【原発】御用学者のリストを作るスレ★27【推進派】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1御用聞き(東京都)
原発業界・政界から金をもらい、福島原発事故で東電と政府に都合の良いことしか
言わない御用学者と、それを登用するマスコミを問題視し、
彼らのおかしな発言を記録するスレです。

■御用学者とは
学術的な調査を改竄ないしは解釈し、権力者や統治者、ないし依頼者に都合の良い結果を導き出す者 ― Wikipedia
時の政府や権力者に迎合して、その利益となる説を述べる学者。 ― 大辞林
政府や有力な企業の言いなりになって真実をゆがめ、時勢の動向を見てものを言う無節操な学者。 ― 新明解国語辞典

原発業界御用学者リスト @ ウィキ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha

前スレ
【原発】御用学者のリストを作るスレ★26【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310743082/

過去スレおよび今でも見られる過去ログ一覧
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/128.html
2地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 11:55:05.12 ID:o7cmHEkfO
ひきつつぎ御用学者をさらしあげ
3地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 11:57:45.75 ID:bs9mLkMA0
前スレ最後まとめ

ID:o7cmHEkfO
ID:xSQOJEnv0
は国民の健康と生活を担保するための現実的な食品調査方法
なんて事には一切興味がない、ただの賑やかしや。

こんなアホばっかりかと思ってたけどそうじゃなかった事も明らかに
なったので、それについては失礼な事をした。申し訳ない。
4前スレの>>992 (関西地方):2011/07/21(木) 12:02:59.99 ID:e04webQ+0
前スレの>>997 

結局は、俺の何倍も書いているのに、「このスレが」とか「このスレの連中は」とかで
単純に一般化しようとするから、このスレの多くの人から悪戯に反発を招いているんだろ。

それで、主張自体に賛同出来る部分があったとしても、「また大阪か...」になるんだ。
5地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 12:03:23.23 ID:xSQOJEnv0
前スレの大阪府がバカなのは、出荷側で検査することしか考えていないこと。
それ以外の可能性を思いつかなくて選択肢から排除し、
サンプル数が何割ならいいのかとか、自分勝手な質問をしている。
おまけに、暫定基準値には疑問を持っていないようだ。

肉なんて切り刻んで流通するし、何ヶ月も冷凍貯蔵できるんだから、
農家が損をしないしくみがない限り、全数検査したって十分にはならない。
暫定基準値以下の汚染にも補償なりをしないと、検査のゴマカシはなくならない。
6地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/21(木) 12:09:17.91 ID:qRCEI6DH0
前スレ>>997
ちがうよ。悪い大阪府はこのスレ住人の検査への批判を「サンプルvs全量」にしたいようだけど
現状はサンプル検査にもなっていないってこと。

>ちなみに「現行のサンプル検査に信頼が置けない」のなら…全頭検査するしかないでしょ。

あと10品目ってのは頻度だけの問題ではない。結果が公開されている食品以外の種類の食品は検査されてないってこと。
そしてこれでも茨城の検査体制は非常に恵まれている。
7地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 12:11:53.09 ID:M4OT+XJe0
なんかこの検査についての議論はすごい既視感があるw
8地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 12:15:04.84 ID:xSQOJEnv0
>>3
ウクライナやベラルーシでは、公設市場や公立学校に検査器があり、
不安な住民は買った食品を持ち込んで無料で検査をすることができる。
お前は知らなかったようだが、少なくともその程度の制度は必要だろう。

勝手に検査したい人には、どんどん検査させないといけない。
知事がお茶の検査をするなと言ったり、
業者が自主検査結果をホームページに載せたら削除させたり、
グリーンピースの海草検査を妨害しているようではダメだ。
9地震雷火事名無し(関東):2011/07/21(木) 12:24:30.31 ID:TLv1R4n3O
御用学者とマスゴミは自分達が発信したデマ情報によってどれだけの日本人が被曝したかわかってるのだろうか。因果応報かならず天罰を受けるぞ
10地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 12:26:34.98 ID:e04webQ+0
>>3
>>4で言ったことをこのレスでも書いてるなw

「こんなアホばっかりかと思ってた」なんて書けば、「それじゃ書くなよ」と反発くらうのは常識だろ。
反発くらうことをわざわざ書いて何がしたいのか。 このスレで書く上でのリスク管理が出来ていないよ。
11地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 12:29:02.96 ID:xSQOJEnv0
たとえば、生協の宅配を取っていると、食材の自主検査結果が同梱されている。
しかし、これは契約者に送られてくるだけで、ホームページ等で公開はされていない。
厚労省やら「風評被害」と騒ぎ立てる連中やらが、自粛させたのだろう。
各業者の自主検査結果は、暫定基準値を超えない限り公開されることがない。
こういう情報統制をまずやめてもらわないといけない。
12地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 13:18:31.61 ID:o7cmHEkfO
放射能に限っては情報統制はもう諦めた方がいい。
必ずバレるから。
かえって福島農家の滅亡を早めることになる。
13地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 13:37:57.56 ID:dGzUT+A+0
早川さんの等高線とだいたい一致?首都圏の今の状況も見たい。

文部科学省及び宮城県による
航空機モニタリングの測定結果について
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/20/1305819_0720.pdf
14地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 13:59:02.71 ID:dGzUT+A+0
やっとICRP111に向けて動き出したな。久住はちゃんと読んでいるようだ。

hayano【原子力委員会分 7/19に行われた記者との一問一答】http://bit.ly/pcZtAU
内容は主として「今後の避難解除、復興に向けた放射線防護に関する基本的な考え方
http://bit.ly/ns9NDj 」に関するもの via Echofon

2011.07.21 13:48

15地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/21(木) 13:59:51.11 ID:1jpVHwh10
宮嶋茂樹 首相の身辺洗ってたたき潰せ  2011.7.21 07:34
何がストレステストや! また騒いだか市民ゲリラの血が! 原発の前にいっぺん「国民のストレス」テストやれ。
この猛暑と政局のイライラと、日に日に増す経済的ストレスで国民は爆発寸前や。
福島第1原発の燃料棒がまき散らす放射能より、国に害毒を及ぼす首相が暴走し、内閣はとっくにメルトダウン。
日本は破滅に向かってまっしぐらや。
安定した電力と料金なくして、工業が発展できるか。見てみい。ペテン師の扇動に乗り、「反原発の活動家」が
ブイブイ言わせて調子に乗りまくっとるやないか。ゼニまで回してもろて、“北朝鮮の手先”もウハウハや。
前にも言うたやろ、日本をドイツやイタリアと一緒にすなと。ドイツもイタリアも足らん電力をフランスから買うだけなんやで。
第一日本だけ原発なくなったって中国も韓国もこれからドンドン原発増やすやろ。そのほとんどはなぜか日本海側や。毎年春先の
黄砂の例を見るまでもなく、いったん中国で事故が起きたら放射能のチリは北京や上海に降るだけやない。偏西風に乗って日本列島にばらまかれるんやで。
もはや赤ん坊から老人まで、誰が見たってまともやない人間をいまだトップにいただいとる民主党は万死に値する。
そんな民主党政権をかばいつづけた朝日新聞は築地から福島へ本社を移せ。
このままやったら、日本はギリシャになるぞ。すでに日本国債の信用度は地に落ちた。
原発稼働せんとさらに電力不足、日本を代表する企業まで逃げ出す準備しとんのや。わかっとんのか。1社だけちゃうぞ。
あの首相の暴走を国会のセンセイ方はよう止めんのやろ。もはやわれわれが“たたき潰す”しかない。
もちろん「社会的」にや。警察、検察、税務署、メディア…あらゆる機関は、首相の身辺洗え。
すでに外国人から政治献金受けて、政治資金規正法違反の疑いが出とる。こないだも拉致事件容疑者の家族が所属しとる政治団体側にゼニ回しとったやないか。
首相の手当返上して家計は火の車のハズやのに毎日、東北の民が一生行けんような高級レストラン、ハシゴしとんのや。何かおかしいで!(カメラマン)
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110721/plc11072107350007-n1.htm

なにこのひどい文章、宮嶋って誰?
16地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 14:03:21.69 ID:PThElj8n0
早川先生の公開講義の資料がうpされとる
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/fukushima0721.pdf
17御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 14:17:06.44 ID:dGzUT+A+0
やっと前スレ平井孝治氏にたどりついた。反原発に入れとけばいいんだね。
18地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 14:18:40.79 ID:o7cmHEkfO
>>15
宮嶋茂樹は有名な戦場カメラマンだが、コイツもギルティだな。
19地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 14:55:57.33 ID:POZbDUeP0
原発:世界一の技術力と運営力をさらに磨け/澤田哲生(東京工業大学助教)
Voice 7月11日(月)12時25分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110711-00000002-voice-pol
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110711-00000003-voice-pol

 福島第一原子力発電所の事故ののち、日本において原発は、すっかり悪者に
なってしまった。一部のメディアでは、誤解と偏見に満ち、冷静さを欠いた
情報ばかりが出回っている。さらにこの機に乗じて、少し前までは「死に体」
同然だった反原発派も、その正統派が復活し勢いを増しているのみならず、
いろんな流派の人びとがここぞとばかりに声を上げ、「原発=悪」という
イメージをことさら植え付けようとする動きが見受けられる。

(中略)

 今回の事故は、われわれに多くの反省と教訓を与えている。これらを一つ
ひとつきちんと検証する一方で、いまできることに早急に挑み、次のステップ
につなげていかなければならない。

 反原発派に踊らされ、センセーショナルな議論にばかり走るのは、これまで
日本人が営々と築いてきた工業力や国力、文化などを壊すことになる。また
併せて、日本は原発に関して世界一の技術力と運営力をもっている。それを
磨くことも忘れてはなるまい。

 日本は自然エネルギーにおいても、資源小国なのである。かつての盟友かも
しれないが、ドイツやイタリアに付和雷同することはない。いまこそ日本は、
幻想を捨てて現実的な理念と方法論を実践し、世界に示すときである。

------------------

いやー、全然反省してないように見えるんですけど……。
20地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 15:09:03.61 ID:o7cmHEkfO
>>19
赤メガネは助教だったんだ。
初めて知ったw
21地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 15:24:10.94 ID:bs9mLkMA0
>>8
「やっている内容なんかどうでもいい。ただ検査やってる主体が気に入らない」
とか訳の分からない事言ってる人が安全だの科学だのバカげてるよねw 

994 返信:地震雷火事名無し(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/07/21(木) 11:44:21.99 ID:xSQOJEnv0 [11/12]
>>990
単に出荷牛を全数検査したから安全の十分条件になるわけがないだろ。
そんなバカな揚げ足取りに引っかかるわけがない。

お前の言ってることは、原発の安全性を高めれば、
東電が事故を隠蔽して保安院が検査で手抜きをしても安全だ
と言っているようなものだ。
安全なんて、単に何かをやれば安全になるわけじゃないんだよ。
22地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 15:34:22.04 ID:M4OT+XJe0
>>21
「」の意味分かってる?
>原発の安全性を高めれば、東電が事故を隠蔽して保安院が検査で手抜きをしても安全だ
>と言っているようなものだ。
これと>>5,>>8,>>11を読んで
>やっている内容なんかどうでもいい。ただ検査やってる主体が気に入らない
とは文盲か
23地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 15:37:31.09 ID:nz99JYcS0
>>21
いや、初期の情報公開のありかたへの不信から
そういう感覚を持つに至った人は多いよ。
山下氏の言葉を借りれば「安全でなく安心」の
安心の根拠がひっくり返されてしまった。この影響はこの国にとって深刻だよ。
安全「管理」のレベルじゃなくて安全「保証」の基盤がゆらいでるんだから。
24地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 15:42:05.09 ID:CzI+zNaJ0
原発に関して世界一の技術力と運営力
?????????

なんか原子力工学って何十年もぜんぜん進歩してないように見えるんだけど、
原子力工学科(今は名前を変えてシステム何たらやらエネルギーどうたらになっているが)の教員って
中身のない空虚な作文を書いたり、詭弁だらけの弁舌をふるうことばかり研究してるんじゃなかろうかと思う今日この頃。
25地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 15:46:31.09 ID:kbC3A3kH0
菊池誠
ICRPは残存被曝状況で住む場合には住民の関与・自助努力とそれへの政府の支援を謳っている。
「住まなくてはならない」という話はどこにも出てこないはず。ICRPでやると言っているはずなので、これではだめだよ http://bit.ly/r059GT
http://twitter.com/#!/kikumaco/status/93886296342269953

こんなことを言ってる菊池さんが、なぜ山下俊一を評価しているのか理解に苦しむ。
26地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 15:57:19.18 ID:H0ieekiJ0
>>21
>ただ検査やってる主体が気に入らない」

君はいささか人間社会をナイーブにとらえ過ぎではないか?
電力会社だろうが農家や流通業者だろうが政治家だろうが、
まじめにやらないほうが得なら、まじめにやらないやつが必ず出てくる。
これは、気に入らないとか気に入るとか、好き嫌いの問題じゃない。

検査問題に関しては、前にもこのスレで荒れたわけだが、
検査しないよりしたほうがいいことは確かだが、
実効性のある制度を作らないと、ザルになる可能性がある。
全数検査するかどうかだけではなく、農家への補償などもトータルで考えないといけない。

極端な話、食材から放射能が検出されたら市場価格よりもはるかに高額で
国が買い取ることにしたら、全数検査制度なんて不要になるかもしれない。
安全な食材に放射能をわざと混ぜる逆偽装がはびこるかもしれない。
27地震雷火事名無し(九州):2011/07/21(木) 16:03:20.10 ID:WG+y1YsAO
>>15
サンケイは相手にしちゃダメですよ
28地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 16:23:25.13 ID:POZbDUeP0
この村岡克紀という人は核融合の研究者だそうで。
「これまでのしがらみからすべて離れて」なんて言える立場かしら?
結論が>>19の澤田センセイと似たり寄ったりだし……。

--------------------------------
私の視点: 脱原発 ムードに流されず判断を(朝日新聞 2011年7月18日)
村岡克紀・九州大名誉教授 プラズマ理工学
(全文はこちらを参照 http://blog.m3.com/den/20110718/7

 フクシマ事故による放射能への恐怖、避難者の苦境、白日にさらされた
「原子力村」の異様さなどで、国民の大部分が「反原発」の感情で固まって
しまったように見える。その空気を受けて、菅直人首相も将来の脱原発を
表明した。しかし、エネルギー問題をムードで判断するのは、我々の生活への
影響が大きすぎるのではないか。
(中略)
資源の偏在や地球温暖化への影響などを考えると、日本もデンマークなどと
同様に、50年までには化石燃料からの脱却を達成しなければならないと
思われる。
 だが私の試算では、それまでに現在の半分にまで省エネルギーを進めるのは
極めて困難だ。
(中略)
 そこで、これまでのしがらみからすべて離れて、原子力について考えてみたい。
 工学は試行錯誤の学問である。製品を開発して市場に出すと、いくら十分な
検討をしたつもりでも、必ず不具合が生じて利用者からクレームが来る。
クレームの処理で鍛えられた製造者のみが生き残り、その過程を体系化する
ことで、工学の新しい分野が開ける。問題は、クレームがその製品やコンセプト
の致命的欠陥かどうかである。
 これ以上ない痛切なクレームを突き付けられた原子力発電に、工学として次の
機会を与える余地があるか。原発の危険性はエネルギー安全保障の喫緊性に
比してどうか。そうしたことは、今後の推移を見守りつつ、冷静に判断する必要が
あるのではないか。
 もちろん、たまり続ける放射性廃棄物の問題があるので、原子力は、今世紀
後半に導入が期待される制御核融合や、国際協調を前提とした砂漠の太陽光農場
計画が実現するまでの緊急避難的なエネルギー源として考えるべきだ。
 中国は急増するエネルギー需要に対応するために大規模な原子力発電導入を
進め、インドもトリウム燃料を用いた原子力発電を推進している。今後、これら
諸国とエネルギー安全保障に関する「戦略的互恵関係」構築が必要になると
思われる。その時、フクシマの経験をもとにした日本固有の原子力工学は、
貴重な資産になるはずである。
29地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/21(木) 16:33:12.92 ID:UutLDXlN0
「日本は原発に関して世界一の技術力と運営力をもっている」
そう言われてきていて、それを信じていた時期もあったよ(遠い目)
それが仮に事実なら、世界一の技術力をもってしてもこれだけの被害を出す原発はオワコンだというだけ。
まあ、今フランスやアメリカの技術を使って必死に処理作業している段階で
真っ赤な嘘だとわかるがな。
30地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 16:44:14.05 ID:Gz+qB9aL0
新聞協会会長に秋山氏=「世論引っ張っていく」
社団法人日本新聞協会は20日、会員総会を開き、会長に秋山耿太郎朝日新聞社社長を選任した。
副会長には、喜多恒雄日本経済新聞社社長、村田正敏北海道新聞社社長、山本治朗中国新聞社社主・会長をそれぞれ選んだ。
記者会見した秋山会長は「東日本大震災や社会保障の問題など、日本は大きな危機に直面している。
世論に誤りがないように引っ張っていくのが新聞の役割だし責任でもある」とあいさつした。
また、若者の新聞離れが進む中、学校教育に新聞を取り入れる動きがあることを「業界にとって千載一遇のチャンスだ」と指摘。
子どもの頃から新聞に親しんでもらうことが、購読者を増やすためにも有効だとの考えを示した。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011072000639

前会長の内山斉氏(読売新聞グループ本社顧問)は健康上の理由で6月に退任しています。
3132(チベット自治区):2011/07/21(木) 17:01:55.62 ID:Gz+qB9aL0
>>30 関連
「原発推進へ“指南書” 91年に旧科技庁が作成委託 世論対策も詳細に」
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/254309 (2011年7月20日 10:11)
チェルノブイリ原発事故後、旧科学技術庁(現文部科学省)が原発推進のため、
政府機関や電力会社向けに“指南書”を作成していた。
そこには、国民や報道機関、教育現場に原発の必要性を浸透させるための具体策が列挙されている。
指南書”は、文科省と経済産業省所管の日本原子力文化振興財団が科技庁の委託で
1991年にまとめた報告書「原子力PA方策の考え方」。

以下、記事中の表 "「原子力PA方策の考え方」の主な記述"より
【市民対応】
・「原子力はいらないが、停電が困る」という虫のいい人たちに正面から原子力の安全性を説いて聞いてもらうのは難しい
・父親層がオピニオンリーダーとなった時、効果は大きい。父親層を重要ターゲットと位置付ける。
・主婦の場合、自分の周りに原発がなければ、他人事としか受け取っていない
・子ども向けには、漫画を使うなどして必要性に重点を置いた広報がよい
【マスコミ対応】
・広報担当官(者)は、マスコミ関係者との個人的つながりを深める努力が必要ではないか。接触をして、
いろんな情報をさりげなく注入することが大事だ
・人気キャスターをターゲットにした広報を考える
【タイミング】
・何事もない時の広報は難しい。事故時を広報の好機ととらえ利用すべきだ
・夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の絶好機である
【広報の頻度】
繰り返し繰り返し広報が必要。新聞記事も読者は3日すれば忘れる。繰り返し描くことによって、刷り込み効果が出る

記事本文には吉岡斉先生による批評あり。
32地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 17:38:59.21 ID:NarcBWV00
>>30
> 「世論引っ張っていく」
> 世論に誤りがないように引っ張っていくのが新聞の役割だし責任でもある」

非ジャーナリスト&世論操作工作機関宣言ということだな
33地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 17:55:48.91 ID:hBWFK2II0
>>30
新聞を信用しない世代が急速に増えているのに未だに自分たちがオピニオンリーダーだと勘違いしてる
新聞などもう世論を作り出す器ではなくなっているし、テレビもゴールデンが一桁ってことが意味している
状況を全く把握できていない人たちに今後何ができるんだろうねw

昔とはちがうのだよ。秋山さんw
34地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/21(木) 18:54:55.37 ID:1unr6GiN0
3基同時メルトダウン+燃料プールも?なんて状態を引き起こしておきながら
日本の原子力技術は世界一とかいえるのはすごいわ。仮に事故がなかったとして、
主力の軽水炉はGE,WHのコピー、核燃料は英仏米に製造してもらってる
核廃棄物(再処理)はフランスだより…どこが技術力世界一なんだ

自動車で例えるとパチモン中国車みたいじゃないか
35地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 19:18:02.34 ID:yGTlTENl0
>>19
技術力()と運営力()
36地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 19:28:06.12 ID:+ZYK73m90
コンピュータで徹底分析 日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」
全米で最も著名な理論物理学者ミチオ・カク教授が明かす
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957

 日本の専門家の中には、『多くの死者と行方不明者を出した地震津波に比べて、
原発事故の被害は少ない』という人がいるようですが、それは楽観しすぎです。
指先でビルの屋上の外壁にぶら下がり、『見てみろ! 安定しているじゃないか! 
誰も死んでいないのだから、すべてOKだ』と言っているに等しい。
本当はいつ再爆発してもおかしくない?これが福島第一の実態なのです」
37地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 19:37:49.15 ID:VQ056G+60
>>19
3.11で失われたものの一つが技術大国幻想だということに気づいていないのかな?
理系専門家の間ではかなり昔から理系離れや理系学生のレベル低下が問題視されていたんだが。
それこそ10年前のゆとり教育批判論争の中で菊池クラスタや和田秀樹が警告していたこと。
御用学者やエア御用の間でも「日本の技術力」に対する見解は分かれていると思う。
38地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/21(木) 19:52:29.69 ID:di2Hf8mc0
>1御用聞き氏へ
前スレ826の件

昨晩の自由すぎる報道協会5で、元東京電力嘱託篠崎悦子(しのざきえつこ)氏が
NHK経営委員会委員(常勤 2008.6〜12)と、紹介している。
経歴は彼女のサイトで確認できる。
http://www.newchibaproject.com/profile.htm

他にも、東電OBが日銀政策委員になってるそうで、こういった
人脈的結びつきは無視できない。

自由すぎる報道協会5(前半)1:15からの会話参照
http://www.ustream.tv/recorded/16124022
39地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/21(木) 19:56:33.63 ID:POZbDUeP0
>>24 >>29 >>34 >>35 >>37
>>19に限らず、
福島原発の事故後に原子力ムラから出てくる文章って、みんな締めは
「これからは日本の高い技術を海外に輸出」という感じになってるのよね。
ムラを防衛するために表向きはそのように言うしかないのか、
それとも本当にそう信じてるのか……。

例の「正論」増刊号「脱原発」で大丈夫?」に載ってた
豊田有恒の「最高水準の原発技術を世界のために」もそう。

SF・ファンタジー・ホラー板の「豊田有恒2」から。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/sf/1302524281/561
561 :名無しは無慈悲な夜の女王:2011/07/10(日) 21:42:38.82
>>549
今日、本屋で立ち読みしてみた。
内容は以下のような感じでしたね。(まとめ方に不備などあれば指摘ヨロ)

・「日本の原発技術が世界を変える」で書いた意見を撤回するつもりはない。
・今回の地震・津波ではたくさん死者が出たが、原発事故ではまだ死者は1人も出ていない。地震・津波の被害よりも原発事故の方を叩くのは不公平。
・今回の事故で出た放射能の被害は対処が十分に可能な程度。マスコミは煽りすぎ。
・これからは中国など発展途上国に原発がたくさん建つだろう。しかし技術力の低い中国製の原発が事故を起こしたら日本も被害を被る。だから技術力の高い日本製の原発を各国に普及させるべき。

……実に素晴らしいご意見、ありがとうございました(棒読)
40地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 19:57:56.55 ID:LDUOJTOS0
>>37
こと原子力工学は旧帝国大系から消えてしまったからなあ。
小出さんが言ってたけど推進派も反対派も困った自体だわな。
廃炉にするだけでも何十年と掛かるし。
41地震雷火事名無し(長屋):2011/07/21(木) 20:04:59.61 ID:fulA9Z6f0
>>19 >>28
澤田センセイも村岡センセイも勝手に脳内で事故が
終息しているっぽいのがなんかすごいわ。
「フクシマの経験をもとに」って…。
42163(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:08:21.73 ID:Gz+qB9aL0
ISEP 自然エネルギー情報 2011年7月21日(木)
http://us2.campaign-archive1.com/?u=d091b19b672c0c5a748427770&id=41b6ed8383
「エネルギー世界白書 2011 要旨」
(環境エネルギー政策研究所による仮訳)

・英語本文はREN21ウェブサイトからダウンロード可能:自然エネルギー世界白書2011
http://www.ren21.net/Portals/97/documents/GSR/GSR2011_Master18.pdf
・日本語全文は環境エネルギー政策研究所より2011年秋頃公開予定

<<序文の冒頭>>
自然エネルギーの市場、投資、産業、政策は近年急速に変化しているため、
自然エネルギーに対する認識は現実から数年遅れたものとなっている場合がある。
この報告書では、2011年初期の現実をとらえ、世界の自然エネルギーに対する独自の概観を紹介する。
また、本報告書は現状とともに主要なトレンドも含めるが、現状の分析や問題点の議論や将来の予測は行わないこととする。

世界全体のエネルギー消費量は2009年に全体的には減少し、2010年に再び増加した。
それに反して、2009年に自然エネルギーは減少することはなく、電力、熱、交通といった全ての最終消費部門で大きく増加した。
そして、世界のエネルギー消費量の16%を自然エネルギーが供給した。
また、2009年に追加された電源容量194GW(推計)のうち約半分は自然エネルギー由来のものであった。
2010年には、世界の電力供給の20%を自然エネルギーが占め、2011年前半には全ての電源の発電容量の1/4を占めることとなった。
43地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:09:51.89 ID:Gz+qB9aL0
ID:Gz+qB9aL0 ですが、名前欄に無関係な番号がたびたび入ってしまい、すみません。
44地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 20:12:51.60 ID:VQ056G+60
>>39
その点、同じ原発推進派でも大前研一は「日本の原子力技術は二流」と断言してる。
大前は「御用でない推進派」という珍しいポジションなのかも。
45地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 20:19:57.11 ID:kbC3A3kH0
大前は動画で、日立時代に電力会社の殿様商売ぶりに頭にきたようなことを言ってた。
46地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/21(木) 20:21:46.06 ID:qRCEI6DH0
うーむ、この時期に

東電女性殺害 再審も 受刑者と別のDNA
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072102000195.html
47地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/21(木) 20:23:27.11 ID:qRCEI6DH0
>他紙が追ってこなかった

大手メディアでなく「赤旗」がスクープ連発はなぜ?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-21/2011072105_01_0.html
 いくつかの新聞は情報は事前に入手して、九州電力にも確認を取っていたらしいんです。
 もちろん(九電側は)否定しましたけれど。しかし実際に記事にしてスクープしたのは「赤旗」だけでした。
 ところがこれだけの大問題を他紙が追ってこなかったんですね。これはちょっとびっくりしました。
 大手メディアがとりあげたのは、共産党の笠井亮議員の国会での追及を受け、九電の社長が謝罪した6日のことでした。
48地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 20:34:17.53 ID:uBcGDxRD0
乳酸菌て、効くんだな。
理由はよくわからんが。

放射線を遮蔽するわけでもなさそうだし、
半減期を早めるわけでもなさそうだが。
排泄を早めるのかな。


http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml#05
ヨーグルトなどの製造に用いられる代表的な乳酸菌のひとつで棒状の形をしている。
放医研レドックス研究グループの前身である放医研薬理化学研究部の色田幹雄部長らは、
乳酸桿菌の加熱死菌体の放射線防護作用を報告している。
49地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 20:57:59.00 ID:eNE0opFf0
抗酸化 免疫賦活みたいだね。
電離放射線による組織障害の一部は過酸化物によるし、イカれた細胞を見つけたら
NK細胞なんかが殺して排除するんだけど、これは免疫系が普通にもってる機能。
50地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 21:23:08.11 ID:MQJ++GTR0
黒木玄 Kuroki, Gen

原発事故のリスク情報の流れ方について不安になることがあるのでその理由について昨晩瞑想してみた。
結論:「福島原発事故がどうにもならない事故ひどい事故であった方がうれしい人がいるのでないか」と
自分自身が疑っていることが不安の原因。そのタイプの「うれしさ」は私と私の家族を危険にさらす。
51地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/21(木) 21:27:17.48 ID:5sA1tZ+40
>>48
>ミネラル含有熱処理酵母に放射線防護効果を確認、被ばく後投与でも。
>放医研・体質研究会の研究チームがマウス実験で実証
>放射線被ばく障害の治療剤に展開
こういうプレス発表にも、片瀬久美子センセイは「寿命が約3年しかない
マウスと寿命が80年以上の人では生体維持機構が異なっている可能性が
あるし、(中略)マウスでの実験結果がそのまま人では通用しない場合も
多い」とおっしゃるのでしょーか。
ちょっと前に話題になった「ビール成分に放射線防護効果を確認」
http://www.nirs.go.jp/information/press/2005/08_11.shtml
っていうのも放射性医学総合研究所発表だったよね。
こういうのって別なところで検証ってされるのかな。
個人的にはまあ少しは効果があったとしても不思議はないけど、
たいした効果はないだろうな、ぐらいな印象だけど、
米のとぎ汁乳酸菌に怒り心頭の人たちはこういう出所からの情報にも
平等に厳しい視線をキープしていてほしい、とは思う。
52地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:50:16.58 ID:KuRz7C+e0
>>51
エア御用の片瀬久美子センセイが、放医研なんて御用研究所を叩ける訳ないじゃないw

つうか、ホントに判りやすい人たちだよね。
ポジショントークが目的だってのもw
そんなベタなメタ気取ってると足元を掬われるのが311以後の時代状況なんだけどな。
53地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 21:52:02.06 ID:KuRz7C+e0
http://boutreview.shop-pro.jp/?pid=33140041

現役の阪大物理学教授として、と学会メンバーとしても知られる菊地誠教授は、著書にも「科学と神秘の間」という名著があるが、
学としての検証手段を踏み外しながら、あたかも科学であるかのように語られる「ニセ科学」の指弾者としてつと名高い。今回、
仲間である堺三保氏(SF・ミステリー評論家)を聞き手に迎えて、福島原発事故によって大きくクローズアップされている、
放射能汚染に関する世論を検証。安易に風説に惑わされるのではなく、「怖がるべきこと」、「怖がらなくていいこと」をきっちり把握し、
福島、東京、大阪の3つの地域別に整理していく。

[出席者] 菊池誠 堺三保
[司会] 井田英登
[日時] 2011年8月8日(月) 開場・19:00 開始・19:30 (21:30〜22:00終了予定)
[会場] なんば紅鶴(大阪市中央区千日前2-3-9 レジャービル味園2F / Tel. 06-6643-5159)(地図)南海なんば駅より南海通り東へ180m・駐車場有
[料金] 2000円(当日券500円up)

ほうら、リスコミはこっそり大阪でスタートだw
そんなに事態を憂慮しているならまず福島でやれば。
吊るされても知らないけどww
54御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 21:53:46.30 ID:dGzUT+A+0
>>53
料金たけぇ
55御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 22:00:50.12 ID:dGzUT+A+0
ダースベイダーと銀河皇帝(ムトゥとカツマタ)
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/117.html
56地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:01:59.08 ID:M4OT+XJe0
>>51-52
>マウスでの実験結果がそのまま人では通用しない場合も多い
これは確かにその通りなんだけど、放医研の方が使われていたらどうだったんだろうね
米のとぎ汁はしらないけど、味噌で同じようなのなかったっけ
57御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 22:06:03.50 ID:dGzUT+A+0
ホルミシス効果もマウスでは確認されてるんだよね。
チェルノで元気に生きているのも寿命が短く多産なねずみだから、という説もある。

58地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/21(木) 22:09:35.95 ID:zEOyb4sL0
>>53
大阪なら、せめて梅田〜千里近辺でやれよな。
あえて阪大や京大からアクセスの悪いなんばw

自分は徹底的に安全地帯を選ぶんだな。

福島というのも、
菊池にとっての福島は、大阪市福島区のことかもな。
59地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/21(木) 22:09:50.19 ID:1unr6GiN0
>>53
専門家でない菊池センセイの話聞いてもなあ、2000円もとるし
cnicとかで崎山先生の話聞いたほうが…ustの録画ならタダだし
つかその会場、おしどりに譲ってやれよ、会場キャンセルされて困ってるらしいし
60地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/21(木) 22:23:15.83 ID:ZXIqHifI0
2000円も出して聞きに来る人いるのかね?
61地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/21(木) 22:28:09.99 ID:di2Hf8mc0
こんなの新興宗教とかわらんだろ。
安心安全にすがりたい迷える子羊に、安心安全を提供して魂を救済するサービス業だよ。
62地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 22:39:27.98 ID:hi8I+DeA0
>>53
菊池はいい商売みつけたな。
63地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 22:43:34.07 ID:hi8I+DeA0
前から思っていたが、とくに311以降おもってること。
「こっちがカネを払って得る情報は、ほとんどの場合、相手が広めたいことを、こっちがカネ払って聞いてる」

もちろん企業情報の最前線みたいなところでは、情報=カネなんだろうけどね。
311以降役に立つ情報は、ほとんどタダだったよ。
64地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 22:51:01.50 ID:eNE0opFf0
商用の情報=ヒモ付きの情報ー
65地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 22:54:35.40 ID:o7cmHEkfO
>>63
全くその通りだよ。
テレビも同じ。
なんでわざわざ高い金払って地デジにしてアホ番組を見なきゃならんのか。
66地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/21(木) 23:03:31.44 ID:CQoNwsuG0
御用メディアの分類だけど、産経と週刊ポストは単なる御用でなく、トンデモ御用とか新たなカテゴリーを新設したら如何と・・・
ただうまい呼び名が浮かばないけど・・・  

関係ないけど今日JTから「供給再開のお知らせ」とともにセブンスターが送られてきた。最近電子たばこで我慢していたのでおいしい。
ストレス溜めるのよくないと山下先生おっしゃるし、被曝と喫煙は同じと唐木先生や中川先生もおっしゃってるから、禁煙するの体に悪そう。
67地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 23:05:35.09 ID:2v1Byq0t0
安全デマで金儲けするヤツが出てきたわけか
68地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/21(木) 23:08:56.83 ID:EW2AMOWN0
>>53

この期に及んで愚民の啓蒙ごっこがやめられんのか。

「福島原発事故によって大きくクローズアップされている、 放射能汚染に関する世論を検証」

ってさ、情報の伝わり方そのものに不安が生じる要因があるんだから
どんだけ中身を検証したって仕方ないだろう。
69地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 23:13:02.73 ID:o7cmHEkfO
>>53
菊地じゃなくて菊池だろ(ワラ
70地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 23:15:46.99 ID:PThElj8n0
>>66
最近、産経は炎上マーケティングも入っていると思うようになってきた。
あそこMSNと提携してるだろ。あれ、おそらくPV縛りがあるから、コアな
購読層以外からも幅広くPV稼ぐ必要がある。
で、他にもまともなニュースサイトがごまんとある中でユーザーを引き付けるには
どうしてもユニークさを出さなきゃいけないから、あえて過激な挑発的な文面使っているんじゃない?
お前らだって、産経のHP毎日チェックしてるだろ?
71地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/21(木) 23:19:23.63 ID:PhiHcLAU0
>学としての検証手段を踏み外しながら、あたかも科学であるかのように語られる「ニセ科学」の指弾者としてつと名高い。
菊池がいつ何について検証したというのだろう?
原発事故以降の発言をみても菊池は一度も何か検証し証明したことなどない。
72名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/21(木) 23:33:08.31 ID:JFS1SRg20
菊池、本当にカルトセミナー教祖になっちゃったなぁ。南無南無。
73地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/21(木) 23:39:00.41 ID:KuRz7C+e0
引用ミス
誤>学としての検証手段を踏み外しながら、あたかも科学であるかのように語られる「ニセ科学」の指弾者としてつと名高い
正>科学としての検証手段を踏み外しながら、あたかも科学であるかのように語られる「ニセ科学」の指弾者としてつと名高い

みなさん喜んでください!USTで配信もされるそうですので、盛大にdisってくださいねw

[券種] お客さんも直接質問・発言し、意見をぶつけ合うのが「Live Wire」の特徴ですが、USTREAMで動画中継もしますので、
カメラに映りたくない方向けの「アノニマス・シート(顔出しNG席)」もご用意しています。
カメラに映る「ノーマル・シート」と料金は均一ですが、舞台から遠目の席になりますことをご了承ください。
[質問事前募集] 注文フォームの「備考」欄にご記入ください。イベント進行の参考にさせていただきます。
--------------------------------------------------------------------------------
イベントのコンセプトなど詳細はLive Wire公式HPをチェック! 最新情報はTwitterで @golivewirecom

http://www.ustream.tv/channel/go-livewire

Go-Livewire
13,899 : これまでの視聴数 115 : コミュニティメンバー 数
客席と出演者が直接「対話」するリアルSNS型、全く新しいトークショーです。会場のあなたと作る真っ向勝負の一夜。
http://www.go-livewire.com/
74御用聞き(東京都):2011/07/21(木) 23:39:04.38 ID:dGzUT+A+0
今日のニュースの深層、石井彰出てて面白かった。
石油埋蔵量は300年ぐらい。
家庭で節電しても大したインパクトはない。発電設備の効率を高めるのが良い。
現在、25%の効率しかないのを、最新技術で60%ぐらいまで高められる。
コンバインドタービンなど。
75地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/21(木) 23:42:38.72 ID:o7cmHEkfO
ミイラ取りがミイラになるというやつか。
同族嫌悪でやってたのかな。
それか同業他社の追い落とし。
新興宗教がツボ売って安心を与える行為との違いがわからない。
76地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 23:46:16.83 ID:hqndUIg20
熱心な原発推進ネットラジオ『青春あるでひど』のパーソナリティ
アニワギはかせ 本名:柏木行康のプロフィール

工学博士
地方独立行政法人大阪市立工業研究所 有機材料研究部 研究員
e-mail: [email protected]

【研究テーマ】

様々なナノ粒子の実用的合成法の開発と応用
多重機能を有する配位子の開発と配位高分子材料への応用
機能性錯体薄膜材料の開発

【学歴・職歴】

1995年 清風南海学園高等学校卒業
1999年 大阪府立大学工学部機能物質科学科卒業
2001年 大阪府立大学大学院工学研究科博士前期課程修了(高岸徹研究室)
2002年 シドニー大学化学科に短期留学(M. J. Crossley研究室)
2004年 大阪大学大学院工学研究科博士後期課程修了(福住俊一研究室)
2004年 大阪市立工業研究所入所、電子材料課に配属
2008年 地方独立行政法人大阪市立工業研究所に改組、有機材料研究部に配属

地方独立行政法人大阪市立工業研究所HP

http://www.omtri.or.jp/ 


有機機能材料研究室問い合わせメールアドレス
[email protected]
77地震雷火事名無し(catv?):2011/07/21(木) 23:46:54.56 ID:YGX39C2X0
>>74
>石油埋蔵量は300年ぐらい。
>家庭で節電しても大したインパクトはない。発電設備の効率を高めるのが良い。
>現在、25%の効率しかないのを、最新技術で60%ぐらいまで高められる。
こういうのに安易に乗っかるのも考え物。
一方を無くしたいがために、他方を過大評価するのは。
78地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/21(木) 23:55:48.48 ID:LDUOJTOS0
原発全停止でも「発電用の石油供給可能」 石油連盟会長
http://www.asahi.com/business/update/0721/TKY201107210713.html

原子力vs石油、LNGか。CO2温暖化の話がひっくり返らないと難しいかもな。
79地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/22(金) 00:03:10.33 ID:U4+wPc840
「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉告発
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5719806/?p=1
80御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 00:03:14.98 ID:dGzUT+A+0
>>78
原発も採掘、濃縮など全行程含めると、石油の15%ぐらいしかCO2排出は削減していないらしい。
そのぐらいなら新技術の採用で何とかならんかな。
81地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:04:17.10 ID:Gz+qB9aL0
放送中 BS世界のドキュメンタリー 「シリーズ 飽くなき真実の追求」
ドキュメンタリードラマ チェルノブイリの真相 〜ある科学者の告白〜
ソ連の調査委員会の中心人物として、爆発の当日に事故現場に向かった科学者、ワレリー・レガソフ。
知識もモラルも乏しい現地の幹部たちの間で、燃えさかる核の炎を消し止め、
死の灰を無防備に浴びる住民を避難させるため孤軍奮闘する。
被害拡大を防ぐには情報の公開が必要と主張するが、隠蔽を図る上層部の圧力を受け苦悩する。
事故の2年後に自殺した彼が遺した回想録をもとに、現場でいったい何が起きていたのかを再現する。
82御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 00:06:59.56 ID:XlupTTM70
みんなの党が、事故処理費用の財源の一部を核燃料サイクルの見直しに求める発言をしたが
5月31日、原子力委員会で「日本経済研究センター」の事故処理費用の報告として
「青森県六ケ所村の使用済み核燃料再処理工場計画を凍結すれば十年間で八兆円を捻出できると説明」
というのがあった。
原子力委員会も政府も、この辺の認識は頭に入ったことだろう。
核燃料サイクルは、真っ先に諦める対象になりそうだな。

http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/605.html
83地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:07:22.78 ID:zNiF9cx90
東電原発部門(福二と本店原子力課)にいた九州の内科医の先生のブログ

院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/archives/20110721-1.html

2011年07月21日
発電コストの厚いベールを剥がす−やっとわかった真実

<結>

燃料費(円/kwh) 原油12.6 石炭3.34 LNG3.74 原子力3.67

今まとめてみて、私も驚きました。原子力発電は、原油火力に比べて安いだけ。石炭にも劣り、まともに計算(廃炉費用など、話しにならない
見積もり金額です)するとLNGにもあきらかに劣ります。しかも、この価格はもっとも最近の価格であって、原油などが暴騰する前ではこの半額
程度の時もあります。最初から、原子力はコストが高かったのは明らかです。(どなたか、一次産品の価格の推移と発電コストの推移を長期的に
示していただけると幸いです)

すなわち、原子力を止めても、燃料費の増大などは起きないのです。(1年目は別です。核燃料を購入していますので、核燃料購入費を相殺できなくなります)

 さらに、膨大な建設コストを考えますと、原発を進めるのは、「コストが高いから」以外にはありません。
--------------------------------

これからは石炭とLNGかな?石炭は埋蔵量大きいし安いし。
84地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/22(金) 00:20:30.95 ID:wO09U5UB0
>>61
なるほど。
kikulogのコメントって、山岳ベースごっこだしな。
85地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/22(金) 00:24:12.17 ID:wO09U5UB0
>>77
かなり旧式の効率が悪い火力で30〜35%くらいかな。
ガスコンバインドの最高は、60%くらいでいいんじゃね。
比較対象が適切かどうかは、議論の余地があるとは思う。
86地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/22(金) 00:25:32.70 ID:IvZe8iCjP
>>61 >>84
「あやしい代替医療で金儲けをたくらむ悪い人」は商売敵なわけですね。
87地震雷火事名無し:2011/07/22(金) 00:26:26.06 ID:WO2k1GMc0
>>39
早いところあの世に行って、旧友の高木仁三郎にこってり叱られてこい。
88地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/22(金) 00:27:42.47 ID:R1DY+KUJ0
>>28
いずれ「事故をもとに今の原発は安全」という妄想でも唱えるのではないでしょうか?
福島事故後に安全対策とった原発は建造してないのにねぇ
89地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 00:30:36.19 ID:hK3kv6To0
原発のコストが計算上安くなるのは

1:原発は安全上、夜間止める事が出来ないのでベースとして発電するから
  当然設備の稼働率が高くなる(稼働率80%で計算)
2:火力は需給に応じて稼働を調整するので設備稼働率が低くなる

火力の場合コストの大半を占めるのは燃料費だが、これの調達方法が実に下手くそで
ほとんど言い値で買っているから極めて高くつく。
今回も電力不足の足下を見られて、ふっかけられている為、燃料費がかさんでいる。

ただ、ロシアと欧州のガスを巡る応酬をみても分かるように、多分に外交交渉という側面が
あるから、いきなり調達価格が下がるとも思えないが、総合商社等が交渉に当たれば好転する
かもしれない。

実際、超円高だし交渉次第(今のレートで長期契約とか)で燃料費を相当下げられると思われるが
意図的かどうかは不明だが、そういう意図は今のところないようだ。
90地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 00:34:24.17 ID:NmRKyNLj0
・再生可能エネルギーを推進する
・効率の悪い火力を良いものにリプレースする
・2050年には人口が25%減少(予測)

これだけの材料でも、脱原発とCO2削減は両立し得るんじゃないかと。
91地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 00:43:22.53 ID:JFO12J0Q0
>>90
CO2削減って…
92地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/22(金) 00:46:22.34 ID:n074XDU20
CO2温暖化犯人説も御用がいるんだろうね。
93地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/22(金) 00:50:07.31 ID:p4hN4eEV0
だからあ、私が何度もここに貼ったじゃないですか。
「日本の石炭火力技術はCO2削減の切り札」
一橋大学大学院橘川武郎教授
http://president.jp.reuters.com/article/2009/02/25/47145026-0152-11DE-AA1C-0B113F99CD51.php
橘川先生は経産省エネルギー政策に関わっておられるからがんばって主張してほしい。
94地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 00:55:43.83 ID:agDcHojOO
放射能安全説を唱える奴がなんでCO2温暖化危機説を安易に信じるのか理解できない。
CO2温暖化危機説を安易に信じるなら放射能スーパー危険厨になるのが筋が通ると思う。
95地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 00:59:45.02 ID:rG1Ofy9x0
>>87
> 早いところあの世に行って、旧友の高木仁三郎にこってり叱られてこい。
中学時代の同級生じゃなあ。
96御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 01:02:32.51 ID:XlupTTM70
片瀬久美子って顔出ししてたのか。
このぐらい個人が見えてれば、エア御用ぐらいには入れてもいいのか?
つか、御用文化人なのか?
http://synodos.livedoor.biz/archives/1796844.html
97地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/22(金) 01:06:22.27 ID:lb5wtxuA0
>・今回の地震・津波ではたくさん死者が出たが、原発事故ではまだ死者は1人も出ていない。
> 地震・津波の被害よりも原発事故の方を叩くのは不公平。

 コンピュータで徹底分析 日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」
全米で最も著名な理論物理学者ミチオ・カク教授が明かす
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957

 日本の専門家の中には、『多くの死者と行方不明者を出した地震津波に比べて、
原発事故の被害は少ない』という人がいるようですが、それは楽観しすぎです。
指先でビルの屋上の外壁にぶら下がり、『見てみろ! 安定しているじゃないか! 
誰も死んでいないのだから、すべてOKだ』と言っているに等しい。
本当はいつ再爆発してもおかしくない?これが福島第一の実態なのです」
98地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/22(金) 01:21:51.80 ID:MQA4RUE20
>>92
それを言うならオイルメジャー御用の方の存在も考えるべき。
99地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 01:23:42.07 ID:agDcHojOO
死者数比較をする奴は地雷やクラスター爆弾は死者が出ないから安全で人道的な兵器と考えるのか?
明らかにおかしいよな。
自分は中立に比較してるつもりだろうが既に政治的言説だよ。
100地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/22(金) 01:32:02.91 ID:IjCwsHc00
>>99

すまん、
いきなり兵器の話をするのは何故なのか教えてくれない?
101地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 01:36:05.55 ID:agDcHojOO
>>100
世界的潮流として放射能の内部被曝についての研究を潰すというのがあるらしいが、
その研究をやると核兵器が残虐兵器認定されて核武装が出来なくなるから
という話を聞いたからだな。
102地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 01:37:36.36 ID:qo70KpD60
液化天然ガスにしても石炭にしても、いまの火力発電の技術力はかなりのものだが、原子力のせいで冷や飯を食っているようなイメージがある。

カナダのシェールガスの開発には、日本の商社が噛んでいるはず。埋蔵量も多くアメリカからの産出もあって供給過多気味とも。
103地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 01:39:27.82 ID:f9hk9X6T0
劣化ウラン弾の健康被害を巡る議論は原発問題と瓜二つ。
104地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 06:04:54.41 ID:+zXJldL00
東電の焼け太りらしいな

賠償支援で実質負担ゼロ

原子力損害賠償法改正で無限責任じゃなくなる
事故起こし放題
105地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/22(金) 06:37:42.60 ID:T0/f0+vl0
プロらしく良く分かった上でビジネスとしてやってるんだという印象
誠実といえば誠実なのか


山田 まさる『統合知で拓く』 ソーシャル・マーケティングの時代

2011年07月12日(火) 山田 まさる
あなたは「福島県産の桃」を食べますか?
福島県産の風評とリスクを考える
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11320

4ページ目にアンケート結果あり



2011年07月20日(水) 山田 まさる
驚きのアンケート結果を踏まえ、まずは20%の方に『福島の桃』を着実に届けるところから始めたい。
福島県産の風評とリスクを考える 第2弾
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/12458

まもなく始動する福島県の農林水産物(特に農産物)についてのプロジェクトに、
PRのアドバイザーとして関わることになりました。立場上、詳細なお話をすることはできませんが、
僕はこれから福島県産の農産物に関わって仕事をすることになります。
但し、先回の原稿は、個人の意見として書いたものですし、
僕自身が「現代ビジネス」の読者の皆さんに、是非問いかけてみたかったテーマでした。


皆さんにご協力いただいたアンケート結果では60%の人が「買わない」と言っています。
そのことを真摯に受け止めて、これから“コミュニケーション"をはじめようと思います。
一方で、20%の人が「買って食べてもいいよ」と言っています。
この人たちに確実に「福島の桃」を届けることがまずは僕らのマーケティングの目標になるだろうと思います。

今回の仕事は、ほぼ手弁当ではありますが(^^ゞ、ボランティアでも、プロボノでもありません。
僕らはあくまでもプロとして、仕事を引き受けて成果を出すつもりです。
今回のクライアントは福島の農林水産業に関わる人たちです。
ですから、首都圏を中心に全国の皆さんに向けて、
クライアントのメリットを最大限に引き出せるようなコミュニケーションを設計して、実施していくつもりです。

県や各市町村、地元の生産者の方々としっかりとタッグが組めるかに成否はかかっています。
前途多難ではありますが粘り強くやっていくつもりです。

106地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 06:50:52.44 ID:X8TiafEA0
>>105
農家や農水省による犯罪の片棒を担ぐようなことをビジネスの一言で割り切って良いのだろうか。
実業家クラスタの安全デマや御用行為はもっと問題視すべき。
自分のカネのために放射能汚染を拡散させ不特定多数の人々の健康を害しているわけだから。
107地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 08:03:34.72 ID:CS2jA5ix0
復興期間10年か
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110721-OHT1T00255.htm

これから10年の間に、関東大震災が起きたら、日本はマジに衰退確定かなあ。
108地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/22(金) 08:09:20.86 ID:n074XDU20
少子高齢化で衰退は確実だよ。それに超加速が掛かるか否かだけで。
109御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 08:55:39.43 ID:XlupTTM70
>>105
この人が、桃の販売に必要ということで検査システムも組み込むことを
提案に盛り込むならまっとうだが、
ただ単にアンケートで20%が買うといってるだけで
汚染されているかも知れなくても桃を販売するなら、人道に反すると思う。
110御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 09:02:31.11 ID:XlupTTM70
牧草。
岩手、宮城、福島、群馬、茨城、栃木結構出ているなぁ。
埼玉、千葉も場所によって高い。

東京で牛飼ってるとこあんのかw
111御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 09:11:05.31 ID:XlupTTM70
URL貼り忘れた。

農水省 牧草中の放射性物質の調査結果について(7月15日更新)
http://www.maff.go.jp/j/kanbo/joho/saigai/syouhi/bokusou_kensa.html
112地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 09:15:52.73 ID:QMW3z6qm0
放射能「ホットスポット」一目瞭然 群馬大教授が東日本の汚染を地図化(東京新聞朝刊2011年7月22日)

『 福島第一原発から北西に広がる福島県内の放射線量の汚染地図はよく目にする。では、線量が比較的高めの意外な「ホットスポット」の存在や、広範囲な稲わら汚染はどう理解したらいいのか。
そんな放射能汚染拡散の全体像を示した東日本地図を、火山学が専門の群馬大学教育学部(前橋市)の早川由紀夫教授が作成した。噴火で吐き出される火山灰の分布を応用したという。二十一日、一般公開された授業を聴いた。 (篠ケ瀬祐司、小国智宏)』

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011072202000054.html

早川先生、オリジナルは公開しているのだろうけれど、東京新聞作成のカラー刷り「放射能汚染ルート」はとっても見やすい。


113地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 09:20:09.23 ID:hK3kv6To0
>>110
うちの地元では普通に放し飼いにしてるとこあるぜ
馬鹿にすんなw
114地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/22(金) 09:42:50.61 ID:KqLKNpr20
「生涯被曝100ミリ基準」 食品安全委の事務局案
http://www.asahi.com/health/news/TKY201107210634.html
> 同委は当初、食品だけからの被曝レベルを検討。
国際放射線防護委員会(ICRP)勧告の元になった論文を含め、
様々な国際的な研究を精査した。
だが食品とその他の被曝を分けて論じた論文は少なく、
「健康影響を内部と外部の被曝に分けては示せない」と判断。
外部被曝も含め、生涯受ける放射線の総量を示す方向を打ち出した。
>また、子どもや胎児については成人より影響を受けやすいという研究があり、
事務局案では「留意が必要」としている。

これは評価してもいいかな?
厚労省が作った現在の基準は、生涯の累積線量ベースでなく、
年間でセシウムが5ミリシーベルト、ヨウ素は2ミリシーベルトが上限。
(それを3月末に食品安全委員会が追認しちゃったのは問題だし、
まあ、そもそも基準値がなかったというのもあれだけど)
115地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/22(金) 09:56:00.06 ID:igbsbQgm0
>>114
その記事、本紙の方だともっと詳しい。委員の話として、「はじめは食品の基準だけ定めるつもりだったが、
他がやってないのでしょうがなくやった」とか厚労省担当者が「想定したものと違いすぎる」とか。
116地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 10:16:18.94 ID:OJA0Po3J0
>>106
いやあんたのやってる事こそ犯罪的じゃないのかと思うけど。

未だ存在してもない桃の線量が基準値以上だと断定して犯罪と謗るとか、
訴えられたら負けるんじゃないかなw
117地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 10:20:04.02 ID:OJA0Po3J0
放射性物質:福島の学校 表土除去などで線量75%低下
http://mainichi.jp/select/science/news/20110722k0000m040083000c.html

劇的だよなぁ。
118地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/22(金) 10:32:59.65 ID:hnm1BJha0
>>116
福島県伊達郡桑折町の桃 68 Bq/kg
ttp://ameblo.jp/kumazake2010/entry-10956371292.html

ウクライナやベラルーシでは子供が食べてはいけないレベル。
「大人専用」というシールでも貼って売るべきだな。
119地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 10:53:42.47 ID:OJA0Po3J0
>>118
ぶっちゃけ68kg/Bqなんて無視していいと断定すべき数値だと思うけど。
過剰だよそれ。まぁそれはいいとして、

それは>>108の言うような犯罪と謗るべき数値?
120地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 10:54:01.59 ID:OJA0Po3J0
kg/Bqってなんだ… 
121地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 10:55:13.05 ID:OJA0Po3J0
アンカも滅茶苦茶だし酷いw 
122地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 11:00:32.21 ID:psSrCzGR0

             ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::l                 ・
            l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::;'               ・
            ヽミ:::::::::::::::::::::::::;r=:;;、_::::::::::::::::::::::::彡ミソ                ・
              `'ミ;;:::::::::::::://彡`''-`ニ;;三彡''" ゙!ミソ                あ
                !';;i''':.'=il!"           : l.リ                ン
            _,,.、、ィ、l! ゙=il、、_      _,.、、、:' l,;!''-、、,, ) )        I  た
      _,,.、-‐''"´  /  i,  弋ltッ-,`ッ‐‐ 、f‐tッ‐ァ' .!!:::::::',:: 〃 `''‐ 、     D   `
  ,、‐''"´       /   ',    ,、 '"_ ヽ, `゙ミ,''‐-、,'′::::::!:(',;     ヽ    が
,/ ':,            ,'    l ':,,.、 '"    ヽ, \   ` 、 ヽ,:::: l _;;リ      ':,   真
   ヽ',          i   ,、 '"    、    \ ヽ,_  ヾ二二で)″      !  っ
     ':,         ! ,r"  :.      ンー' 、  ゙! },,,ヽ,  ':、'、〉  //    l  赤
  _    ',.        /     :.   /     !  ! !  ヽ ;ヘ  〃;/     l  だ
 ‐、ヽ   ',.     /        ン、、..,,,__,,.. -{ r/ l‐--‐' ゝー' 〃/      l  ぜ
   ヽ ヽ. ',.   /        /,       `! __,'      f,'"_,, - ''    !   °
 ``' '- ミ、 !  /       / ':,         ゞ-'       i!´        l
123地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 11:34:43.66 ID:jASaakXJ0
しかし現場作業員の肉声がほとんど聞こえてこないね。
もちろん箝口令があるにせよ、もう少し聞こえてきてもおかしくないと思うけど。

どういう縛りで黙らせてるんだろう。ちょっとコワイ。
124御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 11:35:33.74 ID:XlupTTM70
ウクライナやベラルーシで長年子どもを診察してきた経験があるなら、
「そんなの厳し過ぎる」と言うのも、意見としてありだろうがな。
何の経験もなく良く言えたもんだ。
125地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 12:09:18.74 ID:OJA0Po3J0
>>124
「実際に診察した経験」とかさぁ…
そういうレベルの話して何がどうなるの?

