【原発事故対応】アイデア求む 考察スレ 1Bq

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
フクイチ事故現場…刻一刻と事態は変化し(炉や施設の状態遷移、工程表進捗など)
・世間が注目するポイント
・事故対応で最重要なポイント
も次第に変遷し、

スレの役割も変わりゆく中で、前スレは実験的に展開して方向性を探りました。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306410771/
 福島第一原発事故対応 技術的考察・提案スレ(スレ番は24はミスで実際は1…0でもいい)

当スレは

・専門学校大学研究所、企業省庁『実務経験』レベル(デスクも現場も、営業もラボも問わず)の
 提案、指摘を歓迎。実務経験者歓迎なので学歴問わず。目安箱?

・特に業種・専攻分野は限定しません。
 むしろ意外な分野から意外なレスが出て役立つことを期待します。
 (はやぶさ帰還にはそのような経緯がありました。)

・原発事故現場に『即貢献、即採用』できるプランへ”つながる”レベルの、
 提案、指摘をお待ちしています。(社会人やや有利、あと実業直結の専攻分野)
※他の掲示板でもよくある「面白おかしく無責任な言いっ放しプラン」はご勘弁を…

・他者のプランへの補強も大歓迎。
※一言の指摘が特効薬になるときもあります。ゆえに敷居を上げることを目的とはしていません。

以下はお控えください。
・政治的思想的宗教的レス、いわゆる2ch的な中傷雑談…ここは上記のテーマに特化した『考察系』スレです。
 (たまーに脱線は、まあ…息抜き程度に)


【類似スレ】

やや「ゆるい」
http://kamome.2ch.net/atom/ 電力板
 福島第一原発事故 技術的考察スレ


やや「厳格」
(主に炉心状態を計測温度や設計図面などから考察するなど、専門色・工学色が強く、話題が絞られています)
(…当スレは分家、あちらは本家です)
http://hato.2ch.net/lifeline/
 福島第一・二原発事故 技術的考察スレ


一般的な、原発に関する質問スレはコッチ↓(板は上同lifeline)
 原発事故の質問に全力で答えるスレ


ラウンジ雑談的な情報スレ↓(上同lifeline)
 【原発】 原発情報 【原発】
2名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/07/03(日) 21:01:49.68 ID:BGGsjGb70
まずスイスのゴルゴの口座に振り込みして空き缶撃ちぬいてくれと依頼する
話はソコからだ
3名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 21:03:36.37 ID:iaZwF2Tr0
俺は、2スレ目でそのスレの方向性がだいたい決まると思ってます。
2は不快です。
もっとまじめにこたえてください。
4名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/07/03(日) 21:17:46.20 ID:BGGsjGb70
何ら生産的な意見を述べずに、他者の否定だけする
そういう政権だからこその今の惨状だよ
>>3は有効な対策を挙げてスレの流れを変えるべきだったとは思わンのか?

じゃあ俺は生物系の人なので、ストロンチウム対策としてカルシウム製剤を
常用するコトを提案します 過剰症を避けるため用法用量は厳格に守ってね
5名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 22:50:40.72 ID:SLNXIbpt0
>>4
あなたは学者なのかもしれないが
政治リテラシーには疎いような…

>何ら生産的な意見を述べずに、他者の否定だけする
>そういう政権

主観だけで客観も事実もないよ。
あとこのスレはまだ前スレが消化しきってないので使わないでくださいね。

いじょ、政界のご意見番より。
6名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 21:16:28.83 ID:qiw5pZ250
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。

5〜10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明で すませられたら頭くるだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 23:29:30.66 ID:PtGRZzYU0
都市部で行うべきこと。

地表の放射性物質を減らすのは、洗い流そう。
そして雨水・下水施設で回収するのが、
地表の露出が少ない都市部では一番効率の良い除染方法。

- 道路の洗浄車を増やす。
- 地域住民で溝の清掃を実施し、地方自治体が回収。
- 雨水・下水施設を放射能管理区域的な扱いにする条例を発布する。
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 00:15:36.90 ID:/xSnUnUj0
官邸に出したアイデアが今実行されている事を考えると
皆同じ事を考えてたんだなと今更しみじみ思う。

とにかく早急に、防潮堤と土塁構築しそれを基盤に
原発のドーム化(内部を処理機構にする)周りを汚水処理施設、
人員の防護施設にする等々。

時間が掛かるのは分かるが、もっと早く且つ確実に出来ないものかと
未だに感じては居る。
9名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 01:19:32.63 ID:6MFUTOv40
まいっか、このスレも細々と進めますか…

>>6
権力&財閥体質の企業のコンビと

被害者団とマスメディアが徹底抗戦したのが、イタイイタイ病と水俣病であった…

国も東電も、はなからそのつもりでしょう。
最初から「全部罪を認めて保証します」ではパンクしてしまう。
国賠訴訟のように、長年の時間と、多大な立証と法廷の手間をかけさせる算段かと。

>>7
夏暑いんだから、散水車を大幅増にして、都会を涼しくしつつ、
アスファルト路面のセシウムを下水へ流してしまうと。

打ち水を馬鹿にスンナよ、毎日やってるが天と地の差があるw

>>8
あせるな、あわてるな、ゆっくりした気持ちで。
だが、のんびりしてはならぬ。油断して隙を見せたらつけ込まれる。
10名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 01:30:59.26 ID:6MFUTOv40
当スレの心がける『プランB〜』スタンスはつまり

軍隊であります。
有事対処班であります。

つまり「出番がないに、こしたことはない」

だからって、手を抜くわけにもいかない。
コトが起きたらすぐ役立たねばいけない…そういうレベルのクオリティを保証すること必須。

ちょっとズレたたとえ方なら
プランA=開催中のモーターレースなどの競技で
プランB班=待機してる消防やレスキューかな。
11砂棺(大阪府):2011/07/05(火) 01:54:00.80 ID:6QqcXLg50
プランbは ガイガー持ってる国民を騙して地上高1mで測定することが正しいかのように誘導する。
もうされてる奴が沢山いる。そして今後出てくる症状と放射能を関係付ける人を減らす。
経済活動が活発でないと税収が減って己の給料も減るからガイガーの持ち主を騙す。
プランの方向性間違ってるよね。
12名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 02:03:51.93 ID:6MFUTOv40
>>11さっそくグサリときましたなぁw
やはり2chサクラの方向性は誰も同じか…

ちったぁ2chも世間の役に立ってほしいんだが
むしろ政府の汚い裏工作の請負じみたことばっかやってる…

2chなるプランAがダメならば
非2chのプランBにスイッチせねばいけない…
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 13:37:00.92 ID:EGdA0pRs0
原子炉がメルトダウンしたら、原子炉に水を注入しても無駄。

メルトダウンしたら、原子炉から水を抜いてしまうのが正解だ、
建屋が無事ならそれで終息するし、建屋が破壊されたら石棺で覆う。

核燃料が建屋の底を抜いて溶け落ちるが、傍観する以外に方策はない、
どこかで核燃料が冷えて固まって終わる。本来は、格納容器の底が抜け
ないように、黒鉛を敷いたり色々と工夫するが、日本の原発はそれを
省略していて、底が抜けるのは止むを得ない。
14 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福島県):2011/07/05(火) 21:25:59.92 ID:78V4IPU00
原発の地下にボーリングで穴を掘っておいて、大量の水を循環させることができるように2本パイプ通す。
そこに溶け出してくる核燃料を誘導する。

うまくいけば地上に吸いだせる。

あらかじめ別の冷却装置を作っておき、改めて管理下おける体制を作っておく。
15名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 21:42:42.34 ID:jWX+JLy50
16名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 23:25:00.78 ID:nwmmpyjh0
吸い出す必要があるのか…そのまま永遠に封印するのが理想ではないか

その燃料は、つきあいやすい運転前のペレット燃料ではもうないんだ。
イキモノである人類には無理だよ…

TMIだってあれ、ほぼ施設設備は無事な『非常に軽度の』メルトダウンしたまま、炉ごと封印してたでしょ。
あのレベルまでは、取り出して解体でもいいだろう、

でもフクイチとチェルノのレベルではもう、手をつけない方がいいだろう…
プール燃料は無事だからチャッチャと着手しちゃっていいけどさ。

なんかこうね、取り出すとかそういう話を今してるのがすでに「甘すぎる」し
不可能であることに重圧を感じて、取り出せるんだと強弁し安心したいだけのような気がする。
100年後の世代が担うことを今あれこれいうのは…
17 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福島県):2011/07/06(水) 06:21:18.30 ID:jlxOZX120
100年後、担う人のことを考えるなら制御可能なうちに核廃絶に持ち込むほうが有効だとおもうよ。
それに、過去の事例にとらわれては新しい解決方法は見つからないとおもう。

専門化が予想だにしないアイディアを模索したいスレだから書いてみたけど、
原子力発電所の規模を目の当たりにしたら閉口せざるをえないよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 08:03:08.21 ID:DtscaUEm0
現場が必死に頑張っているのもわかるけど、民主党や東電がやっている事故対応は欺瞞かつパフォーマンスにすぎないと見ている
さらに原発事故利権すら発生していると疑っている
もう封じ込め以外に手は無い
19砂棺(catv?):2011/07/06(水) 20:20:39.65 ID:wXcdsnPhI
私は関空が着工される前の観測塔が立てられる時点から完成まで見てきたので
福一の500mを砂で埋めることは簡単だと思う。
日に日に高くなる砂山にだれもが希望をもつことだろう。
汚染された農地の表土も剥がされ福一に高く積み上げられて20mの津波でもびくともしない勇姿に明るい未来が見える。
20砂棺(catv?):2011/07/06(水) 20:27:54.77 ID:wXcdsnPhI
チェルノブイリの真似にどんな希望がある?
地震、台風、津波、強い直射日光の度に歪む。
漏れが見つかった頃には遠く30kmまで汚染。
工事の度に中の空気を排出。亀裂・剥がれ部分からは気圧差でジェットのように
汚染空気感が噴き出す。
どんなに完璧にシールしたって全体が歪むから隙間ができる。
ガキの頃工作でもしていればわかるのだが、
机上自称エリートはまだ図面通りに事がはこぶとおもってる。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 21:58:54.40 ID:pRNayHmy0
前スレは501kbスレストしました、レス数は729でした皆様お疲れ様でした。


今はべつに、馬鹿にされてもいい。セオリー、常識側の人々には。
役立つ小ネタやアイデアを焦らずじっくり『書き置き』していきましょう。
いわばメモ帳。
いつか役立つかもしれない。今は出番が無い。
軍や防災備蓄と同じです。ずっと役に立たない方がいいのも確か。
(なんかリヴァイアス最終回みたいだなw)

私が90年代末に国政改革、官から民へ、民間閣僚主導を訴えたときも
お回りに囲まれたり、奇人変人呼ばわり工作されたり、ひどいもんだったw

>>17
君が学生や研究者なら、そのセンスは有望かもしれないな。
今後も自ら曲げず他者に曲げさせずに、大事にすると良い。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 22:09:08.27 ID:pRNayHmy0
>>17
ただ…

not”専門家が予想だにしないアイディアを模索したいスレ”
but”マイノリティの専門家や、たとえ素人でも、その意見、ネタ、プランを、馬鹿にせず聞いていく、有望なら採用していく、ワイド志向のスレ”

「あいつは、アレで、ナニに属するヤツなので、聞〜かない!あんなのヒコクミnだしぃ〜!」

…というのは、時に現場担当者、現場サイド技術者を、非常に困らせる。

それって横暴王政というレベルの、政治都合ですから…
いわば、ガリレイの地動説は神・宗教という政治的に不都合なので投獄、口封じ、の世界ね。中世末期の。

洋画ID4だっけ、
強敵すぎる宇宙人支配の絶望の中、突破口を開いたのは「キチガイ扱いされてたジジイ」
これはサラコナーがモデルなんだろうけど。

ぼかぁ別に博愛主義者でも理想論傾倒でも無い。
左派呼ばわりされるのも心外で、政治思想の本を読んだことすら無い…学ぶ気が無いからだ。

現実主義者だからこそ、特定の人物の意見だから聞かないなんて夢想ぶったわがままなことは言いたくないの。

元システムエンジニアだしな。
金型工の卵だったころの師匠がまた、業界人があっと驚く斬新な手法で
それまで実現不可能だったマイクロ部品を作り上げ、ビクターに三顧の礼で迎えられる職人だったのでね。
23名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/06(水) 22:14:36.43 ID:vQRK5974O
>>729
なんのことか分からんが
水道屋には負けた気がする。奴は真性だ。

確かあんたは呪い師だったなw
24名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 22:16:52.55 ID:pRNayHmy0
>>1に書いた、はやぶさ帰還のキッカケってのも
JAXA出向の三菱重工の社員さんが、適当な思いつきを口走ったことなんだよね。
Nスペかな、詳細にインタビューしリポートしてたけど。

あれを、役人や、権威や、その配下のごろつきみたいに(つまりはそのネット窓口でもある2chみたいに)
「馬鹿野郎!外様ごときが生意気な口を!だまりやがれ!」
つって脅して、黙らせていたら

いまごろスペースデブリだった訳よ、あれ…

だからおれは、そんなこと『ばかり』やって、次々にゴミを増やしてる
役人や、権威や、その配下のごろつき…あの辺の領域の支配トライアングルは
信用してない。いわゆるニホンらしい、ニホンの支配階級らしいあの一団は。

おれじたいが小泉改革の一翼じみた立場なんで
政権が変わるごとに、いかに旧態側、利権側の、妨害工作で一皮づつむかれていって
すっかり骨抜きの皮なしのチキンになって…
価値を落としつづけ、ついに無価値に等しくなっていったか、7年越しの時系列で見てるからね。
つうか、当の小泉も若いときにマークされ、精神科に措置入院させられたことがある
…と言うんだからね…この国は。
25名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 22:24:22.83 ID:pRNayHmy0
>>23うーん…厳密には違うよ
マジナイだけではなく、なんというかもっとこう…うまく説明する言葉が思いつかないw
銃を持ったら人殺しにしか使わない、そういうロクデナシのプロやモドキが自称マジナイシとして稼ぎにするんだと思ってるけど。
ウチの家柄はむしろ、そのマジナイシ(国家錬金術師みたいな?)どもに次々に家族を呪殺されていったクチなのでね…
話すと長い。因縁はあまりにも深い。…つうかスレチなので以後控えますw

水道屋っていうとねえ…以前も書いたが、3/9にメーター交換にきたんよ、で断水したんだ…
(交換終了証書あるから、必要があれば画像UPもできるぞ)
「うわぁ、こんな断水だけでも大変だ…災害にでもなったら」と思ったよ。
その水道屋、ニヤニヤしてんだよ…「おい、わかってんだろ」みたいな意思表示なのよ…やっぱ水道配管屋といえば昔気質の部落系やっさんだもんね。
怖くなって、カップ麺にカロリーメイトに保温マットとかホムセンで買い込んでおいて翌々日に震災ですよ。
今も忘れないね、散歩に行こうと腰を上げたちょうどそのときに、不自然な横揺れが止まらなくなり…
26名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 22:36:04.06 ID:pRNayHmy0
>>23
ああ、「何のことか」という問いには

「クリオンの吸着装置だって、かなり眉唾」
という皮肉を込めただけw

動かせばなるほどカタログスペックに何割落ち、ではあったけど

やはりマトモにフル稼働したのがおそらくTMIの現場のみに等しいんだろう…
フクイチの現場では眉唾になってしまった「カタログの割には」と。
海水注入ですからね…フィルタリングもしてないで魚や昆布ごと…
きっと、おいしい”お煮しめ”が出てきては吸着されていたか…w


ちなみに私、森林火災の消火現場をほぼ一人で鎮火へ向かわせたことがあるの。
すでに集まってるじいさんたちは消火活動歴もたぶんない、
しかも知識や勘も…よろしくない。昼間に片田舎に残ってる爺様がたは…
彼ら、
せっせとわずかな水を汲んできてはかけ、
燃えてる枝を集めて叩いてみたり、
まるで素人にしても、「最低の素人」だったの。

だから、普段から料理のフランベや、幼少期の灯油入れたき火の鎮火方法やら、
実践で記憶や経験のある、おれの知識がたまたま役に立ったのよ。

『砂をかけろ』

結論から言うと、
おかげで消防隊が到着するまでにはほぼ鎮火して煙のみ。
スコップが無かったので、軍手でとにかく土砂を救ってはぶっかけまくった。数分で火は消え、煙も減ってきたら、サイレンが近寄ってきた。
消防隊はただ、わずかにくすぶってるのをずぶ濡れにして完全に鎮火宣言まで持って行っただけ。
おれは交通誘導歴もあって現場誘導も道案内もこなしたので
警官がきても、オレの代わりをやらせただけ。

そんなもんですよ。オレも爺様がたも素人です。でも潜在スペックはまるで違う。
むろん違う状況や現場によっては、爺様がたが役に立って、おれはぼろくそ役立たずになるだろう。
『レーダーチャート』の、トンガリの分布が人それぞれなのね…

まずは世間とは、人間社会とは、そういうものだという『真実』と向き合わなくてはいけない。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 22:43:00.72 ID:pRNayHmy0
>>25について…おれがもし、水道屋さんほどでなくても
テキストの羅列の仕方(文章の組み方)がイマイチなのならば

きっと右寄りの国家錬金術師さんたちに、始終、おれの頭脳を破壊する遠隔サイキック攻撃を受け続けているせいだw
おかげでいつも落ち着けず、他人と精神戦ばかりしている状態だから
文章を推敲することに集中しきれないのだ。ほかにリソースを食われているから。
戦争をしながら、経済的繁栄をするのは無理…まさにこの構図。

空気、気配のみで行われる呪術合戦は、相手の特定の内臓器だけを狙い撃ちして不調にできる。
なぜか右寄りのマジナイシは、右脳だけ重点的に攻撃し機能麻痺状態にできるのらしい…
左寄りのマジナイシは左脳だけを攻撃するのか…は未確認なので不明w

当然、小泉改革の頃から政権界隈をウロウロしていたのだから
オレの頭脳を無効化、破壊しようというマジナイシ工作もまた、その頃から散発的にあったのさw
あの頃はそう、バイク板でいえばミアとか本音マンのころだな…
28名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 22:52:34.36 ID:pRNayHmy0
循環随冷却が初期的にうまく行き始めた
(システム開発的に言えば、初期バグ取りがやや進んだ)

…そんな進捗程度で
「ほらほらもう水冷式でうまくいくんだから他は解散解散!」
などといえちゃう門外漢のみなさんにこそこの言葉を贈りたい。

「人間万事塞翁が馬」

科学的なメカニカルな媒体は、えてして

人間の懐でカンタンに抱擁し切れて、扱いきれるほどに、
コインの表裏で言うところの「絶対に表」が通用する。ずっと表にしておける。

しかし、人間のサイズを簡単に凌駕し圧倒してしまう原発やトップレーシングマシンのようなケースでは
いつでも表裏は不確定、という気構えでいなくてはいけないと言うことです。
29砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 23:20:53.89 ID:4Np6vC5l0
直ぐ水を抜いておけば水素爆発→燃料の圧縮→核爆発にいたらなかったと思う。
私は学生時代小型機乗ってたので、あらゆる事象を想像してコックピット他、電車内でも
シュミレーションする習慣になってた。役人になって提案したって、
応えはいつも「予算がないんだよ」「そんなこと起きてからでいいじゃない」
「そこまで考えなくても」だった。皆組合でアル中にされたような人間ばかりだった。
東大出も酒飲みばっかだった。パターン化された計算は得意でも、起こりえる事故を想像できず、
こちらが提案して初めて計算始めるような人が多かった。
 できるだけ多くの趣味・特技・会社経験のある人を採用しないと
日本はダメになると実感した。
30砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 23:31:02.42 ID:4Np6vC5l0
人間だれでもこんな感情に至ると思う。
福一で強烈な放射線を浴びる作業していると、
「俺達は必死だ! 全国の人は少々の放射能は我慢しろ!」
でもこれじゃ困る。
そんな気持にならずにできる作業は「遠くから砂を降りかける」
最初は危険でも一層かければ安全になる。
自衛隊ヘリの練習場にすればいい。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 23:39:45.67 ID:pRNayHmy0
>>29まあそう組合だ組合だと決めつけんでください…w

大企業もそうですが、経営側、組合側、そっちも古狸利権化して、談合関係になってますからw春闘なんかそうでしょ…
だから自民と民主の関係なんですし。

利権化=マニュアル化=ロボットになれ、無線で操縦される28号になれ

つまり、アル中というか、
決まったことしか言えなくなれよと…
イレギュラーなことを言いそうになったら沈黙して気まずくなれよと。

教科書遵守コンプライアンスですから、
自発的応用力(探求とか発見とか発明とか)は無くなる。
小さいんじゃ無くて、自発的完全スポイルです。無効化ともいう。

つまり右も左も経営側も組合側も利権で、食えますから。仲間もいるから。
でも、どっちも駄目だと悟り、群れを外れると、食えませんから。孤立しますので。


…ところで以前もループしてたんですが
水抜きはチェルノも爆発阻止のため最初の10日間のうちにやってたけど、
ヒュームは多量に出ますよね…対策はどうします?改めてお伺いする。

確かに今のような、
『半径xkm内まんべんなく一定線量の広域汚染』は無かったとしても
ホットスポット汚染がピンポイントで出現しまくったんじゃないかなあ…
あまりにピンポイントだと、把握するのも難しくなる…点ではなく線だとしてもね。

すると「全国大騒ぎの放射能騒ぎ」じゃなくなって
ウクライナみたいに、汚染された食料を飲み食いする人々が大量発生し
ウクライナみたいな健康被害が出た可能性もある。

良くも悪くも「東日本全体が汚染されたおかげで、厳しい出荷規制が適用された」という皮肉な事実があります…

結局あれかなあ…爆破と砂棺化をセットで実行するしかないんだろうか。
32砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 23:55:07.23 ID:4Np6vC5l0
「組合は潤沢な危機予算を残させない」んですね。
そんな金あるのなら賃上げしろ、さもなくば、・・とサボタージュ闘争します。

上から水かければうまく圧力容器に水が入ってメルトダウンしない。
なんて本気でおもっていたのだろうか・・・
圧力が上がったら→制御棒とシリンダのガスケットが抜け落ちる→水が噴出→空焚き
→メルトダウン→ガスケットが燃えて少々煙が出る→隙間広くなり燃料がニュルニュル。
さてどこでヒュームをトラップするか・・・
大気より海に流すほうがマシ。と考えれば水注入が正しかったのかな
あっさり
33砂棺(大阪府):2011/07/06(水) 23:59:23.05 ID:4Np6vC5l0
>>14 さんのアイデアを流せないので再度
原発の下深くにパイプ2本を打ち込み、
地下水位を下げて周囲に流れないようにしながら
その2本でもって冷却・除染を行い続ける。
そこに落ちてくる13立米の燃料を待つ。
こんなかんじだったかな。
34名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 01:43:03.02 ID:ZLVKHWo70
まあ、世界中の原発は元々は「冷戦下の核の傘競争」の一環であり
背伸びして、地域特性に合わせないまま両陣営の原発を世界中に…ですので

竜巻に強い原発が日本の海岸線に来たわけで…

それをバカで科学に疎いロビイスト文官たちが
「ゼッタイ安全あんしん」つって左派封じをした。

つまり、ありもしない『フェイルセーフ徹底が完璧』を宣言した上で
実際はパッシブセーフ不備で大爆発してるわけで…

考えてみれば、
車両や飛行機の設計がフェイルセーフ・オンリーはあり得ない以上
(80年代の相次ぐ事故でジャンボジェット安全神話崩壊…)
原発がフェイルセーフ完璧と行ってる時点で『大嘘、大見得』と
気づくべきだったんだけど…根っこはただの意地の張り合い政争なので有耶無耶に…


まあ要するに、言いたいことは

国際社会がさすがに
『原発=パッシブセーフ徹底』
を認める時代になったところで、

じゃあ各国各企業が本腰入れてパッシブセーフ過剰徹底した原発ってどんなだろうとか。
すでにTMI後にGEがESBWRを考案してるけども、足りてるのか的な。

それ以前に核ゴミサイクルなんとかしろよって話だが…w
簡単にできるって話だったじゃねーか的な。

>>33
トレンチから吸い出しても似たようなもんでは…とか?
RB地下の水についてもいえるのかな。
すべてはひとつでつながっていたんだよ!!!!
な、なんだってーーー!!
35名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 01:57:14.35 ID:Mg1f/VAFO
>>26
逆にアレバの装置が異常にきちんと働き過ぎなんだよ。
最初に壊れとけば色々分かったんだが、余計怖いわ。


今取り扱ってるブツは火と全然違うからなあ。
燃焼の3要素は一つ断てばいいが、
例のアレは初めっからくすぶってる状態だからな。

人によって再着火を気にしたり、
煙が気になったり、
燃え殻の処理どうしようかと
反応は様々だがね。

という訳で鎮火はとっくに終わってて
後始末をどうしようかと悩んでるとこだ。
別に砂かけてもいいぞ。邪魔にならなければ。

36名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 02:12:46.13 ID:ZLVKHWo70
>>35
頭にはほぼ入ってるから、おれは大丈夫っすよ。
時系列や、一通りの予備知識は。
ふたばと2chとツイッターとブログとグーグル先生とwikipediaは練り歩いてるから。

砂を邪魔扱いするのは単に、
・理解できない
・理解したくない
というのがウザ的に感じられるんでしょう。

私はシステム屋なので、二手三手を用意しておくことを拒否るほうが
その発想、思考回路が、素人門外漢的に見えてしょうがない。

またヤクザや利権が「水冷却式以外だと儲からないじゃねーか」だけで意地っ張りになってたりするようにも見えてしまう、
右翼極道創価公務員に家族を見せしめ暗殺されたオレとしてはw

たとえ砂棺先生自身が砂棺方式をDISったとしても、なお私は実現性を感じるけどね。
処置後放置はコストがかからない、
へたに国際国内資本やヤクザや役所を儲けさせなくて済む。黒いマネーが増えないで世の中平和。

今までの発案では穴だらけならば、モディファイしていけば良いだけの話。
どのみち採用となったとしても、現場に行くまでに一流の頭脳や現場人が経由して、使えるモノに化けていく。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 02:49:26.92 ID:ZLVKHWo70
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309489042/125-132
やはり
2chのめんどくささ=日本社会(統治システムに与する連中)のめんどくささ

だとすれば、2chに等しい日本社会を救うのは、限りなくめんどいし、『不可能』に近い…
技術的可能でも、人間社会的不可能なのだ。

てのは、役に立つ考察かは知らないw

だが、人を無視しすっ飛ばせる技術考察の段階と違い
実際に技術考察を実行にうつす段階では、人、社会を避けては通れない…

金を儲けたいし仕事が欲しいから、原発を無理矢理死守、も人間社会だし
おれは水冷却方式を賛美して稼ぐことに決めたから他の方式は妨害するぜーってのも人間社会だし

それで日本が最悪、壊滅するとしても、人のなすことですからしょうがないかなあなんて。
だから生物はガンで死ぬんだろうと思う。

昔は週一月一の投稿紙面がコミュニティで、ヤクザも絡まず誹謗中傷合戦もほとんどなかった。一般人側に主導権があった。
いまはどんな意見も秒殺される2chなど殺伐過激のネットヤクザなネットコミュが普及し、

2chに限らず「Aが正解でB以下は不正解として即廃止」とやりたがる。
あわてんぼさんであり、石頭で、融通が利かない。
「今頃Bを唱えだしたヤツは次々に処刑」とか言ってる。

それを進化と言いたいのだろう…
あるいはそういう人種は、魔術で人を操れるのが一番先端の人類だと自慢したかろう。

一番進化が進んだ人が、一番えらくて一番完璧で、やることなすこと良いことづくめなのか…
デフレが進化しすぎて、給料が減りつつ安物を買う羽目に陥ったが…これも最先端進化だ。
支配者が国民全員を操って自立思考を禁ずることも、人を派遣で時間で買う奴隷にすることも、進化だ…

時代とともに固定電話がスマホになろうが、
同じ農村の同じ坊主頭のガキは、中身はほとんど変わってない。スマホを持とうが。

持てば神になれる、そんなツールを持っても、農村の坊主頭のガキであれば
農村の坊主頭のガキなのではないか…
のび太がマッチもって江戸時代に行って、間抜けな失敗を繰り返す…あれに込められた教訓とは…

原子力とはまさに、坊主頭が手にしたオーバーテクであると、いえるのかどうか知らない。
38名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 04:08:07.90 ID:ZLVKHWo70
いまさら隠すほどのことではないとは思うけど
2ちゃんは、こういう工作のフロントですからな…
アンケ投票、ブログSNSツイッター、すべてのネットメディアは共通した工作にあふれかえっているよね…
オレにとっては、今更だけどね。

売上げとネット世論は水増しできる。
あくどい場合も、そこまでではない場合もある。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110706-OYT1T00926.htm
 九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)2、3号機の再稼働問題で、九電の真部利応社長は6日記者会見し、

経済産業省が6月に県民向け説明会を開いた際、九電が子会社や一部社員に対し、
一般市民を装い、再稼働に賛成する意見を電子メールで説明会に送るよう指示していたと発表した。


ルイージ
http://www.j-cast.com/2006/08/09002459.html
http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
39砂棺(大阪府):2011/07/07(木) 08:34:57.45 ID:bNSrqnPq0
研究室・開発室を何箇所か転々としたが、リーダーは28歳から35歳がいいと思う。
とにかくすばやく論理的な決断をする。老人の反対など蹴散らす迫力がある。
大学の学者のアイデアなど学研の付録程度かそれ以下でしかないのが多い。
なぜなら町工場さえ回ったことないから。どんなものが作れるのか知らないからだ。
例えば彼らが考えるシールドは キッチン用のアルミホイルで覆うことくらい。
昔からバイクをいじってたような若い経営者の町工場に任せれば、希望以上の気の効いたものが出来上がってくる。

蛇足だが、小さなロボットにはラジコンサーボをそのままでしか使えない人が多い。
分解改造してスクリューとナットでリニア動作させればいいものを。
ここにもブラックボックスは触ってはならない。という「良い子」の姿勢がうかがえる。

水をシャワー化してヒュームをトラップすることもできず、散々撒き散らして、
今は後始末の段階だ。とドヤ顔して報道するんだろうなあ。
被害者が蜂起したらNHKが形だけ代弁して御用学者に反省の言葉を述べさせて沈静化。
いつものパターンだ。

公務員の年功序列による老害が子供をこんな目に合わせたと言える。
40砂棺(大阪府):2011/07/07(木) 08:41:04.98 ID:bNSrqnPq0
ガイガーを持つ国民が増える
→地面のホットスポットが発見され始める
→除去要求が増える
→緊急予算が組めず人件費削減につなげたくない
→2chにガイガーは1m高で測るのが常識だ!と叫ぶ工作員を配置
→ホットスポットは発見できないので沈静化 すると思ってる。
今はこんな状態。
41名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 09:54:34.42 ID:bNSrqnPq0
町や村の消防団(90%老人)を集めて→ガイガー持った人が先頭になり→
高度汚染された表土を削りとり→袋に小分けして→自治体がそのまま回収し→
空き地の地中に埋める
42名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 12:44:49.73 ID:PfN59iEe0
>>39
んーーと
ぜんっぜんサイエンスやインダストリの立国じゃないですね…(汗
発明力が身につきません…

KYMクーキヨムスキル…マニュアル読解力だけやたら高性能だけど。
そいつはオペレート立国というわけです。

>>40
国民皆兵じゃないが
『民に頼る、頭を下げて奉仕を願う』、という単純な発想が欠落していますね。

ぜんぶ、税金と公務員だけでやれると、甘いことをまだ夢想している。
43名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 12:56:19.32 ID:PfN59iEe0
>>42に補足
発明家=マクガイバー(現地調達でなんでも作っちゃう人)
http://www.youtube.com/watch?v=HaQvBbzslJE過去にTBS系列で放送


牛は幸せそうでウッシッシ…人に飼われるのはモー懲り懲り…長生きしろよ
http://www.jiji.com/jc/d4?p=gen020&d=d4_quake

原発大爆発
http://www.jiji.com/jc/d4?p=gen300&d=d4_quake

ja.wikipedia.org/wiki/スプリングフィールド原子力発電所
概要
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=05-02-03-16-01
http://www.rist.or.jp/atomica/data/fig_pict.php?Pict_No=05-02-03-16-02

大陸の原発はほとんどが河畔…
日本もそうすりゃいいんだけど史上、河川水運立国なので付近には集落都市が…
44名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 13:43:17.31 ID:PfN59iEe0
http://diamond.jp/articles/-/12994
 21世紀の戦いに勝つためには 固定価格買い取り制度導入が不可欠
 ――三菱総合研究所理事長 小宮山宏
福島原発事故、浜岡原発の停止を契機に、我が国の新たなエネルギー政策に関する議論が高まっている。
議論は反原発、原発維持という2項対立に終始しがちだが、
三菱総研の小宮山宏理事長は、エネルギー政策の1番目に位置するのは
エネルギー効率の向上であると説く。

 例えば、日本にグーグルのような会社ができたとすると、売上の10兆円分はGDPが増えるけれども、
エネルギー消費はほとんど増えない。頭を使うだけですから。
このように21世紀の戦いにおいては、GDPの動きとエネルギー消費の動きが分かれる。
だから、資源エネルギー庁に象徴される、たくさんの量を、安定的に供給するというのは、20世紀の戦いです。

もちろん安定供給は大事だが、量をたくさん供給しなくてはならないというのは前世紀の発想です。

 一方、反原発が21世紀の戦いかというと、そう単純でもない。
効率のよい機器を開発して、エネルギー消費を減らすというのが21世紀の戦いだが、
目下の我々は20世紀を代表する強い産業で生活しているのですから、
20世紀の戦いに負けないようにしながら、いかに21世紀の戦いに勝つかというのが、エネルギー政策の根幹になる。

 原子力発電の扱いについては、この夏が過ぎて、もう少しみなが頭を冷やしてから考えてもいい。

結論としては、安全が確認されたものから再開させるということになるでしょうが、
それにしても、原発を60年も80年も使うことは難しい。

だから、原子力発電をフェードアウトしていきながら、
急ピッチで、徹底的にエネルギー効率を高め、再生可能エネルギーの比重を高めていかなければならない。(引用終)


人間、これでやるんだとなると急ピッチで開発と進化が進む。生業を決めた後の人間のようである。

東芝はABWRを捨てて、ESBWRベースに立ち返れ。
箱根細工、忍者屋敷、十徳ナイフ、あのように
『次から次から刺客…溶融燃料や漏出気体液体をからめとるギミック』で、人々を感心させよ。
100のパッシブセフティ搭載、夢のBWRとかいってw

やはりペブルベットモジュールが優秀。どっかのFBRとは大違い。
たぶん今の日本の学者技術者に、この発想レベルが実業レベルで可能な人は、一人もいない。大前研一で打ち止めになった…当然、実現へこぎ着ける企業など存在しない。
オペレート立国。マネマネ立国。
サイエンス・イノベーション・インダストリ立国ではないから…

もんじゅを始め増殖炉路線は全廃精算し、
PBMRに鞍替えせよ。
当然、敷地は都庁かお台場でOK。安全だし。

何より小型化・分散処理化になってるのが21世紀的で、すばらしい…
これがBWRだと発破砂棺するにも低山・砂丘のサイズが必要で実現が大変だが
PBMRだと砂棺すら不要かもしれない。
http://www.transis.co.jp/infobase/base03-01.htm
 炉心から発電用ガスタービンに熱を伝達するために使われているヘリウムは、
 化学的および放射線学的に不活性…かつ炉心を通過しても放射能を帯びない。

 炉心内で達するピーク温度(最も厳しい条件の下で1600℃)は、燃料を損傷させる可能性のある温度を十分下回っている。

 核反応を停止し、炉心の崩壊熱を除去するよう設計されたアクティブな設備が故障したとしても、
PBMRの場合、自然に核分裂が停止し炉心を冷却するようになっている。
これは、強力な負の反応度温度係数および対流と伝導による固有の熱除去メカニズムによるものである。
45名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 13:46:17.16 ID:PfN59iEe0
>>44補足
>人間、これでやるんだとなると急ピッチで開発と進化が進む。生業を決めた後の人間のようである。

まだ自然エネルギー発電は、子供だ。
非力非効率だし、ろくなお小遣いももらえてない。
今後の奨学金なり、学習成長しだいでは、見違える。

原発さんは大人だが、いわば前科者になってしまった。
国にすごい迷惑と被害をもたらし、子供を育て終わったらとっとと退場の末路である…終わった身分。
46名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 13:53:00.34 ID:PfN59iEe0
やはり、カネ(利権)のにおいがするところに権力、政治力を置くのは
>>44でいうところの20世紀型、なんだろうな…
その希釈か撤廃を前提に、統治システムを更新することが望まれるのか…
カネとパワハラ、群れのチカラ…いかに分離しつつ統治システムを効率的機能させるか。カーネルはlinux同様にきわめてシンプルでいい。

原発の技術考察とやや疎遠のようでも
これらの人々のありようで、原発政策も事故対応も振り回され(て)るのだ…
優先度で言えばプライマリはこちらともいえる。

http://news.livedoor.com/article/detail/5684767/
まず、部落解放同盟副委員長。それで生家はゼネコン経営。さらに日韓議員連盟常任理事。国鉄労働組合のJR採用差別闘争に連帯と。
――もちろん旧社会党の議員から民主党に移った口だ。

この経歴をどう判断するかは人によると思う。しかしまあ私は素朴な感想として、正直あんまり近寄りたくはない気がする。
松本先生の所得は、2008年で8億4000万円ほど。国会議員でトップだ。

鳩山元総理は、政治家としてはだが、ご存じの通り無能な(だけでなく有害な)人物だった。
なぜ彼が総理まで上り詰めたかと言えば、要はお金を持っていたから政治力があったのだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 13:58:46.44 ID:65YPzmu/0
>>44
うわっ これはひどい。これで三菱総研? うわぁ
ひどすぎるわ
48名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 14:06:24.22 ID:PfN59iEe0
松本大臣は性格もバックも小泉に近いが>>46
「使い方が悪い」
いかにもセンス・才能、つまり輝きに乏しい民主党らしい…



裏工作でズルをしてどうにかしちゃおう…この『甘さ 子供っぽさ』が露呈した以上、

産業利権側を信用するのは、非常に危ない。
反原発以前の、『信用問題』の話だ。

大丈夫です大丈夫ですと広報は笑顔で言ってるが、
裏では稚拙な事故や毒物混入の絶えない近隣諸国を想起させる。あとは五十歩百歩。

・まじめな社会人に偽装した、根っからのプロ悪党はNG
・時にワルっぽく振る舞っても、根っこは真人間のほうがまだマシ

前者は、黒い金儲けのためならなんだってやる…その範疇で勤勉サラリーマンをも演じる姿勢。かなりあこぎな悪党。
後者は、心で泣きながら悪役を演じるのだ、時に必要とあらば。かなりの義賊。

都会の詐欺商法を回避する基本は
・プロの詐欺師ほど、身だしなみに気を遣い、紳士的友好的で、高級な衣装を着こなす

擬態がまさにプロなのだ。ここを知っていれば出資詐欺などにかかりにくくなる。
フロント企業などもそういう部類といえる。隠れ蓑などとも言うが。

http://www.asahi.com/national/update/0707/SEB201107070006.html
玄海原発再開容認発言「撤回したい」 佐賀・玄海町長

「判断をいったん留保する。個人的には撤回したい。議会の了承が得られれば7日午後にも撤回の意向を九電に正式に伝えたい」と述べた。
政府による全国の原発での安全性評価(ストレステスト)の実施表明や、九電の「やらせメール」問題に反発した。
49名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/07(木) 15:00:02.99 ID:PfN59iEe0
>>48補足
スゲ・フィルターはとりあえず無効にするとして

無理に厳密な同等コストを要求・実現するのもいいが
安全面や特色や固有デメリットなどを鑑みて決めた方が…

誰だって、食料品一つでも「多少高くても安全なものを」とか
キツイ登山も、健康のためならやるわけで。あえて不便な方法を選択したり。

「子供が長年の放射能でガンになるより、放射能漏れ事故の恐怖に耐えずおびえてるより、高くついても安全な電気がほしい」

「そんなの産業には関係ねえよ電気足りねえんだよ!」…つっても
その親御さんとお子様に売る製品を作るのですから…ヤクザな発想じゃNGなのです。
再稼働賛成票水増しなんて、ネットじみた裏工作してる場合じゃない。逆効果。焼き畑農業。


産業向け発送電と
家庭オフィス向けは
パージした方が良いかもね。火力は産業向けを優先、とかさ。

ソーラーパネルコストダウンはやはり、素材開発もだが
なによりも「全世界トップシェア」が手っ取り早い。
自動車と同じく、基幹産業になると言うことだ。

読売
 菅首相は7日午前の参院予算委員会で、東京電力福島第一原子力発電所事故を受けた
再生可能エネルギー(自然エネルギー)活用の柱とする太陽光発電について、

「(新型のソーラーパネルの開発を)是非とも進めることで、発電コストの6分の1への引き下げを実現したい」と述べ、普及に重ねて意欲を示した。

 首相は、「太陽光発電のコストが6分の1になれば、原子力とほぼ同等になるとの自分なりの見通しを持っている」と語った。




太陽光発電の大規模化とともに
砂漠をステップ緑地へ戻すシステムも事業化できそうな予感。
パネル敷き詰めると日陰になるからね。土壌が水分保持できるようになる。

人は真夏の直射日光炎天下で死ぬ。
地表は直射日光を防げず生物によって水分保持できなくなると死んで砂漠になる。
50名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/07(木) 16:19:16.46 ID:GiEIZBkm0
ハード面の対策と同時に宇宙服を軽量化し中性子線も完全に防ぐ作業員用
防護服を至急作れ。チェルノブイリのビデオでは作業員に熱い鉛の防護エプロン
着させているぞ。それすら出来ない政府は何だ?
51名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 18:34:58.96 ID:Mg1f/VAFO
>>50
無駄な装備増やして、
これ以上現場の負担増やしてやるなよ。

しかも暖めてどうするw
52名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 21:08:34.55 ID:Mg1f/VAFO
>>44
高温ガス炉は日本もやってるぞ。それも最先端で。
カザフスタンに技術供与する予定だったのもこれだったはず。


まぁ東京のど真中に原発作ってもいいけど、
土地の取得費用と維持に関わる税金はそっち持ちで頼むわ。
これが営業するための最低限の条件かな。

53名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/07(木) 21:13:41.91 ID:bNSrqnPq0
>>35 さん
くすぶってると言ったり、鎮火は終わってると言ったり
どっち?
54名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 21:39:38.29 ID:Mg1f/VAFO
>>53
制御棒が入った時点で火は消えてる。
熱いまんまだけど。

決定的な放出を隔離できなかったのに
今さら砂かけてもしょうが無かろう。

55砂棺(大阪府):2011/07/07(木) 22:25:27.55 ID:bNSrqnPq0
>>54 ああ、前読んでないのね。
今はヒュームをトラップするために砂をかけるというアイデアを出したんだけどね。
あなたもいいアイデアだしてくださいね。 注目しています。
56砂棺(大阪府):2011/07/07(木) 22:31:33.84 ID:bNSrqnPq0
おそらく除染を自然に任せた場合、表土を流すくらいの台風の数次第になるでしょう。
私はせめて台風シーズンが終わるまで福島を離れたほうがいいと当初から叫んでいたんです。
半年のロスは不安より安い
57名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 23:30:34.91 ID:rNocjHx10
>>39
そういえば、CCS使わない理由って発表ありましたっけ?
想定された事象で効果もありになってるんですけど。
58砂棺(大阪府):2011/07/08(金) 00:39:01.88 ID:QzOJio4v0
>>57 はあ? 炭酸ガス地下封じ込め? 私、頭良くないので知らない。
とにかく国の研究機関や大学はみな、何か実用化できる研究はないか・・
って探しまくって予算の争奪戦やってます。
公務員の己が食うために実験やってるんですよね。
家族を養うために、危険でもこっそりと、反対されないように情報操作し、反対するやつにはウソをついています。
炭酸ガスの地下封じ込めに夢中になって、パスカルの定理みたいなのを忘れて・・
考えたら海中の岩盤まで炭酸ガスを送るための圧力は海水を持ち上げるに充分な圧力ですよねえ。
地震に繋がることは想像に難くない。濡らした砂山にパイプ放り込んで空気入れで空気送ればヒビいきますから。
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 00:53:54.82 ID:6U4XSHBq0
>>58
格納容器のスプレーです。

原子炉格納容器スプレイ設備 [CSS:Containment Spray System]
http://www.nisa.meti.go.jp/word/9/0370.html

シビアアクシデントの解析でも
FP(金属ヒュームを含む)のトラップができ
漏出量を減らす効果があるとされています。


えーと、思想上のお話でしたでしょうか、、、
60砂棺(大阪府):2011/07/08(金) 01:17:23.30 ID:QzOJio4v0
NHKによれば、圧力容器の圧力を下げて(ベント)からCCSから注水する予定だったけど、
住民の避難と、手動でベントバルブを開けるのにてこずって手遅れになって爆発したとか
いってませんでしたか?
61名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 01:33:08.14 ID:ccYplQEY0
>>59
それフクイチの1〜3号機でも、まともに動いてなくなかったっけ?
ちゃんと調べ直すと手間なのでしないけどw

ふた開けてドバーーっと動作試験してる映像見たけど
かなり多量の送水が必要だね。トレンチ水量増えちゃうかな。


おさらい?
・水を用いる従来方式ならそもそもヒュームは減る。
 出てくるヒュームや水素などは特別なトラップが存在しないのでトラップしきれない。

・砂棺はそもそも論で水を抜いて一切使わず崩壊熱が増すに任せる方式である。
 大量のヒュームには大量の砂でトラップ完備する。
62名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 01:54:30.56 ID:ccYplQEY0
>>52
できるだけ、ググりでいいので、ソースを探してきて貼ってくれると皆が助かるのです。

HTTRは名の通り実験炉。
どっかのFBRもんじゅ常陽と違い地道に成果を出し続けている優等生。
http://www.jaea.go.jp/jaeri/jpn/publish/01/ff/ff43/randd01.html
http://www.mhi.co.jp/technology/review/pdf/464/464046.pdf

これに対し類似のPBMRは実用段階入りしている商用炉である。

どうも日本のやることは
斬新さがなくて、どれも20世紀型の似たり寄ったり…
(変に新しさを追求するとUFOキャッチャーもんじゅになるけど…)
HTTRにしてもBWR設備に似ていて、大きい…

PBMRは低コスト小型化がウリ。

つくづく日本はこういうの苦手なんだよねえ…
多分野の科学技術およびその人材をすべて投入するとか
巨大プラントだとか
今までなかったものをいきなりこしらえちゃってしかも優秀とか…

得意なのは製品単体まで。しかも小型のものばかり。
任天堂DS〜自動車などなど。

ホンダにしても、中型旅客機は無理でパーソナルジェットをやっと発売したばかり。
ビルディングや道路橋梁の建設分野はすごいけど、これもいち企業の研究開発だけで完結できるから。

人も金も集められないんだよな、しょせんは狭い小さい島国で、
単一民族日本人だけでやってるから。
シャープはだから欧州であっちの企業に負けた。ソーラーパネル競争で。
資本規模で勝てないんだよ。シャープだけじゃ。

ボーイングには様々な分野からブレインが結集して資本も集まったから747ができた。
あっちは常にそうだ。
売り出したい分野には国内のみならず世界中から人も資本も集まってくる。

日本は常に日本だけで何とかするしかない。グローバルでは不利。

超企業の…
数社数業界合同PJT、
官民PJT、
これらの成果が常に『がっかりレベル』である日本…ここが一皮むけない限りは。
欧州や欧米は、パートナー豊富だけど
じゃあ日本が組む相手は…中韓とも話にならんしな…いや東南アジアであっても
63名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:51:43.77 ID:ccYplQEY0
なんだっけ、後藤さんが4月頃に
炉心注水各系統の強力さ順位を解説していたことがあって……もうすっかり忘れたなw

一番強力なのが炉心スプレー系だったような。
ICはおまけ程度で、RCICはそれよりマシで→に劣り、RHRはやや強力…
でスプレー系は頭冷やせとバケツで水ぶっかけるいわば逆噴射ブレーキ
だからあんまり長時間使えないんでは。あと配管が細くてぶっ壊れやすそう。
それぞれ異なるメカだからそれぞれ異なる利点欠点がある。

ここはそれがメインテーマのスレじゃないので詳しく調べたりは原則しません。

http://marathon-tanoshii.blog.so-net.ne.jp/upload/detail/m_BWRECCS.JPG.html
64名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:58:31.53 ID:ccYplQEY0
菅政権じたい、
すべきと、
実情(利権)との、
せめぎあいになっちゃってるからね。

”どの陣営もうまくいかない”ってのは、
戦後経済が長引いて無数に利権ロビーができちゃって
もはや『調整不可能』の国家では
”最良の手段”であるという皮肉…どこが勝ち続けてもストレスや矛盾がたまってろくな顛末はないから。

むしろ自民だと利権に特化してダンマリ決め込んで悪事を続けたろうから
その意味では民主政権で良かった。

まあ、現場はもまれまくって気苦労が絶えまい…

朝日
 海江田万里経済産業相は7日、担当する原子力発電所事故関連の法案の成立に見通しが立った段階で辞任する意向を表明した。
停止中の原発の運転再開をめぐる菅直人首相の方針が二転三転していることに不満を募らせ、
辞任表明した首相が在任を続けることにも反発している。

 同日午前の参院予算委員会では、菅政権が全国の原発で行う安全性評価(ストレステスト)に
九州電力玄海原発の地元などが反発していると指摘され、「時期が来たら責任を取らせていただく」と答弁。
65砂棺(大阪府):2011/07/08(金) 07:59:27.13 ID:QzOJio4v0
原発を止め続ける政権ならなんでもいいよ。
賢い政権は成長する。何かを学んでブレることはいいことだ。
公務員組合だって被曝は怖いんだろう。
むしろ原発以外の産業を造れなかった市長がアホウなのだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 09:13:10.82 ID:QzOJio4v0
4号機が倒壊してペレットが散乱する前にぶっかける砂を準備しておいたほうがいいんだけどね。
3号爆発したとき飛び散ったペレットはどうしたんだろう。
67砂棺(大阪府):2011/07/08(金) 09:23:00.94 ID:QzOJio4v0
金魚や熱帯魚のブクブクの裏のフィルターをガイガで測定したら部屋の汚染度の累積がわかるんだけどなあ。
だれかやってみて。
68名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 21:53:50.28 ID:QzOJio4v0
原発を止める理由を考えてくれたのに、
ブレたとか批判してる人は工作員ですよね。
69名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 21:56:21.79 ID:QzOJio4v0
一市長の決断で原発を動かせる現状は危うすぎるので
ストレステストで止めた。すばらしい。ありがとう菅。
70 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (福島県):2011/07/08(金) 22:23:11.26 ID:tQ5IRpeZ0
民主もなかなかやるじゃない。
原発周辺の国道6号線が使用できない状態を補うような高速道路の無料化も評価できる。

ただし、道路公団が無償で復興支援してるとは思えないし、財源が気になるね。
どこかの党の案を丸呑みせずには実行できないようだったし。
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 22:27:13.09 ID:QzOJio4v0
菅の閃きで原発再開は1年以上不可能になった。
国民としては脱原発記念日にして万歳すべきなのに。
ブレた! どっちよ! とか言う人はおそらく原発推進派の工作員に違いない。
マスゴミも世話になってるから、くだらんことに突っ込んでます。
再開しないと株が紙くずになるんだろうね。
72名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 22:49:54.69 ID:QzOJio4v0
忍法さん ガイガー持ってますか?
持ってたら金魚のエアポンプやってみてね。
73名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 23:09:44.93 ID:0/ZgvFoO0
福一のがれきとか、はがした土とか、汚泥とかはさ、とりあえず無人島に運んじゃったら
どうなんだ?
日本には無人島の数6500以上あるぜ。
棲んでる動植物には申し訳ないが……。
74名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/08(金) 23:18:24.16 ID:QzOJio4v0
>>73 6500も! 目から鱗。
津波で船を失った船長に運賃を先払いして
船を買わせて運ぶ仕事させてやればいいじゃない。
ガレキを積むイカダは別ね。それを漁船で引っ張る仕事。

75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 03:05:06.07 ID:1gxk6t5z0
第一・・考察スレの雰囲気異常。あそこ工作すれだな。常に後追いで現場でやってることを肯定してるもん。
76名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/09(土) 09:26:47.44 ID:YIGJKMadO
>>62
トリウム型あったんだな。初めて知ったわ。
それにしても格納容器なしとは、かなり思いきった設計で。

77名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/09(土) 11:00:11.47 ID:WhUEK5fA0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306410771/721
>>717の件、その感触は胸にしまっておけw

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306410771/725
なははwパンチの効いた諧謔だぁねw
まぁ、おそらくは村内部でもソレが原因で身内同士でも疑心暗鬼状態なのだろ
結局は全ての案に多分に含まれる要素だからなぁ→不確定要素

>>55
砂棺さんは落ち着くべきw
かなりの諧謔をお持ちのようだから誤解しやすいっちゃしやすいけど
基本的見解にさほど差はないようだぞっと

>>次世代原子炉
これに関しては電力板にスレがあるよっと
んで過去ログをガシガシ掘ると震災以前の過疎板状態時の関係スレも掘れるから
そこらへんの感触が知りたい人は暇つぶしにどぞw当方はそこまで見る気にはなれんかったw
78名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/09(土) 11:07:57.11 ID:WhUEK5fA0
さすがに現在の主体で可能なレベルにまでコストダウンできるような妙案は・・・
スグには思いつかんんあぁ
あるもの利用で考えるべきかの・・・建屋カバーを生かしてなんか考えるかの

>>50 >>51
これってグラマンより零戦を良とした国民性なのかねぇ・・・
今はまぁそれでもいいけど大量の素人を投入するならグラマンの方が経済性いいよなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 11:11:27.34 ID:1gxk6t5z0
狭い了見でコメントはするけどアイデアでないねえ。
まるで検索専用のパソコンみたいだぞ。
検索ばかりやってないで、生活、仕事、絵本、なんでもいいから子供みたいに
自由な発想して書き込め。
教科書とのマッチングばかりやってる累次スレ何本立てても何もアイデア出てないぞ。
自戒も含めてだけどな。
80名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/09(土) 11:18:08.57 ID:1gxk6t5z0
もっと具体的対策が必要だ。
私は一ヶ月前から、温室+ブクブク+水耕栽培+ガラス容器30瓶で水耕栽培
費用5万円で始めて今じゃ毎日小松菜・トマト・イチゴ・茄子が収穫できるようになった。
水はもちろんポット型浄水器通しだ。
葉物は自給できそうだ。たった2mx2mだけどな。
勧奨魚用のエアポンプを10個+分枝+シリコンホース+高温焼結ストーン。
28ワットの浄化槽用のエアポンプも考えたが、瓶数を減らしても消費電力が減らないからやめた。

行動あるのみだ。なにもなくても 何かを学べる。
81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 13:30:48.25 ID:SFvhX8RT0
廃炉に向けた工程表案明らかに
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110709/t10014094971000.html
この工程表の案は、先週、国の原子力委員会や原子力安全・保安院などの国の関係者のほか、
東京電力や原子炉のメーカーなど原発事故に対応する関係機関が一堂に集まった会議で示されたものです。

それによりますと、廃炉に向けての作業は、
まず1号機から4号機の使用済み燃料プールに保管されている核燃料の取り出しを3年後の2014年度の初めに開始し、
2016年度の末以降、順次各号機で終えたいとしています。

最も重要となる溶け落ちた核燃料を取り出す作業については、
10年後の2021年度から開始することを仮の目標とし、必要な技術開発を進めていくとしています。

この目標はアメリカのスリーマイル島原発事故の処理でかかった時間などを参考に決めたとされています。

しかし、福島第一原発の場合、スリーマイル島原発とは違い、格納容器が損傷しているため、作業を進めるには格納容器を補修し、
水で満たせるかどうかなどが重要なポイントになるとしています。最終的に原子炉建屋を解体し、撤去するのは、これらの核燃料を取り出す作業を終えたあとのことで、
工程表の案では「数十年オーダーの長期に及ぶことが想定される」として、廃炉には長期間の作業が必要だという見方を示しています。
82名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 14:07:23.47 ID:SFvhX8RT0
やはり核のゴミの最終処分場の話が無い
83砂棺(大阪府):2011/07/09(土) 19:22:14.87 ID:1gxk6t5z0
核燃料を取り出す度に大気に放出されるのさ。作業員も犠牲になる。
マスコミや他人の機嫌をとるために移動させるんだ。
損のほうが多い。
何度も言うよ、福島砂丘をつくるのさ。だれも高度被曝することなく楽しく作業できる。
84砂棺(大阪府):2011/07/09(土) 21:00:42.86 ID:1gxk6t5z0
所長もう水入れるの止めて砂で埋めませんか。
だめだ2chを参考にしたって笑われるじゃないか!
所長! 論語にありあすよ。 「過ちて改めざる、これを過ちと謂う」
85名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/09(土) 22:48:52.89 ID:LAItEju50
>>84そこらのラクガキ、街ゆく人々の何気ない一言
なにが役立つかわからん、てのはある。
アルキメデスだっけ入浴中にひらめいてエウレカって叫んだの。

戦前戦後日本で言えば、
豊田や松下や本田は発明家だった。ナニをやっても良かったのだ。

だが戦後成長期になると、一部が大名で固定となり、あとは淘汰され
「残りは全員足軽…逆らったりはみ出したら容赦せん」
ただの役人的会社員ばかりが量産された。それは形を変えた農耕社会である。

>>82世界中で解決できてないのに日本で先鞭切ってできるわけない。
大陸だと鉱山跡などを使ってるけど日本には安全に隔離できる環境がないんだ。

>>81プール燃料なんてカンダタ。前座にもほどがある。
溶融燃料は、バラモスだかゾーマだかもわからん…とにかく100年先の話。

>>80やりてーw自給自足とバイトだけでいいよもう。
86名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/09(土) 23:29:55.80 ID:LAItEju50
どっかの誰かさんたちが、カネだの利権だの政争しか頭にないばっかりに

こういう人たちが、取り残されていく…政官財も掲示板も役立たずばっかだな。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110709-OYT1T00649.htm
「お墓に避難します」…南相馬の93歳女性自殺

 親戚は「事故が起きなければ、こんなことにはならなかった」と話した。


老人に強制避難や自殺を強要するようなひどい事故を起こした原子力発電なのに
まぁだ金勘定だけで続けるだの、民をダマしたりサクラ工作してでも有利になりたいだのね…しねよおまえらと思うよ。

九電の社長は辞意の通り辞めろよな。総理とはまた色々と違う。
九電のあの余裕しゃきしゃきぶりや甘さは、明らかに田舎者の時代遅れの怠慢体質だ。

社長は「おれは命じてない、というか命じたかどうかなんでお前らにいわなきゃいけないんだ」
って雪印の再来だし…
会長は「あいつはやめなくたっていいんだ、社長変わると仕切れる人いなくなるし〜」
とか余裕カマしてインタビューに返答し…

東電本店の狼狽した白髪どもとはまた、全然様子が違った。
サクラでアンケ水増しぐれー、さほど悪いコトじゃねーよとしか思ってないだろあいつら

焼き肉えびすは後ろ盾に乏しくて会社解散で地獄を見たのに
九電会長の余裕は、行政の権力と税金のバックボーンから生み出されています。
87名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 01:39:04.16 ID:qoYGivzy0
東電も政府も被災者と会話すべきなのに奴らは先を見据えて弁護士と会話している。
何歳の子は何千万円とか。。 それなら原発再開して支払えるなあ。とか。
ほんとアメリカ弁護士の真似事ばかりやりやがって。やつらは弁護士の操り人形。
88名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 01:45:51.04 ID:1fg3ZYi20
ウランとかって結局鉱物だから、液体、固体、気体で成り立ってる。
液体にして固体にする特性?を利用して再処理工場作ってたフランス。
放射能漏れは要は固体だったものが液体になってメルトスルーと、気体になって空気中に放射能汚染ばら撒きという図なんだと思う。
となると、放射能漏れを防ぐ一番手っ取り早いのが、固体に戻すことだと思う。

液体となったウランを固体にするにはどうするか?
放射能ばらまきという気体になったウラン(放射能)を如何に集めて固体にもどすか?

