【緊急話題】 日本が脱原発を宣言できない理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
934地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/02(日) 01:06:22.55 ID:HLkmzpAV0
事故起こした際の収束方法もわからないのに
原発を輸出するんだってさ
推進派って、この期に及んで事の深刻さがまだわかってねーな
マジで馬鹿じゃねーの
935地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/02(日) 01:14:08.07 ID:2gZg0y0CP
次の選挙でいかに原発推進議員を見分け落選させるかにかかっている
936地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/10/02(日) 01:16:21.62 ID:yYCLYgkoO
世界はロスチャの思うがままだよ
937地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/02(日) 01:25:12.26 ID:HLkmzpAV0
期限を儲けない脱原発発言は
原発推進と見ていいだろう

実際の話、原発推進派の政治家は原発が出来た40年以上前から
何か問題がある度に「原子力が最善のエネルギーとは言えない」
「これからも原子力に替わるエネルギーを模索していく」と言いながら
逆に原発を増やし続けてきた。今回も皆、騙されてるよ


938地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/02(日) 01:26:34.07 ID:HLkmzpAV0
訂正 ×儲けない → ○設けない
939地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 01:41:00.97 ID:ue+4cpn40
結局あまり変わらんのだろう日本は
940地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 02:02:38.78 ID:SCi0DFpo0
変えようよ
941地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/03(月) 01:27:15.00 ID:0Cjr8YBq0
人が利権に群がるのは仕方が無いことだ
世の中そういうもんだ
だが、それにしても
危なくないエネルギーに群がってくれよ
942地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/10/03(月) 12:23:14.59 ID:jdoauhd7P
原発事故起こしても自分と家族は大丈夫と思ってるんだろうか
海外に移住でもするつもりなの
943地震雷火事名無し(東日本):2011/10/03(月) 20:35:55.16 ID:vSWZiB3J0
なにかあったら国外逃亡だろうねwwwww
944地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/04(火) 02:49:35.15 ID:zExmfJbS0
日本が南国に原発輸出するのは勝手だが
南の国の人は日本人とは気質が違う
綿密な保守点検なんて出来るもんか
そのうち事故起こされるぞ
その時、どうやって助けてやるんだ?
収束方法もわからないのに助けてやれねーだろ
945地震雷火事名無し(東京都):2011/10/04(火) 04:03:21.47 ID:JwFOlgKy0
はやいところ□ス茶、居なくなってくれないかな・・・。
946地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/04(火) 04:45:24.15 ID:3aJmdqkcO
外圧なんて都市伝説だよ。日本の原発ゴロが撒き散らしたデマだ。
日本が脱原発できないのは、日本人自身にやる気がないから。
本気でやる気があるなら、原発止めようよ。
それで本当にロス茶から報復があるか、確かめてやろうじゃないか。
947地震雷火事名無し(長屋):2011/10/04(火) 18:35:21.76 ID:xvK+gq2K0
福島の子ども10人、甲状腺機能に変化
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20111004-00000021-jnn-soci
948地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/06(木) 11:32:10.46 ID:YT/moBJp0
いくら言っても落書きやめない茨城土人、まとめて死んでしまえ!
社会のゴミ屑どもが!2ちゃんにまで迷惑掛けるな、糞が!
949地震雷火事名無し(茨城県):2011/10/06(木) 11:33:16.85 ID:YT/moBJp0
誤爆した、スマソ。
950地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/07(金) 00:56:47.87 ID:wGZsQQl10
日本が脱原発出来ないのは
マスコミの責任
951地震雷火事名無し(徳島県):2011/10/07(金) 02:20:37.80 ID:dW2lhTnl0
>>946
原発推進派のマニュアルにある
「原発は嫌だが、電気はジャブジャブ使いたいというムシの良いことを
言っているのが国民である」という分析は本質をついている。