実際ウクライナやベラルーシでで長年子供を診察した経験が
あるなら「人道に反する」というのも意見としてありだろうがな。
何の経験もなくよく言えたもんだ。
126地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 12:16:42.72 ID:dFh9jLi40
豚肉・鶏肉は放射能汚染の可能性小 心配なら塩漬けで除染
(ν速+にスレあり)

高濃度の放射性物質を含む稲わらをエサとして食べていたことが原因で、
汚染肉牛が全国に出荷されてしまったが、肉牛以外の食肉については大丈夫なのだろうか。
草を主食とする牛に比べて、豚は安心できるという。
北里大学の伊藤伸彦教授(獣医放射線学)は、こう説明する。
(以下抜粋)
「豚のエサは輸入トウモロコシや大豆を原料とする配合飼料で、
屋内で管理されているので、放射性物質がはいることは考えにくい」
「放射能汚染地域で放し飼いにされている鶏でない限り安全でしょう」
「塩は細胞の浸透圧を高めるので、塩漬けにするとセシウムが細胞の外に出ていきます」

冷凍保存した肉を解凍してから4〜5時間、塩水(濃度10%)に浸しておくと、
90%程度のセシウムが除染できるとする研究結果もある。
※女性セブン2011年8月4日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110722_26285.html
127地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 12:17:14.47 ID:dFh9jLi40
伊藤伸彦教授のお名前は Wiki にあるようですが、興味を持ったので発言をぐぐって見みました。(1/2)
一例です。いずれも女性セブンの記事。ほかに見つかりませんでした。
女性セブンも伊藤教授もスタンスがよくわかりません。

・ 母乳から放射性物質検出 について
「量的には問題ない数値といいますが、お母さんの母乳から検出されること自体が問題です。
通常なら当然ありえないことですから」
※女性セブン2011年5月12日・19日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110429_19256.html

・ 放射性ヨウ素の内部被曝 について
すでに厚労省の調査により、β線を出すヨウ素やセシウムが農作物から検出されている。
北里大学獣医学部・伊藤伸彦教授はα線の危険性も指摘する。
「α線はγ線と比べ5〜10倍の影響があるといわれています」
※女性セブン2011年6月9日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110526_21439.html

・ 食物からの内部被ばく予防について ※過去スレ既出
「ほうれんそうやパセリなどの葉もの野菜やいも類などに含まれるカリウムは
放射性セシウムを尿とともに排出しやすくします。
骨に集まるストロンチウムは、カルシウムをきちんと摂ることで体内の蓄積を防ぐことができます。
内部被曝の被害を抑えるには、日頃から野菜や小魚などをバランスよく食べることです」
※女性セブン2011年6月9日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110530_21615.html
128地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 12:20:17.88 ID:dFh9jLi40
伊藤伸彦教授@女性セブンの続き (2/2)
・ 耳なしうさぎについて
「耳のないうさぎのような奇形が生まれるのは珍しいことではありません。
ウイルスの可能性もあるし、親うさぎの歯で耳が切れてしまった可能性もあります」
ただし、放射線によって奇形が生まれてくる可能性も「非常に低いですが、ゼロではない」
「妊娠すると、細胞分裂をしながら順番に臓器ができていきます。
たまたま臓器ができるときに放射線を強く浴びると、
細胞が死んでしまい、その部分の臓器ができない可能性があるんです」
http://www.news-postseven.com/archives/20110602_22104.html
女性セブン2011年6月16日号
・ 放射性セシウムの2次的飛散について
(5月24日から2日間、福島へ行き放射性物質の現地調査を行った、と解説あり)
「(略)地表に落ちた放射性物質が大気中に舞い、
それが測定に影響したのでしょう。事故から2か月以上が経ち、ヨウ素はすでに半減期を何度も迎え、
ほとんど放射線を出すことはありません。ですが、半減期が30年と長い放射性セシウムの大半は
地表に落ちたと考えられます。しかし、地面が乾燥しそこに風が吹くと、それらは再び宙を舞い、また飛散してしまうのです」
女性セブン2011年6月16日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110603_22146.html
・セシウム暫定規制値について
「500ベクレルという数字は、食品とともに体内に取り込まれたセシウムが
発する放射線の実効線量を年間5ミリシーベルト以下になるように、
国際放射線防護委員会(ICRP)が示した数値などを基にしています。
しかし、他の国々と比べると、それはかなり緩い数値なのです」
※女性セブン2011年7月28日号
http://www.news-postseven.com/archives/20110715_25748.html
129御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 12:22:51.11 ID:XlupTTM70
稲わら結構遠くまで出回っている。
牛肉は基準値超えていないというが、どのぐらい出たんだろう。
宮城県ばかりが目につくが、どうなんだ。宮城県は放射能モニタリング嫌がってなかったっけ。
理由つけて降下物の量もまったく公開していない。

geophysics三重県大紀町の松阪牛農家の稲わら(宮城県産)から国の基準の
20倍のCsを検出。以前に出荷され,津市の販売店にあった11頭の
牛からは基準値超えCsは検出されず。  松阪牛農家の稲わら 目安超え 
NHKニュース http://bit.ly/oB7A18 via bitly

130御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 12:26:59.28 ID:XlupTTM70
>>127

わかっていることだけしゃべっていて、安全系の断言をしていないからむしろ非御用の気もする。
131御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 12:45:22.21 ID:XlupTTM70
宝島の記事で、抗生物質が入っているが放射性物質は地域的に問題ないと思われる卵と
抗生物質は避けているが、福島産で放射性物質が検出された卵とで
後者を選んだ消費者の話が載っていた。

小さい子どもが同居していない年配の夫婦なら、そういう選択はありだと思う。
132地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 12:51:54.26 ID:dFh9jLi40
>>130 wikiでは、「原発関連御用学者リスト(医学関係)」の御用系に入っています。
注記して判断保留か、非御用に移動するかしたが良いような気がしますが、どうでしょうか。
133地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/22(金) 12:56:50.25 ID:abW95hYm0
@buveryという人は火山先生以上のキチガイとしか思えないんだけど、
何者なの?
134御用聞き(東京都):2011/07/22(金) 13:12:22.87 ID:XlupTTM70
>>132
判断保留に移しました。

伊藤伸彦(北里大学獣医学部教授)
※わかっていることだけ言い、安全系の断言はしない人なので非御用ぽいが、
防げるものを防ぐ提言もないので判断保留。
135地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/22(金) 13:33:47.08 ID:iPUXG1U80
>>133
何者か、と言えば正体不明なんだろうね。
仮に、根拠があったとしてもキ○○○なんていうのは使わない方がいいでしょう。

さすがに、大学の教育学部の教授で「殺される前に殺す」「大量殺人狙い」(農家は毒米で)
なんて書く人以上の人は、なかなか見つからないと思うよ。

前スレ>>940でbuvery氏のことを

>正体不明のくせに、東大の大島薗進氏に「まずはあなたの出自から、背後関係を徹底的に追及する必要があります」
>なんて恥ずかしくもなく書くバカだからな。
http://twitter.com/#!/Shimazono/statuses/91336180028813312

とは、書いた。

取りあえず、何かにつけて文句をつける一言居士タイプなんだろw
136地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/22(金) 13:42:45.19 ID:E26zEeYv0
@buveryはマキーノにイヤミ攻撃されたが反論できないので、早川を攻撃してるだけだろ
前は研修医かなんかで、病院の夜シフトとかヒマなときに何か書いてるんだと思っていたがが
ただのアホのような気がする
137地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 14:25:57.38 ID:psSrCzGR0
みんなのエネルギー・環境会議 記者会見
http://www.ustream.tv/channel/meec-live

飯田哲也、枝廣淳子、岡田武史、橘川武郎、小林武史、澤昭裕、澤田哲生、茅野實、吉岡達也、吉岡斉

ごちゃまぜでなにかやるみたいですね。
138地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 14:27:56.96 ID:OJA0Po3J0
>>135
それ「そういう手法(=発言者のバックグラウンドを揺さぶって発言自体の信頼性を崩す)
をとるならこっちもやるぞ」みたいな皮肉の意味でしょ。
139地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 14:54:29.85 ID:dFh9jLi40
>>134 ありがとうございました。
140地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/22(金) 15:07:12.38 ID:iPUXG1U80
>>138
実名と所属を書いている島薗氏に対してそれをやるなら、相手と同じ土俵―buvery氏自身が正体を晒してやらなけば、
整合性がないからな。「お前が言うな」となるだけ。もしくは「先に、お前の出自と背後関係を言え」となるだけ。

まあ、自らの出自を述べる島園氏からのカウンター喰らって、buvery氏は逃げていったからw
偉そうに「まずはあなたの出自から、背後関係を徹底的に追及する必要があります」 言っていたのに。

http://twitter.com/#!/Shimazono/statuses/91336180028813312
>@Shimazono
>島薗進
>放影研は予防衛生研究所と関連が深く、戦後、伝研の軍事医学的な要素をそこへ移した際の責任者が私の祖父で、
>水俣病でも企業側についた田宮猛雄です。日本の公衆衛生の歴史を問う際、私的知識が役立つ立場です。
>@buvery まずはあなたの出自から、背後関係を徹底的に追及する必要があります。
>7月14日 webから
141地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 15:51:10.55 ID:OJA0Po3J0
>>140
"祖父の罪を背負った宗教学者"の言うことなんてかなり眉唾だと思うけど…
まぁそれは関係ないなw

142地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 15:53:52.32 ID:agDcHojOO
>>123
ヤクザが集めてきてる。
テレビもネットも出来ないほんとのこの国の最下層の人間。
箝口令なくても元々喋らない人間ばかり。
143地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 15:55:47.98 ID:YHpWZTZX0
あれ累積線量測定させると、相当ヤヴァイ結果がでるから
「行方不明」「連絡とれず」ってやってんだろうな
144地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/22(金) 15:58:44.92 ID:ZuP/XWKC0
>>143
作業員は許容被曝量超えたら名前変えてまたふくいちで働く
この繰り返し
145地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 16:00:09.07 ID:OJA0Po3J0
>>144
てめーの命なんてどうでもいいレベルの人らをどうやって守るか、だよなぁ。
146地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 16:04:18.97 ID:dFh9jLi40
>>123,142 上先生の以下のツイートにあるニコ生を見ましたが、
もともと、外国人も多数いるそうです。
(「原発ジプシー」は日本国内だけでなく、日本と米国など、国をまたがっているケースがある)

KamiMasahiro先日、研究室の勉強会にロイターに記者がきてくれた。
福島第一原発の作業員の被曝量は世界有数。作業員の90%程度は非正規。米国人も多い。
それは米国と日本が作業員の被曝量の情報交換をしていないから。
日本の被曝はリセット可能。米国・欧州、米国・カナダはデータベースを共用している。 via HootSuite
2011.07.22 11:23

ニコ生ア―カイブ:
緊急生!『ロイター記者が見た福島原発』〜シアテレ原発シリーズ「福島で生きる」〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57214072
147地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/22(金) 16:04:43.92 ID:03RlQgaB0
>>140

>自らの出自を述べる島園氏からのカウンター喰らって

さすがにここで
親や祖父との関係を「黒いつながり」だ、みたいな事言を言う奴はいないんだよな。
148地震雷火事名無し(長屋):2011/07/22(金) 16:05:28.17 ID:YHpWZTZX0
ナニワ金融道的な理由で連れてこられた人ばっかりでしょ

もう2Svくらい累積でいってんじゃね?
149地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 16:19:14.21 ID:agDcHojOO
箝口令はむしろマスコミに敷かれてるんだろう。
自衛隊が海外派兵されたときほとんど誰も取材に行かなかったしな。
国民に知らせたくないことは知らせないのがマスコミだ。
150地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 16:20:21.13 ID:dFh9jLi40
消費者庁主催で「放射性物質が食品を介して健康に及ぼす影響」がテーマの意見交換会を開催
(参加費無料、要申込み)
http://www.caa.go.jp/safety/pdf/110719kouhyou_2.pdf
消費者庁では、消費者の安全・安心の確保に向けて、消費者の立場に立った
リスクコミュニケーションを推進しています。
この度、東日本大震災による被災地及びその周辺地域で生産・製造されてい
る食品について、それらを介した放射性物質の健康への影響をテーマとして、
消費者・流通事業者・専門家等の情報共有・理解促進のための意見交換会を開
催することとしましたのでお知らせいたします。

平成23 年8 月28 日(日)13:30〜16:30:かながわ労働プラザ
平成23 年8 月29 日(月)15:00〜18:00:大宮ソニックシティ
(申込み・申込みに関する問い合わせ:意見交換会事務局 (株式会社日経スタッフ内))
セッション 1
「放射性物質が健康に及ぼす影響」
独立行政法人 放射線医学総合研究所 理事 明石 真言 氏
セッション 2
「消費者のリスク認識〜食品を介した放射性物質の健康への影響〜」
京都大学大学院農学研究科 教授 新山 陽子 氏
ディスカッション
「放射能のリスクについて、消費者が知っておきたいこと」
コーディネーター 向殿 政男 氏、
パネリスト 明石 真言 氏、新山 陽子 氏、パルシステム生活協同組合連合会 栗田 典子 氏
(埼玉では、栗田 典子 氏の代わりにコープネット事業連合篠崎 清美 氏)
151地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 18:05:41.66 ID:Vf3uMGj30
低線量放射線被曝の健康影響評価が決着しない要因:
- 政治的引力・反発力。
- 過去事例で全障害を網羅した統計は存在しない。
- 過去事例で被曝量をきっちり測定できていたためしがない。
- いま現在も住民の被曝量のきっちり測定なんか全然出来てない。
152地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 18:11:02.24 ID:agDcHojOO
決着つけないで曖昧なままにしておきたいのだろう。
153地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 18:46:01.94 ID:ksIS8yzH0
>>116
規準値以下であっても犯罪的でないというわけではない。

>>125
自分がバカだと言いたいわけね。

>>145
原発を止めるのが一番。
おまえは、作業員だけでなく被曝している国民の命や健康もどうでもいい「レベル」だろうがね。
154135(関西地方):2011/07/22(金) 19:55:35.87 ID:x4I5/JPM0
>>133
ちょっとツイッター見たけど、やっぱりバカだ。 自分で言っておきながら聞かれたら「自分でお探し下さい」w

===================================================================================
kumikokatase 片瀬久美子
@buvery ホメオパシー療法について、もっとちゃんと調べて下さい。何故批判されているのか、的外れな指摘をされていますよ。
5月21日

@buvery
@kumikokatase あなたが、ホメオパシーの一派のことしか知らないだけ。ここ数百年の西洋医学の発展の過程でホメオパシー
も重要な一部として取り入れられている。

JosephYoiko よいこ
まともな一派を紹介してくれませんか? RT @buvery: @kumikokatase あなたが、ホメオパシーの一派のことしか知らないだけ。
ここ数百年の西洋医学の発展の過程でホメオパシーも重要な一部として取り入れられている。
5月22日

@buvery
自分でお探し下さい。私、あなたの子守りじゃないんで。@JosephYoiko: まともな一派を紹介してくれませんか? @kumikokatase
5月22日 webから

@kumikokatase
もし元があやふやな情報だったり、きちんと確認を取らずに言っていたのでしたら、素直にそう認めて答えればいいだけなんですよ。
RT @buvery: 自分でお探し下さい。私、あなたの子守りじゃないんで。@JosephYoiko: まともな一派を紹介して? @kumikokatase
5月22日 Janetterから
===================================================================================

>もし元があやふやな情報だったり、きちんと確認を取らずに言っていたのでしたら、素直にそう認めて答えればいいだけなんですよ

諭すように書かれて、完全に子ども扱い。かなり恥ずかしい奴だ。ホメ擁護者なら、早川氏と仲良くすればいいのにw
155地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 20:23:45.70 ID:kjFb22mv0
>>154
ったく
片瀬の馬鹿野郎は・・・

リアルな世界(人と人とが対面で話をすれば、という意味ね)ならば、
そんな物言いをすりゃあ、襟首つかまれて、「なんだその言い草は!」と
なるんだけどなぁ。
ブログもツイッターも、結局実空間での人間関係を忌避して、
自分の世界に引きこもってるだけじゃないのか?
そんな奴らがどんな知識を持っていたって何の役にも立たない。
156112(チベット自治区):2011/07/22(金) 20:38:33.23 ID:QMW3z6qm0
東京新聞作成のカラー刷り「放射能汚染ルート」をあげてくれている方いました。
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/72222-1abf.html
比較的低地を這いながら拡散したとのシナリオは見聞きしていましたが日にち別ルート図を見たのは初めてです。

あららさんのtwitter経由で、早川先生の公開授業の雰囲気が、ここで分かりました(http://togetter.com/li/164181
157地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 20:39:17.22 ID:kmLPI+sA0
>>114
>>115さんも書いているけど、オンライン版と微妙に言い回しを変えてあって、本誌記載版のほうが詳しくて、朝日の意見が明確に出ている。

朝日新聞2011年7月22日朝刊7面 
生涯被曝「100_基準」 食品から体内+体外被曝 総量 食品安全委案 (注、例の逆三角形グラフつき)

 放射性物質が人体に与える影響を検討していた食品安全委員会の作業部会で21日、
「発がん影響が明らかになるのは、外部被曝も含めた生涯の累積線量で100_シーベルト以上」
とする事務局案が示された。この案を軸に来週にも最終結論を出し、厚生労働省に答申する。
ただ厚労省からは「基準づくりは難航しそうだ」と、戸惑いの声があがっている。

 東京電力福島第一原発事故を受け、厚労省は3月17日に食品衛生法に基づき、放射性物質に汚染された
食品の流通を規制する暫定基準を設定。この基準の科学的根拠を得るため、食品からの被曝による
健康影響評価を同委に諮問していた。
 同委は当初、食品だけからの被曝レベルを検討。国際放射線防護委員会(ICRP)勧告の元になった論文を含め、
様々な国際的な研究を精査した。ただ、食品とその他の被曝を分けて論じた論文は少なく、「健康影響を内部と外部
の被曝に分けては示せない」と判断。外部被曝も含め、生涯受ける放射線の総量を示す方向を打ち出した。《←ここまでオンライン版と同じ文言》
 また、子どもや胎児については成人より影響を受けやすいという研究があり、事務局案では「留意が必要」としている。
 外部被曝も含めた形で結論を出すことに委員の一人は「本来は原子力安全委員会など他の政府機関でやるべきだが、
他がやっていないので仕方ない」と話す。
 現行の暫定基準は、食品からの年間被曝量をヨウ素やセシウムなどの核種ごとに割り当て、全体で年17_シーベルトを
超えないように設定されている。
 食品安全委の答申が出れば、厚労省は食品ごとの基準を改めて検討することになる。担当者は「想定した答申とは
かけ離れている。生涯累積線量では、若者から高齢者まで年代ごとに摂取量を考えなければならず、作業に時間がかかりそうだ」と話した。
158地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 20:40:00.07 ID:kmLPI+sA0
わかりやすい具体的基準を

 食品安全委員会の作業部会が示した生涯累積線量は、外部被曝も含め放射性物質による影響から国民を守る大枠を示したといえる。
だが、生涯の線量が100_シーベルトと示されても漠然としていて具体策に結びつきにくい。
 年間でどれくらいか、食品から何_シーベルトに抑えるべきか、少しでも被曝を減らす具体策を求める住民にはわかりにくい。
 計画的避難区域は外部被曝が年20_シーベルトに達する基準で決まった。文部科学省は学校での子どもの被曝で年1_シーベルト以下
を目指す。飲食物を含めて、これらの対策全体で生涯被曝をどう抑えるのかが問われることになる。
 政府は国際放射線防護委員会(ICRP)勧告をもとに対応を決めてきた。今回、作業部会が同勧告をうのみにはせず、評価しようとしたのは
新しい試みだった。だが、低い線量による健康被害の評価は難しく、常識的な値に落ち着いた。
 住民の健康被害を防ぐには、政府全体で線量の低減目標を決める必要がある。今回の案を出発点に具体策づくりを急ぐべきだ。
(編集委員・浅井文和)
159地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 20:41:15.74 ID:kmLPI+sA0
>担当者は「想定した答申とはかけ離れている〜作業に時間がかかりそうだ」と話した。

想定した答申よりも線量の基準が高過ぎるのか低過ぎるのかこれだけでは判らない。

>だが、低い線量による健康被害の評価は難しく、常識的な値に落ち着いた。

結局、ここに誘導したいんでしょ?

この記事を書いた編集委員の浅井文和という人は7月10日付け朝刊2-3面でも

>ICRP勧告は「しきい値なし直線仮説」(LNT仮説)をとっている。低い線量リスクの不確かさを前提にしたものだ。

>原爆で大量の放射線を浴びた子どもの調査結果からは生涯がんになるリスクは大人の2〜3倍とされる。
>しかし、少なくとも100ミリシーベルト以下の被曝ではがんの増加は認められていない。
>チェルノブイリ原発事故後のヨウ素131による甲状腺がんも甲状腺の線量が100ミリシーベルト以下では増えたデータはないという。

とやらかしている。編集委員クラスがICRP111やBEIR VIIやECRR2010を知らない訳がない。政府よりに振って解説してある。
今回の記事もそうだけど、パターナリストの執る丁寧なリスクコミュニケーションみたいでなんか嫌らしさを感じたね。
朝日の社論として「100ミリシーベルト以下の被曝による放射線障害に根拠はない。これに基づく政府の指示に誤りはない」っていう譲れない一線があるんでしょ。
まあ確かに「低線量被曝でも健康被害あり」って朝日がキャンペーンを張ったら、蜂の巣をつついたような大騒ぎになって
政府・官僚の責任問題にまで発展して、民主党政権も倒れちゃうだろうけどね。斜陽傾向にあるとはいえ、朝日新聞の影響力は週刊現代の100倍くらいはまだあるだろうし。
160地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 20:46:10.54 ID:IjCwsHc00
>>156
GJ
自分は、図書館で確認した。
本文中の行政側のコメントがいちいちおもしろいのと、最後のところ、

 早川氏は「物理学者らは・・・

のところが、このスレの常連にとっては、極めて味わい深いので、皆に読んで欲しい。
161地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/22(金) 21:19:26.90 ID:56GE8JQr0
東京新聞頑張ってると評価高いけど、新聞テレビは全部潰れていいと思う。
既存マスコミに金を流すくらいなら、ネットメディアにカネ出して、
そっち育てたほうがマシと思う。

何が悲しくて、かね出して広告買わねばならんの?
政府広告なんぞ、税金払って広告出して、カネ出して広告買ってるのだから
二重の意味でアホらしいわ。
162地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 21:22:41.42 ID:ESOasMFJ0
>>154
OMG!
こういう理系クラスタ?みたいな人がホメオパシー支持してたり、
放射線の「ちゃんとした」研究所が、どんくらいご利益あるのか
よく分からない段階で乳酸菌はイイ!とか大風呂敷広げてみたり、
ニセ科学といわれているものの起点にはかならずといっていいほど、
「科学」として世間には認められている何かがあるような気がしてならないっす。

あ、キ◎◎イは自分としては必ずしもネガティブな意味だけではなかったのですが、
スミマセン、今度からは「バカ」ということにします。

ところで、イヤーな気分になるのでフォローを外した@mihoko_nojiri
氏のRTをさっき観てしまい、椅子からころげおちそうになったんですけど。

>しばらく外で育てたキノコは食べないように、
>特に関東、東北で、何らかの降下物があったと思われる地域は高線量
>じゃなくてもやめてください。直売所とか、民宿とかの人にご理解いただきたいな。
>それこそガイガーでもわかるような高いのがでてくると思う。

キノコは野菜に含まれなかったんだー(棒)。っていうか時代は確実に変わっている?
にしても、ときすでに遅シイタケ。
163地震雷火事名無し(catv?):2011/07/22(金) 21:26:21.64 ID:1AuqjXDY0
>>162
日本語でおk
164地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 21:31:36.32 ID:XtYWbOgs0
>>161
レガシー・メディアが唯一の情報源の人間はどうすんだよカス
165地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:01:33.94 ID:lgdkWvKR0
>>81
レガソフのドキュメンタリードラマ見そびれたぁぁぁぁぁ。
再放送ないのかな?
166地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:08:30.05 ID:dFh9jLi40
前スレ >>849 の自己レス。
以下の阪大講演会は、明日 Ust でライブ中継があるようです。
http://t.co◆/1kFBY9u
(◆を抜いてください)

2011年7月23日に大阪大学で以下の講演会があるようです。
「阪大豊中発・放射性物質大量拡散時代をどう生きるのか?知識と知恵を蓄える!」

第一部講演会
講師:下田正(大阪大学大学院理学研究科教授)
講演「核物理屋が解説する原子力発電のしくみと放射線の影響」
対話者:深尾葉子(大阪大学経済学研究科准教授)

第二部ワークショップ
講師:福本敬夫(大阪大学大学院理学研究科助教)
内容:「ガイガーカウンターのしくみと使い方―ガイガーカウンターは何をどうやって測るのか―」

ソースは深尾葉子氏のツイート @shenwei
shenwei 再送:明日午後一時から阪大豊中での下田正先生の講義と
福本先生のガイガーカウンターについてのワークショップはUstreamの
CRECチャンネル - haipu http://t.co◆/1kFBY9uにて配信予定。
うまく配信できるかどうか、ドキドキですが、遠方の方チェックして下さい。
2011.07.22 21:01
167地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 22:10:16.16 ID:agDcHojOO
松阪牛もアウトか。
俺は肉はあまり食わないから別にいいけど。
168地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 22:21:20.03 ID:agDcHojOO
福島第1原発の復旧作業に暴力団関係者が入り込むのを防ぐため、東京電力は22日、
業務発注先の企業23社や警察庁、福島県警、福島弁護士会民暴委員会などとともに暴力団排除協議会を設立した。

同日、東京都内で第1回会合が開かれ、東電の武藤悟司総務部長が
「復興の現場を暴力団から守ることは私たちに課せられた社会的責任だ」とあいさつした。(2011/07/22-17:44)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011072200678
169地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/22(金) 22:27:30.57 ID:l6L2YpsQ0
>>166
キクマコちゃんくるなら直接見に行こうかと思ったが、配信してくれるのはありがたい
170地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/22(金) 22:34:40.60 ID:lgdkWvKR0
>>168
白々しいにも程がある。
893使って8次下請けまで調達していることがばれたから
今更排除ってか?
171地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/22(金) 22:44:47.07 ID:hDA/t/6KO
コンソメだめかね
172地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 22:52:12.25 ID:404Ljpka0
>>157-159
なんか判りにくい記事だね。
見出し「生涯被曝「100_基準」 食品から体内+体外被曝 総量 食品安全委案」と
記事の内容が違ってる?

ICRPの「自然放射線+1mSvまで」でも生涯積算被曝量は100mSvを軽く超えるでしょ。
これを内部被曝込みで生涯積算被曝量100mSvに厳しくしようということなの?

>政府は国際放射線防護委員会(ICRP)勧告をもとに対応を決めてきた。今回、作業部会が同勧告をうのみにはせず、評価しようとしたのは
>新しい試みだった。だが、低い線量による健康被害の評価は難しく、常識的な値に落ち着いた。

これ↑だとICRP勧告よりも緩めたと読めるんだけど?

こんな意味不明な記事を書く人が本当に朝日の編集委員なの?
173地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/22(金) 22:54:55.82 ID:J+OBsI7f0
>>172
結論は決まっていて現状との整合性を無理やり取ろうとするから意味不明の論旨になってるんだ。
174地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/22(金) 23:09:46.68 ID:p4hN4eEV0
暴力団を使って借金で身動きできないような人を
「腎臓売るか原発で働くかどちらにするか」と脅していたわけね。
やらせメールとか説明会のサクラなんてかわいいもんだ。
175地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/22(金) 23:42:52.23 ID:P437Viqd0
石川迪夫

広瀬隆・明石昇二郎「原発の闇を暴く」 P118

放射能が存在する以上、管理区域で働く人は、放射線を浴びたり汚染される可能性
を持つ。この被曝や汚染の可能性を極力少なくするのが原子力安全の要諦だが、
機械は故障し人はミスを犯すもの。管理区域で働く以上、少量の汚染や被曝は避けられない。
それを例に例えれば、お百姓をすれば泥が付くのと同じと。

メディアの批判に対して石川は、

「一犬吠えれば万犬騒ぐ」と一喝。
176地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/22(金) 23:59:13.36 ID:T6fQdKuI0
対政府交渉「避難の権利」の確立を求めて

http://www.ustream.tv/recorded/16126529
特に、56分30秒〜を見てほしい。
福島県民には、健康な文化的な生活を送る権利は保障されていないらしい。

福島県民を被曝から守る意思が、国にはない。
国策で原発を推進してきて、事故ったら国民を守ろうとはしない。
何もしようとしないのに、その一方で山下のような者を福島に送り込む悪知恵が働くようだ。
山下を福島に送り込んだのは一体誰なのだ?

ダイジェスト版(酷い部分)は、
http://www.youtube.com/watch?v=QTWvkJShk4A&feature=mfu_in_order&list=UL
177地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:05:32.46 ID:lgdkWvKR0
それにしても島薗氏の祖父が田宮猛雄とは驚いた。
最初は医学部に進学するつもりだったものの方向転換したのに
妙に納得した。
178地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/23(土) 00:14:30.31 ID:Ds37PYvh0
>>177
島薗さんのツイートでは、これも重い証言。
「(入市)被爆二世」ということになるのでしょうか……。

http://twitter.com/Shimazono/status/92360337449422850
原爆投下直後、精神科医の父が広島に死者の脳を研究するためにいき
被ばくしました。書かされた報告書はアメリカにあるはずだが見つかって
いない。父は50年後、白血病発症。もちろん因果関係不明。
@nullif1 被曝関係の事をよくご存じですね。お医者様かチャプレンで
いらっしゃいますか?
179地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:15:29.76 ID:bDJohYBN0
◇番組内容
 徹底討論!「原発」!!
 原発の未来は、脱・減・維持・推進 いずれなのか?
 人類は「原子力・原発」をコントロールできるのか?
 日本のエネルギー戦略を問う!

司会: 田原 総一朗(77)
進行: 渡辺 宜嗣・長野智子(テレビ朝日アナウンサー)

◇パネリスト
 飯田哲也(環境エネルギー政策研究所所長)
 石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)
 小川順子(東京都市大学准教授)
 後藤政志(元東芝・原子炉格納容器設計者)
 高田純(札幌医科大学教授、放射線防護情報センター代表)
 奈良林直(北海道大学大学院教授<原子炉工学>)
 西尾正道(北海道がんセンター院長<放射線治療>)
 ピオ・デミリア(在日イタリア人ジャーナリスト)
 吉岡斉(九州大学副学長<社会科学>、原発事故検証委員会委員)

http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/video/1107/txt.gif
http://www.tv-asahi.co.jp/asanama/
180地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/23(土) 00:25:28.40 ID:8V61U8Wy0
この池田正行という人が「ゼロリスク探求症候群」の名付け親らしいが
思い込みと決め付けが激しすぎてワロタ

ヨウ化カリウムへの信仰、そして30km圏内のエビデンス
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/I131.html

ゼロリスク探求症候群
http://square.umin.ac.jp/massie-tmd/zerorisk.pdf
181地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:28:40.74 ID:k8yUmE600
>>118
> 「大人専用」というシールでも貼って売るべきだな。
まさに「それ」だと思うよ。
どっかの火山学者がグダグダ言うなら、このシール貼って売るのが
あらゆる意味で、ベターな選択肢じゃないかなあ。
誰が貼るか?
生産・流通・販売に携わる者全てが、必要と思えば貼ればいい。
182地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 00:33:54.88 ID:abC1r1qD0
日本政府は信用できない

---日本政府は計54基の原発中、現在非稼働の35基を順次、再稼働させようとしています。
本当に原発を運転再開させても大丈夫なのでしょうか。

カク まず何よりも日本政府の威信は地に落ちました。
多くの人々が日本政府や東京電力のもたらす情報を信用していません。
われわれアメリカの物理学者は、自分のコンピュータプログラムに事故のデータをインプットし、
今回の事故の再現をしています。毎時間ごと、毎秒ごとの炉心損傷と放射性物質の放出量の分析をしている。
これが日本政府の発表する、聞く人を安心させるような情報とは一致しなかったのです。

 彼らは当初、「炉心は何らかの損傷を受けている可能性がある」とし、
損傷の程度も「ごく一部に過ぎない」と説明していました。
しかし、われわれはその時、すでに100%損傷している可能性があるほど、
甚大な被害が出ていると予想していた。結局、東電が炉心溶融を認めたのは、
事故から2ヵ月も経過した5月中旬のことでした。

 コンピュータで徹底分析 日本人は楽観しすぎている!「福島第一の再爆発に備えよ」
全米で最も著名な理論物理学者ミチオ・カク教授が明かす
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957
183地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:40:07.10 ID:k8yUmE600
関係者(学者さん、マスコミさん、フリー記者さん、etc)全員呼びかけしての公開チャットとか、できないかなあ。
ネット版朝生。
かなり昔一度やった事あるが、ケッコウ反響あったよ。
184地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:49:30.85 ID:AbEtftSc0
>>176 の「非難の権利」の要旨となる、弁護士さんの講演録が公開されています。

「避難の権利」集会in福島(2011/7/5) 福田弁護士講演録
http://saflan.jugem◆.jp/?eid=2
(◆を取ってください)

福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)運営委員である福田弁護士が、
7月5日に福島県青少年会館で行われた「『避難の権利』集会 in 福島」で講演した内容の文字起こしだそうです。
(以下、見出しのみ)
1.今なぜ「避難の権利」なのか
○はじめに
○避難と予防原則
○避難と権利
○避難という「選択」
2.「避難の権利」の根拠
○憲法前文
○生存権
○国際人権条約
○「避難の権利」の内容
3.「避難の権利」実現に向けた戦略
○対政府=受入体制の確立
○サテライト疎開の法律上の根拠
○対東京電力=避難区域外からの避難への賠償を

これを受けての政府の対応が>>176

田中龍作さんによる>>176 の交渉のレポート。
【福島報告】 「国が安全と認めた所には留まって頂く」 霞が関役人の冷酷
http://tanakaryu◆saku.jp/2011/07/0002674
会見終了後に現地対策本部の佐藤暁室長(経産省出身)が署名を置いて帰ろうとした件も写真つきで載っています。
185地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:50:20.17 ID:AbEtftSc0
すみません。「避難の権利」でした。「避難の権利」じゃなくて。 >>184
186地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 00:51:42.90 ID:AbEtftSc0
>>184 ほんとにすみません。
○ 避難の権利
× 非難の権利
187地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 01:08:35.25 ID:OEyIarGn0
>164
間違った情報で国民を傷つける媒体などいらん。
取材しない、説明しない、謝罪しない。
そんなメディアが必要か?
188地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 01:14:56.73 ID:k8yUmE600
情報源はいくつ有ってもいい。怪しかろうがなんだろうが。
100のガセ情報ばかり流してても1個重要なモノを得られればそれでいい。
情報なんてな量をさばいて貴重なモノを拾う作業。
そのためには情報メディアへのアクセスは数多く持ってたほうがいいよ。
189地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 01:31:08.25 ID:Le43+Agm0
>>179
石川爺と奈良林の北大コンビは最凶すぎるだろ…
奈良林がよく出ているが、貧乏くじ引かされているのかね。
吉岡さんがでるから少しはまともな議論になるかね?
190地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 01:31:58.00 ID:rty6tblY0

>>184
176です。補足ありがとうございます。
セシ藁・セシ牛問題も、住民被曝問題も、「原発事故の被災地域は30km圏内と計画的避難地域だけ」と
決めつけ、SPEEDIデータ公表の遅れ、モニタリングが後手後手に回ったことから起きているように思います。
今はもう、モニタリングしてる場合じゃないのにね。
一火山学者にすぎない早川さんに、政府が後れをとっているという酷い状況。
191地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 01:54:02.37 ID:YLohGNRY0
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html

農林水産省も諸外国の対応を公開している。日本国内だけが何もしないでいいわけがない。
というか何もやっていない。安全というには無理があるのに学者様は何も言っていない。
192地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 01:54:20.85 ID:AbEtftSc0
>>189 たまたま講演録を読んでいたので。

ふくしま集団疎開裁判のまとめ役の方(名前失念)が、
バズビーさんの講演後に岩上さんのインタビューを受けた際、
「今は科学論争をしている余裕はない。被害は現在進行形で広がっている。とにかくそれを止めたい」という旨の発言をされていました。

本当にせっぱつまっていて助けを求めている人を目前にしてああいう態度を取れる官僚は、
やはり人間ではなく、原発推進システムの一部に同化しているのだと改めて感じます。
「自分で考える力」をなくさないと、システムの中でやっていけない。
他人の命や人生を犠牲にしてもその道を突き進む時点で、カルト信者と同じ。
193地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 02:14:58.48 ID:Le43+Agm0
新たな御用追加。
小川 順子 (WIN-Japan 会長、日本原子力発電(株) 調査役)
194地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 02:15:34.21 ID:seL3GtGq0
小川順子という新キャラが現れたw
195地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 02:55:13.86 ID:tjHbR3n10
田原について今更どうこうはないけど、なるほどとおもった表現があったので、彼のメルマガの一部を引用してみる。
自らの好みと関係なく役割を果たすために行動するというのは、モロに役人の行動原理だなあ、とおもった。


☆☆☆☆☆☆

僕は35年前に『原子力戦争』を書いた。
そのとき、原子力関連の本を
片っぱしから買い集めて読んだ。
その後も反原発の本をたくさん読んだ。

最近は、推進派に対して、
ずいぶん取材を行っている。
そして、取材を重ねるたびに
感じることがある。
それは、
「彼らは原子力というものに
責任を持っているのだろうか」
ということだ。

極端に言えば、推進派の人に
原子力を愛してる人はいないのではないか、
と思うことすらある。
彼らは、与えられた役割を果たしているだけ、
役割を果たすために、やむなく行動している。
僕にはそう思えてくるのである。

☆☆☆☆☆☆
196地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 03:44:03.22 ID:E9DHrv0G0

今、朝生に出てる奴はなに?
飯館は安全、避難させるのはおかしい。だってさ。

まだこういう奴をテレビに出すのかね。
197地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 03:47:44.06 ID:0NxQq/MI0
>>196
「御用」の典型サンプル晒しと考えよう。

御用がいかにトンデモで酷い連中か、世間の記憶にしっかり刻みつけねば。
198地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 03:50:20.54 ID:6yZZ2JhG0
>>194
この人の家族の夕ご飯をヨネスケに調べさせたら、一変に嘘がばれると思う。
199地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 03:52:31.34 ID:E9DHrv0G0
無知なのか、御用なのか、わからなくなるほど酷い奴がいるね。
世も末だ。

200地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 04:11:41.86 ID:IWu6ouZ90
食べても大丈夫だって(笑
201地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 04:25:35.25 ID:0NxQq/MI0
>>200
これからはセシ牛出たら、ぜんぶ奈良林や高田純に全部買ってもらえばいいよね。
202地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 04:30:07.57 ID:IWu6ouZ90
牧場ごと差し上げたいぐらいだよ。
203地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/23(土) 04:45:35.56 ID:Ds37PYvh0
まあ高田純はこんな記事書いてるくらいですから。
「とんちんかん過ぎる日本の放射能恐怖症」
http://junta21.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/07/06/seiron8toku2.png
204地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 05:57:00.94 ID:6ntfo7sU0
>>203
>高田純
この人、嘘付いているのか?
今の放射能汚染レベルだと大丈夫だし、内部被曝も大したことないって
断言していたぞ。
そんなこと、嘘付いても、いずれバレルだろ。シカモTVで大々的に喋っているんだから。よーわからん。
205地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/23(土) 05:59:16.56 ID:13v1ziET0
奈良林が責められるのが嫌で
いきなり「あなたも対策する側に周りましょう」と説教し出したのにワラタ
206地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 06:00:50.99 ID:mg4HkFzI0
どこから突っ込んでいいのかわからないけど
恣意的だし作為的だし間違いなくアンフェアだということだけはわかった
高田純氏にとっては中国製の放射能では害があるけど
福島産の放射能では害がないことになってるんだな
207地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 06:01:29.99 ID:PKZVIuwR0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311330501/l50
http://news.livedoor.com/article/detail/5725347/
【放射能】「日本政府の対応は犯罪的で無責任」「福島の人々に状況の深刻さ伝えに来た」…欧州放射線リスク委員会が来日
208地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 06:02:21.69 ID:MDfPTJt10
奈良林、「3/11の時点でメルトダウンしてると知ってた」だって。
それなら、さっさと言えよ!!

