【原発】原発情報1092【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
前スレ【原発】 原発情報1091【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309180210/

○これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
○スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所

□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.j

△全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
△日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
△各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
△風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
△降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
△昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
△ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/
△放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
△JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
△やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
△福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
△福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
△福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
△したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
△SAVE CHILD
http://savechild.net/
△原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
△AKB48公式サイト
http://www.akb48.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 23:14:51.32 ID:GVlsI0gC0
 今日は大事件の事を告白します!


 「尿道オナニーの代償…?」

 尿道の快感を知ってから私は尿道オナニーにどんどん溺れていきました。

 はじめは単純に導尿するだけで満足していたのですが、だんだんと強い刺激がほしくなりカテーテルのサイズも少しずつ太いものを使うようになりました。

 最初16Fr(直径約5mm)のバルーンカテーテルだったのが、3ヶ月後には30Fr(直径約10mm)のカテーテルも楽に入るようになり自分でも驚きました。

 オナニーの方法はマッサージ器にバルーンカテーテルをビニールテープで固定し尿道を刺激します。

 バイブと違ってマッサージ器の振動は強烈ですクリトリスにも振動が伝わり最高の快感です。

 そんな事を毎晩のようにしていたのですが、ある日もっと太い物を尿道に入れてみたくなってしまい何か使える物がないか探しているとプラスチック製の4色ボールペンが目に止まりました。

 真中のネジの部分をはずすと長さが約8センチで直径が太い所で約13ミリぐらいでした。

 私はそのボールペンを良く洗い消毒して、先端部分から尿道に入れていきました。
http://www.interq.or.jp/red/hiheel/kokuhaku/303-3.html
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 23:16:28.60 ID:rcGE4L4A0
4名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 23:17:21.56 ID:rcGE4L4A0
>>1です。すんまそん。番号間違えました。
スレ立て荒らしの人とは別人です。
5名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 23:17:36.13 ID:YGfSS2dPO
重複→スルー
6>>1おつです(高知県):2011/06/28(火) 00:39:20.90 ID:OfaW9iX30
□古い記事ですが、誰の指示だったんでしょう

東電社長の自衛隊機輸送、指示の出所不明
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110427/plc11042723170029-n1.htm
>しかし、防衛省側は輸送依頼の経緯や依頼元について曖昧な説明に終始。

震災当日、東電社長の輸送機が防衛省指示でUターン
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110426/dst11042601310004-n1.htm

枝野氏「防衛相の判断は妥当」 自衛隊機を依頼した東電社長を批判
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110426/plc11042611190007-n1.htm

□勝俣東電会長に役員報酬=日本原電
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011052700862
「勝俣会長は福島第1原発事故の責任を取り、東電の役員報酬を返上しているが」

□東電副社長「情報の隠蔽は全くない」 (リンク切れましたが残してます)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E5E296878DE3E5E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

□【原発】原発情報【放射能】  ←震災当日から情報を得る努力が始まっていた
http://unkar.org/r/lifeline/1299837830

□保安院西山審議官、「報道ベース」とポロリ
http://www.youtube.com/watch?v=H4SI1uRvJYM

□保安院検査官、原発から1週間離れていた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm
>「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」

□山下俊一氏福島で講演「ニコニコ笑えば放射線の影響は来ない」「安全より安心を」
http://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg

□1号機「爆破弁」作動の様子           
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU

□NHK朝のニュース(5/16)
http://housyanou.com/picture/image/192031903.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031904.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031905.jpg

□気分転換に「ウラン節」(1:35〜)ウラン残土がレンガに化けて販売!放射能レンガP1/2
http://www.youtube.com/watch?v=Q3mrXfDN_ks

○TEPCOふくいちライブカメラ映像アーカイブ20倍速(親切なcatv?の人)
http://www.youtube.com/user/fuku1live

○TEPCO原発ライブの過去画像 β公開(さらに親切なチベットの人) 
http://e-shomei.org/live/src2/
フォルダ内に一日分をまとめた archive.zipが生成されます。
Last modified をクリックすると記録順になります。
フォルダ一番下のview.html に簡易的な画像表示ページがあります。
表示ページの上のほうに見たい画像の番号を打ち込むスペースがあります。
(予告なく停止する可能性があります。)
7名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 00:39:42.91 ID:T43TJFsBO
了解。
1092(正)に移行できてしばらくしたらこっちもあげとくぬーっ(・ω・)
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 00:58:47.93 ID:aKPZQHqj0
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月27日 20:00 ( ・ω・ )

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki

・福島第一
 循環冷却装置の注水配管に水漏れ。約1時間半後で注水を停止(19:27 読売)★
 1号機で28日からカバーで覆う作業を実施へ。塩化ビニールでコーティングされたポリエステル繊維使用(18:00 FNN)★
 循環冷却が27日夕方に始まる。1日あたり480トン処理可能(18:00 FNN)★
 浄化された汚染水を原子炉冷却に再利用開始と発表。事故収束に向け大きな一歩(11:15 読売)
 循環注水冷却が27日にも始まる見通し。汚染水抑制に期待(06:00 NHK)


原発情報スレ公認応援ソング

http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:00:25.58 ID:aKPZQHqj0
★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★

現在の医学では、産まれる前に奇形かどうかがかなりわかります。
検査も受けずに、「奇形かも知れない」という可能性だけで安易に中絶しないでください。
原発事故の影響であらゆる種類の奇形が増加する可能性がありますが、
中でも特に激しく増加すると予想されるのが染色体異常です。
しかし幸いなことに、染色体異常の大半は、下記の羊水検査等で妊娠中に見つけることが可能です。
中絶可能期間内に結果が判るので、もし染色体異常と判明したら「産まない選択」が可能となります。

なお、検査を受けたからといって、全ての障害が判るわけではありません。
例えば自閉症や発達障害等は産まれてからでないと判らないので、
障害児が産まれるリスクをゼロにすることができるわけではありませんが、
検査を受けることによってその可能性をぐんと減らすことが可能となります。

■エコー(超音波診断)

【効果】 肉体上の重大奇形、内臓の重篤疾患などが判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
      染色体異常の可能性の高低が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 受診、結果とも随時
【備考】 リスクは無く安全、染色体異常に関しては白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■クアトロテスト

【効果】 ダウン症の確率が判る(可能性の高低が判るだけで白黒の判別はつかない)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は約1〜2万円、染色体異常の白黒をハッキリさせるには羊水検査が必要

■羊水検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠15週目頃から受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約1週間)で判る
【備考】 約0.3%の流産リスクあり、費用は約7〜15万円

■絨毛検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠9〜11週目頃に限り受診可能、結果は約3週間(13・18・21番染色体だけは約3日)で判る
【備考】 約1%の流産リスクあり、費用は約15〜20万円

■羊水検査と絨毛検査に代わる安全で新しい検査

【効果】 染色体異常の有無が判る(白黒がハッキリ判る確定診断)
【時期】 妊娠10週目頃から受診可能(一説では妊娠5週目頃から受診可能)、結果は数日で判る
【備考】 リスクは無く安全、費用は羊水検査より安価、2013年頃実用化か?
      http://www.47news.jp/feature/medical/2011/03/post-524.html
      http://medical55.seesaa.net/article/189987321.html
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:01:16.46 ID:aKPZQHqj0
★妊娠の予定がある方、今後妊娠の可能性がある方へ 〜 妊娠前から奇形児回避対策を!★

※ 妊娠後は上のレス「★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★」も参照してください。

妊婦が甲状腺機能低下をきたし、治療しないまま放置すると、産まれてくる子供に神経系の障害が発生し、
知的障害が起きる可能性が高くなるようです。また、妊娠中に白血球が減少することも望ましくありません。
これらを避けるために、以下の点に留意してください。

・今後妊娠の予定や可能性のある方は極力被曝しないように細心の注意を払うこと。
 東北、関東などからは可能な限り速やかに避難した方が無難です。
・日頃から食事には極力気をつけること。野菜は産地に気をつけて購入し、外食の際も何を注文するかなど、
 可能な限り細心の注意を払うようにする(例えば魚介類やサラダ等は危険度が高い)。
・妊娠前から積極的に甲状腺機能低下症になってないか、白血球が減少してないか検査を受け、
 なっていた場合は妊娠前に治療を受けておくこと。どんなに遅くても妊娠初期までには治療しておくこと。
・妊娠後は上のレス「★妊娠中だけど奇形が産まれるのが恐くて不安な方へ★」の検査を受けることで
 重大奇形と染色体異常を避けることが可能となります。

また、被曝量が判るまでは子供を作らない(避妊を徹底する)という選択肢もあります。
男性まかせのコンドームだけでなく、低用量ピル、避妊リングなどで女性みずから自衛することもできます。

もし妊婦が甲状腺機能低下症で、なおかつ速やかにその治療を行わなかった場合には、
胎児に知的障害が生じやすいというデータが出ていますのでご注意ください。

「内部被曝とは」チェルノブイリ周辺で甲状腺癌治療に従事した「菅谷昭」松本市長記者会見の抜粋
http://getnews.jp/archives/107185

母親のおなかの中で被爆した人たち(胎内被爆者)には、どのような影響があったのですか?
http://www.rerf.or.jp/general/qa/qa6.html
http://www.rerf.or.jp/radefx/uteroexp/physment.html

講演録「チェルノブイリで子供たちに何が起きたのか!」
http://www.kisnet.or.jp/net/sugenoya.htm

妊娠中の甲状腺機能低下症と それが赤ちゃんの知的発達に影響する可能性
http://m555.karada-navi.net/?eid=2958

チェルノブイリ・ハート について
http://blog.goo.ne.jp/pandalife2004/e/f5c53e1c51bfca3f4ce7ece2273369ce
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35427206.html
11名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:01:45.79 ID:aKPZQHqj0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:02:08.90 ID:aKPZQHqj0
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福一の保守管理をしていたのも東芝・日立だが
事故があってなお「原発が経営の柱」とし
福井地下原発建設や原発輸出を計画、政局やマスコミを操る巨悪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

B周囲の人への呼びかけ

Cマスクをする
マスクをすることで体内被曝を防ぐだけでなく、
それを見る周囲の人への警告を促す。
13名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:02:37.80 ID:aKPZQHqj0
トレンチ水位 全て7時計測

6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)

6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)

6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)1号機の復水器へ移送した(17日14:20〜14:59)がポンプの不具合により移送停止
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)

6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている建屋)へ移送

6月20日
2号機、37ミリ上昇(あと180ミリ)
3号機、変化なし(あと147ミリ)20日0:02、雑固体廃棄物減容処理建屋への移送停止(限度寸前のため)

6月21日
2号機、59ミリ低下(あと239ミリ)20日13:37〜1号機復水器へ移送
3号機、23ミリ上昇(あと124ミリ)

6月22日
2号機、4ミリ低下(あと243ミリ)21日17:09に1号機復水器への移送停止
3号機、2ミリ上昇(あと122ミリ)21日15:32〜通水試験に使って水位の下がったプロセス主建屋へ移送開始

6月23日
2号機、15ミリ低下(あと258ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと132ミリ)プロセス主建屋へ移送中

6月24日
2号機、21ミリ低下(あと279ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、9ミリ低下(あと141ミリ) プロセス主建屋へ移送中

6月25日
2号機 25ミリ低下(あと304ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機 12ミリ低下(あと153ミリ)プロセス主建屋へ移送中

6月26日
2号機 25ミリ低下(あと329ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機 10ミリ低下(あと163ミリ)プロセス主建屋へ移送中

6月27日
2号機 24ミリ低下(あと329ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機 3ミリ低下(あと163ミリ)プロセス主建屋へ移送中
14名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:03:04.00 ID:aKPZQHqj0
6/27の会見であります

6/27 菅直人 内閣総理大臣記者会見22:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54729008

6/27 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54386810

【録画放送 6/27・14:00開始】原子力安全委員会 定例会議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54707435

【6月27日午後】枝野官房長官記者会見 生中継16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54707297

6/27 学校のIT化と災害対策 〜親と子の災害ITサバイバル術〜
:MIAU Presents ネットの羅針盤20:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54187762

6/27 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54632805

6/27 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54626926

【6月27日午前】枝野官房長官記者会見 生中継11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54357908

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:04:10.78 ID:aKPZQHqj0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>参考人からは「破局的事故の可能性を無視してきた」(小出氏)など、これまでの原発推進政策を批判する意見が相次いだ。

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html

□勝俣東電会長に役員報酬=日本原電
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011052700862
「勝俣会長は福島第1原発事故の責任を取り、東電の役員報酬を返上しているが」

□東電副社長「情報の隠蔽は全くない」 (リンク切れましたが残してます)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E5E296878DE3E5E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

□【原発】原発情報【放射能】  ←震災当日から情報を得る努力が始まっていた
http://unkar.org/r/lifeline/1299837830

□保安院西山審議官、「報道ベース」とポロリ
http://www.youtube.com/watch?v=H4SI1uRvJYM

□保安院検査官、原発から1週間離れていた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm
>「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」

□山下俊一氏福島で講演「ニコニコ笑えば放射線の影響は来ない」「安全より安心を」
http://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg

□1号機「爆破弁」作動の様子           
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU

□NHK朝のニュース(5/16)
http://housyanou.com/picture/image/192031903.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031904.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031905.jpg

□気分転換に「ウラン節」(1:35〜)ウラン残土がレンガに化けて販売!放射能レンガP1/2
http://www.youtube.com/watch?v=Q3mrXfDN_ks

○TEPCOふくいちライブカメラ映像アーカイブ20倍速(親切なcatv?の人)
http://www.youtube.com/user/fuku1live

○TEPCO原発ライブの過去画像 β公開(さらに親切なチベットの人) 
http://e-shomei.org/live/src2/
フォルダ内に一日分をまとめた archive.zipが生成されます。
Last modified をクリックすると記録順になります。
フォルダ一番下のview.html に簡易的な画像表示ページがあります。
表示ページの上のほうに見たい画像の番号を打ち込むスペースがあります。
(予告なく停止する可能性があります。)
16自滅的壊滅破滅願望S型諦観タイプNN系地底人(千葉県):2011/06/28(火) 01:04:15.10 ID:SOK7U7Fx0
四国
くだらないなあ
18 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 01:05:11.36 ID:5iiECQca0
いちおつ
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 01:05:31.35 ID:J/i7kTIZ0
ここか。
20名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 01:05:56.80 ID:lfVxE1zG0
東芝製の地下原発を建設推進
毎日:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
産経:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-n1.htm
朝日:http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
時事通信:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809
参加している主な政治家
自民:谷垣禎一総裁、森喜朗氏、安倍晋三元首相、山本有二
民主:鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、 石井一
国民新党:亀井静香代表

【東芝】 復興需要を取り込み、純利益1400億と過去最高を見込む 本年度見通し
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304951908/

【仙谷・前原と東芝・日立・三菱で原発セールスツアー】
仙谷と前原両氏のベトナム訪問については、東京電力など3電力会社と
東芝、日立、三菱重工などの原子炉メーカーの担当幹部が現地で合流するなど、
官民一体のセールス・ツアーというのが特色であった。
原子力発電所2号機(原発2基)の受注を同国政府に働きかけるための訪問だった。

リトアニア:原発計画 東芝と日立が応札
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110602ddm008020121000c.html

東芝傘下の米ウエスチングハウス、ブルガリア原発協力で合意
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-21677120110613
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:06:57.91 ID:aKPZQHqj0
22名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 01:13:15.07 ID:S8TTQ6W+0
         地雷原の上でカーニバル
          開     幕     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
原発推進政策に批判相次ぐ 参院委で小出京大助教ら
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011052301000876.html
>参考人からは「破局的事故の可能性を無視してきた」(小出氏)など、これまでの原発推進政策を批判する意見が相次いだ。

浜岡原発、永久廃止を=参院で地震学者の石橋氏
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201105230125.html

□勝俣東電会長に役員報酬=日本原電
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201105/2011052700862
「勝俣会長は福島第1原発事故の責任を取り、東電の役員報酬を返上しているが」

□東電副社長「情報の隠蔽は全くない」 (リンク切れましたが残してます)
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E5E296878DE3E5E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;at=DGXZZO0195165008122009000000

□【原発】原発情報【放射能】  ←震災当日から情報を得る努力が始まっていた
http://unkar.org/r/lifeline/1299837830

□保安院西山審議官、「報道ベース」とポロリ
http://www.youtube.com/watch?v=H4SI1uRvJYM

□保安院検査官、原発から1週間離れていた
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110323-OYT1T00078.htm
>「安全性に問題があり、人間が暮らすには不便が多かった」

□山下俊一氏福島で講演「ニコニコ笑えば放射線の影響は来ない」「安全より安心を」
http://www.youtube.com/watch?v=PuwFrNEgDTg

□1号機「爆破弁」作動の様子           
http://www.youtube.com/watch?v=pg4uogOEUrU

□NHK朝のニュース(5/16)
http://housyanou.com/picture/image/192031903.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031904.jpg
http://housyanou.com/picture/image/192031905.jpg

□気分転換に「ウラン節」(1:35〜)ウラン残土がレンガに化けて販売!放射能レンガP1/2
http://www.youtube.com/watch?v=Q3mrXfDN_ks

○TEPCOふくいちライブカメラ映像アーカイブ20倍速(親切なcatv?の人)
http://www.youtube.com/user/fuku1live

○TEPCO原発ライブの過去画像 β公開(さらに親切なチベットの人) 
http://e-shomei.org/live/src2/
フォルダ内に一日分をまとめた archive.zipが生成されます。
Last modified をクリックすると記録順になります。
フォルダ一番下のview.html に簡易的な画像表示ページがあります。
表示ページの上のほうに見たい画像の番号を打ち込むスペースがあります。
(予告なく停止する可能性があります。)
23名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 05:57:14.55 ID:KTz91DYj0
1000なら


どうしよう…。
24名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 06:03:51.29 ID:n+DnSIIW0
nunoler Shun
終わるのは原発推進派と思いたい… RT @McKyon RT @fox_sendai: やべえええええええよおおおおおおおお RT @neetjp: RT@tosit_ane: 東原亜希さんが原子力のお勉強を開始
tinyurl.com/3tnudxw 日本本格的にオワタああああ
25名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 06:17:51.50 ID:y3YNf+iA0
電気は足りる
国際エネルギー機関(IEA)「日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110421/dms1104211647022-n1.htm
http://blog.goo.ne.jp/hangenpatshu/m/201104/1
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/539.html

東京電力のまやかし的な経営姿勢−電力供給量を偽る−
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=3700884
26名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 06:18:16.00 ID:MpKH0OANO
もはやガンバってますアリバイでしかないよね。
割りにあわない金で被曝させられっぱなしの作業員も人災の被害者お。
小学校が夏休みに入るあたりには
すっかりニュースも減らしてフェイドアウト狙ってるんやろ?
暑い暑いで、気づいた頃には日本のどこかでコソリ再稼働。
感電に対しては、橋下知事、平松市長に踏ん張ってもらいたい。
27名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:18:50.61 ID:8XF3HdFQ0
ということは
本当に危険な場合
米軍は日本から撤退
横田基地から続々と米軍関係者が離陸していったらやばいってことかな。
基地周辺の人そのときは教えてちょ

28名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 06:18:55.29 ID:y3YNf+iA0
そうです
出来る事は水掛ける事だけです
29 【東電 51.9 %】 (東日本):2011/06/28(火) 06:19:34.60 ID:7oDjpd/80
30名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 06:19:56.17 ID:y3YNf+iA0
>>27
まあ大規模爆発が起きなければ大丈夫
じわじわ蝕まれて行くだけだと思うよ
31名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:20:56.39 ID:8s5S8/Lj0
爆発したとき米空母全部逃げたよ
32名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 06:21:07.93 ID:y3YNf+iA0
>>29
4号今も、もくってるから水蒸気かなぁ
まあ朝霧もあるし微妙
33名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/28(火) 06:22:36.67 ID:uRf+oWVL0
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
ベルトコンベアみたいなところで寝てるのは魚?鳥?
34名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:23:01.61 ID:IJxANntA0
>>26
> すっかりニュースも減らしてフェイドアウト狙ってるんやろ?
原子力災害は終らないw
なので
ごまかしは効かないw

マスコミは
自分たちが敵に回しているのは
脱/反原発派ではなく
原子力災害そのもの
ということが
理解できていないw

利権村のパシリとなり
一般国民を騙すのが仕事
マスコミも
落ちぶれたもんだなw
35名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:24:52.90 ID:RLEJ+SZm0
  (_ _ ) 皆様 おはようございます
   ヽノ)  
    ll
36名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 06:25:04.98 ID:yIb4B6dH0
狙うは廃炉ビジネス拡大 東電勝俣会長弟を重役に迎えた日立の卑しい魂胆(1)

掲載日時 2011年05月26日 11時00分|掲載号 2011年6月2日 特大号

東芝を蹴落とす“腹黒”戦略

 日立製作所が6月末の株主総会を機に、丸紅の勝俣宣夫会長を社外取締役に迎えると発表した。新聞は人事欄で事実関係のみを伝えただけだったが、市場関係者は「日立の魂胆が丸見え。そうまでして東電に擦り寄るのか」と驚きを隠さない。

 日立の社外取締役に迎えられる勝俣・丸紅会長は、福島第一原発事故で四面楚歌に陥っている勝俣恒久・東電会長の実弟。
一方の日立は福島第一原発4号機の主契約者を務めたほか、同原発の1号機、2号機、4号機、6号機で格納容器を担当した間柄だ。
すなわち原発ビジネスで東電と密接な関係にある日立は、東電の実力者である勝俣会長の弟を役員に“一本釣り”することで東電=勝俣会長との蜜月関係を天下にアピールしたのである。
 「このご時世ですからね。いくら日立でも東電の勝俣会長を社外取締役に迎えるわけにはいきません。そこで次善の策として、原発ビジネスには直接縁がない弟を三顧の礼で迎えたということ。
世間が何と言おうと、日立の原発部隊は東電の応援団を降りないとの強い意思表示に他なりません」(冒頭の市場関係者)

 勝俣氏には新日鉄で副社長を務めた兄の孝雄氏がおり、東電と丸紅で社長を務めた恒久、宣夫両氏ともども財界では「勝俣3兄弟」と呼ばれている。
 それにしても、日立が東電へ送るエールは半端ではない。
4月12日には中西宏明社長直属の「福島原子力発電所プロジェクト推進本部」を設立、原子炉の冷温停止や使用済み核燃料プールの機能回復などのプランを東電に提案し、支援強化を打ち出している。
 これと並行して、日立が中心となって米GE、フランス電力公社(EDF)、米電力最大手エクセロンなど日米欧の専門家チームを結成し、核燃料の処理から最終的な廃炉処置に至るまでの「廃炉プラン」を提案した。
原発設備を廃炉する場合、圧力容器から燃料棒を取り出して核廃棄物を処理できるレベルに放射能を低減させるのに10年、プラント内部と建屋を解体して更地にするまでに30年はかかるとされている。
すでに廃炉が決まっている福島第一原発は「概算で1兆5000億円から2兆円の費用が必要になる」(関係者)とされている。
 日立による日米欧連合の廃炉プランは、そんな「金のなる木」を見越してのことだ。

 とはいえ、同社同様に原発ビジネスで東電に食い込んでいる東芝も負けてはいない。
すでに傘下のウェスチングハウス、フランス電力大手のアレパなどと、連合軍を組んで廃炉ビジネスに名乗り出ている。そんな折も折、日立が東電・勝俣会長の実弟を社外取締役に迎えるという奇策に打って出たのである。

 「福島第一原発の主契約者を確保した数に関する限り、日立は東芝に見劣りする。逆にいうと日立は『いまの惨状の責任は東芝の方が大きい』と思ったとしても不思議ではありません。しかし、これだけでは争奪戦を有利に進められない。
そこで目をつけ、一気に敢行したのが実力会長の弟を役員に迎えることだったと理解すれば話は早いのです。交渉の舞台裏で何があったのかは不明ですが、日立の発表を機に両社の株価が下げ止まり、逆に上昇に転じていることに注目するアナリストもいるほどです」
(証券記者)

ttp://wjn.jp/article/detail/2966706/
37名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 06:25:45.34 ID:CJkOkjg5O
>>33
かつら
38名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 06:26:37.73 ID:9kdTcyPS0
>>24
原子力が終わるなら結構なことじゃないか
39名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:27:27.56 ID:IJxANntA0
>>35
おはようございます
40名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 06:29:32.25 ID:CJkOkjg5O
日本の世界一高くて極上な牛肉が話題 外人「今じゃ和牛のファンさ。安い牛肉なんかもう食べられない」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309209473/
41名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:30:13.27 ID:tFSRAlxG0
おはよウラン。

>>38

ジャバズ・ハット「今後も原発でオネ」

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110628k0000m020031000c.html
42名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:31:14.75 ID:bcu4ucMZ0
43名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:31:40.10 ID:8XF3HdFQ0
浜田氏離党届

いったいどんなエサがあれば
これほど節操のないことが出来るのか

まあ与謝野とおなじか
44名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:32:40.20 ID:IQLzmh3CP
そういえば福島第一原発の現状って日本という体にできた癌のようなものだね
ただちには死なないけど蝕まれていく
45名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:32:47.96 ID:tFSRAlxG0
株主総会だな。
脱原発を株主で議決してくんないかな。
お荷物降ろせて、株主にとってもメリット有るだろ。
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:33:32.99 ID:eVlI2Uti0
>>43
自民党工作員乙! 涙目w
47名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/28(火) 06:33:47.12 ID:uRf+oWVL0
>>37
thanks
48名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:34:18.18 ID:3wyMK/Bv0
福島第一原発の沖合の海底の土から放射性ストロンチウム

放射性ストロンチウムが検出されたのは、福島第一原発から南北におよそ
20キロ離れた場所の沖合およそ3キロに当たる2つの地点で、東京電力が
2日に行った海底の土の調査で、ストロンチウム90とストロンチウム89が検出されました。
放射性ストロンチウムは、体内に吸い込むと骨に蓄積してがんを引き起こすおそれがあるとされ、
このうち、放射線量が半分になる「半減期」が29年と長いストロンチウム90は、
海底の土1キログラム当たり最大で44ベクレルでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110628/k10013808731000.html
49名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:35:06.86 ID:bcu4ucMZ0
ストロンちゃん
50名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/28(火) 06:36:42.40 ID:GadFY/oN0
>>45
株主も都知事みたいな老害ばっかりとかだったりして
51名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 06:36:46.16 ID:y3YNf+iA0
もう海にはありとあらゆる物が流れてるんだろな
本来なら原子炉の中にある筈のモノが..........
52名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:37:17.26 ID:tFSRAlxG0
江戸川区ヤバイヨ。