鉱物は(鉄も同じだが)酸化する。
鉱物は土などどまじりあい原石となる。

この二点を利用するしかないと思う。
鉱物に鉛(スズ)など入れてウランを原石にさせる。

固体になったウランを原石にしとけば、精製してウランだけにしたものより放射能値が低いと思う。
原石のウランにするべく鉛やスズを入れるのがいいと思う。

これを考えたからチェルノブイリは鉛を入れたのだと思う。
89名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:56:43.67 ID:92NDjKMM0
原発施設の全部をプールにして、建物毎、堅牢なプールにして
閉鎖空間をつくり循環冷却する。数キロ単位のプールだね。
ダム作れるんだし大丈夫でしょ。日本のゼネコンで。
90砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 02:43:30.82 ID:qoYGivzy0
>88 さん
氷砂糖に何加えたって混ざりませんよね。チェルノではそれをやった。
砂糖を水に完全に溶かせば混ざり合う。これは比喩ですけど。
ウラン餅にスズをぶっかけてもなかなか混ざり合わないかもしれないので
砂と砂状のスズでウラン餅を覆えば高温を保てるしヒュームをトラップできると思います。
91名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 09:44:02.46 ID:j5vz6hfM0
>>88
そうそう炉内の燃料については回収を諦めたらそんな感じに落ち着く

中はあっちぃ純度の高い塊か、何かと溶けて混ざって象の足か
粉末状で水に乗って散らばってるか、何かと結びついて水に溶けているか
まぁこれらの割合によってどうやって自然に近い形に戻すかねぇってとこ
92名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 09:58:25.53 ID:j5vz6hfM0
>>91
方法論として
・建屋を埋めきる勢いの大量の砂で蓋をして保温による温度上昇と燃料の気化促進
 結果として蓋の砂の表面に定着させて混ぜ混ぜを実現すると
 ただ、気化する程度にまで炉内燃料の温度上がるかは微妙な気がする

・鉛は色々と問題が大きかったので錫で代用すればいいんでねって言われたんだけ?
 たしか、ご本家にw・・・けど混ざるほどの熱量を炉内燃料が出せるかはかなり微妙な気がする
 格納容器内への投入手段はレーザー掘削orフレキシブルシャフトドリルでやれないことも無いかも

・天然ウランの採掘で硝酸使ってるらしいから精製前の状態に化学的方法で近づけるならコレ
 けど、化学的処理するには不確定要素が多いので二次災害が怖いねw
 個人的には大量のU238を硝酸で再添加してみたいなと

どれにしろ100点満点を狙うと金と時間が掛かり、赤点回避を狙っても100点と大して差は出ず
5点を狙って漸く金と時間が現実的なレベルに落ちてきそう(あくまでも今の主体ならねw)
ちなみに-100点の可能性が僅かでも常に存在するというのも頭痛の種w
93名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 10:04:36.09 ID:j5vz6hfM0
>>89
4月頭には提示されてたけど・・・その案は不採用っぽいw
地下ダムも凍結っぽい感じだしねぇ

地下ダム タンカー調達等不採用組み>妙案>稼動期間1年の水処理施設 建屋カバー等採用組み
この間に採用上限ラインがあるようだけどw
94砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 10:49:16.38 ID:qoYGivzy0
このままだと次のシナリオになる
大津波→溜まった水・フィルター類大破して陸方向を高濃度汚染→砂をかける作業することすらできなくなる。
死ぬ気で突撃するしかなくなる。
大量被曝を強いる何十年もかかる美しい後始末等なんの意味もない。
95砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 10:55:14.31 ID:qoYGivzy0
ゆっくり考えてると、ウラン餅に砂がくっつく必要がないように思える。
砂との接触面は広いほどいいので積極的に砂を接触させる必要がない。
むしろくっついてると目詰まりが早い。建屋の高さが60m。かなり時間がかかるが、
作業が単純で今より安全。そして結果が確実。津波にも勝てる。早く着工するほどよい。
覆いをかける鉄骨だがどの程度の杭を打ってるのだろう。津波に勝てるのだろうか。
96名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 12:33:29.62 ID:j5vz6hfM0
>>95
ん?基礎固めしてたんだっけ?簡単に据え付けるだけじゃなかったっけ?
う〜ん・・・まっいっか

5点狙い案叩き台
step1:建屋カバーの完成を待ちつつT/B建屋の周囲にR/B建屋2階床面高さまで盛り土しましょ
step2:建屋カバーが完成したら天辺に超大径のダクトを取り付けT/B建屋周辺の盛り土まで伸ばしましょ
step3:サイクロン集塵機構をつけた排風機を複数取り付けましょ
step4:排風機の排出先はT/B建屋の地下or1F階で水に済めた際にウェットベント状態にしやすそうなところで
step5:R/B建屋も2F床面まで盛り土しましょ、ついでにR/BとT/Bの間も2F床面まで大雑把に埋めて切り離しましょ
step6:トレンチとT/B建屋の間も大雑把に埋めて切り離しましょ(ちなみに5も6も破断配管による漏出は許容する)
step7:T/B建屋内に淡水or処理水で水を張る(水位はR/B建屋内水位と同等もしくは上になるように)
step8:今と同じくR/B建屋内の汚染水から処理にまわすとしてソレで間に合わない場合は崩壊熱蒸留でw
step9:建屋カバー内の湿度が不味い程度まで上がるなら
     DRYガスを外からも突っ込んで排風量も増強しましょ(酸素濃度は場所に応じて制御)
step10:以上でとりあえず当面はおkなので次の手当てとして
      使用済みプールの底部外壁側面位置に爆破弁(笑)と水路をコンクリで構築しましょ(行き先はS/C周辺で)
step11:硝酸もしくは目的に適した溶剤を緊急時に上から投入できるように配管の設置と盛り土上にタンクとポンプを設置
step12:建屋を緊急時に上手く内側に崩せるように構造解析の上で設置箇所を設営の上、爆薬以外の全てを準備しておく
step13:建屋を爆破させるしかなかった時用にチマチマと砂を遠くから掛けられるように高台から細長い搬送機を2〜3本据え付けておく

こんなもん?盛り土の高さはご予算しだいかなぁ
97砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 12:49:00.70 ID:qoYGivzy0
大津波が来ないという想定での原発継続運転
大津波が再度こないという想定での数十年に及ぶ後始末
根本的にあいつら変わってないな。
98砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 13:01:28.55 ID:qoYGivzy0
福一南北2・3kmの浅瀬にある大量の放射性汚泥が次の津波で全部陸地に一度上がってくることは確実。
失命を金で解決してきた癖だ。日銭が入るから金に苦労いてないし。
99名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:15:30.23 ID:vNoKq0ic0
>>94先生きょう津波注意報…
wつけたいけど笑えない冗談

吉田所長の悪い予感が的中しないといいがな。
きょうの震度4は前震のそれに似ている。
ここ数日また群発地震が各地で活発化している。

もはや「しばらくナニも起きない日本」はオシマイとみなし

これからは「いつなにが来るとも限らない、いつきてもいいようにしとく日本」に完全にスイッチすべきと思う。早急に。
100名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 13:23:27.48 ID:j5vz6hfM0
んぁぁ・・・当方の立場としては祈るしかないなぁソレ
現実で発言力影響力ある人らは頑張ってけれ
当方にはよりマシな案を提示し続けるしか出来る事無いんで丸投げするw
101名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:26:35.11 ID:vNoKq0ic0
>>92
リスク管理において、日本の臆病な保守性(保身完璧性)が最悪。

しばらくナニも起きないとき:
「ゼッーータイ安心安全大丈夫!これに異論すると弾圧!ガッハッハ」

すごいやばいことが起きちゃった後:
「100点満点の事故対応以外リスク高いからダメ…すこしでも補償と責任から逃げるもんねっこれに異論すると弾圧!ククク」


有事に強い国は、
『次々に大きな責任を背負えるシステム』が充実している。

日本は有次が来ないことが多い、平和ぼけ国家なので
『大きな責任を作らず、分散化して回避や逃避しやすいシステム』が充実している。

嵐で吊り橋が決壊した!誰かが縄をかけに行かないとみんな死ぬ!
海外は英雄がかけに行く。
日本は全員が逃げる。

有事生存性が、日本は実はかなり低い。

たとえフクイチ義勇兵という末端下っ端ががんばっても
中枢本営が逃げてばかりでは、”大したことはできない”。

フランス軍の末端からナポレオンが颯爽と現れるようなことに、
日本はならないからだ。
むしろそういう英雄はとっとと抹殺されるっしすてむが今も絶好調稼働中である。
それでは現場側が予算と権力を手中にすることができない。


日本が平和ぼけで大事なかったのは
あらゆる大事が起きないように国家祈祷師が強いマジナイでもかけていだのだろう。
だがマジナイ依存過ぎて、有事対処能力やそのための社会文化がちっとも育ってこなかった。
いわばマジナイ=麻薬だ。温室育ち…ザブングルの、ドーム内に暮らすエリート市民のように、日本人全員がなってしまった。

だからこのままいくと日本は
「偉いヤツとでかいカネだけが逃げて、国民と国土は死に絶える」
つまり、それはもう来年以降の話かもしれないんだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:36:23.39 ID:vNoKq0ic0
>>96
そういう実践的な見積表、作業工程表を、叩き台だけでも
東電本店が
作ってるかどうかだよね。

こういう件は政府側よりまず東電側が熱意を示さないとさ。
しょせん経産省も、政府与党も、はるかに素人浅学なんだから。

だいたいが日本で、オカミが上から押しつける形だと、ろくな結果にならない。
なにより現場で大ブーイング。フクイチもツイッターなどで漏れているけど。

東電単体でも(原発メーカー含めて良い)
根回しや情報収集するスキルや部隊が、あってくれないとこのままじゃ詰むって話。

政府政党も、政府機関役所も、あいつらは技術屋じゃないんだ。
ブッチョカチョーの、もっと面倒くさい版が、役人や、与党議員閣僚なのだから…
103名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:39:26.68 ID:vNoKq0ic0
思い切るだけではダメだけど
思い切りが足りなさすぎるのもまた事実。

つくづく
すでにある田んぼを守る伝統的な利権手法しか選択できない人々だ。

猿の群れでさえ、
ボスザルでは知恵が足りなくて、
知恵者のナンバー3以下が有事に最適となれば
そのとき限りで全員賛成でボス交代させるほどの柔軟性を見せるのに。

日本人は猿と馬鹿にされてきたが
いまや日本人は猿以下か。ウッキーーー

すこしでも肥やしになりそうな文言は書いておく。
104名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:45:11.83 ID:vNoKq0ic0
311直後は、
日本経済破綻を避けるため、
東京がらんどうを避けるため、

政府の情報操作、隠蔽工作は、なんとなくマジョリティ暗黙の了解で「許された」

けど…そろそろそれが肥大化しすぎ、漫然と続けてしまい
”毒性”が目立ってきたんだろう。
何事も、長いこと続けすぎはいかん。弊害が肥大化する。解決が困難になる。

ここで『最優先事項』は、
国を社会をなんとか健康的に続けることと、
経済社会を失策によってメタメタに滅ぼすような顛末にならないこと。

政府機関が情報操作や隠蔽工作を、ずっとずっと公共事業のように、漫然と続けることではない。
そいつはプライマリどころか、最も忌避すべきどうでもいいことである。

そろそろ反動が必要だな、と科学的な意味で、感じている昨今。
九電などの調子に乗りすぎている行いを見てると、その思いが強まる。
105名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:48:31.71 ID:vNoKq0ic0
今の流れのままだと
役人は、原発再稼働に反対や嫌気を表明する国民を
片っ端から弾圧や抹殺しかねない。

もんじゅの件でも、経産省は相当焦り、犯罪者の心理になっていた。
担当者と肌で接して会話したが、殺気立っていてまさにそれだった。

あせった運転者は、なにをやらかすか、わからない。パニック運転の恐怖。
パニックのあまり、役所が役人が一般市民にむかって無差別通り魔をしないように

早めに反動は入れておくのが保険策だろう。>>104
106名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 13:52:35.44 ID:j5vz6hfM0
>>102
制限枠で考えたらこんなんでたw
海と周辺土壌への漏出は土壌自体による濾過性に期待・・・というより投げたw
それは主体が変わった時にでも対処してもらおうってとこ

んでこういうのは村内部でも大量に出されてはいると思うんだよねぇ
実質的決裁者群が捨てるものを能動的に纏められないないだけでw
っていう意味での種蒔き種蒔きっと
107名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 13:55:40.38 ID:vNoKq0ic0
念押し まとめ
・もんじゅは、何が何でも予定通り再稼働で、みじんも計画変更なく進めるつもり
・全国の原発についても、まったく同じ心理

信用してはいけません。そういう連中です。
ちょっと報道で公共事業のていたらくを見聞きすれば、わかるでしょ
昔からこういう姿勢一辺倒だったって。

原発と心中するよ、このままだと。役人と政府与党が操る国家社会は。
したくもないのに一緒に殺される国民はえらい迷惑だ。一家心中のかわいそうな子供みたいだよ。

本当にまずいことは、許せないことは、
なんなんだろう。
深く静かに瞑想して、よく探求した方が良い。

本当に、まずいことや許せないことは、
マスコミも誰も教えてくれないから
マスコミなどの伝言ゲームでしかない、世間の人々の言うことは、
アテにできない。

自分でよーーーく探求するしかない。


…土日は手空きの手下が増えるので…役所や政党も、裏社会も。
すると町中の尾行待ち伏せ人員は週末に増える。これが日本社会の「秘密型弾圧」
きのう土曜もいつもより多めになってたが、これはおれがこういうことをネットで書いてることと
決して無縁ではない。日本だって、いやだからこそ、弾圧も暗殺も身近にある。
108名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 14:02:07.38 ID:vNoKq0ic0
>>106
どうせ責任回避優先システムの日本社会なれば

発案の主体が匿名2ch、つうのは、採用というか盗む方も
好都合ではあるんじゃないかね、と。
少なくとも「発案による責任」という項目は減るわけだから。選択責任はあるけどね。

そういう、案の募集や拾い上げは元来
東電とか、議員とかがやるべきなんだけど…
ITに限らず、日本人は不器用で時代遅れで、インテリじゃない人々が大半だからなあ…

つくづく「頼りたい部署や職の人々が、サッパリダメ」
そうして、実行力がない、インテリジェンスがない、成果が出ない、と
パワハラばかり得意になる。苦情を言ってくる人々が多い場合には有効だからだ。

つまりは悪循環。

こういうことやっちゃうと、
優秀な人間ほど殴られ殺される=優秀な人間が役人や議員にならなくなる。

つまりは、さらなる悪循環。

日本中枢への処方箋はつまり。
パワハラをオミットして、インテリジェンスとリザルトへ傾倒しないと。
努力のベクトルがずれたまんまでは、永久に報われることはない。
109名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 14:15:51.59 ID:vNoKq0ic0
ハッピー現場の声

報道のあった九電の子会社も近いうちに福島第一にくるらしいけど、一緒にやりたくないし、来てほしくないよ。
原発でご飯食べてる人は原発が稼働しなかったら確かに困るかもしれないけど、原発なくなっても火力や他の発電所もある。

ましてや原発を廃炉にするには何十年も仕事があるじゃないかって思うんだけど…。
オイラ達の世代は廃炉で仕事して、これからの人は次世代の発電で働けばいいんだって思うよ
7月7日

工程は相変わらず厳しいけど最近は現場の方も少しずつだけど無理ってはっきり言うようになってきました。
悲しいかな、人が倒れなきゃわかんないんだよなぁ。3号機もロボットが上手く機能しないのでやっぱ最後は人海戦術みたいです。
7月8日

あまり多く被爆すると長期間の作業が出来なくなるからなぁ。まだまだやらなきゃならない事いっぱいあるから、
1Fサイトに詳しい人がいなくなるのは今後の作業に必ず支障があるはず

詳しい人がいないと、図面見せても初めて入る人は多分その場所にもたどり着けないし、
ましてや対象の配管なんか見つける事出来ない

オイラも初めて入った時は迷路歩いてるような感じだったもんなぁ。
特に1Fは結構古いプラントだから改造もいっぱいやってて配管なんかどこ通ってるかわかんないの沢山ある

普通に考えて事故っていったら国(国家公務)だと思うんだ。石油コンビナートの事故や科学プラントの事故だと国が主体で消防や自衛隊が収束するよなぁ。
確かに初めは消防や自衛隊がいたけど、今はいない。

何で事業者が作業員が主体で事故対応してんだろって時々思うんだけど…。
消防や自衛隊の人の方が体力あるし統率力もあると思うんだけど。
これから先、作業員も足りなくなるだろうし、助けに来てくれないのかなぁ?
110名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 14:22:08.39 ID:vNoKq0ic0
消防や自衛隊…消防はふだんの各地の消火レスキュー業務から人をさくから…

自衛隊も消防も要するに原発作業員以外は全員
・放射能管理素人であり
・設備装備もまったくなく

これが主因で、すぐ撤退に至ったわけで…まったく国の不行き届き、甘さの性。

あと、軍というのは独立性が高く、独自一本化の指揮命令系統で動くので
東電作業員主体の現場作業に、まじっていけるのかな…
まだ土建作業員のほうが親和性が高いよね。


まあ、装備自体はタイベックにマスクなので
あとは知識の問題だけか。

でも自衛隊員にも拒否権を与えないといけないから
いくら総数が多いつっても、あんまり数はこないんじゃないかとも…
ほぼ陸自の歩兵でしょ、機体乗員は割けないし。
111名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 14:45:07.42 ID:vNoKq0ic0
さっきもサンフロで言ってたが

九電が玄海再稼働の根拠にした政府保証だのは

・原発立地自治体と、佐賀県に対してのみ
・つまり従来通りで、みじんも法改正もマニュアル変更もなし

だから他の周辺自治体の住民や元首長はインタビューに対して、怒っていた。
「うちらはガン無視じゃねーか!どこが完璧に対策したんだ」
「こっちは原発水素爆発の映像や風評被害の報道見てんだぞ!」

つまり福島で言えば双葉町だけ保証して、それ以外の市町村は無視、てこと。
福島県だけ保証して、他の周辺都道府県は無視、てこと。

フクイチ事故で、あれだけ貴重な実体験を重ねたのに、
みじんも生かされてない…むしろ従来通り『形だけの再点検、形だけの津波対策』
再稼働ありきの稚拙な”形だけ”対応。

進歩改善がないくせに、再稼働だけは急ぐ…救いようのない連中である。
112名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 16:32:52.18 ID:j5vz6hfM0
>>108
そうそう大枠でそんな感じ
ちなみに上程度の事はだいぶ前からだされてるだろうし採用≒盗用てことではなく、
ここらへんで利害関係者間の妥協点にはならんかね?って示唆してる感じだけどもねw

>>109
まぁここらへんは死刑執行のイザコザと本質は変わらん話だねっと

>>111
まぁ想定内想定内w
想定し得る二通りの未来の分岐点は何処になるかなぁ
既に過ぎてしまったあとかねぇ
113名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 16:41:50.58 ID:pBhPzDBB0
当面使う予定の、陸にある原発は全部、でかい船か何かに積んで、沖合の海に浮かべてしまえば良くない?
114名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 16:47:33.18 ID:j5vz6hfM0
>>113
それが出来る豪快さがあれば・・・
そもそも5点を取る為に頭を絞り尽くしてはいないなw

も一歩踏み込んで日本海溝の崖沿いに整然と並ぶ吊り下げ式水中原発とか夢があっていいなぁ
と当方も思うけどw
115名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 17:58:49.01 ID:9nEXMl3eO
>>88
今さらウラン集めてもしょうがないと思うな。
ヨウ素は全部、セシウムもほとんど出ちゃった後だから。

液体になってるウランもあんまりないでしょ。
116名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 18:07:33.25 ID:9nEXMl3eO
>>97-98
なんで自分の案だけは
津波の被害から自由だと思えるんだろうな。
最悪な選択なのに。

雨、地震、津波に対して最弱だから
リソースを裂くこと自体がキチガイの所業と
前々から説明受けてたのに。

117砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 18:09:47.13 ID:qoYGivzy0
原発一つの燃料チューブの総表面積は5000平方メートルで厚みが2mmだ。
厚さ2mm、広さ100mx50mの広さの薄い板が穴も開かず、亀裂も生じない。
そんなこと誰が考えてもありえない。そんな幕みたいな板で船を作ってだれが航海できる?
今もしょっちゅうピンホール一つで漏れた!って騒いでるわけだ。
そのたびに圧力を抜くために大気を汚染し、汚れた水をを海に垂れ流し、入れ換えてるわけだ。
幕みたいな被服で燃料を覆ってなにが安全なんだ。?危うすぎる。
118砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 18:11:14.92 ID:qoYGivzy0
>>116 あなたに想像力、イメージ力がないことを自分から言って恥さらさなくてもいいよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/10(日) 19:04:01.49 ID:LaPu/+Pr0
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。

5〜10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明で すませられたら頭くるだろ?
120名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 19:53:32.37 ID:qoYGivzy0
元パイロットが政治家や公務員になってくれたら、危機回避的政策をうってくれるのになあ。
概ね特技の無い人が活路を求めて政治家や公務員になってるし。
121 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/07/10(日) 20:39:00.63 ID:ddfDvdiq0
>>120 実務スキル、現場スキルの有る人が政治家だったらいいのにね。

今回の震災で現場系の公務員さんには大変お世話になりました。GJ
122名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 20:41:03.22 ID:9nEXMl3eO
>>96
盛り土して足場固めたら
使用済み核燃料の取り出し作業用の現場構築
やり易くなるかねえ。
高所作業するよりは不安定な足場でも
高い方が有利ぽくはあるな。

大好きな砂かけ作業するにしても。

123名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 21:15:11.51 ID:j5vz6hfM0
>>122
そうそう10m違うだけでもだいぶマシにはなるかなと
もちょいって話しであれば必要位置だけでもマシ積みすりゃいいしねぇ
124名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/10(日) 21:17:19.47 ID:LaPu/+Pr0
たかが電力を生むために、制御できない物質をもてあそび、
人類の存続をかける価値観のほうがおかしい。
たかが電気だろ。たかが。

暴走したら制御できんようなものに手をだすなあほたれ。原則論じゃ。
自然の驚異を想定外などと言ってなめとるからだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 21:21:12.65 ID:qoYGivzy0
>>122 私はどんなアイデアにも嫉妬しないね。
成功さえすればいいのです。あんたの書き方には中途半端な学者の嫉妬が伺える。
自信を持って自分のアイデアを書けばいい。
なぜ自信を持って言い切れないのか?
肯定するでもなくアイデアを表明するのでもなく、疑問を開いてに投げかけて終り。
京都府的。
出来るだけ多くの専門知識をかじってみてほしい。現場を多くみてくればいい。
そうすればもっと自信をもった書き込み方ができると思うよ。

砂丘がどんなものかは鳥取砂丘を歩いてみればいい。
私はパラグライダーで10年間鳥取砂丘に通ったから、砂がどんな隙間にも入り込むことが理解できる。
風による砂の流れは2段構えにすればトラップでき、防風林を植えれば効果があることもわかる。
鳥取砂丘のように2段構えにして谷を作り掘り下げ汚染水をそこに集めて海に出にくくすることも可能だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 21:26:29.33 ID:9nEXMl3eO
>>102
この前までは簡易なものでも存在したんだろうが
先の流出騒ぎで詳細を詰めることもなく
無かったことになる案が大量に出るんだろうなとは思う。


こうなると最悪で比較検証もされずに
当初のプランが継ぎ接ぎで実行され
どうにもならなくなるところまできてから破綻する可能性があるからな。

あぁ、確かに官僚のつくるプランはこんなの多いなw
127砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 21:31:32.28 ID:qoYGivzy0
今、10mの津波きたら、汚染水は流れ出ることはないのか?フィルター群は壊滅しないのか?
津波が来ないという想定でやってるのか?
鉄板で密閉 まあタンカー船体も溶接だし、水漏れしないか・・
ペンキを厚く塗ればいいか。
タンカーで囲うようなもんか。
それもアリだな。
砂棺提案もそろそろやめるかな。
128砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 21:41:13.27 ID:qoYGivzy0
スーパーでヨチヨチ歩きの子が将来
我々の娯楽のために使った電力のゴミの処理のために働かされるわけだ。
どんな安全な原発作ったとしても、ゴミの処理のために、
どこかの可愛い幼児が将来被曝する。
今すぐ止めねばならない。

129砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 21:50:36.06 ID:qoYGivzy0
もし今日の地震で10m以上の津波が発生していたら・・・
もう近寄れないな。それでもあの更地目的の工程表は見直されない。
惰性でやってるんですね。必死だから何もいうな!って
サイパン島の玉砕か?これ日本人の性格かもなあ。
コーヒーブレイクも大切だ。

本質はウラン餅の体積。重量は知ってるが容積を出したのは私くらいのものじゃないか?
全部あわせても新幹線一車両分の体積しかない。
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 22:09:04.96 ID:sanXcpNx0
触らぬ神に祟り無し。
放置しろよ。
大丈夫だから。
131名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 22:28:31.96 ID:YdjPIfQP0
核燃料が神かwたしかに崇拝してる感はある。
そう言われたって、いざって時にどういう扱いかは良くわかたっからねえ。公害病と同じ。

何の根拠も無く大丈夫ねえ。急性症状出るてるとか出てないとかだが、数年後に分かるのかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 23:40:39.33 ID:9nEXMl3eO
>>125
うわ、学者認定されちゃったよ光栄にもw

にしてもこの能天気さは裏山しいな。
これも信仰心のなせる業なのかね?

とりあえず想定を一つに絞るのは
考えられる案の中でも最悪の案だな。
当たってなければ詰む可能性があるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/10(日) 23:48:34.88 ID:qoYGivzy0
>>132 一つ一つの文をちゃんと完結させろよ。
中途半端で終わって皮肉っぽくて。関東のお笑いタケシじゃあるまいし。
俺ならこうする!って書けないのならゴミ
134名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 23:50:38.27 ID:9nEXMl3eO
>>127>>129
津波来たら汚染水漏れまくりだろ。
汚染された敷地内で瓦礫拾いからやり直すことになるよ。
場合によっては3号機と四号機が倒壊したうえ
五号機、六号機まで機能不全に陥るかもな。


にしても凄い自惚れだな。
とにかく凄い自信だw
135砂棺(大阪府):2011/07/10(日) 23:58:34.33 ID:qoYGivzy0
>>134 そうか・・津波きたらやっぱそんな惨状見るのか。
砂棺がだめならどうすればいい。?
がんがんアイデア書けよ。
タケシタモリは突っ込みしかできないアホウなんだからさ。
突っ込み専門じゃ京都府と同じじゃないか。
発信よろしく。
136名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/11(月) 00:27:55.38 ID:lQI/xrhG0
現状の水棺も津波きたらアウトだろう。
ハッピーさんの話じゃ津波警報で避難したらしいが。

流砂だばぁ案の海側堤防で予防にならないだろうか?
137砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 00:38:00.92 ID:mD2LafjH0
なる。鳥取砂丘は津波で消えることはない。
海底から巻き上げられた泥が砂丘の上にさらに積み上げられるだろう。


138名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 01:26:35.96 ID:+Zg8kwYhO
>>136
地震のときの液状化でも分かるだろうけど
砂は構造物としては最弱だからねえ。
水を含んだ砂は津波で土台からごっそり流れ出すと思うよ。


そこで東電はとても良いものを用意した。
それは土嚢だ。両側縛ってあるから流れにも強い。これ最強。
しかしこれを積むとマーク2の時もこれでやらされるという危険もはらむ諸刃の剣。

139砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 01:31:57.25 ID:mD2LafjH0
鳥取砂丘が液状化するのか? 斜面だぞ。
水はけいいからおこりませんよ。 
ハイパボリックタンジェントカーブだっけ? 富士山型になるんだよ。
140 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (福島県):2011/07/11(月) 06:42:41.22 ID:Qd/SeFWH0
砂棺さんと138さんのイメージしている砂の山の規模が違いすぎると思う。

一定以上の水流で砂は水とともに流動するので、海岸や浜辺には潮流によって吹き溜まっている状態だと思う。
砂丘は風によって運ばれてくる砂が水で流されるより多いから景観を維持できてるんじゃないかな?

砂丘を作り出すほどの砂を運んでくるのは相当な規模だけどF1は西北西に風が吹いてることが多い。
自然の力を使って砂丘を作り出すことも、もしかしたら・・・。


あ、その前に燃料は回収したほうが短期戦が望める。てか回収を。
141砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 08:03:04.22 ID:mD2LafjH0
メルトダウンしたウラン餅を回収する方法を次世代の知恵に委ねるそうですね。
チェルノのウラン餅を見ても、こりゃムリだわと思う。だから新しい覆いをつくるのでしょう。
海岸沿は強風・潮風・津波のせいで覆いは歪み破れ、その度にヒュームが外に飛び出すでしょう。
塞ぐ作業の安全を確保するために全て排出してからということも。
砂だと高く積み上げる前に飛び散りが防げるし、ヒュームもトラップされ始めるでしょう。
全国から川砂を集めることは簡単です。関空より規模は小さいですよ。
数十年は長すぎます。砂山なら長くて半年。
142砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 08:23:00.84 ID:mD2LafjH0
私は将来、
放射性物質が「囲い」から漏れた・壊れたと騒ぎ、その度に今の幼児が大人になって大きくなって被曝作業させられるより、
砂山を維持する苦労のほうがマシだと思います。

今も建物周囲に付着したヒュームが強風で飛び散ってるでしょう。
ウラン餅からはもわーーってヒュームが出てるはず。

こんなこと言ってても 今のやり方が失敗すればいいとは決して思っていません。
何も放出されてないことを切に願っています。
密閉度の高い高層ビルを容易く作る日本人ですし。

でもなあ今の子供が将来、「なぜ更地にこだわって放射能飛散を長期化させて僕を被曝させたんだ」
って怒りそうで・・
143名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 13:35:17.21 ID:Fq0uxrjP0
織田がつき羽柴が小ネタウラン餅…座りしままにry

>>119遠からずなるでしょう。
窒素や三井鉱山と違い大きすぎる東電を、やんわり庇って時間稼ぎでノラリクラリしながらも
さすがに政府もいずれ公害認定するしかない。

どのみち原発界隈はどんどん味方が減ってくるから
(主幹産業が原発事故のせいで海外移転促進させられてては…)
比例して東電の風当たりもどんどん厳しくなる。

>>116
やり方じゃないの。砂丘をさらにブロック塀で擁壁するなどすれば頑丈な山肌…防潮堤としては過剰なくらいになる。

>>120-121学歴、エリートコース、以外に何の取り柄もない人が
役人や政治家や大企業幹部になる…
自分ではなにひとつ発明できないから、他人に作らせたキラーツールを利権として死守するしかできない…

>>122-123いいかい、ピラミッドの建設ではね…以下略ググれ

>>124あの巨大な小山ゆうえんちすら扱いきれず手放して取り壊した人類がね…おこがましい…
マジメな話、また全国各地で前震が増えてきてるので、そろそろ用心モードにいり代えておかないとヤバイと思う。

>>125
パラグライダー(パラシュート)どのへんでやってるの?一回だけ夜に訪れたぐらいだから不案内だけど。なんかこう鳥取砂丘=石破茂って感じだよねー…

144名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 13:43:12.94 ID:Fq0uxrjP0
だばあああっと大量の砂で雪崩をおこし埋め尽くす…
こういうのって白人科学者の発想なので、日本社会中枢にはムリなんだろうねえ、セオリー的には。

日本にピラミッドを作れと言うぐらいにミスマッチではある。
だいたいが古来より続く日本中枢って、武家社会を潰すとはけしからん、全員死罪じゃ、なにが西洋化だ攘夷だ攘夷、と言っちゃうぐらい頭が悪いし。

>>140
埋め立て地下地盤としては、砂はあまりに脆弱。
地下水と混ざり、大地震で液状化する…セメントみたいに。

でも砂棺は、地上でしょ。地下水脈を絡めることもない。
なんなら防潮堤側だけ、土砂がれき混じりにして津波に強くすれば良い。
法面だけ、土壌質改良と被覆などで強くすれば良いんだから。
鳥取砂丘があれだけ堅固な地層になったのは、地下水脈がないことが大きいんじゃないかなあ。
145名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 18:32:54.81 ID:+Zg8kwYhO
>>142
私も将来
砂山の工期が半年遅れた二年遅れたといってニュースで騒ぎ
とっくに使用済み核燃料の取り出しも終わった頃になって
今の幼児が成長してお父さんなんであんなもの作ったの?
と首を傾げてる姿が見えます。

父が「あれはお前を守るために作ったんだよ」というと
息子が「だってもう被曝しちゃったし。あんなもの作るくらいなら、お庭の土を片付けてくれれば良かったのに!」
と会話してる未来が目に浮かびます。

答えに窮した父が話を変えて
「そういえば、この前の健康診断はどうだった?」とたずねると
息子が「中止だってさ。みんなが我慢して早くあの山を完成させないとダメだって先生が言うんだ。」
と答えてる未来が思い浮かびました。


いや、砂棺が失敗することを願ってる訳じゃないですよ。
失敗にたどり着くことすら叶わないと考えてるだけで。

146砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 18:43:14.28 ID:mD2LafjH0
前方後円墳って農業を知らない学者には墓地しか思いつかないんだろうけど、
農業やってると「溜池を作るとき土の捨て場を中央にしただけだよ」っていいたい。

福一の西側に二重のお堀を作る。出る砂を原発にぶっかける。
西側のお堀には陸から流れてくる地下水が溜まるので砂丘の東側に送って
地下水位を高めて海水が原発側に流れてこないようにする
東側のお堀にはその水が汚染されて溜まるのでフィルター処理。

と ここまで考えてみた。



147砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 18:58:23.96 ID:mD2LafjH0
福一更地まであと60年。ため息が出るわ。
でも「あとしまつ会社」にとったら60年間栄えるんだよね。
ガイガーカウンタ・抗癌剤・除染屋・線量計付き空気清浄機・足が被曝しない不思議なくつした。
他 いっぱい出てくるだろうね。

>>145 の言うように津波も無くヒュームも無く
2年で使用済みの燃料が全部取り出せたらだれだって嬉しいだろうなあ。
きっと半年でやってしまうかも。

148砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 18:59:56.28 ID:mD2LafjH0
>>145 おつむの使い方がもったいないなあ。入れ替えただけか・・
アイデア出ませんか・・
149名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 19:02:42.34 ID:XpIlPWcL0
>>147
ものすごーく
エリート利権の原発・電力から
底辺ヤクザ産廃事業へと大転落ですね…自業自得だけど。

まあ、後始末ですよなあまさに…
エリートがつくった一流のお菓子も、いずれ形を変えてゴミに出される…
150名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 19:04:47.34 ID:XpIlPWcL0
>>148
元々、取り得る方法論は非常にわずかで…(ないよね?そんなには)

あとは
・現場が採用しGOする気があるのか
・GOとなったら世界中の多数の英知が、プラン補強に合流してくれるのか
151名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/11(月) 19:31:08.03 ID:VINQYui80
いやぁ・・・なんだ・・・砂棺さんはとりあえず手持ちの手札で出来る事を考えようw
>>96でさえも採否ライン超過してんじゃねぇか?と不安な当方としては物悲しくもあるw

>>130
確証さえあればもうそれでもいいのかもなぁ
しかし地下階の湧水がそれを許してくれないw

>>150
確かにそんなないなwお財布と人柱数で大まかな内容が決まるだけって話だしの
その上でやれそうな規模で考えると
今んとコで中途半端な階段ピラミッドを4つほど作りましょかって感じになてるわけでw
まぁ当面は5m一段のみで打ち止めという可能性も無きにしも非ずと思っているのだが・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 20:13:57.45 ID:e06GJedb0
◆浜口直太『コンサル成功物語』
・KPMGにいるとき、プライスウォーターハウスからヘットハンドされた。

・しかし、あまり結果が出ず、ボクは、ある日、ポールが上司のワーナー副社長から叱責を受けているのを聞いた。
ワーナー「ハマグチに実力がないことは十分わかったのだから、すぐにクビにすべきだ」
ポール「もう少し長い目で見ていただけませんか?
われわれの期待以上の成果を出せなかったら、私が責任を取ります」
ワーナー「最長であと半年待とう。それが限界だ。

・それまでは、余裕があったから、やれ戦略だの、マーケティングだの、提携だのと理屈ばかりこねていた。
しかし、もう総力戦でやることにした。
そんな理屈を言っている場合ではないのだ。
もう、やるしかない。
結果を出すしかない。
なので、思いつくこと、できることは、すべて躊躇せず即刻バカになってやっていった。
それも徹底的に。
特に、新規クライアント候補になりそうな企業をどんどん訪問していった。

・リクルートにも精を出した。
アメリカの大学という大学を回り、直接学生に入社の勧誘をしていった。
早朝から深夜までフル回転。
まさに一日中仕事で休みなしの状態が、来る日も来るも続いた。
忍耐あるのみ。

・そしたらどうだろうか。
入社して半年間まったく成果が出なかったのに、たった3ヶ月で、1年間の目標が達成できてしまった。
その目標とは、新規獲得クライアント企業数、200社以上。
国際部新スタッフ(会計士、コンサルタント)数、120人。
この数字は今でも破られない記録として残り、また会社の伝説としても、語り継がれている。

・これには、ポールも含め社内が騒然。
様々な部署の人が、毎日のようにボクの話を聞きにやってきた。

「ハマグチ、どんな特別なことをやったの?」
しかし、答えは簡単だった。

「いや、何も特別なことはしていないよ。
思いついたこと、できることは、すべてすぐにやってみただけのことさ」

この体験を通じて、ボクは大事なことを学んだ。
人間は、危機的状況になると右往左往して、ただ気を揉むだけで行動しなくなる。
それでは、いよいよ成果が出なくなる。
追い込まれたら、解決策として思いついたことは、とにかく徹底的にやってみることだ。
153名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 20:16:19.60 ID:e06GJedb0
>>152つづき
・それにしても、コンサルタントは因果な商売だ。
仕事をしていく上で、危機一髪という場合に何度も出くわす。
それが、また「ピンチはチャンス」にもなるのだ。

・ボクはアメリカの成功者を間近で見てきて、成功するためには、2つのことが必須だと悟った。
一つは、「成功するまで絶対に諦めず誠実にやり続ける」こと。
もう一つは、「人間関係マネジメントの達人」になること。

わかりやすく言うと「気配りの天才」となって人を大事にすること。

・多くのコンサルティング・プロジェクトから大きなことを学んだ。
それは、何事も成功させるためには、本気にならなければならない。
即ち、自分の立場や報酬などの保身を一切捨てて、命懸けで言動することだ。
154砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 20:18:24.27 ID:mD2LafjH0
一番の目的はなんだ?ってしっかり見つめてアイデア出すと
中途半端な書き込みが減ると思うよ。
言いながら、自虐的で終わるのは団塊の世代の特徴か・・
暗い自虐的な歌ばかり聴いて育ったからなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 20:19:37.24 ID:+Zg8kwYhO
>>147
太平洋の波と風が作った地形を加工した福島第一で
砂浜作ろと思ったら100年の仕事が約束されるわw

完成することのないため、公共工事としては非常に優秀。
こういうのがお好みじゃなければ、砂棺さんを喜ばすのは至難の業だよw
156名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 20:23:47.07 ID:e06GJedb0
http://www.asahi.com/national/update/0711/OSK201107110024.html
「卒原発」共同提言へ 山形・滋賀知事、政策転換訴え


都道府県単位では、反対県が増えてきてます…ムリもないが

特徴は、2知事とも女性…男性社会のしがらみを絶ちやすい。
かだ知事は新幹線新駅も撤廃させた強者。

いっとき、小池のゆりちゃんに期待した時期もありました…
157名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 20:26:13.36 ID:e06GJedb0
>>154
悲しきかな

2chこそが利権抗争や、サクラ情報操作工作のメッカでもあり…
各派は自己肯定と敵側全否定にばかり全力を燃やしがち…薩長同盟前の各藩のように。

不毛なケンカは本業をストップさせる。
大げんかの最中の酒場では、酒も飲めない。
158名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 20:32:06.72 ID:e06GJedb0
◆佐藤優『3・11クライシス』
・ロシア原子力発電の第一副総裁であるアスモロフ氏は、日本の原発事故対応について、以下の見解を示している。

1.民主党は長年野党にいたため、危機管理システムの運営ができていない。

2.日本側は、外国の経験や助言を活用することは、欠点をさらけ出し、自らをおとしめることになると考えていたようだ。

3.危機管理の責任者は、東京ではなく現地で指揮を行うべきだ。

・危機管理の要諦は、最悪の事態を回避するためにリスクを恐れないことである。


・官庁や企業でも、危機が生じた場合、もっとも重要なのが最高指導者の行動だ。
クライシスが続く間、大将は動かないことが大原則だ。

・旧陸軍『統帥綱領』代表的明言

1.大軍の統帥とは、方向を示して後方・補給を準備することである。

・菅総理や海江田経産大臣は、官庁や企業などの組織で働いたことがないので、
どうすれば組織が動くかという内在的論理が皮膚感覚として分からないのだ。

危機に直面したときに、書類と携帯電話を持って走り回り、現場視察にこだわることが
どれだけ危険であるかということがわからないのである。

・助けてもらったときは「ありがとう」、迷惑をかけたときは「ごめんなさい」ということが外交においても重要だ。


※でも菅は元厚生官僚だけどね。
159名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 20:34:55.29 ID:e06GJedb0
>>158訂正
菅は大卒後は開業しただけであんま勤労経験はない。
詳細はwikipedia
厚生官僚ではなく厚生大臣歴。

海江田も秘書歴と開業歴のみ。
160砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 20:47:08.56 ID:mD2LafjH0
私が国家公務員の頃、上司に相談してうまくいった試しがない。
小額なら自腹きってさっさとやって上司は蚊帳の外で、
いつのまにか私のやり方に変わってた。
現場を知らない、ボケた上司に相談することは自滅。
老人の学者は賢くない。脳が物理的に壊れてるからね。
161砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 20:50:51.18 ID:mD2LafjH0
首にするならいつでもどうぞ! 
ってくらいの勢いで仕事(業務を変えること)をやらないとね。
民間の友人を沢山もって追いついてゆかないと足を引っ張ることになる。
実際足引っ張ってるけど。
公務員の管理職の給料って福祉予算みたいなものです。
162名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 21:21:58.23 ID:+Zg8kwYhO
>>143-144
不透層を作るのは津波に対しては有効だろうね。

どっちにしろ、砂掛けた上から現地で作業しないといけないけど。
厚み程度は遮蔽の役には立つかな。
水分含んでないから効果は少なそうだけど、
そこは量でカバーするということで。

そんでも砂は強烈に侵食されるからなあ。
雨降ったら表面を覆ってても小さな孔からゴッソリ抜けちゃうと思うよ。
今やってる水漏れチューブの穴塞ぎを敷地全面でやる感じになるかな。


砂が砂丘や砂浜の形で存在するのは、それ相応の理由がある。
普通に海で砂遊びしたら分かることだと思うんだけどな。
163砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 21:41:22.35 ID:mD2LafjH0
ぜひどちらがましかという思考をしていただきたい。

今、飛び散ってるヒュームを一日も早く大気に放出されないようにすることが何より重要と考える。
砂をかけた後、
10台くらいのブルと10台のトラックが
60年間砂丘の形状を維持することのほうが
国民にとって安全な気がする。

164砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 21:45:57.23 ID:mD2LafjH0
実は 鳥取砂丘も人間が形状を維持しているんですけどね。
防風林を植えたら海側に増えちゃったとかもある。
砂の上に粘土層を敷く・防風林を植える・まあいろいろアイデアだしてくださいな。
砂棺以外のアイデアもどしどし
ただお願いだから 蛇のように 難癖つけるチャンスをうかがうようなことは止めてましょうね。

なんでも問題視しましょう!って小学校で習ったことは間違いですからね。
研究とはそんなもんじゃない。
165砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 21:47:37.18 ID:mD2LafjH0
政府がやってること=全面的にOKとか
自分の研究室の教授がいったことは全てOKとか
その逆はすべて難癖つけるとか
そんな忠誠心はなんの解決法にもならないから、よろしくね。
166名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 21:55:27.67 ID:cYS/1dW00
>>159続報
◆石川知裕『悪党・小沢一郎に仕えて』

・いまの民主党の欠陥は、俗に言う「雑巾掛け」、基礎的な鍛錬、基礎的な勉強をしないで偉くなった人ばかり。
だから危機が起きるとどうしたらいいか分からなくなる。

基礎的な修行を積み、経験を積み、知識を積み、そしてこういう時はこう、ああいう時はこうと、
自分の価値判断基準、政策判断の基準が自然と作られてくる。
167名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:05:11.60 ID:cYS/1dW00
>>160小額なら自腹きってさっさとやって

それ誰かに聞いたな…どっかの課長補佐だったかな…
キャリア中年の下で修行を積むキャリア若手という感じの人。

>老人の学者は賢くない。脳が物理的に壊れてるからね。

というか、教科書の延長、学界の権威なのだから
決まり切った思考回路の階段を上ってるだけで、パターン化してしまっている。
針のように鋭いが、隣の針のことはもうわからない。で日常生活にも深みがない。

>>162-163
うーむ
砂棺砂丘と、防潮堤機能は、分離する方が良いのか…

やはり、事前に
”砂の雪崩”をせき止めることを兼ねた、巨大防潮堤を海岸線に先に作るのか…

要するにさ、
防潮堤さえ機能すれば、岩手のどっかの村みたいに、ぜんぜん何事もなかったかのように無事な訳よ。
168砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 22:23:14.64 ID:mD2LafjH0
水で行くか 砂で行くか 。これは良くないぞ?引き返そうか?
どっちがマシか?じゃなくて
分水点で先が決まる日本。太平洋側に流れ始めたら日本海へ流れることは不可能。
(分水点=山にある水系を分ける点)

なぜか? 
「せっかく」ここまでやったのに!
という日本語のせいかもしれない。
169名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:26:30.21 ID:cYS/1dW00
さっきNHKニュース9に、決壊した防潮堤の修繕工事現場がうつってたけど

山砂に土を混ぜたもので土塁を築き、
上にコンクリパネルを貼ってるだけみたいだね。やたら黄土色の土砂だった。

確かここ、津波の重量に負けて
継ぎ目から水が徐々に入って液状化し、切れちゃったんだよな。
その決壊の瞬間の映像もニュースになってたはず。
170砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 22:27:44.05 ID:mD2LafjH0
今回の津波で小高い丘が消えたというのは聞いたこと無い。
鳥取砂丘の頂上に立てば、津波で砂丘が無くなるなんて想像もできないと思うよ。
171砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 22:29:57.83 ID:mD2LafjH0
大切なことは 砂丘の上を津波が流れないこと。です。
流れると砂は流される。
建屋は60m近くあるそうだから、砂丘も60m以上だから
津波には勝つ。
172名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:30:37.28 ID:cYS/1dW00
>>168
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309489042/370-374
ログソクURLもはっとくか
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/lifeline/1309489042/370-374

奥多摩もなあ
多摩川へ行く水と
入間川へ行く水と
お隣同士なんだよなあ、山中では。
秩父だと、荒川と入間川か。
173名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:31:47.43 ID:cYS/1dW00
>>170-171
あすこ、歩くとけっこう中は固まってますよね。
表面だけサラサラしてるけど。
地盤としてはかなり堅固だよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:33:31.95 ID:cYS/1dW00
175名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:35:56.33 ID:cYS/1dW00
ググる:鳥取砂丘 地質

太古の昔よりの堆積であることがわかる(まあ当然だけど)

大自然が時間をかけたものを
人工でどこまで追いつけるのか。
176砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 22:36:00.58 ID:mD2LafjH0
昔の人は偉い。情に流されず、男子が生まれるまで側室をもったそうな。
もし福島の人が感情と財産に執着せず、
全国に疎開したら、若いボランティアも自衛隊も・・
子供も被曝せずに済んだ。

東電も株主も 福一の修理・更地・燃料の回収再利用 にこだわらなければ
多くの人が被曝せずにすんだ。

ミスタースポック(古いかな)みたいな人間が助かる。
177名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 22:46:03.10 ID:cYS/1dW00
>>176
すごく金や物をもてると言うことは
有事の際、財産の所在地を離れられなくなると言うことです。

昔の人々は掘っ立て小屋に農機具スキクワぐらいだから、とっとと逃げた。
場合によっては手に持って逃げられただろう。スキクワや漁の網ぐらいは。

高すぎる資産価値が、人々をとことん呪縛している…身軽さがない。

3/12、なんとまあ東電幹部は「できれば廃炉にしたくないので塩水はちょっと…」と公言してたもんね…すごい時代だったなあ…なんかもう20年ぐらい前に感じるわ。
178砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 22:57:42.12 ID:mD2LafjH0
東大エリートに自転車のタイヤのパンク修理させたら、
セロテープを撒き始めた!
って感じ。福一。
だれと無人島に残るかって、そりゃ暴走族上がりのドライバーのほうが頼りになる。
見聞は大切だ。
179砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 23:02:44.72 ID:mD2LafjH0
ちょっとプチ知識ね
線と線を緊急に繋ぎたいとき。福一であったね。
コネクターもハンダもストリッパーも無いとき
細い線なら押しピンを二本の線に突き刺す。これ12vソーラー家に役立つね。移動が簡単。
釘、カッター、包丁、スプーン、のこぎりの刃 なんでも使えるぞ!
180名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 23:19:52.60 ID:cYS/1dW00
原発は、
〜昭和の夢の、後始末〜

ここを押さえないと、先には進まない。
いわばドーピング発覚後のような状態が今だ。
鉄腕アトムのような夢ばっかりのはずがなかった。

昭和平成の後始末を、いま小学生ぐらいの世代以下が今後背負わされる…
どうせ平成もあと10年は微妙だろう…

>>178
針のように尖って極めるのがスペシャリスト。
広く手がけているがどれも中の上や知識偏重なのがゼネラリスト。

日本はどうもゼネラリストが芳しくない。

専門家や一流人はいっぱいいるが
「つなぐ人」がいないのだ。接待や宴会の幹事やもり立て役のような。

ゼネラリストがいない
ゼネラリスト経験者が少ない

つまり管理職やボスもいわばゼネラル傾向が強い立場なので
日本にはボス向きの力強い人材が少ないと言うことになる…

日本でリーダーシップが現れない理由。

いや、日本にも調整役はいる。
だがその人は、人と人の間に立って話をしてるだけ。
様々な業界に出入りして、修行を積んできたわけではない。
人間関係専門家でしかなくて、多分野マルチスキラーではない…

むずかしい外科オペで活躍するのは時に、転科(修行)を繰り返して鍛えてきた医師であるとも言う…

ちなみに私のむかしの主治医の一人は、採血が下手なのが露呈し本気で落ち込むと
翌日に主治医を辞退して血液外来と麻酔科で武者修行1ヶ月…
なんかもう白衣がボロボロでリュウケンの胴着みたいになって「採血注射の達人」になって帰ってきたよ!クリちゃん!
181砂棺(大阪府):2011/07/11(月) 23:31:33.96 ID:mD2LafjH0
なんでもできるやつといえば 町工場の息子。
でも彼には跡取りという道がある。残念。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 23:32:37.83 ID:cYS/1dW00
>>181ええっ
本家スレの静岡さんのご子息ですって!?
183名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 23:48:48.81 ID:+Zg8kwYhO
>>167
防潮堤が機能した結果が今の福島第一だかんね。

次は損傷した防諜機能で津波と対面することになるもんな。
かなり辛いと思うよ。守りたいものや場所も前より増えてるし。

即効性のあるものなんて有るんだろうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/11(月) 23:55:11.71 ID:mD2LafjH0
なんか自虐と悲観論を言うことで、
怠惰な生活を持続させ脳内モルヒネを誘発し続けたいような人がいるね。
失敗するような条件で想像をスタートさせ、
結局だめだからなーんもしない。ああ楽チン楽チン、ってね。
185砂棺(大阪府):2011/07/12(火) 07:57:41.60 ID:VHq1mjMB0
臭いものに蓋効果は産廃業者が一番良く知ってる。
今はしらんが、昔はゴミをそのまま埋め立てに使っていたし、
山奥に捨てて土で覆っている。
匂いは全く上がってこないことも良く知ってる。

臭いものには蓋をするのか! ってどちらがましかという思考できない人が
血圧上げるのだろう。
186砂棺(大阪府):2011/07/12(火) 08:34:51.00 ID:VHq1mjMB0
「あそこの丘には原発が眠ってるとなると福島のイメージが悪い」
という地元の声に誘導されて燃料取り出しを叫んでいるのなら、
「政府は今の子供たちの命は犠牲になりますよ。子孫は絶えますよ。絶家になりますよ。」
とはっきり伝えて、福島県民を導くべきです。
187名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 10:26:29.99 ID:NrsooYda0
決壊した防潮堤
http://isekys.at.webry.info/201105/article_3.html

乗り越えられた
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110316-00000001-natiogeop-int.view-000

日本でも希有な、役に立った防潮堤(狭いから機能しやすかった?)
http://photo.sankei.jp.msn.com/essay/data/2011/04/0427fudai/
188名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 10:32:30.68 ID:NrsooYda0
東電がじり貧で事故対応予算がないなら

農家は当然…

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/dst11071201090001-n1.htm
 国は3月19日、屋外保管していた飼料を家畜に与えないよう通達。

しかし、農家では稲わらは昨秋の収穫後から水田に保管、牧草は原発事故後に刈り取り牛に与えていた。
県には「事故前に収穫した餌を与えた」と申告、外での保管も伝えていなかった。

県の聴取に「震災後に配合飼料が不足し、やむなく与えた」と虚偽申告を認めた。



生活が苦しいからと言うだけで
がんばろう応援”ばっかり”していると
ウクライナのように、汚染食物を次々に食べる羽目になるぞ…これは真理。

非情と人情を、正しく使い分けるのが規制担当であろう。

どうせ汚染食物を出荷するしかない農家を、ただ存続させるだけで良いのか。
この問題は、高濃度汚染地域・福島の都市や経済社会にもいえる。応用範囲の広い問題だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 10:36:11.40 ID:NrsooYda0
これまで政財界は、
事故でかわいそうな身内を庇って庇いまくってきた。
悲惨な放射能被害を無視黙認してでも、大甘で切り盛りすることにしていた。

だがそろそろ、自分の身を切るようなつらい決済もせねばいけない。

今の世代が放射能を吸いまくり食べまくると
悲惨なのは将来世代だ。けっきょくはツケを未来に回す従来方式だ。

転職斡旋、移住疎開…

墓に避難させてはならない。置き去り放置するな。
190名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 13:57:23.12 ID:SFhbEZut0
なんかフクイチとシチュエーションがだぶってるな…クレーンでつってトラックで搬出とか。

まさかこれは神の啓示?じつはやばいの??

http://www.asahi.com/culture/update/0707/OSK201107070201.html
 石室は明治末期に天井付近が盗掘で開けられ、長年にわたって雨水がたまり続けた。
約20年前にも水没状態にあることが指摘されていたが、同古墳を所有・管理する市教委は当時、
「水があれば保存環境は安定しているはず」と判断。
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/12(火) 16:16:27.46 ID:d/IYCCd40
>>16
地下まで落ちていたら、コアキャッチャーでも作って落下先に埋めておくとか。
大して深くないなら、ついでに燃料保管プールを作って冷却すれば蒸気漏れも減る。

完全放置でもいいけど、地下水経由での汚染拡散や水蒸気爆発辺りも心配だしねー

>>21
新しいものごとを考えだす為の初歩は、まずアイディアを片っ端から書き出して膨らませること。
どんな馬鹿らしいものでもおk。初期段階で否定は無用、思考の制約にも繋がるので、むしろ禁物。
面白いのが出揃ったら、深化・調査や統廃合に項目整理、必要に応じて取捨選択でプラン化へどぞ。

アイディア1つ出せない人に限って、この初期段階に半端な知識で否定しまくり、自己満足に浸る。
仕切り役がいれば、やっているゲームが違うことを理解させて誘導した方がいい。場がしらけるから。

まあ、議論と口喧嘩の区別もつかずに忌避する癖に、他人の主張ではなくアイディアを得意げに
否定して、黙って後でパクるような知恵者気取りが意外に多くてゲンナリ。近頃のお国柄なのかね。
192名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 17:20:22.42 ID:RVl7FtkB0
ううむ、エライ権威の人でも、具体的対案はなしか…ギャフンッ

ほとんど車検だね。ザルだね、ストレステスト。

http://www.j-cast.com/tv/2011/07/11101004.html
千葉商科大学長の島田晴雄は次のように指摘する。

    「本人が出した再稼働の条件を示した文章がここにあります。それによると、中央制御室の作業ができるか、通信手段が隠されているか、防御服は確保されているか、
水素爆発を防ぐための屋根に穴を開ける用意はあるかなど5つの条件があり、そんなのを聞いてオーケーということになった」

   あまりに簡単な条件で、単なる応急手当。これで再稼働では恐ろしい。そこにはこだわらない島田から厳しい菅批判が飛び出した。

    「ヨーロッパのストレステストは体力テストで、安全の条件じゃない。
菅さんはそれを誰かから聞いてやろうという。はっきり言っとくよ、国民に。菅さんは普通の人以下の能力です。
でも、本気で自分がいなきゃ国はダメだと信じ切っている。余計に危険です。斑目委員長は正しい」

   そこまで言うなら、安全のための再稼働の条件についても発言すべきだが、

それはなしだった。
193名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 17:22:21.11 ID:RVl7FtkB0
>>191
>>192みたいないじめ批判記事って、素人門外漢が読むとおもしろくて、スカっとするからでしょ。

もはや政権も総理も、当局とマスコミのタッグによって
ただのガス抜きサンドバッグにされて久しい…たとえ役所の不手際でもぜんぶカンノセー

いじめだけが横行し
プランは出ず、実行もされないまま…
194名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 18:33:00.09 ID:jGC9d0Bm0
日本の政官財の体質。

日本の詳細を知らずして、甚大事故対応は語れない。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/14450
役所の「前例がないから」という言い訳の本音
役所に行くと、「過去に例がない」という理由で門前払いされることが少なからずある。
役所の前例主義は、責任回避や無責任が根本にあるのだ。

コピー商品の山
その典型が、かつてのパナソニックだった。
まだ社名が松下電器産業だった時代、同社は「マネした電器」と揶揄されるくらい他社がヒットさせたものを、
ちょっとだけ変えて販売し、大成功させていた。
195名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 18:35:34.44 ID:jGC9d0Bm0
要するに>>194のように
サルマネとコピーリファイン『だけ』が得意なので

『良質な中国製品』なので

マネしようがない原発事故対応では
本当の実力が試されてしまい、冴えない。うまくない。

日本はとにかくそういうシチュエーション…
リファインではなく、ゼロスタートのイノベーションが苦手だ。
トヨタもホンダも、ソニーも松下も、とにかくマネしまくっては、もっと良い物にしただけだ。

だから、全くゼロからいいものをつくったMacに、ソニーは勝てなかった。
196名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 18:36:27.21 ID:jGC9d0Bm0
>>194-195はつまり>>191さんにも帰結する。
197砂棺(catv?):2011/07/12(火) 19:54:57.68 ID:LWlc/wXtI
砂が金と時間がかかるというのなら
せめて静電気集塵やってくれないかなあ。
ウラン餅は地面にあるから地面にマイナス。
クレーンで薄いステンレス板をガイシで吊り下げて+極とする。
3000Vもあれば静電気塗装みたいに集塵できるでしょ。
198 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県):2011/07/12(火) 20:21:31.18 ID:L1LIzrQ40
おもしろい。

BGMは「知覚と快楽の螺旋」で。
199名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:22:26.73 ID:jGC9d0Bm0
できるわけがない…何十年先でも厳密には同じことだ…

変わらぬ経済社会を、すぐ復旧などと…たとえ十何年先でも。

人間最優先なら、ウソ隠蔽をやめるしかない。

「もう帰れる土地はないんです」と。
出来るかぎりの代替移転先と職を斡旋しますと。

福島・郡山・いわきで
東京とかわらぬ服装で市民が闊歩して働いたり遊んでいる…恐ろしいことだ。

おれはもう日本統治中枢を見限り始めている。
いかな経済社会優先とはいえ、彼らが今していることの”罪深さ”が怖くなってきた。

来月とか、もう相馬やらに住民を帰還させるとか言っている細野…正気ではない。

http://www.asahi.com/national/update/0712/TKY201107120594.html
「一刻も早く収束を」福島・双葉の500人、都内でデモ
200名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/12(火) 20:25:22.05 ID:OaqgrJuJ0
>>195
ソニーは大賀さんが居た頃まではそれなりの技術力は維持出来てたと思うよ
でも文系が力持ち始めてから悪い癖がでて楽して儲ける方向に転換して自滅したんだよ
201名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:25:55.56 ID:jGC9d0Bm0
結局さぁ

毒かどうか「よくわからない」から現地に帰らせちゃうのと
毒である可能性がある限り、馬鹿正直に厳密に、帰らせないのと

どっちが正しいかのジャッジもできないのをいいことに
甘い方を政府側が選んじゃっている…経団連もケツを叩いている。
202名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:31:24.45 ID:jGC9d0Bm0
>>197

静電気式でも吸引式でも、
どうせ汚染水処理プランツと同じく複合的になるだろうけど

カバー仮設建屋を作れば当然、そいつらは導入しなきゃヤバイでしょうね。
タダそいつらも当然、電源喪失で動かないのはお話にならん、てのは根っこにはある。

砂棺が無茶なようでも、魅力的なのは、かぶせてオシマイのシンプルさにある。
べつに原子炉容器まで厳密に砂が充填されなくてもいいじゃない。
””大気中に出てこれなきゃいい。””
漏出の有無や線量はMP測定で各地でチェック。

地下水脈に漏れていかなければモアベター。
水棺も砂棺も難易度は大差ない。
203名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:35:52.34 ID:jGC9d0Bm0
>>200さん、出井さんのことですかな…w

>>194-195でいうと、松下こそは「マネマネのA級戦犯w」バイクで言えば本田。
ソニーは日本にしてはイノベーション姿勢で、その代わり壊れやすかったwバイクならヤマハ。

でもうちの96年製トリニトロンは今も壊れず、単に地デジ理由で主席を譲りましたが…バブルまで良く壊れたんだよね…
204名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:39:40.47 ID:jGC9d0Bm0
>>200でもねそれはしょうがないんだよ。
小泉改革、ブッシュマネーバブルとかぶったから。

当のアメリカが、楽して金だけ稼ぐことを主幹にしてしまった。
各社とも経営は悪化してたから、ハヤリにのっかってしまったのかと。

今やアメリカも、おかげで
テクノロジーと、エンタメが、ひどく劣化してる部分がある。
ターミネーターシリーズの若手監督といい…
オカネはあつまるんだけど、肝心の製品作品がね…
システムやウェブの開発も、SEやPGはみんなインドだもんね…人材才能の空洞化が進んでる。

おかげでGMもキャッシュバック・キャンペーンしか出来なくなって自滅。
205名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:42:14.63 ID:jGC9d0Bm0
>>199に補足

引用
 福島県いわき市が地盤の吉野正芳衆院議員(自民党)が
 「原発を推進してきた1人として、多大な迷惑をかけました」と謝罪する一幕もあった。


…野党で身軽のうちに
よーーーーーーーーく謝って頭下げまくった方が良いよね。

本当は民主党の黄門様なんかも土下座じゃ済まないわけで…
206名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/12(火) 20:48:52.31 ID:jGC9d0Bm0
グローバルといわれる新・国際社会になると

・官僚、支配者クラス:自分ではやらず丸投げ人任せ…設計や資本や許認可などトップ源泉レベルを押さえる
・カスタマークラス:仕事は請ける側だが、自分たちのファクトリーで自分自身でものが作れる

という二分化が生まれた。
前者は英米など、
後者は日独、ひいてはアジア製造立国など。

官僚天国になるかと思いきや
「やっぱ、自分で作れもしないのって、けっこうリスクも大きいよね」
という話にもなっている現状。

それぞれに異なる利点と欠点がある。
だがそれは世の中や大自然の基本中の基本。


>>191さんのような地下施設案は
やはりなんといっても「大枚の予算と、大がかりなJV編成」がネック。
東電だけが財源…これを何とかしなくては…ファンド化でもなんでもして。

カネにまかせりゃなんとかなる…これが実に多いのだと思う。無い袖が振れてない。
207砂棺(大阪府):2011/07/12(火) 21:55:13.58 ID:VHq1mjMB0
いい人が集まったところでアイデアください。
砂を積み上げる過程で、建屋(鉄骨・コンクリート・具)に付着してるヒュームが
砂と衝突して飛び散ると思います。
どうすればいいでしょうか。中途半端でも、一行でも、冗談でもOK.よろしく。
208砂棺(大阪府):2011/07/12(火) 22:09:08.98 ID:VHq1mjMB0
公務員のころ少し中枢を見てきたつもりなので少し
危険性とか利便性を考えて実験して提案するのは理系、
その提案を判断するのが文系。
文系にはプライドがあって理系の思うがままにはさせないぞ!
威厳を示すためにちょっと曲げるぞ。というアホウがうようよいる。

身近なことで言えば、
市民の中に多くの専門家がいて
彼らのアイデアを市役所に陳情にいったとしても
職員は必ず7割くらいのことしかやらないか、
業者と勝手に話して変更を試みる。そして中途半端なものが出来上がる。

話戻って、文系官僚の行動規範は、
一度言ったのを翻すのはなあ・・
あの政治家とは同じ大学だったしなあ・・・
アメリカに言ったら、報復外交されるだろうなあ・・
と何か言われることでプライドが傷ついたりしないように
することが最優先となる。

メンツより将来の発展を望む人が多い理系がなぜ政治家や官僚になれないかというと。
専門知識や好きなことの無かった人は労働組合に走る。
労働組合選出の政治家はみなそんなのばっかりになるし、
管理職になれる条件が組合活動に熱心かどうかだからだ。


209名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/07/12(火) 22:39:59.48 ID:GYRlWVpr0
>>207
・解体工事現場で見かける風景、霧状に散水してホコリが舞うのを抑える

・敷地に放射性物質の飛散防止とかで散布してた緑色の何かを建屋全面に散布or塗布
 (糊や塗料のような粘着性or定着性ある液体なら良さそう?)