>>205
「国難に皆で立ち向かっている時に、あなたも協力しなさいよ」とか、まあ何様?って感じ。
209地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 06:05:16.85 ID:nAnNCIEQ0
朝生まで御用番組にするとは
経団連の力は強大だな
210地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/23(土) 06:06:42.27 ID:13v1ziET0
>>208
あの説教臭さはと言うか、能天気な勘違いぷりは推進者ならではだね。
211地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 06:11:42.61 ID:6ntfo7sU0
朝生の推進派って
今回の事故に対する国の責任は認めていたけど、
幸いなことに、致命的自己は間逃れたから、安心スレ!って感じだったよな。
飯舘村は、全く被害がないので、早く帰ってももう全然大丈夫だぞ!って
断言していたよな。
212地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 06:13:36.89 ID:fW0ekTtO0
>>205
> 「あなたも対策する側に周りましょう」
大事故を起こした加害者側が言ってもなあw
213地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 06:16:24.33 ID:VhAi/Npe0
>>205 >>208
ただの逆ギレとしか見えなかったw
214地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 06:20:22.88 ID:6mVgYQ2K0
おかしな計算式での汚染牛肉安全説にはまいったよな
反対意見はすぐ遮断するし
215地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 06:27:26.00 ID:fW0ekTtO0
御用()もマスコミも
発言すればするほど恥を晒すだけw
216地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/23(土) 06:30:31.27 ID:7PLByBaT0
石川迪夫って人は内容に関係なくいつもニヤニヤしながらしゃべっているのはなんかの病気なん?
217地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 06:31:54.62 ID:6ntfo7sU0
>>214
推進派の学者の毎日の食生活や家族の日常やらを
興信所つかって、追跡調査を一週間もやれば、
本音と建て前が、一目瞭然なんじゃねぇ?
218地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 06:39:19.80 ID:6mVgYQ2K0
原子力最高顧問に田原は何も言わないから
一人舞台だったな
219地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 06:41:23.34 ID:hKk+hX2X0
>>216
石川に限らず、推進派の表情は皆同じ。
真剣に議論する相手をいなすようなニヤケ面で語り、
決して話の本質に触れようとしない。
あれは推進派のマニュアルじゃないのかね。
220地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 06:56:59.99 ID:MDfPTJt10
奈良林の発言で1つアレッ?と思ったのは、
「現在放出されている放射性物質は当初の100万分の1になった」、というもの。
つい数日前、「200万分の1」と報道されてるのに、これはどーいう事なのだろう?
2回言ったから、言い間違えではないと思うんだよね。
221地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 07:12:34.39 ID:fW0ekTtO0
変動している
222地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 07:48:25.93 ID:qgyiD6DZ0
まともな経済人として
スズキの鈴木社長
(浜岡を巡る発言)

トヨタ自動車もいれて欲しいな。
豊田章雄社長は特に原発については何も発言してないけど
推進派の今や唯一の脅しの「企業が海外に逃げるだろ」発言にたいして

「トヨタは日本で生まれ育ったグローバル企業、簡単に日本での物作りを
諦める訳にはいかない。石にかじりついても日本での物づくりを強化する」と発言し
実際に、東北に新エンジン工場を作ると言っている。

実際に産業空洞化で失業者が溢れる様になれば、脱原発どころではないので
こういう発言は応援したいよ。
223地震雷火事名無し(青森県):2011/07/23(土) 08:00:41.32 ID:pcFgW6Ye0
豊田章男も浜岡停めることになったときに、
浜岡停止を歓迎するようなコメントを残してたんだな。
これだけじゃ原発に対してどういう考え方をもっているのかは分からないけど。
224地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 08:21:10.54 ID:Le43+Agm0
>>222-223
さすがに創業家出身の社長。サラリーマン売国野郎とは違うか。
奥田がやりたい放題やらかしたせいで下請けや取引先に
総スカン食らう寸前だったらしいからな。
でも東北に新エンジン工場はやめたほうが…
225地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 08:24:28.25 ID:epnATi+g0
セラリカ野田の野田泰三社長も、まともだよ。
http://www.ceraricanoda.com/
226地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 08:32:21.59 ID:8WThnKZ60
製造業はそもそもが高い電気代を払わされてきたわけで。
今になって言うなら、発送電分離しろとか提言してほしいもんだ。
227地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 08:34:55.94 ID:rty6tblY0
今日は土曜日なので、悪い大阪府は出没しないんじゃないかと思う。
大阪府民に性質が悪いのがいて、ホント申し訳ない。
228地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 08:36:22.80 ID:qgyiD6DZ0
>>222だけど

中部財界は実は安定供給さえ約束してくれれば、発電方法なんてどうでも良いって
考えているんじゃないかな。

脱原発派は東京新聞を賞賛する声が大きいけど、東京新聞って中日新聞東京本社の
発行だよな。
オレは東京に住んでいて朝日しか取っていないから詳しくは分からないが
各地の地方紙って、国政には辛辣かつ良い提言を行うけど、直接利害が絡む
地元行政の事になると、とたんにグダグダのズブズブになったりするんだろ。
その中日新聞がこれだけ旗幟を鮮明にするのは、地元財界にもうおもねる必要が
ないと確信している様に見えるな。

政財界のトライアングルの内、米倉のご乱心に見られる様に財界を切り崩すのは
一般人にはどうしようもないけど、中部財界を突破点になんとかなるように密かに期待してる。

良くも悪くもトヨタは日本を代表する企業だしね
229地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 08:38:27.41 ID:Le43+Agm0
>>226
発送電分離は製造業では支持するところが多いだろ。
経産省の若手のクーデターが成功しそうになっていたのも
発送分離させたい製造業が後ろ盾になっていたようだし。
ただ、それ以上に東電と電事連の力が強かったんだろう。
発送電分離を主張する会社には大口契約でも割引無しとかで
脅すことも可能だったろうしね。
230地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 08:42:00.43 ID:Le43+Agm0
>>228
中部電力がなぜ浜岡原発しか持たないのか、菅の要請を簡単に飲んだのか
考えればわかるよ。
出力調整できず小回りのきかない原発は製造業が多い地域では電源としてお荷物。
なにげに工業がけっこうある中国電力も一つしか持たない。
それを考えると関電はアホとしか言いようがない。
231地震雷火事名無し(石川県):2011/07/23(土) 08:50:10.26 ID:rKZRmjDf0
>>229
電気料金には不純物がかなり混じってるってことですか
232地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 09:11:40.95 ID:D3MuVY+n0
東大唐木名誉教授@NHK出演中。相変わらず御用学者杉ksg
233地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 09:14:34.69 ID:Q2Di/BPW0
御用学者ってテプコマークで最低3回はヌけるんじゃね?
234御用聞き(関東):2011/07/23(土) 09:17:28.31 ID:lginoh0iO
>>229
立川競輪場だっけ。東電以外の電気買っててかなり安く済んでるとか
235地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 09:21:43.02 ID:qgyiD6DZ0
>>234
Yes.三割安くなった。
一昨日、みんなの渡辺が立川市役所に来ていた
236地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 09:23:51.94 ID:Q2Di/BPW0
 これか、やはり東電から買うヤツは、情弱かドMの米倉みたいなの
 しかおらんようになるな


 東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。予想以上の「効果」
に、市は見直しの対象を拡大。今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。

 PPSは「電力の自由化」を生かし、自前の発電所などから調達した電気
を売る新規事業者。市行政経営課によると、PPSから競輪場に提案があり、
経費節減の一環として電気の購入先を見直すことになった。入札の結果、
住友商事系のサミットエナジー(本社・中央区)が東電に競り勝った。

 競輪場の電気料金は、東電と契約していた09年度は約6200万円。だが、
10年度は約4500万円に下がり、電気代を約27%節約できたことになる。
市によると、気候の変動もあって単純比較はできないが、単価が安くなった
点が効果として表れているという。

237御用聞き(関東):2011/07/23(土) 09:24:09.22 ID:lginoh0iO
朝生、出がけに冒頭だけ録画みたけど小川の原子炉コミュニケーションて何w
業界に女が少ないのが問題とか言ってたな。場違いな感じだった
238地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 09:26:10.80 ID:gD3eSVsY0
>>237
今みてるが場違いだな、いる意味なし
239地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 10:01:33.87 ID:2/RBZjn50
朝生での西尾正道氏(北海道がんセンター院長<放射線治療>)(>>179) のこの発言は俺も聞いた。↓

http://alcyone.seesaa.net/article/216212933.html

> 2011年07月23日
> 〔被曝〕爆弾証言「厚労省が線量計の住民への配布をストップさせた」
>
> 浅野真
> https://twitter.com/#!/makochan1969/status/94477698096824320
> 朝生で爆弾発言「厚労省のある審議官が線量計の住民への配布をストップさせた」この審議官は誰だ?
>
>
> そふたん
> https://twitter.com/#!/softan01/status/94492801152196608
> 朝まで生テレビで一番のスクープは厚労省が医師会からの線量計の配布を断っていた事。
>
>
> ケイシーまつおか 
> https://twitter.com/#!/Casey_Matsuoka/status/94477433385922562
> 【朝まで生テレビ】 厚生労働省の審議官が、飯館村などの住民の線量リサーチを阻止していた。2万個用意されていたポータブル・ガラス線量計の配布を情報の隠ぺいの為、不許可にしていたことが発覚。 
240地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/23(土) 10:19:02.31 ID:QrauyLdx0
>>227

気にすんな
241地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 10:31:27.46 ID:an7+s9xG0
NHKの解説委員に変なのが混じってるな
242地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/23(土) 10:32:51.37 ID:8V61U8Wy0
>>241
一人くらいいたほうがいいだろうw
243地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/23(土) 10:44:52.29 ID:6N8wx/3f0
ガラスバッジ配るの駄目って
それはいくらなんでもあかんやろ…
244地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 10:53:02.13 ID:6ntfo7sU0
>>239
北海道がんセンター、あそこ、昔からあんまり評判行くないんだよね。
札幌出身で40代なら、知っているだろうけど。
家のすぐ近くなんだけどさぁw
245地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 11:00:45.58 ID:GFD5e0ic0
青春あるでひど聞いて見たけど、マジでやばいわ
http://www.voiceblog.jp/seishun-cho/

たかが地方独法人の一研究員のアニワギはかせ(柏木行康)が
でたらめな知識で原発推進論語りまくってる。

地方独立行政法人大阪市立工業研究所HP
http://www.omtri.or.jp/ 

イベントで金とったりでたらめ喋っといて「個人の見解」で逃げたり、大問題だろ。
246地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 11:08:24.18 ID:LCIOPluI0
>>187
大新聞とキー局を中心とした記者クラブメディアは
政府や経団連の広報部門でしかないからな。
ジャーナリズムに対する考え方が海外メディアと違いすぎる。
247地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 11:12:58.31 ID:LCIOPluI0
>>203-204
高田純は「中国の核は汚い核だが日本の核(原子力)は綺麗な核」という思想の持ち主。
高田は新疆の核実験場周辺住民の健康被害を指摘しているが、なぜか福一に関しては極端な安全厨。
科学をイデオロギーによってねじ曲げる曲学阿世の典型。
248地震雷火事名無し(三重県):2011/07/23(土) 11:18:08.52 ID:PukU7KLD0
>>208
菊池も当時はがっつり擁護してたくせ、政府が混乱してたとかいまさら言いだしてるね。
混乱どころか一糸乱れぬ過小評価だったけどな。

最近御用やエア御用が微妙に過去の言動をごまかしにかかってるけど、やつらのせいで
一番肝心な初期対策がなされなかった事実は動かしようがないんだよ。
249地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 11:21:31.31 ID:Q2Di/BPW0
福島裁判をひらくべきだな

A級戦犯・・行政、政府の立場で適切な避難措置を怠り、または
       被害を過小評価するなどして避難を妨害した者

B級戦犯・・学者・文化人などで、原発の安全性を誇張表現し、受信者の
       判断を惑わせ、または不適切な行動をとらしめた者

C級戦犯・・経済界、官界などで、特定の者への利益誘導・保護のため
       不当な便益をはかりまたはかろうとした者
250地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 11:32:15.68 ID:5l4kVhRu0

【拡散希望】

推進派の嫌がる映像です。
テレビ朝日の「朝まで生テレビ 7/23」では、ジャーナリストが単語を出した瞬間に、
石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)が渋い顔をし、田原総一郎がCMに切り替えました。

日本人全員が必ず見るべき内容です。一見下さい。

黒澤明監督 「こんな夢をみた」 赤い富士
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
251地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 12:10:36.41 ID:AbEtftSc0
放射性物質:講演会に200人 藤井・茨大名誉教授、被ばく影響解説−−高萩 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110723ddlk08040071000c.html

放射性物質について学び、日ごろ抱えている疑問や不安を解消するための講演会が21日、
高萩市総合福祉センターで開かれた。同市と茨城大学の連携事業の一環。
藤井有起名誉教授が公的データの読み取り方や被ばく時の影響などを解説し、参加者約200人が耳を傾けた。

藤井氏は、放射性物質について「細かいほこりのようなもので、
煮ても焼いてもなくならない」とした上で、放射線について
「放射性物質が(時間の経過と共に)壊れる時に出る光のようなもので、伝染することはない」と説明。
(略)宇宙からや、レントゲンなどで日本人は平均、毎年3・75ミリシーベルトを浴びていると前置きした。

その上で、放射線が人体に当たると遺伝子が切断され、瞬時に浴びる放射線量が
7000ミリシーベルト以上の場合は99%以上が死亡し、
5000〜250ミリシーベルトでは被ばく量に応じた症状が出るが、それ以下では急性障害は出ないと指摘。
長期的な症状として、500ミリシーベルト以上の被ばくで一定の割合で致死がんになるが、
100ミリシーベルト以下では影響があるかどうか分からないという。
さらに、細胞中には遺伝子を修復するタンパク質があり、50ミリシーベルト程度の被ばくなら
切断遺伝子を修復できるとして、低線量被ばくに対する最善の対処方法は「体を健康に保つこと」と説明した。

演題は「正しく怖がるための放射線・放射性物質の基礎知識」
252地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 12:22:55.04 ID:an7+s9xG0
>>179
しかし、改めてみると
石川迪夫、高田純、奈良林・・・
推進安全厨、凄いメンツだったんだな
精神衛生上非常に良くないから、むしろ見なくてよかったかなw
253地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/23(土) 13:11:24.60 ID://57brdeP
>>250
それの最後の「夢」好きだなぁ。
254地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/23(土) 13:52:46.70 ID:b0JiZhWH0
>>252
俺もそのメンツ見て見るのをやめたよw
どうやら予想通りのカルトぶりに反原発派は防戦一方に追い込まれたようだな。
飯田氏ごときと言っちゃ悪いが太刀打ちできないだろうな。
255地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/23(土) 14:06:17.57 ID:P7r6mYkE0
繰り返し繰り返し広報が必要である。
新聞記事も、読者は三日もすれば忘れる。
繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る。
256地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 14:22:48.10 ID:u2744m1r0
菊池近辺の人間をレッテル張りすることで信頼度を貶め、
とぎ汁発酵させた液体を子供に噴霧させる様なキチガイ沙汰を
円滑に進めようとしてるスレはここですか?
257地震雷火事名無し(三重県):2011/07/23(土) 14:32:00.87 ID:PukU7KLD0
とんでもない。
胎内被曝のリスクより、とぎ汁批判を重視するような基地外を記録していくスレです。
258地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 14:36:42.45 ID:Y9KvH+x/0
>>256 >>257
バカは去れw
自分で言ってるだろ。 「エア御用である我々」と。

>@kikumaco_x 菊池誠(多言)
>2011年07月02日(土) 1 tweets
>エア御用である我々より早く郡山の自主対策を支持した人たちがどれほどいたかね
>posted at 01:23:04

仮に、ネットウヨである我々と言っている人物に「ネットウヨ」と言ってもレッテルはりに当たらないだろ。

とぎ汁に関しても書いているだろ。だから「円滑に進めようとしてるスレ」ではないんだ。読まずに書く、バカは去れw


>582 :地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/19(火) 20:02:11.54 ID:MyiYL5z90
>
>http://ow.ly/5HDvD
>>■米のとぎ汁乳酸菌
>>米のとぎ汁に砂糖と塩少々などを加えてペットボトルなどに入れて常温でおいておく方法

>日除けゴーヤの水のために米のとぎ汁をペットボトルに入れてるが、
>やるのを忘れて3日ほど放置したやつは、米ぬかが腐った臭いでたまらんかった。
>こんなの飲むと死ぬよw 放射能に効くと思ったとしても。
259地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 14:37:15.45 ID:vCtJmiPy0
物理?理系?クラスタの有名人には、放射線安全管理の専門家も疫学の
専門家も一人も居ない。職場の放射線関係の業務で、彼らが動員されることも
まず無い。そのていどの立場の連中だ。twitter 上で、本来の専門家の誰も
責任あること言わないから、勝手連的に自学自習したことを分かった風に
書き散らして時々良いこと言ったり、時々墓穴掘ったりしてるだけだ。そこらの
連中の言動を社会学的に分析しても、基本、不毛だよ。
260258(関西地方):2011/07/23(土) 14:43:38.89 ID:Y9KvH+x/0
>>258
自己スレ >>257はなし。

最初に間違えてた宛てが残っていた。>>257 の人 すんまそん。
261地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/23(土) 14:49:37.65 ID:13v1ziET0
推進派の連中は、政治に関わってるはずなのに
政府のせいにして、原発自信に罪はないかのように逃げようとする印象。昨日は田原も含めて。
吉岡氏の言ってた原発が国の保護なしでは成り立たない事に対しては、
推進派は静かだったし、結局認めざるを得ない感じだったでしょ。
262地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 15:16:00.51 ID:ylsyKyWb0
上に紹介されてたust中継で阪大理学研究科原子核物理学の下田教授の講演聞いてるが、
反原発・脱原発の王道的な話だな
放射線、放射性物質の物理的な解説と原発の問題点、核燃料サイクルの非合理性に時間を割いてた
低線量被曝についてはよく分からない部分が大きいけど危険だよっていう方向の話だった
263地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 15:39:29.37 ID:pA3LK8bZ0
>>261
にもかかわらず、二言目には「原発がないと日本がー、日本経済がー」と言う
264地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 15:40:26.39 ID:91M5tP730
【武田邦彦 ブログ 2011年7月23日】
困った!
自民党の議員への個人献金の実に72%が電力会社役員かOBから提供され、
一議員への献金額は平均して実に4700万円というニュースが流れました。

〜中略〜
どうも自民党の原発の安全性追求の動きが鈍かった。
自民党の政策として、全体として原発に賛成なのは一応、理解できるが、それでも
東電の追求、再開に当たっての安全性の確保、福島の人の救済、農業や漁業の人の補償など、
どうしてこんなに野党なのに動きが鈍いのか?と思っていたが、そうか!

自民党の議員を約300名としよう。選挙の状態で上下するけれど、そのぐらいとしてカラクリを計算してみたいと思う。

人数300名×献金4700万円=141億円
これに対して、原発に出されている税金は、4500億円。

つまり、141億円を議員に出すと、4500億円の税金が原発に投入され、原発の収益がぐんと上がる。
投資額に対するもうけは、実に32倍に上る。

この141億円は「個人献金」と言うけれど、役員や役員OBをぜんぶ足して100人としても、
一人1億4000万円近くの献金をしている。
これはすべて「私たちの電気代」から支払われているものだ。
こんなことをしているから、日本の電気代は世界トップレベル、電力会社は威張っていて、事故を連発する。

これ以外に、学者に払っている研究費、テレビや新聞の広告代・・・など
「日本丸抱え経費」はいったいいくらになるのだろう?
265地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/23(土) 15:45:37.51 ID:b0JiZhWH0
田原はいままで原発推進派に加担してさんざん甘い汁すってきたから
中立を装ってるけど最終的には推進派に加担するな。
こういう司会者がいる限りまともな討論にはならない。
266地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 16:06:10.20 ID:pA3LK8bZ0
石川、奈良林、高田ときたら稲センセも朝生に呼んであげたらよかったのにw
267地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 16:11:21.28 ID:91M5tP730
88 :東電原発火事地震 (東京都):2011/07/23(土) 15:52:35.57 ID:uBP9SG1J0
>>68
ひどかったよ。
イタリア人ジャーナリストが出ていて「飯館村には20年から30年住めない」で田原が
「それはここで言う問題じゃない!」と全力で発言妨害。ラストで同じイタリア人が
「今回の責任は政府の責任よりやはり東電の責任」で長野智子が大声で発言を遮り、
「それでは時間です。時間です」と無理矢理番組終了。
ある意味、見ていてわかりやすかったけど。
268地震雷火事名無し:2011/07/23(土) 16:17:55.83 ID:EKVK0gNF0
玉川が出演するときのモーニングバードみたいに、
テレ朝にはかなり踏み込んだ報道をする番組もあるけど、
朝生の場合は、老害田原とプロデューサーが腐っているんじゃないですかね。
269地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/23(土) 16:21:13.56 ID:mqVyU+G20
>>205 >>208 >>210 >>212 >>213
たまたまあの奈良林の発言のところだけ見ていたけど、盗人猛々しいというか、説教強盗というか、
脱原発派が事故収束をまるで妨害工作しているような言い方でひどかった。あんなくだらない番組が重宝されているのはどうして?
ホント「出したい人より出したくない人を」と謳っているだけある。
270地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 16:25:29.21 ID:YsAYSm3z0

奈良林が後藤さんを攻撃していたのをみて
ハラワタ煮えくりかえったわ
271地震雷火事名無し:2011/07/23(土) 16:25:30.82 ID:EKVK0gNF0
小出先生見てたかな。
こんなアホ番組見るのは時間が惜しいか。
272地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 16:26:09.39 ID:6qStJOIW0
今この状況にいたって原発推進派が攻勢の番組って、マジで?
今まで世論を好きなように誘導してこれたから、今度もこの手で行くつもりなんだな。
電力会社が湯水のように金をばらまける構造を破壊しなければ、まさに電力ファッショだよ。
273地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 16:27:33.89 ID:YLohGNRY0
>>251
影響がわからない = 影響はない

生き残った生命が強い生命だな。 50mSvで死ぬヤツは弱いヤツ。たばことコンボだと確実に50mSv以下だ。
両方遺伝子を傷つけるから、単純な足し算にはならないだろね。遺伝子を修復するタンパク質は放射線の影響は
どうなのだろうね?
274地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 16:27:37.77 ID:pA3LK8bZ0
>>269
この前のNHKでのジェット機の話とか、ヤツはみんなで連帯責任みたいなハナシが好きなんだな
275地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 16:28:48.75 ID:OgBPhwlk0
考えてみると、米のとぎ汁発酵させるのってそんなに異常な行為でもないな。
こう書くと差別主義者が湧いてきそうだけど、水キムチは米のとぎ汁や米粉から造るものだし。
(それが異常というなら、ぬか漬けはどうしてよいのかってことになる)
警告を発する必要があるとすれば、不衛生な環境で造ったら雑菌わくよ(ぬか漬けと一緒)、
目に吹きかけたら下手すると黴菌入るよ、放射能には効かないよってくらいじゃないだろうか。
たしかに検索するといっぱい出てくる。原発事故前からやってる人はやってたみたいだし、
「肺炎になって死ぬ」だの何だの、なんでこんなに槍玉に挙げられて糾弾されまくっているのかわからない。
276地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/23(土) 16:29:30.53 ID:YsAYSm3z0
>>271
小出助教の自宅にはテレビが無い
277地震雷火事名無し(徳島県):2011/07/23(土) 16:33:30.16 ID:b0JiZhWH0
>>271
40年も石川や奈良林みたいなの相手に討論会してきたんだから
並みの精神力じゃないわな。俺なんかこいつらの顔見るだけで嫌。
278地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 16:36:58.13 ID:8EnIgoVo0
>>275
聞くと、万能薬の扱いで吸入したり、部屋中にファブリーズ見たく吹き付けて
カビを生やしたりしてるようなので、警告自体は親切。
一旦カビアレルギーを発症すると、後が厄介だし。

ただ、反原発の人たちはこんなことを・・・・・で括るやつには頭に来る。
米汁に限らず、「記者」も「輩」もここじゃオワコンなんだが。
279地震雷火事名無し(長屋):2011/07/23(土) 16:42:05.69 ID:OgBPhwlk0
>>278
>聞くと、万能薬の扱いで吸入したり、部屋中にファブリーズ見たく吹き付けて
>カビを生やしたりしてるようなので、警告自体は親切。
もちろんおっしゃる通り、
ただ、せっかくの専門家の方々には、いっそう深刻さを増してきた
食品の放射能汚染とか、もっと本質的な危機に目を向けてほしいと思う次第です。
こういうの叩くのに時間を費やすのって、集団的な逃避行動
なのではないか、とちょっと呆れてしまうんです。
280地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/23(土) 16:49:17.61 ID:8V61U8Wy0
ついに漫画化か。

高田純が漫画とQAで、福島の真実を語る
http://junta21.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/07/qa_8da4.html
281地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/23(土) 16:52:26.79 ID:1d07Ui7KO
菊池が社会的に死ぬのはいつですか?
282地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 16:55:22.98 ID:hW1W3w5q0
>>227

土曜は、悪い大阪府は出没しないのか。
そりゃ雑音が消えてけっこう。

善い大阪府どうし、近所に馬鹿がいると恥ずかしいよな。
283地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 16:56:07.81 ID:8EnIgoVo0
>>279
>こういうの叩くのに時間を費やすのって、集団的な逃避行動
なのではないか、とちょっと呆れてしまうんです。

そればっかりでクラスタが盛りあがっているのを見ると、それもわかります。
何にリソース注ぎ込むかは個々の勝手といえども、ちょっと情熱の矛先が違うような気がしますし。

284地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 17:09:55.73 ID:6ntfo7sU0
よう、わからないが、朝生に出ていたイタリアのジャーナリストって、
ネット検索すると、テロリストの弁護士やっていたり、菅総理との繋がりやら、
いろいろ怪しいんだが、何者なんだ?w

わざと、そういう人を出演させて、反原発側のイメージを悪くさせたい作戦なのか?
285地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 17:13:46.37 ID:OEyIarGn0
>284
そういう話は、具体的にね!
286地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 17:17:45.00 ID:6ntfo7sU0
あれなんだよな。
つい三月までの原発事故がなければ、
今までの原子力に疎い一般国民の目から見れば、
推進派の安全楽観視の見識人の意見の方が、
現実的だったわけだしな。

今まで、絶対的な主権を握っていた推進志向の人達の方が、
反原発の人達よりも上の立場で意見が言える死、それを後押ししてくれる
メディアや企業が圧倒的に多いもんなぁ。

原発事故がなければ、反対派の人達の世間の目は
「混にmari、切羽詰まった経済危機の時、無駄に危機意識を煽って日本経済の邪魔をするなよ!」みたいな意見が、まともと言えばまともだった。
287地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 17:59:34.75 ID:WBYPmuuy0
事故前まで反原発派の世論への訴え方は間違っていたと思う。

原発の安全性を問題よりもっと電気料金の問題を前面にだして
電気料金の不可解な決め方や高コストを問題にすべきだった。

料金の話なら現在の問題だから世間は関心を持つ。

でも安全性の問題だと事故が起きるまでは
世間は関心は持たない。人間は現実に危機が起きるまでは
関心をもたない。そういうものだし。
288地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 18:09:24.17 ID:6ntfo7sU0
>>287
ホント、まさしく、その通りだと思います。
といっても、やはり難しいですね。
今でも、原発事故に対する対処の中心は、人体への悪影響よりも、
まずは産業活動への悪影響を危惧しての論議されている光景が多いですし。
実際、それもそうなんですよね。

289地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 18:18:22.28 ID:8dEcTBnL0
いま、TBSで
http://k-ris.keio.ac.jp/Profiles/0160/0017037/profile.html
慶應義塾大学医学部  井上浩義

って人が
汚染された肉を365日食べても
健康被害が無いって言い切ってるんですが
これって御用じゃないですかね?

検討ヨロです。
290地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/23(土) 18:21:56.08 ID:1d07Ui7KO
>>287
やっぱり安全性が事の本質だと思うよ。
コストだって事故の補償の分を加算することで初めて火力や水力より跳ね上がる。
仮にイカサマ料金でも事故がなく火力や水力よりコストが低いならそんなにムカつかない。
291地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 18:29:03.04 ID:rty6tblY0
>>282
悪い大阪府は、今日は本当に書き込んでないね。

悪い大阪府は、平日の午前8時半ごろから午後5時台にここに書き込んでる。
時には10分おきのペースで。
暇な仕事をしているのか、書き込むこと自体が仕事なのか。
どっちにしろろくなもんじゃないよな。
292地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 18:35:18.64 ID:ylsyKyWb0
>>289
健康被害がないと言う人は、世間に宣伝なんかせずに黙って自分と自分の家族で食えばいいだけじゃね
まず家族を説得するところから始めてほしいね
と思うんだが
293地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 18:46:52.50 ID:WZxz7y7u0
Twitterやってないので、どちらの発言なのか見方がわからないが、よい視点が話題になっている。

>A_laragi あらら
>@ @hirakawah おっしゃる通りと思います。「気持ちに寄り添う」というのは、何か親の気持ちを全面的に認めよ、といったことではなく、情報の受け手の顔をきちんと想像して、適切な言葉で伝えるそういった気遣いかと思います。
>そうでなければ、ただの言葉の暴力になってしまいますから。

「気持ちに寄り添う」というのは、同じ立場では決してないことを大前提に、最大限想像力を働かせて同じ高さの視線になろうという態度のことだと自分は思っている。

また、言葉を発するとき問われているのは、伝えることでその人が何を目指そうとしているかということ。
(こっちは、山田ズーニーさんの受け売り。)

御用は、目指す結果が原発推進なので、それはそれで分かりやすい(コミュニケーションとして成立している(笑))が、
エア御用の目指す結果は、事故の被災者やこの国の未来に関することでないだろうと常々思う。
294地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 18:53:43.29 ID:VhAi/Npe0
>>293
エア御用、とくに菊池取り巻きのニセ科学クラスタの連中は
科学的に間違ったこと言ってる人たちを「科学を知らぬ愚民どもめ」と叩くことで
「科学わかるオレ&アタシかっこいい(キリッ」っていう自己満足に浸ることが
一番の目的になってるのではないかと思ってる。
295地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 19:14:23.81 ID:rty6tblY0
朝日ニュースターのパックインジャーナルの再放送やってる。
今日は元東芝の後藤正志さんが出てる。
工程表についての評価だ。

思えば、後藤さんや原子力資料情報室はすごかった。
3月12日の時点で、もうメルトダウンに言及していた。
296地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 19:23:22.83 ID:mg4HkFzI0
ニコ生思想地図「『終わりなき?日常』のあとの日常」 竹熊健?太郎×東浩紀
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57133805
297地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 19:56:37.64 ID:8WThnKZ60
>思えば、後藤さんや原子力資料情報室はすごかった。
>3月12日の時点で、もうメルトダウンに言及していた。

原子力資料情報室に対する誹謗も事件当初にはかなり有ったような記憶。

こういう記事を読むと → http://twitpic.com/5ufhbv
カウンター情報として出されてたというのも、陰謀論じゃないかもね。

まぁ後藤さんの説得力が半端なくてあんまし意味なかったような気もするけど。
298地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 19:56:49.10 ID:ANR1E9Ll0
ニコニコ動画なる怪しげなサイトへのLINKを貼ってくれるかたがしばしばおられるが
登録なぞしたくないので、内容を紹介いただけると助かるのだが。
299地震雷火事名無し(catv?):2011/07/23(土) 20:05:48.73 ID:8q/GcGv30
>>259
専門分野で特段の功績も無い、どちらかというと我田引水でスポークスマンやコメンテーター、論文以外の著述活動に
忙しいタイプの学者は得てして専門分野で無能な上に、自分の専門分野を超えて広範に科学全般を自らが体得して
いるような万能感に浸ってるバカが多い。
ことに物理学系でそのタイプだと

 「化学も医学も、全ては物理学が明らかにした法則に従っている、原理的には全て物理学の方程式で記述出来る」

式の物理学万能信仰にはまっていて、疫学やエンジニアリングなど専門外の様々な分野で知ったような口をきく。

例えば「格納容器の破壊は原理的にあり得ない」とか「魚介類で放射性物質の生物濃縮はあり得ない」とか
言い切ってる奴等までこの界隈には存在する。
300地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 20:10:16.28 ID:B6d72jZg0
田原総一朗は、若い頃に原発がらみの電力会社批判をやって、
それのおかげで電力会社からいっぱい金もらえるようになって
ある意味で買収されて、ずっと原発推進に協力してたわけだからな。

いまさら、「自分は昔から原発批判していた」と言っても、
「お前はそのおかげで、いっぱい金もらえるようになったんでしょ」
としか思わない。やり方としては、総会屋なんかと変わらん。
301御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 20:20:19.28 ID:R3auM2Nz0
今日は「レイバー映画祭」というので、原発関係の映画をいくつか上映したので見てきた。
http://www.labornetjp.org/EventItem/1308628861061staff01

「世界は恐怖する―死の灰の正体」
これは怖かった!

・放射能の実験で、文鳥2羽に高濃度の放射線を浴びせると、10分程度で元気がなくなり、
痙攣したように首を振って死んでいく映像。
・ネズミをしっぽでつるさげて高放射線を浴びて、死なせる実験映像。
・金魚の卵に高放射線を当てると、半分以上奇形になる。体がゆがんだり、心臓が肥大したり。
双頭の稚魚も。卵から稚魚が孵る映像。
・ショウジョウバエに放射線を当てると、羽や目に奇形ができる。そのオスとメスをかけあわせて
どのような形質が遺伝するかの実験。ショウジョウバエの交尾映像も。
・長崎・広島で被爆した親から生まれた奇形児のホルマリン漬けの映像。
無脳症、一つ目、べとちゃんどくちゃんみたいなくっついた双子…
・被曝から数年後に小頭症の子供を産んで、育てている母親。本当は2人も3人も産みたい。
お医者さんも大丈夫だというが、怖くて産めないと話す。
・いろいろなもの―野菜や人骨や土壌から放射性物質を抽出する研究室の様子。
・ネズミにセシウムを飲ませ、どのぐらいで体外へ排出するかの実験。75%が翌日、5%が一週間後。
残りはあんまり減らない。
・ネズミに放射性物質を10日間注射し、腫瘍を作る実験。モモやリンパ腺に大きな腫瘍ができる。
・ウサギの器官に穴をあけて、放射性物質を注射器で注入する。つまり空気からの吸入で
どうなるかを再現する実験。首をぱっくり開けられたウサギの映像(ぎゃー!)。
麻酔しているのだろうが、注射器で液体注入時、むせて体がびくんびくんと跳ねる。

なんか、動物実験のむごさを見せつけられた…
302地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 20:24:48.34 ID:OEyIarGn0
山本弘
http://hirorin.otaden.jp/e197219.html

これで、この人の評価は確定的だと思う。
みな同じソースを持ち出すのな。
303御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 20:33:57.87 ID:R3auM2Nz0
もう一個。『ハードレイン―パンドラの箱からふりそそぐ放射能』

オーストラリアのウラン鉱山や、原発を建設しようという政府の動きを追う。
オーストラリアも、他の原発推進国と同じ。すべての政党が推進派。
ウラン鉱山の会社は、何もかもが秘密とされ、国や州の環境関係の法律の適用すら免れている。
巨大な利権が絡んでいる。
荒野のど真ん中につくられた巨大な採掘場。500qの距離を多数の大型トラックが毎日往復し、
石油を消費し、Co2を出している。
バズビー教授登場。リバプール大学。
内部被曝の怖さを訴える。アイルランド政府に請われて、アイリッシュ海沿岸の
発がん(白血病だったかも)について調査。明らかに発がん率が高い。(セラフィールドの影響を疑う)
一方、ライト教授(ダンディー大学)というのが出てきて「原発周辺で発がん率が高いのは事実です。
しかし原因は他にあるかもしれない。因果関係は認められない。」
と言いながら、ライト教授は研究で、一個の幹細胞に最小単位のα線を浴びせると
高確率(確か、半分以上)で突然変異が発生することを突き止めている。

ウラン鉱山でウランを採った残りかすは、採掘場近くに保管される。
地下深くに埋まり、その上に植物が生えた状態では、悪さもしないが、掘り返され粉になって
空中を舞ったり、地下水に染み出る放射性物質は、何十万年も有害であり続ける。
ウランが掘れなくなれば採掘会社はその地を捨ててしまう。残った廃棄物は誰が管理するのか…
304地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 20:36:01.83 ID:m6glD0340
>>298
youtubeみたいな物だから。 無料会員ならフリーメアドだけで登録できるよ。 個人情報は無用。
305御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 20:41:02.22 ID:R3auM2Nz0
つづきが早く読みたい…

--

@以下お答えします。RT@lovepeacemama :NHKで浪江町から避難している30代の男性が
内部被曝の検査=セシウムが710ベクレル検出、心配する必要のない値だと言われていたけれど、
710ベクレルって本当に安心できる値なの?@itoshunya @Bell_mfmf via web
2011.07.23 20:25

Aまず、セシウム134=710ベクレルは私には驚きです。1970年代に東京の成人健康男性を
測定したデータでは、自然放射線であるカリウム40が100ベクレル、セシウム137が0.3ベクレル検出されました。

B当時は大気圏核爆発実験によってセシウム137が検出されており、
今の子供たちはその影響はほとんどないはずです。
710ベクレルが1リットル当たりだとすれば、70年代の大人の約2000倍以上となります。

Cそれに、通常薬を飲んで、尿中に出てくる濃度は血中の約100分の1以下なので、
尿中に710ベクレルなら少なくとも血中には数万ベクレル/リットル以上含まれることになります。
これは今話題の汚染牛と同じレベル。

Dちなみに7万ベクレルをICRPの内部被曝換算係数でシーベルト換算すると1.3×10−8乗×7万
×1000=0.9ミリシーベルトになります。ECRRの係数を用いると、その約5倍の4.5ミリシーベルトです

E※ラフな計算で、比重を1にしていますのでご注意ください。セシウムによる内部被曝を
どの程度深刻に考えるかですが、私が担当医なら710ベクレル尿中にある患者さんは、

306地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 20:41:24.96 ID:m6glD0340
>>302
御用だな。
307御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 20:44:44.51 ID:R3auM2Nz0
>>302
この人、活動期のスパンについて考えたことあるんだろうか?
阪神大震災も、活動期の表れと考えられてるんだけど…
308地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 20:47:16.98 ID:u2744m1r0
たかだか710ベクレルで喚く連中が>>275みたいにとぎ汁は大した問題じゃないキリッ
とか頭どうかしてるよねw
309御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 20:58:05.19 ID:R3auM2Nz0
>>305 のつづき来た。

Fラディオガルダーゼの投薬を検討します(おわり)。

G追伸です。@〜Fは、尿中のバイオアッセイの場合の考察でした。
報道がホールボディカウンタからのデータであれば全身の被曝線量は
逆に0.009ミリシーベルト(ICRP換算)〜0.045ミリシーベルトとなり、

H(後者はECRR換算係数を使用)となり、微量であるという評価は妥当かもしれません。
ただセシウムなどの人工放射性同位元素の場合にはどんな量でも心配ないとか、
安全とかいう表現は不適当だと私はは思います。
310御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 21:00:05.87 ID:R3auM2Nz0
Nスぺ見ないと。

nhk_n_sp【まもなくNHKスペシャル】「飯舘村〜人間と放射能の記録〜」。
原発事故で汚染されてしまった故郷。再起はできるのか?
放射能汚染に直面した村の人々に3ヶ月密着したドキュメントです。
ご意見・ご感想はハッシュタグで、 #nhkspecial [#nhkspecialとは] via HootSuite

311地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 21:01:06.73 ID:AbEtftSc0
Nスペ「飯舘村 〜人間と放射能の記録〜」開始
312地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/23(土) 21:01:46.80 ID:VhAi/Npe0
>>302
こいつもそうだけど、自称科学的な安全厨の連中は、
一所懸命、あれこれ理屈をひねくりまわして、
まずは自分を安心させようと必死というかんじというのが、
文章のあちこちからしみだしてるね。
313地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 21:01:49.54 ID:AbEtftSc0
>>310 すみません。重複。リロってませんでした。
314地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/23(土) 21:13:52.54 ID:6N8wx/3f0
>>302

鼻血については現時点で誰も真面目な報告をしていないんだから
「うわさ」のパターンとして理解するのはそれはそれで間違ってない。

とはいえ警戒レベルを上げて対応するのが当たり前な状況で
「あれもこれも笑い物にする」といういつものパターンがやめられないのは
どっかおかしいんじゃないかと思う。
315地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 21:23:09.51 ID:khSBR3kL0
>>302
子どもの鼻血を心配している親御さんたちって、
これまで鼻血を出したことがない or あまりない子だったのにってので
心配していることが多いと思うんだが……。
少なくとも、自分が2ちゃんねるや Twitter で目にした話はそう。
フロントガラスの傷とかならともかく、親が小さい子どもの鼻血に
それまで気がつかなかったというのは考えにくいと思うし、なあ。
「僕なんか子供の頃、何回鼻血出したか分かんないよ」ってのも、
アンタはそうでも皆が皆、そうじゃないって。
316地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 21:25:06.72 ID:m6glD0340
霞が関のバ官僚どもってさ、ずるずる引き延ばしとけば、自分は定年で責任回避出来る って考えてね?
個々のバ官僚を告発出来んの?
317地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 21:36:03.32 ID:OEyIarGn0
>314
評価はいろいろだが、調査した人の報告はでてる。
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1171

木下黄太のブログも参考になるが、あそこは報告のコメントのほうが重要かな。
鼻血の件で批判する人たちは、コメントを読んでない人が多い。
典型的なのが「医者に行け」ってやつ。行ったと書いてるだろw
山本は、こういう都合の悪い話を全部無視して、自分に都合のいいところを
切り出してる。
それって、トンデモで批判していた手法じゃないの?

ブログ記事自体からも矛盾を指摘できる。
冒頭の窓ガラスの事例は、異常の報告を受けて、科学的な実地調査の結果、
結論付けたもの。
それが正しい対応と評価するなら、当然鼻血も調べろという結論になる。
調査の結論だけ持ち出して、鼻血も気のせいと結論付けるのは、科学的におかしい。
科学的に正しいとは、科学的方法で検証されることによって担保されるのであって、
検証なしでは、結論の正しさは担保されない。
318御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 21:38:33.75 ID:R3auM2Nz0
飯舘、事故前に収穫した藁といっても、すかすかの牛舎においてたら
戸外も同様だよなぁ。
319地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 21:46:22.73 ID:khSBR3kL0
>>318
藁の件で気になっているのは、そもそも家畜の餌にする藁って、
多くが輸入物になっていたんじゃなかったっけという話なんだが。
藁を固めて丸める機種もあるけど、日本では粉砕してしまう機種が多く使われていて、
外国から入手するのが安くてよいからとかどうとか。
320地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 21:54:03.16 ID:OEyIarGn0
>319
家畜の主要飼料は穀類のはず。
トウモロコシとか。ここあさってみる。
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/lin/l_siryo/pdf/meguru12.pdf
321御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 21:58:42.93 ID:R3auM2Nz0
>>319
Nスぺ見てるんだが、隙間だらけの牛舎の片隅に積んであるやつを、
牛にバサっとやってたよ。牛はもぐもぐしていた。
322地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 21:59:07.98 ID:khSBR3kL0
>>320
ありがと。ちなみに、藁の多くが輸入物というのは
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100525/103897/?P=1
に書かれていた。牛の餌にもするし敷ワラにもするしということで。
323地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 22:02:15.37 ID:khSBR3kL0
>>321
じゃあ、他所からではなく、自宅または近所の藁を、ということか。
324地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 22:02:55.20 ID:OEyIarGn0
>322
p6見ると、国産稲わら900万トン生産で、飼料用一割と書いてあるんだが、
残りは何に使ってる?
325地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 22:05:46.50 ID:OEyIarGn0
自己解決
http://www.nedo.go.jp/library/biomass/kinds/no1.pdf
稲わら生産量:9,057千トン
1. すき込み・その他:6,784千トン(74.9%)
2. 飼料用:1,100千トン(12.1%)
3. 敷料用:426千トン(4.7%)
4. 加工用:100千トン(1.1%)
5. たい肥用:647千トン (7.2%)
326地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 22:06:34.67 ID:0h4V6/P40
小出裕章・京大助教に「放射能煽り批判」どう見てるか聞いてみた!

週刊ポストが批判した、危険を煽る「教祖」記事を見せました、という話
http://www.j-cast.com/tv/2011/07/14101491.html?p=3
327地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 22:06:41.99 ID:cA65x4uyO
田中俊一は許せない
飯館村を除せんするふりをして放射能ゴミの処理施設をつくりたいだけなのが見え見え
薄笑い浮かべて福島県民を騙しやがって人殺し
死ね死ね一族郎党関係者もろとも死に絶えろ
328地震雷火事名無し(東京都):2011/07/23(土) 22:09:06.32 ID:khSBR3kL0
>>324
飼料用のパーセンテージのズレが気になるけど、これ↓によると、敷きワラとか、
その場で焼いてしまうとか。

http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20100525/103897/?P=1
> かつて農家の軒に積んであった稲ワラに代わって、いまは農業機械が幅をきかせている。
>機械化、省力化のためにコンバインで刈り取られた稲は、脱穀と同時に細かく切り刻んで
>そのまま土に鋤き込まれたり、焼却されたりしてきた。農水省によると、国内で生産される
>稲ワラは約870万tあるが、このうち「飼料用」として利用されているのは3.9%にすぎない。
> むろん、これには理由がある。(1)コンバインで刈り取られるため、短く細断されて回収
>しにくい。(2)農村の高齢化が進んでワラ集めが体力的に困難になった。(3)輸入品は
>国産に比べて安いうえに電話1本で購入できる、などである。
329地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 22:11:29.29 ID:OEyIarGn0
悲しくなってくるな。

「国産稲わらの利用の促進について」
http://www.maff.go.jp/j/chikusan/souti/lin/l_siryo/koudo/h200901/pdf/data04.pdf

経済活動を止めずに原発事故収束を図ったのが、完全に裏目に出ている。
それまでの政策の大転換が必要だったんだよ。
汚染実態に即した対応を図るべきだったのに初動を完全に間違えた。
拡散してしまったら、収拾つかない。
330地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 22:12:54.17 ID:WBYPmuuy0
>>290
電力会社やその周辺は原発で儲からるからこそ
原発をやってきたわけで原発で儲かる仕組みを変えれば原発など終わる。
逆に現在の仕組みをあらためないかぎりは原発は続くことになる。

原発は危険だからやめろと主張したところで
原発推進派はじゃあ安全性をもっと高めるから大丈夫ですというだけ。
実際今そういってる。

これだと永遠に危険か安全か?という不毛な論争が
続くだけで終わってしまう。

現在の電力供給の仕組みを変えることが重要。
こういうことにもっと反原発派は特に関心を持たないと
ただ危険だといってるだけでは今後も電力会社のいいなりです。
331地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 22:17:26.19 ID:zcTw361W0
>>330
もう原発では儲からないが?w
332地震雷火事名無し(北海道):2011/07/23(土) 22:20:43.67 ID:mg4HkFzI0
333地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/23(土) 22:24:04.50 ID:m6glD0340
「共生」(笑) 高村昇に汚染廃棄物、送ってやればいいんじゃねw この御用さんは共生出来るようだからw
334地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 22:25:16.73 ID:WBYPmuuy0
>>331
キミが何を主張したいのかよくわからないが

現在の電力会社が利益を上げる不透明な
仕組みが電気料金を払う立場からみて
おかしいとは思わないのか?思うのか?

そこに世間が関心がないならそれまで。今後も何も変わらないだろう。
経産省が自ら現在の仕組みを変えるわけないからね。

民間企業は原発で儲からないならやめるはず。
でも今もやるといってるんだ。まだ儲かるということだろう。
335地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/23(土) 22:26:36.64 ID:+oDBrZiF0
>>332
うわあ…マジキチ…
3月末に今中グループがサーベイ結果を発表して、かなり深刻なことが裏付けられてた(その前にはIAEAさえ避難勧告)のに
犯罪的行為だな
336地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/23(土) 22:31:22.33 ID:KDv6a1OS0
>>332
え?10マイクロ/時って、室内にいる時間考えても2年で100ミリ行っちゃうよ
なにこれ??
337御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 22:34:38.94 ID:R3auM2Nz0
>>336
山下も。

山下俊一教授 語録
3月21日 10μSv/h以下なら外遊びOK!マスクは取りましょう。
    福島、福島、福島、何でも福島。これは凄いですよ。
    もう、広島・長崎は負けた。 @福島市講演会

山下俊一教授との直撃問答〜「大丈夫」とは言っていない
http://www.labornetjp.org/news/2011/1308276680518staff01
(私)あなたは福島県で事故直後から「年100ミリシーベルト以下なら大丈夫」と繰り返してきた。
(山下)「大丈夫」とは言っていない。「わからない」「証明されていない」と言っている。
338地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 22:45:17.69 ID:zcTw361W0
>>334
儲からないのだから仕方ないw

例えば電力村は
原発村からの移住も考えている
地域独占利権ジャンキーでフラフラでも
まだ民間だからなあw
原子力村のコアの官僚とは違うw

結局は
儲かる儲からないではなく
ジャンキーなだけ
なので
いずれは破滅するw
339御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 22:53:59.17 ID:R3auM2Nz0
>>330
最近のモーニングバード見てて思ったんだが、
順番としては、政府が原子力をどうしてもやりたかったから、原子力で儲かる仕組みを作った、
というところのような気がする。

電力会社だけでなく建設会社もこの儲かる仕組みにどっぷりはまっているから始末に負えない。

問題は電力会社や建設会社、政府を、どうやってやる気をなくさせるかということだが
やっぱり世論形成をしっかりやっていくことだと思う。

地域住民は、新規建設を絶対にさせないこと、稼働中のものにも不安を訴えて止めさせること。
影響を受ける範囲の人は理論武装として、原発やめても電力は不足しない、原発による電力は高い、
送発電分離で電力コストは下がる可能性、等々を勉強し主張していく。
340御用聞き(東京都):2011/07/23(土) 23:01:27.66 ID:R3auM2Nz0
田中俊一はやっぱりダメだった

naive3RT @neneyu: 酷いRT @eatyveggy: 飯舘村に核の廃棄物処理施設の設計図持参したのは、
伊達市の除染アドバイザー、元原 子力安全委員長代理・田中俊一氏。
飯舘村に除染作業のお手伝い…核廃棄物処理施設の設計図を村民に提示し、
ここまでしないと村に帰れないと脅迫。これじゃ詐欺商法だよ。 via SOICHA
2011.07.23 22:59

nnp_tokyoNHK「飯館村」。私もこのシーン非常に驚きました。まるで他人事な口調は斑目氏そっくりでした。
RT @yoshitaka_w 「こんな広い場所だから谷を一つぐらい埋められるでしょう。でなければ戻れませんよ」と。
原発推進してきた反省も謝罪もなく、被害者に平然と要求。これが推進派の本音 via web
2011.07.23 22:41
341地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/23(土) 23:07:09.39 ID:epTvuvQz0
電力を完全自由競争にすれば、原発はリスク高すぎて誰もやらなくなるでしょ。
342地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/23(土) 23:15:42.47 ID:AbEtftSc0
>>332 広瀬さんの告発状の「被告発人 9」。
氏 名 高村 昇
職 業 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授
(福島県放射線健康リスク管理アドバイザー)

-以下抜粋ー
被告発人9である高村昇は、長崎大学大学院医歯薬学総合研究科教授の職にある医学者である。
平成23年3月11日に発生した東京電力福島第1原子力発電所の重大事故を受け、
福島県より「放射線健康リスク管理アドバイザー」に任命されている。
(略)
特に被告発人1である山下、被告発人7である長瀧、
被告発人9である高村、被告発人14である佐々木らは、
放射性物質による福島県内の汚染実態を把握しないうちから「大丈夫」、「安全」との主張をし続けた。
これほどの本件大事故でもヨウ素剤が必要ないとするなら、必要になる時などないことになる。
特に被告発人山下らは、放射線専門家として子供らの安全を図る義務があることを
認識していたにもかかわらず、その期間ずっと放置し、なおかつ可及的速やかに
子供らを避難させなければならないにもかかわらず、一般市民、児童、生徒、学生らの
避難と放射性物質による被曝からの防御対策をサボタージュした。
http://www.olivenews.net/img/20110717pdf/indictment.pdf

343地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/23(土) 23:22:34.18 ID:EMb4w1ZK0
>>259
>>299
科学者クラスタのエア御用に共通する特徴として、理学系の基礎研究における研究手法や
公明正大な査読制度が全ての理系分野において存在していると勘違いしていることなんだよな。
以前このスレで話題になった菊池や黒木の「厳密派」的言説は、実験物理学の制御された条件下での
精密な数値計測や再現実験という手法が放射線防護学においても適用できると思い込んでいる一例だろう。
あと、なぜか彼らは政府筋の情報を査読済論文と同視する傾向がある。
344343(神奈川県):2011/07/23(土) 23:38:30.66 ID:EMb4w1ZK0
ちょっと訂正。
エア御用が査読済論文と同視しているのは、政府筋の情報というより政府や国際機関の公式発表だな。
権威ある機関の公式な発表なのだから専門家によるチェックが適正に働いていると思っているのだろう。
菊池クラスタや悪い(大阪府)が前提としている「政府の中立性」、もっといえば「不正をしない政府」なんてものは
少しでも社会科学を勉強していれば決して出てこない発想。
345地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/23(土) 23:43:38.44 ID:P7r6mYkE0
>>341
保険に入れなくなった時点でまともな企業ならやらないだろうね。
346地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/23(土) 23:50:50.29 ID:S4hpSm+u0
説明会における原発推進派の連中は「原発が安全であること」を徹底して叩き込もうとかなり巧妙な手段でマニュアル通りに説明してくるので、
子供や老人は「そうか! 原発は安全なんだ!」と簡単に信じ込まされてしまう。
だが、ある程度予備知識のある者から「放射性廃棄物処理問題は?」と問われると、それまで威勢のよかった説明者が言葉に詰まってしまう。

いくら「ご理解いただきたい」と言われても「1+1=3」を数学的には理解できないのだ。←意味不明?
347御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 00:26:24.02 ID:aeXEgSHW0
前スレより
この人はどこかに入れた方がいいのかな?
入れるとしたら「反原発でないがまともそう」か、それとも浜岡廃炉の主張を持って
反原発に入れてしまうか。

824 名前:地震雷火事名無し(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/07/20(水) 21:03:51.44 ID:dbIGAJdp0
御用リストに載ってる東大地震研の都司嘉宣准教授は御用では無いと思うのだが。

「連動」へ備え急務 東大地震研の都司准教授が講演(7/18 07:51)

 吉田町は16日夜、同町の吉田中で防災講演会を開いた。講師を務めた東京大地震研究所の都司嘉宣准教授は、東海と東南海地震が連動発生する東海沖巨大地震を想定した防災対策の必要性を強調した。
 都司准教授は「東日本大震災の津波の教訓と約20〜30年後に発生が予想される東海沖巨大地震への有効対策」と題して話した。
東海、東南海地震が周期的に連動発生する「本来の東海地震」(都司准教授)が、次の周期に入りつつあることを指摘して「東海地震が単独発生するより、20〜30年後に連動する可能性が高い」と述べた。
 その際、津波は想定東海地震より高くなると強調し、東海、東南海地震が連動発生した安政東海地震(1854年、マグニチュード8・4)規模の巨大地震への県全体での備えが急務と訴えた。
 過去の記録から「千年に1度の超巨大地震が発生する可能性もわずかにある」とも述べた。
 同町から半径30キロ圏に位置する中部電力浜岡原発(御前崎市佐倉)についても言及。
地形的に津波のエネルギーが集まりやすく「津波被害を考えても浜岡は廃炉にすべき」と持論を展開した。
 都司准教授は、連動型東海地震の被害想定を策定する同町の技術指導に当たる。17日は町沿岸部を視察した。
348地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 00:42:46.43 ID:2X7d0TvK0
「線量計つけず作業、日本人の誇り」 海江田氏が称賛

海江田万里経済産業相は23日のテレビ東京の番組で、東京電力福島第一原子力発電所事故後の作業に関連し、
「現場の人たちは線量計をつけて入ると(線量が)上がって法律では働けなくなるから、
線量計を置いて入った人がたくさんいる」と明らかにした。
「頑張ってくれた現場の人は尊いし、日本人が誇っていい」と称賛する美談として述べた。

番組終了後、記者団に対し、線量計なしで作業した日時は確かでないとしたうえで、
「勇気のある人たちという話として聞いた。今はそんなことやっていない。
決して勧められることではない」と語った。

労働安全衛生法では、原発で働く作業員らの健康管理に関連し、
緊急作業時に作業員は被曝(ひばく)線量の測定装置を身につけて線量を計るよう義務づけられている。
作業員らが被曝線量の測定装置をつけずに作業をしていたのなら、法違反にあたる。
厚生労働省は、多くの作業員に線量計を持たせずに作業をさせたとして5月30日付で東電に対し、
労働安全衛生法違反だとして是正勧告している。

http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY201107230699.html

海江田を不作為で告発可能じゃないのか?
明確な監督義務違反。
349地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/24(日) 00:43:47.47 ID:DO0T6B8j0
WEBRONZAにこういう記事がありましたので紹介します。

当然だが、画期的な転換だ
小此木潔 2011年07月21日
 「原発ゼロ社会」を提案した論説主幹の署名論文と社説は、朝日新聞の歴史的な転換を象徴するものである。
 世論調査で多くの国民が「脱原発」を望んでいることがすでに明らかである以上、この主張自体はいわば
「当たり前」の認識なのではあるが、それを朝日新聞の社説として大展開したことは英断といってよい。
 私自身がこの春まで論説メンバーであったことを顧みれば、いささか内輪褒めの八百長と映らないでもないかもしれないが、
 そうした誤解を恐れず、掛け値なしに称賛の拍手を贈りたい。
 こうした評価は、朝日新聞が読売新聞ほどあからさまではなくとも、原発推進の立場にあったことを知っている人でなければ実感がわかないかもしれない。
 そう。世間には朝日が「反原発派」だったと勘違いしているひとがあまりにも多すぎるのである。「朝日は反原発だから」と、
 取材先で何度言われたことか。そのたびに「違いますよ」と説明してきたのであるが、いささか疲れた。
 だが、もう、つまらぬ誤解はされないだろう。いまや「そう、おっしゃるとおり、朝日は原発廃止論なのです」といえるのだから。
 これまでの朝日の原発に関する基本姿勢は、私が入社した翌年の1976年ごろ全社員に配布された「原子力発電の手引き」に
 明確に書かれていたように、「YES,BUT」であった。原発はOK。でも、危険をチェックしていく。住民の声を重視していく。
 つまり、原子力の平和利用は良いことであり、資源の乏しい日本のエネルギー自立のためにも原発は不可欠であると位置づけたうえで、
 安全や住民の同意を尊重していこう、という「条件付き賛成」ないし「条件付き推進」の立場だった。(つづく)
350地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 00:47:05.18 ID:2X7d0TvK0
>347
早急にカテゴライズする必要はないと思われ。
351地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 00:47:22.40 ID:u4pivZis0
>>344
>>343科学的手法の問題点を述べてる君がいきなり社会科学とか
言い出してるとか何かの冗談なのかなw
352地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 00:47:37.19 ID:ia4x7SPt0
御用党第一党は「自民党」です。もう堂々とテレビで原発推進宣言してるしねwww

http://takedanet.com/2011/07/post_fbd4.html

第二党は民主かもしれんが自民だけは与党にしたくないわwww
353地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/24(日) 00:47:42.56 ID:DO0T6B8j0
>>349
(承前)
朝日が反原発派であるかのように見えたのは、あたかも朝日が左翼イデオロギーで紙面をつくっているなどという見方と
同様の無知や誤解・偏見(悪宣伝・プロパガンダによるものも多い)に基づく「お門違い」だったのだが、
それに気づかないできた人も多かったのではあるまいか。実は朝日の姿勢は、東海村の原子炉稼働を祝い、
原子炉で動く鉄腕アトムを「科学の子」とうたったテーマソングに惹かれたふつうの国民とたいした違いはなかったのである。
原発は必要だし、今までおおむね安全だったのだから今後も…とつい先日まで慎重な推進論に立って紙面をつくっていたのだ。
 「今こそ政策転換を」と唱えた朝日は、その時点で初めて「社論を転換」したのだ、と私は受け止めた。
それは社説の左下に置かれていた「推進から抑制へ」「原子力社説の変遷」という見出しの記事が端的に物語っている。
チェルノブイリで反省したが、社論の転換には至らず、今回の原発震災で転換に至ったというわけである。それは国民世論を反映した、
いわば当たり前の選択であったが、決して世論迎合・追随ではない。朝日の論説が真摯な議論の積み重ねの場であることを私はよく知っているから、
あえてそのことを強調しておきたい。
 不満がまったくないかといえば、あるにはある。原発から自然エネルギーへの転換には時間がかかるから、
ガス火力発電への転換をもっと積極的に位置づければ、経済的負担や電力不足を危ぶむ人びとにもっと安心してもらいながら、
脱原発への道筋を確かなものとして打ち出すことができるのではないか。社説も「移行期のエネルギー」として天然ガス火力に期待を表明してはいるが、
そこをもっと強調して脱原発の道筋をより具体的に描いた方が、より強い説得力を持ち得た、と私は思う。だがそれは今後いくらでもできることでもある。
これからに期待することとして、論説の諸兄姉に最大限の敬意を表して今回は筆を置くこととしたい。

小此木潔(おこのぎ・きよし)
群馬県生まれ。1975年朝日新聞入社。富山、奈良、大阪、ニューヨーク、静岡、東京で記者をしてきた。
近年は日本の経済政策や世界金融危機など取材。2009年5月から東京本社論説委員室勤務、11年4月より編集委員。
著書に「財政構造改革」「消費税をどうするか」(いずれも岩波新書)、「デフレ論争のABC」(岩波ブックレット)。
(完)
354地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/24(日) 01:00:38.74 ID:DO0T6B8j0
>>348
海江田、また世界に恥さらしたな・・・
この発言には様々な問題がある。
1.日本政府(日本社会?)の労働衛生に関する関心の欠如
2.日本の劣悪な雇用事情
3.「カミカゼ」がいまだに美談になるアナクロな価値観
などなど・・・
海江田罷免してほしい。
なんで推進派が被害者面しているんだ
355御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 01:04:38.71 ID:aeXEgSHW0
やっと前スレの更新終わったぞ。
鼻血、農家、広瀬の告発の話題はすっとばしている。想像の話で、感想レベルのレス多い気がした。

菊池等エア御用も飛ばしているものも多いと思う。
一応、ざっと読んでいて気になるものは入れてある。

飛ばしたものでもこの話は興味深いし発展しそうだから載せて!という申告があればヨロ
356地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 01:07:19.24 ID:2X7d0TvK0
>353
長々書いているが、要は、急速な読者離れに恐れをなして脱原発を決めたのではなく、
朝日が独自に決めたのであると言いたいだけではないの?

