慶應義塾大学 通信教育課程 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し生涯学習
前スレ:「慶應義塾大学通信教育課程Ver.3」
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1016941932/

慶應義塾大学通信教育部公式HP:
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

慶應義塾大学図書館資料検索システム:
http://wwwopac.lib.keio.ac.jp/helpfrm.htm

慶應塾生新聞:
http://www.jukushin.com/
2 :02/08/31 20:47
2ゲット!
3 :02/08/31 20:47
4 :02/08/31 20:51
慶應義塾大学通信教育課程体験記:
http://www2.memenet.or.jp/~daizo/tsu/

慶應義塾大学レポート訴訟:
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm
5タマちゃんも生涯学習:02/08/31 20:57
(´・ω・`)<わ〜い、新スレだモキュ
6名無し生涯学習:02/08/31 21:38
某陰謀者が、勝手に早々とスレ立てた模様・・・・


954 名前:告発 :02/08/31 21:36
>>953
お前は慶應職員か? せっかく盛り上がっているというのに!

>新スレ立ちましたな
ってお前が立てたんだろうが! ぼけ!
自作自演もいい加減にしろよ。
慶應スレで50はそう簡単に逝かないんだよ
それに、月曜までレポートの期限で、ここんとこは
アクセス現象もーどなの!
証拠隠滅って魂胆か サイテーだな。

7名無し生涯学習:02/08/31 21:51
これは、偽スレです。
8名無し生涯学習:02/08/31 22:35
>>1
その4ってなんだよ?
慶應はversionで統一ですが何か?
バレバレだな。まだまだver3で
最低でも3日は有効だとオモワレ・・・
何もわかってないね、職員さーん!
9職員 :02/09/01 05:52
バカな生徒が多くて大変
10名無し生涯学習:02/09/01 16:20
最近はレポートの添削時間とか解消された?
11名無し生涯学習:02/09/01 23:41
5月にだした、債権法のレポートがまだ帰ってきませんが何か?
12名無し生涯学習:02/09/02 02:50
それは仕方ないね。スクーリングをはさんで教職員の方々も忙しいですから。
13名無し生涯学習:02/09/02 02:54
通信教育部の事務職員の方の中には、時折、契約職員もいらしったような・・・。
たしか新聞に求人広告載ってたことあります。
思いきって応募してみては?
採用されれば、職員方の口に言えない苦労もわかるかもしれませんし、
採用されなければ、卒業目指して科目試験勉強ですな。
14名無し生涯学習:02/09/02 03:16
でさぁ、ぶっちゃけた話、お主達は
あと何年で卒業できるのよ?
15 :02/09/02 03:27
無期限の学生証を手に入れるために、僕は逝くんだ!
16名無し生涯学習:02/09/02 03:33
>>14
もっといってあげてください。
17名無し生涯学習:02/09/02 03:59
卒業目的なのか、慶応学生になりたかったのが目的なのか、
どっちなのよ!
18名無し生涯学習:02/09/02 04:14
>>17
もしよろしければ付き合ってくださいませんか。
19名無し生涯学習:02/09/02 04:54
>>18
アタシはお金がかかるわよ。
それでもいい?
20名無し生涯学習:02/09/02 17:18
通教の学費よりかかりますか。
21玉袋金太郎:02/09/02 23:54
俺達は仲間だ。
いっしょに卒業めざしてがんばろう。
22名無し生涯学習:02/09/03 00:29
>>13
>採用されれば、職員方の口に言えない苦労もわかるかもしれませんし
って、そんなもんわかってどうするんだよ? ばーか
23名無し生涯学習:02/09/03 08:56
採用されたら、通教生に対する大学側の意識を目の当たりにしてビクーリするかも。
24名無し生涯学習:02/09/04 06:18
もっとネットの活用計っても良いと思います。
レポート提出はメールじゃだめですか?
25名無し生涯学習:02/09/04 18:13
もう一つ同じスレがあるけど、こことどう違うの?
26名無し生涯学習:02/09/04 18:14
>>25
こっちは前スレから人を誘導させるために作成されたものです。
スレのタイトルを過去スレと見比べれば、もともとの住人が
作ったものではないと分かります。
27名無し生涯学習:02/09/04 18:17
誘導して何かメリットでもあるのですか?
28名無し生涯学習:02/09/04 18:32
前スレの話題が、人目に触れると学校側にとって都合の悪いものだったのでは?という見解もあります。まぁ、本スレはver.4でいいのでは?こっちは沈めていいんじゃ・・・。
29名無し生涯学習:02/09/04 18:34
>>27
前スレ最後あたりを良く読むと判明しますよ。
都合が悪くなり勝手に立てなのは
事務職員か内部関係者のおばさんだそうです。

もう1つの方も、その後すぐに立ちましたが、
指摘された点を直して 懲りずにそのおばさんが
立てた気配も拭いきれません。

大学や職員の批判・中傷的な内容にはすぐ反応している
ので、内部の人間は、こちらで何をいわれているか
とても気になる様子です。「・・・・には煙が立たない」
ということだとも解釈できます。

大学の運営や対応に問題があったら、なにも正攻法で
事務局に直訴せずとも、ここで大騒ぎになったほうが
効力を発揮するようです。おかしな話ですが・・・
30名無し生涯学習:02/09/04 18:41

ここのレス1カラ3は、スレ立者のなんと 自 作 自 演 なのだ!
31名無し生涯学習:02/09/04 18:49
前スレの990あたりから最後まで、1000をゲットするわけでもなく無駄に使われてるけど、そんなに早く前スレを沈めたかったのかな〜?
32重複:02/09/04 23:22
33名無し生涯学習:02/09/04 23:43
迷惑だから一つに統一してくれませんか?
34名無し生涯学習:02/09/05 01:06
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
35名無し生涯学習:02/09/05 01:55
sage
36名無し生涯学習:02/09/05 16:23
事務局の側か学生の側か知らないが、何か恨みでもあるの?
37名無し生涯学習:02/09/05 20:00
事務局員もサラリーマンだからね、それもかなり閉鎖的な小社会。
ストレス溜まってるんでしょう。そのストレス解消の矛先を罪もない
通信学生に向けてるっていう縮図らしいな。かなり陰険なヤシがいるこ
とは間違いないようだけどね。
38名無し生涯学習:02/09/05 20:21
「罪もない」とは限らないとは思うけどね。
39 :02/09/06 00:30
「慶友会」に所属する長所と短所を教えて下さい。
スクで知り合った人の話では判断できません。
「情報が多く入る」「いい学友が増える」などの長所もきけば、
「行事参加がうるさい」「へんな学友につきまわされる」
「傷の舐め合いで無意味」など嫌な思いをしている人も少なくないようです。

よろしくおねがいします。
40名無し生涯学習:02/09/06 07:24
過去問を請求できるくらいかな。
41名無し生涯学習:02/09/06 14:08
傷の舐めあいなんかは
したくねえよなぁ。
人生誤りそうだし。
42名無し生涯学習:02/09/07 09:22
某地域の慶友会の集会に参加したら、私語が多いこと多いこと。
とても、大学生の集会とは思えませんでした。

43名無し生涯学習:02/09/07 13:58
慶友会もぴんきりっていうね。
44名無し生涯学習:02/09/07 15:38
結局は慶友会って過去問請求の為にあるようなものなのかな?
45名無し生涯学習:02/09/07 23:20
集会の参加は強制されないんでしょ?
46名無し生涯学習:02/09/08 13:20
何で慶応だけスレが二つもあるの?
こっちのスレが先じゃなかった?
47名無し生涯学習:02/09/08 14:56
慶應だけはねーよ。放送大なんて3つ以上スレ乱立
させてるしな
48名無し生涯学習:02/09/08 18:21
慶友会は、かの原告もバカと呼んでいたようです
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/8929/KeioTrial/baka.htm
49名無し生涯学習:02/09/08 22:19
陸の王者だけでなく、ネット上でも覇権を狙っているのか?(w
50名無し生涯学習:02/09/09 01:52
>大学当局と協力して処罰の対象とします。

事務局の犬だなコリャ。
51名無し生涯学習:02/09/09 02:02
本スレ(自主独立派)
慶應義塾大学 通信教育課程 その4

本スレ(事務局の犬派)
慶應義塾大学通信教育課程Ver.4

予備スレ(コンサバ系)
慶應はそんなに偉いのか!!!

予備スレ(カジュアル系)
慶應の通信は止めた方がいい。
慶應の通信はどうにもこうにもうんこちゃん。
慶應はダメ。
52名無し生涯学習:02/09/09 02:48
53名無し生涯学習:02/09/09 03:39
慶應義塾大学通信教育課程Ver.4は、何故事務局の犬派なの??
54名無し生涯学習:02/09/09 11:03
犬派って何ですか?
55名無し生涯学習:02/09/09 12:54
Ver.4は言語障害者が多いな
56名無し生涯学習:02/09/09 12:58
>>53 
私は猫派ですが何か?(藁
57名無し生涯学習:02/09/09 14:39
俺は猫っていうよりは、タチだなw
58名無し生涯学習:02/09/09 16:21
群馬コンプの慶応通信生が学歴板で糞スレ立てて、叩かれてます↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1031548630/l50

59名無し生涯学習:02/09/09 21:24
ここ、ホモスレなんすか?
60名無し生涯学習:02/09/10 01:08
>>58
他のスレでもそんなこと書いて喜んでんな。
空気読めよ。おまえ気持ち悪いぞ。
61名無し生涯学習:02/09/10 10:01
そうだ
62名無し生涯学習:02/09/10 11:11
>>60
別に好きにさせればいいんじゃん?2ちゃんなんだし
いちいちオマエの思い通りになるわきゃーないじゃん。
オマエがキモイっつーの!
63名無し生涯学習:02/09/10 13:36
慶応の日吉はねこちゃんがいっぱい
通信のばーさん連中が餌付けしてた
64名無し生涯学習:02/09/10 13:51
慶應の日吉はねーちゃんがおっぱい
通信のじーさん連中が餌付けしてた
65名無し生涯学習:02/09/10 14:11
ところで
中央法通信>>>慶應法通信なのは解ってるよな
66名無し生涯学習:02/09/10 14:19
>>65
ここにも馬鹿発見。
67ヴァカハケーン!:02/09/10 14:22
134 名前:慶應通信のススメ :02/09/10 01:05
なんでみんな慶應通信にこないのか理解できないね。
書類で入れて学費安くて「慶應」語って女喰いまくり。
世の中絶対、実よりブランドだって。
通学から差別されようがけなされようが、おまむこはおまむこだろーが!
みんなで幸せになろーぜ!おーまーむーこーーー!!!

あれっ?なんかちむこがすごく痒い・・・


68名無し生涯学習:02/09/10 21:38
>>64
ワラタ
69名無し生涯学習:02/09/10 22:22
>>64
通信のじーさん連中に餌付けされるねーちゃんって・・
もう半世紀くらい生きてる通信生のことだね
自称・女子大生
側から見ると老人ホーム・・
70名無し生涯学習:02/09/10 22:29
年取っても、慶應ブランドに惹かれるのかな?
71名無し生涯学習:02/09/11 02:13
科目試験会場で大声で私語を交わすのもオヤヂさん達だな。
72名無し生涯学習:02/09/11 03:28
何一人で興奮して怒ってんだコイツ?
73名無し生涯学習:02/09/11 04:37
>>72
怒ってないない(笑)
怒ってるのはvol4の奴
74名無し生涯学習:02/09/11 14:00
せっかくネット環境も整ってきたんだから、レポート提出もネットでできないものですかね?
75名無し生涯学習:02/09/11 14:27
>>74
まだ出来ないんですか?
76名無し生涯学習:02/09/11 18:33
>>74
昔、試験的実施をしたようだけど、本格導入に至らなかった理由はなんだろう?
77名無し生涯学習:02/09/12 09:53
本スレ(猫派-自由気まま)
慶應義塾大学 通信教育課程 その4

本スレ(犬派-慶應必死だな)
慶應義塾大学通信教育課程Ver.4

78名無し生涯学習:02/09/12 10:01
>>76
なぜ、本格導入にならなかったのかね?
切手代も助かるし、時間の節約にもなると思う。
79名無し生涯学習:02/09/12 12:28
かの訴訟が起きて、わかったんじゃないか?
「レポート返却の遅さは郵便が遅いことじゃなくて、単に教員がモタモタしているだけだ」と。
教員がすぐに返却すれば、郵便で十分ってことだろ?
80名無し生涯学習:02/09/12 13:15
レポート書き上げて即、ネットで送信。
いちいちプリントアウトや郵便局へ行く手間は省けるけどな・・・
81名無し生涯学習:02/09/12 13:43
>>79
正解。
82名無し生涯学習:02/09/12 20:21
>>79
レポートがたくさん集まって教員が添削できなくなってしまうから。
それに、レポート用紙の販売量がガタ減りしてしまって財政的に行き詰まるから。
83名無し生涯学習:02/09/12 20:29
>>82
その分、担当教授の下らない書籍を買わせているじゃない?
84名無し生涯学習:02/09/12 20:42
レポート用紙高いのにねぇ・・ほんとは買いたくないんだよぉ・・
8584:02/09/12 20:44
しかもね、あのレポート用紙買うとね、
いっつも、発送用封筒と提出票を先に使い切ってしまうので、
原稿用紙ばっかりが残っちゃうのね。。あれ困る
86名無し生涯学習:02/09/12 21:53
我々は金儲けの道具に使われているのだろうな。
87名無し生涯学習:02/09/12 21:54
>>86
正解。
88名無し生涯学習:02/09/12 22:00
レポートの合格って有効期限があるの?
他人のレポートのコピーだとばれるかな?
89名無し生涯学習:02/09/12 22:04
>>88
通信やる意味ないじゃん。
90名無し生涯学習:02/09/12 22:16
慶應を卒業するのが目的ならやる意味あるぞ。
91名無し生涯学習:02/09/12 22:18
>>90
正解。
92名無し生涯学習:02/09/12 22:19
所詮、ブランド目的だからこんなもんだろ
93名無し生涯学習:02/09/12 22:24
>>92
アンタも正解。
94名無し生涯学習:02/09/12 22:42
バレたらどうなる?
95名無し生涯学習:02/09/12 22:43
>>94
単位取消。
96名無し生涯学習:02/09/13 08:52
>>95
完全コピーじゃなければ、証拠ないと思うけどな・・・
97名無し生涯学習:02/09/13 15:18
状況証拠だけでは、難しいと教授は言っていたYO。
98名無し生涯学習:02/09/13 15:33
レポートは全部大卒の奥さんに書いて貰っているバカもいる。
99名無し生涯学習:02/09/13 15:34
あ、、それ、どこかで聞いたことある
レポートはなんとかなっても、卒論はムリだろうねっ
100名無し生涯学習:02/09/13 19:03
卒論も奥さんに書いてもらったら・・・
どうせ、口頭試問はなんとかなるでしょ。
101名無し生涯学習:02/09/13 20:49
>>100
そのとおり。
奥さんに書いて貰って、
奥さん相手に面接の練習をすればバッチリ。

本人は仕事に専念して慶應卒業。
奥さんは「旦那は慶應卒よ。」と友達に自慢できて、
一石三鳥。

これが現実だよ>慶應通信で苦労しているばかどもへ
102名無し生涯学習:02/09/13 20:54
奥さんいましぇん。
103名無し生涯学習:02/09/13 21:48
>>101
その前に科目試験は通らないのでは?
104名無し生涯学習:02/09/13 23:39
慶応出るには大卒の嫁さんもらうことか、、そっかそっか
・・・・・・・・・・・ばっかみたい
105名無し生涯学習:02/09/13 23:42
慶応の通信を出るには慶応の通学生でも難しいと思われ・・・・
106名無し生涯学習:02/09/13 23:52
なことはない
107名無し生涯学習:02/09/13 23:56
>>106
俺は井田先生に「通学にした方が卒業早いよ」と言われた事がある。
108Q太:02/09/13 23:58
いよいよ9/14(土)16時から祭り本番です。 おまいらも自宅PCから慶応大学にアクセスしる!

現役慶大生の麻薬密売が発覚!2ちゃんニュー速板では8月中旬から大騒ぎっす。週刊新潮9.12号にも
2ちゃん実名入りで記事が掲載されました。しかし、容疑者の学生をかばう慶応大学の対応は・・・・・・

 >学外からも多数の問合せを受けている慶応事務室は、すでに当該学生とコンタクトを取り、
 >本人が疑惑を全面否定していることを明かした上で、「本人が否定している以上、大学としては、
 >それを信じるしかない」とネット上での騒動に対しては 冷静な態度をとっている。

この大学当局の反応に怒った2ちゃんねら多数が、下のスレで14日に大規模な祭りを計画中。
(この祭りは慶応オフィシャルBBS上で行います。F5厳禁。事件の全容はスレを嫁!)
 ■■9月14日は祭だ■慶大生が麻薬詐欺・新潮に掲載♪11■■
   http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031869118/
109誘導:02/09/14 00:12
慶應通信の話題は本スレでおながいしますよぅ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1030892302/l50
110名無し生涯学習:02/09/14 01:08
こっちが本スレじゃなかったの?
111名無し生涯学習:02/09/14 05:24
漏れもそう思う。
112名無し生涯学習:02/09/14 06:00
113名無し生涯学習:02/09/14 12:44
>>106
んなことある。某助教授なんか公言してはばからない。
114名無し生涯学習:02/09/14 14:50
七戸先生か?
115 :02/09/14 15:23
>>109

こっちの方が居心地いいな
116名無し生涯学習:02/09/14 15:26
>>105
通学生じゃ無理。
117 :02/09/14 15:28
通今日に通学生入れたら卒業率落ちる罠w
118名無し生涯学習:02/09/14 15:48
↑通信しか入れなくてさらに卒業できない奴の負け惜しみ
119名無し生涯学習:02/09/14 15:49
通学生は優秀な人がそろってるから憧れるけどなぁ
通学生に負けじとがんばる自分に誇りをもってるけど
120 :02/09/14 17:25
やっぱりひねくれてるなここは。
121 :02/09/14 17:25
通今日に通学生入れたら卒業率落ちる罠w


122 :02/09/14 17:26
↑通信しか入れなくてさらに卒業できない奴の負け惜しみ

123名無し生涯学習:02/09/14 17:27
慶応の通信を出るには慶応の通学生では難しいと思われ・・・・
124名無し生涯学習:02/09/14 17:29
中央通信>法政通信>∞慶應通信>惨脳通信>放送大学だろ?
125名無し生涯学習:02/09/15 16:18
通学生は進学校の上位10








通学生は進学校と呼ばれる上位10%の成績優秀者が入学する学校だからね。
無試験で入学する者にはハンディつけなきゃ慶応ブランドの名が廃るから余計に厳しく対処するんだろう。















126名無し生涯学習:02/09/15 16:20
 慶應通信には、落ちこぼれ校の下位何パーセントが進学するんですか?
127名無し生涯学習:02/09/15 17:00
どこからでも進学してきます(苦笑)
128名無し生涯学習:02/09/15 21:19
慶応通信辞めたらどこ逝くの?
129名無し生涯学習:02/09/15 21:20
群馬大学教育学部。
130名無し生涯学習:02/09/15 22:49
慶応通信の入学選考で落ちる人いるの?
131名無し生涯学習:02/09/16 00:41
>>126
勉学意欲がないでしょうから恐らく皆無でしょう。
恐らく、進学上位校に行きそびれた方々が「私も入りました」と自己満足に浸りたい為にあると分析してます。
132通学生:02/09/16 01:07
お前たちさ、いい加減学歴ネタやめれ。
君達に学歴は関係ないだろ?
卒業してもどうせ慶應卒とは評価されないんだから。
それよりも、資格試験の要件を満たしたり、啓蒙の手段とすべきだよ。
だから、もっと慶應通信を卒業するために必要な有益な情報を交換しれ。
133名無し生涯学習:02/09/16 01:18
134名無し生涯学習:02/09/16 20:42
>>132
そうだね。慶応通信を選んだのはブランド志向だと思われるのが癪の種と思っている。
慶応のスクリーングの充実度からすれば中央通信よりは良いと思う。
135名無し生涯学習:02/09/16 22:47
慶応通信の授業料であの施設を使わせてもらえれば安いと思われ・・・
136名無し生涯学習:02/09/16 22:54
禿同
137名無し生涯学習:02/09/17 00:08
たとえ中退しても、慶應中退という
ブランドは一生残るしな。
履歴書にでも書けば、一株上がるのは確実だし
138名無し生涯学習:02/09/17 08:53
>>137
それが目当てで入学して1年で辞めるヤシが多いらしいね。
139名無し生涯学習:02/09/17 11:57
大半がそうじゃないの?
140名無し生涯学習:02/09/17 12:48
玉石混合な慶応通信
141名無し生涯学習:02/09/17 14:03
あの授業料で慶応の教授の授業を受けられるだけでも、コストパフォーマンスはあると思うYO。
142名無し生涯学習:02/09/17 14:38
>>137
そのブランド効果あった?
143名無し生涯学習:02/09/17 16:45
編入で工学部とか商学部もできるのなら、いっそのこと通信教育で商学部や工学部を創設して欲しいな。
144名無し生涯学習:02/09/17 16:53
ついでにSFC関連もどうだ?
145名無し生涯学習:02/09/17 16:59
入学試験も実施して、
通学と同じ扱いにしたらいい。
その代わり、学費も同じ。
146名無し生涯学習:02/09/17 16:59
あ、そしたら、入れないな・・・・
147名無し生涯学習:02/09/17 17:19

経済学部に在籍していますが、興味のある科目が商学部系の科目が多いので慶応の通信教育で商学部の創設をマジで希望してます。

148名無し生涯学習:02/09/17 17:58
慶應通信に通っている人のための情報交換サイトです
この秋に経済学部に学士入学予定でまだ、内容は薄いですが
徐々に盛り上げていきたいと思いますので、ぜひぜひ利用してみてください
http://members.goo.ne.jp/home/albergo
経済と金融の広場でトレダビに参加する人を募っています。
149名無し生涯学習:02/09/17 19:31
>>147
慶応では学部新設の動きはないのか?
150名無し生涯学習:02/09/17 19:45
自己改革に疎い慶応通信
151albergo:02/09/17 19:51
株式投資ゲームに参加しよう!
http://www.k-zone.co.jp/td/

「トレーディング・ダービー」には15万人が登録しています
仮想の所持金1千万を元手に実際の証券取引所で刻々決まる株価を
基に、20分遅れで売買する。資金がある限り何銘柄でも売買が
できます。
3ヶ月でどれくらいの収益をあげたかで順位を競い上位者には
豪華景品も出ます

152名無し生涯学習:02/09/17 20:27
レポート書かない奴、今すぐこの世から消えろ
153名無し生涯学習:02/09/17 20:31
すんましぇん。でも慶応ブランドだから、学費切れる来年3月までいさせて下さい。
154名無し生涯学習:02/09/17 20:34
>>152
みんなレポート書くペースって年間どのくらい?
155名無し生涯学習:02/09/17 20:40
本来なら科目試験に合わせて書くとしたら、年間24本がノルマとなるな。
156名無し生涯学習:02/09/17 21:16
月2本のペースか・・・・
ほど遠いなぁ〜。
157名無し生涯学習:02/09/17 21:34
そんなに書けるのか?
158名無し生涯学習:02/09/17 21:57
書かなきゃ、規定の年数で卒業できないぞ。
159名無し生涯学習:02/09/18 07:02
最短で卒業する人は少ないと思われ。
160名無し生涯学習:02/09/18 12:34
レポート書いても科目試験が・・・・
161名無し生涯学習:02/09/18 13:13
レポート書くことを繰り返していれば、科目試験も書けるようになる。科目試験も論文形式だしね。
162名無し生涯学習:02/09/18 16:42
毎回きちんとレポートを出して
試験も受けてる慶應生って、どの
くらいの割合なんだろう?
それともマメに出しても、成績基準が
難しすぎるの?
163名無し生涯学習:02/09/18 16:52
わりきり出会い
  http://fry.to/fgtyuy/

  女性に大人気
  メル友掲示板
  よそには無い
  システムで
  安心して遊んで
  楽しんでください。
完全メアド非公開女性無料!
男性有料ラッキナンバー
(111,333,555,777,999)
当選者には永久会員
パスワードと1万円プレゼント!!
164名無し生涯学習:02/09/18 16:52
慶応のレポート採点は厳しいのですか?
165名無し生涯学習:02/09/18 17:08
下のURLにアクセスしても俺の儲けにはならないけど。
ま、情報ってことで。