・建屋カバーのテントあるから、気にする必要なし説
210名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/12(火) 23:16:37.10 ID:l7E8zISlO
>>201
対象住民も選択する自由は欲しいと思うけどな。

安心安全ですって帰らせるのとは違う。
逃げろと周りが叫んだところで変わらないだろうよっと。
そんぐらい故郷は重いってこった。


>>190
燃料プールごと切り離して運び出すのは
みんな一度は夢見るよね。

ちなみにピラミッドの話が出てたけど、
中に石棺を納めるときどうやったか知ってるかな?

211名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/12(火) 23:32:58.00 ID:DmD2tOpk0
>>209
んじゃ合わせ技で
建屋カバー→ダクト→汽水分離設備→排風機→TB建屋水中
にして現外壁とカバーの隙間に噴霧器でも置いとく?
建屋内はドライガスで周辺大気圧以下隙間内圧以上で圧力維持すりゃいいかの
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 00:20:47.54 ID:FjySmCdm0
まあ、予算はひとまずおいても、現状や予定済みプランから繋がる有象無象の
解決案を総ざらいしてみるのも。ご予算に合わせたコース作りが楽になるかもw

>>197
容器内は電解があるけど、地下はそっちの方がいいかも。
砂はまず、低融点・高沸点・高熱伝導品を容器内とプール辺りかな。
建屋内外はとりあえず布棺で覆ってフィルタすれば間尺に合うかと。
213名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 00:45:11.39 ID:eyyK9Da/0

布棺いいな。
静電塗装でもいっか。
たとえば地面にマイナス
粘性被服塗料ガンにプラス電圧。
これで風に流される量が減って効率よく被服できる。
それから砂をかけていけばいいんだね。

福島県民の怒りを納めるために、更地にするから許して・・
ってポーズ取ってるだけなのは明らか。
福島県民のできるだけはやく普段の生活がしたい!というムリな要求を
飲んで、20mSにしたり農産物を平気で全国に出荷している。ことだけみても
それがわかる。


214名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 18:21:52.63 ID:fdW0iDkS0
>>213
本気で事故対応やると、福島封鎖とか、東京周辺避難者続出…
という「実はけっこうシリアス」なのを、みんなで有耶無耶にしたいだけでしょ。

”岸和田博士の科学的愛情”でも、そういう
「あははー、まいっかぁー」な投げっぱなしエンドがあったじゃん。

そんなに、染色体異常や奇形を増やしてまで、
現状維持したいのかねえ…役人根性最優先だな。しかも世間も追随しようとしている。
215名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 18:27:04.29 ID:fdW0iDkS0
100年かけてただ放置して冷やし続けるしかないヤッバイ核燃料なのに

なんで1年以内に帰れるとか収束できるとか、オオウソぶっこけるんだろ…
この時点で『日本はすでに、科学技術立国では無い』と、バレている…

バカ多数。
ごく一部…人口の数%に過ぎない非凡人材の才能が、産業維持のために発揮されてるだけ。

あまりにバカ無知一般人が多いので、みんなダマせてしまう。
これが欧州の一国なら、大騒ぎだろうけど。

日本社会のこのばい菌じみた阿呆ぶりを回避するには
世捨て人になるか
海外移住するしかない。
216名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 18:53:19.08 ID:fdW0iDkS0
ひい…


468 :名無電力14001:2011/07/13(水) 18:49:01.22
    玄海町の町長、なんだか品のない御仁だな、と思っていたけど、
    実弟の経営するという「岸本組」が九電とずぶずぶでしたとさ。

    >九州電力玄海原子力発電所が立地する佐賀県玄海町の岸本英雄町長の
    実弟が経営する建設会社「岸本組」(本社・佐賀県唐津市)が2008年度
    までの15年間に、九電発注の原発関連工事だけで少なくとも約110件、
    総額約56億円分を受注していたことがわかった。
217名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 18:59:37.07 ID:fdW0iDkS0
おれは事故直後にけっこう読んだけど
見てない人もいるだろうから…

この話題はググれば別記事も見つかる。
TV報道でも、実際に作業員経験者にホームレス炊きだし現場でインタビューしてたな。同じこと言ってた。

http://gendai.net/articles/view/syakai/131454
復刊した問題のルポ「闇に消される原発被曝者」
●作業をしているのはロボットじゃない
 福島原発の事故以来、現場作業で被曝(ひばく)した労働者は何十人何百人に上るのか?
 東電は「特例上限の250ミリシーベルトを超えたのは6人だけ」と発表しているが、本当のところは誰にも分からない。
いくらでも隠し事やゴマカシのきく世界が原発労働者なのである。
 世間から隔離され、隠されてきた原発労働者の実態を37年間追いかけてきたルポルタージュ問題作が復刊された。

「闇に消される原発被曝者」(八月書館)だ。
写真家の樋口健二氏が嫌がらせや妨害の中、体当たりで原発内部と被曝者に直接取材してきたものである。
 あらためて樋口氏に聞いた。
「原発労働者の過酷な実態は、37年前から変わっていませんよ。東電協力企業社員といったやさしい言葉に置き換えられたけど、
30万円とか50万円というカネで原発労働者が全国から福島に集められ、大量被曝が確実の原発に送り込まれている。

テレビなどの報道では、高濃度の建屋内はロボットが作業していることになっている。
あれはウソです。原発内はパイプが縦横に走り、高い場所での作業も必要。ロボットでは手に負えない。
修理修復や放射能除去の掃除は人海戦術でやるしかない。人間であれば、息をする。こうしている間にも、次々と労働者は内部被曝しているのです」

 与えられた作業のノルマを達成しないと、労働者は賃金をもらえない。だから、線量計のアラームが鳴ろうと無視して作業を続ける。
暑いし苦しいし見えづらいから、防毒マスクをはずして作業する労働者も少なくない。
その結果、体が動かなくなり、やがてがん死。そんな人を樋口氏は何人も見てきた。
「それでも昔は、上限が50ミリシーベルトだった。それが100に緩和され、

今回の福島では250に上げられた。250という数字は死に直結するものです。
労働者の声を聞こうと、私は福島に行った。でもJヴィレッジに隔離され、取材は禁止。
取材したら罰則が待っている。なぜ、そこまで隠すのか。大変なことが起きているからでしょう。

あと5年、10年したら、がんで死ぬ被曝労働者がどれだけ出ることか」
 闇に消される原発労働者は、いま現在も生み続けられている。それが現実なのだ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 19:02:57.04 ID:fdW0iDkS0
>>213いずれにしても、コンボ化は必須で、合理的でしょう。

砂棺とカバー建屋
電着式と吸塵式

完璧な、ひとつだけのスーパーマンな策など、ない。
いくつかの、異なる利点を持つユニットをコンボ化し、互いの欠点を打ち消し合う。

毛利・三本の矢は折れない。

なんか国政の3本の矢…3権分離は、別の意味で折れなくて頑丈で「みんな困ってる」けど…w
219名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/13(水) 19:05:42.55 ID:fdW0iDkS0
>>210
私が住民と対面する担当者なら

私費で絵本「風がふくとき」を大量購入し、手渡します。
3日間ぐらいかけて、じっくりお読みください、と…

核兵器や大爆発なら急性で、絵本の内容のようにすぐ…
福島だともっと緩慢な慢性症状で、長年、大勢が、そして子孫も、苦しむ可能性がありますよ、と。

クビになるかもしれないが、あえて私的に勝手にこのような忠告をすることをお許しください、とね。
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/13(水) 22:01:24.44 ID:eyyK9Da/0
アメリカの人口の半分くらいは兵器産業のおかげで食っているようで、
アメリカ人半分が死ねば戦争をやる必要が無くなる。
と日本人学者がコソコソ話している。

アメリカが小麦を売りまくり日本の農業を潰し
あふれた息子が車を作りアメリカの自動車産業を潰し
兵器産業に流れた
兵器産業就業人口が増えたアメリカは戦争を画策するしかなくなった。

地場産業・自給自足を潰しながら虚業家が繁栄している。

政府はいままでは こっちに転んでAを儲けさせ、あっちに転んではBを儲けさせ。
と長期的に見れば平等にやってきたのだろうけれど、
原発はどうやらそうはいかないとわかったのか、
国民の30%くらいを早く殺して脱原発を実現しようとしているようにも見える。
政府がちょっとマヌケを装えば多くが死んで脱原発が実現できる。

将来の日本を救うためなら小さな犠牲。
と妄想してみた。

見てきた友人曰く、あっちでは
原発労働者被曝御殿が沢山建ってるとのこと。
悲劇に見えて悲劇ではない現実です。

子供と引き換えに御殿に住む そこまで腐ってないことを祈ります。
221 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/13(水) 22:36:10.04 ID:E8i0k3vF0
吸塵式のほうがお手軽かな?水をフィルターとして使う。
出来上がった汚染水は既存の汚染水処理へ。
222 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (福島県):2011/07/13(水) 23:02:12.07 ID:E8i0k3vF0
水槽にエアレーションしてる環境って
水槽の水に放射性の塵を溶かし込んで溜めてるってことになるよね?
223砂棺(大阪府):2011/07/13(水) 23:11:25.03 ID:eyyK9Da/0
>>221 大賛成 あのまま作業を続けるのなら、
建屋内に直径50cmくらいの蛇腹ホース突っ込んで、
吸い込んで
中央を負圧にしておく
蛇腹ホースとフィルタ池の間に電圧かけて
水にたたきつけて
物理的、静電的?に水に塵を取り込ませ
大まかなチリを沈殿させて
上澄みをフィルターにかけて
水はフィルタ池に戻し
空気も覆いの外に戻して再利用。

覆いの中には首振り扇風機を置いて、塵を舞い上がらせ続ける。

こうすれば中に入れるようになるでしょう。
224砂棺(大阪府):2011/07/13(水) 23:15:41.41 ID:eyyK9Da/0
覆いの外に砂を積み上げてどうせ漏れるヒュームをトラップしてほしいけどね。
覆いは10mの津波や地震で必ず壊れるから。
先程の空気の再利用は 覆いの内側
225名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/13(水) 23:49:25.13 ID:gI1SNapyO
おまいらは砂かけるのは大好きなのに
固体でも液体でもない砂の特性を大いに活用した
工学的事例には全く興味ないのかw


昔の人は偉いもので
「砂上の楼閣」や「イサゴを集めて塔を積む」とか
ありがたい言葉を遺してくれてるというのに。

226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/14(木) 00:12:13.56 ID:Wk8mLRpR0
>>225 あんた団塊?
そういう書き方するやつって何が目的なんだろ。と不思議に思う。
堂々と私ならこうする。って言えない中途半端な思考世代といえば。
中村正敏、キンパチ先生とかあんなクズの時代かな?
227名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 00:30:48.98 ID:8M7rmS2p0
原発の下に地下水脈が流れているのなら

地下水脈の原発から上流にあたるところに
穴を掘って、地下水脈を探り当てる。

地下水脈を探り当てたら、
さらに何本か穴を掘って

掘った穴から、水と混じると緩やかに
固まっていく物質を流し込む。

そうすると、地下水脈が、岩盤になる。

そのあと、原発周辺を堤防で囲って
海の水と川の水を利用して原発全体を水没させる。

228名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 00:35:03.18 ID:8M7rmS2p0
原発全体を水没させておけば
爆発の心配はなくなる。

それから、燃料プールの燃料棒についても
取り出しても行き場がないんだから
ここに水没させておくのがもっとも現実的。
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:36:22.53 ID:4buzuGrR0
塩をかける案はないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 00:44:45.19 ID:DnhOjpDc0
溶融塩ならあるよ
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:09:14.05 ID:4buzuGrR0
原子炉の考察は下記スレにまかせるとして

福島第一・二原発事故 技術的考察スレ27
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308626180/

どのように土壌改良していくか、バイオ燃料として何をつくるのか、
東北は温泉が多いから地熱などの発電も兼用できるといいね
藻の石油化はまだすぐに実用レベルではないとみた
(まあ石油利権がうるさいから、徐々にやっていきたいところではある。将来的にはかなり有望株だと思うけど)

廃棄物はフクイチ30km内にとりあえず溜め込んで、土壌が改良されてきてから
また処理を考えるとういう手もある

とにかく高濃度汚泥を全国に拡散という愚かな行為をSTOPさせないと
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 01:34:16.91 ID:DnhOjpDc0
高床式の水耕栽培プラントに太陽光パネルをのっけて、電力は自給自足。
床下で除染用の日陰作物でも育てれば、一粒で三度以上は美味しいかも。

手のかからない除染用作物の選定や、プラントや刈り取り機の為の規格化は課題かな。
233砂棺(大阪府):2011/07/14(木) 01:49:19.68 ID:Wk8mLRpR0
一辺1.5mのパネルにつき南北に伸びる30cmほどの隙間を作りながら設置すれば
作物は育つ。高さは2mちょいくらいでOKかと。雨水が不要か邪魔な場合はポリカーボネイトで
貼ればOK。いずれにしろパネル掃除用に隙間は必要だと思う。

雨水を集中させれば除染も速く済むかもしれません。
234名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 02:17:21.13 ID:DnhOjpDc0
人手のメンテ性を考えると、全高1.5mぐらいの方がいいのかも。水耕プラント下に
刈り取り機を通すとなるとキツキツだろうけど。水耕は雨水を使わない方が商品化し易いかな。

除染作物は土地全面に生えるに任せて、パネル&プラントを幅1mで1列びっちりに並べるなら、
列の間隔も同じ1m程度で宜しいかと。隙間にも刈り取り機を通して、ぴったりサイズな感じで。
235名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/14(木) 02:34:31.78 ID:C7pINJqlO
>>226
わざわざ団塊世代を敵にまわさんくてもいいだろうにw

>>182
そういえばオマイはなんで静岡そんなに嫌いなんだよ?
風水的なものでもあるのかw

236名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 02:49:38.18 ID:8M7rmS2p0
江戸川周辺地域が高濃度汚染されているため
江戸川にセシウムがどんどん流入している。

これを改善するために
江戸川のポイントポイントに

セシウム処理場を作る。
これは浄水場のような設備で良い。

川の水を浄化してすぐに戻すだけの設備なので
迅速にやるべき。

また、いろいろな実験をその設備でやらせるべき。
237砂棺(大阪府):2011/07/14(木) 02:54:46.44 ID:Wk8mLRpR0
>>234 いい感じですね。隙間にぶら下がって移動する刈り取り機。
と隙間にぶら下がって移動しながらパネルをお掃除する機械もいいね。
水耕で雨水がかかると困るだろうからパネル直下で水耕する。
午前と午後に太陽光が当たりますね。
238名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 03:02:00.64 ID:8M7rmS2p0
なんで、建家を布かなにかで覆うのを採用したんだろう?
そんなことは無駄ではないか。

原発全体を水没させれば、放射性物質は出ないだろw
なんで水没させないんだ?

原発の周りのプルトニウムのガレキを拾うのか?

なんでそんなことするの?
ゴミ捨て場にすればいいだろ。
そうすれば拾う必要ない。

なんで墜落した航空機を修理しているような
間抜けなことをいつまでもやってるんだ。

さっさと墓場をつくれよw
239名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 03:07:34.00 ID:8M7rmS2p0
東電が事故処理をするかぎり
東電のできる範囲でしか物事が進まないだろ。

例えば、事故処理を今から
米軍に完全にまかせれば
全く違う展開も予想される。

同じく、ロシアのチェルノブイリ関係者に
全権を渡せば、また違ったことになるだろう。

東電に事故処理をいつまでも続けさせるのは間違い。
こいつらは、「修理」をするw

修理をしても無駄。
ロシアはすぐに墓場を作った。

自衛隊の出番だ。
東電に任せている菅は狂ってる。
240名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/14(木) 07:51:30.50 ID:DnhOjpDc0
パネルと水耕プラントは、1つの樹脂ラックで完結するモジュール式にして並べて連結、
その下や合間を刈り取りロボを走らせるのが震災当時のイメージかな。多少凸凹してもおkで。

>>237
一筆書き的なモノレール式で考えてみたら、かなり面白かったです。
基礎工事が必要になりそうなので、農地には設置の簡易さやコストも課題かなと。
241砂棺(大阪府):2011/07/14(木) 08:28:28.79 ID:Wk8mLRpR0
コンクリートの除染、土面の除染に、でんぷん糊を塗って乾かして剥がしていましたね。
女性の顔パックも使えそうです。あれなら乾燥したあと朝露で溶けることはないでしょう。
糊・・主婦のアイデアいいですね。
242砂棺(大阪府):2011/07/14(木) 08:37:20.74 ID:Wk8mLRpR0
>>239
団塊の世代の行動規範の特徴は 若い頃聴いてきた歌のごとく最後は破滅っぽく終える。
わかっていても破滅に突き進む。言霊ですね。
ムリと別ってても好きになった女性にアタックするのが男!
ムリと別ってても、アメリカ空母に突っ込むゼロ戦!
なんかそういうものが根底にあるような気がしてならない。
その意味では、東電が菅に「もう撤退させてください」と願ったのは
潔かったと今になったら思う。
ホワイトカラー東電に任せたのは論理的じゃなかったですね。
「おまえのせいだからおまえがやれ!」じゃ非論理的だ。
国民全員がそう思ってしまった。
3月12日頃には出ていた良いアイデアはどこかで埋もれていたのでしょう。


243名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/14(木) 13:50:43.19 ID:8M7rmS2p0
>>242
そうそう

東電が原発爆発直後に
「撤退させてくれ」
と打診したら

菅が
「許さん。なんとかしろ。」
と言ったんだよなw

東電ではなんともならないから
撤退すると打診しているのに
ほんとに菅は馬鹿だ。

本来なら日本でやるなら自衛隊が出て行く場面だし
最良の選択は、米軍にまかせることだった。

原子炉への対処能力のある
動く原子炉、空母レーガンを三陸沖に
フルスピードで派遣してくれてるのに
全く有効に活用しなかった。

>「おまえのせいだからおまえがやれ!」
これって、犯罪者が犯罪の後処理を任せられる
ということであり、笑止千万だよなw
244名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/14(木) 22:16:25.00 ID:PYrMx2bk0
ふむぅ・・・炉自体ではなく広範な周辺問題を考えると・・・なおさらに
どうしても準軍事的で強権的な独立組織が必要だいねぇ

個人的には福島の現地部隊(官民含む・・・って官はいたっけ?現地にw)
を母体に関連分野の官民人員を統合拡充して比較的現場主導型の民間人員大量接収型公的組織を理想としていたのだけど
残念ながら現時点で既にペーパー屋に牛耳られてしまったようなので・・・当面の間はこの線は消えちゃったねw
それと同時に5点案すらも現状での実施は現実的に不可能ともう判断しちゃったw
(あのホースバンドの修理後写真はコンクリ川流れ級の笑撃wありゃソレがわからん事務屋への当て付けだろw)

コレを新たな利権と捉えて大きく踏み込んでくるかなぁと原子力村に暗い期待を掛けてはいたんだけど
纏められる人間はいなかったかぁ
あげくちぃとも我慢できずに各自てんでばらばらに自己生存権主張するなど
総体としての寿命をガリガリ削ってる自傷行為すら・・・もう止められないようですのぅ

まぁ予想通り法治国家としての体裁をいつまで保てるのか?って我慢較べ的な感じになってきたけど
やはり其処を乗り越えないと「何もできん」ということなのかの

とはいえ、「何時か」は「何かを」選ばないといけないわけなので
・何処まで悪化してしまうだろうか?
・そこからどうすべきだろうか?
あたりでプランB群は考え続けてみてもいいのかもしれないのぅ
245名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/14(木) 22:23:45.53 ID:C7pINJqlO
>>238
水没させるのは失敗したぞ。
覆いのほうは、かなり早く決まったがw
246名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 00:42:45.24 ID:zqniF/Ac0
イオンモール、マイカルシネマでは

ウエットベントとおなじ吸塵フィルター(sanyo製)を採用し、
カビや花粉を撲滅…を謳ってますね。きょうシアターで宣伝してた。

きっと今後はこうやってショッピングモール(SC)も
「セシウムも除去」みたいな宣伝をしていくんだろうな。
247名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/15(金) 01:14:45.34 ID:9S7IGL6g0
>>242
バスクリン作戦、水セメント作戦、大型生コンポンプ車作戦など
我々の案が実行されたではないか。
248名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 01:45:14.33 ID:zqniF/Ac0
>>235
おいどんの薩摩の血が、三河の小大名ごとき古狸を忌み嫌うのでごわす!

マジな話、団塊が主役になると「敵か味方か、勝ち負け」ばかり固執するバカ世代が日本をダメにした。
カルト宗教や、ゴミウヨサヨを発展させありがたがったのもこの世代。

>>238-239
こういうの、311以降ずっと本家スレはじめ考察系の2ch他各掲示板スレや、識者学者ブログツイッター追っかけ&リプなど
続けてきた我々には
「またか、そこへ戻るのか」でしかないが

新参の方も次々出てくるだろうから、たまには復習もいいのかな、と。

>>242
違うよ、「メルトダウンや水素爆発の恐れが出てきた、一部従業員を一時待避させたい」というだけのことを、
政権側が全員撤退、丸投げ完全放棄、と勘違いしたという話だったよ。

>>243
アホだねえ…化学班ふくめ、自衛隊は放射能管理区域、原発対応の「ド素人」だから
役に立たないから撤退したんだが…戦車とかアホかと。

フクイチの現場で今心配してるのは、人員不足が加速することだよ…
土地勘がアリ、専門知識や経験則がアリ、手が勝手に動いて何とかして英舞う
数少ないベテランが千両超過で総退場、素人だらけになることが…

dionは素人を装う(代弁する)サクラだと勝手に思ってしばらくヲチするw

>>244
センセ、今更冒頭2行を説く時点でオhル、てのは本家スレでも何度となく…w
備えあれば憂い無し
後悔先に立たず

日本は原発では完全にキリギリス。後の祭り。

今までなかったものを、急ごしらえでいきなり用意できると
思えてしまうのは実務経験に乏しい人です。
プロジェクトや組織という規模を動かしたことのない人。

機械を発明するぐらいなら、あるいは日本、世界中で、できるかも。
でも、人を組織を部隊を専門チームを、いきなりつくれはしない。

あなたがたは全員、警察ではない。
警察が全員いなくなったと思って、あなたがたいきなり警察を組織して機能できる?
消防でもシステムエンジニアでも、お弁当屋の店員でも、なんでもいいさ。
口で言うのと、やってみるのは、だいぶ違うぞぉ
249砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 01:51:53.04 ID:NBqbmCNv0
水没の次は砂没 溜まるので流れ出る心配がない。
建屋の体積ざっと60mx60mx60mとすると21万㎥
1cmの小石から始めて少しづつ小さくしてゆくのだ。
10トンダンプ一杯で5㎥ だから たった4万台で1号機が砂没する。
砂丘をめざすのでその4倍でも16万台あれば一号機が砂没する。
日本には10トンダンプは16万台どころではないので各地の川砂を積んで一往復だけしてもらえばいい。
近くの県から順番に運んできてもらえばいい。あっというまに砂丘による封じ込めできます。


日本全国には10トントラックが
250名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 01:55:45.21 ID:zqniF/Ac0
>>248に補足

プロだプロだ、プロに任せれば万事OKだ
…と、安直になんみょほーのお経みたいに唱える、ノータリンがおおい日本社会。

プロつってもピンキリです。
軍なら完璧、警察なら無条件で信用できる、こと米軍は最強…

そんな程度の認識だから、政党や公務員にああも国家支配を明け渡し、任せっきりでいられてしまう…
その意味では重罪人=一般市民である。

公務員を見張りチェックし追求するのは政党政治家だが
その両方を念のために見張りチェックし追求するのは一般人たちの義務…
このチェック機能が麻痺してるから日本統治中枢の腐敗は止まらない。
なんでもかんでも、悪代官や悪徳商人たちの、隠蔽ゴマカシで有耶無耶にされてしまう…

これは欧州各国ではあり得ないこと。程度の差ではあるが、
日本は先進各国中でも、ことひどい。

問題を解決せず、明るみに出さず、次から次へと闇へ葬って捨ててしまう…
これは科学技術立国でも、インテリ国家でも、無いからね。
そういう国では、研究者や開発者が冷遇され無視されるから…

日本もかつては発明家やメガヒット仕掛け人がけっこういたが
次第にその権益を、文系のロビイストや政治家役人に明け渡してしまった…
腐敗はそうして進んできたのだ。
明治新政府も、安定するにつれ維新の功労者たちを、武士共々抹殺していくことで、腐敗を進めていった…たった70年で敗戦した道理。

銀座線はどうして生まれたか…稀代のイノベーティブ実業家が、欧州モデルを参考に、すばらしい地下鉄をと張り切って開業したのだ…
しかし政府はそれを横取りした…合法的に接収。

ググるワード:その時歴史が動いた 早川徳次
251名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 01:58:13.81 ID:zqniF/Ac0
>>249
もはやエヴァンゲリオンのヤシマ作戦だね…国道にダンプずらーーーー
252砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 02:05:55.53 ID:NBqbmCNv0
>>251 ちゃんと読め。近隣のドライバーから順番にって書いてあるだろう。
253砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 02:08:14.03 ID:NBqbmCNv0
砂棺 改案
建屋の体積ざっと60mx60mx60mとすると21万㎥
1cmの小石から始めて少しづつ小さくしてゆくのだ。
10トンダンプ一杯で5㎥ だから たった4万台で1号機が砂没する。
砂丘をめざすのでその4倍でも16万台あれば一号機が砂没する。
日本には10トンダンプは16万台どころではないので各地の川砂を積んで一往復だけしてもらえばいい。
近くの県から順番に運んできてもらえばいい。あっというまに砂丘による封じ込めできます。
254名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:13:36.00 ID:zqniF/Ac0
>>253
まあ要するにさ

挙国一致すれば、たいていのことはちゃっちゃとやれるわけ。

だが庶民も偉いサンも悪党どもも、どうもいつもと同じく
現実逃避で、守銭奴で

そういうの、やりたがらない。
「タイタニックはカンペキで沈没しません宴会を続けましょう」というわけ。
厳しい現実は、相変わらず隠蔽とうやむやなんですな・・・

夢ばかり見て、現実逃避しまくって
むしろ早期破綻破滅へ追い込まれそうないやな予感。

やーーーーーーひーーーーーーhttp://zoome.jp/fuwarito/diary/28

どの時代の人たちもさ
その当時の最高傑作をして「こいつならカンペキさ、うまくいく」と信じ込みたがるわけ。
255名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:15:13.38 ID:mqVUom5b0
>>248
こういう文章を見ると

野球部やサッカー部ではないわけ。
物理部の文章なんだよw

物理部が悪いと言ってるんじゃないぞ。
誰も見向きもしないし読まないんだよ。

わかるか、文章に魅力がないわけ。
おまえ、もし文筆活動してるなら

すぐやめちまえw
売れないから。
256砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 02:19:31.23 ID:NBqbmCNv0
>>254 全国から産廃ダンプが東日本の瓦礫を持ち帰るくらい統率がとれそうなのですが、
各地で反対されて没になるでしょう。電気集塵機ついてる焼却場に期待してるのでしょうけどね。
全国から川砂を集めるとなるとだれも反対しないから、号令かければ直ぐですよ。
なんせ全国のドライバーが一往復するだけだからね。楽なもんです。
100万台x10万円くらいかな。=たった1000億円だわ。
公務員賃金の1%。 それでも自治労は反対するから恐ろしい。
257名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:24:45.22 ID:zqniF/Ac0
>>255
誰にものを言ってるのかワカランのは、幸せなことだな。
いまでも東映ほかとつきあいがあるのは、幾多のメガヒットコンテンツ立ち上げに寄与してきたからだが・・・ロケにも何度か同行したしな。

どんな面白いコンテンツも、企画立案の段階では総員とも
へ理屈ばっかこねて面白くはない。
小学生の落書きレベルでも、「こういうシーンください」の依頼には何の問題もない。
258砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 02:25:36.35 ID:NBqbmCNv0
関空は一兆円以上かけて海を埋め立てた。
たった1000億円で福一砂丘ができるから
もっと高く積み上げてもいいでしょう。
鳥取砂丘のように二重にすれば砂の飛び去りも防げます。

今沈静化したような空気ですけれど、ウラン餅から今でもヒュームが出ています。

259名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:25:45.33 ID:zqniF/Ac0
なるほどdionくんも典型的プロサクラだねえ・・・
生暖かく扱う対象ポストだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:28:28.09 ID:zqniF/Ac0
>>258
油断大敵

油断していいと思うときが一番危ない。桶狭間。

まして原発対応では、
やくざまでつかって「おうおうてめーら、もう安心安全なんだよコラ」の大々的工作を
やろうとした形跡が随所にあるからなお更に。九電ヤラセとかな。

安心安全を強制するだけでは、事故前の傲慢体質と微塵も変わらん。
つまりすぐに同じような原発事故が来ることを自ら保証している。

つくづく日本中枢は、ソリューション体質では微塵もないね。
261砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 02:30:01.32 ID:NBqbmCNv0
本家ってわかったフリしたい集団のことですか。関東人に多いね。
タモリの番組見てそう思う。わかったフリするんだけど、
政府訂正で、恥をかいてる。
262名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:30:20.11 ID:mqVUom5b0
>>257
はい、妄想はいいからなw

誰にものいっとんじゃコラ
とは言わないんだなw

そんな弱々しい文章書いて
なにが幾多のメガヒットコンテンツ?だよ。
なんだそれw

おかしなやつだなw
263名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:32:05.58 ID:mqVUom5b0
東日本よ

そろそろグタグタ言ってないで
メガヒット級のアイデアをここに書きこんでくれよw
264名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:38:24.02 ID:zqniF/Ac0
>>262-263
はいNG入り。荒らし認定。釣られてくれてありがとうね。
265名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:40:31.14 ID:zqniF/Ac0
>>261
中身が見えてない(視られない)んだから、
現場の人間ですら、わからんことも多いのが原発。

わからんことを、わからんと認める部分があるのも、”確かな大人”の証拠かな。
266名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:43:09.85 ID:mqVUom5b0
弱い奴だなw
すぐに、退散したぞ。

こんなんで、なんのメガヒットを出したんだ?
言ってみろよw
267名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:50:20.07 ID:zqniF/Ac0
まさに破綻前の企業だな…

916 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 株価【E】 【東電 71.9 %】 (catv?):2011/07/14(木) 23:43:04.62 ID:Vbxr+YzK0
    本日付けの東京新聞に載ってたニュース。
    劣悪な環境でがんばってくれている、3千人の
    作業員の弁当代を給与から差し引くことがと決定した、と東京電力。
    いままでは無償だったのに…というと「非常時のみ」との回答。
    ぜんぜん福一はめどたってないのに、今は非常時じゃないのか?
    怖ろしく危機感が無い
    コンビニに全員が殺到するとたいへんなことになると作業員たちが今、困ってるらしい。
    ぼろぼろの日本を支えてるのは実質作業員じゃないか!
    かたや 東電はボーナスも出てる ボーナスなくして費用にあてろよ!
    東京電力にみんなで意見しようよ
    東京電力ご意見はこちらへhttp://www.tepco.co.jp/info/index-j.html
268名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/15(金) 02:53:47.05 ID:mqVUom5b0
政治的思想的宗教的レスはやめようなw

もっと具体的なアイデアをここに書くんだぞ
メガヒット東日本。
269名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 02:54:51.39 ID:zqniF/Ac0
>>267補足

以前から思っていたが、どうせ日本中から経済ヤクザを閉め出さないと新時代到来は不可能。(内心、成人の誰でもわかってることだが)
ちんけなちんぴらを片っ端から逮捕だのとっちめてもいたちごっこだ。

ならば、やくざもんの人員とカネを”原発事故処理企業”に集約してはどうか。
そこのみに、御免状を発行するのである。

民間で、人を募る。
ファンド・ボンド部門を設立し、この企業への出資を募る。
潤沢な予算と人材で、充実して速やかな原発事故対応を推進する。

失礼な小僧やじじいをみみっちくとっちめるより
こうして大大整理する方が
抜本的な世直しも兼ねられて実効性が高いと思ってたところ。
270名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 03:11:44.32 ID:gZiH+GwaO
>>267
うわ、これは酷いな。
でも流石に供給の方は面倒みるんでしょ?
じゃないと餓死者がでるレベル。

でもマジナい師なら
余剰電力売りますには
すぐに食いつくと思ってたがw
271名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 03:17:32.35 ID:gZiH+GwaO
>>253
あぁ、だいぶ縮小して具体的になってきたな。
とりあえず道路の整備から始めるか?
272砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 03:33:32.49 ID:NBqbmCNv0
全国の10トンダンプに川砂積んで運ばせると書いたが、
別に2トンでもOKですよ。道路整備なんてしなくても今のままでも充分。
とにかく今でもヒュームが出続けてるんだ。
一日でも早く工事始めないとね。
アリになろうよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 03:34:56.06 ID:zqniF/Ac0
国産というか
やっぱり日本の得意芸、海外と提携しつつのマネマネ向上品だねこれ。
まあ悪いことではないけど。

サリーちゃんも国産アニメだったけど…まさか
http://www.youtube.com/watch?v=6Bis8sD7AYc


朝日ほか
国産の高汚染水処理装置 東芝が公開 8月上旬本格稼働

 装置の通称は「サリー」。
「単純型汚染水処理システム」の英語表記の頭文字などをとった。
東芝と米ショー社、IHIの3社が共同で製造している。

放射性物質を吸着させる合成ゼオライトとチタンケイ酸塩を詰め込んだ
直径1.4メートル、高さ3.6メートルの円筒形の容器を直列につなげ、
汚染水を流して浄化する。

 放射性物質濃度を100万分の1に低減させる。性能は同様の機能のキュリオン社製装置を超えるという。
水を送り込むポンプの数を減らし、不具合が起きにくくしているという。14日、福島第一原発内に向け、吸着装置の出荷が始まった。
274名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 03:37:55.85 ID:gZiH+GwaO
>>219
まあね、政府としては代替地を北海道にでも用意して
移住費用を負担した方が遥かにお安く済みそうな感じではある。


健康被害については東電と安易に手打ちにしたりせず
医学的なデータをしっかり採って裁判で争って欲しいところだね。


その為にも砂棺なんて無駄なものに金をかけてる場合じゃなくて
健康診断と追跡調査を確実にやるべき。

アホみたいなハード側に金を投じるんじゃなくて
ソフト側にしっかり資金を投下しようぜ。


福島は疫学調査をしっかりやって
うやむやに放置したチェルノブイリとは違うってことを証明しよう。

275砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 03:38:03.39 ID:NBqbmCNv0
砂運びダンプの高速道路代を無料にして燃料代込みでトン当たり2万円じゃじゃ安いのか?
案よろしく。川砂は府のものかな?どこでも川底を深くしたがってるから無料っぽいけど。どうなんだろう。
276名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 03:42:57.71 ID:zqniF/Ac0
>>270
神も悪魔も、王様とヤクザみたいなもんで
同種である。

祝福し助力すればキセキとして賞賛され
怒って呪い暴れれば悪魔の所行と忌み嫌われ恐れられる。

まるで末期症状のように悪いことばかり立て続く日本はいわば
さぞや多くの人々に怒って暴れられてるのだ。

国や社会に非道をされて怒り狂う人が増えればこそ
祝福する人より、呪い怒る人の方が多くなったり
「これ以上国を恨む人が増えるとヤバイ」閾値超えをしてしまう。

悪行を重ねてしまった国…個人的にはそう認識しているけど。
火のないところに煙は立たない…

案外に日本ピンチの真相は、
盛んに人に嫌がらせ工作してカルマを増大させ続けてる2chにあったりしてw

ベルセルクだっけ?多くの人がそう望んだから神が生まれたと…
311が、意思一つで起きたテロにせよ呪いにせよ、よほどの”意思の総量”が集まったのだろう。
そんだけ日本は大勢から激しく恨まれてる可能性が高い。

オカルトレスはこの辺で…
277名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 03:47:37.08 ID:zqniF/Ac0
>>274
ちょっとそれは、地方行政じゃない国政レベルの”事業仕分け”としては、弱いな。
ハードはムダでソフトに傾倒…時にそういうジャッジもあるけど
この場合はそうではないよね。

まだほら、それぞれの事業の実効性も算定してないし
総予算額も見えてないし

税収における比率も見えないし…
何年かける事業かで、いわば”割賦”の度合いが違ってくるでしょう。

また、こうもいえる。
あなたの医療医学面の案と
砂棺案は
コンペ対象とはならないよね。とも。
278名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 03:54:00.82 ID:zqniF/Ac0
>>269は荒っぽく書いちゃったけどさ

要するに「原発事故処理専門事業」をとっとと設立するのは、
比較的容易であるかなと。
いきなり素人の自衛隊なんぞにやらすよりはずっとマシ。

国の機関は税金でしか動けない。
しかし民業なら資本を募れる。
で、すでに政府は原発事故対応への税金投入を渋って東電に投げている。

米国は軍にかなり任せ、すでに装備や練度が充実。
仏は民間のアレバに充実している。
じゃ日本はどうするんだと。

自衛隊は金儲けは出来ませんよ。つまり税金で動く国営組織は非効率で意欲も薄い。
ナニより日本の公はノンビリしすぎている…動作クロックが牛歩なみなのだ。

資本を募って業績を気にする民業にゆだねることが望ましくはないか?
設立してすぐにでも、実践レベルに成長してくれそうだが…

そういや昔、地球防衛企業・ダイガードというアニメがあったっけ…
これ、自衛隊と民間企業でコンペするんだよね…政府側がつねにウザ系ドジっ子役。
279名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 03:57:11.97 ID:zqniF/Ac0
>>278は当然、事業であるから
世界中に進出しないとシゴトが少なくて、やっていけない。
グローバル企業となろう。アレバと合弁しても良い。

いわば自衛隊サンダーバードの、原発事故対応版だ。民業ベースの。

世界中どこへでも飛んでいって原発事故対応しますと
それで実績を積んではさらに資本増強…好循環をもくろむ。

大丈夫、今後は中国でいくらでもお仕事が…いやなんでもない
280名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 03:58:50.28 ID:NBqbmCNv0
あーあ ゴミが流してる。もったいない。
もう、東は一度全滅したほうがいいとさえ思ってしまう。
281名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/15(金) 09:50:52.68 ID:9inBplGZ0
>>190>>210>>225
なるほど、これがやりたい訳か。


http://www.lcv.ne.jp/~hideyasu/kikoubunn/kikoubunn3.htm
その遺構がよく残っているのがこの階段ピラミッドで、特に地下深くの玄室に石棺を運ぶ方法がよくわかる遺構があった。
それは畳み30畳ほどで深さが10m.ぐらいの竪穴と、隣にそれよりも一回り小さな穴が並んで掘ってあって、
穴の下で二つの穴は連結されている。これが石棺を地下に運ぶ道だという、
まず両方の穴にさらさらと動く砂漠の砂を一杯に入れて、大きな穴の砂の上に重い石棺を水平に置く、
そして次に小さな穴のほうから砂を取り出していく、砂は両方平均して少なくなっていくから、
砂の上で石棺がバランスを崩さないようにしていれば重い石棺もゆっくりと地下に降ろす事が出来る。
巧い方法だがこれも時間と人力が必要な方法だ。何をやるにも規模が違うと感心させられた。
しかもこの方法で地下深く石棺を入れると二度と石棺や重い副葬品を盗掘されにくい、この入口は決して出口にはなれない入口だから。


砂のエレベーター
http://kagaku-fushigi.com/energy/egy2_4.html
282砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 10:54:08.49 ID:NBqbmCNv0
とんちを投げかけて相手に考えさせる、学校遊びやってる場合じゃないのだよ。
さっさとこうすればいい。と書け。ボケてるんか?
283砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 12:23:42.16 ID:NBqbmCNv0
アイデアを出すなら1から10まで考えてから出せという、虐めっ子みたいなのがいる。
大学の研究室でやられた仕返しみたいなことを言う研究室ゴッコをやる困った人がどこにでもいる。
助け合い補い合うことが国力を増進させる方法なのだけれど、それでは困る人が
競争、叩き合いがよい事だと宣伝している。それでは発展がない。
イメージは出来てもベアリングさえどんな規格があるかもどこで購入すればいいかも知らない人がいる。
それでも知っている人が補えばいいわけで、知らない人は「具体化する方法をだれか教えて欲しい」と言えばいいだけのこと。
そんな日本に生まれ変わって欲しい。
284砂棺(大阪府):2011/07/15(金) 12:25:56.30 ID:NBqbmCNv0
ピラミッドは墓地じゃなくて、農民から見れば津波対策。
地中海の津波の往復。スエズの津波の増波。そりゃ恐ろしい高さだっただろう。
285名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 13:24:56.89 ID:aXT8MH4a0
ここが日本でなかったら
フクイチ事故現場に寝ると病気が治ると信じる集団が…


インドネシアの西ジャワ州ラワブアヤの住民らは、鉄道の線路を通っている電気がさまざまな病気を治すと信じている。

 取材した13日、小さな子どもから高齢者まで多くの住民が線路上に寝そべり、「線路セラピー」を行っていた。反対側の線路に列車が通った際にも、気にする様子を見せなかった。
286名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 13:32:35.29 ID:aXT8MH4a0
>>281
昔の人も、主に白人国家は、
知恵、頭脳は、今と変わりなかった。
けど当然、科学も技術も最先端素材もない。
そこらにあるもので、とんでもないものを作り、偉業を達成した。
ある意味、現代人が古代にタイムスリップしたに等しかった。

現代人は、なんでもすぐ手に入る。
古代人の苦労をどんどんマネするべきだ。

道路を掃き掃除したい…ホムセンでホウキを買ってないか?
ススキ野原や笹群生地帯にいき、枯れてるの引っこ抜いて束ねれば良いだけだ。
軍人もそういう現調をやる。
教科書通りではない、
既製品を買うというワンパターンだけではない
そういう積み重ねが、応用力を脳内に養っていく。
整備された道を歩くように人の身体は出来ていない。
獣道やあぜ道をどんどん歩け。
287名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 13:38:09.96 ID:aXT8MH4a0
>>283
原始生物の、縄張り意識。

白人国家は早めに文明開化していたので、縄張り意識だけではまずいという事態にすぐ直面していた。
結果、合理性や、契約関係に、活路を見いだした。
インテリジェンスやテクノロジーが、縄張り意識・原始本能に邪魔されにくい国家社会を作っていった。

だが日本は、
そうして仕上がった西洋文明をヨコからさらって模倣してるだけなので
先人の苦労の部分は知らない…
だから盗賊がオタカラをぶんどって山分けするような、苦労知らずの縄張り意識がいまでものさばっているのだ。これは中国などアジアの大半にいえる。

たとえれば、日本には母がいないのだ。
自分で子を生む痛覚も死ぬような苦痛も知らない、しかも子をさらって売り渡すような、
野蛮な男どもばっかりなのだ。
その証拠に、ちょっと滋賀県や山形県の女性知事が、ゆりちゃん大臣が、
活躍してみせるだけで、雰囲気や思想がガラリと変わってしまう。

やはり、人間を生む役割の女性は、痛みを知っている。

シロッコさんの言うとおりで、これからは女性が活躍すべき時代だ。
あんな偉大なお方をウェーブライダーの先端でやっちゃうなんてもったいない!
288名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 13:45:12.38 ID:aXT8MH4a0
>>287補足
これは史学や社会学になってしまうが

欧州各国は、はやめに中世末期に、絶対王政を打破してきた。
王位はサブへ退くことで(ウホッ
頭領制や議会制が、合理的契約社会を実現した。

王侯貴族やそのとりまきが、近代科学技術学術を、邪魔できなくしていった。
ガリレオの悲劇は繰り返させなかった。英国西班牙国とも王室は非常に象徴の域を出ない。

だが日本はまぁだ、そういうのがのさばっていて、邪魔している。
おそらく邪魔のし具合はタイどころじゃなかろう…骨董品みたいな2世紀前の連中がのさばっている…

日本はまだまだ蛮族の国。

中国はやはり共産主義国家に一大転換したから、機動的迅速なのだ。
そのデメリットもまた大きいのだが…

デメリットも大きい一大転換の達成で、グローバルを勝ち抜くか
今までのほうがいいと甘えん坊を続けて籠城後に炎上して全滅するか

コクリコ坂だの、NHKおひさま!だの…またぞろ70代以降が大好きな戦中ものが増えてきて
「ああまた老世代側に影響力シフトかよ…福田政権下みたいだ」
とあきれている昨今のオレですが。

あんな古くさいコクリコなんて誰が見に行くんだろ…作ってるのは才能のない駿の息子だ…親が脚本書いてるらしいが。
289名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 13:50:02.08 ID:aXT8MH4a0
その考えで行くと、イランがしたたかで強いのも、
教皇制と大統領制が、ほどよく役割分担しているからだろう…

決して、一部勢力が、致命的な邪魔立てをしたりはしない…

反面、すぐ西洋側につけこまれ戦地にされてしまう国は
硬直的な専制政治体制が多い。
290名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 13:54:28.12 ID:aXT8MH4a0
ちょっとだけインテリジェンスな知識をつけようか。

http://diamond.jp/articles/-/13160
反原発vs.原発維持
単線的な2項対立を乗り越え、
社会の「総リスク」を減らす視点で議論をしよう
291名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 14:37:16.59 ID:aXT8MH4a0
寝ないで、じゃなく

自宅SOHOで
FXなんかと、掲示板サクラと
掛け持ちしてるネットゴロに昼夜交替制で監視させ、でしょ…

83 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/14(木) 21:24:51.46 ID:PrreHjO70
    Yahoo知恵袋「人工地震です か?」質問に1000人閲覧、即 刻、質問まるごと削除! 裏社会が「人工地震」に衆目が集まるのを恐れている証左。裏社会が総出で寝ないで監視している。人工地震の四文字が裏社会が最も嫌がるキーワードだ。
292名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/15(金) 14:50:41.39 ID:aXT8MH4a0
苦労続きの総理はすぐやめんでいいが

こいつらはナメた余裕カマした態度といい危機感も罪悪感もなさすぎなので
即刻おやめになってよろしい。社長会長とも。


朝日ほか
海江田経産相、九電社長に辞任促す 続投表明を批判

「電力会社の体質は一言で言えばお山の大将。ちょっと普通の世の中と違った価値判断の基準がある」
293名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 15:22:07.21 ID:gZiH+GwaO
>>277
俺が砂棺とコンペして欲しいのは除洗作業の方だがな。


日常の触れる範囲の線量をとにかく下げる。
それこそ表土を取り去ってダンプにでも運んでもらえばいい。


いつ出るかホントに出てるのか不明の
妄想に基づいたヒューム漏洩に対処するより
よっぽど確実で効果も高くてお安いぞ。
いつ出来るか分からん砂棺と違って直ぐにできるし。

294名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/15(金) 15:37:47.34 ID:gZiH+GwaO
>>278
事業化案には大賛成だぞ。

だいたい、モノ、金の集まるところか
人、情報の集まるところにしかイノベーションは生まれないからな。


アホみたいな綺麗事や建前に囚われず
どんどんやってください。



>>281
やっと出たかw
おまいら砂は好きなのにな。

295名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/15(金) 22:39:51.75 ID:NBqbmCNv0
ハンダコテについたハンダは時間が経つと無くなることも知らないアホウが、
ヒュームは出てないと言ってます。この手のアホウは自分が被曝して死ぬ前でも
食い物が・・・って言うんだろう。
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/16(土) 01:09:04.28 ID:QmwHuxnn0
>>281
吹き抜けは通れないみたいなので
壁をぶち抜いた上で外部に巨大なシャフトを構築することになるかな。
プールはおそらく構造材も兼ねてるので
建屋の補強から開始して、その後にプールの切り離しをすることになる。
プール単体だと強度の問題もありそうなので金属で周りも補強してから移動。

うーん、以下に比べてお手軽さには欠ける気がする。

1.可搬型巨大専用クレーンでの直接作業
2.建屋解体まで睨んだ据付型(外部)専用クレーン
3.全部まとめて地下埋設
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/16(土) 01:54:48.52 ID:rHyrR4TF0
何万人も被曝させて、奇形児つくり、絶家させてまでして、燃料の再利用したいのか?
たしかに5兆円以上産むだろうけど。
日本にいない外資が命令してるのは確かだ。
まともな日本人なら、今の人間の被曝を防ぐことを最優先にするだろう。
298名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/16(土) 01:56:38.42 ID:rHyrR4TF0
原発に投資している海外のやつらには、日本の子供などどうでもいいこと。
我々日本人が劣化ウランで大破した戦車の周りで遊ぶイラクの子に責任を感じないのと同じ。
299名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/16(土) 02:29:23.05 ID:Oe5FTA4MO
>>295
侮蔑的で差別的な発言が多いな。
あんまりスマートじゃないぞ。
漏れる原発作った罪の意識がそうさせるのかも知れないが。


セシウムが大量に出てるから蒸発してるに決まってるだろ。
誰でも、ほんの少しでも考えたら分かる。

せっかく福島第一の上空の大気のサンプリングもやってるんだから
どのくらい漏れてるのか説明してくれよ。
砂棺が完成する頃にどのくらい減らせるのかも合わせて。

300砂棺(大阪府):2011/07/16(土) 08:25:12.94 ID:rHyrR4TF0
今起きているのは
ウラン餅の熱はヒューム(気化)として奪われ、ヒュームは即冷やされ壁に埃のように付着したり床に降り積もっています。
凝結熱は壁床空気を熱して強い上昇気流を作り、一分はそれに乗って大気に放出する。
ジェットのような上昇風のために、近くではそれが発見できない。
そう今も大気に拡散されております。大気を赤外線で撮影できないのかな?
きっとジェット上昇風が見えるよ。
ロウソクの炎みたいなものですね。
301砂棺(大阪府):2011/07/16(土) 08:26:55.45 ID:rHyrR4TF0
何様のつもりだよ。
発言するなら、全て計算しつくして、俺にもわかるように説明しろよ。ってか?
あほくさ。企画会議潰し・廃れ屋と呼ぶ。
302地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/16(土) 14:43:47.81 ID:rHyrR4TF0
教授の生徒虐め、研究室ゴッコは研究室内でやっていてください。
互いの専門知識、体験を持ち寄り福一を収束させましょう。
303地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 18:38:31.78 ID:EiudKatU0
あえて難しく考えず庶民感覚で言えば

「なんだ、やっぱPWRは良く壊れるな」

平時にしょっちゅう壊れるようなものは
M8レベルが直撃したら間違いなくアッチコッチでプシューだろう。
現場対応の手が回らなくなる。なんせ複雑配管のPWRだけに。

地震前は、西国優位にある現状だけど
ひとたび震災後ともなれば、むしろ原発事故対応は「不可」になっちまいそうで
そのリスクが怖いね。

http://www.asahi.com/national/update/0716/OSK201107160045.html
大飯原発1号機停止へ 冷却系統トラブル 16日夜にも

 関西電力は16日、大飯(おおい)原子力発電所1号機(117万5千キロワット、福井県おおい町)を手動停止する、と発表した。
緊急時に原子炉の炉心を冷やすために使うタンクの圧力が下がるトラブルがあり、原子炉を止めて原因を調べる。
早期の再稼働は困難で、関西の夏の電力需給はさらに厳しくなりそうだ。

トラブルが起きたのは、事故時などに冷却水を注入するために複数設置されている「蓄圧タンク」の一つ。
15日午後10時46分に異常を知らせる警報が鳴り、圧力を確認したところ保安規定上の制限値を下回っていた。

すぐに復旧したが、圧力が低下すると緊急時に冷却水を注入できなくなる恐れがある。

 安全確保のため、16日午後1時ごろから出力を低下させる作業に入り、午後9時ごろには原子炉を停止する。

タンクの安全弁の不具合の可能性があり、トラブルによる環境への影響はないとしている。

http://www.asahi.com/politics/update/0716/TKY201107160286.html
大飯原発はストレステスト1次評価の対象に 細野原発相が示唆
304地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 18:46:00.11 ID:EiudKatU0
>>301-302
2chじたいが、そういう利権族、ノウハウを吸収することで大きくなってきたからね…
学閥およびそれとつながる公務員閥、右翼公安ラインに創価在日…

むしろ最近は、サクラのことを言及しても別にかまわない雰囲気になったり
考察スレも許容されてきたりと
”進化する姿勢”はあるようで、マシになってきたんじゃないかな。咸臨丸導入!?w

豊かな時代には、適当に悪い集団になって適度に儲かってりゃ「べっつにいいじゃん、こまけーことは」だったんだけど

今はむしろ、きちんと考察でも一致団結でもして「やるべきこと」やらないと
”日本国が潰れる”のが、目に見えてきてしまったからね…几帳面で柔軟であることが見直されてきた。
いわば逆襲のシャアの終盤に近づいてきたのかな…

公務員、やくざ、カルト、ネット(2ch)各利権を守るのは『今までのセオリー』

今までのセオリーでは、やばいんじゃないか?ダメなんじゃないか??
…と、
さすがに一部の極道や右翼も個人個人が気づき、観念して
「おいお前、どう協力すれば良い?別に右翼なら原発推進ってわけでもねえんだぞ」と
窓口に相談にきていますwみたいな。
305地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 18:55:42.91 ID:EiudKatU0
私的な考えは幾度か表明してるとおりで
「ムリして猛毒ハイリスクの原発利権なんか意地になって維持するより」

「とっとと代替発電開発に血道を上げて死にものぐるいになって」
「安全でクリーンな発電なり付帯事業に、利権移動する方がずっとマシ、将来世代的にも」

「一か八かの麻薬密輸やら先物で大もうけするより、多少貧乏でもセフティに堅実に生きませんか?」
胃袋に大量のヤクつめて袋が破れて急性中毒で重症危篤状態…「まずねえって、そんなの」
が実際に起きてしまった日本という人がいます。

瀕死になっても懲りず、
なおそういうヤバイ橋を渡ろうとするんだそうです、日本政府とか経団連とかあの辺は。

長年、江戸時代以前から豊かな暮らしをしてた白人社会と違い
日本は、駆け足で、ムリし過ぎなんだよね。
国土を大急ぎでコンクリで覆ったり、何でもかんでもみんなに買わせまくったりと…

そろそろ、無茶を繰り返すのはやめるべきだろう。ご老体だし。
つまり引退と交代の時期でもある。

ロハスでスローライフしたい世代も主導権を増す時期だ。
つまり現役スロー世代と、セカンドライフ定年後スローライフ開始世代=団塊とが
思惑一致する時代でもある。ひとつの集団になれる可能性がある。

団塊は、定年前は利権の味方でも、定年後はむしろやっかいな敵にもなる。
けっきょく、数とか力でやりあっても不毛で消耗戦になるだけなので
折れるしかない…争い主導の時代の鎮火、終焉である。
306地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 19:36:41.49 ID:EiudKatU0
・放射能入りの食べ物は嫌だ…
そして、
・一定以上売り上げが落ちると精算も小売りも壊滅する…

このアンチノミーのジャッジを、消費者国民ひとりひとりにゆだねると
どうなるかな?
いきなり、バタバタと壊滅するからな、こういうのは…

やはり、従来方式「だけ」単一方式のみ、で
放射能飛散防止をするのは、無理があるよな…

複合化をさらに進めていくしかない。
組み合わせることで、有事への保険にもなる。ポートフォリオによるリスクヘッジだ。

砂棺方式も、いざ実用化検討になり、各現場の一線の頭脳が集まれば
より進化して実用性が高まるはずだ。
いわば代替発電の各方式と同じこと。採用ベースに乗ると一気に進化する。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011071600218
「もうやっていけない」=売り上げ半減、精肉店悲鳴−セシウム汚染牛

従来の3分の1で落札されたり、値が付かないケースも出ている。
「最近は福島産以外の価格も落ちてきている。打撃は大きい」

 小売店や飲食店への影響はさらに深刻だ。
東京都杉並区で精肉店を営む男性(70)
「福島近県のものでも嫌がって買わない人もいる。牛肉の売り上げは以前の半分。もうどうしようもない」

茨城県つくば市の焼き肉店従業員太田雄三さん(27)
「子ども連れの客がぱたっと来なくなった。」
307地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 20:08:13.77 ID:EiudKatU0
もっと日本総体という規模で言えば

・日本の政官財の、極めてスローな意思決定システムなんて、戦後何十年も、幾度となく見てきたこと

国民、世間、言論、きみらは今までナニやってきたんだ?
ニコニコのんきに眺めてただけか?

…とも責められる。

アニメや映画で、無数にそういうシーンがあったけど(パトレイバーとかな)
ただ見流してきただけか?とね。

ミサイルが日本へ発射されて、
空自がどうするか決定されるのは、着弾後数時間後という、笑えない事実。
その笑えない事実が、廃炉決定&海水注入を遅らせ、メルトダウンを加速させた事実。
(ウジウジまごまごしてたのは、決定権を掌握してる東電本店のシラガ頭どもだからね)

ゆえにハインリッヒ法則ってのは、日本では産業でよく利用されてるけど
応用性は高いよ。
308地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 20:43:31.15 ID:EiudKatU0
307は誤爆
309地震雷火事名無し(東日本):2011/07/16(土) 21:09:45.13 ID:EiudKatU0
当たり前だ!