「我々は、退却したのではなく、栄光ある転進をしたのだ」
357地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/24(日) 01:10:43.62 ID:/AYLwbcI0
野尻さん、すごく基本的なことがわかんない場合は、
テレビや新聞に解説が出るまで、黙ってるべきだよ。
日本ではATSなんて常識なんだからさ。
桜井淳よりひどい。
もちろん、テレビや新聞や桜井淳が
信用できるかどうかという問題が次に出てくるわけだけど。

この人のつぶやきは、全部レベルが低いのではないかという疑いが出てくる。
だから、つまらないことをつぶやかずに、
仕事と休息の時間に充てるべきだ。

https://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri/status/94789641743515648
@Mihoko_Nojiri 野尻美保子(ネコさん)
追突って技術的にはありなの。(つまり自動停止とかはないの?
358地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 01:10:53.40 ID:vXdNFQYj0
まさにカミカゼ推進派。特攻精神でやらなくちゃ作業出来ない非人道的現場、
国民を守ろうとせず安全地帯で勝手なことを言う政治家。
恥ずかしく情けない国だ。
359地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 01:16:06.54 ID:2X7d0TvK0
>357
この人はオバタリアンだから。
野尻氏だけでカテゴリ作ってもいいくらいw
360地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 01:34:59.57 ID:iOzJy0LX0
そろそろ辞めたい逃げたいんじゃないの。海江田の本音は。
361御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 01:39:59.86 ID:aeXEgSHW0
>>348
これはヤバいだろう。
為政者としてあり得ない発言。
マジで戦争・特攻を想起させてヤバイ。
362地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 01:45:57.84 ID:u4pivZis0
>>357
自由報道連盟でダベってる自称ジャーナリスト連中に言ってあげるべきだよねそれw
363地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 01:46:48.56 ID:idBQsOTK0
『原発ジプシー』を書いた人はどう思ってるだろうか…
364地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/24(日) 01:50:51.04 ID:/AYLwbcI0
ミッドウェーから、神風特攻へと進んでるわけか。
戦況がわかってくるわな。
365御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 01:51:15.27 ID:aeXEgSHW0
>>363
原発ジプシーの改訂版出てるよ。
立ち読みでちら見したけど、作者はいろんな病気で苦しんでいるそうだ。
放射能の影響あるだろうなぁ。
366地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 01:53:19.13 ID:PjNBxEg10
952 2011年07月23日 17:09

山本弘(日)東P-26b

 そもそも「タバコの1/10」だなんて誰も言ってないしなあ。
 100ミリシーベルトの被曝のリスクは、タバコの数十分の1だと言ってるの。
 で、今、100ミリシーベルト被曝する可能性のある人なんて、福島第一原発で作業している人以外にいない。
『週刊現代』が、東京都内にも0.69マイクロシーベルト/時もあるホットスポットがある! と騒ぎ立ててるけど、それって1年間ぶっ続けで被曝するとしても(それもちょっとありえないけど)6ミリシーベルトですよ。
 つまり

 喫煙>>>>100ミリシーベルト被曝>>>>6ミリシーベルト被曝

 どう考えても喫煙の数百分の1のリスク。
 受動喫煙のリスクが100ミリシーベルト被曝と同じぐらいと言われてるんで、それよりもかなり小さい。
 しかもこれ、閾値なし仮説が正しいとしての場合で、実際には低線量では実害はまったくないという可能性も高い。

 で、そんなあるかないか分からない小さなリスクにむきになって、必死に被曝を防ごうとすると、かえってストレスがたまってしまう。
 もちろん、ストレス自体も健康に悪い。いろんな病気の原因になる。
 親がストレス解消のためにタバコを吸いだしたりしたら、かえって受動喫煙で子供を危険にさらしてしまう。
 子供に「外で遊ぶな」と命じたせいで、子供が運動不足で肥満になるかもしれない。
 あれやこれやで子供を縛ったせいで、子供がグレるかもしれない。

『AERA』の記事によれば、子供の放射線対策にむきになるあまり、夫と夫婦げんかになった主婦もいるそうです。
 そっちの方が子供に有害じゃないの?

 僕も、放射線を恐れる人が、そのリスクを下げようとすること自体は悪くないと思うんですよ。
 リスクを下げるだけなら。
 でも、そのリスクを下げようとする行為が、他のリスクを上げてしまったらだめでしょ。
367地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 01:54:46.49 ID:PjNBxEg10
368地震雷火事名無し(長屋):2011/07/24(日) 01:55:38.58 ID:xYaaX9hc0
朝日は後援してる高校野球の福島球児を美談に仕立て上げるのを止めろ。海江田批判はそれからだ。
369地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 02:03:52.27 ID:2X7d0TvK0
>361
そういう情緒的な問題もあるが、東電の明確な法律違反を見逃した
ばかりでなく、称揚している。
これまでの東電や合同記者会見が嘘だったことになる。
細野は不明だが、海江田は明らかに知っていて何もしなかったのだから、
完全に監督義務違反。
信用できないのは、保安院だけでなく、大臣も同じであることを認めたことになる。
法律的には完全にアウトだろう。
後は菅総理と民主党、国会、検察の問題。
大臣在職中は訴追できないはず。

憲法75条
国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追(そつい)されない。
但し、これがため、訴追の権利は、害されない。
370地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 02:10:42.46 ID:2X7d0TvK0
>366
典型的なIAEAロジックだね。
作家なのにオリジナリティな部分が全然ないw
371地震雷火事名無し(京都府):2011/07/24(日) 02:19:41.05 ID:mLBo6PBv0
ほんとにタバコ程度の害ならTV局が現場取材して番組作ってるだろうからね
記者やアナだって危険じゃないなら行ってみたいはず
東電の連中だって危険がないなら現場で作業位するだろう(経費の面でも)
科学がどうの以前に東電と政治家とマスコミの行動が全てを物語ってる
372地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 03:03:51.63 ID:LPVj+0uJ0
>>361
ただ、現場の人達を国が顕彰することは必要だとおもうけど。
チェルノブイリでも、捨て身で働いた人達がいてなんとか収束に向かったんだし、福島でもね。
福島はこれからも、もしかしたら。
まあ、こういうのは、一歩間違えれば特攻を美化することにつながるから難しい。
実際、特攻もこれも、われわれが国や社会を維持するために究極のところでは、いつの時代も自己犠牲的行為を
必要とするという同じことのあらわれかも知れないし。
373地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/24(日) 03:15:58.51 ID:/TGcy39E0
必要なのは顕彰とかじゃなくて補償と次の仕事の確保だと思うの
374地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 03:36:18.46 ID:LPVj+0uJ0
別に顕彰すれば補償はいらないって趣旨で書いたのではないけどね。
375地震雷火事名無し:2011/07/24(日) 03:58:28.46 ID:06fbjbT70
山本弘は何を守りたいんだろう・・・・・
376地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 03:58:35.00 ID:sjYQOcvY0
朝生録画を観てたけど田原、最悪だな。

あくまで、原発必要、放射能大丈夫、政府が悪いって言いたいだけ。
俺も政府は犯罪的だと思うけど東電や経産省批判はせずに、
後藤さんなど原発反対派が反論述べる度にすぐに切って自説を唱える。
あれは討論じゃなくて、九電のご都合主義のヤラセ説明会と同じだよ。
原発推進派は延々と喋らせるくせに。

田原は東電社長とかとも仲が良いみたいだがいったいいくらもらったんだ?
田原こそ早く死んで欲しい
377地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/24(日) 04:01:31.43 ID:0onNital0
>>375
金を貰ってる様子も無いし、体面だろう
378地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 04:04:32.10 ID:sjYQOcvY0
奈良林っていう御用も酷いな
調べたら小出さんを批判したプルトニウム飲んでも平気と言った
東大の御用と同じこと言ってるのね
日本の原発は絶対に安全だって
こういう国賊はマジで死んで欲しい
379地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 04:10:30.89 ID:sjYQOcvY0
東電が嘘を付いたのは日本人の絶対安全主義のせいだ
みたいなことを田原は言ってるね

どこまで東電の太鼓持ちなんだ

政府批判はできるのに東電、安全委員批判はしない
腐ってるよ、田原
380地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 04:11:20.45 ID:97KnIroY0
高田純もひどかったけど、でもあれだけ子供の甲状腺癌は発生しません、と
断言して、発生したらどうする気だろうと思ったわ。

脱原発派のもうひとりのお医者さんも、子供の内部被曝が意外と低くて安心
したようなこと言ってたけど。
381地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 04:13:18.39 ID:eo+It0A90
しょせんマスコミは利権側

比較的すればマシな田原でさえ
その程度というだけの話w
382地震雷火事名無し:2011/07/24(日) 04:14:02.41 ID:06fbjbT70
>>377
と学会は、これまで非科学的なトンデモ(植物に知能があるとか、アポロは月に着陸してないとか)を
笑い飛ばすことを目的としてましたから、
科学は正しい、技術の粋を集めた原子力工学は正しい、
そういうことにしておかないと、自分が否定されてしまうと、
そういうわけでしょうか。
383地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 04:15:05.49 ID:sjYQOcvY0
>>380
でもほとんど高田にしか聞いてないよね
脱原発派の医者の意見はことごとく切っていたし

まぁ、「新聞などマスコミは危険と言った私の意見は
全く載せなかった」という事だけ聞けただけでも有意義だったかな
384地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 04:16:38.44 ID:eo+It0A90
原子力は
科学とか工学とか技術とか
呼べるようなレベルではないw

原子力御用()
385地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 04:18:53.22 ID:idBQsOTK0
東電、暴力団排除宣言 福島第一原発復旧作業から
http://www.asahi.com/national/update/0719/TKY201107190550.html
東京電力は19日、福島第一原子力発電所の復旧作業から暴力団を排除すると宣言した。
警察庁や元請け企業23社に参加してもらい、22日に協議会を立ち上げるという。
警察との協議会は初めて。東電は「暴力団排除の姿勢を周知したい」としている。

 東電によると、発電所では復旧作業の本格化に伴い作業員が増えており、警察庁から
6月に暴力団関係者が作業に入り込むことがないよう指導があった。協議会では
警察と情報交換し金銭要求された時の対処方法を学ぶ。元請け企業に対して
書面で暴力団を排除すると誓約してもらうという。
386地震雷火事名無し:2011/07/24(日) 04:25:39.66 ID:06fbjbT70
fukushima_now/福島原発の現況・最新ニュース2011/07/24(日) 04:22:50 via Fukushima Now
低成長時代の「豊かさ」、原発に頼らず 渡部恒三・民主党最高顧問 - 日本経済新聞 (7月24日04時)
http://goo.gl/dTTwi #genpatsu #genpatu #save_fukushima
387地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 04:26:38.70 ID:hBW+aG1g0
>>351
(誤)科学的手法
(正)菊池ムラの科学ごっこ
388地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 04:29:38.47 ID:sjYQOcvY0
今、見終わったけど本当に酷い
特に田原

推進派と反対派はそれぞれ持ち時間決めて喋らせた方がいいよ
てか、何で小出さん出さないんだろう?
田原が司会じゃダメだと思って断ったのかな

にしても奈良林はまずは国民に大嘘ついたことを
土下座するのが先だろうに
389地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 05:13:11.90 ID:om72EEep0
原発マンセー派の言い分を要約すると、こうだな。

「悪いのは缶、ミンスだけで、東電は被害者。(痔眠には一切責任なし)
放射能は全然危険じゃないし、原発は安全だから、
今後も安心して原発を推進しよう!」
390地震雷火事名無し(北海道):2011/07/24(日) 05:21:47.60 ID:F9RQfT+G0
>>388
田原は死ねて、知っているからな。
391地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 05:22:46.89 ID:sjYQOcvY0
>>389
ホントそんな感じ
俺は菅や民主党は殺人政府で大嫌いだけど
菅政権に全てを擦り付けようとしているのが丸見えだよね

マスコミを含めた原子力村こそ国賊だよ
392地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/24(日) 05:33:30.45 ID:/TGcy39E0
>>389
放射能が危険じゃないなら政府には取るべき責任はないってことになるわけだよね。
まあそういう矛盾に気づけないから原発マンセーやってるとも言える。
393地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 05:44:17.49 ID:wAeXLmZs0
ジジイは直感的に自分は助かると知っている

子供産むわけじゃないし
あと五十年生きるわけじゃない
細胞分裂も少ない

彼らにとって低線量被曝は何の問題も無い
そんなことより今食いぶちなくす方が大変
これまで通り利権に食いついていたい

したがって御用
394地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 05:48:18.39 ID:eo+It0A90
自らの子や孫の世代は
絶滅の危機になるけどなw
395地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/24(日) 05:50:19.49 ID:idBQsOTK0
さすがに絶滅は言いすぎだろw
396地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 05:50:59.20 ID:sjYQOcvY0
>>393
後世に分解無毒化できない死の灰(放射能)を残すべきでない
って考えの小出さんとは大違いだなー
397地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/24(日) 05:56:01.27 ID:RWXRxVfM0
>>301
>放射能の実験で、文鳥2羽に高濃度の放射線を浴びせると、10分程度で元気がなくなり、
>痙攣したように首を振って死んでいく映像。

木曜深夜NHKで、
長野県飯田市の下水処理場でイワツバメ約250羽の死骸が発見され、
職員がこんな事は初めてで理由が全くわからないと答えていた、というニュースをやっていたらしいのだが、
続報はないのかな。
(その晩私は、零時からのチェルノブイリ・ドラマを見るために、早くからBS1にしていた。)
398地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 05:56:41.43 ID:eo+It0A90
>>395
放射性廃棄物は
現在の技術では
10万〜100万年以上w
超長期間の厳重管理が必要になる

それほどの超長期間
定格の密閉性を保持する
このような技術は実用化されていない

つまり
世界中の放射性廃棄物は
いずれ環境に拡散してしまう
そして地球は
人類の住めない惑星になるだろう

未来の技術革新に期待棚w
399地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 06:16:51.29 ID:rH30MKPR0
奈良林はヅラなのか?
いつも良いポジションで巧妙に隠してないか?w
400地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 07:19:05.46 ID:SQCVdfRc0
>>389
放射能は全然危険じゃないし、原発は安全なら缶もメンスも悪くないし東電も被害に遭ってないことになりそうだが。
401地震雷火事名無し(京都府):2011/07/24(日) 08:01:21.60 ID:CE4oGtsm0
>>400
今回のことで日本の真の支配者は政府なんかではなくて
電力業界だったと身に染みた
どんだけ権力持ってんだ、怖すぎる
402地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 08:24:12.83 ID:mjkqQyrn0
前半の29分くらいから週刊金曜日の人が田原の御用振りと震災後の朝生
ひどさについて語っている。もっと見られても良い映像。


110601前半 電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイド トーク」
http://www.ustream.tv/recorded/15093250

110601後半 電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイド トーク」
http://www.ustream.tv/recorded/15095504

403地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 08:42:10.69 ID:K7Ewdaii0
奈良林

「朝ごはんを食べたのが夜の10時でした。それぐらいがんばって対策を考えたんです。」

wwww
404地震雷火事名無し(北海道):2011/07/24(日) 08:45:49.32 ID:2Ato8Aqw0
椹木 野衣 Noi Sawaragi
@noieu 美術批評家

昨日、脱原子力と脱金融バブルは両輪で考えないと人類に未来はないとツイートしたけど、
原子力工学と金融工学は、価値実体のない「プルトニウム」という「債券」を無限に発行し続け、
それを担保に際限なく「未来」を取り崩そうとしていた点で、きわめてよく似たシステムかもしれない。(続く)

その点、アメリカがいま直面しているデフォルト(債券不履行)危機と、日本で進行中の原子力発電の危機的状況は、
きわめてよく似た性質を持っている。要は「プルトニウムという債券」を、返すあてもなくどんどん発行し、
それを担保に国民の税金をジャブジャブ投入していたわけだ。(続く)

核燃料サイクル構想が根本から見直されれば、税金投入の担保に「発行」され続けたプルトニウムは一斉に不良債権化する。
当然、原子力ムラも壊滅的な「経営破綻」に陥る。推進派の政治家や国家官僚が真に恐れているのは、
こうした意味での債券としてのプルトニウムの「メルトダウン」なのでは。(続く)

国土を喪失し、家族が離散し、食は崩壊し、子供らの未来が犠牲にされ、それでも推進派が原発をやめられないのは、
彼らが「プルトニウムのデフォルト(=債券不履行)危機」に瀕しているからではないか。単なる利権や権力の延命だけではない。
存在そのものが泡(バブル)のごとく消え去るのだ。(続く)

プルトニウムとは、魂と引き換えに悪魔と契約をかわした官僚や学者にとって永遠の人工生命体、いわばホムンクルスなのだ。
けれども、偽りの生命によって得られた「自由の土地」の建設に失敗すれば、彼らの魂は永遠に失われる。
そこにはマルガレーテの救済もない。あるのは容赦なき破滅だけだ。(了)
405地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/24(日) 09:02:22.65 ID:pa4j5NrH0
>>404
実に的を射た発言だ。
406地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 09:12:03.41 ID:K7Ewdaii0
>>404
原発問題を文学的に語ると背中が痒くなるよ。
ブタみたいな体型の男が思いっきり流行にあわせて着飾ってるみたいな、あのおかしさを感じてしまうw
407御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 09:41:17.68 ID:aeXEgSHW0
>>38
このロフトの動画重すぎて、何回開いてもうまく見れない。
どんなこと話してたか、簡単に教えてくれるとうれしい。
408地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 09:43:13.46 ID:s0Ww0g0/0
奈良林

「朝ごはんを食べたのが夜の10時でした。もちろん日付は3・11前の食品だけ」

「それぐらいがんばって対策を考えたんです。保身やら家族をどこに逃がすか。」

409地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/24(日) 09:54:48.27 ID:+hA3GHtW0
>>406

同意
「美術批評家」が自分を棚に上げてる様子もおかしい。
410地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 10:05:45.36 ID:7WZbGnA30
>>401
これとて電力会社幹部がヒトラーやスターリンのような絶対的支配者というわけではない。
よく日本の統治システムは責任の所在が曖昧だと言われる。
政官産学報のエリート癒着体制によって日本の各々の支配体制や利権構造が成り立っている。
福一事故の責任追及にあたってはエリート総入れ替えが必要。
411HHGP(dion軍):2011/07/24(日) 10:09:20.47 ID:I9BEhbMk0
>>404
自己陶酔型の文章の典型だね。
自分は普通の論評よりも一段高い意見を持っていると思いこんでいる。

オクロの天然原子炉で発生した核分裂生成物は20億年も現場に閉じこめられてきた
(wikiで「オクロの天然原子」見よ)。
大陸の地質はこれ程安定なのである。
地球上の大陸の5割程度は同程度に安定な地質になっている。
その中の砂漠や北極圏の地下に放射性廃棄物の処分場を設ければ、
ウラン以外の放射性核種が消えてしまうまで地上に漏れ出すことはない
(クリプトンなどの放射性生成物で気体のものを除く)。
412御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 10:19:38.09 ID:aeXEgSHW0
>>245
青春あるでひどって、影響力どのぐらいあるの?
アニワギはかせはコピペ貼られまくっていたので、逆に不信感ある。
個人的怨嗟かと思っていた。
413地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 10:25:44.38 ID:2X7d0TvK0
>407
アクセスがすごいみたい。
簡単に説明すると、「東電帝国失敗の本質」という元朝日記者の書いた本を紹介して、
東電OBは、国会(加納時男)と日銀政策委員会(春英彦)とNHK経営委員会(篠崎悦子)という日本の中枢に
入り込んでいる。
この人脈による影響力は強大という話。
この元朝日記者も東電帝国の一員。

この動画みると、原子力村住人だとわかる。優雅に生活してるよねw
志村嘉一郎氏が語る 東電帝国 その失敗の本質
http://www.youtube.com/watch?v=4mWjg96RDbg
クラシックニュース!志村嘉一郎著「東電帝国 その失敗の本質」
http://www.youtube.com/watch?v=1SXVXD9u_f4
414御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 10:29:38.17 ID:aeXEgSHW0
>>284
テロリストといってもアメリカがレッテル貼っただけだったりするから、
詳細がわからないと何とも言えないな。
415御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 10:32:58.24 ID:aeXEgSHW0
>>289
これだけ聞いたら御用に思えるなぁ。汚染された肉というのがどの程度を指しているんだろう。
追加情報しだいだけど、とりあえず御用に入れておきます。
416御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 10:42:54.46 ID:aeXEgSHW0
>>413
さんきゅー!
417御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 10:51:23.29 ID:aeXEgSHW0
418地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 10:52:43.67 ID:Y5LRse0FO
>>289の番組は俺も見た。
×汚染された肉を365日食べても健康被害が無いって言い切ってる

〇汚染された肉1日500グラムを365日食べて、外部被曝7mSV相当程度なので1回食べたくらいでは健康被害はほとんど考えなくていい

これくらいのニュアンスだったな。
419御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 10:54:06.81 ID:aeXEgSHW0
>>418
これなら別に御用ではないな。
420地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 10:55:55.81 ID:IwB25WRu0
放射線防護学に詳しい日本大学専任講師の野口邦和さん
421地震雷火事名無し:2011/07/24(日) 11:10:59.45 ID:06fbjbT70
>>420
共産党系みたいですよ。

58 名前:名無しさん@12周年 投稿日:2011/07/24(日) 08:50:57.17 ID:qlBUXLTl0
講師 野 口 邦 和 氏(日本大学専任講師・放射能防護学)
広島・長崎の原爆被害??茨城県東海村のJOC臨界事故などについて著書多数。
食品への放射能の影響も研究。
6 月6 日(月)午後7 時~8 時3 0 分主催:日本共産党調布市議会議員団
連絡先:042-336-9531(日本共産党調布狛江府中地区委員会)
もしくは、日本共産党市議会議員まで。



共産党は、この人の言うことを支持しないとおかしいですからね。
つまり、原発の危険は、人間に対して思ってるより少ないと言うことだ。
これを共産党は否定できない

はい、原発を稼働してください
422御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 11:12:54.97 ID:aeXEgSHW0
>>418
こういう話のとき、どう考えるかなんだけど、
1回食べてしまったものは、さすがにもうクヨクヨしても仕方ないし、
一回食べただけなら排出もされるし、気にすべきでない。

御用と明確に判定できるのは、今後も気にしないで食べ続けてよいなど
「今後」の話について、汚染摂取に誘導したり、汚染の拡大を促進するような発言。
予防原則の観点が不在。
「野菜はゆがけば大丈夫」も汚染摂取誘導の一種。
避けられるものを避けずに済まそうとしたり、元々の汚染状況にかかわらずOKみたいに言うのはNG。

423地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 11:36:36.89 ID:s0Ww0g0/0
被曝は足し算だし、個別の食材を何グラム食べたから安心という
論法は御用認定で良いと思われる。

人間は1日何キロか食べるしさ。
424地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 11:40:49.32 ID:kMKfcAfq0
野口邦和が論文を書いた著者ということですよね。↓

http://ruhiginoue.exblog.jp/15923692/
 この文春の論文は、実は他の出版社の発行する雑誌の前月号に掲載された、同じ著者に
よるもの。それだけでも非常識なのに、しかも元の掲載は『文化評論』という月刊誌で、
この発行元は新日本出版社という共産党系の出版社である。それが右派の出版社の雑誌に
転載されたという奇妙さであった。
 この指摘に対し、文春編集長が抗議を寄せ、朝日新聞に掲載された。そこで編集長は、
反原発なんて新興宗教のようなものなどという内容を口汚い調子で書き連ねたうえ、その
論文は広く読まれたほうが良いとして文化評論は承諾し、しかも全く同一ではなく色々と
書き直しているから、何も問題はないとのこと。
 ところが、数日後に文化評論から反論が寄せられ、朝日新聞に掲載された。文春編集長の
話だと、文化評論は転載に積極的だったことになるが、それは事実と異なるという。最初に
文春から電話で転載の依頼があったさい、ハッキリ言ったはずだ。同じ人が書いた同じ内容
の文が、別の出版社が出す別の雑誌の、次の月の号に転載されるなんて、雑誌の常識に
反している、と。それを、書き直すからということで転載になった。他にも文春側が言う
ことには、文化評論にとっては憶えがないことがある。
略)
 では、どうして共産党系の雑誌が広瀬氏を批判したのか。これは、スタンスが違ったからだ。
(かつて共産党は、石油依存がアメリカ従属の原因だから、新しいエネルギー技術は研究すべき
という立場だった。しかし、原子炉をアメリカが売りつけているから、これでは論外ということ
になった。なので、何より危険であるから、という広瀬氏とは批判のスタンスが異なったのだ。
 それを業界が利用して、各地から寄せ集め抱き合わせすることで個人攻撃に作り替え、広告を
いっぱい出してやるから載せろなどと言って、雑誌に持ち込んだのだろう。だから、朝日の指摘
に文句を言う文春の言い分が、文化評論と食い違ったのだった。
425地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 11:53:12.37 ID:kMKfcAfq0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310360888/

985 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 09:37:34.89 ID:97KnIroY0
おそらくセシウム牛食べてしまったかもで、ひどい下痢をしたので、親戚の医師
に、体調のことを相談しました。

そうしたら、医師会の勉強会に出たばかりだというのでちょっと期待したのだけ
ど、「牛肉を毎日食べるわけではないし、100g200g食べたぐらいでは大丈夫だそ
うだよ」と。しかもなんと「飛行機に乗るとこれこれ放射線を受けるけども、そ
れに対して…」という説明。内心「この後に及んで外部被曝と一緒くた?」と
驚いた。

親戚は放射線医学の専門ではないけど、患者さんからそういう質問が来るだろ
うと予想して勉強会に参加したんだと思う。専門家にあれこれ食い下がるのは
失礼だし、関係を悪くしたくなかったので、「こりゃ聞いても無駄だな」と、
軽くしか聞かなかったんだけど、会では放射線医学の専門の人が指導してたら
しい。

その後、アエラを読んで、市民が被曝症の診察を受ける機関がどこにもないこ
とを知り、また、病院同士の連携で、受けられないようにしてるということを
知ったので、良心的な医師に対しても、「なんでもないし、気にしすぎ」って
言うように指導してるんじゃないかと思うようになった。(←あくまで想像)

その親戚って、やっぱり純粋培養されたよい方で、医学雑誌や専門書は読んで
も、週刊誌なんか読みそうもないんだよね。公の発表を心から信じてると思う…。
ずっとマスクもしないでジョギングしてたし…。
426御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 11:59:39.19 ID:aeXEgSHW0
>>423
一回だけならもう忘れろ、というのは理解できる。
今後、他の食材も含めて気を付ければ良い。
427御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 12:01:58.16 ID:aeXEgSHW0
>>424
共産党はもともと安全な原発容認派だったというよね。
放射能は危険でも原発が安全なら問題ないわけだ。(311でもうその理屈は成立しなくなったが)

「原発反対でも放射能は無問題派」よりはずっと理解できる。

428地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 12:05:53.24 ID:9XvYXL230

推進派の嫌がる映像です。
テレビ朝日の「朝まで生テレビ 7/23」では、
ジャーナリストが「黒澤明 夢」という単語を出した瞬間に、
石川迪夫(日本原子力技術協会最高顧問)が渋い顔をし、
田原総一郎が即座にCMに切り替えました。

日本人全員が必ず見るべき内容です。一見下さい。

黒澤明監督 1990年公開 「こんな夢をみた」 赤富士
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE
429地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/24(日) 12:21:01.62 ID:ENBN1Yi90
尾マンコ尾尾おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
430地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 12:24:11.90 ID:Y5LRse0FO
エイズのときは「キスして移るためには唾液をバケツで5、6杯飲む必要がある」は100%正しかったんだよ。
放射能被曝について「セシウム肉1日500g毎日1年食べ続けて5mSV程度の被曝」との発言はそれほど誤りとは思わんけどな。
431地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 12:28:29.90 ID:kMKfcAfq0
最近、放射線防護学の人というだけで不信感が……。
野口邦和は原発関連の御用とは違うのかもしれないが、高い機械を購入すると、
基をとるために使いたがる医者、という問題があるからなあ。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311448897/
305 :地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/07/24(日) 09:28:11.52 ID:mH0jhq/6O
前にレスした者だが
金曜日に子供の虫垂炎疑いで夜間診療に行ったが腹は柔らかくまだ症状は軽かった
腹部CTを奨められたが、CTを断り、入院
その後エコーで虫垂は腫れておらず、腸炎ということで3日で退院した
黙ってれば無意味にCTで被曝させられるところだった後で聞けば10msvと言われた
今の医者の診察は聴診器も使わない
目と耳と手で診ることをしない
今年は不要な医療被曝は避けた方が良いという思いは医者にはない


311 :地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 09:30:41.31 ID:dMzOiGmv0
>>305
医者もどんどん機械依存や厚労省のマニュアルに従うようになってる
マニュアル通りにやれば別に医師免許を持たなくても診断可能な時代になってきてる
432地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 12:33:19.40 ID:kMKfcAfq0
>>430
外部被ばくと内部被ばくを単純比較してよいの?って問題もあるのでは。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310360888/

986 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 09:41:41.17 ID:97KnIroY0
補足
>>985の「勉強会」というのは放射線についての勉強会です。

またアエラはKARAの表紙のやつです。市民の検査は引き受けないということにつ
いての記事が出ていました。

987 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 09:54:00.14 ID:97KnIroY0
補足2
>専門家にあれこれ食い下がるのは失礼だし
というのは、放射線医学の専門家ではないにしろ、医学の専門家に対して、素人が
あれこれツッコミいれるのはやっぱり気が引けたってことです。

それでも、「だけど牛肉は内部被曝だし、飛行機は外部被曝だから、内部被曝の
方が心配かなーと思ったんだけど」とやんわり言ったら、なるほどそれはそうだ
ねー、みたいな感じの返事で、勉強会で言われたことをとりあえず自分に伝えて
たっていう印象。
433地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 12:34:25.71 ID:IGyMYFV10
>>430

問題はセシウム牛のみに話を限定するところであってね。

藁や牛なんて氷山の一角。
俺たちは今後ずっと放射能に汚染されたもんを食い続けるわけだ。
なのに、たまたま調べられて汚染が発覚した食材だけについて安全性を論じる時点で、
問題のすり替えが始まると思う。
434地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 12:35:25.93 ID:Y5LRse0FO
生まれてこの方健康診断のX線やCTスキャンで被曝線量の説明告知を受けたことは一度もないな。
今後は患者が説明を求めるとすると医者はウザいと思うだろうな。
435地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 12:37:38.92 ID:2X7d0TvK0
>430
なぜ数値が下がる?
エイズと内部被爆の比較は無意味。
感染症と被爆は影響の効果がちがう。
被曝線量の評価が正しいからどうしたっていうんだ?
436地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 12:45:43.59 ID:kMKfcAfq0
>>434
説明を求める患者は以前から少しはいたみたいで、
医院のサイトにはFAQに、飛行機で日本とニューヨークを往復したときに
浴びる放射線との比較が書かれていたりする。
確認していないけど、原発事故以前からじゃないかな。
437地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 12:51:17.66 ID:2X7d0TvK0
>431
ロボット化してるな。
マニュアルに使われて人が多すぎ。
438地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 12:52:03.30 ID:5HKU80Jw0
ホルミシス効果というのがあって、微量の放射線は免疫機能を活性化させるので
かえって体にいいらしい。
439地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 13:08:46.17 ID:a2QChrar0
稲恭宏先生による動画削除申請の記録。(注; ご本人は登場していない、BBCの動画です)
http://www.youtube.com/watch?v=DTfxGh-x0rk&feature=youtu.be

"【転載】放射能汚染の食品を平気で食べる人たち2-2..."
この動画は削除されました。これは、以下をはじめとする複数の申立人から著作権侵害に関する第三者通報が寄せられたことにより、
この動画の YouTube アカウントが停止されたためです:

?稲 恭宏博士 管理・運営委員会 The Dr. Yasuhiro INA, D.M.Sc. Official Committee
?稲 恭宏博士 管理・運営委員会 The Dr. Yasuhiro INA, D.M.Sc. Official Committee
?稲 恭宏博士 管理・運営委員会 The Dr. Yasuhiro INA, D.M.Sc. Official Committee


いつ削除されたかは不明。

これに対する原発情報スレのレス

742 名前: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 投稿日: 2011/07/24(日) 12:27:20.69 ID:4wMxwj3P0
事故から23年経っても

●チェルノブイリ原発事故から23年後 BBC取材動画
http://www.youtube.com/watch?v=DTfxGh-x0rk&feature=youtu.be
チェルノブイリに少しの滞在及び現地の食品を食べて
ホールボディカウンタで調べたら 腹部の放射線量が上がる

781 名前: 地震雷火事名無し(dion軍) [sage] 投稿日: 2011/07/24(日) 12:33:24.89 ID:3KPC+NoK0
>>742
見られないよ

799 名前: 地震雷火事名無し(東京都) [sage] 投稿日: 2011/07/24(日) 12:37:01.21 ID:4wMxwj3P0
>>781
うわほんとだスマソ しかも悪名高き稲が停止したって書いてあるわw
どこまで腐ってるんだこの屑は
440地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 13:11:24.93 ID:6fMicGMJ0
>>432
なんだか内部被曝を外部被曝と同様に扱っている傾向に違和感を感じる
はっきり言ってそういう学者は御用だよね
どっかの先生(失念)もTVで言ってたけど内部被曝は外部被曝やレントゲンとかと違って
体内から排出されない限り数え切れないほど、細胞を至近から壊し続ける
それとある意味、一回きりに近い外部被曝を同等に扱うのは狂っていると思う。

詳しくは忘れたけど同じ放射線量でも内部被曝は外部被曝の千倍とか1万倍とか
で計算するのが妥当だとか言ってる専門家もいたよ
441地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 13:11:32.94 ID:kMKfcAfq0
>>438
信じる人だけが取り入れればいいんじゃないの?<ホルミシス効果
本当だとしても、メリハリなく浴びっぱなしでいいのかって問題もあるけど。
442御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 13:14:18.54 ID:aeXEgSHW0
>>438
短期的に効果があっても、寿命は縮まるという説があるぞ
(DNAの複製回数の限界のため)
443地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 13:15:57.54 ID:kMKfcAfq0
>>440
肥田舜太郎氏のこと? テレビに出る人かどうかは知らないけど。

http://www.asyura2.com/11/senkyo115/msg/495.html
><3・11から日本を問う>内部被ばくに向き合え/医師・被爆者 肥田 舜太郎さん
>「しんぶん赤旗」 2011年6月22日付 9面 「文化・学問」欄
(略)
> 大勢の人を治療するなかで不思議なことに気付きました。原爆の閃光も爆風も浴びて
>いないのに、下痢や鼻血が出て、高熱に苦しんだあげく亡くなる人が次々と現れたのです。
>原爆投下の後、救援や家族捜しのため広島市内に入った人たちでした。
444御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 13:16:19.39 ID:aeXEgSHW0
つか、このスレにきて「ホルミシス効果というのがあって」とかやめてくれw
445地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 13:31:05.31 ID:rdTe2XnP0
多摩六都科学館が「講演会「みんなで学ぼう放射線」を開催しました」
で、講師はJ-PARCセンター柴田徳思氏だそう。

御用学者呼んで「放射線はたばこより怖くないですよ」って話聞かせて何したいんだか。
446地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 13:33:18.20 ID:2X7d0TvK0
>444
御用聞き氏が聞くべきは、どこの金で動いてるかじゃないの?
スレ趣旨、文脈無視した書き込みは、思い切り怪しいw
447地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/24(日) 13:59:27.56 ID:6fMicGMJ0
>>443
ゴメン
かなり前(4月頃?)だったので完全に忘れた
けど内部被曝は外部被曝と違って継続的に遺伝子を壊し続けるから
すごく危険なのは当然だよね

御用学者ってなぜかそれには触れない
「放射線カリウムが元々体内にあるからそれと同じようなもの」
という御用もいるけど、放射線カリウムだって発ガン要因になっているとしたら
放射線セシウムで発ガン率が倍以上にただ上がるだけだよね
(セシウムとカリウムが同濃度の場合、同じ発ガン率だと仮定した場合)

要するにタバコとか震災以前の発ガンリスクを持ち出して
「気にする必要はなし」って御用は明らかに思考がおかしい
だったら「肥満と同程度の危険だから喫煙は全く気にする必要なし」
と同義。
448御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 14:21:51.22 ID:aeXEgSHW0
原発を徐々に止めればいいという人は、どうしてそう思えるんだろう?
事故が明日にでも起こる可能性があるから、止めるべきなんであって、
明日絶対に起きないといえるなら、100年後にも絶対起きないんだから、一基も止める必要はない。

徐々に止めればいいというぐらいなら、永遠に止めなくていいはず。
449御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 14:41:43.48 ID:aeXEgSHW0
>>446
確かに、これほどあからさまに怪しい書き込みは初めてか

>>432
今の食品基準値の考え方も、等価線量で5mSv/年をめざすとか何とか(実際の数字は忘れた)
そういう考え方で決められてる。これは日本に限ったことではないはず。
いちがいにBqをSvに直してるからだめということでもない。

450地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 14:42:51.34 ID:XSIA1UHb0
また、ひどいな。冗談のように書いているかもしれないが、扇動するのは、犯罪という意識はないのか。

>@HayakawaYukio
>早川由紀夫
>百姓が一揆起こさないというなら、消費者が一揆起こしたらどうかね。福島の田んぼにみんなで押しかけて実力行使。
>まず田の水を抜く。田んぼが乾いたら、稲の中で相撲を取って、サッカーをする。
>38分前 HootSuiteから
http://twitter.com/#!/HayakawaYukio/status/94993004552663040

「百姓が一揆」って、何をするんだ。東電や政府関係を襲って金でも奪うのか―犯罪行為の教唆。
「福島の田んぼにみんなで押しかけて実力行使」―これも犯罪行為の教唆。

こんなのを読むと「放射能」の心配というより、ただの愉快犯だな。
451地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 14:48:59.12 ID:2X7d0TvK0
>450
今犯罪を犯しているのはだれだ?
452地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 15:01:37.74 ID:2X7d0TvK0
>450
ひょっとして気がついていない人が多いのかもしれないけど、
今の局面は、憲法的に言えば抵抗権の問題だぞ。
事態はそこまで深刻化している。
抵抗権なんて、ネタや観念論で話題になることはあったが、
まさか現実の問題になるとは思ってもなかったよ。

政府は国民からの指令である憲法をあからさまに否定して、
国民に危害を加えようとしている。
福島県民の避難運動の行政との対話の録画を見れば、そのことがわかる。
http://www.youtube.com/watch?v=QTWvkJShk4A&feature=mfu_in_order&list=UL

現実を直視して、もっと危機感持ったほうがいいぞ。
453地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 15:03:24.18 ID:2X7d0TvK0
454地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/24(日) 15:04:07.76 ID:0onNital0
俺は作付けしたら市場に出回るから止める方法を考えよう派。


photontheory inoue tomio
@ @HayakawaYukio 農家が苦み悩んで、やむなく田植えをしたものを、悪ふざけはいかがとツイート。
植物の放射物質の吸収力を期待し、除去を試行したもの。実りの秋に米が規制値を越えたら、
東電に保障させる!そのための応援がする事が、我々同胞の役割。そのように思いますが?
35分前 返信 ↑

@HayakawaYukio
早川由紀夫 東電に補償させることができたらまた話しましょう。それまではもう話しかけてこないでください。@photontheory
455地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/24(日) 15:09:50.54 ID:X5V280OgP
>>442
これ興味深い結果ですよね。
結局、「寿命を早回ししてるだけじゃ?」ってことなんでしょうか。
薬物ドーピングみたいな。


>>445
実際、たばこやダイオキシンとの比較は全く無意味ではなくて
「隣でたばこを吸ってるオッサンがずっとついてまわってくる」レベルの
副流煙が町中に漂ってるのが首都圏の状態だ、とか言われると
なんとなく実感がわく。
456地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/24(日) 15:15:01.15 ID:Y5LRse0FO
>>452
(橋下知事が)弁護士の懲戒請求制度をテレビで紹介したら偽計業務妨害になりかねないのが今の日本だよ。
さすがに最高裁では認められなかったが。
既得権益者に都合の悪いことを発言しただけで煽動ととられかねない恐ろしい世の中になったもんだ。
抵抗権なんか学校で教えないから誰も知らないよ。
457地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 15:33:27.07 ID:kMKfcAfq0
>>449
>いちがいにBqをSvに直してるからだめ

うーん、というか、原発には特に執着がないしその方面の御用でもないけど、
原発事故を機会に一般人に医療被ばくを警戒されちゃかなわんというのもあって、
放射線の影響を過小評価したがる人(別方面での一種の御用?)がまずいるのかなあと。
一般のお医者さんは、彼らの作ったFAQをそのまま伝播して患者に「安心」を与えようとするし、
その中の「リスク比較」を原発推進御用が喜んで利用することもある。その過程で、

「だけど牛肉は内部被曝だし、飛行機は外部被曝だから、内部被曝の
方が心配かなーと思ったんだけど」
「なるほどそれはそうだねー」

というのは、すっぽり抜け落ちてしまうのが、どうかなあ、と。
「なるほどそれはそうだねー」みたいに、多くの医者が必ずしも否定してはいない
部分なのにもかかわらず。
458地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 15:51:51.48 ID:XSIA1UHb0
>452
「抵抗権」というのは、あくまで公権力に対してでしょう。この場合で言えば、政府(東電)に対して。

さすがにこれ―「福島の田んぼにみんなで押しかけて実力行使。まず田の水を抜く。田んぼが乾いたら、
稲の中で相撲を取って、サッカーをする」に関連して「抵抗権」は無理筋。

早川氏本人も次のツイートで、
>@HayakawaYukio
>不法侵入と器物損壊で訴えられて終わりだな。よい子はやめときましょう。

と、否定している。だから、>450で、「冗談のように書いているかもしれないが、扇動するのは、犯罪という意識はないのか」
と書いたのだけれど。(不法侵入と器物損壊ということが分かっているのなら)
459地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 16:23:21.96 ID:2X7d0TvK0
>456
あれは橋下が出鱈目。
この人は弁護士とはとても思えない人。

>458
だから公権力に対してでしょ。
百姓が一揆しないのならって、断りがある。
460御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 16:26:01.22 ID:aeXEgSHW0
>>455
うん。別スレの過去にこんな書き込みがあった。テロメアぐぐったけど
かなり難しい話で、ちょっとやそっとではついていけんw

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)[sage] 投稿日:2011/06/07(火) 23:31:21.14 ID:4tHxKNTu0
テロメアってのがあるだろ。細胞分裂をすればするほど短くなって寿命が縮む。
フリーラジカルを排除する=アポトーシスを促す=細胞分裂を無駄に繰り返す
つまり寿命が短くなる。

だから、ネズミは戦略的に大量に子供生んでなんとでもいけるし、
変なの生まれても親が栄養にしてまた正常なの生むけど
鳥なんて5個も生まないだろ。
人間だったらどうだよ。

ベラルーシみれば一目瞭然ジャン。

日本の未来はベラルーシにあるよ。間違いない。
461御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 16:32:52.04 ID:aeXEgSHW0
>>457
内部被曝の危険も、結局線量に直して判断するしかないことを理解してるなら良くて
なんでもBqをSvにしてたら御用判定だと問題だなぁと思っただけ。

BqからSvへの変換は、核種や内部被曝の係数も考慮されてるはず。
その係数が小さすぎるとかいう批判はありだとは思うが、
井上浩義氏の発言に関してはそこまで突っ込むのは行き過ぎのような。
(自分で発言を聞いてないので、聞いた人は指摘あればヨロ)
462地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 16:36:10.50 ID:IGyMYFV10
早川のツイートが言い過ぎなのはその通りかもしれないけど。

公権力と巨大企業が公然と法令無視&汚染ばらまき&自己保身に走りまくっている現状で、
それに対抗する言論を、公序良俗に反するからと言って非難するだけに終わるのは、
結局のところ現状の非対称を温存する力にしかならないよ。
463地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 16:40:51.99 ID:dhjrgs610
御用だ!御用だ!
464地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 16:47:24.43 ID:XSIA1UHb0
>>459
>百姓が一揆しないのならって、断りがある。

ああ、わかった。福島県民(その他)が、政府(東電)に対して「抵抗権」という意味ね。

それでも、さすがに福島県民(その他)が「抵抗権」を行使しないからと言って、
「福島の田んぼにみんなで押しかけて実力行使」なんていう言葉を正当化は出来ないと思う。
まあ、後から自分でも否定しているが。
465地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 17:06:47.25 ID:2X7d0TvK0
>464
こういう危機感が共有できるかどうかだよ。

国家権力(官僚組織)が国民に戦争を仕掛けている。
にもかかわらず、国民は国家が自分たちのためにある、
民主主義だとまだ思っている。 
官僚たちは分かっていながら、もはや自分たちで組織を止める事ができない。 
takeharasinichi 2011/06/27 08:58:40

つまり、既存の法秩序が崩壊の危機にあり、「万人の万人に対する闘争」状態に
戻りつつあるという危機感。
466御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 17:15:12.46 ID:aeXEgSHW0
事故調の柿沼志津子、事故調にあたってこんなこと言ってて大丈夫なのか。
あんたの相手は東電と国(安全委など)だろう。さすが放医研

「放射線というだけで不安に陥っている人がいる。陥らせないような対処が最初から
できなかったのか。国民が一番心配している放射線を理解してもらえるように
するのが役目だと思っている。一般の人にどう分かってもらうかということが
一番難しい。」

一方、弁護士の林陽子氏はまぁまぁまとも

「東電のコンプライアンスが弱いのではないか。国際条約を東電がどう守ったのか。
被害を受けた人たちについて人権条約の基準に照らした検証も必要だ。
海洋への汚染水排出が国際社会から一番ひんしゅくを買った」

吉岡さんは当たり障りのないことを言っているな。

「原子力は総合的な評価で決めるべきで、頭からノーという立場ではない。
首相レベルの事故調は日本で初めてのケースなので、よい前例を作りたい。
国民の意見を反映させ、現地へ赴いてヒアリングを何度もすることが大事だ。
第一原発の吉田昌郎所長の証言も必要だろう。」

柳田邦男氏がまっとうだ。

「単に原因を科学的に究明したら終わりではない。外してはいけないのは
意思決定のプロセス。原発システムは不良債務を山ほど抱えて
それを出さないで引き継いできた。安全基準マニュアルなども解析が必要。
この国がよってたつ経済基盤や政治行政の在り方までさかのぼらざるを得ない」

(2011年6月8日 東京新聞 委員発言の要旨)
467地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 17:37:04.35 ID:JZicUU6T0
早川氏、この事態が無ければおそらく名前も知らないままだったと思うが
確かに歪な性格に見えるが、良心の人だと思うけどなあ。
何処かのエア連中みたいに保身の気配が無いもの。

こう言う人は、発言をストレートに取ったら間違えると思う。
今の事態は、福島農民が一揆を起してもいい、それ位の怒りを代弁して居るんだと思う。
468地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 17:42:24.45 ID:HWSurRZC0
>>397
> 木曜深夜NHKで、
> 長野県飯田市の下水処理場でイワツバメ約250羽の死骸が発見され、
> 職員がこんな事は初めてで理由が全くわからないと答えていた、というニュースをやっていたらしいのだが、
> 続報はないのかな。
> (その晩私は、零時からのチェルノブイリ・ドラマを見るために、早くからBS1にしていた。)
こういうレスって重要だと思う。知ってる人いたら詳細pls
469地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 17:46:06.81 ID:HWSurRZC0
>>404
その通りです。
470地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/24(日) 17:50:16.54 ID:0onNital0
鈴木みその「放射線の正しい測り方」パブーで無料公開中
http://news.nicovideo.jp/watch/nw89905
鈴木みそによる「放射線の正しい測り方」が、電子書籍サイト・パブーにて無料公開されている。
放射線量計測器(ガイガーカウンター)の使い方を描いたハウツーマンガだ。

この「放射線の正しい測り方」は、去る6月11日に開催された八谷和彦主催による
「GCM(ガイガーカウンターミーティング)」の模様をマンガ化したもの。
同イベントにて高エネルギー加速器研究機構の教授・野尻美保子が行った説明をもとに、
放射線の実態と正しい計測方法を描いている。


電子書籍サイト・パブー 放射線の正しい測り方
http://p.booklog.jp/book/30823/reaction

ガイガーカウンターは、専門的な分野の特殊な機械なので、扱いがとても難しいものです。
正しい位置で正しい測り方をしないと、正しい数値が測れません。
2011年6月11日、GCM(ガイガーカウンターミーティング)で野尻先生の行った説明を、
鈴木みそが漫画化したものです。

471地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 17:51:14.88 ID:HWSurRZC0
>>411
> 大陸の地質はこれ程安定なのである。
> 地球上の大陸の5割程度は同程度に安定な地質になっている。
> その中の砂漠や北極圏の地下に放射性廃棄物の処分場を設ければ、
> ウラン以外の放射性核種が消えてしまうまで地上に漏れ出すことはない
これはドンクサイなレス。
そこに至る迄の政治的プロセスをどう考えてるのかね。
そこまでの国際的合意が得られるなら、世界各国脱原発に舵を切りはしないだろうが。
国内とて同じ。
札ビラでぶん殴って言う事きかせる手法が絶対通用するとでも?
472地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 17:53:46.16 ID:HWSurRZC0
>>413 いいな。
もうさ原子力ムラな表現やめて、原発帝国、東電帝国、
帝国つう言葉に置き換えていい時期だと思うんだが。
473地震雷火事名無し(関東):2011/07/24(日) 18:05:39.26 ID:30D6AAnLO
>>469

犠牲と引き替えに利益を前借りする、って場合の利益自体が大して無いような気がしますね。
474地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/24(日) 18:11:51.88 ID:/AYLwbcI0
一揆という言葉が、間違って理解されてるんだよね。
もともと、武装蜂起とか、集団蜂起とか、
クーデターという意味とはちょっと違う。

体制・反体制に関係なく、
運命共同体のようなものをさすはずで、
原子力村は原子力一揆と呼べるだろうし、
菊池教団は菊池科学教一揆なわけだ。
475地震雷火事名無し(関東):2011/07/24(日) 18:21:40.74 ID:30D6AAnLO

Twitterなどの発言から、評論家の後藤和智はエア的立場だと思ったんですが、どうでしょうか?

