【社会】「隣にビルが建ち、太陽光発電減った」…一般住宅で、屋根に設置した太陽光発電パネルの補償トラブル目立ち始める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
地球温暖化や東京電力福島第一原子力発電所の事故を契機に自然エネルギーが注目される中、
一般住宅で太陽光発電用パネルを屋根に設置した後、隣にマンションが建てられるなどして
発電量が低下し、補償をめぐるトラブルが目立ち始めている。訴訟に発展したケースもある。

菅首相は先月、「太陽光パネルを1000万戸に設置する」と表明したが、専門家からは
「設置者を守る仕組みがなければ、安心して取り付けられない」との指摘が出ている。

「想定外の事態。発電量が減ると知って、がくぜんとした」。
自宅の屋根に太陽光パネルを設置する東京都世田谷区の主婦(61)は、昨年10月、
東側の隣接地でマンション建設計画があることを知らされた。
完成すれば自宅は夜明けから昼前まで陰になるが、計画自体には建築基準法上の問題はないという。

主婦は15年前にパネルを設置。猛暑だった昨夏は月の電気代が約5000円は浮いた。
隣接地はこれまで低層の店舗で、マンションに建て替えられることは予想できなかったという。

業者との交渉で主張よりかなり少ない金額が補償されたが、「環境に優しい自然エネルギーを
使いながら生活をしたかった。お金だけで解決できる問題ではない」と憤っている。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110626-OYT1T00806.htm
2名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:48:07.24 ID:sgTLUWy50
BURZUM
3名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:48:25.86 ID:eYqCjWhb0
安定した未来のエネルギーです。
4名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:48:26.40 ID:wbus4KZX0
用途地域調べればマンションに建て替えられることは予想できるだろ
5名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:48:32.03 ID:h7q+MUmu0
そーら見ろ
6名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:49:17.08 ID:WGyVJMhK0
ビルの上に設置してもらえよ
7名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:49:38.04 ID:oFX5Znbe0
>>1
>隣接地はこれまで低層の店舗で、マンションに建て替えられることは予想できなかったという。

は?
8名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:06.11 ID:SmT/1ZiZP
人口が減ってるのにマンション建ててどうすんだよ
9名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:50:51.64 ID:llwIgZ+DP
まぁ、菅が悪いな
10名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:51:15.70 ID:/8jbdRsV0
>>4
数年単位ならともかく、15年前じゃ無理だろ
11名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:51:27.18 ID:GS4sm+ENO
何しろ顔芸しかできない無能な総理が思い付きで言ったネタですからw
12名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:51:36.99 ID:Wc+29AhX0
大丈夫。我らの総理大臣、菅直人氏が有効な製作を撃ち出してくれるよ。
13名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:51:39.84 ID:Wu7LZzGL0
本当使い勝手の悪い発電法だな
14名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:51:52.23 ID:GRLwDk5C0
15年も先の事は予想で金わ
15名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:52:35.01 ID:CXTfNReE0
なるほど、日照権の問題が数値として表れるのか。
16名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:12.30 ID:efTYjvAs0
>>10 15年前のパネルだったら もう劣化して発電量か成り下がってるんじゃないか?
17名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:31.28 ID:eYqCjWhb0
用途地域、建ぺい率と容積率はチェックしましょうと啓蒙記事ですね。
18名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:39.51 ID:b1zCIaoc0
自然エネルギー(風力発電、地熱発電、ソーラー発電、水力発電等)の板

環境・電力板
http://kamome.2ch.net/atom/
19名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:46.35 ID:33Kkeb390
> 「環境に優しい自然エネルギーを
> 使いながら生活をしたかった。お金だけで解決できる問題ではない」

お隣のマンションに太陽光パネル設置をお願いしたら?
あなたの分を、隣りの人がやってくれるんだからいいでしょ。
おカネの問題ではないんだよね?
20名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:53:49.69 ID:7nJlLoIP0
これは、施設者側の甘い予測に問題がある。
21名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:54:24.70 ID:S5Y3jP8G0
×マンションに建て替えられることは予想できなかった
○マンションに建て替えられることを想像する能力がなかった
22名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:54:27.72 ID:fduxZugI0
15年じゃ全く同情できない。
そりゃ周辺環境も変わるだろ。
23名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:54:41.65 ID:/xq+W+bz0
太陽光終了のお知らせ。

パネルって下取に出せるのかしら?
24名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:54:45.79 ID:V745blcC0
隣を買収しときゃ良かったね
25名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:15.82 ID:4qPLo9C+0
何もビルが密集した大都会ばかりではない
そんな特殊な例を持ち出してまで自然エネルギーの普及を妨害したいか
26名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:16.15 ID:zcho2xW20
金の問題でないって言う人って
お金欲しい人だよね
27名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:21.29 ID:YCxzC5Pf0
太陽光発電するなら屋根の真上にやればいいじゃん。
28名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:55:33.52 ID:wbus4KZX0
>>10
わかるだろ
用途地域の変更がある場合、自治体から市民の意見募集するし
その時点でも十分予想できる
普段無関心なくせに金になりそうだと思うと図々しい
29名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:56:41.75 ID:WkSJw+cm0
田舎でやれ
30名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:56:51.08 ID:bqcVZr/V0
太陽光のために建物規制していたら本末転倒。
31名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:56:53.41 ID:HKoYoXLs0
>>1
「韓流」マスコミのなかでも読売は特に原発推進路線だからなw
32名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:57:06.35 ID:DMLOZj2X0
>>27
そうだね。天才だね。
33名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:57:10.58 ID:yuRnXcN3O
引っ越ししろ
34名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:57:10.87 ID:wvLiupzq0
15年先の予想なんて、確かに無理だな。
都市計画ごと変わる可能性があるしな。
35名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:57:25.44 ID:gVLCGe1q0
>>1
政府は、太陽光パネルの個別設置をヤメ、中央発電所方式を進めるべき。
その方が経費的にも非常に有利であり、長期的メンテナンスも容易。
36名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:58:42.87 ID:1vsL+paF0
償却まであと5年の発電量の減少分を補填すればいいんだろ
37名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:58:51.12 ID:ma5WD8h70
アドバルーンみたいな風船型を開発すればいい

ビルの間からスルスルーっと伸びて雲の上で発電すればOK
38名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:58:54.99 ID:DX860Mcw0
>>25
隣にビル建つなんて状況はそんなにないから、
一般の人が着目するのはここでしょ。

「月の電気代が約5000円は浮いた」
39名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:59:06.79 ID:iT8MYi8p0
アメリカ軍が昔にタイムスリップする映画 (ジェット戦闘機VSプロペラ戦闘機)
パート1)ttp://www.youtube.com/watch?v=_SfGRS26AjY&feature=related
パート2)ttp://www.youtube.com/watch?v=maKAnWQ2ogs&feature=related

韓国軍と北朝鮮軍がタイムスリップする映画 (撃ちまくってクレイモアでなぎ倒す)
パート1)ttp://www.youtube.com/watch?v=2uwLKSlb8Xg&feature=related
パート2)ttp://www.youtube.com/watch?v=D7W6-9lrqSI&feature=related
40名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:59:10.21 ID:GQis5JH40
15年先がわかるとかぬかしてる阿呆はどこの神だよ
思いあがるのもいいかげんにしろよネズミ脳のくせに
41名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:59:53.99 ID:CrxDfh5G0
マンション建てるしか能のないアホデベロッパーもどきは
全滅しろバーカ
42名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:59:57.88 ID:9r3ql/Kh0
今までならありがたい西日を遮ってくれるって場合も、発電量が減る!!って事になるんだよなぁ

民主党の先生達のように、広い庭が必ずある所に住んでいると解んないんだろうね
43名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 07:59:59.90 ID:gfzNZlM50
>>35
そうなんだ?土地代が高くて無理なのかと思った
44名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:08.23 ID:5MGjYinr0

なんかね、みんな自分のことばかり考えてる気がしてならん

子供たちの未来を担保に入れて、クリーンエネルギー云々か…
45名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:09.27 ID:gRryzyVx0
隣に美人が来たから自分がもてなくなったとか?
46美香 ◆MeEeen9/cc :2011/06/27(月) 08:00:18.13 ID:cxVW8t/P0
∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 こういう事で訴訟ができる国って
           良い国だよね。
47名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:19.40 ID:bqcVZr/V0
>>28
本当に高層ビルを建てたくなければ条例で規制する。
地方には景観のためビルの高さを条例で制限しているところもある。
48名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:51.11 ID:4PUmDtsQ0
>>8
迎え入れる準備だろ
49名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:51.76 ID:XJrQDvxx0
隣のマンションが代わりに発電したらよろしい
50名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:00:52.61 ID:r2EhJsLC0
こういう場合に後から立った建物に
賠償責任が発生するのかね
建築基準法の日影による中高層建築物の高さの制限
とは別の判断ということかえ?
51名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:17.49 ID:pWiGXbqo0
電力発電すればOK
52名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:31.42 ID:4qPLo9C+0
>>35
住宅の屋根が一番いいに決まっている
太陽光パネルは膨大な面積が必要
それが可能なのは平地が少ない日本においては屋根しかない
しかもこのほうが送電ロスもなくなる
53名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:35.03 ID:llwIgZ+DP
>>46
おっさん寝ろよ
54名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:51.10 ID:u5U0Yc6K0
>昨夏は月の電気代が約5000円は浮いた

家族世帯でこの程度なら太陽熱温水器でも楽勝
自作なら設置費用は数万円
55名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:01:53.77 ID:5NHwC0zu0
文句あるなら隣の土地を買え
56名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:02:14.90 ID:ybrCsm7w0
× 「月の電気代が約5000円は浮いた」
○ 『猛暑だった昨夏』は月の電気代が約5000円は浮いた。

57名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:02:15.37 ID:gVLCGe1q0
>>43
まさか、住宅地を利用すると考えたのか?w
日本には住宅地にも農地にも不向きなタダ同然の遊休地が膨大にある。
58名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:02:54.59 ID:qZmCjb/SP
太陽光発電なんて夢のまた夢でしょ
59名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:03:02.45 ID:RuKn4y9Z0
>主婦は15年前にパネルを設置
故障がおき始めるころと思う。
60名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:03:24.66 ID:eTdsCQRC0
しょっぱなからこれかよwww
61名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:04:04.45 ID:d5UUdYyJ0
太陽光パネル設置の勧誘電話散々かかって来たけど全て断った
有名パネルメーカー製や毎月の電気代が御得、減価償却は
10年以上掛かるかもしれませんが日本の電気消費量を、
なんて事よりも、殆どが気分の問題だという事。
62名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:04:14.71 ID:fx0RBiGA0
15年前に設置したなら元は取ってるし、そろそろ寿命だろ
金貰えてらっき〜 って思えばいいよ
63名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:04:54.20 ID:ybrCsm7w0
太陽光発電を推進する人たちが土地買い取ってくれるんじゃないの?
64名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:05:09.23 ID:ogKgkWp70
安心・安全・製造に必要な電力以上の発電はできません

なんて素晴らしいエコエコ詐欺
65名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:05:16.70 ID:H8zgxIr40
太陽光発電、技術革新の過程にあるパネルやシステムを設置しても
直ぐ、時代遅れの粗大ゴミになる可能性が高い。
15年前のパネルやシステムは効率も悪い。

この類の流行に乗ると、自分の設備が廃れる可能性も高い。

昔、ソーラーシステムといえば、太陽熱湯沸し機だったが、大分廃れたし、
ビル陰の問題は同じで、補償には期待できない。

又、スマートグリッドが出来ると、現在の設備、そのままでは対応できない。
設備の更改が必要。その費用もタダではない。
66名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:05:31.14 ID:0ySxgbVD0
>>59
だから減額されたんだろうね。
それでもなくても10年も経てばパネルがかなり汚れて発電効率が落ちてる。
67名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:05:46.66 ID:ruhviYSJ0
>>1
エレベーターや給水ポンプで電気の無駄遣い
戸数に比べて屋根の面積が狭いから、太陽パネルの設置も少ない

こういう建物は、建築規制すべき
取り壊しも視野に法改正をすべき
68名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:05:58.30 ID:hFnV0rUvO
要するに太陽光発電をダシにしてるだけじゃね?
隣にデカいビルが建って日陰になると蒲団が干せないし、冬はビル風が来るから生活し辛いってんでしょ、本音は。
太陽光発電の問題だけなら日陰でも発電出来るシステムの最新型に取り替えれば解決する問題だし。
69名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:06:14.05 ID:gVLCGe1q0
>>52
アホ! →>>57見れ!
70名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:06:15.94 ID:xgquurPQ0
15年も前のもので5000円分も発電できるんだな
71名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:06:37.99 ID:n9njotyYO
>>60
15年前に設置でしょっぱなもくそもあるかい
72名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:06:40.56 ID:9ljvyHK80
アホ
73名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:06:51.29 ID:mS+XRnRZ0
>>1
これはセイロン
74 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:07:29.36 ID:/1B4EEVa0
イーコウ(eco)イーコウ(eco)詐欺
75名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:38.07 ID:wqS3hH5Q0
ウチは雪国なんであまり設置したいとは思わないなぁ
日照時間も少ない県だし
76名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:38.52 ID:D7Pn9Zzh0
まず 建築規制をしなきゃ 堂々巡りだよ。

高層建築は日本にそぐわない
77名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:07:57.74 ID:gfzNZlM50
>>57
でも風力発電の方が単位面積あたりの発電量は多いでしょ?
太陽光だと土地が足らないんじゃないかと・・・・
まあ、なんでもいいけどね
78名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:09:05.52 ID:RfXYirvK0
想定外?

日照権問題は昔から有るのだから想定範囲内だろ


>>69
切り崩すとか馬鹿なこと言わないよな?
79名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:09:24.67 ID:H79voZ5V0
だから一般家庭じゃなく、ビルの外壁に取り付けろとあれほど・・・
80名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:09:29.72 ID:gVLCGe1q0
>>75
現在の進化した太陽光発電は、
少々の日照時間の少なさは余り関係なし。(ワズかでも日が照れば)
パネル数を多少増やすのみ。
81名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:09:36.65 ID:5MGjYinr0
15年前だと補助金フルに使って設置費用350万円くらいか
年6万円×15年=90万円… 道のりは遠いな
82名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:10:02.41 ID:5ZBpvS5K0
お金だけの問題じゃない。
ってのは。

お金以外にも文句つけたいポイントが山ほどあるから
いいからもっと金出せよ。
って意味ですよ?
83名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:10:05.05 ID:KRDicvCx0
2階以上の建築物を2015年までに禁止
これで解決

とか言い出しそうなw
84名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:10:55.65 ID:dKVNgRKRO
菅は当然想定してんだろうな
85名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:11:10.05 ID:6zIY/Uzl0
想定外(笑)
86名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:11:59.79 ID:x4JYKDRt0
>隣接地はこれまで低層の店舗で、マンションに建て替えられることは予想できなかったという。

東電並の想定外だな
87名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:12:00.14 ID:7gJ7T/4I0
これは、こういう可能性をちゃんと考えずに導入したアホの手落ちだろ
88名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:12:07.97 ID:0ySxgbVD0
>>77
風力は設置場所がすんげー限られるんだよ。
牛がいると交渉、漁業やってる海岸の近くだと交渉、人口密集地が近いと交渉。
89名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:12:29.30 ID:RfXYirvK0
>>76
高層は土地がない日本向きだけどな

日照権守りたいなら発展する可能性のない地にでも引っ越すのが妥当
90名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:13:10.61 ID:FXNl2BpA0
>>1
これって利権のために原発は必要ですよアピールのためのニュースだろ。
見える。利権が見えるぞおおおおおおお
91朽壁 ◆Y0b.X.NuLLPo :2011/06/27(月) 08:13:36.63 ID:Ew+izXsI0
壁|・д・).。oO(パネル売却すると幾らぐらい回収できるんだろう…?)
92 【東電 53.2 %】 :2011/06/27(月) 08:13:46.87 ID:dpq0vdi40
ソーラパネルは宇宙に浮かべて、無線送電
93名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:06.10 ID:gVLCGe1q0
>>77
発電量に相当開きがある。  太陽光>>>>>風力

設置場所については、たとえば、山間部(日本アルプスの壁面とかw)が考えられる。
94名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:06.24 ID:+SBl37NF0
そりゃ隣にでかい建物立つ可能性があるかどうかは
わかるだろ

それぐらい考えとけよアホか

買った時は隣が駐車場だったのに、ビルがたって日照が悪くなったと
どう違うってんだ
95名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:12.50 ID:2FM0ZPkJO
>>57
僻地に作ると問題も多々あるでしょ
誰もやらない理由を考えなよ
96名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:22.81 ID:5ZBpvS5K0
>>91
粗大ごみは処分費用がかかるのね…
97名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:40.83 ID:bqcVZr/V0
>>80
それ普通に売ってる?
98名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:53.62 ID:jvqHtW7J0
うやむやにされてきた日照権の問題が
太陽光パネルで出てきたかw
99名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:14:58.08 ID:llwIgZ+DP
パネル屋必死だな・・・
100名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:16:09.29 ID:UZmEeXDm0
情弱乙 

としかいえない
101名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:16:25.89 ID:kb20lCWn0
法律が甘すぎる
詰めができないうちに見切り発車するからだ
すぐにだまされるアホユーザーの自己責任
102名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:16:31.88 ID:RfXYirvK0
>>88
いっそ凧みたいに空に飛ばしてジェット気流で発電
103名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:16:52.50 ID:DDdJPBVZ0
>>57
で、そのタダ同然の土地がパネル設置、送電にむいてると思うのか?
104名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:17:30.33 ID:wdSQx9xl0
素人が株や先物に投機して大損するくらいなら、パネルを設置してノンビリ楽しむ方が良いような気がする。
もちろんローンで買ったりしちゃダメだよ。あくまでも小金持ちの道楽レベルだから。
105名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:17:40.53 ID:WQN+Y3xT0
太陽光発電は、補助的に使えても大きな期待はできないな。
106名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:17:41.80 ID:Z3lXCLVF0
やっぱり原発しかねえよ
オレが生きてる間だけ電気が使えりゃいいんだ
オレが生きてる間はもう爆発しねえだろ
オレが死んだあと原発がどうなろうと知ったこっちゃねえ
原発やろうぜ原発
107名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:06.09 ID:d5UUdYyJ0
法律で義務付けても無駄。申し訳程度のパネル付けられて
違反じゃありません。でしょ?

治水対策の為、新設のビル、マンションには雨水貯留槽を
作らなければならない。 実際は、雨水は入らず排水ポンプも
設置されてないし洪水も減らない。
108名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:20.67 ID:UZmEeXDm0
>>88
海に並べろよ

海風は凄いぞ
109名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:33.75 ID:QwMpoZ8i0
流石、自然エネルギー
原発以上に人の手に余んだろ
110名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:39.11 ID:5ZBpvS5K0
>>103
おハゲ様の悪口はそこまでだ。
補助金ガンガンいれて(おハゲ様のポッケに
強制買い取り制度で高値で買い取って(上がりはおハゲ様の以下略
なんだから、機にしちゃダメだ。
111名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:18:43.74 ID:hFnV0rUvO
>>80
確かに今の太陽光発電の技術革新は凄まじいからな。
この記事の主婦宅で15年前のやつ使って月5000円浮いてたんなら最新型の日陰でも充分発電出来るシステムならもっと浮くだろうな。
で、隣に田んぼでも有って小型水力発電でも併用したら電力会社に用は無いわなw
メンテナンス会社と仲良くして置けばOKな世界。
112名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:01.58 ID:RfXYirvK0
>>80
それ市販にまで落とせてない技術だろ
いつ発売になるんだろ
113名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:09.10 ID:llwIgZ+DP
>>106
韓国の原発止めてください
お願いします
114名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:15.58 ID:fx0RBiGA0
>>91
15年前のパネルなら逆に処分費用取られるだろうよ
115名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:21.42 ID:6zIY/Uzl0
新しいビルに発電パネルを取り付けて
そこから給電すれば解決できる
116名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:26.06 ID:wq2z8L2Y0
>>90
消費税増税を含めて、電力料金値上げの話ばっかりだから
今後、切実な生活インフラの問題になっていくと思うよ
117 【東電 53.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:19:27.52 ID:LroupqSh0
田園調布にビルが建つ
118名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:32.16 ID:0ilOUrCC0
太陽光とか買取制度のおかげであらゆる方式のなかで最も発電コスト高くなったじゃねーか
40円買取とかどんなキチガイだよ
119名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:51.87 ID:gVLCGe1q0
>>99
オマエもノー天気だなw

今や、トナリの韓国含めて、世界的に太陽光パネル特需に突入しようとしてるご時勢だぜ。
チョン企業に遅れを取ると家電の二の舞になるぜ。

チョンに利益を奪われるな。
120名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:19:54.15 ID:wqS3hH5Q0
最大で月に5000円浮いたって事は
年間でだいたい2万円くらい浮くんかな
設置費、維持費込みの計算なんだろうか?
121名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:20:42.34 ID:EBus9FyC0
原発利権派の情報操作としか思えない内容だなw
122名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:20:57.24 ID:Ip7qOzYG0
え?日陰になって涼しくなって消費電力減るじゃん
123名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:21:15.94 ID:KpZeOWUV0
一般住宅の屋根なんてたいして発電できるわけじゃないし、メンテナンスの費用もかかる
124名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:21:27.99 ID:jkGc/IXu0
ビルだけの話じゃない
平屋の横に二階建てとか二階建ての横に三階建てとかならどこでも起こりうる
125名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:21:51.62 ID:ybrCsm7w0
× 「月の電気代が約5000円は浮いた」
○ 『猛暑だった昨夏』は月の電気代が約5000円は浮いた。

126名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:22:06.18 ID:UZmEeXDm0
自然エネルギーなら海流が最強
127名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:22:09.66 ID:JIglajrR0
俺の理解が正しければ太陽光発電も光合成と同じようにすぐに光が飽和量に達して頭打ちになったきがするけど
そしてそれはビルにさえぎられようがさえぎられまいが変わらなかったキガス
128名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:22:17.92 ID:FCZQlRPp0
ドイツでも似たようなのがあったな。
昔は緑化計画で庭木を切り倒しちゃダメになって、手間かけて維持管理をしてた。
巨木になった頃、今度は太陽光発電が促進されてパネルがはやり隣から木が邪魔だと、裁判になって敗訴しお金をかけて切り倒す羽目に…

何が環境保護だと怒ってたな(T . T)
129名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:22:42.55 ID:llwIgZ+DP
>>119
よう、パネル屋
130名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:22:48.45 ID:RfXYirvK0
まあ、太陽光利権はこれからだって事なんだろうなw

太陽光の効率が100%になってもかなりの枚数が必要だけどな
ttp://www.alterna.co.jp/2206
12500枚で300世帯分

原発クラスになるには何枚必要なんだよw
131名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:22:49.15 ID:jvqHtW7J0
建蔽率容積率ってのがあってその範囲までなら
建てれるんだから予想できなかったという言い訳はたたん
途中で建蔽率容積率が緩和されて従前の規制以上の高さの
マンションなりが建てられて日陰になったというのなら
これまた問題だろうけどさ
132名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:15.34 ID:sOS4NfSK0
>>52
10年後には壁でも窓でも付くようになってるけどな。
133名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:19.94 ID:+6ZhG8Rg0
マンションにパネルを置かせてもらえば!?
134名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:25.83 ID:hFnV0rUvO
>>112
フロンティアなんちゃらとかって会社が九州にデカイ工場作って量産体制整えてる。
他のメーカーも頑張ってるみたい。
135名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:33.57 ID:WQN+Y3xT0
やはり東シナ海から自前で天然ガスをせっせと採掘するのが一番だな。
136名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:23:49.25 ID:F5Ul8f8OP
そもそも一戸建てはエネルギー効率が悪い。
環境のことを考えるならば、一戸建てに住むのはやめてマンションに住めよ。
137名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:18.96 ID:huoLihOT0
十分普及したところで高いリサイクル処分料の義務づけがされるよ
138名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:39.27 ID:ut/dgeqXO
設置費用が補助金出ても3桁万だからなあ
田舎に最新型設置しても元を取るまで十数年かかるやら
その頃には耐用年数も怪しいし
139名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:39.80 ID:/HEx0LTS0
先に住んでいる者が偉い
先に日照を確保した者は、後からくる人より優先的に日照利用できる
なんて決まりはそもそも無いだろう
140名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:45.83 ID:EBus9FyC0
>>120
その計算だと猛暑の6、7、8、9月の中のいずれか1ヶ月間だけ5千円で
残りは千円程度しか浮いてない計算になってしまうが・・・
141名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:51.36 ID:jRROAI8H0
>>38
真夏で5000円

通年だと半分くらいだろうから年3万ほど。
150万だとして50年か。

原発でいいよ。安くて安定したエネルギー。
廃棄物の保管場所も福島で決まりだし。
142名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:57.71 ID:O7XvNxmw0
>>47
全然関係ないけど、俺の住んでる市では、そういう規制された地域から道路一本向こう側だからって
高層の建物たてる許可出した馬鹿なお役所が地域住民と喧嘩してたwwww
143名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:24:58.46 ID:SUGT+yPx0
ビルの外壁のタイルとしてパネル付ければ良いのだよ
144名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:09.89 ID:w5ifGH65O
民主党に損害賠償を請求しろ
145名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:16.39 ID:BzPmmeE20
太陽光にしろ風力にしろなにをやろうにも日本は狭すぎる
146名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:31.61 ID:S5Go2dFAO
>>120
込みなワケが無い
ハッキリ言って、まだまだ採算ベースには程遠い技術だよ。
147名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:32.56 ID:ELNdBcoR0
>>86
激しく同意
むしろ盗電社員じゃね?と思ってしまった
148名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:32.60 ID:Ky4ifD9L0
ぷらすが五千円だけなの?設備に百万以上かかってるんじゃないのか?
149名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:35.18 ID:mVOoKjko0
太陽発電おわったな
150名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:25:56.77 ID:LNeHbkWv0
ビルの陰になれば直射日光が当たらなくなるのだから,
夏は涼しくなる。
エアコンの負担も少なくて済むので,トータルではエコ
かも知れない。
151名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:07.11 ID:tgskuWfWO
問題といえば原発は核だから核爆発をして今も連日ダダ漏れなんだけど

今回の原発事故で死者は殆ど居ないかのように発表しているが、原発から20km圏内は津波でダメージを受けて大量の瓦礫の下に多数の死者や行方不明者が放置されている状態だったんだよね

震災被害を利用して全ての死者が地震や津波が原因で死んだ事になってるけど、政府にも東電にとっても津波被害で誤魔化せてかなり都合が良かった感じかね?

