慶應義塾大学通信教育課程 Ver.16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
慶應義塾通信課程の塾生・塾員がマターリ語らう場。
入塾希望者の質問等も歓迎。
煽り荒らしは完全無視で。 学歴ネタは禁止。(学歴版でやって下さい)
塾生は卒業めざしてがんばりましょう。
※ 学事に関しての質問は『塾生案内』『ニューズレター』を読んでから。

[公式]
慶應義塾通信教育課程ホームページ
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

[前スレ]
15 http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114940307

>>2 放送授業と参考URL   >>3 過去ログ   >>4- よくある質問等
2名無し生涯学習:2005/07/20(水) 17:47:17

[放送授業]
慶應義塾の時間
http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/radio_gakushu/index.shtml
・BSデジタル放送 BSC301ch 放送時間19:00〜19:30(月〜金)
・ラジオNIKKEI第1放送 放送時間22:00〜22:30(月曜日から金曜日)
月曜 放送英語(リーディング)05 法学部教授 横山 千晶
火曜 放送ドイツ語(初級後期)05 経済学部教授 鈴村 直樹
水曜 放送英語(ライティング)05 法学部教授 井上 逸兵
木曜 放送フランス語(初級後期)05 文学部助手 喜田 浩平
金曜 「三色旗−慶應義塾の時間−」

[参考URL]
慶應義塾図書館
http://www.mita.lib.keio.ac.jp/
若き血
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/5194/wakakichi.htm
【慶應義塾を聴く】
http://www.keio.ac.jp/kiku/
慶應義塾生活協同組合
http://www.keio-coop.or.jp/
財団法人 私立大学通信教育協会(合同説明会情報)
http://www.uce.or.jp/
3名無し生涯学習:2005/07/20(水) 17:47:58
4名無し生涯学習:2005/07/20(水) 17:48:34
[よくある質問-入学前]
■学割
 交通系学割はスクーリング期間通学経路(定期)やテスト受験時、卒論指導時の通学時、入学式等のみ
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/students/riyou/koutuu/index.shtml
 その他学割等--AU学割/映画・観劇等/アカデミック版PCソフト等購入/慶早戦/生協組合員/生協カードTUO
 慶應カードは卒業後申込可能

■年齢/在籍層/卒業数等
 http://www.tsushin.keio.ac.jp/data/index.shtml
 高等学校卒業後5年以内の者については評定平均値(成績)を重視。

■図書館利用
 通信生は入館・閲覧のみ利用可能。
 貸出は夏季/夜間スクーリング期間と卒論指導済の学生の利用券持参者に限る。
 http://www.mita.lib.keio.ac.jp/service/guide/correspondence.html

■入学案内・願書入手方法(願書は春・秋共通)
 ・大学正門前警備室で1部700円で販売 ・書店で購入 ・郵送で購入
 ・全国各地の合同説明会で何部でも無料配布。
 ※慶應通信事務局の方の合同説明会参加日(要問合せ)は個人的な質問も気軽に聞け、
  一部の教科書、レポート課題集や塾生案内等閲覧も可能 日程/詳細→http://www.uce.or.jp/

■志願理由書等
 論評の本は難しい本や内容にしなくてもいい。規定文字数の9割は埋めたほうがよい。
 修正ペンも少々なら関係ない模様。
5名無し生涯学習:2005/07/20(水) 17:50:07

[よくある質問-入学後]
■慶友会に関して
 ver14の922以降を参照。かけもちOK。

■入学式・オリエンテーション
 服装はスーツやカジュアルでも会社に通勤できるような服装が過半数。
 オリエンテーションだけでも参加しておくべき。葉書に書いた質問は個別に回答はしない。
6名無し生涯学習:2005/07/20(水) 17:56:20
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1114940307/759
既出かもしれませんが、『大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド』という本が
あります。
出版社は慶應義塾大学出版会。著者は、三井宏隆 慶應義塾大学文学部教授(元通信教育部
副部長)と、通信の卒業生で今は慶應大学院に在学している小町由香里さん。

レポート提出を軌道に乗せる方法、科目試験合格のためのテクニック、スクーリングに持って
いくと便利なもの、文献の探し方‥‥などが説明されていて、初めて大学通信を受ける人には、
役に立つ本だと思います。
「卒業率5%の謎」とか「卒業証書」のこととか、コラムも充実していて、おもしろいです。

別に宣伝するわけじゃないけど(笑)、入学式の時にも売られていたようだし、持っている
友人がいたら借りてもいいし、ご一読されてはいかがでしょうか。
7名無し生涯学習:2005/07/20(水) 17:57:14
スレ立て乙カレーライス!! (・∀・)ノ
8名無し生涯学習:2005/07/20(水) 19:35:14
>>1  乙(類)
9名無し生涯学習:2005/07/20(水) 20:09:24
他のスレにも書いたのですが、スクーリングで佐々木由美先生のリーディング
の授業を受けた事のある方いらしゃいますか?先生の人柄、授業の進め方等、
教えて下さい。お願いします。
10名無し生涯学習:2005/07/20(水) 20:36:34
佐々木先生の論文と著書を読みなさい。それで判断しなさい。
楽して卒業しようとするのは不愉快です。

『大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド』は私はお勧めはしません。
構成はともかく内容が薄く、レベルがとても低いです。卒業証書、卒業率などどこでも
書いてあるはずです。購入して得る知識は慶應通信を本気で学ぼうと考えている
人ならすでに把握してあることばかりです。
本気で勧めている方がいますが、関係者としか思えないですな。
11名無し生涯学習:2005/07/20(水) 21:30:28
大上段に構えて、偉そうに先輩風吹かしているお調子者こそ、
このスレに来る必要ナシ。

>>10に必要な情報はここには一切ありませんよ。
12名無し生涯学習:2005/07/20(水) 21:33:31
>>10
9の質問を不愉快と思うかどうかは、人それぞれでしょ。少なくとも
オレは不愉快じゃないね。先生の人柄や授業の進め方は、著書読んだって
わからんよ。

それから、スタディガイドのことだけど、初めて大学通信で勉強しようと
してる人はにとっては、ある程度役に立つと思うよ、オレはね。
オレも入学前は、大学通信教育の仕組みすらわかってなかった。入学後も
最初は右も左もわからなくて、うろたえてばかりいたから。
13名無し生涯学習:2005/07/20(水) 21:39:56
>>10
> 卒業証書、卒業率などどこでも書いてあるはずです。

どこでも〜っ!? どこってどこのこと? ここのこと?
過去ログずーーーっと読まなきゃ、見つかんないよ。
見つかっても、ホントかどうか確証なし。
塾生案内に書いてあるならべつだけどさ。
14名無し生涯学習:2005/07/20(水) 21:46:27
卒業率はあてにならないよ。入学年度で出してるわけじゃないみたいだから。2005年に入学した人が3.5〜12年後何人卒業したかっていう%じゃないみたい。
15名無し生涯学習:2005/07/20(水) 23:15:22
『大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド』は一種の
ハウツウものと前書きに書いてあるが、大学の出版社から
出てるだけあって内容は中途半端。卒業できるような奴なら
あの程度の内容のことは自分で体験、理解しながら把握できる
ことだと思う。通信出身の奴が一人で全てを書いてほしかった。
院進学、難関資格合格などを果たした人達数人の体験記を
まとめたような、「慶応通信卒業作戦」みたいな本なら
いいと思うけどね。卒業生としてあんな本で印税稼げる
と思うとくやしい。
16名無し生涯学習:2005/07/20(水) 23:35:52
出版社に企画持ち込んだことある? そんなに言うなら、やってごらんよ。
本を一冊出すのは、かなり大変なことだよ。(特に、今、出版業界は厳しいからね)
嫌味で言っているのではない。あなたの企画、俺はおもしろいと思うよ。
そんな本があったら、俺も買うからさ。
17名無し生涯学習:2005/07/20(水) 23:41:53
「あんな本だれでも書ける」と言う人に 書かせてみると・・・(以下略

18名無し生涯学習:2005/07/20(水) 23:51:30
2ちゃんねるや、大学院関連のサイトの紹介
なんかにページ数割いてるなんて無駄だと思わ
ないか?「あんな本だれでも書ける」なんて
思ってないよ。よくあんな退屈な本だせると
思っている。俺にはあんなあたりまえなこと
原稿に書けっていわれても書けない。

19名無し生涯学習:2005/07/21(木) 00:04:52
「俺ならもっといい本書ける」・・・ですか?(笑) 楽しみにしてるよ
20名無し生涯学習:2005/07/21(木) 00:18:06
>>19

まじでレスするほどのことでもないが、ああいった本は「いい本」
である必要ないんだって。いろんな奴にいろんなこと言わせたもの
を集める方がマシってことだよ。どーせ読む奴もいろいろなんだ
から。あの本には卒業できなくても恥ではないみたいなこと書いて
あったが、ハウツウものを自負するなら「死んでも卒業しろ」
とか書けよと思うけどね。
21名無し生涯学習:2005/07/21(木) 00:22:48
どーでもいいよ、そんな本
22名無し生涯学習:2005/07/21(木) 07:31:16
粘着して自演するなって
23名無し生涯学習:2005/07/21(木) 08:12:38
>19

痛くてしょうがないぞ!もーやめとけ
24名無し生涯学習:2005/07/21(木) 08:37:07
>>22-23

自演の張本人
25名無し生涯学習:2005/07/21(木) 08:46:27
2日間で6教科、試験を受けようと思います。
例えば、次回ですと9月の上旬にレポート、10月に科目試験を
受けるとして、逆算して、いつごろから、勉強するものなので
しょうか?
科目試験を受けるまでの、時間配分が難しくていつも挫折。
通信は、モチベーションを維持するのがむずかしいですね。

レポート提出から試験までは少し期間があるし、レポートまで
必死に勉強したものが、その1ヶ月の間に忘れてしまうんです。

皆さんは、レポートを書く時点では、そのレポートの設題に
係る事しか、勉強していないのでしょうか? 宜しければ
皆さんの勉強方法を教えてください。 
26名無し生涯学習:2005/07/21(木) 09:03:34
>>25

そんなのてめえで考えろ。勉強内容忘れる程の頭しか
ないなら、二日間で2教科くらいにしとけばいいだ
ろうが。
27名無し生涯学習:2005/07/21(木) 09:13:12
最近、あまりにも知性を疑う質問が多過ぎる。
煽りたくなる気持ちもわからんでもないが、
煽ったところで質問者には、蛙のツラにPissだから無駄
28名無し生涯学習:2005/07/21(木) 09:26:24
はは、ホントですね〜。 
神経疑う書き込みが、多すぎますねぇー。
昼間、仕事もしないで、ブラブラしてる人間が、
レスしてんじゃないの?
29名無し生涯学習:2005/07/21(木) 09:43:15
知性のある質問って、例えばどんなん?
反論するヤツは、どんな知性のある質問でも、難癖付けんじゃ
ん?  そもそも、相手にするほうが、おかしい。
30名無し生涯学習:2005/07/21(木) 09:51:20
知性がないというのはものの言いようで、
反論の価値すらない(議論の対象にすらならない)
ってことだろ。
「レポートを書く時点では、そのレポートの設題に
係る事しか、勉強していないのでしょうか?」
こんな質問人それぞれとしか言いようがないし、
どうレスすればいいんだ?具体的に答えようが
ないだろ。
31名無し生涯学習:2005/07/21(木) 10:25:05
そもそもお前は、何を議論の対象にしたいんだぁーーーーーー!!!
32名無し生涯学習:2005/07/21(木) 10:27:22
>>25の知性を疑問視する要因
>科目試験を受けるまでの、時間配分が難しくていつも挫折。

「いつも挫折」と告白している文面から、少なくとも
二回以上の科目試験受験経験があることが推察できる。
そうだとすると、「いつも挫折」しているにも拘わらず
自己の生活・学習態度を省みて受験準備をすることが
出来ない>>25は、知的活動に向いていないのではないか?
と疑問視されても仕方がないのではないだろうか。
33名無し生涯学習:2005/07/21(木) 10:49:58
>>25
全部忘れてしまうんじゃなくて、最初から全然効果的に覚えられていないのではないかな?
挫折してるんじゃなくて、自分が何のために学習しているかさえ元々見えていないのではないかな?
レポートの設題とやらの内容だけ把握したのでは不安が取り払えないんじゃなくて、
試験で知らない範囲が出題されて、何も答えられずに帰ってくるかもしれない自分が怖いだけなのではないかな?
34名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:09:09
知的活動に向いてないと自分でも疑問視したから、あるいは、
勉強に行き詰ったから、この人、質問したんじゃないの??
少しでも、ヒントになるものがあれば、と思って。

この人だけじゃないっしょ。第一、知的活動に向いてる人ばかりで
あれば、こんなに、卒業率、低くないはずだぁ〜〜〜!

重箱の隅を突っつきすぎだよ。そんなん、単なる揚げ足取りジャン。
結局、傍から見れば、25と同レベルなのでは?
「いつも挫折」の部分じゃなくて、「勉強方法はどうしてん?」
ってところが、質問の論旨だろーが。具体的に答えようがない?
あるだろーが。  
そんなんじゃ、ワケの分からん哲学試験は、なおさら答えられん
わなぁー。
偉そうに言ってるが、長年通信に居座る、化石化した生徒だった
りして〜。 
35名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:14:35
おぉ!さすが、33。大人だわ。 
36名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:17:26
自分には勉強に費やせる時間があまりないので、試験勉強はいつから始めるかと問われたら「時間の許す限り出きるだけ早く」としかいえないです。
37名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:26:42
質問の論旨?
25がいつ論じた?
そんな不正確な語句の使い方してるから
哲学試験がワケが分らなくなるんだよ〜
38名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:31:51
違う話題に移っもらえませんか。 はっきり言ってくだらない。

39名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:32:14
関係なくて悪いが、『大学通信教育に学ぶ人のためのスタディガイド』
より、エール出版の「通信制大学、短大 お得な活用術」とかいう本の
ほうがよっぽどモチベーションがあがる。慶応通信ってなんとか卒業
すればホントにお得な制度なんだなって実感できる。
40名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:33:41
>>39 GJ
41名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:36:10
>38
てめえがくだらねえ野朗だ、消えろ!それとも夏スクで〆てやろうかw
42名無し生涯学習:2005/07/21(木) 11:45:36
>>41
夏スクで〆るための特定方法を是非知りたいw
43名無し生涯学習:2005/07/21(木) 12:07:48
話題  ライブドアの掲示板・慶應スレがなぜ閑散としているのかについて、問題点を最初に指摘したのち論じよ。
44名無し生涯学習:2005/07/21(木) 12:12:31
>>43
私が一回厳しい書き込み(煽りではない。あまりにも稚拙な
こといっていたので・・)をしたら削除された。
あそこは仲間内だけで勝手に盛り上がって卒業率の低い
慶ゆう会と変わらん。だから閑散としてるんだろ。
45名無し生涯学習:2005/07/21(木) 12:22:34
>>43
参加者を特定しない掲示板における管理者の在り方に問題があろ。
トリップ付コテハン管理者が所構わずしゃしゃり出てきて馴れ合いを求める。
掲示板の管理者としての資質を疑う。
46名無し生涯学習:2005/07/21(木) 12:45:24
すいません、結論ですけど・・

























はやく再レポ仕上げるなり、テキスト読破したほうが良いと思います。
41から〆られちゃうよw
47名無し生涯学習:2005/07/21(木) 12:59:38
>>46

センスねえな。氏ね
48名無し生涯学習:2005/07/21(木) 13:14:14
ウホッ 噂の管理人>>46が早速おでましか?
49名無し生涯学習:2005/07/21(木) 13:25:44
噂の管理人って?
50名無し生涯学習:2005/07/21(木) 13:48:07
ラヂオ短波(日経)が良く聴き取れないのですが…。
51名無し生涯学習:2005/07/21(木) 15:05:13
BSデジタルラジオ放送 BS301ch を聞くがよろし。。。
52名無し生涯学習:2005/07/21(木) 15:17:03
有難うございました♪
53名無し生涯学習:2005/07/21(木) 18:20:03
6科目受験で6科目合格は難しいです。
2〜3科目をコンスタントにこなすのがやっとの人が大半でしょう。
54名無し生涯学習:2005/07/21(木) 21:48:47
(・(ェ)・)クマー
55名無し生涯学習:2005/07/22(金) 09:58:16
慶應通信の入学は難しいって聞いたけど、前は誰でも入学できたよね?
気になるのがさ、審査の基準のレベルってなんなんだろ?
卒業後5年以内の人間は高校の成績重視とかいってたけど、5年以上の人
はどの程度のレベルじゃないといけないのかなぁ??
56名無し生涯学習:2005/07/22(金) 10:11:11
そんなの、知るか。 氏ってどうする。
57名無し生涯学習:2005/07/22(金) 10:36:57
べつに、ただ聞いただけだよ、この蛆虫!
58名無し生涯学習:2005/07/22(金) 11:14:24
個人的には、入学審査、書類でパスしたら、面接もやってもらいたい。
やる気のない、生徒が多すぎ。 
在学期間は12年と言えども、スクは除いて、単位を取っていないようで
あれば、強制退学がある…というような、脅威があれば、やる気ない生徒が
だいぶ粛清されるのではないかな。 強行意見だが。
これは、個人的な意見で、気を悪くされたら申し訳ない。

とにかく、しっかりやりたいのだ。 スクで、うつらうつら寝てしまう
くらいなら、分かるが、堂々と寝ている生徒、しかも、親にレポやって
もらっている様な、糞生徒が、最短期間で抜けぬけと卒業するなんて
不愉快極まりない。 言いたいのは、先を越されて卒業する事に対して
嫉妬しているわけじゃなく、そういう糞生徒が、しっかりやってるほかの
慶大生の評価まで、落としているということに対しての怒りだ。

初心忘れず、卒業目指そうぜ!!!  
59名無し生涯学習:2005/07/22(金) 11:30:26
>>58

どんな手段使っても卒業した者の勝ちだよ。ほめられた事でもないが
通学生の学生だって結構いいかげんなもの。どんなに学問の大切さ
を理解してたとしても、そのような糞生徒にさき越されて卒業
されるような奴はイマイチだね。
60名無し生涯学習:2005/07/22(金) 11:52:42
私は58ではないが、通学生ならともかく、通信なのにやる気が
ないんじゃ、初めから来なければいいのに、とおもうが。
通信で慶應でても、社会的にhそんなに評価ないとおもう。
しがない、おじさんの意見です。ご免。
61名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:05:27
覗いてみれば、くだらんなぁー。 
所詮お前ら通信だろ、えらそーに。大学訓な! オレはお前達と違って、
すさまじい受験戦争を這い上がって来たんだ。 慶應ブランド、汚すなコラ。
お前らたちみたいな、馬鹿ヤローが、慶應のロゴ入り入ったもん、もってふらつくな。
馬鹿と一緒にされたくない。
62名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:10:11
>>58
親にレポやってもらってる奴なんているのか?
そんなんで卒業できるのか?
同じ通信の学生としてがっかりだな・・・
63名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:10:56
あ、書き忘れたが、慶應の通学生は、そんないい加減じゃないっす。
いい加減に見えて、しっかり、やってるもんだ。勉強も遊びも。 
そこらの、三流、日東駒専あたりと、一緒にすんな。 馬鹿通信が。
64名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:21:08
通学生と比べ物にならないのは、よく分かってる
秀才は、もともと出来る上に努力家だからな
ただ、同じ通信の中でもそんな馬鹿と一緒にされると思うとがっかりするよ
通信でも頑張ってる奴はいるからな
65名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:31:56
通信はどうせ卒業できない奴らが殆どなんだから通学生は目くじら立てるな。
66名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:37:39
>>65
一つ聞きたいのだが、卒業できないのは勉強が難しいから?それともただやる気ないだけなのか?
頭が悪いと言われればそれまでだがw
67名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:46:58
通信は所詮通信ですから、結局、慶應卒という事よりも、中身がともなって、初めて、
社会的に認められるのではないでしょうか。
68名無し生涯学習:2005/07/22(金) 12:47:38
>>66

返答になってないが、勉強の仕方がわからない人が多い。
通学生の多くは小学生時代から試行錯誤して勉強慣れは
してるが、通信生はこの点が出来ていない。
しかし、勉強方法がわかれば多くの通信生は卒業くらい
できると思われる。もっとも何を言ってもダメで、およそ
勉強に向いてない人も残念ながら一定の割合でいる。

              わたしは教員です
69名無し生涯学習:2005/07/22(金) 13:31:33
でも通学生(文系)の授業態度も中学レベルだがな
後ろはバカ共がはしゃいでて保育園みたいな雰囲気
かといって中間の席は爆睡してるか携帯いじってるか
教授に何度も静かにしてくださいと言われてる
内部もバカだし、外部もバカ
ロクに勉強せず、テスト前日にコピー貰って
持ち込んで写してAゲットして
慶應に失望したよ
70名無し生涯学習:2005/07/22(金) 13:44:15
>>68
以前、憲法の教授が「三色旗」に同じようなこと書いてたね
その人は2ちゃんしてないと思うけど・・
71名無し生涯学習:2005/07/22(金) 13:44:45
>>69
それが確かなら残念だな
秀才ゆえの余裕からなのか
72名無し生涯学習:2005/07/22(金) 14:01:13
69、えーーーー???誰の講義ですか、それ?学部は?

つうか、あんたは、通学生か?
73名無し生涯学習:2005/07/22(金) 14:20:54
通年スクーリングを受けて卒業しましたが、文学部、やる気とまでは
いかないものの、ちゃんと講義受けていましたよ。例外がいないのかと
言われてしまえば、いたのかもしれませんが。 

ただ、年を追うごとに乱れてきている気がします。私が始めて通信に
入学したのは、18年前でもう、卒業は10年前にしているのですが、明らかに
昔と違う。 新たに他の学部に通信生として入学して近年、思うことです。
教員のあなたが、65のよな発言をするのは、とても残念です。 
74名無し生涯学習:2005/07/22(金) 16:15:04
>>73
立派にご卒業された先輩に伺いたいのですが、慶應の通教を卒業しての社会的メリットをお聞かせ願いますか?
75名無し生涯学習:2005/07/22(金) 16:20:21
そんなもんあるわけねーよ馬鹿っ!
通信制大学を出るって言うのは気持ちの良くないオナニーをするのと一緒だ
76名無し生涯学習:2005/07/22(金) 16:22:48
慶應通信の入学は難しいって聞いたけど、前は誰でも入学できたよね?
気になるのがさ、審査の基準のレベルってなんなんだろ?
卒業後5年以内の人間は高校の成績重視とかいってたけど、5年以上の人
はどの程度のレベルじゃないといけないのかなぁ??
77名無し生涯学習:2005/07/22(金) 16:30:38
>76
身長170cm以上
年収800万以上
前科3犯以内(殺人経験者は不可)
2ちゃん書き込み回数20回以内

じゃなかったっけか?
78名無し生涯学習:2005/07/22(金) 16:38:52
レベルっていう明確な判断基準はないんじゃないの? ただ、提出した
レポートを大学教授とかが読んで、通教で果たしてやっていくだけの
文章能力があるか、とか、どんな物の考え方をしているのか、とかを
総合的に判断して、入学審査をしてるんじゃないかな。 確か、入学式の
時に言ってた。 何人かの教授が、提出物を読みまわして審査してるって。
落ちた人はいるらしいけど、ほんとに、慶應通信って、入学時点でのレベル
高いの? 卒業は難しいらしいけど。 
79名無し生涯学習:2005/07/22(金) 16:44:24
乳岳は素晴らしい
卒業は思い出
80名無し生涯学習:2005/07/22(金) 19:52:07
>慶應の通教を卒業しての社会的メリットをお聞かせ願いますか?

一応、慶応卒っていっても嘘じゃないってだけでかなり人生充実する。
学歴コンプがかなりなくなるよ。
今後は通信出たあと院やロースクに行く奴も増えて、通教卒業をうまく
生かした奴も増えてくるんじゃないの?因みに通学卒業しても、
極端にいえば東大でても難関資格や就職試験を突破しなきゃ道は開け
ないんだよ。卒業しただけでは直接的に社会的メリットを得るなんて
むりだよ。
81名無し生涯学習:2005/07/22(金) 20:02:06
10月入学を目指してますが合格率は何倍でしょうか?
82名無し生涯学習:2005/07/22(金) 20:09:37
合格率何倍って、一人で何回も合格するのかな?
83名無し生涯学習:2005/07/23(土) 03:12:03
実際去年なんかは、何人受けて、何人合格したんだろ??
84名無し生涯学習:2005/07/23(土) 04:32:41
文学部の人に聞きたいんだけど、入学審査の論評はアカデミックな
内容文にしました?例えば慶應出版の本と市販の本とでは、やはり、
慶應出版の内容がアカデミックなケースが多いけど、入学選考は、
市販の本でも通用するのかな?
85名無し生涯学習:2005/07/23(土) 08:38:36
>84
俺は赤川次郎
86名無し生涯学習:2005/07/23(土) 10:37:14
慶應通信の本だからといって、手心が加えられるわけでもない。
市販本を使ったからといって即減点なんてのもありえない。
自分の勉強したい分野の本を読んで、自分の考えを書くのが一番だ。
しかし、願書提出の時期になったら、いきなり変な質問が増えたな。。
87名無し生涯学習:2005/07/23(土) 10:44:18
慶應通信でメリットがあるなんて考えない方が良い。
卒業しても、それ程劇的に人生が変わる事はない。
ここに入学する人は、勉強が趣味か、大学で学んだことを資格に結びつけるか
実務経験者が、足りない知識を補うためとか、
とにかく通過点としての意味しか考えていない。
将来のビジョンも持っている。努力もかなりする。
逆に、卒業して慶應卒で終わって万歳と考えているのヤツは卒業できない。
メリットってありますか?なんて聞くやつは受動的すぎて慶應通信には向かない。
88名無し生涯学習:2005/07/23(土) 10:45:10
>>86
正直かなり不安ですね。8月10日から願書受付が始まるのですが、
俺は26歳で彼女には願書提出するまで、会わないことにしています。
落ちたら別れるといわれているからあとが無い状態ですね。
さあ今日も論文作成だ。
89名無し生涯学習:2005/07/23(土) 10:49:37
>>87
俺は学問を深く学べて見識を広く持てる機会が慶應にあると思うことと、
学歴ブランドを利用できるというメリットがあるから入学するけどな。
90名無し生涯学習:2005/07/23(土) 11:23:06
>>88
お前の自己満足の犠牲になる彼女が可哀想だ。
今週末にさっさと仕上げてしまえ。

入学後は勉強、仕事、家庭(彼女)をバランス
よくこなす必要がある。

通信をやるなら、だれにも迷惑をかけない事を
心がけろ。
91名無し生涯学習:2005/07/23(土) 11:25:54
>>88
大袈裟
92名無し生涯学習:2005/07/23(土) 11:30:43
>>90が言うように、志願書くらいサラッと書けないと入った後厳しいと思うが
93名無し生涯学習:2005/07/23(土) 11:56:04
>>88
ありがとう。がんばるよ。
>>92
ご指摘通りなんだけど、今1800字くらい書かないといけないんだ。
しかも、何枚も繰り返しては書いている状態なんだ。
知識があればサラッと書けるのだが、知識もまだ薄い為、苦労してる。
専門書を読む毎日だよ。
94名無し生涯学習:2005/07/23(土) 12:19:42
>>88 氏ねよお前ネタだろ。夏房野郎。
95名無し生涯学習:2005/07/23(土) 12:21:29
>>94
いやいやネタじゃないよ。
96名無し生涯学習:2005/07/23(土) 12:50:32
>>93氏よ
俺は専門書を読んで自分の知識を披露するよりも
手に取った本を、どれだけ論評する力があるのかを試されると思ったので、
読んでも理解しづらい本よりも今の自分の能力に合った本を、選んで書いたが・・
ってネタなのか?
97名無し生涯学習:2005/07/23(土) 13:58:13
 私は主人(法学部卒)の姿を見ていて、価値を感じたのでさらりと
論評や志望動機等を出して昨秋に合格しました。専門書は1冊で良いので
簡単に論点を整理して、学説に私見をいれるだけで大丈夫です。
 今は、子育ての傍ら軽く本を読んでいますが背伸びは不要です。
自分の文章をもう一度、大学教員のつもりで読んでみて。できるだけ
批判的に。入学すれば、さらに厳しい世界があるの。
 私の場合、英語のレポートは4本合格、試験は1回づつ落ちたわ。
保健衛生は一発よ。今は赤ん坊がいるので、政治学、法学、日本史の
勉強をさらりとやってるわ!みんな頑張っているわ、卒業の意義が
分からなくても大丈夫なのよ!
98名無し生涯学習:2005/07/23(土) 13:59:42
>97
ネカマ乙
99名無し生涯学習:2005/07/23(土) 14:12:23
>>88
今までの志望理由書って
1.志望動機 720文字
2.専門書籍の論評    600文字
3.慶應を選んだ理由 180文字

ぐらいじゃなかったっけ?
1800文字ってなによ?今年から変わったのか?

