08(水) 14:46:00
>>157
あ!誤変換に気づきませんでした。
どうもありがとうございます!書いたほうがいいんですね。
迷っていたので助かりました。
159157:2006/11/08(水) 18:48:38
>>158
編入試験、頑張ってね。
160名無し生涯学習:2006/11/09(木) 23:22:54
お互いがんばりましょう!
161名無し生涯学習:2006/11/10(金) 14:19:04
>>157
参考までに。
【二年次】編入総合スレpart4【三年次】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1160298836/
通教から転部できますか?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1080196031/
162名無し生涯学習:2006/11/10(金) 14:40:30
東洋の通信から大学院に進みたいと思っています。
同じ目標を持ってる方、一緒に勉強頑張りましょうね♪
163名無し生涯学習:2006/11/10(金) 15:05:52
>>162
仲間
↓↓↓
通信学生から院進学へ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/988466594/
164名無し生涯学習:2006/11/10(金) 21:46:13
今日、教材が届いた。根性だ。
165162:2006/11/10(金) 23:03:49
>>163
どうもありがd!
166名無し生涯学習:2006/11/11(土) 08:28:49
>>164
しっかりガンガッテね! 応援してます♪
167名無し生涯学習:2006/11/11(土) 18:38:01
くじけずがんばればいずれいいことあるよ
168名無し生涯学習:2006/11/11(土) 21:29:03
教材って「学習のしおり」が届いたあとに届くんですか?
169名無し生涯学習:2006/11/12(日) 02:40:58
そうです。
170名無し生涯学習:2006/11/12(日) 11:39:56
そうなんですか!
届いたら私も書き込みます(笑)
171名無し生涯学習:2006/11/14(火) 19:53:31
学生証が教材よりも先に届いたんだけど、そんなもん?
172名無し生涯学習:2006/11/15(水) 02:43:54
ああ・・世の中そんなもんだw
173名無し生涯学習:2006/11/17(金) 01:15:12
それでも不都合ないだろ?問題ないからいいと思うけど?
174名無し生涯学習:2006/11/17(金) 17:00:01
なんか小さいことに対して気にしすぎる香具師がいるな
175名無し生涯学習:2006/11/18(土) 09:46:09
最初はみんな不安だから。
そのうち慣れるんだけどさw
176名無し生涯学習:2006/11/18(土) 16:30:55
学習のしおりの課題文が非論理的で理解できないのに、
それを理解できないのを学生のせいにして不合格を出す、理不尽教官にも
そのうち慣れますか?
177名無し生涯学習:2006/11/18(土) 19:18:49
>>176
その課題文は必須なんですか? 不合格のまま、放っておいてはいけないもの?
178名無し生涯学習:2006/11/18(土) 21:20:00
きっと貴方の理解力が足りないだけでしょう
179名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:22:14
文句あるなら別の大学にすればぁ〜
いっぱいあるよ?
180名無し生涯学習:2006/11/18(土) 22:43:45
おいおい、キミタチ新人をいじめるんじゃないよ
181名無し生涯学習:2006/11/19(日) 03:42:21
イジメカコワルイ!
182名無し生涯学習:2006/11/19(日) 05:17:50
民主党が政権取ったら日本は村山内閣以来の暗黒時代が訪れる。

古賀問題はだれの責任?
永田問題はだれの責任?
細野問題はだれの責任?


民主党って、税金の無駄、
まだ公明党に投票した方が良いな。
183名無し生涯学習:2006/11/21(火) 01:10:48
一番税金の無駄は自民党なんですがね
184名無し生涯学習:2006/11/21(火) 15:22:53
「合格レポートのコピーを売買しませんか」

たくさんの反響ありがとうございます

メールにて「売りたい科目名」と「課題ナンバー」、「買いたい科目名」と「課題ナンバー」を記載してやり取りをします



売りたいレポート
民法1 no 1,3
憲法 no 2,3,4

買いたいレポート
刑法 no 1,2
文学 no 1

お支払いは口座に振り込むのがよいでしょう
お互いを信頼し、トラブルを避けましょう
トラブルに合っても一切責任は負いません
185名無し生涯学習:2006/11/23(木) 17:54:34
単位認定試験が論文試験の場合、その課題はいつ
出るか分る人いますか?学習のしおりにのってます?

筆記試験の場合は学習のしおりや東洋にのるけど…
186名無し生涯学習:2006/11/23(木) 18:44:22
単位認定試験の論文の課題は申請したら問題が知らされます。
187185:2006/11/24(金) 19:17:02
>>186 ありがとうございました。
ガイドブックとかにも書いてあった…
締切りとかでテンパると周りが見えなくなる。
反省。
188名無し生涯学習:2006/11/25(土) 13:29:13
先日、慶応の法学部行っている知人と喧嘩になりました。
彼は全然勉強してない(自分でもバイトとサークル三昧と認めてる)
のに。私のほうがはるかに苦労して勉強しているのに
彼は、通信なんだから学歴的に俺と比較しようとするのはバカみたいな
ことをいって・・・・。適当に単位とって遊び三昧の
慶応法卒と一生懸命勉強して東洋通信卒じゃ、おまえがいくら勉強しても
社会的評価はこちらが上といやみいわれました。
私は大学名よりも大学時代にどのくらい勉強するか?の方が大事だと
いっても「そんなのは自己満足。大学なんてそこそこ名のある大学を
適当に卒業できる程度で十分。大事なのは大学名」といってきます。
ホント、頭きました。絶対3年後、彼より良いところに就職してみせます。
必死に頑張れば、それをみとめてくれる会社ってありますよね?
189名無し生涯学習:2006/11/25(土) 15:21:43
>>188
あなたの言っていることは正論だと思う。
だけど、彼の言っていることも現実的には正論。

あれっ!?もしかして釣られたのか!?
190名無し生涯学習:2006/11/25(土) 17:53:10
>>188
俺もついでに釣られとくと、
彼のいうのがおおむね正しい。
通信制卒は、資格などで武装しない限り無力と思う。
191名無し生涯学習:2006/11/25(土) 18:21:04
つづいて釣られてマジレスすれば
どこの大学の通学生もピンからキリ
そして通教生もピンからキリ
であるということ。
また、会社(社会)も同様っしょ。
いかに自らが志向するものに適応した職に就けるかが
結局大事なことなんじゃないすか?
192名無し生涯学習:2006/11/25(土) 22:28:51
>>188 自分は上海、深センにも営業所をもつ会計事務所の責任者です。
貴殿が中国語、中国税務会計法務、商慣行に精通する覚悟があれば
雇いましょう。貢献していただけるなら日本円で2,400万円支払いまし
ょう。たかが慶応法程度の人間に負けるな。実力を磨け。
自分は、明治−慶応院−京都の院と来ましたが、慶応の学生は好きに
なれませんでしたね。あわん。
193名無し生涯学習:2006/11/25(土) 22:59:41
俺も釣られるけど、慶應に入る為に彼が大変な
努力したのは事実だよ。
おれ中央通教でて地元大学院でて、いまは法学部非常勤講師

過去には大学院入試で通信馬鹿にされたけど
仕方ないよ。

むしろ頑張れは大学院にも行けることは感謝
しないと。

いまは東洋大で中世文学をつまみ食い中
194名無し生涯学習:2006/11/26(日) 00:23:38
現実は厳しいね。切ないね。
でもね、もし自分が慶応で、相手が通信だったら自分も同じことを言うと思うよ。
それは社会の仕組みみたいなもので変えられない現実。
でも、自分は通信なのだからと悲観してはいけない。自分を大切にしないと自分がかわいそうです。
だから、通信とか、慶応とかではなく、一生懸命努力して人生を生きなさい。その結果が人生ではものをいう。
195名無し生涯学習:2006/11/26(日) 03:44:12
test
196名無し生涯学習:2006/11/26(日) 11:42:31
上海、深センにも営業所をもつ会計事務所 程度で
たかが慶応卒とか年収2400万とか ありえんだろ・・・・。
その条件じゃ超一流外資系コンサル顔負けじゃん。
197名無し生涯学習:2006/11/26(日) 12:04:09
そりゃしょうがないよ。
慶応いくやつなんて小学校、中学校は学年でトップ
地元進学高でもきちんと勉強してやっと入れるようなとこなんだから。
なんだかんだいってひたすら勉強の人生を送ってきたのは事実だろうし。
それに比較すると通信大学は高卒なら誰でも入学できるからね。
そもそもそういう学歴的な価値観と比較しようとするあなたが間違ってるよ。
通信は純粋に勉強をしたいとか、たんに大卒の資格を得たいとか、という
人が入るところなんだから。純粋な勉強ならその慶応の彼がいうとおり
「自己満足」っていわれればまさにその通りだし。立身出世を
目指すなら彼の言うと通り一流大学に入りなおせよ。ただ勉強は
東大だろうが慶応だろうが通信だろうが大学にいってなかろうが
自分でできることは事実である。
社会的名声や就職を欲するなら通信に入ること自体が間違い。
198名無し生涯学習:2006/11/26(日) 12:19:18
うーん。慶応の人は正論だけどそれはいっちゃまずいよなー。
人間性に問題あり。
東洋の通信って俺が思うに2通りの人がいる。
一つは純粋に勉強がやりたくて来ている人や大学を卒業しているけど
教職とかの関係で再び入りなおしている人達。この人達は向上心も
高いしその辺の一流大学に負けないくらいの勉学心はあると思う。
もう一つのパターンは普通の大学に入れないがとにかく大卒の肩書きが
欲しいという人たち。この人たちは酷い。ホントに中学卒業しているの?
ってレベルの人もいるし。
199名無し生涯学習:2006/11/26(日) 12:25:39
>>196 君、もっと海外マーケットを勉強しなさい。当方の事業内容・形
態をここで語ってもしかたないし、第一語る必要もない。投資する国の
法務税務会計制度に精通して、日本企業にアドバイスしている人間でさ
え年間所得で3,000万円以上の所得がある人間などごろごろいるのだよ。
日本国内はしょせん60歳以上の老人が牛耳る伸びがさして見込めないマ
ーケット。下世話な言い方で恐縮だが、若くてお金を稼ぎやりがいのあ
る仕事をしたいのなら徹底的に自分を磨いて(磨きながら)海外に進出
すべきだね。
参考までに、私はインドにダンボール工場を作るにあたっての土台作り
をする。これを聞いただけで、ぴんとくる人がおられるのではないかな。
200名無し生涯学習:2006/11/26(日) 12:47:38
ここで語っても仕方ないよ

というかスレ違い

もうこないでね
201名無し生涯学習:2006/11/26(日) 12:48:06
>>198
そんな奴らは放送大学逝けよw
まあ、替え玉が効くって意味では東洋かw
202名無し生涯学習:2006/11/26(日) 13:47:35
いつもながら、東洋の通信に関係しないようなことばかり書き込まれている。
中国でもインドでも行って下さいな。
203名無し生涯学習:2006/11/26(日) 14:14:05
>>202 いや、本当に申し訳ない。ただ、私は東洋の通信(科目履修生)で
もあります。普段こんな話はしませんが、あんまり>>188が情けないのでね、一言いいたくなりました。もう生涯この巨大掲示板にもきません。失礼し
ました。皆がんばってください。
204名無し生涯学習:2006/11/26(日) 21:47:09
夜学、通教だって高卒馬鹿にしているヤツ結構いる。
多少なりとも、法律知っているので、不動産、証券
の社員とも対等に話ができるほどの人もいれば、卒業
したことが奇跡に近い人(説明会等の後の懇親会で自慢
話している白山会員に多い)もおり能力差が、歴然とし
ている。
語学スクール、司法試験予備校に通ってスキルアップ
をしないと、学部の学生にはかないませんよ。
 
205名無し生涯学習:2006/11/26(日) 23:27:00
まずは卒業してからだ
206名無し生涯学習:2006/11/27(月) 12:17:57
東洋の通信から(大学は東洋の通信だけ)
一流大学(東大とか早稲田、慶応等)の大学院って
「頑張れば」可能ですか?それともそういう一流大学の大学院は
やはり入学試験だけでなくそれまでの学歴も考慮され、不利なのでしょうか?
大学入試ならばどの底辺高校出ていようと試験のみで審査されますよね?
大学院ってその辺どうなんでしょうか?
207名無し生涯学習:2006/11/27(月) 14:52:54
質問なのですが、
前期のレポートの提出期限は今月末で締め切りですよね?
それ以降に提出しても、今年度中に単位はとれないのですか?
208名無し生涯学習:2006/11/27(月) 18:09:50
>>206

もう釣られません。キッパリ。
209名無し生涯学習:2006/11/27(月) 22:23:23
釣られてやるよ
東大は知らないが、早他の一流大には大学院進学例あり
また東大院にも通信のみ卒業者がいる

ただ、通信卒業には実力ないのに、勘違い下のもいる

特に外国語できないのに、博士に行くのは無謀
210名無し生涯学習:2006/11/27(月) 23:05:10
図書館サービス論の教科書が品切れで
違う本に変更になったとか言って送られてきたんだけど
課題はどうなるんだ?
知ってる人いますか?
211名無し生涯学習:2006/11/28(火) 03:19:18
>>206
通信制大学から東大でも京大でも院に進めるよ。当然のこと。
前例はたくさんある。
212名無し生涯学習:2006/11/28(火) 12:45:20
↑ 見事釣られますた ↑
213名無し生涯学習:2006/11/28(火) 14:42:00
釣られるって、何?
214名無し生涯学習:2006/11/28(火) 23:04:16
つられるって、東洋の通信から早稲田慶応京大東大などの一流大学院
に進学は不可能に近いって意味なの?
215名無し生涯学習:2006/11/28(火) 23:14:16
そうじゃない。大学院に行くのに大学の名前は関係ない。
東大だろうが慶応だろうが、東洋の通信だろうが試験ができれば
いいだけ。大学名で不利や有利は一切ないってこと。
216名無し生涯学習:2006/11/28(火) 23:51:50
>>215
試験って何のよ?
文学部とかだと,提出した卒論で事実上決まってるトコを知ってるぞ.
つまり,内部が圧倒的に有利なとこだな
217名無し生涯学習:2006/11/29(水) 11:25:00
大学の試験は高校の成績や高校のランクは一切関係ない。
開成高校だろうが、三流の農業高校だろうが、入試に不利有利は
ない。学力一本勝負。ただ大学院は違うよ。論文と外国語の試験しか
ないからね。大学名やその大学での成績、社会人なら会社で
どういう仕事をしたか?は十分参考にされる。
218名無し生涯学習:2006/11/29(水) 11:35:01
217よ、釣れるか(w
219名無し生涯学習:2006/11/29(水) 11:38:47
はー?
例えば慶応の院受けるのに慶応出身や東大や早稲田出身の奴と東洋の通信出身の奴とでは
学力以前にもう不利になってるってこと???それとも
慶応の院受けるには慶応出身の奴は多少有利だが、早稲田も東大も東洋通信も
条件としては一緒で大学院入試試験のみで考慮されるってこと?
220名無し生涯学習:2006/11/30(木) 22:48:58
>>217 君の意見の後段に反論するよ。京都の院の試験は、英語、フランス語、経済原論、自分の研究テーマについてが400字詰め原稿用紙で100枚以内、
未発表のもの。まあ、25年前だから今とは比較にならないがハードだった。
221名無し生涯学習:2006/12/01(金) 10:32:14
優遇策には2つある。

大学院によっては出身者が別枠入試なとこがある。
出身者が別枠試験うけられる場合だけでなく、
学部時代の外国文献講読の単位で入試外国語
試験免除とかもある。こういうとこは、通信
(てか他大学)からだとガチンコ試験を受け
ないといけない。
俺はこれで院に行ったけど、しんどかった。

もひとつは、あらかじめゼミ学生とかから
気に入った優秀なやしを入学させる、目に
見えない優遇策。
こっちは教授が最初から入試成績でない基準
を入試判定に持ち込んでいるんだから、他大学
からは不利だし、通信は色眼鏡でみられる。
実際に他の院入試の面接で通信を馬鹿にされ
たことがある。
こういうとこは入試成績が関係ないから、
勉強してもあかん。ただ大学院の科目履修生で
教授と仲良くなれば、逆に入りやすい。
222名無し生涯学習:2006/12/01(金) 10:35:06
もとより優遇策のないガチンコ大学もある。
京都の院とやらがそうみたいだか。

色々あるから、あーだこーだと言っても
はじまらない。
223名無し生涯学習:2006/12/01(金) 11:25:05
京都は25年前の話かあ

大学院は今は必ずしも研究者養成だけが目的
ではない。だから大学院入試も多様化しているよ。
25年前とは違うから、現状の話を議論
しているところに反論にもならないな。

ちなみに京都大学には、修士論文書かなくても
博士に進学できる研究科すらあるよ。
224名無し生涯学習:2006/12/01(金) 22:34:00
皆、ここは「東洋大学通信教育課程」について論じる場です。話題を
戻しませんか。私は現在、租税法のレポートをまとめています。
税制にも影響を与えた有名な判例を追いかけていますが、その時、そ
の時の政権の政策に利用されてきた面があるのは否めないようですね。
所得に課税すべきか、消費に課税すべきか、資産に課税すべきかを巡
ってよくバランスよく課税が望ましいとの論述が見られますが、ベスト
はないようですね。個人的には過去インドで行われた「支出税」に関心
があります。所得を100%捕捉するのは不可。現行相続税の居住用財産
事業用財産への低減措置にも矛盾点があります。私は日本に望ましい税
制は、「支出税+金融課税」であって所得に課税する法人税や所得税は
現行の半分の税率でよい、その代わりに租税特別措置法を整理し、簡潔
にすること。通達行政を改めることを提言します。
225名無し生涯学習:2006/12/01(金) 22:43:57
>>223様 >>220>>217の「論文と外国語の試験しかないからね。」に
反論しただけであって、確かに君の言うように、概ね大学院の試験は
簡素になってはいるが、それこそ入試がガチの大学院もあるのでは
ないでしょうか。違うかな?
226名無し生涯学習:2006/12/01(金) 22:48:41
事実と自分の意見を区別しないでのべる香具師がいるな。これは気をつけるべきだ。
227名無し生涯学習:2006/12/01(金) 23:08:53
>>224
所得税に関しては、いわゆる月給制の給与所得者
について年末調整制度を廃止して、全員が確定申告
を必ず行うようにすべきと考えます。
そうしないと、税に対して正しい関心が向かないのでは。
サラリーマン諸氏の現状は、税金が還ってきた、こなかったで
一喜一憂しているだけのような気がします。

ま、税務職員を大量に増員しないと、このような改正は
難しいのでしょうけれども。
228名無し生涯学習:2006/12/02(土) 11:38:38
租税法って、あの撃墜王の?
229名無し生涯学習:2006/12/02(土) 21:49:47
租税法のレポートって、「学習のしおり」見たら
なるほど、「判例を読んで考察せよ」ってパターンなんだねぇ。
テキストに沿って法令等を参照するだけでも大変そうなのに、
判例を読み込まなきゃいけないなんて。
各課題が論文の域のような気もする。
230名無し生涯学習:2006/12/02(土) 22:17:19
>>227 そうですね。日本の給与所得者にタックスペイヤーとしての
認識を持たせ、「役官公庁の税の使い方」に関心を持たせるためには
アメリカのように総申告制が望ましいのでしょう。現在、国税当局は
人員の増員が難しいためもあり、過去例がないほど「電子申告」の
推進を図っています。電子申告が大きなウェートを占める国は、韓国
米国、カナダ、オーストラリアが挙げられますが、ほとんどの国で
いわば「電子申告控除」のような所得控除ないしは税額控除を行って
います。人間、なかなか御利益がないと、今までと異なる面倒なこと
に取り組むものでありません。日本の電子申告の割合は、法人だけに
かぎれば2%もありません。そこで税理士会などにも協力をよびかけ
ていますが、諸外国と異なり手続きが煩雑なので税理士も積極的とは
いえません。現行制度では、とても普及しないと思われます。
231名無し生涯学習:2006/12/02(土) 22:23:36
>>229 税法に関する法令検索なら、「TAX Navigator19」
http://www.taxnavi.co.jp/gamen.html」が使いやすいですね。
また、「http://homepage1.nifty.com/msekine/」も参考に
なります。東洋大学には、良い先生がおられるので皆がんばろう。
232名無し生涯学習:2006/12/03(日) 09:24:45
税金高すぎ
233名無し生涯学習:2006/12/03(日) 13:58:09
可愛いい子いますか。
234名無し生涯学習:2006/12/04(月) 18:39:29
この年齢でなぜ、大学の通信なんてやるのかと聞かれますが、
知りたいことがたくさんあるからですと答えることにしている。
東洋の通信は先生も事務局も親切で、前に学んでいた某通信よ
り格段に良いね。歳をとっていても努力さえすればついていける
気がする。以前の大学ではレポートは必ず手書きだったが、これ
でずっこけた。
235名無し生涯学習:2006/12/04(月) 20:30:13
>>234
正科生1年(前期)です。
事務局って、一度も電話したり訪ねたりしたことない。
みんなは、どんなことで連絡してるの?
236235:2006/12/04(月) 20:33:22
そもそも、事務局って何号館の何階にあるんでしょ。
237名無し生涯学習:2006/12/04(月) 22:47:40
そういえば どこにあるんだろう
238名無し生涯学習:2006/12/05(火) 20:57:59
あー、言われてみればわからないなー
239名無し生涯学習:2006/12/08(金) 20:24:15
みんな知らないよ
240名無し生涯学習:2006/12/09(土) 13:07:41
手島軍団は、どうなったんですか。
241名無し生涯学習:2006/12/11(月) 14:43:45
すみません。新しく入ったものですが手島軍団って何ですか?
242名無し生涯学習:2006/12/13(水) 01:52:32
「情報化社会と人間」のレポートが進まないよ〜
243部外者:2006/12/13(水) 04:57:44
中古(平安時代)の歌人・文学者のやりとりと比較しつつ論じたら面白いと思われ
244卒業生:2006/12/13(水) 09:26:59
東洋のいいとこはディプローマに通信と明記してないトコ。
最高!東洋!
245名無し生涯学習:2006/12/13(水) 11:47:35
デプロマって何だ?
卒業証書か?
それならほとんどの通信が書いてないぞ

246名無し生涯学習:2006/12/13(水) 16:28:16
れぽーとが・・・・



おわった!
247名無し生涯学習:2006/12/13(水) 22:07:55
乙!
じゃあ次のレポートなw
248名無し生涯学習:2006/12/13(水) 22:54:24
通信と書かれようが書かれまいが、日本は学歴社会というより経歴社会だから
あまり、関係ないと思う。
249sakamaki:2006/12/13(水) 22:59:48
昔は、確か長州リッキーとかいいながら、他人にプロレス技をロビーで
かけてる奴がいたが、さすがに今はいないようですね。
250名無し生涯学習:2006/12/14(木) 12:19:25
今時の若いもんは小力しか知らないだろう
251名無し生涯学習:2006/12/15(金) 01:50:42
>>236
通信の事務室は、白山メイン校舎郡の向かい、「東洋大前」の信号を
挟んで正面にあります。何号館・・・というのではなく、甫水会館
と呼ばれているレンガの建物です。ムーミンのポスターが貼ってあるので
すぐにわかりますよ。窓口は一階です。参加人数の少ないスクーリングは
甫水会館の二、三階で行うこともあるようです。
252名無し生涯学習:2006/12/15(金) 18:45:50
ありがd!
253Tom:2006/12/16(土) 21:44:03
ムーミンかわいいですね。
254Tom:2006/12/16(土) 22:14:08
飲んでますか。
255Tom:2006/12/17(日) 22:48:32
最高ですか
256名無し生涯学習:2006/12/18(月) 18:07:07
誰だおまいは
257kebin:2006/12/18(月) 23:01:39
こんどの箱根駅伝は東洋どうでしょうかね
258名無し生涯学習:2006/12/19(火) 01:23:18
レポートが不合格で返ってきたよ〜
259名無し生涯学習:2006/12/19(火) 20:22:44
>>258
それは、せつないね。
努力した結果のレポートですか?
それとも、「一か八か、いちお出してみっか!」だったのですか?
前者だったら、マジせつないね。
たとえ合格してても、「論述が適切でない」なんて書かれただけでヘコむもんね。


260名無し生涯学習:2006/12/20(水) 12:22:10
ココにかけるぐらいの余裕があるから後者でしょ
261名無し生涯学習:2006/12/20(水) 20:14:25
不合格を堂々と名乗るぐらい余裕あるんだお
262名無し生涯学習:2006/12/21(木) 17:41:27
相変わらずだな・・・
263OB:2006/12/22(金) 22:42:02
自分は数年前東洋大の通信を卒業した者です。当時は租税法の科目は
ありませんでしたが、今はあるのですか?自分は今、税理士事務所に
勤めながら税理士を目指しているのですが、一度、国税通則法から
きちんと租税法を勉強したいと思っています。科目に租税法があるなら
科目履修したいですね。
264jyon:2006/12/23(土) 20:01:37
263さん
大学で勉強するのは、試験に受かってからにすれば
265名無し生涯学習:2006/12/25(月) 23:12:48
だんだんくる人が減ってるようですね。この板は。
266名無し生涯学習:2006/12/26(火) 00:55:30
>>265
そもそも東洋の通教生って、文学部の年配が多いかんじがするからなぁ
結局、訪問者は限られてしまうんじゃ?

それでも、前スレの後半概ね250レス消化には約半年かかっているから
過疎化の傾向には多少歯止めがかかっていると思う。
267名無し生涯学習:2006/12/26(火) 01:11:59
他教科取得での教員免許を目指し、科目等履修生として10月に入学。
まだレポート1本も出してないw
こんなんで大丈夫ですか?
ついでに司書教諭と図書館司書も取る予定。
268名無し生涯学習:2006/12/26(火) 19:29:52
釣りじゃなかったら・・・
科目等履修生って1年ごとなんでしょ、たしか?
実質的に12ヶ月の余裕はない訳だから大変じゃないすか。
取得した単位は、たとえば翌年度に改めて科目等履修生になっても
引き継げるのですか?
269267:2006/12/26(火) 21:09:52
>>268
釣りではないです。
科目等履修生は1年毎に更新です。
登録したけど取得できなかった科目については、
来年もお金を払えば、レポートの合格履歴などは引き継げます。
取得できた単位はそれで(永久に)有効です。
まあ、放送大学の面接授業この秋に5科目も取っちまったもんで
年明けからはがんばりますよ〜。30単位全取得めざしてw
270名無し生涯学習:2006/12/26(火) 22:27:56
人生に疲れています。
271名無し生涯学習:2006/12/27(水) 11:51:01
がんばれよー
272名無し生涯学習:2006/12/27(水) 23:34:20
おまえもがんばれよ
273名無し生涯学習:2006/12/27(水) 23:47:22
あの・・・通教で単位とれないで卒業できないとか留年してしまう人って
どのくらいの割合でいるのですか?だれか知ってたら教えてください。
あと、勉強はかなりハード?家事や仕事しながらはキツイかな?
274名無し生涯学習:2006/12/28(木) 22:21:28
大学を卒業して以来、本当に真剣に勉強している。自分の業務に直結
している勉強がこんなに面白いとは思わなかったよ。
275名無し生涯学習:2006/12/28(木) 23:37:03
>>273
通信の場合は半分以上の割合で存在する
276名無し生涯学習:2006/12/29(金) 08:55:00
東洋通教における直近2回の卒業状況をみてみよう。
平成18年3月期 文学部24名 法学部15名
平成18年9月期 文学部 9名 法学部 2名
となっている。

では、学生がどのくらい在籍しているかというと、それは
>>92
が引用しているとおりである。

ただし、通教で学んでいる人には教職科目など特定科目の単位が
とれた時点で辞めているケースも決して少なくないと思われるので
卒業率だけをもって学んでみようと思った意欲を後退させることはない。
 
277276:2006/12/29(金) 09:03:39
↑卒業数のソース
補助教材「東洋」
第43巻第2号(2006年5月1日)
第43巻第8号(2006年11月1日)
です。
278名無し生涯学習:2006/12/29(金) 17:34:22
補助教材「東洋」2006年(第43巻1号〜11号)【学習室】記事索引
 ※サブタイトルは特に付記すべきものを除き省略した。
◎4月(43巻1号)
 「万葉人からのメッセージ」文学部:大久保先生
 「元の劇作家探訪」文学部:有澤先生
 「マナー・エチケットと法」法学部:井上先生
◎5月(43巻2号)
 「論文作成の手引き」文学部:菊地先生
 「証取法158条所定の風説の流布・偽計について」法学部:堀口先生
◎6月(43巻3号)
 「紫の雲とぞ見ゆる藤の花」文学部:新藤先生
 「私の書庫から(1)−角栄もの(上)」法学部:佐藤先生
◎7・8月(43巻4・5号)
 「フランス人による日本論を読む」文学部:朝比奈先生
 「民法I部(総則)講義」課題4を考察する前提」法学部:小林先生
◎9月(43巻6号)
 「地域文化の展開・ふるさとの話をしよう2」文学部:竹内先生
 「論文の書き方『実践編』」法学部:加藤先生
◎10月(43巻7号)
 「私の書庫から(1)−角栄もの(下)」法学部:佐藤先生
◎11月(43巻8号)
 「『狂言記』を日本語学的に考察する」文学部:坂詰先生
 「近世文学と笑い」文学部:中山先生
 「経済法(独占禁止法)資料・文献案内」法学部:多田先生
◎12月(43巻9号)
 「日本語の世界を探索する(5)」文学部:三宅先生
 「私の書庫から(3)−官界・官僚もの」法学部:佐藤先生
◎1・2月(43巻10・11号)
 「島崎藤村における和歌、短歌」文学部:神田先生
279名無し生涯学習:2006/12/29(金) 20:13:43
dクス
280名無し生涯学習:2006/12/30(土) 09:18:22
補助教材「東洋」2006年(第43巻1号〜11号)【T.A.のしおり】記事索引
◎4月(43巻1号)
 リポート作成のポイント(法学部編)
◎5月(43巻2号)
 新入生の皆さんへ 学習を始めるにあたって(文学部編)
◎6月(43巻3号)
 リポートの取り組み方(文学部編)
◎7・8月(43巻4・5号)
 注意すべき法律用語(法律学科編)
◎9月(43巻6号)
 判例・法律雑誌を読もう(法律学科編)
◎10月(43巻7号)
 年表・年譜を見比べる−近現代文学篇(日本文学文化・国文学科編)
◎11月(43巻8号)
 法律を使いこなそう!(法律学科編)
◎12月(43巻9号)
 法律を使いこなそう!第2回(法律学科編)
◎1・2月(43巻10・11号)
 文学研究の視界−古典編 (※文学部)

以上のように、定期的に発行される補助教材ではT.A.と呼ばれる
ティーチング・アシスタント(院生)による学習のアドバイスが
行われている。
281名無し生涯学習:2006/12/31(日) 11:58:36
谷田部さん、亡くなりましたね。
282名無し生涯学習:2006/12/31(日) 12:05:10
247さん、
どう直結してるんですか、自分はぜんぜんしてないいんですけど
283名無し生涯学習:2006/12/31(日) 13:15:04
>>281
谷田部さんて誰だよ・・・
>>282
後者は完全な誤爆だな。
しかも、このスレ前後に該当しそうなスレなさそうだから板を超えた誤爆
284名無し生涯学習:2006/12/31(日) 15:29:48
レポートの難しさって,どの程度ですか?
形式面も重視しているってうわさですけど,どうでしょう?
285名無し生涯学習:2006/12/31(日) 21:35:26
>>281>>283

卒業まで、かなり時間かかった白山会副会長だが
卒業後亡くなった人、俺が知ってる役員経験者だけで
5人くらいいるよ。
286名無し生涯学習:2006/12/31(日) 21:58:12
この時期喪中のはがきで、なくなっているの気づくことが多いが、
スクーリングで仲の良い人も、卒業後あまり連絡取らないことが多い
通信では良くあることだ。
287名無し生涯学習:2007/01/01(月) 05:23:17
みんなそんなもんじゃない?
288名無し生涯学習:2007/01/01(月) 16:22:24
あけましておめでとうございます。
289名無し生涯学習:2007/01/03(水) 17:41:02
さささ、お正月気分もそろそろ抜け出して、
皆さん今年もレポ・論文書き、まったり頑張りましょう。

>>284
レポートの難しさ…って、また漠然としたご質問ですが…在学生さん?入学希望さん?
私の場合、今まで提出したもののうち、形式面で指摘を受けたものは無いです。
指定された書き方(縦書き・横書き等)で枚数を守っていれば、特に他の縛りは
ないと思いますよ。
難しさは、前スレでもたまに書き込みがあったかと思いますが、それぞれなので
もう少し質問を具体的に…というか、焦点を絞って聞いていただければ、みんな
答えやすいのではないでしょうか。
290名無し生涯学習:2007/01/03(水) 19:29:39
箱根駅伝。東洋大学は総合5位でしたね。
(往路10位、復路3位)
留学生や目立ったスター選手が居ないなか、健闘じゃない?

