2 :
名無し生涯学習:04/11/23 00:31:52
こちらに書き込んで下さい。
3 :
名無し生涯学習:04/11/24 08:15:36
8終了後に。
┏━━━━━━┓
┃ ┃
┃ ┏━━━━┛
┃ ┃
┃ ┃ ┏━━━━┓ ┏━━┓
┗━┛ ┃ ┗┓┃┏┓┃
┃ ┗┫┗┛┃
┃ ┏━━┓ ┗┳━┛
┃ ┃ ┗┓ ┗┓
┗━┛ ┗┓ ┃ ┏━┓
┗━┛ ┃ ┃
┃ ┃
┏━━━━┛ ┃
┃ ┃
┗━━━━━━┛
5 :
名無し生涯学習:04/11/24 23:16:29
age
6 :
名無し生涯学習:04/11/26 00:03:47
age
7 :
名無し生涯学習:04/11/26 07:24:20
通信にペーさま遊学?
8 :
名無し生涯学習:04/11/27 00:40:16
samaつけんなボケ。
9 :
名無し生涯学習:04/11/27 20:12:46
創価・日大統合スレ
結局ここはそこに行き着くのだな。
11 :
名無し生涯学習:04/11/28 21:19:18
そういえば、創価の信者って本気で信じてんだよな
何を信じているの?
ノストラダムスの予言とか?
13 :
名無し生涯学習:04/12/01 20:35:49
age
14 :
名無し生涯学習:04/12/03 21:24:41
ここが跡継ぎです。
宜しく
15 :
名無し生涯学習:04/12/03 22:26:43
もんもんー
もんもんー
おいら日大に行って無駄な時間過ごしちゃった。
これからは創価に行くことにしたよ
16 :
名無し生涯学習:04/12/04 20:30:23
草加ネタ止めない?まだ部祭叩きのがいい
>>16 層化ネタに反応するのを止めろ。
どうせ書き込んでるのはおいら君なんだから。
18 :
名無し生涯学習:04/12/04 21:49:27
おいら君、WHO?
19 :
名無し生涯学習:04/12/04 22:28:52
>>17 確か日大で社会科の教免取って来春卒業見込みだが、
社会科教員の採用が殆どなくて愕然とし、
小学校免許取るために創価大へ編入するとか言ってる
無職ニートな香具師の事。
日大スレだけでなく、玉川大や明星大スレも荒らしまくった上に、
教育板の教育実習スレでも大暴れしてた。
21 :
名無し生涯学習:04/12/04 23:53:53
>>20 藻前死ねよ。君ってさ。例の団体の三十路すぎのじじいにこびている基地外だろ。
来春卒業見込みか?残念だったな。卒業式には俺はこねえよ。
DQN君さ。いい加減ニートの正式な意味覚えない?
学習訓練はしているんだけど。
玉川スレって何もねえとこだし。
どうして、いろいろなスレにあんたも来ている訳?
教免取っても日大じゃ無駄な努力。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
23 :
名無し生涯学習:04/12/05 00:34:02
↑上手いね
24 :
名無し生涯学習:04/12/05 01:14:24
>>22 どっかのコビベ貼り付けているだけの低脳君だろ。
部祭スレみたいだもんね。
ヒッキーが作成した。
つうか、いらねえスレ何個も立てるなよ。
だもんなんてくだらねえスレあぼーんして欲しい。
つうか、何で8だもんから始めたんだよ。頭悪すぎ。
25 :
名無し生涯学習:04/12/05 03:40:37
スマソ、かもしゅうに一度も落ちたこと無いくらいDQNなモ〜ンで。
26 :
名無し生涯学習:04/12/05 03:42:24
どうせ、楽なもんばかり選んでいるんだろ。
結局まだ卒業できてねえじゃんかよ。 痛すぎ。
>>22 たんなる切り貼りだろ。
リポートだけでなく2ちゃんまで写しか、
28 :
名無し生涯学習:04/12/05 20:00:46
通信だからこんなものか
29 :
名無し生涯学習:04/12/06 01:44:09
通教DQNども、サティのジムノペティ1番知っとるか?
多分知らないだろ? レポート書くとき聞くといいぞ
30 :
名無し生涯学習:04/12/06 01:48:05
こいつ、通学は4単位なら100枚以上リポート書かなきゃいくないって
ほざいてた痛い香具師だったりして。
31 :
名無し生涯学習:04/12/07 01:34:26
卒論書けねー!マジやばい
32 :
名無し生涯学習:04/12/07 02:25:30
そんな学部選んだチミが悪い。
ケラケラ。俺はない学部だったからよかったです。
すまん。おらは卒論選択なんだが、卒論手帳頼んでしまった・・・。
34 :
名無し生涯学習:04/12/08 00:04:23
35 :
名無し生涯学習:04/12/08 01:22:17
商学部ですが卒論提出シマスタ。落ちても124単位クリア済ですので
安心です。 担当教授も優しい方で、研究室で卒論をお見せしたとき「よく書けてます!」
と、お褒めの言葉。ヤッタゼ
36 :
名無し生涯学習:04/12/08 02:09:50
佐藤なんとかって変な先生らしいやん。
>>34 折れ今年編入したばっかりだけどね。まあ、馬鹿だから何度か4年生やることになると思うけど。
35は折れじゃありません。
38 :
名無し生涯学習:04/12/09 00:19:26
日大ってほんと馬鹿ばかり来るよな。
まあ、だもんを作った団体が一番クズなわけだが。
39 :
名無し生涯学習:04/12/09 00:57:44
えっ?どこの団体よ?
40 :
名無し生涯学習:04/12/09 00:57:50
大漁だな!そう思うだろ、哲学科3年生へゆうこりんより
41 :
名無し生涯学習:04/12/09 01:07:01
部祭の馬鹿だろ。日記書いているような低脳文章。
42 :
名無し生涯学習:04/12/09 01:14:56
ダモンを作ってるのは部祭なのか?違うとおもうぞ。
43 :
名無し生涯学習:04/12/09 01:17:05
ある意味、通信にかかわっている事は確かですが(笑)
早く、削除しようよ。
45 :
名無し生涯学習:04/12/10 01:00:21
昼間S終了〜まであと1週間。
46 :
名無し生涯学習:04/12/10 23:36:22
創価馬鹿がここに在籍してたのか
47 :
名無し生涯学習:04/12/11 01:18:13
48 :
名無し生涯学習:04/12/11 12:08:37
卒論を提出出来なかった奴いる?
49 :
名無し生涯学習:04/12/11 20:25:13
【質問】ここに高綱FCはいますか?
50 :
名無し生涯学習:04/12/11 20:39:34
124単位全部そろった(もちろんスク単位も)から来年3月卒業決定だけど
終わったレポートどうしようかな?捨ててもいいけど学習センター
に寄付しようかとも考えてる。実際皆どうしてる?
>>50 うちの県には寄付する学習センターがないorz
52 :
名無し生涯学習:04/12/12 00:05:10
全部とは言わないまでも、自分で気に入ってるレポは、寄付してもいいんじゃないかな?
もちろん、コピーをね。
どーせ、報告課題週なんて、2年で変わっちゃうから、丸写しなんてできないし。
参考程度でも後輩のためになると思うよ。
>>53 同意。
>>50 ご自分で決めて下さい。
後輩にとってはコピーでもあるとあるだけ助かりますが。
55 :
名無し生涯学習:04/12/13 12:49:36
最近部祭ネタ減ったな
56 :
名無し生涯学習:04/12/15 02:12:14
テスト勉強終了。 寝ます
57 :
名無し生涯学習:04/12/15 23:25:53
英語Wの訳本は日大芸術学部にあります。学生課に頼むと通教生でも2週間
借りることが出来ます。
58 :
名無し生涯学習:04/12/17 00:38:16
英語が苦手な人は素直に積み重ねがイイと思うよ 経験者
59 :
名無し生涯学習:04/12/17 00:54:50
素直に昼間がいい。俺は荒田おばちゃんと、山ちゃんだったよん。
60 :
名無し生涯学習:04/12/17 01:20:41
>>59荒田さんは優しいと聞いた事あるな。
英語で困っているひとは素直にチェックだな
61 :
名無し生涯学習:04/12/17 01:24:52
今日もいたらしい。
会えなかったけど。
でも、成績評価は単位はくれるがよくないんだよな。
1年の時超真面目に受けたからBだったけど、
次年度は欠席3回ぐらいだったけどCでした。
A取れる人ってどんな人だろう。
62 :
名無し生涯学習:04/12/17 09:55:53
でも、荒田先生って人気あるから取れないって聞いたけど。
63 :
名無し生涯学習:04/12/17 14:10:54
通信の英語のリポートはどんなものを提出するのですか。
英語の科目修得試験はどのような内容の問題がですのですか。
教えて下さい。
韓国食べ物を紹介するクラブを運営中です.
まだ不足な日本語だが
熱心に努力しています.
www.domodomo.netで"韓国の食"クラブです.
よろしくお願いします.
>>63 英語といってもいろいろな科目があるからな・・・・。
66 :
名無し生涯学習:04/12/17 19:55:57
折れは英語Xの訳本が欲しいのだが・・・
67 :
名無し生涯学習:04/12/17 20:59:59
英語T〜Xのリポートと
科目修得試験について教えて下さい。
68 :
名無し生涯学習:04/12/17 23:54:01
Xのリポートということは英文ですか?
英文の方でTのリポートが心配とは今後きつくなりませんか
69 :
名無し生涯学習:04/12/18 00:00:12
>>68 英語科目がどれくらいのレベルか知りたいのです。
70 :
名無し生涯学習:04/12/18 00:37:52
71 :
名無し生涯学習:04/12/18 01:19:12
マジな内容が増えてきたな、じゃ情報をだそう。商学総論は担当教授と
以前話したことがあるが基本的に落とすことはしない方針とのこと
72 :
名無し生涯学習:04/12/18 02:12:41
英語Xは別に英文の科目じゃないだろうに・・・。
勘違いしてる香具師多すぎ。
73 :
名無し生涯学習:04/12/18 02:43:42
おめえが痛いよ。英文以外ならWまでしか取る必要ねえだろうよ。
それに、英文以外はXは取れない。
さすが、部祭の馬鹿基地外だらけだわ。
あの、気が狂ったじじいにやられたか?
あいつも、低脳の分際で偉そうにしているもんな。
まるで、自分が有名大や、大学院卒程の頭があるとでも勘違いしているんじゃねえ。
実際夜間とかで、1階とかで大集団取って溜まっているの頭悪いのばかりだわ。
74 :
名無し生涯学習:04/12/18 03:08:32
>>67 これから入学希望の人?
だったら参考までに英語Tのリポート課題を以下に原文のまま挙げる。
但し、来年度はリポート課題改訂の年だから、あなたが入学する時には
課題が変わってる可能性はあるけどね。
英語T(科目コード0041)分冊1 横書解答
英語の不得意な学生は文法書や教材の注釈を参考にして,英語の基本的な
ルール(特に語順,品詞とその働き)をしっかり覚えてください。
T 名詞句と名詞節,およぴ形容詞句と形容詞節について.それぞれの種類,
用法,働き等について400字以内でまとめなさい。(説明のための例文は不要です。)
U 五文型の例を各5つずつ挙げなさい。ただし
1 例文は教材本文全体から選ぶこと。
2 例文は課題1でまとめた句か節を必ず含んでいること。
3 例文のS・V・O・Cおよび該当する句・節に下線を引いて行間に明示すること。
※例文を行末で切る時は,音節の位置を確かめ,切った後にハイフンを付けること。
4 例文にべージ・行数を記して,その後に和訳をつけること。(1枡に2字詰めても可)
75 :
名無し生涯学習:04/12/18 03:27:41
>>73 藻前も痛いぞ。
英語Xは確かに英文以外は取る必要はないし、
スクーリングは英文以外は取れないけど、
レポ+かもしゅうなら英文以外でも取れるし、自由選択科目の単位に算入できるぞ。
ひょっとして、レポ書けなくて、スクーリング積み重ねでしか単位が取れないおば加算?w
>>73 ほんとダメだな。
英語はT〜X(Dカリなら他にもあるが)から8単位選択なんだよ。
スクが英文のみに制限されてるだけで。
えらそうに書くなら、最低限カリキュラム位理解しとけよな。
>>75 自由選択科目は、商と経済だけじゃなかったけ。
なんでも自分の学部だけで考えない方がいいぞ。
78 :
名無し生涯学習:04/12/18 08:19:19
66の折れだが、単位は終了したが英語Xは
内容がよかったので訳本が欲しいのだが、
79 :
名無し生涯学習:04/12/18 20:22:20
>>74 ありがとうございます。
参考になりました。
80 :
名無し生涯学習:04/12/18 21:29:59
>>79マナーいいぞ!親切な対応には丁重な挨拶で。単位のためになるカキコ待ってます
81 :
名無し生涯学習:04/12/18 22:53:29
>>75-76 痛すぎ。スク積み重ねしか単位が取れない?
糞じじいどもは黙っとけよ。
俺は昼間で8単位英語は取ったが何か?
まあ、英語Xを科目修得試験で取るという馬鹿は痛い香具師しかいないから…。
卒業しているだけ藻前よりまし。俺は来年日大通教はいないから
バイバイ。 もう、日大通教行く事二度とないかもな。
82 :
今春日大商3年編入学生:04/12/18 23:08:14
>>71 dクス
確かにレポの添削のやる気のなさから、
逆にそんなタイプの先生じゃないかなとは思っていたし、
商学部1年次入学生の指定配本科目だから甘めかなとも思っていたが、
やっぱりそうみたいね。
ちなみにディスカッションボードの陸先生の書き込みによれば、
秋期メディア授業の国際経済論の受講生は68名で、
うち締切日までに試験解答提出があったのが60名だったとのこと。
10月の日大新聞の高綱部長インタビューによれば、
秋期のメディア授業の受講生総数は約400名とのことだから、
通常の東京スクの受講生数から考えてもやっぱり少なめだな。
83 :
名無し生涯学習:04/12/18 23:08:32
外国語科目でスクーリングは年間何回位
実施されるのですか。
84 :
名無し生涯学習:04/12/18 23:15:25
>>83 英語T〜Wについては、
昼間スク、夏期スク、春・秋の夜間スク、春・秋の東京集中スク、春・秋の地方スク
いずれも何らかの形で開講されるから、そんなに心配しなくてもいい。
ただ、
>>59-62の言うように、人気のある先生は抽選になって、
他の先生の授業に回される場合もある。
英語以外の外国語科目については、入学要綱にも書いてあるけど、
夏期スクぐらいでしか開講されないからそれを覚悟の上で選択のこと。
85 :
名無し生涯学習:04/12/18 23:22:21
>>84 返信ありがとうございます。
通信の場合、外国語科目の単位取得が大変なので
スクーリングの回数が多いと勉強しやすいです。
>>82 情報提供乙。
専門科目とはいえメディア授業の受講者ってやはりそんなもんか。
確かに商学の専任教授は熱意が感じられないって情報多いな。
来年履修考えてるけど、どーしよー
87 :
名無し生涯学習:04/12/19 11:58:02
俺の感想
熱血度 専任講師
竹中>陸>高綱>真野>猪野> 永岡>田村>本間 あとわからん。
88 :
名無し生涯学習:04/12/19 13:27:25
あ、田村師と永岡師の間に関根師・・・。熱血ではないというより、大人し過ぎるせいなのかもしれんが。
基本的に専任の人は皆いい人だよ。
問題は非常勤!!
90 :
名無し生涯学習:04/12/19 13:56:17
仕事をしながら通信を受講している方は年間何単位位取得できますか。
そうだな、12〜30位じゃないかな?
内訳 試験4回で1科目合格×4
スク2回で2科目合格×2
勿論やる気になればもっといくけど最低目標かな。
>>90 漏れ、今年春3年次編入学の西日本在住の会社員で、
昼間スクも夜間スクも夏期スクも無縁だけど、
東京スクと地方スクを併用で受けまくって、今日時点で4科目16単位完成。
あと、秋地方2期と秋メディア授業の結果待ちで、
これらが合格ならあと12単位取得の見込み。
あとは1月のかもしゅうで2科目受験予定だから、
これらがすべて計画通りいければ年間で9科目36単位が完成の見込み。
年度初めの履修届で登録できるのが32単位までだし、
秋地方2期と秋メディア授業が合格なら、来年4月時点での
再来年3月卒業の卒業見込証明書発行条件もクリアだから、
思ったよりも順調かな?
>>90 リポート(1600字以上2000字以内)どれだけ書けそうですか。
リポート書けなきゃ試験も受けられないし併用もかけれれない。
併用かけないで昼間以外のスク受講しても所定単位の半分にしかならないから、
いくつリポートが書けるかが結構重要になるよ。
92さんは相当うまくいっている例だと折れは思っている。
94 :
名無し生涯学習:04/12/19 15:56:35
月2冊が目標かな、多くは望まずにこの位にしましょう。
これで、年24冊いくし、4冊落ちでカモシュウを毎回2科目&併用2スク。
働いている香具師はこんなペースがお手ごろです。
>>94 同意。漏れは月2冊ぐらいしか書けないな。(リポートの難易度にかなり影響されるが)
このペースで同一科目を潰せば4単位でもかもしゅう3科目受験可能だし、2科目受験でも併用のリポートに
振り分けられる。
明日から来年度の願書販売開始だが、在学者一同早く来年度のスク予定がHPにうpされることを祈る。
96 :
名無し生涯学習:04/12/19 17:01:20
よく見てみるとダモン9のが、パート9より作成日が古いんだな。
パート9は荒れているようだし真面目な質問はダモンにした方がいいな。
漏れも質問します。あるレポートに落ちたのだが、直接教員に質問していいのかな?
よくスクーリングで講義している教員だから
>>94-95 漏れも「月2冊」ペースには同意。
確かに漏れも今まで振り返ると大体それくらいのペースだったように思う。
あと、漏れの場合は東京スク・地方スク・メディア授業を併用で取ることに
主眼を置いて履修登録したのもうまくいった一因だったように思われ。
昼間スクや夜間スク、夏期スクが取れない環境にあって、
しかも3年次編入学だから受ける科目は学部専門科目ばかりとなると、
どうしてもスクーリングが受けられる科目は限られてくるし、しかもその科目が
来年も都合よく自分が受講できる日程で開講されるかどうか分からないとなると、
無理してでも今回のスクで併用掛けられるようにリポートを書かざるを得ない。
しかし、かもしゅう中心に考えていると、どうしても「今回受験できなくてもまた次があるや。」
って考えてしまって、なかなかリポートが書けない。
漏れの場合も結局、履修登録したけど今年の東京スク・地方スク・メディア授業で
開講されなかった科目が最後までリポ書かずに残ってしまって、
1月のかもしゅう送りになってしまった。
うちの県の指導員は、
「地方在住の有職者はかもしゅう中心じゃないとキツイよ。」
と、漏れの履修計画見て言ってたけどなw
98 :
名無し生涯学習:04/12/20 06:46:13
>>96 いいんでないの?
前、折れが受けたスクの講師は、リポの講評欄はスペースが限られる上に、
手書きでしかアドバイスできないからマンドクセ('A`)だけど、
質問票を使った質問なら、ワープロ打ちで数枚に亘るアドバイスも可能だし、
必要なら資料も同封して回答できるから、質問票を使ってくれって言ってた。
99 :
名無し生涯学習:04/12/22 00:49:30
英語以外の質問なら答えられるけど、質問ないですか?
100 :
名無し生涯学習:04/12/22 09:52:06
〉〉99
来年度のスク開講科目は何でつか?
101 :
名無し生涯学習:04/12/22 09:57:11
>>100 意地悪な質問だな。
でも入学願書購入すれば分かる鴨。
願書買った人スク予定あったらうPお願い。
って読みにくいか・・・・。
102 :
名無し生涯学習:04/12/22 22:01:53
>>100もう決まっています。教務課に問い合わせればコソリ教えてくれます
103 :
名無し生涯学習:04/12/22 23:34:32
じゃあ、お前が聞いて、ここに晒せ。
104 :
名無し生涯学習:04/12/23 14:07:52
スクーリングは年間何回位開講しているのでしょうか。
東京でスクーリングを受講した場合、スクーリングだけで
何単位くらい取得できるか参考に教えて下さい。
105 :
名無し生涯学習:04/12/23 16:45:14
>>104併用か積み重ねかによる。
キミはレポート月に何通書ける?
>>104 入学希望者の可能性が高いから105さんの補足として書くけど、
基本的には昼間スクーリングを除くスクーリングは1回受けただけでは、単位は完成しない。
そこで同じ科目のスクーリングを2回受けて単位を完成させる積み重ね方式と
(ただし、1年間に同じ科目のスクーリングが開催される科目はごくわずか)
スクーリング受講前に定められたリポートを全部提出してスクーリングに合格して単位を完成させる
併用方式がある。併用方式の場合、リポートが書けないと併用申し込み自体できないので
105さんはいくつ月いくつのリポートを書くことが可能かあるかと聞いているのだがどうなんだろう。
参考 今年度のスクーリング開催一覧
ttp://www.cd.nihon-u.ac.jp/pdf/16-sk.pdf
文章変だ。スマソ。
108 :
名無し生涯学習:04/12/23 17:40:19
109 :
名無し生涯学習:04/12/23 17:41:28
>>105さん
>>106さん
返信ありがとうございます。
基本的にはリポート+スクーリングか
リポート+科目修得試験で単位取得するという
ことがわかりました。
>>109 まあ、一番の問題はスクに出られる暇があるかどうかだけど。
毎週平日休める香具師などは昼間スクーリング履修すればリポート書けなくても単位は取れるし、
1週間休める香具師は夏期スクーリング履修できるし、
夜出られる人は夜間スクもあるからね。
全部スクリーング履修すれば金もかかるけど、相当単位も取得できるよ。
111 :
名無し生涯学習:04/12/24 00:02:31
編入学の場合、英語科目を既に取得していたら
単位として認定されるのでしょうか。
112 :
名無し生涯学習:04/12/24 00:15:42
ここと産能大学どっちが卒業が難しい?
113 :
名無し生涯学習:04/12/24 00:29:41
創価とどっちがいろんな意味で難しい?
114 :
名無し生涯学習:04/12/24 00:44:47
>>113 いろんな意味って何?
まあ信者だと勘違いされることもあるということか?
