いわき市の現状報告77

このエントリーをはてなブックマークに追加
1地震雷火事名無し(福島県)
仲良くしましょう。こういう時こそ助け合いです。
いつまで続くかわからないけど、郷土愛ある限りいわきが復活することを願おう!
例えいわき市を出たとしてもいわきで育ったことを忘れないでください。
いわき市HP http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
携帯用市HP http://mobile.city.iwaki.fukushima.jp/
【インフラ情報】
・いわきの放射能値
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=FA67D93D08963C6F2A2236733FA20CD7?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=23853
・いわき地域情報総合サイト
http://www.i-iwaki.jp/modules/news2/article.php?storyid=184
前スレ
いわき市の現状報告76
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1320670410/

※ 放射能関連の話題は放射能板でどうぞ。
※ 板違いな放射能に関する話題でレス乞食がでてきても餌をあげないでください。
2地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/25(金) 11:38:12.39 ID:4+M09PQDO
>>1
おつです。

磐城学芸って、期末テスト期間なんだな…。
3地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/25(金) 11:54:38.05 ID:zPEFbXTFO
汚 染 は 濃 縮 し て
も と あ っ た 場 所 に
戻 す べ き で す

東 京 電 力 は
潰 す べ き で す
4地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/25(金) 11:58:55.77 ID:FrtIo2HyO
>>1さん乙です。
板違いですみません。自分中3なんですが、いつも下駄箱の影にイジメグループが待ち伏せしてて「アニメオタクが学校くるな」と言われていきなり殴られます。
上履きが片方なくて女子ベンに投げ込まれててて拾いに行くと写メ取られるし、下駄箱に鼻水がついてたり、こないだなんて上履きに肉が入ってたし
上履き口に突っ込まれたり、下駄箱にアニメージュが入ってたり、下駄箱にぶつかって鼻血でたり、下駄箱に死体を入れられたり、酷いときは「下駄箱が貴様の墓場になるんだ」と言われて
顔を下駄箱に押し込められたときは前歯が欠けました・・。もう嫌だよ。今からお母さんと警察に出頭して立憲してもらいます・・。
5地震雷火事名無し(茸):2011/11/25(金) 12:22:07.11 ID:GJs/Fx4k0
くろねこ氏はコンビニ辞めてはいけないw
6地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/25(金) 12:30:45.44 ID:X8EfFA0O0
くろねこ氏はピーナッツだけじゃなくて、さきいかも食べるべきだ!
7地震雷火事名無し(群馬県):2011/11/25(金) 13:06:15.84 ID:x2jDIq9+0
くろねこ氏はカレーパンをここの住民達に割引販売してください。
8地震雷火事名無し(長屋):2011/11/25(金) 13:17:52.90 ID:NCWgqfAw0
福島産農産品が汚染されてないなんて思っているバカがいるんだね

どんだけバカなのか、頭カチワッテ見てみたいわ
9地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/25(金) 13:21:40.49 ID:43VxIlVA0
>>4スレチにもほどがあるぞ

まあこれでも見て落ち着け
いわき市の獣医師:沓澤亮治先生のありがたい動画だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13876336←いわき市は大丈夫!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13847243←日本人はあわてない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14143117←プルトニウムは30年で半分になる☆4分52秒あたりから☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13941953←ヨウ素は全く関係ない☆1分28秒あたりから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14444504←原発wメルトダウンしてまつwそれがどーした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14334521←原発の初期作業員が亡くなり、御遺体はコンクリート詰めになりました

この沓澤亮治先生は11月7日に逮捕され報道もされた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16127687こんな人でさえまだ生きてるし今後も生き恥を晒すだろう
だからキミも頑張れ
10地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 16:22:54.57 ID:iDaUO7wc0
レス コピペしてAAを作成 タグを編集 Twitterに投稿 TwitterにPNG画像を投稿 はてなブックマーク PNG画像でAAを開く GIF画像でAAを開く SVG画像でAAを開く HTMLでAAを開く TXTでAAを開く
               ,, -─── 、
             /:::,ィ''^`゙゙^``ヾ:::ヽ
             /:::::::|       ヾヘ
             {::::::イ ===八== |::|
             fヘ:ノー{-==-}-{-==`}f     やるき
             }^ソヽ、゙、_ノ \__ノ}
             `{  l    `^‐^´、 .:|

              ,, -──‐-- 、
            ./::::/´゙^``゛^ヾ、;::ヽ
            /::::::/         ヾヘ
           /::::彳          ヾ:)
           _{:::::/ -===ミ,  .,,,,,,, l::}
           {`i:/‐-f´-=rュ、ヽ_,ィ二ニミ::リ
           | y、.  {    ノ {'^々ゝ〉/     げんき
          (_/ ヽ. `ー‐r,、 ヘ,,__ノ )
             { ::...  /   `´^´、  /

                 ____
            ,ィ: : ´: : : 、: : : : : 'ー-、
          /: : :/´   `^`'^ヾ、: : : \
         /: : : :シ          ゙^ヾミミ、
        /: : : :彡             ヾ:ミ、
        /: : : :シ  _           ∨)
       {:r、: : リ  ,>ミミニェェ、ノ 、      | : }
       fゝ{: :/`=ミf -,,,,_``ヽ,  〉===、 l : リ
       }〈 fリ   |    ̄´ィノ´゙{、_ ``ヽ|: ソ    いわき
       ノ-ソ ヽ  \___ノ  l   ̄'''ー )q
      弋ノ  }      (r、  _\__ノ }
11地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 16:25:19.91 ID:iDaUO7wc0
>>1
 
☺rz
12地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/25(金) 16:36:28.37 ID:DTSHBlW1O
>>4
私だ警察が。話を気功。
13地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 17:36:32.89 ID:oVk82GEH0
さっき2回連ちゃんで地震あった
4月みたいにでかい地震来そうで怖い
14地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 17:44:22.09 ID:iDaUO7wc0
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1320147100/
15前スレ994(新潟・東北):2011/11/25(金) 18:23:01.22 ID:8ExDJyv/O
前スレ>>996
や、その二行目からの見解は同意しかねる。

と言うか「ほぼ汚染」されてるし
余所に売りつけるなんて以ての他だよ。
食い物に関しては疑わしき物は罰するのが今までの日本のやり方でしよ?

と、こう書くと
作った農家が…とかなるんだけど
作付けしないと保証しないと言ってる国や県や東電が根元なのを忘れないで欲しい
16地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/25(金) 19:27:15.11 ID:Rn3J7kwlO
今 緑色の デカイ流れ星みました 見た人いるかな?
17地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 19:55:39.93 ID:5bllqhZr0
>>1
Z
18地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 19:56:56.77 ID:0KV3YY0Y0
TPPで漁業補助金と漁港のインフラ整備が禁止される!?
http://www.nicovideo.jp/watch/1320437651

27;30〜
19地震雷火事名無し(東京都):2011/11/25(金) 20:00:20.43 ID:Jje7JbIW0
■何故、ネット民がここまで嫌韓になってるか
 韓国が今まで日本にやってきた行為、工作など
 ネットで検索してみなよ

★代表例
 ・米国トヨタリコール問題は在米韓国人が騒ぎ拡大させた(アメリカ議会で報告)
・韓国の産業は日本の技術者を大量に引き抜き技術を盗み、なおかつ特許を平気で侵害
・従軍慰安婦問題を解決せよといいながら、日本各地に韓国人売春婦が10万人従事(韓国国会で報告)
・ジャパンディスカウント運動といい日本文化の価値を低下させ韓国芸能などをプッシュ
・その影響として大相撲や歌舞伎が執拗にTVでバッシング、韓流は賛美される
・ジャパンエキスポなど世界各地での祭りに韓国政府が介入
・在日韓国人などによる犯罪で日本人被害が絶えないが通名報道などでボカされてしまう
・韓国旅行で行方不明になった日本人女子大生のテキトー捜索のち打ち切り
 ・・・etc
 
 もちろん、これで全部じゃありません。一部に過ぎない
 日本人がお人好しだからといって、ここまで狂った行為は
 他の国ではありえない。多くの日本人は我慢の限界、臨界点に達している。
 韓国を一言で表すなら、日本に対する異常性ストーカーそのものだ

 そういった事実を知った上で語ってくれないか
20地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/25(金) 20:05:44.34 ID:J5LEmkAt0
「福島県が子供たちを避難させない本当の理由」
http://tinyurl.com/7wpcet9

福島市の瀬戸市長が「福島市内に留まってほしい。なぜなら、福島から人口が出ていくと困るから。」と本音を語っています。

県庁、市役所などで働く公務員たちのお給料が決まっていて、その人たちの生涯の設計があるわけですよ。
それはビタ一文削りたくないという思いがあって…。

ところが人口流出していくと、税収が減っていってしまう。
その財政の中で人件費の割合が大きくなっていって、とてもではないが財政破綻してしまう。

で、クビを切るか、給与を下げるか、しなければいけなくなる。それが、いやなんです。
つまり、お役人の給料のために、フクシマにとどまって年貢を払えと、そのために人口流出はさせないんだと。

なぜ、福島県の首長たちは、住民の安全を無視し、健康被害が出ることが分かっていながら、住民の流出を阻止したいのでしょうか?

子供を県外に避難させてしまうと、まず母親が付き添い、更に父親もということになれば、一度に3人〜5人程度が福島市から流出してしまう。
この単位が何万世帯ということになれば、自治体は破綻します。

そのためには、子供を人質に取ることが重要。福島児童の健康より、老後の原資となる退職金の額が心配な人々。

人口減少によって、住民から取り立てる市民税という「年貢」が減ってしまえば、地方公務員にとっては、自分たちの老後の計画も吹き飛んでしまいます。
特に退職金の額が減ってしまうことは、彼らがいちぱん心配していることなのです。

人質にしている福島の子供たちの命と、自分の退職金と、どっちが大事なの?
21地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/25(金) 20:26:11.42 ID:BrWTamb6O
なみえ焼きそば食いたくてコンビニ探してみたがいわきにゃ売ってないのかな?
22地震雷火事名無し(長屋):2011/11/25(金) 20:26:36.84 ID:dIdQgKk00
仕事柄一般家庭での仕事が多い俺。

時々自家菜園で採れたという野菜類を頂いてきます。
でも、全部捨ててます。
後日うかがったときは、大変美味しくいただきましたとお礼の言葉をいいます。

23地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/25(金) 20:37:16.58 ID:X8EfFA0O0
>>21
田町Dには行ったの?


つうか、セブンに無い?
24地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/25(金) 20:38:17.22 ID:4+M09PQDO
>>21
コンビニ店員に聞け。
発注画面に残ってたら発注してもらえるかもしれん。


いわき駅ビルにある半田屋の1kgカレー、食べたことある人いるんだろうか…。
25地震雷火事名無し(福島県):2011/11/25(金) 20:49:40.83 ID:9nVjUwA00
>>21
カワチとかベニマルとかにカップ麺で浪江やきそば売ってるよ。
あとはローソンで出来てる奴売ってたかも・・・
26地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/25(金) 21:45:19.65 ID:BrWTamb6O
セブンとローソンには無かった…
明日ベニマル行ってみます
27地震雷火事名無し(茸):2011/11/25(金) 21:55:41.72 ID:3zyYZVa10
>>24
くろねこさんちょうせんしてください
28地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/26(土) 03:21:45.83 ID:1umKxwSUO
KFBの池田は自分の嫁と娘逃がしておいて
よく安心だの安全だのがんばろう等の原稿読めるな

考えられんわ
原稿読みながら心の中では舌出してんだろな

糞が
29地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 04:45:03.67 ID:dltq1XTmO
>>21
発注中止予定になってた。

焼きそばにたまごかけて食べると美味しいぞ。
もしくはナポリタンソースまたはミートソースでもいいぞ。
30地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 06:07:25.91 ID:BP1Atr630
>>29
くろねこさん、おはようございます。
31地震雷火事名無し(群馬県):2011/11/26(土) 06:24:56.17 ID:ByWDNq9M0
>>28
その状況で、周囲の圧力に屈せず続ける姿には感銘を受ける。
実際、技能が必要な職業ほど、県内からの人口流出が激しい。
転職のあてがついたら、池田も福島からすぐ出て行くと思う。
そしてKFBには誰も新人すらも入ってこなくなる。
他の局で定年も迎えた老人を、契約社員として迎えるようになるぞ。
そのうち原稿読みながらポックリ逝っちゃうご老人穴が現れたりしてw
まあ、福島県から出たいのに出れない、家族を避難させたいのに
できない、って人がものすごく多いのは分かった。
俺も市町村税が安い地域への移住を本気で考えてみるよ。
32地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 06:37:22.15 ID:nHMX2NMA0
>>29
さっき前通ったよ!
バスにはやっぱりピーナッツだよね!


あと、大きなメンチカツパン下さい。
33地震雷火事名無し(長野県):2011/11/26(土) 07:36:04.51 ID:mDY6t/3Q0
>>32
日本語でおk
34地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 08:48:34.24 ID:oCSS6AdfO
誰かららみゅうの中の屋内広場に行った?
郡山に設置される子どもの屋内施設は、ららみゅうの屋内施設の
4倍の広さなんだよな。ベニマルの協力が大きいな。
35地震雷火事名無し(福島県【09:20 震度1】):2011/11/26(土) 09:34:58.33 ID:jG380wRT0
いわきに双葉リアン1万9950人
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9910028&newsMode=article
広野と川内カスはとっとと祖国へカエレ!
36地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 09:50:01.92 ID:jLFX+aXb0
>>34
郡山のは砂場もあるし、ネーミング(PEP KIDS)もカッコイイw
いわきの施設は、どうも子供受けを狙ったような
チャッチイ名前を付ける傾向があるね。いまどき「わんぱく」なんて・・w

>>35
本当に迷惑だよ。しかも連中、市長に受け入れ施設をもっと作れだの
明星大に小中学校作れだの・・・どこまでワガママ言う気なんだ。
中通りや会津の寒さに耐えられず逃げてきたクセに。
37地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 09:51:29.08 ID:EqoIlJtrO
一人カラオケいきてねえな。今の心境としては。
38地震雷火事名無し(茸):2011/11/26(土) 10:06:09.75 ID:iPkWq+R60
のび太のクセに
39地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 10:09:53.53 ID:Wezcoq/fO
>>31
先に被災者向け無料住宅を確保するのを勧める。被災証明だけで税金は勿論公共料金も免除してくれる市町村はたくさんある。
親切な自治体なら問い合わせただけでいろいろ情報をくれる


>>36
いわきが存続してほしいならフタバ民は大事にしたほうがいいんじゃない?フタバ民までいなくなったら町の商業は終わるぞ
40地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 10:20:20.18 ID:fyRISbyrO
昨日久々に郡山では親切にしてもらったが、いわきは何もしてくれない…
の名台詞を聞いたわ。
まだ言う奴居るんだな。
何様だよ?カス郡民。
して欲しけりゃ、まず自分から何かしろ。
中通りや会津と違い
いわきは沿岸の津波被害だけで一杯一杯なのに、それも理解してない
41地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 10:35:25.04 ID:LR8pIl62O
>>39
いや、郡山なんざ双葉民がさほど居着かなくてもそれなりに商業がしっかりしてるし、
それに、双葉民が来ても、繁盛してるのパチ屋と安い飲み屋くらいだし。
42地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 10:39:49.93 ID:dltq1XTmO
いわき駅周辺風強い…。
しかも、寒い。


ちなみに今日と明日の2日間、ヨーカ堂でクリスマスとおせちのご予約商品、特別試食会を午後3時からやるらしい。
43地震雷火事名無し(茸):2011/11/26(土) 11:08:44.28 ID:iPkWq+R60
>>42
田町Dでは何かお得情報無いの?
44地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 12:58:18.72 ID:Z9arp0Ad0
何かヘリやセスナとは違う音が続いてると思ったらパラグライダーのようだ
45地震雷火事名無し(東海・関東):2011/11/26(土) 14:45:39.68 ID:rB6lYdRBO
新聞で廃炉ビジネスで大盛況と知って本当に驚いた。いわきはあと30年食うのに困らないとか。
原発被害にあって気の毒な土地とだけ思っていた自分は無知だった。
46地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 15:13:07.73 ID:KvfTdE8P0
>>45
未だにマスゴミを信じる人がいるとは驚きw

廃炉ビジネスで潤ってるだとか、元テレビアナウンサーが地元に帰って
新聞でインタビューされたことに県民は怒っているとか、マスゴミが作った話で
イメージを操作されちゃって、信じちゃう人達が風評などをいち早く広めちゃうんだろうなぁ。
47地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 15:14:20.14 ID:2QeE5zMsO
>>45
30年どころか原発事故に耐えた実績から永久に六ヶ所村みたいに核廃棄物処分場にしても構わんと思ってる人間もおるのも事実。
甲状腺ガンが4年後、5年後に全く現れなかったら東電の勝利やで。

福島万歳、トンキンざまあw
48地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 15:14:39.77 ID:EwCT155s0
>>45
沢山ある良い悪いニュースの全ては、たとえ「いわき」の分だけでも
毎日全ては掲載出来ない物。

新聞屋が何を思って、そのニュースを選択し掲載してるか?考えた事ある?
これだけ震災後に、そう言う報道に踊らされたのに、まだ気付いてないの?
4948(福島県):2011/11/26(土) 15:19:52.17 ID:EwCT155s0
書き忘れ。
何を思って〜
・東電への責任追及逸らし
・元からの産業(殆どの市民の職場)が衰退の一途な事を隠蔽(主に政府寄り)
等々

新聞とかで判断せず、来たくないだろうけど
現地に来てみて、生の市民の声、町の活力を見て
本当に、そう思うなら書いてくれ。
50地震雷火事名無し(茸):2011/11/26(土) 16:24:50.30 ID:iPkWq+R60
明日はJC
51地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 16:28:21.13 ID:ABIwBULd0
>>35
>>36

福祉施設の設置要望?何様?
会津で用意してくれた仮設を拒否して無理矢理いわきにくるんだもんな。

放射能と津波でめいいっぱいだよ。頼むからこれ以上苦しませないでおくれよ、郡民さん。
52地震雷火事名無し(長野県):2011/11/26(土) 16:35:33.49 ID:kRRWy6IA0
加湿器そろそろ出そうか迷ってるんだが水道水使って大丈夫かしら…
なんか水を沸騰させると蒸気に放射能がめっちゃ含まれるようになるとかそんな記事を4月当たりに見たんだよなぁ
53地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 16:41:11.26 ID:kFyXCqCe0
>>47
六ヶ所みたいな核廃棄物処分場か
今となっては仕方ないことだけど、福島にそんなもん作ってほしくなかった・・・
54地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 17:02:14.85 ID:rlEEYnmD0
昨日、今日と暖かいような・・・。 もっとも外に出てないけどw
55地震雷火事名無し(芋):2011/11/26(土) 17:17:22.32 ID:Td6+UwoR0
2011年11月24日
郡山市の妊婦の胎内に「連結性双生児(シャム兄弟)」の可能性
http://alcyone.seesaa.net/article/236778508.html
5634(内モンゴル自治区):2011/11/26(土) 17:53:24.39 ID:oCSS6AdfO
>>36
郡山の屋内施設は広いから羨ましいな。砂場付きもいいな。
ららみゅうのはニュースで見たら、内郷の保健センターにオモチャを増やして
広くしたように感じた。そもそもいわきは子どもの屋内施設が少ないから辛いな。
57地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 18:59:26.09 ID:N3BKBI640
>>52
水よりもフィルターとかのほうを気にしたほうがいいだろな
水だけが気になるならミネラルウォーター入れて使うとかw
58地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 19:41:26.78 ID:dltq1XTmO
>>52
気のせいだ。

それにしても、いわき駅周辺の人通りは震災前に戻ったな。
59地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 20:10:24.55 ID:Iuo/Pqp80
今ドンと
60地震雷火事名無し(茸):2011/11/26(土) 20:11:10.85 ID:iPkWq+R60
gyaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
61地震雷火事名無し(福島県【20:09 震度3】):2011/11/26(土) 20:17:16.39 ID:jLFX+aXb0
震源・・四倉か久ノ浜沖あたりか?
この辺震源だから、地鳴りも聞こえるしズンっとくる感じだね。
しかしホント、放射線だけでなく、地震もまだ安心できたもんじゃないね。
62地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 20:19:27.67 ID:DKvD0iutO
地鳴りが凄かった
でかいの来ると思ったわ
63地震雷火事名無し(長野県):2011/11/26(土) 20:28:46.72 ID:kRRWy6IA0
なんかいきなり来た気がする
64地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 20:30:35.65 ID:rlEEYnmD0
しばらくなかったドスンと来る縦揺れがまた復活してきたな。
アレはビビるから、あんま嬉しくないw
65地震雷火事名無し(茸):2011/11/26(土) 20:34:52.28 ID:iPkWq+R60
>>61
どっちかっていうと四倉沖かな
66地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 21:20:21.32 ID:mxYM5MHW0
>>55
本人が否定したようです。
67地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/26(土) 21:31:51.91 ID:Wezcoq/fO
>>52
○トの濾過水を加湿器に入れてる
68地震雷火事名無し(福島県):2011/11/26(土) 22:26:15.45 ID:YkQsHZ/L0
いわきの外食関係は
双葉民&原発関係者のおかげで
どこも満杯だねw
69地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 00:51:59.29 ID:TCbnUq3cO
あとTSUTAYAが大盛況
暇なんだろうな
70地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 00:58:12.72 ID:izHr9c+yO
地球が自分自身を治療中。
3月に起きた福島第一原発事故の際、米軍のケムトレイル散布、HAARPによる電磁パルスによる放射性物質の封じ込め作業で三陸沖のプレートを刺激し地震を誘発したのは周知の事実。
地震はプレート表面に付着した放射性物質を地球内部に送り込む為の治療。
地震が起きれば起きるほど放射性物質はなくなる。
マントルに送り込まれた放射性物質はいったん化学反応で安定な物質へ変えられ地球表面へ帰ってくる。
71地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 01:01:17.87 ID:odeHpUL00
震度3あったのか・・・全然気が付かなかったw
72地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 01:25:57.37 ID:21Z4txtA0
選挙がおわったらFTB民たたきの平常運行
やっぱり落ち着くな。いわきスレはこうじゃないとw
73地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 02:06:18.82 ID:hlLYkji10
↑と双葉ちゃんが言ってます
74地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 02:45:58.11 ID:28W/CHxj0
選挙の議論の時に双葉叩きがピタッと止まってたのは、

@双葉叩きのいつもの人はお子ちゃまなので選挙の時は話に絡めなかった
A普段は双葉叩き、選挙のときは自民党工作員で火消しに大忙し。そのココロは
  東電・自民の責任から目をそらすための…

とか考えてる陰謀論厨な俺。ねる。
75地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 04:48:27.24 ID:IQiGH+irO
田町、久しぶりに朝まで飲んでるやつを見たw


若いっていいな…。
76地震雷火事名無し(茸):2011/11/27(日) 05:07:36.13 ID:bvvhvx7k0
くろねこさんおはようございます
77地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 05:51:11.00 ID:2L/IaiSP0
>>51
元来のいわき市民が入る福祉施設すら不充分なのに、
どうして双葉避難民用の福祉施設を作らなきゃならんのよ(怒)

双葉避難民は全員いわき市から出ていけよ!
相馬に行け!!
78地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/27(日) 08:42:18.68 ID:DVMpHsguO
双葉貴族がいわきに住んでくれるおかげで街が活性化してるんだからいいじゃない
貴族に嫉妬する下流階級市民にしか見えないよね
79地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 09:14:01.12 ID:xWFJDy4J0
80地震雷火事名無し(茸):2011/11/27(日) 09:16:26.20 ID:QZfjGRaf0
>>78
チンピラが貴族となw
81地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 09:30:59.67 ID:IQiGH+irO
朝から双葉民叩きですか…。

毎日ご苦労様です。

あぼーん設定するの面倒くさいですから、双葉民スレでやって下さいよ。
82地震雷火事名無し(芋):2011/11/27(日) 09:42:33.45 ID:5cZoJGNz0
おまいらおはよう

>>66
今記事確認した
何はともあれ無事で良かった

無事の報告記事
http://fukurou.txt-nifty.com/fukurou/2011/11/in-8dae.html
83地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 11:08:21.75 ID:KTHvSum/O
福島沖が小刻みに多い
84地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 11:29:10.30 ID:IQiGH+irO
いわき駅前からあみプレミアム・アウトレット号が12月7日から期間・設定日限定で運行されるぞ。
運賃は往復で2500円(片道のみの利用は不可)

ただ、新常磐交通の観光バスツアーだから、観光事業部に予約が必要だ。

まあ、利用しないけど…。
85地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 11:53:44.85 ID:TXorKfiY0
昨日夜いわき公園前をドンキ方面に走ってたら
B5サイズぐらいのコンビニ袋に入ったごみが落ちてて
交わしきれないから とりあえず タイヤはまずいと思って 
そのごみの上を通って回避しようとしたら 音がして
なにかひっかったようで
ドンキの駐車場にいってみてみたら 電気製品の大きいアダプターや
ごみやケーブルが車のしたにひっかかっていて とれないから
保険などサービスに電話してとってもらった


2時間ぐらい損した、

昔の中央台ではこんな馬鹿なことなかったのに
双葉の連中はごみの捨て方しらねぇのかよ
86地震雷火事名無し(広島県):2011/11/27(日) 12:00:16.77 ID:zbME398L0
175 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/25(金) 23:25:26.04 ID:vbTYNJEl0
★県民を怒らせた「福島テレビ」の女子アナの“逃亡”
原発事故後、「安全」報じてきた福島テレビ・女子アナ、
退職し金沢に→「福島で果物食べる子供…放送していいのか」

・「福島テレビ」の女子アナウンサーが退職して故郷の金沢に戻った。6歳の子どもがいるうえに
 新たな妊娠が分かったからだが、この“避難”がネットで話題になっている。11月17日付の
 北陸中日新聞に実名で登場、福島県民が聞いたら「エーッ」という話を吐露したからだ。

 例えば――。
 〈(震災後)初めて金沢に戻った時、友人が食事に連れ出してくれた。豊富な食べ物、汚染を
 気にすることもない。「これが普通の生活だったんだ」。涙が出た〉
 〈伝えるニュースに「これでいいのか」という疑問がふくらんでいく。福島駅近くでサクランボを
 ほおばる幼稚園児の話題。洗わないまま『おいしい』と言って食べる“安全性”のアピール。
 「これって放送していいの?」と思わずにいられない〉

 記事を読んだ福島県民の胸中は複雑だ。
 「彼女は夕方のニュース番組を担当し、原発事故後も視聴者に『汚染は心配ない』という
 ニュースを伝えてきました。彼女がいみじくも言うように『テレビが言ってんだから安全だべ』と
 考えた人も多かったはずです。笑顔で『安全、安心』の原稿を読みつつ、本心は疑問を
 感じていたのだとしたら、何なのか、と言いたい」

 この元女子アナは、福島テレビに15年勤務し、今年7月に退職した原田幸子さん(37)。
 いろいろ苦悩したのだろうが、ザンゲするわけでもなく、平然と新聞に出てこられると、
 県民ならずとも違和感を覚える。
 http://news.livedoor.com/article/detail/6056381/
【社会】 原発事故後、「安全」報じてきた福島テレビ・女子アナ、
退職し金沢に→「福島で果物食べる子供…放送していいのか」と吐露★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322183885/




176 :地震雷火事名無し(空):2011/11/25(金) 23:45:35.01 ID:8ecb+mHo0
71 :名無しさん@12周年:2011/11/25(金) 11:40:30.52 ID:wsWoNMdhO
放射性物質は蓄積されるからな
今からでも遅くない。逃げてほしい

郡山市から8/11に静岡へ自主避難した長谷川さん。妻は妊娠6カ月。(4月ごろ懐妊?)
エコーで 「連結性双生児」 の可能性があると言われる。(ベトちゃんドクちゃんのような赤ちゃん)
http://www.youtube.com/watch?v=k2KrjXhHtQY&feature=share
http://twitter.com/#!/wakabacci/status/139536651528585217

↑長谷川さん本人出演映像あり
連結性双生児、どう考えても今回のふくいち事故のせいだな


177 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/26(土) 00:21:35.91 ID:Ib+QT8gW0
福島県人が風評と言い張って出荷してもいずれ事実が判明するな。
判明してないうちに食べた人は放射能汚染される。


【原発問題】セシウム規制値超えの検出相次ぐ=福島県・大波地区のコメ全量調査
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322217072/
87地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 13:16:07.55 ID:8oLYG5ej0
たまたま富岡のライブカメラみたら黒のワンボックスから
降りたおばちゃんがカメラにむかって手を振ってたwwwww
13:13頃だw
88地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 14:52:04.10 ID:cYfSKqqt0
>>87
カメラのこと判ってる人(or人たち)なんだろな
避難した時からほとんど変わってない交差点を見てると、地元民は切ないだろなぁ…(´・ω・`)
89地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 15:52:04.75 ID:cYfSKqqt0
磐越道の三和IC付近で硫黄臭ってマジ?
90地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 16:03:47.96 ID:odeHpUL00
葛尾まで行ってきたが、警察の常駐所まで用意しての防犯対策がまだ厳しいな。
まだまだ空き巣とか多いんかねぇ・・・
じさま、ばあさまはウロウロしてたけど、日曜なのに子供は1人も見なかったわ。
91地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 17:17:41.18 ID:UTiLawsBO
今日はかなり道路混雑してもどかしい。 頼むいわき市、これ以上人口多くしないでくれ
92地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 17:28:04.20 ID:hlLYkji10
んでも、一軒家住みだった人が、突然避難所から集合住宅に押し込められてるんだから相当なストレスだろうな‥と思う。(特に高齢者や、それが嫌で無理して家建てた中年世代とか)
あっちは圧倒的に一軒家が多かったから可哀相とは思うよ。
93地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 17:46:18.65 ID:2L/IaiSP0
>>89
本当か?
今から郡山へ行くんだけど、情報元詳しく
94地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 17:47:37.91 ID:2L/IaiSP0
>>92
だからと言って、善意で受け入れている元からのいわき市民に迷惑掛けて良い訳はない!
95地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 17:51:44.39 ID:IQiGH+irO
>>93
小野IC〜いわき三和まで事故通行止めだって。@福島交通いわき行きの高速バスの乗務員より
96地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 17:58:44.70 ID:wjN47sPpO
>>91
混雑どこ?
平から北は車明らかに少ない
97地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 18:13:43.85 ID:IQiGH+irO
>>93
車なら49→あぶくま高原道路→小野ICだな。
高速バスもこのルートで運行してるかもな。
98地震雷火事名無し(空):2011/11/27(日) 18:37:54.53 ID:ZjStPLWQ0
【原発】放射能\汚染対策スレッド 104【被曝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1321970345/795

795 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/11/26(土) 17:38:52.37 ID:mWedkC+40
白血病患者急増 医学界で高まる不安

各都道府県の国公立医師会病院の統計によると、今年の4月から10月にかけて、
「白血病」と診断された患者数が、昨年の約7倍にのぼったことが21日に判明した。
これを受けて、日本医師会会長原中勝征は、原発事故との因果関係は不明として、原因が判明次第発表するとした。

白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、
統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。

また、患者の約80%が東北・関東地方で、福島県が最も多く、
次に茨城、栃木、東京の順に多かった。
99地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 18:38:24.96 ID:hlLYkji10
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=r&area=02&lv=6
理由は事故になってるけど。

>>94
流れからすると、言ってる気持ちは十分分かるんだけど
普段、町を歩いてて、元の市民と、双葉郡の町民と、
ここに書いてる人は、どう見分けてるのか不思議でね。
ゴミになんか名前書いてないのにゴミが増えたとか‥

責める方も、もっと確たる証拠を掴んでからやらないと
負け戦になるよ。

100地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/27(日) 18:39:02.14 ID:izHr9c+yO
高速道路って被災証明いつまで使えますか?
101地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 18:43:10.34 ID:hlLYkji10
>>98
随分まともそうな文だが
ソースが、2ちゃんしか引っかからないんだが
102地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 19:02:06.24 ID:IQiGH+irO
郡山からいわきに向かうなら、49号線を走ったほうが早い。

小野IC付近絶賛渋滞中だ。
103地震雷火事名無し(茸):2011/11/27(日) 19:10:12.23 ID:Shvz8RKX0
>>99
雰囲気が違う、話し方も違う、服装も変
異質。
104地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 19:16:44.33 ID:IQiGH+irO
磐越道、小野IC→いわき三和IC通行止め解除。

郡山からいわき行きの高速バス、絶賛遅延中だ。
105地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 19:19:26.55 ID:hlLYkji10
>>103
俺は多分、鈍いかもしれん。
106地震雷火事名無し(東日本):2011/11/27(日) 19:32:34.13 ID:bIqtbGZX0
保管場所シールが楢葉の糞車、路駐すんなカス
107地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 19:46:11.93 ID:hlLYkji10
富岡警察署なり、最近は双葉署じゃない?
楢葉とか特定は無理なはず。

別に彼らを擁護してるわけじゃないけど
あまりにも最近バカっぽい叩きが増えすぎ。
108地震雷火事名無し(茸):2011/11/27(日) 20:02:42.34 ID:Shvz8RKX0
おいおい、高速バスのトランク
最後の人なんで閉めないかね
109地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 20:05:27.05 ID:3SsUp4t00
>>96
平以北の6号は震災前に比べて明らかに車が多い
平日も休日も朝昼夕車が切れない
どこから湧いてきてどこへ向かうんだろうと思う
正直鬱陶しい
110地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 20:30:13.92 ID:xgYLhV1X0
【女子アナ】県民怒る…福島テレビを退職して金沢に帰郷した原田幸子「汚染を気にすることもない。(普通の生活に)涙が出た」★4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322364699/
111地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 20:37:28.10 ID:TTud3YjvO
>>107
でもね中央台の仮設に入る交差点で堂々と信号無視する黒いistとか見ちゃうとね…。
自分も信号無視した事無い訳じゃないけど平日昼間、道路の反対側から婆っぱさんが
渡り始めてるのになにそんなに急ぐ必要あんの?運転下手くそだよと思う訳。



言いたいのは今までの自分達の常識が1から100まで通る訳じゃないって事。
避難しているいわき市だって被災地域で、あんた等の崇拝している東電によって
滞ってしまった産業もあるって事。
112地震雷火事名無し(長野県):2011/11/27(日) 20:47:40.77 ID:k0uZCWDP0
楢葉の親戚が言ってたが仮設住宅に893見たいな奴らが因縁つけてくる→安い集合住宅などに行く
ってパターンが多かったらしい。結構前の話だけど、ただ集合住宅のベランダみたいな場所でBBQやらかすアホも居たらしい
113地震雷火事名無し(長屋):2011/11/27(日) 20:48:49.54 ID:awAp0sOY0
>>110
福島県内のTV局が放送するものを信用してはいけない。
ラジオ局も同じく信用してはいけない。

原発事故後の県内各局の内容はひどいものばかりだった。
あきらかにこれは変だといものが一杯あった。
あと、東大のバカどもがこぞって嘘ばかり言ってたのにはガッカリした。
114地震雷火事名無し(東京都):2011/11/27(日) 20:50:18.01 ID:xgYLhV1X0
>>113
よかった
福島にも洗脳されていない正常な思考をもつ人いたか
115地震雷火事名無し(長屋):2011/11/27(日) 20:54:34.27 ID:awAp0sOY0
今の福島、「疑わしきは安心安全」


116地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 21:12:02.51 ID:IQiGH+irO
>>108
自動で閉まると思ってるから。
誰かが後で閉めてくれると思ってるから。
運転手が閉めてくれると思ってるから。
最初に開けた人が閉めてくれると思ってるから。

さて、どれだ。
117地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 21:21:25.78 ID:2L/IaiSP0
>>112
意味わからないんだが
仮設住宅に(暴)がなぜ行くの?