テレビ中継で気になったのは、特に、復路で競っている相手がいなかった
ためか、東洋が中継地点通過する頃合でCMが挿入されていたこと。
前後はしっかり放送されていたのに、何ヶ所かでそんなタイミングになっていた。
シード権がかかった7位集団などは、カメラがずっと追いかけていたのに。
さらに各局のニュース素材として、往路5区で順大の選手が東洋の選手を追い抜く
映像が使われていたしさぁ。
贔屓目で見ていたせいで気になっただけかなぁ・・・
291名無し生涯学習:2007/01/04(木) 16:49:18
人生疲れました。
292名無し生涯学習:2007/01/04(木) 22:36:20
全然興味ないが通信の選手でもいたのか?
293名無し生涯学習:2007/01/04(木) 22:43:05
>>289さま
失礼いたしました。入学希望のものです。
東洋のレポートは相当厳しいと聞いたものですので,質問しました。
漠然とした質問で,申し訳ありませんでした。
294名無し生涯学習:2007/01/05(金) 12:12:23
いえいえ
295名無し生涯学習:2007/01/05(金) 22:12:11
>>293
過去ログみると分かるかもしれないが、教職系は厳しいのかもしれない。

他の科目は、きちんと参考文献などを読んだうえで、テキスト丸写しとかでなければ
リポート不合格になることってないんじゃない?
そろそろ来年度前期生となる人たちが学校選択で情報収集している頃
だろうから、できるだけ参考になる答えをしてあげたらどうだろう?
296名無し生涯学習:2007/01/05(金) 23:09:47
テキスト丸写しだけでは合格しないものも中にはあるので注意ね
297名無し生涯学習:2007/01/06(土) 01:34:29
テキスト丸写しでも受かったことあるみたいだけど、厳しい先生もいるから、勧めはしない。
科目選択に気を付けて、なるべく当たらない様にして下さい。
教職は、本当にその資格が必要なのか、おく考えてから受けるかどうか決めた方がいいと思います。
お金も時間もそれなりにかかることなどで、趣味でやるのは勧めはしません。
卒業も教職を履修することも簡単なこととは言えないので、慎重に検討した方がいいです。
298名無し生涯学習:2007/01/06(土) 09:40:16
>>292
東洋通信の学生が箱根駅伝に出場できるのだろうか
現実的には起こりえない問題だろうけど、ネットで調べてみたよ。
主催の関東学生陸上競技連盟の諸規定においては、
通信(あるいは2部)の学生を除く
というような除外規定は設けられていないようです
東洋大学は、関東学生陸上競技連盟に加盟しているわけ
だから、もし大学が通信学生の入部を認め、連盟に登録を
届け出れば、出場の可能性はあるんじゃないかなぁ
まぁ、連盟にとっても想定外のことだから規定すらしていない
というのが現状なのでしょう
(てか、そもそも実力があれば「通学」へ入学できちゃうんだろな)
299名無し生涯学習:2007/01/07(日) 00:33:11
実力があれば通学(実力がないから通信?)と考えるのは、ちょっと安易じゃないかな。

それはさておき、
部活は知らないけど、通学部のサークルになら入っている通信生は実際にいるよ。
役員になれないだけ。
300名無し生涯学習:2007/01/07(日) 14:10:56
300GET
301名無し生涯学習:2007/01/07(日) 16:53:45
通信生でも女子レスリングの選手はいたと思います。
302名無し生涯学習:2007/01/08(月) 00:18:00
「合格レポートのコピーを売買しませんか」

たくさんの反響ありがとうございます

メールにて「売りたい科目名」と「課題ナンバー」、「買いたい科目名」と「課題ナンバー」を記載してやり取りをします



売りたいレポート
民法1 no 1,3
憲法 no 2,3,4

買いたいレポート
刑法 no 1,2
文学 no 1

お支払いは口座に振り込むのがよいでしょう
お互いを信頼し、トラブルを避けましょう
トラブルに合っても一切責任は負いません
303名無し生涯学習:2007/01/08(月) 03:14:39
>>293
難しいと思って入学した方が、入学後、気分的に課題に取り掛かりやすくていいと思うな。
304名無し生涯学習:2007/01/08(月) 15:09:27
まだ>>302みたいなバカがいるんだな
305名無し生涯学習:2007/01/08(月) 19:29:33
ああここにもマルチの釣りが・・・
306名無し生涯学習:2007/01/08(月) 21:49:55
>>302
「文学」て科目見たことない
307名無し生涯学習:2007/01/08(月) 22:44:32
昔は、スクーリングの際に、○○のリポートありませんか、なんて聞いて回っているおじさんが
いたが、さすがに最近はいない様だ。
308名無し生涯学習:2007/01/09(火) 18:59:22
一部ではまだいるらしい
309名無し生涯学習:2007/01/09(火) 21:20:50
1年目の者ですが、レポートの「質疑応答欄」の活用方法がわかりません。
これを活用できれば、通信教育のデメリットを補えるのだろうと考えますが、
どの程度の質問まで許されるのか、たとえばテキストの範囲内のみに
限られるのか、また、課題に関するものに限られるのかなどと考えると
躊躇してしまっています。
みなさんは、どうされているのでしょうか、教えていただければと思います。
310名無し生涯学習:2007/01/10(水) 13:19:49
なんでもOK
311名無し生涯学習:2007/01/10(水) 23:04:35
309さん
多分先生によりけりだと思います。
312名無し生涯学習:2007/01/12(金) 16:23:14
今度 東洋の法学部に願書だそうと思っています。
よろしくお願いします。 前のスレでレポートを
出すのに読む参考書がありましたが 指定されるのですか?
313名無し生涯学習:2007/01/13(土) 09:42:47
>>312
履修登録した科目については、テキスト(教科書)が配本されます。
そこで、よくスレで話題に上るのですが、テキストだけでレポート合格できるのかどうか・・・

まず、入学が許可されると、「学習のしおり」というものが送られてきます。
そこでは科目ごとに「学習の内容」、「リポート課題」、「リポート課題への取り組み方」、
スクーリングの概要などとともに「参考文献」が示されています。

テキストのほか参考文献をあたらないとレポートが書けないものもありますし、
参考文献だけでレポートが書けてしまうものもあります(この場合、テキストに沿っていない
内容ということで不合格となる可能性もあり得る)。
また、学習のしおりで示されている参考文献だけでは足りない場合だってあります。
この場合は、「テキスト」や「参考文献」のなかで紹介されている参考文献を芋づる式
にあたるなどしなければいけないみたいです。
314名無し生涯学習:2007/01/13(土) 11:02:23
313
どうも 御丁寧な回答を頂きまして
ありがとうございます。一部だけでも
参考書を指定してもらった方がありがたいです。
家の近所に 法学の本を置いた図書館がないので
結局購入することになりそうです。
2007年の募集要綱が着きました。
315名無し生涯学習:2007/01/13(土) 11:14:38
314さん、図書館に予約だすと他館のが借りれることが多いですよ。
(地域によって違うかもしれないけど)
316名無し生涯学習:2007/01/13(土) 11:16:18
ついでに家の近くに図書館がない方
はどうしていらっしゃいますか?
317名無し生涯学習:2007/01/13(土) 12:07:31
315さん
どうもありがとうございました。
調べてみます。
318名無し生涯学習:2007/01/13(土) 20:33:17
>>316
確か過去の『東洋』に、webページを参考にした際の“参考文献欄”への
対応の仕方が載っていたと思う。見本は文科省のページだったけど・・・
319名無し生涯学習:2007/01/14(日) 16:40:38
318
御親切ありがとうございます。
応募に関して 成績証明書がいるので
出身大学に電話したら 学生番号を
きかれてしまいました。
320名無し生涯学習:2007/01/14(日) 21:57:18
まだ寒いですね。
321名無し生涯学習:2007/01/15(月) 06:18:30
320
そうですね。 でも4月はすぐそこ。
322名無し生涯学習:2007/01/15(月) 20:58:19
4月といえば学費の支払いですね。
323名無し生涯学習:2007/01/15(月) 23:18:57
そうか。でもこのスレあまりもりあがりませね。
324名無し生涯学習:2007/01/16(火) 21:54:05
>>323
そこも東洋らしいところでしょう。まったりというか・・・
325名無し生涯学習:2007/01/16(火) 22:35:17
ネタ投下というわけではありませんが、ちょっと質問をさせてください。
通信は入試がないとは言われていますが、どんな人だと選考で落ちるのでしょう?
落ちた場合、すぐに別の大学を当たらないといけないですよね。
通信制は初めて志願するので少し心配です。
326名無し生涯学習:2007/01/17(水) 12:26:03
私も便乗して質問させてもらいます。
単位認定の筆記試験は平日に行なうものなのでしょうか?
327名無し生涯学習:2007/01/17(水) 15:17:27
325
私もいまから応募するつもりなので
不安な気持ちはわかります。 しかし
そのような情報はないでしょう。
あっても多分推測じゃないですか。
私は法学部に応募するつもりですが
早めに応募してもしだめだったら
別の大学に応募するほかないですね。
募集要綱を見ても書類審査で面接が
行なれる場合がありますしかないし。
常識的には前の学校の成績を見るのだと
思います。
328名無し生涯学習:2007/01/17(水) 21:21:52
東洋で落ちるという話はきいたことがありません。
ただし、大学の正規の課程に入学するのは高校を出てるか公的な認定試験に
受かっていないと駄目だったと思います。(特別な課程を経るという手も
あるらしい。)
どうしても不安な人は、事務室に電話するか、説明会みたいな時にきく
なりした方がいいでしょう。
単位認定試験は、日曜日だったと思いますが、やってない地方もあるので
例えば平成18年度実地日と実地会場(実地日ごとに)教えてもらった方が
いいでしょう。
地方スクリーングなんかも年数回しかないとかいうこともあるので、
そこはきっちりと実績を教えておいてもらう方がベターだと思います。
329名無し生涯学習:2007/01/17(水) 23:23:00
平成18年度単位認定試験(筆記)について(第1回〜第6回)

第1回  6月 4日(日) 大阪、福岡、東京
第2回  7月 9日(日) 仙台、名古屋、東京
第3回 10月15日(日) 札幌、福岡、東京
第4回 12月10日(日) 名古屋、東京
第5回  1月28日(日) 仙台、大阪、東京
第6回  3月11日(日) 東京


試験時間(3科目まで受験可)
1時限目 午後0時〜午後1時
2時限目 午後1時10分〜午後2時10分
3時限目 午後2時20分〜午後3時20分

「東洋」 第43巻第1号(2006年4月) 11頁より
330名無し生涯学習:2007/01/18(木) 00:31:53
>>328-329
詳しいご回答ありがとうございます。
平成18年度は全て日曜日の開催と言う事で
仕事との両立を考えている身として、安心しました
夏期スクーリングをどう、こなそうかは悩みの種ですが・・・
331名無し生涯学習:2007/01/18(木) 13:29:16
私にも質問させて下さい。本日募集要綱が
届きました。 夏のスクーリングの
スケジュールを見ると、必修科目があまりありません。
そこで 民法1と民法3を取ることはできるのでしょうか。
民法1を終了していないのに 民法3をとっても
理解できないのでしょうか?
332325:2007/01/18(木) 15:45:37
>>327>>328
遅くなってしまいましたが、レスどうもありがとうございます。
落選する可能性は低いようなので、希望を持って臨みたいと思います。
333名無し生涯学習:2007/01/18(木) 18:26:43
どういたしまして
334名無し生涯学習:2007/01/18(木) 20:04:29
落ちないから安心汁!
335名無し生涯学習:2007/01/18(木) 21:39:24
>>331
とりあえず、3年編入なの?
と聞いておこう
336名無し生涯学習:2007/01/18(木) 22:02:06
さぁ・・・
337名無し生涯学習:2007/01/19(金) 10:02:46
335
三年に編入したいとおもってます。
工学部卒業です。
338名無し生涯学習:2007/01/19(金) 12:33:32
おー
339名無し生涯学習:2007/01/20(土) 04:03:24
>>325
>>327
入試に落ちる・落ちないの話題について。
面接を課されるのは、日本語が不自由だったりする場合(外国人とかね)です。
お二方とも大丈夫そうなのでご安心を。

出願書類を見ると判りますが、志望動機欄、はっきり言ってアンケートですよね。
書類は点数が多くて面倒ですが、要するにあれだけの枚数を最後まで記入する程度の
やる気があればウェルカムということではないでしょうか。
以前、慶應通信の願書を見たことがありますが、数百字の志望動機の他に、自分の
志す分野の本を一冊読んで要点を整理する等、ハードル高めの課題が並んでいました。
東洋なら、それを書くだけで2単位くらいもらえそうですね。

そして327さん、「出願」を「応募」と表現しているあたり、そもそも落ちる気ないでしょう(笑)
340名無し生涯学習:2007/01/20(土) 11:40:22
昨晩やっとレポート書き上げた。この喜び何とも言えませんなあ。
341名無し生涯学習:2007/01/20(土) 23:22:05
民法3を民法1をとっても理解できる可能性はあります。
個人差があるのでなんとも言えないといったところでしょうか。
342名無し生涯学習:2007/01/21(日) 09:01:27
340 お疲れさまでした。
339、341 どうもありがとうございました。
そうですね。 入ってからのことを心配した
ほうがよさそうですね。 民法1と民法3については、
あらかじめ勉強しておくこともできるので
調べてみます。 ところで皆さんは一年に
何科目位登録しておられますか。
343名無し生涯学習:2007/01/21(日) 10:06:08
履修科目ですが、限度めいっぱいとしている人が多いのでは?
344名無し生涯学習:2007/01/21(日) 11:56:12
そうですか ありがとうございました。
2006年より、今年の方が志望動機と
東洋大学をえらんだ理由が増えましたね。
月曜日は、かかりつけの医師に
診断書もらいにいきます。
345名無し生涯学習:2007/01/21(日) 20:06:08
うっす
346名無し生涯学習:2007/01/22(月) 20:46:29
>>342
自分は40単位ギリギリまで履修登録してますよ。
東洋は市販書を教科書にしている科目が多いですし、読み物として
送ってもらったと解釈しても、結構楽しめると思います。(但し、
いざ単位を取ろうと思った時に、教科書が変更になっていると辛い
かもしれないので、一応その辺は考えてから。)
共通総合科目は意外と他科目の参考文献に使えたりして役立ちます。

>>344
さすがにチラ裏的志望動機じゃマズいと気づいたんでしょうね。
347名無し生涯学習:2007/01/22(月) 22:13:42
344さんのレスだと、2006年度と比べて2007年度のほうが項目が増えている
と読めてしまうのですが、2006年度の入学志願書(B)も・・・
1.入学動機をコードで記入 (^^;
2.本学通教を知ったきっかけをコードで記入 (^^;
3.入学動機、東洋を選んだ理由等を具体的に記入
ってのがあったです。
記入するワクが大きくなったとか、それともコード付けやめたのかなぁ・・・
348名無し生涯学習:2007/01/22(月) 22:32:24
>>347
いやだからさ、それが増量されてるんじゃないの?見てないから
わかんないけど、4行の志望理由が5行になったとかさ。
しかしスゴいよね、志望動機を選択肢の中から選ばせるセンスって。
349名無し生涯学習:2007/01/22(月) 22:44:53
>>304オマエみたいなクズは一人で苦しめばいいんじゃね?
350名無し生涯学習:2007/01/23(火) 01:34:44
来年も授業料同じ?
351名無し生涯学習:2007/01/23(火) 02:59:59
>>349
・・・・ハァ
352名無し生涯学習:2007/01/23(火) 12:18:29
346
344です。どうもありがとうございました。
昨日、医師に診断書をもらいに行ったら
その場で書いてくれてただでした。
まあ、正直いって助かります。
346さんは法学部ですか?
353名無し生涯学習:2007/01/23(火) 12:32:11
347、 348
2006年は、入学志願書(B)に小さい欄
があり、「入学動機、東洋大学を選んだ理由等
について具体的に記入してください。」
でしたが。今年は
志望理由書が「大学で学びたいことを述べなさい
(300~400字)」
「なぜ、東洋大学通信教育過程入学を志望
するのかを述べなさい(150~200字)。」
になりました。
354名無し生涯学習:2007/01/23(火) 12:39:45
350
授業料は同じですけど
選考料が 一万から二万になりました。
志望動機が増量したので選考が
負担増しになるんでしょう。(笑
355名無し生涯学習:2007/01/23(火) 18:47:14
>>352
346です。東洋は診断書も簡単ですからね〜。結構細かいところまで
出さないとならない学校もあるので、そんな意味でもお得ですね。
…とか言っている、東洋推進派の私は文学部ですよ。

>>353
それはすごい!!!
志望率≒合格率 は変わらないんだろうけど、それだと、頑張った分だけ
入学許可証が来た時の感激が、少し増えるかも。。。選考料増量分くらい(笑
356名無し生涯学習:2007/01/24(水) 02:03:34
346さん
40単位ぎりぎりまで登録されているんですか?
一教科でレポート4枚として一年で40枚。
一週間で一枚弱ですね。
スゴイ!
357名無し生涯学習:2007/01/24(水) 13:24:30
>>356
40単位履修登録していても、実際に取得した単位って少ないですよ。だって
356さんも計算されていますが、実際に書かないとならない枚数って、もっと
多いですもん。例えば、仮に40単位全てを1年間で取得しようとすると、
一単位分で原稿用紙6枚×40単位=240枚
これに、単位認定論文一科目3000字が科目数分必要なわけで、共通総合と
文学部専門は2単位科目が殆どだから、全部2単位科目を選択したとして、
3000字×20科目=60000字=原稿用紙150枚分
ですね。ここまでで合計390枚。中には枚数が少なくても良い科目や単位認定が
筆記試験の科目があるけれど、すべてのレポートが一発合格するわけでも
ないと思うから、プラマイゼロ的な感じで考えて、一週間で一枚どころか、
一日一枚以上書かないと、40単位取得は難しいってこと。
一週間に一枚なら、私、去年は軽く40単位取得出来てる筈だもの。

と言うか、もしや356さんの言う「一枚」って、「一通」って意味かしら。
さすがに一単位一枚はあり得ないもんね。
いずれにせよ、単位認定論文があるから、もっと多いわね実際。
358名無し生涯学習:2007/01/24(水) 20:09:02
>>353
そっかぁ。大学で学びたいことを400字詰原稿用紙1枚書かなきゃいけないのか。
現役通教生にとっては、その程度だったら苦にはならないボリュームだけど、
日頃、文章を書いていないと結構つらいかもね。
東洋通教志願者が少なくなって、対策を講じているようですが、そのようななかに
あっても、第一関門となる段階でハードルを若干あげる必要があったのかもしれま
せんね。
そのキッカケ、オイラじゃないだろうな・・・
真面目には書いたが、ほんの数行だったと記憶している。
359名無し生涯学習:2007/01/25(木) 08:47:39
357
やはりそうですか。 一週間に一通レポート
はむりですよね。 テキスト、参考書を
読んでまとめる。 それから学費には
テキストが入っているんですね。 とすると
結構お得。
360名無し生涯学習:2007/01/25(木) 10:36:23
志望の理由
1 学費が安い
2 2チャンネルでマッタリといわれている。
3 家から近い。
361名無し生涯学習:2007/01/25(木) 21:48:01
>>359
最初のうちは難しいかもしれないけれど、レポも
数をこなせば文献探しの要領がわかってくるし、
テキスト・参考文献の“良いトコ取り”が出来る
ようになってくると思うよ。“書く”こと自体にも
慣れてくるし。
とりあえず最初は気軽に書けそうな課題を選んで、
提出してみたらいかがかしら。初めての一通が
出せると、それが契機になって次に進めるから。

テキスト無料はお得だよね。殆どが市販書だし。
362名無し生涯学習:2007/01/25(木) 22:09:51
>>360
"まったり"し杉ちゃうと、卒業が遠のくよ。
ここ何件かのレスにあるとおり、しっかり自己管理していかないと、
予定したレポートがこなせない状態になってしまいます。

かく言う私は、"まったり"しちゃったんだけどね。
363名無し生涯学習:2007/01/25(木) 22:28:53
>361
レポートについての文献調査なんだけど、法学部の場合にはヒント一つ無く捜
させる先生もいる。
検索でも分からず、まあ、スクーリングでならヒントもくれるが・・・
364名無し生涯学習:2007/01/25(木) 23:09:41
きょうの朝日新聞広告に、通信教育を行っている幾つかの私立大学が設立した
協会が広告を出していましたね(全国的な広告なのかは分かりませんが)
東洋の名前もしっかりあって、文学、法学の2学部があることが分かるようになってた。

広告の趣旨は、この板と同様、生涯教育を謳ったもの。
これからの通教は教職などの資格取得より、生涯教育が強調されていくことになるんでしょうね。
ま、東洋通信教育部のメールアドレス自体が既にshyogai@・・・でした。
365名無し生涯学習:2007/01/26(金) 15:21:53
色々なスレありがとうございました。
通教の場合、ほんとうに読書が
好きじゃないと困難ですね。あとは
孤独との戦いとか。 皆さんはスランプに
落ちこんだときはどう対処されていますか?
366名無し生涯学習:2007/01/27(土) 20:14:59
あまり志望動機は選考に関係ないんでしょうけど、変なことは書かないほうがいいと
思います。
学費が上がらなくても選考料が上がったとかいう話をきくと通信の維持してもらえるのか
なとか思ってしまいます。
367名無し生涯学習:2007/01/27(土) 21:07:37
確かに通信生の数が落ち込んでると聞いておる。
しかし、大学全入で学生取り合っている時代に、通信制を潰せる分けがない。
自らがパイを狭くして、今後生き残れると思います?大体、通信生の数が不
足しているのは大学側の努力不足でしょ。
まあ、別に東洋大が通信制を切り捨てても、どっかの大学が引き受け手にな
るんでしょうし、気にする必要はないとも思うが。
368名無し生涯学習:2007/01/27(土) 21:54:43
通信の費用ってやっぱり安いから、大学側も、いわゆる経営努力はしていると思う。
学費からテキスト代等を差し引いた範囲で教員への報酬や職員の給与といった人件費を
賄い、運営しているのは結構たいへんなんじゃないかな。
おそらく日ぶんぶんは、これからも通教の学生確保していけるんだろうけど、
法学部はどうなんだろ。
事情通さんいたら教えてクレ。
369名無し生涯学習:2007/01/27(土) 23:16:25
ここの科目等履修生は安すぎだからなw
一般的な通信の半額以下だから。
その割には1単位あたり1本レポートがあるしw
370名無し生涯学習:2007/01/28(日) 02:43:08
>>367
全入時代だからこそ、通信の入学志願者が減っているのでは?
…と考えるのが自然ではなかろうか。

>>368
学部個別の問題は全く知らないけれど、東洋は2000年頃から
白山キャンパスの拡張やら何やらを始めて、これといって何ら
特色のない中途半端な東洋大学のイメージアップを図っている
わけでさ、その頃から三部間聴講を売りにし始めたのよ。
で、日文文はいいけど法学部は?ってところに関しては、まぁ
東洋も他に倣って法科大学院とか作っちゃったし、そこまで
しておいて通信に法学部がないのもちょっとアレなんじゃないの?
くらいのノリだと思うよ。T部の講義聴けないし。

いずれにせよ、さ。
通信を維持していく経費なんて鼻クソ並に微々たるものだから。
371名無し生涯学習:2007/01/28(日) 04:13:35
安くて楽に卒業できるなら文句は言わないw
372名無し生涯学習:2007/01/28(日) 11:24:17
自分はこれだけ勉強の機会を与えてくれる東洋大通信部に本当に
感謝しています。毎日の仕事は忙しいけれど、レポートの構成を
考えるとき、生き甲斐を感じます。
373名無し生涯学習:2007/01/28(日) 12:36:57
法科大学院ってよく聞くけど
通信から進学しようとする人は
いるんですかね。 今度、東京へ
いった時ぜひ白山のキャンパスも
見てみたいです。 幸いな事に
私は実家が東京なんで助かります。
374名無し生涯学習:2007/01/28(日) 13:10:17
通信生の中でも司法試験狙ってますとか、現実離れした人が何人もいた
だけど(ネタかな)。また、一人増えるんですかね?
でも、今後はロー次第かな?でもやはり、ちょっと変。
375名無し生涯学習:2007/01/28(日) 14:26:19
373 です。 いや、私はやりません。
社内の配置転換で法律の知識が
必要になったので通信で勉強しようと
思っています。 だいたい民法とか
刑法とか聞くと正直いってびびります。
純理系なんですよ。
376名無し生涯学習:2007/01/28(日) 14:28:04
372
素晴らしいですね。 私も
願書を書くときの励みになりました。
377名無し生涯学習:2007/01/28(日) 20:00:39
通信生だから通学生に劣るという考え方はおかしい。
正直、通信生の方が学欲意識が高いから伸びしろを多く持っている。
自分も通信の法学部だが、司法書士の試験に合格し、今は本気でローを狙っている。
378名無し生涯学習:2007/01/28(日) 20:09:13
自分は、高校までの科目でいうと化学や公民が好きでした。
数学は中学の途中で挫折したので理系・文系ってのは無いのですが
いくら公民が好きだったとしても、法学に関しては最初とまどってしまい
ましたね。完全な"誤り"ってのはあるけど、正解がひとつじゃないって
ところがねぇ・・・ でも、自分の理論さえ確立しちゃえばいいのかなぁ。
だから、理系のひとだって"考える力"があれば大丈夫なんじゃない?
379名無し生涯学習:2007/01/28(日) 20:32:54
>>377
うん、スレでさんざん議論されてるけど、
通信だから通学だからってのは関係なくて、それぞれの人しだいでしょう。
したがって通信生は意欲が高いかというと、そうで無い場合もある。