88は事実や自分の考えを人に伝える為の文章能力が不足している。
俺が採点者なら迷わず「入学不許可」だ。
100名無し生涯学習:2005/07/23(土) 14:15:22
大丈夫、オマイなんか採点者になれないからwwwww
オナニーでもして寝ろ
10188:2005/07/23(土) 14:43:10
>>99
すいません。1800字ではなく、1500字ですね。
ご指摘通り私は、事実を論理的に伝える文章能力に欠けています。
塾生の文章能力がどの程度なのかも気になるところであります。
しかし、私が思うに、みなさんはさぞ見識が深いのでしょう。
学問に日々取り組む姿勢が伺えます。
課題レポートに取り組むプロセスが、私の文体に指摘をだせるのでしょう。
102名無し生涯学習:2005/07/23(土) 15:19:29
通信を出ましたが、正直、慶應って名前が出るだけで
こんなに叩かれると思いませんでした

ネット歴が短いせいか、何だかショック・・。別の大学の
通信の方が良かったのかな(会社が近くて、夜の講義に
出やすいので選びました)

時間がかかっても、好きな勉強を続けるには、いい制度
だと思うのですが・・
103名無し生涯学習:2005/07/23(土) 15:21:00
慶應通信は入学してからが大変です。入学審査準備で大変かもしれませんが、それは通過点です。いろんな書き込みに惑わされず、頑張ってください。
入学するとテキストが山ほど送付されます。語学から単位をとって、とりあえず書きやすい科目からレポート書いていってください。
ただ、大卒の資格が欲しいだけなら、慶應通信はすすめません。卒業が難しいので。卒論がない他大学をすすめます。
では健闘を祈っています。
104名無し生涯学習:2005/07/23(土) 15:44:39
英語のスクってどんな感じなの? 語学全般の情報を教えてもらえませんか?
去年フラ取った子が、イラついてて、八つ当たり。
そんなに、語学って難しい授業なのでしょうか? 
105名無し生涯学習:2005/07/23(土) 15:51:18
>>103
やはり経験者の言う事は違うな
実に的確な意見だ
志願者はこういう発言を参考にするように。
106名無し生涯学習:2005/07/23(土) 15:54:52
卒業が難しいのは、論文審査になかなか通らないからなのですか?
ふだんの科目試験や、スクーリングって、そんなに難しいと言うほど
難しくないと思いますが。。。 不思議。
107名無し生涯学習:2005/07/23(土) 16:02:16
>>104

教授によってピンキリらしい。

外国人教授の場合、授業は全て英語で理解不能。
日本人教授の場合、とんでもないボリュームの宿題をだされる。
しかも試験が難解で単位が貰えず、一週間を無駄にする人も多いとか。

英語の教授は選べない。
運がよければ、簡単で楽しく英文法を学べる教授にあたるかも。
108名無し生涯学習:2005/07/23(土) 16:11:17
107さん、有難うです♪ では、英語を取るときは、他の教科、
取らないほうがいいですね。 
109名無し生涯学習:2005/07/23(土) 16:36:04
英語と比べて、ドイツ語は単位取るの難しいのかな?
110名無し生涯学習:2005/07/23(土) 16:46:08
>>84
私は市販の本で合格しましたよ。
アカデミックな内容とも言い切れないような本を、
アカデミック風味に論評してみました。
111名無し生涯学習:2005/07/23(土) 16:51:49
>>106
卒論は先生次第。気に入ってもらえれば適当に終わる
逆に気に入ってもらえないと数年かかる

普段のレポや試験が簡単なのはおまいの頭が良いこともあるだろうが、先生の当たりが良いというのもある
担当の教官で同じ教科でも全然違ってくる
また教科によってツボがあって、そこを抑えないといくらやっても駄目なこともある
この大学の場合、一般的な専門書の内容よりも担当者の学説重視の場合が多い
なので、専門書を複数読むよりも、担当教官の書いた本を読まねばならないことの方が多い
これを知らずにレポの講評を見ても、何が悪いのかわからないこともある
で、そういうのがいくつかまとまると単位が足りなくなるのだ

先生の俺様度が強いのは法○関係だな

スクリーングは普通、単位をよこすために行うので、余程のことがないと落ちない
とにかく授業に出れば良い

あとは、卒論が始まると時間が足りなくなる
論文指導なんて平日だし、やる気のある先生は非公式に月一くらいで会ってくれるから、それだけ仕事量が増える
そうなると仕事ととの兼ね合いなどが出てくるだろう
一番らくなのはただ単位を集めれば良い一、二年目だな
112名無し生涯学習:2005/07/23(土) 17:36:04
>卒論は先生次第。気に入ってもらえれば適当に終わる
>逆に気に入ってもらえないと数年かかる

人間として気に入ってもらえればということで?
113名無し生涯学習:2005/07/23(土) 17:49:07
>>112
それ(相性みたいなもの)もあるけど、やっぱり内容。
評価はその先生だけでなく、教授会だから、複数の先生が合格と
認めないとだめらしい。総合面接も確か、先生が2人

担当の先生の隣に、テレビでも見たことのある人が・・
直前まで知らなくて、驚き。「塾生案内」は、これでもかと言う
くらい読まないとダメですね・・(特に、手続関係。締切に遅れる
と怖い。当日消印有効やら必着やら、卒業関係は結構複雑)
114名無し生涯学習:2005/07/23(土) 18:06:19
>>112
まあそんなところかな

>>113
補足ありがとう
論文の内容は書き始める前の指導で詰めるから、あえて書かなかった
一応"教授"が指導教官であれば、教授会で通らないような内容では書かせないからね
その点では執筆許可をもらうまでが大変かな
115名無し生涯学習:2005/07/23(土) 18:18:03
法学部の受験提出文はどんな文を書いたらいいの?
116名無し生涯学習:2005/07/23(土) 19:17:41
>大卒の資格が欲しいだけなら、慶應通信はすすめません

俺は大卒の資格が欲しいだけで慶応通信にしたが。どうせだったら
有名大学にしようということで。大体学部レベルの勉学で学問だの
なんだのって言ってる奴ほど卒業できてない。所詮は通学でいえば
18歳で入学する人間対象の課題なんだから、>>103見たいな奴は
オーバーな意見だ。俺も含め友人の卒業生も、慶応とはいえ大して
難関の通教ではないと言ってる。
117名無し生涯学習:2005/07/23(土) 22:36:27
>大して難関の通教ではない

この言い方だともっと難関の通教が色々あるような感じだな。
118名無し生涯学習:2005/07/23(土) 22:51:59
>>117

そんなの知らないよ。慶応の通教しかやったことないし。
119名無し生涯学習:2005/07/23(土) 23:48:58
116の意見に同意。
慶応のレポートや試験がここで聞くほど難解とは思えない。
120名無し生涯学習:2005/07/23(土) 23:57:37
漏れも116の意見に同意。
卒業率が低い原因は、レポートや試験が難関だからというよりも、
卒論必修の上に、スクーリングが夏期と夜間しかないので、
定職を持った社会人には卒業を目指すのが非常に困難だから。

にもかかわらず、「通信教育」という言葉のイメージだけで
地方在住の社会人が入学して、入学してからスクーリングに
出られない=卒業できないという事実に気づく香具師が少なくないのと、
単に「慶大生」の肩書きが欲しいだけで、卒業する気なんて
さらさらない似非文化人やアイドル歌手、AV女優はじめとしたアフォが
少なくないから。
121名無し生涯学習:2005/07/24(日) 10:08:15
>103はレベルが高いから難関だとは一言も言ってない気がするんだが…

そもそも学歴も年齢もバラバラな通教生の学力が一定なわけないんだし、
そんなに一生懸命周りをバカにしなくてもいいのに。
122名無し生涯学習:2005/07/24(日) 10:12:18
直近に塾員になるものとして言えば、
@レポートは慣れればさほど難しくは感じない。私は落ちなかった。
A試験は、通学生レベルに合わせているという。私は落ちたこともある。
Bスクーリングの専門科目は講義を普通に聴けば落ちない。講師によるが。
C語学も多少やれば何ら問題はない。
D卒業論文も、最初は緩やかに、完成の目処が立てばどっさりと書けばいい。
 指導教員の言っていることが理解できない場合は論外である。
 以上のようなことをサラリーマンの余暇で対応するのはかなりきついが、
私の周りで卒業した数十人の中でサラリーマンであったのは数人である。
元々一流高校出や極端には早稲田学士、一流企業OBなどを含む、年配の
方がかなり多い。あと、女性が多かった。若者はそもそも比率的に少ない。
卒業時点で20代というのは、はっきり言って秀才であった。
 因みに私は学士入学であるが専門科目を取り終えるのに3年かかった。
123名無し生涯学習:2005/07/24(日) 20:22:17
経済学部でマル経の勉強ってできないんですかね?
通学過程は充実してそうだけど、通信はカリキュラム見るとマル経の科目に該当する講義がないような感じなんですが。
124名無し生涯学習:2005/07/24(日) 20:25:44
過酷な受験戦争勝ちあがってきた通学と、
アホでも入れる通信が同じ訳ねーだろクズ
125名無し生涯学習:2005/07/24(日) 20:48:13

>卒論必修の上に、スクーリングが夏期と夜間しかないので、
>定職を持った社会人には卒業を目指すのが非常に困難だから。

これは ちょっと違うと思う。
卒論はともかく スク単位は簡単にとれるのが一般的見解。
卒業できない奴でもスクーリング単位はとっている。
だから、慶應通信のスクーリングのシステムが社会人学生に不利というのは
卒業できない理由にはまったくなっていない。
126名無し生涯学習:2005/07/24(日) 20:53:35
連続した休日が簡単に取れない職もたくさんあるんだよ。ガキが
ふざけんなよ
127名無し生涯学習:2005/07/24(日) 21:01:14
すいません。
見地と観点の言葉の使い方がいまいち解りません。
教えてください。
128名無し生涯学習:2005/07/24(日) 21:16:48
>>125
俺は>>120じゃないんだけど、スクーリングが社会人に不利な理由は会社が休めず出席すら出来ない香具師が大勢いるって事じゃないのか?
129名無し生涯学習:2005/07/24(日) 21:22:00
いくら夏でも、8日間も連続した休みなんて、たやすく取れるもんじゃない。
130120:2005/07/24(日) 21:55:39
>>128
漏れが言いたかったのはまさにその事。
他の大学のようにスクーリングが土日中心の3日連続とかならまだ何とかなるが、
平日丸々1週間なんて休みは普通の会社員には無理。
教師とかならともかく、大部分の社会人には夏休みなんて関係ない。
夜間スクも地方在住の社会人にはまず絶望的。
131sage:2005/07/24(日) 22:29:04
普通の通学で有名大学を出てから、慶應通教も卒業したけど、
通信のレポート、試験はかなり採点が厳しいよ。

慶應通教ではじめて大学卒業する人にとっては、だからどうだっていう
意味のない事実だけどね。それを乗り越えるしかないんだから。

むしろ学士入学で学歴ロンダリングをしようとする人が気をつけた方が
いいかも。
132名無し生涯学習:2005/07/25(月) 00:43:24

話はチト横道にそれるが、慶應通信では就職指導等は行っていないよね。

スクーリングの日程は限られるわ、合同説明会にはあまり参加しないわ、慶應通信は殿様商売だな・・・
133名無し生涯学習:2005/07/25(月) 07:21:30
ちなみに卒業論文って、どのくらいの量を書くんですか?
それって、提出するときは、製本?みたいに、きちんと体裁を整えて、
提出するものなのでしょうか? 
変な質問してたら無視してください。
134名無し生涯学習:2005/07/25(月) 07:53:54
>>133
テーマにもよると思うんですが、400字詰め原稿用紙で50枚から100枚と
いったところでしょうか・・。あと、参考資料一覧もつけるので+10枚
程度にはなるかも知れません。

製本は大学生協に頼むと何ヶ月もかかるし高いから(徽章入りの黒表紙で
とじるだけなのに)、大手文具店にある「製本セット」を使うか、学校の
近くで見かけるような製本屋さんに頼む人が多かったようです。

自分はワープロで清書したものを、市販の製本セットで綴じましたが、
「原稿用紙に手書きで紐で綴じても良い」という先生もいて、色々です。
論文指導担当の先生の指示に従うのが一番だと思います。
135名無し生涯学習:2005/07/25(月) 08:58:44
>慶應通信では就職指導等は行っていないよね

大学スタッフが学生の就職のために苦労して営業してるの
知らなさ杉。授業料が格段に安い通信で就職指導まで受けたい
なんてアホなこというな。
136名無し生涯学習:2005/07/25(月) 09:45:44
134さん、どうも参考になりました。

話変わって、俺は経済学部なんですが、数学に今一、自信がありません。
2年目なんでまだ時間的にゆとりあるうちに、高校時代の数学の復習でも
しておこうかなーと考えているんですが、あんまり必要ないんですかね。
やるとしたら、どのあたりなのか、いい助言がありましたら、参考にさせて
ください。
137名無し生涯学習:2005/07/25(月) 10:00:55
>>135
法政あたりは通信でも就職課使えるはずだぞ。
138名無し生涯学習:2005/07/25(月) 12:08:29
通信が就職課に相談できるとしても
企業からのオッファーなんてないよ。
成績が良いとしても、企業は通信卒なんて
望んでない。
4年間の大学生活をいかに有意義に過ごしたかが
問われるわけだから、通信で孤独に粛々と淡々と
単位とっただけじゃ、社会性が問えないよ。
あくまでも生涯学習の一端じゃないか>通信
通学組とは、社会勉強できる世界がまったく違うだろう。
139名無し生涯学習:2005/07/25(月) 12:18:02
就職も駄目、卒業しても認めてもらえない、なら慶應通信卒業してもしょうがないな
140名無し生涯学習:2005/07/25(月) 12:25:58
独立自尊、それがモットーですからw
141名無し生涯学習:2005/07/25(月) 13:36:19
>法政あたりは通信でも就職課使えるはずだぞ

>就職も駄目、卒業しても認めてもらえない、なら慶應通信卒業
してもしょうがないな

こういうこと言ってる奴らってどーいう境遇の奴なのか
いつも不思議に思う。慶応通信とどんな関係にあってこの
スレにきてるんだ?
142名無し生涯学習:2005/07/25(月) 13:42:55
どういう意味だ
143名無し生涯学習:2005/07/25(月) 15:21:24
意味も解読できねーやつが、通教来てんだな。
144名無し生涯学習:2005/07/25(月) 15:50:16
どっちもどっちだろw
145名無し生涯学習:2005/07/25(月) 17:56:09
a
146名無し生涯学習:2005/07/25(月) 18:01:35
見地と観点は類義語ですが、どのような場合の用い方がありますか?
説明お願いします。

現在のグローバリゼーションを資本主義の見地から見れば・・・。

現在のグローバリゼーションを資本主義者の観点から見れば・・・。
このような使い方でよろしいのでしょうか??
147名無し生涯学習:2005/07/25(月) 18:32:31
後者
148名無し生涯学習:2005/07/25(月) 18:52:08


ほとんど通信は卒業できないんだから

通信生同士でコミュニケーションとっても意味ないだろ。

時間の無駄。卒業見込みがたっているやつだけお相手にするがよろし。

149名無し生涯学習:2005/07/25(月) 20:07:29
見地を使う文体はどのような例がありますか?
教えてください。
150名無し生涯学習:2005/07/25(月) 20:08:42
けんち 1 【見地】
観察・判断・思想・意見などが基づく立場。考え方。観点。
「道徳的―からは好ましくない」


151名無し生涯学習:2005/07/25(月) 20:09:03
マジレスすると、通信制同士コミュニケーションとっている香具師の卒業率は比較的高いらしい。。。
152名無し生涯学習:2005/07/25(月) 20:24:23
見地とか難しい言葉を使おうとするのがガキだっていうの
超うざい
153名無し生涯学習:2005/07/25(月) 20:28:58
「見地」が難しい?アフォか?
154名無し生涯学習:2005/07/25(月) 20:35:07
無理してわからない言葉を使うより、自分の言葉でまとめたほうがいいよ。
155名無し生涯学習:2005/07/25(月) 21:04:15
153は勉強しましょうね
156名無し生涯学習:2005/07/25(月) 21:23:44
俺は見地は意味は分かるが、難しいと思うよ

毎日仕事で報告書や企画など文章を作成しますが、一度も使ったことはない。
慶應通信レポでレポを書いていて、けっこう合格通過してますが、一度も使ったことはない。

どういう時に使うのか教えてくれ
157名無し生涯学習:2005/07/25(月) 21:31:33
例えば、
慶応義塾は独立自尊の精神を養える場所だと塾生は見解を示す。
塾生の見地から考察すると、独立自尊の精神は学問を行う上で、
自己を確立させるプロセスとなるのである。(終)
このような文体から、見地を用いたのですが、正しい使い方ですか?


158名無し生涯学習:2005/07/25(月) 21:35:23
>塾生の観点から考察すると、独立自尊の精神は学問を行う上で、
この用い方の方が正しいのでしょうか?
159名無し生涯学習:2005/07/25(月) 21:39:27
物を論ずるための立場ですから、どちらもいいと思います。
160名無し生涯学習:2005/07/26(火) 00:54:14
見地とか観点とか以前の問題だな。
人に聞く前に辞書を引く習慣をつけろ。

だれがどのような立場でなにを考えた?
その見解を示した塾生ってだれの事?
引用元のデータ(文献)は?
そして難しい単語を並べてフィニッシュは横文字でごまかす。

入学希望者に言わせてもらうが
福澤先生の言葉はたやすく引用しない方が身のため。
感銘を受けたから入学したいとでも言いたいんだろうが
本当の意味が理解できていない奴が多すぎる。

#俺も理解できてないがw

161名無し生涯学習:2005/07/26(火) 01:17:31
唐突に質問ですがお許しを。

慶応通真在学中、本当に「塾生」であるとお考えの方、どれくらいますか?
それと、
通真卒業して、本当に「塾員」であるとお考えの方、どのくらいますか?
162名無し生涯学習:2005/07/26(火) 02:37:52
俺は在学中「塾生」を名乗るのはみっともないと考えてた。
でも卒業後は「塾員」だと真底思ってる。一応卒論書いて
卒業したんだからね。これは一般的にまともな感覚だと
思う。通信にはカルチャースクール気分の奴も多いから
在学中は彼らと身分が変わらないいじょう「塾生」と
言うべきではないと考えてる。
でも>>161の質問は所詮はどーでもいいことだと思うけど。
一応レスした。
163名無し生涯学習:2005/07/26(火) 02:42:56
塾生、塾生って、
なんか特殊なグループっていうか、
なんか言葉の宗教がかっていて嫌いだな

ほかの日本人にも通用する用語にするべき
普通に通信過程の「学生」がいいよ
164名無し生涯学習:2005/07/26(火) 07:53:29
慶応義塾大学っていう「大学」の大学生っていう学生なんだから
慶応義塾大「学生」が、一番まとも。

「塾生」では、まるで大学ではなく大学以前というか大学を超越した特別な団体生になってしまう
日本の法律や常識だと「学生」がいいと思います

165名無し生涯学習:2005/07/26(火) 08:42:12
慶応の学生同士で塾生って言い合うくらいいいじゃないか。
慶応と関係ない人と話すとき「塾生、塾生」って言う奴も
少ないだろ。
でも上にも書いたが通信在学中の身で「塾生」って名乗るのも
どーかと思うけどね。
166名無し生涯学習:2005/07/26(火) 08:57:45
>165
慶応の学生同士の話でも、塾生を使うからややこしい
「学生」に統一してたら、
慶応だろうと東大だろうと通信だろうと通学だろうと、
みんな学生だから

そんなややこしい話はなくなるだろ
塾生って言葉が話をややこしくしているんだよ。

塾じゃなくて大学だろ。
ややこしい。
167名無し生涯学習:2005/07/26(火) 09:56:32
通信卒を肩書きにできると思わない方がいいよ。
それを餌にしても、就職も見合いも期待できないからね。
専業主婦、有閑マダムが通うカルチャーセンターとか
定年後の趣味の域だと悟るべし。
塾員を気取ったところで、
「すっごーい」とかお世辞いうのは、K友会の高卒ぐらいだよw
それを真に受けてては・・・

現実は自分の妄想とはかけ離れてるということだよw
168名無し生涯学習:2005/07/26(火) 10:51:22
もうだめかもしれんね、ここは
169名無し生涯学習:2005/07/26(火) 11:52:09
KO通学卒はすごいの?司法予備校にアホなやついっぱいいるぞ
170名無し生涯学習:2005/07/26(火) 13:42:36
>>167

それはお前の人間関係が心の狭いコンプレックスの
塊のような奴ばかりの関係だからだよ。確かに新卒としての
就職の対象などにはならないが、別にバカにもされんよ。
だいたい通学を卒業したっていちいち「すっごーい」なんて
言われない。社会人はみんな忙しくて
他人の学歴なんてたいして関心ないんだから。
171名無し生涯学習:2005/07/26(火) 13:43:08
>>160
良く文章読まれました?これは質問以前の問題ですね。
(例えば)を用いているので文献データなどありません。
それとそんなに文体難しいですか?そうではないでしょう。
あと、辞書を調べた上での質問です。
172名無し生涯学習:2005/07/26(火) 13:50:01
馬鹿ばっかりやがな・・・
173名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:06:57
お前まだいたのか?

辞書で調べて分からないのなら使うなよ。

ここは日本語教室じゃない。板違いだ。
174名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:07:24
>別にバカにもされんよ
へぇっ?
誰もバカにするなんて、指摘してないけどなぁ
そういう反応するオマイが一番コンプレックスでイパーイなんじゃぁ?w

>他人の学歴なんてたいして関心ないんだから。
はぁ?いつの時代のどこの国のお方っすかぁ?
175名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:09:44
しかし、みなさんはなぜ、慶應の通信で学習されているのですか?
学問を深く学び、見識を広げる為ですか?それとも、慶應卒の学歴
を手にいれる為ですか?人それぞれ目的がおありだと思いますが、
なぜ、慶應で学びたいのですか?
176名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:11:39
>>173
じゃあおまえはわかるのか?見地と観点の使い方?
わからないなら、意見をいうな。
177名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:12:04
暇だから
178名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:12:34
そろそろ、シモネタしようZeeeee
179名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:17:00
>>173

女子高の教師が生徒に口説かれた。
教師の道徳的見地では、誘いにのるべきではないが
中年男の観点ではこのチャンスは生かすべきだ。

こうだろ?反論あれば具体的に頼むわ。
180179:2005/07/26(火) 14:18:54
間違えた。
>>173 ではなく
>>176 だ。

181名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:22:15
ii
続きキボン
182名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:23:34
>179
羽村は次第に繭のやさしさに惹かれていった。
しかし、繭には大きな秘密があった。
繭「本当の私を知っても、嫌いにならないでね」

あの頃の僕達は・・・・
183名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:26:13
あの時僕達は全てを失ってしまったね。
指先の震えがずっととまらなかったよ。
今になって、ようやく本当の自分が何者なのか気がついた。
慶應の学歴を楽して入手したいだけだったんだ。しかも楽してwww
184名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:31:09
>>179
ありがとう。あなたの文体でやっと意味がわかったよ。

185179:2005/07/26(火) 14:31:12
>>182
>>183

GJ!テラワロスwwwwwwww
186名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:41:29
成人男性は女子高生の制服につい、そそる場合が多い。
それは、学生時代の光景を観点として捉えているからだ。
しかし、成人男性の見地から考えると、そそる場面を隠さなければ
ならない社会的概念が浸透している。
これは正しい文章として成立してますか?
187名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:47:07
ちょっと違うと思う。直させてもらう

成人男性は女子高生の制服につい、そそる場合が多い。
それは、甘酸っぱい誘惑のかおりと可憐さからくるものではないだろうか?。
しかし、成人男性の見地から考えると、そそる場面を隠しつつ、コソーリ売買の交渉に当たらなければ
社会的にマズイ場面が多々あることは事実である。
188名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:48:14
なんかわけわからん
189名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:50:29
甘酸っぱい誘惑
(;´Д`)ハァハァ
190名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:51:16
>>187
おーなるほど!!
191名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:53:36
>188
お前に何が判るっていうんだ?
192名無し生涯学習:2005/07/26(火) 14:56:15
20代となってしまった男性には、社会的見地として、女子高生と
交際することが、難しい状態となった。
個人的観点から考えると、交際したいと願う男性がいかに多いことか。
これは文体として成り立つかな?
193名無し生涯学習:2005/07/26(火) 15:02:48
文体としては良くわからんが、20代前半だったらノープロブレムだろ?
194名無し生涯学習:2005/07/26(火) 15:04:36
>>187

教授からコメントが届きました。

惜しい!もう一息です。期待をこめて評価は「D」。
参考文献として、チラリズム論と水平逆三角形論を紹介します。
熟読して、意見を膨らませるように。
決してアソコは膨らませないように。

生涯学習って楽しいなw
195192:2005/07/26(火) 15:05:19
ごめんごめん!30代!!
196名無し生涯学習:2005/07/26(火) 15:12:52
おまえら、ほんと暇だな。
197名無し生涯学習:2005/07/26(火) 15:59:31
よし、見地と観点の使い方がわかってきた人は
>>157の例文にコメントしてやれ。
198名無し生涯学習:2005/07/26(火) 16:10:17
慶應通信で
早稲田に対して、ライバル心を持ってる人っているの?
199192:2005/07/26(火) 16:12:19
ありがとう。ちなみに>>157は私です。
200名無し生涯学習:2005/07/26(火) 16:13:11
慶応義塾は独立自尊の精神を養える場所だと塾生は誤解を示す。
以下略
201名無し生涯学習:2005/07/26(火) 16:13:50
そういう救いようのない馬鹿も結構いるんじゃないwww
202名無し生涯学習:2005/07/26(火) 17:42:21
>>157>>192
そういうキャラと分かっていればもう少し好意的に
レスしてあげたのにw

どちらが正しいかという事よりもどう書けば読み手が読みやすいか?
自分の考えが伝わりやすいか?を優先するといいと思う。

(1)省略するパターン

慶応義塾は独立自尊の精神を養える場所だと塾生は見解を示す。
独立自尊の精神は学問を行う上で、自己を確立させるプロセス
となるのである。

(2)見地を使ってみるパターン

塾生の見地から考察すると、慶應義塾は独立自尊の精神を養える
場所だといえる。独立自尊の精神は学問を行う上で、自己を確立
させるプロセスとなるのである。

あと、前のグローバリゼーションの方は前後になにを言うかで
変わってくると思う。こちらも無理して使わずに、資本主義者
の視点で見ると〜とかにしておくと無難かも。
203157:2005/07/26(火) 18:21:23
あーなるほど!!
解りました。ありがとうございます。
論理的な文章を提供していただいてありがとうございます。
204名無し生涯学習:2005/07/26(火) 23:32:54
慶早戦は絶対に応援に行かなきゃってやつ、いるんじゃないの?

去年、甲子園に出場した時、後輩の応援にいかなきゃ 
とか言ってたやつがいたよ。

通信なのにwww
205名無し生涯学習:2005/07/27(水) 00:06:36
>>204
それでさ、何の用?
206名無し生涯学習:2005/07/27(水) 02:06:33
えーっと、161です。
わお、ずいぶん(くだらない)レス増えちゃって迷っちまうよ。

いやね、通真生はよく「学問ノスヽメ」引き合いに出すのがねえ。違和感なわけです。
そんなに「学問」に情熱があるなら普通、どこぞの通学過程いくべ?
学力が(きわめて)低いのにへんなプライドだけ持っても、あとがやばいだけだよ。

あんまり話したくないけどさ。本当に、つれえから。気が狂いそうな経験、メガトン量ですわ。
それでは。
207名無し生涯学習:2005/07/27(水) 02:15:41
あ、思い余って追加させてくれ。
161です。

「独立自尊」とか、学力もないのに言わないほうがいい。
これはな、通学過程の学生と卒業生が言っても言われても許される言葉なわけ。
通真生および通真卒生が言ってると、社会でひどいいぢめ、ぶったたかれが待ってる。
すまない、経験しちゃったもんは訂正できないんで。ごめん。
208名無し生涯学習:2005/07/27(水) 05:16:19
>>206/207
おまえの文章で通学とはおもしろいな。おまえは通信だったら絶対卒業
できないな。通学でよかったね。
209名無し生涯学習:2005/07/27(水) 06:56:27
塾生とか塾員とか、

怪しげなおかしげな言葉を使っているから

どんどん学生がおかしくなっていくんだよ


この馬鹿大学
210名無し生涯学習:2005/07/27(水) 07:31:17
普段は使わないよ。「塾生」とか「塾員」なんて。
文書では多く見るけど・・

何だか文字にこだわり過ぎてる人がいるよね
意外に、外の人だったりしてw
211名無し生涯学習:2005/07/27(水) 09:31:20
夏スクの復習をする為にデジタルボイスレコーダー
を買って講義を録音しようと思っています。

午前、午後に録音して、その日のうちにPCに
取り込む場合、必要なスペックはどの程度でしょうか?