それで仮設住宅の双葉避難民を追い出してるの?

118地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 21:23:05.60 ID:hlLYkji10
http://prepper.blog.fc2.com/blog-entry-67.html
これ、面白いよ。ってか信じてる人居るのか!
119地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 21:30:42.15 ID:wogw6gcw0
>>111
>言いたいのは今までの自分達の常識が1から100まで通る訳じゃないって事

中央台住みです。
夏頃、仮設住宅近辺をステテコ(流行りのおしゃれな物ではない)姿で散歩してる
年配のオジさんには参った〜チン○ン見えそうだったよ。
多分、悪気はないと思う…オジさんにとってはいつもの散歩…
今年の夏は、暑かったので気持ちわかるけど、
今まで下着姿で散歩してる人なんていなかったので、びっくりした〜ww




120地震雷火事名無し(茸):2011/11/27(日) 21:40:52.59 ID:Shvz8RKX0
>>116
に、二番目だな。ふぅ
121地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 21:48:53.38 ID:ZiYN1Tzu0
飯館村では
頻繁にネズミ捕りをやってるらしい・・・
いわきではここ数年見かけないから
俺は感知器は取り外したわけだけど・・

飯館は線量高いから
怖くてスピード出しまくるドライバーが多いのだろうね

気持ちはよくわかりますw
122地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 22:10:35.44 ID:uR6dDK7t0
NHK教育で放射能汚染地図で久ノ浜や市場
映っている
123地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 22:12:01.75 ID:2L/IaiSP0
>>122
これは見て置いた方がいいね
貴重映像多い
124地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/27(日) 22:51:09.92 ID:Ei1jUKzQ0
>>119
私は夏に、ドンキでチェックのパジャマ姿の親子を見かけた
自分の目を疑ったというか・・・とにかく二度見したw
125地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 22:59:00.19 ID:fr5nS/lF0
>>111
そうなんだよな〜・・
いわきも人のことは言えない、おそらく他地区から見ればDQN多いのかもしれんが
その俺らから見ても、ひどいのヒトコト。
特に、仮設周辺で見かけるマナーの悪い人たち、中央台という土地では浮きまくり。
それに、震災前はグッと少なかった珍走団が日を追うごとに増えてきているし・・・
どうしても彼らを受け入れるには、まずはマナーの徹底をして欲しいと思う。
ただ、俺らは避難民だから受け入れろ!施設を作れ!では、反感買うばかりなのに。
126地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 23:29:32.18 ID:aLaYLbgP0
金集めの巧いうまいおじさんたちが多い双葉群様、
かたや地道な産業に足かせが付いたいわき市、

金の力は大きいから、そのうち双葉群の色に染まっていくのだろう。
127地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/27(日) 23:48:41.65 ID:KTHvSum/O
嘘みたいに地震がない あやしい
128地震雷火事名無し(福島県):2011/11/27(日) 23:50:09.68 ID:O9Mn/heT0
>>124
いわきは元々そういうの多いよ
スウェットサンダルヴィトンの財布は時々見かけるw
129地震雷火事名無し(庭):2011/11/27(日) 23:57:46.67 ID:SMPD+dYF0
>>127
明日、デカイの来るよ
130地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 00:19:47.27 ID:oFNfQVOl0
さっそく来ました地震
131地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 00:35:38.10 ID:1sV3NGQg0
きてないけど?
132地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 00:45:00.10 ID:bOghXFxY0
いわき市に現在2万892人避難者がきてるんだってさ。
しかも「1月の原発避難者特例法の施行で、この避難者に対する
行政サービスの代行が義務付けられる」とかとんでもないことになってるし・・・
133地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 00:49:53.07 ID:bOghXFxY0
ソース貼るの忘れてた

いわきに避難2万人超 県や国へ調整要請(福島民友ニュース)
ttp://www.minyu-net.com/news/news/1126/news10.html
134地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 00:51:36.43 ID:XB9z0so40
「自主」避難賠償でもものすげえネックになってるらしい
双葉郡等原発周辺→いわき市に避難
135地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 00:56:35.38 ID:bOghXFxY0
いわき市民が一時的に避難してもなんの補償もしてくれないのに・・・orz
136地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 00:57:55.81 ID:C6omz1V0O
>>132
体のいい押し付け行為だな。補助金出すっていうけど、どこまで出すか未知数だしな。

いい加減、住民登録して、税金払えっつの。
137地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 01:22:04.49 ID:u4qOPVF40
相馬に行けよって話 
そりゃかわいそうだとは思うけど こっちだってもう限界だっての
138地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/28(月) 01:28:23.37 ID:jU49NxEuO
いわき市、郡山市、福島市、会津若松市の合計人口110万人
福島県民の半分以上がいずれかに住んでる
つまりやつらが今までずっと県政を形成してきた
その市が避難者を受け入れぐらいの責任を取るのは当然だろ
139地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 01:32:35.65 ID:u4qOPVF40
南相馬にいけよ いわきを汚すな
140地震雷火事名無し(会津)(庭):2011/11/28(月) 01:40:12.33 ID:CJVEbtGT0

超巨大な地震雲が〜らしいです。
中越地震の時と同クラスの地震雲が〜らしいです。

    あくまでもらしいだけです。

でも3.11前夜よりはマシなような気がします。
141地震雷火事名無し(福島県【01:44 震度1】):2011/11/28(月) 02:01:33.40 ID:u4qOPVF40
>>138 学生時代勉強もせず
原発に頼って贅沢な生活をしてきた連中を
助ける必要はあるのか?
 そりゃ原発に関係のなくまともな人は助けてあげたいが
142地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/28(月) 04:20:50.52 ID:E6KjX7o8O
昨日のETV特集観たがやっぱり福島沿岸はアウトだな
海水浴も無理だわ
夏前から永崎で波乗りやってる兄ちゃん達いたが
あいつらもアウトだな
143地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 04:57:02.53 ID:R+O75xcCO
あ〜あ
これが前知事の『A佐久』だったらずいぶんちがったろうなぁ
144地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 05:08:48.44 ID:cnF1ftIV0
昨日、大原街道が震災前みたいに混んでて、
訳がわからなかったけど何か嬉しかったな。

理由は、ららみゅう再オープンだったみたいだけど。

郡民に支配されて、たまるか!がんばっぺいわき。
145地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 08:30:47.80 ID:3kKYPkTr0
>>144
その渋滞の内訳は双葉郡民が60%。
すでに支配されてます。
146地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 10:22:56.04 ID:aomzR6a/0
いわきの放射線量って人が住めないレベルなのかよ…Orz
http://iwa.look2.net/thr_res/ctgid=129/acode=0/bid=1838/tid=922412/tp=1/
147地震雷火事名無し(家):2011/11/28(月) 10:33:22.04 ID:/eEEP6Wc0
小名浜さんま大魚売れ残り不安か?
148新しい店は開業して、 (中国):2011/11/28(月) 10:35:16.46 ID:O93tt7Do0
予約購買して、連絡して下さい。}★★
期待!!
適切に以上はお願いします。
宜しくお願いします

http://b.aibo.in/UZ
http://b.aibo.in/Va
149地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 10:43:08.83 ID:n7jEN8IW0
12/1からの高速無料化しくみ変更についてですが、いわき市民は今までと
変わりないということでよろしいですか?
150地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 10:43:29.03 ID:EYDo6zcnO
今日から磐城高校が修学旅行らしい。

まあ、俺は退職確実になった。
151地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/28(月) 10:46:15.30 ID:FrgbE1NGi
>>150
どういう意味?

なぜ退職
152地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 11:04:53.82 ID:Z6yytz4v0
>>107
無知だな。
153地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 11:05:08.87 ID:3J6NveFC0
>>150
よし、来年から夜行バスで旅打ちライターになるんだ!

・ω・)つピーナッツ
154地震雷火事名無し(庭):2011/11/28(月) 11:08:58.71 ID:/7VAvDGx0
>>149
変わります。
155地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 11:12:17.01 ID:C6omz1V0O
>>150
双葉の編入組も一緒なのかね?
ワガママぶっこいたら、そのまま置き去りにしてほしいもんだ。
156地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/28(月) 11:30:06.95 ID:FrgbE1NGi
>>155
某親子が磐城高校にこのまま(無試験で)編入させろと言ってたな

義務教育じゃないのにアホかと
157地震雷火事名無し(東日本):2011/11/28(月) 12:15:25.05 ID:8HWkG1tl0
>>107
> 楢葉とか特定は無理なはず。
保管場所シール、見た事ないのか?w
158地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 12:33:24.39 ID:FlukKDCYO
>>118
遅レスだけど情報統制は何となく知ってたよ。4月に関西に避難した身内を訪ねて
そこで見た19:00のニュースにはこっちでは見た事無い鉄骨剥き出しの建屋が映ってた。
戻ってからここにも書き込んだ気がする
159地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/28(月) 12:52:28.54 ID:g3BJnFTJ0
>>128
スウェットなら驚かないw
マジパジャマだから二度見したんだよ
160地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 13:45:10.69 ID:XfNhpramO
>>149
よろしくないよ
161地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/28(月) 13:46:29.62 ID:jU49NxEuO
いわき北部の休業中のゴルフ場の土壌が
先週で4万4千ベクレル/kgだってね

住めるところじゃないね
早く出て行った人の勝ち
162地震雷火事名無し(庭):2011/11/28(月) 14:06:00.90 ID:/7VAvDGx0
>>161
その数値はヤバイの?
163地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/28(月) 14:10:48.88 ID:jU49NxEuO
例えば田んぼの場合、5000ベクレル超えたら稲の作付け禁止
福島県で、警戒区域外では作付け禁止地域はなかった
その約10倍の値
164地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/28(月) 14:22:46.86 ID:wtUQ62hE0
空間線量に惑わされるな
避難すべきかの判断は土壌汚染の具合で判断

チェルノブイリの管理棟の前だって、0.6μSV/h しかない。
周囲は 0.1μSV/h しかないのに、いまだに居住禁止

住めないのは、空気じゃなくて地面が汚れているから
165地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 14:32:34.34 ID:llbdLlDj0
30キロ圏内で釣った魚喰ってた人が死んだらしいがでかいニュースにはなってないのかな
166地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 14:58:51.84 ID:n7jEN8IW0
>>154
>>160

よく読んだら被災者支援が避難者支援になってたわ〜
まあ降り口の混雑が解消されそうなのは朗報
167地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/28(月) 15:06:56.64 ID:wtUQ62hE0
混雑の先頭位置が変わるだけじゃないの

いままで・・料金所
これから・・一般道との交差点
168地震雷火事名無し(庭):2011/11/28(月) 15:10:17.49 ID:/7VAvDGx0
>>165
詳しく
169地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 15:10:18.90 ID:gg/6gDFr0
>>165
なにそれ、そいつ単なるアホじゃん。
170地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 15:37:29.54 ID:llbdLlDj0
>>168-169
わりぃ。詳しく調べてみたらガセだった。俺涙目だわ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322448060/
171地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 15:57:26.69 ID:Gk9N4DiJO
はぁ 四万四千てw もう元には戻らないな。


今日、やな天気だね。411の夕方並の空だ。
172地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 16:43:16.64 ID:gg/6gDFr0
>>170
ぁんだよガセかよぉ・・・



おい・・・これはガセじゃないらしい・・・

http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-15420-t1.htm
173地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 16:50:57.51 ID:3kKYPkTr0
>>172
線量の許容量オーバーケテーイか?
174地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 16:51:07.48 ID:llbdLlDj0
>>172
すまんかった(´・ω・`)
そっちの入院はガチなのかそれとも小沢みたいな入院なのかどっちなんだろうか…
175地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 17:03:50.75 ID:EYDo6zcnO
もうすぐクリスマスだな。

そういや今日、今年に入って雪虫をみたな…。
176地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 17:34:07.75 ID:3kKYPkTr0
>>175
日本語でry
177地震雷火事名無し(庭):2011/11/28(月) 17:59:29.29 ID:/7VAvDGx0

  ∧_∧     
  ( ・ω・)  さて、、、よっこら
  ( つ旦O 
  と_)_)   
             ∧_∧
            /     |
          /    ・ω・)  しょっと
          /       /
         /   ,    /
        / l  ;'   / :|
        | |  |   /|  |
        / | / ,:'"   'i |
       /  | |/     | |
     /   | |`;、    | |
      l   /| |  l   | |
     |   | | |  |   | |
     |  / | |  |   | |
     l  /  刈  l   刈
     / /    〉 〉
    / /    / / 
    | |      | | 
    |.|     |.|
    |. |      |. |
    L>    L>     旦
178地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/28(月) 18:39:49.29 ID:FrgbE1NGi
福島第一原発の吉田所長
病気入院のため引退って!
これは大変だな
179地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/28(月) 18:43:20.85 ID:kdeYFw/A0
やるき
げんき
いわき
180地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 19:02:44.77 ID:cnF1ftIV0
>>157
http://www.police.pref.fukushima.jp/tetuduki/t_2.html
私も見た事ないけど、警察署名前じゃないの?

自分のが、いわき中央署ってしか書いてないから分からん。
181地震雷火事名無し(長屋):2011/11/28(月) 19:50:03.90 ID:7Th0pjrd0
>>138
>>その市が避難者を受け入れぐらいの責任を取るのは当然だろ

責任を取るのは当然だろ って、責任をとるのは国や東電だろが。
福島県内の市にはなんの責任もないぞ。
バカか?

182地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/28(月) 19:51:07.64 ID:tEmK+GCh0
>>181
他力本願乙
だから東北人はダメなんだな
183地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 19:57:07.77 ID:FlukKDCYO
>>182
どっかの口先だけの、偽剣道二段知事よりはましだと思ってますキリッw
184地震雷火事名無し(茸):2011/11/28(月) 20:04:23.10 ID:GZtwxDLD0
>>175
次どうすんの?
個人的に同じ業界(駅周辺)にいて欲しいw
http://i.imgur.com/8wDfp.jpg
185地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 20:22:12.96 ID:EYDo6zcnO
>>183
森田健作…。

って、まだ千葉県知事やってたっけ?
186地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 20:25:40.91 ID:XB9z0so40
周りで白血病とか出たらここにも情報たのむ
187地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 20:29:32.62 ID:NAc5MFBn0
>>181
俺も、
別にいわき市に受け入れ責任はないと思う

おそらく双葉避難民の思考はそうなんだろう
いわき市は双葉避難民を受け入れて当然の態度

彼奴らの言い方は「お願いします」では無くて、いわき市に我々の希望を叶える事を「要求する」だからな

何様なんだか双葉避難民よ!

早くいわき市から出ていけ!
188地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 20:46:00.43 ID:9C6rijbIO
外国は日本を差別して
日本は福島を差別する
そして福島は双葉郡民を差別する
こんな世の中間違ってるよ

だから双葉郡民は早く帰って下さい
189中央台住み(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 21:21:39.45 ID:pe6s3b7yO
サイレンすごいけどなんかあった?
190地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 21:21:43.53 ID:R+O75xcCO
>>187
要求するニダとか言ってる、どっかの国の人間みてぇ。

しかし何で津波被害が無く余裕のある中通りや会津にタカらんのかね。

自分らが原発で一杯一杯な挙げ句
自分の土地からサッサと出たもんで
津波の沿岸被害の酷さとか二度の断水の苦痛とか
いわき市民が苦労した苦痛を双葉の連中知らなさすぎ
191地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 21:28:13.52 ID:h14lvZpW0
>>189
鹿島一丁目で火災発生
192地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 21:31:17.88 ID:1sV3NGQg0
白血病になる確率上げてまで福島に住む理由あんのか?
193地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 21:35:57.01 ID:pe6s3b7yO
>>191

ん?俺の住んでる中央台鹿島1丁目??
めちゃくちゃ近いじゃん!
けど火とか見えないぞ?
194地震雷火事名無し(庭):2011/11/28(月) 21:44:35.18 ID:4nAIfpSQ0
>>192
じゃあ住むとこと仕事くれ
195地震雷火事名無し(東京都):2011/11/28(月) 21:52:02.63 ID:1sV3NGQg0
>>194
ハローワークいけボケ
196地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 21:54:50.88 ID:9C6rijbIO
広野民か何処だか忘れたが震災で大挙して草野の体育館に避難してきたと思ったら
いわき市も危ないといい別の地区に避難して行った奴らが
会津は雪が凄いとかなんとか言って戻ってきた連中をはなから受け入れられるわけがない
197地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 22:01:34.48 ID:wLUTx795O
>>195
何言ってんのオマエ
198地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:02:48.26 ID:AmpQj6i90
>>196
人の噂ほど当てにならないものはというのが
今回の震災で実感したな
テレビを見て冷静に判断するのが一番だったなw
199地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/28(月) 22:05:27.16 ID:zq7TJejQO
福島原発の所長は白血病で辞めるのか?
200地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:07:01.90 ID:pwYK+8iC0
>>195
んじゃ誰も行くわけねえだろ。無責任な事いうな。

>>196
そうなんだよな〜・・一時期は会津に大挙して逃げたはずなんだがな。
被害者ヅラして都合がいいように逃げ回ってるんだろ。
もしいわきでまた大地震が来たり、風向き加減で放射線汚染がひどくなったら
また会津に戻るのかねw。温厚な会津の人も、さすがに激怒だろうな・・。
201地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:10:25.95 ID:cnF1ftIV0
>>196
楢葉だよ。消防団の車を見た。
202地震雷火事名無し(長野県):2011/11/28(月) 22:11:39.75 ID:llbdLlDj0
>>195
大量ですね^^
203地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:14:23.08 ID:k8KsN/tB0

さっさと死の町に帰ればいいのに
死んでもいいからかえるとか言えば帰すだろうし
204地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:15:07.11 ID:NAc5MFBn0
>>200
うちの近所のアパートに越して来た双葉避難民の子ども

うちのテレビを見て小さいとか車が古いとか

中学2年でこのもの言い。バカさ加減
親は教育しないのか?
205地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:19:14.40 ID:d+mirwhPI
年一回の健康診断で病気がみつかったようだが、
病名は個人情報なので開示しないらしいな。
大津波の想定をしなかった当時の、、、って
報道されたタイミングが、、、だな。w
206地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:20:50.74 ID:k8KsN/tB0
>>204 蛙の子は蛙
 福島県からフタバゲンジンいなくなったら一気にランクアップするかもね
207地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:21:00.34 ID:NfApASbX0
ありゃ・・ついに所長が倒れたか。 これからどうなっちまうのか・・
208地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/28(月) 22:29:49.61 ID:R+O75xcCO
双葉系のおっさんって

あなた、あんたを
おめぇ、って言うよね。

言われたこっちは凄く気分悪いんですけど。
209地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 22:32:50.88 ID:NfApASbX0
>福島第二の安全強化策が完了…電源車設置など

今頃かよ! って再稼動への為だったりしてw
210地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/28(月) 22:51:47.77 ID:tEmK+GCh0
補助金やる金がもう国にはないから
増設はありません
そんな金があるなら太陽光か地熱発電の開発の金に回してほしい
211地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 23:10:25.26 ID:AmpQj6i90
久しぶりに
小名浜のソープ嬢のレベルは
かなり落ちたなw

吉原には全然届かないな

原発関係者の荒くれ者のせいで

大量に辞めてしまったのかな・・

212地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/28(月) 23:17:15.51 ID:3J6NveFC0
セブンで、浪江焼きそばが半額になっていた件について
213地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 23:33:42.82 ID:3xfH/+ub0
gyaaaaaaaaa
214地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 23:34:07.24 ID:yO1U2PAT0
直下型かな
215地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 23:35:09.13 ID:gg/6gDFr0
もちつけ、震源は隣の県だ
216地震雷火事名無し(福島県):2011/11/28(月) 23:36:30.27 ID:VaUCYzqo0
_ / ̄ ̄ ̄/
\/___/
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_|  |_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
217地震雷火事名無し(福島県【23:33 震度2】):2011/11/28(月) 23:43:03.23 ID:gg/6gDFr0
なんだこりゃ?線量計の数値が上がってる、ラドンか?
218地震雷火事名無し(庭):2011/11/29(火) 00:03:06.97 ID:LJKyE3WF0
たまには東京にも震度5以上を…
219地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 00:14:39.34 ID:r1wnJaGJ0
  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /


        シュッ
___ ./ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
220地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 04:53:50.76 ID:FUJkS4TlO
>>198
テレビ観て枝野の嘘を信じて大量被曝したけどなw
221地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/29(火) 05:29:15.46 ID:AC0qxFcn0
テスト
222地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 06:22:38.86 ID:gv7fVWNLO
>>218
たまには大阪にも震度7を…。
223地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 07:14:18.07 ID:E6LSKD89O
>>222
さすがにそれは冗談でも不謹慎だろ。
自分達は震動5くらいは慣れたけど(原発が心配にはなるが)
3.11や4.11を味わってるからこそ、冗談でもそういう事言うべきではない。
224地震雷火事名無し(長屋):2011/11/29(火) 08:04:35.29 ID:A9U6CCMl0
>>204
双葉郡民は、脳みそが足りないので、言っていいことと悪いことの区別がつかない。
俺も双葉郡に親戚がいたが、何年も前からもう出入りしていない。
いわき在住の俺の親戚全員も、双葉郡の親戚とは出入りしていない。
なにしろバカなので、人の気持ちを読めない。
これは、俺の双葉郡に居た親戚の話な。
225地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 09:42:51.72 ID:gi+oI+fzO
これだけ言われてるのに双葉民は全く反論が無いな。
つまり事実って事か
226地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 11:51:31.46 ID:uNebIVFx0
中央台の公園トイレで家事だってね
双葉民来てから治安悪くなってるから気をつけたほうがいいね
227地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 11:58:56.85 ID:LxS+hy/i0
双葉民はトイレの水道使って食事や家の掃除してるのかぁ…



ってヲイ!
228地震雷火事名無し(茸):2011/11/29(火) 12:13:50.80 ID:4k3lFOOX0
水道代を払いたくなくて公共トイレの水を使ってるって事?

ならば、水を汲んでいる間に吸ったタバコの不始末とかかな。
229地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 12:40:44.76 ID:lnRTddr2O
米の安定だした雄平知事は今日はどうしてますか。恥ずかしいだろ
230地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/29(火) 12:40:59.80 ID:3FrEE2+K0
中央台は残念な住宅街にレベルダウンしたのかも
231@横浜(関東・甲信越):2011/11/29(火) 12:43:36.28 ID:j8aG6q5YO
こちらでは地震は全く感じない。

余震はないです。

宮城やら福島揺れたら
こちらも震度1くらいのはずなのに

地下で核爆発?
232地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 12:55:32.81 ID:gi+oI+fzO
バカ共が!
どうせ火を付けるなら何故に谷川瀬の東電社宅にしないんだ。
つくづく双葉民と東電は仲良しさんだこと。
233地震雷火事名無し(家):2011/11/29(火) 13:50:26.50 ID:SPGp3QXa0
福島の米やばくて食えん 
いや 全部駄目だっぺよ
234地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 14:28:17.84 ID:8q+E5LW80
いわきの米も怪しいよなぁ
福島だけじゃなくて近隣の県の米も
235地震雷火事名無し(庭):2011/11/29(火) 14:30:51.77 ID:sVpBB35k0
>>232
放火教唆か?まあ元気があってよろしい
236地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 15:09:59.04 ID:gi+oI+fzO
どうせやるなら…と言ったまで。
そもそも放火じゃないなら、どうせもクソもなく何も無いでしょ?