374さんだって、発言者が本気かつ可能性を秘めていたなら、"ネタ"とまで書かないかと。
380名無し生涯学習:2007/01/28(日) 21:56:37
そうそう。だって前に(確か)入学案内とかに掲載されていた
司法試験狙いのオジサン、まぁ本人はすごくやる気があるん
だろうし、それを否定する気なんて毛頭ないけれど、でも、
そのやる気って、ちょっと空回り気味ではないですか…???
って、突っ込みたくなるコメントが載っていた気がする。
かと言って、ロー次第、という訳でもないと思うな。

っていうか、みんな一概に“通信生は”とか“通学生は”とかさ、
ちょっと決め付けすぎじゃないの?
381名無し生涯学習:2007/01/28(日) 22:36:58
>377
俄かに信じがたい。大体、司法書士の試験科目はかなり限られている。
また、商業登記法・不動産登記法など法学部の学習にはない科目が多く含ま
れるし(これが記述式で、結構難儀)、この試験の民法・物権法あたりの問
題集の問題をみても分かるように変に不動産的な知識も求められる。そして、
このレスの上の方にあるように、通信生ではレポート作成だけでも相当時間
がかかるし、試験科目以外の勉強しながら司法書士の試験勉強はかなり困難
(しかも、かなり難しい)。
まだ、旧司法試験の方が法律の主要科目のみで、試験科目が少なく説得力が
ある。もっとも、宅建を取得した後ならば、少しは現実的であるが。
382名無し生涯学習:2007/01/28(日) 23:00:02
宅建とった人はいるみたいだけど。
まあ通信でもローとか頑張ればいけるとおもうけど
目指している人はあまりいません。
特に口にだして目立っている人は、ネタですかって感じです。
結局は、本人次第なんでしょうが、かなり難しいとは思います。
383名無し生涯学習:2007/01/28(日) 23:51:49
>>381
板違いですが、
宅建や行書は半年程度勉強すれば取れますが
司法書士は2年勉強したくらいでは難しいです。
宅建の勉強しても、ほとんど役には立ちませんよ。
確かに、司法試験の勉強の方が
まだ通信の課題と親和性はあるかもしれませんが・・・
384名無し生涯学習:2007/01/29(月) 01:30:07
行書は半年じゃ無理でしょう。
一昔前までは簡単だったけど…
385名無し生涯学習:2007/01/29(月) 02:17:28
あーってかどうでもいいよ。
なんか話が無駄に広がってるけれど、なにもさ、通信の勉強を
していれば合格するとか言ってるんじゃないでしょ>合格した人。
みんながみんな、毎朝毎晩東洋の課題に必死こいて取り組んでる
わけでもない筈だし、そもそも入学基準がアレなんだから、それ
こそ学生の質なんていわずもがなでしょ?それを一概にどうこう
言うって、間違っている気がするけど>批判してる人々。
386名無し生涯学習:2007/01/29(月) 14:30:00
つまり東洋で通信受け
ている人はなにを
めざしているのかな。
大卒? 資格? ロー?
387名無し生涯学習:2007/01/29(月) 19:08:36
だからぁ、通信だって本気にいろいろ取り組んでいる人は資格試験だって受かっているだろうし、
ダレてしまっている人はそれなり。そして、それは通学生でも同じこと。
でしょ?
388名無し生涯学習:2007/01/29(月) 19:15:33
>>386
う〜ん。ひとつの目標としては卒業があるが、そんなに大きいものではない。
達成したからといって、たいして現在の環境が変わるわけでもないので。
自分は法学部なんだけど、法律を基礎から勉強してみようと思った
というのが大きいかな。資格や法科は全く考えていない。
だから、憲法、民法、刑法は単位のための勉強じゃなくて、じっくり構えて
勉強している・・・と自分に言い訳しておく。
389名無し生涯学習:2007/01/29(月) 22:42:44
基本的には大学(学校)なんだから、卒業が目標というべきなんだろうけど、
そうでない人が多いのも事実というより他ないのかな。
まあ○○会とかやるのが好きな人とか、ここでしか相手にされないような感じの
人がいるという感じもします。
あと、フリーターとかが、私は学生です学生ですとかいってたりしますよね。
390名無し生涯学習:2007/01/30(火) 15:11:50
2月10日もせまってきました。
書類がそろったので願書書いています。
おっと写真が残っていた。
391名無し生涯学習:2007/01/30(火) 21:31:47
07年度生のひと。願書出したら、ちゃっちゃと勉強を始めちゃいましょうね。
レポートは4月1日以降ぢゃないと提出できないと思つたけど
勉強は自由だからさ。2ヶ月けっこう貴重だよ。
目指せ年間40単位!と、他人事だから簡単に言えるんだけどさ。
392名無し生涯学習:2007/01/30(火) 21:59:05
学校から教材が届いたら
という意味ですか?
393名無し生涯学習:2007/01/31(水) 09:46:57
犯罪被害者も「論告・求刑」 法制審が要綱案

べっ、勉強中なんだ。 たのむからら変えないでくれっ
394名無し生涯学習:2007/02/01(木) 05:46:01
>>377
本気で勉強できる奴はとっくに通学卒業してるって
395名無し生涯学習:2007/02/01(木) 06:47:26
目標は卒業だけじゃないでしょ?生涯学習だもん。

そんなにいき勇んで、はちまき巻いてガツガツ取り組む、みたいな
スタンスの人ばかりではないと思う。もちろん否定は出来ないよ、
それだけガツガツ頑張れるのも一種の才能だと思うから。ただ、
真面目に取り組んだからって卒業が早まるわけでもないし、本気で
勉強が出来たって、卒業できない人もいるんだから(真面目とか
勉強が出来るとかの定義はさておき)、そういう水掛け論的なやり
取りはもう終わりにして、もっと有益な会話をしたらどうかね。

マッタリが売りのムーミン大学なんだから、マッタリと単位取得に
まつわる情報交換とか、マッタリと新年度についての話とかさ。
396名無し生涯学習:2007/02/01(木) 13:10:06
東洋大学-第80話 「テスト\(^o^)/オワタ」
http://ex19.2ch.net/test/read.cgi/campus/1170245098/31-
397名無し生涯学習:2007/02/01(木) 22:31:31
刑法の学説の争いって、現実の事件からかけ離れた印象があったけど、
最近の新聞社会面で報じられたケースをみると、意外と不毛な争いでも
ないんだなぁと感じた。(まったくの初学者です。)
たとえば、介護を要する旦那さんが充分な食事などを与えられず死亡したという事件。
そして、自動車走行中に無理な割り込みをした際、接触がないものの後続の車両が
路外逸脱して死者やケガ人が出た事故の裁判結果。
何年か後の教科書などに、事例として登載されてくるんだろうな。
398名無し生涯学習:2007/02/02(金) 04:24:28
東洋って結局地方出身者には辛いわけ?
399名無し生涯学習:2007/02/02(金) 20:32:29
東洋に限らず、地方在住者は都内にある大学のスクーリング出席は苦労するよ。
それでも、山手線内だからアクセスは良いほうかもね。

あっ、東洋ウリの三部間聴講は、都内在住じゃないと無理だろうね。
400名無し生涯学習:2007/02/02(金) 21:37:48
質問ですが、学年があがるのは、その学年の必須単位を全部取得してから
なんですか?
必須を全部取れない場合は、ずっと学年があがらないのでしょうか?

法学部ですが、レポートは大体1回でみなさん合格してるんですか?
401名無し生涯学習:2007/02/02(金) 22:28:10
単位の取得に関わらず学年は上がりますよ。
一年ですが、レポート10通出してまだ不合格はありません。
ただ、独学で勉強していたので法律初学者ではありませんが・・・
ある程度、参考資料を読み込み、理解したうえで書けば不合格にはならないと思います。
402名無し生涯学習:2007/02/02(金) 23:23:27
まあ不合格になる方が珍しいでしょ。
403名無し生涯学習:2007/02/03(土) 01:07:14
私は不合格もらったレポが何通か手元にあるけど・・・珍しいの?
404名無し生涯学習:2007/02/03(土) 01:31:16
>>399
三部間聴講を使っているのは通学生が殆ど。
通教生で通学の講義聴きに行けるのは、時間が取れるごくごく一部の
学生だけ。白山に住んでたって、時間が取れずに3日間のスクーリング
さえ出席出来ない人もいるから。

>>401
10月入学?
405名無し生涯学習:2007/02/03(土) 01:51:37
>>404
4月です。
入学前に資格取得のために独学で勉強していたので、法律関係のレポートは短時間(3〜4日くらい)で書けました。
ただ、地方に住んでいるのであまりスクーリングに出られず、未試験のものも含めて20単位しか取れませんでした。
今年は30単位は取りたいですね。
406名無し生涯学習:2007/02/03(土) 09:00:31
3、4日で一枚ですか。うらやましいです。
このスレでもっと参考書の情報交換とか
質問ができるようにするといいですね。
文と法で別スレのほうがいいのかな。
407名無し生涯学習:2007/02/03(土) 10:00:36
>>406
生涯学習板のローカルルールでは、
●通教スレは1校につき1スレのみ。
となっている。スレ乱立のあやしいところもあるが。
408404:2007/02/04(日) 05:13:52
>>405
ごめん、ちょっと質問させて。

法学部ってレポ10通で20単位くれるの?
「未試験含め20単位取得」って、どういうこと?
409名無し生涯学習:2007/02/04(日) 17:27:39
違いますよ。
レポート1通合格で1単位です。
自分はスクーリングで10単位、レポートで10単位を取得しました。
未試験というのは地元の筆記試験に間に合わなかった科目があるので完全取得は保留ということです。
だから、実際は16単位になります。
410名無し生涯学習:2007/02/04(日) 21:19:48
みなさんはやる気が出ないときどうしてますか。
411名無し生涯学習:2007/02/04(日) 21:23:46
セックスしてます
412名無し生涯学習:2007/02/04(日) 21:36:54
やる気がでないときは、法学に
関係した新書版かなんか
読んでいます。 教科書と
ちがって実際の事が書かれているので
面白いし又やる気がでてきます。
413名無し生涯学習:2007/02/04(日) 22:05:02
やる気が出ないときかぁ・・・
やっぱ飲んじゃうなぁ。あるときも飲んでるけど。
あと、積読に走ることもある。
値段が高い本は、なかなか購入するのに迷うことが
多いのだけれど、スランプに陥ったときにエイヤッ!
と購入に走ってみる。
対象は絞られているので無駄にはならないが、
図書館で済ませればよかったと思うこともしばしば。
414名無し生涯学習:2007/02/05(月) 04:42:20
>>409
‘未試験含め’…って、取れた気になってるだけだったんだね。
415名無し生涯学習:2007/02/05(月) 12:23:06
やってしまった…
全体部のスクーリングと課題2・3を提出して論文試験の申し込みしたら、1・2or3・4じゃないと駄目なのね…
レポート1つ無駄に作ってしまった。
こういう人、他にいない??
416名無し生涯学習:2007/02/05(月) 12:34:22
>>415
まあいいじゃん。
勉強したことは無駄にはならんよw
417名無し生涯学習:2007/02/05(月) 13:17:26
>>416
あっそれ、友人にも言われましたw
418名無し生涯学習:2007/02/05(月) 13:53:27
俺様の所にも応募書類が届きましたよ-。
2ページを見て 松尾学長は優しそうだけど
中山部長は恐そうだな-、というのが
取り敢えずの感想です。
419名無し生涯学習:2007/02/05(月) 18:16:41
どなたか図書館司書とってる人または情報持ってる人
いませんか?
420名無し生涯学習:2007/02/05(月) 20:24:25
>>419
昨年10月から司書科目履修中です。
情報は別にありませんがw
421名無し生涯学習:2007/02/05(月) 20:51:02
部長はあんまり関係ないっしょ。そう会うこともないだろうし
422名無し生涯学習:2007/02/05(月) 22:50:40
国語科教育論の永田正博先生のレポートがなかなか通らないです。
レポート出しても書式をあげつらったり揚げ足をとったり自分が指定した参考書の
書き方通りなのに自分が理解出来ないからって細かく「?」と赤線ひっぱって
説明求めたりとウザイというかもうこの人を満たしてあげるの正直キモイんですが。
でもこの教科とらないといけないので悩んでます・・・
東洋の通信で国語の教員免許をとれた人っていますでしょうか?
423419:2007/02/05(月) 23:01:02
>>420
おーお互いがんばりましょう。
こちらは06年前期から始めてますが、現在行き詰まり気味で。
通教は早め早めが肝心ですね〜
424名無し生涯学習:2007/02/06(火) 02:35:40
>>422
来年度から国語科の免許を取ろうと思っているので、貴重な情報です。
そういう訳の分からん教官のは、もう見限って、別の方法にチェンジするのがいいですよ。
その4単位だけ別の大学(日本大、法政大、佛教大など)の通信で取るのはどうでしょうか?
そんな教官に付き合う義理はない。その4単位だけ別の大学の単位でも、なんの問題もなく免許は取得できます。

 通信の教官には、
 適切なテキスト・参考文献を紹介する能力と、
 正確な日本語の文字言語を用いて課題の指示文や添削文を書く能力が必要ですが、
 残念ながら、それができない、分かっていない教官がいる。
 これらの能力は、音声言語による直接対面の講義ではほとんど必要のない能力だから、
 たとえ、直接対面の講義はそれなりにできる教官でも、
 通信の教官をやらせると最低な教官となる可能性がある。

ところで、422さんは、国語科のために何の授業を取ってますか?
私は下のを取ろうと計画しているのですが、
お勧めできるかどうかや、注意するべき点、他の授業にすべきだなどあったら
ぜひとも、アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

日本語概説@ (木村一)
日本語文法 (田貝和子)
日本文学文化概説 (河地修)
近現代日本文学史 (野呂芳信)
漢文講読I (鈴木望)
書道I@ (三宅高司)
(以上、敬称略)
425名無し生涯学習:2007/02/06(火) 09:30:01
>>422>>424
その様な理不尽な教官は態度を改めさせたいものです。
ただ、通信、特に科目等履修生の場合
大学側としては在学年数を延長させることで
授業料を稼いでいる面があるので、その様な圧力があるのかも。
日大の場合は、次の年に繰越でも、新たな授業料はかかりませんが
東洋はまた学費が発生しますからね〜。
まあ、普通の通信制の半額なので、文句は言えないかw
426名無し生涯学習:2007/02/06(火) 18:42:20
私も東洋の科目等履修で国語科免許目指してます。
422 424さんの科目とは直接かぶらないのですが、今受講中のものとその感想は以下のとおりです。

日本文学文化概説(河地先生):
内容は日本文学史の古代の部分を大きな立場から見るといった感じです。
レポート返却は早めですが、私のレポに対する批評というよりも、誰にでも通用するようなことを貼り付けでした。

日本語概説A(三宅先生):
アクセントや若者言葉のような最近の日本語の動向についてです。
レポの返却は1ヶ月程度で、普通に単位取れました。

日本語史
音声面での変化や係り結びの消滅、文字の発生など日本語の変化の歴史をたどります。
レポの返却は年末に出したものはすぐ帰ってきましたが、最後の一つだけ2ヶ月以上経っても帰ってきません。
評価はそれほど厳しくない印象です。

427名無し生涯学習:2007/02/06(火) 18:43:29
続き

日本語学特講
この科目が一番厳しいと思います。かなり細かく赤が入って返ってきました。
文字数はたぶん10文字くらいまでの誤差しか許されなそうです。
指摘は「○○についてこのように書いて」とかなり具体的なので、その通りに直せば大丈夫なのかもしれませんが、
さすがに4通とも帰ってきたので、まだ再提出していません。

近世日本文学史(中山先生)
江戸時代の黄表紙や洒落本についてです。
前半はレポ、後半はスクーリングで勉強しました。
スクーリングでの先生はとても熱心かつ融通もきく感じで、良い先生だと思いました。

近代日本文学講読(平山先生)
川端康成の小説を読んでの自分なりの分析を書くレポートです。
1通目のレポの返却は1ヶ月半ほどでしたが、A4びっしりに私のいい所、直すべき点を書いてくださり、とても丁寧で感激しました。
小説の読み方をイチから教えて下さろうとしているのだと思います。

今引越し準備中でシラバスがすぐ見られないので先生の名前とか科目名微妙に違ったらごめんなさい。
あと、424さんの「日本語文法」はシラバスを見たところ古典文法なので、気をつけてください。
私は現代文法ならいいなと思ったのですが、古典だしテストなのでやめました。
428名無し生涯学習:2007/02/07(水) 04:06:28
>>424
個人的に、漢文講読(“中国の古典”のこと?)の鈴木先生が嫌いです。
自分は論語を取りましたが、添削に書かれる先生の字が、中学女子の
ような筆跡だったので、「こんな奴に言われたくないよ!」と勝手に
思ってしまいました。とにかく早く終わらせたくて、推敲もそこそこに
提出していたら、レポで不合格2度もらいましたし(これは自業自得)。
要するに、通信も、詰まるところは人間同士のやり取りなので…

日本語文法に関しては、課題が古典文法の基礎の基礎なので、その辺が
苦手でなければ楽勝か思います。

日文文概説の河地先生は、通学過程の在学中にお世話になりました。
当たり障りのない添削、というようなご意見がありますが、先生の
指導の場合、誰にでも通用する偏りのない確かな知識を、学生に身に
つけてもらいたい的な志向なのだと思います。
直接お会いすると、とても楽しい先生ですよ。

国語科教育論は未履修なので何とも言えないですが、実際どんな感じ
なのか気になりますね。しかし、永田先生の科目は国語科教育の入り口
なので、レポートの日本語表現に細かく指導が入るのは致し方ないこと
のような気がします。
429名無し生涯学習:2007/02/07(水) 14:59:03
東洋大は国語科教育法が4単位しかないから、
中学免許も考えると他の大学と平行して履修すればいい
ただ仏教大学は1年待たないと証明書出ないし、
日大は科目履修生はスクーリング試験を使えないから
不利
法政はレポートが国語科教育法だけ手書き要求される

430名無し生涯学習:2007/02/07(水) 16:22:46
>>429
全部で6単位は取れるのでは?
他には慶応、聖徳、大阪芸術がありますね。
大阪芸術とか根拠はないが簡単そうなイメージだが・・・
431424:2007/02/07(水) 20:29:12
>>422
「国語科教育論」は、2単位でしたね。「国語科指導法」の4単位と間違えていました。
>>424の「4単位」を、「2単位」に置き換えて読んでくだされば、私の書き込みの間違いはなくなります。

>>426-427 >>428
貴重な情報、ありがとうございます。(以下、敬称略)

日本語概説A(三宅和子)は、来年度は課題は同じだけど、担当教官が変わるということなので、どうなるかわかりませんね。

日本語文法(田貝和子) は、筆記試験だということは、言われるまで気が付きませんでした。
でも、かえって、自分に向いてそうなので、選ぼうと思っています。

日本文学文化概説@(河地修)は、「とても楽しい先生」だということで、良さそうですね。

日本文学史の科目は、古代、中世、近世、近現代と4つからの選択なので、迷います。
近現代日本文学史(野呂芳信)など、 ほかの科目についても教えてくださる方がいればぜひ伺いたいです。

漢文講読I(鈴木望)は、添削の筆跡はともかくとして、
添削の内容にも何か問題があったのですか? あまり思い出したくもないでしょうけど。

はたして、国語科教育論や、国語科指導法はどうしたことか。

>>429
日本大、法政大の情報、参考になります。
大阪芸術大は、
国語科指導法Iが4単位(内訳はレポート2単位、スクーリング[7/29〜7/31]2単位)、
国語科指導法IIが2単位(内訳はレポート2単位)、となっています。
432431:2007/02/07(水) 20:36:49
下から2行目 訂正 ×スクーリング[7/29〜7/31] → ○スクーリング[7/28〜7/30]
433名無し生涯学習:2007/02/08(木) 20:36:06
土曜と日曜のスクーリングではどちらのほうが開講科目が多いのでしょうか?
去年や一昨年はどうだったのか分かる方いますか?
434名無し生涯学習:2007/02/08(木) 22:53:49
>>433
>>111をみましょう。
2005年度や2004年度は過去にレスなし。
435434:2007/02/08(木) 22:56:27
開講科目を聞きたかったのか。
ごめん。
436名無し生涯学習:2007/02/09(金) 20:56:43
このレスで、これ聞いて良いのか分からないけど、情報集めてます。
法学部の必須科目を卒論を除いて、すべてSあるいはAを取得できた人いま
す。あるいは、必須の単科目でもいいです、SあるいはA取得できた科目を
教えてください。ちなみに、自分は憲法で全科目A以上あきらめるしかなく
なりました。
437名無し生涯学習:2007/02/09(金) 22:16:02
答案にA以外なら単位認定しないでください
と書くんだよ

何回でも受けられるのが通信のいいとこ
438名無し生涯学習:2007/02/11(日) 00:58:48
>>431
中国の古典(論語)の添削について。

課題は、テキストの一部を現代語訳せよ、というものと、孔子の一生を
簡潔にまとめよ、というもの。どちらも一見するととても単純で、真摯に
取り組めば合格がもらえそうな気がするけれど、実際に提出して、返却
されたレポートの添削を見ると、どうやらこの科目は、鈴木先生の思う
通りの文言で、(現代語訳に関しては一字一句違わず)仕上げねばならない
雰囲気。返却レポートは真っ赤っ赤で、確かにその赤文字を繋げて再提出
レポートを完成させれば合格がもらえるけれど、それじゃあ学んだことには
ならないんじゃないかと思うよね。実際、赤文字を繋げた合格レポートに、

“丁寧になおされているので合格とします”

と書かれていて、なんだか、仕方なく合格をくれてやった、みたいな表現に
思えてしまったよ。

孔子の一生については、鈴木先生の支持する研究者の 著書を正しく引用した
ものしか認めてくれません。他の著者が書いた伝記から引用して仕上げた
レポートには、「これは誰の説ですか?本当にこの ようなことがあったの
でしょうか」と添削が入りました。
実際どうだったのかなんて、先生だって知らないじゃないっすか・・・と思いつつ。

長レスごめんね。
これを熱心な指導と捉えるかどうかは、皆さんにお任せします。
439名無し生涯学習:2007/02/11(日) 01:37:27
>>437
そのお願い(認定しないで!)って可能なの?OKだったらすごく魅力的。
でも、論文試験の結果って、大抵が葉書で来るでしょ。実際に自分が
Bで不合格だったかDで不合格だったのかって、わからないのでは?

あとひとつ。論文試験って、複数回受験しても課題は変わらないもの?
今、手元に期限切れで提出できなかった論文試験の課題があって…
ご存知の方、情報キボンします。

>>436
2,3行目を解説し直してくれない?
必須科目で卒論を除いてAやSを取得した科目 なのか、
必須科目や卒論を除いてAやSを取得した科目 なのか、
それとも他の意味なのか、わからないから情報提供しようがない。

・・・その文章じゃ、遅かれ早かれ諦めることになっていた気がするが。
440名無し生涯学習:2007/02/11(日) 18:15:21
諦めたほうがいいかもね
441439:2007/02/12(月) 05:38:34
訂正

ごめん、単位認定試験の結果って、見られるね。ハンコ押してあるもんね。
でも、SかA以外ならDで宜しく、って書いた場合は、BとかCのハンコなら
押さないで!っていうことでしょ?

やっぱり自分の評価は判らないってこと?
442名無し生涯学習:2007/02/12(月) 11:08:39
通信の文学部から通学の経済学部に編入は可能なのでしょうか?
443名無し生涯学習:2007/02/12(月) 19:21:54
すみません。お伺いしたいんですがスクーニングの会場についてホームページで確認できますでしょうか?
自分でもパソコンを使って見たんですが分からなくて
九州でもスクーニングと試験うけられますか?
444名無し生涯学習:2007/02/13(火) 12:19:53
>>442
特修生(含・元特修生)じゃなければ、制度的には大丈夫そうだよね。
要は、転部試験に合格すればいいんじゃないの?

>>443
スクーニングもスクーリングも、九州が会場になってるのは見たことないなぁ。
単位認定試験は福岡で受験できるみたいだけど。


というか、>>442>>443も、
通教生なら『東洋』見れ。
未入学生なら、事務室に電話しれ。      つ3945-4567
445名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:08:17
ねぇねぇ、便乗で質問なんだけど、単位認定試験の結果って
その論文あるいは試験結果のみ評価されるの?
それとも既に提出済みで合格しているレポートの出来不出来も
加味された結果なんでしょうか?
東洋の場合、レポートは合格か不合格しかないんだけど、
他学のスレとかみてると、レポート自体も何段階かで評価
されているようなので。

あと、単位認定の結果がSかAであることを求めるのは
何か理由でもおありですか?
446名無し生涯学習:2007/02/13(火) 20:19:23
>>443
>>127から引用
2006年 地方スクーリング開催状況
仙台(共通:政治学、法学:政治学原論)、大阪(法学:商法II部)、
岩手(文学:作家作品研究)、名古屋(文学:日本語概説)、
京都(文学:中世日本文学史)、新潟(文学:日本文学文化概説)

ところで西の方で自分とマッチした通教はなかったの?
連続した3日のスクーリングだったらまだしも、土日スクーリングは
各週の土曜、日曜だから通うの大変だよ。

447名無し生涯学習:2007/02/13(火) 22:58:20
SかAを求めるのは、せっかく学習したんだから中途半端で終わりたくないんだろうよ。
適当に単位とって、たいした知識も得られずに卒業するよりは自分のためになるんでは??
せっかく通信でスクーリングに出てるのに、寝てる奴もいますが・・・
448名無し生涯学習:2007/02/14(水) 00:24:35
>>446 引用乙

確かに、近所に住んでいても、土日スクなんて余程時間が取れる人しか
履修してないよね。毎週通うのって、結構大変だから。
通学部の学生なら、コマ数一杯講義入れておく子も割といるけれど、
彼らは何単位履修しても学費変わらないし、なんだかんだで学生同士の
ネットワークを活用して単位取れたりするからね。

…かと思えば、通教生でも居眠りする人いるのね…>>447
まだ見たことないけど勿体無い。


余談。入学前に各大学の通教を調べていて見たんだけれど、数年前に
東洋の法学部を卒業した人が、「1つのAより3つのC」って名言を残して
いたよ。そんなことに拘泥していては卒業できない、と。
まぁあれだ。初めて認定された単位がSやらAとかで、しかもその科目が
自分の精一杯じゃなかったりしたら、コンプリートしたくなる気持ちも
わからんではないな。私も試しに提出してみた初論文でAもらって
“こんなもんかぁ”って思ったもん。
449名無し生涯学習:2007/02/14(水) 08:01:29
>>448
>「1つのAより3つのC」
このフレーズが慶應医学部で使われていたというレポートを
月刊「大学への数学」で見たよ。
25年前にねw
AB固めなんてのもあったね。
450名無し生涯学習:2007/02/14(水) 15:43:59
今でも言う人は言うみたいよ、AB固めw
451名無し生涯学習:2007/02/14(水) 20:09:02
はるか昔のテレビ番組「クイズダービー」で
過ぎ「良」太郎という答えを求める問題が、たしか最終問題で
出ていた記憶が、頭の隅にこびりついている。
20代前半の人にはわからないネタだけど。
優良可、不可
で評価される大学のお話だったかな?
当時ガキんちょのおいらにはサッパリの話。
452名無し生涯学習:2007/02/15(木) 05:35:04
クイズダービーは懐かしいなぁ
453名無し生涯学習:2007/02/15(木) 08:47:19
三十路になっても教師になりたい!が為
入学予定ですが、やはり年齢的にきついのかなー;
しかも最終学歴が高卒・・最短4年卒業したら34歳・・・
中学校教師か小学校教師かでも迷ってます><
(小学校教師は別な所になるんだろうけど・・・)
454名無し生涯学習:2007/02/15(木) 11:13:55
>>453
これは自己弁護の意味を含むかもしれないけれど、三十路でも遅くないと思う。
実際、自分がいた高校には、前年までリーマンやってた新任の先生(32歳)がいたよ。
政経だったかな。
今は幸い、いろんな人がいる時代だから、型にはまってなくても受け入れられ
やすいと思う。ベーブルースだってスタートしたのは三十代半ば。がんがれ。
455名無し生涯学習:2007/02/15(木) 20:31:09
>>453
採用試験の年齢基準はだいじょうぶなの?
免許はとれても採用されなきゃ先生にはなれないでしょ。
456名無し生涯学習:2007/02/16(金) 11:39:05
公立は自治体によって基準があるから、どうしても採用試験を受験できない
地域もあるかもしれないけれど、30歳代なら結構いけると思うよ。
とりあえず私立も沢山あるし、大いにいいんでないの?
457名無し生涯学習:2007/02/17(土) 03:35:47
はらたいらさんに全部!
458名無し生涯学習:2007/02/17(土) 09:09:35
大阪府は40歳までかな?
もっと上だったかな?
459名無し生涯学習:2007/02/17(土) 17:53:49
現役は行くべきじゃないのでしょうか
460名無し生涯学習:2007/02/17(土) 18:47:38
どこへ?
461名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:20:24
九州の人は、なるべく近くの大学にしたほうがいいです。
よっぽど金と時間があれば別ですが、スクーリングに出るだけでも大変です。
成績マニアみたいな人はともかくとして、成績には拘らない方がいいと思います。
教員は難しいだろうけど、こればかりは本人の希望もあることなので、
どうしてもなりたいのなら頑張るしかないでしょう。
ただし、なれるという保障はありません。
昔はスクーリング中寝てる人は、年齢に関わらず結構いました。
若い人は、見栄や就職したくないから、在籍してる人もいたので分かりますが、
年配の人はなんだったのでしょうか。
まあ、Bさんのように選挙で争ってまで、会長だかになっていた人もいましたが、
その後、副会長のSさんにBさんは敗れたそうな。ある意味今では考えられないことです。
通信の場合、勉強が目的でないと意味ないと思います。
462768:2007/02/18(日) 00:22:35
私は今、明星の学生なんですけど、スクーリングに出席すれば、
その直後の試験に落ちる人はほとんどいません。
東洋のスクーリングの単位認定試験も同じようなものですか?
463名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:28:58
あのね、それは明星が異常なんですよ
スクーリングは試験は通りやすいことは事実けど、ちゃんと勉強しないと落ちます。

スクーリングの時の電車でお隣の中央通信の人と会ったら聞いてごらん。
464768:2007/02/18(日) 00:29:35
連投すみません。
明星はレポートと試験かスクーリングで単位取れます。
しかし東洋は、レポート書かなくても、
スクーリング(直後の単位認定試験含)だけで
単位とることもできるということでよいですか?
465名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:29:47
>>461
喪前の意見はよくわかった。
よくわかったから、そういう下らない独り言は
チラシの裏にでも書き留めておけよな。
466名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:45:06
>>464
そんなの科目によるよ。
例えば文学部科目の書道なんかは、スクーリングが終わってから
期限内に作品を提出しないとならないし(これは実技科目だから
やや特殊なケースだけど)、他にも課題を課される科目があるって
可能性も否めなくない。自分は経験したことないけどね。

っていうか、>>464は文章が下手くそだな。
東洋だって、レポート+試験orスクーリング+試験で単位取れる。
大抵の学校がそうだと思うし。
と考えると、>>464の質問は、スクだけで卒業に必要な単位が全部
取れるか、という風に取れなくもない。
万が一のために答えておくと、無理だヴォケ。
467名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:47:58
465のようなオモロイコメントとか451のような読んでオモロイ裏話が2chらしいね

いや、チラシは新聞取ってないから
468名無し生涯学習:2007/02/18(日) 00:56:47
もしかして>>464の「レポートと試験かスクーリング」ってのは
「レポート+試験 又は スクーリング」ではなく
「レポート+試験 か レポート+スクーリング」で単位取得
ってことを言いたかったのか?

