福島第一原発事故 技術的考察スレ 54

このエントリーをはてなブックマークに追加
370名無電力14001
>>368
典型的な
「借金苦だからもうだめだ観念しよう自殺しよう家族も心中させよう」

みたいな雪崩方式、負の連鎖だよね…

苦労ばっかの不器用なメガネハゲ父親ばっかりの日本だから、こうなってしまう…
違うことをやってるのはお母さんたち…滋賀と山形の知事ぐらい。

http://www.asahi.com/national/update/0711/OSK201107110024.html
「卒原発」共同提言へ 山形・滋賀知事、政策転換訴え



つまりさ、日本を救うのは、カンタンなんだよ。
今までやってきたことを、全部ぶっ壊せば良いの。小泉改革みたいな、いやそれ以上の思い切りの良さが必要。

いかにも日本の、
管理職や経営者、官僚や幹部議員、
『らしい』
日本らしいことをしてくれる連中に、セオリー通りのことをさせたら

心中だよ。おれも、お前ら全員も。

国家心中まっしぐら。
371名無電力14001:2011/07/11(月) 22:12:44.94
・カネが引っ張れないなら
投資を募れば良い

・案がないなら
募れば良い

・人がいないなら
募集すれば良い

政府と省庁はさ、邪魔なの。
クチだけ、親分肌だけで
カネ出さないんだろ、人よこさないんだろ。

じゃまじゃん。今のまんまなら。


カネ、人、モノ、
実際に集めてこれる奴らを、重用しろよ。
政府とか霞ヶ関なんてほっとけ。東電本部だってほっとけw

プロジェクトとか
事業とか
それベースで考えてくる
器用なヤツがいないのは、改革政権じゃないからだ。
いかにも政治家、いかにも役人、そんな老害ばっかだから
自分でカネ稼ぎも、現場仕事も、したことねえやつばっかだから

使えるわけがない

投資話も、人材募集も、プロジェクト構築も、自分じゃやったことねえんだからよ。
372名無電力14001:2011/07/11(月) 22:15:34.49
>>371のように、やる気前向きで勝負しろ。それ以外で待ってるのは国家心中橋のみ。

>>370みたいな、いつが815だろうみたいなことじゃ、まさに国家心中待ってるだけ。
最初からムリだとわかりきったような顔で、偉そうに悟って見せてるだけ。


…終戦後、不器用で頑固でヒロポン漬けの戦争責任者たちは総退場し
実業的な吉田と白洲が躍り出てきた…

必要なのは、スイッチだ。
373名無電力14001:2011/07/11(月) 22:16:33.33
>>371訂正

>投資話も、人材募集も、プロジェクト構築も、自分じゃやったことねえんだからよ。

でもいいが誤解される…

>投資話も、人材募集も、プロジェクト構築も、自分じゃ携わったことすらねえんだからよ。
374名無電力14001:2011/07/11(月) 22:22:28.28
おれは幸か不幸か、

小泉、安倍、福田、麻生、菅、
彼らに「させてみた」経験がある。
彼ら個人の決済で、
オレが指南したプランが

どう化けたか、従軍しつつ、つぶさに見聞きして知っている。

…やはり、相手の才覚、経歴は、大いに物を言う…
たとえば、
宮崎駿と組めば、すんごいのができあがるし
宮崎吾郎と組めば…悲惨な出来になってしまうし…

安倍は人材が不足しすぎていた…ボスとしても役不足だった…
福田は課長まで経験があるので、それなりにはやれたが、やっぱダメだった。
麻生も結局は、党執行部など旧来幹部にのみこまれてしまった…
小泉だけは、悪党だけに味方が人材が多かったのもあり、才能も才覚も充実…


…長くなったが、要点は以下。
・同じ人が同じお題を出しても、チームメンバー次第でまるで異なる

優れたプランを出しただけで、優れた結果になるとは思うな。
そして何より、従来手法の政治家や役人のやることは「非凡人材不足」に陥りやすい。

大前研一の銀行構想も、石原都知事が採用すると、ひどい新銀行東京になってしまったように。