でも気持ちを公の場で書いたのは良くなかった。
申し訳ない。
237地震雷火事名無し(東京都):2011/11/29(火) 15:13:44.76 ID:h7BgLSUo0
>>146
もう無理
いわきオワタw
238地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 16:00:07.39 ID:gv7fVWNLO
>>236
どん・まい。

ぽぽぽぽ〜ん
239地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 16:01:19.71 ID:uNebIVFx0
吉田所長はヒーローではない。2008年想定以上の津波の可能性を「ありえない」と判断した責任者だった:ざまあみやがれい!
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65777939.html
240地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 16:50:00.83 ID:FUJkS4TlO
>>229
アレはバカだから
恥って感覚すらないんじゃないか?
バカだから
241地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 16:53:59.95 ID:Wj6bj+XpO
福島の人たちも地元産避けてるのか?
242地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 16:54:44.90 ID:FUJkS4TlO
マルトでまだ去年産のいわき米が売ってるが…
あれ信用して良いのか?
まだ残ってるのか?
新米で販売してるのは会津か新潟だけだな
243地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 16:55:58.61 ID:hB/JOleWO
いわきって子供住んでちゃだめぢゃね?
244地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 17:11:08.66 ID:V0kVlOpd0
あの安全宣言出した知事どうにかしろよ
出したあとポンポン基準値超え出てきて逆に全国の人間を不安にさせてるじゃねえかw
245地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 17:14:47.75 ID:wRY1r27eO
>>236
気にすんな、気持ちはよ〜くわかる。俺だって営業所と同じ敷地内のクセに
社宅と独身寮の看板外してんの見た時はもうry

日曜日、那須に行く途中安積PA寄って何気に線量計見たら0.8μsvだった。
自宅の約10倍という事で早々に失礼しました。ちなみに那須塩原で0.3μsvね。
いわきは相変わらずだが郡山の皆さんは…まぁなんだ気をつけてね
246地震雷火事名無し(長屋):2011/11/29(火) 17:31:17.10 ID:u4GDraF/0
>>241
年寄りは地元産のものでも気にせず食べてる人が多いようだね。
でも、さすがに小さな子供さんが居る家庭ではいわき産はもとより、福島、茨城
栃木、千葉、群馬、宮城の物は食べない人が多いようだよ。
俺も同様に食べていない。
これ、俺が住んでる地区での話しな。
247地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 17:42:30.02 ID:DVGqO3X9O
正直、静岡から東は全てアウトだと思う
西も大阪越えないと危険かもな

そうなると食うものが無くなるというオチ
248地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 18:32:26.49 ID:CgyKJuMMO
一般人のブログコピペだけど…

チェルノブイリのとき、原発から400〜500kmも離れたところでも、
高汚染のホットスポットがたくさんあったそうです。

こういう場所は後から発見されるそうです。
事件の4、5年後に子どもの異変・ガンなどが発見されて初めて、調査が入り、高濃度だと分かるそうです。

しかも、遠ければ遠いほど、放射能の粒子が小さく軽いので
野菜などが吸収しやすく、汚染度が高いそうです。

福島から400、500kmほどといったら、京都もぎりぎり入りますね。。
神戸も安心はできません。

NPO法人チェルノブイリへのかけはし代表 野呂美加さんの講演
とても参考になるお話です。
ぜひ見てください。
249地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 18:45:04.21 ID:LPYZxMQjO
>>212
ぶっちゃけ浪江焼きそばって全然美味しくないよね…
ベチャベチャしてるし、どう見ても焼きうどんだし、割に高いし
復興という名の下で食わせられる他県の人がかわいそう
250地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 19:19:20.86 ID:DVGqO3X9O
コンビニとか出来上がりのは糞不味いけど店で食べるとうまいよ


食べたこと無いけど
251地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 20:10:32.30 ID:wLCXKyLhI
おいらが食べたのは、焼きそばって言うか
ソース煮込みうどん?だった
252地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 20:12:25.66 ID:wLCXKyLhI
二回目は、
食べ無いなっ
253地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/29(火) 20:36:59.65 ID:FUJkS4TlO
あれは焼きそばじゃなくて焼きうどんだな


食べた事ないけど
254地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 21:00:18.27 ID:LxS+hy/i0
>>249
115円だったから2つ買ってきたんだが、2つ目を食べる時少し躊躇してしまった…
あれで230円は無いわ、まだペヤング超大盛り買った方が安いし腹一杯になる
255地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 21:03:11.22 ID:gv7fVWNLO
浪江に女友達がいるが、ちゃんと彼氏のとこに避難したんだろうか…。
256地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 21:07:23.12 ID:Mpv+JAmW0
>>249
焼きそばなんてジャンクフードの中でも最も原価率が低い安物だし
ラーメンや蕎麦と違い麺もソースも自家製である必要がなく買えば済む
自分でやる事は屑肉と野菜屑を刻んで炒めるだけ
こんな素人でも作れる焼きそばなんて食う方が馬鹿
257地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 21:26:02.44 ID:DVGqO3X9O
テキ屋が焼きそばをやるのが多いだろ
そういうこと
258地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 21:32:47.40 ID:r1wnJaGJ0
ちっと気が早いけど、正月の赤井薬師寺はテキ屋出るのかな?
広野の893さんは家が流されちゃったらしいけど
259地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/29(火) 21:35:08.04 ID:gv7fVWNLO
>>257
テキ屋の焼きそばは美味いから許す。
260地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/29(火) 21:53:08.73 ID:Wj6bj+XpO
>>246
うーむ、そうなんだ。地元産を食べないながらも居住はまだ福島県内というのがなんとも複雑だな。
まあ、仕事とかで移住できないんだろうが。
261地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/29(火) 22:16:44.63 ID:KPi5OihI0
焼きそばかぁ・・・
自分で作ったので十分満足だなぁ。
でも今日はぺヤング超大盛りを食べちゃいました。
262地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 22:26:16.38 ID:2N856DRT0
二本松駅前の交流センター内でで復活した杉乃家の浪江焼きそばが食える。
ヤキソバ自体はたいしたことはないけど、七味ニンニクをかけるとヤミツキになるスーパーB級グルメになるからあら不思議。
263地震雷火事名無し(茸):2011/11/29(火) 23:21:00.43 ID:/MaHwj+o0
食べたこと無いけど
264地震雷火事名無し(福島県):2011/11/29(火) 23:26:32.59 ID:5JvIqYYy0
スライム食いたいけど頼むのが恥ずかしい。
265地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 00:12:16.99 ID:K60pCb4PO
>>261
超大盛ってペヤング2個分の量?
オレなら一平ちゃんとUFOを食べた方がいいな。
266地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 00:29:00.19 ID:tcq5Obi70
チェルノブイリでは家一軒一軒単位で線量マップを作りホットスポットを見つけた
日本の行政はそういう事やってないでしょ
当時のソ連以下だよ、明らかに
267地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 00:31:10.51 ID:xmcEzcA80
週末に用事あって久々にいわきに行くがいわき駅前のビジネスホテルどこも満員じゃねぇかwww
やっぱり原発とか震災の関係者が使っているのも多いみたいなのね・・・
バスで深夜2時にいわき駅着いても泊るところないから駅から30分ぐらいのネットカフェで仮眠だなw
268地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 01:00:07.43 ID:5tPTMz0/0
>>267
ネカフェも結構混んでるって話だがw
269地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 02:24:40.28 ID:sbkPN57d0
レタスが食べたい
270地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 02:36:44.89 ID:8iFnT6u5O
>>267
ホテルは原発関係の会社が全ての部屋を貸切にしたので、空室でも貸せない。
ちなみに自遊空間の個室ドアはビニール紐で固定してるので、仮眠するならブランケットを入口にかけるように。

地震きた!!
271地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 02:38:46.41 ID:JQwv8lzk0
なんで紐で縛ってるの?地震対策かなんか?
272地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 02:53:57.61 ID:NvEk2ifaO
双葉とか相馬富岡らへんからの避難民いわきの人口が増えた
車の往来も明らかに増えた
以前はスピードを落として地元民が走るような道路をビュンビュン飛ばして軽い接触を始めとする交通事故が増えた
明らかに治安が悪い
見慣れない人間がゴロゴロいてなんか疲れる
273地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/30(水) 04:05:59.39 ID:loKp/BJJO
>>272
車は明らかに増えたな
最近実感する
鹿島街道のメヒコの裏に仮設住宅できてるな
あそこにも双葉の連中来るんかな
274地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 05:20:42.17 ID:3UgV4LtI0
行きつけの本屋がカミオンとチャンプロードの在庫を多目に置くようになった。


住みにくい街になったものだ。
275地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 05:34:58.81 ID:U/V4PtSJ0
>>264
スライム肉まんがどえらい事になったもよりです

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2322081.jpg
276地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 06:24:30.15 ID:8iFnT6u5O
>>271
福島県青少年育成条例の影響。
277地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 06:41:21.91 ID:BbocRLGfO
前からいわき人の運転マナーはなにわナンバー並みのオラオラ運転だけど
郡民が来てから目に余るものがあるわ
方向指示機上げないで車線変更や無理やり車線変更が増えた
双葉地方は2車線しかないから仕方がないか
278地震雷火事名無し(長屋):2011/11/30(水) 07:51:50.26 ID:brKfyOQj0
>>227
確かにその通りだね。
方向指示器を上げないで車線変更、右左折が増えた。
むりやり割り込みも増えた。
双葉難民が来てからこういうことが増えた。
じじばばの運転者には、みんな気をつけろよ。
あと、スーパーなどで駐車するときも、じじばば運転の車と擦り傷のある車の脇には
駐車しないほうがいいよな。
279地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 07:56:12.05 ID:F5698M3T0
>>269
最近ベニマルで熊本産見たぞ
http://www.yorkbeni.co.jp/trace/veget.html
280地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 08:26:56.70 ID:JQwv8lzk0
>>275
勇者に倒された後って、多分累々とこんなのが道端に転がってるんだね。
281地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 08:30:04.12 ID:JQwv8lzk0
>>276
ありがとう〜

私は中年だから閉めさせてもらうわ‥
とか、言ったら、どっかの住民と同類か。
282地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/30(水) 08:43:57.05 ID:OM1R+fHh0
>>278
中央台では不審火だもんね

なんだか治安悪いよ
283地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/30(水) 09:38:24.83 ID:a2nzcaz0I
不審火か・・・
避難民は自分達だけ被災者気分だから、自分の家ある人が羨ましいとか・・・
そして新聞紙、灯油、ライターで・・・・

いや、なんでもない、俺の気のせいだろう、俺、疲れてるだけだな、きっと
284地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/30(水) 09:48:12.30 ID:XPjHSUzX0
脱出資金を捻出するために、火災保険を有効活用する作戦に出たんだろ普通に
事故前に比べて不動産価値がた落ちなのに、その損失賠償しないから・・・
285地震雷火事名無し(福島県【09:40 震度1】):2011/11/30(水) 09:52:15.44 ID:u5m3zmo40
双葉なんか、みんな氏ねばいいのにな
286地震雷火事名無し(岐阜県):2011/11/30(水) 09:59:16.76 ID:XPjHSUzX0
火災保険は掛けた金額だけ満額出るからね
年掛け3万くらいで全焼なれば2000万以上もらえる。
加入直後は保険適用されないけど

地震直後に契約して
半年ちょっと経過したところ見計らって・・・じゃないかね


所有者が点けると不審点が増えるので
そーいう系の代行屋が暗躍しているという可能性も否定できない。
287地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 10:15:39.31 ID:BbocRLGfO
今週のプレイボーイに双葉地方の路線価ゼロの衝撃と題して特集されてるな
誰か読んだ?
288地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 10:27:06.78 ID:sbkPN57d0
>>279
電話で問い合わせして入荷してたら購入します、情報さんくす。
289地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 10:37:48.77 ID:8iFnT6u5O
いわき駅前の吉風いわき駅前店が閉店になった。
一度も入ったこと無いけど。



って、忘年会シーズンだな。
290地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 10:42:49.74 ID:8iFnT6u5O
連投すまん

2012年3月31日にT.M.Revolutionがアリオスでコンサートやるぞ。

行かないけど。
291地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 11:37:44.14 ID:LOSyLuh+O
いわき
292地震雷火事名無し(芋):2011/11/30(水) 11:49:18.42 ID:eugJdl6U0
>>287
そりゃ交通網もインフラも壊滅したらゼロからスタートの上
今度は津波の被害も考慮せんといけないからそうなるだろと

何もない平野に数個の家が新しく建っても限界部落とそんなに変わらん
人&物&金が集まらない限りは地価なんて上がる要素がない
293地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/30(水) 12:09:19.07 ID:sM5MUY8Ii
>>289
しばらく営業してないとおもってたんだけど
何が原因で閉店になったの?
294地震雷火事名無し(茸):2011/11/30(水) 12:32:03.79 ID:lmJc3gmp0
>>289
まずいもん
295地震雷火事名無し(茸):2011/11/30(水) 12:33:04.90 ID:lmJc3gmp0
>>290
すげー(棒
いきてー(棒

行かないけど
296地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 12:38:52.91 ID:BbocRLGfO
太メンが好きな俺は、なんだかんだで幸楽苑が一番うまかったりする
297地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 12:51:36.05 ID:qQu3SbPRO
>>296
・・というわけで、いわき市民の支持が絶大の
幸楽苑が吉風の後に入るんだろうな。
幸楽苑は移転はともかく、閉店というのはなかなか聞かないしね。
298地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 12:53:16.59 ID:BbocRLGfO
東京で何を食べようかと思って迷ったあげく
幸楽苑を見つけ入ってしまったこともあるわw
299地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 15:48:49.26 ID:F5698M3T0
なにこのいわきのやる気のなさ
http://www.pref.fukushima.jp/j/dojou111129.pdf
300地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/30(水) 15:54:24.87 ID:bjEd9rmN0
>>290
アリオスといえば明日新婚さんいらっしゃいの公開収録があるな。
観覧ハガキが当たったので両親に行ってもらうことにした。

>>297
あんな所に入るのかよwww(物理的な意味で)
いや入ったらものすごくありがたいんだけどね。
はんだやの学食チックなラーメンもなかなか捨て難いけど。

それはそうと今、いわき駅構内にE657が停まってる。
試乗会当たりますように。ナムナム
301地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 16:07:58.68 ID:lFGqjVKR0
>>196

それ広野民以外の郡民。広野民はずっといわきを動かなかったから、
いわきも広野民の人口を目安に受入れをしていたんだけど、すでに受入れ限界なのに会津からぞくぞくと避難民が流れてきている状態。
302地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/11/30(水) 16:39:42.49 ID:PeE1zThv0
俺は吉風好きだったんだけどあんまり人気がなかったんだね
幸楽苑は格別美味いとは感じないけど何故か凄く人気があるよね
303地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/30(水) 16:50:51.40 ID:bjEd9rmN0
>>302
安いしそこそこ食えるからね
あと最近、餃子の在庫さばくためかチラシに頻繁にタダ券付けてたのも大きいと思う
こないだ平日の昼間に行ってみたら9割ジジババで満席w
304地震雷火事名無し(庭):2011/11/30(水) 16:57:46.87 ID:yzXRqRcT0
紅白を汚す猪苗代湖ズ
305地震雷火事名無し(東日本):2011/11/30(水) 17:07:27.95 ID:3bJ2uNqq0
幸楽苑っていうとジジババか子供連れってイメージだな
若い人はほどんといないと思うw
306地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 17:08:49.95 ID:BbocRLGfO
むしろチョンが3組も入ってる時点で
307地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 17:16:35.87 ID:iHZdYhSGO
>>269
もうちょい待ってろ、茨城産が減って香川、兵庫産が出てくっから
308地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 17:25:12.87 ID:QsaDOqDw0
スレ読んでると皆、すげー疑心暗鬼になってるな・・・こうして世界は収束していくんかな。
309地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 17:45:34.24 ID:Wj5MQ29+0
>>306
紅白かいww日本の伝統番組なのにな〜・・今後ヤツらに乗っ取られないといいけど。
そういえば猪苗代湖ズ出るね〜。県内から生中継で歌うのかな?
あと西田敏行も出るし。
310地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 18:19:59.56 ID:neHdBM4wO
あの覇気のない歌きらい
311地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 18:23:59.49 ID:cF19OtZL0
福山雅治が歌った方が数百倍いい歌に聞こえる不思議
312地震雷火事名無し(長屋):2011/11/30(水) 18:35:04.10 ID:TKVkXAYD0
福島県内の原発10基全て廃炉を求めることになりました。

これに反対する者は、福島県に居住する必要ありませんので、直ぐに出て行って
ください。
313地震雷火事名無し(長屋):2011/11/30(水) 18:46:46.75 ID:TKVkXAYD0
今日、郡山まで行ってきたけど、やっぱ線量高いな。
街の中は、普通に0.4〜0.8、時々1μ超えだもんな。(車内計測で)
子供が可哀想だわ。
郡山の思いしたら、いわきの線量なんて屁のようなもんだよ。
314地震雷火事名無し(庭):2011/11/30(水) 18:52:07.73 ID:yzXRqRcT0
猪苗代湖ズの代わりにさとう宗幸が出てほしい
315地震雷火事名無し(東日本):2011/11/30(水) 18:53:15.39 ID:3bJ2uNqq0
>>313
他県の人達から見たらいわきだって同んなじなんだから
そんな事は言わないでいいよ
316地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 18:55:20.85 ID:KmPBI9Bx0
知事の会見をニュースで見たけど本当に申し訳ないと思ってんのかな
317地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 18:55:24.89 ID:5tPTMz0/0
>>313
だが、郡山民は普通に外出してるし、特にマスクとかゴーグルとかしてるワケでもないんだよなぁ。
さすがに公園はひっそりとしてるところが多いけど。
318地震雷火事名無し(長野県):2011/11/30(水) 19:04:33.22 ID:LeqdxCcZ0
>>299
それってフクイチ敷地内より離れた土地の方がベクレてるっつーことだよね?
いわきも4か所中3か所がF1敷地内以上のプルトニウム汚染地帯...orz
319地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/11/30(水) 19:20:00.16 ID:qQu3SbPRO
>>312
じゃ、中央台の仮設住民の大半は住めなくなるなw
320地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 19:31:00.19 ID:F5698M3T0
>>318
違う
321地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 19:32:59.69 ID:tcq5Obi70
冗談抜きで中通りはヤバイよ
絶対後々問題が出てくる
322地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 19:36:50.87 ID:aaXW636c0
いわきは危険性の高い238が検出されていないから問題ないんじゃないか。
239と240が出ているが、このくらいの数値は西日本の土壌からも検出されてる。
過去の大気圏内核実験によるものだろう。
あと今も過去の核実験で放出された微量のプルトニウムは空から降ってきているよ。

http://www.mri-jma.go.jp/Dep/ge/2007Artifi_Radio_report/Chapter5.htm
323地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 19:42:09.28 ID:M2qw729j0
ついに

アマゾンでガイガー買っちゃったよ

ロシア製のRADEX

17,000円より

今届いて

家の中だけの計測だが図るたびに

幅があるな〜〜w

結果

0.1〜0.15μシーベルト

想定の範囲内に収まってて安心しました

この機械w
324地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/30(水) 19:45:35.69 ID:paXv5lDe0
>>318
プルトニウムは事故前から普通に存在してる。
日本全国で調査したけど、原発由来のプルトニウムが検出されたのは、原発近くの1地点だけ。
325地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 19:54:10.53 ID:BbocRLGfO
エステー科学から出たやつ買った人いる?性能はどお?
326地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 20:06:28.99 ID:8iFnT6u5O
>>298
それが福島県民の悲しい性だ。
327地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/30(水) 20:12:14.01 ID:mBP3tiRK0
湯本の常磐派出所近くの、”ふくや”のギョーザはなかなかいいぞ。
ごくごく普通のギョーザだけど、250円(たしか)であの味なら、
う〜ん・・・・  ハズレたとは思わせない程度の説得力はある。
いま営業してるのかは知らんけど。(2年前から神奈川在住のため・・・)
あと、五目ラーメンとタンメンもナカナカいいよ。
しょうゆラーメン系は弱いかな。
328地震雷火事名無し(長野県):2011/11/30(水) 20:29:45.48 ID:LeqdxCcZ0
>>327
いわきのラーメンスレでも語って欲しいな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1320840203/l50
329地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 21:36:04.04 ID:tikJz9G+0
>>323
その値段だとRD1503だと思うけど
この機種って0.5μSv/h以下は不安定で
物凄く使いにくい

0.5μ以下はガイガー管では無理
シンチレーション式買うべき
330地震雷家事名無し(福島県)(神奈川県):2011/11/30(水) 21:56:12.36 ID:ixNAIPr60
いわき市のある不動産業者、震災後はバブル景気で態度一変、
被災地で何やってんの?

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/estate/1321922768/l50
331地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 22:00:22.82 ID:M2qw729j0
>>329
シンチレーション式では
最低数十万円だろ

そんなに高いの買えないから

これでいいんだよw

誤差の範囲内で充分収まってるし

気になることは全くないなw
332地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/11/30(水) 22:10:19.05 ID:BbocRLGfO
借り上げなんて2〜3年だけだろ
大久から避難した知り合いの家族は1年おきに更新ていってた
俺が大家なら今全ての物件を売るけどな
333地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 22:58:00.04 ID:cF19OtZL0
山本太郎がいわきに来たのテレビで見た
いわき駅を出た途端にマスクをして「セシウムが飛んでて体中に吸着するんです」とか言ってたわw
334地震雷火事名無し(福島県):2011/11/30(水) 23:01:40.61 ID:oOSIeujx0
「敵にすると恐ろしいが味方にすると頼りない」

山本太郎を見るたびにこの言葉を思い出す
335地震雷火事名無し(東京都):2011/11/30(水) 23:11:02.66 ID:7FbaOw8p0
山T
は指導層としては知能が足りない

ひっこんでてほしい
336地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 00:14:44.57 ID:W2ROKMYr0
スレチで全っ然関係ないが懐かしい名前だったので

いわき大松グループ(中央下)
http://lh6.ggpht.com/_LPbuiQP5XRc/TRiXE3VSqQI/AAAAAAAAAGM/wViV_8GeqJg/c1.jpg
337地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 00:30:50.37 ID:e/ta7QtI0
Mr.D
338地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 01:28:51.87 ID:1cE0HZLX0
ていうか ならはの連中はなんなの??

いわき市に学校建てるとか あほかっての?
そんな金あるなら 自分で除染でもしてろっての
339地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 03:07:17.16 ID:QE4PBndw0
>>338
何様?

なんでいわき市に学校を?
それ詳しく教えて!
340地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 03:42:43.47 ID:5kOEJSXE0
>>339
建てるなら
仮設学校にしておけw
341地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/01(木) 04:47:25.28 ID:gvMSqtkPO
>>327
今いわきに住んでて五目やタンメンを食べるチャレンジャーはいないだろ

昨日幸楽苑で味噌ラーメンと餃子食ってきたけどな
餃子のタダ券昨日までだったからよ
342地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/01(木) 04:58:26.09 ID:7XJ3RboT0
ウチのすぐそばにある生鮮食料品を扱うお店で
パックに入ったコロッケやメンチカツを売っているんだけれど
製造者の所在地が「いわき市」。

ごめん、チャレンジャーになれなかったよ。
343地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 05:03:11.07 ID:MQ78qCHH0
>>327
いまも営業してるよ。
結構昼時はお客が入ってる。
いつも五目ラーメンで満足してかえってきたけどこんどは餃子もつけてみるよw
344地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 05:41:40.01 ID:WCmw33CiO
>>336
パチンコ屋だな。今は葬祭場になったけど。
345地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/01(木) 06:56:42.76 ID:frTPEm52O
>>338
ならは町長、県が福二含めて全部の原発廃炉にする方針だしたら、再稼動させたいようなことを
コメントしてたな。
なんでこんな連中受け入れてるんだ。
市長もいい加減お人好しになるのやめたらいいのに。
346地震雷火事名無し(長野県):2011/12/01(木) 07:19:48.82 ID:HNYHdfhX0
>>345
ならは町長の件はさ、このスレに潜伏してる楢葉町民にその辺の事情聞いてみようぜ。
おう、そこんとこどうなんだ腐れ町民よ?答えてみろや?
347地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 07:26:59.86 ID:USqTzLgE0
>>330
○わ○土○○物は以前から評判悪いね
俺も関わったことあるけど感じ悪かったわ
348地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 07:59:12.78 ID:FCuNolzy0
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/getnews/2011/11/post_1216.html
ならはも大変ですな、、、でも原発再稼動は無理ですよ、県の方針ですから。
349地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 08:16:35.67 ID:e/ta7QtI0
事故前の何でもない時から
放射性物質処分場を、おかわりする町だからな。

そのくせ今は、それには声をあげてないだろ。
きたねぇ連中だ。

中央台の看板見た事があるが故郷再生だぞ。
350地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/01(木) 08:19:02.86 ID:tFRa+Kj50
>>349
再生せず消滅すると議員が不要になるから双葉楢葉議員が必死だな(笑)
351地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/01(木) 08:19:48.40 ID:7XJ3RboT0
>>345
会津美里町は「同じふぐすまだから」というのがあるんだから
原発反対という形で連携強化したいと言えばいい。

「再稼働にこだわるならば全町民の撤退を要求する」
などの強い行動を採ることも、あるいは必要。
352地震雷火事名無し(長屋):2011/12/01(木) 08:28:30.49 ID:heWYq0uO0
県の廃炉方針に反対する者は、福島県人とは言えない
したがって、いわきをはじめ福島県内市町村はそんな輩の善意での面倒をみる必要はない
また、色々な便宜を与える必要もない

廃炉は、福島県人の民意だ!
353地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 08:44:21.08 ID:WLdy2QTI0
>>297
鹿島街道のメヒコ向辺りの
幸楽苑が閉まってるみたいだが何でだ?
お客さんは結構入ってたみたいだが・・・
354地震雷火事名無し(茸):2011/12/01(木) 08:48:25.66 ID:2fhOvpu00
>>353
移転
355地震雷火事名無し(東日本):2011/12/01(木) 09:35:22.84 ID:hKrWfyLV0
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20111130/1730_hukkou.html

いわきから出ていけよ原発ジャンキー
356地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 09:48:29.35 ID:WCmw33CiO
>>347
あまり伏せ字の意味無いんだが…。
357地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 09:55:36.95 ID:Ltr6tMGj0
いわき信用組合のカレンダーは裏が福島の地図になってるんだが
12月の裏はよりにもよって原発の所だったw
今年も今月で終わりか・・・今年は生涯で一番印象に残る年に違いないわ。
358地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 10:00:30.14 ID:juBOJ/xCO
市内に沢山居るんだから、ここを見てない訳は無いのに
双葉郡の連中は、ここに限らず市内でも都合の悪い事には反論すらしないで黙ってるくせに
原発廃止の話が出ると口を開くんだよな。

そんなに再開させたいなら、まず町民が楢葉に帰るのが先だろ。

大体、もう町自体が終わってるのに、いつまで諦めないつもりだよ。ウザい連中。
359地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 10:07:43.97 ID:iJeRBZHRO
>>299
ほんと人が住んでるとこが載ってない
出るから測らないのか
出たから載せないのか
のどっちかだと勘ぐってしまうな
もっと測定点を増やして明らかにして欲しいストロンチウム他も
360地震雷火事名無し(茸):2011/12/01(木) 10:09:53.03 ID:2fhOvpu00
こんだけの事故を起こしても、我々の仕事ガー雇用ガーと自己中の塊。
人様に迷惑かけておいてまだ言うか

これだけ迷惑かけたのだから原発は廃炉にして、自然エネルギーに転換とか群民から聞いた事が無い。
361地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 10:11:15.97 ID:e/ta7QtI0
>>355
原発が出来る前は出稼ぎに出てた土地。
無くなるなら、また元に戻ればいいだけの話。

今は、いわきに居るんだから出稼ぎ必要ないわw
362地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 11:27:42.18 ID:iJeRBZHRO
>>360
彼らは生まれた時から原発で食うことしか知らないんだよ

動物園で育ったあしかを海に放すと
水槽の半径でぐるぐる回ることしか出来ず
魚も採れずに死ぬんだよ
363地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/01(木) 11:35:22.25 ID:6J9SobYt0
じゃあ、彼らには原発とともに○んでもらうしかないな、日本と人類の未来のために。
364地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 11:35:52.07 ID:FCuNolzy0
>>355のリンク先みて憤慨したぞ!!。
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20111130/1730_hukkou.html
>福島県が勝手に決めており、まさに『寝耳に水』で納得がいかない。福島第二原発については廃炉にすること自体、
>どういう理由か分からず、私は将来、稼働も可能なのではという判断をしている。脱原発をした場合の地元への
>経済的な担保がなくその説明もないのはおかしいと思うので、県と十分に話し合いたい」と話していました。

おまいら!、民主国家なんだから県内原発再稼動の県民投票やってもいいよな。
365地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 11:54:56.29 ID:WCmw33CiO
( ・∀・)っ旦~

まあ、今、原発を再稼働の是非を問う県民投票やっても廃止にすべしが大多数を占めるだろ。
今後、原発の老朽化で40年後には現在ある全ての原発の廃炉問題が出るから、福島第一原発と第二原発を使って、解体作業の手順を確立させたほうが、日本にとってはかなり役に立つと思う。


って、今日寒いから店の暖房のスイッチを切ってきた。
366地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 11:55:22.55 ID:Hngzw2JSO
チェルノブイリは冷やしてないのにチャイナシンドロームまで至ってない
誰か説明よろしく
367地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/01(木) 12:31:26.43 ID:HkrlVkMJO
今年はまだ5ヶ月ある気がするねw
368地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 12:31:59.04 ID:IyEFLk1A0
今朝の民報の記事に出ていたけど、勝手に廃炉を宣言すると
使用済み核燃料を六ヶ所村で引き取ってもらえなくなる可能性があるらしいね
最悪の場合、使用済み核燃料を第1、第2原発付近で半永久的に保管するしかなくなるって
369地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 12:34:23.86 ID:iJeRBZHRO
>>363
国も東電もその路線だろ
原発作業員のなり手はもうすぐ減るから
いわきに囲い込んでおけば調達しやすい
早死にまでして貰えれば補償も減るし
一石二鳥
370地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 12:49:39.59 ID:iJeRBZHRO
>>366
無知な労働者をかき集めて、溶け出した核燃料や原子炉をほぼ手作業で壊してかき集めて砂まぶしてからコンクリで固めたから
数日中に数十人、トータル数万人死んだとも言われる
371地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 12:50:48.13 ID:FCuNolzy0
福島県復興計画(第1次)素案
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/fukkoukeikaku01_soan.pdf
以下上記より一部引用(P4参照)
U 基本理念
○ 「脱原発」という考え方の下、原子力に依存しない社会を目指し、環境との共生が図られた社会づくりを推進。
このため、国及び原子力発電事業者に対し、県内の原子力発電所についてはすべて廃炉とすることを求める。
引用終わり

よし!
372地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 12:52:09.82 ID:iJeRBZHRO
>>368
六ヶ所いらなくなっていいだろ
周辺に気を使わなくてもいいし
373地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 12:53:53.83 ID:iJeRBZHRO
>>368
六ヶ所いらなくなっていいだろ
周辺に気を使わなくてもいいし
374地震雷火事名無し(庭):2011/12/01(木) 13:41:16.63 ID:e/9f7GNl0
大事な事なので2回言いました。
375地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/01(木) 14:17:08.82 ID:gjUn/6rR0
セブンイレブンで、前のサラリーマンはクリスマスケーキのチラシ入れてもらえたのに
何故僕には入れてくれないのですか?レジ入力に、童貞ボタンもあるのですか?