その他、録音に関する情報など教えてください。
212名無し生涯学習:2005/07/27(水) 11:59:12
ワタクシ、毎日が退屈で、欲求不満が高まってますの。
大学生活で何か出会いがあればと思って、入学したものの
高校時代と違って、モテなくなってしまいましたわ。
だから、男の人に注目されたくって、わざと目立つ態度を取って
いるのに誰も注目してくれなくて、ほんとに悲しいわ。
今年は憲法をとって見ましたの。理由は、憲法がチンポーに聞こえるから。
だれかに、私のマンホール、差し上げるわ。病気モチだけど。
ぜひ、夏スクーリングでお会いしたいわね。
213名無し生涯学習:2005/07/27(水) 12:18:36
>>211
バレると取り上げる先生もいるよ
基本的には、やってはいけない行為なので
214名無し生涯学習:2005/07/27(水) 14:18:48
208みたいなのが、通真生の典型なんだよな。昔は同じだったから、わかるよ。
卒業すると、慶応なんて口に出せなくなる現実がじわじわわかる一方、
寄付金だの会費だの払えという郵便はちょこちょこ届く。
しょせん、負け犬ははい上がることなんて許されてないんだよな。
これが、この社会の現実だよ。でも、大検の人とかは、通真でもやっておいたほうがまだましだわな。
215名無し生涯学習:2005/07/27(水) 15:23:57
社会じゃなく、それは東京の現実だろ
大いなる世界の果て、島国首都の腐れ根性
学歴社会や天下りを問題視する一方で試験信仰を捨てられない馬鹿文化
216名無し生涯学習:2005/07/27(水) 17:35:41
通信なんて意味ねーよ。東大行こうぜ。
217名無し生涯学習:2005/07/27(水) 17:37:07
所詮、通信は通信なので。いくら、大学側も卒業したら区別しない、とうたっていてもそれが現実だと思います。
卒業したら、通学と同じ塾員だ!という人をみると、シラケてしまうのは私だけでしょうか?
通学でしか学べないこと、通信でしか学べないことをみつけて、目標達成すればいいだけじゃないんでしょうか。
218名無し生涯学習:2005/07/27(水) 17:48:49
つーか慶応って通学でも時眠糖議員と古さ以外に何の実績もない大学だろーが
お江戸は未だに鎖国の後遺症って感じだわな?w
通学通信言う前に、一人ぐらい国際的に実績のある人間を出して見せろっつーのw
219名無し生涯学習:2005/07/27(水) 18:42:50
うにょ
220名無し生涯学習:2005/07/27(水) 18:47:44
>>214
負け犬は這い上がる事ができない??じゃあおまえは勝ち組になる為の
努力を今もやってるのか?
通学と同じレベルでやっている通信の卒業を誇りに思え!!
社会の現実なんて誰がきめた?
221名無し生涯学習:2005/07/27(水) 19:52:42
「意味がないかも知れない」と思いながら、1万5000人は卒業して
いるんだし(いつまでも続く制度とも思えないけど)、>214氏は
その人達を卑下する資格はないと思いますが・・

生涯学習・資格試験板ってなぜか荒れるよね
222名無し生涯学習:2005/07/27(水) 20:19:50
来年、体育スクのバスケ受講しようと思うんですが、実際はレベルどのくらいなんですか?
出席した事ある人情報お願いします
223名無し生涯学習:2005/07/27(水) 20:22:10
スクーリングで一緒になったやつに聞けばいいだろ
バスケのレベルなんて素人に決まってんだろ
生涯学習・資格試験板ってなぜか荒れるよねw
224名無し生涯学習:2005/07/27(水) 20:32:46
前に聞いた事あるけど、(体育系にみえる人に)
僕は運動しませんのでって半ギレされたんだよ
225名無し生涯学習:2005/07/27(水) 21:08:09
体育を履修してるのは、普通入学や教職の一部の人だけでしょ。
みんながみんな体育をやるわけじゃないからねぇ…。
226名無し生涯学習:2005/07/27(水) 23:18:53
>つーか慶応って通学でも時眠糖議員と古さ以外に何の実績もない大学だろーが
>お江戸は未だに鎖国の後遺症って感じだわな?w
>通学通信言う前に、一人ぐらい国際的に実績のある人間を出して見せろっつーのw

鋭いね
慶応の通学を卒業しても、国際的な実績出している人ってほとんどいない。
日本で活躍している人は皆企業政治家の2世3世など裏口で付属から入学している人。
巧みなイメージにだまされたら駄目だよ。

しょせん、イメージだけを維持することが一番重要な、中身低レベルの大学だから。
だからこそ、通学の学生や卒業生が、通信生を差別するような校風なんでしょ
イメージが低くなると中身もないのがばれてつぶれちゃうしね

だから、自己保全のためにも通信過程卒業は同窓会に来ないでほしい。
ってのが本音の卑しい校風なんだよ。
必死でイメージ操作しているけど、ろくでもないよな。


227名無し生涯学習:2005/07/28(木) 00:12:03
夏スクで体育科目をとるやつの気がしれん。

なんで貴重な時間をそんな事に費やせるんだ?
228名無し生涯学習:2005/07/28(木) 00:16:17
時間に対する価値観がお前と違うからじゃね?
229名無し生涯学習:2005/07/28(木) 00:23:49
通学の方が通信をバカにする気持ちはわかるけど…。だったら通信課程設置しなければいいのに。大学の制度の問題ですね。
230名無し生涯学習:2005/07/28(木) 00:51:01
しかし、現実に通学生は通信生をバカにする風潮はあるんですか?
231名無し生涯学習:2005/07/28(木) 01:52:47
実験が一期完結だと誤解して、重複して申告してしまいました…。(´・ω・`)
二期間通って二単位の実験か、一期間で二単位の科目だったら
後者取った方が単位取りやすいでしょうか?
実験は夏スクの試験に通れば2単位認定されるんですよね?
実験とレポート、両方の試験通って6単位認定でしたっけ…?
232名無し生涯学習:2005/07/28(木) 01:53:10
>>214です。いや、別に荒らしてるわけじゃないです。
通真に、いわゆる慶応ブランドを期待するととんでもない目に遭いますよということだけいいたかった。
学問ノスヽメだの独立自尊だのいうより、ただフツーにお勉強したほうがいいということです。
通真と通学の差を何で意識するんだ?もともと入学からしてシステムが違うのに、比べてどうする?

>>220
「通学と同じレベルでやっている通信の卒業」
こういうの一番苦手だなあ。同じレベルなわけないでしょ。
いいんだよ、そんなこと気にしないで。もともと過程の趣旨が違うんだから。
それから、精神論もうんざり。自分が認められないと必ず社会が悪い式の論調になるのやめて。
社会にはそれなりに正しいところがあるんだよ。
とにかく、勉強できる機会があることだけは感謝しようや。


233名無し生涯学習:2005/07/28(木) 02:41:48
232

話は分かった。具体的にどのような局面で、通信卒業生が
「慶応卒」を名乗り難い雰囲気を感じたり、他人から見下
されたのかをお聞きしたい。

例えば、通学課程の人間から、面と向かって馬鹿呼ばわ
りされたのですか。あるいは、地域三田会は、通信生の
加入を認めていないか、よしんば入会できたとしても、
通信卒だと分かった瞬間から無視されるのですか。また、
通学課程卒の同僚・先輩・後輩が、同じ職場にいる場合、
彼らから仕事の能力以外に、通信卒というレッテルを笑わ
れるのですか。

あなたの話からは、あなた自身の「卑屈な気持ち」から、
現実を歪めて捉えているように思えてなりません。
234名無し生涯学習:2005/07/28(木) 03:37:30
書き込み誤りあり、205、207 通学過程× 通学課程○
226、232 通信過程× 通信教育課程○ 
204 塾高が甲子園に出たのは今年です。去年ではアリマセン。
>>231 生物・物理・化学は
実験(日吉T・U期)→科目試験 で 6単位総合評価
レポート     →↑
(すべて合格でテキスト4単位とスクーリング2単位認定です)
<<レベルの問題について>>
1.科目試験評価 事務局では「通信でも試験合格基準は一緒です」
  と言っていた。
2.学生のレベル 通学>通信 受験生レベルとしては正解
  しかし、社会経験を積んでいる点においては、通信>通学
3.スクーリングのレベル
  全体的に簡単であるが、地方からわざわざ出てきている人と
  仕事や家庭を二の次にした人への加点が付いているものと
  そうでないものがある。
4.通学から来たヤシの負け組み
  3流大出身は今でも頑張っているが、変なプライドもった
  通学生は退社した。そんな奴、どこにでもいるのでは?
5.通信教育課程の高い学費等のこと
  医学部を除けば、私立高校に毛が生えたような金額で
  威張るな。学費は自分で稼いでこそ価値があるんだ。
  年間8万〜でも、その金額に見合ったことしかして
  もらっていない。学士論文はピンキリ。中には、
  修士論文級もある。貶す前に自分のことを見つめてみろ
  卒業生名簿には一緒のページに通学と通信が出ているよ。
  アルバムでページが違うのは、便宜上のことであるから
  勘違いのないように。
通学生からすれば、通信生の存在が邪魔だろうが、塾が決めたことだ。
諦めろ。会社の人事部で通信を評価するか否かはここで結論は出ない。
235名無し生涯学習:2005/07/28(木) 04:21:28
>230
バカにするかどうかは本人の品位の問題だと思うが、
区別・差別は別に慶應に限ったことじゃないよ。
そこらへんの高校とかでも夜学の人と全日制の人を見る目は違うだろ。
寧ろ「同格です」とわざわざアピールしてる慶應の方がすごい気がする。

ところでただの興味本位なんだが、通学の試験って通信と同じ形式なの?
「ダメなら次受ければいいや」が効かない通学で、
大問1つって試験は大変だと思うんだが。
236名無し生涯学習:2005/07/28(木) 05:38:58
>>234のコンプレクスには、つける薬が無いw
   読んでるだけで吐き気がするわ。
237名無し生涯学習:2005/07/28(木) 07:02:33
体育スク取る人少ないみたいですね

やっぱ時間の無駄みたいだし、やめときます。

ド素人とやっても面白くないしw
238名無し生涯学習:2005/07/28(木) 07:06:08
体育楽しかったよ。今の彼女は体育スクーリングで出会った。
239名無し生涯学習:2005/07/28(木) 07:37:34
通信は、「学士」を手に入れる為の手段であって、「慶應です」と
胸を張っていうための手段ではない。

友達 久しぶり!今なにやってるの。
私  大学行ってるの。
友達 え、どこ。
私  慶應。
友達 えっ、すごいじゃん! 試験難しくなかった?
私  全然。 通信だし、簡単に入れたんだ。 勉強はたのしいよ。
友達 あ、なんだ、通信か…。

「なんだ、通信か…」 ←たいてい、こんな反応が返ってきます。
これが、世間というもの。
240名無し生涯学習:2005/07/28(木) 08:28:18
また?もういいよ
241名無し生涯学習:2005/07/28(木) 09:18:07
もういいよね。"通信卒業生人権スレ"にでも行って欲しい
242名無し生涯学習:2005/07/28(木) 09:29:10
エイズに感染してる女がいる。それは、仕方がないが、
それをかくして、人のペットボトルを勝手に奪って飲んだり、食欲が
ないから、昼飯、分けてくれ、といって突っついて食べたりした。
エイズだ、とカミングアウトする必要はないが、それを後から知った
オレはずいぶん腹がたった。エイズをうつしてやりたかった、とまで、言い放った。
日常生活では移らないとは言うが、まんざら
絶対にない、とも言い切れない。しかも、唾液だし。 
夏スク、注意しろ。
いろんな人間がいるから。 まじめなヤツと付き合えや。
243名無し生涯学習:2005/07/28(木) 09:45:00
通信生はすでに社会に出ている人が在籍していたりもするけど。
自分も働いており、そこには慶応の通学生バイトさんもいます。
仕事や普段の様子などから、さほど通信生が卑屈になるとか、通学生が優越感に浸るとか
いうような要素は見受けられません。
そもそも同じ土俵ではないのですから。仕事の上では自分は彼らに指示を出し、指導しま
すし、彼らも素直に応じる。一方学業面の話になれば、どんなところで疑問を感じたとか
躓いたとか、どの先生が面白いとか、まったく忌憚無い関係です。話をしていても通学生
である自分が劣るとも思いませんし、むしろ社会を知っている分、幅の広い意見を持てる
ので、通学生が羨望のまなざしを向けてくれることも。もちろん彼らの柔軟な発想、感性
にこちらがあこがれる部分もあります。

あまり意識しすぎないで、自分のスタイルで勉強できれば良いのではないかと思います。
244名無し生涯学習:2005/07/28(木) 11:42:42
243がいいこと言った
245名無し生涯学習:2005/07/28(木) 11:46:55
そうですね!
246名無し生涯学習:2005/07/28(木) 11:52:59
どうでもいいがな。
屑は所詮くずやがな
247名無し生涯学習:2005/07/28(木) 13:35:46
なんか殺伐としたスレですね
248名無し生涯学習:2005/07/28(木) 13:39:19
慶應通信は吉野家みたいなものだからなw
249名無し生涯学習:2005/07/28(木) 13:49:33
社会経験自慢とかさ、そいうのも、もういいよねえ。
なんかこう、劣等感の裏返しみたいでさ。もうやめね?
通学学生=社会経験未熟 / 通信生徒=社会経験豊富
こういう図式自体がネ、なんか幼稚かと・・・。

それよか、>>242マジかよ。
入学審査の段階で健康診断してるから、問題ないんじゃないのか。

250名無し生涯学習:2005/07/28(木) 13:50:56
>>249
エイズ検査をか?
251名無し生涯学習:2005/07/28(木) 13:57:23
通信制の人間だけが屈折しているわけじゃないだろうけど、
ここで通学制と通信制の比較が書き込まれる数と、
通学制のスレッドに通信関連の内容が書き込まれる数を、
比にすれば、天文学的数字になるでしょうね。
252名無し生涯学習:2005/07/28(木) 13:58:06
エイズ検査はしないでしょう。普通の検査じゃわからないだろうし。
253名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:01:26
>>251
そうだね!慶應ちゃんねるなんて、通信に触れた内容はあまり、
書かれてないみたいだしね。
254名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:04:25
さあ、8月10日から願書受付です。
審査結果まで約1ヶ月くらいかかるみたいだけど、緊張しますねー。
255名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:09:32
慶友会に行ったときにいた教授から聞いたんだけど、
今回から選考基準が劇的に厳しくなるみたいだから、不許可になる人急増するんじゃないかな?
志願理由書書く人たちガンバレ!
256名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:22:03
>>255
本当ですか??しかし、募集人員は全体で8000人くらいでしょ?
それでも落とすのですか?
257名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:26:00
その人知ってる。結構有名だよね、一部の間で。
エイズになると、体、重くなるの?
20代前半なのに…なんか、いつもグッタリしてるよね。
去年の政治学でも、ぐったり寝てた。
あ、まだ発症はしてないから、正確にはHIV感染者が正解。
258名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:32:44
>256
今だって定員より遥かに少ない。
俺は経済だけど500人くらいしかいない。

そういえば質の悪いレポートが多く添削者の付加になってしまっているって言う話が、
ここでもあったな。

俺もレポートDばっかりなんだよね。よく入れたなと思う。
259名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:35:36
入学合格の基準って何だと思いますか?
260名無し生涯学習:2005/07/28(木) 14:57:57
顔写真?
家柄?


ところで、前科があっても入れますか?
261名無し生涯学習:2005/07/28(木) 15:14:39
通学生は通信制の存在自体知らないよw
「え、なにそれ?え〜そんなのあったんだ・・・」的反応が返ってくるよ。たいてい。
むしろ、知らないでいてくれたほうがいい。だって、知れたらどうなるか・・・ガクブル。
262名無し生涯学習:2005/07/28(木) 16:38:07
教室アシスタントのバイトがあるのにそんなわけないだろ
263名無し生涯学習:2005/07/28(木) 16:49:12
慶應高校、負けちゃったね。 いい試合だった。
264名無し生涯学習:2005/07/28(木) 16:59:02
卒論の説明会みたいなのが、1日にあるが、行くべきか?
265名無し生涯学習:2005/07/28(木) 17:06:25
説明会行ったほうがいいみたいね
まだ関係なくても聞いといたほうがいいって言ってました。
忘れるとこだった、1日いって来ます。
266名無し生涯学習:2005/07/28(木) 17:08:01
便乗すんまそん。
卒論は関係ない立場なんですが
1日は行くべきですか?
267名無し生涯学習:2005/07/28(木) 17:18:39
関係ないのに行ったらボコられるぞw
268名無し生涯学習:2005/07/28(木) 17:31:48
教職の説明会は? 午後にあるよね。
あれは、3年目なら、行ってもいいのかな?
269名無し生涯学習:2005/07/28(木) 18:25:20
時間の無駄だと思います。
270名無し生涯学習:2005/07/28(木) 18:53:10
ある程度単位が取れている人は、卒論説明会に行った方がいいよ
教職関係はわからないので、ごめん。
271名無し生涯学習:2005/07/28(木) 19:01:11
本当に、ここは馬鹿ばっかりで嫌になるがな(´・ω・`)
272名無し生涯学習:2005/07/28(木) 20:34:01
通信課程卒業でも、普通課程卒業でも慶応卒業は同じ
すごーくどうでもいいと思います。

入学試験をクリアしたら偉いと勘違いする子供より
仕事と両立で卒業したお父さんの方が100倍偉いは当然だとは思うけど

どうでもいいことを必死になるのが日本の若者なんでしょうね
匿名掲示板でしか発言ができなくなってますね。かわいそうです。

子供達からのコメントが楽しみです。




273名無し生涯学習:2005/07/28(木) 21:43:44
どっちでもええがな(´・ω・`)
ほんとにくだらないひとたちですね
274名無し生涯学習:2005/07/28(木) 21:58:28
お寒い掲示板にカエレよ
閑古鳥が待ってるぜwww
275名無し生涯学習:2005/07/28(木) 22:44:42

>>272
おっさん、あんた、しつこいよ。どっかいってくれ。
同じなわけないし、べつにそれでいいよ。
276名無し生涯学習:2005/07/28(木) 22:51:33
>>242

そいつの行動を擁護するわけではないが、
唾液でエイズはうつらないだろ?
保健衛生のテキストでも読んで、正しい知識をつけてくれ。

つきあう人間を選ぶ点については同意。
277名無し生涯学習:2005/07/28(木) 23:05:36
織原城二(金聖鐘)の公判開始、英国各紙日本人の織原と報道する!
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122503083/
278名無し生涯学習:2005/07/28(木) 23:08:43
>>273
過度の期待と野心持ってる人のことは、そっとしておけ。
選んで付き合うという意志がこれほど必要な場はない。
かえって面白いよ。
279名無し生涯学習:2005/07/28(木) 23:29:09
通学は通学で、幼稚舎じゃない、医学部じゃない、とか
いろいろ大変なんだろうね。

まぁ、頑張ってください。
気がすんだら学歴スレに移動して下さい。


280名無し生涯学習:2005/07/29(金) 09:59:31
第六校舎のB1の食堂って、行った事あるか?
いつもの学食が工事中ということで、今回、初めてその存在を知った。
きれいなのか? うまいのか?
281名無し生涯学習:2005/07/29(金) 10:06:04
看護士ですが、HIVは唾液で感染するリスクは、決して、ゼロではありませんよ。
282名無し生涯学習:2005/07/29(金) 11:11:12
放送英語は、英語Vより、簡単なのか? 語学、このままじゃ、かなりやばい。
ドイツ、フランス語のほうが、初級からはじめるから、ラクなのか?
独学で、全くやったことのない語学をやるのは、テキストの2冊目3冊目あたりから
きつそうな気がするが。
283名無し生涯学習:2005/07/29(金) 11:50:35
>>282
英語にしておいた方が無難だよ。卒論指導なんかの待合室でも
(英語が嫌で)独語・仏語で成功した人の話って聞かない

強制はできないし、違った語学を取ってみたいなら別だけど。
根気良くやってれば英語は取れるよ、ガンガレ
284名無し生涯学習:2005/07/29(金) 12:13:20
マジで??? 私、フランス語にしちゃった。 去年のスクは確かにきつかった
です。
285名無し生涯学習:2005/07/29(金) 12:27:16
>>262そりゃ陰性だろ?
286名無し生涯学習:2005/07/29(金) 13:03:07
はい。あれは、大学院生だって言ってました。
287名無し生涯学習:2005/07/29(金) 13:09:48
どうでもええがな(´・ω・`)
もう少しマシな話は出来ないんですか?
知能の低い人たちですね。
なんだかかわいそうになるがなっぷぷぷp
288名無し生涯学習:2005/07/29(金) 13:45:23
そう思うならお前がマシと思う話をしろ。
知能の高い話をしようじゃないか

289名無し生涯学習:2005/07/29(金) 13:53:38
それができる位なら単位取ってるがな(´・ω・`)
ここは単位取れない負け犬達の傷の舐めあい場です。
クズはクズカゴにっていうところですね。

レベルの高い会話をしたい方はこちらへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/school/6108/
290名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:06:53
言及の用い方がよくわかりません。
教えてください。
291名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:22:27
冗談ですよね?(´・ω・`)
292名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:28:27
いえ!!本当にわかりません。
例えば、「大学での知の基層を学ぶ上で必要不可欠な専門用語
の習得が必要だ」と教授は言及する。
というような使い方ですかね?
293名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:29:13
(´・ω・`) ← こいつよお、スレ批判しておきながら、
        単位もとれねえバカだそうですw
294名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:30:44
辞書で言及を調べると
(話がそのことにふれること。いい及ぶこと。)
と書かれていますが理解できないのです。
295名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:36:46
(´・ω・`) よお、>>289見たけど、レベルの高い話なんて1つもなかったぞw
      つーか、おまえのカキコだらけじゃんw
296名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:44:57
私は英語苦手で、ドイツ語にしました。
独学で、はじめからやるのもなかなかよかったよ。
向いていたってのもあると思うけど、 一番楽しんでとれた科目でした。
確かに文法基礎を身に付けるまでは大変でしたが。
297名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:45:14
>295 だから、レベルが高いがな(´・ω・`)
ここのスレは単位を取れずに辞めていくとこです。
向こうのスレには卒業予定者が何人もいますがな(´・ω・`)
298名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:53:49
>>296
ドイツ語の習得はすばらしいですね。
習得するまでの道のりは大変だったと思いますが、
習得するまで頭打ちしたりしませんでしたか?



299名無し生涯学習:2005/07/29(金) 14:58:59
やがなやがながながながな(´・ω・`)
ドイツ語I真剣にやればある程度しゃべれるようになりますか?

英語はI/II/IIIとスク2単位全部とってTOEICは800点くらいです。
海外旅行にも困らないので英語を生かせる職を探しているところです
300名無し生涯学習:2005/07/29(金) 15:25:50
おめーさ、コアラの国にいるって話でねえの?
英語できないほうがおかしべさw つーか、さっさと卒業しろよ

        語学以外の単位もとってなw
301名無し生涯学習:2005/07/29(金) 17:33:45
>>299,>>300
おまえらウザすぎ
302名無し生涯学習:2005/07/29(金) 17:37:15
>301
てめえもウゼェんだよ、いちいちクダラネーこと書き込んでんじゃねーよ
殺すぞ
303名無し生涯学習:2005/07/29(金) 17:41:23
>>302
てめーが市ね、ぼけ
304名無し生涯学習:2005/07/29(金) 17:52:06
まあまあ、喧嘩はやめましょうよ。
ここは楽しく議論していきましょうよ。
305名無し生涯学習:2005/07/29(金) 17:59:21
ビェーン、殺すって言われたぁ;;
306名無し生涯学習:2005/07/29(金) 19:00:21
脅迫罪成立か?
307名無し生涯学習:2005/07/29(金) 19:57:26
話しかえるために夏スクなんぱ体験談でもしようよ。
俺は5年在籍中でまだ4人。しかも30代と40代の
主婦ばかり。若い女性としたいけど、うまく誘えません。
体験した方いましたら聞かせてください。
308名無し生涯学習:2005/07/29(金) 20:10:36
>>307
馬鹿、師根。目的はなんなん?
通信の、目的。
情けない、同じ卒業生になるかと思うと。
309名無し生涯学習:2005/07/29(金) 20:18:32
(たぶん)半分は外の人だから、落ちついて。
310名無し生涯学習:2005/07/29(金) 20:18:52
>>308

勉強は一応順調にやってるうえでの
話だよ。目的は勉強、目標は卒業に決まってるだろ。
なんでこういう話振ったときすぐ「目的はなんだ?」と
偉そうに言われなきゃならないんだよ。
311名無し生涯学習:2005/07/29(金) 20:57:40
ナンパもして勉強もしてというのは優秀ですよね。(皮肉じゃなくてね)
そういうのになびく女もバカだけど。
まぁそれがきっかけになって結婚する方も少なくないからよいのでは。
312名無し生涯学習:2005/07/29(金) 21:00:39
あの、僕が来年スクーリングに行ったら、また同じ目にあいますか?
313名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:16:44
早稲田が通信教育やったら
慶應の立場なくなる予感
314名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:28:14
何しに慶應に入ったの?
315名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:32:18
>313
もうやってますが何か?
ただし、既存の通信とは少し違うけどね。
316名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:46:18
>>307
そういうのよく聞くけどほんとにいるんだね。。
たしかにスクーリングだと声かけられても危機感少ないとこはある
だからってついていく女が信じられんが。
317名無し生涯学習:2005/07/29(金) 22:50:56
>あの、僕が来年スクーリングに行ったら、また同じ目にあいますか?
318名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:20:50
どんなめ?
319名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:21:56
>>316

大人の男女が知り合って、関係を持つだけのことが
なんで信じられないのかわからん。そんなの不健全でも
ないし、別に女がついていくわけじゃなくて合意で対等な
付き合いをするだけだろ。
320名無し生涯学習:2005/07/29(金) 23:24:49
おれ、某女性職員と経験ある・・でも、これ以上は言えない
321名無し生涯学習:2005/07/30(土) 00:00:51
次のレポ締め切りはいつだい?9月5日?
焦るぜ・・・・
322名無し生涯学習:2005/07/30(土) 00:29:15
夏スク終わってすぐ締め切りってかんじだからね。三本はかきたいけど…。
323名無し生涯学習:2005/07/30(土) 01:49:41
ドイツ語、今から初めて、来年のワールドカップで
使えそうならやってもいいな。
324名無し生涯学習:2005/07/30(土) 01:52:20
地方から泊まりでスクに来てる欲求不満の主婦に
声かけりゃ、そりゃ簡単に釣れるだろ。

こんな所にしか出会いがない奴は寂しいな。
325名無し生涯学習:2005/07/30(土) 02:11:48
>>307
夏スクでそんな事あるのか
キモチワルイ
326名無し生涯学習:2005/07/30(土) 02:27:01
>>324

出逢いがある奴はどこででも求めるもんだよ。
「こんな所にしか出会いがない」なんていう奴は
モテない奴の典型だね。
327名無し生涯学習:2005/07/30(土) 10:15:39
>>326
俺は>>324じゃないが、出会い無い香具師こそ女がいるところで必死に声かけまくるんでないの?
出会いある香具師はスクで主婦なんか釣らんでも女に不自由しない。
328名無し生涯学習:2005/07/30(土) 12:54:22
オリは女より単位に必死なわけで、ナンパしながら単位取れる奴が正直羨ましいですね。
329名無し生涯学習:2005/07/30(土) 13:40:44
>>327

だから出逢いのある奴ってのは、どこででも出逢いがあるんだって。
職場、行きつけの飲み屋、旅行先、そしてスクなんかも。スクで
女と過ごしたからって、それが必死に声掛けた結果とは限らん
だろうが。出会いある香具師はスクで主婦なんか釣らんでも女に
不自由しないっていうが、じゃあお前はどんなとこで女と知り合う
んだよ。まさか風俗じゃないだろうな・・。
いずれにしろどーでもいいことだけどな。
330名無し生涯学習:2005/07/30(土) 13:48:31
いずれにしろ、こんな奴→(´・ω・`) の話より有意義だろ
331名無し生涯学習:2005/07/30(土) 15:03:24
>>329
なに必死になってんの?w
学歴も恋愛も負け組かよ。
332名無し生涯学習:2005/07/30(土) 15:09:09
「コリアン世界の旅」 野村進 1996年 講談社
いま全国に約一万八千軒あるパチンコ店のうち、在日および帰化者二世・
三世を含む)が経営する店の割合は、六割とも七割とも言われる。
三軒に二軒は、オーナーが韓国・朝鮮系ということなのである。
パチンコ台の製造メーカーにも、最大手の「平和」を筆頭に、韓国・
朝鮮系の経営者が名を連ねている。
(中略)
パチンコが全国に広まり大衆的な人気を博するのは、明らかに日本の敗戦直
後からである。身近に安価な娯楽がなかったためという理由ばかりではない。
焼け跡闇市の時代の庶民を何よりも魅了したのは、景品に出されるタバコ
だった。配給制で常に不足がちなタバコが、強力な呼び水となって、
戦後最初のパチンコ・ブームを巻き起こしたのである。

かくしてパチンコ店は雨後の筍のように増えていくのだが、当時、
開店資金をどのようにして工面したのか、その経緯が在日自身の口から
おおやけにされることも、私の知るかぎり絶無と言ってよかった。
『こんなことを話す人間は、ほかにおらんだろうね』 と前置きして、
キムが語る。
『闇市で儲けて、それからパチンコ(店経営)に走った人が多いんですよ。
じゃあ闇市で何をして儲けたかというと、結局、ヒロポンと贓物故買(
ぞうぶつこばい)だよね』 密造した覚醒剤を売りさばいたり、
盗品の横流しをしたりして、短期間のうちに大金を作り、それをパチンコ店
開業に振り向けたというのである。
『そういううしろ暗い過去がなかったら、カネなんていうものはそんなに
貯まらんですよ。うしろ暗い過去があるから、人にも言われんわけでね』
333名無し生涯学習:2005/07/30(土) 15:21:24
マターリ( ・∀・)っc□~
334名無し生涯学習:2005/07/30(土) 15:47:24
司法試験めざしているのですが、かなりキツイです。
過去に、通信で合格している人、もしくは今勉強中の人、しってますか?
   
