★★★台風20号(パブーク) part.1★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1!ninja 【東電 84.4 %】 (東日本)
気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/

レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・アメッシュ        http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
・アメネットさいたま    http://www.amenet.pref.saitama.jp/
・レインアイよこはま(今現在運用停止中)
http://www.city.yokohama.jp/cgi/bousai/wwwroot/yokohama1/sewer_radar.html

雷情報・落雷情報・レーダー
・東電レーダー http://thunder.tepco.co.jp/
・WNI       http://weathernews.jp/thunder
2地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/09/21(土) 18:31:03.13 ID:r+tPsMS60
>>1 せめて年を入れろと
使い切られなかったら数年残り続けて紛らわしいぜ

「速報」 系スレッドとも連携を(停電、大雨、冠水河川氾濫洪水、断水、など
http://find.2ch.net/?STR=%C2%AE%CA%F3+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
速報 系非リンク状態のスレリスト
 【_b】 冠水・洪水情報
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379202039/l50
 【47都道府県】 停電情報 1軒
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373869453/l50
 竜巻情報
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1336285098/l50
 ■災害関連のニュース等にコメントするスレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1352874473/l50

災害発生情報は地域スレにも一報を送りましょう。
「都道府県」総合地域スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9+%C1%ED%B9%E7+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
広域地域スレ
 東日本 【北海道 東北 関東 甲信越】
 http://find.2ch.net/?STR=%C5%EC%C6%FC%CB%DC+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
 西日本 【中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄】
 http://find.2ch.net/?STR=%C0%BE%C6%FC%CB%DC+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
3地震雷火事名無し(東日本):2013/09/21(土) 18:37:53.47 ID:/gZ4Sek1O
福一ピンチ
4地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/09/21(土) 18:40:01.27 ID:r+tPsMS60
次スレが必要になった場合用
@@@2013年 台風20号 (パブーク) part.2 @@@
___________
影響が出始めたら age 進行です。

気象機関
・気象庁  http://www.jma.go.jp/jma/
・気象協会tenki.jp http://tenki.jp/
・WNI   http://weathernews.jp/
レーダー
・XバンドMPレーダ    http://www.river.go.jp/xbandradar/
・国土交通省レーダー http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
雷情報・落雷情報・レーダー
・WNI       http://weathernews.jp/thunder
その他( 台風情報スレでよく用いられるリンク 一覧
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1371723918/2-3

「速報」 系スレッドとも連携を(停電、大雨、冠水河川氾濫洪水、断水、など
http://find.2ch.net/?STR=%C2%AE%CA%F3+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
速報 系非リンク状態のスレリスト
 【47都道府県】 停電情報 1軒
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1373869453/l50
 【_b】 冠水・洪水情報
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379202039/l50
 竜巻情報
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1336285098/l50
 ■災害関連のニュース等にコメントするスレ
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1352874473/l50

災害発生情報は地域スレにも一報を送りましょう。
「都道府県」総合地域スレッド
http://find.2ch.net/?STR=%C5%D4%C6%BB%C9%DC%B8%A9+%C1%ED%B9%E7+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
広域地域スレ
 東日本 【北海道 東北 関東 甲信越】
 http://find.2ch.net/?STR=%C5%EC%C6%FC%CB%DC+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL
 西日本 【中部 近畿 中国 四国 九州 沖縄】
 http://find.2ch.net/?STR=%C0%BE%C6%FC%CB%DC+board%3A%B6%DB%B5%DE%BC%AB%C1%B3%BA%D2%B3%B2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=ALL

前スレ/過去スレ
1 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1379755041/
5地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/21(土) 20:17:45.40 ID:vU0NFOKq0
コロッケ20号
6地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/21(土) 21:16:35.46 ID:CDg+rbqJ0
昔は勢力を下げながら日本列島に近づいていたのに
最近は日本列島に近づくほど勢力を増してくるから困る。

温暖化させた中国が悪いニダ
7地震雷火事名無し(家):2013/09/21(土) 21:52:59.68 ID:4DRRTtBA0
来週後半に台風20号が猛烈な北風を
福島からトンキン方面に浴びせながら通過する予定
http://www.ecmwf.int/products/forecasts/d/charts/medium/deterministic/msl_uv850_z500!Wind%20850%20and%20mslp!144!Asia!pop!od!oper!public_plots!2013092100!!/
8地震雷火事名無し(沖縄県):2013/09/21(土) 22:24:22.48 ID:hkcU20rk0
コロケ発祥スレの、バブーク神、再臨w
9地震雷火事名無し(中国地方):2013/09/21(土) 23:24:56.30 ID:hrkP4MBz0
それてくれんかな
10地震雷火事名無し(家):2013/09/21(土) 23:47:18.10 ID:XqrLUq5P0
海水温高杉!!!!