あんなにボロボロになった原発作業でも殆ど死者は居ないかのように言ってるけど本当なのかな?
152名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:07.38 ID:RfXYirvK0
>>134
何年発売開始予定?
一枚当たりのコストは現存とどれぐらい差がある?
それとニュースソースはどこにある?

これらは必要な情報だろう・・・
153名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:28.92 ID:tSuTyBT10
>>142
国立市民乙
154名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:29.40 ID:f58K9+K3i
太陽光発電は黄砂との戦い
あっという間に効率落ちる
ワイパーが必須だな
155名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:34.36 ID:MUcooZFe0
太陽光発電が普及すると電気料金が上がるから普及反対、情弱は死ねよ。
156名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:42.92 ID:KpZeOWUV0
金が余ってるやつが設置すればいいんだよ。関東は富士山が噴火したら灰が降り注ぐし
157名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:26:59.56 ID:EF8Vamz30
>>142
いやそれは
条例にしたがって許可を出すべきだし
出さない方が問題だろ。

お役所はシイ的に何かしちゃ、ダメだ。
158名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:16.70 ID:UZmEeXDm0
海の上に風力発電機を浮かべて、その下に海流発電のタービンつければいいだろ

電力会社何チンタラやってんの?
159名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:26.82 ID:wqS3hH5Q0
>>140
そうだな、小学生の算数からやりなおしてくるわ
160名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:33.85 ID:uRJ10gl10
>>138
その前に屋根の補強と防水の工事をしっかりしないと、既存の戸建だと危険です
161名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:51.20 ID:wdSQx9xl0
買い取り価格が48円になったから、昔ほど割の悪い話でもないんだよね・・・。
感覚としては、電気代が浮くというよりは、先に払った電気代を回収するような感じかな。
日当たりの良い一軒家持ちで、遊ばせている現金の中から300万ほど払えるなら、設置について検討してみるのもアリだとは思う。
162名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:27:59.23 ID:sOS4NfSK0
>>135
原発事故があった後直ちに注目を浴びるべき資源が東シナ海だと思うのだが、
政府もマスコミも全力でスルーしてるな。
再生エネやメタンハイドレート、オーランチ等はとりあげるくせに。
163名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:28:20.98 ID:RfXYirvK0
>>151
ちょっとマテ

「核爆発」は起こしてないだろ
164名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:28:21.21 ID:pHxGQFLe0
低層住宅専用地域でない限り戸建は設置しない方がいいな
165名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:28:29.83 ID:LfaGtRiz0
近未来エネルギー(笑)
166 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/06/27(月) 08:29:02.97 ID:6n9S3h4W0
>>5
なんでこいつ無視されてんの?
167名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:04.97 ID:ruhviYSJ0
>>133
戸数と床面積で、屋根面積の基準を定めて規制すべき
屋外駐車場の簡易屋根も太陽光パネルの設置の面積に加算して、可
168名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:06.91 ID:mVOoKjko0
太陽光発電とは何だったのか
169名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:08.45 ID:ut/dgeqXO
企業の導入がさっぱりなあたりからお察しだよなあ

どこも自家発電設備はばっちり準備してるぜ
一定時間切り替えとけば15%余裕だし
170名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:08.76 ID:1PqTBhxkP
自分の住んでる所が高度利用地区が調べないで住んでるのかよ

農地にすら転用出来ない
原野商法に引っ掛かる馬鹿と変わらん


171名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:25.64 ID:f58K9+K3i
買取価格は普及してきたらがくんと下がるはず
全世帯に太陽光パネルが普及してそれを電力会社が買い取る義務が発生するとしたら
なりたたないよね
172名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:33.98 ID:wqS3hH5Q0
黄砂とか降ったら
やっぱ洗浄とか必要なんかな?
173名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:29:39.46 ID:51IZseOe0
他の建物の影の影響で、太陽光発電の量が減ったというトラブルの他方で、
他の建物の太陽光発電パネルの反射光の影響で、眩しくなったというトラブルも起きてるらしいよな。
174名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:30:00.09 ID:KpZeOWUV0
>>160
そうそう。新築ならまだしも中古に乗せるのは、元取れるとは思えんのよね
175名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:30:26.11 ID:Q5PNJ+HdO
>>150
朝から電気つけないと、真っ暗で新聞も読めないよ
結果的に電気代がかかる
我が家がそうだから
176名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:30:55.16 ID:sOS4NfSK0
>>158
今朝NHKでそれやってたぞ。
風力レンズで回転数が2〜3倍に上がるやつ。
1メートル径くらいの小型の風車実験でレンズを付けたら本当に回転上がってた。
177名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:10.86 ID:uRJ10gl10
>>172
定期的にパネルの掃除をしないと、発電効率落ちるよ。

つうかすでに太陽光の補助金を電気代に上乗せされてるんだけど、これ以上
普及したらさらに上乗せされるかと思うと、非常に迷惑なんだけど。
178名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:27.31 ID:gkHnmXBL0
>>161
あり得ない金額だな
48円とか
どうやって採算取る気だろう
179名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:27.77 ID:UZmEeXDm0
>>162
だよなぁ
尖閣の事忘れようとしてる

あれの罪は重い
180名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:31:38.06 ID:RfXYirvK0
高層ビルの外壁を全て太陽光パネルにしたら近未来的で面白そうだなw

>>171
買い取った金額に上乗せして何処かに売らないと成り立たないし
電力会社から買うよりパネルで発電して電力会社に売るとか
買い取り制度の利用者増えたら必ず破綻するよな
181名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:28.59 ID:S5Go2dFAO
月五千円、年六万浮いても初期投資回収に二十年
保証期間も耐用年数も終わった後にやっと初期投資回収
メンテ費も見れていない。そもそも税金ジャバジャバの補償金・買取システム
年間の日照量に大きなバラつきがある日本では厳しいシステムだよ
182名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:47.13 ID:Cl66jXMu0
何の徳もない。中国の原発400基計画で全てパー。日本は黄砂どころか放射能物質が、どんどん飛んできて、終わるわな。

国内で,日照権争いや、風上争いでは・・・・、笑えるわな。
183名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:54.09 ID:my5SC5Pu0
やっぱ風力発電だろう。
高層ビルが建てば一年中ビル風が凄いからな。
184名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:32:55.65 ID:Clrkm+l80
ze全部うそでしーチョン直人
よーく考えればわかる事騙されるな
185名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:33:10.33 ID:wiqU63xu0
>>176風レンズ技術普及のためにもお手頃サイズがでてほしいな
186名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:33:36.83 ID:D4TOC3d/0
俺、南九州在住だが、新燃岳噴火の火山灰で発電量が0になって
屋根に上って丁寧に掃除して屋根から下りたとたんに、風が吹いて
また火山灰が積もるという作業を繰り返した。

屋根の他の部分の掃除もあるからどっちみち掃除はやらなきゃ
いけなかたんだけどさ。

ウチはまだいいよ。
小石が飛んできて割れた家もあったらしいし
「もういい!」と怒って元に戻した家もあったらしい(これは伝聞)
187名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:33:38.54 ID:UZmEeXDm0
送電線を国が管理して電力を自由に売買できれば良いんだよ

電力会社の独占にいつまでも支配されてんじゃねえよ
188名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:34:05.91 ID:RfXYirvK0
そもそも日本が原発止めても他国が止めなきゃ意味無いし
韓国や中国で原発事故起こせば日本に降ってくるし結局同じ
189名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:34:12.12 ID:llwIgZ+DP
>>182
せやな
190名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:34:25.33 ID:sOS4NfSK0
>>172
発電電力で1時間おきに噴水起動して洗えば?
191名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:35:18.67 ID:mH7FR61z0
こうなるに決まってるのにソーラーパネルつける!って世界に言っちゃったバカ野郎がいるわけだが
1000万軒でしたっけ?あほですよねー
192名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:35:38.99 ID:XZqZrVxF0
>>186
俺も鹿児島出身だけど
あそこは灰が降るから太陽光パネルには不向きだろうな
193名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:35:47.94 ID:UZmEeXDm0
>>188
メルトスルーしても日本が直接死の土地になることはないよ
194名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:21.57 ID:a0xbNUXQ0
ビルに鏡つけるとかレンズで光、集めるとか出来んのかな?
それだと鏡とレンズのメンテ費用がかかりすぎる?
195名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:22.16 ID:R+x4AU530
隣家との間に十分な庭が無い人って不幸だよね
つか、なんでそんなギュウギュウに詰まるような場所に家建てるんだ?脳なしなの?って話だよな
196名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:37.54 ID:Clrkm+l80
>>187
>送電線を国が管理して電力を自由に売買

ハゲバンク?
外国ににぎられたら、って思わないのか?
バカちょんがーーーーミンス
197名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:38.01 ID:7EMur+Xa0
そのマンションの屋上にパネルつけて 配線引っ張ってきて自分の家の分に
いちゃだめなの?
198名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:38.99 ID:FNK382Zd0
まだ時期が悪い
199名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:39.29 ID:KpZeOWUV0
>>180
外壁全部じゃ窓がなくなってよけいに電気食うんじゃないのか?
しかも角度的に非効率なんじゃ?
200名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:41.32 ID:AW4JF0IR0
屋根取り付けタイプなら台風来ても大丈夫だと思うけど

太陽光追尾するやつは台風が来たら吹き飛びそう
201名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:49.33 ID:kZgD3V+0i
>>182
ていうか現状でも中国の黄砂のほうが福島よりも放射線量多いよ
なんでこっちが騒がれないか分からないけど
202名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:36:59.66 ID:F5Ul8f8OP
>>142
高い建物を建てちゃダメって法律や条例がない以上、役所は法に基づいて認可するしかないだろ?
203名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:37:39.36 ID:d5UUdYyJ0
>>128
wwwwwww流石はドイツ、アタマの使いどころがちがいまんな。 プッ
204名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:37:39.40 ID:RfXYirvK0
>>183
破損したときに飛んでくる部品が可なり怖いけどな

人里離れた場所に設置する理由の1つだろ?

>>190
飛んでくる黄砂って微粒過ぎて
結構な水圧でやらないと取れないだろ

ポンプのパワーでせっかくの発電を無駄にする気が・・・
205名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:37:49.30 ID:H/hMkkzd0
5000円×12ヶ月×15年=900,000円

減価償却できるまで30年ぐらい?
206名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:37:53.47 ID:f6Pnp78C0
>東京都世田谷区の主婦(61)

都心で、太陽光パネル付けるとかバカだろww
自業自得
207名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:38:01.43 ID:GqLQ2zmgO
>>166>>5

自演乙
208名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:38:38.17 ID:j3FHQX92i
いま太陽光パネルを設置してる人たちはお仲間が増えれば増えるほど実入りが減ると考えた方がいい
48円買取りていだと約12年かな?
もとが取れるまで
それが半額になれば24年、それ以下ならさらにとどんどん減って行く
209名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:17.48 ID:gfzNZlM50
>>178
揚水発電よりやすいお
210名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:21.69 ID:lcayWjkv0
>>197
そりゃダメだろw マンションの屋上にはマンションのパネルが付くのだから
211名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:42.31 ID:078Zz3gh0
こうやって遠回りしないと自然エネ願望が消えないってのもなんだかなぁ。
212名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:45.05 ID:kb20lCWn0
たかたが10年でパワコンのメンテが必要ってw
213名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:47.23 ID:iqHtHGUb0
>>142
お前が馬鹿なんだろw
キチガイか餓鬼かよw
214名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:48.78 ID:EBus9FyC0
コストを数十分の一に抑えたものが開発中なんだよね。
ソースは、探しなおすのが面倒なので張らないがw

国の後押しがあればそういうものの実用化も早まるだろうし、
今この瞬間がコスト高で採算が合わなくても、研究開発の段階からも
次世代エネルギーとしては、可能性的にもやはり欠かせないだろうな。
215名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:50.77 ID:n/i09Q60P
民主党と買収マスゴミがそんな騒ぎを許すはずもなく
216名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:51.60 ID:1PqTBhxkP
>>173
発電計画に沿わないイレギュラーな発電は
場合に因っては変電所をダウンさせる可能性があるから
結局使われる事なく、「廃電」される可能性がある

買い取り義務も、太陽光発電やってない客に料金上乗せして買い取るだけ


自治体単位の地域冷暖房システムで熱供給する方がまし

217名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:39:56.31 ID:ruhviYSJ0
>>190
電熱線で雪を溶かせばいいとか
太陽の移動に合わせて動かすとか
どんどん、進化していくな
218名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:40:56.52 ID:RfXYirvK0
>>199
角度的に非効率だろうな

それに窓が無いと言うけど高層ビルは窓開かないぞ
空調を前提に設計されてる

ただ、窓が無いと密閉感が凄くて息苦しいけどな
そもそも、窓無しにする理由が無いw

まあ、設置するならマンションの屋上とかビルだなって話
219名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:41:01.14 ID:Cl66jXMu0
>>189
せやろ
220名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:41:33.98 ID:j3FHQX92i
実用化されるまで10年はかかるだろう
新方式とか
早くて5年
221名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:41:44.70 ID:d5UUdYyJ0
>>142
議員さんがチョッとクチ効いただけでデカイビルが建てられるそうですが
222名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:42:06.89 ID:FNK382Zd0
将来的には有望なのは確かだよ
天然の超巨大核融合炉利用しない手はない
223名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:42:14.41 ID:pHxGQFLe0
本気でパネルの設置数増やしたければ携帯基地局のアンテナみたいに屋根や屋上借りてパネル設置すべきだな
224名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:42:20.12 ID:jmy/99Gr0
これからこういう問題出まくるだろ。
でかいビルなりアパートなり出来たら。
225名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:02.47 ID:sOS4NfSK0
>>182
何をいまさらw
東京オリンピックの年から何回核実験やらかしたことか。>中国
昔、雨に濡れたら頭がハゲると言われてたのは中国核実験のためだよ。
226名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:11.98 ID:RfXYirvK0
>>222
発電変換率100%になっても微妙な発電能力だけどな

先にTVにエアコンや冷蔵庫の消費電力を下げる技術が必要
227名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:19.28 ID:iBluUg9y0
第一種低層以外は諦めたほうがいいよ。
それ以前に黄砂環境で清掃含めたメンテナンスはどうすんだと思うんだがね。
228名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:21.10 ID:bqcVZr/V0
>>217
>電熱線で雪を溶かせばいいとか
その程度で溶ける雪は東京レベルの積雪のところだけ。
229名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:31.65 ID:jRROAI8H0
>>155
スペインでバ管と糞ンがやりたがってる買取法案と同じ法律を施行したら
数年で電気代が5倍!世界一に!国内産業ボロボロ、当然経済もボロボロ。

こんな先例があるのに買取法案を作ろう、なんて言うのはキチガイか悪魔の偽善者。
230名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:34.24 ID:PwoHpU/30
まあ、一歩一歩こういうことを重ねて進歩していくものさ。
テレビの電波受信だって隣にビルで映らなくなったりとかのトラブルを重ねていって
代用アンテナとか進歩していったものさ。
今それが地デジ化でまた問題になってるが。
231名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:36.91 ID:Cl66jXMu0
>>201
日本人はお人好しじゃからな・・・・・。島国内の議論しか出来ないんじゃ。  
232名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:42.07 ID:nu5yDAxs0
結局個人でやろうとするとこういう問題も起きるし、個人の資産だから優遇にも
限界があるし、やっぱり個人に太陽光はまだ早いんじゃね?
やっぱ自治体か国レベルじゃないとうまくいかないような気がする。
233名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:43:46.08 ID:Clrkm+l80
電気料金みて見ろエコと言われて毎月太陽光なんとかで引かれてるぞ〜ー俺は反原発じゃ無いけど太陽電池は眉唾だ騙されるなハゲバンクに
234名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:44:00.29 ID:0ilOUrCC0
10年後とか技術革新がすすんで核融合が実現してたら笑うな
もう煩わしい太陽光パネルや騒音の気になる風力発電は必要ありませんとか言い出しかねないw
235名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:44:09.73 ID:us1Y2V0y0
やっぱその程度ですよね


孫は本当にアホですし、それに対して「孫さん凄い!」ってわめくキチガイはどうしようもない^^;
236名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:44:19.79 ID:rKV2a+/I0
これは当然起こるわな
太陽パネルの営業電話を何社かとやり取りしたが
うち築80年程で台風が来るたびに瓦が落ちる仕組みな家
と説明してるのに大丈夫ですよ、設置できますよと言いやがる業者多すぎ
建築屋を名乗ってる所は、どうでしょうね無理かも知れませんと言うけど
適当な営業、その営業に捕まる客、当然こんな事態起きるわな
しかも設置現場見ると業者のクルマが県外ナンバーだったりして
売り手と施工業者が別物の一発勝負みたいな
設置面積少ない屋根に強引に設置したり(東南西)
ちなみに漏れは電気工事歴15年の電気工事従業員で太陽パネル設置してる側です
もちろん自宅は、灯油ボイラー、ガスコンロ、エアコンは余分な機能なしの冷やすだけ(お掃除、イオンなど無用)
灯油ボイラーが最近調子悪くて、29年使用したしそろそろ買え時
お薦めの灯油ボイラーないですか?(屋外用)(追いだきは無しでいいです)(家族5人)
237名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:45:31.02 ID:RfXYirvK0
>>228
雪降る状態の発電力で雪溶かすとか
太陽光の効率100%張るかに超えてるよなw
バッテリーで蓄電した分を消費するか
増殖炉みたいな技術でも生まれないと無理

まあ、バッテリーで消費でも足りないだろうけど
238名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:45:41.87 ID:sOS4NfSK0
>>204
そこは超撥水コートや超親水コートを組み合わせると。光触媒ってやつ。
まぁコーティングは劣化するから3年置きに再コート必要かも。
239名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:45:44.82 ID:hi1NQUCw0
八木秀平=shohei19592000

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住 中絶高校2年生こと「八木秀平」wwwww

中絶させたビッチに捨てられて、未練たらしくキモいストーカー行為中↓wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227

           ついに閲覧数3万突破!!!!!wwwww
  小学生にも馬鹿にされて見下される中絶ビッチストーカー八木秀平哀れwwwww
240名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:45:58.07 ID:S9aUkqANO
15年前に設置したもんなら十分役目は果たしたと思うけどな
241名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:45:59.88 ID:PwoHpU/30
>>201
サラッと嘘つくんじゃねえよ。東電の回し者かお前は。
それとも比較データを誤魔化すのか?
関東じゃ圧倒的に福島だがな。
242名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:46:23.92 ID:ut/dgeqXO
省エネ家電は電気代減るからプラスになってよかったけど
ソーラーパネルは損するだけだから理解を求めるのが無理
243名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:46:36.72 ID:o1EAda8R0
日照権というのがあるだろ
244名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:46:54.46 ID:llwIgZ+DP
>>235
孫さん(の持ってるお金が)凄い!
な・・・
245名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:47:54.71 ID:RfXYirvK0
>>238
採算取れなさそうだな

>>241
嘘という前に比較数値を出せ
246名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:48:03.88 ID:jRROAI8H0
>>241
西日本での話だろ。マジで黄砂の放射能の影響しか無いから一目瞭然。
247名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:48:19.33 ID:S5Go2dFAO
>>221
今は無理
出来るのは、合法な部分に付いて申請から許可の時間短縮か、
本来不要な筈の住民説明会を回避するか
程度。議員の権限なんて知れてる。特に不動産周りは、やらかしたらバレバレになるからな
248名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:48:48.64 ID:cia+V+6aO
大地震が起きたり大規模ショートがおきれば自然エネルギーだって無力になるわな
249名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:48:55.61 ID:KpZeOWUV0
>>218
窓はあかなくても採光に必要だろ。昼間も照明がいるから電気食う
250名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:48:56.50 ID:wGv4546R0
>>209
揚水発電が高いのは当然だろう
251名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:48:56.55 ID:bqcVZr/V0
>>237
積雪した雪を下側から溶かすと、屋根を滑って雪の塊が下に落ちる。
下手すると人が死ぬんだよ。

252名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:49:24.91 ID:Clrkm+l80
>>230
tvはチョンドラマーキモすぎる
何が地デジだbsも
253名無しさん@十一周年      :2011/06/27(月) 08:49:27.98 ID:m5oM9clE0

 九州は日照時間は長いけど、台風なんかで

パネルが傷むわ、黄砂で効率が落ちるわで大変みたいね。

台風被害の経験者に言わせると、屋根工事は最低でも100万

かかるからな。

東北、北陸は積雪で冬場4ヶ月は、発電が無理じゃない?

もっとも条件が良いのは東京から大阪までの太平洋沿岸だろうな。

254名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:49:33.15 ID:FSCwPEI50
馬鹿スwww
255名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:49:47.15 ID:IrNm990m0
>>235
このネタ自体は孫のメガソーラーとあんまり関係ないような。
菅の1000万戸だの橋下の新築に太陽光発電義務付けみたいな
キチガイ政策には関係あるだろうけど。
256名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:19.61 ID:bR5tgwqr0
太陽光発電のセールスが良く来るけど
「7〜8年で投資を回収できる」が売り文句
お前らが自分で建てて回収しろよと言いたい
ちゃんとペイできるならまっさきにそうするはずですよね
257名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:34.74 ID:AW4JF0IR0
太陽光発電あっさり終了
258名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:56.10 ID:0aZJM2gI0
昔は日照権とか結構言われてたけど、
マンションが乱立するようになってからは全然聞かなくなった
業界が金つかって根回ししてるんだろうな
259名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:50:57.87 ID:RfXYirvK0
>>246
まあ、黄砂に福島のが上乗せされたらそりゃ迷惑だろ

個々の放射線は微量でも累積で考えるとなw

静岡のお茶にも言えること、他の食べ物と累積だから
260名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:51:08.34 ID:UZmEeXDm0
この程度の技術じゃ、まだまだビジネスモデルとしては成立しない

ハッキリ言って詐欺だよな
261名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:51:42.76 ID:6O03W2VN0
集合住宅に住んでいる自分には、
屋根設置の太陽光パネルなんて、あんまり縁のない話しだな。
262名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:52:05.48 ID:jRROAI8H0
>>253
瀬戸内もまあまあだ。地中海性気候みたいなもんだし。
263名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:52:35.49 ID:EBus9FyC0
雪国はどうだっていいだろう・・・人口も少ないし。
そこを基準にして考えても仕方ない。
264名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:52:40.22 ID:bqcVZr/V0
>>253
北陸は最近は積雪がほとんどないし、積雪するのは12〜2月ぐらい。
ただ、冬は独特の天候で曇りの日が多い。
1日晴れる日がほとんどない。
265名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:53:00.93 ID:llwIgZ+DP
原子力を使いこなせた国の勝ちだな。
パネルの輸出はどんどんしてくれ。
266名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:53:01.73 ID:sOS4NfSK0
>>217
効率上がれば雪が付着しにくい壁面に付けられるようになるよ。
267名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:53:10.80 ID:Ev75Ioau0
こんな不確実なものによくカネ出せるよw
268名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:53:54.60 ID:AW4JF0IR0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) ちょっと太陽光パネル見てくる
               / ~~ :~~~〈   /
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /


269名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:54:17.62 ID:DxdsjmxU0
文句あるなら隣の土地買えよ
270名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:54:20.42 ID:RfXYirvK0
>>249
太陽光だと書類やモニタが見にくい
大抵ブラインド下げて蛍光灯付ける

階層が低いとセキュリティの観点からブラインド下げっぱなしだしな

ってか、ビルに全面パネル張ったら蛍光灯ぐらいの電力は余裕で賄えるだろ
空調は無理だろうけどw


>>251
これって積もる前にガンガン溶かす話だろ?
積もってたら発電すら出来ない
271名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:54:24.22 ID:nu5yDAxs0
>>204
俺いつも思うんだけどさ。都会のビル建てるとき、最上階に一階フロア余分に作って
そこを風のトンネルみたいな感じにしてビルの中を風が通るようにして、そこに風力
発電の羽を取り付けたりできないのかな?
通風孔作ってその中で風力発電する感じ。それなら野ざらしでもないから劣化も少ない
だろうし、メンテも楽な気がする。
問題は騒音くらいかな?・・・ってそれが一番大きそうw
272名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:54:50.27 ID:LB8JJgeI0
勝手に屋根に発電パネル設置をして、陽当たりが悪くなると隣の他人の土地の使用法まで制限できるとは思わんがね。
273名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:55:18.50 ID:S5Go2dFAO
>>258
バカな。今や建設不動産業界にそんな力あるかよ
問題になってた頃が、金とか権力使って無茶してて、
失敗したのが話題になってたんだよ
今のは法に沿って建ててるから、文句のでようがないだけ
274名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:55:31.77 ID:sOS4NfSK0
>>268
福一原発も見てきてくれ。特にたまり水の中と3号炉の貯蔵プール内の様子。
275名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:56:37.53 ID:RfXYirvK0
思うのだが

太陽光パネルを盲信してる奴は変換率100%超えてる
摩訶不思議な世界を夢見てないか?