335名無し生涯学習:2005/07/30(土) 16:01:47
4月の科目試験はギリギリ、その年の、秋の卒論指導には、間に合うんですか?
どなたか、教えて下さい。
336名無し生涯学習:2005/07/30(土) 16:02:16
>>334

実際に何人か合格者はいるよ。でも現状では、通信を早期に出て
ロースクに行った方が近道では?
337名無し生涯学習:2005/07/30(土) 16:40:45
すいません。今入学審査の論評を書いています。そこでお聞きしたい
のですが、600字でおさめるのって結構大変ですね。みなさんは一冊
の本の要点をかなり絞って書いたのでしょう。なにか、コツはありま
すか??
338名無し生涯学習:2005/07/30(土) 17:42:39
>>337

マジでレスすると、それくらい自分でできなきゃ通信の学習は無理。
通信卒業も難関と言うほどではないが、オマエは入学やめとけ。
339名無し生涯学習:2005/07/30(土) 18:33:42
そうだ、止めとけ!

入学審査に限らず、そういった類の文章は普通に書けないと通信は無理。
なぜなら、日々レポートで論評のような文章を書くから。
340名無し生涯学習:2005/07/30(土) 20:08:22
>>337
少し多めでもいいからとにかく書いて、そこから意味が通じなくならない程度に削れる所は削って字数合わせてみてはどうかな?
それでもうまくいかないなら、先輩方の言う事聞いてきっぱり諦める事だよ
341名無し生涯学習:2005/07/30(土) 20:42:39
↑レポートかく時と同じ要領ですね。やっとまともな書き込みになってきましたね。
342名無し生涯学習:2005/07/30(土) 21:11:38
>やっとまともな書き込み

>>338オマエは入学やめとけ。
>>339そうだ、止めとけ!

↑随分攻撃的だと思いますけどね。
343名無し生涯学習:2005/07/30(土) 23:11:42
このスレはズーっと結構まともな書き込みばかりだと思うが。
344名無し生涯学習:2005/07/30(土) 23:15:25
340さんがまともな書き込みだってことなんだけど。乱暴な言い方してるけど、入学を考えなおしたほうがいいってことでしょ?
私の時は志望動機を原稿用紙三枚いないで書きなさいというだけだったから、アドバイスはできません。
345名無し生涯学習:2005/07/31(日) 01:48:18
>337
俺のアドバイスは、ここにいる奴はろくなのいないからアドバイスを受けるに値しない奴ばかりだ。
選考基準が激変するならなおさら、このスレを相手にしないことだ。頑張れ!
346名無し生涯学習:2005/07/31(日) 01:57:09
おまえらに宣戦布告ですよ!
347337:2005/07/31(日) 07:18:08
みなさんありがとうございます。とにかく書きます!!頑張ります。
絶対慶応通信に行くぞーーー!!
348名無し生涯学習:2005/07/31(日) 09:37:16
慶応通信の塾員で有名人ているんですかね?
とりあえず内田春菊はプロフィールに中退とか書かないでほしい。
349名無し生涯学習:2005/07/31(日) 10:22:03
>>337
600字あれば十分かけると思うが。あらすじなんか2〜3行(60文字程度)で十分。
背表紙の必要部分を写すだけだ。

ちなみに現在トータルで何文字?
そこから本のあらすじ部分を抜いて、自分の意見だけにすると何文字になる?

300文字に満たない場合は、読み込みが足りない。
著者の意見に賛成?反対?なぜそう思った?具体的にして文字数を引き伸ばせ。

600文字を超える場合は自分の意見が文献の引用になっていないか、関係ない
事をグダグダと書いていないかチェック。

350名無し生涯学習:2005/07/31(日) 11:09:07
どうも本質以前のところで議論になってしまうよね。
黙々とやってる人はやってるんだと思います。

なんでも「教えてチャン」の精神は、正直迷惑。
351名無し生涯学習:2005/07/31(日) 13:42:06
>>348
通信中退って、一番情けない末路だと思うのだが。
当然、履歴書にも書けないし。つーか、書きたくもない。
352応援者:2005/07/31(日) 16:21:33
>>351
人を侮辱するのも いい加減しろ
353名無し生涯学習:2005/07/31(日) 16:27:24
>>351
そんなことはない。審査もクリアして入学してるんだから、
何らかの形で記入すべきでしょう。たとえ話として言えば、
7年以上かけて卒業した人よりも、4年で中退しちゃった人のが
就職に有利だし、転職にも有利。いわゆる一流企業に入ったのもいる。
354名無し生涯学習:2005/07/31(日) 17:06:19
まぁ通信中退ってだけで決めつけて、中退理由等を考える力がないひとは
情けないと考える本当に情けない人なんでしょう。
355名無し生涯学習:2005/07/31(日) 18:03:11
今さら気づいたんだが、卒業するにはスクーリング30単位以上って
相当厳しいな。

仕事の関係上、夏の1期しか出られないから、1年で4単位。
このペースだと、英語の2単位入れて、最短で8年はかかるって事だ。

仕事しながら通ってる人、なんかいいテクニックとかあったら
教えてください。





356名無し生涯学習:2005/07/31(日) 20:15:48
安心しろ。卒業出来るのはほとんど学士入学の奴ばかりだから。
357名無し生涯学習:2005/07/31(日) 21:21:59
>>356
え、オレは高卒で通信の塾員だぞ。
入学だけして1単位も取らなくても中退て書いてるヤツは
ちょっと許せんな。
胸張って通信の中退だって言えるヤツは何人いる?
ある程度単位取って、いろんな事情でヤメた人は
かえって「中退」て言わないよ。
在学中のおまいら、毎日暑いが夏スクがんばれよ。
結果的に中退になっても、やるだけのことはやってくれよ。
358名無し生涯学習:2005/07/31(日) 23:26:02
>>356
おれは、司法試験受かったんで中退したやつを知っている。
国家公務員受かったんで中退したやつもいた。これは少数。
海外大学留学で中退したやつはざらにいる。
何年もかけて卒業するやつは、能なしということだろ。
359名無し生涯学習:2005/08/01(月) 03:29:59
スクーリングは大体の授業でPC持ち込んでいいのでしょうか?
割合はどのくらいいますか?
駄目な科目とかあればしりたいかなって思ったけど持ち込んでる方いらっしゃいますか?
入学案内の写真にPC持ち込んでる人の写真があったので聞いてみました
360名無し生涯学習:2005/08/01(月) 03:55:33
持ち込みはないが、「お持ち帰り」なら、ある
361名無し生涯学習:2005/08/01(月) 10:33:33
そしてズッコンバッコン
362名無し生涯学習:2005/08/01(月) 10:56:09
そして外国人教授と男子院生だが
363名無し生涯学習:2005/08/01(月) 11:25:30
夏スクの英語の試験は辞書持ち込み可?不可?


>359
毎年何人か、みかけるよ。
教授がいやがらなければ問題なしと思われる。
大きな教室使う授業だったら余裕じゃないかな。
小さい教室だと目立つかも。
364名無し生涯学習:2005/08/01(月) 12:53:07
うん。パソコン持ち込む人毎年必ずいるよね。
そこそこに大きい教室だと一人は必ず見かける気がする。
正直やめてほしい
365名無し生涯学習:2005/08/01(月) 14:33:45
>>352-354
中退理由を考慮してくれって泣きつくのか?
通信中退だけど慶應出身ですって言ってるのか?
本当に情けないね。
別に中退自体を情けないと言ってるわけじゃない。
ただ慶應の通信制を悪用するだけの最低な人間を情けないと言っているだけだ。
そういう人間が後を絶たないから中退自体が情けなく見えてしまうんだよ。
動機は人それぞれだけど、通信の最終目標は卒業。
どんな理由であれ目標に届かず途中で挫折してるのだから
それを誇ることはできないし、普通の人間だったら口には出さない。
>>357にも書かれてあるが、要するに
卒業に向けて頑張っている通信生や卒業した者から見ると
許せなくなる態度を取ってほしくないということ。
366名無し生涯学習:2005/08/01(月) 15:07:01
>>365
まあ、おちちゅけ。
いいんでねえの、人それぞれということで。

それよか、いよいよ夏スクだな。
女の人とお付き合いしたいんだけど、どうしたいいんだろうか。
367名無し生涯学習:2005/08/01(月) 19:11:49
おい、おまいら、久々に日吉に行ったら神戸屋がボーダフォンショップに変わってましたよ。
・゚・(ノД`)・゚・。
368名無し生涯学習:2005/08/01(月) 19:14:02
>>367
おいらは刑欧っていいたいのかい?
369名無し生涯学習:2005/08/01(月) 19:18:10
>>368
( ゚д゚)ポカーン…
370代打名無し@実況は実況板で:2005/08/01(月) 19:48:36
つまらん学校だ
371名無し生涯学習:2005/08/01(月) 21:14:07
っていいたいのかい?
372名無し生涯学習:2005/08/01(月) 21:33:34
実際つまらん学校だ
373名無し生涯学習:2005/08/01(月) 21:40:36
このスレもそこそこになってきたな。
374名無し生涯学習:2005/08/01(月) 21:51:11
通信学部だけじゃなく
通学もつまらん。
375名無し生涯学習:2005/08/01(月) 22:01:21

ところで、今日は放送授業 英語リーディングの日だったな。。。

担当講師の法学部教授 横山 千晶タンの声好きなのだが、どんな人なの?
376名無し生涯学習:2005/08/01(月) 22:41:27
スクに行く度にどっかのKU会に入ってみようかと思う。
みんな入ってるもんなのかなぁ?
377名無し生涯学習:2005/08/01(月) 23:02:54
やれる女の見分け方教えてくれ。
勉強もセックスも全力だよ。恥ずかしいことじゃないし。
378名無し生涯学習:2005/08/01(月) 23:31:43
>>377

前スレにもあったけど、とりあえず30代中盤くらいの
主婦は確実かな・・。若い女性はマジつきあい目的じゃないと
ダメなような・・。せっくる目的みたいなのでこれしか
言えない。ごめん
379名無し生涯学習:2005/08/01(月) 23:43:08
【人権擁護法案】国籍の制限設けない「民主党・独自案」、衆院に提出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1122895366/l50
380名無し生涯学習:2005/08/01(月) 23:44:53
奥様にどうやって近づけばいいの?
旦那の自慢話(どこまで本当かは知らんw)とか得意なのは多いけど、
話聞かされただけでキッスもなしじゃダメだぜ。
381名無し生涯学習:2005/08/01(月) 23:56:33
>>378
必死に声かけた結果が主婦みたいなクソばかりか・・・
悲しいな。

独身彼氏無しは引っかからないのかYO
382名無し生涯学習:2005/08/02(火) 00:13:13
別に主婦がクソだとは思わないが・・。
独身彼氏無しは引っかからないというより、
こっちも彼女欲しいわけじゃないから、
自然とそれなりの関係の異性としか意気投合
しないんだろうな。本分はスク単位取得
だから、アバンチュールはたまたまのこと。
中には結婚するほどのパートナーと出会う
人もいるらしいけど。
383名無し生涯学習:2005/08/02(火) 01:14:36

アバンチュールを求めるような主婦は充分クソだな、人間的に。。。

それと意気投合するってことは>>382、キミは相当ヤバイよ。
類は友を呼ぶって事か。

キミみたいな奴らなんだろな、日本でHIV感染者が爆発的に増加している根源は。
384名無し生涯学習:2005/08/02(火) 01:16:37
>>378 30代中盤より上の熟女はだめか?
   20代男と熟女が図書館でいちゃついてんの見て、
   あ、こいつら、今日やるな、みたいな。
   くそ〜たまんね〜。
   えらいチンポ立った経験があるんだが。
385名無し生涯学習:2005/08/02(火) 01:28:56
別にアバンチュールを求めてるわけじゃなくて
もちろんそういう奴もいるかもしれんが、
あくまで成り行きでしょ。遊びだっていったって
気が合わなきゃできんだろ。俺も何人かやってるけど、
あくまできっかけは勉強の話とかだよ。
二人くらいやった年も有れば、まったく女性に縁が
なかった年もある。
30代中盤より上の熟女でもいい女性いた。もっとも
俺も29だから、20代といってもけっこう年だけどね。
386名無し生涯学習:2005/08/02(火) 01:38:23
法学部に入ろうと思っていますが、入学金を除いて
一年で学費はいくらくらいかかるでしょうか。
387名無し生涯学習:2005/08/02(火) 01:59:43
>>385
マジレスするけど、どうやらキミには倫理と危機感が欠如しているようだ。

主婦や彼氏持ちに手を出すのは悪い事、不倫などもっての他。
キミはもう29歳、いい大人だ。
してはいけない事といい事の分別をつけたまえ。

あと、出会って日の浅い異性と性行為に及ぶのは性病やHIVなどの感染症にかかる危険性が高い。
仮に避妊具を使用しても、感染を100%防げる訳ではない。
もしキミが感染した場合、知らぬうちに配偶者や恋人にも感染させてしまう恐れすらある。
安易な行動は慎み、そういう危険を回避し自分の身を守れるようにしなきゃ。
388名無し生涯学習:2005/08/02(火) 03:00:23
>>387

眠れんからマジレスするけど、俺はスクで知り合う人達とは
一度しか寝ないよ。スク中は結構ハードだし、そんなに
時間の余裕ないでしょ。不倫だなんてオーバー。来年たぶん
卒業だし、スクはもしかしたら夜スクに一コマいくのみだから
もうそんなことも無い。ただ話題に出たから経験談を言った
だけ。出会って日の浅い異性と性行為に及ぶって言ったって
みんなキレイな普通の奥さんとかだったからな・・。もちろん
病気は外見じゃあ判断できないけど、思い出してみていい思い
させてくれた人ばかりだったから、病気になってても自業自得
だと思う。
不倫も浮気もいい事じゃないけど、夏スクってスタイルのイイ
薄着の女性とか結構いるじゃん。上手くいけばエッチはしちゃ
うよ。でももうそんな浮ついた環境を経験することもないだろう
と思うけど。長々とスマソ。
389名無し生涯学習:2005/08/02(火) 03:01:12
>>387
あたしもマジレスよ。不倫をいけないことっていうけど、どうかしら。
だって、相手も同意してのことでしょ。それを男にだけ責任を押し付けるなんて
ジェンダー差別よ。そういう考えって、アカデミックに向かない気がするわ。
390名無し生涯学習:2005/08/02(火) 03:12:28
>>389
つまらん煽りありがとう
391名無し生涯学習:2005/08/02(火) 03:44:50
なんだこの流れは
392名無し生涯学習:2005/08/02(火) 08:47:08
夏スク何取ったらいいですかね
393名無し生涯学習:2005/08/02(火) 08:48:16
>>392
訂正 夜間スクーリング
394名無し生涯学習:2005/08/02(火) 09:49:24
>>388-389
自演ご苦労。
395ネタだと思うが、一応突っ込み:2005/08/02(火) 12:35:02
>一度しか寝ないよ。不倫だなんてオーバー。

相手持ちとヤるので、不倫も浮気も同じ悪行だ。

>不倫も浮気もいい事じゃないけど、

わかってるならヤメレ。

>みんなキレイな普通の奥さんとかだったからな・・。
>夏スクってスタイルのイイ薄着の女性とか結構いるじゃん。
>上手くいけばエッチはしちゃうよ。

だからといって免罪されるものではない。

>病気になってても自業自得だと思う。

その後一生誰ともヤらないならともかく、他の異性とヤるなら自業自得だけで済まない。
病気をバラ撒くな。
396名無し生涯学習:2005/08/02(火) 12:40:20
ここは、相変わらずやがな(´・ω・`)
良い出会いを見つけてくださいね。

勉強したい方はこちらへどうぞ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/subject.cgi/school/6108/
397名無し生涯学習:2005/08/02(火) 14:27:04
>>388はもう卒業が近いというのに、それに比べておまえらときたらw
   不倫はいけないとか固いこと言っていても、卒業できないんじゃなあ〜w
   おまえらたまには女のモラルも責めろよ。それはスルーか?
   ただの嫉妬だろうよ、それじゃw
398名無し生涯学習:2005/08/02(火) 15:20:29
>>397>>388
アフォなこと書き込んでるから諌められてるのに、それが解らずその上嫉妬だと。。。
お話になりませんな。  ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ

ここでいわれているのは、浮気相手をする男の書き込み(行動)に対しての注意。
浮気女についても、すでに人間的にクソという書き込みがされている。
それに浮気女の書き込みがあるならともかく、書き込みが無いならわざわざ責める必要もあるまい。
女も責めろというのは、論点のすり替えだよ。

卒業近いというなら、くだらない書き込みでスレ汚しをするのではなく、学習の助言とかスクーリングでの友人との付き合い方とかためになる話をするべき。
399名無し生涯学習:2005/08/02(火) 15:29:50
>学習の助言とかスクーリングでの友人との付き合い方とか

これも大切な話だが、他のエピソードもイイじゃないか。
人によって話が有益なものかどうかは違うんだし。
まあ、あきらかなナンパ男はスクではヒンシュク者なのは
たしかだけどね。大人の男女は今夜ベットを伴に出来るな
と思うと仕事や勉強にもお互い励めるよ。
400名無し生涯学習:2005/08/02(火) 15:46:03

まあ、お互いフリー同士でベットを共にするならともかく、どっちにしても浮気・不倫の類はいけませんな、人として。
発覚すれば慰謝料で済めばまだいい方で、最悪裁判沙汰になるもの。
固い話とか言う以前の問題だな。

それにしても、書き込んでてよく恥ずかしくなかったな、>>388は。
羞恥心や自尊心あるなら浮気・不倫なんて出来んぞ普通。
今後はやめた方がいい。

以下、大学通信について語れ。
401名無しさん@直帰:2005/08/02(火) 15:46:55
性根の汚さだけ通学譲りか?
おまえらのやってることはスクーリングっていうか・・・








スーフリングw
402名無し生涯学習:2005/08/02(火) 15:53:58
>スーフリングw

ワロタ
403名無し生涯学習:2005/08/02(火) 15:59:06
ここの人たちは手遅れですね(´・ω・`)
404名無し生涯学習:2005/08/02(火) 17:14:40
てか>>388って、この前批判されては苦しい反論してた>>307だろ?
405名無し生涯学習:2005/08/02(火) 17:43:14
そうだよ 内容と書き方でわかる

結局まともな女とは付き合えてないみたいだな

29にもなって情けない・・
406名無し生涯学習:2005/08/02(火) 19:05:19
まともな女との恋愛もイイが、不倫や浮気もまたイイ。
彼女ひとりで満足って男もキモイ。そういう男って女
が別れるとき苦労すんだよね。
407名無し生涯学習:2005/08/02(火) 19:37:15
スクの時に一夜をともにする是非は各人の問題かな。私個人的にはだめっていう意見だけど。ついていく女も女だと思うし。
408名無し生涯学習:2005/08/02(火) 20:50:34
どっかのエロ記事の体験談染みたこと書いちゃってさ、
一度も不倫なんてしたことないんだろ?
まともな女相手の恋愛自体もあやしいもんだわ
409名無し生涯学習:2005/08/02(火) 21:14:09
>>406←まだ言ってるよ、この馬鹿
410名無し生涯学習:2005/08/02(火) 21:22:34
人権擁護法案(人権侵害救済法案)入門
http://blog.livedoor.jp/pinhu365/
411掲示板にこんなのあったぞ:2005/08/02(火) 22:45:06
           注          意

 近年、スクーリング期間中、女子学生に対して、偽名を使い、
経歴等を偽って、ハラスメント行為、ストーキング行為を行う事例が
報告されています。各自十分注意をして下さい。
 もし、被害にあったり、あいそうになったり、そのような状況を見
かけた場合は、通信教育部(第4校舎地階)または正門警備室
に至急ご連絡ください。

                        平成17年8月 通信教育部
412名無し生涯学習:2005/08/02(火) 22:46:14
(´・ω・`)
このひと、批判しながらよ〜くここ来てますねw

あんたも終わってるよw
413名無し生涯学習:2005/08/02(火) 22:59:05
ん?呼んだ?
414名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:14:50
どうしよう、先生に恋しちゃった。
415名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:18:38
≫385
こーゆー人は慶應通信でなんとかなっても
社会がそのうち抹殺してくれるから大丈夫。
そのうちどっかで問題起こすよコイツ。
416名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:24:02
>>415
福沢先生!385って、415なんですか?
417名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:28:03
385と415は別人です。
418名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:32:02
紹介しましょうか? セックス大好き女を知っていますよ。
やりすぎで、ゆるくなっていて、病気を持っているのが難点ですけどね。
激しいエッチが好きだ、といってました。
419名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:34:01
>>399
>大人の男女は今夜ベットを伴に出来るな

大人は常識に則って行動する。
不倫・浮気は非常識、とても「常識ある大人の行為」とはいえないな。

>人によって話が有益なものかどうかは違うんだし。

非常識な話のドコが有益なんだい?
>>388 >>399みたいなのが海外売春ツアーとかして日本の評判落とすんだろな。

下品な書き込みしてスレの品位を損なわないでくれ。
このスレの住人として甚だ迷惑だ。
420名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:35:25
学校に何しに来てんだか・・・あほくさ
それよりT期出た人スクどうだった?
421名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:36:07
書き込んでるヤツの意味がわからんのだが・・・

まあ、>>415みたいな意見は一番嫌だな。
自分の気に入らないヤツはみな「社会が許さない」みたいな。
あのね、あんたの言う社会ってのあんたが思い描く社会にすぎないわけ。
痛心生は、自分の意見を言うとき必ず社会を盾にするよね。
そういうところがさ、やっぱ勉強できないやつらなんだな、って思うわけで。
さて、寝るか。
422名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:38:35
変態はスルーで
423名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:47:20
http://blog.t1gp.jp/ando.php

通信制の皆さん!
今、この子が頑張ってます!
応援してあげて下さい☆
424名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:48:28
421だが、補足しておくと、別に>>388>>399を擁護してるわけじゃないわけで。
いろんな人がいるというだけの話し。まさにこれこそが社会だわなw
不倫とかそんな非難する必要もないと思う。それって当事者の問題でしょ。
関係ないじゃん。学士入学の準備があるので、では。
425名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:50:46
どうでもいいし・・・
426名無し生涯学習:2005/08/02(火) 23:58:35
今夜絶対論評書き終えてやる!!絶対合格するぞー!!
やってやる!!絶対合格してみせるー。
427415ではないが:2005/08/03(水) 00:54:12
>不倫とかそんな非難する必要もないと思う。

このスレは、不倫・浮気など悪事を助長するような書き込みするスレではない。
非常識な上、スレ違いで迷惑だから非難されている。

>>388>>399が非難や注意されるのは自業自得だ。
もう書き込まないと誓えないなら、二度とくるな。
428名無し生涯学習:2005/08/03(水) 00:55:29
>>414
誰?国文学の先生とか?
429名無し生涯学習:2005/08/03(水) 01:32:42
あー夏スクになると、なんか勘違いの肌見せおねえさん出没するよね。
青春よもう一度、ってことなのかな。いやムリムリ。
430名無し生涯学習:2005/08/03(水) 02:01:09
>>429
勘違いって?
薄着は暑いから仕方ないよ。
デブのTシャツ汗ジミ状態より清潔そうならいい。
ワッキー汗臭い人が近くに居る方が授業に集中できないから周りの迷惑だ。
431名無し生涯学習:2005/08/03(水) 10:45:50
暑いから薄着だと何で勘違いになるんだろう。わからない。
そうとう田舎モノが多いんですね、ココ。

しかし今年の日吉は最悪だなあ。学食工事中とは。
みんなは食い物どうしてます?いい店とかある?
まあ聞いても無駄だと思うけど。
432名無し生涯学習:2005/08/03(水) 11:23:48
まぁマトモな人は授業の予習復習で忙しくてここには来ないでしょ。
漏れは授業さぼって図書館でレポート書いてるけどw
433名無し生涯学習:2005/08/03(水) 11:59:50
まともとか区別するほうが意味わからん。
漏れみたいに午後だけ出席の人もいるだろうし。
最終日レポート提出も試験もあると思ってたら、
毎日時間内にレポート出すだけで良かったら拍子抜け。
予想外にマッタリしてるよ。

東急日吉の平日14日定期駐車が8400円という破格な値段だったから問い合わせたら
一年待っても開かないと言われて問い合わせるだけ無駄でした。
434名無し生涯学習:2005/08/03(水) 13:19:52
>>431
日吉だと校内で弁当売ってなかったっけ。
朝飲み物売ってるとこで。
工事中でも弁当売る位できると思うんだけど、
それすらないようなら日吉の駅のデパート(?)
の弁当屋というか惣菜屋の弁当がお勧め。
最悪マックもあるか、駅前に。

店で食いたいなら薦められるほどの店は
覚えてないスマソ。何かしら食えるよ、としか。
435名無し生涯学習:2005/08/03(水) 16:10:02
>>430,431
429のセリフから察するに、ただ薄着をきているというのではなく、
いい年をしているのに、ギャル系の服を着ているという意味ではないかな?
30すぎても、ベアトップ着ているみたいなことでは。
436名無し生涯学習:2005/08/03(水) 21:12:12
なんだよ、褒めてやったのに、元気ねーな。
もうおしまいかよ?
437429:2005/08/03(水) 21:40:01
>>435
フォローありがとうございます。そそ、そういう意味です。
神奈川在住なので田舎モノかどうか自分では分かりませんけど
同じ女として「うわーやめてえー」と思ってしまいます(笑)
すごくクーラー効いてて、周囲の人が上着を羽織り始めるのに
彼女は脱ぐんです。や、単に暑がりなのかもしれない。
ま、いっか。

みなさんも夏バテしないようがんばってくださーい。
438名無し生涯学習:2005/08/03(水) 22:55:15
>>437 神奈川は、横浜の一部以外、田舎だろ。

確かに、日吉駅周辺って食が充実してない気がする。
それだけ学食がメインだったということか。
昼食に千円はちょっと、て思いませんか?
439名無し生涯学習:2005/08/03(水) 23:00:50
 本日、卒業試験でした。完了!!みなさんお達者で〜
工作員稼業も廃業か。平凡な生活ってわすれたな〜
440名無し生涯学習:2005/08/03(水) 23:38:58
昼飯どうしてる?
学生会館に毎年来る弁当屋がいるじゃない。
あそのこ、唐揚げ定食がうまかったんだが、今年はないでやんの。
かわりにみぞれ唐揚げ丼とかいう変なタレかかったもんうってる。
ハンバーグも、マヨネーズなんか掛けた丼ものにしちゃって、超キモくて食えたもんじゃyない。
仕方ねーから学食いこうとしたら工事中だって。
それも8/1から。日吉のスクが終わってから始めりゃ良いのに何考えてんだよ。
弁当屋のメニュー変更といい学食といい、大学側は通信をなめてんのか。
ふざけんじゃねーよって感じだよな。
ろくな飯も食わさずに授業やれってかまったく!やってらんねーぜ。

朝出かけるときにコンビによって弁当買ってくしかねーじゃねーかよ。
441名無し生涯学習:2005/08/03(水) 23:49:57
>>439
乙カレー
442名無し生涯学習:2005/08/04(木) 00:02:51
>>435>>437
30過ぎてベアトップ着てはいけませんか?どうしてそうなるのか、理解できません。
例えば、香水が強いなどといった、授業の妨げになる行為であれば問題となりますが、
着ている服まで問題にする必要があるのか。あなたは本当に勉強しに来ているのか。
短期のスクーリングのため、泊まり込みで来られる方の場合、薄着の方が洗濯しやすく、
都合がいい場合もあり得ます。これで、この問題については答えたと考えます。
443名無し生涯学習:2005/08/04(木) 00:32:56
似合ってる人はいいけど、汚い肌をさらしてるおばはんは見苦しいよ。
444名無し生涯学習:2005/08/04(木) 00:44:59
塾生会館のほかに、513、514教室でもお弁当が売られていますよ。
買ってないから、どんな弁当が売られているかは知らないけどね。
食事スペースとして、教室も解放しているよ。
445名無し生涯学習:2005/08/04(木) 00:51:05
いやー!!やっと今日論評が終わったよー!!
レストランに14時から行って書きはじめて、終わった時間は深夜0時
だよー!!600字の論評に10時間かかったよ!!
でも書いた時の達成感は最高ですよね。受かるといいなー!!
446名無し生涯学習:2005/08/04(木) 01:13:13
>>445 しっかし常識のないのが多いな。通信は。
   これじゃあ大学通っても浮くわけだ。
447名無し生涯学習:2005/08/04(木) 05:16:47
落ちろ!
蚊トンボ!!
448430:2005/08/04(木) 07:47:49
>>442
30過ぎたらとか年齢で批判したいような人はほっとけばいい。
一年で一番暑い時期に30過ぎて肌が云々なんて・・・ナンセンス。
暑さ対策に年齢関係ない。
校舎移動だけで汗大量に出るんだから熱中症になるよりいいと思う。
自宅から通学でもこの時期薄着じゃないと重たい教科書や荷物もって
乗り換えやラッシュに耐えれないよ。