116 :
名無し生涯学習:04/12/24 13:38:30
土日のスクーリングは開講されているのでしょうか。
東京で受講する場合、月に何回位開講されてますでしょうか。
>>116 日大の短期スクは土日月が基本。
今年度の短期スクは東京はGWで2回、秋は3回(土日土日含む)
夏スクは、1講義6日で午前または午後。
土日も土日土日(土曜日のみ午後、日曜全日)が今年度は東京で10月の1回きり。
118 :
名無し生涯学習:04/12/24 14:16:01
>>117 ありがとうございます。
スクーリングの回数はもう少し多くなるといいと思いますが
全国的に開催しているため、講師等の都合があるのでしょう。
スクーリングも毎月1回受講できると通学と同じように勉強できると
思いますが、社会人学生が増加してビジネスとして確立されると
いいと思います。
>>118 まあ、あと地方スクが東京と重ならない時期に春(というか初夏)2回あるけどね。
東京近郊の方なら夜間スクも受講できるし。
120 :
名無し生涯学習:04/12/24 22:43:52
121 :
名無し生涯学習:04/12/24 22:49:18
>>118 あとは、そういう社会人学生向けにはどっちかといえば、
ネットでスクーリングを行う「メディア授業」がこれからは主流になると思われ。
122 :
名無し生涯学習:04/12/24 23:26:14
メディア授業の受講はADSLか光ファイバーの
通信環境が必要でしょうか。
123 :
名無し生涯学習:04/12/25 00:04:48
>>122 一応、最低環境は56kbps以上ってことになってはいるけど、
ADSLやFTTHじゃないと正直言ってきついと思われ。
124 :
名無し生涯学習:04/12/25 00:16:36
>>123 ありがとうございます。
受講する環境を整備するのも大変です。
>>122 個人的にはISDNでも大丈夫だと思うけどな。
漏れは、ADSLだけど。
動画と言ってもたいした内容ないし。
公式HP定期メンテナンスのお知らせ。一応貼っておきますね。
メンテナンス作業のため,ホームページ及びポータルサイトが下記の時間,閲覧できなくなります。
ご迷惑をおかけしますが,ご了承ください。
ホームページ:平成16年12月25日(土)13:30〜15:30
ポータルサイト:平成16年12月25日(土)12:00〜18:00
>>122 >>125と同じく、ISDNでも大丈夫な気がする。
動画もあったけど、ほとんどFLASHじゃなかったっけ?
128 :
名無し生涯学習:04/12/25 17:24:27
>>126 同意。
あと動画は、章の最初に先生が説明するとこがにメディアプレーヤー使ってるくらいかな。
129 :
名無し生涯学習:04/12/25 22:31:16
編入学の場合、どのような基準で単位認定されるか
詳しくご存知の方はいらっしゃいますでしょうか。
他の大学で単位取得した科目が、通信で履修する科目の中に
該当するものがなければ単位認定されないのでしょうか。
130 :
名無し生涯学習:04/12/25 22:53:44
>>129 総合教育科目(いわゆる教養科目とか一般教育科目とかいうやつね)
は、前の大学での科目に関係なく20単位一括認定。
外国語科目と保健体育科目は、前の大学での科目・単位が合致している
場合に限り認定。
上記の総合教育科目・外国語科目・保健体育科目を認定した上で、
残った単位数の中から2年次編入の場合で11単位、3年次編入の場合で32単位を
上限に、専門科目の選択科目として前の大学での科目に関係なく一括認定。
つまり、外国語科目・保健体育科目以外は、前の大学での取得科目が、
開講科目と一致していようがいまいが関係なく認定される。
但し、例えば前の大学で「経済学概論」という科目の単位を取得していたとして、
日大経済学部に編入した場合、必修科目に「経済学概論」という科目があるけれど、
前の大学で同じ名称の科目の単位を取得しているからといって、
必修科目の「経済学概論」は免除されず、日大通信でもう一度履修しなければならない。
131 :
名無し生涯学習:04/12/26 01:42:01
>>129 大体130さんの通りだけど、一部補足。
前学の一般教養⇒日大の一般教養として一括認定。
専門科目⇒専門科目として一括認定。
ただし状況によっては、
専門科目⇒一般教養の認定もあり得るけど、逆は無いとのこと。
132 :
名無し生涯学習:04/12/26 03:01:01
で、必修選択必修は認定されないからな。
専門科目ね。
俺は来年別大行くから無問題な訳だけどよ。
>>133 別大というのは、別府大学ではなく別の大学という意味では?
と釣られてみる。
135 :
名無し生涯学習:04/12/26 17:57:56
つまんねー。
136 :
名無し生涯学習:04/12/26 18:11:23
>>130さん
>>131さん
ありがとうございます。
親切で礼儀正しい方がいらっしゃると参考になります。
137 :
名無し生涯学習:04/12/27 16:54:10
>>132 ネット以外では、友達が出来なかったからだろ?
バイバイ。
138 :
名無し生涯学習:04/12/27 18:55:32
意味若布。誰もだもんの馬鹿みたいに教祖にコビテ変なDQNな会議やっている
ようなクズじゃねえから。
そもそも小免取れない大学なんかクズでしかないしね。
学会員だね。来年は。
139 :
名無し生涯学習:04/12/28 01:44:07
昨日、中国人が「モンチッチ」キーホルダーを200円で販売していた。
おもわず衝動買いして、コレクションに加えると何か変である?
よく見てみると贋物であった!!
これぞ、本当の にせモン!だ
140 :
名無し生涯学習:04/12/28 01:55:42
氏ね♪
保険総論の2分冊、これだけ書いて何で落ちるのかと思ったら
某サイト見たらそういう事なんか。
どれだけ立派なレポートを書いてもダメなもんはダメってことか。
自分のレポート、立派と言えるだけたいしたもんだ。
143 :
名無し生涯学習:04/12/28 19:46:50
リポートは基本的には教材を読んで、課題に対して教材の内容を
まとめる形で提出するのでしょうか。
リポート1通あたり作成するのにどのくらい時間がかかりますでしょうか。
>>143 基本的にはそのとおり。(たまに教材にほとんど載ってない課題も出されるが)
>リポート1通に作成する時間
あなたの能力とリポート課題の難易度にもよる。
ちなみに頭の悪い漏れは1日2時間程度で1週間から2週間かかる。
145 :
名無し生涯学習:04/12/28 19:56:25
>>142 自分のが立派って意味で書いたんじゃなかったんだが
誤解を招いたようでスマソ
教授自身が書いた本を読んでないという理由で
不合格というのに驚いたんだ。
書き直してもう1度出しても不合格で返って来るだろうが
試しに出してみるか。
147 :
名無し生涯学習:04/12/28 22:53:26
>>146 大丈夫、キミの書き方は問題ない。
どんなに良いレポートを・・・・・という意味でしょ
その作成時間に課題内容の勉強時間も含むの?
149 :
名無し生涯学習:04/12/29 00:29:45
勿論!慣れてくるとどこ書くか一発で判るようになる。まあ、簡単な内容限定ですが
リポートはOKなら良し!と割り切りが必要です。
150 :
名無し生涯学習:04/12/29 01:22:51
>>146 やめときなって。本の要約をすれば一発なんだからさ・・・。
別に、自分の本を強引に買わせる教授なんて珍しくないし、
自分の学説以外認めない人もいることはいるでしょ。
でも、あの先生は、本買わせる事以外別に悪い教授じゃないと思うよ。
試験の出題もオーソドックスだし。
151 :
名無し生涯学習:04/12/29 02:10:24
そういえば、商で参考文献にうるさいのは、保険論と商業英語だけかな??
商品学で、参考文献?とか書かれたことあったけど、無くても合格してたし。
他にあったら教えて!!
152 :
名無し生涯学習:04/12/29 13:15:29
参考文献欄未記入で落ちはレアケースと思われ
153 :
名無し生涯学習:04/12/29 21:32:55
体育実技のスクーリングですが何日くらい受講するのでしょうか。
154 :
名無し生涯学習:04/12/29 21:52:02
>>153 春秋の夜間スクだと(土曜夜+日曜終日)×2日間、
春秋の地方スクだと3日間終日、
夏スクだと半日×5日間
155 :
名無し生涯学習:04/12/29 22:01:59
>>154 ありがとうございます。
体育実技のスクーリングで終日はハードだと思います。
156 :
名無し生涯学習:04/12/29 23:48:07
そんなのがハードとか言っている香具師は日頃運動不足杉…。
そんな歳じゃないだろうし。
157 :
名無し生涯学習:04/12/30 00:19:05
昼間スクでとると、4日間の午後と、球技大会で取れるよ。
158 :
名無し生涯学習:04/12/30 00:27:11
そんなの誰でも知っているよ。
変な団体の主催するカルト運動会に出たくない人も多いんじゃない?
159 :
157:04/12/30 01:51:40
>>158 155が終日がハードだっていうから書いただけだよ。
160 :
名無し生涯学習:04/12/30 02:27:26
>>158 まだいたのかよ。部祭大好きDQN。
寝ても覚めても部祭か。乙。
161 :
名無し生涯学習:04/12/30 02:29:25
何で
>>158 が部祭大好きDQNなんだよ。
だもんを立てた馬鹿が部祭スレにするといったから、こう
書きこしてやったんだろうが。
162 :
名無し生涯学習:04/12/30 03:51:05
リポの宛先って、三崎町でいいんですよね?
163 :
名無し生涯学習:04/12/30 04:23:28
知るか。つうか、あて先書く欄なんかあったっけ。
旧リポートの住所のが普通書いてあると思うから、
直してやればいいんじゃない。
そのほうがより丁寧。
まあ、僕ちゃまが住所を丁寧に教えてやってもいいが、
今日ぐらいに部報が来たと思うから自分で調べなされ。
僕はもう、ここの住所の建物に当分(一生?)行く事はないかと思いますが…。
来年は、八王子の宗教団体に行きますので。
164 :
名無し生涯学習:04/12/30 05:00:23
>>162 部報の裏表紙あたりを確認のこと。
まあ、さんざんガイシュツだが、〒101-8354は日本大学通信教育部の
専用郵便番号だから、極端な話、郵便番号と「日本大学通信教育部」
とさえ書いてあれば住所は書いてなくても届くんだけどね。
165 :
名無し生涯学習:04/12/30 05:26:24
まじっすか?専用郵便番号なんかあるんだ。
166 :
名無し生涯学習:04/12/30 05:56:25
>>165 あるよ。大学だけでなく大企業や役所にも。
168 :
名無し生涯学習:04/12/30 15:23:55
歳なんかどうでもええやん
169 :
名無し生涯学習:04/12/30 22:10:36
連合学友会ってなにしてるとこ?
>>158 主催は我区姓下ではなかったか?
団体はただの駒では
171 :
名無し生涯学習:04/12/30 22:28:52
>>169 教祖奪還計画を試みようとしている団体です。
172 :
名無し生涯学習:04/12/31 01:08:02
じゃあ連合学友会ってやばいとこじゃん
173 :
名無し生涯学習:05/01/02 16:43:04
宗教がかっているのは高綱門徒。気持ち悪い!
174 :
名無し生涯学習:05/01/03 00:18:27
あいつは、左で中国マンセー。
孫文…って話ばかりらしいね。何でこいつが通教の学部長になっちゃったんだって
感じ。 もう日大関係ないからいいけど。
175 :
名無し生涯学習:05/01/03 00:20:42
12月末返却予定のレポが返ってこないのですが、
事務は休みで問い合わせできないですよね?
大学のポストにそのまま入れたので、届いているとは思うのですが。
ちなみに刑法2です。
卒業予定なのに・・・
176 :
名無し生涯学習:05/01/03 14:24:14
177 :
名無し生涯学習:05/01/03 14:39:42
放送大学とどっちが卒業難しいですか?
難易度は大差ない。
むしろスクや試験に関しての地理的条件、時間的条件の方が影響大。
179 :
名無し生涯学習:05/01/03 19:23:44
いや、難易度は明らかに放送大が低い。
おれ両方やった経験者だからさ・・・。
卒業難易度だけ考えるなら、放送大にしときな。
ただ、おれは放送大だと物足りなかったから、
ある程度まともに勉強したいなら、日大を勧めるよ。
180 :
名無し生涯学習:05/01/03 20:32:35
創価大学とか産能大学の教育レベルはどうなんですか?
181 :
名無し生涯学習:05/01/03 20:38:38
>>180 各々の大学スレか、質問スレでやってくれ
182 :
名無し生涯学習:05/01/04 07:55:16
今年の履修登録っていつごろやるの?
183 :
>174:05/01/04 15:46:37
君、日本大学をよく知らないな。
教授のような管理職、中間管理職には元過激派が多いのは常識。
法律学科の担当者の中には現役(セクトが違うけどな)もいる。
日本大学には共産党の支部もある。
人数も多いのだから、右だの左だのいっていたら、神経がまいっちまうのさ。
俺?
プラトン主義者とだけ言っておこう。
184 :
名無し生涯学習:05/01/04 18:48:20
>>180 産能だけはやめとけ!
マークシートのレポートに、かもしゅうも教科書持ち込み可で巻末インデックスから参照し放題。
学生会(日大でいうと学友会)はセクハラ横行で、サークルは通学生と活動できず、
通教生だけで募ろうとしたら「地域格差が出るから駄目です」だと。
就職も通学しか面倒見てくんないし、馬鹿親子理事長の運営するトンデモ大学、いかないほうがいいよ。
185 :
名無し生涯学習:05/01/04 18:59:45
>>183 そういえば応援団、活動できなくなって久しいよね。
香具師らは氣志團みたいな雰囲気だった。
野球の応援もしぱらくなかった。
大学がこれではいけないと、アメフトのフェニックスとは別に日大習志野OG中心にディッパーズ
という応援リーダー部を立ち上げた。
勿論、箱根駅伝にも来てた。
186 :
名無し生涯学習:05/01/05 15:48:28
176さん貴重な情報ありがとうございます。
一応レポはまだ返却されていないのですが、Eが付いていました。
でも安心していいものかどうか・・・・。
188 :
176:05/01/05 18:55:18
>>186 まあ、今の時期は郵便事情が悪くなるのは常識
たとえ大学側がちゃんとレポを発送していても、
途中で配達が面倒になったDQNバイトに捨てられてる可能性もある訳で。
189 :
名無し生涯学習:05/01/06 20:39:09
161 :名無し生涯学習:04/12/30 02:29:25
何で
>>158 が部祭大好きDQNなんだよ。
だもんを立てた馬鹿が部祭スレにするといったから、こう
書きこしてやったんだろうが。
だもんを立てたのは英文科で教職を履修していて得意の英語力で女子に接近している奴と聞いているが
190 :
名無し生涯学習:05/01/06 23:08:34
>>189 そいつ教職取って何やりたいの?まあ、何にもやらない香具師の1階や
部祭に溜まる大多数に比べればいいが。
そういや、教祖も教職取って偉そうにしたたな…しかも日大新聞で自分の愚かさを
披露して。
191 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:03:20
192 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:19:56
やっぱりな。
>>190 うゎーひがみ根性丸出し〜、みっともねえぞ!!
お前も日大新聞で歪んだ人間性を披露してもらえば??
193 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:30:20
偉くなれた人っていますか?
194 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:30:42
僻み根性だって?意味若布。
誰の事?英文の香具師だか、教祖のことを言っているのか分からないけどさ。
日大新聞書いている奴も馬鹿そうだよな。
こいつら、卒業したらまともな所に就職出来るのかな?
夏季スクーリングの時何回かインタビューされてそう思った。
195 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:40:16
働きながら金をためてロースクールを目指している人いますか?
196 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:42:48
目指せて万が一入れても…未来は見えているよ
ケラケラ。
197 :
名無し生涯学習:05/01/07 01:54:20
どんな未来?
198 :
名無し生涯学習:05/01/07 02:08:26
ダンボールリストラ。
サービス残業過労死。
司法書士とか受からない。
199 :
名無し生涯学習:05/01/07 02:15:13
>>198 それを言うならいわゆる「三振アウトの法務博士(←負の学歴)」だろうに。
ひょっとして司法試験と司法書士試験をごっちゃにしてるおば加算?
200 :
名無し生涯学習:05/01/07 02:21:43
>>199 何か藻前知ったかぶりしていて痛すぎ…。
俺には興味ない分野だし。
201 :
名無し生涯学習:05/01/07 02:39:44
目指している人すらいないの?
202 :
名無し生涯学習:05/01/07 02:43:00
弁護士なら中央のほうがいいの?
203 :
名無し生涯学習:05/01/07 02:51:26
>>201-202 マジレスすれば、この時間にこの過疎板でまともなレスは期待しないほうがいい。
まあ、1つ言えるのは、ロースクール入試には面接があるって事。
卒論が必修でない日大で大学卒業に必要な単位をサクっと取って、
ロースクール入試に備えるって手も考えられるが、
卒論必須の中大で頑張って卒論を書いて、
それをネタにロースクール入試面接に備えるって手も考えられる。
働きながら通信逝くんだったら、無理に卒論書かなくても、
社会経験をアピールすることでロースクール入試面接に備えるって手もあるけどね。
204 :
202:05/01/07 06:45:28
ありがとうございます。
205 :
名無し生涯学習:05/01/07 08:12:27
>>194 それを僻み根性って言われてるんじゃない?
本当は取材も受けて無いんじゃない?まぁ深夜にここ見てる
暇があるんだからめでてぇ奴だけどな。
何年も英文お疲れ様。ニート生活は楽しいかい?
206 :
名無し生涯学習:05/01/07 14:57:57
>>205 おいおい、教祖が書いているような低脳な文章だな…ケラケラ。
つうか、俺英文学科じゃねえし、英文科目取って落ちた事3回あるけどよ。
取材だってあいつ結局部祭でいきがってて事務とかも部祭の馬鹿と多少つながり
あって毎年通信コーナーで部祭が取り上げられて痛い事言っていたんだよな…。
教祖って仕事してたっけ?三十路すぎてもバイトだか、派遣だか分からないような
零細にいるんでしょ。 ダンボールの未来が楽しみだね。
207 :
名無し生涯学習:05/01/07 15:22:02
208 :
名無し生涯学習:05/01/07 17:38:40
>>206 は、経済で社会科の教員免許を取ったけど、
社会科教員の採用のあまりの少なさに愕然として、
小学校教員目指すと言って層化大へ逝くって騒いでるニートだろ?
210 :
名無し生涯学習:05/01/07 22:59:26
ヒガミンって可哀相だな
212 :
名無し生涯学習:05/01/07 23:13:04
>>209 >>211 藻前が死ねよ。低脳の分際で俺に口答えか?いい度胸だな。
ケラケラ。
で、まだニートの意味も理解できてないDQN君なんだ…。
痛すぎ…。
せいぜい藻前らダンボール生活送れよ!
リポートもろくに書けない君。
友達がいないからって、ここでいきがってんじゃねーぞ。
214 :
名無し生涯学習:05/01/08 01:16:10
>>213 氏ね。だもんなんて作っていきがるな。
通信に何年もいて卒業も出来ねえでやんの。
藻前1階とか、旧おうもんビルに溜まってた(溜まっている)基地外?
低脳君って言論の自由は認められてないモンなんだけどな。
215 :
名無し生涯学習:05/01/08 02:42:40
>>211 >>213 言葉使い気をつけろ!
日大通教のDQNなのに…。
だからこそ教養も何もないんだな。
216 :
名無し生涯学習:05/01/08 09:23:58
>>215 ヒガミン落ち着けよ。
ママがいなくちゃ今頃ダンボールのくせにさぁ
お前消えても誰も悲しまないから、残念!
217 :
名無し生涯学習:05/01/08 09:32:25
219 :
名無し生涯学習:05/01/08 19:57:32
日の当たらない奴=ヒガミン
220 :
名無し生涯学習:05/01/08 22:23:22
>>216-219 >>ママ
お前マザコン?
僕には今もうママはいないけど?
残念だって!基地外馬鹿は未だに売れないすぐに消える芸人のギャグ言っているよ。
まあ、藻前もすぐ消えると思うけどよ。
>>218 まあ、お前ら職も学も教養もないんだろ。
こんな大学に粘着してだもん作って今日も変な会議やっていれば
世話ないや。
クラブ・サークル活動…だもんとか普通に書いてそう。
>>219 藻前って小林薫みたいな香具師だからとっとと死んだほうがいいよ。
221 :
名無し生涯学習:05/01/08 22:52:41
222 :
名無し生涯学習:05/01/08 22:55:15
馬鹿じゃねえ。多数決4対1だって!
低脳すぎ。
で、僕珍は何に対してヒガミンなの?
教えて教祖さん?
223 :
名無し生涯学習:05/01/08 23:15:03
224 :
名無し生涯学習:05/01/08 23:25:31
年末ジャンボ当たらなかった…
225 :
名無し生涯学習:05/01/08 23:31:23
当たるわけやん。
日大通教生はお気楽ですな。
>>223 いいよ。カルト語なんて基地外にしか分からんから。
理論も何もない藻前の知能みたいなもんだから。
226 :
名無し生涯学習:05/01/09 06:10:37
>>225 お前も基地外たちと変わらないよ
教祖とかに直接言えないならそのまま消えろ
お前の僻みのためにここがあるんじゃない。
せっかくいい感じで質問板になってたのに
邪魔だ
227 :
名無し生涯学習:05/01/09 06:20:43
教祖に直接言ってどうするよ。
第一彼の携帯電話も、あう理由もないわけだし。
彼とは二度と会う事はないんじゃない?
で、藻前がまずこの世から消えろよ。
お前が消えてくれたなら、その80年後に俺も消えてやろう。
僻み?何が何だかワケメなんですが…。
質問板?知るか?何なら俺がその質問全部答えてやってもいいぞ。
通教長いからな。
>>225 邪魔者は藻前。うぜろ。
新語発見。
>うぜろ
229 :
sage:05/01/09 22:53:16
>>227 >>うぜろ
ウザイ+失せろ
こう読むのですか?
230 :
名無し生涯学習:05/01/09 23:13:30
よく読めたね。
そこだけか?
>第一彼の携帯電話も、あう理由もないわけだし。
教祖が携帯を持っていない可能性が無いとは言えないが、
会う理由が無い?
これだけ言いたいことがあるんだから、会って言わなきゃ解決しねーだろ?
結局は、影でこそこそ悪口を不特定多数に言うことしかできねーんじゃん。
言うというよりは落書き。
ダサい。
携帯だって持ってるだろうから、日本語としておかしい。
ヤーイヤーイ。
232 :
名無し生涯学習:05/01/10 00:57:03
だから交通費使ってあう馬鹿がどこにいるよ?