去年作られた最新のメガソーラで12500枚使って300世帯分だぞ?
276名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:57:51.41 ID:ADm+gOua0
ビルが絶対建たないど田舎の新潟平野部に住む俺は勝ち組ってことか
でも冬は風がゴーゴーほとんど日が照らないや
誰か太陽光と風力切り替えて発電してくれるの発明してくれ
お金がないから両方は無理だ
277名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:58:06.92 ID:ImMnANq90
猛暑の真夏で5000円しか浮かないんじゃ足出ちゃうな
278名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:58:07.71 ID:tgICv78M0
>>271
ttp://www.sastokyo.co.jp/gallery/pic/nec.jpg

NECの社長、見てるか?今すぐやれよ
279名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:58:34.05 ID:r0Qdj2wt0
低層住居専用地域じゃないとアカン
太陽電池は富裕層のものだよ
庶民は割高な電気料金を払うべし
280名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:58:52.55 ID:llwIgZ+DP
>>278
見てないと思う
281名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:58:56.67 ID:pbDY+g5V0
自然エネルギー潰し始まったw
読売が先陣を切ったか
282名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:59:03.43 ID:Zw+SXNFR0
>>276

つ風車
283名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:59:05.13 ID:6hxVUY1F0
http://kkmyo.blog70.fc2.com/page-1.html
みんなここを読め!
管が何を狙っているか、納得するから。
管→ソフトバンク→サムスン
284名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:59:14.10 ID:RfXYirvK0
>>271
真面目な話、高層になると風鳴り対策も設計に入るから
空洞とか難しすぎて出来ない

そして風が強いとプロペラを止めなければならないけど
羽を折りたためないならそこから風鳴りが起こる

風鳴り対策された風力発電でもこれは回避不能
折りたためるタイプだと今度は強度の問題も出る
285名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 08:59:47.36 ID:Nch6XCUM0
>>4
一軒家しか建っていない住宅地域 (平均300坪-500坪の庭付きの一軒家) で、
隣がその一軒家を売ったらそこにマンションが立つなんて事は都会では日常茶飯事だよ
286名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:01:27.43 ID:nURs6/u/0
>>279
無抵抗発電機なんてもできそうだから
庶民は自転車こぎ発電機でいいんじゃないか?
1分漕いだら1時間発電します〜みたいなのできそうw
287名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:01:46.14 ID:ipfOENFB0
隣にドンキが立って
夜中でも発電ができる、ってケースもありうるw
288にょろ〜ん♂( 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 ):2011/06/27(月) 09:02:02.90 ID:LXyRjDKD0
読売w
289名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:02:52.33 ID:NR9Ivu/20
ソーラーパネルは現状金持ち土地持ちじゃないと意味ないだろ
290名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:03:27.76 ID:TuSrjgRu0
マンションを相手取って裁判起こそうぜ
永久に年間万単位で請求できるんじゃね?
291名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:03:51.32 ID:CcBiZR5d0
気温が上がると発電効率が下がる。
関東なら夏より冬の方が発電量が多いはず。
292名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:04:06.49 ID:IrNm990m0
>>281
作れる限界までダム作ろう。
需要に即応できる唯一の自然エネルギー。
風力や太陽光のような質の悪いエネルギーばかりが
自然エネルギーとして注目されるのかさっぱり分からない。
293名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:04:41.03 ID:Qrx/2dDk0
こういうときはとなりのビルの屋上に設置することを法律でなんとかしろ
294名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:05:45.40 ID:wq2z8L2Yi
ドンマイとしか
295名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:06:07.57 ID:AW4JF0IR0
やっぱピンポン玉発電しかないな
296名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:06:09.60 ID:81DIeycy0
よく太陽光発電の売り文句に小規模分散型とかいうけど、
まず小規模分散型にしなきゃいけないのは、日本の密集した
住宅事情のほうじゃないの?ヨーロッパなんかはいいだろうけど
そもそも一箇所に集中して大量の電気を消費するライフスタイルに
適うという意味でも、原子力発電がもっとも理に適ってたきがするんだけど
どうなのかな。自然エネルギーの導入がライフスタイルを
変えることになるかどうかだな。
297名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:06:33.61 ID:UZmEeXDm0
>>292
ダムを無駄って叩いてたマスコミたくさんあったよなぁ
298名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:06:42.84 ID:0IjzOb7r0
>>293
あふぉか
バ菅なみの、おもいつき炸裂させんなw
299名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:07:01.84 ID:1PqTBhxkP
>>285
具体的に何処ですか?
利用用途を違えて建築許可出した自治体とは

300名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:07:03.29 ID:S5Go2dFAO
>>285
現状見ても意味ないよ。都市計画調べないと。不動産が説明してくれるけど、
ちゃんと聞いて質問すれば、予測は付く
あと、不動産屋が隣地登記記録の要約書くれるだろ?買ってすぐ着工、とかなら
土地をマンション屋が押さえてるから、すぐわかる
301名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:07:21.22 ID:XAkcrnOG0
長期視野でみると太陽光なんて金銭的にも能力的にも超非効率で
電池やパネル劣化廃棄考慮するとぜんぜんエコじゃないのにw
こんなの金持ちの道楽レベル。
302名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:07:27.31 ID:bVXxTcvb0
>1
太陽光パネルの手前にレンズつけろよ。虫メガネだよ。 

集光すればいいだろ。小学生でもわかる話。
なんで、主婦は工夫や努力をしようとしないの?

虫メガネをいっぱい並べて、光を集めればいいんだよ!

どうなるかは知らん。
303名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:07:54.41 ID:avca/7lA0
はい、太陽光ボツ
304名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:08:26.15 ID:hhgYU1mt0
日照権の問題が具体的損害として認識される時代到来!
305名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:09:12.45 ID:ZzofA/hV0
ちなみに発電で余った電気は政府の指導で電力会社は10年は固定価格で買い取る事になってるらしいが、
10年以後も買い取り継続してくれるのか?
電力会社のHP見てもなんかその辺曖昧な書き方なんだが。
306名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:09:13.22 ID:iNmIItyWP
パネルを設置する家が増えたせいで、送電線の電圧が上がって売電できなくなるトラブルもあるよね。
スマートグリッドなんて何十年も先の話
まあ、パネルを買った情弱は自己責任だし、パネル屋はパネルさえ売れればいいんだろうけど
税金経由で補助金を負担させられる貧乏人はいい迷惑です。
307名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:09:18.02 ID:UZmEeXDm0
308名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:09:45.00 ID:S5Go2dFAO
>>292
つコンクリートから人へ(笑)
まあダムも建てうる限り建てきってる印象だが
309名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:10:02.23 ID:JkWFnOf80
>>54 設置費用って200万だっけ?昔のだともっと高くて浮いた分で支払えるからと20年ローンとか組んでそうだな
310名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:10:41.85 ID:8JKeK+NO0
花の都、東京に持ち家あっても隣りにマンションが建ったりして大変だね
俺の田舎では二階建て以上の建物はない、おまけに近所は数百メートル
離れている、
311名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:11:25.34 ID:QYjvMGqE0
田舎で、基本田んぼだらけだけど
準工業だし時々でかい倉庫とか建つし
設置には踏み切れない。

312名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:11:47.36 ID:B9fg0L0wO
>>293
電力会社の電気を使った方がはるかに安いのだから、強制化はマンションオーナーの財産権の侵害などになると思うよ。
法律で個人世帯に自然エネルギー発電を義務づけない限り、どのような発電方式の電力でも代替可能とみなされるのだから。
313名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:12:21.57 ID:IqN4eDqQ0
屋根にニクロム線を這わして、太陽光発電器作ったんだけど、LEDさえ点かない。
300Wは発電する計算だったのだが。
ニクロム線に電気流すと熱を発するのに、ニクロム線を熱しても電気が流れないなんておかしいな。
314名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:12:58.32 ID:jcf9c0sF0
日照問題がない高層オフィスビルがほとんど導入してない時点で
コストパフォーマンスの悪さがわかるというもの。
照明の間引きでもやったほうがいいよ。
315名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:13:40.03 ID:QYjvMGqE0
扇風機の風を使って
発電できないの?と
子どもが言ってた。
316名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:13:39.79 ID:/dcAj3mZ0
>>1
太陽光自家発電は、一部の恵まれた人間だけが実施できる。
そして、政策により、そのツケが恵まれない人間のところに。
317名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:14:03.33 ID:8k087xbqO
10年で費用的にプラマイゼロぐらいまでコストダウンしないと駄目だな。
318名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:14:56.91 ID:5ivfoNDu0
隣地に建物が立つくらい想定内だろ
319名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:14:59.94 ID:znKZu+vq0

太陽光発電共済組合

ってのを作れば良い。
320名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:15:24.17 ID:H14e90Yh0
近隣に高層マンションが建つのを妨害するために太陽光発電にするのはいい手だな
321名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:15:43.50 ID:d5UUdYyJ0
>>307
なんか古代ローマ帝国時代の映画の集光兵器みたいでんな
322名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:15:57.21 ID:UZmEeXDm0
大体、電力会社は、企業と一般家庭とを別にして考えてるからな
料金システムだって全く違う

一般家庭への扱いなんて奴隷そのもの
それが許せない
323名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:16:04.74 ID:S5Go2dFAO
>>311法的にクレバーな見解
>>310法に無知な見解
324名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:16:20.62 ID:0IjzOb7r0
>太陽光発電wwww
バロス もっと現実的な計画案を出せ!

日本の領土全部をソーラーパネルで覆っても原発の5分の1も発電できませんw
しかも昼間だけしか稼動不能w 話にならない
325名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:16:22.00 ID:/kBi0qgw0
>>312
>電力会社の電気を使った方がはるかに安いのだから、強制化はマンションオーナーの財産権の侵害

論理の飛躍、というよりワープだな、そりゃ。
法律の「ほ」の字も知らんのに法を根拠とする「権利」など言及せんほうがいい。
326名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:16:28.01 ID:PvI2qLam0
つーか、自然エネルギー推進派も、こんな家庭用が意味あるとは思ってないからw
小規模になればなるほど発電だけじゃなくて色々効率悪くなるのは当たり前だろw
ビルだって同じこと。
327名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:17:36.98 ID:xrjHwqVX0
ビルは一戸建ての電気代ぐらい払えよw
馬鹿じゃねーのか。
328名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:18:03.55 ID:Ev75Ioau0
まさに詐欺みたいなもんやねwww

今度民主党は国家的詐欺やるみたいだけど
329名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:18:33.76 ID:JkWFnOf80
正直太陽熱温水器の方がエコなんじゃね?
330名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:18:38.56 ID:UZmEeXDm0
>>328
民主党の詐欺じゃない政策ってなにかあったっけ?
331名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:18:49.40 ID:eIB0pTx00
都内の小さい家で太陽光発電してもたかがしれてるだろ
332名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:19:16.95 ID:wqS3hH5Q0
時々思うんだ
石油や石炭だって自然エネルギーじゃないか、と
333名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:19:50.71 ID:GQEEDWz50
ざまあみろクズ
334名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:20:25.34 ID:S5Go2dFAO
>>329
アレは配管ダメージキツいからな。
使い捨て前提で自作した方がマシ
335名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:20:40.24 ID:d5UUdYyJ0
>>329
温水器発電なら良いのですが、給湯だと水質がカビ臭くてメンテが大変
336名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:20:44.22 ID:j3Z1a4/k0
日陰になって、夏直射日光当たりにくくなって温度があがらないから、エアコン代節約できてよかったね
337名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:10.34 ID:PwCxz5T70
日本の都市計画はおかしいから、こういう問題続出しそうだ。
338名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:12.59 ID:iNmIItyWP
>>313
電子が一方向に移動しないと電流にならない。
二種類の金属を接触させて接合部を加熱したらLEDぐらいは点灯できるでしょ。
339名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:19.48 ID:RfXYirvK0
>>332
核も自然エネルギーだけどな
これを否定したら太陽がw
340名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:28.42 ID:xjhDMmFS0
日影規制違反だからビルの撤去を求めることができるね
規制地域ならだけど
341名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:39.61 ID:Z09CQMV30
>>4
だな。
ド素人が素人考えでやるからこういうことになる。
建築士に微々たる金を払ってアドバイスしてもらっていれば、こうはならなかった。
342名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:44.27 ID:RMd4+gCG0
マンションが取り壊されるまで発電による収入に損失が出るんだから
補償は出してしかるべきだよな。
買い取り料金の増額とかパネルの効率が上がれば補償金の増額も必要だろう。
建設もややこしい時代になってくるなぁ
343名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:52.66 ID:hyhTht2A0
>>326
どこぞの首長は義務付けするとか言ってたけど・・・
344名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:21:52.84 ID:ODJ9j1EG0
>>271
容積率、建ぺい率にビルって一階増やすと、部材の関係、
強度計算など、全部変わってきてしまうんだよ。
建設コストにすべて跳ね返って来る、そこまでしてやる価値あんのか?と言う話。
それと、吹き抜けにするから野ざらにならないは間違い、風雨は入ってくるからね。
床の防水加工、これ大体10年〜15年くらいのサイクルで防水加工をやる直す費用とか
余計なランニングコストがかかってしまってやる価値なしとの結論が出る。
そうそう、発電施設のメンテナンスの費用もあるからね。
345名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:22:07.60 ID:Kb3T4CNY0
橋下知事はこの場合どうすんだろうね
346名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:22:19.70 ID:S2MkfzcbO
潮流発電やろうよ。
竹島の近海で。
347名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:22:35.53 ID:SDUg0aFui
普通に法律を整備すれば住む話。新しいことを始めるんだから当然不備はある。

これまで全く本気ではなかったことの証拠だよ。
348名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:22:44.13 ID:eVhIwi9N0
テレビのアンテナなみに、
誰がどう責任持つかちゃんと
法律を決めないとな。
349名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:22:58.63 ID:PwoHpU/30
>>246
やっぱりそういうトリックか。しょーもな。
じゃあ双葉町と比べたら圧倒的に黄砂より福島になるじゃねえか。
350名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:23:42.29 ID:A4LvJG3w0
騙されるな!!!!
原発推進派の陰謀だよ これは
ビルが建てば日陰になって
エアコン要らずで
電気使用そのものが減る。
太陽光パネルの費用などすぐにペイできる

太陽光パネルはどんどん推進しろ!!!
351名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:02.77 ID:RfXYirvK0
>>342
今の日当たりが本来の発電力って事で良いんじゃね?
352名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:02.57 ID:rKV2a+/I0
コズミックフロント見てないの?
宇宙船が到来して雲の日が続くそうだよ
353名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:05.57 ID:YhkNrd8K0
1千万戸に付けるってのがばかげた話だっての。
小型ソーラーを個別に取り付けたら管理端末及びメンテ代に無駄が多すぎる。
ある程度大きめの面積が確保できるところで集中的にやらないと。
354名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:24.68 ID:nUsmp9pu0
>>330
つ[在日外国人参政権]
…ごめん、マニフェストでは謳ってもいなかったという意味で各種バラ撒き以上に詐欺でしたw

>>332
それ言い出したら原子力だって自然エネルギーだもんなあ
というか「自然」じゃないエネルギーって現在のサイエンス的には存在できないんと違うか?
355名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:41.89 ID:zKG1CuvE0
まあそのとき売りつけたパネル屋は判ってたけど
絶対言わないわなw

15年前だと、元取るのに30年の値段
はい終了
356名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:43.56 ID:wW24bqu20
パネルを隣のマンションに取り付ければ解決
357名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:54.57 ID:liPOeinr0
つーかマンション建設できる地区を限定すべき。
へいきで住宅街にたっていてけいかんわるくて不快。
道路沿いだと建てられるらしい。
358名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:24:57.17 ID:eVhIwi9N0
>>347
パフォーマンスの支持率アップのためにやろうとして、
ちゃんと法整備しないで見切り発車させるのが問題なのだよ。
359名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:25:45.01 ID:JkWFnOf80
>>334-335

そうなのか・・

最近近所で設置した所の物見たらコンパクトになってて効率も良くなってるみたいなんで気にはなった
360名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:25:59.93 ID:iNmIItyWP
>>353
だね
送電線に一千万戸から売電する能力なんてまったくないし
361名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:26:57.19 ID:0gr9MYB50
「解決できる問題ではない」
嘘つけ。
362名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:02.17 ID:Pg/4WxZw0
電気の領収書に太陽光なんちゃら17円って加算されてますが・・・・
363名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:04.45 ID:RfXYirvK0
>>349
つまり黄砂レベルってことだろ
何勝ち誇ってるんだ?

>>350
無理有りすぎ


まずはメガソーラで原発クラスの発電能力を実現させてみないと
各家庭に設置するメリットが微妙
364名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:05.33 ID:hyhTht2A0
太陽熱温水器は一昔前、悪徳商法とかで話題になってたなぁ
365名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:10.89 ID:Nch6XCUM0
>>299
具体的に言うと、うちの近所だよw
うちの隣は、一軒家(1000坪)だったのだが、その家が引っ越した後マンションになったよw
都内23区は住宅地に平気でマンション立てている
366名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:22.42 ID:lVYJaZXA0
>>359
熱交換式ってのもあるよ
367名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:28.09 ID:FSCwPEI50
>>324
> 日本の領土全部をソーラーパネルで覆っても

38万平方Kmだっけ?
太陽からのエネルギーは、1平米=1Kwだよね?
1平方Kmなら、1000Kw

だから、発電能力=3兆8000万Kw×変換効率?

福島第一の1号機(45万Kw)×844台分(ピーク時=昼間)

今は変換効率があまりに低いけど、「原発884基×変換効率」なら、「領土全部ソーラー
にしても絶対無理」は言い過ぎぽ (´・ω・`)
368名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:27:28.56 ID:4KSIOn9L0
太陽光発電なんて、田舎だけだよなw
369名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:28:03.97 ID:m2qW3M8/0
第一種住宅専用地域に住むべし。
370名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:28:23.59 ID:lVYJaZXA0
>>364
日本で普及しない主な理由ですね
エネルギー効率は良いのだが・・・
371名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:28:26.22 ID:ODJ9j1EG0
日照権というものが存在しているのに何で新しい法律を作る必要があるんだ?
建築基準法にその対応に関してはちゃんと書いてあるし、
土地の用途、工業、商業、住宅によって容積率、建ぺい率、高さ制限、
その上、市、街の独自の規制で高層建築物など建てれない地域が存在するだろう。
調べていれば、回避できた問題だと思うぞ、闇雲に乗っかった人が無知なだけだろう。
372名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:28:58.35 ID:aEWfu7W60
交渉が下手なんだよ
マンションの屋上にパネルを置かせてもらえばよかったのに
工事費は折半でっていえば乗ってくるだろう
373名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:29:02.18 ID:sU8NvUTeP
東京都世田谷区の主婦が気付いていない風評被害
http://www.youtube.com/watch?v=VjF9uJztFOI
374名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:29:25.97 ID:OjtK3A4j0
>>38
月に5000円。
1年でも最大6万円。
10年間でも60万円にしかならない。
それに対して設置費用は150万円ほど。
金額だけの問題だとまったく割に合いません。

このケースでも、マンション側が50万円も和解金を払ったら解決でしょ?
たいした問題じゃないよ。
375名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:29:33.42 ID:lVYJaZXA0
>>367
領土全部ソーラーパネルにしたら、
人間以外の動植物は絶滅ですね
376名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:29:50.77 ID:Uan0tWbn0
何いってんの?
もともと、回収なんてできないし。
寧ろ修繕費でもうかるのは。。。
377名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:29:53.02 ID:xjhDMmFS0
>>350
無計画でビルを建ててきた東京は風の通りが悪くなってヒートアイランド現象に繋がったのでは?
風の通り道を考えてビルを建てていくのは良いかもしれないけど
378名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:30:33.14 ID:RfXYirvK0
>>367
物理的にレアメタル足りないだろw
379名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:30:58.32 ID:u4hycSms0
>発電量が減る

あやふやな日照権なんかで争うよりも具体的な損害の金額が算定しやすくなっていいじゃん。
380名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:31:22.17 ID:nfYkKDsH0

>自宅は夜明けから昼前まで陰になる

>猛暑だった昨夏は月の電気代が約5000円は浮いた。

>環境に優しい自然エネルギーを使いながら生活をしたかった。


陰になった分はエアコン使わなくて済む
それでも暑いなら太陽湯沸し付けりゃいい
381名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:31:39.74 ID:Nch6XCUM0
>>370
太陽熱温水器は悪徳商法もそうだけど、まともにコスト計算してみると元を取るのは大変だよw
メーカーのサイトを見ても分かるけど、毎月3000円コスト削減がやっと。
と言うことは、年間3万6000円

設置料込みで50万かかったら、元を取るのに14年
その間に故障したら終わり
382名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:32:17.59 ID:Lyw5VaWe0
先住権みたいな権利作って保護しないとダメだな、太陽光に限らず
383名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:32:32.27 ID:FSCwPEI50
>>375
> 領土全部ソーラーパネルにしたら、
> 人間以外の動植物は絶滅ですね

出た!ネトウヨの詭弁=論破されたら問題のすり替え


> 日本の領土全部をソーラーパネルで覆っても原発の5分の1も発電できませんw
   ↓
え?原発844台×変換効率(ただし中間ピークのみ)だよ?
   ↓
> 領土全部ソーラーパネルにしたら、
> 人間以外の動植物は絶滅ですね
384名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:32:52.57 ID:iuOggYJr0
日照は天気だけじゃなくて周辺環境にも左右されるから
こういう問題は当然起きるよなあ。
個別住宅への設置の推進はあまり現実的じゃないよね。見た目も悪いし。
385名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:33:10.22 ID:dBHf7SPO0
「環境に優しい自然エネルギーを使いながら生活をしたかった」
太陽光がダメなら発電機つなげた自転車でも漕げばいんじゃねーの?
386名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:33:58.60 ID:RfXYirvK0
>>380
環境に優しいと言いつつバッテリー液の廃棄は気にしないw
あれって5年で交換だろ
387名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:33:59.62 ID:1a7+PNq/0
建売中古の安物住宅に重いソーラーなんかつけて、
地震がきたら家ごとペチャンコになるし、
新築で付けてもその分、数百万値段が上がるんじゃ庶民にはしんどい。
 
388名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:34:31.95 ID:lVYJaZXA0
>>383
初めてネトウヨ認定されたw
どこかで認定書は交付されないの?
389名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:35:04.98 ID:gfxKi4Qy0
>>367
>1平方Kmなら、1000Kw
これはギャグで言ってるのか?
390名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:35:05.33 ID:1Z1Def1l0
>「環境に優しい自然エネルギーを使いながら生活をしたかった。
> お金だけで解決できる問題ではない」と憤っている。

自然エネルギーとかいいながら、本来自分のところに当たる保証も無い
ものを勝手に使ってるだけだろう。何を勝手な事を言ってるんだ。
そんなに自然エネルギーが使いたければ隣の土地も自分で買うか、
絶対に高層ビルなど経たない低層住宅地かど田舎でやれば良いだけのこと。

391名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:35:29.01 ID:0IjzOb7r0
>>367
は?
夜間発電不能で、50%減
年間での快晴率は最大でも40日 発電効率は10分の1以下
領土の北部半分は冬に積雪でさらに50%
領土の南部は黄沙と火山灰でさらに25%減

あふぉか
392名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:35:47.63 ID:q+5C4j/T0
普通に環境権訴訟おこせば良かったんじゃないの?
もう補償受け取ったから無理だろうけど。
393名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:05.94 ID:BcHxRzew0
>>385
蓄電池買って健康な生活保護受給者にこがせればいい。
394名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:09.57 ID:4C+MGJ120
マンションの全壁面にソーラーを貼って、マンション住居世帯と
近所住宅世帯に電気を提供すればよい。
395名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:11.04 ID:RfXYirvK0
>>383
ピンポイントの揚げ足取ってないで実際どうなのか有効性を検討すれば?
野党時代の民主党みたいだぞw
396名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:27.12 ID:hhgYU1mt0
>>388
おめでとう
これより君はわが友だ
397名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:31.39 ID:iNmIItyWP
>>364
温水器はずして電気でお湯を沸かすってエネルギー効率的に最悪なんだけどね。

>>367
一時期よく見かけた温水器がまだ使えるのに廃棄されて太陽電池パネルと置き換えられた理由は
(1)カッコ悪いから
(2)エコキュートは温水器と接続できない

からだとorz
398名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:36:44.25 ID:TDCQ6ogfO
現行の太陽光パネルで元がとれるのかよ
399名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:01.54 ID:FSCwPEI50
>>391
「ピーク時」ってわかるか?
400名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:35.84 ID:LTeRx1X/0
ソーラーパネルが安価になって普及すればするほど日照権の問題は頻発する
このくらい誰でもわかる

とりあえずビル建てた人は置ける限りのソーラーパネル置いて電気を供給すべし、だな
日陰になった家は涼しくなったうえに電気代も節約できるわけだがw
401名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:43.61 ID:VMeuYGsF0
原発の安定感からしたら、太陽光発電なんかおままごとだな。
402名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:48.80 ID:ctTwn3hQ0
ビルに鏡つけりゃいいじゃん
403名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:37:50.30 ID:qvl5kQSE0
>>367
1平方Km=1000000平方m
だと思うんだがw
404名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:00.13 ID:CegrDh8RO
>>382
おまえふざけてんの?
405名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:06.05 ID:Zw+SXNFR0
406名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:30.90 ID:0IjzOb7r0
>>399
だったら
原発のピークと比較しなよw

あふぉすぎて 不毛だ
407名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:33.37 ID:hhgYU1mt0
>>399
あほw
ピーク時電力を当て込んでいるならお天道任せの不安定なものに依存するなwww
408名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:35.38 ID:UcKTEmI/0
低層住居専用地域位しか付けられないもんな。
アホだらけの日本人には理解出来ないだろうけど。
409名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:38:58.49 ID:XzHlnkaj0
>主婦は15年前にパネルを設置

15年前の太陽電池パネルなんて相当効率悪そうだな。
410名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:39:08.81 ID:RfXYirvK0
>>398
無理というか長期でトントンの博打
保証期間内かバッテリー液がへたる5年以内で採算取れないと
元が取れるなんてとても言えない
411名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:39:19.07 ID:ShUdycAY0
うちの近所のダムにも小発電機を設置することになった。110kwだって。
412名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:07.21 ID:iNmIItyWP
>>386
太陽電池を推してる人って、パワコンの存在をむしするよね。
413三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/06/27(月) 09:40:17.32 ID:jzk3hthUO
うらの畑にビルがたつ ひょんな事でも腹がたつ♪
414名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:20.10 ID:bD1uMEhc0
これ、地べたに太陽光パネルを貼り付けると、その周辺で何も建てられなくなるってこと?
駐車場よりよい利益が出るなら利権ビジネスになるなw

415名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:22.92 ID:LTeRx1X/0
>>409
経年劣化も考慮すると、当初の何%くらいの発電能力あるかな?
416名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:34.75 ID:q2sycUpY0
バカ菅とサヨじみたソーラー信者には
ソーラーは発電事業からしたら迷惑そのもの、
その辺の理屈がわからないバッカが騙されて
数百万ドブに捨てて小銭稼いで喜んでるのは
笑って済ますが、
企業が本気でパネル張って相場以上の金額で
買取させるのは犯罪行為、

ソーラーの前に節電しろ、
417名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:35.51 ID:ckyg9EIe0
1件単位で設置とかしてるから当たり外れがおおいんじゃない?
418名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:50.40 ID:hhgYU1mt0
>>413
しゅびびっと しゅびびっと行くしかない
419名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:40:52.07 ID:TDCQ6ogfO
>>410
なるほど。今つけるはやめるよ。
420名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:41:00.34 ID:JkWFnOf80
>>364 太陽光発電も似たようなもんじゃね?