。・゚・(ノД`)・゚・。
376地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/01(木) 14:48:16.04 ID:yIcCHs6VO
国も東電も 一人一人の命なんか 考えてない・・いつかその組織から出た時に
377地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 15:09:30.28 ID:I2yX0S640
小名浜のソープ街は全滅したの?
378地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 15:19:08.39 ID:b6KymEOy0
お前の故郷の双葉が全滅したよwww
379地震雷火事名無し(茸):2011/12/01(木) 15:19:37.14 ID:MQXMZ33X0
>>377
原発作業員特需で大賑わい
380地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 15:19:49.51 ID:WCmw33CiO
>>375
そんなボタンあれば連打してる。
まあ、最近の工房は財布の中にコンドームが入ってるしな…。
で、それが減ってると、あっやったなと思う。
381地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 16:43:29.91 ID:I2yX0S640
>>378
オマエ、同じ県内のことをよくそんなふうに書けるな
信じられんクズだオマエは
382地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 17:20:05.07 ID:b6KymEOy0
はぁ? 死の街になったの知らねぇのかよwww
やっぱり双葉はカスしかいねぇなwww
双葉の生き残りはさっさと氏ねよwww
383地震雷火事名無し(庭):2011/12/01(木) 18:15:57.73 ID:v9vLiyWL0
>>381
クズじゃない。真実だし心の中ではみんな思ってるんじゃないか? 双葉は死の町って。
384地震雷火事名無し(庭):2011/12/01(木) 18:18:41.38 ID:48sXsJlF0
チェルノは0.4で廃村だったそうだから、
双葉、大熊、浪江は廃村だろう。

楢葉、広野は除染して帰りたいというなら喜んで協力するよ。
富岡は微妙か?
385地震雷火事名無し(長野県):2011/12/01(木) 18:21:30.50 ID:HNYHdfhX0
>>327
常磐派出所?あそこはいわき中央警察署 常磐分庁舎と言う。
ふくやは知ってるのにピンと来なかったぞw
しょうゆラーメンはチャーハンとセットで喰ってみろ。
スープの味薄目の意味がわかる。
チャーハンとのセットでのしょうゆラーメンの味はいわきで一番。
386地震雷火事名無し(北海道):2011/12/01(木) 18:32:26.97 ID:KjeGtqnb0
988 :地震雷火事名無し(熊本県):2011/12/01(木) 18:28:14.83 ID:AelIVN5Q0
レスリング・長島さん所属実業団は福島県いわき市にあるみたい・・・
http://www.japan-wrestling.jp/2011/12/01/5178/
387地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 18:42:41.82 ID:KH03UHMI0
楢葉の町長はまだ第二稼働する気でいるっぽい
廃炉は時期尚早らしい
この期に及んで原発再稼働させたら今度こそ福島は愛想つかれる
世界の笑いものになる
388地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 19:50:28.31 ID:eCWBd2WDO
>>387
木を見て森を見ず?井の中の蛙?まぁ何れにせよ今こんな発言をするのは
何かしらの密約でもあるのかと思われてもしゃあない罠。

今度明治団地の仮設内で楢葉で店やってた人が仮店舗で営業するそうだ。
前に中央台で別の仮店舗がオープンした時はテープカットから2時間くらいで住民が殺到して
売り切れ閉店だったようでその姿は禿鷹のようだったとw
389地震雷火事名無し(長野県):2011/12/01(木) 21:07:12.99 ID:HNYHdfhX0
J2ファジアーノ岡山の監督はいわき出身の影山雅永。
Jリーグ草創期にジェフ市原で活躍したっけね。
ちなみにタメ歳なのだ〜
390地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 21:09:07.67 ID:e/ta7QtI0
他所の板を見てから、ここに来ると違和感あるが
東電のボーナスとか、見せ掛けだけの再雇用なんかの問題から
話をそらす為に楢葉富岡責めの工作でもあるの?
391327(神奈川県):2011/12/01(木) 21:09:11.08 ID:PM5Sy6bx0
>>385さん
どうもです。
今度帰省したら、ラーメンとチャーハン、セットで食べてみますね。
392地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/01(木) 21:12:18.17 ID:WCmw33CiO
>>384
0.4で廃村なら福島県の3割の市町村が消えるなw
東北の生命線である東北新幹線、東北本線、東北道、国道4号線…。
それが全て終了なんて、東北地方死亡フラグ成立じゃん。
393地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 22:27:08.33 ID:QT6hx6170
全日本5連覇中のレスリング・長島和幸選手(クリナップいわきレスリング部所属)が急性白血病に 
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322734688/
394地震雷火事名無し(長野県【22:24 震度3】):2011/12/01(木) 22:30:24.07 ID:/i7fiSec0
>>393
>>386で出てるぜ。予想通りスレはひどいがもう不安すぎて夜も眠れん。かと言って遠くでやっていける自信もない( ´ω`)
395地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/01(木) 22:44:29.67 ID:4qGjRJz/0
>>392
東北新幹線を山形経由にすればよろしい
今までの東北は仙台中心だったがこれからは
東北では汚染度の低い方である秋田・青森中心にすべき
東北道も東北新幹線も福島は通らなくて良い
396地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 22:44:36.36 ID:QT6hx6170
このスレの住人はおとなしいな
これ聴くとパワーでるかもね
http://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0&feature=player_embedded
397地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/01(木) 22:54:50.77 ID:gyasmFxrO
移住したい人は岡山に来てください。
震災のとき福島県に住んでいた人は岡山の公営住宅に無料で住めます。
どこかに一時避難した人が二次避難や移住するときも支援対象になるから、岡山市役所に申し込んでください。
岡山は活断層も大地震の震源もなくて安全だし、放射性物質を心配しないでおいしい食べ物も食べられるよ。
新幹線も通ってるし病院や学校もたくさんあるし、自然にも恵まれてる。
気候も穏やかで暮らしやすいし、東日本から来た人もたくさんいるから安心だよ。
福島県のみなさん、移住するときは岡山に来てください。
体を大切にして、健康に笑顔で一緒に生きていこうね。
398地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/01(木) 23:06:53.55 ID:gjUn/6rR0
【岡山】女性のスカート内を盗撮 岡山市消防局東消防署消の防士男(23)を現行犯逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322710189/
399地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 23:08:06.17 ID:mtiRZTWP0
これたまにみるけど、どこからのコピペ?
400地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 23:11:02.41 ID:QT6hx6170
岡山大学でキッシンジャーが2009と今年11月に講演してるけどなんで岡山なんだろうな?
401地震雷火事名無し(東京都):2011/12/01(木) 23:11:24.46 ID:S4grApfa0
放射能便乗売名の、邦楽バンド2ch宣伝うぜえw
402地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 23:25:45.11 ID:QT6hx6170
「自主」避難者に、正当で幅広い「損害賠償」を!
避難費用実費を賠償すべき
一律の雀の涙の「見舞金」など許されない!!
署名フォームはこちら(PC対応): http://goo.gl/2HQzW

署名フォーム2(PC、携帯対応):https://pro.form-mailer.jp/fms/795bfc1624252

紙のフォームはこちら(PDF版):http://dl.dropbox.com/u/23151586/111126_petition_just_compensation.pdf

第一次締め切り 12月2日(金)、第二次締め切り 12月9日(金)
403402(福島県):2011/12/01(木) 23:27:19.55 ID:QT6hx6170
404402(福島県):2011/12/01(木) 23:31:28.03 ID:QT6hx6170
405地震雷火事名無し(福島県):2011/12/01(木) 23:40:11.45 ID:9eZYLYfT0
長島さん練習拠点が早大って書いてある
いわきじゃなくて都内に住んでるじゃないか
406地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/02(金) 00:19:03.18 ID:NJA5iHK/O
岡山行って、スケキヨ弁当ご馳走になろうか。
407地震雷火事名無し(庭):2011/12/02(金) 01:39:32.15 ID:SBHF4Tdc0
>>397
仕事はくれるのか?
408地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/02(金) 03:05:21.51 ID:uWoHLcM1O
【レスリング】昨年のアジア大会銀メダリストで日本選手権5連覇中の長島和幸選手が急性白血病に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1322734992/
409地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 04:08:24.18 ID:2h/rmy6pO
岡山は寒いからな。
朝の3時に岡山駅で降りたら、あまりの寒さに泣いたぞ。
410地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/02(金) 04:19:04.42 ID:PDGTRuThO
所属はクリナップでも東京在住なのか?
なら東京もアウトって事か
411地震雷火事名無し(芋):2011/12/02(金) 04:48:00.23 ID:bouhVZhZ0
いわきと岡山の人の気質は似ているかも。岡山人も評判は良くないからなw
ぶっきらぼうで他人に無関心で冷たい。
意外と人間の相性は合うかもしれないよ (笑)
412地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 07:02:59.50 ID:UzwEq0Dl0
岡山では下に下りなかったけど瀬戸大橋は流石の景観だったわ。
413地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/02(金) 07:12:44.26 ID:bFNlhMve0
>>411
そんな論は聞いた事ないよ
414地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 07:27:09.42 ID:L15H03j50
>>393
>>408
この辺見てもやっぱりいわき市はヤバイって認識が他県民にはあるようだね
415地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 07:29:18.80 ID:UzwEq0Dl0
原発の隣なんだから大丈夫と思う方がおかしいw
416地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 09:52:05.43 ID:2h/rmy6pO
田町で地震きた。
417地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 09:54:09.48 ID:FSTAbKt90
田町じゃないけど地震きた
418地震雷火事名無し(茸):2011/12/02(金) 10:07:58.80 ID:gl1Dy1lx0
田町Dで地震きた。
419地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/02(金) 11:32:02.98 ID:orJsZKbvO
こりゃ
あのフラガールを見に行くのも命懸けですか?
420地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/02(金) 11:49:45.37 ID:GUpUQNDS0
がんばれ 東北
がんばろう ● 日本!
421地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 11:58:03.70 ID:Nu0xNHjSO
がんばろう自主避難
がんばろう移住
422地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 11:58:37.61 ID:2h/rmy6pO
いわき駅前酒場で食べた人いる?

そば八とどっちが美味しいんだろ?
423地震雷火事名無し(庭):2011/12/02(金) 12:07:48.33 ID:TtVsy8eb0
警戒区域が縮小されるみたいだけど双葉郡民はかえるかな?
424地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 12:11:31.99 ID:kKUXn+MB0
土壌汚染度を無視して、空間線利用だけ見て区域縮小とか
ソ連を超える先進国だな

チェルノ10キロ圏内は0.1-0.15しかないのに居住禁止
425地震雷火事名無し(茸):2011/12/02(金) 12:14:13.75 ID:gl1Dy1lx0
>>422
そば八jk
426地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 12:33:46.37 ID:HdJ5XSRn0
60歳以上の老人は帰っていいだろ
427地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 12:36:05.41 ID:NWtcR0rLO
チェルノブイリと未だに比較してる馬鹿がいるが
5年間何の対策すらしなかった上に無知な労働者を特攻隊させた後に禁止区域広げても無意味だろ
428地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 12:40:24.99 ID:0Z4wQuzV0
我が家の庭の土壌線量@湯本
北側:0.45〜0.46μSv/h
南側:0.22〜0.32μSv/h
駐車場(砂利):0.30〜0.43μSv/h

家族には不要の外出&庭いじり禁止を発令中。
家の中は飲料水のペットボトル(箱買い)が山になり、
普段は窓を閉め、空気入れ替え後は空気清浄機を回す。
洗濯物は外に干さない、布団は1年で廃棄する事にした。
車は2週に1度除染目的の洗車、洗車後は線量チェック。
429地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 12:43:00.35 ID:ssZRg1pVO
それで
430地震雷火事名無し(東日本):2011/12/02(金) 12:49:33.67 ID:3bL8gnwC0
放射線よりもストレスで早死にしそうだな
431地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 12:49:38.92 ID:Ztq3pm1jO
>>423
多分帰らないよ。広野なんて一割弱しか戻ってないし。除染を「してもらう」までは戻らないんじゃね?
432地震雷火事名無し(長屋):2011/12/02(金) 12:52:44.54 ID:oC+qXAmA0
>>423

帰りたい人はみんな帰ったほうがいいだろうな
難民収容所に居るよりはいいだろう
原発由来の病気と自分の余命を考えての判断かね?
433地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 12:55:14.31 ID:0R4ktHQP0
帰っても

仕事がない

稼げない

生活できない

だから無理だろw
434地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 12:56:23.37 ID:0Z4wQuzV0
>>430
自分でもそう思う。
この土地で生活するにはここまでしなきゃならないのか?
そもそも、ここまでしてこの土地に住む理由があるのか?
最近その辺りが分からなくなってきている。
435地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 13:02:13.54 ID:KOdujTP8O
>>397
避難民のお前個人の貯金で部屋用意しろ。
岡山県の税金流用は許さんぞ。
岡山県の公営住宅だろうが。みんな順番待ちしてるぞ。
福島県民ほか避難民は東電と関東に面倒見てもらえ。
福島県民絶対拒否 by岡山県
436地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 13:14:24.26 ID:2h/rmy6pO
>>429-430
たんに金持ちだということをアピールしたかったんでは?

>>435
ごもっともな意見であるが、それはコピペだ。
437地震雷火事名無し(茸):2011/12/02(金) 14:11:31.16 ID:awHzMoYU0
>>433
仕事なら、彼らが大好きな原発がある。
438地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/02(金) 14:13:16.24 ID:PDGTRuThO
>>414
当たり前だろ
線量だけ見れば奇跡的に低いが市の中心部は原発からたったの4、50キロしか離れてないんだぞ
安全だなんて考える方がおかしいんだよ
バカ知事やアホ市長みたいにな
439地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 14:46:04.68 ID:Nu0xNHjSO
その線量も実は低くない
低い場所を見つけて測定してるだけ
440地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 15:03:04.84 ID:8bWgBpPhO
再臨界する可能性だってあるんだし怖くて住めないよ。
441地震雷火事名無し(庭):2011/12/02(金) 15:06:06.89 ID:TwO8yn/l0
>>428
がんばってるな
引き続き油断しないで家族を守れ

国とか行政はすでに俺らを見捨てた
今が人生で最もがんばるとき
442地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 15:41:20.29 ID:Ztq3pm1jO
>>435
やっぱりなー。。ほかの地域の本音は、そうなんだろうね。
だから、安易に移住しても大体がカネに困り、イジメや差別に遭う。
関東関西なんて尚更、田舎からの移住民差別するから、行きたくはないな。
443地震雷火事名無し(庭):2011/12/02(金) 15:44:44.23 ID:TtVsy8eb0
>>435
こっちもお断りだ。
444地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 16:03:46.48 ID:UHLusS9DO
随分と今日は朝から鳥が鳴いてるね。何か察知してるのかね。
445地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/02(金) 16:18:21.40 ID:wm9tlGWXO
地元の財政も鑑みずに県の復興プランにいきなり廃炉を盛り込むとはありえんな
まず原発立地市町村の自治体や住民の恒久的な経済安定性を確保するのが先だろ
首長選挙で再選した地元の意志が県政に反映されてるとは思えない
446地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 16:24:03.49 ID:cq4e5XV90
原発民の意志を反映させると、とんでもない事になる。
みんなこの事に気がついたんだよw
447地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 16:30:56.15 ID:L0VQ9CRv0
いわき市が配布した安定ヨウ素剤が今月で期限切れになるから、
今後原発がどうなるかわからないから新しい物を郵送で配布すると
広報いわきに書かれてた。

40歳以上の人達も飲まないよりは飲んだほうが良いとおもうんだけど
そこまでやるとヨウ素剤の確保が大変なのかな?・・・
448地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 16:31:48.02 ID:Nu0xNHjSO
しかしあれだけいた安全厨はどこに消えたんだ
あのオカマとか
449地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/02(金) 16:45:29.80 ID:WFP2s/FD0
>>395
地図を見てから物を言おうね
たぶん中学生ぐらいだろうけど学校の地図帳ぐらい持ってるよね?
450地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 16:58:03.48 ID:kKUXn+MB0
>>447
ヨウ素、毎日のむようなものじゃないよ
避難する間だけ、時間稼ぎする目的
451地震雷火事名無し(芋):2011/12/02(金) 17:05:57.88 ID:WWLNlB5H0
>>442
そんな人ばかりじゃないだろうけど
他人はアテにしない方がいいだろうね
お金関係のことは特にアテにならないよ
452地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 17:15:19.72 ID:L0VQ9CRv0
>>450
毎日飲むどころか首長の命令がないと飲めませんよ。
そんなのは常識です。
453地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 17:16:59.28 ID:gcAteq9R0
国家賠償も検討
454地震雷火事名無し(庭):2011/12/02(金) 17:20:26.33 ID:/Q7xdHco0
>>450
そもそも、一回分しか配られないのに毎日なんて飲めない。
知ったか良くない。
455地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 17:34:16.27 ID:2h/rmy6pO
3月に流行ったな…。

イソジン飲むの…。

俺は飲まなかったけど。
456地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/02(金) 17:44:36.31 ID:9t4zUrhBi
原発やめても、ぶっ壊れ原発1機で最低30年〜無限
壊れてないその他の原発の廃炉でも廃炉作業って何年もかかるんだろ
一体、どんだけの金と人員が必要なんだ?

廃県とか福島全員脱出とか煽ってるヤツいるが、放っておいたら福島だけじゃなく日本中大変な事になるよな
沢山の作業に関わる人が、ある程度近くに住んで線量管理しながら作業やらねーとダメだろ

だから双葉民はいまだに原発マネー欲しがるんだから、作業に励んで廃炉マネーで生活だな

457地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 18:21:55.90 ID:L0VQ9CRv0
>>455
飲まなくて正解。
イソジン飲むのは下手すると食道や胃を痛めちゃうよ。
それに安定ヨードの含有量は少ないし、余計な成分ばかり含まれてるから
わかめを大量に食べるのと同じで効果が少ないんだってさ

放射線医学総合研究所
ttp://www.nirs.go.jp/information/info2.php

「ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません−インターネット等に流れている根拠のない情報に注意」
ttp://www.nirs.go.jp/data/pdf/youso-3.pdf
458地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/02(金) 18:23:51.36 ID:7NDTWtkXI
広野町の奥様が、言ってた
モラエナクナッチャウカラ(^o^)
夜は、いわきのアパート帰るのょ~f^_^;)
459地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 18:24:19.00 ID:z20egLc80
双葉郡避難者に、札幌味噌ラーメン配るそうだが
双葉町だけ対象外なのをラジオで聞いてて吹いた。
460地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 20:39:06.87 ID:qTJimUmh0
BS11で福島と原発の関係やってる。 立地民の本音が聞けるらしい。
461地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 20:42:51.52 ID:n1Hx5PQL0
http://www.japan-wrestling.jp/2011/12/01/5178/
いわき市の30歳男性、急性白血病発症
皆さん募金よろしくお願いします…
462地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 20:51:36.71 ID:G0OqgeVM0
それ本人の許可取ってるの?

大手メディアには取り上げ可かもしれないが、2chでなんてメーワクそのものだろ。
463地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 20:59:04.71 ID:qTJimUmh0
BS11じゃなくてBSフジだった。  
出演者がニヤニヤしながら会話してるのが不快感を煽るな。
464地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 21:00:40.91 ID:wwyIqLJh0
>>460
磐高→東大の髭面エリート学者の喋り方がキモいんでチャンネル変えたわw
465地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 21:08:01.88 ID:2h/rmy6pO
>>461
急性白血病で苦しんでる人が他にもいるのに、特定の人物(有名人)だからって、募金を募るのはいかがなものかと。

>>464
いい判断だ。テレビに出て喋る学者ほど当てにならない。
466地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 21:49:48.64 ID:xM6FT3bb0
いい加減にしろよおまいら
【福島】福島市の一部でコメから基準値超えの放射性セシウム・・・これで4地域目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322827232/
467地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/02(金) 21:53:04.51 ID:h5zTuc0RO
ここいわき市スレ
468地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 21:59:12.20 ID:gcAteq9R0
また出たかよ
469地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 22:05:21.29 ID:0R4ktHQP0

原発事故収束のために
日本の名だたる企業
日立・東芝・三菱重工・清水建設・大成建設・・・などが
企業名入りの大型バスで毎日いわきから福1原発へ
朝早く出勤している・・
もう
いわきでは北海道や九州のナンバープレートを見ても
普通の光景で驚かなくなったな

パチンコ屋でもw
470地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 22:11:41.48 ID:eLXrWSlS0
四ツ倉のクリナップで働いてた人なの? 
....
471地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/02(金) 22:28:54.08 ID:VlJI2GdMO
すいません
まだ、炭坑後の温泉て湧いてます?
472地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 22:35:37.84 ID:0R4ktHQP0
>>471
もう枯れましたw
473地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 22:50:22.11 ID:cIuHOoH+0
http://www.youtube.com/watch?v=sssvxL6DXCI&feature=player_embedded
シホーもオワタ!県内のゴルフ場涙目
474地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 23:18:46.56 ID:0Z4wQuzV0
一国家を滅亡に導くだけの物質を保有し、お粗末対応でそれらを北半球にばら撒き、
その罪を問われて恥じる事も無く責任放棄・・・。


テロ組織ではないか、しかもオ○ムやタ○バンより始末が悪い。
475地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/02(金) 23:25:59.02 ID:zZBEjNRHO
>>461
マジかよ・・・
一人だけで終わるわけでないから、募金集めてる人達や医者や看護師も危ない!
2年か3年後ぐらいに発生してくると考えていた。
いわきの農家の皆様は早く西日本へ出稼ぎに出て。
関東地方は早くて来年多発する・・・
覚悟と諦めの境地だけど、福島県民99%大丈夫なら、こちらも大丈夫なはず・・・・
476地震雷火事名無し(東京都):2011/12/02(金) 23:39:54.69 ID:xM6FT3bb0
ていうかもう去年と比べたら数倍になってるでしょ
病院が発表しないだけで

絶対非難したほうが後々金かからないと思う
477名無し募集中。。。(新潟・東北):2011/12/02(金) 23:41:47.92 ID:NWtcR0rLO
核実験中も通常の50倍の放射能が降り注いでたけど
その時の白血病が増加したとかのデータは残って無いのかな
478地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/02(金) 23:48:52.95 ID:lfYbGRPI0
核実験の比じゃないんじゃないの、放出された放射性物質の量が。
もっとも盛大に核爆発した訳じゃないから、急性の放射線障害はないだろうけどさ。
479地震雷火事名無し(福島県):2011/12/02(金) 23:52:24.22 ID:cIuHOoH+0
3.12〜3.21頃まで関東の人々はマスクや外での活動どうでした?
480地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/02(金) 23:57:39.72 ID:IKFqO1IU0
「白血病や癌などの追跡調査、今後は福島県を除外します」by厚生労働省

白血病急増のネット情報に関し日本医師会に、引き続き「患者調査」について厚生労働省に電話照会を行った
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/772.html
>質:近縁の者が福島に在住している。なんとかしてそこで異変が起きているかどうかを知りたい。
>国:福島県については、今回の「患者調査」の対象除外となっている。
>質:えええええ!?  なぜ、福島県が除外されているのか。
>国:復興を優先するため、被災した地域については今回の調査からはずした。


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
481地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/02(金) 23:57:47.32 ID:NWtcR0rLO
通常の50倍ならば白血病などの増加データがとれそうじゃね
それがあれば今後どのくらい患者が出るか予測は可能だろ
482地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 00:15:11.50 ID:rL6eBwZk0
>>470
クリナップのレスリングクラブに所属してるけど、
ずっと早稲田大学で練習して都内で生活してる選手。
483地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 00:16:58.23 ID:/BsDEcOvO
>>476
ほとんどの政治屋は必ず見殺しにするよ。子供に20mSvの被曝を強要した時点で確実に棄民にされたと思った。
484地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 00:24:21.21 ID:maJqXYw80
被害者面の不法滞在者
双葉・大熊・楢葉民を原子炉格納容器の中に叩き込めーーーーー!!!!!!
485地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 00:29:32.70 ID:rL6eBwZk0
やれやれ・・・

「被曝発病」デマがネットで拡散  「原発周辺で釣った魚食べ死亡」 
「福島にいたから急性白血病に」+(1/3ページ) - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111202/dst11120222210015-n1.htm
486地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 00:46:43.83 ID:hxdBYYaC0
487地震雷火事名無し(茸):2011/12/03(土) 00:49:10.49 ID:dvTiSFS50
少しの間いわきに住んだこと、広島出身と言ったら「広島の町は放射能いっぱいだろ」と馬鹿したおっさんを思いだした。あのおっさん元気かな…爆
488地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 05:14:52.63 ID:Twi3VXQQO
>>439
一応自分で計ってる
家の周りはだいたい0.15マイクロ前後ぐらい
小名浜だけどな
この数値では国は絶対避難はさせないわな
関東や東京でこれ以上の所が至る所にあるからな
489地震雷火事名無し(福島県【05:55 震度1】):2011/12/03(土) 06:05:26.34 ID:ze9Ju8t10
関東揺れているらしいが ここは揺れてないね
490地震雷火事名無し(福島県【05:55 震度1】):2011/12/03(土) 06:10:41.42 ID:hxdBYYaC0
原子力被害の完全賠償を求める双葉地方総決起大会
http://www.naraha.net/?p=977
491地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 06:31:18.84 ID:0TP6gJFCO
クリスマスの時期だな。

まあ、クリスマスイブのラブホは大忙しだろうな…。
で、11月上旬まで産婦人科が忙しいんだろな。

来週から無職だぜ!!
492地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 06:54:12.51 ID:7lUbnFLfO
>>489
千葉県は昨日2日から微震が増えはじめたので警戒はしていたが・・・
いわきの4月の直下型地震にしてもそうだが、
M5以上の地震が発生する時は、1、2日前から小刻みな微震現象が起きるケースが多い。

2011/12/3 5:56
エリアメール
緊急地震速報
千葉県で地震発生。強い揺れに備えて下さい(気象庁)

12月3日5時59分発表
◆3日5時55分頃発生
◆規模 マグニチュード5.2
◆震源地
千葉県南部
(北緯35.3度 東経140.4度 深さ20km)
震度マップ
http://www.wni.co.jp/docomo/quake/1112030555_342_map.html

【千葉県】
震度:[4][3][2][1]
【茨城県】
震度:[3][2][1]
【埼玉県】
震度:[3][2][1]
【東京都】
震度:[3][2][1]
【神奈川県】
震度:[3][2][1]


12月3日6時07分発表
◆3日6時03分頃発生
◆規模 マグニチュード4.4
◆震源地
千葉県南部
(北緯35.3度 東経140.4度 深さ30km)
震度マップ
http://www.wni.co.jp/docomo/quake/1112030603_342_map.html

【千葉県】
震度:[3][2][1]
493地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 07:09:23.26 ID:7lUbnFLfO
関東エリア要注意
千葉県南部(九十九里地区)群発地震発生中

12月3日6時45分発表
◆3日6時41分頃発生
◆規模 マグニチュード3.3
◆震源地
千葉県南部
(北緯35.3度 東経140.4度 深さ20km)
震度マップ
http://www.wni.co.jp/docomo/quake/1112030641_342_map.html

【千葉県】
震度:[2][1]
494地震雷火事名無し(長屋):2011/12/03(土) 08:39:05.13 ID:VEUipJYh0
>>480
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている
495地震雷火事名無し(広島県):2011/12/03(土) 08:50:23.45 ID:RYtP9dDK0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県・宮城県・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし
496地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 08:54:55.87 ID:pNUlXXAD0
>>495
広島だって、こないだ大きい直下地震あったじゃん。
福島よりはリスクは低いだろうけど、今はどこに行っても
地震が起こりそうで怖いよ。
497地震雷火事名無し(長野県):2011/12/03(土) 09:28:02.22 ID:ifbss6DL0
>>495
それってつまり、こういう事でしょ?
          ↓
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2337309.jpg_6nGsS9aukzyqxpshCwbK/www.dotup.org2337309.jpg
498地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/03(土) 10:30:44.79 ID:kcJ1e6QZ0
なにいってんの?いわき市民 ププ

いわき市の獣医師:沓澤亮治先生のありがたい動画だ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13876336←いわき市は大丈夫!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13847243←日本人はあわてない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14143117←プルトニウムは30年で半分になる☆4分52秒あたりから☆
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13941953←ヨウ素は全く関係ない☆1分28秒あたりから
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14444504←原発wメルトダウンしてまつwそれがどーした
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14334521←原発の初期作業員が亡くなり、御遺体はコンクリート詰めになりました

落ち着けオマイラ
499地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/03(土) 10:47:38.73 ID:kcJ1e6QZ0
あ 逮捕されたけどな ププ

【ボウズP】逮捕されちゃいましたm9(゚Д゚)
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm16125922
こんなヤツ飼ってるんじゃねーよwww
500地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 11:21:12.52 ID:0TP6gJFCO
何気にヨーカ堂隣の建設中のマンションが売れてる。

すげー金持ちなんだろうな。

今日は雨が強いから、側溝の放射線量は上がるかもな。
501地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 11:56:49.30 ID:ff2zr5EoO
お前らもう忘れてるかもしれないが震災前は福島で巨大地震が起こる確率は0%だった
だから地震保険がかなり安かった
日本にいて震災が起こらないって言える場所なんてない
502地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 11:58:45.87 ID:BHXNtsQt0
おまいら絶対子供が結婚して子供産むとき後悔しても遅いよ
503地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 12:01:58.69 ID:ff2zr5EoO
今マンションをいわき市で買う馬鹿がいるのか?賃貸じゃなくて
未だに収束してない上にまた爆発したら退避勧告でるぞ
504地震雷火事名無し(芋):2011/12/03(土) 12:04:11.78 ID:t/ixvcRB0
いまだに爆発がなんたらとか言っちゃうやついるんだなw
505地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 12:26:30.79 ID:QkoGsGk60
>>504
同感
506地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/03(土) 12:28:00.84 ID:h32xXNLl0
とはいえ一号機の塊を実際に回収できるのかは不明だしな・・
507地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 12:59:18.35 ID:ff2zr5EoO
別に危険厨でもないが
実際コンクリートにめり込んでるからな
最悪メルトアウトの可能性すらあるし
ここまで来たらチャイナシンドロームまでいかなくても地球の核まで到達して全てを溶解してもらうしか
508地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 12:59:35.53 ID:UCUC1PUyO
>>500
補償ガッポリもらった双葉民かもな。
ただ、買っても住民登録はしないんだろうなw
509地震雷火事名無し(福島県【13:16 震度1】):2011/12/03(土) 13:30:55.13 ID:eYVsWFVu0
みんな家の修繕費どれくらいかかってんの
ウチは諸々込みで500万くらいかかっちゃったよ
地震憎し
510地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 13:31:03.68 ID:BHXNtsQt0
>>505
あんた馬鹿?
511地震雷火事名無し(家):2011/12/03(土) 13:32:42.69 ID:c+ifosJO0
米いらんかねー
512地震雷火事名無し(茸):2011/12/03(土) 13:40:21.44 ID:fKanjMkN0
>>501
関東と違って関西は地震が少ないと言われていたのに、阪神大震災が・・・
513地震雷火事名無し(長野県):2011/12/03(土) 14:17:25.45 ID:ifbss6DL0
>>504
>>505
溶けた燃料が地下水脈に触れて水蒸気爆発を起こす可能性は?
水石山と石森山の群発地震はそれが原因だって噂が一時期あったねw
まぁそれはデマだけどもし実際そんなことになったらいわきも確実に住めなくなるわけだが。
東京もダメだろ。
514地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/03(土) 14:19:41.39 ID:lr5gPkz40
いや、数年前に危険物セミナーというのに行ったら、
30年以内に福島県沖を震源とした大地震(M6だか震度6だったか忘れたが)
が来る確率は高いと言ってたよ。
515地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 14:22:56.43 ID:ff2zr5EoO
アスカ・ラングレーがいるな
516地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 14:26:14.59 ID:ff2zr5EoO
>>513
チェルノブイリですら実際はメルトアウトまでは至ってないからな
地中にめり込んでも数メートルが限界らしいから水脈にあたるのは無理
517地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 15:43:49.59 ID:0TP6gJFCO
地震?
518地震雷火事名無し(東日本):2011/12/03(土) 15:51:42.58 ID:97hu7FPI0
うむ
519地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 17:12:02.51 ID:Twi3VXQQO
あの嘘つき東電がコンクリ侵食を認めた
て事はもうメルトアウトしている可能性が高い

と思ってる
520地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 17:28:07.52 ID:P5XmuoLO0
そもそも
注水停止冠水で冷温停止だと思うけど
未だに水を注入してるわけだろ
間違いなくメルトスルーだよw
521地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 17:56:39.64 ID:LuHZQhaV0
ブラジル辺りまで行ってるだろ.
522地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 17:59:12.29 ID:8UpC7Wca0
崩壊熱っていうのはだな・・・
523地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 17:59:15.50 ID:ff2zr5EoO
>>521
地球の核を越えられるだけの熱があるわけ無い
その前に中心に行ったら無重力になるわ
524地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 18:18:05.65 ID:Fxv5OJox0
テレビで広野民 帰る気はまったくありませんキリッ! 
525地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 19:55:28.91 ID:sQqWdX33O
本年は全域で米は作るべきでなかたな。県の考えは大雑把すぎんだよ。


これから餅米がはやる時期だし、検査は丹念にやるべき
526地震雷火事名無し(関西地方):2011/12/03(土) 20:14:03.39 ID:on1o9g84O
人がまだ住んでいるってw
チャレンジャーか、無知な土人?
527地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 20:17:14.33 ID:0TP6gJFCO
>>525
でも、作らないと田んぼがダメになるしな…。
528地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 20:20:54.85 ID:rL6eBwZk0
逆に作らないと、どのくらい米に放射性物質が含まれるか調べようがないし、
データがとれないでしょ。

県内全域で米を作ってそれこそ大雑把な調査じゃなくて田んぼ1枚1枚の米を
検査して詳細なデータを記録していくことが大切だと思うなぁ。

そして販売できない米は全部東電引き取りで補償。
529地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 20:40:59.01 ID:8UpC7Wca0
データ取りなんざ、汚染土のサンプルがあれば研究機関で出来るレベルじゃね?
農家の生活補償考えたら土の入れ替えするのが先でしょ。
530地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 20:47:46.73 ID:ixYosaXU0
【社会】福島の8町村が原発完全賠償を国&東電に要求…「我々は世界最大の被害者」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322908580/

え?我々はその8町村の最大の被害者なんですが…
531地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 20:48:39.62 ID:rL6eBwZk0
原発被害、8町村が国と東電に完全賠償請求決議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111203-OYT1T00682.htm

避難先のいわき市でこんなことやって、細野まできてたんだってさw
この地域の人達を受け入れてる県内各地の人達だって原発事故の被災者で
大変なのに、不公平感ありすぎだなぁ。
532名無し募集中。。。(新潟・東北):2011/12/03(土) 21:04:35.36 ID:ff2zr5EoO
それよりも早く県内全ての農地などの汚染マップを作るべきだろ(100メートル間隔の
これが出来ないと何も始まらない
533地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 21:07:00.14 ID:ff2zr5EoO
いわき市も補償しなければネオナチの外国人排除みたくなるぞ
534地震雷火事名無し(東京都):2011/12/03(土) 21:11:04.06 ID:LuHZQhaV0
じゃ・・私も被害者・・・
535地震雷火事名無し(長屋):2011/12/03(土) 21:14:05.58 ID:Y+HJnz720
>>525
今までは年末になると正月飾り用の餅を、もち米を買ってきて自宅で作って
いました。
でも、今年からは100均で全て買ってきます。
神棚の榊は、原発事故後からは造花の榊(100均で購入)です。
仏壇のお供え用の花も、もちろん造花。
花や榊をちょくちょく買う必要が無くなったので、助かるわぁ・・・・あはははは  ̄▽ ̄;)!!
536地震雷火事名無し(長屋):2011/12/03(土) 21:16:34.22 ID:Y+HJnz720
>>530
だよね。
537地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 21:19:53.80 ID:k9FDv5M20
いわきで双葉群のための賠償決起集会開いたそうだね
いわきでやらないでくれよ
こっちだって避難することなく被ばくしてんだよ
538地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 21:33:18.01 ID:ff2zr5EoO
双葉愚民の排斥運動を起こそうではないか!
震災時に国は県は市は我々に何をしてくれた!?
2週間に渡り全ての補給路は断たれ前線では戦友が次々と倒れていった!!
立てよ!いわき市民!
ジーク!ジオン!
539地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 22:03:15.22 ID:fMtRc44h0
フタバ郡民たちは、避難先に納税しろ。
いやマジで。
540地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 22:19:34.45 ID:KvPIauhL0
>>504
どういう意味?
炉心の状態がほとんどわかっていないし、プルトニウム飛散など新たな悪い事実が小出しに出ている
いわき市の住環境も、基地外双葉避難民が3万人も来て治安悪化
こんな土地を買い、持ち家やマンションを買うってバカだろ!

