余震が来たら報告しまっせ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/05/01(日) 04:51:08.48 ID:u4Wwhhvu0
前スレ
余震が来たら報告しまっせ13
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304193068/


余震が来たら報告しまっせ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303671488/
余震が来たら報告しまっせ11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303450206/l50
余震が来たら報告しまっせ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303380923/l50
余震が来たら報告しまっせ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303174712/l50
余震が来たら報告しまっせ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303056065/l50
余震が来たら報告しまっせ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302796592/l50
余震が来たら報告しまっせ5(6)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302519569/l50
余震が来たら報告しまっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/l50
余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake

2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 18:27:53.16 ID:idaRz1yR0
>>1
ここ実質15ね。
前スレ
余震が来たら報告しまっせ13(14)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304193068/l50

余震が来たら報告しまっせ12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303671488/
余震が来たら報告しまっせ11
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303450206/l50
余震が来たら報告しまっせ10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303380923/l50
余震が来たら報告しまっせ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303174712/l50
余震が来たら報告しまっせ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303056065/l50
余震が来たら報告しまっせ7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302796592/l50
余震が来たら報告しまっせ5(6)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302519569/l50
余震が来たら報告しまっせ5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302515137/l50
余震が来たら報告しまっせ4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302333104/l50
余震が来たら報告しまっせ3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301835834/l50
余震が来たら報告しまっせ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300369001/l50
余震が来たら報告しまっせ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299916892/l50

http://www.jma.go.jp.cache.yimg.jp/jp/quake
3名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 18:30:31.88 ID:3jAl8CkA0
前スレ979
最大余震は房総沖が本命と思われていたが、茨城沖が本命?
4名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/20(金) 21:08:48.53 ID:/9iYTYn00
             /\
        / 被  \/\
        |\ 曝 /    \/\
      / \ \ |\    /    \/\
    /    \  |  \  |\    /    \/\
    |\    /.  |       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |             \  |\   /    \/\
  / 食物 \|     |                \ |\    /    \/\
 |\汚染/|      |                      \|\    /   \
 |  \ //\                             \ /       \
 |   |/    \                      ウワァン! / \  大丈夫.  >
 |   \    /|                 ヽ(`Д´)ノ  /    \      / |
 |     \ //\               / (  )  \        \   /   |
 |      |/   \        /\ /   < ヽミ3 \      /| /    |
 |      \    /|   /\/    \      \    /|   /         |
 |        \ //\/    \     \    /|  /                  |
 |         |/放射\     \    / | /                   |
 |         \  能   \   / | /                           |
 |           \ 漏れ./| /                               |
 |            \ /                                     |
 |                   |                                   |
                 |
                  |
                   |

5名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/20(金) 21:52:37.17 ID:idaRz1yR0
世界終わり
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/20(金) 22:07:13.87 ID:wXILSI5oi





,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛ r‐'、_ 厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┃┏┓┃
┗┓┗┓ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┃┗┛┃┃
┗━┛ ./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|

7名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/20(金) 22:49:58.26 ID:jZ83Gm1tO
月がなんかどす黒いんだが…@島根
8名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 23:17:08.39 ID:FR3VOdiB0
ミシミシいってる@足立区
9名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/20(金) 23:22:42.43 ID:FR3VOdiB0
なんか一日揺れてた@足立区
10名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/20(金) 23:45:20.43 ID:2RQmahxV0
そういや昭和の頃のアパート住まいで、隣の住人が女連れ込むと
一晩中、ミシミシいってたのを思い出した。>>8
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 00:24:57.95 ID:wPtSMQla0
なんかマグニチュードの大きいのが増えてきたよね。
それがなんか気になり怖いんだよなあ@危険厨
12名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 01:05:09.60 ID:c5NlUxck0
おおお
13名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:05:23.86 ID:hS+cmFfp0
ゆれたな
14名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:05:48.38 ID:zwuMAaimO
今来たな
15名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/21(土) 01:06:22.52 ID:fStjtOnVO
ミシッていった
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:06:25.82 ID:KlJcN6b00
どっすんきた 怖いお。。
17名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:06:34.34 ID:u1KfvSwZ0
ひさしぶりにきたわ。相模原
18名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:06:37.28 ID:BV7o66w+0
うわ。ガタっときた@川崎
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:06:43.28 ID:wMX+76VE0
ミシッだと@小平
20名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:06:45.23 ID:c1XPSiGl0





,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛ r‐'、_ 厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┃┏┓┃
┗┓┗┓ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┃┗┛┃┃
┗━┛ ./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|