◆◆◆ビジネスパートナー募集◆◆◆

@リンクスタッフだから参加無料
A効率的参加システムにより高還元
B安心なサポートスタッフ

の文句につられた。
2時間宣伝ぺたぺた貼りつけて、一日4000円くらいかな。
登録料無料で、登録後参加できる。
あんま、儲けらんないけど、興味のある人だけどうぞ。

http://www.adultshoping.net/linkstaffgate.cgi?id=001807

166名無し生涯学習:02/09/19 00:12
>>162
恐らく、少ないと思われ。
167名無し生涯学習:02/09/19 01:53
レポートが書けません。どうしたらいいでしょうか?
168名無し生涯学習:02/09/19 03:09
本写せ
169名無し生涯学習:02/09/19 05:20
>>168
採点に影響あるでしょうか?
170名無し生涯学習:02/09/19 05:39
ほぼ無い
171名無し生涯学習:02/09/19 05:39
172名無し生涯学習:02/09/19 06:04
>>168
字数制限はどうこなすのですか?
173名無し生涯学習:02/09/19 10:49
>>167
公文式の国語やれ。それが終わったらZ会の小論文をやれ。
174名無し生涯学習:02/09/19 11:20
>>173
通学生になれちゃう。
それよりも、字数制限で4000字程度と書いているけど、その半分くらいでも合格することありますか?
175:02/09/19 11:47
>>174
大丈V!!
2100〜2200痔で合格できます!!
176名無し生涯学習:02/09/19 11:49
論文とか文章を書くって、やっぱ訓練だからね。
とりあえず、何でも書いてみて適切な人に添削してもらった方が
腕はあがるよ。

>>174
お金と時間に余裕があるなら通学生をお勧めします。
177名無し生涯学習:02/09/19 11:53
慶應○○○○○○という慶友会は実際全然活動していないらしい。
HPではあたかも健全に活動してます、というような内容だけど・・・。
他にどこの慶友会がそうなのかな?
178名無し生涯学習:02/09/19 13:10
ネットの慶友会無かった?N○ftyとかいう奴まだあるの?
179名無し生涯学習:02/09/19 13:51
↑夏季スクーリングで募集してたよ
180名無し生涯学習:02/09/19 19:45
まだあったのか。
181名無し生涯学習:02/09/19 22:36
あったんだYO。
182名無し生涯学習:02/09/19 23:48
>>175
どんな科目をパスしたの?
183名無し生涯学習:02/09/19 23:56
現代倫理学の諸問題
このレポートは楽チンでした
参考書の引用も何も一切しないで、
高校の倫理の教科書だけを頼りに1時間ちょいで書き上げて、
それでA評価をもらいました
文字数は・・それでも3300くらい
184名無し生涯学習:02/09/19 23:57
ちなみに、
同じやりかたで、西洋哲学史UもB評価いただきました

今度の10月、科目試験受けてきます〜♪
185名無し生涯学習:02/09/20 00:57
専門科目も同じですかね?
186名無し生涯学習:02/09/20 02:46
みんな科目試験は目一杯受けるんですか?
187名無し生涯学習:02/09/20 10:35
>>186
受けても、科目の勉強が大変だから、科目を絞って受験しているYO.
188名無し生涯学習:02/09/20 10:53
>>177
確かそこ、プレ何とかっていう慶友会じゃなかったけ?
189名無し生涯学習:02/09/20 11:00
九州関係の慶友会はゴタゴタしているからお勧めしない。
190卒業したら:02/09/20 11:06
電話1本で独立したほうがいい
http://www.kitayama.co.jp/soho/

191 :02/09/20 12:21
大学側も乱立している慶友会を活動報告(詳細)させるなどして悪質なもの
を少しは取り締まって欲しい。

勧誘の電話&メールジャンジャン、高額な飲み会設定、メンバーは変なオヤジ
とババアのみ・・・。最悪です。

192名無し生涯学習:02/09/20 13:59
>>191
わはははははは
たしかに、地方の慶友会で若い人を見かけたことがないわ
193名無し生涯学習:02/09/20 16:22
そもそも、若い人が慶応通信で学ぶのか?
194名無し生涯学習:02/09/20 16:40
>>191
禿同。
そういう慶友会は公認取り消しや無期限活動停止の処分を大学側から処分されるべき。
>>177>>188の言っているプレ何とかっていう慶友会、HP見たけど会長が代わっている。
ちゃんと事務局に申請したのか疑問。
195名無し生涯学習:02/09/20 18:02
横浜慶友会、長野慶友会はどうなった?
196名無し生涯学習:02/09/20 20:39
DQN学生のDQN会長なんだな。
197名無し生涯学習:02/09/20 22:08
大阪はいい印象ですよ>慶友会
まあでも平均年齢は高めですが
198名無し生涯学習:02/09/20 23:11
どこの慶友会が評判いいのですか?
199名無し生涯学習:02/09/21 00:41
↓200
200タマちゃん@慶應通信:02/09/21 00:49
(´・ω・`)<200
201名無し生涯学習:02/09/21 03:55
慶友会入って友達探し?サブ〜
202名無し生涯学習:02/09/21 08:17
>>201
だってヒッキーしてるんだもん。
203名無し生涯学習:02/09/21 09:48
>>201
過去問のデータ目当てだよ。
204名無し生涯学習:02/09/21 11:19
>>201
友達は多いに越したことはないよ。
205コギャルとH:02/09/21 11:24
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
206albergo:02/09/21 11:54
経済学部の学士入学の許可が
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
凄くうれしいです。
はれて学割の使える学生です。
http://members.goo.ne.jp/home/albergo
ここのコンテンツを充実させていくので、ぜひぜひ利用してください
2chと同じ掲示板スタイルをとっています
2072チャンネルで超有名:02/09/21 12:01
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
208名無し生涯学習:02/09/21 12:21
変な宣伝コピペ貼るな!
209名無し生涯学習:02/09/21 12:59
夜間スクーリングの受講票がキター!
210名無し生涯学習:02/09/21 14:00
もっと慶友会のドロドロした裏情報を教えるニダ。
211名無し生涯学習:02/09/21 15:24
どかーん
            (⌒⌒⌒)
             ||
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   '/ {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様はこのような行為に激しくご立腹のようです。
212名無し生涯学習:02/09/21 15:37
今年の夜間スクールの講義の目玉は?
213名無し生涯学習:02/09/21 16:58
夜間スクールの開始時間は午後6時で適当と思われますか?
終業時間から通学時間を考えれば午後7時開始が適当と思われますが、みなさんのご意見をお聞かせ下さい。
214名無し生涯学習:02/09/21 17:24
東京に住んでるわけじゃないからなぁ
夜スク受けられるだけでもうらやましいデス
あー・・でも、7時から90分講義2コマってのが理想ですね
なんで夜スクって一回の授業を長くして回数減らしてるんだろう
215名無し生涯学習:02/09/21 17:32
夜間スクール終わって学食行ってももう閉まっているし、あの界隈では夜は飲み屋ばっかりでゆっくり食事ができないのは残念だ。
学食、夜間スクーリング生に開いてくれないかな。
216名無し生涯学習:02/09/21 21:06
>>213
禿同
217コギャルとH:02/09/21 21:16
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
218名無し生涯学習:02/09/21 23:21
>>217
他の慶応通信スレに貼れ!
ここは、まっとうな慶応通信生の為のスレだっ!
219名無し生涯学習:02/09/21 23:35
どかーん
            (⌒⌒⌒)
             ||
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   '/ {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様はこのような行為に激しくご立腹のようです。
220名無し生涯学習:02/09/22 01:11
>>218
禿同
221名無し生涯学習:02/09/22 02:04
>>213
教授の帰宅時間が遅れるのが嫌で早く始めているのでしょう。
それに、遅刻する学生も多いし、教授も語学を除いて出欠とらないしね。
お互い、納得ずくでは?
222名無し生涯学習:02/09/22 02:18
222
223名無し生涯学習:02/09/22 08:53
>>215
市ヶ谷にある中央大の大学院の学食は夜の8時まで営業しているな。
224名無し生涯学習:02/09/22 13:29
 どかーん
            (⌒⌒⌒)
             ||
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   \   '/ {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様はこのような行為に激しくご立腹のようです。
225名無し生涯学習:02/09/22 13:30
>>215
学食レベルのメシでいいなら田町駅前のファストフード街は?
丼モノも何軒かあった記憶あるけど。JRなら品川出れば駅構内にも
食い物屋乱立してるYO。あと何門か知らんけど、図書館旧館の横
すり抜けて行くと突き当たるデカイ門がある通り沿い、
田町方面にまっすぐ行ったとこには麻布ラーメンもある(意外とうまい。
明け方まで営業してる)。

226名無し生涯学習:02/09/22 13:32
>>221
ちなみに出欠は担当者によるところも大。語学以外でも
出欠で合否決める先生がいれば、課題提出で生徒に格差つける先生も
いたりする。一応それなりに熱意ある先生多かったよ漏れの時は。
「納得ずく」にもそれなりの説得力あると思うけど。

227名無し生涯学習:02/09/22 13:34
っていうかこのスレ慶應通信スレの割りには読めるスレだね。
頼むから職員の自作自演とかアホな事いわんでねとか思いながら
書いてるんだけど。>>1に検索システムまでリンクしてあるの見た日
には中々やるなと。もっとも>>4はイラナイし意味無いと思うけど。。
さげ進行でもかまわんのでこの流れ維持キボンヌと思ってるのが漏れだけ
でない事をイノル
228名無し生涯学習:02/09/22 15:27
勝手に祈ってろアホ
229名無し生涯学習:02/09/22 15:32
>勝手に祈ってろアホ
そういう事は余所でやれって事言ってんだよ、この知恵遅れ野郎め。
230名無し生涯学習:02/09/22 15:33
レスの数も追い抜いたね。
231名無し生涯学習:02/09/22 16:03
232名無し生涯学習:02/09/22 19:12
>>231
BoAタン可愛い。
233名無し生涯学習:02/09/22 19:42
227=229
234名無し生涯学習:02/09/22 21:32
皇太子殿下は何を怒って居られるのですか?
235名無し生涯学習:02/09/23 01:52
>>234
慶応の夜間スクールの開始時間が、学生の実情も考えずに設定されていることです。
236名無し生涯学習:02/09/23 06:17
慶応の夜間スクールの開設時期が、何故か「秋」限定で設定されていることです。
237名無し生涯学習:02/09/23 12:22
勉強しない馬鹿な慶應通信生が、環境ばかりに文句をつけているうちに中退していくことにですw
238名無し生涯学習:02/09/23 12:23
慶応でも夜間部創設しろ!ゴルァ!
239名無し生涯学習:02/09/23 13:04
制度疲労を起こし書けているのでは?
そろそろ時勢に合わせてネット環境など整備しても良いと思う。
240名無し生涯学習:02/09/23 14:12
1科目について1万円分の参考書でも買えばいいのだが(最近はアマゾンで田舎でも
すぐに手に入るし)、金もかけない、図書館で文献も集めない、ではダメだろう。
ネット環境といってもしょせん電子紙芝居。今でも基本書を読み込む努力が通教学習の
8割を占めると思う(情報系とか美術系は別だけど)。
制度疲労はその通りと思う。教科書も古いしね。
241名無し生涯学習:02/09/23 15:07
所詮大学側が通信は金集めというような態度を変えない限り駄目だろう。
242名無し生涯学習:02/09/23 16:35
>>273は茶化しで書いたんだろうけど、
内容はものすごく的を得てると思う
自分の力不足を他のせいにしがちになるからね
自分は慶応通信に入って5年になるけど、
最初の3年は全然、単位を取らなかった
テキスト送ってくるだけの通信授業。簡素なレポート添削、
年寄りばかりのスクーリング・・なにもかもイヤだったから、
バイトしながら学費作って、いつか受験してどこかの大学に通学しようとしてた
でも、毎年秋ごろになると、
「来年やればいいや」って思い出すようになって、
「あと一年あるからゆっくりやろう」って気持ちになって、
結局何もしないでバイト生活になっちゃってた
去年、ちょっとしたきっかけから、ちょっと前向きになったら、
あっというまに卒論に取り掛かるだけの単位取れちゃったんだよね
10月も6科目受けるし、受かる自信もある
ネット環境の整備、教科書の刷新、スクーリングの充実と、
求めるべきものはいっぱいし、シッカリ求めていこうと思うけど、
現況でいかに結果を出そうとするかっていう前向きな態度も大事でしょ
243名無し生涯学習:02/09/23 16:36
>>273じゃなくて>>237でした
すんません
244名無し生涯学習:02/09/23 17:47
>>242
学士入学でも2年はかかるのに、一般入学で卒業に必要な単位、全部とれるのか?
スクーリングなんかどうしたの?
245名無し生涯学習:02/09/23 18:07
>>242
応援するぞ。がんばれ!
246名無し生涯学習:02/09/23 18:44
242は超前向き
こういう学生が少しでも増えれば、慶應通信もレベルが上がるんだが…
247名無し生涯学習:02/09/23 20:13
ネタぽさも感じるのだが・・・
248名無し生涯学習:02/09/23 21:15
こないだ、「自分は慶應を中退した」と胸を張ってるやつがいた。
「通信でしょ?」と問いただしたところ、案の定…。
こういう馬鹿は、社会で恥じかくだけ
249名無し生涯学習:02/09/23 21:51
>>248
禿同。
世間じゃ、通信すら卒業できないヤシと馬鹿にされるのにね。
250名無し生涯学習:02/09/24 01:19
>>248
履歴書でも慶応中退って書くのかね?
251名無し生涯学習:02/09/24 04:51
>>248
美意識の違いだろう。
漏れなら恥ずかすい。
252 :02/09/24 05:24
レポートが返却されて来て成績はついていても講評がない・・・。
これって当たり前?

勉強にならんと思います。
253名無し生涯学習:02/09/24 09:51

超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」をどこよりも安い特価でご提供!
「中田氏」の後に妊娠を回避!緊急避妊薬(アフターピル)や、低用量ピル、抗鬱剤プロザックも特価!
ガンを治す力の素、アガリクスもなんと1キロ10000円!!!
あの101の最新超進化版101Gであきらめていた髪もフサフサ!

http://www3.to/ultimateviagra
254名無し生涯学習:02/09/24 10:38
>>252
具体的に科目の名前を公表したら?
255名無し生涯学習:02/09/24 12:36
的を得てる、なんて書くヤシが偉そうなこと言ってるし(w
256名無し生涯学習:02/09/24 14:41
各教授の採点結果の統計資料があると便利なんだけどね。
257242:02/09/24 14:43
>>244
卒業所要単位はまだ揃ってないんですよねぇ
この1年で65単位、卒論に取り掛かれる単位は取れました
スクーリングは、バイトをやめて1ヶ月ホテル暮らししながら通いました
去年は6科目12単位取れました
この、夏スク全期出席が自信をつけたんですよね

>>245 >>246
どうもありがとう
ヤル気出てきます^^

ところで、夜間スクーリングに出席される方、
授業に関する情報がほしいです
来年の夏スクも担当する先生がいるかもしれませんからね
「この先生の授業よかったヨ」ってのが知りたいです
去年の夜スクで社会学特殊の担当だった三浦直子先生の授業は◎でした

258名無し生涯学習:02/09/24 14:55
255はいつ慶應通信やめるの?
259名無し生涯学習:02/09/24 15:57
>>257
夏季スクーリングの飯野教授の授業は懇切、丁寧な講義だったYO。
260名無し生涯学習:02/09/24 17:45
>>257
1年で65単位とは驚異の取得だ!
秘訣を教えて欲しい。
261コギャルとH:02/09/24 18:03
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
262名無し生涯学習:02/09/24 19:16
慶應の秋季入学を申込んだがまだ合否がわからない。
みんなは来た?
263名無し生涯学習:02/09/24 19:41
例年10月前ぎりぎりに来るんじゃないのか?
264名無し生涯学習:02/09/24 21:25
>>262
落ちる人はまずいないから、大丈夫だよ。
265コギャルとH:02/09/24 21:34
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://sakayasan.net/zjjj1/

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
266名無し生涯学習:02/09/24 21:41
>>264
マジですか?
267名無し生涯学習:02/09/24 22:04
落ちる人っていたのかな?
268名無し生涯学習:02/09/24 22:08
落ちちゃう人、いるよ。書類審査でってことでしょ…。
っつーか通信なんだから落とすなって感じ
269名無し生涯学習:02/09/24 22:42
夏スクの結果届きましたか???
270名無し生涯学習:02/09/24 22:49
>>268
えーっつ!
信じられない・・・・・・・
271名無し生涯学習:02/09/25 00:03
余程問題のある人でない限り落とされたりはしないでしょ
締切日ギリギリに要項と願書が自宅に届いて、
大急ぎで書類そろえて、
作文も体裁だけ整えて提出したけど、
合格の通知がきましたよ
大丈夫、落とされるのはマトモな日本語が書けない人だけでしょうからね
272 :02/09/25 01:38
入学は「容易」、卒業は「困難」、学費は「安価」が特徴です。
273名無し生涯学習:02/09/25 02:49
>>271
落ちた人にはショックな文面。(w
274名無し生涯学習:02/09/25 11:23
>>271
健康診断書まで要求するのってどうかね。
診断書作るの結構高いんだよね。
275名無し生涯学習:02/09/25 15:22
禿同

276名無し生涯学習:02/09/25 22:17
>>269
まだ、漏れのとこにも来ていない。いつ頃来るのかね?
277名無し生涯学習:02/09/25 23:12
>>271
入学案内書には、合格には結構厳しいことを書いてあったような・・・
278名無し生涯学習:02/09/26 00:32
何て書いてあったんだろう
98年入学だけど、
あの時も厳し目の文面だったと思う
あの、べらぼうに多い入学定員数を見る限りでは、
そんなに学生を選り好みしてるようには思えませんね
よほど困った人しか落とさないでしょ、、
あくまで推測ですが・・
まあでも、通知が遅いものだから
ハラハラしますよねぇ
279名無し生涯学習:02/09/26 02:05
今日から夜間スクーリングだ。
280名無し生涯学習:02/09/26 02:47
ここ数年は入学者をかなり絞ってるよ
落ちる人すごく多いよ
過去の入学者数調べればわかる
281名無し生涯学習:02/09/26 10:42
卒業できず、滞留している学生が多いからスクーリングに支障ですからか?
282名無し生涯学習:02/09/26 12:14
別に通信なら慶應に拘らなくてもいいじゃない?
283名無し生涯学習:02/09/26 16:19
卒業できないくせにスクーリングだけ来て、せっせと友達作りしてるバカ、
邪魔だから学校来んな!出会い系サイトでもやってろ
284名無し生涯学習:02/09/26 16:46
>>283
声をかけられないからって、妬かないで下さい。
285コギャルとH:02/09/26 16:50
http://tigers-fan.com/~pppnn

http://www.tigers-fan.com/~fkijjv

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
286名無し生涯学習:02/09/26 18:11
別に慶應にコダワラなくてもいいじゃん?
287名無し生涯学習:02/09/26 22:26
年配・高齢者の方々の卒業率はどんなもんでしょうか?

288名無し生涯学習:02/09/26 22:37
別にこだわらなくてもいいじゃん。
289名無し生涯学習:02/09/26 22:40
夜間スクーリング終わって帰ってきたよん。疲れたよん。
290名無し生涯学習:02/09/27 00:44
漏れは今日から始まる。
291名無し生涯学習:02/09/27 01:40
>>289
お疲れさま
でもいいな、授業受けることができて・・
292名無し生涯学習:02/09/27 10:36
>>291
ありがとうございます。
でも、往復の通学時間が講義の時間より長い罠。鬱ですねぇ〜。
293名無し生涯学習:02/09/27 19:24
夜間スクーリング参加中。ただいま、休息時間。講義つまんない。
講師って他大学のセンセ−じゃん。慶応出身なだけで、なんか騙された気分。
294名無し生涯学習:02/09/28 02:21
ちょっと詐欺ぽいね。
295名無し生涯学習:02/09/28 13:21
今年の夜間スクーリングは人が少ないような気がする。
296名無し生涯学習:02/09/28 20:00
科目試験が鬱
297コギャルとH:02/09/28 20:07
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
298名無し生涯学習:02/09/28 23:38
夏季と夜間ではどちらの参加者が多いの?
299名無生涯学習:02/09/29 00:25
仕事を早く切り上げ出席する夜間スク。
それなのに有意義な講義がない。
授業終わってから空しくなるよ。
なにやってんのかな、私・・・ってさ。
300名無し生涯学習:02/09/29 01:51
だったら家帰れ
301名無し生涯学習:02/09/29 02:59
なんか不評っぽいですね
さすがに夜は先生方も疲れてるのかなぁ
夜スク案内みてて、高宮先生が総合科目の担当してるんで、
受講できる人いいな〜って思っちゃう
302名無し生涯学習:02/09/29 03:19
夏季スクーリングの方が慶応の先生の担当が多いように思えるけどね。
303名無し生涯学習:02/09/29 11:37
>>301
開始時間が6時だから、駆けつけるようなもんでしょ。
だから、余裕を失うと思うよ。
304albergo:02/09/29 15:04
今年の秋から慶應の経済学部に学士入学しました。
コンテンツも交流、法学、経済、文学と通信生に必要な項目を作りました。
2chと同スタイルの掲示板方式です。
最近は数人の人がご利用になっています。
ぜひぜひ、こちらの掲示板も利用してください
http://members.goo.ne.jp/home/albergo
305名無し生涯学習:02/09/29 20:36
↑2chと同じスタイルと言っても、携帯から見れないし。わざわざパソコン起動するのも面倒だし、やっぱ2chだな。
306名無し生涯学習:02/09/29 20:37
307名無し生涯学習:02/09/29 22:27
科目試験の受験許可証はいつごろ来るんですか?
308コギャルとH:02/09/29 22:28
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
309名無し生涯学習:02/09/30 00:27
漏れのところにもまだ来ないな。
310名無し生涯学習:02/09/30 07:28
大抵、試験1週間前くらいでしょ
どちらにせよ、今週中だと思います
311名無し生涯学習:02/09/30 10:37
会社倒産とか(自分の怠慢とか)いろいろあって遅くなっちゃったけど
卒業までの8年半で、かかったお金は約98万円。
(体育スクの健康診断料とか書留料とか全部含めて)
ちなみに、認定上限までスクーリングで単位取りましたが、
東京在住なので宿泊費はかかってません。
出産、子育てが入ったので、スクーリングでの単位の組み方は
効率がいいとは言えませんでした。
効率よく組んだり、テキスト中心であれば80万くらいですんだでしょう。
ご参考にしていただければと。
312名無し生涯学習:02/09/30 12:08
「トラウマの心理学?・・・」という講義は
是非受講したかったのですが、地方転勤になって
あえなくおじゃん!
受講された方内容についての感想などレポートしてちょーだい!
313名無し生涯学習:02/09/30 17:44
夏季スクーリングの成績っていつ頃わかるの?
314名無し生涯学習:02/09/30 18:41
http://academic1.plala.or.jp/umikawa/

この企画は、田舎のひなびた小学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしようという全国的な運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さん何度もクリックしてあげて下さい。
そしていろんな2chにコピー&ペーストして広めて下さい。

315名無し生涯学習:02/09/30 19:42
>>314
できたてじゃねぇの
316名無し生涯学習:02/09/30 19:58
うんこスレ
317名無し生涯学習:02/09/30 21:25
参った参った
318名無し生涯学習:02/09/30 22:23
>>314
ソープ板やヘルス板含む色んな板でコピペしてきたよ。
319名無し生涯学習:02/09/30 22:28
>>318
学歴板にも貼ってこい
320名無し生涯学習:02/10/01 00:20
>>313
10月半ばくらいじゃないですかぁ・・たしか
321名無し生涯学習:02/10/01 03:06
>>320
そんなに遅いの?
322名無し生涯学習:02/10/01 11:17
>>321
遅い。
323名無し生涯学習:02/10/01 12:40
>>293
亀レスでスマソ。
夏に来た、夜間スクーリング案内で判別できるのでは?
慶応大学教授、助教授なら、講義要項に必ず肩書きが記載されている。
他大学の場合は「講師」と記載されているから、慶応大の先生の講義を聴きたければそれを参考にすべし。
324名無し生涯学習:02/10/01 16:59
夏期スクーリングの方が慶応の先生の講義が多かったような気がする。
325名無し生涯学習:02/10/01 18:00
参加人数がかなり違うと思われ。
少し前まで、夏は黙ってても要項送ってくるのに
夜は必要な人だけ請求する形だったし。
326名無し生涯学習:02/10/01 19:15
慶応の先生でも残業は嫌なんだろうな。
327名無し生涯学習:02/10/01 20:45
>>325
そう言えば、そうですね。
328名無し生涯学習:02/10/01 21:40
夏季スクーリングの方が参加人数が多いの?
329名無し生涯学習:02/10/02 01:07
福岡市で今日からカーシェアリング始まる。
会員として登録すると月額会費1,000円、利用は最初の30分200円以降15分に
付き100円、一時間辺りで400円という料金で利用できるらしい。
筥崎宮にステーションがあり、年内に箱崎に後2箇所のステーションが
出来るらしい。導入車両はコムス(アラコ1人乗り)、ハイパーミニ(日産
自動車2人乗り)、エスティマ・ハイブリット(トヨタ)の三種。
詳細は西日本リサイクル運動市民の会↓へ
http://www.kurukuru.net/pc/
330名無し生涯学習:02/10/02 01:15
331名無し生涯学習:02/10/02 02:35
夜間スクーリングの通学時間を勘案すれば、スクーリングは夏季スクーリングの方が良いと思う。
332名無し生涯学習:02/10/02 05:44
>>331
確かに、夏季スクーリングでは若い人の参加が多いですね。
333名無し生涯学習:02/10/02 09:54
昨日の台風で休講になることはなかったの?
出てないけど、気になるぅ〜。
334名無し生涯学習:02/10/02 10:30
>>333
事務局から通達があって、1時間程度の短縮授業でした。
335名無し生涯学習:02/10/02 13:33
334.何の科目?
統計学は2時間以上やってたけど。
他の科目も短縮にはなっていなかったと思うけど。
で休校・短縮は「事務側が決めるのではなく、各科目の講師が決めます」。
336名無し生涯学習:02/10/02 13:34
休講でした。。。
337名無し生涯学習:02/10/02 16:49
自主休講しますた。
338名無し生涯学習:02/10/02 20:22
時間短縮分はどこかで補講するのかな?
339名無し生涯学習:02/10/02 23:39
>>335
政治思想特殊です。事務の人に早く切り上げるように言われたそうですよ。

