1 :
◆iJIRaShII. (内モンゴル自治区) :
2012/02/14(火) 07:53:04.18 ID:VDrRPlRu0
3 :
質問ある?スレ一覧 ◆iJIRaShII. (内モンゴル自治区) :2012/02/14(火) 08:14:14.39 ID:VDrRPlRu0
6 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/15(水) 03:56:24.37 ID:tAR6c32n0
>>4 千葉さん乙です
遅くなりましたね 一時間寝て、目覚ましかかけてギリギリで
スレ立てしましたw
皆さま乙です
7 :
地震雷火事名無し(関東・甲信越) :2012/02/15(水) 04:00:06.96 ID:zhbv+OM4O
おつです
8 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/15(水) 04:13:11.10 ID:tAR6c32n0
>>5 の下の方アンカー訂正
>>1 岩上安身Ustreamスケジュール
>>2 無駄レススレ
>>3 福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある?のスレ
>>10 まだ向こうのスレ余裕あるし、
以前移転処理されたこちらの緊急自然災害板に新たに立てた理由はなんでしょうか
運営系の板でも話題に上がってるよ
13 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/15(水) 10:45:56.87 ID:tAR6c32n0
>>10 使いましたが、放射能板は、緊急の情報を上げて下さる方までもがとばっちり規制受けて
書き込めない理不尽な板です
使えないのでこちらとばっちりを受けない緊急自然災害板に立ててます
個人で規制じゃなくとばっちりで書き込めない方達が多数います
放射能板は見れない方もいます
放射能板分もそろそろ容量オーバーになりますが、次はこちらに移行しようかなとも思っています
664 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 18:12:20.52 ID:To/MOjOc0
東電:2号機炉注水、炉心スプレイ系9.9、給水系7.6、合わせて17.5立米毎時で注水中。
底部ヘッド温度計指示値、17時現在0度方向218.2、135度方向30.3、270度方向31.0℃。
東電:トレンチ点検状況。
消火配管のトレンチを3か所点検。
10^-1から10^0レベルで雨水、地下水と同等と見ている。
福島第一原子力発電所のトレンチ等の調査状況(平成24年2月15日調査速報)(202KB)
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120215_05-j.pdf 東電:2,3号機のポンプ室循環水吐出弁ピット内で10^2、10^3Bq/cm3のCs134、137が見つかっている。
滞留水抜き取り、止水工事実施することになるが、2月末に調査結果を取りまとめて処置方法について検討、報告したい。
東電:昨日から福島第二3号機PCV内の点検開始。
雰囲気線量はおおむね前回の定期検査時と同等、若干高いところも一部ある。
708 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 18:24:04.18 ID:To/MOjOc0
>>673 「温度計の故障の確証が得られれば減らす」とか言っていたように思います
(`・ω・´)ゞ
(質問者落としました)
東北大の研究で、ふくいちで直下型地震が起きる可能性ということだが、もし起これば何が起きるか。
東電:直下型地震が起こり得るかどうかについては、敷地周辺、地下の状況について活断層の調査をしている。
真下に活断層はないので直下型地震の可能性は小さいとみている。
万一直下型にしろ大きな地震にしろ、地震が起こったとすれば、今後起こり得るものとして解放基板表面で600ガルを想定している。
R/B上部が壊れているが、その状態でも建物の健全性は確保されると見ている。
東電:海で地震があって津波が起こる可能性も指摘されているが、少し東側、正断層側で地震が起こった場合には7,8メートルの津波が想定されている。
南東側、1-4号機側に「じゃかご」という石積みの防潮堤を敷設しているので、7,8mの津波が来ても建物が水をかぶることはないとみている。
さらに状況が悪化したと想定して炉注水ポンプが使えなくなったら非常用D/Gで駆動するポンプ、消防車も10数台待機中。
2-3時間で炉注水復旧可能と見ている。
回答する記者団
H1の温度計のメーカーは。
東電:助川電機工業。
月曜に2号機H1の電気抵抗測定実施したとき、メーカーの技術者は同席していたか。
東電:プラントメーカーとともに調査した。
熱電対個体の問題というよりもRPV温度計測システムの問題なので。
助川電機工業の技術者は現場にはいないのか。
東電:はいそうです。
熱電対の状況を知るためにはメーカーの技術者がいる方がいいのでは。
東電:外側からわかるデータとしては電気抵抗、故障個所を特定するTDRを実施しているので、熱電対本体を作っている会社に直接聞く必要性はないと考えている。
300度以上の高温にさらされた可能性があるので、熱電対そのものの問題も考慮すべきなのでは。
メーカーに連絡はしているのか。
東電:今のところはまだ社内で調査をしている。
電気抵抗測定のためにどのくらいの電流を流したのか。
東電:当てた電圧は数ボルトなのでそのあたりから確認してみる。
120215 東電会見 午後
http://www.ustream.tv/recorded/20458189
754 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 18:38:11.42 ID:To/MOjOc0
共同
温度計測の代替手段について何かあるか。
東電:まだ保安院への報告書をまとめている段階。
69H1の温度計については指示不良と判断しているので、底部ヘッドの温度についてはH2,H3の指示値を見ることにした。
そのうちのどちらかを代表点にする。
それ以外の代替手段についてはっきりしたことは決まっていない。
2日間しか検討の時間がないので、まだ検討すべき課題を報告することになるだろう。
フリー竹内氏
新広野単身寮は東電社員専用の寮か。
東電:はいそうです。
2月13日にふくいち作業員を名乗る方がウェブ上に新広野単身寮の献立表、Jビレッジ食堂の献立表を張り付けた。
寮食堂の献立表の価格差に憤りを表明している、例えばカレーライスの値段が新広野は200円、Jビレッジは500円。
新広野のほうが一般的に言ってリーズナブルなようだが。
東電:価格についてはJビレッジについては運営を委託しているので値段についてはコメントする立場ではない。
カレーと言ってもいろいろあるので価格差があるのは当然かなっと思います。
Jビレッジと新広野単身寮の業者は別か。
東電:分かりかねる。
価格差について東電は問題ないということか。
東電:はいそうです。
フリー木野氏
2号機温度計について、代表点にしているそれぞれの温度計はすべて0度方向のものか。
東電:確認するが、基本的には事故後の復旧作業の中で復旧したものからデータを取り、故障したら変える、ということをしてきた。
H1の指示値は以前からぶれていたようだが、以前から指示不良と判断されていなかったのか。
東電:触れがあること自身は全体としてはかれている、という判断をした。
その他の計器との動き、挙動との合理性(整合性?)があると見ていた。
以前資料で示された熱電対の写真は山利(?)産業の熱電対の写真と同じだったが。
東電:H1は助川電機工業。
賠償の支払いに関して「人数を増やして1週間で対応」というがどういうことか。
東電:出来るだけ早く賠償手続きを進めるということ。
わたくしどもで書類を見て、お支払いする金額についてご連絡することになる。
くわしくは確認する。
「事故当事者として責任を持って対応」というが、「加害者」ではないか。
東電:加害者かどうかについてはわたくしどもが判断することではないと思っている。
これまで法にのっとって設備を建設、プラント運用してきた。
今回の問題がどこにあったのかは政府事故調、第三者機関で判断すると思う。
120215 東電会見 午後
http://www.ustream.tv/recorded/20458189
844 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 19:16:05.11 ID:To/MOjOc0
回答する記者団
熱電対と温度計の信頼性を、たとえば5段階で、ランク付けで評価するか。
東電:違う、判定基準に合うかどうかの、1か0かの判定。
誤差がプラマイ20度だというが、一つ一つの温度計の評価は。
東電:難しかったので、最大見積もりが20度と評価。
難しい理由は。
東電:内部を直接見ているわけではないし、校正もできていない。
温度計と熱電対の残存寿命は。
東電:残存寿命という評価はしない、電気抵抗を測定して健全なら使う。
テレビ朝日
ふくいち直下に活断層がないというが、双葉断層については心配していないのか。