ハッピー
今日、Jヴィレッジの厚生班の人に「配布食料明日から予定通りなくなるんですか?」って聞いたら
「まだ決まってないから配りますよ」って言ってた。
あれっ?って思ったらなんか東電内でも揉めてるみたい。因みに吉田所長が反対してるって噂を聞いたよ。
7月12日


続き:お金払うようになって、ご飯たべないで現場に行く作業員増えたってなったらますます 熱中症増えるかも。
オイラたちのグループは朝ご飯食べてない人は現場に入れないようにしてるでし。
もし、これを見てる作業員さんいたら、朝ご飯は絶対食べてね。
7月10日
310地震雷火事名無し(西日本):2011/07/16(土) 21:42:52.85 ID:X/rEY5gD0
セシウム排出か防御かは知らない
タウリンが良いとするならブルーギルの飼料を与えた場合
肉のセシウム含有量は減るのでしょうか?
もしくはブルーギルにセシウムを与えた場合の定着率は?
せっかく琵琶湖で養殖してるのだから今が時期では?
311砂棺(大阪府):2011/07/16(土) 22:19:39.69 ID:rHyrR4TF0
牛が食ったものをその筋肉に蓄積するということは
環境を除染してくれるということだ。
死ぬまで汚染されたものを食わせ続ければよい。
最後は肉を真空凍結乾燥すればかなり濃縮できて埋設体積を小さくできる。
312地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 00:52:05.22 ID:bB6oNd7BO
>>296
しょうがないからプールにたまってる瓦礫拾いからやるかね。

専用ハンドの開発と、
不安定条件下での水密キャスクへの
移動方式の研究から始めようか。


埋めたくなる気持ちも分からんではないなw

313地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 02:04:08.93 ID:B/Axk2lV0
>>312
どんな複雑な構造装置を用意しても
無傷のもんじゅと違い、一瞬で灰燼に帰す可能性も高いからね。ぽぽぽぽ〜んと。

無傷のもんじゅなら精巧なミニチュアで検証できても
ボロボロのフクイチはムリだし…クレーンも配管も吹っ飛んでるってどないやねん。

砂で埋めるってのは、一種の「究極の理想論」なのさ。
314(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/17(日) 03:13:58.91 ID:TL/DiVwt0
なんだただのネタスレか
与党延命と企業延命の為に短期間で封印する手も打たずに汚染垂れ流し続けて遊んでる連中に有効な手は打てないさ。


>>1 マジレスすると、まず正確な現状情報とこれまでの変遷を全て公開するところから始めないと

 嘘情報に乗った対応策の大部分は瓦解する。 おおもとの情報が嘘なら何をやっても後手後手だ。

 「対応策を考える大前提に情報ありき」 だ
315砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 09:54:41.09 ID:qni3HWu60
「我々には有効な手段が思い付かないので撤退させてください」
と正直に訴えた東電にやらせ続けて解決するはずがない。
自衛隊なら砂で埋めてしまうわ。
316地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 11:40:20.84 ID:pJfH/Bpq0
いまテレ朝のサンフロみてる。
「なぜ日本は安心安全などと慢心したか」

米国内の学者技術者、現場作業員たちへのインタビュー
実際にあちらのブラウンズフェリーMark1でどんな対策をしているか。
「完全にパッシブ・セフティ」

対する日本は例によって
日本の技術は高いからDGも対策設備も少なくて良い…
災害による電源喪失は確率的に1/100だから起こりえない…

つまりハインリッヒの法則を誤解しているのだ。
1の大事故は300回の小事故のあとにしかこないと、そういう中卒なみの誤解。
あれはパチンコの確変であって、たとえ1/1万に設定されてても、当選確率は変動する…
300回必ずくることの保証などしていない。
300回のウチ1回目で甚大事故が来ることをも示唆してるだけだ。

アメリカは世界中の科学・技術、そして経済と軍事と政治を、支配する世界帝国だ。
つまり世界有数の、『科学技術立国』。

だが日本は違う。戦前戦後の科学技術者を利用し、富を猫ばばした
官僚&政党とヤクザの私物国家である。
『科学技術立国ではない』
『官僚&政党とヤクザの私物立国、汚いカネ儲けのためには道理も曲げる国』

汚いカネ儲けのためには道理も曲げる国だから
今また「危険なままの原発だけど、その原発でチャッカリ食い続けるからよ、文句いう国民は殺すからよ」
と、官僚と右翼ヤクザが暗躍し始めた…

日本は終戦時のようにコテンパンにされ続け、斃れなくてはいけない。
吉田茂のような非戦合理派にスイッチし、真摯に反省し、
『科学技術立国』
として生まれ変わるしかない。官僚もヤクザもゴミ箱いきで良い。

でないと、また不定期に日本の原発は爆発するだろう…
科学技術なのに、科学技術じゃない官僚とヤクザに仕切らせていたら
またそうなる。
組織暴力ばかり得意で、科学技術を軽視する連中だから。

もんじゅをみればわかるだろう。
日本の技術や製品の「高信頼性」なんて、あんなもんだ。こと原発は日本にとって苦手領域。
317地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 11:45:43.60 ID:pJfH/Bpq0
>>314
そんなことは涼しい顔してわかってるさ。おれはね。

現状、隠蔽、ゴマカシ、情報攪乱ばかりに走ってる政府やヤクザの連中だから
そしたら2chの考察スレも、各専門家や学者のブログツイッターも、

ネタスレ化するしかないじゃんか。

本家スレも、東電政府の名コント「実は違いました〜」で
コリャマタシツレイイタシマシタト〜で全員ズッコケて
今やあんなに過疎ってしまったんだろw

どんな頭脳も、ネットコミュニティも、
いまはアイドリングでお茶を濁すしかないんだよ。
情報というエサがこないんだから。

企業だって、いつも真打ちの名作ばかり作ることも出来ず
暇で手空きの期間は、どうでもよさげな製品を作ってお茶を濁し、
財務的に取り繕って銀行に媚びうったりするだろ。

たとえばTVのドラマやアニメで
「なんでこんな適当なの作るんだ」てのがそう。
あれは制作会社の財務的雇用的事情のためにやってる。あんま客のためじゃない。
スレも、設備インフラも
ある限りは、回転させなくてはいけないからね。
318地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 11:48:08.27 ID:pJfH/Bpq0
>>315
素人で、頭脳労働ではない自衛隊が、できるわけねーだろw

そういうのは科学技術立国の
政府や
原発対応企業が(日本にはないけどな)提案&指示することだ。

東電の撤退さわぎは単に、メルトダウンで高線量と水素爆発の危険が出てきたので
最少人数を除いて遠方待避させたいってだけ。
319地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 11:49:42.08 ID:pJfH/Bpq0
ちなみに316のブラウンズフェリーをググるとわかるが
こないだ、竜巻で止まった原発ね。

日本に白人社会の魔術テロで311がきたので
日本の魔術テロが竜巻と洪水でやり返しましたとw
320地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 11:52:28.01 ID:pJfH/Bpq0
>>316訂正

災害による電源喪失は確率的に1/100万年だから実質、起こりえない…

根拠は

アメリカのお下がりの
確率論的安全評価 PSA
http://www.meti.go.jp/report/downloadfiles/g31217b24j.pdf
321地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 11:57:20.77 ID:pJfH/Bpq0
>>316について

麻薬と偽札の製造で食ってる北朝鮮を、普通の人は憎むだろう。
だが日本も同類だ。

猛毒で超危険な原発を、
隠蔽やゴマカシやポーズ・パフォーマンス的対策&検査
だけで『世間を欺いて』

チャッカリとまたそれで食い続けるなどと言うのだ。

いつでも爆発できる、爆発したら猛毒をまき散らし続ける
危険なプラントで食っていくのは、北朝鮮となにも違わない。
そういう事故が起きるたびに、世界中が大騒ぎになるのに。

いかに国際原発利権が日本に圧力をかけた結果だとしても、
本末転倒としか言いようがない。

毎日毎日、トリカブトを飲みながら生活している。
トリカブトを飲まないとお金がもらえないのだ。
322砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 12:13:30.80 ID:qni3HWu60
水かけたらウラン塊の表面が硬くなって、臨界時間が長くなりより危険度が増す。
そんなことも想像できないアホウが現場を仕切ってる。
ウラン塊はやわらかいほどいい。臨界は瞬時に終わるからね。
表面から高速で飛び出す粒子をトラップすることだけかんがえればいいわけです。
なぜ、逆のことやって苦しみつづけるのだろう。
それは自分の脳を使わないで、過去のだれかの本ばかり参照しているからでしょう。
323地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 12:54:03.72 ID:pJfH/Bpq0
逃げ足早くて把握しきれない
はぐれメタルを
どうすんべ、どこにいんべ、で案の定立ち止まってる日本は

ドラクエにナニを学んだのか…

きちんと倒せば経験値はでかいのに。
324砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 13:05:05.04 ID:qni3HWu60
日本の自称エリートはメモリーを食いすぎていて、
想像力が無い。訓練もされていない。
だからいつも被害が起きて、統計上間違いなしとなり、さらに裁判官が結論出すまで。
科学的根拠とはならない。アホウな国なのです。
325地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 13:05:57.88 ID:pJfH/Bpq0
結局、日本独自の仕様に固執してヒッキーになっても
最後には落城すると…

自分だけでリードできる自動車や鉄道車両はともかく
ITと原子炉は苦手領域だからね…

http://www.asahi.com/business/update/0715/OSK201107140242.html
ガラパゴスOSをアンドロイドに変更 書籍専用から転換

これまではリナックスをベースにしたソフトを使って
「電子書籍専用端末」としていたが、音楽配信やゲームなど多くのアプリケーションを楽しめるようにする。
326地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 13:11:22.28 ID:pJfH/Bpq0
>>324
セシウム137がなぜかチェルノ付近住民の甲状腺や各臓器に蓄積していた…
これはエビデンスが得られなくて対応や助言に困るのですが、

エビデンスがそろうことに固執しすぎて、何にも出来ないまま何年何十年も過ぎてしまうのが
日本社会。日本中枢が統治する社会。

某国がミサイル発射!
「よし迎撃せよ」と着弾炎上後数時間後に命令するというギャグ…
真剣白羽取りミスったコント…

ついには利権の思惑もからみ、医薬のインターネット通販を
「薬剤師の助言がないからダメ」と規制してしまったのが厚労省。

ドラッグストアには、法律上やむを得ず「置いてるだけ」のアルバイト薬剤師さんが暇そうにウロウロしている。声をかけたこともないよ。
ネット通販薬局は、丁寧に何でも教えてくれるし、ググれば該当薬剤の解説も見つかる。
327▼二次災害防止対策(関西):2011/07/17(日) 13:15:14.49 ID:YQNSjwgaO

国はこれから公的リゾート観光地のホテル、民宿施設を日本各地に設置し

日本で地震などの災害が発生した場合は

災害被災地の住民をその
ホテル民宿施設へ移動させる。

その場合、観光客には事前、宿泊する前に災害時は被災地を迎え入れるため、

観光宿泊はキャンセル施設である事を事前伝え、またその施設はその緊急対応向け施設だと報せるマークをつける看板にもパンフレットにも。

被災者を迎え入れた場合の施設、民宿代は国か何かの保健制度から支払うなど。

そして地震など災害被災地の住民はその専用ホテル民宿施設へなるだけ速やかに移動するよう国は誘導する。

この法律か政策を緊急災害時▼二次災害防止対策として設置することを薦めます。

328地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 13:15:17.25 ID:pJfH/Bpq0
>>324
日本式のエリートは
「教科書と法律だけに服従せよ、想像力?自分自身の考え?捨てろ!」
「貴様はロボットだ、中央制御されたロボットでいい、トイレ行く時間もウエが決めるのだ!」

軍隊式が徹底されすぎ、いわば時代が1世紀古い。

明治維新後に急速に洋風を覚えてモノにしていった、あのやり方以外を知らない。開拓しない。
ウエの役人や教授さま…大権威さまたちの言うことだけが正しく、
彼らが書いた教科書や条文しか信じてはいけない。
プログラムを読み実行するだけの産業ロボット国民。

色んな人たちは、センサーだ。別々の可能性だ。
彼らを封じ込めると、有事に弱くなる。センサー不動、別手段の排除…
329地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 13:21:29.87 ID:pJfH/Bpq0
>>327
だからー
そうやって公共事業化しちゃダメなの。
かんぽ事業破綻して民間に払い下げたでしょ。老朽化やダメ経営でタダ同然で。

大きな政府はもういらない。
さりとて、原発事故や震災の対応のような重大事だけはきちんと機能してくれと。

民に出来ることは民に。

業界が自発的に出来る取り組みは、ムリして国とか自治体をかませないこと。
今回の震災でも、各ホテルはかなり自発的に無償開放してたんだよ。

それに、震災だけなら一時帰宅不可能の割合が大きいので
JRが駅舎開放するだけで良かった的な話もだいぶ含まれる。


集会場やコミュニティセンターへの一斉避難ぐらいだから
低コストなんだよ…
その代わりが、いきなりホテルや旅館…どんだけ税金かかるんだw

避難民だらけのホテルじゃ、いつまでも観光客むけサービスが復旧できないぞ。
彼らは、いつ出て行く?そういう話がつきまとうぞ。
すでに都内でも半年限定とかで都がホテル借り切ったりしてるけどね。

避難所じゃ足りない分、都度で、借り上げれば良いの。
事業化して常に保有するようなことではない。
330地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/17(日) 13:45:43.64 ID:oX+sfutT0
官僚がこれほど役ただずなら高い税金で雇用する必要ないんだよね。
それが原発事故でつくづくわかった。
政治家も役ただずが多いがそれ以上に官僚の方が役ただずだ。
北朝鮮のミサイルが原発に当たったら、推進した原発官僚・電力利権の人々が真っ先に処理するというようにしなければ防げないだろうな。
今でも原発推進してる人々はつくづく福島で原発事故の手伝いしてこいとつくづく思う。
331(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/17(日) 14:00:52.17 ID:TL/DiVwt0
>>317
>そんなことは涼しい顔してわかってるさ。おれはね。

わかっているなら解るダロ?
アイデア出すにも架空の状況例を作ってよってたかって回答を模索したって意味が無い。

そうなると、
まじめに考察したいならば連中がひた隠しにしている「事実」を先に暴く事に全力をかけないといけなくなる。

有名どころで米軍から提供された「グローバルホークの情報」だな
未だに必死に隠蔽し続けてるぜw
グローバルホークには通常画像以外にお約束の赤外線映像装置やなんかが搭載されてるしなぁ
アメリカ軍艦艇・ヘリが被曝して除染したニュース流れたろ?
核種の一例は言ってよな?、とうぜん連中は核種の調査はやってるだろ
統合本部には米軍筋も入ってるって公言してるぜ

最近で言えば、
3号使用済み燃料プールは倒壊建材ガレキから水が強アルカリ化してるとか発表してたが
4号や3号タービン地下の汚染水って酸性化してんじゃねーの?
東電は「藻かも?」とかしらばっくれているみたいだけどな

対応方法を考える為に、連中の粗探しするしかない状況で
対応方法を考えるなら、ID:pJfH/Bpq0 は民主党政府の殲滅を考えた方が解決は早いんじゃね?

まぁガンバレ
私は血生臭いのは嫌いだ
332砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 14:05:59.18 ID:qni3HWu60
ひにくるだけで アイデアがない。長すぎる。なんとかしろ。
333地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 17:11:07.66 ID:OucHWUxy0
何をやるにも必要なお金は、東電の送電部門を分離して上場すれば結構確保できそうに思う。
個人的には流砂だばぁ案。水棺から途切れなく移項できるのが利点。

そのお金の話だが、

http://www.tepco.co.jp/ir/tool/jigyou/index-j.html
平成22年度報告書
http://www.tepco.co.jp/ir/tool/jigyou/pdf/110610_2-j.pdf
27ページに東電の貸借対照表がある。
送電+変電+配電=50,75,090(百万)だから、約5兆円の資産価値。
送発分離で、送電部門を分離して上場すれば、5兆円の資金を確保できるでしょう。
PBR1倍の株価にはなるだろううし。

使用済核燃料再処理等積立金を除いて、投資資産も約1兆円あるから、
最大で約6兆円のお金が用意できそうか。
諸々の補償と除染は発電部門の利益でやってくれだな。特措法で配電会社にもという手もある。

流砂だばぁ案は、砂ダムと堤防(福島第一を囲む形状)からなる。
黒部ダムより低いのを4個作って一方にダム湖形成用の山も作り、砂を充填。
地下にトンネルをハニカム風に複層で掘る。
そして天地を揺らがす大爆破。念のために無人重機等々で上にコンクリもだばぁするか?
334地震雷火事名無し(福岡県):2011/07/17(日) 17:11:53.67 ID:OucHWUxy0
黒部ダム
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%83%A8%E3%83%80%E3%83%A0
>ダムの高さ(堤高)は186mで日本一を誇り、現在でも破られていない。
総貯水容量は約2億tで北陸地方屈指の人造湖黒部湖(くろべこ)を形成する。
総工費は建設当時の費用で513億円。これは当時の関西電力資本金の5倍という金額である。
作業員延べ人数は1,000万人を超え、工事期間中の転落やトラック・トロッコなどによる交通事故等による殉職者は171人にも及び、
いかにダム建設工事が苦難を極めたのかがうかがえる。

高さ186mのダムを、延べ1000万人使って、513億円で作れたそうだ。
当然、当時の値段での話なので、現代だとお幾らだろうか?
同じじゃないし、ダム湖形成用の山も作るから、単純に4倍ではありえないけど。

ゴッタルドベーストンネル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%83%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
>全長は57km、縦坑や関連する連絡路を含めた総延長は153.5kmに上る。
完成時には青函トンネルを抜き、道路および鉄道用のトンネルとしては世界最長となる予定である。
>総工費:80億3500万スイスフラン (約7850億円)

トンネルを153kmも掘る必要は無いだろうけど、汚染の問題もあり、大変そうではある。

約6兆円で足りないかねえ。ゼネコンでも前代未聞の規模だから、正確な見積もりは無理だろうけど。
335地震雷火事名無し(東日本):2011/07/17(日) 19:25:06.95 ID:3ogVcPOz0
>>331
国会議員、政党=大臣をやる役者さん

民主ヨシモトが降板になれば
自民ヨシモトが登板になるだけで
霞ヶ関日テレが番組作ることに何の変わりもないし(米国電通とかいろいろ後ろに)

むしろ長年連れ添った悪代官と越後屋じゃ…
あうんの呼吸でどんなあくどいことを器用にやるやら…

それと内部情報はなにも、敵対的に奪取してくるばかりが能じゃないよね。
武装ゲリラじゃあるまいし。

>>333
早くも地下ダム建設やるから、
その基礎を流用すれば流砂ダムも出来るようにしとく、とか。

…やっとマネーの話が出てきたな…
マーケットを活用しないといつまでも
「商売下手で貧民やるしかない百姓ふぜい」だよな。
資本資金は、商品の魅力を訴えて、募るものだろ。
336地震雷火事名無し(東京都):2011/07/17(日) 19:29:26.75 ID:J6g4CMe50
>>333
原子力ってつく団体のプール資金だけでも相当ある
337地震雷火事名無し(東海):2011/07/17(日) 19:46:34.69 ID:I7lO3g2bO
酵母だな
お世話になるしかない

放射性物質をため込んだ酵母はやがて変性し、そして大量の樟気を出し始め、世界は腐海に飲み込まれる…
また腐海の森たちは腐海の毒を吸い自ら石となって世界を浄化していく
338地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 19:48:39.54 ID:bB6oNd7BO
>>300
わーぉ、意外にまともな答えが返ってきたなw
よしよし


現地で発生しているヒュームは
高速な気流で遠くに撒き散らされていて近くでは見つからないけど
今でもたくさん出てるってことね。

そしたら赤外線なんかみるよりもγ線撮影でもしたらいいんでないの?
もしくは吹き流し置いてみるとか。

向こうではモクモク言ってたが
雨が降ってるときに見たら妄想かどうか分かるな。

ブラウン運動や風の影響を無視できるんだから
相当に強烈なプルームが噴出してるんだろうし。
339地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 20:20:46.71 ID:bB6oNd7BO
>>337
あとはキノコだなw
食べると巨大化するやつ。
これでダンゴ虫も強力になる。
340地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 20:33:45.77 ID:bB6oNd7BO
>>321
なんでそんなに放射能だけ嫌がるんかねぇ。
常習性があるぶんだけ麻薬の方がよっぽどマズイんだが。

あぁ、そういえば常習性といったら
今回は色々と引き合いに出されるタバコ。

今回の放射能汚染で健康被害がでるとすれば
いち早く喫煙群に影響出るだろうから注視しとくべきだね。

341地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 21:10:04.45 ID:n2nwGVe10
スレ違い
342砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 21:40:29.59 ID:qni3HWu60
さっきNHKで海底熱水鉱床やってたね。
福一では高温のウラン塊から同じようなヒューム上昇がおきている。
強い上昇風のために周囲から多くの空気を集めるので、至近距離でも放出してることすらわからない。


343砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 22:42:46.51 ID:qni3HWu60
1を聞いて10を知る。それが出来ない人には妄想だし、出来る人には予想。
まあ妄想という言葉を人に浴びせるやつに創造力・想像力のあるやつはおらんかった。
344地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/17(日) 23:01:58.86 ID:bB6oNd7BO
>>342
見えない気流に観測されない放射線か。
強い上昇気流があるのに吸い込まれない水蒸気とか。

こりゃあファンタジーってよりはオカルトだねえ。

どうせなら、風に全部持ってかれちゃって無くなってて
現在観測されてるのは全て今出てるぶん
ってことにした方が主張に合うんじゃね?

それだと相当量は放出してることになるしな。

345砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 23:09:39.84 ID:qni3HWu60
>>344 おまえも海底熱水鉱床のビデオでも見てイメージできるようになりな。
けち付ける、嫉妬する目的で読むからそんな糞みたいな文章になる。
好きで学問するんじゃなくて同級生への嫉妬をバネに記憶してきた人は
たいていこうなる。
 俺は今こうなってると思う。その対策は知らない。またはこうすればいい。
とはっきり書くものだよ。まともな研究者はな。
346砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 23:16:51.89 ID:qni3HWu60
>>344 海底熱水鉱床のビデオみてもおまえには観察能力ないだろうから
教えてやるよ。
地表すれすれはそれほどの風速はない。
空気が温まり小さな泡のようなサーマルが次々とできて上昇する。
泡にならないと下から押し上げないからな。イメージできるかな?」
347地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 23:26:16.31 ID:n2nwGVe10
>>344
スレチと言うのにしつこいな。九電は幽霊探知機で放射性物質を検出してるのか?

http://www.kyuden.co.jp/nuclear_notice.html
平成23年7月12日 玄海原子力発電所における放射性セシウムの検出についてお知らせ(25KB)
http://www.kyuden.co.jp/library/pdf/nuclear/nuclear_notice110712-2.pdf

福島第一からとは明言してないが、玄海や川内で4月5日以降に断続的にヨウ素やセシウムが検出されてる。
それまでは全然検出されてないのにだ。
どう考えてもねえ。

今漏れているか否かは、水棺とPlanB実施に影響するかどうかだけ。
そんな事に問答無用で人を送るくらいには、東電は非情になりきれるみたいだがね。
348砂棺(大阪府):2011/07/17(日) 23:47:12.15 ID:qni3HWu60
砂煙を含んだ空気を水の中でブクブクしたらどうなるか。
1、砂煙は水に吸着され、出てくる空気は美しい
2、泡がはじけたとたんに砂煙が大気に放出。
全部とは言わないが答えは2だ。
ウランの塊の表面が水で覆われていたとしても内部が高温高圧になり
裂けて、ヒューム入りの泡が出て大気に放出することは想像に難くない。

349地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 00:31:49.12 ID:/hXCwclKO
>>347
意味がさっぱり分からん。
とっくに放出されてるから検出されるに決まってるよ。
それまで検出されてなければなおさら爆発時のやつでしょ?


スレ主も出張して祈祷中だしな。
スレチは本人に聞いてみるぞ。

350地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 00:39:05.47 ID:vYf03vIp0
>>340
放射能飛散は、24H365D休みなく続く
吸引経口摂取強制のいわば副流煙で、たばこより始末が悪い。

麻薬、たばこ、自動車には、選択権が自分にある。

飛散放射能の摂取は誰もが不可避で、
原発利権もまた不可避強制の存在になりたがっている始末に負えないゴロツキである。

>>343
毎日毎時間毎分、大人数で個人につきまとって攻撃できるインターネットを得たら
人類は他人を尊重なんかしなくなるよ。犯罪勢力と政府によるその手の悪用が止まらないもの。

人類からネットを取り上げて、ペーパーベースの時代に戻せば
嫌でも個人尊重は戻ってくることは戻ってくると思うけど。
人様に頭を下げて機嫌を取らないと、情報が撮れないからね。ヤクザの出番はなくなり引っ込んでろという話になる。
351地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:25:19.76 ID:wCrZem0B0
しかしこれだけ日本中に測定器持ち増えたから他の原発も数値いじれなくなっただろうなあ
352砂棺(大阪府):2011/07/18(月) 01:29:47.32 ID:Ja/lTrsI0
3号建屋屋上の空間で今日も致死量の1000倍の核種が検出されている。
強力なプチサーマルと共に高空に運ばれるから作業できるのです。
プチサーマルは必ず降下してホットスポットを作る。
どこにできるかわからない。まだまだガイガー持ちが必要だと思う。
収束は全くしていない。何年も続く。
だから砂棺しかないと言ってるんです。
353地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 01:35:49.27 ID:/hXCwclKO
>>346
海水熱鉱床って200℃以上の熱水が
水圧で沸騰すらできなく抑えられてるから当然そうなるよ。


上空にいくほど加速するのは分かるけど。
そんでもって地表付近では遅いんでしょ?
そしたら地上付近で放射線観測できるでしょw

>>352
と思ったら致死量の1000倍か。
こりゃあガイガカウンタでも恐ろしい数値が出るレベルじゃないの?

354地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 01:45:38.63 ID:ZKbtbNn10
>>353
その議論が原発事故対応のアイディアにつながるなら、その点をさっさと示して貰えないかねえ。
355地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 02:25:36.47 ID:/hXCwclKO
>>354
ガイガカウンタを設置して観測したら
憂慮すべきほどのものじゃないことが分かって
無駄なことにリソース割かなくて済むんじゃね?

ていうか、定期的にサンプリングしてるんだから
事故対策の一環としてもうやってる。

これが無駄だというならさっさとやめにしたらいいと思うよ。
やらされてるのは現場の人で被曝しながら作業してるんだから。

はい、今日から中止。
356地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 02:39:15.97 ID:/hXCwclKO
>>350
いやいや、今まで放射能は隔離して
自分で選択した人(happyさんみたいな人ね)だけが選択してきた訳でしょ?

今回そうじゃ無くなったから事故な訳で。


さりげなく自動車いれるところ憎いねぇ。

これで例えるなら今回は歩いてた人に車が突っ込んできた事故。
車に乗ってた訳じゃないのにね。
確か車も対車輌より運転者以外の死亡事故が多かったんじゃなかったかな。

んで、スレチな話は止めにしとく?

357地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 02:49:15.72 ID:/hXCwclKO
あとこのままだと、
今回の件で一番大きな被害を受けるのは
happyさん達みたいな人だよ。

この先に原発完全撤廃とかなって
東電の経営が苦しくなって人を切るとかいう話になったとき
真っ先に原発作業員は対象になるだろうし、
解体作業するにしても線量制限(確か五年)があって使えなくなった人材は切り捨てざるを得なくなる。

ひどい話だ。
これは完全にスレチだな、スマン。

358地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/18(月) 03:29:32.22 ID:ZKbtbNn10
>>355
>憂慮すべきほどのものじゃないことが分かって

既にセシウム牛が憂慮されてる。
大したこと無いと思うなら、お前さんには朗報だな。
きっと安値で牛肉がたくさん食えるよw

水棺やめて冷却も無くなれば、砂棺的な終息までは相応にばら撒くだろう。
健康被害の原因となる毒物の更なる漏洩は許容されない。

程度問題ではあるが、線引きされた所を既に越えてる事をお忘れなく。
安全で全く漏れないはずだったが。
原子炉事故がおきると、人が放射線被害に強くなる事も無い。

>ていうか、定期的にサンプリングしてるんだから
>事故対策の一環としてもうやってる。

完全に均等に降り注ぐわけじゃないから、寸土の抜けも無い測定ってのも大変そうだ。
農と内部被曝ってのが重い。
359地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 06:37:43.54 ID:/hXCwclKO
寝むてぇぇえ

事故のときあそこに居ただろう人が
世界一かと思うとなんかグッとくるものがあるね。

おめでとう
360砂棺(大阪府):2011/07/18(月) 10:13:21.40 ID:Ja/lTrsI0
>>353 さん、野焼きもやったこと無い人にはイメージはムリだとおもうよ。
あなたは自分が体験したことないこと、読んだこと無いことには必ずけちつける習慣があると見た。
本を捨てて経験値を上げて立派な50代になってほしい。
いずれバトンタッチされるんだからね。
361地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 11:06:03.30 ID:TMOA3Ufs0
>>351
Webなどソフトや情報もそうだけど
プロのツール、テク、情報が容易に普及してしまう時代では
プロだけで好き勝手がしにくくなり
利権、規制、カルテルのたぐいが厳しくなるよね。
あとプロの優位性が時々なくなり、容易にアマチュアに抜かれる。

>>352
100年安心放射能飛散プラン

何十年というのは、甘い見立てに過ぎない。

>>356
なんか論点ずらしだな…なるほどスレチなのでこれ以上突っ込まないが。

原発・放射能がらみの怖いところは
池田教授と藤沢一希が事故直後に悪役を演じたのでわかるとおり
自分の都合の良い論点で、無理筋を正当化して提唱できちゃう点にある。
そうやって永久不毛論争に出来る余地があると、ヤクザと官僚の政争思惑にとっては都合が良い。
362地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 11:11:16.19 ID:TMOA3Ufs0
>>358
もんんんのすごい大失態なんだけど
「この大失態による廃墟がこれからの日本のデフォルトなんだ、みんなガンバロ^-^ネー」

と、ごまかしつつ開き直ってるのが怖い。

ごまかしたり開き直るのは、科学者や技師の姿勢ではない。
悪徳商人や詐欺師といったマーチャンダイズの、それもヒールの人種である。

詐欺師悪党が日本の統治主導権を握る限り
極めてクリティカルなテクノロジーである原発は、また爆発事故になるであろう…技師の忠告、科学者の警鐘が、無視され続けるから。

きのうのサンフロの現地インタビューでわかるとおり
アメリカは確かに科学技術立国だ。
日本は科学者技師を奴隷に従えた悪徳商人が統べる、科学技術立国ではない悪徳商人立国だ。
363地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/18(月) 14:04:50.06 ID:/hXCwclKO
>>358
残念ながら汚染牛肉は出荷できないので
安く買えたりはしないんだな。
当然おこるのは偽装のほうだけど
放射線って調べたら分かるから難しいんじゃね?

止めるのは上空のサンプリングのほう。
これでは見つからない致死量の放射能が
スッゲー高速で撒き散らされてるらしいんで
サンプリングしても無断だろうってことね。


汚染地域の観測と除洗はすぐにやるべきでしょ。
(こっちを諦めろって言ってるのは俺じゃないしw)
内部被曝は徹底的に減らすべきだよ。

学校の校庭の表土を剥いで
校庭の片隅にブルシートの覆いだけで置かれてるのが
強風で煽られてるのを見たら胸が痛むね。

364砂棺(大阪府):2011/07/18(月) 16:06:36.51 ID:Ja/lTrsI0
表土の撤去は 掃除機が一番、ムダがないよ。
ブルなんかいれても横から漏れるから、大量の土を撤去することになる。
365 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福島県):2011/07/18(月) 19:38:53.76 ID:DdlfyzWz0
業務用の掃除機を改造して大型タンク、排気には特殊フィルタ。
吸い込み口はトンボみたいな形状と強度を、熊手みたいに表土を引っかく機能

家庭用掃除機だといくらも吸えないで詰まる。
無改造業務用でもきびしい。専用機化しないとね。
366砂棺(大阪府):2011/07/18(月) 19:52:47.07 ID:Ja/lTrsI0
>>365 いいねー 。
私は家で工作やってるので 外用の掃除機でガンガン吸いまくって
袋の中でフィルターから土を取り出して再利用してるけどね。
各家庭の小さな庭なら一日で除染できますよ。風向きに注意したほうがいいけどね。

ホムセンの湿式ならいいね。

専用のを作るなら、電気引けないから、農機具のゼノアブロアがいいな。
クマデ+吸い込み口+排出口が一つになっていれば拡散が防げますね。
水にどんどん入り込む形。
367地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 20:08:24.77 ID:geHwjk6v0
>>278
う〜ん民の人材もだいぶ官化が進んじゃってるからなぁ・・・
どうだろ?清濁ならぬ濁濁を強引に巻き込んで絵図を描ける程度には
資質と立場を両立できてる人いるかのぅ・・・
そこらへん民のド底辺を流離ってる身としては悲観的なんだよねぇ

まっ前から言われてるとおり金より人の問題が先なんだけど一朝一夕に解決できる問題ではないの・
とはいえ現実を見るに事務方官主導の選択肢でプランBを考えるというのは・・・もう有り得ないw

んじゃま妥協案として人についても官民区別無くで金も税金も投資も区別無く突っ込むしかないかなぁと
端的に言えば立ち上げ資金を税金で賄うから各所の懐刀を大量徴発させてくれといったところかw
立ち上げ以後の各所への利益配分は徴発された人材の地位に依存する事になるなら上手く釣れそうな気がする

たぶん各所の実質的な懐刀も大多数は不遇をかこってるだろうし
各指導層と上級管理職にも煙たがられてるだろうから割りと上手くいくかもしれんw
全体の純度を上げれば玉が生まれるかもしれんしの

あとはこの得体の知れない組織に強烈な強権を付与してやらなければならないかなぁ
私公動産不動産問わずの強制収用権に公私個人団体問わずへの強制命令権に・・・
人の寿命を売り買いする特権・・・が必要といったところかね?

う〜ん、しかしこの道はいつか来た道を彷彿とさせるものがあるので・・・一抹の不安は拭えないwww
暴走相手を最初から規定しておかないと後年に目も当てられない事になりそうだの
368地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 20:42:40.65 ID:6S+exRxU0
>>367言うな…泣
>う〜ん民の人材もだいぶ官化が進んじゃってるからなぁ・・・

元々が共産主義国家なので、オカミに服従するためならどんな悪事工作でも酸化するような
神経麻痺・思考停止の部落民は多い…
高い地位でも、医師でさえ役場とつるんで国家追い込み暗殺工作に参加している。
国家が悪いと決めつけた市民を病院送りにする程度の工作には。

要するに、
堅物すぎるし、話は通じないし、コロシもつぶしもやる荒くれだし
「こんなの、ムリだろ、おとなしく滅びるしかないよ…」
ってのが、一般人も、いやカルトやヤクザの下っ端も、
知らなかったりする日本の実情。

一人一人なんて、いないからな、あのカテゴリーの人間たちには。
コッカだのオカミだのという名前の巨大な魔物。
自分は細胞になって脳神経の指示通りにしか動かないもの。あれはもはや個体でも人間でもない。
サーバ室から送られてくるプログラム通りに動く産業ロボットでしかない。
LANドメインにおけるクライアントコンピュータだよ、自律制御を明け渡した。

>事務方官主導の選択肢でプランBを考えるというのは・・・もう有り得ないw

まあ…いつも日本は
ガイアツとか自然災害でしか、観念しないよね。
諸外国や外国の神々や宇宙人や…なんでもアテにするしかないねw

貴レス後半はまあその通りで
超法規組織は、無いと話にはならない…そういうフェーズはあるね。

とことん原発事故が『相次いだり』、
さすがに世間をごまかしきれなくなり永田町霞ヶ関周辺がデモ行進だらけで物騒になったりと

そういうことで追い詰められまくった暁には。
(そこで、どこまで追い詰められれば良いんだとか、もう遅すぎるとか、なってくるんだが)

とかく、若く柔軟な精鋭たちに一極集権しまくらないと対処できないのが
甚大事故対応だったり
抜本的な政治経済改革だったりと。

そういうのは過去10年間で何度か実際に見てきた気はしますよ。
369地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 20:50:56.83 ID:6S+exRxU0
>>368
俺が見てきた限りでは
そういう、若手精鋭に全権委任なんて試みをやると

・ひがまれ、うっとうしがられる
・テキパキやる反面、雑になるので、いやがられ、不満が噴出する

つまり閣僚を徹底援護する総理官邸サイドみたいな
役割分担がないと、潰される。

潰されて「やったー」なんて笑ってるバカが許されるのは
平和な時代の安倍福田麻生ぐらいまでよね!

もうどうにも手詰まりで、失敗すると日本死亡バッドエンド
そういうクリティカルな原発対応プロジェクトなのに
それでも「ぶっつぶしてやったぜ、やったー」なんて笑顔のバカが存在した日には…

日本はバカによって滅ぼされると。
洋画・アイアムレジェンドのラストみたいに。(ま、あれはギリギリクビの乾いちまいだったが)


公務員もヤクザ右翼も、かなり自動的に動くだろ。
こういうヤツが出てきたら、こう追い込み、あるいは殺すと、
マニュアル対応しかしない。ほとんど。

けど、そのマニュアルとか精神性は、かなり古い。
20世紀冷戦時代なんていいほうで、骨董品の明治や江戸以前のも混じってる。

そいつらを、自主的に機能麻痺してもらうか、麻痺させちゃうか
対策しないとダメ。
小泉改革の場合、カネで仲間集めたり敵を黙らせてたのかな。
原発事故対応は、カネまみれというわけにはいかないので
欲だけではなく
無欲での奉仕も募らないといけない。

100万円をどう分け合うか、だけではなく
損失100万円をどう分け合うかの、シェアリング、三方一両損ね。
たとえばイオンIYも、損を覚悟でデフレを背負い込むわけでしょ。損でも安くする。国民の家計の赤字を肩代わりしている。
オランダもワークシェア政策でそれをやった。
370地震雷火事名無し(東日本):2011/07/18(月) 20:56:17.60 ID:6S+exRxU0
>>369訂正
潰してやって「やったー」なんて笑ってるバカが許されるのは


小泉にくしとかカッコつけちゃって
実に日本経済をぶっ壊す
あほな
改革つぶし、改革生活節を重ねた…いわゆる旧態依然のアホ一団。
公務員も政党議員もヤクザも右翼左翼も、色々いた…

アホが仕切れちゃうようでは日本は自滅を免れない。
だがアホというのは既成概念のアホではない。

学歴や地位ではない。
既存の尺度に基づいた有能でもない。

実際に、きちんと日本を操舵して、成果を出す無形の人々…彼らはアホではないのだ。既成概念でアホやキチガイであろうと。

逆に言えば、どんな歴や地位や財産や権力があろうと
アホになることはカンタン。

小泉が日本破綻を10年遅らせれば
反小泉反改革がまた5年以上早めてしまった。
こんなアホのままでは、

日本はアホがミスリードして自滅する。

最後の最後まで、そのアホどもは
自分たちがアホをしでかしたと気づくことはないだろう。
371地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/18(月) 21:42:56.36 ID:geHwjk6v0
>>368
個人レベルでの消極的リスク回避が行き過ぎた結果、
国家レベルでの破滅を目の前に突きつけられるってのは何時以来かのぅ世界史的に
スピードについては比類なき金字塔を打ち立てそうな気がするのだが・・・ね

後段以降のレスについて
他に術を知らないから今まで通りの思考法でやりますわと宣言されてしまったようなもんだしなぁ
まぁ長年培ってきたお手並みを拝見させてもらいましょうや

個人的には今回すらも乗り切る器量があるのなら・・・もうソレも良しとする
遅ればせながら権力財産の毀損程度に目を向け始めるだろうしの
ダメだった時は・・・時既に遅しとはいえ根本問題が解決するかなとw
どうせ「今」は手詰まりだし祈るしかないなぁと

さて台風はどう影響するんだろうねぇ
今回のは福島に行ったとしてもだいぶ弱くなってそうな感じだけど
372地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 00:06:11.87 ID:dSpbpH+q0
メガヒット東日本。

おまえのブログじゃないんだぞ2chは。

そろそろいいかげんにしとけよ。
373地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 03:56:49.47 ID:SROwYkfY0
>>372おれと戦争でもしようってかいw

俺はお前が気に入らない
お前も俺が気に入らない

それだけのイーブンの話だろ。

おまえが、俺の弟を惨殺した勢力の一人なら
ころしたいほどにくい、が付け足されるけどな
おれは弟の敵討ちのためなら国も地球でも真っ二つにかち割るぞ。こわいぞw

さもなきゃ、2ch運営サイドの犬でもないのなら
おまえもまた、シキリにこないで大概にしとけ。
374地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:04:36.44 ID:SROwYkfY0
>>371
日本は何でもかんでも先送りだ。

先の世代が魔術でも何でも使って、甚大災害すら先送りにしたんじゃないのか?
政府債務だけじゃなく。

あまりに平穏無事が長すぎた。これは良いことのようでそうではなかった。

そろそろ物置に詰め込みまくったツケの過重に耐えきれず
火山噴火のように噴き出してるってコトなんじゃないかと思える。

ツケまくってる国は
ツケを払わされる時点になると、取り付け騒ぎと同じく一斉に攻撃されるから怖い。

なんでこんな地獄絵図なんだ、もしや悪の大ボスが仕組んで…
などと身勝手に勘ぐりたくなるのが人間心理だが
よくよく日本史(現代史)をひもとけば、ああ自業自得が真っ先だなと、嫌でも悟る。

日本中枢のツケの運用方法って
放射性廃棄物の扱いに似てるのかもな。
375地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:06:27.92 ID:SROwYkfY0
蛇足

やくざもんに特定の人間だけ閉め出される、従来のやくざ掲示板のままなら
おれは倒2ch側に戻るだけだがw

時代に合わない戦艦大和的なもんはとにかく気に入らん。
376地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 04:18:04.65 ID:Wd0jOKVS0
不倫報道の火消しもマトモに出来なかった
細野モナオ先生は福島原発の後始末、
ちゃんと出来ますか?
http://nippon-end.img.jugem.jp/20100326_1609654.jpg
377地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:19:09.71 ID:SROwYkfY0
先週から明らかに
2ch発の尾行待ち伏せ「集団ストーカー」が急に増えてるんだがw

普段は右翼極道のパンチ衆に、カルト創価の陰湿キモイ衆がぽつぽつぐらいだが
(政治的威圧目的の)

先週からはやけに若けーの数名が、にちゃんにちゃんつぶやきながら殺気を出したり、絶叫したりな…ケータイで自分を洗脳しながら仲間と連絡取り合うんだよなあいつら。ケータイ悪魔に憑依されたアホども。

今までゼロだったのが、数名の集団が日に数度来るようになる…
てめーのあのにちゃんのかきこみがよう、などとつぶやいては去って行く。

日本はつくづく、悪党に乗っ取られ、
やらなくていい無駄な努力ばかりするようになってしまった。

極論、滅びることでしか組織悪から国を奪い返せないのだ…いや事実…
カネがあるから無駄なことをする。悪党にカネが行き渡ればムダに悪事を拡張する…
もはや日本にカネはいらん。
378地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:21:16.00 ID:SROwYkfY0
>>376
おまえはいつもここぞと隠喩するために出てくるな。
正しい2chカルトサクラの姿だ。

2chはサクラ書き込みオンリー…
公務員とその手下の大学生とヤクザ右翼創価だけで構成されている。
やれ元極道だの元公務員だの…あいつらは今でも機能的にはそこの工作員なのだ。
379地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:28:19.88 ID:SROwYkfY0
なぜ、どっかのやんごとなき連中は
おれなんぞに、任せたんだろうな、あの国の運命を舵取りを。

嫌がらせか
他に換えがいないのか

おれは右翼極道と公務員の暗殺犯罪で家族を殺され
国が犯人なら国を潰してでも敵討ち、というぐらいの人間だ。
日本が明日潰れてもべつにかまわない。

家族は殺されるか蒸発し、財産も家も車もみんな潰され残ってない。

もっと日本に未練があったり、潰れては困る、欲にまみれたやつに任せたら良いのに。
おれがどんだけあの国の手綱を捨ててきても、また戻しに来る馬鹿がいやがる…どっか適当な欲にまみれた組長にでも渡せよそれ。

かように身軽すぎてしがらみもないおれの決済は、本質的だが、容赦が無いぞ。
しかも責任は一切取らない。取らなくていいとやんごとなき方々が確約したのだからなw

なんでそんなクズに、今でも手綱を取らせるのか…理解できん

おうおうちょっとそこのゴロツキ、パシリで行って聞いてこいw
おまえらの大好きな王族にでも
380地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 04:30:11.97 ID:BpCi7Hyv0
お前らオカ板来いよ
381地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:31:30.73 ID:SROwYkfY0
…と、人がせっかく大まじめに日本の原発事故的行く末を案じて
このようなスレまで立てて甲斐甲斐しくしてやってるのに

旧態依然のやくざもんどもが
旧来のマニュアルで相変わらずかみついてくるんで

「日本なんか捨てちまうか、蹴っ飛ばして放置するのが良いのかな」
という意識に戻り始めてるんだが、どうするね?
俺はそういうのふくめ色々と容赦が無いんだわ。

カネや女や酒でも買収できないしなw
もはや「殺すぞ」と脅される、実際に暗殺されるような家族もいないw
だがカゾクノカタキとして殺したいほどにくい勢力はいくつもあるわおんどれが
382地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 04:34:09.01 ID:SROwYkfY0
代替いつも、特定の極道や創価が勝手に付き従ってくるときは(裏で舌を出しながら)

信長様、だからな俺のあだ名は。
実際、容赦ないわー
しかも容易に焼き討ちされないw平成の信長はwww

…さて、ビールの勢いはこの辺にしておこうか。
383地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 20:33:47.27 ID:99xCtlwg0
外交=人間交流
相手を殴るのは軍の仕事。
相手と仲の良さを保ちつつ交渉をするのが外交だ。

殴る蹴るしかできないヤクザ右翼・ゴロ公務員・創価の牛耳る2chには
日本の未来を潰すことしか出来ない。

だいたい、そういう乱暴者が日本の情報産業を牛耳ってしまったのが悲劇の始まりであった。

ゆえに日本は、
以下の境地に至ることはないであろう。

馬鹿な粗暴がいつまでも国を私物化しておもちゃにして
気に入らない国民は次々に殺して潰し…外交ベースで社会が動くことはないからだ。


・外交官でも官僚でも、どんな職業人であろうと、行き着くところは「人間」「良識」「学問」といったキーワードである。
ビジネスでも広い意味で、外交活動である。
ともに共通点は多く、互いに学ぶべきところはある。
国民全体でそのことを認識し、オールジャパン体制ができあがったとき、この国は現在の素晴らしい国を維持できるだろう。


・戦後間もない時期に首相を務めた吉田茂は『回想十年』と題する回想録の冒頭に、
アメリカ人のハウス大佐が語った言葉を引用して、
「ディプロマチック・センスのない国民は、必ず凋落する」と記している。



…そう、日本は必ず凋落する。
すでにしているのだが、多くの愚民には気づくことも出来ないだけ。
384地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 20:36:48.29 ID:99xCtlwg0
とりあえず、今まで俺が背負ってきた重責は
>>372
>>376

一手に引き継いでくれるそうですよ、政官財および米国政府の方々〜

あなたがたなら、
こいつらの現住所を割り出して襲撃かけるのはカンタンでしょうから
本日以降、おれではなく、こいつらに全部引き受けさせてください。

何の黒幕だかは、未だに俺も良くは知らないけどね。

おれに突っかかってきた奴らに、おれの重責を代わりにやらせる。
なんと愉快痛快なことか…そんなことやってるから日本はますます傾くんだけどなw
385地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 20:47:57.02 ID:99xCtlwg0
なぜ、この俺を、外国の要人と見ることが出来ないのか…

それは日本が単一民族の島国国家だからだ。勝手に一つの日本人と思ってしまう。

それでは、契約社会化した、グローバル化した、
国際社会で生きていくことは出来ない。身内根性でズレたことをやりまくって
日本は早急に自滅する。


村田良平『甦れ、日本外交』
・外交の要諦は、合意をはかって利益を確保することとほぼ同程度に、どうしても残る不満、不和を
一定の許容限度内に収めることによって、それを紛争の種としないための努力である。




外交は、軍と戦争だけで国際社会を維持できないから必然的に生まれたのだが…

粗暴で馬鹿なのが軍人だが、戦いにおけるタブーや決まりは守る。

だがその軍人ですらない愚連隊ゴロツキが
日本の情報産業を牛耳り、日本を操る魔術を乱用している…

これが日本を滅亡へ追い込む決定的材料であろう。

インテリジェンスを備えた外交官にあたる人材や勢力がいないのだ。

皇族も大臣も経団連もトヨタもソニーもみんな、
この粗暴な愚連隊ヤクザども(含む タカ派ゴロツキ公務員)の粗暴で勝手な振る舞いによって滅ぼされる。

ウソ?大げさ?来年以降にこのレスを思い出して悔しがってからでは遅い。

原発事故だけを語る以前に、この根っこの病巣をどうにかしないかぎり
枝葉の問題である原発をいくら収束などとみせかけても
屋台骨の国が滅ぶ。


・外交官は、近代政治史、外交史、戦争史を中心とする世界史に通暁し、国際法についての基本的な知識を有し、
国際政治、国際経済の仕組みや主要宗教の本質について一定の知識と見解を持たなければならない。
また、文学、音楽、絵画などで世界水準に属する文化作品についての知識を持つことが望ましい。
国際的な儀典(プロトコール)と、これが定めるエチケットに従う行動を夫婦ともに守りうる素養を持つことが期待される。
できれば、食事およびワインに関して一定度の知識をもつことが望ましい。



相手を尊重し、相手を知り抜き、とことん相手流に合わせて懐に飛び込んでいく。
それが外交だ。

外交姿勢や機能のない2chはだからそっこく閉鎖で良い。
日本を滅ぼす機能しかない。
386地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 20:59:24.72 ID:99xCtlwg0
「撃っていいのは、撃たれる覚悟のあるヤツだけだ」

あいつは許せないとのたまって、
ヤクザとか公務員とか行った大きなバックを頼りに
『自分は無傷で』、相手を殺す工作を、面白半分に楽しむバカどもの急増…

こりゃいかん…主婦や学生も片手間に面白半分で出来てしまう…

それに2chは寄与してきたのだ。なんせそういう悪党公務員・ヤクザのネット窓口だから。

・殺すなら、殺される
・奪うなら、奪われる
・一人を10人で殺したら、その10人がおなじく殺される

人間同士である限り、カウンターリスクを設けるのは大事なことだ。

家畜のようにコロシ放題で無罪放免となると、人間社会は壊れてしまい、滅びへ向かう。
それはさすがに古来より神も許していない。

…もしそういうことが、一時的にでも有効になると
国家は社会は、ゆるむ。
そうして原発事故は起きたのだ。

津波で逃げ遅れた人の中にも、慢心や油断が大きいために助からなかった人は多かった。
「そんな防波堤などいらねぇ」でたくさんしんだ村もある。

カウンターリスクは常に恐れていなくてはダメだ。
気の緩みが国を滅ぼす。

人間同士の人間社会では、それらはムリして発生させてでも存在させなくてはいけない。片方コロシ放題を、存続させてはならない。
等価交換…たとえ1人VS1万人でも、1万の側もまた全員殺されなくては、長期的に見てその国はモラルがゆるんだ末に滅ぶ。

父さん母さん、じいちゃんばあちゃんが、ひっぱたくという…
その機能が失われたとき、たとえ大人が統べる国家であっても積み木崩しで滅びる。

多勢で無勢を殴ってはならない。
多勢で無勢を殺したら、多勢全員を殺すカウンター機能が必須である。

そうなることでやっと、外交を欲するようになる。
社会がサステイナブルに機能し始める。
387地震雷火事名無し(東日本):2011/07/19(火) 21:12:29.63 ID:99xCtlwg0
398 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/19(火) 15:22:59.61 ID:+dFXzBgXP
    驚愕の報告書がある。

  欧州議会に設置されている「ヨーロッパ放射線リスク委員会(ECRR)が、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式データをもとに
    福島県の近隣地域で今後発症すると予想されるガン患者の数を発表した。

    それによると福島第一原発から100km圏内では今後10年間に10万人以上が
    ガンを発症する。100〜200km圏内では12万人以上となる(この地域の方が
    住民の人口が多いため)。

  ドイツのメルケル首相はこの報告書を読んで
    原発全廃に政策転換したという。

    広瀬氏は「ECRRの報告書を読んでいないのは日本人だけ」と唇を震わせる。
    読んでいないというよりもマスコミがほとんど伝えていないためだ。新聞・テレビ
    は大スポンサーである電力会社に都合の悪いことは報道しないのである。

    http://news.livedoor.com/article/detail/5715085/
388地震雷火事名無し(長崎県):2011/07/19(火) 21:48:02.95 ID:8RFxPZbG0
こういうスレは敷居高くしすぎで盛り上がらない
389地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 21:57:53.76 ID:yxYFi/sF0
>>387

欧州放射線リスク委員会出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

欧州放射線リスク委員会(European Committee on Radiation Risk, ECRR )は、
ベルギーに本部を置く市民団体である。団体の名称に「委員会」とついているが、
欧州評議会及び欧州議会、または、国際連合やいずれかの国の政府等とは関係ない私的団体である。

2011年5月現在、日本国内においては、放射線リスク欧州委員会、
放射線リスクに関する欧州委員会、ヨーロッパ放射線リスク委員会とも訳されている。




もしかして、原子力資料情報室 みたいなもの?
390地震雷火事名無し(東京都):2011/07/19(火) 22:04:46.52 ID:yxYFi/sF0
>>387

最初の行がWikipediaソースと反する。
> 欧州議会に設置されている

こっちはソースらしきものが見つからない。
>  ドイツのメルケル首相はこの報告書を読んで
391地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 22:06:05.55 ID:JoppJ0AS0
そういうゴロツキ跋扈の始まりは小泉政権だが、同時に小泉政権が自民党の終りの始まりともなった。
同じ金権体質でも、それまでの自民党とは質が違ったと。

続く自民党総理総裁は路線転向しようとするも、刺客候補云々のせいか小泉系が多い上に、
海外の横槍もあるが、マスコミやネットでの猛バッシングで短命政権として終わらざるを得なかった。

いざなぎ越えの好景気も、実態は海外のバブルの恩恵あっただけの事で、実にお寒い代物。
少子高齢化による衰亡の悪化策ばかりが小泉だった。
バランスとしては、殺してしまった以上は連中が殺される番だが、何れにせよ先が見えない。

今の支配層が小泉以降の金融乱痴気騒ぎに酔いつぶれる程度であった事が、最大の原因だね。
子供手当てとか反動は見えるんだが、足りないし、原発事故で財政余力がだ。
汚染も問題。

未来をかくあるべしと論じ、築いて行く社会的合意形成が無かったし、そうさせなかった。
=今の支配層だろう、原因たるゴロツキには退場してもらうのが最低条件ってのはごもっとも。

カウンター機能足りえるのが原発ってのが何とも。
スリーマイル参考に10年で核燃料取出しとか言ってるが、水棺が10年持ちこたえるかは定かではない。
今の支配層って、関東に居るんだろうしね。

どうであれ、日本の明るい未来絵図ってのは無いが。
392地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/19(火) 23:37:09.15 ID:3uGmgQBm0
いつまで本のコピーやるつもりだ?
対策かけ。
393地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/20(水) 00:52:59.09 ID:soVEsaGUO
ごく普通に考えて
政府機関が自国に直接関係のない調査資料を
公にするってのは外交的配慮に欠けるからまずないよなw

んでもって民間機関の調査を元に
一国の首相が政策を決定するってのもまずないだろうから、
有ったとしても非公式の極秘文章ってやつだろ。

いい加減に適当な情報に踊らされるのは止めて
被曝の真の現実と向き合おうぜ。

394地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 04:22:22.70 ID:XqgAueN90
対策をかいても、長文を受付るところは2箇所しかないし、しかも政党。
恥を忍んで送ったところで「ご意見ありがとー」の反応1つありゃしないけどなw

独自のつもりで再発見も多くて、他人の研究や特許に絡むものばかりとなると、
ネットで書き散らすのも気が引ける。まあ、電波の強すぎるとこなら、混ぜてもアレかw
395地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/20(水) 08:23:26.80 ID:almalVv80
バカ政府ができる経緯や能書きはいいから対策書け。
396地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 12:45:06.70 ID:1YVCA7SJ0
あらゆる日本人が、貴賤なく

現実逃避を始めている…「生活を、生活をするんだ…生活さえ出来ればなんだって目をつぶる…」
ヒッシ

駄目だこりゃ…この実態はわかるヤツにはわかる”末期症状”
放射能というヤバイ現実から目を背けだしたらもう、オシマイだ。

きのう細野大臣はホーステに出て「皆さんの生活を無視は出来ない」
人情路線に徹することを明言した…いや、わかる、わかるんだけどさ…
末期ガン患者だから、酒もたばこも解禁ですか?

 http://diamond.jp/articles/-/13191
 東葛地区では多くのポイントで年間1ミリシーベルトを超えることになる。


…のに、避難準備区域などへは居住規制を解除するんだという…

もはや日本は、生活逃避大国、利権ヤクザ大国。
科学技術立国ではない。

だから、『”最もやってはならぬ大衆迎合”原発推進します』
を公言した
ハゲデコ谷垣自民も、ある程度受け入れられてしまうだろう…

来年以降の、次なる水素爆発に備えよ…技術者が絡めない原発運用に安全な未来はない。
397地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:03:36.62 ID:1YVCA7SJ0
>>388盛り上げる、2ch従来方式はこの最重要ではない。

むしろ2ch規格外であることは歓迎すべきだ。
細々と、小会議室の常設会議であればいい。盛り上げる必要も金儲けする必要も無い。

ただただ、政府さえ逃避し始めた「本当にやるべき事、言うべきこと」を担保する役割になっていれば良い。

平時には平時の2chビジネスがあっただろうが
いまは非常時で、末期である。
各大企業も損を承知で、被災に対する社会貢献に奔走している今
2chもそれぐらいはやってよかろう。

398地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:06:00.54 ID:1YVCA7SJ0
>>391
そういう従来セオリー論で言えば、殺して殺すんだろうが
>バランスとしては、殺してしまった以上は連中が殺される番だが、何れにせよ先が見えない。

それじゃ、マトモななり手がいなくなる。
ますます『子分を死なせて親分が儲ける』悪徳ヤクザやカルトばかりが
政治を世の中を動かすぞ。

バランス重視とは、そこらへんの是正も含まれる。
ウヨサヨのミリタリーバランスではもう日本は動かせないのだ。
世界グローバル情勢もそうだろ?

>=今の支配層だろう、原因たるゴロツキには退場してもらうのが最低条件ってのはごもっとも。

殺す殺されるでは、なり手がいなくなり、
過疎でオワコンの原子力分野のようになる…

しかし罰しないのでは
悪党が余裕かましてしまうし存続してまた悪事をやらかす…

こうした面倒を次々に片付ける時代が来た。
もう逃避を重ねては国が持たない。


燃料取出しという意味では、取り出せないでしょう。
30年先に現実味、でも予算ガーとか熱量や線量ガーっつう感じで。
ムリに取り出してどうする?な弱腰に落ち着く気がする。その数十年後の政官財は。

現地に地下貯蔵施設を建設できるほど裕福なら良いね、その当時もまだ。
「どこもってくの?」
だよ。基本は。

日本てさ、狭い国土を完全に開発して統治できやすいんで
完璧主義だよね。公が特に。完全監視管理社会でないと気が済まないの。

でもね、あのフクイチの元・核燃料に対しては、完璧はムリだぞ。

日本はすでに核自爆ボタンを押して玉砕したようなもんだ。
永久に、あの扱いきれない手を出せない溶融燃料とつきあい続けることになる。

取り出す工程手順を考えてご覧。
先にR/B壊して、高線量の炉の上側から分解して…ムリだろ。
いま近づけないんだぞ。100年後でも近づけやしないよ。
(厳密には、近づいてはいけない…そこをカネもらえるだけで作業しますって言う人に、やらせる国だったっけ?)

正常な原子炉ならいい、運転停止して放っておけば良いし。燃料も抜き取っておける。
だがあそこは、爆発後で、手出しできない、フクイチなのだ。
さんざん核反応が繰り返され(今後何十年も)、炉材の放射化も著しい。

一瞬だけ核反応が進んでしまったTMIなど参考にならんよ。別物だ。

>>393
>自国に直接関係のない調査資料

なのかねえ…うちらについての調査資料なのに。
>国際原子力機関(IAEA)と日本の公式データをもとに
なのに。

政府はともかくマスコミまでスルーは明らかに情報統制。
399地震雷火事名無し(茨城県):2011/07/20(水) 13:08:01.33 ID:iZtddVfd0
どれもこれも長すぎなので3行で頼みます
400地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:17:45.23 ID:1YVCA7SJ0
きのうのNHKニュースで使い回しされてた、
避難準備区域の居住規制が一部解除になりそうな村の人々…

・幼稚園で、せっせとおばちゃんたちが『除染』ふきそうじ

「受け入れ準備」って、そうじゃないのでは…
っていうか拭き掃除の除染って…空気中飛散浮遊物質はどうするの…壁を突き破ってくるヤツとか。
土壌セシウムはブルドーザーくるまで放置ですか…
そんなんじゃ一生抱え込む内部被曝量はうなぎ登りで順調だわ。

・その村には戻らないことに決めた若い一家

「学校や病院、物資供給などが元に戻らないから」って、そうじゃないだろ…
真っ先に高線量放射能を気にすべきおそろしい土地の人間の
考え方じゃ、発言じゃ、ないだろ…

セシウム牛の農家も
「はやく、なにもかも元に戻してくれよ、いつだよ」
とNHKインタビューで文句言ってたし…そうじゃねえだろ…こいつらなにもわかってねえ。


やばいよこれ…ちっとも原発事故における放射能、学んでないよこいつら…
もっと政府が周知徹底するべきだったよ…
放射能汚染がらみの技術学術的知識素養が、まるで足りてない。

それこそ、公的資格試験みたいに、
座学20時間、実技5時間、修了した人しか帰れないようにするべきだよ…

生活なんて、二の次。
真っ先に、放射能。つまりは健康、命。染色体破壊阻止。

ばか田舎者を
ばか田舎者のまま、あの危険な電子レンジ地帯に帰してはならない。

長年かけて、体内の隅々までこんがり焼いて染色体を壊し
その遺伝子を子孫に引き継がせるのか?
血肉を分けた胎児は、放射能汚染物質まみれの養分や母の肉体を譲り受ける…

わかりづらい不可視の放射能被害なればこそ
恐怖もきちんと教えておかねば…

それこそ、政府とヤクザの逃げ得に拍車をかけてしまうことにもなる。


かくして
「どんな田舎者でもバカでも、高度な放射能汚染知識をつけなくてはいけない」が
そんなことはムリに等しいからこそ

原発は廃止しなくてはいけないわけ。
『風がふくとき』
の悲劇が大量生産されてしまうから。
401地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:19:14.71 ID:1YVCA7SJ0
>>399お前には向いてない。去れ、ROM専でガマンしろ。
>>400の通りだ、バカ田舎者にも高度な知識・技術を理解させるのは、ムリに等しい。
402地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:22:56.57 ID:1YVCA7SJ0
>>394
なり手がいない(めんどくせー、きたねー、被曝こえー)
大学生も
原発作業員も。

不人気業種・専攻学科では
元より人材不足、頭脳不足。

これに加え、政府政策は原発事故対策をどんどん怠り削ってきた。

不足不足のトリプルパンチだ。
いまさら蓄えを、つってもキリギリス凍死ですよと。
だから詰んでると言っている。爆発当日からずっと言っている。

しばらくはさ、こんな場末のスレでも、どこぞのブログやツイッターでもいいから
情報をプールしておく敷かない。
403地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:28:30.01 ID:1YVCA7SJ0
>>389
いや、
発端がEU議会なのはwikiでわかるとおりで
かなりパブリックな役割を担ってるようだけど。
だからドイツ・メルケルも動いたんでしょ。

要するに、国際機関の発言情報をいったんここへ通して
欧州としての見解を発表、的な組織かな。

ja.wikipedia.org/wiki/欧州放射線リスク委員会
404地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:29:35.94 ID:1YVCA7SJ0
かような理由で人員が足りないのだから
しばらくは半ブログ化するのは仕方が無いのだ…
ってか2〜3名で回してるスレなんてこの板だけでもけっこう…w
405地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:39:40.99 ID:1YVCA7SJ0
http://www.taro.org/2011/07/post-1046.php
投票日は911

ああやっぱりな…郵政解散と同じだ。
この国は英米の魔術師が操る主導権を得ている属国だ。

http://www.taro.org/2011/07/post-1047.php
なぜ自民党は...したのか?

自民の贖罪材料の数々。

http://www.taro.org/2011/07/post-1050.php
なぜ伊方3号機にはホウ酸注入タンクがないのか

 こうした原子炉は、非常時に燃料取替用水タンクからホウ酸水を注入することになっている。

 つまり以前は二系統でホウ酸水を注入することができたのが、
 一系統になることが何を意味するのかと尋ねても、保安院からは回答がない。

銀魂先生「はい、考察系の話題で〜す」
406地震雷火事名無し(東日本):2011/07/20(水) 13:47:56.09 ID:1YVCA7SJ0
二分で割れてるそうなんだよねえ…

http://www.gendai.net/articles/view/syakai/129864
 近藤誠・慶大医学部講師が緊急寄稿「100ミリシーベルト以下の被曝量なら安心」はウソっぱち!

