【まだ応援】菅がんばれ 21メド目【脱原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(神奈川県)
未曾有の大震災、そして福島原発崩壊という前代未聞の大事故発生――。
そんな中、なお原発推進を維持したいと考える
官僚、政治家、財界などの抵抗勢力とまっこう向き合い、
浜岡を止め、広島では脱原発依存を表明し、
脱原発依存への筋道を作ってくれた菅元首相。

このスレでは今後も、菅直人の行ってきた脱原発依存の業績についてや、
時折情報として公表される抵抗勢力との間で行われてきたことについて、
また、その後の脱原発の動きなどについて語り合っていきたい。

【やっぱり応援】菅がんばれ 20メド目【自然エネ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317127518/
【やっぱり応援】菅がんばれ 19メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313986796/
【やっぱり応援】菅がんばれ 18メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313996021/
【やっぱり応援】菅がんばれ 17メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313970246/
【やっぱり応援】菅がんばれ 16メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313967301
【やっぱり応援】菅がんばれ 15メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313663144/
【やっぱり応援】菅がんばれ 14メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313313919/
【やっぱり応援】菅がんばれ 13メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1313124560/
【やっぱり応援】菅がんばれ 12メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312950771/
【やっぱり応援】菅がんばれ 11メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312555086/
【やっぱり応援】菅がんばれ 10メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1312028209/
【やっぱり応援】菅がんばれ 9メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311551725/
【やっぱり応援】菅がんばれ 8メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310905983/
【やっぱり応援】菅がんばれ 7メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310689061/
【やっぱり応援】菅がんばれ 6メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310484375/
【やっぱり応援】菅がんばれ 5メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310142058/
【やっぱり応援】菅がんばれ 4メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309309234/
【やっぱり応援】菅がんばれ 3メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308701944/
【やっぱり応援】菅がんばれ 2メド目【自然エネ】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308366529/
【やっぱり応援】菅がんばれ【自然エネルギー】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308184329/
2地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/10(火) 17:33:37.79 ID:WDOPtjBv0

                            ,===,====、
                           _.||___|_____||_
..                         /   /||___|^ l    管スレです
..                       (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく使ってね
.                     ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    仲良く使ってね
...                       /   //  ||...||   |口| ||し
.......                (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
                 /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
         ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
         :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

3地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/10(火) 17:44:23.75 ID:WDOPtjBv0
>市民団体事務局の中村映子さん(57)は、政府の福島第1原発事故の「収束宣言」が、苦戦の背景にあると見る。中村さんは「『原発は大丈夫』という雰囲気が広がり、関心が
>薄れつつあるのではないか」と指摘する。


原発住民投票:大阪は必要署名数に到達 東京はあと1カ月
毎日新聞 2012年1月10日 2時13分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20120110k0000m040115000c.html
電力会社の大株主である東京都と大阪市で、原子力発電所の賛否を問う住民投票条例の制定を目指す市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」が、昨年12月10日に
署名集めを始めてから9日で1カ月。大阪では法定期間の1カ月で、首長への直接請求に必要な有権者の50分の1(約4万3000人)を超える約5万人分が集まった。東京は
期間が2カ月で、8日現在有権者の50分の1(約21万4200人)の3分の1ほどの約7万8000人分にとどまっている。

東京では、選管による審査で無効分が出ることを考慮して30万人分を目標に掲げ、俳優の山本太郎さんらが都内の主要駅で署名を呼びかけてきた。期限の2月9日まで
(期間内に首長選で署名活動ができない一部自治体は除く)にあと13万人超分の署名を集める必要がある。

団体が求めようとしている住民投票条例案は「有効投票総数の過半数の結果が、投票資格者総数の4分の1以上に達したとき」は、知事や議会に対し、東電や国などと協議して、
東電管内の原発の稼働について「都民の意思が反映されるよう努めなければならない」としている。【武内亮】

「当初はもっと反響があるとみていた。原発問題は今後の日本を考える上での重要なテーマ。何とか条例制定を」。市民団体「みんなで決めよう『原発』国民投票」は、東京で
署名活動の盛り上がりを狙う。

◇苦戦の背景に「収束宣言」?

「大切なことを国民が決められるような社会にしましょう」。7日午後、東京・新宿のデパート前で、市民団体のメンバー6人が署名を呼びかけた。長女(3)と訪れ、署名した
豊島区の原口明子さん(38)は「原発にもっと多くの人が関心を持っていたら、福島第1原発事故が起きなかったのではないか。自分の意見を伝えたくて署名した」と話す。

東京都は東京電力の大株主である上、東京は電力の大消費地。しかし、この日署名に応じたのは通行人40〜50人に1人ほど。30代の男性は「原発の代わりのエネルギーは何か。
はっきりしない中で賛否だけを問う条例の制定と言われても……」と署名をしなかった。

市民団体事務局の中村映子さん(57)は、政府の福島第1原発事故の「収束宣言」が、苦戦の背景にあると見る。中村さんは「『原発は大丈夫』という雰囲気が広がり、関心が
薄れつつあるのではないか」と指摘する。

団体では約1万2000人が署名集めをしていて、多くは主婦や学生ボランティアだ。32人いる請求代表者の一人、主婦の高田恵理さん(48)=杉並区=は
「原発問題にほとんど無関心で、市民活動の経験はなかった。でも事故を機に、何かできることはないかと考えた。一人一人が『本当の豊かさは何か』を考え、その知恵や意見を
反映できる仕組みをつくりたい」と言う。【武内亮】
4地震雷火事名無し(北海道):2012/01/10(火) 23:25:02.42 ID:NqrEd1+/0
お、立ってた
>1乙
5地震雷火事名無し(東京都):2012/01/11(水) 15:45:21.77 ID:Noj3Ke7P0
乙です。1月11日は早く帰宅します。地震が心配で帰宅難民は嫌だから。
6地震雷火事名無し(北海道):2012/01/11(水) 21:19:16.32 ID:HH3iJCSw0
ttp://www.dailymotion.com/video/xniqqa_toyakaraashitahe_news
孫も頑張れ!
菅もちょろっと出てるぞw
7地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 10:36:35.82 ID:Jutr8oOz0
銀行貸し出し、3年ぶり増加=電力向けなど−11年末
時事通信2012/01/11-18:03
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2012011100779
全国銀行協会が11日発表した預金・貸出金速報によると、全国120行の2011年末の貸出金残高は、前年末比1.2%増の421兆5101億円と、
3年ぶりにプラスになった。社債発行による資金調達ができない電力会社や、買収を仕掛ける大企業への融資が膨らんだもようだ。

業態別では、東日本大震災の被災地の資金需要が堅調なこともあり、地方銀行の伸びが2.4%増で最大だった。縮小傾向が続いていた大手行も0.2%増と、
わずかにプラスに転じた。
8地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/12(木) 10:38:14.34 ID:ZAO0MFQS0
 菅「−爆発だーーーーー」
9地震雷火事名無し(神奈川県【10:40 震度1】):2012/01/12(木) 10:50:10.41 ID:Jutr8oOz0
東海地震の30年確率88%に上昇 南海は10年20%程度に 政府の調査委員会
産経新聞 1月11日19時38分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120111-00000579-san-soci
政府の地震調査委員会は11日、国内の主な地震の発生確率を更新し、1日現在の数値を公表した。1年前と比べて東海地震は30年以内の発生確率が1ポイント増の88%に、
南海地震は10年以内の発生確率が従来の「10〜20%」から20%程度に、それぞれ上昇した。

東南海地震の30年以内の確率は70%程度で従来と同じ。南海地震も30年以内は60%程度で変わらない。千島海溝沿いの地震の30年以内の確率は、
十勝沖が「0・3〜2%」から「0・5〜3%」、根室沖が「40〜50%」から50%程度、択捉島沖が60%程度から「60〜70%」に上がった。

阿部勝征委員長は会見で「確率が高くてもすぐ起こらない場合もあるし、低くてもすぐ起こることも多々ある。一喜一憂せず、防災について考えることが大事だ」と話した。


地震調査研究推進本部 長期評価結果一覧
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02_chouki.htm
10地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 11:32:28.19 ID:Jutr8oOz0
立地市町村単位の選挙では、脱原発派を当選させるのは無謀。
道・県の選挙で何とかしたいところ(出来ればはるみをリコールしてから)


泊村長選:原発と「共存」掲げる牧野氏再選…無投票で
毎日新聞 2012年1月10日 21時08分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120111k0000m040050000c.html
北海道電力泊原発が立地する北海道泊村で10日、任期満了に伴う村長選が告示された。現職の牧野浩臣氏(65)=無所属=のほかに立候補の届け出がなかったため、
牧野氏が無投票で再選された。東京電力福島第1原発事故の後、泊原発が立地する同村での初の首長選だった。同村長選が無投票だったのは80年以来、32年ぶり。

定期検査で停止中の泊原発1、2号機の再稼働問題や、同3号機のプルサーマル計画を巡る北電のやらせ問題を受けた対応なども村政の課題だが、
過去4回の村長選で公認候補を立てた共産党が今回は擁立を断念。反原発団体も候補をインターネットで公募するなどしたが、候補擁立には至らなかった。

牧野氏は原発との「共存路線」を掲げている。再選を決めた10日夕、支持者らに「国にはもっと原発の安全性をPRしてもらわなければ、
安全で安心した生活はできない」と訴えた。【岸川弘明、坂井友子】
11地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 11:52:33.02 ID:Jutr8oOz0
>>10関連記事

北海道発「エネルギー」は変わるか:第1部 3・11後の泊原発/1
毎日新聞 2011年8月26日 北海道朝刊
http://mainichi.jp/hokkaido/energy/archive/news/2011/20110826ddr041040004000c.html
◇建設反対の先頭だった漁師たち 「恩恵」に共存迫られ

◇「爆弾を背負っているよう」
積丹半島の西の付け根に近い泊漁港(泊村)。小型・中型船が並ぶ小さな港から、南に約3キロ離れた北海道電力泊原発は見えない。3月に東京電力福島第1原発が爆発した時も、
今月17日に泊原発3号機の営業運転が再開された時も、ここの光景はいつもと同じだった。「村に変わったことはないね」。村民の多くは、原発について深く語らない。

7月中旬、船上の漁具を片付けていた漁師の男性(75)に声をかけた。「事故が心配ではないですか?」。1〜2分、背を向けて無言で作業していたが、船を下りると
せきを切ったように話し始めた。「心配なんてもんじゃない。爆弾を背負ってるようなもんだ」

× ×
男性はウニやアワビの浅海漁業を原発立地前から続ける。村は漁業を基幹産業と位置付けるが、4月現在の漁協正組合員は99人。1号機の操業開始間もない20年前と比べ
ほぼ半減した。かつての主力だったスケトウダラ漁も廃れ、漁獲高(10年度3億5000万円)は20年前の4割未満だ。

1960年代後半、共和・泊両町村に原発建設計画が浮上すると、反対運動の先頭に立ったのは漁師たちだった。泊、岩内、神恵内にある計4漁協は、原発から出る温排水による
漁場悪化を懸念。総代会で反対決議が相次いだ。

だが抵抗は徐々に沈静化した。背景の一つは、泊漁協が専門家に依頼した海洋調査で温排水の影響は限定的との結果が出たこと。もう一つは、北電が漁協や漁師に配った
「漁業振興資金」や「漁業補償金」の存在だ。

北電が3号機建設までに支払った額は計110億円余とされる。男性も何百万円、大規模操業の漁師になると数千万円を受け取ったという。「最後はカネだった。現実に建設に
進んでいくんだから、俺ももらうものはもらった」

男性はコツコツと浅海漁業を続けた。補償金でも足りないほど借金をして大型船を購入した漁師と比べて「最後は勝った」と思う。ただ最近は、藻が育たない「磯焼け」が
目立つようになり、昆布を食べるウニも激減した。北電は否定するが、海水より7度近く高い温排水が原因ではないかと考えている。

男性が今、生計の足しにしているのが、北電と道が原発周辺で年4回行う海水温調査への協力だ。船を出すと1回10万円もらえる。「ママ食うためのつなぎだ。長い物には
巻かれろじゃないが、くれると言うならやらないバカはいないだろう」。原発に反対でも、それだけでは生活できない現実がある。

× ×
村にもたらされる潤沢な「原発マネー」は、さまざまな形で住民に浸透する。「温泉の無料入浴券が1年に70枚もらえるし、岩内町までバスも無料。施しをもらって(文句を)
言うことはない」。村北部にあるもう一つの盃(さかずき)漁港で、息子2人に漁を任せているという小林慶三郎さん(83)は穏やかに語った。15歳以下の医療費無料、
100円の弁当配食サービス、出産や就学の祝い金……。人口約1900人の村は、独自の住民サービスが目白押しだ。

恩恵は村内にとどまらない。原発の定期検査は周辺町村の宿泊施設の需要を生む。岩内町では09年に3号機が稼働すると、作業員増を当て込んだ民宿開業が相次いだという。
岩内商工会議所の馬場柳太郎前会頭(77)は「景気の見通しが悪いのにびっくりだ」と笑う。

岩内町のある設備会社は3年前から、原発の放射線管理をする専門業者に社員を出している。今年の派遣は社員35人のうち10人。専門外の分野だったが、既に3人に国家資格を
取らせ、さらに増やす予定だ。「公共事業が減る中、原発への賛否はどうあれ、そこにあるなら利用しない手はない」と専務(59)。地域は今も、原発との共存の道を歩み続ける。
【去石信一】


東日本大震災と福島第1原発事故で「脱原発」の動きが増す日本。北海道は泊原発が電力供給を下支えする一方、風力や太陽光など再生可能エネルギーの先進地となる素地も持つ。
3・11後の社会で、北海道のエネルギー政策はどうあるべきなのか。まずは泊原発の周辺から考えたい。=つづく
12地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 11:53:36.21 ID:Jutr8oOz0
>>11のつづき


◆泊村の主な住民サービス◆

《結婚祝い金》1組10万円

《出産祝い金》第2子10万円、第3子20万円、第4子30万円

《就学祝い金》小学校と高校入学時に10万円

《敬老祝い金》75歳以上に年2万円

《長寿者褒賞》90歳と95歳に35万円、100歳30万円

《児童養育奨励金》第1子、第2子に各月5000円、第3子から月1万円

《住宅新築等奨励金》新築か中古住宅購入に最大200万円

《賃貸住宅家賃助成》月最大5万円

《村立校修学旅行費用助成》経費の半額

《乳幼児児童生徒医療費助成》15歳以下に費用全額

《寝たきり老人介護手当》介護者に月1万円

《バス無料パス交付》70歳以上や障害者に岩内町まで

《温泉無料入浴券》村内利用で1人年最大70枚

《灯油支給》65歳以上の低所得世帯に年400リットル

《弁当配食助成》調理困難な70歳以上対象。800円を本人負担100円で
13地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 20:39:33.75 ID:Jutr8oOz0
原発作業員、暴力団関与の会社が不正派遣か
読売新聞2012年1月12日17時28分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120112-OYT1T00629.htm
福井県内の原子力発電所の関連工事の下請け業者に、不正に作業員を派遣していた疑いが強まったとして、福岡県警は12日、東証1部上場の建設関連会社(本社・東京都)と
北九州市若松区の建設会社の関係者ら数人について、労働者派遣法違反などの疑いで事情聴取を始めた。

容疑が固まり次第、逮捕する方針。県警は、指定暴力団・工藤会(本部・北九州市)幹部が北九州市の会社の経営に関与しているとみている。原発周辺の作業現場は危険が伴うため
人手不足が常態化しているとされ、県警は、こうした実態に暴力団が目を付け、資金源にしていた疑いがあるとして全容解明を進める。

原発関連工事の労働者派遣を巡り、暴力団の関与を視野に捜査当局が強制捜査に乗り出すのは異例。

捜査関係者によると、東京都の建設関連会社が受注し、福井県内の会社に発注した原発関連工事で、北九州市の建設会社が作業員を派遣。その際、同市の会社は、
派遣に必要な厚生労働相の許可を受けていなかった疑いが持たれている。

建設関連会社は主に、原発の建設や保守、点検業務などを手掛けている。県警は、派遣の経緯について事情を聞いている。
14地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 20:44:06.44 ID:Jutr8oOz0
原子力安全委:分科会でヨウ素剤の家庭常備の提言案
毎日新聞2012年1月12日 11時45分
http://www.mainichi.jp/select/today/news/20120112k0000e040149000c.html
原発事故発生時の被ばく対策見直しを検討している内閣府原子力安全委員会の分科会は12日、甲状腺被ばくを防ぐ安定ヨウ素剤を、原発から半径30キロ圏内の各家庭に
事前配布することが有効とする提言案を示した。現状は多くの地元自治体が保健所などに備蓄し、事故後に住民へ配布する仕組みだが、東京電力福島第1原発事故では
機能しなかった反省を踏まえた。安全委は、今後予定している原発事故対応の防災指針改定に盛り込む方針。

福島第1原発事故では、ヨウ素剤服用の可否を判断する際参考となる緊急時迅速放射能影響予測システム(SPEEDI)が、本来の機能を果たさなかったことなどから服用指示が
遅れ、ほとんど活用されなかった。

提言案は、被ばく予防のためのヨウ素剤服用を迅速に実施するため、予防防護措置区域(原発5キロ圏、PAZ)及び緊急防護措置区域(同30キロ圏、UPZ)=安全委で導入を
検討中=への各戸事前配布について「有効」または「有効だろう」とした。放射性ヨウ素防護地域(同50キロ圏、PPA)=同=については「各戸事前配布や屋内退避期間中配布を
検討するべきだ」とした。さらに、服用指示の実施手続きや判断基準、国の責任を明確化することを求めた。

ヨウ素剤は薬事法で「劇薬」に指定されており、慎重な取り扱いが必要。提言案では薬事法や処方にかかわる医師法など関係法令の改正も検討すべきだとしている。【永山悦子】

★安定ヨウ素剤 原発事故などで放出される放射性ヨウ素による内部被ばくを防ぐ医薬品。放射性ヨウ素が体内に入ると、甲状腺に蓄積して放射線を出し、甲状腺がんを引き起こす
こともある。安定ヨウ素剤を服用してあらかじめ甲状腺内を満たすことで放射性ヨウ素が排出されやすい状態になる。放射性ヨウ素を取り込む前24時間以内、または取り込んだ
直後に飲めば9割以上の抑制効果があるが、服用が遅れるほど効果は落ちる。原子力安全委員会の現行指針では服用対象者は40歳未満。
15地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 20:57:39.29 ID:Jutr8oOz0
どっかのブログで、今回の収束作業と黒部ダム工事の殉職率を比較してたな。
あまりに高すぎるということ。


福島第1原発:作業中心肺停止の男性が死亡
毎日新聞 2012年1月11日 20時21分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120112k0000m040044000c.html
東京電力は11日、福島第1原発で9日に作業中に心肺停止となり病院に運ばれた協力企業社員の60代男性が死亡したと発表した。死因は急性心筋梗塞(こうそく)で、
被ばくとの因果関係はないとしている。

東電によると、男性は昨年5月から同原発で作業し、累積被ばく線量は約6ミリシーベルト。9日は朝からタンクの製造作業を行い、午後に体調不良を訴えて病院に搬送されたが、
同日午後5時ごろ死亡した。

同原発で亡くなった作業員は4人目。東電には11日午後1時ごろ男性死亡の連絡があったという。【関東晋慈】
16地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/12(木) 21:46:40.98 ID:x4Fn/YN7O
菅直人、原発の本当の状態を白状しろ。
17地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/12(木) 21:50:42.10 ID:mIHwvz+gO
脱原発とか取り敢えずどうでもいいわ
今この状態を何とかして!
18地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/12(木) 21:58:00.59 ID:x4Fn/YN7O
菅直人は、福島県の一部を人が住めない地域にした。民主党政権は、東日本を住めなくするきか。福島県民は、人体実験のモルモットにされているが。
19地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 22:03:34.47 ID:Jutr8oOz0
>>17
そんな人任せな(苦笑)
20地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 22:13:26.52 ID:Jutr8oOz0
イラン核科学者、車に爆弾投げ込まれ死亡
読売新聞2012年1月11日22時48分
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20120111-OYT1T01247.htm
(略)
同氏は、中部ナタンツにある核施設の幹部だったとされ、治安当局は、イランと敵対するイスラエルの犯行だと主張している。

イランでは、2010年に2度にわたり、核科学者が爆弾テロで死亡する事件が起きている。
21地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/12(木) 22:30:43.57 ID:Jutr8oOz0
社長も会長も、辞める様に見せかけつつ、これからも会社にしがみついていくつもりの様で。


九電新体制:瓜生新社長「一番の課題は信頼回復」
毎日新聞 2012年1月12日 21時34分
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120113k0000m020069000c.html
http://mainichi.jp/select/biz/news/images/20120113k0000m020066000p_size5.jpg
九州電力は12日、臨時取締役会を開き、「やらせメール」問題に絡み、眞部利應(まなべとしお)社長(66)と松尾新吾会長(73)が3月末で引責辞任し、4月1日から
新社長に瓜生(うりう)道明副社長(62)を、新会長に貫(ぬき)正義副社長(66)が就任する人事を正式決定した。福岡市内で12日あった新旧の社長、会長による記者会見で、
瓜生新社長は「一番の課題は(やらせメール問題などで失われた)信頼回復」と強調、企業体質の改善を急ぐ考えを示した。

九電社長が病気以外の理由で任期満了前に辞任するのは初めて。眞部社長は「原子力発電や九電への信頼回復に向けて取り組むには新トップがいい」と辞任理由を説明した。瓜生氏は
九電の現状を「創立以来最も厳しい状況」と表現。「企業活動の透明性確保や企業体質の改善で信頼回復をしっかりやる」ことで、電力の安定供給の鍵となる、管内全6基が停止中の
原発再稼働につなげたい意向も明らかにした。

また、九電で副社長から社長を経ずに会長に就任するのは、貫氏が初めて。松尾会長は取締役も退任して相談役となるが、九州経済連合会会長は続投するため、貫氏は
「当面、社業に力を注ぎたい」と述べた。

眞部社長は「株主に対する責任」として4月以降も取締役に留任。6月の株主総会以降については「(新社長と新会長の)2人はそういう考えを持っていないのではないか」と語り、
任期末での退任を示唆した。【太田圭介】
22地震雷火事名無し(東京都):2012/01/12(木) 22:39:20.46 ID:r1ia60AI0
菅がマンセーしていた松下圭一。
彼の主張していたのは「あえて生活者の見地から個別イシューを取り上げ、
『政策的思考』を全面に出すことで『市民社会』のヘゲモニー(主導権)を握り、
やがて憲法をはじめとする国家構造の改革(市民革命)につなげることができるのである。
23地震雷火事名無し(東日本):2012/01/12(木) 22:58:39.99 ID:WqTvd7kj0
九電はこれで縁が切れるのかな。原発は暴力団と原発村がないと稼働できない。
原発再稼働するってことは暴力団と原発詐欺村を応援するってことだな。
そうだよね自民党山本議員
24地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 11:21:31.59 ID:c2z9+Mse0
>学者ら5人で構成する第三者委が検査員への聞き取り調査などを実施。その結果、原発の核燃料を製造・加工する「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(神奈川県横須賀市)に要領書の原案を
>作成させ、表紙などを差し替えただけの「丸写し要領書」を使った核燃料棒検査が発足当初から続いていることが判明した。

>機構には昨年11月現在、75人の検査員(非常勤を除く)が在籍する。いわゆる生え抜きは4人に過ぎず、原発メーカーや電力会社など事業者のOBが39人を占め、
>元々検査で緊張関係が生まれにくい人事構造になっている。


独法・原発検査:「丸写し」03年設立以来
毎日新聞 2012年1月11日 2時30分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120111k0000m040093000c.html
原発関連施設の唯一の法定検査機関で独立行政法人の「原子力安全基盤機構」が、検査対象の事業者の作成した原案を丸写しした検査手順書(要領書)を基に検査している問題で、
機構の第三者委員会(委員長・柏木俊彦大宮法科大学院大学長)が、同様の手法が機構発足当初(03年10月)から常態化しているとする調査結果をまとめたことが分かった。
第三者委は「信頼に疑念を抱かせる。事業者への依存体質が原因で主体的検査に改善すべきだ」とする報告書を12日、機構に提出する。

◇報告書「理解と意識希薄」

問題は昨年11月、毎日新聞の報道で発覚した。機構側はこれまで「問題ない」との立場だったが大幅な見直しを迫られる。

学者ら5人で構成する第三者委が検査員への聞き取り調査などを実施。その結果、原発の核燃料を製造・加工する「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」(神奈川県横須賀市)に要領書の原案を
作成させ、表紙などを差し替えただけの「丸写し要領書」を使った核燃料棒検査が発足当初から続いていることが判明した。

第三者委の報告書は「検査は安全を担うシステムの一部。事業者に委ねることは許されない」と指摘。要領書さえ見ずに検査・合格させたケースもあることから
「何を基準に検査をしているのか。検査への理解と意識の希薄さを示す」と厳しく批判する。

報告書は関西電力大飯原発の定期検査(09〜10年)で、関電の資料の不備を見落とし一部の検査を実施しなかった問題(昨年8月発覚)にも言及し
「事業者の検査を形式的に追認していたと思われてもやむを得ない」と指摘。▽緊張関係を保つため事業者との打ち合わせを議事録化して残す▽教育・研修の強化−−などを提言する。

機構は東京電力トラブル隠し(02年8月発覚)で経済産業省原子力安全・保安院が東電による検査結果の改ざんを見抜けなかった教訓から03年10月に設立された。4月、
保安院を解体して新設される原子力安全庁(仮称)の所管法人に移行するため「検査体制の抜本的な改善も4月以降になる」(機構幹部)という。【川辺康広】

◇解説 検査体制改善は多難

原発関連施設の検査を巡る問題で、第三者委員会の指摘を受ける独立行政法人「原子力安全基盤機構」は早急に改善を迫られるが、その前途は多難だ。

機構には昨年11月現在、75人の検査員(非常勤を除く)が在籍する。いわゆる生え抜きは4人に過ぎず、原発メーカーや電力会社など事業者のOBが39人を占め、
元々検査で緊張関係が生まれにくい人事構造になっている。65%に当たる49人は50代で、今後次々と退職していく。しかし「待遇が悪いためか新卒者がきてくれない」
(機構関係者)といい、人材確保の妙案はない。

毎日新聞は昨年6月、東京電力福島第1原発の圧力容器の主蒸気逃がし安全弁に対する検査でミスがあり、東電に指摘されるまで気づかなかった問題も報じた。
報告書はこれについても「重大な問題」と指摘する予定だ。所管官庁の経済産業省原子力安全・保安院は丸写し問題、検査ミスのいずれについても経緯を把握しながら機構に改善を
指導してこなかった。原子力安全庁に移管しても、機構任せでは検査の抜本的な改革は難しい。安全の担保を抜きにした原発の再稼働などあり得ず政府の姿勢が問われている。
【川辺康広】
25地震雷火事名無し(大阪府):2012/01/13(金) 11:25:49.32 ID:+ie6ojK40
菅がんばれ爆発するな
26地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 11:42:01.04 ID:c2z9+Mse0
ちなみに金融庁の査察の場合、1.検査日通知、2.検査項目適当、3.会食などの付き合いあり、だった


クローズアップ2011:原発ずさん検査 丸写し、揺らぐ安全
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/20111102ddm003040066000c.html
要領書 http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/images/20111102dd0phj000020000p_size5.jpg
http://mainichi.jp/select/opinion/closeup/news/images/20111102dd0phj000002000p_size6.jpg
事故や不祥事のたびに強化の必要性が叫ばれてきた原子力関連施設の検査。原子力安全・保安院所管の独立行政法人「原子力安全基盤機構」が事業者に検査内容の原案を作成させ、
それを丸写ししている問題は、安全規制の砦(とりで)を揺るがす深刻な事態だ。検査態勢が充実しているとされる米国と比較すれば改善すべき点は多い。【川辺康広、酒造唯】

◇米は抜き打ち当然

「国の検査なのだから、骨身を惜しまず内容を自分で決めなければならない」。事業者作成の原案と、機構が検査に用いる「要領書」。うり二つの文書を前に、
西脇由弘・東大大学院客員教授(原子力国際専攻)の口調は厳しい。

西脇教授は旧通産省に勤務していた91年9月〜93年6月、米原子力規制委員会(NRC)に出向。うち半年間はアトランタで原発検査を担当し、日本との手法や考え方の違いを
目の当たりにした。

NRCの検査官は、検査時期や対象を自ら選び、原則無通告で抜き打ち検査する。施設内のLAN(構内情報通信網)に自分のパソコンをつなぎ、社員が下請け会社と交わした
メールまで入手する。必要があれば検査機器を持ち込み、機器の劣化具合を調べることもある。事業者が都合のいい書類しか提出しない可能性があるためだ。西脇教授は
「検査官が自分で資料の原本に当たり、施設の問題点や法令違反を見抜こうとする姿勢に驚かされた」と言う。

検査報告書をまとめる前には、指摘した部分について事業者側と激論を戦わす。検査官の主張が通ることが多いが、そのやり取りは文書で公開され、報告書は平易な言葉で
作成されるという。

日本では事業者がまず検査を実施し、検査官はその検査が正しいかどうか、ほぼ同じ手法や手順でチェックする。「事業者が作成した原案通りに要領書を作成しても問題がない」と
機構が主張するのはこのためだ。検査期間は事前に通知され、開始日には電力会社やプラントメーカーの作業員らが大挙して検査官を出迎える。

03年からは「抜き打ち」と称する検査もしているが、検査期間中に予告外の分野の検査を実施するだけだ。

米国は事業者との付き合いに厳格だ。検査では割り勘でも一緒の食事は許されず、コーヒーも1杯飲むたびに代金を払う。日本では検査前、事業所内で割り勘で食事をともに
することも珍しくない。

西脇教授は通産省時代、原発検査で機器が作動しないトラブルを確認した。「メンテナンス記録を見せるよう求めると、作業員が『必ず動かします。それまで幹部とすしでもどうぞ』
と持ちかけてきたが断った」と振り返る。

西脇教授は「事業者の実施した検査をチェックするだけだから『検査官が来た時だけ、書類を整え機器をメンテナンスしておけばいい』という風潮になる」と指摘している。
27地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 11:43:36.62 ID:c2z9+Mse0
>>26のつづき


◇問題見抜く余裕なく 人材不足で形式化

検査が形式化する背景には、日本独特の検査制度と人材不足がある。

欧米各国の検査は「いつでも、どこでも、どこまでも」行うことが常識とされるが、日本は、項目や時期、頻度が決まっている。記録は膨大で検査官が忙殺され、独自の視点で
問題点を洗い出す余裕を持てない。機構の工藤雅春・検査業務部次長も「重要な部分に人を割きたいが、マンパワーが足りない」と明かす。

保安院の原子力規制部門の職員は約330人。このうち、原子力関連企業からの中途採用者など専門知識を持つ職員は約100人。機構の検査部門の職員と合わせても約200人に
とどまる。米国の原発は104基と日本(54基)のほぼ倍である点を考慮しても、約4000人を擁するNRCとの差は歴然だ。

政府は来年4月、環境省の外局として新たな規制機関「原子力安全庁」(仮称)を発足させるが、機構が同庁の所管法人になるかどうかは決まっていない。城山英明・東大大学院教授
(行政学)は「機構が独立行政法人のままなら、役所の下請けにならざるを得ない。安全庁に組み入れる形で改組し、国が検査を実施するのも一案だ」と話す。

原子炉格納容器の設計に携わった元東芝社員で芝浦工業大非常勤講師の後藤政志さんは「真の規制には、批判的な視点で問題点を見抜こうとする姿勢と能力が必要。人材の確保と
育成は容易ではないが、規制機関の再編を機に、海外からの人材登用など大胆な手も検討すべきだ」と提言する。

==============

 ◆原子力安全基盤機構の主な検査ミス◆

04年 九州電力玄海原発で実施済みと思い込み、一部検査せず

    中部電力浜岡原発で実施済みと思い込み、一部検査せず(〜05年)

05年 日本原子力発電東海第2原発で実施済みと思い込み、一部検査せず

06年 九州電力川内原発で実施済みと思い込み、一部検査せず

08年 東京電力福島第1原発の安全弁を東電の誤った方法を踏襲し検査

    核燃料加工会社の燃料棒を会社側の誤った原案を丸写しした要領書を作成し検査=今回の問題

09年 日本原燃ウラン濃縮工場(青森県六ケ所村)ウラン貯蔵容器の試験未実施を見落としたまま合格させる

    関西電力大飯原発で関電の検査用資料の不備に気づかず検査漏れ(〜10年)
28地震雷火事名無し(東京都):2012/01/13(金) 11:55:52.69 ID:ZFOCV6Rl0
コネでしか入れない会社(東電・東芝・三菱重工)と機構なんだもん 当然そうなる。
29地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 12:01:04.00 ID:c2z9+Mse0
職安法違反:原発に不正派遣 工藤会系組長の妻らを逮捕
毎日新聞 2012年1月13日 8時38分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120113k0000e040149000c.html
福岡、福井両県警は12日、福井県おおい町の関西電力大飯原発改修工事に労働者を「偽装請負」で不正派遣したとして、福井県敦賀市、太平電業福井地区営業所長
(当時大飯事業所長)、一瀬秀夫(58)▽京都府舞鶴市、高田機工社長、富田好(59)▽北九州市若松区、ドリーム(当時総進工業)役員、池上加奈枝(36)の3容疑者を
職業安定法違反容疑で逮捕した。

両県警は、労働者の派遣元となった総進工業の役員だった池上容疑者が指定暴力団工藤会(北九州市)系組長の妻と確認しており、原発への労働者派遣が工藤会の資金源になったと
みている。原発関連工事への労働者派遣を巡って暴力団の関与を視野に入れ強制捜査するのは極めて異例。全国の原発労働のあり方に影響を与える可能性もある。

逮捕容疑は10年3月上旬〜9月下旬、請負契約を装って総進工業社員の男性を大飯原発の改修工事に従事する労働者として派遣し、男性を太平電業の指揮下において改修工事に
従事させたとしている。3人とも容疑を認めているという。

福岡県警などによると、総進工業と高田機工、高田機工と太平電業の2段階で請負契約を装っていた。請負契約を結んだ業者は、発注者の太平電業から独立して業務を
行わなければならないが、派遣された男性は太平電業社員の指揮下で配管の取り換え工事などに従事しており、両県警は実態は現場に送り込まれただけの派遣労働とみている。
同様に不正派遣された労働者が複数いるとみられ、「偽装請負」が常態化していた可能性があるという。

原発労働を巡っては、複数の派遣会社の介在による給料の中間搾取が問題視されており、労働者の派遣元として暴力団の関与も指摘されている。福島第1原発の事故処理についても、
発注者である東京電力は警察庁から暴力団との関係遮断を指導されており、昨年7月には元請け業者22社と暴力団排除協議会を設置している。太平電業は1947年設立で
資本金約40億円の東証1部上場企業。全国各地で原発の建設や補修を行い、福島第1原発の事故処理にも当たっている。11年3月期決算の売り上げは約618億円。
30地震雷火事名無し(東京都):2012/01/13(金) 12:12:12.55 ID:ZFOCV6Rl0
電気・ペンキ・植木は昔から三危(さんき)と言って 近づかないほうが良いと
祖父さんが言ってた。
31地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 12:33:49.73 ID:c2z9+Mse0
ピンハネ率93%・核燃料プールに潜る外国人労働者-重層的下請構造で使い捨てられる福島原発労働者
BLOGOS(ブロゴス)2011年08月06日 11:51
http://blogos.com/article/2604/?axis=&p=1
http://blogos.com/article/2604/?axis=&p=2
http://stat.ameba.jp/user_images/20110806/11/kokkoippan/f4/57/g/o0800056211398099045.gif
一昨日(8月4日)、日弁連主催の「原発労働問題シンポジウム」に参加しました。とても内容の濃いシンポジウムでしたが、なかでも福島原発労働者からの相談活動を事故前から
日常的に取り組まれている福島県いわき市の渡辺博之市議による「原発労働問題〜現場からの報告」は、驚きの連続でしたのでその要旨を紹介します。
(by文責ノックオン。ツイッターアカウントはanti_poverty)

福島第1原発の労働者の多くが宿泊する福島県いわき市で市議会議員をやっています渡辺博之です。

上の図は私が作成した「原発の重層的下請構造の構図」です。

東京電力から日立や東芝などプラントメーカーなどへの発注のほか、「東電御三家」と呼ばれている「東電工業」「東京エネシス」「東電環境」という2次下請の企業に発注されます。
この「東電御三家」の下に、3次下請となる「常駐下請」の企業がそれぞれ20社ぐらいずつぶら下がっています。

さらに、その下請として、地元の専門業者が4次下請となります。4次下請は、パイプやバルブ、電気など、それぞれ固有の技術力を持っている業者で、ある程度地元では知名度が
ある企業です。

この4次下請の専門業者が、5次下請となる「派遣会社」――「派遣会社」と一応呼んではいますが実態はまともな派遣会社からすれば一緒にしてくれるなと怒り出すような違法な
「人夫出し業者」と言うべきものです――この人夫出し業者(派遣会社)を経由して、必要なだけの作業員をかき集めているのです。

さらに、人を集めることができなければ、その下に、6次、7次の下請となる人夫出し業者(派遣会社)から作業員を集めることになり、場合によっては20次下請ぐらいまでの
重層的な人夫出し業者(派遣会社)がからんでくることもあります。

5次下請以下の人夫出し業者(派遣会社)になると、下請の順位はその都度入れ替わったりしますし、派遣会社から派遣会社への多重派遣というのも日常的に行われてます。

実際の労働者は、5次以下の下請となる人夫出し業者(派遣会社)に雇われていたとしても、書類上は「常駐下請(3次か4次下請)」の社員ということにされています。しかし、給料は実際に雇われている
4次下請以下の人夫出し業者(派遣会社)から受け取ります。

東電からは労働者の日当が多い場合1人10万円ぐらい出ていますが、この重層的下請構造の中で中間搾取され、4次、5次下請労働者で日当8千円ほどにされ、さらに末端の
原発労働者では私が知っている中で最も低い日当は6千500円程度でした。底辺の原発労働者の実態は、日当10万円から9万3,500円も中間搾取され、ピンハネ率は93%で9割を
軽く超えているのです。

原発労働者には、大きく分けて技術者とそれを支える簡易作業労働者がいます。技術者は継続して雇用されるわけですが、簡易作業労働者は必要なときだけ雇用されるという不安定な
状態に置かれます。

とりわけ簡易作業労働者が大量に必要とされるのは、原発の定期検査のときです。原発1基の定期検査で、4千〜5千人が必要とされるわけですが、たとえば福島原発の立地町の
一つである双葉町のすべての労働人口でも4千人程度ですからとても足りませんので、いわき市など周辺地域からも多くの労働者が駆り出されることになるのです。そして、
必要なときだけ多数の原発労働者を集めるために重層的下請構造が利用されているのです。
32地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 12:36:26.60 ID:c2z9+Mse0
>>31のつづき


原発下請労働者の社会保険未加入問題

こうした重層的下請構造の中で、福島原発事故が起こる前から、私のところには多くの原発労働者から様々な相談が持ち込まれてきました。一番多い相談は、健康保険や
雇用保険などの社会保険未加入問題です。一例を紹介すると、失業して生活ができないと相談に来た30歳代の方ですが、原発下請労働者として1年間働いていたにもかかわらず、
雇用保険未加入で失業給付を受給していませんでした。失業後も雇用保険に加入できるので失業給付の受給手続きをすすめたのですが、その方は「これから先も原発で働くかも
しれない。手続きをすれば、会社から悪く思われ再び原発で働くことができなくなる」と拒否されました。その方は健康保険証も持っていませんでした。

また別の原発派遣労働者の方は、社会保険未加入問題について話をすると、「最初から社会保険に加入しないという条件で原発で働かせてもらっているのに、文句を言う奴は
とんでもない」と語るなど、仕事がなかなか見つからない人にとって、社会保険に加入させてもらえなくても仕方がない、原発労働の多重派遣の中で賃金が中間搾取されても
仕方がない、働けるだけまだましということにされてしまっていて、貧困問題は原発労働においても劣悪な労働者状態を蔓延させる要因になっています。

こうした相談を受けて、東京電力に対し、原発下請労働者の社会保険未加入問題の実態調査と改善を求める申し入れなどを昨年2月にも実施しましたが、東電側は「下請・孫請会社の
調査は難しい」、「プライバシーの問題もあり実態把握が困難である」などと繰り返すばかりで問題解決をはかろうとする姿勢は一切見られません。

危険手当までもピンハネされているのでは

福島原発事故が発生してからは、事故収束のために賃金のほかに危険手当が支給されるようになりましたが、3〜4月は1日の危険手当が10万円弱でしたが、5月以降は危険手当が
1万円程度の人と、5百円〜千円程度の人、まったくもらえない人もいるなど、「危険手当までもピンハネされているのではないか」と語る労働者もいるほどで、原発ジプシーと
呼ばれる他県の原発から来た労働者なども危険手当が出ないので帰ってしまう人も出ています。事故発生で放射線量が高く危険が多いのに危険手当も満足に出ないのでは福島原発で
働こうという労働者が不足するのは当然ではないでしょうか。この労働者不足にもつけこんで暴力団など反社会的団体の跋扈を許すことにもなっています。そして技術者も不足し、
素人が作業をせざるをえない状況も生まれているのです。

東電による徹底した労働者の口封じ 「マスコミに話したら仕事やめてもらう」

現場の仕事によって被曝線量が多い所と少ない所があるので、それを考慮して仕事を変更しながら進めたりする必要があるのに、仕事が固定化されています。そうした問題があるのに、
原発下請労働者は「何があっても訴えません」という念書を書かされた上で働かされています。また、徹底した箝口令が布かれています。東電は原発下請労働者に対して、
「マスコミに匿名で話をしたら、誰が話したか分かり、仕事をやめてもらうことになるぞ」という脅しをかけることで徹底した労働者の口封じをはかっているのです。

複雑な重層的下請構造は 暴力団など反社会的団体の介入許す温床

また、複雑な重層的下請構造は、暴力団など反社会的団体の介入を許す温床にもなっています。福島原発事故前にも、ヤミ金で返済不能になった人や多重債務者などを
原発労働者として無理矢理に働かせることなどがありましたが、事故後はさらに暴力団の介入が激しくなっています。作業現場では私物が盗まれるなどの問題が多くなり、まじめな
労働者が安心して働けない状況にもなっています。「働く人数が少なくなってもいいから暴力団関係者がいない方が作業が進む」と私に訴える労働者もいるほどです。
33地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 12:37:21.33 ID:c2z9+Mse0
>>31-32のつづき


原子炉・使用済み核燃料プールで 潜水作業させられる外国人労働者

それから、原発における労働者使い捨ての象徴とも言える外国人労働者の問題があります。外国人労働者は、原発の定期検査のとき、水が入った原子炉や使用済み核燃料プールに
潜水して修繕箇所の事前チェックをさせられているのです。私は実際に福島原発で働かされていた外国人労働者のプール潜水作業を手伝っていたという日本人原発労働者から直接話を
聞きました。プールの中は水が青く光っているなどして外からだけではなかなか修繕箇所などが見づらく、人間が実際にプールにもぐって事前チェックをする必要があるそうです。
この危険な潜水作業を外国人労働者にやらせていて、潜水作業後は、放射性物質を体外に出すという目的で利尿作用のあるビールを飲ませるそうです。外部の人間が原発構内を
視察する場合などには、外国人労働者は目につかないようにしているそうです。あくまで噂話ですが、原発労働者の間では、そうした外国人労働者は囚人が連れてこられているのでは
ないかとまことしやかにささやかれているそうです。外国人労働者が原発でこうした使われ方をしていることは、私自身、多くの原発労働者から実際に聞いていますので、日本の
多くの原発で現在も日常的におこなわれていることだと推測しています。

国際的にも最悪で深刻な福島原発事故のもとで原発労働者のこうした重層的下請構造と無権利状態、使い捨て労働に拍車がかかっています。過酷な状況のなかで被曝しながら働いても、
原発下請労働者には何の補償もない現状を即刻あらため、中間搾取をやめさせ、相応の手当を払うなど労働条件の向上が必要です。

福島第1原発を廃炉にする作業は今後数十年かかると言われています。技術者を全国から集めるためにも、東電は相応の緊急災害手当を支給するとともに、末端の労働者にも
届いていることをすぐに確認すべきです。(福島県いわき市・日本共産党市議会議員・渡辺博之氏)
34地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 12:56:24.20 ID:c2z9+Mse0
現代労働問題の縮図としての原発 ――差別の批判から、社会的基準の構築へ 今野晴貴(NPO法人POSSE代表)
2011/6/10 9:40
http://synodos.livedoor.biz/archives/1775657.html


このフォークソングの時代から大して変わってなかったみたいだなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=qDa4Z11bcaI
35地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/13(金) 16:56:05.41 ID:p32GbpKpO
菅直人支持の連合は、被曝の危険の高い原発作業を社会の弱者に低賃金で押し付け、責任を闇社会に転嫁している。自分達の高賃金と安全のため。
36地震雷火事名無し(三重県):2012/01/13(金) 17:02:03.61 ID:KXQj7Yr80
東電とズブズブの黒い豚枝野www
37地震雷火事名無し(東京都):2012/01/13(金) 20:00:37.06 ID:71Qapsmp0
菅前総理の破格の実績の数々と野田総理の暴挙の数々

・東電が福一から撤退し全ての炉と保管プールが破局するのを阻止した→野田はシートをかけて隠蔽
・レベル5からレベル4に格下げされるのを阻止、真実のレベル7に引き上げた→野田が原発事故収束宣言
・福一の画像、映像は一切公開されないところを全て公開した→野田がマスコミ公開した吉田前所長をクビ
・市民のガイガーカウンター狩りを食い止めた→野田のせいで文科省が民間のガイガーカウンターを認可しない
・食料、海洋、土壌、地下水の汚染はすべて隠蔽されるのを阻止、公開した→野田が福一汚染水流出をゼロ改ざん指示
・浜岡、玄海はもちろん福一以外の原子炉はすべて再稼動されるのを阻止した→野田が泊、玄海の再稼働を許可
・冷温停止の定義を変えて福一は既に冷温停止したことにされてたのを阻止した→野田が冷温停止状態宣言
・マスコミの原発報道は一切禁止のところを公開にもっていった→野田が統合会見を解散
・広瀬隆、小出助教が不審死を遂げてたのを阻止した
・書店での原発関連の書籍販売禁止になるのを阻止した
・福一7号、8号他新原発着工を阻止した
・福島避難民は福一の現状や被曝の真相を知らされず帰宅してしまうのを阻止した→野田が年明けから帰宅を画策
・震災後国民が原発事故を忘却するのを阻止、大多数の世論を脱原発に持っていった→野田が原発事故収束宣言
・東電OL殺人事件の真相究明が進んだ(犯人は冤罪、被害者の当時の上司は現会長、被害者は反原発レポートを作成)
・福一現場での違法労働状態を改善すべく暴力団関係者の排除に着手した→野田が該当条例施行にかかわらず聖域化
・原発辞めると電力供給が足りなくなる恫喝のウソを暴くため経産省に書面で指示→野田がそろそろ冬の電力不足の恫喝を始める
・想定外の災害という理由で東電を免責にしようとするのを阻止した→野田が吉田前所長に責任押し付け
・中部電力プルサーマル発電シンポの保安院のやらせ工作を暴露 
・佐賀県知事が九電やらせメールを誘発したと白状させた→野田がもはや風化させた
・NHKが大量に電力債を保有していることを暴露→野田がNHKに御用報道の協力を指示
38地震雷火事名無し(東日本):2012/01/13(金) 20:53:48.03 ID:hrTNc8hk0
イラン制裁に加われとアメリカの石油メジャーに圧力かけられている。
イラク復興に参加しろとアメリカの石油メジャーに圧力かけられている。
石油独占に向かうアメリカ の本音
イラクは手に入れた リビアは英・仏に分けてやった。
アフガンはうまくいってないがパキスタンは混乱させた。
中東で残るはイランだ。イスラム勢力を削ぎながらイスラエルを守ってやる。
菅直人は全く役に立たなかったが、野田は簡単に脅かせるので便利だ。

39地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/13(金) 23:20:16.92 ID:c2z9+Mse0
これからは優生思想の時代?あんまり信じたくないが…


http://twitter.com/#!/hashimoto_riken/status/157469030125535232
@hashimoto_riken橋本幸士 Koji Hashimoto
良いレポートでしたね.補助金が、日本は91億円、アメリカは1900億円.RT @alltbl TVでIPS細胞の山中さんが、日本とアメリカの大学じゃあ研究のサポート体制が違いすぎる。
って泣いてた。アメリカではGoogleまでIPS細胞の研究を支援してる。
23時間前 TwitBirdから


Google出資のゲノム企業立ち上げ――Webベースの遺伝子情報サービス開始
ITmedia ニュース 2007年11月20日 08時41分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/20/news019.html


Googleの遺伝子プロジェクトが問題に
ITmedia ニュース 2005年11月22日 12時25分
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/22/news036.html
40地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/14(土) 02:13:58.26 ID:8Twlhu7U0
>>22
市民が主役の政治、市民参加型の本当の民主主義を理想とする点に共感している。
しかしながら、3.11で思いっきり後頭部をブン殴られた気分。
どう両立させ、状況によってどう切り替えればいいのか、切り替えられるのかが大きな課題。
41地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/14(土) 11:25:57.01 ID:DL5qiTp00
特別という言葉で表される利権を一度廃棄してしまう覚悟がないと
民主主義は崩壊してしまうのではないか。
特別会計に始まる、我々は特別な存在であるという権利=特権階級が現存している
ことが3.11の福島原発爆発で明白になった。
東電は特別なので爆発事件の責任はない、原子力は特別なので危険だが継続する。
小沢一郎は特別なので起訴できる。国民の平等と健康を保証した憲法に違反している。
ここに法治国家 日本は崩壊した。特権階級が自分たちの都合の良いように法を解釈し
罪を問うことが出来る。マスコミによって状況を操作して特別なんだと洗脳する。
赤字国債発行の責任は官僚と政府にあるが 税金を上げることで誤魔化そうとしている。
42地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/14(土) 13:00:49.38 ID:97X5g0r10
吉田所長の病状はどうなのかな?
43(´・ω・`)(千葉県):2012/01/14(土) 18:33:26.84 ID:xBgbvFvC0
「キチガイ朝鮮人どもがテロの標的にするので、原発を安易に作るべきではない。
 ホントに朝鮮人ってのは頭がおかしいから。実際にテポドン発射したりとか。」

と言うと、なぜか自称・反原発団体の連中は、黙ったり、話をそらしたりするんだよね。

不思議。(´・ω・`)

44地震雷火事名無し(北海道):2012/01/14(土) 20:54:46.55 ID:8gH57qxa0
↑このコピペ本スレとかあっちこっちで見るけどさ
バカウヨも原発推進に必死なんだろうね
45地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/15(日) 00:18:43.62 ID:paSk5nGE0
>>43
そりゃ◯◯人はキチガイとか、頭がおかしいとか、
バリバリのレイシスト発言されたら、面と向かって
同意は出来んだろ。

黙るか、言葉を濁してやんわり距離を置くよ。
そんな事言う人ってどうなの?・・って思われる。
46地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/15(日) 01:54:01.57 ID:/7BUXnhs0
普段ヤクザ=在日と主張してる輩が、なぜかヤクザの巣窟(原発利権)を守ってるんだよな(笑)
47地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/15(日) 02:17:53.85 ID:/7BUXnhs0
民間の調査委 菅前首相ヒアリング
NHK1月14日 21時2分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120114/k10015270361000.html
民間の有識者で作る、東京電力福島第一原子力発電所の調査委員会が、事故当時の政府の対応を検証するため、14日、菅前総理大臣からヒアリングを行いました。原発事故を
巡っては、政府や国会の調査委員会も検証を進めていますが、菅前総理大臣がヒアリングを受けるのは今回が初めてです。

ヒアリングを行ったのは、科学技術振興機構前理事長の北澤宏一氏や、元検事総長の但木敬一氏など有識者6人が委員を務める、民間事故調=「福島原発事故独立検証委員会」です。
ヒアリングは14日午後、都内で非公開で行われ、官邸内部の当時の状況などについて、ワーキンググループの弁護士や研究者らが、菅前総理大臣に直接ただしたということです。
関係者によりますと、菅前総理大臣は「政治を含めいろんなレベルで、原発の“安全神話”にとらわれていたことは否定できないと思う。民間事故調をはじめ、さまざまな角度から
調査してもらうのは意義のあることだ」などと述べたということです。原発事故を巡っては、政府や国会の調査委員会も検証を進めていますが、菅前総理大臣がヒアリングを
受けるのは今回が初めてです。民間事故調は、このほか、枝野経済産業大臣、海江田元経済産業大臣、細野原発事故担当大臣ら、事故対応の中心を担った政治家や政府関係者からも
ヒアリングを実施しているということで、報告書は来月末に公表する方針です。政府の事故調査・検証委員会は、先月、中間報告を公表しましたが、政府の危機管理の本格的な検証は、
ことし夏に公表される予定の最終報告まで先送りされており、民間事故調の報告書の内容が注目されます。民間事故調の委員長を務める北澤宏一氏は、「これまでのヒアリングで、
政治家たちが組織上の問題や制度上の問題を感じながら危機対応に当たってきた様子が分かってきた。また同じようなことが繰り返されないよう、検証を進めたい」と話しています。

政府の事故調査・検証委員会の中間報告では、当時の閣僚からのヒアリングが進んでいないことから、事故直後の政府の判断や指示については詳しく検証されておらず、課題として
残されています。民間事故調が重点を置いているのは、この点についての検証で、総理大臣官邸が関係機関や東京電力との間でどのように情報共有を行っていたのかを中心に、当時の
閣僚らからヒアリングを行ってきたということです。報告書には、菅前総理大臣みずからが、震災の翌朝、ヘリコプターで福島第一原発に視察に向かった際の状況や、放射性物質の
拡散を予測するシステム「SPEEDI」のデータの公表が遅れた経緯、政府がどのような情報や判断に基づいて記者会見などで情報発信していたかについても盛り込まれる見通しです。




原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 福島原発事故独立検証委員会
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/964.html
(抜粋)
112 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 00:30:18.74 ID:pJLIpHwz0

船橋洋一って、武富士疑惑で辞めたやつだろ
311前の記事だけど、アメポチ野郎がTPP推進のついでに原発にまで口出してくんじゃねーよ


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-04/2011020401_03_1.html
東京財団は1997年設立の民間政策研究組織で、現在の理事長の加藤秀樹氏は、民主党政権で行政刷新会議事務局長として
内閣入りしています。日本側プロジェクト・リーダーは船橋洋一朝日新聞社主筆(提言当時)。朝日新聞はTPPへの日本の
参加を推進する立場から社論を展開していることで知られます
日本側プロジェクト・リーダーは船橋洋一朝日新聞社主筆(提言当時)。朝日新聞はTPPへの日本の参加を推進する立場から
社論を展開していることで知られます。


しかも、東京財団、住所が「日本財団」と一緒で顧問が笹川陽平じゃねーか。福島原発事故*独立*検証委員会とやらの
金の出所が見えてくるようだw
http://www.tkfd.or.jp/access.php
http://www.tkfd.or.jp/about/about.php?id=7
48地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/15(日) 02:23:02.30 ID:LSdzMgPOO
形だけの聴取じゃ意味がない。
しっかりやって菅の責任を暴いて、きちんとした処分をしない限りは。
49地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/16(月) 13:37:58.06 ID:0OK1DGB60
50地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/16(月) 17:20:37.44 ID:QDECby1B0
橋下市長の原発住民投票の否定的発言について。- 2012.01.10
http://www.youtube.com/watch?v=0MEOYg-a99o
zxucvjdos さんが 2012/01/10 にアップロード
http://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/3dae173d8d783112635bc2e57dd6be80
橋下市長「原発住民投票に5億円かける価値ない」(朝日新聞)
原発住民投票、署名集まる...橋下市長は否定的(読売新聞)
【橋下維新】 原発住民投票署名「住民投票は疑問」と橋下市長(MSN産経ニュース)
橋下市長、原発住民投票に消極姿勢(日刊スポーツ)
みんなで決めよう『原発』国民投票
大阪、原発住民投票を請求へ 署名5万人超える(共同通信)
大阪の原発住民投票審査へ 市民団体「法定数超す署名」(朝日新聞)
必要署名集まる 原発是非問う「住民投票」条例請求へ(毎日放送)
原発問う住民投票請求 署名着々 沸く大阪(東京新聞)
51地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/16(月) 17:46:56.61 ID:QDECby1B0
小沢は改心したんなら、渡部・鳩山とさっさと縁を切って
(個人的に、この二人の更生は境遇やしがらみ、性格的に無理だとみてる)、
公の場で脱原発を「理由」と「詫び」を添えつつ早く宣言してもらいたい。


小沢一郎と渡部恒三〜「原発の闇を暴く」広瀬 隆、明石昇二郎
http://ameblo.jp/toseinin-tora/entry-10956581664.html
渡世人のひとりごと-原発のない日本を夢見て2011-07-17 20:06:58
52地震雷火事名無し(東日本):2012/01/16(月) 23:48:54.02 ID:HMDhlenv0
笹川財団 戦後の日本右翼の代表の一人 笹川良一が日本船舶振興会を元に作った財団
日本財団に名前を変えた。ボートレースの利権独占している笹川一族。
B&G財団と言っていた時期もある。ボートアンドギャンブル財団と囃され名前変更。
コロコロ名前変えるのは原発企業だけかと思ってたが
いまや占領軍さんの先兵かも 曽野綾子がいるのが証拠か
53地震雷火事名無し(沖縄県):2012/01/17(火) 00:34:32.86 ID:QGKwnz4G0
>>49
元気そうだね 
リンクありがとう
54地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 02:43:25.81 ID:wSqAQeDZO
菅直人は、原発を爆発させ、Speediを隠し、ヨー素剤の配布と販売を禁止し、低線量放射線被曝障害の人体実験に貢献した。国際原子力村の名誉村民として贅沢三昧の余生が保障されている。
55地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 02:46:37.03 ID:wSqAQeDZO
菅直人は、日本のカーチス・ルメイだ。国際原子力村の名誉村民である。
56地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/17(火) 09:12:08.94 ID:wSqAQeDZO
Speediの拡散予測を米軍に提供。菅直人は、米軍に守ってもらえるね。さすが長州人。
57地震雷火事名無し(東京都【14:40 震度1】):2012/01/17(火) 14:46:02.43 ID:6dTnsT8q0
放射能拡散予測を米軍司令部には真っ先に知らせるけど 政府には知らせない
原子力対策本部で検討してください 
 文部科学省は来年からアメリカ政府から予算をもらうんだな。
 日本国民の税金は使わせない。
58地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/17(火) 15:40:50.67 ID:kyklHGQG0

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>ID:wSqAQeDZO
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      腐   海
59地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/17(火) 18:18:39.65 ID:yxE/t2zq0
>>47>>52関連


国賊・売国奴一覧
ttp://ime.nu/ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%AA%E7%B1%B3%E4%BF%9D%E5%AE%88#.E8.A6.AA.E7.B1.B3.E4.BF.9D.E5.AE.88.E3.81.AE.E8.91.97.E5.90.8D.E4.BA.BA

言論人
 青山繁晴 石川好 猪瀬直樹 潮匡人 大越健介 岡崎久彦 奥田碩 岡本行夫 金美齢 古賀茂明 古森義久 佐々淳行 島田洋一 辛坊治郎 春原剛 田久保忠衛 寺島実郎 中川八洋 西岡力
 花田紀凱 船橋洋一 星浩 御手洗冨士夫 三輪和雄 (社会運動家) 三宅久之 森本敏 屋山太郎 山下一仁

学者
 阿川尚之 五百籏頭真 池田信夫 大前研一 岸博幸 北岡伸一 小宮山宏 堺屋太一 坂元一哉 竹中平蔵 中島岳志 中西寛 中西輝政 秦郁彦 御厨貴 三谷太一郎 村田晃嗣 渡部昇一

政界
 政党
  自由民主党 吉田茂 - 池田勇人 - 大平正芳 - 宮澤喜一
    岸信介 - 佐藤栄作 - 中曽根康弘 - 小泉純一郎 - 安倍晋三
   保守本流 - 宏池会
   保守傍流 - 清和政策研究会 - 政策科学研究所 - 近未来政治研究会

  民社党

  民主党 凌雲会 - 花斉会
   民社協会

  みんなの党 幸福実現党 新党改革 創生日本 日本創新党 大阪維新の会

 首長
  石原慎太郎 橋下徹 村井嘉浩

財界人
 氏家純一(野村ホールディングス会長) 葛西敬之(東海旅客鉄道会長) 勝俣恒久(東京電力会長) 張富士夫(元トヨタ自動車会長) 新町敏行(元日本航空会長) 三村明夫(新日本製鉄会長) 森稔 (森ビル会長) 稲盛和夫(日本航空会長)

活動家
 赤尾敏

親米保守系メディア
 記者クラブ一覧(朝日・読売・日経・毎日・産経) 日本放送協会(NHK) 時事通信社 電通 博報堂 文藝春秋 ワック・マガジンズ 世界日報

親米保守系政治結社
 教科書改善の会 日本教育再生機構 大日本愛国党

親米保守系シンクタンク・政治家養成機関
 PHP総合研究所-松下政経塾 野村総合研究所 三菱総合研究所 東京財団-海洋政策研究財団-日本財団 キャノングローバル戦略研究所 日経・CSISバーチャル・シンクタンク
 平和・安全保障研究所 国家基本問題研究所 日本戦略研究フォーラム 日本総合研究所

親米保守系経済団体
 日本経済団体連合会 経済同友会 日本商工会議所 関西経済連合会 関西経済同友会



児玉機関と笹川良一
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=vSSwdGV9UHg
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=2rF2SKbetWo