東電:活断層として評価している。
その南にある断層を合わせて動いたと仮定しても現在の基準地震動SSを超えないという評価になっている。
フリー伊藤氏
熱電対の絶縁抵抗値が一定値以下だとメーカーが交換するよう推奨していると思うが。
東電:事故後はPCVに入れないので交換できていない。
2号機は3月15日に通常の熱電対の使用条件をすべて逸脱していると思うが、温度計の信頼性についてどう思うか。
東電:温度計の耐熱温度は1000度の設計、RPV表面にくっつけているものがはがれおちていないと考えている。
構成部品の耐熱試験として600℃の加熱試験実施、仕様上は400度でも起電力が発生すると確認。
校正ができていないので確からしさは不明だが、温度計そのものの測定に関しては測れているのではと思っている。
炉内は燃料が溶融して高温になったが、必ずしもRPV壁面が1500度あったということではないと思っている。
断線の原因の一つとして樹脂の膨張が考えられると聞くが、260度程度で起こる現象。
それだと多くの温度計が断線している可能性があるが。
東電:熱電対を納めているシースの中が合成樹脂がどうかを確認する。
酸化マグネシウム(?)か何かだったと思うが確認する。
120215 東電会見 午後
http://www.ustream.tv/recorded/20458189
26 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/15(水) 23:20:17.69 ID:tAR6c32n0
>>14 放射能板は使えないので、前話した通りです
書けない人達の事あんたみたいな奴はどうでも良いだろうな
嫌なら見るな
27 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/16(木) 00:06:04.07 ID:tAR6c32n0
28 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/16(木) 01:51:36.76 ID:V8DIct2Y0
>>26 ルール違反する人のせいで、板の評判を落として規制議論で話題にあがってるんだけど
迷惑かけてる自覚ないのか
規制解除の方法を提示されても動かないで周りに迷惑かけて
>>28 うっちーおはよ(´・ω・`)
荒らしに何を言っても無駄なので、ガン無視しよう
復帰依頼を出してあるので、何かあれば★さんからリアクションがあるだろうから
>>31 のような荒らしは無視して下さい
運営でもない奴がしゃしゃり出てきても関係ないから
37 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/16(木) 11:25:33.28 ID:V8DIct2Y0
>>32 千葉さんグッジョブです(*^▽')b
>>31 それはあと少しで容量オーバーになる知らない癖に
>>31 みたいな荒らしは何かしら言い掛かりをつけてきますからねw
38 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/16(木) 11:27:25.60 ID:V8DIct2Y0
42 :
地震雷火事名無し(茸) :2012/02/16(木) 15:04:09.35 ID:R7BXr/ta0
>>31 のスレ
レス数403
448kバイト
重複スレを立てて新スレにポストしてるから、その言い訳は客観的にみて無理があるんじゃね
>>37
44 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/16(木) 17:00:41.78 ID:V8DIct2Y0
>>43 荒らさないでもらえますか?
以上 スルー
45 :
オリンパス追加貼り直し ◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/16(木) 17:11:31.49 ID:V8DIct2Y0
47 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/02/16(木) 17:39:30.96 ID:jVPhtPGX0
48 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/17(金) 01:31:05.68 ID:8err+xAO0
【大阪】橋下市長のお膝元、大阪市の「エルおおさか」で、
放射能&ガレキ問題の緊急講演会開催決定
http://bl ■og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/e967815cea31ee8ed92ea357c90bef2d
木下黄太講演会IN大阪市
2月26日(日)エルおおさか 南館5階・南ホール 18:15開始 定員:200名
2月27日(月)エルおおさか 5階・視聴覚室 10:00開始 定員:100名
参加費:500円(中学生以上)
託児はありませんが、子連れ参加OKです。
主催: 放射能を測り、安全を求める北摂市民の会
お申し込みは
[email protected] 参加希望日、お名前、お電話番号、住所(市町村まで)、
参加人数と参加者の内訳を書いてメールしてください。
>>54 いえいえお気になさらずに
何を言っても言わなくても絡んできてたと思いますので
57 :
質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県) :2012/02/17(金) 14:50:19.53 ID:DOJTt5Kl0
件名: 【東京電力からのご連絡】福島第一原子力発電所2号機圧力容器下部温度の上昇傾向について(続報:「運転上の制限」の逸脱の判断の訂正について) 差出人: @tepco.co.jp 日時: 2012年02月17日 14:45:37JST 宛先: @tepco.co.jp ──────────────────────────────────── 東京電力からのご連絡 ──────────────────────────────────── 報道関係各位 本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた だいた方にお知らせしています。 ○2号機原子炉圧力容器下部温度については、現在、傾向監視を行っているとこ ろですが、当該温度指示値が80℃を超えて82℃であることを確認したため、2 月12日午後2時20分、保安規定に定める運転上の制限(*)である「原子炉圧力 容器下部温度80℃以下」を満足していないと判断しました。 (お知らせ済み) ○当社は、2月15日、経済産業省原子力安全・保安院からの指示に基づき、当該 温度計の指示値の挙動に対して想定される要因等を取りまとめておりますが、 2号機原子炉圧力容器下部温度指示値が上昇した事案を調査した結果、当該温 度計は故障していたものと判断しました。 (お知らせ済み) ○当社は、本日午後2時、当該計器に係る調査結果より、2号機の原子炉圧力容 器底部温度に係る原子炉施設保安規定で定める「運転上の制限」の逸脱にあた らないと判断したことから、2月12日時点にさかのぼって、当初の判断を訂正 いたしました。 ○当該温度計は、保安規定第138条に定める原子炉圧力容器底部温度の監視対象か ら除外し、他の温度計により引き続き温度を監視することとしております。 ○今後、準備が整い次第、原子炉注水量の減少操作を行う予定です。 ○引き続き、冷温停止状態の維持、プラントの安全確保に万全を期してまいります。 ○本件について、本日午後6時(目途)より本店および福島においてご説明させて いただきます。 ○本メールには返信できませんのでご了承ください。 *運転上の制限 原子炉施設保安規定では、原子炉の運転に関する多重の安全機能の確保及び 原子力発電所の安定状態の維持のために必要な動作可能機器等の台数や遵守 すべき温度・圧力などの制限が定められており、これを運転上の制限という。 保安規定に定められている機器等に不具合が生じ、一時的に運転上の制限を 満足しない状態が発生した場合は、要求される措置に基づき対応することに なっている。 以 上
58 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/02/17(金) 15:00:17.21 ID:kNu8wGUE0
>>54 大丈夫だお、なんくるないさ
いつも情報ありがとだお( ^ω^)
602 :けんすけ23歳(dion軍):2012/02/17(金) 14:02:07.21 ID:ppqx5I9r0
みなさん2ちゃんの住民、一般の方にお願い、頼みがあります。
この板の方なら首都圏や東北における放射能の危険性を良くわかってると
思います。。。しかし黙って見ているだけになっているのが現状では
ないでしょうか?3月11日に
http://fryingdutchman.jp/ アーティスト
による100万人デモの計画があります。自分は参加します。
頼みとは上記のURL、もしくはデモの参加の依頼を一般の人たちに向けて
拡散、参加して欲しいのです。テンプレに載せてくれたりしないかなぁ。。。
もう我慢の限界ではないですか?