 そもそも100mSv以下の低線量被曝による発がんリスクには、2つの有力な仮説があります。
 すなわち、
 (1)被曝線量が100mSv以下だと発がんリスクはほとんどないが、それを超えると急上昇する「しきい値仮説」、
 (2)100mSv以下でも被曝線量と発がんリスクが増大する「直線仮説」です。

 (1)は放射線の毒性を軽く見せたい原発やがんCT検診の推進派が、
 (2)はその反対派や中間派がそれぞれ支持してきました。

 ところが、いまは国際的に権威のある、米国科学アカデミーの委員会(BEIR)や国際放射線防護委員会(ICRP)らが支持するなど、「直線仮説」が有力です。

 それでも「しきい値仮説」を支持する人は、
「人間には放射線被曝による傷を治す能力がある」「低被曝は細胞を刺激し、かえって健康になる」などと主張しますが、
それを信じる専門家は少数です。


>>396引用記事をさらに引用

 現在は松本市長(長野県)の甲状腺専門医、菅谷昭氏である。

 菅谷氏は、放射線の許容限度や食品中の規制値どころか、それ以下のいかなる微量であろうと被曝は可能な限り避けるべきだという。

 チェルノブイリ周辺で5年以上も小児甲状腺ガンを治療してきた人である。

 ガンは一人ひとり、そしてその家族の大きな問題になる。放射線対策はやりすぎるくらいやるべきだ、というのである
407地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 18:45:27.84 ID:zMnVOKYc0
>>403

欧州放射線リスク委員会 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

概要 [編集]
欧州放射線リスク委員会(ECRR)は、1997年に結成された市民団体である[1] [2]。
結成の端緒は、欧州議会内の政党である欧州緑の党が、ベルギーのブリュッセルで開催した会議の決議による。
この会議では、欧州評議会が1996年5月13日付で定めた基本的安全基準指針である「指令96/29Euratom」について論議した。
湾岸戦争、イラク戦争における劣化ウラン弾や、福島第一原子力発電所事故などに付随する放射性物質の健康問題に関連した活動を行っている。



これだけ読むと欧州緑の党の私的機関に見えますね。
ちなみにメルケル首相の所属政党は、ドイツキリスト教民主同盟 とのこと。


欧州緑の党 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

欧州緑の党(おうしゅうみどりのとう、European Green Party / The European Greens, 略称:EGP)は、環境主義を掲げる欧州規模の政党。
>ヨーロッパ内の緑の党が参加しており、
欧州議会においては欧州自由連盟と統一会派(欧州緑グループ・欧州自由連盟)を組む。
以下、ヨーロッパ各国の緑の党と区別するため、各党の集合体としての欧州緑の党を便宜的に EGP と表記する。


何時だったか忘れましたが、独連立政権の一部に、緑の党がいたころはあります。
408地震雷火事名無し(東京都):2011/07/20(水) 18:54:29.48 ID:zMnVOKYc0
>>403

ドイツキリスト教民主同盟 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2005年、シュレーダー首相が、連邦議会の解散に踏み切った際には
世論調査でも自由民主党 (FDP) と合わせればCDU/CSUは過半数の支持率を得ていた。
しかし、選挙戦終盤になって勢いが失速。9月18日の総選挙では、CSUと合わせて第1党にはなったものの改選前より議席を減らし、
SPDとはわずか3議席(その後、候補者死亡により投票が繰り延べられていたドレスデンの選挙区で勝利したので4議席差)となり、
勝ったとは言いがたい状態になり、FDPと合わせても過半数に届かなかった。
>このため、緑の党と連立交渉を行うが失敗。
結局SPDとキージンガー政権以来の「大連立」を組んで、アンゲラ・メルケル党首がドイツ初の女性首相となった。
基本政策の違う左右連立での政権運営は厳しいものになると予測され、
実際に政策には政権内の妥協から果断さを欠く対処的なものとなったが、それでも4年間の大連立政権を維持しきった。

>2009年9月27日の総選挙では議席を伸ばし単独で第1党を確保、CDU/CSUはFDPとの中道右派連立による第2次メルケル政権を発足させた。


CDU/CSU 239/622議席 ドイツキリスト教民主同盟・キリスト教社会同盟 (CDU/CSU)
B90/Grune 68/622議席 同盟90/緑の党 (B90/Grune)


緑の党は完全に野党です。ちなみに与党時代は、

政権与党 [編集]1998年の連邦議会選挙では、得票率が 6.7% に落ちたにもかかわらず、47議席を保持し、
初めてドイツ社会民主党 (SPD) との連立政権(赤緑連合)に加わった。ヨシュカ・フィッシャーは副首相兼外相に就任した。
その他環境大臣にユルゲン・トリッティン、保健相にアンドレア・フィッシャー(後に狂牛病問題で辞任)が就任した。
409地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 03:03:25.68 ID:MD43RLr40
>>408
ベンツやBMWにしても
原発政策の判断にしても

やはりドイツと日本は、インテリジェンスレベルが違う。

企業のジャッジも
国政のジャッジもね。

外見でわかるほどのアホがやってるか
見るからに賢い人間がやってるか

またアホさと賢さのどっちが流行している社会であるか。

ここで、緩みきった日本と、ドイツの決定的な差があるね。
日本はアメリカの養豚場。
ドイツは欧州の一国。

シュレーダー懐かしいね。あの頃の自分は国政にどっぷりだったなあ。

大連立を実現し、どうにか舵取りして4年も持たせる…インテリジェンスじゃないと出来ない仕事。
アホの日本は相変わらず、右翼の子分の自民と、左翼の子分の民主が
小学生レベルのガキのケンカをやってばかり…一歩も世の中は進まない。

民主党が無能とか言うのも実情を言い当てておらず

実際はそうしたガキのケンカ抗争政争のとばっちりでしかなかったりする。
官僚役人が非協力的にサボタージュ工作、なんてのがそれだ。霞ヶ関は基本的に右翼保守の塊であるから。

孤立島国・日本はジャイアンレベルのガキケンカばっかりやって滅びるのみ。
米国もそれを望んでいると思う。
ドイツはEUの一国として繁栄を続け、生き残るだろう。
410地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 04:15:09.36 ID:MD43RLr40
ありきありき、にこだわるのは、知的レベルが低い、昔のアジアらしい国だ。
ありきになるのは、知性がないから、バカの一つ覚えになりがちなため。


http://www.asahi.com/politics/update/0720/TKY201107200747.html?ref=rss
核燃料サイクル、官僚に慎重論 もんじゅ事故前の証言録

 核兵器に使われるプルトニウムの大量保有につながる核燃料サイクルについて、
旧通商産業省や科学技術庁の幹部が1991年、膨大な経費がかかることや日本の核武装に対する国際社会の警戒感を招くことを理由に
慎重論を唱えていたことが分かった。

 原子力政策の重鎮で原子力委員を務めた故・島村武久氏が、原子力にかかわった政治家や学者らを招いた研究会に出席した当時の
担当官僚の証言録に残されていた。

核燃料サイクルの中核を担う高速増殖炉「もんじゅ」の事故前で、政府が研究開発を奨励していた時期に証言されたものだ。

 90〜93年に通産省資源エネルギー庁技術課長だった谷口富裕氏は、核燃料サイクルについて
「全体的展望、戦略に欠け、経済的に引き合わない」と指摘。
 プルトニウムの大量保有につながるため、「政治的には(各国が)日本に警戒心を高めている中でうまくいくわけがない」と語った。

 今は東工大特任教授の谷口氏は、朝日新聞の取材に「高速増殖炉を進める建前論と電力ビジネスの実質論がかみ合っていないと心配だった」と話す。

担当省庁の幹部が疑問を持ちながら見直しが進まなかった理由について
「技術的、客観的事実より、それまでの経緯や立場が大事になってしまう傾向がある」と、
原子力行政の体質に問題があったとの認識を示した。

 同じ時期に科技庁核燃料課長を務めていた坂田東一氏は研究会で、政府の原子力委員会の専門部会について
「核燃料サイクルありきだった。(是非論を)1回議論しかかったが、そこまでいくと収束できない。だから姑息(こそく)だが(議論をやめた)」と証言した。

 のちに文部科学事務次官となった坂田氏は取材に「国家を挙げて進めてきた。担当課長にとって(継続は)大前提だった」と説明。
「世界でプルトニウムに厳しい目が注がれていることにもっと注意を払うべきだと思っていた」と語った。



??「技術的、客観的事実より、それまでの経緯や立場が大事になってしまう傾向がある」
??「「核燃料サイクルありきだった。」


これは、科学技術立国じゃ、ありません。
こんな、科学をおもちゃにしたニホンザルの決済では
そりゃ事故が起きる方への決済が続いてしまうよ。

そういう連中が原発事故を起こすと、ますます逃げやゴマカシに走って、
ますます国は悪くなり、
次の事故が起きやすくなり、その被害もちっとも軽減されない。
411地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 04:20:36.52 ID:MD43RLr40
どの国でも

・「どこそこのメーカーが、こういうハイテクを売り込みに来た」
・と政府関係者と、犯罪マフィアが、金儲けの具体的談義に入るが

そこで

・その政府関係者と、犯罪マフィアたちに、どこまでインテリジェンスがあるか
・つまり、メーカーレベル、そのハイテクの業界知識レベルに、どこまで精通し、業界技術陣と発想が似通えるか

は、国によってけっこう違う。
欧州の工業立国は、かなり質が高い。産官学連携が光る。
白人の脳みそと魂はインテリで出来ているね。

日本と韓国はけっこう怪しい。中国は新幹線でわかるがけっこうヤバイ。
韓国は日本に基礎技術では劣るが、サムスンヒュンダイ政府の連携と癒着がすさまじくて日本以上。ITなどで日本を出し抜く原動力。
中国が日本を出しぬく理由は単に、規模の経済。あと迅速決済に高機動性。
412地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 04:29:10.55 ID:MD43RLr40
ばかだねえ…肝心なところで折れてしまった…
そういうときに鬼教官となって、厳しくも正しいジャッジを強制するのが
政府と役所のつとめなのに…

これじゃまた、すぐ来る余震津波や、数年後数十年後の再度津波で
おなじように大量の死者が出る…

妥協と非情のさじ加減が出来ない、政府と役所が本当の無能だ。
たとえ嫌われてでも、本当にすべきことは鬼のように貫徹するのは、無能ではない。誰が認めなくても、わかる人はわかっている。

毎日ほか
 政府は20日、東日本大震災の復興基本方針の骨子案をまとめた。
復興構想会議が6月にまとめた提言を受け、

津波災害から「逃げる」ことを前提とした「減災」の考え方をまちづくりの基本としたが、
提言が重点を置いた「高台移転」の文字が消えた。平地から高台や内陸への集団移転を奨励するのではなく、

津波の想定浸水区域を設定して避難路・避難場所を整備するなど、
従来の市街地を復興させる選択肢も示したうえで市町村に判断を委ねる方向となった。



どんだけ、避難が間に合わなくて波にのまれて消えた
子供や
老人が
いたと思ってるんだ!

お前らはTV報道でナニを見てきたんだ…

避難路?避難場所?
そんなもんは車が数珠つなぎになったら全員到達できずに沈むしかないだろ!

「はやぐはやぐはやぐ!!ばああちゃんにげろはやぐ!」
子供や老人は足が遅い。
複数の避難場所の、どこにするか迷ってる時間で津波は来る。

避難場所を分散させてはいけない。
距離が遠くてはいけない。

高台に住んで、避難場所と一緒であった方がずっと良い。
低地は就業場所やレジャースポットにとどめるべきだ。

…どこまでアホな妥協を繰り返すのか、アホ菅政権。
いくら高台優先で復興政策が遅れたからって
そこで折れてどうする…

初志貫徹は悪くて30点。
途中で他者の要求に折れてポリシーが吹っ飛んでなにやっていいのかわからなくなるのは零点。
413地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 07:07:04.26 ID:9JgWiRVB0
四角形に頑強に組んだ歩道橋を避難場所にしてもいいかもなあ。
船が衝突したら負けるだろうけど、全部が倒壊しないだろう。
四角形の歩道橋の上で逃げればいい。
ないよりましだ。
414地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 07:41:40.67 ID:q7yZamcy0
>>409-411

えーと、ぐだぐだなストレステストやった結果、
実態に合わなくて連鎖的に分裂しかかってる
ユーロ危機真っ只中のEUに対して凄い賞賛ですねw


ドイツが国内をまとめきれず
ユーロありき前提ででない歴史的決断しちゃったら
ものすんごいことになりそうなのに、、、
415地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/21(木) 08:50:36.43 ID:9JgWiRVB0
ストレステスト案のおかげで九州電力の原発がストップできた。
余計な屁理屈こねないで素直に喜べ。
416砂棺(大阪府):2011/07/21(木) 08:52:10.82 ID:9JgWiRVB0
まともにストレステストやったら配管他が破損することくらい
設計者ならわかる。
事実上、ほとんどが停止したままになる。
ナイス菅
417地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 13:14:06.81 ID:qb/5egGz0
http://lokulog.blog43.fc2.com/blog-entry-1328.html
チェルノブイリ ハート

防護服とマスクをつけて、チェルノブイリ原発30km圏内の立入禁止
区域へ。

今でも放射線量は非常に高い。アイルランド、ダブリンの通常の環
境放射線量の1000倍。

実は事故で大気中に放出された放射能は3%。残りはまだ石棺の中に
ある。石棺は劣化が進んでおり、危険性が叫ばれている。


シーン5:ミンスクの孤児院

奇形の子どもたち
チェルノブイリ事故前はなかった施設。


シーン7:体内被曝の測定

チェルノブイリから200kmの汚染地域の村で、ベラルーシ放射線研
究所の科学者2名が学童の体内放射性セシウムレベルを測定した。
106名の学童のうち、45名が70以上という危険な体内被曝レベル。
418地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 13:18:17.43 ID:qb/5egGz0
>>414
達観なのか知らないが、文のまとめがいまいちで
何を言ってるのかわからない。
マネーなんだか原発なんだかごっちゃになってるのか、これ…

3倍の文章量でいいから、政治家並みに万人がわかるように書きなさい。

>>416
がんばれゴルビーって配管工ゲームなんだぜ。
がんばれカンソーリっって配管工のモバゲーだそう!

PWRの配管の弱さはBWRの比ではあるまい。
ってか、入り組みすぎてて修理に迎えない部分が多いともきく。
419地震雷火事名無し(東日本):2011/07/21(木) 16:28:23.95 ID:EgF9z6Pv0
震災後急増の一途
疲れてるヤツが朝方にやっちゃう

朝日ほか

 保育園にライトバン突っ込む 長野、園児6人重軽傷
420地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/21(木) 19:01:54.57 ID:EkYE/juk0
う〜んやはり宇宙開拓だよなぁ・・・
>>367の暴走相手として相応しいのはw

ものっそい皮肉ではあるのだが
着々と農業プラントを宇宙に建造なんてのに大義名分が与えられかねない環境ができつつあるしw
現時点でさえも対放射線防護技術に遠隔解析・遠隔作業等々とダダ被りの筈なんだがねぇ
それにゴールが見えないってのは人も金も集めやすいしのっと

どっちに転んでも似たような組織は設立されるとは思うので
その時の主体にはこの点考えておいて欲しいものだねぇ
421地震雷火事名無し(東京都):2011/07/21(木) 23:18:35.25 ID:kvagc9dH0
>>418
いやぁ、自分では
3倍の文章量でさっぱり分からない文章書くのに
人の文章には厳しいんですねw

なじみ深い原発関連用語からチョイスしてみたんですが
内容は一切原発には関係ありません。事故の一例ってことで。
422地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 00:13:31.48 ID:7F8JYtzd0
着々と
脱原発シフトは進行中。

観念していないのは外堀のヒッシな利権とか雇用の連中だけで
内堀の中の連中はとっくに観念している格好。あたりまえか。

http://www.asahi.com/business/update/0721/TKY201107210713.html
原発全停止でも「発電用の石油供給可能」 石油連盟会長

 石油連盟の天坊昭彦会長は21日の記者会見で、
来年、原発が全基停止して火力発電の比率が増えても、電力向け石油の供給は可能との見通しを示した。

 天坊会長は、原発がすべて停止すると、2012年度には発電に使う石油が10年度の約3倍に増えるとの試算を紹介。
「最大限輸入を増やして、半分を輸入、残りを国内で生産すれば、来年の夏も全体でみて足りなくなることにはならない」と述べた。
ただ、そのためには需要の少ない時期に在庫を積み増す必要があるため、政府や電力業界に需要の見通しを早く示すよう求めた。
423地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 00:23:43.93 ID:7F8JYtzd0
>>421そういうクッダラネー喧嘩沙汰のやりとりになるから
2chなんてとっとと自主閉鎖してもらい
もっと社会人向けの後釜に後を継いでほしいんだよ。

その点で西村はとっとと2ch去って表社会で形になることをやってるからエライ。
2chつうのは1999年の学園闘争ヒッピースタイルであって
もうそろそろ観念というか旗を降ろして解散すべき。
公務員やヤクザの監視社会化装置ネット窓口として悪用させてはならない。
まるで西村の遺した産廃ではないか…美しいうちに死ねよ2chは。

おれも元来はブログとツイッターだけで識者学者とやりあってるほうが好きなタイプでね。原発問題だけは例外だが。


ドイツがエライのは「やるから」だ。もう大連立さえこなし終えてオワコンの勢いだ。
日本は「やらない」くせにえらそーだ。

日本は、資本も人的資源も日本だけで確保する『担保無き有限資源』なので、
やらない消極性がもてはやされる。

欧州は親戚だらけなので持ちつ持たれつ、
資本を集約して冒険しては、不況で破綻し解散したりする。
とにかく、やれ、潰れろ、成功しろ…オナジミのスタイルだ。

いまやグローバル化…日本も段々と経済産業的にも人間社会的にも
「ただの日本州」になってきれるのに
相変わらず、鎖国で、一国独立の意識のままで
消極的、やらにほうがいいという価値観のままでいる…

だから政争抗争で足ひっぱりあう膠着期間ばかり長く
ひとつも時代が前に進まない。

なぜ、ドイツのソーラーに
日本のシャープは負けてきたのか…それぐらいは知っておかなくてはお話にならない。
424地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 00:26:40.96 ID:7F8JYtzd0
>>420
シャアの話題はシャア板で。

領主や資本家の横暴嫌だ、が左翼なり組合なり東側の発端なので
いずれまたそっちの陣営はアナザースタイルで再編成されるでしょう。

なんでもそうだが

最初は理想的なんだけど
次第に、権力と富と利権になって、遠くへ飛んでいって別のことやってしまうから。

壊滅させるしかない。
やり直すしかない。
425地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 00:45:03.75 ID:o/rduOD00
>>423
ドイツはチェルノブイリ後に原発停止する計画も
年月に余裕を持たせて適当に受け流し
実際に停止する原発も国境付近にあって
他国と係争を抱えてるものに限るという
本音と建前を巧妙に使い分ける部分ですね。

にわかの政権ではできない腹芸を普通にこなすところですか。
原発廃止自体が緑の党を抱え込む大連立の餌だったんですよね。

今回の脱原発も面白い結果になると思いますよ、僕はね。
426地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 00:45:57.86 ID:7F8JYtzd0
以前の話題に蛇足

新鋭の連中で、全権委任の改革チームをやる場合に
異業種混合チームになるのは目に見えてるので

「優秀な通訳」を同行させていると、話がスムーズにまとまる。

公務員だけ
社員だけ
日本人だけ

閉じたコミュニティにしかいたことのない人々には理解しにくいから
「あの人何言ってるかわからない」となりがちだが
これを解消することが前提であるのが

異業種参集チームであり
対民族国家、多国籍社員企業である。

白人アジア人黒人
欧州各国や南米からの結集
最初から価値観も物言いも全然違うわけ。
互いを理解しにくい事を前提に、進めていく。

こういう場合に、通訳なり、調整役・潤滑油役が、活躍する。
427地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 00:51:40.88 ID:7F8JYtzd0
>>425
トミノみたいな言い回しすんなよw
そういう締めくくり方すると、実際がどんな結果でも「俺の思ったとおり」といえるズルさw


>ドイツはチェルノブイリ後に
そんなの国政レベルでは各国とも同じようなもんだ。
政治と名がつけばそんなもんだ。それこそドイツすげーって話ではないね。
オクニの実情に合わせると、そうなったというだけの話。

日本の場合、>>423問題を解決し、進もうという意欲を見せないと、
滅亡するぞ。洒落じゃなく。
人間社会の都合…予定調和で収まってるウチはいいが
311みたいなことがもうあと1,2度か続くと、本当に国がなくなってしまう。
経済にしても放射能&停電ダメージ深刻で、その虚飾ゴマカシぶりも拍車がかかった幻状態なので
来年以降が怖い。
428地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 00:54:30.15 ID:o/rduOD00
>>423
うーん、先に煽ったのそっちだと思うんだけどな。
まとめとしてはいまいちだから、もっと端的にまとめようか。

自らに関係のあったチェルノブイリの時でさえまともに実行しなかった国が
自らに関係のない福島があったからといって実行すると思う方がおめでたいってことですね。
429地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 00:57:10.76 ID:7F8JYtzd0
>>426対民族国家ってなんだ

多民族国家
430地震雷火事名無し(東京都):2011/07/22(金) 01:01:21.03 ID:o/rduOD00
それでもドイツとか面白いところがあって
再生可能エネルギーの分類で
地熱エネルギーが核エネルギーに分類されてたりとか
こういう学問的にお堅いところ嫌いじゃないですけどね。
もうちょっと夢見させてあげてもいいのにって思うんですけど。

原則を曲げないというか、科学に真摯というかw
431地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 01:12:00.04 ID:7F8JYtzd0
>>423の『冷戦意識のままの日本』がらみの記事発見

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/15603
 沖縄米軍は豪州へ
 中国からだと日本は近すぎる


ううむ、グアムが中間基地、日本は前線で、
主力は豪州にか…ありえるなこれは。しかも米軍大学での発表とはw
432地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 01:23:50.51 ID:7F8JYtzd0
>>430
ギルドの時代からあすこはインダストリー立国なんよw

日本は、殿様とあきんど、そして職人の国。両者にはかなり溝とギャップがある。
職人は殿様にひれ伏して注文の品を上納し、
それがもし不良品だったり失敗したら切腹斬首になる低い低い身分。

欧州中を征服したナチスと
アジア中を手中にした日本軍はやはり
インテリと野蛮人ぐらいに民度の差はあったことだろう…

学問は、江戸の日本にもあったけど
学問が国家の主権に座ることはなかった。あくまで参考程度。商売の種。
王政とか宗教が国を支配してた中世欧州に、日本は準じてた。じつはWW2敗戦まで(いや敗戦に至る理由までもが…)。

ドイツはかなり、
学問やインテリジェンスが、国の根幹を動かすことが出来てる。
これは白人国家社会にはありがちだけどね。

こないだのNHK番組、
イタリアの山村で遺跡発掘してて、村民の若者が眺めてて
「おもしろい、興味深いんで見てて飽きない」
ここに日本人やアジア人との、人種の違い、インテリジェンスの根付き方の
落差を見たね。

ドイツはユダヤの次だった。
滅びかかって、ヒッシで科学技術で巻き返したのだ。
最近ではノキアで巻き返したフィンランドのようだ。
ユダヤ人は国をなくしたから商売と学問で天才肌になって生存をはかったよね。

日本にないのはそういう、必死さだ。大困難を覆す屈強さ。

こないだのマーゴン台風も結局、皇族のマジナイで追っ払ってしまった…
これはよくない。
魔術をつかって困難から逃げてないで、そろそろ日本は災害や困難に真正面から立ち向かうべきだ。
チチンプイプイでなんでも魔法でかたづけちゃえーでは、腰抜けで堕落した国民性になってしまうぞ。
433砂棺(大阪府):2011/07/22(金) 09:35:21.36 ID:xm/bCHuu0
概念は出せるが、部品の調達もできない能書きタレは
事故対応はできない。さっさと別スレに行け。
434地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 11:21:59.22 ID:0io+5IW70
つまり原子炉の温度や状態もしかりで
本当のことを教えないのではオープンソース・プロジェクトは成立しない。

せいぜい、ダマされた市民たちが、ニセの情報に基づいて右往左往し
政府にとってのデコイとして世間を勝手に陽動してくれるだけだ。
2ch系プロサクラの場合は、これを知っててわざとやることで金がもらえる。それぞれの立場の市民を演じるのだ。

http://diamond.jp/articles/-/13228
官報複合体は決して
本当のことを国民に知らせない 上杉 隆

 「スケープビーフ」

 水曜日の朝、あまりに極端な報道に嫌気の差した筆者の頭に、思わずこうした言葉がよぎった。文化放送「吉田照美のソコダイジナトコ」出演中のことだった。

 肉牛だけを狙い撃ちにしている政府発表やマスメディアの報道は、それが意識的であろうとなかろうと、
なにやら意図的な隠蔽の匂いがする。

 実はこれまでもそうだった。とくに原発事故以降、何か大きな問題を隠したい時や、
事態の拡大を知らせたくない時に、彼らはいつもこの手を使う。

 政府とメディアの官報複合体は、決して本当のことを国民に知らせない。そして、
ほとぼりの冷めたころ、換言すれば、手遅れになったころに初めて、「――わかった」と公表し、報道するのである。

 もちろんその間、多くの国民が被曝を繰り返しているという事実は伏せながら――。
435地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 11:22:44.42 ID:0io+5IW70
>>433
意味がよくわからない。
436地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 12:12:59.58 ID:0io+5IW70
>>434さらに引用

     飯舘村のときもそうだった。3月15日から、自由報道協会の白石草氏(当時)やおしどりのマコ・ケン氏が、
    繰り返し、飯舘の危険性を主張しても、政府やマスコミは一向に動こうとしなかった。

     ところが、政府が全戸避難を決定したとたん、あたかも初めて汚染されたかのように報じる。
    だが、

    飯館以上に汚染された地域のある福島市や伊達市については、飯舘村のように触れることはない。

     なぜなら、飯館村の人口は約6000人程度、一方、福島市などの人口は軽く十数万を超える。それゆえに、本当のことを公表できないというのだ。


     「避難人口の多さ、経済的損失なども考慮して、そう簡単に判断できるものではない。影響が大きすぎる」

     5月のことだった。なぜ、福島、伊達、二本松、郡山、白河など福島中通りの住民避難を実施しないのか、
    筆者が政府中枢の人物に聞いた際に返ってきた言葉がこれである。

     「本末転倒でしょう。影響の大きい事故を起こしたから避難させるんでしょう」

     こう反論したものの、いまだ政府は対応していない。
437地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 12:25:42.06 ID:0io+5IW70
>>436つづき



 結局、住民の健康よりも、政府の仕事が優先されるのだ。

避難地域を拡大し、行政がパンクすることを恐れるあまり、
過少報告を繰り返し、事態を小さく見せようと犯罪的な努力を繰り返しているにすぎない。

それがいまの日本の政府とマスコミの実態なのである。

 放射性セシウムは肉牛だけを被曝させるわけではない。豚も、鳥も、馬も、鹿も、犬も猫も、その可能性は否定できないのだ。
当然それは人間とて例外ではない。

また稲わらだけを汚染させるはずもない。野菜や魚、木材や半導体、自動車などすべてを汚染する。

 「スケープビーフ」を作って、現実から目を背けるのは止めるべきだ。
政府や行政に関してはもはや何を言っても無駄であろう。

だが、少なくともマスコミには良心が残っているはずだ。本当のことを報じるべきだ。
438地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 13:00:31.97 ID:0io+5IW70
こうして「ダメ菅」は作られていく。

「おまえらなあ」という怒号にもなる…
被災対応の遅れやまずさの、根っこは公務員サボタージュである。
困ったような顔をしつつ、腹の底では笑っている。

http://diamond.jp/articles/-/13257?page=4
高橋 それでも、いろんなスケジュール戦法とか、本当にひどいことをやられた。

反対派の官邸官僚が、安倍さんの海外日程を全部先に押さえるのです。
一番ひどかったのは、最初の国家公務員法改正案を出すときのことです。
国会の日程が、1日足らなくなってしまい、改正案が廃案になってしまうという話になった。

守旧派の官邸官僚が安倍さんの海外スケジュールなどをうまく組みこんで、日程を足りなくするわけ。
439地震雷火事名無し(東日本):2011/07/22(金) 13:10:25.68 ID:0io+5IW70
>>438つづき

 結局、公務員制度改革に積極的な総理は、「これをやりたい」ということがある人ですね。
安倍さんの場合は国の形を変革したい、要するにやりたい大きなことがあるので、いろんな制度を変えなくてはいけない。

霞が関を敵に回して改革に奔走した高橋洋一氏(左)、古賀茂明氏(右)

 一方、公務員というのは、基本的に今の制度を前提に人生のすべてを組み立てている。
70歳までの生活設計っていうのが、天下りを含めて今の制度に乗っかってできている。
それを大きく変えられてしまうと、必ず自分たちが損する部分が出てくる。

それで公務員というのは、基本的に大きな改革には反対するのです。

 反対に、大きな改革をやりたいと思って総理になった政治家にとっては、いまのままの制度だと、官僚というのが抵抗勢力になる。
福田さんや麻生さんが、あまり公務員改革に熱心ではなかったっていうのは、本当にはやりたいことがなかったということでしょうね。
440地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/23(土) 02:33:55.22 ID:mepwQsdTO
朝生に石川老が出てるな。
441地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/23(土) 03:34:05.32 ID:mepwQsdTO
高田さんの発言が一番まともだな。

現地の作業員にだけ高リスクを押しつける腐った政府。
犯罪的と分かりながら作業員の線量基準値を引き上げたところは支持するがね。

442地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/23(土) 03:53:48.20 ID:mepwQsdTO
ICRP勧告については
この立場から発言してる人も含めて全員根拠なしかよw
そしておきまりの陰謀論。


線量の基準の根拠自体が勧告そのものという矛盾。
いい加減に正しいデータと供に被曝の現実と向き合うべきだろ。

443砂棺(大阪府):2011/07/23(土) 03:54:19.91 ID:RcdGQQIe0
奈良林はアホウに見える。思い込み科学者だな。
こいつには発明できない。広い思考ができそうにない。
444砂棺(大阪府):2011/07/23(土) 03:57:16.67 ID:RcdGQQIe0
奈良林は 政府の工作員化してる。
砂棺に気付けない団塊。教科書●覚えしてきた悲劇だ。
445地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 12:16:51.13 ID:UG3ynT+Q0
>>442いい加減に正しいデータと供に被曝の現実と向き合うべきだろ。

そのデータがまた、事故が少なすぎるんで、何十年も収集にかかるんで
そろってないという、医師も学者も誰も断言できないという

いわば「役所が世間をダマす誤魔化すのにこんな好都合はない」
という悲劇へつながっております。

まんまと利権抗争のテンプレ”二項対立”へもちこみやすい。
なんでもかんでもそれで住民同士を争わせ、役人とヤクザはそれを影から操って眺めてるだけ…
446地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 12:19:14.87 ID:UG3ynT+Q0
>>444
砂棺って
最初から砂山でマクロに進言すると、「やれないよ」つっていつまでも及び腰になるよね。

最初はもっと小さいところから、身近なところから、試験的に使わせてみたら良い。

なんせ放射能…砂で埋めて線量激減だと、世間も政府内部も、見る目が変わるよ。

セールスの基本は、サンプル無償配布、試食。
サンプルってちっせーだろw
447地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 12:32:06.12 ID:UG3ynT+Q0
ここ数日、この俺の頭脳を麻痺させようと
公務員と右翼が結託しての『間接暴力工作』が激化…
いわゆる弾圧ですな。思想言論弾圧に、就労や外出などの徹底妨害工作など複合的に。

そういう国です。

いつまでたっても、
軍隊と秘密警察と、その手下みたいな右翼と日蓮創価が
民を殴りまくって、物は言わせず頭は考えさせず
ただの奴隷とか手下にするだけで

日本国はやっていけると、二世代前の発想で国家社会を動かしている。

いまや知財立国なのに…頭脳を個々人にフルに発揮してもらわないと
酸素を急に止められたように、窒息死するのに…

バカ田舎ヤクザや(悪評高い、西多摩地区だからねーここ)
時代遅れの国家中枢公務員および営利右翼に

なにができると言うんだ…いまだに軍国や監視社会に夢抱いちゃうようなバカに。

たまーに声に出して陰口してくるぞ
「おまえをびしびししごいて、生意気ぶりを潰してやるんだ、物言わぬおとなしい家畜に戻してやるぞ、それが正義だ!日本が良くなるんだ!物言わぬ従順な農民100%でいいのだ!古い宿場町が日本全国を埋め尽くせばベスト!」と

そんなようなことを、冗談ではなく本気で言ってくるんだ、この手のしょうゆ顔のゴロ工作員たちは。

それが日本社会を裏社会側から暴力弾圧統治している
タカ派公務員、ヤクザ右翼、創価らの『発想、発想力』

…馬鹿にしないで読んでみな。このレス

これが日本統治の中核勢力の
現場の
『実情、生の姿』なのだよ。

2ちゃんだのもっと別の媒体で、
いくらインテリやアカデミックな発言を繰り返しても
回転寿司で、ひからびていくだけなのは、そういうことだ。

理想的な知識をぶちまける以前に
公権力と組織暴力とカルトの暴走を止めない限り
こっちが根っこなのだから
インテリ側は空回りを続けるだけだ。枝葉ばっかりいじっても意味が無い。

常に言ってるだろ「日本はもはや、科学技術立国じゃないな…」と。

その姿勢を改め、インテリやテクノロジーが主役として活躍するには
公権力と組織暴力とカルト
こいつらを鎮圧しなくてはいけない。

昔のように左翼だのゲリラが外から突撃してもダメだ。
むしろ身内…社会の”改革”を真剣に切実にヒッシで求めている、
危機感ある人々のほうが効果的なのだ。
決起というアットワンスでもなくて
内部告発などのように、次々にやる。絶やさないこと。
448地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 12:37:36.44 ID:UG3ynT+Q0
>>447の根っこにあるのは、>>439

> 一方、公務員というのは、基本的に今の制度を前提に人生のすべてを組み立てている。

頭の悪い右翼や
ゴロツキ殺人鬼モード裏の顔になった公務員は

必ずこう言う。「何一つ、みじんも変えさせねえぞ、変えようとするヤツは殺す」

そうやって、物理的に様々な改革者を殺してきた。
官僚でさえ、政党議員さえ、次々に追い出されて来た。

原発事故にしても、
全て有耶無耶にダマして誤魔化して
原発産業はなにひとつ変化なく維持されれば最適だと

本気で思ってる…非常に病んだ連中だ。

なぜこのような病原菌の寄生が許されたのか…いままでは、豊かだったからだ。
だが財務的体力がなくなってくると
弱ってきた体に色んな病気が発現するように、抱えてる余裕はなくなっていく。
つまんない病原菌の寄生もキツイと感じるようになってくる。

今のうちに病原を根絶しておかないと

ほんとうに日本は急性ショック死しかねない。窒息なり劇症化なりで。
449砂棺(大阪府):2011/07/23(土) 17:43:49.94 ID:RcdGQQIe0
>>446 さん。水を屋上からかけても、圧力容器に入らないことはアホウでもわかる。
放射性物質を含む空気が地面を這うと、土壌が汚染されることを見るだけで
アホウでも砂が吸着したんだということがわかる。
検証は既に終わってる。
真空中で、金属蒸着の実験をした人ならお分かりだろうが、
金属蒸気は空中をいつまでも漂うことはない。
砂利・砂の隙間をいつまでも通過できない。
なぜなら自分を冷やした相手にくっついてしまうからね。
大量の砂利。次に砂をかければ目詰まりせずに燃料は希釈できるのだ。
今のままより何億倍も安全だ。
450地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 18:00:11.84 ID:Ljyy1L7y0
>>450
ギャバン隊長の時代きたー!
一瞬でみえないプロセスもう一度みてみようきたー!
451地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 18:08:55.30 ID:Ljyy1L7y0
>>450自分に安価してどうする…上の449やがな。
しかし砂棺さん縁起悪いレス番おおいねw



もっと言っったってや、かおる!
あんたはんはそのために政権入りしたんやから!

http://www.asahi.com/politics/update/0723/TKY201107230153.html
「鳩山さんの発言はある種信仰だ」与謝野氏が痛烈批判

「マニフェストは政党の骨格で、否定するのはとんでもない」と述べ、公約不履行を陳謝した菅直人首相や岡田克也幹事長を真っ向から批判した。

 与謝野氏は番組で「鳩山さんはある種の宗教を語っているようだが、実際の政策はそんなものじゃない。
あれは正しかった、今も信じなきゃいけないと言うが、だれが見ても不十分なのは明らかだ」と指摘。

「自分たちが出した政策を点検していない証明みたいな発言だ」と切り捨てた。



…なんで福島原発は爆発するまで手をこまねいてるしかなかったか

=原発安全マニュフェストを遵守徹底し
「安全で爆発しないんだから対策は手薄でおk」を徹底した結果
人員も人員で、爆発する前提では働いてなかったから打つ手無し。

日本が大好きな前提主義、事前規制方式は

万一、その選択が誤りで
かつ誤った選択の結果が大爆発や国を揺るがす公害だった場合に
1億国民が首吊りする羽目になるという、非常にハイリスクな姿勢。

欧州各国は金融バブル破綻でまた地獄を見ているが
あいつらはそれをサイクル化して史上ずっと繰り返してるので
別に死ぬほどではない。
痛い思いをして、また稼いで、ちょっとしたギャンブラーだ。

ギャンブラーに自殺が多いという話は案外に聞かない。
最近多い自殺はむしろ、安全安心を求めすぎるサラリーマン側ばかりだ。

ギャンブルと言えば、有り金を安全パイに全部つぎ込むのはアホだ。
それではプロギャンブラーにはなれない。いつか必ず全部スるからだ。
特定のケースにおいてのみ、中長期持続性が怪しい。

ブタで勝利する承太郎でありたい。
452地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 18:59:32.73 ID:Ljyy1L7y0
だから言ってるじゃん

日本はもはや、科学技術立国じゃないって。

守銭奴のヤクザと公務員ヤクザが支配する、腹黒金儲け国家。
こういう国の根っこ、胴元が
『頭の悪い人種』なので
いくら高学歴向けの高度な数値情報を提示してもムダ。

頭の悪い守銭奴としては、情報をねじまげ、隠蔽して、猛毒をまき散らしてでも商売死守に走るだけ。

ドイツなどと違い
専門家や科学者が主役になれない、国を動かす主導権を握れないから。
インテリが尊敬されたり活躍してきた国ではないのだ。欧州各国とは違い。

http://twitter.com/#!/yoshitaka_w/status/84235785582280704
http://twitter.com/#!/yoshitaka_w/status/85984644348125184
    世界の陸地面積のうち日本国土は0.27%。そこに世界の原発約430基の内54基が稼動。
1994年から2003年の10年間に世界中で発生したマグニチュード6以上の地震は960回、
そのうち220回、20%強が日本周辺で発生。こんな単純な掛け算もできなかった日本 #genpatsu

http://twitter.com/#!/yoshitaka_w/status/85989498747486209
ロシアンルーレットにすごいも何もありません。しかも女川も危機一髪 RT @karai3: 福島第2と女川は正常停止。つまりすごい
 @yoshitaka_w 世界の陸地面積のうち日本国土は0.27%。そこに世界の原発約43…

http://twitter.com/#!/yoshitaka_w/status/90059221260963841
コンピューター技術の立役者の一人であり、サン・マイクロシステムズの創設者でもあるビル・ジョイ
「技術がもたらす結果をあらかじめ評価して、これ以上進むと危険だと判断したら、知の探求はそこでやめる」
原子力安全委員の奈良林氏に聞かせてやりたい


http://ihope.jp/cp-bin/blog/index.php?pid=0
453地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 19:04:15.55 ID:Ljyy1L7y0
ファイズの木場に似てる木村博士、激白する。(Nスペ・放射能汚染地図のあの人)

みなさん、厳しい現実を見ましょう、受け入れましょう。

北関東でいつも通り消費生活に
薄着で外歩いて夏祭り…まずいよやっぱ。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/10712
いわき市 志田名地区と荻地区
 集会所で木村氏の口から発せられたのは、地元の人々にとってショッキングな言葉だった。

「この地域の中には、チェルノブイリ事故の際に避難(特別規制)対象地域と設定された、
汚染度が最も高いゾーンに匹敵する場所もありました」

 チェルノブイリの避難(特別規制)対象地域の基準は、1480キロベクレル/平方メートル以上だった。
この地区のある土地では、それをわずかだが上回る数値が計測されていたのだ。

「このままにしておいたら、田畑に作付け可能になるまでどのくらいの年月を要するんですか?」

「・・・ものすごくかかると思います。セシウム137の半減期は、30年ですから」

 厳しい現実を突きつけられて聴衆の間からはざわめきと、あきらめ混じりの乾いた笑いが漏れる。

 別の男性が質問した。

「作付けはどの程度ならできると思いますか?」

「若い人に食べさせないのなら、
そこで作付けした作物は食べてもいいと思う。
人体影響が出るのは20~30年後ですから、50~60歳以上の方々に何か影響が出たとしても、
それはお年を召されたら身体に出てくる障害とほとんどかぶってしまう程度です。

ただし、もちろん小さいお子さんには食べさせてはなりません」

 質問した男性が聴衆に向かって声をかけた。
「みなさん、先生の言われていること分かりましたか?
『ここには30年間は作物を作ってはダメ、作ってもいいけれどそれは自分の年齢を考えて食べてくれ』ということですよ。
それが現実であるならば、ここにはわれわれの子どもたちは後継者として住めないということ。深刻な問題です」

 重苦しい雰囲気が集会所に満ちていく。
454地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 21:15:59.99 ID:ejmLJ9T50
21:00〜放映中 NHKスペシャル

飯舘村 人間と放射能の記録

豊かな農村が理不尽に崩壊に至った100日間

農家のおばちゃん
「タラの芽も、ふきのとうも、ヤマメもなにもかもだめ…自分らで食べる分だけじゃなく、出荷も出来ない…泣 なにもしてないんだよ、これが現実なんだよ! 泣」


みなさん、目をそらすのはやめよう。

風評じゃない。実被害だ。

無害な放射能じゃない。
事故前の、核種の少ない線量とは違う。
東京でたとえ線量が事故前の2倍程度でも、
核種も線源もはるかに増えており、毎日蓄積して蓄積線量は増えている。

厳しさを見つめよう。
生活、シゴト、失うというレベルで。
政府と一緒に妄想へ逃げていてはダメだ。
455地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/23(土) 21:29:12.48 ID:4r5fbds8O
>>453
自分の子供が食べないなら、いくらでも他人の子供に食べさせても構わない。
元気な子供が少なくなれば、就職倍率も競争率も下がって万歳。私にはメリットしかない。

自分の子供さえ、助かるのら他は興味ない。好きなだけ米を作って、現地消費してください。

私たちに危険な食べ物を食べさせないで!
456内閣不倫担当大臣(東京都):2011/07/23(土) 21:41:17.82 ID:Zb0ziJTC0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
457地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/23(土) 22:12:14.90 ID:mepwQsdTO
>>454
同感だな。

先に結論があってネットで拾った適当な記事だけ選ぶから
こんなにおかしな発言ばっかりになるんだろう。

しかも叫ぶ内容が対策に全く結びつかない愚かさ。
健康のために死にたいならそうすればいいさ。

458地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 22:13:38.47 ID:ejmLJ9T50
>>455
バカだよね、あんたのその発想はバカだけど
なんと政府高官や幹部政治家も、同じ発想で動くものが少なくない。

病人、障害者、短命…増えるほどに国力も下がるとは
なぜ気づかないのか…

日本民族の設計図…染色体が、どんどん破壊されているんだぞ…

自分さえ良ければ…は万人に降り注ぐ飛散放射能には通用しない。
むしろその発想で社会が動くと日本は早々に終わるぞ…

>>456
でも核実験は爆風が一瞬だからね。
原発は、密閉収束できないなら永久に線源は飛散し続ける。

チェルノは何十万人もの作業員を投入し被曝死させまくって石で密閉したが。
それでも空に飛散しにくいだけであって
地表や地下にはどんどん水とともに流れている。
459地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 22:34:51.76 ID:ejmLJ9T50
>>457
新聞やTVニュースの
『見出し』だけ
しか理解できない頭脳レベルの庶民層は多い。

そういう庶民層の、”情報の切り貼り”の仕方だと
まず、正しい情報群にはなっていかない。

やはり、専門レベルの情報をきちんと読み解いて取捨選択するには
技術職、学術研究職、などある一定レベル以上の、インテリジェンス頭脳労働を経験しないとダメ。

ハイレベル・インテリジェンスを必須とする『危険物』
を扱うプラントは
事故になるとこうもインテリ人材不足が原因となって
社会混乱、統制難儀、よって政府は隠蔽やゴマカシに奔走…

というしょうもない顛末になってしまうことが、嫌でもフクイチ事故によって明白となった。

一言で言えば「有事に、インテリが全国各地に多数必要なテクやエネルギーはもう、撤廃せよ」かな。
どうせ収拾不能になるんだから。

シャアじゃないが「今すぐ愚民ども全員に英知を授けてみせろ!」
できっこねえんだから…有事つまりイザってときに対応が追いつかないような
事業なりプラントを、動かすなと。廃止しろと。

そんなデンジャラスな保険すらきかない事業を動かすよりも
いくつかの安全な事業を事業保険かけつつ細々と多重化してった方がよっぽど『有用な保険』だわ。

危険きわまりない、原発一つより
些細で安全な、代替発電事業いくつかミックス。ポートフォリオ。

サブプラショックやリーマン破綻にそっくりだよ。
最新の金融工学は高性能でとっても安全!
だからレバレッジしまくって危険な投機の連鎖〜連鎖!

最後の最後にドッカーーーーーーン
「ただの欠陥金融工学でしたテヘッ…金儲けに夢中の時はみんな見て見ぬふりで気づかないんだよねテヘッ」
460地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 22:36:06.39 ID:ejmLJ9T50
>>454微妙に訂正


「私たちは別に、何にもしてないんだよ…」でした。
461地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 22:38:27.52 ID:ejmLJ9T50
>>460の生の声追記


福島県福島市と周辺スレ11

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1310550420/l50
742 :地震雷火事名無し(福島県):2011/07/23(土) 22:09:44.33 ID:IyY96WDJ0
    NHKを見ている多くの人に理解して欲しいこと。
    子供たちのくったくない笑顔・困惑するばあちゃん・呆然と佇むじいちゃん
    自分に何の非もない人達が住んでいる地を追われたのです。原因は明らか
    なのになぜか被害者が苦悩してばかりいる・・・
462地震雷火事名無し(東日本):2011/07/23(土) 22:47:38.27 ID:ejmLJ9T50
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110724k0000m040084000c.html
玄海1号機:圧力容器鋼材の質にばらつき 製造ミスの疑い

 運転開始から35年以上たった九州電力玄海原発1号機(佐賀県玄海町)について、

原子炉圧力容器に用いた鋼材の質にばらつきがあり、製造ミスの可能性があることが、
井野博満東大名誉教授(金属材料学)らの分析で23日、分かった。

九電が今月初めて公表した鋼材の劣化判断の基準となる「脆性(ぜいせい)遷移温度」の試験データを精査した。

 原発の長期間の運転による劣化は、研究者の間でも不明な点が多い。
ただ、詳細なデータに基づき、鋼材そのものに欠陥がある可能性を指摘されたことで、従来の検査の信頼性が問われそうだ。

 ◇脆性遷移温度

 鋼鉄は高温では軟らかく粘り強いが、低温では硬く割れやすい。
脆性遷移温度は原子炉圧力容器の鋼鉄が割れやすくなる境界の温度。

圧力容器は長年にわたる運転で中性子を浴びる量が多くなるほど劣化し、高温でも壊れやすくなるとされる。
大地震などのトラブル発生時は、制御棒で核分裂を止めるとともに圧力容器を大量の水で冷却するが、

鋼材が劣化していた場合、急激な冷却で損傷する危険性が高まる。
463砂棺(大阪府):2011/07/24(日) 01:27:35.79 ID:alfmI5XR0
アイデアもないやつがなんでここで長文書いてるんだ?
464地震雷火事名無し(東京都):2011/07/24(日) 01:29:02.89 ID:XI+ml8WW0
>>463
お前のそういう態度のせいでここには変なのしか来なくなった
465砂棺(大阪府):2011/07/24(日) 01:37:03.35 ID:alfmI5XR0
古い圧力容器は変性していて、摂氏100度でもガラスのように割れる。
メルトダウンするから外から水をぶっかけるということは自ら割ってしまうようなもの。
水は急速に排出される。メルトダウンが早まる。

466地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 02:00:59.65 ID:5Z1uxsrA0
日本における原発も似たもん。

借り物の技術を、自分自身のモノにもせず(できず)
「我々の誇る技術であり、ゼッタイに安心安全である」と宣言しつつ

まあ中国と違い40年かかったが(津波がくるまで…しかも津波が来るまで素っ裸で待ち構えてた始末…)
きっちりマンガのように大爆発…

サルマネコピーしか出来ない根性は実はこれも日中とも同じ。
ただ日本は歴史的経緯でじっくりやれて
中国は後発で経済規模も大きいため、あせってコピりまくるしかなかっただけ。

現に中国のクリエイターや職人は侮れない技を持ってる。
日本でも、国とか企業単位だとどうしようもないけど、個人単位では逸材がいる、あれだ。
あれが韓国人に比べて中国人の方が、秀でた人間をよく見かける。
TVアニメ制作にしても、いつまでも下請け絵描きに過ぎない韓国よりは
とっととモノにしてる個人が多いのはやはり中国だ。

http://mainichi.jp/select/today/archive/news/2011/07/23/20110724k0000m030124000c.html
中国高速鉄道:高架橋で脱線、2両落下し11人死亡

浙江省温州市で23日午後8時半(日本時間同9時半)すぎ、高速列車D3115号が高架橋の上を走行中に脱線し、
2両が高架から落下、11人が死亡、89人が病院に搬送された。
死傷者はさらに増える模様。中国中央テレビによると、当該高速列車に別の列車が追突したという。
467地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 02:09:20.73 ID:5Z1uxsrA0
>>464
本家スレも色々と注文つけまくったり
「実は一流のプロ揃いなのでそれ以外は書くな」とか
「ITは技術でも理系でもないから書くな」とか

要するに2chて習慣的に
・文句つけるのが作法。文句つけようつけようとみんなで隙をうかがってる風潮

だからなんだけどな。
これがまた非常時に人やアイデアを募集するときには
つっかえねえツカエネー

平時に遊び半分でけんか腰をやらかすにはちょうどいいんだけどなw
やっぱ同じノリで被災や事故の対応もやるってのは無理すぎるな。
ボクシングジムで会議をやるに等しい。殴るベテランばっかで、会議は進みやしない。

たまにブログやツイッターで、識者レベルと話すると、すーーっと話した通じるんだよね。
やっぱこの場合は典型的な
・一流の人とは、単文、一言二言でもすーーっと通じる
・くだらない頭の悪いけんかっ早いワルが相手だと、喧嘩沙汰ばかり延々と続く

結局2chつうのは、
ケンカを燃料として、レスやスレナンバーを伸ばせば伸ばすほどギャラが増えた
サクラ(プロ固定)報酬体系の名残なんだよな…
テキヤが、祭りの会場を盛り上げて売れ行きを伸ばすほどにインセンティブ増えるアレ。

こいつがまた、原発事故対応に関しては障壁にばかりなってあまりに役に立たなかったというシステム。
今はだいぶ自重や改善も見られるようだがw

…しばらくは数名常連ぐらいでも良いんじゃないの、
シリアスな局面になれば、醍醐味もでてくるので自然とみんな集まるよ。
議題がないウチはアイドリング空回り。
東京MXTVも空いた時間は風景番組流してるだろ。
468地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 02:16:46.90 ID:5Z1uxsrA0
>>465
その脆性
に関しては、本家スレの門番・静岡県さんと議論を交わしたのが先月だっけw

>>463
ってか、草案としては出そろってる感じだし。
結局は、草案レベルのまま寝かせておき、
採用とかいった急展開になったらまた引っ張り出してきて詰めるだけなんじゃ。

フクイチの事故対応つっても、そんなに次々に案が出てくるような性質じゃないし。
いくつか「もしや採用」ってのがすでにあるから、いいんじゃないかな今は。

当面は、前スレのポリシーに基づき、
福島原発事故、原発行政について、『考察、議論』できればいいんじゃないかと。
書き手や読み手にとっても勉強や復習になるっしょ。
469地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/24(日) 02:38:12.75 ID:alfmI5XR0
総評が長いなあ。
一行でいいから。俺こうすればいいと思うと 書いてくれ。
470(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/24(日) 09:17:03.32 ID:WuZullF40
>>467
対抗言論に陥りやすいからね

会議などでは粗探しのマイナス要素だけ議論が深まって枠を掛けまくるので

外資系企業では....(名称は忘れた).... 相手の発言を全否定しないで良い部分を議論して
相手のマイナス部分は自分からプラスに転じるような意見しか言わない事
って感じのディスカッションやミーティング方法がある。

大部分の日本人はコレ・・・すっげー苦手だと思う。
この方法は議長となる人のジャッジ判断と誘導がとても重要になってたな。
即、否定する人には向かないし、そういう人が議長をすると議論が破綻してしまっていた。
471砂棺(大阪府):2011/07/24(日) 11:17:55.08 ID:alfmI5XR0
議論とはアイデアに対し、
わざわざできない最悪の条件を付加し、それをできない理由だ!と延々と述べることではない。
かんちがいするな。
車でいうならこういうことだ。
Aさん:円いものはころがるよ。
Bさん:4つあれば安定するよ
Cさん:動力あれば乗れるよ
Dさん:前を左右に振れば方向変えられるよ。
いいか これが良い議論だ。
アメリカ人のアホウがやる口先だけで勝つディベートは糞だ。
472(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/24(日) 11:29:26.30 ID:WuZullF40
・・・と、こんな具合に話が封殺されるので進展しなくなって破綻して終ってしまう訳です。
473三方弁>< ◆dTNnd2y4/s (岡山県):2011/07/24(日) 12:02:14.84 ID:RXDNcXW00
数多出された炉対策案がだいたい同じ理由で詰むが・・・
その根本問題対策について1行纏めで提示したら公安その他にでもマークされかねないからなw
たぶん派生元すら上回るだろう異様な高ROM専比率の理由はココにあると思うわぁ
大多数がど真ん中のボタン遠巻きにしつつ凪が維持される時事問題スレとか異様過ぎるなwww
皺寄せがアチコチに逝ってるが・・・どう?誰か押してみる?w

まぁ当方も初動混乱末期に耐えかねて他の派生スレでボタン押し気味な示唆レスした事もあるんだけど
遅まきながら尖鋭化で頑張りきると当事者から態度でご返答を頂いたようなので頑張って貰いましょうといったとこ
それに対する対案は「現時点」ではオープンスペースで詰めるような事じゃないしの

そういう流れを読み取る機会に恵まれなかった人には怠惰と妄想の2極にしか見えんから困り者w
そこで何故そうなったかを理解できない人向けに噛み砕こうとすれば長文も致し方なしと思ってる・・・むしろ歓迎かな
ちょいと東の人は大陸狩猟民族特性に偏重がすぎるのは困り者だが・・・
その投入労力考えればそのくらいのポジトークは許容できるしの
確かに島国農耕民族にソレをどう捻じ込むってのは・・・考えていかねばならんことではあるからなぁ

あとはどちらに転んでも展開できる案と現状制約下でのマシ案をつらつら並べながら待つしかないなぁと

ところで派生元807案はどう?
外から窺える感じからするとコレっぽい気がするんだけどw
474地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/24(日) 13:21:54.84 ID:S71An8gxO
朝生の後藤さんも酷かったぞ。
格納容器に穴が穴がと戯言のように繰り返してたわ。
ありゃ念仏だな。


それより避難した飯立村民達の内部被曝量が公式に出てるぞ。
最大でも1mSv以下だとよ。

高田さんも4月上旬には現地入りして測ったが
ヨウ素で0.7mSvって言ってたかな。
チェルノブイリの1000分の1以下で健康被害は考えられないってさ。
それにしてもヨウ素摂取過多のこの国でこの被曝量はえらいこったな。


だいたいアホ仮説に従うと初期に受ける線量が圧倒的になるから
今さらジタバタしたところで手遅れなんだよね。

覚悟を決めて対処療法以外の選択肢ないのに。

475地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 13:38:10.31 ID:xeCeeoO70
>>470
大手企業の会議にも、
部門対抗型・戦争型の会議と
ワイガヤで家族ムードを利用した和気藹々型の会議があるよ。

あくまで割り切って戦術の違いというわけ。情動的とか理想論じゃなく。
おれも外資は都心の保険銀行証券やITなんかを流れ歩いたからムードは知ってる。

日本は武士と公家がつねに争ってばかりいた国なので
こと政争のステージになると、カケラも『インテリ性がない』んだよ。
持ち込もうという柔軟な新人がいても、排他閉鎖だから追い出される。
黙って居残るか、黙らずに去る敷かない官僚や若手議員が多いだろ。岸博幸とか最近だと横峯や河野太郎だっけか。

インテリ性でストレートな論議が出来る社会にしていこうというのは彼らで
いわば革新的。旧来の左翼とは股違う。

で逆に、旧来の守旧の悪態を利用し、取り入って、徹底した守旧悪態保存に努める用心棒をやってるのが一部の極道右翼。
そいつらが、日本の旧来悪、悪習を徹底利用してるのが2ちゃんねる。村社会式の監視社会ネット出先窓口。

表社会の逸材は、世の中を改善し変えていこうとする。
利権側のゴロツキどもは、いかなる変化も忌み嫌って殺そうとする、究極の悪党。
180℃発想が異なるの。
476地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 13:43:36.11 ID:xeCeeoO70
>>473いいかね、国の舵取りを10年押しつけられるというのは
その両方の操舵室へ飛び込み続けると言うことだ。
シーソーゲームをコントロールしつつ、どこの思惑にも乗らないと言うことだ、
どこの陣営にとっても忌々しいが、裏切りに映るが、利益にもなり一概ではない。

そういうそら恐ろしいことをやれる人間など、国に数名もいないんだよ。

シーソーゲームだからな、トレンドがある。
始まったばかりで押し上げなきゃいかん推進キャンペーン側は
過剰なぐらいに持ち上げる。

普及してきて、放っておいても良くなったら、わざわざ推進剤になってやるのはやめる。

国とか国際社会の舵取りとは、
そうした数々の舵取りノウハウを膨大に会得した人間でしかこなせないのだ。
見た目ほどラクではないし、できないやつはどんだけこなしてもできないままだ。
477地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 13:49:14.61 ID:xeCeeoO70
きのうは地元署パトカーが零時にもなって3台押しかけてきて、俺の前を殺気出しながら通過していった。どうせ警視庁捜査員が逮捕されたことすら俺のせいだとか思ってるんだろうアホが。

きょうの昼飯を買いに駅前に行くだけで殺気ヤブニラミ右翼公安どもが5名はいた。


だから、なんだというのだ。
じゃあおまえらが俺の代わり、誰かの代わりをやってくれるのか。
いますぐ右翼や公務員を辞職して、人柱を代替えしてくれるのか、その資質があるのかよ馬鹿野郎。

できもしねえ無能に限って、公務員だのヤクザだのと言う安泰地位に群れ逃げて
文句いって暴力ふるってばかりのだだっ子甘えん坊を享受できる。

だが、人柱という支えが、親が、いなくなったらこいつらはオシマイだ。
478地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 13:55:33.42 ID:xeCeeoO70
>>473
色々と論外じゃないのかな、
以前の本家スレならたくさんのレビュワーが批評してくれただろうね。

2がいい加減すぎる。
4は素材的にムリだろう。結露したり放射化しても平気なほど、丈夫で考慮された特殊素材ではない。あくまでギリギリ雨露をしのぐふつうのテント家屋だ。

総合して…焦りすぎている。簡潔まで100年単位で、
初期作業も5〜10年と見るべき、一大事業。
いま急に焦ってどうこうすべき時期ではない。相手さんも全然暴れ馬の直後5ヶ月経過時点では、落ち着いてはいない。

技術者、設計者なら、実地を経ているだろう。
その経験を思い出し、手順を組み立てなくてはダメだ。

ちょこざいな実験的取り組みをしたいなら
予算も増やし、細々と考慮し準備しないとダメだろ。
今のぎりぎりの汎用品間に合わせ調達で、あれこれやろうとしてはいけない。

車バイクに限らず、製品組み立て分解で、一番壊しやすいケースは
間に合わせの工具で何とかしたときだよ。
エアインパクトつかえば一発なのに、モンキーつかったからナメちゃったとかな。

やるなら一流をそろえよ。
用意できないなら、そもそもやるな。

step1:汚染水処理循環という建前で格納容器底部 D/W S/C 地下階に可能な限り燃料を水で押し流し拡散
    (1号目処たたず、2号済み、3号進捗中)
step2:注水量と内部外部の温度変化の相関から燃料拡散程度のおおまかなデータ取り
step3:建屋カバーという建前が用意できたら遮蔽材&プール補強も兼ねてプール底面直下まで地下階除きグラウト充填
    (施工は数次に別ければいけるんかの?自重で1階床抜けそうな気がするがようわからんw)
step4:注水を止めて蒸気はカバー内で復水して汚染水処理にまわすという建前で暫し様子を見る
step5A:蒸気放出が止まりかつ線量・温度ともに許容内に収まれば炉内についてはミニ石棺の完成(天井は微妙に空いてるけどw)
step5B:地下階湧水による蒸気放出が止まらない場合は周りに井戸を掘る、それでダメなら地下ダムで切り離す
step5c:蒸気放出が止まりかつ線量・温度が許容不可の程度まで上がるなら・・・
     少しずつ再注水して温度を下げ再冠水して時間を稼ぎつつ間接冷却を模索と
479地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 14:04:34.23 ID:xeCeeoO70
>>478

5にいついてAはないだろう。
チェルノの例でわかるだろ、砂でも泥でも石灰でもかけて密閉しない限り
線量は減るわけがない。

フクイチの環境はいわば「炉内溶融物に砂をかけないまま石棺している状態」
そこは科学的に理科的に考えなきゃ。

それこそフクイチも爆破でもしていちど炉内開放しつつ
それこそ陸自ヘリえ砂でもかけまくって炉内部分を埋め立て
た上で再石棺化すればどうかね。

当然、その作業の前後は200km圏内全員避難だけどな。
石棺チェルノも相変わらず広域が無人のままだろ。

んじゃ日本では出来ないからって、有耶無耶にし出すと
羽目ハズしたまま際限つかなくなって現状の嘘っぱち政策になる。
高放射能の下で半袖短パンで暮らし、あるいは現地へ帰りたいなどといい
ええ来月にはかえれますと”死亡宣告”する政権がいたりする。


まとにかく、
5は妥協過ぎて論外だ。石棺的にやるなら注水はあきらめるべき。
線量が怖いなら砂をかけるべき。

つまりは爆破しこじ開けてでも砂かけしてから石棺しなさいと数行前へ戻る。
嫌ならry

かくして、ものごとには大体、決まった手順がある。
決まった手順が行えないイイワケを、狭い日本、経済大国日本、のせいにしては困るという科学技術立国的論外の話。
480地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 14:15:57.66 ID:xeCeeoO70
だいたいねえ
おれごときに公安だの右翼極道だのが動くこと自体
民度の低さ
インテリジェンスの低さ

たいしたことないことでも
言うだけで
決めていくだけで

アホみたいな大騒ぎ、大げんかが、仕組まれる…
因縁ふっかけヤクザ大国だって証明してるんだよ
わざわざ体を張って恥さらししている、世界中に。
481地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 14:23:36.78 ID:xeCeeoO70
365:可愛い奥様 :2011/07/13(水) 17:23:37.25 ID:9f+KptwW0
今日の夕刊フジからの抜粋だけど、こんなんやってんだね。

広告大手の電●の業績上昇が著しい。その売上増加の大部分を占めているのが、インターネットの「監視ビジネス」である。
依頼を受けた企業・人物の名前を24時間ネット上で検索するソフトを使い、万一、その人物・企業に対する批判記事があ
った場合には、コンピューターが自動的に反論記事、または批判と正反対の内容の記事・意見を作成し、ネット上で数万、
数十万件、大量に流し、「世論を誘導する」ビジネスである。 時には反論記事作成のプロが、反論を書き、また「法的措置
を取る」と相手に脅迫・威圧を加える担当者も常駐している。批判記事の内容が「事実であるか、どうか」は関係が無い。
金を払ってくれた企業の「良いイメージ」だけを大量に流し、「批判を封殺する世論誘導」ビジネスである。 (以上引用)
電●が販売している「●通バズリサーチ」
482地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 14:26:39.11 ID:xeCeeoO70
くだらん素人や部外者の妄想レベルより
アテになる部分も多いだろう

http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
炉心溶融シュミレート
483砂棺(大阪府):2011/07/24(日) 14:39:14.91 ID:alfmI5XR0
大阪の舞洲を作るときは、一箇所にどーーーんと見上げる高い山ができてたわ。
そこを滑走路にしてショーまでやってた。
。福一のあんなチッコイ箱を埋めてさらに高い山作るくらい土建屋にまかせれば朝飯前。
福一の東に砂 次に砂利を 積み上げる。
その上にベルトコンベア置いて上から砂利をかけ続ける
高さ20mになったら砂をかけ続ける。
40mになったら頭だしてる瓦礫を切断か爆破で低くして埋めてしまう。
ヒュームは砂をくぐって100%出てきません。



今の福一を見てると子供の家庭菜園だな。
484地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/24(日) 15:11:41.56 ID:RXDNcXW00
>>478
やっぱ技術的にも事業的に見ても落第だよねぇw

建前の部分は説明しておくべきだったねぇスマン
建前=出来るわけ無いじゃんの認識の上でもう目を瞑るんじゃないかな?といったとこ
これは1の推移を見ての推測ではあるんだけどねぇ

で2が何時までたってもいい加減にならざる得ないし結果5も3通り以上の可能性の何れになるかは
何時までたっても確言は出来ないと思うなw
それができるのは決断ができて投入リソースの制約が外れるまで難しいだろね
けどコレが無いから全ての対策において決断ができないというジレンマw
だから後戻りできる中途半端なところでやってみるんじゃないかなぁと見てる
(半導体の悪名高き垂直立ち上げの被害者としてはそうなっちゃう可能性有りと認むw)

動機としては
現状は誰も得をしないが誰も決断できないって点を重視してみたw
あと決断あるまで当面は手に入らないモノを何時まで待てるのか?ってあたりの捉え方次第やね
考えられ得る最悪だけは避けられるが現状改善にはたいして期待できないって点で
東の人とは別のカタチでの人柱になろうorさせられそうって人らがいるのかの?って話

まぁ出てくる情報を斜めに見すぎてるかのぅという自覚はあるので流してもらっても構わんw
485砂棺(大阪府):2011/07/24(日) 15:30:39.92 ID:alfmI5XR0
>>484 そんな長文のどこに対策がある。
現状分析してるだけの能書きタレ。
今はこうだからこうすべきと 私は思うと書けよ。
たのむわ。
486地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 15:48:52.84 ID:xeCeeoO70
>>484
逃げるな、八つ当たりするなって事。

人に押しつけなすりつけ八つ当たりしてばっかりで
(最初に押しつけられた人が最後に大罪人扱いで処刑されるからな…押しつける面々は永久逃避…)
難問からは逃げたり先送りの連続…

逃げ腰と、弱気は、
詐欺と、悪事を拡大する…311以降の時系列でも見てきたとおり。

出来ないやつほど、すぐゴマカシと強弁に徹するしかなくなるだろ、学校でも職場でも。
出来てるやつは、取り繕ったりだます必要が無い。

それを
平時は気楽に見て見ぬふりできても
非常時にそれでは、露骨に日本の将来が暗闇に包まれていくのが明瞭にわかっちゃうからね…
あっちもこっちもゴマカシだぁああ、いよいよなにょかっ…なのかっ…つってさ。

八つ当たりと難問逃避を、垂直立ち上げで一気に一大展開するのはやめていただきたいね。

逆に、今までそうして安全地帯に逃げてた各位大人数が
ちゃんと人柱ポジションで体当たりしてくれれば、ちっとはマシになるかもしれん。

__________
    <○√
     ‖
     くく

__________
    <○√<○√_
     ‖    ‖ ≡
     くく    く \ ̄

_____________
    <○√<○√_<○√_
     ‖    ‖ ≡   ‖ ≡
     くく    く \ ̄     く \ ̄

逆襲のシャア?