統計学は規定時間やったんですかぁ。
しかし、そうするとやっぱり立ち往生食った人いるんでしょうね。
家に着いたとき、乗車してきた電車(JR)が全線ストップしてましたから。

>>338
その予定はないようです。
340名無し生涯学習:02/10/02 23:59
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
341名無し生涯学習:02/10/03 00:57
夜スク、今日の超つまんなかったんですけど、倫理学。
定期買っちゃったしー
342名無し生涯学習:02/10/03 06:03
「倫理」自体ツマラン。
スクでとるほどのものではなかろう。
343名無し生涯学習:02/10/03 08:57
単位が取りやすいの?
344名無し生涯学習:02/10/03 12:17
科目試験受験票がキター!
345きてね:02/10/03 12:23
346名無し生涯学習:02/10/03 13:50
本年度の10月入学したものなのですが
入学許可書はきたものの
まだ、教材や案内がきません・・・皆さん、もう届きました???
347名無し生涯学習:02/10/03 14:04
>>346
あとからドバッと来ます。
348名無し生涯学習:02/10/03 14:20
349名無し生涯学習:02/10/03 14:43
>>347
なるほど、もう少し待ってみます
10/1より前に届くかなと思ってたんで
少し不安になってきまして(笑)・・・レス有難うございます。
350名無し生涯学習:02/10/03 15:34
>>349
毎回恒例ですがカナ〜リ遅くになってから来ます。
通信に入って最初に抱く疑問がこの教材の「遅延」発送です。
気長にお待ち下さい。
351名無し生涯学習:02/10/03 23:13
それにしても、あんなに大量に送ることはないだろう。
352名無し生涯学習:02/10/04 00:40
あの分量を観て、やる気を失ってしまった・・・
353名無し生涯学習:02/10/04 00:56
>>352
え、もう届きましたか?
354名無し生涯学習:02/10/04 06:27
>>353
いえ、昔の例でカキコしただけです。
355名無し生涯学習:02/10/04 07:19
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
356名無し生涯学習:02/10/04 07:34
たしかに、入学時にもらったテキストの中には、
数年放置しちゃったものがありますがねぇ・・苦笑
357名無し生涯学習:02/10/04 11:59
>>356
送られた教材から、選択すれば良いのだけど、あれだけの分量を見せつけられると萎えてしまいますた。
358名無し生涯学習:02/10/04 12:51
予め選択して送ってもらった方が送料も安いんじゃないか?
359名無し生涯学習:02/10/04 12:54
>>358
禿同
360名無し生涯学習:02/10/04 13:50
スレッドの止め方】

 名前欄:停止&rf&rusi&ran&ras&ran書けませんよ

 本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


コピペしてもいけるよ
361名無し生涯学習:02/10/04 14:27
>>360
あれっ、書けるよ!
362名無し生涯学習:02/10/04 18:16
秋期入学の方にアドバイスですけど、来年入学式まで間が空き過ぎて勉強も大変かと思います。
まずは、語学の単位からお取りになってはいかがでしょうか?
363名無し生涯学習:02/10/04 20:35
ニューズレター秋期特別号に夏期スクーリングの統計が出ていたな。
94年をピークに年々参加者は減少傾向を続けているみたい。
94年が7780人が02年で4766人とは何でこんなに減少したんだろう?
今でも混み合っていると思っていたキャンパスが今より混んでいたとは・・・・
364名無し生涯学習:02/10/04 21:26
   諸君らの愛してくれたドラえもソは氏んだ!! なぜだ?!
――――――――――――――――v――――――――――――――――――
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ
365名無し生涯学習:02/10/04 21:37
不況 就職難 サービス残業 減給 ボーナスカット リストラ
ということなので
農業をやりたいと思いますちなみにじっかが農家なので土地はあります
(1ヘクタールちょい)
つーことでアイディアを募集
366albergo:02/10/04 21:42
テキストが届かん
テキストがこないと学生気分が萎える
367名無し:02/10/04 22:00
(´⊥`)なごむな〜
368名無し生涯学習:02/10/04 22:18
今のところこんなもの。
まあ、潜在需要はかなりあるみたいだし、
まだまだこれからだね。

http://my.reset.jp/~sero/top.html
http://www.kiyosan.co.jp/real-doll/real-doll.html
http://www.shuzenji-net.co.jp/dolls/dollsxxx.htm
http://www.rubberskin.jp/jtop/jtop.htm
http://maniacsweb.com/(雑誌FLASHによるとこれが一番売れてるらしい)

おまけ。アニメっぽいやつも。
http://www.pmoon.co.jp/TOUSHINDAI/index.html
http://www.fanta-room.com/
369名無し生涯学習:02/10/04 22:19
放課後の女子便所の床は小便でビショビショ足の置き場も無い位に
濡れてた女子はハミションしても自分のマンコは拭くのに便器の縁と
便所の床はなぜ拭かないんだろう自分の小便で汚しといて、水洗のコックも
足で押してるんだよな、手で押すようにと指導しているのにペーパーを大量に
使ってまんこ拭きするな、そんな暇あったらハミションした便器でも拭け。
370名無し生涯学習:02/10/04 22:20
http://www5b.biglobe.ne.jp/~madison/tits/mizusawa.html
今朝、テレ朝で水沢アキ本人が告白していましたが、
17歳の彼女をレイプした俳優って誰ですか?
デヴュードラマの共演者ってことですが・・・。
371名無し生涯学習:02/10/05 07:56
>>366
まもなく来ますよ。
372名無し生涯学習:02/10/05 10:21
慶應○○○○ー○は本日をもって解散する事になりました。
長い間ご声援ありがとうございました。
さようなら。

                           慶應○○○○ー○役員一同より
373 :02/10/05 11:00
乙!
374名無し生涯学習:02/10/05 11:54
>>363
大学が入学を制限し始めたのかな?
375名無し生涯学習:02/10/05 13:55
甲!
376albergo:02/10/05 15:23
今日届きました、塾生案内等が
学士入学の場合テキストはあとからくるのかな
教職を履修しようと企んでおるのですが卒論指導が
決まっている人が対象なんですよね?
教育実習経験者いますか?

377名無し生涯学習:02/10/05 15:50
378名無し生涯学習:02/10/05 18:25
>>376
良く読んでおくことをお勧めします。
些細なことでも、後で単位取得に役立つことが満載でしたね。
良く読まなかったから、入学してから、「しまった」ってことが多かったです。

それにしても、あの案内は複雑過ぎて困りものですね。
379名無し生涯学習:02/10/05 20:04
何かと手続きが煩雑で官僚的。
380名無し生涯学習:02/10/05 20:20
10月入学者ですが
私も今日やっと塾生案内てのとレポート用紙がきました。
肝心の
履修の仕方について・レポート課題集等がまだ来ない・・・
結構マッタリしてますな。。。
381名無し生涯学習:02/10/05 22:28
>>380
あんまり、焦ってもしょうがないですよ。
来年には新しいレポート課題集もできることですから、まずは語学の単位を取ることを考えては?
382名無し生涯学習:02/10/05 22:57
今のうちに、塾生案内をよ〜く読んで、慶應通信のシステム(卒業に必要な単位、質問の仕方、レポートの様式など)を把握しておきなされ。システムを把握するのと、送りつけられたテキストとで、鬱にならんように。
383名無し生涯学習:02/10/06 07:35
>>382
あなたも経験者ですね。(藁
3842チャンネルで超有名:02/10/06 07:38
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
3852チャンネルで超有名:02/10/06 07:48
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
386名無し生涯学習:02/10/06 09:51
>>380
秋期入学って入学式やスクーリングまで間が空くから、ハンディは大きいと思う。
387名無し生涯学習:02/10/06 11:11
>>372
慶應プレステージでしょう、そこ。
さっきHP見たけどチャット、管理人1人で盛り上がってるの(プッ)
お笑いだね。
知人である元・会員の人(かなりの古株、多分6年目か7年目)に聞いたら、全然活動してないからシビレ切らせて他の慶友会に移籍した人が多いってさ。
活動してないなら事務局はさっさと活動停止等の処分を下すべき。
388名無し生涯学習:02/10/06 12:54
>>387
役員選挙なんかなかったの?
389名無し生涯学習:02/10/06 13:08
>>387
禿同
390名無し生涯学習:02/10/06 15:43
>>387
通常会則があるはずだけどね。
391名無し生涯学習:02/10/06 19:48
来週はいよいよ科目試験だね。鬱。
392名無し生涯学習:02/10/06 22:40
どなたか、労働法を受ける人がいますか?
過去問、予想問題等の試験対策がありましたら教えて下さい。
393名無し生涯学習:02/10/06 22:44
引きこもり板の有名固定が逮捕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1033889275/l50
書き込みが行われたサイト
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html

記念カキコはお早めに★
394名無し生涯学習:02/10/06 23:41
変なカキコばっかして、このスレを潰すつもりかい?
さては4を立てた奴の仕業だな。
395名無し生涯学習:02/10/07 04:16
2001年4月の問題
労働法(J)
(2つとも答える。判例を示しながら。)
1.組合併合状況での賃金支払いについて
2.賃金支払い原則について相殺・債権放棄と関連させて論ぜよ。
396名無し生涯学習:02/10/07 04:19
2002年1月の問題
労働法(J)
1.争議行為における賃金カットの範囲
2.短期雇用契約における更新拒絶について

397名無し生涯学習:02/10/07 04:22
2002年7月の問題
労働法(J)
1.協約自治の限界について
2.出向と派遣の法的性格について
398名無し生涯学習:02/10/07 08:23
>>395 >>396 >>397
本当に助かります。どうも有り難うございました。
しかし、まぁ、難しい問題ですね。採点も厳しそう。
399名無し生涯学習:02/10/07 13:34
一度に5科目も6科目も受験する人って、
どうやって準備しているんですか?
レポートはともかく、試験勉強がとても追いつかない。

あ〜、人文地理学受験したことある人、
これ持ち込むと役に立つYO!ってモノあったらご教示をば。
400名無し生涯学習:02/10/07 14:12
( ^▽^)<400
401名無し生涯学習:02/10/07 14:49
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


402albergo:02/10/07 17:41
履修要領が届きました
毎日ちょっとづつ送られてきて
じらされまくり
語学のレポートも来たけど
ネタバレしちゃおかなぁ
自分のHPで
403名無し生涯学習:02/10/07 18:57
スクの成績来た〜♪わ〜い、Aがいっぱい♪(^-^)
404名無し生涯学習:02/10/07 19:19
ヽ( ゚∀゚ )ノ おとたけおとたけ〜
(___)
| |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜

   ↓

ヽ( ゚∀゚ )ノ ア、アヒャ?
(___)
| |〜〜
△ ̄ ̄∵ ガタガタ

   ↓

ヽ( ゚∀。 )_ (___)|
|〜〜△ ̄ ̄∵ ガターーーン

   ↓

 北   斗   千   手  壊   拳

   ↓

  アヴォーーン!!  ・。;∴
      ヽ( ゚・;:∀+∴ おどだげをどだげぇ〜
   :・゚。∴_:・。*+・∴_)・☆;*
    。・;゚:・∴∵ | ・;・。。;゚ |〜〜
     ∵・∴:;◎ ̄ ̄・。;:・+;∴ じゅどーん


405名無し生涯学習:02/10/07 19:22
     /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、おにいちゃん
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
406名無し生涯学習:02/10/07 19:28
Z武...。
407名無し生涯学習:02/10/07 19:48
夏季スクーリングの通知が届きましたね
6科目中5科目に合格だよっ
残る一科目は、まだ未採点だそうです
ヾ(〇`▽´)ノいやっほぅっ!!
408名無し生涯学習:02/10/07 22:14
>>403, >>407
えっ、来たの?
漏れ、まだ来ない・・・・
409403:02/10/07 22:39
>>408 自分は東京なもんで、大学から近いからかな〜?408は地方?採点が終わってる科目なら、遅くても明日、明後日くらいには届くのでは?ちなみにまだ採点中の科目もあるみたいです。
410名無し生涯学習:02/10/08 01:48
>>408
自宅に戻ったら、郵便受に入っておりますた。
フランス語落とした・・
二週間も通ったのに・・・・・(泣)
411名無し生涯学習:02/10/08 01:51
出席したら合格なら、昼間部や夜間部の試験は全員合格だぞ.
412名無し生涯学習:02/10/08 02:14
>>411
リキ入れて勉強したんですYO!
中間テストも自信あっただけに、余りの採点の厳しさに泣いてます。
40%でも単位くれるとなると、それ以下の成績だったとは信じられない。
413名無し生涯学習:02/10/08 02:25
そりゃ、君の努力が足りないか、勉強方法が違っているんだろ
414名無し生涯学習:02/10/08 04:10
語学科目はなかなか単位取れないって聞きましたよぉ
私は来年の夏スクで語学とるけど、
なんか心配なんで、今から基礎を勉強してます
415名無し生涯学習:02/10/08 05:00
それにしても、語学の単位で二週間通わせるのは酷だよ。
416名無し生涯学習:02/10/08 08:35
それと、語学はクラスにもよるって聞いたけど、
それは有名な話しじゃないの?
417教育実習経験者:02/10/08 09:18
>>376
 おります。
418名無し生涯学習:02/10/08 11:42
慶応で職員募集の新聞広告がでていたね。
419名無し生涯学習:02/10/08 12:00
英語のスクは教授にもよると思います。
昨年の夜間は、院レベルの英語論文が教材でした。
教授も自分で選んだ教材ながら、原文を読んだのは
初めてだったらしく、多少は不適切な教材だったと
認めていたにもかかわらず、単位が与えられたのは
1/4以下だったと思います。
20人以下の少数クラスでしたが、毎回まじめに通っていた
方もテストの点数のみが評価だったので容赦なく落とされ
ていましたよ。
リーディングの授業だったのですが、あまりに難しい論文
だったので、ほとんど教授ひとりで、毎回和訳を2時間延々と
口答で語るだけで、ノートをとれるような親切なものでは
ありませんでした。単位は取れたけど、勉強になったとは
思っていません。
420名無し生涯学習:02/10/08 14:12
講師の当たりはずれはなんとかならないもんかね?
421名無し生涯学習:02/10/08 15:33
>>419-420
そんなの、慶應通信に限らず、通学の他大学でもあることでしょ。
422名無し生涯学習:02/10/08 19:32
>>418
朝日新聞でネットワーク系の募集だったね。
423名無し生涯学習:02/10/08 23:19
>>411
なら、出欠なんかとらないでほしいね。
424名無し生涯学習:02/10/09 07:24
通学の語学なんて仮に勉強にはならなくても授業出てれば
単位だけはくれるところがほとんどだと思われ。なんでもかんでも
通学過程のカリキュラムを比較に出せばいいってもんでもない。
通信の語学の悲惨なクラスの話しはどこか同情に値するものの
ような・・・、とかいいつつ語学スク待ちなんだよな漏れ(苦笑)。

425名無し生涯学習:02/10/09 07:38
英語のような基礎学力の差が通学とは違う科目は、通信には難しいね
426名無し生涯学習:02/10/09 09:47
>>425
禿道
427名無し生涯学習:02/10/09 10:19
通学の語学なんて仮に勉強にはならなくても授業出てれば
単位だけはくれるところがほとんどだと思われ。


そんな大学から慶應入るから大変なんじゃない?
428名無し生涯学習:02/10/09 11:18
先生によるっていうのは語学だけではないでしょう。
語学でもそれ以外でも、それこそ「授業出てれば
単位だけはくれる」先生もけっこういません?
私は「よくこんなのでAくれるよな〜」と思うこともあります。
423さんとは逆に、出欠取ってもらわないと困ります。
429名無し生涯学習:02/10/09 11:29
>>421
だから?何?
430名無し生涯学習:02/10/09 11:55
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
431名無し生涯学習:02/10/09 18:53
科目試験到来間近。
嗚呼、準備不足、我全滅覚悟!
432名無し生涯学習:02/10/09 18:59
>>431
同じく・・・
433名無し生涯学習:02/10/09 19:32
森本レオが水沢アキをレイプ。
434名無し生涯学習:02/10/09 22:52
>>431
受けるだけでも次期試験対策になるぞい。
435名無し生涯学習:02/10/09 23:40
試験問題にヤマはってのぞみましたが当たったことも少なからずです。
がんばって!
436名無し生涯学習:02/10/10 00:08
レポート戻ってきましたが(英語U)添削の字が読めないほどきたない。
ナメんじゃねーよ、事務局。と言いたい。
437名無し生涯学習:02/10/10 00:13
いま夜スク真っ最中。直前まで授業やってるんだけどかなりギリギリまで
明け渡してくれないのね。これから寒くなる季節になんとかしてほしい。
438名無し生涯学習:02/10/10 04:51
>>434
おぅ、受けるだけでも受けてくるぞぃ♪
運がよければ受かるってこともありますからネ
439名無し生涯学習:02/10/10 12:35
来年一月の試験で頑張ろう!
440名無し生涯学習:02/10/10 17:40
明後日だよ、明後日!
441名無し生涯学習:02/10/10 17:44
うー、、、行くだけでも行ってみるか。。
ホテル予約しちゃってるしね
さぁ、みんながんばろー♪
442名無し生涯学習:02/10/10 20:53
>>441
君、どこで受けるの?
443名無し生涯学習:02/10/10 21:36
慶応は過去問とかは 売って無いんですか?
444名無し生涯学習:02/10/10 23:15
444

445名無し生涯学習:02/10/10 23:43
なんの過去問?>443
446名無し生涯学習:02/10/11 04:06
>>441
大阪で受けます
>>443
たぶん次の試験からは問題の持ち帰りが出来るんじゃないですかぁ
今年の夏スクでは持ち帰りが出来るようになりましたよね
あと、慶友会によっては過去問がもらえます
ウチも97年以降の分が販売されてますよっ
447名無し生涯学習:02/10/11 05:25
448名無し生涯学習:02/10/11 06:56
酒鬼薔薇聖斗こと東真一朗
http://www.drymartini.net/omosiro/zeppin/zeppin04.htm
449名無し生涯学習:02/10/11 09:18
>>通学の語学なんて仮に勉強にはならなくても授業出てれば
>>単位だけはくれるところがほとんどだと思われ。
>そんな大学から慶應入るから大変なんじゃない?
別に大変だとは一言もいっとらん。簡単だともいっとらんが。
悲惨なスクは同情に値すると言っただけだ。オマエさんのポテンシャルが
どんだけすごいのかしらんけど、そんな大学というが普通の大学はそんな
もんだ。ニ外で苦労する奴はそこら中にいても英語で苦労する奴なんざ
少数派もいいとこ。ろくに勉強せずに人生送って来た奴が言う「勉強した」と、
一応時にやる事やって人生送って来た奴が言う「勉強した」は
同じではない(「勉強してない」についてもまた然り)ことに
改めて気付かせてくれた慶應通信にTnx。

ちなみに慶應入るって言い方はどうなんだろうな。通信始めた
ってのが表現としては正解なんじゃねーのかな?
まあこんな板で入る突っ込みだしなw しゃーないか。
450名無し生涯学習:02/10/11 17:04
卒業証明書が欲しい・・・・・・。
451名無し生涯学習:02/10/11 18:49
その前に法学の単位ほしい(笑
452名無し生涯学習:02/10/11 20:17
まずはご学の単位欲しいぞ。
453名無し生涯学習:02/10/11 22:11
>>446
過去問販売しているんですか?
454名無し生涯学習:02/10/12 07:18
今日は科目試験だよ!科目試験!
455名無し生涯学習:02/10/12 07:27
頑張っていきまっしょい!p(^-^)q
456名無し生涯学習:02/10/12 12:23
いい結果出しましょうね〜
ぼくは今回、日曜日の2科目だけ受験予定です
457albergo:02/10/12 17:06
この秋に学士入学をして経済の専門テキストがようやく届きました
自分のHPに各教科ごとの専用の情報交換スレを作成しました。
今の所、簿記論、経済史、経済原論、財政論のみです。
この科目について現在単位履修の方、既に取得の方、論文着手の方
ぜひぜひ自分のHPをご利用してください。
http://members.goo.ne.jp/home/albergo
458名無し生涯学習:02/10/12 21:28
試験直前に下痢に襲われトイレに立てこもり。試験はなんとか受けたけど集中出来ずに玉砕...。(;´Д`)
459 :02/10/12 22:43
>>457
自分のこれから取得する科目ですか?
何だかHPって書いてあるのは、”為に”と読み替えてしまいそうです。

悪気はありませんが、ちょっとズッコクありませんか?
460albergo:02/10/13 00:35
>>458
そのこと(為に)に関しては否定しません
しかし、私に関しては最終目的は論文発表であり、単位取得の為という
次元では留まらせたくはないのが正直なところです。
また、多くの人が同じテキストを使うわけですから、テキストの解釈
について分からない点を解決するにも有効だと思います。
慶應通信に関しては一通り取り揃えておりますので、ぜひぜひ着方も
利用してください。
461459:02/10/13 06:27
>>460
…なるほど、貴方のスタンスは理解しました。

実りある、学生生活を…
462名無し生涯学習:02/10/13 09:48
でも、やっぱホムペの宣伝ばっかりウザイ。しつこいよ。
463み〜:02/10/13 09:58
うざいってほどでもないよ。み〜にとっては。
感じ方はそれぞれだなぁとつくづく思うよ。
まぁどーでもいいよ。
464名無し生涯学習:02/10/13 15:57
日吉の猫達がどうやって生活してるのか、ちゃんとごはんを食べられてるのか心配でした。でも、塾生新聞を読んで、きちんと世話をしてくれるおばさんがいるのを知り、ほっとしました。でも、そのおばさん身に何かあった時の事を考えると、やっぱり心配ですぅ〜(>_<)
465名無し生涯学習:02/10/13 16:02
>>460
私に関しては最終目的は論文発表であり、単位取得の為という
次元では留まらせたくはないのが正直なところです。

正確な知識の背景なしに論文をきちんとかける人はいないよ。
まず足元を固めたら。
466bloom:02/10/13 16:11
467 :02/10/13 16:25
>>462

禿同。
HPの宣伝に余念が無いアホ。
卒論到達前に辞めて行く・・・。
468名無し生涯学習:02/10/13 16:49
その割にはあのHP,カキコが少ない
469albergo:02/10/13 20:20
早くも批判が・・・
2ヶ月くらいで見違えるほど内容が充実すると思いますので
大目に見てくれませんか?
自分は、通信テキストの要約をやっていく予定ですが、資格受験が忙しく
なかなか捗らないでしょう。
既に各科目の学習が終わっている方の導きを期待しています。

470名無し生涯学習:02/10/13 20:26
↑二か月で充実するっていう根拠は何?しかも、他力本願って感じだし。
471名無し生涯学習:02/10/13 20:45
科目試験お疲れ様でした♪
法学でヤマが当たってめっちゃウレシイです〜
472名無し生涯学習:02/10/13 23:27
資格受験って何だ?
税理士程度の試験なら十分両立可能だぞ
473albergo:02/10/14 00:03
>>470
他力本願の科目は文学のみです。
経済に関しては徐々に充実させていく予定です
法学に関しては学位を持っていますので、たま〜にですが
重要問題に関して充実していく予定です。
でも、2ヶ月で充実していくのは経済のみの罠

>>472
Dランクの資格を2ヶ月で2つ取得予定です。(ちょっと舐めすぎか?)
自分のHPで資格受験について話題があるのでそちらを参考にして下さい
C〜Aランクの税理士(5科目同時合格の場合Aランク)と両立させるほど
私には能力がありません

474名無し生涯学習:02/10/14 09:20
どうか頑張ってください。
475 :02/10/14 11:25
albelgo さん、あなたが良く出来るのは判りました。

で、あるなら貴方が受ける試験について、DだのAだのランク付け
しているのは脳内だけにした方が良いかと思います。

でなければ貴方が軽視した単位取得はD以下としか思えなく、
(自分で受ける資格試験はD>他人に要点を書いてもらうE…ぐらい?)