結局、国民が本気じゃないんだよ。2、3年たってほとぼりが冷めれば
元通りになってるだろうね。推進派のおもわく通り
現時点でももう相当沈静化してきた。野田がこっそり推進に切り替えても
なんのリアクションもなく支持率も高いまま。
952地震雷火事名無し(関西・東海):2011/10/08(土) 19:46:48.21 ID:NH2UEjyyO
自民「金くれ」 東電「企業献金はもう…」 自民「役員の個人献金ってことにしろ」 東電「なるほど」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318058807/
953地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/08(土) 20:27:11.23 ID:BrA2G/xJO
>>951
ぜんぜん本質ついてないけど。
954地震雷火事名無し(長屋):2011/10/08(土) 21:02:33.33 ID:++NSXRh00
>>952
それ鹿児島県知事が何ら問題ないって言ってもらってたのと同じだね。
東電じゃなくて財団理事長からの個人名義献金だったけど。
955地震雷火事名無し(芋):2011/10/08(土) 21:04:42.95 ID:ff8bopQo0
身も心も糞まみれの奴らが、原発を推進しているのだ。主に東京にいるようだが、
そいつらの臭い糞の臭いが何百キロも離れた俺様のところまでとどいてくりゃーがる。
956地震雷火事名無し(WiMAX):2011/10/09(日) 15:32:06.09 ID:YZ0e+DiN0
【電力/政治】電力9社、政界工作で連携--担当議員決め資金協力や接待 [10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318124439/

【電力/政治】電力9社、政界工作で連携--担当議員決め資金協力や接待 [10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318124439/

【電力/政治】電力9社、政界工作で連携--担当議員決め資金協力や接待 [10/09]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1318124439/
957地震雷火事名無し(関西・東海):2011/10/11(火) 05:14:26.67 ID:Soc3AQCN0
で、ゴチャゴチャ騒ぎが起きてるけど日本の脱原発は実現するの?
「脱原発の“流れ”だ!この流れは止められんぞ!」って雰囲気を語ってるように見えるけど

実際に進みそうなのか?行動として
958地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/12(水) 01:20:07.80 ID:WKS0hQkQ0
脱原発が進まないのは
マスコミに責任がある
例えば何度にも渡る数万人規模の脱原発デモ
都合の悪いことは報道時間が恐ろしいほど短い
大本営の発表かよ
959地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/13(木) 01:12:44.90 ID:dYxGEvx30
日本が脱原発を宣言できない理由は
総理に聞いてみろ
960地震雷火事名無し(東京都):2011/10/13(木) 01:22:45.65 ID:kqgYtY1X0
>>9
>もう一回ぐらい同じような事故が起こるんじゃないかな

起きるね。全て廃炉にしない限り何度でも何度でも起きるね。
地震国なら確率的に自明だよ。自明を想定というのは故意の範疇だから、
より正確な表現にすると「全て廃炉になるまで何度でも何度でも起こす。」だね。
961地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/13(木) 01:37:04.70 ID:lcifG15MO
どっかのまともな国に占領されて政府と電気屋解体されればいいのに。
占領を決断したリーダーはノーベル平和賞ものだぜ。
962wwwww(東日本):2011/10/13(木) 01:55:46.86 ID:T+Ajt84G0
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

963960(東京都):2011/10/13(木) 07:04:33.27 ID:kqgYtY1X0
>>960
>自明を想定というのは故意の範疇だから、
下記違い。

自明を想定外というのは故意の範疇だから、

>>961
>どっかのまともな国に占領されて政府と電気屋解体されればいいのに。

日本は既に□ス茶に占領されているから無理です。
964地震雷火事名無し(広島県):2011/10/13(木) 09:51:22.76 ID:URpc4W5Z0
>>1
理由はたくさんあると思う。それが複雑に社会に浸透している。

・他国との関係
日本と仲の良い国で、いまから原子力をどんどん広げようという国がある。
その国と仲良くするには、その逆を進めるわけがない。進むと、その相手の国の
推進を妨げることになってしまう。
・原子力利権
原子力関係者は大きな権力を持っている。
政治家もそこに反発するのは難しいのだろう
・地域の原子力利権
原子力を廃止するということは、今、既存である都道府県にも影響が出てくる
それは原子力関係に携わると、大きな利権が転がってくるからである。
例えば、各廃棄を請け負った県などにしても20億は支払われる。
その定期的な支払、または支払いが無くなると、その土地に住んでいるものにとっては
反対する理由として掲げる人も出てくる。
・エネルギー問題(CO2含む)
代替エネルギーとして、他に確立されたエネルギーがない。
各国のCO2排出量が決められてしまっている。