第一あいたくもないし、むこうもそうだろ?
影でこそこそって…2ちゃんじゃ十分影でも何でもないんじゃねえの?
解決する必要あるわけ?
で、何の問題だったっけ?
悪口って事実言っているまでだよ。
>>231 基地外無職部祭信者君。
頭の悪い君みたいな馬鹿と付き合っている暇ないからこの辺で。
234 :
名無し生涯学習:05/01/10 01:35:31
創価厨ヒガミンについても豊歳野郎の意味若布なんですけど。
僕珍は誰にひがんでると誤解されているんですか?
教えて基地外馬鹿さん!
235 :
名無し生涯学習:05/01/10 08:56:22
>>232 >だから交通費使ってあう馬鹿がどこにいるよ?
第一あいたくもないし、むこうもそうだろ?
っていうか、お前のこと向こうは知らないだろ…
だってお前は、名も無き粘着基地外なんだから。。。。
>影でこそこそって…2ちゃんじゃ十分影でも何でもないんじゃねえの?
匿名で本人に言わないなら陰でコソコソだろ。ホントにバカダナァ
それと「影でも」は「陰でも」が正解。気づかずにつかうお前が
何年もダブってんのがよく分かるよ。
少しは低脳で歪んだ性格を見つめなおせよ僻みニート
自分以外の書き込みに、馬鹿という暇があんなら、
小学生の漢字ドリルからやり直せ
236 :
名無し生涯学習:05/01/10 22:51:25
237 :
名無し生涯学習:05/01/10 23:01:21
>>235 ぷーニートだって?ニュースもろくに見てないな。
俺は通信教育部生であり、受験生だぞ。バイト等仕事は今はやってないけど。
>>何年もダブってんのがよく分かるよ。
少しは低脳で歪んだ性格を見つめなおせよ僻みニート
で、僕珍何年だぶっているんですか?一応4年で卒業はしましたけど。
日大じゃあ2年生までに126単位取らなきゃいくないきまりが
あるんですか?ケラケラ…ぷ〜
小学生の漢字ドリルが試験に出ないんだよ。分かった?お馬鹿ちゃん?
偉そうに言って部祭にいるか、ブラック零細企業勤務の高卒君なんでしょ。
238 :
名無し生涯学習:05/01/10 23:42:56
ジョナサン辺りで晒され対策練ってるよ!プッ。
通教生だからNeetじゃない!って、
理屈的にはそうかも知れんが、働いてなければ紙一重だよな。
別にどうでもいいけど。
240 :
名無し生涯学習:05/01/11 00:23:06
>>238 う〜ん。ジョナサンって俺の住んでいる所あんまないからな。
まあ、あのガソリンスタンドのそばのところね。
次に水道橋に行くのはいつだろう?
>>239 僕は体力を浪費するような所で働かない事を決定しました。
仕事するならある2〜3種類の職種のみです。
>>237 試験に出なければ、勉強しないなんて、なかなかステキですね。
いくつまで学校に寄生してるんですか?
243 :
名無し生涯学習:05/01/11 21:33:43
就職先がないよ・・・
やっぱ通信ってだめだな・・・・
244 :
名無し生涯学習:05/01/11 21:53:32
>>241 試験に出ないものを勉強するのが馬鹿!
いい歳して生涯学習という言葉に逃げているだけの高卒ブラック企業君
必死だな。 学校には定年までは寄生したいです。
>>242 日大の通信の2ちゃんねらー君が俺に馬鹿なんて言っているよ。
ケラケラ。
>>243 それは、あなたの力量も多分にある。きちんとした就職活動してこなかった。
学生時代何も誇れるような努力をしてこなかった。
通信を言い訳にしているだけです。
あなたのような無能君はフリーター(バイト)生活をして
一定期間したらダンボール生活をして下さい。
もしくは、労働環境劣悪なブラック企業に行くしかないでしょう。
ケラケラ。
私は、通信等をやってなければニート君といっても過言ではありませんが、
あなたより将来ましになる可能性もあるな。
245 :
名無し生涯学習:05/01/11 23:09:31
暗い・・・・
246 :
名無し生涯学習:05/01/11 23:20:27
自分は日大の通信制を卒業しました
そして某大手企業に就職しました
給料は通信なのに通学生と同じでしたよ
やっぱ通信もちゃんとした大卒扱いなのでよかったです
247 :
名無し生涯学習:05/01/11 23:24:51
>>246 ぷ。某大手企業ってどこだよ。
今あんまりないし、日大ぐらいだと駄目な所多いらしいな。
電通とかフジテレビとか。
東京電力とか前学校案内に載っていたの
あったけど。
給料は、通学と同じに決まっているだろ。釣りにしてはつまらんよ。
248 :
名無し生涯学習:05/01/11 23:52:17
フジテレビは糞
テレビ朝日が良い
249 :
名無し生涯学習:05/01/12 00:00:16
>>248 何の事藻前の見ているTV?
ドラえもん募金乙。
250 :
名無し生涯学習:05/01/12 00:18:30
フジテレビ 糞右翼
朝日 インテリ
251 :
名無し生涯学習:05/01/12 00:27:00
>>250 UEFAチャンピオンズリーグ フジ
アジアチャンピオンズリーグ テロ朝
糞左翼逝ってよし。 アジアごときに絶対に負けられないって…ぷ。
252 :
名無し生涯学習:05/01/12 01:10:34
英語VのFORGETINGの日本語訳本ってありますか?
>>244 可能性を語るなんて、なかなかステキですね。
うぜろ
254 :
名無し生涯学習:05/01/12 02:52:25
255 :
名無し生涯学習:05/01/12 02:56:01
所詮はN大、馬鹿は馬鹿同士愉しくやろーよ。罵ったって、
罵られたって結果は一緒♪
アフォの、N・だ・い・...だかんね。
256 :
名無し生涯学習:05/01/12 06:18:00
>>255 そういう君が馬鹿大賞。
昔は日大も優秀な大学だったらしい。
まあ、のほほん、まったりでいいんじゃねえ?
257 :
名無し生涯学習:05/01/12 22:55:10
補講出る人いるの〜〜〜?
258 :
名無し生涯学習:05/01/12 23:34:04
あの〜、日大の通信で英語の教員免許の取得を考えているものなんですが、
レポートや科目試験の基準ってけっこう厳しいですか?
259 :
名無し生涯学習:05/01/12 23:56:08
今年入学希望なんですが、
日本大学の商学ってどうですか?
難易度とか、卒業、レポートなどなど・・・・
是非教えてください。
スレ違いかもしれませんが、商学系でお勧めの
通大があれば教えてください。よろしくお願いします。
260 :
名無し生涯学習:05/01/13 02:46:10
この時期聞きまくりの馬鹿が増殖するんだよね。
僕珍そんな事一切聞かなくて学会行くけど。
>>258 厳しい厳しくないは個人の学力によるものが大きいからこの質問ではなんともいえない。
英検の合格等あなたの英語力を晒せば有益なレスがつくでしょう。
>>259 この科目を落とすと卒業できない(卒論を含む)がないので、商学部は日大の中では卒業しやすいと言われている。
他の商学部については、ここの住民の多くはは他の大学のことを知らないので各大学のスレか、
スレたてるまでもない質問スレで聞いてみてください。
>>259 漏れも商学・経営学系の通信を探したんだが、参考までにその時の結論
・法政:卒論が必修なのがきつい
あと、個人的な問題だが、ここは経済学部商業学科なので、
学位が「学士(経済学)」になるので、既に通学の経済学部出て
「学士(経済学)」の学位を持っている漏れにとってはちと面白くない。
・産能:開講科目を見る限りでは、結構面白そうだが、
2chのスレを見るとイヤになる。
・大阪学院:一説には産能よりも楽勝と言われるが、情報がなさ杉
あと、個人的な問題だが、漏れが工房時代馬鹿にしてた香具師が
ここの通学へ逝ったので、そいつと同じ大学には逝きたくない
・北海道情報:どっちかといえば情報システム系がメインのカリキュラムなので、
商学・経営学系の科目を広く学びたい漏れにとってはちと方向違い
って事で、最後に日大が残った。
入学してみると、スクーリングも土日月や土日×2週というのもまあまあ開講されているし、
普段はレポート書き溜めておいて、スクーリング併用方式で単位を完成させる
と言うことも可能なので、スクーリングに出づらい平日仕事のある地方在住の
社会人でもスクーリングを受けやすいんで、まあ良かったと思っている。
>262
ゆくゆくは自営をしたいと思ってる香具氏にとって、
有益な勉強内容ですか??>日大商学
>>261 >厳しい厳しくないは個人の学力によるものが大きいからこの質問ではなんともいえない。
>英検の合格等あなたの英語力を晒せば有益なレスがつくでしょう。
外国(といってもスイスですが)に住んでいたんで英語の能力そのもの
は問題ないと思います。ただ英語の教職科目は英語能力と関係ないのが
結構あるので心配しているんです。
265 :
名無し生涯学習:05/01/13 18:35:03
日大通教は真面目に勉強すれば心配いらない位のレベルです
266 :
名無し生涯学習:05/01/13 18:50:49
はぁ〜
新卒なのに就職先が見つからない・・・
やっぱ通信だとだめなんだ・・・
>>265 ありがとうございます。
まじめにはやらしていただきます。
どれだけ勉強に時間が割けるかわからないですけど、日大に入学しようと
思います。
>>263 まあ、日大商学部で勉強したから起業ができるってレベルじゃないが、
真面目にやればビジネス上の基礎知識程度は身に付くと思われ。
漏れも実務でやってる事の、理論的背景が改めて整理できて良かったと思っている。
#そういや今、通信で「学士(商学)」の学位が取れるのは日大商学部だけなんだよな。
本当はMBAあたり逝ったほうがいいんだろうけど、通える暇も金もないからねえ。
>>261 卒業しやすいんですか・・・。候補の一つにいれてみます。
>>262 参考になります。ありがとう。
卒論ってキツイんですね。日大にしようかなぁ。
ありがとうございました。
>>269 漏れの場合は地方在住で仕事があるので、
卒論指導で何度も大学へ通う余裕がないし、
通学の大学時代に卒論書いてるので改めて書こうとも思わなかったから、
卒論必修のところは敬遠したんだけれど、
時間的な余裕があって、将来大学院へ進むとかといった
ステップアップを考えているのだったら、卒論を書くのも悪くはない。
大学院の入試面接なんかで、学部で何を研究してきて、院に入学したら
何を研究したいのかを問われた時、卒論書いてたらそれをネタに話ができるからね。
余談だが漏れが今の会社に入る時も、面接で卒論の話をさせられた。
メーカーで理系採用がメインの会社だから、文系で事務屋の漏れにも
同じように聞いてきたらしい。
卒論必須な国文学科も、真面目にやってればそんなに
難しくないレベルなんでしょうか・・・・?
272 :
名無し生涯学習:05/01/13 20:59:52
NU C-Learningの履修・単位修得情報再開age
>>271 内容によるんじゃないかな?
友達は、国語学や音声学で卒論を書きたいそうなんだけど、
担当の先生が文学史の先生で、全くトンチンカンな事を言われたって、愚痴ってたよ。
でも、どの大学であろうと、真面目にやれば、大丈夫だと思うよ。
なかなか真面目にやれないのが問題なんだと思う。
274 :
名無し生涯学習:05/01/14 17:49:13
商学って会計とか経営の勉強なんですか?私は簿記が好きなんで、そっち方面を勉強したいと思ってまして。経済学と違うものですか?
調べ方がヘタなのか商学ってどんな勉強なのかわからなくて。すみません。
>>274 商学とは、狭い意味では商業(流通業・お店など)の学問のこと。日大も含め商学総論という科目でやる。
商学部とはその商業を中心にしたものを学ぶ学部。実際は経営学部とあまり変わりない。
簿記関係では、日大では簿記論1と会計学が開講されている。(簿記論2と原価計算論はスクーリングのみ)
常時開講されているが2科目だけなので、274さんが満足できるかどうかは分からない。
経済学と商学(経営学)の区別は、
商学(経営学) 企業(会社)を中心したことを学ぶ学問。実務的。
経済学 一国全体の経済がどう動くかなどを学ぶ学問。抽象的で数式を多く使用する。
どちらか迷うときは商学部にした方がいいと思う。経済学も含めて広く学べるから。
>>275 に禿同
あと経済学を本気でやろうと思ったら、数学は避けて通れないから、
自信が無ければ商学部のほうが実務的なこともあって無難。
そういや通信の会計学科増設の話はどうなったんだ?
履修・単位修得情報また見れなくなってるのか
278 :
名無し生涯学習:05/01/15 00:26:28
>>275>>276 ありがとうございます。日大しか通信大学の商学はないんですよね?
決めました。日大の商学部にします!(受かるかは別ですが・・・(^^ゞ)
本当にありがとうございました。またわかんないことがあったら、
教えてください。よろしくおねがいします。
279 :
名無し生涯学習:05/01/15 00:37:09
>>276 卒業するだけなら数学どころか、算数すら関係ないけどな。
ISLMぐらいだろ。 あっても。
>>278 >ありがとうございます。日大しか通信大学の商学はないんですよね?
確かに、「商学部」としては日大にしかないが、
>>275も書いているけど、
広い意味での商学と経営学の区別ってのはあまり意味がない。
大阪学院大なんかは以前は商学部だったけど、「商学」の響きが古臭いってんで、
「流通科学部」なんて名前にしちゃったが、カリキュラムの中身は殆ど変わっていない。
商学・経営学系の通信としては、
>>262に挙げた大学あたりもあるので参考まで。
>>279 そのとおりなんだけど、IS・LM分析の
_
S(Y)=I(i) M=L(Y,i)とかの
数式を見るだけで嫌になる香具師結構いると思うんだよ。
>>278 書類選考で落ちることはあまりないと思うよ。
秋地方スク二期の通知キタ!!
283 :
262:05/01/15 19:23:29
履修・単位修得情報再開age
だけどまだ秋地方スク二期の結果が反映されていない・・・
>>283 こっちも東京秋3期の結果反映されてないよ。
285 :
名無し生涯学習:05/01/17 21:36:36
まあ、慌てなさんな
286 :
名無し生涯学習:05/01/17 22:27:42
今春、入学を考えているのですが、
専攻の学科以外の科目でいくつか興味ある科目を
履修することって可能ですか?
287 :
名無し生涯学習:05/01/17 23:38:47
>>286 可能
他学部の専門教育科目も30単位まで卒業単位に算入可能。
但し、専門科目の中には、演習科目のように、自学科生のみ受講可能な科目もあるので、
必ずしも全ての科目を受講できるわけではない。
288 :
名無し生涯学習:05/01/17 23:50:42
明日はがんがろと。
>>285 そんなに慌ててないですよ。本日ようやく反映されたよ。
290 :
名無し生涯学習:05/01/19 22:59:52
カノジョ欲しいんですけど
日大通教行けば出来ますか
出来ない香具師は、どこへ行っても出来ない
292 :
名無し生涯学習:05/01/21 12:08:23
普通の回答
ひねりが欲しかった
スマソ
294 :
名無し生涯学習:05/01/22 23:10:29
今の時期、部祭連中は何処に潜伏中でしょうか?リポート書いているとは思えないし
バルサンでも焚けば焙りでてくるのでしょうか。
295 :
名無し生涯学習:05/01/22 23:29:18
僕珍興味なし。勝手にやらせてけば。
日大なんてどうでもええだろ。
2000ぐらいの事で変な年越苦労必要もないだろうしね。
296 :
名無し生涯学習:05/01/22 23:45:24
本年度はいつから始まるの?
297 :
名無し生涯学習:05/01/23 01:06:40
>>294 こいつ暗い。
煽りにはシカトでバカにつきあう必要なし。
298 :
名無し生涯学習:05/01/23 01:12:46
創価に行けば彼女できます。
299 :
名無し生涯学習:05/01/23 01:15:10
変なメガネのばばあがついてきます。
300 :
名無し生涯学習:05/01/23 04:49:24
ここの通信で学んでいる人は、若い人が多いの?。
301 :
名無し生涯学習:05/01/23 05:23:17
>>300 別に若い人が特に多いわけじゃない。年齢層はさまざま。
でも、ここと法政しか知らないけど、法政に比べると明らかに若い人は多いな。
多分スクが多いしレポ指導なんかもあるから、若い人の退学率が比較的少ないんじゃないかと。
法政みたいに、ほぼ通信でしか単位習得の手段がないとこだと、若い人はなかなか続かないんだよね・・。
302 :
名無し生涯学習:05/01/23 18:28:39
学会って若い人多い見たいやね。僕珍でも長老クラスらしいよ。
日大通教とか、介護体験で日大の人に会ったりしたけどじじいばかりだもんな。
終わっているよ。
303 :
名無し生涯学習:05/01/23 19:18:26
日大系で日大の事を攻撃している馬k。
もまえの家の前で街宣車、選挙カーで騒音被害だした挙句、ラグビー部、過激派、
ついでにハマコー(獣医学部中退)を突撃させてやろうか?
304 :
名無し生涯学習:05/01/23 19:52:36
>>303街宣&過激派は判るがラクビー部は?意味わからん
305 :
名無し生涯学習:05/01/23 19:53:23
306 :
名無し生涯学習:05/01/23 20:01:51
ハマコーさんカモーン。
国連はやっちゃ場発言ワロタ。
でも、アメリカマンセーなのがちょっと。
小泉もマンセーだし、自民党マンセーなのもちょっと。
307 :
名無し生涯学習:05/01/24 10:13:46
高綱様まんせ〜。
あなたの為なら市寝ます。
308 :
名無し生涯学習:05/01/24 15:49:00
高綱信者市ね。
僕珍は奴からBとC評価だったな。
つうか、こいつが通信の学部長やる事がまじ納得できん。
こいつは、どっちかと言えば左・社民共産支持者。
中国・孫文マンセーだし、こういうDQNな思想な持ち主がこういう
ポストに座る事は望ましくないな。
そういう池田大作についてはしかと。
309 :
名無し生涯学習:05/01/24 16:35:27
瀬在よりはましだ。
あいつは文系排斥、法学排斥論者で、理系の事しか考えてねえ。
瀬在教徒は史ね!
310 :
名無し生涯学習:05/01/24 16:36:31
ついでに、法学系に過激派(かくまる)教授がいるから、叩くならそっちにしろば〜か。
311 :
名無し生涯学習:05/01/24 19:08:08
知らないよ糞日大通教の馬鹿団体なんて僕珍学会しか興味なし。
元日大通教生(一応3月までここの学生)としてこのスレに来ているだけ。
後1科目合格火曜日ぐらいに来れば日大とは永遠にまず間違いなくおさらば。
312 :
名無し生涯学習:05/01/25 00:43:05
313 :
名無し生涯学習:05/01/25 07:07:03
怖くて名前を書けない。財政学と経済、法律を足して3で割った科目の担当者!
315 :
名無し生涯学習:05/01/25 23:45:25
秋期夜間スクの結果ってまだこないのか・・・
316 :
名無し生涯学習:05/01/26 01:08:52
法学と言い切らず、法学系というところに答えあり。
というより法学部の専任はHPで確認したら>>>>1人
317 :
名無し生涯学習:05/01/26 01:31:42
僕珍の予想だと元自衛官かなんかの教授の事をいいたいのですか?
318 :
名無し生涯学習:05/01/26 07:30:03
ポータルサイトに秋メディア授業の結果反映キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
3科目合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321 :
名無し生涯学習:05/01/27 21:34:23
320 :名無し生涯学習:05/01/26 13:43:56
3科目合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
御前が部祭でないことは確かだ。 とりあえずおめでと
322 :
名無し生涯学習:05/01/27 21:49:07
ぷ、また部祭かよ。
僕珍はやっと日大とおさらばできるよ。
これからは学会員だ。
一応、いらない免許も申請にいくけどね。
323 :
04年春日大商3年編入学生:05/01/28 07:05:31
ポータルサイトに1月かもしゅうの結果キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>92で書いた年間36単位達成キタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>323 おめでとう。
こっちも2科目合格反映されていたよ。葉書はまだだが・・・。
今葉書が届いた。
秋夜スクの結果だった。勘違い。
327 :
名無し生涯学習:05/01/28 15:11:21
卒業ケテイーの皆様おめでとう!これで、4月からは大学生ではなく
晴れて 「ニート」 「プー」 に昇進デソ
328 :
名無し生涯学習:05/01/28 21:08:03
329 :
名無し生涯学習:05/01/30 17:03:48
yahooあげ
330 :
名無し生涯学習:05/01/31 22:28:06
「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用
「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
331 :
名無し生涯学習:05/02/02 00:38:50
誰か昼間の時間割、あげてくれ
332 :
名無し生涯学習:05/02/02 01:21:26
俺四月から入ろうと思うんだけど
体育って必修なの?
編入で既得済でなければ必須。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
サヴァン症候群も目じゃない!!!!! 日本最難関の司法試験も一年で合格できる!!!
・ 速読 ・ 論理的思考 ・ 潜在能力開発(右脳開発)
・ 記憶力脳 ・ 文章力 ・ コミュニケーション力
・ 受験 ・ 司法試験(日本最難関)
これらの技術を鍛える有用な本の紹介ページを見つけました!
しっかし、フォトリーディングって凄いですね。
この本買ってみて、一日3冊読めるようになりましたよ!
ところで、フォトリーディングとはいわゆる、文字を画像といて右脳に送り込む方法で・・・
難しい話は自分で本を読んでみて欲しいんですが、速読さえ身につければ、
”英語”だろう”数学”だろうが”プログラミング”だろうが”大学受験”だろうが、
究極的には”司法試験”だろうが どんな学問でも、研究者並に習得できると神田さんが言っています。
少なくとも一日一冊の本を読むことが可能だそうです。
どんな種類の本にも対応しています。
もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
人にもよりますが、このプログラムを開発した人たちの中には
一分で原稿用紙数百ページもの文章を、70%の読解率で習得できるそうです。
ちなみに、私はまったくもってフォトリー関係のものではありません。
自分には革命的な本だったので、皆さんに紹介したくて書き込みました。
本の紹介はここから↓
http://benkyouallok.alljapan.com/ 具体的なやり方紹介ページ↓
http://www.learningsolutions.jp/press1-1.html 速読検査はこちら(自分の読み方が速読かどうかが調べられます)
http://www.zynas.co.jp/genius/sokudoku/sokutei.html ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
336 :
名無し生涯学習:05/02/04 22:02:29
学友会2000円を払わずに入学したいのだが?