利益率良いからか色んな業者が競って参入してるし
421名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:41:33.71 ID:52CNdmHi0
雪降る場所は大変だよ
故障トラブルもあるし
422名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:41:59.05 ID:kxYQC/c70
>>365
住宅地だからって低層住居専用地域とは限らんぞ
うちは東急の沿線だけど、駅からちょっと歩けば工業地域だったりする
今はすっかり住宅地になってるけどね
423名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:42:07.50 ID:FSCwPEI50
>>403
> 1平方Km=1000000平方m
> だと思うんだがw

あ、そうだw
訂正。

> 日本の領土全部をソーラーパネルで覆っても

38万平方Km=38,000,000平方メートル

太陽からのエネルギーは、1平米=1Kwだよね?
だから、発電能力=3800兆Kw×変換効率?

福島第一の1号機(45万Kw)×844,000台分×変換効率

今の変換効率=数%で十分じゃん(昼間のピーク時)
完全論破!

「日本の領土全部をソーラーパネルで覆っても足りません」説の馬鹿どこ遁走した?wwww
424名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:42:07.90 ID:jOcJkkAu0
>>7
この時々「は?」だけレスする奴、
バカ丸出し
425名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:42:09.53 ID:90K0/WeN0
日本と海外では発電環境が違うと散々言われてるのにな…

土地・住宅事情もその一つ
426名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:42:50.54 ID:RfXYirvK0
まあ、太陽光のもっとも低下する発電力時と
消費のピーク時を比べるのが一番安全だけどな

電気消費は日中が高いとか言ったって
人や日によっては夜間が高い場合もある

それを例外と言って切って捨てる物でもないだろう

夜間の雨天&雪時の発電能力が家庭のピーク時消費電力を上回るなら
初めて安定して使える家庭用発電機として考えられる
427名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:42:56.31 ID:iNmIItyWP
>>398
全量買い取りと二十年間保証でキロワット42円の電気を貧乏人に買い取ってもらえば
元が取れますw
428名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:44:42.48 ID:qzSgWzpD0
アナ「太陽光はだいたい12〜15年で元が取れます(ドヤァ」
ミヤネ「その間のメンテ費用は?」
アナ「計算に入ってません(キリッ」
429名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:45:24.71 ID:LTeRx1X/0
>>426
>夜間の雨天&雪時の発電能力が家庭のピーク時消費電力を上回るなら
>初めて安定して使える家庭用発電機として考えられる

逆に太陽さんさんの日中は発電量過剰で故障するんじゃないかってイメージがw
430名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:45:25.02 ID:iNmIItyWP
>>423
おまえの家の太陽電池パネルはつねに太陽光に対して垂直なのか?ww
431マーク:2011/06/27(月) 09:45:51.96 ID:Wy6hoqwzO
自分は反対派の意見を屈折する意見を、いや言い訳ができない。
外務省に期待感を持つ。
432名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:46:14.22 ID:f1T6qT9k0
だいたい、都会の真ん中で日照権とかいってるのは日本だけだからな。太陽光パネルを設置する戸建てが増えることで、また裁判が増えるな。増えすぎた弁護士対策のつもりか?
433名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:46:57.59 ID:7s6iMHMX0
今、家庭用太陽光発電を使ってオーブンレンジで鳥の丸焼きを作れると錯覚させるような東芝のCMをやってるよな
434名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:06.89 ID:CUtktjCN0
ビルに太陽電池を置かせてもらえばいい
435名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:24.40 ID:uonUPv/X0
>>28
物知らないんだなお前は
436名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:41.26 ID:vCqGwC550
住宅に普及させるのよりまずは休田を利用して大規模にやればいいんじゃね。
そしたら単価も下がってくるだろ。
437名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:45.01 ID:0IjzOb7r0

原発1基分の発電能力 と 日本全土を太陽光パネルに見立てた
あふぉな試算による自論を展開する 

FSCwPEI50 を、なまあたたかく見守るスレとなりましたw
438名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:51.75 ID:uVkCOS+50
2年間1097カ所に亀裂
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2001/09/10/20010910000041.html
古里(コリ)原発、月城(ウォルソン)原発、霊光(ヨングァン)原発で99年から00年の2
年間、1087カ所の亀裂が生じ、緊急補修作業を行っていたことが明らかになった。

オンボロ原発は韓国にも山の様に有ります。
439名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:47:53.46 ID:AECcQtJ+0
現実、その場所の建築基準に適合し、役所からの認可が降りていれば高いビル、マンションは建つ
相手がまともなら交渉で少ない金額が補償されるだろうけど
太陽光を設置している家庭が優先される法律でもできないとでかいビル、マンションを建てたものが勝つという図式のままだな
440名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:48:21.64 ID:H77Z7tkz0
>>357
マンション建設できる地区は限定されてる。
用途容積はもちろん、道路斜線、北側斜線で高層が建てられる場所は限られる。
分譲なら容積使い切らなきゃ都心だと土地代ペイ出来ないからね。
住宅地の低層マンションは大抵地主の自己建設賃貸だろ。
441名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:48:23.48 ID:Nch6XCUM0
>>422
たぶんそうだと思う
昔からのお屋敷が多いから、低層住宅地だと思い込んでいただけかもしれん。

それとも、もしかしたら都心部だからマンション業者からの裏金をもらった役人が法律を変えたのかもしれない ><
442名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:48:25.21 ID:ckyg9EIe0
電気を買い取るとかいうからめんどうなことになる
443名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:48:33.94 ID:HptALlTy0
マスコミ各社による原発推進の記事が
増えてきましたね。

444名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:48:52.58 ID:Z087W+wM0
>>1
>猛暑だった昨夏は月の電気代が約5000円は浮いた。

これからはずっと日陰になるから同じくらい安くなるよ!
445名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:49:03.51 ID:cQG0Fw250
こればかりは都市計画法次第だな。
446名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:49:30.92 ID:7BnxCxZiO
>>423
それ曇りや雨の場合の計算入ってるの?
447 【東電 64.3 %】 :2011/06/27(月) 09:49:38.84 ID:WelfipoT0
そうなんだよ、太陽光いいじゃんとか言う奴、ど田舎に住んでんだろ。
都会に住んでたら有り得ない。
448名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:49:39.63 ID:jTPeIflo0
法律なんか作るなよ。やくざが、金目当てにそこらじゅうにパネル設置してゴネるだけ。
449名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:50:16.46 ID:RfXYirvK0
>>431
反対派と言うが現状無理派ってだけだろ
新技術や既に発表された技術の市販化に成功したら
意見だって変わるものだ

今発表されてる新技術にしたって急いだって数年から数十年市販化にかかるし
それを無理して短期で実現させればコスト無視になるし採算が取れない

今年来年で一気にメガソーラが改善するなんてまずない
ってか、今メガソーラを大量に作ると今後の高効率のに
置き換えられない問題が出るし、それでも置き換えると採算的に死ねる
450名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:51:03.82 ID:Nch6XCUM0
ビルの壁面を全面カガミにしたら良いんじゃあないのか ? ><
451マーク:2011/06/27(月) 09:51:04.83 ID:Wy6hoqwzO
韓国人の意識レベルから考察したが、数年後には太陽エネルギーが必要となる。
そんな先読み的な理論体系は駄目ですかね(^^;
452名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:51:06.76 ID:ThMU3Bii0
日照遮るからと樹木なんかも切られるんだろうな
453名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:51:43.01 ID:7s6iMHMX0
>>442
自給型にすると太陽光発電が全く使えないことがバレるから
454名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:52:04.03 ID:dBHf7SPO0
>>450
都心部の気温がすげえ事になりそうだなw
455名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:06.72 ID:oA31wWmm0
>>423
北海道の冬は考慮されてるのかな?
てか北海道じゃ冬はどれぐらい効率落ちるんだろうな(^_^;)
456名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:20.38 ID:0IjzOb7r0
>>441

FSCwPEI50 は、もうほっとけってwww

そもそも
晴天の日中で1平方メートル当たり約1kWってのは、太陽光そのものを100%活用した場合の単なる試算値
この場合の
太陽パネルでの発電能力は、1平方メートル当たり0.1〜0.15kWがせいぜい、夢の又夢の計算式w
457名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:23.63 ID:L71YBElfO
で、裁判でいくら取れるの?
場合によっちゃ新しい利権となるだろう。
ソーラーヤクザが出現するぜ。
「これから先の発電分、保証しろやゴラ!!」
458名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:34.48 ID:RfXYirvK0
>>451
1.今作ると将来の高効率パネルでの発電施設が作れない
2.今のパネルは変換率が低く実用的ではない
3.数年後というより「今」電力不足で困ってる(火力も燃料問題があるのに無視してる)

現状の発電施設を急に方向転換は無理だから歩み寄って運用するしかない
原発が危険なら安全対策を更に積み上げて運用するしかない
459名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:46.62 ID:jRROAI8H0
>>302
数珠みたいな構造の物がもう実用化されてるよ
460名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:55.58 ID:ODJ9j1EG0
ポルトガルだったかな、太陽パネルで大々的に発電している発電施設の
特集見てたけど、常備、パネル清掃用の特殊清掃車で磨いてたし、
破損などのチェックして、ちょっとでも発電量の落ちたパネル、
破損したパネルを取り替えてた、コストに見合わないといってたぞ。
太陽光線を集約してお湯を沸かして発電する施設でも同じこと言ってた。
461名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:53:55.53 ID:nWRXoZvx0
> 主婦は15年前にパネルを設置。
太陽パネル寿命長いじゃん
462名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:54:24.05 ID:MzOx5yZi0
メーカーが自分のとこで設置して、売電して利益にすればいいのに。

自前だから粗利の分だけ安く供給できるし、
有効需要も考えなくていいので、ある程度際限なく供給できる。
463名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:54:50.33 ID:KJCeIM9h0
脆弱すぎる。日陰でも発電するパネル作れ。
464名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:55:36.19 ID:nUsmp9pu0
>>430
本当に太陽光追尾設備も準備してあったりしてw
それ動かすエネルギーが発電分トントンで済むといいよなwww

そもそも「日本全土をパネルで覆う」にマトモに試算返しちゃってる時点で
まったく分かってないというのが事実だろ
それとも彼の住む世界では太陽光をエネルギー減衰なしに透過できるパネルがあるのか?
(「太陽光なしで既存のものと比較しても十分な栄養価を確保できる食材」でもいいや)
465名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:55:37.90 ID:hhgYU1mt0
重要なのは発電効率、コストもさることながら
スマートグリッドとこれを支える送電技術か大量蓄電を可能にする蓄電技術だ

まったなしでインフラ投資が求められている
466名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:56:15.13 ID:RfXYirvK0
>>460
そっちよりこっちの今後の方が参考になりそうだ
ttp://www.alterna.co.jp/2206

まあ、利用枚数からしてもう終わってる気がするけどw
467名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:56:15.90 ID:vdxkeQbs0
>>450
アスファルトどころじゃないねw
ソーラレイ現象だ
468名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:56:43.71 ID:QB50f5xsO
数年前に読売だか朝日で同じ内容の記事を見た覚えがある。
469名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:56:50.18 ID:wqS3hH5Q0
>>462
昔、証券会社の勧誘でそれ言ったら帰って行ったな
「そんなにもうけるなら自分でやればいいんじゃね?」
470名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:57:03.72 ID:be0DTkBW0
近所で大規模マンション建設が始まった途端に
戸建の人達が暴力団雇って酷い事になってたな。
日照権とプライバシー問題がどうのって幕掲げてた。
471名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:57:11.33 ID:ce7Cnh2wO
それでも安心して野菜や魚を食べられる
472名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:57:14.37 ID:0IjzOb7r0
>>460
簡単な事だ

今建造中の東京スイカツリーには、さまざまなエコ設備が大々的導入されているが

太陽光パネル発電装備は、いっさい導入されていないw
473名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:57:45.95 ID:op7y1PGd0
屋根に載せる大掛かりなのではなく、小型で電気ポットが稼動できる位の出せや
474名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:07.34 ID:iNmIItyWP
>>302
太陽が動くのに合わせてその虫眼鏡を動かすの?
475名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:07.85 ID:sE2mBYWsP
>>8
ホント、馬鹿だよな
移民くるから大丈夫とか思ってそうで怖い
476名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:11.29 ID:ODJ9j1EG0
>>461
その前に、減価償却期間を満了して一回りしております。
一般家庭だから当てはめちゃいけないが、機械ものは5年から7年で価値が0円になり資産価値がなくなります。
ということは、15年ですから、ガラクタですw
477名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:15.22 ID:Lp+MFGBd0
なにか言いだして問題が起きると人のせいにするのはだーれだ?
478名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:24.89 ID:Nch6XCUM0
>>461
実はシリコンタイプの太陽電池パネルの寿命はけっこう長い
30年前の太陽電池パネルも、設置当初の発電能力からほとんど落ちていない。
場合によっては、住宅よりも長持ち
ただし、それはまともな日本の工員さんの作った太陽電池パネル

最近の中国産太陽電池パネルは、数年でハンダ付けが取れるとか、ガラスパネルが曇るとか
信じられないような事故多発w

あと、太陽電池パネルは長持ちしても、パワコンは10年で寿命の来る消耗品だからね。
479名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:44.48 ID:j+d6nS4X0
自衛隊周辺の国有地に太陽電池並べてみてはどうだろうか?
480名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:58:51.85 ID:krqFsQES0
これいいな、ソーラーパネル設置しておけば
日照権の¥侵害度合いを数値化できるから
明確な損害賠償請求しやすいな
481名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:59:00.86 ID:XoxZ+bR50
一般家庭がソーラーパネルなんて付けちゃだめだって

初期費用は仕方なくても将来メンテとか修理とかで結局高くつく
482名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:59:10.30 ID:JkWFnOf80
>>462 儲からないからやらないって事なのかな?
483名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 09:59:46.68 ID:RfXYirvK0
>>462
それで儲からないからやらないと考えないのか?
自社の工場ですらメガソーラ設備は使ってないだろ

客に売るための建前と事実は異なるって事だよ
484名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:00:22.48 ID:7Mc8gqO40
業者との交渉で主張よりかなり少ない金額が補償されたが、「環境に優しい自然エネルギーを
使いながら生活をしたかった。お金だけで解決できる問題ではない」と憤っている。


意訳「もっと金よこせ」
485名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:00:24.23 ID:ckyg9EIe0
ソーラーパネル用に屋根を提供するだけで、あとは勝手に設置してくれればいいのに
もちろん個人の電力の売買はやめにして
486名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:01:40.51 ID:hm1gbT3z0
>>483
その通りだな。
なんと悪質な会社だ。
シャープとか。
487名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:01:55.01 ID:S5Go2dFAO
>>365
だから住宅地かどうかは、お前が見た目で判断するんじゃなくて
法が基準なんだよ
建つ地域なら文句言うのがおかしい
488名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:01:55.01 ID:7yDsI+d+0
自宅の屋根に太陽光パネルを設置する東京都世田谷区の主婦(61)は、昨年10月、
東側の隣接地でマンション建設計画があることを知らされた。
完成すれば自宅は夜明けから昼前まで陰になるが、計画自体には建築基準法上の問題はないという。



小泉構造改悪の犠牲者か

489名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:02:02.64 ID:mu6pB9a30
大丈夫
政府が補償してくれるよ
電気代に上乗せしてw
490名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:02:22.89 ID:0yo7NjLH0
オレマンションの1階だけど家のすぐ壁面に商業用ビルが2つあるから
日照権が侵害されてるよ。お昼電気消したら真っ暗になる。
491名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:03:00.63 ID:Nch6XCUM0
>>8
東京の人口は増えています ><
地方からますますま人間が大量に流入している

うちの近所は一軒家が無くなった後は、マンションか、もしくは建売。
一軒家が無くなって、そこに 8軒以上のミニ住宅の建売 (1軒 5000万で) が建てられている異常。
さらにそれが瞬く間に売れていく異常
492名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:03:07.80 ID:U4wHTw3d0
太陽光や風力なんて条件が整っているごく一部のところでだけ意味がある代物
数増やせば原発の代替になるなんて考えはコストや実用を全く試算していないド無能の代名詞
493名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:03:48.08 ID:47hcngSS0
>>75 >>80
ウチの実家と同じ秋田かな?
たしか全国一日照時間が少ないんだっけ?
それより、「積雪」による破損、故障、耐用年数のリスクが高くて設置する気にはならない
雪の重みってハンパないから、パネルへの負荷もかなりのもんだろ?
雪下ろしするのだって大変なのにさ

494名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:04:32.43 ID:S5Go2dFAO
>>486
需要があるところに供給して悪質扱いてあほか
495名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:04:32.71 ID:Nch6XCUM0
>>487
つ >>441

法律なんて、役人の都合でいつも勝手に変えられる ><
あいつら、賄賂に弱いからな
496名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:04:32.46 ID:7s6iMHMX0
>>462
パナソニックの工場とかで見る太陽光パネルは、
「うちの企業は太陽光発電を使って地球に優しいものつくりを目指しています」って宣伝するための太陽光パネルだからな
あんなのじゃ工場内の照明ですらまともに点かない
裏ではガスタービンをウォンウォン言わせながら工場を稼働させてる
497名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:05:29.03 ID:wiqU63xu0
>>460訳ありパネルとして貧民に値引きして譲ったり、セルのリサイクルに出したりってないのかね
498名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:06:00.79 ID:R0sK/HjV0
その内「雲」にも抗議するようになるだろう。

499名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:06:15.51 ID:v9QyX1VB0
自宅風力発電の騒音で殺し合いに発展する日も近いうちに来そうだな
500名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:06:44.54 ID:Nch6XCUM0
>>462
メーカーの買っている電気は一般家庭の 1/10 以下だから、工場では電気は買った方が安い

>>496
さらに自家発電のほうがもっと安い ><
501名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:07:22.18 ID:RfXYirvK0
>>496
工場は電力の安定供給が必須だからなやむ得ない
家庭もPCやHDDレコーダがあるから安定供給しないと壊れて困る

昔なら停電になっても壊れる電気機器は無かったけどなぁ
502名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:07:43.49 ID:+mEo/L7OO
マンションの屋上に設置してもらって、そこから電気引き込めば?
503名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:11.01 ID:GNrcmM8S0
>>1
東八郎乙
504名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:23.16 ID:Zw+SXNFR0
>>501

冷蔵庫の中身は腐ったりしたけどな。
505名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:31.76 ID:kiHTKiXK0
15年使ったら元取れたんじゃね
506名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:32.46 ID:Ii/HOriQP
>>4
土地持ってない貧乏人が騙されただけだな
当たり前に想定できる

507名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:45.48 ID:L71YBElfO
原発ヒステリー、太陽パネルを買う。
しかし発電量が足りず、天に怒る。
508名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:08:56.52 ID:AECcQtJ+0
せっかく、一軒家に住んで隣にでかいマンションができて日陰の時間が増えたらむかつくのは確か
逆に、こっちの容積率、建ぺい率、高さ制限も緩和してくれるならまだしも
509名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:09:19.47 ID:d3JSQ5cN0
集合住宅に住んでる奴が「原発無くしてソーラーパネルで代替しよう」とか口にするのは随分ムシがよすぎるよな
510名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:09:36.35 ID:DRJ0Wk4i0
>>1
マンションの屋上に太陽光パネル設置して、自分のところに配線する条件で手を打てば良かったのに
511名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:09:43.46 ID:RfXYirvK0
>>500
自社で火力発電してる工場あるよな
発電きつくって自前で運用した方が安いのが理由
512名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:10:06.79 ID:yA1Gp8qjO
>>483
嫌みじゃない?