「江戸川清掃工場の焼却灰から、1キロあたり9740ベクレルの放射性セシウムを検出」
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110628k0000m040106000c.html
53名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/28(火) 06:37:43.74 ID:3w0Lm7Ta0
ところで、原発の寿命時の廃炉費用って不足なく積み立てられてるの?
まさか年金と同じで原発作った世代は負担せずに逃げ切りとかないよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 06:37:46.68 ID:6in/lbqS0
株主総会は中継されないよね
webカメラ持込で中継しようって株主一人くらい居ないかな
55名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 06:38:12.47 ID:CJkOkjg5O
ゴジラ
56名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:38:21.11 ID:bcu4ucMZ0
セシウム茶で作った腐葉土
57名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:39:24.85 ID:IJxANntA0
>>53
廃炉コストは青天井w

なので
逃げ切りしか選択肢はないw
58名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:40:42.37 ID:3wyMK/Bv0
>>53
廃炉にする気がない・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:40:44.81 ID:bcu4ucMZ0
>>53
ちなみに東電が今回廃炉にする費用は積み立ててなくて6000億計上したでしょ
60名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 06:40:55.69 ID:N41POFsoO
核分裂発電のお陰で

日本はもう無茶苦茶ボロボロ
61名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 06:40:57.03 ID:CJkOkjg5O
一応ウランも自然エネルギーです
62名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 06:42:03.60 ID:snodtuUo0
少しは収束に近付いたかい?
63名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:42:30.88 ID:bcu4ucMZ0
自国でエネルギーを賄うとか言いながら
原子力を使うって何をいっとるんじゃと思う
64名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:43:00.69 ID:aJbU1Xqw0
ベクレった下水汚泥を肥料として使う問題はどうなったの
65名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:43:07.31 ID:8XF3HdFQ0
浜田の一本釣りで審議ストップ
3法案通らず菅は辞めないことが出来る
亀井の入れ知恵かな
亀井うぜえぞ
8月6日原発解散だな
66名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 06:43:17.60 ID:x2xMH/520
>>54
ニコ生でやるっぽいよ

>東京電力 第87回定時株主総会の模様を、
>開会から「監査報告」終了まで生放送いたします。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv54744764?ref=top
67 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/28(火) 06:43:45.06 ID:lXNX3FytO
廃炉後も延々と管理が必要…天下ってからの仕事が安泰
良く考えられたシステムだわw
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:44:28.25 ID:IQLzmh3CP
原発は無限に運用する予定だったから
廃炉費用なんかは計算に入ってないんだろう
事故時の補償額も
あと千年くらい管理しないといけない使用済み核燃料の管理コストは
どうなんだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 06:44:45.71 ID:6in/lbqS0
>>66
やるのか、ありがと
かなり高圧的でむっとする感じになるのかなやっぱり
70名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:45:52.70 ID:aJbU1Xqw0
汚染汚泥肥料は全国の農家で使われるの?
71名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 06:46:49.88 ID:8yc7GWIu0
>>62
収束がなにを意味するかによって違うが
現在進行形で悪くなってることは間違いない
毎日放射能汚染は進んでて1年住んだら東京の東半分は危ないLV
もう茨城にすんでる俺は手遅れなんだろうな
一番の解決は「無理です。みんな逃げてください」
そう叫んで現場から全員退避、半径200キロの住民全部避難がいい
72名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:46:50.75 ID:zHdhGCzEP
>>35
いつも丁寧な方、おはようございます。
73名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:46:59.09 ID:D4Zx/rDP0
>>67
それ全部、税金と電気代で賄うつもりだろw
74名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:47:09.99 ID:bcu4ucMZ0
>>68
日本にある燃料の半分を再処理するのに40兆掛かるんでしょ
あくまでも再処理で40兆かかるだけで処分費用は知らんけど
75名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 06:47:40.59 ID:x2xMH/520
>>69
東電側は汚染水処理装置を株主総会まで間に合わせたかったろうが配管水漏れで停止中だしどうだろうね
いつもの記者会見のような態度では出来ないだろう、株主の前じゃw
76名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:48:11.69 ID:IJxANntA0
>>68
> あと千年くらい管理しないといけない使用済み核燃料の管理コストは
1000年は低レベル廃棄物w

使用済み燃料などの高レベルなら
100万〜1000万年w
77名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 06:48:12.27 ID:CJkOkjg5O
>>68
どうにもならない

破滅するのは目に見えてるしな
78名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/28(火) 06:48:23.98 ID:3w0Lm7Ta0
設計想定年数があってそれ以降は廃炉じゃないの?
当然電気代から廃炉費用積み立てされてないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:48:25.39 ID:bcu4ucMZ0
>>73
何があっても揺るがない最強の独占企業だなw
80名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 06:50:18.47 ID:JlWwK9TZO
処理にお金掛かるような話聞くけど
それもデマなような気がするんだけど
原発無くさない為に
隠してるのかと思うけど 実際どうなんだろ?
81名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 06:50:19.83 ID:k+uuN0dWO
チェルノブイリとどっちが酷いの?

82名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 06:50:25.90 ID:4oZEKZcS0
日本の悪性腫瘍だよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:50:29.51 ID:IJxANntA0
>>78
> 設計想定年数があってそれ以降は廃炉じゃないの?
廃炉は実用化されていないw

なので
いつまでもやめられない
地獄の永久機関w
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 06:50:36.35 ID:aoWm+FNsO
千年ではなく100万年
人類が誕生してからまだ1万年しかたってないのに100万年だぞ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 06:50:46.72 ID:CJkOkjg5O
>>76
東電を潰したら原発絶対に放置して海外に逃亡するだろ

原発だれ管理すんだ?
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 06:50:50.29 ID:qGOvachm0
>>35 あ、はい、いつも丁寧な人おはようございます。( *‘∀‘ )

>>1 すREたtEおつ

ぬことやさいはにげてー

87名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:51:23.62 ID:3wyMK/Bv0
>>78
設計想定年数を余裕で超えてる原子炉はいっぱいある
改造、増築を繰り返して運転してたりする
まったく廃炉にする気がないよ
88名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 06:51:55.36 ID:yBmC/WkX0
ピラミッド作ろう 5000年はもつようなの 雇用も解決
89名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:52:01.14 ID:j3JPhPPi0
株主総会はustで世界配信されるんだよな?
90名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:52:24.81 ID:tFSRAlxG0
今日の株主総会で、
「福2の廃炉コストは、どうするつもり?」
って誰か聞いてくれ。

大臣命令に逆らうんじゃないよ。

、「福島第1と第2原発、もんじゅは稼働させるわけにはいかない」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011062000855
91名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:53:00.88 ID:D4Zx/rDP0
>>79
しかも加害者が被害者からふんだくるんだぜ'`,、('∀`) '`,、
92名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:53:55.11 ID:BUwgGw310
>>78
廃炉の実績が無いため、適正な廃炉費用がいくらか誰にも分からない。
故に計上している廃炉準備金で足りるかどうかも分からない。
93名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:54:38.87 ID:3wyMK/Bv0
>>81
いろんな意味を含めると福島第一原子力発電所
94名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 06:54:50.01 ID:BZ2tNrQI0
凸したいなア。
95名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/28(火) 06:55:10.39 ID:Sr7RwQGz0

食品、飲料水、牛乳等の放射線量の測定及び放射性核種の分析検査の受託を開始しました。
ttp://www.jife.co.jp/inspection/ri.html

こんなんが商売になる時代って…
しかし5千円は高いのか高くないのか(´・ω・`)
96名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 06:55:23.75 ID:y3YNf+iA0
実際廃炉自体はそんなに金掛かんないよ@廃棄物は考えない
ずっと使った方が儲かるからしないだけ
97名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/28(火) 06:55:24.57 ID:3w0Lm7Ta0
>>87
浜岡の古いやつ廃炉って書いてなかった?
98名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:55:58.59 ID:BUwgGw310
>>65
高々政務次官になるのにそこまでするのか?謎が多すぎる。
99名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 06:56:16.37 ID:JlWwK9TZO
宇都宮が避難地域になるのは何年後ですか?
100名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 06:56:18.55 ID:yIb4B6dH0
青森・六ヶ所村「核施設」に活断層と東京湾に流れ込む放射能汚染水(1)

掲載日時 2011年06月23日 11時00分|掲載号 2011年6月30日 特大号

 震災による原発事故は、今後も我々を脅かし続ける。中でも、今回挙げる2つの問題は深刻だ。

 事故を起こした福島第一原発のある浜通りは通称「原発銀座」といわれるが、青森県も原発密集地として知られている。
 青森県六ヶ所村−−。ここには核燃料再処理施設があり、現在プルトニウムを使ったMOX燃料が製造できる工場を建設中だ。施設には実に3000トンものプルトニウムが貯蔵されているといわれる。
ところが、この再処理施設の工場直下に活断層があることはあまり知られていない。
 六ヶ所村内には、「出戸西方断層」という逆断層が走っているのだ。

 地元記者が言う。
 「3年前、渡辺満久東洋大教授(地形学)が調査にあたり、地下深くにも逆断層が存在することがわかったのです。そして、この工場直下の断層が、沿岸部海域の大陸棚外縁断層と繋がっている可能性が高いことを指摘しました。
断層の長さは約100キロに達し、M8級の巨大地震と連動して起きる可能性があることが判明したのです」

 もともと地元では、再処理施設建設を巡り反対の声が多かった。そこで東京電力や東北電力、海上保安庁では大陸棚外縁断層を調査してきた。その結果、この断層は70万〜80万年前以降活動していないと結論づけている。
 しかし、海底の地質調査は限界があり、大陸棚断層の活動の有無をいくら議論しても仕方のない面もある。
そのため、工場を運営する日本原燃は、「古い断層で問題ない。想定の範囲内だ。大陸棚外縁断層は国の原発耐震指針の評価対象外で、問題ない」と、渡辺教授らの主張を一蹴したのだった。

 とはいえ、渡辺教授らの懸念はまったく払拭されていない。
 「もし予想通り地下の逆断層が大陸棚断層と繋がっていれば、M8級の地震が発生すると再処理場の敷地に大きなズレが生じ、構造物に大きな被害を与える恐れがあると考えたのです」(地元記者)

 思えば、福島第一原発を15メートルの津波が襲い、東電がこれを“想定外”だと開き直ったのはほんの少し前のこと。だからこそ、この活断層が今、改めて取り沙汰されているのだ。
 「日本の現在稼働中の原発の近くには、活断層がかなり発見されています。新潟県の柏崎刈羽原発は周辺地域に3つも活断層が存在し、その一つが中越沖地震を起こしたことはよく知られているところ。
また、島根原発付近には海底活断層が10本も走っている。石川県の北陸志賀原発では当初ないはずだった活断層が、その後の調査で8本も見つかっているのです」(社会部記者)

ttp://wjn.jp/article/detail/5549943/
101名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 06:57:21.97 ID:IJxANntA0
>>85
管理できないw
102名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 06:57:24.09 ID:aoWm+FNsO
放射能汚染された炉の廃炉なんて誰がどうするのかも決まってない。
そのオンボロ炉を増設配管して動かすのに安全だといってる玄界灘とか
思考停止妄想状態の利権者ら
103名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 06:58:02.86 ID:wtwbzC2pO
>>76 100万年か。
千年女王に管理を頼んでも、1000人代替わりしなきゃならんのか。
104名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 06:58:07.67 ID:CJkOkjg5O
>>93
世界遺産認定だね
105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 06:59:02.60 ID:BUwgGw310
>>96
使えば売上が上がる。廃炉は廃棄物処理が出来ない。
炉は放射線を浴びてそれ自体放射能の固まり。
106名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 06:59:47.72 ID:bcu4ucMZ0
>>97
いやむしろ動かそうとしてる
107名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:59:48.63 ID:3wyMK/Bv0
>>97
これ?
中部電力:助言会社「総会で浜岡廃炉に賛成を」
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110628k0000m040152000c.html

廃炉は決定してないね


東京電力第87回(平成22年度)定時株主総会

日 時:平成23年6月28日(火曜日)午前10時
場 所:東京都港区芝公園四丁目8番1号
    ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階 ボールルーム
108名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 06:59:50.83 ID:yIb4B6dH0
>>100 つづき

青森・六ヶ所村「核施設」に活断層と東京湾に流れ込む放射能汚染水(2)

掲載日時 2011年06月24日 11時00分|掲載号 2011年6月30日 特大号

目前にある“人災”危機

 核施設を想定外の地震や津波が襲い、未曾有の被害を出すのは天災ではなく、人災である。
 「今すぐ日本中の核施設全てを廃炉にせよ」という国民の声もわからないではない。
 一方、我々の食卓に並ぶ農産物や魚介類にも安閑とはしていられない。

 漁業関係者が言う。
 「今はカツオ漁が真っ盛りです。今年のカツオは豊漁で型も大きい。ところが、銚子の漁師の中には、銚子から福島沖で捕れたカツオを銚子港で水揚げするのではなく、わざわざ清水港で水揚げする連中がいるんです。
福島沖で捕れた魚を清水港で水揚げすれば“清水産”となる。魚は水揚げした港が産地になるので、これは決して偽装ではありません。しかし、消費者からすればたまったものではない」

 政府は、環境保護団体・グリーンピースの福島沖から周辺地域の水質調査の申し出を断ったが、文科省が5月に行った調査では、宮城県気仙沼から千葉県銚子沖の沖合にかけての広範囲で放射能汚染を確認した。
 これらの海洋汚染がいったい魚介類にどれほどの影響を及ぼしているのか、一刻も早い調査が望まれるところだ。
 それでは、福島沖からは250キロ離れ、直接、海流の流れも影響しない東京湾はどうか。これが実は安全とは言えないようなのだ。

 放射能に詳しい医師の話。
 「東京に降り注いだ放射能も非常に高く、東電が持っている資料と政府の発表する数値には三桁のズレがあるといわれています。
しかも、セシウムは水に溶けやすいことから、多摩川や荒川から東京湾に流れ込む。これからも放射能の垂れ流しが続くことを考えると、かなりの汚染が進むでしょう。
ことにアサリなどの魚介類、カレイ、キスといった底魚の汚染が心配されます。江戸前寿司も姿を消すかもしれません」

 こんな状況下、厚労省の関係者は言う。
 「当然、東京湾についても関係機関が調査はしていると思います。しかし、それが発表されないのは、まだ分析中か、混乱を招かないよう発表しないかのいずれかでしょう」

 何も発表されないからといって、安心というわけではないのだ。
 放射能汚染のモニタリングを地上10メートルの地点で行うよう指導している政府。放射能被害を過小にしたい姑息な魂胆がミエミエではないか。
 汚染が食卓に上る魚介類にも及ぶとなると、その補償は無限大に膨らむだけに、おいそれとは発表できないだけなのだ。
 漁業大国、日本の魚は日本海、九州産、外国産に限るという日がくるのも、そう遠くはないのかもしれない。

ttp://wjn.jp/article/detail/2191317/
109名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 06:59:55.73 ID:IsxFVr0BP
!ninja
110名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 07:00:46.69 ID:6in/lbqS0
>>95
こういうのをwikiでも作って情報交換したいもんだよね
○○社の○月○日購入物の測定結果ーみたいにまとめて
111名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:01:06.56 ID:IJxANntA0
例えば
次のように廃棄物を分類するだけ

クリアランス : 放射性廃棄物として扱わない
低レベル : 〜1000年の管理が必要
中レベル : 〜1万年の管理が必要
高レベル : 1万年を超える管理が必要

というのを
「廃炉」と定義すれば
事故炉でなければ技術的には可能w

事故炉のときは
分類することも実用化されていないw
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 07:01:07.61 ID:CJkOkjg5O
原発と共に暮らすしか日本存続の道しかないのかもな

やだやだ
113放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:01:16.73 ID:ec3g5U040
皆さんおはようございます
>>35
いつも丁寧な人おはようございます
114名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 07:01:36.83 ID:aoWm+FNsO
>>96
他のエネルギーは廃炉後の瓦礫や機材処理済み燃料など
キレイにして元の土地状態に戻すのが廃炉なのにな。
115名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:03:46.65 ID:tFSRAlxG0
浜岡1、2号機は廃炉決まって、手続き中じゃなかったっけ?

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/denryoku/list/201106/CK2011060702000177.html?ref=rank
116名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:04:37.19 ID:IJxANntA0
事故炉でなくても
お漏らし続けているので
廃炉後に更地にしても
どれだけの汚染が残るのかは不明w

事故炉のときはさらに不明w
117名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 07:04:42.58 ID:bcu4ucMZ0
ザッキーーーーーーーー
118名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:04:57.64 ID:8XF3HdFQ0
浜田一本釣り
機密費か
石原はおぞましい政治手法と言った
確かにそのとおりだが
かつて自民が社会党に使った手でもある
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 07:05:06.42 ID:wTH6892I0
ま〜た杜撰作業かよ。いつまで東電にやらせてるんだ。
政府はブラックに責任をもちたくないんだろう。
120名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/28(火) 07:05:54.59 ID:AbXRU7mk0
クソ政府
121名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:07:14.41 ID:j7O4XXeuP
>>112
原発と一緒に暮らす必要な無い

廃炉、事故炉、と何万年も暮らすだけだ
122名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:07:45.00 ID:yIb4B6dH0
人が住めない砂漠がある国ならともかく、
日本で人が住んでいない場所は森林とかでしょ?
汚染が漏れだしたら水源を汚すわけでさ、処分場に適した場所など無いだろう。

支那韓ロシアが狙ってる島々は、再処理工場とかを建設されそうで、非常に心配している。
なんせあれらの場所は、あの国々にとって「本土から離れた場所であり、風下」だからね。
123 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/28(火) 07:09:05.74 ID:lXNX3FytO
>>121
この先の日本は誰も住めない土地になるんだな…鬱だわ
124名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:10:59.66 ID:IJxANntA0
原発は
例え事故らなくても
放射性廃棄物という
原子力災害を残してしまう罠w

原子力災害は
原発を稼動させてしまったときから
もう始まっている

そして終らないw
125名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:12:06.37 ID:yIb4B6dH0
お茶と魚介 出荷制限で新基準
6月27日 20時45分

国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された、お茶や魚介類などの出荷制限の解除について、政府は、制限のかかった地域にある市町村や漁場ごとに3か所以上検査し、すべて基準を下回れば、原則として制限を解除できることを決めました。

政府は、国の暫定基準値を超える放射性物質が検出され、出荷制限の指示が出された野菜などについては、およそ1週間ごとに検査をして、3回連続で基準を下回ったことが確認されると制限を解除してきました。
しかし、お茶や魚介類から検出されている放射性セシウムについては半減期が長く、半減期が短い放射性ヨウ素と同じ解除基準はそぐわないとして、厚生労働省などが新たな解除の方法の検討を進めてきました。
その結果、お茶や魚介類から検出される放射性セシウムについて、制限のかかった地域にある市町村や漁場ごとに3か所以上検査し、すべてで基準を下回れば、原則として制限を解除できることを決めました。
新しい基準は、野菜から検出される放射性セシウムについても、今後、適用されるということです。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110627/k10013798161000.html

検査をパスしたら、次から検査をしなくなるんですね。
わかります。
ベクレル食品の流通が止まらない、検査を義務化しる!!
126名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 07:12:43.17 ID:KLVSJQBa0
>>123
何言ってんだw 最後の1人が死ぬまでこの政府は住まわせ続けるぞ。
その政府は海外に出て、データ売ります外交で支援をもぎ取ってそうだ。。。
127名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/28(火) 07:13:25.91 ID:3w0Lm7Ta0
>>122
海溝に捨てれば大丈夫説の信憑性知りたいな。
チョロチョロお漏らし、いつ迄続くん?
129名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:13:41.34 ID:yIb4B6dH0
>>111
管理したくないから、薄めてバラまいてるわけさ。
130名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:14:27.79 ID:IJxANntA0
再処理はしない方が吉だろう

再処理工場は
正常稼動でも
原発事故なみに
お漏らし続けてしまうw
131名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:14:43.05 ID:tFSRAlxG0
>>124

フィリピンは賢かったんだな。
発電コスト洗脳はされていた様だがw
http://nna.jp/free/news/20100729php002A.html
132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 07:15:17.98 ID:VFcFFXNi0
東電、自分達は痛まずで、今まで通り定時帰りの高級取りだし。
ツケは、国民へか。
東芝も日立も廃炉でウハウハだしな。
133名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:15:30.98 ID:pBfMxM4n0
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ


東京電力福島第1原発事故で、福島県飯舘村と川俣町の住民計15人の尿を
放射線研究家が検査したところ、全員が内部被曝していたことが分かった。
福島県は全県民200万人余りを対象とする健康調査を27日から始めるが、
県民の不安は解消できるのか。
広島大の鎌田七男名誉教授(放射線生物学)と医療生協わたり病院(福島市)
の斎藤紀医師らが5月上旬と5月末の2回、両町村で4〜77歳の住民15人
から採尿し、原発事故後の行動を調査した。その結果、放射性セシウムはごく
微量を全員から検出、放射性ヨウ素は最初の検査で6人から検出し、
推計で最大3・2ミリシーベルトだった。外部被曝の推定線量は
13・5〜4・9ミリシーベルトで、内部と外部の被曝の合計は
約2カ月間で14・2〜4・9ミリシーベルトだった。
134名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:16:18.13 ID:yIb4B6dH0
>>127
海溝にはウナギの稚魚が
135名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/28(火) 07:16:29.69 ID:Sr7RwQGz0
>>110
鬼女板に貼りに行ったら( 》 ゚Д゚)ガイシュツだたw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1309131144/
136名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 07:17:54.82 ID:KLVSJQBa0
>.127
露原水を何隻か遺棄したけど、思ったより汚染広がらなかったからじゃね?
とはいえ、大規模な海底地形の隆起などあって引っ掻き回したら結構な汚染が広範囲に広がるとおもw
137名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:18:22.27 ID:eVlI2Uti0
自民党も菅辞めさせたいな3つの法案に賛成すれば良いのにな 本当に心底、糞だな
138名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:19:06.46 ID:IJxANntA0
>>129
300年くらい管理しながら
充分に冷やして
どこかに埋めて無かったことにするw

埋めたことすら忘れるw
何か記録とかモニュメントとかあったら
古代遺跡として発掘されてしまう悪寒があるw

>>131
そうだな
稼動させないことが
最も安全で安上がりだw
139名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/28(火) 07:19:36.45 ID:y3+CPUZ60
殺人国家に成り下がった日本。政治家と役人を
何とかしないとこっちが殺される。
140名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:19:46.07 ID:jP3oOnyL0
>>137
賛成しても辞めないのが菅くおりてぃ
141名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 07:19:56.90 ID:KLVSJQBa0
>>138
それ、オンカロでも議論されてたなぁ
142hiroshima(東京都):2011/06/28(火) 07:20:43.45 ID:3qyl2qXF0
「安らかに眠っておれぬ 過ちは 繰返されたから」
143名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:21:44.59 ID:IJxANntA0
>>141
そうだなw
144名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:21:45.50 ID:yIb4B6dH0
六ヶ所の対岸の函館には「ミルクロード」と呼ばれる、乳牛の放牧地帯が広がっている。
稼働しちゃなんねー
145名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 07:21:47.29 ID:OQvw2IFZO
使用済核燃料は地球に不要なので、宇宙に持って行って投げ捨てるってことは出来ないのかな?
宇宙って無限大だから、それが1番いい気がするんだけど…
または他の惑星に捨てに行くとか。
146名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 07:22:17.11 ID:8jVbAPvd0
オンカロだって地下500mだし、何があるかわからんよ
まあ地表に絶賛ばら撒いてる日本を横目に作業を続けてるのは
バカらしくなってると思うけどね・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:23:12.17 ID:8XF3HdFQ0
そろそろこの平和な日本でも暴動が起きてもいいだろ
座して死を待つばかりが能じゃないし
148名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 07:23:13.72 ID:8jVbAPvd0
>>145
打ち上げの失敗リスクのほうが高い
万が一、地表で爆発したらえらいことになる
まあ日本では既になってるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 07:23:15.56 ID:4oZEKZcS0
東京湾に沈殿したストロンチウムとセシウム。
それをたっぷり身に付けたキスやハゼ、アナゴに赤貝。
江戸前寿司はそれがスタンダード。
アガリはもちろん静岡の汚茶。
150名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 07:23:22.93 ID:bcu4ucMZ0
>>145
使用済み燃料を乗せたロケットを日本が開発すればいいんじゃね。平和利用(笑)
151名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:23:42.87 ID:eVlI2Uti0
>>140

辞めるって逝ってんじゃん。
賛成するのに不都合でもあるんですかあ?
役人と結託してる自民党工作員さんw
152名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:23:52.36 ID:3wyMK/Bv0
>>145
打ち上げ失敗で大惨事
宇宙ゴミを増やすと・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:26:17.44 ID:9+5qCXuV0
     オレオの無い朝おはよー・・・はあ・・・
 /⌒ヽ  
 く/・゜ ⌒ヽ  クスン
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:26:58.55 ID:levl3Jsu0
>>152
そこで、プラネテスのテクノーラ社の出番ですね、わかります。
155名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:27:50.08 ID:eMYVoOH20
>>145
第二のアポロ計画か、東電に世界の命運を賭けるなんて外国が
反対するだろさすがに。
北極に棄てるほうがまだマシだな。
156名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:27:58.00 ID:yIb4B6dH0
>>138
埋めた事を忘れたのち、周辺で奇形児や奇病が発生するが原因がわからない。
忌まわしい地として「掘り返しはならぬ」という言い伝えができる。

