【原発】 原発情報1086【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
【原発】 原発情報1085【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309094734/

・これまでのまとめはこちらから
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
 http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所

□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg
2名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 06:52:20.96 ID:A5XGpPIj0
>>1おつです。

3 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (福岡県):2011/06/27(月) 06:55:19.24 ID:68hhpo3jP
>>1
(V)o乙o(V)おつかになんだからねっ
4名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:56:14.82 ID:hr1h1gWJ0
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月26日 19:00 (`・ω・´)

・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki

・福島第一
浄化装置の最終調整が続く。近く原子炉の冷却用水として再利用へ(17:05 日経)★
原子カバーの工事を28日以降に延期した(17:05 日経)★
3号機燃料プールの水が強いアルカリ性に。燃料容器の腐食があるとしてホウ酸で中和へ(13:10 NHK)★
浄化装置の性能が確認できたとして27日にも本格稼働させる方針(12:16 FNN)★
2号機格納容器へ窒素注入へ(04:20 NHK)★



原発情報スレ公認応援ソング

http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
5名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:56:40.00 ID:hr1h1gWJ0
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
SAVE CHILD
http://savechild.net/
原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
6名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:56:58.84 ID:hr1h1gWJ0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて

たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、

といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。 
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。

◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて

臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。 
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。

なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。

先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、 
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
7名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:57:12.23 ID:hr1h1gWJ0
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】

@東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福一の保守管理をしていたのも東芝・日立だが
事故があってなお「原発が経営の柱」とし
福井地下原発建設や原発輸出を計画、政局やマスコミを操る巨悪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

A読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

B周囲の人への呼びかけ

Cマスクをする
マスクをすることで体内被曝を防ぐだけでなく、
それを見る周囲の人への警告を促す。
8名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:57:27.62 ID:hr1h1gWJ0
東芝製の地下原発を建設推進
毎日:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
産経:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-

n1.htm
朝日:http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
時事通信:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809
参加している主な政治家は
自民 谷垣禎一総裁、森喜朗氏、安倍晋三元首相
民主 鳩山由紀夫、羽田孜
国民新党 亀井静香代表

リトアニア:原発計画 東芝と日立が応札
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110602ddm008020121000c.html

東芝傘下の米ウエスチングハウス、ブルガリア原発協力で合意
http://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJPJAPAN-21677120110613
9名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:57:40.45 ID:GgW6HccU0

東芝製の地下原発を建設推進
毎日:http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110601k0000m010134000c.html
産経:http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110529/stt11052920300008-n1.htm
朝日:http://www.asahi.com/politics/update/0521/TKY201105200673.html
時事通信:http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011053100809
参加している主な政治家
自民:谷垣禎一総裁、森喜朗氏、安倍晋三元首相、山本有二
民主:鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、 石井一
国民新党:亀井静香代表

【東芝】 復興需要を取り込み、純利益1400億と過去最高を見込む 本年度見通し
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1304951908/

【仙谷・前原と東芝・日立・三菱で原発セールスツアー】
仙谷と前原両氏のベトナム訪問については、東京電力など3電力会社と
東芝、日立、三菱重工などの原子炉メーカーの担当幹部が現地で合流するなど、
官民一体のセールス・ツアーというのが特色であった。
原子力発電所2号機(原発2基)の受注を同国政府に働きかけるための訪問だった。
10名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 06:58:10.69 ID:hr1h1gWJ0
トレンチ水位 全て7時計測

6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)

6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)

6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)1号機の復水器へ移送した(17日14:20〜14:59)がポンプの不具合により移送停止
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)

6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている建屋)へ移送

6月20日
2号機、37ミリ上昇(あと180ミリ)
3号機、変化なし(あと147ミリ)20日0:02、雑固体廃棄物減容処理建屋への移送停止(限度寸前のため)

6月21日
2号機、59ミリ低下(あと239ミリ)20日13:37〜1号機復水器へ移送
3号機、23ミリ上昇(あと124ミリ)

6月22日
2号機、4ミリ低下(あと243ミリ)21日17:09に1号機復水器への移送停止
3号機、2ミリ上昇(あと122ミリ)21日15:32〜通水試験に使って水位の下がったプロセス主建屋へ移送開始

6月23日
2号機、15ミリ低下(あと258ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと132ミリ)プロセス主建屋へ移送中

6月24日
2号機、21ミリ低下(あと279ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、9ミリ低下(あと141ミリ) プロセス主建屋へ移送中

6月25日
2号機 25ミリ低下(あと304ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機 12ミリ低下(あと153ミリ)プロセス主建屋へ移送中

6月26日
2号機 25ミリ低下(あと329ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機 10ミリ低下(あと163ミリ)プロセス主建屋へ移送中

6月27日
??
??
11名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 06:59:32.73 ID:GgW6HccU0
かぶった すまんw >>8
12名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:05:19.23 ID:6dAX5TYp0
>>1
乙です。
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:05:38.39 ID:cv87rtOC0
伝説の呂布
14名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 07:05:48.33 ID:UgFuzD9H0
がんばれ10000スレまであと8914スレ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:06:56.10 ID:1s8imV600
甲状腺がんゼロ。扁桃腺多数。
16名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:07:16.29 ID:7lr9p7xV0
前スレ966です。
慣れるモンなんだね。つかあれが日常的なのか・・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 07:08:22.54 ID:UgFuzD9H0
>>16 ヒント 戦時中もわれわれはこうして暮らしていた
18名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 07:08:43.55 ID:Z+YklTJ70
>>16
ぜんぜん慣れてないし、疲労困憊
19名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:09:03.04 ID:1s8imV600
うむ。
わしがばーかだと言う事がばれてしまった。こまった。
20名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 07:09:34.46 ID:3alb4upn0
テレ朝が御用全開

納豆美味い
21名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/27(月) 07:09:35.79 ID:tyX87v/v0
騒いでるくせによく寝るなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:09:38.85 ID:xNOqENmC0
おはようみんな。
なんか新しい情報は入ったかね?
昨日はほとんど1日中見てなくてのぅ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:09:54.26 ID:yecR7Wk80
新宿の数値が跳ね上がってる
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/
24名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 07:10:28.86 ID:YHufZHcJO
いちおつ
25名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:11:20.90 ID:yecR7Wk80
前スレに
三、四建屋爆発とかありましたが…
26名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 07:11:26.78 ID:Z+YklTJ70
>>23
昨日の11時ごろ Max だけ跳ね上がってる。
都に聞いといて、だれかいじってないか。
27名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:11:42.07 ID:xNOqENmC0
ごめんなさい、忘れてました。
>>1おつです。
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:12:38.77 ID:rDgANCJO0
29 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 07:12:44.67 ID:Xvbpk3W10
>>23
新宿はもうダメかもな
30名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:12:44.85 ID:1s8imV600
>>23
うむ。新宿を舐めて行ったか。
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:12:49.37 ID:yecR7Wk80
>>26
なんだろこれ
1時間くらいだけなんだよな
32名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:13:58.87 ID:hr1h1gWJ0
全福島県民の健康調査開始へ 第1弾で10人被ばく検査

http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062701000013.html

福島第1原発事故を受け、福島県による全県民200万人余りを対象とする健康調査が27日始まり、
まず同県浪江町の住民10人が内部被ばくの検査のため、千葉市の放射線医学総合研究所に向かった。
事故で放出された放射性物質に対する不安を抱える県民の健康管理が目的で、数十年にわたる継続的な調査が必要な前例のない取り組み。
広島、長崎の原爆被爆者と異なり、長期間の低線量被ばくによる人体への影響についてはデータがなく、世界的にも注目されている。

第1弾として浪江町の10人が放医研で検査を受ける。尿検査と併せ、ホールボディーカウンターと呼ばれる装置を使って体内の放射性物質の量を測定する。
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:14:05.03 ID:llsXS4ve0
>>14
3000まではあると思うが5000は疑問だな。
34名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:14:05.62 ID:7lr9p7xV0
むしろ荒れるのが嫌ということかな。
それはそうと皆さんは非常用の荷物ってまとめてる?

35放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:14:37.85 ID:XImfdx+R0
いちおつおつお。
36名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:14:58.67 ID:1s8imV600
>>28
うむ。
飯舘村の分が新宿に回ったか。
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:15:15.60 ID:yecR7Wk80
>>22
おはよう素
昨夜夜8時くらいから
三号建屋からもくもくピカピカが凄い
毎日見てる俺でも引くくらいの
もくもくでした
原因不明
再臨界、爆発したとかあちこちのスレで騒いでます
38名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:15:48.08 ID:6dAX5TYp0
モクモクは茶飯事だけど、閃光は茶飯事じゃないのに。
39名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/27(月) 07:15:55.65 ID:kxdAcKsJ0
TBSラジオ
「短期的には電力不足を解決するために原発を再開することは仕方が無いか?」

YES23% NO69%
40名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:16:34.28 ID:hXdDZ3c80
諦めって凄いよなあ。なんとも思わねーわw
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:17:33.54 ID:yecR7Wk80
>>38
もくもくは毎日だが
いつもより数倍すごかったから
引いた
42 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/27(月) 07:17:44.97 ID:6UxMzzFIO
>>37
ホウ酸注入から目に見えて状況が悪化してるから、再臨界かそれに近い状態かと
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:17:46.37 ID:eAgo+SF90
>>37
3日ぶりに来たんだけど、マジですか
何でそんなことに・・地震でも起きたのか?
44名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:18:01.09 ID:1s8imV600
>>32
うむ。
安全でしたという為に千葉県にモルモット移送か。
45名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:18:39.71 ID:+4cmo8mU0
今日も朝からニコニコで被曝無し
46名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:19:08.67 ID:xNOqENmC0
>>37
おはよう素でございます。
3号機かぁ。
あそこホウ酸投入とかちろっと聞いてたから、再臨界でもしてるのでしょうかね…。
ありがとうございます…。
47名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:19:21.38 ID:sgTFw6yE0
>>38
このコピペの件だよね?

信憑性がいまいちわからない

※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s

ただちに避難・疎開して下さい!!

これをコピペして、1人でも多くの人に危険を伝えて下さい。

チェルノブイリと同じ悲劇を繰り返してはいけません!!

チェルノブイリ犠牲者 http://www.youtube.com/watch?v=Mcq9A2AldU0
48名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:19:35.96 ID:hr1h1gWJ0
茨城テレメーターも数値上がってないし隠蔽してない。

よって解散(´・ω・`)
49名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:20:01.70 ID:yecR7Wk80
>>42
やっぱり?俺もそう思う
今日、プールの補強工事するかしないかで
わかるから
工事しなかったら爆発したんだと推測する
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:20:07.08 ID:6dAX5TYp0
>>41
だな。
51名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 07:20:38.96 ID:sAvXSbpG0
>>41>>42
つまりモクモクがどんどんひどくなっている=臨界に近付いている
のでホウ酸投入の話が出てきたわけだね。
52放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:22:07.09 ID:XImfdx+R0
>>45
ニコニコ福島釣りキチさん、おはようございます。
53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:22:07.71 ID:6dAX5TYp0
>>47
それもある。
個人的には3月以来の心配度なんだがw
54名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 07:22:25.03 ID:VoKn4bRg0
マスコミOBらによる「愛華訪中団」って何?
55名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:22:28.03 ID:yecR7Wk80
>>51
もくもく以前に
昨日の夜からホウ酸入れる発表はあった
で、入れる作業し出したらもくもくが
加速した
56名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 07:23:57.98 ID:sAvXSbpG0
>>55
水をかき回したから反応が一時的に進んだんじゃないかな。
57名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:24:07.73 ID:+4cmo8mU0
>>52
おはよう、みんなで何をあせってるとこ?
58 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 07:24:19.91 ID:6BEYxnXY0
玄海もう限界、
また7人だけとか犯罪的な説明会してるなあ
経産省こいつら鬼だな、いてこましたほうがいいじゃねえの?
59名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:24:20.90 ID:yecR7Wk80
>>47
流れから辿ると最悪この結果にたどり着くのは分かるし可能性としてはあり得る
60名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:24:56.63 ID:sgTFw6yE0
>>53
子供と嫁は逃しているのですが自分の命となると、仕事優先してしまうなぁ
でも怖いw
61名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:25:08.07 ID:OMXZwE600
前スレ981 貼っておきます

981 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 06:59:15.01 ID:OMXZwE600
>>967
関テレは「隠れ共産支持」と噂されるほどフジと報道姿勢は真逆。
事実フジとの関係はあまり良くない。だからグループ化しようにもあまり染まらない。

>>970
元々のポリシーがあり、突き通しているからな。
ネット云々とは関係ない。
TBSはテレビでは本音が言えないからとラジオで堂々と批判しよる。
62名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:25:30.79 ID:hr1h1gWJ0
>>57
土日は福島が来なくて(; ・`д・´)

ところで釣りしてるの(´・ω・`)?
63名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:25:37.68 ID:yecR7Wk80
>>56
ホウ酸は注水に混ぜて入れるから
いつもの注水と変わらないよ
64名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:25:37.19 ID:cKR1O8UP0
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
http://ceron.jp/url/www.mynewsjapan.com/reports/1453

はやく潰せよ、このアホ会社

65放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:25:49.94 ID:XImfdx+R0
>>57
昨日のモクモクピカピカが再臨界?じゃないかと言うことみたいです。
66名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:26:41.48 ID:yecR7Wk80
>>57
おはよう素
三号、四号建屋内で
何かが起きた様子
67名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:26:44.02 ID:xolrWiRD0
>>23
跳ね上がってるて言うから見たけど
大して変わってないじゃんw

高いまま何時間もなら気にするけど0.06が0.07じゃねえかw
68名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:26:47.55 ID:g7jhHvXe0
もんじゅは成功したの?
もう大失敗してよ
今日からはふくいちに期待してる
69名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:27:17.90 ID:GLzC6fg10
>>58
いつも思うんだけど、保安院って、原発の安全性を監視して、原発を規制
する側だよね。
なんで、推進派なのかね。
70名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 07:28:08.61 ID:3alb4upn0
ホウ酸投入か。再臨界が近づいてるな
中性子吸収の作用もあるからPH調整もあるし一石二鳥なんか

そのうち4号プールにもホウ酸投入とかなりそうだな。モクモク具合からして
71名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:28:10.49 ID:1s8imV600
>>48
うむ。
隠蔽してないが改ざんはわからん。
72放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:28:16.83 ID:XImfdx+R0
>>69
原発無くなったらお金にならないじゃないか。
73名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:28:39.61 ID:GgW6HccU0
>>69
推進派の企業に抱き込まれているから
74名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:29:09.59 ID:g7jhHvXe0
最初危険厨だったけど
最近外食もしまくりはじめた
もう別に内部被曝してもいいやって
75名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:29:24.14 ID:kKFjBX2D0
>>23
一体何があったんだ?
76名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:29:28.32 ID:xolrWiRD0
>>69
元々、推進する為だから
77 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:29:55.09 ID:vMOq5pDZ0
>>74
脱落厨にジョブチェンジですね
78名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:29:56.47 ID:xolrWiRD0
79名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:30:21.81 ID:+4cmo8mU0
>>62
釣りはボチボチしてるけど、この時期は天気次第だからなあ

>>65,66
ふーん、それっていつものことじゃね?
80名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 07:30:28.98 ID:VoKn4bRg0
飯舘村の住民12人を調べたら全員が被曝してました
13マイクロ出てましたって・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:30:36.49 ID:yecR7Wk80
>>67
瞬間でも0.01マイクロ上がるのは
異常なんだが…
計測器に放射性物質の集団が通り過ぎたときに感知したんだろう
放射性物質は消えないから今も何処かを彷徨ったり呼吸で吸引されてるんだろう
82名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:30:44.76 ID:DWNJx8rR0
アルカリを酸で中和すれば熱はでるけどな。
つか、PH11の熱水なら
人が落ちたらあっという間に溶けて消えそうだ
83 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:30:48.17 ID:vMOq5pDZ0
>>75
雨とかじゃね?
84名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:31:00.61 ID:sgTFw6yE0
>>74
外食高くつくのがわかった
牛丼なんてテラ盛りを150円で自作できるぜ
昆布つゆあれば味も調うし
自作に慣れちゃったほうがいいって
いっぱい食べれるし
85 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 07:31:01.03 ID:6BEYxnXY0

原発は安全性無視した悪魔産業だから潰すしかねえよ

動かしてたら地震でまた事故って
犠牲者が10万、100万、下手したら1000万単位で出てくるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:31:15.02 ID:1s8imV600
>>55
うむ。
臨界を押さえる為に中性子線を吸収するホウ素を入れるんだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:32:05.64 ID:xolrWiRD0
>>81
0.01マイクロだろ?
気にし過ぎwww

0.06が0.2マイクロとかならまだ分かるがw
88放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:32:10.13 ID:XImfdx+R0
一応動画も見たけどいつも程度。
でも、昨日の会見で再臨界の恐れがあるとかホウ酸注入とかの話があったからみんなピリピリしてるんじゃないかと。
89名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/27(月) 07:32:21.23 ID:yWumLTSe0
雨だ
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:32:33.02 ID:yecR7Wk80
>>87
そうか安心した


ってすれか!
91名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:32:58.16 ID:JPlYNsW10
お前らまだ再臨界とか騒いでるのかよ
あんなフラッシュみたいに光るわけねぇだろボケ
92名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:33:12.58 ID:2jatd6DK0
国民殺しても経済優先か。。。
国民いなくなったら?
93名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:33:14.88 ID:g7jhHvXe0
>>77
うん
もう疲れてると放射能とかどうでもよくなっちゃうんだよね
それで癖になってどんどん元に戻ってしまう

>>84
基本は自作なんだけど
なんか外出が多くなってとてつもなく疲れてると
ふらーと店に入ってる
94名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 07:33:24.66 ID:3alb4upn0
ふくいちカメラ狸の背中見えた
てーか捕獲して場所移してあげれ・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:33:46.00 ID:+4cmo8mU0
>>81
福島市だとストレスで死んじゃうレベルだけどなwww
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:33:55.04 ID:1rVnchzmI
爆発があればカメラが振動するはず。

よって少なくとも爆発はデマと確認できる。
そのためのライブカメラなのに。

97名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:34:16.88 ID:yecR7Wk80
>>48
放射性物質は均一には飛ばない
放射性物質は計測器の目の前に来てくれないと感知出来ない

98名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/06/27(月) 07:34:20.33 ID:tyX87v/v0
ずいぶん過疎ったな
99名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:34:20.50 ID:6dAX5TYp0
>>91
じゃあアレは何?マジで教えてくれ
100名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 07:34:27.84 ID:RF4wePRzO
九州電力、26日夜から玄海原発2、3号機に燃料充填開始。7月10日に本運転開始予定。

住民説明会の終了を受けて「再開の準備は整った」と九州電力幹部。
101名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 07:34:52.13 ID:Jh9LCQwc0 BE:545705524-2BP(0)
佐賀の玄海原発住民説明会。自ら選んだが住民代表に「納得できない」って言われてやんの、経産省、バカすぎw@犬HKニュース

もちろん県庁のバリケードも会場外での抗議行動のことなぞ一言も言わないが、基本御用のんhkでこれだったら地元民の反対は結構なもんだぜ。
102名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/27(月) 07:34:57.29 ID:7vJuvvjk0
煙もくもくの原因知りたい
103名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/27(月) 07:34:58.53 ID:yWumLTSe0
ドン‼
104 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:35:34.63 ID:vMOq5pDZ0
柏崎市からのメッセージ〜原発がきて町がどうなったか〜 2010.2.10
http://www.youtube.com/watch?v=PCbknk_wdbk&NR=1
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:35:41.88 ID:yecR7Wk80
>>96
爆発って言っても大爆発は想像してない
四号みたいに何時の間にか爆発してたみたいな爆発の事
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:35:45.30 ID:n+YdD/i/0
>>74
よう俺
最近はマスクもしなくなったよ
暑いから家にいる間は窓あけっぱだしな・・・はは・・・
107 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/27(月) 07:36:02.56 ID:N1n8whYQ0
>>100
放射能汚染の準備は整ったってことか
108名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:36:40.97 ID:xolrWiRD0
>>102
水蒸発してちょっと燃料の頭出ちゃったんだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:37:05.48 ID:g7jhHvXe0
外国人もどんどん増えてきてるけど
自分は全て把握した上で内部被曝もやむ終えずと思ってるんだけど
あの人たちは状況把握してるのか心配になる
ガガも日本で寿司とか食いまくってる
110名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:37:08.43 ID:hr1h1gWJ0
>>97
いやまぁ大規模な爆発で騒いでるならば何がしかの数値が現れても可笑しくないじゃん。

1週間くらい前に3:50〜5:30まで止められて数値が見えなかった時なんて誰も騒いでなかったし。


飯館と福島と茨城とモニタリングして変化無ければ何とも言えないでしょうに。


あー後一つ言いたいけど「原発情報」スレじゃなくなったの(´・ω・`)?
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:37:14.72 ID:yecR7Wk80
>>91
バケツで再臨界引き起こした時は
ピカってフラッシュみたいになったぞ
112名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:37:28.17 ID:kKFjBX2D0
>>100
国側が選んだたった7人の「住民側の代表」に
1回説明しただけで
「再開の準備は整った」と判断するんだな
113名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:37:50.17 ID:AvFcjBXwP
>>84
俺もそうだ。
豚丼と豚丼のたれ買ってきて適当に焼くだけで、
大衆店で食うのと同じくらいの味にはなる。
114名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:38:23.12 ID:+2rwkUAr0
>>99
あれって共用プールが発光してるって説あるよね
まあ、いずれにしてもやばいんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:38:25.68 ID:gxRoRekD0
電力会社も仕事だから仕方ないと原発を作る
保安員も仕事だから仕方ないと原発を安全だという
工事業者も仕事だから仕方ないと原発を作る
警察も仕事だから仕方ないと反原発を取り締まる
バカな国民は原発は仕方ないから必要だという


こういう無関心が連鎖で戦争が行われるんだな
116名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:39:21.67 ID:g7jhHvXe0
>>106
んだんだ
自分も最初は換気扇も止めたのに
今は窓全開
別にがんになってもいいやと
117名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:39:39.39 ID:SvY6kDRl0
中山経産省政務官側に800万円 17〜21年の落選中に献金 電力総連
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110627/crm11062706590001-n1.htm
118名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:39:54.55 ID:xolrWiRD0
>>115
嘘臭い世論調査でも
最近じゃあ「原発いらない」の方が増えてるよ
119名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:39:58.11 ID:9fWGjotJ0
>>101
ほとんどの地域で原発推進派は肩身が狭くなっただろ
隣村にも行けないくらい
120名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:40:03.63 ID:1s8imV600
うむ。
2800度を超えてドロドロに解けているということは。
121名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 07:40:14.81 ID:oKLkZZgk0
>>100
>>101
玄海は住民そっちのけで強制稼動させるってこと?
手榴弾投げ込まれるんじゃね?九州人と関西人は怒らしたら怖いぞよ^^
122名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:40:45.74 ID:VnM93bxj0
原発の運転再開しようとしている佐賀がきらいだ
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:40:49.66 ID:yecR7Wk80
>>110
大爆発は想像してないよ
数メータ離れただけで感知出来ない計器は
目安にもならない
一応見る程度

124名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 07:40:50.50 ID:UgFuzD9H0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
そろそろ福島から大量の難民があらわれるぞおおおおおお><
125名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:41:35.25 ID:JPlYNsW10
>>99
ただの作業用ライト
126名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:41:43.02 ID:gxRoRekD0
>>100
説明したから運転再開ってなんじゃそりゃ
127名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 07:42:18.95 ID:IA8zcdyRO
>>115
自分の理性で物事を判断する能力を奪い続けてきたのがこの国だ。