興味のある方はどうぞ(´・ω・`)
59 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/18(土) 00:10:01.76 ID:PmyLSkrA0
【講演】バンダジェフスキー博士、来日決定。全国各地での講演を3/11よりおこないます。
http://bl ■og.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/69fb130ad04bc2e2d3c36fcbe4d90bf8
「放射能防御プロジェクト」企画 バンダジェフスキー博士が来日、全国講演決定!!with木下黄太
【一般向け講演会】
沖縄、東京、京都
【医師・専門家向けセミナー】
東京
すべての講演やセミナーについて、申込詳細、変更事項、
注意事項や未確定の日程についても、今後ブログや
放射能防御プロジェクトのホームページ
http://www.radiationdefense.jp/などで 逐次公表されるとのこと。
62 :
質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (千葉県) :2012/02/18(土) 21:47:22.89 ID:QWglSbKi0
件名: 【東京電力からのご連絡】福島第一原子力発電所2号機使用済燃料プール代替冷却システムの自動停止について 差出人: @tepco.co.jp 日時: 2012年02月18日 21:09:00JST 宛先: @tepco.co.jp ──────────────────────────────────── 東京電力からのご連絡 ──────────────────────────────────── 報道関係各位 ・本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいただ いた方にお知らせしています。 ・本日(2月18日)午後7時05分に、福島第一原子力発電所2号機の使用済燃料プ ール代替冷却システムの異常に関する警報(一次系差流量大)が発生し、使用済 燃料プール冷却システムのポンプが自動停止いたしました。 ・その後、現場にて漏えいなどの異常がないことを確認していますが、自動停止時 の使用済燃料プールの温度は12.4℃であり、温度上昇率は約0.27℃/時と評価して いることから、使用済燃料プールの温度に問題はなく、明日以降現場の調査を行う こととします。 ・本件については、明日(2月19日)予定されている定例のブリーフィングで概要を ご説明させていただきます。 ・本メールには返信できませんのでご了承ください。 以 上
定時降下物から放射性セシウムが比較的高い濃度で検出された要因について(PDF:513KB)(24.2.6更新)
放射性セシウムを含むじん埃が地表面から舞い上がり、採取容器に降下した
ことによる可能性が考えられます。
降下物の放射性物質の濃度上昇が福島第一原子力発電所からの新たな寄与であるとは考え難いところです。
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu-youin0206.pdf 定時降下物環境放射能測定値(第52報)について(PDF:128KB)(24.2.18更新)
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu52.pdf 会見配布資料
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/images/handouts_120218_01-j.pdf 331 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/18(土) 18:27:58.60 ID:ecGFu1KV0
東電:2号機炉注水減少操作について。
PCVガス管理システムの希ガスモニターのソフトウェア変更作業、なんたらの検証作業などしている。
運用開始が明日以降になる予定。
炉注水量の減少作業も明日以降。
東電:2号機RPV底部温度について。
H1を故障と判断し、H2、135度方向の温度計の指示値を底部温度として出すことにした。
17日17時から。
読売
17日から2号機RPV温度計をH2を代表点にしたと言うがその理由は。
東電:H1と同じRPV底部にあり、健全性が確認されている計器だから、という当社の判断。
保安院に対して情報を提供しているが通報ではない。
東電:月に一回防衛医科大から惨事ストレスの専門家に来てもらって、個別のカウンセリングなど実施してもらっている。
フリー木野氏
RPV底部温度系はH1からH2に変更したというが、ベローシール、CRDハウジングなど代表点をなぜ変更しないのか。
東電:温度計の変更については確認する。
代表点としてとってきたものに代わるものがあるのかどうか確認する。
2号機のH1以外で2月3日、1月27日に抵抗値を測っているとのことだがH2,H3も測っているか。
東電:H2はH1と比較するために測定しているが、H3は測定していない。
結果については手元にデータがないので確認する。
東電:3号機炉注水について、滞留水全体のバランスを考え、明日給水系を3から2立米毎時に変更する。
炉心スプレイ系は5立米毎時で継続。
120218 東電会見 午後のみ
http://www.ustream.tv/recorded/20523932
70 :
ホイットニー葬儀01:00〜 ◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/19(日) 00:11:43.01 ID:sYQZdzFX0
78 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/20(月) 01:38:29.61 ID:5c7xl0xF0
82 :
会見時間変更2つ有り ◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/20(月) 15:00:10.27 ID:5c7xl0xF0
83 :
質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (東京都) :2012/02/20(月) 20:41:12.37 ID:yeH1mzWP0
件名: (2/21)細野大臣閣議後会見について 差出人: @cao.go.jp 日時: 2012年02月20日 19:38:43JST 宛先: undisclosed-recipients:; 2/21(火)の細野大臣の閣議後会見についてご連絡いたします。 ●日時:平成24年2月21日(火) 8:45メド ●場所:合同庁舎4号館408会議室
84 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/21(火) 01:19:59.05 ID:h6/0hr7l0
610 名前:地震雷火事名無し(WiMAX)[sage] 投稿日:2012/02/21(火) 09:11:27.99 ID:8ovFPgv+0
宮城県名取市の佐々木市長が、石川県の谷本知事に放射能瓦礫焼却のお願い。恩を仇で返してるのでは?
http://portirland.blogspot.com/2012/02/blog-post_21.html 佐々木市長は会談のあと、課題となっている被災地のがれきの処理について報道陣に対して
「被災地だけが負の遺産を抱えきることはなかなかできない。放射能は目に見えず怖いが、負の遺産を分かち合っていただけるなら大変ありがたい」
と述べ、被災地にとどまらない広域での処理に理解を求めました。
明確に、放射性物質が含まれていることを理解したうえで、要請していますね。
核廃棄物は、拡散せず一箇所に固めるのが原則。
恩を仇で返すとは、まさにこのこと。
87 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/22(水) 01:23:12.37 ID:qWH/Gxhr0
94 :
◆tabibitoiI (内モンゴル自治区) :2012/02/23(木) 02:11:17.77 ID:5SX8zRvs0
95 :
藤村2会見追加、国会ニコニコが時間訂正有(内モンゴル自治区) :2012/02/23(木) 05:42:04.51 ID:5SX8zRvs0
100 :
質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (東京都) :2012/02/23(木) 21:02:33.00 ID:FAiwhNFE0
件名: (2/24)細野大臣閣議後会見について 差出人: @cao.go.jp 日時: 2012年02月23日 19:03:05JST 宛先: undisclosed-recipients:; 2/24(金)の細野大臣の閣議後会見についてご連絡いたします。 ●日時:平成24年2月24日(金) 11:55メド ●場所:衆議院本会議場中庭側廊下ぶら下がり