ウランが埋まっている、オージーとかアメリカ原住民の地は、かつての核廃棄物処分場だったのではないか。

そんな事を考える。
157名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 07:28:44.49 ID:B7egaXS80
>>153
そんなにショックだったのかw
158名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:29:58.02 ID:yIb4B6dH0
>>146
アメリカは20年かけて地下に処分場を掘ってるね
159名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:32:26.24 ID:9+5qCXuV0
>>158
 /⌒ヽ   あー・・そういやオバマがユッカマウンテン計画
 く/・゜ ⌒ヽ  中止にするとか言ってたな・・・クスン
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:32:43.34 ID:u8IXgr/s0
今日が3号機のヤマ場らしいな
161名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:32:50.69 ID:jP3oOnyL0
>>153
ベクレるのを覚悟して食べたらいいんじゃね。
162名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 07:32:50.99 ID:xVAVhPPPO
小出さん。俺も政治家大嫌いになりました。
163名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:32:53.34 ID:j7O4XXeuP
>>158
300兆くらい出せば日本のゴミも一緒に埋めてもらえるんじゃない
164名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 07:33:07.96 ID:IJxANntA0
>>156
どこかの古代文明が
原子力を手にして
原子力によって滅んだ
とか?w
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:33:24.49 ID:OHxl3Hgk0
166名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:33:42.65 ID:yIb4B6dH0
放射性物質を分解する酵素とかバクテリアが見付かればいいのに。
167名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/28(火) 07:34:32.91 ID:6eefRKx60
>>156
ありえるな。
168名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 07:34:35.94 ID:CB98QFlXO
3号機、4号機が再臨界とかの話が出てますが、真偽のほど、教えてください…。
169名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 07:35:21.21 ID:yJCMC5Ct0
>>168
ここで聞いて意味あるのかそれ;
偽だよ
170放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:35:37.19 ID:ec3g5U040
>>165
自己レス
輸入のオレオはコストコに売ってるかも知れんぬ。
うち、近所にはないからわからんが。
ネットもコストコだし。
171名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 07:35:50.38 ID:ONjBhgjR0
現在30歳ぐらいで健康で虫歯がないような人で、金があり畑があるような人は
15年後も生きられるんだろうな。
そのころには45歳でも長老と言われているんじゃないか?
172名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:35:52.64 ID:BUwgGw310
>>137
参院が大荒れで通せないだろう。
173名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:36:17.14 ID:yIb4B6dH0
>>164
以前おもいついて調べたら、そういう説は世界中にあるんだよね。
174名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:37:00.99 ID:SZ1Rp+yW0
「福島第1原発4号機で再び火災 再臨界阻止、白煙も」(共同)ほか ...2011年3月16日
福島第1原発4号機で再び火災 再臨界阻止、白煙も(「共同」2011年3月16日午前11時22 分〜)
東京電力によると、16日早朝、福島第1原発4号機の原子炉建屋で火災が発生した。
また午前10時ごろから同原発周辺で白煙のようなものが ...
sociologio.at.webry.info/201103/article_33.html - キャッシュ


  あの爆発が「火災」だって・・・・こいつらマジでクズ
おはよう
今日もいい天気だ暑くなりそう@川崎市

>>160
なんかヤバい作業するの?
176名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:37:22.57 ID:jP3oOnyL0
177名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:37:44.05 ID:j7O4XXeuP
>>173
いくつか教えて欲しいな
178名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:38:41.31 ID:yIb4B6dH0
>>159
そこで出て来たのが、モンゴルに埋める案か。
アメリカだけでやると批判されるから、日本も巻き込んだ、と。

週刊誌が素っ破抜いたことで、デマ扱いされて計画が飛ぶ事を祈る。
179名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/28(火) 07:39:09.26 ID:iIknCs5R0
ピラミッドが原発説や核融合炉説とか
180名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:39:10.24 ID:+FaN1GCT0
気仙沼のカツオはちゃんと放射能はかってるのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/28(火) 07:39:15.08 ID:NPI/yVXFO
尖閣や竹島に廃棄する。領土問題も解決。
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:39:15.63 ID:PPKzlxt40
東京湾はお魚調査しねーのかな・・・。
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:39:53.09 ID:SZ1Rp+yW0
>>160 kwsk
184名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:40:13.41 ID:9+5qCXuV0
>>165
          ・・・そんな時限爆弾みたいな名前やだ・・ 
 /⌒ヽ プイッ 
 く/L゜ ⌒ヽ  クスン
  | 3 (∪ ̄]
 く、L。 (∩ ̄]
185名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:40:26.19 ID:j7O4XXeuP
たぶん、エジプトとかのピラミッドって本当に危険な放射性物質が最初にあって
その次からのは全部デマで造られたものだと思う
186放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:40:52.41 ID:ec3g5U040
>>176
これが噂の手作りオレオ…!
パッド長でお気に入りに入れさせてもらいました。
187名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 07:41:38.85 ID:yJCMC5Ct0
>>174
あの爆発って4号機の爆発映像は無いというか少なくとも報道ベースには乗ってないんじゃないか?
4号の映像として流されてたアラブっぽいところのニュースはホントは1号機か3号機の映像だったってオチだと思ったけど
188名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 07:42:20.31 ID:M1tzE1at0
>>158
日本は今 現在進行形で
放射能に負けない強い日本人を育成中

まずは弱放射能で体を慣らした後、ガミラス聖人になるんだお

いずれは放射能万歳!の国民だらけになるから
どんどん原発を製造出来るお
勿論 放射能モクモクの露天原子炉だお
これで万事丸く収まるお
189放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:42:21.39 ID:ec3g5U040
>>184

下のは輸入の本家ナビスコのオレオだお?
ヤマザキナビスコじゃなきゃダメなんですか?byR4
190名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:42:42.74 ID:yIb4B6dH0
>>177
つ 古代核戦争
191名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 07:42:54.93 ID:7XeZlpVJ0
ガイガああああああああああ
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:43:01.20 ID:jP3oOnyL0
>>177
古代核戦争 でググルと色々出てくる。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:43:04.65 ID:abhVibYe0
TBSひでぇーよ
カツオ水揚げ何喜んでるんだ?
誰が食うか
194名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 07:43:39.95 ID:ONjBhgjR0
建屋に袋を掛ける作業はいつ頃終わるんでしょうか?
195名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:44:00.94 ID:OLEnBeM70
検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/

----------------------------------------------------

埼玉県の男性、ホールボディカウンター検査でストロンチウムも検出された
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958

年齢は34才の男性。ご自宅は埼玉県。
普通の会社員で、外回り等は無く、基本は社内で勤務。
通勤は電車。

結果は セシウム134が24.4ベクレル
それ以外にZn−65(放射性亜鉛) 84.4ベクレル
     Sr−85(ストロンチウム) 71.5ベクレル

カウントは 1万7千〜4万
----------------------------------------------------




196名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:44:41.42 ID:OLEnBeM70
「確実に汚染食品は日本全土に出回っていて、販売されている」

「程度の差はあれ、日本国民の誰もが放射性物質を摂取してしまってる可能性が高い」

「どうしてそれが確実だと言えるの?」
という疑問を持つ方もいるだろうけど、簡単に説明できるんだ。

まず「暫定基準値より低い」肉や野菜や牛乳は、普通に流通しているよね。
これは当然のこと。
しかし日本の現在の基準値は以下のようになっているんだ。
http://happy-net.jp/uploader/kizyunti.pdf

つまり、たとえ現在の暫定基準値より低くても、世界的な基準を見れば、
「けっこう汚染されている食品」も流通しているわけだね。
さらに「産地偽装」などで、
基準値を越えていて非常に危険なものも出回ってる可能性が高いんだ。

それらが加工食品(弁当・レトルト・菓子・缶詰・飲料…なんでも)とかにも使用されて、
日本全国で販売されているんだ。
加工食品の場合、製造工場は分かっても、
全ての使用原材料の産地まで特定するのは、普通は困難だ。
某食品会社では「産地を公開しない」というのを方針にしているくらいだしね。

「レストランとか外食で食べるものの産地は?」
「弁当やファーストフードに使われてる肉・野菜・乳製品の産地は?」
「ケーキとか洋菓子の中のフルーツのそれぞれの産地は?」
「レトルトカレーとかのニンジン・タマネギ・ジャガイモの産地は?」
「調理済みで売られてる惣菜・野菜サラダなどの原材料それぞれの産地は?」
「スナック菓子の味付けにも使われる野菜の産地は?」

このように「緩すぎる暫定基準値より低くて流通している」食品(原材料)は、
大人には大きな問題ではない汚染レベルと言えるかもしれないけれど、
幼い子どもにとっては、間違いなく危険なものだ。

そして厄介なのが「完全には避けようが無い」という事なんだ。
どう足掻いても一般人では、
「加工食品を一切口にせず、安全な産地と分かる物だけを食べて生活する」
のは不可能に近い。(沖縄や離島では、比較的やりやすいかもしれないけれど)

このように、放射性物質で汚染された食品からの内部被曝は、
全ての日本国民にとって、深刻な問題になってしまっているんだ…。
-----------------------------------------------------------
197名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:45:23.42 ID:4FiKh2jB0
スーパーの関係の人とかいる?
カツオって売れてるの?
198名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:45:33.83 ID:PIAPwPtO0
>>133
ヨウ素ナメてた。
身体の中に入ると長く留まるんだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:45:49.56 ID:9+5qCXuV0
>>189
ナビスコのがダメなんでしょ?確か。
茨木の工場でしか作ってないんじゃなかったっけ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:45:59.81 ID:eMYVoOH20
古代核戦争はMMRネタだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 07:46:38.24 ID:0uKkemjG0
古代ラーマーヤナ核戦争・・・この話をついにする時がきたか(゚A゚;)ゴクリ
202放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:46:45.75 ID:ec3g5U040
>>199
いや、それヤマザキナビスコでしょ?
輸入のナビスコは日本のじゃないんですが…
203名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:46:48.89 ID:BUwgGw310
>>198
甲状腺に溜まります。
204名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/06/28(火) 07:47:22.95 ID:6eefRKx60
ラピュタは本当にあったんだ!という奴が出るに一票
205放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:47:27.26 ID:ec3g5U040
>>198
生体半減期138日です。
206名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 07:49:02.32 ID:ONjBhgjR0
今日も小学生に福島産の牛乳を飲ませるんだろうな
207名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:49:12.08 ID:9+5qCXuV0
>>202
     え?昨日確かナビスコナビスコって騒いでたのに大丈夫なの?
 /⌒ヽ  
 く/・゜ ⌒ヽ  クスン
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
208名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:49:16.71 ID:cVem5Utc0
つモヘンジョダロ
209名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 07:49:18.30 ID:ZruXtm0N0
HayakawaYukio 早川由紀夫
「国の正史」に相当する「公の情報」の信頼が地に落ちたことが、現在の放射能情報の特筆すべき特徴だ。公よりむしろ利害関係を持たない「市民の情報」が信頼できる。残念ながら、政府の統治能力がいま徐々に失われつつある。この先どうなるか、たいへん不安だ。
210名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:49:24.59 ID:yIb4B6dH0
>>182
川崎は河口でやってる。
湾に出るちょっとだけ手前。
採取日は5/31と6/1で、放射性ヨウ素はいずれも不検出でセシウムの数値
アイナメ28.3Bq/kg
アサリ12.1Bq/kg
カサゴ不検出
アカエイ不検出
ttp://www.city.kawasaki.jp/press/info20110603_8/index.html
足切り10Bq/kgかな?
211名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 07:50:01.25 ID:bcu4ucMZ0
>>198
どう考えても今頃やるのって半減期待ってたでしょ
212放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:50:16.19 ID:ec3g5U040
>>207
輸入に限っては平気かと。
リンク先のパッケージ見てもらえばわかると思いますが、輸入品ですお。
213名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:50:19.63 ID:nZwCsG200
ロスアラモスがヤバイ
214名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 07:50:33.12 ID:0uKkemjG0
(^o^)ノ < おはよー 今日は気分がいいからスーパーにオレオかいにいくよ
215名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:50:46.34 ID:jP3oOnyL0
>>210
もっと土壌から流出してそうなのにね。
216名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:50:51.99 ID:yIb4B6dH0
>>185
そういや、中に入ったら奇病が!とか、あるよね。
大昔に入った事あるけどw
217名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 07:50:57.61 ID:/Jr60Oo80
今日こそまじめに仕事する
218名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 07:51:07.13 ID:l302i1Ex0
気仙沼のカツオ初出荷のニュースを見て

283:渡る世間は名無しばかり ::2011/06/28(火) 07:33:55.38 ID: H9vC4dXu (15)
放射能検査とかできるわけねーだろ。
出荷できなかったら、この人たちの生活どうなるんだよ
219放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:51:34.64 ID:ec3g5U040
>>217
まじめに仕事でときどき釣り?
220名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 07:52:12.13 ID:/Jr60Oo80
>>219
仕事が終わったら釣りに行く
221名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:52:33.53 ID:PPKzlxt40
>>210
ありがとう、カサゴとエイに出てないのが以外。これから確実にでるよねぇ。
222名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:52:55.18 ID:yIb4B6dH0
>>188
放射線に弱い生物は子孫を残せないから、
必然的に強い遺伝子が残るね。
または、賢く行動力があって、逃げたり内部被ばくを抑えた人々が生き残る。
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:53:12.08 ID:SZ1Rp+yW0
金星が温暖化で住めなくなって、
選ばれた一部の人間が地球に移住してきたというSFは知ってる
224放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:53:17.10 ID:ec3g5U040
>>220
猛スピードで仕事終わらすんですねw
225名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:53:45.09 ID:iUXNIvES0
つまりニートか
226名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:53:59.38 ID:9+5qCXuV0
>>212
なっあああんんだびびったじゃんか

  ∧_∧  + 爽やかな朝だ皆さんおはよう
 (0゚・∀・)   
 (0つ●o +
 と__)__) 
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 07:54:21.06 ID:abhVibYe0
>>193
俺も見てたわwww
福島県はもう何もしないで欲しい
正直迷惑だ
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:54:24.08 ID:PPKzlxt40
>>220
何をつる?阿武隈川でナマズでも?
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:54:24.73 ID:jP3oOnyL0
>>225
療養休暇中の俺は?
230名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 07:54:36.46 ID:sZM2NhnmO
東日本では、もう海釣り出来なくなったと見切って
釣具をオフハウスに持ち込み買い取ってもらった!
これで趣味が一つ減った!!
231名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 07:54:58.28 ID:9+5qCXuV0
>>223
トラボルタ乙
232放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:55:02.43 ID:ec3g5U040
>>226
大阪たんのさわやか笑顔嬉しいお。
わからなくなったら【輸入 オレオ】でググって探すといいお。
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 07:55:12.78 ID:BUwgGw310
>>217
そろそろおカネ取りに来るんじゃない?金利分差し引いて渡すの?
234名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 07:55:28.55 ID:/Jr60Oo80
>>228
フライで鯉だな、今日は
235名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:55:38.72 ID:PPKzlxt40
>>225
ニートと病人一緒くたにされてもな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:55:46.60 ID:eMYVoOH20
放射能でイカやタコが巨大化がさらに進むかもな、海の生物で
イカやタコほど自分のカラダを巨大化できる可能性を秘めている
生物はいない。
237名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 07:55:56.99 ID:l302i1Ex0
>>227
気仙沼は宮城県ですが
238名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 07:55:58.63 ID:3wyMK/Bv0
>>220
首をつ・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 07:56:22.33 ID:PPKzlxt40
>>234
綿毛フライ?w
240名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 07:56:31.72 ID:/Jr60Oo80
>>233
30日はきちんと予定空けてある
請求分差し引き無しの現金とっぱらい
241放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:56:35.48 ID:ec3g5U040
>>238
( ; ゜Д゜)
242名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 07:57:50.00 ID:j7O4XXeuP
>>223
それソ連の40年代の短編小説

温暖化とは言っていない 推進派=温暖化詐欺 のデマ
243名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 07:58:13.61 ID:yo2BPGqU0
>>236
そのうちイカとタコが合体してイタコになり
津波で亡くなったかたたちを降霊しはじめるかも…(´;ω;`)
244放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 07:58:55.45 ID:ec3g5U040
>>243
青森さんならではの発想吹いたw
245名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 07:58:55.55 ID:/Jr60Oo80
>>243
マジイタコって誰呼び出しても訛ってるよな
246名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 07:59:08.52 ID:e+CTnUi+0
>>183
どぞ

【原発】 原発情報1091【原発】
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2011/06/28(火) 00:18:19.41 ID:u8IXgr/s0
明け方辺りに3号機がヤマ場を迎えるらしいね
【原発】原発情報1092【原発】
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[]:2011/06/28(火) 07:32:43.34 ID:u8IXgr/s0
今日が3号機のヤマ場らしいな
247名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/28(火) 07:59:28.07 ID:3NblTriB0
「東京は安全だよ!」石原慎太郎の手紙が海外で馬鹿にされる
http://blog.livedoor.jp/janews/archives/5134429.html

まだ分からんのかね
248名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:00:07.39 ID:yIb4B6dH0
>>221
セシウムに関しては、中型魚の汚染は放出から1年後位がピークだそうだ(セラフィールド近海での調査)。
肉に溜まるまで、時間がかかるんだね。
249名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:00:53.26 ID:3wyMK/Bv0
250名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 08:00:56.11 ID:ONjBhgjR0
JNNやばくね?
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:01:30.70 ID:wTH6892I0
プロ市民でもいいから、市場に出回っているものの放射能調査してくれんかな
暫定以前の基準値を超えたもは産地公表とか
産地偽装も
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:01:34.12 ID:4FiKh2jB0
>>210
うわ、川崎の河口でそれかよ!
東京湾はもうダメだな。江戸川がむちゃくちゃ酷いんだよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 08:01:34.81 ID:w4cWSQBY0
>>195
やべーな
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:02:21.64 ID:PPKzlxt40
>>248
鱸とかにも行くわけだ。まぁ、鱸はあんまり食わないだろうけど。悪食なぼらなんか凄い数値出そう。
255名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:02:56.16 ID:eMYVoOH20
>>250
こんなのはまだ小さいほうだよ、それに比べ陸上生物はそうはいかない。
256名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:03:36.18 ID:yIb4B6dH0
>>218
セラフィールドの対岸アイルランドでも、漁師が困っとる。
で、安い鯵が日本に輸出されて干物で出回ってるんだよね。

日本に入ってきてるアメ産牛肉とかも、地元民が買わない核施設周辺の牧場産かもなー。
核キチ共は滅びてほしい。
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:03:50.25 ID:PIAPwPtO0
超恥ずかしい記事見つけたw

“煽り派メディア”の「被曝限度20倍に引き上げた」は大誤報 (NEWSポストセブン)
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_radioactivity_3__20110628_24/story/postseven_24196/


被曝量を年間1ミリて自然被曝量もあるから、人工的に被曝するのは1ミリにしましょうってことで1ミリなんだよね?
記者、自分で
>基準は、「自然放射線と医療放射線を除いて1ミリ以下」と定められており、
って書いてるのに1ミリの意味分かってないみたいだw

258名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:03:58.50 ID:TvhxlIR20
出先で確認出来ないんだかこれマジ?

QT @Reina_Tokyo: JNNカメラはhttp://t.co/yUE8QMj 現在猛煙の中!ふくいちはダミー画像かも? RT @tokaiama ふくいち、三号機の黒煙と四号機の白煙が止まらず凄いと電話がきた http://t.co/iOQo50f #genpatu #fukushima #nihon
259名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:04:14.39 ID:eMYVoOH20
>>249
こんなのはまだ小さいほうだよ、それに比べ陸上生物はそうはいかない。
260名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:05:09.01 ID:eVlI2Uti0
魚介類は水⇒プランクトンでこれから濃縮を繰り返すからマジでやばいよ
レベル7で少なくとも海洋汚染はチェルノブイリを遥かに上回ってる事を忘れるな
261名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 08:05:55.57 ID:ONjBhgjR0
JNNは霧の中だが左から右へ黒い煙が流れている
262名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:06:05.92 ID:BUwgGw310
>>240
いい社長だね。普段は黙っていても部下が動き、
重要な局面で自ら動くし、部下もそれを当然視している。
東京支店でも作ればいいのに。
263名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:07:56.10 ID:yIb4B6dH0
>>254
あと、魚肉を食べるような甲殻類も結構やばい。
264名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:08:58.58 ID:SZ1Rp+yW0
チェルノブイリから何も学んでねーな日本政府

やはり犠牲者第一号がでないと、わかんねーんだろうな コイツら
265名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:09:16.97 ID:D4Zx/rDP0
>>257
いかにも週刊ポストらしい記事だなw

ヒュンダイと見比べてワロタ
266名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:09:25.36 ID:yIb4B6dH0
>>252
なに「酷い」って?
267名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 08:10:04.57 ID:yo2BPGqU0
甲殻類…
ぼくのエビマヨが…(´;ω;`)
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 08:10:45.10 ID:/zL951j+0

★★★最悪状態! チャイナシンドローム進行中!★★★★★

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc

      ★★★ もう手遅れ! ★★★
  チェルノブイリどころの騒げでなくなってしまった
         100年単位で戻れない
    京都大学原子炉実感所   日本大学生物資源科学部
269名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:10:54.56 ID:eVlI2Uti0
海洋汚染はチェルノブイリの””一桁””上だからね
福島より酷い所は世界中で今ないよ
270名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 08:11:34.07 ID:9+5qCXuV0
     カニ・・・・・エビ・・・・
 /⌒ヽ  
 く/・゜ ⌒ヽ  クスンクスン
  | 3 (∪ ̄]
 く、・。 (∩ ̄]
271名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:11:51.07 ID:PIAPwPtO0
>>252
汚泥処理場の排気とかで江戸川沿いが0.2μくらいになってるって記事読んだ。
汚泥の埋め立てが始まったら本格的に東京湾死ぬなw
272放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:12:15.83 ID:ec3g5U040
>>267
つインドのブラックタイガー
つアメリカンマヨネーズ

ちなみにエビのマヨネーズ炒めは中華シェフいわく、アメリカンマヨネーズで作るのが美味しいらしいですよ。
273HEY!(長屋):2011/06/28(火) 08:13:13.30 ID:c9KiKY+90
もう・・。エビは、輸入物は抗生物質かけまくりらしいし、
カニは・・・。

まあ、食の安全とか、はなから数に入れてもらってないから。
自分はね。
274HEY!(長屋):2011/06/28(火) 08:13:45.57 ID:c9KiKY+90
270さん、よしよし。好きなんだね。カニとエビ。
275名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:14:26.32 ID:yIb4B6dH0
>>271
全国の埋め立て処分場もヤバいよね、これから。
276名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:15:44.98 ID:yJCMC5Ct0
海底土からの検出は原子力安全委員会ですらヤバイと言ってたからな
あと海に駄々漏れも認めてたよな文科省からの役人が
277名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 08:16:20.01 ID:d7cQHJl+O
今日もまた大山鳴動して鼠一匹(笑)
278名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:16:30.30 ID:kR0Hq5F40
(´◉◞ѳ◟◉`) ふぁい
279名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 08:16:59.46 ID:yo2BPGqU0
ぬおっ?アメリカンマヨネーズ?初めて聞いた…
ってか昨夜の被曝カレーに引き続き
調子こいて今日は人生最後のエビマヨに初挑戦してみるかな
どうせ暇だしな
280名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:17:15.42 ID:YcnaI7ps0
カニもエビも可愛くて美味しいイイ奴らだったのに…
ごめんよ、ごめんよ…
281名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 08:17:52.56 ID:ONjBhgjR0
輸出用の自動車は検査を始めたらしいが国内向けはどうよ?
282名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/28(火) 08:18:05.51 ID:cQdBVM3n0
チェルノブイリを見習って、国民の健康よりも経済を中心に考えないと国が崩壊するってことで
日本国民を旧ソ連の対応よりも緩く、見殺しにするつもり満々な気が。
放射線物質で人がバタバタ倒れようと、生き残る人間は多く、補償するよりもうっちゃらかしに
力を入れる方がこの先お得と考えてそう。
福島の20k圏内で病に倒れる人は一応認めそうだけど、それ以外だと頑として根拠は認められないとして
ほったらかす気満々<政府
283放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:18:09.74 ID:ec3g5U040
>>279
瓶に入ってる白っぽいマヨネーズ見たことありませんか?輸入食材店などで売られてるんですが。
あれをアメリカンマヨネーズといいます。
284名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/28(火) 08:18:30.53 ID:3NblTriB0
3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった。
http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html

緻密な分析だ
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:18:53.88 ID:eMYVoOH20
福島で子供に配付された線量計って線量レベルによって
信号のように色が変わるんだろ。
286名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:19:54.51 ID:yJCMC5Ct0
0.2μ以下でも事故以降数値が上がってるところは放射性物質がそこら中に転がってるから
内部被曝しまくりがヤバイと思うの
福島で外部被曝だけ測って大丈夫ですキャンペーンなんてやってるうちに子供達は手遅れになる
287名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 08:20:10.36 ID:FFS0aiLGO
>>277
お、チワンおはよう。

前にキミの事ボロクソ言ったことあるが、結構国士だったんだな。
誤解招く軽い言動より、また強烈なアイロニーを効かせたやつを頼むよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:20:20.54 ID:jP3oOnyL0
大々的に、海中から放射性物質を回収する
事業に取り組んで欲しいものだが。
ttp://kosodate.nishinippon.co.jp/science/labo/023.shtml
289名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:20:42.05 ID:yJCMC5Ct0
>>285
こすっても変わるかな
290名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:20:55.99 ID:yIb4B6dH0
銀座脱税高級クラブは東電マン“御用達”!ド派手な遊び方とは… (夕刊フジ)

 ママが脱税で告発された東京・銀座のクラブ「澤」(写真提供 産経新聞社)
ttp://news.www.infoseek.co.jp/img/photos/fuji/zak20110627004view-small.jpg

 平場のサラリーマンならいつかは遊んでみたい「大人の社交場」、東京・銀座の高級クラブ。その美人ママが巨額脱税で告発された。
不景気に脱税額5000万円とは“羽振り”がいいが、このクラブ、原発事故に揺れる東京電力社員たちのご用達としても知れ渡っていた。彼らの派手な飲みっぷりとは…。

 東京国税局から所得税法違反罪で東京地検特捜部へ告発されたのは、銀座みゆき通りにあるクラブ「澤」の沢根浩子ママ(38)。
関係者によると、ママは2009年までの3年間にわたり、個人所得約1億4000万円を申告せず、所得税約5000万円を脱税した疑い。売り上げなどを管理する口座とは別の口座に、ツケがある客からの代金を振り込ませていたという。

 古い常連客の1人が「震災後はどうなったかはわからないが」と前置きした上でこう話す。

 「東電社員のたまり場みたいな店だった。週5日通えば、4日はいたな。彼らは転勤が多いが、月に1回は会議で本社に集まる。その打ち上げをよくやっていた。
客層は40代前半から50代前後の係長クラス。月に1、2回は部長クラスを見ることもあったが役員クラスは来ない。みんな事務職で身内同士のドンチャン騒ぎみたいな感じだった」

 “東電軍団”はいくつもグループがあり、「毎回違う面々が来ていた」。また、この常連客は「一度だけ『原子力関係の先生』という人を接待していたのを見たことがある」とも振り返る。

 「東電マンたちが『とにかく先生の周りに女の子を置いて!』と要望したり、気を使っていたのが印象的だった」

 値段は座って2万円で、初回にボトルを入れて1万円。1人で来た場合は2時間の時間制限があるが、複数で来ると無制限で「東電マンは最後まで遊び、アフターにも行っていた」(前出の常連客)。

 なかには「昔はこんなもんじゃなかった」とバブル時代の派手さぶりを自慢げに話す東電マンもいたという。

 関係者によると、和服が似合う美人ママは、2004年ごろ、銀座に店を出すまで旅行会社のOLで、「ときどき銀ホス」をするうちに独立。
「フリーターのような20代中心の子を集めていた。人件費を抑え、周囲よりも(比較的)安く飲めた。(脱税は)OL出身なので、お金に知恵が働いたのでは?」(別の常連客)との声も。