最悪の糞国家だぜ!
128名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:42:20.83 ID:GLzC6fg10
129 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:42:24.94 ID:vMOq5pDZ0
>>84
昆布つゆ、いつまで大丈夫なんだろうな。
自炊って、安くておいしいよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:42:43.90 ID:n+YdD/i/0
>>124
セシウム茶飲んで落ち着け
静岡の駅前で市長自ら配ってんだろ?
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:42:47.52 ID:sgTFw6yE0
>>113
これからは腐らないように梅干入れないと駄目だよな
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:43:10.86 ID:yecR7Wk80
>>110
他の人は知らんが、何かわからんが大丈夫って事で済ます程忙しくもないから
どうなればああなるのか調べてる
133名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:43:24.59 ID:1s8imV600
うむ。
だいぶ放射性物質を撒き散らしたようだな意地悪爺さん。
134名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 07:43:40.99 ID:UgFuzD9H0
>>130 コンビニで200円でうってるよ
http://gourmet.oricon.co.jp/76168/full/
135名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 07:43:54.72 ID:Jh9LCQwc0 BE:3819934087-2BP(0)
「島民納得なき原発再開認めない」 長崎・鷹島で決議
http://www.asahi.com/national/update/0626/SEB201106260039.html

コイツらは正しい。

応援のデン話、ファクスはこちら:新松浦漁協協同組合
TEL.0955-48-3131 FAX.0955-48-2555
136名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:44:00.67 ID:MWDSrB640
ちょっと昨日どうなった
137名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:44:20.68 ID:n+YdD/i/0
>>131
梅からもセシウム出てるからちゃんと産地選んでね
138名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:44:31.93 ID:sgTFw6yE0
>>129
今買ってるのが終わったらコストコの照り焼きソースに切替ようと買ってきたんだけど
味がまずい、リンゴジュース混ぜて醤油足したら食べれる味になったけど一手間増えちゃうのがなぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:44:38.42 ID:yecR7Wk80
>>128
計器が故障してるなんて平気で言う東電の情報を出すなよ
五月の会見で凝りてないのか?
140放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:44:41.19 ID:XImfdx+R0
>>129
だし系は長期保存には向かないから鰹だしはだしの素、昆布だしは昆布茶買いだめしてます。
141名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:45:00.65 ID:xolrWiRD0
>>128
東電のデータは信用ならないけどなw

メルトダウンしてました以来全く信用出来ないw
142名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:45:16.66 ID:7lr9p7xV0
それで昨日の
煙モクモクで閃光走った
理由はなに?
143名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:45:21.67 ID:+2rwkUAr0
>>128
あらほんとだ
作業用ライトでFAかな
144名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:45:22.35 ID:GLzC6fg10
>>139
東電しか、データはもってないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:45:34.47 ID:hr1h1gWJ0
>>132
うぬ。それが一番だと思う(´・ω・`)

黒煙騒ぎ並かと思ってたんだけど、モヤモヤと光だけじゃ何も言えんし、注視する事が大事なんじゃないかな。
146名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:45:36.75 ID:KfOBeD+30
再臨界がおこると高度の中性子が出て
作業が不可能になって作業員撤収がはじまるから
すぐわかるよ
147 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:45:44.66 ID:vMOq5pDZ0
>>140
いずれは尽きるけど、ある程度は買いだめした方がいいよね。
148名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:45:48.36 ID:1s8imV600
>>139
うむ。
懲りない人も居る。
149名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 07:45:55.38 ID:5nHom0BR0
朝日新聞の社長って高校野球連盟の最高顧問なんだよな。中止にしてやれよww
知らん間に脱原発にシフトチェンジしてるのはいいとして、やってる事は相変わらずチグハグだわw
150名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:46:00.19 ID:+4cmo8mU0
>>143
せっかくだから全部再臨界ってことにしようぜ!
151名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:46:18.35 ID:gxRoRekD0
>>146
ホウ酸ぶちこんで作業員突撃させてたなw
152名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:46:36.89 ID:yecR7Wk80
>>146
3/20はまさにそうなったが
誰も避難しなかったぞ
153名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:46:57.29 ID:xolrWiRD0
>>144
つ報道ベース
154名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:46:59.65 ID:hkX2BUra0
3号機にホウ酸注入してんのに再臨界してないという奴は
3月にメルトダウンは起きないって言ってた奴と同じ臭いがする
155名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 07:47:00.09 ID:VoKn4bRg0
だから、3月11日に東電会長が北京に行っていた

「愛華訪中団」とは何の団体よ?
156名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:47:05.66 ID:hr1h1gWJ0
>>150
おまwwwwwww自滅スンナwwww

ちゃんと健康調査の報告はこのスレでしてよね?
157 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:47:26.26 ID:vMOq5pDZ0
>>143
作業用ライトは、しばらく点灯するはず。
一瞬だけフラッシュしない。敷地全体を照らすほどの光では。
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:47:30.08 ID:9fWGjotJ0
>>128
最近そのデータを見る気がなくなってきた
ほぼ全データがでたらめだと後で分かるんだもん
ダウンスケールだけは信用する
159放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:47:33.15 ID:XImfdx+R0
夜でも補強工事してるって言うし、移動のためのクルマのライトとかも可能性ないかなあ?
160 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 07:47:41.80 ID:6BEYxnXY0
もう国民の意思を無視するこの国の言う事は聞く事ないなあ
161名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 07:47:41.96 ID:RF4wePRzO
海江田経産相「住民説明会で地元の理解は得られた」と玄海原発の再稼働に意欲。

「知事や地元自治体の明示的同意は必ずしも必要ない。原発の稼働はあくまで国の権限」と
他の原発の再稼働にも強力に取り組む考えを示した。
162名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:47:50.49 ID:GgW6HccU0
>>128
計器は正常なんか?
163名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:47:59.25 ID:GLzC6fg10
東電のデータは、改ざんもあるかも
だけど、他にデータがないよ。
オレは、危険厨だけど、あおり厨じゃない。
心配なら、にげるしかない。
164名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:48:14.55 ID:1s8imV600
>>154
うむ。
外れていないから怖い。
165名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:48:31.13 ID:+4cmo8mU0
>>156
俺よりお前らのほうが心配だわwww
ストレスで相当やられてんじゃね?
166名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:48:53.40 ID:yecR7Wk80
>>144
みんなそうだよ
真実は国と東電しかしらん
だから専門家ですら想像で言ってる
みんな発表の裏と作業状況とデータの裏
から推測してる
167名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 07:49:10.64 ID:IA8zcdyRO
>>80
被曝してない方が新人類だわ。
168放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:49:17.33 ID:XImfdx+R0
>>165
ニコニコレベルあげるにはどうしたらいいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:49:17.87 ID:xolrWiRD0
時々、臨界してピカっともくもくはしてるだろ

いちいちgkbrするのはアホ

今信じられるのはもう己のガイガー数値だけだw
170名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:49:29.60 ID:7ydKrzXy0
東電株主総会で、大株主の第一生命と日生は、脱原発求めろよ!

原発事故の性で株価下がった上に、今後不健康な奴が大量発生すると、オマイラの利益とマジで相反するだろ。
もう相互会社じゃないんだ。普通にオマイラの株主の利益を保証する上でも必要な処置だろ。

つか、なんで震災以降オマイラCM全然やらなくなったんだ?
もう将来の不健康な奴大量発生シュミレート済みで、生保加盟者増えると単純に困るんか?
171名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 07:49:36.92 ID:5nHom0BR0
>>159
おれはそう思ってるよ、少なくとも今回のは。
割とキツくハンドル切るとあんな感じに空に反射しそうだし
172名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:49:46.46 ID:hr1h1gWJ0
>>165
鉄の趣味でスッキリ

このスレ見て(´;ω;`)

以下繰り返し
173名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 07:49:48.60 ID:oKLkZZgk0
ストレス感じてる俺は福岡からでも東電に慰謝料請求できますか?
174名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:49:54.76 ID:hkX2BUra0
>>169
不感症乙
175名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:50:08.47 ID:GLzC6fg10
>>159
あるとおもうよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:50:24.23 ID:yecR7Wk80
>>163
身の安全の為に見てる訳ではないよ
単純な好奇心
独身だし別に被曝しても構わない
177名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:50:26.61 ID:1s8imV600
>>162
うむ。
東電社員、保安員の頭と同じ。
178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 07:50:33.09 ID:U5cdGNJTP
>>82
消えた作業員はそこか…
179名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:50:42.24 ID:HAVKN1570
あの映像1時間の映像を3分に短縮したものだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:51:07.71 ID:ClTRplHF0
>>173
請求するだけなら自由だよ(´・ω・`)
認められるかどうかは知らんけども
181名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 07:51:14.39 ID:VC62lNE3O
お前らの大袈裟な予想は当たったためしがないから、今回も心配いらない
182放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:51:17.54 ID:XImfdx+R0
>>171
もっと早い時間にカメラの方の通路側がやっぱり光ったんだよね。
まさにクルマのライトの感じで。
それ考えたらクルマのライトはかなりアリかな。って私も思った。
183名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:51:52.32 ID:yecR7Wk80
>>171
重機がバンバン動く様な作業は
夜やってない
184名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:52:04.50 ID:9fWGjotJ0
>>146
ラジコンヘリ墜落イベントも関係あると見てる
185名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 07:52:13.06 ID:VoKn4bRg0
そのうち、原発を解体した後の鉄とかをリサイクルして
新車とかに使うのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:52:55.28 ID:xolrWiRD0
>>174
福島は俺はもう死亡だと思ってる

東京の線量が上がりっ放しじゃなければ騒ぐつもりはない

もう低線量被曝は避けられないしな
内部被曝を避ける様にするだけだ
187名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:52:56.79 ID:+2rwkUAr0
>>150
再臨界はしてるんだなとは思うよ
いまだにヨウ素垂れ流してるし

>>157
リアルタイムでもあんなに一瞬フラッシュなのかな
よく議論のソースになってる映像は1時間を3分くらいに縮めたやつだから
実際は一瞬だけ点灯してるものではないと解釈してたんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:52:58.34 ID:1s8imV600
>>182
うむ。
ライブカメラはライブじゃない。
189名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:53:16.19 ID:+4cmo8mU0
>>168
俺は死なないと思い込む
190128(関西地方):2011/06/27(月) 07:53:20.24 ID:GLzC6fg10
>>128
共用プールの計器は、こわれてないとおもうけどな。
それに、崩壊熱もすくないよ。
いろんな意味で心配なのは4号プール(倒壊の可能性あり、崩壊熱がおおきい)
3号プールもMOXだから心配。
共用プールは、あまり心配じゃない。燃料棒は6400本と多いけどね。
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:53:59.22 ID:KfOBeD+30
>>186 内部被曝は国営ばばぬきをいかにくぐり抜けるかにかかっている
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:54:27.43 ID:yecR7Wk80
>>182
クルマって一般の車?
10キロ圏内に誰も人が居ないのに?
193放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:54:29.04 ID:XImfdx+R0
>>189
厨房の頃から医者に死ぬ死ぬ言われてる私には難しそうだぬ。
194名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:55:04.61 ID:1s8imV600
うむ。
4号プールが倒壊しても発表は1月ハンゴ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:55:35.41 ID:xolrWiRD0
>>191
偽装が怖いよなあ
だから、東北は復興だなんて言って、野菜作ったり、お魚捕ったり、乳しぼったりしないで欲しい
本当に........
196名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:55:51.89 ID:GLzC6fg10
>>192
作業員でしょ
夜中も作業してるよ。日中暑いし。
197名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:56:11.11 ID:+4cmo8mU0
>>193
死ぬ死ぬ言われて死んでねーじゃんw
そう簡単に死ぬほどいい人でもないだろ?
だいじょぶだいじょぶ〜www
198名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 07:56:24.60 ID:5nHom0BR0
>>183
重機?普通にトラック等の車両が走ってるという話をしてたんですが。夜中だって車は走るだろ
早回しだからピカッって見えるけど低速にしたらゆっくり2台の車がターンしてる感じかな?と。
ま、こういう展開の時は各所のガイガーはチェックしてるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 07:56:39.15 ID:7lr9p7xV0
>>187
あぁ、だから月が速かったんだw
作業ライトか車のライトっぽいな。
煙はホウ酸大量投入でなったのかな!?  
200名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:56:39.80 ID:xolrWiRD0
>>197
ただちに影響はないからなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:56:46.26 ID:SfgTAJmt0
原発をまぁーだ動かそうとするバカ知事と政府には
あきれたわwww
202放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:56:55.83 ID:XImfdx+R0
>>197
良い人じゃないのは自信がある(キリッ
203名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 07:57:10.73 ID:GgW6HccU0
>>190
崩壊熱が少ないなら何かが溶け出して
強アルカリ性にならないと思うんだよね
204名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 07:57:11.92 ID:VoKn4bRg0
小学生や中学生の女の子が給食を美味しい美味しいと言って食べているぞ。
205名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:57:17.85 ID:+4cmo8mU0
>>172
鉄模全力運転するんだ!
206名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 07:57:20.30 ID:1s8imV600
>>196
うむ。
あの煙の中で作業したら死ねる。
207名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 07:57:20.96 ID:rac9DECkO
>>61
まあ、毎日放送が無茶出来るのは初代社長高橋信三氏の精神が受け継げられているからで。
あの人はテレビ局と新聞社は対等の関係であるべしとの考えがあり、広告主にも言論の自由
を押し通していたから、社内関係は制作>営業だよ。
ただ、低俗番組はかなり嫌う体質だけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 07:57:35.14 ID:rmNrCKDl0
結局熱帯夜でした...orz......
209名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 07:58:11.11 ID:GLzC6fg10
>>194
作業員さんがつぶやくよ。
いまのところ、倒壊はないだろうけど、壁は落とすってさ。
210名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:58:15.32 ID:xolrWiRD0
>>199
まあ昨日のはリアルタイムで一瞬光ったわけではないからなw
でもこの間はそういう光るのもあったよ
211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 07:58:16.02 ID:hkX2BUra0
>>186
風向きが南風だから東京は関係ないけどな
福島や宮城の線量を見ないと今回のモクモクがやばかったのかは分からない
212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:58:17.54 ID:yecR7Wk80
>>190
共用プールって、人間を助けてくれたあの共用プール?

二つのプールから水流入、4号機の燃料溶融回避
東京電力は19日、東日本大震災が発生した直後、福島第一原子力発電所
4号機の核燃料一時貯蔵プールに、別の二つのプールから大量の水が流れ込んで
危機を脱していた可能性が高いと正式に発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000558-yom-sci
213名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 07:58:28.37 ID:+4cmo8mU0
>>204
よし俺が尿を調べてあげようって展開?
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:59:03.37 ID:sgTFw6yE0
>>204
親は給食の写真なり献立表なり証拠取っておいて
教師と学校と国訴える準備しないと駄目だな
ってか引っ越せよ
215名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 07:59:10.25 ID:JhwLflpm0
神というものが存在するならむしろこういうときに原発を再度爆発させるべきだ
216 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 07:59:32.40 ID:vMOq5pDZ0
48秒のところで光って炎。
http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M
これって4号よりも右だよね。
217名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 07:59:49.91 ID:VL09vaFt0
>>192 >>196

24時間フル操業中でつ。

10Km圏内のR6は、原発を往復する車が沢山走行していまつ。
218名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 07:59:54.46 ID:xolrWiRD0
>>214
汚染野菜や牛乳は東京の給食でも使われてるぞw
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:00:07.61 ID:yecR7Wk80
>>198
夜中に何を運んでるんだ?
瓦礫の撤去?
220名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 08:00:46.75 ID:VoKn4bRg0
福島さんの野菜や牛乳は売れないから給食で美味しく頂きましょうというのが
日本人の美学。
サムライやな
221名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:01:17.13 ID:GLzC6fg10
>>212
ちがいます。
もっとはなれたことろに、別建屋にあるんだよ。

ここでさがしてみてね。
http://www17.plala.or.jp/lasaf1wwwo/BWR/memo4.htm
222名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:01:20.78 ID:5nHom0BR0
>>219
http://hissi.org/read.php/lifeline/20110627/eWVjUjdXazgw.html

おれが悪かったよ 、これ見てアナタがどんな人か分かったw
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:02:22.88 ID:yecR7Wk80
>>217
そんなに頻繁に出たり入ったりしてるのか
まぁ寝泊まりに移動してるんだろうが
何処に泊まってるの?
224名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:02:25.60 ID:ClTRplHF0
>>219
不明になった作業員とかだったり^^
225名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 08:02:36.93 ID:bjYG84FEO
>>216
なにこれ
気持ち悪い
226名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:02:53.91 ID:sgTFw6yE0
>>218
家の子はまだ2歳だから幼稚園も行ってないのだ
友達の小学生のガキの担任に4月中ごろに電話して給食食わせたら問題にするって言ったら
俺の友達のガキだけ弁当持って行ってる
227 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍):2011/06/27(月) 08:02:54.74 ID:N1n8whYQ0
>>106
疲れた…
228名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:03:06.25 ID:9fWGjotJ0
>>201
玄海に経産省が説明に行ったのには理由がある
url貼れないんであれだけど

記事A 
産経ニュース6/17
電気事業連合会 八木誠会長
原発再稼働で苦言
国による立地自治体への説明を海江田万里経済産業相に求めた
一方、国会提出された原子力損害賠償支援機構法案が義務づけた
全原子力事業者の負担金については
「事業コストの中に織り込める」と述べ、電気料金に転嫁していく方針を示した。

記事B
毎日新聞 2011年6月19日 北海道朝刊
原発:政府、原発再稼働促す 事故対策は「適切」

 海江田万里経済産業相は18日、東京電力福島第1原発事故のような
設計基準を上回るシビアアクシデント(過酷事故)対策について、
各原発への立ち入り検査などを実施した結果、「水素爆発などの措置は
適切に実施されている」と評価した結果を公表した。
海江田経産相は「これにより、運転停止中の原発についても再稼働は可能」
との見解を示した。しかし、原発立地の自治体では慎重姿勢が強く、
再稼働までには時間がかかる見通し。海江田経産相は再稼働を要請するため、
近く福井県と九州を訪問する方針だ。


記事A 6/17 電事連 「国が自治体に原発再稼働の説明をしろ」
記事B 6/18 経産相 「再稼働要請のために福井と九州を訪問します」

経産相は電事連の使い走り
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:03:29.35 ID:yecR7Wk80
>>222
ありがとう?って言うべきかな
230名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 08:03:49.02 ID:iZNK8RlFO
>>215
人間に都合のいい神は存在しないみたいだよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 08:04:27.87 ID:q2VWmG7p0
>>220
子供に爆弾持たせて遠隔爆破する
アフガンより怖い国日本
232名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:04:29.92 ID:HAVKN1570
>>222
ああ、なるほどねw
233名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:04:46.06 ID:GgW6HccU0
しかしTEPCOのカメラ位置は3号機4号機が見えにくい
絶妙の位置だな
234名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:05:08.33 ID:xolrWiRD0
>>226
俺が子供の時もクラスに一人位、弁当持ち居たよ
アレルギーだったんだろうな

それでいけば良い
235名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:05:12.37 ID:GLzC6fg10
>>222
案外まともな人と思ったオレは、おかしいのかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:05:12.82 ID:hkX2BUra0
<放射線量>被ばく低減へ知識還元したい…高校生が独自研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110627-00000004-mai-soci

身近な場所の放射線量を測定したり、放射性物質の特性を研究する活動を
福島県立福島高校(福島市)の生徒9人が行っている。公表された放射線量の
結果に一喜一憂するのではなく、自分たちの手で現状を知り、正確な知識を
身につけることで、被ばくリスクの低減などに役立てようとしている。


本来は大人がやるべきことだな
237名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:05:22.41 ID:yecR7Wk80
>>221
ああ、なるほどそういう話ね
ありがとう
238名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 08:07:03.13 ID:VoKn4bRg0
牛乳よりもチーズのほうが線量が高いと思うのだがなんで同じぐらいなんだろうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 08:07:09.94 ID:Jh9LCQwc0 BE:1091409582-2BP(0)
>>122
佐賀の地元民はそんなに悪ではない。唐津市をはじめ、周辺の町や市は玄海再稼働反対の決議を次々に出している。アクニンは例えば:
佐賀銀行頭取 松尾靖彦(東京都出身 前身は大蔵省) /朝日新聞 6/21朝刊
「(古川)知事が決断するような問題ではない」
「(玄海を稼働させなければ)その後の原発も動かなくなり1年もたたないうちに全部止まる」
「知事は原子力専門家ではなく、秘密の説明を受けている訳でもない。責任を負わされるのは気の毒だ」
「住民投票をすれば反対になるに決まっている。経済的な影響を踏まえて、専門家が判断すべきだ」(某スレより転載)
240名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 08:07:14.00 ID:sAvXSbpG0
>>234
サラダオイルアレルギーだって言えばいいよ。
たいがい油は使ってるから。
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:07:42.87 ID:yecR7Wk80
>>222
あれ?一応返したけど
俺自分で変だと思ってないな…
あなたから見たら俺がどんな人か教えて欲しい
242名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:07:44.37 ID:GLzC6fg10
>>233
うん。4号機側にもつけてほしいね、カメラ。
243名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:08:08.03 ID:9fWGjotJ0
>>236
福島市か……まず逃げろ
244名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:08:17.08 ID:yecR7Wk80
>>235
俺もそれを教えて欲しい
245名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 08:08:35.96 ID:IA8zcdyRO
何が国民全員で15%節電に協力しようだ!
ボケ!

火力発電をフル稼働しろや!
何故誰も言わない?
そうしたら原発なんか要らないと何故言わない?