21名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:06:52.83 ID:G4My2y00O
ドスンとキタ@東京
22名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:00.06 ID:28qWBdeNO
横浜。すぐ収まったけど、今日は多いね。
23名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:01.28 ID:yCF3ATap0
ドシンってきた
24名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:07:02.45 ID:2kjrHppg0
揺れたね
25名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:07:05.36 ID:JgGDLx8PO
揺れてる@目黒区
26名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:12.63 ID:T2RFzeBj0
グシッときた@神奈川
27名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:07:20.51 ID:0lXnQ0/1O
揺れた!?@湘南
28名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:07:32.25 ID:i7AyPLMt0
すぐとまったけど、ビックリした。

直下型?
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:33.23 ID:3nPW0DQtO
怖いよ><;@河口湖
30名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 01:07:38.26 ID:7Doao6OGO
なんか今一瞬きたけど、なんなんだ@茅ヶ崎
31名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/21(土) 01:07:42.05 ID:SIOUeXQ50
直下地震きた@南アルプス市
32名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:07:43.72 ID:SbsVRErF0
神奈川3
33名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:49.92 ID:1aCZ2WXZO
まだ揺れてる
34名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:07:54.65 ID:YMdSMX3BO
神奈川東部震度3@NHK
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:07:58.35 ID:u1KfvSwZ0
新たな震源っぽいぞ。どーする
36名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 01:08:08.12 ID:StAadyHu0
上下に一回ドスンと

本番は2日後・・・だな?
37名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:08:10.69 ID:KlJcN6b00
直下って怖いねぇ。。
38名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:08:10.91 ID:/CZUGEMGO
死ぬかと思った
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:08:21.20 ID:qc/U+5r20
全然感じない
40名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:08:28.27 ID:u1KfvSwZ0
ほんと2階の人が暴れたのかと思ったわ。
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:08:36.27 ID:TQz1SIYp0
横にズドーンと来た@目黒区
42名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:08:50.16 ID:c1XPSiGl0




,. -.、
// ヾ 、
/ / _ ', \
┏━┓ ┏┳┓ く _,.f‐'´ ``‐i..,_ > ┏┓ ┏┓ ┏━━┓
┏┛ ┗┓..┗┻┛ r‐'、_ 厶vV、V vイハゝ ..xく^) ┏━━━┛┃┏┛┗━┓ ┃┏┓┃
┏┛┏━┓┗┓ ゞこ.\!:|:l '⌒ ⌒Yl:}/ヽノ. ┗━┓┏━┛┗┓┏┓┃ ┏┳┳┓┃┗┛┃
┗━┛ ┗┓┗┓ \ 从" 「 フ゛ノ::! /. ┃┃ ┃┃┃┃ ┗┻┫┃┃┏┓┃
┗┓┗┓ /:\j:::}>rz< }::l/ヽ. ┃┃ ┃┃┃┃ ┏━┛┃┗┛┃┃
┗━┛ ./::イ:::il:j ∨ j::i::}::!::| ┗┛ ┗┛┗┛ ┗━━┛ ┗┛
{::{ {:〈j八 {トミ:}::l::|


43名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:08:58.41 ID:Q8ulxW4IO
ズズッと縦揺れ@小平
44名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/21(土) 01:09:03.44 ID:npvKIZ1XO
横浜まだ揺れてる
45名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:09:09.31 ID:sy56cHOrO
かながわ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:16.06 ID:d/lYyWlV0
揺れたな @川崎
一瞬だったのとTVでなかなか速報出ないんで気のせいかと思いかけてた
47名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:09:37.66 ID:OZZNztgk0
あーあ神奈川県西部だってよ
48名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:09:42.76 ID:T2RFzeBj0
最近このスレから遠のいていたけど
またお世話になります
49名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:09:58.64 ID:28qWBdeNO
震源神奈川西部か。
50名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:10:18.89 ID:4zlgsig6O
富士山か箱根のアップが終了した模様
51名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:10:20.34 ID:u1KfvSwZ0
でも震度3までならまぁ安心できるから慣れとは怖いものだ
52名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/21(土) 01:12:19.68 ID:SIOUeXQ50
一瞬だけど、直下型に弱い日本住宅・・・(((( ;゜д゜)))アワワワワ
53名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:13:38.76 ID:PpQVLcBSO
東京わからなかった…
54名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:14:03.79 ID:/MRNZPcCO
そろそろテレビ画面に緊急地震速報出そうな気がして怖いんよー