今回の貴方のカキコを読んで何か気分悪いです。
貴方の期待するカキコはある意味、善意なんですから…

でも一生懸命HPを細かい話題に作られている事から几帳面そう、
入学したばかりでハイテンションなのが伺えます。

そのテンションを卒業まで進め、HPは閲覧した人の入学・卒業のきっかけになる
位のHPにしてこそ、貴方が評価されるのだと思います。

お馬鹿な私は詳しくは知りませんが、アフリカだかどっかの民族?の言葉に
”老人(長老とか酋長?)が死ぬと言う事は大きな図書館が無くなる事と
一緒だ”とか言われたそうです。(出所不明ですか、何でか覚えています)

で、今の世は自分の図書館を大きくするのには腐心するのですが、それを皆
に開放出来ずに終わってしまう事が多い様に感じます。

ですので貴方様も、貴HPも”みんなの図書館たれ”と。

期待しております。
476albergo:02/10/14 12:08
>>474
丁寧な進言どうも
自分だけでは力及ばずのことが多いと思いますので
貴方の参加もお願いします
私は、スクーリングや東京のことは不知であり
来年のスクーリングも参加できるかまだ、分からない状態でありますので
テキスト学習以外のこと、教職のこと、通信制ならではの悩みなどの
コンテンツについては多くの人の参加を希望しています。

資格のランク付けに関しては
LEC 早稲田ゼミナールの予備校を参考にしています
4年前のデータなので現在は多少の変動があるかもしれません。
単位取得は時間的にまだモラトリウムがあるので、単位取得を
軽視しているわけではありませんのであしからず

477名無し生涯学習:02/10/14 12:23
なんか、慶應通信生の為のHPっていうより、「資格取得と慶応通信を両立できない僕ちんを救済するHP」って感じに見えてしまう...。志を高く持つのはいいが、高い割には甘えが見えるというか、地に足がついてないというか。ほんと、足もと固めた方がいいよ。
478名無し生涯学習:02/10/14 12:47
科目試験は・・やっぱり問題の持ち帰りが出来ませんでしたね、、残念
479475:02/10/14 13:10
>>478 試験の問題は覚えて退室して、メモりましょう。
そうすれば、次回役に立ちます。
(同じ群で、次回受けそうなのを覚えて帰る)

いかがでしょうか?
480名無し生涯学習:02/10/14 16:01
そうするのが一番いいみたいですねぇ
ありがとです
481名無し生涯学習:02/10/14 18:56
>>479
慶友会ではそのようにしていて、データベース作っているのでは?
482名無し生涯学習:02/10/14 21:23
今年秋入学組でいまいち
なにをすべきかが把握できてない者ですが
いわゆる教科書というのは各自で購入てことなのですか??
レポート用紙と課題集・答案用紙は送られてきたのですが
教科書的なものが来ないんです・・・

もう少し待てば来るんですかね?
483albergo:02/10/14 21:56
>482
送られてくる図書とそうでないのがあるようですよ
☆マークのは自分で手に入れるようです。
自分も秋入学ですが、少しづつ送られてきていますよ
484名無し生涯学習:02/10/14 22:13
>>482
即レス有難うございます。
不安が解消されました・・・もう少し待ちます。
485475:02/10/14 22:57
>>484
教科書来ると続々来ます。
郵便で送られて来るのでポスト一杯になったりします。

とりあえずは、無理の無い学習予定の計画や、学習リズムの調整(習慣付け)
学習場所を探しておくと良いかも。
486名無し生涯学習 :02/10/15 01:04
A megalomania,inspired by the respect and advantage paid to well
educated persons,may become a student of a correspondence course of
Keio University:but,as studying is for him a mere means to an end or
killing time,it never becomes interesting,and no subject can be seen
in relation to self.The respect is failure and disappointment with ridicule instead of
the expected adulation.

487名無し生涯学習:02/10/15 01:13
よく教育を授けられた人々に支払われる敬意と利点によって奮い立たせられる誇大妄想は慶応義塾大
学の通信教育の学生になるかもしれません: しかし、研究が終わりか暇つぶしへの彼のための単なる
手段であるときに、おもしろく決してならないで、どんな対象もself.The敬意と関連して見られてい
るのが、失敗と嘲笑は予想されたへつらいの代わりにある失望であるということであることができま
せん。
488名無し生涯学習:02/10/15 01:21
487=F
I hope you'll ace it next.
489名無し生涯学習:02/10/15 01:46
486,487
変換ソフトを使わなければ英語がわからない害児
490名無し生涯学習:02/10/15 11:56
>>446
> 今年の夏スクでは持ち帰りが出来るようになりましたよね

科目によって数年前から持ち帰り可能でした。今年については存じません。
491名無し生涯学習:02/10/15 17:22
科目試験どうでしたか?
492名無し生涯学習:02/10/16 02:09
>albergo

You should realize college itself is concerned much more directly with
intellect and character than directly with skills and qualification for advantage
and regard a distinction between them that is quite clear.
In a word,it is concerned not directly with what one can do or get ,but directly
with what one can be and become as a human being
I hope you would be not a mere sage but an educated person .
493名無し生涯学習:02/10/16 02:41
っていうか学士入学したんなら通学のクラスで友達つくりゃいい
じゃないの、という当たり前の突っ込みって誰もしないの?
494名無し生涯学習:02/10/16 17:53
>>493
学士で入学しても、語学のスクーリングでDQN度合いに驚かされて引いてしまう。
495ロリ−タ−と即アポ:02/10/16 17:53
http://wqll.jpn.ch

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
 超最高なH&Hが・・ 
496名無し生涯学習:02/10/17 19:35
>>494
慶友会でもそうだよ。
497名無し生涯学習:02/10/17 21:07
じっちゃん、ばっちゃんにエーゴなんて
わかるわっけないでしように・・・・
498名無し生涯学習:02/10/18 06:40
>>497
そういえば、試験場で常連さんになっている罠。(w
499名無し生涯学習:02/10/19 02:36
一回の科目試験で皆さんは
何教科受けてます?

通学の頃は数撃ちゃあ当たるみたいな感じで
やってましたが、通信はじっくり一教科を狙っていく方がいいんですかね?
500名無し生涯学習:02/10/19 03:24
6科目に決まってんじゃーん
早く卒業したかったし
501名無し生涯学習:02/10/19 07:57
人道の敵! 社民党またも拉致問題解決妨害工作
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1026830049/l50
502新入生:02/10/19 10:59
>>500
なるほど・・・今「ニューズレター」を調べたら
最高6科目なのですね。

という事は、単位をとるという観点から見ると
レポートを6科目以上提出しても意味ないという事ですよね??

それと質問ばかりで申し訳ないんですが
夏季スクリーングの試験というのは
科目試験とは、また別に行うんでしょうか?(スクーリング期間中?)
503名無し生涯学習:02/10/19 12:02
意味ないってことはないでしょう。例え6科目以上提出しても、早めに提出・合格すれば、次回のテストまでに時間的余裕ができますし、もしレポートが不合格なら書き直せるし。前倒し出来るなら、それにこしたことはないです。ま、出来ない人が多いと思うけど♪
504新入生:02/10/19 12:21
スクリーングの試験は講義終了後のようですね・・・聞くまでもなく塾生案内に載っとりました。

>>503
あ、そうですね。レポート不合格もあり得る事をすっかり忘れてました。
しかし余分なレポート書く暇があれば
科目試験対策に時間をあてたいとも思ったり・・・悩みます。
505名無し生涯学習:02/10/19 13:55
>スクリーングの試験は講義終了後
終了後というか、最終日です。ほとんど。
506名無し生涯学習:02/10/19 21:57
1号館の教室古くて、机の前後ピッチがないからイヤ。
5号館じゃ、オーケツトラの音がうるさいし。
507名無し生涯学習:02/10/19 23:52
>>506
禿同
ひどいよねあの状態って。

一旦社会を経験した自分にとっては慶応ってずいぶん殿様商売やってるな
って思える部分のひとつです。サービスマインドがない。なさすぎる。
508名無し生涯学習:02/10/20 01:21
夜間の教室も暗いと思いません?
509名無し生涯学習:02/10/20 01:46
慶応に限らず、歴史のある大学はそんなもんですよね。
短大や地方の三流大学のほうが
よっぽどいい環境だったりする。
510名無し生涯学習:02/10/20 15:50
やっぱりセックスってキモチイイよね?
511名無し生涯学習:02/10/20 16:56
>>509
施設が何しろ新しいもんね。
512名無し生涯学習:02/10/20 17:03
513名無し生涯学習:02/10/20 19:44
新しいテキストがどっさり♪わ〜い\(^o^)/
514名無し生涯学習:02/10/20 21:24
515名無し生涯学習:02/10/21 02:53
これから寒くなる季節に会社帰り駆けつける夜間スクーリング学生に
ギリギリまで教室を明け渡してくれない前の授業(ゼミ?)あり。
なんとかならないんでしょうか?
あれだけ色んな教室があるのだから、もう少しタイムスケジュール考えて
教室選択して欲しいな。
516???:02/10/21 12:44
早稲田大学人間科学部通信教育部は入試がある。
学費は通信教育部にとって高い!

入試内容:1次試験(書類選考) 2次試験(面接)
TOEFL、TOEIC、英検、入学センター試験英語の内どれかひとつ以上の得点(英検の場合は級)が記載された証書の写しと志望動機書(3,000字〜4,000字)提出して頂き、書類選考の材料とさせて頂く予定。

学費 (年間約100万円は要るだろう)
入学金:29万円
設備費:1学期あたり5万円(年間10万円)
授業料:1単位につき29,000円

早稲田大学の夢が・・・。なんといってもワセダ!
517名無し生涯学習:02/10/21 16:17
パートの健保加入を拡大・厚労省検討

 厚生労働省はパートタイム従業員の健康保険加入を増やす方針だ。
政府管掌健康保険などの加入基準を2004年度をメドに変更し、
週20時間以上働いているか、年収65万円以上のパートに加入を義務付ける案が有力。
保険料収入を増やし、悪化した医療保険財政を安定化するのが狙い。
パートを雇用する企業の保険料負担が重くなるほか、配偶者がパートで働く
サラリーマン世帯の多くは負担増となる。

 会社員が入る健康保険には大企業が設立した健康保険組合、
国が中小企業従業員のために運営する政管健保がある。
どちらの健保も正社員のほかに就業時間・日数が正社員の4分の3以上のパートに
加入義務がある。厚労省は就業時間の基準を変更するだけでなく、
年収65万円以上という収入基準を新たに導入する考えだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20021020AT1FI00H919102002.html


518名無し生涯学習:02/10/21 21:28
>>516
転学は認められる?
519名無し生涯学習:02/10/22 00:02
メンヘル板&各板で暴れた姫嬢の悪行を補完しておこう

【警報】姫嬢には気を付けましょう。(名無しで煽る可能性あり。)
・姫いきなり切れて床の個人情報をさらしたうえに
名無しで暴言を吐く。
・床、本気で傷つき泣きながら兄を去る
・自治に対して問題発生したので、自治関連が話題となる
・実質上、自治に関わったコテはエロ、霧、悪意などの大物コテ。
・しかし、急に悪意が去った事で騒ぎになる。
・問題は姫ではないかとの推測レスが続出→次の日そのスレ全体削除、問題となった自分のレス削除
・これはさすがにおかしいと大騒ぎになり、本家メンヘルにまでスレがたつ。
・エロなどの大物コテはアク禁、最後に残ったヘルヨッチーに対する叩きレス、叩きスレがたつ
・ヘルヨッチーをかばうために、悪意が参上するが、ヘルヨッチーと共に追放される
・姫、珈琲その他の一味と結託して暴言吐き散らかしながら住人へ粛正と追放を開始。
あまりのことに住民が9割兄を去る。
ここに姫チャンネル(雑談1)、珈琲チャンネル(雑談2)が実質設置される。

http://www.bbs2.jp/hime/ 姫板、たぬきと共同運営(2chで晒されて慌てて閉鎖)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1029138639/ 珈琲スレ
http://www.bbs2.jp/menheru2/ 珈琲が仕切るさぼーるメンヘル板
http://www.bbs2.jp/menheru/ 姫が追放されたさぼーるメンヘル板
http://jbbs.shitaraba.com/sports/3587/ 姫が追放されたさぼーる避難板
520名無し生涯学習:02/10/22 02:46
>>516
早稲田大学の人間科学部通信教育部で年間100万円?払うヤシの木が知れない。
夢が早稲田というのもセコイと思われ。
ワセダがそんなに偉いのか?
521名無し生涯学習:02/10/22 09:26
早稲田だろうが慶應だろうが、通信っていう時点でえたひにん
522名無し生涯学習:02/10/22 12:03
523名無し生涯学習:02/10/22 21:14
>>566
費用からして転部は容易かも?
524名無し生涯学習:02/10/23 21:04
そのうち早稲田大学のスレがたつな。(w
525名無し生涯学習:02/10/24 06:45
age
526名無し生涯学習:02/10/24 07:18
大学当局に差別されようが馬鹿にされようが、
慶應ブランドにしがみつく通信生は哀れだな。
名もない大学の通信の方がよほど親身に指導してくれるよ。
527名無し生涯学習:02/10/24 12:49
>>524
前立ったじゃん
528名無し生涯学習:02/10/24 17:03
   Λ_Λ 
   ( ´Д`) 
  /    \ 
  | l慶応 | |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_∧∩ 
 〈  く     / /  ;.( ´∀`)/
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\  東大    \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          || 
529名無し生涯学習:02/10/25 17:40
ヤーパリブランド志向なのかね?
530名無し生涯学習:02/10/25 20:42
   Λ_Λ 
   ( ´Д`) 
  /    \ 
  | l帝京 | |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_∧∩ 
 〈  く     / /  ;.( ´∀`)/
.  \ L   ./ / _ / /   /,::。;:..
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\ 日本文化  \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          || 
531 :02/10/27 05:47
age
532名無し生涯学習:02/10/27 10:09
ttp://singletonsdiary.com/index.php3?Contents=303&Now_Writer_Id=2531
この人知ってる人いる?
お水で司法試験めざしてるんだって。
533名無し生涯学習:02/10/27 18:05
夏季スクーリングの心理(行動・個性)の成績がまだ届きません
まだかなぁ〜・・
534名無し生涯学習:02/10/27 19:22
>>533

えっ?ウッソ〜!
もう11月になるよぉーーー!

質問
ニューズレターの発行日って決まってる?
535名無し生涯学習:02/10/28 12:17
レポート4000字以内で、かなり動揺してる新入生ですが
皆さん、どのくらい書いておられますか?

1200字で合格なんて話を聞くと気が楽なんですけど・・・(甘いか)
536名無し生涯学習:02/10/28 19:00
とりあえず、論理学Aは10枚書かないと添削すらしてくれません・・
あ〜・・心理学(行動・個性)の結果はまだか・・
537名無し生涯学習:02/10/28 23:01
悪いけど、
学士レベルじゃないと卒業は無理じゃない?
高卒でブランド目当ての香具師が一番イタくて見苦しい。
そういうのがウジャウジャいて、軽幽界でも会話が低次元でウザイ。

支離滅裂な「作文」添削してる教授と院生に同情します。
慶應でこんな奴ら相手にしなきゃいけないって結構ツライだろうよ。
538名無し生涯学習:02/10/28 23:17
>>535
自分は3000文字位書いています。
でも2100〜2200字でも大丈夫ですよ!
文学のレポートで立証しました!!
ちなみに評価はBでした。
539名無し生涯学習:02/10/28 23:50
>>537
なにが「卒業は無理じゃない?」だ
てめぇだって卒業してねぇくせに 笑わせんな
慶友会が低次元でウザイんなら慶友会に顔出すなっつーの
てめぇはそんなに友達欲しいか つーか類は友を呼ぶ
結果が伴ってねー人間の言う言葉は説得力ゼロ
てめぇみてーに「自分は頭がいい」と勘違いしているヤツが一番ウザイ
540名無し生涯学習:02/10/29 00:48
イタイ慶應通信の特徴

頑固で偏狭

己に非があっても自己を正当化する

卒業もしていないのに、卒業した気でいる

極端な例外を一般化して自分に当てはめる

東大なんか世界では二流大学だと悪口を言う

下位私大、駅弁より慶應通信は上だと思いこんでいる

被害妄想が強い

しぶとく執念深い

わが道を行って逝ってしまう

541氏名黙秘:02/10/29 01:06
高卒だけど卒業できたよ
542名無し生涯学習:02/10/29 01:09
543名無し生涯学習:02/10/29 01:11
えっと、低レベルな言い争いには
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1031982573/l50
このスレ使ったら?
544名無し生涯学習 :02/10/29 01:21
>えっと、低レベルな言い争いには
低レベルのお前に言われたかねーよ
545名無し生涯学習:02/10/29 01:32
>>544は包茎
546535:02/10/29 06:55
はぁ〜やっぱり2000字は軽く越さないとマズイんですねぇ。
三流大学卒業するより、よっぽどきついね・・・・こりゃ。
547名無し生涯学習:02/10/29 09:26
三流大学入学するより遥かに楽
548名無し生涯学習:02/10/29 10:31
>>539
間違いなく「高卒のドキュソ」ハケ〜ン♪
イタイトコ突かれると、激怒する!
自分に身に覚えがあるから、禿しく反応してるってことだな。
ここでも、バカ丸出し状態か・・・
まぁ所詮それが、「高卒レベル」ってことだが。
ン・・・? 、待てよ! 義務教育レベルか???
いずれにしても、おまえはいらねーってことだ。
549名無し生涯学習:02/10/29 10:50
まーた卒業できないやつが吠えとる・・・
550名無し生涯学習:02/10/29 11:59
>>537
私が直接知っている人で、高卒がひとり、短大卒がひとり
卒業している。どっちも経済学部。
551名無し生涯学習:02/10/29 12:45
要するに、平均値だとオモワレ。
552名無し生涯学習:02/10/29 18:26
>>550
漏れも経済学部へ転部しよっかな?
553名無し生涯学習:02/10/29 18:28
前に慶應の図書館にいた嘱託職員の城下恵美さんは、めちゃ細くて美人だったね。
おっとりとしたタイプで<お嬢様>という感じの娘。・・・マジ彼女にしたかったよ。
あの細いからだと上品な面立ちでありながら、男のチンポの虜なんて・・・信じられなかったよ!

この人、いまどうしているの? 
図書館やめちゃったのかな・・・。

554名無し生涯学習:02/10/30 05:29
慶應の場合、学士で入学する人が多いんですよね・・・

よく思うんですけど、大学としてはどういう人に通信へ入ってもらいたいんでしょうね。
経済的に大学へ進学できなかった、(昼間は働かなくてはならない)学力的には優秀な人?
慶應の通学課程を卒業してはいるけど、事情あって仕事しながら学ばなくてはならない人?

大学(の本音)としてはそんな感じなのかもしれないですけど、現実は大違いですよね。
ちゃんと他大学卒業してる(人が多い)んですから、別に経済的事情がどうとかいう問題じゃない。

でも時代は、まさしく生涯学習。
どんな人が学んだっていいとは思うんですけど。
(ただ学歴論田とかいうセコイ人だけは、生理的に受け付けませんが・・・)
555名無し生涯学習:02/10/30 06:26
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
556名無し生涯学習:02/10/30 10:49
そろそろ、慶應キャンパスの紅葉もきれいな時期。
学祭もはじまる。転勤になったので行けそうもないが。
新しくできた東門の風情が好きだな。
557名無し生涯学習:02/10/30 21:40
卒論個人指導行ってきました。教授の指定をしませんでしたが、
なかなか感じのよさそうな若い選任講師で、とても親切でした。
私も高卒で専門学校しか出ていませんが、せっかく通信を始めた
のであれば一緒に頑張りましょう。(´∀`)
慶友会も入らず仕舞いでここまできましたが、それほど短くも
、長くもないという感じです。機会さえあれば慶友会には入り
たかったのですが、仕事とレポート提出の上時間があまりあり
ませんでした。みんなも一人でコツコツ頑張っていると思います。
ここに来るのは初めてですが、もし卒論が出来て卒業試験に受かっ
たら(二年後くらい?)また覗きに来ます。では!法・乙
558名無し生涯学習:02/10/31 02:40
いいんじゃないかなぁ、通信て確かに入学の門戸は広いから、コンプレックスに
感じることがないわけではないけど、そういう中で、コツコツ積み上げていくも
の、深まる確信みたいなものがあれば。
慶応という名前に浮かれることもなく、通信というところに卑屈になることもな
く、やりたいと思うことをやりとおせば、そこで得られる実感こそが収穫なので
はないでしょか。

がんばりますよー(^^)
559名無し生涯学習:02/10/31 09:24
『スタートライン債権法』のコラムをお読み下さい。
560名無し生涯学習:02/11/01 02:32
>>557
よこぞ、ここまで頑張った!
561名無し生涯学習:02/11/01 07:22
中坊公平 詐欺罪で地検に告発される
11月7日号 週刊新潮
562albergo:02/11/01 22:49
http://members.goo.ne.jp/home/albergo
以下の質問がこのサイト↑でも書いてあります

質問です
財政論P39
パレート最適=@各個人の市場での選択はそれぞれの個人の主観的な選好にのみ依存し
、他人の選択には影響されないこと、A各生産者の生産計画は、その時点での生産技術
と市場価格を所与の条件として、利潤を最大にするように決められること、B全ての
市場には多くの独立した消費者と生産者とが存在し完全競争が行われている場合、
A「どのように資源を再分配してもそれより望ましい状態には達し得ない状態」のこと
て定義されているけど、
この定義で実際に@〜Bの状態が起こりえた場合、Aの状態になるの?

パレート最適の場合、価格が限界費用と同じになるというのもわかりません

財政論P42
費用逓減産業ではパレート最適が達成できないとあるのですが、なぜですか?
テキストの理由付けは、平均費用が減少しつづけている限り、限界費用は必ず平均
費用を下回った水準にあるとありますが、理解できません。

限界費用=生産量を一単位だけ増加させることに伴う総費用の増加分
平均費用=製品一単位当りの総費用。総費用を生産数量で割って得られる

費用逓減産業の例である電力産業想定して
例えば、電力発電機に100かかるとします。生産量は100Wです。平均費用1
改造費1入れると生産量は1増えます。限界費用1
こういった割合なら平均費用と限界費用が一致してしまうのでは?

563名無し生涯学習:02/11/02 02:00
他大学卒業してから、3年編入で、慶応通信出ても学歴ロンダにはなりません

通信卒です
564名無し生涯学習:02/11/02 03:12
そうでもないよ。
通信でも、まだ慶應の方がいいやと思うような寒い大学が今は多いからね。

30歳代以上なら分かると思うんだけど、以前は誰もが大学行くって感じじゃなかった。
女性の場合は特に、4年制よりは短大や専門の方が就職に有利とか言われていて、余程じゃない限り4年制なんかは行かなかったんだよ。

今は誰でも金さえ払えばどっかに入れるし、入るのが普通だろ。
時代が変わったから、おつむの具合が悪くっても金さえ積めばどうにかなるような受け入れ先をしこたまつくったのさ。

慶應になんで通信があるのか知らんが、あの慶應がほかの通信より学費を安めに設定しているところを見ると金儲けって感じはしない。
むしろ優秀な人材には金が無くとも学ばせてやりたいっていうボランティア精神だろw
まったく逆の発想から出来た大学いくら卒業してるからって、慶應は出られないよな。
んなもんだから、半数は大卒で入学してんのに卒業率はほんのちょっぴり。
565名無し生涯学習:02/11/02 04:00
10月入学した者ですが、
慶友会ってどうやって入るのか
どなたか教えてもらえますか?
くれくれ君でスマソ
566名無し生涯学習:02/11/02 07:43
>>565
ニューズレターに各慶友会の活動予定や連絡先、ホームページのアドレスが載ってるので、自分から連絡してみましょう。申し込み不要で見学自由なところもありますよ。ちなみに、まだ先だけど、入学式で勧誘してます。正門をくぐったら、勧誘の嵐ですよん♪
567名無し生涯学習:02/11/02 13:07
かつて(数十年前)は、学習意欲・能力が十分にあっても経済的理由で通学できない人が多かった。慶應通信はそういう人たちのために作られた。だから、当時の通教生の典型は、「高卒でフルタイム就業している人」だったのだろう。

しかし、現在では、経済的理由で進学できない人は少数になったので、慶應通信の主な存在意義は「生涯学習」に移ったと思われる。いずれにしても、エリート養成を目的とした大学教育ではない。

ところが、ここ二十年の間に慶應が偏差値エリート校になってしまったため、非エリート的通信教育とのギャップが大きくなってしまった。
568名無し生涯学習:02/11/03 01:10
567って
支離滅裂・滅茶苦茶な文章だな。
さすが慶応通信生。
569名無し生涯学習:02/11/03 05:25
>>568
禿同
570名無し生涯学習:02/11/03 07:25
>ここ二十年の間に慶應が偏差値エリート校になってしまったため

そのとおり。バブル期に地方国公立が没落し、東京の一部私大(早稲田・慶應など)
が難化した。

今は、不景気なので国公立人気も多少復活しているが、
不景気下の地方都市での就職状況などを考えると、地方駅弁大学が復活するとも
考えにくい。
571名無し生涯学習:02/11/03 07:29
>エリート養成を目的とした大学教育ではない。

日本には純粋な意味でのエリート養成大学は無いでしょう。
あえて言うならば、東大、京大の一部程度。
572名無し生涯学習:02/11/03 07:36
>慶應通信の主な存在意義は「生涯学習」に移ったと思われる。

慶應に限らず、今の大学の置かれている状況を考えれば、急激な少子化が進む
今までの高校卒マーケットだけではいずれ厳しい状況になる。
その活路は、留学生か社会人だな。特に生涯教育という考え方は重要だろう。
今まではオマケ程度の取り組みだった大学が、本腰を入れて参入してくるだろうね。
573b.t:02/11/03 09:58
数日の間 22時まで電話045-960-1741で姓名判断無料キャンペーン 知人もどうぞ!
     