自分はこのクソ暑い中不潔にしたり悪臭漂わせてるてるよりは
薄着で自己管理してそれなりに清潔感があれば問題ないと思う派だけどね。
今日も32度だってね。辛いけど頑張ろう。
449名無し生涯学習:2005/08/04(木) 07:50:39
俺はきれいな熟女の薄着はすきだよ。セックルしたいです。
450名無し生涯学習:2005/08/04(木) 08:29:05
>>442
レスの流れ見て判断しろよ。通信は人間とのかかわり苦手な
頭の悪い引きこもり体質の奴が多いんだよ。見苦しいとか
なんとかいっても所詮は自分以外の人間に対しての
評価でしかないの。自分がやりたくても出来ないことをやって
のける奴を妬んでるんだろ、ただの不合理な馬鹿なんだよ。

自分だけの慶応大学で自分だけが一番目立っていたい、
同じ価値観持つ奴とぬるま湯で馴れ合ってたい、
そんな脳内レベルで通ってるからたかが服装ごときで
一々目くじら立てることになるんだよ。ここはホント変わらんな。
451名無し生涯学習:2005/08/04(木) 08:32:44
馬鹿だらけ糞だらけの慶応通信か。
まさにゴミ箱通信だな。
452名無し生涯学習:2005/08/04(木) 09:56:22



だから浮気厨みたいな非常識人が湧いてでてくるのか。。。


453名無し生涯学習:2005/08/04(木) 18:35:04
生協にあるバリュー弁当なかなか良いね。
454名無し生涯学習:2005/08/04(木) 19:35:39
>442
年齢に相応しい格好っていうのは存在するよ、やっぱり。
百歩譲ってプライベートでは自由だとしても、
学校にベアトップ着て行くのはただの非常識じゃないか?
現役の学生だった頃もラフすぎると先生に失礼だって考えはあったよ。
455名無し生涯学習:2005/08/04(木) 20:41:54
>>450
>通信は人間とのかかわり苦手な頭の悪い引きこもり体質の奴が多いんだよ。
>自分がやりたくても出来ないことをやってのける奴を妬んでるんだろ、ただの不合理な馬鹿なんだよ。

該当レス>>307 「若い女性としたいけど、うまく誘えません。体験した方いましたら聞かせてください。」
    >>406 「彼女ひとりで満足って男もキモイ。そういう男って女が別れるとき苦労すんだよね。」

>自分だけの慶応大学で自分だけが一番目立っていたい、同じ価値観持つ奴とぬるま湯で馴れ合ってたい、

該当レス>>307 「話しかえるために夏スクなんぱ体験談でもしようよ。俺は5年在籍中でまだ4人。しかも30代と40代の主婦ばかり。」


なるほど、あんたの言うとおりだ。
456名無し生涯学習:2005/08/04(木) 21:25:52
昨日の講演会はどうでしたか?
出たかったんだけど、出られなかったので。
457名無し生涯学習:2005/08/04(木) 21:47:07
くだらなかった
458名無し生涯学習:2005/08/04(木) 21:54:31
>>454
同意。
講義の初日と最後はスーツだけど、「真ん中の日はノータイで講義することをお許し下さい。」ってことわりを入れる先生もいるのにね。
いくら学生だからって、暑いからって、なんでもありってのはちょっと違うと思う。
タンクトップにキュロットにゴム草履のおばさんを見かけた時は、びっくりしたよ。
459名無し生涯学習:2005/08/04(木) 22:00:39
創価大てすばらしいですね
460名無し生涯学習:2005/08/04(木) 23:16:23
>>457 失礼な言い方だな。出てもいないのにいいかげんなこと言うな。
461名無し生涯学習:2005/08/05(金) 00:15:09
>>459
創価ネタは、創価スレへ・・・

創価大学通信教育Part2
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1118841894/
462429:2005/08/05(金) 00:23:40
うーん。なんだかおかしな展開になってしまって口火を切った者としては
申し訳ない。全ての薄着を批判するものではないですが、そこに居合わせた
者として、状況的に無理のある薄着(というか高露出)だったということで
す。30過ぎてベアトップ、というよりも、もっと若い人がそれなりに学生ら
しい格好をしているのに・・・変に浮いていると感じただけです。
派手であろうと、セクシーであろうと、「自由」なのでしょう。
それでも良いじゃないかとおっしゃる人もいる。
周囲の捉え方も様々ということですね。

>>450
同じ価値観持つ人とぬるま湯で馴れ合っていたい、とは思いませんが
そういう価値観の押し付けみたいな発言をしてしまったことをお詫び
します。
463名無し生涯学習:2005/08/05(金) 00:25:01
夜スクは申し込みましたか?
464名無し生涯学習:2005/08/05(金) 00:40:40
入学希望者のみなさん。志望理由書は書きましたか??
465名無し生涯学習:2005/08/05(金) 01:57:56
浮いてる女だろうがなんだろうが、とりあえず45歳くらいまででブスじゃなきゃ
ヤレればいいじゃん。卒業は最大の目標だが、どれだけの女とやれるかもスクの楽しみだよ。
勘違い女には顔射か浣腸でもすれば、勉学のストレスも吹き飛んで単位も確実にとれるよ。
466名無し生涯学習:2005/08/05(金) 02:58:21
少しお聞きしたいことがあります。
うちに通信卒業した、コンプレックスとプライド、
神経の細かさでどうも扱いにくい子がいます。
どう対処すべきですか。通信のシステムを存じませんので
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします。
467名無し生涯学習:2005/08/05(金) 03:06:01
>>458
おいおい・・・タンクトップもいけないのかよ。
そこまで言うなら何着て授業受けてるのか聞いてみたい。
暑さでおかしくなってそうな予感。

服装なんて教室や授業にもよるとおもうよ。
外国語とかクーラー効いてる新しい校舎での講義はタイ着用がマナーかもしれないけど、
某実験助手の学生でアロハに短パンなんてのもいたし。
いちいち気にしすぎ。

厨房の頃ジュリアナが流行ってた時代にTVの取材受けてた慶應ギャルは
すんごいボディコンで学校来てて、大学って?なんて思ったことがあった。
468名無し生涯学習:2005/08/05(金) 06:43:02
卒論のテーマどうしよう…
469名無し生涯学習:2005/08/05(金) 07:49:53
保守的な人に聞きたいのですが、では、逆にどのくらいまでの薄着なら、許されるのですか?
470名無し生涯学習:2005/08/05(金) 08:02:38
熱心でやる気のある先生に出会うと、大学に行くのが楽しみになる。

でも、先生の期待に答えられない、実力のない自分がいて…。スク終わったら、
本気で勉強頑張ろうと思った。
当たり前だが、テキストを終わらせたぐらいでは、単位を取れたとしても、全然勉強量は
足りないですね。 テキスト以外の参考文献を沢山よんで自分の物にしないと、
卒論書き上げるのは到底、無理だと思った。 

先生、暑い中、有難う! 先生がたは、2チャンなんて見てないか。

質問なんですが、講師の先生に卒論の担当教員?みたいなのは
お願いできないんですか? マトはずれな事言ってたらスミマセン。
471名無し生涯学習:2005/08/05(金) 10:24:48
昨日、あまりにも扱ったので上半身裸で授業を受け注意された俺がきましたよ
472名無し生涯学習:2005/08/05(金) 10:36:31
>>469
別に好きなようにすればいいだろ、下らん質問をするな。
珍走団は人の冷たい目や嘲笑を気にしないだろ?それと一緒だ。
473名無し生涯学習:2005/08/05(金) 11:09:08
>469
ティクビが透けるくらいまではケイオークオリティ的にオッケーだってさ。
474名無し生涯学習:2005/08/05(金) 11:49:24
どーでもいいけどヤラしてくれる女いそうか?今年は不作っぽい。学生数減ってるんじゃないの?
475名無し生涯学習:2005/08/05(金) 12:32:17
今年、すでに2人食いましたよ。慶友会万歳。
毎年夏スク出るぞーー!
476名無し生涯学習:2005/08/05(金) 12:54:11
落語家の笑福亭鶴光師匠は今年4月に法学部乙類に入学
されたそうです。
477名無し生涯学習:2005/08/05(金) 14:09:09
>>470
[卒論指導教員]
決めるのは教務課の人なんですけど、あらかじめ興味のある分野に
ついて相談して、いわゆる"逆指名"みたいな事も可能なようです。
ただし、単位をたくさん取っていないと、事務局にスルーされてしまい
ますが(申告時の要件などは「塾生案内」で)。

裏ワザとしては、マイナーで担当の教員が少ないテーマを選ぶことかな。
大勢いないから、好きな先生に当たる確率が高い。
自分が興味を持てないと続きませんが・・
478名無し生涯学習:2005/08/05(金) 17:19:03
私も指導教員は逆指名させてもらいました。
でも講師はどうなんだろー・・
479名無し生涯学習:2005/08/05(金) 17:46:27
今日願書を買ってきた。学歴のところには大学中退も書くんだろうか…。
海外の大学を中退してて、退学するときに色んなオフィスに
「退学したいんだけどどんな手続きが必要なの?」
と、質問しにいった結果、
「別に特別な手続きは何もなく来期授業登録しなければいい」
だったんだけど退学証明書なんてあるのかな…。

と、電話で質問しようと思ったら受付時間外だったので独り言を言ってみる。
480名無し生涯学習:2005/08/05(金) 17:57:57
海外の大学を中退は日本では単位認定してもらえない場合が
ほとんどだし、学歴にならないから書く必要なし。フリーター
と変わらない評価しかえられません。これは企業への就職
活動でも一緒。
481名無し生涯学習:2005/08/05(金) 17:59:25
大学によるだろ。まともなところいったやつは退学率が低いかもしれないが。
482名無し生涯学習:2005/08/05(金) 18:13:24
美人ならどんな薄着でもOK
ブス・デブは目に付かない格好にしろ。

これが男性陣の総意。
483名無し生涯学習:2005/08/05(金) 18:27:20
>>479
書く必要なさげか。んじゃ、退学証明書もいるのか微妙なのかな。
まあ、一応明日あたり電話して聞いてみるけどね。
とりあえずありがとう。

>>480
そんなに有名ではない州立大学だったけど多分まともだと思うよ。
単位認定はまあ無理だろうけど。
日本→海外は比較的単位認定されやすいけど逆は難しいって聞いた。
やめた理由は単に俺が無知なガキだったからかな。
ほんの2年前だけどあの頃の俺は本当に世間知らずだった…。
484名無し生涯学習:2005/08/05(金) 18:27:49
レス番が1ずつずれたorz
485名無し生涯学習:2005/08/05(金) 20:28:48
>475
合法なスーフリ団体か?
詳しく
486名無し生涯学習:2005/08/05(金) 20:30:29
つーか大学は本当に入学者絞ってるのか?
マジメな話題が全然ないがなー
487名無し生涯学習:2005/08/05(金) 21:55:54
>>486
入学者を絞っているとしても、募集人数は9000人だよ。
本当に絞ってるのだろうか?
488名無し生涯学習:2005/08/05(金) 21:58:31
なあ、次の10月に入学でも4月の入学式に参加?
んで、その場合次の4月に入学するよりは
ゆっくり32単位取ってその次の4月に通学過程に編入できたりするのか?
まあ、通学過程にいけるほど時間的にも経済的にも余裕はないが。
489名無し生涯学習:2005/08/05(金) 22:14:45
10月入学の場合は10月に入学式らしいです。
490名無し生涯学習:2005/08/05(金) 22:43:07
そうなんだ。願書とか書類の手配今からで間に合うかなー。
まあやるだけやってみよう。さんくす。
491名無し生涯学習:2005/08/05(金) 23:05:30
通学家庭の学費は高くない。奨学金制度も充実している。
編乳しているのは毎年50人くらいですかね。
492名無し生涯学習:2005/08/05(金) 23:06:47
>>490
お互いにがんばりましょう。

今、願書を書いています。これが終われば、志望理由書の清書です。
来週には提出します。
昨日は大宰府天満宮に行ってきました。受かるといいな。
493名無し生涯学習:2005/08/06(土) 18:21:09
いままでのこのスレの流れを無視したように登場した490や492が、
かわいそうに思えてきたぞ。
494名無し生涯学習:2005/08/06(土) 18:35:42
なんでさw

>>492
頑張ってください〜。私は色々とごたごたしてて今期出せるか微妙orz
495名無し生涯学習:2005/08/06(土) 23:31:58
>490, 492
がんばってください〜
忙しいけど充実した日々が待っています!
496名無し生涯学習:2005/08/06(土) 23:40:16
入っても大変やがな(´・ω・`)
どうせやめていくんだろうしwwwwww
497名無し生涯学習:2005/08/07(日) 00:23:38
入っても無駄やがな(´・ω・`)
どうせ卒業できんだろうしwwwwww
498名無し生涯学習:2005/08/07(日) 01:10:43
>>496-497
経験談乙
499名無し生涯学習:2005/08/07(日) 01:18:36
ミ ソ ド ミ 
ラッレミ ファミレ 
ミッ ソッ ドッ ラッ ファッ レ ミ レッ ド
500名無し生涯学習:2005/08/07(日) 09:30:55
毎日早朝、一人で大学へ向かい、授業を聞いて一人で昼食をとり、
また授業を聞いて、一人で、帰る。さびしいなあ。
オレ、何やってんだろ。まだ若いのに。
こういうところがさ、通信のつらいところだよな。
授業や試験はすげえ簡単だけど、ある意味、人格崩さないとやってられない。
今日は横浜に遊びに行ってみますよ。もちろん、一人でね。
                             では。
501名無し生涯学習:2005/08/07(日) 10:20:49
自分も若いけどそんなもん。
今年は1限と3限しかとってないけど、
あいた時間は図書館で勉強して、一人で昼食。
3限のあとは仕事たまってるから会社行ってる。
友達はいるけど、頻繁に連絡とるような人はいないしね。
そしていつのまにか3月に卒業。
ぱっとしない学生生活だったよ。
でも、目的は卒業だったからいいけどね。
502名無し生涯学習:2005/08/07(日) 12:11:35
自分は勉強すること自体が楽しいから、別にパッとしないとかは思わないけどなぁ。
メディアセンターで映画も見たし、もちろん、塾長講演にも行くつもり。
ひようらも食べ歩きしたし、塾生会館も利用したし、1人でも楽しんでるよ。
503名無し生涯学習:2005/08/07(日) 12:13:18
>500, 501
とりあえず慶友会はいったら?
漏れの入ってる所はじじぃばばぁばかりで飲み会もウザイけど
情報も貰えるし良かったのかなと思ってる。

お昼に他の慶友会の溜り場見るとうらやましくなるけどw
504名無し生涯学習:2005/08/07(日) 12:21:43
>503
夜は夜でお楽しみもあるしなwww
505名無し生涯学習:2005/08/07(日) 12:38:49
今回の10月の願書提出で何人くらい志望者が来ると思います?
506名無し生涯学習:2005/08/07(日) 13:06:49
>503
漏れは30代で若くないからむしろそこの方が気楽そうでいいな。地方の会?
だと漏れは入れないか。うちの県のってでかすぎてなんか入る気しないんだよなぁ。

それと一期だからか働き盛りの同世代男ってほとんど見かけない…
507名無し生涯学習:2005/08/07(日) 13:46:16
若い人が多いとされているヨコモジ系名前の慶友会は2〜3あるけど
話を聞きに行って軟禁状態になったりとか被害者も出てるんで気をつけたほうがいい。
(若い女性が入ると勧誘活動しやすくなるからと露骨に言われた方もいました。)
年齢高い人も居る様な古めの慶友会の方が
話す話題が学校や勉強の事しか共通点が無かったりして・・・
その方が必要以外の余計な付き合いも断ってもそんなに感じ悪くないし
距離置いて付き合いできるような人も多い。
どこに重点置くかは人次第だから何とも言えないけど参考にしてみて。
大抵の所は掛け持ちOKだから合う所は自分で行動して自分でも見つけないと。
508名無し生涯学習:2005/08/07(日) 13:47:20
軟禁状態で勧誘って何かの宗教団体と関わりでもあるんですか?
509名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:05:02
スクで、気になる子に、コクるべきか、迷っている。
会話は、あんまりしたことないんだが。(2、3回程度。)
助言をくれ。
510名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:15:26
大学の先生って、ホント、素敵。
毎日、ほれ惚れしちゃう♪
周りの生徒が馬鹿ばかりだから、余計、輝いて見えるのかも。
511名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:25:02
>>509

少しでも話したことあるんなら、告白しろよ。
なに迷ってんだ!!
512名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:25:13
>>508
そこまで知らん。話聞いたらマジでひいた。
考える時間も与えずに即決取ろうとしてる営業のような感じ。
自分が話聞きに行った所は説明や質問終わった後
帰りたい人は去る者追わず状態で帰れたので
会によって全然違うなと思った。

>>509
2〜3回話しただけで告られるのは迷惑だと思うよ。
席が近かったら最終日の授業始まる前に席の周りの人たちと一緒に
連絡先交換提案して来年や違う授業で一緒になったら宜しくみたいな感じで
スマートにしておくべきでは?
連絡先交換した後は各自なんで誰も気にしないと思うが。
513名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:37:02
やっぱ、迷惑か。実は知り合いの知り合い・・・みたいな感じで、
知り合ったんだが、2〜3回話したのは事実だが、前々から、スクで
見かけていた女なんだ。だから、今年、偶然にも話すチャンスが出来て、
結構、浮かれている。 この間飲み会に、皆で行って、結構盛り上がって
楽しかったし。 ただ、オレは地方。その人は、関東。しかも、オレより3つ
年上。 これ以上書くとバレるから辞めとくけど、これ逃したらチャンスないだろ。
やっぱ、2〜3回、会話したくらいじゃ、引くかな〜。 断られたら、来年、スク、
来づらいし。はぁー。 
514名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:42:33
>510
うんうん、わかるわかる。お前が馬鹿だから輝いて見えちゃうんだよね♪
自分がキモイのに気づかない香具師って幸せだなぁ。
515名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:48:17
>>513
その人の何がいいのかすぐ言える?
遠距離恋愛と通信両方続ける気力と忍耐強さが無ければお互い気まずくなるだけ。
人に好意を持つ事は悪い事じゃないが
告白した後考えたら身近な地元で見つけた方がいいよ。
516名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:58:23
告ってどうする?構内以外で連絡取る口実なり、
電話番号なりをさぐるとか、
そういう段階まったくなしのまま、いきなり告るのか?
よっぽど色男なんだな。
517名無し生涯学習:2005/08/07(日) 14:59:58
>>513
10代か?それなりの年齢だったら告ってからどうこうって…いまどき珍しいな。
まぁ君がスペックそこそこ高いんなら無問題だが。
それより知り合う前からスクで見かけてたってのがすごいな。
年齢は様々だけどスクに来てる女性ってたいがい主婦だし、
じゃなくても、それっぽいからみんな同じ人に見えるw
518名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:01:18
>それっぽいからみんな同じ人に見えるw
あながち全否定できないかも・・・w
519名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:01:47
>>516とかぶったw
まぁメアドくらいはすでに聞いたんだよな?
520名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:03:21
電車男ならぬ通信男の登場だ・・・
521名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:06:39
517、そうか? 主婦じゃない、若い女もいると思うが。
522名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:07:22
映 画 化 決 定
523名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:09:03
ちなみに、通信で知り合い、付き合っている奴らっているのか?
聞いた事ないけど。
524名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:11:02
いいじゃん、応援してあげれば?
自分らがモテナイからって、足を引っ張る事ないじゃん。
頑張ってね!
525名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:16:14
>521
たいがいってのは皆無って意味じゃなかったんだが。
まぁ俺には区別がつかないってことです。

>524
誰も足はひっぱってないと思われ

てかおまいら日曜を満喫してんなぁ。俺もw
526名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:19:54
夏スクのいい思い出が、出来るといいね! (←あ、スクに来ている全員に!)

527名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:22:57
この夏は死ぬほど勉強した。これ以上やったらマジで死ぬ。限界を超えた世界を見た。

って思い出なら作りたい…むりだけどw
528名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:29:45
>>通信男

俺はお前を応援する!
まずは現状と通信男のスペックを教えてくれ。



529名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:36:20
全 米 が 泣 い た
530名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:42:53
私も、応援する!  ねぇ、皆で応援してあげようよ、マジで。
最近、くだらないレスばかりだったけど、こういうのも、たまにはアリなんじゃない?
頑張れ、通信男!
531名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:49:16
そうして通信男はスレの書き込みに忙しくなり、彼女ではなく単位を落とすのであった
532名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:51:12
>>523
ケコーンしたやつらがいるらしいぞ
533名無し生涯学習:2005/08/07(日) 15:55:33
スキースクとかで、親しくなるのかな…。 
彼とか彼女が出来れば、逆に、頑張ろうって気になるけど。
534名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:02:29
キモいし低レベルやがな(´・ω・`)
ラブコメしたいんなら通学逝けクズ!
535名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:19:00
私も去年同じことがありました。
去年初めてスクーリングで話すようになった男の人に、
実は2年前のスクで見かけていてそれから気になっていたと告られました。
ただ私の場合は、スクの後メールなどするようになって結構親しくなってからです。

今告白してうまくいくとは思えません。
まずは、もっと話す機会をもって、メールなどできるようになって
親しくなってからの方がいいと思います。
今言っても警戒される可能性大です。
ほとんど話したこともないのに何で好きなんて言えるんだろう。
前々から、スクで見かけていたって本当かな。
ほかの人にも同じこと言ってるんじゃないかな。
って思われてしまいますよ。

応援します。がんばって!!
536名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:41:41
ここぞとばかり狙ってるやつって本当にいるんだな。
慶友会で普段から一緒ならわかるけど、スクでみかけただけでずっと覚えてて
1,2年後とかに、期も科目もバラバラであの人の多さの中から見つけられるってのが信じられん。
その執念に敬服。
537名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:44:17
どうせならそういう目的の塾員&塾生の組織を作ればよいんでないかい。
おいらも入ってやっていいぞwwwww
538名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:44:39
同意。
自分ももしいまの段階で言われたら、え?ってなるだろうな。
怖いと感じるかもしれない。
信用されるよーにもっと仲良くなってからにした方がいいだろう。
通信男ガンガレ


539名無し生涯学習:2005/08/07(日) 17:55:35
夏スク専用の彼女ってイイ
他の上京でも使えるぞ
540名無し生涯学習:2005/08/07(日) 18:19:27
色男がまた一人・・・
自意識過剰じゃねーの?w
541名無し生涯学習:2005/08/07(日) 18:21:04
このスレの住人って卒業は無理みたいだなw
542名無し生涯学習:2005/08/07(日) 18:23:12
>>534
通学じゃ相手にされないだろ。通信なら相談にのるだけで釣れまくり。
だからみんなダラダラ制限まで在籍するんだってば。

>>537
ヒント:既に
543名無し生涯学習:2005/08/07(日) 18:33:36
いま、慶友会によるスーフリングの実態があかされる。。。
544名無し生涯学習:2005/08/07(日) 18:37:19
>>535に同意だわ。
慶友会での悪い噂話やここでの不倫話、事務局の貼り紙(詐欺・ストーカー)なんかを見てたら、警戒したくもなるわよね。
545名無し生涯学習:2005/08/07(日) 19:10:08
ケイオブランドって通信でもいがいとナンパするには効き目大
卒業はとっくに諦めてるがメイオブランドは目いっぱい使わせてもらう
546名無し生涯学習:2005/08/07(日) 19:13:38
別に通信です。なんてわざわざ言う必要ないだろ?
547名無し生涯学習:2005/08/07(日) 19:15:40
状況によって使い分けている
おまえもやってんだろw
548名無し生涯学習:2005/08/07(日) 19:19:22
ナンパなんてそんな破廉恥な真似したことないです><
いや、本当にしたことないんだけどさ、どうやんの?
ってスレ違いだな
549名無し生涯学習:2005/08/07(日) 19:30:44
さすがナンパの王者ケイオだな
伝統は受け継がれるってか てぇしたもんだ
550名無し生涯学習:2005/08/07(日) 20:27:08
若き血に燃ゆる者 光輝みてる我等
希望の明星仰ぎてこ此処に 勝利に進む我が力
常に新し 見よ精鋭の集う処 烈日の意気高らかに 遮る雲なきを
慶應 慶應陸の王者 慶應
551名無し生涯学習:2005/08/07(日) 20:32:47
まぁ、仲良しグループに紛れ込んで
記念に写メを撮って、送ってあげるから
メアド教えて。 とか。

午前の終わりにノート借りて、午後の終わり
に返すって言ってそのままお礼の食事に誘うとか。

みなとみらい線っていつできたの?
中華街に食べに行ってみない?とか

家族に東京で買い物してくるよう頼まれたんだけど
男一人は心細いから一緒にきてほしい とか

な ん で も い い か ら と に か く 誘 え !