>>464みたいな人は、相手が自分の学校の常識に当てはめてレスを
読んでいるとは限らないので注意されたし。勿論ここにも東洋生の
馴れ合いみたいなもんがあるが、お互いに自分が解っていることを
踏まえて話をしてたんじゃ、会話が成り立たないぜ?
469名無し生涯学習:2007/02/18(日) 01:21:20
たぶんスクーリングに出たらレボート免除になり、かつスクーリング試験で単位が取れるかを聞いていると思われ

4単位科目でいうなら
東洋大はレボート免除になるが、4単位中、指定された番号だけ。試験はスクーリング試験合格でOK
中央大は好きな番号のレボートが免除になり、スクーリング試験合格でOK
日大はスクーリング試験合格でOKなのは手続きしたときだけで科目等履修生は手続できない
470768:2007/02/18(日) 01:47:19
>>466
>>468-469
分かりました。返事をしていただいてありがとうございます。
日本語の表現が下手だったことを謝ります。
471名無し生涯学習:2007/02/18(日) 02:00:23
>>469
そういうことか。ありがとう。

>>470 まだいるか?
2単位科目の多くは、3日間のスクーリングに出席して、最終日の試験に
パスすれば単位が取得できるぞ。但し、>>466にある通り、書道とか、
後から提出物があるものは例外な。結果は、葉書で送られてくる。

他にも聞きたいことがあったら、またおいで。
472768:2007/02/18(日) 02:04:55
まだいますよ。
また何かあったときはお願いします。
473名無し生涯学習:2007/02/18(日) 05:15:33
この時期にレポート書いて、もし4月に課題変更となった場合はどうなるのでしょうか?
再提出なども含めて、2006年度版の課題のままで良いのでしょうか?
そもそも、課題変更自体がほとんど行われないものなんですか?
474名無し生涯学習:2007/02/18(日) 07:30:26
書道Iについて、教えてください。
私は、きれいな字を書くことには、全く自信がないのですが、
普通にスクーリングに出て、ごく普通程度に努力して課題を出せば、
書道Iの単位は来ますか?

2007年度のスクーリングの日程的には、蓮見先生の書道Iを受講しようと思ってますが、
字のきれいとは言えない私でも大丈夫でしょうか。
475名無し生涯学習:2007/02/18(日) 21:16:50
>>472
またいつでもおいで。

>>473
そりゃ、変更があれば新しい課題で書かなきゃでしょ。表紙に貼付する
コピーだって、新年度のにするわけだからさ。ありがたいことに東洋には
後期生がいるから、担当変更や休講を除いて、課題変更は極めて少ないん
だけどね。

>>474
自分は知らなかったんだけれど、東洋って書道が目的で入学する人も
いるみたい(そういう人にスクーリングで出会って知った)。でも、
例えば教職を履修してて、中学校の免許が欲しかったら書道は必須だし、
Tなら入門だから、真摯に取り組めば平気なのでは?
自分も字には全く自信がないけれど、↑の理由で単位必要だし。
476名無し生涯学習:2007/02/18(日) 21:25:57
>475
いい加減なことを書くのやめレ。
例え、担当変更があっても、再提出の場合は過去の課題を作成しなお
して提出できる。新担当者も再提出のレポートを採点する義務がある。
まあ、明日、事務局にでも聞いてみて。
                     BY おせっかい野郎 
477名無し生涯学習:2007/02/18(日) 21:26:59
473です。
言葉足らずですみませんでした。
この時期にレポートを提出して、4月以降に課題変更がなされた場合、そのレポートが無効となることがあるのかが知りたいんです。
時期や先生によっては2〜3ヶ月以上経たないと返却されない場合もあるので・・・
478名無し生涯学習:2007/02/18(日) 21:29:27
>476さん
ありがとうございます。
大丈夫なようですね。安心しました。
明日にでも、事務所に聞いてみます。
479名無し生涯学習:2007/02/18(日) 21:42:03
だけど、年度途中で教科書が変わって、課題も変更になったよ。
ついこの間の話ですがw
480名無し生涯学習:2007/02/18(日) 23:46:28
書道どすか、
頑張ってくんまし
481名無し生涯学習:2007/02/18(日) 23:57:43
筆買わなきゃ
482名無し生涯学習:2007/02/19(月) 13:41:39
15日に願書出しました。あとは
通知を待つだけです。
483名無し生涯学習:2007/02/19(月) 18:42:20
>>482
いい知らせが来るといいね♪
484名無し生涯学習:2007/02/19(月) 20:16:19
私も土曜日に出しました。去年に後期生として出そうか迷ったけど、吟味する時間を
置いて、やっぱりやろうと思って出しました。満を持した感じ。

当時のスレは粘着君が居たけど、久しぶりに来たら落ち着いていますね。
ムーミンのパンフはいまいち不親切だし、現役生のブログもあまりないみたいなので、
ここは地方在住の私にとっては、貴重な交流の場かも。よろしくお願いします。
485名無し生涯学習:2007/02/19(月) 21:24:29
mixiのコミュはあります。
昔、ホームページはあったけど今はどうだか。
ひどいのは、自分の名前は出さず、当時のA運営委員の写真を完全ではないとはいえ
出した上、関係者がみればその人だと分かるように掲載してたのがあったこと。
あれはひどかった。
まあ 今は2ちゃんとmixiぐらいしかないようです。
もしあったとしても人数少ないんじゃないでしょうか。
486名無し生涯学習:2007/02/20(火) 02:19:39
mixi嫌い
大っ嫌い
487名無し生涯学習:2007/02/22(木) 00:49:06
教職について質問です。

某大学法学部を卒業し、中高の社会科を志望しています。
ただし、母校で習得したと言える単位は、体育・日本国憲法・情報処理・法学/政治学程度です。
教職に関する科目は全く取っておらず、教科の単位も全然です。

やはり4月から素直に正課で編入して、介護等実習を受け、単位をある程度揃えた上で
来年教育実習を目指すのがいいのでしょうか?

正課の場合の、年間最大取得可能単位数や、あと教育実習を受けるのに必要な単位(種類・数等)も、
可能ならお教えください。

…東洋大学に聞いた方が早いですか?
488487:2007/02/22(木) 00:50:37
ああ、私は母校に平成7年入学で、旧法で逝けます。
ただ、保険として、新法でも認定可能なように教職単位を揃えようかとは思ってます。

時間的・物理的・制度的に無理なら旧法で押し通そうかと。
母校で社会の教職員免許状は取得できることになっていました。
489名無し生涯学習:2007/02/22(木) 00:54:27
>>346 で、ギリギリは40単位と分かりました
490名無し生涯学習:2007/02/22(木) 08:42:33
>>487-488
ここに池。そしてテンプラ埋めて相談汁。
ttp://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164551668/l50

正課に入りなおしたらその瞬間から新法扱いになるってことはないか?
491487:2007/02/22(木) 12:07:43
素直に電話で聞けるだけ聞きました。
標準的には3年掛かるであろうとの話でした。
少なくとも介護体験は来年度は手続終了済み、再来年度教育実習は相当困難とのことでした。
新法読み替えで適用となるようなので、どのみち、容易ではなさそうです。

中学社会を前提とする場合、教育実習を受けるには
教職に関する所定8科目の習得
・教職概論
・教育基礎論1/2
・教育心理学
・社会科指導法1/2
・生徒指導論
・教育相談
・社会科教育論(高校なら不要)
・教育実習の事前指導

を受け、教科に関する科目20単位以上の習得があることが要件だそうです。
法学部卒なので、法律だけはOKですが、経済系っぽい一般教養科目が経済学単位に認定して貰えるか微妙。
あと一般教養の記号論理学が哲学系に含んで貰えるかも微妙。

母校の教務に書類貰ってきます…。
492名無し生涯学習:2007/02/22(木) 13:42:22
母校で中学社会の教員免許用の証明書もらうんだよ。
そこに単位がなければ使えない。
一般教養の単位を教職の教科に使うのは無理。
493名無し生涯学習:2007/02/23(金) 00:12:17
願書出してもう一週間なんだけど、受領しましたのハガキが来ないよ。
494名無し生涯学習:2007/02/23(金) 01:08:53
>>491
勝手におせっかいなことを、暇つぶしに書くので、聞き流してもらっても結構。

東洋大学は、他の通信に比べてかなり安い学費が魅力的だけど、
実は、「1単位あたり2001字〜2400字」のリポートというのは、通信の中でもトップクラスに必要字数が多い。
(例えば、日本大学通信が「2単位あたり1600字〜2000字」のリポートであるのと比べると、2倍以上である。)
東洋のいいところは、
課されるリポートの指示文にページを割いていること、リポートの添削・返却が早いこと、
図書館の設備や蔵書が充実していること、白山キャンパスが近未来的でかっこいいこと(私見)とかかな。

ただ、社会科の教免を取る場合、
ここの「社会科教育論」は、過去ログにもあるけど、最悪の鬼門。
課されるリポートの指示文からしてひどくて、誤字脱字はもちろんのこと、
定義不明の言葉を平気で使っておいて、不合格を突きつけるというもの。注意した方がいい。

一方、「社会・公民指導法」の担当は、本属が埼玉純真女子短期大学こども学科の保坂先生という方だけど、
良い意味で、標準的だと思う。返却リポートの添削指導欄にみっちり講評を書いてくれてありがたかった。
495名無し生涯学習:2007/02/23(金) 01:29:30
>>494
参考に成松
社会科教育論。そんなにひどいんですか・・・
496名無し生涯学習:2007/02/23(金) 04:26:55
>>494
2単位で1600〜2000字って少なすぎに感じますね。
大半の単位をレポートで取ってるんですが、原稿用紙6枚は正直きついです・・・
497名無し生涯学習:2007/02/23(金) 19:56:33
>>494
少ないなぁ・・・>2単位2000字。

1単位2400字のレポートをこなすのにも大分慣れたけど、
東洋が枚数多いだなんて、今まで知らなかった。
498名無し生涯学習:2007/02/23(金) 20:53:07
日本大学が極端なだけでは?
法政大学は1単位2000文字くらいですよ。
499494:2007/02/23(金) 22:56:31
佛教大通信が、1単位あたり1600字ってことは前から知ってて、
東洋大通信より少ないなあとは思っていた。けれども、
日本大通信が、2単位あたり1600〜2000字という事実は、私も最近知ったばかりで、おおいに驚愕した。
バカみたいに楽勝なんじゃないかと。
文字数だけで全てを判断できるものではないけど、さすがに東洋大と2倍以上も違うとねえ。

日本大通信は、リポートの添削・合否判定を、その科目の担当教官がやるとは限らない。
「インストラクター」という名前の役職の人(大学院生?助手?)が添削・合否判断するらしい。
だから、リポート1回目が不合格になって、再提出したら、
添削の担当者が別の人になってて1回目とは全く違う理由で2回目の不合格・・・・・・、
という体験談が、日本大通信生のネット掲示板で話題になっていた。

東洋大通信では、そういうことはないでしょ?
東洋大は、リポート課題を課している教官が最後まで自ら添削・合否判断してるはずだから、
そういう点も、東洋大通信の長所だと思う。
500名無し生涯学習:2007/02/23(金) 23:37:17
>>494
それって、東洋でいうところのTA(大学院生)がレポートの採点をしているってこと?
忙しいかもしれないけれど、どうしようもない不備があって読めないものとか以外の
提出物は、やっぱり担当教官に見てもらいたいなぁ。

そうそう、もう一度>>494を見ていて思い出した。
(確か)教職基礎論Tの藤本先生も、レポートに対してびっしりコメントを書いて
返却してくれたよ。「着眼点はとても良いけれど、この表現は語弊があるから
次はこういう視点でも考えてみて」など、評価欄に書ききれず裏側(質疑応答欄)
まで、私のレポート内容に即した具体的なヒントが。文中にも線を引っ張ったり
矢印を記入して、私の説明不足を補ってくれていたよ。
ちょっと感動。
501487:2007/02/24(土) 02:13:36
>>492
2000字の論文は、内容にも拠りますが、草稿は2時間程度で書けます。なので、全然苦になりません。
「リポートの添削・返却が早い」というメリットがあれば、2単位で2通必要でも大丈夫そうな印象ですね。

まぁ「鬼門」をどうくぐり抜けるかという問題が残りますが、さて…。
TAの方と直接お会いしてコメントを聞いたり、対策を検討したり出来るんでしょうか?

…自分よりTAの方のほうが若い可能性がすごーく高いんですけど、まあ、しょうがないかと。
すでにみそじ入ってます。採用の要件は充分満たしますけどね。

出身県は人口増加中、採用枠増加中、応募者やや増加中、倍率減少中です。
中学高校共通の社会科で考えると、採用枠に比べて応募者がそれほど増加していないという傾向を示しています。

教職科目だけでなく、「教科」についても、いわゆる一般教養科目では流用は効かないものなんですかねぇ…?
母校は「『教科』としては駄目」と便覧で言ってますが、編入先である東洋大学が認定したとしたら、その認定を県教委に出せるものなのか…?

ttp://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/pdf/e0701_17_000.pdf (一部Unicode文字を改変)

> また,本学では,教員の市民的教養の基礎であるという意味から,中学校の免許状を取
> 得しようとする場合には,「哲学・倫理学又は宗教学」のうちいずれか1科目を含めて修得することを要望している。
> 「哲学・倫理学」については,前期課程で基礎科目として「哲学I」,「哲学U」,「倫理T」,「倫理U」,
> 総合科目として「現代哲学」,「社会哲学」,「科学哲学」,「現代思想」,「記号論理学T」,「記号論理学U」,「精神分析学」,「西洋思想史T」,「西洋思想史U」,「基礎倫理学」,「応用倫理学」の科目が開講されている。
> 「宗教学」については,文学部の専門科目で,これに相当するものとして認定している科目「宗教学概論」を修得する方法がある。
> ただし,中学校教諭社会科,高等学校教諭公民科の免許状を取得しようとする場合の教科に関する科目「哲学,倫理学,宗教学」の修得に当たっては,
> これらの履修によらず,下記の「(2)教科に関する科目」に示すところによらなければならない。
502名無し生涯学習:2007/02/24(土) 02:20:36
ttp://jrecin.jst.go.jp/html/kyujin/main/D106080154.html

…関係ないですけど、何か公募してますね。
503487 ◆pT452ChJsI :2007/02/24(土) 02:33:45
横着な鳥を付けてみました。

社会・地歴・公民科教育論 (単行本) 加藤 西郷 (著), 吉岡 真佐樹 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4901793039
社会科地理教育論 (単行本) 山口 幸男 (著)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4772240403

あたりを読んでも駄目なもんなんですかねぇ。。。前者はusedで安く入手できるようですし。
504名無し生涯学習:2007/02/24(土) 03:20:07
>>499
>>日本大通信が、2単位あたり1600〜2000字という事実

違うよ!
日大通信は、1単位あたり1600〜2000字のレポートが1通。
2単位なら2通(課題ふたつ)。
だから東洋と同じだよ。
(文字数は少ないけどね。それに普通は1800字以下で出すことはあまり無く、みなだいたい1900字以上書く)

505名無し生涯学習:2007/02/24(土) 03:49:39
>>504
なんのためにそんなことを書くのだ???
506487 ◆pT452ChJsI :2007/02/24(土) 04:17:07
ミスリードされたうっかりさんが「話が違う!」と日大に言いかねないでしょ
わけのわからんクレームをつけるリスクがあるからジャマイカ

夜だらだら文を書くのは良くないな
主語述語関係が、本当にだらだら続く悪文になりやすい
昔の佐々木和彦あたりだったらS3V3...,S4V4...,S''V''あたりまで深くなるほど文法的にメタメテな文になる
507名無し生涯学習:2007/02/24(土) 04:58:52
ほんと、メタメテだなw
508名無し生涯学習:2007/02/24(土) 22:34:44
初めて筆記試験を3月に受けるんですけど、
どんな感じの問題がでるんですか?
ちなみに刑法T部です
509名無し生涯学習:2007/02/24(土) 23:51:37
そろそろレポートの締め切り意識しないと
課題変わったらどうしよう。
510名無し生涯学習:2007/02/25(日) 20:17:24
宮古さんは、税理士試験受かりましたでしょうか。
511名無し生涯学習:2007/02/25(日) 21:19:22
宮古さんって、誰ですか?
512名無し生涯学習:2007/02/25(日) 21:26:20
宮古シマさんだろ
513487 ◆pT452ChJsI :2007/02/26(月) 19:04:33
【通学】教員免許取得総合スレPart 11【通信教育】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1164551668

のスレの900でもありまつ。紆余曲折を経て、今は文学部に3年次で入ろうと考えてます。ほぼ決まり…かな。書道下手糞ですけど(苦笑)
中学・高校の国語科教職員免許状取得が目標です。千葉県での採用を目指しています。

書道科まで取るかどうかは決めてません。
書道の下手糞が書道科を教えるくらいなら、まだ音楽の方が教えられそうなぐらいでつ(苦笑)。ピアノはOKでつ。水泳は駄目でつ。
あとは、他所で情報の教職とか、いずれにせよ、職に就いてから増やしていきたいなぁと。大阪芸大まで手を出すかは不明w

以後よろしくおねがいします。
514名無し生涯学習:2007/02/26(月) 22:46:18
>>513
何が言いたいのかわからないし鬱陶しい
どうせ書き込むなら、もっと他の人間がスルーかレスしやすい書き込みをしてほしい
515名無し生涯学習:2007/02/26(月) 23:45:42
>>513
頑張ってください。
1年頑張ってみて、その様子で他大の科目等履修生も考えたらいいんじゃないかな。
516487 ◆pT452ChJsI :2007/02/27(火) 17:32:10
これまで、色々とクレクレ君であったことをお詫びしたいと思っております。
今後、入学後に得られた体験等をここで示して、後学の方々へ生かせればいいと思っております。

>>515
いずれにしても、教職関係8〜9科目と、教科に関する科目20単位を取る見込みが9月末までに立たなければ
教育実習が駄目ですからね。当面の目標は、その要件を満たすことになりそうです。教科に関する科目は、
前前から古文も漢文も大好きですし、現代文学もそれなりに嫌いでは無いので、どうにか行けるかな。
書道Iのスクーリングが鬼でないのが条件ですけどね。

その要件を満たしたとしても、来年は実習、実習準備、介護と、やることが目白押しですね。
平成20年度をもって、2年で卒業できるよう頑張ります。
517名無し生涯学習:2007/02/27(火) 19:25:41
皆さん、入学する前の健康診断は、近所の病院とかに行ったんですか?
今日近くの内科クリニックに聞いたら、5〜6千円かかるって言われました。
結構高くついちゃいますね。
518名無し生涯学習:2007/02/27(火) 22:00:41
>>517
健康診断。確かに安くて2〜3千円は掛かるけれども、東洋の診断書は
よその学校より必要項目が少ないから、楽だと思うよ。
掛かりつけの病院があれば、無料で書いてもらえる程度でしょ?
519名無し生涯学習:2007/02/27(火) 22:07:17
>>518
普段病院って、耳鼻科と産婦人科くらいしか行かないので、困りました。
でも確かに、項目少ないですよね。それは楽で良かったです。
520名無し生涯学習:2007/02/27(火) 22:14:10
産婦人科に何の用?
521名無し生涯学習:2007/02/28(水) 14:35:37
>>516
書道のスクーリングについて。
私も、教職をとりたいが為に来年度、書道を履修登録(もちろんTで)するつもり
だけれど、去年のスクーリングで一緒だった人に、書道をやるために東洋にした
という人がいたよ。なんでも、その筋ではちょっと有名な先生がいらっしゃるん
だとか…

>>520
519じゃないけれど…
産婦人科って、子どもを産むとかじゃなくても、結構お世話になるものよ?
522名無し生涯学習:2007/02/28(水) 15:13:16
『東洋』3月号が来たよ。担当教員の変更が結構あるね。
西欧文学の藤野先生、すごく良い先生だったのに、引退されるのかな?

健康診断。自分は近所の病院に「今から行ってもいいですか?」って電話したら、
どんな項目があるか聞かれて、初診だったのにタダで書いてもらえたよ。
>>519あの診断書なら、どの科の医師でも書いてくれそうな気がする。かかりつけは
単科の医院なの?総合病院なら、他科に紹介してもらえばOKじゃない?
523519:2007/03/01(木) 00:44:33
>>522
初診なのにタダだったなんて、うらやましい…。
かかりつけは単科のクリニックなんですが、他の病院にも聞いてみます。
524522:2007/03/01(木) 02:42:19
>>523
電話した時点では、2千円くらい、って言われたんだけれども、
診察室に入ったら、サラっと問診して「このままお会計通らずに
帰っていいよ」と帰されてしまいました(笑)

かなりさびれた病院だったから特殊かもしれない。
525名無し生涯学習:2007/03/01(木) 22:07:04
通信て誰でも絶対入れるんですか?
526名無し生涯学習:2007/03/01(木) 22:13:26
基本的に落とされることは無いと思われる。
しかし、卒業するまでには通学生とは比較にならない程の労力が必要とされる。(その分、知識も蓄えられる。)
よって、相当に勉強が好きでない限りはお勧めは出来ない。
527名無し生涯学習:2007/03/01(木) 22:18:06
>>526
有難うございます。
現役なのですが、これから願書を出すので色々不安です・・・
すぐに合格通知はくるんでしょうか?
528名無し生涯学習:2007/03/01(木) 23:31:28
>>527
そっか、それはドキドキだね。
自分の場合は締め切り間際に出願して、2週間くらいで届いたけれど、
まだ3月になったばかりだし、通信教育部の混雑具合によるから、結構
気長に待っていたほうが良いと思う。

「がんばれ、東洋大生!」っていう青い封筒が来たら、報告してね♪
529名無し生涯学習:2007/03/01(木) 23:56:53
>>528
そうなんですか!有難うございます!
なかなか聞ける人がいないのですごく助かりました。

青い封筒届いて欲しいです。
530名無し生涯学習:2007/03/02(金) 08:27:36
>>527
現役なら、今からでも出願できる大学に進学した方が楽だよ
531名無し生涯学習:2007/03/02(金) 14:37:42
>>530
確かに普通の大学へ進学したほうが楽は楽だね。
>>527は、何か通信に進学したい(或いは通信でないとならない)事情が
あるのかな?何かの都合で今年は入試が受けられなかった、とかなら、
通信に籍を置きながら仮面浪人もいいかもしれないね。学校が近いなら
3部間聴講に1,2科目出席してみて、通学過程がどんなのか体験してみる
とか。その上で、やっぱり通信が自分に向いているのかなーと感じて、
居心地がよければ、次年度からも続けたら良いんじゃない?
532名無し生涯学習:2007/03/02(金) 15:50:09
>>527
金銭面でキツイんだとしても、通学ならバイトしまくれば良い。
通信になると、時間的にもかなり拘束されるよ。
というか、かなり時間を使わないと卒業までの単位を取ることは不可能・・・
533527:2007/03/03(土) 00:12:57
>>531
>>532
浪人ができないので通信を選びました。
とっさの判断だったのでこんな甘い気持ちではいけないと思うのですが・・

たくさん勉強をしたいという気持ちがあるのですが
やはりとても大変なのですよね・・
時間が拘束されるということですが、アルバイトをしながらでも
可能なのでしょうか・・ついていけなくなりそうです・・
534名無し生涯学習:2007/03/03(土) 00:38:34
>>533
そっかそっか。進学する以外に選択肢がないわけね。

やる気の問題だと思うよ。
ついていける・いけないっていうのは、通信だったら全然気にする
ことない。年齢も事情も目的もバラバラな人たちが集まるから。逆に
通信10年選手で再入学!の人とかのペースに呑まれちゃう可能性も
あるんだし。>>533の「勉強をしたい」って気持ちの方向にもよるけど、
通信は自学自習が基本だから、通学生みたいに、隣の席の人と同じ
事をする必要はないんだよ。100%自由というわけには勿論いかない
けれど、通学過程に進む代わりに通信、って考えならば、他の通教生の
やる気や焦りを掻き立てるくらい、がむしゃらにやってみたらどうかな。
535487 ◆pT452ChJsI :2007/03/03(土) 05:17:29
>>533
学部はどっち?
ttp://www.toyo.ac.jp/tsukyo/gakubu/top.html

可能なら、該当科目の放送大学の放送(テレビ/ラジオどちらでも可)を録っておくと
レポート作成のヒントの宝庫になるよ。テキストは、大き目の本屋なら売ってるし
大き目の図書館なら借りられる。

アルバイトで週30時間程度働きながらでも、正社員を今から探して週40時間きっちり働いてでもいいと思う。
もし法学部でレポートに悩んだら、相談してくれ。ヒントたっぷり提供する。2000字以内になると思う。

あと、漏れは1/2年次は通学の大学だったけど、多分1/2年次の共通総合科目はスクーリング多めにした方がいいと思う。
英語とか体育とか、ね。一人でやってると挫折しやすい。
536487 ◆pT452ChJsI :2007/03/03(土) 05:23:31
もし法学部なら、

3年次
・商法2部(会社法)
・民法4部(債権各論)
・法律演習

4年次
・商法3部(手形・小切手法)
・民事訴訟法(判決手続)

はスクーリングを受けた方がいいと思う。将来役に立つから。卒論の役にも立つだろな。
とくに、手形・小切手法は簿記2級あたりとビジネス実務法務2級/法学検定2級あたりを
併せて受けるといいんじゃないかなぁと。卒論ネタは民法774条(違)が話題になりそうだなぁ

文学部なら…やっぱ教職?

まぁ、でも、漏れは最近高卒以上可の職場への転職も考えてたり、微妙。
司法試験受験生ではあったけど、IT系ソフトウェア開発技術者でもあったから
ハード寄りにシフトしようかとも悩んでる。教職も取ろうかどうか…?