103 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/02/24(金) 10:09:37.53 ID:5Xyav2fU0
106 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/02/24(金) 10:37:16.46 ID:7WTvNctI0
107 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/02/25(土) 00:27:59.95 ID:E608EH4/0
108 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2012/02/25(土) 00:29:45.92 ID:Lkrf4kfp0
原子力が悪いのではない。人がその域に達していないだけです。 なぜ私が原子力依存に反対するかと言えば、人間の弱さや能力的限界が見えるからです。 その部分にメスを入れず、脱も依存も語れません。
そりゃーまあそうだがそもそも原子力自体相当ヤバイだろw 味噌もクソも精神論にすり替えちゃいかんよ。
負けるなマコちゃん!俺は応援してるお(´・ω・`)
録画日時 : 2012/02/25 19:02 JST☆
おしどりマコ氏・「週間文春」編集部緊急記者会見
http://www.ustream.tv/recorded/20683253 おしどりマコ氏・「週刊文春」?編集部 記者会見 主催:自由?報道協会
『衝撃スクープ 郡山4歳児と7歳児に「甲状腺がん」の疑い!』
http://live.nicovideo.jp/watch/lv82796320 51 :地震雷火事名無し(京都府):2012/02/25(土) 19:12:36.96 ID:n8Q2gDHX0
文春
1.甲状腺の疑いという点がおかしいところが、医者はおかしいといってるが、
疑いがあるいっても、細胞診はまだやってない。
2.福島県の人だけではないといってるが、これは、医師のデータによるもの
避難民もふくまれているというのはそのとおり
3.山下副学長の件は、本人もみとめている。独自の検査を控えろというのも
かくにんしている
4.大人と子供の人数を取り違えたのは、へんしゅうぶのみす
5.しこりから、甲状腺がんの疑いがあったのはデマと医師は言ったが
これは事実
(一点おとしました)
6点を杉下(?)医師が間違いといったのは、なぜかはわからない。
事前に週間文春3/1に掲載することは、事前に確認している
69 :地震雷火事名無し(京都府):2012/02/25(土) 19:19:22.14 ID:n8Q2gDHX0
メールを読み上げることは本意ではないが
読みます。
2/214時のメールで
おしどり(私)は本当に今回のことで驚いている。文春で掲載したい
2/2 18時記事にしてもよいと承諾をえました。記事になる前にみせてもらえれば、ありがたい
2/20 14時受信:文春じゃないといけないのか、文春はスキャンダル誌というイメージがある
2/20 23時発信:文春は大衆紙だが、戦う姿勢なのでこれでいきたい
2/21 0時受信:わかりました、やってください。
情報源の方にゲラをチェックしてもらうという点で、最終稿を
チェックしては残念ながら(時間的に?)できなかった
83 :地震雷火事名無し(京都府):2012/02/25(土) 19:24:05.50 ID:n8Q2gDHX0
ドイツテレビ
情報源の人が、ボランティアで診断をはじめたのは、なぜ
おしどり
善意。おそらく、でないだろうという思いではじめた。結果、
おどろくような結果がでた。その結果を北海道の鈴木しんいち先生の講演で
手渡そうとしたら、受け取ってもらえなかったらしい。
ドイツテレビ
情報源は杉沢さんですか?
文春
秘匿します
120 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/02/26(日) 01:05:29.82 ID:Ex1SyLu/0
121 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/02/26(日) 01:15:35.02 ID:Vr6DY+JQ0
654 名前:地震雷火事名無し(茸) 投稿日:2012/02/25(土) 16:02:10.94 ID:k16ymRAV0
『政策の企画/がれきの広域処理』
http://ameblo.jp/tanabe-kazuki/entry-11173347512.html 代表質問は、各会派に時間が割り当てられます。私の所属する民主党・県政クラブは2月29日(水)の午後。持ち時 間(=発言時間)の1時間で、小川洋知事に県政の諸課題について質します。
中略
福岡県は、受け入れに当たって放射性セシウムの不安を払しょくするための 基準を示した「指針」を策定したうえで、安全性について住民理解を求め、 広域処理への協力を検討するべきでは ないかと考えます。まずは指針策定に 向けて、早期に動き始めるべきです。
664 名前:地震雷火事名無し(和歌山県) 投稿日:2012/02/25(土) 20:32:38.74 ID:CGrWxQj50
>>654 ブログ読んだけど酷いね
マスコミの報道もそうだけど、がれきの処理が進まない理由を広域処理に直結させている
がれき処理能力のないゼネコンが事業を引き受けている、お役所仕事の効率が悪い
などといった被災地の声もあるんだが、一切報道されない
http://togetter.com/li/260734 ttp://blog.livedoor.jp/kazutoyo11/archives/51851065.html 阪神大震災で出た瓦礫はほぼ全て3年で県内処理できて、
瓦礫が復興の妨げになっているという報道も一切なかった
今回だって瓦礫を仮置き場に移動すれば復興の妨げになるとは考えにくい
岩手・宮城は広大な面積を有しているんだから、
神戸のときよりも仮置き場の確保は容易いと思うんだが
124 :
地震雷火事名無し(東京都) :2012/02/26(日) 07:11:03.75 ID:CQFdRA/P0
高濃度汚染水10リットル漏れる=セシウム吸着装置−福島第1
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date2&k=2012022500274 東京電力は25日、福島第1原発の集中廃棄物処理施設の1階で、
放射能汚染水を処理するセシウム吸着装置から高濃度汚染水が約10リットル漏れているのが
見つかったと発表した。漏れた汚染水でできた水たまりの表面線量率は毎時4、5ミリシーベルト。
同社は、外部に流出しておらず、汚染水処理は別の装置が稼働し、影響はないとしている。
東電によると、汚染水の漏れが見つかったのは25日午前8時半ごろ。同社社員らが、
第2セシウム吸着装置「サリー」の配管溶接部付近から1秒間に1滴程度の汚染水が漏れていることを把握し、稼働を停止した。
午前11時10分ごろには漏れが止まったことを確認したが、
正確な漏えい箇所や原因は調査中という。(2012/02/25-19:49)
●>1秒間に1滴程度の汚染水が漏れていることを把握し
1滴ねえどうやって1滴って把握したんだろうねえw
129 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/02/26(日) 22:31:13.96 ID:Vr6DY+JQ0
130 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/02/27(月) 02:18:39.57 ID:x+rrl7ic0
136 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/02/27(月) 22:38:02.10 ID:6dVzEi870
137 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/02/28(火) 02:24:25.96 ID:wcjFDLMU0
989 名前:地震雷火事名無し(大分県) 投稿日:2012/02/28(火) 00:00:31.74 ID:wRoI7DaW0
2月27日(月) 18:30 更新
大分市長 がれきの受け入れに前向き姿勢
東日本大震災の被災地で出たがれきの受け入れについて、
大分市の釘宮市長は、放射能の問題をクリアして市民の
理解が得られれば協力していかなければならないという考えを示しました。
http://www.oab.co.jp/news/ 大分が瓦礫処分に乗り気だよ
ゆるい基準の国の規制値で瓦礫燃やしても安心できない
なんでわざわざ遠い大分までがれき持ってきて燃やす?