真夏で5000円って少ないね
有り得ないけど、年間6万円だとしても絶対に元が取れないな
513名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:10:22.20 ID:EC2Gn7SUO
隣接する建造物とは日照権だけじゃなく直接お金が絡んで来るから、
今後それを巡って大きな事件に発展する危険性もはらんでるわな
あと日照時間に地域差が結構あるが、それも考慮した上での買取価格なんだろうか
514名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:10:47.59 ID:j4Eb0BC10
太陽光発電で賄えるようになるのは向こう数十年無理か?
そんな頃には核融合発電が実用化されてたりして。
515名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:10:48.88 ID:qvl5kQSE0
>>501
東京じゃあ停電どころか瞬電すらないもんな

あれはすげぇよ
516名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:10:55.55 ID:S5Go2dFAO
>>495
都市計画なんざそうそう変えられるかよ。
外部意見も聞いてプラン作って、市民へのプラン段階での開示・意見聴取もやらなきゃならん。
変わったとして、意見も言わずスルーした時点で何をかいわんや
それだって出来るのは数十年に一度ってレベル。
何でも利権とか賄賂とか役人のせいにしとけ、で思考停止する気かよ(藁
517名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:11:04.79 ID:KAhkAFOA0
太陽訴えればいいんじゃね。
518名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:11:55.63 ID:GNrcmM8S0
>>503
荒井注の間違いでした、スマソ
519名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:12:01.77 ID:eO9tk4NZ0
502<<
頭いいーー!!!それが一番いいと思う!!!!そうすればいいのにね!!
520名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:12:08.89 ID:vfOLcriRP
ソーラーのメンテナンス費用についての考察が色んなところて抜け落ちてるのはなんでだ?
521名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:12:38.73 ID:DqbgtZLl0
通電火災の補償をしてくれるのかなぁ。
太陽が昇れば、倒壊した建屋から火の手が。

「通電していませんから責任ありません。」と
電力会社は逃げそうだし。
522名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:12:45.14 ID:Nch6XCUM0
>>516
何か辛いことでもあったのか ?
さっきから、バカレスを携帯から狂ったようにレスしているけどw
523名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:13:14.61 ID:mv6d4ZcZ0
突然用途地域が変更されることもあるらしいからな。
524名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:13:24.73 ID:RfXYirvK0
>>502
発電量はマンションの世帯数分も賄えないぞ
去年採用のパネルでも12500枚も並べて300世帯分

>>517
訴えるならこいつだろ?
太陽の所有権保持者
ttp://potemkin.jp/archives/50497786.html

525名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:14:10.69 ID:op7y1PGd0
cmやTVで押す商品なんて、詐欺見たいなもんだw
新しい機器は初期型以外を買うようにしてる
526名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:14:40.74 ID:6Omf/H520
住宅のそばに、大型の建築物たてるの禁止しろよ。
あいつら、田んぼ買い取っては、なりふり構わずぽんぽん建てる。
家の近くに、2店も大型スーパー建ったけど、住宅の側で張り合うのやめろよクソ共!
527名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:14:53.24 ID:R2tnrGM+0
15年前か
これも自民党政権時代の負の遺産だな                          とバカウヨ風に書いてみる
528名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:14:53.26 ID:XoxZ+bR50
早く誰か地中に棒ぶっ刺して電気を補う装置作れ
地球なら出来るかもしれない
529名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:14:55.60 ID:rY02uQK00
自然エネルギー()笑
脱原発()笑
530名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:15:11.99 ID:ukpZ/Rj/0
個人レベルでの太陽光発電はいろいろ難しいというだけの話。
太陽光発電の研究は続けた方が良い。
衛星軌道上での発電やら何やら、この延長線にある。
531名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:16:05.08 ID:r2EhJsLC0
>>423
論破! www

まぁね そうだな うん
ロンパーだ 
532名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:16:59.88 ID:QkEysDZu0
屋根に太陽光エネルギー設備を取り付けると隣に高い建物が建つのは
家を買うと転勤させられることの次に鉄板な真理です。
533名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:17:09.26 ID:tHGfQqXn0
太陽光ばっかり注目されてるのが分からん
エネファーム はどうよ
太陽関係なく発電できるしエネルギー効率いいし

白金触媒使わない廉価版が開発されないかなぁ
534名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:17:38.78 ID:2dg6HPeH0
ギャンブルに負けた主婦がファビョってるようにしか思えん
535名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:17:45.41 ID:RfXYirvK0
>>530
まあ、研究しない理由も無いよな
小型なら衛星には使えるし

軽量化して車の屋根にでも張れれば
ハイブリッドの進化形も狙える
曲げられるパネルも出来たことだし
車の丸いデザインにも耐えられそうだ
536名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:18:01.02 ID:c33pS9Wd0
ケーブルテレビみたいに障害の原因となったビルがデカい太陽電池付けて
周りの家に無料で配給すればよくね?
537名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:18:56.32 ID:Nch6XCUM0
>>533
停電になると使えなくて、300万もするエネファームなんてw
さらに、毎月のガス代が半端無く高くなるw
538名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:19:20.90 ID:EWLSSO3B0
>>533
消費電力を減らす方が大事だと思うな
539名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:19:50.62 ID:JZwG4c9N0
日照権か懐かしい言葉だな
540名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:19:58.75 ID:9MCVrV/PO
>>514
日本は地理的、気象的に太陽光発電はかなり不利だからね。
(年間平均して太陽高度は低いし、曇りや雨も多いし)
よっぽど低コストか高効率な太陽光セル作らないと地上設置型でコストに見合う発電は難しいと思う。
反原発ブームで大規模太陽光発電に色んな所が出資しだしたけど、結局採算取れないからって途中で
投げ出さないかと心配。
541名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:20:30.19 ID:OYKEkA5t0
第一種低層住居専用地域に住まないのが悪い
542名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:20:34.22 ID:IrNm990m0
>>521
地震の後の話ね。
実際のところどうなんだろう?
分散型発電の弱味かもしれない。
長周期振動問題も超高層マンションが大量に建ってから
注目されるようになったわけだしなぁ。
543名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:20:55.73 ID:Z+idKyBRI
これあれだろ
15年経って発電量減った分を偶然隣に立ったビルに負担させたいだけだろw
コの字に囲まれたらまぁ解らないでも無いが・・・
544名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:20.40 ID:U9CImWjy0
>猛暑だった昨夏は月の電気代が約5000円は浮いた。

普段からこの一家がどんだけ電気を使う生活をしているかよくわかるね
545名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:20.61 ID:RfXYirvK0
>>533
肝心の水素を作るのにかなり電気使う

そもそも発電目的の技術じゃないだろ
546名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:27.19 ID:S5Go2dFAO
>>522
バカ?
何でも利権賄賂役人のせいにして思考停止する
こういう態度をバカって言うんだよ。
547名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:32.06 ID:wdSQx9xl0
まあ、パネルを設置出来ない人々が、電気料金に上乗せされて怒るのはもっともな話だよな。
548名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:54.49 ID:ckyg9EIe0
電力会社が設置。各世帯は屋根を提供
でいいんじゃない?
549名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:21:54.88 ID:XoxZ+bR50
福島にソーラーパーク作るべ
550名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:22:17.20 ID:65Ev0wwz0
いつもの事だが
法律が追いついて無いからね

ある事をすれば、それに対してどのような問題が起こり
どのように規制すかなど、今の政治家・役人には思いつかないのだろう
問題が表面化して対応だと遅いのに
551名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:22:19.47 ID:eIhKcXQ70
太陽光発電権の侵害
552名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:22:51.37 ID:aE+Eokj70
それ、太陽光発電だけじゃないだろ問題…
553名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:23:07.32 ID:RPZB01eV0
>>530
高額買い取り制度はいらないね。
研究開発費を補助するだけでいい。

>>533
ガスって、大量の放射性物質を含んでるんだけど
554名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:23:27.16 ID:PlLTKmUg0
日照権の問題はこれからドンドン増えるだろうな。
賠償は間違い無く認められるよ。
555名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:23:30.21 ID:w4a/w++A0
♪裏の畑にビルが建つ
556名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:23:41.19 ID:HWr9uH7a0
安価な超電導体で電線引く方が先に出来たりはしないものなのかな〜
557名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:24:00.30 ID:RfXYirvK0
もう、電力会社は電柱の上にパネル1枚設置して行けよw

微々たる物でも足しにはなるだろ
558名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:25:01.02 ID:Z+idKyBRI
>>551
迂闊に高層ビル建てれなくなるな
いっそのことセントラルドグマみたいな地下都市作って電力は宇宙にソーラシステム浮かべて軌道エレベーターで供給すればいいんじゃね?
559名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:25:09.60 ID:FSCwPEI50
>>531
ちなみに、その論破レスwで

  発電能力=3800兆Kw×変換効率

だから、たとえば日照時間5時間以上の日(曇りの日はピークにはならない)・1日で

  ソーラー電力供給量(5時間)=3800兆Kw×5時間=19,000兆Kwh ←1日で

ちなみに昨年8月の1日あたり電力消費は、たったの

    28億KWh

だから、

   変換効率 0.00014%

でwww 日本全国の電力を よゆう でまかなえます
てか、太陽からのエネルギーってすげぇんだなぁ・・・
560名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:25:36.73 ID:tHGfQqXn0
>>537
法律改正して停電時に使えるようにして欲しいが
現状は金持ちのオモチャに過ぎないか
561名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:26:07.98 ID:lgji1/TB0
>>540

>反原発ブームで大規模太陽光発電に色んな所が出資しだしたけど、結局採算取れないからって途中で
>投げ出さないかと心配。

なぜ心配?
原発事故以前からに、次世代エネルギー開発の必要性はあったわけで
投資配分の問題でしょ
より緊要性が増したってなら
採算化の目処がたたない分野は早々に切り捨てて、そのぶんのリソースを他の可能性につぎ込んだほうが有益じゃん
562名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:26:11.05 ID:iNmIItyWP
>>540
日本国内よりエネルギー密度が数倍高い低緯度地方の太陽光を運んでこれたらいいんですけどね
563名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:26:15.08 ID:88PeRmEs0
>>395 揚げ足取りですみませんが、
「野党時代の」は必要ないと思います。ごめんなさい。
564名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:27:26.84 ID:jF6Rkcti0
雲上発電
565名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:27:39.08 ID:vfOLcriRP
>>536
ビルの壁付けのソーラーシステムは角度が悪いから、効率が悪そうだが。
産総研のビルについてるソーラーはどうなんだろう?
566名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:28:24.83 ID:RfXYirvK0
>>563
今も変わらないかw
567名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:28:45.46 ID:/rPAy/agO
>>555
ひょんなことでも腹が立つ
568名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:28:52.45 ID:uG8AY1ch0
ビルが建ってビルの陰になっちゃうのもそうだけど
雨も降るし、曇りの日も多いじゃない
569(。´ω`。):2011/06/27(月) 10:29:00.24 ID:13CERtyh0
>>558
オレ未来人だけど、
軌道エレベータをめぐって戦争になるからダメ。
570名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:29:19.52 ID:oWGuquJF0
都市開発に計画性が無く個人がバラバラで行動してるんだから、まぁこういう事態になる罠w
571名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:29:45.16 ID:gNBdDkAI0
金もらえただけでもありがたく思わなくちゃな
業者は別に法律違反してるわけじゃなし
マンション建てられたくなかったら建てられない地域に家を買えばいいだけの話だ
572名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:30:03.80 ID:1fi1l+Ht0
こーゆー法律をさっさと作れよ
日照が制限される場合には、日陰になるところに設置された太陽光パネルを、
日照を遮る側が買い取れってな。
573名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:31:30.62 ID:RfXYirvK0
>>536
12500枚で300世帯だぞ

無理だろ
574名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:31:42.84 ID:edjcD2b+0
太陽発電パネルの保有者の意見もあれば、土地所有者の意見もあるだろうしな。
使えないのに固定資産税も掛けられて、補助金を貰っているので、数年間は外せないという
状況をこの前TVでやってたな。
まあ、そもそも耐用年数も怪しい設備だしな。
575名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:04.20 ID:efbVZePM0
だから太陽光パネルは個人宅の屋根に取り付けるもんじゃないと何度言ったら。
576名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:07.69 ID:Z+idKyBRI
>>569
ハービーGで顔面凹ますぞ
577名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:12.64 ID:MaGOd279O
太陽光パネルなんて屋外に出せば簡単に汚れるから光の受容効率が悪くなるし
かといってパネルの掃除が手軽に出来るわけでもなし
そこの点も解決しないと太陽光パネル導入に踏み切れない
578名無しさん@十一周年      :2011/06/27(月) 10:32:14.25 ID:m5oM9clE0

 太陽光発電モジュールの研究開発は

30年前から始まっているが、もう効率アップは

限界に来てるだろ。

今は低効率でも安いパネルの開発に移行しつつある。

日本はまだ高効率だがバカ高いパネルの開発に必死だが・・

しかし、太陽光パネルを設置するなら、30年くらいの

損害保険をかけていないと怖いな・・・・
579名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:32.23 ID:1EUTDSBN0
真夏は発電量落ちる
屋根上が高温になりすぎて発電効率が落ちるから
実際に発電量多いのは5月
知らない奴が多すぎる
580名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:33.23 ID:r2EhJsLC0
>>523
都市計画区域の地域地区区域区分の変更は
好き勝手に突然変更なんてのは無理と認識している
審議があって公示があると思うのだが
突然に用途地域の変更というのは
具体的にどのようなケースがあったの?

581名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:37.97 ID:XoxZ+bR50
日本には海がたくさんある

潮汐発電とかどうよ
582名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:32:57.74 ID:c2f4vJYQ0
ロープで結わった飛行船的なナニカ を雲の上まで飛ばして、風と太陽で発電すればいいんじゃね?
583名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:33:05.47 ID:uRJ10gl10
そういや太陽光パネルを設置すると、固定資産税が上がるんじゃなかったっけ?
ルーフバルコニー付けても上がるし・・・
584名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:33:41.22 ID:uAjn8F3f0
こいつは日照権の問題より換算しやすい分、解決も早い。
要は後発のビルの屋上にパネルを付けることを義務ずけ
ロスした分をこのビルの発電で補えばいい。
585名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:33:54.83 ID:OZ6qEtCL0
太陽の光が自分の糧になるのであれば、
全員高い所を目指すからなぁ。
より強い者・資本のある者だけに太陽の恵みは与えられる。
586名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:34:34.04 ID:wdSQx9xl0
正直、太陽光発電優遇がエコ(笑)だとは思わんけど、新たな産業振興策として見るのであれば
言葉の響き的に世間様にも聞こえが良いので、税金を投入し易いというだけの話だと思うよ。
設置出来ない側は産業振興の犠牲にされる訳で、そりゃ怒るだろうな。
587名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:34:46.25 ID:njIog/3mO
高層ビルのてっぺんに、そのお宅の
太陽光発電パネルを置いてもらえばいいじゃん

588名無しさん@十一周年      :2011/06/27(月) 10:35:19.55 ID:m5oM9clE0

 最近は、年のうち4〜5ヶ月も

自動車のフロントガラスが曇りガラスになるくらいの

黄砂が降るようになってきてるから、放水ワイパー付きのパネルで

特許を申請できないかと思うが・・・

589名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:36:10.40 ID:RfXYirvK0
>>558
軌道エレベーターが事故ったら地球に巻き付くように落下するけど
それって原発より被害でかくないか?

あと、マジレスだと
宇宙に太陽光パネル並べてもデブリで壊れまくる

衛星のように避けることをさせるには技術不足
590名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:36:17.38 ID:SB45uhpt0
むしろビルを建てるときに壁面まで太陽光にすればいいのに
591名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:36:25.53 ID:bo6oo+RG0
一般家庭の電力なんて微々たるもんだよ。
階数に制限してエレベーターのように何階以上は何キロワットの発電を義務付ければいいじゃん。
592名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:36:50.53 ID:NJgULH6t0
太陽が出なかったらこれ機能しないだろ
日本中アホだらけw
593名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:37:18.49 ID:c2f4vJYQ0
>>586
価格が下がって、蓄電技術も上がったら設置するよ。
だって東電が発電したの買うのやだし。
594名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:37:25.49 ID:tHGfQqXn0
家庭用ならソーラーでも太陽電池じゃなくて
温水器がいいらしいじゃん?いまいちかっこ悪いけど
595名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:37:50.65 ID:MG0zKGP90
まあ、勇ましく脱原発を鼓吹しても、それをニッチで補えるって見通しが甘すぎるんで。
自然景観静寂利便のどれかが大きく損なわれることの覚悟なしに切った大見得が早くも壁に
ブチ当たってるのも至極当然ですな。
596名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:38:22.88 ID:jBUVkaZX0
>>579
「冬は風力発電、風のない真夏日は太陽光で」とかいう書き込みをよく見たが・・・・・w
597名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:38:35.65 ID:wqS3hH5Q0
火力の増設でいいだろ
598名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:38:47.33 ID:edjcD2b+0
パネル設置者に利益を還元するというスタンスのままいくのか
全体発電量を担保するためにというスタンスでいくのかで、
規制や法律のあり方は変わっていくんじゃね。
前者の方だと、設置件数は増えるのだろうけど、その分付帯設備で
ロスも多いような気がするけどね。
599名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:40:06.92 ID:dIJ97UAC0
>隣接地はこれまで低層の店舗で、マンションに建て替えられることは予想できなかったという。

これはダメだろ
隣がちゃんと整備された公園とか
立て替えにくい低層のマンションとかじゃない限り
建築基準に沿った建物なら建ってもおかしくない
600名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:40:24.64 ID:k2/tyVUx0
>>540
多くの人が誤解してるけど、日本の気候は太陽光発電に向いてるからな

砂漠の真ん中にパネル敷き詰めた方がいいとか、アホいってるやつがいるけど
パネルの温度があがると変換効率が極端に下がるので、冷却システムが必要になる。

日本だって真夏の8月とかは、パネルに水かけて冷やさないと発電効率が落ちる
春秋ぐらいの温暖湿潤な気候がちょうどいいのだよ
601名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:40:37.01 ID:jSyLYB2V0
>>588
ここに書いてしまった時点で公知の技術になってしまったので、もう特許になりません。
602名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:40:53.34 ID:k/uJzGqh0
これから日照権が財産権になるわけだな
603名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:40:56.67 ID:v793sLwb0
>>57
余剰電力買取ができるのは家庭用とかの屋根につけるタイプですが?
それだと電力の安定化に貢献するし
604名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:41:33.51 ID:RfXYirvK0
>>596
風力発電で賄えるなら夏も風力だろw

最初から話がおかしい
605名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:41:37.75 ID:jRROAI8H0
>>466
ただの実験施設を実用施設のように書いてる。
これ、メガソーラーじゃなくてキロソーラーじゃんw
606名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:41:38.96 ID:IDLGmDE20
一般家庭の場合は、居住者の頭数で、ブレーカーのアンペア制限を
したら公平じゃないか?電力の使い過ぎで個々の家のブレーカーが
飛ぶわけだから、クーラーをつけるならパソコンを消そうとしたら
いいだけだろ
607名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:42:33.62 ID:7ShoYPLz0
あきらめるしかないねえ。
太陽光は個人一人のものじゃないんだから。
建築法とかクリアしてんでしょ?
あんまりごねるとタカリに見えてきちゃうよ・・・・
管蹴りが調子のいいことばかり言うのもいけないんだけどさ
608名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:43:32.35 ID:9qP/72La0
一戸建ての隣にマンションが建って「可哀想になぁ」と思っていたら
そのマンションの隣に沿うようにまたマンションが建ち・・・
うちの近所じゃよく見る光景だ
609名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:43:59.78 ID:/FQoQ4dq0
黄砂が云々、って書いているアホが居るが、
あんな屁みたいな黄砂で太陽光に支障が出るのなら、
砂漠地帯じゃ発電出来ねえっての。
掃除が必要なほどの砂塵は、砂漠や砂漠に近いサバンナ地域だけだ。
610名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:03.45 ID:pXtqVak20
容積率とかしらずに住んでたのかな。
611名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:30.31 ID:CDq43lcEP
>>510
マンションの共有物の目的変更は組合員の四分の三以上の同意が必要。
また一定以上の利益を上げる事になれば管理組合が税務申告しなきゃならなくなる。
結論として面倒だからマンションはそんな話に乗らない。
612名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:33.35 ID:jBUVkaZX0
>>595
景観面からは少し考えて欲しいよな。
住宅地の屋根に一斉にあれが乗っかっている光景は想像したくない。

あとあれ、太陽の角度によっては凄く眩しいんだよね。
ウチの近所にソーラーパネル乗っけた家が固まってる区画があるんだが
そこは特定の時間物凄く眩しくなる。
613名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:42.41 ID:efbVZePM0
>>590
真夏にぎらぎらのステンレス製の壁のビルに陽光があたったと想定してみな?
それと同じだ。
614名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:43.01 ID:RfXYirvK0
>>600
日本が向いてないのは土地が平地で横に延びてないことだ
ロシアや中国みたいに地球の回転に対して横長じゃないと

>>605
それでも12500枚で300世帯の事実は変わらないだろ
メガソーラらしくするには更に枚数が必要って事だ

それともお前の県では実験だと本番より質の悪いパネルでも使うのか?
615名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:45.48 ID:HWr9uH7a0
>>580
駅建築じゃね?
616名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:50.55 ID:V+VIgTfbO
>>600
向いてないよ?
民家の屋根なんてありえないし
大規模発電所も適切な場所がなくて少数しかつくれない
617名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:44:57.77 ID:5P5m65Z+0
真面目な話。

国の補助で成り立ってる太陽光発電には未来はありません。
618名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:45:06.15 ID:JkWFnOf80
太陽光発電システムの電磁波ってぶっちゃけどうなんだ?

設置するとしたら二階の南向きの屋根=子供部屋の上になる事が多いはずだけど
619名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:45:07.64 ID:jSyLYB2V0
>>606
電力会社的には、大きな契約アンペア数の方が基本料収入の関係で美味しいんだよ。
で、最近は契約アンペア数をさげる世帯が急増して、困ってるらしい。
620名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:45:55.16 ID:aaneecnO0
高層の建物建てていい地域なら予想出来ないとは言えないだろうが。
いくらくらいもらったか言わない約束してんのかなw
でも15年も使ったパネルなんだしたいしてもらえなくてもおかしくないような。
621名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:45:57.27 ID:JGCXMSFPO
どうせ買い取るならいっそ屋根のうえ貸すから電力会社がパネル設置しろと。んで賃料を電力で相殺すればいい。この方法が一番国民負担減らせるし、低所得の家の屋根も有効利用できるし。
622名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:46:22.49 ID:Nch6XCUM0
>>600
砂漠の最大の問題点は砂に埋れる・・だなw

太陽電池は、太平洋側の日差しの良い地域は向いているけど、日本海側の島根とか鳥取はあまり向いていない。
日本は地域によって気候の差が大きいからね。
2ch などの掲示板ではみんな自分の住んでいる所を基準に考えるから意見がまとまらないw

住んでいる場所によっては、太陽電池、太陽熱温水器、風力、と様々。
全て一つで考えるのは無理だよね
623名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:46:31.00 ID:jSyLYB2V0
>>618
太陽電池が発生するのは直流だから特に問題は無いだろ。
624名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:46:41.70 ID:S5Go2dFAO
>>607
という話だわな。
私権の濫用は許されないし、その調整の為に都計法建築基準法が有るんだから。
知らなかった、は通用しない。日本の法では素人でも知れるようなシステムが整ってる
625名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:47:20.18 ID:edjcD2b+0
これ素直の国や電力会社がパネルを設置して、民家に対して賃料を払うというスタンスじゃ
マズイのだろうか?
626名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:47:26.12 ID:RfXYirvK0
>>618
電磁波怖いなら田舎に引っ越すしかない
ってか地元なんて幼稚園の上に高圧電線通ってるぞw

そこを出てる俺は体に異変はない
627名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:47:31.63 ID:jRROAI8H0
>>474
そんなことをしなくてもよい数珠みたいな構造の物が開発されてるよ。
お国がやってるやつはセンサーで向きを変えてるけど、数珠のような
ものは向きを変える必要はない。


>>505
無理。単純計算してみなって。

>>423
何当たり前の事を言ってんだ?
全部の「建物の屋根」にソーラーパネルを付けれると「論理的」には発
電量は足りる、ってのは前から分かってたことだぞ。

掛け算を意図的に間違えてる釣りにアホレスしてからかってるのを本気
にするなよw
628名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:47:59.51 ID:+fE+U+IPP
都市計画変わるし、20mまで立てられる地域でも
30年以上低層ばっかとかよくあるからなぁ
大規模マンション開発は止めた方が良いよ
30年後ゴーストタウンだ。
629名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:48:21.68 ID:kiKawY1C0
あんまりマスコミが騒ぐと菅や民主党はマジで高層建物規制しちゃうかもよw
あいつらはそのくらい薄っぺらな思考しかない。
630名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:48:58.02 ID:G2hYejhX0
これはしょうがないな、隣に太陽光パネルを先に設置されたら建築基準法上問題なくてもそれを遮る建築物は建てられない
なんてなったら困るだろ。 最初からそういう事も予測して覚悟しておくべき。
631名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:49:12.69 ID:vbKTaspr0
日照権がリアルになるのか
数値に現れる分厄介になるね
632名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:49:14.68 ID:WfllBEMw0

マンションは、通常近隣に迷惑をかけることと引き換えに建設され、儲けている。
だから、迷惑分は補償すべきだ。
当然、太陽光発電パネルの電力減少分以上の補償が必要だ。
633名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:49:16.16 ID:Ev75Ioau0
まさに詐欺www
634名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:49:35.31 ID:/FQoQ4dq0
>>617
>国の補助で成り立ってる太陽光発電には未来はありません。

と、似たような事を風力に対して言っていたらいつの間にか、世界は風力が圧倒的に
主流になりつつありましたと。太陽光もそうなるだろうな。
635名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:49:42.70 ID:jRROAI8H0
>>614
大阪のメガソーラーは発電量が発表できないくらいに悲惨な状況らしい、とは聞いているがどうなんだ?最新情報持ってる?
636名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:08.23 ID:v793sLwb0
>>600
でも砂漠といってもサハラ砂漠みたいな熱帯だけでなくって
中国ウイグルのタクラマカン砂漠やモンゴルのゴビ砂漠とかあるからね
そこで水を張ってその上に浮かべるとかすれば完璧じゃん?
アメリカだか池の上に太陽光パネルはってる発電所とかあるしね
637名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:08.77 ID:IzkNOUO00
>環境に優しい自然エネルギー

無知だから温暖化詐欺に引っ掛かっただけ。自業自得。自己責任。大バカ。
638名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:14.85 ID:1Zlafy6a0
エコ詐欺に引っかかるとは…
いつも春の日差しでポッカポカなのは白痴の頭の中だけ
639名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:39.21 ID:PP79HZ5T0
都市計画法上の用途地域くらい確認しとけ〜
第一種中高層住居専用地域以上のとこだったんでしょう?
640名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:45.43 ID:RfXYirvK0
>>627
数珠のように丸いって事は面の効率が悪いって事でw

>>631
日照権は発電の低下分まで保証しないだろ
日が当たらないのではなく低下だしな
641名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:45.75 ID:hdNfDnjW0
マンションの新築は本当に予想できるのか?
15年どころか5年前では想像できなかったようなところに建ててるぞ。

>>610
容積率がウルトラCな高さとか普通の人には予想不能。
642名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:52.19 ID:neZ1uiQp0
太陽光発電(笑)