元々は若者バッシングに対する反論や、格差の問題とかを書いてるリベラル寄りの人で、今回の問題以外は支持していたんだけどな…。

476地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 18:39:35.62 ID:se8/QBLK0
希望は戦争とか言ってた赤木なんとかってやつもエア的だな。
なんでなんだろう?
今の日本社会の不満分子はみんな即脱原発にいくと思ってたのに。
原発の隠れ信者の多さに驚き。
477御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 18:51:45.92 ID:aeXEgSHW0
チェルノの事故後、3年もたってから、5mSv/年を強制避難させたというのが引っかかるな。
ソ連はもっとゆるい基準を提示したが、地元の方が承知しなかった。

福島県や宮城県を見てたらわかるが、地元はむしろ避難したがらないはず。
それが避難したというのは、健康被害を見過ごせなくなったということなんじゃないのか?
しかし甲状腺がんが多発し始めたのは1990年以降だからなぁ。
甲状腺がん以外の、証明しようのない健康被害が目立っていたのだろうか。
どうも見えてこない。

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/kek07-1.pdf
>汚染地域住民や共和国政府はより厳しい対策を要求した
478地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 18:57:48.92 ID:ZaZs2TD90
>>476
積極的に権力に抗議するような行動力やネットワークを持っている人間こそが強者であり、
自分達の敵だと見なすのは、昨今の下層若者論イデオローグの一般的傾向ではないか
479地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 18:59:40.82 ID:se8/QBLK0
http://www.youtube.com/watch?v=mTg3D1PoyUE

この動画のコメント、事故後1ヶ月は英語のコメントばっかりだ。
日本人のコメントは事故後1ヶ月くらいから現れてる。
世界の黒澤ということなのか、日本人の危機意識がなさ過ぎたのか。
480HHGP(dion軍):2011/07/24(日) 19:03:15.15 ID:I9BEhbMk0
反原発主義者に対する教育(第5回)

久々に教育シリーズの書き込みをする。
今回は内部被曝の問題をとりあげる。

放射能に汚染された食物摂取による人体被曝は内部被曝であるが、
このスレでは、内部被曝が外部被曝に比して重大であるかのごとき発言が多い
(例えば、>>440>>447)。

ところが、摂取された放射性物質(ベクレル単位)を内部被曝線量(シーベルト単位)に変換してしまえばその値は外部被曝によるものと区別できない。
そもそも、被曝線量のシーベルト単位は放射線の生物学的作用を定量化するために定義されたものであるから、
それは外部被曝によるものであろうと内部被曝によるものであろうと区別しない
(この点では、>>461の指摘が正しい)。

ベクレル単位をシーベルト単位に変換する実効線量係数は放射性核種によって異なり、
その算出法については批判がない訳ではない。
だが、それを問題にするのであれば、根拠を示して批判すべきである。

なお、実効線量係数については、例えば、次のサイトを参照せよ。
http://www.geocities.jp/hyodo89/SvperBq.html
481地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 19:22:19.49 ID:zqUsRUwa0
この文章だけでは判別がつかないのだけど、
もしかして、放射性物質を使ったホメオパシー商品発売?
ホルミシス派は何と答えるのだろう。

"このたび「RA Fukushima 1-S-2」(福島で採取した土を希釈振とうして出来たレメディー)を
7月23日(土)に新発売いたします。"

http://www.homoeopathy.co.jp/20110723_info.html

482地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 19:26:37.01 ID:wUdqJlWZ0
>>480
> 反原発主義者に対する教育(第5回)

あなたはまず、その「上から目線」をたださないと、
せっかく有用なことカキコしてくれても、煙たがられるだけだよ。
483地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 19:30:10.14 ID:wUdqJlWZ0
>>481
「ホメオパシーで使うレメディ程度まで希釈したら、線量が小さくなりすぎて、
ホルミシス効果が発揮されるのに足りなくなってしまう」という批判とか。
484地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/24(日) 19:33:20.86 ID:pTNIl9290
ホメオパシーのレメディーとは、元々の物質が「なくなるまで」希釈して振り続けたものなので、ホルミシスにしろ何も起こりようがない。
485地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 19:38:17.89 ID:se8/QBLK0
>>478
後藤や赤木も新書をいっぱい出して俺よりよっぽど権力持ってるよw
いろいろ社会批判してるけど、こいつらは本気で社会を変えたい欲求はないようだな。
よくコピペされてる「原発のプロレス的推進」や昔の社会党と同じで
批判のための批判、馴れ合いとしての批判だったのか。
486地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 19:40:11.58 ID:Cki/hRpD0
>>480

おっ。まっていた教育係!ずっと、この実効線量係数が疑問だった俺を教育して欲しい。

どこかで臓器別の効果の総和だったのをみたことがあるが、非線形効果、つまり、放射性物質が特定の臓器に集中し、
かつ、長年にわたりその臓器周辺の細胞にダメージを与え続ける効果というのは、実行線量係数の評価に考慮されているのか。

また、モデルとして考慮されているとして、どのレベルのデータが使われているのか。つまり、試験管(培養細胞)レベルのデータなのか、
もう少し高等な生物中の組織でのデータなのか、というのを全く知らないんだ。

ぜひ、教育してくれ。
487地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 19:44:28.14 ID:kSuIwRkD0
>>475-476
ネット批評家の多くがエア御用的態度をとっているのは感づいていたが、赤木・後藤両氏が反・反原発なのは驚いた。
ネット批評にありがちな「処世術を身につけて勝ち組になろう」的言説(この手の思想が反・反原発と親和的なのは言うまでもない)
から最も遠いのが赤木や後藤だと思っていたのに。
488地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 19:48:18.64 ID:2X7d0TvK0
>366
ミキシイ読めないんだけど、山本はどういう評価されてるの?
twitterだと菊池は勢力を伸ばしている印象なんだがw
フォローしてるわけでもないのに、あちこちに顔をだしてくる。
489地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 20:12:26.45 ID:kSuIwRkD0
>>423
それだと武田邦彦も御用になってしまう
490地震雷火事名無し(関東):2011/07/24(日) 20:23:52.47 ID:30D6AAnLO
>>487

>処世術

現実的(と当人は思っている)思考、人間の理性への信頼、合理主義とか、左翼とエア御用は親和性があるかもしれないですね。

かといって日本の多くの保守派に、人間は完璧でないという謙虚な姿勢は感じられないので、俺の思い込みかもしれないけど。
491地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 20:33:04.13 ID:SAzQrGvO0
>>450
こいつ、さっさと検挙しろよ。
492地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 20:34:12.13 ID:ZaZs2TD90
>>487
まさに、あのへんの人たちは、市民運動的なことも「処世術」の一種と見ているんではないか。

まあその結果、皆が権利を主張し合うことで、結果として公正が実現するというような意味でのリベラリズムには否定的で、
けっきょく法や権力がトップダウンで公正さを保証することを期待する傾向になるという
493地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/24(日) 20:45:13.70 ID:3n5v7HS10
>>468
その話、いくつか新聞報道があるね。これは信濃毎日。
http://www.shinmai.co.jp/news/20110722/KT110721FTI090033000.html
>  プール状の施設は三つ並んでいるが、死骸があったのは13日に汚泥が
> 入れられた一つだけ。浄化施設からは道路を挟んで約70メートル離れている。
> 17日午前10時の見回りでは異常はなかったという。県環境保全研究所
> (長野市)が死因を調べている。

飯田市は浄水場の汚泥の放射能を調査してないのかな。
新潟市を見習って、ぜひ調査結果を出してほしい。
(けっこうセシウムが出てるんだこれが……阿賀野川の源流が福島だからだと思うが)
http://www.city.niigata.jp/info/suido/kikaku/tuti-chosa-8.htm
494御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 20:48:59.49 ID:aeXEgSHW0
>>468
記事あった。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110722-OYT1T00205.htm

長野県飯田市では、放射能が…とか関係ない希ガス。
渡りのルートにホットスポットがあるとか?うーん…

それより、台風の影響では?記者も、鳥の専門家に聞けばいいのになぁ。

>小鳥は一晩の渡り航行で体内の脂肪の蓄えを殆ど消費して しまう
>運悪く強風が吹いたりすると力尽きて死ぬ危険がある

>特にツバメのように虫を餌とする鳥は北の国へ到着したば かりの時や南の国へ帰る途中で
>寒さや雨が続くと落鳥しやす い彼らは餌がないと飢え死にしてしまう

http://fjfj.enokorogusa.com/BiotaHatogaya/BiotaHatogaya02.htm
495地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/24(日) 21:01:15.39 ID:s0Ww0g0/0
別冊宝島。東電幹部の内部告発という記事があったけど、ホールボディーカウンターは
くっつける位の距離で図らないとダメらしいね。

疑えばきりが無いが、わざと離して数値を少なく見せているとも考えられる。
496地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 21:16:06.48 ID:3OnXl9op0
>>452
まともな民主主義国家なら、国民には革命権があるしな。
そろそろ公務員ぶっ殺して民主主義を取り戻す時期に来ているのでは?
497地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/24(日) 21:26:35.25 ID:cxcwawpZ0
その気力を根底から奪われているのが日本人でしょうに
498地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 21:59:28.05 ID:IGyMYFV10
コテハン君は、カッコいい捨てゼリフを吐いて一度消えたんだから、
生き方をまっとうしてくれたまえよ。

カッコ悪いよ今のキミは。
499地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/24(日) 22:00:05.76 ID:X5V280OgP

ホルミシス臨床研究会

http://thar.jp/contents/hormesis.html
ホルミシスとは、ある物質が高濃度あるいは大量に用いられた場合には有害であるのに、
低濃度あるいは微量に用いられれば逆に有益な作用をもたらす現象を示す言葉です。
ここでいうホルミシスとは、放射線ホルミシスのことです。低線量の放射線を
使用することにより人間に有益な作用を起こすもので、低線量放射線
(または低放射線ホルミシス)ともいいます。


日本ホメオパシー医学協会

http://www.jphma.org/About_homoe/about_homoeopathy.html
ハーネマンはこの「同種の法則」に、症状を起こすものを非常に薄めて使うことにより、
体に悪影響を与えることなく、症状だけを取っていくものとなるという
「超微量の法則」を打ち建て、安全で体にやさしく常習性を持たない
ホメオパシー療法を完成させました。

500御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 22:05:14.92 ID:aeXEgSHW0
木村真三さん

http://www.ustream.tv/channel/dommune#utm_campaign=z.twipple.jp&utm_source=3166181&utm_medium=social
核兵器の研究が結構ある。
それが基準の作り方にも影響しているはず。

501御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 22:07:32.16 ID:aeXEgSHW0
全然安全厨じゃないぞ。

study2007木村さん「チェルノブイリの評価から個人的に自分の基準として持っているのは野菜類で60Bq/kg以下

木村真三「IAEAは信用できない。チェルノブイリで数十人しか死者がないなど、現地に行けばわかる。
持ちだせないデータがある。持ちだしたら大変なことになる、という」 via ついっぷる/twipple
2011.07.24 21:53

48kiyosama 木村さん:放射性セシウムはβ線とガンマ線の両方をだす物質であると。
だからベクレルをそのままシーベルトに換算するのは間違え。セシウム137だけじゃないから。安全サイドで対応を
502御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 22:10:25.45 ID:aeXEgSHW0
study2007木村さん「チェルノブイリの評価から個人的に自分の基準として持っているのは野菜類で60Bq/kg以下

48kiyosama 木村さん:隠されているけど、原発・核兵器製造・原潜など核災害あり。
その実測値・経験値に照らした数値だろうから信頼してもいい(ウクライナ)。←アメリカの食品基準値もそうかもね

study2007木村さん「根拠は、欧州?では原子力事故や原潜の事故など、
公表はされてないがかなりの被曝事故の蓄積を持っている。この60Bq/kgは恐らくそれらを
根拠にした実験則ではないかと思っている」 ( #dommune [#dommuneとは] live at http://ustre.am/dhFr) via Ustream.TV
2011.07.24 22:06
503地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 22:24:27.99 ID:dgVo5EiU0
>>498
まあカッコよくないのは、今のコテハンくんにかぎたことじゃでなく、
過去のコテハンくんも、一貫してカッコ悪かったんだから、いいんじゃね?
504地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 22:42:59.51 ID:K7Ewdaii0
勝間がBSで脱原発学者の聞き手やったぞ。
よくまー、しゃーしゃーとwww
さすが御用。生き残るためならなんでもありw
505地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/24(日) 22:46:06.94 ID:SvbqgW/v0
>>490
そもそもエア御用のボスである菊池が左翼的な人物。
菊池は左翼でこそあれリベラリズムや権力批判とは程遠いけど。
サブカル左翼は、80年代以降のサヨク批判や市民運動批判を内面化した左翼なのかも。
506御用聞き(東京都):2011/07/24(日) 22:47:38.67 ID:aeXEgSHW0
右翼からネウヨが派生したみたいに、左翼からはサブカル左翼が派生したと?
507地震雷火事名無し(三重県):2011/07/24(日) 22:54:48.91 ID:cMZCFSrg0
>>506
以前から文化左翼って批判があったけど、そういう流れじゃないのかな。
508地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/24(日) 23:04:41.76 ID:+hA3GHtW0
>>505

>サブカル左翼は、80年代以降のサヨク批判や市民運動批判を内面化した左翼なのかも。

テクノクラート独裁の願望でしょ。
科学者が大活躍する類のSFに吸着されてる連中なんだから見え透いてる。

で、それが、だんだん幼稚になっていって
「科学の敵=悪」を探し出してのヒーローごっこに堕落する。
509地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/24(日) 23:09:06.80 ID:64q/zHs90
情熱大陸に武田氏w
510地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 23:30:10.59 ID:HWSurRZC0
>>486
おそらくこれに返信はないだろう。
てか、このHHGP氏って元の同氏とは別人じゃね?
そんな文体を感じる。
511 【北陸電 87.7 %】 (宮崎県):2011/07/24(日) 23:32:07.91 ID:zZWvxKDE0
>>504
勝間鼻の穴からホットパーティクル吸い込んでそうだな
512地震雷火事名無し(三重県):2011/07/24(日) 23:32:32.71 ID:cMZCFSrg0
このブログなかなか示唆的じゃないか。
専門知に対する民主主義の優先
http://d.hatena.ne.jp/quine10/20090503
513地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/24(日) 23:33:43.63 ID:X5V280OgP
揺れた愛知
514地震雷火事名無し(関東):2011/07/24(日) 23:35:57.08 ID:30D6AAnLO
>>505

自分はあらゆる意味で(権力志向とか)、エア御用は左翼っぽくないなと思っていたけど。
啓蒙とか、感情より理性を優先するところが左翼なんでしょうか。

>>506

ネトウヨは右翼から派生したんですか?
ネトウヨが、経団連とか経済保守みたいなものに対してバッシングしてるのは見かけるんだけど、整合性は取れてるのかなと思ってしまいますね(笑)?
515地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 23:36:50.01 ID:HWSurRZC0
>>493-494
サンクスです。
516地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/24(日) 23:55:03.20 ID:2X7d0TvK0
>508
あー、それはスラド見るとわかる気がする。
517地震雷火事名無し(catv?):2011/07/24(日) 23:55:33.89 ID:w1Sf4XN60
ネット右翼もエア御用ニセ左翼も、同じ価値相対主義的な思想傾向から生れたもんだと思っている。
相対主義は一見リベラルそうだが、実は権威と戦う理由も相対化されてしまうので、
「あとは処世術しかない」「とりあえず強いもんに従っとけ」という事になりやすい
518地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/24(日) 23:57:18.87 ID:UGaMv1Wp0
赤木とか後藤みたいな立ち位置の奴がエア御用スタンスを取るのは厄介。
あの若者論や格差論や表現規制問題で有名な◯◯さんが言うなら放射能汚染はたいしたことないんじゃないのか
とか左派系雑誌読む人が丸め込まれかねない。
かつての論座に寄稿したことあるような科学的に中立で理性的っぽい振りをして朝日的なリベラルがさりげなく反反原発に加担するのはかえって危険性が見えにくくて困る。
最近はPHPや産経系の媒体で核武装論や露骨な大企業擁護をする見るからに右翼的でコワモテなタカ派・保守派なら危険性がはっきりしてて見えやすいから与しやすいし騙されにくくていいと思うよ。
519地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/24(日) 23:59:16.55 ID:/AYLwbcI0
>>508
>テクノクラート独裁の願望でしょ。

なるほどね。
95年の地下鉄サリン事件と、
96年の衆議院解散総選挙での新進党敗北は
新興宗教の政治的挫折だったわけだが、
菊池はあの頃がいちばん生き生きしてた。

既に就職氷河期に入っていた理科系の学生も、
砂上の楼閣に居ることを自覚せず、けっこう元気だった。
自分の時代がはじまるという妄想が入ってたんだろう。
520地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 00:05:35.26 ID:2pXaBlKD0
>>476>>485>>487>>518
赤木の処世術は
「丸山真男を引っぱたく」「戦争願望」
で終わってたわけで、
その後は普通の評論家でしょ。
既に一生で発揮する自分の能力を使いきって、年金生活おくってるようなもの。
普通の評論家がどっちに行くか予想しにくいのと同じで、
どっちに行くか予想しにくい。
521地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 00:08:05.76 ID:/AYLwbcI0
>>520
追加。
城繁幸も終わってる。
成果主義批判で、燃え尽きた。もはや、燃えカス。
522地震雷火事名無し(群馬県):2011/07/25(月) 00:14:33.48 ID:2pXaBlKD0
飯田泰之は真正面から発言してないようだが、
これから期待できるかも。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110613-00000002-voice-bus_all
>原発賠償の摩訶不思議/飯田泰之(駒澤大学准教授)
>Voice 6月13日(月)18時12分配信
>◇「大企業vs.国民」の残滓◇
523御用聞き(東京都):2011/07/25(月) 00:19:05.62 ID:ACe7UCZ10
>>476
どっかで具体的発言読める?
524地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 00:48:56.11 ID:8vV5RWFc0
このスレの題意的にはまったく関与しないけど、
何かが違う、何かが狂ってる、と感じてる人には↓のブログ&書籍はお勧めかもしれない。
神学の教養なんてハンパじゃない世界だけどね。
http://d.hatena.ne.jp/rk0520/20110701/1309520568
525地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 00:49:26.36 ID:8VyXCul30
>>521
経済や経営に関して城繁幸と同じような論陣を張っている山崎元は
原発問題に関して新自由主義の立場から原子力村を批判している。
wikiのどこかにさりげなく山崎元の名前が出ていた。
526地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 01:29:16.25 ID:wPoIQiVL0
またまた黒木が藁人形作って遊んでるよww

genkuroki 黒木玄 Gen Kuroki
原発や放射性物質のリスクだけが特別に重要だとみなし、経済低迷や失業者の増加は
相対的に大した問題ではないとあっさり片付ける人たちは、実際には人の命を軽視して
いると思う。人の命という視点から見ても経済は大事な問題。どれも重大な問題なのです。
現実にはたくさんの重大なリスク要因がある。
9分前

527地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 01:38:59.09 ID:SdsF87QC0
>>295

>思えば、後藤さんや原子力資料情報室はすごかった。
>3月12日の時点で、もうメルトダウンに言及していた。

記者会見、自分もみた。

それまで原発の具体的構造すら知らなかった人間だったが、少なくとも、
・「黒鉛炉でないからチェルノブイリにならない」は論理的なstatementでない。
・軽水炉でも、火災以外のチャンネルが開いて放射性物質が環境に拡散すれば同じこと。
・福一は、スタートラインはレベル5で、どこまであがるか(どこで封じ込められるのか)の問題。
ということは、理解できた。

3.11の原発事故を考える出発点になった。御用との落差にここに来た。
528地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 01:43:12.28 ID:vwdycfe80
経済低迷の原因は、電力だけではないからね。円高や法人税の高さや。
脱出した海外で必ずしも電気が潤沢に使えるわけでもないんだから。

しばらくは新火力に軸足を移し、自家発電の整備に補助をだすなど、手がないわけじゃない。この先ずっと電源三法でどんどん自治体にお金を落とすことを思えば安いかもよ。
529地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 01:45:45.11 ID:8VyXCul30
>>526
池田信夫の「脱原発は人命を奪う」とかいうエントリと同じ論法だなw
実際には原発事故こそが輸出産業にとって最大の足枷になっているんだが。
海外向け製造業が放射能汚染による日本製品のブランド毀損(あえて風評被害とは言わない)
や製品の放射線量測定のための追加コストにどれほど苦しんでいることか。
530地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 01:49:28.53 ID:CnzkEKj30
>>526
その発言内容だと
「リスク」の意味が分かっていないようだw
さすが御用()だなw
531地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 02:04:49.43 ID:vwdycfe80
経済の低迷が人々を殺すとおっしゃる方々は、毎年三万人が自死を選ぶこの国で、今まで政府や日銀に言うべきことを言ってきたのかと聞きたい。


532地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 02:08:01.32 ID:poWGFDZP0
>>526
なんか昭和大恐慌での「東北の娘の身売りを防ぐためには、大陸進出による経済繁栄を!」みたいな珍理論だな
実際は軍民が大陸進出したことで新たな需要な発生し、さらに東北の娘が売られていったわけだが(荷風の
『断腸亭日乗』にそういう記述がある)
533地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 02:11:55.63 ID:G7kNKU6c0

人間やめますか

それとも原発やめますか
534地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 02:18:55.25 ID:HImKsTYA0
カリブ海共同体・共同市場は英仏の船に日本の核廃棄物を積載している場合、
パナマ運河の通行を拒否することを検討していると土曜の朝日の朝刊に載っていた。

第三世界にも様々な動きがあるように思える。カリブはやはり観光重視なのかな。
535地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 02:24:06.28 ID:A7SN7D6P0
twitterで,片瀬さんとその周辺が,言ってもいないことを言ったことにされたとかで,
名誉毀損で訴えるとかなんとか盛り上がってたけど,何の話で誰を訴えようとしてたか
知ってる人いる?
536地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 02:39:13.08 ID:Y+q28dSy0
林勉(元日立製作所原子力事業部長)って人リストに載ってました?
75 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/07/25(月) 02:18:04.77 ID:8b7Lg0jI0
NHKテレビ「知る楽しむ」に抗議
池内氏の「禁断の科学」「原子力の現在」に対して 2006年1月7日NHK抗議文提出 林 勉
http://www.engy-sqr.com/media_open/others/hayashi_nhk_kougi060108.htm

NHK教育テレビ番組「知るを楽しむ」に抗議
「知るを楽しむ」(この人この世界)
早稲田大学教授、池内了氏の「禁断の科学」、「原子力の現在」に対して
エネルギー問題に発言する会 林  勉

NHKでは教育テレビ番組「知るを楽しむ」(この人この世界)のリーズとして、2005年12月から2006年1月にかけて、
早稲田大学教授、池内了氏の「禁断の科学」を8回に分けて放映している。これ等の内容については、
日本放送出版協会から小冊子として出版されており、書店で購入することができる。
その中の第6回では、「原子力の現在」というタイトルで、原子力問題につぃて1月16日に放映される計画となっている。
電気事業連絡会では、この「原子力の現在」の内容について検討した結果、事実誤認が多く含まれており、
これがそのままの形で放映されるのは問題であるとして、NHKに12月25日に抗議文を送付した。
このことを私も1月5日に知り、早速この小冊子を購入し読んでみたが、その内容のひどさに驚愕し、
こんな内容のものが公共放送の役割を持つNHKで放映されてよいものかという強い懸念を持ち、
これは私達からもNHKに厳重に抗議すべきであると考え、
「エネルギー問題に発言する会」の会員の皆さんにも抗議するように呼びかけ、現在数人の方がこれに呼応して抗議文を提出している。
ここではどのようなひどい内容であるかを理解していただくために、
私が提出した抗議文と電気事業連絡会が提出した事実誤認を指摘した抗議文を紹介し、皆さんのご参考に供したい。

それから↓に凄いリストがある。
http://10767277.at.webry.info/201104/article_9.html
それと、元原子力技術者が御用に化けているのが多いので
御用技術者の項を作ったほうが良いかもしれない。
537地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/25(月) 03:24:55.91 ID:JVyn/GTc0
消費者団体が放射線の影響に関するセミナー開催 (2011/04/25)
消費科学連合会(大木美智子会長)が主催する「放射線の身体への影響」セミナーが20日、
世田谷区奥沢区民センターで開催された。講師は、原子力社会学が専門の大場恭子さん
(金沢工業大学科学技術応用倫理研究所研究員)。世田谷区民を中心に約50名の聴衆が
講演に聞き入った。

同セミナーは、「日頃の生産者とのつながりから、風評被害へ取り組むため、消費者に
正しい情報を発信することが目的」(大木美智子会長)。
農水省の「食べて応援しよう!」 の取り組みと協力し、開催された。

講演では、科学的な見地から、放射線の用語や特徴、また日常生活で使われる放射線に
ついて解説。講師の大場恭子さんは、人体への影響を「過剰に浴びない限り怖がらなく
てもよい」と説明し、ビタミンや塩分などと同様に、過剰摂取こそが危険性を導く原因
だと訴えた。

[スライド]「つまり!みなさんも放射線についてちゃんと知ったら怖くなくなるかも?」
http://machi-rj.com/news/2011/04/post-13.php
538地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 07:03:33.83 ID:mbVD2DmG0
>>537
啓蒙家気取りのエア御用とは別に、「食の安全」「消費者団体」というキーワードに関連した御用ボランティア団体が目に付く。
ボランティア論ではよく「ボランティア活動が実質的な行政の下請けと化している」と言われているが、
3.11以後こういう政府系ボランティア団体が風評被害キャンペーンや安全デマの拡散に加担している。
539地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 07:41:25.67 ID:DvLUjrq/0
原子力発電四季報「−私はこう思う−」
『原子力に携わる者として もつべき自覚 』
大場 恭子(金沢工業大学 科学技術応用倫理研究所 研究員)
http://www.fepc.or.jp/library/publication/teiki/shikihou/shikihou32/p03.html

「 原子力発電(以下、原子力)業務に携わっている方とお話ししていると、原子力への理解のなさについて話題が及ぶことが多い。
「原子力は、その恩恵に与りながら、関心のない人が多すぎる」という本音を持つ方は、少なくないのではないだろうか。

 自身も、それを感じる一人だ。現在の “電化生活”を支える電気の約3割を原子力に依存しているにもかかわらず、
一般の方の原子力への関心は低く、知識量が影響しているのだろう。恩恵については踏まえず、
感情で「必要のないもの」と判断する人もいる。だが、そうした要因を、教育やマスコミに求める意見もあるが、
ここでは、原子力に携わる者として「すべきこと」について述べたい。・・・・・・」


原子力の発電割合を4割くらいまで上げてれば、今の議論も少し変わってきたかもね。
現状は実質25%だったのが10%とかそこいらまで落ちても年間ピーク時もOKて感じだからね。
540地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 08:31:50.42 ID:H30tM7za0
>>535
ざっと調べただけだが、言っていないとするのは、下のやつ。特に「(エア御用と御用学者は)東京電力が役員で
天下りしているバカ高い薬剤(しかも強い副作用あり)を薦めていました」の所なんだろう。これは事実に反すると。
誰を、というのはだしたくないからなw

法律に詳しい分けではないが、これで「名誉毀損」というのは難しいのではないか。ここで言っているエア御用が
具体的に誰を指すのか?、という点があると思う。やたら「片瀬」と名前を出されているから牽制しているのだろう。

=================================
@nioumasashi ウソばっかり言ってますよ。エア御用は御用学者から情報をもらってて、洗脳されたような妄想が多いです。
それから何かお金にこだわりが。私は一度もアップルペクチンを推奨したことがないのに、不安をあおって、アップルペクチンを
売っていると書かれていました。
posted at 20:50:48

@nioumasashi そして、エア御用と御用学者は、リンゴも味噌も否定した後になにやらかしたかというと、東京電力が役員で
天下りしているバカ高い薬剤(しかも強い副作用あり)を薦めていました。ちょっとおかしい人の群れなんだと確信しましたよ。
posted at 20:53:23
=================================
541地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 09:06:35.00 ID:H30tM7za0
これはダメだな。
>@kumikokatase
>八代目播州浪人片瀬源五郎左右衛門義経
>@geophysics 「エア御用」なんて、でっち上げの人格を作り上げている人達が利用するレッテル貼りの言葉を使わないで下さい。
>この言葉を使ってデマを流し誤解を広めている人達にいい様に利用されてしまうだけです。
>7時間前 Janetterから

>「エア御用」なんて、でっち上げの人格を作り上げている人達が利用するレッテル貼りの言葉を使わないで下さい。

「レッテル貼りの言葉を使わないで下さい」と言っている当の本人が、「エア御用」何度も使っているのに、そりゃないなw
黒木氏から、[ 祝「エア御用学者」!おめでとうございます]と言われても、何も反論していないのだから。

言葉なんて使えば使うほど定着するのに、レッテルを貼られているとする側が、嬉しそうに使っていたらダメだろ。
当の菊池さんなんて、「エア御用である我々」と言ってるくらいだから、利用されて当然でバカなだけだろ。

>@kumikokatase
>「エア御用学者」の称号を一部の人達からもらった事で、さっそくお祝いを頂いている。(爆)
>posted at 21:38:36

>@kumikokatase
>黒木さんは、既に正式に「エア御用学者」リストに入っておられますよ〜。 http://bit.ly/fJgrgi 私はまだ非公認。
>RT @genkuroki: @kumikokatase 祝「エア御用学者」!おめでとうございます!:p6月18日 Janetterから
http://twitter.com/#!/kumikokatase/status/82065424476413952
542地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 09:14:37.82 ID:aNOXcWuK0
>>541
「エア御用という言葉を真剣な定義として使ってるどうにもならないアホ共」
という認識があるんだから、別に矛盾してないでしょ。

多分話してる相手はそういうアホでは無い、とその人が思ってるなら、そういう
物言いになってもおかしくないよ。

543地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 09:16:22.46 ID:y5CZ6T1I0
香山は愉快犯で御用ですらない
544地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 09:30:42.84 ID:CnzkEKj30
>>539
原子力は技術と呼べるレベルではない

単なる原子力御用()
545地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 09:45:56.40 ID:H30tM7za0
>>>542
>「エア御用という言葉を真剣な定義として使ってるどうにもならないアホ共」
>という認識があるんだから、

「認識があるんだから」って、本人?
本人じゃなければ、(片瀬氏の認識が)「エア御用という言葉を真剣な定義として使ってるどうにもならないアホ共」
なのかどうか、片瀬に聞いてくれ。もしくは、そういう認識だ、という文を片瀬氏の言っていることから引用してくれ。

「アホ共」の言葉なんてわざわざ使わなければいいんだ。「エア御用である我々」なんて嬉しそうに使っているから、
利用されるんだ。まあ、言葉を「利用」しなければ何を利用するのか分からないがw

俺でさえ、ここで批判するために「エア御用」なんて言葉は使っていないからな、それをレッテル貼られているとする側が
冗談であれ、嬉しそうに使うなんて考えられないからな。この「アホ共」だろw
546地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 09:49:18.64 ID:aNOXcWuK0
>>545
まさかそんなことは無いと信じたいけど、君が何度もいってる
「嬉しそうに使ってる」のは揶揄とか嘲笑だって理解してないの?
547地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 09:54:50.14 ID:BSCSz3qz0
NATROMがマスコミにでてる・・・
https://aspara.asahi.com/blog/ishin/entry/I90WbyT7Lm
548地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 10:00:43.60 ID:4+H88w5P0
エア御用という言葉がよほど目障りなようだなw
549地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 10:01:21.31 ID:H30tM7za0
>>546
だから、揶揄であろうが嘲笑であろうが使っていれば定着していく、という話だろ。

菊池さんの「エア御用である我々」は、揶揄にあたるのか、嘲笑にあたるのか、どっちなんだろな?

まあ、自虐的ギャグだろなw
550地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 10:07:16.07 ID:H30tM7za0
>>546
ああ、それと俺の「「嬉しそうに使ってる」自体も揶揄なんだけどな。理解してないの?

使えば使うほど、「エア御用」が広まって定着していくのに、それをあえて使ってること自体を揶揄してるんだけど。
551地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 10:47:35.14 ID:3Zs082MT0
7/27 衆議院厚生労働委員会で「放射線の健康への影響」について参考人陳述があるようです。
参考人: 唐木英明、長瀧重信、今中哲二、沢田昭二、児玉龍彦の各氏。
ソースは金子勝氏のツイート
552地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 11:41:38.70 ID:aNOXcWuK0
>>549 >>550
ネトウヨとかブサヨみたいな感じの根拠の無い煽り文句として定着するとして、それでどうなるのとしか…
ほんとに大丈夫なの君。
553地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 11:58:52.05 ID:H30tM7za0
>>552
「それでどうなるのとしか… 」と思うなら、ここで、レッテル貼られているとする側の代弁してこなくてもいいだろ。
どうにもならないと、思っているんだろ。やってることと、書いてることがおかしいぞ。大丈夫か?

「○○はエア御用」とか「ハズビーはトンデモ」なんかと同じで定着するんだろよw

それで、片瀬氏には聞いたのか?
菊池さんの「エア御用である我々」は、揶揄にあたるのか、嘲笑にあたるのか、どっちなんだろな?

これに答えてから何か書けよ。成り行きに詳しいらしい代弁者なら。
554地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 12:04:44.47 ID:Y+q28dSy0
>>532
だって、いわゆる先の大戦の大陸進出で利益を貪った満州派と
原発導入とその維持に腐心した連中は元をたどれば同じなんだもんよ。
原発に関するあらゆることが戦前の焼き直しに見えることはそういうこと。
電通が深く関わっているのが象徴的。
555地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 12:41:10.60 ID:HV4al+wM0
満州国の利権は、岸・細川・安倍元首相らが属する近衛家(彼らの叔父・祖父などに当たる近衛文麿は、大陸に君臨する中華皇帝とする事が夢だった)、
それと結合した島津家・細川家など天皇家を支える、日本でも有数の閥族のものだ。
「町衆」の後ろ盾(彼らの敵は「サムライ」であるが、サムライ(かつては検非違使であり今一部は関西の893に)の主人かつ寄生者であるお公家さんは、
新しい寄生先の選択に悩んでいる)の元に快進撃を続けるハシゲらの動きを考えれば、お公家さんたちの渾身の反撃または擦り寄りが予想されていた事ではある。
556地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 12:42:05.88 ID:H30tM7za0
>>552
分かっているかもしれないが、
>菊池さんの「エア御用である我々」は、揶揄にあたるのか、嘲笑にあたるのか、どっちなんだろな?

これは、下のやつだから。
>>kikumaco_x/菊池誠(多言)2011/07/02(土) 01:23:04 via TweetDeck
>>エア御用である我々より早く郡山の自主対策を支持した人たちがどれほどいたかね

これの元ツイートを消してるのだが、なんで消したか片瀬氏の時のように代弁してみてくれ。


>>エア御用である我々より早く郡山の自主対策を支持した人たちがどれほどいたかね

これから、さすがに「揶揄や嘲笑」は読み取れないな。「自慢」は読み取れるがw
557地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 13:01:16.73 ID:vsKnqgyn0
>>438
そういう説があって喧伝している者がいるが
多数の医師の支持を受けた説ではないので
あくまでも仮説ということで。
558地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 13:12:49.59 ID:aNOXcWuK0
>>556
「エア御用という言葉を積極的に(≒よろこんで)つかっているくせに、別所で
エア御用という言葉を使うな等と発言するのはおかしい」 って君が>>541で訳の
わからない難癖つけてるから、それはおかしいんじゃないのって言ってるだけなんだけど…

なんか君の琴線に触れちゃったみたいでごめんね。よく分からないけど謝るよ。
559地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 13:27:24.35 ID:p3rruWMS0
どうでもいいけど言葉にこだわってるくせに日本語変だよ。
「君の琴線に触れちゃったみたいでごめんね」
それを言うならむしろ「逆鱗に触れた」じゃないの。
560地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 13:36:01.21 ID:H30tM7za0
>>558
別に謝罪なんか求めていないし、謝ってもらっても仕方ない。
それに、ネット上の謝罪なんて意味ないと思っているし。「よく分からないけど謝るよ」って何?

>>541は単純に言えば、「自らが使っているのに、他人に使うなと言うな」だけの話、難癖でも何でもない。

それと、聞いた事に答えてから書いてきてくれ。こっちから絡んだわけではないのだから。
561地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 14:00:11.28 ID:ScGgMq9k0
凄いネット工作員を見たからご報告
御用学者の澤田みたいなことを平気で言ってやがるID:xLBCJqaU0


248 自分:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/07/25(月) 13:46:13.40 ID:RBiJYRm+0 [1/5]
「日本ではあり得ない!!」
ってマスゴミが連呼しているがなんか違和感ありまくり
まあ、確かに鉄道ではそうだと俺も思うけど
「絶対に日本ではチェルノブイリやスリーマイルはあり得ない」
と言っててあれだからね
もう完全な国とマスコミ不信の俺

350 返信:名無しさん@12周年[] 投稿日:2011/07/25(月) 13:54:36.25 ID:xLBCJqaU0
>>248
細かいことを言うようだが、スリーマイルやチェルノブイリと
福島では全然事象が違うから。
スリーマイルやチェルノブイリは「人為的ミス」が原因であり
福島は大部分が自然災害の起因。
もちろん人災の面もどこぞの総理のせいで多少あるがね。
さらにチェルノブイリでは炉心そのものが臨界爆発してるが
福島ではそれは起きていない。
311以前に「日本で『チェルノブイリのような』事故が起こりえるか」
といえば「NO」としか言えない。
562地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 14:17:49.92 ID:vzPlXIIY0
>>504
勝間は学者じゃないだろw
563地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 14:19:18.21 ID:1dKhtcbs0
>>561
なにこのエア澤田は?
反原発派や共産党だけでなく、身内であるはずの独法研究所からも
全電源喪失のリスクについて指摘されながらも、
まるっとシカトしてきたツケが今回の事故につながったわけで、
人災言うなら、そこからだろうが。

あと、「チェルノブイリのように」というのは、事故のメカニズムではなく、
むしろ放射性物質の放出量。一桁少ないともいうが、INSEでは
チェルノと同じレベル7。

「『チェルノブイリのように』とは炉心そのものガー」とか、定義でごまかそうとするのは
なんだかエア菊池的でもある。
564地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 14:21:13.39 ID:vzPlXIIY0
>>561
事象という表現を使うのは少なくとも利害関係者だろうね。
565地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 14:23:49.75 ID:50UuIiMz0
>>561
これ日付が3月とか4月ならまだ分かるが(ちなみに俺は311前から危険厨)
今もこんなこと平気で書き込むアホが居るのかよw
566地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 14:26:33.95 ID:H30tM7za0
>>559
確かに。「琴線に触れる」というのは、いい意味で使うから。感動した場合など。
逆に「逆鱗に触れる」というのは、怒りをかう意味などだから、この場合は「逆鱗」だろうね。

まあ、片瀬氏本人でもないのに?本人であるかのように書いてきたから、相手にしただけなんだけどね。
それでも、別に腹が立っているわけでなく、端的に書こうとすると、怒っているように感じられる文になるだけ。

それと下の文に変な啓蒙臭を感じられるからな、啓蒙好きのやつなんだろw (最初はあの「大阪府」wと思っていたんだが)

「理解してないの?」
「ほんとに大丈夫なの君」
「よく分からないけど謝るよ」



>>553に自己レス
上とは関係ないけど、「ハズビーはトンデモ」→「バズビーはトンデモ」だな、訂正。
567地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 14:26:49.58 ID:vzPlXIIY0
仕事だからでしょw
568地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 14:28:42.87 ID:ZDT4jOCl0
>>564
> >>561
> 事象という表現を使うのは少なくとも利害関係者だろうね。

そういえば先週の朝生でも奈良林だったと思うが、
「チェルノブイリの事象」という言い方してたな。
INESの定義でも、事象はレベル3まで、それ以上は「事故」だというのに、
御用頭では、どんな被害が起きても「事象」=他人事なんだろうな。
569地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 14:32:42.67 ID:50UuIiMz0
>>567
仕事でもお粗末だよw
もっと新しいデマ工作パターンでも考えれりゃいいのに

「天災、チェルノと全然違う、責任あるとしても菅」見事に推進派3段活用w
570地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 15:18:22.19 ID:ScGgMq9k0
>>563
>>564
>>565
レスどうも
全く同意見

散々、産総研をはじめ国内外の多くの識者や研究機関から
全電源喪失の危険性は指摘されてきたのを、

・経産省を主とした省庁
・国会(自民、公明、民主)
・電力会社
・原発関連企業(経団連)

がもみ消し過小評価してきた人災なのにID:xLBCJqaU0ときたら・・・
最近、特に思うのだが政府が2億円計上したネット工作費で
マジでそれ関係の人が動いているような気がしてならない
そこに九電のような企業独自の工作員も多少なりいるだろうしね

ちなみに何も知らなかった俺は原発事故までは原発推進派でしたorz
571地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 15:25:05.28 ID:xXFunZCm0
>>570
ネット工作員はきっとウヨウヨいるんだろうね。

>ちなみに何も知らなかった俺は原発事故までは原発推進派でしたorz

俺は気持ちは反原発だったが、気持ちだけで行動してなかった。反省してる。
572地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 15:36:30.00 ID:ScGgMq9k0
>>571
>ネット工作員はきっとウヨウヨいるんだろうね。

いると思うよ
だって一般日本国民だったらその考えは無いでしょ〜ってみたいな人をよく見かける
どうみても利害関係者だろうね
俺みたいなライト原発推進派だった人間でも脱原発派になるくらいなのにさ

まあ、俺の場合ホットスポットでプチヤバイ場所に住んでるので
多少なり実害があるってことも大きいけどね

とはいえ今の日本人で福島人災起因の健康実害が
全くない日本国民なんていないだろうけど
573地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/25(月) 16:02:42.87 ID:A9nNpE24P
>>551
ちょw天使と悪魔
574地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/25(月) 16:11:27.12 ID:A9nNpE24P
>>537
事故初期に安全神話を必死に広めようとしてた人ですね。4月半ばごろから
全く表に出てこないようですが、どこか外国にでも避難したんでしょうか。


http://ameblo.jp/ymck-y/entry-10838824584.html
>放射線量についての話をあまりしていない中で数値を出して申し訳ないのですが、
>約500ミリシーベルトまでは放射線の遺伝的リスクは心配ないといえます。
575地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 16:12:57.01 ID:ppD2j/xu0
白川司郎なる人物が原発利権では大物らしいね。
ネットの放送で、この人を追っかけたら訴えられるとかいって
イニシャルトーク扱いになってるけど。

別冊宝島の「原発の深い闇」で登場してるけど、今まであんまり
表に出てこなかった人という感じ。
576地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/25(月) 16:13:47.78 ID:A9nNpE24P
>>538
このあたりが真っ黒な団体ですね。上4つは唐木英明が明確に絡んでます。

財団法人食の安全・安心財団
食の信頼向上をめざす会
科学的根拠に基づく食情報を提供する消費者団体 FOOCOM.NET
食品安全情報ネットワーク
21世紀の食は私達が作る会
リテラジャパン
食のコミュニケーション円卓会議
577地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 16:15:34.24 ID:Y+q28dSy0
このスレ住人なら気がついていると思うけど、1ヶ月前ぐらいから
推進派の工作員と思われるような人間の工作活動が2ちゃんでも激しくなってる。
N速+は工作員の巣だろう。
578地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 16:32:42.40 ID:u0wPhN1LO
2ちゃんねるでの工作が上手くいったためしはないのに。
無駄な抵抗だよ。
579地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 17:22:06.59 ID:3Zs082MT0
7/25 政府・東京電力統合対策室合同会見にて。

7/23 放送のNHK スペシャル「飯舘村〜人間と放射能の記録」で長崎大学 高村昇氏が
"10μSv/hを超えなければ子供が外で遊んでも大丈夫。放射能との「共生」" ということを
飯館村の村民に説明していた件で、おしどりさんが原子力安全委員会の加藤重治氏に質問。

加藤氏:私もその番組を見ていましたが、何を根拠におっしゃっているのかなと思いました。

おしどりさん再質問:そういう人が健康リスク管理アドバイザーであることに福島県民は不信を抱いている。
(安全委員会として意見は?指導は?失念)しないのか?

加藤氏:県が個別に委嘱しているので、安全委員会からの意見は差し控える。
580地震雷火事名無し(関東):2011/07/25(月) 17:39:08.86 ID:Wr7D+PvOO

>>572

一般のエア御用市民もあり得るんじゃないですかね。

関係無いのに何故か統治権力側の視点に立ってる人。

3.11以前から、個人の犯罪に厳罰を求める度合いに比べて、企業の犯罪には甘い国民というか。

581地震雷火事名無し(京都府):2011/07/25(月) 17:48:46.79 ID:zdGLnCaC0
>>577
>>578
うん。2ちゃんだけでなく、他のメディアと通しても増殖してきてるよ
コメンテーターや評論家もガード→ジャブ→パンチと段階をあげてきてるね
海江田かわいそう。とかwこの辺りで巻き返しが露骨になってきたね
582地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/25(月) 18:07:40.95 ID:CnzkEKj30
情報操作しても
原子力災害は解決しない罠w
583地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 18:25:25.28 ID:tjC18qbM0
2ちゃんは平常運転に戻っただけ
584地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 19:01:44.63 ID:gZymKw7O0
>579
おしどりのつめの垢を記者クラブにのませたいわ

>578
もとから2ちゃんねるは工作員でいっぱいだよ。
あちこちいりみだれて、工作員天国
生暖かい目で眺めてあげよう。
585地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 19:16:55.60 ID:6D9NTFSR0
>>580
>関係無いのに何故か統治権力側の視点に立ってる人。

それこそまさに日本人の国民性そのもの。
日本企業特有の「社畜」はエア御用の労働問題版。
586地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 19:27:21.58 ID:9bWCEkZL0
>>580

マイミクにもいる、そういうやつ。
多分ネトウヨ。
東電株持ってるのか工作員なのか、疑っている。
587地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 19:49:22.36 ID:gZymKw7O0
>585
司馬遼太郎の影響じゃないの?
「竜馬がいく」なんて、その典型
588地震雷火事名無し(京都府):2011/07/25(月) 20:13:23.16 ID:QvAdxX5U0
>>585
半端に学歴よかったりちょっと有名企業に勤めてたりすると
そういう勘違いしそうになるね
今回の事故は放射能も怖かったけど日本崩壊まで追い込んでおいて
何の責任も取らずマスコミに糾弾もされない電力業界が一番怖かった
権力を持ってればこれだけの犯罪を犯しても生きてられるってのが怖い
本当にエスタブリッシュメントとは身分が違うことを思い知らされたよ
589地震雷火事名無し(北海道):2011/07/25(月) 20:15:40.27 ID:A7SN7D6P0
物理クラスタのポスドクとか任期付き研究員レベルが
「私はまだエア御用認定されてません(w)」
とか言い合ってるの見ると,どんだけ自意識過剰なんだと思うわ,まじで。
590地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 20:24:49.72 ID:iRV4FxY50
>>589
あるあるwww
アホだよなあいつら。駆け出しなんだから死ぬ気で研究しろよって言いたい。
591地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/25(月) 20:27:00.89 ID:u0wPhN1LO
原子力村が日本社会の闇であることは確実だが、果たして闇の本丸なんだろうか?
最近起こった日本の闇を感じさせた事件は以下のものがある。
・オウム村井殺害
・警視庁長官狙撃
・石井紘基暗殺
・プチエンジェル事件
・スーパーフリー事件(電通との繋がり)
原子力村の闇を辿っていけばこれらの事件と接点が見つかるのだろうか?
592地震雷火事名無し(山形県):2011/07/25(月) 20:30:07.24 ID:vA78zGWP0
奈良林「ずっと食事ができないほど心を痛めて、朝ご飯を夜に食べた。」
593地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/25(月) 20:32:58.07 ID:T6rSNbC00
東電の雲隠れ社長の清水が

退職金もらって辞めて

今はフジテレビの役員に

なってるくらいだもん。
退職金は5億、現在フジの監査役として2-3000万円って話で、。
金額は噂レベルで真偽のほどはしらないが、東電辞めてフジに転職ってのは本当。
594地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 20:40:02.75 ID:iDsP4x+X0
>>543
正直、香山と和田はもうどうでもいい。 あそこまでバカバカしいこじつけされると怒るより呆れるわ。
まあ、現役の精神科医は迷惑してそうだけど。
595地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 20:43:44.73 ID:6D9NTFSR0
>>588
>>593
でもって2chやはてな村の一部でそういう発言をすると
「負け組の僻み」とか「悔しければお前も勝ち組エリートになってみろ」という類のコメントが返ってくる。
日本のエリートにノブレス・オブリージュの精神が欠けていることは公知の事実だが
非エリートの側にもスノッブ的なエスタブリッシュメント崇拝がある。
その崇拝対象は具体的な個々の権力者や役職ではなくもっと漠然とした「エリート層」全体。
596地震雷火事名無し(関東):2011/07/25(月) 21:04:09.09 ID:Wr7D+PvOO
>>585
>>588

日本人がいかに内面まで管理されているという事ですかね。

日本的問題って事で『空気の研究』の山本七平と原発、で検索してみたところ、むしろエア的な人が『空気』の理屈を用いて反原発を批判してるのを今いくつか発見してしまった(笑)
597地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 21:10:21.09 ID:Fpqg8mDG0
>>595
エリート崇拝もあるかもしれないけど、
どれだけ搾取されて権利を奪われているかってことに
無自覚なことが多い気がする。非エリートまで、エリートと精神的に一体化しているというか
エア・エスタブリッシュメントになりがち、というか。
だから、デモに行くなんていう行動は考えもしないし、
仮に意義申し立てをしたとしても、非エリートどうしが「代案も出さずに」とか
つぶし合ったりするような。
むかしむかし小泉改革の時代に、自分の周辺の非エリートたちが
なぜか為政者目線で「国際的な競争力を維持するために痛みに耐える」とか
嬉々として口にしていたのが思い出されます。
598地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 21:19:32.58 ID:6D9NTFSR0
>>597
>エア・エスタブリッシュメント

言いたいことを一言で要約してくれたな。
エア御用の拡張概念というか、日本人の権威主義や反・反権力的志向を上手く言い表している。
599地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 21:21:25.13 ID:iRV4FxY50
>>597
エア・エスタブリッシュメント
オレは勝手に「経済ネトウヨ」と呼んでいる。
600地震雷火事名無し(関東):2011/07/25(月) 21:26:58.66 ID:Wr7D+PvOO
>>586

ネトウヨはおかしい事しか言わないからよいとしても(笑)、

もう少し一般的な人による、市民運動的な物や政治性への嫌悪はなんなんだろうなと思います。

忌野清志郎の唄は好きだけど、政治的な主張は嫌い、みたいな発言をした有名人もいるみたいだし。
601地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 21:30:37.26 ID:QOHLEkPX0
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf
> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
602地震雷火事名無し(関東):2011/07/25(月) 21:36:11.58 ID:Wr7D+PvOO
>>599

経済ネトウヨ、はネオリベ的な価値観の中で必ずしも勝ち組じゃない人も当てはまるんですか?