>>485
まあまあ
487地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 15:50:48.68 ID:xeCeeoO70
>>486追記
むろん、体育会系正面体当たりでは非効率消耗だし
知略と周到準備をもって軽減するのは大歓迎。
軍隊だと、知と武の両部門だわね。
488地震雷火事名無し(東日本):2011/07/24(日) 16:09:05.66 ID:xeCeeoO70
蛇足

選挙にも行かないで日本の文句を言う人と

色々押しつけられまくった人柱に、文句言って殴る”だけ”の逃避者多数とは

同じ人種に見える。

提案してくれる人柱
全責任を抱えてくれる人柱

それを親(人柱)に
なんの感謝もなく
当たり前に食事が出てくる式に
ムシャムシャむさぼるだけのクソガキ…あげく「このメシまじー、代えろよバカ、殺すぞ」

だいたい、団塊以降がどういう育ち方してきたのか、よくわかるよね。
要するに美味しんぼの癖がついちゃってる。そりゃモンスタークレーマー大国にもなるわ…
489地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/24(日) 17:15:04.10 ID:RXDNcXW00
>>485
それを当方に書かせるのか?w
まぁいっか・・・リスクと責任のゴミ箱が人生だったしな

現実が受容れられないなら国を引っくり返そう、あとはどうとでもできる
それができないなら現実を受容れろ
以上

ご満足かの?んで神輿やってくれるの?書いた以上は申し訳程度には協力するが?w
最底辺労働者にその資格は無いというなら黙る事で協力してもいいが?
それとも担いでくれるの?んなショボイ神輿でいいなら喜んで担がれるが?w

砂棺さんは卑怯だよねぇ、その点を巧妙に回避してるからw
無意識意識的どちらかしらんがコチラからするとお役所の方々とさほど変わらんよ?
共犯意識から逃れたいだけでしょ?
まっそれは当方も変わらんなw卑怯者同士仲良くしようぜw

>>486
東の人は「垂直立ち上げ」で察してくれるから助かるわぁ
当方に使い道があったら呼んでけれ、
そちらには到底及ばないが人柱役が人生なのは察してるっしょ
タイプとしては真逆の調整型だから使いようがないとはおもうけど・・・ねw
490地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/24(日) 18:05:23.58 ID:KsoNj3L10
公開ヒアリングとやらいう茶番を粉砕するべく機動隊の隊列に丸腰同然で突入し粉砕する度胸があったのはほんの一握りであります。
それも逮捕され…

今これ以上えらそうなことが書き込む資格があるのは当時実際に戦って体に後遺症や古傷がある人たちだけだと思います。
491地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/24(日) 18:44:19.81 ID:RXDNcXW00
>>490
とはいえ国民総懺悔の過ちを繰り返さない為に
各人で考えて出来る事やってるんだろと勝手に思ってるので
違う方向性の人に黙れとは言えんしそのつもりも無いのぅ・・・

ってことで砂棺さん今後とも宜しくっと
492地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/24(日) 23:32:55.09 ID:S71An8gxO
>>466
速攻で埋め始めるとか
レベルの違いを感じるわ。

さすが大量に人を埋めてきた国は違う。
493地震雷火事名無し(東日本):2011/07/25(月) 00:54:38.96 ID:blAafdcP0
↑ふつうは事故検証用にぜんぶ保存するもんだが…
まるで短気で粗暴な高校生に支配された日本のようだ…

あっちもほれ、インテリや中流富裕層は増えてて
とっくに政府レベルを都市部市民が追い抜いてはいるんだけど…

この埋め立ても、政府がやらせてるからね…
http://vipvipnews.com/archives/3871744.html

>>490-491
敷居を下げて多数のよこの人に参加してほしい反面
激烈なバトルでカタワや殉死もありえるのが政府とか国政レベルで

なにを古い時代と切って捨てて良いのかは、常に悩むところであります。
実社会において、脅しやニラミにやってくる人々にだって、説得力というのは持たなきゃいけないし。
ニラミ返すだけじゃ戦争史か出来ないから意味ないのでねぇ…

ボスなのか反逆者なのか…昔の偉人は毛沢東も吉田茂もみんな通過してきた関門なんだけどねえ…

いまの世襲サラブレッドは決定的にそれが足りない。
だからどの世襲も、とくに総理になる人々は、まるで市役所のノンキャリみたい。
のっぺらぼうで感情が顔に出ず、
ぐるぐると各閣僚をローテする事務作業はそつないが
「おれはこれなら誰にも負けない」が、ない…財務金融の与謝野で、打ち止めっぽいね…

だからどれも総理向きにはとても見えない…ヒラのノンキャリ公務員を中央の局長の椅子に据えたらそっこく胃潰瘍になりそうだもんね…ウサギは体をゆすってるだけでなるらしいが。

政治家うん十年の人はもう、政界に不要なのかも…汚れすぎるのと、政治家以外を知らないから。
地獄をはいつくばって這い上がってくる、キリコQBや鍛造品のような
気骨の外様政治家になる人が増えてほしいと
以前中曽根筋にも言ったんだが…なかなかうまくないよね、色んな勢力のやることを否定や邪魔ばかりも出来ないんだろうね。

キリコQBが、神や教祖じゃなく、バララントかギルガメスのでーとーりょーにでもなったらどうなるんだろう…w
ケネディみたいに暗殺もされないし、けっこう最強なんじゃ
494砂棺(大阪府):2011/07/25(月) 09:30:19.00 ID:UQsPStNP0
この事故を中国に任せておけば、あっというまに砂利・砂で福一を埋めてくれたのにねえ。
科学者の遊びじゃないんだからねえ。事故処理。価値観がずれてるんだよねえ。日本人。
科学者の遊び時間を与えても良い場合と、許せない場合があることもわからない。
困ったことだ。
495地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 10:00:50.87 ID:UQsPStNP0
燃料集合体の総体積がどれくらいか・・
ってだれも計算しない。オバカさんばっか。
埋めるにもどれくらいの体積かが重要なんだよね。
6機合わせても新幹線一両分の体積にしかならんのよ。
こんなもん10トンダンプ1万台の砂利で埋めてしまえば
何も出て来れないことくらいわかりそうなものだが・・
496(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/25(月) 11:48:11.72 ID:tftZdH0b0
>>495
いまさらだが誰も相手にしてくれていないみたいで 可哀想だから 一応突っ込んでおこうか?

「1962年」「セントラリア」「ペンシルバニア州」「炭鉱」あたりでググる
そのまま埋めたらコレの熱核反応版になるのが判りきってるから
「埋めるだけ」っていう手法は使えない。

中性子の減速材・放熱材としての水を抜いたら・無くしたらどうなるのか・・・
砂被せているだけでは、3/15頃からの状態に逆戻りだろうな

それとコテ外れてるゾ トリップは使わんのけ?
497地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/25(月) 12:05:43.18 ID:UQsPStNP0
>>496 あーあ。なさけないやつだ。
なーんもイメージできてないようだな。
記憶教育の末路だな。まあ恥かかないように、もうちょっと
創作活動でもしてこい。
498砂棺(大阪府):2011/07/25(月) 12:13:25.92 ID:UQsPStNP0
塊になった燃料に水かけて減速? 減速材の位置関係わかってるのか?
イメージしろっていってんだよ。
でかい核爆発を起こすには臨界?時間を多くする必要があることくらいわかるだろうに。
隙間だらけでどうやってそんな時間を稼げるのだ?
過去の中途半端な知識だけで新しい事象が解決できるはずがないだろ。
もっと己の脳みそを使え。きっとすごい能力に気付くだろう。
499地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/25(月) 12:58:45.82 ID:DrvkCsyrO
>>492-494
翌日から営業再開か、さすが中国。

チェルノブイリも確か4日目には再開したから
中国なら福島も3日位で営業再開してくれると思うね。

凄いぞ共産国家!

500(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/25(月) 19:19:09.05 ID:MyzBMciq0

なんで「核爆発」に短絡思考するのやら ┓( ̄∇ ̄;)┏  鼻で笑っていいか? ふっ

>>499
死体っぽいものがズルっ と出てきててもお構いなしに車両を転がしてたな
中国語が判るっていう人が動画の見物人の声を簡単に翻訳してたが、「中にまだ人がいるのに埋めてる」とか
救助活動打ち切り後に子供が発見されたり・・・
まともな事故調査もやってないから、いずれまた事故を起こすだろう。
501地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 01:55:00.80 ID:QbKWajly0
>>494 逆さ。

あの新幹線事故は、じつはフクイチそのものと言っていい。

砂で埋め立てじゃないが
おざなりの事故対応作業をちょっと4ヶ月やっただけで
その間、国家経済優先で正しい情報を知らせず正しい国民への対応もせず…
なんか30km圏内は住民を戻すとか言ってるって?住民も戻りたいってか…結構な人道政治だなw。

中国の対応も全く同じだろう。
経済優先で、とっとと証拠隠滅の埋め立て…もう本日運転再開してるそうだぞ。

『同じなんだよ…』一定以上のインテリ市民は気づいてるだろ。

ただ扇動的感情的な右派保守系やゴシップ紙の「それみたことか中国」で
建前だけじゃなく、本音まですっかりそれで済ませてるようなやつは

賢くない。本質的には阿呆だ。どんだけキャリア上ではインテリであってもだ。

少なくとも、”大学進学をあきらめざるを得なかった”高卒以上の人は
これに気づかないようでは、国家政治経済を読み解くリテラシーが欠損しまくりだよ。

>>500さんはだから、日本の原発利権行政に関してもチクリと苦言をしてるんだよ。

まともな対応してないから、いずれまた原発事故を起こすだろう。
502地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 02:02:23.28 ID:QbKWajly0
>>496
それは比較対象にならないな。

砂棺氏のいうとおり、燃料自体は非常に少ない。
鉱脈として埋まってる膨大なウランとは違うよ。

鉱道が地下に網の目で張り巡らされてて、無尽蔵な石炭に引火しまくってる…
化繊毛布を燃やしちゃったことがあればわかるよ…いつまでも消えない、フロに投げ込まない限り。石油石炭ってそういうもん。

総量が少なすぎるフクイチ燃料でこれは不可能。核燃料を過大評価しすぎ。
念のため周囲をコンクリや金属で地下ダムや地下防壁にしてしまえばまず封印できる規模。

>>494
近年どうせ事故起こすから
そしたら実演を拝めるよ…日本みたいにノロノロしないし、タブー全部ぶっ飛ばして人命犠牲にしまくることは間違いないね。
まさに中国新幹線の速攻埋め立てはロシア的で、あの二国の精神性をシンボルしている。
503地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 02:12:42.97 ID:7Sqqhgw00
>>499

参考元
http://www.youtube.com/watch?v=SnIdopVnm0c&feature=related

1986年04月26日 チェルノブイリ原発事故

1986年09月29日 1号炉が運転再開
1986年11月09日 2号炉が運転再開
1987年12月??日 3号炉が運転再開

とのこと、あと

1991年    2号炉で火災発生。炉が修復不能のため系統から切り離し。
2000年11月 3号炉停止により全プラント停止
504ninja(長屋):2011/07/26(火) 02:39:04.28 ID:fxPfO0490
東電も廃炉決断したの5月入ってからだし、そもそも3月にはフクイチ7、8号機の申請までしてたからね。電力供給しないで放射能拡散するのは、東電のDNA。
505地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 02:52:33.92 ID:QbKWajly0
>>504
この板は忍者しなくても自動だからおk

悪いDNAは絶たねばいけない。悪貨は良貨を駆逐する…
悪習ほど長続きしやすいのが日本民族…長続きしすぎた国家の悲劇。
506地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 02:55:58.87 ID:QbKWajly0
ふるさととか…やっばいなあ
また田舎者たちがダマされる…「とても良いことをしてくれた…感謝します」
といいながら染色体を切断され異常な子孫が増えていく…それを知ってる政府に感謝する愚行…

200km圏内を無人にしたソ連はまだ偉かったよ。

http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201107250901.html
「ふるさと帰還」へ放射線量を詳細調査 文科省プラン

  福島第一原発から30キロ圏内の緊急時避難準備区域について、

 文部科学省などは25日、住民の「ふるさとへの帰還」に向けて今月から
 放射線量を詳細に調べるモニタリングのアクションプランを発表した。


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309098567/162-163,165n
507砂棺(大阪府):2011/07/26(火) 11:36:06.48 ID:dP0QoW/k0
疑心暗鬼・針小棒大しすぎ。
福一のウラン燃料集合体の体積は新幹線一両分にも満たない。
そのうち半分近くが燃料棒チューブだ。
この一部が地表に降り注いだが、積もってる! って認識できない。
まるで真空蒸着。メッキした程度だ。
こんなものは、表面を削れば元通りに回復する。
燃料集合体の塊だって。チューブが混じってるし、高圧容器に入ってるわけじゃないので、
微小領域で臨界しても圧が漏れて収束してしまう。
砂利や砂で覆う本質は燃料の高温を保って、蒸発? させて
大量の砂利や砂に吸着させることにある。
常温で固体になるヒュームは砂丘から出てくることはない。
ダンプドライバーは喜んで全国の河川の砂利を持ってきてくれることだろう。
508砂棺(大阪府):2011/07/26(火) 11:37:58.89 ID:dP0QoW/k0
地下水と触れ合って、汚染が進むなんていってるくせに、
わざわざ水かけてるんだから 烏合の衆 がやってるとしか理解のしようがない。
509砂棺(大阪府):2011/07/26(火) 11:42:52.48 ID:dP0QoW/k0
中国人は賢い。いつ身内が現れるかわからない死体を
ハエにたからせるより、埋めたほうが衛生的だし、衣服もそのままだから
遺族が掘り起こせば本人特定できる。
火葬してしまうよりまし。
510(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/07/26(火) 16:10:07.37 ID:Kzj4Bz090
>>509
一旦は埋めたものを、あわてて掘り起こしているようですが? ・・・・( ̄m ̄〃)ぷっ

▼asahi.com 
中国高速鉄道事故 重機で事故先頭車両を転がし、穴に落として運転席を細かく粉砕
http://www.asahi.com/international/update/0725/TKY201107250146.html

▼大紀元
<高速鉄道事故>「死者は35人どころではない」 中国政府、情報操作体質あらわに
http://www.epochtimes.jp/jp/2011/07/html/d31775.html

▼NHKニュース [7月26日 12時3分]
現場の高架下の地中に埋めた車両を掘り出す            ← 今ココ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110726/t10014458101000.html
511地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 17:56:03.15 ID:EYzXno2v0
横道ですまんが…

2ちゃん(あめぞう系)って、昔からこうだよなあ…
アングラの情報ゴロ気取ってさ、
せっかく企業ヅラし始めても、またウヨサヨ混成クレーマー組織に、戻っちゃうんだよ。

企業側の擁護援護に走らないんだよな…パートナーのふりをして敵をやって、
それがカッコイイと内心は思っている。
性質としては左翼ゲリラ&極道だわ…脅威を見せつけて「どうだ、おっかねえだろ、逆らうと…」に走る。

がっかりだわ西村。
夏野もいくら関係者になったとはいえ、ムリして擁護しなくていいだろ。

http://www.menscyzo.com/2011/07/post_2811.html
芸能
「偽アイドル」「運営コメねつ造すんな」
ニコファーレ生中継にてAKB48批判中傷コメントが全国ネットで垂れ流し!
512地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 18:08:56.76 ID:EYzXno2v0
まあ、こうして10年も20年も再稼働しないうちに原発の価値は

所有稼働するほうにとっても
雇用されたり電気を使用する方にとっても

魅力が薄れ続け、全廃に自然と動き、代替発電に雇用も人も利権も移動するだけ。
…世界経済が潰れなければね。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110726/k10014465071000.html
新潟知事“原発再稼働は困難”

「福島第一原発の事故を考慮に入れず、既存の知識の範囲内でテストを行っても意味がない」と述べました。

そのうえで泉田知事は「やらないよりやったほうがいいという程度で、

原発の事故の検証なしに運転を再開することはありえない」
513地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 18:15:10.60 ID:EYzXno2v0
◆古賀茂明『官僚の責任』

・組織というものは、異質なものどうしがぶつかり合い、化学反応を起こすことで大きな力を生み出していくものだ。

同質の者が集まっていては、異質な発想は生まれず、
したがって、あらかじめ想定できる程度の成果しか期待できない。
そういう組織は確実に停滞する。

・知り合いの中国人経営者が言っていた。
「我々は日本人に絶対勝てる。
なぜなら日本人の経営者は汗水たらして働くことが貴重だと考えている。
口先だけでなく、ほんとうに信じているからだ」

彼がいうには、日本の大企業経営者は、その場で自分で決められる案件でも、必ず「持ち帰って検討します」と答えるという。
そして、みんなで寄り集まって夜中まで会議をして、みんながヘトヘトになったところでようやく結論が出る。
対して中国人は即断即決だ。
514地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 18:41:36.13 ID:EYzXno2v0
日本のTVドラマが
世界中のTV放映局向けに販売されてるのは聞いたことがない。

だからデフレでアウトソーシングのいま、深夜TVは韓流ドラマやK-POP、再放送アニメばっかりになった。


※田村耕太郎『世界から見たニッポン』

・アメリカは思った以上に日本に関心がない。
ほかの国際情勢や国内経済で忙しい。


・日本の首相はころころ変わるが、世界の国からみたら、うらやましいらしい。
ダメなトップをサッカー監督みたいにころころ代えられるのは、いいことのようだ。


・結論からいうと、日本にはチャンスがある。
日本は世界からモテモテである。
でもそんな時間は残されていない。
すぐに行動すべし。


・ロシアについて
モスクワの人は、ほとんど北方領土問題を知らない。
日露戦争も知らない。(都合悪いから教えていない?)

・ヨーロッパは、K−POPが流行っている。
韓国は国家戦略でやっている。

・アメリカで何かやろう(プロジェクト)という人は、何人かよく分からないときがある。
ハーバードの半分のノーベル賞は、中国人とインド人。
アメリカの考える国益とは、理念を残すこと。「競争」や「グローバル化」。
日本はもっと外の力を結集しなければならない。


・国の年金は破綻している。
もう国には頼れない。
今後、国は消費税を上げて、累進課税の税率を上げて、資産税を上げてくるだろう。
また国は相当ひどくグレーゾーンの税金も取りにくるだろう。
国民は準備しなければならない。

・成熟国家とは、金融国家。

・本当の改革は、調子のいいときにやるべきだ。
515地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 19:08:20.76 ID:EYzXno2v0
なかなかいい流れだ。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308626180/848n-
843
 同機構の原田幸明・資源循環設計グループリーダーらは、砕いたブラウン管ガラスを箱詰めし、コバルト放射線源(800兆ベクレル)と線量計の間に置いて遮蔽能力を測定した。
その結果、砕いたガラスの厚さが約55センチあれば、放射線を100分の1まで低減できることが判明。この遮蔽能力は、厚さ約9センチの鉛板に相当する。

848
砂で埋めて、その上から破砕ガラスで積層、
あるいは逆、で効果があるかも。

とにかく、ガラスで埋めることに一定の効果があると学界が提示したことで
砂山封印法も実用性が見えてきた。

851
最初から砂じゃ、ヒュームで目詰まりする.
できるだけ広い砂に分散させるために最初は砂利のほうがいいかと思う。
浄水場の砂濾過と同じですね。砂利なら河川に腐るほどある。

854
ここで、おさらい。

ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原子力発電所事故#.E7.9F.B3.E6.A3.BA
http://diamond.jp/articles/-/11838?page=2

異なる材を、順番に積層していく…
当然、試行錯誤だけではなく
科学者による手順構築があったはず。

積層材とおなじく、なにが1番で、2番で、3番で、その厚みは…という工夫ね。

858
採石場の高く積まれた砂利。
まあ自然な形はハイパボリックタンジェントカーブ、すなわち富士山型になるなあ。
一機当たりの燃料集合体の体積は16立方メートルとしれてるからね。
砂利で埋めて次に砂で埋める。目詰まりしないから大量の砂で吸着できる。
余計な岩は置かないほうがいいだろう。
とにかく隙間ができないようにする。
鳥取砂丘は30度くらいかなあ。

860
こんな順番はどうだ? 水平方向
燃料集合体→砂利厚10m→砂→砂利→大きめの石→テトラポット→砂=砂丘
頂上部に向かっては
燃料集合体→砂利→砂→粘土層→砂
516地震雷火事名無し(東日本):2011/07/26(火) 19:10:16.33 ID:EYzXno2v0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311670105/l50
内閣府の食品安全委員会は、
放射性物質が健康に悪影響を及ぼす放射線量について
「成人1人あたり

生涯で
累積100ミリシーベルト以上」とする見解を取りまとめました。
517砂棺(大阪府):2011/07/26(火) 20:19:09.78 ID:dP0QoW/k0
チェルノはたった5000トン程度の土か、ヘリじゃ仕方ないな。
重量じゃなくて体積でいかないとどれくらい被ったかわからない。
砂なら比重2.5だとしたら 2000?
20mx20mに積み上げたら 高さ5m 屁のツッパリにもならんわ。
チェルノの例は引き合いに出さないでね。
ヘリだと20mx20mにピンポイント投下できないから、もっと薄いはず。

私が言ってる砂棺は 全国の川砂利を10トンダンプに積んできてもらって埋める。
一台3?として一期工事10万台で300000?

あとはのんびり20万台に砂を運んでもらう。
鳥取砂丘並みの規模だ。
518砂棺(大阪府):2011/07/26(火) 20:25:22.46 ID:dP0QoW/k0
チェルノではおそらく砂の表面まで高温になってしまって、ヒュームが固体になれなかっただろう。
大きければ鉛が気化しても途中で冷やされて固体になる。
水が残っていて気化しても途中で液化してしまうだろう。
水は砂に触れるのでろ過されて、表面から出るのは汚染されてない蒸気だけだと推測する。
519地震雷火事名無し(東京都):2011/07/26(火) 21:49:23.98 ID:+Uzirjus0
>>514
すっごく、あぶり出されてる気がしますw
カウンターインテリジェンスとかなんでしょうか?


・日本のTVドラマ
http://ja.wikipedia.org/wiki/おしん


・ヨーロッパは、K−POPが流行っている。
http://aresoku.blog42.fc2.com/blog-entry-2151.html
日本もやった方がいいのでしょうか?(検証はしていない)


・日本はもっと外の力を結集しなければならない。
ドイツがお好きなようですが、グローバル資本の活用と人材登用の例をあげるなら
Q-Cells よりは、サンテックとファーストソーラーを出さないのは片手落ちでしょう。
欧州の太陽電池市場は徹底的な振興策と保護政策なので。
スペインとか早々に根をあげちゃいそうですけどね。(でも高速鉄道は凄い)


・成熟国家とは、金融国家。

【図解・経済】経常収支の推移(最新)
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_eco_bop-balance
そうですね。
520砂棺(大阪府):2011/07/27(水) 02:42:52.47 ID:khTAzRVa0
砂丘にすれば全く何も出てこなくなって国民を守れるとしても、
学者モドキが 「埋めたら検証できないだろう!」とトンチンカンなことを言い出すことが
問題なんだよなあ。
521地震雷火事名無し(東日本):2011/07/27(水) 23:42:00.17 ID:haYY/elF0
>>520いやだから

中国新幹線事故をしくんだ国際魔術テロ勢力は(311仕組んだのと同じ犯行グループ)

事故車両の速攻埋め立てについて、それを風刺してるんでしょ。

あいつらはいつも、嫌みたっぷりだよ。
『政争の手下』として、敵勢力に嫌味や危害を加えるように活動してるからね。

けど、魔術を使えるといっても馬鹿揃いだからな…世界中のマフィア構成員の集合体。知的レベルは低く、魔術使ったら俺神様いえーい程度。

インテリなら、中国の新幹線と、フクイチ事故では、
諸条件が違い、とるべき対策も時に正反対であることはすぐわかる。

・新幹線は人が乗った車両の事故
・原発設備はもちろん無人で、封じ込めないと猛毒がわき上がって飛散し続ける

いわば
新幹線は人だ。人を含んでいる。人を事故で死傷させた。
原発は排泄物だ。汚物を扱うプラントだ。

人に砂をかけるのは馬鹿で外道だが
排泄物に土砂をかけたり水洗トイレで流さないのはアホだろ。

…こうやってアホむけに解説を挟まなきゃいけないのは2chの限界。
ブログ・ツイッターではここまでの労力は不要。
522砂棺(大阪府):2011/07/28(木) 00:26:58.86 ID:t1cRbwxb0
>>521 どうもお疲れ。
中国じゃ、地上に放置しておいたら、
係官が来るまでに、部品取りされたり、死体を盗まれたり。
なにがあるかわからない。埋めるのはしかたなかったと勝手に想像。

福一を砂利と砂で埋める過程で当然水が押し出されるだろうから、
今あるフィルターは使うことになると思う。
523地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 01:24:25.91 ID:c9Ax72pO0
>>522
徐々にあふれてくるから
その分だけ吸い出しては濾過するんだろうね。


>520学者モドキが 「埋めたら検証できないだろう!」とトンチンカンな

というか検証なんて、できても100年後でしょ…
そのときに予算や、経済大国が、まだあればいいけどなw

森、安倍、谷垣、亀井あたりのいう「地下原発」も
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/morningcoffee/1305929657/
どうせなんかあったら即爆破…
設計前提がすでに””検証不可能””による安全確保ですよ…

要するに地下核実験のノウハウだよね。
あれは兵器だし、一瞬だけ大爆発してほぼ反応収束だから、
民間社会や人体への影響だの、細かく検証する必要があまりに小さいんだ。
524地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 01:42:32.64 ID:c9Ax72pO0
>>517
機械化設備化すると、作業が速いわけだから
「固まらない配合のセメント」
水を混ぜた砂、をいま注水につかってる象鼻ポンプ車で撒く、のはどうだろうね。

以前出たプランだと、爆破などで
上からサイロみたいに落下させるか
横から雪崩で一気に埋める、だったけど

段階的にやる場合、設備化でシステマティックにやりたい場合は
ポンプ車とかも使うかもしれない。
ただこれは当然、撒いた水の後処理が発生する…

コンベアで移送し、
ゴール地点にある噴射機で大量に一気に散布、という設備が
すでにあるに越したことはないね。
http://www.furusegumi.com/0803_geo/geo_03.html
これの、もっともっとお化けを、新造する必要があるな。日本メーカーならやれるだろう。

なんにせよ、万一にも

砂などを撒いて封印する作戦を
実際に政府や東電が採択した場合に、
どういう方式、段取りをやりたがるかによって、変わる。

一気に全部なのか
各所を細々と徐々になのか。
etc

>>519
あなたというキャラが

残念なのは、この私に対する『野党』のキャラということです。
有意義なのも、然り。

野党やマスコミは、
叩き=カウンター…対案(敵対)のための意地っ張り的な対案にはしるため

どうしても発言内容が薄くなりがち。

洋菓子が好いですよ

おれは和菓子好きだもん!

みたいな。
端的には、相手の主張がサヨっぽいと感じたら
やたら神経質に反応してウヨっぽい記事をぶつけるだけ。

小泉以下に、いつも説教していたのは
・aのためのaは、するな(争いのための争い、とか)
・二項対立は避けろ(利権抗争でしかなくなる)
でした。
525地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/28(木) 02:03:32.96 ID:61xXg8r4O
>>522
そうそう。
でも埋めといても掘り起こして
財布とか貴重品を持っていきそうだけどね。

線路は当局が持ってったみたいだし。


人は存在自体が消滅するしエラい国だよな。
526地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 03:50:47.12 ID:c9Ax72pO0
結局、新潟東北と、東京都は

・アンチ専門
・右翼かぶれ役

しかしてくれない。
『ソフトな敵』ポジションであり、それ以上の役には立ってない。

2chの限界だろうな…民度が…
役立つ人材と、場のムードやポリシーは
はるかにブログ・ツイッターに軍配。

いくら2chだけに書き込まれる(当事者リークによる)コア情報など自慢しても
井の中の蛙。カルト信者による教祖絶賛。

高度な会議などまったく興味を示さず
汚い情報工作しか興味ない
政争請負やくざしかいない。

国に寄生し、その争いや殺しだけを請け負うシロアリ。
自分たちだけオイシイ思いをしているつもりだが
自分たち以外は眼中になく
ゆえに食いつぶしすぎて国を滅ぼすところまでいく。(家が倒壊)

…ってえと言い過ぎ、だといいんだがな。
527地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 03:53:01.21 ID:c9Ax72pO0
おれにとっての2chなど
いっこうにきちんと世の中のお役に立とうとしないなら、自主閉鎖へ追い込む側へ回るだけさw
何度も言ってるがな。

いつまで政争だのやくざのしのぎだけに明け暮れてる気だ。
もう平時のフザケタ祭りは終わった。
今は国家存亡の非常時だ。
行動の切り替えもできん奴らが…
528砂棺(大阪府):2011/07/28(木) 09:12:28.61 ID:t1cRbwxb0
そうだな、2chを自己顕示・偽悪役・虐に使う場合じゃないな。
だれもが生きるために真剣に活動してる面を持ってるはず。
その本姿を2chでも発揮して、この難局を乗り越えないと、
再び2chでふざける時代は来ないかもしれない。
私は砂棺しか思いつかないが、
若者はきっと 目から鱗のアイデアを出してくれるに違いない。
世の中を変えるような発明は例外なく個人に閃きによる。
砂棺プランはただのキッカケに過ぎない。
もし賛同するなら具体的に進めるアイデアを追加してほしい。
欠点を見つけたらそれを補うか、「こんな欠点あるからだれか考えろ」
と叫んで欲しい。欠点を羅列するだけの場合はどうしても意図に誤解が生じる。
529地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 13:40:13.09 ID:1DpP3dK70
>>528
ここが、わかってない人間が多すぎるんですよ
まだ、平和な祭りは続いていると勘違いし、モードチェンジしない怠慢。
このままでは、日本社会の大勢は、キリギリスとして冬を迎える。

>再び2chでふざける時代は来ないかもしれない。

以下も、とても大事です。
食わせてくれるのは既製品ですが、仕切るのは役人とやくざですが、
食い扶持を生むのはイノベーションです。学者技術者の卵や雛たちなのです。

>若者はきっと 目から鱗のアイデアを出してくれるに違いない。
>世の中を変えるような発明は例外なく個人に閃きによる。
530地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 13:48:54.71 ID:1DpP3dK70
既製利権(2ch含む)にしがみつき続けると…

http://diamond.jp/articles/-/13334
 中国高速鉄道事故で国民が鉄道部に怒り狂う背景には、これだけの伏線がある
  鉄道部のこうした行動には、
  日本の311原発事故が発生した後、東電が見せた隠ぺい体質と
  「原子力村」と呼ばれる産官学からなる利権集団の行動パターンに似通ったものがあったが、


…起きぬはずの非常事態が、起きてしまったら、
とっとと気持ちを切り替え、お祭り気分を捨て去らねば
プロじゃない。
消防署員が宴会していた、火事が起きた、祭り気分が抜けない
家が全焼し延焼します。人が焼け死ぬかもしれない。

有事というのは、起きてしまったら、瞬時にモードチェンジしないとだめなんです。
次々に事態は急変するから。

田んぼを耕す農耕文化は1000年単位だが
洪水や津波は一瞬ですべてを奪う。

原発事故だって、やや遅効性とはいえ、
第一次産業を含む日本産業すべてを、数年で壊滅させるポテンシャルを秘めている。
「いよいよ線量的にだめだ…将来的にも改善の見込みはない」
となれば、蜘蛛の子を散らすように産業も企業も日本を捨てて海外移転せざるを得ない。それは一瞬だ。

その危惧がない。2chにも、マスメディアや一般民にも。

政府や省庁は日本破綻の恐怖がわかってるが、
それを世間へ教えず日本経済延命を優先したため
そのツケが、世間の甘えた緩みきったムードへつながってしまっている。

熊さんは絵本のようにひょうきんでかわいいと思い込まねば
都会者は、危険な奥山に山菜を採りに行ったり山歩きなどしない。

だが熊についてすべてを正しく教えてしまうと、パニックが起きて山へ近づく人は激減する…地域経済は…

以上はムツゴロウさんによる解説にもあった。

「放射能は、メルヘン絵本のようにじつはかわいくてひょうきん!たいしたことない」

そう錯覚させられてる、日本社会の一般民たちがいる。
531地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 14:17:06.30 ID:1DpP3dK70
右翼左翼総会屋といったクレーマーのプロ…
彼らはやくざ然としてて
「こわい…」
と、””一般人を近づかせないため””に存在している。

それを政府や大企業がサービスとして利用したのだ。
株主総会から一般人を追い出す。流れをやくざに仕切らせてしまう。

だがそれは、儲かってて羽振りのよい時代、平時に通用する話だ。
いまは非常事態なのだ。モードチェンジし、

「一般人さんがた、どうかお力を、お知恵をお貸しください…
この悪い悪いやくざどもが改心し、土下座して真摯にお願いしております」と

弱腰になって懇願すべき時だ。むろん公務員やくざもね。

…この野郎馬鹿なことをいいやがって…
と、また俺をにらみつけるだろう。監視や追い込みを強化するだろう。
だがそれは『八つ当たり』だ。
本当にすべきことから逃げたくて、説教してくれた人の殴ってるツッパリだ。

追い込まれてあせってる権力体制ほど
つまんない指摘にも暗殺を仕向けてくる…漫画や文学でもおなじみだ。


右翼左翼総会屋とわかった時点で、
いかにもそのような敵対的な、相手をやっつけて勝ちたいだけの論説レスである時点で
一般人はもう相手にはしないぞ。
第一人者、識者、研究者レベルと日々、メールやツイッターブログで論議してればわかる。
特に彼らは忌避してるぞ。
中には御用学者もいるけどな…そういう学者自体がイロモノとして煙たがられる。

2chという自分の庭では、勝ったつもりで優越感に浸っても
2chじたいが世間に相手にされない。協力を得られない。
日本の権力ゴロとやくざゴロは、外に対しては弱いのだ。諸外国と日本の相関図と同じことである。

2chのサクラどもが、その政治力影響力で、専門家から情報を引っ張ってきても、
それは自発的協力とは違う。
現場側は、政治権力者、影響力者相手に、個人として素直に正直なことをいうわけがない。
この情報をよこせというから、それをあげるだけの機械的対応だ。
人間として、親身になって助けようとはみじんも思うまい。
むしろ、木っ端役人だのやくざが近づいてくるのを、内心はうっとうしいと思っているだろう。

完全監視社会では
完全支配統制社会では
何も解決できないのだよ。権力とやくざのやらかすことではね。

社会とは、最初に権力者とやくざが私物化する作業から始まっている…
だから公務員とやくざだけで私物化した国家社会を、隅々まで完全に掌握すべきだ…
この誤った発想が、日本の首を自らシメ続けている。

ついにはテレパシーによって国民の心の中まで監視し、制御し、セリフも行動も政府とやくざが与える…ところまできてしまっている。
大いなる愚行。
テクノロジーにおぼれた、ただの原始人である。彼らは自分たちを「神に等しい」だとか思い上がっているがね。
はじめてスポーツカーを運転すると、自分が世界最速と錯覚…思い込んでしまうのに似ている。
スポットライト症候群と同じ心理回路。

…いじょ、かなり横道だが大事なこと。
532地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 15:02:09.32 ID:1DpP3dK70
ちょこっと焼けた程度でも
運び出しもできないんだな…
平和ぼけだから、ビビったんだ。で役人はしかめっ面して徹底隠蔽や、長年先延ばしに走ったと。

なんでも完璧主義で世界を驚かせる日本
しかし逆に言えば、小さいことにもびびったあげく、大事として隠蔽や先送り…大惨事に悠然と対応できない。
つまり、役人は『小心者、几帳面、潔癖』ということだ。

大惨事に悠然と対応するには、あれらに主導権を与えていてはだめ。
小泉改革チームのようなモデルがむしろ役立つ。

156 :名無電力14001:2011/07/28(木) 14:31:06.50
    2009年に運転を終了した中部電力浜岡原発1号機(御前崎市佐倉)の燃料プール内に現在も1体だけ残っている使用済み燃料が、17年前に放射能漏れ事故を起こした損傷燃料であることが27日、分かった。
    原子力行政関係者は「浜岡原発だけでなく全国の原発が損傷燃料を運び出せない問題を抱えている」と指摘する。再処理を目指して健全な使用済み燃料の搬出が優先されてきたために、損傷燃料の処理方法を定めた
    ルールはなく、国の見通しの甘さも浮き彫りになった。

    http://www.at-s.com/news/detail/100048546.html
533地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 15:03:46.55 ID:1DpP3dK70

ちょうど、バブル崩壊直後だねえ…おれはやっとまともに世に出たばかりだったなあ
あの頃じゃ確かに、大事ではあっただろうね。まだ80年代の余韻だもん。
534地震雷火事名無し(東日本):2011/07/28(木) 15:09:49.17 ID:1DpP3dK70
>>530関連

日本でも、国鉄が国鉄体質のままで新幹線をやってたら
同じ事故は起きていたかもね。

日本の場合、新幹線は徹底して民間的で、科学技術の粋を極めていた。
国鉄体質とは切り離されていたといえる。
技術的にもオペレーション的にもエリートがそろっていた。

時間も待遇も技術も運用も、かなりの余裕を与えられたのだ。
中国ではこれがなかった。余裕がないない尽くしに、国鉄体質が重なって…

http://www.jiji.com/jc/c?g=int&k=2011072800300
信号設計に重大欠陥=高速鉄道事故「人災」認める−中国

「赤」となるはずの信号機が「青」に
温州南駅の当直者も設備の性能について知識がなく


…ま、中国の公式発表がどこまで信用できるかという話も
535砂棺(大阪府):2011/07/28(木) 23:00:19.44 ID:t1cRbwxb0
今生きてる人類を危険に曝しながら100年間かけて更地にするよりも、
2ヶ月で砂利と砂を被せて砂丘にして、大気海洋放出物を無くしてしまうほうが
100年後の人類の健常者の割合が高い。
536砂棺(大阪府):2011/07/28(木) 23:04:57.71 ID:t1cRbwxb0
チェルノブイリでたった1〜5mの厚みで砂や土を被せただけで、効果あったのだ。
日本では工業力。輸送力を生かせば鳥取砂丘級の砂山を作ることは簡単だ。
全国のダンプカーを使い各地の河川の砂利・砂を30万台分集めれば2ヶ月で収束する。
予算はたった600億円。(公務員人件費30兆円)
どうしても更地にしたいなら崩壊が減った100年後でいいじゃないか。
今の子を守らねば100年先は無い。
537砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 02:37:15.01 ID:aGRGCVTV0
福一原発封じ込め砂丘規模
底辺 300m
上底  50m
高さ  50m
南北方向長さ 500m
体積約 4、500、000?
(関空埋め立て土量=2億5000万?
538地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 13:59:34.33 ID:nUeiHAtW0
東京船堀に、あと一件どこだったか…
この夏だけで、年寄りの運転するAT車の事故が急増…というか常に散発的にある。

60代以上って、気持ちだけは青春時代のままだったりするからな…
頼むから『国を運転する人』までこうならないでくれ…

ただし、震災後は成人就労者による朝の居眠り学童突っ込みは全国各地で増加傾向。
就業者は高齢者とはまた別の理由…疲れがたまってる模様。



スーパーに車突っ込み、親子連れ含む4人けが 三重・津

店内にいた女性(34)と長男(6)、次男(4)の親子を含む客4人が巻き込まれて、顔などに軽いけがをした。
運転していた女性(62)もけがをしている。三重県警はこの女性から事情を聴いている。
539地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 15:45:10.30 ID:nUeiHAtW0
ウエから押しつけで、東電本店でさえ参ってるのは以前から周知の通り。

ただ、現場側の提案「日本だけでも」は
納期的にはどうだったのかねえ…

遅々として進まないことでの各国ストレス
「日本はなんてスローなんだ、各国は力を貸してでも収束をはやくしてほしいんだ」を軽減するためには
アレバなどの導入もやむを得ない感じが…プラント自体は中古ですぐ来るし。

http://wa-dan.com/article/2011/07/post-135.php
 システムの管理は、東芝が中心でやっています。米キュリオンと仏アレバの機器を組み合わせ、日立が塩分を取り除く装置を担当している。

 システムの構成については、現場からも提案しました。でも、本社から、
 「もう決まった。これでやりなさい」
 と日米仏の装置を一つにまとめる方式になったのです。現場としては、日本だけで十分やれると考えていました。

しかし、政府同士で商取引の約束でも交わしたのでしょうか、

本社のある幹部は政府や経産省との絡みも暗ににおわせて、
「勘弁してくれ。こちらでもどうにもならない」ということでした。
540地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 15:46:48.99 ID:nUeiHAtW0
>>539つづき 日本はトロいんだっての…察しろよ東芝ーおまえオールジャパンでもんじゅポッキンしただろw

 てこずったのはアレバの装置です。仕様書などはフランス語だけでなく、一部がイタリア語で書かれていて大混乱でした。

原発関連の言葉をイタリア語で読みこなすのは難しく、アレバに問い合わせても、肝心なところは「国家機密で言えない」と拒絶されるのです。

 結局、循環システムが稼働するまでに、バルブの開閉トラブルやフィルターの目詰まり、
装置の接点で想定外の放射線量が出るなど問題が起き、何度も止まりました。

統括した東芝も「オールジャパンでやっていれば......」と言っていた。

 とはいえ、アレバの装置の威力はさすがにすごい。放射性物質はきれいに除去されています。

 ようやく動き始めたといっても、水回りの作業はトラブルがつきものです。現場で「ぞうさん」「シマウマ」などと呼ばれている注水車もポンプの調子が悪く、よく中断しますから。
541地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 15:53:35.39 ID:nUeiHAtW0
>>540つづき

長年、政界を出入りしていた俺がいうのもなんだが

こういうのが、小泉総理もやったけど
「俺が全責任とる」つって、リーダーシップで現場最適化する、手口なんだよ。

これは総理がかっこつけるだけじゃ駄目で
やっぱ諸葛孔明みたいな、『賢さ』がないとね。そもそも判断が間違いじゃ話にならないから。
それが現場決裁者の資質なんだよ。必須スキル。

駄目な組織:馬鹿なリーダーに、すべてを押しつけて部下は逃げる…ナメられてる
賢い組織:優れたリーダーが、必要な場合のみ(このジャッジが難しい…賢さ必須)、すべてを抱え込む…部下を完全掌握しつつ、信頼を取り付けているので、ナメられない


引用
 とはいえ、あれだけ問題になってしまったので、皆、「今回は、吉田所長が悪者になるしかない」と言ってましたね。

 そもそも、あの時点で注水を中断するなどという選択肢はなかった。

原子炉を冷やし続けなければ、爆発は時間の問題。私たちや作業員はもとより、周辺住民も被曝(ひばく)するかもしれない。
「死」につながることになるかもしれない。

原子力を少しでも学んでいる人間ならば、誰でもわかることです。そんなバカなことをするわけがありません。

 当時、現場の意思は、
「『総理が了承していない』なんて言っている場合じゃない。こっちは生きるか死ぬかだ。なりふり構っていられない」
 ということでした。
542地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 15:57:21.96 ID:nUeiHAtW0
>>541つづき はいここコアコンピタンスねー

引用
 ちなみに、このカバー設置も本社の主導でした。ある幹部曰(いわ)く、
「覆いをすれば、グーグルなどで原発の衛星写真が世界中に広がるのを隠せる」ということで、

この案に政府も同意したそうです。カバー設置で放射線量の数値が劇的に下がることはないと思います。



現場リーダーより、全国民へのメッセージ

引用
「恐らく今後、年内に安定化できるかどうかが焦点になるだろうが、
それは正直、厳しい。

クリスマス、大晦日(おおみそか)、正月、ずっとフクイチで過ごす覚悟でいる。
私は最後の最後まで、事故が収束するまで、ここを離れない決意です。
作業員や協力会社の方々にも申し訳ないが、ご協力を頂きたい」

 いずれにしても、いま一番の課題は「人」ですね。
現場で作業するのは、作業員たちです。暑さと雨の中で仕事ができるのかどうか。

これまで、うち(東電)は作業員や協力会社に正直、十分なことをしてこなかった。
うちの人間は現場にはあまり出ず、作業員任せというシステムが問題であることはわかっていましたが、

現場レベルではどうすることもできなかった。それが事故の重大さを把握できなかった一因でもある。
543地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:00:07.07 ID:nUeiHAtW0
>>942の次号 ばーか政治、ジャマすんじゃねーよあーほ

http://wa-dan.com/article/2011/07/post-138.php
この"旧"工程表については、4月の本社発表に先立って、
実はフクイチ(福島第一原発)の現場からは

「(収束までに)約1年半」

というスケジュールを想定したものを出しました。これでも、

熟練の作業員をフル動員することを前提にして、ようやく達成できるレベルです。

 ところが本社からは、
 「こんなのでは遅すぎる。菅総理が納得しない。(5月下旬の)サミットでどう説明するんだ」

 と言われました。結局、本社がいろいろと継ぎはぎして「9カ月」の工程を作ったのです。

 工程表では3カ月+3〜6カ月の「2ステップ」などと謳(うた)っています。
ステップ1は何とかなるかもしれないが、問題はステップ2。

このスケジュールどおりなんて
到底、無理な話ですよ。放射線量の限度を超え、どんどん熟練作業員の人数が減っていく中で、

どうすればできるのですか。



…さあ、このスレおよび本家スレの常連のみなさん、質問されてますよーw
544地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:04:34.95 ID:nUeiHAtW0
以前から、政界や政権を内側からある程度知ってる俺には

「政権が、省庁が、庶民の怒号に屈し、補償をおそれ、『あせりすぎている』」

のは見え見えだった。

おれも多少の放射線管理知識がある。
災害事故現場の収め方もある程度はわかる。
「たった半年で」

もう避難地域へ、住民が帰宅?
もう収束とか言う言葉を出しちゃう?

色々知ってる身につけてる俺が
10年仕事とか
100年覚悟とか

どっかんと腰を据えて、覚悟しているところへ

ダマシ詐欺師になってきた政府の発表は事故後半年未満で「もうそろそろ収束」で
その報道を見た庶民…農民や田舎者は「いつ元通りになるんだ、はやくしろ」

…日本が壊れています。すでに壊れています。

我々民草のなかの義勇たちで、なんとか軌道修正を図るしかない。
馬鹿な「正当なる中枢」など相手にしていたら、民族そろって奇形とガンで滅びるわ…
545地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:08:58.24 ID:nUeiHAtW0
>>543つづき デスクは、責任だけ抱え込む。
デスク族のみの、排他的な責任回避を狙うようになる…役所そのもの。
ついには乱暴な責任回避…やくざ式に染まってしまう。やくざとの合流も。

人間は単純機械部品とは違う。
特性や性質を『無視』すれば、人間についても原発事故と同じことが起きるよ。
科学技術的じゃないからね。


引用
 さらに今後、この暑さの中で作業は困難になります。
作業員たちの健康のため、いま工事は朝6時ごろから始め、午後2時ごろには終わらせている。

こんな環境の中で、工程表どおりに実現させるのは難しい。それに、1〜4号機はそれぞれ状況が違うので、予想できない事態もあり得ます。

 19日に発表される新工程表でも、期日の修正はあまりないようです。
というのも、期日については政府の意向が強く、

政治的な責任問題が発生するとかで、なかなかいじれないらしい。

結局、理想論を前提に、結論ありきでスケジュールをはめ込んでいるだけ。
現場としては、国民に本当のことを知らせるべきだと思っています。

現場作業員ツイートへのリンク
http://twitter.com/kasumin777/favorites
546地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:11:14.49 ID:nUeiHAtW0
>>545つづき コアな情報が上がって参りました。
たぶんまだ2chでもブログツイッターでもほとんど話題になったことがない。

引用
チェルノブイリ事故の際は、すぐに地下水対策をしましたが、

それは日本の技術だった。地下にトンネルを通し、セメント、ベントナイト(粘土鉱物)などを注入して固めてしまう方式です。

これをフクイチでも実施すべきではないかと思う。
国土交通省はこうしたプランを数多く持っていますが、所管の経産省との連携がうまくいっていないのか、
適切と思われる対応策が講じられていないのが現状です。
547地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:13:00.51 ID:nUeiHAtW0
>>546つづき 皆様に大事なお知らせ 各炉の状態
引用
私から言わせれば、どの炉も危ない。工程表では汚染水の流出源についても、詳しく触れられていません。

 たとえば、1号機は格納容器から漏れているようです。しかし、その場所が特定できない。穴の大きさもわからない。
つまり、何もできない。安易にどれくらいで収束すると断言できないのです。

 3号機では、1、2号機に続いて水素爆発を防ぐための窒素注入がようやく始まった。
しかし、地下に大量の汚染水がたまって苦しい状況には変わりない。
建屋内に入ることはできましたが、内部は飛散した瓦礫で埋もれていて、燃料プールの確認も大変な状況です。

 3号機、4号機に共通していえるのは、建屋の強度に不安があることです。かなり崩れていて、作業中に上からコンクリート片が落ちてくることもあり、作業員も怖がっている。

 特に4号機の燃料プールは、早急に手だてを講じないと危ない。4月の最大余震の際は「倒壊を覚悟した」と言う作業員もいたほど。
すでに建屋の補強工事に着手し、作業は順調に進んでいますが、本格的な台風の季節の前に何とか対応したいところです。

 2号機も、ひどい状況です。作業の間、汚染水があふれたり、漏れたりしないかとヒヤヒヤの連続でした。
ただ、少なくとも配管などは爆発でやられていないので、1号機、3号機とはちょっと状況が違いますね。とりあえずは『最悪の危機は脱出した』と考えています。

 最近でも、1〜4号機の映像を中継している「ふくいちライブカメラ」を見て、「白い煙」が出ているとの指摘がありますが、
あれは燃料プールの使用済み燃料が熱を持っているため、湯気みたいなものが出てそう見えるのです。

プールから水が漏れているので十分に冷やせず、熱が下がらない。それで水蒸気が出る。もっとも、その「湯気」には放射性物質も含まれています。
548地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:18:45.84 ID:nUeiHAtW0
>>547つづき
総理が2時間、事故現場を止めてしまったのは事実だが
ベントを遅らせたわけではなかった。
「事実」というのはいつも、フクザツに入り組んでいるものだよね。馬鹿は単純化して大騒ぎし、悪党がそれで金儲けしたりする。

引用
 12日早朝(午前7時すぎ)に菅さんがこちら(フクイチ)に乗り込んできたときは、本当に驚きました。
しかも、ヘリコプターで来て免震棟で会うなり、
「何をやっている。ベントはどうなっている。早くするんだ!」
 などと怒鳴り散らすのです。総理にそこまで言われると、さすがに皆、引いてましたね。吉田所長は、
「とにかく、どんなことをしてでもやります。決死の作業で、命かけてでも絶対に何とかします」
 と答えてました。

 1号機が水素爆発を起こしたのは、ベントが遅れたせいだと指摘されていますが、現場としては、近隣住民のことが気になっていました。
ベントをすれば放射能がまき散らされる。近隣住民の避難状況はどうなのか、放出される範囲は広範囲にわたるので、現場としては、かなり深刻に考えていました。

 それに、自動でベントを開閉する装置がダメになっていたため、手動で動かさなくてはならない状況だった。
当時、1号機のリアクター(原子炉)建屋はかなりの放射線量が予想されていました。

そんな危険な場所に誰を行かせるのか。本当に決死の作業なのです。

 この「早朝視察」について、吉田所長は周囲に、無念そうにこう言ったという。
「言い訳になるかもしれないけど、菅総理がフクイチの現場に来たことで、そちらにばかり目がいってしまい、

2時間ほど『ベント』などの指示が出せなかった。
当時は、すべて私が指示して動いていた。それが止まったことで、周りも動けなくなってしまった」

 東電が6月に公表した報告書によると、吉田所長がベントの準備を指示したのが12日午前0時6分のこと。
そして東電が、ベント実施を菅首相、海江田万里経産相、そして原子力安全・保安院に申し入れ、了承される。
ところが、午前2時24分には、現場の放射線量から

『作業可能時間は17分』と報告され、

午前4時半ごろには、余震による津波の可能性から
『現場操作の禁止が指示され』た。

ベントに向けた状況が、いかに困難だったかがわかる。

 さらに、午前8時27分になって、
原発立地町である大熊町の一部住民が、『まだ避難できていない』との情報が入る。
避難終了を待って、ようやく作業員が現場に向かったのが午前9時4分。
格納容器圧力の低下を確認できたのは午後2時半になってからのことだった。

 そして午後3時36分、1号機で水素爆発が起きた−−。

つづく
549地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:21:33.04 ID:nUeiHAtW0
>>548つづき
引用
 1号機が水素爆発を起こしたときは、もう目の前が真っ暗でした。
ベントをしたのに、いきなりの爆発でしょう。最悪の事態です。

免震棟内もパニック状態で、「帰らせてくれ」と言う作業員、社員も出てきました。
私たちには、それをとめることはできません。

とにかく残った人間でやるしかない。もうフクイチで被曝(ひばく)して死んでゆくのか、
これまで原発で過ごしてきた何年もの日々が一瞬、頭をよぎりました。

 当時は知らなかったのですが、政府は震災当日の11日午後9時23分に、原発から「半径3キロ圏内」の住民に避難指示を出し、
その後、翌12日午前5時44分に「10キロ圏内」、
午後6時25分に「20キロ圏内」−−と次第に範囲を拡大していった。

 でも、現場ではもっと広い範囲、少なくとも半径50キロは避難していると思った。
なんといっても、あれだけの爆発だったんですから。

結局、避難範囲が半径3キロ圏内と聞いたときも、「大丈夫か?」と思ったのが正直な印象ですね。

 米政府は当時、半径50マイル(約80キロ)圏内の自国民に対して避難勧告を出しました。
チェルノブイリ事故では、国際原子力機関(IAEA)の報告によると、旧ソ連の汚染地域は約14万5千平方キロメートルで、約300キロ離れた地域でも高いレベルの汚染があったことがわかっている。

爆発が相次ぐ中、当時は私自身、半径30キロどころか、青森から関東まで住めなくなるのではないかと思ったほどです。

 本社と政府の話し合いで決まったんだろうけど、余震の危険性などを考えれば、
最低でも半径50キロ、できれば半径70キロ、万全を期すならば半径100キロでも不思議はなかった。

最初は広範囲にして、それから「SPEEDI(緊急時迅速放射能影響予測システム)」の予測などをもとに
狭めていけばよかったのではないでしょうか。

 いま原発は何とか安定していますが、放射性物質がかなり飛散しているのが実態です。
避難地域の見直しが必要だと思います。

>>>実際、もう半径20キロ圏内は戻れないと、そろそろ発表してもいいんじゃないか。
>>>子どもたちが学校に通うのは無理です。

>>>最初からもっと広範囲で避難させていればと悔やまれます。
550地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:25:48.32 ID:nUeiHAtW0
>>549つづき 終 そりゃ、廃炉したくないとか、海水はいやだとか、ぽろっと社長が言うよな…

引用
 菅政権は6月27日、首相補佐官だった細野豪志・衆院議員を新設の「原発担当大臣」に据えた。
原発事故対応に特化した新ポストだが、海江田経産相との役割分担ははっきりしない。
果たして今後、事故収束に向けて政府・経産省・東電の歯車は、うまく回っていくのだろうか。

◆「私の立場はどうなるんだ」◆
 細野さんが原発担当大臣になって歓迎ムードがあるようですが、

現場としては、うーんという感じ。期待はしていたんですが、正直いって彼は経産官僚と変わりない。

現場が望むのは、意思決定のスピードとリーダーシップ。
でも、細野さんと話しても、どちらも兼ね備えていない。
経産官僚が言っていたことを、数日後に細野さんの口から聞くという感じです。経産官僚の言うがままの「操り人形」と我々は呼んでいます。

 政府の原発に関する決定は
本当に遅い。菅総理は「細野に任せてある」と言うのに、細野さんは「決めるのは総理」と言うばかり。

菅さんが責任を細野さんに押しつけているのは誰の目にも明らかで、
細野さんは、それには乗らないと牽制(けんせい)しているんです。堂々巡りで、一向に前に進みません。

 東電本社も経産省の言うがままで、こんなにノンビリでいいのかと思うほど意思決定が遅い。この状況を喜んでいるのは、経産省をはじめとする官僚たちです。

 現場と本社には、明らかに認識のズレがあります。

フクイチから本社には毎日、膨大な量の情報が上がりますが、
いま国民に公表されているのはその10%、いや1%くらいかもしれません。

実際、現場は当初から「メルトダウン、メルトスルーの可能性がある」と報告していますが、本社は発表しませんでした。
 一連の発表を見ていると、

派閥や上司との人間関係など、社内でしか理解できない力学が働いているように思えます。

 というのも、うち(東電)は、とにかく風通しが悪い組織なんですよ。いろんな人間が口を出してくる。
 現場と本社は、衝突ばかりです。ある本社幹部は、情報公開を巡ってこんなことを言っていました。

 「そんな情報が保安院や政府にわかると、大変なことになる。(問題が)ますます拡大するじゃないか」

 そして最後には、
>>> 「私の立場や出世はどうなるんだ。キミはわかってるのか!」

 と言うんだから呆(あき)れてしまいます。
的確な情報が適切なタイミングで届かないから、
トップが最終決断しなければならないときに、十分な情報がないということが起こるのです。

本当に、どこを見て仕事しているんでしょうかね。(ノーパンしゃぶしゃぶの料亭)

 今回の事故は我々の責任が重大で、おわびするしかありません。

いま、フクイチには
日本、いや世界の存亡がかかっている−−私たち現場の人間はそういう覚悟でやっています。
551地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:46:54.73 ID:nUeiHAtW0
>>548に補足

・総理は現場中枢を2時間凍り付かせて末端の手足を止めた
・が、ベントをジャマしたと言うほどではない
・ベントしてもしなくても爆発する環境下にあった
・ベントを遅らせたのは、付近住民を心配する現場の意思(各インフラが震災で壊れ、情報がとにかく入ってこない)

こういうのを
実務経験者レベルの、専門的技術的な考察、と言います。
中卒ワル政争屋のくだらない偏向バイアスではなくて。

他人の揚げ足取りやけんかを楽しむ時点で
「プロ意識に欠けて」まるで小僧だと、
おれがプロジェクトチームを仕切ってたら、そう部下を叱る。

平時ののんびり現場ならまだ、しばし静観でもよいが
非常事態の原発事故現場に関わるプロジェクトなら、怒鳴り叱責する。
552地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 16:55:40.23 ID:nUeiHAtW0
>>551さらなる補足
冷静に考えて

メルトダウンは超高速で進行するので
(運転停止直後がもっとも熱く反応が盛んなため)

いくら炉のSCやPCVの蒸気をベント管排出で抜こうが
すでに作業建屋の中は水素充満…
まるで『プロパンガスタンクに満充填状態』になってるんで

意味がない。既設ベント設備では意味がない。
だから一部報道の通り「作業建屋(オペフロ)のベント設備も設置するべきだった」
し、ミサイルによって建屋に穴を開けようともしたのだ。(火薬引火を恐れて却下)

これが全建屋にあれば、3号機に充満しすぎた水素が、
4号機建屋へタービン建屋経由で漏出し充満することがなく

2,4号機が無事で済んだ…へたすりゃ全号機の建屋が無事だった。
いちおうの収束が、本当に半年で済んだかもしれない。
設備・装置が無事であればあるほどそれは実現可能に近づくからだ。
>>547の2号機のニュアンスでもわかるだろう。

あきらかにパッシブセフティ装置の不備欠落だ。
553地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/29(金) 19:07:17.32 ID:hGfX7P+JO
あぁ、呪い師が発作的にキレたのか。
カルマでもだいぶ溜まったのかね?