直ちに逃げられる状態にしておくのが情強
固定資産持っちゃうのが情弱
541地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 22:23:31.10 ID:KvPIauhL0
>>538
賛成!
でもいわき市には双葉避難民の真実を知らない情弱が多い
なんとか大きなムーブメントにする方法は無いものかな

542地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 22:30:45.48 ID:mEb+PPHmO
今日ノアのキチガイにものすごい煽られたわ。大体の生活圏内わかったから調べたら詳細晒すわ。
543地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 22:38:12.29 ID:ff2zr5EoO
勝手な思いこみだが双葉の人間で仕事を失ってる人はいわき市民を敵視してるだろ
いわき市民は震災の被害も少なく仕事もあり羨ましく思ってるんだろうな
実際はいわき市だって多大な被害を受けたし仕事を失ってる人も多いのに
544地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 23:08:21.71 ID:8UpC7Wca0
>>542
最近そういうの多くなったね、双葉の車はスピード落とすと爆発でもするのかね?
545地震雷火事名無し(長屋):2011/12/03(土) 23:11:36.24 ID:Y+HJnz720
>>543
俺の仕事仲間に双葉郡民がいたのだが(原発事故前からいわきに在住)、そいつの
感想を書いてみると、まず、目立ちたがり、金にはとにかく汚い、金がなくても見栄を
はる、必要以上に声がデカイ、知らないことでも知ってるふりをするので的外れ
なことを言うことが多い、自慢したがり、俺が俺がと自分中心。

546地震雷火事名無し(福島県):2011/12/03(土) 23:46:33.99 ID:YGEIR+fm0
>>541
>でもいわき市には双葉避難民の真実を知らない情弱が多い
そう感じるなら、それは表面だけかも。

ネットユーザーじゃなくて普通の市民(おばさん、おじさん)でも
まず良く言う人は居ないし、ちょっと口火を切れば
皆、一応に双葉郡民を良くは思ってないよ。

まずキッカケは
原発が危ないって言って、いわきに避難してきて
市内の津波被災者そっちのけで学校を占拠した挙句
いわきも危ないと言って中通りに逃げた件が始まりかな。

実際は中通りの方がよっぽど被曝線量が高かった訳で
中通りの方々には申し訳ないが中通りに逃げた双葉民には
ザマぁとしか思わなかったけど。

挙句、冬になったら雪が降るから浜通りに戻りたいだ
広野、川内は家に戻れるんだからサッサと戻って
いわきを開けろとか(楢葉〜浪江)

…いわき市民そっちのけで盛り上げってるし。


547地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/03(土) 23:59:14.91 ID:UCUC1PUyO
>>546
でもジジババは、可哀想とかいって地区の行事に入れたりかくまったりしてるよ。
行政も双葉町村の脅しに屈して、市民同等の権利を与えているから、尚更たちが悪い。益々つけあがるだけなのに。
548地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/03(土) 23:59:18.28 ID:MVgwCryNO
今測っても放射能は移動するからな
549地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 00:42:59.54 ID:+6sGULfG0
>>546
浜通りが良いなら広野や川内で暮らすほうが、より相双地区らしくて良いと思うんだがなぁw
550地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 00:47:57.52 ID:G7iD05oG0
飲んだ?
【社会】「なるべく早くヨウ素剤を飲むのが重要」内部被ばくからの“自衛”を…元放射線医講演 - 神奈川
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322828015/
551地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 00:49:31.75 ID:ZKggzYsi0
>>546 子どもからも 東電からの金で車買ったとか
どっかの町の町長の孫がいわき市でもっともよい学校で言いふらしてるって聞くしさ
 いわき地区とは相容れないと思う。
とっとと出て行け。ハイエナども
552地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 01:17:20.15 ID:HvxfbVrX0
拾い物
2002年 1月15日(火)福島民報社 

原発増設で地域振興を
  県の「慎重姿勢」を疑問視−双葉郡町村長−

 佐藤(栄佐久)知事のプルサーマル凍結発言は、十基の原子力発電所が立ち並ぶ双葉郡にも波紋を巻き起こしている。
(中略)

 「地元は国の政策を尊重して増設、プルサーマルを進めようとしている。なぜ、県はストップさせるのか」。

昨年十一月末、富岡町で開かれた双葉地方エネルギー政策推進協議会で、
楢葉町の草野孝町長は厳しい口調で言い放った。

 郡内八町村の町村長と議会の代表が集まった会合に招かれていた、
県のエネルギー政策検討会の幹事長を務める根本佳夫企画調整部次長は
「(県の)考え方は皆さんと変わりない」と答えるにとどまった。

 町村長らはプルサーマルと増設のいずれにも推進の立場。

ただ、発電所が実際に立地する双葉町、大熊町と
発電所のない葛尾村、川内村では、推進の意識に温度差があったのは確か。

しかし、県の検討会の中で、講師がプルサーマルの凍結や核燃料サイクルの不備を指摘するたびに、
温度差は結束へと変わり、昨年九月に協議会を発足させた。

今後も東電や資源エネルギー庁幹部と意見交換する予定だ。

http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/12.htm

細かい事を言ったら政治家は叩けば埃が付き物だけど
前の知事は、テレビでも良く原発に対して立ち向かってる姿を見た。

彼が汚職で騒がれたのって楢葉のダム絡みだけど
これって楢葉にハメられて失墜したのかな?

553地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 01:26:21.12 ID:Myb/FyBxO
>>552

今、知事選があって彼が立候補したら
間違いなく現職知事には勝てるな。
554地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 01:27:57.69 ID:ZKggzYsi0
そのへんは「知事抹殺」とかに書いてあるのかな?

「福島原発の真実」にも少しは書かれてたけどね。
でも東電=国なのだから結局勝てないんだろうな。 福島県は(フタバども除く)
555地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 01:48:08.95 ID:juQfqMQA0
>>552
佐藤エイサク知事は原発をよく勉強していたよ
失脚のキーワードは双葉と大熊、渡部恒三そして現佐藤知事
福島県はこの4人のせいで30年は遅れた
556地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 02:36:44.65 ID:8KRfWdVu0
>>540
炉心の状態がわかるのに何年かかると思ってるの?
その燃料を取り出すのに何十年かかると思ってるの?
そもそも、作業も前代未聞なことばかりになるのに、危険なんて廃炉にするまでずっと続く。
少なくともいわきに住んでれば、死ぬまで原発と向き合わなきゃならない。
老後まで持ち家ないしで暮らすのか。

別に金がありゃ、家買おうがいいだろ。
避難民が大量にいわきに永住しだすと土地もなくなるし価格も上がってくるし。

ここで生活するのがいやなら、とっくに仕事やめて県外に引っ越してるよ。
家買うのは腹くくった奴らだもん>>503に馬鹿よばわりされる筋合いはない。
557地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 03:20:42.00 ID:Myb/FyBxO
>>556

生活が掛かってないニートみたいな奴を相手にするだけ無駄だよ。

放置が一番
558地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 04:42:47.35 ID:Z98SiQfnO
いわき駅前周辺風つえぇ〜。

道路にカラーコーン転がってるから気をつけろよ。
559地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/04(日) 04:59:23.10 ID:02FjuhCaO
まぁ双葉のバカ共が目先の金に釣られて原発誘致なんかしなけりゃ…こんな悲惨な事にはなってね〜んだけどな

あの連中は金で魂を売ったんだよ
実際バカだから原発関連の金使い果たしてさらに誘致しようとしてた
原発にたかる事しか考えられない糞バカ共だ
未だに無意味な町長選挙とかやって第二原発動かせだ?あ?
ふざけんなや糞が
パチンコしてね〜で第一の収束作業に行けやゴミクズ共が
560地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 06:28:56.14 ID:cDxn30L/0
>>540
「バカ」とか「情弱」とかって言葉をつかって、
なんとか自分を優位に見せたいんだろうけど、
劣等感まるみえ。
もっと普通に自分の意見を言えばいいのに。
そういう話し方って社会不適合者っぽい。
561地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 07:39:33.07 ID:evfKuWFWO
>>552
あ〜またしても楢葉町長か!
コイツの家って土建屋だっけ?仕事無くなるのが嫌だから必死なんだな。
ダムの件といい、エーサク失脚に絡んでたりしてねw
562地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 07:52:53.24 ID:HvxfbVrX0
>>561
仮に原発事故がなければ前知事が言ってた
原発帝国って言葉は彼の妄想にしか聞こえなかったけど

今の状況なら嫌でも分かるし
こうなるのを見越して前知事は戦って様に思うよ。

実際、今でも福島の事故をウヤムヤにして
国策的には、今でも原発推進してるし。
563地震雷火事名無し(長屋):2011/12/04(日) 08:31:23.70 ID:hPZCOGkE0
>>560
君は、さらに優位に見せようとしているように見えるがな。
劣等感丸出しだな。

双葉難民は、ホントにバカが多いんだから、しょうがないだろうよ。
俺の知り合い夫婦の娘は大熊に嫁に行っていたが、原発事故で避難し、いわきの
実家に嫁ぎ先の両親とじいちゃんばあちゃん他を連れてきた。
2週間近く世話をしたが、そこを去るときの嫁ぎ先の両親の言葉は、「じゃあ」と言っただけ
だと憤慨していた。
当時、ガソリンは手に入らない、食料だって中通りまで何度も行って調達していた
というのに、これは飽きたとか嫌いだとか言っていたとのこと。
風呂も一度に入らずダラダラ入るもんだから、半日も風呂を使用している状態だったとのこと。
金銭的にもかなり出費してしまったとのことです。
しかしながら、次の避難先に向うとき、「じゃあ」とだけ言って去っていったのにはたまげたらしいよ。
あの人たちは何なんだと俺に何度もこぼしていた。
他人の俺に娘の嫁ぎ先の親をあれだけこぼすんだから、そうとうだったんだと思うよ。
話している内容は、ネットでみる大熊民のそれと全く同じだったよ。
お世話になった人に、お礼の言葉さえちゃんと言えないこの大熊民は、バカとしか
いえないだろ。

564地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 10:12:47.87 ID:Hmk3EKTD0
我が市でも「風評被害がー」で思考停止してるリーダーがいますね


「奇跡の一本松」 奇跡でもなんでもなかったwww海水で根が腐り・・・
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322939978/111

111 名前:名無しさん@涙目です。(家)[] 投稿日:2011/12/04(日) 10:06:30.35 ID:vYMgNncu0
これ、まさに東北の現状を示してるよね。
さっさと引っこ抜いて植え替えれば、生き残せたのに、奇跡とか頑張るとかバカなことをいって死なせてしまった。
まあ、植物だからまだいいけど、福島では人間で同じことやってるね・・・・・・
565地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 10:40:18.45 ID:qrA/wMEz0
>>558
おはようございます。
今日は風が強いですねぇ。
566地震雷火事名無し(茸):2011/12/04(日) 11:34:52.62 ID:HAD1K3RB0
>>552
楢葉のダム・・・あやしすぎ!楢葉町長の会社ってかなり黒いらしいね
567地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 11:48:11.44 ID:dcoFjuam0
>>563
長文がんばったようだけど、日記帳にでも書いとけ
話きいてくれる相手いないんだな
568地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 11:57:42.98 ID:HvxfbVrX0
>>566
「地元は国の政策を尊重して増設、プルサーマルを進めようとしている。なぜ、県はストップさせるのか」。昨年十一月末、富岡町で開かれた双葉地方エネルギー政策推進協議会で、楢葉町の草野孝町長は厳しい口調で言い放った。
http://www.minpo.jp/pub/former/topics/201energy/12.htm

多分これかと。
569地震雷火事名無し(茸):2011/12/04(日) 12:48:49.40 ID:fbr7q5gV0
双葉スレから


福島県楢葉町狂った町民と町長の町
2009/3/15(日) 午後 9:06

使用済み核燃処理を検討する町があると聞いて真っ先に福島県楢葉町を思い浮かべたが、
クリックしてそれが本当であることで更に愕然とした。

使用済み核燃処理の町

この町は、町長草野孝の息子である草野建設がありえない落札額で受注しまくっている事が
TVで取り上げられたことが記憶に新しい。
その後、この町の2chスレを見たことがあるが、その話題は全く無かった
(現地でそのTVが報道されたかは不明だが)。

また、草野建設は例の西松建設の裏金作りに加担した疑いもある 。
これでも町民はまた、この町長やその後継を選ぶのであろうか?
即、リコールぐらいしても普通はよいのだが・・・

いずれにしろ、この様な町長を選挙で選んでいる町民自体が、もう異常な状態である。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kumikomibito/12392356.html

2009年01月31日
草野建設鰍フ関係で、楢葉町が賑やかになるかも知れない。
西松建設鰍ゥら2億円もの資金を借用したことは先日報告の通りだが、草野建設鰍フオーナーは町長。
公共工事入札は指名競争入札を採用しているが、いわき市の渇チ地和組が大口の工事を受注するケースが目立つ。
ところが、その渇チ地和組から草野建設鰍ヘ資金を借用している関係にありながら、同社の下請として入ることが多いというもので、
裏を読むと、談合絡みの見方も出て来ているわけだ。
以前から町長には噂もあったようだが、最近では裁判話も出て来ていて、賑やかになりそうだ。
ttp://kigyo-joho.seesaa.net/article/113458821.html
ttp://kigyo-joho.seesaa.net/article/113081005.html
570地震雷火事名無し(長屋):2011/12/04(日) 13:12:07.84 ID:WwGOyVSA0
楢葉町民は、町長はじめ全員狂っているんですね。
571地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 13:18:05.31 ID:Z98SiQfnO
いわき駅前周辺風つえぇ〜。

かなり落ち葉が山のようになってる場所は、放射線量は高いだろうな。

こんなに風つえぇのにスカート穿いてくるJCの考えがわからん。
572地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 13:32:33.50 ID:pQl/jNPD0
楢葉町長の息子のふところに金が転がり込むようになっていても町民が
全般的に潤う事はないだろうな。なんで町民は町長を選んだからという理由で
責任を持たされなくちゃならないの?
573地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 13:33:28.18 ID:4+dElGUIO
飲食店は込んでるな。車の止める場所さすがのに面倒だ。双々地区の連中で大入りかね。
574地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 15:28:36.17 ID:9CjdJyHv0
FTB郡民追放、東電原子力被害の完全賠償いわき総決起集会
575地震雷火事名無し(茸):2011/12/04(日) 15:30:06.12 ID:lhRr9xOq0
楢葉町長って四期くらい?長いこと町長やってるでしょ
こんな町長選ぶのは、やっぱり町民にうまみがあるからでないの?
八千人もいない小さな町で選ばれてきたんだから
576地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 16:54:05.11 ID:mWsZqe5U0
いわき明星大学で行われた猪木闘魂祭りに行ってきたので報告する。
ウルトラマンショーを児玉講堂で見たのだが、いわき市長の挨拶の次は猪木氏の登場予定だったが、、、
ここでサプライズゲストが登場したのだ。それはなんと楢葉町長である草野氏だった。草野氏の話の中で町民100名が
このイベントにご招待されたらしいことを話していた。いわき市の一般の人も仮設住宅に住む人も先月寒い中、並んでチケットを
手に入れたのに、ここでも特別扱いなのだ。そしてなぜか舞台に近い左前の良席がガラガラの状態であった。その席は一体誰の為のものか、
その席がなぜガラガラだったのか分からないが、入手困難な座席だったが、大変残念な結果だったと言わざるを得ない。
577地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 17:02:34.45 ID:NBaz8nrkO
6号バイバスから49号バイパスを爆走してた6214のパジェロ死ね。100は出てたな。当然ウインカー出さないし。
ホント自爆して死ね。
578地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 17:53:09.66 ID:fJU7IcwPO
今日もウインカー上げないで左折したり車線変更する車が多数いた
震災前ももちろんいたけど今みたいに多いのは異常
双葉地方はウインカーっていうのを知らないのか
579地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 18:09:03.19 ID:ZBIy0RlD0
ウインカーを出さないで曲がる車が、本当に増えたよね…
一番貧乏くじを引いているのは、いわき市のような気がしてきた…
580地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 18:46:38.99 ID:DrzRhAbU0
お前ら双葉!双葉!って郡民叩きするけどな、


確かに仮設が増えるにつれ事故も増えてるんだよな...
581地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 18:50:32.84 ID:juQfqMQA0
>>571
その位短いスカート穿けるのは人生において高校の3年だけだから

俺は社会人になってからクールビズの流れでスカートの良さがわかって
今は毎日デニムのロンスカ穿いて通勤してる
582地震雷火事名無し(長野県):2011/12/04(日) 19:27:01.46 ID:Qw3CQdhI0
うちの給湯機がぶっ壊れた。風呂入れん\(^o^)/
583地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 19:28:42.75 ID:evfKuWFWO
>>576
うわーここでまた何で楢葉町長が?コイツいつからそんな偉くなったの?しかも良席分捕るなんて。
主催者も、原発再稼動すると主張するやつをなんでVIP扱いするんだ?
この町長、何か鈴木宗男みたいな感じでヤダな。マジで要注意だな。
584地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 19:41:03.92 ID:4uM3c8Tf0
>>581
ビラビラもちゃんと洗ってね
585地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/04(日) 19:46:30.32 ID:wN51uRhx0
>>576
友人からチケットもらったから、クソ寒い中行列並んで見に行ったけど、
市長の裏の空きエリア、アレ楢葉町民ブースだったのか。
試合始まってから、ポツポツ埋まってきたけどさ。
しっかし相変わらず、敬夫のグダグダスピーチは聞いてるだけで鬱になりそうだ。
小学生の代表の子の挨拶のほうがグッときた。
586地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 19:48:50.46 ID:/EuYatv10
>>580
ちなみに現在建設中(予定)の仮設は全部いわき市民関係ないからな
いわき市民用仮設は189戸(だったかな)でとっくの昔に終了
587地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 19:56:55.37 ID:evfKuWFWO
いい加減、たかおはお人好しになるのやめろ!
今までのやり方が不評だらけだから、これ以上減点されたくないんだろうし、
県や双葉民やマスゴミを敵に回したくないんだろうが、これ以上の双葉町民を突っぱねて欲しい。
588地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 19:58:15.27 ID:HvxfbVrX0
中央台高久入り口の明星大の方の交差点
交通量増えたね〜ビックリ。

本来中央台住みの人は、どっちかと言うと逆の鹿島からの方を使うよね。
そこで運転マナー見てれば一目瞭然で笑った。
589地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 20:01:07.04 ID:+6sGULfG0
谷川瀬のダイシャリン、10月に閉店してたんだな…(´・ω・`)
倉前Bee跡地にチャリ屋が出来たから良かったけど、チャリ屋がホントに少なくなったもんだ…。
590地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 20:02:17.10 ID:aiyKIGJ/0
>>578-579
郡民擁護するわけじゃないが、ウインカー出さない俺カコイイ主義ってバカの間で割と昔からあるよ。
前に「ウインカーは出さないのが東京流でカッコイイんだよ」(ほぼ原文まま)とか言ってた知り合いがいた。
そんな彼も今は教師ですが。
591地震雷火事名無し(茸):2011/12/04(日) 20:16:09.97 ID:+3uylgB00
>>589
自転車操業というくらいだからなぁ
592地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 20:18:43.00 ID:N+bRbmpz0
>>589
なん・・・だと・・・
高校時代はホントにお世話になった
593地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 20:38:29.89 ID:Myb/FyBxO
郡民と書くと郡山市民に見えて無用なトラブルを呼びそうで怖い。

なんたって死の町双葉郡と違い
郡山は東北のシカゴだからな
594地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 20:40:45.41 ID:Z98SiQfnO
>>591
誰がうまいことを言えと?

明日から無職だ。
595地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 20:43:59.23 ID:HvxfbVrX0
東北のポンペイ、東北のエリア51、東北のチェルノブイリ
596地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 20:44:38.83 ID:aiyKIGJ/0
>>594
退職理由は?ケーキのノルマバックレとか?

そういや今になってけいおん!(第1期)始まってやんの
映画宣伝だろうけど今まで流さないとかアンテナ低すぎだろTUF
597地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 20:52:30.33 ID:4uM3c8Tf0
>>596
今年TUFでやったやつの再放送だよ?
598地震雷火事名無し(茸):2011/12/04(日) 20:54:47.12 ID:+3uylgB00
>>594
また旅に出るのかい?
599地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/04(日) 20:55:29.71 ID:dQVqTAXpO
数日前までTBSでやってたな
600地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 21:00:43.57 ID:aiyKIGJ/0
>>597
え、二期じゃなくて一期やってたか?
TBSじゃなくてTUFでだぞ?
601地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/04(日) 21:01:05.34 ID:pdwrKaSC0
物事の順序   

消費税アップは一番最後  

取り易い所から取るな

被災者からも取る気かボケ

1  東京電力を解体整理後に人員、報酬30%カット
2  議員報酬30%カット
3  政党助成金30%カット
4  政務調査費収支の完全公開
5  国家、地方公務員の報酬20%カット
6  国家、地方公務員の人員30%カット
7  独立、特殊、公益法人の50%解体整理
8  パチンコ税掛け金の10%を導入
9  たばこ税30%アップ
10 所得税5%アップ
11 固定資産税5%アップ
12 消費税10%にアップ
602名無し募集中。。。(新潟・東北):2011/12/04(日) 21:19:09.57 ID:fJU7IcwPO
自転車屋さん減ったか?
昔からあんまり変わらない気がするがダイシャリン?ぐらいしか潰れたの知らないな
むしろBeeとこに入った自転車屋さんとかリサイクルの自転車屋さんが増えた気がするが
603地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 21:19:40.63 ID:mWsZqe5U0
>>585
体育館でも楢葉町長の挨拶あったの?
http://sankei.jp.msn.com/life/news/111204/trd11120420100009-n1.htm
体育館は400人かよ!!、どうりでチケット配布時にプロレス観戦分がすぐなくなる訳だ。。。
自分も体育館のイベント行きたかったぜ、いわき市民400人涙目ですな。
604地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 21:19:43.42 ID:Hi1vS2010
たかおは 
双葉郡の連中に市長選挙への投票権がないこと知らないんじゃないの?
いわき市民のためにもっとできることあるでしょ・・・
605地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 21:23:03.34 ID:fJU7IcwPO
日テレ以外は関東の局入るからアニヲタには有り難いだろうな@四倉
606地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 21:25:06.93 ID:Hi1vS2010
>>605 地デジで? 四ツ倉だけどはいらないや
共同だからか?
607地震雷火事名無し(長屋):2011/12/04(日) 21:27:13.09 ID:bJB5jexN0
>>582
銭湯へ行けv(^O^)v♪
608地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 21:27:30.11 ID:fJU7IcwPO
テレ東とかアナログで入るなら地デジでも入るよ
自動選局で関東エリアにすると電波拾って追加登録してくれる
609地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 21:31:49.19 ID:aiyKIGJ/0
平だから入らん・・・

四倉は海の側っていうのが大きいのかな
610地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/04(日) 22:16:18.70 ID:+6sGULfG0
>>602
平だと、六丁目?の阿部輪業が消えたし(郷ヶ丘に移転だったっけかな?)、
正内町?の自転車屋も道路拡張と同時に消えたし、長橋町?(松が岡公園付近)の自転車屋も消えた。
三倉のひので輪業もいつまで営業するか判らんし、古いチャリ屋はどんどん消えていってるよ('A`)
611地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 22:17:18.18 ID:aiyKIGJ/0
>>610
ひのでは最近あの爺さんが亡くなってたような・・・
612地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 22:20:25.66 ID:fJU7IcwPO
そうなのか
四倉のは昔からあるし草野とか白土のとか未だにあるし
613地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 22:23:06.46 ID:Tn2hd7aQ0
 東京みたいに今の自転車ブームは
いわきではあまり目立たないけど
流行に敏感なヤシは早くも半年前ぐらいから
土日に自転車で走りまくってるようだねw

平南町の自転車屋は儲かって笑いが止まらないんじゃねw
614地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/04(日) 22:30:05.15 ID:fJU7IcwPO
競技用の自転車でかっ飛ばしてるのはたまに見るな
615地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/04(日) 22:32:20.34 ID:aiyKIGJ/0
それって普通の競輪選手では?
616地震雷火事名無し(東京都):2011/12/04(日) 23:14:57.05 ID:XMVTqbCY0
やっぱいわき市プルトニウム降ってたね
617地震雷火事名無し(東日本):2011/12/04(日) 23:20:34.92 ID:G6JmTJwb0
降ってるに決まってるだろう。程度の差はあれ首都圏だって振ってるよ。
行政はじめ、商工会や農業団体なんかは現実から目を逸らし逸らさせてるだけ。
618地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/04(日) 23:32:51.11 ID:VH8dOD8N0
自分が目をそらすのは勝手だけど、そういうやつに限って人を巻き込むからな。
619地震雷火事名無し(福島県):2011/12/04(日) 23:45:44.41 ID:8khN1+Gj0
いわき市にプルト落ちてるなら、
東京にも降ってるだろ。

620地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/05(月) 00:06:19.46 ID:7iC1cGYG0
>>552
2008年春の完成を目指し建設が進む木戸ダム
 福島県が建設中で、佐藤栄佐久前知事(67)の汚職事件の舞台となった木戸ダム(楢葉町)の
湖名称募集が31日に締め切られ、1000件を超える応募があった。
 事件を揶揄(やゆ)する応募はほとんどなかったが、
中には収賄容疑で逮捕された前知事の名前を冠した名称もあった。
楢葉町は「明るい名称で、イメージが改善されることを期待したい」と話している。
 楢葉町や県などで組織する木戸ダム周辺整備事業推進協議会(会長・草野孝楢葉町長)が、
東京地検特捜部が強制捜査に着手する前日の7月7日から募集していた。
採用された湖名は地図にも記載される。
 締め切りの31日までに、東北各地や関西、九州などから約1130件がファクスや郵便で寄せられた。
 応募のあった名称は、「木戸湖」や、地方名が由来の「双葉湖」、楢葉町の花から取った「やまゆり湖」など。
前知事の名を冠にした「栄佐久湖」などもあったが、辞職前の応募とみられる。
協議会事務局は「予想を上回る応募数。湖名が地図上に載ることが人気となった」と分析している。
 協議会が審査を行い、11月26日に楢葉町コミュニティセンターで採用名称を発表する。
考案者には賞状と賞金3万円が贈られる。
 木戸ダムは楢葉町を含む5町の水道・工業用水確保や水害防止などの目的で造られ、
2008年春の完成を目指し建設が進められている。
 県は2000年8月、ダム本体工事の入札を実施。約206億円で落札した
前田建設工業と下請けの水谷建設は受注の謝礼として、
栄佐久容疑者の実弟、祐二容疑者(63)が経営する郡山三東スーツ(本宮町)の
旧本社地を実勢価格を上回る高値で買い取ったとされる。
 協議会の草野会長は「汚職事件で木戸ダムには負のイメージがある。
明るい名前が付いてほしい」と話している。
2006年10月31日火曜日 河北新報社

>  楢葉町や県などで組織する木戸ダム周辺整備事業推進協議会(会長・草野孝楢葉町長)が、
> 東京地検特捜部が強制捜査に着手する前日の7月7日から募集していた。

あやしい・・・・・・かも?
621地震雷火事名無し(東日本):2011/12/05(月) 00:15:07.61 ID:bRNBnUYO0
さのやーさーのやー
622地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 00:15:55.36 ID:Z/Lqtj270
でも もし国が東電とフタバを見捨ててくれれば
その真実をさらされることもあるかもしれないけどね・・
あの前田検事もからんでるし あやしいことが多すぎる
623地震雷火事名無し(東京都):2011/12/05(月) 00:23:08.08 ID:RDXhj9L+0
>>619
振ってる量が違う
福島は絶望的レベル
624地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 00:49:22.82 ID:Tq6nKUf/0
>>602
家が平一丁目なのですが
この近くにパンクやチェーンの修理のできる自転車屋さんありますか?