田中角栄の真実
http://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=jJgsL8UXJZU
60地震雷火事名無し(東日本):2012/01/18(水) 22:24:02.45 ID:AyLoVzcd0
枝野のフトコロにも金が回ったんだな。
ストレステスト公聴会 公聴会を密室でやってどこが公聴なんだ?密会だろう
しかも進行役が東大岡本教授
この前三菱重工から寄付金受け取っていたのがバレタばかりなのに
大飯原発は三菱重工だから進行役が岡本なのか これは贈収賄だろう。
61地震雷火事名無し(北海道):2012/01/18(水) 23:01:51.22 ID:i9mJMKLG0
あのとき菅だけが救いだった訳だ
もし菅がいなかったら・・・
62地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/19(木) 03:25:15.17 ID:aitEP/TvO
あの時もし菅がいなかったら、人体実験に重大な支障が起きていた。菅のおかげで子供達は十分被曝した。人体実験成功の暁には、国際原子力村の名誉村民の栄誉を与えよう。
63地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/19(木) 03:49:37.22 ID:aitEP/TvO
松岡は、国際連盟を脱退し、日独伊三国軍事同盟を結び、日本を戦争へ向かわせた。菅は、原発を爆発させ、Speediを隠し、日本国民を被曝へと向かわせた。そして責任をとらない。素晴らしきかな長州人は。
64地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/19(木) 03:59:10.52 ID:FuuyWlwQ0
ストレステスト IAEAが来日して検証へ
日テレ2012年1月17日 16:44
http://www.news24.jp/articles/2012/01/17/06198302.html
政府が原子力発電所の再稼働の条件としているストレステストの手法が適切かどうかを検証するため、IAEA(=国際原子力機関)の代表団が23日から日本を訪れる。

IAEAの代表団は23日から9日間、日本に滞在し、経産省の原子力安全・保安院が原発再稼働の条件としているストレステストの評価手法が適切かどうかを検証する。保安院は、
具体的な事例として「関西電力」大飯原発(福井・おおい町)3・4号機のストレステストの評価状況を説明することにしていて、25日には現地視察も行うという。

IAEAが手法に問題がないと判断すれば、保安院がストレステストの結果の評価を終えた後、原子力安全委員会が確認、地元自治体の同意と関係閣僚の判断を経て
再稼働されることになる。
65地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/19(木) 04:16:14.36 ID:FuuyWlwQ0
ポダムTVの報道を聞いただけでは、公聴会なのに密室協議が行われたことが分からない。


保安院の協議に反原発団体乱入 警察が出動
日テレ2012年1月18日 18:05
http://news24.jp/articles/2012/01/18/07198389.html
18日夕方、経産省の原子力安全・保安院の協議に反原発派の団体が乱入し、警察が出動する騒ぎとなっている。

保安院は18日、大飯原発(福井・おおい町)3・4号機の運転再開の判断の前提となるストレステストの妥当性について話し合い、全国で初めて「妥当」とする判断を示す
予定だった。しかし、反原発を掲げる市民団体らが別室に設けられた傍聴席から会議室になだれ込んで協議を妨害したことから、経産省は警察の出動を要請したという。

警視庁によると、市民団体らは建物内で座り込みを続けている。



反原発団体が乱入 保安院の協議が一時中断
日テレ2012年1月18日 18:51
18日夕方、経産省の原子力安全・保安院の協議に反原発派の団体が乱入、協議が一時中断し、警察が出動する騒ぎとなっている。

保安院は18日、大飯原発(福井・おおい町)3・4号機の運転再開の前提となるストレステストの妥当性を協議する予定だった。しかし、反原発派の市民団体らが会議室に
なだれ込んで協議を妨害したことから警察が出動し、協議が一時中断する騒ぎとなった。

枝野経産相は「委員らが軟禁状態にあり、安全性についての議論の場が平穏でないのは到底容認できない」と述べ、委員を安全な場に移してから会議を継続するか決めたいとしている。



大飯原発ストレステスト結果は妥当〜保安院
日テレ2012年1月18日 23:12
http://news24.jp/articles/2012/01/18/07198408.html
経産省の原子力安全・保安院は18日、福井・おおい町の大飯原発3号機と4号機の運転再開の前提となるストレステストの結果は妥当との見解を示した。ストレステストの結果に
保安院が見解を示したのは初めてとなる。

これに先立ち、反原発派の市民団体らが会議室になだれこんで協議を妨害したことから、警察が出動し、協議が中断する騒ぎとなった。委員らは別の部屋に移り、約4時間遅れで
協議を再開した。



保安院が抗議する一般住民を「市民団体」と詐称、”密室会議”にて大飯原発「ストレステスト」容認
暗黒夜考〜崩壊しつつある日本を考える〜2012年01月19日
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/09140314cf34a90d824b9cdc60047334
事の詳細を知らずに、最初に「保安院の協議に反原発団体乱入 警察が出動」という見出しの記事を目にした時は、てっきり「在○会」のような”似非団体”が、
”パフォーマンス紛い”の実力行使に出たのかと想像したが、事の真相は、保安院が被害者ヅラをして”反対住民の排除”を排除し、”密室会議”同然に八百長会議を
画策したものである。

今回、ただの一般住民(俳優山本太郎もいた模様)による反対行動に対し、警察が仰々しく出動し、国家の一大臣たる枝野幸男が緊急記者会見まで開いて「到底容認できない」との
コメントを発し、これを大手マスゴミたる読売が「一大事」かのごとく過剰に追認報道するという、政府・官僚・大手マスゴミらによる「悪の連係プレイ」を見るにつけ、
異常極まりない「ニッポン国家の縮図」をみた思いである。

即ち、原発を再稼動したくて仕方ない”原発利権村”の連中が、座り込みにて反対運動をおこなう反対住民を”市民団体”という”悪党”イメージに仕立て上げ、審査員らが
「これ以上会議が進められない」と諦めて退場するフリをして、場所を移しての”密室会議”をまんまと正当化してしまったということである。

住民の反対運動を逆手にとって、”蛮行”に等しい「ストレステスト」の”合格劇”を演出するという、実に姑息な話である。

今回の一件にて、”原発利権村”の連中どもが原発の再稼動を実現するためには手段を選ばないということがハッキリしたと言えよう。

フクシマ原発を一向に収束させられない焦りからか、その手口は段々荒っぽくなってきており、今後もこの手の”八百長劇”が繰り返されることであろう。
実に愚かしい話である。
66地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/19(木) 04:47:55.53 ID:FuuyWlwQ0
首相、太平洋憲章提唱へ 日米軸に中露取り込み
産経新聞 1月18日(水)7時55分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000076-san-pol
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120118-00000076-san-pol.view-000
野田佳彦首相は17日、アジア太平洋地域の持続的な経済発展と安定のため、経済連携や紛争解決などの包括的ルールを構築する新外交戦略「太平洋憲章」を提唱する方針を固めた。
鳩山由紀夫政権による「東アジア共同体」構想から脱却し、民主党政権の弱点とされる外交・安全保障政策の新機軸を打ち出す。同盟国の米国とともにこの地域の牽引(けんいん)
役を担い、海洋進出や威圧的外交を展開する中国、ロシアを多国間の枠組みに取り込む狙いもある。

構想は、米国が経済・安保分野での「アジア太平洋シフト」を本格化させたことを踏まえ、アジア太平洋経済協力会議(APEC)に加盟する米国や中国、ロシア、韓国など
21カ国・地域の枠組みを活用し、経済・安保の両輪で地域全体の関係強化を図るビジョン。首相は9月にロシア・ウラジオストクで開催されるAPEC首脳会議で同調を呼びかける。

具体的には経済面で、現在9カ国が参加する環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)の枠組みを拡充。APECが2020年をめどに構築を目指す域内全域を対象にした
アジア太平洋自由貿易圏(FTAAP)に発展させ、貿易や投資の共通ルールも策定する。

安保面では国際法に基づいて、海上航行の自由や紛争の平和的解決などに関する包括的な規範づくりを提唱し、重層的な協力態勢を築く。

モデルにしているのは、1941年8月に米国のルーズベルト大統領と英国のチャーチル首相が調印した「大西洋憲章」だ。首相は、戦争による領土不拡大をうたった同憲章に
注目しており、地域の持続的発展と安定のためには日米同盟を基軸にした上で、中露を含めた地域の協力態勢構築が不可欠と判断した。

歴代首相の外交ビジョンとしては、麻生太郎元首相がアジアや中東地域などで自由や民主主義、法の支配を根付かせることを目指した「自由と繁栄の弧」構想や、鳩山元首相が
欧州連合(EU)をモデルにした地域共同体「東アジア共同体」構想などがある。



携帯買える?「貧困の指標」見直しへ
2012年1月18日08時10分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120118-OYT1T00003.htm
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120118-OYT9I00001.htm
生活保護受給者の急増やワーキングプア問題などに対応するために、厚生労働省は貧困を測る新たな指標を定めることを決めた。

国際的な指標は実態を反映しにくく、分かりにくいとされるため、日本独自の指標を作り、健康状態や衣食住の状況も含めた貧困の実態を明らかにする。同省では来年度中に策定し、
継続的に貧困率を測って政策に反映させる方針で、貧困かどうかを決める目印を何にするかで注目を集めそうだ。

貧困を把握する代表的な物差しには、経済協力開発機構(OECD)の調査などで使われる「相対的貧困率」がある。2010年調査(09年時点)で日本の「相対的貧困率」は
16・0%で、おおよそ6人に1人が貧困とされた。07年調査より約0・3ポイント悪化し、過去最悪。OECDによる00年代後半の調査の国際比較では、日本は加盟34か国中
下から6番目だった。

ただしこの指標の算定基準は収入だけで、資産や医療や介護のサービス受益などは考慮されない。貯金や持ち家があっても所得がなければ「貧困」と判断されてしまうこともあり、
「実態を見るには不適当」との指摘が上がっていた。また国際的にも別の指標を加える動きが広がっており、欧州連合(EU)では、貧困の継続状況や、寿命など14項目からなる
指標を独自に導入。イギリスも複数の指標を取り入れた。

こうした動向も踏まえて厚労省では専門家による検討会を発足させ、来年度中に成案をまとめることにした。新しい指標には失業率や医療をどのくらい受けているかなどの項目に加え、
「食事に困っていないか」「携帯電話などの必需品が買えるか」など、生活に密着した項目を入れることも検討する。指標は、生活保護の基準や年金制度の見直しなどの政策立案に
役立てていくという。
67地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/19(木) 05:04:13.79 ID:65Lt3U85O
菅がいなくなってから情報が隠されてる!!
68地震雷火事名無し(東日本):2012/01/20(金) 22:24:20.82 ID:OUH13kBa0
5Wの確認
who  東京電力が
what 原子炉を爆発させ大量の放射性物質を飛散させた
where福島県にある福島第一原子力発電所で
when 2011.3.12〜現在
why  危険な原子力発電を安全で安価であると官僚・原発ムラと協力して
     国民を欺き多額の税金を長年にわたって詐取し 不当な利益を得てきた
     が 自然災害のため安全神話の偽りの実態が原発爆発という事態を招いた。 
69地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 22:53:56.74 ID:WGOyqxuW0
韓国の原発を止めるように日本の環境団体が活動するかといえば、そういう事はない。
つまりこれ、反日活動で日本の経済活動を阻害するのが目的で、原発のことなんてどうでもいいんだよ。w
政府の支援する技術の流出やこういう韓国側の活動と干渉こそ日本の経済活動を阻害しているんだけど、日経
はそういう部分には絶対に触れないからね。


【国内】玄海原発運転差し止め訴訟の原告団に韓国在住の韓国人3人が加わる[01/19]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1326974864/l50

1 名前:かじてつ!ρ ★ 投稿日:2012/01/19(木) 21:07:44.07 ???
○玄海原発運転差し止め訴訟:韓国の3人原告団加入 「玄海に近く、生活脅かす」 /佐賀

県内や福岡県を中心とした反原発グループの市民らが九州電力玄海原発全4基の
運転差し止めを求め佐賀地裁に提訴した裁判で、原告団は18日、韓国に住む韓国人
3人を含めた計14人が原告団に加わったと発表した。在日外国人の参加者はいるが、
外国在住の市民が同原告団に加入するのは初めて。原告団は約300人になった。
70地震雷火事名無し(北海道):2012/01/20(金) 22:57:44.36 ID:nhrDW+7P0
じゃあバカウヨが韓国に行く旅費を反原発団体に出したらいいんじゃない?
日本の原発でも手一杯なのに韓国にまで行ってられないかと
71地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/20(金) 23:37:45.66 ID:WGOyqxuW0
>>70
福島第一がばらまいた放射性物質と
韓国が海洋投棄した放射性物質と
どっちが多いか知ってる?
72地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/21(土) 08:52:16.44 ID:bTSQUT7C0

脱原発を主張しているバカのために俺様が真実を教えてやる!

ほれ!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!
パチンコが なくなれば 日本の原発止めても 計画停電必要なし 反原発の前に パチンコ根絶を!!!

これを見て 原発関連へ 毎日3つ以上3か月コピペすれば 金正日死亡のような うれしいニュースがくる
これを見て 原発関連へ 毎日3つ以上3か月コピペすれば 金正日死亡のような うれしいニュースがくる
これを見て 原発関連へ 毎日3つ以上3か月コピペすれば 金正日死亡のような うれしいニュースがくる


73地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 12:16:08.52 ID:moRI8eoj0
>>71
>韓国が海洋投棄した放射性物質

重要だから、この際ソース付きで主張してみたら?
どこそこの調査の結果、この海域が何ベクレルにされて、そこで獲れたタラがkg辺り何ベクレルで…みたいな。

今後各国から賠償請求があってもおかしくない状況だけど(国際原子力・核マフィア次第)、
その話によっては韓国の分は相殺されるかもしれない。
74地震雷火事名無し(豚):2012/01/22(日) 12:37:29.78 ID:moRI8eoj0
>>69
>韓国の原発を止めるように日本の環境団体が活動するかといえば、そういう事はない。
>つまりこれ、反日活動で日本の経済活動を阻害するのが目的で、原発のことなんてどうでもいいんだよ。w

頼むから過去ログ読めよ(苦笑)



478 :かつての1(チベット自治区):2011/12/08(木) 13:09:45.32 ID:1LR1Y3LTP
目の前で事故になってる原発がまず解決すべき問題であって
そっちが解決しないと、よその国でまだ事故も起こしてない原発のことなんて
いえねーだろうが。

ふつーの感覚として。



「収入は10分の1。それでも『命』を守りたかった」−−山本太郎(俳優)インタビュー
オルタナS 2011年12月8日
(1)http://alternas.jp/uncategorized/2011/12/12774.html
http://alternas.jp/wp-content/uploads/2011/11/yamamoto_image_a.png
(2)http://alternas.jp/uncategorized/2011/12/12794.html
http://alternas.jp/wp-content/uploads/2011/12/yamamoto2_image_b.png
>―ドイツやベルギーでは脱原発が進む一方、アジアではエネルギー大国の中国や巨大な原発産業を持つ韓国があります。日本以外の国の動きについてどう思われますか。

>海外の市民運動と連帯するお考えはありますか。
>山本:原発は世界中の問題です。ですが、まずは自分の国を何とかしないと他の国に意見をすることはできません。このままでは、悪い例として残るだけです。今やるべきことは、
>「あれだけの事故を経験し、脱原発社会を実現しました」という姿を世界に示すことです。原発は不安定であるということを世界中に発信することです。
75地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 12:44:43.53 ID:moRI8eoj0
>>69>>74関連

376 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/09/14(水) 14:12:30.14 ID:atxjWotv0 [3/28回発言]
>>372
↓原発最高ニダ、な人たち

韓電機工、日本原子炉整備市場に進出
中央日報/中央日報日本語版2005年05月09日20時11分
http://ime.nu/ime.nu/japanese.joins.com/article/345/63345.html?sectcode=&servcode=
http://ime.nu/ime.nu/japanese.joins.com/article/article.php?aid=63345&servcode=300§code=300
韓国電力の子会社であり発電設備整備専門会社の韓電機工が、日本市場に初めて進出する。

韓電機工は10日に北海道電力会社と「原子炉上ぶた貫通管(RVHP)」検査サービスに関する契約を日本現地で締結すると、8日、明らかにした。

このサービスは、北海道電力会社傘下・泊原発1、2号機の核心設備である原子炉上ぶた貫通管の状態を確認するためのもので、韓電機工が技術を開発した。

受注金額は55億ウォン(約5億5000万円)で、韓電機工は今年7月から07年8月までの間、計4回の検査を行うことになる。
キム・ピルギュ記者
76地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 12:47:30.90 ID:moRI8eoj0
>>69>>74-75関連

378 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/09/14(水) 14:44:21.05 ID:atxjWotv0 [4/28回発言]
>>372
↓日本の核施設の整備を反日国家にやらせることへの懸念の声


【北海道電力が泊発電所における原子炉の整備等を韓国企業に請け負わせることについて】
「原子力安全 意見・質問箱」に寄せられた御意見・質問
http://ime.nu/ime.nu/www.nsc.go.jp/toi/050501-050531.htm
>【北海道電力が泊発電所における原子炉の整備等を韓国企業に請け負わせることについて】
>※以下の意見・質問は内容が類似しているため、一括して回答することといたします。

>意見・質問B (受理日:5月10日)
>私は北海道に住んでいる者ですが、今現在、非常に困ったことが起きそうなのです。本日は、皆様にそのことをお伝えしようとこのメールを送らせて頂きました。
>なんと、北海道電力が原子炉の整備を韓国企業に頼むようなのです。原子炉という非常に危険な場所に、外国企業を入れてよいものなのでしょうか。
>もし、そのせいで原子炉事故が起こったら取り返しがつきません。これは道民の命に関わる問題です。情報、技術の流失も心配しています。道民はこのことを知りません。
>どうか、北海道電力に待ったの声をかけてください。どうか、ご協力願います。

>意見・質問E
>(受理日:5月10日)
>北電が、原子力発電所の管理に韓国人を使おうとしております。
>知っての通り、かれらは反日でありしかも隠れて核開発をしているような国の人間です。このような国の人間に、一度事故が起これば日本国中に放射能が飛び散りかねないような
>施設に出入りさせる事なんて絶対にゆるせません。なんとしても阻止して下さい。
>(質問者氏名:ヤマダエミ)

>意見・質問F (受理日:5月12日)
>私は札幌に住む17歳の女です。韓電機工に日本原子炉整備を任せたのは事実なんですか?国策レベルで反日教育を行っている国に原発いじらせるなんて。頭大丈夫ですか?
>赤ん坊に核ボタンいじらせる様なもんです。なにがコスト削減だよ。ローコストハイリスクじゃないか。北海道民の気持ちも少しは考えて下さい。
>死にたくない。死にたくない。死にたくない。死にたくない。死にたくない。死にたくない。死にたくない。死にたくない。
>北電は北海道をお金で売り渡した。コスト削減なんてくだらない事を考えるより、市民の気持ちを考えて下さい。なんで北電のコスト削減の為に私達が死ななくちゃならないの?
>(質問者氏名:shiori)
77地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 12:50:12.55 ID:moRI8eoj0
>>69>>74-76関連

379 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/09/14(水) 14:47:37.79 ID:atxjWotv0 [5/28回発言]
>>378
>>377
>>378のつづき。日本の核施設の整備を反日国家にやらせることへの懸念の声と、売国奴からのマヌケな回答


>意見・質問I (受理日:5月14日)
>はじめまして。先日、北海道電力の泊原子力発電所の検査について韓国の企業と契約したことを報道で知りました。原子力発電所というとても厳重な管理が必要とされている
>施設に他国の企業に検査を依頼するとはとても信じられません。ましてやウランの濃縮実験をIAEAに無届けで行っていた国にはとても安心して任せられません。
>原子力の安全性を確保するために是非対策をお願い致します。
>(質問者氏名:杉村 隆弘)

>意見・質問J (受理日:5月15日)
>韓国の電力会社を原子炉市場に参入させるようですが、これは非常に危険だと思います。まず第一に、竹島を見ても解るとおり「反日国家」であること。第二に、
>ペトロナスタワーのようなことがあったこと。第三に、国が安全のために重要な警備を敷く場所に外国人を(例え技師であろうとも)招き入れること。
>私は東京都民ですが、今回の北海道の電力会社のしようとしている行為は非常に危険なものだと思います。どうか思い直してください。
>(質問者氏名:ハナサキ)

>(意見・質問B〜Jの回答)
>1.原子力施設を設置、運転する事業者は、安全確保について一義的な責務を有しており、原子炉の検査を行うのが国内の企業であれ、海外の企業であれ、事業者は、
>その作業を行うメーカー等を含めた適切な安全確保体制を構築し、それを有効に機能させていく責任があります。具体的には、事業者は、原子炉施設の安全運転上の重要事項や
>品質保証体制等について原子炉等規制法に基づく保安規定に定め、これに基づいて保守管理を行います。

>2.保安規定に係る事業者の遵守状況については規制行政庁が確認し、必要に応じて事業者に対し是正措置の実施を命ずる等の規制活動を行っています。原子力安全委員会は、
>更に、規制行政庁の行った保安規定の遵守状況についての検査などについて、その実効性を確認する活動(規制調査)を行っているところです。

>3.原子力発電所等のテロ対策については、より厳しさを増しているテロ脅威に的確に対応し、我が国の原子力発電所等の防護水準を国際的に遜色のないレベルにまで引き上げ、
>核物質防護体制を盤石のものとするため、国際原子力機関(IAEA)の最新のガイドラインに規定されている防護要件を参考とし、各種防護体制の強化(設計基礎脅威(DBT)
>の導入、核物質防護検査制度の創設、核物質防護に係る秘密制度の制定)を盛り込んだ原子炉等規制法の一部を改正する法案が今通常国会において成立しました。
78地震雷火事名無し(東京都):2012/01/22(日) 12:51:01.21 ID:8/XFlbyc0
【最悪シナリオを封印】 
菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及

●公文書として扱われず

 東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の
断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の菅
直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、昨
年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。
 民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一(きたざわ
・こういち)前科学技術振興機構理事長)も、菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事
故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。危機時の情報管理として問題があり、情報操作の
事実がなかったか追及する方針だ。

 ttp://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
79地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 12:56:43.17 ID:moRI8eoj0
>>69>>74-77関連

507 : 地震雷火事名無し(神奈川県) : 2011/09/14(水) 20:05:37.80 ID:atxjWotv0 [25/28回発言]
>>505関連記事

原発村の売国行為によりもたらされた、テロ行為の数々。

特筆すべきは一番下。
北日本が滅ぶ可能性があったにも拘らず、ほとんど報道されなかった。


韓国企業が整備をしている北海道泊原発で、今月だけで3件のぼや…北海道警が放火容疑で捜査
http://ime.nu/ime.nu/www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707120255.html

泊原発3号機、切断コードを持ち去る
http://ime.nu/ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070725AT1G2403E24072007.html

「放火の可能性が大きい」=泊原発の連続ぼや−北海道電力社長
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007072601010

監視員を5倍増員=カメラ増設、対策公表−泊原発の連続ぼや・北海道電力
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007072500964

泊原発でまた不審火=7月以降5件目、監視強化中−北海道
http://ime.nu/ime.nu/www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007080700402

泊原発で6件目の不審火 事務所内トイレで
http://ime.nu/ime.nu/www.chunichi.co.jp/s/article/2007080901000386.html

泊3号機 不審火前に人ぷん 嫌がらせ?関連捜査
http://ime.nu/ime.nu/www.hokkaido-np.co.jp/news/society/44821.html

泊原発 発電機故障で手動停止
http://ime.nu/ime.nu/www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/03.html
>泊村にある、北海道電力の泊原子力発電所1号機で、
>2台ある非常用のディーゼル発電機がいずれも故障していることがわかり、
>北電は規程に基づいて、泊原発1号機を20日未明に手動で停止することになりました。

泊原発:発電機故障の原因は異物混入 来週にも運転再開へ
毎日新聞2007年9月27日23時35分
http://ime.nu/ime.nu/www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070928k0000m040164000c.html
北海道電力は27日、泊原発(後志管内泊村)1号機の非常用ディーゼル発電機2基が故障したため原子炉を停止している問題で、発電機内のタービンの回転数を調整する
「調速装置」に金属片やテープなどの異物が混入したのが故障の原因だと発表した。北電は28日に原子力安全・保安院の調査を受け、試運転で問題がないことを確認したうえで、
来週にも原子炉の運転を再開する方針。
発電機2基は非常時に原子炉を冷却する機器を動かすためのもので、18、19日の定期検査で作動せず、20日から原子炉を停止した。原因を調べたところ、一方の調速装置から
ネジが欠損した金属片4個、もう一方からは油漏れを防ぐテープの破片3個が見つかったという。北電は、メンテナンス業者が装置を検査した際に混入したとみている。【木村光則】
80地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 14:30:50.94 ID:moRI8eoj0
>>78の無記名記事。
個人的に、この最悪のシナリオ(この内容でも甘い気がするが)は、出た当時に公表してほしかった。
ただ、国防やらにも関わるそうだから、微妙なところ。



【最悪シナリオを封印】 菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及
共同通信2012/01/21 22:00
http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php

>政府高官の一人は「ものすごい内容だったので、文書はなかったことにした」と言明。別の政府関係者は「文書が示された際、文書の存在自体を秘匿する選択肢が論じられた」と
>語った。
>最悪シナリオの存在は昨年9月に菅氏が認めたほか、12月に一部内容が報じられたのを受け、初めて内閣府の公文書として扱うことにした。情報公開請求にも応じることに
>決めたという。
>細野氏は今月6日の会見で「(シナリオ通りになっても)十分に避難する時間があるということだったので、公表することで必要のない心配を及ぼす可能性があり、公表を控えた」
>と説明した。

>民間の立場で調査を進める福島原発事故独立検証委員会が文書の取り扱いをめぐる経緯を調べているのも、そうした民主的な視点に根差しているからだ。ある委員会関係者は
>「不都合な情報を握りつぶしていたのではないか」と指摘する。
>昨年末に中間報告をまとめた政府の事故調査・検証委員会が「最悪シナリオ」に切り込めていないのも問題だ。政府は民間の事故調査を待つことなく、自らが経緯を明らかにすべきだ。


共同通信はまず、「記者」「政府高官」「別の政府関係者」「ある委員会関係者」とやらの名前ぐらい明らかにしろ(笑)
こんなのが新聞記事になるなんて無茶苦茶だ。

次に、『【最悪シナリオを封印】 菅政権「なかったことに」』という見出しと、
『民間の立場で調査を進める福島原発事故独立検証委員会が文書の取り扱いをめぐる経緯を調べているのも、そうした民主的な視点に根差しているからだ。』
という箇所をもう少し中立的に書けよ。
あからさま過ぎる。

最後に、3月25日といえば、毎日新聞の記事にもある通り、米NRCの高官(D・B・ウォーラー?)が官邸に常駐していた時期だが、
この全然中立じゃない事故調(>>47>>52>>59参照)だと、どこまで日本政府の決定に関与していたのかということについて、
うやむやにするか全然触れないだろうなぁ。
この1点だけは断言できるわ。
81地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 14:48:16.84 ID:aJrLehFI0
396 名前:地震雷火事名無し(東京都) 投稿日:2012/01/22(日) 12:52:16.73 ID:8/XFlbyc0
【最悪シナリオを封印】 
菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及

●公文書として扱われず

 東京電力福島第1原発事故で作業員全員が退避せざるを得なくなった場合、放射性物質の
断続的な大量放出が約1年続くとする「最悪シナリオ」を記した文書が昨年3月下旬、当時の菅
直人首相ら一握りの政権幹部に首相執務室で示された後、「なかったこと」として封印され、昨
年末まで公文書として扱われていなかったことが21日分かった。複数の政府関係者が明らかにした。
 民間の立場で事故を調べている福島原発事故独立検証委員会(委員長・北沢宏一(きたざわ
・こういち)前科学技術振興機構理事長)も、菅氏や当時の首相補佐官だった細野豪志原発事
故担当相らの聞き取りを進め経緯を究明。危機時の情報管理として問題があり、情報操作の
事実がなかったか追及する方針だ。

 ttp://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
82地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 15:07:00.52 ID:aJrLehFI0
バカ缶、ドジョウの放射能対策を広島の脱獄犯で説明すると・・・、

・脱獄犯が逃走していても、ただちに住民に影響は無い。
・住民がパニックにならないように、脱獄犯に関する情報の公表は控える。
・脱獄犯が1人以上潜伏してはいけないという法律があるが、脱獄犯が20人いても
 住民に危害を加えなければ問題はない。脱獄犯は20人まで許容されるべきだ。
・脱獄犯が20人いると、住民の死亡率が0.5%上昇する。
・脱獄犯は刑務所の所有物ではないので、確保しなければいけないという責任はない。
・脱獄犯が普通に暮らしている国もある。日本は騒ぎすぎだ。
・脱獄犯に殺害される住民の数は非常に少ない。
 だから、自動車や喫煙、野菜不足に比べて脱獄犯の危険性は非常に低い。
・脱獄犯がいるからといって広島観光を控えるというのは風評被害だ。
・脱獄犯に切りつけられたとしても、人間には自然治癒能力があるから問題ない。
・脱獄犯が潜伏しているからといって怖がっていると精神的な影響で死亡率が上がる。
 気にせずに笑っていれば脱獄犯の方から離れていき健康になる。これは動物実験で確認されている。
83地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/22(日) 15:07:27.88 ID:XXnP/mQwO
少しずつでも菅の悪事が出てくるのは良いことだ。
ここの汚い信者の目は覚めないだろうが。
84地震雷火事名無し(豚):2012/01/22(日) 15:08:59.66 ID:cyrVgqUC0
一連の情報隠蔽は、全て
管内閣=民主党による政治主導によって行われた
福島県民が無用の被曝をしたのも、すべて民主党の責任

枝野幸男「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n3.htm
85地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 16:07:53.82 ID:NaatKoII0
やっぱり…


東芝・日立の原発輸出に引きずられてか、「原発推進」「菅直人叩き」が再び目立ってきた。
ざまあみやがれい!2011年12月24日23:51
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65782095.html
ここ数日、「原発推進の動き」と「菅直人前首相に対する風当たり」が再び表に出てきたようだ。

気になる報道がここ数日いくつも目に付く。
まず1つ目は、ここに来て池田元久氏の「3月11日の事故発生から5日間を記した覚書」が報じられ、菅直人氏に対する逆風が強まっていることだ。

池田氏は、原発事故直後、政府の現地対策本部長だった。

以前、菅前首相が東電に乗り込んで怒鳴ったことについて、枝野前官房長官が、その時ばかりは菅直人氏について頼りになったと言っていた、という記憶が僕にはあった。

いろんなところで失敗したが、その時ばかりは菅直人氏が首相でよかった、という発言だったと思う。

だが、ここに来て、そこですらマスコミによって叩かれ出した。

その内容を部分引用する。

・「怒鳴り声ばかり」震災直後の菅前首相の言動とは
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111223/plc11122323070019-n1.htm
(略)

あくまでこれは、産経新聞の報道だ。
86地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 16:09:38.82 ID:2+fwBDK70
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
87地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 16:10:11.82 ID:NaatKoII0
>>85のつづき

同じ場面について、ジャーナリストの上杉隆さんは、独自のルートで手に入れた記者クラブの懇談メモ等の資料を読んで次のように分析している。

・上杉隆「3.11から少なくとも5日間以上の、マスコミが政府と一体となって何をやったかというメモが私の手元に。それを(上杉リークスで)全部明かします」12/21(5)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65781704.html
(略)

周りの人間が洗脳されているので、菅直人氏が自ら動くしかない、という状況だった、と上杉氏は述べている。まだこの場面に関する上杉氏のメモは公開されていない。公開が望まれるところだ。

このように、見る者の視点や考え方の違いによって、菅直人氏が東電に怒鳴りこんだことに対する評価は異なってくる。そんなことは当たり前のことだ。

だが、産経新聞は、池田元久氏の覚書一つで、菅直人氏のイメージをつくりあげようとして要るようだ。

実際、最初に引用した池田元久氏の報道からは、池田氏は、菅直人氏に対して批判的な意見を持っていながら、それを直接菅直人氏に伝えて諌める様子が描かれていない。

池田市は、遠くから冷ややかに眺めていただけに過ぎないように受けとれる。まあそれも立場が違うから仕方がないのだろうけれども。

この池田元久氏について、ご存じの方もいらっしゃることだろう。

・原発災害本部長に“トンズラ”疑惑!住民見捨て逃げたと国会大炎上(2011.10.13)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20111013/dms1110131126005-n1.htm
(略)

池田氏は、HPでも弁解しているが、60キロ県外に逃げた15日に、まだ子どもを含む50人以上の住民が取り残されおり、南相馬市の小高くでもほとんどの住民が残っていた、という証言がある。

これは池田元久氏にとって大変分が悪い証言だろう。夕刊フジへの反論がなかったことも、沈黙して逃げ切りをはかろうとしたと捉えられても仕方がない。
88地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/22(日) 16:11:12.70 ID:NaatKoII0
>>85>>87のつづき

池田元久氏についてはさておき、原発推進への動きを匂わせる報道があった。

・民主エネルギーPT「菅顧問」立ち消え 大畠座長が難色
http://www.asahi.com/politics/update/1223/TKY201112220816.html
(略)

これは現段階では、朝日新聞しか報じていない。

「大畠氏は日立製作所で原発プラントの設計に携わった経験がある」の一行が気になるところだ。

さて、現在、海外の原発建設を、東芝や日立が受注しているという状況がある。

アメリカでの原発再開の動きについて報道をまとめてある。

・アメリカ34年ぶり新規の原発建設へーー報道各紙の要点総まとめ
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65781922.html

アメリカでは東芝傘下のウエスチングハウスの新型原子炉AP1000の設計許可が出ている。

日立は、リトアニアの原発受注の仮契約を結んでいる。
http://www.asahi.com/business/update/1223/TKY201112230586.html

このように企業単位で原発輸出の動きが強まり、これを後押しする報道が連なっている。

その中には、国内での原発再稼働をしない限り、輸出への信頼を得られない、という趣旨の発言もあった。

また、原発輸出は国のTOP交渉によって決まることが多いと報じた記事もあった。

「原発輸出」の動きを強めている今、それに引きずられるかのように、国内での原発推進・再稼働への動きが目立ってきているように感じる。

=====
続きはメルマガで書いてます。⇒ ざまあみやがれい!メルマガ
89地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/22(日) 17:35:54.79 ID:uhxyCc2BO
嘘つきは泥棒の始まり。マニフェスト詐欺は、税金泥棒・増税の始まり。
90地震雷火事名無し(東日本):2012/01/22(日) 20:55:08.58 ID:3ZoqDFn30
増税した金は来年から膨大に増える医療費に回るんだろう。野田も馬鹿じゃないだろう。
白血病になった人々を放っておくわけにもゆかないし。
個人のできることはドルを買うこと・被曝に細心の注意を払い怪しい食物は買わない。
自分だけは絶対生き残るつもりで生活することしかない。
原発には絶対反対だが東電と政府の暴力にまともに立ち向かうのは馬鹿だ。
91地震雷火事名無し(茸):2012/01/22(日) 21:08:03.89 ID:rCfTsPMk0
>>90
アメリカ様と果敢に戦って、効果が実証されてる作戦は、
「自爆テロ」しかないだろう。

子供が白血病とかで死にだしたら、生きる意味をなくした親のなかで、
自爆テロによる報復を試みる奴も出てくるんじゃないかなぁ。
92地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 19:53:15.91 ID:h5tb9lKa0
>>90
そういう考え方もありだと思う。
自主性・主体性というものがあるならば、人は皆同じ方向を向かない。
あと欲をいえば、「同調」でなく「協調」、「共同」でもなく「協同」。つまりは「和」があればいい。


>>91
もちろんアメさん(政府)の役割は相当大きいんだけど、
所詮は国の枠を超えた権力者たちの哀れな小間使いの一つでしかないから、
あいつらに自爆テロをかましたところで、安全なところにいる支配者共は痛くも痒くもない。

日本人の感覚では理解しがたいことだけど、特にディアスポラした西欧人にとって国などというものは、
自分たちの権利を主張するための枠組みでしかないから。他の形の共同体にもいえることだけど。

そういえば、小泉政権時代に日曜の昼前の田原が司会してた番組で面白いことをいってたんだけど
(確か米ネオコンの特集だったと思う)、
本来は敵同士であるユダヤ教・キリスト教の原理主義者たちがとりあえず手を結んで、
共通の敵であるイスラム教を倒してから雌雄を決するというもの。

つまり、あちらのケンカの仕方ってのは伝統的に、
たとえ敵同士でも利害関係が近いところと手を結び、
関係の薄いところから順に打倒していくということ。

あと、「戦争」や「暴力革命(自爆テロも)」というものは、追いつめられた時の最後の手段。
それらを完全には否定しないけどひとまず抑えて、
地道に「今よりマシ」を目指して地味〜に行動していくだけでも、未来は変わっていくんじゃないかなあ。
農耕民族らしく、東洋人らしくやれば、共感の輪が広がるはず。
例えばデモの仕方とかも「斗争」「革命」色一辺倒のものばかりではなく、
「日本化」されたものがあればいいと思う(原発やめろデモ!!!!!や↓なんかは近いかも)
93地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 20:00:54.92 ID:h5tb9lKa0
脱原発は地域密着で 誰もが気軽に意志表示
田中龍作ジャーナル2011年12月4日 18:59
(取材費カンパの呼び掛けあり) http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003290
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/4a2f85304395dfd752ab9d3fb2e01b90.jpg
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/8c769fde26b925caadb19e7917162e7d.jpg
代々木公園スタートで1万人が集う都心の大規模デモは、華やかでアピール効果満点だ。だがお年寄りや体の弱い人、地方の人が東京の真ん中まで行くのは一苦労だ。
誰もが手軽に参加し意志表示できる地域密着型の脱原発デモが全国に広がり、定着しつつある。
 
4日、西東京市で行われた脱原発デモ(主催:原発はいらない西東京集会実行委員会)はその典型だろう。ツイッターなどで知った市民が、日曜日の昼下がり公園に集合、
脱原発を訴えて地域を練り歩くのだ。この日は100人余りが西東京市の商店街、住宅街をパレードした。

『原発いらない』のプラカードを胸に下げた男性(60代)は、地元デモの常連だ。「忙しくて都心まで行けないので、ここでやってる」と話す。
「地震国の日本に原発が多いのは間違っている。核廃棄物を埋める場所もない」。

埼玉県朝霞市の女性(30代)は『原発都民投票』を呼びかけるために、近くの西東京市に足を運んだ。「『都民投票』への理解を求めるのには対話が大事。都心の大規模デモより、
こうした小規模デモの方がコミュニケーションを取りやすい」。女性は効用を語る。

地元のデモらしく、学校給食の放射能汚染問題をアピールする会社員(40代)もいた。「小学校4年生の息子に給食の牛乳は飲ませていない。水筒を持たせている」と話す。

お巡りさんの目も、都心のデモ警備のように三角ではない。「はい、気をつけて下さいよ〜、車が通りますよ〜」とやさしい。彼女はあの家の奥さん、彼はあそこの旦那さん、
と参加者のことを知っているから余計な警戒をしなくて済むのだ。

警察との衝突もなく逮捕者も出ない長閑なデモには市民もすんなり入り易い。主催者の一人によれば、デモは回を追うごとに新顔が加わり、参加者の数もジワジワ増えている、
という。
94地震雷火事名無し(北海道):2012/01/23(月) 21:15:35.47 ID:20V0w8Ga0
まぁ警察官なんかをこちらに引き込む形のデモが出来たらいいよなぁ

とりあえず大多数の親米洗脳を解きたい
IAEAとか信用するなよと
95地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 22:55:49.49 ID:h5tb9lKa0
ハンガーストライキって東洋っぽいやり方だなーと思って調べたら、ガンジーが元祖だった。


【要塞勝俣屋敷・元旦編】 ハンスト抗議の青年「死ぬつもりだった」
田中龍作ジャーナル2012年1月1日 20:39
(取材費カンパの呼び掛けあり) http://tanakaryusaku.jp/2012/01/0003431
原発事故をめぐる東電の不誠実な対応に抗議して勝俣恒久会長邸(新宿区左門町)近くの公園でハンストを続けていた山口祐二郎さん(26歳・雑誌ライター)は1日未明、
ハンストを断念した。山口さんが所属する民族派右翼「統一戦線義勇軍」の針谷大輔議長の説得に諦めざるを得なかった。

山口さんは30日零時から一滴の水分さえ摂らないハンストに突入した。「大規模な事故を起こしていながら責任を取ろうとしない東電の態度に義憤を覚えたためだった」
(山口さん談)。

山口さんは当初、勝俣会長邸前でハンストを決行する考えだったが、四谷警察署による強引で狡猾な誘導により、すぐ近くの左門町公園に移動させられた。山口さんは公園から
1日3〜4回、支援者と共に勝俣邸前に“出撃”し、抗議のシュプレヒコールを挙げていた。

寒さに加えて水分を補給しないハンストにより山口さんは、体力をみるみる失っていった。ハンスト開始から45時間を過ぎた頃から体がフラフラし始めた。31日夜10時30分頃、
体温を計ったところ34・4度しかなかった。低体温症である。山口さんは「体が冷たくなっていた」と当時を振り返る。

30分後の11時、友人が呼んだ救急車が到着したが、山口さんは断った。

1日午前零時、針谷議長が左門町公園を訪れ、ハンストを止めるよう説得を始める―

「周りに迷惑をかけるな。70時間を超えると死ぬ可能性がある。命令だ、止めろ」。

「続けたい」。

――約30分間、押し問答が続いた。山口さんは初志貫徹しようとしたが、針谷議長の説得に折れた。

山口さんは針谷議長が用意していた新宿区内のホテルに運び込まれた。砂漠が水を吸い込むようにポカリスエットを飲んだ。小便に行った後、泥のように眠った。

山口さんは筆者の電話インタビューに「(ハンスト断念は)無念、納得がいかない」と答えた。

水分を摂らないハンストに友人、知人は「水だけでも飲まなきゃだめだ」と忠告していた。

山口さんは口癖のように反論していた―「僕が傷つかなきゃ、(抗議の)効果があがらない。これは自己犠牲なんだ」。

国家さえも支配下に置く東電から、住民はまともな補償を得ることができない。ばかりか、利用者は電気料金の値上げ、国民は消費税増税を押し付けられる。諦めムードが漂うなか、
東電の最高権力者に対して体を張って抗議した山口さんの行動は、静かだが広い波紋を広げた。 

政治スタンスでは対極に位置する「赤旗」の記者が取材に訪れていた。経産省前のテントで座り込みを続ける市民運動家からもホッカイロの差し入れが届いた。

山口さんはヤッケも着ない薄着で、最初はテントさえも拒否していた。かすかに漂う殺気が印象的だった。筆者が「死ぬつもりだったでしょ」と聴くと、山口さんは
「死ぬつもりだった」と答えた。殺気は自らに向けていたのである。

針谷議長の説得がなければ落命するまでハンストを続けていただろう。原発事故と無責任な政府の対応、立ち上がろうとしない羊のような国民……。いびつな日本国家と日本社会が
一人の青年をここまで追い詰めた。
96地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/23(月) 23:06:38.84 ID:h5tb9lKa0
【要塞勝俣屋敷】テルアビブの米国大使館よりも堅牢―炭小屋に身を潜める電力業界の最高権力者
田中龍作ジャーナル2011年12月25日 19:52
(取材費カンパの呼び掛けあり) http://tanakaryusaku.jp/2012/01/0003431
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/b257de4bc1913bf9bc3e40f7a9e70d30.jpg
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/73535ce5eb4b692b25d9d6398227d6f4.jpg
日本国民を放射能の恐怖に陥れ、福島県民の生活を破壊しながら、誰一人として責任を問われない東京電力。その頂点に君臨する勝俣恒久会長の屋敷(新宿区左門町)は、
テルアビブの米国大使館よりも堅牢だった。正面は分厚いコンクリートの壁だらけで窓はない。要塞さながらである。ポリスボックスまで設けられており、警察官とガードマン
(ALSOK)が守りを固める。

JRや民間の工場などが大きな事故を起こしたら、警察の捜査が入るのが普通である。責任者に安全管理義務違反があれば、「業務上過失傷害」などで検挙される。
ところがチェルノブイリ原発事故と同じ世界最大級の事故を引き起こしていながら、東電の刑事責任を問う動きは全く見られない。

ならば、市民が怒りの声を挙げようと直接の行動に出た。勝俣邸を訪ね「東電の解散」を迫ろうというのである。題して「勝俣さんちにお手紙を届けよう」 
(主催:リアリティーツアービューロ)。吉良邸討ち入り(12月14日)からは11日遅いが、市民たちが怒涛のごとく押し掛けた。
炭小屋に身を潜める電力業界最高権力者の顔が浮かぶほどの迫力だった。

新宿アルタ前を出発したツアーの一行約100人が勝俣邸につながる路地に差し掛かると、警察隊が路地入口を封鎖した。デモ隊ではない。
公道を整然と歩こうとする市民を警察が規制する理屈は何だろうか。「道は皆の物じゃないか、通せ」と怒号があがると、警察は制服警察官を増員し守りを厚くした。

「放射能をばら撒いた犯罪者をどうして警察は守るんだ?国民の税金を使って犯罪者を守るな」。警察に対する抗議の声もあがった。

「通せ」「(無言で)通さない」の押し問答が続き、警察は5人ずつ路地に入ることを認めた。筆者も入ることができた。30mほど歩くと勝俣邸前だ。
着くやいなや私服の公安刑事が「龍作さん、もういいでしょ」。間髪を入れず制服警察官が「帰って、帰って」と実力で追い返そうとした(写真)。

勝俣邸そばを通る外苑東通りは、制服、私服警察が十重二十重に取り巻きものものしい雰囲気に包まれた。ツアーに参加した作家の雨宮処凛さんは
「(東電追及は)あきらめムードになっている。ウヤムヤにならないように可視化するためにも(勝俣邸訪問ツアーは)意義がある」と話した。


その他、要塞勝俣屋敷・関連記事

【要塞勝俣屋敷】 青年が抗議のハンスト「警察は何でここを守ってるんですか?」
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003405

【要塞勝俣屋敷】 警察がハンスト青年に「テント撤去の警告」
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003410

【要塞勝俣屋敷・年末編】 2011年を象徴するふたつのテント
http://tanakaryusaku.jp/2011/12/0003417
97地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/23(月) 23:32:59.22 ID:1d58l25Y0
韓国から電気を買わせたくて工作している朝鮮人たち、おつ
98地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 02:07:09.06 ID:CTqBnKO10
>経済産業省に対して、発電所ごとの設備容量・稼働可能性、地域ごとの再生可能エネルギーの稼働状況など、試算の根拠データの提出を求め、

>再試算は昨年8月にまとまり、菅首相に報告されたが、公開されなかった。


電力需給:政府今夏試算「6%余裕」伏せる
毎日新聞 2012年1月23日 2時30分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120123k0000m010126000c.html
今夏の電力需給について「全国で約1割の不足に陥る」と公表した昨夏の政府試算について「供給不足にはならない」という別の未公表のシナリオが政府内に存在したことが、
分かった。公表した試算は、再生可能エネルギーをほとんど計上しないなど実態を無視した部分が目立つ。現在、原発は54基中49基が停止し、残りの5基も定期検査が控えている
ため、再稼働がなければ原発ゼロで夏を迎える。関係者からは「供給力を過小評価し、原発再稼働の必要性を強調している」と批判の声が上がっている。

◇再生エネ除外、「不足」のみ公表

公表された試算は、東京電力福島第1原発事故を受け、エネルギー戦略を見直している政府のエネルギー・環境会議が昨年7月にまとめた。過去最高の猛暑だった10年夏の需要と
全原発停止という想定で、需要ピーク時に9.2%の供給不足になると試算した。

この試算とは別に、菅直人首相(当時)が昨年6月下旬、国家戦略室に置いた総理補佐チームに、電力需給の実態把握を指示。経済産業省に対して、発電所ごとの設備容量・
稼働可能性、地域ごとの再生可能エネルギーの稼働状況など、試算の根拠データの提出を求め、再試算させた。

その結果、現在の法律に基づいて電力会社が調達できる再生可能エネルギー容量は759万キロワット(原発約7基分)あったのに、公表された試算は供給ゼロだった。また、
一部火力発電所で定期検査による稼働停止時期を猛暑の8月に設定したり、大口契約者への格安電気料金と引き換えに需給逼迫(ひっぱく)時の利用削減を義務づける
「需給調整契約」による削減見込みもゼロとしていた。夜間の余剰電力を昼間に利用する「揚水発電」の供給力も低めに設定されていた。

再生可能エネルギーによる電力供給などを盛り込むシナリオで計算し直すと、電力使用制限令を発動しなくても最大6.0%の余裕があった。再試算は昨年8月にまとまり、菅首相に
報告されたが、公開されなかった。

国家戦略室で同会議を担当する日下部聡・内閣審議官は「国の政策を決定する過程で、後になって『足りませんでした』とは言えない。慎重に堅い数値をまとめた。供給不足を導く
意図はなく、昨年11月に公表した対応策で、再生可能エネルギーや火力発電の増強を必要な取り組みに挙げた」と説明する。一方、国家戦略室の総理補佐チームで再試算に携わった
梶山恵司・富士通総研主任研究員は「電力会社の言い分をまとめた極端な前提に基づく試算。その数字が、原発再稼働を容認する政治家らの発言にもつながった。
再試算は菅政権末期の混乱で公表できなかったのではないか」と問題視している。【永山悦子】
99地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 02:17:21.47 ID:CTqBnKO10
ついにロイターも報道。イラン核科学者が暗殺された背後に、IAEAからの機密情報漏洩の可能性
ざまあみやがれい!2012年01月20日19:15
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65786388.html
100地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/24(火) 21:32:17.03 ID:7sSx418jO
Speediの情報提供を求める勢力と真っ向向き合い、米軍にだけ提供し、日本国民を被曝させ、低線量放射線被曝障害の人体実験への筋道を作っ菅直人前首相。
101地震雷火事名無し(北海道):2012/01/24(火) 22:22:05.40 ID:OLrQBIPH0
ネトサポも相当菅が気になって仕方がないと見える
102地震雷火事名無し(東日本):2012/01/24(火) 22:57:44.35 ID:QhkEE4R40
IAEAが核関係学者の名簿をCIAとモサドに提供していたんだな。
天野事務局長も知ってたんだろうな。今回来日したIAEAの英国グループは
福島事故後2日目には英国官僚・電力会社・原発メーカーを集め姑息な事故矮小化
戦略を決定していた、中心人物はオックスフォード大学教授だった。
103地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 23:30:34.98 ID:CTqBnKO10
>>102
やっぱり国際核マフィア共の犯行か。
英国が中心というのは意外だったが、あり得る話だと思うわ。
下2行はどこで見れる?
104地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 23:43:25.30 ID:CTqBnKO10
>>65関連

「大飯原発ストレステストは妥当」 傍聴者排除し推進派だけのイカサマ専門家会議
田中龍作ジャーナル2012年1月18日 22:34
(取材費カンパの呼び掛けあり) http://tanakaryusaku.jp/2012/01/0003511
関西電力大飯原発3〜4号機のストレステストをめぐって原子力・安全保安院が専門家からの意見を聴く会議が18日開かれたが、市民の傍聴を排除しようとしたことから一時紛糾した。

会議は別室で開かれ、原発再稼働に慎重な専門家の出席もなく推進派だけで粛々と進んだ。推進派のうち3人の専門家委員は原発メーカーから多額の献金を受けていることが
明らかになっている。再稼働を認めるためにあるような会議なのである。イカサマと言わずに何といおう。

昨年8月北海道電力泊原発の再稼働を認めた原子力安全委員会のデジャビュを見る思いだった。保安院は関西電力から提出されたデータをお経のように読みあげた。結論は
「関西電力のシビア・アクシデント対策は有効」だ。

傍聴者もいなく、メディアも記者クラブがほとんど、フリーは筆者を含めほんの数えるほどだ。専門家委員の一人で原子炉の設計技師だった後藤政志さんは、一貫して原発再稼働に
否定的だ。後藤さんら2人の専門家委員は「会議の透明性が担保されていない」として別室での“秘密会議”をボイコットした。

会議が推進派だけで粛々と進むのは道理だ。後藤さんら慎重派が出席したとしても議事進行を理由に、慎重派の意見はまともに取り上げられない。こうした現実を公にするためにも、
後藤さんは「傍聴者を入れるよう」求めて譲らないのである。

経産省は警察官だらけだった。ロビーには制服が、会議の会場階には私服がべったりと貼りついた。エレベーターには制服と私服の両方がいる。ものものしい警備ぶりだ。
警察に守られなければ開けない会議にどれだけの意味があるというのか。
105地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/24(火) 23:51:38.21 ID:CTqBnKO10
>>65>>104関連

ストレステスト会議 枝野経産相「傍聴排除決定」、献金受けた推進派が司会進行はウヤムヤ 
田中龍作ジャーナル2012年1月20日 18:56
(取材費カンパの呼び掛けあり) http://tanakaryusaku.jp/2012/01/0003518
恐れていたことが現実となった。原発再稼働の前提となるストレステストをめぐる専門家の意見聴取会議から傍聴者は締め出されることが決まった。

枝野幸男経産相はきょう、記者会見で「今後、別室でモニターを通して傍聴していただく」との方針を明らかにした。傍聴できるのは事前登録者に限ってだ。

枝野大臣は「一昨日(18日)の意見聴取会の残念な状況を踏まえて」と理由を説明した。この日、原子力安全保安院が傍聴の市民を排除して意見聴取の会議を別室で開こうと
したことから、会議は紛糾した。枝野大臣は「議論のための環境整備」としているが、傍聴者を排除してまで強行する理由はどこにあるのだろうか。フリーランスやネットメディアの
記者から質問が出た。

ニコ生・七尾氏:あらかじめ傍聴のルールを決めて守れなかった人を退席にするという方法は考慮しないのか?

枝野大臣:そのルールでやったところ、会終了後ではあるが委員の皆さんにつめよるなどの混乱が生じた。やむを得ず行ったことだ。

田中:ボイコットした委員は「公開性が保てないので会議に出ない」と言っている。それでも傍聴の市民を閉め出すのか?

枝野:そうした進行のやり方に問題があれば、当然議事録にも公開されるので、意見聴取会における有識者の皆さんの意見として受け止めるということだ。

田中:カメラワークでいかにも平等にやっているように見えるが?

枝野:経産省としても別室でモニターで見ていただくようなことはやりたくない。手間もかかる。決して我々がそう望んでいるわけではない。ルールを守って頂けずに、委員の皆さん
に詰め寄る等の議事の進行を妨げ議論のための環境を整えられないことが、残念ながら一部の傍聴者の皆さんに生じた。
もちろん、公開を求めている委員の方のご意見も重要だが、詰め寄られた委員は、政府から依頼して科学者としての知見を発表する場に来て、傍聴の方から詰め寄られた。平穏な
状況でご議論いただくという環境が整えられることが前提だと思う。

田中:三菱重工から多額の献金を受けた人が司会をしている。司会者は議事進行を理由に慎重派の質問をまともに取り上げない。会議そのものがインチキではないか。

枝野:委員の方に対するご意見があると思うが、前回出席いただけなかった委員の方がいるということは、まさに幅広い立場の方に入って頂いたことの証しだと思う。
そうした立場の方が、進行その他について意見はあるだろう。
科学的知見から、専門的、技術的に安全でないと考えたならば、まずどういう問題があるのか指摘をしてもらう。議事録を含めて国民の皆さんにすべて公開されるわけだし、
私のところに報告も上がってくる。本当に安全でないという危惧の部分については、具体的指摘をしてより幅広くチェックをして頂きたいと思う。

枝野大臣とのやりとりは噛み合わないままだった。原発メーカーから献金を受けた学者が意見聴取会議の司会進行をしていることについては、真正面から答えず、お茶を濁した。

原子力・安全保安院が電力業界はじめ原発産業と密室で原子力行政を進めてきた結果、東電福島第一原発の爆発、放射能漏れ事故を招いたのである。

ゆえに原発事故の再来を懸念する市民が「議事は公開で行え」「同じ部屋で傍聴させろ」と要望しているのである。今後、すべての原発に関するストレステストの検証は
傍聴者なしで、しかも推進派が中心になって進められることになる。保安院を経産省から切り離したところで原発事故は再び起きる。
106地震雷火事名無し(北海道):2012/01/24(火) 23:54:32.28 ID:OLrQBIPH0
昔から鬼畜米英仏と申しましてな
107地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/25(水) 00:06:56.88 ID:CTqBnKO10
【Occupy経産省】 枝野大臣「脱原発テント」撤去を要請
田中龍作ジャーナル2012年1月24日 15:23
(取材費カンパの呼び掛けあり) http://tanakaryusaku.jp/2012/01/0003543


http://twitter.com/#!/tentohiroba/status/161315184600813569
@tentohiroba経産省前テントひろば
★大拡散★福島からの避難実現を求め、24からの通常国会に合わせ国会前座り込みが始まります★1月24〜31日の10時〜15時まで(土日除く)、衆議院第2議員会館前の路上です。
どなたでも参加歓迎!今の酷すぎる国会に声を!呼びかけ経産省前テント、とつきとおかの座り込み、9条改憲阻止の会
1月23日 Twitter for iPhoneから

http://twitter.com/#!/tentohiroba/status/161710146475663408
@tentohiroba経産省前テントひろば
★大拡散★24日昼、経産省が枝野会見受けてテント撤去要請に(写真は要請書)。原発爆発させ再稼働を企む嘘と無責任の固まりは経産省側です。私達は今まで同様今後もテントを
自主運営し、脱原発必ず実現させます。皆様テントに駆けつけ、宿泊、盛り上げを!
http://yfrog.com/nvn0tfej
7時間前 Twitter for iPhoneから
108地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 08:41:07.73 ID:YDPrnjcQ0
菅ガンなれ
109地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 09:26:57.83 ID:wbLp7/0AO
民主主義を守ろうとする勢力とまっこう向きあい、マニフェストを破り、米軍という暴力が全て決める世界への道筋を作った菅前首相。暴力を持つ者は被曝しない世界の到来。暴力を持たない国民は、被曝させられモルモットにされる時代。
110地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 09:36:42.36 ID:wbLp7/0AO
米軍は被曝しないが、日本国民は被曝した。司法は冤罪を起こしてまで原発推進。選挙は、詐欺師を生むだけ。暴力を持つ者のみが生き残れる時代の始まりか?
111地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/01/25(水) 09:39:22.00 ID:HJotsiZD0
まさか、こんな板があるとは、
 たまには、休憩してもいいよね
112地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 10:34:49.65 ID:wbLp7/0AO
菅直人は、どうして米軍には情報を提供し、多くの日本国民には情報を提供しなかったのか。全てのシステムは機能せず被曝。米軍と一部の日本国民だけ助かった。分岐点は暴力か。非対称の暴力の始まりか?
113地震雷火事名無し(東京都):2012/01/25(水) 10:50:15.59 ID:HEKRyGbx0

管民主政権の被害情報潰し

毎日新聞に言わせると
最悪情報は握りつぶした(3月)が、後で(9月頃)でそんな最悪の結果が出るらしい、
とインタビューに答えていたから、いいんじゃないにって事らしいが。
おいおい、その公文書握りつぶしておいて、知ったかぶりで、内容をほのめかすなんて、
死ぬまで黙っている人間より、まだたちが悪いと言うか、人間のクズだろうに。
大新聞社が何を血迷った事書いてるんだ。
人の道を外れたことを平気で政治とマスゴミがやってるなんて、まったく信じられない国だ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120122k0000m010073000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
114地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 11:14:57.30 ID:wbLp7/0AO
旧満州で、ソ連参戦の情報を得た一部の日本国民は、鉄道を爆破して逃げた。多くの日本国民は、徴兵のため女や子供達だったが、ソ連兵や中国人や朝鮮人に、強姦され虐殺された。原発に異変が起こった時、助かるかの分岐点は何か。非対称の暴力か?
115地震雷火事名無し(茸):2012/01/25(水) 11:43:41.06 ID:Gk7KXWdK0
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
116地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/25(水) 14:09:58.15 ID:ubDfiye80
>>113
前にも書いたが「菅民主政権」って抽象的過ぎるんだよ(笑)
官邸に居座ってた米NRCのオッサン(D・B・ウォーラー?)じゃないのかよ?

まあこの手の記事に踊らされて被害者ヅラする奴らなんて、
結局”正力・水野”マスコミや”笹川良一”事故調にとっていいカモなんだろうなとは思うけどな、
何度カタにハメられりゃ気が済むんだ。このばかちんが。

「民間」「中立」「独立」を謳う割にはマスコミと距離が異様に近過ぎるし、
それまで今回の事故に対してほとんど主張してこなかった連中が占めてるってことにまずは気付け。
>>47>>52>>59>>80参照)

それに、こいつらがやりたいことの一つは、ちょっと考えればすぐ分かることだ。
一つは、国会事故調の人選にビビってあわてて立ち上げたこの事故調で、
IAEAやNRC(あとは己らのボスとそのお仲間)の関与した箇所を先回りして塗りつぶすこと。
既成事実化して、国会事故調に調べさせないこと。

もっといえば、今回の事故だけでも数え切れないほどの人間が大なり小なり責任を問われるところを、
特定の人間にだけ集中的に責任を背負わせるということ。そのイメージ作りを今、必死でやっている。

せっかく我々国民一人ひとりが責任を感じ、反省するチャンスなのに、
流される奴が相変わらず多過ぎて暗澹たる思いだわ。



↓記事の表示期間過ぎてる

福島第1原発:「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成
毎日新聞 2011年12月24日 15時00分
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=qla0CZpLv_UJ&p=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fselect%2Fjiken%2Fnews%2F20111224k0000e040162000c.html&u=mainichi.jp%2Fselect%2Fjiken%2Fnews%2F20111224k0000e040162000c.html
東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の
関係者への取材で分かった。さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の
強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。

近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が
放出されていた。当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、特に懸念されたのが1535本(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。

最悪シナリオは、1〜3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶融したと
仮定した。原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。
東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると推定した。

近藤氏は「最悪事態を想定したことで、冷却機能の多重化などの対策につながったと聞いている」と話した。菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手を
こまねいていれば、(原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」と述べており、近藤氏のシナリオも根拠となったと
みられる。
117地震雷火事名無し(東海地方):2012/01/25(水) 14:26:10.09 ID:sgdJnaqGO
菅の醜い手勢が今日も必死だが
菅の悪事の責任が免れることはない。
118地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 15:13:39.78 ID:wbLp7/0AO
憲法を無視しして、国民を被曝させた赤詐欺菅直人。赤詐欺達が暴れている。
119地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 15:58:29.57 ID:wbLp7/0AO
ソ連参戦の情報を操作した赤詐欺の末裔達。731部隊の末裔達。国民は被曝させられ、人体実験のモルモットにされている。非対称の暴力か、対抗できるのは?
120 (埼玉県):2012/01/25(水) 16:01:49.32 ID:qDd4SN6G0
カンはレピティリアン仲間がいるアメリカには情報を教えた
日本人には教えなかった…
せいぜいシェイプシフトしないよう頑張れ!
121地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 16:58:15.93 ID:wbLp7/0AO
民主党の赤詐欺達が国民を導く先は、広島・長崎・満州の悲劇か。赤詐欺達の未来は、米軍に守られ贅沢三昧な余生か。
122地震雷火事名無し(東日本):2012/01/25(水) 22:31:04.86 ID:VnMCerl10
IAEAについては 世界が見た福島原発災害 大沼安史著 緑風出版が詳しい。
この本によると 2011.5.27のG8ドービルサミットのドービル宣言で
我々(G8)はIAEAに対し福島事故に照らして指針を検討すること、特に地震が多発する
地域およびその他、外的な事象にさらされる地域における原発の建設及び運転の付加的な
指針の設定、改善を検討するように求める。
という米・独・英・仏等の合意事項が世界に発表されている。
これを受けて菅首相は 脱原発に舵を切り浜岡を停止したんだろうな。
つまり日本の原発は終わりにしろ、トルコやヨルダン原発なんてとんでもないと言ってるわけだ。
123地震雷火事名無し(北海道):2012/01/25(水) 23:28:34.31 ID:K4XbdY/B0
>>122
なるほど、一応脱原発してもいいよってお墨付きがあったのか
でも日本の原子力ムラの連中はまだまだダダこねてると
んで内モンゴルなんかはその工作員か
菅の力が強くなったら困るもんな
124地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/25(水) 23:33:44.35 ID:wbLp7/0AO
去年の9月に、人体実験データの共有のための国際会議が、福島市で開かれた。モルモット達よ、悲対称の暴力で戦え。
125地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/26(木) 00:17:06.54 ID:dbU95xPT0
>>122
ありがとう。
ただ、浜岡の停止はゴールデンウィークの合間だから、ドーヴィルに行くより結構前だよ。

>>123
確かに最近になってまた増えてきたな。

>122は工作員やなしに、ポエマーやと思う(笑)
126地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/26(木) 00:19:12.34 ID:dbU95xPT0
>>125最後の行訂正

>122じゃなく>124
127地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/26(木) 01:47:50.90 ID:WlOFmZByO
このスレは菅を応援するスレじゃなくて、「脱原発を打ち出した菅」を応援して、
フラフラと推進側に宗旨変えしないように囲い込むためのスレだったのか!