 ママの様子を一目でも…と同店を直撃すると、同店関係者は「(ママが)体調を崩し、出勤していないのでわからない。忙しいのでお話できない」と答えるのみだった。

[ 2011年6月27日17時00分 ]

ttp://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_evasion__20110627_5/story/27fujizak20110627004/
291名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:21:04.28 ID:PIAPwPtO0
>>282
福島の子供、早ければ来年からがん患者出るかもしれんね

http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002535
292名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 08:21:07.29 ID:yo2BPGqU0
>>283
d♪それなら家の冷蔵庫にもあったと思う
あとはエビちゃん&レシピ探しの旅に出るだけだな
293名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:21:12.05 ID:PPKzlxt40
ストロンチュウムはかにの甲羅にたまってくれればありがたいかも。
294名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 08:21:16.88 ID:fLEeclL8O
>>282
生き残る人間は多くないと思うよ。
残っても働けない。
関東の人間見てれば分かる。
何も気をつけてない。
295名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 08:22:12.61 ID:KLVSJQBa0
>>230
そういや、ダイオウイカって深海生物だったな
あれでも十分でかいのに、更にでかくなれるわけか。
296名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 08:22:41.94 ID:yMq+IRGSO
>>293
キトサンが…
297名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:23:08.64 ID:e+CTnUi+0

『東電など きょう株主総会 原発責任論 必至』
同日には、菅直人首相の要請で浜岡原発の運転を停止した
中部電力も名古屋市内で株主総会を開催。浜岡原発の閉鎖が議論になる。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2011062802000020.html
298名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:24:48.26 ID:kR0Hq5F40
(´◉◞⊖◟◉`)
299名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:25:44.37 ID:0XlyBll80
おはようございます
ーーー
擦った揉んだ 凝ったもんだ 犯ったもんだ
300名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:25:51.78 ID:yIb4B6dH0
>>282
国のせいで被害が広がった水俣病やB型肝炎の対応費用は国民から徴収。
官僚も政治家も責任をとらない。
これがおかしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:26:43.70 ID:yJCMC5Ct0
>>297
これって言い方は悪いし語弊があるけど結局出来レースだよね
脱原発に転ぶなんて有り得ないよね?
302名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 08:26:48.59 ID:B7egaXS80
まあこれで責任論封殺とかやろうものなら今年はよくてもあとが怖いぞ東電
303名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 08:27:07.45 ID:KLVSJQBa0
>>282
国民の健康ないがしろにしても、いずれ国が崩壊するぜ。
早いか、遅いかだな。
304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:27:12.62 ID:Ek14NuPY0
>>291

子供ネタはマジで鬱になるから見たくない。

さっさと大爆発して福島と宮城から人いなくなれ!
305名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 08:27:58.99 ID:YTHDuujOO
戦前は癌で死ぬ人はそんなに多くなかった
核実験はじまって、癌で死ぬ人が増え、二人に1人が癌になる時代に…
その状態が維持されることが、この事故で決定されただけじゃないか?
子供は確かにヤバいだろうが。
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:28:12.13 ID:eMYVoOH20
>>295
深海生物って言われるけど、深海限定の生物でもなくて
けっこう浮上してきたりして餌を捕食していると推測され、またなぜか
目がやたらいい、つまり情報を多く取れる不思議構造だったり
体の仕組み自体にでかくなれるのかもしれない。
どこまででかくなれるかは想像できん。
307252(東京都):2011/06/28(火) 08:28:16.46 ID:4FiKh2jB0
>>271
>汚泥処理場の排気とかで江戸川沿いが0.2μくらいになってる

いや、それ以前の問題。
江戸川区や千葉県北西部は特別に放射性降下物が多いんだよ。
それが江戸川に流れ込む。
金町や千葉の水道は、江戸川から取水してるから酷いことになった。
あのへんの流域下水道の汚泥が高放射能なのも同じ理由。


308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:28:35.69 ID:ZruXtm0N0
TBSラジオ武田記者:
「実は基準を高くして20msvにしてくれと言っているのは地元。
基準を低くすると(すでに福島県民は)放射能汚染していることになり、ますます風評被害が広がるが、基準を高くすれば政府が安全と言ってるんだから大丈夫だ、と地元民に説明ができるからだ」
309 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/28(火) 08:28:38.75 ID:BfgVJaiE0
>>281
国内向けの新車生産数は激減だし検査しないかも
それより中古車選びが恐ろしいと思われる

>>282
電力15%以下を守れない大口利用客には100万円の罰金
これで海外生産に踏み切る企業が多い と過去スレにあったぞ
本末転倒じゃね?
310名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:29:03.69 ID:y0/A4r7h0
>>246
そいつ今日も書き込んでるのかw
まあ毎日が山だけど
311名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:29:42.05 ID:SZ1Rp+yW0


>電力15%以下を守れない大口利用客には100万円の罰金
>これで海外生産に踏み切る企業が多い と過去スレにあったぞ


 こんなクズ東電を擁護してんだよな、経団連の米倉は

 経団連会員企業は、もうすこしマトモな人間を会長にえらべよw
312名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/28(火) 08:30:13.70 ID:8xG/dwmU0
食べ物に気をつけなくて自分が死ぬか、
気をつけて長生きして地獄を見るか。二つに一つ。
嫌な国になったな。
313名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:30:41.26 ID:Ek14NuPY0
毎日がエブリデイ
ハッピーな幸せ

危険が危ない
314名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:30:41.72 ID:yJCMC5Ct0
>>308
政府は安全なんて一言もいってないのに実際それがまかり通ってるから不思議
我慢基準なのに
315名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:30:45.04 ID:3wyMK/Bv0
          __,,,_∧∧
    γ"゛/ /~゛(,,゚Д゚) 時すでに
    (;;::(;;:(;;;.(;;,,(ノ/⌒i)
     ゛;;:;::;:;;.:.;,;;:.;;.;.:.;:.:.::,ノ
            U"U

      ____∧∧
    /   ■■ (,,゚Д゚) お寿司
    |二ニ■■ニ(ノ/⌒i)
    ";;;:;;;■■:;;;;;:;;,,;::,::,ノ
            U"U


   |\       ∧∧
   /\>''",《"《"《(,,゚Д゚) なんてな!
   ̄ ̄ゝ..,《'_.《_.,(ノ/⌒i)
     ゛;,;:;::::;;:;:;:,;,,;,;;.,,:,,:ノ
            U"U
316名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 08:31:01.18 ID:lhTHJa9h0
6月27日
2号機 24ミリ低下(あと329ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機 3ミリ低下(あと163ミリ)プロセス主建屋へ移送中

プロセス主建屋ってずいぶん余裕あるんだな
317 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 08:31:27.27 ID:0Kw6kR9s0
>>315
もうお前も食べてやれない。
318名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 08:31:38.20 ID:ONjBhgjR0
かわいい女子小学生には福島産の牛乳と子宮けいがんワクチンを打つのか?
そして、健康調査を一生し続けるのか
胸が熱いな。
319名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:31:44.07 ID:jP3oOnyL0
>>303
現政権は2年間保てば良いと考えてそう。
320名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:32:07.68 ID:BUwgGw310
>>311
経団連企業の製造業なんて、生産の7割は海外、売上の5割も海外だぞ。
米倉の所属企業はどこ?痛くも痒くもないし、むしろ日本脱出が正当化出来てウマー。
321名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 08:32:07.76 ID:KLVSJQBa0
>>306
それって、やっぱり放射線による突然へん(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:33:21.83 ID:kR0Hq5F40
(´◉◞⊖◟◉`)ふぁいふぁい
323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:33:26.17 ID:eVlI2Uti0
>>303

そうだな、原発事故で国が財政破綻するのは確実だな
津波災害東北復興に17兆、原発費用に50兆、

その他、漁業、農業、観光業、飲食店、貿易収支、電力詐欺
などなどによる経済的損失は計り知れない。

そして、これから放射能による未曾有の健康被害による
賠償問題が浮上して国は潰れる。(放射能レベルは現状で少なくとも広島型原発の150発分)
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:33:35.12 ID:4FiKh2jB0
>>311
経団連が電力飢餓を煽るのは、主に重電各社の保護が目的でしょうね。
原子力利権の中核。
325名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 08:34:09.34 ID:qNs9obow0
>>311
放射能に節電脅迫と酷いな。まあみんな自家発電とガス回帰で防衛しかない、うん。
えっ?東電の売り上げがガタ減って困る?知ったことか。
326名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:34:23.25 ID:jP3oOnyL0
>>317
どうしても我慢できなくなったら、くら寿司行こうぜ。
327名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:34:46.38 ID:10Q9sDNf0
>>305
80年で皆がガンで死ぬのと30年で皆がガンで死ぬのが同じ訳がない
死因に占めるガンの割合がさほど増えなくても。
328名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:34:54.62 ID:yIb4B6dH0
“脱原発”意見書を撤回 敦賀市会・特別委

(2011年6月27日午後8時09分)

 福井県敦賀市会の原子力発電所特別委員会が27日開かれ、24日に全会一致で本会議上程を決めた「エネルギー政策の見直し等についての意見書」をめぐり「『脱原発』の言葉が一人歩きしており、誤解を招いている」として、再審査の結果、一転して否決した。
委員会で一度は議決した議案を事実上撤回するのは異例で、高野新一委員長は「(議論が足りなかったとの指摘には)弁解の余地はない」と話した。

 意見書は「エネルギー政策を見直し、将来的に再生可能エネルギーに転換を図る」など4項目を国に求める内容。
委員全員が賛成し、30日の市会本会議で上程される予定だった。既存原発や増設計画推進を否定する趣旨ではないとの意見はあったが、文書には盛り込まれておらず、委員外の市議から疑問や反発が出ていた。

 27日に急きょ開かれた同特別委で、「日本原電敦賀3、4号機の増設計画などを否定するものではない。しかし、報道で『脱原発』が大きく取り上げられている」と再審査を求める動議が提出された。委員からは「遠い将来、原子力に代わるものがあればいいという議論だった。
しかし脱原発、反原発が一人歩きして迷惑している」「誤解を招くような文書を議会として認められない」などと撤回を求める意見が出た。再度、採決した結果、賛成少数で提出しないことが決まった。

 委員会後、高野委員長は「議論が足りなかったといわれればそうなる。持ち帰って会派で検討してもらうという選択肢もあった。敦賀市にとって何がよりベターなのか、市会として議論を深める必要がある」と弁明した。
意見書提出を提案した今大地晴美議員は「これが原発と生きてきた街の現状だなとあらためて認識した」と話し、本会議に再提出を目指すという。

 敦賀市会の会議規則では、本会議では一度議決された議案は同一会期中に再提出できないが、委員会では規定はない。

ttp://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/politics/28917.html

敦賀の原発が事故ったら汚染地に敦賀が頭を下げて賠償するのか?
できないなら推進するなよ。心が腐った守銭奴どもめ。
329名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:35:43.12 ID:SZ1Rp+yW0
>津波災害東北復興に17兆、原発費用に50兆、

 年寄りの年金を2年ストップすれば余裕で捻出できるけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 08:35:55.36 ID:RMWbISfiO
6/28の会見などです

6/28 東京電力 第87回定時株主総会10:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54744764

【6/28・10:30開始】原子力委員会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54736748

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


6/27の会見であります

6/27 菅直人 内閣総理大臣記者会見22:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54729008

6/27 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54386810

【録画放送 6/27・14:00開始】原子力安全委員会 定例会議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54707435

【6月27日午後】枝野官房長官記者会見 生中継16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54707297

6/27 学校のIT化と災害対策 〜親と子の災害ITサバイバル術〜
:MIAU Presents ネットの羅針盤20:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54187762

6/27 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54632805

6/27 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54626926

【6月27日午前】枝野官房長官記者会見 生中継11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54357908

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


今日は涼しいね
331名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 08:36:37.18 ID:KLVSJQBa0
>>330
いつもありがとう。
332名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/28(火) 08:36:42.09 ID:cQdBVM3n0
国民の健康に気をつけても、放射性物質のせいで病気になったら完治するのは無理だから
それならそういう人たちはなかったことにして(医療費への圧迫が増すだけだから)何が何でも
被曝したと認めない、補償しないって方向でまとまってるんだと思うんだよね。ムカつく。

福島原発の事故で病人が激しく出るのはわかっているのに、それを全く考えないから、
今だに原発は必要とか平気で言える政治家が殆どなんだと思う。
国の為の国で、国民は使い捨てにもほどがある。
333名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:36:51.71 ID:yIb4B6dH0
>>301
どこかに買い取ってもらって、廃炉費用はそっち任せという選択もあるかもよ
334名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:37:17.66 ID:vMZkA6sOO
そろそろ覚醒する時だな。自分のDNAに語りかけてる今日この頃。何か良い変化した人いるか?
335 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/28(火) 08:37:37.18 ID:BfgVJaiE0
国内経済を優先させるには、汚染食物を国内消費し
汚染廃棄物も国内のどっかに溜め置き
という不平等な特典がもれなくついてくるという罠

今回の震災だけでも既に国内企業虫の息なのに
放射能のことは忘れてね ってか
336名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:37:39.02 ID:SZ1Rp+yW0
>>334 血管腫ができた
337 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 08:37:48.28 ID:5iiECQca0
企業はどんどん他の電力会社に乗り換えか、自家発電しちゃえばいい!
東電の電気より安いんだし
338名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:39:01.30 ID:e+CTnUi+0
バードに勝俣
339名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:39:10.48 ID:vMZkA6sOO
>>336

すげぇ…
340名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:39:15.72 ID:yIb4B6dH0
>>306
巨大化すると、餌が豊富じゃないと生存できないぬ。
その理由でネッシーは否定されている。
ネス湖に巨大生物が生き延びられる餌は無い、と。
夢がなくて、ちょっとションボリしたw
341名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:40:06.00 ID:cbpkj8P30
国内経済回すのならば海外輸出が滞る根本原因であるフクシマの影響下にある地域での
生産活動を止めろよ。迷惑しているんだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:40:14.19 ID:SZ1Rp+yW0
一社に独占させておいて、事故おきたら「たりない」詐欺で
脅迫停電w

はじめから企業に自家発電・買電みとめさせてりゃ
よかったんだよ。原発部落のクズどものせいで、いまの
危機があるのに、米倉会長は「安定供給が大事」と現実の真逆のことを
ほざいておられるw
343放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:40:14.87 ID:ec3g5U040
>>340
じゃあクジラくらいまでなら大きくなれるぬ。
344名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 08:40:32.64 ID:RMWbISfiO
>>331
いやーこちらこそお役にたてて何よりですw

文字おこしなどの静岡さんの仕事量は相当なものだと思いますよ
345名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:41:25.58 ID:p+m9WHHZ0
>>301
有り得ると思う方が可笑しい。
346名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 08:42:27.77 ID:oGgRA/Z30
昨日、電子レンジが壊れた。
新しいの買うんだけど、絶対、東芝、日立、三菱のは買わない。
俺一人の金額なんて大したことないけど、気持ちだけは、
「原発推進企業」を応援したくない。
347名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:42:36.63 ID:yIb4B6dH0
日本に原発輸出ができるか

2011年06月26日 00:30

国内では再生可能エネルギーのことを盛んに発言する菅総理だが、一歩国外に出ると全く違う。

6月にボンで行われた地球温暖化対策の国際会議で、菅政権はなんと日本が途上国に建設する原発による二酸化炭素削減分を、日本の京都議定書の目標にカウントするように申し入れ、福島の事故後にそんなことをまだ言うのかと、国際社会の大ヒンシュクをかった。

日本政府のあまりのひどさに、各国の環境保護団体から、交渉に後ろ向きな発言をした国を対象とする「化石賞」が贈られた。

菅政権は、原発輸出に力を入れているようだが、果たして日本は原発輸出ができるのだろうか。

専門家の意見はNOだ。

というのも、日本国内で原発を建設する時に、プロジェクトの様々なリスクを管理するのは電力会社だ。雨が降ったり、風が吹いたりしてプロジェクトが遅れた時に、電力会社がそのリスクを全部かぶる。原子炉メーカーは、言われたとおりの作業をするだけだ。

もちろん電力会社は、プロジェクトの様々なリスクを全て、総括原価の中に入れて消費者に転嫁している。なんのことはない消費者がプロジェクトのリスクを背負っている。

国内でプロジェクトのリスクをとらない原子炉メーカーが、海外でもその調子でやれるだろうか。

海外の原子炉プロジェクトは、ターンキー、つまりスイッチを入れれば動くようになった状態で引き渡す契約だったり、あるいはオペレーションまでやる契約だったりする。

つまり、プロジェクトに関するリスクをとらなければならない。

原子力発電所のプロジェクトは極めてリスキーだ。
例えば、フランスのアレバは、ジーメンスと組んでフィンランドの原発プロジェクトを落札した。当初のコストはなんと5倍近くにふくれあがり、ジーメンスは離脱。アレバはキャッシュフローを確保するために、儲け頭の送電網を売却する羽目になった。

このプロジェクトは、2005年に始まり2010年に完成する予定が、2010年になって2014年に引き渡し、今年になって2015年に引き渡しと工期が遅れ、アレバの赤字がさらに膨らんでいる。

韓国が落札したアブダビのプロジェクトも極めて難しくなっているようだ。元々赤字覚悟の落札と言われたが、赤字幅が相当に拡大しているようだ。
例えば、原子炉まわりの溶接ができる人材は世界的にも限られていてその確保ができなかったり、世界各国からの労働者に指示するためにかなりの数の通訳が必要になったり、安全基準が変わったり...。

アメリカのサウステキサスの原発プロジェクトも2基で52億ドルという構想が、実際に詰めていくと180億ドルになり、投資家も撤退。
そこに飛びついたのが東芝と東京電力。このプロジェクトは最後はいくらになるか読めないとまで言われたが、311で向こうから契約が破棄された。たぶん、日本側は救われたのだろう。

ベトナムの原発プロジェクトも、他のプロジェクト同様に、プロジェクトの運営がうまくできない可能性が極めて大きいと言われている。政府保証などでこのリスクが日本国民に転嫁されることがあってはならない。

いい加減に菅内閣は、海外の原発ビジネスから撤退を宣言するべきだ。

ttp://www.taro.org/2011/06/post-1038.php
348名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:43:30.36 ID:xYF98kgT0
みんな、おはよう。
丁寧の君、放射能さん、おはよう。

荒川区の小学校の運動場。。。0.2μsv/h。。。@とくだね
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:43:43.68 ID:eVlI2Uti0
>>329
国が転覆するけどなw
350名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 08:44:38.85 ID:5NvTijge0
>>334
>自分のDNAに語りかけてる今日この頃
なかやまきんにくんのDNAバージョンか
351名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 08:44:58.06 ID:EyH/Jj7v0
>>342
同感、地域ごとに独占状態とは危険すぎる。
半官半民の企業に。
352名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 08:45:08.29 ID:yIb4B6dH0
>>320
しかもさー
「儲からないから税金を納められない!」
「減税しる!」
とか言いながら、良い暮らししてるんだよな〜。
税金なら庶民から集めればいいじゃん、とか思ってそう。
353放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:45:12.84 ID:ec3g5U040
>>348
おはようございます。
荒川…
小学生はにげて〜
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:45:30.55 ID:abhVibYe0
【さよなら日本】 東京都江戸川区で高濃度セシウム
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309217099/

食品からセシウムが検出られまくり 政府は大慌てで規制へ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309217343/

東京の家庭ごみの焼却灰から処分基準超えるセシウム検出
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309176889/


もうだめだwwwwwwwww
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:45:57.48 ID:SZ1Rp+yW0
>347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/28(火) 08:42:36.63 ID:yIb4B6dH0
>日本に原発輸出ができるか

  ・・・・・・・テロの輸出
356名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:46:00.27 ID:kRnNd1ee0
>>195
埼玉でこれか
台東区で水道水がぶ飲みしてた俺の未来は真っ暗だなwww
357名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:46:04.37 ID:cbpkj8P30
>>348
年に1回か2回訪れる場所ならば用心しながら訪れても良いレベルだな。
358 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (愛知県):2011/06/28(火) 08:46:07.60 ID:BfgVJaiE0
はい
四面楚歌
359名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 08:46:16.81 ID:yo2BPGqU0
去年の夏休みにシューベルト(魔王ぢゃないお)の練習してたら
鈴虫がスゲー対抗してきて競演みたくなったんだけど
今年の夏も鈴虫と競演できるかな?
まだまだタヒにたくないお…(´;ω;`)
360名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 08:47:12.34 ID:qNs9obow0
>>347
河野議員の指摘は非常に的を射てるな。原発輸出も経産省が暗躍してるんだろ。
はぁ、自民がみんな河野議員みたいだったら支持できるんだがなぁ。
他は皆原発キチガイっつーのが、
361放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:47:32.08 ID:ec3g5U040
>>359
シューベルト演奏すげええ!
私ももっともっとピアノ上達するまでタヒにたくないお…
(´;ω;`)
362名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 08:47:34.19 ID:xVAVhPPPO
手塚治虫は放射能の危険性に気付かなかったのかな?医師免許かなんか持ってたよね?何がウランちゃんだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:47:40.32 ID:eMYVoOH20
なぜか文化放送ラジオは原発問題に突っ込むよな。
364356(東京都):2011/06/28(火) 08:47:57.86 ID:kRnNd1ee0
>>348
うわ
しかもとなりの荒川区でこれか・・・
365 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 08:47:58.92 ID:5iiECQca0
>>356
あきらめずペクチンでもとっとけ
デトックスじゃよ
366 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 08:48:26.53 ID:0Kw6kR9s0
>>329
そのくらいの寿命なら、今回の原発事故で
すぐに縮みそうだな。
367名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:48:30.73 ID:61KqjKWD0
>>309
政府は何を考えてるんだ?
一律15%節電することに何の意味があるんだよ
政府がすべきことは
電力会社に地域ごとの電力使用量をリアルタイムで開示させることと
電力使用率が95%を越えたらサイレンをならすことだろ
そのときだけ必死で節電すればいいんだよ
368名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:48:39.95 ID:SZ1Rp+yW0
>320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/28(火) 08:32:07.68 ID:BUwgGw310
>>311
>経団連企業の製造業なんて、生産の7割は海外、売上の5割も海外だぞ。
>米倉の所属企業はどこ?痛くも痒くもないし、むしろ日本脱出が正当化出来てウマー。

 なるほど だから尖閣ビデオ問題のときに「日中友好のほうが大事だ!」と豪語したわけだな。
 国益より、自分の手元の100円のほうが大切な反日稼業w
369 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 08:50:08.10 ID:5iiECQca0
>>326
手塚は反原発だったよ
漫画にも反原発なものもあるし
長谷川町子ももらった国民栄誉賞も取れてないのもそこらへんかと
370名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:50:21.70 ID:vMZkA6sOO
>>350
その通り。いい事言うなwある意味君はもう覚醒してるんだな。
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:50:41.37 ID:SZ1Rp+yW0
>ウォール・ストリート・ジャーナルの単独インタビュー
>政府が25%電力使用を削減することを検討していることについて、産業界にしわ寄せがくるとして反対する姿勢を示す。
>東電は甘かった?という問いに対し「国の安全基準の何十倍の安全ファクターを入れてやっている。東電は全然、甘くはない。」と回答。

 米倉・・・大丈夫か?こいつ
372名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/28(火) 08:50:59.65 ID:fz0v5XTd0
そもそも、電気を使い過ぎると罰金って、
法律的に許されるの?
373名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 08:51:13.21 ID:eBXJHYL60
おいおい、冷却循環装置止まっちまったぞ!?
どうすんのコレ?どうすんだよ?
お前等冷静過ぎだろ?うっうわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
374名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 08:51:31.43 ID:KLVSJQBa0
>>342
レス、ありがとうw
でも、オイラは文字おこし静岡さんじゃないんだお(汗)
文字おこし静岡さんに彼/彼女にお礼言ってしてあげてください。(汗)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:51:54.45 ID:abhVibYe0
>>373
福島第一循環注水冷却本格稼働します!→水漏れ発生しました!→1時間半で中断
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309172486/37-


福島第一の循環注水冷却、1時間半で中断 水漏れ発生
2011年6月27日19時23分

 東京電力は27日午後5時55分、福島第一原発にたまり続けている高濃度放射能汚染水を浄化して、原子炉
に戻す「循環注水冷却」を中断した。本格稼働から1時間半だった。処理水を流している原子炉注水ポンプの出口
側でホースの継ぎ目から水が漏れたという。汚染水処理システムの運転は続けている。
http://www.asahi.com/national/update/0627/TKY201106270403.html

これか?早すぎバロッシュwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:51:54.63 ID:bcu4ucMZ0
>>372
東電がルールです
377名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:52:14.27 ID:3wyMK/Bv0
>>373
はなから稼働できると思ってないし
378名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:52:28.82 ID:p+m9WHHZ0
>>373
ハナからマトモに稼働/運用出来るなんて思ってないから。
379名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 08:52:40.68 ID:bcu4ucMZ0
>>342
経団連の老害ジジイはさっさと死んで欲しい
380 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (東京都):2011/06/28(火) 08:52:41.24 ID:0Kw6kR9s0
>>372
わからん。。。
381356(東京都):2011/06/28(火) 08:52:55.71 ID:kRnNd1ee0
>>365
努力してみる
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:53:02.28 ID:abhVibYe0
今日は、株主総会だけどマスコミ関連は入れないけど
スネークが居て録音とかしてくれないかな
383名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 08:53:08.85 ID:KLVSJQBa0
>>354
>食品から半減期の長いセシウムが出ることが目立ってきたため、新たなルールを作った。

って、やっぱり今までしっかり出てたんですね。。。
384名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 08:53:19.45 ID:BUwgGw310
>>373
総会対策で前日に急いで動かしただけ。動かせればいい。
385名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 08:53:42.11 ID:yo2BPGqU0
>>361
一緒に生きのびようず!
386名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 08:53:48.23 ID:qNs9obow0
>>372
原発必要論に持って行きたいための脅し。
まあ良いんじゃないの、企業もみんなガス冷房とか、自家発電とか考えて東電離れするだろ。
フザケんじゃねーぞ。
387名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:53:57.16 ID:3wyMK/Bv0
>>382
6/28 東京電力 第87回定時株主総会10:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54744764
388名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:54:01.05 ID:e+CTnUi+0
>>363
ソコトコなんか3月の事故直後からメルトダウン(上杉)解禁してたもんな
おかげで他の番組が一般CM流れてるのに、割と最近までACばっかりだった
389名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:54:24.56 ID:vMZkA6sOO
>>373
いつもの事だよ。
390名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 08:54:26.56 ID:cbpkj8P30
東電も循環装置が動くなんて思っていないだろ。
世間に対して「対策していますのポーズ」を見せているだけ。
391放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 08:54:40.05 ID:ec3g5U040
>>385
うんうん。頑張ろうず。
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 08:54:52.83 ID:OPvNoFDx0