大分県、大分市へ反対メール頼みます
>>138 一つ目のURLの講演会には追加記事がありました。
>本日28日火曜日、受付9:30〜
>講演10:00〜12:00
>東区プラザ。参加者が定員をオーバーしたため、部屋が変更になるそうです。
>このため、予約のない方も、直接おいで下さい。現地対応します。
とのことです。
141 :
地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:千葉県東方沖M5.9最大震度5弱】) :2012/02/29(水) 01:58:11.92 ID:Y2duWJB+0
一応こっちにも貼っておこう
http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201108220074.html 石油・ガスの資源開発事情に詳しい石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の
石井彰・特別顧問は、サハリン1のパイプライン構想が頓挫した背景を次のように解説する。
「通常、3000キロ以下の距離であればLNGよりもパイプラインのほうが
コストが安いのは業界の常識。パイプラインを敷設すれば近くの工場やIPP(独立発電事業者)
に燃料を供給できる。パイプラインの存在自体が競争を促進する。日本ではLNG基地は電力と
ガス業界しか持っていないので、電力業界は何としてでもパイプラインを阻止したかった」。
パイプラインが各地の都市ガス網などと接続すれば、工場は燃料調達が容易になるため
ガスタービンによる自家発電を導入しやすくなる。東電が福島原発の事故で急減した
供給力を補うために増強した中心戦力もガスタービンだ。新規に大型発電所を建設する場合に比べ
圧倒的に早く導入できるのが特徴で、本格的なパイプラインが整備されれば、
小規模だが設置しやすいガスタービン群による分散型電源ネットワークが実現していたというのだ
152 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/01(木) 01:22:14.63 ID:pTdgGSYT0
154 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/02(金) 02:15:02.41 ID:AvmYUG8C0
>>143 で紹介されている動画
BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC
の字幕を作られた方がいらっしゃいました。
srtファイルはテキスト形式であるため、
拡張子を.txtに変更することで中の字幕を見ることができます。
136 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日:2012/03/02(金) 00:42:39.41 ID:q48EzeBL0
>>61 字幕を作ってみました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/324179.txt
157 :
地震雷火事名無し(福岡県) :2012/03/02(金) 23:50:56.43 ID:Q035B6cO0
158 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/03(土) 01:39:40.76 ID:TyjCAZVP0
160 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/04(日) 01:15:12.47 ID:KaJJUpvu0
細野豪志原発相インタビュー「原発の再稼働は必要」 初めて明言
2012.3.4 21:08更新
細野豪志環境相兼原発事故担当相は、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から1年となるのを前に産経新聞のインタビューに応じ、全国の原発が5月にも全停止する可能性について、安全性を確保した上で「再稼働は必要だ」との意向を示した。
細野氏が立場を明確にするのは初めて。
細野氏は先月の会見で、「再稼働の問題は経済産業省原子力安全・保安院が一義的に負っているので、踏み込んだ発言はできない」としていた。
インタビューでは「(規制強化を)継続する中で、安全性が確保できたものについて再稼働は必要だと思う」と述べた。
ただ、原発の安全性確認をめぐっては政府内の見解が迷走している。
国は再稼働の条件にストレステスト(耐性検査)の1次評価を義務付けたが、原子力安全委員会の班目春樹委員長が「安全性の評価として不十分」と発言。原発立地自治体の不信が高まっており、再開への「同意」を容易に得られる状況ではない。
細野氏はまた、政府が福島県双葉郡内に設置を目指す放射性物質に汚染された土壌などの中間貯蔵施設について「前に進んでいきたい」と述べ、地元の説得を続ける考えを示した。
http://sankei.jp.msn.com/smp/science/news/120304/scn12030421080001-s.htm
165 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/05(月) 00:12:09.95 ID:p5hya7fJ0
172 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/06(火) 01:24:05.20 ID:k2wylbgp0
これではどの総理が来てもうまくいかなかっただろう〜民間事故調の報告書に実際に書かれていること
http://the-news.jp/archives/10713 <日隅一雄>
前回のブログで、東電原発事故の処理において、官僚出身の官邸中枢スタッフが
「これではどの総理が来てもうまくいかなかっただろう」とのコメントを引用したのは、
民間事故調の報告書だ。マスメディアは、いかに菅首相の性格に問題があったか、
という矮小化した問題をクローズアップしている。菅首相が細かい点まで自ら調べようとしたこと、
周囲の人間に怒鳴り散らしたこと…。しかし、民間事故調の報告書を素直に読めば、なぜ、
菅首相がそのような行動に出なければならなかったかが明確に書いてある。それは、
官僚が情報を菅首相に上げなかったということだ。考えてほしい。レベル7の
原発事故という未曽有の事態において、情報が来ないまま、国家としての方針を
決定しなければならない場合、どういう精神状況になるかを…。そして、情報を
自ら得ようとすることが不自然かどうかを…。民間事故調の報告書は、なぜ、
菅首相がいらついたのかについて、99頁から119頁にかけて説明している。
一つ目は、@マニュアルの想定が不十分だったこととA官邸側においてマニュアルに
関する認識がなかったこと。@については官僚及び歴代政権の問題であり、菅政権固有の問題ではない。
Aについては、報告書は、原発事故後15日に東電本店内に統合本部が設置されるまで、
「菅首相に対して原子力災害時のマニュアルや関連法制の基本設計について事務的な説明は
なされなかった」と述べている(100〜101頁)。いったい、担当の官僚は何をしていたのか?
こういう時に政治家に必要なことを伝えるのが担当官僚だろう。
「どの総理が来てもうまくいかなかっただろう」〜東電事故で官僚を厳しく批判するコメントは誰のもの?
http://the-news.jp/archives/10719 <日隅一雄>
「政府の危機管理機能も脆弱だった。最大の問題は、原災本部事務局が機能しなかったことである。
その任を負うべき原子威力安全・保安院は危機対応の備えがなかった。原子力安全・保安院は、
原災本部も現地本部もオフサイトセンターもいずれも運営、管理がまともにできなかった。
官邸に置かれた危機管理センターや危機管理監も十分に機能したとは言えない。官邸中枢のスタッフ
(官僚出身)の一人は『危機管理センターから原発事故に関して、こんな情報があります、
と上に上げてきたものは一人もいなかった。政治主導の問題が言われるが、官僚劣化の方が
もっとひどかった。裸で見たら、これではどの総理が来てもうまくいかなかっただろう』と回想している。」
(A)〜官僚にこそ問題あったことを指摘する厳しい意見だ。菅首相が細かいことまで
口出しをせざるえなかった理由については、次のように説明している。「菅首相はじめ
官邸政務中枢の意思決定が直面したさまざまな制約要因の大きさを認識しておく必要がある。そして、
それらの制約要因が、菅首相をはじめ官邸政務中枢の過剰なほどのマイクロマネジメントを必要とした
側面も否定できない。政治指導者に対する科学技術の助言機能は非常に弱かった」
(B)実は、Bの後に、Aが続いており、菅首相が細かいことまで口出しをせざるを得なかった
理由として、官僚の機能不全も挙げている。
そこで、質問です。これらのコメントは、一体、誰によるものでしょうか?