GHQが戦犯に恩赦を与えて利用したように、菅もムラの連中から主張を慎むよう脅されたり、
事故調査での口裏合わせを持ち掛けられてる可能性が大いにあるからなぁ・・・

菅の脱原発が本物で、これから先も裏切る事はない、保身にも走らないと信じれる奴は
何らかのかたちでサポートしてやった方がいいのかも知れないな。

とにかくまあ、菅が甘い誘いや脅しに乗らなきゃいいがな。
一応、俺も大丈夫だと信じたい。
128地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 07:41:47.38 ID:vGFVQ6dzO
菅直人が三井環にしたことを思えば、菅直人が脱原発でどう行動するか読めるよ。何故検察が獣道を選んだか。これが被曝の始まりさ。そして暴力の。人体実験をやめろ。
129地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 11:40:46.63 ID:vGFVQ6dzO
人体実験にされているモルモットの無念を、将門の首が晴らそうとしてくれる。川は北へ流れ、海流は陸に沿って南下し、そして風は北東から大手町を目指している。地獄の支配者よ、大手町を目指したまえ。
130地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/26(木) 12:32:58.53 ID:vGFVQ6dzO
民主党の赤詐欺達が脱官僚と叫んでいた。赤詐欺菅直人は脱原発と叫ぶ。脱原発の人達よ、三井環のように菅の裏切りにあわなければいいが。
131地震雷火事名無し(愛知県):2012/01/26(木) 15:25:22.83 ID:4d+ZzvnA0
一番ヤベえのは自民党、次にヤベえのが野田や小沢、ナベツネなど

菅ってのは原子力村にとっては厄介な存在だからね
退陣した今になっても叩き潰そうと必死な奴が湧いてくる

原発事故に関する犯罪者なら、もっと重罪なのがウヨウヨ居るのだが
その罪までひっくるめて押し付けようと画策してるんだよね
132地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/26(木) 16:13:12.93 ID:L69tPTUA0
日本の反原発団体が文句を言うのは日本の原発だけ。
人権団体のやり方と完全に一致。w


【中国】昨秋、中国のロシア製実験炉がタービン建物内で事故を起こし停止 中国政府は公表せず[01/25]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327454260/l50

1 名前:壊龍φ ★ 投稿日:2012/01/25(水) 10:17:40.28 ???
中国実験炉で事故 昨秋、タービン建物内 政府は公表せず


 中国・北京郊外にある高速増殖炉開発の実験炉(CEFR、出力2万キロワット)が昨年10月、発電機があるタービン
建物内で事故を起こし、停止していることが24日、日本原子力研究開発機構の調べで分かった。中国政府が公表して
いないため、事故の内容などは不明。実験炉は同7月に発電を開始したばかりだった。
133地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/26(木) 18:10:34.45 ID:dbU95xPT0
>>132
反・反原発活動御苦労さん(笑)
原子力資料情報室は海外でも講演など活動してる。
134地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/26(木) 19:12:46.73 ID:6A4zhPex0

〓原発のない世界実現を=菅前首相が米紙で訴え〓

時事通信 2012/01/26-15:23
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012600594

 【ニューヨーク時事】米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は25日、菅直人前首相の
インタビュー記事を掲載した。この中で菅氏は「われわれは原子力エネルギーに頼る必要のない
世界を目指すべきだ。日本が世界のモデルになれれば理想的だ」と語った。

 菅氏は「(首相退任後)ほとんどの時間と精力を再生可能エネルギーの促進に費やしている。
素晴らしい時間を過ごしている」とし、「自分のルーツに戻ったと人から言われる」と説明。同紙は
そうした姿を「日本の前首相、反核活動家に転身」との見出しで伝えた。

 一方、菅氏は東京電力福島第1原発事故で、現場の職員が危険な作業に従事したことに関し、
「日本の指導者が国民に命を懸けるよう求めたのは第2次世界大戦後、初めてのことだった」と
振り返った。

 菅氏はスイスで開幕した世界経済フォーラムの年次総会(ダボス会議)に野田佳彦首相の
代理として出席。演説で原発のいらない社会実現を訴えるという。



Japan's Ex-Premier Turns Anti-Nuclear Activist
http://online.wsj.com/article/SB10001424052970204624204577180231906156286.html?mod=WSJAsia_hpp_LEFTTopStories
135地震雷火事名無し(北海道):2012/01/26(木) 21:08:24.47 ID:0vwN2AGG0
ttp://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_381277
菅の動画もあるぞ
>>127
そう、脱原発の菅だからこそ応援している
脱原発の手駒は少ないから貴重な戦力なのだ

震災前の菅は正直パッとしなかったと思っているが
震災後の菅は周りに苦しめられながらも頑張っていた

本当にねぇ・・・周りがまともなのだったらさぁ・・
136地震雷火事名無し(東京都):2012/01/27(金) 03:52:56.24 ID:I3LrIwNf0
BUSINESS JANUARY 26, 2012
Japan's Ex-Premier Turns Anti-Nuclear Activist
ttp://online.wsj.com/article/SB10001424052970204624204577180231906156286.html
Former Japan PM on His Actions During Disaster 1/25/2012 12:58:38 PM
ttp://online.wsj.com/video/former-japan-pm-on-his-actions-during-disaster/FFC267D4-0E33-43A3-9AF5-72057DFBF335.html

「菅氏、反原発活動家に転身」 米紙がインタビュー掲載 2012/01/26 14:16
ttp://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012601000551.html
国際 震災会合、菅氏が報告 野田首相要請受け ダボス会議2日目 2012.1.26 18:38 (共同)
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/120126/erp12012618390007-n1.htm
社会 菅前首相「脱原発依存」世界に訴える 2012年1月26日23時6分 (共同)
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20120126-895256.html
経済 原発、国際ルール必要=ダボス会議で菅前首相 2012/01/27-00:02
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2012012600934
政治・行政 原発のない世界実現を=菅前首相が米紙で訴え 2012/01/27-00:08
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012600594
137地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/27(金) 05:43:57.15 ID:6dON9I+90
>>127
>このスレは菅を応援するスレじゃなくて、「脱原発を打ち出した菅」を応援して、
>フラフラと推進側に宗旨変えしないように囲い込むためのスレだったのか!

正直、そこまではっきり意識したことはなかった。私は(笑)
正しいこと言っても叩かれてるから、「是是非非で考えようや」っていいたいがためにここに来たわけで。

しかしそういう風に意識することは大切やと思った。
今までは、どっちかというと無自覚やったけど、これからはそうしたい。


>菅の脱原発が本物で、これから先も裏切る事はない、保身にも走らないと

うーん、震災後は良くやってくれたとは思ってるけど、以前はトップセールスとかひどかったからなぁ…
もう大丈夫やと願いつつ、やっぱりちゃんと「脱原発」・「事故検証」に対する姿勢や言動、
それと顔つきや話す時の様子とかを逐一チェックしていかなあかんわな。


>>131
>一番ヤベえのは自民党、次にヤベえのが野田や小沢、ナベツネなど

小沢さん自身は民主党の中ではマシな方だと思うんだがなぁ(昔は要らんことやらかしてたけど)。
ただ、金づるの鳩山元首相と黄門は…

原発推進者であった渡部恒三議員の言行録(No1266)
『永田町時評』NewsSUN2011/05/07 17:19
http://s.webry.info/sp/27234091.at.webry.info/201105/article_6.html

原発利用を明記=温暖化対策法案に−鳩山首相
WSJ日本版2010年 3月 6日 22:10 JST
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_39375

「地下原発」は菅降ろし?
東京新聞6月15日
http://t-torisan.up.seesaa.net/image/E59CB0E4B88BE58E9FE799BAE381AFE88F85E9998DE3828DE38197.jpg
138地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/27(金) 11:36:04.35 ID:6dON9I+90
>>134-136関連ヤフコメ。
ちょっと意外な展開。


脱原発運動で世界の表舞台に復帰―菅直人前首相
ウォール・ストリート・ジャーナル 1月26日(木)12時24分
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120126-00000001-wsj-int&s=created_at&o=desc

2012年1月27日 10時45分pic*****さん
私もそう思う2点 私はそう思わない1点
>“そう思わない”の多さにビックリ。

>当時、国のトップとしての決断力の無さ(結果が良くも悪くも)。
>自分なら、責任を感じ議員含め辞職しますし、二度と世間に顔向け
>出来ませんね。

>何かあると、お遍路。もう、一生お遍路してて下さい。


2012年1月27日 11時26分kaz*****さん
私もそう思う2点 私はそう思わない1点
>こんな馬鹿が「原発反対」って言っただけで
>「支持する!」とかいってるアホが多いこと多いこと。
>こういうアホがミンス政権を誕生させたんだな。
139地震雷火事名無し(茸):2012/01/27(金) 14:29:13.06 ID:/nS+o5g50
311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。

・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
 http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c

・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
 実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
 http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf

・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
 http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M

・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
 「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
 「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」

・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」

・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
                     →統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
140地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/27(金) 15:49:12.26 ID:6dON9I+90
菅さん。
恐れず、惑わされず、“あるがまま”をそのまんま明らかにしてくれ。
震災後の驚異的な底力の正体は、半分は自力、もう半分は「放てば手にみてり(道元)」・「無一物中無尽蔵(蘇東坡)」にある。

>緊急対応に追われた事故直後だけならまだしも、昨年5月に議事録の不備が明らかになったあとも、今日まで放置してきたとは、どういうことか。
>自分たちの失策が後で露見しないよう、あえて記録しなかったと勘ぐられても、申し開きできまい。

>実務的には、対策本部の事務局を務める経済産業省原子力安全・保安院に責任がある。しかし、記録づくりを徹底させなかった政治の側の責任はさらに重い。内閣全体の問題として、
>深刻に受け止めるべきである。
>政府や国会の事故調査委員会による検証作業にも、大きな支障となるに違いない。今からでも出席者のメモを集めるなど、できる限り、記録の復元に努めなければならない。
>原発事故の対策本部だけでなく、東日本大震災の緊急災害対策本部でも、議事録は作られていない疑いが濃厚だという。

>昨年4月に施行された公文書管理法は、国の活動の記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」と位置づけ、行政機関の職員に公文書の作成を義務づけている。

>野党時代、民主党は文書管理と情報公開に熱心だったはずだ。それが政権をとったら、この体たらくとは情けない。
>閣僚同士の議論や政務三役会議の記録を残すことで、政治家が模範を示すべきだ。常に歴史の検証にさらされているという緊張感も生まれるだろう。

>たとえば、首相官邸の主な会議室には録音装置を設けて、原則、すべてのやりとりを記録しておくのが当然だ。


原発議事録―「検証」阻む政権の怠慢
朝日新聞2012年1月26日(木)付
http://www.asahi.com/paper/editorial20120126.html#Edit1
信じられない。政権の怠慢である。

福島第一原発事故に対応する政府の原子力災害対策本部が、昨年末まで計23回開いた会議の議事録をまったく作っていなかったことがわかった。

未曽有の危機に際し、どのような情報に基づき、どんな検討を経て、判断したのか。一連の過程を克明に記録しておくことは、振り返って事故を検証し、二度と同じ過ちを
繰り返さないために欠かせない作業だ。

緊急対応に追われた事故直後だけならまだしも、昨年5月に議事録の不備が明らかになったあとも、今日まで放置してきたとは、どういうことか。

自分たちの失策が後で露見しないよう、あえて記録しなかったと勘ぐられても、申し開きできまい。

「事故の教訓を国際社会と共有したい」と、首相らが繰り返してきた言葉もむなしく響く。

実務的には、対策本部の事務局を務める経済産業省原子力安全・保安院に責任がある。しかし、記録づくりを徹底させなかった政治の側の責任はさらに重い。内閣全体の問題として、
深刻に受け止めるべきである。

政府や国会の事故調査委員会による検証作業にも、大きな支障となるに違いない。今からでも出席者のメモを集めるなど、できる限り、記録の復元に努めなければならない。

原発事故の対策本部だけでなく、東日本大震災の緊急災害対策本部でも、議事録は作られていない疑いが濃厚だという。

公文書を残す意義と目的が、政府内で共有されていない実態は、ひどすぎる。

昨年4月に施行された公文書管理法は、国の活動の記録を「健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源」と位置づけ、行政機関の職員に公文書の作成を義務づけている。

政治家や官僚の誤りを、後からあげつらうのが目的ではない。将来、より適切な判断ができるよう、教訓をくみ取ることが最も重要なのだ。

野党時代、民主党は文書管理と情報公開に熱心だったはずだ。それが政権をとったら、この体たらくとは情けない。

閣僚同士の議論や政務三役会議の記録を残すことで、政治家が模範を示すべきだ。常に歴史の検証にさらされているという緊張感も生まれるだろう。

政治家や官僚の意識改革だけでなく、システムも整えよう。

たとえば、首相官邸の主な会議室には録音装置を設けて、原則、すべてのやりとりを記録しておくのが当然だ。
141地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 19:11:03.68 ID:2vKbDzEWO
子供達の甲状せんにしこりが見つかりはじめた。菅直人は、子供達の命を助けるという事は、思いつかないのか。
142地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/27(金) 19:19:00.23 ID:yJo8B6AY0
中国実験炉で事故 昨秋、タービン建物内 政府は公表せず


 中国・北京郊外にある高速増殖炉開発の実験炉(CEFR、出力2万キロワット)が昨年10月、発電機があるタービン
建物内で事故を起こし、停止していることが24日、日本原子力研究開発機構の調べで分かった。中国政府が公表して
いないため、事故の内容などは不明。実験炉は同7月に発電を開始したばかりだった。

 原子力機構などによると、韓国の原子力関係者から「中国の実験炉が止まったようだ」との情報提供があった。その後の
調査で、タービン建物内で事故があり、点検作業で停止したままになっていることが判明したという。

 中国の実験炉は、高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)と同様、熱を取り出す冷却材に液体ナトリウムを使用
している。燃料は濃縮ウランだが、2015年にはウラン・プルトニウム混合酸化物(MOX)燃料を使い、増殖実験を始める
予定だった。

 停止中の実験炉は、ロシア製で北京の西約60キロの軍事施設内に立地。原子炉を覆う格納容器がなく、中央制御室に
運転員の休息用ベッドがあるなど、安全管理レベルが低いという。

 実験炉は高速増殖炉開発の5ステップの2段階に当たる。中国は、原型炉(3段階)の研究開発を省略するため、ロシアと
実証炉(4段階)建設の事前協定を結び、28年に実証炉、30年には最終段階の実用(商業)炉を運転。その後、沿岸部を
中心に多数の実用炉を建設する計画があるという。

msn産経ニュース: 2012.1.25 07:16
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120125/chn12012507190001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120125/chn12012507190001-n2.htm
143地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/01/27(金) 19:23:48.19 ID:yJo8B6AY0
北京で事故があれば、日本に来るのは1日もあれば十分。
福島で事故が起きるのと大差ありません。

ところが反原発団体も日本のマスコミもダンマリをきめこんでいます。

反原発団体も日本のマスコミも反日活動に脱原発を利用しているだけ
なのが丸分かりですね。
144地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 19:25:19.69 ID:2vKbDzEWO
脱原発は、原発からの被曝を避けるためと思います。それでは、菅直人はどうして原発爆発の時、故意に子供達を被曝させたのか。なぜ被曝した子供達を助けよとしないのか。子供達を低線量放射線被曝障害のモルモットにするのか。山下を福島に派遣するのか。
145地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/27(金) 19:40:54.68 ID:NAjdGtanO
>>144
山下は福島県の要請。
国はまったく関係ない。
146地震雷火事名無し(北海道):2012/01/27(金) 21:13:33.33 ID:1sqDIvok0
中国に行って脱原発デモするだけのお金を>143みたいなネトウヨが出してくれたらいいのにねー
脱原発の人達はこの地球上全ての原発が無くなればいいと思ってるぞ
でもまずは自国の脱原発からだな

ttp://jp.wsj.com/japanrealtime/2012/01/27/%E8%8F%85%E5%89%8D%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B4%E3%82%A2%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%81%8B/
ttp://www.youtube.com/watch?v=9PFfdrKFfPE
菅の今後が楽しみだ
>>137
ブレることは無いんじゃないかな
今の菅から脱原発取ったら存在意義が無くなってしまうし^^;

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120126-OYT1T01161.htm
馬淵さんも動いてるし池田大作も脱原発って言ったんだっけ
少しずつ動いてきてるな
147地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 23:17:41.08 ID:2vKbDzEWO
子供達の超音波の診察はするが、血液検査はしない。
148地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 23:24:58.70 ID:2vKbDzEWO
福島県立医大は、IAEAの管理下。その枠組みを作ったのは菅直人。145 よ、長州人は責任転嫁の名人だな。
149地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/27(金) 23:56:05.05 ID:2vKbDzEWO
子供達の集団疎開を裁判所から拒否された父兄は、脱原発の山本太郎に連絡してたなあ。河野や山本と菅直人が同じ立場とはすばらしい。河野や山本が、西郷や小沢と同じ運命をたどるのか。
150地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 00:24:36.82 ID:ZdROe2bpO
脱原発デモの先頭を、菅直人が歩く姿を見れるとはすばらしい。
151地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/28(土) 02:46:24.98 ID:TBSg37maO
>>148
何だよ、管理下って(笑)。

山下氏は原発事故直後からラジオ福島に電話出演し、
この程度の放射線量ならたいしたことはないと言った。
俺はこの発言で、どれだけ安心したか。
だから、今も福島に住んでいる。
NHK教育に出演して有名になった木村真三氏も、
県外に避難しなくても大丈夫と言っている。

君らは過剰反応している。
152地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 06:54:23.35 ID:ZdROe2bpO
脱原発のデモの先頭は、菅直人が歩きます。これからは、菅直人がデモの逮捕者を決して出させません。
153地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 07:10:25.93 ID:ZdROe2bpO
長崎大学と県立福島医科大学は、IAEAの管理下にあります。国際原子力村に占領されています。そしてて低線量放射線被曝障害の人体実験が進められています。どうして血液検査をして遺伝子の異常を調べないのですか。どうして心電図をとらないのですか。
154地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 07:16:57.22 ID:ZdROe2bpO
原子力推進派が福島県を乗っ取り、調査すれども治療しない、つまり人体実験を進行させているのが現状です。東京地検特捜部による前福島県知事の冤罪による逮捕をきっかに。福島県民に責任転嫁するとは、ふざけた話だ。
155地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/28(土) 10:49:12.71 ID:ZdROe2bpO
151 ガタガタ言う前に、福島に住め。南相馬市に家族で住んで、除染でもしろ。枝野は、フルアーマーだとさ。子供達はマスクもしてないのに。福島の水も米も野菜もうまいぞ。義理堅いから隣組で除染だとさ。一緒に福島に住め。
156地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 10:55:17.17 ID:k4oC6Tak0
>>155 151は有名なステマ (関東・甲信越)をNGワードに登録したほうがいいよ
157地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:14:28.72 ID:TBSg37maO
>>156
反論できない場合は、
ステマ認定して、スルーすればよい。

158地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 11:18:03.78 ID:k4oC6Tak0
さすが、請負だけあってすぐフォローかえしてくるなw
159地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:32:01.81 ID:TBSg37maO
>>158
君も反応が早いな。

この板の「福島市および周辺スレッド」で、
1月10日ごろ、上杉隆信者(自分で上杉は信頼できると言った)が
「メルトダウンという情報を隠したのはけしからん」
と何度も主張した。
俺は「君は原発事故直後の福島市の実態を知らないで書いている」
と反論した。
すると、上杉信者は「お前は工作員だから相手にしない。ほかの市民の声が聞きたい」
と言った。
しかし、みんな、俺と同じような意見ばかりだった。
結局、勝ち目がないと悟った上杉信者はいなくなった。
そのカキコミがまだあるから、見てこい。

菅を評価すると、すかさず「工作員」とか「ステマ」と返してくる。
これでは議論にならない。
君たちこそ、工作員じゃないのか。
160地震雷火事名無し(東京都):2012/01/28(土) 11:42:45.64 ID:k4oC6Tak0
>>159 どこの世界の住人だ?コイツwwwwwww
161地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/01/28(土) 11:46:30.78 ID:TBSg37maO
>>160
福島市および周辺スレッド
http://m.logsoku.com/thread/uni.2ch.net/lifeline/1323406430/701-710

この710から見れば、確認できる。

162地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/28(土) 12:06:23.52 ID:IJ3Ee3ag0
IAEAが一枚岩であるはずもないが、日本の原発推進派が天野を事務局長に
送り込んでいることも事実。天野は推進派の先頭にたって国際戦略を展開している。
天野が米・独の委員たちから自国(日本)の安全基準だけ特別扱いすることに
非難されていたこともあった。福島爆発後国際基準を定めようと天野が提案したが
 守ってなかったのはお前んとこ(日本)だけだったのに、知らん顔して今更それはないだろ
 各国ともIAEAの基準を受け入れるかどうかは自国で決めればいいい とみんなに蹴られた。
天野はIAEAが日本の基準を認めて再稼働という風にもっていきたかったが、海千山千の
委員たちは 原発の運転は各国の政府・原子力関係者で決めることであり、万一事故が
あったとしてもそれは決定当事者が負うのが当然。
あたかもIAEAにも責任があるかのようなすり替えは許さない。という結論になった。
天野は福島事故視察に同行したが 福島県民は無視しそそくさといわき経由で退散している。
 
163地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/29(日) 10:30:51.56 ID:+zC3KxDG0
勝谷誠彦、宮台真司、田勢康弘、岩上安身、上杉隆、この国の民主主義を否定し破壊した賢いバカども(笑)

164地震雷火事名無し(神奈川県):2012/01/29(日) 10:52:22.59 ID:k69wHlh60
>>137

私もそうだろうと思っているよ。
脱原発はもちろん、事故調への説明についてもキッチリケジメを付けてくれると期待してる。

ただ、やっぱり全幅の信頼を置くことはしない方がいいと思うんだ。

本当はそうしたいんだけど、「盲信とどう違うの?」って話だと思うから。
たとえ気心の知れた人間であっても、万物が流転するかごとく人の心も良くも悪くも移ろうものだし。

それから、なんとなくだけど放任仕勝ちになりそうだから。
これは菅さんが示してきたことに矛盾するよね。


>>156

(関東・甲信越)は結構いるよ。
165地震雷火事名無し(WiMAX):2012/01/29(日) 11:17:55.50 ID:l3fl/07K0
福島第1原発:飯舘村、心の荒廃懸念 5割が家族別離
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120129k0000e040102000c.html
166地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/29(日) 22:56:37.61 ID:VWtm+JnBO
菅直人は、脱原発デモの先頭を行きます。逮捕者は出させません。マスコミにもきちんと報道させます。
167地震雷火事名無し(福岡県):2012/01/30(月) 05:07:38.74 ID:A8jL9/k10

菅さんに会ったらサイン貰うんだ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
168地震雷火事名無し(家):2012/01/30(月) 05:42:33.35 ID:qSygJHW70
菅伸子夫人が杉並区の脱原発デモの賛同人に
169名無しさん:2012/01/30(月) 21:30:46.49 ID:???
>>168
おお
で、菅本人はどうなんだろ
やっぱ執行部に睨まれてて駄目なんかな
170名無しさん:2012/01/31(火) 02:36:34.19 ID:???
手駒ワラタ
取り合えず利権ムラの首をとらないとな

つか東電でさえ息を吹き返しそうな現状

自民党「東電さん、政府に従う事なんか無い。借金なんか踏み倒せ」 東電「なるほど」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327817247/

 東電幹部の間では資本注入にすら否定的な声がなおくすぶる。「料金値上げを実施
すれば1兆円は稼げる計算になる。そうすれば政府からの資本注入など必要ない」。
勝俣会長は年明け以降、「料金値上げは必要だ」と政府側に繰り返し、政府関係者は
「建論が先行して話が前に進まない」と焦燥感を募らす。

 「民主党に好きなようにやられるなら東電の方からひっくり返せばいい」。東電幹部は
最近、接触を重ねる自民党政権下の閣僚経験者らに言われた。賠償責任を負わずに
すむ「会社更生法の申請」の打診だった。

 別の幹部は漏らす。「選挙になれば民主党は下野するだろう。そんな政権に経営権を
委ねるわけにはいかない」。消費増税問題を抱え、支持率低下にあえぐ野田政権の
足元を見透かすように強気の姿勢をみせる。

http://mainichi.jp/select/biz/news/20120129ddm003020136000c.html
171名無しさん:2012/01/31(火) 02:51:43.73 ID:uxkCzF8S
>>164訂正

>>137 ×

 ↓

>>146 ○
172名無しさん:2012/01/31(火) 10:39:28.12 ID:BigsvAuy

不作為での大量殺人犯   いまごろ脱原発     → 将来の裁判に備えた菅(心はブルブル)
173名無しさん:2012/01/31(火) 10:43:59.55 ID:JDlYcmea
>>168
おお。ちょっと嬉しくなってきた。本気で脱原発に動いてくれるんだな、菅さん

応援してる。菅さんたちが新しい日本を切り拓いてほしい
このままじゃ日本が原発・放射能のせいでマジだめになってしまう
174名無しさん:2012/01/31(火) 10:46:20.93 ID:BigsvAuy
福島第1原発:菅の「最悪シナリオ」原子力委員長が3月に作成
毎日新聞 2011年12月24日 15時00分
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=qla0CZpLv_UJ&p=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fselect%2Fjiken%2Fnews%2F20111224k0000e040162000c.html&u=mainichi.jp%2Fselect%2Fjiken%2Fnews%2F20111224k0000e040162000c.html
東京電力福島第1原発事故から2週間後の3月25日、菅直人前首相の指示で、近藤駿介内閣府原子力委員長が「最悪シナリオ」を作成し、菅氏に提出していたことが複数の 関係者への取材で分かった。
さらなる水素爆発や使用済み核燃料プールの燃料溶融が起きた場合、原発から半径170キロ圏内が旧ソ連チェルノブイリ原発事故(1986年)の強制移住地域の汚染レベルになると試算していた。

近藤氏が作成したのはA4判約20ページ。第1原発は、全電源喪失で冷却機能が失われ、1、3、4号機で相次いで水素爆発が起き、2号機も炉心溶融で放射性物質が 放出されていた。
当時、冷却作業は外部からの注水に頼り、
特に懸念されたのが1535本(原子炉2基分相当)の燃料を保管する4号機の使用済み核燃料プールだった。

最悪シナリオは、1?3号機のいずれかでさらに水素爆発が起き原発内の放射線量が上昇。余震も続いて冷却作業が長期間できなくなり、4号機プールの核燃料が全て溶融したと仮定した。
原発から半径170キロ圏内で、土壌中の放射性セシウムが1平方メートルあたり148万ベクレル以上というチェルノブイリ事故の強制移住基準に達すると試算。
東京都のほぼ全域や横浜市まで含めた同250キロの範囲が、避難が必要な程度に汚染されると推定した。

近藤氏は「最悪事態を想定したことで、冷却機能の多重化などの対策につながったと聞いている」と話した。菅氏は9月、毎日新聞の取材に「放射性物質が放出される事態に手をこまねいていれば、
(原発から)100キロ、200キロ、300キロの範囲から全部(住民が)出なければならなくなる」と述べており、近藤氏のシナリオも根拠となったとみられる。
175名無しさん:2012/01/31(火) 10:48:54.23 ID:BigsvAuy
1/21 【最悪のシナリオ】菅政権、最悪シナリオを封印「なかったことに」
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012101001950.html
176名無しさん:2012/01/31(火) 10:51:22.60 ID:BigsvAuy
一連の情報隠蔽は、全て
管内閣=民主党による政治主導によって行われた
福島県民が無用の被曝をしたのも、すべて民主党の責任

枝野幸男「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n3.htm
177名無しさん:2012/01/31(火) 11:00:44.66 ID:???
情報隠蔽のおかげで、福島は無用の混乱が避けられた。
菅はいい判断をした。
名指導者だ。
178名無しさん:2012/01/31(火) 11:03:38.05 ID:uxkCzF8S
岩手はGJだろうに、なぜか宮城と並べて書かれてる。

>同会議には県幹部のほか、自衛隊や海上保安庁などの関係者が参加し対策を協議。昨年10月20日まで計94回開催し、第10回までの議事要旨は作成されているが、
>その後は議事録を作成していない。

>村井知事は「震災発生直後は議事録作成まで頭が回らなかった。県全体がパニック状態だった」と振り返った。


議事録未作成:岩手県、宮城県でも 災害対策本部会議
毎日新聞 2012年1月30日 19時53分
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20120131k0000m040038000c.html
東日本大震災や東京電力福島第1原発事故に関する政府の10会議の議事録未作成問題で、岩手県や宮城県でも未作成があったことが30日、わかった。

岩手県では、災害対策本部(本部長・達増拓也知事)の昨年3月11〜17日の本部員会議計11回の会議録が作られていなかった。震災直後に設置されて以降、8月11日までに
計49回開催され、報道陣にも公開されていた。震災から1週間はICレコーダーで録音するのみだったが、県庁内での情報共有を図るため、3月18日からは会議録を作成し、
職員が閲覧できるようにした。

県総合防災室の小山雄士室長は「当時は災害対応を優先せざるを得なかったが、会議録の作成は業務上必要であり、なるべく早期に作成したい」とした。

宮城県では村井嘉浩知事が30日の記者会見で、県災害対策本部会議の議事録を作成していなかったことを明らかにした。県は今後、職員のメモなどを基に議事録を改めて作成する
方針。会議は、報道機関に配布資料も含めてすべて公開したことから、県は「情報公開の対象には当たらない」としている。

同会議には県幹部のほか、自衛隊や海上保安庁などの関係者が参加し対策を協議。昨年10月20日まで計94回開催し、第10回までの議事要旨は作成されているが、
その後は議事録を作成していない。

村井知事は「震災発生直後は議事録作成まで頭が回らなかった。県全体がパニック状態だった」と振り返った。【金寿英、宇多川はるか】
179名無しさん:2012/01/31(火) 11:26:01.09 ID:uxkCzF8S
米国:イリノイ州の原発が緊急停止…外部電源喪失
毎日新聞 2012年1月31日 10時05分
http://mainichi.jp/select/world/news/20120131k0000e030148000c.html
http://mainichi.jp/select/world/news/images/20120131k0000e030151000p_size5.jpg
米イリノイ州北部にあるバイロン原子力発電所で30日、2基ある原子炉のうち1基につながる外部電源が失われたため、炉が緊急停止した。AP通信が報じた。
米原子力規制委員会(NRC)などが原因を調べている。

外部電源の喪失後、ディーゼル予備電源が作動。炉の圧力を下げるため、低レベル放射性物質を含む蒸気を大気中に放出したが、NRC当局者らによると、
原発作業員や周辺住民の健康に影響しないレベルという。残る1基は稼働している。

バイロン原発は、シカゴの西約150キロに位置する。(ニューヨーク共同)
180名無しさん:2012/01/31(火) 11:37:01.80 ID:uxkCzF8S
ここの市民は良く頑張ってくれた。
去年、丁度この辺りで大きい地震があって怪我人まで出たが、核分裂熱発電所がなかったのは良かった。


風力発電:原発誘致撤回の地に建設計画 和歌山・日高町
毎日新聞 2012年1月31日 7時18分
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120131k0000e040141000c.html
http://mainichi.jp/select/wadai/news/images/20120131dd0phj000004000p_size5.jpg
原子力発電所誘致を巡って町内が割れ、誘致を撤回した和歌山県日高町で、原発候補地だった小浦地区に東京電力などが出資する会社が風力発電所の建設を計画していることが
分かった。同町も「原発の時代は終わった」(中善夫町長)と、事業に協力する意向だ。同社は地元の同意が得られれば、14年の商業運転開始を目指して県などに開発許可を
申請する。同時に、高い確率で近く想定される東海・東南海・南海地震の津波に備え、工事の残土で仮設住宅用地を造成し、町もヘリポートを整備する。

計画を進めるのは、東電と豊田通商が出資する風力発電国内最大手のユーラスエナジーホールディングス(東京都)。山頂付近に発電能力2000〜2300キロワットの風車7基を
設置し、電気を関西電力に売る。約8500〜1万世帯分の供給能力があるという。

同町は67年に当時の町長が原発構想を表明。関電が建設に向け、88年に漁業補償など約7億円を地元漁協に提示するなどした。漁協内は兄弟、親戚で賛否が割れ、対立は結婚式や
葬式、漁船の進水式の出欠にまで及んだ。90年に原発反対派町長が誕生し、02年に継承した中町長は就任早々に関電に原発計画中止を要請。国は05年、開発促進重要地点の
指定を解除し、小浦地区と南部の阿尾地区の候補跡地は現在、県立自然公園となっている。

小浦地区は東海・東南海・南海地震の同時発生で、約30分後に4メートル以上の津波が来ると予測されている。東日本大震災後、町はマグニチュード9級を想定した
防災計画見直しも迫られており、風力発電整備に合わせ同地区の防災対策も進める。まず、同社が風車建設に伴う残土で地区内に避難場所と近隣の全約80世帯分の
仮設住宅用地として計約5000平方メートルを確保。町も救助用ヘリポートを整備し、地震時に水確保のために配水を止める弁を地区内の水道タンクに取り付け、
仮設住宅用給水タンクも新設する予定だ。【山下貴史】
181名無しさん:2012/01/31(火) 12:29:15.98 ID:HFhqLCSX
これだけ人命軽視の菅とその支持者は
生きてる資格がない。
182名無しさん:2012/01/31(火) 12:33:17.05 ID:uxkCzF8S
3. 南海地震(昭和型)の長周期地震動予測地図
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/12_choshuki/choshuki2012_c3.pdf


地震によるスロッシングについて 解説 後藤政志氏, 2011/10/21 - Ustream
http://www.ustream.tv/recorded/18009764
183名無しさん:2012/01/31(火) 13:10:03.77 ID:uxkCzF8S
>>170
>自民党「東電さん、政府に従う事なんか無い。借金なんか踏み倒せ」 東電「なるほど」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1327817247/

もはや「見識を疑う」という次元すら超越してる。

私はここに来る以前、震災初期の自民党の対応(当然マスコミも)について散々批判してきたし、
憤りを禁じ得なかったが、もうあまりにひど過ぎて怒りを通り越してあきれ返ってしまっていた。

しかし、↓の記事を読んだら、久々に当時の想いがこみ上げてきた。(アル・ゴアというのは余計だな(笑))


菅前首相、日本のアル・ゴアになれるか
WSJ日本版2012/1/27 7:36
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2012/01/27/%e8%8f%85%e5%89%8d%e9%a6%96%e7%9b%b8%e3%80%81%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%bb%e3%82%b4%e3%82%a2%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%82%8c%e3%82%8b%e3%81%8b/?mod=KW_Relevant

>菅氏は自分をぼろぼろにしたうえでお払い箱にした日本の政治風土に対し軽蔑感を露わにした。政治の話は抜きだと再三繰り返し、それについて語った部分も大半は
>オフレコとされた。

>しかしその一方で、公表を認めたコメントの中では、東日本大震災後に与野党間の対立を収め結束することを拒否した野党を厳しく非難した。

>「自然災害、事故対応に、国内の与野党を超えてしっかりと協力してやるべきだった。しかし、それができなかった」と前首相は当時を回顧。政権奪回を目指し総選挙に
>持ち込むことばかりに力を注いだとして自由民主党を批判した。

>「自民党としては、解散がより高い優先順位を占めた。それは本来責任ある政治家、政党がするべきことではない、と私は思っているが、結果として(自民党は)そういう行動を
>取った」と語った。そして、自民党批判を強調するように「残念ながら」と付け加えた。

>もちろん、菅氏に批判的な向きは同氏の失脚について異なる見解を示す。気まぐれで短気、最悪の惨事に苦しむ国の指導者に適さないと同氏をこき下ろし、与党内やかつて同氏を
>強く支持していた政治家にも同氏を批判的に見る者がいると指摘する。
184名無しさん:2012/01/31(火) 13:23:09.40 ID:uxkCzF8S
【渡辺謙さん、ダボス会議スピーチ全文】
渡辺謙さん、ダボス会議でスピーチ 原子力からの転換訴える
東京新聞2012年1月26日
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/news/davos.html
スイスで25日に開会した世界経済フォーラム年次総会「ダボス会議」で、俳優の渡辺謙さんがスピーチに立ち、各国から寄せられた東日本大震災の被災地支援への深い感謝と
立ち上がる決意を語るとともに、原子力から再生エネルギーへの転換を訴えた。

渡辺さんは、震災発生直後から、インターネットにメッセージなどで被災者を応援するサイト「kizuna311」を立ち上げ、現地を幾度も訪れるなど、
支援活動を積極的に続けている。

スピーチは現地時間25日午前(日本時間同日午後)に行われた。渡辺さんは「私たちの決意として、世界に届いてほしいと思います」と話している。

スピーチ全文は次の通り。

初めまして、俳優をしております渡辺謙と申します。

まず、昨年の大震災の折に、多くのサポート、メッセージをいただいたこと、本当にありがとうございます。皆さんからの力を私たちの勇気に変えて前に進んで行こうと思っています。

私はさまざまな作品の「役」を通して、これまでいろんな時代を生きて来ました。日本の1000年前の貴族、500年前の武将、そして数々の侍たち。さらには近代の軍人や
一般の町人たちも。その時代にはその時代の価値観があり、人々の生き方も変化してきました。役を作るために日本の歴史を学ぶことで、さまざまなことを知りました。
ただ、時にはインカ帝国の最後の皇帝アタワルパと言う役もありましたが…。

その中で、私がもっとも好きな時代が明治です。19世紀末の日本。そう、映画「ラストサムライ」の時代です。260年という長きにわたって国を閉じ、外国との接触を避けて来た
日本が、国を開いたころの話です。そのころの日本は貧しかった。封建主義が人々を支配し、民主主義などというものは皆目存在しませんでした。人々は圧政や貧困に苦しみ
生きていた。私は教科書でそう教わりました。

しかし、当時日本を訪れた外国の宣教師たちが書いた文章にはこう書いてあります。人々はすべからく貧しく、汚れた着物を着、家もみすぼらしい。しかし皆笑顔が絶えず、
子供は楽しく走り回り、老人は皆に見守られながら暮らしている。世界中でこんなに幸福に満ちあふれた国は見たことがないと。
185名無しさん:2012/01/31(火) 13:24:04.10 ID:uxkCzF8S
>>184のつづき

それから日本にはさまざまなことが起こりました。長い戦争の果てに、荒れ果てた焦土から新しい日本を築く時代に移りました。

私は「戦後はもう終わった」と叫ばれていたころ、1959年に農村で、教師の次男坊として産まれました。まだ蒸気機関車が走り、学校の後は山や川で遊ぶ暮らしでした。
冬は雪に閉じ込められ、決して豊かな暮らしではなかった気がします。しかし私が俳優と言う仕事を始めたころから、今までの三十年あまり、社会は激変しました。携帯電話、
インターネット、本当に子供のころのSF小説のような暮らしが当たり前のようにできるようになりました。物質的な豊かさは飽和状態になって来ました。
文明は僕たちの想像をも超えてしまったのです。そして映画は飛び出すようにもなってしまったのです。

そんな時代に、私たちは大地震を経験したのです。それまで美しく多くの幸を恵んでくれた海は、多くの命を飲み込み、生活のすべてを流し去ってしまいました。電気は途絶え、
携帯電話やインターネットもつながらず、人は行き場を失いました。そこに何が残っていたか。何も持たない人間でした。しかし人が人を救い、支え、寄り添う行為がありました。
それはどんな世代や職業や地位の違いも必要なかったのです。それは私たちが持っていた「絆」という文化だったのです。

「絆」、漢字では半分の糸と書きます。半分の糸がどこかの誰かとつながっているという意味です。困っている人がいれば助ける。おなかがすいている人がいれば分け合う。
人として当たり前の行為です。そこにはそれまでの歴史や国境すら存在しませんでした。多くの外国から支援者がやって来てくれました。絆は世界ともつながっていたのです。
人と人が運命的で強く、でもさりげなくつながって行く「絆」は、すべてが流されてしまった荒野に残された光だったのです。

いま日本は、少しずつ震災や津波の傷を癒やし、その「絆」を頼りに前進しようともがいています。

国は栄えて行くべきだ、経済や文明は発展していくべきだ、人は進化して行くべきだ。私たちはそうして前へ前へ進み、上を見上げて来ました。しかし度を超えた成長は無理を
呼びます。日本には「足るを知る」という言葉があります。自分に必要な物を知っていると言う意味です。人間が一人生きて行く為の物質はそんなに多くないはずです。
こんなに電気に頼らなくても人間は生きて行けるはずです。「原子力」という、人間が最後までコントロールできない物質に頼って生きて行く恐怖を味わった今、再生エネルギーに
大きく舵を取らなければ、子供たちに未来を手渡すことはかなわないと感じています。

私たちはもっとシンプルでつつましい、新しい「幸福」というものを創造する力があると信じています。がれきの荒野を見た私たちだからこそ、今までと違う「新しい日本」を
作りたいと切に願っているのです。今あるものを捨て、今までやって来たことを変えるのは大きな痛みと勇気が必要です。しかし、今やらなければ未来は見えて来ません。
心から笑いながら、支え合いながら生きて行く日本を、皆さまにお見せできるよう努力しようと思っています。そしてこの「絆」を世界の皆さまともつないで行きたいと思っています。
186名無しさん:2012/01/31(火) 13:34:57.86 ID:uxkCzF8S
渡辺謙氏の世界経済フォーラム(WEF)スピーチ報道に見られる各メディアの原発依存度
カナダde日本語2012.01.29 Sun 06:55
http://minnie111.blog40.fc2.com/blog-entry-3195.html
俳優の渡辺謙氏が、スイスのダボスで開催された世界経済フォーラム(WEF: World Economic Forum)に日本の芸能人としては初めて参加して、脱原発を訴えた。
しかし、日本のメディアは渡辺氏がダボス会議でスピーチをしたことには触れているが、その内容は、「絆の大切さ」を語ったことのみが強調されており、
渡辺氏が「脱原発」を訴えたことには触れないメディアが多かった。

(以下、リンク先の記事参照)
187名無しさん:2012/01/31(火) 14:03:24.80 ID:HFhqLCSX
震災を自己保身に利用し、何もかも放置した鬼畜菅が何をほざいても無駄。
188名無しさん:2012/01/31(火) 14:15:32.94 ID:uxkCzF8S
204 :地震雷火事名無し(茸):2012/01/09(月) 20:20:39.59 ID:zDJ69wWu0
>>203
こんな感じのやつか?

アメリカで話題、埼玉でとれた奇形トマト。これは酷い!
http://enenews.com/report-horrible-vegetable-mutation-harvested-north-tokyo-june-photo
広島、長崎での化け物植物とおなじだな。
http://fukushima-diary.com/2011/12/hidden-fact-nuclear/

お前、ちょっと食ってみせてくれ!
189名無しさん:2012/01/31(火) 17:40:29.81 ID:RFOoKWCY
原子炉はアメリカでも寿命なんだな 2800℃の温度でもえること自体そんなに
恐れることはないが 致死量の放射線を出して生命体を滅ぼしてしまうことが問題。
シカゴも終わったんだな。
190地震雷火事名無し(北海道):2012/02/03(金) 22:24:32.35 ID:G+FXx3c00
ttp://www.sbenergy.co.jp/ja/business/attention.html
孫も頑張ってるぞ!
ttp://www.dailymotion.com/video/xo9psx_20120202-yyy-yyyyyyyyyyyyy_news
まぁ菅としては慎重を期したんだろうが・・残念だったな
退陣してなければもう少し踏み込んだ発言も出来たんだろうが
双葉住民の移住の話も退陣でパァになっちまったし・・・
191(´・ω・`)(千葉県):2012/02/05(日) 08:54:14.88 ID:/sQbZykF0
「キチガイ朝鮮人どもがテロの標的にするので、原発を安易に作るべきではない。
 ホントに朝鮮人ってのは頭がおかしいから。実際にテポドン発射したりとか。」

と言うと、なぜか自称・反原発団体の連中は、黙ったり、話をそらしたりするんだよね。

不思議。(´・ω・`)

192地震雷火事名無し(北海道):2012/02/05(日) 20:43:51.35 ID:99VrP1Ut0
朝鮮人がキチガイかどうかはともかく原発は要らないな
国防上の観点からも危険なことは間違いない
キチガイ度で言ったら地震大国の日本に54基もポコポコ建てた自民の方が上だね
でもなぜかネトウヨさんはそのことを無視して原発を擁護するんだよね
不思議だなー
193地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/07(火) 02:38:43.71 ID:9fFwo98m0
いや、それ散々言われてるから

推進派の中でもとりわけ馬鹿な奴は
「国防のために核兵器を持つべきで〜」とか言うが
原発の存在そのものが国防上の最大の脅威だと、何度も繰り返されてる

現地で原爆の何十倍もの破壊力を持つダーティボムが調達でき、
作業員になれば侵入も簡単、あるいは海からの取水口を爆破するだけで
電源があろうが無かろうが八方手詰まりと 破壊方法も簡単で明快


こんなアホな施設を推進する奴が国防とか笑われてたし
194地震雷火事名無し(アメリカ合衆国):2012/02/07(火) 03:11:45.66 ID:vqPQMpel0
トマトジュースには奇形トマトいっぱい使われてるんだろうな
奇形トマト使っちゃいけないなんて法は無いから当然
195地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/07(火) 04:47:33.77 ID:tWz5SVjEO
産経の記事

◆東電撤退も誤解
 3月14日夜、2号機原子炉の破損を懸念した吉田所長が東電本店に「必要な人員を残して作業員を敷地外へ退避させるべきだ」と相談した際にも、「伝言ゲーム」の過程で誤解が生じた。
 これを官邸側は「東電が全面撤退」と受け取り、菅氏は15日午前4時ごろに清水正孝社長を官邸に呼び出した。清水社長は「そんなことは考えていない」と明確に否定したが菅氏は納得せず、午前5時半ごろに東電本店に乗り込み、再び怒鳴り散らす。
 「いったい、どうなっているんだ! あなたたちしかいないでしょ。撤退などありえない。撤退すれば東電は百パーセントつぶれる」
 
2月6日の朝日「プロメテウスの罠」

元警視総監の伊藤哲朗(内閣危機管理監)の記憶。
伊藤「第一原発から退避するというが、そんなことをしたら1号機から4号機はどうなるのか」
東電「放棄せざるをえません」
伊藤「5号機と6号機は?」
東電「同じです。いずれコントロールできなくなりますから」
伊藤「第二原発はどうか」
東電「そちらもいずれ撤退ということになります」

清水正孝社長は朝日の取材に応じず。
196地震雷火事名無し(庭):2012/02/07(火) 04:59:25.06 ID:7Rj96JUe0
伝言ゲームで誤解したとしたら東電本社の方だな
197地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/07(火) 14:15:31.46 ID:CEN8DkwoO
脱原発デモのため、菅直人は後援会事務所をすべて解放します。私の選挙区で、デモを行って下さい。
198地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/07(火) 14:16:01.03 ID:cytvRqoh0
献金問題で逮捕されるのまだ?
199地震雷火事名無し(東京都):2012/02/07(火) 14:19:08.55 ID:0cBk6c500

不作為での大量殺人犯   いまごろになって「脱原発!」     → 将来の裁判に備えた菅
200地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/07(火) 14:52:19.69 ID:2cbt+QYG0
東電松本 福一保安規定 注水量変更はは毎時1tを越えない(24時間当たり)
            圧力容器温度計が80℃の場合内部は100℃とする
            冷温停止は容器内温度が100℃以下とする
ので計画的逸脱して毎時3トン注水量増やしました。
保安院出て来い  何のための保安規定なんだ先月決めたばかりでもう破綻
201地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/07(火) 23:04:28.05 ID:FQJiyfp9O
脱原発に政治生命を賭けた菅直人です。脱原発デモにも政治生命を賭けます。
202地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/08(水) 04:43:10.76 ID:pQwa3UlDO
ガレキを受け入れるな!というスレッドを見ると、
菅が情報公開を控えたのは賢明な判断だった。
放射線に対するこうした過剰反応を見ると、
情報を公開したら、パニックが起きた。
203地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 06:31:46.65 ID:Jm1ZAgwm0
>>190
ttp://www.dailymotion.com/video/xo9psx_20120202-yyy-yyyyyyyyyyyyy_news

この夏、電力不足になると思ってる人が6割もいるのか…
日本はネット普及率が先進国の中でも相当低いからな。
計画停電とか電気予報とか、ああいうので簡単に洗脳されてしまう。


>>191-193

その話は2009年秋〜の再稼働ラッシュ、不具合停止、女川のプルサーマル受け入れ表明、エネ庁の20年で20基増設必要といったニュースの際に、
私が推進派の人たちに何度かヤフコメで問うたことがある。
答えられる人はほとんどいなくて、「そう思わない」の数だけ増えることが多かった。
一回だけ、「ミサイルが落ちてきても壊れない。素人は黙れ」という旨の回答があった。


>>195

さすがは水野(成夫)新聞(笑)

しかし疎開やら汚染作物やらと、重い課題が山積だけど、
あのとき総理大臣が菅さんじゃなかったら、
現在そういった問題に直面することすら叶わなかった可能性が大きかったんだよなぁ…


>>200

今からでも「冷温停止」、「収束宣言」を撤回してもらいたいわ。
204地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M4.1最大震度3】):2012/02/08(水) 06:46:09.75 ID:Jm1ZAgwm0
★1.柏崎刈羽原発5号機は重大な「トラブル停止」だった
   2ヶ月弱も早く停止した「真相」
   最重要な制御棒駆動機構のトラブル
   東電の電力供給に支障は全くない
たんぽぽ舎 山崎久隆1月28日
http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=938
(抜粋)
東電は1月25日に突然「柏崎刈羽原子力発電所5号機の定期検査開始について」というプレスリリースを出し、5号機を止めると発表した。そして25日運転を停止した。

あれ?と思った。なぜならば、前回定検終了は2010年2月18日であり、本来ならば13ヶ月運転、すなわち3月17日まで動かせるはずだから。一月以上も早い停止は、
何かあったに違いないと思った。

調べてみたらすぐに分かった。なんと、制御棒駆動機構のトラブルだった。

1月20日のプレスリリースに「5号機 定例の動作確認試験における制御棒1本の動作不良について」という記事がある。週に一度の制御棒全185本の駆動試験中に制御棒の1本が
15センチ(1ノッチ)挿入しようとしたところ168センチ(11ノッチ)入ってしまった。つまり制御不能になった。

そこで、この制御棒を全挿入した状態で固定したが、そのため出力が低下し、出力103万キロワットの原発になっている。このままでは安定的に運転できそうも無いため
停止することにして、25日にプレス発表をしたのだろう。

この種の制御棒駆動系のトラブルは、原子炉臨界事故を起こす原因にもなっている。根本的な解決はできず、駆動試験の際に見つかると、一杯まで挿入してロックするほかには
対策は無い。

制御棒は原子炉停止の最重要装置であり、それが185本の中の1本であったとしても、放置したままの運転など到底許されることでは無い。

 電力供給に支障があるのか−全くない

東電は冬ピークを約5400万キロワット程度としているようだ。その内訳では、原発が柏崎刈羽の5、6号機で250万キロワットを見込んでいた。3月17日頃まで5号機が動いていれば、
おおむね冬ピークは終わるだろうから、その後に定期検査入りをしても何ら支障は無いはずだった。しかし、まだこれからピークが来る可能性がある時期に止めたということは、
このトラブルがそれだけ深刻だからだ。ちなみにこれまでの冬ピークは1月20日の午後5時台で、4966万キロワットだった。

このため、供給体制に修正が必要になった。おそらくはJパワーの磯子火力(石炭)だ。昨年11月に爆発炎上し休止していたが23日までに系統復帰し、2基合計で120万キロワットを
供給できることになった。収支はぴったり合う。

さて、ドタバタ東電の原発はついに最後の一機、柏崎刈羽原発6号機のみ。これが止まるのは予想では4月8日。この時期は電力需要としては最低に下がる時期だ。
他の火力も休止点検に入るだろう。ますます停電の心配など無い。

ところがこの4月から大幅な電力値上げを東電は予定しているという。(以下、次号で詳細批判)
205地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 06:55:57.00 ID:Jm1ZAgwm0
★2.東京ガスは値下げ、東電は値上げ?
   電力会社の責任追及無しの値上げはあり得ない
   原発がない沖縄電力は黒字だよ
たんぽぽ舎 原田 裕史2月2日
http://www.tanpoposya.net/main/index.php?id=943
(抜粋)
東京電力を除く全国電力9社の2011年4月から12月期の連結決算が出ました。マスコミ各社は「燃料費が増えたことが原因で赤字」という論調で、原発が停まっていることが
料金値上げの原因であるかのごとく報道していますが、「原発が無い」沖縄電力が黒字ですから、まずは火力発電所の燃料費高騰が原因ではないことは明らかです。

一方、西部ガス、大阪ガス、東京ガスはガス料金の値下げをします。海外報道では米国でも天然ガスが安くなっていることを報じていますし、ガス火力発電所のコストは
この間安くなっていることも衆知の事実です。

東京電力が17%の値上げを表明した自由化部門では新規参入した事業者は東京電力よりも安価に電力を供給していますから、原発を持っている事業者だけが値上げすることに
なります。要するに原発に掛かったコストの分、また大企業の非効率性の為に、発電原価が高いのです。更に、稼働するか否かの議論をしている最中に、また原発にコストを掛けて
定期検査(余計な被曝も増えます)や(場当たり的な)地震対策をして余計なコストを上乗せしています。

自由化された部門では、原発を使わない電力事業者から電気を買う企業が今後増え続けるでしょう。自治体からもPPS(特定規模電気事業者)からの電力購入表明が増えています。
電力会社は大口需要家は個別契約となりますのでおそらく大口契約者は安くすることで経済界からの批判をかわそうとするでしょう。自由化部門に続いて一般家庭の電力料金値上げも
狙ってくるでしょう。東電の失策の為のコストは、まず東電経営者、出資者が責任を取らなければなりません。火力発電所を別会社に売却すればその会社は低価格の電力を
提供できるでしょう。東電を清算すれば、株主・出資者が損をする分、国民負担を減らすことができます。

電力会社は勝手な投資をし、電力料金を値上げし「原発を動かさないと今までの投資がムダになる」と脅しているのです。「居直り強盗」みたいですね。
206地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/08(水) 07:05:15.85 ID:IB4Q0wD40
韓国は福島級の原発事故を隠蔽。核廃棄物をソウル郊外に投機。
http://subakdoduk.exblog.jp/i15 (まとめサイト)

321 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 18:52:47.12 ID:gaxjOsCH
だって、(韓国は)IAEAの要監視国家(原発事故でも日本はなっていない)なんだぜw
核兵器開発のために使用したウランとプルトニウムを、ソウルに捨ててた国なんだし。
核炉心から漏洩した重水(世界で韓国以外、そんな事していない)を日本海に流して黙ってたし。

326 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 18:54:27.05 ID:gaxjOsCH
韓国=IAEAの要監視国家。核兵器を開発し損なった核廃棄物を市街地に捨ててた。
日本=原発事故は重大だし、なんとかすべき。それでも、IAEA非監視国家。
これが全て。

332 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 18:58:02.19 ID:gaxjOsCH
みんな知らんぷりしてるけど、韓国はIAEAの要監視国家。(2017年まで)
核兵器の開発を極秘に進めて、失敗。
不要になった核廃棄物、核分裂物質をソウルのスラムに捨ててたの。

それ以外にも、休業中の重水炉の炉心から重水2トンを漏らして日本海に捨てた。
しかも、それは国民にも長い間、黙っていた。
炉心の重水って、汚染レベルで言えば、福島の事故並みなんだよね。

336 :Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2012/01/29(日) 18:58:39.81 ID:/YWwQBjo
(韓国は)国の原子力開発機関が、一般ゴミでウランを捨てちゃう国なんだよ。
原発施設に千を数える亀裂が見つかった時でも、「こういうものは使ってりゃ傷むんだから、その都度直してりゃ問題なし」で済ませたし。
もっと、聞きたい?
(つづく)
207地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/08(水) 07:37:49.97 ID:IB4Q0wD40
韓国は福島級の原発事故を隠蔽。核廃棄物をソウル郊外に投棄。
http://subakdoduk.exblog.jp/i15 (まとめサイト)

339 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 19:00:14.59 ID:gaxjOsCH
言うに事書いて!?
炉心漏水事故や放射線障害で通算6人も死んでる事故を黙ってる国の、民族の奴らが言う事じゃないわなぁ。
目くそ鼻くそを笑う
って知ってるか!?
東電並みの事故、なんで隠してたの?!

344 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 19:00:57.77 ID:gaxjOsCH
炉心給水管の破断事故も黙ってますね・・・w
韓国の原子炉事故、恐ろしいレベルなのに。

345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/01/29(日) 19:01:47.67 ID:YCv7sMkT
原子炉事故を98も隠して死人まで出してる韓国に言われたかねぇww

352 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 19:03:00.85 ID:gaxjOsCH
凄まじい量です。
福島の軽汚染水を流し捨てたなんてレベルじゃないです。

韓国が賠償請求でもしてきたら、堂々と過去の事故を掘り返して、その数倍の賠償請求しても良い。
だって、健康被害レベルが段違いですからね。

356 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 19:05:28.88 ID:gaxjOsCH
東電の事故以外、韓国と日本を比較するなと言いたいレベルの事故を多発させてるんですよ。

359 :ぱぱ ◆BWv2julAoY0T :2012/01/29(日) 19:06:35.29 ID:gaxjOsCH
福島の放射能は怖くて、月城の放射能は怖くないの!?
ソウルに捨てられてた核兵器開発汚染物質は怖くないの!?
208地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/08(水) 08:32:04.12 ID:rmIQsWzAO
脱原発デモといえば、菅直人です。
209地震雷火事名無し(茨城県):2012/02/08(水) 08:38:15.32 ID:7C8sUO+X0
菅が清水社長をしめなかったら、東電は第一、第二からも撤退、
炉心爆発、
被災中の一般市民急性症状で次々に死亡、

関東どころか日本どころか
日本・東アジア環太平洋汚染のレベルがただ事じゃなかっただろう?
210地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 08:48:09.17 ID:Jm1ZAgwm0
>>206-207
核開発はあってもおかしくないし、事故隠しはもっとあるだろう。


ただ、

>それ以外にも、休業中の重水炉の炉心から重水2トンを漏らして日本海に捨てた。
>しかも、それは国民にも長い間、黙っていた。
>炉心の重水って、汚染レベルで言えば、福島の事故並みなんだよね。

さすがにこれはおかしいだろう(笑)
211地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 09:05:26.68 ID:Jm1ZAgwm0
こら橋下よ。セシウム以外はどないなっとんねん?