再生可能エネルギーやりたいとかいう一方で原発は動かし続けるのか。
菅のやりたいことが、さっぱりわからん。





菅直人首相は27日夜の記者会見で、停止中の原子力発電所について、「安全性をきちんと確認していく中で、
稼働させていくと考えている。安全性を徹底的に検証していくところからスタートしていくのが重要だ」と述べた。


▼MSN産経ニュース [2011.6.27 23:15]
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110627/plc11062723150028-n1.htm



393名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:55:09.20 ID:yJCMC5Ct0
>>372
法律があるらしいぞ
一時間100万円がいいとは書かれてないが
俺もまだソースちゃんと読んで無いんだけど
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309181822/137,163,166
394名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:55:51.13 ID:SZ1Rp+yW0
>>372 使う量は減らしても払う代金はおなじ 
ヤクザだってこんな因業な商売しないよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:55:51.59 ID:abhVibYe0
>>387
キターーーーー
知らんかった、ありがd
396名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:56:07.60 ID:e+CTnUi+0
>>389
そもそも循環装置の効果自体が恒例の茶番としか思われてないからな
397名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:56:33.34 ID:SZ1Rp+yW0
>>396 ダダ漏れの目くらましかもな
398名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 08:57:10.04 ID:qNs9obow0
循環冷却というと凄いけど、地下にだだ漏れ循環冷却だからなw
399名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 08:57:16.67 ID:CwI2aIin0
24時間TVとか27時間TVに合わせて局前でデモやるといいかもね
それか野次馬のふりして「節電はTV停波から」Tシャツ着るとか
もくもく写真のプラカードとか
とにかくTVは仕事しろ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:57:50.72 ID:abhVibYe0
>>399
いいねw
401名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 08:57:51.81 ID:PbqcRPzB0
>>392
>安全性を徹底的に検証していく

新基準の特大防潮堤の設置完了を最低条件にしてくれよな。
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:58:02.74 ID:SZ1Rp+yW0
>>399 24htvは、原発超推進派の嫁売TVだからw
403名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/28(火) 08:58:11.59 ID:jSzZOWbE0
>「節電はTV停波から」Tシャツ

ワロタ
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:58:21.24 ID:PPKzlxt40
手塚治虫のwikiでもみてくるといいお。医師免許といっても時代によって知識に差があるお。
医学の心得あってもその後知識の更新がないとだめみたいだお
精神障害患者の脳みそ一部削除してとかのくだりは興味深い。
405名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 08:58:34.01 ID:yJCMC5Ct0
>>398
開放循環系()
406名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 08:59:23.76 ID:SZ1Rp+yW0
>「節電はTV停波から」Tシャツ

 だれかつくって 700円くらいなら買うど
 買ってあらゆる街角中継に出演するど
407名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 08:59:28.08 ID:qNs9obow0
>>402
24時間TVといや、今年の24時間耐久マラソンは何処でやるんでしょ。
放射性物質たっぷり吸い込むぜ…
408名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/28(火) 08:59:40.10 ID:8xG/dwmU0


静岡知事が「伊藤園」批判、空港に看板撤去要請
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110628-OYT1T00062.htm?from=top

>「お茶のペットボトルの中に、安全とは言えないものが入っているという疑惑を招いた」などと伊藤園を痛烈に批判。さらに、「伊藤園の茶には県産が3割ほどしか入っておらず、県を代表するものとは言えない。


大丈夫。すでにいろいろな意味で安全とはいえない。
409 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:00:12.26 ID:5iiECQca0
>>407
徳光さんだから、吸いこんでもだいじょぶだろw
410名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/28(火) 09:00:20.93 ID:ar52HG5u0
>>399
同意する

とりわけ、ウジテレビは永久停電でもいいわw
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:00:24.06 ID:SZ1Rp+yW0
>>407 
俺の読みでは綾瀬はるかで「がんばろう!福島横断24時間マラソン」
412放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:00:41.34 ID:ec3g5U040
>>408
静岡県知事の頭が危ない間は静岡県のものは買いません!
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:00:43.49 ID:PPKzlxt40
汚染水処理でこけたら東電潰そう。東電に任せてたら完全に終末が来る。
414名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 09:01:02.92 ID:CwI2aIin0
415名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:01:06.17 ID:p+m9WHHZ0
>>407
毒光だからタダチニ影響は無い。
駆り出されるスタッフ連中が例年以上に可哀想だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 09:01:54.15 ID:B7egaXS80
>>408
へいたさんw
417名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:02:28.56 ID:vMZkA6sOO
>>404
私も日々失った臓器の再生に意識を注いでいる。最近その辺りが痛む。これは再生してるのかも知れん!仕事行ってくるノシ
418名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:02:35.37 ID:BUMnHWhL0
循環装置、何回止まったらやめるかな
下水処理場が汚泥に放射性物質がいっぱい留めるみたいだし
普通の処理場つないだ方がまし? どうせ海にj流してる今より
419名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:02:52.80 ID:PbqcRPzB0
>>373

だからさ、ちゃんとした技術者が組み立ててるのかと尋ねたいよ。
◯次下請けとかのド素人に組ませてるんじゃないのか?
水漏れ水漏れって、、、もう あきれるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:02:53.99 ID:Jx5JPJIu0
>>406
「停波は日本を救う」
421 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (catv?):2011/06/28(火) 09:02:57.24 ID:jaLCsBAl0
スレタイと内容がスレ違いだしましたね
やっぱり日本は平和(bok)だと言う事ですね
422名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:03:41.79 ID:e+CTnUi+0
>>408
またファビョってんのか川勝
どんだけ俺らに燃料投下すれば気がすむんだよwwW
423名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/06/28(火) 09:03:52.25 ID:NT1+Mwxs0
今日、いよいよ運命の株主総会?
どうなりますか、これを乗り切って
どんな話が飛び出してくるか??????
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:04:27.43 ID:SZ1Rp+yW0
>>418 
プルト君とかいうオウムの洗脳ヴィデオみたいなのみたら
「プルトニウムは水に溶けず、海底にたまるから安全!」って
アピールしてたよ。

どうせ爆破弁ジジイあたりが監修したんだろうけど、
日本の学者ってお花畑前回だね。ケシか梅の花が
頭ン中咲き乱れているんだろうな
425名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:05:06.92 ID:ao5wYd4z0
>>423
少し荒れるだけで終わるんじゃないw
426名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:05:21.95 ID:6Iv3k8Hy0
今日は蒸し蒸しジメジメ暑いな
残念ながら節電は諦めてエアコンつけるしかるしかないお(`・^ω^・´)
427名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:05:36.82 ID:eMYVoOH20
細野は前原のグループだろ、ポストを餌に引き受けて
前原にハブられるて次の選挙は死亡確定だな。
428名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:06:15.77 ID:qNs9obow0
>>409
今年は徳光か。
読売テレビに今まで尽くしてきたのに恩を仇で返されてる?

>>411
原発キチの読売なら福島応援横断マラソン本当にやりそうだな…
429名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:06:21.48 ID:yJCMC5Ct0
>>419
ホースで水漏れがあり、って素人目に聞くとそんなお粗末なって気がするよな
430名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:06:33.39 ID:3wyMK/Bv0
>>423
イライラだけが残って終わるよ
431名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 09:06:41.09 ID:yo2BPGqU0
>>391
俺はこの大震災と原発事故で
ショパンの不安な気持ちがちょっとだけわかったような気がしたよ
異国で祖国の混乱を思い、じわじわ病に蝕まれ…
停電のとき蝋燭の灯で練習しながら
自分にもついに苦難のときがキタのかと思ったわ
今までホント恵まれすぎてた
がんがって苦難を乗り越えよう!
432名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/28(火) 09:07:21.67 ID:aKgnEPVf0
>>346
東芝、三菱、日立なんて電子レンジ作ってるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:07:21.83 ID:SZ1Rp+yW0
>>428 飯舘はかならず通過ポイントにしてくるw
434名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:07:34.31 ID:VSYBfFS70
電力の買取先変えてーなー
自由競争にしろよクソが
435名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:07:54.12 ID:mc3PsERW0
他人にうんこ塗ったりつばを吐きつけたりすると傷害罪や器物損壊罪に問われるわけだけど、
放射能ぶつけられたり否応にも放射性物質の粉塵を吸引させたりすることは合法なの?
436名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:08:29.19 ID:jP3oOnyL0
>>419
現場作業員が組み立ててるんでしょ。
437放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:08:41.26 ID:ec3g5U040
>>431
最近、北海道のど田舎で酪農しながら夜はのんびりピアノ弾く生活も良いかなって思うんだ…
農学部入れば良かった…
438名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:08:43.42 ID:p+m9WHHZ0
>>428
心臓から警告食らってるし、最後の花道って事だろ。
誰もこんな事態になるとは思ってないw
439名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:09:37.66 ID:61KqjKWD0
>>426
電気が足りてるときに節電しても意味無いよ
足りなくなるときは一番熱いときだろうから
そのときにエアコン切る心の準備だけしとけばよい
440名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:09:39.25 ID:SZ1Rp+yW0
24HTVってまじで福島・郡山あたりでやりそうだな

なんせ巨人の選手の試合を平然とやった局だからな
441名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:09:43.87 ID:0XlyBll80
原発事故で領土が減った
442名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:09:55.03 ID:bcu4ucMZ0
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:10:33.38 ID:e+CTnUi+0
日テロに風評推進歌うパンダ
444名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:12:09.53 ID:OsEy8AWP0
AKBの写真?
妙にマスクしてる人が多いんで、気になる。
この人らも被爆しちゃってんのかな・・・・

http://www.fukuchannel.net/sanji/src/1309150172818.jpg
445名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:12:35.43 ID:9QN6eEbf0
>>362
手塚にも罪があるよね。あんまり言われてないけど。

そりゃ確かに原子力は鉄腕だったさ。誰も勝てないよ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/28(火) 09:13:00.17 ID:CrH9Ekyp0
株主総会大荒れだろうなw
終わったらもっとやばそうなことが出そうな悪寒ですな
447名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:13:02.33 ID:6Iv3k8Hy0
>>439
よしきた、任せろ!お!
448名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:13:35.61 ID:PbqcRPzB0
>>429
でしょう、もう水漏れ何回目みたいな、、、、。

>>436
現場作業員って下請けさん達でしょ?
それじゃぁ、なかなか難しいものが有るかもね。
449名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:14:07.87 ID:BUMnHWhL0
伊藤園の記事。安全な茶葉だとわかるから賞味期限切れを納品したのか?
川勝は紙パックの件で、「ペットボトルが安全とはいえない疑惑を与え・」て、意味わからぬ

>>424
プルト飲めるし、海底にも溜まるとPRか・・
ヨウ素にしても、半減・排出が何日とかで喜んでばかりで、
体内で何をなさって出て行くか スル―で満開梅の花
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:14:10.15 ID:eMYVoOH20
ちょっと原発リサーチ20XXを見てくるわ。
451名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:14:11.05 ID:KLVSJQBa0
>>408
緊急時の暫定基準値超えセシウム入り新茶より賞味期限切れとはいえ、
全くもって安全ではないかw  何考えてんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:14:45.02 ID:qNs9obow0
手塚も小出教授も昔は信じてたんだろ原発の未来ってヤツを。
まあ、知れば知るほど人類の手に負えない悪魔の科学だったわけだが。
453名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:15:15.30 ID:8j60Ie3+O
竹島や尖閣に放射能汚染土やコンクリを置けば領土が守れそう!
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:15:25.73 ID:BUwgGw310
手塚治虫の最終学歴は大阪帝大医学部卒になっているけど、それは大間違い。
戦争が負けて来て医者の数が不足して来ると、医師養成のために各地の帝大医学部に
『専門部』という付属学校を作らせた。看護学校みたいな位置付け。勿論純粋な帝大医学部もある。
戦後専門部が帝大に吸収されたので、学生も帝大医学部卒扱いになった。
455名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:15:32.46 ID:SZ1Rp+yW0
>>452 

純科学の世界なら、それほど危険じゃなかったとおもう
日本の場合、利権がからんできて、企業の論理を適用しはじめたら
暴走を始めた
456名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:16:14.95 ID:ZKLHX9T70
>>408
伊藤園も出す物がなけりゃ辞退すりゃいいのに。
3割しか入っていないんだったら。
457名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 09:16:23.15 ID:B7egaXS80
>>453
そんなことするやつに統治する権利なんかない
458名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:16:46.18 ID:SZ1Rp+yW0
>>454 
手塚の医療漫画の描写とか素人がみても
間違ってるのがあるからなあ

エキノコックスの絵とか、ぜんぜん違ってたし
459名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:16:52.49 ID:3wyMK/Bv0
>>435
日本の法律では、放射性物質の環境放出は合法で、ほとんど対象外です

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律
(平成十九年五月十一日法律第三十八号)

(罰則)
第三条  放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、
又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させて、人の生命、身体又は財産に危険を生じさせた者は、
無期又は二年以上の懲役に処する。

2  前項の罪の未遂は、罰する。
3  第一項の罪を犯す目的で、その予備をした者は、五年以下の懲役に処する。
ただし、同項の罪の実行の着手前に自首した者は、その刑を減軽し、又は免除する。

第四条  前条第一項の犯罪の用に供する目的で、原子核分裂等装置を製造した者は、
一年以上の有期懲役に処する。
2  前項の罪の未遂は、罰する。

第五条  第三条第一項の犯罪の用に供する目的で、原子核分裂等装置を所持した者は、
十年以下の懲役に処する。
2  第三条第一項の犯罪の用に供する目的で、放射性物質を所持した者は、七年以下の懲役に処する。
3  前二項の罪の未遂は、罰する。

第六条  放射性物質又は原子核分裂等装置を用いて人の生命、
身体又は財産に害を加えることを告知して、脅迫した者は、五年以下の懲役に処する。

第七条  特定核燃料物質(核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する
法律第二条第五項 に規定する特定核燃料物質をいう。)を窃取し、又は強取することを
告知して脅迫し、義務のない行為をすること又は権利を行わないことを要求した者は、
五年以下の懲役に処する。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO038.html

「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律」
第五十二条 (適用除外)に「の法律の規定は、放射性物質による海洋汚染等及び
その防止については、適用しない。 」とある。
http://bit.ly/gkQhtV
460名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/28(火) 09:16:53.19 ID:ar52HG5u0
>>453
その任務は、例の海上保安官でいいよな?w
461 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:17:02.97 ID:5iiECQca0
>>445
なんの罪だよw
放射能で自分の村が汚染されて住めなくなった女の子の話とかもあるが
462名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:17:18.26 ID:029BmdFP0
JNNカメラが美しいな。雲海が流れて行く。
463名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:17:23.44 ID:D4Zx/rDP0
日テレは原発祭りやらないのかな

日本に原発が入ったのは読売新聞と日テレのおかげです
みんなさからっちゃダメだお(・∀・)
464名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:17:28.41 ID:eH5eVJpT0
>>444
AKBは以前から原発関係なくマスクばっかりだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:17:29.09 ID:SZ1Rp+yW0
>>445 あと共産党支持
466名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:17:37.94 ID:eMYVoOH20
全てはオット―・ハ―ンの核分裂から悲劇が.....
467名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:18:06.13 ID:KLVSJQBa0
>>445
手塚の頃にはまだ夢のエネルギーだったんじゃね?
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:18:08.11 ID:PPKzlxt40
>>435
俺と同じことを・・・wだいぶ前のスレに俺が内容同じ書き込みしたおw
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:18:46.18 ID:bMkM30+s0
3.11以降
人の本性が丸出しになったな。
糞国会議員から近くの友達、そして両親兄弟まで・・・。
ある意味あぶりだしてくれてよかったかも。
470名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:18:57.65 ID:RMWbISfiO
>>374
静岡さん間違いでしたね失礼しましたw

こちらこそありがとうです
471名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:19:09.96 ID:qNs9obow0
>>455
純科学でも危険きわまりないから。
実際、50年も有って使用済み核燃料をどーにもできんでしょ。
利権とか関係為しに、原発自体が詰んでる。
まあ、プロメティウスの炎だったんだよな。
472名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:19:25.35 ID:BUwgGw310
>>458
大阪帝大付属専門部入学→敗戦→大阪帝大医学部卒

この時期は粗製濫造が多くの分野で行われていた。
この先の日本もそうだろう。人間の絶対数が減って行くから。
473名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:19:27.75 ID:y3YNf+iA0
>>464
ファンが臭いからだろw
後はあれか、自分がぶさいのを隠す為か
474名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:19:56.13 ID:KLVSJQBa0
>>464
それって肖像権問題で?
475名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:20:04.64 ID:SZ1Rp+yW0
>>472 
そういう「戦後のどさくさ」の連中が
いまの日本のトップなんだよな・・

まあ原発事故の遠因といえなくもない
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:20:08.86 ID:PPKzlxt40
>>445
でも、今回のことがあるまであんなにずさんな管理で運転してたとは思わなかったおね・・・。利権の問題も注目されてなかっただろうし。
477名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:20:42.16 ID:6Iv3k8Hy0
脱原発株主提案 白河・南相馬=賛成 福島県=無回答
だってお
478名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:20:57.09 ID:r5o5WsLNP
>>408
うはぁ
マジキチだな静岡知事

疑惑ってか。ねえよwww
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:21:05.56 ID:SZ1Rp+yW0
危険なシロモノをずさんな管理していて、
肩書きもった御用連中が
「安全、安全 素人ひっこんでろ」の大合唱

富士宮にあるへんな宗教みたいだな
480名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:21:17.21 ID:y3YNf+iA0
>>477
福島はブレないなw
481名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/28(火) 09:21:51.01 ID:+df2OlpN0
株主総会で4号機側にもライブカメラ増やせって
言ってくれないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 09:21:56.64 ID:B7egaXS80
そういえばルイージノーノのプロメテオ〜聴く悲劇〜は1984年だったな
予言的だった
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:22:14.28 ID:61KqjKWD0
>>471
米、行き場を失った「核のゴミ」
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4762029.html
484名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:23:04.03 ID:lKUa4oVp0


この国の国民はホント馬鹿か???

電気がないとか本気で思ってるのか??

節電とか政府の言われるままか??

本当に馬鹿か??

485名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:23:08.87 ID:KLVSJQBa0
>>480
これで佐藤知事の泣き芸の裏書サインができたなw
486名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:23:26.76 ID:y3YNf+iA0
>>481
株主が不利益になる事言う訳ないだろw
今日は、損害をどうしてくれるんだ!!でお祭りだよw
487名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:23:39.96 ID:ODbLvX7hO
暫定(笑)基準値を越えた食品検査

同地点で3回、ザル検査をクリアしなければならない




同市町村内で一回三ヶ所でザル検査してクリアすれば出荷オッケーって……。
488名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:23:43.57 ID:029BmdFP0
>>476
勝俣だか清水かな、言ったよな。
「ベストを尽くしてきた」と、
つまり、あれだ、「これ以上は無理」というギブアップ宣言だな。
489名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/28(火) 09:23:51.48 ID:aKgnEPVf0
>>421
新ネタに乏しいので雑談してスタンバってます
490 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:24:10.71 ID:5iiECQca0
>>479
原発真理教だな
「節電しろ〜節電しろ〜」「原発がいやなら電気を使うな!」
491名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:24:11.88 ID:NwqDEVc80
>>476
あんなに杜撰だったのにこれまで大事故が起こってなかったのが
むしろ不思議なレベル
492名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:24:25.02 ID:PbqcRPzB0
水漏れが完全に止まったら、どっか破裂、破損したとかなりそうな悪寒
493名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/28(火) 09:24:49.92 ID:BRp9uoRV0
みなさん、おはようございます
本日は総会ですね
台風のごとく荒れるのを祈っております
494名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:25:06.14 ID:yDOvs9OrP
優秀な人はみんな戦死したからね

内務省のスパイ連中とマスゴミは生き残ったけど
495名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:25:17.40 ID:qNs9obow0
>>483
>> 「(使用済み燃料の保管場所は)ナイ郡やネバダ州にとっても資産になるし、アメリカの
>>安全保障にとっても資産となります」(推進派 地元ナイ郡議員 ゲイリー・ホリス氏)
ネバダ…核実験で汚され尽くして今度は核のゴミ箱化か。
496名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:25:47.38 ID:OPvNoFDx0

まあ素人ガイガーのせいで余計に放射線量が分からなくなっている現状には同意する


>  細野原発相は27日夜の就任記者会見で、東京電力福島第一原子力発電所事故を受けて
> 関係省庁が個別に行っている放射線量のモニタリング調査を一元化する方向で調整する考えを
> 明らかにした。
>
>  細野氏は原発事故対応について、「国民から十分な信頼を得ていない」との認識を示した上で、
> 「信頼回復の手始めに、モニタリング調査を一元化し、正確な情報を国民に伝えられるように
> したい。各省の協力を得られる会議を設置したい」と述べた。モニタリング調査は、文部科学省や
> 環境省、水産庁などが行っている。
>
> ▽読売新聞
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110628-OYT1T00057.htm


497名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:25:51.83 ID:KLVSJQBa0
>>491
色々大事故があったのに、派手に爆発しちゃったのが初めてなだけだと思う。
498名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:25:54.99 ID:NwqDEVc80
>>488
ベストを尽くしてこの状態ってことは
やっぱり原発むりぽ
499名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:26:14.05 ID:PPKzlxt40
>>455
机上のものを現実にする時に器械的に無理が出る。
500 【東電 60.9 %】 (東日本):2011/06/28(火) 09:26:37.18 ID:7oDjpd/80
>>497
そうだよね。放射能漏れがあっても健康に問題はないって言われてスルーしてきたわけだから。
501名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:26:47.70 ID:e+CTnUi+0

手塚治虫「ぼくも原発に反対です」
http://tabloid-007.com/archives/52041459.html
502名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:27:28.01 ID:r5o5WsLNP
>>484
ガンガン使えば分かる
俺は節電しない
503名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:27:29.83 ID:KLVSJQBa0
>>494
優秀な人って良心も持ち合わせている場合が多いからね。
優秀な奴から死んでいくって、何か登山と一緒だな。 
504名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:27:45.40 ID:98UcW8Sj0
結局何やってももうダメだってさっさと認めちゃえばいいのに
505 【東電 60.9 %】 (東日本):2011/06/28(火) 09:27:47.44 ID:7oDjpd/80
>>501
アトム書いておいて原発反対はないよな
506名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:27:55.25 ID:mc3PsERW0
>>459
そうなのかあ

>>468
えへへ
507名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:28:10.29 ID:d7cQHJl+O
24時間テレビでは福島県応援マラソンをするべきだと思う。
休憩所では汚野菜を食べて安全性をアピール。
マラソンランナーは久本雅美、柴田理恵、高橋ジョージ、上戸彩、氷川きよし、
創価リレーでお願いします。
508名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:28:22.27 ID:eH5eVJpT0
>>473-474
風邪予防とかスッピン隠しとかじゃない?
分からんけど
509名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:28:42.48 ID:y3YNf+iA0
>>502
おれは常に省エネだったからもうやりようがないw
東電に金払うのがムカついてしょうがないw
510名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:29:02.67 ID:6Iv3k8Hy0
>>480
                  _, ,_
たまにはぶれても良いのに(´・ω・`)
511 【東電 60.9 %】 (東日本):2011/06/28(火) 09:29:36.33 ID:7oDjpd/80
東電反対ならKDDIも使えないよw
512名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/28(火) 09:29:38.66 ID:jSzZOWbE0
>>476
俺はやっぱりなという気持ちの方が大きかったな
どこもあんなもんだよ、実際
513名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:29:40.13 ID:9+5qCXuV0
>>509
PC切ればいいんじゃ・・・(´・ω・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:30:14.40 ID:j7O4XXeuP

そうだな 東電はそれなりに嘘をつきつつがんばっている

問題は「原子力保安院」
これがある限り原子力は推進される

だって原子力推進専門組織なんだから
515 忍法帖【Lv=3,xxxP】 !(東京都):2011/06/28(火) 09:30:31.40 ID:I/4uexaW0
>>505
手塚はアトムが大嫌い。
516名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:30:55.48 ID:y3YNf+iA0
>>513
pcは切れないだろぉ
まあ夜中に充電してるノートだがらこれも節電気代w
517名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:31:28.27 ID:BUwgGw310
>>493
浜田先生の話題は地元ではどうですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:31:32.63 ID:VSYBfFS70
マスゴミのPC控えて節電呼びかけはようするに情報収集済んなボケってことだよね
519 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:31:39.89 ID:5iiECQca0
>>505
昭和26年連載開始 原発すらまだないな
520名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:31:47.38 ID:eVlI2Uti0
この国は国民の命なんて屁とも思ってねえよなあ、この国が人権とか正直笑える
521名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:32:11.16 ID:KLVSJQBa0
>>500
しかし流石に今回ばかりは、健康に問題はないで逃げ切れないと思うなぁ
国内向けには逃げ切る積りでいてるし、できそうかもしんないけれど、
海外の追及は厳しいと思うなぁ
522 【東電 60.9 %】 (東日本):2011/06/28(火) 09:32:26.87 ID:7oDjpd/80
>>515
>>519わかったよww
523名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:32:36.36 ID:yDOvs9OrP
>>507
原発反対のプラカード持って並走すればいいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 09:32:40.17 ID:UL3hl/QIO
ホントに停電するかどうか確かめるために、真夏になったらガンガン電気使ってやろうと思ってる香具師ってどれくらいいるんだろ?
525名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/28(火) 09:32:44.93 ID:BRp9uoRV0
>>517
あ、みなさんに迷惑かけて申し訳有りません
地元は怒り心頭でございます
526名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:32:54.59 ID:BUMnHWhL0
細野(39)の出世で 「詐欺じゃないですかx2!」の馬渕(50)どうしてるかと思ってたら
_副経産大臣を固辞_ 原発政策を進めてきた経産省の一員になることに抵抗があったとみられる
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20110628k0000m010142000c.html
  真意は知らんけど、経産省に対して、そんなこと言ったのでGJ
527名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:33:06.25 ID:guyIeEGr0
>>521
国内で何人死のうと、外国にとってはどうでもいいからな。
528名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:33:19.81 ID:0jwB+GgD0
まあ資本主義の結果がこれだよ
529名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:33:29.12 ID:q5BCtxgg0
岩手とか青森とか、福島以外の東北のネタがすくないよな
書き込みも極めて少ないし。
仙台なんてあれだけ震度でかかったにも関わらず、福島の影に隠れすぎだし
530名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:33:33.96 ID:VSYBfFS70
>>524
やめとけ
みんなで協調してやらないと無意味
自分だけ電気代損するぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:34:05.53 ID:j7O4XXeuP
>>524
家庭でどんなに使っても消費電力にまったく響かないから
532名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:34:17.68 ID:0jwB+GgD0
俺電気使いまくるし
なんで節電しないといけない?
なんか法律に書いてある?
533名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:34:55.17 ID:98UcW8Sj0
>>532
はししたさん何してるんすか
534名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:34:59.36 ID:7+eCwCD20
全長4Kmの循環冷却水の経路、
こんなのどんなにメンテしたって水は漏れる。
大規模水処理施設を運営したことのある者なら、すぐに分かること
あくまで仮設応急処理として考えないと、どこかで破綻する。
てかすで破綻してるから次の手を打っておかないと・・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:35:41.38 ID:y3YNf+iA0
>>524
パチ屋が営業してれば足りてるよw
よってずっと足りる

電気は足りる
国際エネルギー機関(IEA)「日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を有している」
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20049520110315
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110421/dms1104211647022-n1.htm
http://blog.goo.ne.jp/hangenpatshu/m/201104/1
http://www.asyura2.com/11/genpatu7/msg/539.html

東京電力のまやかし的な経営姿勢−電力供給量を偽る−
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=3700884
536名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 09:35:42.82 ID:yo2BPGqU0
>>529
聞くところによると仙台は本当に大変らしいから
ネット見てる余裕すらないのかも
537名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:36:09.90 ID:0jwB+GgD0
>>534 そこを超高濃度の汚染水がぐ〜るぐる♪
  
538名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:36:10.54 ID:BUwgGw310
家庭用は全体の1/4しかないよ。しかも高いし。
オール電化も高い家庭用だから始めた。
539名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:36:13.90 ID:9+5qCXuV0
人権問題の世界基準で、日本はカテゴリー2
(最高の水準ではないが努力している)らしい。

東電の作業員使い捨てがばれたらランク落ちるかもめ(´・ω・`)
540名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:36:34.77 ID:eVlI2Uti0
>>528
金さえ儲ければ、健全な精神も健康も売る国だからな
まあ、不思議な国になったもんだあ、そりゃ世界から変な国だって思われるわけだなw
541名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:36:39.25 ID:KLVSJQBa0
>>512
ああ、俺もそう思ったわ。
以前は原発に関わるととんでもないことになるだろうからと逃げてたけど、
こうなっちゃったら、もうそれはできんね。 
反原発の人が増えたから、反原発唱えて殺されることはなくなったのだけは良い事かも試練。
6/28の会見などです

【6月28日午前】枝野官房長官記者会見 生中継09:40〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54709837

6/28 東京電力 第87回定時株主総会10:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54744764

【6/28・10:30開始】原子力委員会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54736748

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


6/27の会見であります

6/27 菅直人 内閣総理大臣記者会見22:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54729008

6/27 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見16:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54386810

【録画放送 6/27・14:00開始】原子力安全委員会 定例会議
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54707435

【6月27日午後】枝野官房長官記者会見 生中継16:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54707297

6/27 学校のIT化と災害対策 〜親と子の災害ITサバイバル術〜
:MIAU Presents ネットの羅針盤20:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54187762

6/27 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54632805

6/27 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54626926

【6月27日午前】枝野官房長官記者会見 生中継11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54357908

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi


もう一度全貼り
543名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:37:14.00 ID:d7cQHJl+O
主人公がアトム、妹がウランちゃん、兄貴がプルト君。
今思うと原発推進アニメだな。
544名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:37:14.80 ID:KPazTgUj0
545名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:37:26.21 ID:BUwgGw310
>>539
権利が保証されるのはカネのある人間だけ。
546名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:37:42.67 ID:j5aYlWHV0
>>536
津波被害のなかったところも、まだ酷いのね?
547名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:38:01.29 ID:OPvNoFDx0
>>505
アトムって
動力源が
小型の原子炉だっけ?