552名無し生涯学習:2005/08/07(日) 20:35:36
スク中のクソ忙しい時に誘われたら、私ならマジギレするわよ。
553名無し生涯学習:2005/08/07(日) 20:48:08
するわよって・・・
554名無し生涯学習:2005/08/07(日) 20:52:23
マジギレさせないのがナンパ師のテク
一度味わってみな
555名無し生涯学習:2005/08/07(日) 20:56:19
通学の女の目の前でそれを言え
556名無し生涯学習:2005/08/07(日) 21:04:05
なにげに一人通学女ゲッツ 
557名無し生涯学習:2005/08/07(日) 21:19:08
http://pds.exblog.jp/pds/1/200506/20/05/e0008305_2312987.jpg

今日誘った通学生たち。クオリティ高スwww
558名無し生涯学習:2005/08/07(日) 21:24:16
真由美 由佳 ふたりハケーン 
559名無し生涯学習:2005/08/07(日) 21:39:17
>>551って会に入ってる女にだよな?ただ隣の席だと
フツメン以下の男なら危険だぞ。下手すりゃ噂になって行きにくくなる悪寒。
イケメンなら通信女なんてヤリ砲台だけどね。
560名無し生涯学習:2005/08/07(日) 22:51:56
わたしは通信の仲間は嫌。先生ならいいかも・・。
561名無し生涯学習:2005/08/07(日) 23:23:01
560
天は人の上に人を作らず
福沢センセに失礼だぞ
562名無し生涯学習:2005/08/07(日) 23:26:12
先生ならいいって、ナニがだろう?
563名無し生涯学習:2005/08/07(日) 23:31:05
一年ぶりだと連夜すげー燃えるよな。朝起きれないぽ…
564名無し生涯学習:2005/08/08(月) 00:10:41
スクーリングって寝てる人ってそういう事だったのかw
565名無し生涯学習:2005/08/08(月) 01:02:38
この前の講演も参加したが、つまらなかったなあ。
講演者も準備がいいかげんだし。部長のヨイショ話もバカらしく感じた。
こういうときなんだよね。通信はしょせん通信なんだなあ、と思うのは。
バカにしてるよ。大学側が。まあ、仕方ないかもしれないけど。
東大行きたかったなあ。
566名無し生涯学習:2005/08/08(月) 03:17:10
先生じゃなくて、学生の助手さんに告られたことならあるよ。
結婚してること伝えて断ったけど。
567名無し生涯学習:2005/08/08(月) 05:20:15
OBです。三田の夏スクって何日からですか?一日くらいモグリに
行きたいんだけど。あと、三田で法学系の授業って
なにがありますか?
568名無し生涯学習:2005/08/08(月) 07:02:53
三田は19日からだよ。
三田の授業はとってないから何あるか忘れた。
569名無し生涯学習:2005/08/08(月) 11:25:51
午前
会社法 宮島
法制史 霞
マス・コミュニケーション論 大石
日本政治論 大山
★◇社会心理学(専門) 三井
◇金融論 藤丸
◇社会思想史 壽里
◇経営学 梅津

午後
刑事政策学 安部
国際法 大森
国際政治論 狩野
日本政治史 玉井
◇日本経済思想史 小室・石井

記号の意味はあえて説明しません。
OBならわかるでしょ
570名無し生涯学習:2005/08/08(月) 15:37:45
今回の10月入学の希望者は何人くらいか予測してみましょう。
文学部 400人
経済学部300人
法学部 200人
じゃないのかな??
571名無し生涯学習:2005/08/08(月) 16:10:54
>>568,>>569

レスサンクス!!  因みに日吉2期の授業ってわかる?
甘えたこと言って悪いですが・・。
572名無し生涯学習:2005/08/08(月) 17:20:41
小松先生の倫理学の講義中にいつもしゃべってるオバハン二人組がウザイ。
573名無し生涯学習:2005/08/08(月) 17:57:12
明日まさかの持ち込み不可ヤバスwww

昨年情報聞いてたのが裏目に…
574名無し生涯学習:2005/08/08(月) 18:39:11
西脇先生が煙草を吸っていた…。
ちょっと意外だった…。
575名無し生涯学習:2005/08/08(月) 21:33:27
>>566
もう少し詳しく。ヨロシク。
576名無し生涯学習:2005/08/08(月) 22:19:16
>>571
午前
民事訴訟法 清水
社会学特殊 (澤井)
◇社会学(専門) 平野
◇社会心理学概論(専門) 鈴木
◇財政論 飯野
◇社会政策論 澤邉?(二文字目の字違ったらすまん)

午後
刑法 照沼
刑事訴訟法 清水
地域研究(現代中国論) 高橋
◇経済政策 藤田
◇世界経済論 宮崎
◇国際経済学 市川
577名無し生涯学習:2005/08/08(月) 23:11:48
>>576

ありがとうございました。
578名無し生涯学習:2005/08/08(月) 23:17:46
今年の憲法は2期?
衆議院解散したのに、地元に帰れない園田先生
お気の毒・・
579名無し生涯学習:2005/08/08(月) 23:57:20
そういやあ去年、モグリでつかまってたヤツいたらしいなw
580名無し生涯学習:2005/08/09(火) 00:07:33
大学の授業なんか大人しくしてる限りでは
モグりなんか公認だと思うけど・・。
581名無し生涯学習:2005/08/09(火) 00:44:59
実験と体育と外国語はモグリ不可(w
582名無し生涯学習:2005/08/09(火) 01:33:31
10日から初めてのスクーリングです。人見知りなので友達できるのか心配です…やっぱり通うからには話せる相手が欲しい。私は今年25才なんですが、30代40代の方多いみたいですね…やはり同年代同士が固まるものなんでしょうか(*_*)先輩方の意見が聞きたいです。
583名無し生涯学習:2005/08/09(火) 02:41:43
584名無し生涯学習:2005/08/09(火) 05:01:56
>575
数年前のSSで、ある教科で先生のアシスタントをしている学生さんから
授業ラストの日に帰るところを呼び止められて、告られました。
私は結婚してるんですが、彼は結婚してると思わなかったようで、結婚してると言った瞬間の表情が今でも忘れられません。
(当時29歳でした。)
さわやか系でタイプだったので、結婚してなかったらOKしてたかも。
でもそんなに話してないのに一体なぜ??と今でも思う。
585名無し生涯学習:2005/08/09(火) 07:35:39
>>584

確かに通学の学生だったらなびくこともあるよね。でもオヤジ中心の
通信課程の学生に言い寄られてもひいてしまうことが多いだろうね。
586名無し生涯学習:2005/08/09(火) 08:59:57
先日、とても・・・・・・・・嫌な目にあいました。 
少し仲良くなったから、という理由だけで、2人で、授業終わったあと、
打ち上げとかに行かないほうが懸命です。

私、ある男友達と飲みに行ったら、最悪な事になりました。
男性って、2人で飲みに行ったりすると、勘違いするものなのですか??
こっちは、単なるスク仲間の一人だと見なしていたのですが。
マジ、最悪。 ホント、死にたい。 こういう事を書き込みすると、
あおられそうで、それ見てまた落ち込むのでしょうが、 どこにも相談
するところがなくて。 結婚してるから、安心してたのに、裏の顔を見た
感じでした。 泣き寝入りです。
587名無し生涯学習:2005/08/09(火) 09:11:13
>>586
マジレスすると、

嫌な思いしたのは同情するけど、何か被害にあってるわけじゃないなら、
「野暮で嫌な奴もいるなって」くらいで流しておいた方がいいと思う。
どこにでも無粋な奴はいるしね。
その程度の男のせいで死にたいなんて、結婚してるものとして失格。
家族よりその男の方が心のうちで比重を占めてるなんておかしいでしょ。
588名無し生涯学習:2005/08/09(火) 11:34:14
有難う。でも、実際被害を受けたんです。 
とても、ひどい事をされました。   あんまり言えない。
書き方が悪かったかな。相手が既婚者。私が独身。
既婚者だし安心して油断してしまった私にスキがあったんです、きっと。
 
今年は、最悪なスクーリングになっちゃった。
誰か、助けてほしい。 
589名無し生涯学習:2005/08/09(火) 11:36:32
>>586
外の店逝くなら来往舎の飯屋いきなよ
8時までやってるし。
初回から雰囲気良すぎる店にするのも微妙だよ
少し会話しただけの男性と酒飲んで揉めるのは
大人として恥ずかしいよ。
叩くつもりはないけど、むやみに素性の知らない人とサシになれる度胸があるなら
もう少し冷静に行動出来るはずなんだから。
あまりにひどい事されたなら事務局に申し出よう
事後のきちんとした対処も大人に求められる行動だよ。
詐欺師やレイプ魔予備軍の勘違いをつけあがらせないようにもね。
590名無し生涯学習:2005/08/09(火) 12:08:18
写真を取られたし、訴えるなんて、絶対に絶対に絶対に嫌だ!
事務局に相談したところで、所詮、人ごと。
必ず噂は広まるし、被害者にも係らず、後ろ指さされて卒業する自信なんて
全くない。  

そもそも、普通に見えたし数年前からの知り合い(スクのみだけど)だから、
飲みに行っただけで、もしも、予期していたら、わざわざ行かないって。
例えば、その人が宿泊しているホテルについていってしまった、というなら話は
別だけど、私は、居酒屋のトイレだよ。 死にたいよ、情けなくて。
591名無し生涯学習:2005/08/09(火) 12:36:43
噂の通信男です。 いつのまにか、こんなニックネームが付いていたんで驚きました。
皆がなんと言おうが、オレはオレなんで、自分の考えるように行動しました。
昨日、その人に、自分の思いを伝えて、そしたら、付き合ってくれる事になりました!
でも、あと1週間だけ。 それが終わったら遠距離だけど、いま、めちゃくちゃ楽しいです。
とりあえず、明日、ディズニーシーに、行ってきます。 皆、応援有難う!!!
592名無し生涯学習:2005/08/09(火) 12:44:54
察するに撮られた写真も公表されては困るようなもの、ということ
ですよね。卑劣です。
あなたは被害者ご本人なので立場が弱い、訴えることなどできないと
思い込んでおられるようですが、冷静に考えて。
相手は既婚者、おそらくそれなりの立場もある人なのでしょう。
万全を期して「訴える」と申し出ることをお奨めします。
そんな男は「家族に言う」というだけでも効果はあると思います。
求めるべきもの「撮った写真の回収(もしくは削除)」「どういう
ことをしたのか、そしてそれを繰り返さないという誓約書」「慰謝料」
他・・・をはっきりさせて、毅然と臨んで欲しいなと思います。
私は法律のことよく分からないので、専門家に相談されることをおすすめ
します。

相手の出方によりますが、それなりの謝罪や反省がなければ、社会的な制裁を
受けるのだということを、相手に分からせましょう。
私は痴漢に遭って、相手を訴えた経験があります。(SSとは関係ないですが)

あななが何もしなければその男は「うまくいった」とほくそえむだけです。
593名無し生涯学習:2005/08/09(火) 12:52:16
>>590
相手は気の弱い男なんですよ本当は。
そうでなきゃ、大の男が居酒屋で無理やり、なんてしない。
あなたに好意があったのか、単なる下心か分かりませんが
写真まで撮って脅しに近い状況を作る、なんていうのは
気弱な証拠。少しあなた自身の気持ちを落ち着けて、毅然
と抗議するといいと思います。がんばって。
594名無し生涯学習:2005/08/09(火) 12:55:09
慶応義塾にもそんな変態がいるんだね。俺は今年入学しようと思って
がんばってるのに、そんな男が慶應で学問してるなんて許せないよ。
595名無し生涯学習:2005/08/09(火) 13:03:27
えーっと。。586は釣りでしょ?
ここでマジ書きするほど世間知らずなんでしょうかね?
596名無し生涯学習:2005/08/09(火) 13:16:27
試験勉強妨害のネタなんじゃ…。w
597名無し生涯学習:2005/08/09(火) 13:17:06
↑ 師ね。それとも、相手か?
598名無し生涯学習:2005/08/09(火) 14:02:05
どうすればいいの、私。 
確かに、世間知らずな部分があったのかもね。  
今日は、試験休んじゃった。 
もう、疲れた。

599名無し生涯学習:2005/08/09(火) 14:15:48
イケメンにレイプされた〜い。w その人は、どうだった?
とりあえず、性病検査したほうが良いんじゃ? 
600名無し生涯学習:2005/08/09(火) 14:25:36
煽るな、ボケ、引っ込んでろ!w 
601名無し生涯学習:2005/08/09(火) 15:50:43
どうすればいいの、僕。
世間知らずな、僕。
レイプ、大好き。
毎晩、居酒屋プレイで、もう疲れた。
602名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:10:25
ネタだろ。相手にすんなって。
603名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:13:48
衆議院が解散して、いろんな政治家のページを
見て回ってみたが、慶應卒って多いんだな。

小泉首相も慶應卒だと今頃知る。


604名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:20:02
馬鹿じゃないか、常識だ。
605名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:28:01
もしかして、Aちゃん? …だよね?!  
ずっと連絡してたのに。  大至急、メール、返事ください! 
ここで、これ以上書かないほうがいい。
分かる人には、分かっちゃうから。 
(皆さん、失礼しました。)
606名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:38:04
通信男、ホントに彼女出来たのかよ?  オレも、彼女ホシ〜い!
607名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:40:38
男に嫌な目に合わされて試験休んだなんてその時点で負けだね。
今頃その男は試験受けて単位とっているだろうよ。
結局そういう人だからなめられるんだろうね。これからも他人に
傷つけられるたびに死にたいなどといって物事から逃げるんだろう。
いっそのこと退学しなさい。
608名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:51:17
ネタだろ、相手にすんなって。
でも、ホントだったら、試験どころじゃないし、他人事だから言えるんじゃないの?
ま、これが卒業試験とかだったら別だけど。
レイプされてるのに平然と試験うけれる女のほうが、
ある意味、怖すぎ。
609名無し生涯学習:2005/08/09(火) 16:59:01
退学韓国は、ないだろ。 
マジトークだったら。   レイプ被害を甘く見すぎ!
トラウマになって、抜け出せない人も世の中にはいるんじゃないですか?
正論言ってるようで、人ごとなんだね、所詮。


610名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:10:18
もう、いいよ。どうせ、ネタじゃないの、真偽はココでは分からん。
それより、今日の試験どうだった?
おれは、Bとれればいいほうかな。

 
611名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:12:35
オレはSだった。。。
612名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:12:38
クーラーの温度設定って、何とかならないの?
寒いよ、直撃で。
613名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:17:43
大学の先生と、ご飯食べに行ったことありますか?終わった後に。
たまに話では聞くのですが…。

614名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:23:19
>>613

先生が忙しいときはハッキリ断られるけど、時間があればOK
って先生も多いよ。だいたい先生もスク中は本来夏休みだし、
誘ってみれば?
615名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:24:40
20代半ばの人にお聞きします。 彼氏が欲しいのですが、20代後半もしくは
30代前半の、年上女は対象外でしょうか?

616名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:30:55
>20代後半もしくは 30代前半の、年上女は対象外でしょうか?

このくらいが一番いい女じゃないか。しかし、ネタだろうからもうやめとけ

617名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:33:50
そういえば、先生方も元慶應生が多いわけだから、うちらよりも
日吉周辺、詳しいのかもね。 
ちなみに私が誘いたかったのは講師。 講師のほうが教授より熱心な気が
するのは私だけかな。 なんか、すごくイイ講義だったよ。 
また、来年、来てくださいね。
618名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:36:58
まじで? 25過ぎたら終わってる、って言われるかと思った。
ちなみに、ネタじゃないから。
619名無し生涯学習:2005/08/09(火) 17:41:55
>>582
固まるとしたら同年代が多いみたいですね。
25歳くらいの人はたっくさんいますよ。
そんなわたしも今年26です^^
教室で同年代っぽい女性みかけたら、
今年初めてなんですけどって感じで、話し掛けてみたらいかがですか?
てっとりばやく友達つくるならのは20代が集まる慶友会に入ることだと思いますけど。

620名無し生涯学習:2005/08/09(火) 18:01:18
>>591

通信男よかったな!
2,3回しか話したことのない男と付き合うなんてすげー軽い女でついてたじゃん。
おまえらお似合いだよ。
明日シー楽しんできてくれ!
621名無し生涯学習:2005/08/09(火) 18:24:32
男性にお聞きしますが、スクに来ていて、あ、いい女!とか、ちょっと
気になるな〜、みたいな女性って見かけますか?
くだらない質問で申し訳ない。 通信男さんに影響されちゃったかも。
622名無し生涯学習:2005/08/09(火) 19:01:12
欲求不満オバハンが集まる学校?ハケーン
明日、この猿たちを見学に行ってみますw
623名無し生涯学習:2005/08/09(火) 19:08:50
ここなら年増でもよほどのデブスじゃなければヤルまではお姫様扱いですがなにか?
624名無し生涯学習:2005/08/09(火) 19:23:00
20代ですが、同じ世代の彼女ゲトするいい方法ありますかね?
通信に来てる女性の人は、通信に来てる若い男どう思ってんですかね
625名無し生涯学習:2005/08/09(火) 19:30:28
>>621
マジレスされてもらうと
こんなとこにいい女なんているわけが…
でも気になるのは10人位いる。かわいければ誰でもいいってのがホンネ。
そんなこと聞かなくてもわかりそうなもんだが。
626名無し生涯学習:2005/08/09(火) 20:01:01
正直勉強とは関係ない話題になっちゃうけど、友達とか彼氏彼女候補作りたい
なぁと思ってしまう部分もあったりする。スクーリングって。
627名無し生涯学習:2005/08/09(火) 20:14:24
>>624
マジレスされてもらうと
若い男に対しては。
ひま。
金なさそう。
世間知らず。
何もないくせにプライドだけある。
友達以上にはなりたくない。
と、これはこの前お昼に出た話題。

が、そうはいっても、30以上のおじさんばっかからみると若い男はいいです。
よく見ると、かっこよくて勉強頑張っている人もたくさんいるしね。
通信男とかみたいに本カノつくりたいならいいと思う。
628名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:01:43
本物のおばちゃんキター

好きにすればいいけど
上に出てきたようなカコイイ遊び人や暴行人も勉強は頑張ってたりする罠
629名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:05:13
>>627
若い男はろくに思われてないようですね
>>何もないくせにプライドだけある
自分の目から見てもそう見える事が多いのでよく分かる
まじめに勉強でもするか
630名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:16:36
>>何もないくせにプライドだけある

何が悪いんですか?
631名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:33:37
>>627
マジレスされてもらうと
通信なんてやってる女にまともなやついるわけねえだろw
関心一切ないです。うざいです、うせろw
632名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:34:40
630禿同
ナンパも一つの才能 おんなとヤリテェー
633名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:39:47
女もわけありなのか?
634名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:54:41
みなさんは本当に慶應大学生なのですか?このスレを見ていたら
とても、見えません。女、女、女って!学問の話をしてくださいよ。
635名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:55:58
ここで、スクとセックスについて書き込んでるヤツって、ほとんどマジだろうな。
やっぱさ、誰でも大学は入れる昨今において、それでも通信しか入れない、あるいは
通信選ぶヤツにまともなヤツいないんだよ。相手もそれわかってるから講義したがらない。
他大学に就職したのとか院生に毛が生えたのに講義させる。ちょっとした経歴にもなるからな。
もうやめちまえよ、こんな課程。

636名無し生涯学習:2005/08/09(火) 23:56:35
そもそも、ここにきている奴が慶大通信生かわからんよ
637名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:13:25
私は10月に入学したいと思っているのです。
下ネタよりも学問についてのみなさんの見解をお聞きしたいです。
638名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:30:28
>他大学に就職したのとか院生に毛が生えたのに講義させる

こんなの通学でもそうだよ。大学のこと知らなさ杉。

それと誰でも出逢いがあれば嬉しいだろ。なんで通信の場で
それを求めちゃいけないんだよ。
639名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:32:04
学問の話なんてしてないですよね。慶應なのに!
640名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:43:39
なんで学部レベルの課題が学問なんだよ。大げさだよ。
大学院でも行ってから学問だのなんだの言ってくれ。
ナンパ野郎を肯定はしないけどね。
641名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:46:52
>>637さんは具体的にどのへんが知りたいわけなのか
642名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:48:57
>>635

お前はもしかしたら講師だな。他大学に就職したのとか
院生に毛が生えたというがお前がそうなのか。
なんとなくスクに嫌気がさした教員くさい。
643名無し生涯学習:2005/08/10(水) 00:52:28
はい、みなさんが卒論を試みてる研究テーマは何ですか??
644名無し生涯学習:2005/08/10(水) 01:03:15
635=642=荒しが正解w
645名無し生涯学習:2005/08/10(水) 01:17:39
相変わらず、恐ろしくレベルが低いんで驚いたがな(´・ω・`)
暑さで脳みそ溶けたのか?
646名無し生涯学習:2005/08/10(水) 01:21:05
試験の後の小1時間、参加自由でゆっくり講義してくれる先生はいいなあ。
いかにスクが取り易いとはいえ、
試験直前の講義はさすがに毎度アタマにはいらん。
647名無し生涯学習:2005/08/10(水) 01:30:53
スク行くといつも思うんだけど、
最後の講義が終わった後、拍手が出るかでないかのポイントが微妙杉。

誰かが拍手し出すと大拍手になるし、出ないと全くでない。
誰か社会心理学あたりのテーマにでもしたら?w
出てもよさげなのになんか全く拍手出なかったりとか逆とか。
下らない話でスマヌ。
648名無し生涯学習:2005/08/10(水) 04:30:07
>585
そんなことないですよ。
たまに見かける、いかにも怪しそうな人や軽そうな人、授業態度がおかしい人はひきますけど
私が今まで友達になった男性はみんなしっかりしたいい人だったし、通信生だからって理由だけではひかないです。
確かに通学生のアシスタントさんは先生がアシスタントに選ぶくらいだから変な人はいないでしょうね。
でもあの時私が独身で、OKしたとしてもそれまで挨拶に毛が生えた程度しか話してないから、友達からって感じになってたと思いますよ。
649名無し生涯学習:2005/08/10(水) 06:26:00
>>648
ティーチングアシスタントはただのバイトですよ。
TAの男の子のことを罵ってた先生がいたから、先生が選ぶんじゃないと思う。
ってゆーか、TAの男の子の通学課程での受講態度とかを通信の講義中に発表さして罵られてもねぇ…。
何考えてんだ、あの講師は…。TAの男の子にちょっと同情した…。
650名無し生涯学習:2005/08/10(水) 06:27:59

×発表さして
○発表して
651名無し生涯学習:2005/08/10(水) 06:46:52
6歳のはるなちゃんがピンサロ嬢
http://www.pm-land.co.jp/con_1_0.html

世も末です。通報したれ!!
652名無し生涯学習:2005/08/10(水) 07:01:08
アカデミックなのがいっぱい集まってるな
653名無し生涯学習:2005/08/10(水) 11:05:48
「試験は易しくしてください」だのほざいてるやつが、
                     「学問」とは・・・
                         笑いが止まらんw
654名無し生涯学習:2005/08/10(水) 13:06:33
>>603今頃かよ氏ねよ!
655名無し生涯学習:2005/08/10(水) 13:34:08
>647
今日初日から大拍手の授業あってワロタ
講義の質の高さよりも面白さや迫力、声の大きさで拍手の有無が分かれる
一番はファン(後ろの席の方に毎年いる)の多さが決め手か?
予備校みたいだ
656名無し生涯学習:2005/08/10(水) 14:02:56
スクのテストは中学レベル。これ定説。
(一部科目で高校レベル有)

易しくしてください?
ここはどんだけ低レベルなんだ(笑
657名無し生涯学習:2005/08/10(水) 14:46:02
そろそろ願書を提出する。ここまでの俺の道のりは長かった。
論評提出の為図書館に通う毎日。アルバイトのシフトを減らして
猛烈に論評に取り組んだ。彼女とは2ヶ月会わない約束をした。
「もし慶應に落ちたら別れる」とまで言われた俺は必死だった。
彼女がそう言うのも無理は無い。今まで一つの事に投げ出してた自分
を彼女はさんざん見ている。婚期を遅らせているのだ。
俺は情けない人間だ。自分の自己中心的な考えの為に彼女を犠牲に
している。だからこそ慶應に受かり、卒業して強さを身につけたい。
彼女を幸せにしたい。経済的にも心理的にも。慶應通信に受かる事で
自信をつけたい。そして、応援してくれた彼女にありがとうといいたい。


658名無し生涯学習:2005/08/10(水) 15:19:40
>>657
ネタだと思いたいなあ。その文章力
659名無し生涯学習:2005/08/10(水) 15:23:30
ネタじゃないよ。
660名無し生涯学習:2005/08/10(水) 15:27:47
本当に知能低すぎやがな(´・ω・`)
卒業するのは無理そうですねwwwww
まあ、ガンバレやクソ野朗のクズ野朗ども
661名無し生涯学習:2005/08/10(水) 15:30:01
>>658
そうですよね。おかしな構成ですよね。
意識して書かないといつもこのような
文体になります。なので論評は苦戦しました。
662名無し生涯学習:2005/08/10(水) 15:41:07
>>660
ご指摘ありがとうございます。
あなたのような塾生にはならない事を
目標とし取り組んで参ります。
663名無し生涯学習:2005/08/10(水) 16:02:00
俺は入学時、日本で一番か二番目に勉強ができなかったがw
あの論評の紙は適当に埋めただけだったな。
(今読み返してみると読書感想文以下w)
664名無し生涯学習:2005/08/10(水) 16:06:03
>>663
そんな事は無いでしょう。あなたにとって適当に埋めた論評は、
かなり優れた内容だったのでしょう。だからあなたは慶應なのです。
665名無し生涯学習:2005/08/10(水) 16:20:42
>>657死ねよ低学歴!
666名無し生涯学習:2005/08/10(水) 16:27:41
>>657頑張って慶応ボーイ目指してください。
667名無し生涯学習:2005/08/10(水) 16:30:27
>>665
慶應塾生らしからぬ発言ですね。単位取れないでしょう?
>>666
はい!ありがとうございます。がんばります。
668名無し生涯学習:2005/08/10(水) 16:53:18
>>657ネタ乙。
669名無し生涯学習:2005/08/10(水) 17:03:34
高部知子はどうしたの?
670名無し生涯学習:2005/08/10(水) 17:03:37
>>668
言っておきますが、ネタではありません。
671名無し生涯学習:2005/08/10(水) 18:49:45
慶友会とか見ると何であんなにジジババは飲み会とか必死なの?
後は、朝の授業開始前、お昼、夕方の授業終了後とかに見ると必ず全てに出てる
ジジババが居るんだけど。何を考えているのだろうか?
672名無し生涯学習:2005/08/10(水) 18:51:50
>>664
気持ちはわかる。あなたもそこに入ってる(or入ろうとしてる)んだからね。
でもこれは事実です。はっきり言って小学生の作文でした(今はそれなりに書けるけど)。
なので卒業できて始めて慶應といえるかなと。
それでも通学のゼミ生のように年中、発表議論の場とかもないんだから別物ですが。
673名無し生涯学習:2005/08/10(水) 19:12:27
>>671
若くても必死な人は必死ですよ。目的は一緒。
必ず出てるのは新規加入者のためか、誰もいないとメンバーが寄らないからじゃないの。
ジジババになんで興味が…なんか恨みでも?
674名無し生涯学習:2005/08/10(水) 19:28:09
何かジジババが頑張り過ぎるから逆に寄り付けないような。
自分が所属する所だけかもしれないけど何かうざいの。
何とか姉妹とか自称ハタチとか何とか。
675名無し生涯学習:2005/08/10(水) 19:37:27
DQNキター
676名無し生涯学習:2005/08/10(水) 19:49:20
みんな重要感を得たいからねー。自分が中心になりたいなら新しく作れば。
それにウザイなら若者だけのとこあるじゃんか。例のとことか。

ところでジジババって何歳からですか?w
677名無し生涯学習:2005/08/10(水) 19:51:22
35だな
678名無し生涯学習:2005/08/10(水) 19:53:48
今日から夏スクだが、同じ授業とってる学生の中に
漏れ好みの巨乳がいなかった・・・orz
今年の夏スクは勉強に集中だなwww
679名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:01:56
うは、卒業の頃はよく飼いならされたジジババだwwww

漢字だと爺・婆だぞ。36で爺・婆ってマジかよ。
680名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:03:39
>>657

前に書いてた26歳の人かなー
なんか最近ここ受かるぞーみたいな書き込み多いけど、
確かに入学者絞ってるかもしれないが、
所詮誰でも入れる通信過程だってこと忘れないで。
慶応通信に受かることなんか凄い事でも自信がつくようなことでも何でもないんだから。
間違っても慶応ボーイなんて勘違いしないよーに。

672に同意。
卒業してやっと慶応であること名乗っても恥ずかしくないんだと思う。
681名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:14:09
入学希望者の論評の書き方についての書きこみイイカゲンニシロ
そのくらい自分でできなくてどうすんだよ。
でも入ることに必死になってるこいつらが
>>通信に受かることなんか凄い事でも自信がつくようなことでも何でもないんだから。
>>間違っても慶応ボーイなんて勘違いしないよーに。
>>卒業してやっと慶応であること名乗っても恥ずかしくないんだと思う。
てことに気付くのはかなり後だとおもわれw

682名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:40:33
>>680
お前らのほとんどが田舎者だと思う。
残念ながら、通信は卒業しても所詮通信です。
通学家庭と同格になることはないよ。
なるほど、政治家は多い。だが彼らはすべて通学家庭だからね。
あんたらが通信でて立候補したときにカッコ通信って書かなかったら詐称になるからね。
レベル低いもん。しゃあないよ。
683名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:43:26
入学者を絞っているのは本当の話。
これはスクーリングの各授業の先生も話していたりする。
卒業できる人数が少ないという理由は聞かなかったが、
必修科目のスクーリングに定員の抽選に漏れて何度(何年も)も落ちたりとか
そういう背景もあるらしい。

論評や志願理由ははどんなに良くても8割はマス埋めないと落ちるよ。
内容が良くなくても
自分はこういう環境におかれていてこのような学習をしてみたいとか、
どのように活かしたいかとか、
どのような分野において自分で考える力を付けたいとか
そういう内容で受かると思います。
論評も同じく。学習と入学を考えるきっかけとなった本なら
自分で見つけて書けると思う。
出来れば難しい本より初心者や入門向けの本を。
本が決まってないなら
本の内容はアマゾンのレビューも参考にすればいい。

成績はともかくとにかく早く単位と大卒資格が欲しい人もいるし、
出来る限りオールA取りたくてじっくり取り組む人もいる。
卒論のテーマは決まって無くても大丈夫。
普通入学は専門科目に入る前なら、ある程度単位を取って学部を変更する事も出来る。

大卒資格が最短で欲しい地方の人は
最寄の他通信開設大学で一般教養の単位を取ってから
移った方が費用的にも安く時間も早い場合もありますよ。
地方からでしたら普通入学では必須の
三分野科目のスクーリング受講にかかる宿泊費用が
かなりかかってしまう場合もありますから。
684名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:44:07
>>682
そんな餌に俺が(ry
685名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:48:38
通信卒業しても通学卒と同じレベルで扱われることはないがな〜(´・ω・`)

686名無し生涯学習:2005/08/10(水) 20:56:47
ここの流れでいくと、慶應つーのは入試の難易度以外に何の意味もない集団だということ?
687名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:00:11
お聞きしたいのですが、皆さん、お友達はどのように作っているのですか?
私、3年目なのですが、親しい学友…とまでいく人がいません。 
なんか、皆楽しそう。 慶友会には入っているのですが、そこは、古株どうしが
固まっていて、しかも私は20代だから、なんか年上の集団には入って行きにくいし、若い友達
が欲しいんです。 タバコとか吸ってる人たちって、そこで知り合って、新しい友人が出来るのでしょうか?
せっかくのスクだから、たまには、人と喋りたい。。。  寂しい。。
 
688名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:06:12
逆にお尋ねしますが、あなたはなぜその若さで通信をはじめたのですか?
689名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:07:29
>>688>>687さんへの質問です。真剣にお答えしますから、どうぞ。
690名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:08:13
通信男です。(←自分で言うのも変ですが。)
今日、午後から、ディズニーシーに行って来ました!楽しかったです!
皆さん、オレ達を、軽いカップルと思っているかもしれませんが、
彼女っていいもんですよ!  皆さんも、折角通信に入学したんだから、
学問だけじゃなく、スクも楽しんで下さい! 一度しかない人生
なんだから…。さて、勉強するぞ。 私生活が充実すると、学校が楽しいで
すね!  皆さんも、充実したスクになりますように!
691名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:16:05
暑いがな(´・ω・`)
692名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:18:12
通信をはじめた理由は、経済的な事情で、通学過程の大学に進学できなかった事と、
私はもともと、慶應の付属女子高校出身者で、以前から通信の存在を知っていたからです。
親が小さいながら事業をやっていたのですが、倒産し、やっとの思いで高校も卒業したぐらい、
経済的に逼迫していました。
なので、通信でも大学を卒業したいし、できれば院に進学したいのです。