厳しさ東京の4倍、震災がれき受け入れへ 大阪府が基準策定
産経新聞2011.12.28 07:44
大阪府は27日、東日本大震災で発生したがれきの処理に伴う放射性物質の基準値などを盛り込んだ指針を策定した。受け入れ廃棄物の放射性セシウム濃度を
1キロ当たり100ベクレル、埋め立て可能な焼却灰は同2千ベクレルと設定。焼却灰の場合、すでに同様の基準を設けて受け入れを始めている山形県に比べ2倍、
東京都より4倍厳しい数値とされた。

府は専門家会議の検討結果を踏まえて策定した。被災地に隣接する山形県は1キロ当たり200ベクレル、焼却灰は同4千ベクレルという基準を設定。東京都は、
廃棄物の基準はないが、国が示した「焼却灰は同8千ベクレル」との基準を準用している。

がれき処理について、国は原発事故が起きた福島県では原則県内処分とし、岩手、宮城両県分については、広域処理の方針。府のほか神奈川県や秋田県なども受け入れの意向を
示しているが、受け入れは広がっていない。



震災がれき受け入れに改めて前向き姿勢 橋下市長「意見公募より発信」
産経新聞2012.1.25 22:54
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120125/waf12012522550035-n1.htm
東日本大震災で発生したがれきの受け入れをめぐり、大阪市の橋下徹市長は25日、「今必要なのは、パブリックコメント(意見公募)よりも放射性物質についての正確で冷静な
情報発信だ」と述べ、住民の不安が根強い震災がれきの受け入れについて、改めて前向きな姿勢を示した。市議会民生保健委員会で答弁した。

橋下市長は「同じ日本国内の被災地が困っている。現地にがれきを全部置いたまま、西日本は何も支援しないというのはあり得ない」と強調。「安全性の確認は最重要課題で、
市民に心配する声があることも分かっている。今やるべきことは冷静な議論と説明だ」と訴えた。

震災がれきの焼却灰の最終処分場について、大阪市内では此花区沖の人工島「夢洲」の北港処分地か、大阪湾広域臨海環境整備センター(フェニックス)の埋立処分場が
想定されている。ただ環境省は、周辺海域への影響が懸念される海面埋め立てについては安全基準を示しておらず、橋下市長は「国などで安全性が確認されれば、
府市統合本部で考え方を整理し、震災がれきを受け入れていきたい」としている。
212地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 10:36:18.79 ID:Jm1ZAgwm0
しかし一連の“汚染水漏れ”報道、「ヤクザと原発」著者の鈴木氏の予想通りだな。
213地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/08(水) 12:18:53.67 ID:Jm1ZAgwm0
>>211関連記事


ガレキ処理−大気被曝過小評価(環境省)
院長の独り言2012年02月04日
http://onodekita.sblo.jp/article/53444169.html

パンツでおならは防げない−バグフィルターに見るウソ
院長の独り言2011年10月20日
http://onodekita.sblo.jp/article/49107504.html
214地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/08(水) 14:08:22.85 ID:DwJBpL1i0
バグフィルターで気化したセシウムを除去できるわけないわ
ザルで水すくようなもんだ。ザルで取れるのはどじょうだけな野田
215地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/08(水) 14:09:00.85 ID:DwJBpL1i0
バグフィルターで気化したセシウムを除去できるわけないわ
ザルで水すくようなもんだ。ザルで取れるのはどじょうだけな野田
216地震雷火事名無し(北海道):2012/02/08(水) 23:40:52.77 ID:oD9b6n7g0
ttp://mainichi.jp/select/seiji/news/20120208k0000m010123000c.html
菅にエネルギー問題担当か
鳩山に脱米英仏してもらえれば脱原発に弾みがつくな
217地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/09(木) 09:06:18.52 ID:3k4x9Xmz0
ミンスが在日帰化人で占めてるのを知ったのもここ最近よ。
これじゃ、国益食い潰されても仕方ないわ。
テレビだけを過信してたけど、子供達からネットを教えてもらい
今じゃすっかりネットで情報収集してますわw
218地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/09(木) 09:25:59.44 ID:m13mX/7+O
>>217
俺は逆。
ネット情報の8割以上はデマだと分かった。

219地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/10(金) 01:46:00.62 ID:fC9CLCpX0
まあ100%デマや扇動であるテレビ新聞よりはマシ、って程度
常に疑って見る事は忘れないようにしないと

>>203
ヤフーは工作員の巣窟
自民党が大敗した選挙の直前ですら
自民党の支持率が圧倒的に多かったのが印象的だったよ
220地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/10(金) 07:36:06.01 ID:O7WER3BRO
大鹿靖明著「メルトダウン〜ドキュメント福島第一原発事故 」(講談社)
この本はおもしろい。
メルマガでデマを飛ばした安倍晋三、それに飛びついたマスコミ、
そして会社を守りたい東京電力が一体になって、菅直人を追い込んでいく過程が描いてある。

大鹿はアエラ記者

221地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/11(土) 05:03:30.36 ID:kGYA2O3g0
>>217-219


汚染マップを「紙媒体」の地域の広報に掲載すべきという提言
ざまあみやがれい!2011年10月08日18:48
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65768303.html
(抜粋)
※このエントリーはコメント欄に貴重な情報が多く寄せられています。

文部科学省による東京都及び神奈川県の航空機モニタリングの測定結果について(PDF:1705KB)(10月8日現在最新)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

私はこの汚染マップを、紙媒体の地域の「広報」にて広く周知する必要があると思い、この提言を書いています。

ツイッターでこの提言をつぶやいたところ、多くの意見をいただきました。

次の様な意見もありました。

「うちの自治体ではHPとメールで周知してますよ^^」

恐らくこの意見を頂いた人は、よい自治体であることを伝えようとしたんだと思います。ですが、私から見れば、辛口ですが、視野が狭くなっているんだと思います。

ネットというのは閉じた空間です。HPで掲載しても、メールで伝えても、限界があります。インターネットというのは閉じた空間だからです。

インターネットをしている人としていない人には、与えられる情報に差があります。インターネットをしている人たちの中でも、情報にたどり着けるスキルを持った人と、
持っていない人の間には、獲得できる情報に差があります。

=====(追記)

以下のようなコメントを頂きました。広報というものには、私が思っているよりも力があるようです。

「私自身、高齢の母がいますから、介護の情報は広報を隅から隅まで読みます。仕事で視覚障害者の方たちと接していますが、皆さん情報元は広報です。いわゆる弱者の方ほど広報を
頼りに暮らしていらっしゃいます。」

=====(追記ここまで)

何を言いたいのかといいますと、私たちはいつも気づかないうちに閉じた空間の中にいるということです。これに気付いておけば、自分がいる閉じた空間と、その外の空間について
意識的に捉えることができます。

インターネットの中にいると、外のことについてイマジネーションすることを放棄してしまうわけです。

実は、この紙媒体の広報に汚染マップを掲載することを思いついたのは私の母です。私が文部科学省のHPでダウンロードした資料を、PCに表示させて母に見せたところ、
「これはみんなが見えるところにおいたほうがいいわよね。広報に載せるのはどうだろう」と提言してきたのです。私には紙媒体に掲載する発想はありませんでした。
私もネットという閉じた空間の中で視野が狭くなっていました。
222地震雷火事名無し(茸):2012/02/11(土) 05:55:39.38 ID:BuQRwIEt0
http://nov.2chan.net/35/res/578150.htm
まあ、こいつがチョンなのは、公然の事実だが、
空き缶だけじゃなく、ドジョウまで国会で水を朝鮮飲みで飲んだのを見たときは、まじ、驚いた。
http://mar.2chan.net/nov/35/src/1327667679770.jpg

384 名前:名無しさん 投稿日:2012/01/31(火) 13:45:36.29 ID:GJiSjfG+
>>379
朝鮮飲みってなんぞ?

385 名前:名無しさん 投稿日:2012/01/31(火) 14:12:12.99 ID:???
コップを持ってない側の手で自分の口を外から見えないように隠すみたい。
http://nov.2chan.net/35/res/578150.htm
こんなの

386 名前:名無しさん 投稿日:2012/01/31(火) 14:13:19.03 ID:???
>>384
http://www.youtube.com/watch?v=LF03imcORn8
http://www.youtube.com/watch?v=CyUgNkVERck

日本の内閣が、日本人では無い恐怖・・・。
223地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/11(土) 07:51:02.76 ID:kGYA2O3g0
>ヤフーは工作員の巣窟

あそこのコメント欄は、いろんな層がニュースを読むついでに目にするだろうから、印象操作するには狙い目なんだろうね。



>>220

かなり最近の本やな。

http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3-%E3%83%89%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%AC%AC%E4%B8%80%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85-%E5%A4%A7%E9%B9%BF-%E9%9D%96%E6%98%8E/dp/4062174979
内容説明
100人以上のキーパーソンの取材によって次々に明らかになる新事実。

●原発事故発生時に東電トップは不在だった。勝俣会長は花田元文春編集長らと中国に視察旅行、清水社長は夫人同伴で奈良観光。焦った清水社長は自衛隊機で帰京を図るも、
 防衛相の鶴の一言で離陸15分後にUターン。ようやくたどり着いた東京は大渋滞で出社できず。

●電源復旧のためにかり出された電源車はのべ69台。しかし、どれも電源復旧には役立たない。電源車と原発をつなごうにも、ケーブルがない。やっと探し当てると、
 今度は倉庫の鍵が開かない。なんとか取り出しても、重さ1トンで簡単には敷設できない。危機的な状況のなか、喜劇的な失態が相次ぐ。

●福島第一原発撤退を言い出した清水社長に、菅直人首相は「撤退なんかありえない」と押し戻し、東電本店を数時間にわたって占拠した。
 「撤退はない! 命懸けでやれ! 60歳以上は現地に行け!」と激怒する首相に気圧されて、東電もやっと腹を括ることに。

●賠償を国が肩代わりすると思い込み、破綻寸前の東電に6000億円のキャッシュを気前よく振り込んだ東電メーンバンクの三井住友銀行。債権放棄やむなしの報道に驚いた経営幹部は
 掟破りの行動に出た。

●東電のドン勝俣会長の父親は代ゼミの「受験の神様」だった。熱血指導で、兄は新日鐵副社長、道路公団理事、東大教授、弟は丸紅社長の超エリートに。
 学歴秀才で気位の高い彼は「地震があったときに一番安全なのは原発なんだ。原発に避難したほうが安全なんだよ」と同級生に放言していた。

●菅首相の「鶴の一声」かと思われた浜岡原発の緊急停止は、実は、世論のガス抜きを図った経産省キャリアたちが仕組んだ罠だった。菅首相自らが記者発表したことで、
 ガス抜きどころか脱原発の機運が高まった。それに危機感を抱いた電力業界と経産省はより一層菅降ろしに邁進してゆく。

●その気になれば、経産省キャリアの人事まで影響力を行使できる東京電力。古賀茂明ら電力自由化を唱えた改革派官僚は軒並み放逐されて、東電べったりの官僚ばかりが出世する。
 かくいう状況では「脱原発」などの思い切った改革は望み薄だ。


↓安倍晋三といえば、統一教会
http://esashib.web.infoseek.co.jp/abe06.htm
224地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/11(土) 09:13:35.11 ID:AIG+6ZjOO
菅の工作員が鏡に向かって喚いているぞ
225地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/11(土) 09:52:35.88 ID:llUKz35KO
原発マスコミにとって、菅は邪魔くさいんだろうな。
それだけで菅を応援したくなった。
226地震雷火事名無し(東日本):2012/02/11(土) 10:02:12.38 ID:JV7+URgr0
中曽根大勲位の深謀遠慮 原子力発電推進政策は対米壊滅特攻作戦だったのか
総理大臣当時日本列島を不沈空母とする といった彼の言葉の裏には作戦があった。
日本列島を不沈原子力空母とすることを手段として、このため54基もの兵器を準備した。
そして原子力発電所が耐用年数を超える40年後に これが次々に爆発することでジェット気流に乗り
はるか太平洋を越えて米国を放射能の雲で覆う、こうなるとやがて被曝により米国は壊滅する。
武道の神髄 肉を斬らせて肉を斬る?抱き合い自滅作戦 がこれだ。太平洋戦争の復讐だ。

 
227地震雷火事名無し(北海道):2012/02/11(土) 22:16:16.49 ID:PnE58ttR0
228たかが3000人ですからWWW(東日本):2012/02/11(土) 23:06:51.38 ID:5qh+crYR0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

229地震雷火事名無し(北海道):2012/02/11(土) 23:22:28.74 ID:PnE58ttR0
親米バカウヨ乙
230 (埼玉県):2012/02/12(日) 11:03:02.81 ID:qjADQhLA0
死んだ時に真実の姿に還るというから
棺さんのシェイプシフトの瞬間を見てみたいな
レプティリアンでも何色になるだろうか
231地震雷火事名無し(山梨県):2012/02/12(日) 12:31:18.46 ID:+ncNjFTC0
さて問題です。

「福島原発の事故のせいで安全神話が崩れ、火力発電をはじめとする発電コストの値上げ」につながった費用と

「原発事故の片付、国内・周辺諸国への賠償」費用と

「原発停止したことによる経済ダメージ損害に充てる」費用

どれが一番お金が掛かりますか?この3つの選択肢の中から選んでください
232地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/12(日) 14:28:08.76 ID:WzfwEHl80
北海道と神奈川がやけに必死に活動してるけど特定の政治思想とかあるのかな。
確か北海道は共産党員だったはずだけど。
233地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/12(日) 19:02:49.54 ID:BdLvui4RO
平将門よ、霞ヶ関城を滅ぼしてくれ。平将門の子孫の相馬藩の領地で原発を爆発させた。領民は地獄の支配者の手に落ち苦しんでいる。死に神に切り刻まれ死んでいく人々の怨念で、霞ヶ関城の奴らを呪ってくれ。プルトニウムで大地は汚染された。
234地震雷火事名無し(北海道):2012/02/12(日) 21:19:32.17 ID:A4eBcUKr0
だから俺は共産の方向性が合ってるから入れてるだけで党員じゃないってのに
今なら社民の方が上だな
ガチガチの共産党員から見たら俺は反共にでもなるんだろうがな

てか石原さまー!とかって盲目的に自民に入れてるネトウヨの方がよっぽど危険かと
235地震雷火事名無し(東日本):2012/02/12(日) 22:26:00.27 ID:WhqSIK9m0
原発爆発による被曝によって がん・白血病患者急増などの医療費が最大の費用
消費税アップ分はこれに使われる野田。
被曝性インフルエンザ・被曝性花粉症・被曝性ぶらぶら病・被曝性心筋梗塞なども
236地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/12(日) 23:15:05.25 ID:L3hlaAci0
         且且~
         且且~
   ∧__∧   且且~
   ( ´・ω・)  且且~
   /ヽ○==○且且~
  /  ||_ | 且且~
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
237地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/13(月) 00:22:27.05 ID:ANVmf3yRO
平将門じゃ。明治維新では長州人に朝敵とされ、神田明神を追い出された。長州人・菅直人によって領地はプルトニウムに汚染された。この世に生まれることができなかった胎児たちの無念。生まれても切り刻まれて死んでいく子供達の悲痛なさけび。菅の首が欲しい
238地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/13(月) 01:58:26.54 ID:SrvfqXg80
中曽根大勲位のクビは?
239地震雷火事名無し(茸):2012/02/13(月) 04:48:14.40 ID:OiQGklAg0
事故調査委員会が、出鱈目春樹と寺坂を尋問するらしいけど、
どうせ茶番で終わるに決まっている。

大体、議事録が存在しない・・なんてイカサマを鵜呑みしてる点で
インチキ確定じゃん?

無能無策・低脳・缶ガンス(チョン読み)の国賊が! 人殺し!
240地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/13(月) 05:39:27.88 ID:ANVmf3yRO
我らがヒーロー平将門に頼もう。霞ヶ関城の悪党の首を切ってくれ。大手町の平将門の首塚よ目をさませ。平将門の子孫の城に向かってMOX弾を打ち込んだ悪党を征伐してくれ。
241地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/13(月) 06:16:45.60 ID:ANVmf3yRO
中村城・小高城はMOX弾を打ち込まれた。相馬藩はMOX弾に被弾しプルトニウムに汚染された。我らが祖先平将門様、大手町の首塚から目をさましたまえ。霞ヶ関城の悪党の首をはねておくれ。
242地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/13(月) 09:46:17.63 ID:csggdHKy0
荒俣君が実録帝都被爆大戦を書くかも。
243地震雷火事名無し(芋):2012/02/13(月) 13:13:32.70 ID:3O3AMDC20
浜岡原発の停止については、
菅前首相の鶴の一声で決まった訳では無いのだと思う。
何故なら、ネット公開討論の際ソフトバンクの孫社長から、
その点について持ち上げられた時、菅前首相は微妙な表情で答えていからだ。

菅前首相の性格から言えば、自分の手柄であれば大いに誇る筈で、
それをしないのは、何か隠しているのではないか。
244地震雷火事名無し(栃木県):2012/02/13(月) 13:28:42.26 ID:jXCvpB0K0
埼玉県民じゃなくても、近隣住民の方、瓦礫反対の電凸ヨロシクm(__)m

熊谷市に電話したんだけど、市の担当者曰く
「熊谷市に電話するのももちろん良いが、
被災地から瓦礫を請け負っているのは『埼玉県』なので、
『埼玉県庁』に電話した方が効果的」
との答。
確かに熊谷市が追っ払っても、県内の他の市で受け入れたら何にもならない
(以下★を抜いて)

●熊谷市役所の汚染瓦礫担当部署
 廃棄物対策課(直通電話)04★8-536-1556

●埼玉県庁の汚染瓦礫担当部署
 資源循環推進課
 直通電話 04★8-830-3106 または  0★48-830-3110
 メールアドレス:a310★[email protected]★itama.lg.jp 

瓦礫の苦情、なんと言えば(書けば)良いかわからない人
「瓦礫受け入れに断固反対します。よろしくおねがいしますm(__)m」
だけでも十分
むしろ、わからないことがあるなら質問するのも○
とにかく、多くの県民が、瓦礫に問題意識を持っていることを解からせることが大切
245地震雷火事名無し(北海道):2012/02/13(月) 21:38:59.43 ID:7qWRTbd20
>>243
それAERAのインタビューなんかでもやってたけど
浜岡停止は経産省が言ってきたのを取り入れただけだそうな
彼らには彼らなりの考えがあったんだろうが自分もその方がいいと思ったのでGOサインを出したと
246地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/13(月) 22:55:59.83 ID:8J7G7n1g0
https://twitter.com/#!/itsunori510/status/168968120118165504
@itsunori510
小野寺 五典

本日は女川原子力発電所の視察をしました。安全性について東北電力の原発担当者と、かなり突っ込んだ議論をしました。専門家からみても、福島原発事故直後に菅直人総理が行ったことは最低の行動だったということでした。
247地震雷火事名無し(家):2012/02/13(月) 23:46:05.95 ID:Nwz/IkKo0
浜岡停止は経産省の官邸への取引きだよ。

経産省の推進派は浜岡停止で脱原発のうねりを押し留めて、
一方で玄海や伊方を夏前に再稼働させるつもりだった。
海江田はその線で駆けずり回った。
ところが、土壇場で菅がストレステストを再稼働の条件としたため
海江田はメンツを潰されあんなに激怒することになった。

おかげで政権の寿命はさらに縮まったのだけど、
再稼働は半年以上延び、原発要らないじゃんということも明らかになりつつある。
今も経産省は全機停止前の再稼働に必死。
248地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 00:28:22.00 ID:XYVM3Pyu0
>>246

この「専門家」ってのは、「東北電力の原発担当者」のことか(笑)

あと小野寺五典といえば、>>59の人。
相変わらずあの連中から狙われてるみたいだな。
249地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 06:57:36.41 ID:XYVM3Pyu0
七人の侍は有名だが、私はまだ観たことがない。
よってこの例えは正直、あまり良く解らんのだが、「最後のセリフ」がなんとなく良い響きだったので載せておきたい。


松田喬和の首相番日誌:「七人の侍」と「水戸黄門」
毎日新聞 2012年2月4日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/matsuda/news/20120204ddm005070104000c.html
野田佳彦首相の国会答弁はていねいさが売りだが、渡辺喜美・みんなの党代表の代表質問への答弁は違っていた。「公務員の天下りは血税にシロアリが群がっている構図だ」と
追及されると気色ばみ、最後にこう付言した。

「なお、ま、大阪の橋下(徹)市長の動きについては、私は改革者として注目することは大ですが、この動きにシロアリがたかることがないことを、祈ってやみません」

みんなの党を「シロアリ」呼ばわりしたとも受け取れる答弁に、渡辺氏は「宣戦布告と受け取った」とカンカン。参院で同党の水野賢一氏が「腹いせのようだ」と責め立てると、
野田首相は「みんなの党、橋下市長の行革への提案と取り組みに敬意を表しつつ」「目標を共有するものとして、その決意にエールを表明した」と釈明した。

新党ブームの主役である橋下氏の動向に、野田首相も神経質になっていることが、改めて浮き彫りになった。

09年に政権交代が実現した後も、任期1年程度の短期政権が続く状況は変わらない。政治不信がはびこり、無党派層が増大している。

新党ブームの先駆けとなった渡辺氏は「アジェンダ(政策課題)が同じ」と橋下氏との連携を模索する。一方、石原慎太郎東京都知事、大村秀章愛知県知事もキーマンだ。
「石原新党」に賛同する亀井静香国民新党代表は「民主、自民両党に対抗できる一大勢力になれる」と豪語する。

新党ブームに対する菅直人前首相の分析が興味深い。

「日本人は危機を迎えると、英雄待望論が噴出する。偉い人に委任する『水戸黄門型』だ。だが、民主主義政治は『七人の侍型』であるべきだ。野盗の襲撃に備え、
農民は7人の侍を雇い、撃退した。『自分たちが主体だ』という自覚を、農民は持っている」

侍のリーダーの最後のセリフ「勝ったのはあの百姓たちだ」を、改めて思い出した。(専門編集委員、66歳)
250地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 07:21:05.91 ID:XYVM3Pyu0
維新の会、TPP参加公約に…橋下氏が骨格表明
2012年2月11日03時05分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120211-OYT1T00020.htm
地域政党・大阪維新の会代表の橋下徹大阪市長は10日、環太平洋経済連携協定(TPP)への参加や日米同盟を基軸とした外交などを次期衆院選の公約として掲げる意向を
明らかにした。

橋下氏はすでに、首相公選制や高所得者に対する年金の掛け捨て制の導入なども打ち出しており、維新の公約「船中八策せんちゅうはっさく」の骨格がほぼ固まった。

橋下氏は同日、市役所で記者団に公約の内容を問われ、「(TPPには)基本的には参加だ。ヒト・モノ・カネの移動は国境を意識せず、日本の外から付加価値を取り込む」
と述べた。農家などの反発については、「一部の人は痛みを伴うかもしれないが、将来的には必ずプラスになる」と語った。

安保政策については、「日本は自主自立の防衛力を持たない。(米国に)頼らざるを得ないのが現実だ」と述べ、日米同盟を基軸とする外交を支持する考えを示した。
一方、米軍普天間飛行場移設など沖縄県の基地問題については、「個人的には考えがある」としたが、党内論議を深めるとして明言は避けた。
251地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/14(火) 08:54:37.95 ID:PHMWc3xj0

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20120213-OYT9I00286.htm

 野田の書 (精神的ブラクラw)

252地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/14(火) 10:46:03.09 ID:cZcLAjGKO
霞ヶ関城主菅直人がMOX弾を打ち込でまいりました。平将門が首塚から目をさまし、地獄の支配者に命令して奴の体を死に神に切り刻ませるだろう。
253地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/14(火) 11:09:11.99 ID:niZovV8a0
NHKニュース
----------
“深刻事態シナリオ”公表せず

原発事故を巡って、去年3月末、政府が、原子力委員会の委員長から、「深刻な事態に陥れば、首都圏を含む範囲での
住民避難などが必要になる」という内容の文書の提出を受けながら公表を見送り、去年末まで情報公開の対象にしてい
なかったことが分かりました。民間の有識者で作る原発事故の調査委員会は、この間の経緯について詳しく調べています。

公表されなかったのは、原子力委員会の近藤駿介委員長が、原発事故から2週間後の去年3月25日に政府に提出した、
「福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描」というタイトルの文書です。

近藤委員長によりますと、この文書は、当時の菅総理大臣からの要請で作成したもので、今後起こりうる不測の事態と
その影響、それらを防ぐためにとるべき対策が記されています。

【略】

文書に記された内容を巡って、菅前総理大臣は去年9月、NHKとのインタビューの中で、最悪の事態を想定したシミュレ
ーションを行っていたと明らかにしていますが、当時、「過度の心配を及ぼす可能性がある」などとして、公表は見送られま
した。

また、文書は、去年末になって原子力委員会の事務局に保管されているのが偶然見つかるまで公文書として扱われず、
情報公開の対象になっていなかったということです。この間の経緯については、民間の有識者で作る「福島原発事故独立
検証委員会」=民間事故調も強い関心を寄せていて、当時の政府関係者などからヒアリングを重ね、詳しく調べています。

【以下略】
----------
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120212/t10015965831000.html
254地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/14(火) 11:20:42.81 ID:A+XN4pwkO
>>253
これはいい判断だった。
公表したら、無用な混乱を引き起こした。
菅は有能な指導者だ。
255地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/14(火) 12:58:24.48 ID:XYVM3Pyu0
>>253

また“笹川良一”事故調のネタか。NHKは。
しかも、共同通信が一月近く前に報道した(>>78>>80)のとほぼ同じ内容を、今明らかになったかの様に報道するとは。


>民間の有識者で作る「福島原発事故独立検証委員会」=民間事故調



原発業界御用学者リスト @ ウィキ - 福島原発事故独立検証委員会
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/964.html
(抜粋)
112 名前:地震雷火事名無し(静岡県)[sage] 投稿日:2011/11/10(木) 00:30:18.74 ID:pJLIpHwz0

船橋洋一って、武富士疑惑で辞めたやつだろ
311前の記事だけど、アメポチ野郎がTPP推進のついでに原発にまで口出してくんじゃねーよ


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2011-02-04/2011020401_03_1.html
東京財団は1997年設立の民間政策研究組織で、現在の理事長の加藤秀樹氏は、民主党政権で行政刷新会議事務局長として
内閣入りしています。日本側プロジェクト・リーダーは船橋洋一朝日新聞社主筆(提言当時)。朝日新聞はTPPへの日本の
参加を推進する立場から社論を展開していることで知られます
日本側プロジェクト・リーダーは船橋洋一朝日新聞社主筆(提言当時)。朝日新聞はTPPへの日本の参加を推進する立場から
社論を展開していることで知られます。


しかも、東京財団、住所が「日本財団」と一緒で顧問が笹川陽平じゃねーか。福島原発事故*独立*検証委員会とやらの
金の出所が見えてくるようだw
http://www.tkfd.or.jp/access.php
http://www.tkfd.or.jp/about/about.php?id=7



52 :地震雷火事名無し(東日本):2012/01/16(月) 23:48:54.02 ID:HMDhlenv0
笹川財団 戦後の日本右翼の代表の一人 笹川良一が日本船舶振興会を元に作った財団
日本財団に名前を変えた。ボートレースの利権独占している笹川一族。
B&G財団と言っていた時期もある。ボートアンドギャンブル財団と囃され名前変更。
コロコロ名前変えるのは原発企業だけかと思ってたが
いまや占領軍さんの先兵かも 曽野綾子がいるのが証拠か
256地震雷火事名無し(東日本):2012/02/14(火) 15:55:06.25 ID:cWWnJULb0
笹川も原発被曝でギャンブラーが減るのが困るのかも
257地震雷火事名無し(北海道):2012/02/14(火) 21:29:41.93 ID:5A3kuJeV0
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/350705.html
6月着工で10月末運転開始って早いなー
ただちょいとお高めなのが・・・
258地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/15(水) 09:44:35.12 ID:Agz2yVm/O
菅直人は原発を爆発させSpeediを隠し、長州人ではなく東日本の人々の被曝に成功しました。MOX燃料を爆発させ、プルトニウムで汚染することもできました。
259地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/15(水) 09:48:21.35 ID:Agz2yVm/O
脱原発宣言をして、現在進行中の低線量放射線被曝障害の人体実験から、原発の有無の問題に世論の視点を向けさせることにも成功さました。国際原子力村の名誉村民に菅直人はなれますよね。
260地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/15(水) 10:13:01.42 ID:iAP+YSLbO
菅はよくやった。
いま、俺が福島に住んでいられるのは菅のおかげだ。
危機に強い指導者だ。
また首相をやってもらいたい。
261地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/15(水) 17:01:44.60 ID:c7ouyc+G0
>>253
こういう事が明るみになってきた背景には、
もう一つ 重大な危機が裏で進行中で、
そっちの隠蔽に重点を置いているからではないかと見てる

>>254
日本の市民の、どこが混乱したりパニックになったりしたんだか
政治家はいつも、「市民のため」と言いつつ 自分の保身のために行動する

>>239
文書が無いのに官僚が行動した場合、政治もその決定も無視して
官僚が独断専行で動いた事になり、重大な問題になるんだよね

もし本当に議事録が無いとしたら、その間に動いた官僚全員を
処分しなければいけないことになる訳だが、さあやってみろ
262地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/15(水) 17:32:24.15 ID:H4EQP7RO0
「原子力規制組織を見直す最大の目的は『菅直人リスク』をなくすこと」 自民・塩崎氏、場当たり原発事故対応を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120215/plc12021514370004-n1.htm
263地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/15(水) 17:49:56.74 ID:iAP+YSLbO
>>261
俺は福島在住で、原発事故後、避難しようかと思った。
しかし、車のガソリンがなかったので、避難できなかった。
鉄道もストップしていた。
仕方がないので、福島に居続けた。
当時は放射線だけでなく、食料不足による飢えも怖かった。
車にガソリンがあった一部の人は県外に避難した。
それが原因で、県境に車の長い列ができた。
福島と茨城の間には100キロぐらいの渋滞ができた。
最悪のシナリオを公表したら、渋滞はもっと長くなった。
事故も続発しただろう。
結局、無用の混乱が起きただけ。
最悪のシナリオを公表しなかった菅の判断は正しい。
264地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/15(水) 18:10:03.06 ID:XylLdT3t0
米国の原子力科学者がNHKのドキュメンタリーの中で発言
フル稼働中の原子炉に制御棒を挿入するとどうなるか実験しました。
ミニ圧力容器を製造して制御棒を入れてみました。作動しましたが配管が
圧力によって壊れ冷却水だだ漏れしました。ので安全性は妥当な範囲と認定しました。
冷却水のだだ漏れを停めないと、もしかするとメルトダウンします。
 結局フル稼働中の原子炉に制御棒突っ込むと冷却水が超高圧になって、だだ漏れしメルトダウンします。
という実験結果じゃないかよ。
265地震雷火事名無し(北海道):2012/02/15(水) 21:28:22.03 ID:XxdLuvCP0
>>263
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c191.html
 菅総理も「政府が最悪の事態を想定して準備をしていること
を隠す必要はない。むしろ、国民の皆さんに安心してもらえる
はずだ。」と、僕の進める方向性を支持してくれた。

まぁ難しい判断ではあったと思う・・・
だからこそ当の本人も正しかったかどうかは後の判断にまかせるといったんだろう
>>265
菅は最悪のシナリオを想定して、対策を講じた。
だから、東電に怒鳴り込んだ。
しかし、その「最悪のシナリオ」をすぐさま公表する必要はない。
菅など政府関係者が知っていればいいだけ。
267地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/15(水) 22:50:40.17 ID:Agz2yVm/O
最悪のシナリオと言う前に、MOX燃料の爆発で、福島県民はプルトニウムのプルームを吸い、大地はプルトニウムに汚染された。福島県民はプルトニウムで汚染された水や食糧で生活させられている。フルアーマーの枝野が勝ち誇って哀れな被曝民を見ていたなあ。
268地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/15(水) 22:56:40.00 ID:Agz2yVm/O
菅直人、福島県のプルトニウムの汚染状況を白状しろ。米国民は80km圏外に逃げた。枝野はフルアーマーで南相馬市を訪問した。南相馬市でMOX燃料の残骸が見つかった。
269地震雷火事名無し(茸):2012/02/16(木) 06:45:11.96 ID:RVfZPwdN0
ああ、あれって大笑いだったよな。
豚野とか犯田とか現地入りしたとき、完全フルアーマーで、
完全無防備普段着の原住民と話してたよな・・・。

あれ見て、「あれっ?」と思わない福島人って、一体何なの?バカ?
270地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 07:54:10.74 ID:DC65HheL0
>>227>>257

北の大地、やたらデカイ割に話がはええ(笑)


>>261

できれば提出された時点ですぐに新聞や電波、パトカーで公表・広報し、避難するかどうかやその手段は市民の判断に委ね、
避難したくてもできない人や医師がいなくなった病院の患者等は、自衛隊が“出来る限り”助け出す、という感じで行けば良かったと思う。

↓気になるのはこれらの発言。一番上の細野の話は、当時の政府の見解とみて良いのだろうか?馬淵のブログ(正直頭が下がる)を読むとそうじゃない気もするが…

>>80
>細野氏は今月6日の会見で「(シナリオ通りになっても)十分に避難する時間があるということだったので、公表することで必要のない心配を及ぼす可能性があり、公表を控えた」
>と説明した。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120212/t10015965831000.html
>近藤委員長は「文書は3月22日に当時の菅総理大臣の要請を受けて作成した。最悪のシナリオ』を想定するのが目的ではなく、起きうる不測の事態を考え、
>それを防ぐために検討すべき対策を示すのが目的だった」と話しています。

あと>>265
271地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 08:12:51.69 ID:BnUJGd7VO
>>270
できれば提出された時点ですぐに新聞や電波、パトカーで公表・広報し、避難するかどうかやその手段は市民の判断に委ね、
避難したくてもできない人や医師がいなくなった病院の患者等は、自衛隊が“出来る限り”助け出す、という感じで行けば良かったと思う。

最悪のシナリオを公表したら、福島県200万人のうち、会津以外の170万人は避難を希望した。
それだけの人をどうやって輸送するのか。
鉄道はストップしていた。
さらにガソリンもない、食料もないというのに。
原発事故は部品の故障や運転のミスで発生したわけではない。
大地震が起こり、社会が混乱しているときに発生した。
君の話は非現実的。
公表したら、混乱に拍車をかけるだけだ。
272地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/16(木) 09:46:58.23 ID:DC65HheL0
>>271

あくまで下記リンク先の内容を分かり易くまとめて知らせるだけ。
汚染がひどくならない限りは避難を強制も推奨もしない(“撤退”の懸念もあるから)。


福島第一原子力発電所の不測事態シナリオの素描
http://www.asahi-net.or.jp/~pn8r-fjsk/saiakusinario.pdf
273地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 10:10:23.77 ID:BnUJGd7VO
>>272
分かりやすく知らせるって、
何でそんなに冷静でいられるんだよ。
原発事故が起きたというのに。
みんな避難を希望するに決まっているだろ?
強制されなくたって。
しかし、迎えの車がこないとなれば、パニックになる。
実際に原発ではメルトダウンが起きていたが、政府は発表しなかった。
その事実を政府が発表したら、福島在住の俺はどうしたか。
車のガソリンはほとんどなし。
スタンドもガソリンが入ってこなかった。
鉄道もストップだから、どうしようもなかった。
福島にいると決めたが、断水に苦しんだ。
食料なしで、スーパーやコンビニに長い列ができた。
政府がメルトダウンと発表したら、放射線が怖くて外出できなかった。
その場合は飢え死にしていた。
274地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 10:30:03.98 ID:BnUJGd7VO
追加。
最悪のシナリオやメルトダウンを公表したら、
電気、水道、ガス、道路、鉄道の復旧にあたる人も避難しただろう。
物流のトラック運転手も福島に行くのを拒否した(政府が公表しなくても嫌がったが)
福島は陸の孤島になり、宮城や岩手の復旧にも影響が出た。
275地震雷火事名無し(東京都):2012/02/16(木) 10:44:30.52 ID:NwWQ7dvH0
【最悪シナリオを封印】 菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及
http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
276地震雷火事名無し(埼玉県):2012/02/16(木) 17:06:48.98 ID:1qjdP3H+0
>>228

金総書記はホントに"ならず者"らしいで。
http://blog.goo.ne.jp/think_pod/e/6231ae15a441daf2f5b0f64049e41273
でもスレチだど。

 しかし原発事故が起こった時の首相が、菅総理でホントに良かったわ。
 野田だったらどうなってたか。

 天の配剤ってヤツだわ。
277地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/17(金) 01:51:49.68 ID:jYV3UgER0

.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
278地震雷火事名無し(北海道):2012/02/17(金) 22:08:09.82 ID:JX5CVSBS0
>>270
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/kz/kke/johrei/johrei.htm
そもそも北海道は脱原発条例なんてものがあったりするんだ
ただ今までははるみと北電に邪魔されてきた・・・
それさえ無ければ北海道の再エネのポテンシャルは高いんだし一気にいける
道の民主も送電網の強化をしろとか言ってるしな
279地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/17(金) 23:03:50.68 ID:oKRSAd5M0
関東・甲信越の言ってるのはウソだね
当時の状況が忘れられかけてるから適当言ってるだけ

http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk

輸送に全力なんか尽くしていない
それどころか、一番被害が酷いところには
ふんだんに食料があり、毎日遠足気分だった
(それだけの輸送キャパシティを、脱出ではなく搬入に注いでいた)
勿論食料が足りないなんてのは、ムダに変な所に送っていたせいであって
本当に足りなかったわけじゃない

理由は勿論、住民の足止めをするためだぁね
280地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/18(土) 01:05:53.60 ID:dVNWyJDL0
最優秀ナルシスト賞を授与します
281地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 01:55:52.28 ID:i09Fw4190
>>265や下記の馬淵の証言に加え、去年3末の勝俣のコメントで、少なくとも統合対策本部の議事録はちゃんと存在することがほぼ確定してるみたいだね。
嘘つき枝野(岡田も変なこと言ってたな)と誤報or虚報を垂れ流してきた日経、NHKらは、どうも無かったことにしたい様だが…


「議事録は存在した!」馬淵議員の証言
simatyanのブログ2012-01-31 10:43:16
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=BET_nJ68a_sJ&p=%E6%94%BF%E5%BA%9C%E3%83%BB%E6%9D%B1%E9%9B%BB%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%9C%AC%E9%83%A8%E3%82%82%E8%AD%B0%E4%BA%8B%E9%8C%B2%E3%81%AA%E3%81%97&u=ameblo.jp%2Fma8210%2Fentry-11151048650.html
先日来、東日本大震災に関連した政府の会議で議事録が作成されていなかったことが問題になっていました。

また1月29日の時事ドットコムでも、28日に枝野経産大臣が相訪問先のスイス・ダボスで記者団に対し、「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた。
事務方に確認や作成指示を徹底しなかったのは大変申し訳ない」と陳謝したと報じています。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012012800305

こうしたテレビや新聞の報道を見た多くの国民は、「議事録がないなんてありえない」と感じていても、一般市民が知る由も無い国会内部の事であり、
マスコミもそれ以上の追求をしないことで忘れ去られようとしています。

しかしここにきて、「議事録は存在した」と主張する議員が現れました。国土交通大臣、内閣府特命担当大臣、内閣総理大臣補佐官などを歴任した馬淵澄夫議員です。

馬淵議員は自身の公式ホームページでtwitterなどにより、「議事録の存在」を発信したことを認めています。

以下掲載、

馬淵澄夫
記憶にある限り、ありましたよ。 RT @kantaro0901: @mabuchi_sumio
ここ数日、震災関連会議の議事録が作成されてない事が問題になって
いますが、馬淵代議士の関わった会議は、そんな事ないですよね?
1/27 20:19.

馬淵澄夫
私が補佐官時代に出席した統合本部会議は、翌日には議事録(要旨)が
出されていました。
RT @herobridge それは補佐官時代の原発事故関係の議事録ですか?
RT@mabuchi_sumio : ありましたよ。
RT @kantaro0901:馬淵代議士の関わった会議は?
1/28 00:10.

馬淵澄夫
私が関わったのは統合本部会議だけです。
議事録ありました。RT @fvjmac @mabuchi_sumio
@herobridge @kantaro0901 なるほど、原子力災害対策本部じゃなくて、
政府・東電の統合本部会議における議事録のことなわけですね…。
1/28 09:17.
http://gree.jp/mabuchi_sumio/

ここで馬淵議員がかかわったのは統合本部だけといっていますが、統合本部で議事録が作成されていれば、原子力災害対策本部でも当然作製されているはずです。
以上のことから枝野経産大臣はウソをついていることになります。

枝野氏がウソをついていることは別な観点からも照明されています。例えば先のスイス・ダボスの記者団には、
「重要会議では当然、議事要旨が作られているとの思い込みをしていた。」といっていますが、去年の3月30日の記者会見で枝野氏は、
「統合本部は関係者間で随時、情報交換を行っている。議事録を作成しているものではない」と述べているのです。
http://megalodon.jp/2011-0331-0012-17/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E1998DE1E2E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000

つまりその場その場で、議事録を作成していると思っていたとか、議事録を作成しているものではないとか、適当にいっていることになります。

ただこの議事録問題には謎が多く、NHKが情報公開を請求して、議事録が無いことが判ったとNHKが報道していましたが、
政府の御用マスコミのNHKが独自で暴露したとは考えにくいのです。

やはり政府の許可を得て報道したことに間違いはなく、そうなるとこの時点で報道させたと言うことは何かを企んでいるということになります。
282地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 02:14:52.18 ID:i09Fw4190
>>281関連記事

枝野官房長官「福島原発事故対策統合本部の議事録は作成していない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301484293/
1 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (兵庫県):2011/03/30(水) 20:24:53.79 ID:VGRTGXfI0● ?2BP(9)

枝野幸男官房長官は30日の記者会見で、東京電力の清水正孝社長の入院に関して
「東電が法人、組織体として役割、責任を果たすことが重要だ」と述べ、影響は限定的との見方を示した。
政府と東電が合同で設置した統合本部で清水社長が務める副本部長職の後任については
「誰になるかは海江田万里経済産業相が調整している」と語った。

 統合本部の議事録の公開が求められていることに関しては「統合本部は関係者間で随時、情報交換を行っている。
議事録を作成しているものではない」と述べた。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E2E2E1998DE1E2E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000



原発事故の議事録ほとんどなし 枝野長官「多分、記憶に基づく証言求められる」
産経2011.5.11 20:44
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110511/plc11051120460023-n1.htm
枝野幸男官房長官は11日午後の記者会見で、東日本大震災発生直後、原子力災害対策本部(本部長・菅直人首相)の会合など、東京電力福島第1原発事故の対応をめぐり
開催された会議の議事録がほとんど作成されていないことを明らかにした。

政府は今月中旬にも原発事故調査委員会を発足させるが、枝野氏は議事録がない部分については「多分、記憶に基づく証言などを求められることになる」と述べた。
政府内の議論の模様を示す資料がないことで、検証作業に支障を来すのは避けられない。

枝野氏は、事故調査委の発足にあたり「首相だけでなく私も含めた政府関係者や東京電力の事故以前と以後のプロセスを、すべて検証しなければならない」と強調した。

ところが、「原子力災害対策本部などについては一定の議事メモは残っているが、危機管理対応で議事録を取る場がほとんどなかったのが実態だ」と述べた。

また、枝野氏は「制度的な問題を含め、事故を事前に抑止できなかったのかということが一つの大きなポイントだ」と、自民党政権時代の対応も検証の対象になるとの考えを示した。
283地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 02:29:33.62 ID:i09Fw4190
>>281-282関連

Ceron.jp
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E0E78DE0E4E2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2
政府・東電統合本部も議事録なし :日本経済新聞
URL:www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E4E2E0E78DE0E4E2E3E0E2E3E08297EAE2E2E2
登録日時:2012-01-26 21:53 | サイト情報:www.nikkei.com
東京電力福島第1原子力発電所の事故対応にあたった政府・東電統合対策本部が設置当初から会議の議事録を作成していなかったことが26日、分かった。震災関連会議では、原子力災害対策本部や
緊急災害対策本部でも議事録がつくられていなかったことが判明済みだ。政府は他の震災関連会議を調査し、27日にも結果を公表する。

政府・東電統合対策本部は震災発生直後の昨年3月15日、当時の菅直...[続きを読む]



>このほか政府・東電統合対策室と、電力需給に関する検討会合の2会議も議事録はなく、議事概要も一部しか作成していなかった。

震災関連10会議、議事録なし 3会議は議事概要もなし
朝日新聞2012年1月27日12時21分
http://www.asahi.com/politics/update/0127/TKY201201270133.html
岡田克也副総理は27日の閣僚懇談会で、東日本大震災で政府が設置した15会議のうち、10会議で議事録を作成していなかったと報告した。このうち原子力災害対策本部と
緊急災害対策本部、被災者生活支援チームの3会議は、議事録も議事概要も作っていなかった。岡田氏は、2月中をめどに事後的な記録を作るよう関係閣僚に指示した。

原子力災害対策本部と緊急災害対策本部はいずれも法律で規定され、首相が本部長を務める組織だった。このほか政府・東電統合対策室と、電力需給に関する検討会合の2会議も
議事録はなく、議事概要も一部しか作成していなかった。

原子力災害対策本部が昨年末まで計23回開いた会議の議事録を作っていなかったことが最近発覚したのをうけ、公文書管理担当の岡田氏が全組織についての調査を指示していた。
岡田氏は25日、記録が残されなかった理由について「どこが記録をとるのかきちんとした合意がなかった。忙しくて人手もなく、記録が残されなかったのが現実ではないか」と
内閣記者会のインタビューで述べ、意図的な隠蔽(いんぺい)ではないと説明した。
284地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 02:46:57.20 ID:i09Fw4190
>>281-283

誠 Weekly Access Top10(2012年1月14日〜1月20日):東電の勝俣会長は「統合対策本部の記録はある」と言っている
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1201/23/news048.html
NHKが政府に「原子力災害対策本部」「事故対策統合本部」の議事録の公開請求を行ったところ、「作成していない」ことが分かったと報じている。しかし、昨年3月末の会見で
東京電力の勝俣恒久会長は「記録的なものはある」と明言しているのである。[堀内彰宏,Business Media 誠]

記録的なものはある

本日の藤田正美氏の時事日想でも取り上げている「なぜ原子力災害対策本部の議事録がないのか」という問題。

NHKの記事「政府の原災本部 議事録を作らず」では次のように報じている。

東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡って、避難区域や除染の方針など重要な決定を行ってきた政府の「原子力災害対策本部」の議事録が作成されていなかったことが
分かりました。

(中略)

原発事故への対応を巡っては、東京電力と政府が合同で事故対応を検討した「事故対策統合本部」でも主要な会議の議事録が作成されていなかったことが分かっており、内閣府は、
この経緯についても調べています。

この報道を耳にして、筆者は「あれっ」と思った。次の引用は3月30日に東京電力の勝俣恒久会長が原発事故後初めて行った会見での質疑応答の一部である。

――統合対策本部の会議では議事録をとっているのでしょうか。もし、とられていたら、それを後ほど公開されることを考えていますか。

勝俣 記録的なものはあります。これについては今後、私たちとしてもしっかりと検証していくことになりますが、私たちのものだけではなくて、経産省や官邸と共同で
所有しているものということなので、こうした調整が今後どうなるかによるかと思います。

――勝俣会長としてはどうされるべきだとお考えですか。

勝俣 どういう風に議事録をとられているかというのは、私自身まだ実物を見ていないのですが、非常に細かなものもあるし、それぞれがメモでとっているものもあります。
こうしたものをどうやって集約していくかというのが、今後の私たちの責務であると思っています。

発言は次の動画でも58分ごろから確認できる。

原子力災害対策本部については分からないが、少なくとも統合対策本部(事故対策統合本部)は記録を残しているようである(どのくらいのレベルの詳しさで残しているかは不明だが)。
後世の歴史家に判断を委ねるためということもあるだろうが、複数の組織が参加している会議とあって、責任の所在を明確にするためにも、普通は各参加者が議事録をとることを
求めるものではないかと思う。

この当たりの食い違いがどこから生まれているのか分からないが、今度、東京電力などの会見に参加する機会があれば、確認してみたい。



原発事故はいつ収束するのか?――東京電力・勝俣恒久会長が事故後初の会見 (5/9)
[堀内彰宏,Business Media 誠]2011年03月31日 08時00分 UPDATE
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1103/31/news018_5.html

110330 東電勝俣会長会見 15:00開始
Ustream.tv: ユーザー iwakamiyasumi録画日時 : 2011/03/30 14:58 JST
http://www.ustream.tv/recorded/13656174
285地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 03:18:18.79 ID:i09Fw4190
また一人、反原発派の議員が変死した!
simatyanのブログ2012-01-06 10:40:16
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=5E9etTIKA5wJ&p=%E3%81%BE%E3%81%9F%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%80%81%E5%8F%8D%E5%
8E%9F%E7%99%BA%E6%B4%BE%E3%81%AE%E8%AD%B0%E5%93%A1%E3%81%8C%E5%A4%89%E6%AD%BB%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81&u=ameblo.jp%2Fma8210%2Fentry-11128106119.html


>>211>>213

宮城が安全デマ:放射性物質「健康に影響なし」 県有識者会議が報告書
乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援2012-02-15 10:04:10pochifxの投稿
http://ameblo.jp/pochifx/entry-11165434035.html
286地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 03:30:38.62 ID:i09Fw4190
鳥インフル研究中断で専門家会合
NHK2月16日 10時11分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120216/t10013052811000.html
毒性の強い鳥インフルエンザの研究がテロに悪用されるおそれがあるとして、アメリカ政府が公表を控えるよう勧告したことについて、WHO=世界保健機関は、
16日から緊急の専門家会合を開き、こうした最先端の研究の扱いをどうするか議論します。

これは日本の研究者などが行った毒性の強い鳥インフルエンザの研究について、アメリカ政府が「テロに悪用されるおそれがある」として、公表を控えるよう勧告したもので、
この分野の各国の研究者がウイルスの研究を一斉に中断するという異例の事態になっています。

この事態を受けて、WHO=世界保健機関は緊急の専門家会合を16日から2日間、ジュネーブの本部で開くことになったものです。

会合には、各国のウイルス研究者に加え、テロ対策専門家らが出席することになっており、日本からは、アメリカ政府に論文の公表を控えるよう求められた鳥インフルエンザの
研究に携わる東京大学医科学研究所の河岡義裕教授も参加することになっています。

今回の議論となっている研究について、WHOの進藤奈邦子医務官は「世界のインフルエンザ対策として、とても重要な成果だ。一方でこうした研究によって人為的に危険な病原体が
外部に放出される可能性もある」と述べ、会合を通じて最先端のウイルスの研究をどのように進めるべきなのか幅広く議論するとしています。



【速報】Google,Twitter,Yahoo!が検閲開始
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317566891/
1 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (アラバマ州):2011/10/02(日) 23:48:11.48 ID:X8SRs67e0 ?PLT(12000) ポイント特典

グーグルとツイッターが、ウォール街デモ記事を検閲

ヤフーに続いて、グーグルとツイッターが、
アメリカ・ニューヨークのウォール街での抗議行動に関する記事の検閲に踏み切りました。

アメリカCBSテレビの報道によりますと、ウォール街での抗議行動は日増しに拡大し、
1日土曜にはマンハッタン地区に架かるブルックリン橋で、デモ参加者800名が一斉に逮捕される事態となりましたが、
グーグルとツイッターは、一致で最近アメリカ各地で拡大している国民の抗議行動に関する報道を検閲しています。

この報告によりますと、「ウォール街を占拠せよ」運動に類似した、
「テキサスを占拠しよう」という運動をグーグルで検索すると、この用語をクリックしても、
「このブログは削除されており、ご利用できません」と表示され、
これに変わる新たなアクセス先は表示されない、ということです。

これ以前にも、ヤフーは政府に対する抗議者のメールアドレスを含んだメールの送信を停止し、
またツイッターもアクセス件数の多い、「ウォール街を占拠せよ」のタグの追加を阻止したということです。

グーグル、ツイッター、ヤフー以外の、他のアメリカの情報サービスがこうした措置に出ている中、
アメリカの労働組合はウォール街での抗議運動との連帯を表明しています。
ニューヨーク運輸業労働組合の代表者は、最新の声明において、
「ウォール街に集結した抗議者の声は、まさに労働者の家族の声である」としました。

▼イランラジオ日本語版 2011年10月02日(日曜日) 15:26
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=21519
287地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 06:41:16.98 ID:g7jKcicgO
>>279
昨夜の夢の話か。

288地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/18(土) 09:53:08.01 ID:1/EYkV90O
平将門よ、子孫が領地相馬市・南相馬市はMOX燃料の残骸で覆われた。プルトニウムに人は被曝し大地は汚染された。将門が首、首塚からいでよ。菅直人へ地獄の支配者を使わし、死に神に切り刻ませ白状させろ。何故枝野はフルアーマーで南相馬市を訪れたかを。
289地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/18(土) 10:00:52.85 ID:dFKNnDls0
船橋市八千代橋 河川の放射性物質6400Bq/kg 0.23μSV/h
隅田川は調査中 都内はさらに瓦礫焼却で増加するんだな。
オリンピック開催地に立候補なんて自覚のなさにあきれるわ。
290地震雷火事名無し(東京都):2012/02/18(土) 22:25:17.69 ID:XTDP55tQ0

【最悪シナリオを封印】 菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及

http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
291地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/18(土) 23:05:27.08 ID:i09Fw4190
>>290

265 :地震雷火事名無し(北海道):2012/02/15(水) 21:28:22.03 ID:XxdLuvCP0
>>263
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c191.html
 菅総理も「政府が最悪の事態を想定して準備をしていること
を隠す必要はない。むしろ、国民の皆さんに安心してもらえる
はずだ。」と、僕の進める方向性を支持してくれた。
292地震雷火事名無し(北海道):2012/02/18(土) 23:19:09.82 ID:opDtqcoD0
菅自身は公開を考えていたんだろうけど
枝野や岡田、細野は隠したがっていたからな
まぁこの問題に関しては軽々しく言えん
293地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/18(土) 23:43:36.00 ID:vVqq+oGRO
菅、東電、保安院、三悪になんも処分がないのは納得できない。
294地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/19(日) 00:04:30.97 ID:dgP9675f0
インタビュー:脱原発は代替供給がカギ=菅前首相
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTJE81G00320120217?sp=true
295地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/19(日) 05:20:46.81 ID:F0o2X1x20
>>294

最後の方で、今の政権を褒めつつもけん制しているね。応援している身としては少し安心した(笑)

それと、見出しが少し気にかかったが、岡田監督らと話したときに触れていた省エネにも言及してるね。
エアコンを止めるとかではなく、技術的な面で進められたらいい。



一部の改革派・経産官僚が頑張っている。東西の電力融通はどれだけ拡大できるのか
ざまあみやがれい!2012年02月15日23:28
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65790607.html

下山の思想 (幻冬舎新書) [新書]
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8B%E5%B1%B1%E3%81%AE%E6%80%9D%E6%83%B3-%E5%B9%BB%E5%86%AC%E8%88%8E%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E4%BA%94%E6%9C%A8-%E5%AF%9B%E4%B9%8B/dp/434498241X/ref=pd_sim_b_1
296地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/19(日) 14:33:03.01 ID:ENicvFHuO
爆発で31核種に被曝した。31核種の汚染状況を公開しろ。瓦礫にはどんな核種がどれだけ含まれているか。脱原発の詐欺師。
297地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/19(日) 17:24:36.55 ID:WnH/b1k40
議事録が無いってのは制度的に有り得ないみたいね

もし事実なら、国会で決まっても居ない事を
官僚の独断専行でやった事になり、
震災後に仕事した経済産業省の官僚は全員処罰


●議事録を隠蔽しているのは官僚どもだ●
20120131 青山ズバリ「議事録作成せず」の真相
http://www.dailymotion.com/video/xo9cm9_20120131-yyyyy-yyyyyyy-yyy_news
途中から怪しくなってるが初めは聞く価値アリだな
298地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/20(月) 00:19:45.79 ID:jD1jcuRbO
菅直人は松岡か東條か?外国からテロ国家扱いされている。貿易の相手国ではないと。責任を野田に押し付けて無罪になるか?国際法廷もちかいなあ。
299地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/20(月) 03:01:36.22 ID:N4z/HN270
>>297
見たかったけど、早速削除されてるのか。
300地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/20(月) 05:02:55.03 ID:0rKwM4NoO
何で菅が辞任したのか分からない。
原発事故では的確な対応をしたのに。
脱原発を言いだしたことで、原子力村の反発を買ったんだろうか。
301地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/20(月) 05:34:59.95 ID:GwsSTlv+0
>>300
官僚の言うことを聞かなかったからだろう?
支持率下がっても官僚のいうことさえ聞いてれば辞任はない。
302地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/20(月) 08:27:49.06 ID:jD1jcuRbO
ジンバブエのムガベ政権と菅直人政権と同じと外国メディアが伝えている。松岡が無罪で東條が有罪だったが、松岡と同じ長州人の菅は逃げるのかなあ。テロ国家と国交を結んだり貿易をするなと外国メディアは伝えている。
303地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/20(月) 10:20:34.95 ID:cW7gEP2N0
原発と沖縄問題は同じといっていい 弱者の犠牲を前提にしたシステム
本質的には単純 米軍が沖縄から出てゆけば良い 原発をすべて廃炉にすれば良い
なぜ出来ない?
304地震雷火事名無し(徳島県):2012/02/20(月) 17:21:07.08 ID:N4z/HN270
>>300
発送電分離と脱原発言い出してからメディアも一斉に叩き出したと記憶してる
305地震雷火事名無し(北海道):2012/02/20(月) 21:17:21.27 ID:pvuLU33P0
内モンゴルも何故にここまで粘着するのか?
自民ネトサポじゃなくてほんもののキチガイなのか
306地震雷火事名無し(家):2012/02/21(火) 03:49:00.71 ID:6BV2IeWN0
敵や魔女が必要なひとは多い。2chならなおさら。
307地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/21(火) 05:26:27.82 ID:ovLHZu5X0

         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
         旦旦旦旦旦旦旦旦
.   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
308地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 08:18:55.34 ID:qrlKil/t0
ヤフコメ コメント数:357件平均投稿数:23.8件/時投稿人数:263人



震災がれき、処理灰を公開=セシウム濃度は基準内―静岡県島田市
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120220-00000091-jij-soci&s=created_at&o=desc
2月21日 4時58分papa(ter...)さん.
私もそう思う5点 私はそう思わない1点.
処理賛成の投稿者の気持ちもわかるが反対派の人達は政府東京電力の嘘を見抜いてるからでもあります
またセシウムなど本来は 0 が当たり前のはずでしょう
政府がきちんと説明責任やその後のリスクについて 全く 0 で無い事
これが問題なのです
直ちに影響がでるものでは無い とさんざん言っといて じゃーその後どうなるのか?
現在のチェルノブイリの事どうなってるか知ってますか?
保証 責任が無い政府の事が問題です


2月21日 5時36分ken*024*9na**(ken...)さん.
私もそう思う8点 私はそう思わない1点.
がれき受け入れの動機が間違っている。復興ではなくて産廃業者へのお金が欲しいということでしょ?
本当の復興なら現地で処理工場を作ればいいだけ。絶対安全なね?雇用が生まれるわけで、地元は潤うよ。
で、灰の検査して、それで?放射性物質はなくならないよ?どこに行ったかを調べるんでしょ?灰が高濃度でなければ煙として拡散したってことでしょ?(施設内に、ということもあるけど)何が安心なの?


2月21日 5時47分海(ven...)さん.
私もそう思う3点 私はそう思わない1点.
今日もやらせメールの時の書き込みが


2月21日 5時50分海(ven...)さん.
私もそう思う5点 私はそう思わない1点.
最近自民も言い出した被ばく

安全ではなかったのだ

人気取りで瓦礫をばら撒くな インチキマスコミ上がり


2月21日 5時55分海(ven...)さん.
私もそう思う8点 私はそう思わない1点.
お前の家の庭に灰をまけよ

安全なんだろ 灰を貰いに行け


2月21日 6時2分chi**_shouc*uu(chi...)さん.
私もそう思う5点 私はそう思わない1点.
瓦礫受け入れ反対してる人を中傷するコメントが多いですね!

ステマにどれだけお金かけてるの?


2月21日 7時7分東海ていお(tei...)さん.
私もそう思う4点 私はそう思わない0点.
この問題はがれきの受け入れを島田市長が「独断」でやったことであって、
がれきの受け入れの可否の問題ではありません。
309地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 08:30:13.80 ID:qrlKil/t0
>>308

2月21日 7時18分精神論なんか大嫌い(ant...)さん.
私もそう思う3点 私はそう思わない0点.
●絆とは みんなで被曝 することか?
●安全だ、基準値以下だと 言う政府 その基準値が 異常なのだが
●がんばろう、よく見てみたら「がんになろう」
●実害を 「風評被害だ」 ああまたか
●死にたいの? 食べて応援 する国民
●戦前と 全く変わらぬ 精神論
●総被曝、日本は命の 軽い国
●国民が 苦しむころには 時遅し 偉い奴等は 墓の中なり


2月21日 7時18分精神論なんか大嫌い(ant...)さん.
私もそう思う5点 私はそう思わない0点.
●セシウムは みんなで食えよ 絆だろ
(「絆」と「風評被害」と「友愛」は胡散臭い言葉の代名詞)


2月21日 7時21分精神論なんか大嫌い(ant...)さん.
私もそう思う3点 私はそう思わない1点.
瓦礫を受け入れないのも非国民だし、被災地の食材を食べないのも非国民。
放射性物質の危険性を訴えるのも非国民だし、自分の体調がおかしいとブログに書くのも非国民。
今のこの国の状況は戦前よりひどい。
これで自由・民主主義国家を自称するのは酷すぎる。


2月21日 7時23分精神論なんか大嫌い(ant...)さん.
私もそう思う5点 私はそう思わない0点.
原発事故前なら黄色いドラム缶に入れて厳重に保管しなければならないようなレベルの物が、「安全だ」「絆」などと拡散される。
それに反対する者を「お前はそれでも日本人か」と叩き伏せる。
そんな日本人が「善良な日本人」だというのなら日本人やめるわ。


2月21日 7時41分あべしひでぶたわば(bup...)さん.
私もそう思う1点  私はそう思わない0点.
全く、賛成反対操作といい、
つまらん言論操作すんなよ
糞工作員。
アメリカが作った国際的
悪法ACTAもだ。
ヤフーは意図的に削除すんなよ。
おまえらネット系会社には
マジで死活問題なんだぞ?
分かってんのか?


2月21日 7時48分wai*o*de_an*en*hi*wa(wai...)さん.
私もそう思う1点 私はそう思わない0点.
雇用のない被災地に処理場を新設すれば時間やコストを
節約できるのになぜ全国に放射性物質をばらまこうとするのか。
(もっとも一番良い方法はブロック状にして海に埋め立てることなのだが。)
癌を日本全国に発生させ近い将来起こる福島県周辺の東電や国への
訴訟に備えているのである。当然原子力ムラの差し金である。
これは(復興の名を借りた)国賊共による国民の愛国心を踏みにじる物である。
癌と放射線の間に相当の因果関係はないと・・・。
福島周辺以外でも日本は癌患者が近年多数発生していて優位な差はないと。
こんな筋書きでしょうね。最悪です。全く原子力産業は許し難い。
310地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/21(火) 10:00:27.36 ID:sf3DZANrO
菅直人は何故Speediと黒い粉を隠し福島県民を故意に被曝させたのか。半年前の浜岡原発の防災訓練でSpeediを使い、南相馬市へは枝野をフルアーマーでいかせたのに。福島県民を低線量放射線被曝障害の人体実験のモルモットにするためか。
311地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 14:37:52.39 ID:qrlKil/t0
ヤフコメ コメント数:224件平均投稿数:74.5件/時投稿人数:195人

震災がれき、処分済みは5%=広域処理進まず―環境省
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20120221-00000048-jij-pol&s=created_at&o=desc
2月21日 14時8分jwelly star(s23...)さん.
私もそう思う8点 私はそう思わない4点.
放射能がれきは「焼却」することが危険です。
ドイツ放射線防護協会は「第二のフクシマを作る」と日本に瓦礫拡散の即刻中止を勧告しています。
『セシウムは671℃で気化、「焼却」で原発事故時と違い、N95マスクでも防げない微細粒子に。吸引により住民は被ばくする。』

昨年は大阪府が進めているがれきの受け入れについて、国内の複数の医師が記者会見を開き
「内部被曝の危険性と、非癌性の低線量被曝についての認識について」訴えました。
会見は12/21でしたが1度も報道されていないと思います。
石原都知事の「黙れ」よりはよっぽど根拠のある訴え、報道する価値がある内容だと思うのですが。

「助け合わなきゃいけない事位ちょっと考えればわかるだろ?」って言う人がいます。
残念だけど、放射能の問題はちょっと考えただけで決めては絶対にいけない事です。
反対をないがしろして良い問題でもない


2月21日 14時11分プーチン(sei...)さん.
私もそう思う4点 私はそう思わない1点.
阪神大震災の時に出た瓦礫は1400万トンで、県外で処理したの僅か4万トン以下で、99.5%以上は県内でしかも3年で処理できているのだ。

今回の大震災で出た瓦礫は3県で2300万トンなのに、どうして県内で処理できないか不思議でしょうがない。

仮設焼却炉を作れば県内で処理できるはずだが、例えば宮城県では仮設焼却炉の設置に地元民が反対して設置が進まない状況がある。

宮城県民が嫌がることを全国に押し付けるのが「絆」か?