個人的には脱原発でも原発推進でもどちらもでない。というか結論を出せていない。

965地震雷火事名無し(広島県):2011/10/13(木) 10:01:40.27 ID:URpc4W5Z0
964の補足として
廃棄場所等の問題にしても金で解決する場合が多い
20億程度だと、原子力利権の前でははした金にすぎないのだろう。
それだけ儲かるとなると、そこを廃止するとなると
そこに携わっている人、総勢から反発を受けることになる。
ただし、原発に何かあっても対処できなし、核廃棄物を処理できる能力を人間は
持ち得ていない。これは大きな問題である。

利権の構造としては簡単に説明するとピラミッドになっており
一番上は、メーカーだろうね。そういう企業が上にいる。
設備や定期メンテ。かなりのお金が入ってくる。
そこで働く人達、東○をはじめ、末端だと現場作業員。これは雇用という意味で利権があると考えられる。
間接的なのは、そこの市町村。市町村に支払われたお金で、道路やいろいろな公共施設を作るとなると
それを建設する人達、そこを利用する人達にも間接的に利権がある。
あとは作業員等の給料が使われる近辺の街等にも間接的な利益がると言っても過言ではないだろう。

そうなると地域に組み込まれているのと同然となる。
それだけ組み込まれた物を廃止するとなると、相当難しい事になると思う。
1つ2つ外せばいいという訳でもなくなる。

教訓としては、最初の時点で反対するべきなんだろうね。
最初の時点で建設が無理だった場合には、その後の発展はないし
代替エネルギーをやっきになって探していたと思うし、その分野でも研究開発が進んでいたと思う。

966地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/14(金) 03:16:01.70 ID:JddoNvQr0
原子炉の中身が出て来ても
大騒ぎしないこの国はどうなってる?
967地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/14(金) 03:28:22.61 ID:dcfqburV0
>>966
おじいちゃんおばあちゃんは恐ろしさが分ってない人も多そうだ
968地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/15(土) 01:29:48.55 ID:2k/k7CCW0
まあ即死するわけじゃないから
ただ、これから先
関東人の平均寿命が低下しても
国や東電は責任取らないと思うが
969地震雷火事名無し(徳島県):2011/10/15(土) 01:40:22.47 ID:vSnyA7tN0
自分も含めてだが、原爆2発も落とされてるわりには
国民は核や放射能に関してアレルギーがないもんな。
一部の左翼とかだけが騒いでるイメージだった。
今回の事故がおきても基本的な構図はなんにも変わってないし。
970地震雷火事名無し(東京都):2011/10/15(土) 17:07:45.57 ID:6uh+aM/N0
「冷温停止を目標に」って、論点ずらされてねーか?
溶けた核燃料が原子炉容器を溶かして、穴あけて、外へ出て来たんでしょ?
それが一番問題なんだよね
「除染」「除染」って言うけどさ
元(原発)を除染しないと、地下水系に染み込んで行ってるでしょ
原子炉に穴が空き、むき出しのウラン燃料が外へ出て来てるわけだから
原発からモクモクと上がる湯気、あれ相当ヤバイでしょ
東電は減少傾向って言ってるが
これからも水陸両方相当な汚染が拡大するよ
971地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 17:37:57.86 ID:M5XHSMABO
核アレルギーはかなりあると思うよ。少なくともアメリカとかに較べれば。
ロシアも、チェルノブイリ事故が起きたとき、事の重大さをわからなかった人が多いらしい。日本は、第一報が出た瞬間に大騒ぎになった。
ただ、核アレルギー的な感覚は封殺されている。あるいは電気を人質に取られて、必要悪だと思わされている。
放射能に鈍感な人は、日本では本当に少ないと思う。
972地震雷火事名無し(東京都):2011/10/15(土) 17:42:41.99 ID:Ns+cJK3Y0
原発があれば、いざという時には核兵器が作れる。
中国や北朝鮮が戦争を仕掛けにくくなる。
中国が軍事大国になった今
原発、核を持たないというのは、丸腰で侵略してくれと言っている
ようなものだ。
973R(長屋):2011/10/15(土) 17:49:25.73 ID:ruHeq1R50
利権の問題も大きいだろうね。