来年のセンター受けてみたら?
338 :
名無し生涯学習:05/02/04 22:49:31
「〜演習」とつく科目は、人前で何かを発表したりするんですか?
そういうの苦手だ…
東京スクーリングで、お勧めの宿泊施設ってありますか?
地方在住なので、見当がつきません。
340 :
名無し生涯学習:05/02/05 00:02:01
>>338 僕珍いいこと教えてやろうか?
取らなきゃいいんだよ。
東京ドームホテル、DQNな部祭が最近毎年集夏祭をやる会場です。
ちなみに学会には寮があるらしいです。
つらいのは2人部屋以上らしいのですが、一泊2500円だからいいや。
スクーリングの時はいつも泊まる予定です。
学会とか、そんなキモイ話はどうでもいいんだよ。
さよなら、珍珍。
342 :
名無し生涯学習:05/02/05 02:10:39
>>341 日大は後1ヶ月は事務手続き等しっかりやってもらわないくないからねえ。
学会よりキモい集団に所属している皆さん乙。(部祭・連合・首都圏学友会ども)
珍珍、日本語おかしいぞ。
344 :
名無し生涯学習:05/02/05 03:16:35
>>341 さんの事?
こういう香具師の珍珍やだね。
345 :
名無し生涯学習:05/02/06 00:51:03
社会人になってしばらくたって英語は殆ど忘れたんですが
英文学を希望してます。初心者からでは難しいでしょうか?
PROの方お願いします
346 :
名無し生涯学習:05/02/06 01:43:25
PROなんかこんな糞大いるわけねえだろ。
ボケ。僕珍的なアドバイスをするとやめとけ。
特に文理は専門教養相当問われるし卒論も演習も
ある。
担当教諭の評価も相当厳しいし経済学部の僕珍が受けたものは
全て落ちちゃったよ。
初心者レベルで無問題なのは一般教養の英語のみ。
ただし、昼間以外だと講師を選べない場合が多いので、
相当難易度問われる者もある。
出席してれば単位くれる人もいるけどね。
で、あなたのレベルはどのぐらい?高校入試レベルぐらいに
毛が生えたレベルならやめとけ。
>>345 346は、345さんの入学希望を勝手に日大だと決めつけるようなアホなので気にしないで下さい。
といってもオラは英文でないのでアドバイスはできませんが。
348 :
名無し生涯学習:05/02/06 08:04:54
>>345 英文のものです。
初心者でも努力の度合いによるんじゃない?
予習、復習、テストや発表の準備に時間がどれだけ掛けられるかに
よるとおもう。
他学部科目チャレンジって慣れてないから難しいかもね。
私も他学部や他学科の科目とるの難しかった。
けど予習に時間掛けたから受かってるけどね。
349 :
おじゃる:05/02/06 09:52:41
>>348 質問させてください。説明会行って来ました。
やはり、〜概論とかは比較的とりやすく、〜演習とかはとりにくいの
でしょうか?
あと、英作文IとかUとかある場合やはりTのほうか簡単に取れるの
でしょうか?
誤爆しました。スマソ。
351 :
名無し生涯学習:05/02/06 16:50:38
竹中さ〜ん。
今年度はぶっ倒れないで下さい。
352 :
名無し生涯学習:05/02/06 19:54:41
>>349 僕珍答えるね。そうも限らない。
教員の採点もあるし、英語に自信がないなら選ぶな通信来るなといいたい。
>>351 竹中とか高綱とか基地外教員ばかりだね。史学は特に。
僕珍水村先生とは仲良くなったよ。
いい先生だよね。
頑張ってねと優しく声かけてくれるような先生だったな。
もうやめちゃったのかな?
353 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:03:54
英文だろうが教職だろうがやれば受かります。
書ければ受かる?っていうぐらい。安心して
入学するといいです。
354 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:09:28
>>353 日大じゃほとんどの香具師が教職には就けんがな。
僕珍は学会に行くからいいけどさ。
でも、出会った人でも採用されたと1人は聞いたな。(英語)
編入で入って教職関係元々就いていた経験豊富な人だからうなずけるような
人だけど。
ここの通教の一般的な人間じゃ100人いても1人がいいところだな。
355 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:15:47
ビジネス英語マスター&大卒資格を取るために
ここの通信をやるのは間違ってますか?
356 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:17:11
>355教免とったって、教職就くとはかぎらない。それは決め付けというものだ。
学会が金をくれる訳じゃなし。
357 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:24:47
>>355 大卒資格はともかく、ビジネス英語マスターは完全に方向違い。
大学英文科はあくまでも英米文学を研究するところであって、
道具としての英語力を身につけるための場所じゃない。
商学部の専門科目に「商業英語」って科目があるにはあるけど、
それだけでビジネス英語がマスターできるとも思えないしね。
358 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:27:26
英語のマスターが第一条件で大卒の資格も欲しいんだけど
やる気はあるけど通信だし授業のレベルが高すぎてついていけるのかも
不安です。それなら英会話スクールにでも行った方が良いのかと
迷ってるんですがどうしたもんかな、、、
359 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:31:54
英文の卒論分野は以下の通り
1イギリス文学
2アメリカ文学
3英語学
4英語音声学
5英語教育/学習
従って、ビジネス英語習得も卒論の範囲とみていいと思う。
360 :
357:05/02/06 23:37:25
>>358 英語のマスターが目的だったら、迷わず英会話スクール。
大学の英語の授業は、357にも書いてあるように
大学英文科はあくまでも英米文学を研究するところだし、
教養科目の外国語も教官の文学研究のオナニーにつき合わされるだけの場所。
ただ、日大通信の場合、入学後に英検準1級、TOEIC620点以上、
TOEFLはCBT190点以上かペーパーベース520点以上
のいずれかを取れば、それぞれ外国語科目の単位として認めてもらえるので、
大卒資格目的に、比較的ビジネスに役立つ科目の多い商学部あたりに入学して、
併行してこれらの英語資格の受験勉強を英会話スクールでやれば、
大卒資格も取れる上に、英語力も英語資格も身に付くので一石三鳥。
361 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:40:49
レスありがとうございます。通信で実際に英語を喋れるもの
なのでしょうか?また授業は送られてきた教材をやり、スクーリングで
試験を受けるという内容なのでしょうか?これだと分からない所があったり
したらそこで止まってしまいそうで不安です。
362 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:48:57
>>361 だから、英文科はあくまでも英米文学を研究するところだから、
英会話を教えてもらえる訳ではない。
教養科目の外国語も高校までの英語の授業の延長と考えておいたほうがいい。
363 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:51:27
英文専攻の授業(スクーリング)の後に、質問をする学生が2,3人いることはざらです。
人気のある先生には並んで質問しています。
自宅学習の場合、質問票を使うらしいですが。
ある程度勉強すれば、英会話スクールや海外旅行に参加する勇気がついてくると思います。
ある程度がどの程度かは、本人次第だと思われます。
明確なアドバイスありがとうございます。
お答えして頂いてる間に書き込んでしまいました、
すみません。
365 :
名無し生涯学習:05/02/06 23:58:58
英作文、スピーチコミュニケーション、の授業は体張ってやんなくちゃだし、
英米事情、異文化間コミュニケーション、英語音声学あたりがお勧め。
(必修科目と選択科目が混ざっているけど)
先生は当然、ほとんど日本人。伝統の日大英語の醍醐味が味わえます。
あと、会話系はネイティブ。
366 :
359,363,365:05/02/07 00:15:26
でも、英語力は簡単には附かない。斬り。
367 :
366:05/02/07 00:30:24
undergraduateの分際で、研究(英米文学の)は、でしゃばりすぎ。
競馬じゃあるまいし。拙者、在学生ですから。残念!
368 :
名無し生涯学習:05/02/07 01:11:51
>>356 教員免許取って教職に就かないのは正直持ったない気がする。
確かに塾講師でもならない限り教員免許なんか評価されないもんな。
370 :
名無し生涯学習:05/02/07 09:27:02
352へ
そんな事いうともし竹中師に何かあった時、逆牡丹灯篭になってもしらね。
371 :
名無し生涯学習:05/02/07 09:38:23
日大通信左派
極左 ○務と法学の一部
左派 建物に入っている組合 日教組に加盟している学生 つか組合員やっている学生
史学 共産・社民支持もしくは党員の学生 法学の一部 社会主義者な学生
親中 経済の一部 経済の専任の博士号を持っている方 高綱FC
>経済の専任の博士号を持っている方
って
日本人を親日派と呼ばないと同じように、中国人を新中派とは呼ばないぞw
373 :
名無し生涯学習:05/02/07 14:11:24
俺の願望なんですが、ある先生(おとこ)に鞭もらって掘られたいです。
374 :
名無し生涯学習:05/02/07 15:49:50
>>372 ぷ必死だね。基地外左翼史学基地害さん。
僕珍は学会員ですか?そうですか?
中共はともかく、
清朝までの中国史は好きだな。
376 :
373:05/02/07 17:19:24
法学の○山先生に掘られたい!!!
377 :
名無し生涯学習:05/02/08 06:29:32
↑おまえみたいなやつがいるから落ちちゃうんだろ
378 :
名無し生涯学習:05/02/08 23:02:06
法学のスクは落ちないだろ
379 :
名無し生涯学習:05/02/09 00:51:14
法学なんか科目修得試験で受ける科目だと思うよ。
僕珍は総合科目は、法学・政治・哲学・文学を科目修得試験にて、
歴史を併用で、社会・心理・経済(この3科目は全てAであったと付け加えよう)をスクーリング昼間を取りました。
380 :
名無し生涯学習:05/02/09 01:17:26
381 :
名無し生涯学習:05/02/09 01:19:28
夏に東京ドームではしゃいでいると思ったらこんな所でよくやるよ!
糞ウヨキチガイ専用大学
一番楽な学科はどこですか?
3年次編入で大卒資格だけ欲しいんです。
384 :
名無し生涯学習:05/02/09 03:57:52
藻前は入ってくんな。こういう聞き方する奴にまともに
答えたくないな by僕珍
>>383 商学部
必修科目がないので、ドツボに嵌らずに済む。
>>383 385に同意なのだが、自分の興味のある分野じゃないと長続きはしないと思う。
基本的に通信は孤独な環境で学習するからね。
(平日毎日大学に通ってる香具師は除く)
387 :
名無し生涯学習:05/02/09 16:13:33
孤独なお年寄りも増えてるしね。
通信学生孤独死!?
でも日大はわりと全国に学習センターがあるじゃないか。
月に2回程度だがな。
391 :
名無し生涯学習:05/02/09 21:30:18
ジーコ勝った。がんばった。
>>383のような香具師は産能がピッタリ。
かもしゅうは日大の倍ある!ほとんど持ち込み可!巻末インデックスから参照し放題!
スクーリングで落とされることもない。
レポートはかなりマークシート。
まじか?すげーな、産能。
スクーリングは毎月やってるしな。
396 :
名無し生涯学習:05/02/12 12:46:41
部祭にあらずは人にあらず
つーとこでここで俺達を叩く奴=糞以下
397 :
名無し生涯学習:05/02/12 19:01:47
>>396 必死だね。変な宗教団体だからね。僕珍思います。
オウムとかライフスペースとか、朝鮮総連などと同じだから。
確かに人間的(存在)と人じゃ大違いだよな。
僕珍A評価で習ったから。
396のくだらない煽りに釣られたお馬鹿な397さんでした〜。w
399 :
名無し生涯学習:05/02/13 11:57:57
創価 正義
日大 悪
悪の雑炊ですな
401 :
名無し生涯学習:05/02/13 17:47:55
>>399
氏ね
402 :
名無し生涯学習:05/02/13 23:32:11
いろんな所で創価のこと書いてるお前は
さみしいんだろうな。
せめてネットの中だけでも相手してもらえ
403 :
名無し生涯学習:05/02/14 00:07:29
>>402 ぷ部祭信者乙。ここって教祖信仰の人が主に集まるところだよね。
彼って東京の最も低い偏差値あたりの工業高校卒業して、
まだ派遣社員なんでしょ。こんな人信仰してレポートの書き方だとか
教職取ったよとかほざいていきがっているヒッキー君を尊敬できるんだね。
404 :
名無し生涯学習:05/02/14 04:28:49
今、通信で大学入学を考えているものですが、
実際のところ、1年からはじめて卒業まで
費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?
日本大学通信教育部のホームページを見ましたが、
スクーリングの費用の算出がよくわかりません。
現実のところ、卒業までの費用をいくらと想定すればいい
のでしょうか?
405 :
名無し生涯学習:05/02/14 05:02:17
さあて、もう当分日大ボロ通教行くことない僕珍が答えよう。
13万円+30万+スクーリング費用(1単位=0.5万×30〜120)
60万円は最低でも授業料のみでかかる。
スクーリング中心なら100万強ということかな?
ちなみに学会ですが、最低49万円で学士を取得出来ます。
日本一安いのではないでしょうかとうたっております。
>>404 >>405のスクーリング費用の計算は間違い。1単位いくらではなく、1教科いくら。
東京スク(春・夏・秋) 1科目 1万(2〜1単位)
地方スク(春・秋) 1科目 1万3千(2〜1単位)
メディア授業 1科目 2万(2〜1単位)
昼間(ちゅうかん)スク 2単位科目 1万 4単位科目 2万
404さんにとって最も安い費用は?と聞かれてもどこに住んでるかによって違うので答えようがない。
また平日休めない会社員は、昼間に参加できないからね。
スクーリング費用は、あくまでも受講料に交通費、場合によっては教科書代や宿泊費がかかる。
地方から宿泊して東京スクに参加するなら、メディア授業の方が安い場合が多い。(科目は少ないが)
単位数は、昼間以外は所定単位の半分だから、4単位科目は2単位、2単位科目は1単位(教職専門を除く)
となる。また、文理学部だと卒論関係の費用も考慮しないといけない。
長文スマソ。
407 :
名無し生涯学習:05/02/14 06:26:15
ぷ僕珍の言っているのは大体の事だよ。
そんな何万何千単位まであわせられるわけないやん。
408 :
名無し生涯学習:05/02/14 06:42:30
>>407 じゃ
>>405の計算でいくと東京で体育実技1単位を5千円で受講できることになるが、
そんのできるわけね〜だろ。ボケ。w
× そんのできるわけね〜だろ。ボケ。w
○ そんなのできるわけね〜だろ。ボケ。w
ボケは漏れもでした。逝ってきます・・・。
410 :
名無し生涯学習:05/02/14 16:10:37
>>407 あの僕珍の頃は体育実技と英語は1単位5000円計算でしたので
そうでしたが何か?
さすが、DQN日大は値上げが激しいね。
皆新年度から学会に一緒に行こうよ。こんな役に立たない大学はいいからさ。
411 :
404:05/02/14 17:44:03
>>406 レスありがとうございます。
今、東京の会社に隣接している県から通っていて
日本大学が会社から近いので考えています。
年間30万くらいなら、通うことは可能なのですが・・・
年間30万では無理でしょうか?
412 :
名無し生涯学習:05/02/14 19:05:19
年間30万って何言っているの?僕珍ワケメ。
413 :
名無し生涯学習:05/02/14 19:14:07
>>411 仕事帰りに夜間スクに通うとして、夜間スクを受けられるだけ受けたとすれば、
スクーリング受講料は、1科目1万円×週4日×3期=12万円
これに加えて入学者全員にかかる授業料等が年間10万円
合計22万円で、週4日毎夕大学へ通うことは可能。
もちろん、これに交通費は別に必要だし、科目によっては教科書とか揃えないといけないし、
必ずしも受けたい科目が夜間スクで開講されるとは限らないけどね。
414 :
名無し生涯学習:05/02/14 19:22:40
>>413 ぷぷ。夜間スクだと。
ろくに授業も開講されない変なのいくんなら、学会のほうがいいよ。
土日の2日で単位完成だし。
科目修得試験も開講多いモンね。リポート提出が日大の倍というところが
痛いが、字数も1200字以上でいいわけやし、働いている香具師には
おすすめだね。
昼間に通える香具師で教育を志さなきゃ日大もいいと思うけどね。
>412
もし。3年編入なら30万ちょっとで2年間で卒業までいける。
スクで年間20万もかけたらちょっと疲れる。
嘘を言ってはこまります〜。
現れないのが透明人間〜なんです〜。
きえます。
きえます。
419 :
404:05/02/14 21:36:36
>>415 それは、本当ですか?
実は私は、専門学校卒なので、三年次編入できるかも
しれません。
しかし、3年次編入でしっかり学習できるのでしょうか?
420 :
04年春日大商3年編入学生:05/02/14 22:02:21
>>419 ちなみに漏れの場合、この1年で9科目36単位取得して、
うちスクーリングが5科目、メディア授業が2科目。
スクーリング5科目のうち、
春秋の東京スクが3科目×10000円=30000円、
春秋の地方スクが2科目×13000円=26000円
あと、メディア授業が2科目×20000円=40000円で、
スクーリング受講料は合計96000円。
これで3年次編入生に必要なスクーリング単位15単位のうち、
14単位まで揃ったから、来年度はスクーリングはあと1科目受けるだけでいい。
だから3年次編入だと30万ちょっとで卒業可能と言うのもあながち無理じゃない。
3年次編入の資格があるんなら、なにも好き好んで1年から入学しなくても、
3年次編入にしたほうがいい。
1年から入学しても、どっちみち専攻科目とは直接には無関係な総合教育科目
(いわゆる「教養科目」とか「一般教育科目」とかいうやつね)
をやらにゃならんだけの違いぐらいしかない訳だから、
3年次編入ならこの総合教育科目をすっ飛ばして専攻科目に入れる。
421 :
名無し生涯学習:05/02/14 23:19:51
しかし、3年次編入でしっかり学習できるのでしょうか?
通教の場合レポートが中心だから、要領の良い人は問われている部分だけ
勉強して合格する。
昼スクとか行けば25回くらい講義があるけど、「教わる」というより
「講義内容を自主的に勉強する」という感じです。
短期のスクだと「単位取らせる」という講師がほとんどなので、
出席すればほとんど単位取れます。
通教は単位を取るだけなら、ある程度勉強すれば大丈夫だけど
「しっかり勉強したい」というのなら、それは「自分の努力」です。
そもそも大学は「研究」する所だから、自主的に頑張らないとダメですよ。
ちなみに教授や講師は、教えるのが好きな人は質問に答えてくれるけど、
そうでない人は、質問しても無視されます。これは日大とか通教とかは
関係ないと思いますが念のため。
さすが日大!言う事が違うねぇw
423 :
名無し生涯学習:05/02/15 00:49:53
他大も通ったことあるんだけど、その比較からいくと、
日大は大学のレベル的に、単位修得に高いレベルは求めていないので(例外はあるにせよ)
単位をとるだけなら、要領よく勉強したりすれば比較的楽に取れる。
後は、自分のやる気次第。だからすごくやりやすい通教だと思う。
大学なんて
>>421の言うとおり、自主的に勉強するところだからな。
興味ある科目を力入れて勉強して、結果Aが取れてうれしいとか、
そういう自己満足的なもんだと思うが。
3年次編入なら4月入学がいいよ。後期から入ると勉強しにくいから。
あと余裕あれば卒単揃えてから、余分に興味ある科目を取ればいいんじゃない??
424 :
名無し生涯学習:05/02/15 01:11:54
>>日大は大学のレベル的に、単位修得に高いレベルは求めていない
ぷぷ。日大のレベルってちょっと間違えれば消える大学リストだろと
マジレス。
確かにレベルの高い慶応早稲田法政中央の通教は、この板見る限り
難しいし、スク少ないし事務等不親切だし、とても学ぶ環境にないらしいね。
僕珍とりあえず知らないで入ったからそういう意味では初めは日大でよかったかな?
425 :
名無し生涯学習:05/02/15 23:18:33
漏れも3月に卒業だ。通教で学んだ薄っぺらな知識を元にして後輩香具師の指導でもやろうかな?
426 :
名無し生涯学習:05/02/15 23:50:24
ぷ。あの埼玉で勧誘活動している香具師と同じ考えだな…。
誰も喪前に教えてもらいたいような香具師はいないよ。
それより僕珍に教わりたい香具師はいる?
スレを荒らす 僕珍 は書き込み禁止
荒らしに反応もそれと同類
僕珍 及びそれと遊ぶ香具師もそれと同類
荒らし=僕珍 はここでは徹底放置しる
428 :
名無し生涯学習:05/02/16 00:11:12
ぷ。さすがDQNな学友会板だな…。
で、あんた、毎年球技大会で基地外な開会挨拶している
うさちゃんずとか名称作った馬鹿?
部祭は東京ドームホテル使用禁止したほうが先だろ。
ケラケラ
429 :
名無し生涯学習:05/02/16 00:25:28
>>427まあまあ、固い事言わずに。
嵐も釣られているのを知ってか知らずか暴れているのだから
でも後輩香具師の指導をしている彼奴はよほど嫌われているのだな
っつーか、何で喪前ら2ちゃんねるブラウザつかわねーんだ?
「僕珍」「おいら」「学会」「部祭」をNGワードに設定しとけば、
無茶苦茶快適なんだが。
431 :
名無し生涯学習:05/02/16 00:43:30
ブラウザってどう使うの?
かちゅ〜しゃのやり方おちえてよ。
>>431 かちゅ〜しゃだったら、ツールボタンの「NGワードの編集」をクリック
433 :
名無し生涯学習:05/02/16 00:56:38
それで確か消えなかったんだけど。
434 :
名無し生涯学習:05/02/16 00:58:51
辻&加護の区別が付かなかったが、やっと覚えたぞ!
かもしゅうも合格する自信がついた
435 :
名無し生涯学習:05/02/16 01:00:15
ぷ…おじさん乙。
自信ついても藻前の頭じゃ受からないよ。
436 :
名無し生涯学習:05/02/16 01:38:39
ぷ…-僕珍おじさん乙。
自信ついても僕珍の頭じゃ受からないよ。
437 :
名無し生涯学習:05/02/16 01:50:46
何が?
で、かちゅ〜しゃのNGワード設定するってどういう事?
何かその言葉は書き込みできないらしいけど。
全然読めちゃうよ?
438 :
名無し生涯学習:05/02/16 01:55:18
僕珍を消さないで
439 :
名無し生涯学習:05/02/17 21:02:47
age
440 :
名無し生涯学習:05/02/17 21:35:34
夏季スクーリングの日程見たけど
これって社会人は参加できないと思うんですが。
三週間有給とることになるの??