でも、やっぱり、思い描いていた憧れのキャンパスライフとは違う。
しかし、これが現実であれば、そこで思い切り、新しい世界の人と
も、親しくなりたいし見聞を広めたいのです。 変でしょうか?
693657:2005/08/10(水) 21:31:31
志望理由書を書いていて、自分の知識の無さを痛感しました。
600字の論評を一枚書き上げるのに12時間も費やしたからです。
書いては消していき、何度も何度も書き直す作業でした。
文章の構成は起承転結か?論理的な文体となっているか?
著書に対する自分の意見はしっかりと伝わった内容であるか?などを
模索していました。
普段からしっかりと見識を深めていく習慣をつけるべきであったと、
今は後悔しています。
694名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:36:10
>>692 通信課程は今年限りでやめなさい。
通信は今年限りにして、来年通学課程を受験しなさい。もしくは他大学でもよい。
いまは奨学金制度が充実してますから、あなたの学歴・環境が事実であれば、奨学金は確実です。
慶応の通学課程は奨学金制度がきわめて充実しており、学費も安いですよ。
せめて、どこかの通学課程で一般教養科目を履修し、専門で慶応通信に変えることです。
そして卒業論文指導まで最短でいき、通年スクーリングに合格する。
とにかく、通信はやめなさい。


695名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:38:29
ふざけて言っているわけではありません。
通信の実情を知り抜いているから言えることです。
会って話してもいい。あなたの将来がかかっています。
教育者として、こちらは真剣です。
696名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:41:20
空気読めないアホで池沼な通信男さん、もう来ないでね。っていっても来るバカだろうな。
697名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:48:19
>>692
しっかりとした展望をお持ちのようですね。
私が入学した際には、よろしくお願い致します。
いっしょに知識を深めていきましょう。
698名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:53:12
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘              何故かコピペできないイラストです。
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

699名無し生涯学習:2005/08/10(水) 21:53:58
童貞のまま30歳超えたから、妖精になったよ

   ∧_∧
  ,.(´∀`),、
  i,'(   ),リ
   ∪∪

        ∧_∧
     ,´\(´∀`)/ ヽ
    ノソリ⊂   ⊃ ,从
       (,,ノ,,ノ
      彡

みんなも早くおいで
700名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:01:31
ワーイ妖精タン(・∀・)
701名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:02:02
    _, ,_  パーン!
  ( ‘д‘) ∧_∧  
   ⊂彡☆))`Д´)/ ヽ
    ノソリ⊂   ⊃ ,从
       (,,ノ,,ノ
      彡

702名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:04:38
>>694-695
>>692は学費を安く抑えてさらに自分も働くことで
家計を助けつつ大学も卒業したいとか考えてそうな気がする
いや、勝手な想像だけどね
703名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:04:37
院目指すくらいで正規に就職してなくて3年目なら、専門入ったとこくらいかな。
就職するならダンゼン通学卒がいいけど、院進学なら今さら変えるよりあと1年半で卒業しちゃって
院で友達作るのはどうなんだろ。>>695さんは般教終えてまた通信にって案も出されてるけど、
通教の事情って卒業後のことじゃないんですかね?友達作りに関して?
そういえば昨日、細木和子先生が学校は友達を作りに行くとこじゃないって怒ってましたよw
704名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:06:07
時空を超えてしまったw
705名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:09:09
703の俺も驚いたw
706名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:24:12
>>682
誰も通学過程と同格とは言っていないよ
通信は通信だってことはよく心得てるつもりですが。
ただ通信過程を卒業できたらそれなりに自信持ってもいいんじゃないのかな
自分は9月に卒業なんだが、やっとここまできてそう思えるようになった
慶応大学通信過程卒業ってこれから書けることを誇りに思ってるよ 
自己満かもしれないがそれなりにやってきたし。

>>692
私も慶応女子出身ですよ。
夜スクで講師の中にもいましたよ。

707名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:27:57
通信から院に入るのは厳しい。しかも院では友達はできません。
趣旨がまったく異なることに気付いてください。
大学は、勉強はもちろんのこと、友達も作るところです。
あなたのように若くして将来の選択肢がまだ多いのに来るところではありません。
倒産とか世の中の厳しさを味わった割には、考えが甘い、というより、いかがげん。
708名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:28:44
>>692
>思い描いていた憧れのキャンパスライフ
ってなに?
遊び中心の軽誘拐はあるよね。院で学問究めたいくらいなら
学部時代から学問で刺激し合う友がほしいとか思いそうだけど
憧れのキャンパスライフってのとは違うよね。

話はそれからだ
709名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:35:09
通信だからってわけじゃ…推薦してもらえるレベルにあれば一緒だけどなぁ。まぁそうなんでしょう。
しかし院で友達できないって決め付けるとこが(ry

だから通信でも友達作れるやつはいくらでも作れるだろ?
>>706さんのような同じ出身の人もいるのに通信で学んでいる学生の何がだめなのか書け。
710名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:35:38
「過程」ではなくて、「課程」
入学の論文審査だけでなく、レポートの採点でも、誤字には注意したほうがよい
・・・と俺は思う
711名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:37:55
通信から院進学を考える人は多い。
研究したいというより、学歴コンプレックスから。いわゆる学歴ロンダ。
でも、KO院は他大学出身者も多い。しかも、学部であればKOなんて入れないような大学から。
KO院に行きたければ、他大学の通学課程から受験すべきだと。
もちろん、入れても主流には入り込めませんがね。
712名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:42:15
>>706
それでいいと思うよ。
オレも卒業できたらそう思えると思うw
社会的地位は低いことはわかってる。
オレもあと少し。単位取得は終わったから、卒論がんばろ。。。。
713名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:45:51
>>692はどこの院じゃなきゃイヤとか主流に入って上を目指すとかの話じゃねーだろwww
友達がどうこうって話
714名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:47:32
社会的地位(プ
715名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:53:45
>692は元々友達作るの下手だったんじゃないかなあ。
待ってるだけで人が寄ってきてくれるようなことは、スクに限らずないよ。
まず自分から前後左右に話しかけてみては。
716名無し生涯学習:2005/08/10(水) 22:57:38
あのな、院ってのはお友達作りのとこじゃなくて、
研究するとこなの。お友達を蹴落とすとこなのw

通信卒ってのはな、もしも無職者がいれば聞いておけよ、何のメリットもねえんだよ。
就職しながらやって卒業して、会社で評価されるかも、みたいな程度の評価なのw
717名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:02:17
女の子がいう憧れのキャンパスライフねぇ・・・

20歳くらいの先輩イケメンが次から次にナンパ、サークル勧誘などで
教室までなかなかたどり着かない
「もう私ったらモテモテで罪な女だわ」

こんな感じか?
718名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:04:54
>>712
それだけの覚悟があるなら、その覚悟を別のところに向けたほうが良かったのではないか?
例えば苦労してもいいから通学課程入ってしっかり卒業するぞとか。
将来の夢もないのに卒業できればいいとか、聞いてて異常としか思えない。
719名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:06:29
>>716
そうなんですかーそれは大変ですね。かわいそうw
720名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:09:03
>>718
異常なのはあ・な・た
いい歳して気づけ
721名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:10:22
>>720
どこが異常なのか説明してくれ。
722名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:15:47
>>721
「将来の夢もないのに卒業できればいいとか、聞いてて」

俺は聞こえませんがwww
723名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:16:05
友達つくりたい人集まれ。
明日の昼、メディアセンター横の諭吉像の前に集合!
724名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:18:37
ヲチされるオマケ付
725名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:19:39
>>722いや、そういうことだろ。
とにかく卒業できればいいみたいな。
「通信でも卒業した自分」に、どこか期待してるんだよな。
きっと何とかなるさ、上手くいくさ、みたいな。
傲慢な性格が透けて見えるよ。
726名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:26:06
慶應通信は通学と同じカリキュラムですよね。
したがって卒業すれば、通学よりも企業に認められるのでは?
727名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:26:25
>>718
>将来の夢もないのに卒業できればいいとか、聞いてて異常としか思えない。
将来の夢もないなんて言ってませんが。
でもたとえそうでも通信のなかには学士取ることが目標って人もいるのでは?
聞いてて異常としか思えないとまでなぜ言われなきゃいけないんでしょうか。
>例えば苦労してもいいから通学課程入ってしっかり卒業するぞとか。
ですからもうすぐ卒業で、通信で卒業できることが今の僕にとっては嬉しいんです。
仕事しながら5年間がんばってきましたので。
728名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:30:34
>>726
釣りは飽きた
729名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:35:39
>>727
慶應の通信を卒業できるあなたを私は尊敬します。
あなたは卒業。私は入学を目指す。私もあなたの目標と同じです。
学士を取りたい。
730名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:37:22
>>727
慶應の通学と同等の学力があるあなたはすばらしい。
私もがんばります。
731名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:37:32
>>726
ほんと、いつもこればっかだな
スレタイにいれとけ
732名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:38:55
>>725
あなたが何を考えているか分かんないけど
事情も分からず異常だとか傲慢だとか言うのやめなよ
>>727
私も3月卒業。お互いガンバロー
733名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:40:51
>>732
考えていることがおまえらにわかるわけがないさw
734名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:45:42
729、730、732 ありがとうございます
735名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:51:23
>>733
おまえとおなじでバカだからだろw
736名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:54:37
通信の卒業はすっげ〜楽だぞ。
なんでそんなことで喜んでんだ?
737名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:54:49
>>733
いや俺にはわかる。お前がいつもエロイことを考えてるってことがなw

煽り釣り自演大会疲れたね、もう寝ようよw
738名無し生涯学習:2005/08/10(水) 23:57:34
>>736
楽だというあなたは、頭が良いのでしょう。
私も知識をつけるぞー!慶應入学がんばるぞー!
739名無し生涯学習:2005/08/11(木) 01:30:42
うんうん
740名無し生涯学習:2005/08/11(木) 01:57:31
現在、通信制高校に通っているのですが成績はかなり悪いです。
だから卒業後5年以上経ってから慶應通信に入学できたらと考えいるのですが、
卒業後5年以上経てば高校時代の成績はほとんど影響しなくなるのでしょうか?
741名無し生涯学習:2005/08/11(木) 02:11:25
私は同年代の友達あまり欲しくないかも。
社会経験のないフリーターみたいな人もかなり多いから。
提出物は適当に出して早く帰りたがる人はそんな感じの人が多い。

納得するまで質問して理解してから帰る人はチャラチャラした人はあまりいない。
そんな人達となら知り合いでもいいかなと思うと同世代が減ってくる。

>>740
専門学校とダブルスクールの人もいるから
成績オール3とかでも大丈夫じゃない?
通信高校に通ってる理由を仕事を持っているからとかで
家庭の事情として通信制大学を希望しているとしておけば
それはそれで立派な理由になると思うが。
742名無し生涯学習:2005/08/11(木) 02:38:08
慶應通信の入学は難しいのでしょうか??私あたま良くないです。
743名無し生涯学習:2005/08/11(木) 03:19:50
a
744名無し生涯学習:2005/08/11(木) 06:33:40
>私あたま良くないです

だったら慶応通信入学に備えて代ゼミでも行きなさい。
入学後は元予備校講師の金ピカ先生の英語を学びなさい。
745名無し生涯学習:2005/08/11(木) 07:09:56
>>742
この質問はもうやめないか?
貴方が真剣でも、この場で聞かれるとネタととってしまうよ。
入ってから悩め これしか言えないよ。入ることに悩みはいらない。
746名無し生涯学習:2005/08/11(木) 08:50:41
さあ今日もスク頑張りましょう!
747名無し生涯学習:2005/08/11(木) 10:33:26
休み時間だぜ。よそのクラスには巨乳ちゃんいないかな〜ww
748名無し生涯学習:2005/08/11(木) 10:34:27
>>747

じゃあお前は巨乳じゃない女がやらせてくれるっていったら
やらないのか?
749名無し生涯学習:2005/08/11(木) 11:37:40
やっぱオノボリさんは下種ばっかだな
750名無し生涯学習:2005/08/11(木) 12:27:29
大学グッズいっぱい買って地元でモテまくるよ!
751747:2005/08/11(木) 12:37:22
>>748
せっかくはるばる日吉まできてるんでな、顔とスタイルによるが
当然やらせてもらうぜw

>>749
氏ねや!
752名無し生涯学習:2005/08/11(木) 12:55:31
オマイラ昼飯はどうしてる?
弁当も飽きた。日吉駅前のお勧めランチがあったらうp汁!
753名無し生涯学習:2005/08/11(木) 13:20:14
さあ午後の授業も頑張りましょう!
754名無し生涯学習:2005/08/11(木) 16:57:56
皆さん、今日のスクお疲れ様でした
明日も頑張りましょう!
755名無し生涯学習:2005/08/11(木) 18:18:50
バカかお前らは!クソが!
756名無し生涯学習:2005/08/11(木) 18:24:33
お前ら日吉のうちに一人は口説いてセックスしろよ。
三田に行くと、慌しくてセックスどころじゃなくなる。
757名無し生涯学習:2005/08/11(木) 18:28:52
↑性功してから言え
758名無し生涯学習:2005/08/11(木) 18:38:48
もう23だし働きながら通信の文学部で教員免許取ろうと思ってる
しかし、今日本屋で通学過程文学部の入試問題を立ち読みしたら
小論文以外はそんなに難しそうには見えなかった
このスレでは通学いける学力あればそっち行けって意見が多いけど、
奨学金だけじゃ生活費までは賄えないだろうしやっぱ通信かな
759名無し生涯学習:2005/08/11(木) 18:56:40
>>752
駅ビル2階の大○屋でも行けば
760名無し生涯学習:2005/08/11(木) 19:49:38
>>752
第6校舎に食堂あるの知ってる?
761名無し生涯学習:2005/08/11(木) 20:22:07
>>760
グリーン食堂ね。土曜日に食べたけどあそこも微妙だよね
762名無し生涯学習:2005/08/11(木) 20:32:32
別大学の方だけど某講師の授業すげぇ。面白杉&人間的魅力あり杉。
てか40代でなんであんな若くてカコイイんだ?(外見より中身が)。神か?
女だったら抱かれたいw
763名無し生涯学習:2005/08/11(木) 20:33:46
ここはあいかわらずだな
>>716
通信生の誰もが分かってることえらそうに書くな。おまえアホ杉

卒業近いってのがいると>>736みたいなのが必ず出てくるが
中退者の煽りだから気にすんなよ。
764名無し生涯学習:2005/08/11(木) 20:35:51
7月の科目試験の結果ってそろそろだよね。。まだかなー
765名無し生涯学習:2005/08/11(木) 20:40:09
社会人で通信やってる人って、面白いね。
目的は卒業。だから試験対策の情報収集とか、他人のノートコピーなど、
単位だけ欲しいという人が多い。卒論は、仕事内容の延長で経験談がメイン。
もちろん、トータルな意味での学力は低い。特に法学・経済に多い。
(文学部はもともと寝ていても卒業できる)
にもかかわらず、慶応卒業したと自慢。
私の職場で、こういうヤツがいて、慶応通学卒の上司がにすっげえ嫌がってた。
766名無し生涯学習:2005/08/11(木) 21:10:24
>>765>(文学部はもともと寝ていても卒業できる)
そんな事はないでしょう。慶應の通信でも通学と同レベルなんですから。
767名無し生涯学習:2005/08/11(木) 21:33:38
>>765
私も同じような体験しました。
スクーリングでいきなり声かけてきた人が、試験内容教えてとか、
ノート見せてくれとか、しつこいんです。その人、仕事の都合で数回しか出席しできないらしくて、
とにかく単位だけこだわってる。授業中も携帯で教室でたり入ったりばっかり。
どうにかなりませんか。ああ、こういう人でも通信って入れるんだあってがっかりしました。
768名無し生涯学習:2005/08/11(木) 22:30:48
仕事が忙しいのにわざわざ通信で大学卒業しようとするなんて勤勉じゃないかと思うんだが
769名無し生涯学習:2005/08/11(木) 22:43:01
おまいらに一言、言っておきたい





ばーーーーーか(´・ω・`)
770名無し生涯学習:2005/08/11(木) 23:57:48
ていうか通信の一体どれだけを知っているのかわからんが
まるで全部がそうだと言わんばかりの表現は子供っぽいな。
そういう輩もいるかもしれないが、そうでない人も多くい
ると思う。自分の経験を語る際に、全体までをも語らない
ようにとお願いしたい。>>765さんとか。
771名無し生涯学習:2005/08/12(金) 00:01:33
>768
だな。

別に通学でも要領ばっかりいい奴はいくらでもいるだろ。
772名無し生涯学習:2005/08/12(金) 00:23:58
>>770 あんたがどれだけ知ってるのか逆に聞きたいね、我々としてはw

まず手始めに、スクにでなくても単位もらえる方法教えろ。
せっかく東京でてきてんだから遊びたい。
773NOT 770:2005/08/12(金) 00:30:52
>>772
スクとは関係なしに遊びに来れば良いじゃんw
スクが終わってもしばらく居座るとか
しかし我々って他に誰がいるんだ?
>>772は集団で上京して代表で書き込んでるのか?w
774名無し生涯学習:2005/08/12(金) 00:59:56
とにかくヤリたいんですけど。若い方でも主婦でもいい。巨乳じゃなきゃ嫌だなんていわん。ただ、顔射させて下さい。授業のストレス大きいので。
775名無し生涯学習:2005/08/12(金) 01:26:51
>>773おめえうざい
776名無し生涯学習:2005/08/12(金) 02:48:06
通信とは言え、とても、慶應義塾のスレとは思えん、低レベルぶりだな…
777名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:00:28
実態は知らんがここはホントろくでもないスレだな。最悪。
778名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:11:10
同感だ。だがどこにでも底辺というものはあるので仕方がない。
779名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:15:32
僕は慶應通信に入学希望なのに、このような低レベルな話をする
慶応義塾生が信じられない。あなたがたは本当に審査を突破して
入学されたエリートなのですか??
780名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:19:59
審査突破するだけでエリート意識持つのは低レベルだと思う
781名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:23:00
他の通教スレ見るとここまで酷くない。
くだらんネタも多いが、何の試験がどうだったとか会話の流れはある。
なんなんだよこのスレは!w
782名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:23:04
しかし厳しい入学審査を突破してるのでエリートでしょう。
783名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:29:08
全く別の分野の板でも、決まった煽り&反応で直ぐループ、
マトモな話ができないスレはよくある。
慶應通信の場合、レベルがどうだとか通学生に比べてどうだ、で
直ぐ荒れててそれがデフォになってるな。こう見てみると。
在学生のねらー率が単に低いのかもしれないが・・・
784名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:34:45
しかし、慶應通信の人間はココをどれだけの人数が使用してるのだろ。
やはり、>>783の言う通り少ないのか??
785名無し生涯学習:2005/08/12(金) 03:40:40
んー、試験受けるだけ無駄組と試験余裕組しかいないのかもね?
あとは通学制が優秀で有名な分劣等感を感じて荒れやすいとか
ブランド目当ての変な人が集まりやすいとかもあるのかも

まあ、学校に行く理由なんて人それぞれだし衝突が起きるも仕方ないんじゃないかなー
勉強目的の人には遊び目的の人は低脳に見えるだろうし
遊び目的の人には勉強目的の人はつまらなく見えるだろうしね

>>782
審査厳しくないよ。願書の提出期限は一応期毎に決まってるけど
別に作成時間に制限があるわけじゃないし。
この条件が厳しいとか感じるのであれば卒業が厳しいんじゃないかな
786名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:00:46
>>785
しかし慶應ですよ??論評もアカデミックに考察されていないと
通らないのでは??僕はここに近年入学されてる方は、論文が
かなり深い内容だと思うのです。例えば、法学部の政治学科であれば
資本主義、マルクス思想など深い論評をされているのでは?
787名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:18:34
んなこたーない

底辺スレなのは必死に慶應慶應書き込んでるやつが1名いるってことでFAw
788名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:29:49
通信って>>767みたいなキモイのがデフォですか?

「いきなり声をかけた」
いきなり以外にどうやってかけるんだよwwwもしかして自閉症?
だから通信は友達ができないとか書き込むのが多いんだよ。休んだ時の話をきっかけに会話するようになったりもするだろ。
ほんと小さいやつだな。というかキレる点が幼稚。よっぽど暇なんだね、無職ってw
ああ、こういう人でも通信って入れるんだあってがっかりしました。
789名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:36:08
卒業できねーやつが多いんだから
むしろ単位にこだわりやがれw
790名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:42:17
>>787
どうして僕が書き込んで底辺スレなんですか。
理由を述べて下さい。
791名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:43:20
>>788
いやいや、きっと>>767は言葉で上手く表現するのが苦手なんだよ
多分正しくは、

>>765
私もそのような人を見たことがあります。
スクーリングで今まで話したことのない初対面の人が、
突然話しかけてきて試験内容や授業の内容を頻繁に尋ねられました。
その人は仕事の都合で数回しかスクーリングには出席出来ないらしく、
とにかく単位を落とさないよう必死でした。
職場ではかなり有能な人物なのか休暇中にも関わらず授業中に携帯に連絡が入り、
教室から出たり入ったりを繰り返していました。
どうにか助けになりたいのですが私では到底無理なのです。
ああ、こんなに忙しそうな人でも通信になら入れるんだと感慨を受け、
大して忙しくもないのに通信に入学した自らのレベルの低さにがっかりしました。
792名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:49:01
>>790
暑くて眠れないから>>787に代わって釣られてみる

名を実より美化しすぎだと思う
本気で言ってるなら通学課程に行くべきだと思うよ
793名無し生涯学習:2005/08/12(金) 04:57:36
てか、ここも荒れてきてるけど、下のスレはもっと酷いな…
あがってたから、ちょっと興味本位で覗いてみたけど、もう煽りと叩きの巣窟で悲惨な状態…
だから、ここはその二の舞にならないで欲しいよ…
794名無し生涯学習:2005/08/12(金) 05:13:28
>>791
論理的な文章ですね。
慶應通信の方ですか??
795名無し生涯学習:2005/08/12(金) 05:26:51
慶應くんの動き
22:00 就寝
3:00 起床 2ch開始
 〜F5連打〜
1時間おきに書き込み

当たらずとも遠からずだろ?早寝早起乙(笑
796慶應くん:2005/08/12(金) 05:42:35
>>795
ちょっと違います。
6:00  就寝
14:00 起床 2CH開始
このうち3時間はお勉強!!
797名無し生涯学習:2005/08/12(金) 08:36:20
うほっ!超ミニスカ女ハケーン!
どこの教室かな?後つけてみるべ
798名無し生涯学習:2005/08/12(金) 09:28:35
そろそろ、女とやった人報告たのみます。
799名無し生涯学習:2005/08/12(金) 09:51:54
ヤリテェナー 女とやりてぇな
800名無し生涯学習:2005/08/12(金) 10:20:13
俺はこの夏スクで2名のオンナとセックリしたぞ
22のオンナと35の人妻
798に人妻譲ろうか 但し喘ぎ声はでかいぞw 
801名無し生涯学習:2005/08/12(金) 10:27:24
>但し喘ぎ声はでかいぞ

中年になった女って若い女より感じやすくなってるよね。
802名無し生涯学習:2005/08/12(金) 10:35:04
休み時間だ。巨乳ちゃん探しに行くぜ!w
803名無し生涯学習:2005/08/12(金) 10:40:16
女子トイレって休み時間すげー混むよな
可愛いオネーチャソなら漏れがシッコ飲んでやってもいいぞwww
804名無し生涯学習:2005/08/12(金) 11:30:32
馬鹿ばっか
805名無し生涯学習:2005/08/12(金) 11:32:46
まあ、たしかに突然話しかけてきた内容が試験内容教えろとかコピーさせろじゃ、
異常だわな。そんなやつは対人関係に問題ありだろ。近づかないことだ。
806名無し生涯学習:2005/08/12(金) 12:29:28
数日で一番ここの書き込みが下品
昔は真剣な人も多かったのに。。。。。。。。。
807名無し生涯学習:2005/08/12(金) 12:40:23
可愛いオネーチャソなら漏れもシッコ飲みたいし、
おもいっきり浴びたい。
808名無し生涯学習:2005/08/12(金) 12:51:13
下ネタで盛り上がってきたなww
真面目に勉強してる香具師でも、どうせアタマの中はいやらしいことでイパーイなんだよw
809名無し生涯学習:2005/08/12(金) 12:53:58
前の席に座っている女のブラのラインに萌え
810名無し生涯学習:2005/08/12(金) 15:27:57
>>806
真剣に勉強を頑張ってるかとナンパやエロ(あるいは変態w)は別もの。
昔はそういう面を書く人がいなかったってだけ。ただの現実。
スケベオヤジもかっこいい男も最終的な目的は一緒。後者はそれをカモフラしてるだけだよね。
そういうのと同じでは。

てか通教の真面目風な掲示板なんかいくらあるんだから、ここくらい底辺でいいと思うぞ。
811名無し生涯学習:2005/08/12(金) 15:45:30
男って、やっぱりエロイものなんだ。 女の私には良くわからないんだけど、
やらせてくれれば、それでいいものなの? 例えば、最終的にセックスした
くても、途中の過程というか…心の問題を聞きたいのですが、うまく
かけない。  つまり、あ、こいつオレに気があるな、と思ったら、イコール
セックスできるかな?になるの? 結構、マジレスなんだけど、誰か答えて!
812名無し生涯学習:2005/08/12(金) 15:52:35
男には2種類しかない。恋人として付き合うか。SEXするだけかだ。
スクーリングは大体、欲望を満たす為に男は女に群がる。
813名無し生涯学習:2005/08/12(金) 15:55:51
>799
なんでヤラナイの?毎日一人で寝るわけ?
オッサンかよw
814名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:06:34
>811
20歳そこそこの男ならイコールと言いきってもいい。もちろん口では真剣だとかお前だけとか言うけどね。
30歳くらいだと精神を求めるタイプと肉体を求めるタイプに分かれてくると思う。
815名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:06:45
おまいらに一言、言っておきたい





ばーーーーーか(´・ω・`)
816名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:11:20
ウソでしょ? では、男女の友達は、成立しないと思われますか?
この時期、薄着で学校行って、10ぐらい違う男友達に
嫌らしい目で見られたのは、なんかショックだったです。
見るだけならまだしも、その後の会話が性的な事に走ったものですから。

だったら、そんな格好して来るな、といわれそうだけど、
下ネタは、キツイ!! いくら、気を許せるようになったといっても、
一線は引いて欲しい。。。   かなり、引いた。。。
817名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:12:06
なんかちょっと目を離すと変な方向に話が向かってるな
818名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:18:22
すみません、少しだけ、許してください。
819名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:19:45
変な方向ってどっち?w

>>816
ウソでしょ? ってどれが?
男女の友達ねぇ…成立したりしなかったり。形だけ成立してたりいろいろある。
例えばデブスなAちゃんとは成立するがかわいいBちゃんとは成立しない。
友達ってことになってるけど男はエロイことを考えてたりする。
(つまりあなたはBちゃん)
ま、これが形だけ友達なのかは異論あるだろうけど。
820名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:21:50
相手が男だろうと女だろうと下ネタ言うやつは言う。
当然男でも下ネタが嫌なやつはいる。
嫌なら下ネタやめろとか気持ち悪いからそういう目で見るなとか言えばいいこと。
821名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:27:52
男はエロイ事を考えてたりするか…。
女もそうです。 でも、私の場合、好きな人が私に対して、下心見せた途端に
急激に冷めていくんです。どうしたらいいのか。。
お互い両思いになったら、その精神をもっと大切にして欲しいのに、
なんか、即効、セックスになると、かなり引いてしまいます。
真剣な悩みなので。
なんかスミマセン。 スレ違いと言われそうなので、この辺で。
有難うございました。
822名無し生涯学習:2005/08/12(金) 16:46:55
>>821
テレビの見すぎでしょ君。男なんだから早くSEXにもっていきたいに
決まってる。そんなのは男の本能プログラムに組み込まれているでしょ。
俺なら絶対、お酒飲みにいって酔わせてSEXする。
823名無し生涯学習:2005/08/12(金) 19:52:46
さあさあ盛り上がってまいりマスタ!
824名無し生涯学習:2005/08/12(金) 19:57:47
激務であるはずの国会議員でさえ大学通える時代ですよ。
そんないい時代に、わざわざ通信選ぶヤツにまともなのがいるわけないよ。
825名無し生涯学習:2005/08/12(金) 21:01:45
本物の塾生は手をあげてー。( ゚д゚)ノ
826名無し生涯学習:2005/08/12(金) 21:28:15
久々にひよ猫にあったら、めちゃめちゃ巨大化しててびびった。
以前より数が減ったみたいだけど、その分、栄養がいきわたってるのかな?
普通の飼い猫よりもデカイよ。(^^;)
827名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:10:10
みなさんはお盆に実家帰りますか?
828名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:14:02
( ゚д゚)ノシ
829名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:19:37
>>816