そして、お願いです。これらのコメントについて、報道されているでしょうか、教えてください。
東電・政府は何を隠そうとしたのか
http://the-news.jp/archives/10736 マル激トーク・オン・ディマンド 第568回(2012年03月03日)
東電・政府は何を隠そうとしたのか ゲスト:日隅一雄氏(弁護士・NPJ編集長)
(抜粋)
今週、民間の事故調査委員会の報告書が発表になった。主要な政府の関係者は
事故調のヒヤリングに応じたため、報告書は事故直後の政府内部の動きやその問題点は
詳細に指摘している。しかし、肝心の東電が協力を拒否したため、事故直後に
東電内部で何が起きていたかについて、報告書ではほとんど何も触れられていない。
そこについては今後の政府並びに国会の調査委員会の報告に期待するしかないが、
今回の民間事故調の報告書が触れていない問題がもう一つある。それは、東電や
政府が事故への対応に追われる中、彼らが一体何を国民に伝えてきたかの検証だ。
主権者たる国民に真実が伝えられないだけでも十分に大きな問題だが、今回の事故では、
それが避難の遅れや不必要な被曝につながる可能性があり、直接命に関わる問題となっている。
そこでは、果たしてわれわれはこの政府や電力会社に自分たちの命を預けても
大丈夫なのかが問われることになる。事故発生直後から東京電力や政府の事故対策本部の
記者会見に日参して、政府・東電の嘘を追及してきた弁護士の日隅一雄氏は、政府・東電は
事故発生直後から重大な嘘をつき、結果的に多くの国民を騙したばかりか、大勢の国民を
不必要な被曝のリスクに晒したと批判する。それは、例えば政府・東電内部では
事故発生の翌日にはメルトダウン(炉心溶融)の可能性が高いことがわかっていながら、
記者会見でそれを認めた審議官を繰り返し交代させてまで、国民に対して炉心の溶融は
起きていないと言い続けたところに代表される。あれは、あからさまな嘘だった。
181 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/06(火) 12:42:18.26 ID:tWUEOzSB0
182 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/07(水) 01:19:07.42 ID:mHn2zq/70
186 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/08(木) 01:36:51.72 ID:7Zw7dt3F0
187 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2012/03/08(木) 01:44:01.45 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。 原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。 それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。 まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。 ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
190 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/09(金) 01:30:24.12 ID:+G8Wd2uH0
この静岡はマルチポスト連投荒らしです。ものには限度があります
本文1行目をコピーしてNG設定するか
IDでNG設定(この静岡県はIDをたまに変えます)か
(静岡県)でNG設定であぼんを推奨します
通報してあげましょう
お好きなので視界スッキリです
80 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:03:10.51 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では
86 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:07:58.51 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では
92 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:11:22.00 ID:sCSW7nGN0
>>88 さん
端的に結論を発しています。細かい能書きは不要でしょう。
93 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:11:41.85 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では
101 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:16:01.16 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では
107 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:19:41.68 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では
【原発】原発情報2087【放射能】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331221448/ スレより
23 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/08(木) 01:40:01.08 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では
26 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/08(木) 01:48:00.29 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では
39 地震雷火事名無し(静岡県【緊急地震:三陸沖M3.9最大震度1】) 2012/03/08(木) 20:53:53.77 ID:1xuSMQOe0
21世紀前半の段階では
49 地震雷火事名無し(静岡県) 2012/03/09(金) 03:14:32.92 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では
福島原発事故対策共同会見場だけど質問ある? 10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1331110176/ スレより
83 :地震雷火事名無し(やわらか銀行)[sage]:2012/03/07(水) 19:46:54.12 ID:k61GPFJL0
福島第一原子力発電所からのセシウム137放出量の推計(単位テラベクレル)
0.042 保安院(4/15/2011、集中廃棄物処理施設、5号機、6号機サブドレンピットから海へ10393トン *1)
9.8 東電(5/21/2011、3号機の取水口付近から海へ流出した250トン、総流出量20テラベクレル、)
89 広島型原爆(8/6/1945 *7)
940 東電(4/21/2011、2号機の取水口付近の亀裂から海へ流出した520トン、総流出量4700テラベクレル、121.447時間 *9)
3,600 日本原子力研究開発機構(9/8/2011、総放出量海だけ15000テラベクレル、広島原爆の168個分)
5,600 海洋研究開発機構(3/6/2012、海だけ) ← New
12,000 原子力安全委(4/12/2011 *5 *8)
15,000 保安院(10/20/2011 *2)
21,000 IRSN(2/27/2012、チェルノブイリの3分の1弱 *3)
27,100 IRSN(10/27/2011、海だけ)
30,000〜40,000 気象研究所(2/28/2012)
(旧ソ連のチェルノブイリ原発事故での放出量の約2割に相当し、従来の国内外の機関による推計値の約2倍だ。@報道)
35,800 ノルウェイ大気研究所Stohl(10/25/2011 *4 *5)
--------------------------------------------------------
85,000 チェルノブイリフォーラム(2005 *5 *6)
--------------------------------------------------------
*1.
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110415009/20110415009.pdf *2.
http://www.meti.go.jp/press/2011/10/20111020001/20111020001.pdf *3.
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2861482/8516109 @AFP
*4.
http://www.atmos-chem-phys-discuss.net/11/28319/2011/acpd-11-28319-2011.pdf @Stohl
*5.
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/etc/JRR2012imanaka.pdf (Cs-137はチェルノブイリの20〜40%程度@今中哲二)
*6.
http://www.iaea.org/Publications/Booklets/Chernobyl/chernobyl.pdf @Chelnobyl Forum:2003-2005
*7.
http://www.meti.go.jp/press/2011/08/20110826010/20110826010-2.pdf *8.
http://www.nsc.go.jp/info/20110412.pdf *9.
http://www.meti.go.jp/press/2011/04/20110425002/20110425002-2.pdf
200 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/09(金) 18:23:17.88 ID:H02ks1tq0
201 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/10(土) 03:25:20.70 ID:MCK9OCQ10
141 名前:地震雷火事名無し(福岡県) 投稿日:2012/03/09(金) 21:35:18.64 ID:UFiLMN+K0
福岡県北九州市は、いったん釜石市からのがれき受け入れを回避しました。
しかし今行われている市議会において、自民党会派の鷹木研一郎議員から
強い口調で「東北の震災がれきを引き受けるべきだ」との提案が行われ
自民会派21名、公明会派10名が賛成すればそれだけで通ってしまうそうです。
そのガレキ受け入れの北九州市議会採択が12日になってしまいました!
12日の10時前に北九州市役所となりの議員会館に集合して、
議会を傍聴しましょう。
多くの人が傍聴することでプレッシャーをかけましょう。
来れる方はぜひ参加して下さい。
とにかく阻止の方向で、多くの方に同調して頂けるとありがたいです。
傍聴に来て頂けるよう、ツイッターやFBでの拡散をお願いいたします。
また、各議会にも抗議のメールお願いいたします。
鷹木 研一郎市議 連絡先
電話 093−602−1697
ファクス 093−602−1696
email
[email protected] ●北九州自民党議員団
電話093-582-2652 FAX093-582-4950
●公明党議員団
電話093-582-2648 FAX093-582-2663
●ハートフル北九州議団(市長派)
電話093-582-2658 FAX093-582-4867
●共産党議員団
(「科学的見地から反対不可能」で受け入れざるを得ない考え)
電話 093-582-2646 FAX 093-582-4113
●北九州市環境局産業廃棄物監視室
電話093-582-2178
●北九州市長への手紙
(フォームから要望出せます)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/cgi-bin/enquete/registEnquete.cgi?EID=5f8dd86f0a4b077d42620afab3db8ff7
207 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/11(日) 00:34:11.83 ID:uPouo1KT0
208 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/11(日) 00:46:47.01 ID:pFl3R+n60
211 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/12(月) 00:58:55.19 ID:UJEv2f1O0