その通りだ!これは絆ではなく内部被曝を広げる東北のテロだ!


2月21日 14時12分jjjj(gqi...)さん.
私もそう思う7点 私はそう思わない1点.
なぜ二度と人が住めない県のがれきを
どかす必要がある
それより
岩手、宮城のがれきはいうまでもなく
どうせなら全国の使用済み燃料は福島にあつめればいいじゃないか
312地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 14:40:06.62 ID:qrlKil/t0
>>311

2月21日 14時13分jwelly star(s23...)さん.
私もそう思う2点 私はそう思わない1点.
「瓦礫広域処理は問題の山 環境総合研・池田副所長に聞く」
(記事は題で検索すれば読めます。情報を得たい人は自分で読んでください。)
「被災地に何度も足を運んでいるが、『がれきがあるから復興が進まない』
という話は聞かない。被災地では、住宅再建や雇用の確保、原発事故の補償を
求める声が圧倒的だ。がれきは津波被害を受けた沿岸部に積まれるケースが
多いが、そこに街を再建するかはまだ決まっていない。高台移転には、沿岸部
のがれきは全く障害にならない。がれきが復興の妨げになっているかのような
論調は、国民に情緒的な圧力を加えているだけだ」


2月21日 14時13分jwelly star(s23...)さん.
私もそう思う4点 私はそう思わない1点.
「測定を繰り返して安全性を強調しているが、実は非科学的だ。がれきを全部測る
ことができないのは分かるが、公表されているデータでは、がれきのボリューム、
採取方法、なぜサンプルが全体の線量を代表できるかの根拠などが不明だ」
焼却炉の排ガス測定もサンプル調査だ。
「環境省は、4時間程度採取した排ガスを測定する方法を示しているが、サンプル量
が少なすぎるのではないか。サンプル量を増やして定量下限値を下げ、実際に
どれくらい出ているかを把握しないと、汚染の程度は分からない」
「管理型の浸出水処理施設ではセシウムは除去できない。灰を普通のごみと同じように
埋め立てる基準が8000ベクレルでは高すぎる。どうしても埋め立てるのであれば、
コンクリート製の仕切りで厳重に管理する『遮断型最終処分場』で保管するしかない」


2月21日 14時15分jwelly star(s23...)さん.
私もそう思う4点 私はそう思わない1点.
「放射性レベルが低いというのであれば、がれき処理専用の仮設焼却炉を現地に
作って処理するのが最も効率的だ。雇用も生まれる。高い輸送費をかけて
西日本まで持って行くのは、ばかげている」


2012年2月21日 14時16分jwelly star(s23...)さん.
私もそう思う1点 私はそう思わない0点.
「『広域処理』ありきの進め方だ。環境省は自治体や国民を蚊帳の外に置いた
まま、一方的にものごとを決めている。とても正当な手続きとは言えない」


2月21日 14時20分jwelly star(s23...)さん.
私もそう思う11点 私はそう思わない0点.
本当に瓦礫安全というなら、わざわざ西日本まで輸送コストかけて
持っていくのではなく、お金や知恵、人員などを現地に供給することによって
問題解決を図っていくべきでないのかと。
現に陸前高田市が自前でプラント建設できればもっとスピード上げて
処理できるという施策を国や県は一方的に突っぱねた。
一方で仙台市では自前で3基建設したことにより、4年分の処理を
2013年には自前処理でメドが立つという。
国策で安全安全といわれ続けてきた原発政策が
見事に壊れ、その後始末や将来世代に与える影響なども
国民に過小的に見せようとする意図も見え隠れしてます。
色々調べていくと、こうした情報からも判断して
現地を置き去りにする体制ではなく、また放射能の影響を
過小評価するのではなく、本当の復興を願う施策や提言を
世論が後押ししていくべきだと考えます。
313地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:茨城県沖M3.5最大震度1】):2012/02/21(火) 14:50:51.77 ID:qrlKil/t0
【2・19杉並デモ】 カーニバルのノリで5千人が脱原発
2012年2月19日 20:00
http://tanakaryusaku.jp/2012/02/0003712
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/157b3ed33ec9d5875d7d452f37b7d66e.jpg
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/bb73bb9f2f76a0d5f4e40b68b96a630c.jpg
情熱的な音楽を奏でるバンドが先導し、参加者たちは歌い踊る。東高円寺一帯を練り歩いた「2.19脱原発杉並デモ」は、まるでカーニバルのようなノリだった。デモではなく
賑やかなパレードである。組織の動員もイデオロギーの押し付けもなく、「原発はいらない」と願う人たちが自由に集まった。

「若い衆も、大先輩も、父ちゃんも、母ちゃんも、商店主も、いろんな政党も一緒くた。しぶとく、しつこく、むやみやたらと手を結んで(脱原発を)訴えていきます」
―呼びかけ人の一人、那波かおりさんの挨拶が象徴的だ。パレードを運営する約100人の実行委員はいるが、主催者はいない。

参加者の大半は都内だが、横浜や千葉などから電車を乗り継いで来た人々の姿も目立った。着ぐるみ、マント、ゼッケン…集合場所の「蚕糸の森公園」は、「脱原発」のフレーズを
書き込んだ衣裳や意匠をつけた市民で溢れかえった。

誰が仕切っているのか、分からない。公安は頭を抱えた。投入された私服刑事はこれまでの脱原発集会で最多との見方もある。パレードの外側をゾロゾロと付いて歩き、
内側にも“密偵”を送り込んでいた。

圧巻は出発前の参加者挨拶だった。社民党の保坂展人・世田谷区長に続いて一水会の鈴木邦男顧問が登壇した。コテコテの左翼と民族派右翼のコラボである。

「『脱原発』集会に参加すると左翼を利するという意見もあるが、国を守るのに右も左もない…」。鈴木氏が述べると割れるような拍手とどよめきが起きた。

目黒区在住の音楽ライター(女性40代)は「いろんなことはできない、脱原発に専念したい」と話す。

横浜の会社員も同様の意見だ―「脱原発はシングルイシューで取り組まなくてはならない。『あれもこれも』は全部だめになる。(かつての)左翼の失敗を繰り返してはならない」。
かくいう彼は学生時代、社青同解放派の闘士だったという。

国家さえも支配下に置く原子力村に対抗するには、小異を捨てて力を結集するしかない。参加者の思いは共通していたようだ。鈴木顧問は筆者のインタビューに
「脱原発に右も左もないということを、きょうは実証することになる」と宣言したが、まさにその通りになった。

パレードの先頭が集合場所をスタートして、最後尾が出るまでに小一時間を要した。実行委の発表によると約5千人が参加した。

「原発反対運動に関わるのは極左集団をはじめとする一部の偏った人たち」というレッテルを警察、原子力村、記者クラブメディアは貼り続けてきた。それも、
きょうのパレードと共に過去の遺物となることだろう。

「私たちは『3・11』前まで、デモに参加したことはなかった。デモは恐いものだと思っていた。でもそうじゃない。子供もこうして参加できる」。こう語る母親(横浜市在住)の
表情は晴れやかだった。


『田中龍作ジャーナル』は読者の寄附に支えられています。



2.19脱原発杉並デモ 稲葉剛もやい代表理事
http://www.youtube.com/watch?v=OypJwERV-5w
314地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 14:56:38.18 ID:qrlKil/t0
>>307

なっ…!?
315地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/21(火) 15:03:01.89 ID:qrlKil/t0
【大飯原発再稼働】 国会議員47人が「事故調の結果を待て」 4閣僚に署名提出
田中龍作ジャーナル2012年2月20日 22:04
http://tanakaryusaku.jp/2012/02/0003720
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/61b346e7c462ba224b26f72d334435f2.jpg
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/ca41e0bda7232f062ff79275a051bcea.jpg
「大飯原発3・4号機の再稼働は国会事故調の結果を待て」。電力業界や保安院が3月末までの再稼働決定に向けて前のめりになるなか、福島みずほ社民党党首らが20日、
国会議員47人の署名を政府に提出した。

宛先は運転再開の政治判断をする4閣僚(野田総理、枝野経産相、細野原発担当相、藤村官房長官)である。

福島第一原発事故前も事故後もズサン極まりない対応をしてきた班目春樹委員長率いる原子力安全委員会に審議させたのでは、安全性に疑問が残りすぎる。
それよりも原子力村の影響を極力排除した「国会事故調」の方が、はるかに信用がおけるというのである。事故調は6月頃をめどに結論を出す。

署名提出はこの日の院内集会のメインイベントだった。ストレステスト審査委員のうち唯二人の慎重派である後藤政志委員と井野博満委員が呼ばれ、
保安院による審査の問題点を指摘した。

後藤委員は「原子炉周辺建屋はほぼ壊れている」などとする見解を示した。建屋が倒壊し使用済み核燃料プールの水がなくなれば、核燃料が高温となって放射性物質が環境中に
漏出する危険性を孕む。

井野委員は「制御棒の挿入性が検討対象から除外されたこと」などを問題視した。地震の強度や揺れ方によっては制御棒が原子炉に刺さらなくなる。
チェルノブイリ事故のように制御不能となるのだ。

さらに井野委員は「市民、住民が審議に参加していない」ことに言及した。「被害を受ける人達の立場で見直されなくてはならない。御墨付きが出た後で
『さあ、どうですか?』ではダメ」というのである。

至言だ。この国の原子力行政は上意下達そのものだった。電力会社と政府が原発の立地から安全対策に至るまで決めた後で、地元に降ろす。自治体と住民は金で黙らせる。
金で黙らない原発反対住民には極左のレッテルを貼る。

危険性を指摘する「ウルサがた」を政策決定前から審議に参加させていたら、安全神話はなかったかもしれない。
 
 ◇
『田中龍作ジャーナル』は読者の寄附によって支えられています。
316地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/21(火) 16:43:08.72 ID:L9WXI+rE0
流さなきゃいけない理由でもあったのかな
317地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/22(水) 01:57:57.27 ID:sJmfyc5sO
カーチス・ルメイに長州人佐藤は勲章を与えた。長州人菅直人に国際原子力村は勲章を与えるのかなあ。
318地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/22(水) 09:05:41.15 ID:sJmfyc5sO
長州人菅直人が相馬藩にMOX弾を打ち込むだ。セシウム100万ベクレルの汚染。さらにプルトニウム汚染。鎌倉初期に千葉県から来て拓いた相馬藩が陥落しようとしている。核武装とは官僚の既得権益をまもるため、国民に向かい核使用のためなんだね、石馬鹿。
319地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 11:16:05.01 ID:6vaCPh3S0
瓦礫拡散は全国の産廃業者から献金攻勢があるからだろ。
県とか市に裏金積んで廃棄物処理場作ったのに公共事業減少と不景気で設備が遊んでる。
(お前らその裏金のことばらすぞ)と言われてるような
県知事や市町村長たちがいるってことだな。
320地震雷火事名無し(栃木県):2012/02/22(水) 14:57:23.36 ID:KHZTtxti0
埼玉県民じゃなくても、近隣住民の方、瓦礫反対の電凸ヨロシクm(__)m

熊谷市に電話したんだけど、市の担当者曰く
「熊谷市に電話するのももちろん良いが、
被災地から瓦礫を請け負っているのは『埼玉県』なので、
『埼玉県庁』に電話した方が効果的」
との答。
確かに熊谷市が追っ払っても、県内の他の市で受け入れたら何にもならない
(以下★を抜いて)

●熊谷市役所の汚染瓦礫担当部署
 廃棄物対策課(直通電話)04★8-536-1556

●埼玉県庁の汚染瓦礫担当部署
 資源循環推進課
 直通電話 04★8-830-3106 または  0★48-830-3110
 メールアドレス:a310★[email protected]★itama.lg.jp 

瓦礫の苦情、なんと言えば(書けば)良いかわからない人
「瓦礫受け入れに断固反対します。よろしくおねがいしますm(__)m」
だけでも十分
むしろ、わからないことがあるなら質問するのも○
とにかく、多くの県民が、瓦礫に問題意識を持っていることを解からせることが大切
321地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 18:59:28.95 ID:sAxRlMwu0
菅ガンか
322地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/22(水) 19:00:13.43 ID:sJmfyc5sO
詐欺師菅直人。米国の議事録に日本国民を80km圏外に避難させるよう菅政権に勧告していたとある。故意に被曝させて福島県民をそんなに殺したいの、長州人。浜通りと中通りは会津と違うんだけど。
323地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/22(水) 19:01:38.87 ID:sAxRlMwu0
隠蔽ならまかせろ@民主
324地震雷火事名無し(兵庫県):2012/02/22(水) 19:16:34.39 ID:d/PcOB3x0
米 事故5日後にメルトダウン示唆
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120222/k10013199921000.html

アメリカのほうが福島原発事故に危機感を持ち議事録も残していた。
325地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 20:25:05.91 ID:p04DTSUZ0
2号機また100℃越えてますが キセノン大丈夫?
http://ime.nu/atmc.jp/
326地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/22(水) 22:27:36.72 ID:sJmfyc5sO
郡山市で4歳児と7歳児に甲状せん癌の疑いがあるそうだ。菅直人、人体実験が成功して嬉しいでしょ。Speedi隠しとヨー素剤の配布と販売を禁止したのが致命的だね。福島ネックレスの展示会の始まりだね。モルモットにも身を守るための暴力の権利はある。
327地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/22(水) 22:29:18.36 ID:XeCkmxjO0
缶は無辜の民を見殺しにした。というか未必の故意。
328地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/23(木) 00:47:06.95 ID:n2VkjTU3O
菅直人をムガベとスイスのメディアは言っている。国民を殺戮するテロ国家の指導者に福島県民はプルトニウムで被曝させられた。殺戮という暴力から身を守るための暴力の権利は福島県民にはあるはずだ。
329地震雷火事名無し(dion軍):2012/02/23(木) 00:53:22.25 ID:7LtiBBWR0
いつまで国民の税金で生活するつもりだ
330地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/23(木) 03:29:35.73 ID:ed3qde3m0
あんまり見ない輩が内モンゴルと同じ話題で同時刻に湧くということは、どうもお仲間みたいだな(笑)

>>322
>米国の議事録に日本国民を80km圏外に避難させるよう菅政権に勧告していたとある。

これについては過去ログで議論して、無茶だと結論が出てるんだが。
米のマニュアルを日本でそのまま適用すると、食糧・物資の供給ルート2本が封じられ死人が増えるだろうと。
なぜ、80km≒50マイルなのかという根拠も、実はなかったらしいし。



>>324
>米 事故5日後にメルトダウン示唆
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120222/k10013199921000.html

今頃こういう見出しが出るとは。↓は2か月前の記事。(他にU-2も韓国の基地から飛来していた模様)

検証・大震災:トモダチ作戦 米のアジア太平洋戦略、鮮明
毎日新聞 2011年12月29日 東京朝刊
http://ime.nu/mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20111229ddm010040017000c.html?inb=yt
>日本側は、菅直人首相が15日、東電本店に政府との「統合本部」を置き、海江田万里経済産業相と細野豪志首相補佐官を常駐させるまで、原発事故に関する十分な情報を
>得られていなかった。米国は日本の情報提供を待たず、グアム基地の最新鋭無人航空機グローバルホークや、米ネブラスカ州に駐機中の放射性物質を観測できる
>大気収集機WC135コンスタントフェニックスを出動させ、独自の情報収集と分析を進めていた。

>ルース大使が「米専門家の官邸常駐」を要請した翌日の15日、来日中の米原子力規制委員会(NRC)とエネルギー省の担当者が、班目(まだらめ)春樹原子力安全委員長、
>原子力安全・保安院の担当者らと面会した。「炉心は損傷しているが、メルトダウン(溶融)は起きていない」という班目氏らの説明を米側は黙って聞いていたが、日本側の出席者の
>一人は「米側はここで日本側との認識のズレを感じたのではないか」と振り返る。

>米側はすでにメルトダウンの発生を推定しており、「日本側が情報を隠しているのではないかとの疑念があった」(日本政府関係者)という。一方、躍起になって情報を探る米側の
>対応に日本政府内では「エシュロン(米軍を中心に運用されているとされる世界通信傍受システム)を使っているのではないか」との声も漏れた。


>アメリカのほうが福島原発事故に危機感を持ち議事録も残していた。

議事録は日本側にもあるはず。逆に米側の議事録は「日本のTPP参加表明」問題で信憑性に疑問符が付いたところ。

しかし、米政府の今回の対応はかなり異例だと思う。どういう狙いがあるんだろう。
↓「この協議で出なかった話が、他の場で出ることはあり得ない(福山)」とかいう、これらの会議(非公式)の議事録も公開してもらえるのかな?

上と同記事
>菅首相や枝野長官は協議の末、NRCの担当者らが官邸内の危機管理センター横の原子力安全・保安院や東電担当者が詰める「連絡室」に16日から常駐することを認めた。

>しかし、大使の懸念は消えず、北沢俊美防衛相とのパイプを頼って情報不足の解消を求めた。北沢氏はNRCの担当者を防衛省に呼び、経産省や東電の担当者らとの情報交換の場を
>設置。会議は計4回に及んだ。

>一方、防衛政務官を経験し、太い対米人脈を持つ長島昭久民主党衆院議員は18日午後、福山哲郎官房副長官、細野補佐官とともにルース大使と東京都内のホテルで会談した。

>長島議員「世界が注目している。日米協力で乗り切るしかない。情報共有の場を作りましょう」

>ルース大使「それはいい。複合的な災害の初期段階だから各省庁とも大変でしょう。お手伝いしたい」

>大震災発生から11日後の22日、官邸横にある内閣府ビルの一室で日米政策調整会議の初会合が開かれた。統括役の福山副長官は「この協議で出なかった話が、他の場で出ることは
>あり得ない」と表明した。

>日本側からは福山副長官のほか、官邸の細野補佐官と伊藤哲朗内閣危機管理監、防衛省、外務省、経産省、原子力安全・保安院、資源エネルギー庁、文部科学省、厚生労働省などの
>局長クラス、東電の武藤栄副社長らが参加。米側はズムワルト駐日公使、在日米軍副司令官、NRCやエネルギー省担当者が参加した。

>同会議は以後、連日午後8時から開かれ、原発への注水や、ロボットや真水を運ぶバージ(はしけ)船投入などが議論され、原発事故収束に向けた日米協力の一元的・基幹的会議と
>なった。
331地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/23(木) 03:32:40.09 ID:ed3qde3m0
>>328
>殺戮という暴力から身を守るための暴力の権利は福島県民にはあるはずだ。

これはアウトじゃないか?
数ヶ月前、ネットで経産省に向けて似たようなことをいった男が逮捕された事例があったと思うけど…
332地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/23(木) 04:57:40.66 ID:Ikb+3Vcs0
「原発を無くせば電力供給が足りなくなってケイザイガー」という推進派の嘘がバレちゃったw

実際には脱原発を実施したドイツが、これまでドイツを嘲笑してた原発大国のフランスへ電気を輸出してる

【エネルギー政策】ドイツ:脱原発でも電力輸出超過--2011年、再生エネルギー増加で [02/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1329745389/
333地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/23(木) 05:16:52.46 ID:n2VkjTU3O
331 福島県民が死んでいくのが楽しい。菅支持者。俺の心臓もチクチク痛むよ。目は白内障のようだ。プルトニウムの被曝はこれからどう現れるか。331 そんなに福島県民への人体実験が楽しいのか。
334地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/23(木) 10:10:01.75 ID:KeEjzX9m0
>>332

中部電力は浜岡を止めた分、赤字なんだがどう説明できる?


中部電力、初の営業赤字へ 1千億円超か 燃料費かさむ
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Aqy-8yFPqtYJ:www.asahi.com/business/update/0726/NGY201107250071.html+中部電力+赤字&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp
335地震雷火事名無し(大分県):2012/02/23(木) 11:46:54.24 ID:40ZTbayz0
原発事故のおかげで莫大な税金投入なんだが…それも長期にわたって…
336地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/23(木) 13:40:11.99 ID:dtIE8HkP0
原発は管災
337地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/23(木) 15:43:09.36 ID:PqTUkKla0
>>334
原発が元々無ければそんな赤字は無い

つか、電力会社は総括原価方式といって
絶対に赤字が出ない方式になってるのに赤字って、
どっかで誤魔化してると気付くべし


原発ってのは恐ろしくコストがかかる
それを電気代に上乗せできたうちはいいが、
上乗せできなくなったから その分余計な支出が増えるのは当たり前

最初から火力風力太陽光地熱潮汐なんかだけを利用していれば
そんな事にはならなかった
338地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/23(木) 16:51:35.14 ID:yUw+43XQ0
原発もってるとおいしいデザートがいっぱいついてくる。
運営管理費の実費だけではなくわけのわかんない地方整備振興の費用とか
自治体から5億円寄付してと言ってくると、電力会社経済産業省に10億要求する。
こんな類の金がざくざく、これが利益になっていた。
実際取引されているのウラン核燃料のキロ当たり国際価格なんか誰も知らない。
原料費がいくらで加工費がいくらでなんて、独占企業がやってるんだから言うがままだもの。
その点、原油や天然ガスは国際価格があってごまかせない。
339地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/24(金) 03:00:41.24 ID:fxoTuH8i0
(^・ェ・^)(^._.^)ウン!
340地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 07:05:47.03 ID:r9C0v3CAO
福島県民に低線量放射線被曝障害の人体実験を遂行して、脱原発と責任回避をするとは、菅直人は天才詐欺師だ。
341地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 09:55:59.84 ID:r9C0v3CAO
平将門よ、霞ヶ関城を攻め、菅直人を地獄の支配者のもとへ連れて行っておくれ。メガバンクが逃げだした。次は外資系企業か。菅直人を死に神に切り刻ませ、福島県民に対する人体実験を止めさせておくれ。
342地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 10:06:33.73 ID:f/RWyI8fO
いまだにズル菅直人を支持してるヤツは、ほとんどいないよ。
まぁ多少は頭悪くて情弱なヤツがいるとしても。
343地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 10:41:02.39 ID:1N8cmNGqO
>>342
俺は菅を熱烈支持。
いまだに、なぜ、辞任したのか分からない。
あれだけ事故対応をうまくやったのに。

344地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 11:12:09.89 ID:r9C0v3CAO
菅直人、福島ネックレスの展示会が始まりました。楽しいでしょう。え、子供達の泣き叫ぶ声が聞こえないって。
345地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 11:16:37.59 ID:r9C0v3CAO
343 南相馬市へ行って、児玉と一緒に黒い粉の除染でもやれば。枝野はフルアーマーだったが。市長は菅支持だから話が合うよ。
346地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 11:19:28.93 ID:wHVDeYnZO
>>342
一緒にgkbrしてくれて、浜岡を止めてくれたのでまじで感謝してるよ
347地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 11:26:21.97 ID:r9C0v3CAO
342 菅直人はフルアーマーで枝野を行かせたが、南相馬市民をどうして避難させなかったのか。
348地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/24(金) 11:36:13.36 ID:r9C0v3CAO
346 横須賀の米軍基地を守るため、米国に言われて止めたんだろ。浜岡原発の防災訓練を地震半年前にSpeediを使ってやったんだろ。Seediの情報を米軍に提供して、国民には隠す。そしてSpeediを知らなかった。だから皆さん被曝したんでしょ。
349地震雷火事名無し(福岡県):2012/02/24(金) 15:50:32.44 ID:fxoTuH8i0

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>モンゴル
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    腐     海
350地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/24(金) 16:18:22.41 ID:Bf6MNQYP0
フクイチ港はもうじき深い腐海ではなく、コンクリートで固められた浅い濃縮腐沼になるが。
日本人の滅亡が始まった日、2011.3.11 福島県双葉郡のここから始まった。
と言うドキュメント番組がBBCで10年後に放映されそうだ。
力を尽くして総理大臣から引き摺り下ろされた菅直人、脱原発の意思表示をした
その菅直人に悪口雑言を浴びせ続けて、原発を再稼動させようとしたおろかな日本人達がいた。
その結果・・・・というストーリーだな。
351地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/24(金) 16:48:33.44 ID:zULfncYQ0
我ら在日が日本を手中に収める「在日三法」が実現すれば 我ら在日は完全に日本を裏から牛耳れる

電通とコンテンツ振興院とソフトバンクの連携でマスコミは抑えた
民主党も我ら在日民団の力で与党にできた

電通が移民を促進するテレビ番組をやってくれている
イオン、ロッテ、花王、創価学会も協力してくれる
ネット操作とサブリミナルの連動で、流されやすい日本人はKPOPに熱狂している

あとは人権侵害救済法などの法律を変えるだけ
菅とソフトバンクの脱原発で日本産業を弱体化させ、通過スワップとあわせれば韓国の資金は確保できる
そのために民主党与党は是が非でも維持する
352地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/24(金) 16:53:31.57 ID:Bf6MNQYP0
ショウガナイダロウ あめさんが推進してるんだから。でんつうにきけよ。
353地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 17:23:24.07 ID:CqR0lhzE0
SPEEDIは自治体までちゃんと届いていたんだが。そこでなぜか捨てられてしまったけど。
こういうのも総理大臣のせい?


政府、文科省、県は何してる? 疎開が進まない理由 まさのあつこ
週刊金曜日7月22日
http://ime.nu/dokuzetu2.ken-shin.net/l1132sokaigasusumanaiwake.htm
(抜粋)
>文科省にその予測を委託された(財)原子力安全技術センターに、改めてなぜ対応が遅れたのかを尋ねると、驚くべき事実が明らかになった。
>「私たちは、最初からすべて得られる情報は文科省、経産省、福島県に送り続けていた」と言うのである。

>福島県に問い合わせてさらに愕然。確かに3月11日深夜からメールで受け取っていたというのだ。「担当課長が現地にいたので私が技術責任者だった」という原子力安全対策課の
>片寄久巳氏は、「データ受信を確認していた者がいたが、自分は3月11日は事故対応で手一杯。その事実も知らず考える暇もなかった」と述べる。
>同氏が別にSPEEDIのデータをセンターに要請し、ファクシミリで受信し始めたのが13日朝。では、それ以前に受信していたデータの行方は、と尋ねると、
>「大量だったので担当者が捨てた」という。

>機転を利かせなかった当事者のもう一者が文科省である。同省の原子力災害対策支援本部もデータを受け取っていたことを認めたが
>「モニタリングの収集と送付だけが仕事。どう判断するかは原子力安全・保安院の仕事」と強弁した。「文科省がSPEEDIを使えない」と官邸が16日になって対応を指示した先は
>内閣府原子力安全委員会だった。 同事務局総務課の小沢氏は、「安全委が文科省のモニタリングデータを使って17日から逆推計を始め、公表出来たのが23日です」と言う。


しかしまあ、何度間違ってることを指摘されても謝ったり訂正したりしない人間が軽々しく「責任取れ」って言うのを聞くと、一体何のギャグかと…マスコミも含め。
354地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 21:09:03.27 ID:CqR0lhzE0
馬淵の記者会見。
東電の会見などで鋭いツッコミを入れてる面子なんだが、今回はいまひとつキレがないんだよな。


120221 FPAJ主催 馬淵澄夫衆議院議員 記者会見
iwakamiyasumi4
1 http://www.ustream.tv/recorded/20597405
2 http://www.ustream.tv/recorded/20597451
3 http://www.ustream.tv/recorded/20597803
355地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 22:20:29.85 ID:CqR0lhzE0
>>316>>319

放射能ガレキをばらまく環境省〜本当の目的
院長の独り言2012年02月22日
http://onodekita.sblo.jp/article/54111574.html
356地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/25(土) 18:20:26.87 ID:cpfSlYq80
【北海道新聞】 「福島第一原発事故…米国NRC文書には日本政府が支援申し出を断ったとの記述もある。 なぜこうした対応だったのか」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330048128/
357地震雷火事名無し(東京都):2012/02/25(土) 18:23:21.45 ID:TydXRmr70
おせちもいいけどカレーもね

武田邦彦講演会&パネルディスカッション
http://www.ustream.tv/channel/gcm115
358地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 19:01:31.63 ID:7c6UcVyy0
>東京海洋大学客員准教授のさかなクンは、相次ぐクジラの漂着について、哺乳類は専門外としながらも、「クジラさんの中で、何かが起こったことには間違いないと思う。
>クジラのご先祖様は、ある動物と共通らしいんです。これはカバらしいんです。説の1つには、体の中に寄生虫のような生き物が入ってしまって、それで機能障害を起こすような形で、
>コントロールが効かなくなってしまうのではないでしょうか」と語った。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00217951.html
359地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/25(土) 19:14:23.48 ID:7c6UcVyy0
「サメ肌」のイカ 氷見で水揚げ 深海生息 魚津水族館「珍しい」
中日新聞2012年2月25日
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20120225/CK2012022502000161.html
360地震雷火事名無し(東京都):2012/02/25(土) 20:46:10.50 ID:w0/OtczA0
大犯罪者  菅
361地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/25(土) 21:11:58.80 ID:RhvYUJf2O
俺は菅の事故対応を高く評価している。
俺がこうやって福島に住み続けられるのも、
菅のおかげだと思っている。
菅が首相のときに事故が起きただけ。
自民党の責任を菅がとった形だ。
塩崎ら自民党が菅を批判しているのは、天に唾する行為だ。
362地震雷火事名無し(東京都):2012/02/25(土) 23:26:01.45 ID:w0/OtczA0
「被告」は菅氏や東電前社長 原発事故めぐり模擬裁判

 東京電力福島第一原発の事故をめぐり、市民が催す模擬裁判の場で、政府や
東京電力の刑事責任を追及しようという「原発を問う民衆法廷」が25日、東京都
港区で始まった。法的拘束力はなく、責任の所在について考えるのが狙い。約3
00人が傍聴した。
 「被告」とされたのは、菅直人前首相や東京電力の清水正孝前社長、班目春
樹原子力安全委員長ら。検察官役の弁護士は、「被告」の行為が公害罪法違反
や業務上過失致死傷罪にあたると主張した。
 福島県からの避難者7人も意見を述べた。原発から約16キロの場所で農業
を営んでいた村田弘さん(69)は「避難先を転々とする中で86歳と99歳の知人
が亡くなり、自ら命を絶った人もいる。田畑は今年も作付けできず、草ぼうぼうの
まま春を迎える」と訴えた。

http://www.asahi.com/national/update/0225/TKY201202250479.html


363地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/26(日) 01:08:55.02 ID:e5MbVsmY0
>>362

以前、従軍慰安婦を題材にしてやってた模擬人民裁判みたいだな。ネット版朝日の書き方だと。
責任を問うのに、現行の法や量刑に不備がないか確認するのが目的かな?


市民団体ホームページ
http://genpatsu-houtei.blogspot.com/p/blog-page.html
パンフレット
http://wwwb.dcns.ne.jp/~yaginuma/120204omote.pdf
スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330177679/
364地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/27(月) 21:45:33.43 ID:bhgGLnsc0
原発事故、官邸は泥縄対応 民間事故調が報告書
2012年2月27日 20時34分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012022701002147.html
 東京電力福島第1原発事故について「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調、北沢宏一委員長)は27日、事故当初の官邸の対応について「泥縄的で、無用な混乱により状況を悪化させる危険性を高めた」とする報告書をまとめた。
 菅直人前首相ら官邸で対応に当たった政治家や専門家らから事情聴取。原子力災害対策マニュアルが想定しない地震・津波との複合災害に対し、省庁や事業者による役割分担を飛び越えて官邸が介入したが、事故の拡大防止にはほとんど貢献しなかったと結論づけた。
 そうした状況に関し、官邸中枢チームの1人は「場当たり的」と表現したと記した
365地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 22:51:49.09 ID:qWUpTsn30
さっきNHKで、菅さんが公表に前向きだったのに、なぜかそうならなかった「深刻事態シナリオ」の報道があった。
もっと悪いシナリオ(4号機プール・福島第二)も考えられたのに、なぜか“最悪のシナリオ”だと報道される。

しかし、このシナリオでも半径250キロが避難対象。横浜も含まれる広さ。
こういった報道を上手く利用して、EPZ(緊急時計画区域:昨秋改定され、一律30キロとなった)の再見直しの議論につなげられたらいいと思った。
366地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 23:51:35.59 ID:qWUpTsn30
http://twitter.com/#!/SeiichiMizuno/status/174102742225268736
水野誠一‏@SeiichiMizuno
僕も船橋さんに多少協力した。>GJ!> 原発事故、官邸は泥縄対応 民間事故調が報告書 ( #47NEWS ) #googlenewsjp http://bit.ly/xoqaSm
2012年2月27日 - 21:05webから


水野誠一 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E9%87%8E%E8%AA%A0%E4%B8%80
家族
父は文化放送、フジテレビジョン、産業経済新聞社で社長を務めた水野成夫。


浜岡原子力発電所 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%9C%E5%B2%A1%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
沿革
地元への打診
(抜粋)
中部電力は芦浜以外に立地を求めざるを得なくなった。一方、三重で事態が悪化しつつある中、中部電力は1967年1月には浜岡町町長や有力者に密かに接触しており、
5月31日に正式に町長に計画を説明、世間一般には同年7月5日のサンケイ新聞が1面スクープ記事を報じたことで、明るみに出た。

これに応じて浜岡町も先進事例であった東海村に町議を派遣するなど、積極的対応を進めていった。スクープと共に計画のペースは早められ、佐倉地区での概要説明、
予定地範囲内の302名の地主への説明と補償交渉が急テンポで進んでいった。補償額は16億円で地価で見ると当時の関西電力の事例などに比較し数倍の破格値であった。
367地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/27(月) 23:55:16.82 ID:qWUpTsn30
>>366関連記事

浜岡原発について、地元静岡新聞の特集記事がスゴイ
週刊金曜日な日々2011-05-07 00:17:01
http://ime.nu/blog.goo.ne.jp/habichan/e/530edad17d4fc9820549b35e6420b373
静岡新聞「浜岡原発の選択」

当時の町長の名前から、議員の名前まで
バンバン実名で・・・
読み応えのある、すばらしい記事です。
以下、一部抜粋
****************************
「金の卵産む鶴」 寒村に飛来した計画 /第3部 歴史(1)

落ち着いた表情だったが、一つ一つの言葉には力強さがあった。1967年5月末。旧浜岡町の企画課長(後の浜岡町長)だった鴨川義郎(82)=御前崎市佐倉=は、
当時町長の河原崎貢(故人)らとともに上京し、水野成夫(故人)と面会した。(2009年3月20日 静岡新聞朝刊)

「泥田に金の卵を産む鶴が降りたようなものです。お受けなさい」。名誉町民の称号を受けていた郷土の重鎮は、諭すようにそう答えた。

42年たった今も、鴨川には水野の声の響きが忘れられない。

中部電力から水面下で伝えられていた原子力発電所建設計画。この計画について意見を聞くことが面会の目的だった。水野は国策パルプ社長などを務め、
財界四天王の一人と言われていた。その「大物」がふるさとを泥の田んぼ、原発を鶴に例え、迷う河原崎の背中を押した。

鴨川には「河原崎町長はこの時に腹を固めたはず」との思いが強い。水野の一言が「原発の町の行方を決定づけた」と、地元で語りつがれている。

河原崎はその1カ月前の町長選に助役から出馬して、初当選したばかり。「原発の計画を知ったのは就任してから2日目だった」。元町職員の鈴木俊夫(70)=同市下朝比奈=は
後に、河原崎からそう聞かされた。鈴木は「まだ原発がどういうものか分からない時代。町長は本当に驚かれたと思う」と推測する。

鴨川ら数人の幹部職員は、基礎知識から徹底的に原発を調査するよう指示を受けた。慌ただしい日々の中で、外部に漏れないように神経も使い続けた。鴨川は「本当に極秘だった。
役場内でもほとんどの職員が、原発計画を知らなかったはず」と振り返る。

水野が泥の田んぼと評した旧浜岡町は1955年、いわゆる「昭和の大合併」で1町4村が集まって誕生した。60年代になっても緑茶生産などを主要産業とした典型的な“農村”。
町の財政は多くを国の交付金に頼っていた。

町の職員が使用済みの封筒を裏返しにして張り直し、議員や町内会長あての郵便物に使った。経費節減のための、そんなエピソードも残る。

「自主財源わずか30%そこそこ。財政力の弱い町は職員の給料を支払うのが精いっぱい。何一つ仕事らしい仕事はできない。国や県に陳情を繰り返し、金をもらったり借りたりして
歩くことが“最大の仕事”というつらさを味わった」

河原崎は自著「山桃の郷」に、町長就任直後の様子をそうつづっている。

町は財政好転の期待をかけて工場誘致にも力を入れた。ところが、交通事情の悪さなど都市基盤のぜい弱さから結果が出ない―。原発計画はそんな「八方ふさがり」の状況下、突然、
降ってわいた。

水野と河原崎たちの面会から約2カ月後に計画は報道された。9月末、中電からの正式な申し入れに対して、町は安全確保などの条件付きで受け入れを表明した。=敬称略



中部電力の浜岡原発リプレース(置き換え)計画で、30年以上にわたった1、2号機の運転が終了した。大きな時代の変化を迎えた地元、御前崎市。関係者の証言などから
浜岡原発の歩みをたどった。(浜岡原発問題取材班)

◇……………………◇
▼水野成夫(みずの・しげお、1899―1972年) 佐倉村(現・御前崎市佐倉)生まれ。1940年に大日本再生製紙を設立。46年に経済同友会幹事、
51年に国策パルプ社長、58年に産業経済新聞社長などを歴任し、時の池田勇人内閣を支えた「財界四天王」の一人に数えられた。
***********************************
368地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 01:23:14.16 ID:EfBdspbV0
 

官邸の介入強めた福島第1「水素爆発ない」=班目デタラメ発言 東電は再三の全面撤退申し入れ 民間事故調報告
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E0E5E2E69A8DE0E5E2E0E0E2E3E09191E3E2E2E2
369地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 02:33:25.93 ID:AYx6whKi0
>>368

見出しが少し違う(笑)


>■東電

>東京電力の清水正孝社長は海江田経産相や枝野官房長官に繰り返し電話し、「とても現場はこれ以上もちません」などと撤退の許可を求めた

>清水社長が3月15日午前3時ごろ、海江田経産相や枝野官房長官らに約1時間にわたって繰り返し電話し、第1原発からの撤退を再三申し入れていたことも判明した。

>両大臣は午前3時20分ごろ、寝ていた首相を起こして報告したが、首相は「そんなことはあり得ない」と強く拒否。午前4時17分に清水社長を官邸に呼び「撤退はあり得ない」と
>直接念を押した。清水社長は消え入るような声で「はい」と答えたという。

>東電は「全面撤退ではなく一部撤退の要請だった」としている。しかし民間事故調は「全面撤退でなければそこまで繰り返し電話しないはずだ」などと、
>全面撤退を求めていたと推定している。東電は聴取に応じていない。
370地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 02:46:36.33 ID:AYx6whKi0
この記事は初めて見た。2号機サプレッションチェンバの爆発40分後に再度撤退話。


【単刀直言】
寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
産経新聞2011.5.18 21:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n2.htm

>他方、首相は退くときはすぱっと退かないといけない。東京電力福島第1原子力発電所事故の発生当初、東電に対し、かなり強い思いで強権的なことをやっていましたから、
>責任も伴うでしょう。

>東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。

>放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。震災に関する首相の行動の7割は批判されるかもしれないが、
>3割のリーダーシップで最悪の事態を食い止めた。
371地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 04:13:31.84 ID:AYx6whKi0
訂正

2号機サプレッションチェンバの爆発40分後に再度撤退話。 ×



首相の到着から約40分後、2号機サプレッションチェンバが爆発。再度撤退話。 ○
372地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:沖縄本島近海M3.6最大震度2】):2012/02/28(火) 05:15:56.02 ID:4W0BBwkCO
山下を解任して人体実験を中止させろ。医師に治療をさせろ。放出された核種の残存汚染状況を公表しろ。詐欺菅は生涯人体実験したいのか。
373地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 06:10:22.48 ID:4W0BBwkCO
いつまでも政府は福島県の本当の汚染も4号炉プール崩壊等による再爆発の危険性も公表しない。菅直人を南相馬市に拘束し、裸で福島県の除染をさせなくては。福島県民に真実を話させるため。南相馬市の黒い粉で踏み絵をさせねば。菅直人、真実を白状しろ。
374地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 10:42:06.58 ID:4W0BBwkCO
ムガベ菅直人。福島県民に対して治療体制を整えろ。心筋梗塞・脳梗塞で次々死んでいく。心電図が先だろう。菅直人は南相馬市の黒い粉でも食わせないと、人の痛みがわからないのか。
375地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 10:47:51.39 ID:goo6dLw2O
全て菅の自演
376地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 12:01:06.60 ID:8kKgB9FW0
菅総理 初動対応が混乱をもたらす。(外部調査委員会) 
http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120228k0000m010104000c
377地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 13:21:18.98 ID:AYx6whKi0
こういうデモはありそうでなかった


反マスコミデモ 「原発事故で露呈した権力との一体化」
田中龍作ジャーナル2012年2月27日 04:09
http://tanakaryusaku.jp/2012/02/0003776
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/3c663cd071d6bacdc96f511c434983da.jpg
http://tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/a479baff1cd03bd87a0aa948a5dc5525.jpg
「メルトダウンはしていない」「100mSvまでだったら大丈夫」「冷温停止」…26日、東電と政府による安全デマを垂れ流し続けてきたマスコミに、とうとう市民がデモをかけた。主催は「権力とマスコミの横暴を正し人権を守る国民の会」。

「脱原発運動のターゲットはこれまで経産省と東電だった。だがマスコミも同罪。東電と政府の隠ぺい体質に手を貸してきたのがマスコミだ。(福島第一原発の)4号機が
どうなっているのか、国民は分からない」――主催者の一人で環境NPOの役員(男性40代)は、デモに及んだ理由を語った。

某大手新聞社で20年間、記者を続けてきたある参加者は次のような現状認識を示した。「原発事故ですべてが露呈した。マスコミは歴史的使命を終えたのだ。
誰でもインターネットで一次情報に接することができる時代に、情報を遮断、加工して、それで金を儲ける。こんなナンセンスなことはない」。

都内に住む68歳の男性がいみじくも指摘する。「本当の意味では収束していない。政府が言っても信用できない。マスコミは監視しなくちゃいけないのに、権力と一体化している」。

宮下公園をスタートした一行は、渋谷界隈を練り歩いた後、「大本営報道課」のNHK前に到着した。「NHKは国民の放送局たれ。政府の肩ばかり持つな」、
「原発はいらない」「受信料を払わないぞ」……夕闇が迫る巨大な放送センターに向かってシュプレヒコールが響いた。


田中龍作ジャーナル』は読者の寄附によって支えられています。
378地震雷火事名無し(愛知県):2012/02/28(火) 13:25:32.49 ID:9v7tbnD20
現在の対応の悪さまで菅のせいですかw
379地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/28(火) 14:07:16.65 ID:UWVUEuxA0
オイオイ事故調は責任を全部、管になすりつけるみたいだぞ
東電の元社長と会長の責任はどうした?
こんなんで国民を納得させられると思ってんじゃねえぞ?

【原発事故】 "状況を悪化させるリスクを高めた" 菅首相(当時)らの官邸初動対応が混乱の要因…民間事故調報告

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330350805/


【原発問題】「菅さんが出てこないようにと何人かから頼まれた」 当時の菅直人首相による「人災」を証明 民間事故調報告書★3

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330390476/


【原発問題】 菅首相(当時)「俺の所に情報来ない!」→関係省庁が情報持参→菅氏「説明もういい!」と追出し→「情報来ない!」ループ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330394921/
380M7.74(千葉県):2012/02/28(火) 14:10:46.05 ID:UWVUEuxA0
これもだ
ひどいな、かなり
沖縄の現知事も実は通産役人(工業技術院)から沖縄電力に天下った
基地問題とも絡んでいるかもな


【福島原発事故】自民・谷垣総裁「菅氏による人災の様相」「稚拙で泥縄的な危機管理」

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330400178/l50
381地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 14:18:47.54 ID:M4Rc1FJe0
国民様をなめてるな自民党 40年に及ぶ原発推進の結果、日本衰亡のきっかけの
福島第一原発爆発を引き起こしておいて 解党して全国民にわびるのが先だろ。
谷垣元原子力委員長 現自民党総裁
382地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 14:43:44.17 ID:AYx6whKi0
>>379-380
安倍の注水中断デマメールの情報を、天下の大新聞各社が裏も取らず垂れ流した時と同じ、マッチポンプの様相を呈してきたな。
恐るべしCIA・笹川(良一)事故調(笑)

今から予想しておくけど、のべ300人から聞き取ったという報告書は、
恐らく官僚などに関しては“匿名”だらけで、
「自治体」・「昔の与党」・「マスコミ」に関しては殆ど、または全く言及なしだろう。

しかしマスコミって全然変わってないな。変わらないんだろうな。
383地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 16:16:51.55 ID:EfBdspbV0
今更ながら・・つくづく思う・・ 菅直人はやはり英雄だったよ。
エイズ薬害事件の一発解決は菅直人でなければ絶対にできないことだったわ。


原発事故対応は「大失敗」=官邸に備えなく、情報不十分−菅前首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2012022800625
384地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 19:01:47.41 ID:AYx6whKi0
普通は日本の民間事故調なんてネタ、CBSモーニングニュースで採り上げるわけがない。
どうもCIA笹川事故調は、米CBS放送(向こうの御用)とも関係が深いようだ。
菅さんは、なんでこんな奴らに因縁つけられてるんだろうね。


http://twitter.com/#!/FIFI_Egypt/status/174375487882264576
フィフィ‏@FIFI_Egypt
国内では報道しない内容…■「原発危機に際し日本政府は崩壊」ー福島原発事故独立検証委員会(民間事故調)の報告についてCBSが報道。
「問題の大半についてまず東電に責任がある」「東電は驚くほど原発事故に対する備えがなかった」(船橋洋一理事長)
2012年2月28日 - 15:08TwitBirdから


Report: Gov't "collapsed" during Japan nuke crisis
ByLucy Craft(CBS news)February 27, 2012 7:09 PM
http://www.cbsnews.com/8301-18563_162-57386266/report-govt-collapsed-during-japan-nuke-crisis/?tag=strip


プロパガンダ放送局
http://ncode.syosetu.com/n3612l/14/
『CBS放送』
創業者:ユダヤ人ウィリアム・ペイリー。
彼は、新聞王ハースト一族、大統領ルーズヴェルト家、大富豪ホイットニー家らを近親者として、閨閥に入り込んで、報道界を牛耳ってきた。
彼の引退後、映画劇場チェーン(ローズ・コープ)の支配者ローレンス・ティッシュが、CBSを支配。ティッシュも、ユダヤ人で、イスラエルシンパである。なぜなら、
ユナイテッド・ジューウィッシュ・アピールという、アメリカ最大規模のユダヤ人組織の会長をつとめ、イスラエルとユダヤ系シンクタンクへの資金援助を行ってきたからである。

File:CBS News logo.png
http://en.wikipedia.org/wiki/File:CBS_News_logo.png

CBS - Wikipedia
ロゴについて
http://ja.wikipedia.org/wiki/CBS#.E3.83.AD.E3.82.B4.E3.81.AB.E3.81.A4.E3.81.84.E3.81.A6
385 【東電 86.0 %】 (関西・北陸):2012/02/28(火) 19:13:42.79 ID:9dKMBeXQO
東京電力と原子力安全保安院が二大悪で確定だな
386地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 19:23:19.65 ID:EfBdspbV0

菅直人が言ってる通り「時限爆弾は前政権(=自民党)によって仕掛けられた」

大地震によってそのスイッチが押されてしまった。
387地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 19:27:01.03 ID:4R6W1TKTO
政権のことなんかどうでもいいよ。頭の中はまだ相変わらずそんなことなのか
388地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 19:40:36.87 ID:AYx6whKi0
“いかにも”という記事。ちなみに、みんなの党の渡辺は、中曽根内閣時に通産大臣(父親)の秘書をやっていた。


みんな・渡辺代表「菅氏の介入、混乱と被害拡大」
浜岡新聞2012.2.28 13:09
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120228/stt12022813110004-n1.htm


福島原発 民間事故調報告書 日米防衛当局、最後の砦に
同上2012年2月28日(火)08:15
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/snk20120228095.html


民間事故調、「しがらみなし」 官邸や東電の責任ばっさり
HamaokaBiz2012.2.28 08:34
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120228/mca1202280835009-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120228/mca1202280835009-n2.htm
389地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:04:14.63 ID:AYx6whKi0
天木が今回の騒ぎで気付いたみたい。


噴飯ものの「民間事故調査報告書」
天木直人のブログ2012年02月28日
http://www.amakiblog.com/archives/2012/02/28/
きょう2月28日の各紙は一斉に民間事故調査報告書なるものが発表されたと報じている。

それにとどまらない。テレビは一斉にこれを報じている。

報じられたその内容は総じて菅政権下で行われた事故対策について厳しいものだ。

それはそれでいい。菅や枝野の対応を弁護するつもりはない。

さすがに民間人の手による調査は手厳しく、そしてなによりも政府や国会の調査・検証より迅速であると妙に感心してその報道を最初は受け止めたものだ。

しかしよく考えてみればそのいかさまぶりに気づいた。世間は気づいていないだろうから教える。

民間報告書とはなんだ。民間による原発事故の調査・検証などというものが、いつ、どのような形でおこなわれることになっていたのか。そんなことは誰も知らなかっただろう。

そう思って各紙の報道を読んでいくうちにわかった。この調査は「福島原発事故調査独立検証委員会」の手によるという。

この仰々しい名前の委員会は「元新聞記者が理事長を務める財団法人」が選んだ官僚OBや御用学者、ジャーナリストたちから構成されたものであるという(2月28日産経)。

元新聞記者とは誰か、どういう名前の財団法人なのかと、さらに疑問を抱いて各紙を読み進めていくうちに毎日新聞に次のような説明を見つけた。

すなわち船橋洋一元朝日新聞主筆が理事長である一般財団法人「日本再編イニシアティブ」という団体が委員会を作って作らせたものであるということだ。

なんだこれは。

確かに民間団体の調査であるには違いない。しかしそれは民間団体の一つに過ぎず、決して政府に対する国民という意味での民間ではない。我々の立場を代弁しているものではない。親米保守の一握りのグループに手によるまったくの私的な報告書だ。

どうりでその報告書の中には次のような記述がある。産経新聞だけが書いているのも象徴的だ。

「・・・自衛隊と米軍は震災直後から『日米調整所』を防衛省内などに設け救援や事故対応で連携。外務省や東電を交えた日米当局者の会議は防衛省内で開催された。
22日に官邸主導の日米会合が立ち上がるまでの間、『日米間の調整を担ったのは自衛隊と米軍の同盟機能だった』。報告書は日米同盟の今後の課題として
『今回の事故と似通った事態が想定される核テロ攻撃時の運用態勢』構築の必要性を挙げている・・・日米防衛当局こそが『最後のとりで』だ・・・」(2月28日産経)

なるほどわかりやすい。こんなものは原発事故調査報告書でもなんでもない。事故調査報告書の名を借りた日米同盟礼賛の広報文書だ。

それにしても思う。政府や国会の事故検証報告書はなぜもっとはやく出来上がらないのか。それが早く出ておればこんな民間報告書なるものが大きく報道される余地はなかったはずだ。

それにしても思う。こんな一団体の報告書をあたかも民間を代表する報告書のように大きく取り上げる大手新聞各紙とはまともなジャーナリズムなのか。

偽メディアによる、偽原発調査報告書であると読み流せばいい。
390地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:05:57.92 ID:LEio3rmu0

管首相の指示で作られた『封印された最悪シナリオの資料』の全内容
http://blog.goo.ne.jp/jpnx02/e/df2eb4b535e78026c87c679c875c86d2
すべての内容が記された資料↓↓↓
http://www.asahi-net.or.jp/~pn8r-fjsk/saiakusinario.pdf
391地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:16:26.77 ID:AYx6whKi0
>>390

過去ログ読め→>>272
392地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:17:18.15 ID:LEio3rmu0

【最悪シナリオを封印】 菅政権「なかったことに」  大量放出1年と想定  民間原発事故調が追及
http://www.47news.jp/47topics/e/224789.php
393地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:19:32.33 ID:LEio3rmu0

菅采配   電力需給:政府今夏試算「6%余裕」伏せる 再生エネ除外、「不足」のみ公表
http://mainichi.jp/select/science/news/20120123ddm001010064000c.html
394地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:21:15.64 ID:LEio3rmu0

管民主政権の被害情報潰し

毎日新聞に言わせると
最悪情報は握りつぶした(3月)が、後で(9月頃)でそんな最悪の結果が出るらしい、
とインタビューに答えていたから、いいんじゃないにって事らしいが。
おいおい、その公文書握りつぶしておいて、知ったかぶりで、内容をほのめかすなんて、
死ぬまで黙っている人間より、まだたちが悪いと言うか、人間のクズだろうに。
大新聞社が何を血迷った事書いてるんだ。
人の道を外れたことを平気で政治とマスゴミがやってるなんて、まったく信じられない国だ。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120122k0000m010073000c.html
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111224k0000e040162000c.html
395地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:21:29.11 ID:AYx6whKi0
>>392

265 :地震雷火事名無し(北海道):2012/02/15(水) 21:28:22.03 ID:XxdLuvCP0
>>263
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c191.html
 菅総理も「政府が最悪の事態を想定して準備をしていること
を隠す必要はない。むしろ、国民の皆さんに安心してもらえる
はずだ。」と、僕の進める方向性を支持してくれた。

まぁ難しい判断ではあったと思う・・・
だからこそ当の本人も正しかったかどうかは後の判断にまかせるといったんだろう
396地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:22:23.38 ID:LEio3rmu0
1/21 【最悪のシナリオ】菅政権、最悪シナリオを封印「なかったことに」
http://www.47news.jp/CN/201201/CN2012012101001950.html
397地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:23:05.30 ID:LEio3rmu0
一連の情報隠蔽は、全て
管内閣=民主党による政治主導によって行われた
福島県民が無用の被曝をしたのも、すべて民主党の責任

枝野幸男「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n3.htm
398地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:29:44.35 ID:AYx6whKi0
>>392>>394>>396-397

265 :地震雷火事名無し(北海道):2012/02/15(水) 21:28:22.03 ID:XxdLuvCP0
>>263
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2012/02/post-c191.html
 菅総理も「政府が最悪の事態を想定して準備をしていること
を隠す必要はない。むしろ、国民の皆さんに安心してもらえる
はずだ。」と、僕の進める方向性を支持してくれた。

まぁ難しい判断ではあったと思う・・・
だからこそ当の本人も正しかったかどうかは後の判断にまかせるといったんだろう
399地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:33:31.14 ID:LEio3rmu0
↑ 雇われ工作員   必死www
400地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/28(火) 20:34:54.71 ID:9g8D0fXFO
光市の殺人犯や菅やら鬼畜な犯罪者には妙な擁護者がつくもんだ。
類は友を呼ぶというやつか。
401地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:43:02.47 ID:AYx6whKi0
■  自民党 機密費で2ちゃんねる工作 2 ■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1276108221/
1 :名無しさん@3周年:2010/06/10(木) 03:30:21 ID:LLwdxp9l
政治評論家に500万どころか、機密費で2ちゃん工作もしていた模様。

■元内閣安全保障室審議官が2チャンネルの真実を暴露

「2chの書き込みが膨大な内閣機密費を使って行われていることすら知らない若者が多いのには驚く」
と簡単に軍需利権に煽られる単細胞な若者の無知に元カナダ大使館公使が警告した。
「2チャンネルの書き込みが、当初と違って右傾化、政権擁護的になってきているのは、
権力者がネットの影響力に気づいて、機密費を使って役人や「さくら」に書き込ませ、世論誘導をはかろうとしているからだ。
これはもはや知る人は知っている。実に卑劣な手口だ。」
天木直人blog
http://web.archive.org/web/20060107121431/http://amaki.cc/bn/Fx.exe?Parm=ns0040!NSColumnT&Init=CALL&SYSKEY=0097

■かつて、ひろゆきと共に2chの運営に携わっていた切り込み隊長こと山本一郎氏
内部リーク情報 自民党が2chで工作活動
>また、政治的なものについては、あまり公開するのもどうかと思うが某匿名掲示板において
>政権党が特定の問題の議論を煽る目的で同党青年部が徒党を組んでせっせと書き込みしたり、
>パブリックコメントが役所に殺到するようにコピペを撒き散らかしたりするという行動は常態化している。
山本一郎blogより
http://web.archive.org/web/20041116155701/http://kiri.jblog.org/archives/001168.html

・元2ちゃん幹部切込隊長「それはおまえ、自民党関係者が一生懸命書いてるから」 ←ひろゆきとの対談
・元自民議員塩川「郵政選挙の勝因はネット工作」 ←テレ朝生放送
・佐藤ゆかり元秘書「2ちゃん工作を指示された」 ←週刊新潮
・厚生労働省で官用パソコンを使い1日12万件のネット閲覧がバレたが
 舛添が禁止にしたのはゲームとお笑いHP閲覧、2ちゃんとチャット閲覧は禁止せず
402地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 20:45:10.49 ID:BmG9LDPV0
確かに光市の支援者と菅擁護は似ている。
403地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:48:49.23 ID:AYx6whKi0
404地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 20:49:22.97 ID:BmG9LDPV0
この「神奈川県」は自民党と闘ってるつもりなんだろうな。
405地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 20:51:56.85 ID:AYx6whKi0
いいえ。雇われ工作員の相手をしてるつもりですが?
406地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/28(火) 20:54:18.60 ID:Sym6yNL2O
2ちゃんねるでは自民党批判と創価学会批判はタブーになっている。
ニュース速+のソースは産経が圧倒的に多い。
これで2ちゃんねるの実態が見える。
407地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:56:03.42 ID:LEio3rmu0

>>400 まさに!   「真」
408地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 20:59:48.15 ID:LEio3rmu0

あのとき

こうしろ!   それはやるな!  アイツに聞け!   アイツを呼べ!
そいつを首にしろ!   これを報道しろ!        等々

、一番できたのは誰 ?
409地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 21:02:19.58 ID:BmG9LDPV0
>>403
ほぼ24時間常駐して陰謀論か。明け方4時まで書きこみ寝て、昼の1時にから今の時間まで。
ネットに依存して菅擁護するより外出たほうがいいぞ。
ニートから脱出する為にも。
410地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 21:02:36.71 ID:VEeHmiAo0
クソ菅の「当時」やってるぞ@nhk

411地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 21:04:45.27 ID:BmG9LDPV0
>>405
雇われ工作員と闘ってるんですか。
かっこいいですね。
412地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 21:05:29.63 ID:LEio3rmu0
そのとき
     あたま真っ白で    国民の悲劇より

    自分の   
損得考え   非難を恐れ   無策だったのは誰?
413地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 21:07:12.81 ID:BmG9LDPV0
自民党の雇われ工作員と24時間体制で闘うニートの神奈川県。
414地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 21:10:35.29 ID:LEio3rmu0
クソ菅の「当時」やってるぞ@nhk
415地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 21:14:10.12 ID:BmG9LDPV0
あれっ?内閣機密費って今、菅さんの自由になるんじゃなかった?しかも菅さん例年より2割増で使ってたし。
まさか、その金で菅擁護・・。しんじたくないが。
416地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 21:16:30.53 ID:rWFMgzrO0
ソースを明示せず、他の証言ソースと全く異なる経緯を断定的に説明するなど、
民間事故調の調査は事故調査の様式を逸脱しており、全く信頼できない。

これは東電の責任を隠蔽し、脱原発を打ち出した菅を陥れるために出された報告書だ。
417地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 21:17:11.60 ID:LEio3rmu0
スピーディー  は 
          知   り   ま   せ   ん   で   し  た  
418地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 21:19:15.86 ID:rWFMgzrO0
>>412
東電。
ベントもせず全くの無策、後先考えず撤退させてくれと懇願することに熱中していた。
419地震雷火事名無し(北海道):2012/02/28(火) 21:23:27.96 ID:l/s4J1K00
ネトサポが必死だなぁ
420地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/28(火) 21:25:22.87 ID:rWFMgzrO0
>>417
全ての専門家、関係者が教えなかったから知っているわけがない。
逆に、避難態勢を議論している時に、どうして誰一人としてその存在を進言しなかったのか。
これはかえって不自然で、箝口令が敷かれていたとしか思えない。
一方で米軍へは事故後即座に提供されている。

421地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 21:27:46.21 ID:BmG9LDPV0
>>416
> ソースを明示せず、他の証言ソースと全く異なる経緯を断定的に説明するなど、
> 民間事故調の調査は事故調査の様式を逸脱しており、全く信頼できない。

「他の証言ソース」って菅擁護に都合のいい情報のこと?

> これは東電の責任を隠蔽し、脱原発を打ち出した菅を陥れるために出された報告書だ。

それ、明日周りの人に言ってみたら?パラノイア扱いされるよ。
422地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 21:31:04.50 ID:AYx6whKi0
> これは東電の責任を隠蔽し、脱原発を打ち出した菅を陥れるために出された報告書だ。

確かに。
423地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 21:32:40.84 ID:LEio3rmu0
↑ つべこべい言うな 雇われ工作員
424地震雷火事名無し(東京都):2012/02/28(火) 21:33:35.13 ID:LEio3rmu0
421つべこべい言うな 雇われ工作員
425地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 21:51:34.80 ID:BmG9LDPV0
「雇われ工作員」という架空の敵を作り出し、24時間体制で闘い続ける真正ニートの菅信者さん。
工作員を雇っているのは、菅を叩いている側だな。
原子力村は
「事故は菅の責任で起きた。原発自体は悪くない」
として幕引きを図ろとしている。
とんでもない話だ。
427地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 22:46:29.38 ID:AYx6whKi0
さっき、報道ステーションで古館アナが作業員の話を紹介していた。
どっかで見た内容だったが、平たくいうと「津波であの場所にある(主蒸気系の)配管は壊れない。」という内容だった。

福一は震度5あたりでああなったということ。
これで再稼働だなんて、とんでもない話。
428地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/28(火) 22:49:49.44 ID:6c0zq8CR0
アメリカ「首相がベント指示とかwwぱねえwwww日本の民主党さんは原発に詳しいんですね(笑)」


1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:12/02/27 22:00 ID:???0

東京電力福島第一原発事故の原因を検証する国会の事故調査委員会は27日、参考人として
米原子力規制委員会(NRC)のリチャード・メザーブ元委員長を招き、米国の安全規制や
事故発生時の政府の対応などについて聴取した。

昨年の原発事故の際、原子炉から気体を出す「ベント」を、当時の菅直人首相が指示した。
メザーブ氏はこれを念頭に「米国では考えられない。大統領が決めることではない」と明言。
記者会見でも「米国では電力会社が決め、NRCが許可をする。日本の政治家のほうが知識が
あるのかもしれない」と皮肉った。

▽朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0227/TKY201202270406.html
429地震雷火事名無し(北海道):2012/02/28(火) 23:06:21.48 ID:l/s4J1K00
>>428
ある意味ではたしかにそうだったのかもな
斑目を筆頭にまともなのが居なかったし
430地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/28(火) 23:14:12.13 ID:AYx6whKi0
>>428

いつまで経ってもベントしない、理由も伝わってこないってことで、わざわざ免振棟まで指示(というか厳命)しに行った。
向こうの人は、事故当初のそういった“特殊な事情”が分かっていないんじゃ…?