歴史的台風に発達する悪寒
11地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/09/21(土) 23:52:29.27 ID:r+tPsMS60
>>9
予想進路 中国地方は外れるみたいだぞ

>20号 進路予報 http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zoom5l/1320-00.png

関東沿岸部が大雨・波高し かな?
12地震雷火事名無し(西日本):2013/09/22(日) 00:08:59.61 ID:J6WfsSbb0
またか!
しょうがないからとりあえず各々極力大きなコロッケを作るように・・・
13地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/22(日) 00:30:28.08 ID:+NVOIpzP0
>>11
真ん中のルートを真っ直ぐ進んで来ると、またしても豊橋あたりに上陸かな?
最も東(右)側のルートを辿ると、今度こそ福一ドンピシャ直撃かな?
14地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/22(日) 00:40:59.53 ID:jYenslp80
海水温は前回の台風の時と比べたらかなり下がってる
最も東(右)側のルートを辿ると日本に来ないぞ
15地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/22(日) 00:51:17.16 ID:+NVOIpzP0
16地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/22(日) 01:30:53.98 ID:Uy3msK9A0
やばいおーやばいおー
また京都の方きたらやばいおー
沈没だおー??
それろーそれろー
17地震雷火事名無し(東日本):2013/09/22(日) 10:05:57.37 ID:tRgb5cdhO
おいでませ山口へ
18地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/22(日) 17:06:17.37 ID:+NVOIpzP0
台風18号の経路図&台風20号の進路予報図

  http://az416740.vo.msecnd.net/static-images/forecaster/diary/image/1241/4/20130921222841/large.jpg
19地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/09/23(月) 04:24:52.62 ID:RJgqhurrO
船橋で竜巻希望
20地震雷火事名無し(庭):2013/09/23(月) 07:09:49.64 ID:pE2ASPpb0
これ進路的にくるぽ
21地震雷火事名無し(やわらか銀行):2013/09/23(月) 10:35:15.79 ID:THZhk9ha0
上陸する?
22地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/23(月) 10:43:57.84 ID:DTRcH/mU0
23地震雷火事名無し(WiMAX):2013/09/23(月) 12:32:21.37 ID:nE2eZU2c0
逸れるな
24地震雷火事名無し(大阪府):2013/09/23(月) 14:35:43.79 ID:qPOMz2YT0
なんだ剃れるっぽいのか
東京・福島便ないのか・・・期待してたんだが
25地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/23(月) 14:40:04.68 ID:DTRcH/mU0
北緯37度25分17.281秒(Y座標:37.421467)で左折するお
26地震雷火事名無し(大阪府):2013/09/23(月) 15:08:12.10 ID:qPOMz2YT0
左折とは・・・
以後、京都にご期待くだ(ry
27地震雷火事名無し(チベット自治区):2013/09/23(月) 20:23:27.91 ID:vT8ARPab0
小笠原に警報が出てるな
28地震雷火事名無し(京都府):2013/09/23(月) 23:39:10.09 ID:sb7NNnI20
少し西へいってから、直角に東へまがるみたいね
29地震雷火事名無し(神奈川県):2013/09/24(火) 00:26:20.46 ID:52zcHN1V0
これがいいかな?福島第一原発周辺域が暴風警戒圏内に含まれるか微妙
http://www.bioweather.net/typhoon/typhoons.php
30地震雷火事名無し(家):2013/09/25(水) 14:41:14.57 ID:kGxujOEd0
ちょっと寄ってらして
31地震雷火事名無し(関東・甲信越):2013/09/25(水) 16:32:13.71 ID:CIua8lhL0
めっちゃ遅くね?この台風 動きも全然予測できねえし
32地震雷火事名無し(東京都):2013/09/25(水) 21:21:29.71 ID:amk24a620
33地震雷火事名無し(家):2013/09/26(木) 01:11:53.81 ID:EWQmvIy2P
直撃してくれなきゃ嫌ら
34地震雷火事名無し(広島県):2013/09/26(木) 01:15:11.24 ID:cBVAlESg0
元ドクター・ゲロ
もう京都は台風から離れつつあるね
風は今の所強いくらいで雨はないよ
36地震雷火事名無し(四国地方):2013/09/26(木) 11:05:03.58 ID:8o8+gJ1V0
weather.is.kochi-u.ac.jp/JPN/00LatestX.jpg
エネルギーの塊ってかんじ
37地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 13:10:46.00 ID:DGO2keEm0
おいおい風半端ないんだが。ベランダごと持ってかれそうなレベル@名古屋市南部
38地震雷火事名無し(東京都):2013/09/26(木) 18:48:31.37 ID:gMFoMn2C0
東京も風すごいよ
39地震雷火事名無し(西日本):2014/03/04(火) 02:28:18.98 ID:gGD1ST4K0
    / ̄ ̄\_
   /     \
  /     /|  ヽ
 /   ∠_/ |  |
`|  / ヽ  ̄ヽ  |
 \//●)| (●\Vノ
 (|  ̄ |   ̄ |)
 ∩、  ヽノ  /∩
 ∪∧ ヽーノ / ∪
   レ\  ̄ /
    ヽ_/  ∩ノ)
   _/レ(_ノ))\ | /
  / >|V /|<V ̄/
  |ヽ |んイ |@// /
  ||ヽ| |_|/\_/
40地震雷火事名無し(家)
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。 
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。