原発推進するやつを新しく作った刑務所に閉じ込めて、そこの中に原発を作ればいいんだ!
246名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:09:10.01 ID:+4cmo8mU0
>>219
配管のリークチェックとか電源系のチェックとかやってんじゃねーの?
247名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:10:09.92 ID:HAVKN1570
248 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (関東・甲信越):2011/06/27(月) 08:10:27.50 ID:6UxMzzFIO
>>236
本来あるべき姿という感じで胸熱だわ
249名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:11:13.51 ID:yecR7Wk80
>>247
うん
250名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:11:19.87 ID:1s8imV600
>>242
うむ。
ばれるとまずい。

子供が小雨の中を傘もささずに登校している。
テレビではもくもくやっていないから仕方ないのか。
うむうむうむ。
251名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:12:05.18 ID:d8K+s+OX0
女の子の人間爆弾酷いな、遠隔爆破かわいそ・・・

しかしこちとら児童給食遠隔被爆じゃい!
俺達被曝ジャパンの勝ちだな

252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:12:20.06 ID:MWDSrB640
原発がないと停電だよぅぅうぅ みんなー節電しないと停電だよ


東電って心性馬鹿?w
253名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:12:33.38 ID:sgTFw6yE0
>>236
なんとなーくこのこ達の親は馬鹿面して魚取ったり野菜出荷してそう
254名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 08:13:18.95 ID:VoKn4bRg0
発達途中の女子小学生に汚染食品を食べさせるプレー中か?
255名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 08:13:22.38 ID:CJ5UnN1I0
>>239
専門家がダメポなせいで、ふくいちの惨状なのに、
未だに専門家に期待してる頭取ワロスww
256名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:13:34.16 ID:HAVKN1570
>>249
たぶん、自覚ができないのならしょうがないと思う
ああ、煽りじゃないよ
特に害のあるレスもしてないし、まぁ体壊すなよ
257 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 08:13:44.80 ID:6BEYxnXY0
それにしても酷い国だな
レベル7の事故起こして
まだ終息もしてなくて
安全確認も未確認の状態で
また原発動かすのか
頭おかしいなあ日本って国はつくづく 呆れる
258 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 08:13:45.41 ID:vMOq5pDZ0
飯舘村の人、調査した12人全員被曝、13μSvって、本当?
259名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:14:12.71 ID:5nHom0BR0
>>247
そういう事です^^
別に変な人だとは言ってないしw
260名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:14:18.50 ID:gxRoRekD0
>>252
停電や節電が独占契約の義務違反だという事に気付いてないんだろうな
261名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 08:14:19.59 ID:q2VWmG7p0
だいたいなんだよあの低品質カメラ
毎日合同会見してるくせに
弊社が高性能カメラ提供しますと申し出る
メディアの一社も無いのかい
まあ政府に公開の意思が乏しいからしゃーない
262名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:15:04.75 ID:xolrWiRD0
>>257
まあチェルノもずっと動かしてたからなw
ソ連なみって事か



残念すぐる.........
263名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:15:09.24 ID:yecR7Wk80
>>256
ああ、なるほど
大丈夫でもないが自覚してるから大丈夫
分かってると思うが毎日暇なんだよん
264名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:15:18.03 ID:UGM+r5yW0
今TVで潮流発電の開発についてやってた。
潮流発電って海の底でプロペラ状のものをまわして発電するんだけど
海保も開発してきたが三年前に鳴門海峡で実験した際、
海藻がぐるぐるに巻き付いちゃって使い物にならなくて三年前に断念したといってた。
「はぁ?そりゃ剥き出しでやりゃ海藻だのゴミだのがひっかかる罠」と呆れてたら
九州の大学が「網状の囲いを周囲に張り巡らせることでそれをクリアした」んだって。
馬鹿なの?海保馬鹿なの?おそらくたっぷり税金つぎ込んだだろうに、剥き出しで
プロペラまわしてたら海藻巻き付いちゃいましたwww潮流むりぽwwで終わらせるってふざけすぎじゃね?
どうせ国策が原発重視だから原発以外の他の発電は
「開発したが無理だった」という結論にしたかったんだろうけど、もう最低の茶番にウンザリする。
もうちょっとマシな嘘つけよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:15:41.09 ID:KMvKUDn00
テレ朝、玄海のことやってる。
しっかり批判してくださいね。
266名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 08:15:58.43 ID:sAvXSbpG0
>>260
自分たちの義務をなんとも考えてないのが電事連の異常さ。まさに巨悪。
267名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:16:15.12 ID:yecR7Wk80
>>259
うん
そう言う人ってカテゴリーに入るんだなぁって改めてオモタ
2chでは多いからマヒしてた
268名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:16:16.96 ID:hkX2BUra0
農業利権を食い物にするソフトバンク
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110626-00000001-agora-soci

全国の耕作放棄地は38.6万haで、農地の9.7%が遊休化している。これは補助金を払って
減反させているためで、その額は年間2000億円。維持管理も大変だから、これをSBが借りて
くれるなら、無償で提供しても助かる。それが34もの道府県が「自然エネルギー協議会」に
参加した理由だ。他方、SBにとっては耕作放棄地を無償で使うことによって用地買収が
必要なくなり、固定価格買い取りで利潤は保証される。


耕作放棄地って西日本にもあるよね
太陽光より、福島の農家呼んで普通に野菜作った方が良い
269名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:16:34.64 ID:KfOBeD+30
俺の予想:

 昼間はカメラに観察されてるので作業
 夜間はどうせみてないから作業しない→もくもく
270名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:16:38.19 ID:l9711NhG0
テレ朝で 玄海原発やってる
271名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:17:48.24 ID:+4cmo8mU0
>>269
それだと作業すればコントロールできるって話にならね?
272名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 08:17:49.91 ID:T1+3hIrx0
>>252
馬鹿を相手にするなら馬鹿で充分ということだろう。
舐められている。
273名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:17:58.40 ID:yecR7Wk80
>>256
文字にも出るんだな
書き込み改めて見ると自分でも分かるな
274名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 08:18:01.95 ID:VoKn4bRg0
俺がいるところも日々線量が上がっている。
そろそろ死んだほうが良いか?
275名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/27(月) 08:18:14.66 ID:O11lECim0
>>254
九州の小学校でも福島産ヨーグルトがでたよ。
“元○ヨーグルト”ってやつ。
いままでは熊本産だったのに…。orz
276放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:18:20.64 ID:XImfdx+R0
>>268
あまりベクレてない土地は農業して欲しいね。ただでさえ自給率低い国なんだから。
277名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:18:38.55 ID:2EkHrqhz0
>>257
終息はしてるでしょ。
278名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:19:07.16 ID:GLzC6fg10
>>260
罰則ないんじゃなかったっけ?
279名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:19:10.31 ID:xolrWiRD0
>>269
あながち間違ってないがあw

昼間はあかるいから作業(注水しない)
夜間は蒸発するから注水でもくもく
280名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:19:20.00 ID:2jatd6DK0
いい加減な説明会やったね。
281名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:19:29.09 ID:aEu8pye20
北茨城っていつもこんなかんじ?
昨日のモクモクの影響でてる?

http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:19:56.90 ID:KfOBeD+30
>>275 だいすきだったキャベツの千切りが
いままで熊本・愛知産だったので購入していたが
昨日見たらすべて茨城産ミックスになってた
283名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 08:20:16.43 ID:EXznOA2T0
>>275
>九州の小学校でも福島産ヨーグルトがでたよ。

随分と手回しの早いこって…
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:20:18.94 ID:sgTFw6yE0
>>274
54号だっけ?あれまっすぐ南下して6号入ってまっすぐ走れ
そうすると浅草ってとこに着くからそこ素通りして246って道走って大阪ってとこまで行け
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:20:37.30 ID:HAVKN1570
>>281
そこは常にチェックしてるけど、何の影響も無い
286名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:20:39.33 ID:mX3lTMos0
つかメルトダウンしてるんだから
どこもチェレンコフ光放っておかしくないだろ

まだ推進派は工作する元気あんのなw
車のライト(笑) 作業灯(笑) プールはども絶対に無事(笑)
なんで頑張るん?
他の原発を稼動させたいから?かw
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:20:44.74 ID:2EkHrqhz0
>>271
注水量を抑えてるから煙が出るわけでしょ。
汚染水処理装置が、上手く動作してくれたら、
少しは改善されるはず。
288名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:21:00.46 ID:ClTRplHF0
>>282
自分で切ろうよ(´・ω・`)
289自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/27(月) 08:21:01.42 ID:IR+lOFG8O
gジェネレーション
290名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:21:08.86 ID:2jatd6DK0
誰かどうやって選んだの、この7人。サクラじゃねーの?しかも質問は1人1分だと。
291名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:21:18.44 ID:VnM93bxj0
>>234
横浜にはご丁寧にアレルギー対応給食を個別に用意してくれる学校もあるのだが
292名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 08:21:22.57 ID:q2VWmG7p0
>>269
ずっと前にもくった時会見で
夜は監視していなかったから良くわかりませんとか
呑気な事言ってた
24時間体勢じゃないんかよと呆れたもんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:21:56.88 ID:KNRTP3uC0
>>277
頭大丈夫すか
294 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 08:22:04.95 ID:6BEYxnXY0
政治よりこの国を運営してる官僚や公務員には呆れるわ
みんな死ねばいいのに、放射能の地獄の炎に焼かれて苦しんで死ねばいいのに

もっと役所に対して対応、見方、変えるわw
295名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:22:10.49 ID:d8K+s+OX0
危険厨羽鳥が定着してきたな
296名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:22:28.13 ID:sgTFw6yE0
>>291
うぜぇなそれw
297名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:22:42.48 ID:xolrWiRD0
>>286
アホ見たいに煽る奴には反対する
至極全うな事

線量上がってなければ良いんだよw
298名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:22:50.07 ID:+4cmo8mU0
>>293
普通に息するの終了って意味での終息じゃね?
299名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:22:56.15 ID:aOwSLzU2P


真の悪は「原子力保安院」

悪の総帥 寺坂信昭 をやっつけろ!
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:23:32.79 ID:2EkHrqhz0
>>286
中の人のツイッターを見てくるといい。
多くの情報の中から、より正確な物をピックアップして
行動しないとね。
301名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 08:23:59.19 ID:sAvXSbpG0
収束とは核燃料を人間から隔離遮蔽する事であって
いまは野原で核反応させてるのと同じ状態だからなあ。
>>293
いや終息はしかけてるだろwww
収束はしそうに無いが
303名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:24:45.71 ID:GLzC6fg10
>>286
>>297
うん。ただ、3号プールは、ほんとはどうなってるのかなって、
思ってるけどね。なんで5/8に温度はかったっきりなんかなとか…
304名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:25:01.57 ID:2EkHrqhz0
>>277
にっぽんオワタって意味っすよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 08:25:14.22 ID:B1knifIi0
カレーを作るのに探し回ってもチバラギ産しかなくて
とうとう千葉産のにんじんを買ってしまった…orz
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:25:18.45 ID:sgTFw6yE0
広告代理店って電通だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:25:32.78 ID:BM1IiHel0
新宿の件

その時の降水はゼロ
風向きは3/15に酷似
308名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:25:34.02 ID:WyD2WSnA0
>>299
経産省でしょう?
309名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:26:01.59 ID:xolrWiRD0
>>303
プールはもう無いと思うよ@3プールの有無聞かれたけど会見で答えなかったからね(動画出た後で)
310放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:26:10.03 ID:XImfdx+R0
作業員のTwitter読んでたら作業灯もクルマのライトもあり得る話なのに何がなんでも危機にしたい人こそなんなんだ?
311 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 08:26:11.08 ID:6BEYxnXY0


国民を犠牲にする、日本国って信用できないね

お!NHK教育のおねえさんけっこう胸がでかいな
313名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:26:40.40 ID:yLOFBtZi0
>>308
そうですよ。古賀さんに退職勧告したのがばらされてたし。いまの経産省は一人残らずゴミなんだろう。
314名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:26:45.51 ID:JPlYNsW10
>>286
お前チェレンコフ光みたことないだろ
あんなピカピカするかよボケ
薄い知識しか持ってねぇから馬鹿みたいに騒ぐことになるんだろうがふうふうけん
315名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:26:47.40 ID:hr1h1gWJ0
>>281
さては3月の時を知らないなw?
4000とかで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルだったんだぜw

でも震災以前はこれより低くて40とかその辺。
それよりかは↑なので空気中に漂ってるのが読み取れるよね(´・ω・`)
316名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 08:26:47.80 ID:sAvXSbpG0
>>309
え゛・・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:27:01.14 ID:yecR7Wk80
>>307
>>23の件?
318放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:27:04.69 ID:XImfdx+R0
>>312
エアテレビのロの人おはようございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:27:12.87 ID:6dAX5TYp0
>>305
北海道産はないのか?
青森なのにカワイソス。
ちょっと知恵を拝借したい。
団塊親に、今年の新米は特に汚染されたセシウム米になるから食べてはいけない。
金は出すから、今のうちに備蓄しようと提案したんだが……

・実家(埼玉県北部)から送ってくる米を捨てろと言うのか!
・米なんか買ったことない!テレビで関西の自然放射線量と変わらなくなったって言ってたぞ!
・仮に米を買っても虫がわくだろうが!何処に保存するんだ!

と、語尾にチキガイ!を付けて怒鳴られた。
そこで相談したいのが、米の保存法。
唐辛子を下着用の洗濯ネットに入れて米と一緒にしておけば良いと聞いたんだけど、大丈夫かな。
あとは直射日光の当たらないところに置けばいいのかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 08:27:42.39 ID:B1knifIi0
× おねえさん
○ おねいさん
byのはらしんのすけ
322名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:28:02.28 ID:GLzC6fg10
>>300
>>310
うん。作業員さんたちもすべてを把握してないとおもうし、
間違いもあるだろけど、意図的には隠蔽してないとおもう。
323名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:28:06.69 ID:+4cmo8mU0
おっとたくみおねえさんは俺のものだからな
324名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:28:13.19 ID:xolrWiRD0
>>316
このスレ住人ならその会見は有名だから
知ってると思うがw
325名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:28:46.11 ID:KfOBeD+30
だいたい、フランスの検査結果で初めて
危険な食品だと分かるなんて日本政府ふざけてんのか?

「日本とフランスでは基準値が違う」って
国境かわれば、人間の体の構造が変化でもするのか?

バカか おまえらが一番最初に氏ねクソジジイども
326名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:28:52.54 ID:yecR7Wk80
>>309
プール無いって良く聞くが
中の燃料が無いのか、プールそのものが無いのか
どちらの無いなの?
327名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 08:29:00.91 ID:RF4wePRzO
>>278

何ヶ月停電させても罰則はなし。基本料金も徴収できる。
節電させた分は電気料金の量率に反映させれば減収もなし。


利用者が電気統制令に違反すると1時間100万円の罰金だが。
328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:29:13.31 ID:2EkHrqhz0
>>307
鎌ヶ谷のガイガーとか見てたらショック死しそうだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:29:17.33 ID:JPlYNsW10
程度の低い人間は自分が気に入らなければすぐ工作員だの推進派だのレッテルを張る
脳みそが詰まってないから論理的に反論できない、だからレッテル貼って自分を正当化するしかないんだ
間抜けで哀れな奴だよ、自分のアホさにすら気づかないなんてさ(´・ω・`)
330名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:29:18.76 ID:9fWGjotJ0
>>307
川崎もよく深夜に上がるけど、なんか燃やしてるんじゃないかという説あり
>>318
エ、エ、エアTV・・・なんたる屈辱
332名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:29:27.52 ID:aOwSLzU2P
>>308
馬鹿だなあ 経産省にはやることが残ってるんだよ

保安院は全員死んでも関係ない というか国にとって大きなプラス
333名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:29:30.63 ID:AY5s220t0
都内だが「節電」のため図書館が平日5時で閉館だ。週末にわざわざ借り出し/
返却しなければならない。小1時間要するからレジャーその他に大きく影響する。
検索する専用PCを「節電」のため半分の台数停止しているから検索するため行列が出来て
本を借り出すのに15分もかかる。こんな制約に何の意味があるんだ?
公務員って馬鹿の集まりじゃないのか


334名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:30:09.56 ID:ClTRplHF0
>>320
保存って言ってもどの位の期間かによるだろうけど・・。

玄米で買って、その都度使う分を精米機で精米すれば?(´・ω・`)
近所に米屋さんとかあったら、何か自動写真機みたいな
精米機置いてない?
335名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:30:10.59 ID:mX3lTMos0
やっぱり推進派が紛れ込んでたようだな
336名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:31:03.02 ID:aOwSLzU2P
>>333
すべて原子力保安院の仕業です
337名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:31:12.88 ID:GLzC6fg10
>>335
ちがいます。あおんなっていってるだけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:31:19.12 ID:l9711NhG0
株主総会は「脱原発」提案が焦点 電力各社、事故で状況一変
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062501000751.html

電力株主総会―原発リスクを問い直せ
http://www.asahi.com/paper/editorial20110627.html

警視庁:東電の株主総会に警官150人派遣、機動隊も−騒動やテロ防止(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=azN9WhQ7Rzxc


339名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:31:20.59 ID:9fWGjotJ0
>>320
新・お米屋さん何でも質問に答えて【7俵目】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/okome/1282142457/
340名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:31:24.13 ID:NZlf8fSE0
動画は一瞬の光のように見えるが20倍の早送りだから案外光っている時間は長い
341名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 08:31:47.71 ID:BElvipzkO
トゲのある書き込みを顔文字でやわらげるってのは誰が初めに考えたんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:31:51.95 ID:yecR7Wk80
>>310
危機にすると話が面白くなるからだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:31:59.66 ID:otebvHCh0
>>320
米保存の件、度々ループするので、テンプレ入れれば?
1.なるべく玄米で買う
2.米袋に爪楊枝で穴を開ける
3.米袋の上に軽くもんだホッカイロを乗せる
4.ホッカイロごと、布団圧縮袋に入れる
5.掃除機で圧縮袋の空気を抜く
掃除機で抜けきらなかった酸素は、ホッカイロの反応によって布団圧縮袋から除去される。
酸素がなくなれば、ホッカイロの反応は止まる。
なかなかにして、上質な脱気が完了。
以上。
○○○○○長、おはようございます。
345名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:32:22.96 ID:2EkHrqhz0
>>333
役所がガンガン電気を使ってると住民から苦情が来るだろ。
世は情弱の多数派が動かしてるんだよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 08:32:29.06 ID:oKLkZZgk0
川崎「福島の瓦礫を燃やしてもちゃんと計測してるので安心です!大丈夫です!」

川崎市長みてるぅううううううううう????????????
あなたを信じてる市民は絶賛被爆中ですぉ^^
347名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:32:41.23 ID:+4cmo8mU0
>>320
どうせ買うなら米屋の専用倉庫に保管してもらえばいいんじゃね?
で食う分精米して持ってかえりゃいいんじゃないかと
348名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:32:53.64 ID:hkX2BUra0
あんだけモクモクしてて騒がないのは感覚が麻痺してるだけ
そうなってしまったらもう終わりだ
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:33:03.54 ID:yuNRy3eYi
>>238
牛乳製品の加工による放射性物質の除去割合と残量(ベラルド研究所)
ttp://goo.gl/nAVni
350名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:33:04.14 ID:hr1h1gWJ0
>>341
殺伐としてて誰かが(・´з`・)混ぜたら和んだと婆ちゃんが言ってた。

でもAAは過剰杉だろw
351名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:33:33.32 ID:mX3lTMos0
推進派はいつもデマッター(笑)とするくせに
怪しげな中の人のツイッターだけは信じるとするw
そもそもあんな事を隠蔽盗電がほっておくはずがないしww
352名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:33:41.28 ID:aOwSLzU2P
>>344
原子力保安院長ですね
353名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:33:43.26 ID:+2rwkUAr0
テレ朝で建屋カバーのことやってるけど
これって耐震的に大丈夫なんか?
どんな作業にしても「一生懸命やってますよ」ポーズにしか見えんわ・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:33:50.74 ID:xolrWiRD0
>>326
俺はプールとしての機能が無い状態だと思ってるよ
壊れて辛うじてプールらしき物が残ってる程度

理由は3プールらしき動画
:3プールかどうか不明(4号の様に外部の画像が無い)
:水温が低過ぎる、揺らぎが無い
:燃料棒が映ってない
355名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:34:02.82 ID:1s8imV600
うぬ。
熊本産、愛知産であって欲しい願望キャベツ
356名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:34:11.50 ID:2EkHrqhz0
>>348
だって、日常茶飯事なんだもの。
357名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 08:34:13.78 ID:vB2yG77Y0
白米だとほとんど放射能は落ちた状態らしいが
玄米で食べるのはヤバいらしいが
358名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:34:28.21 ID:+4cmo8mU0
>>353
建屋よりはマシな耐震性あんじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:34:35.49 ID:l9711NhG0
テレ朝 原子炉建屋カバー公開
360名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:35:24.01 ID:GLzC6fg10
>>353
ヅラだよ。
>>358
カバーに耐震ってなんだよwww
362名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:35:44.08 ID:yLOFBtZi0
>>333
家庭の需要はたしかに夕餉のころ(16-20時)がピークだろうけど全体の需要のピークは14-16時なんだから、家庭なんかまったく関係ないのにね。
むしろその時間には図書館で涼んでもらうほうがいい。つまり14-17時閉館して17-21時開館すればいい。
363名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/27(月) 08:36:03.78 ID:ozPHGXt0O
>>355
被曝しそうなIDだなw
364名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:36:05.24 ID:aOwSLzU2P

原子力保安院 260人が日本破壊のためだけに日夜活動している


それも税金で
365名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 08:36:24.31 ID:B1knifIi0
福島の瓦礫どころか
ふくいち内で最初に見つかったご遺体のうちの約一名が
地元青森へお帰りになって荼毘にふされてるんですが…(´;ω;`)
366名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 08:36:28.44 ID:sAvXSbpG0
>>341
お前らみんな死ね(‘ё’)
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:36:32.53 ID:yecR7Wk80
>>310
Twitterの人は本当に作業員?
あなたの友人?
368名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:36:52.43 ID:+2rwkUAr0
>>360
俺の言いたいことを的確に言ってくれてありがとう
369名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:37:00.12 ID:+4cmo8mU0
>>361
鉄骨で骨組み作ってんじゃん、あれは耐震性あんじゃねってこと
370名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 08:37:01.13 ID:x+wxMnzK0
>>358
カバーは全部はめたり、引っ掛けたりして
乗せてあるだけ、固定してない
線量が強いから、固定作業が出来ない
耐えれる風速は30m/s
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:37:05.66 ID:KfOBeD+30
>>357  ちなみに御用学者の実績

 魚は昆布たべてるのでヨウ素蓄積しません → コオナゴ基準値超え
 ヨウ素は煮沸すればとびます → やっぱ違ってました

372名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:37:16.95 ID:HAVKN1570
>>366
確かに和らぐなw
373名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:37:52.61 ID:xolrWiRD0
>>370
じゃあきっと風速50mで飛ばされるなw
374名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:37:55.21 ID:ClTRplHF0
>>372
お前に呪いをかけてやる〜(☄◣д◢)☄
375名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:37:56.89 ID:AY5s220t0
>>362
本当にその通り!
376名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:38:12.33 ID:yLOFBtZi0
カバー内は釜茹状態
377名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:38:15.33 ID:bxDkwpb00
>>124
そいえば、もうすぐ、福島の難民受け入れ停止だったな
378名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:38:25.63 ID:+4cmo8mU0
>>370
かえって揺れに強そうじゃんw
379名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:38:25.88 ID:yecR7Wk80
>>353
会見で耐震基準に合わせる様に
努力するらしいが合わなくても問題ないみたい
380名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 08:38:40.17 ID:x+wxMnzK0
>>373
台風で飛んでく予定だから
予備を準備しとけと言いたい
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:38:40.69 ID:HAVKN1570
>>374
やめれw
382名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 08:38:43.76 ID:2QTVpaHu0
気をつけた方が良いのはその通りだが、米はまだため込まない方、白米の方は。
ぬかの方にため込むから糠漬けとか超絶にヤバス。
玄米食もヤバイ。本当はフィチンのキレート効果を期待したいところなんだが。
383名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:38:58.75 ID:GLzC6fg10
>>367
描いてる本人が、自分のいうことを信じなくていい
っていってるから、あなたが自分で判断すること。
384名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:39:02.82 ID:KfOBeD+30
>>353 物理的隠蔽工作
385名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:39:06.13 ID:NZlf8fSE0
>>374
すでに被曝と言う呪いをかけられていますから
386名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:39:26.61 ID:+4cmo8mU0
>>380
カバーのカバーとかやりだしそうだけどな
387放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:39:30.35 ID:XImfdx+R0
>>367
何もかも信じられないなら好きにしたら?
で、なんでそこまで危機感持ってて日本にまだいるの?
はっきりいって私は推進派でも無ければ安全厨でもないけどだからといって根拠もなく煽るだけの人間にはうんざり。
388名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:39:43.46 ID:RllJaJX60
>>320
あんたほんとアフォだな。
はっきりいって、団塊世代の親には積極的にセシウム米食わせろよ。
まともなのは子供たちにまわせ。
現時点40代以上なら汚染食品食べても別の理由で死ぬほうが確率高い。たいした問題じゃないぞ。
ジジババどもが汚染されてないもの買い占めるとかそれこそキチガイの極み。
389名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 08:40:09.46 ID:oKLkZZgk0
え?・・・・東電が風速の計算をしてるだと!?
ないないw
30m⇒実際は3m でアボ~ン
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:40:12.68 ID:ClTRplHF0
久々に鼻血でた(´・ω・`)
鼻に詰め物したまま買い物いけないじゃん(´;ω;`)
391名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:40:18.91 ID:RL0X0kkC0
我が家ご用達wのお米屋さんに聞いた
米は低温 湿気の少ないところで保管すれば玄米で3年くらいは持つそうだ。
でも普通の家でそんな場所はなかなかない。
普通の家で常温で保管する場合は暑い夏が来るまでが限界らしい。
つまり今年の秋に去年に取れたお米(古米)を買占めしても来年の夏が来る頃
までしか持たないらしい。
たとえ虫がわかなかったとしても夏を越すと米に油?が回って変な味に変わる
せいぜい10ヶ月ぶんくらいしか買い溜めできないってことかなあ
その先はどうしよう・・
392名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:40:27.40 ID:sgTFw6yE0
原発無ければ今頃復興しだした福島とか三陸のカキフライだの野菜だの買いまくってたのにな
393名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:40:50.88 ID:yecR7Wk80
>>354
前から言われている
中で爆発して燃料が吹き飛んで
プールがひび割れて水漏れしてるって感じ?
394名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:40:57.02 ID:qCqDsQW+i
>>373
風速50m?そんなもの巨大台風でも来なけりゃ…ぬわぁぁぁぁぁぁ!
395名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:40:57.86 ID:2EkHrqhz0
>>367
内容に悪いことや現場じゃないと分らないようなことも
書いてあるから、現場の人だと判断してる。
396名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:41:02.11 ID:bxDkwpb00
>>355
時期的にそろはありえんな
397名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 08:41:11.77 ID:q2VWmG7p0
>>320
西日本のコメを通販で買う
団塊の親は少々食ってもどうこうないので
専用の炊飯器で自分用炊いて食べれば良いじゃん
398名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:41:15.47 ID:xolrWiRD0
>>390
どんなエロい事考えたんだい?
怒らないから言ってご覧
399名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:41:19.65 ID:GLzC6fg10
>>387
そのとおり。
400名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 08:41:28.25 ID:B1knifIi0
>>390
花タンポンの上からマスクをするんだ!
401名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:41:32.76 ID:KfOBeD+30
>>388 
「汚染食品こわいこわい」といって、産地をえらびながら
たばこ2箱すってる親をもつ俺様がきましたよ orz
402名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:41:35.70 ID:mX3lTMos0
>>387
そろそろそっくりそのまま返す
根拠も無く安全だ車のライトだ作業灯だとする手口の人間にはうんざり
403名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:41:52.18 ID:i9Ujzw9e0
>>305
にんじんなんて無ければ入れなくていいではないか
404名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:42:00.20 ID:HAVKN1570
>>390
まぁ、大阪なら被曝関係ないだろうから血止まってからのんびり出れ
405名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:42:06.74 ID:ClTRplHF0
>>398
ちゃう(´・ω・`)鼻ほじほじしてた
406名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:42:11.51 ID:aOwSLzU2P

日本各地に「原子力保安院」のアジトがある

仮面ライダーは保安院大幹部「寺坂信昭」の繰り出す怪人と戦い続けるのだ
407放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:42:21.71 ID:XImfdx+R0
>>402
私、一言も安全なんて書いてないけど?
どこに書いてあるの?
408名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:42:37.19 ID:hr1h1gWJ0
>>305
ウランカレーに変更しようぜ(・´з`・)
409名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:42:40.23 ID:NZlf8fSE0
>>391
金が有るなら
米用の備蓄庫を買えば良い
JAで買える
410名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:42:45.29 ID:kYDCG1rd0
おはヨウ素

昨夜ピカピカがあったようだが早送りじゃない動画はあるんだろうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/27(月) 08:42:45.48 ID:q2VWmG7p0
>>362
図書館の職員様がお怒りになりますw
412名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/27(月) 08:43:07.94 ID:RhvVtRc60
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s

ただちに避難・疎開して下さい!!