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=0120574494

問い合わせ専用〓フリーダイヤル0120-57-4494  

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

数記号の説明    
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=vhp

朝日横浜支局
33)゜粕谷卓志   8`     4’     7`:  49才× 50才10年ぶりの自己主張転機混乱 52才×別れ挫折  54才× 56才×別れ挫折  57才○

姓名判断文化を否定する朝日横須賀支局  
25)山本大輔 8▽ ̄ 4 ̄ 4 ̄ 

国家財政再建するには

公務員給与40兆円を半減       
特殊法人廃止
インフラ整備必要なものも凍結    
議員定数半減
その他ご意見戴ければ当HPに反映させます。
574名無し生涯学習:02/11/03 11:38
>>571
東大・京大にしても、卒業生を見ていると、本当のエリートが持つべき公への奉仕精神のかけらもないので、日本にはエリート養成機関はないといっていいでしょう。

「選ばれた」人々という意味で、入試難易度という定量的な尺度しかない。
575名無し生涯学習:02/11/03 12:19
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
576名無し生涯学習:02/11/04 02:40
>東大・京大にしても、卒業生を見ていると、本当のエリートが持つべき公への奉仕精神のかけらもないので、日本にはエリート養成機関はないといっていいでしょう。

ろくに東大京大の卒業生の知り合いもいないくせに断定してはいかんよ。
一部を持って全体を語るなかれ、これ学問の基本だよ。
もっと勉強しなければいかんな。
学士の資格が欲しいだけの学歴乞食じゃあ仕方ないかな(藁
577名無し生涯学習:02/11/04 03:59
低脳未熟大学
578名無し生涯学習:02/11/04 04:53
本当の意味でのエリート大学ってのは、
防衛大みたいに、年齢制限があるような学校かな?
579名無し生涯学習:02/11/04 09:45
アホな質問ですみません。大学のパソコンで印刷する時、紙は自分で用意しますよね?で、Bさんが用紙を3枚入れて、その後Aさんが用紙を入れずに印刷したとして、印刷の順番がA→Bだったら、Bの紙がなくなったりするなんてことは起こるのでしょうか?
580名無し生涯学習:02/11/04 15:34
>>576
はぁ? 俺の職場には東大・京大出は掃いて捨てるほどいるんだけど何か?

もし仮に東大京大が真のエリート養成機関なら、公への奉仕精神を持った卒業生がゴマンといなきゃダメなんだよ。

「学士の資格が欲しいだけの学歴乞食」って、オマエ自身のことだろ? 無教養なカキコでお里が知れるね。
581名無し生涯学習:02/11/04 16:44
慶應通信スレは不毛な学歴話題が多いな
放大スレのように有意義な内容がないのだろうか?
582名無し生涯学習:02/11/04 17:38
>>580
うそぶいてんじゃねーよあほんだら
どういう会社だよ
具体的に名前言ってみろ
583名無し生涯学習:02/11/04 18:03
>>581
同感。プライドとプライドのぶつかり合いって感じ
いちいち相手にしないで有用な情報交換したい
584名無し生涯学習:02/11/04 18:22
いま在学2年目なんですが、今度の1月に専門学校を受験する事になりました。
その場合って受ける前に慶應通信を辞めなきゃいけないんですか?
585名無し生涯学習:02/11/04 18:40
人工皮膚で忠実に再現した女の子のアソコを安くご提供
合法ドラッグでセックスは100倍気持ち良くなる
一度、ご購入ください。ドラッグ・媚薬・グッズの良さがわかります
イった時の快感が何十倍にもなる合法ドラッグあります
女性でもオンラインショップなら安心です

http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001856
586名無し生涯学習:02/11/04 19:36
通信生にプライドってあるの?(笑
587名無し生涯学習:02/11/04 19:46
>>580
あ、なんか言いたいことはよくわかる。
俺の職場も、東大京大とまでは逝かないけれど、
いわゆる旧帝大クラスや私学の雄の奴結構みて来たけど、
あれだ、共通するのは出世に対する貪欲さと逃げ足の速さだ。
自分に不利だけども最後まで責任もって見届けるような仕事ぶりは
100%しない。仕方が無いから俺ら低学歴が後を拭いているんだけどね(笑。
588名無し生涯学習:02/11/04 19:54
あとね、彼らに特徴的なのは変に純粋なところだな。ノルマに対して
ガチガチと推進してくれる。逆に、低学歴(?)の叩き上げ上司は、
その点、適当なところで手を抜いてくれるんだよね。「またこんな
バカな方針なんか言い出しやがって。適当にやり過ごしたらいい」ってね。
589名無し生涯学習:02/11/04 20:17
慶応の卒業生には、体制の奴隷連中が多い。
自民党の政策はなんでもOK。
俺が、ふと自民の政策に対して疑問を言うと、
突然勝ち誇ったように
「疑問をいうならお前が対案だしてみろ、お前はまるで昔の社会党と同じだ」ですって。
これって言論封殺だよ。慶応奴隷くん得意の言論封殺の得意技。
なんのことはない、お前ら慶応クンは自民党の政策マンセーで自分の意見も何もない
対案どころか、自民党政策そのまんま絶賛するだけで疑問も何もないんだね。
体制のいうことならなんでもOKで奴隷根性の慶応は学問する場所ではない。
池田の指令なら全てマンセーの公明党と同じ。
ほんと、慶応教授は御用学者のふきだまりで、助成金がっぽがっぽもらってんだから。
そんなインチキ学校慶応がブランドだってさ。
日本人は狂っているね。
590名無し生涯学習:02/11/04 20:23
>>584
専門学校の場合は、学校を辞める必要はないはず。
例えば、公務員の予備校を通う大学生は多いから
専門学校が大学と同じ認可を受けている場合は二重になってしまうので
辞める必要があるけど、そういった専門学校は数少ないはず。
詳しくは、入校しようとしている専門学校に問い合わせてください

http://members.goo.ne.jp/home/albergo
↑慶應通信生のためのHPです
使ってみてください

591名無し生涯学習:02/11/04 20:26
>>589
自民党の政策の批判て、どの政権の時の批判を言ったの?
592名無し生涯学習:02/11/05 00:35
>>580
>はぁ? 俺の職場には東大・京大出は掃いて捨てるほどいるんだけど何か?

仮想の脳内職場の話しですか(笑) 早く病院へ行ったほうが良いですよ。



593名無し生涯学習:02/11/05 00:45
たぶん卒業するような人はここには来ないんだろうけど、
ここで学歴話に必死になってる人って普段どういう生活
してるんですか?なんかマジデ興味あるんです。
具体的に教えていただけませんか?
対策を考えたいんです。
594名無し生涯学習:02/11/05 00:50
>ここで学歴話に必死になってる人って普段どういう生活
してるんですか?
てめえの生活振りかえってみりゃいいだろうが。気取ってんじゃねえよ、馬鹿。
595名無し生涯学習:02/11/05 00:59
あーら。ごめんあそばせ。
おパリに行く準備するざまーす。
おほほほっほ。
596名無し生涯学習:02/11/05 03:31
つーかさ、エリートってのは、ひとたび戦争になったら、真っ先に飛んでいくような
人たちを言うんだろ、本来は。いつから、マツタケもらって喜んだり、自分の息子を
入省させるのに必死になったりするようになったんだろーね。
597名無し生涯学習:02/11/05 06:20
すみません、質問なんですが
科目試験を受けるとき、A群からF群から一科目受験できるとありますが
A群からF群の詳細はどこに書いてあるんですか?
探したんだけど見つからなくて…。
598albergo:02/11/05 08:03
>>596
エリートの定義はエリートを何に対してのエリートと考えるかによるのでは?
国防に対してのエリートならそうなのかもしれないけど、資本主義社会の中では
より多くの国益(経済的優位)を獲得するためなら、宥和外交もありだと思う。
宥和外交の裏には国益獲得があるはずだからね。

*これにレスする人は宥和政策を知ってる人のみにしてね
599名無し生涯学習:02/11/05 08:54
>>597
塾生案内にちゃんと載ってますよ。ニューズレターの科目試験申込葉書が付いてる月のにも載ってる。試験の月のにも載ってたかな・・・。
600名無し生涯学習:02/11/05 17:53
祝 600レス!!!!!

601名無し生涯学習:02/11/05 19:07
祝 601レス!!!!!
602質問です:02/11/05 22:07
財政支出をまかなうための租税を各個人にどのように振り分けるかで
利益説の考えからリンダールのモデルを改善したボーウェンの理論では
3人以上の場合でも公共財の量と費用の割り当てを平等にする均衡点が
あるらしいのですが、テキストでは2人の場合でかかれていているので
実際にそんな均衡点が存在するのか、教えてください

また、そのときにはパレート最適も達成されているのですか?


603名無し生涯学習:02/11/06 06:25
折れはここの使ってる。安いし、結構女ウケいいからお勧め!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
604YAHOOO情報:02/11/06 06:41
605名無し生涯学習:02/11/06 09:11
慶應の文学部では、全日制では美学美術史専攻で音楽学が勉強できるようですが、
通教でもできるのでしょうか?
606名無し生涯学習:02/11/07 00:08

KO通教に学士編入したいんだが、オススメの学部はどこ?
とりあえず経済学士はある。
目的はKOの学位記をインテリアとして部屋に飾りたいのだ。
607名無し生涯学習:02/11/07 01:43
>606
その頃に君は、お爺さんになっていると思うね。
608名無し生涯学習:02/11/07 02:58
ナイスですねの村西の息子>>>慶應通信生(ぷ
609albergo:02/11/07 18:01
>>606
やりたい学問があるところに入ればいい
卒業が目的なら、経済でいいのでは
既に素地があるのだから
610名無し生涯学習:02/11/08 06:45
>albergo
学問???通信生の分際で偉そうに(プ

611名無し生涯学習:02/11/08 12:51
ここの使える。
見れば分かるけど安いし、一度お試しあれ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
612名無し生涯学習:02/11/08 13:24
613名無し生涯学習:02/11/08 20:35
 K2
614albergo:02/11/08 21:38
>>610
「通信生の分際」は差別的意図の表現に受け取れますよ
あなたが想定する通信生の像はいったいどのようなものなのですか?
通信生には色々な人がいます。
高卒の人もいれば、学士卒の人もいるし、修士卒の人もいます。
私は、学士卒です。
学歴は私のHPにあるのでそれをみてください

通信生はどちらかというと、学士を得ることを目的よりも
学問をしに行っているのではないでしょうか?
少なくとも、私はそうであります。

http://members.goo.ne.jp/home/albergo
615名無し生涯学習:02/11/09 00:05
albergoさんは理工系だけでなく法学や経済学にも興味をお持ちなんですね。
幅広い視野を持っている人が少ない世の中だけに尊敬に値します。
616名無し生涯学習:02/11/09 00:19
>>614
むしろ、あなたのような人は
少ないと思われ。
私は放送大生ですが、自分も含めて
大卒資格目的の高卒通信生が多いです。
617名無し生涯学習:02/11/09 03:21
慶應通信生です。
先日、夜スクで知り合った友人が言ったのですが、
慶應大学を相手取って訴訟した人がいて、1000万円貰って取り下げたんだそうです。
私たちの学費がこんなふうに取られたと思うと悲しいです。
事実でしょうか?
618名無し生涯学習:02/11/09 04:02
>>614
>高卒の人もいれば、学士卒の人もいるし、修士卒の人もいます。
私は、学士卒です。

ほー、私は学士だから差別するな。高卒は差別していいっていいたいわけ。
お前も差別意識持ってることを白状したわけだ。

>学士を得ることを目的よりも
>学問をしに行っているのではないでしょうか?

つまり暇つぶしってことだろ。パチンコやマージャンといっしょだね。
たかが暇つぶしのくせに偉そうにすんなよな。

>学歴は私のHPにあるのでそれをみてください

自慢したいわけ(笑)コテハン使いにはろくなヤシはいねえな。

>albergoさんは理工系だけでなく法学や経済学にも興味をお持ちなんですね。

ようするに中途半端な知識を多方面に持ってるだけだろ。
619名無し生涯学習:02/11/09 04:10
なにコレ?
帝京工作員か?あちこちの板で見かけるけど、こんなところにまで来てるのか。
少しでも威張れると思うと必死なんだな。

東海>亜細亜>拓殖>大東文化>国士舘>>>>>>>>>>>帝京
結論は出ているはずだが?


620名無し生涯学習 :02/11/09 04:18


>通信生はどちらかというと、学士を得ることを目的よりも
学問をしに行っているのではないでしょうか?
少なくとも、私はそうであります。

お前さ、以前、資格をランク付けして喜んでたよな。
そんな生臭い野郎が学問することが目的だななんておかしいんじゃねえか。
はっきり、言えよ。お前も慶應ブランド光に集まってきた蛾だとよ。
621名無し生涯学習:02/11/09 04:27
そんなに学歴にこだわるなら通学課程受験して
灯台/京王に入ればいいと思うんですが。
なぜこんなことでもめるのかがわからない。
正規課程だろうが学士課程だろうが、
おそらく通信やる人には学歴にこだわるような
仕事してる人は少ないはずですよ。
622名無し生涯学習:02/11/09 18:26
>>621
結構、学歴ロンダリー狙うヤシ多いよ。
623albergo:02/11/09 22:37
>>615
お褒めの言葉、ありがとうございます。
でも、私は尊敬に値するほどの人間ではございません。

>>618

>>@高卒の人もいれば、学士卒の人もいるし、修士卒の人もいます。
>>A私は、学士卒です。

>ほー、私は学士だから差別するな。高卒は差別していいっていいたいわけ。

@、Aの文章のだとそういう風にとれなくもないわけですね。
一連の文章の流れからすると、高卒は差別してよいという極論は考えにくいのですが
とれなくもないですね。
文章表現は難しいですね。
あなたの解釈は私の意図とは全く異なった結論ですけどね

>つまり暇つぶしってことだろ。パチンコやマージャンといっしょだね。
>たかが暇つぶしのくせに偉そうにすんなよな。

暇つぶしといえば暇つぶしなのかもしれませんが、どちらかというと趣味と
いった方が適切ですね。
趣味という点で麻雀等の趣味と同一ですね。
文章の表現がへたなので、偉そうに感じさせる文章はご容赦戴きたい

>albergoさんは理工系だけでなく法学や経済学にも興味をお持ちなんですね。

>ようするに中途半端な知識を多方面に持ってるだけだろ。

これに関しては現段階では認めます
ですから、生涯学習を行っているのです。
624albergo:02/11/09 22:41
>>620
資格のランク分けは、これから受ける人のために配慮として書いたのですが
蛇足でした
決してランク分けして喜んでいたわけではありません。
あくまで参考までにランクを書いただけです。
ランクの出典はLEC、早稲田セミナー(予備校)にあるので悪しからず

625名無し生涯学習:02/11/09 22:44
放送大スレのように慶應通信に関係することで活発な議論
情報提供を希望しています
626名無し生涯学習:02/11/09 23:00
近所に住んでるヤツが創価通信でね
やたら転学を勧めてくるのよ、うっとぉしい・・・
627名無し生涯学習:02/11/10 02:57
慶應通信は
特に若い男に多いんだけど
慶應って名前につられて入学して
んで全然勉強しない奴が山ほどいる
あういうのが全員死ねば
慶應通信も少しはレベルアップするのだが
628名無し生涯学習:02/11/10 03:44

どこの大学の通教部だろうが、卒業できなきゃただの糞
629名無し生涯学習:02/11/10 15:26
>>627
ぼくに死ねって言うのですね(^^)
でもさ、名前につられて入学するのは
受験する人も一緒なんでない!?
受験で入るのは難しいけどね
ぼくは受験なんて面倒くさいことがイヤだから通信にしましたが何か?
630名無し生涯学習:02/11/10 22:50
慶応通信の卒業指導をする専門学校があると聞いたことあるのですが、どこでしょうか?
631名無し生涯学習:02/11/10 22:56
>>630
いろんな商売あるんだなw
俺も興味ある・・・誰か詳細キボーヌ!
632名無し生涯学習:02/11/10 23:01
633名無し生涯学習:02/11/12 20:44
age
634名無し生涯学習:02/11/12 20:46

635名無し生涯学習:02/11/12 23:58
636名無し生涯学習:02/11/14 01:36
そろそろ三田祭でつね
637名無し生涯学習:02/11/14 06:16
そうでつね。行きたいでつね
ところで、97単位取りましたが、なにか。
638名無し生涯学習:02/11/14 06:18

通教の学生はサークルに入れないのか?
639名無し生涯学習:02/11/14 06:22
                                
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
640名無し生涯学習:02/11/14 14:38
学士が慶應通信やって
学歴ロンダになるんですか?
641名無し生涯学習:02/11/14 15:58
三田祭には通教関係の出し物とかあるんでしょうか?
642名無し生涯学習:02/11/15 13:00
あるわけないじゃん。
643名無し生涯学習:02/11/15 19:44
つーか三田祭来んな
通!信!のくせに
644名無し生涯学習:02/11/15 23:06
法政大学通信生ですが、
学問の自由を抹殺した、日本の恥じである慶応大学、の学祭なんて誰も行きません
645名無し生涯学習:02/11/15 23:17
いや、外務省の圧力にやすやすと屈し、就職への影響を考えるへたれで事なかれ主義、
中国の顔色を伺う、その貧困な思想が蔓延する大学になど行きたくもありません。
世界の恥さらし。とっとと中国へイケ!
646名無し生涯学習:02/11/16 01:10
>>642
前はあったけど?
通信は社会人が多いからやってらんないってのはあるよね
忙しくて
647名無し生涯学習:02/11/16 02:47

赤い国に慶応大学はKOされますた。
648名無し生涯学習:02/11/16 15:36
恥さらし慶応。

こんな大学が、私学の雄だなんて、日本の悲劇。

国策に従ってお恵みの偏差値や就職を上げることしか能がないってことが完全にばれたね。
649名無し生涯学習:02/11/16 19:20
650名無し生涯学習:02/11/17 02:43
>>643 名前:名無し生涯学習 :02/11/15 19:44
>>つーか三田祭来んな
>>通!信!のくせに

あなたは誰ですか?わざわざ通信スレ見てるのに・・・
651名無し生涯学習:02/11/17 02:44
こんなところで通信を煽ってる暇があると言うのも悲しいことよのぅ。。。
652名無し生涯学習:02/11/17 02:46

通信けなすことでストレス発散できるなら、どうぞ、どうぞ^^
ささ、どうぞーーー^^

653名無し生涯学習:02/11/17 04:51
中坊公平 詐欺罪で地検に告発される
11月7日号 週刊新潮
654名無し生涯学習:02/11/17 07:11
立件できるの?
655名無し生涯学習:02/11/17 13:05
夏スクーリング心理学(行動・個性)の成績がまだ来ない・・
656名無し生涯学習:02/11/17 18:03
慶應カード持ってる人いる?
作ろうかどうしようか迷ってるんだけど、
どうですか。
657名無し生涯学習:02/11/17 20:20
はぁ?
それって通学生と卒業生のモノでしょう?
658名無し生涯学習:02/11/17 22:39
リンクスタッフ急募まずはここをクリックしてください
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
[システムについて]
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
[報酬について]
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
659名無し生涯学習:02/11/17 22:44

うざい。
660名無し生涯学習:02/11/17 23:38
リンクスタッフ急募まずはここをクリックしてください
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984
[システムについて]
1:スタッフ詳細をクリック
2:メールアドレスを登録すると貴方専用の広告タグを発行します。
3:そのタグをHPや各種掲示板などに張り、クリックや紹介がある度に報酬が得られます。(HPがなくてもOK)
4:毎月1回、報酬をお客さま指定口座へお振込いたします。
[報酬について]
クリック報酬 1クリックされる度に10円の報酬(各種掲示板を利用すれば簡単に可能)
バナー紹介料 リンクスタッフ登録の度に1000円の報酬
キャンペーン 今なら登録するだけで1000円プレゼント
間接報酬 紹介者が得た報酬の25%を加算いたします
プレミアム 優秀サイトには、報酬に応じてボーナス有り
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=3984


661名無し生涯学習:02/11/17 23:50
662名無し生涯学習:02/11/18 00:06
69
663名無し生涯学習:02/11/18 20:53
レポートで受領されない文字数は何文字以下ですか?
2000字以内のレポートで800字前後ではアウトでしょうか?
664名無し生涯学習:02/11/18 21:14
全然大丈夫。
665名無し生涯学習:02/11/18 23:04
レポートの上限の4000字以内で抑えて提出したら、もっと詳細に記述するようにとの指示で帰って来たけど、これって字数制限意味ないんじゃないの?
666名無し生涯学習:02/11/18 23:21

放送大学の科目で一番履修者が多いのは英語1だと思うけど、もっとも人気のない科目って何だろう?
667 :02/11/18 23:32
日本語1に1票。
668名無し生涯学習:02/11/19 00:21
>>663
全然大丈夫ってからには実証済みなんだろーが
その大丈夫だったって科目を挙げてみてくれる?
669名無し生涯学習:02/11/19 00:38
>>667
ワロタ
670 :02/11/19 01:21
>669
Why?
671名無し生涯学習:02/11/19 03:16
>>670
日本人が履修しても卒業単位数にカウントされないんだYO
672名無し生涯学習:02/11/21 15:40
>>665
それは、内容的に相当問題があるからだよ。
字数が多けりゃいいってもんじゃないYO!
もう少し頭使えYO!
673名無し生涯学習:02/11/21 16:59
>>672
オレもそう思う

出題の意図に合致した部分を詳細に書けって事じゃないの?
論点ずれてるとこは削るべし
674名無し生涯学習:02/11/21 18:13
文字数3000ちょっとでも、ちゃんと書けばA取れる。
ポイントがずれてたんだろう、たぶん。ガンガレ
675名無し生涯学習:02/11/21 18:50
慶應プレステージは本日をもって解散することになりました。
長い間ご声援ありがとうございました。
676名無し生涯学習:02/11/22 02:20
慶応ビジネススクールもロンダが多いよ。
677名無し生涯学習:02/11/22 12:40
選択外国語の4単位取るのに平均どれぐらいの勉強時間がかかるもの
なんでしょうか?
678名無し生涯学習:02/11/23 01:23
80時間
679名無し生涯学習:02/11/24 09:25
>>677

学士入学の場合0時間
680名無し生涯学習:02/11/25 00:34
>>677
通学生試験狙ってますね。
681名無し生涯学習:02/11/25 20:20
>>679
慶応の卒業生だけでしょ?
682名無し生涯学習:02/11/26 08:59
慶応大出身者が通信に入学すると外国語の課目は全て免除だからねぇ〜。
通学生に転部するのも容易だし・・・・
683momihoku:02/11/26 13:25
来年4月から高校地歴の通信教育を受けようと思うんだけど、どこの大学がいいですかね?みなさん、良かったら教えてください。




684 :02/11/26 13:45
685名無し生涯学習:02/11/26 14:52
ロンダしたいんだけど、転部試験って難しいの?
過去問ってどこで手に入るの?