まあ、信頼できる部下にでも行かせた方が良かったとは思うが。
431地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:宮城県沖M3.6最大震度1】):2012/02/28(火) 23:18:32.17 ID:4W0BBwkCO
東電家族は福島も東京も捨てて西へ逃げた。菅直人に南相馬市の黒い粉を食わせ、この外道奴もの情報を国民に公開させろ!
432地震雷火事名無し(長野県):2012/02/28(火) 23:26:34.34 ID:Bi1KDg5d0
>>426
全くだ
東電が初期対応をちゃんとして要領を得た情報を上げていたら
缶がバタバタする必要がそもそもなかったのだ

東電893がとにかくカス
433地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/28(火) 23:29:13.27 ID:efyNbQg30
>>431
菅さんは東電社員じゃないよ?
勝俣、清水の間違い?
434地震雷火事名無し(やわらか銀行【緊急地震:根室半島南東沖M4.3最大震度2】):2012/02/28(火) 23:31:54.91 ID:SfQiMZ6X0
しかし反原発左翼は本当に菅の批判をしないよな。
それに菅を含めて、反米の連中はアメリカに原発事故対応をさせる
のも嫌なわけだろ。

原発事故が起きたほうが良かったみたいな反原発活動家も
多くいるんじゃないか?

岩上安身「お待たせしました!福島の奇形児についてスクープです!」
http://blog.livedoor.jp/nana_news/archives/4927654.html
>>430
菅さんお得意のパフォーマンスだよ。
436地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 23:36:10.77 ID:BmG9LDPV0
神奈川のニートくんは、今日も明け方まで頑張って工作員と闘うのかな?
437地震雷火事名無し(北海道【23:30 震度2】):2012/02/28(火) 23:44:00.45 ID:l/s4J1K00
米軍真面目にが原発事故作業やると思っているのか(苦笑
ネトサポはわかりやすいなあ
438地震雷火事名無し(北海道【23:30 震度2】):2012/02/28(火) 23:44:59.96 ID:l/s4J1K00
”真面目に”を挿入する位置がずれたが意味は通じるべ
439地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/28(火) 23:55:11.11 ID:BmG9LDPV0
小川和久 " 菅前首相は時事通信に、福島第1原発事故について「事前の備えがあまりにも不十分だった。
備えがなかったという意味で大失敗だった」と。
よく言うよ。私は震災2カ月半前、首相執務室で80分間、首相官邸などの危機管理の不備を早急に直すよう具体的に指摘。
同席議員もいる。不作為の責任は重いぞ。"
440地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:小笠原諸島西方沖M5.8最大震度不明】):2012/02/29(水) 00:09:53.14 ID:ab+QbBQv0
小川和久が原発震災に対する「危機管理の不備を早急に直すよう具体的に指摘」していたとは、こりゃ初耳だな(笑)
441地震雷火事名無し(東京都【00:08 震度1】):2012/02/29(水) 00:19:09.02 ID:pVLsPTUU0
菅が東電の本店乗り込まなかったら、全面撤退決め込んでたのか東電は?
ヒデーな。
442地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 00:36:21.91 ID:ab+QbBQv0
納入前に損傷、米原発の三菱重工業製蒸気発生器で
SankeiBiz2012.2.28 20:41
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120228/mcb1202282041040-n1.htm
米カリフォルニア州南部のサンオノフレ原発3号機で、1月末に放射性物質を含んだ水漏れを起こした三菱重工業製の蒸気発生器は納入前の2009年にも溶接部にひび割れや傷が
見つかり修理していた部品のあることが米原子力規制委員会(NRC)の文書で28日、分かった。

同原発では、2号機の三菱重工製の蒸気発生器でも2月上旬、細管に異常な摩耗が多数見つかるなどトラブルが相次いでいる。

科学者でつくる「憂慮する科学者同盟」のエドウィン・ライマン博士は「運転方法に問題があるか、製造段階から欠陥があったのではないか」と指摘。三菱重工と、
原発を運営するサザン・カリフォルニア・エジソン社はともに「調査中でコメントできない」とした。

蒸気発生器は多数の細管で構成され、加圧水型原発の“アキレスけん”ともいわれる。(共同)
443地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 00:53:12.00 ID:mDtEsv7f0
>>440
ニートくん、嬉しそうなとこ申し訳ないが、本人のTwitter見てくれ。
444地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 00:55:53.34 ID:mDtEsv7f0
神奈川のニートくんは、24時間ネット依存の活動家で菅信者。
445地震雷火事名無し(家):2012/02/29(水) 02:17:59.49 ID:dR8FcOge0
現場作業員のおっちゃん、斑目、フルアーマーとモナオの話が事実とすれば、
地震の時点でメルトダウンフラグが立っていて
保安院はすでに逃げだし連絡つかず、
東電は全面撤退のつもりでいたなんて、
何やってんだ?団塊とポスト団塊は・・・・・


446地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/29(水) 02:39:27.93 ID:MOaLQc/H0
>>421
「菅に都合の悪い情報のソース」を明示したらどうかね。
もともと調査報告というものは、検証のため全ての証言のソースを明示するものだ。
それをしていないということは、信頼性が無いということだ。
「民間」と銘打てばこういう杜撰な内容で許されるというものではない。
447地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/29(水) 06:30:38.82 ID:+WJcdw2uO
菅の言い訳や政府関係者だけの証言は
まず信用できない。
448地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 07:21:41.14 ID:mDtEsv7f0
>>446
> >>421
> 「菅に都合の悪い情報のソース」を明示したらどうかね。
> もともと調査報告というものは、検証のため全ての証言のソースを明示するものだ。

調査報告書の原本でも見たような口ぶりだな。原本読んだのか?
原本読んだうえで「全てのソースを明示」と言ってるのなら、
その「菅さんを陥れる為に記載されなかったソース」とやらを教えてくれ。

> それをしていないということは、信頼性が無いということだ。
> 「民間」と銘打てばこういう杜撰な内容で許されるというものではない。

具体的にどこが「杜撰な内容」なのだ?

449地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 07:21:45.98 ID:sOywgJYTO
原発に深く関与してきた政治家(自民党)や
メディア(読売、産経)ほど、菅の責任を叫ぶのはなぜ?
決まってんじゃん。
自分のほうに矛先が向かないようにするためだよ。
先手必勝。
攻撃は最大の防御。

450地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/29(水) 08:27:46.48 ID:ab+QbBQv0
こちらでもまた雪。えげつなく寒い。
大雪とか吹雪とか、そういう状況下で全電源喪失した場合の対策は用意されているんだろうか。
451地震雷火事名無し(東京都):2012/02/29(水) 15:35:28.29 ID:iZjcl7vw0
菅が当時日本の首相でなかったら間違いなく日本は滅んでた。
鳩山、麻生、福田、安倍に同じことができたと思えない。
小泉だったら何とかしただろうが日本は再びアメリカの占領下になってたかもしれない。
452地震雷火事名無し(静岡県):2012/02/29(水) 15:41:29.41 ID:mDtEsv7f0
>>451
> 菅が当時日本の首相でなかったら間違いなく日本は滅んでた。
> 鳩山、麻生、福田、安倍に同じことができたと思えない。
> 小泉だったら何とかしただろうが日本は再びアメリカの占領下になってたかもしれない。

崇め過ぎ。
453地震雷火事名無し(大分県):2012/02/29(水) 21:23:16.68 ID:gKdLVumu0
今回の事故調の報道で、すべて菅が悪い、俺たち(原子力村+マスコミ)は悪くない!
っていう世論操作はばっちり出来たようですな。
454地震雷火事名無し(北海道):2012/02/29(水) 21:33:10.87 ID:OZoprWSn0
455地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/29(水) 22:46:08.10 ID:zGdl10ck0
菅氏が「自然エネルギー研究会」 脱原発めざす拠点に
http://www.asahi.com/politics/update/0229/TKY201202290552.html

民主党の菅直人前首相が3月1日に私的勉強会「自然エネルギー研究会」を設立し、顧問に就任する。
持論の「原発に依存しない社会づくり」や「再生可能エネルギーの普及促進」をめざす活動の拠点にする考え。
元岡山県議が代表を務め、菅氏以外は民間人で構成。成果は自身のホームページで発表していくという。菅氏が29日、記者団に明らかにした。
456地震雷火事名無し(北海道):2012/02/29(水) 23:12:29.73 ID:OZoprWSn0
ふむ、これですな
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012022900699
ここを荒らしてるネトサポさんよ
自民の議員でこういった活動をするのはいないのかね?
まーカニもらって喜んでるようなのばっかだろうな
457地震雷火事名無し(家):2012/03/01(木) 07:17:24.57 ID:oeeo87U30
>>452
実際そうだ。他の誰が超法規的に東電に乗り込んで統合本部を作れただろう。
458地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/01(木) 16:27:20.22 ID:xD/3XFgA0
こんな記事あったんやな。
まあ正しいことをするんやったら、唐突だとか思いつきだとかいう問題は、正直どうでもよろしい。



菅首相の「浜岡原発停止要請」は唐突ではない
〜阪神大震災の教訓から誕生した地震調査研究推進本部の研究成果が初めて原発事故抑止に生かされた
――福島原発震災 チェルノブイリの教訓(7)
http://diamond.jp/articles/-/12304



長期評価 - 地震調査研究推進本部
主要活断層の評価結果
主な海溝型地震の評価結果
http://www.jishin.go.jp/main/p_hyoka02L.htm
459地震雷火事名無し(北海道):2012/03/01(木) 22:53:55.34 ID:sKJhkr/b0
460地震雷火事名無し(東日本):2012/03/01(木) 23:43:04.55 ID:hpbR1lH80
国民の意思を真摯に受け止められる政治家は誰だ?消費税乞食の野田じゃないだろ。
原発爆発した時に動いたのは誰だ?危険犯して最初に現地視察したのは管だけだ。
東電の勝俣も清水も行って無い。まして自民党の元原子力委員長の谷垣も行ってない。
瓦礫騒ぎも 野田と谷垣で利権ホイホイしてるけど
EUでも日本の福島・宮城・茨木・栃木・群馬・千葉産の農産物は輸入禁止になっている。
瓦礫拡散したら日本中輸出できなくなる。鎖国する気か?目を開けろよな野田。
461地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/02(金) 05:17:10.58 ID:LjJUlDoq0
フルアーマーぶたの
462地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/02(金) 06:43:10.02 ID:uVYZqw9c0
民主、林業振興で調査会

 民主党は1日の政調役員会で、菅直人前首相をトップとする「森林・林業調査会」の新設を決めた。
国産材の利用拡大など林業振興や、バイオマスエネルギーの普及などについて検討する。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012030101024
463地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/02(金) 14:53:39.59 ID:1n5WbJr90
菅がテンパって復旧作業の邪魔したのが証明されて慌てる信者。
464地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/02(金) 14:57:31.34 ID:Jw6I0yWa0
お、ネトサポの逆鱗に触れるような事でもあったか?

そういや枝野が菅に「後で責任を問われる事になりますよ」と言った時、
菅は「責任を問われるのと福島を収束させるのと、どちらが大事だ」
と言い放ったそうだね

残念ながら、今の政府は全て 枝野と同じ理屈と思考回路で動いているな
465地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/02(金) 18:01:26.47 ID:1n5WbJr90
何をしようとして「責任を問われる」と言われたんだ?
まさかヘリで現地の邪魔しようとしたこと?
466地震雷火事名無し(家):2012/03/02(金) 19:30:24.70 ID:z7sSLwIr0
菅が諸悪の根源だ!
菅がやめた今、脱原発依存なんかゴミ箱ぽいだ!
ストレステストも要らないし、規制庁も要らないし、保安院のまま今すぐ再稼働させても安心安全だ!

と思う人は民間=船橋事故調報告書を有り難がって買えばいいと思うよ。
467地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/02(金) 19:50:06.74 ID:HzBIB9M8O
>>463
福島民友新聞(3月1日付1面)。
東電の協力企業のベテラン作業員、高山悟さん(仮名)のコメント。
「菅直人首相が視察に来たから作業が遅れたとされているだろ。
でも、全然そんなことない。俺たちは仕事をこなし、『こんなところにも総理が来てくれるんだ』と感心したぐらい。
批判は、現場を見ない、現場を知らない人たちの話さ」
468地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/02(金) 20:06:26.99 ID:sMvRb/kA0
>>466
そうだー、菅がイラン事したから、
東京壊滅で日本壊滅で世界経済破綻にならなかった。
469地震雷火事名無し(東日本):2012/03/02(金) 20:09:26.85 ID:aq/pYd3p0
2011/3/11 16時放射線量が通常時の1000倍 この時点でもう壊れてる原発。
どこに復旧作業要員が居たんだ?すでに手の打ちようがない。
わずか570ガルで壊れるボロ原発を40年推進してきた東電と自民党は日本荒廃の元凶だ。
自民は解党して出直せ。柏崎の事故をスルーした安部元総理の罪は特に重い。
470地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/02(金) 22:14:16.54 ID:UA9ct+j1O
どんなにジミンガーを唱えても
菅の犯罪の責任は消えない。
471地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/02(金) 23:48:19.44 ID:LcimnAzl0
>>466

最近よくいわれていることだが、原子力=核の隠語という記事。
IAEAは東工大原子炉工学研究所を査察せねばならんのでは(笑)

>核開発に直接関係しない分野に研究テーマを制限する



イラン人男性の入学認める=東工大、入学拒否訴訟で和解−東京高裁
時事通信2012/03/02-21:14
イラン国籍であることを理由に安全保障上の問題があるとして、東京工業大から原子炉工学研究所の研究生としての入学を拒否されたのは不当として、
難民認定を受けたイラン人男性(43)が同大を相手取り、入学許可などを求めた訴訟の控訴審は2日、東京高裁(大橋寛明裁判長)で、
条件付きで入学を認めることで和解が成立した。男性側は同日、訴えを取り下げた。

同大などによると、核開発に直接関係しない分野に研究テーマを制限することなどを条件に、入学審査を再度実施することで合意。特に問題がなければ4月から入学を認める。
和解金はないという。
472地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/03(土) 07:47:11.33 ID:d3rAmas8O
原発作業と除染を菅支持奴がやれ。社会的弱者に押し付けるな。
473地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/03(土) 07:49:36.77 ID:d3rAmas8O
低線量放射線被曝障害の人体実験のモルモット菅支持奴の家族を使え。福島県民をモルモットにするな。
474地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/03(土) 18:46:23.70 ID:6N6XVxWG0
事故直後前首相側近ら証言 「東電撤退」即座に拒否

東京電力福島第一原発の事故当初、菅直人首相(当時)を支えた側近ら三氏が本紙のインタビューに応じ、
昨年三月十四日夜に東電が福島第一からの撤退を考えているとの情報が入った際、
菅氏が「このままだと海外から(原発を管理しに)やってくるぞ」と強い危機感を示し、
即座に拒否したことなどを明らかにした。情報の遅れに加えて撤退情報が入ったことが、翌十五日早朝に政府と東電が統合本部を設けるきっかけになっていた。 

 証言したのは、福山哲郎元官房副長官と池田元久元経済産業副大臣、北陸先端科学技術大学院大副学長の日比野靖元内閣官房参与。

 福山氏によると、1、3号機の爆発後、2号機の原子炉で空だきが始まった三月十四日夜、官邸に「東電撤退」の一報が入った。
当時の海江田万里経産相や枝野幸男官房長官に、東電側から電話が入り、撤退と受け止めた。

 十五日未明に政治家ら数人で話し合った後、菅氏の意向を聞くこととなり、仮眠中の菅氏を起こして報告。菅氏は「撤退なんかありえない」と話した。
菅氏は「海外からやってくるぞ」「このままでは東日本全体がおかしくなる」「決死隊をつくっていくしかない」と話し、強い危機感を示したという。
菅氏は東電の清水正孝社長(当時)を官邸に呼び「撤退なんかありませんから」と通告。清水氏は「はい、分かりました」と応じた。
政府は同日早朝、東電との事故対策統合本部を東電本店に設置。本店に出向いた菅氏は「会長、社長も覚悟を決めてくれ。六十歳以上が現地に行けばよい」などと訴えた。

 東電は、作業に無関係の社員の一時退避を検討したいと伝えたとし、全員撤退の打診を否定している。

 日比野氏は、十三日午前に官邸に呼ばれた東芝の佐々木則夫社長が、菅氏に「2、3号機はどうなりますか」と問われ、
「1号機と同じく水素爆発します」と即答したことを証言した。佐々木氏は、爆発を防ぐため建屋から水素を逃がすには、
水の噴射で穴を開けるウオータージェットがあると提案したが、3号機の爆発までに調達が間に合わなかった。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012030202000045.html
475地震雷火事名無し(東日本):2012/03/03(土) 22:56:46.58 ID:bWkdDTWl0
2007年の地震による柏崎刈羽の原発火災事故の際 当時の経済産業大臣の甘利明は
事故の責任は地震対策の手を抜いた東電勝俣社長にある。勝俣の首を取ると怒った。
ヘリで事故現場を視察した当時の安倍首相も放射能が漏れていたことを知り激怒した。
けれど、1か月もしないうちに話はうやむやに、勝俣は続投した。
何があったのか誰でもわかるだろう。マスコミも自民の議員も全部知っていてとぼけたか。
この時がチャンスだった、厳しい決断がアレバ勝俣帝国が増長することは防げた。
福島第一の操業期間延長もなかった。これらすべて自民の怠慢だ。
476地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/03(土) 23:40:54.10 ID:rjFklluI0
時系列が無茶苦茶だけど、ある意味面白いから載せる。


酒で口が滑った・・・「政府の今やっていることは最善策である」【酒席である有名なエコノミストが語っていた原発問題】
今の状態は、日本国民が放射能被曝を続けながら経済活動だけ・世界経済は崩壊しない程度に回し続けるように全てが操作されている。2/29ケイシー まつおか氏の2/29 のtweets より
山崎淑子の「生き抜く」ジャーナル!2月29
http://enzai.9-11.jp/?p=10614
477地震雷火事名無し(北海道):2012/03/04(日) 22:03:37.37 ID:x6/8Kcu60
ttp://ameblo.jp/n-kan-blog/
動き出しましたな
478地震雷火事名無し(東日本):2012/03/04(日) 22:45:42.39 ID:TPzqZ7vo0
瓦礫の拡散も菅に止めてほしいな。全部を焼却すること自体変だろ。
焼却炉の数 日本1700基 アメリカ150基 ドイツ50基この異常さ。
人口比でも12700万/1700基 約8万人当たり1基 
燃やすのに燃料が要る・どんだけ無駄なんだ。
瓦礫は埋め立てて処分、燃料は発電に回して電気代値上げを避ける。
政治家はこれくらい考えろよ。高給取ってんだから。
 
479地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/05(月) 07:16:57.22 ID:0baOdpDv0
どこに埋め立て用地を確保するんだ?焼却を減らして衛生面の問題は?
瓦礫が燃料になるソースあるのか?
480地震雷火事名無し(長野県):2012/03/05(月) 11:35:40.24 ID:noHuVNHX0
>>479
> 瓦礫が燃料になるソースあるのか?

「燃料は発電に回して」

良く読もうな
481地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/05(月) 11:39:50.70 ID:2fDfkPpf0
>>478-479

アーニーガンダーセンの本「福島第一原発――真相と展望」の五章(3)によると、
「危ないから基本的に燃やしてくれるな。ただ、2つの装置を焼却炉に設置するならありかな」
という旨をいっている。
482地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 13:47:24.74 ID:n3lxIR7TO
東電社員はヨー素剤を飲んでいた。福島県民にはヨー素剤の配布と販売を禁止した。長州人菅直人は福島県民を殺戮したいのですよね。
483地震雷火事名無し(東京都):2012/03/05(月) 14:02:18.87 ID:T6lyTUNr0
缶はハトが原発増やそうとした時に何もしなかったアホです
484地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/05(月) 14:51:10.58 ID:cTjGTziX0
フクイチ沖に高濃度汚染水流出防止用堤防が必要だろう。
現に今、フクイチ前の港の海底にコンクリートを流し込んで湾内の汚泥を固化しようとしてる。
湾内の高濃度汚泥が巻き上がって、太平洋に出てしまうのを防ぐためだ。
ここの外側に閉切り堤防を造るのがいちばん良い。ここを瓦礫で埋める。
山下公園はガン東大震災の瓦礫を埋めて造った。そのときの再現。
485地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/05(月) 14:51:48.98 ID:+iNGZi+Q0
ttp://mercury7.biz/archives/14050
岩手県民が強い不満「(広域処理方針のせいで)仕事が全くない地元の雇用に結びついていない」

地元に雇用が生まれず、お金も落ちない広域処理こそが被災地イジメだった
「瓦礫受け入れ反対派」に対し、震災被災地では瓦礫が復興の妨げになっていることなどから、
「復興を阻害している」「被災地イジメ」などという声があったが、実態はまったく逆であり、
広域処理方針こそが被災地を苦しめていることがわかった。
細野豪志・原発相兼環境相が中心となり進めている震災瓦礫の広域処理について、
岩手県の関係者の多くが、

「誰ががれきを処理してるのか分からない」「全く地元の雇用に結びついていない」

との強い不満を持っていると草間剛・横浜市会議員が報告した。


【被災地町長の主張】
雇用のため、別に瓦礫を早く処理する必要などない。全国に運ぶのは税金の無駄。土地もある。
■岩手県岩泉町長
http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000001202290001
2月29日付 朝日新聞 マイタウン岩手
「現場からは納得できないことが多々ある。がれき処理もそうだ。
 あと2年で片付けるという政府の公約が危ぶまれているというが、
 無理して早く片付けなくてはいけないんだろうか。

 山にしておいて10年、20年かけて片付けた方が
 地元に金が落ち、雇用も発生する。

 もともと使ってない土地がいっぱいあり、処理されなくても困らないのに
 税金を青天井に使って全国に運び出す必要がどこにあるのか。」


【秋田】「現地処理すれば被災地の雇用創出に」
…県内の市民団体が県と秋田・大仙市にがれき処理中止を求める要望書を提出[03/01]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1330605789/
486地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:岩手県沖M3.9最大震度2】):2012/03/05(月) 15:27:33.13 ID:n3lxIR7TO
南相馬市訪問の時、枝野も岡田もフルアーマーだった。テロリスト・ムガベ・菅直人、どうしてフルアーマーでいかせたのか白状しろ。
487地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/05(月) 15:43:07.98 ID:2fDfkPpf0
放射能ガレキ−マスコミキャンペーンを開始した環境大臣と東電の類似性
院長の独り言2012年02月23日
http://onodekita.sblo.jp/article/54125104.html



岩手の牧草、基準値超える 福島以北で初めて
共同通信2011/05/13 20:27
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html
岩手県は13日、滝沢村で11日に採取した牧草から、農林水産省が定めた暫定基準値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。今年分の牧草は収穫されておらず、
福島第1原発の事故後に収穫したものは乳牛や肥育牛に与えられていない。

乳用牛が食べる牧草1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は300ベクレルで、滝沢村では359ベクレルを検出した。

県によると、福島県以北で牧草の放射性物質が基準値を超えたのは、岩手県が初めて。
488地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/07(水) 13:43:19.03 ID:aH3cL6sq0
菅の一番の業績は、浜岡を止めた事ではなく
福島からの東電の撤退を認めなかった事かも知れんな

自民党政権下だったら、安易に認め、全て制御不能になってたのが目に浮かぶ
489地震雷火事名無し(家):2012/03/07(水) 15:27:19.68 ID:iP34EW5l0
東電本店はともかく、現場では完全撤退を考えてはいなかっただろう。
だから、撤退を撥ね付けようと認めようと、結果は大した違いはなかったと思う。

菅の功績は、撤退阻止よりそれを切っかけに東電本店に乗り込んだこと。
東電本店の建物内に統合本部という「法にもとづかない」組織を立ち上げ、
 現場←→本店←→保安院←→官邸
という伝言ゲームで機能不全だったパスを壊したこと。
こればかりは、菅に強い危機感があったからこそできたことで、
他の人物が総理大臣ならできなかっただろう。
490地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/07(水) 16:17:07.19 ID:aH3cL6sq0
ところがそうでも無い様なんだよなぁ。。。

【単刀直言】
寺田学・元首相補佐官「不信任なら解散」「来年には震災区切りで首相交代を」
産経新聞2011.5.18 21:45
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110518/stt11051821490005-n2.htm

>他方、首相は退くときはすぱっと退かないといけない。東京電力福島第1原子力発電所事故の発生当初、東電に対し、かなり強い思いで強権的なことをやっていましたから、
>責任も伴うでしょう。

>東電本社に乗り込んでいった3月15日朝の緊迫感は忘れることができない。首相の到着から約40分後、突然2号機の圧力抑制室が爆発、
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。首相は「注水の作業員だけは残してくれ」と言ったんですよ。

>放射能の危険を考えると重い判断です。しかし、あのまま撤退していたらどうなっていたか。震災に関する首相の行動の7割は批判されるかもしれないが、
>3割のリーダーシップで最悪の事態を食い止めた。


>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。
>現地の吉田昌郎所長が「撤退させてくれ」と怒鳴っている。


つか誰でも死ぬのは恐い
その恐怖を間近に感じたら、なりふり構わず逃げ出すのも当然
491地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 00:43:28.01 ID:N3/3oDZyO
菅直人を4号機プールにヘリコプターから水中ダイビング させろ。
492地震雷火事名無し(ドイツ):2012/03/08(木) 00:46:16.78 ID:60oEOzYI0
下村健一 ‏ @ken1shimomura
【民間事故調/2】まず、大きく報道された、《電源喪失した原発にバッテリーを緊急搬送した際の総理の行動》の件。
必要なバッテリーのサイズや重さまで一国の総理が自ら電話で問うている様子に、
「国としてどうなのかとぞっとした」と証言した“同席者”とは、私。但し、意味が違って報じられている。

【民間事故調/3】私は、そんな事まで自分でする菅直人に対し「ぞっとした」のではない。
そんな事まで一国の総理がやらざるを得ないほど、この事態下に地蔵のように動かない居合わせた技術系トップ達の有様に、
「国としてどうなのかとぞっとした」のが真相。総理を取り替えれば済む話、では全く無い。

【民間事故調/4】実際、「これどうなってるの」と総理から何か質問されても、全く明確に答えられず目を逸らす首脳陣。
「判らないなら調べて」と指示されても、「はい…」と返事するだけで部下に電話もせず固まったまま、という光景を何度も見た。
これが日本の原子力のトップ達の姿か、と戦慄した。

【民間事故調/5】それが、3・11当日の総理執務室の現実。
確かに、こういう張り詰めた時の菅さんの口調は、慣れていない者を委縮させる。
それは30年前の初対面の頃から感じていた問題。しかし、
「だって怖かったんだもん…」という幼稚園のような言い訳が、国家の危機の最中に通用していいのか?

【民間事故調/7】報告書P.77「官邸が電源車を用意手配したにも関わらず、
11日夜から12日にかけて電源車に繋ぐコードが無い等の報告があり…」⇒これ、私も見ていた通り。
この文から2つの事が判る。つまり、総理室詰めの技術陣は電源車の手配にも即応できず(だから「官邸」が手配)、更に…

【民間事故調/8】「電源車が現場に到着したら、電気を原発側に送るコードが要る」ことにも前もって1人も気付かなかった。
この後も、こうしたトホホは信じ難いほど続く。当時の私のノートの走り書きより:
「うつむいて黙り込むだけ、解決策や再発防止姿勢を全く示さない技術者、科学者、経営者」
493地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 00:57:58.62 ID:EzgUY+1+O
>>497
マスコミは一体何が報道したいんでしょうかねぇ…。どの情報が正しいのかわからん。
494地震雷火事名無し(家):2012/03/08(木) 01:48:08.89 ID:zIhDrQP40
この民間事故調の報道の歪みははどうも怪しい。一体、誰が仕掛けたのか。

報道は民間事故調が日本記者クラブでの記者会見を行う日の朝刊で一斉に行われた。
つまり、事前に用意周到なリークが大手マスコミにだけ行われたと思われる。
しかも、下村も触れている菅のバッテリーの質問部分のような、
400ページの報告書のごく一部を複数の社が横並びで取り上げている。

よって、報告書そのものではなく、何らかの要約がマスコミに渡され、
その時点ですでに内容が菅に不利なように歪められていたと思われる。
そこに好んで飛び付いたのは各社の記者だろうが、何らかの意図がリークした
民間事故調の事務局か、委員のだれかにあったのではないか。
495地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 03:18:08.73 ID:N3/3oDZyO
人民裁判の前に海外逃亡しないように、福島第一原発敷地内に収容所を作り、菅直人を収容しろ。
496地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 06:30:59.77 ID:th5GkbnuO
俺は菅を評価する。
東電の現場からの撤退を阻止し、最悪の事態を食い止めた。
情報公開を制限し、福島が混乱することを防いだ。
俺が今も福島に住んでいられるのは、菅のおかけだ。
497地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 10:34:28.12 ID:N3/3oDZyO
マスコミに真実を話されるのが恐くて、福島第一原発の所長は強制入院、副所長は冤罪で逮捕。所長に菅直人の責任転嫁。長州人らしい。松岡のように無罪になるのかなあ。
498地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 12:02:13.52 ID:N3/3oDZyO
国際社会から孤立化してきましたね。貿易赤字が増えて来たし。日本政府は国民を殺戮するテロリスト国家であり、国交を結んだり貿易をしてはいけない。テロリスト国家への筋道を作って、脱原発という安全圏へ逃げる。逃げ足の速い長州人菅直人。
499地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/08(木) 14:15:13.71 ID:tCQJFEYd0
東電会長・勝俣恒久 社長西沢俊夫 3月11日都内国立劇場の政府主催追悼セレモニー
には出席するが福島入りはしない。その後西沢社長は福島第一で社員に訓示する予定。値上げは権利だとでも言うのかな。
勝俣会長・清水元社長の予定は不明。
日本滅ぼしかねない大惨事引き起こした本人が雲隠れ。
国会の事故調査委員会からは逃げられないぞ!
500地震雷火事名無し(東日本):2012/03/08(木) 14:22:21.21 ID:CPHhVcYM0
自民党時代に、臨界事故が、起きてたのに、かわいそうな人だよ。ある意味。
501地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/08(木) 14:27:55.60 ID:tCQJFEYd0
長州人脈は旧帝国陸軍閥 朝鮮統治と満州国(満鉄)でぼろもうけ 岸・佐藤・安倍の韓国ロビー
502地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 00:16:35.10 ID:H3blCU0v0
福島原発被害拡大の張本人・菅直人を殺人未遂で訴追できるか
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124877.html

原発事故を検証する「福島原発事故独立検証委員会」が2月28日に公表した約400ページに及ぶ文書には、原発事故当初、菅政権中枢がいかに混迷していたかが詳細に書かれている。
とくに菅首相は事故直後は斑目春樹内閣府原子力安全委員長としか話さず、怒りっぽく独善的なやり方で終始し、「国民への情報が遅れ、マイクロマネジメントにまで走った。全体として不合格と言わざるをえない」と断じている。
菅首相は2010年10月に中部電力浜岡原発で行われた防災訓練で対策本部長を務め、そのときにSPEEDI(緊急迅速放射能影響予測システム)を用いているにもかかわらず、福島原発事故では活用せず被曝を拡大させてしまった。
女房役の枝野幸男官房長官は何ら根拠がないにもかかわらず、記者会見で「(放射能汚染は)ただちに影響が出るものではない」という無責任な発言を繰り返した。さらに事故の対応を議論する際に議事録もとっていなかったのである。

そこで編集部は「政治の根本は国民の生命と財産を守ることだ。
人命を最優先すべき政治家が、白血病になるほどの放射線量と知りながらパニックを恐れて放置・隠蔽した場合、『殺人未遂』に問える可能性はないのか」と疑問を持ち、元最高検検事で筑波大学名誉教授の土本武司に聞きに行く。
土本は「適用するなら業務上過失傷害か業務上過失致死でしょうが、因果関係の立証は非常に難しい」とする。
だが、「国会事故調査委員会」のようなところが、国会に対して菅の証人喚問を要請し、そこで嘘をつけば偽証罪で刑事責任が問える。また、東京地検特捜部に、この問題を捜査したらどうかと水を向けている。
大震災から1年が過ぎようとしているのに瓦礫処理も遅々として進まず、原発事故の完全な収束の見通しも立たない。
無責任な政治家の象徴として菅や枝野を証人喚問することは賛成である。
原発事故は人災である。被災者はもちろん日本人全体が泣き寝入りしてはいけない。
503地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 01:01:38.71 ID:kAf67eZd0
>>502で省略されていた部分(前半部分)追記

「後進国だったら裁判にかけ、死刑という話につながりかねない」

この物騒な発言の主は「サンデー毎日」の「A級戦犯 菅直人の刑事責任」の中の溝手顕正・自民党参院幹事長である。東日本大震災から1年をふり返る特集を各誌がやっているが、
内容は似たり寄ったりである。その中で、菅直人前総理を「殺人未遂に問えないのか」とタイトルを打った毎日が目立つ。



溝手顕正
http://seiji.yahoo.co.jp/giin/jimin/000208/
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/000208.jpg
>選挙区 広島県
>平成 9年 9月 通商産業政務次官就任


溝手顕正 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%9D%E6%89%8B%E9%A1%95%E6%AD%A3
政策
防災
安倍内閣にて内閣府特命担当大臣(防災担当)に就任したが、自然災害に対する危機管理に度々失敗し批判を受けた。

能登半島地震
2007年3月25日には能登半島地震(最大震度6強)が発生した。
安倍内閣で内閣府特命担当大臣(防災担当)を務めていた溝手は、翌日になり被災地視察のため石川県輪島市を訪れた際「人命被害は幸い少なかった。1人だから」と発言した。
そのため、記者団などから「犠牲者が出ているのにそれを幸いとは不謹慎ではないか」と声が上がった。

平成19年台風第4号
2007年7月14日には平成19年台風第4号(SSHSカテゴリー4)が鹿児島県に上陸した。
この台風は沖縄県接近時に那覇市で日本国内の7月の観測史上最大の最大瞬間風速を記録し、本土上陸時中心気圧は7月に日本に接近した台風としては観測史上初の値を記録し、
大きな被害が予想された。しかし、安倍内閣で内閣府特命担当大臣(防災担当)を務めていた溝手は、自身の選挙運動のため東京に戻らず、安倍も戻るよう命じなかったため
防災担当大臣不在のままとなり批判された。

新潟県中越沖地震
2007年7月16日には新潟県中越沖地震(最大震度6強)が発生した。
その際、第21回参議院議員通常選挙遊説中だった安倍は、官邸に戻ったが、発生当日に柏崎市を訪問した。余震の発生が懸念される中で震源地に近い現地を訪問したことは
危機管理の観点から議論を呼び、救援活動優先の観点から「首相が発生直後に行けば、現場が首相への対応に人手を割かなければいけなくなり、行っても混乱するだけだ」との指摘が
なされた。また、溝手も安倍の視察に同行していたが、内閣府特命担当大臣(防災担当)としてなぜ首相を止めなかったのかとのちに批判されることになった。

岩手・宮城内陸地震
2008年6月14日には岩手・宮城内陸地震(最大震度6強)が発生した。
2008年6月17日には、自民党の災害対策特別委員長として被災者向け避難所となったコミュニティセンターを訪れ「柏崎や山古志と比べ、人的被害や民家の被害が少なくて良かった。
町の真ん中だったら大変だった」と発言した。
なお、溝手は安倍内閣では内閣府特命担当大臣(防災担当)を務めていたが、安倍改造内閣では解任され泉信也が後任となり、福田内閣でも留任している。岩手・宮城内陸地震では、
福田は救援活動最優先の観点から発生当日の現地入りはせず危機管理センターで陣頭指揮を執り、泉を防災担当大臣として即日現地に派遣し現地の指揮を執らせており、
新潟での危機管理失敗の轍を踏まぬよう対処している。


>>59関連派閥に所属している

宏池会 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E8%B3%80%E6%B4%BE
504地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/09(金) 03:31:55.40 ID:7FtIp9roO
菅直人は責任を問われることなく、政治活動をしている。精神異常者や身体障害者のような自己責任能力のない人物がどうして首相になったのか。民主党員・サポーターが自己責任能力のない人の集まりなのか、それとも小選挙区比例代表制度に問題があるのか。
505地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/09(金) 03:59:22.15 ID:7FtIp9roO
小沢が言う二大政党制とは、菅直人のような責任能力のない奴を首相にして国を滅ぼすことなのだろうか。4号機プールが崩壊したら滅びるが。
506地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/09(金) 07:02:29.29 ID:7FtIp9roO
菅直人のせいで4号機プールが崩壊の危機。日本滅亡の危機。脱原発とか福島第一原発の所長が逃げようとしたから怒鳴ったとか。菅直人、4号機プールへの対応策を示せば。人体実験やめろ。くず。
507地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/09(金) 10:24:59.36 ID:kAf67eZd0
↓ものすごい偏見だな。人としていかがなものか?


>>504
>身体障害者のような自己責任能力のない人物がどうして首相になったのか。


悪いことは言わんから、ちゃんと訂正しなよ。
508地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 10:34:41.93 ID:xCpSk5tN0
自民党議員は老年ボケばかり 後進国ってどこを想定してるんだ?日本か?検察審査会という犯罪でっち上げ可能組織もあるしな。
原発止まれば江戸時代に戻るだとか、復興を新幹線にたとえたりとか 想像力不足もいい加減にしろ。
65歳被選挙権剥奪が望ましいな。老人は国土が自分達のものだと思っている。
違うよ、国土はこれから人生を生きる人達のもの、そうやって受け継いでゆくものだ。
老人は隠居するべし。菅首相に怒鳴られて黙ってしまって何もできない、学生気分のまま生きてるからそうなるんだよ。
509地震雷火事名無し(東京都):2012/03/09(金) 18:02:42.25 ID:urF31h/C0
311に向けて久しぶりに

    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      /|      /|
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __   .|/ __   . |/ __
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│  .ヽ| l l│  .ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷    ┷┷┷   .┷┷┷
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉     5号炉    6号炉
510地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/10(土) 02:15:18.07 ID:Eh0YF3Zq0

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>おまいら
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    腐     海
511地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/10(土) 12:47:45.04 ID:14wITuy70
  ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、         , -‐、/./.- 、 兵糧攻めのはやきこと風の如く
    / | |    ヽ   l l         ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ====。'-=く.ノ- 、       ノ ◇ ◇ (  謁見を受けざること林の如く
  /o O / l´   \  / lo ',ヽ        ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、 -・‐  ‐・- ハ  ∧       `⌒/7へ‐´  下の者を叱責すること火の如く
 / ,イ   レ_  ー'._ ヽ'ー  ミl~T--‐彡    /./
/ ̄ ̄l.  彡  (__人_) ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     居城から動かざる事山の如し
彡:::::::::::l  ト、__丶ニ´_/|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴

韓 直人(1946年(昭和21年)10月10日 - ?)
仙谷時代の武将。戦(いくさ)の天災と恐れられた。
炎上する味方の城を敢えて遊覧物見することにより爆破し、
その後に水攻めにするなど、知略をもって味方を
攻略する知障でもあった。
その軍団はお揃いの濃紺色の作業着を着ていることから、
青備え隊と言われ大いに恐れられた。
「平成の壊国」を成し遂げた人物として知られる。
512地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/10(土) 12:53:27.21 ID:14wITuy70
   _,..,_,.-ーー-.,_
   //''ヽ、;;;;;;;;;;;;;,,ヽ
  /::::::(         l:|
  |::::::::|     。    |:|
  |::::::/  ノ^   ^ヽ ||
  ,ヘ;;|  ,=・=  =・=, |   人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |6    ///'  '//, |  < 米軍の提案を断って、パフォーマンスで 水素爆発 >
 . ヽ,,,,   (__人__) /  <   ってことだよ言わせんなよ恥ずかしいwww  >
    ヾ    `⌒  く     YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
   _lVl        ヽ
  〈゛⊂)        }

      |   l            __  |       __|__          l
    _ | ─ ̄ヽ        ̄ ̄  /   |          |           -┼─
       |   ノ   _      /    |        ─┼─   _     | ─-
       l     ̄  ヽ       |    l       __|    ̄  ヽ  |
        |      _ノ     \   ヽ__/ (_ノ\    _ノ  | ヽ__
513地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 12:57:50.66 ID:y5VLeTH50
原発事故は人災だから歴代の原子力委員長・最初に谷垣元原子力委員長を召喚しようぜ。
514地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/10(土) 12:59:18.13 ID:MOCt3u7f0
菅さんガンバレ!! \(^o^)/!!
 
菅氏「見えない敵との戦争」 震災1年で米誌に寄稿 脱・原子力依存が「再発防止の唯一の選択肢」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E29A8DE3E2E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
http://megalodon.jp/2012-0310-1257-44/www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E3E2E2E29A8DE3E2E2E1E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
515地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/10(土) 14:21:39.43 ID:14wITuy70

それで無差別に撃ちまくって、国民に大勢の犠牲者を出したんだね
516地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/10(土) 14:23:42.98 ID:sr4y7KV3O
菅直人支持者奴もが、霞ヶ関城から逃げだした。地獄の支配者に震えているぞ。責任能力のない奴らは逃げることしか考えない。平将門の怨霊よ奴らを呪っておくれ。
517地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 15:22:01.32 ID:iR3zdSNR0
>>428
遅レスになっちゃうけど、コレは元NRC委員長が勘違いしてる。

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110618l.pdf
0:06  ドライウェル(以下,「D/W」)圧力が 600kPa abs を超えている可能性 があり,
格納容器ベント(以下,「ベント」)を実施する可能性がある ことから,準備を進めるよう発電所長指示。
1:30頃  1号機及び2号機のベントの実施について,
総理大臣,経済産業大臣, 原子力安全・保安院に申し入れ,了解を得る。

流れ的には

東電がベント実施を決め、行政に申し入れ

政府が許可

ベント実施難航

官邸がベントを急ぐ様に指示

ベントを決めたのは東電。許可したのが政府。これは米国と一緒。
首相が指示したのは、実作業が難航したから「急ぐ様に」ということ。
海外の意見ってこういうつまらん齟齬が多いから慎重に読まないとイカンわ。
518地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/10(土) 15:39:12.67 ID:S60DI1Lu0

                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

519地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/10(土) 17:00:46.90 ID:MBbiuV8c0
まあ東電が知識に乏しい奴だと言うのは間違いないが

事故直後の第一報で、廃炉が不可避な事ぐらい分かれ低脳
520地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/10(土) 18:01:41.74 ID:sr4y7KV3O
菅直人は何処へ逃げたのか。情報操作して自分達だけ逃げるんだろうな。
521地震雷火事名無し(家):2012/03/10(土) 18:53:57.83 ID:gViTn1lo0
「父は技術者だった。私が子供のころ、父は有名なギリシア神話であるプロメテウスの話をしてくれた。
プロメテウスは人類に火を操る知恵、災害を導きうる知識を授けたことに対してゼウスの怒りを買った。
罰としてゼウスはプロメテウスを岩に結き、鷲が絶え間なく彼の内蔵をつついた。
今日、私は火の知恵の現代版である原子力開発について考えるときこの物語を思い起こさずにはいられない。

大学では科学技術を学び、そのとき以来、核兵器の廃絶に献身してきたフォーラム、
パグウォッシュ会議(1993年ノーベル平和賞受賞)に強い敬服の念を抱いてきた。
見境なく多数の人々を殺傷する力を持つ核兵器は、その本質として人々の福祉に貢献するという科学の目的と相容れない。
言い換えるなら、核兵器は人間性の本質そのものと矛盾する。実際この考えが私が政治指導者を目指した大きな理由であった。

福島第一原発の事故よりもずっと前に、原子力の安全性と放射性廃棄物の処分には解決されていない深刻な問題があることは承知していた。
私はこの問題は技術によって克服できるだろうとの立場を取った。適切な安全策によって原子力は安全に運用され賢く利用されうるだろうと。
とりわけ近年、地球温暖化の防止のため、原子力発電は、化石燃料を消費し大気を汚染する発電所の効果的な代替手段とされてきた。
実際、福島以前、日本は原発のネットワークを拡大する計画を有していた。

そうして、私が首相を任命されていた間の2011年3月11日午後2:46に東北の地震が発生した。
直ちに福島第一のすべての運転中原子炉はシャットダウンし、その核反応は停止した。
地震から1時間後、私は東京電力から福島の発電所の数基の炉がすべて電源を喪失したとした報告を受け取った。
その1時間後、冷却機能を停止させる事故があった。
地震は送電線を支える鉄塔を横倒しにし、海水が緊急用ディーゼル発電機を動作不能にし、すべての電源が失われた。

全電源喪失と冷却機能の停止が、メルトダウン、そして炉の破壊や大気中への放射性物質の放出のような
さらに深刻な事態の引き金となることを十分に認識はしていた。
実施しうるあらゆる予防措置を行ったものの、我々の全電源喪失に対する準備は不十分なものであることが証明された。
その後の5日間、1, 2, 3号機がメルトダウンし、さらに、1, 3, 4号機の建屋内部で水素爆発が起きた。
使用済み燃料を入れた燃料プールが各炉に付設されていたが、ある時期にはこの燃料プールのメルトダウンも懸念された。
燃料プールのメルトダウンが起きれば、大量の放射性物質が大気中に放出されることとなり、
それが継続すれば、東京を含む首都圏全体の避難も必要とされただろう。

これらの原子炉と使用済み燃料プールとがコントロールできなくなっていたら、
おそらくはチェルノブイリ事故の数倍にもなる膨大な量の放射性物質が大気中に放出されることになり、
近隣諸国にも影響を及ぼしただろう。これが現実となることを防ぐのは国家としての我々の責任であった。
最後まで、そして私の生命を含むあらゆる代償を払ってでも事故を解決するために闘うのだと私は決意した。(続く)
522地震雷火事名無し(家):2012/03/10(土) 18:54:39.05 ID:gViTn1lo0
(続き)
放射能の目に見えぬ脅威は東京を襲っていただろう。この街はこの国の政治・経済の中枢である。
首都圏にはおよそ3千万の人々が生活している。彼らすべての避難とは計り知れないものであり、
政治だけでなく、経済そして人々の生活に及ぼす影響は途方もないものとなっただろう。

幸いにも、東電の従業員、自衛隊、そして現地の消防隊員、警察官の命賭けの努力のおかげで、
原子炉と燃料プールには水が注入され、さらなるメルトダウンを食い止め事故全体はコントロールのもとに置かれた。
極めて悪い状況は、紙一重のところで破局的なものとなることを防がれた。

この事故は見えない敵との戦争であった。
最悪の事態のシナリオは日本国への深刻な損害、そして近隣の国々への無視し得ない悪影響を導いていただろう。

こうしたいかなる災害も再び起こるようなことがないよう、必要な各種の安全評価について考えることは非常に困難であった。
しかし、途方もないリスクに対しこうした評価に重きを置くならば、どんなに予防措置を講じても
原子力から国を完全に安全なものとできないのは明らかである。
よって、私は原子力から離脱した社会に導くことが唯一の選択肢であると結論した。
結果、私の内閣は日本の原子力への依存性を減らすという政策へと転換し、現内閣も基本的にはこの政策を継承している。

さらに、安全なレベルまで減衰する10万年以上の間、人類から遠ざけておく必要のある
高レベル放射性廃棄物の最終処分は深刻な問題である。
遠い未来、現在の国家や国境はまったく異なったものとなっているかもしれない。
したがって、我々は最終処分の責任が各国家のみに置かれるべきかどうかという問題に取り組む必要がある。
国際原子力機関(IAEA)は現在のところ義務は各国にあると表明しているものの、
日本を含む多くの国ははっきりした解決策を有していない。

同時に、この高レベル放射性廃棄物の問題は「世代間倫理」の問題を惹起する。
我々は我々の未来の世代に積荷を残しておいていいのか?(続く)
523地震雷火事名無し(家):2012/03/10(土) 18:55:18.71 ID:gViTn1lo0
(続き)
福島の事故にもかかわらず、新たな原子力発電所の計画がひしめいている。
中国やインドのような新興国家は新たな原子力でその増大するエネルギー需要を賄おうと計画している。
核兵器に関しては、核不拡散条約が明確なルールを構築している。だが、原子力では安全性となると不十分な義務しか存在しない。
主に、国の原子力プログラムが兵器開発に転用されない限り、その操作と制御はその国単独の責任であるとみなされている。
同様に、原発技術の輸出もまた、国際的安全保証の問題ではなく、しばしば単にビジネスの問題とされる。

現在の速さでは、2030年までに世界はすでに存在する432の原発に加え、少なくとも100以上を見込んでいる。
この予測されている増大において、過酷事故に対する防御や高レベル放射性廃棄物の最終処分の安全性を
保証する国際的機関の設立なしに世界の安全が保証されるかどうかという問題を私は重く憂慮している。

原子力発電所についての国際的ルールはIAEAのような原子力の国際機関レベルだけで議論されるべきではなく、
国際連合のレベルで行われるべきである。

福島の事故は、地震と津波の結果としての全電源喪失によって引き起こされたが、
テロや内戦、あるは他国との戦争のごとき他の手段により同じ結果が引き起こされるかもしれない。
我々が福島の原子力発電所事故から学んだ教訓を生かすことで、
日本はすべてのエネルギー需要を原子力や化石燃料に頼らないで供給しうるような国家のモデルとなるべきである。

結論として、私は、すべての国家が原子力計画の安全性および高レベル放射性廃棄物処分に関する
国際的なルールの枠組みづくりを真剣に考慮してくれることを提言したい。
それを行わないことによるコストは、結局のところ贖うには高すぎるものとなるだろう」

菅直人 フォーリン・アフェアーズ 2012/3/8

http://www.foreignaffairs.com/features/letters-from/former-japanese-pm-naoto-kan-on-the-fukushima-disaster
524地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 19:18:34.81 ID:5uQFV7lw0

菅「あんた!爆発しないっていったじゃないか!」

出鱈目「あーーあーーーあーーーあーーーきーこーえーなーいー」
525地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/10(土) 23:07:39.40 ID:3zPOoEWi0
議事概要公表:閣僚次々「原発再稼働を」…昨年7月
http://mainichi.jp/select/today/news/20120310k0000m010092000c.html

>菅直人首相(当時)の「脱原発依存」方針をよそに、 複数の閣僚が原発再稼働を次々に訴えるさまが明らかになった。

526地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/10(土) 23:19:01.11 ID:sr4y7KV3O
八幡神。我らの祖先は八幡神を奉り平安時代に南東北に入植しました。今入植地は放射能で汚染され、人々は被曝しました。さらに人体実験のモルモットにされています。異教徒の手先となって私欲を求め、われらが生き血を吸う奴らとの
527地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/10(土) 23:21:43.16 ID:sr4y7KV3O
戦いに、八幡神御加護を。
528地震雷火事名無し(北海道):2012/03/10(土) 23:33:14.07 ID:dJjrrf+U0
内モンゴルは真面目に病院に行ったほうがいいぞ
常軌を逸している
529地震雷火事名無し(東京都):2012/03/11(日) 00:50:58.83 ID:HMPyk4mB0

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    今日もホテルの寿司屋で食って来たぜ。脱原発?俺はベトナムに原発を輸出したんだぜw
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /     汚い被災地でミジメな思いしてる被災者たち、柿ピーぐらいは奢ってやるよw 明日はノブコとすき焼き食う予定www
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
530地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/11(日) 02:41:28.89 ID:1i49+xxD0

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>モンゴル+↑
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    腐     海
531地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/11(日) 12:36:44.95 ID:mcjItSOd0
    _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|  
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  こんなに支持率上がるなら、あと3,4個ぐらい原発を吹っ飛ばすか
     |\   ̄二´ /   
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
532地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/11(日) 13:22:32.68 ID:kDH/jaJl0
この程度の被害で済んでるのは、菅前首相のお陰です。
もし、彼が東電、経産省と闘ってくれなかったら、もっと大量の放射性物質が放出されていたかもしれません。
彼は英雄です。
533地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/11(日) 15:24:34.65 ID:jD/EZgvaO
まだこいつの馬鹿信者が生息していたのか。
534地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/11(日) 15:27:34.94 ID:F8D4GVRo0
>>533
本人と奥さんと息子さんで回してたら笑える
535地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/11(日) 15:34:17.76 ID:yo8WjFWO0
原発推進バカ信者、乙。
536地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 15:37:52.81 ID:2wA+R6cgO
俺も菅はよくやったと思う。
東電を叱責して、撤退できないように追い込んだ。
さらに情報隠蔽で、福島の混乱を防いだ。
自民党、調査委員会、マスコミが菅をバッシングしているのは、
原発は安全だったのに、
菅のせいで大事故になったというイメージをつくるためだ。
原子力との関係が深い連中ほど菅を批判している。
前福島県知事の佐藤栄佐久は、日本を「原子力帝国」と表現した。
佐藤も東電と対立したら、汚職をしたとして東京地検特捜部に逮捕された。
野田はそれが分かっているから、原発の再稼働に動いているのだろう。
537地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/11(日) 15:39:56.26 ID:jD/EZgvaO
普通の反原発は、東電や保安院同様、菅も責める。
結局、馬鹿信者は菅が大事なだけ。
538地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/11(日) 15:40:41.90 ID:yo8WjFWO0
>>536
原子力村の懲りない面々は、
菅に全く頭が上がらない状況だから、
菅をひきづり下ろしたんだろうね。
539地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/11(日) 15:43:54.81 ID:jD/EZgvaO
あと嘘つきの菅自身だけの証言は一切信用できないから。
540地震雷火事名無し(日本):2012/03/11(日) 15:54:27.02 ID:dFsqtpTp0
菅はよくやったよ
今でもよく放映されるけど
体育館避難所で「もう帰るのか!!」と二人組に詰め寄られたときも
総理に言えることはあれしかない
誰がやっても同じだったでしょう

地震も津波も自然が起こしたことだ
しかし、その自然な福島に原発があるのを知ってて
暮らしてきたのは人間だ
人間は神でもヒーローでもない
総理も日本人だし、その総理を選んだのも日本人だ
民主主義にあっては、国民は常に国民以上の政治家をもつことはできない
報道もまたしかり
常に視聴者(読者)は視聴者以上のメディアをもつことはできない
政治家・政府・電力会社・マスコミを批判して犯人捜しをしたい人は
好きなようにやればいい
でもね、それで放射能や廃材が減るわけはない
541地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 15:56:58.02 ID:2wA+R6cgO
>>537
自民党もマスコミも責めろ。
542地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/11(日) 16:02:18.67 ID:UGN9LRKz0
「政府発表がないから報じられない」世界が呆れた日本の新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/6353996/

 昨年来、原発事故報道で、新聞はひたすら大本営発表をたれ流した。世界から見れば非常識極まりない
日本の大メディアの体質を、自身も日本経済新聞の記者経験があり、新聞社と権力との癒着を批判した
『官報複合体』(講談社刊)の著者、牧野洋氏が指摘する。

 * * *
 東京電力の福島第一原発が津波に見舞われた翌日、福島県浪江町で数千人に上る住民は町長の指示
に従って北へ向かって避難した。

 この時、政府のコンピュータシステム「SPEEDI(スピーディ)」は放射性物質が浪江町の北へ向かって拡散
すると予測していた。なのに、浪江町の住民はなぜ南へ向かって避難しなかったのか。

 二〇一一年八月九日付のニューヨーク・タイムズ紙は「官僚の隠ぺい体質」と断じた。「不十分なデータを
公表すると誤解を招く」といった理由で、政府は東日本大震災直後からスピーディのデータ公表を拒み続け
ていたからだ。同紙上で浪江町町長の馬場有は「情報隠ぺいは殺人罪に等しい」とコメントしている。

 スピーディのデータ公表が遅れた責任は官僚に加えて新聞にもある。国民が知るべき重要なデータである
にもかかわらず、政府の発表を待たなければ国民に伝えられなかったこれが新聞の責任だ。

 政府がデータの全面公表に踏み切ったのは大震災発生から一か月以上も経過した五月に入ってから。新聞
が「隠されたデータ」を特報したのを受けて政府が発表に追い込まれたのではなく、政府が発表したから新聞
がデータ内容を報道したのである。
543地震雷火事名無し(岡山県):2012/03/11(日) 16:06:23.41 ID:45+TQqLd0
菅以外だったらどうなったか。考えるだけでも恐ろしいだろ。
東電が撤退して、自己保身を図り言い訳だけ考えて、原発は再稼動する。
鳩山や野田じゃなくて菅だったのが唯一の救いだったわ。
544地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 16:13:52.69 ID:2wA+R6cgO
浪江町の人々が南側に逃げなかったのは、当たり前だ。
福島第一原発が浪江町の南側にある。
わざわざ事故現場に近づくことになる。
しかも、浜通りを縦に走る道路(国道6号など)はボコボコだった。
福島第一原発のさらに南側には福島第二原発がある。
そこも事故が起きる危険性があった。
普通は中通り側、つまり西側に逃げる。
545地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/11(日) 16:14:29.66 ID:yo8WjFWO0
>>543
鳩ポッポはともかく、
野田や前原だったらと思うと怖くなるね。
あと、末期自民党だったら救いがないね。
546地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/11(日) 16:18:55.18 ID:jD/EZgvaO
信者はタラレバに逃げるが、そんな妄想は何の意味もない。
菅の重罪という現実が転がっているだけだ。
547地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 16:21:46.31 ID:2wA+R6cgO
>>546
たらればじゃなくて、よく、
この程度の被害で食い止めたと感心しているわけだ。
現実の話をしている。

548地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/11(日) 16:31:46.41 ID:yo8WjFWO0
>>547
まあ、あの何ら原発苛酷事故に対する備えが無い中で、
原子力公的機関が役立たずに思える中であれだけできたとだよね。
549地震雷火事名無し(日本):2012/03/11(日) 16:31:48.22 ID:dFsqtpTp0
私は誰がやっても結果にさほどの差は出なかったと思う
もちろん憶測だけどね
批判したい人はすればいい
で、批判された方は、文句言われてまでがんばる必要はどこにもない
何なら自民党だったら、あるいはもう一つの野党だったら
何がどう違ったか言える人はいるかい
自然が100年に一度の凶暴な牙をむいて日本人に襲いかかったんだ
それを前にした人間のやれることなんて大差ないよ
一生懸命に賢明にやってまだ文句を言う人がいるのなら
さっさと辞めてのんびりした方がいい
だいたい、本当の自然の猛威はこれからかもしれない
550地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/11(日) 16:33:01.03 ID:nTw+GSBM0
東京を救ったのは菅首相の判断ではないか
http://astand.asahi.com/magazine/wrscience/2012030800005.html
551地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/11(日) 16:34:41.08 ID:yo8WjFWO0
>>549
誰がやったからで結果に差が出ると思えるところが、
実は問題なのだよ、こと原発苛酷事故に関しては。

その他の東北津波被害に対してはさほど差はでないかもしれないけどね。
552地震雷火事名無し(日本):2012/03/11(日) 16:44:59.76 ID:dFsqtpTp0
全部の原発を停めて本当にそれでいいのだろうか?
よく言うのが
「ライフスタイルを変える」とか
「意識を変える」って決まり文句
こんな石油漬けの何でも自動の生活にどっぷりつかって
みんなで日本中急に変えられるのか不思議だ
政権を代えるより難しいと思うよ
553地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/11(日) 16:46:27.01 ID:2wA+R6cgO
菅が一番恐れたのは、東日本全体から人が避難する事態だ。
そうなれば、避難の過程で何万人死ぬか分からない。
双葉郡からの避難でさえ、病人やお年寄りが何人も亡くなった。
菅は、何万人のもの命を守るためには、作業員の何人かは犠牲になっても仕方がないと判断した。
東電の撤退阻止ては、そういう話だ。

554地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/11(日) 17:20:21.26 ID:yo8WjFWO0
【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/l50
555地震雷火事名無し(大分県):2012/03/11(日) 17:42:36.27 ID:5o2y2X620
混乱原因は「菅」より「官」 民間事故調報告書が伝えたこと
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2012031102000050.html
556地震雷火事名無し(東日本):2012/03/11(日) 20:07:26.61 ID:JB9Wm62f0
(社)日本原子力産業協会 会員数 245  原発立地自治体が県、市町村までこぞって入会。もちろんアレバも。
ここの発表によると2011/7/11 3大臣ペーパーなるものがあり
ストレステストの一次評価は原発の運転再開の可否について判断するものとして位置づけられている。
となってる。 判断するものとして位置づけ?典型的官僚ペーパーだな。
どこから見ても一次評価だけでいいよとしか読めないわな。
これが菅総理退任決定後すぐに出るとこが凄いと思う。反省のかけらもない原発詐欺師たち。
557地震雷火事名無し(禿):2012/03/11(日) 22:05:28.12 ID:Q5UzgayB0
311にあの人が首相だったら、、

小泉⇒アメリカに頼んで収束させるも日本は再占領下へ
安倍⇒総理在職のまま自殺
福田⇒すぐに総理辞任して逃亡
麻生⇒ゴルゴ13に頼むが断られる
鳩山⇒自ら現場で指揮して6機全部爆発させる
558地震雷火事名無し(家):2012/03/11(日) 23:12:08.61 ID:NrLdSFKN0
>>557
ていうかほんとに目まぐるしく代わるね
559地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/11(日) 23:29:11.98 ID:F8D4GVRo0
麻生さんなら自分で仕留めていたかも…腕はあるし
セメントも沢山持ってきてくれてあっと言うまに石棺が終わってたな
安倍さん可哀そう(/_;)責任を感じるのだろうな
560地震雷火事名無し(家):2012/03/12(月) 00:53:30.97 ID:itUnCntL0
【たぐり寄せる記憶 福島原発事故 その時私は】内閣審議官 下村健一さん(51)
◆「菅さんに冷却水必要」とメモ 頭抱える班目さん。 固まった専門家たち
http://www.tokyo-np.co.jp/feature/tohokujisin/oneyear/120311-1-2.html
東京新聞2012年3月11日