これをコピペして、1人でも多くの人に危険を伝えて下さい。

チェルノブイリと同じ悲劇を繰り返してはいけません!!

チェルノブイリ犠牲者 http://www.youtube.com/watch?v=Mcq9A2AldU0
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:43:30.73 ID:yecR7Wk80
>>387
俺も危険厨でも安全厨でもないが
疑う事を軽蔑するような人間ではないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:43:38.91 ID:+4cmo8mU0
さて、たまにはマジメに仕事すっかw
415名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:43:39.53 ID:xolrWiRD0
>>393
まあ予想は各自でどうぞw

3号機IAEA査察 左側の円柱形のボルトテンショナー
http://www.houseoffoust.com/fukushima/r3May27.html
こっちのだな そこらに置いてあって良いっぽい
http://www.houseoffoust.com/fukushima/reactor4_inside.jpg

http://www.houseoffoust.com/fukushima/tepco_pics/R3_containmentcap2.gif

「これは蓋なのか?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires6.jpg
「蓋は何処?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires4.jpg
「謎の穴は何?」
http://www.houseoffoust.com/fukushima/hires2.jpg
416名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:43:42.08 ID:sgTFw6yE0
あー牛タンとか食いたいわ
茨城の納豆も食いたいわ
大間のマグロも食いたいわ
あー食いたいわ
417名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:43:57.90 ID:yL8AYPu70
>>488
40代以上は大丈夫って、ヨウ素の話だけじゃね?
418名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:44:00.44 ID:GLzC6fg10
ところで、チェレンコフ光って大気中でみえんの?
419名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:44:29.44 ID:HAVKN1570
しかし、この板は相変わらず無法地帯だなw
ここらは荒らしても焼かれる事はないんだっけ?
420放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:44:57.70 ID:XImfdx+R0
>>413
疑うのはいいけど、「絶対爆発でチェレンコフ」は違うでしょ。
>>418
 私は青い光をみました。
 その時刻に沈殿槽のある還元室から「バシッ」という音が聞こえ、それと同時にストロボをたいたような青白く強い光が目に入ったのです。
 音と光は一瞬だけで、あとはエリアモニターの音だけが響いてました。
私はすぐさま、臨界になった、と直感しました。
臨界警報の鳴りひびくなか、沈殿槽の前では硝酸ウラニル溶液のはいっていたバケツを持ち、たたずむ○○さんの姿がありましたとさ。
めでたしめでたし

JCO昔話より抜粋
422名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:45:22.30 ID:bxDkwpb00
>>416
売ってると思うが…
423名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 08:45:23.14 ID:x+wxMnzK0
>>418
ちょっと行って
目視で確かめてきて!
424名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:45:22.95 ID:oE5ZaRDV0
>>268
ソフトバンクってのは本当に利潤しか考えない反日企業だよな。
韓国の原発は安全ですばらしいとか、くるってるよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:45:34.54 ID:yecR7Wk80
>>395
なるほど
あの人もそんな風に言ってくれると良いんだが…
426名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 08:45:34.76 ID:VoKn4bRg0
そもそも、お宅らが10年後生きているかどうかだな
経済的に終わるんじゃないか?
427名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:46:01.88 ID:mX3lTMos0
>>407
根拠の無い危機感が嫌なら根拠の無い安全感しか無いだろw
自分でそう言ってるようなもんだし
挙句はなんで日本にまだ居るのとまで言い切ってるし
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:46:02.94 ID:AvFcjBXwP
ID:RhvVtRc60はマルチのアホ
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:46:05.86 ID:2EkHrqhz0
>>402
自分の信じたい情報しか受け入れないのなら、日本から退去
した方がいいと思うよ。
なんで、埼玉に留まってるの?
430 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 08:46:28.49 ID:6BEYxnXY0

まあみんなのん気に生きて国や原発推進派に騙されて
放射能に犯されて死んでいくなんて日本人死に方やん

戦前も天皇陛下のためにお国のためにと命を落として
逝ったし、この国が終了するにはこの国らしい死に様じゃあ

歴史は繰り返す、日本人のメンタリティーなんて何も変わっちゃいないのさ
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:46:29.31 ID:yecR7Wk80
>>418
チェルノブイリの作業員は
見たとの証言
恐ろしい程に綺麗だったらしい
432名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:46:31.01 ID:hkX2BUra0
なんでふくいちライブカメラは3号機と4号機の様子が
分かりにくいアングルなのか考えれば、モクモクを疑うのは当然
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:46:34.57 ID:SfgTAJmt0
>>228
どうにかして原発動かしたいんだろうな

ちょっと話反れるが俺は福岡住みで、原発デモ参加したが
パレードみたいで飽きれたな。
しっかり理解した上で参加した人は半数以下なんじゃ?と言う印象だった
頑張ってNHKとか危険性を報道して行って貰いたい。
434名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:46:40.05 ID:xolrWiRD0
>>426
宮城、お前はオミソなだけで
実は凄いヤバいんだからな?分かってるか?w
435名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:46:49.26 ID:aOwSLzU2P
>>411
原発というのは公共施設の職員様のためにあるものだからな

保安院の関係施設(アジト)は全国の津々浦々に展開している
最近は看板を変えたり工夫しているようだが、その戦闘員の数は多い
数十万人規模かもしれない

このスレの書き込みの半数は戦闘員だと思って間違いない
怪人も混ざっている
436名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:47:04.28 ID:ClTRplHF0
まあまあ皆仲良くしようよ〜(☄◣д◢)☄
437名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:47:12.30 ID:1s8imV600
うむ。
一時期小出さんのよく使った言葉。
東電、保安員の発表を信じれば。

最近はぜんぜん当てにしていないようだ。
438名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 08:47:18.91 ID:x+wxMnzK0
中外テクノス、放射線・放射能の濃度測定サービスを開始
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520110627caab.html
439名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:47:55.22 ID:yecR7Wk80
>>429
横レスだが
着眼点が違うと思うが
440名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 08:48:18.50 ID:B1knifIi0
10年20年後、運良くガンを発症せずに生きてたとして
手に職をつけなきゃいけないんだろうなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:48:19.71 ID:9fWGjotJ0
太陽光は汚染地限定でいいか
遊休地は大事な国民資産だ
442名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:48:24.30 ID:GLzC6fg10
>>421
それ、ほんと?

チェレンコフ光の例としては、原子力発電所の燃料が入ったプールの中
で見える青白い光がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%95%E6%94%BE%E5%B0%84
443 【東電 58.3 %】 (広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 08:48:24.07 ID:AgkpA9zCO
テスト
>>412
どう見ても4号炉の手前が光ってる
四号炉自体に変化が無い
445名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 08:49:02.87 ID:2QTVpaHu0
爆発して臨界反応してたら、有志の個人ガイガー主の数値がこんな線量で済むわけ無いと思うが。
446名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:49:09.37 ID:xolrWiRD0
>>402
根拠がある危険なら良いんだよw
線量数値が上がりっ放し
とか
建屋の何処何処が無くなってるとかなw
447放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:49:21.22 ID:XImfdx+R0
>>427
データを信じるしかないんじゃないの?
公式はともかく市民ガイガーなりのデータに異変があったならわかるけど特に異変もないじゃない。
データに基づいて推測出来てないのはどちらなんだろうね。
>>442
うん
449名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:50:31.24 ID:mX3lTMos0
>>429
お前さんこそなんで長屋とチベットの二つ使ってんの?w
450名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:50:36.21 ID:yecR7Wk80
>>420
同意
絶対と言う言葉を使うのは誤りだな
そもそもこのサイト内で書かれてる事
全部に信ぴょう性がゼロなんだから
451名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:50:43.71 ID:xolrWiRD0
2号の扉開放で大騒ぎしてた奴もいたよなw
今更ツーツーなのに扉開けた位じゃ変わらないってなw




まあ福島は死亡だが........
452名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:51:12.27 ID:hkX2BUra0
東電は小爆発はいつも起こってると言ってたな
4号機は毎日ダメージを蓄積している
余震来なくてもそのうち倒壊するべ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 08:51:33.78 ID:SfgTAJmt0
>>445
一般人の測定者により誤った測定方法をしている方を居るが
総合的に見ても
一般測定者>地方自治体>>>>>>>>東電・政府
だね
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:51:49.74 ID:yecR7Wk80
みんな想像で書いたり
想像でレスしてるんだから
ムキにならないで
455 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 08:51:55.12 ID:6BEYxnXY0
>>449
そいつ自民党工作員だろ
456名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:52:06.94 ID:mSIDFttK0
今日は外出しないほうがよいですか?@東京
457名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 08:52:14.01 ID:GLzC6fg10
>>451
あれは、もうちょっと騒いだ方がよかったんだよ。
作業員さんも心配してたし。
458名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:52:15.24 ID:xolrWiRD0
4号はまだもくってるなぁ
使用済みって強いよなあw

てか1-3の地下燃料はどうなってんだろなぁ
459名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 08:52:24.11 ID:x+wxMnzK0
中央防災会議 「千年に一度」にも対処
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011062702000022.html
460名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 08:52:35.86 ID:yLOFBtZi0
むきになるくらい気になるならそれこそ志願兵になれ
ただ今の時期は一日目で死ぬかもしれんが
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:52:37.02 ID:OeoPRVfi0
>>444
光源が地面近くにあるね
下で作業してる時に出た光が、霧がスモーク作用して派手に可視化されたんだな
コンサートとかで照明きれいに見せるために煙焚くアレ
462名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 08:52:58.88 ID:2EkHrqhz0
>>455
そうだったのかw
463名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 08:53:02.93 ID:2QTVpaHu0
臨界してこの数値変動なら逆に「臨界してもたいしたこと無いなw」と。
青空ベント状態で臨界なんてしたら、一時的にmsv/hやsv/hクラス叩き出しそうとか思っちゃうんだが。
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:53:06.53 ID:yecR7Wk80
>>451
大騒ぎした通りに
福島、関東はあちこち線量あがってたよね
465名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/27(月) 08:53:08.08 ID:x+wxMnzK0
海底土にストロンチウム
福島第1沖合 初検出 通常の258倍
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-06-26/2011062601_02_1.html
466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:53:22.52 ID:WuaaKbzo0
>>458
あれ点検中でどかしてたところに来たから使用済みじゃなくて新品同様だから
467放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:53:32.83 ID:XImfdx+R0
2号機扉開放は線量上がってたんだよね。
あれは騒いで正解。
468名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/27(月) 08:53:35.99 ID:QFeJdVkw0
イタリアの海沿いの町で
美術館が午前と夜7時開館だった
469名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 08:53:45.13 ID:aOwSLzU2P
おじさん達の仕事を紹介しよう

東京電力  電気を作って家庭に送り暴利をむさぼる
経産省   経済と産業を廻して日本を豊かにしたいらしい

原子力保安院  危険な原発にめくら判を押して日本を壊滅させる
470名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 08:54:07.93 ID:1s8imV600
>>334
うむ。
4合精米機12800円
471名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:54:12.67 ID:xolrWiRD0
>>464
東京は全く変化なかったよ?

福島はしょうがない もう俺の中では無くなった県だからzoneだから
472 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 08:54:13.76 ID:x+wxMnzK0
東電が「電力使用率」の数値を水増ししていたことが判明
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1636606.html
http://www.mynewsjapan.com/reports/1453
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:54:20.77 ID:2jatd6DK0
ホウ素をまわせ〜朝まで呑もお〜、福1、一番〜チェルノは〜2番〜
ドンドン(地下爆)
474名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:54:42.41 ID:x/bNGymVi
>>456
今日だけ家に居てもなぁ。
気にするならしっかり避難すること。
東京住み続けるなら気にするなストレスになるぞ
475名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:54:45.48 ID:bxDkwpb00
>>456
東電にきくべき
476名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:55:02.59 ID:mlLz6RAC0
赤外線な上に高感度だろ>カメラ
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
自民党は国民の安全より自分達のお金が大事な党です 自民党は国民の安全より原発を推進する党です
478名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 08:55:57.97 ID:B1knifIi0
ホウ素ってなんぞや?
479名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 08:56:03.18 ID:m+TafvmG0
遷都と皇居に関する重大情報。年内に大きな動き。

誰か続報知ってる?
480名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:56:12.20 ID:hkX2BUra0
>>467
ここの住人は「8億ベクレル、プッw 所詮敦賀のお漏らしレベルじゃん」て
感じだった
だが実際には線量はかなり上昇した
もうここの住人は感覚が麻痺してる奴が多いから信用しすぎない方がいい
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:56:17.43 ID:yecR7Wk80
>>471
勘違いかな
千葉とか埼玉とか上がってます
とか書いてた人が居たが…
482名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:56:20.35 ID:elqHfySZ0
>>464
ええっ?
483 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 08:56:35.27 ID:x+wxMnzK0
>>479
ヒント:デマッター
484名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:56:37.88 ID:ClTRplHF0
あるぇ〜(◞‸◟)鼻血止まらない(◞‸◟)(◞‸◟)
485名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 08:57:20.54 ID:hkX2BUra0
>>483
このスレ踊らされまくってたじゃんww
486名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:57:37.24 ID:HAVKN1570
>>484
つめ伸ばしたままほじくるからだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:57:49.90 ID:elqHfySZ0
と容疑者は供述しており
488名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 08:57:55.62 ID:ik3Mb/Q30
新宿が数値高いのは交通の便だろうな、
電車と車と人で運んでるんだろ。
それだけ汚染者も汚染車もいるってことだが…
>>484
半年後に死亡
490名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 08:57:57.56 ID:ndqMTJTP0
>>483
遷都は事実じゃないのか?
枝さんがいってじゃん
491名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 08:58:02.34 ID:VoKn4bRg0
他のスレでこんな書き込みを見つけた

739 :名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:48.62 ID:mvON2hmq0
劣化ウラン弾奇形児の因果関係も解明されてないしな。
未知の領域。
福島の女は性欲処理用の肉便器でいいわ
子供がかわいそすぎる。


492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:58:09.73 ID:WuaaKbzo0
>>471
あの日夏のイディーカムニエー
493 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 08:58:10.58 ID:x+wxMnzK0
>>485
ネタが無くて雑談してただけ
本当に信じてたやつがいるとしたら・・・・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:58:25.44 ID:xolrWiRD0
>>481
東京神奈川千葉は特に変化無かったよ?

爆発して上空に舞い上がるなら都心も上がるけど
扉開けたくらいじゃf1周辺が汚染されるだけだよw
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:58:58.49 ID:yecR7Wk80
↓玉虫色の要求を続けており…
496名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:58:58.71 ID:7mHxY1bJ0
>>435
ざっくりと分ければ
コテハン→書き込み濃度薄める工作員
再臨界じゃないと思う→なだめ工作員
再臨界かもしれない→一般人
再臨界なんてありえねーだろw→釣り役バカ工作員
497名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 08:59:02.03 ID:ClTRplHF0
>>486
ば〜れ〜た〜か〜(☄◣д◢)☄

どうも暑すぎてのぼせてたらしい
今クーラー入れたら室温34だった(´・ω・`)ちぬ
498 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 08:59:05.52 ID:x+wxMnzK0
「原子力推進せず」 自民党福島県連 幹事長表明
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110627t61007.htm
499名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:59:38.92 ID:mSIDFttK0
>>474
ありがとう。
昨夜の動画が気になったのでどうしようかと思いました。

来月引越すので大丈夫です。もうストレスでいっぱいですが。
今日は短時間で帰ってくることにします。
500名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 08:59:53.95 ID:sgTFw6yE0
>>498
いやこの時点で福島が原発推進したら笑うわ
501放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 08:59:56.66 ID:XImfdx+R0
>>480
モクモクピカピカも、その都度様子を見てきちんと判断すべきと思ってます。
いつもの事、と簡単に言うつもりはないし、かといってすぐに大騒ぎはしない。
きちんとデータと照らし合わせて判断が正解だと思ってる。
502名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 08:59:56.70 ID:elqHfySZ0
>>497
今日は涼しいから節電頑張るお
503名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:00:04.13 ID:2jatd6DK0
>>465
お魚からストロンチュウム検出はまだなのか?
504名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:00:16.78 ID:2EkHrqhz0
>>498
今更、福島には建設できないだろうしな。
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:00:19.71 ID:wNzaw57l0
お米屋さんテロリストキター
506名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 09:00:25.08 ID:2QTVpaHu0
>>480
放出されたのが8億ベクレルな訳ないじゃない。
東電の発表を信じる方が馬鹿。
507 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:00:31.91 ID:x+wxMnzK0
自治体参加で実証実験!電力需要を知らせる節電メール
http://www.rbbtoday.com/article/2011/06/27/78317.html
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:00:44.36 ID:yecR7Wk80
>>482
扉を開けた日の各地の線量を確認するのだ
>>496
勝手に工作員にすな
てか殆どがNGにしてるだろ!?
510名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:01:03.37 ID:xolrWiRD0
>>502
福島って節電必要無くね??
511名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 09:01:23.28 ID:hkX2BUra0
>>496
そんな感じだな
挨拶レスしかしない関西、それにいちいち返事する奴はいい加減ウザイ
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:01:47.87 ID:HAVKN1570
>>496
すげぇな、筑紫に便所の落書き呼ばわりされてた掲示板が
今や情報工作の総本山で、いずれかの組織の工作員であふれかえってるとか、胸熱だな
513名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:01:52.61 ID:mlLz6RAC0
原発周辺3kmは、第二格納容器という地名になります
514名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:01:55.79 ID:GLzC6fg10
515名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 09:02:08.84 ID:nCwlIfO9O
建屋ごと崩壊する可能性あるんだろ?

そうなったらもう日本列島に立ち入り不可能になるよな?
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:02:12.21 ID:yecR7Wk80
スレ内で私を信じろとか言われても
どうして言いかわからんよ
517名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:02:47.92 ID:SvY6kDRl0
>>516
スルーしとけ
518名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 09:02:57.65 ID:2QTVpaHu0
>>500
いやこーなっちゃったし、もう核施設を一手に集めて補助金で暮らす考えも…
脱原発的にはアレだけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 09:03:00.07 ID:yLOFBtZi0
便所の落書きという表現をみると
便所に落書きなどしたことがないと言いたくなる。たとえ中は腐敗でいっぱいでも、もっとも綺麗にしておくべきでしょう
午前中は全員NG
521名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:03:58.31 ID:2EkHrqhz0
>>511
汚染度合いが高いところに住んでると、カキコに諦観が含まれてくるんだよ。
522 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:04:00.31 ID:x+wxMnzK0
011.06.27 08:00-09:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=oKB1j06_WLY&feature=youtu.be
523名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:04:27.79 ID:ClTRplHF0
>>502
福島さんは節電なんか気にせずガンガンクーラーつければいいと思うな(´・ω・`)
最期くらい・・・じゃなくて、ほら、色々あれだしね?(´・ω・`)
524名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:04:43.88 ID:elqHfySZ0
>>510
東北電力も電気予報やっていたもるお
525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:04:45.64 ID:WuaaKbzo0
>>518
チェルノも実際そうなってるしね
526名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:04:49.39 ID:bxDkwpb00
>>463
一瞬、ミリ秒とかだといってるかもよ
527名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:04:51.74 ID:7mHxY1bJ0
>>512
必死にスレ乱立して混乱を期待するも
ろくに役に立たない工作員なのであった…チーン

個人的には「ここで工作してるよりふくいちでリグビダートルやったほうが儲かるよ!」って教えてあげたい
528名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:05:12.65 ID:woG0Fptk0
4号機倒壊したらてんでんこ
って学者が言ってるなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 09:05:16.23 ID:aOwSLzU2P
>>498
さすがに佐藤雄平でさえ原発は駄目だと言ってんだから当然だろ
浜通りは原発再稼動なんて考えられる事態じゃないよ

福2だって配管とか怪しいんだし まあ壊れているだろう
530名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:05:26.13 ID:WuaaKbzo0
あ、なんか文脈勘違いして適当こいたわ>>525忘れて
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:05:39.84 ID:yecR7Wk80
>>517
了解
532名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:05:59.27 ID:oE5ZaRDV0
>>458
地下燃料、確かに地下燃料だな。もう潜り込んで、地下水とドッキングして、地下水を汚染しているんだろう。
533名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:06:46.16 ID:AY5s220t0
もっとも重要な放射能汚染は3月21日に起きていることは、あまり一般には
知られていません。その汚染源が3月20日-21日にかけての3号機格納容器内爆発で
あること、それは再臨界事故である可能性が高いこと、そしてこの事実を東電・政府は
当然知りながら、隠蔽していること―これがほぼ「事実」であると
断定できるだけの判断材料がすでに揃いました。


以下、論証が極めて長いので、概要として、結論だけ箇条書きで記しておきます。


・3/21に関東地方を襲ったフォールアウトは、大気圏核実験が全盛期だった
過去50年間の総量に匹敵する莫大なものであった。
・この放射性物質は、よく言われるように、3/15までに福島第一原発から
放出された放射性物質が雨によって落ちてきたものでは決してなく、
直前に放出されたものである。
・その汚染源は明らかに3号機であり、おそらく福島第一原発最大の事故であった。
・パラメータを分析すると、3号機では、3/20-21に圧力容器設計圧力を大幅に超える圧力が
記録され、また格納容器内の爆発的事象によって圧力容器・格納容器とも大破したことが明らかである。
・その事故は再臨界を伴う可能性が否定できない。
・この異常事態を受けて、放射性物質の放出を防ぐために、1000トンを超える放水が行われた。
・3/21に行われた海水サンプリング調査・土壌採取などは、3号機格納容器内爆発という
事態を受けたものである。
・3/21の3号機原子炉建屋から出た煙は、原子炉が破損した物理的な帰結であるが、
東電は当然それを認めることができない。
・東電・政府はこうした最悪の事態を知りながら隠蔽している。
・東電は、こうした事態を隠匿するため、データの間引きや悪質な印象操作をいくつも行っている痕跡がある。

http://ishtarist.blogspot.com/2011/06/20113203.html
534名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:07:05.75 ID:xolrWiRD0
535 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:07:09.62 ID:x+wxMnzK0
もんじゅライブカメラ最新画像 11/06/27 09:00更新
http://twitpic.com/5hf20r
536名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:07:17.84 ID:GLzC6fg10
4号プールの温度、昨日の16時で91〜92℃だってさ。
CSで福島事務所のかいけんしてる。
537名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:07:48.03 ID:7mHxY1bJ0
そういえば福島に湧いた温泉どうなったんだろ…

地下水汚染ってどこまで広がるのかな
さすがに静岡あたりまで行く事はないと思うけど…
538名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 09:08:01.60 ID:c0pkOow4O
>>219
少なくとも1〜2時間おきくらいに作業員を安全圏輸送は必要でしょ
それも一人二人じゃなくバスとかってレベルで
539名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:08:18.55 ID:bxDkwpb00
>>532
みてきた?
540名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:08:46.04 ID:hr1h1gWJ0
ちゃんとコテリスト作ったじゃないか(´・ω・`)

取り合えず(原発情報)を書き込みしてくれる人は何人いるの?
541名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:09:36.85 ID:kYDCG1rd0
>>484
血小板が減少してるんだ!
542名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:09:37.67 ID:hr1h1gWJ0
原発説明会 問われる国の姿勢

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110627/t10013781161000.html
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:09:46.68 ID:SvY6kDRl0
>>539
推測でレスしてるぐらいわかんだろ。いちいち煽んな
544名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:09:55.01 ID:xolrWiRD0
>>532>>537
だったら笑えるよね?