情報を拾いながら、だんだん認識を修正してるみたいだが
なんで今漏れてる少しの放射能には大騒ぎするくせに
過去に漏れてしまった膨大で放射能の危険性については殊更に無視しようとするんだろうか。

554地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 19:32:35.48 ID:H95i0no30
ja.wikipedia.org/wiki/カリウム40
天然カリウム中に少量存在するカリウムの同位体

ja.wikipedia.org/wiki/バナナ等価線量
バナナ100 gあたりのカリウム40は360 mg
カリウム1 gあたりのカリウム40(天然存在比0.0117%、半減期12.8億年)は30.4 Bq
バナナ1本を100 gとし、これ1本を食べたときの実効線量は0.068 μSv

放射性カリウムは生物学的半減期が約30日
セシウムは生物学的半減期が100日〜200日と言われ、過剰に人体に蓄積されていくことが確認されている。


…でも摂取回路は、カリウムとセシウムの区別がつけられず同ルートへ回す。
排泄機能はまた別なのか。

セシウム134(純度100%として)1gあたり47TBq
カリウム40も純度100%換算で  1gあたり300kBq(天然カリウム中の同位体含有率が1/1万として計算)

やっぱ人工線源つえーわ。




>>553私怨の中傷はスレ違いなのでお帰りください、お仲間の後藤組長とでも仲良く飲みに行けばよろしいかと。

議論ではなく、人のイザコザばかり固執するのが
やくざ牛耳り2chの悪しきしがらみ。
悪癖を絶てないなら後塵へ役目を譲り閉鎖せよ。
今後、余裕を失っていく日本においては、害となるばかりだから。平和な時代の悪ふざけは終わったのだ。
555地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 19:35:34.10 ID:H95i0no30
あとこの人、>553読解力ないから相手するのいやなんだよ。中傷してくる以前に。
最初から因縁ふっかけにきてるから、まじめに過去ログ読んだり、相手のレスを読む気もないんだろ。

>なんで今漏れてる少しの放射能には大騒ぎするくせに
>過去に漏れてしまった膨大で放射能の危険性については殊更に無視しようとするんだろうか。

本家スレの1で言えば

 以下は慎み、他の該当する板やスレでお願いします。
                ↓
 ・無根拠な事を書いたり、変に脳内変換する人。
556地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 19:51:33.58 ID:H95i0no30
>>554補足

twitter.com/Happy20790/status/91100419769630720
体内には食物からカリウムって放射性物質があるから
800cpm位の数値が普通に出るみたいで
体型にもよるから今の基準値(スクリーニングレベル)は1500cpmなんだ。
557地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 20:06:03.29 ID:H95i0no30
以下を鑑みればもはや「物量による封鎖」
土砂等による封棺作業しか、手はないんだが…

「手に負えないマクロレベル」なんだから。
原発施設をいじって手に負える事故スケールを遙かに超越している。

砂棺とかスズ注入とか海洋投棄とか穴ほって捨てるとか
最初はネタ同然に言ってたかもしれないが
そろそろ東電や政府機関レベルではいくつか想定別にシュミレートしてないと困るね。予習とか事前準備だわ。

最初の半年は、事故直後のインパクトによる心理的負荷もあるから
ゴッコでもしょうがなかっただろう…

でも、そろそろゴッコは終わりだ。本腰を入れて、困難に立ち向かうしかない。

ちょっとした作業工程も数年
収束だのといったら100年前後だろう。

一生どころか、3世代以上をかけてこの放射能悪魔を封じるプロジェクトに関わることになる。

    >539-550n
    >>>実際、もう半径20キロ圏内は戻れないと、そろそろ発表してもいいんじゃないか。
    >>>子どもたちが学校に通うのは無理です。

    >>>最初からもっと広範囲で避難させていればと悔やまれます。

    >>> 「私の立場や出世はどうなるんだ。キミはわかってるのか!」

     「こんなのでは遅すぎる。菅総理が納得しない。(5月下旬の)サミットでどう説明するんだ」

 ちなみに、このカバー設置も本社の主導でした。ある幹部曰(いわ)く、
「覆いをすれば、グーグルなどで原発の衛星写真が世界中に広がるのを隠せる」ということで、

この案に政府も同意したそうです。カバー設置で放射線量の数値が劇的に下がることはないと思います。
558地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 20:18:35.50 ID:H95i0no30
福島市スレより

だんだんと政府及びやくざ…政官財という国家支配層が

ただのダマシ詐欺師に成り下がってきたな…
追い込まれるほど、さらに悪事を重ねて汚れていく…なんということわざだったかな。

専権事項などといって、利欲だけ重視してなんでもひとりじめしてくると
いざそれらで甚大な事故が起きたときに、とんでもない規模の責任をとらされ
まず解決できないような無理難題に追われることになる…

まさに政官財は、これを世間国民をダマして口を封じて
逃げ続ける、犯罪者の道を選んだ…

どんどん犯罪を重ねていく国家支配層に、これ以上なにを期待しても駄目だ…
いっしょにその罪を償わされるぞ…連帯責任で、天より。

…とにかくこれ以上、まだ中央集権で、「取り切れない責任」をとらせ続けてると
ますます政府や財界ややくざは暴走するぞ…罪を重ねるぞ…
いわばひき逃げ逃走車がパトカーの追跡を受けて追加事故しまくる姿…

それを、あろうことか、政府がやってしまってる。

結局、政官財の方からあらいざらい白状して
世間と和解し、『三方一両損』で、物事に正面から向き合っていくしかない。

でないと、ダマされ続ける庶民たちが、次々に奇形児を産んだりがんになって早死にし続ける…
んで数百年後に、染色体異常のあまりの激増で、日本民族に存亡の危機が来る…

はやいほうがいいのだよ、抜本的対策は。

いまなら、まだ間に合う。
559砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 20:49:53.01 ID:aGRGCVTV0
福一原発封じ込め砂丘規模
底辺 300m
上底  50m
高さ  50m
南北方向長さ 500m
体積約 4、500、000?
(関空埋め立て土量=2億5000万?

500mの長さあるので一度に50台くらいのダンプがバックで降ろせる。
延べ100万台が必要だが、一台5分で完了するから1時間で500台。
一日で1万台。 100日で完了だ。
もちろん ブルドーザーと ベルトコンベアは活躍する。
砂利10m。砂40mだ。福一砂丘と名付けよう。

南北に長いめにしておけば津波が来て端だけ持ってゆかれるだけですむ。
100年後、冷えて、崩壊が収まってからどうするか考えればいい。
福島県民の機嫌とるためだけの更地にはリスクが高すぎる。
560地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:10:29.65 ID:H95i0no30
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo
東大 児玉教授
国会 衆院厚労委での登壇説明

「とにかく大変なことだ」
・放射能は総量が問題。フクイチ飛散放射能は多すぎる、日本の法制はこれに未対応
・原爆の1年後残存線量は1パーミット、原発の場合は10%

・南相馬に、稲わら汚染に関する通達を政府農水省から郵送しても、たとえ届いていても、被災中(水食料枯渇、インフラ断絶)の役場は読めない、庶民に告知できない(=セシウム牛につながる)
・南相馬では20km〜30km圏の定義なんて無意味、ホットスポット判定が有意義。飯舘村の通り。
・ゆえに、政府東電の補償問題と、何km圏区別問題とは分けてくれ、早急に。20k地点と30k地点に優位な被爆差などない、そこで補償を区切って逃げようとするな

・セシウムは尿管・膀胱に集まってくる、チェルノ現地患者ではこの影響でのP53染色体切断、前がん化した細胞が著しく見受けられた
・放射能の人体影響は、データ不十分のケースが多い。疫学的エビデンスがそろうまで30年程度。

・現在の法制(ja.wikipedia.org/wiki/放射線管理区域)では、学者や医療関係者が高濃度放射性汚染物質を運搬するのも違法…違法の上で線量調査や市民の除染をやっている…いつまでさせる気なのか

・半導体ベースの測定器は簡単で低コスト…なぜ開発を奨励しないのか
・民でできることは民に…除染事業や製品開発などはどんどん民に促進させるべき

・とにかくあれもこれも遅い…公ベースでは
561地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:12:42.35 ID:H95i0no30
>>559
たとえ数〜数十倍の工期となってでも
やるべきとなれば、とっととやるしかありません。

深夜でもいい、とにかく現地の作業員作業のない時間帯に限ってでも。
562地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:15:27.12 ID:H95i0no30
>>560訂正

・原爆の1年後残存線量は1パーミル(0.1%)、原発の場合は10%
563地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/29(金) 21:28:18.52 ID:hGfX7P+JO
>>560
学者さんはさすがにまとも。
でもP53か。流行りものには弱いんだろうね。


めんどくさいのは皆同じなんだろうけど
狂信者ほど自分を省みないからな。
説得するのがアホらしくなるぐらいに。
564地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:44:00.55 ID:H95i0no30
海江田、男泣き…
カズマ「おまえは今、泣いていい!」…炎のエシディシ?

>>542-543あたりにかぶってる、作業員側の意見。
Happy20790 ハッピー
問題は1号機。報道先行で工程発表されたけど、8月上旬には無理じゃないかなぁ?
続き2:高線量対策とか施工方法とかまだまだはっきりしないみたいだし…。
何より線量高くて、3号機の窒素注入みたいにカップラーとホース接続して完
成じゃないからなぁ。3号機の作業でさえ被曝が15分で7〜8mSvだったし…。
続き3:ましてや配管を1階から3階まで接続しサポートや溶接となると、どん
だけ人がいるやら。一番の問題は作業員が集まるのかだね。たった1週間で年
間線量被曝するとこに集まるか?それも補償もなしに。
続き4:ん〜なんで8月上旬に循環冷却運転なんて東電は言ったのかなぁ?やっぱ工程ありきとしか思えない。
続き5:原子炉冷却なんか何処から手をつけていいのかわかんないよ。地下に
は高線量の汚染水がいっぱいだし、汚染水抜けばもっと線量高くなるだろう
し、スルーしてる箇所を塞いで地下を除染し、遮蔽し、それから冷却するための配管構築。
続き6:やることや手順や目的は想像出来るけど、そこまでの過程や方法が見
つからないよ(>_<)一人あたり500mSv位の年間線量被曝で一回の作業で20mSvの
作業員がものすごい数いないと…。ロボットもなんか頼れる感じじゃないし、
超法規的措置と超画期的発明が必要だね。

続き7:あと被曝覚悟の命懸ける作業員が…。

@sunnysunnynismo オイラの線量もいつまで持つかってとこなんで…。お互い
頑張って生きましょう(^O^)線量なくなっても後方支援もいっぱいありますし
ね。TSさんも支援窓口の方、大変でしょうが頑張って下さいね。
@Te***ea メーカーの人は事務とか工場とかの勤務に変更ですかね。ただ下請
けや孫受けは原発以外の仕事があれば他に行きますが、期間契約の人は期間がきたらクビでしょうね。
7月17日

@f***darin 4号機は壁と天井がないから、台風だと入れないって事ですよ。
7月18日
今日は大雨で現場大変だったよ(>_<)風はあんまりないけど雨が…。4号機の建屋に入ってくるし、作業は進めなきゃだし…。前がよく見えない状態だったよ。
7月19日

昨日は台風対策と緊急事態に備えて泊まりだったのでつぶやき出来なかったで
す。今日は朝早く(夜中)から現場状況のパトロールしてました。結構水たまり
が出来てて、野鳥の森の汚染水処理エリアも床上浸水位の水たまりがあったよ。

続き1:電気系は何とか無事で安心したよ。でも二期工事分のタンクや装置が
水浸しなんでちょっと工程遅れそうな感じ。今日はとりあえず水中ポンプで水
を吸い上げ、大変だったみたい。建屋内も水浸しでかなり水たまりあったなぁ。

続き2:今回は台風直撃を避けたから良かったけど…、直撃なら大変かも。
カバーリングや汚染水処理システムももっと雨風対策を考えないとなぁって思う。
カバーリングなんて耐風速設計値は風速25mらしいから台風直撃したらカバー外れて飛んでっちゃうよ(>_<)

続き3:循環冷却配管もカバーに取り付けるから外れてしまったら大変だぞ。
汚染水処理システムもアレバの装置は配管に何か詰まってるのか稼働率上がらないし…。
雨水は溜まるし汚染水は処理出来ないじゃ目も当てられないよ。

続き4:配管の詰まりフラッシングでもとれないのかなぁ?
それとアレバ装置のフィルターかなり交換してるけど作業員の被曝情報うがわからないんだ。いくつなのなんだろ?
7月21日
565地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:45:42.12 ID:H95i0no30
>>563
情報価値を高める気のない、安易な旧来2chユーザもどきサクラは
以後スルー。
566地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 21:57:39.55 ID:H95i0no30
>>564つづき

避難区域の解除なんだけど、そんなに安全で帰って大丈夫って云うならば
まず国会議事堂や政府、議員会館、永田町が移転するべき。
次に政治家が家を建て移住して住民税を沢山払えば少しは国民も納得するんじゃないのかなぁ?

行方不明の人ってホントに作業してたのかなぁ?
普通に考えると原発メーカーは管理手帳ないと従事させないはず。
ただあくまでオイラの憶測だけど事故直後の建設グループは手帳ない人を入れてたかも?

続き1:その中に暴力団が絡んでたら、線量上限で作業出来なくなった人の
別の身分証明書を偽造し、偽名を使って再登録して従事させたかもしれないなぁ…。
いまフクイチでは暴力団排除協議会っていうのが出来るみたいなんだけど、関係あるのかなぁ。
7月21日
完全に燃料プールの冷却出来てるならプール内の水温は30℃位になるはずだから4号機からモクモクしないはず。
続き2:3,4号機からモクモクしてるのは燃料プールが常に満水に出来ない状況なワケで、配管工事も理由のひとつだけど、大きな理由は汚染水処理システムの稼働率が悪いのが関係してるんだ。
続き4:第2ステップの原子炉冷却だって
昨日みたいに電源止まって注水止まれば100℃超えちゃうし(>_<)
燃料を全て取り出さない限り、また燃料がある内はどんな地震、台風、津波が来ても
常に注水されるようにバックアップシステムまで作らなきゃ安心出来ないよ。
続き5:使用済み燃料の取出しが三年後から開始されて約三年位かかるだろうし、
原子炉の燃料取出し開始は10年後くらいだと思う。
つまり早くて15年から20年後に全ての燃料が取出し終えるわけでそれまではオイラは安心出来ないんだ。
続き6:だから政府が第1、第2ステップ完了しました〜避難解除〜って云ってもなぁ…。
ピンポン♪パンポン♪〜「現在、燃料の循環冷却システムが止まりましたので付近にお住まいの住人は○○体育館に避難して下さい。」
なんてことになるんじゃないかなぁ…

@ULY***S_LOVE 取り出した燃料はドライキャスクに入れて保管でしょうね。
保管場所や保管方法含めて検討中だと思いますよ。新たなプールか地下か六ヶ所で処理か…

時間かかるかもだけど日本の技術人なら対策方法がきっと見つかるとオイラは信じてます。
水中切断や水中マニプレータ等々。全て遠隔でね。

@ak***_papa 超高線量の水中切断は出来ますよ。
シュラウド交換や炉内構造物の超高線量物の切断除却はいままでやってますから…。
問題はアクセスルートなんです。
7月23日

台風の影響は色々あったみたい。大事にはなってないけど空タンクが浮いてズレたり…。
アレバの装置も配管詰まりでいよいよ交換するみたいだし…。

続き2:あと、質問のTホークは各号機の屋上から出てる放射能サンプリング採取してるみたいですよ。
7月24日
567地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 22:16:29.18 ID:H95i0no30
>>567つづき
続き1:どの号機も同じだけど
エレベーターが壊れて使えなくて遮蔽の鉛板や配管は全て階段で運んでるから
一回運んだらヘトヘトだよ。爆発した号機のエレベーターは各階の扉は吹き飛んでて
エレベーターはワイヤー切れて地下に落ちてるんだ。扉ないから落ちたら大変。
続き2:手すりもないところあるし、瓦礫がいっぱいだし、建屋内は危険がいっぱいだよ。
汚染水処理システム昨日も止まったね。今回は日立の淡水化システムで原因は調査中みたい。
今は予備器に切り替えて運転してる。
続き3:淡水化システムはRO膜使ってるんだけどフィルターがパンクしたんじゃないのかなぁ…?
前にもつぶやいたけど淡水化システムのフィルターは交換しない予定だから
予備器のフィルターが詰まってパンクしたらあとはないらしいんだ。
続き5:汚染水処理システムで使ってるカナフレックスのホースも配管に替えるみたいだけど、
それより汚染水処理システム全体を見直した方がいいんじゃないかなぁ…?
騙し騙し運転してもいつまで続くかわかんないよ(>_<)安定循環冷却っていつになるのやら。

.@にゃnnnya4 ん〜賃金の問題は現場でも表面化してきてるよ。
建設グループは特に出てて作業員が集まって来ないみたい。今からまだまだ建設グループの仕事いっぱいあるからどうにかしないと…。
続き:普通に企業間契約だと当然、管理費や経費ははねられるし、ピンどころかそれ以上はねられてるのが現状だもん。
国が直轄で作業員の賃金見てあげないと続かないと思うよ。
7月25日

続き1:1号機も作業してるけど毎日1人あたり2〜3mSv位被曝してるみたい。
作業員足りなくなるね。3号機は1号機の倍くらい線量あるし、
いくら遮蔽しても1号機と同じで建屋全体が高いから、せいぜい作業時間が10分程度増えるくらいだと思うよ。
続き2:それに3号機は多分プルトニウムが建屋内にいっぱいあるから管理もちゃんとしないとダメだと思う。
ちゃんとプルトニウム管理するのかなぁ…?今のところそんな気配ないんだけど…。
続き3:前にもつぶやいたけど、これから建屋内の仕事が主体だから被曝は増える一方で作業員は減る一方。
企業の作業員に100mSv被曝させる業者なんてないと思う。
まして100mSv食ったら(被曝したらって意味の業界用語)5年間は原発に従事出来ないし補償もない。
続き4:メーカーや下請けの作業員はせいぜい30〜40mSvが限界。それを被曝したら来年3月までは原発従事出来ない。
だから下請けの作業員はもっと被曝下げたいはずなんだ。でも作業員はなかなか集まらないのが現状。

続き5:だって、たった2週間で年間線量被曝するけど作業員集めてって云っても誰も来ないでしょ?
まして単価はどんどん下がって来てるし…。
命けずってまでするような、おいしい仕事じゃないって作業員もわかってきてるし、業界でも噂になってるし…。
続き6:業界のベテランの人でさえ行きたくないっていってるし…。
色んな計画は進んでるけど人員確保はメーカーや下請け任せで東電や政府は一切関与しないのが実状。

続き7:これから先の工事は政府が責任を持って人を集めるか国家公務員を注ぎ込むかしないと、
企業間契約じゃホントにヤバい状況になると思うよ。

ロボットが入って調査は出来ても作業は生身の作業員なんだよなぁ…。
7月27日
568地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 22:19:25.86 ID:H95i0no30
>>567は>566のつづき

…事故対応現場もまた「行き詰まってきているが、今ならまだ間に合う」状況だな。

なんだかんだと、中枢と現場はつながってるので、フェーズは似通ってくる。
たとえは悪いが、飼い主と飼い犬は色々と似てくる。運命共同体。

569砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 22:24:51.36 ID:aGRGCVTV0
やっぱりね 現場ではできもしないプラン押し付けられて、
命かける仕事じゃないことがわかってきてるんだね。
燃料を回収して再利用したら8兆円くらい産むからね。
作業員はそのために命を捨てさせられてる。
日本人を本当に救うのなら、砂利10m+砂40mで埋め尽くすしかないんだけどね。
関空埋め立てにつかった2億5000万立米の5分の一の作業で済むのに。
作業員にそのこと伝えればいいんだよ。海外の投資家はその8兆円にしか興味がないことを。
570地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/29(金) 22:27:49.96 ID:hGfX7P+JO
>>564
全然スルーしてもらって構わないが
常時の原子炉漏れ被曝がなんちゃって被曝なのに対して
原発作業員の被曝はリアル被曝だからな。


妄想と幻(言)動を元に作業員を死地に向かわすにしても
もうちょっと配慮がされても良いはずなんだがな。

こんな下らんもののために
このまま使い捨てにしようもんなら俺も切れるぞ。
571砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 22:32:43.75 ID:aGRGCVTV0
浄化装置云々より、燃料集合体から今も出続けているヒュームが問題なのに。
頭隠して尻隠さずみたいなアホウだな。国の学者。冷せ冷せって教科書●覚え。
脳みそつかってない。 
572砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 22:35:31.02 ID:aGRGCVTV0
作業員がアホウに見える。
まるで戦中の日本兵みたいだ。
集団心理ってやつだな。
ダメなことわかってるんだけど、ずるずるといってしまう。
今俺は必死なんだ!と狭い世界で満足している。
成功しないことに命を張るなんて・・
アリでさえ道を間違ったら引き返すのに。
573砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 22:37:45.18 ID:aGRGCVTV0
ずばり言えば、だれか言ってたけど。海洋投棄は大気放出よりリスクは小さい。
なぜなら深海に降り積もっても、マリンスノー(プランクトンの死骸)で覆われて、絶対舞い上がらないからな。
台風のたびに、舞い上がり、深く深く沈んでゆく。
574砂棺(大阪府):2011/07/29(金) 22:45:46.46 ID:aGRGCVTV0
また津波きたら、作ったフィルター群どうなるんだ?
575地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 22:59:18.99 ID:H95i0no30

悪党・自民党議員…

今時の団塊以下、団塊ジュニア付近(30〜40歳)は、
殴る蹴るの大げんかを繰り返すような育ち方をしてないので(ナヨナヨ80年代を謳歌)

拳の収めどころを知らないのだ…つい口撃にせよ、やりすぎてしまう。
包丁を使ったことがないと手を切るようなもの。

これもまた、人間コミュニケーション・スキルの欠落であり
コミュニケーション・スキル部分欠落の人間ばかり増えてる現代社会は
『会議は踊る、されど進まず』

そんな2chじみたけんかばっかり永久になりたいなら
どうぞ仕事も生活も放り投げて、けんか立国としてけんかだけやっててください…
国が滅ぶまで。

読売ほか
海江田氏涙ぐむ…自分の価値はどうでもいい

 海江田氏は菅首相との対立が深まり、同委員会で審議中の再生可能エネルギー特別措置法案成立などをメドに辞任する意向を示している。

自民党の赤沢亮正氏が質問で早期辞任を促すと、海江田氏は「もう少しこらえ
てほしい」などとかわしていたが、
赤沢氏が「なぜいつ辞めるか明言しないのか。大臣の価値を落としている」と迫ると、

声を詰まらせ、目に涙を浮かべて「自分の価値はどうでもいい」と反論した。


ja.wikipedia.org/wiki/赤沢亮正
こいつ典型的な名家ぼっちゃんだから(官僚出身議員だし)
ロクに喧嘩なんかしたことがないんだろ…

TVで罵声聞いてたけど、20代のくそガキ新人記者かと思った。
声が若いんだよ、ガキっぽいというか。
576地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/29(金) 22:59:55.09 ID:1UQyBGnG0
>>544
>>557
ようやっと・・・ようやっと・・・ようこそこちら側へ・・・というべきかの
あと「最初はネタ同然」っていうのはさすがに失礼だな
合理的結論のアホさ加減に自嘲しつつも、なお書き残した方々を後から馬鹿にするものではないの

ところでそちらの周辺ではこの冗談みたいな現実を直視しできるようになってきた人は出てきたかの?

これが一応の目処が立っても最終処理と廃炉の件もある
図らずも見聞することになった既存炉の設計思想の根底にあるものへの対処もある
勝手にガダルカナル驀進してるアホ村の事もある
失った国土その他の資産評価損の件もある
第2波が無い方が不自然な状況なので悠長にしてる時間もないときてる

子守唄を聞かされて寝ている方々が起きる前に軌道修正できそうな見込みはあるかの?
流血革命してる暇なんざないので妥協的無血革命で間に合わせたいのだが・・・
そちらから見て如何かの?格納容器の蓋を開けるほうが早くなりそうな感じかのぅ?

はぁ・・・しかし多数派工作のなんと面倒な事よ

とりあえず東の人と砂棺さんに煽られたのがムカついたので
この週末は平日考えつづけた粗末なネタでもアッチのスレに投下するわw
577地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 23:03:20.77 ID:H95i0no30
>>575に関して…・

今のような血の通ってないことがいえる馬鹿議員…
自民党のためなら、いじめすぎて泣かせても、俺正義!まちがってない!

…相手は、おまえみたいな暇な野党ヒラ議員じゃないんだぞ…
311の地獄の政権を生き抜いてきて、ぽろっと涙が出たんだ…

親と子供ぐらいの差を感じた。

http://twitter.com/ryosei_akazawa/statuses/96821969470754817
赤沢が、先ほど衆院経産委の質問で海江田大臣に、「『辞める』と言いながら、
『法律成立後に辞める』と言ってなかなか辞めないのは菅総理とそっくりで潔くない。いつまでに辞めるか明示せよ」と畳み掛けたら、

何と海江田大臣が泣き始めて止まらない。気持ちを制御できない大臣を擁するわが国は危うい!



おれも時々、気持ちが制御できないから自民党ぶんなぐったろかなw
絵に描いた自民党ロゴでもw

おれはあくまで「政財界を出入りする者」であって
どの党の所属やシンパでもないので
どっからも、対立敵と攻撃されるフリーランスだが

今回ばかりは、自民が許せない。
578地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 23:25:52.00 ID:H95i0no30
>>569前スレでも当スレでも「金次第、が一つの要素」
と、おれは繰り返し行ってきた。

公主導つまり公金投入にせよ
民主導つまりフクイチ・ファンド設立にせよ。

原発自衛隊を作ってもいいぐらい。
自衛隊は飯とか機材とか、色々と恵まれてるだろ。
どうせ、今後百年ずっと必要な部隊だ。

傭兵も募りやすいし。外国人兵士も募れる…中央省庁で国際軍だからな、SDFは。
翻訳や通訳の問題は財力や組織基礎体力などでクリアできる。

現状、各人各ポジションが、
各々の立場の『責任所在』を、なんとか回避や逃避に走ろうと
逃げ腰でもがくばかり…

利権独占=責任独占だから、非常事態発生すると、こうなる…

いちど各々の立場、責任を忘れてリセットし
国家、社会、全国民で、ネガティブをシェアリングしなくては駄目。三方一両損。

まさに挙国一致で、みな立場を忘れて、民族生存のためだけに、
基本姿勢は『無欲』でかからないと。

数千の、官僚と議員によるチャチな逃げ腰より
1億のうち6千万ぐらいの、全成人によるリスクヘッジ分散型の勝ち気の攻め姿勢の方がいい。

それはつまり、中国と日本だ。規模の話だ。

ネガティブ・ボトルネックは放置すると、
どんな障害事例であれ、悪い結果ばかり招き入れる、ブラックホール…

今なら、まだ間に合うぞ。逆襲のシャアのラストじみたことはできるぞ。
いやべつに、結局ニューガンダムだけでやっちまいました、ってならなくていいんだけど。
579地震雷火事名無し(東日本):2011/07/29(金) 23:38:25.05 ID:H95i0no30
>>570全くだ。
>>571
うまく営業して、納得を引き出すべき。

>>572
人間は言語により、概念を明確化しすぎ。
本能で動く動物は軍隊ほどカッチリしようがなく、基本は自主性である。
津波にしても、本能に任せて「津波てんでんこ」したほうが生存率は向上する。

言語とルールがかなり、人間を機械化してしまってる。
言語とルールで機械は作られてるから…あらゆる人工物はなんというか脆弱。

機械や機械化人間というのは植物に近いね。
むしり取られるとわかってても、逃げない。

>>574
物量には物量…もしくは『無』
山か、平地か、海洋投棄か…

使用済み燃料は平時と同じく3年後にドライキャスク収納で安置施設行き。
あるいは日本海側へ早急に移設。(どこも満杯だけどな)
メルト燃料や設備残骸は、砂棺や海洋投棄など、有効な手法は何でもミックス。

>>576
途中参加組の俺には、最初の最初から、ネタ扱いされてる姿しか見えなかったんだよw

まあ、感情問題も含め、好きにするといいさ。
別に、本家と分家だからな。基本的には各考察スレは、つながっている。
580地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 00:00:50.81 ID:H95i0no30
>>579補足

>576
つまりスレに固執するようなナワバリ化、常駐化はどっちかというと好ましくないな。
そいつは省庁間、やくざ組間で、喧嘩して財宝を奪い合う時代の名残だ。
今はそういう時代じゃないし、今はそんな場合じゃ無いだろ。

各関連スレは、横のフレームワークでつながっていてほしい。めいめいの機能分化特化は歓迎。
たとえば衆参両院ある意味はほとんど無いが、旧・衆院貴族院や米・上院下院の存在意義はあって
世界中で今でも、機能別複数院制が採用され機能している。

311やフクイチの対応でも、
現場側(事故現場や、被災地域)が泣かされてる一因が
『経産省はまあまあ動いてるが国交省でストップしてる…』
とか行った、抗争型縦割りシステムの害。
581地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 00:07:10.83 ID:CX+1mdXY0
http://twitter.com//makiyama1192/status/96458197862334464
7月26日内閣委員会質問内容 :

汚染がれきの長期管理、作業員の線量限度を考慮した人の配置
(長期プロジェクトや他の原発事故を見据えた配置)は

採算性を目的とした民間企業に任せることは無理であり
国家プロジェクトにするべきことを提言



…いや、積極的出資を募る(ために様々な金融商品や保険プランを立ち上げる)
金融型のサービスが、日本は苦手なだけかと…
582地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 00:09:31.48 ID:CX+1mdXY0
http://twitter.com//morimasakosangi/status/95058393194172416
除染費用を国が出して、わっさわっさと進めなければ!
今回の補助はちっちゃい。
人件費も出して、被災者も雇用して大規模にやらなきゃ。
政府がやらないなら、自民党が出した法案が成立したら基金でできる!

野党が「できます!財源はあるんです!」

…えーっと、悪夢が…

公は基本的に期待してはいけない法則。>>581関連
583地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 00:21:08.99 ID:CX+1mdXY0
http://twitter.com//sunnysunnynismo/status/94760793043763200
果たしてそれが国益か。そういうことをするのが国益なのだろうか。@Jimhilda: ネットでの「噂」通り。 RT @Casey_Matsuoka 【朝まで生テレビ】 厚生労働省の審議官が、飯館村などの住民の線量リサーチを阻止していた。2万個用意されて

財宝を手にとってもそれは、放射化した高線量物質でした…
『日本民族心中』を阻止するには、財宝をあきらめることが大事。
ハウルの動く城…火を手放さない魔女…

あきらめる前提で、無理なく拾えるものは拾うのか(被災地みたいに)
平時のお祭り騒ぎのままで、放射能物質を食べたり、被災地や事故現場を軽視して放置するのか…

http://twitter.com//sunnysunnynismo/status/93684210656743424
我々は利尿作用等即効性、確実性のあるもの以外は利用しません。
そういう観点ではビールは有効です。
それ以外の食品類はヨウ素材以外一切使用されていません。
ゼオライトは現場で多数使用されています。

ゼオライトは液体吸収材…軽石みたいな。
砂山構想も基本原理は同じ…吸着対象がヒュームってだけ。

http://twitter.com//sunnysunnynismo/status/93478873936830464
どうもみんな地中に散らばっててほしいようだけど
PCVの底かRPVの底を破った辺りで止まってるぞ。
@kikko_no_blog: 唯一の具体的な対策としては、溶け落ちた核燃料を回収する技術が開発される10年後まで
核燃料に水を掛け続けて時間を稼ぐしかない訳だけど、


…全部きれいに溶けてスライムとは限らないし…
蓄冷材を洗面器に入れて冷房代わりにしてごらん…
氷結して大きくなっていく氷塊、化と思えばとけて、また冷やされて氷着して=メルト燃料
http://f.hatena.ne.jp/geasszero/20110712164823
584地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 00:27:33.43 ID:CX+1mdXY0
ハッピーさんのリークのおさらい>>566

・循環冷却装置=稼働すれば様々なメリットだが、止まると一大事(なまじ高性能で、限られた水だけで対処するため)
・注水冷却=稼働するのはポンプ(電動、燃料)ぐらい…最も原始的で確保しやすい手段

冗長構成として、両方確保。

わかりやすいのは、水道とその断水。
流しっぱなしのわき水最強。
ちなみにウチ、近所でわき水くんでくればトイレや炊事に困らない。
585地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/30(土) 00:50:44.37 ID:zd55CqV20
>>580
またそうやって邪推するwそっちの環境ならわからんでもないけど
新たなアイディアも欲しい、けど現在の問題点の考察も深めたい
だから別けただけだよっと(スレ容量気にしないで済むしw)

ムカついたのはホントだけどw
まぁそれも初期に2chの書き込みにすら
責任と結果が付随してると錯覚するような悪夢を一緒に見た連中への
ちゃっちい仲間意識からなんだけどね
バスクリンの人とか元気かのぅ

けどまぁ、理解いただけたようでホント良かったわ
アレは冗談ではなくホントに自嘲だったのよ〜必要な手順が思い浮かんでは絶望なんだからなぁ
メルトスルーの認識共有すらニュアンスで相互確認しあってるような情況だったからねぇ
んで自然と行間で認識共有するスレになったもんだから
途中参加組には訳がわからん論理展開で閉鎖的と言われてもしゃぁないw
当方含め生業文化そのものがそんな感じな人らが多いしな(ちなみに当方は30前半だたりする)

その点を繋ごうと当方も頑張ってはみたけども及ばず申し訳なかったの
586地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 02:12:29.01 ID:8Wx0+uWZ0
>>585

まあ…
回りくどすぎる、奥ゆかしすぎる、古来的日本社会も
さらっとストレートで簡潔に一言、の西欧化日本も

冗長構成、システマティック、
そういう時代の到来では、両方とも担保しておいて損は無いような。

どうしても旧来的…国内外の戦争構想ベースで国家を組み立てるような考え方だと
どっちか斬首、勝った陣営が独占し、自民でも民主でも欠けてて駄目だね、
となりやすいでしょ。
たいしたことない一党独裁VS野党群で、つぶし合い、殺し合い、転ばせてやったぞやったー、のくだらないリピート…どんどん全陣営が劣化して馬鹿になっていく。

運送ライダーから製造職人を経て
都心のSE経験で何かに目覚めた俺としては

すべてに機会を与えておきコンペ的にしつつも
すべてが横にリンケージしておいて互いを補強、補完する…みんなが強くなっていく…

…てのがおれのハタケだからね。

データセンター運用チームの昼夜交代制がそれで
交代制のチームだが、それぞれ会社は違う。
情報やノウハウは包み隠さず共有し、たたきつつ励ましつつ切磋琢磨、全部のチームが優秀さに磨きをかける、とお。
玉石混淆から、黄金を敷き詰めた庭になる、とw

日本国中枢環境にはもはや
泥臭い農村の喧嘩ムードは、デメリットばかりになってきてる気がスミス。過去10年の推移を見る限り。
時代とともに、方法論は変えていかねばいけない。
587砂棺(大阪府):2011/07/30(土) 02:18:19.95 ID:ddr7/Kzl0
福一原発封じ込め砂丘規模
底辺 300m
上底  50m
高さ  50m
南北方向長さ 500m
体積約 4、500、000?
(関空埋め立て土量=2億5000万?

500mの長さあるので一度に50台くらいのダンプがバックで降ろせる。
延べ100万台が必要だが、一台5分で完了するから1時間で500台。
一日で1万台。 100日で完了だ。
もちろん ブルドーザーと ベルトコンベアは活躍する。
現場では砂利を上部に運びやすいように周囲の土で斜面を作っておく。
砂利10m。砂40mだ。福一砂丘と名付けよう。

南北に長いめにしておけば津波が来て端だけ持ってゆかれるだけですむ。
100年後、冷えて、崩壊が収まってからどうするか考えればいい。
福島県民の機嫌とるためだけの更地にはリスクが高すぎる。
588地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/30(土) 02:43:32.67 ID:zd55CqV20
>>586
全面同意せざるをえないなぁ・・・
個々人はそんなに悪い事してる意識はないと思うんだけど
全体になるとホント酷い事になってんのなぁ・・・

程度の差こそあれ残念ながら公に限った話ではないから
救いが見えなくて諦観に反抗しつづけるのが辛いわ

なんとか前回の二の舞になるのだけは避けたくもあり
政体性善説の幻想を突き崩して性悪説に基づいた
理性の支配する国への道筋だけはつけたいものだねぇ

でなきゃ人柱勢に申し訳がたたん

>>587
砂棺さん、ドイツのクルップ社の有名なアレとか欲しくならん?
バケットホイールエクスカベータ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6a/Bagger-garzweiler.jpg
こんなんの中古を改修して使うとだいぶ楽になるよ〜
589砂棺(大阪府):2011/07/30(土) 06:55:11.97 ID:ddr7/Kzl0
技術屋って 古い機械でも一度修理に走ると止められないんだよね。
オーナーが「俺もう新しいの買うから捨てて」って言われても中々止まらない。
いい面でもあるけど、福一では邪魔。
もともと始めての体験。試行錯誤をためらってはならないという基本を思い出すべきだ。
メルトダウン防止のための水かけだったのに、
メルトダウンしてるとわかった後も相変わらず水かけ。
水かけたら汚水が出るとわかっていても水かけるからフィルター設置。
フィルター設置したら水かけ止めるわけにいかないから
低温安定まで!頑張る! って叫ぶしかなくなる。
集団心理は怖いよ。言い出せないんだからね。
けが人まで出てるのに今更止められるか!って人情で動き始めるからね。
590砂棺(大阪府):2011/07/30(土) 06:59:47.92 ID:ddr7/Kzl0
昔のヒーローは単独で敵と戦ってヒーロー面してた。それを見て育ったのが
今の足の引っ張り合い世代。
最近のヒーローは集団で助け合って敵と闘うのが多いから、
今の若者にいずれバトンタッチするからいい世の中になると思う。
とくにゆとり世代が良い世の中をつくるよ。
591地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/30(土) 11:29:53.45 ID:zd55CqV20
>>589
一見して修理できないねぇと言えるモノを修理できると言えちゃうのは技術屋じゃないよw
それは広義の営業の仕事だろうて

んでお上や顔の見えない大衆が主な相手なもんだから肩書き付けたお偉方連による営業になる
んならどうしたって発言力は営業>技術屋を強いられるからの
けど技術屋の限界を嘘も方便とばかりに誤魔化してくれるのも営業だたりする
モノを相手にするドライな技術屋を人情でフォローしてくれるのも人を相手にする営業だの
緊急時に顧客と金を引っ張ってきてくれるのも営業だの
まぁソレが2次被害を呼び込む事に繋がる事も多いがねw

しかしまぁ・・・それ以前の問題で
本分忘れて・・・のほほんと権力闘争に勤しんでる方らが多数派っつうのは哀しいねぇ
592砂棺(大阪府):2011/07/30(土) 13:47:07.74 ID:ddr7/Kzl0
産業用ロボット作ってる時は営業マンの口約束の納期に振り回されて、
未完ロボを納品させられ、現地で調整・プログラムってなことはしょっちゅうだったなあ。
結局、ごまかして、50%性能で納品。いやになってやめた。
福一の工程表だって技術屋が書いてないはず。
きっと技術屋に好き勝手にやらせたほうがうまく早く収束するだろうな。
工程表を発表したからもう変更できないぞ!なんて言われてるんだろう。
593地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 20:12:44.09 ID:WYkOx6Jv0
新潟東北にはいつもいつも、魔術師めーとイジメられて、毎晩むせび泣くワタクシ…泣

日本社会は昔から魔術を密かに使ってきたと思う。

でないと元寇撃退とマーゴン関東避けの奇妙な一致や
以心伝心、風の噂、心が通じ合う無言の絆、みたいな1000年分かが説明できない。

でも最近、つい最近の2chなどネットやくざが乱用している
やたら物騒で乱暴で、日本を虫けらのように潰し殺し荒らしかねない
残忍な魔術は、西洋魔術…ロシア系や米国系だと推測している。

この辺の事情で俺より詳しいヤツは、たとえ話やにおわし会話の世界で食ってる連中の中に
たくさんいることだろう…w

数年前、2chやふたばちゃんで、「何日に震災が起きる」と予言レス書いては次々に当たるという「神キター!遊び」を流行させ盛り上げていたよね。
そいつらは、事情を知ってるどころか、当事者だからなー
594地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 20:33:27.93 ID:WYkOx6Jv0
>>588 パチパチパチィ〜
>個々人はそんなに悪い事してる意識はないと思うんだけど
>全体になるとホント酷い事になってんのなぁ・・・

そう、そうやって公権とやくざとカルト宗教は、
手下に、協力者に、
・罪悪感を感じさせず、
・悪事をしていることも知らせず気づかせず
・むしろ善行や懲らしめ、殺してよいほどの悪党をやっつけ、などと美化正当化して従事させ

…いわゆる巧妙化、知能犯化で…

その全体像はまさに『リヴァイアサン』…人間社会というリヴァイアサン・モンスターに
誰も勝てなくなってしまったのだった…

まあ、実際に戦ってみればわかるし
エンジニアやマイスターとしての頭脳でその実像や性質を考察・分析してみれば
それがなんなのか、より具体的に悟ることになる。

ま、悪魔だね。
霊界の悪魔があの手この手で、人間社会そっくりそのまま手に入れようと画策してたのだが
近年はそれが達成レベルになった感じ。
霊界の悪魔の、見えざる意図に操られれば、操られるほど、儲かって仕方が無いのが
権力と財界と犯罪組織とカルト宗教。見事に罠にはまったわ…
kasumin7.web.fc2.com/aaa56/sam.jpg逃げ惑う人々…w

>人柱

エルリック兄弟としては、お父様をぶんなぐるまでがんばるしか無いw

>バケットホイールエクスカベータ

巨大すぎて、グーグルアースでもうつってるといういわくつきのヤツなw

??>>589
技術屋にも、新旧の両方に担当がいて、また好みも人それぞれで、
むしろ、リプレイスを渋るのは、政府と東電だよ???
「設備更新つってもまた、反対派左翼が大騒ぎするし、ダマシダマシ使ってたほうが減価償却終わってて安上がりだし…まいっか、はい期間延長認可、捺印!ポンッ」

まあ、間違ったマシンでも使い続けるって、利権とか倒産回避絡みって
ボンバルディアやシンドラーエレベータにも通じるけどね。

>>590僕は10年前から今でも仮面ライダーの番組作りに関与してますが
そんなことは、ないですよw
1号2号は協力したり、ザボーガーも助手がきて強化されたりw
むしろカブト、ディケイド&ディエンドなんて、ツッパリすぎて拒否反応起こされてるよwその足引っ張るの大好きな団塊世代とその直下の『昭和ライダー』世代からはw

キバも基本、「密かに孤独に世界を救ってきたダークヒーロー」だしね。

あと、平成ライダーどうしはね、
かんたんにつるむんだけど、かんたんに裏切ったり離れたりを繰り返すよ。
希薄な、しかしうっとうしくない、現代都会のドライな人間関係が良く表れている。

いちおう、プロじゃ無いが、内側の人なので
外様の砂棺さんにすこしもの申してみました。
595地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 20:40:28.47 ID:WYkOx6Jv0
>>594補足
昭和ライダー、ほかヒーローって
最初はつっぱって孤独で
途中で折れて仲間の良さを知るけど

もう二度と仲間と離れられないんだよね。仲間万歳、仲間を外れるなんて考えられない…
いわば群れ群れ大好き団塊世代。あるいは団塊の親世代の、軍人や隣組連帯社会の価値観。

要するにその「ベッタベタな人間関係の強制」が
利権であり、役人ややくざがしつっこいことの原動力なんですよ。

>最近のヒーローは集団で助け合って敵と闘うのが多いから、
>今の若者にいずれバトンタッチするからいい世の中になると思う。
>とくにゆとり世代が良い世の中をつくるよ。

最近の若者は
・ネットツールなど、対面じゃ無いツールに依存しすぎる
・情報やルールなど、明文に依存しすぎる
・つまり、機械的な役割、作法的な動作言動以外に、非常に不器用で、未経験である

…ので、私は部下や仲間にはあまりお迎えしたくないし、していません。

良くも悪くも、人間しかいない社会、
人間以外…カネや娯楽が助けたり癒やしてくれない
そっちに精通してる、じいちゃん、ひいじいちゃん、親父の世代の法が

皮肉にも有利なんですよ。群れて何かをするには。
なんでハケン冷酷雇用が蔓延できたか…現代っ子は容易に分断できるからです。
最初から、密接で暑苦しい人間関係を持ってないから。
団結して不正義に反抗しデモを起こし、ということをしないから。

現代っ子は、銃を持てますか?徴兵したとしても戦える?
飯炊きすら無理でしょうね。
596地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 20:44:16.41 ID:WYkOx6Jv0
>>591そいつをロビイストっつうんだけどね

まさにロビイストの東電社長会長が、
311頃にTV報道でドンだけ醜態をさらしただろうか…
「炉が使えなくなる…塩水は避けたい」

オワッタナ、と悟りましたがな。

まあいろいろな企業があります。
技術が確かなので助かってる企業も
営業力や企画力、デザイン広告力、などで攻勢かけられる企業も…
人と同じで、長所も短所もそれぞれ異なる。
597地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 20:48:33.11 ID:WYkOx6Jv0
>>543はリンクミス
>>542がただしい…
598地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 20:50:25.57 ID:WYkOx6Jv0
>>592
IT業界の業務システム開発も、そんなもんです。

好条件で理想に容易に近づけられるオイシイ案件もあれば
「スーパーに勤務したらもうお総菜は買えない」なガッカリ案件もあり…

すくなくともフクイチの場合は、かなり現場側が強そう。
Jヴィレも現場作業員も手練が多く、総合力が確か。
ほとんど、政府や本店のミスジャッジを、勝手な現場判断でよい方に軌道修正して、国を救ってきた。
>>539n-
>>541
599地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 21:52:23.12 ID:WYkOx6Jv0
>>594-595つづき

裁判官は、数ヶ月〜数年かけて、ひとつの審理を進める。
プロですらこうなのだ。

だが2ch系などネット世論とやらは、
日次、時次で、さっさと火のついたように人を裁いてしまい、正答誤答を判断する…
あさはかな素人や業界人の烏合の衆が、こうも安直に性急に…(ネットの欠点、性急性)

ネットやくざの食い物だ。いい加減な手口で、特定の相手を葬ることができる…
だから小泉政権の頃はよく、政敵や商的を葬る手口に悪用された。
いわゆる、誤審えん罪の、既成事実化。罪だ罪だ罪なのだ〜〜と大声で仕切って、終了宣言してしまう。
江戸時代の岡っ引きと同じだ。当時は犯人だと言われたらほぼ100%犯人で通されてしまった。

雑誌投稿ぐらいしか無かった時代。
月次、週次で、緩慢だった。
プロが選者なので、一生懸命にクオリティを詰めた。
表社会の出版のプロがボードリーダーなので、きわめて礼儀作法マナーでコミュニティはほのぼのしていた。

>いまのネットコミュニティには、それがない、しかも非常にやくざや公務ゴロの根城である…

>最近の若者は
>・ネットツールなど、対面じゃ無いツールに依存しすぎる
>・情報やルールなど、明文に依存しすぎる
>・つまり、機械的な役割、作法的な動作言動以外に、非常に不器用で、未経験である

>…ので、私は部下や仲間にはあまりお迎えしたくないし、していません。

ネット・ケータイとテレビしか相手にしないカタワのゆとり世代以降…
じっさい、非常につきあいづらい、扱いづらい事例が見受けられる。同僚としても、部下としても。
すると今度は、カタワ同士で群れ始める…まさにデジタル・ディバイドだ…
団塊世代がやはり、団塊だけで群れていた…赤信号を平気でみんなで渡るような人々だった。

ゆとり以下がべったりネット漬けになって
集団は無敵とばかりに勢い任せに、
・他人を断罪し排除し、あるいは抹殺し
・あるいは「それは誤答だからするなやらせないジャマする!」とけんかをふっかける…

そんなに、完璧集団か?
数ヶ月〜数年かける裁判官や研究者よりもっとすごいのか?

信用できないね。

成果もろくに上がってないし、
むしろえん罪や見当外れも多く、
しかもそのせいで人が死んだり、
大損害が発生しても、誰も責任とらない。アリどもは今やみんな散った後だ。

この点は各企業や個人も、戦々恐々の部分だ。


以上の点を鑑み
>最近のヒーローは集団で助け合って敵と闘うのが多いから、
>今の若者にいずれバトンタッチするからいい世の中になると思う。
>とくにゆとり世代が良い世の中をつくるよ。

とは、決してなりようがない。
600地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 21:54:59.53 ID:WYkOx6Jv0
>>599つづき

むろん、どんな場合にも、異才はいるもんだ…ブログツイッターwiki2chとグーグルがあるだけで
百人力どころじゃない活躍ができる人間も、ごくたまには居るだろう。

それは例外中の例外だ。誰もがデイトレードのBNFになれるはずがない。

「それ誤答、それも誤答、誤答誤答誤答誤答誤答誤答…」
あれもこれもダメダメで、子供が何にもできなくさせるアホ親のような
しかも右翼や創価がそのカルト教義に基づいて人様を採点し、裁くような

2chは駄目だ。ゆとりなどの若手にとっては得に、毒が強すぎる。
生み出した団塊ジュニア以上の世代にとっては、おもちゃでしか無かったんだろうけど…
ゆとりでは、2chに潜む悪魔にすっかり魂を奪われてしまうね。


2ch…さくら板開設の時にロゴ設置絡みに参加したり、バイク板でイザコザが続いたり…もうそろそろ10年になるのか…その間7年ぐらい全く近寄らなかったが。
長年の間に、そのひどさも内情も色々知ってきたな。2ch発足時にはもうSEだったし、インターネット界隈のサクラ的裏事情を知るのは速かったわ。
601地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 22:08:18.31 ID:WYkOx6Jv0
>>599のさ
>信用できないね。

=民主党の、事業分けパフォーマンス

あれよりもなお、2ch的ネット集団による
断罪や、採点や、その後の集団リンチや追い込みは
もっとひどすぎるからね。死人が出るんだから。しかもゴロも一般人も全員逃げちゃって責任もとらない。殺人責任だぜ?業務上過失致死でもさ。

なんかほれ、蓮舫の「2番じゃ駄目なんですか??」むっかつくでしょ
でも2chのサクラの定番メニューって、それじゃん、まさに。

適当な、上っ面だけの判断でさ。
しかも、最初から敵対的なんだよ…相手が官庁だから、社会党としてはにくい宿敵を潰すという姿勢なのね。

民主党事業仕分けは、2chの鏡写しと心得よ。

…というかおれ、何度か言うように、10年ほど政財界を出入りしているから
歴代政権が、2ch的な支配システムを、導入傾向なのか、拒絶傾向なのか、
知ってるわけ。
福田政権は、途中で導入したんだか無理矢理導入させられたんだか
世間の空気や、数々の出来事が、ヤバイほうへ進み始めたんで
やばいっすよ福田さん
一言注意したら、もう翌日から晴天になるわ、物騒な事件事故災害は無くなるわw
物騒な刺すような空気も無くなり、肩こりはとれて…彼女もでき…

いや実際、ものすごく違うのよ。誰が(どこが)国の支配を牛耳るかで。
自民は、2ch系に消極的で、
民主は、勝つためなら2ch系だろうがどんどん利用して(まんまと利用されて)

民主は、勝ち寸前になると、人の話を聞かなく傲慢になった。菅だけじゃなく。
2ch系はヤバイ、やめておけ…以前は聞き入れることもあったが
追い返された。うわぁこの党駄目かもな…政権奪取直前にしてそう思えた。

基本、2ch系はどこもネットやくざ。やくざが国を支配するってのは非常にまずい。
わがままなアウトロー軍隊に国家支配を任せるようなもん。平和外交も法令遵守もなにもあったもんじゃない。人の命なんて省みやしない。
「非常任残忍な機械」自動的に牛を殺すトサツマシンに近い。

どこまで2ch的ネットやくざの本質を知ってるか見抜いてるか…
見抜けてないネット音痴な老害ばかりの政党は、まんまと利用され取り込まれた。
602地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 22:31:57.66 ID:WYkOx6Jv0

ツールとデータだけに依存する新人類w

だが現実は厳しい。
敵が攻めてくれば兵器を持って戦うしか無いし、殺人が仕事になる。
地震津波もおなじことだ。
政府などが一般人相手に乱暴狼藉、非道を働いたときに応戦するのも、まったくおなじドロドロだ。
用意されたマニュアルどおりに、デモという定例作業をして、選挙で民意を示して…馬鹿ですかという話。

「河川の堤防の決壊をなおせるようになれ」
言われたら、どうする?

ググって調べるか、脳内情報蓄積量を増やすか。
なんか、その所作だけで済ませそうだな。たいていの都市生活の面々は。

おれは山道の小さな川を治水工事しまくっている。山道はすぐ川ができるから。落ち葉もたまりっぱなし。
砂利・土砂で堤防を作り流路を変更し、必要なら水路も増設し、流水の逃げ溝を開通させ道路の水を排水分水、余分な危険な落ち葉は掃き掃除し…
崖崩れや浄水設備建設など、山沿い工事現場の警備員経験が活きる。

その手の専攻分野も、たまにTV報道に出てくるとおり、ミニチュア模型で再現実験をしているように。
やってることは一緒だ。実地で学んでいるだけのこと。

仕上がってみれば、大型河川の堤防の上空写真と大差が無い。
山のプロがよその現場で仕上げてるのと、見分けがつかないぐらい。
正しい情報を選択しつつ学べば、きちんと身につくもんだ。ググるのは、よっぽど方法論で行き詰まったときだけ。

実物に、触れなくちゃ、わからんよ。わからんことが多すぎる。
603砂棺(大阪府):2011/07/30(土) 22:57:42.81 ID:ddr7/Kzl0
福一原発封じ込め砂丘規模
底辺 300m
上底  50m
高さ  50m
南北方向長さ 500m
体積約 4、500、000?
(関空埋め立て土量=2億5000万?

500mの長さあるので一度に50台くらいのダンプがバックで降ろせる。
延べ100万台が必要だが、一台5分で完了するから1時間で500台。
一日で1万台。 100日で完了だ。
もちろん ブルドーザーと ベルトコンベアは活躍する。
現場では砂利を上部に運びやすいように周囲の土で斜面を作っておく。
砂利10m。砂40mだ。福一砂丘と名付けよう。

南北に長いめにしておけば津波が来て端だけ持ってゆかれるだけですむ。
100年後、冷えて、崩壊が収まってからどうするか考えればいい。
福島県民の機嫌とるためだけの更地にはリスクが高すぎる。
 
燃料集合体を取り出そうとしてるのは、再利用して数兆円を産ませるためだ。
作業員は利用されている。国民はそのためにいまだに放出しまくりのヒュームを浴び続けている。
海外の投資家とはそういうものだ。
604砂棺(大阪府):2011/07/30(土) 22:59:57.46 ID:ddr7/Kzl0
多くの作業員は 福一の燃料の再利用のために命を犠牲にしているのであって
国民の被曝を防ぐためではない。
605地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 23:14:07.34 ID:WYkOx6Jv0
あぶねえ流れだな…

たいしたエビデンスも無い中で
住民帰宅のみが、国家経済のみが、優先されていく…
「みなさん、帰りたいよね、働きたいよね、元の暮らしがいいよね…?」

もはや詐欺師。

朝日
避難解除に向け原発状況を早期公表へ 細野原発相が意向

 細野豪志原発担当相は30日、福島市内で佐藤雄平福島県知事と会談し、
緊急時避難準備区域の解除について、「早い段階で発電所の状況を客観的に分析し、結果を政府として出したい」と述べた。

東電福島第一原発で今後、大きな津波や地震が起きても、住民の安全性が担保できる根拠を示すことで、
解除に向けた前提が整うとの考えを明らかにした。

 佐藤知事からは「市町村によって状況が違うので、しっかりと協議をしてほしい」と注文を受けたという。



解除ありきじゃん…
原発安心安全神話ありきから、みじんも変わってない体質…
606地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 23:16:19.99 ID:WYkOx6Jv0
やっぱりグルだったかー

あのTVインタビューでの、やけに小躍りした陽気な態度…キナ臭さを感じた。
政財界絡み特有のね。

朝日
佐賀知事「原発再開容認の声出す機会」九電幹部に促す

佐賀県の古川康知事が知事公舎で当時の九電副社長ら幹部3人と会い、「経済界に再開容認の声があるなら、この機会に出すべきだ」と促していたことが分かった。知事が30日、記者会見して明らかにした。

 九電の調査報告によると、知事と会った直後の3幹部の会食が、九電から取引先への再開賛成メールの投稿要請につながった。
弁護士や大学教授らでつくり、九電が調査を委託した第三者委員会も30日、記者会見し
「知事との会談でのメモがやらせメールの引き金になった」と認めた。
607地震雷火事名無し(東日本):2011/07/30(土) 23:18:08.10 ID:WYkOx6Jv0
そっくりだな…>>605と。

http://www.asahi.com/international/update/0730/TKY201107300420.html
中国高速鉄道、ほぼ満席 乗客「一度起きたら再発ない」
608地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/30(土) 23:50:33.66 ID:DTYLZiPeO
>>603
いいよ、いいよ〜
だんだん具体的になってきたじゃないか。

ちゃんと作業に向けて
敷地内の改良からやるみたいだし。

あと気になるのは、原子炉が筒上の煙突になってるから
オペフロ高さからの埋まり量が問題になる位だろうね。

それと関空はやっぱ凄いな。
自然を曲げようとするとこの位の覚悟が必要なんだろう。
まあ現代は覚悟すればできるという人類史上まれな時代ということかな。
609砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 00:25:57.66 ID:7pL6ewri0
福一の砂丘化の初期には
サンドブラスターで砂+空気で吹きかけるからね。
一面に砂が降り積もるから、線量はかなり下が利続けるはず。
それをやりながら砂利投入する。
建屋の西に砂利 その西に砂 その西に地元の土(ダンプが通る斜面を作る土で一方通行で南から北に向かう。)
610砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 00:49:58.61 ID:7pL6ewri0
>>608 アイデアも出せないくせに評価だけは達者だな。
せっかくの脳みそが泣くぞ。
611地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:30:52.32 ID:mVCKlJiC0
55 :地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 04:26:13.76 ID:mVCKlJiC0
    311後4ヶ月…

    事故直後しばらくは「経済社会維持優先」でいいと、
    与党首脳に提案もした。

    だが、今や行き過ぎだ…このままでは「経済死守して、民族病み滅ぶ」
    多くの人々の螺旋DNAが、次々に切られてしまう。

    優先順位を変更する必要がある。
    1 原発からの線源飛散を完全封印、これがプライマリ
    2 民を騙さず、放射能健康被害の無い範囲で、無理なく経済社会維持に努力する、もはや遺伝子(将来)保護優先、経済は妥協でもやむを得ない

    チェルノブイリを見ろ…けっこう早めに劇的に飛散を激減させても
    あんだけの患者や先天性障害児が出ている…

    フクイチのやり方じゃいつまでも飛散は減りはしても無くならないし
    機械式の冷却、仮設のカバー…いつ吹っ飛ぶか、ダウンするか、わからん…これはハッピー作業員も危惧してる。
    ↓
    続き6:だから政府が第1、第2ステップ完了しました〜避難解除〜って云ってもなぁ…。
    ピンポン♪パンポン♪〜「現在、燃料の循環冷却システムが止まりましたので付近にお住まいの住人は○○体育館に避難して下さい。」
    なんてことになるんじゃないかなぁ…


    広大な地域にばらまかれた線源を、いつ除染できるんだ?無理だろ。
    山とか杉林とか耕作放棄地とか…どうするんだ。
    蓄積すればするほどヤバイ。長年の飛散はなんとしても阻止すべきだ。
612地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 05:22:35.75 ID:mVCKlJiC0
ひゃっはー
いやでも徹底抗戦時代の幕開けだぜ銀さん!