オール電化(笑)
643名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:53.85 ID:WuPuBLTC0
>>621 電力会社への屋根貸、屋上貸、庭貸、敷地貸の法整備をきちんとしておかないとな
発電量に応じての電気代値引きとかいう手法だと普及は遅れるんじゃないかな
644名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:50:54.97 ID:bqcVZr/V0
>>634
問題なのは風力なのか太陽光なのかではなく蓄電技術。
そもそも風力は主流にはなっていないし。
645名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:51:28.54 ID:7ShoYPLz0
だって、15年前だって「隣に高層ビルやマンションが建つかも」って
そういう可能性を少しは考えたんじゃないのか?
いくら住宅街で低い家屋ばかりだといっても、建物って建て変わるんだし。
当時、業者から言われたんだろうね
「この辺は住宅基準法がウンタラカンタラで太陽光を遮断する建物は
あと100年は建ちませんって〜おくさん!」
「わたし、この辺よく知ってますが、マンションとかまーず建たないですよ、
地盤がドウタラコウタラだからー」
646名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:51:44.03 ID:/FQoQ4dq0
>>633

15年も前に設置してるのだから、とうに償却済み。
あ ほ か
647名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:51:46.53 ID:efbVZePM0
>>634
>世界は風力が圧倒的に主流になりつつありましたと。
ないわー。
648名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:02.06 ID:43piIqmIP
>>436
> 住宅に普及させるのよりまずは休田を利用して大規模にやればいいんじゃね。

その場合複雑怪奇な農地法を改正しなきゃならない
一旦改正に入ったら“あれもこれも”って言い出す連中が出てくるのは間違いないから
農協は断固として阻止するよ
649名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:14.61 ID:1Jx2NxWe0
>>618

太陽光パネルは直流しか出さないから電磁波の影響はない。

パワーコンディショナーが多少出すだろうが、普通の家電製品レベル。
650名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:22.31 ID:mvOEsOAp0
日照権に変わる新しい法律が出来るのであった
651名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:52:34.12 ID:jRROAI8H0
>>634
日本の気候と領土には合ってないんだって。

風力の環境汚染はトンデモナイんだぞ。
人が住む近くには無理。
台風で風が強すぎるところも無理。
652名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:53:01.02 ID:RfXYirvK0
>>635
大阪のは知らない

ttp://www.fepc.or.jp/future/new_energy/megasolar/index.html


>14万kWのメガソーラー発電建設には、約400万u(甲子園球場のグラウンドの約270倍)の広大な用地が必要となります。

まあ、色々終わってるだろ
火力や原発の代わりになるのは不可能だ
653名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:02.65 ID:/FQoQ4dq0
おやおや。この猿はニュースも見ないらしい

>>647
654名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:05.00 ID:f+bSFEZf0
今後はこの手の問題増えそうだねぇ
法的に問題がない以上、パネル設置側はほぼ泣き寝入りになるが仕方ない
補償を義務付けたり建築法を変えたらマンションは建てれなくなるし
太陽光パネル住宅団地とか作ってエリアの住み分けが必要かもね
被災地はいい機会だからエコ団地と高層ビルエリアの住み分けすればいい
655名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:30.12 ID:p8ww6jO/0
ビルが建てられなくなるのかw
日本オワタ
656名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:34.49 ID:vbKTaspr0
福島の50km圏内をメガソーラー化出来ないのかねえ。
発電しながら土壌を除染していくとか。
657名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:41.96 ID:jBUVkaZX0
>>634
>世界は風力が圧倒的に主流になり

これは無いと思う。
風力発電の健康被害が認知されつつあるから。
先行して風力発電を大々的に導入した国に於いては
すでに「反風力団体」が出来たりしている。
658名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:43.37 ID:bbbr52Yn0
>>600
確かに気温が高くなると変換効率落ちるけど
大騒ぎするほど変わらないぞ
2%も変わらん
659名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:46.88 ID:S9odiAcE0
15年で元取ってる?
660名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:47.13 ID:Nch6XCUM0
>>621
この前テレビで、東京電力の副社長に、屋根の上貸すから、東京電力の予算で太陽電池パネル設置してくれませんか ?
って質問があったら、東電の副社長が 「ふざくんな、なんでおまいらの家の屋根の太陽電池を東電の予算で建てるんだよ、ゴラア」
って顔を真っ赤にして怒っていたよねw

661名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:54:51.05 ID:wdSQx9xl0
まあ、普通に考えたら、これからの主力は火力発電だよな。
メタンハイドレートを燃やせば良い訳だから。
662名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:04.25 ID:jRROAI8H0
>>640
全方位レンズ効果で中心の部分の素子で発電するから従来型より単位面積
あたりでかなり高率が良い、って触れ込みだったよ。メーカー名忘れたから分から
んがちょっと検索すれば出てくるだろ。スペック的にはよさそうな感じだったな。
663名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:15.34 ID:5wDk97JN0
ダイワゴルフはババを引いてしまったな。
664名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:17.42 ID:AECcQtJ+0
>>647
ドイツは脱原発で洋上風力と原発の跡地は回りに人が住めないので風のある場所なら風力を建設する予定らしい
太陽光より24時間運転できて発電量も多いから現実的な自然エネルギーは大型風力だぞ
スイスも同じ方法
665名無しさん@十一周年      :2011/06/27(月) 10:55:17.67 ID:m5oM9clE0
>黄砂が云々、って書いているアホが居るが、
>あんな屁みたいな黄砂で太陽光に支障が出るのなら、

て言うか、黄砂は掃除をしないと、雨でも流れず、

積み重なっていくんだが・・・・

1週間くらいつづくと、厚さ5mmにもなるときがあるぞw


666名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:20.91 ID:qJAzVun8P
高効率のパネルは劣化が早いって聞いた
667名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:44.92 ID:QRh9rnAd0
その新たに建てるビルに太陽光を設置させ損失分の電力を回してあげればいい

多少電力を上乗せて供給してあげるという誠意をみせれば納得してくれるだろう
668名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:55:58.84 ID:9uLzY8K/0
柱立てて、100M以上上空にパネル置いたら将来も安心じゃね?

あとほとんどの工場で海外移転を検討ってニュースが出てたから、電力需要はかなり下がっていくと思われる。
669名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:01.93 ID:43cjd3SyO
>>648
やっぱり農協潰すとオイシい連中がいるって事か
670名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:08.83 ID:JkWFnOf80
>>623 そうなんだ?ありがとうエロイ人

>>626 ただちに問題はないだけに怖いからね・・
671名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:19.01 ID:jPex/jag0
高層建築ができない住宅地でだけ使えばいいじゃん。
横に大きなビルが建つかもしれないのに太陽光発電を使おうとは思わないな・・・

あと、完全に陽が当たらなくなるわけでもないんでしょ?
6割か7割かあるいは半分くらいまで減るって話じゃないの?
672名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:56:28.24 ID:PP79HZ5T0
土地が安く日照環境もよいところに太陽光発電所を出資して作ることですな
出資分の利益をそこからうけとる方法。
無理して屋根の上なんか置かなくたっていい。
673名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:06.84 ID:v793sLwb0
>>460
その番組名は?
パネルを多少劣化したからって交換なんかしてたら採算取れないだろ、少なくとも日本なら
スペインなら買取り価格が8倍9倍で採算取れるから清掃車とかもあるんだろうな
スペインだから風上はポルトガルくらいしかなくって砂埃とかそれほど来ないはずなんだよな
674名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:08.55 ID:G2hYejhX0
低層住居専用地域で道路方向に設置出来れば将来の心配も殆ど無い。
675名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:08.99 ID:WfllBEMw0

建築基準法は早急に改正すべきだ。
建築を許可する条件として、
周囲の環境や、隣の建物に迷惑がかからないようにするべきだ。
676名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:16.27 ID:IrNm990m0
>>661
メタンハイドレートのEPRは1,0以下だという話は聞いたことがある。
採れば採るほどエネルギーロス。
677名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:19.33 ID:RfXYirvK0
>>662
それは取りこぼしが少し拾えるって話であって
どの面も高効率って話ではないぞ
678名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:23.74 ID:7ShoYPLz0
去年みたいな真夏のクソ暑さ、
この暑さのエネルギーを電力に変換できないものかと思った。

エネルギーの変換とか有効利用って実は色々難しいんだろうね。
そう、都合よく行かないんだろうな。
679名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:30.05 ID:/FQoQ4dq0
猿は黙ってろよ。

>>659
680名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:56.81 ID:jBUVkaZX0
>>664
ハリケーンの脅威が無い地域はいいね。
681名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:57:57.12 ID:efbVZePM0
>>664
それらの国は結局フランスの原発から電力供給されてるし。
第一インド中国でこれから大型原発バンバン作るってのに欧州限定のケースで世界呼ばわりされてもなあ。
682名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:58:02.74 ID:jRROAI8H0
>>658
だよねー。
元々人工衛星用の技術なんだから地上で熱いから、ってそう変わる物ではない。
有機物のソーラーパネルは死活問題かも知れんけどね。
683名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:58:10.14 ID:mijxjpHp0
何て言うか、まさに

裏の畑にビルが建つ
ひょんな事でも腹か立つ♪

てカンジだな。

シビビーン・ラプソディーは時代を先取りしてたっつ〜か、
山本正之は正しかったwww
684名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:58:14.45 ID:MG0zKGP90
>>612
パナソニックによる、スマートタウンの想像図(↓

http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/05/26/13Z20110526GZ0JPG0003290040.jpg
685名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:58:17.03 ID:ZGne3H3X0
俺、去年の夏の電気代は5000円以下だった
686名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:58:40.09 ID:K4fwGKEo0
太陽光で有望視されてるのは砂漠で反射鏡で中央に集光するシステム。
日本では日照が少ないから昼間の照明の一部程度にしかならない。
日本で太陽光に税金を投入するのは無駄の極み。
風力も常時一定以上の強風が吹く場所以外では無駄。
687名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:01.69 ID:bbbr52Yn0
>>659
俺の家のは8年で元取れる計算で
今のところは計算どおり

みんな変換効率いいのを選ぶけど
元を取ろうとするならホンダのがいいよ
三洋とかに比べたら変換効率は劣るけど(発電方式が違うから仕方ない)
同発電量でも設置トータルコストは1/2に近いから
今の最新式なら7年で元が取れるよ
688名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:17.14 ID:Nch6XCUM0
>>665
それも地域によるな
うちの周りは、黄砂で積もった砂も、雨で全部流れたよ。

あと、阿蘇山周辺とかは、火山灰が凄いらしいね。
そんな所で太陽電池は問題外だと思うなw

689名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:22.88 ID:LTIpjBqC0
太陽を発電パネルで囲んじゃぇばいいんじゃね?ヽ(・∀・)ノ
690名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:26.62 ID:LKWVXk4C0
知り合いのおっさんが、風力発電所の見回りしてるんだけど、「昨日は風が強かったから
風車もよく回ってたでしょって」聞いたら、「風が強すぎて止まってたよ」って言ってたな。
強風注意報もでてなかったんだけどな。自然エネルギーって、あてにならん。
691名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:31.92 ID:XHCpj5FrO
>>664

大事なことが抜けてる。
風力はかなり発電量に波があるので、足りないときには隣国から買う
692名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:44.21 ID:h4VpCEqy0
情弱だな。

だいぶ前にそんなトラブルの話あったろうに。。。
693名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:47.53 ID:SnwnV8600
俺んちも庭の木すっきりさせたら西日きつくなって後悔したわ
694名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 10:59:48.05 ID:7n2/opn30
小泉時代の棄民政策下なら「自己責任」で放置されてたろうけど
今の独裁政権なら新築高層建築の屋上には日陰になる住宅の太陽光パネルを
設置できるよう法改正するんじゃないか。
それくらいはいくら菅がバカでもまわりの誰かが思いつくだろう。
695名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:00:02.40 ID:vSFTDFDJO
こんな、半分詐欺みたいな商売に引っかかるとは……。
696名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:00:26.72 ID:bqcVZr/V0
>>664
それ「日本に憲法九条があるから世界全国で軍隊はない」
と言ってるのと同じこと。

ドイツ=世界ではない。
また、ドイツはいざとなるとフランスから電気が変えるシステム。
697名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:00:38.51 ID:AECcQtJ+0
>>681
>それらの国は結局フランスの原発から電力供給されてるし。
真夏の電力が逼迫したときだけフランスから購入している
逆にフランスが原発を定期検査して電力が足りないときはドイツが供給している
まず、事実を知れよ
698名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:00:39.08 ID:BVuZZgSc0
>お金だけで解決できる問題ではない」と憤っている。

お金いらないそうですよ
699名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:01:01.27 ID:7n2/opn30
>>651
放射性廃棄物の無害化とどっちがむずかしい?
700名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:01:35.05 ID:jRROAI8H0
>>681
特に支那・朝鮮の原発はヤバい。

日本で安全に運用できる仕組みを開発し、国連を利用して安全な原発しか
運用できないようにする、ってくらいの戦略を持たないとな。

本当に放射能から子供を守りたい、って思っているならこう考えるべきなんだが、
偽善者根性が染み付いてる連中には理解不可能かな?
701名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:01:52.06 ID:9uLzY8K/0
>>664
日本は遠浅の海域が少なく、洋上風力建設可能な海域が少ないと聞いたが
702名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:02:03.66 ID:v6e6hwlN0
休耕地に太陽発電パネルを建てたら同じこと起こるぜ。
休耕地の横には耕作地がある。
パネルの直接の陰もあるだろうがパネルの反射した光線で生育に影響が出る場所も
出るよ。
703名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:02:25.89 ID:pHxGQFLe0
誰か太陽光ではなく太陽熱で発電できる装置作れよ
704名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:02:45.21 ID:jBUVkaZX0
>>691
自国で賄ってる所もあるみたいだけどね。

オランダは風力発電のバックアップのために火力発電を
たくさん建てざるを得なくなった。


火力の炉は「風力がヤバそうだから点火しよう」なんて無理なので
常時アイドリング状態で燃焼させなきゃらない。
で、結局オランダは風力発電を導入する前より
CO2排出量が増えたという間抜けな事態になっているw
705名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:03:02.24 ID:Kspw69gB0
>>684
こういうの見ると虫の巣連想して
気持ち悪くなるww
706名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:03:02.55 ID:bqcVZr/V0
>>697
相互に電気が買えるシステムになってる。
ただドイツが風力だけになると怪しくなるけど。
707名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:03.28 ID:jRROAI8H0
>>699
放射性廃棄物は地球に返すのが一番だ。

日本海溝に捨てればマントルの中に入って地球は処理してくれる。
今は昔、放射性廃棄物を出鱈目に海洋投棄したから禁止になって
るが安全基準を設けて安全に捨てれるようにすれば廃棄コストは
0と言っても良いくらいになる。
708名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:07.13 ID:v793sLwb0
>>614
平地はたくさんあるよ
使われてない整地された工業団地ってたくさんあるからね
横って西日本東日本というふうに横に伸びてるだろ
それに北海道は東京よりも日が登るのが早いし
709名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:26.36 ID:36UtxXcY0
61のジジイざまあ
710名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:54.36 ID:vbKTaspr0
ここ見てると現状の技術レベルで全量買取りって乱暴だと思うな。
良い事なんだから全部買えっ!文句言うなって事でしょ。
711名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:55.06 ID:wdSQx9xl0
>>687
ホンダの薄膜は良さそうだね。
我が家の三洋はいつの間にかパナソニックになっていたでござる。
何を言っているか(ry
712名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:04:58.36 ID:AECcQtJ+0
>>701
洋上風力建設可能な海域が少ないことはない
フロート形状の浮き島に設置する案もあるので、必ずしも遠浅の海域は不要
713名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:05.25 ID:IzkNOUO00
>>644
>そもそも風力は主流にはなっていないし。

御意。デンマークも洋上発電の電力は自国で使っとらんしね。
714名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:05.41 ID:9uLzY8K/0
>>705
こんな町だと飲んだら自宅に帰れる自信が無い
715名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:13.65 ID:/FQoQ4dq0
いやー

こういうスレッドが建つと、電力利権の連中や、朝鮮猿の連中は
太陽光叩きに群がって来て、アホな嘘知識を披露するのが
見てて楽しい。
716名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:30.44 ID:bqcVZr/V0
>>708
>それに北海道は東京よりも日が登るのが早いし

日照時間は同じだよ。
東京より日が暮れるのが早い。
トータルの日照時間は全く同じ。
当たり前のことだけど。
717名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:32.21 ID:iNmIItyWP
>>423
そろそろつっこんであげるか

×38万平方Km×1kW/m2=3800兆kW
×38万平方Km×1kW/m2=3800億kW

28億kW/3800億kW=0.7%

効率15%の太陽電池、28%の日照効率で4.2

(ここでは、角度をつけて複数パネルを並べた時の影の問題を無視)

まあ、国土の四分の一をパネルで覆うことができれば、ね。
718名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:05:58.21 ID:bbbr52Yn0
今のレベルの太陽光発電でも
普通の家につけたら年間消費電力の8割は作りだす

何も全発電を太陽光にわけないんだから
夏の昼の最大消費時のピークカット+α
程度に考えればこれほどいいものは無いだろ
719名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:06:06.36 ID:tHGfQqXn0
フランスは原発ばっかり、余った電力はEU内で安値で買い叩かれる
原発は、出力調整もろくにできない図体のでかい放射性廃棄物製造機
パワーはでかいから有難がって濫造したら後処理に金がかかりまくり

で、日本はプルトニウムどうすんの?
もんじゅさんはいつ本気だすの?
720名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:06:12.96 ID:jRROAI8H0
>>706
まあ、日本の円ウォンスワップみたいな物になる、ってことだ。

円(日本)にとっては貸すばかりw
721名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:06:13.37 ID:1Z1Def1l0
>>667
そんな事してたら、ビルの陰になるところに後から家を建てて
日当たりが悪くて太陽光発電出来ないから補償しろとかいう奴が出てくるぞ。
そもそも日当たりの奪い合いなんかずっと以前から存在して、建築基準法等で
落とし所も決まっているのに、太陽光発電してたからと言って新たに損害が出た
かの様に騒ぐ人がおかしい。
722名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:06:39.46 ID:RfXYirvK0
>>708
枚数を考えろよ
本当に良いと思うのか?
723名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:07:07.63 ID:6b+PdxnO0
チンポが立たなくて嫁が不機嫌
724名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:07:20.98 ID:Nch6XCUM0
>>714
大規模なマンションでは既に、自宅を間違える事件多発 ><
725名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:07:37.57 ID:+fE+U+IPP
>>684
これ、屋根に載せるの鏡にして
中央の塔を高くして太陽熱やった方が面白そうだ
http://4ki4.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/02/13/solar_two.jpg

風力は揚水稼働用電力だよなぁ
海沿いでも昼前と夕方〜夜にかけて
発電が殆ど出来ない時間が存在するから
726名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:00.12 ID:SDUg0aFui
>>654
補償を義務付けてもマンションは立てれるだろ。今までが建設会社に有利すぎたんだよ。

日照権なんて通常の庶民は泣き寝入り。太陽光発電がいい基準になるんだから、これで法整備すればoK
727名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:01.80 ID:bqcVZr/V0
>>718
>普通の家につけたら年間消費電力の8割は作りだす

北海道、東北、日本海側では無理でしょ。
ていうか、普通の家ってどこの家のこと?
728名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:06.50 ID:iNmIItyWP
>>627
>そんなことをしなくてもよい数珠みたいな構造の物が開発されてるよ。
ガラスで作るんですか?
重そうですね。
729名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:07.06 ID:Kspw69gB0
>>714
じいちゃん、ばーちゃん、帰れなくなる人続出の予感
730名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:17.15 ID:K4fwGKEo0
>>701 その通り日本外洋が多くて遠浅の海は少ない。
日本にはそういう意味で適地が少ない。
日本は水力・地熱、あと関門海峡の海流発電も有力。
原発の替わりにするなら常時大出力でないと。
731名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:26.39 ID:/FQoQ4dq0
デンマークだのオランダだの、
日本かりゃ見たら
市だの県だのレベルの国力の国を出して必死だわな。

反自然エネルギー派は。
732名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:36.79 ID:jDLY9PNFO
別に金持ちの自己満道楽でいいよ
別荘・クルーザー・太陽光パネル、みたいな
庶民は無理しない方がいい
733名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:37.37 ID:RqqgrHCr0
洋上風力発電が一番らしいが、日本だと北海道の一部の水深50M付近にしか建てられないみたいだな。
ニュースの受け売りだが。
734名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:08:49.33 ID:LKWVXk4C0
 太陽光発電の最大出力に踊らされてるけど、太陽光で約18パーセント、風力で16パーセントだって、
30年前の太陽光発電パネルより効率がよくなったといってもせいぜい5パーセントなんだって。
 
735名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:09:05.87 ID:PFRBAIdP0
>>725
シムシティ思い出した
736名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:09:37.24 ID:wjts81s8O
>>1
なるほど。これがサヨクが太陽光をやたらに薦める理由か…
日照権問題ってのは確かにあったが、決定打にはならなかったからな。
これでまた日本の都市開発に打撃を与えられるな。
737名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:09:42.69 ID:7ShoYPLz0
>>724
去年したたかに酔っ払って帰宅した時
一階下の部屋のドア叩きまくってしまったしかも夜中に。
よく通報されなかった俺。
738名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:11:29.62 ID:RkBNwc8m0
太陽光発電の一軒家の隣に
太陽光発電屋根に付けたビルが建ったらどうすんだろ
739名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:11:33.49 ID:/FQoQ4dq0
三陸津波にも耐えた洋上風力発電はスルーかよ。

ド ア ホ ウ
740名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:11:44.16 ID:bbbr52Yn0
>>719
もんじゅさんには本気出されたら困るなww
あれだけはマジで止めないと大変な事なりそう
一発のドンの代償が大きすぎる
日本の人が住める場所半分になるぞ

テロも怖いし・・ミサイルでも大丈夫とか言ってたけど
付加設備を潰せはいいだけってのが今回のでわかったし
741名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:12:12.82 ID:7ShoYPLz0
でもさー
そーんなにおいしい話なら
一般家庭の太陽光発電って、
もうすでにもっともっともっと普及してると思うんだよなあ。
やっぱ値段が高いから?
なんか落とし穴があるんだろうかと思う。
742名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:03.04 ID:IzECTUFr0
そう言えば昔、朝日ソーラーなんてのがあったなw
朝日が付く会社なんて信用するに値しないw

学校の屋上なんて、周り何も無いし、設置を義務付ければいいんだよ
一定の避難場所は確保した上での話だけどな
743名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:14.48 ID:jBUVkaZX0
>>739
じゃあ、マグニチュード9に耐えた女川原子力発電所で良いじゃん、ってことでw
744名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:17.93 ID:2OIjiX7m0
「マンションが建つことが予想できなかった」なんて、こいつの主観だろ?