でもあながち.........
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:09:57.22 ID:sgTFw6yE0
>>518
お金もらえなかったらどうすんの?
けっこう有耶無耶にされる可能性も高いよ
銀魂の長谷川さん見てみろよ、仕事見つからなくて大変なんだぞ
546名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:10:31.44 ID:GLzC6fg10
>>539
はっきりわからんだろうね。でも地下水は汚染されてるとおもうよ。
たまり水が漏れてると思う。東電はみとめてないけどね。
547名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:10:38.49 ID:woG0Fptk0
>>537
原発事故との関係はあるのかないのか

まずそれだわな
548名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:11:08.90 ID:2EkHrqhz0
>>544
でも震源地が海上に移動してるからさ。
549 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:11:13.99 ID:x+wxMnzK0
【動画】村民平均所得1360万円『六ヶ所村の真実』
http://savechild.net/archives/3829.html
550名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 09:11:21.67 ID:VoKn4bRg0
たまり水はバスクリンの色か?
551名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:11:23.75 ID:yecR7Wk80
>>520
朝からこんな所に来る人は
俺も含めてまともとは言えないよ
552名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:11:46.93 ID:xolrWiRD0
>>546
この間の朝生で海からプルちゃん検出されたって情報もあるって言ってたな
あくまで未確認だけど
553名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:12:12.63 ID:woG0Fptk0
>>551
オフィスから書き込んでいますが何か?
554名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:12:44.82 ID:2EkHrqhz0
>>553
仕事しろw
555 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:13:02.34 ID:x+wxMnzK0
大分・熊本県、小水力発電を本格導入へ
http://savechild.net/archives/3824.html
556名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:13:10.42 ID:woG0Fptk0
>>554
午前中は仕事ない
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:13:28.77 ID:sgTFw6yE0
>>553
何かじゃないよ君、福島に左遷だ君は
558 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:13:29.92 ID:x+wxMnzK0
【玄海原発】福岡県糸島市のお母さん達が市長に要望書&住民説明会を求める署名を提出
http://savechild.net/archives/3804.html
559名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 09:13:34.05 ID:2QTVpaHu0
>>545
そのときは稼働拒否・立地拒否すればいい。
税金を食い物にしてるだけあって、原発でバラまかれる金の多さはスサマジイぞ。
まあ土地と県民の健康と安全を売りさばく行為なんだが。
560名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:13:46.27 ID:kYDCG1rd0
>>550
あんな色の風呂には入りたくない
561名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:13:58.49 ID:xolrWiRD0
>>555
小便発電かと思ったわw



さて寝るかなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:14:13.43 ID:yecR7Wk80
>>540
書いても反応ないから書かない人が居る

563 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:14:13.44 ID:x+wxMnzK0
3号機プールにホウ酸水注入「最悪の場合、再臨界のおそれ」
http://savechild.net/archives/3790.html
>>540
もう情報どころか鼻血一滴出ない
原子力発電が核兵器開発の国策で原発村が利権漬けになってる所までで青春は終わった
被曝情報は出尽くしたし
日本の汚染は止まらない
どう考えても終わりです
りんごを主食にすると寿命が延びるかもしれません
565名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:14:42.21 ID:elqHfySZ0
>>508
6/20だっけ
こっちはあんまり変わりなかった気がする。0.1とか0.2とか
上がってたかもしれんけども気にする程じゃなかった気がするお
あれ?
566 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:14:56.57 ID:x+wxMnzK0
【動画】福島原発4号機で今日(6月26日)も大量の白煙が上がっています。
http://savechild.net/archives/3779.html
567名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:15:09.61 ID:HAVKN1570
>>561
いまから寝るてwww
568名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:15:09.93 ID:GLzC6fg10
今日から、一号機の建屋カバーの作業するっていってたけど、しないって。
その前に、道路の補修作業する必要があるからだって。
@東電福島会県(CS日テレ24)
569名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:15:14.86 ID:7mHxY1bJ0
>>533おつです
電力料の恣意的操作もそうだし最低だなこの企業…
会社・社員ともどもボッコボコにいてこましたほうが世のため人のためになるんと違うか?
どうすれば国が原子力と手を切ってくれるのかなぁ…
汚野菜飛び回りガレキ燃やされて汚泥は野菜の肥料に
放射性物質は見えないが消えない なぜいまだに除染に力を入れないのかわけがわからん
除染事業だって立派に利権が発生するのにな
ヨウ素だけ減らして子供の癌だけ減ればいいって考えか?
しかし汚野菜給食に使うしなあ

非常時なんだから人間はパニックになるのが普通なんだ
それを押さえたいのは糞官僚の都合
みんなもっとパニックになって良いんだよ 政府は信用できんってさ
570名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 09:15:27.14 ID:aOwSLzU2P
>>553
原子力関連施設のオフィスですね 暇なのはわかります

571名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:15:36.68 ID:yecR7Wk80
>>553
わははオモロイ
何処に居ようと
見てる事自体がまともでないんだが
私の書き込みの90%は非原発情報なのでNGにしてください
573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:16:34.84 ID:yecR7Wk80
>>572
非原発情報をNGにしたら
テンプレしか残らない…
574名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 09:16:40.58 ID:yLOFBtZi0
カバーは
風を遮断した真夏のテントの中に人間が何時間いられるかという問題は考えないんだろうか
575名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:17:45.48 ID:xolrWiRD0
>>565
自分のガイガー以外は怪しいぞw
福島はzoneなんだからな


TVやってた自分の庭先で10マイクロ見たろ?
576 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 09:17:57.49 ID:vMOq5pDZ0
>>574
俺も思った。あとテント内の線量あがって作業できなくなったりもすると思う。
ときどきベントするんだったら、テントに意味ないしね。
577名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:18:00.63 ID:elqHfySZ0
>>523
まだだ、まだ終わらんよ
578名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:18:10.73 ID:GLzC6fg10
>>574
まぁ、大前研一の発案みたいだからなぁ。
579名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 09:18:15.79 ID:T1+3hIrx0
>>554
仕事なんてやってる場合じゃねー!!
580放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:19:08.69 ID:XImfdx+R0
>>579
福岡さんと福島さんと福井さんがそれ言うと説得力あるわあ。
581 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 09:19:10.98 ID:vMOq5pDZ0
>>577
このままでは土地が汚染されて人が住めなくなる。
地球がもたん時がきているのだ。
582 【東電 58.3 %】 (埼玉県):2011/06/27(月) 09:19:12.08 ID:MGr9M8BO0
>>576
ベントする前に浄化装置を当然つけるでしょ
583名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:19:30.66 ID:yecR7Wk80
>>574
そもそも側壁に風が入る場所はないだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:19:33.88 ID:+P5C8Nan0
>>299
お前、連日連日うざいな。
東電のまわしものか、東電の社員だろ?
保安院「だけ」が悪いということにしたいんだろ?
585名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:19:34.81 ID:AY5s220t0
線量の高い福島市より進んだ那須町の対応、広く自治体が後に続いてくれることを願います ★福島市とは大違い

栃木県那須町が放射線量の高さを理由に全町民を対象に被災証明書を発行http://infosecurity.jp/archives/13069?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:+Infosecurityjp+(Infosecurity.jp)
586名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:19:39.46 ID:2EkHrqhz0
>>579
お前も働けって突っ込みが無くて寂しい。
587名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:19:53.82 ID:7mHxY1bJ0
>>579
日本人はこんな時に働いてるとか異常だよな
都民一斉仕事ボイコットとかあればいいのにな
お前クビ!と言っても即日全員クビにする訳にも行くまい
588名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:20:11.16 ID:Zx1Xx/wr0
アーニーじいちゃんが、ホットパーティクル化した放射性物質はガイガーで検知できない
つってたから、空間線量が上がらないんだろうなぁ と思ってたけど、違うのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:20:20.82 ID:GLzC6fg10
>>574
ヅラもむれるな。
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:20:43.58 ID:yecR7Wk80
>>586
働いて無い人多いから
591名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:21:09.98 ID:ClTRplHF0
風つえーと思ったら、そういや台風きてたんだっけwすっかり忘れてた
フィリピンの大洪水が酷いみたいだね
592名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:21:27.73 ID:2EkHrqhz0
>>585
被災証明書をもらっても、今更受け入れする自治体は多くないと
思うのだが。
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:21:55.35 ID:yecR7Wk80
西やんの説明が一番分かりやすい
東電の会見も西やんがやればいいのに
594 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 09:22:18.90 ID:vMOq5pDZ0
>>588
そうそう。おれもその話きいた。
昨日、ガンマ線のみの数値と、アルファ線からガンマ線までの数値で
それなりに開きがあったし、気にしてる。
595名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:22:49.47 ID:glwZOb+CP
>>569
マジでこの国はどうなってしまうんだろうね。
何から何まで最低だよ
安心して子供を育てられる国ではなくなってしまった。
596名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:22:56.65 ID:HAVKN1570
>>591
フィリピンまた?
このあいだ遊びに行って、町の鶏の丸焼きやのおっちゃんに優しくされたんだよなぁ
心配だわ
597名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:23:02.38 ID:elqHfySZ0
>>575
見てないけども、そんくらいは余裕であるんだろうなあ
うちも側溝とか雨どい測ってみたいねwww
598名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:23:05.77 ID:kYDCG1rd0
>>593
ぺろりに期待ですね
599名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:23:26.85 ID:GLzC6fg10
>>595
メッキがはげただけだと思うけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:23:37.25 ID:sAvXSbpG0
ここまでで推測出来る事は
・3号プールは沸騰寸前
・おまけに再臨界寸前なので急きょホウ酸水注入
・いずれにせよMOX燃料はかなり破損、崩れて底に溜まっている
601名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:23:43.76 ID:woG0Fptk0
>>590
職場で見てるやつ手ェ挙げれ
602名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:23:47.82 ID:glwZOb+CP
>>571
ちょっwww
お前が言うなwww
しかも書き込み数半端無いじゃねーかよ
603 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:24:36.46 ID:x+wxMnzK0
内部被ばくの評価法検討調査=福島第1原発周辺の住民対象に−120人・放医研
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062700021
>>551
俺は働くの止めたよ
馬鹿々しい
なんで被曝しながら、楽しくも無い事に時間を使えると言うのか
金が在るなら、働かない

不健康で金だけあっても無意味じゃないか
どうせ俺が居なくても世の中回るし、代わりは幾らでも居る
気違いみたいな資本主義の歯車で終える位なら、ころりと其処から抜け落ちて
この後世の中がどうなっていくのか見届けてやるんだ

金、金、金
所詮は文明が創り出した幻想みたいなものが、まるで神になってる
大金がもらえるなら、穴の開きそうな原発なんて如何って事ない狂った価値観
健康より、他人より、自然環境より金が大事
そんな気違いの末路をこの目で見届けてやる
それまで死ねん
605名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:25:30.04 ID:ClTRplHF0
>>596
さっきCNNで腰辺りまで水に浸かりながら物運んでる映像映ってた。
数万人?くらいが避難中だって。
人的被害はまだ何も言ってなかったから、このまま収まるといいね(´・ω・`)
606名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:25:30.44 ID:tvc4wmk30
なんかさ、建屋のカバー建造しても、
大量放水で地盤が緩んでて支柱が倒れて原子炉直撃とかならないか
心配だわー
607 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 【東電 58.3 %】 (福井県):2011/06/27(月) 09:25:31.02 ID:x+wxMnzK0
>>601
はい
609名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:25:59.49 ID:Zx1Xx/wr0
>>594
おいらはこの国の政府や東電より、アーニーじいちゃんを信じるぜ!
ってことで、外ではまだ長袖、長ズボンにマスクしているw
610名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:26:35.73 ID:dKrqQAtR0
寿命の長い生物から死滅かな、
人間は地球に散々悪さして来たからね、
動植物環境人間がいない方が静かで快適だってさ。
611放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:26:38.87 ID:XImfdx+R0
>>601
学校はどういう位置付け?
612名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:27:38.89 ID:2EkHrqhz0
>>604
それって貯蓄があるうちしか出来ないことなんじゃ。
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:27:46.29 ID:sgTFw6yE0
>>590
いらないだろそんな優しさ
614名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:27:52.01 ID:glwZOb+CP
>>588
マジで?
ガイガー片手に安心しきってる俺オワタの?
615名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:28:13.08 ID:AY5s220t0
marujunkororin まるじゅん
by youarescrewed
藤田祐幸氏「1960年、日本初の原発スタート時、地震国で必ず事故が
起こるから保険NG、とロイズに断られた。被害推計は国家予算以上。
何かあったら国が肩代わりするからと無保険で原発スタート。
当時の推計はほぼ今回の福島の被害額。つまり何が起こるか当時から正確に想定できていたということ」
616名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:28:34.13 ID:sAvXSbpG0
世を騒がせているレディガガってどんな怪物かと思ったら
アップで見ると優しい顔してるな。
歌も意外なほど健全。
露出が不健全なだけ。
617名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:28:40.60 ID:elqHfySZ0
>>601
俺、仕事よりも大事な物が、ここにある気がするんだ…
618名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:28:50.86 ID:GLzC6fg10
太陽が、巨星化したら、いずれ、地球はなくなっちゃうよね。
50億年後だったかな。
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:28:55.82 ID:HAVKN1570
>>605
人死にが出ない事を祈るわぁ〜
おっちゃん「日本は大変だったなぁ、でもお前ら日本人はすごい連中だから絶対大丈夫、おまえらはアジアでNo1だ!」
と、くすぐったくなるほど必死に訴えられて、売り物のはずの丸焼きを丸まる一羽ぽーんとテーブルに出してくれた
620名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 09:29:25.88 ID:qvOLoz190
もう何が嫌なのかもわからなくなって来た・・・
ぎぎ・・・ギギギギ・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:29:29.48 ID:7mHxY1bJ0
>>595
問題はこの混乱がいつまで続くかだよな
汚泥バラマキと暫定基準値下げないのを見る限り急速な事態解決には至らないだろうから
もう母子は外国へ逃げた方がいいかも知れんね

この件で一番罪深いのはだれなのだろう
622名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:30:07.78 ID:hr1h1gWJ0
それにつけてもおれちゃなんだろう?
623 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 09:31:08.18 ID:2Vnlt5yN0
なんちゅうか
624名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:31:11.05 ID:2EkHrqhz0
>>621
世間様の大半は混乱していないのが怖いところだ。
知らずに内部被曝してる人が多いだろうね。
625鼻血ブー(catv?):2011/06/27(月) 09:31:15.66 ID:wNzaw57l0
Maybe tomorrow I won't see the sun
Seeing those blue skies reminds me of home
They seem to forget we're made of flesh, blood and bone
But we didn't come here to die on our own to be remembered in a tower of stone
For their honour for their honour and their blood....
>>620
ギギギギギギギギギギィ〜グゥワアグゥワアグゥワアグゥワアグゥワアズインズインズインズインキュ
ギギギギギギギギギギギギギギギィギギギギギギギギギギギギギギギィ〜グゥワア〜ってこと?
627名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:31:20.82 ID:Zx1Xx/wr0
>>614
マジでw 
気化するとホットパーティクルになって、特殊な検知機じゃないと検知できないんだってさ。
じいちゃんはやたらHEPAフィルターを頻繁に交換しろってたから、
フィルターでホットパーティクルをトラップしないと検知できないってことなんじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:31:33.19 ID:ClTRplHF0
>>619

( ´;∀;`) ええ話や・・・
( つ O―{}@{}@{}-
と_)_)
629名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:31:35.36 ID:JPlYNsW10
>>616
ガガはええ子やで
戸川純みたいにええ子や(´・ω・`)
630名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:31:38.38 ID:sAvXSbpG0
>>621
原発を押し付けたアメリカじゃないかね。
631放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:31:45.88 ID:XImfdx+R0
>>621
事故を起こした事は東電、保安院とかになるけど事故後の対応だけ見るなら政府がかなり責任あるよね。
汚染拡散してるのも被爆者増やしてるのも政府だ。
632名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:32:18.30 ID:P9t/ZUAU0
>>601
 \ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/\ハーイ/
 /|     /|      /|     /|
 |/__  |/__  |/__  |/__
 ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l│
.. ┷┷┷ ┷┷┷.. ┷┷┷ ┷┷┷
633名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:32:18.93 ID:elqHfySZ0
>>622
ガイガーひとーつにー
きりきりまーいさー
634 【東電 58.3 %】 (静岡県):2011/06/27(月) 09:33:05.66 ID:Rtou8Ubl0
いつか決めるぜ稲妻シュート
635名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:33:50.59 ID:glwZOb+CP
>>621
俺はさいたま市に住んでいるが
周りの奴らは誰一人として放射線とか体内被曝の事に無関心で他人事
元々混乱はしていないんだよ

つくづく騙されやすい国民だ
俺俺詐欺が横行するのも当然だな
636名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:34:13.93 ID:YlHvXa6Y0
放射線で翼君みたいな等身になったらどうしよう
637名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:34:39.75 ID:AY5s220t0
東電が「電力使用率」の数値を水増ししていたことが判明

東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。

「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。http://www.mynewsjapan.com/reports/1453
638名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:34:46.31 ID:0Igmn3ed0
>>264
わざと馬鹿やって潮流ダメポ原発GOGOの流れに持って行こうとしたんじゃね?
639名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:35:08.17 ID:kKFjBX2D0
>>588
んなワケねーだろw

放射線を出し続けるのは変わらんのだから
セシウムなどが多量に放出されれば検知されるのは当然だ

ただしプルトニウムを測定したいと思っても
α線ゆえに放射線検知器では測定不可能だ
その意味で言ったんじゃねーのか
640名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 09:35:13.41 ID:ZevKEYxT0
中和剤にホウ酸って変だと思ってたら、臨界しかかってるのか
単にアルカリ性を中和するなら、わざわざホウ酸なんて使う必要ないわけで。
641名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:35:58.66 ID:ClTRplHF0
>>635
こっちも距離的なものもあるだろうけど、だーれも何も騒いでないな(´・ω・`)
ここ見てると、それなりにテレビではやってるみたいだけど
地上波見ないもんだから、ここに来なきゃ
原発事故自体忘れてしまいそうだ(´・ω・`)
642 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 09:36:14.39 ID:6BEYxnXY0
日本人はレベル7を軽く見てるよなあ
首都圏の雨乞いで毎時7マイクロシーベルト出てる事実をみんな知らないからな
チェルノブイリの汚染されたホットスポットの水道管でも5マイクロ程度だからな
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:36:18.32 ID:JPlYNsW10
>>640
しかかってないよ
念のためホウ酸使ってるだけ
念押しは大事だよ
644名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 09:37:01.85 ID:yLOFBtZi0
>>640
毒だしな。作業環境にもよくない
645名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:37:12.67 ID:hr1h1gWJ0
おれちゃって何だよwwwって突っ込みはなかた(´・ω・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/27(月) 09:38:01.61 ID:OtR+mRmn0
>>635
近所の回転寿司なんかはどこも盛況
ある意味逞しいわ
647名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:38:06.36 ID:nGcYTsBT0
>>601
(・∀・)ノ

情報収集です(キリッ
648放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:38:07.91 ID:XImfdx+R0
>>645
条件反射が先にきちゃったんだねw
649名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:38:14.42 ID:2EkHrqhz0
>>640
ホウ酸は在庫もあるだろうし、中性子も防げるから使いやすいんじゃないのかな。
650名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:38:33.24 ID:Zx1Xx/wr0
>>639
俺もそう思ったんだけど、じいちゃんは確かに気化するとガイガーでは検知できないつったんだよなー
俺の記憶が確かなら、その時、特にプルちゃんの話は出てなかったと思うよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:38:37.01 ID:vXLLHCEQ0
>>533
これ、めちゃくちゃ面白い内容じゃん
なんで話題にならないんだ?
ツイッターとかで話題になるには内容が複雑過ぎるのかね
もっと単純に一言でアレダーコレダー言えないとネットじゃ無理か
652名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 09:38:39.17 ID:aOwSLzU2P
>>621
調子に乗っていい加減な基準を設定した 原子力委員会
調子に乗って危険な原発にめくら判を押した 原子力保安院

玄海原発の再稼動への動きはこいつらが原因

浜岡原発は調査中だっていうけどまったく信用できない
653名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:38:44.47 ID:JPlYNsW10
(´・ω・`) 今気づいた

(´・ω・`) 3月11日以降、魚を食べてない
654名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:38:50.27 ID:P9t/ZUAU0
>>645
ゴメンな
突っ込んでほしかったのに期待に答えられなくて
orz
655 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 09:38:57.18 ID:2Vnlt5yN0
ほんちゅうか
656名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:38:57.20 ID:KVEcBg+w0
通勤で雨を浴びた、俺オワタ
657名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 09:39:22.88 ID:2QTVpaHu0
>>591
フィリピン原発辞めて大正解だったな。この懸命さが日本に有ればなぁ。
そして、洪水で水没原発かかえてるアメリカ…。

658名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:39:41.83 ID:elqHfySZ0
>>645
ええっ?
659 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/27(月) 09:40:14.47 ID:6BEYxnXY0
>>657
ネブラスカの原発は水引いたのか?
660名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:40:55.14 ID:AY5s220t0
>>651
せっかくカキコしてもレスされないんだよ。着いてこられないみたい
661名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:41:05.75 ID:Zx1Xx/wr0
>>642
CNNでカクせんせも同じこと言ってたよw
おまけに 彼等には物理学者もエンジニアもいない、お花畑の連中だ って言われてたw
662放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:41:07.73 ID:XImfdx+R0
>>659
さらに水位が上がるとかなんとか見た気がする。
663名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 09:41:12.56 ID:1EQ/rgQl0
玄海原発の説明会、何の根拠もなく安全だと言うだけ。
経産省が安全神話を植え付けていた事がはっきりした。
経産省に殺される前にできることがある。
福島原発事故の責任を取らせる形で、原発推進の
経産官僚を退職させよう。
664名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 09:41:24.28 ID:2QTVpaHu0
>>659
知らない。全然情報がないな。
流石情報統制が行き届いてる。
665名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:41:33.85 ID:bxDkwpb00
>>581
汚染だけなら人類はいきのこれるんじゃ?
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:41:36.42 ID:0HJuDBqp0
あー運動してー
良い調子で10kg絞ったのによ
グイグイ行くつもりがナニコラタココラ
>>612
元々俺は日本経済が破綻するのを見越して家を買い
食料備蓄を進めておったのよ
どの道、アメリカが破綻すれば日本も破綻
アメリカが破綻しなくても破綻