686名無し生涯学習:02/11/26 16:52
687名無し生涯学習:02/11/28 13:41
みんなレポートやってる??
688名無し生涯学習:02/11/28 20:10
||||ccφ(−−|||)ねぶそく〜・・
689名無し生涯学習:02/11/28 21:59
HP久々に見た。
いつから変わったんだ?
念願の「ペンは剣よりも強し」の慶應ロゴが初めて入った。
言ってみるモンだよな〜。ヨシヨシ!
690名無し生涯学習:02/11/29 13:29
心理学(行動・個性)の結果がまだ返ってこない。
691名無し生涯学習:02/11/30 20:54
こないですね〜どうなってんだろ
あの授業、5人一組での討論が楽しかった(^−^)
692名無し生涯学習:02/12/01 21:48
明日でレポートの締め切りだね。
693albergo:02/12/01 22:24
ウィルスでPC死亡。
レポートとも全て吹き飛んだ
ゼロ単位確定。
終わった
694名無し生涯学習:02/12/02 01:09
>>693
言い訳はいいからちゃんと勉強しろ
695名無し生涯学習:02/12/02 06:11
やった〜〜レポート間に合ったぁぁ
この週末、不眠不休でがんばりました。ギリギリ間に合ってホッとしてます
でも・・・・今日は朝から出勤です
仕事中にうとうとすることは確実。。あー、また怒られる・・
696名無し生涯学習:02/12/02 09:08
とりあえず4科目終わった。
あと2科目 仕事休んでやろうと思ってたら






図書館休みじゃん
もうダメポ
697名無し生涯学習:02/12/02 09:47
意外にも真面目な学生が多いので驚き
693はアホ
698名無し生涯学習:02/12/02 10:31
今から始めてあと1科目間に合うか?
699名無し生涯学習:02/12/02 14:13
>>698
郵便局は本局なら18時までうけつけてくれるよ
700名無し生涯学習:02/12/02 16:03
 
701albergo:02/12/02 18:32
マジであほだね。
バックアップしてないから。
財政論と経済政策学と経営学と国民所得論のレポートが吹き飛んだ
ご愁傷様って感じ。
傷心が直ったらまた、着手します。
702名無し生涯学習:02/12/03 00:18
自分も経験ありますよ、、それ
パソコンって、以外と信用できない機械ですよね
すぐ壊れちゃう

でね、3科目、完成してたレポートが消えちゃってね、
そのあと、記憶を頼りに手書きでなんとか書き直したんですよ
703momihoku:02/12/03 03:41
来年4月から高校地歴の通信教育を受けようと思うんだけど、どこの大学がいいですかね?みなさん、良かったら教えてください。






704名無し生涯学習:02/12/03 13:56
>>703
喪家か名声がいい。
705名無し生涯学習:02/12/03 15:58
>>701
俺はそういう大事なファイルをネット上で保管している。
なにか障害があっても大手プロバイダのバックアップは安心できる。
706名無し生涯学習:02/12/03 22:49
あのー・・
冬の体育スクーリングに行ったことある人いますか?
様子を聞かせてくれませんか?
707名無し生涯学習:02/12/04 12:51
さあ、みんなで歌おう!!

         通教惨歌

 白痴(ばか)ぞ あふるヽ 通教生
 
 意気も 力も 金銭(かね)もなき

 希望(のぞみ)の潰えし 親爺(おやじ)らは

 うだつの あがらぬ 通信大生

 月去り 星は 移るとも

 単位は増えず 皺(しわ)が増え

 低脳 無能 通信大生

 その名も 高き 愚者の群れ
708佐々木健介:02/12/04 23:00
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
709名無し生涯学習:02/12/05 15:57
月曜に出したレポートがもう返ってきた!!

”鉛筆での提出は受け付けられません”

これで1月のテストは受けられない・・・打つだし能
710名無し生涯学習:02/12/05 15:58
ワロタ
711名無し生涯学習:02/12/06 22:17
>>709
前途多難。
卒業するつもりか?
712709:02/12/07 10:04
>>711
餅 





特別仮定なので3年で・・・・ムリ??
713出会い最強新機能でOPUN:02/12/07 10:16
http://Jumper.jp/dgi/

    朝までから騒ぎ!
       
  今回HP新装OPUNしました!
  断然使いやすくしています!
  PC/i/j/ez/対応にしました
  アンケ−ト、ランキング集など
  高機能なシステムに大変身
  メル友、コギャル、ブルセラ
  大人の恋愛、熟女、ぽっちゃり
  出会いサイトの決定版です
  今後高機能続々導入します
714名無し生涯学習:02/12/07 23:20
>>709
自分もそれで前回戻ってきました。w
何度かそういうイタい目を負って成長してゆくんです。がんがれ。

715名無し生涯学習:02/12/07 23:24


みなさーーーーん、1月の試験の受験申請は12/9(月)消印までですよーーー。

遅れないように出しましょうねーーー。

(だってレポート出して、受験申請忘れる人いそうなんだもん)(^-^)

それにしてもなんでテストもペン書きなんだろう。

通教生ってけっこう制約多いよねぇ。

そういう疑問なんかを事務局とかに投げかけると何か不利を被るものですか????

まあがんばるけど、さ^^
716名無し新入生:02/12/08 10:02
あのう〜、レポートや試験でボールペンで書いていて、書き間違えたら修正液を使ってもいいのですか?
717名無し生涯学習:02/12/08 16:45
いいえ、一度書いたら書き直すことも許されません! 通信制は。
718名無し生涯学習:02/12/08 18:44
試験はボールペンで書いて、ボールペンでグチャグチャって消して書き直しても単位とれてたよ。
719名無し生涯学習:02/12/09 03:14
来年から通信教育受けてみたい社会人です
とりあえず今年の願書を買ってみたけど、結局申し込まなかった

ていうのも、入学志願書に、現在の職業・勤務先・その住所・電話番号なんかを具体的に記載する覧があるでしょ
これって、書かないといけないのでしょうか。
空欄じゃだめなの?

なんかのとき勤め先に慶応大学から連絡がいくのでしょうか。
実家にいくのなら仕方ないですけど
職場にはだまって。
個人でやりたいのに

720名無し生涯学習:02/12/09 06:31
成績や単位取得状況なんかも、大学から職場に、本人には内緒でこっそり、連絡されるんだろか。
そんな秘密に個人管理されたくないよ。
721名無し生涯学習:02/12/09 06:36
>>1さん
私は障碍歴約40年の男です。前からこのホームペイジを見ていて不思議に思い
また、憤りをおぼえていた者です。
この掲示板では、feelさん、前の大野氏いずれも障害者としての正当な権利や意
見の主張をしたに過ぎず、それを受け入れないばかりか他の主張も、健常者に媚
び諂い、同じ障害者を援護するどころか、貶めている傾向がある。
過去と現在の障碍者を取り巻く扱いは明らかに不当であり、差別であった事は
火を見るより明らかな事実であってそれを改善するという正義の革命は
今以上に性急に行わねばならない障害者の権利は、これを健常者が無条件で
受け入れねばならず、それに異論を唱えるものはすべて差別主義者であると言
わざるを得ない。
あらゆる物事、結婚、就職、就学などに障碍を理由にして断わられる事はあっ
てはならない
もしそれらを行った場合、その個人または団体に対し、刑事または民事で訴え
られるような法律の整備こそが最優先で、また、障碍者差別をなくす唯一の方
法であると確信しています。
障碍、健常のお互いの理解などは不可能です
健常である事は暴君であり、障碍を得ている者は市民であり、強者と弱者、お
互いにお互いの心など酌みようがないのはあたりまえと言えばあたりまえであり
仕方のないことである。
小生も40代にして、いまだに独身なのは障碍のせいではなく障碍を差別視する
世の中の風潮や、世の中の女性の悪しき思想のせいであることは言うまでもなく、
今まで何人もの女性に自分の偽りのない愛を告白して来たが、みな障碍を理由に
断わられてきたという、あからさまな差別を受けてきたのである。
真のバリアフリーや真に差別をなくすという事は健常者と障碍者が話し合い行う
ものではなく、障害者の要求と要望をすべて健常者と社会が受け入れるべき
なのである、現在のような差別発言や、差別発言を行う者への援護の書き込みは
厳に慎まれたい。

障害者特別性交特権の早期実現を!
722名無し生涯学習:02/12/09 10:32
障害者じゃなくったって、みんな時に差別と偏見に見舞われて生きているよ。
自分だけが特別だって自惚れるなよ。まずは自分の中の差別意識と偏見に
目を向けたらどうだ? 甘ったれるんじゃないよ。
自分の不幸を相手の義理や親切や同情で埋めようナンテ考えは、いい加減に
捨てたらどうだ? どんな恵まれた風な人間もそれは、はたから見た姿であって
個人の認識と必ずしもイコールではないはず。
自分だけがという被害者意識で生きてるうちは、生きる価値が無い。そして
誰の為にもならないだろう。
723名無し生涯学習:02/12/09 11:19
>>720
自発的に受ける分については勤務先への成績なんかの連絡など行かないでしょ。
会社が募集して自己啓発のために受講しなさい、会社が教育費を負担している、という場合は
産能大学なんかだとあるみたいですが。
第一、スクーリングの出席願いやら御礼状やら「希望者には勤務先の上司あてに出します」
といってる位だから、あえて「会社に知らせて下さい」という態度をとらない限り知らされる
ことはないでしょう。

ちなみに自分は勤務上の不利になりはしないかと、こっそり人事に問い合わせたところ、奨励
されこそすれ、不利になることはない、と言われました。まあうちの職場の場合ですけど。
724名無し生涯学習:02/12/09 11:42
○     ゚  。  ゜     o              o       o
            o          ○      。   .    ゜      ゚
 o   ゚   。                       o   。       。
             o     o     .   ゜    ゜       ○
  。             ゚     o      ○     o  ゚   o
    ゜    o   ゜            。                ○
゜    ○             o      o      o   ゜    。
 o ゜      .   ○    ゜          ゜             o
_\  _   ゜         。    。   ゜      o    _  ○ ̄ ̄
  ○ \    o    ゜               。       / /
 ̄ ̄|__ \\ 、     。     ゜     ゚     ○//。__| ̄ ̄ ̄ ̄
∃  |   |  | l l ゜           ゜    。 l l |  |   |○田 田
    |田 | 。| | l      ゜     ゜    。  ゜  l | |  | 田|    o
∃○|   |  | |。  ゜ . .. ... .. ... . ... ...゜ . .. .. ..    l |。|  |   | 田 田
    |田 |  | l‐    .....   ....     .....     -| |  | 田|
∃  |   |○― ....    o      ....   ○ ..... ―  |   | 田 田
   o.... 一      ....     ○    ...  o   ....  ー- | 。
―  ̄   o   ⌒                          ̄ ― -



725☆お金貸します☆:02/12/09 11:43
簡単キャッシング!!
一口、3万円〜免許証又は、保険証が必要。
プライバシ−厳守!!チョット足りない……今すぐ必要……そんな時は、コンビニ感覚でお気軽にお電話下さい。

090-6647-7242

※くれぐれも、イタズラ電話はおやめ下さい。
726名無し生涯学習:02/12/10 01:15
>723
返信ありがとう。
ところで、なんのために、会社の名前や住所を書かなくてはいけないのでしょうか。
できれば空欄にしたいけど。それじゃあ、不合格になるのでしょうか。

727名無し生涯学習:02/12/10 15:22
てきとうなかいしゃのなまえでもかいておけば。
早稲田大学通信教育課程の募集日程が出来たよ。

早稲田大学通信教育のサイト
http://tsushin.human.waseda.ac.jp/noflash/

日程
http://tsushin.human.waseda.ac.jp/nyusi.html

【出願手続】(予定)

出願期間: 2003年1月6日(月)〜2月20日(木)(消印有効)
出願方法: 本学部所定の封筒(オレンジ色)に出願書類を封入し、
     通信教育課程入試係宛に必ず簡易書留速達便で送付して下さい。
     受験票は本人宛に郵送します。

【試験日時・試験科目および募集人員】(予定)
募集人員: 1000名(人間環境科学科350名、健康福祉学科350名、人間情報科学科300名)
試験日時:一次選考(書類): 提出された出願書類をもとに総合的に判断します。
     二次選考(面接): 2003年3月8日(土)、9日(日)10:00開始(午前の組)、13:00開始(午後の組)


【合格者発表】(予定)
一次選考: 2003年3月5日(水)午後1時から3月7日(金)午後1時まで
二次選考: 2003年3月10日(月)午後1時から3月17日(月)午後1時まで
729名無し生涯学習:02/12/10 17:34
ってか、無職って書いときゃいいじゃん。どんな職種の人が受講してるか統計取りたいだけでしょ。会社に連絡なんて来ない。来るとしたら、夜スクが急に休講になった時とかでしょ。それも、連絡先を携帯とかに指定しておけば、会社には連絡いかないでしょ。
730名無し生涯学習:02/12/10 23:39
うん、統計でしょう。
今年の入学者の内訳とか、スクーリング参加者の内訳とか。
自分もそういう統計を見て、あ、こういう人たちも頑張ってるのかぁとか
同じような立場の人も頑張っているのか、と思えたりすると励みになります。

またそういう統計によって通教受講生の構成や変遷が分かれば、様々な面で
対応なども考慮されるのでは。社会人が多いから、夜間スクーリングがあったり
土日の試験であったりするわけだと思う。
高齢者が増えれば福祉的な配慮もあるかもしれないし。
731名無し生涯学習:02/12/11 06:07
早稲田もねえ
1単位29000円で124単位で卒業って?
プラス毎年施設料5万円

4年で400万円近くもかかる。
ゴウマニズム宣言だな。

しかも、24時間単位か1週間でネットで議論に参加だって?
まともな社会人には絶対むりね。
フリーターか主婦向けだな。

馬鹿みたい。
732名無し生涯学習:02/12/11 09:57
よっぽどの経営難なんじゃないの?早稲田もあの手この手で四苦八苦。
通信でそんなに金払えるほど周囲も呑気じゃないよな。
なーに考えてんだか。
733名無し生涯学習:02/12/11 10:31
多分、通学の早稲田落ちの受け皿として考えているんだと思う。
いくらなんでもボリ過ぎだな。
734名無し生涯学習:02/12/11 11:05
慶応の法学部通信過程を卒業した場合、
米国の司法試験でLLBとして認められるの?
735名無し生涯学習:02/12/11 12:02
これで少しは競争意識が芽生えて慶応通信も経営努力してくれるようになるといいのだが。
736名無し生涯学習:02/12/11 15:07
競争相手になるのかなー?
だって4年で400万払えるなら2部逝くよ
737名無し生涯学習:02/12/11 21:46
>>734
前に聞いたことあるけど、微妙らしい。
通信だと認めないという話もあった

私は、これからロンドン大学の通信のLLBをとろうと思っているだけど
738名無し生涯学習:02/12/11 21:47
>>734
前に聞いたことあるけど、微妙らしい。
通信だと認めないという話もあった

私は、これからロンドン大学の通信のLLB
をとろうと思っているだけど
739名無し生涯学習:02/12/11 22:35
>>735
これじゃあ。全く競争にならないYO!
慶応通信は安泰だと思っているYO!
740名無し生涯学習:02/12/11 22:36
>>738
だが、日本と違って、アメリカでは
通信を差別しないよね。
741738:02/12/11 23:09
>>740
差別はなくとも、手続き上の話だと思うけど

もし、気になるようなら、直接相談したほうがいいかも

少なくとも、英文の成績証明書、卒業証明は
発行してくれるはず
742名無し生涯学習:02/12/12 13:39
早稲田通信の学費をみたら、慶應通信がいい大学に思えてきた(W aseda
743名無し生涯学習:02/12/13 03:53
慶應通信の卒業率は0割5分くらいだろ

お前等の大半は途中で辞めるわけだが
744名無し生涯学習:02/12/14 00:01
>>743
ブランドを守るには無難な数だな。
745名無し生涯学習:02/12/14 09:10
たしかにな。学士が欲しいだけの人に理由が聞きたい。
考えてみたところ、
1カッコのため。
2就職のため。
3何らかのビザのため。(アメリカの就労ビザとか)
4婚約者のお父さんが厳しい。
5将来、息子にバカにされないため。
6何か成し遂げたっていう気がするから。
7前に中退して、ずっと後悔してたから。

こんなもんか?他にあるか?
ちなみに俺も卒業だけが目的だ。
でも勉強はちゃんとしてるぞ。今まで何通かのレポート
は借りたりしたけどね。

コピペです。皆さんもこんなカンジ??
746名無し生涯学習:02/12/15 08:52
>>745

漏れ1
747名無し生涯学習:02/12/15 22:30
社会に出てから改めて勉強するとまた違う吸収の仕方があるので有意義だと
自分は思ってます。

通信=ダメ、という見方が未だに根強いのがかえって不思議に思える。
748名無し生涯学習:02/12/16 10:53
今年の9月、卒業した者です。
卒業式には不参加の為、一昨日、「学位記」が送られてきました。(ゆうパック)
結構立派なもので驚きました。

学長と学部長の名が入っており、「通信」の名は全く無く、
また通信教育部長の名も全く見えず。
記念品としてメダルらしき物も付属してきました。

卒業まで結構(かなり)かかりましたが、何とも言えない
達成感で満たされました。

皆様もがんばって下さい。応援しております。
749名無し生涯学習 :02/12/16 23:04
>>745
卒業者だけど、一度はいったら絶対卒業しか考えなかったな
見栄だ虚栄だといわれもしたが、逆、努力家だねとほめられ
ときもあった。
今は、自分に自信ができたので、違うスキルを磨く準備
してる。

入ったきっかけは、都心の有名大学だからだよ
三田っていうのも仕事のあと図書館とかスクーリング
通いやすかったから

750名無し生涯学習:02/12/16 23:10
>>748
学生番号で通信だってバレるよ。
751名無し生涯学習:02/12/16 23:15
>>1
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!こんなのがありました!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
http://freeweb2.kakiko.com/tama/
752社会的評価:02/12/17 03:29
【企業人が選んだ一流大学】
日経新聞と日経広告社が人事担当者に「一流だと思う大学」を
5校まで記入するという方式でアンケート調査を行った結果。

順位/大学/首都圏/近畿圏
1  東大  80.3  京大  76.8
2  京大  72.4  東大  76.3
3  早稲田 58.1  早稲田 52.2
4  慶応  56.4  阪大 47.1
5  一橋  35.7  慶応 43.4
6  阪大  18.1  一橋 25.8
7  東工大 18.1  神戸 15.1
8  東北大 13.2  同志社 8.7
9  北大  9.8  東工大 7.7
10 九大  7.4  九大 6.6
11 上智  7.2  東北大 5.1
12 明治  3.6  北大 4.3
13 同志社 2.7  上智 4.3
14 名大  2.2  名大 3.2
15 中央  2.2  立教 1.7
16 立教  1.3  中央 1.3
17 筑波  1.3  明治 1.3
18 神戸  1.0  筑波 1.3
http://www.lec-jp.com/shihou/jyuken/trial_best20.html

法科大学院別志望者ベスト20

1  東京大  21.7
2  早稲田大  7.6
3  慶応義塾大 6.0
4  京都大   5.7
5  一橋大   3.8
6  名古屋大  3.4
7  横浜国立大 2.9
8  中央大   2.8
9  大阪大   2.7
10 九州大   2.0
11 法政大   1.6
12 岡山大   1.5
12 明治大   1.5
14 神戸大   1.4
14 同志社大  1.4
14 大阪市立大 1.4
17 東北大   1.0
17 上智大   1.0
19 東京都立大 0.8
19 関西大   0.8
19 千葉大   0.8
754総合評価:02/12/17 03:31
中村忠一が選ぶ大学トップ15【11/24サンデー毎日】
         A  B  C  D  E  F  G  H   I  J 総合
  1東京大 10 10 10  9 10 10 10 10 10  9  98      A 司法
  2京都大 10  8  9 10 10 10 10 10 10  9  96      B 政治
  3大阪大  8  6  8 10  9  8 10  9  9  9  86      C 官僚
  4東北大  7  7  8  8  9  9  9  9  9  9  84      D 主要企業就職率
  5早稲田  9  9  8  8  9  8  8  7  8  8  82      E 上場企業役員・管理職
  5慶応大  9  9  7 10  9  8  7  7  8  8  82      F 社会系研究
  7東工大 −  5  8  9  9 −  9  8  8  9  81換算  G 理系研究
  8一橋大  9  7  8 10 10 10 −  7  4  7  80換算  H 国際性
  8九州大  7  6  8  8  9  8  9  8  8  9  80       I 21世紀COEプログラム
  8名古屋  7  6  7  8  8  7  9 10  9  9  80      J 教育条件

 11神戸大  7  6  7  8  9  9  8  8  5  9  76
 12北海道  5  6  8  6  8  8  8  8  8  9  74
 13筑波大  4  6  4  5  8  9  8 10  7 10  71
 14中央大  8  8  6  6  7  8  5  7  5  6  66
 15上智大  7  6  4  8  6  7  5  8  5  8  64
755名無し生涯学習:02/12/17 10:39
数字(特にランク)でしかものごと計れない人ってさ
始終自分はどこらへんにいるかが気になってるのかね。
756名無し生涯学習:02/12/17 12:07
現在の職業の覧は、空欄で申請してみます。

保証人は空欄だとまずいかな。

なんで社会人にもなって、通信教育するのに、いちいち親の許可をえないといけないの?

757名無し生涯学習:02/12/18 00:04
>>756
婚姻しているなら成年擬制があるけど、基本的に未成年は行為無能力者なのです。
民法を勉強しませう。
758名無し生涯学習:02/12/18 18:24
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 15 ▼
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1038980210/l50
759名無し生涯学習:02/12/18 18:52
760名無し生涯学習:02/12/18 19:34
756>757
大学工学部卒業して就職し、企業のエンジニアとして働いて、社会人5年目です。
結婚はしてませんが、夜遅くまで働いているので、法律勉強するには、通信教育しかありません。
通信教育で、なんで、保証人が必要なんですか。
空欄じゃだめですか?
うっとおしいよなあ。
親に説明するのも。

761名無し生涯学習:02/12/18 20:19
>>760
授業料を滞納した時に債権回収しやすいようにするためでは?
762名無し生涯学習:02/12/18 20:22
空欄だと記入もれと思われるぞ。ってか、なんでそこまで未記入にこだわるか理解できん。
763名無し生涯学習:02/12/19 04:02
【21世紀COE採択件数ランキング】
(世界的研究拠点の選定)

件数  大学名

11 東京,京都
10 


7 名古屋,大阪
6 
5 東北,慶應義塾,早稲田
4 東京工業,北海道,九州
3 筑波,立命館
2 奈良先端,横国,豊橋技術,広島,東京外大,東京農工
1 帯広畜産,秋田,群馬,神戸,熊本,宮崎医科,姫路工,北里,
  東海,日大,近畿,長岡技術,信州,名古屋工業,青学,中央,
  名城,お茶ノ水,大阪市立,国学院,法政,金沢,岐阜,鳥取
  愛媛,佐賀,長崎,静岡県立,大阪府立,上智,玉川,愛知
764名無し生涯学習:02/12/19 04:03
平成14年度司法試験、最終合格者数
【大学別ランキング】

         今年度 昨年度
 1位 東京大   246 206
 2位 早稲田大  185 187
 3位 京都大   110 90
 3位 慶應義塾大 110 100
 5位 中央大   104 76
 6位 一橋大   45 36
 7位 大阪大   29 34
 8位 上智大   28 19
 9位 明治大   26 27
10位 同志社大  26 17
11位 北海道大  23 11
12位 神戸大   20 13

*合格者数20人以上の大学一覧
765名無し生涯学習:02/12/19 22:36
>>760
自分も「保証人なんて今更親に言うのもなぁ」という考えから、名前だけ借りて
提出。まあ提出後、念のためと思って親には説明しましたが。
でも結局大学側から親に照会などなかったです。

やっぱり「万一」のためのものなので、保証人記入は必要だと思います。
ただ、よほどのことがない限り保証人にお世話になることはないはず。
766名無し生涯学習:02/12/19 22:41
>>761
授業料払い込まないとその時点で在籍資格失うんじゃなかったっけ?
(休学届けを出した場合を除く)
たしか払い込んでから教材が送られてくるわけで。

むしろ事務局側の懸念は想像するに、緩やかな枠で入学を許可しているので
多様な生徒が存在すると思われ、よって多様な事態に備えるため、ということ
ではないでしょうか。
767名無し生涯学習:02/12/20 01:28
760>762

現在、自立についていろんなことで意見の食い違いで対立している。
その親に、頼むことなんてできない。
それは
自分のことは自分の責任でしっかり自立して生きていきたいと、親にも宣言したばかり。
それなのに、保証人?なんて、親の力を借りるようで、自立・自己責任を砕くようなことしたくない。
経済的にもしっかり独立している人間が、自分の判断と自己責任で勉強したいと思っているのに、
なんで今更。親が出てこないといけないのかわからない?
慶応って独立自尊じゃないの?