推進側、反対側、多少属性の傾向はあるかもしれないけど、最近はランダムな気もしてきたな…。
603地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:40:48.42 ID:Y+q28dSy0
経済ネトウヨ=B層だろ?自分の首が絞まるのに小泉を支持しているのを
見たときは笑いが止まらなかったわ。
>>593
清水の5億退職金は、今日の震災復興委員会での議論によれば
まだ支払われていないらしい。
ただし、あくまでも保留だから今後支払われる可能性はあるようだ。
>>595
それはたんに工作員では…
604地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:41:10.31 ID:3Zs082MT0
ニコ生 ライブ中
福島みずほ×宮台真司ニコ生対談「原発社会からの離脱」を語る
http://live.nicovideo.jp/watch/lv57490831
605地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/25(月) 21:46:14.23 ID:6D9NTFSR0
>>603
当然工作や煽りの意図でそういう発言をしている奴も多いだろうが
3.11以前からの労働問題や大企業&公務員不祥事を巡るネット上の反応をみるに
半ば本心で言ってる奴も少なくないと思われる。
606地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/25(月) 21:46:19.49 ID:A9nNpE24P
>>603
> 経済ネトウヨ=B層だろ?自分の首が絞まるのに小泉を支持しているのを
> 見たときは笑いが止まらなかったわ。

なんだっけ「肉屋に勤めてる豚店員」みたいな表現もあるそう(層)で。
607地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 21:47:16.02 ID:UPWqV7LR0
>>603
笑いが止まろうと止まらなかろうと
多数意見を形成すればそれで政策は動くからねぇ
決しておろそかには出来ないよ。

脱原発も同じだと思うよ。
さして経済・経営に造詣が深くない連中が
「原発無くなれば空洞化して日本終了」なんてしたり顔で語るのを見ると
小泉・竹中改革リターンズなのかと背筋が寒くなる時あるよ。

608地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 21:58:32.56 ID:Y+q28dSy0
>>605
まぁ、たしかに碌にわかりもせずに「自称保守の支配層に唯々諾々と
従うオレカコイイ」と勘違いしている馬鹿がいるのは確かだろうけど…
>>606
ヒトラーを支持するユダヤ人とも言うね。
>>607
それこそ小泉路線は「ただちに」影響はなかったが、今回は大事故が
きちんと目に見えているからなぁ。
利害に関係ない人間で本当に推進する人間はいるのかね?
609地震雷火事名無し(京都府):2011/07/25(月) 22:00:28.45 ID:QvAdxX5U0
>>603
中立病かな〜なんでだろうね
学生運動以後、バブル崩壊までは政治的な
ことにかかわらず、目も耳も塞いで会社で黙々と働けばある程度の幸せ
を得ることができた時期は確かにあったと思う
景気が良かったから実力でお金を得るチャンスもあったし
その体験が忘れられないのかもしれない
610地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 22:03:17.62 ID:UPWqV7LR0
>>609
実際にデモやったり労働運動やる様な奴はダサいよ。
ぶっちゃけ、女にもてそうもないので、平時であればなるべく近づきたくないな。
611地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 22:07:28.46 ID:DvLUjrq/0
去年の相当日と気温が違うから簡単には言えないけど、
柏崎も一部稼働してる現在でこの実績なら
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
火力の稼働分て去年と同レベルなんじゃないのかな?

燃料費が極端に増加するとはとても考えにくい。
612地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 22:08:52.85 ID:ScGgMq9k0
なんか右思想がおかしいと断言するのもどうかと

俺は脱原発派だけどどっちかというと国粋主義だよ
君が代強制とかは嫌だけど外国人参政権や移民には反対
もちろん政府の原発対応には憎悪を覚えている
が、軍・自衛隊の拡充は近隣の中露半島などの
蛮国の情勢を考えれば必要不可欠だと思う
アメリカにも同盟は大事だと思うが
良い様に言い値でたかられているのはよくない
アメリカの震災の救援には感謝してるけどね

原発に関して言えば半数以上の日本国民にとって
不利益なものだと確信したから反対しているだけ
要は一部の大企業や官僚などの利益でなく
国益(多くの国民の幸せ)の為に原発は不用であると

日本政府は国民の命と財産を最大限守り増やすのが使命だと思うが
民主はもちろん自民も公明もそれらが全く出来ていない
その政党を背後から操る省庁の官僚もね
613地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 22:10:11.98 ID:omVggH0K0
よく似たもの同士
中国鉄道省                日本の原子力村

日欧から盗んだ独自技術        米GEの指示通り作った福島第一
技術は世界一と特許申請        国を挙げて世界に輸出画策
1日半で復旧しても事故原因不明   再稼働に向けヤラセしても開き直る
警察も現場検証できない        マスゴミも真相を報道できない
事故車両は畑に埋める         放射性物質は海に流す
切符払い戻し殺到            脱原発が世論の大半

こういう連中と戦わなくてはならんという境遇は同じだと思う…
614地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 22:16:22.56 ID:f5PQhvoA0
>>592
> 奈良林「ずっと食事ができないほど心を痛めて、朝ご飯を夜に食べた。」

そのまま1年くらい何も飲まず食わずでいればいいのにと思ったよ。

濃厚なプルトニウム入りだったら、いくらでも飲んで構わないけど。
615地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 22:21:05.15 ID:ScGgMq9k0
>>613
本当にそっくりだ

だがある意味、中国より酷い
賄賂や失政で中国は国民に反感を買った役人を
見せしめで時々アリバイ厳罰をするけど
日本の場合は今回の犯罪者達は野放しだからね
だから、日本の役人や政府要人は何度も同じ過ちを犯す

経産省関係者(保安院含む)
政府の要人(菅、枝野…)
自民の原発推進関係者
大嘘ついた御用学者

こいつら原子力村住人は最低でも
懲役刑&試算没収くらいは課さないだめだろうね
616地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 22:21:10.92 ID:DvLUjrq/0
奈良林って1ヶ月で冷温停止できるって言ってた人でしょ?

そもそも何かが絶望的に足りてない気がする。
617地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/25(月) 22:23:46.60 ID:ScGgMq9k0
で、今回の原発人災の補償は東電負担を減らして
国民負担(税金)の方向が民主自民公明の意見で決まったね
東電利権を守りたい経産省の思うがまま・・・
618地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 22:28:27.39 ID:f5PQhvoA0
>>616
> そもそも何かが絶望的に足りてない気がする。

つ 知能。
619地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 22:30:05.53 ID:9bWCEkZL0
>>600
理由はよくわからんのだが、
政治的な立場を明らかにしない方がいい、
政治的な事に意見を言わない方がいい、という雰囲気はあったな。
今は原発事故をきっかけに、生き死にの問題になっているので、
原発がらみでの政治の話は、タブーではなくなりつつあるように思う。
生活と政治は、本来は切り離せないもののはずなんだけれどね。
620地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/25(月) 22:32:17.72 ID:rhyP5vhX0
>>619
知識はあるかもしれないけれど、知能も知恵も智慧もないということですね
激しく同意します。
621地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 22:34:02.91 ID:omVggH0K0
>>615
ちょっと表現を改良(改悪?)してみた

よく似たもの同士
中国鉄道省                日本の原子力村

日欧から盗んだ独自技術        米GEの指示通り作った福島第一
技術は世界一と特許申請        国を挙げて世界に輸出画策
復旧優先で事故原因も不明      再稼働優先でヤラセでも開き直る
警察も現場検証できない        マスゴミも真相を報道できない
幹部は汚職まみれ            地方は利権まみれ
事故車両は畑に埋める         放射性物質は海に流す
死傷者数は正確には不明       協力社員らの被爆程度は正確には不明
地方幹部を免職しただけ        東電社長が辞任しただけ
切符払い戻し殺到            脱原発が世論の大半
622地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:35:09.25 ID:8vV5RWFc0
>>596
山本七平の『空気』は諸刃の剣。反原発の場内でも発動されるよ。
ただ、七平の空気は、相手を攻撃する道具じゃなく自分の言動を自戒するための思考なんだけどね。
623地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 22:35:33.10 ID:Y+q28dSy0
>>613
高速鉄道は有事の際は武器を運ぶと言うことで、軍事機密と同じぐらいの
秘密主義らしい。
そのあたりも原発関係と同じだね。
>>617
税金投入も問題だが、事業者の無限責任を削除する付帯決議がついた
法案が通りそうになってる。
無限責任を問わないのなら責任集中の原則も削除すべきなのに。
>>619
デモはダサイみたいな風潮を作ったのはマスゴミだろ。
なぜ権力者に従うことが美徳のような風潮になったのかは
原子力村を見ればよくわかる。
624地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 22:37:32.50 ID:iDsP4x+X0
>>616
つ 脳足りん
625地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 22:42:15.46 ID:UPWqV7LR0
>>623
原発事故で初めてデモ参加したけど
やっぱり実際にダサいよ
626地震雷火事名無し(catv?):2011/07/25(月) 22:59:04.95 ID:lU/aPQXo0
まあ、かっこよさや女にモテる事を求めるなら、支配する側の人間を目指すほうがいいわけで
もとよりそういうのは勝者の属性だからなw
627地震雷火事名無し(宮城県):2011/07/25(月) 23:05:17.32 ID:okwohZe20
>>625
そんなもんだ
やるんなら、政治は滑稽なもんと覚悟した上でやるしかない
628地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 23:08:15.87 ID:LrLr+1me0
デモは確かに、ダサい。
逆方向で、飲み屋とかで、世間一般に人気の政治家や評論家の悪口を言い倒すとか、
「最近は、社民や共産に投票することも考えててね」と堂々と言ってみるのはどうだろう?
もちろん床屋政談そのものだが、「口にするのもタブー」という空気を崩していく効果は 多少なりとも有るのでは?
629地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 23:18:27.07 ID:9bWCEkZL0
東京のサウンドデモなんかは、かなりダサくないと思うんだが?
630地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/25(月) 23:30:03.79 ID:zBQKTetP0
【原発問題】脱原発めぐり揺れる保守論壇…“安全神話”崩壊で「それでも核武装のために原発必要」論が台頭★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311412431/
631地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/25(月) 23:32:25.33 ID:poWGFDZP0
ダサイというか、現代の日本人は他人と違うことをやっていること・少数なことは恥ずかしいという刷り込みがあり
参加者でさえ、デモ=マイノリティのお上への異議申し立て、という図式を脳内で作ってしまうから
恥ずかしく感じてしまうのでは
632地震雷火事名無し(長屋):2011/07/25(月) 23:35:47.76 ID:Fpqg8mDG0
>>595
>日本のエリートにノブレス・オブリージュの精神が欠けていることは公知の事実だが

そうそう、原発事故後、非エリート層によるM発言とともに、
エリートといえるであろう先生方による「一般人ぶりっこ」的発言も一方で気になる現象でした。
「なぜ科学者ばかりが責められるの?」「こんなにがんばっているのに」etc、、、
そういう態度とパターナリスティックな態度がなぜか同居し、局面局面で使い分けられている、みたいな。
確信犯なのか単に無自覚なのかはいまだにわかりませんが。
あ、話ずれてますね。すみません。

>>625
わはは、仲間。
ただ、ダサいことのツラさよりも、実際にデモを体験してみると
警察の圧倒的な人員から受けた恐怖感のほうが今では強いですね。

633地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:37:59.66 ID:SdsF87QC0
>>625

そいつぁ、残念。

自分の真横に、藤波心さんが歩いていたけど。

と、いっても気がついたのはかなり後になってからだが(笑)
モデルのオーラがあったので誰だったのだろうと長らく思っていたのが、ようやく氷解。
もちろんどこかで名前ぐらいは見たことがあったけど、藤波と聞いてプロレスラーの話とばかり思っていた。


ところで、藤波さんを反原発文化人リスト入りしようという話はでてこないが、未成年はだめなのかな(笑)

fujinamicocoro 藤波心
そういうあなたの思考も停止してないですか?@cozycube 「原発ないと駄目」「原発あるから駄目」、どちらも思考停止の原理主義者。
3時間前

fujinamicocoro 藤波心
被災地の食品は国・東電が責任をもって補償すれば良いのに、それを「食べて応援しよう」と国民に穴埋めをさせるのはおかしい。基準値もぬるすぎる。他にも支援する方法はいっぱいあるはず。http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-956.html  
7月14日

fujinamicocoro 藤波心
全然難しくありません。それは、3月10日までの話です。@YUUTA2006 今まで原発で亡くなった方は僅かで、化石燃料の掘り出しなどで数千人が毎年世界で亡くなり、化石燃料が原因での呼吸器疾患で今後多く亡くなると思います。難しいですね…(^^)
7月8日

fujinamicocoro 藤波心
高校生になったらなんでオトナの発言をしなきゃいけないの?オトナの発言て何??? @manabemasahiro 高校生になったら 藤波さんは もっと オトナの発言を しなきゃならない。今は 少し控え目がいいと思います。
7月7日

煽り耐性には、学ぶところがある。
634地震雷火事名無し(東京都):2011/07/25(月) 23:42:02.27 ID:UPWqV7LR0
>>632
5月の渋谷デモでデビューしたけど
あの警備には本当にビックリした。やたら威圧的だし敵意というか蔑視みたいな
ものを感じてマジで引いたよ。あとネトウヨみたいな奴らが敵意剥き出しで何かを
喚いているのも怖かった。
お坊ちゃまと言われればその通りだけど、生まれてこの方、あんな敵意に満ちた
視線浴びせかけられたのは初めてだった。

ツレももう嫌だと言い出したので611は国立のデモに参加した
こっちは小規模だったのでまったり出来て良かったけどね。
635地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/25(月) 23:56:05.30 ID:Y+q28dSy0
まぁ反原発を口にしたら殺される国だからな。
デモを公安が見張ってメモしていたらしいが、今度のデモでは
逆に警察や私服の公安の写真を撮りまくってやろうかと思っている。
636地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 00:05:34.86 ID:VrDAsN4b0
>>633
なんかよくわからんが、これまでいっぱい死んだから、これからもいっぱい死んでもいいということを言いたいの? この学者さん。
すりかえだよな。 おまえはいずれ死ぬのだから、いま殺してあげるというサイコと同じ気持ち悪さ。
637地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:14:14.18 ID:0apzwWBj0
『甲状腺を生涯検査 福島県、18歳以下36万人』
2011年7月25日 東京新聞夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011072502000191.html

「 東京電力福島第一原発事故を受け福島県は二十四日、全県民健康調査の一環として、原発事故発生時ゼロ〜十八歳の子ども全員を対象に甲状腺超音波検査を二年ごとに実施、二十歳に達してからは五年ごとにチェックしていく仕組みを決めた。対象は約三十六万人に上る見通し。

 一九八六年のチェルノブイリ原発事故で放射性ヨウ素の内部被ばくによる子どもの甲状腺がんが増加したことから、福島県では保護者に不安が広がっており、県は継続的な子どもの甲状腺検査が必要と判断した。

 同日、福島市で開かれた検討委員会で合意。座長の山下俊一福島県立医大副学長は「世界でも類を見ない甲状腺検査だ」と述べた。県は「生涯にわたって県民の健康を見守る」としている。

 検討委によると、検査は甲状腺に異常がないか超音波で調べ、病変が見つかった場合は県立医大(福島市)などで採血、尿検査のほか、病変の種類を見極める細胞診を実施する、というのが一連の流れ。

 今年十月から開始。放射線による影響が表れるまでに時間がかかるとみられるため、二〇一四年三月までにいったん完了し、同四月からは二年ごとに検査。二十歳に達してからは五年ごとに健康診断を行う。」

「県民の健康を見守る」って、守らないんだ。

今までの被曝の影響を調べるには必要性があるのだが、予防原則にもとづく回避活動をともなわないのであれば、今後は、人体実験になってしまう。

638633(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:18:01.05 ID:0apzwWBj0
>>636

>この学者さん。

確か14歳の芸能人です。
http://twitter.com/#!/fujinamicocoro
http://ameblo.jp/cocoro2008/

やっぱりここでは知名度が低いのか…
639地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 00:19:57.55 ID:zmGsmtK70
>>633
俺も藤波心はフォローしてるけど、
毎度の彼女の煽り耐性の凄さには感服しまくり。
ほんとすごい。
640地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 00:24:13.91 ID:UeSFFLpn0
>>638
いや、こいつのことだろ。
>@YUUTA2006 今まで原発で亡くなった方は僅かで、化石燃料の掘り出しなどで数千人が毎年世界で亡くなり、
>化石燃料が原因での呼吸器疾患で今後多く亡くなると思います。難しいですね…(^^)

にしても、藤波批判のツイートが御用学者やエア御用の論法そっくりでワロタ
>>596のいう「『空気』の理屈を用いて反原発を批判」の実例がここにも。

>@manabemasahiro 高校生になったら 藤波さんは もっと オトナの発言を しなきゃならない。
>今は 少し控え目がいいと思います。
641地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 00:34:35.38 ID:SvwxFcx80
>>634
威圧的な警備の中でのデモはダサイと感じるかもしれないけど、デモの参加者が圧倒的な人数で警備の人間を威圧するような形にできたらどうだろうか。
圧倒的な人数で国会議事堂前や東電本社を覆い尽くすようなデモはどうだろうか?
敵はこちらの命など何とも思っていないようなやり口に対して、こちらのやり方だって敵を縮み上がらせることを考えたらどうだろうか。
最近のアラブ各国の政権打倒闘争のように。
642地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 00:36:47.89 ID:6Dgi84l70
オトナの発言というのが長いものに巻かれて利権にも目をつぶるということだから、
今まで多くの人がそれで自分の気持ちをごまかしてきたと思う。
私はずっと内心なんとなく原子力発電ってうさんくさいなと思いながら、その気持ちを公にすることを避けてきた。
もうそんなことはしない。
643地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 00:38:50.01 ID:dQAVIOSe0
>>632

> 「なぜ科学者ばかりが責められるの?」「こんなにがんばっているのに」etc、、、
> そういう態度とパターナリスティックな態度がなぜか同居し、局面局面で使い分けられている、みたいな。
> 確信犯なのか単に無自覚なのかはいまだにわかりませんが。

頼る側のご都合主義と共依存の関係にあるとしか。
644地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 00:43:30.56 ID:DnOotZYK0
デモがダサイというが政治活動もダサイもんだぜ
どんな人にも頭を下げて
カスみたいな意見を有難く拝聴して
AKBばりに常に笑顔で握手を求めて行かなきゃならん
どんな現場も人間がぶつかり合って泥臭いもんだよ

645地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 00:44:50.19 ID:PRfX1fbN0
藤波心は、すでに十分「大人」だ。
判断力も、落ち着きも兼ね備えている。
この人に、高校生になったら大人の発言をしろ、と言える奴はある意味すごいな。
646地震雷火事名無し(関東):2011/07/26(火) 00:49:12.71 ID:zCF+ittDO
>>612

権力の側に立って考える人以外なら、右左特に問題は無いと考えてる人が多いんじゃない?

本来右も左も反権力のはずなのに、事故以来目立つようになったエア左翼、エア右翼が問題だと思ってます。

アメリカみたいに右翼の反権力が行き過ぎて、民兵みたいになってるのはそれはそれで問題かもしれないですが(笑)
647地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:52:59.56 ID:9xscSRmC0
>>632
> >>625
> わはは、仲間。
> ただ、ダサいことのツラさよりも、実際にデモを体験してみると
> 警察の圧倒的な人員から受けた恐怖感のほうが今では強いですね。
それを感じられることの方がダサうんぬんよりはるかに大事だと思いますよ。
648地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 00:55:54.13 ID:zmGsmtK70
>>645
言うやつのほうがアタマのなか子供だから、わかんないんだよ。
649地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:59:14.82 ID:0apzwWBj0
>>645

>この人に、高校生になったら大人の発言をしろ、と言える奴はある意味すごいな。

今日一番うけた。するどい。
650地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 00:59:22.95 ID:9xscSRmC0
>>634
>生まれてこの方、あんな敵意に満ちた
> 視線浴びせかけられたのは初めてだった。
体制に歯向かった物言いをしようとするなら、
そういう体験も一度味わっておくのがいいんでないかい。

味わい過ぎてマヒすると、今のブサヨクになってしまうが。
651地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 01:01:50.61 ID:vHawBLa70
>>634
>渋谷デモでデビュー

デビュー…デビューねえ…
なんか臭う言い回しだと直感してさまった
普通のひとはつかわないな、この言葉
652地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:03:23.06 ID:9xscSRmC0
>>633
この子が、この子を取り巻く大人達の計画的戦略に翻弄されなけりゃいいのだが。。。
653地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 01:09:46.00 ID:eQe11SuJ0
「脱原発」のツケ 誰が後世に責任を持つのか
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/29506.html

さすが福井の新聞だ。
654地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:21:09.07 ID:3H4v6gMJ0
>>477
本の宣伝をするわけじゃないんだがw「こうして原発被害は広がった(旧
チェルノブイリ刻一刻)」によると、もともとソビエトは連邦制で
各共和国の意向がそれなりに反映されていた上にゴルバチョフの
グラスノスチ、ペレストロイカもあって様々な情報が飛び交うように
なっていたこと、KGBやモスクワの党本部を人民が必要以上に恐れることが
なくなっていたこと、チェルノブイリで被曝した人の間に病気が多発しているという
非公式な報告が上がっていたこと、1987年には「チェルノブイリ同盟」という
組織が出来て事故で被曝した人に対して情報や補償を与えるようになりさまざまな
体調不良の情報が出てきたこと、さらには医者達が被曝の影響を疑っていたこと
政治的な動きとしてはウクライナでは1987年12月には作家同盟と映画制作者同盟の
有志達が環境問題を討論する「緑の世界」を結成し、それが1989年の選挙で
人民代議員大会の代議員を送り込むまでに勢力を拡大したこと、
ナロージチやポレススコエで汚染地域からの移住を住人が要求したこと、
「緑の世界」の活動家と共産党幹部で生物物理学研究所のイリインや
クニジニコフがお互いを非難し合い住人が混乱していたこととか
他にも色々あるみたいです。
移住したくないのは老人だけで、若い人間は国が補償してくれるのなら
移住したがったようだ。
福島だって老人は移住を嫌がっているが、国が補償するなら移住したい人は多いだろう。
まぁ福島県知事のような自治体の首長は自分の地位に固執して移住させるのを
妨害しているようだが。
655地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 01:35:17.18 ID:3H4v6gMJ0
そういうわけで、日本政府と被曝の人体への影響を管理したい人間達は
チェルノブイリ後の教訓を生かし、組織を作られて
情報が漏れて時の政府や御用学者が糾弾されないように
福島県知事、福島医大、現地の医者をまきこみ巧妙に洗脳し、
管理は福島医大に一本化、検査は合同会見のおしどりの質問であらわになったように
観察のみに近くABCCと同じ状況になりかねない上に資金の出所は
厚労省ではなくて「経産省」と非常に権力側に都合の良いふざけた管理組織を
作ろうとしている。
はっきりいうが、旧ソ連のほうが色々あったがまだ人道的だった。
日本は鬼畜としか言いようがない。
656地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 02:38:34.53 ID:9xscSRmC0
>>654-655
>移住したくないのは老人だけで、若い人間は国が補償してくれるのなら
>移住したがったようだ。
>福島だって老人は移住を嫌がっているが、国が補償するなら移住したい人は多いだろう。

>はっきりいうが、旧ソ連のほうが色々あったがまだ人道的だった。
>日本は鬼畜としか言いようがない。

激しく同意する。
テクノクラートなんて言葉、おまえら使うなっての。
657地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 03:05:18.78 ID:5OEPYpmVO
デモがあんなに警官だらけなのは御用裁判官のせいだよ。
デモや集会を実質的に骨抜きにする公安条例を合憲にしたから。
原発運転差し止め裁判は言うに及ばず政教分離も御用裁判官が判断基準を骨抜きにしてしまった。
658地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 03:35:26.43 ID:sxTSNiU10
>>494
有り難う。
ホットスポットじゃなさそうで、安心しました。
659ninja(長屋):2011/07/26(火) 03:46:48.95 ID:yxgu28Lc0
エネ庁は国賊
660地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 03:53:13.06 ID:sxTSNiU10
既に何人かの方がご指摘の通り、中国鉄道省と日本原子力村はそっくりなのに、
TVでは「日本の新幹線は死者を1名も出していない」と盛り上がるばかりで、
原発は華麗にスルー。

日本人のこういうところが、絶望的だ。
661地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 04:13:45.80 ID:I7R8ImKp0
>>660
中国のマスコミは
会見に食い下がっていた

日本のマスコミは
大本営発表をタレ流すだけw
662地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 05:07:49.98 ID:SJ1avOG30
今さらだが、これを「嘘だ!」とい騒ぎたてていた連中がいたね


「クロワッサン」の表紙コピーがあまりにもな件
http://togetter.com/li/155975
>「放射線によって傷ついた遺伝子は子孫に伝えられていきます」と、
>(生命科学者)柳澤桂子さん。
>これからの「いのちと暮らし」を考えます。

↓ 

20110720 [2/2]たね蒔きジャーナル 「隠された"内部被曝"の真実」
http://www.youtube.com/watch?v=pc3N8dt-_co&feature=related

琉球大学名誉教授の矢ケ崎克馬

2:00あたりから〜

>組みかえられた不安定な遺伝子が子どもや孫に伝わってしまいます
>これは物理的に、明瞭に必ず出てくる
663地震雷火事名無し(北海道):2011/07/26(火) 06:03:38.25 ID:eyteDOLp0
>>592
結局、食べたのか!
664地震雷火事名無し(北海道):2011/07/26(火) 06:05:52.58 ID:eyteDOLp0
>>660
御用が増える根幹は
社会的地位を抹殺させられる脅しが
蔓延っているからなんだよね。

一個人の思想じゃ、やっぱり権力には勝てっこない。
665地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 06:13:58.27 ID:61EtPzhj0
いくら強大な権力でも
原子力災害には勝てない
フルボッコで惨敗するしかないw
666地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/26(火) 06:14:10.57 ID:svY72qE10
TVで高田純っていう人が、福島はチェルノブイリに比べて、甲状腺がんに
なった人の被曝量が一万分の一?とかなんとか言っていた。そして、科学的な
調査が必要だって。でも、このデーターって信用できるの?ソ連が隠した
かもしれないし、もっとも一万分の一で、発病しないっていうメカニズムに
ついての「科学的」な議論がないような・・・
667地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 06:30:22.21 ID:oDxPnn580
甲状腺調査という名目で人体実験

御用も焼け太りだな
668地震雷火事名無し(香川県):2011/07/26(火) 07:43:48.17 ID:f0i8NtXC0
高田は中国の放射能は体に悪いが、日本の放射能は体に悪くないという
とんでも学者だろ。
669地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 07:44:39.44 ID:M7vKX2GE0
デモや市民運動をダサイとか嫌いとか言う奴は、国民の義務というものを理解する必要がある。

日本国憲法第12条
この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。
又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E6%86%B2%E6%B3%95%E7%AC%AC12%E6%9D%A1 )
670地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 08:09:05.68 ID:4eZ3sCHn0
>>669
そんな憲法解釈はじめてみたwww
671地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 08:10:31.38 ID:VBXSkJts0
>@kikumaco_x菊池誠(多言)
>恐怖には伝染性があるから
>5時間前 TweetDeckから

「恐怖には伝染性があるから」って、微妙にdisってるなw
 「恐怖には」より「恐怖にも伝染性がある」だろな。もしくは「感情には伝染性があるから」だろ。

もともと「感情」自体が伝わるものだろ。葬式で1人が泣き出すともらい泣きするように。
テレビで笑いが足されるように。だから、同じように安心にも伝染性があるから。
672地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 08:45:04.38 ID:xCACYesW0
>>626
言われてみれば、日本人はそういう支配者の論理を内面化してるところがあるよな。
エスタブリッシュメントであるマスゴミが自分たちが属している階級やクラスタの価値観を
あたかも至上のものであるかのように喧伝しているのが大きい。
それに洗脳された成れの果てがエア御用市民やエア・エスタブリッシュメント。
673地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 08:50:31.74 ID:m1E5tGcn0
>488
高く評価されている様子。
674地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:01:56.73 ID:j367VB3S0
>>667
検査しない方がいいとでもいうの?
675地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 09:05:51.82 ID:1oljEkFl0
福島県立医科大の学生は自ら被曝しながら学生生活をするけど
大学自治会は今回の件で国や県の姿勢を批判しないの?
自身がモルモットになることに対して納得してるの?
676地震雷火事名無し(山形県):2011/07/26(火) 09:06:13.73 ID:MWEAdrtk0
奈良林「ご飯も食べずに、朝ご飯を夜11時に食べた。」
677地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:09:47.28 ID:NRA0xeK10
そろそろ悪い大阪府が現れる時間だ。
678地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 09:11:41.41 ID:sd5/rchO0
5月の渋谷のエネルギー・シフト・パレードは
主催がピースボートで怪しげだけど、
楽器、太鼓やパフォーマンスをするグループがいっぱいいて面白かったよ。
ああいう気楽な感じのデモをどんどんやればいいんじゃね。
679地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 09:12:43.99 ID:mG5yKKzf0
福島県立医大の学生なんて、仮に何か思うところがあっても
表立って学校当局に対して文句を言えるとは思えないな。
だって、大量の被曝者のデータを収集できると小躍りしてる
長崎大の山下さんが副学長に就任してるんだぞ。
福島県民をモルモットにした大量の被曝データ収拾は県の
お墨付きってことでしょ。
680地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 09:12:46.98 ID:ugMXWtP30
たぶん>>674が悪い大阪府。

山下スレでも指摘されているが、住民の避難や安全確保をないがしろにしたところで
健康調査だけが先行しているから人体実験と非難されているわけで。
681地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:18:36.70 ID:NRA0xeK10
悪い大阪府の出没時間帯は、平日の午前8時30分ごろ〜夕方6時の間です。
682地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 09:23:20.43 ID:PRfX1fbN0
中国より腰砕けなマスコミ
子供を疎開させた戦前の政府より非人道的な政府
絶望感半端ないね。
683地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:34:35.03 ID:j367VB3S0
>>680
いや、甲状腺についていまさら逃げて何がどうなるとでもwww

あと悪いってなにが?レスして欲しくないならmixiかブログかでやれば良いって何度も言ってるじゃんw
684地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:39:58.60 ID:j367VB3S0
>>662
あとこれマジだと思ってる人いるの?頭悪すぎて戦慄するんだけど。
685地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:40:23.88 ID:9+PIW4Y00
うわ、悪い大阪府だ。

本日のIDは「j367VB3S0」なんだね。
686地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:42:23.67 ID:j367VB3S0
いつものパターンだよね。レスしだしたら即NGIDいきが妥当なアホがレッテル貼りして逃亡。
まともは人が真摯にレスしてくれるって感じw
687地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:43:04.38 ID:j367VB3S0
訂正。

二行目 あとからマトモな人が真摯なレスしてくれるって感じw
688御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 09:44:00.14 ID:qkRNynUj0
>>633
あれっ、完全に漏れていました。反原発文化人に追加しました。
689地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 09:48:05.29 ID:ugMXWtP30
>>683
お前、放射能は無害だって言ってなかったっけ?
前言撤回したようだが少なくとも甲状腺に対する健康被害は認めるんだな?
690地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 09:48:41.27 ID:5OEPYpmVO
福島大学と福島県立医大の偏差値は間違いなく下がるよ。
下手すりゃ定員割れも。
東北大学も下がるだろうし、東大より京大志向になるやも知れん。
とにかく福島の大学は酷いことになるだろう。
691地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:55:28.64 ID:9+PIW4Y00
>>686

まったく意味が取れない日本語を書くのはやめてくれ。
692地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 09:56:16.59 ID:j367VB3S0
>>689
「ここの大多数のアホが喚いてる様な避難を強行すべき実質的影響が出る様な線量に無い、という判断は妥当だ」

と言ってるだけだけど。何勝手に捏造してんの?あとお前がそのレスでやってるゼロか1か、被曝か被曝してないか、
の二択を強いるような判断の自由を奪う行為は許されるべきじゃないでしょ。
693地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 10:00:36.38 ID:ugMXWtP30
>>692
非常時において人命は財産(国家財政含む)に劣後するというお前の思想には賛同できんがな。
判断の自由を奪っているのは行政側に都合の良い情報しか出さない福島県や山下であり
それを擁護している菊池クラスタだろ。
694地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 10:11:20.96 ID:j367VB3S0
>>693
お前らの提示する「情報」はチェルノブイリ奇形でググった写真だったり、マトモな論文と考えられて無い様な
トンデル計算だったりでしょ。お前が思ってるより日本国民はバカじゃないよ。自分達のアジテーションが成功
しないのを反対勢力のせいにするのはみっともないと思うけどw
695地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 10:32:20.70 ID:QkfgN/5F0
>>694
そういうのにはもう騙されんよ。
かつて広瀬や小出のような反原発論者をトンデモとレッテルを貼り付けた行為こそが元凶。
696地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/26(火) 10:32:44.13 ID:1oljEkFl0
政府や権力は自分たちに都合の悪い情報は公表しない。または
公表しても都合の悪い数字などを細工して発表する可能性もある。

少なくとも今回の件で批判的な意見を持ってる人は、その辺を
踏まえて書き込みをしてる。
697地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 10:34:47.29 ID:ytp7OP9w0
トンデル論文って今中先生も評価してるんだが、どこからトンデモなんて話が出たんだ?
698地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 10:35:23.77 ID:gCHybHWc0
論文って言えば、菊池って、Google Scholar で見る限り、引用件数かなり低いね。そういう分野なの?
私の分野だと、このレベルなら、非常勤で食いつないでいる常勤無しの若い人がゴロゴロいるよ。

こんなことを言うのはフェアではないが、もう少し本業がんばれよ。
699地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 10:44:35.14 ID:VBXSkJts0
まあ、「アジテーション」でいうなら、平日の午前8時30分ごろ〜夕方6時の間に、
連日何十もレスする「大阪府」には、アジテーションが成功していると言えるだろう。

わざわざ、アジテーションが成功していないというスレに来て、レス伸ばししても仕方ないからなw
700地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 10:46:49.28 ID:j367VB3S0
>>695
低線量被曝のリスクをどう取るか、の話を小出氏はやろうとしてるけど、

広瀬なる自称ジャーナリストは線量リスクを明らかにせずON/OFFで悪戯
に煽ってるだけのアホだろうが。イデオロギーの向きが大体あってりゃ何でも
おっけーみたいな間抜けな事やってるから反原発なる概念はそっぽ向かれ続
けてるんだよ。
701地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 10:52:23.84 ID:5OEPYpmVO
(大阪府)=菊池誠?
702地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 11:05:54.79 ID:VBXSkJts0
>>701
ID:j367VB3S0。これがいうのは、そりゃないわな。 わざわざ連日何十もせんだろ、大学教授がw

>>556にあるツイートをここに書いたら、そっこうで削除したので、このスレを見ていることは確かだろう。

たまには、書いているかもなw
703地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 11:16:29.43 ID:VBXSkJts0
>>700
>反原発なる概念はそっぽ向かれ続 けてるんだよ。

この部分をもうちょっと詳しく説明してくれ。

「概念」がそっぽ向かれる現象というのは、どういうことなのか詳しく。
704地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 11:17:03.20 ID:m1E5tGcn0
10 2011年07月24日 17:43
山本弘(日)東P-26b

 仮にしきい値なし仮説が正しいと仮定して話を進めます。
 放射線によってがんになって死亡するリスクは、1Svあたり5.5%(成人のみの集団では4.1%)とされています。つまり被曝量がリスクに正確に比例するとしたら、10万人の集団が20mSv被曝した場合、そのうちの110人。

「110人も死ぬのか!? それは大変だ!」

 と思ってしまう人が多いだろうけど、ちょっと待って。
 現在日本人の死因の30%はがんです。つまり、被曝しなくても10万人のうち3万人は、いずれがんで死ぬんです。
 つまり死亡者の数が

 30000人 → 30110人

 に増えることになる。0.37%です。
 はっきり言って、0.37%なんて数字は、他にもいろいろあって変動する要因の中に埋もれてしまいます。将来、福島第一原発の放射能漏れによるがん死亡率の変化を調査で求めようとしても、有意差が出ない可能性が高い。
 そもそも、日本でも地域によって、がん死亡率はずいぶん違います。

都道府県別がん死亡率
ganjoho.jp/data/public/statistics/backnumber/2010/files/data10.pdf

 全国平均が10万人あたり84.4人。京都はちょうど全国平均と同じ84.4人。僕の住む大阪は93.8人。最高は青森の98.4人。最低は長野の71.1人。
 つまり大阪のがん死亡率は、京都を100とすると111%です。
 11%の死亡率増加というのは、放射線に当てはめると、なんと2Sv(ミリシーベルトではなくシーベルト)の被曝に匹敵します。
 だからと言って、京都に住んでいる人が、

「大阪は京都に比べて、がんで死ぬ確率が11%も大きいんだ! こわい!」

 とおびえることはあまりないと思うんですよね。
 じゃあ何で、0.37%の差がこわいんでしょう?
 いったい、「放射線を被曝すること」と「大阪に住むこと」の違いって何なんでしょうね?

 ちなみに僕は京都出身ですが、結婚する時に大阪に引っ越しました。
705地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:21:13.41 ID:+2yP6btS0
日本海洋学会
福島第一原子力発電所事故に関する海洋汚染調査について(提言)
ttp://www.kaiyo-gakkai.jp/sinsai/2011/07/post-14.html
--提言抜粋--
事故後の時間経過につれて,発電所周辺海域の海水中の放射能レベルは低下しつつあるが,
数Bq/Lレベルの汚染海水は広い範囲に拡がりつつ移動している可能性もある。
先に述べたように海洋の放射能汚染の実態を明らかにすることは我が国の責務であるとともに,
食品としての魚介類の安全性の評価にも大きく影響する。
既に複数の外国調査船が我が国周辺海域で放射能調査を実施しているが,
これらの調査においても,少なくとも一部の放射能分析は高感度法によって実施されている。
これら諸外国の調査データはいずれ発表されることになろう。
我が国の研究機関においても,自主的な研究の一環として,
一部の航海では高感度分析法による測定を行いつつあるが,広範囲の海域を網羅的に調査する体制はとられていない。

日本海洋学会は,海水の高感度放射能分析法に関わる研究者間の
科学的かつ技術的情報の交換に協力し、適切な分析手法を導入できるよう支援している。
政府が実施するモニタリングにおいても高感度放射能分析法を導入するよう,ここに提言するものである。
日本海洋学会はそのために協力を行う用意がある。
--抜粋終わり--

関連記事
「海洋汚染、高感度の分析を 日本海洋学会が提言」
日本海洋学会は25日、福島第1原発事故後、政府などが実施している
海域の放射性物質の調査について、海洋汚染の実態を明らかにするために
高感度の分析方法で調べるよう求める提言をまとめた。
(略)
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011072501001083.html
706地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 11:21:55.69 ID:j367VB3S0
>>703
「広く受け入れられない」でも何でもいいよ。
707633(チベット自治区):2011/07/26(火) 11:43:56.84 ID:0apzwWBj0
>>652

>この子が、この子を取り巻く大人達の計画的戦略に翻弄されなけりゃいいのだが。。。

私を含めて誰しもそう思うのが当然。しかし、ここ数カ月だけのことだけど、ブログ・ツイッターには安定感があり、さらに言行一致していることから、このままいくことを信じさせるものがある。

652の指摘する意味で、若干心配なのはフジロック参加でごたごたした「制服向上委員会」だな。反/非AKBなのだから周りの大人がしっかりせいといいたい。

>>688

御用聞きさん。お手数おかけしました。
708地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 11:49:50.54 ID:j367VB3S0
なら勝手に政治色しか無いリストに名前載せるなよ。未成年でしょこの人。
709地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/26(火) 11:51:13.70 ID:7AMzgZNT0
>>660
まあ、日本の新幹線でも死者は出てるんだけどね
三島駅で青年がドアに指を挟まれて引きずられホームから転落死
車掌がその青年を視認していたのに、見送りで新幹線と併走していると思って新幹線をストップせず
駅にも連絡しなかった。その数時間後死体となって発見された
転落後しばらく生きていたと思われるので、せめて駅に連絡して駅員が確認していれば命は助かったかも
という事故だった

あとは山形・秋田新幹線だと在来線部分ではちょくちょく死者が出てる(たいてい踏切に突っ込んだアホだが)が
これは在来線なので、新幹線にはカウントしてないという。中国だって事故ったのは在来線部分なんだけどね
710地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 11:57:41.57 ID:VBXSkJts0
>>700
さすがにこれで違うだろ。

>概念がそっぽ向かれる現象というのは、どういうことなのか詳しく。>>703

と聞いたら、[「広く受け入れられない」でも何でもいいよ。]>>706だぜw それなら最初からそう書けよ。


3.11以前、以後で見れば、「反原発」「脱原発」ともに受け入れられるようになっている。
どこを基準に「受け入れられる、受け入れられない」を考えているのやら。


さすがにこんなの書く奴を菊池さんというのは失礼w

「反原発なる概念はそっぽ向かれ続 けてるんだよ」→「広く受け入れられない」でも何でもいいよ。]
711地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 12:01:05.32 ID:j367VB3S0
>>710
はぁ。そうですか。
712地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 12:14:43.49 ID:RHFYejjx0
>>704
化学物質って、発がん性のあるものでも、もっと低いレベルのリスク(確率)で規制されてなかったっけ?
放射能、どんだけ甘やかされてんだか。
713御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 12:19:47.81 ID:qkRNynUj0
>>651
そう?俺は違和感なかったけど…
714地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 12:20:54.82 ID:wUFQM99n0
>>704 
山本さんは年齢的にリスク少なくなってきているから自分がよければ
いいのかもしれないけど、110人は若年層に出る可能性が高いわけで…。
なんか反論するのもバカらしくなるよね。
715御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 12:21:48.28 ID:qkRNynUj0
>>636
だから化石燃料はだめだと言いたいのでは?
田岡さんと同じ理屈だな。

しかし、原発があるからといって、化石燃料が要らなくなるわけでもないしね。
716御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 12:26:10.32 ID:qkRNynUj0
福島市のセシウムは300K-600KBq/m2、つまり、8〜16キュリー/q2
15キュリー/q2は、ベラルーシ等が3年後に移住を決めたレベル。

ベラルーシ等は何で3年もたってから、その汚染レベルでの移住を決めたのか?
放射能原因としか思えないような健康被害が相次いだからだろう。
地元はよっぽどのことがない限り、事故から3年もたってから、移住しようとは思うまい。
717地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 12:27:54.41 ID:XxOVN+m60
かまってちゃんのbuveryは、最近は平川先生にも絡むようになったのか。

@buvery buvery
本人が健康目的に使うにせよ、裁判に使うにせよ、患者の有利にしか働かないものを、
陰謀論をぶち上げて妨害する意図は何か。RT @hirakawah: 「勝手に『医学の進歩への
貢献者』なんかにしないでくれ!」ですね。
5時間前
718地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 12:40:53.80 ID:VBXSkJts0
>>717
>陰謀論をぶち上げて妨害する意図は何か。

これへのbuvery論法での返答は、「自分で邪推して下さい。私、あなたの子守りじゃないんで」だろなw

これから。
>>154
>@buvery
>自分でお探し下さい。私、あなたの子守りじゃないんで。@JosephYoiko: まともな一派を紹介してくれませんか? @kumikokatase
>5月22日 webから
719地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 12:49:41.94 ID:usNCCxXq0
青春あるでひど聞いて見たけど、マジでやばいわ
http://www.voiceblog.jp/seishun-cho/

たかが地方独法人の一研究員のアニワギはかせ(柏木行康)が
でたらめな知識で原発推進論語りまくってる。

地方独立行政法人大阪市立工業研究所HP
http://www.omtri.or.jp/ 

イベントで金とったりでたらめ喋っといて「個人の見解」で逃げたり、大問題だろ。
720地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 12:56:18.95 ID:xuK2wtXz0
情報操作ってほとんどナチスの時代から進歩していないんだな。
反対派も「わが闘争」は必読書だな
721地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 12:56:39.56 ID:5OEPYpmVO
まさに原発狂想曲か。
いま日本人の正気が問われている。
722地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/26(火) 13:06:29.71 ID:7AMzgZNT0
>>704
通常の原発労働でさえあんなに神経質に、防護服(内部被曝を防ぐ・放射性物質を外に出さない程度のものだが)を
着たり、線量管理をしたりするのは、それだけリスクがある・低リスクでも放置してはいけないという考えが基底に
あると理解するのが普通の人だど思うけどね
山本のは、言葉遊び、数字遊びだわな

京都から大阪にいくのに防護服を着たり放射線管理手帳に記帳するなんてことはない
723地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 13:10:45.90 ID:j367VB3S0
ぶっちゃけ放射線被害と反原発って関係無いよね。
724地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/26(火) 13:18:03.24 ID:l2CvJNQ80
>>701

多分その通りだよ
725地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/26(火) 13:18:53.54 ID:+JCNDJLkP
>>714
バカらしいも何も「その110人のうちに自分や自分の家族が入るかもしれない」
ということを想像できない人間とは、永久に理解し得ないと思うわ。
人種が違う。
726ninja(長屋):2011/07/26(火) 13:20:53.91 ID:yxgu28Lc0
政治は幻想 カネが全てを決める バビロン再来
727地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 13:21:12.25 ID:j367VB3S0
俺菊地誠だったんだwwwwww
728地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 13:41:02.92 ID:5OEPYpmVO
>>727
正しくは菊池誠。
わざと漢字を間違えてカモフラージュか?
729地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 13:55:47.23 ID:3H4v6gMJ0
>>712
実験後に薬品を始末するときは例え学生でも神経質に始末させられるし
各学校や事業所にそのまま垂れ流さないように濾過施設みたいなのを
つけるように義務づけられているからね。
今回の放射性物質の垂れ流しについては、化学系の大学教授とかが
化学物質の規制に比べてあまりにも緩すぎると文句言っているらしい。
そりゃ化学物質より質の悪いものを国が事実上野放しにしていたのだから
文句言いたくなるのはわかる。
730地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 14:04:01.08 ID:pIlGR4aY0
>>475
>>518
なんだかがっかりだな、あの二人には
やっぱり裏で金でも動いてるのかな?
731御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 14:17:56.19 ID:qkRNynUj0
>>547
この人がNATROMなの?
732御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 14:21:22.11 ID:qkRNynUj0
片瀬って、このスレにときどき貼られる鬼女板の安全厨奥様つー感じだな。
なんかリスト化する気力も起こらんのだけど…
がん無視で良いレベル。
733御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 14:54:29.01 ID:qkRNynUj0
6月8日、OECDとフランスが原発安全性に関する閣僚級会合を開いた。

・原発の安全審査(ストレステスト)の国際基準づくり
・事故が起きた際の国際的な補償ルールをつくる方針で一致

ウィーンで20日から開かれるIAEA閣僚級会合に議論をつなげる。

だそうだが、国際的補償ルールづくりなんてできるのかねぇ。
日本もたいがいだが、インドなんて実行する気がしない。
事故がなくともこんなことが起きているのに→http://www.morizumi-pj.com/jadogoda/jadogoda.html
734地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/26(火) 14:54:38.87 ID:h9OQ1pN10
>>725
なんかまるきり人ごとのようですごく違和感あるよね。
「10000人死んでも10010人死んでも同じじゃないの?
そもそも10000人に入っていたのか、余計に増えた10人なのか
分らないんだから、絶対に責任は追及できないよ」
とあざ笑われてるみたいでぞっとする。

という
735御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 14:56:29.97 ID:qkRNynUj0
>>714
完全に周回遅れだよな
736地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 15:00:06.58 ID:D7DX/W6S0
奈良林「私はもう、3月11日から御飯も食べないで、朝飯を夜11時に食べたことあります。」
737地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 15:42:59.87 ID:BCVhBt1b0
>>736

雪印の社長の「私は寝てないんですよ」を思い出すな。
738地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 15:50:08.80 ID:0lyf37Pb0
>>736

なんだかボケ老人のような味わい深さがあるよね。
739地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 15:50:11.59 ID:9aXTlRpq0
>>736
その割にはいつ見ても顔色いいよなw
740地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 15:51:05.82 ID:a3u6BdjZ0
>>736
雪印とか赤福とか吉兆とかは、なんか平和な遠い昔の出来事に思えるなあw


http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110726ddm041040047000c.html
###########毎日新聞 2011年7月26日 東京朝刊 より#################

原発作業員:被ばくでがん 労災10人

◇9人は100ミリシーベルト以下

東京電力福島第1原発事故で収束作業にあたる作業員が緊急時の上限
250ミリシーベルトを超えて被ばくするケースが相次いだが、
過去にがんを発症して労災認定された原発作業員10人のうち9人は
累積被ばく線量が100ミリシーベルト以下だった。
遺族からは福島第1原発の作業員を案じる声が上がる。 

################################################引用おわり###############

そもそもこれまでまともに作業員の健康管理がされていなかったよう
(統計的データは残っていない?)なので、こういう報道しても
御用学者には通常の発がんリスクから有意な増加ではない、
とか言われちゃいそうで本当にむなしいな。
あと、作業中に線量計を携帯することを徹底する教育はされていたのか、
「日本人が誇っていい」行為が日常化していたんじゃないか、
よって、100ミリシーベルト以下だったというのも眉唾なのではないか、と
いろいろな疑問がわいてくる。
自分自身は100mSv以下は安心、という説には疑問を持つ立場であるけれど。
741地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/26(火) 15:53:38.31 ID:UTpzqWMo0
>>704
「福島原発事故によるガン死亡者数」を「ガン全部の死亡者数」と対比させることに
何の意味があんのよ。
こんな理屈が許されるんなら、年間3万人の自殺者も、年間1万人の交通事故死者も
「日本の総人口に比べてみれば大したことない」ということになって、
対策なんか立てる必要はないということになるぞ。
742御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 15:56:08.84 ID:qkRNynUj0
>>741
ちなみに最近は交通事故死5千人弱
743地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 16:16:54.14 ID:htw9e/iB0
カール・モーガン博士(ICRP 内部被曝分科会初代委員長)

別冊宝島「原発の深い闇」 p46〜47

1950年にICRPが発足した時、内部被曝の検討委員会がつくられたが、
活動停止を余儀なくされたからだ。

内部被曝分科会の初代委員長だったアメリカのカール・モーガン博士は、
批判を込めて自著でこう述べている。

「ICRPは原子力産業界の支配から自由ではない。原発事業を保持することを
重要な目的としている」
744地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 16:38:06.57 ID:9+PIW4Y00
>>704

山本弘はけっこう好きだったんだけど、今回はほんと幻滅したなぁ。

パッと考えただけで、
幼児は放射線に対する感度が成人の4倍はあること、
そして山本が議論している被曝には、内部被曝が含まれていないこと、
という重大な問題が抜け落ちてる。

どうしてこんな雑なこと言うんだろう。
ほんと、2周くらい遅れてる感じだね。
自分に自信がありすぎるからわかんないのかな。
745HEY!(長屋):2011/07/26(火) 16:45:25.62 ID:jl8+eGXB0
だって・・。節電しましょうって、呼びかけたら、熱中症で
死ぬ人が出るような国だもん。無理しないでよ。

不安がる人がいるから、安心させるため、でしょう?
内部被ばくとか理解出来る人は、そもそも、立派な
先生の話しだって、それほど信用しないし、自分で
判断出来るんじゃないですか・・。
746地震雷火事名無し(関東):2011/07/26(火) 16:49:46.53 ID:zCF+ittDO
綺麗事に聞こえるかもしれないが。

多くの人はなぜ自分さえ良ければ良い、と考える事が普通になってしまったのだろうか。

自分も資本主義の社会で生きてるし、比較的他人を蹴落として生きてきた人生だったので、偉そうには言えないですが。

御用や推進派の、自分や身内に生きている間に問題が無ければ良いという考えは、モラルの低下や想像力の欠如で説明出来るのだろうか。
747HEY!(長屋):2011/07/26(火) 16:52:37.27 ID:jl8+eGXB0
746さん

でも、いたずらに不安がったり、いろいろな人がいるのも事実。
誰にむけていってるのか、わからないといけない、ってことですね。

あなたは、立派だろうけど。
あと、推進派だって、そんな自分たちだけ、なんて思ってないでしょう。
甘いのかな。
748地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 17:16:11.63 ID:BCVhBt1b0
反原発派や脱原発派が一色ではないように、推進派の動機や立場も色々あるんだろう。
749地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 17:31:11.03 ID:0lyf37Pb0
>>744

>どうしてこんな雑なこと言うんだろう。

比較対象が「大阪」と「京都」というあたりから匂ってくる「高見の見物」感が全てを物語ってると思う。

750地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 17:32:02.44 ID:pcQwtbHq0
韓国の原発については、脱原発の人は、反対しないの?
751御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 17:37:40.55 ID:qkRNynUj0
>>750
韓国は地震がないからねぇ
日本ほど怖くはない。
752地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/26(火) 17:42:18.86 ID:UTpzqWMo0
山本弘とか唐沢俊一とかいう、いわゆる自称「オタク第一世代」が
なんか妙に体制擁護的だというのは前々から言われていた。
明らかに「ポスト団塊世代」の特徴なんだが、
反体制=カコワルイという図式が脳にしみこんでたりする。
753地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 17:43:33.39 ID:3H4v6gMJ0
>>750
すぐその話が出るが、反対したくても韓国国民ではないから
反対しようがない。
ボロで釜山にある古里原発は閉鎖して欲しいけどな。
754地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 17:48:11.36 ID:MBkVkcLR0
>>751
そうすると、東芝が地震のない国へ原発を売りこむのは、OKなのかな?
755地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 17:48:59.14 ID:MBkVkcLR0
>>753
なんで?他国のイルカ漁にまでくちだす人たちもいるっていうのに。
756地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 17:51:11.67 ID:MBkVkcLR0
それに、韓国の人たちは日本の教科書にまでくちだすっていうのに。
757地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 17:54:52.67 ID:p1xdt8qc0
東芝や日立が海外で原発を売るのは自由だけど、
日本国が国家として売りこんで、妙な保証をつけたりするのは勘弁。
758地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 17:58:25.72 ID:m+ll5jP/0
嫌韓厨は何でも韓国を絡めないと話が出来ないのか。
759地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/26(火) 17:59:42.46 ID:h9OQ1pN10
今度のことで原発についてある程度学んだ結果、他国でも原発をつくって欲しくないし
日本企業が海外で売るのもやめて欲しいと思ってる。
重大事故が起きれば放射能汚染は一国の問題にとどまらない。
仮に福一のような事故が韓国や中国で起きれば日本でも大騒ぎだったろう。
また仮に大事故にならなくても使用済み燃料の処分の問題が解決されていない以上、
原子力はたった一つの地球の未来に責任がもてないエネルギーだよ。
760御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 18:03:13.82 ID:qkRNynUj0
>>754
俺はいまんところ、そこまでは気が回らん。問題は感じるが後回しというかんじ。
地震がないとなると、使用済み核燃料問題と、被曝労働問題と、人的事故ぐらいの問題があるけど、
他国だとあんまり差し迫って感じられない…良くないことだが。
761地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 18:17:34.28 ID:6Dgi84l70
うん、日本国内だけでも問題は山積。
それでも福島の事故を受けてドイツのメルケル首相が「私の原発に対する考え方が変わった」と言ったわけだから、
日本国内のことも外国に影響があった。

とりあえず、私は今一番私に影響がある玄海原発を止めたい。
あそこ九電が先日の3号機に引き続き今日は4号機でも安全上の計算で数字の入力間違いがあったなどと言い始めた。
確信犯だろ、今までのことを考えれば、電力会社はうそをつくのをなんとも思っていないことがよくわかった。
今回はやらせメールのように万が一バレたら致命傷になるから「自首」しただけだと私は思っている。
自首しても犯意があったとは言わずケアレスミスでしたと。
だいたいケアレスミスするようなところが原発のような危険なものを扱うな。
電力会社ってろくなところじゃないなと福島の事故後よくわかった。
762地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 18:24:44.49 ID:6Dgi84l70
で私がずっと購読していた日経新聞。
今日のトップ記事は「電力5社 2兆円燃料増 原発停止で今期 赤字相次ぐ公算」だと。
本気で購読をやめたい。
原発動かしていた今まで世界でも高水準の電気料金はどう説明してくれるのかね、この新聞は。
763地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/26(火) 18:30:21.51 ID:oIIR12ze0
>>762
今日の朝日の1面トップなんかこれですよ。

全原発停止なら…5年後も節電の夏 関西・九州・四国
http://www.asahi.com/business/update/0725/TKY201107250864.html
764地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/26(火) 18:33:12.95 ID:Ja4n0cAg0
いづれみなガンで死ぬといいたがる人は
何歳でガンになるか?ってことはぜんぜん問題にしないね。
765地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 18:34:52.20 ID:6Dgi84l70
>>763
あ、レスありがとうございます。
笑ってしまった。
電力会社の担当者に取材ってそりゃ「原発動かさないと電気は足りません」と言うでしょうね。
766御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 18:39:04.69 ID:qkRNynUj0
>>764
そこだよ。
意図的に無視しているとしか思えない。でなければ考えが浅すぎる。

しかし山本弘の文を読むと、世の中にはこれほど考えの浅い人がいるんだと愕然。
http://hirorin.otaden.jp/e197219.html
「マグニチュード7以上の地震は全世界で毎年平均18回起きてます。」
これで何を安心しろと言いたいのかまったくわからん。
どうも、世界で日常的に起きているものだから、怖くないと言いたいらしいが…
いっぱい起きてるから怖いんだろうが!