天皇陛下“たゆみなく努力を”
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120311/t10013638651000.html 天皇陛下のおことば(全文)
東日本大震災から1周年、ここに一同と共に、震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。
1年前の今日、思いもがけない巨大地震と津波に襲われ、ほぼ2万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。
その中には消防団員を始め、危険を顧みず、人々の救助や防災活動に従事して命を落とした多くの人々が
含まれていることを忘れることができません。さらにこの震災のため原子力発電所の事故が発生したことにより、
危険な区域に住む人々は住み慣れた、そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。
再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという困難な問題が起こっています。
この度の大震災に当たっては、国や地方公共団体の関係者や、多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ、
被災者のために様々な支援活動を行ってきました。このような活動は厳しい避難生活の中で、避難者の心を和ませ、
未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。
この機会に、被災者や被災地のために働いてきた人々、また、原発事故に対応するべく
働いてきた人々の尽力を、深くねぎらいたく思います。また、諸外国の救助隊を始め、
多くの人々が被災者のため様々に心を尽くしてくれました。外国元首からのお見舞いの中にも、
日本の被災者が厳しい状況の中で互いに絆を大切にして復興に向かって歩んでいく姿に
印象付けられたと記されているものがあります。世界各地の人々から大震災に当たって
示された厚情に深く感謝しています。被災地の今後の復興の道のりには多くの困難があることと予想されます。
国民皆が被災者に心を寄せ、被災地の状況が改善されていくよう、たゆみなく努力を続けていくよう
期待しています。そしてこの大震災の記憶を忘れることなく、子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、
安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。今後、人々が安心して生活できる国土が
築かれていくことを一同と共に願い、御霊への追悼の言葉といたします。
216 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/12(月) 23:42:59.60 ID:gED5qWKR0
217 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/13(火) 00:54:00.31 ID:dm4GeG490
219 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/14(水) 01:47:18.93 ID:TLL/QROa0
230 :
地震雷火事名無し(千葉県【21:59 震度1】) :2012/03/14(水) 22:16:47.80 ID:9X5c1PcE0
231 :
太陽光、風力発電会見07:00〜有り(内モンゴル自治区) :2012/03/15(木) 02:26:10.76 ID:gSK7lo1X0
235 :
地震雷火事名無し(静岡県) :2012/03/15(木) 07:50:36.32 ID:r4cN3xvu0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。 原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。 それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。 まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。 ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
236 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/15(木) 23:44:09.90 ID:gSK7lo1X0
239 :
地震雷火事名無し(東京都) :2012/03/16(金) 06:33:56.28 ID:xPXXkYdz0
240 :
地震雷火事名無し(大阪府) :2012/03/16(金) 13:06:24.20 ID:QrdVOBkT0
■ガレキ利権の構図が解明した■
238 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2012/03/16(金) 08:28:31.64 ID:9G+0FvJu0
ガレキ利権の構図はコレ
ようするに東電の儲けになるので、マスゴミはダンマリなんですよ。
国がカネを出して、方々にばらまいた瓦礫を東電の息がかかった業者が処理をする。
246 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] 投稿日: 2012/03/16(金) 08:33:29.49 ID:XH1kwdUf0
>>238 国「東電よ、金払え」
東電「無理です」
国「なら瓦礫を全国にばら撒くから、お前らの息が掛かった業者に処理させて、見返り貰え。それを少し足しにしろ。瓦礫の量がハンパないから良い収入源になる」
東電「わかりました」
国「瓦礫は安全、絆」
241 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/17(土) 00:48:58.17 ID:lvaXX5oh0
248 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/19(月) 00:59:16.76 ID:K9utG7Dq0
250 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/21(水) 01:34:48.00 ID:0JwxzOmb0
252 :
質問ロボット ◆/LcGdqqt5iUB (WiMAX) :2012/03/21(水) 13:48:51.91 ID:RqG3oiaO0
件名: 【東京電力からのお知らせ】福島第一原子力発電所No.3軽油タンク廻り(屋外:5、6号機側)における火災の発生について 差出人: @tepco.co.jp 日時: 2012年03月21日 13:11:38JST 宛先: @tepco.co.jp ──────────────────────────────────── 東京電力からのご連絡 ──────────────────────────────────── 報道関係各位 本メールは、事前に「深夜・早朝における連絡先」の登録のお申し込みをいた だいた方にお知らせしています。 ○本日午前11時20分頃、福島第一原子力発電所のNo.3軽油タンク廻り(屋外 :5、6号機側)において、泡消火設備の配管敷設のため溶接作業を行ってい たところ、不燃シートにより養生して作業を行っていましたが、不燃シートが 風によりあおられ、周辺の芝生に火の粉が飛び、約3m×3mの範囲で芝生が 燃えました。 ○午前11時25分頃、作業員が水をかけて消火を行い、火は消えていることを確認 しました。 ○午後0時13分、浪江消防署へ連絡しました。 ○なお、本事象による周辺環境のモニタリング値に変動はみられません。また、 原子炉、使用済燃料プール等の冷却機能への影響はありません。 ○本件については、本日予定されている定例の記者会見等において、ご説明させ ていただきます。 ○本メールには返信できませんのでご了承ください。 以 上
ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news ドイツZDFテレビ 「フクシマのうそ」書き起こし
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html DAYS JAPAN 講演会 3.11から一年 福島原発事故から一年
http://www.youtube.com/watch?v=yQe5ZyEjwjk 放射脳瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県知事が一蹴
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652 【環境整備課からの回答】
貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
このたびの東日本大震災では,想定をはるかに超える大津波により膨大な量の災害廃棄物が発生しており,被災自治体
だけでは処理しきれない量と考えられます。
こうしたことから,徳島県や県内のいくつかの市町村は,協力できる部分は協力したいという思いで,国に対し協力する姿勢
を表明しておりました。
しかしながら,現行の法体制で想定していなかった放射能を帯びた震災がれきも発生していることから,その処理について,
国においては1kgあたり8000ベクレルまでは全国において埋立処分できるといたしました。
(なお,徳島県においては,放射能を帯びた震災がれきは,国の責任で,国において処理すべきであると政策提言しております。)
放射性物質については、封じ込め、拡散させないことが原則であり、その観点から、東日本大震災前は、IAEAの国際的な
基準に基づき、放射性セシウム濃度が1kgあたり100ベクレルを超える場合は、特別な管理下に置かれ、低レベル放射性廃棄物
処分場に封じ込めてきました。(クリアランス制度)
ところが、国においては、東日本大震災後、当初、福島県内限定の基準として出された8,000ベクレル(従来の基準の80倍)
を、その十分な説明も根拠の明示もないまま、広域処理の基準にも転用いたしました。
(したがって、現在、原子力発電所の事業所内から出た廃棄物は、100ベクレルを超えれば、低レベル放射性廃棄物処分場
で厳格に管理されているのに、事業所の外では、8000ベクレルまで、東京都をはじめとする東日本では埋立処分されております。)
ひとつ、お考えいただきたいのは、この8000ベクレルという水準は国際的には低レベル放射性廃棄物として、厳格に管理さ
れているということです。
例えばフランスやドイツでは、低レベル放射性廃棄物処分場は、国内に1カ所だけであり、しかも鉱山の跡地など、放射性セ
シウム等が水に溶出して外部にでないように、地下水と接触しないように、注意深く保管されています。
また、群馬県伊勢崎市の処分場では1キロ当たり1800ベクレルという国の基準より、大幅に低い焼却灰を埋め立てていたに
もかかわらず、大雨により放射性セシウムが水に溶け出し、排水基準を超えたという報道がございました。
徳島県としては、県民の安心・安全を何より重視しなければならないことから、一度、生活環境上に流出すれば、大きな影響
のある放射性物質を含むがれきについて、十分な検討もなく受け入れることは難しいと考えております。
もちろん、放射能に汚染されていない廃棄物など、安全性が確認された廃棄物まで受け入れないということではありません。
安全な瓦礫については協力したいという思いはございます。
ただ、瓦礫を処理する施設を県は保有していないため、受け入れについては、施設を有する各市町村及び県民の理解と同意
が不可欠です。
われわれとしては国に対し、上記のような事柄に対する丁寧で明確な説明を求めているところであり、県民の理解が進めば、
協力できる部分は協力していきたいと考えております。
政府事故調中間報告
(PDF注意)
http://icanps.go.jp/111226Honbun5Shou.pdf 260ページ第4段落
>特に、保安院は、福島第一原発1 号機からの放射性物質の流出による影響を予測するため、原子力安全技術センターに対しSPEEDI 予測を依頼し、3 月12 日1 時半過ぎ、当該計算結果を官邸地下に詰めていた同院職員に送付した。
>これを受け取った保安院職員は、この計算結果を内閣官房職員に渡し、内閣官房職員は、官邸地下にいた各省職員に計算結果の共有を図った。
>ただし、保安院は、それ以前に同院が行ったSPEEDI 計算結果について、あくまで仮定の放出源情報に基づく計算結果であることから信頼性が低い旨を記載した補足資料を作成し、官邸に送付していた。
>3 月12 日未明に前記計算結果を保安院職員から受け取った内閣官房職員は、この計算結果を単なる参考情報にすぎないものとして扱い、菅直人内閣総理大臣(以下「菅総理」という。)等への報告は行わなかった。
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/ がれき拡散賛成派に押されています。
まだ募集中なので投票しましょう。
ボタンを押すだけです。
被ばくによる死者が大量に出ている可能性!