トータルリコールじみてきたぜ〜〜〜〜

show_you_all 笹田 惣介
@ 東京新聞の広告から大手企業が消えた。反原発路線に「大経団連」が収入源の一部を断った格好だ。

「権力者の横暴と戦うことこそ優れたジャーナリズムの役目。権力側は、挑戦されると決まって反発する。
つまり、物議を醸している以上、情報公開は上手くいっている。」(アサーンジ)@copelkun
613砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 09:36:10.67 ID:7pL6ewri0
福一砂丘封じ込めプラン追加
建屋の西50mに現場の土山を造り放射線を遮蔽しつつ、ダンプで砂利と砂を積み上げてゆく。
614地震雷火事名無し(岡山県):2011/07/31(日) 15:08:43.53 ID:LM8vR+Ok0
>>602
それは生業でも近年思い知らされているのぅ
その最も酷い流れを初感じたから集った面々が多いとは思うわぁ
その分、ほんと個性の強い面々ばかりだがw
615地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 15:22:38.34 ID:TtmZSBCN0
>>613

ダンプとユンボのコンビ最強ですからな。
そのおなじみテンプレなら全国の土建さんダンプさんすぐ活躍。

鉱山採掘場とか(秩父、佐野周辺など)
丘陵地帯の大規模ニュータウン宅地開発とか(飯能がだいぶ進んできた)
が参考になるよね。
616砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 16:56:09.50 ID:7pL6ewri0
>>615 ユンボとダンプのコンビなら ダンプが前進しながら落とせるぞ。
一ヶ月で大気放出がゼロになりそうだな。
南から上がって 右にちょっと逸れて、前進しながら砂利を落として、本線に戻る。
北から出てゆく。
617砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 17:03:30.05 ID:7pL6ewri0
なぜ南から北に向かってダンプを流すかというと
南向きだと太陽が目に入って何かと事故りやすいからだ。
618地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 17:57:34.57 ID:YGUeT/yS0
>>560
動画消えちゃってますね。

http://ameblo.jp/chihointokyo/entry-10968425899.html
http://blog.livedoor.jp/pfj_blog/archives/50639449.html


論旨はこんな感じ
「汚染の見えるか」
「緊急除染と汚染場所個別の細やかな対応」
「細やかな対応を阻害しない現実に即した法律の制定」
「恒常的除染に向けての民間の力を国策で結集」


トロトラスト肝障害
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-01-11
619地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 20:06:50.73 ID:O5TdExQ/0
さすが経験者が言うと重いね。

どんだけ気に入らない相手でも、ふだんは馬鹿だと蔑んでても
こういうときはちゃんと敬意をもって当たらないと駄目だよ。
でないと、日本人の精神性が向上しない。土民性のままだ。

http://www.asahi.com/politics/update/0731/TKY201107310224.html
 菅直人首相は31日、長野県茅野市で開かれた「みんなのエネルギー・環境会議」の初会合に出席。
あいさつで経済産業省原子力安全・保安院のやらせ問題に触れ、
「厚生相時代に体験した薬害エイズの構造とそっくり」と指摘した。

保安院と電力会社の関係を、当時の厚生省と製薬会社に重ね合わせ、
行政と業界が一体となった癒着体質を批判。原子力行政の組織再編に重ねて意欲を示した。



ミドリ安全なあ…

>>618
またみんなでリレーであげまくればいいだけさ。
http://www.youtube.com/watch?v=LunV27H3oW8
チェルノ10年後番組映像もいっかい削除されたしな。
あと、尖閣流出映像な。何度も消えて、コピーアップロードが増殖。
620地震雷火事名無し(福島県):2011/07/31(日) 20:09:12.92 ID:htHebYSF0
>>618
「放射線の健康への影響」児玉龍彦氏(内容完全書き出し)
衆議院厚生労働委員会7/27
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-626.html
621地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 20:16:30.57 ID:O5TdExQ/0
>>616-617
実務的な考察、という意味では、本来的な姿になってますね。

本家スレは、すでにあるプラントやそのマニュアル、技術書をあたる『部署』
こちら分家は、まだないプロジェクトを立ち上げる段階の『部署』

スレ同士がナワバリだので潰しあいしてないで(霞ヶ関ってレベルに達してないしw)
部門制で分業すればいいだけのこと。

電力板の考察スレ=匿名性重視だし。三者三様でよく機能している。


ダンプが定位置に車庫入れしてからダンプアップすると、
・すんごい渋滞・混雑(無駄にかかる時間)

これ保育園の送迎タイムや、ドンキ地帯などで、みなさん苦汁をなめてるw
ったく警備員はやさーしく誘導しちゃって、甘やかされた主婦ドライバーがトロトロバック駐車…
いつまでも大名行列で埋まって動かない道路…

おれなんか、幹線道路工事のダンプアップ誘導警備経験者だから
ああいう保育園やテナント系のトロトロ誘導、漫然渋滞を見てると
イライラするw

なるべくスムージーにするための工夫はいくつでも必要。
ダンプが直進で徐行しながら砂をダンプアップできるシステムならそのほうがずっといい。
前進バックの繰り返しは最悪。
数秒間停止のみなら、さほどではない。

砂の場合はダンプが揺する動作が要らない。(最後にガコーンってやつ)
これも数十秒稼げる。
622地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 20:26:26.92 ID:O5TdExQ/0
>>6192ch系の多くの人にとっては皮肉だが
反原発側…
堂々と、個人的に、ズケズケと、原発を悪くいえる、問題点を指摘できる…

この最後の砦が、菅総理なのです…わかってると思うけど。
米がジャマがってるから、311テロを起こし、今も早期退陣工作を仕掛けさせてる。

次以降の総理は誰がなっても米ポチの再来だ。メーハリャ元代表なんか特になw
むろん自民に戻ると最悪。
あうんの呼吸の夫婦みたいな政官財が最強の隠蔽工作と、地下式だか現存だかの原発擁護推進を始める…
時代が、戻ってしまうんだ。江戸幕府的な存在だからね。

国政とは、ああすればいいなどと一つを端的に抜き出しても、駄目なんだわ。
100どころか、1万も100万も裏にタスクを抱えてるから…

すごいいいことをひとつやってくれるが、
致命的にあくどいことをいくつかやっちゃう政権は落第。
盆暗が大間違いなくやるほうが、まだいい。
623地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 20:31:47.77 ID:O5TdExQ/0
政治家、政党は
ブランドでも、タレントでも、ねえんだよ…そこを最初に心得ないと。

日本ほどの国政というのは
表で言ってることやってることの
裏を
数十も百も、同時に読んでおかないと駄目。
国政を読み解く必須リテラシーレベルはそれぐらい高度。

そこらの中等度国家じゃ無いからね…色々と。
手順の複雑な機械と同じで
オペレーターとして覚えてしまえば、済む話ではあるけど。

中々、そういうふうに庶民も国政を読み解ける賢さを身につけるようには
役人とやくざが、したがらないという…w

馬鹿な庶民を扱いやすくしてた、特に戦後…いまそのツケが多いにのしかかってる…
たとえばフクイチ放射能についての正しい理解もかなり難儀だろ?国民全員が大学生にならなきゃいかん話だ。
普段から長年、大馬鹿庶民のままにしてきたんで…今更難しいことを理解、させられなくなってる。
624砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 20:39:34.82 ID:7pL6ewri0
自治体がOKだすだけで原発が再始動してしまう。
どうすれば止められるか・・・
ストレステストだ! いい案浮かんだね。実は反原発派はほっとした。
とたんに菅降ろし開始。
とにかくマスコミの逆が国益は本当のようだ。
625砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 20:42:14.92 ID:7pL6ewri0
県・府の土木事務所では川底を低くしたがってるよね。
日本各地の川の砂利や砂を手に入れるのは容易いとおもうのだけど。
どうなんだろ。
それと全国のダンプの量はどれくらい?
10万台以上あるよねえ。
626地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 20:45:38.34 ID:O5TdExQ/0
ちょっと河野たろーにメールしただけで

チクられてる…外出先への右翼・創価・公安系の工作員が、増員され、様子もかなり険悪…
雨天なのにやっけに工作員客がひしめく片田舎のスーパー…

反原発とかみなされると
こうやってけっこうやられるよ。最近はかなりシビア…
ゆえに国政選挙前もこういうストーキング工作は予算増やされてる。

日本の場合、弾圧とか暗殺だと気づかされずにひっそり死んだり社会追放される人が多いから注意。
秘密工作、が基本戦術…
隣のおばちゃんも実は追い込み工作員…そういう「1億総工作員型の社会」です、じつは。

>>624
なんとか、利権…薄汚れきった大人どもの薄汚れた殺し合いの枠組みでは無く
本当にすべきことは、素直に取り組めるようになりたいものです。
627地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/31(日) 20:50:38.53 ID:7pL6ewri0
>>626 さん、話それるけど
よくラーメン屋がテレビ取材を断ったりしてるらしいけど。
食べ物屋の取材ってなにか裏があるの?
潰す工作とか 跡地を手に入れたいとか・・・
考えすぎか・・・
スルーでOK
628地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 20:59:22.98 ID:O5TdExQ/0
http://www.youtube.com/watch?v=MVKWtxXtZ3E
世界大戦などのリポートを元に
80年代の戦争ロボットアニメが作られていたので

ほんと、そのまんまだわ…
棺がたちならぶとか、貼りまくられた伝言に見入る人々とか…

ガンダム〜バイファム、レイズナーぐらいまでかな
戦争体験をした子供の世代がこうしたアニメの監督をやったのは。
次世代が中核スタッフになるとだんだん、抽象的内容の、想像の産物になってきた。
629砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 21:09:40.02 ID:7pL6ewri0
砂丘封じ込めした後。
100年後、セシウムの崩壊も20%に落ちていた。
鳥取砂丘と同じく、砂丘の維持にはブルドーザーが毎日活躍していた。
砂丘の内部に通じるトンネルをシールド工法で掘ることになった。
出される砂の除染は簡単だった。
水で洗って、その水をフィルターにかけるだけ。
・・・・
砂の除染は簡単だということいいたかっただけなんだけどね。
630地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 21:10:38.22 ID:O5TdExQ/0
>627
ラーメン屋ぐらいなら、頭が悪くてもけっこうやれちゃうからねー
たとえ奪われた店や土地でも、よろしく営業できちゃったりするでしょうけど

国家、社会、一大産業、国際社会…そういう超マクロレベルって
奪ったヤツが、まともに後釜できるんかいな…

そういうウカツなことがけっこう、過去10年間で何度か、行われては失敗続きだった気がします。
ごろつきが政府的支配権を手に入れたって、ねえ…まして魔術とか神の力とか…
皆が感じるいやな予感の通りにしかならない。

以上は組織的ゴロの話。
あとひとつは、愚衆。

あの機長は気に入らない!つぶれろ!ころせ!
飛行中に乗客大勢が騒ぎ出した…客のほとんどがごろつきとカルトだったのだ…

機長はなんと、本当に役目を降りて席を離れてしまった「あとは乗客の皆さんでなんとかがんばってくださいね」
747型機の乗客500名超…500人居ればなんとか操縦できちゃう?1万人居れば大丈夫?

…そういう馬鹿なこともわからず、ウエの命令通りに、ののしったり潰したり殺してしまう
馬鹿が多いね、って皮肉は「アイアムレジェンド」のラスト。

どんどん重責が増えていくとか
どんなやばいところへも踏み込んでいくとか(組事務所だろうが敵国大使館だろうが)
命を何度も失いかけるとか
つまりは人生を捨てないとできない立場…家族友人が居るだけでもヤバイ立場…
誰にでもできるわけじゃ無い超3K立場…
そういうことがわかってないと、奪っちまえば何とかやれると思い込む馬鹿ごろつきどもが
最初に奪ってしまい、あとはどうにかなるさで飛行機墜落ってことになる…

創価や右翼のヒラ工作員が、殺され慣れてる?家族財産車家、失い慣れてる?
違うだろ。
自分は何一つ失わず、殺されず、
しかし追われてる人間をゲームみたいに安全地帯から撃ち殺しまくってるわけだ。

そんな連中がいきなり、たとえ1万人いてもだ「今から家族の命も家も車も失いまくりです、危険な立場です、お金も出ません」
できんのか?
できるわけがない。烏合の衆だ。3日で参る。


そう思うよ。妄言だけど。
631地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 21:13:24.70 ID:O5TdExQ/0
>>629永久封印じゃない場合、ということか。
632砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 21:29:21.47 ID:7pL6ewri0
ガレキやコンクリートを使うともし掘り起こすとなったとき除染が厄介だけど、
砂や砂利なら簡単に洗える。それだけのことです。
100年後には原発が無くなって、全部地下深くに放り込まれてるとして、
ついでに福一も地下に・・・となったとしても 楽です。
なにせ、掃除機で吸えるんですから。と半分冗談です。

しかしダンプの管制に詳しい人までいるなんて。
1を言えば10が完成してしまうというブレインぞろい。
感激しました。
633地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 21:56:11.70 ID:uahDSw+d0
>>567
重量物輸送用の階段昇降機や、自走式エレベータは導入しないのかな。

ワイヤーが切れてカゴが落ちても、シャフトや扉は残っているから使える筈。
落下カゴにレールを刺してコンクリートを注入すれば即席の土台に。
3m程度の差込接続レールなら、構内車両クレーンで運んで吊るせそうだが。
634地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 22:12:21.89 ID:uahDSw+d0
まあ、即席エレベータが不安なら、エレベータ扉にクレーンを突っ込んでカゴを吊り下げ、
フォークリフトの爪を突っ込んで受け渡しをしても良いかと。幾らでもやりようがありそうな。
635地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 22:21:12.49 ID:O5TdExQ/0
>>632
誘導警備員にはそんな人間ゴロゴロおりますが…(警備資格持ちは特に)
時には工事計画策定の会議にも参加するからね、警備員側も。

>>633
いかな業者も、怖がって来てくれない、予算がないから呼べない。
おそらく、予算潤沢になれば作業員だけでも数倍増ではないかな。

つまりは、カネや!
いま本家スレでもカネとヒトの話の真っ最中やでぇ、ありえへんわ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311920231/l50
636地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/07/31(日) 22:23:08.47 ID:76MAT0BwO
債務超過はしばらく回避できても
このままだとキャッシュフローの行き詰まりから
東電はそのうち詰むだろうな。
こんな非常時の体制で長く維持できる制度設計になってない。


願わくば前線で負傷した作業員にだけ
負担を皺寄せするような不名誉な事態だけは避けて欲しい。


にしても、この何も前に進まない政府の体制を見てると
第一義に東電が対応するとした今回の采配は正解だったかもしれんな。

637地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 22:23:54.78 ID:O5TdExQ/0
>>635補足

つまり、現地はまさに
ガダルカナルやアッツ、硫黄島などのあの…

あらゆる枯渇…ぎりぎりの人間や資材、廃品流用などで補っている現状。
物資人材潤沢社会しか知らない我々は
だからフクイチの現場に限っては、発想を改めないと。

まず送るのは、ヒトです、
それにはカネがたくさん要る。プランは↑の過去レスにいくつか出した。
ファンド設立
原発自衛隊
638地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 22:28:02.97 ID:O5TdExQ/0
>>636
事業清算のような流れになったとして

発電送電は新規参入や譲渡、おおむね他電力が受け皿か…
事故対応も事業化しつつ民間設立か、政府が引き継ぐ…こっちがありそう。

政府が引き継ぐなら自衛隊が現実的。
そのみち国内だけで100年間は仕事がある。メシと資材とカネが潤沢で無いとね、軍隊みたいに。
こいつらは「原発事故サンダーバード」として世界各地へ飛べる。
米軍と装備やノウハウを共有できる。
639地震雷火事名無し(東京都):2011/07/31(日) 22:36:32.85 ID:uahDSw+d0
まあ、中高老年者のボランティア徴兵ってのも一考かもね。実質有志、年金や保険で優遇とか。
瓦礫片付け程度にしろ、一般国民が広く関わるとなると、資金や資材も国が相応に注ぎ込むことに。
640砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 22:55:27.99 ID:7pL6ewri0
全国からシニアドライバーが 河川の砂利を積んで
南から坂道を登り
走りながら砂利を落とし
そのまま北斜面を降りて、
現金20万円を手渡され
そのまま帰路へ。
その間たった10分。
これならきてくれるだろう。
その前に福一の地下30cmの土で道路や敷地を覆ってあるから
舞い上げて吸い込むことはない。
心配なのは現金20万円を手渡すと、
走りながら数えて事故られそうで・・
なにかいい方法はないかと。・・・
かぞえなくてもいいように 20万円をパウチしてシートで渡すかな。
641砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 23:01:05.94 ID:7pL6ewri0
砂丘案をだれが出したかは全く問題ではない。
もし賛同される人が複数いるなら、
私みたいな現場ど素人が口挟まず、
現場の詳しい人同士でどんどんやってもらいたいなあ。
現在私、へーーへーーふーーん って頭がオーバーヒートしてますわ。
642地震雷火事名無し(東日本):2011/07/31(日) 23:03:48.04 ID:O5TdExQ/0
稼働し始めたばかり…
しばらくは意地張って存在意義を正当化し、順調ぶりをアピールしたいだろうな…

各紙
4号機の燃料プール、循環冷却開始 福島第一原発



団体系ではありますが参考に

朝日
 広島、長崎の「原爆の日」を前に、
原水爆禁止日本国民会議(原水禁)などが31日、福島市で世界大会を開いた。

東京電力福島第一原発の事故を受け、原発立地県で初めての開催。
800人を超える参加者があり、「脱原発」を前面に打ち出した。


>>639
すでに元原発従業者・中高年決死隊が
「ガテン酷暑労働なのに現場じゃ使えねーよ」つって渋々の受け入れになっている…まだ大半が待機中かと。

むずかしいよねえ…色々と。
貴重な若い人材を割かない意味でも封印型の砂棺系プランは有望。
欠点を補強補完して実現させたい。

砂棺は、従来のダンプ運ちゃんや建設系作業員で済む。

原発施設内作業のままだと、
高度な原発知識や、
広い施設内〜網の目の建屋内での”土地勘”など
要求スキルが高すぎるんだ。育てきれないから、オペミスが増える…

さっき本家スレでも「信じられない低レベルミスが目立つ」とレスがあったばかり。
これからもっとひどくなるぞ。気持ちだけで原発はいじれない。

放射能漏れ被害も、原発作業も、かなり専門的な知識や経験が必要。
誰もがわかるような簡単なものじゃないから「早く帰りたい、すぐ元通りにしろ」とか言っちゃう。

原発事故対応において、1スパン=30年なんだってば、一つの実験データがそろうまで。
それを数度繰り返す…3スパン100年かかるかもしれない。
実験炉を立てて新ギミック検証するのも半スパンの15年はかかるだろう…

かように原発は『無理』だ。あきらめて全廃しよう。国際的流れに反するとしてもだ。

20世紀は、子供じみた夢を語った時代。「何でもやれば実現し、永久に進化できて、扱いきれる、人間はすごいんだぞ」

でも、すごくなりすぎた。老朽化したインフラは手に負えなくなった。
21世紀は、子供が大人になった時代。無理なことは無理とあきらめることも覚える時代。

神がやっと、人類を成人と認める段階に入ったようだ。
643砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 23:24:16.55 ID:7pL6ewri0
@スパン30年???
やっぱり、土建のプロにまかせようよ。3ヶ月で収束しそうだ。
関空埋め立てに2億5000万立方メートルの土を運んだ実績があるよ。
福一砂丘は5000万立方メートル。関空の五分の一。
底辺300m・上底50m・高さ50m・南北長さ500m
たたき台はこんなもん。西側のダンプ用の斜面・本線・雍壁は別途。
644砂棺(大阪府):2011/07/31(日) 23:27:51.50 ID:7pL6ewri0
毎日毎日 福一砂丘が高くなるのを見れば、国民は希望が持てるはず。
学者って賢そうだけど、自転車のパンク修理もできないんだよ。
チューブの抜き方もしらない。
配線コネクターが合わなければ、二本の線を上下に重ねて 釘を打ち込めば繋がる。
これくらいの応用も利かないんだよ。もうだめだって。水冷却方式。
もう失敗してるのに。続けやがって、毎日風向き見るのは疲れた。
645地震雷火事名無し(東京都):2011/08/01(月) 00:04:17.62 ID:emD/cg4J0
>>1
それは説得力はあるが、砂棺というより封印放置による作業放棄のメリットだね。
封印放置の手段として、水や布は維持に手がかかるが、砂と石は大差ない。
646(`・ω・´)ノシ 大佐 ◆MustangENQ (長屋):2011/08/01(月) 00:04:58.27 ID:f19UlWiX0
現在、中国で原子力潜水艦の事故発生中情報有り(事故は7/30(7/30 情報リーク) ニュースソースは7/31)

・放射能漏れ有りとのこと
・人民解放軍が周辺地域封鎖、情報統制下に移行
・(中国)メディアにも政府から圧力ありとのこと
・中国内の検索サイトなどは「潜水艦」などのワードが検索不能ということ
・中国−日本間の航空便で高い放射線が観測されたらしいこと

原潜が核搭載艦かどうかは不明

さて、日本メディアはこぞってスルーするようだが・・・西日本 風下になりそうな地域があるのだが・・・
647砂棺(大阪府):2011/08/01(月) 09:54:23.22 ID:nhzIITYf0
砂丘封じ込めプラン 一台20万現金払い。延べ100万台として2000億円。
(政府がまだ握ってる義援金2000億円・公務員人件費35兆円)
高速道路無料・交代ドライバー同乗の場合は30万円。案
648地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 14:26:31.42 ID:7iTIbmdc0
>>643
話がかみ合ってないだけ。

人体の放射能影響データが、とりあえずそろうまで30年。
別の視点でデータがほしくなったらまた30年。

炉内のメルト燃料取り出しも、30年じゃ無理というレベル。

そういうこと、だけ、言っております。

>>645おまえはどこにアンカしてるんだw流れからして直上か?

>>646「新鮮な果物を、多く与えよ…」
ja.wikipedia.org/wiki/K-19_(原子力潜水艦)

二度と寄港・揚陸できないのでは…見殺し。
649地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 14:34:09.25 ID:7iTIbmdc0
>>648補足
当然、30年もたてば染色体異常もかなり進行している。

・第一次のデータがそろった頃には、染色体異常の疾病続出、しかも多数の子孫へその遺伝子が受け継がれてる

悪夢はどんどん連鎖し拡大する…

遺伝子染色体=HDDデータ。
データエラーを含む画像や映像も、速やかに日本中に広まる…
エロ画像をダウソするのも
エロいことをして子孫を作るのも
同じだ。

30年も待つのはナンセンスで、
とっとと封印するしかないという話。>643に帰結する。

現時作業をする高線量被爆者も、きわめて人権的に、子孫を残すだろう。

軽度被爆を長年繰り返す一般市民も、割合が少なくても『分母が多い』ので、
(1億の1%=100万)
これまた人権的に、多数のエラー子孫を残し、妙な奇病が急増し続ける。

0.1%の10万人のコピーエラーがエロによって子孫を残すと瞬間的に2倍以上になる…10年後には3倍以上に、30年後には5倍以上に…

いま少子化なので、数少ない子供の多くがエラー子供になる。
日本民族はエラー子孫だらけになる。まさに、トータルリコール。
650地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 14:44:45.18 ID:7iTIbmdc0
原発利権ずぶずぶで、再稼働賛成しちゃうアホ自治体も、このたぐい。

自分たちが何をやってるのか、理解してないし、したがらない。
麻薬製造でしか食べられない状態。

朝日ほか
米空母艦載機の訓練誘致へ署名活動 鹿児島・馬毛島

種子島、屋久島の1市3町で行政主導のFCLP移転反対の署名が進む中、
南西諸島の防衛力強化や

米軍再編交付金などによる地域活性化などを訴え、防衛省の計画への理解を求める。
651地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 17:45:13.20 ID:ZpgHoGdC0
情報リテラシが重要である。

感情的アジテーションで、低学歴ワルが街宣する時代は終わった。
暴力・抗争>インテリジェンス・リテラシへのシフトが急務だ。

だがそれは日本のようなガチガチでは、内部の人間の努力では無理…
キッカケは人外・国外からやってくる。

明らかに政財界は戦後も、おのがシステムのインテリジェンス化を怠った。まったくしなかったといえる。頭が悪すぎる、要領が悪すぎる。

俺が数年前に政財界コントロール修行をしたときも
日本中のすべての情報は包み隠さずブリーフィングさせた。
とにかく昼夜、頭の中は常にパンク寸前。いち国家ぶんのコアな情報とはものすごい量と密度だ。

修行の幅を増やし、先進各国政財界コントロール修行をすると
さらに情報量は増えたが、各国の優れたノウハウが手伝ったので、さして苦では無かった。特に米英はさすがだった。
…それだけ、日本社会(中枢)はアホなのだ。体育会系で、なんでも苦痛な重労働にしてしまう。

http://diamond.jp/articles/-/13368
 第一に、施政者は『十分な情報』に基づく判断をしているか、と言うことである。
米国では大統領は毎日、国家安全保障関係のブリーフを受ける。
私が小泉首相のお供でテキサス州クロフォードのブッシュ大統領の牧場を訪れたとき、
大統領が早朝の1時間はブリーフを聞く時間に充てていたのを目の当たりにした。

 休暇中であれ、外遊中であれ、情報ブリーフは欠かせない。

 大震災からの復興、電力不足への対処、
 GDPの200%に達する公的債務の削減、
 少子高齢化の下での社会保障の抜本的改革などなど、
 『切羽詰った』真剣勝負が求められている時代である。

「道筋を示せ」「願望より結果を作れ」と人々が考えるのは、当然のことである。

 しかし、結果を作るための方途は一切見えてこない。
戦略が欠けているということである。
結果を作る戦略に不可欠な要素とは一体何なのだろう。
652地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 18:20:16.23 ID:ZpgHoGdC0
>>651の引用先の筆者についてはどうも、コアコンピタンスを
わざと外してるのか
わかってないのか、どっちかなんだろうけど…元外務官僚だから後者かな。
全部流し読みすればわかるが。

今の政府・政権のシステムいじりをしても、
とうの昔に日本経済は落ちぶれ、以前ほど儲かってるわけじゃ無いんだから

そのストレスや苦労は、覆しようがない。
デフレだのハケンだの増税だのと、すでにいっぱい無理を繰り返している。
倒産した後の経営者一家だ。

肥大化した『社会のかかえる無理、ストレス、苦労』を抱えきれないから
詐欺国家の責任者を任されてる、政権・政党が無理がたたってきただけであり
いくらその政権システムいじりをしても、筋違いで、たいした効果は無いと言うことだ。

盤石なシステムのはずの自民政権が通用しなくなったのがいい例だ。
ありゃ集金集票族議員システムだもん。
景気がいいときは、黙ってカネと票が集まる。
恒常的な景気悪化…国家落ちぶれになると、文句ばかりが集まってきて機能しない。

収入が減った夫婦はどうしたってつまんないことで喧嘩する。

詐欺師同然の会社だが、儲かってる内は
「まあ、詐欺っぽい聞こえのいいことばかり言ってても、ちゃんと給料出るし、いっか」
と社員には黙認されるが、業績悪化や倒産のあとは袋だたきに遭う。
653砂棺(大阪府):2011/08/01(月) 20:06:10.33 ID:nhzIITYf0
福一原発封じ込め砂丘規模
底辺 300m
上底  50m
高さ  50m
南北方向長さ 500m
体積約 4、500、000?
(関空埋め立て土量=2億5000万?

500mの長さあるので一度に50台くらいのダンプがバックで降ろせる。
延べ100万台が必要だが、一台5分で完了するから1時間で500台。
一日で1万台。 100日で完了だ。
もちろん ブルドーザーと ベルトコンベアは活躍する。
現場では砂利を上部に運びやすいように周囲の土で斜面を作っておく。
砂利10m。砂40mだ。福一砂丘と名付けよう。

南北に長いめにしておけば津波が来て端だけ持ってゆかれるだけですむ。
100年後、冷えて、崩壊が収まってからどうするか考えればいい。
福島県民の機嫌とるためだけの更地にはリスクが高すぎる。
654地震雷火事名無し(東日本):2011/08/01(月) 23:29:28.18 ID:Ch7RbX/Q0
ペレットやその破片が、たったの一つも吹っ飛んでない、という保証もない
フクイチ周辺区域…

つまり、イラクの劣化ウラン弾の、その健康被害の可能性の
再現も
ゼロでは無いんだが…ほんとうに避難解除で帰宅させるのか…自己責任?

!グロ注意! 苛烈な小児がん続出のサマワ
http://jimnetnews.exblog.jp/10227761/

日本人は、日本社会は、放射能被害慣れしていない。
悲惨な健康被害が、その入院患者が、散発してからではもう、遅いのだ…
その地域のあらゆる人の染色体はズタズタか、メチャクチャだ。

個体差や、運不運の差はあれど、誰にでも起こりえる。地域に数名出てくるようならば。

最初の患者が出現したときには無事な人も、晩発性で発症するかもしれない。
いま福島県内のホットスポットやその通り道(フクイチ〜ホットスポット間)で暮らす人々も、そのような境遇に『すでにある』かもしれない。
私的には、北茨城〜柏〜江東区とかいった臨海ラインが怖い。

・早めのフクイチ封印
・早めの安全圏避難

東京と福島の各地方スレも、
馬鹿を装ったデマや誤答をばらまく工作員が、政府の依頼と予算により、常駐で出現し始めている。

東京都民専用スレ
東京都多摩地区専用スレ
福島県福島市と周辺スレ
いわき市の現状報告スレ
ほか

政府が住民を鎖でつないだり見殺しにする前に、手を打つべきである。

世間=マスコミは、空間線量計測ぐらいで判断してるが
あんなものは目安でしかない。原発内作業だって、胸の線量と指先や東部の線量はまるで違ったりするのに。
また、同線量でも身体各部により、体質により、弱点がある。

今まで摂取吸引したうえで、
『蓄積した総線量』はわからないし(WBC検査受診は容易ではない)
各内臓での濃縮率も、分布もわからない。

知りたくても知りようが無いことが、多すぎる。
結局、運がよかった悪かった、
わからないからまあいいじゃん的な逃げの政策、ということになっている。
いいかげんだ。ちっとも科学技術立国じゃない。迷信のウエで楽観して済ませている…
655砂棺(大阪府):2011/08/01(月) 23:45:58.07 ID:nhzIITYf0
電磁波の健康被害にせよ、科学的に立証されてない=被害者が何千人も出ていない。
なんだよな。科学的ってグラフ表示のことなんだよ。
今の科学って予測じゃなくて事後データ分析。まるで小学生の理科観察だな。
656地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 00:24:32.47 ID:9hHp/3zk0
>>655
だって、自分で生み出した科学技術なんかほとんどないし。
大半がオペレーター
猿まねして機能改善するだけのエンジニア

電磁波も千差万別だが
基本的には、弱い放射線だね。X線もガンマ線も電磁波だしな。
まあ少なくとも、弱いので染色体ぶち切られはしない程度かな。対極は中性子線
657地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 01:40:39.18 ID:9hHp/3zk0
本家スレはねられたわw
スレ管理者に手動でか
レス数カウントで自動的にか

ったく面倒くせえなあ…

>655
政府ややくざが暗殺した人もみんな事故死自殺病死
電磁波や放射能で死んだ人もみんなふつうの病死

ったく…
658地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 01:43:39.91 ID:9hHp/3zk0
335 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/08/01(月) 23:52:42.70 ID:5MOjjw1D0
    http://www.youtube.com/watch?v=f1U4ApE7spU
    京都大学原子炉実験所助教 小出裕章

    ・10sv超という数字は、燃料棒がそこに転がっている、燃料そのものがあるという以外は思いつきません。
    ・マスク、防護服、鉛の服でも到底防げません。いかなる手段をとっても防げません。
    ・そこに数分居るだけで、2週間以内に死亡します。現在の医療では助ける方法は
    ・瓦礫を撤去した後の放射線量ということは、誰かが瓦礫を撤去したということで、その作業をした人は相当な被曝をしています。
    ・現場に近寄るには、遠隔ロボット以外方法はありません。1号機に人が近づくには数十年という年月が必要です
659砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 02:05:31.31 ID:gpjnQv8o0
小出さんも年とったなあ。
砂利と砂で覆えば、フィルターになることくらい閃きそうなものだけど。
やっぱ教科書人間かな?
660地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 02:08:35.00 ID:9hHp/3zk0
事故後の配管手法だと
間違いなく、必ず、漏れるなあ…

朝日他
 東電によると、
集中廃棄物処理施設のうち放射線量の高い機器などを保管しておくサイトバンカー建屋に
約700トンが流れ込んでいた。
放射性物質の濃度は1立方センチあたりセシウム137が2万2千ベクレル。

 サイトバンカー建屋は隣接するプロセス主建屋とはホースでつながっている。
プロセス主建屋は2、3号機のタービン建屋の放射能汚染水を移してためている。
その水がホースを通じて流れ込んだ可能性もあるとしている。
661地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 02:11:23.37 ID:9hHp/3zk0
あくまで10sv上限カウンターか…

毎日
福島第1原発:計測限界の10シーベルト 作業に影響懸念
662砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 10:47:50.53 ID:gpjnQv8o0
高濃度=ウラン?が高温であるということ=上昇が激しい=至近距離は安全。
気付かなかっただけなんだよね。ずうーーーと前から出ていたよ。
だから砂利と砂かけるしかないんだよ
663地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 11:01:02.58 ID:WGETGM+f0
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110801b.pdf
これってすでに、
砂山で埋める的発想の一環なのだが。

護岸壁を多重にしつつ、地上高50mにでもすれば砂砂利止めになる。
そしたら陸側から雪崩落としできるだろ。

工事や製造には、『作る』と言うことには必ず、段取り・手順がある。
手順次第で、積み木程度から箱根細工にもなる。
メカニカルの極致・カセットウォークマン並にだってなるさ。
664地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 11:21:57.83 ID:WGETGM+f0
尖閣付近へ視察…
こんな露骨な挑発バカをしておいて、逆ギレするバカ…(小泉の中国嫌われと同じ、右傾パフォ)
何を覆い隠したいことへのデコイかな…

地下式原発と言い、自民は狂ったな、腐ったを通り越して。
民主は能力低いが、自民もダメダメで頼れず…いよいよ日本はよりどころを失った。

各紙
鬱陵島視察拒否「極めて礼を失した態度」安倍氏



KY…相手にKYを通すと永続的戦争になる…
日本は外交を知らないバカが、政治家やごろつきをやっている…
追い込みや弾圧で、へいきで他人様の家や生活や、命まで踏みにじる人種だ。
軍事諜報しか頭に無い、平和外交も通商も眼中にない…
粗野な武家集団が政府を乗っ取ったに等しい。ミャンマー。
665地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 11:30:23.31 ID:WGETGM+f0
・津波や大震災はこない
・原発も爆発しない
・別に政官財の改革なんかしなくていい

ナメて甘く見て
全く用意してこなかった

キリギリス国家に、よい未来などない。
非常事態への蓄えもスキルもなにもないのだから平和ぼけ

「無い物ねだりは無意味だ、あるものでやりくりするしかない」

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/17139?page=3
 日本は効果的な政府を切実に必要としている。津波と地震が後に残した瓦礫の撤去は見事だった。

 しかし、どこに何を再建するのかという、急を要する大きな決断がまだ下されていないために、再建作業はまだ始まっていない。

菅首相のチームにその任務が務まるようには思えない。

しかし、交代させた後の後継チームがうまくやれると思っている人はほとんどいないのが現状だ。
666砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 12:43:49.56 ID:gpjnQv8o0
妬みをバネに勉強させる学校教育のせいで、
リーダーを生まれさせない日本になったんですよ。
スポーツは日本支配戦略の一つ。嫉妬の塊。
自分にできないくせに、人がやろうとすると叩く。まさに妬み。
667砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 12:45:59.12 ID:gpjnQv8o0
バカな監督が子どもにやる気を起こさせるとき 嫉妬心を煽る
賢い監督は 誉めて やる気をおこさせる。
これらは連鎖するから厄介だ。
日本では前者が多い。
668地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 18:22:01.13 ID:g1Ky3ggF0
「保育園の送迎だし…」じゃ、ねえんだよ。警察官まで及び腰になりやがって。
道路がふさがれてるの。公然と30分近く大名車列されて、
付近住民が困ったり、危ない目に遭ってるの。隙間をすり抜けるチャリや原付でひかれそうになる。
目の前に車列があると、くさい、うるさい。

「とにかくやれよ」と、3度ほど食らいついた。折れなかった。
保育園長も、警備員も、だらしない田舎者体質で、渋々でもやりたがらない。
警察官は冒頭の通りだ。結局はおれが嫌われ者で怒号を飛ばす。

やれんじゃねえか。現在はきちんと車列ができないようになっている。
それまで、無遠慮だっただけだ。工夫がゼロだっただけだ。田舎部落の漫然体質だ。

『やる気になれば人間、できる』
やる気がない、やろうというキッカケもない…永久にできないよ。

やったって、やってみて、しばらく経過を見るまで、わからないケースも。

山道の湧水路の治水工事なんてこれ、ホントに、
学術系の理屈屋では、わからんことだらけ。
たぶんよほどの山のヌシ級のジジイでない限り、土建屋でも悩んじゃう。こうすればいい、という明快な解がない。

きょうは中級向けの治水工事をやった。
2分岐している湧水路を一本化しつつ、斜面側に逃げ溝をいくつか掘るのだ。
砂利道、礫岩岩盤…掘ってもコツンと突き当たって進まない。
・掘れる場所をまず選ぶ
・掘ってみて水がきちんと来るか検証する
・地盤が、水を、吸うのか、受け流すのか、見極める

現場で、しかもやってみないと、見ただけじゃ絶対に、わからんことだらけ。
水がしみこむ地質では、堰を作っても意味が無い…
この場合は深堀にして、しみこみを回避するのだ。

結局、2分岐水路をまとめるのに3本の中継路をつくり
下まで道路を川にしないために斜面に水を逃がす逃がし溝も4本掘った。

誰もやらんのだ。都市化近代化された現代では、地元民もやりやしない。
自治体は「民地もからみ」と逃げる…僻地を放置したがる。
民地つっても地主がわかりやしない。

誰もやらなかったら、やらなくていいのか?

そりゃ洪水だらけ、崩落だらけにはなるが、放置してもどうにかはなる、支障だらけだが。
沿線道路が冠水や砂利土砂朽ち木だらけになるけどな、雨のたびに。
そうやって放置ばかりしてるから、ナメてっから、ついに斜面崩落で片面通行になっていた。バカが…

アスファルトが常に川になってると、さすがに溝になってくる。
まして路肩が土とアスファルトの境になってると、そこがクレバスになり10cm以上深い溝にもなる…
669地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 18:23:39.00 ID:g1Ky3ggF0

以前、八王子の配水所工事現場に居たが、敷地内を水脈が横切っている。地面はうすい滝状態。
俺が私的に、暇なときに、なんどか隣接する小川にぜんぶ流そうと試みたが駄目だった。
設計図を引いてるのは土建屋、それを見てるのは役所だ。やつらは現場など軽視している。標高地図に基づいて図面を書くだけだ。

かくして、水脈が横切ったままの配水所は完成した。
まだ入り口の門のところは、水が横切ったままであった。そのうち法面崩落とか、コンクリ亀裂とか、ならなきゃいいがな…

北アルプス・白馬周辺の長年の元マタギ・現 山荘従業員と話した。
「山のもんは、絶対に水脈をなめないんだ。デスク族の国交省だのが整備する林道は、水だらけさ、だから崖崩れが絶えない、路面も長持ちしない」

砂山は確かに実現まで色々と難関があるだろう。GOできるプランに仕上げるまでも大変だろう。

だが、とにかくやれないやれないやれないんだ!で済ますのも
あんなちんけな浄化プラントでGOとか、まあいいや的な妥協点に、してしまうのは
中央省庁のデスクだからだ。これは間違いない。

>>667
あと、スパルタつうのもあるよ。
戸塚ヨットの時代に、スパルタの俺カッコイイ的に流行したヤツね。

あれは嫉妬じゃ無く、恐怖専制政治。
670地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 18:35:10.93 ID:g1Ky3ggF0
>>668補足

なぜ一番下まで道を川にしないようにするか…

車や歩行者が通りにくい、汚れてしまう…そんなことはまだいい。
一番の理由は
「山道の終点と、公道の交差点で、斜面がもろくなっており、大雨後に崩落するから」

その付近は、多くの水量が集まり、徐々に地盤を亀裂だらけにしてしみこんでいる。
ナナメに接続しているので、公道側は急に切り立った崖の斜面だ。
そこを、植生を残さず、砂利で埋めてしまったために、もろいのだ。
大きな川になってくると、大量の流水で砂利が散り散りに蹴散らされ、崩落に至る。

ゆえに、もろくなってる部分は水路廃止して、断水せねばいけない。
代わりの水路を作る…流路を変更して切り直す。まさに治水。

かなり上の方なら、水量もそんなに多くはない。
はやめに斜面側に逃げ溝を整備して、水を逃がしてしまう。

しかし、斜面の反対側にも水路があり、こいつがやはり交差点付近で乱雑に分岐を作って配水し、悪さをするので
山道の真ん中にも水路をつくり合流させ、一本化。

一本化すると水量が増え流速も増するので、そこにすかさず逃げ溝を作って斜面にダバァ
増水などでパンクしあふれることを想定し、その先にもバックアップ用の逃げ溝と水路を整備。

おかげですっかり、崩落地帯の水脈は枯れてくれた。
ちゅうか、ここ川砂が埋めてあった…市役所の土木部の仕業だ…
川砂じゃ水で流れちまうだろーバカヤロー無知すぎるぞ…お砂場で遊んだことも無いのかよ!
砂や土や岩にも、素直に水と一緒に流れるのも、がっちり結合して崩れないのも、色々あるんだ。


こんなもん、図面をひくことはできない。
計画策定と言ってもおおざっぱなモノで、予想外の行程発生、時間延びる、当たり前。
671地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 19:00:06.97 ID:g1Ky3ggF0
twitter.com/#!/Happy20790

なんかスタック近くから高線量の場所出てきたみたいだね…。
スタック廻りは事故後から高くて近づけない場所なんだ。
瓦礫処理は遮蔽した重機や無人重機で作業してるんだけど、その時見つかったんだね。

続き:オイラ達は建屋に入る時はスタックの横を通らなきゃならないんだけど、
毎日走り抜けてるよ。脚がパンパンだから大変なんだけどね(>_<)

672地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 19:28:51.78 ID:g1Ky3ggF0
>>668補足

http://www.taro.org/2011/08/post-1063.php
河野太郎 いや、だから最後まで努力をして結局できないというのがこの原子力政策の繰り返しじゃないですか。

松下副大臣 最後まであきらめないと言っているわけです。
673砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 20:03:42.63 ID:gpjnQv8o0
今の福一は 充分失敗してるんですよ。
1から3は水は全くかかってなくて、ヒュームは飛散しまくってるし。

好転なんか期待してはいけない。

もう撤退させてください! って懇願した人に無理やりやらせてるんですから。
674地震雷火事名無し(北海道):2011/08/02(火) 20:27:11.43 ID:2ZPWiAwo0
といふすなかけぢぢいのせつなるねがいですた
675地震雷火事名無し(東京都):2011/08/02(火) 20:33:12.51 ID:l00/4XbQ0
少なくとも16歳未満の子どもの食品基準値を100bq以下に下げないとまずいと思う
2,3年数を目安にウクライナ程度の基準として1日40bq以下に。

1歳過ぎれば500bq/kgっていう汚染食品を5ヶ月も食わされてる異常な状態

20年後に20代30代の病気、障害が多発する前に手を打たないと大変なことになる
すでに数年後には福島近辺の汚染地では病気が多発するだろう
そして優秀な人材や金持ちは海外に逃げる

残されたのは逃げ場のない貧乏と無能な社畜だけ、ってことになる
政府と厚生労働省は急いで、子供達の基準値を考え直すプランを作成しろ
676砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 21:39:47.39 ID:gpjnQv8o0
>>674 はは、北海道の糞田舎ではそれがユーモアか。ひっこんどけ。糞が
677砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 21:44:20.86 ID:gpjnQv8o0
しかしこんな国難にもかかわらず、なんのアイデアも出せず、
俺みたいになんとかしよう!と思ってる人間にまで茶化すクズが存在するんだよなあ。
こいつらみていると、全ての子どもを救うために大人は命を投げ出すべきだとはとても思えなくなる。
そう、はじめから人生をドブに捨てるような人間も 目の前の子の中に確実に存在する。
678砂棺(大阪府):2011/08/02(火) 21:46:27.65 ID:gpjnQv8o0
もう逃げたいというやるきの無い人間に大切な仕事をさせる愚かさが今の福一だ。
だれか 良いアイデアあるやつ、来てくれ! って
国民に呼びかけるべきだったな。
679地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 22:44:24.11 ID:E9fbHVZT0
>>675
職を選ぶな、などと昔は言ったが

今は、『食は選べない』
いや、選べる、安全な産地を選べばいいんだと強弁したいだろう?
そうはゆくまい…産地偽装だけじゃ無く、
サンプリング線量計測すらしてない現状では…な。

ウクライナは被害が深刻だった分、すぐ計測器は地域で使う分までそろえたそうだ。
日本はあっちの真逆で、世間中が、本気で、

甘く見すぎ。
だが政府は、推進とか擁護のネットサクラを雇って活動させてるぐらいで
(この板の各スレも、そいつらに荒らされ占領されてる真っ最中)
玄海ほかのやらせ騒ぎなんか本心では全く反省するどころか、やらせ工作を続けている始末…

やつらでは、政官財では、世間に
今後半永久の放射能危機を、適度に訴えることは無理だ。
草の根でやるしかない。ただし政治的意図で過剰に煽らず、適度に、だ。
680地震雷火事名無し(神奈川県):2011/08/02(火) 22:46:08.86 ID:vEOjQf8j0

           ____     
  .ni 7      /ノ   ヽ\    福島第一は収束に向かっています
l^l | | l ,/)   / /゚ヽ  /゚ヾ\      .n 
', U ! レ' / /   ⌒   ⌒  \   l^l.| | /)
/    〈 |  (____人__)  |   | U レ'//)
     ヽ\    |lr┬-l|   /  ノ    /
 /´ ̄ ̄ノ    ゙=ニ二"   \rニ     |


過去最高10シーベルト(1万ミリシーベルト)を計測 福島第一の配管外側 2011年8月1日21時7分
http://www.asahi.com/national/update/0801/TKY201108010451.html
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/49512.jpg

ちなみに10シーベルト(1万ミリシーベルト)浴びるとこうなる
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki/imgs/0/3/0372602a.jpg

気象予測図(ドイツ語)
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews041122.jpg
681地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 22:47:30.28 ID:E9fbHVZT0
>>679続き

>>675
つまりだよ、たとえ金持ちだって『自称・安全な産地の食品』しか食えない。
だって全量検査してないもん…サンプリング検査すら…
加工出荷の現場に無いんだから、カウンターが。

日本人全員、すでに食の危機にある…
天皇だって、立場上むしろ危険な那須御用邸に今年もいっちまっただろ?
偉いさんなら安全な土地や食品で守られる…わけじゃねんだよね。しがらみの頂点だから。

色々とやばいんだって。

へんな左翼活動アレルギーをまず捨てて、『適度な注意喚起』には耳を傾け直せ。
682地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 22:48:20.09 ID:E9fbHVZT0
>>680コピペご苦労

でも、10svじゃないよ、10sv上限カウンターが振り切れたの…
683地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 22:53:07.23 ID:E9fbHVZT0
>>681まとめ

日本民族『全員』、いま遺伝子異常の危機にあります。
世代を重ねるほどに、
異常が増えていく危険があります。

時間をかけて何十年、100年以上でも、体内が電子レンジになるからです。
長年、世代を超えた拷問に、いつまでも正常で耐えきれるものではない。さすがの生体も。

その結果は、50年100年後にならんと、はっきりとはわからない、
学界や医療界ですら、閾値説か、直線説か、揺れているままだ。

http://www.asyura2.com/11/genpatu8/msg/835.html
 「100ミリシーベルト以下の被曝量なら安心」はウソっぱち!(日刊ゲンダイ)


政府の子分に成り下がって
目先のカネほしさに、無意味で過剰な『推進や擁護のレス』をばらまいてるヤクザサクラ諸君

きみらだって、やばいんだぞ。
幼い子供が居たら、、特にヤバイ。
おれもがんが発病したのは幼いときだった。進行がひどく速かったよ。
684地震雷火事名無し(東日本):2011/08/02(火) 22:57:26.33 ID:E9fbHVZT0
次スレいらねえな…

板自体が政府の荒らし工作で荒れてきたし
おれがほしいような人材はさすがに2ch程度では集まらないし書き込まないし
(ちょっと要求レベルを上げたら、そんなんじゃ庶民がついてこれねー言われたなw以前のレスで)

500kストップしたら様子見。

2chを去ったら敵同士、
世間にとって有害でしかないなら
そういうコミュニティには閉鎖してもらうのみ。
わか世代に、もっといい物を作ってもらいたい。

鼻息荒くビジネスの金儲けの悪事のに精通する浅ましい都市ギャングにでは無く
(なんか10年前にはやったよねーそういうの…六本木に飲みに行きそうな)

ロハスやリユースなどを好む頼もしい人種にね。
685地震雷火事名無し(岡山県):2011/08/02(火) 23:12:46.67 ID:Eflnlw3i0
>>684
とはいえそれなりの意義はあったろ?
当方のような専門バカじゃない方が本当の意味でコチラ側にきてくれた事だしの
種蒔き種蒔きがんばりまっしょいとなっと

はぁ・・・いまんとこ2chでしかできない当方なんて非力にも程があるんなwスマンw
686地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 03:12:52.32 ID:P1I84R9c0
>>685
いま考察系はどこも役目を失ってWAITでしょ、フクイチの状況的に。
だから喧嘩と雑談しかできなくて、平和ぼけムード復帰し

それって俺がしたいことじゃないしw平時モードの2ch、でーきらいだからww

本家スレもねえ…大学生院生とその卒業生の従業員ばっかでなあ…オトモダチノムレ…
オペレーターレベルに興味は無い。マニュアルロード、ラン…マニュアルロード、ラン…

プロジェクトの、マネージやオペレートでは無くて、デベロップの領域で無いとおれ、窒息するわ。
大卒一名が、高卒多数と同室で話しても息が詰まるのと同じよ。

スレなんて漫然と立てなくていい、立てないと金儲けできない公共事業的な営利情報ゴロさんはともかく…w
必要になったら来て、立てて、侃々諤々すればいい。
いつもいつもくっだらないゴロつきの殺気と悪態につきあわされるのは時間と体力の無駄。

先週末から、政府依頼の荒らし工作も増えて、喧嘩売られる頻度も増えて
もー我慢の玄海原発!

当面は、氏名公開著名人ブログ界隈で
『プランZ』のPT立ち上げとか…息巻いてみようかと。

このスレで草案した、砂山雪崩+地下坑のプランは、後で忘れた頃に役立つかもしれない。
ログソクでいつでも見れるだろう。
687砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 03:29:37.99 ID:0M2Cvxrd0
本家は28までいったって現状を必死で納得したいだけの自慰バカが集まってしまって、
なんのアイデアも湧かない酒場になってるし。
全ての思考が酒飲みの・・まるで霧箱みてるような・・ 思考が一瞬で停止。

ここはなんとか続けていてほしいものです。
アイデアと書いてあるだけで確実に一度見ようと、活路を失った政府が思うことでしょう。

現実。はるか以前に 水掛プランは失敗しているんです。
燃料集合体がむき出しで水もかからず、ヒュームは垂直に飛びまくり。
周囲には気付かぬ間にね。今まで見えてた煙は放射性粒子を核とした霧だったんですからね。

元スレの書き方から想像するに、あの状況が必然であるかのような。
または教科書を覚えることしかやらされていない教科書崇拝学生ですね。
688砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 03:44:53.53 ID:0M2Cvxrd0
まちがったこっちだった。
石棺の中を砂利+砂で満たす いいなあ。完璧だ。
石棺も邪魔臭いから、格納容器→砂利→砂→山土(粘土層を含む・近所の山)
どうせ、ダンプの通路には山土使うし。東は下から転圧しながら積めばいいな。

689砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 03:52:55.25 ID:0M2Cvxrd0
とにかく土圧が高くなるから外から地下水も上がってこない。
上からも水が入ってこない。
残り水だけ今あるフィルターで越せばいいだけ。負担は軽減される。
10シーベルトの煙も出なくなる。


臭いものに蓋をするのか! って どんなデメリットがあるかもいえず。
ただ日本語遊びしたいだけのアホウが騒いでいただろうけれど、
今の状況よりはるかによかったと思う。 3ヶ月前。
 スポーツするときは水飲むな! と言ってた監督、体育教師。
 風邪ひいたら解熱剤!
そして今回の
 原発事故ったら冷せ!
思考停止で何人殺してきただろう。 
 
690砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 04:01:04.75 ID:0M2Cvxrd0
私はツイッタで感謝的なこと言ってもらえたことある。
3月11日・12日に 疎開しろ!って方々で怒鳴った。
ぼろくそに言われたが、
そうかな・・って思ってさっさと子ども連れて九州まで引っ越した人もいたらしい。
原子炉の単純な構造を見れば、予測できたことだし。
パラグライダーやってるからローカルな空気の流れも直感的にわかる。
飛行機のってたから高空気象も直感でわかる。
夜間に山林の斜面を滑り落ちて田畑に沈殿??する。
丁度ドライアイスの煙が床を這うように。
リーダーや学者は高学歴だからそんな遊びを全くしていないから予想もつかなかっただろう。
691地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 04:03:02.33 ID:P1I84R9c0
>>687いや与野党と役所には別ルートからちゃんとモシモシしてっからさ。

えてしてネタキャラな、砂棺さん含め本家スレ各人さんには
色々と参考にさせていただきましたよ。

やっぱ誰しも100%有害ネタキャラってのは居なくて
かならず有意義が混じっている…人により%は違ってても。

こっちもきちんとダマされてやってきみらを充足させたでしょ。
でないとインセンティブ出無いもんねサクラさんの場合。
おかげで「いやダマされてねーよバカ」と出るととれなくなっちゃう情報を色々いただけまして感謝はしてます。

ただなー命がけで極道ガン睨みしたり公安蹴っ飛ばす日もあるぐらいで
そこまでして原発事故関連にマジに命かけてるのにさー
ついでに奴らに暗殺された家族の敵討ちもしなきゃいけないしさー

2chあそびで長時間ボコリ合いしてるリソースが惜しくなったわ。
手間の割に得られるもんが少なすぎ。
692地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 04:14:03.11 ID:P1I84R9c0
>>688
こまけー具体的なツメはむしろ
経産省や国交省つかったほうがずっと速い。

2chねらごときが出る幕じゃないです。

まさに「2chという無能な総理がいくら政権を私物化しても無駄」
いかに官僚シンクタンクを駆使しつつ、民間ブレーンを諮問会議他に募るか。

おれも数度は国政を指揮し外交に首を突っ込んだ身だ。
その上でも今もまだ、石棺や砂山は『導入検討域』においてる。
完全遮蔽…これに流用できるプランは少ないので。

完全遮蔽しないと、日本の未来は暗い。

今現在すでに、政府も庶民も逃避に走ってる。
「きっと大丈夫!放射能も信じれば怖くない!さあ、がんばろう野菜ばかり食べよう!福島に帰ろう!」
あの真理教が多数派である以上、完全遮蔽以外に道はない。

でないとあの科学者技術者的に阿呆、ゼロスキルの多数派は
現状の冷却装置でも満足してしまい、「あれは神だ!あれに任せれば全部おkだ!」
と安心しまくるだろうから…もはやカルト信仰。信じる心にそりゃ神はいるけどさ…

安心されちゃうってことは予算も人材も減らされるか現状維持だ。
累積線量で人材難とかすっ飛ばされてしまう。

早め早めの事前準備根回しが急務なのに
むしろ逆にあれもこれもしなくていいという流れにされてしまう。

科学技術をちっとも知らないアホども多数が
きわめて科学技術的でシビアな、しかし脆弱なプラントで生き延びるのは不可能。スペースシャトルにアマチュア数名が乗って事故ったようなもの。

アホ国民多数を仕方なく無事に延命させるには、
きわめて原始的だが有効な手段…圧倒的物量による完全遮蔽しかない。
科学技術プラントを用いるとしてもサブだ。
693砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 04:30:33.57 ID:0M2Cvxrd0
汚染度が低い西日本の農家にとっては朗報もある。
藁や落ち葉で田畑を覆えば農地を汚染から守れるということだ。
庭をシートで覆うことも有効だし。
平時にワイヤー張っておいて、事故ったらシートの穴・・
するすると覆う。
運動場もシートで覆えば除染しなくてもいい。
今後起こる西日本の原発事故に備えて、予防知識が増えた。
コンクリート用ペンキ(透明とか)も除染を楽にするだろう。
694砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 04:40:37.95 ID:0M2Cvxrd0
私は元国家の研究員。役所の対応の遅さにはなんの必然性もないことは知ってる。
除染も常に民間が先導。その後で学者がついてくる。
福一もいっそ組合上がりがみな逃げてくれたら、
後は子持ちの土建屋がガイガー片手に埋めてくれるだろう。
残念ながら警備がいるから手出しできないのが
国民にとっては不幸。
695砂棺(大阪府):2011/08/03(水) 05:03:45.20 ID:0M2Cvxrd0
被覆冠を含んでの1から6までの体積は地下鉄車両1両分程度。
そのうち放射性物質の体積は全部あわせても軽ワゴン一台分。
こんなちっこいものに日本人を滅ぼせないことは直感的にわかる。
そんなちっこいものを埋めるために高さ50mの砂丘は必要無いだろう。
私は建屋が50mあるから50mにしようと思っただけで、
倒壊してくれて、格納容器が横倒しになったらどれほど楽かと思う。
ただ、10m超えの津波と、広い裾野の必要性、風化、観光地化を考えれば、
高さ50mもありかなと思う。遠い将来、津波の逃げ場として、大いに感謝されることだろう。

696地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 11:34:42.33 ID:mxYrMNbm0
結局、2chとか2chサクラ工作員というのは
おきまりのテンプレを、きわめて自動的に、定例での、
レス投稿しかしないのな。
…異様なホメオスタシーだわ。反吐が出る。

やはりこういう、世間に種々のネガティブを提供する
一種のカルトといえる掲示板は、はやめに閉鎖させるべきだな。
騙しません荒らしません悪いことしません…そういう更正ははどうも2ch系ネットやくざには無理そうだから。
697地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 11:37:54.41 ID:mxYrMNbm0
「やくざが悪いことを仕切ってるから、海外のマフィアが入ってこないんだ!」
「だからやくざはどんな悪いことしてもいいんだ」

「権力は独占で権力事業を行うんだ」
「だから権力が暗殺や追い込みで一般市民を潰したり殺してもいいんだ」

むちゃくちゃなトンデモ演繹…

2ch系の悪事をえんえんと長年行って報酬を得ようとする
グレー犯罪集団もまた、トンデモな連中だ、口で言ってもわからん。
物理的に閉鎖へ追い込み、勢力縮小を一網打尽を狙うしかない。

2chのまっとうな存在意義…雀の涙。そんなもんで正当化してる限り
根本悪は無くならない。
698地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 11:40:52.05 ID:mxYrMNbm0
2chに限らず、政府公安ややくざ右翼が運営や開設に絡んでるあらゆる掲示板は

殺人をいくつも犯している。暗殺や社会的抹殺工作だ。
有害電磁波を被害者自宅へ撃ち込む。
組織的な尾行待ち伏せを何年でもやる…ストーカー工作。

日本の統治機構がすべからく殺人犯罪ギルドなのだ。
日本を一つづつ破壊していかないと、殺人集団による統治は終わらない。
やつらに何を言っても無駄、自省や自主廃業を促しても無駄。

きょうも誰かが、弾圧、暗殺、秘密裏工作によって、
苦しみ、あるいは殺されているのだ…権力殺人は小学生でも容赦なく殺す。
699地震雷火事名無し(東日本):2011/08/03(水) 11:50:35.69 ID:mxYrMNbm0
たとえば国策暗殺被害者の一例…

いちど政敵と見なせば、容赦なく幼い子供から次々に殺す…血統をたつため
こんなことを思いついたあげく実行するのは、政府犯罪だからだ。
かくして一度マークされてしまった一族からは、若い者から変死をとげ続けるという奇妙な減少が続くことになる。
www.geocities.jp/psyonterra/1010sem.jpg

こういう支配体制は駄目だ。大いに反省してもらい、壊滅してもらわなくては。
いわば戦前と同じ。特高警察や憲兵に次々に投獄拷問暗殺されている。
たとえ戦前の特高警察でも、幼な子の生爪ははがさなかったのに…現代政府はやり過ぎた。
700地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 17:59:17.72 ID:dpG3P/SJ0
701地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 18:03:25.50 ID:dpG3P/SJ0
2chもお灸が据えられてちょうどいいなw

いっそこのまま消滅し、公人がもっといいコミュニティを作ってサスガと言われてくれ。
2chは背景色もグレーだし運営側もグレーだし、いいところがない。古くさい暗い悪い…
小田急旧車両すぎるのだ。新型の東急ぐらい、TXくらいになってくれ。

galaxy14sato galaxy
sunnysunnynismoがリツイート
一進一退の原発問題まだまだ長期化しそうだ。現に三菱と日立が統合!いわきでは不動産屋が大忙し。
古アパートが一棟丸ごと売れている。原発作業員用宿舎が建てられるそうで、
東電下請け業者は向こう30年の仕事が確定か?と意気込んでるとか?何を意味すると思う?そう、そのとおり!


sunnysunnynismo TS さん
@fuji*****cocoro 他者に対して攻撃するのは簡単。相手と対話し問題点を見つけ一つ一つ解決して行くのが必要。私と対談しましょう。どこか取り上げてくれるメディアはありますか。
702地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 18:07:14.99 ID:dpG3P/SJ0
きょうでスレを埋めてしまおう、もはや2chに存在価値無し、よって利用する意味も無い。

ったく時間の無駄だったぜ。

http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s
動画 メルトダウン

http://blog.goo.ne.jp/yi78042/e/90b3c9d7b16ba37a6b6e3ce1b14dd4b3
セシウムは本当に甲状腺に「多く」蓄積するのか?

ほとんどの方がご存知のように、チェルノブイリでの内部被ばくは、初期の対応のまずさのためです。
医学的には、チェルノブイリでの内部被ばくに比べ、福島原発事故後は、その程度はかなり低いはすです。
(今、福島県産の肉牛が問題になっていますが、これは「行政の杜撰さの問題」とすべきと考えます。)
しかも、現在ではまだ、福島県内各地域住民の内部被ばく調査は、ようやく行われ始めたところですから、
まだ各地域での内部被ばくの程度がどのぐらいかは、わかっていません。
ですから、ロシアの汚染地域に住む住民の内部ひばく量と、
福島での同じレベルの汚染地域の内部ひばく量が同等になるのではないか、
と印象付けるような解説をなさるのは、誤っていると思います。
703地震雷火事名無し(東京都):2011/08/04(木) 19:38:12.32 ID:sm/CfISn0
まあ、主題から掛け離れた電波な書き込みばかりになると、隔離所扱いになるのは2chに限らないこと。
常識的な人は係わり合い(書き込み)を避けて他へ移るか、生温く眺めるぐらいで。
704地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:24:51.79 ID:b4o96V2T0
電波もへったくれもねえよ
2chがらみで、人が殺されているケースがいくらかあって

その中に俺の家族も含まれているという事実だけだ。
705地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:26:23.07 ID:b4o96V2T0
つうかね
人が殺されてるのに『生温く眺める』とか

楽しくゲーム仕立てで殺人工作に参加しちゃうとか

ねえ…2chがそういう悪事の隠れ蓑になってしまえば、閉鎖へ追い込むしかないという話だ、
異論は認めない。
706地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:31:52.86 ID:b4o96V2T0
『主題から掛け離れた電波な書き込みばかり』

つまり2ch=やくざと政府が結託し、
日本ムラ社会の悪習、闇の部分だけ流用したシステム。
実社会悪事…監視密告暗殺社会の、そのネット窓口。
実社会の悪党どもが、そのまま待ち伏せている。猫なで声で。

…なれば、マイノリティ排除ばかりの、典型的な村人コミュニティだ。
たとえオカミやオヤブンが大間違いを犯していても、
マジョリティとしてずっとついていくためだけの集団だ。

だからおれは、何度も言ってるだろう。
「2chは物事の解決の役には立たない」

だから潰すべきだと。悪党の悪事の温床と金儲け手段にしかなっていない。
政府、極道右翼、大学生ゴロ…あれらの犯罪性に寄与してばかりだ。
707地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:35:38.01 ID:b4o96V2T0
>>703みたいなのが実際は「集団的馬鹿の一人」でしかないことはよくあること。

本家スレのどこが、まともでまじめで、才能ある連中の集いなんだい?w
ゴロツキ臭がする、犯罪成功作に手を染め慣れた、
しかし学術技術適才脳はイマイチで、はっきりいってパートナーやチームメンバーとしては使えない

まさに「まともなやつは2chなんてこねーよ、いねーよ」の極みだw
そういう意味では、ゴミをゴミと看破して去るおれのほうが、まともで優秀と言うことになるが。
708地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:38:45.78 ID:b4o96V2T0
よって2chは
太平洋戦争と同じく

1億総玉砕…マジョリティ一斉心中には寄与するだろう。

いかなポジティブな社会貢献・寄与もしないであろう。
709地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:45:56.93 ID:b4o96V2T0
やっぱ柏かー

太平洋ベルトはもう駄目だな…被爆リスク地帯。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879
千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値
行政は放っておくのか

 JR柏駅西口から約1・2km、徒歩12分ほどのところにある高級住宅街。

「放射線障害を防止するための法律の基準では、
1kgあたり1万ベクレルを超えると、それを扱う人は許可が必要だし、
管理区域を設けたり、年に1回の健康診断を受けることが義務付けられる。

私が調査した土壌の1kgあたり4万6000ベクレルという数値は、非常に高いレベルの汚染≠セといえます。
できる限り早く土を除去しなければいけません」

 検査機関に土壌の検査を依頼したのは、この街に住む会社員の松岡暁子さんだ。
子どもが二人いる松岡家では、原発事故以降、自宅周辺の大気中の放射線量を調べる習慣がついていた。

7月のある日、いつものようにガイガーカウンターで大気の線量を測っていたところ、数値がとんでもなく跳ね上がる場所を発見した。いわゆるホットスポット≠セ。

「大気中だと0・4マイクロシーベルトぐらいだったのですが、家の近くの道路脇の土壌にガイガーカウンターを置いたら、
7マイクロシーベルト近くに跳ね上がったんです。とんでもない数値です。

機器が安い中国製だったので、友人にも声をかけて、違う種類のガイガーカウンターでも測りました。
それでも、3機種ともほぼ同様の数値が出ました。これは詳しく調べたほうがいいと思い、その土を採取して、検査機関に送ったのです」(松岡さん)
710地震雷火事名無し(東日本):2011/08/04(木) 21:47:01.98 ID:b4o96V2T0
放射線管理区域では、線源の物質に触れる機会はない。

だがいま東日本では、吸い込むことも食べることも浴びることも日常化している…
711地震雷火事名無し(東日本)
 チェルノブイリの事故後、旧ソ連は
1平方メートルあたり148万ベクレル以上のセシウム137が検出された地域を
「強制避難区域」に指定した。

その後、ベラルーシが独自に厳しい基準を設け、1平方メートルあたり55万5000ベクレル以上が検出された地域を「強制避難区域」として、
約11万人を移住させた。
それでも住民は被曝し、多数の子どもたちに深刻な健康被害が出たと報告されている。

 では、柏市の土1kgあたり5万ベクレル超という値は、1平方メートルあたりに換算するとどうなるのか。
驚くべきことに1平方メートル当たり約340万ベクレルというとんでもなく高い数値が算出される(計算方法については、下記の注参照)。
セシウム137だけでも約188万ベクレルで、旧ソ連が設けた強制避難区域の基準を、軽々と超えてしまうのだ。