768名無し生涯学習:02/12/20 11:46
うざいやつだなあ。
おじさんとか適当なヤシいないわけ?
だいたい、アパート借りるったって保証人いるとこが
殆どだろう。
769名無し生涯学習:02/12/21 09:05
アパートと大学って同じ?
おじさんどうこうの話をしているわけではないですよ

770名無し生涯学習:02/12/21 15:49
民法を勉強しませう。
例えばスクーリングで学内の器物を損壊して損害が発生した場合、連帯保証人がいればあなたと保証人の二系統に同時請求できて債務が回収しやすくなるのです。
就職する時だって保証人がいるでしょ。
会社の金が横領されるなど損害をこうむったときに保証人に請求できます。
不法行為の場合は本人が身柄を拘束されている可能性大だから保証人に請求するのです。
771名無し生涯学習:02/12/22 23:05
age
772名無し生涯学習:02/12/22 23:11
>>770
なるほど
ためになりました
(今まで法律なんて面倒だなぁと思ってたけど、こういう例え聞くと
意欲出てきます。そいう意味でもありがとう
773名無し生涯学習:02/12/23 16:40
辞めようかと思っとる
今のわてがスクーリングであんな単位を取るには
どー考えても6年はかかる。
仕事やめて行くをけにもいかひんし
774名無し生涯学習:02/12/23 17:32
↑頑張れよ〜。おいらだって極貧で、勉強する暇もないくらい働きまくりのつらい毎日だけど、頑張ってるにょ〜。
775名無し生涯学習:02/12/23 22:04
文学部の3類で入学しようと思っていますが、卒業するのにかかる費用はいくらでしょうか?
776名無し生涯学習:02/12/24 05:12
卒論指導で、教授に太鼓判を押されますたが、
スクーリングに行くのがめんどうなので、
102単位取得で、退学しようと思いますが、なにか?!
777名無し生涯学習:02/12/24 08:53
既得単位持って近くの放送大学でも逝けば?
田舎もんじゃ、スクーリング逝けないな。
778名無し生涯学習:02/12/24 12:53
ほうそうだいがくっていいの??
779名無し生涯学習:02/12/24 15:58
そうか?
780メル友掲示板:02/12/24 16:10
http://www3.to/tyorty

全国メル友出会い 太郎と花子!
PC/i-mode/j-sky/ezweb&au/対応

   超過激毎日連夜訪問多し出会い
   メル友、コギャル、ブルセラ
   写メ−ル、合コン・仲間募集
   女性の方も訪問ください!

     学生系メル友掲示板
781名無し生涯学習:02/12/24 22:15
この大学は一科目あたり何単位なの?
782名無し生涯学習:02/12/25 01:55
>>781
1〜4単位です。
783名無し生涯学習:02/12/25 01:58
そうだね地方の人ってスクーリングがひとつのヤマだよね。
がんばって!
(大学側も地方向けの対策とか何か考えてくれるといいんだけどね。)
784名無し生涯学習:02/12/25 04:01
日大の通教は地方でもスクーリングをやっている模様。
785768:02/12/26 12:51
>>769
「自立」「自立」ぬかすから、そんならアパートなり何なり借りてるんだろうと
例に出しただけだ。

「親には頼みたくない」とぬかすから、親以外にいないのかという例として
言っただけだ。

頭悪すぎ。本当に大卒?
786名無し生涯学習:02/12/27 01:04
>785
君って「自立」の意味が全く分かっていない甘えた野郎だね

親だろうと、親以外だろうと。一切他人に頼るな、頼ることを強制するな、といいたんなだよ。

全く飲み込みが悪いね、もしかして高校生?

787名無し生涯学習:02/12/28 02:20
一般教養、経済学の攻略法が知りたいです。1月に受けます。
この科目が、教養科目の最後の関門なんです
一応レポートは提出したんだけど、テキストの内容、わけわかんない・・
788名無し生涯学習:02/12/28 16:08
テキスト丸暗記するしかないよ。
789名無し生涯学習:02/12/28 22:54
まじっすか!?ぎゃ〜〜
790名無し生涯学習:02/12/30 17:09
今日、ニューズレターとかが入った封筒が封の部分ビリビリに
破かれている状態でポストに入っていた。
中に入っていたのはニューズレターと三色旗だけだったけれど、
他に何か入ってたのだろうか・・・
何か気分が悪いっす
791名無し生涯学習:02/12/30 18:44
↑他には何も入ってなかったよ。でも、そんな状態で届いたら気分悪いよね。私は三色旗とかはファイルを購入してきちんと保存してるんで、以前、封筒をグチャグチャに折り曲げてポストに突っ込まれてた時は、ちょっとショッキングですた(泣)。
792名無し生涯学習:02/12/30 18:46
793名無し生涯学習:02/12/30 20:42
>>791
レスありがとうございます。
ほっとしました。


794名無し生涯学習:03/01/02 00:06
795名無し生涯学習:03/01/02 09:26
慶應の通信に入りたいんですけど、これって4年間ですよね?
専門2年かよったあと、編入できますか?
入試むずかしいですか?
796名無し生涯学習:03/01/03 01:50
慶友会に入ろうかなぁと考えているんですけど(@神奈川)所属してらっしゃる
みなさん、どんな活動状況か教えて下さいませんか。

勉強会・試験レポート対策・情報交換・会員交流など、具体的に知りたいです。
当方社会人なのでなかなか時間がとれないのですが、スクーリングなどでも黙って
受講して黙って帰る、、、この沈黙というか生きた交流のなさにちょっとぐったり
しつつありまして(へなちょこなやつですみません)試験もどんな様子か皆目見当
がつかず・・・役にたった、たたなかった、など両方のご意見を伺えたらと思います。
797名無し生涯学習 :03/01/03 01:59
専門って、高卒扱いだっけ?覚えていないけど、
もし、本気で入るならたしかめなさい

あっと、高卒から4年たつと入学難しいみたいよ
高校の時の成績を見られるらしい。
高卒で、いい企業に入っている人が書類不備ではなく
落ちていた。
意外と、高卒入学厳しいみたい
学士が一番入りやすいね
798g.g.:03/01/03 02:21
 02年度入学、文学部第2類所属です。はじめての科目試験勉強に息詰まってここにきました。具体的にどこに的をしぼって対策をたててよいのかどうにも不安です。
また、通信教育というのはテキストを道しるべにいろんな文献を繰っていくことにより、考察をしていくようなことを考えていたのですが、実際はテキスト「中心」に知識の習得を主とし、試験「対策」に躍起になっている自分がとてもいやです。
塾生の皆さんの中には一度に6科目受けていくべきだという方もいらしゃるようですが、どのようになさっておられるのか、教えていただければと思います。
 他にもありましたが、科目試験においてペン書き強制による修正液使用不可というのも恐怖であり、不可解でもあります。
 ご解答、ご意見お待ちしています。
799名無し生涯学習:03/01/03 03:14
↑私は、法学部卒なのですが、基本的に
一日一科目が、受かりやすいよ
頭のいい人は、6科目受けて、4科目以上受かる人はいる
でも、仕事しながらでは、難しい
語学は、修得してる?難しい科目とやさしい科目を
1科目ずつが私としては受かりやすかった
800名無し生涯学習:03/01/03 04:48
>>797
専門学校でも専門士という学位を授与するところが増えている。
これは準学士と同じ扱いなので四年制へ三年次編入が可能。
801名無し生涯学習:03/01/03 06:52
質問です。(ガイシュツだったらスマソ)
慶応通信に入るのは無試験ですよね。
それで、途中でやめたら、
「慶応中退」という肩書になるのでしょうか。
だったら良いなあ・・・
802名無し生涯学習:03/01/03 11:18
質問です。
学士が慶応通信入るといくらかかりますか。
中退は無理です。124単位取得者のみ晴れて肩書きとして
かけるだけ。。。

あと、慶應は専門は単位を殆ど認めていないよ
短大だって、結構一般教養をとらないといけないし
英語や語学は、慶應を卒業したことのない人は
みんな修得しなくてはなりません。

結局、一年ぐらいでかなり辞めるけどね。

学士でも、初年度は一緒だと思うけど
大体、約10万くらい
スクーリングは、2単位(一学科)約2万ぐらい
最低、20万ぐらいかかると思う。
あと、学部によって本を購入することになるので
いきなり、10万かかることはなくとも
コンスタントにコストはかかるよ
あとは、問い合わせてください。
804名無し生涯学習:03/01/03 17:56
慶應通信を中退して、「慶應中退」って肩書きにはなる。当たり前。通信といえども、慶應大学の学生だったことに違いないからね。
でも、下手すりゃ高卒よりも低い評価になるよ。だって途中で辞めたというのは、世間では「あ、こいつやっぱり尻切れトンボか」と馬鹿にされるからね。恥ずかしくて履歴書に書けないでしょ。
しかも、通信を中退っていうのは、もうそれは取り付くしまが無い。一生自分の中でトラウマになっちゃうかも。
ていうか、卒業しようが、そのあと大学院に進もうが、通信卒に変わりは無いわけで、「何のために慶應通信に入学するのか?」を真剣に考えなきゃね。
あと、慶友会には入らない方がいい。友達探しに熱中して、勉強しないで、遊び呆けてる奴ばっかりだし。中にはごく少数、真面目にやってる人もいるけど。勉強っちゅうもんは1人でやるものだよ。
よく、友人同士で図書館とかで勉強している人がいるけど、あれは効率が低い。特に通信の勉強は、本を読むことが中心だからね。
慶友会へは、過去問だけゲットしに行くのが良い利用法でしょう。いくつか慶友会を覗いてみて、過去問をタダでくれそうなところ、もしくは人にあえればOK。
↑君も、早く卒業しようね。
806名無し生涯学習:03/01/03 22:42
卒業してるっちゅーの…。誰でも卒業は出来るので優越感持てないが。
↓ハイコメント
あやしいな
卒業に過敏すぎ、勉強しなよW
808名無し生涯学習:03/01/04 08:41

通信だろうが一部、二部だろうがKOから学位記を貰えば立派な学士だ。
809名無し生涯学習:03/01/04 23:30
>804さん

う〜ん、そんなもんかな。
通信でも慶応は慶応、べつに「慶応通信中退」と言わなくても
「慶応中退です。」といって、嘘ではない。
まあ、確かに就職などにはあまり(っつーかまったく)効果はないだろうが
フツーの人にはちょっと聞こえが良いようにも思うが…
人生、楽して生きたいのよ(笑)。
基本的に通学だって中退なんてかけない
そんなに、慶應中退と書きたいなら
通学に行くべき(高い入学金払う見返りとして)

安易な考えで入学すると痛い目にあうのは自分だとおもって
勉強してほしい。
そのための、社会人のための通信なのだから
811名無し生涯学習:03/01/05 03:56
>810さん

あなたの意見がまっとうなのは百も承知。
しかし、通学を中退するには、まず入試に合格しなければならない。
その点、通信なら無試験で「中退」の肩書を得られるという
旨みがあるわけよ。
812名無し生涯学習 :03/01/05 09:49
そんなヘボイ考えの人は入学しないでください
同じに見られたくないから
813名無し生涯学習:03/01/05 12:22
ばーか。大学入試に通過できないえたひにんという時点で同じレベルの人間だろーが。
別にてめーから言われる筋合いねーんだよ。誰がどういう考えで入学しようが勝手だろーが。
友達探し、学生生活を味わいたい、肩書きが欲しい、暇つぶし、趣味の一環、真面目に学歴取得のため、色んな目的を持った人が入学する。それが通信だ。
卒業した人間は、どうも「自分は低い卒業率の中で立派に勉強し卒業した」と胸を張り、卒業できない人間を見下す傾向がある。
同じ通信制の学生なのに、「俺はこいつらとは違う」という勘違い君があちこちに存在しているのには驚きだ。
選民意識を持っている通学生よりも遥かに質が悪い。こういう人間に限って、自分より優秀な奴とか早く卒業した奴に対しては異常なまでに嫉妬するんだよなぁ。
↓さー、どういう反応をするか!特に810=812!お前だよ!
814名無し生涯学習:03/01/05 12:41
801=809です。

813は、私ではありません。
たしかに安易すぎる書込みをして荒らしの元になってしまった
ようですね。反省します。この話題はこれで終了。
通信の皆さん、頑張りましょう。
815名無し生涯学習:03/01/05 12:46
あ、811も私(801=809)
816名無し生涯学習:03/01/05 13:17
>>813
おまに学力なんてないくせに威張るなよ
えたひにんは、おまえだろ
817名無し生涯学習:03/01/05 13:31
>>811
旨味があるってアンタ...旨いか?中退なんて「僕はヘタレです」って言ってるようなもんだろ。中退と言えば、理由も聞かれるよ。学業を辞めてでも専念したい何かがなければ...。ああ、恥ずかしい。
818名無し生涯学習:03/01/05 13:47
通信といえども、卒業する気がないなら
入学する理由なんてない
根本的に、他の通学・通信含めて
かなり人を馬鹿にした話だと思う
819名無し生涯学習:03/01/05 13:52
>>817
811は味覚障害なんだYO
820氏名黙秘:03/01/05 14:00
804=813
DQN決定 藁)
821名無し生涯学習:03/01/05 14:03
>>813
そうだなーお前が辞めれば通信もよなるよw
822名無し生涯学習:03/01/05 14:06
早く辞めろや!813!いらん!いらん!
大学に君のような学生はいらん!

by職員
823名無し生涯学習:03/01/06 05:55
>>813
おまえは貧乏人
金がないからKO通信を卒業できないんだYO
824山崎渉:03/01/06 07:05
(^^)
825名無し生涯学習:03/01/06 13:40
age
826名無し生涯学習:03/01/06 15:05
>>813

逝ってよし。氏ね。
827名無し生涯学習:03/01/06 20:06

単位は取れば生涯どの大学でも有効です.これに関連して九州の単科大学と違憲訴
訟やています.法的には違憲間違いないのですが,判事が事実誤認にして違憲判決
を避けようとめちゃくちゃに判決しています.一度和解を勧めましたが,大学が拒
否したので,判事としては苦しまみれに事実を歪曲させて判決しました.法的には
大学は単位制であり単位取り消し型学年制は採用しないと,大学設置基準の立法者
が明確に表明しています.最近では設置基準に抵触するのは違法であり,守らない
大学は廃校にすると警告しています.教育基本法でも生涯学習権と機会均等権がで
き,高校でも単位制高校が急増しています.最高裁は人権の事件については違憲判
断を増やす方針に最近転換しました.法的にはこちらが勝つのは明白です.なぜ新
聞は報道しないのか不思議です.理由としては内容が複雑であり,行政訴訟を知ら
ないからと思います.本件は非常に特殊な事案であります.無効確認の訴えの利益
と,違法性の承継と,部分社会の法理などが絡まっているので,裁判にならないと記
者が個人的に判断したのでしょう.しかし,文部省も学年制大学はユネスコ条約に
反するので認めません.大学史の学者も大学令で学年制大学は廃止されたので,お
かしな判決だといいます.司法もマスコミもどこかおかしい気がします.どうした
ら国民や受験生に報道されるのでしょうか.昔なら大学紛争です.
828名無し生涯学習:03/01/06 20:11
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
829名無し生涯学習:03/01/06 20:28


今年も、、今年こそ、、
いい思いをしちゃいましょう(^▽^)v

http://ok.halhal.net/~2ch/

830るる:03/01/07 14:16
通信で慶應に入れている人は、偏差値70あるんですか?
831名無し生涯学習:03/01/08 00:13
慶應ってネームバリューは人をこうも歪ませるのか。
ほんと怖いわー。
832名無し生涯学習:03/01/09 01:34
もへ。
833名無し生涯学習:03/01/09 01:57
>>830
ある人もいれば、ない人もいる。ってゆーか、研究を続けていく能力って、偏差値だけではなんとも言えないよ。偏差値なんて、受験のテクニックひとつで変わってくるし...。
834名無し生涯学習:03/01/09 03:33
無試験で天下の慶応「中退」になれるならラッキーじゃん。
今、海外のDQN大学では名目的な博士号を売る商売もあるらしい。
慶応通信も似たようなもんで、見栄を張りたい人間にはおおいに魅力にちがいない。

中退といっても、一概に否定的に扱われるわけではない。早稲田の文学部なんか
卒業者より中退者の方が出世してると言われるし。
もっと宣伝したらいいのに。
835名無し生涯学習:03/01/09 03:34
【あなたも慶応義塾大学生!】
学力や苦しい努力はまったく不要。
厨卒でもDQNでも、猿でも豚でも虫でも
正真正銘の慶応ボーイになれます。
もし、卒業できなくても、すくなくとも「中退」の肩書は確実に保障される
夢のような通信部!

「オレ、慶応中退なんだ…」といえば、あなたを見る彼女の眼もちがってくるはず。
さあ、あなたも慶応(通信部)で エリートの気分を堪能しましょう!
836名無し生涯学習:03/01/09 03:42
<利用者の皆様から寄せられた喜びの声>
◆K・O様 (男性、神奈川県 26歳)
オレ、高卒・塗装工・偏差値21だったんだけど、慶応通信で人生変わりました。
いままではエロ本しか読んだことなかったのが、天下の慶大生の意識があると
クセジュ文庫を手にするようになったよ。(読んでもわからないけど。)
いまではインテリゲンチャとして、近所の笑い者さ。

◇K・O様(女性 東京都 23歳)
アタシ、歌舞伎町のヘルス嬢。
「慶応中退なんです」というと、お客さんはみんな仰天します。
この肩書があれば、簡単に知的な女に見てくれて、
会話の中で、ソシュールとかバタイユとかチラッと口にすると
それだけでイッチャウお客さんも(笑)。
ほんとに慶応サイコー!通信部マンセー!!



837名無し生涯学習:03/01/09 03:45
中退は恥ずかしいだけでは?
せっかく入ったんだし卒業しる。
838名無し生涯学習:03/01/09 07:08
テキストは終わったし、卒論も教授に誉められたし、
スクーリングも簡単過ぎるのですが、
スクーリングよりもヨーロッパ旅行に行くことに
しますたが、なにか?!
839願書提出予定者:03/01/09 08:39
慶應の通信をやろうとこの掲示板を見ましたので
一つ質問させてください。
返答よろしくお願いします。

例えば、Aという科目でレポートを提出した。
結果A科目のレポートは合格した。
そして試験を受けたが、結果はだめだった。
再度、試験を受けなければならないのは当たり前なのですが。

そこで質問なのですが、レポートでの合格には、有効期間というのは
あるものなのでしょうか?
レポートさえ合格していれば、なんどでも試験を受験できるものなのでしょうか?

840名無し生涯学習:03/01/09 13:51
>>839
レポートが合格ならば何回でも受けられます。
試験合格でレポートが不合格ならばレポート返却日から半年以内に再提出しないと合格が取り消されます。
>>834=835=836
なるほど、根性なしと屁たれが卒業できないのですね
842名無し生涯学習:03/01/09 16:18
通信教育の場合は卒業しなかれば全く意味ありませんし
通教の中退は学部の中退とは全くちがいますよ
誰も相手にしてくれんよ
843名無し生涯学習:03/01/09 22:38
雑誌「日経WOMAN2月号」に社会人大学・大学院入学の特集。通信も。
その中に「来るもの拒まず入学はさせるが、教養課程で振り落としてゆき
通学生と同じレベルにまでなった者だけが卒業できるしくみになっている・・
とある教授が言ったのが印象的だった」という通信生のコメントが。
けっこう納得。
844マコ:03/01/09 22:43

★☆★富野御大のメアドが晒されている訳だがpart23★☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042119493/l50

↑お前ら!今のうちに御大にメールして宇宙世紀ガンダム作ってもらえるように
 説得しる!!
845あき:03/01/09 22:43
846名無し生涯学習:03/01/10 00:00
841は自作自演の常連
暇人だなぁ〜w
やたら卒業にこだわるうんこ意見は全部こいつ
847名無し生涯学習:03/01/10 03:39
>>843
結局そういうことだよな。いくら通信といえども
馬鹿はまったく相手にしないってことだよね。
848名無し生涯学習:03/01/10 03:43
馬鹿からは金だけ取って行くんだよ。
849願書提出予定者:03/01/10 08:10
>840
返信頂きましてありがとうございます。
通信をやるにあたって、この辺りが詳しく判らずにおりましたが
助かりました。ありがとうございました。
850名無し生涯学習:03/01/10 11:56
>>842
だが、慶應中退を名乗るのが多いのも事実。
851名無し生涯学習:03/01/10 13:48
慶應通信の汚点
http://www.geocities.co.jp/Berkeley/8929/KeioTrial/index.htm
原告を晒せ
852名無し生涯学習:03/01/10 14:40
>>851
その人、放送大は卒業できたのか?
853名無し生涯学習:03/01/10 14:44
ちくしょー風邪ひいちまったー
何も試験前に・・・
854名無し生涯学習 :03/01/10 18:11
>>846
自作自演は、あんたでしょ
部外者は書くなよ、迷惑
855名無し生涯学習:03/01/10 19:32
>>851
もう既に和解してるでしょ。
>>846
つーか、おまえが荒らしてんじゃん
お願いだから、おめーみたいな下品で小学生並
の頭は、義務教育からやり直せ!
857名無し生涯学習:03/01/11 00:45
慶應通信って、卒業すると性格ひねくれるようですね。
858名無し生涯学習:03/01/11 10:37
>857
なんで?
頑張って卒業しても馬鹿にされるから?
859生涯学習:03/01/11 11:43
漏れは、馬鹿にされたこと無いよ
けっこう、卒業してからいいとこに転職できた。
慶應通信とちゃんと明記しているし、短時間で卒してなかったけど
仕事しながら卒業したこと言ったら評価してくれた。
ひねくれは、卒業できない在学生と全く慶應関係ない香具氏だろう
いろんなところで、警告になってるんで、見た人は貼ってください。
個人中傷は、止めようね

2chでIP記録実験が始まる

ネット掲示板「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は1月9日、
掲示板に書き込んだユーザーのIPを記録する実験を始めたことを
明らかにした。

ひろゆき氏が発行するメールマガジンで明らかにした。
各掲示板の最下部の日付が「2ちゃんねる20030107」以降のものは
アクセスログの記録を実験しているという。

ひろゆき氏は2002年末、都内の動物病院が同掲示板への発言の削除
を求めた裁判の控訴審で敗訴したのを受け、IP記録の開始を示唆していた。(ZDNet)


861名無し生涯学習:03/01/11 15:35
>859
なるほど、じゃあ、安心してがんばろう
862名無し生涯学習:03/01/12 10:15
科目試験受付票が届いた。ポストから出したら「不可」の二文字が目に飛び込んできた。ガーン!!試験受けられないんだ...と思ったら、持込不可だった。あ〜、びっくりした。(^^;)みなさん、試験、頑張りましょう!
863名無し生涯学習:03/01/12 13:47
昨日の午後、最終面接試問受けてきた。
やっと終わった。
864名無し生涯学習:03/01/13 21:37
>>863
おつかれさま!^^
865名無し生涯学習:03/01/16 10:04
あげ
866名無し生涯学習:03/01/17 05:18
>>859
日大通教ですが何か?
867名無し生涯学習:03/01/17 05:24
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
     ★YAHOOOプロフィール★
868名無し生涯学習:03/01/17 22:16
来週試験だぞ〜
みんながんばってますかぁ?
今回受ける科目は、A群から順に
経済学 英語U 地学 英語T 英語Z 西洋哲学史U です
なかなか取れなかった英語の単位の固め取りを狙ってます!
みなさんは何を受けるんでしょうか。。がんばりましょうねっ!
869名無し生涯学習:03/01/18 23:04
私は経済学 英語Uです。
初めての試験(スクーリング除く)なのでどんな感じなのかわかりませんが
万全を尽くして頑張りたいです。
(てか、これから本格勉強開始です^^;)
みなさんがんばりましょーー。
870名無し生涯学習:03/01/18 23:25
私は経済学、社会学、政治学、民法総則、保健衛生の5科目です。
経済学受験するひとおおいんだなぁ。
試験問題はどこがでるのだろうか。。。。あぁ
871名無し生涯学習:03/01/18 23:39
単位は取れば生涯どの大学でも有効.単科大学と違憲訴
訟やています.最高裁に行けば違憲.判事が事実誤認
.和解を勧めました,大学が拒否,法的には
大学は単位制で単位取り消し型学年制は採用しないと,設置基準の立法者
が表明.抵触するのは違法,守らない
大学は廃校にする.教育基本法でも生涯学習権と機会均等権がで
き,単位制高校が急増.違憲を増やす行政訴訟を知らない?無効確認の訴えの利益
と,違法性の承継と,部分社会の法理ar.学年制はユネスコに
反する.大学令で学年制大学は廃止.大学紛争.生涯学習権は働きながら
累加的に単位を取り卒業していく
872山崎渉:03/01/19 01:51
(^^)
873名無し生涯学習:03/01/19 02:22
↑こいつうざい
874名無し生涯学習:03/01/19 14:44
私は英語T、英語Uです。
英語Tのテキスト後半にある457の英文を覚えようと
がんばっていますが、現実逃避して今2chやってる・・・

勉強します。
英語Uはそんなに難しくないんじゃないかなぁと
たかをくくってます。
初の科目試験なのでがんばります。
875学科情報交換:03/01/19 15:25
英語Uは、教科書をちゃんとやっていれば大丈夫です。
頑張ってください
876名無し生涯学習:03/01/20 00:02
英語Uは、Aですたが、なにか?!
877hhdhs:03/01/20 10:13
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
878名無し生涯学習:03/01/20 10:56
英語は難解和訳箇所がテキスト最後に「注釈」として載っている。
出題される和訳問題はその箇所が絡んでいる場合が多い。
試験前に再確認の価値有り。
がんばってね。
879名無し生涯学習:03/01/20 11:12
卒業アルバム、¥18000です。
内容は本冊アルバム、別冊アルバム、CDRの3点が1組。
でも通信生だから載っているのは本冊アルバムに白黒個人写真(上半身)のみ。
買うべきか?!悩んでます。
880名無し生涯学習:03/01/20 13:56
英語はどれも高校生レベルなので勉強する必要なんて全くないです。
人生で一番楽なレポート&試験でした。
881無責任な名無しさん:03/01/20 14:17
そうは言っても勉強したほうがいいですよ
案外なめている人が何度も受けている現状だから
882名無し生涯学習:03/01/20 17:08
>>880
禿同、どの科目もあのレベルだったらすぐ卒業できるのにと
何度も思った・・・
883名無し:03/01/20 18:54
↑何が一番難しい?やっぱ専門?
884名無し生涯学習:03/01/20 22:26
 そう、やっぱ専門が大変だと思うよ。

文学部だったら、1類の専門科目「教育心理学」とか、3類の

「英語学概論」「日米比較文化論」なんかは難関だよ。それから、2

類「歴史哲学」に、またまた1類に戻るけど「倫理学」「心理学2」なんか

は大変ですよ。 
885名無し生涯学習:03/01/20 23:27
労働法は、百選暗記で合格しますたが、なにか?!
886名無し生涯学習:03/01/21 00:48
今日返ってきたレポートはCだったんだけど、講評欄に
「統一感、まとまりがあります」しか書いてなかった。
したの欄の評価も数字にもどれにも○つけてないし、
レポート内容どこもチェックされていないし。手抜き?
887名無し:03/01/21 01:39
百選丸暗記はすごいね!えらい、えらい
888名無し生涯学習:03/01/21 13:33
成績証明書にレポートの成績は一切載りません。定期試験の成績しか載らないのです。

卒業まじかにこの事実を知った私は愕然としました。
レポートに心血注いだあの日々は?!