 全電源喪失と聞いた時に、菅さん(菅直人首相=当時)は官邸の誰よりも早く反応しました。
よく分かってたんですね。「これは大変なことだよ」と。
以後、この言葉を何度聞いたか。独り言のように言い続けていた。

 当時のノートに「なぜ非常用ディーゼルエンジン(発電機)まで止まるんだ」って書いてある。
これ、菅さんの発言です。「菅さんに冷却水が必要」。かなりテンションが上がってましたが、
あの段階では仕方ないと思います。何も分からなかったから。

 とにかく早く電源車をかき集めないといけない。首相執務室にホワイトボードを持ち込んで、
秘書官たちが手分けして電話して「インター通過」とか、どんどん書き込んだ。
菅さんも携帯電話でどこかに電話して「必要な発電機の重さと大きさはどれぐらいなんだ」と。
何で総理にそんなこと聞かせてるんだ…と思った。でも、専門家の人たちに
「これってどうなってるの」と聞いても、「はい」って返事はするけど、固まって動かない。

 仕方ないから僕が近くに行って「あなたの持ってる携帯電話を左手に持って、
右手でボタンを押して相手の人にかけてください」と言うと、動きだした。
これ、本当の話。こういうのが頭が真っ白って言うんだと思った。

 組織としての備えがないから、電源車の用意さえ官邸が判断を重ねていったんです。

 二十一時十四分の電話で、東北電力からの電源車の一台目が着いたと。
庶務の女の人が「よかった!」って歓声を上げた。ホッとしました。
これで何とかなると思ったんだけど…。
(続く)
561地震雷火事名無し(家):2012/03/12(月) 00:53:58.05 ID:itUnCntL0
(続き)
 出入りの激しい執務室で、一瞬だけ菅さんと二人きりになった時に
「(震災)現場に行くなっていう人が多いんだけど、どう思う」って聞かれた。
僕は原発に降りることと気づかず、津波被害の状況把握を頭に置いて
「ヘリで上空から見るんだったら、僕は(テレビキャスターだった時に)
阪神大震災の初日からヘリでリポートしてたから、横で着目点の助言はできます」と言った。
菅さんは「そうか」と。

 1号機の爆発は、テレビをつけたらあの映像です。「爆発しないって言ったじゃないですか!」って、
菅さんが班目さん(班目春樹・原子力安全委員長)に言ったら、これは映画かって思うくらい頭を抱えて。
人生で一番ショックなシーンでした。この人が日本の最高権威なのかと。

 専門家は何を聞いても、ふにゃふにゃしか言わない。菅さんから目をそらす。
そんな中で唯一、明言していたのが「爆発は起きません」だったんです。

 十五日に東電へ乗り込む時は、仮眠中で午前四時台にたたき起こされた。
「東電が撤退するって言っているから、今から菅さんと一緒に行って」と。
僕は後続の車。着いて二階に上がったら、秘書官が真っ青な顔をして「菅さんが今すごいこと言った」と、
あの「撤退した時には、東電は百パーセントつぶれます」という演説のことを知らされました。

 東電で案内された小部屋にはモニター画面があって、六分割されている。
本店の非常災害対策室と福島第一原発の対策本部などみんな映ってる。
官邸では様子が分からなかったのに「何だ、こんなのがあるの」って。
菅さんは「いいね。じゃあ細野君(細野豪志首相補佐官=当時)ずっとここにいて」って言った。

 菅さんのけんまくでまわりが言いたいことを言えなかったとすれば、本人にも問題がある。
ただ、誰が首相でも、あれだけ情報が少なく矢継ぎ早に物事が起きる渦中では、
語気が強まるのは当然と思う。

 原子力を扱う人間にストレステストを課さなきゃだめです。スペースシャトルの乗組員は、
想定外の状況で抜き打ちのトレーニングを受ける。今度何かが起きたとき、
今の原子力技術のトップたちはまた何もできないだろう。
一年たって強調しておきたいのは、「人間」の問題は何も解決していないということです。
562地震雷火事名無し(家):2012/03/12(月) 01:18:35.69 ID:itUnCntL0
↑菅以外の総理だったらここまでの危機感を持つことはなかった。
おそらくあの無能な保安院や安全委に対応を丸投げ。
官邸が積極的に動くことはなかっただろう。

この菅が11日に抱いた危機感の強さこそがその後の対応を決めた。

もちろん、避難区域が20kmでも狭すぎたことや、
SPEEDIであるかどうかはともかく飛散情報を積極的に公開しなかったこと、
周辺住民の初期の被爆調査が不十分であったことなどの問題は追求されるべきだ。

だが、その最大の原因は、縦割りで責任を押し付けあう官僚機構と
それに対してのウォッチドッグとなるべきマスコミが責務を果していないことにある。
政治家の責任を追求したければすればいいが、
それだけでは本当の問題を見誤り、同じ過ちを繰り返すだろう。
563地震雷火事名無し(東京都):2012/03/12(月) 01:23:03.84 ID:1hb/RvBw0
>>561
>一年たって強調しておきたいのは、「人間」の問題は何も解決していないということです。

下村っ、よく言った!つまり、管直人は政治家失格ってことだわな。
564地震雷火事名無し(東京都):2012/03/12(月) 02:34:12.95 ID:BHGAX8ot0
まだこのスレあったのか。
ようやく最近風向き変わってきたのかな。
>>560 の下村さんの記事・ツイッターとか、プロメテウスの罠の単行本化とかあって。
本人も、再生可能エネルギーに関して勉強してツイッターとかブログとかで発信もし始めてるみたいで、
政治家としての再出発を応援したい。
https://twitter.com/#!/NaotoKan
http://ameblo.jp/n-kan-blog/
565地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 07:16:49.67 ID:duDXNyBE0
>>559
ちょっと待て。
安倍に責任感があれば、東電擁護の為に嘘ついたりなんかしないだろうが!
566地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/12(月) 07:35:07.04 ID:6uo3zrbp0
397 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/03/11(日) 01:09:41.66 ID:w5hvQtRE0
民間事故調の委員すげええ

2012/2/28・15:00開始 福島原発事故独立検証委員会(民間事故調) 記者会見
○原発の今後・稼働の是非について
遠藤委員:「最大の注意をはらいながら原発は推進すべき」
山地委員:「日本にとって原子力はエネルギー源の選択肢としておくべき」
但木委員:「原発も選択肢にあっていいが対策強化が必要」
野中委員:「(原発是非の)議論は歓迎するが、原子力にはイノベーションの余地もある」

完全に原発推進派ですね
567地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 09:34:40.74 ID:CRmBnTt50
原子力には100%反対です。例外は無い。
568地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/12(月) 09:38:38.58 ID:A1e+3cr40
菅大爆発ドカッーーーン
569地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 09:42:13.10 ID:yLRaaz2P0
菅を擁護しようが、放射能を拡散させた総理大臣として
歴史に残る。でも社民系の左翼は菅を擁護し続けるんだろうな。
570地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/12(月) 09:44:23.69 ID:A1e+3cr40
菅は最高の総理大臣だったぜドッドっカーン
571地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/12(月) 09:46:50.74 ID:smHAHRF1O
菅直人を国会で証人喚問しろ。故意に被曝させ人体実験を実行している事について。
572地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/12(月) 09:48:11.55 ID:GXMexkF20
菅、そろそろ白血病にならないかな
573地震雷火事名無し(東京都):2012/03/12(月) 09:50:06.99 ID:maOEf2Nb0

福島原発被害拡大の張本人・菅直人を殺人未遂で訴追できるか

http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124877.html
574地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/12(月) 10:27:31.08 ID:Gt1JPrYwO
>>569
BBCは社民系左翼かwwwww

BBC This World 2012 Inside the Meltdown 576p HDTV x264 AAC MVGroup org
http://www.youtube.com/watch?v=IwBELPtVUCA
575地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/12(月) 13:04:15.52 ID:Vzh3Iv900
>>569
そうなる前に日本が無くなってるよ、
そういう認識が蔓延るんだったらね。
かんはかんでも官災だったらわかるがね。
576地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/12(月) 14:09:55.15 ID:sMx1FwSnO
菅を擁護するのは無理があるな。
主犯の一人であることに変わりはない。
577地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/12(月) 14:31:47.71 ID:Vzh3Iv900
>>576
何の主犯?そこから言わなきゃ話にならない。
578地震雷火事名無し(家):2012/03/12(月) 15:22:46.11 ID:itUnCntL0
ニコニコ七尾氏によるロングインタビュー。
民間事故調報告書報道を受けてRTされまくった一連のツイートや
上の東京新聞の記事で語られている内容について、
さらに詳細に語っている。

「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」
内閣審議官・下村健一 <インタビュー「3.11」第11回>

http://news.nicovideo.jp/watch/nw212435
579地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 22:37:29.38 ID:+gTZqOUX0
福島第1原発の爆発から1年 感情あらわにする菅前首相に官邸混乱 当時の対応問われる
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219054.html
580地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/12(月) 23:02:17.08 ID:6uo3zrbp0
皆もう気付いてるだろうが、
>>579のリンク先の記事もそうなんだけど、語彙が少ないし、同じ様なフレーズばかりなんだよなぁ…


↓例えばこんな感じ

「問われる」「問われている」「問われることになりそうだ」・・・

上記の場合、「誰が」「誰に」という主語がないのが特徴だが、
こういうフレーズの連呼する目的って、
「誘導」「刷り込み」といった、マインドコントロール以外にあるのかね?
581地震雷火事名無し(北海道):2012/03/12(月) 23:05:25.27 ID:DJfRdUxe0
まぁフジなんか論外だし
582地震雷火事名無し(東日本):2012/03/12(月) 23:43:02.18 ID:QdYu1rSs0
歴史に残るのは東京電力TEPCO 勝俣会長・清水社長に決まってるだろう。
柏崎刈羽などでなんども放射能漏れ事故をを繰り返し、福島原発爆発まで頑張った歴史的無責任人物。
原発3基同時メルトダウンは今後更新できる可能性はない。
・・でも野田がやるかも・・再稼働の先頭に起つそうだから今後の事故はすべて彼の責任。
583地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 05:39:59.41 ID:KSQQ+tGO0
>>178>>261>>281-284>>297>>330


議事録未作成問題が意味するもの
http://www.youtube.com/watch?v=rVv4lqJNMCA

間違いだらけのストレステスト
http://www.youtube.com/watch?v=VF6YXlx7-wE
584地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 05:44:45.55 ID:rWuoF17cO
577 菅直人は殺人罪だよ。人体実験の遂行者だよ。
585地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 05:50:37.40 ID:rWuoF17cO
菅直人は避難させず故意に被曝させた。福島に山下を派遣した。低線量放射線被曝障害の人体実験を国際原子力村のために実行した。
586地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 05:54:45.39 ID:rWuoF17cO
菅直人には国民を殺戮しようとする殺意を感じる。
587地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/13(火) 06:02:29.23 ID:b7ZNDLQiO
菅は福島を救った英雄だ。

足を向けて寝られない。

588地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 06:13:48.71 ID:rWuoF17cO
福島県立医大をIAEAの管理下に置き山下を派遣した。調査と検査はすれど治療せず。故意に被曝させ治療させない。菅直人には殺意がある。
589地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 06:26:20.93 ID:rWuoF17cO
587 Speediを隠した。浜岡原発の防災訓練で菅は使ったのに。ヨー素の配布と販売の禁止。ホールボディーアカウンターの禁止。年間20ミリシーベルトの強要。子供達の集団疎開の禁止。山下に福島県の医療をまかせ、治療させないようにした。殺意がある。
590地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 06:28:28.01 ID:rWuoF17cO
菅直人を国会で証人喚問しろ。
591地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 06:50:59.69 ID:rWuoF17cO
587 東電家族と双葉町民は避難するとき、ヨー素剤をもらって飲んでいた。福島県民にはヨー素剤の配布と販売が禁止された。福島県の子供達はヨー素剤を飲めなかった。菅直人には福島県民に対して殺意がある。特に子供達に殺意が強い。
592地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 07:06:12.91 ID:KSQQ+tGO0
>>542とも関連。事故は風化どころか進行中だけども、それはさておき。

マル激トーク・オン・ディマンド 第568回(2012年03月03日)
東電・政府は何を隠そうとしたのか
ビデオニュース・ドットコム
ゲスト:日隅一雄氏(弁護士・NPJ編集長)
http://www.videonews.com/on-demand/561570/002322.php
火事で火が燃えさかる最中、とりあえず出火の原因究明や責任の追及は後回しにして、まず優先されるべきことは人命救助と消火になることはやむを得ない。しかし、起きた事故の
スケールがあまりにも大きい場合、その収束に時間がかかるため、いつまでたっても原因究明や責任追及がなされないまま、事故そのものが風化してしまったり、世の中の関心が
よそに向いてしまったりするリスクがある。

福島第一原発の事故も、そんな様相を呈し始めている。昨年の3・11からの1年間は、日本にとってはもっぱら起きてしまったことへの対応に追われる1年だった。しかし、大地震と
津波で福島第一原発が全ての電源を喪失し冷却機能を失った時、政府および東京電力がその事態にどのように対応し、その時政府や東電内部で何が起きていたのかが十分に
検証されたとは、とても言いがたい。

今週、民間の事故調査委員会の報告書が発表になった。主要な政府の関係者は事故調のヒヤリングに応じたため、報告書は事故直後の政府内部の動きやその問題点は詳細に
指摘している。しかし、肝心の東電が協力を拒否したため、事故直後に東電内部で何が起きていたかについて、報告書ではほとんど何も触れられていない。

そこについては今後の政府並びに国会の調査委員会の報告に期待するしかないが、今回の民間事故調の報告書が触れていない問題がもう一つある。それは、東電や政府が事故への
対応に追われる中、彼らが一体何を国民に伝えてきたかの検証だ。主権者たる国民に真実が伝えられないだけでも十分に大きな問題だが、今回の事故では、それが避難の遅れや
不必要な被曝につながる可能性があり、直接命に関わる問題となっている。そこでは、果たしてわれわれはこの政府や電力会社に自分たちの命を預けても大丈夫なのかが
問われることになる。

事故発生直後から東京電力や政府の事故対策本部の記者会見に日参して、政府・東電の嘘を追及してきた弁護士の日隅一雄氏は、政府・東電は事故発生直後から重大な嘘をつき、
結果的に多くの国民を騙したばかりか、大勢の国民を不必要な被曝のリスクに晒したと批判する。

それは、例えば政府・東電内部では事故発生の翌日にはメルトダウン(炉心溶融)の可能性が高いことがわかっていながら、記者会見でそれを認めた審議官を繰り返し交代させてまで、
国民に対して炉心の溶融は起きていないと言い続けたところに代表される。あれは、あからさまな嘘だった。

政府も東電も3月12日の段階で炉心溶融の可能性が高いことがわかっていた。原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官は、12日の会見で炉心溶融の可能性が高いことを認めていた。
しかし、政府はこの直後、中村審議官を記者会見の担当から降板させ、マスコミの厳しい追及を前にメルトダウンを完全に否定できなかった2人の後任の審議官も次々と交代させた
上で、炉心溶融の可能性を明確に否定して見せる芸当を備えた西山英彦審議官を広報担当に据え、そこからはあくまでメルトダウンはしていないとの立場をとり続けた。

結局、政府・東電が炉心溶融を認めたのは5月12日で、事故から2ヶ月も経っていた。しかも、懲りない政府・東電は、「炉心溶融」を「燃料の損傷」とまで言い換えて、事故の実態を
できるだけ小さく見せるような工作をしている。実際は燃料が溶けているばかりか、それが圧力容器から外に漏れ出す「メルトスルー」が起きていることがわかっていながら、
それを「損傷」と言ってのけたのだ。
593地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 07:07:30.82 ID:KSQQ+tGO0
>>592のつづき

もし3月12日の時点で核燃料が外部に溶け出していることがわかっていれば、政府は直ちにより大規模な避難を実施しなければならなかった。溶融した核燃料が、原子炉内の圧力容器や
格納容器を突き破り、大規模な水素爆発や水蒸気爆発が起きる可能性が高まっていたからだ。結果的に、事故発生直後はメルトダウンが起きていないことを前提とした避難措置しか
取られなかったし、幸いにして、いや偶然、大規模な水蒸気爆発は起きなかったために、この嘘による被害は最小限に抑えられたかに見える。しかし、この嘘によって、どれだけの
人が不要な被曝を受けたかは、当時はガイガーカウンターも普及していなかったため、はっきりとはわからない。いずれにしても多くの住民が間一髪の危機的な状況に晒されていた
ことだけは、今となっては間違いない。今回われわれはとてもラッキーだったようなのだ。

日隅氏は、政府・東電が嘘をついてまでこうした情報を隠そうとした理由として、それを認めなければならなくなると何十万人にも及ぶ大規模な避難が必要になるが、原発安全神話を
前提とした避難態勢しか準備されていない日本では、政府はそれだけの避難を実際に行うことができない。そのため、それこそ政府が責任を問われる事態となる。そうなることが
わかっている以上、情報を隠すことで、情報隠しの責を負う方が得策だと考えたのではないかとの見方を示す。特に情報隠しの場合は、隠されたという事実がばれにくいという、
例の「鍵のかかった箱の中の鍵」問題があるため、「必要な避難をさせなかった」ことに比べると、逃げ道が多いのだ。

同じく放射性物質の拡散状況をモニターするSPEEDI(スピーディ=緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム)の情報が公開されなかったことについても、政府はあからさまな
嘘をついている。最終的にSPEEDIのデータが公開されたのは4月26日だったが、まず事故後5日目の3月15日の段階で、スピーディが故障していたという嘘のリークを読売新聞に
書かせている。今となってはこれはSPEEDI情報を非公開としたことが意図的なものだったことを示す重要な証拠となっているが、その時は政府部内の何者かが、後でSPEEDIを
公開しなかったことの責任を問われることを恐れて、嘘の情報をリークしたものと見られる。実際はSPEEDIのデータが事故直後から外務省を通じてアメリカ政府には送信されていた
ことが明らかになっているし、政府の担当部内では事故直後からSPEEDIのデータは共有されていたのだ。

放射性物質の拡散状況をモニターし予想するSPEEDIのデータが、事故直後に公表されてれば、避難を強いられた原発周辺の住人たちが、わざわざ放射性物質が多く飛散している方向へ
向かって避難をするようなことは避けられたはずだ。また、放射性物質が向かってきている地域では、あらかじめ避難をしたり、屋外での活動を控えたりするなどの対応が可能だった。
一番肝心な時にSPEEDIは何の役にも立たなかった。そして、それはSPEEDI自体が悪かったのではなく、それを扱う政府部内のまったくもって官僚的な問題だった。

4月25日に、政府・東電の原発事故対策統合本部の事務局長を務める細野豪志首相補佐官(当時)が、それまでSPEEDIのデータが公表されなかった理由として、
「パニックを恐れたもの」との見方を示した上で、謝罪をしている。その後、5月2日には、SPEEDIデータとして、5000部を超える画像データが公表され、それまでどれだけの情報が
隠されていたかが明らかになっている。

他にも、実際には2006年頃から東電内部では、大規模な地震や津波が起きた際の危険性が検討されていたにもかかわらず、今回の震災を「想定外」のものとして、対応が遅れた
ことへの責任逃れをするなど、どうも「消火と人命救助」が優先されるべき事故直後の段階で、政府・東電内部ではすでに責任逃れのための工作が熱心に行われていたとしか
思えない状況がある。

なぜ政府や東電は嘘をついてまで情報を隠したのか。なぜ重要な局面になると、政府は決まって情報を隠そうするのか。これは単なる責任逃れなのか、それともそこには何か別の
行動原理があるのか。末期がんに冒されながら政府・東電の嘘を追及し続けた弁護士にしてインターネット新聞主宰者の日隅氏と考えた。
594地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 07:07:53.00 ID:rWuoF17cO
菅直人は幼児殺害の宮崎に似ている。福島県の子供達は福島ハートや福島ネックレス等で切り刻まれていく。宮崎も子供達を切り刻み殺した。共通する殺意を感じる。
595地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 07:20:27.85 ID:KSQQ+tGO0
>>555

混乱原因は「菅」より「官」 民間事故調報告書が伝えたこと
ttp://xepid.com/src/up-xepid23731.jpg
ttp://xepid.com/src/up-xepid23732.jpg
596地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 07:22:54.50 ID:rWuoF17cO
菅直人は山下をなぜ派遣したのか。県立医大をIAEAの管理下になぜしたのか。脱原発と言って人体実験を強行する。菅直人は子供達が切り刻まれ、赤い血をながし苦しんで死んでいくのが楽しいんだろうな。
597地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 07:37:33.26 ID:KSQQ+tGO0
>>554のBBC記事
>>587

感謝はしてるけど、決して「英雄」ではないと思うし、そんな人は要らない。
我々の身の丈に合った宰相がいればそれで十分。
598地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/13(火) 08:24:05.13 ID:KSQQ+tGO0
>>581

フジサンケイは特にヤバいね。

先の米朝会談、核査察受け入れの見返りに食糧支援受けるという報道で、
流れとしては当然被害者家族に見解を訊くところなんだけど、何も伝えなかった。

結局あいつらアメポチどもの目的は、さらわれた日本人を助けることではなく、
マッチポンプで東アジア各国の軍拡を促進させ、軍需産業にゼニを回させることにあるんだろう。
599地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/13(火) 10:37:48.64 ID:/C3dcOD00
山下俊一を任命したのは福島県知事 佐藤雄平 県から給与が出ている。
県民健康管理センター所長に収まっている(病床数330)今年1月には駐日アメリカ大使と福島で直接会っている。
米政府・NRCからの要請を山下に伝えたものと思われる。(日本政府・厚生省は無視されている)
NRCは米国民の健康被害を極力少なく見せようとしている。第一の理由は原発稼動に影響が出ないように。
NRCは西海岸が曝被するのも時間の問題だとわかっているから騒ぎにしたくない野田。
600地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/13(火) 10:52:42.66 ID:b7ZNDLQiO
山下教授を招聘したのは佐藤知事のクリーンヒットだった。
だから、俺は福島に住み続けている。
福島の市民団体が山下解任の署名活動をやったが、6千いくつしか集まらなかった。
601地震雷火事名無し(大分県):2012/03/13(火) 11:22:09.85 ID:wvuubg/f0
>>595
ありがとう

こういうきちんとした分析が報道には必要なのに大手は何やってんだか。
602地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/13(火) 15:54:48.63 ID:LU22/hSw0
大手メディアは事実の隠蔽・歪曲に全力を尽くしております
603地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/13(火) 19:35:39.92 ID:/C3dcOD00
福島は江戸時代徳川譜代の親藩が多く豊かな国だった。会津・須賀川・郡山・二本松
維新戦争で薩長に激しく抵抗したため、明治以降過酷な支配に曝され、隷属と収奪に慣らされてしまった。
猪苗代湖の水利権がいまだに東電にあって、近隣市町村は水代を東電に払ってるのはその名残。
福島は戦後60年たっても大日本帝国時代のようにお上に逆らえない、オトナシイ県民性かも。
でなきゃ長崎人の山下がん大賞に県民の健康を任せたりしないだろう。
604地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 02:14:41.52 ID:s/8OwTCZ0
>>521-523

原発に関する国際的なルール作り、頼んます。

WEFやIAEA、外交問題評議会(フォーリンアフェアーズの発行元)などは魑魅魍魎の世界。
ああいうところに掛け合うというのは不安だしかなり抵抗もあるが、
各国要人レベルにこの提案を働きかけられるのは菅さんぐらいというのも事実。
惑わされず、真っすぐ歩んでもらいたい。


全電源喪失、1カ月隠す 韓国・釜山 古里原発
東京新聞2012年3月13日 13時59分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031390135516.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012031399135516.jpg
【ソウル=辻渕智之】韓国の国家機関、原子力安全委員会は十三日、韓国南部・釜山にある古里(コリ)原発1号機で定期点検期間中に外部電源が供給されず、
非常発電機も作動しない事故が発生しながら、電力事業者の韓国水力原子力株式会社が一カ月以上報告しなかったと明らかにした。同委は十二日夜、
事態を重視して今月四日から再稼働していた同機の停止を緊急指示した。

同委によると、事故は二月九日午後八時ごろ発生。外部電源の供給は十二分後に復旧した。ただ、原子炉の稼働を停止した状態の点検中だったとはいえ、
給電が途絶して原子炉や使用済み燃料プールの冷却に支障が出かねない事故だった。

同委は事故が今月十二日まで隠蔽(いんぺい)され、報告されなかった点も問題視。韓国の原子力安全法は、原発施設の故障などの事実は遅滞なく同委に報告するよう定めており、
同法違反の可能性もある。稼働停止の緊急指示を受け、同機は十三日午後十時ごろに完全停止する見込み。同委は原因究明のため、調査団を急きょ派遣した。

古里1号機は二〇〇七年に三十年の設計寿命を終え、翌年から十年の運転延長に入った韓国で最も古い原発。九州・福岡まで約二百キロの距離にある。
今回は十二〜十五カ月ごとの定期点検で、核燃料棒交換とともに、同委は特に施設の経年劣化などを重点確認すると事前発表していた。

地元釜山では、福島第一原発事故の発生から一年に合わせ、古里1号機の危険性を訴え、廃炉を求める集会やデモも開かれた。

<古里原発1号機> 韓国最初の商業用原発として1978年に運転を開始。これまでにも、たびたび故障が起きており、地元では閉鎖を求める動きが活発になっている。
加圧水型軽水炉。出力58万7000キロワット。韓国南部の釜山中心部から北東約30キロの日本海沿岸にある。
605地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 02:17:42.83 ID:otVPvvvb0

       _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|  
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|    有楽町のマリオン前で民主党の政策を批判した女性に民主党の国民委員会副部長を使い殴って黙らせたぜ。w
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /     そんで警察にその女性を「事情聴取」という名目で連行を命令したのさ。民主党に逆らうんじゃねーぞwww
   _ /:|\   ....,,,,./\___  
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
606地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 03:19:12.50 ID:s/8OwTCZ0
http://twitter.com/#!/yamamoto_kansai/status/179353326410924032
山本=マリリン=関西(17歳)‏@yamamoto_kansai
議事録を読みましたか|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり http://www.taro.org/2012/03/post-1172.php
私の邪推が当たっている可能性がある。 議事はとっていないのではなく、公表できないのだ(笑)
2012年3月13日 - 8:48
607地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/14(水) 12:08:19.54 ID:GdyrSXF50
韓国の原子力むらもおんなじ体質。国民の望む安全ルールは守りません。
被害が出たら国民が同意した国営事業なので、無罪です。
大韓民国国民は原発爆発したら北朝鮮に逃げ込むことになるな。
608地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 12:10:38.59 ID:cgIO7yb4O
国家権力によって前知事を抹殺し、山下の任命責任を福島県民に押し付けるとは、菅直人らしい。長州人は逃げるのがうまい。国際原子力村から守って欲しいんだろう。
609地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 12:16:25.18 ID:cgIO7yb4O
明治時代に会津士族は長州人から金を貰い、中通りの人々を弾圧した。菅と肛門が平成に同じ事をしているなあ。
610地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 12:55:56.86 ID:cgIO7yb4O
原発推進に水を差した菅直人が、国際原子力村の低線量放射線被曝障害の人体実験を拒めないでしょ。福島県民の犠牲の代わりに、脱原発という身の安全を国際原子力村から保障されて。
611地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 13:06:23.31 ID:cgIO7yb4O
国際連盟脱退・日独伊三国軍事同盟締結・無罪。故意の被曝・山下を福島に連れてくる・無罪。さすが長州人。
612地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 14:17:36.03 ID:YW2GIY+V0
福島原発被害拡大の張本人・菅直人を殺人未遂で訴追できるか
http://www.j-cast.com/tv/2012/03/08124877.html
613地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/14(水) 15:05:39.44 ID:w+VV11kM0
菅は全て隠蔽されかねない状況で、グダグダの『専門家』や東電、経産省関係者相手によくやったと思うよ。
614地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 16:56:06.20 ID:YVjqcnpaO
ペテン師菅直人
615地震雷火事名無し(禿):2012/03/14(水) 17:03:23.05 ID:WlUsSRpS0
菅さんならガレキをどうしただろう?
616地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/14(水) 20:15:30.34 ID:cgIO7yb4O
国際原子力村は瓦礫をどうしたいのか。菅は言われたまま動くだけさ。異教徒に魂を売って権力を握った長州藩。異教徒の国際原子力村に魂を売って、身の安全を保障してもらう売国奴・長州人菅直人。
617地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/14(水) 20:28:34.94 ID:w+VV11kM0
原発ムラの話と、震災瓦礫受け入れの話をゴッチャにすんな。
論点が全く別。
618地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 21:19:09.07 ID:s/8OwTCZ0
>>615

↓色々調べてみたけどウラがとれない。「瓦礫撤去特措法」とやらの素案がどうだったのかなど、気にはなるんだけど…



985 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です: 2012/03/12(月) 19:07:04.26 ID:ddC+1AAP0 [4/4回発言] >>978
だいたいストレステストってのは自民の再稼動派が早くから要求してたのを
菅が呑んだ再稼動のステップだぞ
再稼動のステップ踏むのに泣くか、バカ

>>983
松本龍も後援会に「菅さんが瓦礫撤去の足引っ張る」って愚痴ってたんだぜ

>>984
小沢派が菅おろしをしたのは瓦礫撤去特措法を菅が妨害したからだ。
国会で海江田、松本龍が撤去の遅れを謝罪、速やかに成立させると言ったあと決意を聞かれた菅が
「瓦礫撤去は遅れてない。特措法は必要とは限らない。今から第三者委員会を作り必要かどうか検討してもらう」
と答弁。自分の責任逃れに特措法を妨害したから与党まで菅降ろしに動いた。



↓板垣とかいうオッサンのバカ高いメルマガ

菅直人首相と仙谷由人官房副長官が、全国の産廃業者も呆れる「瓦礫撤去利権」争奪戦で私利私欲だけの意地を張り合い、多くの被災者が大迷惑、「菅直人被害」が蔓延中だ
http://foomii.com/00018/201104150700003378
小沢一郎元代表が座敷牢に閉じ込められたままで、「政治的影響力」=「政治力」=「人を動かす力」を活用されず、「瓦礫撤去」が一向に進まない
http://foomii.com/00018/201105200700003807
619地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/14(水) 22:03:05.88 ID:s/8OwTCZ0
↓お役所の“黒塗り”情報開示の映像版といったところか。こうなるとことを予測して、政府や国会の事故調に、東電や政府、自治体へのガサ入れ権限を与えねばならんかったみたいだな。


>録画は断続的で、音声がないものもあるという。同15日早朝に菅直人首相(当時)が本社に乗り込み、第1原発からの撤退を認めないとした映像も
>残っていたが、音声は記録されていなかった。
>東電の松本純一原子力・立地本部長代理は14日の記者会見で、「自動的な録画機能はなく、組織的に録画を残していたわけでもない」と説明。
>いつまで録画をしていたかも不明とした。


テレビ会議の録画が存在=菅前首相の演説も−国会事故調に開示・東電
時事通信2012/03/14-20:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012031401020
東京電力福島第1原発事故で、東電は14日、事故当日の昨年3月11日以降、本社と福島第1、第2原発を結ぶテレビ会議システムでのやりとりを録画した映像があることを
明らかにした。同社は国会の事故調査委員会の要請を受け、委員に一部を見せたが、「社内資料なので一般への公開はしない」としている。

東電によると、映像は昨年3月11日以降、福島第2原発で録画されたものと、同12日以降、本社で録画されたものがある。録画は断続的で、音声がないものもあるという。
同15日早朝に菅直人首相(当時)が本社に乗り込み、第1原発からの撤退を認めないとした映像も残っていたが、音声は記録されていなかった。

東電の松本純一原子力・立地本部長代理は14日の記者会見で、「自動的な録画機能はなく、組織的に録画を残していたわけでもない」と説明。いつまで録画をしていたかも
不明とした。
620地震雷火事名無し(北海道):2012/03/14(水) 22:15:03.50 ID:U2w3prNP0
>>617
内モンゴルは頭がおかしいからほっといたほうがいいよ

それはそうと道新から

新送電網「国費で」菅前首相インタビュー
 民主党の菅直人前首相は13日、東日本大震災と福島第1原発事故から1年が経過したのを機に北海道新聞の単独インタビューに答え、
風力発電など再生可能エネルギーの普及に不可欠な送電網の整備について「国が大部分を補助して支援する方法もある」などと述べた。
 道内でも有望視されている風力、太陽光発電などの普及には、発電所から大消費地に効率的に電気を運ぶための新たな送電網が必要で、
菅氏は関連の事業費を2013年度予算案に計上するべきだとの認識を示した。
 また、再生可能エネルギーの買い取りを電力会社に原則義務付ける固定価格買い取り制度が7月に導入されることを踏まえ、
「今年中にいろいろなこと(課題)を越えられなければ、結局は電力(業界)に抑え込まれる状態が続く」と指摘。
こうした制度の実効性を上げることが「脱原発依存」の鍵を握るとの見方を示した。
 野田政権については、「原発依存から脱却するという、菅政権の基本的な方向性は踏襲している」と述べ、原発に頼らない政策の遂行に期待感を表明した。

一問一答
 菅直人前首相の北海道新聞とのインタビューでの主な一問一答は次の通り。
 ー首相在任中に脱原発依存を主張しました。
 「原発事故に対応しながら、原発依存度の引き下げ方針を打ち出し、再生エネルギーによる発電の拡大に道筋を付けなければならないと強く考えた。
菅内閣の最後の仕事として実現したのが再生エネルギーの固定価格買い取り制度。
7月に始まるこの制度が再生エネルギーの新たなスタートだ」
 ー再生エネルギーによる発電は道内でも普及しますか。
 「風力や太陽光は有望だが、課題もある。
例えば風況が良い道北は送電網が十分に整備されていない。
送電網の充実は欠かせず、建設費の大半を国が補助するやり方もある。
2013年度予算での対応も考えられる。
新規参入を促すため送電部門を電力会社から切り離す発送電分離も望ましい」
 ーエネルギー政策見直し論議では原発推進論者も少なくありません。
 「最終的には再生エネルギーで必要なエネルギーはすべて賄える。
蓄電池の技術革新など、日本経済をけん引しうる産業分野もある。
普及を阻んできたのが地域独占の電力会社であり原子力ムラ。
政治も大学もメディアも批判しにくい雰囲気があったが、現在は再生エネルギーで電力が足りると納得できれば、原発を不要とする国民が圧倒的に多いと思う」
 ー原発再稼動には、安全評価(ストレステスト)を課しましたね。
 「再稼動問題は本来、原子力行政のあり方から見直さなければならず、時間がかかる。
私は原発依存度をだんだんと小さくしていく考えだが、今までのように経済産業省原子力安全・保安院が主導する方法は認められない。
だからこそ、欧州で先行するストレステストを導入した。
脱原発依存の方向性は現内閣も踏襲している」
>>618
菅さえ辞めれば瓦礫処理も復興も進むとあれほど与野党とも騒いでいたのに、
妨害してたという菅が辞めても瓦礫処理すらまともに進まないんだから困ったことだ。

辞めて半年過ぎたんだからそのすばらしい「特措法」とやらでさっさと瓦礫撤去を進めて欲しいもんだよな。
622地震雷火事名無し(千葉県【22:29 震度2】):2012/03/14(水) 22:36:36.91 ID:aw/fZWNN0
<国会事故調>4号機爆発は菅前首相の東電訪問中 録画映像
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120314-00000092-mai-pol
623地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 00:13:31.17 ID:XPrKyIFi0
↓基地がある方が危ないらしい。しかし“ゆすりたかりの名人”って、自虐ギャグだったのか…


>即応段階以降の本格的軍事作戦の主力となる歩兵・砲兵は、中国軍のミサイル射程内にある沖縄より後方に下げ、第一撃による被害を避けることを重視したとみられる。

米、費用負担1.5倍増要求=歩兵、砲兵をグアム移転
時事通信2012/03/14-22:08
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012031401118
米政府が在日米軍再編計画の見直しに伴い、在沖縄海兵隊グアム移転経費の日本側負担額について、現行の28億ドルから5割増に当たる42億ドルとするよう非公式に打診している
ことが分かった。日米関係筋が14日、明らかにした。日本側は、まず海兵隊の部隊配置を詰めるべきだとして、現時点で正式な交渉の場で取り上げることを拒否した。

また、両政府はグアムに移転することで合意している4700人の海兵隊の内訳を、第4海兵歩兵連隊と第12海兵砲兵連隊を中心とする方向で大筋で一致した。
12、13両日にワシントンで行った外務・防衛当局による審議官級協議で、移転部隊の構成を確認したもようだ。 

これに関し、玄葉光一郎外相は14日の記者会見で「沖縄の負担を軽減しつつ、抑止力維持のため柔軟に議論している」と説明した。

両政府は既に、在沖海兵隊全体の作戦運用を担う第3海兵遠征軍の司令部と、機動性を備え即応能力が高い第31海兵遠征部隊(2200人)を沖縄に残留させることで一致している。

米政府は、これにより十分な抑止力を維持できると判断。即応段階以降の本格的軍事作戦の主力となる歩兵・砲兵は、中国軍のミサイル射程内にある沖縄より後方に下げ、
第一撃による被害を避けることを重視したとみられる。
624地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 00:35:59.26 ID:XPrKyIFi0
予想通り、当初の視察で所長の携帯番号を得ていた。

撤退騒ぎの際、清水社長を呼び出す前に、枝野らがこれを使って所長から「まだやれる」という言質をとっていた。
ちなみに、本店にテレビ電話があることは、乗り込むまで知らなかった。



菅氏の言動に違和感…国会事故調で東電前副社長
ポダム新聞2012年3月14日23時10分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120314-OYT1T01120.htm
625地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 01:02:30.40 ID:XPrKyIFi0
>>624追記

下村審議官によると、当時首相官邸5階に詰めていた東電関係者は、わざわざ本店を経由させて現場と連絡をとっていた。
626地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 02:01:19.86 ID:B6dIP4SM0
一方、調査委員会の委員は、菅前総理大臣が東京電力を訪れたときの様子が、東京
電力のテレビ会議システムで録画されていたことを明らかにし、「東京電力の幹部らが菅
前総理大臣に対応していた50分くらいの間、事故対応がされず、機能していなかったよ
うに見えた」と指摘しました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120314/k10013726621000.html
627地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 02:04:57.55 ID:y2ImB8+00
どんな手を使ってでも菅1人に責任をなすりつけたくて
東電も役人も必死だなあ
628地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 03:33:39.89 ID:XPrKyIFi0
>>626

>>622の記事ではこうなってるけど…

>この日の委員会に出席した武藤栄(さかえ)前副社長は「別の幹部が原発の運転状況を確認していた」などと述べ、菅前首相への対応による作業への支障は否定した。
629地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/15(木) 04:52:26.76 ID:JRGZLeKOO
4号機プール崩壊への担保がない。菅直人と家族をいわき市に監禁し、安全の担保にすべき。
630地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 05:36:18.05 ID:CI5de5uL0
韓国の原発事故には全く騒がないから信用0なんだよね、脱原発運動の人たち
地震がなくてもメンテナンスのいい加減さで事故多発してるじゃん


韓国 原発の電源喪失事故、1カ月以上公表せず
韓国・釜山(プサン)市の古里原発1号機で、2月9日、全ての外部電源が喪失する事故が発生した。
しかし、運営会社が政府機関に報告したのは1カ月以上たった12日だった。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00219145.html
631地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 06:56:36.30 ID:XPrKyIFi0
>>630

>>604>>607



韓国 古里原発 「全電源喪失」事故 1ヶ月隠蔽 まだ原因不明という異常な状況
ざまあみやがれい!2012年03月13日16:33
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65794788.html



3月14日【内容起こし】小出裕章氏:NRCの4号機プールの指摘、再稼働と政治判断と国民の意思の反映、韓国古里原発の12分間のブラックアウト@たね蒔きジャーナル
ぼちぼちいこか。。。2012年03月14日23:03
http://bochibochi-ikoka.doorblog.jp/archives/3326879.html
http://www.youtube.com/watch?v=HGzJZKweaeQ
韓国の原発の故障について、これ電源が全て止まった。正常な状況だったけども電源が全て止まった12分間っていうのがあったという話がありましたよね?古里原発といいます。
この事故について、私たちが学ぶべきことっていうのはどういうことでしょう。

(小出氏)要するに、地震でもない、津波でもない、機械そのもののトラブルで発電所が全所停電してしまったということが事実として起きたのですね。ですから、今日本では、
何か津波さえ防げばいいかのように、国や電力会社が言ってるわけですけれども、そうではなくて機械ですから、津波や地震がなくてもそんなことが起きることがあるということを
示してくれたのだと思います。

(水野氏)そうか、地震が無くても津波が無くても、それでも機械はトラブルを起こし、そして12分間のブラックアウト。もう全く電源が止まってしまう状況になりましたけど、
これがもっと長く続いたらどうなるんですか?

(小出氏)たまたま今停止中だったから良かったと思います。原子炉が運転中の時の崩壊熱は、シャットダウンをした直後の崩壊熱に比べると、
1日経つと約10分の1まで減ってくれますし、何か月か経ってるのであれば数十分の1まで崩壊熱が減ってくれていますので、12分間のブラックアウトでも大したことが無く
乗り切れたということだと思いますし、運転中にブラックアウトになったとしたら、12分間でもかなり危険な状態になっただろうと私は思います。
632地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 08:49:07.74 ID:XIHDqwCn0
古里(コリ)原発1号機の完全停電事故は、正常稼働中でも事故が発生するという点を表した
代表的な例だ。いかなる状況でも電力が供給されるように3重、4重の非常電源設備を整えて
おいても、今回のようにブラックアウトが発生するおそれがあるということだ。

韓国水力原子力側は昨年、福島原発事故が発生した際、韓国は非常電源が十分に整っている
のでブラックアウトは発生しないと強調した。しかしこうした言葉は古里1号機で虚言になって
しまった。

古里1号機には別の電線を通って入ってくる外部電源2線、非常ディーゼル発電機2台、予備
非常発電機1台がある。これら外部電源は非常時に順に作動することになっている。

事故当時、外部電源の1線は整備のために断たれ、別の線は整備員のミスで作動しなかった。
遮断機が落ちたのだ。こうした状況なら、自動で直ちに2台の非常ディーゼル発電機が稼働し
なければならないが、反応しなかった。マニュアル通りなら、停電の原因究明と併行し、直ち
に予備非常発電機を稼働しなければならないが、そえさえもしなかった。この過程で12分間
にわたり冷却水も循環しなかった。

韓国水力原子力側は「予備非常発電機を稼働するには10分間ほど必要だが、12分で問題が
解決されたので予備非常発電機は稼動しなかった」と釈明した。韓国原子力研究院のペク・ウ
ォンピル博士は「原発稼働中にこうした事故が発生したとしても、数時間は十分に持ちこたえ
られるので安全には異常がない」と診断した。

今回は停電の復旧が簡単で12分しかかからなかったが、問題は解決が容易ではない状況が
発生するおそれがあるという点だ。福島原発も大停電が発生しても数時間以内に復旧できると
判断していた。しかし数十日が過ぎても電源を復旧できず、チェルノブイリ事故以来の最も大きな
原発事故として記録された。韓国でもブラックアウトが発生する場合、今回のようにすぐに復旧
されるという保証はない。
633地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 08:53:08.21 ID:XIHDqwCn0
韓国水力原子力が1カ月以上も事故を隠したのは、原発運営者の安易な安全意識のためだ。原
発事故は原子力安全規制機関である原子力安全委員会に即時報告することになっている。小さな
事故が大きな事故につながるおそれがあるためだ。こうした規定を無視して1カ月間も隠した。

東京新聞など日本メディアは今回の事故を詳細に伝え、敏感な反応を見せている。福島原発事故
が電源途絶で発生したためだ。

古里1号機は1978年4月に商業運転を始めた後、07年6月に設計寿命満了で稼働が中断された。
しかし08年1月17日、政府から10年期限の再稼働承認を受けた。


中央日報 2012/03/13
http://japanese.joins.com/article/139/149139.html?servcode=400§code=430
634地震雷火事名無し(禿):2012/03/15(木) 10:56:17.38 ID:OqDNxRff0
>★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   1
>大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社2012/1発行
> http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680 単行本

>本文より 

>事故後東電は、ほとんどの記者会見を広報部の部付の部長や原子力設備管理部の中間管理職に
>任せてばかりいた。部下に任せ、経営首脳たちは上層フロアから出てこない。
> 東電は勝俣会長、清水社長、それに武藤ら6人の副社長の、合計8人もの代表取締役がいた。
>こんなにいっぱい代表権者がいるというのは、日本の上場企業の中では、一部の大手総合商社を
>除けば、際立って珍しいことだったが、彼ら経営幹部層が記者の前に顔を出すのは、ほんの数える
>ほどだった。ベテランの広報担当者は記者に「なぜ首脳陣が出てきて自分の口で説明しないのか」と
>詰め寄られると、「お願いしているのですが……出たがらないんです……」と、恥ずかしそうに
>うつむいた。組織の中でふんぞり返っていた連中は、矢面に立ちたくないのだ。
> そんな東電なのに、原子力部門のトップがお出ましになって急速記者会見を開くという。
> これは撤退発表ではないか。
> 官邸にいた高官たちは、そう疑った。

>(中略)

> 菅や細野たちと勝俣ら東電幹部が、対策本部の大部屋と同じフロアにある小さな会議室に移った後、
>大部屋に残された東電の面々は突如総理に具申する文面を作り始めた。
> 「いまから稟議書をつくります」と誰かが大声で叫ぶ。「総務部長、文章をつくって」。
>総務部長らしき人物が「退避の件、……でいいでしょうか」と、つくった文案を読み上げる。
>その紙を回して承認をとっていく。最後に社長の清水が稟議書を承認した。
> この緊急時に稟議書かよ、一部始終を見ていた寺田は愕然とした。
635地震雷火事名無し(禿):2012/03/15(木) 10:57:43.15 ID:OqDNxRff0
>★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   2

> 清水がそれを持って会議室の菅のもとへやってきた。「本部機能移転について」、資料にはそう
>書かれていた。そこには「最低限の要員を残して」とあった。清水がそれを持って菅に「かなり
>まずい状況なので退避させてほしい」と申し出たが、菅は「ありえない。いまの注水を続けてくれ」
>と一蹴した。清水は「あ、はい」と言った。
> 東電のドンである勝俣に対しては、菅が痺れを切らしたように「ひとつのことばかりをやっていないで
>最低限2系列をつくって並行して作業して欲しい」と言った。勝俣は「はい。ありがとうございます」
>と答えた。菅が言う。「ありがとうじゃなくて……。できないんですか!」。そのやり取りを聞いていた
>菅の側近の下村健一内閣審議官は「総理大臣にこんなことを言われないとダメなのか」と思っている。
>彼はやりとりを記録したノートの欄外に、こう書き加えた。評論家発言だけの会長。
> 横で見ていた総理秘書官が、腹に据えかねたように「自分たちはここにいるので絶対大丈夫なんて
>思わないでくださいよ」と、勝俣に追い討ちをかけた。
> 細野豪志補佐官も「退避したら1、2、3号機ともにメルトダウンでしょう?」と聞く。勝俣は
>「まー、程度はわからないが…」、あとは何を言っているのか聞き取れない。細野がいらだって
>「こういう場所なんだから率直に意見交換させてください」と言った。実際には1、2、3号機とも
>すでにメルトダウンしていたと考えられる。
> 東電の社員がこのとき「放射能拡散予想図」を持ってきて説明を始めたが、キロ数も縮尺もない
>資料だった。質問が相次ぐと答えられない。下村はノートに記録した。質問しても「答えられず」。
> 下村が清水に対して言った。「確認してから動く、というのではなくて、先のことを予想して、
>まず動いて、違っていたら、やめると。わかりますか」と言うと、清水はまたしても「あ、はい」と言った。
>「何を聞いても『あ』『はい』『でわ』の3つばかりだった」、下村はそう思った。
636地震雷火事名無し(禿):2012/03/15(木) 10:59:15.73 ID:OqDNxRff0
>★ 第5章 日本崩壊の瀬戸際  東電撤退 統合本部   3

>(中略)

>菅も後で知ったこととだったが、保安院ですら東電本店に誰も常駐していなかった。官邸同様、すべて
>東電から「リエゾン」という連絡要員を呼んでコミュニケーションをとっていた。だから事態への対処は、
>常にワンテンポもツーテンポも遅れた。
>「統合本部を作るなんて法律体系にはないんだ。今ままでの法律では保安院が東電から人を呼んで
>話を聴いて、必要があれば経産相や総理に伝える、そういう法律の立て付けになっているんだ。
>直接東電をコントロールする法律はないんだ」
> それで試みた超法規的な措置である統合本部の設置は、その後の推移にとってきわめて重要だった。
>「だって向こうに行かずに官邸だけでやったら、わからなかったんだから」。そう菅は言った。
> 対策統合本部の事務局長となった細野は、やがて東電に詰めて「ああ、この会社は平時の会社だな」と
>悟るようになった。日々接していくうちに、「東電は電力供給というルーチンワークの会社で、大きな
>決断ができにくい会社」「物事を決断して俊敏に動ける会社ではない」と理解したのだった。東電の
>原子力・立地本部の幹部たちは、吉田以外は、みな一様におろおろし、何を聞いても言いよどむか、
>はっきりしないことしか言えなかった。
> それともう一つ、この会社を動かしているのが清水ではなく、勝俣だということもようやく自覚した。


>大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行
> http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680 単行本
637地震雷火事名無し(禿):2012/03/15(木) 11:03:41.00 ID:OqDNxRff0
>>634-636が真実なら菅が原子力村に振るった大ナタはあれでもまだまだ大甘だ。
即座に東電幹部と保安院は全員絞首台送りにしても良かった。
638地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/15(木) 11:25:04.84 ID:m+7vSyF90
菅は、首都圏放棄も考えられる危機だと宣言すべきだったかもしれない。
639地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 11:59:37.55 ID:1NHmwHInO
方便発言の鳩山をペテンにかけた男。菅直人。
640地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 12:01:12.54 ID:C3yJ2a4l0
菅大爆発ドカーン
641地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 12:33:21.50 ID:CbIJ6XIF0

菅首相、死んだっていい俺も行く 福島原発危機的状況に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031501000935.html
http://megalodon.jp/2012-0315-1230-16/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012031501000935.html


実際に4号機は視察中に大爆発した。

菅さんは、誰の命令も要請も受けず自らの意志で死を覚悟してでも
原発事故を防ぐべく現地に向かった「唯一の日本人」だな。
642地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/15(木) 12:41:42.16 ID:ZXRE4nW5O
邪魔しに行っただけ
643地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 13:08:54.27 ID:VrFApJOcO
菅は福島を救った英雄。
また首相をやってもらいたい。

644地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/15(木) 15:21:38.35 ID:1Drz4qMG0
>>608
前福島県知事佐藤栄作久を陥れたのは小泉か安倍だと何度言ったら
645地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 17:02:02.34 ID:Dw3e13J60
菅前首相の“恫喝映像”公開要請 経産相、東電の非公開批判
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120316/bsd1203161252018-n1.htm
 東電の記録などによると、「60(歳)になる幹部連中は現地に行って死んだっていいんだ。俺も行く」
「撤退したら東電は百パーセントつぶれる。逃げてみたって逃げ切れないぞ」などと、怒鳴り散らし恫喝していた
646地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/16(金) 17:12:54.83 ID:13/R9ltyO
【政治】 菅直人氏が東京電力幹部を厳しく叱責する映像「東電がなぜ公開しないのか意味不明だ」 枝野経産相が不快感 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331877108/
647地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/16(金) 18:41:00.86 ID:9gbsnSwY0

東電の“不都合な真実”が暴かれ、菅さんはヒーローになるんだろうな。


枝野氏 「東電は、菅氏訪問時の映像公開を」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20120317k0000m020023000c.html
http://megalodon.jp/2012-0316-1837-38/mainichi.jp/select/biz/news/20120317k0000m020023000c.html
648地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/16(金) 18:44:33.23 ID:yVJwf8I/0

福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。

【経過と予測】

原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
649地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/16(金) 20:39:07.06 ID:n6Ycedep0
>>648
人口統計見たら、新生児の減少と
死亡者の増大が年を経るにつれ進みました。

650地震雷火事名無し(家):2012/03/16(金) 22:20:29.61 ID:lAieJpDF0
>>648
本当にこうだったらいいと思う。でもそれを当てにするのはよくないと思う。すべてはそこから。
651地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 00:49:33.65 ID:WNZuvwd80
>>648
>危険煽りに拠るストレスで体調崩す

ぶらぶら病や精神疾患が増えてもストレスのせいとかにしそうだな。
まあ>>641の全文同様、都合の悪いものは報道されなさそうだけど。
652地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 07:11:17.48 ID:WNZuvwd80
>>574

福島第一原発事故の壮絶な舞台裏 米テレビ局制作
3K新聞2012.3.7 11:21
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120307/wir12030711240000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120307/wir12030711240000-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/120307/wir12030711240000-n3.htm

>あるいは事故発生から5日目、東電が現場にいた職員・技師たちを総員撤退させることを決定し、それを首相が押しとどめる場面。この間の経緯について、東電側は
>「全員を避難させるとは言っていない」としているが、現場にいたある人物は、当時の吉田昌郎所長が現場職員全員を集め、「みんな家に帰ってくれ」と語ったことを証言している。
>吉田本人だけは残って死ぬ覚悟だったのではないかとその証言者は類推するが、そのうえで、「家に帰れ」と言われて「ホッとした」という率直な心情をも明かしている。

>菅直人が総員撤退したいという連絡を受けたのはその日の午前3時。数時間後にはテレビ電話で、現場にいる技師・職員たちにとどまるよう「かなり強く」命じたと菅は証言する。
>全員撤退して福島第一原発を放置したならチェルノブイリの何十倍もの被害をもたらすことになっただろう、と前首相は語る。こうした切迫したやりとりのなかで、現場から200、
>250、300kmの範囲までエリアを広げて市民の退避を行うシミュレーションが官邸内では行われていたことも明かされる。

>番組最後で、菅は10日目以降をもって事態は徐々に回復していったと語るが、そこに至るまでの10日間が、薄氷を踏むような想像以上に危険な日々だったことを、
>この番組は改めて浮き彫りにする。東電と菅政府が、事態の深刻さを正直に国民と世界に伝えてこなかったことについて番組は多くを語っていないが、
>それについていまさら付け加えることもないだろう。欧米のメディアなども、先の報告書を受けて「政府と東電の対応こそが、真の災害だった」という認識を改めて確認しているが、
>ただ、それでも、状況によっては、もっと悪い事態も起こりえたのだ。

>TEXT BY KEI WAKABAYASHI



Frontline: Inside Japan's Nuclear Meltdown
http://video.pbs.org/video/2202847024
653地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 08:36:51.11 ID:1/4tuEl10
ICRP(国際放射線防護委員会)は過去に二つの大罪を犯している。
一つは公益のためには犠牲も仕方がないという功利主義を展開したこと。
二つ目は 内部被曝の研究を阻んだこと。
100ミリシーベルト以下のデータがないとして安全と推測するといっている。
が、事実は低線量被曝のテー他の公式記録を排除して内部被曝の犠牲者を隠してきた。
今、福島県立健康センターの山下俊一所長が行っている作業がこれである。
福島県でガンは増えない と言っているのはこの陰謀に加担する関係者。
654地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/17(土) 09:21:08.59 ID:WNZuvwd80
米、原子炉建屋内爆破を検討 福島、注水冷却難航に危機感
共同通信2012/03/16 10:46
http://www.47news.jp/CN/201203/CN2012031601001171.html
東京電力福島第1原発事故の直後、米エネルギー省内に、チュー長官に助言する専門家組織が設けられ、難航していた原子炉への注水冷却を強化して事態を打開するため、
爆発エネルギーが一方向に集中する軍事用の「指向性爆薬」を原子炉建屋内で爆破させ、原子炉格納容器に注水用の穴を開けるよう提案していたことが16日、分かった。

最終的に採用はされなかったが、こうした「奇策」が真剣に検討された事実は、原子炉が十分冷却できなければ事態悪化を招くという米政府内の危機感を示している。
655地震雷火事名無し(大分県):2012/03/17(土) 14:47:11.81 ID:T/jjWsEq0
安全委の防災強化に保安院が反対 06年「社会的混乱招く」
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2012/03/post-5070.html
656地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 21:33:52.84 ID:OmzzY7710
瓦礫拡散利権は環境省の陰謀?細野大臣利権確保に奔走中なのか。
全国の自治体が瓦礫焼却に動くと 金(もとは税金)は環境省経由で支払われる。
もし民間産廃処理になると発生元は建築物なので国土交通省?復興省?
657地震雷火事名無し(内モンゴル自治区【緊急地震:三陸沖M4.3最大震度1】):2012/03/17(土) 22:17:08.99 ID:PVBlBLYEO
吉田前所長が死んだ。口封じが成功。次は前副所長。テロリスト菅は無罪。所長と副所長に責任転嫁が成功。
658地震雷火事名無し(禿):2012/03/17(土) 22:18:16.12 ID:MH0HUM2w0
>福島第一原発吉田所長死亡との観測について
http://www.tanteifile.com/diary/2012/03/17_01/index.html
659地震雷火事名無し(北海道):2012/03/17(土) 23:17:48.75 ID:qc2+oPRu0
660地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/18(日) 00:18:04.88 ID:05In8r1x0
知事宛てでなく全国民から総理宛てガレキ拡散反対署名
  http://houshanou-shomei.seesaa.net/
おねがいします。首都圏だけでなく全国対象なので広範囲で汚染を食い止め
できます 3/23迄
661地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 00:26:38.62 ID:DPo5ycfi0
>>660
その文字じゃ飛べない。
662地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/18(日) 01:52:03.59 ID:cOM3YHmxP
>>1
最後のがんばりは自ら断頭台に登って
日本の革命を完成させることだ。
663地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 03:27:15.84 ID:h58cDQ600
2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

【映画】山本太郎、エキストラにまで気を使う韓国の人気俳優
チャン・ドンゴンに感動「ヒーローって本当にいるんだなと思いました」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321688229/
664地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 03:27:39.30 ID:h58cDQ600
非常用発電機は故障のまま 韓国原発、1カ月放置
2012.3.16 22:08  韓国・釜山市の古里原発=2月(共同)
韓国政府機関の原子力安全委員会は16日、全電源喪失事故を先月9日に
起こした同国南部・釜山市にある古里原発1号機について、当時稼働しなかった
非常用のディーゼル発電機が現在も故障したままであることを明らかにした。
 同委員会によると、今月15日に同発電機の性能試験を行ったところ、
空気取り入れ用バルブの故障のため稼働しなかった。同委員会はこのため、
別の非常用発電機などについても、徹底的な点検を実施する計画だ。
665地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 03:28:35.25 ID:h58cDQ600
▼△▼NEW▼△▼【社会】電源喪失事故の韓国・古里原発1号機の非常用ディーゼル発電機、現在も故障したまま
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331931059/

孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml

【反日】 韓国が竹島に勝手に太陽光発電施設を作り本格稼働させる・・
http://www.youtube.com/watch?v=xDjQ5Oyy4ko
666地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 06:51:02.87 ID:FaAlQ3gu0
>>654関連記事

メモ
1.日本側だけではなく米政府も東電が現場を放棄するとみていた。
  あるいは、撤退→米の介入というシナリオが、撤退騒ぎ以前から予め用意されていて、予定調和で国家主権を譲り渡そうとしていた疑いが出てきた。
2.この時点で「対日支援リスト提示」、「注水用の資機材を提供」というのは初耳。CBIRFはお披露目だけだった。
3.共同通信は25日に作成された“最悪シナリオ”が即座に米側に渡っていたことが新たに浮上した問題だとしているが、
  下記の毎日新聞記事によると、22日から「日米政策調整会議」が連日行われていたので、即座に情報提供されていてもおかしくないことは明白。
4.「この協議で出なかった話が、他の場で出ることはあり得ない(福山副長官)」という「日米政策調整会議」の議事録が出ないと、
  事故対応調査の真相解明は困難。


>さらに東電が同日、約650人いた作業員の約9割を退避させたため「いずれ作業を放棄するのではないか」との疑念が米政府内で浮上した。
>ある米高官は「爆発と退避がワシントンに大きな変化をもたらした。日本の事故対処能力に対する信頼が失われた。事態が制御不能になっていくように見え、東電も現場を
>放棄しだした。仰天した」と言明した。

米、日本の対処能力疑う 4号機爆発、作業員退避で
中国新聞'12/3/10
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203100183.html
東京電力福島第1原発事故でオバマ米政権が、昨年3月15日に4号機の水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、日本の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や
米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。

米側が、東京に放射性物質が飛散する最悪事態を独自に予測、日本が3月25日に作成した最悪シナリオを即座に入手していたことも判明した。複数の米政府高官が共同通信に語った。

日本政府は最悪シナリオを国民に知らせず封印し、今年1月まで開示しなかった。同盟関係にあるとはいえ、米側と即刻共有していたことは危機時の情報管理として論議を呼びそうだ。

米高官によると、3月15日朝の水素爆発について米政府の専門家は4号機の使用済み燃料プールが干上がり、水素が大量発生したと推測。米軍無人偵察機が探知した温度上昇が
この見方を強めた。

さらに東電が同日、約650人いた作業員の約9割を退避させたため「いずれ作業を放棄するのではないか」との疑念が米政府内で浮上した。

これを受け、米核研究機関のローレンス・リバモア国立研究所(カリフォルニア州)は燃料プールが全て干上がる「最悪の事態」を検討。放射性物質が首都圏にも拡散する試算が
2日程度でまとまり、大統領に報告された。日本側へは示されなかった。事態がチェルノブイリ事故より悪化すると恐れる専門家もいた。

ある米高官は「爆発と退避がワシントンに大きな変化をもたらした。日本の事故対処能力に対する信頼が失われた。事態が制御不能になっていくように見え、東電も現場を
放棄しだした。仰天した」と言明した。

米側はその後、注水用の資機材を提供し、特殊専門部隊「CBIRF(シーバーフ)」を日本に派遣。同部隊は米本土での核テロ対処などが使命で、二つの部隊の一つを
初めて海外展開した。

ホワイトハウスでは連日、大統領への特別報告が行われ、国家安全保障会議(NSC)の会合も開催。国務、国防など各省の担当者40人以上が出席することもあり、
オバマ政権下では「過去にない規模に膨れ上がった」(同高官)という。