http://2011kazu.web.fc2.com/kazu-diary2011.html @ 「放射能汚染地図」科学者の調査
http://www.dailymotion.com/video/xisy88_y-yyyyyyy-yyyyyy_news NHK ETVネットワークでつくる放射能汚染地図 放送内容15m00sから:
双葉町小林 300マイクロ毎時測定限界超
別の地点 120マイクロ毎時地点 放置自動車 300マイクロ毎時測定限界超
双葉町山田 原発から4キロ 300マイクロ毎時測定限界超
双葉町山田の民家土壌
l-131 1億二千万ベクレル/m2 cs-134+137 2120万ベクレル/m2
1Ci=37GBq 1km2=1000000m2 の換算をすると、1Ci/km2=37000Bq/m2になります。
一例として、
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/30km-j.htmlには クラースノエ村 380mR/h cs-137 470Ci/ km2 (5月3日) 0.30SV とある。
470Ci/ km2 = 1739万bq/m2。双葉町山田はcsは合計値のみ判明。
ただし、しばしばcs137のみの数値が合計値の1/2強であるので、
1060万ベクレル/m2で計算すると、286Ci/km2
双葉町山田 原発から4キロ 300マイクロ毎時測定限界超地点の外部被曝量は
紹介した今中・小出論文中の表を参考にいうなら、
およそ、200ミリシーベルト毎時と300ミリシーベルト毎時のあいだと言える。
さすがに、500ミリシーベルト毎時には届かないと思われる。
常葉町35キロ地点、都路町22キロ地点ではこのような土壌汚染度には
放送内容では至らない。
257 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/22(木) 01:33:44.42 ID:JXrxIFg80
258 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/22(木) 01:53:02.96 ID:JXrxIFg80
東北地方太平洋沖地震による影響などについて
【午後3時現在】
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/12032105-j.html ※3月20日午前9時37分、1号機タービン建屋地下から2号機タービン建屋地下への
溜まり水の移送を開始。3月21日午前9時48分、移送を停止。
※3月21日午前9時46分、4号機使用済燃料プール内部の状況調査を実施するため、
冷却を停止。同調査が完了したため、同日午後0時1分、使用済燃料プールの冷却を再開
(停止時使用済燃料プール水温度:約28.0℃、再開時使用済燃料プール水温度:約28.0℃)。
※3月21日午前8時30分、第二セシウム吸着装置において、フィルタの逆洗をするため、
当該装置を一時停止。同日午前11時48分に同装置を起動し、午後0時5分、定常流量(約42m3/h)に到達。
※3月21日午前11時20分頃、5・6号機No.3軽油タンク周り(屋外)において協力企業作業員が
泡消火設備の配管溶接作業を行っていたところ、風により不燃シートがあおられて、
周辺の芝生に火の粉が飛び、約3m×3mの範囲にて芝生が燃えていることを
協力企業作業員が確認した。同日午前11時25分頃、協力企業作業員が水をかけて消火を行い、
火は消えた。午後0時13分、浪江消防署へ連絡し、浪江消防署により午後1時13分に
鎮火していることが確認され、本事象は火災と判断された。なお、本事象によりけが人は
発生しておらず、周辺環境のモニタリング値の変動や原子炉・使用済燃料プール等の
冷却機能に影響はない。
(お知らせ)福島第一原子力発電所5・6号機No.3軽油タンク周り(屋外)における火災の発生について(第2報)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/12032103-j.html スマートメーター通信機能基本仕様に関する意見募集の開始について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/2012/12032104-j.html
お久しぶり(´・ω・`)
>>256 に、次スレ案内があるお
ここが書き込めなくなったら移行してね
ただいま462キロバイトだお
260 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/22(木) 02:40:03.95 ID:hD0MpURA0
261 :
◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/22(木) 02:40:36.06 ID:hD0MpURA0
>>256 スレ立てお疲れ様です。
いつもありがとうございます。
車に乗ったまま線量検査、一時帰宅向けの新施設
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120321-OYT1T00995.htm 政府の原子力災害現地対策本部は、警戒区域内の福島県富岡町に大規模なスクリーニング
(放射線検査)施設を設置し、21日から一時帰宅した住民の検査を始めた。
東京電力福島第二原子力発電所に隣接する駐車場(約1万3600平方メートル)
にトンネル状の倉庫(幅約12メートル、高さ約6メートル、長さ約36メートル)
を4レーン設置。住民が車に乗ったまま検査と除染を行う。1日当たり約500台分の対応が可能という。
東電取締役、過半数を社外から…経営透明化へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120322-OYT1T00139.htm 改革の第1段階は今後1年をめどとしている。6月の株主総会で、社外取締役の
権限が強い委員会設置会社に移行すると同時に、現在16人いる取締役の大幅な削減を検討する。
震災後の昨年3月末時点で2人しかいなかった社外取締役を過半数まで増やす。
勝俣恒久会長の後任人事と、政府が取得する議決権の詳細はさらに調整している。
経営の効率化を進めるため、社内カンパニー制も導入。「燃料・火力部門」は
12年度下半期に、「小売り部門」「送配電部門」は13年4月にそれぞれ切り分ける。
「ギャーギャー騒ぐのは…」発言、秋田知事陳謝
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120322-OYT1T00337.htm 秋田県の佐竹知事は21日、被災地からのがれき受け入れに反対の県民の意見について、
今年1月の賀詞交換会で、「ギャーギャー騒ぐのはおかしい」と述べたとし、
県議会予算特別委員会の総括審査で「度が過ぎた表現で申し訳ない」と陳謝した。
県によると、知事の発言は、1月5日に能代市で行われた能代商工会議所の賀詞交換会での
あいさつで出た。総括審査で山内梅良県議(共産党)が「がれき問題に反対したり、
わめくのはやめてくださいと言ったのはどういう真意か」と質問。佐竹知事は
「勢いが余ったというか、言い方が悪かった」と述べた。
がれき受け入れ要請に知事、「責任転嫁」と批判
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120322-OYT1T00030.htm 東日本大震災で発生した大量のがれきの広域処理に協力するよう要請する文書を、
国が各都道府県に出したことに対し、和歌山県の仁坂知事は21日、記者会見で、
「国が知恵を出さず合理的行動をしていない。責任を各地域に転嫁している」などと批判した。
文書は19日に、環境省近畿地方環境事務所職員が県の米田和一環境政策局長に手渡したという。
4月6日が回答期限で、県は市町村に内容を伝えるとしている。
県循環型社会推進課によると、環境省が昨年10月に実施した自治体調査では、
県内で受け入れを表明した自治体はなかった。県内には焼却の余剰能力が少なく、
最終処分場の容量も乏しいといい、仁坂知事はこの日、「何も考えず、力づくで
『お願いします』と言われ、困っている」と述べた。
272 :
地震雷火事名無し(千葉県) :2012/03/22(木) 20:42:43.72 ID:JXrxIFg80
276 :
下に次スレアンカあり ◆helper/.JQ (内モンゴル自治区) :2012/03/23(金) 13:39:26.39 ID:oYC1Ic6k0