今日は、いちおうエルタワー逝ってきます。
537名無し生涯学習:2007/03/03(土) 08:58:24
私は533さんではありませんが、今回法学部に願書を出した者です。たいへん参考になりました。
538名無し生涯学習:2007/03/03(土) 15:28:49
>>535>>536は、なんでそんなに偉そうなの?
539名無し生涯学習:2007/03/03(土) 17:33:48
リアルでは引きこもりなんだから2ちゃんぐらいは偉そうにさせてやれw
540名無し生涯学習:2007/03/03(土) 19:43:45
偉そうなのはいいけどさ、言ってることの意味が解んないのよ。
「2000字以内になると思う」とか、「1/2年次の共通総合科目」とか。
541名無し生涯学習:2007/03/03(土) 20:39:01
法学検定2級狙うなら、素直に司法書士とかの資格試験にした方が良いと思う。
でも、資格勉強と単位取得を両立させるとなるとかなり大変・・・
自分は、一昨年に行書、昨年に宅建と法学検定3・4級を取得したが、通信の単位の方が疎かになってしまった。
今年は、資格の勉強はあきらめて、単位取得に励みたい。
542名無し生涯学習:2007/03/03(土) 21:15:35
>>541
おお!一昨年っていうと、もっとも合格率の低かったあの年ですか。
お仲間発見。わしも法検3級も一緒にとったよ。2級は落ちたorz。
宅建も15年くらい前に取ったな〜。
法律系はそんなもんだな。
543名無し生涯学習:2007/03/03(土) 21:53:16
533さん、浪人どうこうということから 10代ではないかと思います。
それですと日本は4年で通学でた方が就職有利だと思います。
また、4年間しっかり学びたいなら、先生と毎日とまではいかなくても
しょっちゅう会えるから、通学の方がいいと思います。
また同世代の友人も通信より、通学の方が出来ると思います。
通信は途中で退学する人も多いので、学生生活ということを考えても
通学課程の方がいいでしょう。
544名無し生涯学習:2007/03/03(土) 23:35:55
通学過程に進んで、周りの学生に流されてダラけるか
通信過程を選んで、刺激の無さにかまけてダラけるか

通学過程で同年代の人間のレベルの低さに呆れるも、その中から友人を作るか
通信過程で様々な年代の人間と交流を持って将来に絶望しつつも友人を作るか

通学過程を卒業して、学生時代のバイトのノリでフリーターになるか
通信過程を卒業して、世間的な認知度の低さからフリーターになるか


学ぶ意思と目標を持っていれば、どちらでも同じだよ。
みじめになるか否かは、>>533次第。
通信に限定して言えば、やる人はやる。やらない人はやらない。
それだけだと思うわ〜
545名無し生涯学習:2007/03/03(土) 23:40:52
>>542
そうです。合格率2%の年です・・・
本当は、今年の司法書士試験を受けたかったのですが、単位取りながらの片手間学習では無理であろうと判断しました。
546名無し生涯学習:2007/03/04(日) 00:35:58
>>533
私は、通信過程を選んで良かったと思ってるよ。
ぶっちゃけ、学生の身分が欲しくて入学した節があるけど、
自主的に学ぶ方法を知って勉強が楽しくなったし、レアかも
しれないけれど、家庭教師や学校の臨時講師のバイトも経験
出来たし。親子ほど歳の違う人とメル友になれたりね。

その若さで通信過程を視野に入れられる人ってあまりいないから
なんとなく、>>533にはがんばってほしいなー。
547542:2007/03/04(日) 07:28:39
>>545
司法書士は行書とは比較にならない難関試験。
卒業してから頑張ればいいのでは。
受けるだけならそんなに高くはないけどね。
私はちょっとだけ司法試験囓ったけど、法律からは引退しましたorz
548名無し生涯学習:2007/03/04(日) 16:12:50
>>547
はい。自分もそう感じたので卒業を最優先させます。
卒業後、社労士にも少し興味があるのですが、労働法は殆ど触れたことがないので迷っています。


549487 ◆pT452ChJsI :2007/03/04(日) 19:41:24
>>540
レポートで2000字を超えてもいいことになってるなら、別に俺は構わん。法学部は俺には無関係だし。もう別な通学制で卒業済みだから。
1/2年次スクーリング多めってのは、引き篭もりがちになって通教挫折したら元も子もないという、いわば余計なお世話。

こんな感じで理解できるかね。

ここの通教から司法書士は、まぁまず無理といっていいでしょ。
系列法科大学院に入る方が簡単だったりして。
550名無し生涯学習:2007/03/04(日) 19:52:51
資格スレの輩が数人入り込んできているようだね。
司法書士でも、行書でも単位取得しながらでは無理なんだよね。上の方で
「司法書士は2年では難しい」とカキコしている人がいるけど、なんで2
年なのか分かる?休学が2年間しか認められないからなんだよ。つまり、
両立は無理ないし非常に非効率的と言いたいのだろう(多分)。
いったい、2、3%の合格率って分かってるの?通信の大学に入る前に、
資格の勉強に専念しなければ、合格できないよ。それと、司法試験、検定
試験を除いて大学で学ぶ範囲を超えた勉強をしなければならないから、そ
れ専門の予備校に通うことがベストだと思う。もっとも、行書で15万以
上、司法書士で60万円以上の学費がかかるからね。金銭的にゆとりがな
いとダメだし、自分より優れた人間がこれだけの学費をかけて、何年も合
格ができないと考えて専念した方が自分のためにもなると思うんだけどね。

551名無し生涯学習:2007/03/04(日) 21:19:47
>>550
行書ごときに15万も掛けるのは阿呆
試験に合格しても開業ノウハウのために貢ぐってか
552名無し生涯学習:2007/03/04(日) 22:14:26
>551
まあ、君では合格は無理だね。
553名無し生涯学習:2007/03/04(日) 23:19:07
資格とってから、卒業すればいいと思う。
554名無し生涯学習:2007/03/04(日) 23:56:34
>>549
おまいは、レポートを2000字に収めて提出しているのか。そうか。




いい加減なこと書くな
555名無し生涯学習:2007/03/05(月) 00:40:14
いいことか?
556名無し生涯学習:2007/03/05(月) 01:39:52
>>555
なにが?
557名無し生涯学習:2007/03/08(木) 21:46:37
我、黙々と租税法を勉強せり。我独学を愛す。
誰が何を言おうと構わぬ。実力が欲しい。
558名無し生涯学習:2007/03/10(土) 03:38:28
悟りだ
559名無し生涯学習:2007/03/10(土) 17:38:43
さすが哲学館
560名無し生涯学習:2007/03/10(土) 22:14:44
悪いことじゃないが一般人が寄り付かないスレになってしまう恐れが・・w
561名無し生涯学習:2007/03/11(日) 11:27:11
それでいいよ。
562名無し生涯学習:2007/03/11(日) 13:34:40
「合格・入学許可通知書」が届きました。法学部法律学科3年編入です。
学習のしおりなどは3月末とのことでした。

 いまはわくわくしています。よろしくお願いします。
563名無し生涯学習:2007/03/11(日) 15:39:31
>>562
ようこそ!

>>561
よくないよー
学生同士の情報交換も必要だけど、入学前はみんな一般人なんだから。
(一般人の定義はさておき)
564名無し生涯学習:2007/03/11(日) 19:32:36
文学部志望。今はアルバイト。

学士もちなんですが、ローン組むか親に泣きつかない限り3年次編入の初年度納入金が払えんのです。
どうにかなりませんかねぇ?
565名無し生涯学習:2007/03/11(日) 22:25:14
親に泣きついて下さい。
566名無し生涯学習:2007/03/11(日) 22:31:23
金のない奴はドウなんでしょ?自分は、かなり以前の高校時代に育英
会の奨学金を受けてました。
大学は複数に奨学金制度が、分かれてるんでしょうから、色々聞いて
みては?そういえば、東洋大学の掲示板に奨学金の情報が以前あった
ような?事務局に聞いてみてはいかがでしょうか?
567名無し生涯学習:2007/03/11(日) 23:35:17
金がないなら働けよ

568名無し生涯学習:2007/03/12(月) 04:24:27
育英会から借りればいいジャマイカ。
通信でもいくらかはもらえたはずだが。
大学独自の奨学金制度は、通学生対象のものが大半。
通学生だと、意外と地方自治体にも制度があったりすることもあるのだが。

いずれにせよ、泣きつける親がいるのはありがたいことだと思う。
最後の砦だな。ある意味羨ましい。

しかしだな、健康な心身を持っているのなら、
>>567が言っていることも正解かな。通信の学費分くらいなら、明日から
気張って働けば、前期入学の納入期限に充分間に合うだろうよ。
569名無し生涯学習:2007/03/12(月) 13:19:53
入学式って、出席しなくても大丈夫ですか?
通教生も参加だとは知らなくて
通信を選択するには、皆さんそれなりに事情がありますよねぇ・・・
570名無し生涯学習:2007/03/12(月) 17:10:14
>>569
入学式ってあれ?武道館だったか国技館だったかでやるやつ?
あんなのに参加する通教生っているの?全っっっ然意味無いよ??

通教生が参加するなら、入学式より通信教育部主催の説明会だよ。
もう忘れちゃったけど、オリエンテーションとか通年スク説明会とか、
一日にまとめてやるのがあるでしょう。あれ。
その後の懇親会も出れば、居合わせた教授とか事務室の人に話が聞けるし、
数少ない通教生同士の交流の場だと思うけどね。
軽食と(第三の)ビールも供されるよw
571569:2007/03/12(月) 18:54:18
>>570
ありがとうございます
全員参加ではないんですね
オリエンテーションだけなら 2回あるようなので、どちらかには参加できそうです
572名無し生涯学習:2007/03/13(火) 02:07:55
>>571
もちろん全員参加なんてことはないよ。そもそも通学しなくてもいいのが
通教なんだから。オリエンテーションだって、ガイドブックや学習のしおりが
理解できれば、参加しなくたっていいんだよ。わからないことがあったり、
校舎に入ってみたかったり、「学生になったぞー」っていう気分を味わいたかったら
参加すれば良いと思うよ。他の学生に会って刺激を受けたらやる気が増すかも
しれないしね。

私は通信のオリエンテーションで図書館ツアーに参加して、図書館の使い方を
知ったし、懇親会で歳のはなれた友達もできて(スクーリングでもなかなか
会えないからもっぱらメル友)、参加して良かったと思ってるよ。
573名無し生涯学習:2007/03/13(火) 11:28:57
入学式って楽しくないからなぁ
574569:2007/03/13(火) 22:14:09
>>572
詳しく教えてくださって有難うございます。
近いうちに一度校舎を見てみたいと思っていたので、オリエンテーションにはなんとか都合をつけて参加したいと思います。
他の学生さんに会うのも楽しみになってきました。

これからもこのスレにはお世話になると思いますので、どうか宜しくお願いします。
575名無し生涯学習:2007/03/14(水) 01:28:51
>>574
ようこそ!お互い(通信なのであくまでマイペースで)頑張ろうね〜。

学校見学は、平日ならオリエンテーションじゃなくても案内してもらえるよ。
1号館1階に入試課があって(大きいムーミンと、もっと大きいフローレンの
ぬいぐるみが目印。すぐわかるよ)、そこにいる人(U部の学生がアルバイトで
働いてるよ)に「学校見学をしたいんですが」って言えば一通り案内してもらえるよ。
学校案内のパンフレットとかがあって、説明が必要かどうか聞かれると思うけれど
それは通学過程の入学希望者対象だから、自分が通信の新入生で、今日は学校を
見てみたくて来ました的なことを伝えればいいよ。見学ルートは、希望を聞いて
もらえるし、彼ら暇だから、結構長く拘束しても大丈夫。
ちなみにパンフレットの入っているムーミン袋の中には、ムーミンキャラクターの
ハンドタオルが一枚入っているので、「資料とかあれば下さい」とか適当に言うと、
ゲット出来ます(在庫の都合で、たまに入っていない場合もある)。

やっぱり通信だと、友達を作れる機会が少ないから、何だかんだ言っても
オリエンテーションに参加できるのが一番だけどね〜。
576名無し生涯学習:2007/03/14(水) 02:02:34
マイペースも大事だと思うけどたまには焦るようにw
577名無し生涯学習:2007/03/14(水) 09:37:32
新年度は単位いっぱい取るぞー!
これまでの遅れを取り戻すぞー!



さ、レポート書こっと。
578564:2007/03/14(水) 15:43:40
>>568
前期入学の期限まで粘ると、入学式には出られないは、そのあとに行われるオリエンテーションが
6月2日(土)まで延長されるはで大変です。イラネって話もありますけど…。

しかも、出願&納付→3週間で審査結果という流れなので、間に合うんだか…?
だいいち、「国文科出でないと2年で修了は厳しい」と電話で言われ鬱…

とりあえず明日朝、通教窓口で相談してきます。
579名無し生涯学習:2007/03/14(水) 20:23:10
4月よりも6月の方が参加者多いかもしれないのが、通教だと思います。
しかし、第3のビールとはしょぼいな。
まあ、参加して学習に関する情報は集めた方がいいでしょう。
ただ、変わった人が多いので、仲良くなるのは難しいかもしれません。
580名無し生涯学習:2007/03/15(木) 21:25:20
>>578
3週間っていうのは最長でかかる場合だから、実際にはもっと早く届くと
思うよ、入学許可証。すっごーく混んでる時で、3週間くらいかかるかも、
ってことだから。卒業までの期間についての相談はできたかな?

>>579
570だけど、ごめん、間違ってた。
私が出席したオリエンテーションで出されたのは、第三のビールじゃなくて
発泡酒だった。その頃は、まだ発売されてなかったわ、第三のは。
安酒だったって印象だったから、ついつい書いてしまったw
参加者数は、私が参加したとき(数年前の4月)で、50人くらいだったかな。

>ただ、変わった人が多いので、仲良くなるのは難しいかもしれません。

確かにそうかも。まだ若めのおにいちゃん(パッと見30前)が懇親会の席で
めっちゃ食べまくってるのを見て、ちょっと引いてしまった記憶が・・・。
581名無し生涯学習:2007/03/18(日) 23:04:24
男も女も金がない奴が多いからな。先輩面してもよくてわらわらで割り勘、悪ければたかられかねないからな。
582名無し生涯学習:2007/03/18(日) 23:29:19
今の開庁って誰だっけ
583名無し生涯学習:2007/03/18(日) 23:54:01
一緒に飲みに行く機会なんてないお
584名無し生涯学習:2007/03/18(日) 23:58:40
春から2年生だけど、ビールじゃなくてチューハイを
出してくれたら、今年も新入生懇親会に出席したい。
585名無し生涯学習:2007/03/19(月) 00:01:05
チューハイのほうがいいね。
586527:2007/03/19(月) 00:22:15
懇親会っていうのは未成年はあんまりいないんでしょうか・・orz
心配です・・
587名無し生涯学習:2007/03/19(月) 01:14:11
>>586
いや全くいないっていうことはないけれど、あなたのように、現役で
通信も視野に入れられるって若者は(良い意味で)稀だと思うよ。

確かに、通学過程みたいに、同年代ばかりじゃないとは思うけれど、
若い子にありがちな、「似たもの同士で固まっていたい」というような
こともないから、いろんな年代の人と話をして、仲良くなってみると
楽しいし、もっと視野が広がると思うよ。
いずれにせよ、ね、みんな、あなたと同じ不安を抱えて入学してくる
んだから、そんなに心配しなくていいよ。
あなたは現役で、大学に入るのは初めてだろうから、これからの大学
生活で不安なこととかがあったら、居合わせた教授陣にどんどん質問を
しておいで。直接話せる、数少ないチャンスだから。
588名無し生涯学習:2007/03/19(月) 02:26:01
>>586
飲み会じゃないし、メインはお酒じゃなくて
新入生の交流と食べ物とジュースだから気に
することないよw
589名無し生涯学習:2007/03/19(月) 09:47:42
しかし、若いみそらで、なぜ通信生になるんだ?
590名無し生涯学習:2007/03/19(月) 13:50:59
>>589
527の若者に限っていえば、浪人が出来ないから通信という
選択肢を考えたんだってよ?

ところで、「若い身空」って何歳くらいまで適用されるの?
自分はもう・・・・さすがに若くないな・・・・・・orz
591名無し生涯学習:2007/03/20(火) 20:16:48
年齢ではない 心の若さなのだ
592名無し生涯学習:2007/03/21(水) 17:02:21
いいこと言うね
593名無し生涯学習:2007/03/21(水) 18:15:31
法学部卒ですが、社会科教師めざして参戦予定です。
まだ書類を揃えてないので、入学式等には間に合わないかも知れませんが
よろしくお願いします。
594名無し生涯学習:2007/03/23(金) 03:57:26
>>593
ようこそ!
学部卒ということは、編入?
595名無し生涯学習:2007/03/23(金) 08:03:06
>>594
3年次編入の予定でつ
596名無し生涯学習:2007/03/23(金) 17:14:13
>>595
東洋の通信は他みたいに情報が多くないから、やりにくいことも
あるかもしれないけれど、地道に卒業目指しましょ。
マッタリな雰囲気に流されて長居しないように気をつけてね
597名無し生涯学習:2007/03/23(金) 20:03:20
3年編入決まりました♪
3月はじめに書類出して今週はじめに許可通知が来たよ。
みなさん4月からよろしく。
598名無し生涯学習:2007/03/23(金) 23:31:19
>>597
おめでとう!
これから『学習のしおり』とか、書類が沢山届いて、ちょっと
面倒だと思うけれど、短期間で卒業できるように頑張ってね。
599名無し生涯学習:2007/03/24(土) 11:27:34
おめでとうございます
がんばってくださいね
600527:2007/03/24(土) 22:12:26
今日合格通知がきました!4月からよろしくお願いします!

>>587
懇談会に出る予定なのですが、誰かのお話が聞ければいいな・・と・・思っていますorz

ありがとうございます!
ジュースだけ飲んでいようと思いますw
601名無し生涯学習:2007/03/24(土) 23:12:29
>>600
わーおめでとう。よかったね!よかったねー!!
大学の勉強は、これまでと違ってかなり自主的に取り組まないと
ダラけちゃうから、図書館の有効な使い方とかをマスターして、
充実した学生生活を送ってね。気張らずにね。
602名無し生涯学習:2007/03/25(日) 22:35:36
頑張ってくんまし
603名無し生涯学習:2007/03/26(月) 00:25:19
今から文学部3年次編入のために書類を集めてます。
教職志望ですが、卒業もしたいです。

多分お会いできるのは週末のスクーリングか6月のオリエンテーションかと思いますが
30代♂でも仲良くしてやってくださいませ…。
604名無し生涯学習:2007/03/26(月) 10:03:57
>>603
自分も教職志望で在学してます。がんばりましょう
605名無し生涯学習:2007/03/27(火) 00:25:27
このスレはマターリ進行でつね
606名無し生涯学習:2007/03/27(火) 11:24:27
新年度の『学習のしおり』が届いたよ
課題や先生が、ちょこちょこ変わってるね
607名無し生涯学習:2007/03/27(火) 21:21:19
国語科教育論に変化は?
608名無し生涯学習:2007/03/27(火) 23:08:15
ないでつよ
609名無し生涯学習:2007/03/28(水) 09:27:19
以前健康診断のことで書き込んだ者です。その節はお世話になりました。
結局3千円で診断書を書いてもらいました。
先日合格通知が届き、無事文学部の一年生になることができました。
皆さんよろしくお願いします。
610名無し生涯学習:2007/03/28(水) 17:22:25
>>609
どうもどうも、お久しぶりです。
ご入学されたんですね。ようこそ!そしておめでとうです!
卒業目指してがんばりましょうね
611名無し生涯学習:2007/03/28(水) 20:03:27
スクーリング試験で単位を取得出来る科目が激減しましたね・・・
厳しいなぁ。
612名無し生涯学習:2007/03/28(水) 21:49:32
だって明らかに甘すぎたでしょう。スクーリング試験で
単位落としたなんて話、聞いたことないもん。
出席したもの勝ちみたいな感じだったもの。仕方ないよ多分。
613名無し生涯学習:2007/03/29(木) 10:30:07
どなか教えてください。

この学校で社会保険労務士の受験資格を得るには、どの科目を何単位履修すればよろしいでしょうか?
また、測量士補の資格をもらえる科目はありますか?
614名無し生涯学習:2007/03/29(木) 13:14:22
>>613
この時間なら、事務の人に聞いた方が正確だろうね
615名無し生涯学習:2007/03/29(木) 16:32:15
>>613
うん。それは事務室のほうが正確な上に早いと思う。 つ3945-4567

測量士補については、過去に通学部(法学部)の学生で取得した人を
知ってるけれど、個人で申請して受験してたよ。
616名無し生涯学習:2007/03/29(木) 16:52:09
>>613
測量士補くれる通信制大学は法政だけだった気がする
617名無し生涯学習:2007/03/29(木) 22:18:45
法政おお我が母校、法政おお我が母校。
618名無し生涯学習:2007/03/29(木) 23:51:18
みなさんに質問です。
卒業までにスクーリングで取らないとならない最低単位数が
ありますよね。自分の場合はこれまで、レポ+論文で取った
単位ばかりなのですが、このままでは、明らかに卒業に必要な
スク単位数を満たしません。そこで今年度はスクを多めに履修
しようと思っているのですが、スクーリング必須単位(ゼミ等)
を除いて、スクを選択するか否かの決め手って何ですか?
619597:2007/03/30(金) 20:05:39
履修登録を考えるだけで熱が出そうです・・・
この先大丈夫かな。

4月入学の方、一緒にがんばりましょう!

ここにきている人で通年スクーリングに出ている方っていますか?
定時で退勤できる職場なので、2部の授業に参加できそうなのですが
どんな感じなのでしょうか。

620名無し生涯学習:2007/03/30(金) 20:56:06
>>619
私も4月入学です!頑張りましょうね!!

ところでスポーツ実技や英会話はやっぱり取った方がいいんでしょうかね。
40を目前にした私にはちょっと恥ずかしいものが…。
621名無し生涯学習:2007/03/31(土) 00:54:41
>>619
履修登録は面倒だけれど、しっかりやっておけば一年間続けられるから頑張って!

2部の授業は出たことありますが、授業の様子は科目によって本当にまちまち・・・
どのあたりをお考えですか?

>>620
英会話の科目は、年齢層が結構広いです。それに、クラスや日程によっては
受講者数がかなり少なかったりするので、みんなで和気あいあい、みたいな
雰囲気になることもあり、意外と楽しめるかもしれません。
TBなどであれば、英会話の初級クラスなので、レベルを気にすることもなく
参加できると思います。それこそ"how are you?"や自己紹介からスタートです。
スポ健実技は、結構激しく動かなければならない授業もあるみたいですよ。
私は遠慮してます(笑)
622名無し生涯学習:2007/04/01(日) 00:42:10
>>620
資格云々の関係がなければ、取っておいた方が良い、ということは
ないのでは? でも、私が一昨年参加した授業では、半数くらいが
30代〜40代の方で、楽しかったですよ。
623名無し生涯学習:2007/04/01(日) 01:06:26
東洋通信の法学部に希望しています。夏期スクでまとめてスク単を取得できるのか心配です。法政、中央のような雑踏の中よりも東洋の雰囲気が何となくいいです。ムーミンのパンフレットですが、何か意味があるのでしょうか。
624名無し生涯学習:2007/04/01(日) 01:49:32
>>623
夏期スクーリングは全部で13期(1期3日間)あり、新年度も13期すべてで
何らかの法学部専門科目が開講される予定のようです。ただ、卒業用件に
充当されるスク単位数には上限があったと記憶しています。
(すみません、定かではないので他の方か事務に確認してください)

ムーミンについては、東洋大学が私立哲学館を前身としており、現在も
哲学科を看板としていることから、哲学の根幹となる考え「なんでだろう?」
とマッチしたキャラクターであるムーミンを採用したとのことです。
625名無し生涯学習:2007/04/01(日) 08:53:01
今年度の学習のしおり来てたけど、
「社会科指導法2(公民)」の担当者変わったんだね・・・
626620:2007/04/01(日) 09:56:49
>>621>>622
やはり通信教育部ということもあり、年齢層高い方が結構いらっしゃるのですね。
安心しました。英TAかBを取ってみようかな。
627名無し生涯学習:2007/04/01(日) 12:23:45
>>626
少ない経験と推測で言いますが、大雑把に分けると、英語TAとVは文法、
TBとUは会話中心のクラスなので、○年ぶりに英語を、という場合は
文法のTAよりも、むしろ会話のUの方が参加しやすいかもしれません。
なので、Tを取られるならAよりBの方が楽しめると思いますよ。
628620:2007/04/01(日) 12:55:57
>>627
ありがとうございます。とっても参考になりました。
TBで考えてみようと思います。
629名無し生涯学習:2007/04/01(日) 15:20:15
がんばってくださいね
630名無し生涯学習:2007/04/01(日) 18:47:50
履修登録、本当大変ですね。
1年分のを申し込むってことは、基礎演習を履修するチャンスは実質1回ってことですかぁ・・・。
今から不安だ。
631名無し生涯学習:2007/04/01(日) 22:10:59
学費たかっ
632名無し生涯学習:2007/04/01(日) 22:18:00
ここは安い方らしいよ
633名無し生涯学習:2007/04/01(日) 22:23:26
学費はかなり安いでしょう。
逆にここより安い大学あるかな??
634名無し生涯学習:2007/04/02(月) 10:40:29
>>633
つ大阪学院大学
635名無し生涯学習:2007/04/02(月) 11:47:43
>>630
履修登録する機会は一回きりだけれど、もし今年度行きそびれても
次年度以降、今回登録したゼミのスクーリング日程に都合を合わせて
卒業までに履修すれば一応、大丈夫だよ
636名無し生涯学習:2007/04/02(月) 11:54:59
635で言った、一回きりの「履修登録」は、新規履修の場合のことです。
紛らわしくてごめんね。
次年度以降に継続履修してスクーリングに出席すれば、単位取得できるよ。
637名無し生涯学習:2007/04/02(月) 14:54:56
文学部の皆さんは、文化学会に入ってますか?
638630:2007/04/02(月) 19:14:10
>>635
ありがとうございます。
継続履修すればいいんですね。ちょっと焦ってしまいました。
639名無し生涯学習:2007/04/02(月) 20:36:10
>>637
なにそれ

>>638
どういたしまして。むしろ上手く言えなくてごめんなさい。
640619:2007/04/02(月) 21:37:54
>>621 ありがとうございます、がんばります。
二部授業についてはもう少しよく考えてみます。
「東洋」が届いて熟読中です。

もひとつ質問です、すみません。
文学部の「専門科目」の中の「選択科目」は、別に教職や司書の資格を
取るひとじゃなくても授業は履修できるのでしょうか?
自分、司書資格持ってるんですが、当時受けなかった授業を
取ってみようかなと思っています。駄目かな。

641名無し生涯学習:2007/04/02(月) 23:07:04
質問失礼致します。
自分は今年度2年次になります。法学部です。
昨年度、民法I部の単位を落としたため、今年度も継続履修します。
また、2年次の必修科目である民法II部も新規履修します。
民法II部は5月にスクーリングがあり、それを是非受講したいと思っているのですが、
I部の単位が取れていないのにII部のスクーリングを受けるのはおかしいでしょうか。
また、受講したとして、授業についていけるものでしょうか。
642637:2007/04/03(火) 08:51:14
>>639
新入生なんですが、学習のしおりやガイドブックと一緒に
「東洋大学日本文学文化学会入会のご案内」という手紙と払込用紙が入ってました。
任意加入とのことですが、入会されている方とかいらっしゃるのかなと思いまして。
643名無し生涯学習:2007/04/03(火) 09:19:23
自分、文学部でないのでよく分からないんですが、スクーリングに行く
と、よく1F自販機に隣接するコピー機で懸命にレポートらしきものを
コピーしている文学部の人を目にします。大量にコピーしているところ
をみると、相当人数分なんでしょうが、もし、本当にレポートだったら
文学部って、テキトーに卒業できるありがたい大学。でも、社会的に評
価されるべき存在ではないと思います。
644名無し生涯学習:2007/04/03(火) 11:31:34
>>640
大丈夫。選択科目は学部専門科目内であれば、資格取得が目的では
なくても問題なく履修できますよ。卒業要件にも含まれます。
むしろ、その部分が目的で入学される方もいるのでご安心を。

>>641
必修でそれのスクーリングの方が早い時期に開講されるなら、多分
仕組み的には出席してもおかしくはないんだろうけれど、法学部の
ことはわからないので誰か答えてあげてください。

>>642
聞いたことないですねー。

>>643
大量コピーは、ゼミで自分の当番の回に、クラスメートに配布する
プリントである可能性が高いです。
通信、通学に関わらず、文学部必修科目のゼミでは、各々が文章の
一部を担当して考察を加え、授業時間の一部を利用して発表する
という授業があります。その際、担当の先生含めクラス全員に対して
自分が作成した資料を配布しなければならないので、大量コピー
(20〜30枚程度)が必要になります。
コピーは授業に利用するものであれば講師控え室のものを利用しても
よいのですが、控え室が混んでいたり、授業直前だったり、或いは
通信生の場合は休日が発表日になることもあるので、その時は自腹で
コピったりします。

っていうか、大量にコピーしてそれを提出して単位が取れるなんて、
そんなアホな話はないだろうさ 普通に考えて あほか
645名無し生涯学習:2007/04/03(火) 12:12:30
>>644
だけどこの大学(通信)の文学部は、
他人に書いてもらったレポートでも
ほとんどの単位が修得可能だよね。
卒論だけはだめっぽいがww

ちなみに、他大学の話だが、俺の文学部の後輩は
俺の同級生の院生に卒論を書いてもらってたよw
400字詰原稿用紙50枚を10万円で。
646637:2007/04/03(火) 14:08:48
>>644
特に必要なさそうなので、入会はやめときます。ありがとうございました。
647名無し生涯学習:2007/04/03(火) 14:23:36
>>645
はいはいワロスワロス
648名無し生涯学習:2007/04/03(火) 14:24:50
>>645 みたいな「卒論代筆」話って、定期的に出てくるな
649645:2007/04/03(火) 15:00:00
>>647
ちなみに単位取得の容易さにおいては
東の一橋と並び称されていた西の大学ですw
単位が降ってくるとかもいわれてるみたいね。
650名無し生涯学習:2007/04/03(火) 16:28:13
誰 も お 前 に 興 味 が な い こ と に 気 付 け
651名無し生涯学習:2007/04/03(火) 18:10:28
645は何回同じ事いえば気が済むんだ