神奈川から引っ越して来て、持って来た子どもの自転車が遂に壊れました
625地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 02:10:28.85 ID:0G1kYR/PO
>>624
紺屋町にある。
626地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 02:16:59.38 ID:0G1kYR/PO
連投すまん

過去レス見ないで書いちまった。
>>625は見なかったことにしてくれよん。

大館に自転車屋(?)がある。
627地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 03:44:53.39 ID:PAgf+h9XO
昨日プロレス行きたかったなぁ…
盛り上がったのかな?
しかし…ここでも双葉のゴミ共優遇してんのかよ…
いい加減にしろや!
628地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 04:16:20.35 ID:0G1kYR/PO
>>624
長橋町にあった。

いわき駅前寒い…。
629地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 04:33:39.20 ID:qXhJai5vO
明星大会館を占拠してる楢原民、Jビレッジのバスやら、いい加減明星大の第一駐車場を陣取るのやめてくれないかね
なんで学生がクソ遠い第三駐車場にとめなきゃならないんだよ
630地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 04:54:07.42 ID:0G1kYR/PO
平3小近くの駐車場でクラリネットを練習してる人を見た。

朝からお疲れ様です。

今日は休みだ。
631地震雷火事名無し(神奈川県【06:40 震度2】):2011/12/05(月) 06:52:07.63 ID:ijL67TIR0
>>624なぜ子供を連れてきた・・・必ず後悔する
632地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 07:56:26.39 ID:iEMKCPVk0
プルトニウム238・239+240、福島県全土に拡散 原子力災害現地対策本部が発表

http://twitpic.com/7m8nzv
http://twitpic.com/7m8nzv/full

http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001111290007
http://www.pref.fukushima.jp/j/dojou111129.pdf
633地震雷火事名無し(岐阜県):2011/12/05(月) 08:20:07.58 ID:527VN2rT0
>>632
> プルトニウム238・239+240、福島県全土に拡散 原子力災害現地対策本部が発表
> 12月にはストロンチウムの調査結果も公表する見通し。


体への吸収が完全に終わったぐらいを見計らって公表する非道さ
634地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 10:03:02.79 ID:0G1kYR/PO
地震だ
635地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/05(月) 10:07:34.12 ID:Z926Sqz20
>>634
やっぱ地震だった?
めまいかと思った
636地震雷火事名無し(家):2011/12/05(月) 13:17:14.93 ID:JvsMrtZw0
進学猛勉強休み
637地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/05(月) 14:24:20.18 ID:gkKjWMx50
東日本大震災からすでに8カ月。福島第一原発はいまだ冷温停止状態には至らず、
余震なのか、全国で地震が頻発する状況は変わっていない。
そんな折、「缶詰からセシウム」という衝撃的なニュースが報じられた。
環境保護団体グリーンピースが第三者機関を使って魚介類や加工食品計75点の
放射性物質を検査した結果、27点から微量の放射性セシウムが検出されたのだ。
同団体・海洋生態系問題担当の花岡和佳男氏が語る。

「今回調査した全ての小売業者でセシウムが出てしまいました。汚染された魚が
広く流通されていることが明らかになったのです。
これからの季節に食べるマダラ、メバチなど冬の魚に多く検出されました」
アピタ戸塚店(神奈川県)で販売されていた北海道産マダラの47・3ベクレル/キロをはじめ、
イトーヨーカドー、ダイエー、イオンなど大手小売りの商品から検出されたのだ。
これは国が定めた暫定基準値の500ベクレル/キロを大きく下回っており、
“直ちに影響はない”レベルであるようだが、ホスメック・クリニックの三好基晴院長はこう警鐘を鳴らす。

「セシウム137は1ベクレルで0・013マイクロとしているが、これは信頼性が低く、
正確な影響はわからない。数値は少しでも低いほうがいいとしか言えない」
今回の調査結果の中で空恐ろしいのは、イオンいわき店(福島県)の「サバの水煮」から
4・6ベクレル/キロのセシウムが出たこと。切り身などの生鮮食品ではなく、
調理・加工された缶詰から検出されたのだ。“放射能オツマミ”はすでに
大手流通網に乗っているのである。さらに三好院長が続ける。
「半減期が約1570万年のヨウ素129も測定すべき。ヨウ素131は
減少し問題ないとなっているが、ヨウ素129の存在が隠蔽されている。ヨ
ウ素131も129も甲状腺に取り込まれると、放射性甲状腺ホルモンができ、放射線を出すことがある」

まだまだ隠された数字があるとする専門家もいるのである。だが、このような論調が風評被害に
つながるという指摘も一方ではある。


http://news.livedoor.com/article/detail/6087737/
638地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 16:15:35.80 ID:MxQa34tM0
缶詰セシウマwwwww
639地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 16:51:06.94 ID:omWUOo5F0
グリンピースwwww
640地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 17:02:19.16 ID:6Ifd7oiB0
自分はイオンいわき店ではなくて、いつもいわきサティって言ってた
641地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 17:08:57.05 ID:qNd5KKkZO
ソースがグリンピースの時点でどうでもいい
というか国内から退去してくれ
642地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 17:20:55.35 ID:F3MaRMW50
缶詰4.6なら低いんじゃない?
643地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 17:25:27.22 ID:6Ifd7oiB0
>>642
自分ももっと出てるかと思った
まぁイオンが50ベクレル以下を目指してるんだもんイオン的にセーフじゃん
644地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 17:28:25.81 ID:0G1kYR/PO
>>640
サティのほうが馴染み深いもんな。

>>641
緑豆の存在ほど邪魔な団体は無いよね。
645地震雷火事名無し(東日本):2011/12/05(月) 18:01:10.18 ID:zMJLl11O0
しかし原発関連のニュースに限っては日本政府よりグリーンピースの方が信用できる気がする
646地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 18:02:44.95 ID:omWUOo5F0
グリンピースのデータを信じるのはメロリンQくらいだろうwww
647地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 18:07:10.08 ID:6Ifd7oiB0
グリンピースっていつ食品のストロンチウムの調査してくれるんだろ
口だけ番長にならんように
648地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 18:24:58.32 ID:0G1kYR/PO
>>646
単に寄付金を募るために自分たちで勝手に放射線量チェックして、それを公表したとか…。
649地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 18:37:30.88 ID:iEMKCPVk0
650地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 18:45:47.13 ID:qNd5KKkZO
グリンピース<お得意様からの寄付のためなら缶詰にセシウム入れますし数値だって改ざんしますよ!?キリッ
651地震雷火事名無し(東京都):2011/12/05(月) 18:47:43.83 ID:WukoPzFS0
北海道産マダラの47・3ベクレル/キロ ??

www
652地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/05(月) 19:05:06.81 ID:fEPX35d6O
グリーンピースジャパン代表って社民党福島瑞穂の事実婚の旦那だよ。
653地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 19:55:54.41 ID:0G1kYR/PO
>>651
その程度で騒ぐなら東日本の食料の大半はアウトだなw

まあ、お偉いさん方は、放射能汚染されてない海外の高級食材しか食べないだろうな。
654地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 20:34:38.52 ID:FOZAAM9V0
BSシネマ「チャイナ・シンドローム」 <字幕スーパー> <レターボックスサイズ>
2011年12月5日(月) 22時00分〜24時05分

NHKのチョイスなにげにGJ
655地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 20:43:46.77 ID:qNd5KKkZO
チャイナシンドロームは核燃料を過大評価した突拍子もない空想科学映画だけどな
中心は無重力な時点でどうやったら反対側まで突き抜けるんだ
また地球の核より熱量があるわけない
656地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 21:24:49.88 ID:MKJJYNNm0
知事はここんと、テレビに出てこないじゃないか。
つうかさ、TUFとかニュース番組にJAとか提供つけて
CMになると福島米を宣伝してるってどうよ。
俺は不思議だなとおもうw 
いわきの米だっておそらく…になってるんじゃないか。
657地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/05(月) 21:42:44.45 ID:0G1kYR/PO
>>656
まあ、いいんじゃね。

産地偽装された米よりは潔いw
658地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 21:56:56.94 ID:aLlgHB6M0

いわきに出回ってる
福島産米は
当然、いわき産の米だよね・・

相馬屋から買ってる
福島産のひとめぼれなんだけど
一二三屋から買ってます・・

三年前にマルトから米を買って非常に不味い
経験したことがあったのでマルトからは米は
買いませんw
659地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/05(月) 21:58:00.17 ID:zXxCvn0g0
たかおもあんまりテレビに出てないよなw
660地震雷火事名無し(宮城県):2011/12/05(月) 23:00:30.63 ID:pGhvytdb0
>>658
不味い経験って何?
つ〜かマルトにまだ去年産のいわき米が売ってんだけど
あれ本当に去年産の米なのか?
新米は会津か新潟か山形米だな
661地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 23:09:07.95 ID:U/fL2WEp0
今日用事があって鹿島街道を通ったが
報徳観光の車庫に会津タクシーの大型バスが来てて珍しいなぁ…と眺めてたら
その奥にある仮設に東電社員を当選させる町の連中が大挙して来てて憂鬱になった。

【いわき市】団地名:いわき市鹿島町下矢田
・建設地:いわき市鹿島町下矢田字二反田21−1他 ・戸数:79戸 ・完成日:平成23年11月29日 ・主な入居市町村:大熊町
662地震雷火事名無し(東京都):2011/12/05(月) 23:09:58.94 ID:RDXhj9L+0
頼む新米は食うなって
ちりもつもれやまとなるだぞ

子供に間違っても食わせるなよいいな
663地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 23:20:03.73 ID:/KbXvB5C0
>>661
たかおさんが優柔不断だからこうなった。
空いてる土地探してでも受け入れるべきとかほざく奴もいるし、仲介役の県は
冬温暖ないわきに受け入れさせる方向みたいだけど・・
インフラも受け入れの為の予算もないんだから、いい加減突っぱねて欲しい。
彼らのマナーも決して良くないし・・そろそろ市民の鬱憤が爆発してくるかもしれんよ。
664地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 23:53:53.63 ID:6m8ipXj20
震災直後逃亡した市長に突っぱねることなんざ無理
もういわきは双葉民の植民地にされる運命なんよ
665地震雷火事名無し(福島県):2011/12/05(月) 23:59:25.26 ID:GThkFwPo0
デマだろそれ
666地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 00:20:49.63 ID:M2Sl9CXYO
朝昼晩ケンタッキー食えそうで羨ましいわ笑
667地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 00:23:26.20 ID:Hs+skED40
コールスロー食いたいな。
単品で買えるんだっけ?
668地震雷火事名無し(茸):2011/12/06(火) 00:28:06.23 ID:p72YHOjX0
【社会】福島の8町村が原発完全賠償を国&東電に要求…「我々は世界最大の被害者」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323001138/
669地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 02:58:00.64 ID:zXvmpXAy0
>>663
同感

会社のある好間地区住民は双葉大熊避難民に対し既に激怒してる
避難民よ好間は近づくなよ(笑)
670地震雷火事名無し(庭):2011/12/06(火) 03:01:54.22 ID:I0zxEC/40
>>668
世界最大ではない。同じ福島県民として恥ずかしい。
671地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 03:27:54.75 ID:uZqdQrOtO
>>666
朝からフライドチキンですか?

胃がもたれそうだな…。

>>669
ダメです。すでに最終防衛ライン突破されてます。
672地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 05:26:10.16 ID:uIoz9iuM0
民間賃貸住宅借り上げ/福島県が終了を要請
ただ、北海道や香川県など12月から受け付けを開始した自治体は年明けも受け付けを続ける予定。県の県外避難者支援チームは「一律に受け付けを打ち切るのではない。状況によって、最終的には各都道府県が判断する」としている。
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001112050004
673地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 05:41:57.99 ID:O0q22MfO0
那須塩原市長が急死、街頭募金活動した日の夜
(2011年12月5日07時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20111205-OYT1T00131.htm
674地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 05:47:24.14 ID:j7V/ORTRO
雪降りそうになってきたら
会津、中通りからいわきナンバーの車が減ったらしい
みんないわき市に集まってるのか
675地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 06:01:51.46 ID:BCggF/mh0
>>673
ん?那須塩原っていったら栃木県だけど、福島県いわき市にそれがなにか関係あるのけ?
676地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 07:05:39.79 ID:uZqdQrOtO
>>675
かまって欲しいんでは?
677地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 07:44:40.44 ID:0LFlgTRZO
50km圏内も補償するらしいが本当?
本当なら嬉しいが
678地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 08:08:45.07 ID:0LFlgTRZO
ニュースに出てた
自己解決
679地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 08:35:02.95 ID:BCggF/mh0
>>676
んー誤爆か、あるいは地理的なところを間違えたかかな?

>>677
kwsk
680地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 08:36:45.97 ID:MCT+akoX0
仮設寒いーーって聞くけど
仮設の方が、自分の住んでた古い家よりマシって人いないのかな。
そんなにいい家に住んでたのけ。
681地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 08:49:39.39 ID:0LFlgTRZO
>>679
50km圏内の全住民の賠償を政府の賠償委員会が決めた
682地震雷火事名無し(愛知県):2011/12/06(火) 08:57:28.67 ID:3jDRFmLq0
東電が、資産価値を失った不動産の賠償もしてくれるの?
それはメデタイ
683地震雷火事名無し(長野県):2011/12/06(火) 09:23:44.67 ID:PsXm0gY80
>>681
51km地点に住んでる俺が黙っちゃいないわけだが。
684地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 09:25:21.81 ID:49LkaoxAO
うち50.3キロくらいだww切ない…
685地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 09:28:50.07 ID:MaMrZKSd0
小名浜支所近くだが、50km以上あるよな
せめて、ガイガー代くらいは返してくれ…
686地震雷火事名無し(茸):2011/12/06(火) 10:12:16.92 ID:Eyhq4mu+0
>半径50キロの円が一部でもかかる市町村は、
原則として自治体の全域が対象となる。
687地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 10:15:48.00 ID:Ome0crT00
http://www.mapion.co.jp/route/
おまいらPCで計測汁!、第一原発敷地の南端から計測すればいいんじゃね。
688地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/06(火) 10:24:21.19 ID:TG0By4Cm0
実験場にされる東北被災地
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11099098852.html

平野復興担当大臣は、「国の内外を問わず民間の力を最大限発揮させる」「外国の活力を取り込んだ被災地の復興をはかる」「被災地をはじめ我が国に対する外国からの投資を促進する」と、その意図を隠しませんでした。

要するにどういう話かと言えば、東北の被災地を「特区」とし、そこを規制緩和やTPPの「実験場」にしようという話です。すなわち、東日本大震災を受け、誰かが「東北をTPPの実験地にしよう」と絵を描いた可能性があるのです。


 そう考えると、東北の復興に民主党政府がなかなか乗り出さないのも、納得がいきます。

689地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 10:28:29.57 ID:+c7+GH7a0
小さな揺れが長く続いているね。
690地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 11:32:58.01 ID:qE9zpa+w0
鹿島工業団地ハニーズ辺りが50`だから
湯本駅は圏内な感じだよ?
ジョギングシュミレーターと検索して
直線で計測してみな
691地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 11:36:46.77 ID:+c7+GH7a0
市町村の一部が50km圏内なら全域が賠償対象の見込みだそうだよ。

http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201112050619.html
692地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 11:43:53.27 ID:qE9zpa+w0
そうか
金額は一軒辺り10万円という噂
693地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/06(火) 11:50:09.45 ID:oCwuSYCpO
え〜、これは民主ひどい
20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん
いわきなんて尚更だろ
汚染された作物をばらまいといて
自らはレントゲン以下の被曝量で賠償請求とか
いわき人は良心の呵責ってものがないのかな
694地震雷火事名無し(長屋):2011/12/06(火) 11:57:38.37 ID:tQcAQeRG0
>20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん
>20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん
>20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん
>20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん
>20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん
>20キロ圏外なんて影響ほとんどないじゃん

飯舘村の人は怒っていい
695地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 11:59:02.52 ID:0LFlgTRZO
>>638
32kmで涙を飲んだから51kmの気持ちもわかるぞ
696地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 11:59:14.70 ID:+c7+GH7a0
汚染された作物が出来てるのが影響大だろう。
放射線被曝への恐怖や不安が大きかったし。
697地震雷火事名無し(東日本):2011/12/06(火) 12:17:59.50 ID:oBCEx3wO0
>>695
32kmってどの辺?
久ノ浜町は30q圏外でも全域ゴネ補償済みだから小川の方?

>>693
良心の呵責も何も今知ったわ
しかし、阿呆な書き込みだな…

賠償金なんか要らないから、この手の馬鹿と東電&政治屋に
あの3.11から3週間ちょっとの兵糧攻めを味わわせてやりたい
環境も綺麗さっぱり元に戻せ、金の問題じゃない

って揺れたな
698地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 12:20:54.07 ID:LL3ydlWw0
ウチは完全に対象外だ
震災援助金貰っても家の補修で足りないのに
地震のせいで数百万の出費とか納得いかねえ
699地震雷火事名無し(東日本):2011/12/06(火) 12:29:01.74 ID:oBCEx3wO0
地震の出費は保険入ってないとね…
700地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 12:31:53.17 ID:0LFlgTRZO
今更だけどあんだけ安かったから地震保険と家財保険に入ってればよかったと思う
国からのお見舞いではどうにもならん
701地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 12:36:46.15 ID:iNobf8HAO
今日あたりサバ缶どうなってますか?
702地震雷火事名無し(茸):2011/12/06(火) 12:44:58.05 ID:3hsPqyrp0
天災に文句言う奴ってバカなの?
703地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 12:58:55.91 ID:hxBHqnMQ0
文句くらい言ってもバチは当たらん
704地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/06(火) 13:30:55.24 ID:oCwuSYCpO
天災に文句言ってゴネるいわき土民ワロタw
705地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 13:56:06.63 ID:Hs+skED40
たかだか、その程度のハシタ金(金額の問題でもないが分かりやすくの為)で
双葉民や久ノ浜と同様に思われたくないから金なんぞいらん。

こっちは、いわき市民の誇りってもんがある。

大体金なんか貰ったら最後文句も言えなくなるぞ
交通事故の示談金みたいなもんだぞ。
706地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 13:57:17.47 ID:Hs+skED40
連スマン

このままじゃ金で魂を売った双葉民みたいに成り下がりそう。
707地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 14:11:10.24 ID:BCggF/mh0
>>681
>>686

これがほんとうだったら、いわき市全域が補償対象になって
少しはいわき市民も報われるなぁ。
マジで期待。
708地震雷火事名無し(茸):2011/12/06(火) 14:14:50.80 ID:zR7x7BEq0
双葉民は誘致して恩恵受けてきておきながら…だからね
709地震雷火事名無し(庭):2011/12/06(火) 14:17:29.67 ID:BLw8Nw+F0
>>705
双葉民と久ノ浜の30キロ圏内の人は同様にしたらあかん
710地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 14:22:31.79 ID:MaMrZKSd0
>>706
確かにその意見にも一理あるね
口封じのための、ばらまきっぽいし…
で、金貰った後に文句言うと、やっている事は原発民と変わらないよな
711地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 14:49:22.75 ID:l9KDu5+ZO
天災だろうが人災だろうが自分に害があって出費がかさんだら誰だって文句ぐらい言うし補助金貰えるなら貰いたいって言う人は多いだろ。それを家の修繕とかに使うかパチンコとかの娯楽に使うかの違い(あっちは更にモットヨコセー、ユウグウシロー、ハイロ?コヨウガージョセイキンガーって騒ぐし)
712地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 15:03:20.84 ID:Hs+skED40
でも、他所の貰えない地区からみたら
今の、いわき市民からみた双葉郡民みたいに見えるかと

彼ら双葉郡民の中には、博打もやらず節制してる人も居るけど
現在、そう言う意見は出づらいよね?

たとえばだけど、北茨城市民とか会津みたいな今回出ない地域の人が
今日の、この流れをみたら、今まで双葉を叩いてた様な思いを抱きそう
(出るもんは貰うとか)

双葉は誘致しておきながら‥
これ他県から見ると福島県はとか
会津からみれば浜の連中は‥とかなるし

事実は違うにしても叩かれまくられるのが関の山かと。
今の給料で生活出来てるから、私は同類にさせるくらいなら要らないわ。
(同類にされて、いちいち違いを釈明するのは面倒だし)
713地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 15:09:31.56 ID:aJjvNMdz0
50kmまで入るなら市内の結構な部分まで入るな。
ウチは42kmなので40kmならヤバかったw
ぶっちゃけいわき救済措置みたいな範囲だな・・
714地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 15:11:39.20 ID:BCggF/mh0
>>712
えーお金が出てたから双葉郡の人達にみんなが文句を言ってたわけじゃないでしょ。
いわきに避難者だということで来てるのに、郷に入っては郷に従えができない人が
多くてわがままだというのが問題だったはず。
715地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 15:30:43.54 ID:aJjvNMdz0
粉ミルクからもセシウムとか凄いな。 
もうかなりの食品に混入してるんだろうな。
716名無し募集中。。。(新潟・東北):2011/12/06(火) 15:35:32.71 ID:0LFlgTRZO
>>705
金の問題ではなく今後の補償に繋がってくるものがから
医療関係とか後から出てくるかもしれない被害に対して
717地震雷火事名無し(関西・東海):2011/12/06(火) 15:42:54.56 ID:SucBtJozO
スレタイ いわき市の惨状報告に変えた方がいいんじゃね?
718地震雷火事名無し(神奈川県):2011/12/06(火) 15:53:27.40 ID:QT+D1ISq0
東電は除染に責任をもたない。

原発から飛び散った放射性物質は東電の所有物ではない。
http://livedoor.3.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/8/d87c87a1.gif
http://alfalfalfa.com/archives/4894930.html
719地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 16:02:07.72 ID:0LFlgTRZO
50km圏内の市町村の全住民って書いてあったから圏外はまた別だろ
720地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 16:06:02.35 ID:JvZ4cfe70
もしもらえるならば他の県の人が可哀想だな
福島だけの話じゃないのに
721地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 16:07:43.24 ID:xZw67VRoO
>>714
あと、原発再稼動をいまだに唱え続けてることもね。
これさえなければ、少しは同情はできるんだがなあ。。
722地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 16:10:50.23 ID:31Nse+0Y0
>>663

いわき市では前々から受入れられません、って言ってたんだよ。
なのに町ぐるみで無理矢理おしかけて受入れろ!騒ぐから仕方なく受入れてる状態。
人道的な問題もあって受入れ拒否するのは難しいでしょ?

それを逆手にとって現在も増殖中。。。
723地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 16:17:01.43 ID:Cn6IqJsY0
>>720
これで確定じゃないからね。今後は実際の線量に応じた賠償の議論がされてくでしょ。
柏とか普通にいわき市並の線量だし、不満の声が出るのは間違いない。
724地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 16:19:16.21 ID:uZqdQrOtO
>>701
マルトで1缶158円だぞ。
725地震雷火事名無し(東日本):2011/12/06(火) 16:39:30.02 ID:oBCEx3wO0
>>709
久ノ浜町は30km圏「外」も貰えないのはおかしい!と全域貰ってるぞ?
東電&政治屋は、旧・双葉郡との理由で補償したとは言ってるがw

>>722
結局、市長以下が馬鹿だから…
726地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 16:44:03.24 ID:xZw67VRoO
>>722
ヤクザと同じだなw
被害者面してるから、尚更たちが悪いね。マナー云々や予算がないから受け入れないでは
全国から非難が起きるだろうしね(ネットや現地で、連中の悪童ぶりを知る人は賛同するだろうけど)
727地震雷火事名無し(日本):2011/12/06(火) 16:46:18.29 ID:VYENn0RX0
>>723
線量が問題じゃなく、
爆発時に近場にいたことで受けた
精神的被害に対して賠償すんじゃね?
728地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/06(火) 16:48:53.22 ID:rdtX2mFq0
土地の汚染による評価損なんて数千万いくだろ
それはチャラか?
729地震雷火事名無し(岡山県):2011/12/06(火) 16:49:32.42 ID:ShWH+IIo0
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
http://ja-cocora.com/

JA新福島通販 復興応援 おいしーよ

明治粉ミルクからセシウム

海外で通用しない日本の暫定基準値

※ なんでも風評ふくしま 実害なんてしらねーよ ただちに影響ないってさ

730地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:04:24.05 ID:Cn6IqJsY0
>>727
http://www.asahi.com/politics/update/1205/TKY201112050619.html
>50キロ圏外でも局地的に放射線量が高い自治体があるため、賠償範囲はさらに
>広がる可能性がある。

731地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:05:27.95 ID:Cn6IqJsY0
いわき市は原則全域が対象となるようですね。
732地震雷火事名無し(長野県):2011/12/06(火) 17:07:28.75 ID:PsXm0gY80
733地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:20:34.97 ID:JvZ4cfe70
本当に金払えるのだろうかw
734地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:24:43.62 ID:0LFlgTRZO
双葉愚民いい加減ウインカー上げてくれ
コンビニから出ようとしたらわきから無理やりウインカー上げないで右折とか非常識すぎる
735地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:25:26.40 ID:uZqdQrOtO
>>733
分割払いかもな。
736地震雷火事名無し(長野県):2011/12/06(火) 17:25:38.61 ID:kSMpELKr0
俺の家は60キロくらいだから補償対象外っぽいなぁ(´・ω・`)
そういや昨日だか今日会津の方で地震あったね。後でかい余震が来る可能性が15%とかいうのって何日までだっけ
737地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:28:21.34 ID:n0fSkbPmO
>>725
内情知らねークセに、嘘流すんじゃねーよ。

久ノ浜町の30K圏外も補償対象になったのは、枝野君が市に避難要請したからだろ?
いわき市要請のバスで全域避難所に移動する様、指示が有ったからだ!

俺の兄弟が住んでたから知ってるんだが…。

お前は四倉民?盛んに仮払い金欲しくて、嘆願書の署名集めしてる輩か?
金が絡むと人間性モロわかりだな!
738地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:33:30.12 ID:0LFlgTRZO
四倉を舐めんな!
数kmしか差がなくても誰一人文句も言わず座して死を待つ気高き民だ!
739地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/06(火) 17:33:47.62 ID:OvE03rm10
>>734
際高学歴高卒が大多数の馬鹿だらけだからしょーがないよ
740地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:35:37.74 ID:Cn6IqJsY0
>>736
いわき市だったら全域だよ
>半径50キロの円が 一 部 で も か か る 市町村は、原則として自治体の全域が対象となる。
741地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:41:39.30 ID:B9S4vpbEO
てことは福島市、郡山市も?
742地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:43:09.61 ID:n0fSkbPmO
>>738
因みに俺も四倉民だが…。

座して…嘘ん!俺の近所なんか避難しまくりで、暫く真っ暗な町内だったぜ。

隣町妬むより東電と国に怒り向けろや!

同じ四倉民として恥ずかしいぜ!
743地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:45:28.39 ID:Cn6IqJsY0
744地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 17:45:34.95 ID:3TWYUHyeO
たった今市役所の近くでデコチャリ見たわ。見てて可哀想になった。
745地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/06(火) 17:47:03.34 ID:OvE03rm10
>>744
双葉避難民の仮設住宅からは変なのがどんどん出て来るな
746地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:48:29.22 ID:Cn6IqJsY0
こども妊婦…40万/人
その他…8万円/人

747地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 17:55:05.24 ID:B9S4vpbEO
>>743 ありがとう
748地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 17:59:41.51 ID:BCggF/mh0
>>746
差がすごいねw
しかも中途半端に8万ってなんか値切り交渉みたいなのをした結果みたいな額w
749地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:03:35.47 ID:JvZ4cfe70
でも子供や妊婦並みに金出せなんて言えないわ
750地震雷火事名無し(東日本):2011/12/06(火) 18:07:57.05 ID:bovishDY0
737必死だなw
津波でやられた土地買い取りの裏側とか、暴露してやろうかw
何が震災前の評価額で買い取れだ、坪5千円でも有り難いと思えw
他にもあるぞ?買い取りの線引きを都合の良いようにとかな〜

> お前は四倉民?盛んに仮払い金欲しくて、嘆願書の署名集めしてる輩か?
> 金が絡むと人間性モロわかりだな!
なるほどな〜、大久小久の山の方の人達が久ノ浜海の連中は!言うのが分かるわ
自分達が補償金欲しくて騒いでたから、他人も一緒と決めつけ思考w

>>746
> こども妊婦…40万/人
> その他…8万円/人
金なんか要らんから、原発人災の環境汚染を元に戻せって話だ
751地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:11:12.24 ID:Cn6IqJsY0
>金なんか要らんから、原発人災の環境汚染を元に戻せって話だ
そんなの無理だろ
除染費用>>賠償費用になるだけ
752地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 18:13:56.57 ID:yCdzAgqR0
ライブカメラ、傘さしてる人いないね。
東京は雨だ。
753地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:20:20.66 ID:BCggF/mh0
いまTUFのスイッチでやってるけど、
「賠償がおそい」
「8万と40万の基準がわからない」
「会津も半分くらいはほしい」
「これから何年もつづくのにお金のもんだいじゃない」
「40万くらいじゃ避難できない」

いろいろ声がでてた・・・
754地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:22:04.75 ID:BCggF/mh0
オノ・ヨーコが福島市の小学校にきてたんだね。
つか、TUFの小野美希アナウンサーきれい。
755地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:23:32.70 ID:yKV97m5t0
>>753
こういうの聞くと
宮城や岩手で津波被害負って何もかも流されて賠償もなにもない人達の立場は・・・って感じだな
756地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:29:14.49 ID:Cn6IqJsY0
>>755
住み続ければ放射能半減期を迎えるまで低線量被曝を余儀なくされる地域と
2−3年かけて復興すれば震災前の環境を取り戻せる地域で
比べても仕方ないでしょ
757地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 18:36:50.24 ID:n0fSkbPmO
>>750
四倉民の俺に何を言いたいんだ?
お前?秋山じゃねーの?