「試しに理科年表に載っている2001〜2010年の間に世界で起きた大地震の中から、死者が出たものを抜き出してみよう。」
1990年代から地震が活発化してるんだって!だから原発がいよいよ怖いんだよ!

なんかもうホアンイン(じゃなくても)ゼンインアホ
767地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/26(火) 18:47:08.07 ID:6Dgi84l70
>いっぱい起きてるから怖いんだろうが!

そのとおりですね。
768御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 18:47:25.11 ID:qkRNynUj0
>>522
非常にまっとうな意見。
まともそうリストに入れました。

769地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 18:51:18.30 ID:N9DMEFmi0
>>766
18回のうち5回がインドネシア。
2004年にM8.8が発生してから、2010までに5回。
累積の死者もご覧の通りの悲惨さ。
プレート境界型の地震で3.11との類似性が指摘されている。
ということは、日本も今後同様の地震活動期に入る可能性を憂慮するのが普通。
なんて書くと、と学会に糾弾されますか?
770地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 18:56:09.91 ID:VPqSDasS0
>>764
ほんとそう。

だいたい、子供が通う学校で、何人もガンや白血病の子供が現れたとしたら、
かなりの地獄絵図だよ。

「今度は3年2組の山本君が甲状腺がんだって。」
「このまえなったのは、一年生の女の子だったかしら?」

とか想像するだけでゾッとする。

老人ホームで、あの爺さんもあの婆さんもガンというのとは話が違う。
771地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 19:03:35.75 ID:5jPuoOiB0
>>762
少しだけ内情を知る立場から言うと
購読さっさとやめた方がいいw
それから、これまでの不満を便せん1枚程度に
簡潔に書いて送り付ける
読んだ中で一番アホだった編集委員とか論説委員を宛名にするといい

取材先に染まっているくせに記者と名乗る資格はない、とか
取材手法について、もう一度再考されてはと
丁寧でもきつい指摘を書き添えるのがベターw

それで変わらなければもう世の中に必要ないよ
772地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 19:05:23.36 ID:Ne786/D20
>>766
「そんな怖さはとっくに知ってたわw何をいまさら騒いでるんだ」と言いたいわけだろう…
結局全てが知恵比べでしかない
773地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 19:08:12.98 ID:LaSrcaSb0
>>764
その通り。
70歳でガンで死ぬのと、20歳でガンで死ぬのは全く違う。
山本には、そんなことすら分からない。
774地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 20:10:11.18 ID:9aXTlRpq0
もう大分前に、
子供が一人ガンになる(社会的)苦痛=じいさんが百人くらいガンになる苦痛って
議論になったよね。
意図的だろうけど、全年齢の発がん率の増加出してもまるで意味ないよな。

年齢別にきちんとデータ出せって話だよな
775地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 20:10:34.02 ID:sUDqmlSk0
>>758
韓国南部に原発はたくさんあるんだから、日本国民の安全のためなら、むしろ韓国の原発の話をしないほうが
おかしいんじゃないの?
776地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 20:13:02.47 ID:GN2UnJ3y0
ネタが旬ではない福島での鼻血だが、気になっていたので
朝日新聞医療サイト「アピタル」のツイッター http://twitter.com/#!/asahi_apital/ について、朝日に電凸してみた。

なんか「アピタル」のツイッターの存在自体を知らないネットが全然わからない人で、
「紙面に載った内容しか基本的にご意見を受け付けてはいませんが・・」と言っていたが、アタリの担当を引いたのか話を最後まで聞いてくれた。
ツイッターのアカウントも探せないwのでこちらが口頭で読み上げた内容を復唱しながら、メモしていた。

1)東京新聞の鼻血報道を受けて6月16日付けにアピタルのアカウントでつぶやかれた
「現在の放射線量ではそのようなことはあり得ません。こちらでそのデマについて菊池誠@kikumaco)さんが解説しておられます。」
というツイートがあります。

「さて、御社がここで情報源と鼻血否定の根拠にしている大阪大学の菊池誠先生は医者でも何でもない、
医療とはまったく無関係な統計物理学の先生ですけど、このことを御社はご存知でしたか?」
「えっ?」と絶句
「一般的に言って、これは適切な報道と言えるとお考えでしょうか?」
「・・担当ではないのでお答えは出来ませんが、そのようなご意見があったことは承っておきます」
777地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 20:13:55.54 ID:GN2UnJ3y0
2)6月20日付けのツイートで「こちらの血液内科の先生はより具体的に、血小板の減少によって鼻血などの症状が出るには
2000ミリシーベルト程度を一気に浴びた場合だと解説していらっしゃいます。」とあります。

「さて、こちらで御社が情報源にされておられる長野県在住の森勇一先生はツイッターで低線量被曝については 専・門・外 だと発言しています。
御社はこのような非専門家を情報源とする取材手法についてどうお考えかお聞かせ願えますか?」
「・・血液内科の先生が非専門だというのは本当のことですか?」
「本当のことです。さて、新聞社の報道姿勢として必ず裏を取るという作業が必要になるかと思います。
大阪大学の菊池先生といい、この件といい、本来であれば、ホンモノの専門家を取材して確認を取るのが相応しいと思いますが、いかが思われますか?」
「裏を取るのは当然のことです」「・・こちらでは確認とお答えすることが出来ませんが、アピタルの担当にはお申し出の内容を必ずお伝えします」
「よろしくお願いいたします」
「最後に、お住まいの地域とご年齢をお聞かせいただけますか」
「はい。東京都。○代です」

嘘か本当か知らんけどツイッターの中の人にまで話を伝えますなんて、朝日にしては珍しい反応だな。
記者=書き手を過剰に保護しがちで、ツイッターも垂れ流し放題の朝日にしてはかなり譲歩したと言える。
まあ「アピタル」自体は変わらないだろうけどね。なんせ科学医療グループにはあの久保田がいるし。
なによりもあのNATROMを起用してきたから、朝日の医療グループはネットの空気がまるっきり読めないんだろうね。
また朝日がガセネタをばら撒いた時には、電凸します。
778地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/26(火) 20:14:28.60 ID:7AMzgZNT0
今日の毎日の夕刊に赤木書いた「月刊ネット時評」なるのが載ってたんだが、これがひでーわ
香山以上の珍文だった

ネットには出てない記事なので転載。デジカメなので読みにくいのはスマソ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1832197.jpg

「放射線の身体への影響は非常に小さいこと」を批判するのは「『御用学者だ!』と揶揄したり、
『真実を知らない』などと冷笑するスタンスを取る人が少なくない」
ここまではまだマシなほう。次のセンテンスでは、なんと「彼らの間では、自家製の味噌や〜」と
赤木の脳内では「揶揄したり冷笑するスタンスを取る人」とこういう代替医療?を求める人は直結するのだ。
以下、あの片瀬論文のパクリみたいな奇妙な直結・短絡・レッテル貼り論法がならぶ。あの珍論文をベースに
さらに、おかしな論法で展開されるので、読んでいて頭がおかしくなりそう

こいつの短絡思考のほうが、とぎ汁親よりよほど怖いわ
779御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 20:15:23.27 ID:qkRNynUj0
>>629
サウンドデモは結構カコイイよ
DJのおじさんグループが良かった。
780地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:22:49.08 ID:+2yP6btS0
首都大学東京 福士氏が監修の冊子付き。

「家庭用の放射線測定器 エステーが10月発売」
エステーは10月20日に、家庭用の放射線測定器を関東や東北の
ドラッグストアやインターネットを通じて発売する。
希望小売価格は税込み1万5750円。地上から高さ1メートルのガンマ線を測る。
放射線の基礎知識を載せた冊子もつける。首都大学東京の福士政広教授が監修した。
ttp://www.asahi.com/business/update/0726/TKY201107260651.html

781御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 20:23:15.85 ID:qkRNynUj0
>>634
渋谷署というのがまた特殊みたいだね。
新宿はもっとずっと穏やかだったよ。

こないだ、レイバー映画祭で、レイバーネットの専属歌手という男が出てきて
ギター弾き語りやった。東京砂漠の替え歌でワロタよ

デモ警官の気持ちをうたう。
「原発止めろのシュプレヒコールに 心の中でうなずきながら
わたしも東京で被曝してる わかって欲しい これも被曝労働」
とかなんとか。
782地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 20:26:40.53 ID:eQe11SuJ0
内閣府の食品安全委員会は、放射性物質が健康に悪影響を及ぼす放射線量について
「成人1人あたり生涯で累積100ミリシーベルト以上」とする見解を取りまとめました。
 食品安全委員会がまとめた評価案によりますと、生涯の累積放射線量が成人1人あたり
100ミリシーベルトを超えると、発がんなど健康上の影響が出る可能性が高まるということです。
これは、飲食などによる内部被ばくと外部被ばくを合わせた放射線量で、
自然界から通常浴びている線量は含まれていません。
また、子どもについては「より影響を受けやすい可能性がある」として、注意を促しています。
厚生労働省などは今後、この評価案をもとに肉や野菜など食品ごとに新たな規制値を設定することに
なりますが、内部、外部の被ばく線量の振り分けなどもあり、作業は難航する見通しです。

ttp://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210726036.html
783地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 20:27:27.68 ID:uNar6s5Z0
>>775
まずは日本の原発のことだろうね。国内に何十基とあるんだから、
再処理工場も含めてこっちを優先だろう。それに、日本が原発を稼働している状態で
韓国に何を言うのかな?日本を動かしてるけど、韓国は停止して、というのかw

まあ、>>775自身が韓国の原発について調べて書くことについては、私は何も言わないよ。
784地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 20:29:36.89 ID:+2yP6btS0
>>780 自己レス。製品自体、首都大学東京と共同開発だそうです。

エステー社のプレスリリースより
ttp://www.st-c.co.jp/topics/2011/000387.html

生活者の不安を解消するため
首都大学東京と共同開発 家庭用放射線測定器
「エアカウンター」を新発売
一般家庭で安心して使える性能と価格を実現!

エステー株式会社は、首都大学東京の放射線安全管理学の専門家である福士政広教授の監修の下、
同大学との共同開発により、一般家庭でも安心して使える性能と価格を実現した
家庭用放射線測定器「エアカウンター」を2011年10月20日から、関東、東北を中心とした
ドラッグストア、ホームセンター、またインターネット通販などで新発売します。出荷数は1万個を予定しています。
希望小売価格は、税込み15,750円です。
また、この「エアカウンター」には、同教授が併せて監修した放射線等についての
基礎知識を掲載した小冊子「正しく覚えよう!放射線の基礎知識」もセットになっています。

(略)
この「エアカウンター」の開発と小冊子「正しく覚えよう!放射線の基礎知識」の制作にあたっては、
報道番組等での放射線解説にあたる首都大学東京大学院、
人間健康科学研究科放射線科学域の福士政広教授が開発当初から監修を行い、同大学と共同開発を行っています。
福士政広教授は同大学及び大学院において核医学画像の定量化に関する研究と
放射線防護に関する研究を専門とする放射線安全学における第一人者です。

785地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 20:33:32.42 ID:sUDqmlSk0
>>783
あんまりまともな答えになってないとおもう。
日本国民の安全のためなんだから、日本のだけじゃなくて、韓国のだって中国のだって関係あるし、
自分や家族の安全のためなんだから、日本国としてどうしてようと関係なくない?
なんで素直に、韓国も原発やめろ、って言えないの?

>>760みたいな答えは、いちおう良心的だとおもうけどね。
786地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/26(火) 20:35:13.22 ID:+JCNDJLkP
>>776
>>777
なんというGJ
協力できる事あったら書いてくださいね。
787地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/26(火) 20:39:09.84 ID:UTpzqWMo0
イタリアやドイツで反原発の機運が盛り上がっているのは、
「ハイテク日本でこんな事件が起きるということは、やっぱり原発は危険なんだ」
というイメージが広がっているからだそうですが。

日本という国では人の命や安全が、金儲けより軽く見られているからだ、ということを
教えてやったほうがいいのかな。
788地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 20:42:35.18 ID:p1xdt8qc0
ストレステスト実施後も再稼働認めず…新潟知事
 東京電力柏崎刈羽原子力発電所が立地する新潟県の泉田裕彦知事は26日、
原発のストレステスト(耐性検査)について、「やらないよりはやった方がいいという気休め程度のレベルだ。
(終了時の再稼働の容認は)あり得ない」と述べ、実施後も再稼働を認めない考えを示した。
 泉田知事は、「(東電福島第一原発事故の)検証がまだ終わっていない」と指摘した上で、
「事故前の知識で実施するストレステストが終わったからといって、
100%安全だというのは虚構以外のなにものでもない」と述べ、
ストレステストを再稼働の条件とした政府方針を批判した。
 知事は全国知事会の災害対策特別委員長として海江田経済産業相と会談した後、経産省内で記者団に答えた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110726-OYT1T00995.htm
789地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 20:45:10.02 ID:ZjzK0EqM0
地震がないしネトウヨがむかつくので韓国の原発には反対したくありません
でも中国とか東南アジアのこと考えるとそんなこといってられないほどヤバイ感じがする
できることは少ないだろうが自然エネルギー普及の後押しを頑張るしかないと思う
790御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 20:45:30.42 ID:qkRNynUj0
>>776
GJ

アピタル、別項目にしてます
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/612.html
791地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 20:45:49.18 ID:Tj7m1yKr0
他国の原発にあれこれ言う前にまずは日本の原発を全廃しなきゃな
自国の原発止められないのに他国の原発止められるわけないから
792御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 20:52:41.99 ID:qkRNynUj0
>>787
このころのイタリアの世論にはワロタ

「日本でさえ事故がおきたのに、イタリアが管理できるはずが無い」
793地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/26(火) 20:53:29.67 ID:uNar6s5Z0
>>785
>あんまりまともな答えになってないとおもう。

うん?中学生くらいなのかな?こういうことに「答え」なんてないよ。

>なんで素直に、韓国も原発やめろ、って言えないの?

だから、これを言うためには、まずは日本が率先してやめなきゃだめでしょう。
自分がやれていないことを他人にやれというのは、おかしいでしょ。
勉強していないヤツから、「勉強しろ、勉強しろ」と言われても効果がないように。

「韓国も原発やめろ」と言うだけなら、簡単なんだけどね。

「韓国も原発やめろ」と二回書いたよw
794地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 20:55:51.50 ID:Tj7m1yKr0
中国も原発やめろw
フランスも原発やめろw
韓国も原発やめろ
アメリカも原発やめろw
全員やめろwww
795地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/26(火) 21:03:57.94 ID:oIIR12ze0
>>765
> 電力会社の担当者に取材ってそりゃ「原発動かさないと電気は足りません」と言うでしょうね。

ほんとに。担当者が出してきた数字が妥当なものかどうか検証しなけりゃ、
電力会社の広報でしかないですよね。
社説で「原発ゼロ社会」をうたってる新聞なのに。
まあ、社内の方針が部署や記者によって、てんでバラバラという印象はあります。

ちなみに今日の毎日はこんな記事載せてます。日経・朝日よりはマシかな。

今夏の電力供給:揚水発電、2割過小評価…東電など7社
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110726k0000m020171000c.html
>  ただ、専門家によると、揚水発電は、一般の水力発電に比べ雨量に左右
> されないため、設備容量通りの供給力を発揮しやすい。さらに、原発が停止
> しても、夜間の余剰電力は、原発以外の発電で代替できる。経産省の需給
> 見通しで九州電力と北陸電力は供給力と設備容量が一致している。
> 【大迫麻記子】
796地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 21:12:38.71 ID:3H4v6gMJ0
エステー社ってあのエステー?
ずいぶん意外なところから出てきたな。
797地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:16:47.99 ID:9W1fE84v0
電力会社は総括原価だから燃料だって安く仕入れようという
インセンティブがまるで働かないで向こうの言い値で買うから
燃料費も高くつくわなそりゃ。
798地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/26(火) 21:17:11.37 ID:K3F0nFr90
>>750
内政干渉はしないものだ。君細田じゃないの?
799地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:22:59.15 ID:LaSrcaSb0
ネトウヨは本当に韓国が好きだな。
俺は全世界の原発を廃止すべきだと思うけどね。放射能に国境はない。
ウヨくんは、韓国人が「日本は原発を廃止しろ」と言ってきたら受け入れるの?
言ってきてもおかしくないんだよ。もう言ってるか。
800地震雷火事名無し(長屋):2011/07/26(火) 21:24:08.98 ID:1AYiF3fH0
アメリカ様がいってきたら2秒でやめるよ 産・学・マ・政・官そろって
801地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/26(火) 21:50:05.51 ID:K3F0nFr90
>>778
うpしてくれた人ありがとう。この記事を読む限りでは、赤木という人物は自然科学や医学の知識に自信があると見える。
彼はネトウヨ(ルンプロ)のオピニオンリーダーなのかな?勝間と同じ臭いもするが
802地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:57:18.83 ID:GN2UnJ3y0
>>786
新聞を宅配で取っていらっしゃるなら、おかしいなと思ったらすぐに電凸。
署名記事の場合は併せて編集部気付で記者宛に直接お手紙かメールを。

朝日はクレーマーが非常に多いうえ、妙なプライドもあるのでガードは基本的に固いです。
上から目線のロートル記者が出る可能性も非常に高いですが、運次第ですね。
(「ご意見」=タレコミだという位置づけなので朝日では記者を配置しているそうです。)
あと、電凸する際には、あらかじめ論点を絞ったメモを作っておくとよいと思います。
話に詰まるとすぐに電話を切ろうとしますしw 今日話が最後まで進んだ事自体がレア・ケースだと思います。

>>790
いつもご苦労さまです。
追加確認いたしました。ありがとうございます。
803御用聞き(東京都):2011/07/26(火) 21:57:53.01 ID:qkRNynUj0
>>778
うーむ。
御用学者がなぜ批判されているのかということが、まったくわかっていないんだな。
そしてその対極として米のとぎ汁に走る行為を取り上げて批判。
まさに、「無知な文化人」リストにふさわしい。
804地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 22:17:16.66 ID:cLtUgF760
>>797
天然ガス価格の推移(月次)の2011/3までの価格と2011/4以降の価格をみれば明らかだな。
アメリカ、欧州の価格と比較して、日本は急激に上昇して3カ月で1.5倍程度にもなってる。
http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html

他の産業は大迷惑。エネルギー安全保障とか言う学者がいるけど、完全に裏目にでてる。
でもあいつ等は「ほらみろ、原発が止まると燃料が高くなる」と言うだろうけどね。
805地震雷火事名無し(山陰地方):2011/07/26(火) 22:25:07.33 ID:Tflp7qYA0
赤木のこれまでのスタンスからしたら、電力会社からの甘い汁を吸い続けて原発安全神話を
作りあげてきた御用学者共こそ批判の対象になるはずだよ
まさに戦争で破壊してもらいたい既得権益の最たるモノじゃないか
もしかして彼もすでに原発マネーに浸食されたのか
806地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/26(火) 22:26:07.55 ID:Qu6vUn6p0
>778
意図的にやってると思うよ。
ナチと同じやり方。
現代日本だと、ネトウヨかw
807地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/26(火) 22:28:44.87 ID:Qu6vUn6p0
>777
すまん。言わせてくれ。
ネイビー乙w
808地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 22:30:12.49 ID:0VgHUVAN0
>>653
その通りと思いますが、マスコミとして、それは原発を建設する前に言うべきだったと思う。
まだ原発推進を言っている大手新聞社も沢山ある。それでも、やっと言える雰囲気になった
ということなのかな?
809地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 22:35:18.45 ID:D5G+djvG0
>>704
すまん。誰か教えてくれ。
言ってることが、分からない。

>放射線によってがんになって死亡するリスクは、1Svあたり5.5%(成人のみの集団では4.1%)とされています。

ふむふむ

>都道府県別がん死亡率
>ganjoho.jp/data/public/statistics/backnumber/2010/files/data10.pdf
>全国平均が10万人あたり84.4人。京都はちょうど全国平均と同じ84.4人。僕の住む大阪は93.8人。最高は青森の98.4人。最低は長野の71.1人。

京都と大阪は、人口10万人あたりのがん死亡者が10人違うから、
死亡率の差は0.01%。
1Svでがん死亡率が5.5%増えるとして、比例計算すると、

1Sv    ⇒ 5.5%
1.8mSv ⇒ 0.01%

だから、計算上は、京都の人に、
生涯で余分に1.8mSvの被曝をさせたら、
大阪の人と同程度の死亡率になるはず。

だと思ったのだが?

>つまり大阪のがん死亡率は、京都を100とすると111%です。
>11%の死亡率増加というのは、放射線に当てはめると、
>なんと2Sv(ミリシーベルトではなくシーベルト)の被曝に匹敵します。

2Svも浴びて、ほんまに大丈夫なん?
もともと、1Svで5.5%という数字は、
「がん死亡率」の「増加率」を言ってるわけ?

もともとがん死亡率が高い集団があったとして、
余分に1Sv浴びせたら、がん死亡率が5.5%増えるの??

分からない。助けて。
810地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 22:36:27.83 ID:NyyCcvuj0
>>701
ちなみに以前ここや武田スレに出没していた(京都府)は京大関係者だったようだ。

(京都府)以外が原発の質問を一緒に考察するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308477052/

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 投稿日:2011/06/26(日) 22:27:41.64 ID:LWxoRjzX0
策士によって、京都腐のIPが抜かれた。

京都腐(京大在住)様 回答ありがとうございました。

481 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 12:28:40.21 ID:SItfUcew0 [1/2]
茨城県在住の2人の子持ちの母です。 (以下略)


483 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 12:38:09.58 ID:uE6+C7Y50 [2/2]
>>481
具体的に、公的な値であなたの一番お近くではどれぐらいの値がでているでしょう(以下略)

484 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 12:46:16.55 ID:SItfUcew0 [2/2]
>>483
京都大学からの回答、誠にありがとうございました。
 (中略
ホスト名 pxy3-12.kyoto-u.ac.jp
Proxy情報 [10.236.111.143]
811地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 22:37:08.16 ID:K5ot//ZLO
>>1
累積被爆たったの100ミリシーベルト以下の原発作業員10人が既にがんで死亡。労災認定済み。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311662284/
812地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 22:43:12.51 ID:hN/XinFy0
>>805
赤木は反左翼の一種なわけで、別に矛盾はないのでは。
むしろなぜ彼が一部でリベラルって見られているのかが不思議。

彼には反原発派が、中産階級的で安全な生活に固執する利権者と見えているだろう。
はるか雲の上にいる原発村よりも、すぐ上にいる奴等が敵ってことなんだよ。ずっとそういう芸風のはず。
813地震雷火事名無し(catv?):2011/07/26(火) 22:43:35.28 ID:D5G+djvG0
>>809
自己フォロー。

>もともとがん死亡率が高い集団があったとして、
>余分に1Sv浴びせたら、がん死亡率が5.5%増えるの??

もともとがん死亡率が30%の集団があったとして、
余分に1Sv浴びせたら、30%の5.5%増で、31.65%になる?
それとも、30+5.5=35.5%になる?
814地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 22:50:02.06 ID:NyyCcvuj0
>>801
赤木智弘は右翼でもネオリベでもなく、それらを批判している在野の左派ブロガー。
3.11に関する主張は以下のようなものらしい。赤木は完全に敵を見誤っている。

「リベラルであることを志向」していると語っており、新たな貧困層である不安定雇用(=非正規雇用)者の
救済を期待すべき左派勢力がその期待に答えないとして批判。
「団塊世代の正社員層の所得水準を引き下げ、その分を我々に回してほしい」と主張している。
自らのツイッターで「地震の発生直後から思ってて、いままで自重してきたけど、そろそろ言うね。
今回の震災のようなカタストロフィーは、固定化した社会を解体し、体制に涼風を吹き込む効果がある。
震災でお亡くなりになった人は多いけど、今後、震災で「助かった」人も多くなることは間違いないだろう。」
と述べている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E6%9C%A8%E6%99%BA%E5%BC%98#.E4.B8.BB.E5.BC.B5.E3.80.80
815地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 22:59:00.41 ID:3H4v6gMJ0
>>814
それならなぜ「固定化した社会・体制」の権化たる原子力マフィアどもを
容認するようなことを言っているんだろうか。
もしかして問題の本質を見抜けず、ただ単に私怨も込めて非正規雇用層を
扇動しようとしていたまぬけなのか?
816地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 23:01:12.53 ID:NyyCcvuj0
>>812
赤木はいわばアンチ既存左翼の左翼だな。
硬直化・既得権益化したプロレス左翼(個人的にはこれは生活保守と紙一重だと思う)を
左の立場から批判するというもの。鈴木邦男の左翼版。
左派論壇や市民運動の馴れ合いムラ化が近年の日本社会で左翼が受け入れられなくなった一因であり、
その意味で赤木の既存左翼批判は完全に正しいと思うが・・・
817地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 23:10:59.28 ID:3H4v6gMJ0
>>816
個人的にはその既存左翼への認識こそが間違っていたのではないか
と思っているのだがね。
たしかに市民運動は馴れ合い、共産党も内向きになってしまって
発展性がなくなっているが、だからといって既存左翼の何もかもを
否定することこそ体制側の思惑に載せられていたとしか思えんのだよ。
今回、左と目される労組はむしろ電力総連として原子力村の一部を構成していたから
ある意味体制側だったが、共産党は一応国民側として動いていたし
市民運動家も相変わらずだがデモやらのきっかけにはなってる。
赤木はどの勢力からも外れていたいのならきちんと調べるべきだし、
理解できないのなら下手な発言はすべきでないと思うが…
818地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/26(火) 23:11:12.88 ID:UTpzqWMo0
アンチ既製左翼
→体制擁護

別に不思議なことではない。
819地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 23:13:15.58 ID:NyyCcvuj0
>>815
>>812が指摘するとおり、赤木の主張は中産階級憎悪に立脚していて
赤木の最大の敵は政官財のトップエスタブリッシュメントではなくもっと下のミドル層。
中産階級やフツーの生き方の象徴である「子を持つ親」なんて赤木にとっては嫌悪の対象なのかもしれない。
820地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 23:19:06.24 ID:9W1fE84v0
なんだよw
アンチ・既成左翼とかって
エア御用とか反・反原発とかキャラが増えすぎだろw
821地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 23:20:27.15 ID:grngSoiz0
1974年に中国が大気圏核実験を行い,東京に雨とともに放射性物資が降った.
学生だった私はガイガーカウンターで人々の頭髪や衣服などを測定.
その数値は,福島の病院で被曝された方々と同程度以上,都民の多くが被爆した
はずだが,それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.
http://twitter.com/hayano/status/46978697999286273
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300170357/l50

822地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 23:20:34.24 ID:3H4v6gMJ0
>>819
今回の事故ではある意味中産階級が一番被害を被ったわけで
それで溜飲を下げておけばいいものを、結果、敵の敵は味方論で
体制側につくとかただの馬鹿。取り上げる価値もない。
823地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/26(火) 23:25:24.20 ID:gCHybHWc0
>>814

評論家業界に全く疎いので、このスレは、そっち方面の勉強になる(勉強する意味が有るかは兎も角)。

「団塊世代の正社員層の所得水準を引き下げ、その分を我々に回してほしい」という意見か。
私なんか、自分の中の悪意を数万倍に増幅すると、むしろ同世代の成功者に憎悪が向かいそうな気がする。
この赤木と言う人の主張を突き詰めると、ボンボンの知人や彼の親ではなく、自分の親を殴る方向に行きそうで、余り意味がないような。
824地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 23:28:53.07 ID:EWZIuHmlO
だました級戦犯はそうはいないね。
825地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/26(火) 23:29:44.27 ID:5OEPYpmVO
こう言っちゃなんだがいろんな奴の本音が見えて面白い。
今の日本社会に不満を持ってる奴は間違いなく電力利権を叩け!になると思ったが
必ずしもそうならないところが興味深い。
826地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/26(火) 23:29:55.28 ID:NyyCcvuj0
>>822
まあ、今後馬鹿な発言を繰り返すようならトンデモ系行きで良いと思う。
827地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 23:48:51.07 ID:QkfgN/5F0
震災後の赤木の発言が全く理解不能だったが>>812で腑に落ちた。
>彼には反原発派が、中産階級的で安全な生活に固執する利権者と見えているだろう。
>はるか雲の上にいる原発村よりも、すぐ上にいる奴等が敵ってことなんだよ。ずっとそういう芸風のはず。
希望は戦争というのは戦争が起きて今の社会秩序が崩壊しろという意味ではなく
赤紙が来てすぐ上の敵である中産階級が徴兵されて死んじまえという意味だったのか。
ただ文筆業としてやっていくには平和ボケしたバカ親が放射能に怯えて
おかしな新興宗教にハマるようなことをする例は跡を絶たないだろうから飯の種は失わないわけだな。
828地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 00:13:41.08 ID:ENpaKkyE0
このスレにも書いている人がいたが、学者というのはつくづく
業が深いと思わざるを得なかった。
この前のNHKスペシャルに出てきた田中俊一、あの御仁は自ら福島に入って
除染をしていたし、他の御用どもと違って少しはマシかと思っていたが
所詮は御用だということを思い知らされたよ。
どうして放射性廃棄物を飯舘村で処分するという話になるのか?
どうして福島第一周辺に集めるという発想がないのか?
しかも何の良心の呵責もないような口調で……原子力関係の
御用学者の無責任ぶりは死なないと直らないと痛感した。
829地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 00:29:04.63 ID:6s7B+d0IO
責任感のある奴は原発建設なんかに関わらなかったんだよ。
当然と言えば当然だわな。
830地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 00:35:06.18 ID:6YMeVrOn0
>>814

>自らのツイッターで「地震の発生直後から思ってて、いままで自重してきたけど、そろそろ言うね。
今回の震災のようなカタストロフィーは、固定化した社会を解体し、体制に涼風を吹き込む効果がある。
震災でお亡くなりになった人は多いけど、今後、震災で「助かった」人も多くなることは間違いないだろう。」
と述べている。

あれ?本当にこんなこと本人発言してたんでしょうかね?
4月26日朝日新聞で「震災を『希望』にするな」と,災害を変革の種にしようと言う言説を批判していたはずですが。
http://d.hatena.ne.jp/yellowkitty/20110617/1308272862
http://d.hatena.ne.jp/sumita-m/20110630/1309460207
この批判とwikiのその記述は明らかに矛盾していませんかね?
で,wikiの記述には具体的なソースがかかれていないわけでして…。
831地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 00:43:38.13 ID:6s7B+d0IO
>>830
お前が赤木か。
832地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 00:56:25.61 ID:cW3LajH40
833地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 01:02:16.03 ID:6YMeVrOn0
>>831

いや「希望は戦争」以来の赤木ウォッチャー。

ずっとこの人の発言追ってるけど,原発関係に関しては
・放射線リスクについては菊池・早野の見解をそのまま踏襲。もちろん彼らが抱える問題点もそのまま。
・そして反原発派の「リスクを煽る」言説「批判」も菊池と共通。彼の原発関連の呟きの8割はこれだという印象。
・一方で何故日本が自然エネルギーでなく原発依存の方向に進んだのかということも興味あり。最近電力三法の話をちらほら見かけるようになった。

原発労働者についても発言していた記憶があったけどこれは私の記憶が曖昧。でもツイッター辿っていけば多分関連する発言に行き当たると思う。

こんなとこかと。

震災に対するスタンスは「今回の震災では震災以前から日本が抱えていた問題が震災を契機に噴出した。」
というもの。(http://blog.livedoor.jp/shimanekoblog/archives/1596370.html
このスタンスは私が見る限りでは一貫していますね。
834地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 01:06:38.44 ID:6YMeVrOn0
>>832

確認しました。
んーさっき参考にと挙げた記事と矛盾するんだよなやっぱり…。
835地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 01:19:29.77 ID:6s7B+d0IO
>>833
・放射線リスクについては菊池・早野の見解をそのまま踏襲。もちろん彼らが抱える問題点もそのまま。
・そして反原発派の「リスクを煽る」言説「批判」も菊池と共通。彼の原発関連の呟きの8割はこれだという印象。

やっぱり赤木はケシカラン男だな。
エア御用言説がかくも普遍性があるのに驚きだ。
まさか電力会社から金をもらったのか。
みうらじゅんでも金をもらう話があったくらいだからもらっててもおかしくないか。
836地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 01:24:15.98 ID:UenjuQn20
田中俊一の鉄面皮っぷりには自分も呆れた。
原発推進してきたことの反省どころか大事故を起こして申し訳ない、って姿勢すら皆無に見えた。
NHKも、除染の「実験」しにやってきたって明確に言ってたし、
田中の申し出を不条理?とか不合理?て言っててかなり原発という存在に批判的になってると感じた。
837地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 01:25:13.51 ID:RTzLsGL20
>>833
要するに無学なワープアが御用学者&エア御用に騙されているわけね。
専門学校卒のワープアが論壇人になっていく過程で一種のワナビー的な態度が芽生え、菊池信者になってしまったわけか。
838地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 01:32:37.96 ID:6YMeVrOn0
>>835
電力会社とは関係ないと思いますけどね。本日もこんな発言していましたし。

@T_akagi 赤木智弘
ざっと読んだ限りで、かなりいろいろ論考が足りない気がするのだが、デフレ時代の「ウケる正論」ってのは、こういう「今あるものだけで未来を考えなければならない」ということになってしまうのだろう。
http://togetter.com/li/165690
17時間前 YoruFukurouから

@T_akagi 赤木智弘
「自然エネルギーは頼りないから原発に頼らざる得ない」の「頼らざるをえない」を40年やってしまった結果、現在がある。
うち20年ぐらいの社会は上向きだったけど、思考はずっとデフレのまんまだったのだろう。
17時間前 YoruFukurouから

@T_akagi 赤木智弘
ま「現実主義」ってやつだね。たぶん反原発を「簡単に」批判したい連中にとっては、子ども手当批判などもまとめられているから、翼賛しやすいんだろう。
17時間前 YoruFukurouから

(続く)

839地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 01:32:40.69 ID:d9AKYO1v0
>>812
> 彼には反原発派が、中産階級的で安全な生活に固執する利権者と見えているだろう。
> はるか雲の上にいる原発村よりも、すぐ上にいる奴等が敵ってことなんだよ。ずっとそういう芸風のはず。
気持ちは分かるがそれを認めたらポルポトと大差なくなってしまう。
信仰と技術は違う。制度設計も技術のひとつ。
840地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 01:35:05.08 ID:6YMeVrOn0
>>838

@T_akagi 赤木智弘
次のシノドスに、俺が武田(徹)さんに『私たちはこうして「原発大国」を選んだ』についてインタビューした記事が載る予定だけれど、そっちの方が絶対に言論としての強度が強い。
もちろん、いっぱい削られている部分もあるので、その裏まで読んでほしい。
17時間前 YoruFukurouから

@T_akagi 赤木智弘
対談とは別の話になるけど、原発については「二重の囲われ問題」があるのだと思う。
1つは地元が原発の存在に囲われて“しまう”問題。もう1つは日本自体が原発の存在に囲われて“しまっている”問題。
17時間前 YoruFukurouから

@T_akagi 赤木智弘
前者の方は、電源三法交付金で囲われる。後者の方は、現実主義に囲われてしまう。
17時間前 YoruFukurouから

以上
841地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/27(水) 01:58:10.01 ID:5QydK+kQ0
>>763 の補足。
朝日の「独自試算」の数字が別記事で出てたので、書き起こしておく。
興味ある人は、高野雅夫さんなどの試算と比較してみてください。

         | 8月の最 |
         | 大需要予|    最 大 供 給 能 力
         | 測(節電 |       | 全原発が停止のケース
         | 対応前) |   8月 |  来夏  |3〜5年後

 東京電力  |   6000 | ×5700 | ×5600 | △6000
 関西電力  |   3140 | ×2940 | ×2610 | ×2830
 中部電力  |   2620 |   2800 |   2800 |   2800
 九州電力  |   1720 | △1790 | ×1500 | ×1600
 東北電力  |   1380 | ×1230 |   1540 |   1540
 中国電力  |   1170 | △1230 | ×1150 | △1180
 四国電力  |    570 |    620 |  ×540 |  ×540
 北海道電力|    470 |    590 |    530 |   530
 北陸電力  |    550 |    580 |    580 |   580
  9社計   |  17620 |  17480 |  16850 |  17600

単位・万`ワット、いずれも概数。来夏以降の最大供給力は朝日新聞が
各社の保有設備状況などから独自試算。この8月の最大需要予測と比べ、
供給力が不足する場合は×、供給予備率が5%を切る不安定な状態の場合は△
842地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 03:07:27.02 ID:PtgFcuD30
>>813
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-01-08
これを読めば1Sv云々は生涯線量でしかも放射線作業者のことだとわかる。
余談だが生涯線量1.0Svを達成するといっても、実際の放射線被ばく管理上、生涯にわたって記録をすることは困難であることから、5年を管理期間と定め、
線量限度を「5年平均で100mSv」とすることで、実質的に生涯線量1.0Svが達成できるとしている。
ただし、年実効線量が50mSvを超える場合、死亡の生涯確率が容認できるレベルを超えてしまうことから、補助的な限度として、
いかなる一年間においても50mSvを超えてはならないという付帯条件がつけられている。
だから一般の公衆被曝と1svは全然関係ない。

このことから山本の書いてることを真剣に考えるのは時間の無駄と言うほかない。
843地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 03:22:22.46 ID:ENpaKkyE0
>>840
この中に名前が出てくる武田徹だけど、彼は中立を装っているだけに非常に
悪質だと思う。
中立と言いながら、結論は世論を動かせなかったヒステリーの
反原発論者が悪いで終わってる。
推進派がまさに2ちゃんで繰り広げているw論説そのままなんだよ。
論理的に反対と言っていた人がいたことがいたことが白日の下に
晒されているのにだよ。
844地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 03:27:54.31 ID:54foXS1s0
>>813
0.30+0.70*0.055では
845地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 03:42:36.87 ID:pFmXtk7m0
>>702
へえ、削除したのか
削除するっていう時点で自分の言ったことに責任を取れない奴という事
菊池とはその程度の典型的なネット言論人なんだな
846地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 04:21:16.91 ID:FMPW3cR/0
>>821
289 名前: 地震雷火事名無し(チベット自治区) [ ] 投稿日: 2011/07/27(水) 01:14:04.05 ID:WOQwD5N90


福島の汚染度は、 世界核実験のピーク時に(63年ごろに)汚染 
を比較して1000倍にもあたる。東京でも300倍汚染なされている 

我々は、もし現在の人口がそのままこれらの地域に留まった場合、 
100キロ圏内で癌の発生率が32%ほど上昇し、 
10万人単位のがん患者が出ると思われる。 
私達はそれを警告しにきた。 

ECRR 欧州放射能リスク委員会 クリスバズビー博士 

847地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/27(水) 04:27:41.10 ID:Hda1P6Yo0
>>843
武田徹さんは、なぜ反原発運動がうまくいかなかったのか、を3・11以前から考えていた人だよ。
スイシン派とハンタイ派という二分法的思考に問題があると考えている。

たとえばこんなツイが

武田徹
自らの硬直故に状況を動かせない社会運動は、報道価値がないので次第に露出量が減り、
大衆的な共感を背景にできなくなって収縮し,内輪の,相互承認で支えられるセクショナリズムに変質する。
内弁慶集団には何も変えられない。
ぼくは社会を変えたいので内輪に閉じない言論はいかにあるのかを考えたい。
6月30日Tabtterから
848地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 04:57:17.92 ID:6s7B+d0IO
>内輪に閉じない言論はいかにあるのか

金と権力が伴う言論に限るだろう。
それを言うことで儲かる、旨味がある、これに尽きる。
849地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 06:52:15.63 ID:ctp7uheD0
>>847
>なぜ反原発運動がうまくいかなかったのか

原発推進派が国家権力そのものだから。
突き詰めて言えばお上に従順な日本の大衆の体質が原因。
850地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 06:52:46.05 ID:iDiGMmlq0
100mSv/生涯以上なら明らかに危険ってのは事故前からあった基準だけど、それを
踏まえて下記リンク先を読んでみよう。



環境エネルギーと原子力を学ぶ学生による原子力Q&A : 年間100mSvで人体に影響があるというのは、毎時11.41μSvからは要注意ということでしょうか?

2011年東日本大地震による原発事故関連の情報について、専門用語の説明などを私たちの理解に基づきQ&A方式で行います。
運営者は、東京大学で原子力について学ぶ学生グループです。
http://nucqa.exblog.jp/13145585/
851地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 06:53:44.43 ID:ERm4DU8D0
赤木ごときに金をばら撒くほど、電力会社は暇じゃないよ。
むしろ赤木なんかに支援されたら迷惑だろう。
852地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 07:23:58.62 ID:GSTmFEE20
>>847
原発推進側にもう少し理があり原発がもっと安全なものだったら
より安全にするために対話をひらくことも意味があっただろうけど
実際には、虚偽と隠蔽に塗り固められた偽りの安全でしかなかった
反原発派の主張が一方的に正しく、組織的権力で封印されてきたときに
こういう分析は無力で端的に誤った道筋に導くことでもあるだろう
853地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 07:40:45.29 ID:6s7B+d0IO
>>852
主張の正しさだけで勝とうとするのは誤りだという教訓が導き出されたわけだよ。
だから自然エネルギー利権で対抗したり菅みたいに破天荒な政治手法で対抗したりするしかない。
854地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 07:55:06.09 ID:V93LeIm+0
>>813
分からなくなった場合は、極端に数値を振って考えばいい。
元々の癌死亡率が1%で考えてみると、全体の癌の死亡率の増加だろうと思うだろ。
855御用聞き(東京都):2011/07/27(水) 08:23:29.49 ID:H2LoZU4u0
今日出かけるので、ちょっと早いけど念のため次スレ立てておきました。

【原発】御用学者のリストを作るスレ★28【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311722471/

856地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 08:45:12.72 ID:BI9n4Bnw0
「虚偽と隠蔽に塗り固められた偽りの安全」に対して「誇張と煽動で燃やした不安」
で対抗する反原発陣営って構図、おもしろいよね。死ぬまで争ってれば良いと思うよw
857HEY!(長屋):2011/07/27(水) 08:48:57.28 ID:N7qSpJdu0
争うつもりもないけどさ、嫌なもんだよね。
858御用聞き(東京都):2011/07/27(水) 09:12:18.97 ID:H2LoZU4u0
渡辺美樹は反原発かな?

1975kisuki@watanabe_miki 原発推進派は経営音痴です。RT @iidatetsunari:
どんどん高くなる原発の逆学習曲線(クーパー報告)はこれ→
http://p.tl/8Otz RT@ompfarm 原発建設コストが高騰、コスト的にペイしない
米国報告 #genpatsu [#genpatsuとは] via ついっぷる for iPad

2011.07.27 08:02

おはようございます 今日は、原発と自然エネルギーについて話し合うために、
飯田哲也さんとお会いします 資料を見ると同じ年とのこと 楽しみです
被災地のエネルギー政策 ヒントをもらおうと思います。 via モバツイ / www.movatwi.jp

2011.07.27 07:08

859地震雷火事名無し(三重県):2011/07/27(水) 09:13:51.32 ID:Rpfi9ed/0
原発推進は核武装ともリンクしてるからね。軍産官学がタッグ組んでるんだから政治的に強いのは当然だわな。
860地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 09:14:53.27 ID:6s7B+d0IO
>>858
都知事戦のときは反原発と言ってたような気がする。
ほとんど報じられてなかったけどな。
861地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 09:16:34.50 ID:BI9n4Bnw0
自然エネルギー開発に金掛けるより発送電効率をあげる事に金注ぎ込んだほうがいいけどね。
862地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 09:18:38.91 ID:6s7B+d0IO
森元の長男死去か。
原発とは関係なさそうだな。
863地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/27(水) 09:19:41.47 ID:psBSonX40
こういうリストがあるのか。 

産地や工場の場所。気にしてる人や子どものいる人は参考になるね。

[製造所固有記号@ウィキ] http://www45.atwiki.jp/seizousho/pages/194.html
864地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 09:34:45.06 ID:BXW2Bm/90

http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
厚生労働委員会
今中哲二さん沢田昭二さん
中継中
865御用聞き(関東):2011/07/27(水) 10:12:57.79 ID:4WkPuY5nO
>>861
優先順位で言ったらその通り。
自然エネルギーも大事だけどね。
866地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 10:25:04.20 ID:LsfkTTox0
>>864
沢田昭二氏の陳述の後、東大アイソトープ総合センター長 児玉龍彦氏による渾身の演説があった。
(現時点の今中氏の前)

参考:
政治家.org 京野きみこ (民主党)
http://www.seijika.org/entry/377853

> 東大アイソトープ総合センター長、児玉龍彦先生の声涙共に下る講演、提言部分のみブログに掲載しました。
> 「人が生み出した物を人が除染出来ない訳はない。福島におけるセシウム除染は、次世代への日本の科学者の責任である。」
> http://t.co/FfvegZc
867地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 10:29:30.53 ID:LsfkTTox0
>>866
> http://t.co/FfvegZc

科学者の涙
July 07 [Thu], 2011, 22:11
http://yaplog.jp/galinaisno1/archive/1466
868地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 10:37:21.13 ID:LsfkTTox0
御用聞きさん、東大先端研教授および東大アイソトープ総合センター長の児玉龍彦氏は
リストにありませんが、良心的な学者として是非取り上げるべきだと思います。
869地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 10:48:02.43 ID:cBLuD4lL0

既出からしれませんが、(非)御用学者の業績(論文)は
Google Scholar
http://scholar.google.co.jp/
で調べましょう。圧倒的に効率的です。

専門外に口出ししているかどうかも大概分かります。


870地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 10:53:50.60 ID:LsfkTTox0
>>868は間違いで、児玉氏はすでに「反原発でないがまともそう」リストにありました。
すみません。
871地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 11:06:56.20 ID:/sAY3Ldu0
東北電力が電気不足に陥ったら
福島第一原発への電力供給を止めると言えばいい
そうすれば
東電は東北電力が欲しがるだけ電気を供給するだろう
これで東北電力管内の計画停電は避けられる
872地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 11:12:34.90 ID:v/xgfJ0M0
29日 午前の経済産業委員会に大島堅一氏出席
(特措法の参考人として)
ソースは7/26の大島先生ご本人のツイート @kenichioshima
873地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:01:44.16 ID:v/xgfJ0M0
現在中継中の厚生労働委員会で>>114「生涯被曝100ミリ基準」の話が出ているので。

7/21 食品安全委員会 放射性物質の食品健康影響評価に関する
ワーキンググループ (第8回) 名簿
(五十音順:敬称略)
【専門委員】
圓藤 吟史 大阪市立大学大学院医学研究科教授
川村 孝 京都大学環境安全保健機構健康管理部門長・教授
佐藤 洋 独立行政法人 国立環境研究所 理事
津金 昌一郎 独立行政法人 国立がん研究センター がん予防・検診研究センター 予防研究部長
手島 玲子 国立医薬品食品衛生研究所 代謝生化学部長
遠山 千春 東京大学大学院医学系研究科 教授
花岡 研一 独立行政法人水産大学校水産学研究科(食品科学科兼任) 教授
財団法人食品農医薬品安全性評価センター長
村田 勝敬 秋田大学大学院医学系研究科教授
山添 康 東北大学大学院 薬学研究科 教授
吉田 緑 国立医薬品食品衛生研究所 安全性生物試験研究センター 病理部第二室長
吉永 淳 東京大学新領域創成科学研究科准教授
鰐渕 英機 大阪市立大学大学院医学研究科教授
【専門参考人】
祖父江 友孝 独立行政法人 国立がん研究センター がん対策情報センター がん情報・統計部長
滝澤 行雄 秋田大学名誉教授
寺尾 允男 元 食品安全委員会 委員長代理
中川 恵一 東京大学医学部附属病院放射線科 准教授

http://bit.ly/oPUsRO より。
議事録が公開されているかどうかは不明。

874地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 12:20:01.16 ID:ZfXTZQut0
>>869

私も調べてみたが、御用・エア御用とも、(例外ももちろん多いが)概して引用件数が少ない気がする。所属が良い割にね。
理工系出身の人は、自分の指導教官だった先生の業績を調べて、比較してみると良いと思う。
まあ、平均的な引用件数なんて、分野に大きく依るので、一概に言えないだが。

就職や出世で苦労して、「アイツより俺の方が業績が有るのに、どうして」と悩んだ経験のある人は、
良くも悪くも性格が屈折して内省的になり易いので、単純なエア御用にはなりにくいのか?
875地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 12:23:17.52 ID:aKhOSFmu0
東大アイソトープの児玉先生はまともそうじゃなくて立派な人だな。
自ら法律違反を犯して食品の線量の測定をやってるなんてなかなか出来ないことだ。
876地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 12:46:18.63 ID:2YVCcPLl0
児玉先生にはあの金子勝先生との共著(岩波新書)がある。
働いていないDNAの役割とは何なのかとか、かなり刺激的で面白い本でした。
877地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 12:50:42.18 ID:v/xgfJ0M0
>>875 同意。立派な科学者先生だなと思って(しかも熱い)、数日前のこのニュースを突然思い出しました。

「全原発、運転断念を 日本科学者会議福井支部」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/fukui/20110726/CK2011072602000133.html
2011年7月26日

福島第1原発事故を受け、大学教員ら研究者でつくる日本科学者会議福井支部は25日、
県庁で記者会見し「原発は極めて危険で制御できない」などとして、
高速増殖原型炉もんじゅ(敦賀市)を筆頭に、全原発の運転を断念すべきだとの見解を公表した。

同支部代表幹事の山本富士夫福井大名誉教授(流体力学)によると、支部は発足から約40年間、
原発の危険性や環境、防災問題の研究成果を発表。この実績を踏まえ、現行の原子力行政を厳しく批判し、
原発から再生可能なエネルギーへの転換などを求めることにした。

支部は今回の原発事故が、憲法が保障する被災者の生存権や幸福追求権を侵害する点や、
防災装置が不十分な点を問題視。地震や津波で配管や制御装置が機能不全に陥り、大量の放射能が外部に放出されたと断じた。

山本代表幹事は「冷却剤に水と化学反応する金属ナトリウムを利用するため、
緊急時に水で原子炉を冷やせない」と、原発の中でもんじゅが最も危険と指摘。
全国の原発も早急に廃炉を決めるべきだと訴えた。

支部は近く、菅直人首相や西川一誠知事、東京電力など関係各所に見解を郵送する。 (原田晃成)

>>876 なるほど。熱さに納得しました。
878地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 12:52:24.66 ID:cBLuD4lL0
これもたいがい酷いぞww
>
むしとり や みずあそび が たのしい きせつ だけど
おそと で あそぶ ときには、「ほうしゃせん」に きをつけよう。

「ほうしゃせん」ってなに?
めにはみえないビームのようなひかりで
ほうしゃせいぶっしつ から でています。
いちどにたくさんあびたり、からだのなかに たくさんはいると、
びょうきになってしまうことがあるので ちゅうい が ひつようです。

福島県放射線防護パンフレット(未就学児用)
http://www.pref.fukushima.jp/j/01_web.pdf
879地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 12:54:21.29 ID:cCXPMr3t0
赤木を見てて思ったけど、御用・エア御用というのはイジメの構図に似てる。
御用はイジメっ子(権力者)の取り巻き。
エア御用はイジメはイジメられる方が悪いんだと言ってるやつ。
赤木はかつてイジメられっ子でイジメの対象が別に移ったら、
お前らいままでイジメられてた俺を見て見ぬふりして笑ってただろ、とキレるやつ。
イジメっ子を取り除く思考にはなりにくい。
880地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/27(水) 13:03:15.80 ID:OmxpOq0dO
>>862 テレビ見て今確認した! 46歳だったんだ...まぁ押尾絡みでいろいろ悪い噂話が有ったし体に悪いことしてたんだろうしなw
881地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/27(水) 13:23:08.70 ID:WfzpQZlw0
スネオ学者か。
882地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/27(水) 13:28:07.77 ID:MPm01ytK0
>>879

ワープア層は「かつて」じゃなくて現在進行形でいじめられてるだろ。
883地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 14:12:42.64 ID:6EliZiWX0
赤木氏自身はワープア層からの脱出を果たしたのでは?
今それを既得権益層との精神的(だけでないのかもしれないが)一体化によって
確実なものにしようとしている、という推測さえ成り立ちうる。
884地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/27(水) 14:27:47.03 ID:ZbypIhj00
フリーライターがそんなに儲かる職業とも思えんのだが。
885地震雷火事名無し(京都府):2011/07/27(水) 14:54:26.44 ID:+UGVrtqV0
パブ広告の提灯記事とか粗製講演会の濫発とかやらかさん限り、
本田靖春クラスですら裕福とは言えん境遇だったからな。
フリーライターとして正味モノカキとしての収入で一般より裕福な
ほどの稼ぎがあった人って、柳田邦男くらいじゃないか?
886地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 15:07:52.37 ID:tCMXmzXZ0
牧野さんが釣られた。
887地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/27(水) 16:05:06.49 ID:pY+hglRH0
松永和紀は食品安全委員会の「生涯100ミリシーベルト」基準についてどうコメントするんだろう。
「年間100ミリシーベルトは安全だというのが大多数の疫学者の意見だ」とか
書き殴っちゃって一向に訂正しようとせず、アエラあたりが扇情的だと批判しつづけてるけど。
この人は「主婦の立場で」とか「母親の立場で」とか言いつつ御用やってるのが
自分的にはとりわけ許し難いんだよね。
888地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 16:40:44.56 ID:aKhOSFmu0
>>887
>「年間100ミリシーベルトは安全だというのが大多数の疫学者の意見だ」

こんなのはICRPを完全無視の松永理論だろ。持論を言うのは勝手だが大多数の意見というのはは完全に嘘。
御用学者というよりホラ吹きだな。
889地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 16:55:55.11 ID:W+CvG/yB0
>>887 >>888
人体に悪影響を与える方向へのホラは許しがたいな。
鉄槌を下してやれんものか。
890地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 17:00:01.35 ID:BI9n4Bnw0
>>889
いい感じに先鋭化してきたねwww "活動"の有るべき姿だよwwwwwww
891地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 17:22:53.78 ID:oTGQre0M0
青木 芳朗  元原子力安全委員
石野 栞   東京大学名誉教授
木村 逸郎  京都大学名誉教授
齋藤 伸三  元原子力委員長代理、元日本原子力学会会長
佐藤 一男  元原子力安全委員長
柴田 徳思  学術会議連携会員、基礎医学委員会 総合工学委員会合同放射線の利
用に伴う課題検討分科会委員長
住田 健二  元原子力安全委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
関本 博   東京工業大学名誉教授
田中 俊一  前原子力委員会委員長代理、元日本原子力学会会長
長瀧 重信  元放射線影響研究所理事長
永宮 正治  学術会議会員、日本物理学会会長
成合 英樹  元日本原子力学会会長、前原子力安全基盤機構理事長
広瀬 崇子  前原子力委員、学術会議会員
松浦祥次郎  元原子力安全委員長
松原 純子  元原子力安全委員会委員長代理
諸葛 宗男  東京大学公共政策大学院特任教授
892地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/27(水) 17:22:59.39 ID:rwrvU6Xh0
>>821
>それによる健康被害は現在にいたるまで報告されていない.