  31 :名無し生涯学習:2006/10/02(月) 08:56:03
  >>30
  おれは関西の旧帝大出身だが、当時の文学部の知り合いが
  なんと卒論を院生に代筆してもらってたよw
  謝礼は10万と聞いた。
  そのあたりのでもその程度だよw



話題が定期的に出てくるも何も、こいつが定期的に書き込みしてるだけだ
652名無し生涯学習:2007/04/03(火) 18:19:36
>>651
ホントだね。
なら旧帝ってのは京都か?
単位が楽勝らしいからうらやましいねw
653名無し生涯学習:2007/04/03(火) 19:06:33
科目履修生3年目のものです。習得単位について質問があります。
スクーリングやリポートで合格した単位は、
翌年も継続すればそのまま認められる、とありますが、
2年前に合格したものも、ずっと継続している限り有効なのでしょうか??
654名無し生涯学習:2007/04/03(火) 19:20:59
あ、それは私も知りたい。
引き継がれると思い込んでたけど、どうなんだろ。
655名無し生涯学習:2007/04/03(火) 20:28:29
>>653,>>654
単位は永久に有効なんじゃあるまいか?
たとえ科目等履修生やめた後でも・・・
656名無し生涯学習:2007/04/03(火) 20:32:45
ああ、そうなんだ。

俺、関東の旧帝大法学部出なんだけど、卒論もゼミも必修じゃなかったし、
そもそも卒論って制度が無かったよ。まぁ、ゼミで発表・報告した経験は2回ほど。

単位は楽勝じゃなかったなぁ。
「あと30単位で卒業」だったところ、ぴったり30単位しかくれなかったなぁ。
試験自体は、それなりに厳しいみたいだ。日本近代政治外交史で不可くらったこともあるし。

まぁ、色々あって、俺はここの文学部に入らせて貰うことにした。
実は卒業せずとも目的は達成できるんだけど、区切りとして卒業したいから、卒論楽しみ。
657名無し生涯学習:2007/04/03(火) 20:50:03
なるほど。
だから「ザルツバシ」とか「芋」とか言われるのか。
658640:2007/04/03(火) 22:28:46
>>644
ありがとうございます!解決してすっきりしました。
金曜のガイダンスに出る予定ですが、その前におおよその
履修計画はしておかないと…と焦っております;
私は3年編入なのですが、卒業までに必要な単位数を出して選択する授業を考えて
いますが、こんな感じでいいんですかね?
皆さんは1年単位で授業を決めているのかな。
まぁ必ず1年で合格するとも限りませんが…




659名無し生涯学習:2007/04/03(火) 22:29:13
>>655
レポートまたはスクーリングに合格して、試験に合格した場合は、
習得単位として永遠に認められると思うけど、
まだ試験に受かる前のレポートやスクーリングの単位はどうなのでしょう??
660名無し生涯学習:2007/04/04(水) 01:36:52
>>658
うんうん。大丈夫だと思いますよ。最初に卒業までの予定を立てておくと
目標が見えやすくていいですよね。私も基本的には同じ感じのスタンスで、
あとは年度初めに前年の単位取得状況を加味して履修登録してます。

>>655
例えば前年度にレポートが合格しているものを今年度継続履修しなかった
として、もし来年度履修したくなった場合とか、どうなるのでしょう。
論文や筆記試験じゃなくて、レポートの合格を引き継げるかっていうのが、
気になりますね。

というか、>>659さんはもともと、その意味で聞いてたんだと思ってた。
661名無し生涯学習:2007/04/04(水) 03:24:49
教育学板できました
http://academy6.2ch.net/pedagogy/
662名無し生涯学習:2007/04/04(水) 11:46:23
>>640
ガンガレよ
663名無し生涯学習:2007/04/04(水) 14:53:30
私のところへも合格通知がきました。理系出身なので
教養で認定された科目が少なく 3年入学を許可されたんですけど
事実上は2年入学みたいなものです。仕事もあるし
まったりやるほかないですね。 これからも書込みします。
664527:2007/04/04(水) 20:57:19
入学式に行くつもりでいるのですが、入学式は学生証がなくても平気なんでしょうか?
学生証が届いていないので心配です・・
665名無し生涯学習:2007/04/04(水) 21:58:41
合格通知って、通信じゃ誰も大学側から拒否されないだろ。まあ、入学許可
書といっても、別に通学じゃないんだから。
単位取得してから喜べば?とりあえず、カンガレ。
666名無し生涯学習:2007/04/04(水) 22:34:24
>>663
がんがりましょう

>>664
なくても大丈夫だよ。当日はすっごい人が沢山で、ちょっとビックリ
するかもしれないけれど、「新入生はこっち、保護者はあっち」って
案内があるから、流れに身を任せれば、いつの間にかパイプ椅子に
座っていると思うよ。

>>665
みんなそれなりに思いがあって入学してきているわけだから、
鼻っ柱くじくようなことは言わないであげようよ


みんながんがれ 私もがんがる
667527:2007/04/04(水) 22:56:02
>>666
ありがとうございます。
わかりやすくて安心しました。
パイプイスに座れるように頑張ります
668名無し生涯学習:2007/04/05(木) 18:08:21
おうガンガレよ
669名無し生涯学習:2007/04/05(木) 20:50:00
明日はオリエンに参加しますが何を持って行けばいいのかな。
学習のしおりは必須?重いから持っていきたくないんですけど…。
670名無し生涯学習:2007/04/05(木) 22:40:14
>>669
持ち物ってオリエンテーションの案内か何かに書いてなかった?
学習のしおりが重たいって・・・バカ?
そのくらいで文句言っていたら、この先レポートや論文を書くのに
ロクな参考文献も借りられないじゃん。スクーリングに行く時も、
「重たいから教科書は家に置いてきました」とか言うのかな。

やる気ある?
671名無し生涯学習:2007/04/05(木) 23:03:31
明日は入学式&オリエンテーションだね。
参加する方、お気をつけて。事故や忘れ物の無いよう。
672名無し生涯学習:2007/04/06(金) 09:05:24
>>670
私は669ではありませんが、オリエンテーションとスクーリングは別物ではないですか?
オリエンテーションの持ち物については、どこにも書いてないみたいなんですが、
学習のしおりは必要なんでしょうか。
673名無し生涯学習:2007/04/06(金) 15:54:47
>>672
自分は新入生じゃないから、今年のオリエンテーションの持ち物がどこに書かれてあるか
なんて知らない。事務室に聞いて解決することは2chじゃなくて電話して聞け。
それから、>>670のどこに、オリエンテーションとスクーリングが一緒だなんて書いてある?
670を読んでそう解釈したなら、悲劇的な脳味噌の持ち主だね、おまい。
674名無し生涯学習:2007/04/06(金) 16:00:25
俺も673のいうとおりだと思う
重要な項目を便所の落書きに頼るのは間違いだ
675名無し生涯学習:2007/04/06(金) 20:11:28
漏れはまだ手続中なのでオリエンテーションに参加できず…
飲み会とかするんかいな
676名無し生涯学習:2007/04/06(金) 20:19:24
お酒は出るけれど飲み会じゃないよw>懇親会。
「長時間お疲れさま+新入生同士で友達になってね+参加している教授の話も聞けるよ」
っていう意味で軽食が出るだけだから。

オリエンテーションって、確か2回開催されるんじゃなかったっけ。4月と6月。
まだチャンスはあるんじゃない?
677675:2007/04/06(金) 20:44:02
うん。
もう一度チャンスがあるのは知ってるけど、どういう雰囲気なのかなぁって。

漏れは編入組&卒業する必要が無い(教職員免許状目的)なので
どうなのかな…文学部では少数派かなぁ。
678名無し生涯学習:2007/04/06(金) 20:59:32
>>677
私が出席した時は、結構静かな感じだったよ。懇親会に出席
せずに帰っちゃう人も何割かいるし、その割に食べ物は不足
しないように用意してあるから、「みなさんどんどん食べて
いってくださいねー」とか言ってwささやかな立食パーティー
みたいな感じ。
その辺にいた参加者に話を聞いてみたら、>>677さんみたいに
教職免許目的の人も結構いたなー。
679名無し生涯学習:2007/04/07(土) 12:03:31
懇親会っていっても雰囲気悪いときもあるから、その時は食べるだけ食べて
さっさと帰ればよし。
確か 年4回あるから、高い学費払ってんだから行くべし。
ただし20年ぐらい在学している人も会場にいるだろうから、そこは見習はないように
680名無し生涯学習:2007/04/07(土) 12:27:42
学費・・・高いか?
681名無し生涯学習:2007/04/07(土) 15:53:48
通信の人でもサークル入る人っているんでしょうかねぇ
682名無し生涯学習:2007/04/08(日) 13:05:11
入ってる人はいるよ
ただし通信生は役員になれないから、普通の会員としての参加ね
683名無し生涯学習:2007/04/08(日) 20:03:36
通信にもサークル的な団体があったりするが、長く続いているのは、年配者が
多い文学系の団体です。若い人向きの団体も出来たりするけど 会としては長く
続かないようです。
もし、10代・20代で同年代の友人とサークル活動をしたいのなら、収入が
あるなら社会人サークルに入るか、それかもしアルバイトとかで親が学費を
出してくれるなら、来年どこかの通学課程の大学に入るべきだと思います。
勉強にしても毎日の様に先生と会える通学過程の方が私はいいと思います。
684名無し生涯学習:2007/04/08(日) 20:19:39
そもそも自宅学習が主の通信教育なんだから、サークルっていっても
積極的な活動は出来ないでしょう。

>>683
学生になる目的を履き違えては困るし、通信を選ぶにはそれなりの
理由があるのではなかろうか。
685名無し生涯学習:2007/04/09(月) 08:00:58
願書受付初日に出したんだけど、まだ学生証来ないよ。2ヵ月もかかるのか。

教材のことも考えると、実質的な勉強は来月になりそう。

いまはやる気満々だから、じれったく感じたりする。

ま、職員の方も忙しいだろうね。おつかれさまです。
686名無し生涯学習:2007/04/09(月) 08:34:57
でも、産能みたいに通信制はサークル一切駄目というのよりはマシだと思うが。
687名無し生涯学習:2007/04/09(月) 08:36:02
あと、佛教もね。
688名無し生涯学習:2007/04/09(月) 10:41:36
>>686
くろたま乙 (w
689名無し生涯学習:2007/04/09(月) 11:37:34
日本女子大も通信生の通学生のサークル参加は禁止なんだけど。
理由は、ライフスタイルが違うからだって。
690名無し生涯学習:2007/04/09(月) 14:32:44
サークルとかどうでもいいから。

>>685
ちょっと遅いね。
連休土日1期スクーリングは間に合わなさそう。
691名無し生涯学習:2007/04/09(月) 21:51:20
だれか>>641の質問に答えられる人いる?
俺も同じ事で悩んでるんだけど、どうすればいい?
692名無し生涯学習:2007/04/09(月) 22:19:18
>641
別に不思議ではない・・・と思う。
民法総則の知識は、その後の民法や商法で必ず必要となるけれども、
その新たな科目を履修するときには復習を要することになることに
なるはず。さらに、新たな科目を勉強することにより、それまでよ
く理解できなかった総則の理論を相乗効果で理解できるようになる
機会が多くなってくると思う。
先生の中には、これを理解しなければ、先には進ません!とする方
も多いが、初期の総則頃の法律理論は難しい。法律初心者には、現
実や興味深い分野にあたることによって、その理論を習得できる
機会はたくさん出てくるはずである。
スクーリングはどんどん受けていくべきだ。

693名無し生涯学習:2007/04/09(月) 22:49:36
ここ、最初の教科書来るのおそいから、自分で市販本買った

694名無し生涯学習:2007/04/09(月) 23:18:04
PS
それと、大森教授とか、司法試験合格経験者が総則の先生であるとありがた
い。
司法試験を合格した教授は、自己が理解した理論をその習得した過程によっ
て学生に教えてくれる。これに対し、学者肌?で登り詰めた先生は、他人に
伝授することが苦手とする場合が多いようだ。
教え方がうまい先生に会えば、下手な資格の予備校に行くよりずっと法律の
理解力がアップするので、高レベルな法的資格を取得することも可能か?
695名無し生涯学習:2007/04/10(火) 04:10:35
>>692
民法総則も理解できてない奴がその先や商法を受けて
ついていけるのだろうか…。

いっそ司法試験予備校の入門講座テープでも聴いた方がマシだったりして。
民法なら、フェア価格でなくても全体(債権各論まで)で10万切るし。
個人的には債権各論も履修せずに「法学部を卒業しました」なんて言って欲しくは無いな。
696名無し生涯学習:2007/04/10(火) 10:56:44
>>693
教科書なんてなくてもレポート書ける科目は沢山あるだろが
697名無し生涯学習:2007/04/11(水) 18:08:34
自然科学概論に数学の課題がありますが、この課題の提出はどうすればよいのでしょうか?
学校指定のB5の原稿用紙では無理があるように思えますが。
698名無し生涯学習:2007/04/11(水) 18:22:33
>>697
「数学のリポートに、決った長さはありません。課題によっては
1,2ページで十分なものもあります。計算過程を適宜示し、また
証明の要点を明確に述べるなど、書くべきこと書かないことを
自分の中ではっきりとさせてから書いてください。」

『学習のしおり』より
699名無し生涯学習:2007/04/12(木) 11:23:53
学生証の更新シールが届いたけれど、これって毎年裏面に貼り足していっても
図書館入り口の機械とか、通過できるのかな?あまり厚くなると、差し障りが
出そうな気が。
700名無し生涯学習:2007/04/13(金) 15:41:32
700げっつ
701名無し生涯学習:2007/04/13(金) 16:36:53
そんなに厚くなった?
702名無し生涯学習:2007/04/13(金) 17:57:36
いやいや、自分はまだ2枚目だから許容範囲内だけれどね、
「重ねて貼れ」的なことが書かれてたでしょ。卒業する頃
には、結構鬱陶しいことになってる気がするんだけれども
如何なものかと思って。
703名無し生涯学習:2007/04/13(金) 23:06:05
>>702
「重ね貼り厳禁じゃなかった?」
見間違いか・・・。
704名無し生涯学習:2007/04/14(土) 05:20:16
がーん。そうなの?書類捨てちゃったから何て書いてあったかわかんないや・・・

と思って、
試しにはがしてみたらキレイに取れたから、今年度のだけ貼り付けてみたd(゜゜)b
705名無し生涯学習:2007/04/15(日) 14:00:13
現役の若者はどこ行った?
入学式の前日以来、現れてない気がする。
706名無し生涯学習:2007/04/16(月) 18:08:07
>>436
今日法学概論の単位認定試験(論文)が返って来たが、Sの評価だったよ。
707名無し生涯学習:2007/04/16(月) 18:25:20
↑ いよいよ学長賞だな

708名無し生涯学習:2007/04/16(月) 20:29:52
シール剥がしてSだと快感だよね
709名無し生涯学習:2007/04/17(火) 15:40:06
オイラはMでつ
710名無し生涯学習:2007/04/17(火) 18:31:57
うまいこと言った
711名無し生涯学習:2007/04/18(水) 16:09:33
教科書北
712名無し生涯学習:2007/04/19(木) 15:26:35
教科書来名井
713名無し生涯学習:2007/04/20(金) 23:52:00
粉意
714名無し生涯学習:2007/04/21(土) 20:12:46
喜多ー!!
715名無し生涯学習:2007/04/21(土) 23:00:53
オメ じゃ新年度のレポート書こうなw
716名無し生涯学習:2007/04/22(日) 00:39:57
今日、申し込んだ論文試験が届いたのですが、3000字書くのって結構キツイですね・・・内容にもよると思うけど。
3日で終わらせようと思っていましたが、行き詰まりやした・・・
717名無し生涯学習:2007/04/22(日) 02:30:16
私も論文試験2つ抱えてるけれど、確かに、普段2400字で
まとめることに慣れていると、600字の差って意外と大き
かったりするよね。焦るなとは言えないけれど、あまり
気負わずにね。


 つ旦  お茶ドゾー
718名無し生涯学習:2007/04/22(日) 19:12:09
レポート書くコツとか何かあったら教えてくれませんか?
この春入学したのですが、学習のしおりを読んだら
ちゃんとレポート書けるか不安になって。。。はやくも気持ちが挫折気味です
719名無し生涯学習:2007/04/22(日) 19:53:38
コツねぇ・・・なんだろう。
レポートのスタンス(帰納法・演繹法)とか、文章全体のバランスを保つ
(興味のあることだけに重点を置かない)とか、そんなもんじゃないのかなぁ。
あとは参考文献探しに慣れて、当たり前だけど誤字脱字に気をつけるとか?
初めての頃は課題選択にもよるだろうねー。

みんなはどうなんだろ。
720名無し生涯学習:2007/04/24(火) 00:39:00
>>717
何とか2700〜2800文字まで埋めました。
多くの文献にあたりましたが書いてある内容はどれも同じようなものなので、ほとんど私見になりました。
個人的には、自分の意見の方が書きやすいですね。
>>718
レポートのコツは、ある程度のことを理解したら、資料を無駄に見ないことだと思います。
丸写しを避けるためにも自分の言葉で書きましょう。
例などを挙げるにしても、身近なもので考えると字数もかなり稼げます。
あとはしっかりと「起承転結」をつけて、特に「起」と「結」が大切です。(多少、中だるみしてもポイントが押さえられていれば大丈夫。)
単位取得はかなり大変ですが、その分、力も付きます。
頑張りましょう!!

721名無し生涯学習:2007/04/24(火) 10:55:04
ガンガレ〜
722sage:2007/04/24(火) 21:23:26
レポートのコツとかって話がよくでるけど、
既に通学過程を修了しているような人(3年編入とか)と、
1年次からの人とでは、教示のしかたも違ってくると思うんで。
そのあたり、レスに書いておくと、いいアドバイスがもらえるかも。
まぁ、編入の人とかはレポートの書き方は、ここで聞かないとは
思うのだけれども。

レポートの書き方は、図書館なり書店に行けばそのような類の
ものがあるので、わかりやすいものを選んで読んでみることかな。
通信教育に特化したものは、無いと考えたほうが良い。
723sage:2007/04/24(火) 21:27:39
>>719
誤字脱字って添削時に指摘されるの?
法学部だけど指摘されたことは無いなぁ。
724719:2007/04/24(火) 21:42:19
>>723
課題によっては指摘されまする(文学部です)。
書道のレポートでは、さらに「丁寧な字」を求められます。

人に提出する文章で誤字脱字に気をつけるというのは、
むしろマナー的な意味を込めて言ってみますた。
725名無し生涯学習:2007/04/24(火) 22:36:26
>>705
現役です('A`)
教科書届きました。レポート頑張ります!
726名無し生涯学習:2007/04/24(火) 23:06:31
おうガンガレ

('A`)←この浮かない顔はどうした?
727名無し生涯学習:2007/04/25(水) 01:26:37
たしかに・・・('A`)この顔は気になる。←
728名無し生涯学習:2007/04/25(水) 19:38:29
新年度初のレポート提出したお
729名無し生涯学習:2007/04/25(水) 20:23:25
だめ、最近全然やる気にならない。
特に、単位論文認定。レポート程度なら、作成内容が決まっているけ
ど、単位認定は仕事しながらだとちょっとキツイ。何書いていいんだ
か分からない科目が有る。
730名無し生涯学習:2007/04/26(木) 04:03:55
時には休息も必要でござろうな。

  ∧_,,∧
  (´・ω・`) _。_トポトポ
  /  J つc(__アi!    
  しー-J     旦~   
731名無し生涯学習:2007/04/26(木) 20:47:21
>>730
どもーヽ( ´¬`)ノ旦

みんなレポート1つ書くのにどれくらい時間かけてる?
俺書き終わるのに2週間もかかってるんだが遅すぎか?
前スクーリングで知り合ったやつに「3日もあれば余裕っしょ」
とか言われてちょっとショックだった('A`)
732名無し生涯学習:2007/04/26(木) 21:39:30
同時進行で複数進めてるから、一通に掛かる時間って正確にはどうかなぁ…

単純に問題を解くだけのレポートなら、一日に複数仕上げられるし、文献
探しに失敗して何回も図書館に通っていると、いつの間にか数週間経って
いたりするし。でもその間、1課題にかかりっきりになることは少ないかな。
それに、課題を見た時に書くべきことが浮かばないと後回しにするけれど、
それって、いざ内容を決めて書き始めるまでの間も、課題について考えて
いるから…うーむ。
733名無し生涯学習:2007/04/26(木) 23:04:33
一日に使える時間にもよる。
5時間で3日、計15時間とかなら可能かもしれないけど・・・
その課題への精通度にもよる、732さんが言ってるように、課題を見てある程度書くことが頭に浮かぶようだったら、あとは広げて書くだけ。
課題を見てもチンプンカンプンだったら、テキストの理解から始まるので2週間以上かかることも・・・
734名無し生涯学習:2007/04/28(土) 10:10:06
図書館なんかで、課題そのものの本が
見つかった時の喜びがなんともいえない。
735名無し生涯学習:2007/04/28(土) 16:22:04
わかるわかる。

うっひゃー!!!あったー!!おっしゃー!!!!

って、なるよねw
736名無し生涯学習:2007/04/29(日) 00:40:27
疲れたビー
737名無し生涯学習:2007/04/29(日) 02:18:00
734、735
ほんとうにそうだね。 そのものずばりの本が
みつかれば、課題はできたもどうぜん。
「しめた! この本をパクば」というのはやはり興奮。
丸写しはやばいから、語句をかえたり、ほかの
本をまぜたりして。最期に参考文献にいれるかで
いつもなやむ。これからその手の本がみつかったら
書き込みます。

736
疲れたら休むほかないよ。ゆっくりと気ばらしでもしたら?
738名無し生涯学習:2007/04/29(日) 17:10:32
文字数の限定されない課題(2001〜2600文字でなくても良い)って、法学部だと自然科学概論と英語V以外にありますか??
739名無し生涯学習:2007/04/29(日) 20:32:13
テキスト、来ない来ないと思ってたら、日祝配達指定なのね
気をきかせてくれたんだろうけど、、もっと早くスクーリングの予習がしたかったわ〜・・・
740名無し生涯学習:2007/04/29(日) 23:32:02
>>739
そうなの?
指定されてるとは気付かんかった
741名無し生涯学習:2007/04/30(月) 00:42:25
742名無し生涯学習:2007/04/30(月) 01:34:05
>>741
見られませんよ。
743739:2007/04/30(月) 06:53:09
>>740
うちのは箱に指定のシールが貼ってありました
744名無し生涯学習:2007/04/30(月) 07:54:53
良い本紹介してくださってありがとうございます。
今度本屋で探してみます。

>>741のURLは見れないので、一応正しいのを貼っておきます。
http://www.amazon.co.jp/法律学習マニュアル-第2版補訂版-弥永-真生/dp/464112518X/ref=pd_bbs_sr_1/249-5122768-4421105?ie=UTF8&s=books&qid=1177887065&sr=8-1
745名無し生涯学習:2007/04/30(月) 11:42:20
741, 744さん
どうもありがとうございます。
744さんはどうやって、本の名前
にたどりつけたのかな?
私も内容を見たいですが、アマゾン
のレビューでは評判がいいですね。
746名無し生涯学習:2007/04/30(月) 11:48:12
つずき。私の所へも教科書がきました。
ちょっと気になることですが、たまたま
あそびにきていたKO法学部卒の従兄に見
せたところ、どの本も法学部の標準的な
本で良く選れているが、独学者が最初に
読む本としては程度が高いので 予備校
本を読んでからにしたほうがいいといわれ
ました。
747名無し生涯学習:2007/04/30(月) 11:54:35
通学生の場合だと授業で
噛み砕いて教えるとか
難しい所はとりあえずとばすかとか
するけれど、こんな本を最初から
独学でやったら挫折の可能性ありだそうです。
やっぱり易しい本を先に読むべきでしょうか?
緒先輩各位はどのように対処されていますか?
748名無し生涯学習:2007/04/30(月) 12:57:29
従兄弟さんのアドバイスに従うのがいいんじゃないかなあって思います。
Web上で他人に聞いても、
「私は貴方がどのくらい法学を知っているのか分からないから助言できません」
とか言われてしまうかも。
貴方を知っている従兄弟さんの意見が一番有益なものかもしれませんよ。
749名無し生涯学習:2007/04/30(月) 13:19:41
単位認定試験の論文について質問ですが、
評価欄の「S評価対象外となる学生がおりますので、ご注意ください」
ってどういう意味なんですか??
750名無し生涯学習:2007/04/30(月) 13:38:36
科目等履修生はSにならない
751名無し生涯学習:2007/04/30(月) 19:23:12
勉強してますか。
752名無し生涯学習:2007/04/30(月) 22:13:20
法学部ですが、法律と関係の無い科目はやる気がおきない・・・
早く4年になりたいなぁ。
753744:2007/04/30(月) 22:47:42
744です。

>>745
>>741に貼ってあるアドレスをクリックしたところ、ブラウザのアドレスバーに
「法律学習マニュアル」とあったので、これが本のタイトルかな?と思い
アマゾンで検索したところ、見付けることができました。
754名無し生涯学習:2007/05/01(火) 09:44:50
748さん
ありがとうございました。
そうですね。 ほんとうは彼に色々
質問できればいいんですけど 中国出張が
多くいそがしそうです。

753さん
なるほどわかりました。 今度本屋で見てみます。
755名無し生涯学習:2007/05/01(火) 22:11:27
5月号の『東洋』が来たよ。
3月卒業生、なんか顔ぶれ若くない?
しかも4年で卒業って書いてる人がポツポツ・・・

私はいつ、載れるんだろうか・・・・・・
756名無し生涯学習:2007/05/01(火) 23:19:04
確かに
編入で4年かかった、って人も混ざってるのかな
757名無し生涯学習:2007/05/02(水) 10:12:44
722
「大学通信教育に学ぶ人のスタディガイド」
三井宏隆著 慶応大学出版会
があります。
758名無し生涯学習:2007/05/02(水) 16:35:43
明日のスクーリングは甫水会館でいいの?
759名無し生涯学習:2007/05/02(水) 18:35:40
知るかヴォケ
そういうことは2chで聞くな
760名無し生涯学習:2007/05/02(水) 19:05:39
>>757
目次を見たら、なんとなく良さそうな本ね。買わないけどさw

>>755>>756
卒業生の中に、一昨年スクーリングで一緒だった人が。
知り合いがどんどん旅立っていくね〜


っていうかさ、ココに来てる皆様方は、ぶっちゃけ卒業まで何年かかりそう?
761名無し生涯学習:2007/05/02(水) 21:02:57
10年・・・
762名無し生涯学習:2007/05/02(水) 21:18:58
今5年、更に10年かかりそう。てっことは・・・。
763名無し生涯学習:2007/05/02(水) 23:39:51
今、5歳の姪っ子が成人しますね・・・
764名無し生涯学習:2007/05/02(水) 23:47:16
現在2年、あと8年かかりそうでござる('A`)
765名無し生涯学習:2007/05/03(木) 05:11:49
長寿スレになりそうだな
766765:2007/05/03(木) 15:39:41
失礼 長寿スレではなく「長寿が集まるスレ」だ。。。自分含めて。。。。。
767名無し生涯学習:2007/05/03(木) 19:39:57
長いこと悩みの種だったレポート仕上がった記念に上げてくね

ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。疲れた
768名無し生涯学習:2007/05/03(木) 23:32:23
専門学校生もいるし、派遣やらバイトやら、プチニートまでいるのが、通信なんだと
思います。
769名無し生涯学習:2007/05/03(木) 23:33:50
痛心に入ること これを入信というそうな
770名無し生涯学習:2007/05/04(金) 08:31:24
769
笑へ。 だけどほんとうだね。
771名無し生涯学習:2007/05/04(金) 12:42:02
>>768
 思います というより事実そうなんだが
それがどうした?特に今それを言う必要あるか?