恥ずかしいから余所に引っ越せよ!
758地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:42:51.61 ID:uUyoMCut0
流石にもう東北全域は震災前の環境なんざ取り戻せないと思うけどなあ
>>753のような声が出てしまうのはひとえに政府の対応が不安定だからでそ
払えない部分もあるならもうピシャリと言い放ったっていいんだよ
乞食根性が芽生えつつある地元の空気が恐ろしいわ
759地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 18:43:44.86 ID:0LFlgTRZO
8万って舐めてるのか
760地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 18:57:37.53 ID:MaMrZKSd0
なんか、おかしな話だよな…
精神的な損害賠償なら大人と子供を分けて、8万,40万にする必要はないだろう…
実障害を想定した賠償としか思えないな

原発賠償 新たに23市町村も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111206/t10014445471000.html

 東京電力福島第一原子力発電所の事故の賠償について、国の審査会は、避難区域に近いなど
一定の条件を満たす、福島市や郡山市など福島県内の23の市町村の全部または一部の地域を、
新たに事故による精神的な損害の対象と認め、自主的に避難したか、自宅にとどまったかにかか
わらず、子どもや妊婦の場合、賠償額を40万円とする新たな指針を決めました。
   −以下省略−

761地震雷火事名無し(埼玉県):2011/12/06(火) 18:58:31.59 ID:SLSt/aWI0
いわきに住んでる独身の40代の太めの女性Yさん。
私の年老いた家族に近づいて、財布からお金を抜くのやめてくれ!!
昔、M野家で社長にとっ捕まったこと忘れましたか?
せめてたったひとりでもいいから友達つくれ!!
あちこちの年寄りに近づいて
五百円、千円、二千円を盗むのやめれ!!
あんたを信じてる年寄りが可哀相だろ!
762地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 19:18:48.15 ID:0LFlgTRZO
柏の主婦はヤクザだなw
愛知から都内に通勤で月15万払えとか
もっと近い所に避難しろよw
763地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/06(火) 19:23:32.15 ID:86ljbTj+O
質問ですが ・・ その申請とかは どのようにすれば良いのでしょうか?個人で 東電に申請するのでしょうか?もちろん福島県に住んでます ・
764地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 19:26:52.38 ID:M2Sl9CXYO
TUFみてたら目から鼻水が止まらん。

震災以降涙脆くなったな
765地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 19:30:34.01 ID:FWvdoo9d0
KFBじゃない?
766地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 19:33:23.05 ID:vpXqSsye0
こども40マソの切れ目は何歳だろう。
767地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 19:34:07.34 ID:M2Sl9CXYO
こめんアナログなもんでチャンネル間違えたかも

今松川浦やってた所
768地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 19:35:14.45 ID:Cn6IqJsY0
18歳未満じゃないの?
769地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 19:36:37.66 ID:Cn6IqJsY0
>>763
紛争審査会の正式な中間指針として発表された後、
東電の賠償請求用コールセンターに電話して請求書を発送してもらえばおkだと思います。
770地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 20:05:07.61 ID:7QLi/6LD0
>>761
ちょっと詳しく聞かせ給え
771地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 20:08:57.61 ID:kJx5VnLA0
>>691
この案だといわき市民完全勝利じゃん
772地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 20:09:02.29 ID:xZw67VRoO
なんだかなあ、、補償金の話は嬉しいはずだが、色々考えてしまうよ。
双葉民にクレーム付けても、「おめーらだってカネもらってるだろw」って言われるだろうし、
会津地区や他県、とくに被害を受けてる北関東の人間からは、「おめーらばっかもらいやがって」みたいに見られるんだろな。
773地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 20:11:18.13 ID:kJx5VnLA0
もらっとけもらっとけ
真に被害者なんだから
774地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/06(火) 20:17:40.56 ID:GNE889P10
100ページ以上の分厚い請求申込書と格闘せにゃならんようだのぅ…
775地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 20:24:11.26 ID:BCggF/mh0
>>772
双葉の人達にお金をもらってるわけでもないのにそんなこと言われる筋合いはないと思うよ。
補償金をもらったら、双葉の人達の横柄な態度やわがままを我慢しろと言うことにはならない。
776地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/06(火) 20:43:04.30 ID:waATZGJp0
もらえばいいよ当然だ。関東はダメだよ汚染ゴミや汚染土を東京湾の新海面
に埋める計画出てからだ。
777地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 20:47:06.62 ID:JRFkyTJt0
賠償額は、東電や国の組織が一方的に決められるものでない。
100キロ以上はなれていても損害賠償できる可能性はあるし、決められた額より多く貰える可能性もある。
東電からの一方的なやつは、この金額で手を打って貰えませんか?わかりましたというような事。
778地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 20:55:52.14 ID:uZqdQrOtO
>>762
新幹線定期券代1ヵ月で東京〜浜松間は約18万円、それに浜松からの定期券代を入れると、約21万円くらいだ。
779地震雷火事名無し(WiMAX):2011/12/06(火) 21:06:25.27 ID:waATZGJp0
ただ今頃になって広範囲の地域に具体的な金額を出してきたってことは、言いたくないけど
今後なんらかの放射線の影響が出ると俺たちの知らないところで調査結果が出たと
考えられるな...。
保障金の話が12月に出るって作為感じるよ。
年明け早々なんか発表あるんだろこれ...。



780地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 21:11:27.38 ID:0LFlgTRZO
来年以降はまた検討と言ってたが毎年もらえるならニートでもいいなw
781地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 21:12:25.65 ID:kJx5VnLA0
金額見たけど安っいねこれw
審査会の主張も演繹じゃなくて露骨に恣意的すぐるw
782希代世界一位(関東・甲信越):2011/12/06(火) 21:33:06.31 ID:EYWYbII6O
駅南付近の様子↓↓↓↓↓↓↓↓↓
{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{{撃滅一位
}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}}
>>http://mikle.jp/thread/1705977/?guid=ONミクル掲示板|…

783地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 21:39:44.49 ID:Hs+skED40
夕方に金なんぞ要らんと書いた者ですが
人の命は平等だし、旦那や親が困っても、どうにかしてくれるとか思える
女子供に対して金額が高いのは男性差別じゃなかろうか?
今後どうしよう?自分の家族の運命握って一番精神的に損害あったのは
一家の大黒柱である男性(旦那)なんじゃなかろうか
784地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 21:45:38.53 ID:6vjIys820
放射能の影響受けやすいからじゃね
卵子の元&子供
785地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 21:54:09.55 ID:31Nse+0Y0
賠償金が出るのは一瞬うれしいとは思ったけど、
線量が高い地域を優先にしてほしかったな。すごく複雑。
786地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 21:55:02.10 ID:LucRW5fz0
今から子供作ってもだめですかね。。
787地震雷火事名無し(長野県):2011/12/06(火) 21:55:50.51 ID:kSMpELKr0
報道ステーションでやってるな>40万は18歳未満の子供と妊婦等 他8万
788地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 21:57:38.21 ID:0LFlgTRZO
あくまで精神的苦痛を理由なら一律にするべきだったな
789地震雷火事名無し(茸):2011/12/06(火) 21:59:37.67 ID:3hsPqyrp0
報道ステーションに基地外いたw
790地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 22:02:12.32 ID:0LFlgTRZO
東京に避難した人間が偉そうにw
791地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:03:34.88 ID:LucRW5fz0
自主避難もそうでない市民も同額は賠償は

聡明な判断だったと思いますw

所詮、自主だしwwwwwwwww
792地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 22:05:03.57 ID:Ik/H+qAtO
別にせびる訳じゃないけど、18でバッサリ切って8万と40万ってのはないだろう
32万の差はでかすぎる
793地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:05:23.39 ID:JvZ4cfe70
このスレにも乞食みたいなやつがいて笑ったw
794地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:07:55.85 ID:LucRW5fz0
逆だと思う

子供は8万で大人は40万円だろ

普通に考えてw
795地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:08:03.73 ID:kJx5VnLA0
自己責任の問題にすり替える造語だからねぇ「自主」避難て
今こうして賠償金出る時点で国の示した基準が最初からおかしかったわけで
796地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 22:08:34.33 ID:uZqdQrOtO
お金よりも彼女が欲しい。
797地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 22:10:10.14 ID:0LFlgTRZO
ニュース見てるが国が傾くねw
798地震雷火事名無し(長野県):2011/12/06(火) 22:11:25.55 ID:kSMpELKr0
月8万じゃ生活保護より低くね?→1回ポッキリだぞ
という流れを報ステ実況であって笑ったわ。40万と8万の差がでかすぎるしかと言って子供冷遇はあれだなぁ
799地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:11:40.48 ID:47afo+Tq0
こりゃ宮城や柏などの県外の地域が怒るだろうな
行政区分ではなく汚染の程度で範囲を区切るべきだろ
800地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:12:57.53 ID:LucRW5fz0
せめて30万円は出してもらえると思ってた・・

以降の賠償金は月2万円でも構わないけどw
801地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 22:13:22.43 ID:duzLZKANO
>>794
確かに
子供の方が高いのは健康被害が出やすいから
この40万で癌治療してくださいと言ってるようなもの
802地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:14:15.48 ID:qvoqDwR10
金なんてイラネーヨ かすが
803地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:14:39.80 ID:LucRW5fz0
>>801
それではあやふやだから
子供に対しては何も医療費は免除にすればいいだけのことw
804地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:15:24.36 ID:kJx5VnLA0
てか大人も健康被害出るんだけどねw
子供強調して大人の被害矮小化ってのもベタな情報操作w
805地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:15:41.03 ID:gVM5tgj50
一方的に提示された額であって、被害者側の言い分、要求が通らない訳ではない。
806地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:16:44.53 ID:qvoqDwR10
おまえらの価値は 400000 or 80000万

807地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:21:09.78 ID:kJx5VnLA0
勿論金で解決するしかないでしょうな
損害賠償ってルールはそういうものだし
808地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/06(火) 22:23:37.95 ID:0LFlgTRZO
賠償金より放射線が高い地区は医療免除の方がよっぽど助かる
809地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 22:29:40.36 ID:qvoqDwR10
餓鬼共は金使わず残しておけよ
40万じゃ全然足りんけどね
810地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/06(火) 22:31:31.35 ID:duzLZKANO
今までの分と言うことなら何とか妥協するとして
今後の賠償とはまた別とキッパリ言ってくれ
811地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:31:47.59 ID:d5x33XNe0
おれは精神年齢15歳だから40万もらうぜ!
812地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:32:51.98 ID:Ome0crT00
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111206/k10014445471000.html
原発賠償 新たに23市町村も

>賠償の期間と金額は、特に不安が大きいとされる18歳以下の子どもと妊婦については、事故発生の3月11日から今月末までの
>9か月余りを対象に、期間全体で40万円、それ以外の大人については事故発生当初を対象に8万円としました。

>新たな指針の決定によって、福島県の人口の4分の3に当たるおよそ150万人が賠償の対象となり、文部科学省によりますと、
>追加される賠償額は、およそ2100億円に上る見込みです。

大人の事故発生当初以外の期間の賠償は無いのかな?。
813地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:43:03.68 ID:7iqQ3Nhz0
でも、仮に大人と子供の額が逆だったとしたら、皆何に使うんだろう?
大人と言っても、持ち家の人ばかりじゃないし、単身世帯も多い。
そういう世帯では・・・・賠償金はすぐパチか酒に化けるんだろうかww
仮にそうなったら、双葉民のこと笑えんぞ。

それから、こういう解決に時間のかかる問題はカネで片付けていいもんだろうか?
カネやるから、大人しくしててね、というニュアンスに解釈できるんだよね。
俺は、長い目で見たらそのカネを大規模な除染事業に回せば良いと思うんだが。
このままじゃ、いつまでたっても放射線の不安から解放されんし、何よりも、
市外に避難した元・いわき市民も帰ってこないだろう。

>>737
そんな輩がいたのか?
もっと補償クレクレといまだに連呼している双葉民と同類だな。
同じ市民として恥ずかしいわ。
814地震雷火事名無し(大阪府):2011/12/06(火) 22:53:26.05 ID:wVK6IVdW0
それでも東電はボーナス出す
ひでー
815地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 22:55:03.78 ID:BCggF/mh0
>>806
40億と80億ならまぁ納得するかも
816地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/06(火) 23:16:13.56 ID:oCwuSYCpO
金の話になった途端にウジャウジャいわき土民が湧いてきたなw
やっぱいわき土民は根っこから腐ってるわ
817地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 23:20:11.51 ID:47afo+Tq0
児童施設への控除なり、医療費の控除なり、国立癌センターの設立なり、未来へ向けた前向きな投資をすべきなんじゃないかな
我々市民は今後何十年間、如何に放射線と付き合っていくか?リスクとどのように付き合っていくか?
金なんかより国の腹を括った対応が欲しい
818地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 23:26:56.18 ID:sBW9oSMr0
棄民と言う方向で腹を括ってると認識しているが?
819地震雷火事名無し(福島県):2011/12/06(火) 23:39:51.10 ID:47afo+Tq0
>>818
×棄民
○モルモット

「今後のために放射線研究に協力して下さい。もちろん医療、治療費は全額国が負担します。」
個人的にはここまで国が言い切ったら逆に協力するね
臭いものには蓋よりかはよっぽどいい
820地震雷火事名無し(長野県):2011/12/06(火) 23:43:20.33 ID:kSMpELKr0
癌センターとかやっぱそういう方向で使ってほしいな…保証金は原発でなんかあってその時使った金だけ払ってくれよ最低でも
821地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 00:04:09.15 ID:MR4lU6H00
          自主的避難等に係る損害に対する賠償について

本日、原子力損害賠償紛争審査会において
「東京電力株式会社福島第一、第二原子力発電所事故による
原子力損害の範囲の判定等に関する中間指針追補(自主的避難等に係る損害について)」
が決定されました。


当社といたしましては、
本追補において、
自主的避難に関連した損害が賠償対象として示されたことを重く受け止め、
原子力損害賠償制度の枠組みの下で、
公正な賠償の実施に全力を尽くしてまいります。


本追補により示された損害の賠償につきましては、
対象となる方々がこれまでの賠償と比較して10倍近い厖大な規模と予想されることから、
相応の準備期間をいただかざるを得ないものと考えますが、
国や自治体など関係機関のご指導、ご支援もいただきながら、
できる限り早期に賠償を開始するよう準備を進めてまいります。

平成23年12月6日
東京電力株式会社
取締役社長 西澤俊夫

http://www.tepco.co.jp/index-j.html
822地震雷火事名無し(禿):2011/12/07(水) 00:07:23.01 ID:M/UM2jz70
嫁が震災二日前に妊娠発覚して“まだ超音波写らないから二週間後に”って言われた矢先に震災。
新しい命を守る為にいわきから東京に一時避難したが、ストレスのせいなのか滞在中に流産してしまった。
こんな場合は賠償がどうなるか気になる。
期待してないけど。
嫁は一年前に死産して、今年やっと出来た子供だったから本当に悔しい。


823地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 00:10:52.28 ID:CIUGY53Q0
>>737 四ツ倉に住んでるけど そういう署名あるの初めて知った。

少なくとも 農家や漁業の人なら賠償されるべきだろ
違いますか? (それは四ツ倉だけに限らないと思うけど。)

久ノ浜のまでの連中違って 今までも 東電に魂を金で売らず(売れず)
まじめに 取り組んできてたのだから 四ツ倉は
824地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 00:11:40.86 ID:pWIQwDCIO
>>822
あなたには気の毒だが流石にそれは無理だろう。
825地震雷火事名無し(禿):2011/12/07(水) 00:18:04.18 ID:M/UM2jz70
>>824
やっぱりそうだよなぁ。
でも、今回のニュースは嬉しいわ。
826地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 00:29:26.72 ID:BjR1BkXTO
>>816
やっぱり余所の土地の人間から、そういう風に見られるんだよね。。
今回の件で味しめて、もっと寄こせという奴が出ないか心配だよ。双葉民のようなたかり魔が出ないことを祈るのみだ。
827地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 00:46:56.92 ID:MR4lU6H00
               間違いだらけの原賠審

http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2011/111202.html

区域外避難(自主的避難)に関する賠償項目について、
「避難指示等の場合と同じ扱いとすることは、必ずしも公平かつ合理的ではない」
とする一方、
「自主的避難の有無によりできるだけ金額に差を設けないことが公平かつ合理的である」
とする。
しかし、

公平かつ合理的な賠償とは、
実際に生じた損害額(慰謝料や逸失利益を含む)の賠償である。

損害の内容が異なる被害者間に同様の賠償を行うことは、公平でもなく合理的でもない。

区域外避難者には、
交通費や通信費などの生活費の増加等の避難費用や
営業損害・就労不能等による損害等が実際に発生しているのであるから、
これらが賠償項目に含まれるのは当然である。
実際に生じた損害を賠償した結果、
区域外避難者が多額の賠償金を受けることになったとしても、公平性の問題が生じないことはいうまでもない。

また、
滞在者についても、
放射線被ばくの危険の中でその後の健康被害の不安を強いられているのであるから、
低廉に扱われるべきではない。
同じ地域に避難者がいた場合には、コミュニティの破壊による経済的・精神的損害をも受けている上、
恒久的な健康管理の必要が高いともいえる滞在者の損害を低く抑えた上で、
これと避難者の損害を一律に扱おうとすることは、
二重の誤りを犯すものである。 


実際の損害額からかけ離れた損害額のみを提示するものであり、
被害の実態に対する公正な賠償とはいえない。


早期の救済が目的であれば、
まず一律額の賠償を行った上で、
同額を超える賠償を希望する者について
個別に全損害の賠償を認めるという方法も可能であり、
実際に生じた損害の賠償を否定することは、理論的にも不合理であり、不公正である。
828地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 00:52:53.60 ID:MR4lU6H00
参考
原賠審2委員、電力系研究所から報酬 原発事故賠償

2011年9月23日3時0分 朝日新聞
2011年9月24日08時50分 読売新聞

東京電力の原発事故に伴う損害賠償の目安をつくる
政府の「原子力損害賠償紛争審査会」の
一部委員が、
電力業界とつながりの深い研究機関から、
毎月20万円ほどの報酬を得ていることが分かった。


審査会は、
円滑に賠償を進めるため、東電と被害者の間に立って紛争を解決する役割を担っているが、
中立性に疑問が生じる恐れがある。



審査会は4月11日、
文部科学省に設置された。
現在の委員は9人で、
学習院大教授の野村豊弘氏(68)と早大大学院教授の大塚直氏(52)が、
「日本エネルギー法研究所」(東京都港区)から報酬を得ていた。

野村氏は4月にエネ法研の理事・所長に就任して以来、
毎月20万円程度の固定給を受け取っている。
大塚氏は委員就任前から研究部長の職にあり、毎月20万円の固定給を得ていた。
ただ、周囲からの助言で、6月末に研究部長を辞め、4〜6月の報酬を返納した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110924-OYT1T00172.htm
http://www.asahi.com/national/update/0922/TKY201109220748.html
829地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 00:57:40.44 ID:gezvkrPk0
>>822
妊娠・流産の事実が本当であれば、個別に対応すべき案件と思われます。
ADR(裁判外紛争解決手続)をご利用下さい。
www.mext.go.jp/a_menu/anzenkakuho/baisho/1310412.htm
830地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 01:03:51.18 ID:WVCXq7E2O
>>823
読みにくいよ。文章チェックしてから書いて!

東電の補償が欲しい為の嘆願書の署名は、地区毎の自治会が集めてるよ。
梅ヶ丘、和具とか…。

俺は大浦に近い方だから関係無いけど、君が気張る程、四倉民は民度高く無いと思うよ。

久ノ浜、四倉、豊間、江名、小名浜と言った漁師町は、我が強くガラ悪く見栄っ張りが多い。

四倉に40年住んでるけど、中央台辺りの人種とは民度違うから!

まー気張ってくれ。
誇り高き、座して…の君は(笑)
831地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/07(水) 01:15:51.71 ID:xm+517QKO
レス数

12/1〜12/5・・・約40〜70レス

12/6・・・8万円の賠償金が貰えると聞いて160レスwwwww
832地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 01:25:11.38 ID:tMsud5CD0
そりゃお前さんみたいな
金に敏感な他所者がレス数増やしたからだろ。
833地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 02:11:49.89 ID:VwIhwlQr0
1人8万か・・・逃げた人にとっては微妙な金額かな。
国としても8万で手打ちにできるなら安いよなw
834地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 02:12:48.14 ID:s6BTLl990
今となっては水の出ない日々が懐かしい。
あの時は、ウンコを何日我慢したか。
最後は我慢出来ず、コンビニ袋に脱糞。
835地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 02:16:43.06 ID:UktFFG+FO
金云々よりもいわき市民に直接関係する話題が出たからだよねレス増えたの。農作物からセシウム出たって言われても、ここ見てる人の殆どは農家とは無関係だろうし此所で出荷すんな放射能バラまくなとか言われてもねぇ

国と東電とJAに言ってくれとしか・・・
836地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 02:29:11.60 ID:ytSoGNtb0
8マンなんていらないから家の周りと畑の土入れ替えたりして除染してくれ
837地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 02:35:33.58 ID:nrH7jGCl0
>>771
完全勝利か?
大人8万とか少ないだろ。
事故発生当初を対象とかってのも良く分からんし。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111206/t10014445471000.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111206-00000110-jij-soci
838地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 02:48:09.80 ID:gezvkrPk0
8万で誤魔化すな。それより恒久的な原発被害者医療保険制度を作ってくれ。
原発由来と思われる病気にかかる医療費を全部東電が負担する制度。
20歳未満の急性白血病、心筋梗塞、各種ガンは特に深刻なものとして、賠償金3億支払い。
それより高齢の場合は、医療費無料+残された家族への生活支援(月30万)でいいよ。(死後も)
原発由来か自然発生か、その区別はつけられないから全部面倒を見る。加害者として当然の義務。
839地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 03:32:28.81 ID:VwIhwlQr0
この2100億円で除洗した方が良いんでないかね? 
1人8万円貰ってもどうにもならんだろw  
政府はバカなの?
840地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 04:42:56.98 ID:pxS8B0MnO
まあ、そのカネをもらったら大半の人たちはすぐパチ屋直行だろうな。
841地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/07(水) 04:53:56.57 ID:E7jvJtJu0
40万とか8万とか
一体何を根拠に提示したんだ?
福島県民の生命の価値はたったこれだけなのか?
おまえら絶対嬉しいとか良かったとか言うなよ
国と頭狂電力の連中になめられるだけだからな
1番の被害者の俺達が怒らなければ奴らになめられっぱなしだぞ
842地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 05:16:09.40 ID:VLghKY3i0
がんになったら40万とかではすまないデスよね?

国ががん保険費用負担をすればよいと思うなぁ
40万なんて月収の半分にも満たない半端金いらないわ
843地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 05:48:47.37 ID:gezvkrPk0
無期限の医療費クーポン(上限1000万)でもいい。
※利用された分、東電が支払う。入院・手術が必要な大病のみ行使可能。
20mSvという基準値が本当に影響なければ、事実上の支払いなし。
誰もこういう声あげないのか?一番不安なのは健康被害だろ?
小銭で騙されてどうする。
844地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 07:24:48.87 ID:doaKnBdC0
>>841
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/kaihatu/016/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2011/12/06/1313895_7.pdf
原子力損害賠償紛争審査会では過去の判例を挙げているが、この例を出すこと自体に問題ありと思われ

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/science/anzenkakuho/micro_detail/__icsFiles/afieldfile/2011/12/06/1309711_2_1.pdf
あくまで中間指針なので、これからが勝負ですな。
大人の場合は事故当初8万円、子供の場合は12月(約10ヶ月)までの期間40万円
審査会の様子をみると、大人より子供の損害を大きくみているようだ。

仮に大人分を1ヶ月あたり2万円とすると8万円(事故当初)+2万円×9ヶ月=26万円
大人2名子供2名の標準的な家庭を参考に算出すると、26万円×2名+40万円×2名=132万円
俺はこれでもスズメの涙だと思う。これはあくまで、今月までの俺の妄想試算だからね。
845地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 07:46:25.91 ID:pxS8B0MnO
金よりも福島県民全員に東京電力の株券1000株のほうが、東京電力に対してかなりダメージ与えられると思うが。
846地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 07:57:17.68 ID:A20DU+30O
一円でも支払ったら賠償を認めることになるから
放射能は誰のでもないと言い逃れ出来ない
847地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 08:38:50.76 ID:vj5YXL1V0
8万とか意味不明すぎる。
以前の安心して暮らせるようにしてくれや。
おいらの人生には、これから結婚や子供とか考えると今のところ帰る選択が出来ない。60過ぎる両親はいわきに残る選択をしたんだが。
今後、両親が介護が必要になったらどうすればいいのか?将来設計くずれまくり、っていうか、設計できませんw
家族バラバラになってしまった人いたら、意見聞いてみたいな。

848地震雷火事名無し(長屋):2011/12/07(水) 08:55:09.53 ID:fTYiFLXp0
金くれるのもいいが、放射能差別を取り締まるほうがよっぽど復興の役に立つ。
人の放射化とか言ってる連中を早く検挙してもらいたい。
ケーサツもその気になりゃできるはず。
2chには風説の流布にあたる書き込みがいくらでもあるからな。

849地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 09:32:47.24 ID:zDSRFtrn0
不法滞在の双葉カスも検挙して欲しいよ
850地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 09:57:28.32 ID:pu48Gf4U0
予定では50万と10万だったはずなんだけど

直前になって

ケチったなw
851地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 10:41:19.21 ID:JPCBw+8m0
8万の賠償金もらってさっさと幕引きされそうで嫌だな
8万払ったんだからもうあれこれ言うなと言われそう
852地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 11:07:59.03 ID:doaKnBdC0
http://www.youtube.com/watch?v=FRCGfMXfmDM
イラン中部の核施設で爆発か(衛星写真より)
853地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 11:18:36.06 ID:VwIhwlQr0
避難しなかったし、独身で放射能もあんま気にしてない俺は8万とはいえ少し嬉しいかもw
854地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 11:43:05.23 ID:1n497VVO0
警戒地区で既に仮払い(一部本支払い)受けてる人で50km圏内に避難してる人たちは、
さらに今回の賠償金も20万を上限に支払われるって聞いた。
855地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 11:46:42.73 ID:zDSRFtrn0
>>854
え? 本当?
それじゃ、二重取りだろう。もう、無茶苦茶だな
856地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 11:59:21.64 ID:FkcKY6QB0
>>847
両親の介護なんてする気さらさらない癖にw
857地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 12:06:42.86 ID:JPCBw+8m0
>>854
>50km圏内に避難

ああ、だから中央台とか好間に仮設作ってるわけか
858地震雷火事名無し(長野県):2011/12/07(水) 12:09:30.89 ID:jNeKQEqi0
一生月8万貰えるんなら悪い話では無い、、、
と思ったけどやっぱ内容にかかわらず医療費全額補償を求めていくべきだな。
859地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 12:17:14.99 ID:cNGVPe+Y0
スレチだが、俺白河市民だから8万円すら貰えない…
860地震雷火事名無し(長野県):2011/12/07(水) 12:29:30.08 ID:aV1wMOvP0
>>859
白河って入ってないんだっけか?つーかそろそろ範囲指定じゃなくて汚染指定にしようって考えは無いのかね…いつまで綺麗な円形に頼ってんだか
861地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 12:38:00.80 ID:ghKRPcwZ0
>>860
白河は該当してない…
白河より線量低いところが該当してたりする!!
862地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 12:46:59.19 ID:BjR1BkXTO
>>854
やはりカネには小賢しいヤツらだな。だから小名浜以南ではあまり仮設を見かけないのか。
白河の件は不憫でならんわ。線量いわきより高いじゃん。で、線量低い小野とか石川が該当になってるしなあ。。
863地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 12:51:53.84 ID:doaKnBdC0
医療費全額補償って簡単じゃないよ、因果関係を証明するのに苦労すると思われ。今後健康被害に応じてそれこそ集団裁判かも。
自主避難の実費等は今回の指針外だけど、これは今後東電に要求しようぜ。例えばマスク代金やガイガーカウンターとか、内部被曝検査料金等も。これ最低限!。
864地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 12:55:05.75 ID:zDSRFtrn0
線量が高いのに賠償を貰えない地域がある一方で、二重取りするクズがいるんだよなぁ
865地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 12:55:36.53 ID:A20DU+30O
ベラルーシみたいに汚染地区に住んでる住民はガンは全て国が補償する
因果関係とか言い出すのは単に払いたくないだけ
866地震雷火事名無し(長野県):2011/12/07(水) 12:57:12.71 ID:jNeKQEqi0
>>863
思わずリツイートしそうになったわw
ってことでage
867地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/07(水) 13:18:43.32 ID:3gQDAtwG0
>>862
そういう情報って、避難民の間ではリークされて共有されてるんだろいね
双葉避難民とはどこまで金に執着し意地汚い屑かよくわかったよ
868地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 13:28:54.40 ID:7iZdleqF0
クレハ子会社書類送検 軍事利用可能製品を不正輸出容疑

 軍事品の検査に使われる炭素繊維製品を「少額特例」制度を悪用して不正に輸出したとして、
警視庁は7日、化学メーカー「クレハ」の子会社の合成樹脂製造販売会社「クレファイン」(東京都中央区)の
元管理部長(44)と同社を外為法違反(無許可輸出)容疑で書類送検し、発表した。

 少額特例は、5万円以下の物品は経済産業相の許可なく輸出できる制度。警視庁によると、
この制度を悪用した規制逃れの摘発は全国初という。

 公安部によると、元部長と同社は2009年1月、炭素繊維の板材1枚を香港に、同年5月には
2枚を台湾の半導体検査機器メーカーあてに、無許可で輸出した疑いがある。

http://www.asahi.com/national/update/1207/TKY201112070172.html
869地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 14:32:19.59 ID:JPCBw+8m0
>>863
賠償金の前にガイガーカウンター一家に一台配ってほしかた
870地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 14:34:54.41 ID:+XTVYpMU0
被曝手当が8万ぽっち…w
人の命と人生舐めすぎ
庭と畑の土入替賠償しろよ糞東電
871地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/07(水) 14:38:10.76 ID:VwIhwlQr0
これは失策だな。 出ない人は面白くないし、出ても安いしで。
この金額で除洗した方が良いわ。
872地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 15:01:08.85 ID:8V/SEAL60
広野カスはいつまで、いわきに居座る気だ
高齢者の仮設生活/いわきに拠点施設「サポートセンターひろの」
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000001112050005
873地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 15:31:47.11 ID:pxS8B0MnO
>>871
そのカネを狙って、いい加減な除洗作業をして、稼ぐやつが出てきそうな気がする。
874地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/07(水) 15:55:56.43 ID:xm+517QKO
いわき土民は本当に金に卑しいな
昨日からカネカネカネって・・・カネの話ばかりだなw
東北の肥え溜めって感じ
875地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 16:09:57.92 ID:zDSRFtrn0
>>874
うせろ双葉クズ。お前の必死さが笑えるよwww
876地震雷火事名無し(長野県):2011/12/07(水) 16:24:59.12 ID:aV1wMOvP0
>>873
除染はしましたがまた汚染されたんでしょう^^
とか普通にありそうだな…やっぱ除染費用より癌センターだな
877地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 16:25:52.53 ID:wO0QXZWZ0
ガイアの夜明けに地震直前に出演した大熊町の酒屋さんは金持ちみたいだった。
878地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 16:33:24.99 ID:wO0QXZWZ0
この家族はうまくいってるのか