例えば、もんじゅ。
これに関わっている人が900人は、いるらしいんだね。
ここでの情報だと。だとしたら家族含めて4000人くらいは、
もんじゅで生活してるわけだ。

もんじゅやめろ、原発やめろっていうのは、この人たちに
今の生活をてばなせ、というのと同じ。
こんな待遇良くて、お給料もいい仕事、他にないからね、絶対。

だけど、事故がおこったらどうなるか。
こっちは、マイナスばっかりだ。
お金もらったとしても、そんなのは死に金だろう。

やっぱりみんな健康で、生きてこそ、楽しんでこそ、
生きたお金じゃないのかな。
974地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/15(土) 18:06:45.63 ID:M5XHSMABO
構造改革以降、原発どころじゃない巨大な利権が、次々と潰された。
既得権を失って路頭に迷った人は数知れず。
なぜか原発利権だけ温存された。
いざという時、兵器に転用できるからという理由もあるかもしれないが、やや陰謀論めいている。
一番の理由は、財閥の最後の拠り所になっているからだろう。
975地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/15(土) 19:13:04.44 ID:w9D7cevR0
原発があれば、いざというときマトになる

の間違いだろ。
976地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/16(日) 22:55:23.30 ID:up1mEMsY0
経団連会館は1120億円の日本一の高額オフィス。
その3フロアを使う電事連の八木会長は定例会見で、
@脱原発依存は間違い
A事故は国の責任で電力会社は賠償したくない
B九電は「やらせ」にひるむな、同様の事実はない(実際は5社であった)という。

http://www.fepc.or.jp/about_us/pr/kaiken/__icsFiles/afieldfile/2011/07/15/kaiken20110715.pdf
電事連会長定例会見要旨 (2011年7月15日)

会長の八木です。皆さまには、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございます。
本日私からは、「原子力発電所におけるストレステストの実施」ならびに「原子力損害賠償支援機構法案」「九州電力のメール問題」
の3点について申し上げます。

 1.原子力発電所におけるストレステストの実施
先週6日に、菅総理は、原子力発電所が地震や津波によってシビアアクシデントを起こさないか、安全上の裕度を評価する「ストレス
テスト」を実施すると発表されました。評価手法や実施計画はまだ示されておりませんが、私ども事業者としては、今後、具体的な指
示に基づいて的確に評価を実施し、立地地域をはじめ国民の皆さまの不安の解消・信頼回復に向けて、引き続き全力を尽くしてまいる
所存であります。一方で、今回の突然の発表は、残念ながら、立地地域の混乱を招き、不信感を高める結果となっております。原子力
発電所の立地自治体は、国のエネルギー政策を支えているという強い自負と責任感を持って取り組んでいただいております。常々、私
どもが肝に銘じておりますのは、電気事業は、第一線現場を中心に20年、30年という長い時間をかけて培われてきた立地地域や地域社
会からの信頼がすべての出発点・ベースであり、原子力発電のみならず、火力発電や水力発電、さらには送配電設備の建設・保守に至
るまで、地域からのご理解やご信頼を失えば、電気の安定供給は維持していくことはできないということであります。私ども電力各社
は、原子力発電の安全性について、立地地域へのご説明に引き続き全力を尽くしてまいりますが、ぜひ、政府におかれましても、立地
地域の声に、これまで以上に正面から耳を傾けていただき、丁寧な説明に努めていただくようお願いいたします。なお、菅総理は、一
昨日の記者会見において、「原発に依存しない社会をめざす」と表明されました。これに対して会長コメントを出させていただきまし
たが、国のエネルギー政策を大幅に見直すということは、わが国の将来の根幹にかかわる極めて重要な問題であり、方向を誤れば大き
な禍根を残すことにつながりかねません。結論ありきではなく、透明性を高くして、しっかりしたデータの検証をもとに、国民的な議
論を十分に積み重ねていただくべき課題であると考えております。
977地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/16(日) 22:56:25.49 ID:up1mEMsY0
<976続き>
2.原子力損害賠償支援機構法案への見解
 次に、本国会において、今月8日から「原子力損害賠償支援機構法案」の審議が始まっております。一昨日、私も参考人として国会
に呼ばれ、本法案に対する業界として考えを申し上げてまいりました。まず、本法案に対する私ども電力各社の一致した基本的な考え
は「被害を受けられた方々への賠償を迅速かつ確実に行うとともに、東京電力が電力の安定供給を維持し、事故の収束作業を続けてい
くため、今国会で早期に成立され、新たな支援の仕組みが速やかに実施されることが不可欠である」ということであります。その前提
に立って、具体的な仕組みについては、電力各社のお客さまや株主の皆さまからご理解をいただくためにも、つぎの3点が重要である
と考えております。
 1点目は、電力各社が、機構に参加して負担金を支払う理由の明確化であります。
 2点目は、国の責任と負担の明確化であります。私どもは、国の政策にしたがって原子力事業を進めてきており、国の責任と負担を
さらに明確化していただくようお願いしたいと思います。
 3点目は、電力各社の負担水準であります。現時点で具体的な金額は示されておりませんが、負担水準については、お客さまや株主
の皆さまから理解いただけるレベルとしていただく必要があると考えております。今後の国会審議や省令等が具体化されるなかで、こ
うした私どもの要望が十分反映され、そして早期に賠償が実現されるよう願っております。