441 :
名無し生涯学習:05/02/17 21:42:10
いつもと違うの?
取れるなら取ったらと言ってみる僕珍。
442 :
名無し生涯学習:05/02/17 21:47:27
>>440 ただ、来年度はお盆にぶつけてきてるね。
多少社会人を考慮しているかと・・・。
443 :
440:05/02/17 21:51:38
万が一大学全部落っこちたら派遣ITとかで働きながら日大にお世話になろうと思ってまして。
でもシステムとかよくわからないな。
444 :
名無し生涯学習:05/02/17 22:20:03
ぷぷそういう香具師は学会で勉強汁。
445 :
440:05/02/17 22:43:50
ちなみに受ける大学は、電機大二部、東洋二部、東海大二部受けます
東海大の志望学科が倍率1倍だったのでたぶん確定だとは思うんですが…
がけっぷちなのでやばいです
446 :
440:05/02/17 23:30:07
あと日大に入学したら哲学を選考したいです
447 :
名無し生涯学習:05/02/17 23:41:53
で、440は何が聞きたいんだ??
>>440 マジレスすると、1科目6日半日なのだが、それも休めないなら参加しなければいい。
実際、夏期スク参加せずに春・秋の3日(4日)スクやメディア授業参加のみで卒業を目指す香具師は
結構いる。
449 :
名無し生涯学習:05/02/18 10:02:38
日大の賢いスクの取り方
レポートを規定数提出して、単位取得はスク併用を使う
こうすれば、スク単位、単位取得、試験が楽、と一石三鳥
× 選考
○ 専攻
446は、日本語お得意じゃないようで。
451 :
名無し生涯学習:05/02/18 11:18:19
‖ ‖/ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
‖./ \ .|まさか荒らし全体の9割が我々工作員の手に
/ \././|よるものとは誰も思うまい。
\/ ΛΛ\ l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/./l<()) > . ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄| そうですね所長。
/./ ⊂ ‖ ̄l | 電波ぶった甲斐があるというものです!
/ ΛΛ.( .‖ | Λ彡Λ\________ _____
<()) > =・--- <丶`∀´> Λ_Λ l/
⊂ ‖ ̄l 。」L。_ _ ( <▽>つ < `∀´ >
( .‖ | | l: | (つ▽> つ
==・--- .(__)_)____ | l: |
。」L。_ _ (__)_)____
Λ∞Λ
Λ=Λ . Λ=Λ Λ=Λ l ̄ ̄l < `∀´ >
<`∀´ (() <`∀´ (() ()) `∀>/ / (l ̄l⊂ )
( .⊂ζ) ( ζ .( つ つ__/ l ̄
452 :
名無し生涯学習:05/02/19 15:52:22
部祭DQNは今から東京ドームの出し物を考えているのだろうか?
453 :
名無し生涯学習:05/02/19 23:38:47
>>452 DQNは部祭だけでは無いよ、学友会も同じさ。
454 :
名無し生涯学習:05/02/20 00:28:33
何か良い情報ないのかよ
455 :
名無し生涯学習:05/02/20 00:41:04
クズ日大じゃありません。
456 :
名無し生涯学習:05/02/21 22:21:01
>>453 一番DQNの学友会、無駄使いの学友会はどこよ
457 :
名無し生涯学習:05/02/21 23:54:32
部祭委員会お蔵教です。
458 :
名無し生涯学習:05/02/22 00:23:50
457 名前:名無し生涯学習 :05/02/21 23:54:32
部祭委員会お蔵教です。
お蔵教・・・ワカラナイ、解説してくれ
459 :
名無し生涯学習:05/02/22 00:45:22
僕珍解説してやるよ。
倉町 …教。
460 :
名無し生涯学習:05/02/22 02:26:02
461 :
名無し生涯学習:05/02/22 03:26:12
僕珍くろたまって人の事知りたい。
倉町奉公所
462 :
名無し生涯学習:05/02/23 00:41:14
日大通信にいた、僕珍。
あいつどうにかしろよ。創価信者で
生涯学習板を荒しまくっているし。
463 :
名無し生涯学習:05/02/23 00:52:40
僕珍って一応今も日大通教生なのね。名目的には…。
知っていましたか?
荒魔さん。
障害学習板って馬鹿ばかりいるからおもろいね。
464 :
名無し生涯学習:05/02/23 02:03:20
創価は出て行け!!
465 :
名無し生涯学習:05/02/23 02:12:36
>>464 あら、なんかの合言葉ですか?
障害学習している?基地外さん。
466 :
名無し生涯学習:05/02/23 10:20:45
くろたまって吹奏楽研究会の名簿に載ってるよ。
通信は彼女だけみたいだね。
彼女は、日大で騒ぎを起こしてないから放置汁。
下手に書くとまたくだらない削除依頼されて騒ぎになる。
468 :
名無し生涯学習:05/02/23 11:34:58
これは日大をぶっ潰そうとしている荘か学会の陰謀だ!
池田の馬鹿が日大通信にかなわないのを知っての工作を複数の工作員でやっているのだ!
池田の馬鹿に負けないぞ!
くやしかったら100万校友全てを敵に廻すような事をしてみろ。
全力で創価大をぶっ潰す!
ジーク日大!
469 :
名無し生涯学習:05/02/23 15:10:56
さすが部祭気持ち悪いね…教祖の支持ですか?
まあ、ここは、学会と違って連合だか、都学だか皆馬鹿の集まりだから
かないっこないけどね。
優秀な僕珍は学会に移籍したしな。
470 :
名無し生涯学習:05/02/23 15:45:30
創価学会って、カルトですよね?
471 :
名無し生涯学習:05/02/23 18:13:36
皆も真似するといい。学友会費を学費納入時に差し引いて納入すれば
あの馬鹿馬鹿しい東京ドームの無駄な経費にNO!と意思表示できる
472 :
名無し生涯学習:05/02/23 23:31:43
そんな事は日大のDQNの事務が認めないでしょう。
こういう人たちは学会に来ればよいのです。
場合によっては除籍処分授業料未納扱いにされるかもしれません。
473 :
名無し生涯学習:05/02/24 00:45:28
学友会費は委託徴収。
474 :
名無し生涯学習:05/02/24 00:51:37
ところで、藻前らもう授業料徴収の紙が来たのか?
僕珍払う気さらさらないんだけど、うちの祖母が間違って払わないか
不安。
すぐにポイ捨てしよっと。
もう免許用なしなのに変なモン送らないでほしいよね。
475 :
名無し生涯学習:05/02/24 01:19:34
僕珍、八王子かよ。
476 :
名無し生涯学習:05/02/24 01:27:05
1度だけ行った事あるけどな…。
総本部に学会員の人たちと。僕以外に日大通教の後輩と行きました。
477 :
名無し生涯学習:05/02/24 22:29:09
創価学会って、カルトです
478 :
名無し生涯学習:05/02/24 23:18:00
915 :名無し生涯学習:05/02/24 22:59:06
学会で全部取ればいいんだよ。
そうはいっても基礎資格はクズ日大で取ってしまった僕珍。
479 :
名無し生涯学習:05/02/25 00:18:36
ところで、藻前らもう授業料徴収の紙が来たのか?
僕珍払う気さらさらないんだけど、うちの祖母が間違って払わないか
不安。
お前、歳いくつだよ
480 :
名無し生涯学習:05/02/25 00:39:07
僕珍今年で三十路になるけど何か?
払わないように言っといたけど。
30で、ばばあもねーだろ?
授業料くらい、自分で払え。
482 :
名無し生涯学習:05/02/25 02:42:32
ばばあなんて失礼な言葉使うな。
483 :
名無し生涯学習:05/02/25 09:11:56
ババ抜き
484 :
名無し生涯学習:05/02/25 15:35:37
ババか・・・・懐かしいなあ!
ババ では無く「バア」なら知っているが。
486 :
名無し生涯学習:05/02/25 21:04:51
(´-`).。oO(僕珍って、他にやることないのかな・・・
487 :
名無し生涯学習:05/02/25 23:33:18
↑誰だ!!勝手に使ったのは!!これは俺んだぞ!!
488 :
名無し生涯学習:05/02/26 17:08:08
創価大学との統合スレッドになりました
489 :
名無し生涯学習:05/02/28 20:21:25
創価探検隊!
池田うんこ探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
> >
490 :
名無し生涯学習:05/02/28 22:35:58
こちらに”ひっすい”さん来てますか?
491 :
名無し生涯学習:05/03/02 01:27:29
さあ?
492 :
名無し生涯学習:05/03/02 17:42:38
昼間S時間割ウッピュ頼む。 卒業生
493 :
名無し生涯学習:05/03/02 21:16:15
普通今頃の部報には来てたのにね。
卒業生代表僕珍。 いい加減学会来る予定ないの?
>492
卒業したのに授業に潜るつもり?
>>492 4月になれば時間割貼ってあると思うけど。
496 :
名無し生涯学習:05/03/03 13:31:41
>>494 そういう馬鹿フリーター基地外結構いるみたいよ。
さすが僕珍は…。卒業後編入で社会の免許取りにはいったけどな。
>492
卒業したのに通教1Fのロビーでウロウロするつもり?
498 :
名無し生涯学習:05/03/04 20:11:15
>>497 2&3&4Fのロビーでうろうろだろ? 1Fは教務課と講師室だろ。このDQNが!!
お前、いつの事いってんだよ。
500 :
名無し生涯学習:05/03/05 00:38:36
日大通信に釣堀が出来たと聞いてスッ飛んできますた。
>>499
492 = 498 = 自爆
497 = 正解
502 :
名無し生涯学習:05/03/05 09:58:32
nu-坊は良い名前だな
それよりもメディア授業の受付開始いつだろう。
やはり20日過ぎかな。
お〜い、母さん部報もってきて〜
505 :
名無し生涯学習:05/03/05 18:21:44
おーい山田君。部報持ってきてー
506 :
名無し生涯学習:05/03/05 23:12:52
お〜い僕珍学光(創価大学のもの)持って来て〜。
部祭だか部報だか分かりにくいものは破棄していいから。
507 :
名無し生涯学習:05/03/06 13:55:26
508 :
名無し生涯学習:05/03/06 14:25:53
509 :
名無し生涯学習:05/03/06 20:08:52
>>508 ただ、過去問をズラズラ書き並べているだけだな、どこかの卒業しても偉そうにホームペイジ作ってる
通信にへばり付いている香具師と同じだな。よって終了
510 :
名無し生涯学習:05/03/06 20:21:05
日大の宗教右翼
の馬鹿に言っておこう。
夏はどこでも暑いだろ。
あの基地外日大のアスファルトの都市風もひどいだろ。
取り合えず僕珍言っとくけど次の総理は安倍氏がいいかい?
それとも民主党政権をお望みかい?
右派さんよ。
まず、君の見解からなぜ、未だに北朝鮮に経済制裁しないのか
教えてほすい。 そして、6月8日にDQN国家に出向く輩が
いるという事もいい加減にしてほすいね。
僕珍はホリエモンを応援しています。
511 :
名無し生涯学習:05/03/06 23:58:44
未だに北朝鮮に経済制裁しないのか
教えてほすい。
経済制裁して解決したら出番と献金と票が無くなるから
512 :
名無し生涯学習:05/03/07 04:18:08
創価大学のほうがいいよ。
513 :
名無し生涯学習:05/03/08 00:53:58
教授会で再度、併用の是非について論議があった模様
今のところ廃止1:そのまま2の割合である。(多数決で)
情報が入り次第に報告。
514 :
名無し生涯学習:05/03/08 08:42:45
何故知っているの?
それより、併用は何で廃止の話が出ているの?
515 :
名無し生涯学習:05/03/08 22:48:01
試験範囲を公表しない方針等と同様に、長くお客様に留まっていただくつもりだろう>>>多分
516 :
名無し生涯学習:05/03/09 02:02:49
意味な〜い
みんなやめるだろ
聞いた話だと、通教の講師の中には
通学生と同じレベルを望む人がいるらしいが
4年間合コンやってられる人間と
仕事しながら勉強している人間を
一緒にすんなって感じだよ
今年の昼スクは歴史ばかりだし
やんなっちまうよ
517 :
名無し生涯学習:05/03/09 12:16:03
でも昼間が一番利益が上がっている部門だぜ!DQN学生ども
安心しろ、昼間は無くなりません
518 :
名無し生涯学習:05/03/09 16:23:53
>>516 で、藻前はどっちのレベル?昼間スクに(平日又は全て休み?)来ているほうの
人間みたいやん。
>>517 僕珍そうも思わんな。開講授業数はここ数年確実に減っているし、
土・月廃止になった件もそうだろうし…。
DQN学生(登録…授業料だけ払って授業にはほとんど出ない馬鹿学生
ついでにその3割は最後の試験にも出ないある意味大学にとっては
ありがたい学生もいるけどな。)
真面目に昼間来ている学生は全体の1割といってもいいんじゃないかな。
(その中のだいぶ部分が生涯学習のため、主婦や会社を定年した後の
おじさま・おばさまというある種そこだけは通信らしい現実)
ただ、12月の試験にはとんでもない馬鹿(1度も今まで来なかったのとか)
も含めて来るからすげえよ(人は)以前は校内喫煙可だったから余計…。
519 :
名無し生涯学習:05/03/09 21:05:34
>>517 いや、昼間スクは利益はあがらんだろ?
そもそも通信が10万円前後の格安の学費でできるのも、
通学の施設や教員を流用できるという前提があってこそ。
通信専任の講師以外は平日昼間は通学部の授業を持っている訳だから、
昼間スクを開講しようと思えば、通信専任の講師以外はわざわざ
学費の安い通信の学生のために1年間拘束できる講師を給料払って
調達してこなけりゃならん。
それが証拠に、「やる気のない通信」の代表格の慶応通信なんか、
通学部の講師が暇な夏休みの平日昼間や秋休みの夜間にしか
スクーリングを開講しない等、「学費の安い通信には無駄な経費は掛けない」
という姿勢がある意味徹底してる。
520 :
名無し生涯学習:05/03/09 21:38:04
>>そもそも通信が10万円前後の格安の学費でできるのも
どこの通信でも概ねそうだろ。僕珍の行く学会含めて…。
あくまで、スクーリング・交通費・宿泊費等一切かけない計算な
訳やから、昼間スクなどでたくさん授業を取っている香具師は、
その年間40万近く授業料取られている年もあるわけよ。
ここ他の大学の非常勤講師とか多いんじゃねえの?
1つのコマ数だけの人がほとんどやし。
別に教員がやりたくてやっている。普通の大学のコマ数と感覚似ているから
その延長戦でやっているんだろ。
大体専任教員なんて大学には少ないだろ。
講師沢山…ある意味学校みたいに一番かからない人たちを集めている訳よ。
521 :
519:05/03/09 22:12:19
>>520 通学だと、日大でも創価大でも文系で初年度納入金が100万円ちょっと、
国立大でも初年度納入金が80万円前後掛かることを考えれば、
漏れから言わせれば、昼間スクなんかたくさん取ったとしても、
通信だと”たった”40万円しか掛からん訳だぞ。
522 :
名無し生涯学習:05/03/09 22:50:54
>>519 昼間も、学部の教員が普通に持ち回りでやってるよ。
通学部の講義があるからやれないなんて事はない。
まぁ講師もいるけどさ。
そもそも講師の賃金なんて、あり得ない位安い訳で・・・。
まぁ、ある先生が言ってたけど、通信生を学部の講義に受け入れれば
いいんだよな。東洋大みたいに・・・。(現在の通年スクなんて普通受けれない訳だし)
>>516 通学部と同じレベルを求めるなんて、当たり前なんじゃないの。
それが日大のレベルな訳で。
てか、通信だからといって変に手加減されたら嫌じゃない?
そもそも、どっちがレベル高い答案を書くんだろうな。
日大だとそれすら微妙だと思われ。
523 :
名無し生涯学習:05/03/09 22:57:19
文理の哲学だけど卒業香具師はどう思った?
>>520の内容
524 :
名無し生涯学習:05/03/09 23:02:56
文系で初年度納入金が100万円ちょっと、
そんなするの?
だとしても、まあ、2年次〜4年次は入学金はいらねーからな。
>>通信だと”たった”40万円しか掛からん訳だぞ。
あっそう!ってレベルの話でどうした?
昼間行ければ行けばいいし、通学でもこのぐらいだろ。
大体藻前ら日本の高等教育が異常に高い事自覚せなあかんな。
僕珍が生まれた頃1970年代後半〜80年代日本の授業料は
20万前後だった。 それが今じゃ…世界でも異常に高い。
今後払えない人間増えると思うよ。馬鹿みたいだモン。
学士なんてほとんどのクズ大じゃ役に立たない訳で通信みたいな学び方が
主流になるかもな。
525 :
名無し生涯学習:05/03/09 23:05:05
な〜んか難しくなりそうだし金もったいないし やめちゃおっかな〜
なーんて思ってる人いる?
526 :
名無し生涯学習:05/03/10 00:10:57
単位照合表届きますた。
やったね今年度34単位取得オールA!
527 :
名無し生涯学習:05/03/10 02:03:28
>>515 このような状態のときに連合は動かないのか??
528 :
名無し生涯学習:05/03/10 09:40:35
昼スク頼りの者だけど、
明らかに単位ギリギリと認識していた科目がAだった。
どういう採点なんだろう?あれでいいのか??
先公による。Aくれる香具師は8割以上がAとかもザラ。
逆にほとんどがC合格が多数や、不合格者が多い科目もあったり。
531 :
名無し生涯学習:05/03/10 21:31:16
>>530 A比率少ない科目は??
そんな事僕珍がいう事じゃねえよ。
A評価なんて馬鹿は取れないよ。
お前になんか、聞いてねーよ。
ばか珍。
534 :
名無し生涯学習:05/03/10 22:49:25
前から疑問に思ってるんだけど。
オレは卒業する。退学はしない。
つーか、ここに来てる奴で「オレは退学した。」ってカキコ
見たことないんだよね。
で、なんで毎年あんなに卒業の報告って少ないの?
日大だけじゃなくて、どこの通教も
卒業は困難みたいに言ってるけど そんなに無理か?
見てる現実とギャップあるんだけど。
535 :
名無し生涯学習:05/03/10 23:05:09
(V)o¥o(V)
536 :
名無し生涯学習:05/03/10 23:18:20
つまり、簡単と思う利口香具師は2ちゃんなどしないでとっとと卒業
真性香具師はレポート書かずに2ちゃんで書き込みしているだけ〜退学
537 :
名無し生涯学習:05/03/10 23:31:06
一般教養とかは簡単だけど
専門科目になると難しくなる
社会人は仕事もあるから
卒業が難しいのでは?
538 :
名無し生涯学習:05/03/10 23:34:30
ポータルサイトより
>昼間スクーリング受講申込講座数が最大14講座になりしました。
「なりしました」って何?
539 :
名無し生涯学習:05/03/11 00:03:59
>>538 日大通信は つまり2Ch並ということで 終了。
540 :
名無し生涯学習:05/03/11 00:34:04
今日、単位照合表が届いたんだけど、
なぜか2通(別便で)来た・・・なんで???
>>534 退学するのは、わざわざ言わないんじゃないかな。
他スレで日大辞めたってのがいたし。
卒業が困難というより、続けるのが困難なのじゃないかな。
入学→テキストどっさり→放置→退学、ってのが少なくても3割は居ると思う。
542 :
名無し生涯学習:05/03/11 10:13:29
今日、17年度の授業料払いに行くけど、
学友会費2000円払いたくないな。
どうにか払わないで済む方法ないもんかな
>>533 僕珍を金八並のDQN教師と一緒にすんなや。
とっとと基地外は引退汁。いつも思うけどしゅうくんかわいそうだよね。
544 :
名無し生涯学習:05/03/11 12:38:37
商法Tの課題の支配人とかの問題理解できる人〜〜てーあげてー
545 :
名無し生涯学習:05/03/11 14:19:59
は〜い(*^^)v
546 :
名無し生涯学習:05/03/11 19:42:10
おしえてー
547 :
名無し生涯学習:05/03/12 00:34:55
>>542 出来る。 払い込み用紙を自分で作り2000イェン引きで振込み。
>>547 そういう事を聞いているのではないと思われ。
549 :
名無し生涯学習:05/03/12 01:50:10
だから出来るって
委託徴収だから、免許の時の 「協会費」と同じ。
あんた、やったの?
551 :
名無し生涯学習:05/03/12 03:19:13
当局は必死に学友会費を払うよう説得!
しかし、払わないと学費未納になる?と小一時間問い詰めても、なるとは言わないよ。
払わず今3年生の俺は ネ申
552 :
名無し生涯学習:05/03/12 19:47:50
部祭の連中焦るだろうナ >>551
ぷ、部祭の奴が焦るも何も学友会費払わず除籍処分されろよと言ってみる
僕珍。
常日頃から部祭のクレームを言ったりしないでこういうときばかりに
吼えていても何も変わらない典型。
ちなみに、僕珍は6年も払い続けたんだぞ。
うちの親は意味のないNHK払っているし何だかなあ。
554 :
名無し生涯学習:05/03/12 22:38:23
>>553 だから!551は除籍になってねぇじゃん。このアホ!
555 :
名無し生涯学習:05/03/12 23:17:45
お前、NHKのことより自分の事は大丈夫なんか?
小免取ってダメなら今度は幼稚園か?
てか、幼稚園から出直して来い
>>555 そんな馬鹿な事するか?来年から現場で働こうと思っているんやし。
取り合えず採用試験の事はチミらDQN大学さんには難しいな。
英語ぐらいしか取れないモンね。クズ大じゃ…。
557 :
名無し生涯学習:05/03/13 19:32:18
>>555 日大スレに勝手に放送局名を入れるなよ!ドキッ、としたぞ。 ほりえモン
ニッポン大学
559 :
名無し生涯学習:05/03/14 01:02:46
ふじ大学
ちょっと聞きたいのですが…
教務課の仕事っぷりについて文句言いたいんだけど、
どういった手段をとるべき??
通信教育部の部長に言うべきなのかなぁ。
561 :
名無し生涯学習:05/03/14 03:11:09
直接本部(市ヶ谷)に通報しますた!する。一発だよ。所詮、きゃつらも宮仕えさ
562 :
名無し生涯学習:05/03/14 08:08:23
どんな文句?
1階のおばさんの態度が悪いとか?