核反応信者だったのか・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:39:12.63 ID:KLVSJQBa0
>>527
海外は日本人が何人死のうがどうでもいいだろうが、それよりも
国際資産である海洋の汚染を派手にやらかしておいて、黙ってると思うか?
549名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:39:49.97 ID:KPazTgUj0
>>547
お茶の水博士が、原発村の御用学者だったんかな。
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:40:09.75 ID:OsEy8AWP0
おまえら漫画家を神聖視しすぎだよ。

実際は、あれこれ、編集の細かい要求のまないと
連載も何もないんだよ。

551名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:40:10.15 ID:y3YNf+iA0
>>548
この間バ管が集会行って来たでしょ?
すでに黙認済み
552名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:40:32.45 ID:hSJIy6r6O
仙台からきたお客さんで震災以来一月風呂に入れなかった人がいたな
放射能の影響で酷い事になってるて言ってたよ
553名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:40:33.92 ID:BUwgGw310
日本は身分制の国であり、その身分は年齢で決まる。年寄りほど偉く金を持っている。
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:40:50.94 ID:osYSbpby0
今回東電株主総会の人数増やしたってさ。
原発推進派しこみやがったな
555名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/28(火) 09:41:09.69 ID:3NblTriB0
きょうのレディ・ガガの記者会見のサタニストな衣装見ました?
 「日本に祈りを」なんてカップに書いて
いること自体がおかしい。Cup=運命という意味があります。馬鹿にしている。
つまり、悪魔がこれは日本の運命であるといっている

イルミナティの宣伝舞台、ガガ
ちなみに、ミチオカクもな
556 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:41:33.93 ID:5iiECQca0
叩くなら弘兼と春菊にしなよww
あいつらこそ御用だろ
557名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:41:46.40 ID:6aSN+wxj0
@Nackey_pbc: http://maps.google.com/maps?q=35.655184,139.745195
芝公園。
東電株主総会。
厳戒態勢なう。 http://twitgoo.com/2dqcxs http://twitgoo.com/2dqcxt
558名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:42:34.14 ID:y3YNf+iA0
株主総会も水蒸気爆発すればおもしろいのに
559名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:42:39.81 ID:KLVSJQBa0
>>551
そりゃ、まだ実際に海外で被害者出てないからじゃね?
追及は米西海岸到達予定の2年後ぐらいからじゃね?
それまでは、一応まだ拡散して薄まるに期待してると思うなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:42:42.74 ID:61KqjKWD0
the worst ever pollution company
561名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:42:55.87 ID:BUwgGw310
>>558
メルトダウンだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/28(火) 09:43:09.08 ID:2aW2IGOH0
>>539
本当は最高の水準です
ただ日本自らがそれを否定しランクを下げさせているのです
どうやら差別されていることにしないと都合の悪い人達がいるみたいです
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:44:05.25 ID:eVlI2Uti0
ガガも日本の事より自国のネブラスカの原発心配したほうがいいぞ
そもそもこいつって小室哲也みたいに借金漬けで金儲けで来てるんだろw
564名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:44:08.53 ID:y3YNf+iA0
>>559
チェルノだって海外から訴えられたりはしてないだろ?
他の国は核実験散々やってんだから国としては文句は言わないよ
565名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:44:10.43 ID:b2vTqtbY0
ガガは日本に何億か寄付してくれたんじゃなかったか
566名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:44:19.90 ID:0jwB+GgD0
>>562 国際人権B規約だっけ? それ守って無いじゃん
     Bには最高の人権国家だけどなWWW
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 09:44:33.19 ID:y0/A4r7h0
ガガの悪口書くなボケ
568名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:44:45.41 ID:6Iv3k8Hy0
>>547
思えば、原子力=未来のエネルギー=良い事みたいな、
イメージの刷り込みはずっと行われてきたんだね
569名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:44:48.17 ID:Hx49hup90
原子力で明るい未来を
570名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:45:02.18 ID:KPazTgUj0
原爆開発の舞台ロスアラモス研究所を一時閉鎖 付近で山火事 放射性物質は保護と強調

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110628/amr11062808240002-n1.htm
571 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:45:05.89 ID:5iiECQca0
>>565
2億とか言ってたような
572名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:45:12.01 ID:KLVSJQBa0
>>563
借金漬けってより、マイケルと同じみたいだよ。
儲けても儲けても支出の方が収入を上回るというw
573名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:45:52.33 ID:yIb4B6dH0
>>360
しかも原発輸出する際に、出資も日本持ちだったりするわけさ。
訴訟なれしてない日本が海外と契約して足元をすくわれる展開が見える。
574名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 09:46:02.53 ID:B7egaXS80
>>566
A規約13条だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:46:11.54 ID:1zPzc34C0
>>565
寄付してくれても 義援金は 被災者には届かず
寄付先の活動資金になっているなんて 言えない
576名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:46:13.65 ID:9+5qCXuV0
>>562
あー、人権つっても差別とかの話じゃないよ。
子供の人身売買や少女売春とか、無報酬雇用とかの問題に対して。
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:46:14.40 ID:98UcW8Sj0
なんでガガ様叩かれてるん?
578名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:46:17.65 ID:eVlI2Uti0
>>567

は? 悪口じゃなくて本当の事だろ
知らねえのか、こいつのずさんな金の使い方
579名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:46:18.98 ID:4FiKh2jB0
循環冷却、東電的には遅れれば遅れるほどウマミがある。
放射能がどんどん海に流れるからね。
580名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:46:20.79 ID:osYSbpby0
日本は放射線危ないのによく来ますねって聞いたら日本は安全よ〜って答えて
この後被災地に行くの?って聞いたらNO!!!!!って全否定して東京で楽しむっていってた
ガガかわいいよガガ
581名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:46:33.86 ID:OPvNoFDx0
>>565
ガガは被災地に一歩も入らない予定なんだってな・・・

安全地帯の東京で楽しんで
被災地入りをしないとか・・・
>>518 だねー。
PCかテレビか選べって言われたらテレビ消すけどね
583名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:47:47.41 ID:KPazTgUj0
>>581
へたに放射脳浴びると、帰国時入国禁止になるんでしょ。
584名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:47:48.85 ID:6Iv3k8Hy0
ガガがビッグパレットに来たら、ジジババ達腰ぬかすから
来なくて良いお
585名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:47:51.77 ID:yIb4B6dH0
>>346
うちも買わないよ

>>362
亡くなる前の講演で核戦争の脅威について語ってるよ。
生きていたら嘆いていると思う。
586名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:48:17.97 ID:OPvNoFDx0
>>580
被災地に入って被曝するのが嫌なんだろうな・・・

安全地帯の東京で被曝しないで活動したいんだろうな・・・
東京の店で美味しい食事したらしい
587名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:48:21.13 ID:osYSbpby0
>>570
福一は終わりの始まりに過ぎない・・・世界の・・・・
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:48:55.75 ID:BUwgGw310
>>578
それでも成り立ってるから立派。
589名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 09:48:59.68 ID:3wyMK/Bv0
>>565
約2億4000万円を寄付した

歌手の和田アキ子(61)が26日放送のTBS「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)で発言した内容

番組では米歌姫レディー・ガガ(25)を特集。東日本大震災の被災地復興のためにポケットマネーを含む
約2億4000万円を寄付したことを紹介した際に、和田が「(年収72億円ともいわれる)ガガにしては
少ないと思うんだけど」とポツリ。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/06/27/kiji/K20110627001096980.html
590名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:49:04.64 ID:mc3PsERW0
ふくいちカメラは標高何千メートルから撮ってんの?
591名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/06/28(火) 09:49:09.33 ID:2aW2IGOH0
>>562
死刑廃止ぐらいじゃない?他何かあったけ?
592名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:49:42.32 ID:9+5qCXuV0
ガガ偉いじゃん。
自分だったら絶対東京なんか行かないよ(´・ω・`)被曝するじゃん
593名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:49:46.38 ID:e+CTnUi+0
>>556
ほっとけ 釣りだから
594名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:49:58.35 ID:imQPsXIo0
節電なんかすればするほど電気料金が上がる。まず、電力会社の売り上げが減り政府も消費税の減にもなるので値上げを即、認可する。
595名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:50:11.60 ID:osYSbpby0
>>346
奴ら白物家電はどーでもいいんだよ・・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:50:15.29 ID:y3YNf+iA0
>>589
お前はいくら寄付したんだ?とつっこみたくなるねw
外人でわざわざ日本に寄付って偉いよ(日本で稼ぎまくったからだけどw)
597 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:50:32.50 ID:5iiECQca0
>>589
マイケルだったらいくらだったんだろうか
福島の子供のためにいろいろしてくれたかもしれないのー
598名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 09:50:43.21 ID:yo2BPGqU0
和田のおっちゃんはいくら寄付したの?
599名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:50:57.68 ID:OPvNoFDx0
>>592
東京は安全やろ
空間線量も平常時とかわらんし
普通にアスファルトの上歩いて被曝ワケねーだろw
600名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:51:11.53 ID:y3YNf+iA0
>>597
富岡に期待しよう!
601名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:51:16.28 ID:AVjwtiwM0
東電株主総会の中継ないの?
602名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:51:27.40 ID:OPvNoFDx0
>>597
バブルス君を連れて被災地訪問してくれただろうな
603名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:51:31.50 ID:yIb4B6dH0
>>367
全国の図書館にソーラーパネルの設置を促進する。
昼間のピークの時間帯に映画上映会を開き、家庭のクーラーを削減させる。
コレくらいやって欲しい。
ソーラーなんて、すぐ付くんだよ。
3ヶ月もあったのに「電気が足りない!」と言いたいが為にやってない。
604名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:51:37.71 ID:0uKkemjG0
東京と福島の距離って目と鼻の先なんだけど
そういうことがわからないひきこもりって・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:52:03.04 ID:eVlI2Uti0

東電の株主総会面白そうw

株主が2兆5000億で発送電の権利売れだってさw

606名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:52:12.22 ID:6Iv3k8Hy0
>>590
高くても1000メートルくらいじゃない?
607名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:52:13.91 ID:e+CTnUi+0
ガガ様がいっぱい食べてくれたお陰で日本の食材は全て安全ですって世界に宣言出来るね^^
608名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:52:20.85 ID:y3YNf+iA0
>>604
東京と静岡のがもっと近いよなw
609名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:52:26.43 ID:BUwgGw310
>>594
値下げして沢山使ってもらうようにすればいい。
トータルで増収になるし、発電所の増強も必要になる。
俺が東電なら秋になったら値下げする。
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:52:52.80 ID:AVjwtiwM0
>>605
なろほど。

それなら配当もでるな
611 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:53:01.59 ID:5iiECQca0
>>605
いいね!!!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:53:09.55 ID:yIb4B6dH0
>>369
> >>326
> 長谷川町子ももらった国民栄誉賞も取れてないのもそこらへんかと

サザエさんは東芝だったな、そういえば
613名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 09:53:25.40 ID:KPazTgUj0
614名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:53:38.51 ID:d7cQHJl+O
ぬるぽぬるぽ
615名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:53:43.57 ID:mc3PsERW0
>>606
眼下に見下ろす雲海はすばらしいですね
616名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:53:49.41 ID:eVlI2Uti0

おまえらガガとかマイケルとか神格化しすぎじゃね?
所詮ただの人だぜw
617名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:53:51.13 ID:0uKkemjG0
>>608 んなこと言わず静岡茶のめよっ!!
618名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:53:56.27 ID:6in/lbqS0
>>605
もうはじまってるんか
いやぁ株主のみなさん強権ふるってフルボッコたのみますわ
619名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:53:58.21 ID:0jwB+GgD0
つまりあのトサカ女さんも企業とグルだったわけか
620名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:54:07.51 ID:hWc6q2bxP
株主総会だったんか
いつも大きなイベントの後に悪い知らせがあるけど今回は何だと思う?
621名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 09:54:10.78 ID:7ZA1lMy0O
>>614
ガガッ
622名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:54:16.75 ID:y3YNf+iA0
村上ファンドが捕まってなかったら
絶対、東電株に絡んでたよなあ
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:54:29.95 ID:RbmXBFfS0
今日のドイツ気象庁の風向き、ちょっと不思議な動きしてるね。
動いてない?のか?あれは。
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:54:47.88 ID:AVjwtiwM0
>>613
さんきゅー
625名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 09:54:49.29 ID:oBlAyKKU0
ガガ日本満喫…しゃぶしゃぶ、寿司に天ぷらも

23日夕には寿司チェーン「すしざんまい六本木俳優座前店」に来店。
ウニの軍艦巻き、まぐろのトロにぎりなどのセット「特選すしざんまい」(3150円)、
マグロのにぎりセット「まぐろざんまい」(同)をはじめ、天ぷら、焼き魚などを口にした。
同日の会見では「東京中を走り回ってリトルモンスター(ファン)たちに“日本は安全よ”と伝えたい」と話していた。


ガガさん…
626名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:55:12.30 ID:SXSbOlUl0
諸葛ってまだTV出てる?
627名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:55:15.88 ID:KLVSJQBa0
>>612
人間国宝もらうのに1億いるってのは聞いてるけど、国民栄誉賞はいくらなんだろうな。
628名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:55:35.25 ID:yIb4B6dH0
明朝のnhkは内部被ばくがテーマだってよ〜。

んhkにメール送ろうず!
ttp://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html
629名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 09:55:49.48 ID:0jwB+GgD0
>>627 結局は金なのか?
630名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 09:55:52.60 ID:6Iv3k8Hy0
>>615
だぬ

ググってみたら距離17km標高660mらしい
ソースは2chだけどもw
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:55:56.36 ID:BUwgGw310
>>614
下らないよ。ガガッ。
632名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 09:55:56.77 ID:H01ahBjEO
>>623 なんか放出止まってるよねw
633 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 09:56:03.72 ID:5iiECQca0
>>627
生きてるうちはあんまりもらえない賞だが・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:56:24.99 ID:uuwiaAwq0
みなさんノイローゼでつね
635名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:56:28.76 ID:y3YNf+iA0
>>617
もうお茶は飲めないよ
直ちに影響があるかもしれない 中国ジャスミン茶だ!

というか、静岡は知事をどうにかしろ アホ過ぎる
出荷すんな!止めて東電に全額補償させれば良いんだよ 除染代までいれてな
636名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 09:56:49.22 ID:mc3PsERW0
>>630
とん
637名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 09:56:57.11 ID:7ZA1lMy0O
>>625
いやー稼いでるねぇ
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:57:18.07 ID:98UcW8Sj0
>>604
220km強を目と鼻の先と言うには
日本は狭すぎると思うんだが
639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 09:57:18.48 ID:9+5qCXuV0
>>616
ガガってまだそんなに話題にもなってない頃に、アメリカンアイドルのゲストに出てて、
ガチガチになって緊張してたの覚えてるなあ。
でもその時でも、実況の反応が凄かったから、結構売れるだろうなとは思ってた(´・ω・`)
さすがにここまでとは思わなかったけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:57:22.90 ID:KLVSJQBa0
>>616
俺は別にガガもマイケルも神格化してないぜ。
認識としては、ショービズで成功してビリオナーのはずだけど、金遣い荒くて使っちゃった人達だよw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 09:57:30.79 ID:abhVibYe0
642名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:57:36.24 ID:AVjwtiwM0
>>613
現在2500人観戦中
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 09:57:39.40 ID:BUwgGw310
>>633
生きているうちにもらえたのは、王と千代の富士くらい。イチローもか?
644名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:57:40.87 ID:0uKkemjG0
ガガさんがんで倒れる
アメリカのシンガーソングライターレディー・ガガさんが骨肉腫のため入院した
日本オワタ/(^o^)\



なんてね
645名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 09:57:46.76 ID:y3YNf+iA0
>>628
どうせまたイバライガーが出て来て
カオスになるw
646名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:58:01.10 ID:e+CTnUi+0
>>627
小さんが1億持ってたとは。。。
647名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 09:58:01.66 ID:pAb1ZAtN0
>>581
何馬鹿言ってる
ガガが日本に来て滞在してくれるだけで安全な所に観光に来る人が増えるだろう
危険な所に行く必要はない
十分よくしてくれてる
648名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 09:58:32.17 ID:ZKLHX9T70
冷房切ってやれよ、株主総会
649名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:59:19.58 ID:vT+4HeoB0
ちょ、飯舘村のガイガーものすごい数値なんだけど。。
650名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 09:59:23.63 ID:eMYVoOH20
早いとこ福島原発は世界悲惨に認定してくれ。
651名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 09:59:44.01 ID:KLVSJQBa0
>>633
それが金積めば貰えるんだってさ。 つか、貰ってる人もおるじゃまいかw
勿論、その世界でのビッグネームじゃないとあかんらしいけどw
652名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:00:01.12 ID:KPazTgUj0
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:00:01.31 ID:BUwgGw310
この総会は荒れる。事実上最後の総会だからね。
654名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:00:08.21 ID:0jwB+GgD0
>>651 結局天皇財閥か
655名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:00:15.05 ID:e+CTnUi+0
>>649
いつも通り凄いね、ちょっと低いくらいなんじゃない?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:00:22.54 ID:abhVibYe0
ユーストじゃ株主総会ないのかな?
ニコの方、静止画になってて・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:00:25.32 ID:RMWbISfiO
>>601
株主総会などの会見、今わかるところで

>>542,544に



658名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:00:33.11 ID:q5BCtxgg0
>>536
福島のほうが大変だと思ってたがちかうの?
>>645
またかよwww
イバライガー!変身!!
660名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:00:38.97 ID:qNs9obow0
>>603
そもそも火力フル稼働させれば乗り切れるよ。
発電所も一式タイ政府からプレゼントされたジャン。
燃料ガーとか言い出すだろうけど。

しないのは電力足りない詐欺をやりたいが為。
東電が嫌がるだろう事態は、企業に自家発電機やガス冷房とかに逃げられる
事態しかなかろう。
661名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:00:44.74 ID:6Iv3k8Hy0
>>649
ああ間違いない、平常値だ
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:01:02.00 ID:OPvNoFDx0
>>653
> この総会は荒れる。事実上最後の総会だからね。

なんで最後なんだ?
来年もやるだろw
663名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:01:05.85 ID:yIb4B6dH0
>>645
風評被害を助長する!とか苦情がくるんだよな。
でもね、んhkには負けないでほしい。
被曝地は現実を受け入れて、前に進んでほしい。
664名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:01:15.76 ID:AVjwtiwM0
10時過ぎても総会はじまらないねー
665名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:01:20.22 ID:H01ahBjEO
>>649 そんなのいつものことだろ
どう凄いのかグラフにして持ってこなきゃ相手にしたげない!
666 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 10:01:51.10 ID:5iiECQca0
>>659
イバイバーイ!
667名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:01:52.55 ID:RMWbISfiO
>>649
数値をお願いします
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:02:24.75 ID:BUwgGw310
>>662
潰れるんだよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:03:06.36 ID:KLVSJQBa0
>>643
芸術関係は結構いるみたいだよ。 伝統芸能、芸術とかのね。
オイラの聞いたのは芸術の人。
王、千代の富士やイチロー(辞退した筈)はタニマチいなくても貰えるんじゃね?
670名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 10:03:07.14 ID:pAb1ZAtN0
イチローは国民栄誉賞は辞退したはず
671 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 10:03:07.19 ID:5iiECQca0
ガガ様徹子の部屋出るんだなww
徹子最強
672名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:03:20.84 ID:y3YNf+iA0
>>662
やれなくなって欲しいが残るんだろうなあ


ん?待てよ、そう思うならアホルダーになって東電株買うか?
673名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:03:35.78 ID:j5aYlWHV0
風評被害=同じ穴の狢
あってる?
674名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:03:50.13 ID:BUwgGw310
菅の退陣3条件に東電救済法は入っていない。
つまり、たなざらしになって資金ショートする。
>>666
実際のとこイバライガーってどうなのよwww
676福島県(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:04:07.57 ID:uIHbLsWP0
>>661
まったく困った平常値だな
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:04:09.08 ID:SXSbOlUl0
原発以外の発電所が常に100%稼働だったはずないよな・・・
原発再稼働しないと電気が足りませんって言われても納得できない。
しかもそんな事して印象操作しても大事な企業は日本を出ていくだけだし
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:04:53.18 ID:qa1g0+Uv0
>>599
御仁甘いぞ
東京に来る=被曝しに来る
679名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:04:54.15 ID:e+CTnUi+0

で、中電の総会はどっかで中継せんのかいな
680 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 10:05:00.64 ID:5iiECQca0
>>675
イオンとかに現れるみたいだねw
あとはしらない!
681名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:05:32.29 ID:6in/lbqS0
株主総会スレってそういえば立ってるのかな
それ関連の情報は全てここに書いてく感じになる雰囲気ならそれでいいかもだが
682名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:05:38.67 ID:cjYRknSF0
震災防災グッズオススメは?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:05:49.49 ID:abhVibYe0
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54744764?ref=top
見れるようになったー
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:05:50.96 ID:hWc6q2bxP
飯舘ガイガー
1.50μSv/h
685名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:06:06.26 ID:KLVSJQBa0
>>672
紙くず一歩手前ならオイラにも買えそうだなw
でも、東電クラスになると、結構な株数ホールドしてないと総会ご招待状来ないんじゃね?
686 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 10:06:22.05 ID:5iiECQca0
>>675
交通安全とかもやってるようだww
http://www.ibaliger.com/kikaku/iba-pos10.jpg
687名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:06:28.14 ID:e+CTnUi+0
てか森田がアサリ食うと叩くくせに
寿司くって安全宣言したガガを擁護するのはおかしい
もちろんガガは大好きよ
688名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:06:40.07 ID:6Iv3k8Hy0
>>676
ある意味、心のオアシス(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:06:47.67 ID:9IleyFRZ0
>>684
どういうこと? ヤバいの?
690名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:06:50.68 ID:OPvNoFDx0
>>668
何言ってるんだ?w

国有化するんだろ
株主総会は来年以降もやるんだよ

資本のしくみぐらいちゃんと理解してレスしろよw
691名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:06:58.18 ID:98UcW8Sj0
>>678
今時東京行くとかありえねーよな
危なくて誰もちかづかねーよ
692名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:06:59.32 ID:Z5h77iSd0
爆発希望
693名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 10:07:07.99 ID:6aSN+wxj0
都内の家庭ゴミ焼却灰から放射性物質 8000ベクレル超、一時保管へ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/topics/affairs-14720-t1.htm
694名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:07:25.92 ID:BUwgGw310
清水の声がする。生きてるんだな。
695名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:07:54.10 ID:y3YNf+iA0
>>685
ふくいち見学ツアーには行きたい!!
>>680
凄いな扱いがプリキュアアンパンマン並みだぞwww
697名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:08:03.32 ID:6Iv3k8Hy0
>>684 1.50μSv/h
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)
698名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:08:22.11 ID:6Iv3k8Hy0
>>689
これはヤバイ
699名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:08:54.10 ID:4pAKVuUFO
やばいやばい言ってるのこのスレの住人だけだぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:08:56.39 ID:y3YNf+iA0
>>697
低くない?
俺が麻痺したんか?
701名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:08:57.99 ID:RPcILfkj0
「農畜産物に出荷制限が課せられるなど」って
そんなの些細なことだろ
日本の国土のうち広大な部分が半永久的に居住できなくなった
ということをまず認めろ
702名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:09:01.28 ID:cjYRknSF0
くそう・・
703名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:09:06.20 ID:OPvNoFDx0
>>693
都民の家庭ごみは今や放射性廃棄物と化したな・・・