こんなの福島以上に因果関係が証明困難だからどうとも言えないよなあ。
むしろ、因果関係が証明困難だからみんな政府に疑心暗鬼になっているわけで。
893地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 17:32:51.05 ID:W+CvG/yB0
>>890
ぷっ、釣れたな。
894地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 17:33:45.18 ID:BI9n4Bnw0
>>893
wwwwwwwwwwwwwwwww
895地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/27(水) 17:51:28.58 ID:Hda1P6Yo0
fujinamicocoro 藤波心
私たちは原発によって支えられていたんじゃなく、
何も知らない私たちが原発を支えていたんだと思う。
7/27 14:54[web]

すごいな、この言葉の力。
(そして、もう一つの問題は無関心なんだよね。
数年後はフクシマを忘却しているかもしれない。)
896地震雷火事名無し(catv?):2011/07/27(水) 18:52:09.40 ID:yJ9i5nL40
>>890

目くそ、鼻くそだろ
897地震雷火事名無し(埼玉県):2011/07/27(水) 19:03:53.90 ID:Hda1P6Yo0
>>895
藤波心さんのツイを軽率に転載してしまって
今さら「まずい」と思ってしまった。
やはり未成年を2chにさらすという状況は避けるべきだと後悔しています。
個人的にはwikiにも載せない方がよいと思っています。
もともとこのスレやwikiは「下衆なもの」という自覚のもとに書かれているものですので、
その醜悪な部分に彼女を巻き込むわけにはいきません。
特に親の気持ちになって考えればそう思います。
898地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 19:32:06.24 ID:d9AKYO1v0
>>895
> 私たちは原発によって支えられていたんじゃなく、
> 何も知らない私たちが原発を支えていたんだと思う。
ガキの着想・言葉じゃないな。 
深読みしたくはないが後ろに入れ知恵する大人がいそうだ。
899地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 19:34:28.15 ID:xsqmGVLK0
反原発派が賛美する昭和30年代 夏の町に悪臭漂い治安も悪い
森永卓郎
ttp://www.news-postseven.com/archives/20110727_26464.html

反原発派の人々は「昭和30年代に戻ればいい」というが、
過去の時代は美しく見えるだけで、冷静に思い返せば決して
いいものではなかった。エアコンはもちろんなかったし、
冷蔵庫は氷で冷やす方式だった。

モリタクもどうしようもないな。しかし、香山リカ(脱原発=ひきこもり)もそうなんだけど、
脳内で脱原発派のイメージを作り出して、それが一般論であるかのような
主張をする識者が少なく無い感じ。

30年代にもどれなんていう脱原発派は皆無だろ。
900地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 19:41:58.36 ID:wYZZ/wZg0
>>899
原発推進派にも石原都知事や曽野綾子先生のように、戦前の貧しい生活で
培われた日本人の根性を賛美されている方々もいらっしゃるので、
森永先生はそのあたり正確に認識されたほうがよろしいかと。
901地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 19:42:03.63 ID:fdqlzptu0
>いいものではなかった。エアコンはもちろんなかったし、
>冷蔵庫は氷で冷やす方式だった。

 放射能におびえてくらすよりマシだが なにか?
902地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/27(水) 19:50:43.88 ID:NnX0DfLc0
mojimoji_x モジモジ
@tikani_nemuru_M 「捏造も隠蔽も不可能」って、散々捏造、隠蔽して
きたのよ。「いつまでも」捏造・隠ぺいを通すことは無理だからどんどん
ばれてるだけで。ばれてなお、アホのふりしてますが。(文科省での
20mSV交渉を想起せよ
http://twitter.com/#!/mojimoji_x/status/95859261678170112

隠し続けることが無理とわかっていても利益のために公表のタイミングを図るってことはあるよね。
比喩で言うと、火事の最中に油を注ぐのと鎮火してから注ぐのでは効果が全く異なるし。

903地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/27(水) 19:59:47.40 ID:9ieQq4Ep0
>>899
>30年代にもどれなんていう脱原発派は皆無だろ。
その通り
タクローさん、前提からしてズレまくりw

>ビフテキは想像上の食べ物で、
>日本人の寿命は短かった。

牛肉は汚染され、被曝によって健康被害が出れば国民の平均寿命は
短くなる・・・


904地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/27(水) 20:00:57.95 ID:7vwMRoKN0
>>899
トラバントバカにしちゃいけねぞ!ハンガリーやチェコで観光客相手に乗せるのが人気なんだぞ!
ベルリンの土産屋でも模型がいっぱいだし、ブダペスト郊外のコミュニスト博物館で実物も展示されている。
もちろん一般道で見かけることもある。ボディは強化プラスティックで段ボールじゃない。モリタクもトンデモ組か?
905地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/27(水) 20:03:05.36 ID:G55zUdLA0

http://news.livedoor.com/article/detail/5719806/?p=1
福島と隣県の危険な現状   安全御用学者を告発   1〜6

現在の食品中の放射性セシウム規制値       Bq/s
 
日 本  (福島原発)    肉500  魚500  野菜500  牛乳200  飲料水200
ウクライナ(チェルノブイリ) 肉200  魚150  野菜.40  牛乳100  飲料水 2 
7月11日放送のワイドスクランブルより  ※日本は非常時

午後8:00〜9:55 BSフジ プライムニュース 食の安全は大丈夫か?
美作大学大学院教授

906地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/27(水) 20:05:31.43 ID:ZbypIhj00
森永卓郎は1957年生まれ、ってこいつもポスト団塊世代なのか。
団塊世代がアレなのは前から言われていたが、
その下の世代も、お上へに反抗するか迎合するかだけが違うだけじゃないのか。
907地震雷火事名無し(アラビア):2011/07/27(水) 20:07:13.88 ID:JEcVP7lD0
>>905

あちこちに貼ってるけど、
だから、緊急時の日本の基準と、事故後何年も経った後のウクライナの
平常時の基準を比較しても意味ないんだよ。
908地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 20:13:30.51 ID:wYZZ/wZg0
>>899
おそらく、小出裕章氏による「東京オリンピックを機に、日本人が
エネルギーを湯水のように使う時代に突入してしまった」という内容の
発言を曲解しているのでしょうね。
909地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/27(水) 20:14:43.57 ID:UEpVCv6f0
設備変えない脱原発はピークを考えると1980年代に戻れば余裕
910地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/27(水) 20:19:06.67 ID:rwrvU6Xh0
>>907
何の意味もないことはないだろ。
だって、今年は緊急時の基準に基づいて、作付けしちゃったんだぞ。
来年も緊急時の基準の食材の流通を許可すると決めたようなものだ。
そうでなければ、作付けを許可したのに収穫したら出荷できなくなってしまう。

しかし、セシウムの半減期は30年。
来年も再来年もずっと同じ基準で作付けを許可してしまうと、
生涯1ミリシーベルトは守れなくなる。

じゃあ、除染するのかといえば、そういう話もない。
いったいどうやって生涯1ミリシーベルトにするつもりだろうか。
数年経ってから、おもむろに汚染のひどい場所だけ除染するのだろうか。
911本間康二(東京都):2011/07/27(水) 20:30:56.43 ID:zMfh1W5l0
> 深読みしたくはないが後ろに入れ知恵……

 ガキをバカにするな!
 大人よりは頭もいいし、ちゃんとものを見られるぞ。
912地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 20:33:44.98 ID:d9AKYO1v0
>>899
> 脳内で脱原発派のイメージを作り出して、それが一般論であるかのような
> 主張をする識者が少なく無い感じ。
脱原発派=オールデイズ時代賛美 なイメージ刷り込み戦術だろう。
その手に乗るかっての。
913地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 20:36:31.17 ID:d9AKYO1v0
>>911
どうかなあ。。。
このコメント、かなり深い知識・考察・洞察力を必要とする。
思いつきや心象印象では出てこないんでないかい。
914地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 20:36:44.52 ID:1WaZrXq/0
>>895
> 数年後はフクシマを忘却しているかもしれない。

現実はそう甘くない

>>898
> ガキの着想・言葉じゃないな。

厨房を舐めすぎ
915地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 20:39:25.76 ID:9RggtEs+0
>>910
>だって、今年は緊急時の基準に基づいて、作付けしちゃったんだぞ。
>来年も緊急時の基準の食材の流通を許可すると決めたようなものだ。

そうなんですよ!

土日に岩手南部から東北道を2日かけて南下してきた。

田んぼはとにかく植えちゃえと、宮城南部・福島中通りでは実際に植えてしまっていた。
青々とした田んぼが高速からも見えた。青田刈り(減反)の形跡まであった。
山下俊一だけではなく、国の出先機関・県・市町村の広報・JA・メディアも全員グルだと思う。
916地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 20:40:24.34 ID:9RggtEs+0
>>910
>じゃあ、除染するのかといえば、そういう話もない。
>いったいどうやって生涯1ミリシーベルトにするつもりだろうか。
>数年経ってから、おもむろに汚染のひどい場所だけ除染するのだろうか。

除染は不可能な地域があります。

紙メディアはどうかなと民友と民報は買わずにビジネスホテルに無料で置いてあった絶賛安全デマ(世界の主流は原子力!)展開中の読売を持ち帰りました。
地方版を見たら、「3月23日以降の積算放射線量」(〜7/22まで。文科省調べ)が出ていて。
(福一半径30km同心円上の北西ライン飯舘村と浪江町の境界近辺のモニタリングポスト)

・飯舘村長泥3万90μSv=30.09mSv
・浪江町赤宇木5万4560μSv=54.56mSv
・浪江町津島(1)2万3220μSv=23.22mSv
・浪江町津島(2)1万1466μSv=11.466mSv
・浪江町下津島2万6570μSv=26.57mSv

安全煽り派の読売でもこれくらいは載せている。(被曝量の大きかった3/11〜3/22までは除いていますが。トリックだと思いますけどね)

そろそろ政府はもう二度と自宅へは戻れない人々に対して具体的な補償も考えて交渉を準備したほうがいいと思う。
あまりにも楽観論にあふれた人々に対して手のひら返しをした時の反応こそがパニックになると思う。
早川先生の福島の農家へのけん制は当たっている。あれくらい言わないとたぶん通じないと思う。
福島のローカルニュースではキャプション放送で各地の空間放射線量率を知らせているが、
歳のいった親戚が「このへんは0.5μSv/hで平常値に戻ったよ」と喜んでいました。
それくらい福島県民は洗脳されています。
917地震雷火事名無し(長屋):2011/07/27(水) 21:08:25.46 ID:CnQj85eB0
中学生相手のげすな勘繰りはやっぱ自分自身の中学生時代の頭の悪さ比較対象として皆同じと思っているのでつか?大人カッコ悪い
918地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 21:19:11.04 ID:ENpaKkyE0
>>916
これは凄いな。もうダメだろ…
でも菅は責任取りたくないから絶対に帰れないと言わんぞ。
それどころか帰そうとしている。
919地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/27(水) 21:22:45.80 ID:uxAtWTHiP
自分の子供に「心」なんて名前を付ける親のもとで育ったんだから、何の不思議もない。
920地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 21:23:28.98 ID:ENpaKkyE0
美作大学の山口英作教授はBSフジに出ているけどまともだね。
921地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 21:34:05.32 ID:FMPW3cR/0
276 名前: 名無しがここにいてほしい 投稿日: 2011/07/21(木) 22:58:23.56 ID:ahJQEwl1
原子力電母 

(a)核の叫び 
(b)セシウムたっぷりのミルク 
(c)むかつばかりの東電 
(d)津波に気をつけて 
(e)再臨界 
922地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 21:40:30.20 ID:odOg7K+40
さようなら、フクシマ
923地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/27(水) 21:44:57.05 ID:5QydK+kQ0
林 衛(はやし・まもる)さんのこれは面白かった。

「御用ジャーナリズム」イメージはどこからきたのか(その1)
2011年07月11日
csij 【203. 市民研通信】
http://archives.shiminkagaku.org/archives/2011/07/1-8.html

少し前のレスで出てきた武田徹も批判の対象になってる。

肩書きは富山大学人間発達科学部准教授、元岩波書店『科学』編集者、でいいのかな?
ツイッターはこちら。http://twitter.com/SciCom_hayashi
さかのぼって読むと、(このスレの住人なら)うなづけるツイートが多いんじゃないかな。
924地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/27(水) 21:59:20.17 ID:uxAtWTHiP
>>921
The Dark Side of the Goyo

1. Lie to them
2. Break
3. On The Run
4. Tide - Break
5. The Great Hole In The Plant
6. Money
7. Us vs. Them
8 Any Nuclear You Like
9. Body Damage
10. Evil
925地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 22:38:17.74 ID:V93LeIm+0
>>907
緊急時の定義は?
926地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 22:51:27.35 ID:V93LeIm+0
>>918
菅は切り札の一つとしてると思う。
原発推進派が大攻勢をかけてきたら「飯館村と浪江町を除染にようする費用は○兆円(○○兆円)、
除去した土の保管場所は無い、よって国が買い上げて200年間は立ち入り禁止処置をとるよう検討する」とね。

これで一機に劣勢を逆転できる可能性がある。
927地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/27(水) 22:51:44.03 ID:uxAtWTHiP
We don't need no radiation.
We don't need no thought control.
928地震雷火事名無し(東京都):2011/07/27(水) 22:55:39.10 ID:cBLuD4lL0
現代いくら何でも煽りすぎだろw
http://online.wgen.jp//
それにしても何でエア御用の方々はクロワッサン攻撃に傾けた情熱を
日本最大の出版社のひとつである講談社には決して傾けはしないのかね?
929地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/27(水) 23:00:37.84 ID:VvET6Uh60
>>916
早川先生は、書き方は酷いように見えるけれど、
決しておかしなことは書いていない。
930地震雷火事名無し(栃木県):2011/07/27(水) 23:02:47.45 ID:djAp/0SG0
【民主党】脱・原発はムリ!?民主“電力マネー”知られざる実態リスト
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311754498/l50
931地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/27(水) 23:17:55.87 ID:odOg7K+40
>>930
いくらなんでも額が小さすぎないか? 数万だぞ?
932地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/27(水) 23:37:30.87 ID:ZbypIhj00
>>899
ポスト団塊世代ってのは、子供時代に高度経済成長期を体験し、
大量生産・大量消費こそが正義という社会風潮の中で人格形成をしてきた人たちなんだな。
経済成長のスピードを、少しでも落とそうとしかねない主張に対しては
なんでもかんでも反対する大人になったわけか。
933地震雷火事名無し(中部地方):2011/07/27(水) 23:42:37.51 ID:3H6kMZa50
>932
この当時の経済学は開発と成長でばっかり。
今のマスコミ報道と同じで、一番大切な「なんで?」が欠落している。
934地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 23:46:15.08 ID:lOVDh4j/O
>>1
反原発派が賛美する昭和30年代 夏の町に悪臭漂い治安も悪い 
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311776481/
935地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/27(水) 23:48:03.34 ID:lOVDh4j/O
【原発利権】 電力会社とマスコミの癒着断つには広告禁止すべき メディアは広告費と接待費で完全に骨抜き  
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311737644/
936地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/27(水) 23:49:09.01 ID:ahgProq50
団塊の世代ってめちゃくちゃ評判悪いよね。
そりゃあ、授業にもでもせずに、タオルを口に巻いて、ヘルメットをかぶって
押し合いへし合いしていたら、勉強にもならないでしょ。質の問題。
937御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 00:34:10.80 ID:O6MbB17z0
次スレね

【原発】御用学者のリストを作るスレ★28【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311722471/
938御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 00:38:37.87 ID:O6MbB17z0
>>897
藤波心をのせとくからこそ下衆なんだよ
気にすんな。
939御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 00:47:42.57 ID:O6MbB17z0
衆議院議員会館でチェルノブイリハート観てきた。みずほタソいた。

いや〜重い映画だった。そしてすばらしかった。
2つの中編と短編の組み合わせで、どちらもすごいのだが、
後半の、プリピャチに住んでいた青年が20年ぶりにプリピャチを訪れる短編が切なかった。

チラシに青年が映画製作後1年後に病死することが書いてあったのに、
読まずにみたもんで、若干「なんだこれ?」状態だったが、
観終わってからスクリーンに「2007年病死」と出てすべてがわかった。
(チラシに書いてあることだから、ここに書いてもいいよね)

とても切ない。8月13日から公開されるから、観れる人は観て欲しい。
http://movie.walkerplus.com/mv48350/
940地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 01:41:05.00 ID:K2yKQljc0
>>847
その武田徹の認識自体がおかしいんだって。
もともと導入したときから原発を反共のイデオロギーの範疇に押し込めたのは
推進派だった(意外に思えるかも知れないが当時の社会党は中曽根と組んで
原子力関連法案の草案を作ったし、共産党も科学の進歩の象徴たる原発には
賛成していた)。
それに原子力マフィアの結束と横暴が明らかになった事故後ですら
内弁慶集団と言うとか、わざとじゃないなら全くわかってないとしか言いようがない。
原発の危険性を訴えたら就職昇進に響くどころか命まで狙われたり
家族に危害を加えられたり、それでもめげずに声をあげても
マスコミは全く報じない、裁判も司法が原子力マフィアに取り込まれているから
ほとんど負け戦状態でどうしろと?
国会で取り上げてもガン無視とか狂ってるとしか言いようがない。
武田がこのような状態におかれて果たしてどう対処するのか見て見たいね。
941地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 01:51:50.62 ID:rx5xuLYu0
地元の反対運動で頓挫した原発計画もあるわけで、これまでの反原発が無ければ、
いまごろ原発への依存度はもっと上っていて、より面倒なことになっていたろう。

そういう所を飛ばして、勝ち組になれないなら始めからやるべきじゃないとか
言ってる人には、あまり期待はできないとは思う
942地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 02:06:29.46 ID:K2yKQljc0
御用聞きさんに提案があるのだけど、ウィキの非御用の分類を
工学系と医学系にわけたほうがいいんじゃないかと。
御用、非御用共に医学系は原発そのものの是非よりも
一般人に無用な被曝をさせるかさせないかで対立しているので
わけたほうがわかりやすくなるんじゃないかなと。

それにしても昨日の厚労委員会の児玉センター長は凄かった。
本人を目の前にして長瀧をあんなにフルボッコにしたのは初めて見た。
943地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 03:19:59.12 ID:loZj8bVI0
雑誌の週刊Pも東電の犬らしいな。
編集長が定年退職する際に、お別れ会を開いた。
その事務局が東電。
それも原発事故の後の話。
中止になったそうだが。
普通は版元がお別れ会を開くはずだろ。
まあ、読んでる人には察しがつくと思うが。
944地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 03:35:43.28 ID:7ve3OsYb0
>>943
110601前半 電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイド トーク」
http://www.ustream.tv/recorded/15093250
110601後半 電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイド トーク」
http://www.ustream.tv/recorded/15095504

これでしょ?

俺は『電力産業の新しい挑戦―激動の10年を乗り越えて 』(鈴木建,1983,日本工業新聞社)に載っているらしい
電事連のマスコミ切り崩し工作が面白かった。
最初に朝日に広告を打ったら、読売があわてて飛んできて「我が社の正力松太郎が原子力を導入したのです」「我が社にも広告を」
最後に残った反原発キャンペーン中の毎日も落としたという工作サイドの証言。
945地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 03:54:46.41 ID:Iuk1NWMJ0
(転載)

ジョン・ウェインはなぜ死んだか 核実験 西部劇ロケ 総勢1200人 砂漠からハリウッドに、 
60トンもの砂 すさまじい放射:てんさい(い) 
http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/786.html 
広瀬隆著「ジョン・ウェインはなぜ死んだか」を文庫本で読んだ。 
内容はこうだ。 
「アメリカは、1951年、52年、53年と立て続けにネバダ砂漠で核実験をした。 
それも80回以上も。 
その結果、ユタ州やアリゾナ州、ネバダ州など、ラスベガスの近くで大量の死の灰を降らせた。 
1954年に「征服者」という映画のロケで、その死の灰がある砂漠に行った俳優やエキストラ、 
スタッフらは総勢1200人、 
三ヶ月も屋外、つまり砂漠の上で馬に乗ったりしながら、粉塵を浴びつつ、撮影をした。 
内容は、モンゴルのジンギスカンの話だった。主演はジョン・ウェイン、スーザン・ヘイワード。 
 その結果、有名な俳優らは、以後10年から20年の間にガンや白血病を患って、 
30代、40代の若さで亡くなってしまった。 
946地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 03:55:08.58 ID:Iuk1NWMJ0
>>945(続き)
エキストラの死亡も多く、それまではガンの死亡を見たことのない現地の葬儀社が以来 
ほとんどの死亡者がガンで亡くなっていることに驚くほどだった。 
ゲイリー・クーパー、ジョン・ウェイン、スティーブ・マックイーン、ロック・ハドソン、 
ロバート・テイラー、ジョン・フォード、スーザン・ヘイワード、ユル・ブリンナー 
名のある俳優女優らが、その映画ではなくとも、砂漠でロケをしたりした結果、ガンになり亡くなった。 
(略) 
 おまけにその砂漠からハリウッドに、60トンもの砂を運んできて造成の為か映画の為か、まいたのだそうだ。 
たぶん、西部劇のセットのためだろう。 
 だから、砂漠に行かないでもハリウッドで活躍していたスターもガンで死んでいる。 
 ウォルト・ディズニーでさえ、若くしてガンで亡くなっている。 
すさまじい放射能物質の恐ろしさがわかる本だった。 
 アメリカのことなのに、綿密に調べて書いてくださった広瀬さんには感謝の名著だ。 
947地震雷火事名無し(京都府):2011/07/28(木) 05:13:02.06 ID:VPbKQn010
>>940
ダムや産廃くらいなら市民運動で勝てるケースも少なくないんだが
原発は別格なんだよね。米軍基地以上の日本最強の聖域
動いてる金と権力の桁が違うし方法もえげつない
ここまで異常な権力をどうして電力業界に与えてしまったのか
948地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 05:37:22.36 ID:zPntKwIV0
広瀬隆ってなんかちょっと信用できない部分があってさ
「ジョン・ウェインはなぜ死んだか」もタイトルだけでもううさんくさいと思って
ずっと敬遠してきたんだけど、今こういう事態になってようやく、そういうことも
あるのかもしれないと思うようになったね。読んでみるかな。
949地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 06:23:15.04 ID:UCVag/HB0
ガン患者が増えれば放射線医療関係者が儲かる
今のうちに国民に被爆させておけば将来安泰
完全に利害が一致
950地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 07:33:54.65 ID:9ogsrm8M0
藤波心は載せないべきだと思うよマジで。

彼女のバックに誰かがいようがいまいが、賛意を示して持ち上げ、
あのwikiに載せるというのは「イデオロギーの為に子供を利用している」
という事以外の何者でもない。
951地震雷火事名無し:2011/07/28(木) 07:36:14.48 ID:woehSy2B0
おはようございます。

このたびの東電救済法案で、河野太郎がニセ者であることが明らかになりましたね。
952地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/28(木) 08:19:54.80 ID:TUSaw9960
>>950
リストとしては子供だからって特別扱いしなくてもいいんじゃないか
953地震雷火事名無し(長屋):2011/07/28(木) 08:29:08.27 ID:pPcmlcz90
>>951
河野太郎さんの意見もお聞きください

河野太郎ブログより 玉虫色になった賠償スキーム
http://www.taro.org/2011/07/post-1061.php
954地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 08:42:34.39 ID:7D8Ke6bh0
>>952
「イデオロギーの為に子供を利用する」事を是認するなら、別に良いんじゃないかなと思うけど。
955地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 08:46:03.24 ID:MF1EN+Qq0
>>950
まあ、「イデオロギー」という言葉は、イデオロギーとは何か、を考えた上で使った方がいいね。

最初は、未成年だから載せない方がいいんじゃないかと思っていたが、ブログやツイッターを見る限り
メディヤでも脱原発の方向で活動しているようなので載せてもいいでは、と思うようになった。

「反原発文化人リスト」に入れられて変なのが反応しても、返しがかなり達者なのでたいした影響はないだろう。

>@fujinamicocoro 藤波心
>私のブログに回答しています。@crazyaaa @fujinamicocoro あなたの業界の都合はどうでもいいから、
>http://bit.ly/qRc828 このツイートの意味について回答しなさい。何が3月11日までなのでしょうか?
>7月15日 webから

>@fujinamicocoro
>回答しなさい。答えなさいと言う理由は何か。答えなさい。@crazyaaa 火力の汚染や事故の話は3月11日までと
>限定する理由は何か。答えなさい。ブログの話なぞしていない。
>7月15日 webから
956地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 08:51:53.43 ID:7D8Ke6bh0
>>955
別に間違ってないと思うよ。イデオロギー。逆にあのwikiが反原発というイデオロギー
以外の何で出来てるというのか知りたいけど…w
957地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 09:10:45.18 ID:lDhKscQE0

                             人,ノ
lllllllllllllllllll!      ,;; .;;''      ,:,:,:,:,:  illllllllノ 有
llllllllllllllllll!,,,,,   i  ;; i/ ;;;,,       ,,,,,,,  illlll丿 .富
lllllllllllllll'l!iil||||||||||lゞ  ((||||||||||||||||llllllliiiiii'''  ;illllllヽ 先
lllllllllllll'l! _,,,,,ニニ,, ヽ  ``..:::  ノ^==- ..,_   illllllllノ 生
llllllllllll'l!ク',...,(‐'..;)ヽ >  .::::: ク   (`'" `i¬、 'illllllヽ :
lllllllllll'l!' `'--‐`¬' ノ   ヾ、¬‐-ニ二二.フ'' ` 'illlllノ ! !
llllllllll'l!##;; ''   ノ      `           'illlllヽ,.-、,.-
lllllllll'i!     /                   'illlllllllllllllllll


lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  し 爆  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  た 破  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:.!;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;|  い 弁  |:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|  で が  |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;::;::;::;::;::;::;::;::;:__O__;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::|  す    .|;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;::;
;. ;. ;. ;. ;. ,. -|二二l' - .,;. ;. ;. ;. ;..|   :     |;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;. ;..
: :.,. - '    |二二l     ' ‐ .,:. ヽ、_______ ノ :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..
'        ̄            ' - `.,: . : . : . : . : . : . : . : . : . : . : .
                         ' - .,: : : : : : :/
         ,ュョニ                   '  - .,/
         ゞ' 丿                      i|
______  _____ / ⌒~~\____________  ,,,,,              !  ,,,,
   f~j   .{     ヽ     i. ,...t__r..,    ,pqi,_       _f_,ノ_
  .iilllllllli;  |`i   /  丶   l!.i;;;;;;;;;;;;;;i   .l_`" ,_i    k:j. ( /i_/;(
  |,{lllllll|{ .} {_  {    l.   l! |,l;;;;;;;;;l.}  _,,,{l  {.i   {`'" .{ {;;;;;;;;;;
  i.|lllllll|.} ゝ.,L._,i'_______ノ   | {,i;;;;;;;;;;l/ (iiiilllヽ‐、}.}.   |,|  |.|;;;;;;;;;;
___ .fL.,..、」__.{:;:;:;i.i.ii):;:;:;:;:;/________i. |;;;;;;;;;;; /llllllllllllllllllヽ.   l,ト-‐/イ.,_r_,.
____ | |.__{ |__ |:;:;:;:;:;:;:;:;:;/____________ {;;;;;n;;; {lllllllllllllllllllllllヽ_____.トr't |_} /_|
  ,{ }  {.l、 '{:;:;:;:;;:;:;:ノ,i      _};;;;i i;;/lllllノillllllllllllllllllヽ  {,| .| l | | `
  '‐‐'  '¬ }:;:;:;:;:;/'       `¬,,,,ノiill/iilllllllllllllllllllllllヽ '-' ,.-' j
        i:;:;:;:;:;ゝ        (ll||||||||||lli`‐r-、..,,____}     ̄
         `¬‐‐'         ""'''''''''''''''''`¬' `‐'
958地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 09:15:32.20 ID:W2Kb3Kqe0
>>956

ま、「事実と論理に基づいて判断する」ってのもイデオロギーっちゃイデオロギーだからな。
イデオロギーにもまともなのとクソなのがあるんだよ。

知らんだろうけどw
959御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 09:21:20.26 ID:O6MbB17z0
あれだけ本人が反原発に熱心なんだ。リストに入れない方が失礼だろ。
本人が隠しているなら、入れちゃいかんという理屈もありだが。
960御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 09:24:33.13 ID:O6MbB17z0
>>942
確かに、反原発の確認ができないけど、被曝はだめという医者がぽつぽついる。
検討します。
961地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 09:39:17.85 ID:MF1EN+Qq0
>>955
自己スレ (訂正)メディヤ→メディア

>>956
だから、間違っているとかの話ではないだろ。
その「イデオロギー」と使う時、>>956自身が自分の「イデオロギー」を不問にしているんだろ。

>逆にあのwikiが反原発というイデオロギー 以外の何で出来てるというのか知りたいけど…w

あのwikiが脱・反原発イデオロギーというのは自明だろ。
連日レスしていながら、 「以外の何で出来てるというのか知りたいけど」と思うイデオロギーは何なのかw

>>958
>イデオロギーにもまともなのとクソなのがあるんだよ

だから、その「まともか、クソか」を判断するのもイデオロギーだと言っているんだ。
「イデオロギー」という言葉を使う時は、少しは考えろよ。
962地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 09:42:21.58 ID:7D8Ke6bh0
>>958
広瀬や上杉みたいなデタラメ喚いてばっかのアホをトンデモに入れてれば、その物言いも説得力を持つけどねぇ…w
管理人が「反原発活動に特に重要とは思えないので入れない」とか公言してんだから、もう「イデオロギー」でしょ。
事実や論理が介在しない部分での活動をしてる。

さらに言えば、低量放射線被曝の影響なんてはっきりわかってないというのは御用からエア御用、非御用にかけて
コンセンサスがあるでしょ。その上でどうするのか、という話は政治や行政の話であって事実や論理の話じゃないよw
そんな事も理解できてない間抜けにイデオロギーの講釈してほしくないよねw
963地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/28(木) 09:46:01.96 ID:G49T79Ah0
>>962
>広瀬や上杉みたいなデタラメ喚いてばっかの

彼らが、どこか間違ったことを言ってたか?
「避難区域を広げた方が良い!」と3月当初に叫んでたのはデタラメだったか?
「内部被ばくは危険!」ってのもトンデモか?

どうぞ挙げてみてください
964御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 09:48:58.06 ID:O6MbB17z0
>>963
相手すんな。無駄なレスが増える
965地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/28(木) 09:50:57.05 ID:ZGtqeNX/O
(大阪府) ID:7D8Ke6bh0 はこのスレの常連荒らしです
966地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/28(木) 09:53:30.40 ID:G49T79Ah0
>>964
ゴメン
悪い(大阪府)
だったかw
967地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 10:04:47.33 ID:qqy4ZE5O0
http://twitter.com/#!/hasegawa24
hasegawa24 長谷川幸洋
きょう夕方5時ごろから、古賀茂明さんが海江田大臣と直接対決
します。大臣室で。古賀さんはマスコミのフルオープンを求めて
いますが、もっか大臣サイドが拒否してる。どうなるか。ネット
メディアは大臣室のドアが閉ざされる瞬間を生で流したらいい。
それだけで問題の本質がよく伝わると思う。
22 minutes ago
968地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 10:21:36.37 ID:J9ZLByVOO
電車の中吊りにNewtonの広告がでかでかと
竹内均死ね
969地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 10:23:04.24 ID:7D8Ke6bh0
>>963
http://wakeup71.exblog.jp/13171200/
これが一番わかり易いよね。

塩が詰まって…とか嘘っぱちでしょ。海水がガンガン蒸発してたとしてもバルブが詰まる程の塩は発生しない。
「海水が満たしている限り」ね。広瀬はそれを無視して単なる最悪の事態を煽り的に喚いてるだけ。実際現状冷却は苦戦
しながらも成功している。もう炉とか全部突き抜けて土壌にいってると主張する人がここは多いけど、ならその根拠となる
データと出すべきだよね。つーか、炉内に燃料がないなら未だに100℃近辺である理由が分からないのでかなり無謀。

食料汚染も程度を完全に無視してただ煽ってるだけ。「日本全体が汚染される」ってなに?内部被曝だってそう。一粒吸い
込んだだけで怖い?ほこり?意味が分からない。日常的に放射性物質は体に取り込まれてるよ?一粒でダメーとかなら
地球上に生物が溢れてる理由が分からないw 書き起こしが省いてるのかどうか知らないが、フリップにはプルトニウム
と書いてはいる。しかし広瀬はα線放出の危険は核種によるとは述べていない。しかもあとで初期に大量に放出されるヨウ素
やセシウム(α線は出さない)の内部被曝を示唆している。ミスリードの典型といって良い。こんな事が許される訳が無い。

あと水かけても意味ないとかも完全に狂ってるとしか言いようがない。再臨界やメルトスルーして欲しかったんかな?

こういう誤認と陽動がありとあらゆる発言に満ち溢れてる。この前の告発だってそう。告発文本文には、放射線被害の実際
の程度については書いてないのに、その記者会見時にはトンデル論文を引用してこれだけ危ないって言ってる。即ち告発文
には無い事を告発文の会見で述べてる訳だ。こんな人間をどうやったら信じられるのか全く意味不明。

>>965
荒らし扱いするならwikiも閉じて非公開メーリングリストで細々とリストに付け足していく秘密結社的なアレにすべきだよねw



970地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/28(木) 10:23:46.60 ID:z1Ksc5Bs0
工作員は頭悪すぎてすぐに分かるなw
971地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 10:27:53.68 ID:7D8Ke6bh0
広瀬は天然ですらない。己の主張に都合の悪いことを意図的に黙って危険を煽ってるだけのカス。そんな奴を
「反原発だから」という理由で受け入れてるここの連中の主張が「事実と論理に基づいて」とかほざくとかどんな
コントなんだろうねw せめて自覚しろよ。管理人たる御用聞きはそのへん理解してるみたいだけどね。

自分はイデオロギーの為なら嘘だってつくし、人を煽動したりもする、って態度。悪く無いと思うよ。過去失敗し
続けてきたけどねw
972地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 10:36:28.14 ID:Yr2nM6ig0
「事実と論理に基づいて」なんて低レイヤーな争いどっかで見たことあるなww

山岳ベースごっこをやりたいならkikulogに行けばいいのに。
973地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/28(木) 10:41:08.17 ID:xrTwHFuCP
毎日IDであぼーんする作業が面倒なのでコテハンつけてくれないかなぁ。
大阪だったら「菊池誠」で良いよ。
974地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 10:55:25.01 ID:7D8Ke6bh0
迷い込んでくる一般人がここは反原発の為なら嘘を付いたり煽動したり、子供だって利用したりする事も
厭わない活動家の溜まり場だと理解してソっとスレを閉じてくれればそれで良いから、NGされても俺の
目的達成に寄与する事はあれども阻害される事は絶対にないよねw
975地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:10:23.30 ID:MjcV5I/90
>>967 長谷川さんは昨晩 Ust 中継でオフレコ報道の在り方などについて
いろいろぶっちゃけてて面白かったです。組織マスコミの御用っぷりなど。
古賀さんとは旧知の仲だそうで、このツイートの内容についてもしゃべっていました。

興味のある方はアーカイブもあります。
自由すぎる報道協会 Vol.3 長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)1
http://www.ustream.tv/recorded/16268707
自由すぎる報道協会 Vol.3 長谷川幸洋(東京新聞論説副主幹)2
http://www.ustream.tv/recorded/16269344

濃い話が多いです。
976地震雷火事名無し(静岡県):2011/07/28(木) 11:15:06.27 ID:Y3K4mz+c0
>>964

おい! 菊池!
(この顔にピンときたら110番)
977地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:15:22.59 ID:Yr2nM6ig0
>>975
開店休業中なんで見てみるわ。サンクス。
978地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:31:47.96 ID:pDM7qw+D0
早川先生がなんだかサッパリしちゃってる件。諦念の境地か?。。。
979地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 11:36:11.58 ID:MF1EN+Qq0
>>974
「活動家の溜まり場」って、 かなりの妄想だな。そんな過大評価していると、脳内に虫わくぞw
ただ、情報を持ち寄っている程度のスレだろ。

普通に考えて、一般人に「ソっとスレを閉じ」させる目的のために、
このスレで活動している方が十分活動家だろよw それは何の活動なんだ。

>迷い込んでくる一般人が

もともと、迷い込ませないようにするには、過疎化させるのが一番だろ、
それなのに盛り上げてどうすんだ、それは何の活動なんだw

なんでこんなに書いている事がバカなんだろな。

まあ、嘘ついてるとか扇動してるとだけ書いても読み手は、「嘘つきだ、扇動家だ」とは思わないから、
その点を理解して、「目的達成」の活動をしてくれ、カツドウ家さんw
980地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/28(木) 11:43:54.96 ID:xrTwHFuCP
ツイッター監視の落札広告代理店は三菱グループとつながりが深いとの事
981地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 11:48:43.41 ID:O9DbYEj40
活動家か・・・・・・・出世したんだなあ俺たち。

「鉄槌を下」しても「ピポ!」と鳴るだけなのになあw
982地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 11:49:58.60 ID:O9DbYEj40
>それなのに盛り上げてどうすんだ、それは何の活動なんだw

ワロタ
983地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 11:53:58.99 ID:MjcV5I/90
東京新聞 特報部の記事
「福島の大学を舞台に親原発勢力が巻き返し?
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2011072802000047.html
原発事故に直撃された福島県で今月、脱原発団体が批判する学者や機関と
県内の大学との連携の動きが相次いだ。
福島大学は独立行政法人・日本原子力研究開発機構(原子力機構)と連携協定を締結。
福島県立医大では「年間一〇〇ミリシーベルトの被ばくまで安全」と講演した山下俊一・長崎大教授が副学長に就任した。
地元では「大学の権威で、被害の訴えが封じられるのでは」と、懸念する声も漏れている。 (出田阿生、中山洋子)
【こちらは記事の前文です】
記事全文をご覧になりたい方は、東京新聞朝刊または、携帯電話の有料会員サービス「東京新聞・東中スポ」をご利用ください。
東京新聞は、関東エリアの駅売店、コンビニエンスストアなどでお求めいただけます。

気合が入った記事なので、紙面現物をぜひご覧ください。
以下紙面の見出しのみ紹介。

福島の大学情勢に "異変"
「親原発」勢力 2 校に接近
批判しにくい空気 懸念
「住民に背を向けた」との声も

県医大 副学長に山下氏
-セシウム「危険の証拠ない」と主張
--講演でも問題発言連発

福島大「もんじゅ」独法と提携
-学長は「環境回復に活用」

山下氏は抱負として、『福島に住めば、安全で長生きできる』をキャッチフレーズにして
がん検診などを受診させたり、通常の健康管理を行うと語ったそうです。

記事の総括「デスクメモ」にも全文同意しました。
984地震雷火事名無し(兵庫県):2011/07/28(木) 12:01:12.27 ID:cN02Pzzj0
>>936
団塊は、貧しくとも平和な国を作っていこうという、敗戦直後の日本の決意と
かろうじて接点がある世代。(と小熊の本に書いてあった)
ポスト団塊は、もう生まれたときから経済成長だけを正義と信じた世代。
985地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/28(木) 12:04:27.04 ID:M/wbP9WFO
【原発問題】 大前研一氏 「電力不足が3年も4年も続いたら、日本から大半の産業が逃げ出してしまう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1311807599/
986地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:15:12.81 ID:9t6KuCUq0
>>984要は、あと30年後に第二の(以前よりはるかに酷い)団塊老害の時代が来るという事。
987地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/28(木) 12:18:41.04 ID:MjcV5I/90
>>985 個人ではありませんが、産経も必死。

危機の原発輸出 「見直し」撤回し国益守れ - MSN産経ニュース (7月28日03時)
【主張】
"菅首相は、重大な国益の毀損(きそん)を避ける上でも、直ちに脱原発発言を撤回すべきだ。"

元衆院副議長・渡部恒三 国を思えば、お盆前に退陣 - MSN産経ニュース (7月28日03時)
【国益が第一】
"菅くんに国を思う心が残っているなら、お盆前に自ら退いてくれることだろう。私はそう信じている。"
(わたなべ こうぞう)
988地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 12:39:55.19 ID:cq240sFf0
793 返信:地震雷火事名無し(関西地方)[] 投稿日:2011/07/26(火) 20:53:29.67 ID:uNar6s5Z0 [2/2]
だから、これを言うためには、まずは日本が率先してやめなきゃだめでしょう。

798 返信:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2011/07/26(火) 21:17:11.37 ID:K3F0nFr90 [1/2]
>>750
内政干渉はしないものだ。

799 名前:地震雷火事名無し(東京都)[] 投稿日:2011/07/26(火) 21:22:59.15 ID:LaSrcaSb0 [2/2]
ネトウヨは本当に韓国が好きだな。



このスレにつどう人たち
@相手の考えをよく確かめずすぐにネトウヨ認定する
A何の前提もなくただ韓国に原発やめろといえない
B個人の立場でなく、どっかで自分なりに国をせおってる(からエア御用とかの議論にこだわるんだろうな)
989御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 13:14:50.39 ID:O6MbB17z0
これはこのスレ的に面白そうなのどうなの?

Beatrice1600今日4時から『小沢一郎衆議院議員とカレル・ヴァン・ウォルフレン氏による
公開討論会、および小沢一郎衆議院議員の記者会見』Ustream iwakamiyasumi channel 2 via web

2011.07.28 13:06

990御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 13:24:39.44 ID:O6MbB17z0
なかなかリスト名が難しいのだが、次のリストを作った。

「被曝を基本的に避けるべきとする医学関係者」

御用系やエア御用は「低線量なら避けなくて良い」という考え方だから、
対立性が明らかになると思う。

ちょっと長すぎるなぁ。しかし一言で明快に表現しにくい。
991地震雷火事名無し(関西地方):2011/07/28(木) 13:32:31.44 ID:MF1EN+Qq0
>>988
また来たのか。夏休み?

>A何の前提もなくただ韓国に原発やめろといえない

えーと。上で二回ほど「韓国、原発止めろ」と書いたけど>>793。この文、合わて3回目。まだ不満なのかw

「前提」というのは重要だからね。「韓国に原発止めろ」という主張も暗黙の前提(近隣の韓国で
原発事故があると日本も被害を受けるからという)がある。

>B個人の立場でなく、どっかで自分なりに国をせおってる(からエア御用とかの議論にこだわるんだろうな)

>775地震雷火事名無し(catv?)sage2011/07/26(火) 20:10:34.02ID:sUDqmlSk0(2)参照 (1)
>>>758
>韓国南部に原発はたくさんあるんだから、日本国民の安全のためなら、むしろ韓国の原発の話をしないほうが
>おかしいんじゃないの?

この「日本国民の安全のためなら」と書いているのは、>>988さんじゃないのかな?
十分、日本を背負っていることにならないかな。988=>775の場合だけどね。
992御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 13:33:31.60 ID:O6MbB17z0
これはすごい

これはすごいアート!人類の愚かさの記録 RT @haihain2: ぜひ観てほしい。
世界中で行われた核実験を世界地図上に視覚化した映像作品。
作者は箱根ラリック美術館の学芸員でもある橋本公さん http://bit.ly/F02mi

http://www.ctbto.org/specials/1945-1998-by-isao-hashimoto/
993地震雷火事名無し(catv?):2011/07/28(木) 13:47:10.70 ID:cq240sFf0
>>991
アタマの悪いレスだな
994地震雷火事名無し(関東):2011/07/28(木) 14:24:07.92 ID:7yyxb67iO
どうでもいい事だけど、モロクズってホントの名前だったのか!

2ちゃんねる的な呼び方なのかと思ってた…。
995御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 14:36:11.42 ID:O6MbB17z0
チェルノブイリハートと並映された短編「ホワイトホース」の英語字幕版。
主人公の一言、一言が胸にささる、切ない映画。
映像の持つ力だ。言葉にできない感情が沸き起こる。

http://vimeo.com/18427727

こちら↓では2人の監督インタビューが読める。これもいちいち感銘を受ける。

http://www.hbo.com/documentaries/white-horse/index.html#/documentaries/white-horse/interview/maryann-de-leo-and-christophe-bisson.html

チェルノブイリハートを見た人はほとんどが、本当とは思わないと言った。あるいは何も言わなかった。
(主人公の)マキシムが来て、ロシア語で「これは本当のことだ。作ってくれてありがとう」と。

We did not have a script and we did not know what would happen.
I think this is the strength of the film: nothing was planned and yet something essential happened.
It is rare and precious! Jacques Lacan said "reality is what one does not expect."

996御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 15:04:08.51 ID:O6MbB17z0
次スレ

【原発】御用学者のリストを作るスレ★28【推進派】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311722471/
997御用聞き(東京都):2011/07/28(木) 15:08:27.34 ID:O6MbB17z0
埋め

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)[] 投稿日:2011/05/08(日) 16:22:39.13 ID:sSePsQAQ0
298 名前:名無電力14001[sage] 投稿日:2011/05/08(日) 16:16:12.31
◆小説
「後ろで大きな爆発音がした。俺は驚きながら振り返った。」
◆ケータイ小説
「ドカーン!びっくりして俺は振り返った。」
◆ラノベ
「背後から強烈な爆発音がしたので、俺はまためんどうなことになったなぁ、とか
そういや昼飯も食っていないなぁとか色々な思いを巡らせつつも振り返ることにしたのである」
◆司馬遼太郎
「(爆発−−)であった。余談だが、日本に初めて兵器としての火薬がもたらされたのは元寇の頃である…」
◆荒木飛呂彦
「背後から『爆発』だアァァァッ!これを待っていたっ!振り返ると同時にッ!すかさず叩きこむ!」
◆村上龍
「後ろで爆発音がした、汚い猫が逃げる、乞食の老婆が嘔吐して吐瀉物が足にかかる、俺はその中のトマトを思い切り踏み潰し、振り返った。」
◆矢口真里
「子供の頃からボンバーマンが大好きで、爆発音がしたらつい後ろを向いちゃうんです。
多分、芸能界では一番マニアックなボンバーマン好きだと思いますよ。
◆京極夏彦
「凄まじい音とともに地面が揺れる。――爆発、ですか?私が問うと、彼は白湯とさして変わらぬ出涸らしをすすり、
――だから何だと言うのか。と答えた。りん、と、何処かで風鈴の音がした。」
◆池上彰
「じゃあ、そもそも爆発って何なんでしょう皆さん気になりますよね?
そこで図を用意しました ちょっと後ろを見てください」
◆水嶋ヒロ
「後ろで大きな爆発音がした。土管が爆発したな。ドカーン、なんちゃって」
◆東京電力
「大きな音と煙がしたようですが、詳細は確認中です。」
◆原子力保安院
「大きな音と煙が発生したようですが詳細は確認中です」
◆北方謙三
「光。爆音。頭が痺れる。振り向くと、ただ煙だけがあった」

998地震雷火事名無し(東京都):2011/07/28(木) 15:12:13.11 ID:dTiDn6o70
◆ 枝野官房長官
爆発しました。詳細は現在調査中でございますが、安全です。
999地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 16:31:21.14 ID:W2Kb3Kqe0
>>969

それこそが藁人形論法。
1000地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/28(木) 16:32:04.77 ID:W2Kb3Kqe0
ついでに埋めとくか。

次行こうぜ次!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。