563 :
名無し生涯学習:05/03/14 09:37:25
1階のおばさんは、あれは学生課だろ。
564 :
名無し生涯学習:05/03/14 12:13:28
詳細教えてくれ
565 :
名無し生涯学習:05/03/14 23:23:40
同上
詳しくは言いたくないんだけど…(ゴメン)
教職コース?の担当の眼鏡の人…
にちょっと言いたいことが。
567 :
名無し生涯学習:05/03/15 00:01:20
どんどん言えよ、嘘でなければ
とりあえず、手紙でも書いてみようか。
みんなもほんっと気をつけてね、ここの事務はまじで
適当な仕事するから。困るのはうちら学生なんだからさ〜。
あたしゃもう退学ですよ!!教員免許取得完了につき!!
おじゃましました〜。だモ〜ン万歳!!
ぷぷ、免許だけ取って教員とは関係ない仕事をする
というお決まりのDQN日大のパターンなのね。
…僕珍は池田大作氏の指導を受け〜。
詳しくは昨日発売の週刊現代?等の雑誌で特集号やってます。
いずれ、これらの数字の中に僕珍の貴重な1が追加されるでしょう。
純粋な子ども達にたくさんの愛を配ります。
変なのばかりだからね。ポン通信は僕珍変な宗教セミナー連れてかれた事あるし。
570 :
宗教右翼:05/03/15 08:07:39
どうせ、福音派(キリスト教右派、ブッシュの集票田で有名)は俺だけだよ。
部祭とは関係無いよ。俺。
たんなるキリスト原理なだけだし、4年間位行ってないし。
それにまだ聖餐式しかしていないし。
(洗礼をうけていない)
571 :
名無し生涯学習:05/03/16 00:35:22
学生課のババアムカつく
572 :
名無し生涯学習:05/03/16 00:45:27
574 :
名無し生涯学習:05/03/16 13:23:33
じゃんじゃん苦情しよう
575 :
名無し生涯学習:05/03/16 22:08:52
>>573 いつも前の方に一人座ってるおっさんだろ??
学生を見下した態度をとるよな。
576 :
名無し生涯学習:05/03/16 22:28:15
いや学生課のおばさんの方が態度悪い
いまどき学校だってサービス考えるべきなのに
何であんなに態度悪いんだろ?
通信なんて社会人多いんだぜ
あんな態度悪かったら入学減るっちゅうの
減っていいよ。現に減っているだろ。それも、以前の半分弱。
学会とかもあるし。
578 :
04年春日大商3年編入学生:05/03/16 22:45:53
漏れも学生課のおばさんの被害にあった。
1回目は入学直後、通学の大学時代に受けていた日本育英会の奨学金の
大学入学に伴う返還猶予申請書を日大通信の学生課に郵送した時のこと。
卒業予定年月の記入欄に2006年3月って書いて出したら、
「通信の学生は翌年度末の年月(=05年3月)って書いて、毎年出せ!」
って電話が掛かってきた。
通信の学生は返還猶予申請書を在学中毎年提出しなきゃならんことは、
確かに日本学生支援機構のHPに書いてあって承知してるけど、
卒業予定年月は「現在在学中の学校の最短修業期の年」で書けって
はっきり日本学生支援機構のHPに書いてあるぞゴルァ!
もう1回は地方スクのための学割証の交付願を郵送で送った時のこと。
スクーリングの手引きには、
「当該行事初日の10日前から、終了日の5日後まで有効です。」
って書いてあるから、スクーリングの10日前の日を有効開始日にして
申請したら、「不正使用の疑いがある!」って電話が掛かってきた。
家の近所の駅は無人駅だから、乗車当日に遠距離切符を買うわけには
いかないから、事前に乗車券を買っておかなければならない上に、
仕事の合間を見て切符を買いに行かなきゃならんから、
いつ切符を買いに行けるか分からんから10日前から有効開始で
申請しとるんじゃボケェ!
藻前らはまだいいよ。僕珍なんて宗教に勧誘されたんだぞ。
元日大通信の事務で今薬学部にいる基地外に。
580 :
名無し生涯学習:05/03/16 23:10:09
おかげで先公になれんだから感謝しろよww
バ〜カ(藁
ぷ、まだ藻前ら昼間スクの帰りに1回のカフェテラスで基地外会話している
らしいな。
582 :
578:05/03/16 23:14:05
584 :
名無し生涯学習:05/03/16 23:42:57
>>582 579・581の通教嵐に。うちじゃ、話し相手すら出来なかったんだろ(藁
585 :
名無し生涯学習:05/03/17 01:11:06
まぁ結局のところ、収入と多少は関係のあるところ(教務・会計)
なんかは比較的感じいいけど、学生の福利厚生とかレポの受付みたいな
だけのとこは態度がでかいと・・。
586 :
名無し生涯学習:05/03/17 18:38:16
法学部の図書館で本を借りたら、報告課題のところだけ書き込みがあった。
どう考えても通教の学生が犯人だ。
恥さらしなことはやめましょう。
587 :
名無し生涯学習:05/03/17 21:17:58
588 :
名無し生涯学習:05/03/17 22:39:41
僕珍=創価学会の手先
だからなんだいポンさん。
僕珍もう一応退学で学籍にないことになっているのかな?
まあいいや、授業料振り込めとか来ないだけ。
チミらは教祖の手先だね。
あはは、しかし、何で都市圏の工業高校卒レベルのチョンが支配しているのだろう。
590 :
名無し生涯学習:05/03/17 23:25:55
>>589 え〜〜、ほんと?工業高校卒のチョンが支配しているの?
591 :
名無し生涯学習:05/03/17 23:29:55
お〜い、僕珍。学友会のおねーたんが呼んでるよ。
銭払えって(w
>>590 特に部祭サイトとかな。
同情するなら、実習校確保くれ!
593 :
名無し生涯学習:05/03/17 23:50:08
つまらん。
藻前らはつまらん。
594 :
名無し生涯学習:05/03/18 13:13:05
(V)o¥o(V)~~~●〜*
595 :
名無し生涯学習:05/03/18 21:22:58
部祭サイトにも学友会費が投入されているのかな?
596 :
名無し生涯学習:05/03/18 22:37:33
597 :
名無し生涯学習:05/03/18 22:59:50
598 :
名無し生涯学習:05/03/19 01:32:51
通信に売れないジャニタレが入学したと聞いて駆けつけました。 ヤバッ逝っちゃった。内緒にして
僕珍もどっちかといえばジャニーズ系でしょうか?
それとも、ジャニーズ系の人が好きというだけなのでしょうか?
しかし、教職ない大学って中途半端な平和でいいね。
僕珍なんて生死さまよっているというのに。
その分仕事ねえけどな。
ケラケラ…。
600 :
名無し生涯学習:05/03/19 02:01:34
法政上がって日大さんに移りたいけど費用どの位かかりますか?
601 :
名無し生涯学習:05/03/19 02:03:25
602 :
名無し生涯学習:05/03/19 02:12:50
603 :
名無し生涯学習:05/03/19 02:56:51
僕珍>>あんまり面白くないよ
604 :
名無し生涯学習:05/03/19 09:18:45
>>603 遠慮はいらねぇ。最低だってハッキリ言ってやれよ。
605 :
名無し生涯学習:05/03/19 09:36:51
どこも一緒ですか?本当は海外出たいけど警察と二回揉めたら親がうるさくてダメ法政も見切りつけなきゃいけないし、
606 :
名無し生涯学習:05/03/19 14:44:07
やらせてくれる女いますか?
>>604 藻前は師ね!生きる価値なし。
地球&宇宙のゴミ廃棄物とハッキリ言ってやるよ。
丁寧にな。
608 :
名無し生涯学習:05/03/19 20:59:10
609 :
名無し生涯学習:05/03/19 23:13:05
転入初年度いくらですか?
611 :
名無し生涯学習:05/03/20 22:33:09
くコ:彡〜〜〜〜
612 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 14:07:54
部祭&学友会のゴタゴタが某物好き卒業生のHPに載っている。必見!
613 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 15:22:59
今年度(平成16年度)の「学位記」って、高○部長の名前はどうなるのでしょうか。
今まで通り、瀬在総長のお名前と通学部の部長名が入るんですか?
614 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 15:26:14
>>613 学位記は通学部でも総長と学部長の連名で、
通信教育部長を瀬在総長が兼務していたから連名してた訳じゃないんだから、
今まで通りだろ?
卒業証明書や成績証明書なんかは高綱部長名だが。
615 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 22:53:54
部祭が消滅の危機<<<<悪行が露見か、 折りに触れ忠告してきたのに
617 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 23:24:00
通信の学友会のHPに跳んでリンクから探せばいけるよ。
試してくれ
618 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 23:25:09
部祭のHPからもいけるよ。
620 :
名無し生涯学習:2005/03/21(月) 23:59:59
ここよりはいいだろ。
>>620 ごめんなさい、そういう意味では書いていません。
サーバーエラーで見れないという意味で死んだと書きました。
ひょっとして、私が見ているところは違うところですか?
622 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 01:19:05
>>619 いけましたよ。
どこかの学友会から部祭にとんで、そこから612に跳べる
俺去年の秋入学で学校の内情がよくわからないんだけど
学友会無くなるみたいだね。今度から学友会費取られないってこと?
表向きの理由はともかくとして、本当のところの理由って
真実かどうかは知らないけどこのスレッド読む限りでは
学友会費で飲み会とかして経費として落としたり好き放題してたからってこと?
あと部祭と学友会の違いがよくわからないのだが
どちらかは某宗教団体の信者達で構成されてるようなことを
このスレから読み取れる気がするのだが真実?
624 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 02:18:52
ちょいと違う。
僕珍そのゴタゴタ今になってみたよ。
凄いね。やっとある種教祖や、へんてこの僕珍にはあまり実態の
詳しくない連合とかの変なのがもめたりしているね。
くだらない長いだけのうざっ!たらしい文章ばかり。
いつも思うんだけど尊師様ってどんな職業なされているんだろう?
確か派遣とからしいけど。
ああいう活動等してよく生活できると僕珍的に思っちゃうよ。
他の団体(スポーツ系等はほとんど資金的援助はなかったというのに)
せいぜい数万がいいところだよな。
それも、会場使用料ぐらいで。後は学生から徴収だもんね。
僕珍的には大損なのかどうなのか?
でも、飲み会みたいのでは、教祖様も暴れまくっていたような。
626 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 08:19:51
>>僕珍のやつ一度佛教大通信受けて落ちいるらしい。
もっとも、僕珍が受けた時は、通信でも志願者殺到していた時期で、教育や福祉を中心に大量不合格者を出した時だからな。
で、より簡単に入学出来る他の通信制大学に入学したとか。
お前、どこでも恥じを撒き散らすなよ。
オタクのレベルは大体わかったからさ。
628 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 08:28:10
僕珍では、日大通信制大学院100%無理だな。
入試あるし、馬鹿は落とす。
その前に日大通信クビだろう。
629 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 08:41:53
それを望む。
しかし書類選考で落ちる奴もいるんだと改めて思ったよ。
あまりここの学生とか、他所では言って欲しくないよな。
630 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 08:45:22
631 :
名無し生涯学習:2005/03/22(火) 09:01:36
おい、法通は逆レイプする女が居るらしいよ!やらせてもらおうぜ
>>629 クズがほざいているよ。卒業すらしてないのに僕珍に楯突いている馬鹿は
する事ないんだね。
↑
それはお前!
ケラケラ。まあ、荒れてきただけ褒めてやるかクズ日大よ。
635 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 00:21:50
部祭は無くなるので荒れよう無し
636 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 00:50:24
637 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 02:11:35
創価
638 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 02:52:43
創価さげ
639 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 09:54:13
僕珍って、病気なの?虚弱なんですか?
天然です
>>639 過去に3大生活習慣病になった事あります。
642 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 19:54:07
脳が不自由と見た
643 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 20:25:02
素晴らしい学会に報告しておこう。
644 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 21:13:49
すみません、教えてください。
既出かもしれませんが、英語科目の科目修得試験ってどんな形式なんですか?
英文和訳とか和文英訳とか単語や助詞・助動詞などの虫食い問題なのですか?
それともレポートのような論述式なのですか?
僕珍やった事ないけど。そのとおりやね。
レベルは結構高い…僕珍的にはね。
スクーリングではA評価2つ英語はあるけどな。
最もその科目は英語を問われるというよりは、
ROMRAMMEMORY真空管を描くなどの技量も必要だが。
英文科の奴ら等話を聞く限りちょろいらしい。
一般科目の中の英語だよな。
646 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 21:33:32
そうです。一般科目の英語です。
英語科目はスクじゃなく全て通信で単位を取ろうと思ってます。
情報ありがとうございます。
まあ、得意じゃない奴は英語はスク(僕珍のように全て昼間スクもありだろう)
地方・東京・夜間豊富やからね。
一部教員を選べないという講座は過去にあった。(今も一部夏季・GWあるらしい)
評判が悪いのは西口というのは悪いらしい。
八木とか荒田静子おばちゃんとか無難系だね。
648 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 21:57:30
一部に外国人の教員が英語を担当する講座もありますよね。
あれはどうなんでしょう?興味ありますけど。
それと、英語科目のメディアスクって1講座受講しても1単位しかないの
なら意味ないような気がしませんか?結局レポート出さなきゃいけないし。
2単位ものを積み重ね併用するのってもったいない。
出来る奴はいいと思うけど。
こういう外人のほうが厳しい場合多い。
僕珍は外人に2人に落とされたしな。英文科目の。
メガネじじいとか。 八でもないとか変な事ほざくじじいだった。
ある意味英文科の授業って他の学部の英語得意じゃない人間から見ると異様だわ。
辞書とか持ってきてるし、電子辞書とか普通に持ってきて調べている。
辞書必須とか書いてないとか。
僕珍さん、素敵ですね。
尊敬します。
>>649 漏れ英文科じゃないし、3年編入学だから日大通信の英語の授業は知らんが、
高校大学と外国語の授業は辞書持参が当たり前だった漏れには
そもそも外国語の授業を辞書無しで受けようという感覚が分からん。
以前外人の授業ってどんなものか興味あって、英文学科ではないのに
受けたのがそもそも間違いやったね。
>>651 で、あんた何しに通教来ているの?免許目的。
僕珍こういう人種が一番分からんのだよ。
生涯学習板だけど、通信に生涯学習する為に来ているとほざいている
奴の神経が分からんな。
卒業・免許以外なら価値ねえよ。
ポン通なんか、ある種高校の勉強と同レベルかそれ以下だからね。
(ポン全体がDQNだからね。まだ、学会のほうが役にたつ。)
バカが実名晒してるが、大丈夫なのか?
654 :
名無し生涯学習:2005/03/23(水) 22:49:22
少しは事情がわかりました。
>>649の僕珍さん、ありがとね(^^)
>>653 僕珍は取り合えず実名じゃねえからな。
教員の名前はある意味仕方ねえだろ。
正式な名称書かないとこれから、受ける人とか分からないケース
あるし。
656 :
名無し生涯学習:2005/03/24(木) 16:20:12
>゜))))彡
657 :
名無し生涯学習:2005/03/24(木) 19:44:50
野球しませんか?
658 :
名無し生涯学習:2005/03/24(木) 20:03:58
>>655 スクーリングの手引き見れば
一部伏字でも十分わかるとおもうけど。
659 :
名無し生涯学習:2005/03/24(木) 20:28:13
卓球しようぜ!!
660 :
名無し生涯学習:2005/03/24(木) 20:33:07
脱臼しようぜ!!
自分のことを僕珍か・・・
キモい
僕珍の由来は明星DQNスレとかで余りにおいらと書いて中傷
されたから名前変えたの?
僕ちゃんじゃあれやから僕チン〜某スレで僕珍と書く香具師多かったから
定着したという事かね。
取り合えずいい先生になるように皆見守ってほすいね。
世界で最高にいい先生になることは確実な訳やし。
「おいら」
↓
自分のことをおいらと呼ぶことで、年代が推測できる
↓
玉川、明星のスレで荒し。創価大と比較して、やっぱ創価が一番と決めつけ
玉川、明星のことを。FB、Fランクと言い換える。挙句の果てには、右翼
大学とのたまう。
↓
いつの間にか、玉川、明星のスレを勝手に「創価大通教統合スレ」
にしようとする。
「公明党支持じゃない、おいらは民主党支持だよ」とさりげなく民主党の
イメージを下げる。工作員か?
でも、やはりこいつは学会員では・・・、と推測が各位で流れる。
↓
そして、「僕珍」に改名。
荒しを、他の板、スレに拡大、増殖。
僕珍いわく、「おいら」=「僕珍」ではないと断言しているみたい。
そこの真実はまだ分からない。
664 :
名無し生涯学習:2005/03/25(金) 00:53:57
野球しましょうよ
665 :
名無し生涯学習:2005/03/25(金) 01:17:57
卒業生の妻です。謝恩会の会場の場所おせーて
666 :
名無し生涯学習:2005/03/25(金) 08:27:17
さかもっちゃんは掛け算もできなかったのに
半年で日大受かったんだぞ。おまえらほんとに勉強したのか?
なんでこんなレベルで満足してんだ。小学生でも半年必死に勉強したら
受かるんだぞ?OB多いってほとんど中小企業だぞ?
社長が多いってほとんど実家が会社経営してる奴が社長になってるだけだぞ?
おまえらほんとにかなしくないか?
一生日大卒って影で笑われ続けるんだぞ?
今ならまだ間に合う。もし一流企業に就職したいならやり直せ。
もし大企業に入れたとしてもつらい思いをするのはおまえなんだ。
もっとレベルの高い大学へ行け!
667 :
名無し生涯学習:2005/03/25(金) 08:29:56
>>666 べつにいい。「大卒」の資格さえ取れればどこの大学でもいい。
その先が目的だから。
668 :
名無し生涯学習:2005/03/25(金) 15:42:06
一生日大卒って影で笑われ続けるんだぞ?
今ならまだ間に合う。もし一流企業に就職したいならやり直せ。
もし大企業に入れたとしてもつらい思いをするのはおまえなんだ。
もっとレベルの高い大学へ行け!
25歳過ぎて大学云々言う社会人は教師や公務員みたいな実力で
メシ食う人間じゃない奴だけだろ
おまえに聞くけど、手術するとき、医療ミスする一流大卒の医者と
腕の良い親切な三流大卒の医者とどっちが良いの?
子供&幼稚な奴だな。
お前は頑張って一流大行って大卒にすがりながら生きてけ
>>668 誰もが一流大学いける訳もないし、誰もがいけたらそこはもう一流大学大学とは言えない。
自分の人生をどう生きようと勝手だ。そんなことも分からないのか。
>子供&幼稚な奴だな。
この板はローカルルールで学歴ネタ禁止なんだよ。
痛いのはお前だ。w
>>666 ぷ。大体ポンの文理勉強してやっとの馬鹿だから、今ほとんど大学のレベルについて
いけず、単位すら取れないでやんの。
へぼ芸人だからホームレス逝きももうすぐ。
671 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 00:59:54
669は意味不明
672 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 01:06:27
サッカーを見ていて部祭に姿をダブらせた
今までは部祭寄りの連合だったため甘い対応のまま過ごせた
しかし遠隔県が連合の実権を握るとこのザマである
生半可に院政をひかれていたために組織として成長する事が出来なかった
部祭が復活するには・・・院政を打破してまともなリーダーを立てることだ
なんだ、サッカー観戦してたのか…。そのまま寝ろよ。
僕珍これから、ドラえもんスペシャルと金八みなくてはいくません。
まさに朝生だわ。
他のグループのサッカーはいいや。
人生の勉強してますよ。
反面教師として金八を見てます。
アフォすぎて!!
せいぜいこのドラマ・この手法が通用したのは10年前僕珍
●学生ぐらいの時までだな。
677 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 12:19:33
>>672 漏れも同意
以前飲み会で院政引いてる香具師に部祭の改善点を提案したことがあります。
すると一言、「●●さん、そのようなことは卒業単位取得してから言って下さい。」
と言われました。 プッ!!日頃満足に単位も取れない部祭香具師と一般の通信生と
一緒にしていました。このような展開は予想していました。
678 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 13:30:46
働いていて平均7〜8時帰り、土日祝は休めますが、通信と
英会話スクール両立なんて出来るでしょうか?
679 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 13:35:03
>>677 これから入学する者ですが…、日大もお祭りで揉めているみたいですね。
なんか通学の大学と同じ問題をそのまま抱えているような感じも…。
私が思うには、現場のスタッフと意思決定権者が同一である必要なんてないので、予算や企画を決める人々(意思決定する人)と実際に動く人(現場スタッフ)を分けてしまえば良いと思いますが。
もちろん意思決定をする人は、公選または一般在学生の意見に耳を貸さざるを得ない立場の人であるべきです。
やっぱり、ただの予算をばかに浪費するサークルだと困りものですしね。公益性を無視した自治が欲しいのなら、補助金をもらわないでやればいいわけですし。
ところで部祭って年間何百万使っているんでしょう?私が昔通った通学の大学は、1400万円の学友会全体のお金のうちの700万円を使っていましたが…。(ちなみに、学園祭参加率が6割はいっていないので、ちょっと使いすぎのような気がしてました。)
680 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 14:48:29
¥ 9, 0 0 0, 0 0 0 −
681 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 14:51:39
ちなみに学園祭に参加するには参加費を強制徴収 しかも望んでも居ない郵便物を一方的に送りつける
参加率は 2 〜 3 % 程度じゃない?
物ログって知ってる?
ブログ、ソーシャルネットワーキングに続く
次世代コミュニティーサービスのこと。
YOUTYでは無料でWEB上に自分のバーチャルな部屋を持って
書籍,CD,DVD,ゲーム等,趣味,生活に関する情報を
WEB上で公開する事ができるコミュニティーサービスのこと。
http://youty.jp/
683 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 17:47:48
入学時に高校の調査書が必要になるのでしょうか?
調査書というか、卒業証明書は必要。
685 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 19:04:05
>>680-681 うーん…。900万ですか。コンサートとか芸能人を呼んだりとかもしているのかな…。これはお金が結構かかりますからね。
一体どういうイベントを開いているのやら…。決算書の内訳を読んでいないので何ともいえませんが、企画段階から問題がありそうな…。
とりあえず、通信なのに通学と同じような祭はいらない気もしますね。というより、通信には通信なりの企画が必要でしょう。
個人的には質素に300万くらいに留めて(それでもだいぶ贅沢な予算だと思いますが)、各地方での活動や多くの学生から要望が上がったイベントをやるべきだと思います。
とにかく祭への参加率は、全学生にアンケートをとるなりして、結果公開するべきだと思います。
これくらいのことは、地方の無名大学でもやっていることなので、これすらできないというのはおかしなことですし。
686 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 19:31:23
900マソはチョッと大げさかな?くわしい人のカキコをキボンヌ
687 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 20:57:06
質問させてください。
私は九州の田舎にすんでる会社員なんですが、平日はまず休めないので地方スクーリング
しか手がないのですが、3年編入したとしてわざわざ東京まで行ってスクーリング受けなくても
卒業できるでしょうか?また卒業できるとしたら平均どのくらいで卒業できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
僕珍だけど、4年で卒業出来るよ。
学会に入れば。
糞日大の場合取り合えず94単位
スクで、メディア含め30単位でいいんじゃねえの?