原発が立地する福島県大熊町の住民は3月12日に田村市で避難生活を送っています。
そして4月3日には地元から100キロ離れた会津若松市に役場ごと移転しました。
大熊町に住む市原敏道さん。
2010年3月、東京・銀座にある服リフォーム店「サルト」に訪れていました、奥さんとの思い出のスーツを仕立て直しに来たのです。
敏道さんは酒屋を経営しながら、男手ひとつで3人の娘を育てていました。
しっかりものの長女・怜奈さん、12歳。恥ずかしがり屋の杏奈さん、8歳。そして末っ子、優奈ちゃんはまだ2歳です。
3人のお母さんはお産のときに亡くなりました。
スーツは婚約に合わせて作ったもの。亡き妻、まゆみさんの思い出とともに長女の卒業式に出席しようと思ったのです。
敏道さんの元に20年ぶりよみがえったスーツが届きました。怜奈さんは「かっこいいです」と父親のスーツ姿に照れ笑い。
この放送から3日後、東日本大震災が起きたのです。
市原さん一家を原発事故が襲いました。
震災の翌日に水素爆発を起こし、20キロ県内に住む住人に避難指示が出されたのです。
震災からおよそ2週間経った3月24日、市原さん一家の居場所がわかりました。
場所は栃木県那須塩原市のコテージ。みなさん無事でした。
http://alwaystaro.up.seesaa.net/image/ichihara_norimichi_san.jpg
http://alwaystaro.up.seesaa.net/image/ookumacyo_3shimai.jpg
http://alwaystaro.up.seesaa.net/image/itiharasann_house.jpg
福島原発から逃れ、3人の娘のためにパパが決断!大熊町、市原敏道−ガイアの夜明け
http://alwaystaro.seesaa.net/article/196879900.html
879地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 16:39:22.84 ID:aY8FKE6c0
いわき市民は日本の恥
双葉の人が人格汚染されそうでかわいそう
880地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 17:39:33.96 ID:ohW0QI8v0
せやろか?
881地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 17:42:07.13 ID:BjR1BkXTO
>>879
逆だろw
主語を逆にして読んだら、十分納得が行く文章になる。
882地震雷火事名無し(庭):2011/12/07(水) 17:50:52.02 ID:Exh+Cp+00
>>879
そういう自分はどこの人だい?
883地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 17:52:58.42 ID:VxbUvcaJO
>>879
くそ双葉民が。お前らこそいわきを巻き込むなよキチガイが。東京での賠償の説明会で発狂したキチガイ女の顔見たか?
お前も同類だろ?人として何かが欠落してるなお前。
884地震雷火事名無し(長屋):2011/12/07(水) 17:57:50.73 ID:NuEINoig0
地域分断工作員活躍中w
885地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 18:09:03.94 ID:pxS8B0MnO
>>876
そうだな。賠償金でもらうより、そのカネで福島市、郡山市、会津若松市、白河市、南相馬市、いわき市に癌センターを建設して、福島県民全員は無料で受診出来るようにすれば、県民は安心すると思うが。
886地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 18:20:38.74 ID:wO0QXZWZ0
生涯の医療費が8万で済むわけがない。
887地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:24:44.03 ID:kNJhtUn90
>>885
同意。
無駄な金をばらまいてお茶を濁すなんて、完全に死に金
888地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:28:32.12 ID:xbToEL9a0
お子さんと妊婦さんは妥当だけど、成人の人達だって必死に踏ん張って
頑張ってるんだから、せめて1ヶ月8万で補償してもらわないと焼け石に水な感じもあるねぇw
889地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:28:55.05 ID:gezvkrPk0
福島県で医者になることを条件に学費を免除する公立の医科大学を作ったり、
放射線治療、ガンの特効薬を研究する研究機関(国家公務員待遇)を作ったり、
他に色々できることがあると思う。
890地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:29:46.13 ID:xbToEL9a0
>>899
それらは、国の予算でやろうという話もあるみたいだよ。
891地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:30:20.01 ID:xbToEL9a0
あ、ミドルパスしちゃったw
>>899じゃなくて、>>889あてね。
892地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:38:04.83 ID:iTtk7tJ+0
>>822
ストレスに限らず、障害を持っていたりする子供は流れやすい。
だから元々産まれなかった子供だと思って、数年後にまたがんばってつくりなよ。
893地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 18:48:02.73 ID:FkcKY6QB0
>>822
不育症かもな。
894地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 19:01:20.96 ID:UTz2YcBxO
さっきの地震…双葉断層が動き出した!!
895地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 19:21:41.58 ID:BjR1BkXTO
>>894
二連続で揺れたんだね。
ここが揺れ出したら、、第一だけでなく、第二もやばいな。
896地震雷火事名無し(長屋):2011/12/07(水) 19:22:33.67 ID:EV8wDkrw0
二本松市の米からも基準値超のセシウムが検出されました\(^O^)/
897地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 19:28:25.15 ID:ErOU+u7N0
>>896
予備検査の基準値200ベクレル越えね。
本検査で500を越えると出荷停止。
898地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 19:36:19.98 ID:wO0QXZWZ0
最初から土壌が汚染されているのは分かっていた。
自己責任だ。
作る前に、県や国に全量買取の約束を取り付けておけば良い物を。
福島県内でなくても農業できたのに、わざわざ汚染地帯で作ったんだ。自己責任で片付けろ。
899地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 19:53:00.45 ID:xbToEL9a0
もういちいち反論するのも面倒なくらい、知ってる風でぜんぜんわかってない
他県の人の書き込み観るとなんか残念過ぎだなぁ。

もう、反論よりもっと調べて勉強してから来てくださいって感じ。
900地震雷火事名無し(茸):2011/12/07(水) 19:53:37.19 ID:ZfrrIc2C0
東電は除染会社作ろうとしてるな
901地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 20:02:03.36 ID:n77Kee010
>>900
発電の会社を組織ごと新会社に移動させようとたくらんでるよ

取り敢えずは火力発電所から

雪印がメグミルクになって、みんな普通に買ってる
東電も同じ事しようとしてる
902地震雷火事名無し(東京都):2011/12/07(水) 20:06:33.58 ID:wO0QXZWZ0

『東日本大震災』にて被災者された 農業者等相談窓口について
http://www.adhokkaido.or.jp/ninaite/oshirase/111110_hisai_sodan.html

【東日本大震災復興支援】被災者の方へのふるさと疎開(就労、農林漁業への就業情報等)受け入れ団体一覧一覧
http://www.furusatokaiki.net/topics/2011/06/2011311-furusatosokai002.html

全国新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/

東北復興支援プロジェクト|都道府県の被災者向け就労支援情報
http://hatalike.yahoo.co.jp/aid/p/pref/
903地震雷火事名無し(茸):2011/12/07(水) 20:16:04.42 ID:ZfrrIc2C0
>>901
やっぱり?
東電もタダではしなないなw
904地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 20:33:39.63 ID:xbToEL9a0
あらあら、美浜でも汚染水の漏洩で2号機停止だってさ。

美浜原発2号機 トラブルで停止へ NHKニュース
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20111207/k10014472201000.html
905地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 21:12:45.02 ID:Cpy81AQx0
>>879
報道されない「被災者格差」問題 ― 2011/09/01 18:18

ここにきて、避難所にボランティアで入っていた人たちからいろいろな話が伝わってくる。
双葉町の避難所となったリステル猪苗代(豪華リゾートホテル)では、
「被災者」が猪苗代町の地元の人たち中心のボランティアが炊き出しで出した食事に対して
「こんなまずい飯が食えるか」と文句を言って、不要な軋轢を生んだという。

同じ双葉町住民の避難所となった旧騎西高校にボランティアで入っていた人たちは、避難してきた人たちが、
「自分たちは、一生、国と東電が面倒みてくれる」
「原発敷地内の草取りは時給2,000円だった。今さら時給800円でなんて働けるか」
といった会話をしているのを聞いてショックを受けたという。

彼らは自分たちの言葉がどれだけ周囲の人たちに衝撃を与えているか理解していない。
その意識のズレに気づいていないことが、まさに「原発依存体質」の証明なのだ。

避難所周辺のパチンコ店は連日大盛況。駐車場にはぴかぴかの新車が何台も見うけられた。
義援金や東電からの仮払金で新車に買い換えたという人が少なくなかったという。

避難所内ではものが溢れていて、食器や寝具、衣類なども大量に配られた。
それらを何度も受け取って、自分の車に積んで村の家に運び込んでいる人も多かった。

村に残っている人たちは、ものを満載した車で時折戻ってくる隣人に、
「避難所は天国だよ。なんにもしなくても毎日飯が食えるんだから。今からでもおいでよ」と言われたと、情けなさそうに語っていた。

http://gabasaku.asablo.jp/blog/2011/09/01/6084537
906地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/12/07(水) 21:20:31.27 ID:Cpy81AQx0
佐伯によると、 宿舎に、突然大熊町長が四斗樽をもって現れたという。

大熊町長は、「陣中見舞に酒を持ってきまし た。私は東電原子力発電所に町の発展を祈念して生命をかけて誘致している。
本当に東電は発電所を造ってくれるのですか」
(佐伯「当初の思い出」、 樅の木会・東電原子力会編『福島第一原子力発電所 1号機運転開始三〇周年記念文集』2002年所収)
と問いかけ、その気迫に圧倒されたと佐伯は回想している。

佐伯は、頭の中を整理して、「必ず建設しますからご安心下さい。
我々土木屋が来たのは建設準備の第一歩です。基準点の測量するのが事の始まりです」と答えたという。

しかし、その後も町長は、何回も「建設してくれますか」と尋ねたとい う。

町長は、測量するには足が必要であるから、私の車を使ってくださいと帰り際に言い置いた。
翌朝、差し回された車は高級車デボネアの新車であった。
また、それ以外、作業員も大熊町で世話してもらった ということである。
ーーー
このように、福島第一原発誘致につき、当時の大熊町長は涙ぐましい努力をしたのである。

この大熊町長は、誰であったのであろうか。『朝日新聞』2011年5月27日付朝刊に掲載された、 小島寛明・中井大助
「『後進の町』共存の果てに 神話の陰に 福島原発40年」の中で、この大熊町長の息子の動向が伝えられている。

東電は64年12月、現在の原発敷地内に福島調査所」を設置。そこに臨時社員として加わったのが、 大熊町民の志賀秀朗(79)だ。
高校卒業後、長男として農業を継いでいたが、同町長だった父親の秀正(故人)の勧めで、東電に入った。
http://bit.ly/gbBYbp
907地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/07(水) 21:34:07.59 ID:pxS8B0MnO
2ちゃんで長文書かれても、誰も読まないだけどな…。

せめて3行以内にまとめてもらわないと。
908地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 21:57:14.17 ID:HWUKQHzd0
>>900
これはあまりにもふざけてるな

徐染は基本的に地元の会社にやらせるべきだ
909ひー(茨城県):2011/12/07(水) 23:19:44.28 ID:S2+GWbTZ0
 福島にカネ出すことないよ。
 明星大学で、「世界最大の被害者」って言ってるの聞いて、バカだと思ったし。
 俺、茨城で安い給料で真面目に働いて、コツコツくらしてるのに、こいつら見てると
カネの亡者にしか思えない。

 原発でいい思いしたことは全部忘れてるし。
 昔広野にいたけど、そのことオープンにしたくないな。恥ずかしい。
910地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/07(水) 23:21:51.95 ID:n77Kee010
常磐ハワイアンセンターって、お前は伊集院かよ!www
911地震雷火事名無し(福島県):2011/12/07(水) 23:33:20.81 ID:+8p5cvtx0
>>909
ごめんな〜・・俺らだってクレクレしまくったわけじゃないのに・・
国と東電が勝手に区域を作って、もっと広範囲に補償されるべきところを
区切ってしまったわけだ。8万円とはいえ、俺も正直もらうのは複雑だよ・・。
世界最大・・と言ったバカどもは、たんまり貰ってたくせにもっとよこせと
騒いでいるみたいだし、同じ福島県民として恥ずかしい限りだ。
912地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 00:09:09.46 ID:gfD3h63m0
>>909
そのとおりだと思いますよ
世界最大の被害者なんて世界から失笑食らうわ
913地震雷火事名無し(庭):2011/12/08(木) 00:17:25.65 ID:Rn48N2Mw0
いわき市民の被害者ヅラは異常 いわき市民のバカ面を写真に撮って
「被害者ヅラとはこういう顔のことをいうのですよ」とAP通信を通じて
全世界に公表してやりたい
914地震雷火事名無し(東京都):2011/12/08(木) 01:32:12.14 ID:yrKS3OAN0
おまいらコジキか?
たった8万貰えるくらいで騒ぎやがってそんなはした金もらうくらいなら早く非難して
子供の将来を考えろや

病気になったらすげー金もかかるぞ
915地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 01:48:59.04 ID:of4Q8v/y0
>>914
避難するから避難先でも今と同じ給料もらえる仕事世話しろや
916地震雷火事名無し(東京都):2011/12/08(木) 01:51:33.13 ID:yrKS3OAN0
甘えるな自分でハロワで探せ
917地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 02:48:17.51 ID:HZEwNZP00
職場、ご近所さん、友人知人、子供達は学校や幼稚園保育所・・・
すべてそっくりそのまま別な場所に避難できればいいんだけどなぁ・・・
918地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 03:33:13.36 ID:76HI9t5rO
実際いわき市民で8万貰えるって事で喜んでる人いないよな。

>>913の典型的荒らし度は異常 >>913のバカ面を写真に撮って
「バカ面とはこういう顔のことをいうのですよ」とAP通信を通じて
全世界に公表してやりたい
919地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/08(木) 03:39:07.01 ID:TGQkziXvO
>>899
未だに的外れな事書いてる奴はただのアホ
相手にすんな

まぁとりあえず国は福島県民の生命の価値は8万円と決めた
俺達は8万円なんだとよ
さすがにびっくりだなw

920地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 04:16:35.65 ID:0Ajkl66bO
>>916
じゃあ、書くな。
921地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 05:34:32.68 ID:IvQ6LTEv0
ムスカに金貨握らされたパズーみたいな気持ちになるな

922地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 06:26:39.10 ID:RiCwFPsSO
>>916
じゃ余計なこと言うなドアホが。
これだから都民は嫌いだ。
923地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 06:41:03.27 ID:zHt0hSgk0
>>918
ID:Rn48N2Mw0 は双葉郡民ですね
郡民叩きの流れがあると、いわきをピンポイントで荒らしに来てますw
924地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 07:12:49.45 ID:0Ajkl66bO
地震なう
925地震雷火事名無し(茸):2011/12/08(木) 08:19:56.46 ID:2sb0m9mz0
震度は?
926地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 08:59:18.84 ID:0IrZa+yn0
相馬村の役場とか自衛隊が除染に入ってるが
よくよく考えるとワロえるな

村がなくなると困る役場の公務員たちが
まっ先に役場に強制送還されてるわけだ

自業自得の展開になりつつある
927地震雷火事名無し(庭):2011/12/08(木) 09:43:24.51 ID:jQfdxaVb0
フクシマは最終処分場
いわき愚民の出来ることは双葉の人々に八つ当たりすることだけ
928地震雷火事名無し(群馬県):2011/12/08(木) 09:50:17.83 ID:U/6S8eNl0
放射能なう
929地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 09:54:18.63 ID:0Ajkl66bO
>>925
体感震度1
930地震雷火事名無し(長屋):2011/12/08(木) 09:56:50.16 ID:/OP7Brp20
>>927
アホでバカな双葉愚民さん、おはよ\(^O^)/
931地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/08(木) 10:34:12.85 ID:sKldvCzvi
>>927
よかったな 斉藤!
932地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/08(木) 10:35:24.23 ID:MgMAIHJ/0
相馬の除染に金と時間かける必要なし。
浜通りを処分場にするための合意を取るのが先だろ。
まさか誰も動いてないのか…orz
933地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 10:35:40.89 ID:zHt0hSgk0
>>927
涙をふきなよ。きっと死の街に帰れる日がくるからさ…
934地震雷火事名無し(長野県):2011/12/08(木) 11:48:12.53 ID:VqF1bc9i0
俺の価値も8万円か、、、
935地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 12:47:08.35 ID:mh/gAk6EO
死者のいない核戦争という見方も出来るから自衛隊派遣はあたりまえ
936地震雷火事名無し(長野県):2011/12/08(木) 12:50:36.93 ID:g+m4Wydt0
月8万と勘違いしてる奴が居そうで怖い。
937地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/08(木) 12:53:54.30 ID:sKldvCzvi
>>936
えっ 子供は月40万円では?





んな訳ない
938地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/08(木) 12:54:14.60 ID:/MJEwEO5O
さて8万円もらったらパチスロやりまくるぜ
ウハウハだな
939地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 14:17:27.92 ID:0Ajkl66bO
全台ベタピン確実だろ。
940地震雷火事名無し(庭):2011/12/08(木) 14:32:49.36 ID:m0vcUdhp0
知り合いがいわきに遊びに来るのにナビに住所を入力したら、
「盗難多発地域です」って注意されたって言ってたお。
941地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 15:31:27.26 ID:zHt0hSgk0
>>668
しかし、これは凄いね。「我々は世界最大の被害者」 だってさw
言ってて恥ずかしくないのかなぁ?
見ている方は、恥ずかしくて赤面しているんだけどねw

この人達の発想は、日本人とは思えないですねw
942地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 15:33:25.33 ID:0Ajkl66bO
いわき駅前周辺、雨降ってきた。

しかも寒い。

クリスマスケーキの予約はしなくても、余裕で買えるぞ。
943地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 15:39:09.88 ID:RiCwFPsSO
>>941
だって言うことやること、某半島民と同じじゃないですかw
確かに日本人じゃないですね。
944地震雷火事名無し(東京都):2011/12/08(木) 16:28:47.89 ID:mAoTlTXZ0
関東も当然実費賠償だよな
945地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 16:52:19.59 ID:zHt0hSgk0
>>943
本当だねぇ。チ○ンとダブって見えるよね
自分達の非は一切認めないところとかそっくりw

自分達の都合で原発を増設して被害を大きくしたくせに…
946地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 16:52:33.27 ID:blvmIQ6Q0
生活保護には2000円でいいと思う。
いわきには不定需給者が多すぎる。
真面目に働いてるのがバカみたい。
947地震雷火事名無し(長屋):2011/12/08(木) 17:52:08.43 ID:XjDqjj5K0
世界最大の被害者さん、こんばんぎゃぁあああああああああああ
明日もパチ屋がんばってね
948地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 17:57:11.95 ID:wT3HvVg7O
よく恥ずかしいナンバーにしちゃってる奴いるじゃない?まぁ例えば703とか女の名前付けるバカとか1919とかIQが一桁の奴。
そんな中、ある仮設には4545て車があるんだぜ。嘘みたいだろ?
949地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 17:58:27.48 ID:7psgpfnW0
前の検査で検出された旧地域は、全戸検査らしいけど、
自分の村もいわきで微量ながら検出されたんだけど、
全戸検査って、全水田検査とはちがうよね?

自分の家は、田んぼ3枚あるんだけど、1戸1枚の検査なのかな。
もちろんその米は市場には流通させないで、家族内で食べる用の米だけどね。
950地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/08(木) 18:09:44.30 ID:oNGKSkCiO
>>946
税金や年金の未納者、滞納者も追加すべし。

政府も『今後は税金、年金の未納者には一切の保証を致しません。』くらい発表したら税金や国民年金の納税率も全国的にハネ上がるのにな。
951地震雷火事名無し(芋):2011/12/08(木) 18:17:26.42 ID:cK/KMvKB0
今年は25日にクリスマスケーキをただで配ることになりそうだな。
いらないけど。
952地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 18:23:43.92 ID:wgRE6IUP0
錦で踏切事故、救急車とか来てる。
953地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 18:58:57.52 ID:bpG6aIze0
呉羽のとこ?
954地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 19:00:32.39 ID:wgRE6IUP0
錦の鉄橋のところみたい。自殺だってさ。
955地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/12/08(木) 19:03:36.76 ID:fr6AZ+PA0
>>951
どこ製のケーキ?
956地震雷火事名無し(長野県):2011/12/08(木) 19:08:01.85 ID:g+m4Wydt0
自殺・・・?
957地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 19:57:51.63 ID:bpG6aIze0
あらら・・・
958地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 20:17:20.59 ID:SpJw2vw+0

8万円は何時振り込まれるのかな・・
959地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 20:27:51.64 ID:HZEwNZP00
>>958
まだだいたい8万くらい支払ったらいいんじゃね?って話がでただけなので、
これから金額とか支払うかどうかがちゃんと決定してからだから、年内は無理だと思う。
960地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 20:32:53.67 ID:RiCwFPsSO
>>950
したら、双葉民は全員失格だなWW
961地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 20:34:38.08 ID:T4aAZa4Z0
これが関東や東京だったらもっと高い賠償金になってたのかなーと
962地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 20:42:59.13 ID:C/7NEAskO
さようならいわき
子供らの将来を思うと
やっぱり住めない
近所には挨拶はしないで行く
963地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 20:54:21.28 ID:CLa2vEaH0
本気でそう考えてるなら、手遅れですよ?
ゾービーズにたっぷり水を含んだ状態で、どこに行っても同じでしょ

大事な事を決めきれなかった最低のバカ親ですね
こんな親を持った子供がかわいそうですよ…
964地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 21:11:54.30 ID:L5fB2jUE0
>>962
そこは挨拶していきな。
>>963の様な奴もいるだろうが、それはそれで後ろ髪引かれる事無く出て行けるってもんだ。
向こうでもがんばれよ、再出発は困難も多々有るだろうが、人生を楽しむ事を忘れるなよ。
965地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 21:26:20.67 ID:dj0MjnAt0
よーつべダウンしたのかな?見れんぞ!
966地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 21:51:59.20 ID:C/7NEAskO
危険を知りながら留まるしかない人達に は言えない
本当に無念
だからここに記す
さようなら
967地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 21:59:53.46 ID:S2O0cSnGO
>>966
単に悦に入って自分に酔ってるようでキモいからその辺にしといたら

>>965
モシモシからは見れるが
968地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 22:00:00.38 ID:0Ajkl66bO
>>966
(^-^)ノ~~バイバーイ

俺は最後の一兵になったとしてもいわきに残る。
969地震雷火事名無し(長野県):2011/12/08(木) 22:05:27.74 ID:g+m4Wydt0
俺は逃げたいけど今の自分のスキルというか過去の経験的なものを含めると逃げてもその先で今よりひどい生活すら難しいから残ってるお…(´・ω・`)
970地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 22:07:16.49 ID:SpJw2vw+0
杞憂に終わるのは確定なんだけどね

客観的にね

例えば

香港の線量は平均で毎時0.67μシーベルトなんだけど

香港の平均寿命は日本よりも上なんだよね・・

971地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 22:16:03.86 ID:99elgKRD0
空間線量だけで判断していいのか?
怖いのは汚染作物による内部被曝なんだが…
972地震雷火事名無し(長屋):2011/12/08(木) 22:25:16.68 ID:XjDqjj5K0
>>966
子供の為にいい決断をした。
食品や水に含まれる放射性物質、そして風が吹けば埃とともに舞い上がる放射性物質。
未来ある子供には、いわきは酷すぎる。

ぐあんばれ(^-^)
973地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/08(木) 22:31:06.73 ID:C4khqcQgO
警戒区域は10万円/月
屋内退避エリアは10万円/半年

これを超えてはならないことを考慮し、
半年間の賠償金として避難区域圏外の妊婦子供は40万円、一般人は8万円が決定


避難区域の住民の賠償金を上げないで、圏外の賠償金は8万円以上にはならない

よっていわき土民がお金を多く貰うには避難区域の賠償金をもっと上げろと主張するのが近道
974地震雷火事名無し(長屋):2011/12/08(木) 22:46:24.25 ID:qZ1CSIPU0
山間部で小さなお子さんの居る家庭は、充分気をつけたほうがいいぞ。
特に飲料水を井戸水や簡易水道に頼っている所は、要注意だ。
セシウム134と137を合計したら、ほとんどの所で10ベクレルは超えてると思うぞ。
特に、昔からある手掘りの井戸は、掘った後埋め戻しの柔らかい砂地の層を雨水
と共に簡単に透過する。
975地震雷火事名無し(石川県):2011/12/08(木) 22:47:08.33 ID:/jsp89WY0

■最大会派・森まさこの自民党福島県連が全党一致でプルサーマル推進

2009/2/24 佐藤憲保(自民)県議会2月24日 プルサーマル計画について議論再開を求める

2009/3/4 吉田栄光(自民)県議会3月4日
 「本日、北海道知事が理解を示した報道があり、これら原子力所在県においても慎重に熟慮し、プルサーマル計画の安全確認と
 確保が検証されたことと思います。私は、これまで発電所と共生してきた本県にとって、地元の要望を真摯に受けとめ、
 本県も原子力政策の議論を再開する時期に来ていると考えることから、プルサーマル計画について議論を再開すべきと思う」
 
2009/10/2 太田光秋(自民)県議会10月2日 
 「我が党はこの間、原子力発電対策本部において、耐震安全性も含め、東京電力及び国の安全・安心に向けた不断の取り組みを
 検証し信頼が回復されたものと判断し、プルサーマルを実施しないよう求めた県議会意見書を凍結すべきとの結論で一致している」

2009/12/7 清水敏男(自民)県議会12月7日
 プルサーマル計画について「既に安全性が確保された技術であり、国内第1号のスタートは我が国の原子力史上
 大きな意味を持った前進であると我々は認識している」

佐賀県知事古川康(自民推薦)  「県民投票という形で、玄海三号機プルサーマル計画の受入れの賛否を問う本条例を制定する必要性は見出すことができないと考えております」 
http://www.saga-chiji.jp/hatsugen/setsumei/07-1-30.html
※ 2007/2/2プルサーマルに関する住民投票実施案を佐賀県議会にて自民と公明が反対し否決(定数41中自民34)

★プルサーマル 東北の候補者に聞く 自民だけ全員が推進
http://www.47news.jp/localnews/miyagi/2009/08/post_20090827110600.html

★もんじゅ関連企業3社が自民党支部・自民政治家・知事(自民推薦)のパーティ券購入
http://megalodon.jp/2010-0306-2016-38/www.asahi.com/national/update/0306/TKY201003060145_01.html
★自民町長の実弟の土建屋 電力会社およびプルサーマル補助金から数十億円の工事受注
http://www.asahi.com/national/update/0711/SEB201107110036.html
★電事連が11年間で65億円を自民党機関紙の広告に支出(朝日新聞2011/5/5)
http://prayforjp.exblog.jp/13516039/
★東北電力役員ポストで甘い汁を吸った自民県議77人 月1会議だけで年200万円超
http://www.mynewsjapan.com/reports/1459

安倍内閣、福島原発10基の耐震安全性の総点検等を求める申し入れ(2007/7/24) 却下
http://www.jcp-fukushima-pref.jp/seisaku/2007/20070724_02.html

★小泉内閣、東電に課税する核燃料税引き上げを阻止するため、関連法改正検討へ
http://www.47news.jp/CN/200210/CN2002100201000472.html
★自民党の「核燃料税等検討チーム」、使用済み核燃料原発内で長期保管検討を 〜自治体の裁量制限示唆で使用済燃料保管強制〜
http://www.47news.jp/CN/200310/CN2003100601000384.html

976地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/08(木) 22:47:26.92 ID:0Ajkl66bO
今ごろ8万円もらってもな…。

どうせなら、3月18日以降にいわき駅前から東京駅前行きの直行高速バス乗り場で、1人に付き5万円の避難費用を出せば、良かったのにな。
977地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 22:49:02.60 ID:KMn/MGGh0
>>973
双葉民の論理だなそりゃww
ますます原発立地町村が反感買うわ。
978地震雷火事名無し(庭):2011/12/08(木) 22:49:51.62 ID:gd8DU+6A0
>>968
俺も残るよ
979地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/08(木) 23:13:59.32 ID:0FHZM9i0O
左翼・キチガイ呼ばわりされながら昔から原発反対して
こんだけ精神的苦痛を受けて1週間の給料にも満たない8万ですか?
ケタが2つ違うだろ。

俺はこんなの辞退するね。ふざけるないらねえよ。
こんなはした金で、黙らされるのはゴメンだ。
独自に東京電力に対して訴訟を行うよ。
980地震雷火事名無し(福島県):2011/12/08(木) 23:19:40.11 ID:T4aAZa4Z0
この8万が日本の原発事故賠償の基準になるのか
981地震雷火事名無し(東京都):2011/12/09(金) 00:26:53.42 ID:+E8sna1k0
昨日の国会で枝野が実費賠償させるって言ってたよ
982@中央台鹿島住民(福島県):2011/12/09(金) 00:43:04.26 ID:g7AuCvCY0
今日、何だか知らんが古いホンダのバンに煽られたので
抜かさせて後を付けたら仮設に入っていった。

降りてきたのは20年前の不良って感じの20代頃のカップル。
何か…何とも言えない気分になったよ。
助けてくれ。
983地震雷火事名無し(東京都):2011/12/09(金) 01:48:39.02 ID:c/2dwaul0
だそうだ

【社会】群馬大教授が「ツイッター」で暴言 「福島の農家はオウム信者と同じ」「私を殺そうとしている」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323356250/
984地震雷火事名無し(福島県):2011/12/09(金) 02:41:00.66 ID:Wt8HT3wE0
>>982
私も好間工業団地内でミニバンに煽られたけど、
そのミニバンは仮設住宅に入って行った

双葉とか大熊の避難民って、なんでいわき市民に嫌われる行為を平気で繰り返すの?

いわき市民に養って頂いてるという謙虚さは無いの?
985地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/09(金) 03:49:47.03 ID:g4roVPZJO
もううんざりだ!いわきがメチャメチャだ!
道路で接触事故を危うく起こすところだったよ
〜だべした!って明らかにいわきじゃないよな?
これでよーく身に染みた あいつら元々いわきの住民じゃないもんな
地元愛なんて無いんだよ!
一円のカネも、り災証明もない、ただただ被曝するしかなかった俺
なんでこいつらに侵略されて30キロ圏内だからって優先してやらなきゃならないんだ!
こいつらに免許与えちゃ駄目だろ!
いわきでは、てかいわきじゃなくても黄色点滅が優先で赤点滅は一時停止なんだよ!
くやしくて涙でた
986地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/09(金) 04:03:07.66 ID:/xWIZ6diO
地震だ
987地震雷火事名無し(福島県):2011/12/09(金) 04:19:33.33 ID:7G4FU1bB0
仮設周辺の新型車には注意せんといかんな。
988地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/09(金) 04:50:21.74 ID:5nebvoCSO
雪がちらつき始めた@鹿島町
989地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/09(金) 06:19:14.18 ID:KCPxqSoFO
住民票移さず郡山に住んで大学通ってるんだけど
8万てやっぱもらえないよね?
移すと色々面倒だから地元のままにしてしまった
990地震雷火事名無し(長野県):2011/12/09(金) 06:24:46.05 ID:hbPA+X1UI
霞ヶ関の官僚と私的に話す機会があったので「なぜ放射性物質入りの食品流通に厳格な規制をかけないのか」聞いた。ようは「年金対策」との事。国は年金ないから被曝してとっとと死んで下さいという方針らしい。「子供の方が先に死ぬけど?」と聞くと「上はそこまで考えてない」との事。
991地震雷火事名無し(福島県):2011/12/09(金) 08:02:36.18 ID:53HCSWIF0
>>989
アパートの契約書や公共料金の支払い、学生証があればなんとかなるんじゃないかな

まだ何にも決まってないし、被爆地に居住していた事実は変わらないのだから、まずは役所や大学に相談してみ
992地震雷火事名無し(福島県):2011/12/09(金) 08:13:52.69 ID:RG73VznD0
次スレ

いわき市の現状報告78
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1323385941/
993@中央台鹿島住民(福島県):2011/12/09(金) 08:15:04.42 ID:g7AuCvCY0
>>984
楢葉も変わらないよ。
せいぜい生活圏が元から同じだった広野位じゃないマトモって言うか自然なのは
994地震雷火事名無し(福島県):2011/12/09(金) 08:20:57.73 ID:RG73VznD0
自称:「我々は世界最大の被害者」 さんの運転マナーなんとかならないかなぁ…
ウインカー無し運転は、勘弁して欲しいよ
995地震雷火事名無し(長屋):2011/12/09(金) 08:25:13.84 ID:VRwxtLjh0
双葉民の体には、物事の善し悪しを判別するDNAが入っていない
猿のように、物を与えながら調教するしか方法がない
996地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/09(金) 08:25:31.53 ID:VL+HWow4O
双葉民は避難解除になっても帰るな
寿命が縮む原発作業員にさせられる
いわきに留まるかもっと遠くへ逃げろ
997地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/12/09(金) 08:47:02.25 ID:g4roVPZJO
奴らにはいわきナンバー剥奪させろ
相双ナンバーにしろ
しかし見事に新車だらけだな
いい気なもんだ
998地震雷火事名無し(福島県):2011/12/09(金) 09:13:27.80 ID:RG73VznD0
999地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/09(金) 09:21:08.27 ID:lBZqbFmMi
もういわきは双葉避難民に汚染されてしまうね
1000地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/09(金) 09:21:18.52 ID:lBZqbFmMi
さようなら
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。