用途指定確認しとけ!
しかしこんなことでゴネてケンせびる奴がいるんだな。
745名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:22.38 ID:zHBrq/YH0
そんなもんだろ
うちも一時期パネル設置予定だったけど、
日照時間考えたら無理ゲーだったw
メーカーは良いとこしか言わないよw
746名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:13:27.69 ID:edjcD2b+0
海の波の発電って、望み薄なの?
素人の俺からすれば、何か安定して発電できそうに見えるけど
747名無しさん@十一周年 :2011/06/27(月) 11:13:36.11 ID:va4G1ybB0
>>716 
本気(マジ?)、緯度の違いは考えないの?
年間ではすごく差があるのでは・・?自分は
低学歴の馬鹿だから教えて、東京と北海道の
日照時間がが同じということについて・・。


748名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:14:31.86 ID:Nch6XCUM0
>>740
知っているか ?
今、地下原発を推進しようって、
鳩山由紀夫、森喜朗、安倍晋三、谷垣禎一亀井静香、平沼赳夫代表が意見を合わせているぞw
地下原発がメルトダウンしたら、日本の地下水が全てダメになると言うのに ><
749名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:14:33.54 ID:mijxjpHp0
>>686

それって太陽熱溶解炉(ヘリオスタット)じゃね〜のか。
750名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:14:39.51 ID:/FQoQ4dq0
>>745
お前個人の家はどーでもいいんだよww
751名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:09.27 ID:DRJ0Wk4i0
>>739
5Mの津波だったら福島原発も耐えれたよ。ドアホウ
752名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:10.12 ID:bqcVZr/V0
>>747
北海道に観光で行ったことがあるけど日が暮れるのが早い。
東北も早い。
753名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:36.30 ID:5hDzqJm80
金儲けはマンション建てるほうも一緒
なら先に太陽光発電していた方が有利じゃね
減った分は毎月マンションが保障しないと
754名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:36.47 ID:K4fwGKEo0
洋上は水深が一定以下の海でないと設置できないから多くは作れない。
ヨーロッパは浅い海が多いから出来るが、
実際にはコストは想定より大分跳ね上がってるそうだ。
風の強さが一定しないのも問題。結局火力に頼る事になって無駄が多い。
755名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:43.84 ID:DRJ0Wk4i0
>>746
条件の良い場所は良い漁場。
756名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:15:47.34 ID:wjts81s8O
>>664
ドイツとスイスはフランスに原子力発電させてるだけだろ。
あれを脱原発というなら、東京は脱原発だよな。

ちなみに、すぐにでも風力とかいうやつは、カットアウト風速という言葉を勉強して、日本には台風が来ることをよく考えろ。
757名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:05.99 ID:RfXYirvK0
>>740
もんじゅさんは本気を出すと福島第一の1号基数基分の能力有る頼もしいお方w

事故時の破壊力も数基分なんだろうなw
758名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:19.31 ID:TDCQ6ogfO
これから太陽光パネルが安くなる可能性があるなら、待つよ。
759名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:23.18 ID:bbbr52Yn0
>>741
コストがもう一息だね
業者の言いなりだと元すら取れない可能性高いし

補助金は別として
売電料金は買電料金と一緒で
5年位で元が取れる程度にならないと
一気には普及しないだろな
760名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:27.01 ID:DRJ0Wk4i0
>>752
日が昇るのが早いけどな。
761名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:28.17 ID:8X5dcGij0
原発は何人にどんだけ被害与えてるんだ?w
原発はプラス思考なんだな。
762名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:38.72 ID:aaneecnO0
北海道って夏は明るいけど冬は真っ暗だろw
北欧ほどじゃないけど。
763名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:16:46.58 ID:+fE+U+IPP
>>747
東にあるので北海道の方が日が昇るのは早い事が多い
夏は結構日が出てる時間は長いが
冬は短い。
年は知らね
764名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:00.88 ID:jBUVkaZX0
>>756
>東京は脱原発だよな

なるほど。世田谷区長は公約を実現させたって事かw
765名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:03.40 ID:/FQoQ4dq0
風力を設置出来ないだのなんだのギャーギャーわざと吠えて
猿と一緒だわな。こいつ。
ここに書き込む暇があったら福島原発の補償しにいけ。猿
 ↓
>>743
766名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:07.78 ID:q2sycUpY0
今生産されてたり販売されてる
パネルは何年持つんだよ、
LED電球並みに短寿命なのか
767名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:22.83 ID:Qnid2YKG0
文句あるなら高い建物をたてろ

って言うようにすればいい
768名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:17:59.97 ID:bqcVZr/V0
>>760
そう。
日が昇るのが早くて暮れるのも早い。
そんな当たり前のことも知らない人がいるのでびっくり
769名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:07.29 ID:MG0zKGP90
>>725
これってヘリオスタットにしないとダメなんでしょ?それを一軒一軒に据え付けるの?
770名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:14.87 ID:jBUVkaZX0
>>765
>風力を設置出来ないだのなんだの

俺はそんな事言ってないよ。
噛みつくだけの猿は消えてねw
771名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:15.75 ID://oShizN0
>主婦は15年前にパネルを設置。猛暑だった昨夏は月の電気代が約5000円は浮いた
こんなんで設置費回収できんの?
しかも15年前って今よりもさらに高価だったんだろ?w
772名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:33.41 ID:edjcD2b+0
>>755
なるほど、奴らもうるさいしな
773名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:37.11 ID:gcKPzlIw0
中東みたいに砂漠多いところじゃないと効率よくないわ
火力、ガス発電が現実的
774名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:38.64 ID:RfXYirvK0
日本は増殖炉に力を入れて全体の発電所を減らして管理の質を高める方向に進めた方が良いかもな

地震だろうが噴火だろうが津波が来ようが水没しようが開戦しようが
確実に安定稼働する物を構築目指せ
775名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:18:54.96 ID:S5Go2dFAO
>>641
役所行きゃただで教えてくれるぞ?
買った土地なら不動産屋の広告・資料に法的に記載が義務付けられてる
市販の資料もある。法は権利の上に胡座をかく事を認めていない
776名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:19:40.82 ID:LaW3jxOfO
隣のマンションに設置してもらって、そこから電気を持ってきたらいいんじゃないの?
777名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:19:55.82 ID:iNmIItyWP
>>664
石炭を燃やしまくってるじゃん
778名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:19:56.12 ID:bbbr52Yn0
>>766
40年前にシャープが作ったパネルは
今でもどっかの灯台で活躍してるらしいよ
779名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:20:10.10 ID:40yJsu2E0
>>57
農地にも不向きなところは道路整備もされてない山の中の段々畑みたいなところとかが多いんじゃない?
日は照りそうだけど設置が大変だな
780名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:20:26.45 ID:DRJ0Wk4i0
>>771
最後までよめ。
この女性は今沸いてる脱原発スイーツよりもきちんと覚悟がいってる。
781名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:20:33.30 ID:K4fwGKEo0
>>749 そうだね。太陽光じゃなくて太陽熱発電。
場所的に日本では無理。熱帯の砂漠が適している。
782名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:20:56.66 ID:pMTk6IvK0
>業者との交渉で主張よりかなり少ない金額が補償されたが、「環境に優しい自然エネルギーを
使いながら生活をしたかった。お金だけで解決できる問題ではない」と憤っている。

そんな理由なら田舎でスローライフでも送ればいいじゃんw

>>733
洋上風力には浮体式ってのもある。
高いけどw
783名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:11.67 ID:edjcD2b+0
北海道は夏は、日が昇るのは早くて、落ちるのも遅かった気がする。
その分冬は逆だった気が。
784名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:11.63 ID:RkBNwc8m0
>>766
パネル自体は10年保証を付けるメーカーがあるからそれ以上は保つ
パワーコンディショナーとか周辺機器が10年も保たない

10年間地震が来ないとか雹が降るとかボールが飛んでこないって保証もネェ
785名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:25.67 ID:+fE+U+IPP
>>746
波は難しい
良い所は漁場(海水が適度にかきまわされて酸素豊富、プランクトン増えるから)
潮位変化にも対応した発電方法(ジャイロとかもあるけどどうなんだろう?)

海を目指すなら潮流(親潮・黒潮)かな
786名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:26.09 ID:/FQoQ4dq0
さっき風力はダメダダメダって書いていたくせに、

三陸津波に耐えた洋上風力発電の事を出した途端に
風力の書き込み途端に辞めやがったよ。

この猿
787名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:28.40 ID:MjbxmVT80
そもそも太陽光なんてアテにすんなよ。
再生可能エネルギーの1つとしては考えられるがメインにはなり得ない。
そんなもんを重点的に推し進めていくとかアホかと。
788名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:38.56 ID:IzkNOUO00
化石資源は100年どころか1000年もつ。
だがその化石資源をドブ捨てするのが太陽光や風力。
そしてバ菅の脳内お花畑。
789名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:49.64 ID:kRlJAONB0
>>741
1番はコストだろ
建てる時に一緒につけちゃえばいいんだけど
後付けだと色々部品プラスしなきゃいかんしなぁ
足場代に人件費もかかってうぼぁー
補助金出るつってもなぁ
減価償却にも時間かかるし

それに日本は台風の通り道だから
790名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:21:58.81 ID:gcKPzlIw0
原発は季節労働者が主である限り安全なんてありえないっしょ
設計ちゃんとすればいいって問題じゃない
791名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:22:08.34 ID:bbbr52Yn0
>>771
その当時は設置代の1/2程度は補助してくれてたけどな
何とか元取れたかどうか
ってとこじゃない?
792名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:22:11.49 ID:jBUVkaZX0
>>776
最近のマンションは最初から太陽光パネルを乗せている場合が多い。
で、共用部分の電気はそれで賄っている。
でも近所に回す分までは無理だね。うちがそうなんだけど。
793名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:22:16.82 ID:RfXYirvK0
>>641
面倒だからマンションが建って日当たりが悪くなる想定で
太陽光パネルを試算すれば良いのでは?w
794名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:22:33.25 ID:1MWKbolH0
顧客が増えればそれまで目立たなかったトラブルが次々に明るみなる
日照が命の太陽電池は埃や鳥のフン、成長した樹木等で簡単にガタ落ちになるし
今の時期みたいに曇りばっかりだと下手すりゃまともに発電もしてくれない
同じ太陽を利用するソーラー湯沸かしの方が実は遥かに効率いいよ
795名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:22:45.52 ID:DRJ0Wk4i0
>>766
パネルの寿命じゃなくってな、
変換器の寿命が短いんだ。
796名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:01.58 ID:1Z1Def1l0
>>747
緯度の違いという意味では、北海道よりさらに高緯度の北欧に行くと、
一晩中日が沈まない白夜を体験できるぞ。
797名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:02.47 ID:ZD2q+pMM0
めんどくせー世の中になったな。
ちょっと前ならこういうケースはよく日照権で揉めていたが
これからは太陽光パネルかよ。
役所の建築指導課も問題なければそりゃ
建築確認を下すよな。
798名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:22.24 ID:v793sLwb0
>>627
これ?
http://www.ecohd.jp/solyndra/
コストがそこそこ安いならいいけど
たかいんなら意味ないんじゃないのかな?
>>630
民主党は関係ないだろ
乗せる家の選択なんだから
むしろ義務化を言ってる橋下の場合はどうなるんだ?
このように日照が奪われたらその責任はどこが取るんだ?
799名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:25.71 ID:op7y1PGd0
現状のパネルより軽い商品がでたら考えるだろうが、屋根にわざわざ重い物を設置はねえw
800名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:35.17 ID:/FQoQ4dq0
>>787
もんじゅと六ヶ所につぎ込んだ無駄金を
太陽光にまわしていたら、今頃、日本の全世帯が
太陽光パネルだったつーの。
801名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:44.40 ID:AECcQtJ+0
>>773
同意。家庭では太陽光より大容量蓄電池が現実的。深夜料金で充電して日中使う。災害時にも使えると
天候に左右されないので出力が安定してるし
802名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:49.88 ID:DRJ0Wk4i0
>>779
日照の悪い場所から放棄されてると言う罠。
803名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:23:58.35 ID:jBUVkaZX0
>>785
潮流発電所を作ろうと思ったら、その場所で諫早湾とお同じような騒ぎが起きるだけじゃないだろうか。
804名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:24:11.31 ID:mIHZArdY0
原発のトラブルに比べればごみみたいなトラブル。
805名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:24:21.82 ID:Nch6XCUM0
日本は

原発 -> 危険
石炭 -> CO2 出まくり
石油 -> もったいない。高いよ
LNG -> 輸入だけかよ
太陽 -> 不安定
風力 -> 設置場所がない
地熱 -> 温泉利権で無理

となかなかベストの一択がないから、複数を組み合わせるしか方法がないじゃん ><
806名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:24:26.53 ID:SpNt1KWM0
>>281
つぶしもなにも、日照問題で発電量が減るとかは昔から言われてきた事だし
この手の揉め事はよく聞いたよ。
それこそ国が、パネルを各家庭に完全無料配布及び設置というのならありかもしれないが
予算が出ないしな
807名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:24:36.09 ID:1wHXDMts0
ハイレベルなクレーマーの域だな。
808名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:24:50.94 ID:LKWVXk4C0
>>772
うるさいもの同士のいがみ合いを調整するのが政治。
金かけて作った諫早湾干拓地をあっさりと塩付けしょうとするくらいだからな。
 調整なんてできないよな。
809名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:01.03 ID:kRlJAONB0
>>794
でもアレ雑菌が凄いと聞いた
810名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:04.92 ID:SDUg0aFui
>>801
どっちもやりゃいい
811名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:15.36 ID:IzkNOUO00
>>800
ウソ八百にぴったりの番号wwwww
812名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:23.10 ID:5hDzqJm80
>>797
マンションが立つ前と後で電気量のデータが残るのだから
減った分はマンション側が払えばいい。単純じゃね。
たった後に太陽光発電つけた家は保障なしでいい
813名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:49.22 ID:/FQoQ4dq0
>>799
太陽光付けたから地震で家が傾いたり壊れた家があんのかよ。
814名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:25:57.29 ID:wbus4KZX0
雪国じゃ冬場は死滅だしなぁ
815名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:06.51 ID:L60xKm+YO
自分の周りの建ペイ率、容積率を調べてから設置した方がいいかもな。
816名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:33.84 ID:ogBnOD0FO
原発推進ケガレパワーはスゴい
817名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:44.40 ID:y/ifWAZO0
パネル業者必死だなwwww
818名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:55.52 ID:VZlEh6kR0
日照権と経済問題か
819名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:58.40 ID:v793sLwb0
>>713
あまりわからんけど
デンマークは発電元から自国の都市部より他国のそれが近いからだろ
>>644
水素発生とか考えられてますが?
蓄電も単体のマグネシウムにしたりリチウムイオンの10分の一のナトリウムイオン電池とかあるし
820名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:26:59.65 ID:K4fwGKEo0
風力は出力が大きくぶれるから結局は火力を使わざるを得なくなるオランダのように。
遠浅の海で風が強い場所は日本には少ない。
821名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:27:03.05 ID:gkkhbSn+0
どっかの総理は
単純に面積日本全国の住宅のの3分の1の屋根の面積さえあれば
発電できると思ってるよね。

>>1こういった問題とか
屋根の向きとか、まったく考慮に入れてないよね。
仕方ないか・・・馬鹿に真剣に意見しても。
822名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:12.97 ID:edjcD2b+0
>>808
原発だって造れたんだから、絶対無理とは思わないけど、
それなりに金かかるかもね。
ただ、技術的に有効ならば今回の汚染で福島周辺の海はチャンスあるかもね。
823名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:18.95 ID:bqcVZr/V0
>>783
気象庁のデータによると、2010年8月度の日照時間は
札幌158.4h、東京222.6h。

8月の日照時間は東京の方が圧倒的に多い。

仮に日の出は札幌の方が早く、日の入りは札幌の方が遅いんだったら
こういう数値にはならないと思う。
824名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:45.05 ID:bbbr52Yn0
太陽光の話になると
酷く否定的な奴が出てくるけど何でなの?
ピークカットや日本の総発電の
ごく一部を賄うにはいいと思うんだけどな
825名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:28:47.06 ID:/FQoQ4dq0
>太陽光発電パネルの補償トラブル目立ち始める

出したソースが、「ビルが建ちました」ってのだけ。
826名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:29:21.49 ID:LKWVXk4C0
太陽光発電が普及したらパネル掃除の仕事もはやりそうだな、高所作業車用意して
一軒当たり10万円くらいかな、儲かるかな。
827名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:29:22.52 ID:DRJ0Wk4i0
>>801
原発の夜間電力でな・・・
828名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:29:34.08 ID:MG0zKGP90
829名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:29:41.07 ID:RfXYirvK0
>>800
モンジュは増殖炉の稼働実験施設じゃないのか?
830名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:29:44.38 ID:nUsmp9pu0
>>821
「単純に見えるようになるまで精査する」と
「意味わかんねえところを全部無視して単純化する」を
区別できてないからねあの阿呆は
831名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:29:56.01 ID:+fE+U+IPP
>>766
強放射線、紫外線で劣化が早いとされる宇宙でも
20年ちゃんと動いていたりするからなぁ
シリコン系は寿命長くて、切れた物がほぼ無いのでよくわからない。
40年は持つとは言われてる
メーカー保証は20年だけど
これは、それ以上よくわかっていないからによる。
832名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:01.03 ID:RqqgrHCr0
ソーラーパネルを雲の上に持って行って設置、そこからどうにかして電気を地上に送れば、結構いい感じになるかと。
そういうのも研究されてたと思う。
833名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:04.09 ID:ckyg9EIe0
太陽光パネルの大きさを全部規格化して、とりつけ金具も規格化とか必要じゃね?
もうされてるのかもしれないけど
834名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:09.92 ID:KTzOBD5P0
>>794
あと黄砂な。あれ半日とか下手したら2〜3時間で積るからシャレにならん

うちの近所でも太陽光発電で一軒家VSマンションがあったけど
逆で、一軒家の太陽光パネルの反射のせいで
マンションのご家庭が眩しい&暑いと。

プチご近所戦争で裁判行きかけたけど
ちょうど当主の爺さんがポックリ逝って
大して発電量無かったとかで費用折半して取り外ししたそうな

設置家庭増やすならこういうトラブル増えるぞ
また省庁増やして対応か?(笑)
835名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:35.64 ID:K4fwGKEo0
菅が言ってる事は全くいい加減なものだから当てにする方がおかしい。
日本は水力・地熱をメインにするしかない。
当分は原発も使わざるを得ない。
太陽光・風力に税金を投入するのは金を捨てるのと同じ。
836名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:44.02 ID:AECcQtJ+0
>>827
全部の原発がとまっても深夜電力には余裕があるのも知らないのか?
アホだな、煽りが
837名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:30:53.85 ID:bqcVZr/V0
>>824
ピークカット用としてはいいかもしれないが、
メディアや推進派の発言で「原発の代わりのメイン発電になる」
という変な流れになっている。
838名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:01.04 ID:iNmIItyWP
>>781
温度差が必要だから洋上の方が向いていそう。

>>781
海に沈めるタイプはフジツボ問題を解決してからですね。
839名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:04.54 ID:edjcD2b+0
>>823
数字的にそうなんだから、そうなんだろうね。
白夜っぽい時間が長かった気がしたから、日照には含まれないのかもね
840名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:04.92 ID:/eiy7EZZ0
>>142
それは仕方ない

役所がその申請を受理しなかったらそれこそ法の濫用とか恣意的運用になってしまう
841名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:14.55 ID:5hDzqJm80
>>823
データとか出して頭よさげに見せているが
こんな馬鹿は見たこと無いw
雪国だぞ北海道。

夏は日の出早くて日の入り遅い。冬は逆は常識
理科からやり直せw
842名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:17.86 ID:/FQoQ4dq0
オランダっていう国の規模言ってみろよ。朝鮮猿

>>820 名前:名無しさん@12周年 :2011/06/27(月) 11:26:59.65 ID:K4fwGKEo0
風力は出力が大きくぶれるから結局は火力を使わざるを得なくなるオランダのように。
遠浅の海で風が強い場所は日本には少ない。
843名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:30.26 ID:MjbxmVT80
>>800
もしもシリーズはいらねーよ。
844名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:30.35 ID:DRJ0Wk4i0
>>809
昔は井戸水使ってたからな。
今は装置を長持ちさせるために水道水使ってるから問題なし。
>>813
845名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:38.89 ID:IzkNOUO00
>>824
>太陽光の話になると 酷く否定的な奴が出てくるけど何でなの?

フラフラ電力は,発電会社にとっても迷惑きわまりない。
なにせ火力も原発も,簡単に出力調節ができないから。
846名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:31:46.07 ID:jBUVkaZX0
>>824
そういう用途を否定している人は誰もいないっしょ。
847名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:33:32.09 ID:0A/79Sud0
水力でいいって
立地条件に事欠かないし、安いし、安定してる

ダム反対派?
原発推進派だってレッテル貼ってやれば黙るだろw
848名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:03.90 ID:kRlJAONB0
>>813
そういう話自体は無勉強のためか聞いたことは無いが
後付けの場合リスクは上がるよ
屋根の上に200〜400kgの物が乗るわけだし

だからパネル乗せる前に屋根の状態や
支えの状態チェックするわけで


だから屋根材一体型がいいんだけどねぇ
まあ、中々ねぇ
849名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:09.36 ID:op7y1PGd0
菅が押す物は買わずに様子見た方が安全でしょ
850名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:21.39 ID:DRJ0Wk4i0
>>836
あほか?
数件の設置で終わる話か?現状で話するなよ、
851名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:23.33 ID:/eiy7EZZ0
>>847
立地条件にはことかいてるぞw

コストも高いしなぁ
ガスタービン火力発電所のほうがいいべ
852名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:44.90 ID:iNmIItyWP
>>819
数百kWhを蓄えた水素やナトリウムを私の周囲100メートル以内には置かないで><
853名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:50.48 ID:IzkNOUO00
ID:/FQoQ4dq0

コイツは飯○哲○かその相棒か?
それとも必死のパネル業者か??
854名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:34:50.63 ID:1Z1Def1l0
>>823
何を言ってるんだw
例えば、今日の日の出、日の入り時刻は
東京 4:27 19:01 に対して、
札幌 3:57 19:18
那覇 5:39 19:26

だ。この中で昼間が一番長いのは札幌、一番短いのは那覇。
855名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:35:02.97 ID:/FQoQ4dq0
電力消費なんて天気次第で常にフラフラしているのに、なに言ってんだ?
この猿

>>845
>フラフラ電力は,発電会社にとっても迷惑きわまりない。
856名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:35:07.41 ID:tHGfQqXn0
曇り空でも発電できる太陽電池、岡大かどっかが開発してたな
太陽電池はまだまだ発展途上、
金持ちが頑張って引っ張ってくださいよ

メインはやっぱり、太古の昔から利用してる 火力様 だよな
大企業が設置できる火力、融通が効く火力
原油と違って、安価で供給が安定しているのが石炭
857名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:35:30.48 ID:RV1zplEs0
まあ簡単に言うと
太陽光パネルとかメリットばっか語ってるマニフェスト厨はボケって事
858名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:35:49.95 ID:y/ifWAZO0
ソーラーシステムの訪問販売のトラブルが増加
−「売電収入」や「補助金」の過剰なセールストークに惑わされないで−
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20091007_1.html
859名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:35:54.21 ID:edjcD2b+0
屋根に火力発電つければいいのに
860名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:08.57 ID:LaW3jxOfO
>>846
何でか知らないけど、いきなり『原発の代替はできない』って批難する人がいるんだよね。
861名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:17.86 ID:AECcQtJ+0
>>850
馬鹿かよ。火力、ガス発電だけでも深夜は余っているってんだよ
862名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:29.45 ID:jBUVkaZX0
>>834
近所の坂の上に太陽光パネルを屋根に乗せた家が建ってるんだが
下から車で上がっていくと、モロに反射角になる時間帯がある。
眩しいし、横断歩道の歩行者と重なると歩行者が見えなくなって
かなり危ない。

>>838
フジツボに関しては微弱電流を流しておくだけで解決したりしないの?
電気だけはいっぱいあるわけだしw
863名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:36:48.73 ID:v793sLwb0
>>716
日が昇るのが早くて沈むのが早いならなお>>614
言ってる東西に横に長い意味と同じ効果を出すじゃないか

で、北海道は日の長さは夏は長く冬は短いわけだ
864名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:06.91 ID:33Kkeb390
>>823
基本的なことを教えてあげよう。
「昼間時間と夜間時間」これと、「日照時間」は異なるものだから。
話をわかりやすくすると、
朝から晩まで雨が降っていたら、その日の日照時間はゼロです。
865名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:16.40 ID:K4fwGKEo0
やんばダム早く作れや。
風力とか太陽光とか言ってたら、無駄なものばかり作る事になる。
水力・地熱に勝るものは日本にはない。
高出力で安定した出力が得られるからね。
吹いたり吹かなかったりでは施設を大幅に多く作らないといけなくなる。
無駄が多い。
866名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:19.49 ID:DRJ0Wk4i0
>>854
日照時間から言うと、東京が晴れ間が多いだけ。
867名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:41.24 ID:/FQoQ4dq0
原子力のデメリット語った事あんのかよ?wwwwwwwww

>>857
868名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:42.43 ID:34flU/Tp0
>>1
>夜明けから昼前まで陰になるが、計画自体には建築基準法上の問題はない

建築基準法自体がおかしいな
土建利権でできた建築基準法が、真に国民や住人を守るわけもないがw
869名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:37:59.00 ID:iNmIItyWP
>>845
補助金や二十年保証の高額買い取りで貧乏人に負担させないで自分のお金だけで
使うならどうぞご自由に
応援しますよ。
870名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:38:20.94 ID:2yz5BwZ70
国土の狭い日本で、面積比での発電能力が低い、風力、太陽光はどうなのよ
やはり洋上に逃がすしかないのかね、漁業への保証金が必要になりそうだが
871名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:38:29.83 ID:jBUVkaZX0
>>860
そりゃ「原発の代わり」の話をしている時にそういうのを持ち出す人が多いからではw
別に不思議でも何でもないと思うよ。
872名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:38:35.49 ID:IrNm990m0
>>837
出力調整の苦手な原発とピークカットの太陽光は相性が良いはずだったw
873名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:38:58.18 ID:62+CQJDR0
後から高いマンションを建てるときは、
屋上と側面を使ってパネルを移動してあげること
の一文で解決
874名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:39:05.68 ID:MjbxmVT80
まぁ太陽光に関してはサブとしては問題ないな。メインには成らないけど。
設置は全て国が補助金を出して、その財源を国債で賄わないことが大前提だな。
875名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:39:23.15 ID:edjcD2b+0
まさに反射的利益
876名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:39:25.07 ID:DRJ0Wk4i0
>>855
使う量に合わせて発電量を減らせば良いだけだからな。
供給量が上下すると供給量に合わせて消費量と換算して、その上で自分たちが発電する作業が追加されちゃう。
877名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:39:53.21 ID:hdNfDnjW0
>>775
じゃなくて、容積率って抜け道が多くてビックリしたりするじゃない。
永久不変でもないし。
東京湾岸が売れなくなったら、またビックリするような内陸で
信じられないような高層の住宅が建てられるようになっちゃうんじゃないの。
878名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:40:09.10 ID:v793sLwb0
>>852
水素でって言うのも洋上風力だから風力発電自体は関係ないよ
でも水素タービンは陸地に作るんだし
でも火力は同じだし外国でも水素タービン発電所の計画があるから
安全は担保されてるだろ
それに水素でなくて酸水素ガスって言う天然ガス程度で爆発力のないガスだって自ら作れるんだしね
879名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:09.26 ID:jBUVkaZX0
>>865
ちなみにダムに関して言えば、今回の震災で地味にこんな事が起きている。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110312/dst11031205010058-n1.htm
発電用じゃなく、それより小さい灌漑用だけどね。
それでもイザとなるとこの惨事。
880名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:28.98 ID:iNmIItyWP
>>862
>フジツボに関しては微弱電流を流しておくだけで解決したりしないの?
> 電気だけはいっぱいあるわけだしw
フジツボの代わりに海水を電気分解してマグネシウムやらカルシウムやらが
881名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:33.56 ID:xyzlkreK0
>>855
つい数日前の真夏日の東京、電力消費は夕方でも90%近くまであったのに、土日は
いきなり温度下がって、夕方60%台だったのになw
882名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:45.93 ID:DRJ0Wk4i0
>>860
「今すぐ原発の代替が出来る」って言う人がいるから。
883名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:41:57.07 ID:5hDzqJm80
>>877
実際、10年ほどで、容積率の譲渡みたいな改正があって
さらに高層化しやすくなったしな東京
884名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:42:04.12 ID:AwSei06a0
なるほどその手があったか
太陽光発電の住宅の南側に高層建築立てまくって
原発の必要性をアピールするんだ自民と東電
885名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:42:18.98 ID:DRJ0Wk4i0
>>861
だから「現状で言うな」って、
886名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:42:27.05 ID:OjjVmPNKO
>>5
一定の評価はします。
887名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:42:59.42 ID:0A/79Sud0
火力水力スルーで太陽光を口にするヤツは禿の工作員
原発教並に性質が悪い
888名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:43:16.05 ID:/FQoQ4dq0
とりあえず、自然エネルギーでやるだけの事をやって、
それでもダメだってなれば、原発を新規増設すればいい。