つうか、DQN通教だから東京来なくてはほとんど
科目開講されねえぞ。
689 :
名無し生涯学習:2005/03/26(土) 21:16:37
>>687 事務局に電話すれば、スクーリングの開講日程表くらいは送ってくれるかもしれません。
ただ、大学としては入学説明会でも「地方スクーリングだけでは難しい」って言っていたような。パンフレットにもQ&Aあたりにそういう記載があったかも。
基本的に日本大学はまだまだ全国スクーリングが未整備のように思われます。
やはりスクーリングの点からすれば、近くにある大学もしくは放送大学じゃないんでしょうか?
690 :
687:2005/03/26(土) 22:01:43
>>689 ありがとうございます。
九州に3年編入できる通信過程の大学がないんですよね(^_^;
産能ですと、地方スクーリングだけでいいみたいなのですが、
本当になやんでます。仕事があるから関東に引越しもできないし。。
学部によるけど、
必須スクーリングが夏期スクーリングしかなかったりするので、
地方スクーリングだけだと、かなり難しいと思う。
夏期スクーリングの平日1週間は、会社員には無理がある。
まあ、地方スクといっても九州在住なら、福岡開催年1回以外の
場所は東京スク以上に行きづらいし、開講も一般科目がいいところ。
素直にカネ10年以上払い続けるか、産能だかにするんだな。
僕珍のいる学会では科目修得日大より範囲が狭い場合多いからいいよ。
開講倍あるし。 全国で開講されているしね。
地方スク九州(福岡・熊本)も年15回開講されているよ。
沖縄もあるし。
レポート提出倍というのはあれだね。
つうか、藻前何の為に通教行くの?
僕珍的にはあんたみたいの痛いと思う。
693 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 00:59:33
>>690 放送大学じゃ駄目ですか?
各県に一つ以上学習センターがあります、面接授業が通常30単位必要な部分を20単位まで減じることができます。
かつ、面接授業も相当数各県で開かれているはずですが。
694 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 01:14:10
日大にもメディアという手がある
ゴールデンウィークのスクとかで、九州の人と会った事あるよ
何にしてもスクに来れるかどうかより、勉強が続くかの方が問題
695 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 09:00:01
>>687がなんの為に通教行こうが、僕珍に関係ないでしょ。
696 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 09:01:42
>>687 GWのスク・秋スク(土日)とメディアで何とかなる気もするけど・・・。
学科はどこ希望ですか??
>>695 要するに無駄な通教行くなら僕珍に送金汁という事だよ。
699 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 14:06:03
部祭に送金。
入学式ってあるんですか?
701 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 19:40:43
行く人っているんですか??行って友達できますか?
703 :
701:2005/03/27(日) 19:51:21
>>702 少なくとも漏れは出ていない。
ただ入学式終了後、水道橋の通教1号館でガイダンスがあるから、
都合がつけば出てみれば?
僕珍にも入学式の案内みたいないらね〜もんは届いたよ。
学会の僕珍何の為に入ったのかワケメなのかね。
>>703 卒業式はそんな流れかな?
謝恩会はbusai.com
のよりまともなのが出た気がする。
とゆうか通信で友達できるの??
706 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 20:13:25
>>705 スクーリングの時に声を掛けるとか、方法はいろいろある。
707 :
名無し生涯学習:2005/03/27(日) 21:27:12
>>705 できるよ。風変わりな知り合いがたくさん。
学会ではどんな友達が出来るかな?
709 :
名無し生涯学習:2005/03/28(月) 14:26:21
699>
部祭にお金を払っているのは東京千葉埼玉神奈川だけです。
そうなの?
711 :
名無し生涯学習:2005/03/28(月) 15:00:20
スクーリングについて、教えてください
東京スクーリングは、春期と秋期があるみたいなんですが
両方出席するだけで、スクーリングの単位はとれますか?
「だけ」の意味がよくわからないが、
出席する「だけ」で、寝てる場合、試験がありますので落ちるかもしれないです。
まあそういう意図で言ったのではないという事は僕珍的に
分かるけど、
>>712みたいに寝てる場合普通の授業なら落ちるだろ。
僕珍も真面目に出てたものが落ちた事すらあるし。
ただ、最後だけ出れば受かるタモコウとか(特に経済学)、出席票さえ
出していればB評価もらえる西洋思想史みたいな科目あるね。
714 :
名無し生涯学習:2005/03/28(月) 15:33:20
日大通信文理史学に4月から入って仮面しようと思ってるのですが、
単位をとるのは大変ですか?
仮面が失敗したときのために、日大への編入も考えているので単位はどうしてもとりたくて。。
そんなに通信から簡単に編入できるの?
716 :
711:2005/03/28(月) 15:41:32
すいません、説明不足でしたね
東京スクーリングだけを真面目にでて、試験も受かりさえすれば
夏季スクとか夜間スクに出なくても、スクーリングの単位は
満たされるのかということなんですけど
どうでしょうか?
僕珍の知り合いでコネで入った人いるよ。
大体2年間在籍して単位も20単位いってない香具師とか。
コネ無しでもらくにできるもんなの?
だったらみんな一般で受けないで普通に通信いってから編入するって話ry
>>716 東京春(GW)2回で最大4単位、東京秋3回で最大6単位となる。
合計10単位だから3年編入にしても2年で卒業は可能だ。
もちろん、科目修了試験でも順調に単位が取れればの話だが。
720 :
名無し生涯学習:2005/03/28(月) 17:37:13
高校の卒業証明書をもらう時にナゼ必要なのか聞かれませんか?
>>720 聞かれた。
「進学ですか?」
で、
「ハイ」でオシマイ。
>>718 ぷ。クズ日大なんか、一般で入ろうとか考えている馬鹿は
小6の算数も出来ない付属でも最下位クラスの田舎の
明誠出身のホモ禿ぐらいじゃないのと僕珍マジレス。
まだ、学会のほうが多少はまし。
ポンじゃ就職も出来ない。
723 :
711:2005/03/28(月) 17:58:14
>719
レスありがとうございます
順調にいけば大丈夫なんですね
724 :
719:2005/03/28(月) 18:42:32
>>723 >順調にいけば大丈夫なんですね
その通りだが、実際には履修したい科目が開講されてなくて、 地方スクやメディア授業で補っている香具師も多い。
漏れもその一人。w
725 :
名無し生涯学習:2005/03/28(月) 20:50:25
僕珍、実は「完全に旧10学区で逝っちゃっている事で有名な」都立府中高校出身。
だから、高校時代から他の学校の人に無視され続けてた。
↑↑釣り100%
僕珍先輩がかわいい後輩にレポートの書き方教わりたいんだけどいいかね。
学会で、理科における『観察』の指導方法について具体例を挙げて解説せよ。
とか、科学的な研究の方法方法とはどのようなものか。具体例を挙げて解説をせよ。
というレポートがあるわけよ。4月に教材解説とかいうものがネットで分かるらしいから、
多少のヒントみたいのが分かると思うけど、こういうのどうだろうね。
僕珍的にはさっぱりワケメだから通教のテキスト丸写しまたは、
引用しか方法ないわけだけれど、具体例って事はテキスト以外の事とか、
自分なりの具体例を書いて説明せんといくないのかな?
正直こんなワケメな科目履修して失敗だね。
何か図書館いって実際学校で使われている教科書等から参考にしようかね。
時間内から丸写しで提出するかもしれんが。
脳内厨、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
730 :
名無し生涯学習:2005/03/29(火) 08:27:02
ここの哲学科どうですか?
HP科目案内見たら充実してそうですが。
731 :
名無し生涯学習:2005/03/29(火) 22:35:11
どこを見てそう思ったんだろ。
732 :
名無し生涯学習:2005/03/29(火) 23:43:02
充実はしていると思うよ
受講生も少ないし好きな人には良いんじゃない
俺は嫌いだけど
733 :
名無し生涯学習:2005/03/30(水) 22:44:57
創価大学はいいですよ
734 :
名無し生涯学習:2005/03/31(木) 00:06:28
頭のおかしな人には気をつけましょう
http://www.2ch.net/before.html 利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに
出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、
注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、
自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。
自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
735 :
687:2005/03/31(木) 19:05:54
>>697 おそくなりました(⌒_⌒; レスありがとうございます。
いちおう法学部希望です。
GWのスク・秋スク(土日)とメディアでなんとかなりますかね?
僕珍って何才だよ?いまどき幼稚園児も使わねーぞ。
737 :
名無し生涯学習:2005/03/31(木) 22:45:24
右耳ピアス
>>736 僕珍の尊敬しちゃうような人って幼稚園児のクレヨンしんちゃんですが
何か?
>>736 ちなみに採用試験受験年齢制限ひっかかるまで2年ぐらいしかないよん。
分かる?
740 :
名無し生涯学習:2005/03/31(木) 23:03:21
僕珍て30代前半なの?
24才くらいかと思ってた。
みたくない
みたくない
見れねえな。ちなみに尊師とは仲良くなかったけど何度か会話はした事は
あるよ。
僕珍の未来はあるのか?…僕珍の愛する人は信じつづけよう。
744 :
687へ:2005/03/31(木) 23:41:07
法学部は政経なら良いけど法律学科だと必修が多いからきついですよ
民法ぐらいなら何とかなるけど、商法や刑法は結構きついです
ご自身が法律に詳しければよいとは思いますが、参考までに。
745 :
687:2005/03/31(木) 23:48:26
>>744 ありがとうございます。参考にします。
どっちにしろ卒論は骨をおることになると思うのですが、やはり並大抵の勉強じゃたらないでしょうか?
746 :
名無し生涯学習:皇紀2665/04/01(金) 01:26:12
お前その言葉を某事件の被害10年の年によく使えるよな。
腐ってる奴め。
747 :
04年春日大商3年編入学生:皇紀2665/04/01(金) 06:50:31
>>754 一応言っとくけど、日大法学部は卒論は選択科目だから、
卒論は書けなきゃ無理に書かなくても卒業できるよ。
それに今、法学部の通信専任の教官は、
政経学科の関根師だけで、法律学科は空席だから、
法律学科で卒論書こうと思っても、指導教官がいないんじゃないのか?
まあ、687さんは3年次編入希望ってことは、少なくとも
通学の大学か短大か専門学校へは逝った事があるんだろうから、
それだったらレポートのまとめ方や図書館の使い方、
単位制度のしくみなんかはある程度は分かっていると思われるので、
そんなに苦労することは無いと思われ。
漏れも中国地方の田舎在住の会社員で、昼間スクや夜間スク、夏期スクは
受けられないけど、春秋の東京スクと地方スク、メディア授業を併用で受けまくって
>>323の状況だよん。
>>747 一番上の説明の補足
日大専任教員の卒論指導は、本人の専門以外は卒論の書き方やテーマ決めなど一般指導や個別指導
を行った後、通教のスク担当してもらっているなどの専門の教員に渡して指導してもらうのが一般的。
>>687 スクに出れるなら、刑法は別に大変じゃないよ。
前に、特に厳しい教員がいたみたいだけどもう見ないし。
751 :
名無し生涯学習:皇紀2665/04/01(金) 11:11:40
法律学科編入して在籍してる者ですが、スクをフル利用してます。
バカ短大の国文科しか出てないので、苦労してます。
でもまぁ…それでもそんなに大変じゃないですよ。
標準以下でもやっていってるんですから、普通にやってれば単位取れると思う。
>>739 採用試験の年齢制限にもよるが国1だと33才ぐらいまでだっけか?だとしたら僕珍さんは31才か。国3だと19才ぐらいか。まあ19〜31才ぐらいとみた!しかし教員試験なんかだと地域ごとに違うから50才ぐらいまで募集してるから案外48才ぐらいのおっさんかもな。
753 :
zzz:皇紀2665/04/01(金) 11:49:47
754 :
おじゃる:皇紀2665/04/01(金) 16:26:25
きょう日大から教科書が送られてきました。
すみませんが2つ質問させてください。
@ 成績評価は 科目試験試験のみの評価であり、レポートの結果は合格さえすれば
関係ありませんか?
A スクーリングを受けるときに教科書が指定されていますが、大学から
送られてきた教科書はスクーリングの時はまったく必要ないのですか?
>>754 1 関係ない。合格以外評価を書かないインストラクターも存在する。
2 スクーリングで指定された教科書だけで問題ないと思う。
大学から送付される教科書はあくまでもリポート作成や科目習得試験用
(積み重ねや昼間スクで単位取得する場合は履修登録自体不要)
756 :
687へ:皇紀2665/04/01(金) 18:55:24
スク細かく受けると本ばかり買わされて高くつくんだよな
757 :
名無し生涯学習:皇紀2665/04/01(金) 21:27:33
学習相談を受けると恩ばかり買わされて鼻につくんだよな
758 :
おじゃる:皇紀2665/04/01(金) 22:41:17
>>755 早速の回答ありがとうございます。
今月から私も日大生になりましたのでよろしくおねがいします。
759 :
名無し生涯学習:皇紀2665/04/01(金) 22:48:52
教材が届かれた方、おめでとうございます。
私は、出願が遅かったため、もう少し後になりそうです。
ところで、日本大学通信教育部も入学式ってあるんでしょうか?
正科生入学するので、せっかくだから出ておこうかなと考えているんですが、詳しいことを知っている人は教えてください。
760 :
名無し生涯学習:皇紀2665/04/01(金) 22:54:57
761 :
名無し生涯学習:皇紀2665/04/01(金) 23:03:35
>>760 どうも、ありがとうございます。
入学式は、通学と一緒に、4月8日に武道館にて。
入学式終了後、水道橋の通教1号館でガイダンスあり。
…ですね。過去に話題になったこと、すっかり忘れていました。
762 :
687:皇紀2665/04/02(土) 00:05:00
先輩方ご教授ありがとうございます。
なにしろ九州地方在住ですのでスクの費用がとても気になります。
交通費や宿泊費など。。
3年編入してがんばって2年間で卒業するつもりです!!
>>762 入学願書提出遅れると2年の卒業難しくなるから、早めに願書出したほうがいいよ。
(遅れると第2回科目修得試験なんかが受けられなくなるから)
764 :
名無し生涯学習:2005/04/02(土) 18:18:22
部祭が盛んに叩かれているけれども自業自得だと思う
自ら企画した拙い催しで部祭の批判をする人間の悪口を参加者に一方的に言いまくる
貴重なお金を使っているとの自覚がないので無駄使いし放題
活動停止は学友全員にとって福音であると思う
765 :
名無し生涯学習:2005/04/02(土) 20:05:31
部祭の目的は通信学生に交流の場を持たせる事だろ
目的は良いんだけど、人間に問題があるようだな
どうせ通教のサイトがあるのならそこでチャットや掲示板でも
作れば良いと思うのだが。大学側で管理すれば嵐も少なくなるだろうし
地方の人も参加しやすいし、金もかかんないし、でも手間がかかるか。
766 :
名無し生涯学習:2005/04/02(土) 21:27:52
すみません。
単位取得の仕方がいまいちわからないのですがだれか教えてもらえませんか?
試験が何回くらいあるのかなど・・
767 :
名無し生涯学習:2005/04/02(土) 21:29:56
年4回じゃないの?
768 :
名無し生涯学習:2005/04/02(土) 22:51:47
>>764 今度入学するので、部祭を立て直したいと思うが、茨城県水戸市に在住する者としては、大学との距離の問題でキツイかな。
769 :
名無し生涯学習:2005/04/02(土) 23:50:20
きついと思う。
770 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 00:18:34
大体、本来社会人など別に定職や目的を持っている人が入学するのが
通信なんだから、わざわざ専属のメンバー集めてまで通信独自の
大学祭なんてやれること自体が不思議。
だから中途半端で叩かれるような出し物しか企画できない。
夏期スクを利用した通信生同士の交流の場を設けるんだったら、
別に地方スクの懇親会に毛の生えた程度のもので十分だし、
何が何でも大学祭をやりたい香具師がいれば、その連中で集まって、
通信の学生課が仲介して、隣接する法学部や経済学部の学園祭に
企画を出展できるように交渉すればいいだけ。
某掲示板で、
「連合会主導の部祭は、地方スクの懇親会に毛の生えた程度のものしか企画できない。」
と批判してた香具師がいるが、実際のところ中途半端に金を使うんだったら、
いっそのことその程度の簡素なものにしたほうが、一般学生の反発を買わなくて済む。
某掲示板のやりとりを見ていると、確かに連合の議事運営はマズーとは思うけれど、
部祭活動停止の議事を持ち出したのが首都圏以外の学友会だったってことは、
部祭に対してのこうした反感もあったんじゃないのかな?
771 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 00:36:12
>>770 てか、実行委員会というのは、本質的に必要なのは、各参加者の「整理」事業なわけで、そこのところが学園祭の実行部隊は分かっていないケースが多い気がする。これは通学も同じ。
自分で企画を立ててイベントを起こすのに多額の資金を使うのは大きな間違い。
在学生から要望の多かったイベントならまだしも、そうじゃないとするなら、明らかに無駄だからね。
そういう面では、意思決定者と実務者を明確に分けろというのは、自分の持論。
772 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 00:40:02
>>770 あと、思ったんだけど、部祭っていうのは腐りすぎてて、誰にも手が付けられなかったの?
活動停止にする前に、普通は予算減額から着手されるべき者だと思うけど。
>>766 在校生のHPで単位取得のページを探した方が早い。
ニート85万人の中の一人の者です。ここの通信教育の大学に入ればニート脱出出来ますか?
775 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 10:07:16
>>774 通信入って勉強すんの?するならニートじゃないよな。
籍だけ置くならニートだろ。
776 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 10:12:42
>>775 一日8時間以上を広い意味でいう学校の学習時間に当てるのなら、NEETじゃないと思う。
どれだけ真剣に取り組むかってことによるのかな。
ただ、通信だと学習環境に限界があるから、社会との接点という意味でバイトはした方が良いと思うな。
といっても、自分も今、バイト探そうとしているところなんだけど。先月は資格とかの単位計算していて結局バイト探しまで到達しなかったし(汗汗)。
>>775 取り合えずきちんと勉強して4年で卒業しながら、多少やるような真面目な僕珍みたいな
学生はニートじゃないよ。
その彼はもう学会員3日目なんだけどね。
>>776 学校に通う時点でニートにならないんだよ。
どこから8時間なんていう定義を持ち出してるんだか・・・。
>>774です! とりあえず日大通教入ります。多少勉強して落ち着いたらハロワに行きまふ。5年も働いてないから雇ってもらえるか心配です。しかし、ニート脱出が出来るので少し安心しますた。長文スマソm(__)m
780 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 15:06:51
やられっ放しの部祭だが反撃の狼煙を上げるようだ!日大の人事異動を利用して動くと見た
部祭も無駄使いが甚だしいが地方学友会も噂では・・・・
部祭が無いのも当局は雑務が増えるので困るし喧嘩両成敗の形で収拾を図るらしい
782 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 19:58:39
>>780 S氏が課長となって戻ってくると、部祭も学友会の香具師もアフォなこと出来ないとみた。
783 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 20:01:03
784 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 20:02:18
782へ 今後は白スニーカーと呼ぶべし!
くろたま、ウゼーよ。
他のスレ荒らしまくってんじゃねえよ!!
てすと
787 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 20:44:13
>>778 ごめん、説明不足だった。詳しくは下で説明。
1日8時間は、「科目等履修生」や社会人等に見られる「長期に渡る履修計画を立てて学習する者」を念頭に入れて。つまり、教育を受けることを「主体」とした生活を送っているかで考えました。
一日8時間以上の定義は、大学設置基準上、一日8時間程度学修を行えば、修業年限ピッタリで卒業できるように設計されているため。
卒業までに必要な最低時間量は、
(1単位=45時間の学修)×124単位=5580時間
であり、通学の大学での平均的な授業日数である180日/年で割ると
5580時間÷(180日×4年間)=7.75時間
となり、1日あたり約8時間の学習量が必要という結果が導き出せる。もちろん、夏休みも春休みもあっても構わない。
夏休みも春休み、休業日を考慮に入れずに、1日たりとも休まずに学修するとなると、
5580時間÷(365日×4年間)≒3.77時間
となり、1日あたり約4時間の学習量で構わない…ということになる。(一日たりとも休まないというのは現実的ではないけど。)
1日8時間は通学基準だったので、通信教育に持って来るには、説明が不適切な部分もあったと思います。そこは申し訳なかったです。
要は、4年間で5580時間勉強すればNEET脱出ということで…。夏休みも冬休みも取らない人なら、一日あたり6時間の学修でも十分かもね。
788 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 21:07:25
789 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 22:52:02
Fランク大と日大通教では卒業したらどちらが社会的評価は良いでしょうか?
790 :
名無し生涯学習:2005/04/03(日) 23:03:39
>>789 さあ?
当方、Fランク大卒ですが、教員免許状の授与に必要な単位を取るために日大通教に今期入学。
取らなければならない単位が多すぎのため、たぶん卒業もめざします。
791 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 00:50:50
ここは大学のスレじゃない。
792 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 00:53:48
>>789 そんなの学会とか、ポンだろ。
僕珍の免許状ってたぶん違う大学名記載されるんだね…。
あっちは取れるかワケメだが。
793 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 00:54:31
794 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 11:42:26
予言しておくよ
部祭や各学友会の決算報告は今後も公表されません
万一公開されたとしても概略のみ又はひっそりと人目に付かない所で公開ですね
DQN学生がこの問題で傷ついてもOKです しかし当局はそういう訳にはいきません DQN卒業生はまだ使い道があると思えば残すでしょう
くろたま、頭おかしいんじゃない?
確かにくろたまはヒステリーな人ではあるが、794のカキコは多分違うだろう。
797 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 12:02:39
そんな名前、すっかり忘れてた。
>798
スレ荒らしの大部分は、表に名前を出さない、かくれ「くろたま」の仕業だ!!