>>769 うまいこと言った
772名無し生涯学習:2007/05/05(土) 21:02:33
年齢制限あると聞いたので、
42歳で教員免許を取ることは出来ないですよね?
773名無し生涯学習:2007/05/06(日) 01:46:38
>>772
別に問題なく取れるかと?
774名無し生涯学習:2007/05/06(日) 13:06:54
>>772
免許の取得には年齢制限は無いはずです。
年齢制限があるのは、採用試験のほうだと思います。
何歳までかは都道府県ごとに違うようですし、
現在は、年齢制限は緩和、もしくは撤廃されてゆく傾向にあるようです。
これは労働人口(今回の話でいえば、教員資格取得者)の高齢化や、
社会人経験を持つ人を教員として迎えたいという教育現場の思惑が
関係しているのだと思います。

今のところ、過去に教員としての経験を持たない人を
新規に採用する場合は35歳まで、という制限を設けるところが多いと思います。
(これは、うろ覚えの情報です。ご自身でも確認してみてください。)

しかし、前述のとおり、
年齢制限は緩和、もしくは撤廃されてゆく傾向にあるようですから、
諦めずに資格を取っておくべきだと思います。
775名無し生涯学習:2007/05/06(日) 14:02:04
大阪は45歳かな?横浜は59歳かな?
776名無し生涯学習:2007/05/06(日) 16:25:59
日本の裁判官は女性性犯罪被害者を考えない。

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は最高でも6年半で仮出所、主犯も今年には仮出所した。
服役中は給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、警察の検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。 
777名無し生涯学習:2007/05/07(月) 00:16:02
776は、東洋の通信スレで何が言いたいのかな?
東洋の法学部通信課程から裁判官がでる可能性は
限りなくゼロに等しいのだが。
778名無し生涯学習:2007/05/07(月) 00:24:22
768 まあ、コーソツだったらほぼ
入信できるわけだから色々いるだろう。
実質的に願書の記入ができて、二十万位
取り敢えず持っていることが条件。
通学で東洋へ入るのは難しいのかな?
日東駒専とかよく聞くけどね。
779名無し生涯学習:2007/05/07(月) 00:25:37
>>777いや別に言いたいことなんて何もないと思うよ776は。

私立の学校に採用されればいいんでないの?>>772
780名無し生涯学習:2007/05/07(月) 01:35:18
>>778
今は生徒が学校を選ぶ時代でしょう。
かなりの有名私立でも無い限り、ほとんど篩いにかけることは出来ない。
つまり、通学でも通信でも大差ない。
ただ、卒業は通信の方が何倍も大変。
学士が欲しいだけならば、通学の方がお勧め。
本気で学習したいなら、安く済むし通信かな?
781名無し生涯学習:2007/05/07(月) 01:36:32
ちなみに、↑は私立の話ね。
国立は別。
782フェンリル ◆Fenrir/gaQ :2007/05/07(月) 01:59:59 BE:234732825-DIA(142400)
783名無し生涯学習:2007/05/07(月) 03:24:20
780
確かにミルクカフェにいくとへこむね。
通学生がいかに簡単に単位が取れるかが
良くわかる。というかあれで大学へ行く
価値があるのか。参考になるので
見てみたら。 但し怒りっぽい人、気の
弱い人はみない事。
784名無し生涯学習:2007/05/07(月) 03:27:57
781
いやそうでもないよ。宮廷は
相変わらずだけど。地方駅弁は
存続問題がでている所もある。
入試の競争率がほぼ全入の2倍
を切る大学がある。
785名無し生涯学習:2007/05/07(月) 05:10:49
まぁ受験云々はいいじゃない。我々は通信の大学生をやってるわけだし。

しかし、自分は東洋の通学過程も経験しているが、どう考えても今(通信)
の方が圧倒的に充実してる。勉強の量・質、それから周りの学生の質もね。
最初から通信にすれば良かったと思ってるよ、今は。
786名無し生涯学習:2007/05/07(月) 07:23:28
785さん
通学の話聞きたい。
787785:2007/05/07(月) 07:31:10
>>786
いいよ。参考になるかならないかは謎だけどね。何を話せば良い?
質問してもらえれば、知っていること・分かることは答えるよ。
但し、通信のスレであることを忘れない程度にね。
788名無し生涯学習:2007/05/07(月) 21:41:20
>>787
んじゃぁ、通学生は通信の存在を知っているものなの?
三部間聴講制度がなかった時代と、その後で傾向は分かれるかもしれないが
スクーリングって年配の人多いけど、学生はどう思ってるんだろうと。

ちょっと気になっていたので。
789名無し生涯学習:2007/05/08(火) 00:07:36
>>788
三部間聴講が始まっている時代でも、知らない学生が大多数。特に
T部の学生からの認知度は相当低い。U部生は、自分たちのために
開講されている授業が1日2時限しかなくて、毎日2時限とも授業を
入れておかないと単位数が苦しいことになるから、中には三部間
聴講を利用している学生が、少しいる。それでも、バイトがない日や
夕方に、T部の授業へ参加する利用の仕方が多くて、通信を利用して
単位取得する学生は極めて稀。休日のスクーリングで集まる人たちに
対しては、きっと学校を使って開かれる何かの講座を聞きに来ているん
だろうなー程度の認識。尤も、休日は学校に人いないけれど。

U部(夜間)の授業で、年配の人が毎週最前列に座ってたけれど、誰も
その人が通信生かも、っていう可能性は考えてなかった。おおよそ
老後を楽しむU部生だろう、と。実際どっちなのか誰も聞いてないし。


甫水会館なんて、倉庫か何かだと思ってるよ。

長レスでごめんね
790名無し生涯学習:2007/05/08(火) 10:36:48
789
「長レスでごめんね 」
いえいえ参考になりました。
で、ぶっちゃけ通学の方が
単位は取り易いのでしょうか?
「はちゃめちゃ簡単」「だいぶ楽」
「通学の方がとりやすい傾向がある」
どの位ですか?
791名無し生涯学習:2007/05/08(火) 17:48:33
>>790
それは、それぞれの学習スタイルに適応できるか否かの問題。
もちろん科目にもよるし、要は得手不得手の問題だと思うけれど、外に
出ることや、少々癪に障るバカな若者の群に耐えられるなら通学の方が
卒業は圧倒的に楽だと思う。興味のない科目でも、単位取得が可能。

一応、参考までに、“通学過程の方が楽”な例を挙げておくと、
テストの前週に「ココから出題」と言ってくれて、本当に該当部分の
数ページからしか出されなかったり、学期末にレポート提出が求め
られても参考文献不要で 書式も枚数も関係なかったり(重要なのは
レポート課題を聞いていたか=課題発表の日に出席していたかという
こと≒それまでの数ヶ月の講義は聴いてなくてもおk)、とにかく、
出席が大きなウエイトを占めるのが、通信との大きな相違点。
792名無し生涯学習:2007/05/08(火) 17:49:08
続きです。

小教室での授業の場合は、毎週点呼をとる科目が殆どなので代理が
きかないけれど、そういう科目は出席以外の部分が楽なことが多い。
大教室の授業では出席を取ることはなく、取ったとしても教授から
回ってくる紙に名前と所属(学部学科)・学籍番号を記入すれば出席と
みなされる。筆跡は関係なし。

こんなこと書くと通学過程の人に「心外だ!」って言われそうだけれど、
私が体験した学生生活は、こんな感じでした。…重ね重ね長レスごめんなさい。
793名無し生涯学習:2007/05/08(火) 18:44:55
みんな、本当に長々とごめんね。

通信のレポート+論文>通信のスクーリング+論文
>通信のスクーリング+スクーリング試験>通学生小教室
>通学生大教室

と言ってしまって良いのではないでしょうか。
794名無し生涯学習:2007/05/08(火) 19:24:54
正論ですね。
自分も地元の大学で通学生として60単位ほど取りましたが、勉強した記憶が無い・・・
レポートも知り合いのコピーをちょいちょいと変えれば余裕。
事情があって今は通信ですが、ほとんど単位取れていません。
というか、やる気が出ない。
金があれば、間違いなく通学が良い。
795名無し生涯学習:2007/05/08(火) 20:40:23
>>794
「通学が良い」のは、卒業だけが目的の場合でしょ。
・・・・大方の人はそうだと思うけれど・・・・社会的にも認められるのは通学生ばかりだし。
がんがっている通信生は、勉強に関して誇りを持って良いと思う。
通学過程を卒業できた人々は、自分の適応能力に誇りを持てば良いと思う。
796名無し生涯学習:2007/05/08(火) 22:01:58
>>789
甫水会館って通信の事務局が入っている建物だよね。
通信1年目の昨年、ここで教えてもらうまで
通信生ですら、途中までその存在を知らなかったよ。
知ったあとでも、立ち寄る必要に迫られたこともないけど。
797796:2007/05/08(火) 22:09:47
そうそう、ようやく教材届いた。
2年目で、般教について哲学とか社会科系を選択したんだけど
テキストの表紙みただけで、ちょっと尻込みしちゃった。
1年目で、これらを選択しなくて良かったと思った。
さすが”大学”って感じ。
現役から間もない人たちにとっては全然問題ないのだろうが、
勉強から相当離れていたおいらにとっては、いっきにハードルが
高くなったよ。
798名無し生涯学習:2007/05/08(火) 22:19:04
>>796
んー確かに、あまりにも雰囲気が違うからね、白山メイン校舎群とは。
レポート・論文の提出とか諸々の手続きで行ったことはあるけれど、
必要に迫られて行った用事といえば、スクーリング当日に受講許可証を
忘れて臨時の許可証をもらったときくらいかな。
799名無し生涯学習:2007/05/08(火) 22:59:13
>>797
お、テキスト到着よかったね。
私は逆に、面倒なことは先に済ませようと思って、1年次で共通総合
科目ばかり選択したら、その年度末の取得単位数が寂しいことに。

哲学系はおもしろかったよ。倫理学の教科書は読む気にならない
けれど(あれはちょっとね…苦笑)、課題文が短い分、レポートは
逆に書きやすかったな。
倫理学と哲学の先生は、同期の卒業らしいわね
800名無し生涯学習:2007/05/09(水) 19:39:48
あ 800とったど
801名無し生涯学習:2007/05/11(金) 00:26:08
皆さんスクーリングのときのお昼ご飯はどうされてますか?
学食とか利用してる人もいるのかな。
もうすぐ初スクーリングなのでドキドキです。
802名無し生涯学習:2007/05/11(金) 17:52:16
先日の連休1期(GW)は学食閉まってたみたいですね。
僕はあらかじめコンビニで買っておいて、
廊下でボソボソ食べました・・・。
土曜は学食開いてるのかなあ?
803名無し生涯学習:2007/05/11(金) 23:47:50
コンビニの弁当はちょっと買えません
804名無し生涯学習:2007/05/12(土) 01:05:00
>>801>>802
通学部の講義がない連休は、学食閉まってるよね(客がいないんだから
当たり前だけど…)。土曜日は、えーと、確か7年前は閉まってたかな。
専門学校生とかの、友達同士でスクーリングに参加している人たちは
皆で食べに行ったりその辺で買ってきたりしていたけれど、他の人は
色々だよ。主婦の人は、自分でお弁当作ってきてたりね。
私が参加したスクーリングは、教室で食べてる人が多かったよ。
他の人たちと話が出来る良い機会だしね。

>>803 なぜ。
805名無し生涯学習:2007/05/12(土) 10:39:04
現在の仕事で図書を扱っています。その仕事も1年経って慣れてきたので、思い切って科目等履修生になって、司書資格を取得することにしました。
先週、登録許可通知書が届きましたが、学生証や手引き等は現在待ち中です。
6月の親睦会?にはちょっと行ってみようかと思ってます。久しぶりの大学、楽しみです。
いろんな人と話せるといいなと思ってます。よろしくお願いします。
806名無し生涯学習:2007/05/12(土) 13:45:05
入学して一番最初のレポートができた。
週末に読みかえして郵送する予定。
次のは資料がなくて難しそうだ。
807名無し生涯学習:2007/05/12(土) 17:45:13
>>805
うぇるかむ東洋
資格が無くて出来る図書の仕事って? ちょっと興味あるのでよろしければ。

>>806
おつかれさん 次もがんがれ
808名無し生涯学習:2007/05/12(土) 19:14:16
今日、日文文概説のレポートが返却されてきた。合格だったけれど
>>426さんの言っている意味がわかった。あれは合格者用のコピー?

それから、同時提出可の科目を同時に提出したら、同時に提出するな
って添削欄に書かれて、4通全部不可で返ってきた。

・・・さすがに全部不可は凹むぉ('・ω・`)
809名無し生涯学習:2007/05/13(日) 00:53:33
807
ありがとうございます。
次もがんばります。
810名無し生涯学習:2007/05/13(日) 07:58:09
>>808 
「同時提出可」なのにー!? それは凹みますよね。
811名無し生涯学習:2007/05/13(日) 09:15:22
808
そりゃそうだ。しかしいっぺんに4通かー。
すごいね。フーフーいいながら出している
俺には不可能。
812名無し生涯学習:2007/05/13(日) 10:35:47
>>810
昨日はヤケ酒だったけれど、今日添削欄を見たら、「惜しい」とか
書かれていて、今、自分を慰めているところでつ

>>811
ただ問題を解くだけの課題だったもので。。。
813名無し生涯学習:2007/05/13(日) 10:44:25
通学は入試もあるし、日本の大学はサラリーマン予備校みたいな所だから、社会の評価は通信よりも
通学の方が高いでしょう。
本人が一生懸命勉強していれば、通信とか、通学とか関係ないでしょう。
ただ、通信出ても、もう勤めてる人やある程度の年齢になってる人は、
履歴書に書いても評価はされない。個人レベルでほめてくれる人がいるかどうかでしょうかね。
814名無し生涯学習:2007/05/13(日) 10:45:37
新潟の真保さん、元気ですか。
815名無し生涯学習:2007/05/13(日) 11:04:13
>>813
で?
816名無し生涯学習:2007/05/13(日) 11:41:30
レポートは、同じ科目は同時に出さないのが鉄則だよ
2週間おき、できたら1ヶ月に1通出す

その間、他の科目したらいいし
817名無し生涯学習:2007/05/13(日) 12:12:54
それは勿論知ってるが、1日で複数仕上げても一緒に出したらいかんのか。
818名無し生涯学習:2007/05/13(日) 18:58:22
今日のスクーリングで、変なおじさんがいた。(´・ω・`)
819名無し生涯学習:2007/05/13(日) 19:02:19
変なおじさんって?どんな?
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
820名無し生涯学習:2007/05/13(日) 19:09:52
何か通信教育のシステム?の不満を先生に
熱く語ってた。
821名無し生涯学習:2007/05/13(日) 19:26:44
>>817
採点者の印象が悪くなるからね。
822名無し生涯学習:2007/05/13(日) 19:46:50
仕上がってても少し時間をあけて送ったほうが良いのかも知れないね。

>>820
それは先生に言ったって仕方なかろうに・・・
823名無し生涯学習:2007/05/13(日) 20:12:24
俺は仕上げても寝かしてるよ
次々に書いてたら、そんなに履修遅れないし
824名無し生涯学習:2007/05/13(日) 20:34:57
仕上がってるのに送れないのってじれったくない?
慣れれば結構平気になるのかな
825名無し生涯学習:2007/05/13(日) 21:52:38
そっかぁ、今日は日曜スクーリング1期の初日だったんだね。
昨年は所期の目標どおり出席できたけど、今年はスケジュール
がさけなくてさ・・・ 参加できた人がうらやましい。
その分レポートを頑張らなければいけないんだけど、それも
気力がなくて。今年度はまだ1通も仕上げていない。
826名無し生涯学習:2007/05/13(日) 22:06:52
>>821
課題の同時提出について、「学習のしおり」でわざわざ指示しているということは、
やはり、同時提出不可というのが元々のシステムだったのではないでしょうか?
現状としては、同時提出について「可」としている科目のほうが多いようだけど、
順次添削を受けながら学習をすすめていくべきというのが教員側の考えなのかも
しれませんね。
その割には、意外とリポートの合格率が高い感じがするのだけれど、もうちょっと
リポートのボリュームを軽く(少なく)して、論文試験などを重視するという方向も
ありなんじゃないかな。論文は返却されないから、リポート貸し借りについて嫌疑を
抱かなくてすむだろうし。

あ。おいらは、「スクーリンクの変なおやじ」じゃありません。
827名無し生涯学習:2007/05/13(日) 22:11:03
~~旦⊂(・∀・ )マァ チャデモノメ!
828名無し生涯学習:2007/05/13(日) 22:42:06
>順次添削を受けながら学習をすすめていくべき

というか、これはある特定の科目についてだけど、課題が発展的に進んで
いけば良いんだけどさ、課題が発展してない場合でも、順次提出が求め
られるから疑問。それを同時提出したからといって、こちら(回答者)が
出題者の意見なり添削なりを必要としていないと取るのはちょっとどうかと。
だって、課題1の添削は課題2を回答するのに必ずしも参考にならないんだから。


あとさ、論文試験にそれまでのレポートの出来って関係あるの?
例えば筆記試験の科目なんかは、レポートが一発合格してようが何回不合格に
なっていようが、テストの結果で評価が出るでしょ?論文試験もそういうもん
だと思ってたが、違うんだろうか。
829名無し生涯学習:2007/05/14(月) 11:33:31
レポートの同時提出禁止でよくわからないのが、
これは前の課題が返ってくるまで、次のレポート
をだせないという意味なのでしょうか?

830名無し生涯学習:2007/05/14(月) 13:48:15
>>829
同時提出不可の科目でも、原則的には6週間経ったら提出して
良いことになってる。つまり、返却が遅ければ、前の課題の
合否に関わらず、添削欄も参酌せずに、次に進んで良い。

それに、例えば>>808のように複数通を同時に提出して「時間を
開けて提出するように」って言われても、数日ずらせばお咎め
無しでしょ多分。

変だと思うんだが。
831名無し生涯学習:2007/05/14(月) 19:35:49
>>830
その「数日ずらす」だけど
過去の発言などみてみると、事務部門のレポートとりまとめが月2回なんだそうで、
したがって、例えば15日と30日が期限だとすれば、だよ
教員のてもとに届くのは同着になる可能性もある訳だ。
発言の真贋について判断できないので、的確なアドバイスはできないけど
そういった手続き関係のことも考慮して「対策」しなきゃいけないのかもね。
832名無し生涯学習:2007/05/14(月) 20:08:18
あーそういえば聞いたことある。受付期限は毎月2回だ、って。
ということは、つまりだな、例えば期限が15日と月末だったとして、
1日に提出されたものが16日に教員へ届けられて、その時たまたま膨大な
提出があったとしても、2週間後に学生から「遅いぞゴルァ」って文句を
言われることもあるってことだよね。
ともあれ、期限直後に提出してしまった学生は、かなり気長に待たないと
いけなくなるわけだな。それはちょっとな。辛いかもな。
833名無し生涯学習:2007/05/14(月) 22:21:44
>>830
>同時提出不可の科目でも、原則的には6週間経ったら提出して
>良いことになってる。
そう。原則的になんだよね。
つまり学生にとっては、厳しいほうの例外もありってこと。
例えば、自然地理学。6週間経過した場合の原則は適用されないと
学習のしおりにうたってある。
834名無し生涯学習:2007/05/15(火) 05:38:42
>>833 おいおい、この科目、「長期の出張のため」って書いてあるよw

・・・・・ていうか今日15日じゃん。提出すんの月末まで待とうかな・・・
835名無し生涯学習:2007/05/15(火) 11:31:56
>>807
805です。
市の嘱託で、生涯学習センターで働いています。少しですが図書のスペースがあり、
市立図書館の本が置いてあるので、その貸出や返却業務も、仕事の一環としてあるので。
今年度はその担当なんです。
836807:2007/05/15(火) 12:49:28
>>835
なるほどー。そういう仕事もあるんですね。
わざわざありがとうございました。

ところで関東地方の皆さん、すっごい雨ですね。
私は今日、図書館へ行くのを止めました。
自宅で消化できる課題に取り組みます。
837名無し生涯学習:2007/05/15(火) 13:54:51
図書館の話が出たついでに。
私の所は近くにいい図書館がありません。
新刊書は少ないし、需要がないせいか
法学の本はあまりありません。
アマゾンを見るとよだれがでてきます。
もともと読書が好きなのでやはり専門者
は手許に置きたいです。
838名無し生涯学習:2007/05/15(火) 13:55:49
あ、ごめん
者 --》 書
839名無し生涯学習:2007/05/15(火) 13:58:19
830~833
どうもありがとうございました。
よくみたら学習のしおりに
書いてありました。
840名無し生涯学習:2007/05/15(火) 14:29:00
>>837
公立の図書館なら、市区町村内の他館から取り寄せてもらって
借りたり出来るんジャマイカ?
841名無し生涯学習:2007/05/15(火) 15:16:07
>>837
私も840さんの言うように、市立図書館経由でいろいろ取り寄せてもらってます。
若干時間がかかりますが。
私のところの市立図書館も専門書の蔵書が少なく、困っていましたが、
地元の大学で図書カードを作りました。
専門書という点ではかなり助かってますよ。
842名無し生涯学習:2007/05/15(火) 22:32:18
若干ってかなりですか?
843名無し生涯学習:2007/05/15(火) 23:33:55
>>842
地方っていうか、その図書館によって違うんじゃないですかね。
うちの近所だと、
インターネットで蔵書検索&取り寄せ依頼が出来て、
取り寄せ(だいたい2〜3日、かかっても1週間)が完了すると連絡をくれる、
てな感じですよ。

とりあえず、お近くの図書館が運営するホームページを確認すると良いですよ。
844名無し生涯学習:2007/05/16(水) 01:04:25
>>842
公共図書館ってショボく見えて意外と使えたりする。
>>843さんが言っているくらいのペースで、本の行き来があるからね。大体の
ところで週に1度以内かな。これってなんでかわかる?障害者福祉だよ。
借りに行きたくても思うように自由が利かない人たちの為に、市区町村は
図書貸し出しカーとかを、定期的に巡回させていたりするからね。
公共図書館もなかなか侮れないよ。
845名無し生涯学習:2007/05/16(水) 12:12:30
841
裏技ですね。自分が卒業した学校ですか?
それとも部外者でもカードがつくれたのでしょうか?
846名無し生涯学習:2007/05/16(水) 12:34:21
>>845
部外者でしたが、大丈夫でしたよ。
免許証とか身分を証明するものを提示して、作りました。
土曜日に書庫に入れないとか、多少の制限はありましたが、それこそ「生涯学習」という観点から、図書館を一般の人も利用できるようになっているんじゃないでしょうか。
利用できるものは利用した方がいいと思いますよ〜。
847名無し生涯学習:2007/05/16(水) 12:46:24
>>845,>>846
生協に入れば作れることもある。
848名無し生涯学習:2007/05/17(木) 16:37:04
本日レポートが返却されてきました。
5/8受領で本日の返却はかなり早いかと思います。
科目は「経済原論」です。
結果は合格でした。
でも、自然科学概論のA2の課題は4月上旬に出してもまだ返却されてきません。
849名無し生涯学習:2007/05/17(木) 19:10:43
あのさ、前から思ってたんだけど、
レポートの受付通知書って、意味無いよね。
「返却遅いぞゴルァ」は言えるかもしれないけど、
もっと重要な、届いた届かないの部分にはノータッチだもんね。
850名無し生涯学習:2007/05/18(金) 21:35:39
レポート合格返却あげ
丁寧な添削コメントをありがとう先生(はぁと

しかしあれだね、コメントにも上手い下手があるね。
学生のやる気を殺ぎたいのかと思うものや、先生側にやる気がない添削も
あるし、かと思えば、上手くこちらの学習意欲を盛り上げてくれる先生も
いるし。新しい課題が返ってくるときの、ひとつの楽しみになってるよ。
851名無し生涯学習:2007/05/20(日) 02:14:36
もっと詳しい情報希望。
事務がレポートを受けとった時点で
通知がくるのではないのですか?
852名無し生涯学習:2007/05/20(日) 06:52:24
いやほれ、要するにさ、受付通知書の郵便事故は補償されないってことだよ。
853名無し生涯学習:2007/05/20(日) 22:21:38
煮詰まってます。
854名無し生涯学習:2007/05/20(日) 22:49:56
>>853

ヽ(`◇´(;_;、)ゝ 一杯行こう!
855名無し生涯学習:2007/05/21(月) 04:47:16
852
まあー、2ちゃんねるで愚痴ってもしょうがないけど
レポートや諸手続いなんか、もっとインターネット
活用してほしいよね。

850
通信の学生とは会うこともないし、やる気のない先生
もいるんだろうね。教授の中には学生の指導が好きな人と
研究中心で授業は、義務だからヤルという人もいる。
大学の教授の評価は、論文につきるから授業に力を入れ
ても評価があがらないのが問題だと思へ。
856名無し生涯学習:2007/05/21(月) 12:04:25
あー確かにネットでレポート提出できたら便利かもしれんが、
今から準備しても実現はここにいる人間が卒業なり満期退学
したあとだろうね。

それより郵便局が事故起こしすぎなんだよ根本的に。
857名無し生涯学習:2007/05/21(月) 22:59:37
麻疹の流行が心配ですね。
通信がある大学では、これまでも中央、日大などが
キャンパスによって立ち入り禁止の措置がとられたようですが、
今般、早稲田大学ではほぼ全学が休講となるようですね。
報道や公式サイトをみる限りでは詳細は不明ですが、少なからず
通信にも影響があるんじゃなかろうか。
われわれ通教生にとってスクーリングの休講などは、スケジュール
をわざわざ合わせていることが多いので、心配だよね。

858名無し生涯学習:2007/05/22(火) 00:03:46
通教のスクは、はるばる地方から来る人もいるし、そうそう中止には
出来ないだろうねー。でも通信には甫水会館という強い味方があるから
教室を変更すれば大丈夫なんじゃないの?
859名無し生涯学習:2007/05/22(火) 11:51:16
856
郵便事故がおきるのは、市外が多い。
市内は割合安全。
860名無し生涯学習:2007/05/22(火) 22:04:27
うち市っていうより区なんだけど・・・?
861名無し生涯学習:2007/05/22(火) 22:31:03
>>860
ネタですか?
通教生には郵政公社の人比較的多いみたいだから、だれか解説よろしく
862名無し生涯学習:2007/05/22(火) 23:18:51
>>861
他人様の発言を根拠も示さずネタ扱い。
いるかも分からぬ相手に解説を頼む他力本願ぶり。
貴方のレスは滅茶苦茶ですね。
863名無し生涯学習:2007/05/23(水) 08:11:53
862
859ですけど。まあまあ通教同士まったりで。
俺の勤めている会社でも郵便が着ないと苦情が
くるときがあるけど、県内は少ない。といおうか
殆どない。ヤバイのは遠距離。

はしかの流行って、予防注射きかないのかな。
確かにそれが原因でスクがキャンセルされたら
学習予定が大幅に狂う。
864名無し生涯学習:2007/05/24(木) 22:47:41
文学部に前期入学した者です。夏期スクーリングについて質問させて下さい。
夏期スクーリングは1期3日間の日程で行われますが、これは1科目あたり1日4時間×3日間で、
12時間受講しなければならないということでしょうか。
それとも1科目あたり1日4時間の受講で、3日間で最大3科目まで受講できるということでしょうか。
どなたかご回答願います。
865名無し生涯学習:2007/05/25(金) 00:58:24
>>864
こんばんは。

ご質問の件ですが、
1科目につき1日6時間×3日間になります。
866名無し生涯学習:2007/05/25(金) 08:40:21
>>864
いらっしゃい
おそらく「4時間」は「4時限」の解釈を誤ったと思われ
スクーリングは1時限90分×4時限なので、>>865さんのおっしゃる通り
1日6時間の受講です。それが3日間で1期。ガイドブックを見よう

4時間で1科目レポート免除されたらすごいよね
ただでさえ、1単位45時間分とされる学習が9時間に短縮されるのが、
対面学習の魔力で2時間にまで…
867名無し生涯学習:2007/05/25(金) 10:49:35
3年編入の法律学習初心者のものです。刑法Tのスクーリング申し込みました。初スクーリングです。よろしくお願いします。
868名無し生涯学習:2007/05/25(金) 15:58:03
>>867
がんがれー!!

あの、割と法学部の方が多いみたいなので、法学部生のみなさんに素朴な
質問なのですが(自分は文学部です)、法学部って4単位科目が多いですよね。
でも、スクーリングは2単位科目と同じく全体部で3日間となっていますよね。
これは、3日間出席すればレポートは4通とも免除になるんですか?
それから、もちろん文学部生にも4単位科目が(共通総合・専門科目共に)
ちらほらありますが、法学部さんの専門科目も、認定試験は4単位で1回
(1通or試験1回)となっているのは、これは文字の通り1度の試験で4単位
取得可能ということでしょうか?