極端な話、レポートはほとんど「C」でかまいません。
その分、テスト対策に万全を期し、「A」を狙いましょう。
テストの成績のみ=科目の成績 なのですから・・・。
そして卒論にこそすべてを注ぎましょう。

「卒業試験」(口頭)なんて落ちる人いません。
卒論製作の苦労話、雑談で終わりです。どこが試験なのか不思議でした。

ともあれ定期試験、スクーリング、卒論製作の3つが最重要です。
889名無し生涯学習:03/01/21 13:48
経済学について、過去問または対策おしえてください。。。
おねがいします
890名無し生涯学習:03/01/21 13:54
経済学過去問

★経済学

94/3 1.独占市場の価格と生産の説明。
2.不況と好況発生の説明。

94/6 1.価格及び所得の変化の消費者の需要にもたらす影響を需要曲線を用いて説明せよ。
    2.用語説明 a.ワルラス法則 b.信用創造

94/9 1.競争市場の効率について。
    2.国民所得はどのようにして決定されるか。有効需要の原理を用いて述べよ。

94/11 1.独占市場において価格と数量はどのように決まるか述べよ。
     2.景気変動の原因について述べよ。

95/1 1.完全競争市場における企業の短期供給曲線は、どのように導かれるか説明しなさい。
    2.インフレーションの原因について説明せよ。

95/3 1.比較生産比説に基づいて貿易???の説明をせよ。
    2.語句説明 a.機能的分配 b.フィスカルポリシー

95/6 1.複占市場における財の価格と数量はどのように決定されるか説明せよ。
    2.景気変動の要因となるものを説明せよ。

97/9 1.代替効果、所得効果について無差別曲線を用いて説明せよ。
    2.語句説明 a.ビルト.イン.スタビライザー b.適性成長率

02/1 1.市場機構の効率化について説明せよ。
    2.有効需要の原理について説明せよ。

891名無し生涯学習:03/01/21 21:12
まあ要するに、基本的な語句説明ってわけですね
テキストの読み込みに力を入れればおっけーかな
892名無し生涯学習:03/01/21 23:58
ペン書きだから、どれだけ内容を把握してるかよりも、
いかにまとめれるかの方が重要だね。書き出しを失敗して、
途中でグダグダになって収拾が付かなくなった事があるから。
893名無し生涯学習:03/01/22 00:51
最初の20分間で、問題用紙の裏に答案構成をして、
それから、答案用紙に書き始めているので、
大丈夫ですが、なにか?!
894名無し生涯学習:03/01/23 06:25
卒業難しいね。
895名無し生涯学習:03/01/23 12:34
最近の卒業者数/入学者数は10パーセント超え
平成12年10月平成13年4月平成13年10月平成14年4月平成14年10月
入学者数8611,7417521,220597
卒業者数107217100228120

0.12 0.12  0.13  0.18  0.20
896名無し生涯学習:03/01/23 12:36
入学者数861  *** 1,741***752***1,220***597
卒業者数107***217***100***228***120***

897名無し生涯学習:03/01/23 12:38
卒業者数の変化は無いが、ある時期(訴訟問題)以降入学者数を明らかに絞ってる

アンチ慶應は落ちた奴なんじゃないの?
898名無し生涯学習:03/01/23 16:33
通教を落ちる人っているの?
899名無し生涯学習:03/01/23 19:03
現在の慶應は志願者の半分以上が落ちます。
900名無し生涯学習:03/01/23 19:05
そんな事どーでもいいから英語Tの対策教えて下さい。
901名無し生涯学習:03/01/23 21:19
私も英語Tで苦しんでいます。
過去問ご存知の方、またはそれが掲載されている
サイトを教えてください。
902名無し生涯学習:03/01/23 21:30
td7uu;flyigukjtulvyg

tuk
903900:03/01/23 23:10
英語Tは丸暗記だと聞くけど、テキスト最後の435文例を覚えればいいのでしょうか?
904名無し生涯学習:03/01/23 23:40
英語は全部、簡単でつが、どうされまつた?!
905名無し生涯学習:03/01/24 00:24
その簡単な英語の単位が全然取れんのダ!!笑
906名無し生涯学習 :03/01/24 00:25
>>899
昔から高卒には入学は厳しい、それは変わらないみたいね
907名無し生涯学習:03/01/24 00:28
ところで、皆様。夜間スクーリングの成績は、返却されましたか。
また、「放送ドイツ語初級前期」のレポートが返却される予定だと
聞いていますが、返ってきましたか。お教えください。

 最後に、あさってからの試験がんばろう。
908名無し生涯学習:03/01/24 00:30
英語は高卒程度の実力だが、高卒の程度マスターしていれば
ビジネス英語だって簡単
つまり、基本をしっかりしないと受からないよ
基本は一見簡単だが、意外と穴もある
受からない人は、中学・高校の文法の基本を勉強すべきだ
909名無し生涯学習:03/01/24 01:07
原仙作・英文法標準問題精講(おーぶんしゃ)
試験に出る英単語・英熟語(せいしゅんしゅっぱん)
をお薦めしまつ。
刑訴は、演習講義刑事訴訟法(安富潔君)から出まつ。
労働法と親族法は、百選をやればいいでつ。
910名無し生涯学習:03/01/24 08:52
慶応の英語は回答方法にコツがある。
通常、代名詞なんか和訳では省くが、慶応の試験では具体的な表現を行って初めて点になることがわかった。
何て、簡単な問題なんだと最初は思ったが、単位は落としまくりで、当初は随分悩んだよ。
911900:03/01/24 09:26
>>910
感謝!
912名無し生涯学習:03/01/24 11:55
語学がダメで卒業論文個別指導の段階に進めない人、結構多いと卒論指導教授に
聞いたことがあります。特に中高年だそうです。
こればっかりは本人の努力だからなあ・・・。
913名無し生涯学習:03/01/24 12:01
そうやって意志の弱い中退者が増えていく(w
914名無し生涯学習:03/01/25 00:08
ドイツ語第1部も一回で合格しましたが、なにか?!
915名無し生涯学習:03/01/25 01:48

アメリカファイザー社製バイアグラがどこよりも安い1錠900円!
大人気の超強力漢方バイアグラ「威哥王」、「蟻力神」もネット最安値でご提供しています!
漢方だから副作用無し、しかもその効果は驚異的。一晩中女性を悦ばしてみたいと思いませんか?
緊急避妊薬(アフターピル)や低用量ピル「マーベロン」、飲む中絶薬RU486や抗鬱剤プロザックも超特価!
女性用媚薬も各種取り揃えています。

http://mailiam.net/ultimateshop/
http://exp.to/ultimateshop/
http://urlto.net/ultimateshop/
(上記3つ転送URLの内繋がり易いものからいらしてください)
916ドライブシュート:03/01/25 08:25
      ∧ ∧/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 試験だぞ!イ〜ッヒヒヒ!ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


917名無し生涯学習:03/01/25 16:58

            ∫
   ∧,,∧    ∬  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミ,,゚Д゚彡っ━~  <通教生というだけで人間として情けねーだろ !(wwwwww
 と~,,  ~,,,ノ_.  ∀  \_______________
   ミ,,,,/~),│   ┷┳━ 
 ̄ ̄ ̄じ J ̄ ̄| ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ┻

918名無し生涯学習:03/01/25 19:01
いくら通学が冬季休暇中だからって、シャッターが締まってる部屋で試験やるなんて、あんまりだよ〜!ひどい...。
919名無し生涯学習:03/01/25 23:05
通教生だから差別されてる証拠だよ♪
920名無し生涯学習:03/01/26 00:42
レスが900超えてるけど、次は使いかけの沈んでるver.4を使いませう♪
921名無し生涯学習:03/01/26 10:45
>>920

やだ。新スレ希望。
922あと4科目!:03/01/26 15:18
卒論はパスしたんだけど単位足りなくて
半年後に卒業かな。。。
単位とる方が卒論より難しいよね?
923名無し生涯学習:03/01/26 16:35
想定外の問題が出た時、あがく?それとも諦めてさっさと出ていく?
924名無し生涯学習:03/01/26 23:18
今まで、想定外の問題しか出ませんですた。
過去問は、全くあてにならず、記憶の糸をたどりつつ
それらしいことを書けるだけ書いて、提出しますた。
それで、テキストの単位は、取り終えますたが、なにか?!
925名無し生涯学習:03/01/26 23:18
みなさん、試験おつかれさまです

ところで、岡山で受けたんだけどね、
図体がでかくて、ついでに態度もでかい女が居たんだけど、
あれは一体何者なんだ!?
食事中にご老体にケンカふっかけてたし
先生に対して失礼にも金持ちのぼっちゃん呼ばわりしてたし・・・

何やら、広島で非常勤の先生やってるみたいなんだけど、
あれでは生徒がかわいそう
採用試験になかなか受からないって言ってたけど、
あの性格ではどこも採らないだろうなぁ・・
誰か知ってる人、情報求む
もっとも、あんな女に興味ないけどw
926名無し生涯学習:03/01/26 23:26
>>925
岡山でも、東京でもいろんなところで試験を受けたけど
そんな人は、どこにもいませんですた。
整理中か奇人変人じゃないのかなとおもいますた(w。
927名無し生涯学習:03/01/27 00:03
                   ││
                   ζ
 \\           / ̄ ̄ ̄ ̄\
              /         \   ⊃    //
   ⊂         /|||  ⌒   ⌒  ||||  ⊃    
              |||||  (・)  (・)  |||||   そろそろ新スレに移動じゃ!      
        ⊂    6|----◯⌒○----|9    ⊃   
       ,r----、__|/ _|||||||_\|     
      /′       \  \_/ /       
      (   ,/¬--v   \____/⌒\     
     /⌒ (    ]  |丶 ̄ ̄  /丿  丿      ─
    (_  _丿    ,ノ--v_\ ハ  ノ   ノ       ─
       ̄      ノ    リ--─ー^   八      
            〔          _,ノ′ヽ      
          ,ノ'' ー--ー┘ ̄ ̄ ̄\  │     
          /    /  ̄\/\/ \  |    
         ノ   /]     |\    |\|       \\
         |  /  .|    |  )   ノ    
         |/′   |    .|  |---く       
               |    |  \  ]         
   //        |    |  └-┘     
              |     |        
              |     |        
              \    |         
              ノ ̄ ̄ ̄\               
              \___丿          
928名無し生涯学習:03/01/27 00:42
三田の生協で見かけたババアも強烈だたよ。レジで並んでる女の子(通学生?)がいたのに、割り込んで、レジの台の上に自分の買う品物を置いてた。その女の子は(゚д゚)ポカーンとしてたぞ(w さすが通信生、あつかましいな。
929名無し生涯学習:03/01/27 00:53
930名無し生涯学習:03/01/27 01:16
嫌だぃ嫌だぃ。。新スレがいいよぉw

ところでみなさん、試験お疲れさまでした
しかしまぁ、休む間もなく朝には出勤か・・
931名無し生涯学習:03/01/27 01:56
>>930
慶應はスレを乱立させて迷惑かけてんだから、我慢しなさい!Ver.4を使いましょう。
932 :03/01/27 02:02
台湾のエロ画像掲示板が今一番ホットと言えませんかね?

http://wossal.k-server.org/tw/

933名無し生涯学習:03/01/27 02:14
934名無し生涯学習:03/01/27 08:57
毎日のように来て「なにか?!」とか書いてる人、何がしたいんだ?
935名無し生涯学習:03/01/27 15:26
4月に入学を希望しています。公式HPを参照すると
出願方法の欄に以下の記載がありますた。

所定の書類に、選考料と学費を添えて提出してください。
出願書類は、「入学案内2003」に同封されています。

入学が拒否されたときには、「学費」の分はかえってくるのでせうか?
936名無し生涯学習:03/01/27 19:55
当然、返ってくる。
937名無し生涯学習:03/01/27 21:44
935です。どうもありがとうございます。
2ちゃんばかり見ていたせいで、何でもアリのボッタクリ校のような不安が
ありましたのです。現役慶応生に訊きたいのですが、実際のところは違うんですよね?
みんな、勉学に励んで、かつ、大学側もそれを無碍に扱わないのですよね?
さて、健康診断書をとって来ようと思います。しかし、問題が一つ。
僕は医者がどこにいるか、さっぱりわからんのです。
もし、あなたに義侠心という物があるのなら、僕を医者に案内して下さい。
ほら、見て下さい、僕の左手からは、止めどなく血が溢れてイルでは無いですか!
このままでは、僕は死んでしまうかもシレンのですよ。
もう、テッテテキに教えて下さい。
938名無し生涯学習:03/01/27 22:08
別にボッタクリ校じゃないって。ただ、学生を突き放したような感はある。
あと健康診断書が欲しければ役所の保健課にでも行け。
でも、そんな事も自分で調べられないようでは先が思いやられるが。
939名無し生涯学習:03/01/27 22:18
それ以前に、>>937みたいな書き込みしてる時点で先が思いやられる
940名無し生涯学習:03/01/27 22:44
お前ら、つげ義春をしらんのかと小一時間問いつめたい。
つまり、935は、こう言いたいのだろう。「医者はどこだ!」
941名無し生涯学習:03/01/28 09:49
ブラック・ジャックだー
942名無し生涯学習:03/01/28 10:23
>>931

使用放棄されたクソスレは使いません。新スレ立てますのでよろしく。
943PURE-GOLD:03/01/28 11:03
■■■■■■■■■■■■■■■■■
=================
★ 総合芸術情報ポータルサイト ★
=================
  ◆ 1月21日リニューアル ◆
《言葉の芸術新規開催》
◎個人・法人広告掲載募集中!!◎
◎個人・法人情報掲載募集中!!◎
--------------------------------
http://www.pure-gold.jp/koten/
--------------------------------
■■■■■■■■■■■■■■■■■
944名無し生涯学習:03/01/29 08:19
レポートって書き慣れてゆくものだなぁと。実感。
入った時は、一つ書くのに3日くらいかかってDだったが、今は半日くらいで出来ます。
結果はC・B、時にDだけれど。
あっ、別にレポートの早さを競うわけではないので。
もっとはやい人はたくさんいるでしょうし。
Aばっかの人もいるでしょうし。
すいません、レベルの低い実感で。
945名無し生涯学習:03/01/29 11:36
>>942
まだ使えるなら使うほうがいいんじゃないの。
他の利用者にも迷惑だよ。
946名無し生涯学習:03/01/30 01:04
あー、ぼくも入学してから半年は全くレポート書けなかったんですよ
自信がなくてね
初めて書いたのは保健衛生なんだけど、たしか1週間くらいかかりました
何度も書き直しましたからね、当時はパソコン持ってなかったし・・

それが今では、2時間で書き上げたレポートが合格するようになりました
何事も、やってみるもんですよね
947名無し生涯学習:03/01/30 01:13
2時間であっさり合格するものもあれば、
連休を全部つぶして書き上げたのにD評価で、
その上、「やめるなら今のうち」なんて書きなぐられたことも・・
西洋哲学史Tは手ごわいねっ
948名無し生涯学習:03/01/31 00:53
二月はレポートを書きだめしようと思ったのに、急な出張になった。出張先じゃ書けないし...。(´・ω・`)しょぼぼん。
949ヒキ10年目†スクでトイレにたった男:03/01/31 01:12
レポートは他人の文章を書いてはいけないのだが・・おれは
950名無し生涯学習:03/01/31 23:58
バレなかったの?
951名無し生涯学習:03/02/01 00:25
慶応通信……、入学時に12万1千円必要ですよね。
他に、どういった費用がかかるのでしょうか?
卒業までに幾ら程掛かるのでしょうか?
952名無し生涯学習:03/02/01 00:46
>>951
スクーリング受講料。
地方出身者であれば、その間の滞在費などが結構かかる。
それと、首都圏・地方在住に関わらず、レポート作成などのための
書籍代がバカにならないですよ。
よって諸々の費用をトータルすれば、通信だからって考えてるほど
安くはないというのが実感のようです。
953名無し生涯学習:03/02/01 05:15

 早稲田なんて、フッ。日本には慶応だけで十分なんだよ!!!!
                   _ _     .'  , .. Λ Λ
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (  ゚Д゚)
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
     慶応/   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i  ←早稲田
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
954名無し生涯学習:03/02/01 21:01
あげ
955 :03/02/02 19:07
956名無し生涯学習:03/02/04 01:33
試験の土曜日、三田で
旧図書館の前で、田中真紀子夫妻とすれ違った。
ご主人はかなり大柄な方だった。テレビだとなぜか小さく見えるが・・・
真紀子さんテレビのまんまだったよ。
慶応にご夫妻で何の用事だったのだろう?
北棟に向かってますた。
957 :03/02/05 06:15
958 :03/02/08 00:28
959名無し生涯学習 :03/02/08 00:40
息子が慶應だよね。。。主人もそうだっけ?

節ちゃんとは、喧嘩したみたいだし
それとも、謝りに来たとかだったら笑える
960名無し生涯学習:03/02/08 22:39
そろそろ新スレ出るのかな?
961名無し生涯学習:03/02/08 22:53
夜スク「倫理」の結果が返ってきました。「B」。
962名無し生涯学習:03/02/09 15:09
Ver.4があるだろが!
963名無し生涯学習:03/02/09 18:44
李登輝講演妨害成功のお礼を言いに来たんだろ。真紀子
964名無し生涯学習:03/02/10 00:45
健康診断なら保健センターとかがいいよ。
診療所に電話したら、「今インフルエンザの患者が多くて忙しいから
病院関係にそういう問い合わせしないでくれ」と言われた。
965名無し生涯学習:03/02/10 01:16
同一の教科ならレポートの期限切れってないのでしょうか?
いつでも試験は受けられるのでしたっけ?
966名無し生涯学習:03/02/10 21:21
「同一」の意味が良くわかんないけど、期限はないよ。
十数回英語の試験受けたとかいうヤシがいるらしいし
967名無し生涯学習:03/02/10 22:32
同一とは新設・改定?されていない教科のことを指しての発言でした。
期限ないんですね、ありがとうございました。
968高卒男 ◆Kpcl24dNH6 :03/02/10 22:53
今年の10月入学で、慶應の通信教育課程(経済学部)に入ろうと思っている高卒
です。自分は、高卒→某企業入社→3年勤務の後退社→フリーター してました。

このスレを通読してみましたが、随所で「高卒では難しい」「学士でないときつい」
というようなコメントがあり、恥ずかしいことですが、少し不安を覚えました。
高校の勉強から遠ざかって、3年以上経っているので、基礎科目も怪しいです。先日、
予備校の模試を、若い人達に交じって受けました。結果は、国63・数62・英67・社55
・理(物理)52でした。社(政経)と理(物理)が崩壊してます。さっぱりです。
総合科目で単位を落としてしまうのではないかと不安です。もう少し勉強して、来年
の4月入学に変更したほうが良いのでしょうか。

バイトしながら、通信教育課程で学ぼうと考えています。また、入学後は、公認
会計士の資格を目指して頑張っていきたいと思っています。みなさんからあまり
良く思われていない高卒ですが、いろいろ教えていただけると幸いです。



969名無し生涯学習:03/02/10 23:14
>>968
そんなあなたに放送大学。
970高卒男 ◆Kpcl24dNH6 :03/02/10 23:18
>>969
やはりこの学力では難しいでしょうか…? 
971名無し生涯学習:03/02/10 23:24
学士でなくても卒業できるのは
暇な専業主婦か定年組だろう。
それも10年ぐらいかけてってこったぁ!
お疲れさん。
972名無し生涯学習:03/02/11 00:07
卒業に学力は必要ないと思う。重要なのは時間と努力!
で、公認会計士試験の一次試験免除の資格は、
「全科履修生として2年以上在学し、共通科目、専門科目の中から44単位
以上修得。」
となっているわけで、卒業までの約1/3の単位でOK
ただ単に、一次試験免除の資格ほしいなら放送大学の方がらくかも!
どちらにしろ、高校までの勉強と関係ない科目も多数あるから早々に入学し
た方がいいよ!
973名無し生涯学習:03/02/11 01:24
>>968
自分も高卒で入学しました
四苦八苦しながら5年間。ようやく卒論に入れそうです
入学当初は、仕事してるんだから・・ってことを言い訳に、
試験勉強を何度も投げ出しては、自己嫌悪に陥ってましたけどね、
でも、なんとかここまでやってきました。
まあたしかに、高校の基礎学力は重要ですけどね、
高校の参考書を傍らに置いて、一般教養のテキストを読んでみたら、
それなりに理解しやすいものですよ
科目試験やレポートでもね、とにかく書いてみることです。
そうしていくうちに、コツがつかめます
「高校の勉強ができてから・・」とか、無理に段階を踏まないでもいいんです。
とにかく始めてみてくださいねっ。がんばれー


974名無し生涯学習:03/02/11 09:31
 通信大学入学を考えている者です。文学部の哲学はそのなかでまたコースのようなものが分かれているのでしょうか?卒業時の学士の種類が哲学、美学など四つあったので聞いてみました。
975名無し生涯学習:03/02/11 12:07
>>974
そんなあなたに東洋大学。
976名無し生涯学習:03/02/11 12:56
>>968

問題無いでしょう。ダイエットと同じ、自分との戦いです。
「やる気」がすべてです。とにかくスタートをきることです。

最短4年間でも卒業はできます。フリーターならなおさらチャンスは広がります。
こういう方もいるようです。御参考までに。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/1964/index.html
977集えメーラー!:03/02/11 13:57
978名無し生涯学習:03/02/11 20:38
野口英世記念館にて。母からの手紙に「勉強はいくらしてもきりがない…借金をかえせといわれてもお前が立派な医者になれば申し訳もたつだろう…」みたいな訳がついてました。ほんと、学問を追求すればきりがない(苦笑)。私も奨学金を貰っている身なので頑張らなければ。
979名無し生涯学習:03/02/11 20:57
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/mona/
980++)債権総論:03/02/13 00:41
債権総論受けた方います。
あと、ちょっとでいつも落ちているんですよね

受かった方アドバイスください。
981名無し生涯学習:03/02/13 02:00
とりあえず、
ココの住民って激しくバカだよね。
982506
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/