気をつけろ!!
レポート帰ってこねえ
801 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 14:10:19
>>801 4月10日かもしゅうの3月9日締め切りのやつ。
かもしゅう受験票は来たけどレポート帰ってこないから合格してるかわからん。
>>802 別に返却されてなくたって試験合格できればいいんだよ。
(もちろん、リポート合格しなければ単位取得にはならないけど、再提出はいつでもできる)
と言っても精神衛生上は返却されて合格していた方がいいのは当然だけど。
>>802 試験寸前に不合格で返却されると、かなり凹むんで試験後に帰ってくる方がうれしい。
>>803 >>804 情報どうもです。自分はカッチリ予定を立てるタイプなので
合格だろうが不合格だろうが試験前には知りたかったんです…。
レポ結果がわからないまま試験受けるってことが自分には一番精神衛生上良くない…。
バイト行ってきます。
くろたま、くろたま、うるせーんだよ!
産能では問題起こしたかも知れないが、日大では少なくても人畜無害なんだ。
そう書くお前が問題起こしてるんだろうが。
807 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 20:09:28
くろたまとやら。貴方のことは知らないが、ぜひ「部祭」が再開した際ははいって下さい。
あと「くろたま」のウザさは度の程度か知らないが「草加」話のほうが俺はウザイ!
808 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 22:30:37
部祭ってなんですか?
809 :
名無し生涯学習:2005/04/04(月) 23:04:24
卒業後も学校に関わりたいDQN卒業生が、影響力を及ぼしたいがために存在する公認団体
810 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 00:11:11
とある人物晒しあげちゃえよと言ってみる僕珍。
勿論実名にて。
811 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 00:33:27
漏れは佛大通信を落ちた、僕珍という奴を実名で知りたい。
812 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 00:58:42
実名はダメだろ!!いくら馬鹿者であっても、加減というものを知らなきゃ。
個人的には通称はセーフと思うが、ここの場所で用いられているモノに限るよ。
2ちゃんはプロレスのリングだよ、荒らし(反則)や叩き(場外乱闘)はいいが
セメント(実名)は、レッドカード。
つま先でのキックじゃなく、土踏まずで踏みつけてこそA級書き込み職人だモ〜ン!
813 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 01:06:17
>>812 まあ、一応オープンなネットワーク空間上だしね。実名って、やっぱり個人情報だし。
そのほかにも内部告発を除いて本当にまずい話題は、クローズドなところで話すのが良いと思う。
よかったな、くろたま!!
やっと本当の仲間に逢えたって感じだね。
ここは、くろたまの仲間でいっぱいだ。
同類
815 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 01:53:58
くろたまに名前が似ている人だろ。
816 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 12:26:11
あのさ、教授・講師陣の実名はいいの?
高綱博文レベルなら公人扱いでOKだと思うけど。
>>816 関係者が分かれば一部イニシャルで十分じゃないの?
別に実名書いても2chは削除対象外だけどさ。
でも、実名書いて誹謗中傷して訴えられても自己責任なので、そのつもりで。
818 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 12:30:22
>>816 授業時間中のことは、業務であり、大学そのものがオープンに情報公開されなければならないという理屈もあるから個人的には良いと思う。
特に難しいとか易しいというのは、授業状況の説明であって、個人批判にも該当しないと思われ。
819 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 13:08:25
講師によっては、酷い講義あからねぇ。
おれのお勧めはイスラム系歴史のA講師かな
歴史嫌いのおれでも楽しかった
あることないこと書くと名誉毀損になります。
まあ、ないことを書くと名誉毀損なのは間違いないなw
823 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 21:04:01
>>822 あることでも、名誉毀損になるケースもあるけどね。
825 :
名無し生涯学習:2005/04/05(火) 22:54:04
>>824 ただ、事実の場合は、公益目的だったとされれば罪にはならない。
刑法の条文や判例も確認してね。
過去スレで学校関係者の個人名を出し個人的な論評(名誉毀損?)している。
実名公表に対し、本人は勝手な理由までつけている。
鞍詫猶耶ならいいだろ。
828 :
名無し生涯学習:2005/04/06(水) 01:52:24
827とくろたまと812のうち救いようのないのはどいつ
ケラケラ糞日大基地外宗教スレのアフォ皆仲良くお亡くなりになってね♪
831 :
名無し生涯学習:2005/04/06(水) 21:32:32
とりあえず、某僕珍から晒しちまおうぜ。
誰か実名晒し上げられる勇者は居ないのか?
他スレが荒れて悲惨な状況だ…
>>832-833 氏ね!!
もう、僕珍はポン無関係なんやけど…。
まあ、ろくにレポートも書こうとしない基地外はネットで粘着以外ないのね
あはあは。
835 :
名無し生涯学習:2005/04/07(木) 01:12:21
833 :名無し生涯学習:2005/04/07(木) 00:18:27
誰か実名晒し上げられる勇者は居ないのか?
他スレが荒れて悲惨な状況だ…
他スレどこよ?
佛教・玉川…教育板多数。
837 :
名無し生涯学習:2005/04/07(木) 03:35:10
#横レス#
別に、にちゃんねるだし「荒らし」くらいなんとも思わないが
僕珍 はつまらないよ!
僕珍のアホレスに反応するなんて、藻前らまだまだ子供だなw
大人は徹底スルーですぞ。
ポンごときが僕珍に文句いおうなんて10万年早いね。
無関係なら、なぜ出没するのか?と煽ってみる。
>とりあえず、某僕珍から晒しちまおうぜ。
>誰か実名晒し上げられる勇者は居ないのか?
842 :
名無し生涯学習:2005/04/07(木) 23:05:05
僕珍の正体を知っている香具師はここにいるのでしょうか?
843 :
名無し生涯学習:2005/04/08(金) 12:14:38
僕珍さんへ 荒らし有り難うございます
知り合いの草加信者に(日大通教生)ここを見てもらいました
すると・・・がっかりしてましたよー!
僕珍なんて奴は信者ではない!贋信者と
表面的には彼と仲良くしているのですが、内心ガッカリしている彼を見てうれしかったです
僕珍さん、どんどんこの場で草加のイメージを落としてください そのためならこの場が荒れてもかまいません
どんどん荒らしてね。
>>842 金出せばすぐに、正体はわかるが…。
みんなで金出しあって僕珍の正体を暴くか?
そんな価値ないか?
どうだろうみなさん。
845 :
名無し生涯学習:2005/04/08(金) 13:15:48
2ちゃんのGWスクOFFでの議題にしない?
846 :
名無し生涯学習:2005/04/08(金) 13:30:21
>>845 創価の組織的嫌がらせというよりも、僕珍という迷惑者の個人的嫌がらせだと思う。
つきとめることに賛成したい。
よってこの件は、ここのスレではなくスクの時などを利用して、大学のオフの掲示板で連絡を取り合った方が得策だと思う。
スクリーングって大体週何回くらいですか??何曜日が多いですか?
二学期から入学を考えているので、知ってる人教えて下さい!
849 :
名無し生涯学習:2005/04/08(金) 19:27:43
>>848 夜間スクーリングは週1回、2時間の授業が7回で1セット。
月曜〜金曜のうち、科目によって曜日が違う。
秋期スクーリングは、土日終日の授業が2回で1セット。
まあ、恩を仇で売るとはこの事だろうよ。
基地外ポンよ。
第一僕珍ポンいかねえし、万が一正体分かって何になるんだい?
基地外宗教団体のお布施は批判するのに、カネ出し合うのね?
僕珍会ってやるから藻前らの金出し合ったのよこしな!
最低ポンの医学部の授業料分ぐらいいかないと怒るよ。
僕珍のような大口たたく奴に限って、小心者なんだ。
(省略)..刑務所もどってしまえ!!
853 :
名無し生涯学習:2005/04/09(土) 01:47:29
通報しておくか?
854 :
名無し生涯学習:2005/04/09(土) 18:02:30
通報しなくてもいいですよ。
草加の連中が全員 × じゃないんだから僕珍が草加のイメージを壊していることを
普通の草加の人に見てもらった方が良いよ。
草加の人に軽蔑される僕珍を昼間スク&GWスクが始まるまで楽しみましょう
855 :
名無し生涯学習:2005/04/10(日) 07:03:34
ネタ投下
「悪幽会のストーカー会長」退治について
>>855 yahoo掲示板でやった方が盛りあがらないか。
漏れも知らんし。
857 :
名無し生涯学習:2005/04/10(日) 15:18:10
カモシュウ終了!
噂ほど難しくないよ。身構えて孫した
現代教職論、数十分勉強して適当に書いた。
間違えたことも書いたけど、日本語で最後まで埋めたら単位はくれるだろうなあ。
>>857 結局出題範囲が絞れなくなっただけで問題自体は変わらないと思う。
>>858 それは先生次第としか言うしかない。他の学生の答案内容にも影響すると思うが・・・。
860 :
名無し生涯学習:2005/04/10(日) 22:27:29
現代教職論・・・・落ちたら笑われるよ
861 :
名無し生涯学習:2005/04/10(日) 22:54:05
>>860 そんなに簡単なの?
まあ、どの大学でも1年次配当だから相応に簡単か…。
862 :
名無し生涯学習:2005/04/10(日) 23:44:18
範囲無くなってからの1回目だったけど、受けた人数減ってた?
>>862 とても空いてたけど、第一回の試験受けたの初めてだから
範囲指定無くなったせいかは分からん。
多分元から一番受ける人少ない回だろうし。
てか、最近のかもしゅうの人数なら東京は通教棟で足りる気がするが。
何か日大スレが2つあるんだけど…こっちでいいのかな。
軽井沢ガイダンスってどういう感じのものなんでしょうか。
行ってみようかとは思うんだけど、どうも不安で…(´・ω・`
地方だから受けてるの1時間につき数人だけだった。
866 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 03:33:26
867 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 04:07:30
868 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 06:33:38
大学主催のガイダンスに行けば、新入生と親しくなれるし、情報のキャッチボールとかは期待できるよ。
ただし、悪幽会については気をつけたほうがいいと思う。
とくに、狂吐、没怪憧、凹痛の怪鳥はキチガイだから。
869 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 11:16:26
京都(名刹巡り) ・ 北海道(大自然) ・ 大分(温泉)
観光シーズンだな
870 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 12:31:09
大自然に恵まれている怪鳥なら、前代未聞の事件をやらかして、1月頃、学生課より引きずり降ろされたはず。
871 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 12:54:24
>>870 詳しくお願いします。
去年の秋没怪憧スク出たとき、
開講式のとき挨拶していたけど。
たしか称我校の狂死やっているんだよね。
没怪憧の学友会便りにプロフィールのってたから。
全国の会長の集まりとかあるの?
873 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 18:53:34
ふつうは一般的な居酒屋で懇親会をやるのに、その秋スクを出てたなら承知かと思うけど、その怪鳥、勝手にに貸し切りで音楽ライヴをやって、受講者や教職員を無理矢理に怪鳥演奏の音楽を聴かされた挙げ句、悪幽会予算を使い果たしてしまい、学生課から引きずり降ろされた奴。
前は自称小○校の代用教員やってたけど、今は38になってバイトもしてない無職らしい。
しかも、教免あるくせに、教務課の美人職員のK田さんに毎日のように「教免の取り方がわからなくて…」などと電話をかけて、どうやらス○ーカー行為を働いてたらしい
キ○ガイや
874 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 19:21:19
その人については、この前鉄○DA・・に出演されてた方から伺ったことがあります。とにかく、運営はメチャクチャだそうです。
今日の話は凄いな。
このような暴露話を楽しみにしてます。
876 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 19:50:50
877 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 22:26:44
そのヘンな怪鳥の話って、連合を含めて他の悪幽会でも噂になってる。そうでもない限り、学生課が引きずり降ろすなどと介入したりしないでしょ。
878 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 22:49:40
誰か、茨城学友会、東京学友会の情報をプリーズ。
879 :
名無し生涯学習:2005/04/11(月) 23:10:00
個人でN大痛信に関するHP持っててリンクも張ってる、海外美術が趣味で某国に留学の経験があるとかいう女性が居て、皮肉にも、その怪鳥とは同じ汚備疲労で幼なじみの同級生らしい。
そういや、×腕…SHに出てた哲導因も同じ汚備疲労の人だったと思う。
同じ故郷だなんて、恥というか気の毒というか、やっぱガキの頃からそいつはヘンだったのだろうか?
もっと僕珍にも分かるような伏字か、実名に近い名前にして欲しい。
実名でもワケメの話かもしれんけどさ。
狂吐、没怪憧、凹痛って本当?有名なの?
>>880 ポン大出ちゃった君には全く関係ない話だから。あっち行って。
市ね!
藻前よりクズ大の事情も詳しいんだけどな。
つうか、ガキども先輩に対する言葉遣いも知らないんだね。
低脳カルト団体必死だな。
せいぜい茨城・だ埼玉の学習指導員busai.comと仲良くするんだな。
まあ、しかし東京ドームホテルもどうしてキモ団体に貸すのだろうか?
>>866-867 どうもありがとうございます。
今年で2年になったんですが、去年行ってなくてどうも気になってたんですよね。
行ってみようかと思う。(`・ω・´
僕珍の世代まで昼間スク受講者でも、軽井沢ガイダンス必修じゃなかった
最後の学年だから言ってない…ええん。
886 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 06:25:07
毎月の部崩の没怪童の悪幽会欄見てたらわかると思うけど、なぜか自分の家のことを「悪幽会事務局」と掲げている変態のことだよ。こんな奴のために、毎年悪幽会費2000円を徴収されてるとは…
887 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 08:49:05
>>884 一回きりの体験なんだから行ってみた方がいいと思う。ただ、昼間の学生が中心だからな・・・。
いい思い出になったが、去年の暑さは正直参ったな。
>>ALL
ところで今年から過去軽井沢スク参加経験者は参加不可になったけど、事情知っている香具師いる?
888 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 10:24:25
>>887 過去参加者が対象外になったのは、今年からなんですか?
毎年、こういう希望制の研修旅行があってもいいなあと思ったんですけど。(昼間スクーリング参加者は必須ですが。)
>>888 少なくても去年の部報には過去の参加者は不可という記載はない。
890 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 12:37:14
養殖所の鯉みたいに金を回収されてるな。
891 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 13:56:18
毎年取られる2000円が、スクーリングの懇親会で、そんなプータローが演奏する音楽ライブのために使われるくらいなら、地震の被災者とかに寄付するなどに使われた方が気分いい
そんな事より、自分で悪幽会を運営してみたら?
こんな所でウダウダ言ったって、はじまんねーよ。
もっと良い使い方を、みんなの為にしてくれ!
893 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 19:53:13
>>892 今年編入したが、結構考えている。
ジジババから、引きこもりの18歳まで使える学友会をめざしたいが…理想と現実のギャップ激しそうだね。
でも、20年前くらいの学生の遊びのための学友会は要らないかな。せめて、出身大学での生活が前向きの思い出となるような、そんな組織が欲しいね。
飲みだけでもなくて、「いちご白書をもう一度」みたいな活動の思い出が残らないやつでもない…そんなやつをさ。
894 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 21:37:32
学習会に来ている指導員は無償にて活動しているのですか?
・・と某指導員が運営している掲示板にて質問したら書き込みを削除されちゃった。
>>895 もしかして.....あの掲示板????
897 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 22:37:57
898 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 22:38:33
>>895 ちなみに何を書いたの?
(ごめん、前レスは参照番号ミス。)
899 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 23:22:41
ここだけの話、じつは、指導員とは学生課から1時間ナンボ程度のカネをもらってます。
裏話として、没怪童のその昨秋のスクの懇親会で、音楽ライブをやることについて副以下の他の役員に賛同を得られなかった怪鳥が、なんと悪臭センターの刺導因を連れてきて歌わせたそうや(実際に怪鳥以外の他の役員は来てなかったらしい)。
見方を変えたら、刺導因が悪幽会予算を怪鳥と2人で無駄遣いしたことになる。
900 :
名無し生涯学習:2005/04/12(火) 23:44:46
毎年強制的に払わされている悪幽会費が、そんな刺導因のギャラにまでされているくらいなら、悪幽会費なぞマジで払いたくないですわ。
>>898 伝わりにくい文章でごめんなさい。
「指導員は学習会に出ると金がもらえるのか?」っていう内容の質問をしました。
指導員は僕珍より数段DQNな件について。
これから変なのいかんでいいから、僕珍にお布施払えよ。
>>902 財務してあげるよ。
振り込み口座番号は?
904 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 00:03:56
895 名前:名無し生涯学習 :2005/04/12(火) 22:10:43
学習会に来ている指導員は無償にて活動しているのですか?
・・と某指導員が運営している掲示板にて質問したら書き込みを削除されちゃった。
字ズラはわかりませんが削除がもし本当ならその指導員は削除がエラーだと思います。
無償か有償の如何ではなく削除することでいくばくかの対価を受け取ることを疾しいと
思っているからととられても仕方有りません。
削除された方へ
君を疑う訳では有りませんが文面が不適切なところがあったのでは?
残念ながらその指導員のホームページを知りませんので書き込む事が出来ませんが
もし可能なら次の文をコピーして書き込んで下さい。
「私は一生懸命に休日返上して学友のため学習指導等を行って頂いている指導員さんに敬意を表しています。
もし、無償で行っているのであれば申し訳ないので学校に指導員さんに指導員手当を出すように働きかけたい
と思っています。興味本位で伺っているのではありません。
指導員さんに手当は出ているのでしょうか?
お金の話は伺いにくいのですがそれを承知で書き込ませて頂きました。」
この内容なら問題無いと思います。895さん書き込んでみて下さい。
もし、再度削除されたら有償であることにきっと後ろめたい気持ちがあるのだと思います。
全くのボランティアでありますという返答があったらその指導員さんは大変立派な人物では?
905 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 00:11:58
別に金くらいもらっていても、それが業務ならそれはそれで良いじゃない。
日大の案内には、どこにもボランティアとは書かれていない。
906 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 00:20:07
>>903 振り込め口座だけで振込みって出来るもんだっけ?
僕珍が架空講座作らないといくないのかな?
907 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 00:27:30
>>905横レスだけど
漏れも金貰うことは全然OKだけど問題なのは削除したことだろ?
>>895も金のことより削除されたこと怒っているんだろう。どうなんだい895さん
908 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 00:33:28
>>907 すまぬ、確かにそうだ。
にしても何で削除したのやら。
909 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 00:39:37
907だけど、やはりいい顔したいからでは?金貰ったら仕事だし俺もやりたいよ。
無償の方が偉そうに振舞えるし説得力もあるからではないかな
ここは904の言うとおりしてその指導員の真意を知るのも面白い
>>907 そうですね。
特に「金をもらっていることについて」を、問題にするつもりはありません。
問題は、書き込みを削除して煙撒いたことです。
また、904の方の書き込みには共感しますが、書き込み後に反映画面まで確認しましたので、管理人による削除行為があったことは、間違いありません。
文面の問題に論点がすり変わってしまいますので、申し訳ないですが、スルーさせていただきます。
学習指導員って試験のとき監督してる人のことですか?
912 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 01:40:27
学生課の管轄らしいけど、4月の部崩を見た限りでは、前出の怪鳥と違って、報酬得ている割に、不祥事に荷担した引責を問うべく、「引きずり降ろす」ということはしないようだね。
>>911 学習センターで学生の質問に答えてくれる人
だと思う。
>>914 都道府県にもよるよ。
部報見ると分かるけど、試験日と同じ日に学習センター開催されている都道府県もある。
(例 東京)
916 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 11:41:05
>>904 それって大学に問い合わせる内容じゃないの?
>>916 そうだね。意識的に矛先を変えてはぐらかそうとしているね。
910君が従わないのもわかる気がする。
918 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 18:12:36
自作自演ご苦労乙。
919 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 18:20:27
これどうよ。
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の慶大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な慶應入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「慶應義塾大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
三田会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
慶大を卒業し社会に出ることにより、僕たち慶大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき慶應義塾大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な慶應ブランドの威力。
慶大に受かって本当によかった。
>>919 何で何も手を入れずに日大スレに貼るのかと小一時間(ry
921 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 18:39:26
922 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 21:33:19
いやいや
>「ご職業は?」と聞かれれば「慶大生です」の一言で羨望の眼差し。
こっちの方が面白い
こんな立派な人達が慶大には沢山いるのかと思うと
一流企業がパタパタと潰れたり、公務員が汚職する理由が良く分かる
923 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 21:33:45
トリビアの泉に関根教授キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
924 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 21:34:42
キター〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
通信の関根教授がトリビア出演
925 :
名無し生涯学習:2005/04/13(水) 22:07:35
926 :
名無し生涯学習:2005/04/14(木) 00:03:52
かもしゅ〜 ●●● ▲▲ に当てはまる適当な漢字をいれなさい
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の●●●なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な書類選考入試を突破してから8年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「日本大学通信教育部」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
▲▲の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?ドームDE無駄使いというのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
通信を卒業し社会に出ることにより、僕たち日大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき日本大学通信教育部。
知名度は限定的。Aちゃんでの人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「●●●です」の一言で羨望の眼差し。
ジョナサンで味わう圧倒的な通信ブランドの威力。
日大に受かって本当によかった。
927 :
名無し生涯学習:2005/04/14(木) 00:46:07
関根先生テレビで見るとちいさいなぁ
僕珍あの軍隊先生好きじゃなかったよ。
取り合えずポンの友達に取ったらと言われて行政学は出たけどつまらないから
ほとんどさぼってたな。 Bだったけど。
学会が楽しくなってきた。
まだ、スク等出た事ないけどな。
929 :
名無し生涯学習:2005/04/14(木) 01:44:34
昼の関根講義を無欠席で一睡もしなかった人いる?
私は軍隊ってゆーより決して熱くならない地方の政治家って感じ
930 :
名無し生涯学習:2005/04/14(木) 01:49:35
んな奴は通教なんて来ない。
試験ビビッてたけど問題みて拍子抜けしたな。
前日の飲み会断ったことを大後悔。
何か昔自衛隊かなんかいたと聞いた事あるよん。
932 :
名無し生涯学習:2005/04/14(木) 09:12:31
除隊して太っちゃったのね
933 :
名無し生涯学習:
ガキの頃から中国、朝鮮民族は非常に嫌いだった。
中学の時、俺の友達が朝鮮学校の生徒と喧嘩して病院送りにした。
原因は相手が急に絡んできたかららしい。
田代砲を中国当局に攻撃せよ