3.九州電力のメール問題
 最後に、このたびの九州電力のメール問題について、一言申し上げます。今回の問題は、社内のコンプライアンス意識・倫理観の希
薄さが招いた行為であり、私ども同じ電気事業に携わるものとして、極めて残念かつ深刻に受け止めております。昨日、資源エネルギ
ー庁長官から、電力7社に対して、同様の事実がなかったか、過去5年間に遡って調査・報告するよう要請がありました。私ども各社
は、かねてより、コンプライアンスの徹底を経営の基本方針に掲げて取り組んでおり、同様の事実はないものと考えておりますが、し
っかりと調査を行って、報告を行うとともに、気持ちを引き締めて、原子力の安全確保に万全を期し、信頼回復に向けて全力を傾けて
まいる所存です。

 私からのご報告は以上ですが、多くの原子力発電所が停止しているなかで、夏本番を迎えております。皆さまには、節電に最大限
のご協力をいただいておりますこと、改めてお詫び申し上げますとともに、心より感謝申し上げます。電力各社とも、全力を挙げて安
定供給確保に向けた取り組みを加速させてまいる所存でありますので引き続き、節電に対する皆さまのご理解とご協力をよろしく
お願いいたします。

以上
978地震雷火事名無し(東京都):2011/10/16(日) 23:37:46.89 ID:l+jBHZeB0
>>977
>私どもは、国の政策にしたがって原子力事業を進めてきており、国の責任と負担をさらに明確化していただくようお願いしたいと思います。

この点は多少考慮してやってもいいと思うが税金じゃなく推進を進めてきた財界人、政治家どもで負担。
979地震雷火事名無し(長屋):2011/10/16(日) 23:46:49.63 ID:3PcTKin30
じゃあ国がおまえらんとこ整理するわって言ったら、すんなり受け入れるんだな。
一回解体した方がいいな。
980地震雷火事名無し(禿):2011/10/17(月) 00:55:36.86 ID:Wr2l4F7oi
【経済】 「土日操業」による節電協力を拒否 
トヨタ労組「家族、地域への負担大きい」
日本自動車工業会長も同様の見解
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318718240/l50
981地震雷火事名無し(東京都):2011/10/17(月) 02:37:52.99 ID:PbohpJ+A0
日本が後進国に原発を輸出するのは勝手だが
事故起こされて損害賠償請求されたら厄介だぞ
金がいくらあっても足りない
相手国はイザという時の為に国内法を固めてその気満々だぞ
メンテナンスもちゃんと出来ない国に原発売ったら後が大変だぞ
982地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/17(月) 02:44:05.32 ID:fiqB9He5O
広瀬隆さんも、中国に原発作るなんて狂気の沙汰だって言ってるね。
日本の技術があってもこの結果だからと。
983地震雷火事名無し(dion軍)
>>975
それはお互い様だろ。
持たないで侵略、攻め込まれるだけでいいのか?