だから、長野に一軒家を買って破綻寸前に逃げ込んで雑草食いながら
気違い社会から逃れるつもりだったのさ

宮城に家を買おうとした時期があって、アレはやばかった
買ってたら今頃被災して死んでるか、全て失って途方に暮れてたわ
でもここも時間の問題やね。汚染も進んでる

色んな意味で今は動かない方が良いと思ってる
働き始めても何が起こるか分からんし、逃げないといけなくなるかも知れない
働く準備に投資したり、本格的に今の場所に住む為に金使うわけにも行かない
中途半端。と、言うわけで俺は当分無職になる事に決めた
ここで成り行きを見守る

でも政府は予想以上に無能の様だ
精々原発推進でもして右往左往するが良いさ
ポールシフトが近い筈なんだが、こいつ等そんな事考えても居ないだろうな
何の役にも立たない金握って死んで欲しい
無能には相応だと思うから



668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:41:48.54 ID:2EkHrqhz0
>>650
プルトニムが微粒子化したものをホットパーティクルと呼ぶそうな。
669名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 09:41:50.09 ID:dWEeJzD0O
あれだけ騒いでいたけど、予想通り結局何も無しか。
今日も日本は神国でした。
670名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:42:01.82 ID:P9t/ZUAU0
>>659
血の気が引いた・・・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:42:05.33 ID:glwZOb+CP
>>581
シャアきてんね
672名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:42:20.52 ID:GLzC6fg10
>>660
というか、だからどうしたってことじゃないの。
原発の過去など、しりたくないの〜って感じになるよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 09:42:26.85 ID:nCwlIfO9O
これマジ……?
749:可愛い?奥様 :2011/06/26(日) 02:38:37.99 ID:aDj8AFvX0
今出回っている話:

134 :にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 ):2011/06/25(土) 17:22:42.46 ID:aHmQ4gf10
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
2011年5月〜遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。
674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:43:34.76 ID:sgTFw6yE0
>>666
切れてますか?
675名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:44:18.33 ID:Zx1Xx/wr0
>>664
あそこは一ヶ所、洪水を口実に住民の避難をしてなかったっけ?
それで環境への放出なくてもメルトダウンしてんだろうなぁと思ったが。
676名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 09:45:02.63 ID:aOwSLzU2P
>>651
だからその時間に大規模ベントがあったんだよ3/21未明
事故じゃなく人為的に放射能が撒かれたことがばれたら言い訳できないだろ

そういうこと

ライブカメラ?で見たよ 午前1時ころの凄まじい黒い煙 
爆発じゃなくてベント

677名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:45:08.38 ID:hr1h1gWJ0
>>660
15日の上昇後に1回落ち着いてから21日にもう1回上がった理由がコレだと思われ(´・ω・`)

それはテレメーターを見ても読み取れるからね。
678名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:45:13.83 ID:7mHxY1bJ0
罪深い組織リスト

A級
委員会 不安院 官僚 逃電
B級
JA ふぐすま県知事

番外・アメリカ
こんなとこかね
679名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:45:22.68 ID:bxDkwpb00
>>673
文書がないからデマ
680 【東電 64.3 %】 (埼玉県):2011/06/27(月) 09:45:23.60 ID:MGr9M8BO0
>>640
もともとホウ酸水は在庫があるからじゃね?
ホウ酸水注水系ってラインもあるし。
681名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:45:40.92 ID:Zx1Xx/wr0
>>668
ほう。 じゃ、>>639でいい訳か。 放射性物質の気化だと思っておったわ。 d
682名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/27(月) 09:45:49.75 ID:OtR+mRmn0
>>673
なんか何ヶ月も前にほとんど同じ内容を読んだ気がする。
しかも鬼女板で
683名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:45:54.60 ID:bxDkwpb00
>>678
静岡がない
684名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 09:46:20.80 ID:NZlf8fSE0
現代のコロニー落としか
人類を粛清しようと言うのか
シャア・・・・・・
人が住めなくなるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:46:23.47 ID:GLzC6fg10
>>673
最後まで、進軍ラッパを手放さないのも、精神論としては、
だいじだけどな。
原発さんに通用するかな。
686名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:46:24.26 ID:0HJuDBqp0
>>533
散々言ったがあの日深夜いきなり茨城テレメも1000超えしてたしな
その数値もどんどん南下してた
ベントとばかり思ってわざわざこのタイミング選んでやるとか何考えてんだと思ったが爆発だったか
687放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:47:18.31 ID:XImfdx+R0
>>682
このスレに転載されるのもこれがはじめてじゃないよね。
結構前に見た。
688名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:48:38.27 ID:HAVKN1570
>>676
そのころ、ふくいちライブカメラなんかあったっけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:48:44.18 ID:GLzC6fg10
>>678
御用学者と御用マスゴミがない。
あと、電事連か。
690名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:49:27.03 ID:Zx1Xx/wr0
>>673
マジなんじゃね? 
ここだけじゃなく、他の真面目な原発スレの住人達は3号機爆発しちゃった時点で
そこに書かれている内容はほぼ否定できない流れになるだろうと思ってた人多かったようだし。
。。。1機だけでも大変だけど、それで済めば良かったんだろうけどね。。。
691 【東電 64.3 %】 (埼玉県):2011/06/27(月) 09:49:31.82 ID:MGr9M8BO0
>>678
千葉もないぞ
692名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 09:49:58.17 ID:wSgiPDv4O
>>651 内容は目新しいものじゃないからじゃないかな、少なくともこのスレ的には。
Twitterかなんかにネタ投下したら反応あるかもしれないが、爆発はすでに過去のことで、現在はいかに
汚染を被曝を少なくするかということに関心が強いから、反応は鈍いかも試練。
693放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:49:59.34 ID:XImfdx+R0
>>678
ふぐすま県知事はA級戦犯じゃないの?
694名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:50:13.03 ID:Zx1Xx/wr0
>>683
うわーん!ごめんよー!
695名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:50:19.11 ID:a+q4zKVV0
>>678
民主党
がない
696名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:50:37.64 ID:bxDkwpb00
>>691
あとはJAもかなぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 09:50:38.17 ID:aVYK8YBq0
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/
698名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/27(月) 09:50:48.74 ID:KfOBeD+30
>>688
動画じゃなくて一時間に一度画像更新のやつじゃね?
そんな画像があったかはしらんが。。
699名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:50:53.85 ID:KVEcBg+w0
>>678
福島県知事はAだろ?
静岡県知事なんかがBかな
700名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/27(月) 09:50:55.14 ID:NyG4z5dHO
ワシャシャシャ wwwwwwワシは無職じゃァァァァァァァァァァァァァァァァ 驚いたか アハハハハハハ
701名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:51:04.63 ID:elqHfySZ0
>>684
私もよくよく運のない男だな
702名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:51:25.24 ID:GLzC6fg10
>>695
バ菅直人と細野がない。
703名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:51:33.93 ID:2EkHrqhz0
>>678
表に出てこない存在がいて、それが一番罪深いと思う。
704名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 09:51:44.51 ID:yLOFBtZi0
鬼平犯科帳「御用たちの宴」
705名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 09:51:47.31 ID:B1knifIi0
>>679
そのコピペはデマかもしれんが
内容は至極妥当だと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:51:59.99 ID:HAVKN1570
>>698
あの、かなり遠くからのやつ?
707名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 09:52:24.76 ID:uJNoTy2b0
>>667
かっけーwww
あんたすごいなw
708名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 09:53:26.53 ID:GLzC6fg10
>>678
枝野もワル。
709名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:53:36.44 ID:7mHxY1bJ0
罪深い組織リスト

A級
委員会 不安院 官僚 逃電 マスゴミ 電事連
B級
JA ふぐすま県知事 IAEA

番外・アメリカ
こんなとこかね
710名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 09:53:44.79 ID:ClTRplHF0
>>698
まだν速に立ってた頃だと思うけど、1時間ごとにふくいちカメラの画像
貼ってくれる人がいて、その画像の中にあったかも・・・はっきりとは覚えてないけど

なんかかなり騒いでたのは覚えてる
711名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 09:53:46.72 ID:UGM+r5yW0
>>678
自分は特A級が自民だと思うけどな。
8月に解散総選挙やるって噂あるけど、これで自民圧勝したら
どうしようかと今から戦々恐々だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 09:53:58.07 ID:SvY6kDRl0
戦犯リストまた作り直すのか…
713名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:54:44.08 ID:NzKrGlTW0
流石に新スレ立て過ぎだろう…
714名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:54:52.67 ID:Zx1Xx/wr0
許せない御用学者のリストはどっかにあったよね?
715名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:54:52.96 ID:0HJuDBqp0
>>667
ポールシフトとかもう生き残れねえよw
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 09:54:59.48 ID:HAVKN1570
>>710
あら、じゃぁ、あの遠くのやつとは違うやつか
717名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:55:03.45 ID:glwZOb+CP
>>673
そうなれば空間線量もあがるかな?
やっぱりホットパーティクルとかで計測不能なのか?

自分のガイガーの数値が跳ね上がれば
家族揃って逃げる準備はしてある
718名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 09:55:32.92 ID:aOwSLzU2P
>>678
委員会の知能指数の低さに付け込んで保安院がやりたい放題だったと
エーサク元福島県知事が言っていた
東電さえ驚くデタラメさだったってさ
719名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 09:55:57.66 ID:elqHfySZ0
>>676
http://www.youtube.com/watch?v=6T312PLGOrA
これだね
20日のモクモク具合と21日の16時のモクモク凄いねwww
720名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/06/27(月) 09:56:01.84 ID:6P8KCMdq0
ETV特集のスーパーじいちゃんのファンなんだけど
ETV以外の動画ないかな?
経済的にもヤバいのに原発なんて処理する力が政府にあるのだろうか?
でも全部放棄して逃げる事なんて出来ないし、54基の原子炉は面倒見続けないといけない
それ放棄したら、北半球は壊滅してリアル渚にて

見通し持ってる議員が居るとは思えない

官僚中にも居ないだろう
これから、こいつ等如何するつもりなんだろうか?
今起こってる事ちゃんと理解できてるのかもこいつ等見てると超ギモン
722名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 09:56:21.88 ID:wSgiPDv4O
>>631 そうだよね。
「危ない逃がせ」って言ってた人たちを首にしたり…狂ってる。
だから菅が何をしようともう許せない。今すぐ辞めるべきだって思ってる。
723名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:56:41.45 ID:Zx1Xx/wr0
>>715
ホピだかマヤだかの超古代昔話にそんな話なかったけ?
ホールシフトと思われる天変地異があった時、神に赦された人達は地下に逃れて生き延びるっての。
724名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 09:56:58.97 ID:B1knifIi0
>>667
恐竜が絶滅したみたいに俺らも絶滅するんですね
そして化石燃料になるんですね、わかります
725名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:57:11.27 ID:hr1h1gWJ0
>>710

     726   名無しさん@涙目です。(神奈川県) mail:

おい!茨城がとんでもないことになってるぞ

東海村豊岡 1280 北北東 2.6
東海村押延 1500 北東 2.6
東海村村松 2067 北東 2.1
ひたちなか市馬渡 1958 北北東 3.8
ひたちなか市常陸那珂 2705 東南東 3.5
ひたちなか市阿字ヶ浦 2780 北東 4.9
ひたちなか市堀口 1450 北北東 3.3
ひたちなか市柳沢 1987 北北東 3.5
日立市久慈 1234 北東 3.7
日立市大沼 855 北東 2.4
大洗町大貫 1564 北北東 3.0
大洗町磯浜 1605 ---- ----
鉾田市造谷 463  北  1.8
鉾田市荒地 1058 北北東 4.1
鉾田市樅山 1090 ---- ----
茨城町広浦 1014 北北東 3.9
水戸市大場 1055 北北東 2.1



                           2011/03/21(月) 05:06:01.95 ID:BCOZAbZT0



ν速から引っ張り出してきた。

丁度郡山のカキコでドーンと音がしたというのもこの日の深夜だな(´・ω・`)
726名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:57:12.76 ID:2EkHrqhz0
>>667
海外とか小笠原辺りで立て籠もっても良さそうですね。
727名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 09:57:20.17 ID:azo4q1B60
解散総選挙をやってほしいわ。
今の国民の真意を確かめたい。問題はうまく争点にできるか。
マスゴミがごまかしそうで嫌。もしこれで推進に投票多数ならば
日本捨てる覚悟あるわ。
あれれ、原発カバーって天井もあるんだっけ?
729名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 09:57:30.69 ID:SUtfwgpd0
さよお奈良 すいーめもりーz いっ ぐっπ♪
 さよお奈良 どんっるっばっ〜 どんたすふぁ〜♪
  じてぃむとゅかんうぃかん〜 あんどゅうぃる ごーあろ〜ん♪
   きちゅよぁは〜っと♪

            / ̄ ̄ ̄ ̄
     ,,,,,,,,,  <  いくわよネジ
    |;;;;;;;;;|   \_____
    |;;;;;;;;;|
   ノゝ・_・)  _√ ̄i_  / ̄ ̄ ̄
   ノノ'"'πヾ (゚Д゚ ) < オチゆーな 
  _ノノ U;;;;;;;| ノ# ̄ヽ   \____
 |__|];;;;;;;;|ノ__#_ヾ
730名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 09:57:36.09 ID:JPlYNsW10
A級戦犯ってさ
A項目の戦犯、ただのカテゴライズだったのに
なぜか一番悪い奴らみたいな意味になってるよね
日本は悪くないのに何で裁かれたんだろうね
731名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 09:58:18.39 ID:uJNoTy2b0
ポールシフトって磁界が変わるだけじゃない
地軸と磁気軸って別物だから

バンアレン帯が壊れることが一番怖いな
732名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 09:58:20.64 ID:S4SnH2/O0
みんな!おはよう!
久々に来て見たら、相変らず小爆発が起きてるみたいだね
NHKは汚染水での循環冷却が工程表どうりに進んでいるみたいな事を言ってたけど・・アホらしい!
こういう無責任な都合の良いニュースを見るとなんかムカつくな

733名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 09:58:31.38 ID:AY5s220t0
「トモダチ作戦」は、放射能に汚染された戦場を想定した訓練だった

東日本大震災に伴う米軍の災害支援「トモダチ作戦」は、放射能に汚染された
戦場を想定した訓練だった。米紙ウォールストリート・ジャーナルが伝えている。
 この訓練は、福島第1原発事故をテロ集団が核汚染を引き起こす爆弾を
爆発させたと見立てて実施。在沖米海兵隊の第31海兵遠征部隊(31MEU)が
参加した。米軍は「放射性環境下では最も有名な作戦になるだろう」と評価する。

今回のトモダチ作戦で海兵隊は日本には恩を売りつつ、
米国内向けには海兵隊不要論を打ち消すべく、核がらみの事態への対処能力を
最大限にアピールした。
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-178539-storytopic-11.html
734名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 09:59:06.89 ID:B1knifIi0
>>723
地下に逃れて生き延びる

化石燃料となって再利用される
で桶?
735名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 09:59:18.60 ID:Zx1Xx/wr0
>>720
EVTのPart.2にスタジオでのじいちゃんの所作を見るに、TVに出るとか大嫌いっぽそうw
あん時も嫌々座ってるって感じだったよねwww
736名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/27(月) 09:59:31.30 ID:OtR+mRmn0
>>727
程度の差こそあれ、推進派しか立候補しないと予想
737名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 09:59:38.67 ID:yLOFBtZi0
>>722
ただ、双葉の入院患者が移送そのものが直接の負担になって死んでる。
そういう事例はでは誰の責任になるのか、経済的基盤を喪った人の後起的な死は誰のせいなのか

絶望的なバランスの中でしか動けないんだろうよ。原発自体が理不尽だったという結論にしかならない。
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:00:07.74 ID:HAVKN1570
>>719
ああ、それか
見た事あるやつだった
739名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:00:15.39 ID:XY3/UJL80
>>709
S級
原発推進派政治家

A級
御用学者

官僚は厚生労働省、文部科学省、経済産業省、農林水産省、
文部科学省と経済産業省はS級
740名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:00:29.84 ID:e03xiGYC0
この人、頭おかしいな。どうせ他人事だと思ってなめてるんだろ。

反原発派はマイカー全廃に賛成を
http://miyajima.ne.jp/index.php?UID=1308634448
741名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:01:27.75 ID:bxDkwpb00
>>732
まぁ海とつーつーだからなんとかやってるよ〜っていう時間かせぎな茶番だよ

なんのために時間稼ぎしているのかが気になっているけど、なんのためだろうか?
で思考が途切れる今日この頃だよ
742名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:01:47.90 ID:mSIDFttK0
>>653
つ さば味噌煮缶(月花)
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:01:53.86 ID:JPlYNsW10
>>740
>>ガソリンエンジンならコーヒーと同程度の発癌性だ。
ここまで読んで閉じた
744名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:03:05.78 ID:6BEYxnXY0
外国人様が福島に対して怖ろしい事言ってるぞ


http://www.youtube.com/watch?v=8T23sZYFEm4
745名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:03:11.14 ID:JPlYNsW10
>>742
昔はすきだったサバ缶
ご飯に乗せて汁をたらせばウマーできた
アニサキスと出会うまではな(´・ω・`)
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:03:15.62 ID:0HJuDBqp0
>>733
>米国内向けには海兵隊不要論を打ち消すべく
へえなんでだ
747名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:03:42.98 ID:KVEcBg+w0
>>694
昨日、某ヨーカ堂で静岡茶の実演販売してたぞ
いい加減にせい
748放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:03:55.73 ID:XImfdx+R0
>>740
交通事故では毎年3万人死傷者出るのに、とか言って反原発にチャチャ入れる人はいるんだよね。
だからと言って原発はいいとはならないのにね。
749名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:04:05.98 ID:caBLP1FN0
東電株、昨日再臨界起こしといて何で上がっとんじゃww 基地外工作員が多いな〜
いつ資金が切れるか楽しみだなw
750名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:04:07.84 ID:GLzC6fg10
原発問題は、過疎と都市(東京)への一極集中という問題と、
複雑にからんでる。東京をすてなきゃだめだっていうのはいいすぎか。
751名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 10:04:33.67 ID:kKFjBX2D0
...
752名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 10:04:34.00 ID:aOwSLzU2P
>>719
俺が見たのはそれじゃないみたいだ
アニメ板で出回った3/21午前1時の画像だ 当日だけ出回った

爆発かもしれないがベントという意見が多かった
消されたような気がする
753名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:05:42.94 ID:2EkHrqhz0
>>749
プチ臨界は頻繁にあるんじゃないの?
>>751
そう、今はそうやって黙って耐え忍ぶんだ
755名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:08:02.51 ID:xHA0Hc9G0
>>749
心配すんな。明日株主総会後の暴落w
756名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:08:21.34 ID:mSIDFttK0
なんか、放射線よりすごいものが地球に降り注ぎそうな気がする。

>「爆発直前!?赤い巨星ベテルギウス」

>本放送 6月28日(火)午後9時00分〜
>再放送 7月2日(土)午前0時00分〜、7月4日(月)午前8時30分〜

>オリオン座の赤い一等星「ベテルギウス」。その大きさは太陽の1000倍と巨大で、表面は紅蓮の炎で覆われている。
>しかも最新の観測から、太陽のような丸い形の星ではないことも見えてきた。
>さらに、一生のほとんどを終えたベテルギウスは、間もなく大爆発し壮絶な最期をとげるという。
>超新星爆発だ。その時、地球では何が起きるのか?
>世界中の科学者が注目する赤い巨星ベテルギウスに迫る。
757 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 64.3 %】 (catv?):2011/06/27(月) 10:08:28.62 ID:+wFkpWk90
>>745

鹿児島とか大分とか、九州の魚、取り寄せたらどうか?
先週博多、鹿児島行ったが、放射能とか全く気にした様子はなかったぞ
758名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:09:00.87 ID:JPlYNsW10
>>746
海兵隊つぶすって話じゃないで
沖縄への海兵隊派遣なんぞイラネって話
いいことじゃん、自衛軍と核武装の機会だ
たぶんいまの間抜けな日本じゃあものにできないだろうがなwwwwwwwwwwwww

>>「在沖海兵隊不要論 広がる不要論――下院の重鎮「冷戦の遺物」
>>在沖米海兵隊の不要論が最近、米国内で急速にわき上がっている。
>>米民主党の重鎮で、政府に影響力を持つバーニー・フランク下院歳出委員長が「米国が世界の警察だという見解は冷戦の遺物であり、時代遅れだ。
>>沖縄に海兵隊がいる必要はない」と公に訴えたことがきっかけだ。同氏らの意見が反響を呼び、メディアも大々的に取り上げている。
>>背景にあるのは深刻な財政赤字。リーマン・ショック以降、不況で生活に苦しむ国民の不満が、膨大な軍事費に向き始めている。
>>米軍の戦略見直しと財政再建の必要性が合わさり、海外駐留米軍の撤退を求める声は拡大する様相を見せている。
>>在沖米海兵隊 広がる不要論 下院の重鎮「冷戦の遺物」[2010年7月16日 琉球新報]
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-165027-storytopic-3.html
759京都の大学生(山陽):2011/06/27(月) 10:09:10.90 ID:V35xSpmGO
京都がかなり線量あがってるよな
もしかしてホウ素入れたってのは報道ベースでもう再臨海しちゃったんではないだろうか?
あくまでも推測だが
760名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 10:10:27.32 ID:wSgiPDv4O
>>741 横からゴメン、何のためだと思う?
やはり首都機能移転が滞りなく終わるのを待ってるのかな?
そのタイミングで暫定基準の厳格化とかやってごまかしてきそうな気がする。
761名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:10:27.87 ID:GLzC6fg10
>>756
まぁ、640光年離れてるから、今爆発しても、ただちに問題はない。
もう爆発してるかもしれんけどね。
762名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:10:52.77 ID:glwZOb+CP
>>759
京都上がってるんだ
今の線量は?
763名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:11:01.60 ID:2QTVpaHu0
>>756
超新星爆発とかどーにもならないことで一瞬で終わるなら諦めもつく。
原発事故とか完全に人災だからな。
金の亡者どもに殺されるのはどーにも。
764 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/06/27(月) 10:11:19.67 ID:PNtpu/g40
ここのスレも頭おかしい新参おおいな、、、。
助けあわなければならないスレなのに。

そいつの住んでる所がアウトなだけで逆ギレしてくる奴がおおい、、。

この問題はこれから深刻化していくんだろうけど。今更自分の住んでる所が危険とわかって発狂してる奴は元安全厨としか思えん。
765 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (東京都):2011/06/27(月) 10:11:59.49 ID:vMOq5pDZ0
>>684
「原発に携わる者は、自分たちのことしか考えていない、だから、抹殺すると宣言した!」
「利権に群がった人類などは地上のノミだということが何故わからん!」
766 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/06/27(月) 10:12:11.36 ID:PNtpu/g40
京都あがってる=福井の原発

767名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 10:13:21.35 ID:yLOFBtZi0
ロリコン仮面オヤジがおるな
768名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:13:28.68 ID:JPlYNsW10
>>761
距離がめちゃんこ離れてるから
爆発しても地球への影響はほとんどないって聞いたがね
空がピカーっしてしばらく夜がなくなる程度の影響しか受けないんだってさ(´・ω・`)
769 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 64.3 %】 (catv?):2011/06/27(月) 10:13:41.69 ID:+wFkpWk90
>>760
3/14の週に厚労省は関西に拠点準備始めたらしいからなあ
移転はほぼ見通しついてんじゃない?役人関係は
770名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:13:52.94 ID:HAVKN1570
>>756
そんなのより、
今晩2時頃に大きめの隕石(小さい彗星?)だかが地球に衝突の恐れがあるんじゃなかったっけ?
771京都の大学生(山陽):2011/06/27(月) 10:14:00.63 ID:V35xSpmGO
一昨日は地上1.6メートルで毎時0.3569マイクロシーベルト出たぜwwww
772名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:14:14.93 ID:elqHfySZ0
>>768
夜がなくなっちゃうとか、なんかワクワクしちゃうね
773名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 10:14:39.80 ID:2QJo0ZhtO
>>745
アニサキスに遭遇したけど
アニサキスも食っちゃった。
以後も変わらずサバ缶大好きです。
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:15:00.70 ID:p91j9g450
おはよう
飯舘村のガイガー3.4って凄いな
何があった?やっぱり昨日のモクモクが原因?
775名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:15:04.46 ID:GLzC6fg10
>>770
2011MDでしょ
776名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 10:15:38.50 ID:04uCuLXRO
関東はデモやれや
このまま被爆し続けて殺されて悔しくないんか?