全国の海岸線に風力を設置し、ありとあらゆる休耕地に太陽光パネル
を設置。新築戸建てには太陽光を義務づけ。

それぐらいやればいい。
889名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:43:32.01 ID:+sFu7lG70
そのビルより高く作り直せば良いだろ
890名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:43:47.02 ID:jGgFeoypO
1000万戸の根拠はなんだろう?
891名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:43:52.38 ID:mXTEDJF00
自然エネルギーの利用で大きな電力を得るまでに何十年もかかる。
一方、来春までに全原発が定期点検で停止。玄海原発みたいに再稼動があちこちで議論になる。
原発再稼動が嫌なら、ガスタービン発電をがんがん増やしてこの急場をしのぐしかない状況。

まずはここ数年分の電力をどうするかの議論もせずに何十年先を議論しているのは問題。
船が浸水しているときに次に買う船のカタログを見ているようなのん気さにはあきれる。
892名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:01.39 ID:LKWVXk4C0
>>813
屋根の上に後付けするときは気をつけたほうがいい、俺の家40万でソーラー給湯器付けたら
雨漏りするようになって、結局屋根葺き替えて別に80万ほどかかってしまったよ。
 太陽光パネルの後付け工事の雨漏りのトラブルは多いと新聞に出てたよ。
893名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:07.59 ID:AECcQtJ+0
>>885
お前は未来の発電が見えるのか?
馬鹿は見通しが明るいな
894名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:24.79 ID:K4fwGKEo0
>>879 これは原発事故と同じ。
以前から危険が指摘されていたが、対策しなかった。
どんな施設でもいい加減に安全対策を怠れば事故は起こる。
水力・地熱もそれなりに危険。人も死んでる。
895名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:26.05 ID:bqcVZr/V0
>>841
意外なことわかったけど、
8/1の日の入り時間、

東京>北海道>オレのところ(西日本)の順になってる。

オレのところは北海道より後に日が沈んでる。

北海道 8/1 4:24 - 18:57
東京 8/1 4:49 - 18:46
おれのところ 8/1 4:59 - 19:00

でも、なぜか東京の方が日照時間は北海道より多い。
つまり、夏の太陽光ですら東京の方が北海道より有利。

896名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:30.53 ID:IrNm990m0
>>879
2万分の8か。
あー、原発の被害より多いな。
897名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:42.44 ID:1l+JtEZ/0
>>888
火力を最新型にしたほうがよほど効率よさそうだな
それ発電量カスだし
898名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:47.68 ID:33Kkeb390
>>888
> とりあえず、自然エネルギーでやるだけの事をやって、
> それでもダメだってなれば、原発を新規増設すればいい。

沖縄米軍基地の移設問題みたいだなw
899名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:44:48.66 ID:0ySxgbVD0
>>705
てか沖縄の平和公園の墓標思い出した。
あるいはサーバールーム。

中央を囲むように円形にってのは田園調布で実現された田園都市構想に基づくものだと思うが、
同じような外観の家が並ぶとちょっと怖いね。
900名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:03.24 ID:1rR0NmzC0
今のパネルと変換機は発電変換の効率が悪すぎなんだよ。

日陰でも発電できるぐらいのパネルつくれや。
901名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:05.42 ID:MjbxmVT80
>>887
だよな。
脱原発は徐々に推し進めていくべきだし、そうしなければいけないけれど
太陽光を前面に出してくるのは気持ち悪すぎる。しかもソフバンが絡んでいるというwww
太陽光なんて一番信用のおけない発電方法だっつーの。
902名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:09.22 ID:5hDzqJm80
>>890
1億戸じゃ現実感無いし、100万戸じゃ少なすぎるから
1000万戸ってとこじゃね菅なら
903名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:23.98 ID:DRJ0Wk4i0
>>892
ヒント、水は重い。
904名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:38.07 ID:iNmIItyWP
>>874
>設置は全て国が補助金を出して、その財源を国債で賄わないことが大前提だな。
ごく一部に出せても全員には出せないのが補助金です。
太陽光を使うべきだと思う人がたくさんいるならなぜ自分の金でやらないのか
905名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:45.22 ID:9odDc8Kw0
つか、別に安全な電気でさえあれば俺としては文句ないので、別に
原子力の代替を「太陽光に偏らせろ」とは国民のほとんどは思って無いだろうにな。

別に地熱でも火力でも水力でも、好きなだけ、原子力以外ならなんだって
使えばいいのに。
なんでこう、太陽光にばかり話が集まるのか。

だいたい、現在の人類が保有してる技術で、最高の効率と洗練を
誇るのは火力発電だろ。
ガス式、石炭式、石油式の、各火力を増産する方向からまず詰めた協議していけよ。
906名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:51.36 ID:Id15M5AmO
>>884
お前は究極の馬鹿
907名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:52.15 ID:edjcD2b+0
火力、風力、水力、潮力なんでもいいよ。
災害が起きても、その施設が壊れるだけですむなら。
福島の原発がどんだけ復興の雰囲気の足を引っ張っていることか。
908名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:45:52.68 ID:wbus4KZX0
水力発電と言えば八ッ場ダムはどうなってんだっけ?
民主党がなんだかんだ言ってた気がするけど
909名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:03.20 ID:DRJ0Wk4i0
>>893
は?「蓄電」言い出したのはお前じゃないのか?
910名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:07.44 ID:/FQoQ4dq0
>>892
パネル業者は太陽光付けて支障が出るようなら、工事自体を拒否してる。
お前の言う温水器業者は悪徳業者だったんだなwwww

嘘話ご苦労。
911名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:14.83 ID:v793sLwb0
>>831
宇宙のは普通のパネルでは寿命を縮める原因の赤外線だって吸収するタイプで
値段も数十倍以上とかだから全く別物だよ
912名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:18.13 ID:S5Go2dFAO
>>868
短絡的だな
建築基準法・都市計画法は、用途エリアの指定、棲み分けを推進している
だから、マンションや商業施設が建つ地域には一戸建てが建てられるが
一戸建てしか建たない(高さ的に)地域には、マンションは建てられない
隣に高層建物が嫌なら、用途地域を選べば良いだけだよ
マンションを建てられる事が明示されている地域で、
マンションが建ったら日陰になるのが分かり切った住宅を建てておいて、
後付けクレームとかバカだろ
913名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:46:44.16 ID:Vtvp0Wiz0
これが自然エネルギーの弱いところだ。
914名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:47:07.82 ID:S9odiAcE0
>>687
レスd
メーカーによってだいぶ違うんだね。>>1のおばちゃんちが元が取れてるなら、
気の毒だけどあきらめもつくかな?とおもってさw
915名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:47:34.18 ID:DRJ0Wk4i0
>>907
報道しなければオケ。
916名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:47:40.11 ID:AECcQtJ+0
>>909
蓄電は現在すでにある技術
馬鹿はGGRKS
917名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:47:41.00 ID:ipzfDd5w0
>>742
朝日ソーラーは、発電じゃなくて給湯じゃね?
918名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:01.15 ID:hUuEiDgw0
ビルより高い高さまでパネルを嵩上げするしかないw
919名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:01.90 ID:y/ifWAZO0
ソーラーシステムの訪問販売(各種相談の件数や傾向)_国民生活センター

 ソーラーシステムの普及にともない、ソーラーシステムに関するトラブルの相談も
増加しています。ソーラーシステムのなかでも太陽光発電システムは、消費者の
環境意識の高まり、補助金制度や余剰電力の買取制度により、今後さらに普及
が進むことが予想されます。相談内容は、説明通りの発電量にならない等の相談
が目立ちます。

http://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/solar.html
920名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:18.95 ID:ZGne3H3X0
http://photo.sankei.jp.msn.com/~/media/highlight/2011/05/26/13Z20110526GZ0JPG0003290040.jpg
こういう町つくろうぜ
家一軒一軒に一枚ずつ鏡を取り付けて
中央のタワーに集光するようにすればいい
921名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:20.30 ID:ThY46Dyq0
昼まで日があたらなくなるんだったら夏のエアコン代がうきますね
922名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:20.76 ID:+sFu7lG70
太陽光発電はまだまだだろ
新し物好きな日本人は食いつくだろうが
効率は悪いしコストも高い第一何年その性能を維持できるかさえ
まだ未定だろ
923名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:35.73 ID:oLUwEMqW0
ギガントと太陽塔作って衛星から送電してもらえや
924名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:50.60 ID:/FQoQ4dq0
>>897

それも含めてだ。
925名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:51.74 ID:ckyg9EIe0
おれも太陽光なんてダメだと思っていたけど
東京ドーム7個分の敷地で5900世帯の電力がまかなえるときいて
意外に多くておどろいた
926名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:48:57.06 ID:kRlJAONB0
そういや、人工衛星で発電して
マイクロウェーブ?だかなんかでエネルギーを地上に送るとかなんとかいう研究はどうなったんかね

随分前ここにもそのスレたってたけど

927名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:06.08 ID:7yDsI+d+0
>>908

ダムは建設するしかないね

発電のためにも・・・・

928名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:14.31 ID:K4fwGKEo0
>>905 火力は温暖化ガスCO2が出て地球温暖化になる。
これ以上地球の温度を上げないでくれ。
火力は地球環境にダメージを与えてるからこのコストを入れると
コストは実際は高いことになる。
水力・地熱を推進するべき。
929名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:21.56 ID:v793sLwb0
>>686
実は反射鏡で集光するよりレンズで集光するほうが効率いいんだよ
だからそれやってる独立行政法人や
東工大の太陽光マグネシウム発電もそれでやってるよ
930名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:27.25 ID:MjbxmVT80
>>904
自分の金は出したくないけど太陽光にすべきという人が多いのでそれに対するアテツケです。
931名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:28.41 ID:d5UUdYyJ0
太陽光を手の平サイズのソーラーパネルへあて
小型扇風機を廻し、チョッとだけ涼しい〜
が本来の使い方?
932名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:49:47.04 ID:KTzOBD5P0
>>907
とりあえず、火力と水力は施設が壊れたら
施設だけの被害じゃ済まない可能性が高い
原発どうのこうのはどうでもいいが、そこ間違ったら利権ゴロに騙される
933名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:20.35 ID:+fE+U+IPP
>>824
太陽光はピークカット用には大賛成
冷却さえしっかり出来れば日差しが強ければ強いほど発電量増える
日中分、全国で2000万KW辺りまで行けるんじゃないかな
このなかで10%変動したって全体で見れば2〜3%の変動で吸収できるしね。

ただ、原発変わりのベースとか
太陽光と風力だけで全て賄えるとかはお花畑
934名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:23.38 ID:9F3oBtki0
>>1
隣のマンションの屋上と、自宅の屋根ぐらいの高さの位置の壁の2ヶ所に、大型の鏡を設置してもらえばいい
日照権の問題で、そういう方法で解決したという話を聞いたことがある
935名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:27.26 ID:bqcVZr/V0
>>864
北海道って、梅雨の時以外は太陽光発電に向かないんじゃないの?
冬も半年ぐらいあるんだよね。
気温が上がりにくいから、光力も弱いんだろうし。
936名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:33.43 ID:zq5/7RNz0
高度規制と建蔽率規制の厳しい宅地以外は怖くて取り付けられないな。
まぁ貧乏だから関係ないけど。
937名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:43.67 ID:vG713I610
自然エネルギーの方が原発より低コストとか言っていた奴は日陰の住宅に太陽光パネル売り付けてドロンです。
馬鹿は耳に心地良い言葉を信じて騙されるから、騙す側もその馬鹿を相手に手を変え品を変え何度でも騙します。
騙されている奴はいい加減学習しろ。
938名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:50:55.85 ID:+sFu7lG70
火力は炉が持たないだろ
メンテにコストかかりすぎ
939名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:51:02.00 ID:tHGfQqXn0
大企業が持ってる自家発電見たら分かるじゃん
コストをまともに計算して投資してる、で、結局は火力なのよね

火力様>>>>>>>>>>>>>
水力>>原子力>地熱その他(自然エネもココ) 
こんな感じになるんじゃね
940名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:51:38.83 ID:lVYJaZXA0
>>931
宇宙で発電して地球に送電が正しいやりかた
941名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:52:27.36 ID:v793sLwb0
>>896
やんばダムは決壊の可能性を指摘されてるんだぞ
下流は利根川下流の関東なわけだが
942名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:52:37.01 ID:RtZQgBkg0
>>928
>火力は温暖化ガスCO2が出て地球温暖化になる。
温暖化詐欺はもう限界だろ。論文のボロも出たことが周知されたし。


それに、京都議定書だのなんだのなんてのは、律儀に守る必要なんて
なにもないんだぞ。

アメリカ見てみろ。気に食わない条約はすぐに脱退、批准しない。
ロシアも中国もたいていの環境条約を批准してない。
ぶっちゃけ、なんでもかんでもエコだのRohsだの唱えてるの、ヨーロッパだけだろ。

日本のマヌケな為政者も、たまには「自国の繁栄を犠牲にしてまで
モルジブが海に沈むかどうかなんてことを気にする必要は無い」
ってことに気づくべき。
943名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:06.51 ID:jBUVkaZX0
>>894
そう。

今回の事件で一番問題にして欲しいのは
「最悪の事態に備える事を怠る社会」なんだけどね。
今すぐ全ての原発を止めたとしても、冷却が止まったら
同じような事が起きるのは変わらない。

なのに「すぐ止めろ」ばかりで
「何があっても大丈夫な体制を作れ」という声は殆どない。
個人的には自衛隊内に原発事故に対応出来る即応部隊を作るべきだと思うけど。
実際、これに似たものを作ろうという動きはあったんだけどね。
社会党によって潰されちゃった。

引いて見た場合、これは原発限定の話じゃないんだけどね。
「戦争なんか絶対に起こらない」という前提で成り立っている社会で
平気で暮らしている我々は
「原発は絶対安全」と言っていた保安院に怒る資格は無いと思う。
944名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:19.00 ID:FCZQlRPp0
>>928
太陽の活動が悪くなってきて、ミニ氷河期になるとか(^_^;)
945名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:27.24 ID:43piIqmIP
>>748
> 知っているか ? 今、地下原発を推進しようって

そんなもん作るには一体いくらかかると思う?
946名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:33.50 ID:LKWVXk4C0
>>910
うそだと思うならそれでいいけど、まっ今年太陽光はやりそうだから、一年もすると結構出ると思うよたぶん。
947名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:33.93 ID:K4fwGKEo0
>>929 実験はどんどんいぇるべきだか
まだ実用段階にはなってないからね。
948名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:53:56.28 ID:wbus4KZX0
>>934
こういうババアは次は光害で騒ぎそうだな
949名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:13.15 ID:33Kkeb390
>>925
> 東京ドーム7個分の敷地で5900世帯の電力がまかなえるときいて

東京都だけで6,400,000世帯ありますよ。
950名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:15.87 ID:iNmIItyWP
>>939
火力様は放射能も出すんでしょ?
石炭はもうすぐなくなるし、シェールガスは水道水が燃えて、メタハイは大津波を起こすとか
951名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:31.00 ID:+fE+U+IPP
>>926
あれはまだ概念段階
やるとなると、打ち上げ方法が問題になる
長距離マイクロ波送電、受電もまだまだだし
打ち上げと製造にかかるエネルギーと
発電出来るエネルギーで元が取れるのか?の問題も
952名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:31.65 ID:5JqOd0+o0
太陽光発電の休耕地活用に前向き=農水相
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/solar_cell/

大分・熊本県、小水力発電を本格導入へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110626-00000368-yom-bus_all

953名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:47.73 ID:+sFu7lG70
京都議定書やCO2は
たんにCO2取引を企業に負担させて収益を得る方法だから

954名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:54:55.62 ID:S5Go2dFAO
>>936
つ田舎
調整の田との境でも買っとけば、農協がどうにかならん限りまあ大丈夫
沿道サービスに注意
955名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:55:03.33 ID:bqcVZr/V0
>>950
火力のメインはLNG。
956名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:55:14.45 ID:MjbxmVT80
>>942
まぁ理屈は分かるけど日本に抗えるだけの国力があるか、ってことがなあ。
CO2詐欺はムカツクけどEUと外交問題を作りたくないだろうし。
少なくとも米中露は超大国でEUと問題起こしても向こうが折れるだけの力はあるでしょ。
957名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:55:21.54 ID:MG0zKGP90
>>920
だから、ヘリオスタット(太陽追尾システム)を一軒一軒に備え付けるのか?って云ってるんだが。
958名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:55:45.40 ID:leYM4uff0
日照云々以前に雪国は一年の半分近く、太陽光使えないよね@北海道〜北陸
あと、これから新築住宅に・・・とか空き缶の言葉、これからの不景気に新築なんて
補助金だって、ソーラー乗せる分のささえ柱の補強分くらいしか出ないだろ?
200マソ円前後の元がとれるのは、ホンの一握りだとおもう。
959名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:00.95 ID:edjcD2b+0
マジでガンダムみたいになりそうだな。
地球が持たない時期がくるのかもね
960名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:06.21 ID:DRJ0Wk4i0
>>916
誰が技術の存在の話をしてる?
>>801
>蓄電池を家庭に置くのが現実的
なんだろ?
現実的なら、各家庭に置くことになる。
そうなれば君の言う分の夜間電力は逼迫。
となると原発稼働分の夜間電力も使うことになる。
961名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:17.48 ID:K4fwGKEo0
>>944 それは化石燃料を使いたいアメリカ御用学者のインチキ理論。
現実は温暖化は確実に進行している。
962名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:30.10 ID:tHGfQqXn0
>>928
6/16のニュース
太陽活動、17世紀以来の休止期に突入か 米研究
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2806591/7348973

プチ氷河期になるかもね
963名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:35.64 ID:WD8Dg7tL0
世田谷のそんな容積率の高い地域=駅近に戸建てを持ってる時点で
元から土地持ち世帯だろ

売って引っ越せ

再建築不可なら同情する
964名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:43.56 ID:l1KbC6Rp0
太陽光水力
965名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:44.87 ID:u2weY0vd0
>>263
狂った発想だな。
966名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:56:57.02 ID:iNmIItyWP
>>955
LMGは放射能も出すんでしょ?
967名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:57:02.36 ID:DRJ0Wk4i0
>>940
テロリストが乗っ取って、電磁波線で地上攻撃ですか?
968名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:57:08.68 ID:JGCXMSFPO
>>660
マジでか…それは腹立つな。孫あたりに言ったらやってくれないかな…
969名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:57:46.88 ID:bqcVZr/V0
>>958
北陸は冬が3ヶ月ぐらいしかない。
970名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:58:03.00 ID:v793sLwb0
>>637
温暖化論議で98%の科学者が言ってることだが?
残り2%以下の科学者の入ってるほうがた正しいと?
971名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:58:12.11 ID:DRJ0Wk4i0
>>942
2酸化炭素の温暖化はな、問題はメタン。
メタンハイドレードの気化が始まるとおしまい。
972名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:58:56.85 ID:FC66NN290
自宅を、マンションに建て替えろ!。問題解決!。
973名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:59:14.85 ID:HNIDsjBi0
>>966
炭火からも出るので、焼き鳥焼肉は控えたほうがいいですよ
974名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:59:28.53 ID:K4fwGKEo0
>>962 事実は温暖化が進行してる事。空想は無意味。アメリカの御用学者に騙されるな。
975名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 11:59:47.50 ID:VeDZlu8l0
>>5
私は評価します。
976名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:00:12.97 ID:RcdGdkp70
環境に関してはヨーロッパ人が世界の中でもとりわけナーバスすぎる
という部分があるかもしれんからな。
現代の環境系の思想の卸し元は、ほとんどヨーロッパだから。

やれ環境ホルモンは危険だ(ローマクラブ「成長の限界」で鮮烈デビュー)、
やれ重金属はダメだ鉛を使うな(Rohs指令として結実)
やれ放射能はまずい、やれ温暖化がヤバイからCO2を出させるな排出取引市場を作れ、やれ循環型社会を作れ

こういうこと言い出すのは、決まってヨーロッパである

連中は、どうも、「自分らが人類の未来の守り手であり、他の愚鈍な国や経済しか考えない
アメリカを諭す必要がある」と本気で過信してるところがある。
977名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:00:20.25 ID:x4ixvvnE0
だって東電が空き地安く借りてメガソーラーとか
コスト合わないで今までやってなかったんだから
他の一般人にその合わない分を押し付けてたんだよ
今度は利用者の負担を増加させて太陽光促進とか
おまけにソフトバンクが入りこんだ利益までのしかかってくる
他の発電さがそうよ・・・
978名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:00:26.98 ID:S9odiAcE0
>>935
冬でも年中雪が降ってる(曇ってる)訳ではないよ
気温はすごく低いけど

太陽光発電パネルつきマンションも建ってるようだけど、どの程度使えてるのかは知らない。
979名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:00:31.16 ID:cCEYhcas0
太陽光パネルで光が反射してクソまぶしくて訴訟ってパターンもあるから要注意
980名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:00:38.92 ID:1o/ih2UE0
形を変えた原発擁護ですね、読売新聞
981名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:01:14.77 ID:AECcQtJ+0
>>960
夜間電力は逼迫するって根拠あるのか?
馬鹿が妄想してんじゃねーよ、はげ
982名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:03.66 ID:bqcVZr/V0
>>978
太陽光発電は日照時間とは別に光力でも左右される。
寒い=光力が弱いだから、晴れた日でもそんなに発電しない気がするね。
983名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:03.73 ID:MaGOd279O
曇り空でもエアコンをフル稼働出来るだけの性能じゃないと買う気しない
984名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:09.26 ID:kE6IR+YFO
その前に、15年前設置って
ソーラーパネルの耐用年数とっくに過ぎてんだろ
985名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:15.74 ID:ZGne3H3X0
>>957
つければいいんじゃないか?もちろん個人負担じゃなくてだが
これは発電所の下に人が住んでる状態だからな
986名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:26.25 ID:buJ6u3sFO
>>949
東京ドームわずか7000個分だけ設置しさえすりゃあ賄えてしまうっていう話をしたいわけだね。
良く分かります。
987名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:35.69 ID:jBUVkaZX0
>>979
>>1のケースとは逆にマンション住人が個人宅を訴えられるなw
988名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:02:40.78 ID:K4fwGKEo0
孫は韓国の原発は支持している。
989名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:03:09.07 ID:ETKdyhct0
隣地に高層建築物ができることを予想できなかった、って
それはあまりにもアホ過ぎるだろ。
マンション買って、その時点では隣の土地が駐車場で
何かを建てる予定もなかったのが
住んでから高層建築物が建って価値激減、となった時
補償求めても無理だろ?諦めるしかない。
990名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:03:41.69 ID:IrNm990m0
>>986
しかも昼間だけ、か。
991名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:04:18.87 ID:vr4vbxSk0
こんなの発電量が減った分を補償させれば解決するだろ
992名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:04:43.63 ID:DRJ0Wk4i0
>>981
逼迫しないって証拠はあるの?包茎
993名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:04:53.57 ID:5hDzqJm80
>>979
太陽の高度が低いから日照時間長くても駄目なんだよね
とは言うものの、スペインと同じ緯度ぐらいだから
晴れてさえいれば何とかはなるんだろうけど
994名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:04:59.94 ID:K4fwGKEo0
菅が孫に騙されただけ
995名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:05:19.93 ID:iNmIItyWP
>>970
オゾン層破壊フロン原因説が今どうなってるか調べてみるといいですよ。
996名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:05:37.63 ID:AECcQtJ+0
>>992
あるわ、でぶ
997名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:05:53.33 ID:v793sLwb0
>>892
ちゃんとした工事業者に頼まないで
値段だけで決めたんだろ
値段で比較されて落ちた業者が取付後見たが
値段相応の工事で後々問題が出るでしょうねって忠告してるんだし
998名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:06:04.46 ID:ckyg9EIe0
なんか、急に太陽光だけで日本の全エネルギーをまかなうとか話なんて誰もいってない
といっておきながら、そういう人ばかりじゃん
999名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:06:19.94 ID:KNPTcF8S0
自然エネルギー厨涙目www
1000名無しさん@12周年:2011/06/27(月) 12:06:21.53 ID:x4ixvvnE0
再生エネルギー法
あれで国で高い買い取り値段決めるのって
夕方から朝までにしない?
風力なら夜間でも風吹くし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。