関東の奴等は
もう家庭ゴミを捨てるなよ
704福島県(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:09:13.65 ID:uIHbLsWP0
ヤバイな低すぎる
705足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/28(火) 10:09:14.84 ID:mcJcZ0VT0
>>684
昼間でこんなに低かったっけ
706名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 10:09:45.56 ID:fLEeclL8O
>>501
ありゃま。
コミックボックスの夢見たら、これか。
また正夢ね。
707名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:09:45.56 ID:H01ahBjEO
>>694 まだ生きて退職金もらうつもりでいるらしいじゃん
腹切って詫びればいいのに糞ジジイ
ボーナスとか退職金とかのこと、総会で触れられるかな
708名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:09:48.51 ID:6Iv3k8Hy0
>>700
平常値4μくらいなのに…
え?何時も外なら1μ越えてたべ?
710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:10:10.97 ID:OPvNoFDx0
>>684
ずいぶん下がったなw

前は数μが普通にあったのになw
711名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:10:25.68 ID:qNs9obow0
>>684
飯館低すぎてヤバイ。何か細工してる?
個人ガイガーだよね。
712名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/28(火) 10:10:36.82 ID:AbXRU7mk0
いいだて村村長の笑顔が見える
713名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:10:43.48 ID:e+CTnUi+0
>>700
低いよ、さっきまで倍くらいだったけど、それでもいつもより低い
714名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 10:10:44.86 ID:0DKWOlmM0
>>684
いっつも昼間は4.5マイクロ前後だから低いとしか思えない
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:10:57.74 ID:vT+4HeoB0
これみていると飯舘村余裕で4.17とかあるんだけど。。
低いのかな
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:11:00.61 ID:98UcW8Sj0
移動してるんじゃね?
雨に風に昨日まで酷かったから
717名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 10:11:14.43 ID:pAb1ZAtN0
時々0.4μとかもみたことあるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:11:15.83 ID:OPvNoFDx0
>>704
いいだて村のモニタリング機器設置の
村長達の笑顔の写真が忘れられない・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:11:27.80 ID:yIb4B6dH0
>>660
燃料は、日本に売りたい人らが一杯いるのがバレてるからねー。
国民を馬鹿にすんのもいい加減にしろよ、って感じ
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:11:40.66 ID:eMYVoOH20
うんこにガイガーが反応しやがった、許さん東電。
721名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:11:50.25 ID:wjLI7J5C0
原発なんて不安定な発電所に頼るからこうなってるんだよな

津波に飲まれた広野火力ですら復旧し始めてるのにふくにや東海第二はそんな話すら出ず
被害を受けていない柏崎ですら地元の同意がないから再開出来るか怪しいって不安定にも程があるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:12:04.46 ID:H01ahBjEO
>>684 あれ?笑顔の8マイクロは?下がった分どっか上がってないか?
いや、喜ぶべきことなんだろうがw
723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:12:06.66 ID:BUwgGw310
>>685
最低単位持っていれば総会に行ける。株数は議決権行使の時多く持っていれば有利になるだけ。
最低単位は100株。今日買えば3万円です。そのうちに臨時株主総会があるから、持っていればいいよ。
最悪来年まで会社があっても、総会に出ればいいだけ。
724名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:12:07.15 ID:6Iv3k8Hy0
>>718
みんな必死にニコニコフィールド展開してたもんなwww
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:12:13.20 ID:VSYBfFS70
311前に1.5μで低いとか言ってたら確実に基地外扱いだよな
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:12:15.91 ID:vT+4HeoB0
貼り忘れた
ttp://pon.bex.jp/all2.html
727名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:12:43.85 ID:0jwB+GgD0
アメリカから冷却剤は不要だ って言ってた時期が懐かしいな
アメリカからの支援断るとかどんだけ
728名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:12:57.24 ID:9QN6eEbf0
>>550
いや、さすがに当時はそんなのないだろう。
手塚の原子力への好奇心から描いてただけだろう。

でもさ、前に貼られていたURLから福島原発のドキュメント映画見たけど、
あの当時に見てたらおれも夢のエネルギー施設だと思ってさ。

要は「広島・長崎で大量に人間を殺した恐ろしい科学技術=原子力」
という認識がもてなかっただけで・・・

あれ?やっぱり手塚も加担してんじゃん。
729名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:13:04.38 ID:qNs9obow0
>>718
8.12μsv/hの前で笑顔か…
730名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:13:35.21 ID:0jwB+GgD0
>>729 3月T1日前なら大問題だな
731 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 10:13:37.38 ID:5iiECQca0
>>724
あれはニコニコフィールドだったのかww
732名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 10:13:57.77 ID:22IpmPpv0
総会中継の野次のほうを一斉に見るジジババに笑った
733名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:14:21.65 ID:KLVSJQBa0
飯館低い分がどっかに流れ込んでる?
734名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:14:29.94 ID:y3YNf+iA0
>>727
もう必要なかったからな
それどころのレベルじゃなかったしw
735名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:14:38.21 ID:vT+4HeoB0
そっか、夜の数値はとても低いからびっくりしたんだ、
もちっと勉強してくる
736名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:15:05.30 ID:RPcILfkj0
>>727
そんでどうしてもアメリカに頼らざるを得なくなったら
「アメリカだけだと左翼として恥ずかしいから」ってんで
何の展望もなくフランスに支援を頼んだ菅直人
737名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:15:58.32 ID:KPazTgUj0
738名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 10:16:00.16 ID:fyedCTFq0
3号機MOXはもうダダ漏れなんだな…

終了か…
739名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:16:14.43 ID:BUwgGw310
首相の所信表明演説のようなもので、会社側説明は面白くないな。
株主質問が面白いんだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:16:17.87 ID:eVlI2Uti0
>>721
だよなあ、如何に原発が糞かよくわかる
役に立たない、でくの棒みてえなもんだな

火力様様だよ
741名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:16:26.53 ID:OPvNoFDx0

今日って大阪の気温なんぼ?
またまた30度オーバーか?

742名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:16:27.34 ID:KLVSJQBa0
>>727
必要だったのは最初の数時間だけだったって落ちですね^^
743名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:16:38.61 ID:wjLI7J5C0
仮にタイムマシンで半年前に戻って今の現状話しても基地外扱いだよな





タイムマシンがあったら東電株の空売りで海外脱出の資金稼ぎしたい(´・ω・`)
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:16:44.63 ID:P3Vm6Ue60
4号機の水蒸気が一層ひどくなっている件
745名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:17:31.72 ID:y3YNf+iA0
>>743
誰も信じないだろうねw
746名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:17:52.12 ID:BUwgGw310
清水の声はいい声だな。
747名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:18:03.11 ID:0jwB+GgD0
>>743 原発今すぐ止めろとか言うとキチガイ 左翼乙 で終わりだもんな
748名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:18:35.47 ID:OPvNoFDx0
>>743
安定株といわれてたからなぁ
実際に業績も良かったし
電力株空売りする勇気はなかったわ
749名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:19:21.52 ID:KLVSJQBa0
>>743
預言者として登場すれば? ジュリアーノだかの終末論とマッチすれば、TV出られるでそ。
あと、予言の書として事前に出版しておけば、出した当初は売れなくとも事故後はきっと売れるぜw
750名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:19:33.20 ID:RPcILfkj0
東電wwwww
固定資産が11兆もあるんだったらさっさと売り払って補償に当てろよwwwwwww
751名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 10:19:38.57 ID:fyedCTFq0
7月の小出氏講演会@大阪の参加料が3000円って高くないか?
752名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:19:56.03 ID:yIb4B6dH0
>>728
原子力そのものは、科学技術として否定はしないけども、
研究にとどめておけば良かったんだよね。
危険性を隠して、世界中に建てているのがイカン。
研究室で極小規模でやってりゃ良かったんだ。
研究用の小さな原子炉さえ、日本では解体できたのは1基だけ。
753名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:20:06.24 ID:KPazTgUj0
もんじゅ装置燃料ラック軸に異常 原子力機構、目視確認
日本原子力研究開発機構は27日、高速増殖炉「もんじゅ」
(福井県敦賀市)で、原子炉容器内に落下し回収した炉内中継装置を目視で
確認した。立ち会った経済産業省原子力安全・保安院の敦賀原子力保安検査官事務所に
よると、燃料交換の際に、燃料容器をぶら下げる部分の駆動軸に変形がみられた。
落下の衝撃でできた可能性があるという。

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/28926.html?utm_source=twitter&utm_medium=rss

754名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/06/28(火) 10:20:25.44 ID:MLS0OlSw0
静岡知事、「無礼千万」とNHKを取材拒否
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110628-OYT1T00264.htm
755名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:20:42.83 ID:OPvNoFDx0
>>751
> 7月の小出氏講演会@大阪の参加料が3000円って高くないか?

高いねぇ
小出って実は儲けまくってんじゃね?
756名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 10:21:07.13 ID:B7egaXS80
>>751
手弁当で話に行っても数十年間見向きもしなかったのに
今頃言いがかりですか
757名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:21:28.43 ID:BUwgGw310
>>750
あほ。換金しにくいから固定資産と言うんだ。流動比率が低すぎる。
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:21:36.02 ID:Td1zDZb+0
いまならリビア人騙さなくてもその辺でプルトニウム拾えるしな
759名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:21:45.95 ID:y3YNf+iA0
>>754
静岡..............



もう静岡知事はぽあっておk
760名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:22:18.69 ID:9QN6eEbf0
しかし小出先生達や広瀬さんはよく孤独な闘いを続けていたね。
俺たちの心の中にも糞御用・大橋のニヒルな笑いがあったのは否めないだろう。
761名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:22:21.26 ID:KLVSJQBa0
>>751
公演企画者が中抜きしてないなら、高くない。
中抜きしてるなら、場所代、公演料にお足代出る分だけの参加料じゃないと納得がいかん。
762名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:22:27.69 ID:y0/A4r7h0
夏のさなかでももくもくの4号機さんぱねえ
763名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:22:27.72 ID:oksVyBvl0
>>741
予報じゃ34度で
手元の温度計は33度だなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:22:29.41 ID:VSYBfFS70
>>754
ゴルゴさん早くしてくれ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:22:31.48 ID:abhVibYe0
俺が株主総会に行ってたら
成人式のDQNの様にステージ上がってるな
766名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 10:22:31.90 ID:fLEeclL8O
>>662
みんな死んで、残った人も海外に行き、日本に人がいないから。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:22:55.80 ID:abhVibYe0
総会でサクラが拍手しまくってる・・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:23:02.67 ID:7hJv46qs0
おはよう


       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.            ,ヘ
    N│ ヽ. `                 ヽ         /ヽ /  ∨
   N.ヽ.ヽ、            ,        }    l\/  `′
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |   _|
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  \  2011年 3.11の日に東日本で大地震が起きて
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ   > 東北から関東の太平洋沿岸は津波に襲われる
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'    / さらに地震によって原子力発電所で事故が起き
       l   `___,.、      ./│    /_ 日本は空気も土も水も食べ物も全て核汚染される。政治はあてにならない…!
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,        |  ,、
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ     l/ ヽ   ,ヘ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、       \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l    .\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、  _/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i
.     |     | l. /    |=  ヽ/ | .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」
      l.    | l./     .!    / | i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |. .!    .|  /  .!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |  l.    .| /   | i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |   l    .|/     !│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7
        l  |   l   ./     .| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |     l  /     .|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |    .∨      !   /ヽ::: `:::    ::::  ...

今こそMMRだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:23:29.32 ID:OPvNoFDx0
>>763
じゃあ俺の部屋は40度近いだろうな・・・

今日こそ死にそうだわ・・・

エアコン早く修理してくれ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:23:45.00 ID:e+CTnUi+0
何?小出講演のホールレンタル代やアゴ足、その他の経費全部調べないとダメなん?
771名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:23:45.08 ID:j5aYlWHV0
>>754
次の静岡県知事はカズさんに決まりだな
772名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:24:08.12 ID:VSYBfFS70
株主総会みんな仕込みwww
773名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 10:24:09.51 ID:7ZA1lMy0O
死水が話終わったら拍手ワロタwww
774名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:24:19.69 ID:yDOvs9OrP
小出さんが講演料貰ってもいいじゃないか

今までずっと信念だけで頑張ってきたんだし
775名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:24:30.63 ID:KLVSJQBa0
>>754
うわー 完璧逝っちゃってるなぁ あーあ
776名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:24:32.69 ID:0jwB+GgD0
 中村屋〜
777名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:24:34.92 ID:BUwgGw310
>>771
武田でもいい
778名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:24:49.79 ID:y3YNf+iA0
>>768
お前は小学生を1999年に散々怖がらせたのに
外したからいらんw
779名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:25:09.65 ID:+unYJE/TO
>>740
平常時の利潤がハンパないからな原発は
でもその利潤も一部の人間だけ

事故が起きたら制御すら出来ないんじゃ温暖化や多少の金がかかっても既存の発電技術に頼るしかない
てか、原発のせいで新しい発電技術の成長が阻害されてるし疫病神だぜ
780名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:25:16.49 ID:SXSbOlUl0
食べ物に関しての風評被害って言葉の使い方違うよね・・・

いいから黙って食え

って意味だったっけ・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:25:46.87 ID:RPcILfkj0
東電中継打ち切りです
782名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:25:54.94 ID:6Iv3k8Hy0
>>768
\ ナナンダッテー!? /
   Ω ΩΩ
783名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:26:02.75 ID:0jwB+GgD0
ニコニコ質疑応答の部分を消すとか、東電とグルだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/28(火) 10:26:03.28 ID:QTITKl/q0
原発収益は賠償額下回る可能性 立命大教授、単価も割高
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062801000127.html

やっぱり原発って高かったんだな・・・
原発部門で得た事業報酬(収益)は4兆円弱で賠償金は最低でも数兆円とみられ、8兆〜11兆円w
自分の予想では廃炉費用や賠償金で数百兆円行くと思うけどねぇ
785名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:26:12.44 ID:BUwgGw310
>>776
ここは『成田屋〜』だろう。
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:26:14.74 ID:VSYBfFS70
終わりかよ
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:26:20.28 ID:eVlI2Uti0
>>760

今更脚光を浴びても虚しい、時代にとり残されていた異端者扱いだよな
正しい事を言うと言う事が如何に日本と言う世の中だと難しい事かを考えさせられる。
788名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:26:23.05 ID:T+9tZNe10
>>369
じゃあ、ふくもっさんも反原発なんだな。たぶん(って、ネタがマイナーでスマン)。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 10:26:27.50 ID:abhVibYe0
質問するところになったら
運営追い出された・・・・・・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/28(火) 10:26:29.34 ID:yo2BPGqU0
あごの毛穴から枝毛が出てきた
ツルツルだたのに奇形かしら(´;ω;`)
791名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:26:34.40 ID:1tD6ZqVyO
国が酷くて県がと思ったがだめだな知事が爬虫類脳ばかり
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:26:35.71 ID:98UcW8Sj0
>>768
キバヤシは2999年まで黙ってて
793名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 10:26:38.50 ID:22IpmPpv0
総会生放送おわた
「質疑応答の部分はお送りできませんのでご了承ください」

それ見せろよw
794名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:26:47.92 ID:y3YNf+iA0
>>783
ニコも金貰ってるなw
795名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:26:54.32 ID:4oZEKZcS0
あの知事ここまでぶっ飛んでいるとわ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:26:56.10 ID:KLVSJQBa0
>>774
俺もそう思うが、あの小出さんのことだから、高額謝礼は受け取らないかもしれない。
だからこそ、企画者が中抜きしやがるかもしれん。
797名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:27:00.01 ID:0jwB+GgD0
質疑応答が一番楽しみだったのに
798名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 10:27:12.45 ID:E9As8Gu20
さあて、梅雨も明けて今年は史上最高のクソ暑さに加えて被曝の夏だぜ。
クーラーガンガンつけて夏を乗り切ろうぜ。
こーんがりと被曝色に灼けた女の肌もそのうち癌でブジュブジュになると思うとたまんねーしな。
799名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:27:13.00 ID:yDOvs9OrP
総会 ニコ生に映ってる連中は全員東電関連の仕込みだな
800名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:27:45.97 ID:yIb4B6dH0
>>736
初期は仏の支援も受け入れず、品に金を落とそうとしてた。
でも、品側から砂をかけられた。
そこにやってきた品帰りの去る誇示に、アメにパイプを持つ日本人が会ってる。
んで、間を開けずにアメから支援を受け入れる話を缶が公式に表明した。
801名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:28:04.43 ID:e+CTnUi+0
うひゃwwカス生 糞ワロス
802名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:28:30.69 ID:+unYJE/TO
>>749
ジョン・タイターみたいな扱いを受けるんじゃない?
原発の話はいいからタイムマシンの技術教えろとか言われて本題に入れないとか

まあ、詳しいデータや絵像とか見せないと信じてもらえないだろう
803名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:28:40.64 ID:y3YNf+iA0
>>795
なあ知ってる?
お茶って言えば「静岡茶」て程のブランドだったんだぜ?
それが..............

静岡は最低。お茶が飲めなくなったw
今からでも遅く無い、どうにかしろ!
804名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:28:41.50 ID:BUwgGw310
クズだな。質疑応答、株主提案の提案事由説明、会社側反論が肝なのに。
805名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:28:46.44 ID:QYTCKgUA0
>>787
頭のいい人らは原子力関連から逃げてしまったよ
806名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:29:02.60 ID:hWc6q2bxP
小出先生はボランティアじゃねんだから講演で金取るのは当然だろ
3000円ならタイムリーな話題とこの分野で有名な先生なんだからむしろ安いだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:29:18.04 ID:yDOvs9OrP
質疑応答が面白いのに
まあ放送事故の可能性も高いけど

808名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:29:36.03 ID:AVjwtiwM0
>>804
だれか開場からツイートしてないかなぁ
809名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:29:44.39 ID:KPazTgUj0
大阪は、会場費が高いのかもね。
@小出せんせの講演会
810名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:29:58.84 ID:T+9tZNe10
タイムマシンに乗ったことで、歴史がかわって、地震が起きず、
空売り−>追証−>脂肪、に10000ベクレル
811名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:30:19.35 ID:yJCMC5Ct0
>>737
今日の統合会見は株主総会があるから中止って言ってたのに
東電会見はあるのかよくわからんな
812 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 10:30:20.38 ID:5iiECQca0
たのしみにしてたのに〜ガッカリ
813名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:30:54.94 ID:OPvNoFDx0
>>806
20万部に迫る勢いの小出本と
講演料収入で大儲けですね
羨ましい
814名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 10:30:58.11 ID:l9LwnDr70
運営も金握らされたら黙るだろうさ
815名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:31:17.80 ID:RMWbISfiO
>>684
高いわ 高いわよ
816名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:31:29.64 ID:1tD6ZqVyO
静岡は回路狂ったあの知事をスイッチOFFに
817名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:31:30.03 ID:yDOvs9OrP
タイムマシンができたとしても未来にはいけるけど過去にはいけないよ

818名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:31:43.80 ID:yJCMC5Ct0
東電がここまでしか許可してないんだろ
元々そういう告知だったのに今更なにを
819名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:31:46.09 ID:OPvNoFDx0
>>809
ワザワザ大きな会場を確保しないで
そこら辺の淀川の河川敷でやれば良いんだよ!
820名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:31:57.36 ID:KPazTgUj0
821名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:32:09.89 ID:Q4SF+9Y10
>>813
小出本売れてるねえ
売れすぎて福島市内の書店で全然見かけないぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:32:42.17 ID:BUwgGw310
>>806
小出先生にカネを出さないと、ロクな調査研究が出来ないよ。
学者は知識を売っており、それが有益ならカネを値切るべきではない。
自分だって仕事の代金を値切られたくないだろう。プロなら尚更。
823名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:32:47.87 ID:yDOvs9OrP
誰か無断で中継してないかなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:33:07.73 ID:+unYJE/TO
>>780
食べて何かが起こっても知らぬ存ぜぬと言われそうだ
新聞や週刊誌でも「カネ>人命」とか書かれてるし

こんな非常時に自分のエゴを通そうなんて
上が上なら下も下だ
825名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:33:32.37 ID:7hJv46qs0
>>568
小出教授も昔は原発に夢見てた
アトム見てた世代だった
大学2年の時に方向転換したらしいけど
当時は原子力は日本中世界中で夢のエネルギーって風潮だったって言ってた
826名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:33:37.86 ID:qNs9obow0
総会屋=893
827名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/28(火) 10:33:47.15 ID:P5ckPR6I0
>>795
おまえら県民はもっと騒いだ方がいいと思う
このままじゃお茶だけでなく静岡ブランド全体がやばいぞ?
828名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:33:59.86 ID:KPazTgUj0
>>818
うん。冒頭30分のみ一般に公開っていってたな。
829名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:34:06.23 ID:hWc6q2bxP
>>821
福島は宅急便とか届かないからネット通販使えないんだよね
大変だな
830名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:34:08.87 ID:EJ6Ssyun0
おはよう。
原子力エンジンのロボットで原子力が問題になったって話が出たのは
ジャイアントロボですね。
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:34:10.11 ID:61KqjKWD0
公演者が料金の設定までしてるわけねーだろ
呼ばれて言い値で話してるだけだよ
ぼってるとしたら主催側
832名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:34:24.59 ID:OPvNoFDx0
>>821
中身は何が書いてるのかな?

これまでの小出発言のまとめじゃね?
だったら買う必要はないけどな
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:34:30.46 ID:BUwgGw310
静岡は温暖で、県民も抜けたのが多いらしい。
834名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:34:31.92 ID:f8dyNImNO
>>751
でも、私腹肥やすのは困るが活動費は必要になるだろう。
足代、チラシ代、場所代、打ち合わせの茶代、電話代など。
手弁当でやってるグループ知ってるけど、本当に大変だぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 10:35:30.14 ID:fLEeclL8O
>>813
でも原発爆発しなかったら、あのままだったんだよね。
東北大学の川島教授も一銭も貰ってなくて、東北大学に全て寄付のようだし、科学者は金儲けは考えないのが基本。
836名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:35:32.63 ID:EJ6Ssyun0
>>768
いいからワイン漫画かいてろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:35:43.54 ID:wjLI7J5C0
>>817
マジかよ…
じゃあ放射能汚染が消えたころの未来に行ってくる
半減期の10倍で計算するとセシウムで300年、プルトニウムで24万年先の未来か…
838名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:36:12.67 ID:T+9tZNe10
NPO法改正が今の国会で、このあいだ、ひっそりと可決したから、
少しは活動してる人たちには楽になるかもしれない。寄付も少しはしやすくなる。
839名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/28(火) 10:36:21.34 ID:fyedCTFq0
>>821
ひょっとしたら福島県側が水際でストップさせているのかもな・・・

なんせ山下教授をアドバイザーにするくらいだから
840名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:36:27.75 ID:BUwgGw310
>>835
東大の御用は科学者じゃないのか?
841名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:36:29.18 ID:qNs9obow0
>>817
過去に戻れても世界線が変わるだけだな。
今の時間軸の苦しみは誰も救ってくれない
842名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:36:42.60 ID:KPazTgUj0
843名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:36:45.88 ID:hWc6q2bxP
>>822
研究費は予算以上は自前で稼ぐのが大学研究者だからな
ましてや原子力利権のやつらから圧力かかって研究費も少ないんだろうから
稼いでもらわにゃな
844名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:36:50.30 ID:0jwB+GgD0
3000円って安くないか
小出先生だぞ
1万円の講演でも安い方
845名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 10:36:52.04 ID:B7egaXS80
>>819
毎年似たようなことやってたけど年々きつくなったな
夏の炎天下で大阪平野部での野外公演など殺人に近い
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:37:01.95 ID:eVlI2Uti0

小出叩きが出るほど小出先生も有名になっちまったなあ

今村先生含めて自分達が必要になる

本も売れる、世も末だなと本人はきっと思ってるわ
847名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:38:03.98 ID:EJ6Ssyun0
>>841
それをふくめて救う願いを考えないと・・・。
848名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:38:22.01 ID:QYTCKgUA0
>>821
山下先生も対抗して本を出すべきだな
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:38:27.65 ID:98UcW8Sj0
>>829
もう普通に届いてね?
広野でさえ出荷出来たけど
850名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/28(火) 10:38:34.78 ID:EspkkKc70
今日、気づいた事。
たねまきジャーナルの水野さんがおばさんだった事。orz
851名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:38:50.35 ID:KPazTgUj0
岩上さん、東電総会をつぶやき中
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
852名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:38:52.03 ID:yDOvs9OrP
俺も小出先生とほぼ同世代の人間だけど
当時原子力はあこがれの夢のエネルギーだった

京大落ちたからそっちには行かなかったけどw
853名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:38:54.02 ID:3wyMK/Bv0
>>813
金儲け目的なら、とっくに教授になってるよ
本が売れることについて事故後だし、あまり嬉しくないみたい
854名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 10:39:01.97 ID:y0/A4r7h0
結局本当のことをいってたのは小出さんとかなんだから
評価されて本が売れたりって当たり前のことだと思うけど
855名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:39:16.53 ID:BUwgGw310
>>846
実は本人がいちばんそう思っていると思う。
自分は笑い者で居るのが日本の幸せだと。
856名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:39:23.19 ID:OPvNoFDx0
>>844
もう喋るネタも尽きてるだろ

俺も小出講演のUSTを何度も見たけど
ほとんど内容カブってるしw

今や500円出しても高いと思うぐらいのワンパターンだからな
後藤さんの解説見てる方が遥かに勉強になる
857名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:39:23.36 ID:Q4SF+9Y10
>>829
釣りだとは思うが、浜の一部以外は宅急便届くぞw
858名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 10:39:54.77 ID:RMWbISfiO
>>793
だいぶ前の東電会見で言われてたよ
ここまでは見せれる 株主質疑などはダメって
859名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:40:08.63 ID:+unYJE/TO
しかし、この平行状態はいつまで続くのかねえ?
いつか真相が週刊誌で組まれテレビで放送
国内は混乱に陥り「ここ」では今更だろとあざ笑ってるのかな
自分が過去に戻れるなら、
未来から来た証拠・事故の詳細データや映像、
汚染土など物的証拠をどっさり持って行くかな