去勢された豚と同じやん
777名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:15:46.24 ID:HAVKN1570
>>775
ごめん、記号はよくわからんw
778 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 64.3 %】 (catv?):2011/06/27(月) 10:16:21.12 ID:+wFkpWk90
>>770
mjd?
wktk

中国ですら
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013368.gif
みたいな現実的、長期的な見通しを2004年の段階で立ててたのに
当の日本は、現在ですら見通しナッシング
玄海原発稼動させようとかしてる
こいつら馬鹿じゃないかと

本当にもう一基爆破しないと気付かないんだろう

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira013367.gif
NASAはヒタ隠しにしてるけど、エスキモーの間では太陽の沈む方角が
ズレてると話が出てきてる。それがドキュメントになってるらしい
他、そんな報告が幾つか出てるのを見た
地磁気は事実、急速に弱まってる

それが本当なら大規模な地殻変動は続くだろう
原発稼動させるのは自殺行為
なのに原発推進とか言ってる政治屋の頭の中には
自分の懐にコロがり込む札束の事しかない
金、経済、最もらしく聞こえる大人の意見に聞こえるが
何の為の金、経済かと

寧ろオカルトに取り付かれてるのは
この国の政府や大多数の国民ではないかと思う
命さえも無くなって尚、金、金、金

お前等馬鹿だろ?と
780名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:16:31.47 ID:bxDkwpb00
>>760
と思う、あとは、移転がすんだら物理的に遮断して、人の移動を防ぐのではなかろうか?
理由としては、もう補償するお金もないでしょうし、見捨てたほうが効率的なんじゃないかなぁとかまでは考えたが
そこまで悪魔になれるもんなのかなぁとかで、思考が途切れる

781名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:16:54.05 ID:1s8imV600
3号は炉もプールも無いだろう。
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:17:03.88 ID:JPlYNsW10
>>770
え、そこまで貞観時代を再現するの?(´・ω・`)
神の見えざる意思を感じるで(´・ω・`)

(予定)貞観3年(861年)4月7日、直方隕石が落下。落下の目撃がある世界最古の隕石。
(予定)貞観6年(864年)、富士山噴火(貞観大噴火)
(済)貞観11年(869年)、格12巻が完成。貞観地震とそれに伴う貞観津波が発生。貞観の韓寇。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:17:05.28 ID:qjNoZz8P0
>>776
昨日やってたじゃん。
おまえもどこに住んでるのかしらんが、デモやれ。
784名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 10:17:33.20 ID:kKFjBX2D0

このスレの地域別の住民達の特徴

・福島 --- 危険厨の人は大半避難完了したので、意外に安全厨が多い
        残ってる人は避難を諦めた人が多いので、投げやりな投稿も目立つ
        関東民が深刻な汚染状況の情報を逐一報告してくれるのだが、現実を直視したくないらしい
        皮肉のAAや奇形ネタが大好きな当該スレのマスコット的な存在を果たしている
        中には、追い詰められすぎて、諦観厨や破滅厨も存在するが住民達は生暖かく見守っている
        彼等の大半が、汚染の状況を知るよりも、雑談したりして気が晴れるのを目的にスレに登場する。


・関東 --- 避難したいが生活基盤があるので留まっている人が大半
        汚染の状況把握はダントツに詳しい(政府部門よりも詳しいかもw)
        黄色い粉の騒動の時は関東民の調査能力を全国に見せ付けたのであった
        次に大爆発があれば、一目散に逃げる準備はしてるが、
        普段は安全厨のように振舞っている(隠れ危険厨であり)息苦しい思いをしている。
        そんな中、安全な食材の確保に常に頭を悩ます日々が続いていたが
        最近では周囲が安全厨ばかりになった為、そろそろ諦めて普通に外食したり、
        福島産の食材を買ったりする人が出始めてるらしい。
785名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 10:17:56.82 ID:Zx1Xx/wr0
>>744
そのおばちゃまが仰っている通りでございます。
それこそが、おいらの懸念。 やっぱ、そうなるのかー (・・、)
786名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:18:03.68 ID:elqHfySZ0
>>774
ああ問題ない、平常値だ
787名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:18:22.60 ID:GLzC6fg10
>>777
ごめん。2011MDっていう小惑星の名前。
衝突はしないみたいだよ。ぐぐればわかるとおもうけど。

http://slashdot.jp/science/11/06/26/073243.shtml
788名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:18:42.85 ID:p91j9g450
>>763
同意、国に殺されるのが納得いかない
絶対化けて出てやるぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:19:38.20 ID:kYDCG1rd0
>>726
小笠原調べたけど食料が船で東京から運ばれてくるのが判って
空気や土、水はいいけど肉や野菜が危ない
魚は地元だけど微妙…野菜は自給出来ればいいけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:20:09.17 ID:p91j9g450
>>786
おまいはよく平常心でいられるなw
いいかげん、避難しろよ
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:20:18.35 ID:sgTFw6yE0
>>766
ウィッキーさんのがまだやってたらウィッキーさんの後ろで反原発でもやったら効果的なんだけどなぁ
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:21:13.73 ID:xN0MDJBE0
いまきた!!

昨日夜の
もくもくの原因なんだった??

ちなみに今も
もくもくなのか????
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:21:31.55 ID:NSi+DVqB0
久々に来たら再臨界かwww
原子力ぱねぇっす
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:21:35.61 ID:HAVKN1570
>>787
サンクス
ああ、夜の10時頃か
あぶないあぶない、二時と思ってて盛り上がりに乗りそびれるとこだったw
どっかの実況を探しとかなきゃ
795名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:21:36.72 ID:p91j9g450
>>770
こうなったら衝突して欲しいもんだ
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:21:45.47 ID:NSi+DVqB0
久々に来たら再臨界かwww
原子力ぱねぇっす
797名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:21:48.99 ID:jjXiKXB10
>>673
初期からここにいる人間には
むしろ当たり前と思える内容
798名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:22:11.29 ID:WpOtxQCx0
>>774
こないだテレ朝で古館が現地入りしたときに
村役場の前で3.65とか3.59とか出てたよ。
とくに原子炉が作業してなくても
あそこは通常からそのくらいとんでもない数字が測定されてる。
799名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 10:22:38.79 ID:tJ4o05680
辺鄙な外国に行って夜空の星見てしにたい(´;ω;`)ウッ
原発はもうヤダ福井に多すぎだろ(´;ω;`)
800名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:23:00.92 ID:YOK1zO/Zi
>>791
いいとものオープニングアルタ前とかね
801名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:23:24.90 ID:GLzC6fg10
802名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 10:23:27.58 ID:FTGdiWi0O
>>788
生きてる内にやる事やって
それから化けて出ろよ
803 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 64.3 %】 (catv?):2011/06/27(月) 10:23:45.01 ID:+wFkpWk90
>>795
ふくいちにピンポイントでな
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:24:02.69 ID:sgTFw6yE0
>>800
あそこはいつも混んでるから今日はやけに混んでるねぇで済まされそうだよね
805放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:24:28.00 ID:XImfdx+R0
津波は英語でもツナミなのか…
806名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 10:25:02.09 ID:Zx1Xx/wr0
布団もFUTONだ
807名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:25:49.59 ID:mqIdAONF0
「原発再開の賛成派だけでシナリオを作った」 玄海原発、国側が
CATV出演者7人を地元広告代理店に依頼 
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110627/trd11062709590011-n1.htm
808名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:25:53.09 ID:elqHfySZ0
>>791
ウィッキーさんなら、8年前に福島から避難したお
809名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:26:42.92 ID:2QTVpaHu0
>>803
太平洋に落ちたら津波で太平洋沿岸の原発全滅じゃね。
810名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:26:44.31 ID:+P5C8Nan0
>>678
だいたいそんなもんだね。

あ〜あ・・・放射能こわいよ。
いざとなったら命てんでこで、物乞いになるの覚悟で高飛びしようかな。

質問なんだけど、犬って手荷物扱いでいけるの?国際基準のキャリーケースは買ったけど。
あと、逃げるとしたらどこがいいの?
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:26:57.68 ID:p91j9g450
>>779
なんだよ最後の中国世界征服地図はw
残念だが、中国も滅びるぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:26:58.62 ID:elqHfySZ0
>>803
ふくいち掠めて重力で持っていってくれないかなwww
813 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (catv?):2011/06/27(月) 10:27:06.80 ID:PNtpu/g40
>>808
ウィッキーさんに袋叩き伝説思い出したwwwww
814名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 10:29:01.10 ID:4aaDpVw9O
>>761
あのぉ爆発したのが観測されてもそれって640年前なんじゃ
あ、光は今届くから今影響があるってことなのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 10:29:05.57 ID:aOwSLzU2P
>>789
小笠原はそんなに安全じゃない
ドイツのシュミレートだと東京よりも被っている
それに海産物が全滅しているのにどうするというのだ?
816名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:29:32.52 ID:mSIDFttK0
>>807
選ばれた主婦がつけまつげに濃いメークでワロタよ
817名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:29:34.13 ID:JPlYNsW10
原発に隕石衝突したら面白いことになるよな
推進派はよく隕石が原発に当たるくらい確立が低いから、事故はありえない
みたいなこといってたもんな
818名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:30:48.35 ID:OpQFiIDU0
>>774
5月は5μぐらいあった
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:31:06.30 ID:p91j9g450
>>760
>>780
だよな〜、どう考えても
関東民棄民する気満々だよ
だから通達とか各自治体に出して
東京はじめ関東民を避難させないんだろうな
閉じ込める気だ、自分たちはさっさと移転してなw
820名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 10:31:18.35 ID:Piep+KJb0
【社会】「隣にビルが建ち、太陽光発電減った」…
一般住宅で、屋根に設置した太陽光発電パネルの
補償トラブル目立ち始める
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309128430/

菅首相は先月、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と表明したが、
専門家からは 「設置者を守る仕組みがなければ、安心して取り付けられない」
との指摘
821名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:31:41.47 ID:bxDkwpb00
>>810
Coach?
822名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:32:16.95 ID:oPmEpbb10
作業員の被曝管理の公開検討会が、
まーたいつもの非公開でやるようで
それでもめてるようだ


岩上ツイッターより。

第一回「東電福島第一原発作業員の長期健康管理に関する検討会」なう。
厚生労働省労働基準局安全衛生部長の下に、添付の有識者を参集。 http://lockerz.com/s/114527873

この検討会の趣旨は、福島第一の作業員の、離職後も予想される健康障害の、長期的な健康管理。
どのようにデータベース化し、被曝手帳などを構成するか、等の議論を展開するよう。
この検討会は原則として公開する、という一文が要綱に知りされているが、冒頭以外はUstはもちろん、録画も禁止。

早速一悶着。この公開と謳った非公開へ、一人の青年が「待った」をかけ、突然の申し入れ。
厚労大臣へ向け、公開の在り方を問う要望書を提出。
受け取ろうとせず、青年を摘まみ出そうと人が群がり、混雑。
しかし、退場を拒否。厚労省は受け取りを拒否。
騒然としたが、厚労省が退き、検討会開始。録画停止
823名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 10:32:55.93 ID:chMxckhP0
この人災を引き起こした金の亡者どもはとっくに逃げ出してて当然のように健常体で生き残るんだろうと思うと
虫唾が走る
せめて無知で愚かな国民と共に一緒に苦しんで逝け、とw
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:33:14.76 ID:StcwHxtt0
玄海原発再開は夏以降とか安心させといて来月かよ
825名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:33:34.73 ID:2EkHrqhz0
>>819
移動制限なんてかけたら、経済的に死亡するだろうけど。
どうするんだろうね。
>>744
レプリティアンの事ちょっと言ってた
爬虫類脳(原始的な脳)だって
何故か人類のトップにはこの脳が多い
827名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 10:35:10.25 ID:woG0Fptk0
>>814
指令センタの職員にになって

「衝撃波、来ます!」

ザー---


てのを一回は言ってみたいなー
828名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:35:10.89 ID:GLzC6fg10
>>814
うん。地球に爆発風(宇宙線)がとどいたときに、影響がでるんだろうけど、
地球でそれを確認した時(光が見えたとき)はおそいよね。
だから、640年前に爆発してたら、今日爆風がとどいて、今日観測
されるって、ことかな。時間差はないよね。避けようがない。
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:35:18.35 ID:p4SjsNa20
>>751 でた〜
830名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:35:24.24 ID:xN0MDJBE0
誰かおしえろ!

昨日のもくもくどうなった????
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:36:49.82 ID:FN9ivQb00
蛍光灯シーリングライトを毎晩点灯するのと
高輝度LEDランタンをエネループ運用するために充電するのと
どっちが節電になるんだろう?
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:36:55.75 ID:2EkHrqhz0
>>830
取りあえず工作員がわいた。
米の保存法で困っていた>>320です。
回答ありがとう。

ガン家系で、父親が手術したりしてるから、放射線はかなりの脅威なんだ……
小分けにして布団圧縮袋で酸素を抜く方法とか、米屋が使えないかとか、色々勉強になったよ。
本当にありがとう。
834名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:37:53.91 ID:bxDkwpb00
>>825
んでもf1放棄するつもりであれば、移動制限してでも閉じ込めにかかるんじゃないかなぁ

経済ねぇ、製造業は、もう対応してるだろうし、あとは金融かなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:38:13.96 ID:MG9VYZIm0
>>825
経済的な移動制限になると思う。地価や家賃が上がって金持ちしか移動出来ず、
関東は貧乏人とバカしか住まないスラムになるんじゃない?
836放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:38:39.66 ID:XImfdx+R0
>>830
現状ガイガーに反応は無いようだ。
ピカピカについてクルマのライトの可能性を述べたら工作員認定されたw
837名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:38:44.43 ID:66kZDAhB0
>>719
Jpegのタイムスタンプと日時は一致してるのだが、Last-Modifiedは一致してないんだよね。Jpegのタイムスタンプを合わせるって頭はあったが、ファイルのタイムスタンプまで改ざんする知恵はなかったのかもね。

http://kovayashi.blog120.fc2.com/blog-entry-166.html
838名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 10:39:21.90 ID:LiYvheHP0
>>831
つ「LEDシーリングライト」
839名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:39:41.36 ID:oPmEpbb10
政府や財界の必死ぶりを見てると、首都圏の地価が一気に下がることはなさそうだな
長期的に終わらせていこうという魂胆だろう←日本ではだいたいのものがこれで解決してる
840名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:40:23.40 ID:GLzC6fg10
841名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:40:42.40 ID:elqHfySZ0
>>828
なんちゃら線とか光より大分遅いんじゃないのん?(´・ω・`)
842名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:40:53.12 ID:2QTVpaHu0
>>828
放射線とか距離の二条に反比例するものなのに、640光年離れててここまで人類死滅級の
強い放射線が届くって言うのもスゴイよな。
広大だわ。
まあそーなったら原発事故よりは諦めもつく。
843名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:41:19.34 ID:bxDkwpb00
>>839
首都移転発表したら急落すんじゃないかなぁ
844名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:41:21.28 ID:sgTFw6yE0
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309135235/l50

ここの143に逃げろって言いたいけど何故かアクセス規制中になる
んでこっちだけは書き込めるんだけどなんでだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 10:42:25.25 ID:LiYvheHP0
>>844
この板はアクセス規制中でも書き込める設定になってるから。
ちなみに自分は、現在全規制中のplala民です。
この板ぐらいしか常駐板で書き込めるところがないw
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:42:34.50 ID:t7Dm9xwXi
>>805
TSUNAMI
地震大国で研究も進んでいる日本語から来てると思われる。
向こうで言えば外来語。
ただ、英語だと、スナーミ、と聞こえるんだな。
847名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:42:50.90 ID:66kZDAhB0
>>740
はやりのシェアーカーとかイイとおもうわぁ。
奥さんもシェアーでいいや。マイワイフはコストかかり杉。枯れちゃうし
848名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:43:04.17 ID:SUtfwgpd0
>>745
おい、朝からサブイボたたせんじゃねーよw
http://www.geocities.jp/turibaka123/bikkuri/kiseicyuu/kiseicyuu.htm
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:43:15.01 ID:w+L48vBB0
>>756
惑星大きさランキング9位か
1位のVyCanisMajorisってこれも燃えてる系なのか?
どんだけでかいんだよ・・
850名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:43:16.38 ID:sgTFw6yE0
>>845
あ、そうなんですか、ご丁寧に有難うございます。
851名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:43:53.04 ID:2EkHrqhz0
>>844
代わりに逃げた方がいいって書いてきた。
852名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:44:11.40 ID:X1pFCXT80
おはよう。今日は仕事休みにした。
結局昨夜のもくもくは、各地線量に反映せず?

>>822
役人はバカだねえ。最初にその申し入れを丁寧に受け取り、
後から丁寧に映像報道禁止理由を回答すればいいだけのこと。
853名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:44:12.25 ID:GLzC6fg10
>>841
>>842
オレも、よくしらんが、CSでγ線バーストがどうたらこうたら
っていってた。それは超新星爆発の話だったとおもうけど、
地球の裏側は影響ないってさ。
854名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:44:23.12 ID:SUtfwgpd0
>>847
ミハエルシェンカーがどうしって?
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:44:55.60 ID:p91j9g450
>>744
一部の人間の爬虫類脳www
もはや爬虫類に失礼な段階だけどな
856放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:45:15.71 ID:XImfdx+R0
>>846
みつめあーうとーすなーおにー
おしゃーべりーできーなーいー♪
スナーミか…
それだけこの国は津波多いんだね。
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:45:55.51 ID:i9UaYZny0
何をいってんだか俺にはわからん


★本当に原発停めろ!でいいんですか?

 将来に向けて原子力発電をどうするか。以前、産経新聞朝刊の「fron Edit
or(フロムエディター)」というコラム欄で、東京電力福島第1原発の事故を機に
「原発はこりごりだ」「十分な安全対策を講じなかったのは許せない」と感じている国
民は今、多いだろうと書いた。相次ぐ東電の失態に「何とかならないものか」と溜息を
吐きたくなる気持ちは私にもあるが、忘れてならないのは電気が貴重な国力源であり
「このことを頭から忘れた批判があまりに多すぎないか」と書いた。

 とりわけ、知識人や文化人の間から「反原発」「脱原発」発言が相次いでいる。進歩
的な文化人と呼ばれる方々やかつての左翼護憲勢力などが息を吹き返したように元気に
なっている。
 こうした人たちの言っていることは威勢はいいが全く新味がない。止めた後、どうす
るつもりなのか、国家としてどう生きていくつもりなのか。多くはそうしたことが素通
りなのである。自分たちの夢や願望、主張は並ぶが、あとはほったらかしである。日本
人の核アレルギーに乗じて、失地回復を図っているような言論が多いと思えてならない。

相次ぐ「脱原発」発言

 私が意外だったのは西尾幹二氏だった。西尾氏はWILL誌上にこう記したのである。
 《原発事故は戦争の現場と同じである。憲法9条をいつまでも抱え込んでいるこの国が、
原発に先に手をつけたのが間違いである。(中略)今回の件は、戦争を忘れていた
日本に襲来した戦争にほかならない。
 私は、日本の原発は作るべきではなかったと言っているのではなく、憲法を改正する
のが先で、順序を間違えていなかったかと言っているのである》
(続く)
■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/science/news/110626/scn11062612000000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110626/scn11062612000000-p2.jpg
858名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:46:15.41 ID:X1pFCXT80
スナーミといえば、トイレット博士だな。
859名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:46:29.31 ID:sgTFw6yE0
>>851
サンキュ!
860名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:47:01.85 ID:GLzC6fg10
スレチになるから、もうやめるけど、
ベテルギウスの話、興味あったら、ここらへんかな。
http://oka-jp.seesaa.net/article/181919640.html
861名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:47:27.78 ID:p91j9g450
>>802
うん、じゃあ、生き霊で毎晩あいつらの枕元に立ってやる
862名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:47:29.60 ID:2QTVpaHu0
>>841
宇宙線ってγ線より強い超短波、電磁波だから等光速。
粒子線の方は知らんが。
863名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:47:55.23 ID:+P5C8Nan0
>>855
ははは!

・・・これ、事実を淡々としゃべってるけど、すごい絶望的な気持ちになる。
864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:48:09.48 ID:i9UaYZny0
>>857の続き)
 《原発事故が起こってから、私は原発賛成派から反対派に転じた。考えを改めた。今
まで原発賛成といっても、経済面で合理的で安全なものなら反対する理由はないと思っ
ていただけで、無関心派に近かった。格別そこに道義や理念を持ち込んでいたわけでは
ない。たかがエネルギーの問題で、国家の価値観や歴史の尊厳とは関係がない》

 ソ連の崩壊、天安門事件、9・11、小泉訪朝と論壇や知識人を大きく揺さぶる事件
や出来事はこれまでもあった。今回の原発事故もそういう類の事故になるのかもしれな
い。そう思いながら論文を読んだ。

テロの備えはあるのか

 西尾氏の論文を読んでまず考えたのは、テロだった。原子力発電施設がテロの標的に
なって今回と似た状況が惹起(じゃっき)されたとする。国家として大変困った状況に
陥る。われわれは原子力発電を抱える以上、そうしたリスクにも備えねばならないはず
だ。今回の事故で明らかになったのは原子力発電はきっと外敵から見れば攻撃対象とな
りやすい施設だということだ。
 そういう問題が放置されてはならない。ところが、わが国では相も変わらずそうはな
っていない。

 米軍には核部隊が存在する。事故収束のノウハウを一定もっている。日本は原則東電
任せでほぼ100%武装とは無縁の作業員である。自衛隊の活動がたたえられてはい
る。だが、本来は、彼らが事故を収束させる役割を担って全くおかしくない話なのだ
が、それを多くの人が何とも思わずに過ごしている。原発が狙われた場合、いかに外敵
から守るか。真剣に考えていかねばならない課題だが、そういう視点がさっぱり見えて
こないのである。
(続く)
865名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 10:48:29.10 ID:RxMXbRoF0
>>857
産経相手にせずにMicrosoftに怒鳴りつければいいよ
こんなカスみたいな記事を掲載しているんならWindowsやめますって。
866名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:48:51.80 ID:p91j9g450
>>789
沖縄と同じ状況だな、どこも同じようなもん
867名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 10:49:38.45 ID:OlUjA3zw0
>>861
その発想はなかったわw
868名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:51:07.64 ID:oQ49eLxc0
>>858 トイレット博士、知ってる人が居るなんて…

ありがとう、今日はこれで満足。ここに居てよかった。
帰ってセシウムお茶飲んで寝る。
869名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:51:36.65 ID:NzKrGlTW0
>>861
俺も付き合うよw
870名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 10:52:06.50 ID:oZ+Ma4Sw0
>>673
ふくいちがもう手のつけられない状態というのは事実だと思う。
東電も諦めてるから一応仕事していますのふりして、いつ降参の発表するか時期を伺っているだけだと思うな。
再臨界のおそれがあるというのはもう事実だけど、それがおきたら関東がどうなるかは未知の領域。
関東からは脱出したほうがいいのだと思うけど、今のところはそれもできないし。
情報を集めつつ、原発はいらない活動しつつ緊急時に備えるしかできないな。

871名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:52:18.16 ID:sgTFw6yE0
>>869
俺も付き合いたいけどどうやるんだよw
872名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 10:53:28.34 ID:Jh9LCQwc0 BE:954984427-2BP(0)
(一時間前の記事)ネブラズカ州フォートカルフーン原発では、昨夜1時25分(米国東部時間)、洪水防護壁
(巨大なゴムのような材質のチューブみたいなもの)が決壊(一部裂けた)。浸水したがコンテインメント・
ヴェッスル(格納容器のこと?)には入っていない。冷却に支障はなかったものの、中央電気操作室が浸水した
ため電源喪失、非常用のジーゼル電気発電機が作動。日曜日には別の発電場所からの電源と接続される予定。
発電所は海抜1014フィーとまで対処できるように設計されており、今回、川の水位は1008フィート以上にはなら
ないと推測されている。このことを受けて、米国原子力規制委員会は事故対処センターを開いた。緊急事態予告
レベルはこれまで通りの最低レベルから上げられていない。この原発は4月以来、すでに冷却停止されていた。

http://online.wsj.com/article/SB10001424052702304447804576410083499886642.html

事態は少し悪化。情報統制はもうそんなに厳しくないと思うよ。日本語でも出てるね、例えば:

http://www.cnn.co.jp/usa/30003193.html
>>868
マタンキ!
874名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:54:45.17 ID:2QTVpaHu0
>>865
ゲイツも原発脳だしねぇ…

東芝、ビル・ゲイツ氏と次世代原子炉開発を検討
http://www.afpbb.com/article/economy/2712240/5528408
875名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:55:45.52 ID:2QTVpaHu0
>>870
そんな悲惨な状態なのに原発を辞めようとしない方々の昆虫脳が不思議でしょうがない。
876名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 10:56:01.17 ID:mlLz6RAC0
IAEAの動画、意外と東電が出さない非常用DGとか写してる。未編集の奴ないのかな。
877名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:56:13.59 ID:GLzC6fg10
>>874
ゲイツはモンサントともからんでるでしょ。
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-120.html
878名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 10:56:20.75 ID:SUtfwgpd0
次スレててた

【原発】 原発情報1087【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309125119/
879名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:56:36.32 ID:elqHfySZ0
>>862
そおなんだ、爆発確認=宇宙線確認なんだね(´・ω・`)
ありがとん
880名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:57:46.02 ID:oQ49eLxc0
>>873 7年殺し!!