↑の解釈が間違っていなければ、見るまで課題がわからない認定試験の
プレッシャーが文学部の半分ということですよね。。。。ウラヤマー
869864:2007/05/25(金) 21:51:26
>>865-866
ありがとうございました。
870名無し生涯学習:2007/05/26(土) 13:15:40
868
うんにゃ、そんなことはないす。スクにでると
課題が2通になります。スクにでると課題1、2を
やるか課題3、4をやるか指定されます。だから
スクにでるまでは、課題ださないほうがいいです。
基本的には法も文もしくみは同じでしょう。

今、法制史やっているけど教科書がむずかしすぎ。
871名無し生涯学習:2007/05/26(土) 13:17:50
それから 4単位でも試験は一回だけです。
そういわれれば、得ですね。
872名無し生涯学習:2007/05/26(土) 13:23:08
867さん。ウエルカム
民法、刑法、商法は自分でやるとあきてしまうので
なるべく、スクにでたほうがいいでしょう。
ただし、ざっと予習をしないと??になって
しまいます。刑法は IIのほうがわかりやすい。
873867:2007/05/26(土) 21:34:40
>>872

アドバイスありがとうございます。申し込むのが遅かったので、テキストまだなんですよね。
やばいかな。あと実は、法律演習Vも分からなくてもだめもとで申し込んでしまいました。
874名無し生涯学習:2007/05/26(土) 23:28:21
確認なんですが。
通教で教職とることができるようですが、
年齢制限ありますよね?
875名無し生涯学習:2007/05/27(日) 00:31:29
>>874
こんばんは。

こちらを参照してください。
>772、>774
876名無し生涯学習:2007/05/27(日) 00:40:01
昨日 靖国神社に参拝しました。
877名無し生涯学習:2007/05/27(日) 00:42:49
憲法 改正しないかな。
878名無し生涯学習:2007/05/27(日) 14:00:31
憲法は全ての法の上位法。つまり憲法
を改定すれば、全ての法解釈がかわる。
判例がある程度でるまで、通説は落ち着
かないであろう。
879名無し生涯学習:2007/05/27(日) 14:02:12
874
私立だったら、理事にコネがあれば
歳でも就職できる。 公立は年齢制限
あり。
880名無し生涯学習:2007/05/27(日) 14:07:21
873
「伊藤真の刑法入門」日本評論社 1700円
でも読んだらどうですか? 200ページ
で薄いし。  1~2週間で読めます。
881名無し生涯学習:2007/05/27(日) 14:41:51
コネはなかったが、私の出身校には40代半ばで就職してきた
先生がいたよ。リーマンしてた普通のオジサン。体の弱い
息子のために、環境のいい土地に引っ越したかった、とか
言ってた。私立の高校で、政経教えてもらった。

みんな、あきらめずにがんがろう。私もがんがる。
882名無し生涯学習:2007/05/27(日) 15:44:44
公立の年齢制限も、45歳とか59歳とかだから。
883873:2007/05/27(日) 22:31:00
>>880 さっそくアマゾンで注文しました。
884名無し生涯学習:2007/05/28(月) 21:23:33
レポート提出あげ〜
今日発送なら月末締めに間に合うよねたぶん

>>879
理事にコネとか、非常にマイノリティーな例を挙げられても
現実的にそれを利用できる人間は極少数なのだから、むしろ
理事にコネを作る方法を書いていってほしかった。
885名無し生涯学習:2007/05/28(月) 22:11:51
釣られてあげよう。
リポートは郵送の場合、今日(28日)必着だ。
直接提出なら今日18:30まで。
18:27頃に白山通りを緑の紙持ってダッシュしてたやついたよ。
間に合えばいいが。
886名無し生涯学習:2007/05/29(火) 02:30:05
883さんの行動力
見習はなくちゃ。

ここには、通教終えて、教職ねらっている
人が多いんですか?  法-> 社会科、文 -> 国語
という線なのかな。 そうすると、専門科目 +
教育科目ですよね。わー、たいへんだな。
皆さんがんばってください。
887名無し生涯学習:2007/05/29(火) 10:36:22
884
私の知っている例は、家庭教師をしていた子
の父親が私立高校の理事長知っていたので
就職できたそうです。 都道府県ごとに
採用される公立と違い、私立はそれ程、採用が
なく公募が少ないようですね。コネのつくりかた
まではどうも。
888名無し生涯学習:2007/05/29(火) 10:38:22
885
ってことは、885さんは課題を出し終り
余裕で歩いていたと。
889名無し生涯学習:2007/05/29(火) 11:50:08
>>885
え、そうなの!?28日締め?知らなかったよ普通に・・・・
でもさ、
>緑の紙
って、文面からするとレポートだべ?
老人は緑を青と言うが、最近の若者は、青を緑と表現するのか?

>>886
通教を終えて、って?

>>887
コネの作り方が書けないのなら、作れない大多数がガックリくる
ような少数の例も書いていくべきではないのでは?それは聞かれて
ないことだし。

みんな、がんがろうぜ
890名無し生涯学習:2007/05/29(火) 12:57:10
え?
最近の若者は青信号といわないのか?
891名無し生涯学習:2007/05/29(火) 13:14:29
889
「通教を終えて、って?」
つまり、通信教育で教員の受検資格がえられる
学科を卒業するか、不足している単位を履修
することです。
892名無し生涯学習:2007/05/29(火) 14:22:13
>>890 屁理屈
893名無し生涯学習:2007/05/29(火) 17:04:01
ん?緑色を青というのは老人に限らないと
指摘したんだが、どこが屁理屈なんだ?
894名無し生涯学習:2007/05/29(火) 21:42:07
ひねくれ者以外で青信号を「緑信号」と言う奴がいるか?
それとこれとは話が違うってんだ
895名無し生涯学習:2007/05/29(火) 22:00:50
>>885

釣られてあげよう。

> リポートは郵送の場合、今日(28日)必着だ。

そのようなことがどこに示されているというのだ?
896名無し生涯学習:2007/05/29(火) 23:53:46
>>66に前レスからの引用でレポートは15日と月末締めって書いてあるよ

大丈夫。6月15日以前にレポートが返却されてきたら、>>884は報告するさ
897896:2007/05/29(火) 23:56:10
すまぬ 「前レス」ではなく「前スレ」
898名無し生涯学習:2007/06/01(金) 11:46:16
『東洋』6月号到着
みんな、今年の夏期スクーリングはどのくらい参加予定?
899名無し生涯学習:2007/06/01(金) 17:17:21
>>898
4つくらいかなあ。
ただいまスケジュールを確認中です〜
900名無し生涯学習:2007/06/01(金) 22:53:20
900げっつ
901名無し生涯学習:2007/06/02(土) 12:49:29
俺は三っつとりたいな。
会社の休みがうまくとれそう。
902名無し生涯学習:2007/06/02(土) 16:53:49
今年は多めに出席したい。。。。4科目くらい出られればいいなー
903名無し生涯学習:2007/06/03(日) 03:43:47
901です。
東京へ行くのが楽しみ。
三年ぶりだし。友達のマンションに
泊まれることになった。
904名無し生涯学習:2007/06/03(日) 03:51:35
ところで、ここでこんなこと書
くとヤバイのかもしれないけど
スクで彼氏、彼女できっちゃた人
いる?  それともガチガチ
勉強フル モードでそんな雰囲気
ではないの?  すご~く知りたいのだが。
ひまな方よろしく。
905名無し生涯学習:2007/06/03(日) 05:08:18
>>904 ひまだから答えるが、自分は東洋で旦那と出会った



てか、雰囲気なんて科目や学生の顔触れによって変わるもんだし、
そういう不純な動機を全面に押し出してスクーリングに参加しないように。
少なくとも、あなたが期待しているようなウハウハな雰囲気になることはない。
906名無し生涯学習:2007/06/03(日) 10:12:26
別れた旦那と会ったのかと思ったが、

旦那に出会った、なんだね。

おめでと
907名無し生涯学習:2007/06/03(日) 11:41:02
905
いえいえ、こっちも不純な動機でスクに
参加するつもりはありません。
まあそんなこともあるかなーぐらいです。

でも、とにかくおめでとうございます。
908名無し生涯学習:2007/06/03(日) 13:16:22
ちょっと気になるのだが、805
は旦那と出会った。と言っている。
ってことは、805は♀と思われる。
しかし、書き方が男っぽい。
ふ~む、気になるの-。
909905:2007/06/03(日) 13:18:17
あ、通信ではなく通学過程で出会ったのであしからず

通信で出会ったカップルもいるにはいるらしいですよ
910905:2007/06/03(日) 14:17:53
>>908勘弁。女です。おっぱいもついてるし。
書き方なんてどうにでもなるじゃない。
911名無し生涯学習:2007/06/03(日) 17:12:35
本女通信のスレも悲しいくらい女捨ててる
やつらばかりだぞ
912905:2007/06/03(日) 18:38:08
私って女捨ててるの?
913名無し生涯学習:2007/06/03(日) 19:47:21
捨ててようが捨ててまいがどっちでもいいじゃん
そもそも異性を意識してスク行く人なんていないでしょ
914名無し生涯学習:2007/06/03(日) 22:12:45
単位認定試験(筆記試験です。)は合格していても、再試験を受けることは可能なのでしょうか??
Sが取りたい科目なのですが、初めてなので時間配分が上手くいかず、最後まで書けませんでした…
915名無し生涯学習:2007/06/04(月) 05:31:21
910
そっか、そっか。わかった。
あんがと。
916名無し生涯学習:2007/06/04(月) 21:56:45
昔はさかりが付いた感じの男と女が醜い行いを繰り返していたが、さいきんはそうでもないらしい。
熱心だったのは、多分九州出身のMさんとか、一人暮らしだったSさんとかかなあ、いろんなキャラがいたなあー
917名無し生涯学習:2007/06/05(火) 00:09:19
そう
みなさん卒業しました
おまいもがんがれ
918名無し生涯学習:2007/06/05(火) 04:51:40
917
多分、大学を卒業したんではなく
独身を卒業したんだろう。
919名無し生涯学習:2007/06/05(火) 05:04:28
914
436以降にそれに関した議論が
あるから見て。だしちゃった
あとじゃダメみたいだけど。
914さんはなんでSがいるんですか。
たいていの人は「単位がとれればいい。」
みたいだけど。よかったら教えてくらさい。
920名無し生涯学習:2007/06/05(火) 11:08:23
合格しちゃったら再受験は無理じゃないの?
436以降のことって言っても、話題に上がってるのは論文試験だし。
921名無し生涯学習:2007/06/05(火) 13:07:46
多分合格したら遅いだろうな。
予め担当教員に話をつけておけば
OKかも。
922名無し生涯学習:2007/06/05(火) 16:48:01
919さん、920さん、921さん、ありがとうございます。

919さん。
得意な科目であるのと、問題を見た瞬間にSが取れると思ったからです。
でも、成績は自己満足ですよね。
諦めて、単位を取ることに集中します。
923名無し生涯学習:2007/06/06(水) 09:09:57
922
それは残念だったね。でも一つでも単位が
とれればそれだけ、卒業に近ずくんだから
前向きでいこう。
924名無し生涯学習:2007/06/06(水) 17:36:41
放火殺人集団は日本から出て行け!!
925名無し生涯学習:2007/06/07(木) 09:39:30
一番最初の課題が返ってきた。
合格でした。 やはりうれしい。
926名無し生涯学習:2007/06/07(木) 10:01:55
83 :http://shibuzemi.com/2005/04/post_7.html:2007/06/06(水) 16:58:03 ID:b3Y1qAdK0
136 名前: 究極のグルメ 投稿日: 2007/06/06(水) 16:24:23

残虐食人鬼・安藤佳南子(21)、 埼玉・朝霞市の河川敷で夜通し人肉バーベキューに興じ、明け方近くにいた男性(43)にサラダ油をかけ生きたまま焼こうと試みる!
うーん、大森貝塚研究のエドワード・シルベスター・モース博士は、日本にも食人の風習があったとしていたが…
これが真実だったとは

つーことで、

どいつもこいつも
http://blog.livedoor.jp/fem_dom_2006/archives/50755611.html
http://femdom.seesaa.net/article/22362134.html
http://blog.livedoor.jp/mixi_homer
http://ahonosatoshi.blog82.fc2.com/blog-entry-18.html
http://femdom.seesaa.net/article/21470389.html
927名無し生涯学習:2007/06/07(木) 12:30:46
埼玉・朝霞市の河川敷で5日、ホームレスの男性が過ごす段ボール箱にサラダ油を
 かけ、火を付けようとした大学生らが逮捕された。

 器物損壊の疑いで逮捕されたのは、東洋大学4年・安藤佳南子容疑者(21)、専門学生・
 伊藤貴紘容疑者(20)、東洋大学2年の男子学生(19)と成城大学2年の男子学生(19)ら
 計4人。安藤容疑者らは5日午前4時半過ぎ、東洋大学朝霞キャンパス近くの河川敷で、
 ホームレスの男性(43)が寝ていた段ボール箱にサラダ油をまいた疑いが持たれている。

 4人はライターを手に「燃やせ」「殺せ」などと騒いでいたが、男性にケガはなかった。
 4人は、夜通し現場付近でバーベキューをし、「悪ふざけが高じた。今となっては申し訳
 ない」などと話している。
 http://www.ntv.co.jp/news/85483.html
928名無し生涯学習:2007/06/07(木) 14:31:42
東洋大学4年・安藤佳南子
929名無し生涯学習:2007/06/07(木) 14:37:55
■本学学生による事件について
新聞、テレビ等で報道されているように、
6月5日未明に本学学生2名が逮捕されるという重大な
事件が発生しましたことを大変遺憾に思います。
また、この事件で多くの皆様にご迷惑、ご心配をおかけしましたことに
ついて、深くお詫び申し上げます。
なお、事実関係については警察の調査が進んでいるところですので、
その進展を見守りながら、大学としても教育を担う立場から毅然とした
対応を取っていきたいと思います。

本学の学生には、今回の事件を契機として、
あらためて社会の一員であることを自覚し、
本学の教育が目指す「独立自活」「知徳兼全」の精神を十分理解し、
道徳的規範意識を持ち、東洋大学学生として良識ある行動に
努めることを強く要望します。

大学として、本学学生がこのような事件を起こしたことにより、
あらためて教育機関として生命や人権の尊重、
人間としてのしっかりとした「ものの見方・考え方」、
「哲学」を根幹に据えた教育の大切さを感じるところです。
今後は、あらゆる教育機会を通じて、
再発防止に努めていきたいと考えます。

2007年6月7日
東 洋 大 学

ttp://www.toyo.ac.jp/news/detail.php?news_id=768
930名無し生涯学習:2007/06/07(木) 19:26:53
通信生で、東洋大学云々という記事をみて、自分と関係していると感じる人
って何人いるだろ。
俺みたいに、この大学への帰属意識を全く持たない人の方が多いんじゃない
のか?良きことにしろ、悪きことにしろ、「だから何なんだ?」って感じで。
もっとも、年齢が通学生と同じ位の人にとっては、感じ方も違うかもしれな
いけど・・・。
931名無し生涯学習:2007/06/08(金) 05:58:00
俺も帰属意識ない。貴族意識もないけどね。
本当は帰属意識持ちたいんだけど、まだ
一回もWhite Mountains にいったことがない。
二夏位スクにいって、卒研の教授でも
決まれば、少しは帰属意識でてくると思う。
932名無し生涯学習:2007/06/08(金) 06:00:31
それから「東洋」の6月号にちょっと
だけ2ちゃんねるのことがでていた。
7ページ参照のこと。  この先生この
スレも見ているのだろうか。
933名無し生涯学習:2007/06/08(金) 06:03:43
924
「放火殺人集団は日本から出て行け!! 」
夏スクが終わったら海外にでも行きて-。
934名無し生涯学習:2007/06/10(日) 14:38:25
>>933の意味わからん
935名無し生涯学習:2007/06/10(日) 22:49:22
age
936名無し生涯学習:2007/06/11(月) 02:01:52
934
日本から出ていけ、と書いてあったんで
夏スクが終わったら海外旅行もいいかなと
思いますた。
937名無し生涯学習:2007/06/11(月) 21:24:30
意味わかりますた。
938名無し生涯学習:2007/06/11(月) 22:40:32
いやあー
学生が事件起こしていたんですねー
でも 通信には関係ないかな
939名無し生涯学習:2007/06/12(火) 00:09:41
そうだね。通信の学生が事件
おこしても東洋大学学生とは
でないだろうね。
940名無し生涯学習:2007/06/12(火) 01:01:36
しかし、別に正当化するわけじゃないけど
佳南子も、バージニア工科大学の韓国人と
比べたらかわいいもんだ。
941名無し生涯学習:2007/06/12(火) 15:43:05
>>932
このスレを見ているかどうかはともかくだ、ここまで有名な掲示板
なんだから、色んな所で名前を見ることはあるだろうよ。多分見てない
だろうしな。しかしこの先生が話題にしてるの、昔勤めてた出版社から
出した本だよ・・・

タイトルみて興味湧かなかったから、『東洋』の該当部分読んでなかった
942名無し生涯学習:2007/06/12(火) 21:57:50
924>放火も殺人もしてないぞ。適当なこと書くな。しね。
誰も怪我すらしてない。それにここは通信のスレ。
943名無し生涯学習:2007/06/12(火) 22:05:37
人肉って本当に食べることあるんですか。
944名無し生涯学習:2007/06/13(水) 05:35:46
943
スレ違い。人類学板へどうぞ。
945名無し生涯学習:2007/06/13(水) 06:46:55
料理板だろ?
946名無し生涯学習:2007/06/13(水) 10:32:14
サイバー大学みたいになると通信の意味がなくならないかな。
947名無し生涯学習:2007/06/14(木) 00:45:07
秋入学で文学部にはいって教員免許を取ろうと考えています。
(4年制大学の法学部を卒業後、民間就職→今月末に退職予定)
10月に入学すると、教育実習や採用試験を受けるにあたって
スケジュール等に無理がでてきたりしないでしょうか?
948名無し生涯学習:2007/06/14(木) 13:01:52
>>947
部外者ですが・・・
0から免許ですか?
そうだとすると、違うスレ見たほうがいいかもね。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1172565434/l50
949名無し生涯学習:2007/06/14(木) 14:31:35
947さん。
既に法学部卒業なら科目履修で
社会科の免許が取れますよ。
それとも国語の免許が欲しいんですか?
質問は、大学へ直接電話したほうが
早いでしょう。親切に
対応してもらえると思います。
950名無し生涯学習:2007/06/14(木) 19:01:42
先月の商法のスクーリング行った人います??
結果のはがきってもうきました?
951名無し生涯学習:2007/06/14(木) 22:20:51
>>950
商法出席しました。
はがきは12日に来ました。
952名無し生涯学習:2007/06/14(木) 23:25:18
スクの結果のはがきってなんですか?
まだスク出たことないんで。
953名無し生涯学習:2007/06/16(土) 13:52:29
スクーリングで単位認定試験がある場合、結果が葉書にプリントされて
送られてくるんだよ。ペロって剥がすと、科目と結果が見えるように
なってんの。スクーリング+単位認定論文の形は未経験だから、どう
書かれて送られてくるかわかんない。経験者の方解説願いまする。
954名無し生涯学習:2007/06/16(土) 21:31:56
>>953
評価のところに「G」と書かれていました。
それを見た瞬間、
どんだけ評価が低いんだよ!?、
と驚きましたが、
スクーリングに「GOUKAKU」したという意味みたいです。
この後は400円の郵便為替を添付して試験を申し込むみたいですね。
955名無し生涯学習:2007/06/16(土) 21:38:26
Gカップじゃないのか
956名無し生涯学習:2007/06/17(日) 03:54:32
953、954
ありがとうございました。
夏スク申し込んだんで、夏スクが
はじめてになります。
957名無し生涯学習:2007/06/17(日) 04:25:29
教職関係履修させていただいておりますが、事務職員やティーチングアシスタントの方々の対応も懇切丁寧で、大変好感持てます
それでいて、たとえば科目等履修ですと1単位2500円と、日大・法政等の半分なのも良心的
自信を持ってお奨めできますね
958名無し生涯学習:2007/06/17(日) 08:37:08
私の場合も東洋を選択するにあたり
2ちゃんねるや他の掲示板やブログ
を参照しました。世間で評判が高い
とか、偏差値はあてになりませんね。
4月に入学しましたが、満足です。
959名無し生涯学習:2007/06/17(日) 13:03:48
>>958
まぁあれだ。東洋の場合は、通学は色んなメディアで宣伝してるけども、
通信に関しては他大より地味だし、学生が発してる情報なんてココ以外は
殆どないから、穴場かもしれん。
学生が増えたら、今みたいなホスピタリティーは期待出来なくなるだろね。
960名無し生涯学習:2007/06/17(日) 13:06:26
編入学して3年目になります。
東洋を選択して正解でした。
961名無し生涯学習:2007/06/17(日) 13:26:43
>>954
年度末の成績原簿も、レポート合格がG、不合格がDって評価されて送られてくるよ。
962名無し生涯学習:2007/06/17(日) 16:44:26
教職課程について質問なんですが
必要な単位がそろえば、卒業しなくても免許取れるんですか?
963名無し生涯学習:2007/06/17(日) 22:15:22
>>962
学士の資格が必要だったと思います。
あなたが既に他の大学を卒業されているならば、
通信で必要な単位を取れば良いと思います。
もし大学を卒業したことが無いのであれば、
卒業する必要があると思います。

一応、事務局に聞いてみてくださいね〜
964名無し生涯学習:2007/06/18(月) 20:48:22
>>962
中学校一種、高等学校一種の普通免許状は、法定上の要件として
「学士の資格を有すること」が必修要件なので、>>963さんの
おっしゃっている通り、まだどこの大学も卒業していないので
あれば、卒業する必要があります。

便乗で質問しますが、教職課程を履修している皆さん、年齢は
お幾つくらいの方が多いのでしょう?
介護体験はともかく、教育実習の際に、現役或いは現役に近い
若者に交じって否応なく浮きまくる自分の姿が容易に想像できて、
卒業も見込めていない今から鬱々としてしまいます。たかだか
数週間、されど重要な数週間・・・・
965963:2007/06/18(月) 22:12:27
>>964
補足していただきましてありがとうございます。

私も教職過程を履修していますが、
もうすぐ30歳でして、見た目は30代後半ですw
そして教育実習を受けるのは早くても3年後です。
さて、その頃の私は何歳に見えるのでしょうか・・・w

生徒からすれば、
ベテランっぽくて安心できるんじゃないですかね。
何歳になっても夢を追いかけることが出来るのだと示せますし。

浮きまくったっていいんじゃないですか?w
966名無し生涯学習:2007/06/19(火) 14:17:24
去年、31歳で教育実習に行きましたよ。
若者にまじってもあまり違和感はなかったようですw

社会人としての経験が、道徳の時間等に活用できて
よかったです。先生も生徒も興味深々でしたよ〜

これから実習を控えている方、頑張ってくださいね!
967名無し生涯学習:2007/06/19(火) 16:03:18
なるほど。周りより年上ということは、経験も豊富ということ
ですもんね。教職は昔からの憧れなので、実習の頃には30超の
私も挫けず頑張ります。

ただ、レアかもしれないですが、私、出身校が数年前に廃校に
なったんです…実習って、母校へお願いするのが殆どですよね?
968962:2007/06/19(火) 18:11:46
ご回答ありがとうございます。

大学は卒業しています。
免許に必要な単位だけ履修すればいいのかな
969名無し生涯学習:2007/06/19(火) 21:22:52
うん
970名無し生涯学習:2007/06/19(火) 21:23:04
刑法Tのスクに出ているけど、伊藤先生を見ているとどうしてもミルコクロコップを
連想してしまう。 講義中も、油断するとミルコの幾多の試合を思い出してしまう。
971名無し生涯学習:2007/06/19(火) 22:34:12
ゴングを鳴らして対戦してみたらいいんじゃないの?w
972名無し生涯学習:2007/06/20(水) 08:21:32
967
へ-っ、私の行ってた学校は合併になりました。
で、 XX市立中央高校。なんとも平凡な名前になりました。
もし廃校になると卒業証明なんかどうなるんですか?
教育委員会で引き継いでもらえるのでしょうか?
973名無し生涯学習:2007/06/20(水) 09:17:45
>>972
私立の高校で、経営母体は今も生きているので、本体へ問い合わせれば
書類関係はなんとかなる、といった感じです。不人気だったようで…
974名無し生涯学習:2007/06/20(水) 12:12:31
そうなんですか。でも小子化で
子供が減っているのに教員の
採用が多いのは不思議。でも
皆さん、今がチャンス。
975名無し生涯学習:2007/06/20(水) 12:15:36
968
東洋の場合、法は社会科。
文は国語です。早めに事務へ
問い合わせたほうがいいでしょう。
976名無し生涯学習:2007/06/20(水) 13:32:29
>>972
公立は、学籍簿を保管する学校が決まってる。
そこの校長が証明してくれるから問題ない

教育委員会に聞いたらいい
977名無し生涯学習:2007/06/20(水) 14:05:24
976
ありがとうございました。
わたしの場合は、中央高校で
もらえました。しかしいやな
名前だ。
978名無し生涯学習:2007/06/20(水) 19:58:23
>970
なんかぼそぼそ言ってて声聞こえなくない??
979名無し生涯学習:2007/06/21(木) 19:11:53
>>974
確か、数年前にドカッと定年退職者が出始める年があったけど、
それに合わせて不足している人数を一気に採用すると、数十年後に
また同じ現象が起こるから、ということで、必要人数を小分けに
して採用する方針だとかって、6,7年前に教職の先生に聞いた。
あとは、少人数制クラスの実施やら何やらで、教師一人が受け持つ
生徒の人数が全体に少なくなってるお陰で、子供の数が減っても
採用が一時期より増えてるということみたいね。
980名無し生涯学習:2007/06/21(木) 20:28:30
>>979
教員って、定年後の再雇用制度ってどうなってるんだろう。
そのような枠があると、新陳代謝も進まないよね。
公立だと、自治体にもよるだろうし。
981名無し生涯学習:2007/06/21(木) 20:59:19
>>980
自分の知っている例では、その新陳代謝のスピードを遅らせるために
定年を迎えた教員を再雇用することにしていたみたいよ。再雇用の
形態は、私立→私立か、国公立→私立がほとんどだと思う。。。
982名無し生涯学習:2007/06/22(金) 08:29:40
どなた様か新スレお願いします。
983名無し生涯学習:2007/06/22(金) 09:20:05
>>978
う〜ん、どうでしょう。肉声だから限界があるかもしれませんね。

教務にお願い。

室内温度は一定に保ってほしいですね。省エネのため温度は27℃?に保つ、
とありましたが、それならそれでいいので、一定に保ってほしいです。前回は
寒すぎちあと、暑すぎでしたから。
984名無し生涯学習:2007/06/22(金) 09:43:20
新スレ立ててみた
第3章立ててくれた人の>>1をお借りしました。ありがとう。

>>983
昔から東洋のエアコンってこんな感じだったよ。
なんか適温にならないんだよね。
985名無し生涯学習:2007/06/23(土) 06:52:06
・・・・・
・・・・・・
・・・・・・・

あのニュースを聞いて2年ぶりくらいに来たんだけど、誰も語っていない?
いや上で語られているサラダ油クッキングの話じゃないぞ。
あれぇ、こっちは通教にも深く関わった話なんだけどな。
986名無し生涯学習:2007/06/23(土) 09:47:04
昨年のスクーリングのため、東洋白山校舎に行ったとき、校舎内でやた
らに目についたのが「専修大学の学生が起こした事件」に対する東洋大
学のポスター。
さて、今年のスクーリングでは、どのようなポスターが貼られているの
か?
987名無し生涯学習:2007/06/23(土) 10:59:02
法学部の皆さん教えて下さい。
労働法の課題1で不合格がきました。
学習のしおりの課題の取り組み方を参考にリポート作成したのですが駄目なんです。
助けて下さい。
988名無し生涯学習:2007/06/23(土) 11:24:07
よし助けてやろう

つまりは労働法のレポートが通らないんだな

それなら別の学部に転部するのがいい

あるいは中退すると解決する

ここで答えを聞いて卒業しても、インチキを
一生悔いるだけだからやめたほうがいい
989名無し生涯学習:2007/06/23(土) 21:31:18
>>987
不合格のレポートにはコメントなかったの?
自分も(労働法じゃないが)自信満々で提出したレポートが
思いっきり不合格で返ってきたのを、自分の回答を曲げて
でも添削欄参考にして再提出したら、何度目かには合格
もらえたよ。
990名無し生涯学習:2007/06/23(土) 22:04:42
>>985
は、元法学部教授の件を言っているのだろうか?
昨年、疑惑が報じられた時は多分全国紙でも1紙程度
の報道だったから、通教生には知られていなかったかも。
学内の掲示板には、報道に関して大学側の説明がなされていた。
今回は、テレビのニュースでも報じられていたし、
大学のホームページでも説明がなされているから、承知している
通教生もいるとは思う。
985は、同元教授が「東洋」にも寄稿していたし、ゼミを持っていたので
「深く関わった」と言っていると思うが、何せ少ない法学部の通教生
のなかで、ここに来ている人は限られるので、現時点で話題になって
いないのだと思うゾ。

991名無し生涯学習:2007/06/24(日) 06:52:36
新スレのほうへお願いします。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1182472816/l50
992名無し生涯学習:2007/06/24(日) 10:33:28
どっちでもいいじゃん
993名無し生涯学習:2007/06/24(日) 11:36:37
事件知らんし関心も無いわ
994名無し生涯学習:2007/06/25(月) 04:05:28
994
995名無し生涯学習:2007/06/25(月) 21:36:30
じゃ995で
996名無し生涯学習:2007/06/25(月) 23:12:34
ちなみに過去のスレ消費状況

東洋大学通信教育学部の人あつまれ!
2004年8月6日〜2005年8月ころ

東洋大学通信教育学部の人あつまれ!rigel2
2005年7月14日〜2006年9月21日

本スレ
2006年9月19日〜

う〜ん、まったり。
997名無し生涯学習:2007/06/25(月) 23:16:46
ところで、「通信教育学部」という名称が以前はあったの?
998名無し生涯学習:2007/06/26(火) 01:31:38
知らんが、通学部が「第T部」「第U部」と自称しているから
通信教育課程が以前に「通信教育部」だったと言われても
別段不自然な感じは受けないわな
999998:2007/06/26(火) 02:14:06
すまぬ、

×通信教育部
○通信教育学部

スレの最後に凡ミス
10001000:2007/06/26(火) 05:03:59
個人的に、2chを利用し始めて初の1000Get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。