来年、吉川教授の社会心理学を受講するといいですよ。
830名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:20:17
>>827
スクなので帰りません。
831名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:23:28
たぶん、本物の塾生の書き込みって、少ないと思うよ。
塾外の人間が荒らしてるから、みんなロムってるんでは?
数年前はスクの時期には書き込みが増えてたのに…。
832名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:35:29
若い子と話すと、やはり通信は通信でしかないのかと感じるな。
言葉遣いがひどいもん。
「あのぉーーー、それでぇーーーー、○○でぇーーーーー、○○だからぁーーーー・・・・・・・
語尾が上がって、なおかつのばす、お馬鹿なギャル言葉丸出しの子が結構いる。
とても、塾生とは思えない言葉遣いだ。
これで塾生だなんて言ったら、通学生にいわせたらふざけるな馬鹿やろーだろうな。
833名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:47:07
人間の心理として、慶応通信にかかわってもいないやつがこの
スレにくるとは思えない。塾外の人間がこのスレに多いなんて
言ってるやつは、慶応とはいえ大学のことなんか世の中から
すれば興味の対象じゃないってことがわかってないな。
834名無し生涯学習:2005/08/12(金) 22:53:07
>>833
言葉遣い以前に通信生が慶応通学と同レベルというだけで、
「通学生にいわせたらふざけるな馬鹿やろー」
だったぞ。まあ、慣れっこ うんこ こけこっこだけど。
835名無し生涯学習:2005/08/12(金) 23:21:18
>>834
何の実績もない私大関係者がごろごろえらそうのさばるのも東京の特色だがな
836名無し生涯学習:2005/08/12(金) 23:31:00
攻撃的なやつばっか・・・
837名無し生涯学習:2005/08/12(金) 23:39:40
>「通学生にいわせたらふざけるな馬鹿やろー」

通学の人知ってるけど、いちいちそんなこと
言ってないよ。逆に言えば通信なんか興味
ないんだろうが。
838名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:06:58
俺はな、スクってのは、通信ってのは、攻撃あるのみだと信じてる。
友人?彼女?セックス?フン。そんなもの卒業して司法試験受かれば
いくらでもできるわい。いな、向こうから寄ってくるわい。
友達だろ〜 付き合って〜 抱いて〜 ってな。
てめえらはこれ以上望めないから、ここで満足してろ、バカども。
839名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:09:47
おまいら夜スクは何を申し込みましたか?
840名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:24:14
今年の英語の授業はどうでしょうか?
授業の内容、進め方、試験の難しさ等、
一期を取った方、二期で進行中の方、来年の参考に聞かせてもらえると嬉しいのですが。
841名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:25:53
>>837
いちいち言わないほど、相手にしていないということ。
相手にしてもらおうとすれば間違いなく嫌がられる。

                    恥ずかしき体験談。
842名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:33:57
英語はWでもRでもクラスによって違うから、なんともいえません。わたしはWだけど…。こんなにできないとは思わなかった。
843名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:36:00
>相手にしてもらおうとすれば間違いなく嫌がられる。

それは通信以前におまえが身分の低い中年だからだよ。
東大出てたって肩書きがなきゃあ相手にされないぞ。
だいいち何故相手にしてもらわなきゃならないんだ。
根性が低い。
844名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:36:50
おれはお姉さまのオシッコを直飲させて貰いたい。
845名無し生涯学習:2005/08/13(土) 00:42:35
酒飲みの女の尿は臭い
846名無し生涯学習:2005/08/13(土) 01:17:42
君たち、必死ですね。慶応慶応慶応って。応援歌みたいだね。
そんなに慶応にこだわりがあるなら通学にしなさいよ。
もちろん、試験を受けてね。受験料だけ払っても入れませんよ。
847名無し生涯学習:2005/08/13(土) 01:29:20
>>826
日吉のネコタン、今年は発見できなかった。残念。
848名無し生涯学習:2005/08/13(土) 01:49:44
>>846

慶應にこだわりはないよ。いいって言われたから入っただけ。
ハナから通学生とレベルが違う事など承知しているよ。
おれは金や時間の問題がなくても、
通学過程の慶應には入れなかったと思う。

まあ、ここの通学でて学士で通信入ってる人とかもいるけど、
おれはそうではないからね。何のプライドもない。
「慶應」に入ったというのではなく、
「慶應通信」という大学に入ったという気でいるよ。
手か実際そうだと思うし。

慶應通信でやってること自体
(単に在籍してるんでなくマジメにやってるってことね)
にはそれなりに誇りはある。けどそれは通学過程とは関係ない。

事情があって通学過程の大学には入れなかったが、
MARCHのとある大学(もち一部)には過去に合格しているよ。
まあココじゃそれすらも貶されるんだろうが、
さすがにそんな奴は相手にするきがない。
849名無し生涯学習:2005/08/13(土) 06:06:27
慶應通信は卒業できれば、通学と同レベルです。だからみなさん自信を
持ちたいですよね。
850名無し生涯学習:2005/08/13(土) 06:58:37
地方からスク来ている女狙って声かけてみようかな
漏れも地方から来ているので、上手くいけば
ホテルに連れ込んでセクースできるかもなwww
地方から来ている欲求不満の人妻とか落としやすいかもな
851名無し生涯学習:2005/08/13(土) 07:00:42
オナニーで射精できればセクスしたのと同じレバルです。だからみなさん
恥ずかしがらずに自信を持ってオナニーしましょうね。

自己満足に浸っテロ
852名無し生涯学習:2005/08/13(土) 07:37:13
>>847
それは残念でしたねぇ。巨大化したひよ猫がマターリ寝てましたよ。
853名無し生涯学習:2005/08/13(土) 07:55:17
通信の慶応の方達って、例えば今回引退する政治家の橋本龍太郎さん
とか現総理の小泉さんに親近感て湧くんですか?
つまりOBだと思うのか。つきつまんで言えば自分は慶応ボーイ
(女性の方には失礼な言い方ですが)だと通信に在籍してて
実感された事ってありますか?漠然な質問ですが気になっていたので
854名無し生涯学習:2005/08/13(土) 08:52:49
>>853
スクーリングの授業中教授から出馬宣言されたよ。
855名無し生涯学習:2005/08/13(土) 10:12:58
>>854

園田先生?
856名無し生涯学習:2005/08/13(土) 10:32:44
休み時間になると女は一斉にトイレに駆け込むな
可愛いオネーチャソは混んだトイレに行かなくとも漏れがシッコ飲んでやるぞww
857名無し生涯学習:2005/08/13(土) 10:41:17
>853
全然湧かない。ていうか寧ろ大学の発行物とか見てると、
凝り固まった一族意識がちょっと気持ち悪い。
老舗の私大はどこでもそうなのかな。
通学の知り合いも、もう卒業してるのに何かと言えば学校の話だし。
858名無し生涯学習:2005/08/13(土) 11:08:35
>>857
確かに会社でも、慶応のやつらは、何かといえば「うちの学校は」
だからな。法政の上司はまるで、言わない。
859名無し生涯学習:2005/08/13(土) 12:27:59
弁当も飽きたんでな。駅前の「よって○や」ってラーメン屋に来たぜ
860名無し生涯学習:2005/08/13(土) 12:41:16
みなさんは何の為に慶應通信で学問を学ぼうと思われたのですか?
861名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:10:12
やったー!!やっと開いたー!!
862名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:19:35
現実逃避
863名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:19:57
>860
スクーリングでセックスに決まってるだろボケ
864名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:22:49
>>863
本当ですかー??違うでしょ!わかってますよ!
865名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:28:34
じゃあKU会でセックスだ
866名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:31:51
とにかく夏は裸だセックスだ!
老若男女裸で交われば今からあなたもKU会
さあさあ行こう、さあ行こう、ドラッグ、シンナー、玩具にお酒
参考文献フランス書院
単位は取らずにさあ退学
痴漢に強姦当たり前、メディアセンター痴女出撃
俺たちみんな慶應生
867名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:38:16
>>861
授業の合間にさすが。
俺も毎晩開かせまくってる。楽勝すぎてつまらん。

>>864
おまいは夢見る少女かw
もちろん、学問に対する欲もある。ただ合体に対する欲には到底かなわない。
女もそうだって、↑の方で最初夢見る少女風だったやつがばらしてたぞw
868名無し生涯学習:2005/08/13(土) 14:43:55
>866
一見荒らしだがかなりの事情通とみた
869名無し生涯学習:2005/08/13(土) 15:05:44
〉〉860
暇と金はあるけど女もいなくて退屈だったから
出会いもあるかもしれないと思ったからね
870名無し生涯学習:2005/08/13(土) 15:18:15
学歴が欲しいから入学したのではないのですか??
871名無し生涯学習:2005/08/13(土) 15:33:11
≫870
学歴話は荒れるんですけど…

その質問の仕方からして、多くの人がそうだとお考えのようですが
私はそう思いません。
司法試験1次免除などを除けば、とにかく大卒という資格が欲しいなんてのは
20歳そこそこの、社会経験をほとんど持っていない人に限るかと。
872名無し生涯学習:2005/08/13(土) 15:39:21
世の中ってもんはエロがすべてだろ!
エロのためにおしゃれして、エロのために働き、エロのために通信で勉強し、エロのために通信で友達を作り・・・

ってみんなわかってるくせにもうイヤン
873名無し生涯学習:2005/08/13(土) 15:48:47
>世の中ってもんはエロがすべてだろ

いや生活がうまくいっていないとエロどころじゃない。

>大卒という資格が欲しいなんてのは
20歳そこそこの、社会経験をほとんど持っていない人

おれは35で大卒資格のみ目的で入学した。それ以外何があるの?
学問なんて程のレベルじゃないよ。大学生の勉強は。

874名無し生涯学習:2005/08/13(土) 15:58:40
>>873
そうそう!!俺もそう思う。世の中、権威と金だ。
875名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:06:04
>>873
誰も学問が目的とは言ってない罠。
このスレ読めばナニが目的かわかりそうなものw
876名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:07:50
35にもなって学士取ってどうすんの?
877名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:09:39
49ですが何か?
878名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:11:49
>874
「世の中実弾やーゆーこっちゃ」ってなら尚更、やること他にあると思う。

と釣りバカに返答してみるテスト
879名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:14:06
12ですが何か?
880名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:16:28
俺は将来の権威と金の為に慶応義塾に入るのだ。
881名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:22:15
おはよう慶應くん

あ、それってゲームの中での話だよね。現実と区別つかなくなるからやりすぎに注意ね。
882名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:27:01
>>881
ゲームでは無いよ。現実としての俺の目標。
883名無し生涯学習:2005/08/13(土) 16:55:19
飲み会でお泊りコースだね♪
毎日男の方になだれこめば宿泊代何万もういちゃう(笑)
884名無し生涯学習:2005/08/13(土) 17:16:01
>>876

35過ぎで学士取ってどうするわけじゃなかった。俺は卒業生だけど
一応通信でもいいから一流大卒になりたかっただけ。職業も変わらない
がそれなりに満足してる。高卒じゃなくなったしね。他人に自慢できる
わけではないけど自信にはなったよ。

885名無し生涯学習:2005/08/13(土) 17:49:48
俺は金と力を手にいれたい。今まで土方など底辺の仕事をしたが、
頭の悪い奴だとは思われたくないな。知識労働者として働きたい為、
ラーメン屋を辞めたよ。やめて通信の有名大学に行こうと考えている。
大学に入学したら、政治家の事務所か塾の講師でアルバイトをする
ことは俺の目標でもある。少しづつ未来を切り開いていこう。


886名無し生涯学習:2005/08/13(土) 18:16:30
>塾の講師

これは無理だね。ネタだろうけど
887名無し生涯学習:2005/08/13(土) 18:39:34
>>886いや、あながち無理でもない、実際に某予備校にも族上がりの講師は存在する…

だから、>>885の努力次第だな…
888名無し生涯学習:2005/08/13(土) 18:53:27
885
喪前は弱者の気持ちが分かる政治家になれるだろう
必ず一票を喪前に投じるぞ ガンガレ
889名無し生涯学習:2005/08/13(土) 19:17:58
お前なら慶應通信卒の総理大臣も夢じゃない。
日本の将来は明るい☆頑張れよ!!!
890名無し生涯学習:2005/08/13(土) 19:47:29
>>885
土方があるから生活できてるのに、底辺呼ばわりね…
すごいよ。さすが通信だよ。あんたなら大統領になれるだろうw

DQNじゃ釣りも四流か。
891名無し生涯学習:2005/08/13(土) 20:25:50
今日も爆笑だったな、午前の某授業。ここみてる人いないか。
3分に1回はツボ入るんだけどみんなの笑いってすぐ止むから
ひとり我慢してつらかったよ。腹いてー。
ただのバカ話ではなくて比喩が秀逸でマジすごすぎ。モグラ学生、特に教職志望の方に超オススメ。
あと2回しか授業受けられないなんて悲し杉。
892名無し生涯学習:2005/08/13(土) 21:55:52
慶友会でできた人間関係って、卒業できないとそのままぷっつり消滅しちまうのか?
それとも、馴れ合いでそのまま続くものなの?
893名無し生涯学習:2005/08/13(土) 23:07:08
通学課程卒業後、通信に入学しました。
サマーセミナーの感想ですが、う〜ん、程度低いなあ。
まったくモチベーションが高まらないです。
来年は他大学に移るつもりです。
894名無し生涯学習:2005/08/13(土) 23:52:54
田町の駅から大学に向かう途中のラーメンや「ますたに」は割とおいしい。
本店の京都で食べたときはあまり思わなかったけど。
895名無し生涯学習:2005/08/13(土) 23:54:48
やっと下ネタがおさまったな
896名無し生涯学習:2005/08/13(土) 23:56:22
学校のトイレでオナニーした人いる?
897名無し生涯学習:2005/08/14(日) 01:27:03
下ネタ逝っている香具師は2人くらいかと思われ。
自作自演してバカを釣り上げて楽しんでるだけかと思われ。
898名無し生涯学習:2005/08/14(日) 01:43:45
もっといると思うぞ、ためしに数えてみるか。
まず >896 で一人

俺 2人目

後はそれぞれ挙手してくれ
899名無し生涯学習:2005/08/14(日) 04:04:16
オチンチン
900名無し生涯学習:2005/08/14(日) 05:06:21
かわいい女のオシッコ飲みたい
901名無し生涯学習:2005/08/14(日) 05:08:01
慶應に受かるのか?落ちるのか?とても不安だ。
902名無し生涯学習:2005/08/14(日) 10:56:51
>>901
スポ推か? 
903名無し生涯学習:2005/08/14(日) 11:45:57
よく専門科目と関連した官庁の人が先生に質問してるのを聞いて驚いたことがある。
本人は相当自信があったのだと思う。しかし、その内容は中学生レベルだった。
それで気付いた。「ああ、通信に来る人ってやっぱ利口な人いないんだw」と。
あんまり詳しく書けないが、実話です。
904名無し生涯学習:2005/08/14(日) 11:50:39
>>903

たった一人のそういう姿みただけでそう思うお前も
人間的にバカなんだろう。
905名無し生涯学習:2005/08/14(日) 11:56:12
今日は女子高校生を4万で買いました。
アナルまで開発されていたのでびっくりしました。
906名無し生涯学習:2005/08/14(日) 11:59:08
今年卒業した元JKです!
学校は商業系で男女比率1:9位のほとんど女子高みたいなトコ行ってました、
3年の時、他校から赴任してきた34才の社会の先生。
見た目はブサイクだけどおもしろい先生で、冗談とかすぐ話すようになった
数カ月たった頃、夏休みの前ころかなぁドンドン馴れ馴れしくなってきて
『前は工業だったから女子高生はほとんど見たことがない』
とか言いながら足をガン見して来たり、微妙に髪とか触ってくるようになった。
正直ちょっとキモかった
友達とかにも「アイツ絶対○○狙ってるよ」とか言われてて気をつけろって言われてたんだけど


とか言って足とかじろじろ
907906:2005/08/14(日) 11:59:50
ある日クラスで問題が発生して、ウチは悪くないのにムカつくババァの先生に濡れ衣を
浴びせられた事があって悔しくて図書室に逃げ来んで泣いてた。
その時は授業中で、友達は授業中だしなんとなく社会の先生にメールしたら来てくれて
話を聞いてくれた。ちょっとスッキリしてまた涙が出てきて、、、
そしたら先生そっと頭を胸に抱き寄せてよしよしって感じで撫でてくれたんだけど
その時私の膝が先生のアソコ近くにあったんだけど、先生がギュッって密着してきて
膝にアソコが当たった。かなり堅い感触があって
「チョオッとォ〜感触があるんだけど、、」先生に語りかけると
「ハァッ気持ちいい」なにやらカナリ興奮してた。
不思議とドキドキしてきて、指先でツンツンしてみると、先生がイキナリ壊れた
908906:2005/08/14(日) 12:00:28
ブラウス越しに胸に顔を押し付けてきて、チャックからチンコ取り出して
足にグイグイ付けてきた。
前から好きだった、とかこんな可愛い子抱き締めるの幸せ。とか言いながら必死だった
なんかすごくかわいい!って思ったカラ
手で握ってシコシコしてあげたら、先生すぐにイッた。
催促してきたけど、今度またしょって言って教室帰った。
結局その後何度か、誘われたけど断ってたら誘われなくなって先生気まずそうにしてたなぁ
909名無し生涯学習:2005/08/14(日) 12:20:15
コピペする暇あったら、セックルしとけ。スクも終わりだぞ。
あ、まさか日曜に一人?昨日の飲み会なにやってたの?
910名無し生涯学習:2005/08/14(日) 12:21:50
>905
通報しますた
911名無し生涯学習:2005/08/14(日) 12:28:52
>>903
>ああ、通信に来る人ってやっぱ利口な人いないんだw

なるほど!お前も利口じゃないってことをアピールしたいわけねw
912名無し生涯学習:2005/08/14(日) 13:08:03
なんか必死なやつがいて笑えた。
まじでバカ多いよ、通信は。仕事に関係なく。
勉強したけりゃ通学行くって。社会人入試ガイドブックが溢れてる時代だもん。
913名無し生涯学習:2005/08/14(日) 13:56:25
通学じゃないと勉強できないやつはまじでバカなんだけど、それもわからないんだろうなぁ。
必死なのはお前もなんだけど気づかないんだろうね、バカだからw
914名無し生涯学習:2005/08/14(日) 14:12:12
泣きながら913は書き込むのだった。
オレを認めてくれオレを認めてくれ!と叫びながらw
915名無し生涯学習:2005/08/14(日) 14:23:35
確かに、通信と通学では学力の開きがありすぎる。
通信では、柔らかく勉強できないよ。生きた情報が入ってこないもん。
916名無し生涯学習:2005/08/14(日) 14:46:05
こいつら通信やめたやつか卒業しても無職のDQNだから相手にすんなよ。
まともなやつなら通信はバカばっかりなんて書き込み、いちいちしないって。
ヒッキーか、いわゆる社会の負け組。かわいそうwしかも恨みったらしくてキモスw
917名無し生涯学習:2005/08/14(日) 15:12:56
通学と比較する低能タンがウザイ
んなことより、昨日のやり報告マダー?
918名無し生涯学習:2005/08/14(日) 15:17:00
西脇与作先生の科学哲学を履修してる人いますか?
919名無し生涯学習:2005/08/14(日) 15:35:48
みなさんは入学審査の結果を待っているときはどんな気持ちでしたか??
私は不安な気持ちでいっぱいです。
その頃の心境って覚えていますか??
920名無し生涯学習:2005/08/14(日) 16:38:52
覚えていますよ〜。
自分が入学不許可になるかもしれないということが全く頭になかったので、通知が来るのをぽや〜んと待ってました。
( ・∀・)つ/□⌒☆チン チン 通知マダー?
921名無し生涯学習:2005/08/14(日) 16:44:08
こんなの見つけてしまいました。私は生派なので酢を飲むようにしています。
皆さんはエイズ対策していますか?


★都道府県別エイズ感染率(2005年1月現在)

1位:東京都 2380人(5227人に1人) ←韓東
2位:茨城県 379人 (7894人に1人) ←韓東
3位:長野県 202人 (10792人に1人)
4位:山梨県  66人 (13045人に1人)
5位:千葉県 394人 (15336人に1人) ←韓東
6位:神奈川 503人 (17348人に1人) ←韓東
7位:栃木県 116人 (17349人に1人) ←韓東
8位:大阪府 484人 (18263人に1人)
9位:群馬県  88人 (22858人に1人) ←韓東
10位:愛知県 266人 (27019人に1人)

922名無し生涯学習:2005/08/14(日) 16:50:12
大学校舎内で、エッチするとしたら、どこがお勧め?
人に見られず、でも、人が来るかもしれない、、、というスリルを味わって
スク終わりたいんだけど。。。 
923名無し生涯学習:2005/08/14(日) 16:54:52
日吉だと難しいようなキがす。
三田でしたことあるけど、通学生に目撃された。
相手も固まってたな。
今年で最後か・・・
924名無し生涯学習:2005/08/14(日) 21:39:23
ちゅうほうちまちゅた

にくべんきだらけにゃのはわかりましゅがこうないはやめにゃよ
925名無し生涯学習:2005/08/14(日) 22:36:50
今日は吉原のソープ行ってきた
ま、これもスクーリングで地方から来る楽しみの一つだ
926名無し生涯学習:2005/08/14(日) 23:07:32
〉〉925
どの店に行ってきたんだ?
927名無し生涯学習:2005/08/14(日) 23:50:12
吉原なんかいくなよ。学校にやれる女あふれてるだろ。
昼間澄ました顔で授業受けてる女に顔射とか浣腸するのが
楽しいのに・・。
928名無し生涯学習:2005/08/15(月) 06:46:58
ここのスレってほかの通信スレに較べて断トツに程度低いよね
これがこの時期モワモワ湧くと言う夏厨なのか?
しばらくここから避難だな 
929名無し生涯学習:2005/08/15(月) 08:34:45
うるせーこのチンカス野郎!
レベルが低いのはオマエだこのボケ!
さっさと氏ねや!!
930名無し生涯学習:2005/08/15(月) 08:44:50
さーて、今日もオネーチャソ達の体をいやらしい目線で犯しながら
授業受けるかなww
931名無し生涯学習:2005/08/15(月) 08:51:24
レベルが低い書き込みも楽しみながら、マジで有益な
話をすることも可能だとおもうが。
932名無し生涯学習:2005/08/15(月) 10:30:29
だからおまえら自作自演だって気付けよ。
933名無し生涯学習:2005/08/15(月) 10:40:10
今日の昼は松屋に食いに行きます
漏れを見つけた香具師にはカルビ定食おごりまつ
934名無し生涯学習:2005/08/15(月) 10:50:43
・゚・(ノД`)・゚・。
935名無し生涯学習:2005/08/15(月) 13:03:33
強烈に暑いな、オイ
このクソ暑いのに、慶友会の溜り場に溜まってる連中もご苦労なこったよ
936名無し生涯学習:2005/08/15(月) 13:08:21
それと、午後になるとすーっと慶友会の溜り場でしゃべってる連中がいるが
あいつらは何なんだ?午後の授業取って無いのか?
937名無し生涯学習:2005/08/15(月) 13:09:04
3期しかでないけど、まだ日吉やってるの?
暑そうだね。
938名無し生涯学習:2005/08/15(月) 14:39:03
>>935-936 あれ気になるね。勉強するなら図書館とか行くか、
家なり宿なりに帰ったほうが得なのに。
なんにしろ1期のみ組だったおれからするとなんだかウラヤマシス
939名無し生涯学習:2005/08/15(月) 18:27:12
巨大ひよ猫いた━━(・∀・)━━っ!!
http://n.pic.to/g8ag
940名無し生涯学習:2005/08/15(月) 19:03:30
>>939
よいねがお(´▽`)
941名無し生涯学習:2005/08/15(月) 21:42:55
今日の午後、どことは言わないが某慶友会の溜り場で
会員の連中が楽しそうにトランプしてたよ
942名無し生涯学習:2005/08/15(月) 21:49:33
>>916要するに卒業しても職がないのか、通信は。
   じゃあ、おめーもヒトゴトじゃねえなw
943名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:01:27
慶應通信卒業すれば、多少、就職に有利でしょ?
あー入学審査審査合格しますように!
944名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:10:16
前々から気になってたんだけど通信の学校も新卒として就職活動は出来るの?
945名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:10:58
出来る訳ねーだろばーーーーーーか
946名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:15:24
>>945
やっぱ出来ないのか。即レスありがとう。
947名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:18:03
いいえ、どういたしまして。
通信では学ぶことへの見返りを期待しないことですね
948名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:22:36
仕事しながら教員免許取りたいだけだから就活とはあまり関係ない。
あくまで気になってただけ。
949名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:39:52
現役教員が他の科目の免許とるんで通信やるのはわかるが、
これから教員になりたいなら、あきらめな。通信からでは、もはや無理過ぎw

               まあわかってると思うけど。


             
950名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:48:39
>通信では学ぶことへの見返りを期待しないことですね

日本人ってこういうところ馬鹿だよねー
951名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:51:55
>>950
普通さ、金と時間かけて何ごとかをやるとき、見返りを考えるのは当たり前だろ?
あんた、経済感覚もないのか?
しかも、おまえも日本人。しかも2ちゃんに張り付いてる典型的日本のニートw

952名無し生涯学習:2005/08/15(月) 22:55:08
そういうこといってんじゃないだろ。
せっかく頭数いるんだからさ、足引っ張り合いしてないで、
通信出でもそれなりだと群れてアピールでもすればいいのにさ。

見返り考えるの下手なニートのくせに生意気いってんなよw
953名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:02:12
そりゃー難しいだろうな。
ただ何もしないで諦めるよりはほんのわずかでも可能性があるのは
確かだから挑戦あるのみ。
「何事も為さねば成らん」だっけ?
それに一回しかない人生なんだからやってみたいことは
何でも挑戦してみないと損だと思うし、やる前に諦めて後悔するよりは
思い切り失敗した方が後味よさそうだしなw
まあ、とにかくやってみて駄目だったらその時また考える。
954名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:04:07
慶応義塾の通信かー。見返りは学問の見識が深くなる事と高学歴かな。
955名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:05:17
>>952 おまえ本当に何もわかってないみたいだね。ホントにバカだよなあ。
   自分がいかに生意気で愚かだったか、卒業してから気付いても遅いよ。

              まあ、卒業できればの話だがw
   
956名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:07:30
>一回しかない人生なんだからやってみたいことは
何でも挑戦してみないと損だと思う<
 
なら全日課程受験すれば?
957名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:17:46
>>955
952だけど、別大学の通学出身、
通信の大学を物色中で、しかも会社員だから。

なんでこんなことを書かにゃならんよ。
958名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:20:04
みなさんが慶應通信にいく理由は似ていると思うのです。
難しい学問に触れていきたいからでしょ。
あとは、学歴ブランドを手にいれる事なんでしょ。
大抵の人はそのような考えで入学されてるのだと思います。
959名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:22:49
なんかゆっくり書き込んでたら荒れてるな
そんな罵り合ってて楽しいか?

>>956
生活費と学費の心配をする必要がなければ迷わずそっちを選択するんだけどねぇ
960名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:29:07
958のおまえはどんな理由なんだよ
961名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:35:03
自作自演の言い訳のようなレスだらけなのは気のせいか?
962名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:43:53
僕は、誰かにモノを教える事により、ドーパミンが
排出され、気持ちいいから慶應で深く学びたいのだ。
あとは高学歴を持ち自慢したいかな。
963名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:48:44
>>952 >ニートのくせに<
自称「社会人」でこんなこといってりゃ笑われるだろw
964名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:53:53
鸚鵡返しにいちいち反応してんなよ
965名無し生涯学習:2005/08/15(月) 23:56:04
みんな〜、二期のテストも頑張ろうね。(・∀・)ノ
966名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:02:18
ここがでます、あそこがでます、みたいな試験しかできないツーシンで、
「高い学問」とかよく言えるよなあ〜。
967名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:10:40
試験の成績が良ければいいと思ってるうちは高い学問を学んでるなんてただの思い込みだろうな。
勿論試験が良くないのは論外だが。
968名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:36:21
慶應通信が審査導入してからの入学者は比較的に頭の良い方
が入学されてるのでしょう。志望理由書で審査をして、卒業できるか
どうかを判断する教員はやはりすごいですよね。
969名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:39:08
わかってると思うが釣られたら負けだぞ!
970名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:41:23
>>965
ガンバロウ(´▽`)ノ
試験終わったらひよネコたんと戯れるぞー
971名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:46:26
ところで、もうすぐ三田だな。
スクの昼休みに新橋のピンサロいくのが楽しみだ!
972名無し生涯学習:2005/08/16(火) 00:49:12
慶應通信に合格できますように。
973名無し生涯学習:2005/08/16(火) 02:26:10
>>972
いっそそこで働いたらどうだ? 
どうせ卒業してもろくな職ねえんだろw
974名無し生涯学習:2005/08/16(火) 02:27:54
訂正>>973は、
>>971へ。
975名無し生涯学習:2005/08/16(火) 02:29:31
あ、ついでに学割もヨロシクなw
976名無し生涯学習:2005/08/16(火) 02:33:25
ピンサロかー!池袋では酔っ払いギャルが毎晩潰れてるらしーな。
お持ち帰りの宝庫だと聞いたぞ。
977名無し生涯学習:2005/08/16(火) 02:36:38
>>976
あるあ…ねーよwwwwww
978976:2005/08/16(火) 02:41:25
おいおいあるぞ!!今池袋に池!!テラワロス
979名無し生涯学習:2005/08/16(火) 07:32:50
そろそろ次スレだな
980名無し生涯学習:2005/08/16(火) 08:35:16
さあオマイラ、U期の日吉も今日を入れてあと2日だぞ
明日はテストだから、出会いを求めてるなら今日が実質的にラストチャンスだぞ!
気に入ったオネーチャソにはダメ元で連絡先聞いておけよ!
981名無し生涯学習