あっ、3年殺しも、洒落にならない世の中になったんだね。
自重。
881名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:58:00.45 ID:2jatd6DK0
>>857
言いたいことはわからんでもないが、福島回収できてから言うべき事だな。
原発無くても電力が足りてると言う話も無いわけではない。
原発利権、先進国と呼ばれる諸外国と比べて割高な電気料金。
マイナス面を上げたらキリが無い。マイナス面をクリアしてから原発推進の記事を書くべきだと思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/06/27(月) 10:58:03.20 ID:pcq5z/klO
>>673
それ事故直後からマルチされてるけど、最近現実味を帯びてきたからなぁ。
首都圏の友達に声掛けとこう…。
883名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 10:58:09.26 ID:+m9oQYd+O
>>874
東芝は、まずふくいち放射能拡散を0に解決してからにしろ
そんな事も出来ない癖に新しいのとか作るな
884名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:58:54.94 ID:i9UaYZny0
>>673
その資料の内容は別に驚きではないので
その資料コピーがあると言ってるなら
それを公開してくれたほうがずっと有益なんだけどな
885名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/27(月) 10:58:54.95 ID:GLzC6fg10
東電会見はじまった
886名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 10:58:58.10 ID:uJNoTy2b0
>>882
東電の社員の知り合いいるけどその話聞かないから多分嘘だぞ
未だに原発推進言ってやがる
887名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 10:59:34.68 ID:+m9oQYd+O
>>878
それ新スレになってないよ?
888名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 10:59:56.86 ID:n//x82FR0
>>886
>未だに原発推進言ってやがる

酷いなぁ
889名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:00:29.41 ID:2QTVpaHu0
>>886
そんな危機感持ってたら、この期に及んで原発推進とか言い出すはず無いモンな。
いくら何でも。
連鎖しないうちに他も畳みましょう。と言うはず。
890名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:01:01.64 ID:KVEcBg+w0
>>886
で、おまいは黙ってんの?
>>880
走りながらうんこして、足のうらでうんこを少しずつ切ってく技なんだっけな?
892放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:01:36.46 ID:XImfdx+R0
>>886
出回ってるなら、ボーナス後に社員激減してると思うの…
893名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:02:04.39 ID:SUtfwgpd0
>>887
なぬ?どっかやらかした?
894放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:02:40.31 ID:XImfdx+R0
>>893
これですな。
【原発】 原発情報1087【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309139646/l50
895名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:02:45.45 ID:5ul7nFT80
>>886
*たんなるガセ
*その社員が下っ端で知らされてない
*社外の人間にはこんなの教えない
*本人がバカなのでまだ脳内上書きできず推進派

*ガセではあったけど事実がガセに追いついてきた(危険厨の予想がことごとく当たるのと同じ)

どれだろうね
896名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:02:49.98 ID:uJNoTy2b0
897名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:02:50.59 ID:+m9oQYd+O
次スレはこちらかな
【原発】 原発情報1087【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309139646/

898名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:03:09.49 ID:Zx1Xx/wr0
>>889
東電ぐらいのでかい会社になれば、危機感ある奴から皆無のお花畑まで色々いると思うよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 11:03:12.23 ID:LiYvheHP0
>>893
>>878に貼られてるのはこのスレのURLです
900名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:03:45.42 ID:SUtfwgpd0
>>894
おお、リンクみすww
すまぬwフォローほろー感謝
901名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:04:19.01 ID:+m9oQYd+O
>>893
そちらは、900レス行きそうな今のスレになってますw
902名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:04:21.33 ID:4aaDpVw9O
ほんと滅びるならこんなアホ政府と利権企業のダラダラ漏れ漏れ死より
壮大な太陽超新星爆発や巨大隕石で滅びたいよ
どうせなら最期に壮大な光景見て死にたい
903名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 11:04:23.40 ID:LiYvheHP0
東北をまるっとスルーして関東全域ってのは何故なんだろうw
904名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:04:49.06 ID:v/vty+ej0
福島、岩手、茨城、千葉、群馬の人がいたら線量教えてくれ〜
905名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/06/27(月) 11:05:02.72 ID:pcq5z/klO
>>886
うん、所詮デマレベルとは思うけど首都圏の住みの友達はやっぱり心配だよ。
西日本の奴らから「危ない危ない」言われてもイラつくかなと思って連絡控えてるけど
そろそろマジで心配なんだ…。
906名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:05:09.12 ID:ZLiFuAai0
>>889
下はそう思っていても力のある上層部が推進してれば変わらんさ・・・
907積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/27(月) 11:05:10.71 ID:iZNK8RlFO
>>604
俺は楽しいことが、なくなっちゃった。
周りのみんなが健康じゃなくて自分だけ健康でも意味ないよ。
っていうことで昨日の名前を試しに付けてみた。
京都さん、無断ですいません。
908名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:05:26.43 ID:SUtfwgpd0
>>901>>899>>894
                        ─
 、   l   _,                  -‐-、
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ       l
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i       '’
 /  !   '`  |   '──--'  {       つ
        ,/ ● L_/    'i,
       /     l ,/  ●   i,    -っ
       'i      しii     丿     / ゝ-
      |`:、\     'ii   __,/      `‐′
      'i、 ̄~~     ij  乙__ノi       ├
       ^-ァ        __,ノ       σ‐
     r^~"i'        'l
     !、 !         l          ─‐
      ~^''!,   ,_    ,!_        ー〜'ヽ
         \ l,~^''‐--::,,⊃ ) ) ) )       )
            `'‐’                ノ
天ぷら貼ってたらトチ狂いやした
すまんですのぉ
そろそろあの時代にもどるがぜよぉい
909名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:05:58.58 ID:NzKrGlTW0
>>905
デマで説得とか危険厨でも切れると思うが
910名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:06:03.93 ID:hr1h1gWJ0
>>907
まぁたコテリストに追加ですね
911名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:06:05.91 ID:mSIDFttK0
>>902
家族みんなで睡眠薬を飲んで、地球の最期を迎えるみたいなのがよいかも
912名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:06:09.14 ID:i9UaYZny0
先週くらいから地下鉄銀座駅が汚水というかボットン便所みたいな臭いが
収まらないんだがなんだこれ
913名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 11:07:06.51 ID:B1knifIi0
200年ぐらい後の世から
南方仁みたいな人が来てくれないかなぁ…
914名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:07:10.68 ID:sgTFw6yE0
>>905
言い方の問題じゃね?
差し出がましいようだけど
調べた範囲で東京は危ないってソースがあるんだけど見る時間あったら見てくれます?
みたいな
心配してやってんのに逆切れされる事もあるからこんな言い方になるけどなんでこっちがこんなに気を使わなくちゃなんねーんだw
915名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 11:07:17.38 ID:LiYvheHP0
>>911
「エンド・オブ・ザ・ワールド」のラストがそういう感じだったなあ
916名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:07:31.91 ID:Zx1Xx/wr0
>>905
俺、事故直後に横浜の元友達と話した時に、いつでも逃げられるよう貴重品だけは纏めておきな
つったら、逆切れされて、電話ガチャ切りされたw
917名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:08:20.16 ID:0HJuDBqp0
元友達じゃしょうがない
918放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:08:33.63 ID:XImfdx+R0
>>913
むしろ200年位前に南方仁のようににタイムスリップの方が助かる確率高そう…
919名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:08:53.03 ID:+m9oQYd+O
>>908
あるあるw 改行やら文字数調節やらしてると新スレ始める時には焦るね
920名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/06/27(月) 11:08:59.22 ID:pcq5z/klO
>>909
流石にあのコピペデマで「危険危険」言うつもりはないよ。
世間話程度で連絡してみるつもりだ。
921名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 11:09:13.36 ID:Jh9LCQwc0 BE:2728524858-2BP(0)
玄海説明会。選ばれた質問者は7人でもいいけど、何で、200人くらい一般人も入れて、
最後の30分くらいはフロアからの質疑応答も受けるっていうかたちにしなかったんだろ。
小出さんとか大橋教授の出てた討論会みたく。暴言は司会者がコントロールして、
そーゆー説明会を中継すればいいじゃんか。
922名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:09:15.63 ID:mSIDFttK0
>>918
200年前の地球は、水も空気もとても綺麗だったろうな。
923名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:09:28.16 ID:SUtfwgpd0
>>919
うん俺早く爆発しろ!!!
924名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:10:26.62 ID:Zx1Xx/wr0
>>917
いやw それを機に切られたので元なんだよw
925放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:10:43.53 ID:XImfdx+R0
>>922
過去に戻れるなら不毛な戦争も、今の原発推進も変えられるかもしれないしね。
926名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:11:18.07 ID:bxDkwpb00
>>913
タイムマシンの開発をたのむ
927名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:11:30.14 ID:Zx1Xx/wr0
俺んちもいつでも逃げれるように準備だけはしてたのになー
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:11:46.47 ID:0HJuDBqp0
行政上やったって恰好を付けたいだけだからだろう
929名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:11:49.13 ID:+m9oQYd+O
>>921
多いと玄海原発に都合の悪い事言われて太刀打ちできないんでしょ?

腐ってるね
930名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:11:53.37 ID:uJNoTy2b0
931名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:12:10.13 ID:WuaaKbzo0
雑談ってことは安全か
932名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:12:13.25 ID:elqHfySZ0
>>904
郡山は1.18μSvらしいお
933名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:12:18.38 ID:0HJuDBqp0
>>924
そうかw
934名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 11:12:31.94 ID:B1knifIi0
づら山さんキター
見てるこっちが恥ずかしい
935名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:13:17.28 ID:xpJ7axDxQ
>>882
政府にも隠蔽する会社が社員ごときに教えるわけねぇだろww
そのうちに現場に行かさなきゃいけないのに危険を知らせるわけがない
936名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:14:43.62 ID:SUtfwgpd0
>>931
(((( ;゚ω。)ヒャヒャヒャヒャ
937名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:15:21.51 ID:Zx1Xx/wr0
>>929
ふくいち事故後、嫌でも国内の耳目が集まってるのに、よくやるなぁと思った。
もう完璧推進で開き直ってるよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:16:22.74 ID:i9UaYZny0
東電の株主総会は中継なし?
10時から始まってると思うんだが
939名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:16:31.59 ID:+m9oQYd+O
>>923
最後のあがきのこれいっときます

ホウ酸≡ヽ(@▽@)ノ
たいくつだな
誰かなんかやってくれないか
941名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:17:12.09 ID:Zx1Xx/wr0
おお 東電株主総会、今日なのか。 大荒れに荒れるのを期待したいなぁw
942名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:17:54.24 ID:5ul7nFT80
原発の防水設備が一部決壊、洪水被害のネブラスカ州
http://www.cnn.co.jp/usa/30003193.html

この程度のニュースなら外に出すのか
943名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:17:54.27 ID:mqIdAONF0
>>938
冒頭の映像だけって昨日言ってた
944名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:17:58.71 ID:i9UaYZny0
あっ、株主総会は明日か
945名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:18:02.84 ID:SUtfwgpd0
>>939
わーいホウ酸団子●〜


  ∠ ̄\ ●   ∴〜●   ∴〜●         
  〜|/゚U゚|∩
  /`  y 丿
  ∪( ヽ/  *影のスレッドスタータ。。。でござる*
   ノ>ノ      
   UU      http://ninja.2ch.net/
946名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 11:18:31.49 ID:OlUjA3zw0
>>941
禿同w
逮捕者が出るくらいに荒れて欲しい
947名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/27(月) 11:18:31.78 ID:aOwSLzU2P
>>898
東電の武藤が作業員足りないから召集してくれとかごちゃごちゃ言ってたし
もう終末が近いんだよ

東電の役員なら終末の前日にフランスへ逃げるのも簡単
948名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/27(月) 11:18:34.65 ID:IMFLXBn10
推進派はもう今更引き返せないんだろ?
ある意味可哀相でもあり
腹斬ってしねという感じでもあり
949名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:19:02.36 ID:i9UaYZny0
すまん。
28日だから明日の10時からだった。
950名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国):2011/06/27(月) 11:19:08.29 ID:pcq5z/klO
>>935
そりゃそうなんだがなwww
「フクイチオテアゲ」だけは本当だと思ってるよ。

つーか、あの会社もう組織として完全に機能不全だろ。
951名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:19:18.98 ID:8hAGIBm00
>>941
どうせ総会屋が大量導入されてるさー
952名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:19:43.16 ID:E85hXKAn0
株主総会の日にホウ酸作業で何かあったらと考える。
真実は報道されないのかな
953名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:20:27.11 ID:i9UaYZny0
明日はもちろん中継あるよね?
国民が注目してる総会だし、公共の利益から言ってもテレビ中継があってもおかしくないと思うんだが
954名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/06/27(月) 11:20:38.14 ID:B1knifIi0
1000ならヅラやんのカバーが外れて
嫁に殴られた青たんが見える!
955名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:20:51.48 ID:SUtfwgpd0
       ニュッ
  , '"  ̄ ヽ
  iチタ从从ン   全員動くな!
  ヾリ ゚д゚ノソ   公安9課が1000をGETする!
   /( うと)
  |○ ̄/⌒゙ヽ
  l__ ((_)__,,(∴) <げっとするー
  /))_;(∩) ⊃⊃
  し'   ∪  ヽ)
956名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:22:17.84 ID:X1pFCXT80
>>872
1014-1008=6フィートって2メートルないもんなあ。
なお、その記事の日本語要約ですけど細かいことでコメント。

|||コンテインメント・ヴェッスル(格納容器のこと?)には入っていない

そのような単語は見あたらないですね。
「原子炉構造物」contaiment structuresや原子炉建屋・周辺建屋(cnnの日本記事だと
補助建屋といわれているものか)(contaiment buildings/auxiliary buildings)
という言葉ならあります。

|||中央電気操作室
transformersだから、操作室じゃなくて、変圧器そのものを指すと思われる。

ふくいちで言えば、原子炉建屋やプロセシュ(by東電松本)建屋など
主要建築物には浸水していないが、建屋外の電源類関係プラントが浸水
しているようなイメージか。


なお、
|||日曜日には別の発電場所からの電源と接続される予定。
同記事の中には記述されていないですね。
957名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 11:22:57.12 ID:S4SnH2/O0
>>935
だね!
そもそも東電が出してくる現場の画像の少なさで判断できる
状況が良いならドンドン現場の動画なり画像を公開するはずだよね
画像は下手なデーターや報告書などよりみんなを納得させるだけの力があるのに公開できない・・
今現在の原子炉画像や燃料プール画像を公開したら言ってる事を少しは信じても良い(まぁ出せるもんなら・・だけど)
958名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 11:23:28.60 ID:+m9oQYd+O
>>945

( ,_ノ` )y●~ ハシッ!
良いホウ酸団子


(* ̄。ω ̄)モグモグ・・・


( ´,_ゝ`)ウッ
959名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:23:51.65 ID:Zx1Xx/wr0
>>951
その総会屋が見るからにアレな人達だと癒着もよくわかっていいのになー
960名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:24:54.40 ID:p91j9g450
>>825
移動できないのは貧乏人か民間企業の安月給の人だから
あいつらにしたら痛くもかゆくもないだろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 11:25:14.93 ID:Zx1Xx/wr0
>>949
では明日に期待しようw
今夜、寝る前に大荒れになる呪でもかけておこうっと
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 11:25:38.76 ID:SfgTAJmt0
東電社員で内部告発するやつ居ないかね
963積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/27(月) 11:26:13.89 ID:iZNK8RlFO
野菜ジュース飲んだら舌がピリピリ。
駄目なんかなあ。
964名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:26:17.14 ID:JPlYNsW10
2ちゃんねらも情けなくなったよな
株主くらいいるだろうに、誰も隠しカメラでネット中継しないなんてさ
情けないわ
965名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 11:26:28.17 ID:tJ4o05680
あんな水没してるのに電源敷けるのかい?(´・ω・`)
966名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:28:52.41 ID:Oc40XnhB0
上関原発 事実上の建設不可へ
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/review_nuclear_power_policy/?1309139720
これ復活の目はないんだよね?
だったら山口県知事GJ!!!!!!!!!!!!!
967名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:28:55.50 ID:p91j9g450
明日の東電株主総会が楽しみだな〜
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:29:15.43 ID:JPlYNsW10
こっちも荒れそうだなww
1千億円wwww

>>株主総会では、305億円に達した東日本大震災の保険金支払いや約1千億円を減損処理した東京電力株の下落の経営への影響を説明。
>>渡辺社長は「適切に損益に織り込んだ」と株主に理解を求めたが、大幅な最終減益を余儀なくされ、株主からは業績回復策について厳しく問われそうだ。

第一生命、東電株の1千億円減損処理に理解求める 2度目の総会
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110627/bsg1106271052003-n1.htm
969名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/27(月) 11:30:08.03 ID:Jh9LCQwc0 BE:2864950867-2BP(0)
>>956
カイセツ、サンキュ。
「日曜日には別の発電場所からの電源と接続される予定」はこっちから。
http://abcnews.go.com/US/wireStory?id=13933903
970名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/27(月) 11:30:35.75 ID:RxMXbRoF0
>>966
あの立て看板を燃やす実況終わって立てた奴がリンチされて動かなくなるまで安心出来ない
なにしろそうやって反対派を恫喝してきたんだし
971名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:31:19.60 ID:X1pFCXT80
>>965
ふくいちのような建て方だと、既に脂肪だよね。
972積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/27(月) 11:32:35.93 ID:iZNK8RlFO
やっぱり、破滅厨にはなれないから、やめておこうかなぁ。
でも、この名前は凄く好きなんだよね。
973名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 11:32:35.61 ID:mqIdAONF0
最近会見場でかっぺ君見なくなったな
974名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:32:46.60 ID:glwZOb+CP
昨日日ごろから避けている伊藤園のお茶を
出されたから久しぶりに飲んだけど
めちゃくちゃ不味かった
975名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:33:07.00 ID:sgTFw6yE0
>>963
コストコのアメリカ産の野菜ジュースうまいよ
日本のよりしょっぱくて冷たいスープみたい
976名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:33:27.48 ID:elqHfySZ0
いつのまに新破滅厨誕生してたんだwww
977名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:34:01.01 ID:JPlYNsW10
(´・ω・`) 【水位13メートル】 ミズーリ川洪水でネブラスカ州「クーパー原発」が非常事態宣言
(´・ω・`) レベル4原発事故発生米国ネブラスカ州フォートカルフーン原発

(´・ω・`) アメェリィカァの状況に詳しい人はいないのか?
(´・ω・`) いまどうなってる?本スレどこ?
978名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/06/27(月) 11:34:17.43 ID:gLhK2625O
>>916
ほっとけ 死ぬ奴は どんなに助け様とさても自分から逝く様になってるから
979名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/27(月) 11:34:37.12 ID:LiYvheHP0
>>963
メーカーによってはトウガラシ入りだったりするけど
980名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:34:53.23 ID:JPlYNsW10
>>974
いえもんに慣れたら伊藤園のお茶なんか飲めないよね(´・o`・)
981名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/27(月) 11:35:16.71 ID:I1zpNKnR0
今日から建屋カバーの作業じゃなかった?
982名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:35:18.33 ID:X1pFCXT80
>>969
了解。
それ読むと、既にその接続は済んでますね。
983名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:35:55.58 ID:2QTVpaHu0
>>971
冷却6系統あるって話じゃなかったっけ >アメリカの水没原発
984名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 11:35:58.68 ID:8jpZuvhZ0
あ、こっちが現行かw
新スレに行っちまったぜ

一カ月ぶりくらいにここ来た…
みんな相変わらず?(´・ω・`)
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:36:18.69 ID:p91j9g450
>>839
解決してる×
解決しているように思わせる○
986名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:36:31.91 ID:4aaDpVw9O
>>966
今テレビでも報道してた山口知事GJ
知事は爬虫類脳ばかりだと思ってた
987名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/27(月) 11:36:38.54 ID:zCcqO9t50
みんな、おはよう
昨日は7回もやっちゃったテ()'ω`()
>>972
読めない・・・
989積尸気懐旧消尽Л界花冠ウラル系草原人 (関東):2011/06/27(月) 11:37:20.76 ID:iZNK8RlFO
>>975
ありがとう。
でも、父親の病気見舞いに叔父からもらったものなんだよね。
普通の生活を続けたいんだ。
周りあっての自分だと思うんだよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:37:27.79 ID:2jatd6DK0
タイムスリップは事実上不可能な事がほぼ証明されております。
991名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:37:40.39 ID:8hAGIBm00
1000なら西やんが帽子をとって会見
992名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:37:43.42 ID:elqHfySZ0
>>984
ニコニコレベル上がりっ放し
993名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:38:02.06 ID:zc+HqasCO
>>972
ではお使いなさい
周囲にとってはただの長い名前の人です
名前と発言の不整合など大半の人は気付きません
994HEY!(長屋):2011/06/27(月) 11:38:16.49 ID:PiRkeLd40
でたらめな発言で悪いんだけど、ペットボトルのお茶ってさ、
中国産の茶葉だって、きいたことあるんだよね。本当?
995名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:38:19.31 ID:SUtfwgpd0
「ひさびさにきた」とか、「数か月ぶりにきた」などは工作員も使うから注意

次スレはこちら
【原発】 原発情報1087【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309139646/
996足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/27(月) 11:38:41.19 ID:ZBrCemHG0
数か月ぶりにきた
997名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:38:55.27 ID:SUtfwgpd0
5年ぶりにきたっ!
998名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 11:39:01.40 ID:lABqHKay0
↓ 西やんが一言 ↓
999HEY!(長屋):2011/06/27(月) 11:39:04.42 ID:PiRkeLd40
いつも、次のスレッドたててくれて、ありがとう・・。
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 11:39:07.93 ID:JPlYNsW10
(´・ω・`) 1000ならアメリカの原発がポポポポーン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。