で、未然に事故を防いで帰って来たら、
代わりに浜岡六ヶ所もんじゅ辺りが爆発というオチ
861名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:40:25.46 ID:0jwB+GgD0
週刊現代いつ発売?
862名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:40:33.46 ID:qNs9obow0
>>837
プルトニウム239の次はウラン235、半減期7億年っす。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E7%B3%BB%E5%88%97
863積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/28(火) 10:40:41.13 ID:fLEeclL8O
>>825
俺もだよ。戦争兵器が平和利用出来るなんて夢のようで原発促進だったよ。
ゴミ処理出来んと知って転換したんだよ。
チェルノブイリだけだと、事故さえ起こさなければ大丈夫、っていう認識だったな。
864名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:41:07.60 ID:BUwgGw310
>>858
ロングランになるだろう。
865名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/28(火) 10:41:32.03 ID:jSzZOWbE0
まぁまともな人ほど儲からないし日の目を見ないのが普通だからな
現状は当然の帰結だわ
866名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:41:38.82 ID:EJ6Ssyun0
ってか崩壊熱があんなに出るんだったら
小型にして温度差発電とかしたほうがいいのになと思った。
867名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:41:44.39 ID:0jwB+GgD0
>>863 チェルノブイリの時日本ってどんな感じだった?
868名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:41:52.49 ID:KPazTgUj0
>>856
地上波テレビしか見ない人は、まだまだ新鮮だとおもうけどな。
自分を中心に世の中を考えてはいかん。
869名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:42:03.63 ID:KLVSJQBa0
>>855
自衛隊での有名な総理訓示だったっけ? 
日陰者に耐えてくれ、ってやつ。
870名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:42:23.21 ID:yDOvs9OrP
同じネタで日本中で講演することに意味があるんだよ

お上に逆らう小出先生には科研費も当たってないだろうし
自分で稼くしかない
871名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:42:23.43 ID:T+9tZNe10
実は、「鉄腕アトム=原子力エネルギー」に夢見るこどもたちって、
世代論が、うさんくさい。後付けの物語。
普通に当時原作読んでりゃ、そうならない。
872名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:42:29.91 ID:f8dyNImNO
>>850
結構おばんやぞ。
どうしてもたまねぎジャーナルと言ってしまう(´・ω・`)
873名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:42:46.95 ID:eVlI2Uti0

俺は今村先生の言葉
斑目春樹の原子力安全委員会が
あんなに無能だとは思わなかった
って言葉が一番印象に残ってるよ
874名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:42:57.22 ID:7hJv46qs0
>>852小出先生は東北大学出身らしいよ。あと、下のは動画から書き起こされたものなんだけど

宮台真司:あの、少しだけ補足しますとですね、「思い込んだ」って仰ったけれどもそれは謙遜で、
あのー1963年、東京オリンピックの前年にこのね、原子力発電所ができましたよね。
小出:はい。
宮台:同じころにたとえば鉄腕アトムが、アニメーション始まって、鉄腕「アトム」、で妹は「ウラン」
小出:そうです。
宮台:ですよね。原子力潜水艦「スティングレイ」と…これは、原子力……あのー、人形劇ですよね
あるいはその後の「サンダーバード」の3号が、原子力ロケット、
小出:はい

宮台:つまり原子力ってのは、未来を切り開く、そのー…単なるSFではなくて、すぐ、手が届く
明るい未来の、象徴みたいな形、でしたね。
小出:そうです。
宮台:なので実は僕も小学校の作文では、「将来、原子力を研究する、学者になる!」っていうふうに書いた…
小出:ははっ、そうなんですか(笑)

宮台:…くらいですので
実は、うん…そういう風に思い込んだってことで言えば、ほんとに若い人は一番…多感な人であればあるほど、そう思ったし、
あと僕が東大に入ったころも、その、進路振り分けってのがありましたけど、原子力は、電気工学と並んで、一番 点が高かった(笑)、です
神保:成績優秀な人が行った
宮台:そうです成績優秀じゃなきゃいけなかった

神保:やっぱ、鉄腕アトムなんかを見た世代ですか?先生も。

小出:そうです、はい。

「原子力のこれまでとこれからを問う」書き起こし から
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/pages/317.html
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:43:09.63 ID:hWc6q2bxP
>>867
みんなワカメ食ってた
立ち食いそばでワカメ蕎麦が売れてるってニュースが思い出される
876名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:43:15.09 ID:SXSbOlUl0
今の菅降ろしの流れってやっぱり原発利権の連中が躍起になってる感じかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:43:18.94 ID:029BmdFP0
>>856
ワンパターンで解りやすい内容であっても、
以前は無視されて理解されてこなかったんだね。
今は本も講演も多くの人が理解するまで必要とされている。
878名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:43:32.56 ID:BUwgGw310
>>869
吉田茂がそう言ったそうな。防衛大学一期生卒業の時かな?
879名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:44:07.30 ID:EJ6Ssyun0
>>860
福島はとめれても、事故がおきなかった事で
それより酷い事故がおきて人類滅亡。
ってパターンだね。
880名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:44:16.64 ID:KPazTgUj0
>>873
それはしょうがない。斑目の専門は流体力学だから。
選んだやつがわるい。
881名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:44:34.12 ID:yDOvs9OrP
まあ鉄腕アトムのテーマは

ロボットとの共生とか
権力や戦いの虚しさ

だからねえ

原子力エンジンってのは大きな問題ではないわな 
882名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:45:02.69 ID:+unYJE/TO
>>837
過去に行けても未来には帰れないって意見がある
未来は山のように存在するんで仮に帰ってこれてもそこは限りなく似た別の世界って言う話
883名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 10:45:06.25 ID:B7egaXS80
>>868
>>877
例の大阪の相手してやるのはほどほどにな。わかって相手してるんならいい。
884名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:45:07.25 ID:0jwB+GgD0
>>880 専門外なの分かっててその椅子に居座り続けた班目も重罪だろ
885名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:45:15.35 ID:T+9tZNe10
>>870
今中さんは、科研とってるな。あとトヨタ財団の研究費もとってる。
886名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:45:16.43 ID:qNs9obow0
>>867
欧州産食材を締め出した日本。
そっくり同じ事を返されてるのもしょうがないな。
887名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:45:25.37 ID:j7O4XXeuP
>>873
昨日、俺が考えた映画「HUKUSIMA」の斑目春樹のキャスティングは「志村けん」だったよ

田代まさしでも良かったんだけどね
888名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:45:30.55 ID:aJbU1Xqw0
株主総会終わった?
889名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:45:34.20 ID:7hJv46qs0
>>863
あ、コテ化したww
昔の空気を直に知ってる方がいると助かる

アトムは日本の初テレビアニメなんだっけ?
890名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/28(火) 10:45:56.37 ID:OPvNoFDx0

アトムって自分に内蔵されてる小型の原子炉を
どうやって冷却してるんだっけ?

最後はやっぱりメルトダウンしちゃうの?w
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 10:45:57.40 ID:98UcW8Sj0
>>837
その頃地球なんてないってドラえもんが言ってたよ
892名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:46:16.05 ID:Au2Qi30+0
>>754
時代劇かよw
893名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:46:40.04 ID:e+CTnUi+0
>>883
そういう事
894名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:47:37.66 ID:SaoOhfdo0
飯舘ガイガー 4.21μSv/hとかなんだけどww
895名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:47:51.81 ID:y3YNf+iA0
>>876
あいそうですよ
バ管は再生エネで居座るつもりです
言う事聞かなかったら小泉に憧れてるので「脱原発解散」やります
896名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:48:18.27 ID:KLVSJQBa0
>>887
あ、それ、昨日チラ読みしたわ。
俺は唐沢は小出さんじゃなくて、モナ男に希望だw だめ?w
897名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 10:48:21.63 ID:j7O4XXeuP
>>889
初のテレビアニメは「狼少年ケン」

鉄腕アトムと原子力は特に関係無い
原子力は異常に発電力が少ないってのもばれたしな
898名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:48:25.82 ID:SaoOhfdo0
こんなに高かったっけか
899名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:48:31.61 ID:y3YNf+iA0
>>894
おおやっといつも通りか
安心したよ
900名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:48:38.55 ID:EJ6Ssyun0
>>891
地球はあるだろ・・人類はたぶんいないな。
レギオンみたいなのが溢れてるかもしれない。
901名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:48:51.21 ID:T+9tZNe10
>>889
ばばんぼばんぼばんぼばばんぼ
902名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:48:53.93 ID:6Iv3k8Hy0
>>871
そおなん?
原作読んでないけど、100万馬力とか原子力すげえwwww
とか思っちゃってたんだけど、小さい頃
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:48:54.24 ID:BUwgGw310
政界メルトダウンだ。
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:49:03.72 ID:7hJv46qs0
>>887
高橋英樹が菅直人役だったような
江頭とかダウンタウンのまっちゃんもいたよな
905名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:49:12.18 ID:yDOvs9OrP
斑目は サヤ侍の主役の人間で良いだろ
906積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/28(火) 10:49:42.18 ID:fLEeclL8O
>>867
まあ、今の福島に対する一般関東民の反応と一緒だね。遠いところの話。
私はノルウェーの家具にビビってたけどね。
結局買ったけど、ガイガー買って確かめたいと思ったな。
あの頃ネットあったら買ってた。
907名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:49:48.77 ID:qNs9obow0
>>890
25年使えるマイクロデバイス用の原子力電池
http://wirelessbroadband.seesaa.net/article/135531263.html
こー言うのをデカクしたのならまだ安全なんだけどねー。
冷却要らず、核分裂反応なんて使うから致命的にヤバイんであって。
冷却逝ったら制御不能とか。
908名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:50:16.75 ID:6Iv3k8Hy0
>>898
4μ前後が最近の平常値だお
909名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:50:21.29 ID:BUwgGw310
桃太郎侍の3カ条が東電と官僚にピッタリ当てはまるな。
910名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:50:47.37 ID:yDOvs9OrP
いまの技術でも
低温持続睡眠で100年くらいは生きられるかもしれん
そうすれば100年後の世界を見ることが出来る
911名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:51:06.98 ID:7hJv46qs0
>>897
あ、そうなんだ!

>>901
ぶばんばばんぼん♪
死んだカーチャンがテレビっ子だったんだよ
よく歌ってたな
912名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:51:10.15 ID:T+9tZNe10
>>902
アニメと原作は違う、というのは、しばしば起こることです。
それにアニメでも原子力(原子炉)話はほとんど出ないので。
むしろ当時のアニメなら8マンですな。原子炉話がキーアイテムになってるのは。
913名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 10:51:56.18 ID:+unYJE/TO
斑目ェ…
この国はホント畑違いの人間が職に就きすぎだろ
いや、老害が権益にしがみついてるだけか
さっさとタヒして専門家に椅子を開けろ

914名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:52:06.99 ID:3wyMK/Bv0
915名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:52:17.02 ID:KPazTgUj0
>>883
うん。あと、小出せんせは、1949年8月生まれだから、そろそろ定年退官かな。
京大は、定年63歳だと思うから。
退官したら、もっとパワーアップするのかなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:52:54.60 ID:i/Ar20550
そろそろドラ焼きで冷却できる原子炉を作るべきだな

917名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 10:53:05.86 ID:B7egaXS80
>>897
鉄腕アトムの国産アニメとしては早い。
いまでこそジャパニメーションといわれるが、当時からほとんど西部劇やアメリカのアニメ技術の模倣だった。
918名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:53:07.16 ID:EJ6Ssyun0
>>912
今ぐぐったら8マンって平井和正だったのか・・。
919名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:53:16.84 ID:AaKG+QLu0
東電総会のつぶやき
岩上さん
http://twitter.com/#!/iwakamiyasumi
郷原信郎弁護士
http://twitter.com/#!/nobuogohara

他にも誰かいるかな
920 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 75.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/28(火) 10:53:57.48 ID:Zwfw4Ri+O
>825
私はひどい情弱だった。
日本にこんなに原発があることすら知らなかった。
原爆であれだけ悲惨な目に遭ってるのに、そんな危険なモノを「人」の生活圏に造るワケがないと思い込んでた。
921名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:54:03.83 ID:yDOvs9OrP
8万はタバコ吸うから再放送できないw
922名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:54:06.86 ID:aJbU1Xqw0
岩上さん株主総会中継してくれよ
923名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:54:16.70 ID:T+9tZNe10
>>911
世界にココアという飲み物がある、ということを
教えてくれたアニメーションです。森永製菓かな、提供は。
924名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 10:54:19.44 ID:22IpmPpv0
ほあんいんの放送なんなのあれ
ダブルスピーディはスピーディよりも広域の予測できるけど処理速度遅いし
改良の余地あるから精度たかめてーできたらデータ公表したいと思いますー
みたいなしょぼいこと時間かけてぐっだぐだ言ってるだけじゃん・・・なんてイライラしてたら東電会見の映像やっときた
925名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:54:23.65 ID:KPazTgUj0
>>914
こちらでも、東電会見
11時予定

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
926名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:55:07.64 ID:T+9tZNe10
>>918
手塚とは別の意味で、話の構成が深い。あの頃に
すでに原子炉の熱暴走をテーマにロボット物を書いてるんだから。
927名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:55:19.33 ID:KLVSJQBa0
>>906
あの頃、まだ子供だったからよく覚えてないけど、ヨーロッパに旅行へ行くなっての、なかった?
あと、輸入食品食うなってのと、エルメスなどのブランドは暫く買うなっての。
フランスに旅行して、フランス料理食って、エルメスで買い物すると最高に被爆する
つって、大人がgkbrしとった覚えがあるw
928名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 10:55:29.57 ID:6Iv3k8Hy0
>>912
考えてみると、鉄腕アトムもエイトマンも(ドラえもんも)再放送だぬ
どこからそーいうイメージになっちゃってたんだろ
929名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 10:57:21.12 ID:yDOvs9OrP
あと8万は主題歌歌っていた人間が殺人したから再放送できないw
930名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:58:15.61 ID:zCEY/HAu0
そろそろ爆発するぞ
931名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:58:36.49 ID:T+9tZNe10
周囲では、イタリアパスタは食わないやつ続出したな。チェルノのころ。

>>928
やっぱりアニメだと、そうなるんじゃないかな。
実質20分もなくて一話完結基本だし。

>>929
名曲なのにね。
で、8マンの吸うのはタバコじゃなくて冷却材です(キリ
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 10:58:41.16 ID:j5aYlWHV0
エイトマンなんか再放送したって誰も見ないだろjk
933名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:58:44.40 ID:qNs9obow0
アトムは手塚が望む望まないに拘わらず、原発プロパガンダ
アニメになっちゃってるからなぁ。
JCOやらでいろいろ原発怖しと言われてた時期にリメイク作らなかったっけ。
934名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 10:59:02.04 ID:6in/lbqS0
ここではたまに一生知ることはないだろう豆知識を不意に知ることができるな
935名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 10:59:13.35 ID:7hJv46qs0
>>923
そうだったのか

むかしのアニメって提供が面白い付き方するみたいね(・∀・)
テーマの最後に「グリコ、グリコー、グーリーコー♪」
とか

>>920
原発導入のシナリオってようつべのNHKの動画、消されてた
と思ったら誰かが書き起こしてた
ttp://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65716223.html
これの
柴田なんとかって人と正力松太郎って人の話みてうわーって思ったよ
こうやって作っていったんだなって…
936名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 10:59:14.34 ID:KLVSJQBa0
>>928
ガンダムファーストからとか?
あれの動力は核融合炉だったと思ったけど。
ファーストは子供向けアニメにしちゃ独立戦争とか、よく練られた話でヒットしたから。
93755才童貞(静岡県):2011/06/28(火) 10:59:36.18 ID:8SrfK2zn0
>>928
小学生の時、テレビで「鉄人28号」を見てたら、鉄人が
放射性物質に汚染されるシーンがあった。
そしたら正太郎君が「鉄人、海に飛び込むんだ、海で
放射能を洗い流すんだ」と命令するんであります。

海が汚れるんじゃね? と心配したんだが
938積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/28(火) 11:00:13.61 ID:fLEeclL8O
>>889
そうだよ。
でも、私は白黒アニメの記憶は一切ないけどね。

ちなみに

せきしきしょうじんかいきゅうエリかいはなかんむりウラルけいそうげんじん

と読むんだっけ?
読みのほうを保存しはぐったから、本人に聞こうと思ったが京都の人がいない。
聞いた福島の人答えなくてゴメン。いるかな?
939名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 11:00:42.75 ID:KPazTgUj0
はしれ〜、エイトマ〜ン、玉よりもはやく〜

昔、金玉よりはやくはしれねぇよって、つっこんでるヤツいたな。
アレって、弾なのね、ほんとは。
940名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:00:45.37 ID:P3Vm6Ue60
>>937
希釈されるから大丈夫です(By.東京電力)
941名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 11:00:57.30 ID:KLVSJQBa0
>>937
でも、除染の指示、的確www
942名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 11:01:16.12 ID:aJbU1Xqw0
もう完全におっさんおばさんの雑談スレじゃん
943名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:01:24.67 ID:ufbC6pea0
チェルノブイリ後の調査本でデンマークあたりの家族が一年で許容量軽く超える
内部被爆起こしてたのあったな
ただし、日本と違って被爆に関する教育とか徹底してコレだからな
>>920
何時だって他人事だからね日本人は
60年前に核を落とされて学んだのにこの体たらく

下手したらこの事故が無事に収束しても
いつか同じ過ちを繰り返しそうだ
945名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:01:59.90 ID:6Iv3k8Hy0
>>936
ガンダムもそうみたいだね
でも、ガンダムにはそおいうイメージがあまりないんだお
俺だけかもしれないけども
946名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/28(火) 11:02:20.10 ID:UQrtp13s0
三日ぶりに来た、なんか進展があったら教えてくれ
947名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:02:21.92 ID:T+9tZNe10
>>939
タイトルバックで、確か「こだま」と競争していた記憶。
まだ新幹線出来てなかったんだっけかな。あれ、記憶違いか。
948名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:02:53.53 ID:T+9tZNe10
>>946
スレの年齢層が更にあがった
949名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 11:02:59.90 ID:7hJv46qs0
>>935
ああ、やっぱ書き起こし全部じゃなかったみたい?
1〜3までに分れてたんだけどな
ダウンロードしといたかな
950名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:03:31.53 ID:6Iv3k8Hy0
>>946
昨日、このスレにはロリが多いのが発覚したお
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:03:37.41 ID:98UcW8Sj0
>>945
ガンダムは放射線汚染は無い(キリッ
ってきいたお
952名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 11:04:42.71 ID:3wyMK/Bv0
>>919
木野さんもいるよ
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:04:43.65 ID:ufbC6pea0
ガンダムは結構核ポンポン撃ってた覚えがあるなGP02とか
954名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 11:04:47.68 ID:KPazTgUj0
東電はじまった。
今日は、黒田さんと巻上さんか。
松本ブースカは休みだね。
955名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:04:52.97 ID:mXb8qfp50
ブースカ休みなのか?株主総会に行ってるのか?
>>936
大抵のガンダムは核融合炉
違うのは種(核分裂炉)、00(太陽炉)、∀(縮退炉)
957名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:05:18.43 ID:kRnNd1ee0
温度やばいのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 11:05:32.55 ID:RMWbISfiO
6/28の会見などです

6/28 東京電力 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54710144

6/28 経済産業省 原子力安全・保安院 記者会見11:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54803544

【6月28日午前】枝野官房長官記者会見 生中継09:40〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54709837

6/28 東京電力 第87回定時株主総会10:00〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54744764

【6/28・10:30開始】原子力委員会 生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54736748

http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi

次スレ
【原発】原発情報1094【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309184492/

959名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 11:05:46.36 ID:y3YNf+iA0
>>951
謎の粉で遮ってるからな

なんでも出来るぞミノフスキー粒子
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:05:52.50 ID:P3Vm6Ue60
アトムって良く考えたら不謹慎なネーミングだよな

アトム
ウラン
コバルト
リン
チタン

放射性元素の羅列がひどいw
961名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 11:06:01.56 ID:yDOvs9OrP
8万の再放送あったら俺はみるぞ

おっさんは子供の時に雨に濡れたら放射能で頭が禿げるといわれて育ってきたからなあ

962積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/28(火) 11:06:15.57 ID:fLEeclL8O
>>927
そうだったのか。
今と同じで私の周りは無関心だったよ。
ひとりでビビってた。
963名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 11:06:48.82 ID:yDOvs9OrP
>>960
史上最大のロボット プルートを忘れるなよ
964名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/28(火) 11:07:35.84 ID:KLVSJQBa0
>>959
ミノフスキー粒子って、実は核残滓なんじゃね? と、ふと思ったw
965名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:07:39.19 ID:EJ6Ssyun0
ガンダムシリーズでコロニー内で胴体をビームサーベルでつらぬいて
核汚染がおきて・・ぉぃぉぃってシーンがあったけどどのガンダムだったかは忘れた。
966名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 11:07:56.67 ID:RPcILfkj0
ブースカは株主総会のほうに出てるのか
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:08:02.17 ID:i/Ar20550
このスレ、チェルノブイリの頃に子供だった人が多そう
968名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 11:08:11.91 ID:ZKLHX9T70
969名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:08:12.72 ID:T+9tZNe10
>>960
プルートを忘れないで!

>>961
中国の水爆で死の灰とか放射能の雨とか、一時日常会話だったからな60年代。
970名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 11:08:15.98 ID:B7egaXS80
>>938
そうだよ。
せっかくだしついでに書いとくと「Л」はАрсений Тарковскийの「風」が
なんとなく浮かんだので。


僕の魂は夜になってうずき出した。

僕が愛したのは、ぼろぼろに裂かれ
風に打たれた暗闇と、
きらりまたたく星。
湿った九月の庭の上、
目の見えぬ蝶のように、
ジプシー風のつややかな川面に
ぐらつく橋、そして女、プラトークが
肩からゆるやかな流れへ垂れかかる、
そして、災厄の前のままのこの両手。

僕には思える、彼女は生きていた、
生きていたのだ、昔のように、だが彼女の
うるんだЛ(エリ)の言葉はいまや意味していなかった、
幸せや、望みや、悲しみを、
そしてもはや、思いはそれらを一つにしていなかった、
生きものの世界のしきたりどおりには。

言葉は燃えていた、風にゆれる蝋燭のごとく、
それから消えた、まるで彼女の肩に
すべての時代のすべての悲しみがかかったように。僕たちは並んで歩いていた、
だが、ニガヨモギのように苦い大地に、
彼女はもうその足で触れていなかったのだ、
もはや僕には生きているとは思えなかった。

かつて彼女には名前があった。

九月の風が僕の住み家に
吹き込んでくる―
鍵をガチャガチャならしたり、
両手で僕の髪に触れたりして。
971名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:08:43.36 ID:SaoOhfdo0
>>908
最近ぜんぜんみてなかったのでちょっとあせったお
972名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 11:08:44.89 ID:7ZA1lMy0O
平均年齢たけぇw
973名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:09:15.38 ID:P3Vm6Ue60
>>963
ああ、いたなぁw
あれは冥王星のことかと思ってたが
今考えると思いっきりプルトニウムのことだろうなw
974名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/28(火) 11:09:31.76 ID:UQrtp13s0
>>948
工工エエェェ(´Д`ノ)ノェェエエ工工
何歳ぐらいに?
>>950
きっかけは何?
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:09:48.59 ID:BUwgGw310
平均が高く無ければ平日にのこのこ出て来られまい。会社経営が多い。
976名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:09:53.65 ID:EJ6Ssyun0
小学校のころ、中国で核実験やったんで
黄砂にはやばいのが含まれてるのできをつけよう
とかの話題はあったな・・。
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:10:00.94 ID:SaoOhfdo0
>>958
あざっす
978名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 11:10:20.04 ID:aJbU1Xqw0
JNNふくいちがラピュタみたいになってるな
979名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 11:10:24.65 ID:guyIeEGr0
>>927
ああ、それで日本にイタメシブームと欧州ブランドブームが起きたのか……
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:10:37.53 ID:ufbC6pea0
実写版ヤマト見てたら冒頭で「致死量の倍の放射線」とかいっててビクってなった
変なところで時代と連動してしまったな
981名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/28(火) 11:10:56.22 ID:HL3I7Fvg0
無職です・・・・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 11:11:12.76 ID:fLEeclL8O
>>970
あ、いたんだ。
何だかんだで結局使わして貰いました。
すいません。
ありがとう。
983名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:11:13.29 ID:SaoOhfdo0
JNN蝉とうぐいすピヨピヨ
984名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 11:11:25.35 ID:0jwB+GgD0
大学行くのめんどくさい
やる事多過ぎる
985 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (茨城県):2011/06/28(火) 11:11:27.87 ID:5iiECQca0
>>980
14ミリシーベルトだったwww
986名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 11:11:42.25 ID:z0ZXAGOb0
>>979
イタリアもけっこうヤバかったんだけどね
輸入パスタから放射性物質、とか。
987名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 11:12:09.60 ID:j7O4XXeuP
>>945
ガンダムはどっちかっつーと核兵器禁止(南極条約)のイメージが強い
988名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/28(火) 11:12:22.43 ID:QTITKl/q0
大学生もいると思うけどねぇ
そこそこ授業で出れば単位がもらえる><♪
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:12:25.77 ID:BUwgGw310
イタリア産トマトの缶詰、トマトは中国産。
990名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:12:25.92 ID:qNs9obow0
>>980
フィクションをフィクションとして楽しめなくなったな。
核・放射能関係は。
時代物を見てもあの頃には帰れないとか思っちゃうし、放射能の話が
出ると気分が暗くなる。
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 11:12:36.57 ID:P3Vm6Ue60
ちっちゃいころ外で遊んでて急に雨が降ってきたら母親が血相変えて家に入れと怒鳴られた時期があった
「毒が雨に混じってるから濡れたら死ぬ」と言われてしばらく雨が怖かったよw
>>976
夏目雅子が亡くなったのもその黄砂のせいと言われてたな…
プルート=プルトニウムだからこそあれだけ強かったのか

でも、ウランはそんなことないよな
993名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:13:13.57 ID:BUwgGw310
ザビエル社長は真面目に仕事してるぬ?
994名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/28(火) 11:13:13.92 ID:AOfH/TQ20
株主が猛質問中
つか株主だけあってむちゃくちゃ詳しいな
995積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/28(火) 11:13:33.05 ID:fLEeclL8O
>>979
だよねえ。
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/28(火) 11:13:50.24 ID:7ZA1lMy0O
1000なら爆発
997名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/28(火) 11:13:52.96 ID:0jwB+GgD0
>>994 実況してよ
1000なら人妻風俗いく
998名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/28(火) 11:14:04.03 ID:6in/lbqS0
>>994
めちゃめちゃみてえ
999名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 11:14:08.47 ID:y3YNf+iA0
>>985
14ミリシーベルト位じゃ死なないだろ?
と思ってしまうのは麻痺してるんだろなw
1000名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/28(火) 11:14:10.15 ID:j5aYlWHV0
1000ならロト6一等ゲットで海外移住
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。