検証・大震災:トモダチ作戦 米のアジア太平洋戦略、鮮明
毎日新聞 2011年12月29日 東京朝刊
http://ime.nu/mainichi.jp/select/weathernews/20110311/verification/news/20111229ddm010040017000c.html?inb=yt
>大震災発生から11日後の22日、官邸横にある内閣府ビルの一室で日米政策調整会議の初会合が開かれた。統括役の福山副長官は「この協議で出なかった話が、他の場で出ることは
>あり得ない」と表明した。

>日本側からは福山副長官のほか、官邸の細野補佐官と伊藤哲朗内閣危機管理監、防衛省、外務省、経産省、原子力安全・保安院、資源エネルギー庁、文部科学省、厚生労働省などの
>局長クラス、東電の武藤栄副社長らが参加。米側はズムワルト駐日公使、在日米軍副司令官、NRCやエネルギー省担当者が参加した。

>同会議は以後、連日午後8時から開かれ、原発への注水や、ロボットや真水を運ぶバージ(はしけ)船投入などが議論され、原発事故収束に向けた日米協力の一元的・基幹的会議と
>なった。
667地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/18(日) 07:10:14.69 ID:FaAlQ3gu0
脱原発でも経済回る 中小企業がネットワーク
中日新聞2012年3月15日 09時03分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012031590090323.html
http://www.chunichi.co.jp/s/article/images/2012031599090323.jpg
経済界のトップたちが「経済活動の安定には原発の再稼働が必要だ」と足並みをそろえる中、全国の中小企業や団体の経営者らが脱原発を掲げ
「エネルギーから経済を考える経営者ネットワーク会議」を立ち上げることになった。まずは約120社が参加し、20日に都内で設立総会を開く。単に脱原発を唱えるだけでなく
「原発がなくても経済は回る」ことを地域からの実践で証明していく考えだ。

同会議には鈴廣(すずひろ)かまぼこ(神奈川県)、出雲殿(愛知県)など全国の企業経営者ら約120人が世話役として参加。地元で仲間を募り、会員企業を増やしていく。
アドバイザーには首長や飯田哲也・環境エネルギー政策研究所長、哲学者の内山節さんらが加わる。

「ネットワーク」では、勉強会や地方視察などを通じて、再生可能エネルギーの先進事例を調べて情報を共有。自治体と連携してエネルギーの自給自足体制を目指す。
脱原発によって健全で持続可能な社会ができる具体案も発信していく。

呼び掛け人の鈴木悌介・鈴廣副社長は「1基ずつ原発が止まるたび再稼働を求める“経済界”の声が大きくなっている。『私たちの考えは違う』と訴え、行動しなければならない」と
設立の趣旨を説明している。

経団連、経済同友会、日本商工会議所などの主な経済団体は、生産や設備投資などの経済活動には安定的な電力供給が不可欠という立場から、原発再稼働が必要との姿勢だ。
経団連は昨年11月のエネルギー政策に関する第二次提言で「安全性の確認された原発の再稼働が非常に重要」と言及。日商も今月、電気料金値上げを抑制する観点からも
再稼働が必要と訴えている。
668地震雷火事名無し(禿):2012/03/18(日) 18:36:26.84 ID:6APz5gIB0
>大鹿 靖明 (著)「メルトダウン ドキュメント福島第一原発事故」 講談社 2012/1発行
http://www.amazon.co.jp/dp/4062174979  ¥ 1,680 単行本

この本読んだ。
目新しい意外な真実の暴露本と言うより、3.11後の原発事故対応を時系列順に「復習」するのに最適だ。
3月11日から15日までのドキュメントを読むと、原発の爆発は回避できたんじゃないかという印象を持った。
想定外の地震・津波で原発があちこち破損し、電源が失われた後でも
ベントや冷却水調整を適切にやれば2、3日時間を稼いで爆発は防げたかも知れない。
つまり、本質的な問題は想定外の地震・津波ではなく、全電源喪失を想定してなかったことだ。
全電源喪失を想定した訓練、シミュレーションを事前にやっておれば、原発の爆発はかなりの確率で防げた。
電源喪失は地震・津波がなくてもどこの原発でもしょっちゅう起こっている。
想定外という言い訳はこの意味において通用しないね。
そこで菅の以下の発言が出た。

>菅前首相は時事通信に、福島第1原発事故について「事前の備えがあまりにも不十分だった。備えがなかったという意味で大失敗だった」。
669地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 18:44:49.93 ID:2At9ZedY0
不幸中の幸いだった。
もし、3.11の首相が菅さんでなく野田さんだったらと想像するだけで寒気がする。
670地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/18(日) 18:57:01.03 ID:SVxsolWA0

福島県民にガンは増えないよ。危険煽りに拠るストレスで体調崩す程度だろう。

【経過と予測】

原発事故直後 → 危険厨「1年後、福島県民が癌でバタバタと死ぬぞ!」
1年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは2年後、癌が増えたんだ。ボケっ!」
2年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは3年後、癌が増えた。これからだ」
3年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェルノブイリでは4年後、癌が増えたんじゃなかった?」
4年後「異常ないですぅ」 → 危険厨「チェル・・・」
5年後「異常ないですぅ」 → ( 危険厨、逃亡 )
671地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/19(月) 01:43:27.59 ID:pI1s1JH90
全力で言う
菅、帰ってきてくれ
672地震雷火事名無し(禿):2012/03/19(月) 11:42:21.59 ID:MQigzCNc0
東電本店乗り込み時、菅氏怒声の録音停止指示か

 昨年3月15日に菅直人首相 (当時) が東京電力本店を訪れた際、
官邸側の意向でテレビ会議システムの音声を一部消した可能性があることが、
関係者の証言で明らかになった。 菅氏は東電が福島第一原子力発電所から
全面撤退しようとしていると思いこんでおり、異常な興奮状態にあった。
そのため菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されることを懸念したとみられる。
結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至ったことは波紋を呼びそうだ。

国会の事故調査委員会によると、菅氏が東電本店2階の緊急時対策室に乗り込み、
幹部をしかりつけている映像が残されていたが、その際の音声が途切れているため
菅氏がどのような発言をしたかがわからなかった。

菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
一人一人指を差していったという。 関係者の一部はこのときの様子について、
東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、同行者の一人が録音をしないように
働き掛けたと証言している。

(本紙1面より抜粋)

http://www.shimbun.denki.or.jp/news/main/20120319_02.html


電気新聞www
673地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/19(月) 11:52:34.32 ID:W1hSqsxiO
菅ちゃんが首相なら瓦礫を全国に巻き散らかせとか
阿呆な指示は出さなかったと思うんだ。植物党はよ
感動した!
菅さんが真剣に日本を救おうとしたことがよく分かる記事だ。
ものすごい気迫だ。
菅さんは、まるで連合艦隊司令官のような迫力と気概を持って東京電力を叱った。
しかし、菅さんの周りの人が余計な気をつかって、菅さんの足を引っ張った。
これは、小沢さんにも言える。小沢さんの周りの人が余計な気をつかって
勝手なことをして、結果的に小沢さんに迷惑をかけてしまう。
菅さんは良かったのに、菅さんの周りの人が菅さんに迷惑をかける。
675地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 12:05:10.20 ID:i0VP3tRZ0
菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」と
一人一人指を差していったという。


猪木を連れて行って、東電幹部一人ひとりに「闘魂ビンタ」して
気合いを入れてやって欲しかった。
676地震雷火事名無し(禿):2012/03/19(月) 12:12:13.14 ID:MQigzCNc0
>菅氏は居並ぶ東電幹部に対して、 「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」 と
>一人一人指を差していったという。 関係者の一部はこのときの様子について、
>東電側はこの際も通常通り録音を行うとしたが、同行者の一人が録音をしないように
>働き掛けたと証言している。

電気新聞は東電への援護のつもりで書いたのだろうが逆に自爆してるだろ。
この箇所を見て菅を非難する気になる奴はいないぞ。
677地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/19(月) 12:48:27.74 ID:m6uzinoq0
ぶったね 父親にだってぶたれたことないのに  
678地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/19(月) 13:47:33.12 ID:zPgtu67w0
それ思ったw
そういうクソ甘ちゃんが「菅はこんなに酷い奴だ!」って喚いてるだけの印象

>>668
爆発の回避は無理だったと思うな
想定の甘さ、人の甘さ、そして異常事態における無能さ、
こう言ったものは今でも変わってない

甘い見通しで瓦礫拡散とか、狂ってる
救い様が無い
679地震雷火事名無し(島根県):2012/03/19(月) 13:57:04.07 ID:/8hqpZuE0
>>672
はやく映像公開しろ、もちろん音声付きで。そうすれば
東電が現場放棄、逃亡しようとしてたってことが、馬鹿な有権者にも分かるだろ
680地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/19(月) 14:00:00.10 ID:TGvWwqPn0
燃料棒にジルコニウムが使われているのは、大学の工学部生レベルなら誰でも授業で聞いたことがある。
原発の冷却が不十分になったら水素爆発するかもしんない、ってのは、そこらの理系の大卒の人間はけっこう気付いてた。
当然、菅さんも分かってた。
なのにあのマダラメと来たら…
681地震雷火事名無し(家):2012/03/19(月) 14:36:33.61 ID:MkjPU5690
建屋に洩れた水素のほとんどはベント配管から逆流したものだろう。
ベントの配管がもともと設計ミスなので、少なくとも1号機の爆発は防ぎようがなかった。
多少の水素が格納容器から洩れることは予測できても、
大量の水素がベントで建屋に逆流するとは班目にも予測出来なかっただろう。
この点で班目の不明を責めるのは難がある。
ベント時の備えを真面目に考えてこなかった東電と保安院の責任。

ただし、水素爆発自体は実は大した問題ではない。
むしろ、ある意味では爆発しなかった(おそらくベントが成功しなかった)2号機が問題。
682地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/19(月) 14:54:03.22 ID:m6uzinoq0
環境省もひどい役所だな。廃棄物・リサイクル対策部の文書 にこう書いてある。
IAEAのミッション(使節団)の最終報告書では「放射性セシウム8000ベクレル/kgのもの
について追加的な措置なく管理型処分場で埋立を実施することについて、既存の国際的な方法論と完全に
整合性が取れている」とされている。
要旨 IAEAの使節団は日本で8000ベクレル/kgの放射性物質を埋立ててもいいよ。
   といってるので安全と判断してやります。

   IAEAの加盟国では100ベクレル/kg以上は放射性廃棄物管理場に保管してるけどね。
   IAEAには国際基準はなく各国で独自に保管基準を決めることで合意している。
   
683地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/19(月) 19:51:40.73 ID:MGVhUkfrO
吉田が全部悪い。菅直人は無罪だ。
684地震雷火事名無し(島根県):2012/03/19(月) 21:25:27.27 ID:/8hqpZuE0
                       ____l!、____
                  ,.-‐'´:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
                  //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙ヽ.
                /,.イヘ/!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、:::ヽ.
              //|/レソ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\ヾ、::::゙!
           ____ノ"::::::::::,.-'T ̄):::::::::::::::::::::::::r‐-ト、_:∧:リ::i
           `7ィ:::::::::r'" / /::::::::::::::,、:::::::::::::\ヽ、`ヽ.::::::l
           ソ リ:::::{、__j/::::::::::::;.イ:::ハ:r、:::::::::::::\}_  |::::::i
            /イ::::::::::::::::::::::/l:::/ |:/  !| !:::::ト;:::::::::::`´:::::::|
             |ハ::::::::::/!:::/ |:/  |!   l! iト、:! l::ハ:::;、:::::::::ノ
               r'i::ハ:| iV  li   !      |! ,リ l::! iト;::/             「逃げようとしたのはおまえか。おまえか」
              {ヘヽ.  ̄`>=、_       __,,.z='' ̄リ リ:/`}
                 \.yi、 <´ ! ソ`゙''  `" '´iソ}゙>  /ィソノ
                ゙ーl.     ̄          ̄  /ー'"
              _,.-'|lヘ、      l!       /゙!r、_
           _,,.-‐'"j|  j|  \    ____    / リ  ゙llヽ、
       ,,.-'´    / /   l´\         .イ  {{  {l   ゙ヽ、
      /    / /   くヘ:) i、ヽ..___,,..イ´<ソ、  \  \    ヽ、
       /    ,.イ  |l     \  ヾ、 /"   /    〉、 \     ゙、
     / __   j:|___,..ハ、     `ヽ、 `´  /     //   〉j  __  i
     i (\) ,:'::::::::::::::::::::!        ! 冂 /´       |:::`゙‐-'":i (/) |
     |  ̄ i:::::::::::::::::::::::;! /\    ヽL」ノ    _,,.へ、 l:::::::::::::::::ヽ. `¨´ l
      j    |:::::::::::::::::::,イ'"   ヽ.  l⌒! 1   i     ヽi、:::::::::::::::::::!     ゙i
    /     i:::::::.,へ_/       |  l二!.⊥  |     `!:::;-、:::::::|      l、
   /    /::::::/  /       j           i       V  ゙;::::::!       }、
  />  /::::::::::/  {       /  /  `ヽ.  ゙!      }  ゙、::\   <ヽ.
 /' /::::::::::::::/    ヾ、    /   / /⌒\. l   l、     ,.イ    ヽ::::::::\  ヽ!
,イ_/::::::::::::::::/     〉ヾ、  ヽ. _,ノ:{ i'´`゙! |ヽ、 ノ  /ソ、    ヽ:::::::::::゙ヽ、 l
:::::::::::,.ィ::::::::ノ      i  \  y'゙l::::::::ゝ`ニソ:::::::゙7l'   /  ノ      ヽ:::::::::::::::゙:y}
::::::/ノ::::::/       V`ヽ‐-、」::::ヾ、:::::::(_)::::::;_ノ::;ゝニ-‐''´7       ヽ::::::::::::::::::|
::://::::;.イ        ヾ、_  ヽ、:::::i::::::::::::::/:::;イ  _,,-‐'´|         ゙l::::::::::::::::i
685地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 23:04:39.24 ID:jmaTNkpk0
>>672
去年の菅降ろしの正体

甘やかされた東電幹部のおっさん達が首相に叱られて、
女の子のようなガラスのハートが傷ついたことがキッカケw
686地震雷火事名無し(東日本):2012/03/19(月) 23:40:32.58 ID:vH+K+en00
ねちねち エリートの恨みか  幼稚園並み原発族
687地震雷火事名無し(茨城県):2012/03/20(火) 00:08:33.78 ID:9O9eJfcr0
バ菅と>>1に極刑キボン
688地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 02:39:39.00 ID:3IPcGOyv0
>>687にバックドロップ葬キボン
689地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 04:42:03.80 ID:3IPcGOyv0
今年に入ってからの、“撤退”記事の変遷


【土・日曜日に書く】
政治部・阿比留瑠比 首相の責任 全容解明を
産経新聞2012.1.8 03:13
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120108/plc12010803130003-n3.htm
>東電撤退も誤解

>3月14日夜、2号機原子炉の破損を懸念した吉田所長が東電本店に「必要な人員を残して作業員を敷地外へ退避させるべきだ」と相談した際にも、
>「伝言ゲーム」の過程で誤解が生じた。

>これを官邸側は「東電が全面撤退」と受け取り、菅氏は15日午前4時ごろに清水正孝社長を官邸に呼び出した。清水社長は「そんなことは考えていない」と明確に否定したが
>菅氏は納得せず、午前5時半ごろに東電本店に乗り込み、再び怒鳴り散らす。

>「いったい、どうなっているんだ! あなたたちしかいないでしょ。撤退などありえない。撤退すれば東電は百パーセントつぶれる」

>だが、東電の勝俣恒久会長は3月30日の記者会見で明確にこう否定している。

>「施設にいた800人を超える職員のうち、直接、発電所の運転に関わらない半数の作業員は退去を考えたが、全員を退去させるということは決してなかった」


↓↓↓↓↓


>>666の「論議を呼びそうだ」の記事

米、日本の対処能力疑う 4号機爆発、作業員退避で
中国新聞'12/3/10
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203100183.html
>東京電力福島第1原発事故でオバマ米政権が、昨年3月15日に4号機の水素爆発で作業員の大半が退避した時点で、日本の対処能力を疑い、対日支援リスト提示や
>米軍特殊専門部隊投入など本格支援に踏み切ったことが10日、分かった。

>さらに東電が同日、約650人いた作業員の約9割を退避させたため「いずれ作業を放棄するのではないか」との疑念が米政府内で浮上した。

>ある米高官は「爆発と退避がワシントンに大きな変化をもたらした。日本の事故対処能力に対する信頼が失われた。事態が制御不能になっていくように見え、東電も現場を
>放棄しだした。仰天した」と言明した。


↓↓↓↓↓


>>672の「波紋を呼びそうだ」の記事

東電本店乗り込み時、菅氏怒声の録音停止指示か
電気新聞2012/03/19
>菅氏は東電が福島第一原子力発電所から全面撤退しようとしていると思いこんでおり、異常な興奮状態にあった。 そのため菅氏の同行者が、そのまま発言を記録されることを
>懸念したとみられる。 結果的に歴史的な事故の記録の一部が失われる事態に至ったことは波紋を呼びそうだ。
690地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 05:03:29.77 ID:Quyuhklz0
>>672
同行者って誰?その同行者も変な人だな。

>映像が残されていたが、その際の音声が途切れているため
>菅氏がどのような発言をしたかがわからなかった。

また、都合よく音声が途切れるものだなw
どうせまた東電のセコい小細工だろ。
691地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 05:27:29.24 ID:3IPcGOyv0
下村元審議官が菅さんよりも後から乗り込んだのは分かってるんだけどな。

過去ログによると、他の人から「総理が今すごいこと言った」と聞いたとか。
だからタイミング的に、この人に録音停止指示は不可能。
あとテレビ会議のシステムは、乗り込むまでは東電幹部(首相官邸でフリーズしてた奴ら)からも知らされていなかったみたい。

もし本人が録音停止指示していたとか書かれていたら、ある意味面白かったんだが。
“異常な興奮”(電気新聞)というより、ものすごい冷静(笑)
692地震雷火事名無し(家):2012/03/20(火) 05:28:40.70 ID:abt+mul20
同行者よりこれを話した「関係者」が誰かが気になる
電気新聞だからコネのある東電のお偉いさんのだれかなんだろう
693地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 06:27:57.65 ID:3IPcGOyv0
やっぱり・・・電気新聞って電気代だよね?


>>680-681

東電発表のこの辺りの話って、一年程前から疑われていたね。
田中さんとか後藤さんとか…

あと、最近特にいわれてる、「4号機のプールに水が偶然入って助かった」っていう話も、
後藤さんが眉間にしわ寄せながら当時解説してた様な…
シュラウド交換の期日のずれとかは、最近になってやっと表に出てきたんだろうが。
694地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 06:44:36.77 ID:NKE39jbB0
>>681
2号機の問題点とは?
695地震雷火事名無し(家):2012/03/20(火) 08:09:11.82 ID:abt+mul20
>>694
格納容器が壊れたか、ドライベントのせいか
まだわかってないと思うけど、
2号機から3/14〜3/15に大気中にこっそり出た放射性物質が、1・3号機のベントや爆発のときよりも圧倒的に多い
696地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 08:11:59.39 ID:3IPcGOyv0
>>353の記事と並べて読んでもらいたい。


文科相ら「公表できない」 SPEEDIの拡散予測
中国新聞'12/3/3
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201203030112.html
東京電力福島第1原発事故5日目の昨年3月15日、緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)による放射性物質の拡散予測について、当時の
高木義明文部科学相ら政務三役や文科省幹部が協議し「一般にはとても公表できない内容と判断」と記した内部文書が作成されていたことが2日、同省関係者への取材で分かった。

文科省は「事務方が作ったメモだが不正確。公表の具体的な判断はしなかった」と内容を一部否定している。

事故直後のSPEEDIの試算公表をめぐる文科省の議事録などは公表されていなかった。予測は原子炉内の全ての放射性物質の放出を想定し、文書には「関東、東北地方に
放射性雲が流れるとの結果が出た」と広範囲な流出も記載、文科省が最悪の事態を想定し計算を繰り返していたことが明らかになった。

文書は昨年3月19日付。政務三役らが出席した15日の会議で、試算結果を三役が見て「一般には公表できない内容であると判断」と明記され、より標準的な内容のデータを
用意することになったとしている。

当時副大臣だった鈴木寛参院議員は共同通信の取材に「全量放出との前提は現実にはありえず、パニックを呼ぶ恐れもあった」と説明した。

文書は、翌16日の三役会議の様子も記載。文科省はデータの提供に徹し評価はせず、今後は原子力安全委員会が公表すると鈴木副大臣が提案、合意された、としている。

政府の事故調査・検証委員会の中間報告に、こうした経緯の概略は記されたが、詳細は分かっていなかった。

民間の有識者でつくる「福島原発事故独立検証委員会」(民間事故調)は報告書で、SPEEDIの公表をめぐる文科省の対応を批判、データ公表が遅れた一因となったと指摘した。
697地震雷火事名無し(家):2012/03/20(火) 09:05:24.06 ID:abt+mul20
>>696
これは正確にいうとSPEEDIじゃなくて3/15に試算された
特定のWSPEEDIについてだと思う。
関東に流れた日。
避難が問題だった頃の狭い範囲のSPEEDIとは違う。

今はこのWSPEEDIの結果も文科省のページで公開されているが、
放出量や時刻が適当なので確かにあてにならない。
698地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 09:09:30.96 ID:3IPcGOyv0
>>696関連

原発事故:政府は「SPEEDI」試算結果の存在知らなかった?・・・疑問
傍観者の独り言2011-05-21 13:37:28
http://blog.goo.ne.jp/nonasi8523/e/217bb8242e59e3739b5e86ee47d36a49
>システム通り、福島県庁にもSPEEDIの試算図は当初から送られていたが、県は周辺市町村や県民に警報を出していない。その理由を福島県災害対策本部原子力班はこう説明した。
>「原子力安全委が公表するかどうか判断するので、県が勝手に公表してはならないと釘を刺されました」』



上下の記事で、福島県庁職員の証言が食い違ってる。
ちなみに上の週刊ポストの記事は、実名がほとんど出てこない。



>>353の記事

政府、文科省、県は何してる? 疎開が進まない理由 まさのあつこ
週刊金曜日7月22日
http://ime.nu/dokuzetu2.ken-shin.net/l1132sokaigasusumanaiwake.htm
>文科省にその予測を委託された(財)原子力安全技術センターに、改めてなぜ対応が遅れたのかを尋ねると、驚くべき事実が明らかになった。
>「私たちは、最初からすべて得られる情報は文科省、経産省、福島県に送り続けていた」と言うのである。

>福島県に問い合わせてさらに愕然。確かに3月11日深夜からメールで受け取っていたというのだ。「担当課長が現地にいたので私が技術責任者だった」という原子力安全対策課の
>片寄久巳氏は、「データ受信を確認していた者がいたが、自分は3月11日は事故対応で手一杯。その事実も知らず考える暇もなかった」と述べる。
>同氏が別にSPEEDIのデータをセンターに要請し、ファクシミリで受信し始めたのが13日朝。では、それ以前に受信していたデータの行方は、と尋ねると、
>「大量だったので担当者が捨てた」という。
699地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/20(火) 09:12:36.08 ID:et2MY0Hz0
◆ 今日も情報核酸よろしくであります ◆


      ●● ドイツZDFテレビが、犯罪組織原子力村の全容を暴露! ●●

ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news?start=472#from=embediframe


    ●●  ヨウ素131による広域の大量被ばくがついに発覚  ●●

3月15日に、いわき市を経由して関東地方に大量のヨウ素131が流れ込んだことが判明!!
20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5
http://www.dailymotion.com/video/xpdtqn_20120311-yyyyyyyyyyyyyyyyyy-y_news
http://www.dailymotion.com/video/xpdu5p_20120311-yyyyyyyyyyyyyyyyyy-y_news

犯罪者どもはヨウ素131のデータがないとうそぶいていたが、ヨウ素131の計測データ
が次々と発見されている!!


●● 原発から離れていても、ホットスポットの地域では、周辺の低線量地域と明らかに違う異常が発生 ●●

柏、三郷、東葛地区周辺で、乳幼児13人中7人からリンパ異常!
それ以外の低線量地域ではリンパ異常ゼロ!!

http://www.houshanousoudan.com/extra/no1

既に放射能の影響が出始めているので、犯罪者どもは
ファビョって瓦礫を拡散させようと焦っている


●● 島田市の最終処分場の排水土壌から300Bq/kgの高濃度セシウム ●●

http://gomitanteidan.blogspot.com/

島田市でがれきを焼却した後の焼却灰は、初倉にある最終処分場に運ばれる予定になっています。その処分場の浸出水
の処理施設の排水口下の土壌から300Bq/kgのセシウムを地質学会に所属する専門家である大石貞男氏が測定しました。
島田市周辺は、大体20Bqから30Bq/kg。周辺部の10倍も高い値が検出されました。でたらめな環境省ですら一般環境
中には、100Bq以下と指示する中で、大井川に流れる排水口から300Bqもの放射性セシウムが流れ出しているのは大
問題です。
このセシウム土壌が検出された地点の2km下流には伏流水から周辺の飲み水を採取し、また汚染水が大井川に流れ込
んでいることになれば、漁協にも大きな影響を与えることになります。(原子炉規正法による排水規制は
90Bq/l<ほぼ=Bq/kg>)


●● 放射脳瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県知事が一蹴 ●●

【環境整備課からの回答】
 貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。

http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652


●● 上杉隆がマスゴミの八百長を暴露! 広瀬隆が国と東電の如何様を暴露!! ●●

DAYS JAPAN 講演会 3.11から一年 福島原発事故から一年
http://www.youtube.com/watch?v=yQe5ZyEjwjk
700地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 10:09:43.52 ID:3IPcGOyv0
>>663
>2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
>(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
>発言した。


山本太郎、「竹島は韓国にあげたらよい!」発言の真意を告白! 批判に対し真っ向から反論!!
シネマトゥデイ 3月17日8時4分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120317-00000005-flix-movi
16日、オーディトリウム渋谷で行われた岩井俊二監督のドキュメンタリー映画『friends after 3.11【劇場版】』のトークショーに俳優の山本太郎が出席し、ネット上で自身の
「竹島は韓国にあげたらよい」発言に対してあがった批判について、真っ向から反論した。

これは、2008年にバラエティー番組「たかじんのそこまで言って委員会」で山本が「竹島は韓国にあげたらよい」と発言し、ネット上で反論が巻き起こった問題。これについて山本は
「番組でカットされて、言葉尻だけを捉えられたもの」と説明。本来は何もアクションを起こさない日本政府にハッパをかけようという趣旨の発言だったことを明かし、
「政府は竹島を固有の領土と言うだけで何もしない。領土問題はそんな簡単じゃないんだ」と語った。

続けて山本は、北極圏の近隣諸国が地下資源をめぐってし烈な主権争いを行っていることを引き合いに出し、領土問題の厳しさを改めて強調。
「温厚なカナダですら軍艦を出したそうなんです。領土問題とはそれくらい勢いのあるもの。それなのに、日本は竹島問題で何をしたかというと『固有の領土』と言うだけ」と
政府の弱腰な姿勢を指摘した。

韓国では竹島を“独島”と名付け、国をあげた活動を展開しており、「韓国ではそういった学校教育などでの刷り込みがすごい。町の看板にすら独島まで何キロと書いてあるし、
実際に建物も立てて実行支配している。それなのに日本は国土を守るために何もしていない」と日本の現状を憂う山本。また、自身のことを「反日極左テロリスト」
などと呼ぶ人々に対して「そういう人たちは、本当は領土問題とかどうでもいいんじゃないかな」とピシャリ。「本当にこだわるなら漁船に乗って(竹島に)行けって話。
踏み込んでアクションしてみろ」と厳しい表情を見せていた。

本作は岩井俊二監督が東日本大震災後に出会ったさまざまな立場の友人たちと、震災を経た日本の現在と未来を語り合うドキュメンタリー。(取材・文:中村好伸)
701地震雷火事名無し(茸):2012/03/20(火) 10:21:34.74 ID:kdCyJ7550
915 名前:地震雷火事名無し(やわらか銀行) 投稿日:2012/03/19(月) 20:18:47.70 ID:y2eb8KkH0
これはぜひ見ておくべき
ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news

・・・まあ、これ見りゃ、バカ缶程度のバカじゃ、対処できるわけない。
「四面楚歌」とはこのことだ。

カス股、死水、出鱈目春樹、ズら山、豚野、その他関係者は
マゴの代まで祟られるべき。
702地震雷火事名無し(茸):2012/03/20(火) 10:43:41.19 ID:kdCyJ7550
198 名前:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/03/20(火) 09:55:46.20 ID:l58nxb+WO
菅・仙石によるSpeedi隠し、ヨー素剤の配布と販売の禁止、ホールボディアカウンターの禁止、年間20ミリシーベルトの強要、子供達の集団疎開の禁止。山下の派遣で調査と検査はすれど治療せず。フルアーマー


199 名前:地震雷火事名無し(内モンゴル自治区) 投稿日:2012/03/20(火) 09:58:30.22 ID:l58nxb+WO
フルアーマーでの岡田と枝野の南相馬市訪問。


・・・マゴの代まで祟られるべきリストをだれか作ってくれ!
703地震雷火事名無し(大分県):2012/03/20(火) 11:34:22.29 ID:wP9g7VWb0
「祟られるべきリスト」

原発推進派
704地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 11:43:23.54 ID:XQBVNtQI0
2ちゃんねる三大 人気フレーズ

ナンシー関が生きていたら
ドラえもんが居てくれたら
菅さんがまだ首相だったら
705地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 11:51:11.58 ID:3IPcGOyv0
>>699>>701の動画「ドイツZDF フクシマのうそ」について、
1.「非常用電源センター」という字幕が出ているが、日本語を聴く限り、「オフサイトセンター」のことをいっている様だ。
2.原発の高さ(海抜)については、高ければ岩盤のすぐ上に建てられず、地震の揺れに弱い。低ければ、津波に弱いという関係。
  電源の移転についても地下原発についても、似た様な法則が成り立つ。この辺りの話は後藤さんが詳しい。
706地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/20(火) 12:03:47.68 ID:XYnj7tWe0
>>704
ナンシー関もドラえもんも無理だが
菅はまだ行動できる
…しないだろうけど
707地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/20(火) 13:49:43.87 ID:K9rm7pBvO
節電のためパチンコ屋の廃止、規制を訴えよう。
708地震雷火事名無し(禿):2012/03/20(火) 18:57:12.52 ID:eG0FpodY0
>●● ドイツZDFテレビが、犯罪組織原子力村の全容を暴露! ●●
>ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.youtube.com/watch?v=mKPpLpam6P0
http://www.youtube.com/watch?v=uOgoZDDsRkc
>書き起こし全文
http://kingo999.blog.fc2.com/blog-entry-546.html
709地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/20(火) 20:31:39.55 ID:yyHC6mnN0
若き日の菅直人が登場するというので、
有吉佐和子「複合汚染」を読み始めた。
ここでも、青年リ−ダ−菅直人は強引で
少しオッチョコチョイに描かれていた。

農薬・食品添加物の害に景勝を鳴らした
昭和50年の著作だが、21世紀の現代にも全く通用
する内容なので驚いた。
710709(神奈川県):2012/03/20(火) 20:35:03.52 ID:yyHC6mnN0
×景勝 ⇒ ○警鐘
711地震雷火事名無し(東日本):2012/03/20(火) 21:36:06.46 ID:QUnsbpXa0
なぜ被曝地には怪しい人物が
広島 放射線影響研究所-重松逸造(スモン・イタイイタイ・川崎病でシロ判定の御用)
   弟子は久住静代委員(緊急時被曝基準20ミリsV/年を提案した・広島大医学部卒)
長崎 長瀧重信(長崎大名誉教授・放影研重松の後任)放射能を怖がるストレスで発病する20_無害論
   弟子は山下俊一(長崎大教授・福島県健康管理センター所長)
福島 放影研 大久保利晃理事長が福島県民の健康検査により不安を取り去ることを提案
   福島県に健康センター(病床数330)が発足した。
 原爆が投下された地域や原発が爆発した地域には放影研が医学的調査を独占支配する構造がある。 すぐわかる発言 微量の放射能は体に良い・発病はストレスが原因・100ミリシーベルト以下は危険とは言えない
712地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 01:29:53.66 ID:eBxPLq+20
何度カンチに「辞めないで」メールしたことか…
713地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 12:26:21.72 ID:eBxPLq+20
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/
NOをクリックして拡散反対の意思表示をお願いします!
意見コーナーも記入してね!
714地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/21(水) 16:17:10.85 ID:mqeQXRaa0
>>713
>NOをクリックして拡散反対の意思表示をお願いします!

↓こんな質問内容では、そう答えざるを得ないね。

>がれき処理に地方自治体は積極的に参加すべきだ。
715地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 16:20:49.89 ID:eBxPLq+20
>>714
たまには自民党もいいことするじゃん
と思うのは甘いかしら?
716地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/21(水) 16:32:53.72 ID:mqeQXRaa0
何もしないよりいい。
一方の民主は、ああいうのすら無理だね。党首が捨て身で拡散させようとしてる。
しかしマスゴミの世論操作が酷い。
717地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/21(水) 17:22:24.47 ID:QTmwIs210
>>680
と言うかスリーマイルで実際に水素爆発は起きていたw

>>681
違うと思うな
爆発時刻からして地震で既に配管が破損して、
その破損した配管から既に大量の水素が
建屋内に溜まっていたと見るべき

なにせ頑強に作られた原発建屋を、一発で吹っ飛ばすほどの
大量の水素だからね

てか斑目を擁護する人って、定期的に湧くね


>>713
自民もビックリの結果だな
このアンケートも直前に不自然な組織票が動くのだろうか


559 名前: 地震雷火事名無し(神奈川県) 投稿日: 2012/03/15(木) 23:11:01.12 ID:yb6fqVYu0
>>1 
社員の皆さんが組織票で頑張って、1位の座から逃れたらしいですね・・・(´・ω・) 

「決定直前に不思議な組織票が動いて1位と2位が入れ替わった」と世界中から指摘されたそうで。 


■世界で最も責任感のない企業 第二位が東電■ 

世界で最も社会的に無責任な企業を選ぶ「パブリック・アイ・アワード 
(the Public Eye Awards)」(通称:世界最悪企業賞)の結果が1月27日、 
スイス・ダボスで開かれている「世界経済フォーラム」年次総会の会場で発表された。 

>この賞は、誰でもインターネットで投票できるシステムで、東京電力は、24245票で2位になった。 
>東電は今年の投票レースでずっとトップを走って いたが、 
>投票直前になってヴァーレ票が急追し、結局2位になった。 
>この経緯について「何らかの組織票が動いたのではないか」と指摘する声もある。 

http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/3322864.html 
http://www.alterna.co.jp/8186 
718地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 18:16:59.82 ID:eBxPLq+20
>>717
東電恥の上塗りだろ
むしろ一位の方がましだったような希ガス
719地震雷火事名無し(東京都):2012/03/21(水) 18:25:16.98 ID:tsJdtwXk0
菅も少し悪いところはあるんだよな。
小沢を排除しようとして党内分裂させて、自分の協力者を大幅に失ってしまった。
菅が小沢派の協力を得られていれば、
孤立無援で原子力村と闘って倒されることにはならなかった。
でも、民主党の議員はもっと悪い。菅を支えて守らなかった罪は大きい。
菅はすぐキレる、言い方がキツい、小沢を目の敵にしている、
猜疑心が強い、おいしい所だけ持っていくお調子者など、
性格的に問題ある人かもしれないが、そこは我慢して菅を守るべきだった。
720地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/21(水) 18:26:49.25 ID:t8GEjlni0
ドイツのドキュメント「フクシマのうそ」を見て、菅さんをあらためて尊敬した
あの時の首相が菅さんじゃなかったら今ごろ、と思うとぞっとする
本気で帰って来てほしい。菅さんは今のこの怪しい日本の動きをどう思っているのだろう

原発再稼働、ガレキの全国拡散、食べて応援・・・
人命より経済最優先している野田政権が続くと、日本人は皆殺しだ

ミンスだけじゃなく自民も、産廃業者に金(がれき利権)ばらまいて
選挙対策のために恩売るようだ。
このアンケートで国民の怒りをぶつけないと。自民も怪しい



■押すだけ。ぜひ,あなたの声を
【拡散希望】

自民党ががれき広域受け入れのアンケートを行っています。
あなたの地元に「放射能がれき」が持ち込まれて平気ですか?
http://www.jimin.jp/voice/yn_voice/index.html
721地震雷火事名無し(東京都):2012/03/21(水) 18:48:12.85 ID:tsJdtwXk0
>「世界経済フォーラム」年次総会の会場で発表された

それってグリーンピースが中心になったNGOが主催したランキングですよね?
722地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 19:56:45.36 ID:+/k0vTpkO
節電のためパチンコ屋の廃止、規制を訴えよう。
723地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/21(水) 20:02:38.96 ID:6+3jEaIu0
少なくともカンは瓦礫バラマキはしなかっただろうね…
調べてみたがバラマキ汚れ利権には関係なさそうだから
その代わりにソーラーパネルをバラまいていたかもしれないね
(まあその方がマシだったか…)
724地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/21(水) 20:23:26.35 ID:6+3jEaIu0
>>722
パチンコ屋を接収して瓦礫仮置き場にする
中国は外国人の経営の会社をよく接収しているからその手法を見習う
725地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 20:38:34.08 ID:eBxPLq+20
>>723
ソーラーパネルの方が瓦礫よりずっと好きです。
>>719
まぁそこは俺もそう思うわ
小沢と仲が悪くなければなぁ
>>723
瓦礫は>>618って話もあるからな
727地震雷火事名無し(大分県):2012/03/21(水) 22:54:40.01 ID:7ZCuvTYe0
地熱発電:国立・国定公園内での設置基準緩和…環境省
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20120322k0000m040103000c.html

なかなかいい方向に向かってるな
728地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/21(水) 23:36:50.19 ID:t8GEjlni0
>>723
自分も、ソーラーパネルの方がガレキよりずっと好きです。
菅さんが首相だったらよかったとつくづく思うわ


>>727
少しづつだけど動いてるね
まだまだ声を上げ続けないと敵の思うつぼだけどね。
国民は黙ってちゃだめだよな
729地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 23:44:08.52 ID:eBxPLq+20
>>728
うん!虚しくなる事も度々だけど頑張るよ
730地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/22(木) 12:33:06.24 ID:vf2yABOtO
【ありがとう菅】 東電は福島原発を完全放棄するつもりだったと関係者が証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332335814/
731地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/22(木) 12:41:02.11 ID:Oy1KLXbx0
【ありがとう菅】 東電は福島原発を放棄するつもりだったと居合わせた人物が証言
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1332335517/
732地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/22(木) 16:30:07.86 ID:kKnh2p4s0
F1放棄したらF2も放棄→女川も致死量、放棄→東通り、六ヶ所放棄→北半球壊滅
連鎖放棄でここまでいく可能性があった。

可能性は今もあるかも知んない。
それ考えると、菅さんは世界を救ったのかもな。
733地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/22(木) 18:07:08.96 ID:0gytl8ff0
>>725
個人家庭の屋根にソーラー乗せて補助金少しいただいて盗電潰せて…
考えてみればいい事ばかりかも

>>726
センゴクと対立ならカンさんの方が正しいのでしょうね
↑の方が悪いに決まっているから
734地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/22(木) 18:59:33.09 ID:ReBXrlkg0
とにかく声を上げることかな、もういいかなと思うといつの間にか推進派が
被曝安全とか再稼動とか愚にもつかないガセネタヲばら撒いたりするし。
次の選挙はグリーンピースから立候補してほしいわ。
735地震雷火事名無し(家):2012/03/22(木) 19:18:08.78 ID:CIAVVBY00
このまま遅くとも夏前には再稼働するし、脱原発の声は漸減していく。
将来の原発依存脱却を匂わせ懐柔しながら、
代替エネルギーの不十分さを理由に、ずるずると原発は使われ続ける。
汚染地域の被害も疫学的に確かめられないことを理由に、ほとんど無かったことにされる。
その頃には、以前のように反原発派は左翼かカルト扱いされるようになる。
菅も一定の再評価はあっても、政争ばかりの政界で再び注目されることはない。
原子力ムラは、2〜3人の生け贄を差し出すかもしれないが、システムはそのまま温存される。
そしてみなが忘れかけた頃に再び地震が襲う。
736地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/22(木) 19:57:24.33 ID:CbQ1TEE10
>>735
人口が順調に減っていく、
出生が著しく減っていくからだ、
障害児も増えるだろうし、若年性アルツハイマーとか深刻な状態になる。

多分、誤魔化しきれないと思うがその時には原発推進派の多くは死んでいるだろう。


737地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/22(木) 22:30:55.83 ID:vf2yABOtO
ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/
738地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/23(金) 16:00:40.54 ID:WyaKptDA0
なにせセシウムだけで原爆168発分(政府発表)だからねー
最低でも原爆が168発落とされたのと同じ状況
スイスかどっかのラジオが「核戦争後の世界」と評したのも頷ける

今の政府は、事態と汚染と被害を甘く見すぎだ
739地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 01:21:37.33 ID:EwlNCRgT0
菅がんばれ!鳩山成仏してくれ!
740地震雷火事名無し(東京都):2012/03/24(土) 01:35:52.83 ID:OTnTLlnR0
菅より野田の方が支持率が高いのはおかしいな。
原子力村の言う事を大人しく聞いていれば、
マスコミも印象操作に協力してくれるということか。
741地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 10:14:14.06 ID:GaQvUpKAO
菅直人と出鱈目軍団は、4号機プールの修理をしろ。国民を殺戮する民主党は解党しろ。
742地震雷火事名無し(北海道):2012/03/24(土) 10:36:40.04 ID:08traicO0
日本のマスコミよりドイツのマスコミみている。4号機プールは、今どうなっているのか。今後最悪の余震を想定して対処しているのでしょうか
知らされていないから、海外の情報にたよっている。
743地震雷火事名無し(フランス):2012/03/24(土) 10:41:36.52 ID:lcyA3nG20
危機的状況といわれていて
プールに水がなくなれば日本終了とも

744地震雷火事名無し(西日本):2012/03/24(土) 10:42:59.02 ID:cNtZfKAS0
【年金消失問題】 AIJ社長 「いつか『当たる』と思ってやっていた。もう100億円あれば、なんとか巻き返せたのに」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332547060/

【政治】民主党・消費税増税の際に低所得者へ4000億程度を現金給付へ…ひとり年数万円程度になるもよう
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332547051/
745地震雷火事名無し(フランス):2012/03/24(土) 10:43:13.76 ID:lcyA3nG20
プールの修理できるほど周囲の状況がよくなく
すべてぼろぼろで信じられない外観なうえ
使った燃料棒が1600本だかおしてそのうえにまだ積んであるという
とんでもない量の毒物があり
人が近づける状態ではないようです
746地震雷火事名無し(フランス):2012/03/24(土) 10:49:30.11 ID:lcyA3nG20
菅がんばれ!
小泉頑張れ
党は違うけど
747地震雷火事名無し(長屋):2012/03/24(土) 12:48:24.51 ID:7CeRKl8j0
Nico ? @HiroNicoK

菅政権の元閣僚たちが、論告・判決に干渉しているとの情報あり(平野貞夫)
 http://www.asyura2.com/12/senkyo127/msg/863.html 「菅政権の主要閣僚であった複数の政治家が、小沢裁判の
指定弁護士側と論告の内容について意見を交換していた。〜方法としてメールやファックスが用いられたらしい」
http://t.co/WWhCYxR1
748地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 13:29:15.73 ID:8QMaF2Y80
ウクライナのデータ見ると青くなるわ1995年のデータだけど
健康とみなされる人の割合
 リクビダートル(事故処理関係者など33万人)1987 82% 1990 58% 1994 19%
 30km圏内からの避難者(209万人)     1987 59% 1990 29% 1994 18%
 被爆者から生まれた子供(31万人)     1987 86% 1990 62% 1994 26%
3年後くらいから激増する健康被害のことは
政府も保安院も原子力ムラも放射線医学関係者もみんな知っている。
そして瓦礫拡散して隠蔽しようとしている。犯罪者確定だろう。
749地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 13:36:12.74 ID:1oFV+Nam0
>>748
まあ、そんな事あるわけないと舐めてるんだろ、
一番知ってなきゃならない専門家と称する連中が。
750地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 14:05:50.53 ID:1oFV+Nam0
まあ、菅がしっかり国難だと宣言しなかったのが、
キチガイじみた現実無視がまかり通る原因の一つだろうけど。
751地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/24(土) 17:03:59.06 ID:0FN2iBie0
菅が「東日本が潰れる」と言ったと
マスゴミ総出でぶっ叩いてたのをお忘れですか?
752地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 17:21:03.19 ID:1oFV+Nam0
>>751
あれはリークだろ、
公式に発表するのとは違う。
753地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 18:17:11.95 ID:4PvGf4Ut0
>>750
>まあ、菅がしっかり国難だと宣言しなかったのが、
>キチガイじみた現実無視がまかり通る原因の一つだろうけど。



首相、原発制御に全力 「国難を克服」
共同通信2011/03/12 23:07
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011031201000619.html
>政府は12日、福島第1原発での爆発を受け、官邸を中心に住民避難対応を急ぐとともに、東京電力と連絡を取り合いながら放射性物質漏れの被害を最小限に食い止めるための
>原発制御に全力を挙げた。菅直人首相は夜の記者会見で、広範な被災地での救援・救難活動を含め「未曽有の国難を乗り越える。命懸けで取り組む」と強調。
>緊急災害対策本部会合では、機能が回復していない被災自治体への強力な支援を指示した。



キチガイ沙汰の主な要因
1.政府、東電、不安院の火消し会見、冷温停止宣言、収束宣言
2.安全デマを垂れ流した御用学者。原発の情報をロクに流さず白痴番組の早期再開を強行したマスゴミ
3.SPEEDIを握りつぶした高木、文科省、福島県庁。“最悪のシナリオ”公表で馬淵に圧力をかけた人間
4.農作物の安全PRを政府に迫った関東東北8知事、石破、農協
5.線量発表しなかった飯館村長。住民の早期帰宅しか頭にない南相馬等周辺自治体
6.平時の如く政局に明け暮れた共産・社民以外の政治屋
7.文句は言うけど政治は見ない、結局お上に丸投げするだけで他人事の様にシラケてる民衆
754地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 18:48:40.60 ID:1oFV+Nam0
>>753
東日本が潰れかねない国難だと
そこまではっきり言わねばならなかったと思う。

一度公式会見で言おうとした節はあったけどね。

755地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 19:15:23.45 ID:GaQvUpKAO
4号機プール崩壊を防ぐため、現場作業を菅直人はやります。
756地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 19:26:53.06 ID:4PvGf4Ut0
>>754



http://www.kantei.go.jp/jp/kan/statement/201104/12kaiken.html
それでは、最後の質問にさせていただきます。
それでは、山口さん。


(記者)
 TBSの山口です。
 総理の発信についてお伺いします。危機にあって、リーダーは国民に逐次話しかけ、不安を払拭して、鼓舞するというのがあるべき姿だと思うんですが、総理は震災以降、
日々のぶら下がり取材を応じておられません。それがどうしてなのか、絶好の機会をどうして使われないのかということが1つ。
 それに関連して、先月、笹森特別顧問が、総理が東日本がつぶれる可能性を指摘したということをカメラの前でぶら下がりでしゃべりました。これは事実でしょうか。
事実だったら、どういう意味だったでしょうか。事実でないとすれば、国民はそれを非常に不安に思って、私の知り合いでも関西やもっと西の方に行った方もおられますから、
まずそれを否定して、そういう国民を不安に陥れる特別顧問を罷免するべきだと思いますが、どうお考えですか。
 3つすべてお答えください。


(菅総理)
 私は現在、総理大臣という重い役目を担っているわけですが、こういう大震災あるいはこういう危機において、まずやらなければならないことは、大震災で言えば人命の
救出などに対して最大の力を発揮できる態勢をつくること。例えば具体的に言えば、自衛隊を一日、一時間、一秒たりとも早く現場に急行してもらう。そういったことについて、
この大震災発生以来、全力を尽くしてきましたし、現実にそうした行動を取ってまいりました。
 そういった意味で現在、官房長官を中心に、いろいろな事態についてはしっかりと国民の皆さんに説明をいたしているところでありまして、内閣の役割分担というのは
いろいろありますけれども、少なくとも国民の皆さんに必要な、あるいは必要とされる情報についてはしっかり提供している。このように考えております。
 また、私とお会いになった方がいろいろ、私が言っていたということをマスコミの皆さんにおっしゃるケースがありますけれども、こういう非常に緊迫した状況の中ですので、
私からは少なくともそういったことを何か申し上げたことは、あるいは説明をしたことはありません。
 ただ一般的に言えば、この原子力事故というものが極めて重大であるという認識は、この場でも申し上げましたし、これまでも申し上げてきましたから、そういった認識について
何らかの表現をしたことはあるかもしれませんが、そういう認識を持っていたということは、それはそのとおりです。



【首相会見】 菅首相「東日本つぶれる、そういう認識あった」 [04/12]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302610991/
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/04/12(火) 21:23:11.80 ID:???0
■菅首相:「東日本つぶれる、そういう認識あった」

 菅直人首相は12日の記者会見で、福島第1原発事故に関して笹森清内閣特別顧問と3月16日に
会談した際「最悪の事態になったら、東日本がつぶれることも想定せねばならない」と発言したと
されることについて「原子力事故が極めて重大だという認識について、何らかの表現をしたことは
あるかもしれない。そういう認識を持っていたことはその通りだ」と述べ、発言を否定しなかった。

 首相の発言は笹森氏が会談後に記者団に明らかにしたが、与野党から「国民の不安を高める」として
強い批判を浴びた。

▽毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110413k0000m010078000c.html
757地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 19:46:09.12 ID:4PvGf4Ut0
>>740
>印象操作


全国の中高生から寄せられた8万4,090語
第6回「もっと明鏡」大賞みんなで作ろう国語辞典!
結果発表
2011/12/12
http://www.taishukan.co.jp/meikyo_campaign6/happyo/can6_release.pdf
『明鏡国語辞典』の大修館書店では、「『もっと明鏡』大賞みんなで作ろう国語辞典!」と銘打ち、国語辞典に
載せたい言葉や意味、例文を募集するキャンペーンを行っています。第6回目を迎えた本年は、8万4,090の
作品が全国の中学生・高校生から寄せられました。
■企画意図
気になる言葉を選び、それに自分なりの意味と解説をつける。例文を添えれば、国語辞典のパーツの出来上
がり。みんなでパーツを作って持ち寄ろう。どこにもない「辞書」ができるかもしれない――既存の国語辞典で
は扱っていない言葉を「見出し語」として、その語釈や解説、例文を、全国の中学生・高校生から募集しまし
た。新語・流行語はもちろん、特定の世代や地域でのみ使われている「等身大の言葉」にスポットライトを当
て、それらの言葉に辞書的アプローチで解説を加えてみるとどうなるか。ひとりひとりが自分なりの「辞書」の
編集者として考えることで、「辞書」をもっと身近で楽しいものに感じてもらう――それが、本キャンペーンの目
的です。

■ 民主党政権を振り返る新語
――政治に関する新語は、【鳩る】【小沢る】時代から、【菅る】【枝る】を経て、【野田る】時代へ移行しました。
良きにつけ悪しきにつけ話題の尽きない日本の政治を、中高生はどのように見ているのでしょうか。

おざわる【小沢る】
@裏で牛耳る。「政界を小沢る」A子分をたくさんもつ。B子分を見捨てて雲隠れする。

はとる【鳩る】
@無責任なことを言う。「あの人は、鳩る人だよ」A話すたびに内容が変わる。
B悪いと思わずにウソをつく。

レンホートーク
相手の欠点や弱点を厳しく指摘すること。反論する時間を与えないこと。
はとのたべのこし【鳩の食べ残し】
中途半端に終わらせてしまった状態。「鳩の食べ残しをどうするかでもめる」◆鳩山前首相の政治から。

かんる【菅る】
@(政治家や大企業の社長などが)いつまでも同じ地位に居座ろうとする。「総理大臣が菅る」
A何もせずにダラダラしている。B無意味に粘る。

えだる【枝る】
@極限まで睡眠を取らないで働く。寝る間も惜しんで働く。「あなたもっと枝って勉強しなさい!」
A上司に恵まれず、必要以上の努力を強いられる。◆枝野官房長官の頑張りから生まれた。

かいえだる【海江田る】
@上司の発言に大きく振り回される。「私の友達が部長の失言のせいで海江田ったらしいよ」
Aすぐに泣く。

のだる【野田る】
@泥臭く頑張る。「集団のうえに立つ者は、時として野田らなくてはならない」
A上手にスピーチする。「あいつ野田ってるな」
758地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 20:05:37.06 ID:1oFV+Nam0
>>756
管も大概だけど、周りの政治家特に民主党の政治家も大概だ、
特に官僚も大概の物であろう。

福島第1原発の事故はあの9.11テロ以上の
国難であるそれなのにこの惨状。

アメリカはそれまでにバカだのアホだの言ってた
子ブシュの元に国家的災厄に対処すべく一致団結した。

翻って日本はどうであろう
国家的災厄を前にして事を矮小化する又はたいした事ないと
認識しようとし、事実を言う者を叩き散らかす、足を引っ張り
責任逃れと政局に走っている。
759地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/24(土) 20:46:51.78 ID:bZotElou0
菅さん健在「脱原発の行程表を示すべきだ」
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120324-OYT1T00578.htm

 菅前首相は24日、山口市内で記者会見し、東京電力福島第一原子力発電所事故に関連し、「脱原発という方向についての行程表(ロードマップ)をそろそろ示すべきだ」と述べ、議員連盟を作って原発をゼロにする行程表作りに取り組む考えを示した。

 菅氏は「脱原発の方向性は(野田政権にも)踏襲されているが、具体的な段取りをどうするかは、党としても内閣としてもまだ示されていない」と語った。

(2012年3月24日20時11分 読売新聞)
760地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 20:54:13.27 ID:GaQvUpKAO
菅直人は、福島県に山下を派遣し、Speedi隠し等により、福島県民に対しての低線量放射線被曝障害の人体実験を遂行しました。枝野と岡田をフルアーマーで南相馬市訪問をさせた時は心配しました。菅直人は国際原子力村の名誉村民になれました。
761地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 21:00:46.59 ID:1oFV+Nam0
>>760
強いて非難するなら原子力村の懲りない面々だろう、
原発事故の初期対応のまずさについて言うならば。

本来だったら総理大臣はこの様な事故の時、
専門の組織の対応が円滑に進むように助力と
避難地域の選定手段などの重要な決定を決断する
事に専念できるべきだっただろうに。
762地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/24(土) 21:03:52.96 ID:Ym3DeT850

BBCに民主はいくら金をつぎ込んだんだ
763地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 21:05:25.90 ID:GaQvUpKAO
セシウム以外の核種の汚染を、ベクレル表示しろ。国民を殺戮するテロリスト菅直人。吉田に責任転嫁して無罪か。国際原子力村の名誉村民だからな。
764地震雷火事名無し(北海道):2012/03/24(土) 21:13:54.87 ID:Ram+SXoS0
765地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/24(土) 21:17:49.76 ID:Ym3DeT850

ドイツにもBBCにも マスコミ対策でウン十億円バラまいたんだろうなミンスは。
瓦礫拡散でも日本マスゴミに40億だかバラまいたらしいからな、糞民主は。
766地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/24(土) 21:20:39.29 ID:4PvGf4Ut0
>>748

免疫・神経・筋肉・骨・内分泌系…あらゆる部分がやられる。
しかも遺伝する。胎児の異常でもエコーで映るのは外見だけ。


>>728-729

完璧さを求めることも大切だが、どうしても現実との乖離に疲れる。
“今よりマシ”を末長くコツコツと積み重ねていくというやり方もありじゃないかな。
767地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 21:21:29.97 ID:GaQvUpKAO
菅直人は福島県民に対しての低線量放射線被曝障害の人体実験を担保に、国際原子力村から安全と贅沢な老後を保障されています。
768地震雷火事名無し(東京都):2012/03/24(土) 21:28:07.41 ID:ViUS5MzQ0
誰が首相であっても原発事故が起きたら、処理を原発村にまかせるよ。

ところが、その原発村の専門家達が嘘つき集団だと菅さんは気づいた。
そこが菅さんの偉いところ。

菅さんは原発村の判断を疑い、独自に情報を集めて独自の判断を始めたために、
政権から降ろされた。民主党内に原発村と癒着している大物議員がいたからだ。
769地震雷火事名無し(岩手県):2012/03/24(土) 21:38:15.86 ID:SXKzLLWH0
脱原発もいいが、その影響についても言及しろ馬鹿政党
電気の価値が上がりすぎて産業が廃れ、その結果失業者が増える可能性についても馬鹿な国民に指摘しろよ
民主党って一側面の良い面しかあえて言わないのが特徴。
医療で言えば薬を使うときにその副作用を説明しない薮医者と全く同じ。
770地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/24(土) 21:42:15.44 ID:Bm5Dz9rG0
>>766
そうだね
励ましてくれて、ありがとう
771地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/24(土) 21:44:36.65 ID:1oFV+Nam0
>>768
原発村の専門家は原発推進の専門家で有って、
事故に対する知見は無かったんでしょうな。
772地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/24(土) 22:14:59.05 ID:GaQvUpKAO
南相馬市での枝野と岡田はフルアーマーだ。南相馬市民はマスクなしの平装だ。菅直人と支持者はフルアーマーでモルモットに君臨する野田。
773地震雷火事名無し(家):2012/03/24(土) 23:40:21.26 ID:OzSR0UOX0
>>742>>743
4号機プールは人が入れたので、かなり早いうちにプールの下につっかい棒たててセメントで固めていたね。
確かにそのぐらい危険なのだろうけど。
あまりニュースに出なくて気になるのは3号機。一度映像が公開されたあと、中の様子わからないままじゃないかな。
汚染もひどくて補強も難しいだろうし。
774地震雷火事名無し(大分県):2012/03/25(日) 00:49:19.13 ID:Uif6iv4E0
>>769
原発推進もいいが、その影響についても言及しろ馬鹿政党
原発が事故ると国土を失い、その結果失業者が増える可能性についても馬鹿な国民に指摘しろよ
自民党って一側面の良い面しかあえて言わないのが特徴。
医療で言えば薬を使うときにその副作用を説明しない薮医者と全く同じ。
775地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/25(日) 01:20:42.70 ID:/1+QMF1Q0
このスレ何かエラー出てる?
776地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/25(日) 11:54:03.99 ID:PhRMzkBT0
「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」

原子力村のモットーです。
777地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/25(日) 16:28:07.25 ID:Rvc7mT8y0
とっとと秘孔を突かれてタヒねばいいのに
778地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/26(月) 10:51:33.26 ID:UdKY5tvg0
しかし、怖いね、
週刊宝石が潰れたのは原発関連だと聞くし、
AV西村とおるが潰れたのも
原発推進に楯突いたからかもとかいう話も出てきた。

反原発のAVを出してたんだって、ブブカだかその辺りのあやしい雑誌に載ってた。
779地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/26(月) 16:03:12.54 ID:s8XjaFNf0
再稼動をしつこく言う自民党などには経団連から圧力がかかってるようだな。
経団連は原発の電力を利用して、それだけいい思いしてきたということか。
300兆円を超える資産を溜め込んでいる経団連各社は、結果的に福島県を破滅に追い込むことで
この利益を得たことになるな。とするとフクイチ収束と福島県民への補償は経団連がやるべきだな。
とりあえず大手町に有る経団連ビルを福島県にうつすべきだな。
今後再稼動して万一事故ったらその
780地震雷火事名無し(神奈川県【緊急地震:岩手県沖M3.5最大震度2】)
藤顕一郎記者GJ

東日本大震災:がれき処理勉強会 「放射能拡散させない」山内・神戸大大学院教授が訴え /和歌山
毎日新聞 2012年3月24日 地方版
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20120324ddlk30040527000c.html
東日本大震災で発生した災害廃棄物(がれき)の広域処理を政府が進めていることを受け、有志主催の勉強会が和歌山市NPO・ボランティアサロンであり、同市議など約70人が
参加した。講師の山内知也・神戸大大学院教授(放射線計測学)が被災地視察を踏まえ「放射能を拡散させないことが重要」と訴えた。

山内教授は福島第1原発事故後、市民の依頼で福島や東京、埼玉の放射線を計測。除染には限界があり、避難が必要だと被災自治体に提言を続けている。

がれきの処理について「焼却すれば放射性物質の濃度が高くなる」と指摘。セシウムの遮断性に優れた施設を地元で建設し、雇用を確保するなどして被災地で復興のための予算を
使うべきだと訴えた。山内教授は「何が現地のためになるのか焦らずに検討すべきだ」と述べた。

また、屋外での除染が進む福島市で計測した結果、屋外より屋内の方が線量が高かったと報告。「屋根についた放射性物質のセシウムは水で高圧洗浄しても落ちない。
1階よりも屋根に近い2階の方が高く、屋根のふき替えが必要だ」と語った。【藤顕一郎】



“最悪のシナリオ”(300km)を基準にして再改定を。“原発銀座”やぞ

原発の緊急防護措置区域 滋賀独自「半径42キロ」
産経新聞 3月26日(月)15時29分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120326-00000079-san-soci
http://amd.c.yimg.jp/amd/20120326-00000079-san-000-1-view.jpg
滋賀県は26日、避難計画など原発事故対策が義務づけられる「緊急防護措置区域」(UPZ)について、国が原発から目安としていた「半径30キロ」から、独自に
関西電力美浜原発(福井県美浜町)から最大で42キロの範囲まで拡大する方針を盛り込んだ地域防災計画をまとめた。都道府県がUPZの範囲拡大を定めるのは全国初。

拡大されたUPZには、県の面積の約14%となる長浜市と高島市の計約570平方キロが含まれ、範囲内の人口は約6万人。高島市は、市役所の所在する中心地も範囲内となる。

滋賀県は東京電力福島第1原発事故後、美浜原発などで同規模の事故を想定し、独自に放射性物質の拡散を予測。県北部の大部分が、国の指針で屋内退避措置が必要な内部被曝
(ひばく)線量100〜500ミリシーベルトに達すると試算し、有識者による外部検討委員会がUPZ拡大を今年2月に滋賀県の嘉田由紀子知事に報告、26日滋賀県庁で開かれた
県防災会議で正式に了承された。近く国に報告し、正式に決定される。会議終了後、嘉田知事は記者団に、「琵琶湖周辺の河川の水や湖底にたまる放射性物質の影響は大変深刻。
確実なデータで避難態勢をつくることが、被害を最小化するための方策」と意義を強調した。