寝るかな (・ε・。)
55名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:14:51.32 ID:1c35YjSFO
麻生区住み。震源地であせった
56名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 01:15:16.62 ID:YuL2/6kR0
東京だけど何も感じなかったぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:15:17.01 ID:FmQeqiyVO
新宿。
全く気づかなかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:15:23.60 ID:pdcfxtwbO
相模原…
59名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 01:15:46.29 ID:xJ3gT/Fa0
地震も、そろそろヤバいが、放射能の計測は
20m 地点で計測してる時点で信じられない。
皆さん、今後は、国の発表の五倍で計算しましょう。

我々が歩いてるのは、1m 地点です。
60名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 01:15:53.97 ID:KuvssU/GO
ちょ!マジで地震あったんだ?
2ちゃん徘徊してたら蛍光灯がかすかにチカチカしたんだ
ん?来るのか?来ないじゃんって思ってたらこのスレ上がっててびっくりしたwww
61名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:16:05.57 ID:92l+jm6G0
2011/05/21 1:04 震源:神奈川県西部 最大震度3 深さ20Km 津波なし M3.9

[神奈川県]震度3:川崎麻生区

 震度2:横浜保土ケ谷区 横浜泉区 横浜青葉区 座間市 厚木市 中井町 松田町 神奈川山北町
 愛川町 清川村 相模原中央区 相模原南区 相模原緑区
 震度1:横浜神奈川区 横浜中区 横浜港北区 横浜戸塚区 横浜港南区 横浜旭区 横浜緑区
 横浜瀬谷区 川崎宮前区 平塚市 茅ヶ崎市 三浦市 大和市 海老名市 綾瀬市 寒川町 大磯町
 小田原市 秦野市 伊勢原市 南足柄市 神奈川大井町 開成町 箱根町
[東京都]震度2: 国分寺市
 震度1:八王子市 三鷹市 東京府中市 昭島市 日野市 清瀬市 武蔵村 青梅市 檜原村
[山梨県]震度2:山梨北杜市 大月市 上野原市 富士河口湖町
 震度1:甲府市 笛吹市 甲州市 中央市 富士吉田市 都留市 道志村 西桂町 山中湖村
 鳴沢村 小菅村 丹波山村
[埼玉県]震度1:秩父市 長瀞町
[静岡県]震度1:熱海市 小山町
62名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:16:11.36 ID:bwS9M/inO
昨日あたりからすっかり忘れてた余震が復活してるね
今日だけで体感で今日の朝、夕方、今の3回はあった
63名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/05/21(土) 01:17:33.28 ID:7916Xj0Q0
夏のクーラー26度C、冬の暖房21度Cが最適だな。28では仕事しないほうがまし、
19度Cでは寒くて風邪ひいてしまうよ、通常はね。
64名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/21(土) 01:17:48.27 ID:J/gLZqlU0
大和市ドンって言った。
録画してた松本人志の怖い話見ててビビったー…。
65名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:17:52.76 ID:GgXl6s1XO
今もずっと細かく揺れてるよね?
東京
66名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:18:08.29 ID:pdcfxtwbO
なんか落ち着かない
何だろう
67名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/21(土) 01:18:15.13 ID:3Vlzyeu6O
相模原市震度2。直下型って怖いな震度2なのに電球が落っこちるかと思ったよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:18:20.38 ID:YXTQ5Ra20
震源 神奈川西部

一番揺れたとこ 川崎市麻生区 ってなんだそりゃ?w
69名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:18:21.22 ID:bwS9M/inO
>>61
震度1なのに起こされたわ
どんっていう縦揺れだったから?
70名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/21(土) 01:18:36.70 ID:xJ3gT/Fa0
桐光学園が震源か?
71名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 01:19:40.31 ID:YXTQ5Ra20
>>65
いや、それは君がだ
72名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:19:48.85 ID:6Ses413CO
し、震度いちぃー?
73名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/21(土) 01:20:21.61 ID:zq8KdDMB0
北緯35.5度 東経139.1度

またここかよ
74名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:22:03.40 ID:GgXl6s1XO
>>71
そうなん?(´;ω;`)もうノイローゼだお
75名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 01:22:37.04 ID:pdcfxtwbO
柿生か
76名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 01:23:54.65 ID:U0wXh8e7O
>>62
だよねー。本震直後の連発してた時のこと思い出して嫌な気分になった。
さっきのは気づかなかったけど、朝と夕方は気づいた。
朝は小さかったけど長く横揺れ、夕方はドンと縦揺れきてブルブルみたいな短めの横揺れ@埼玉
77名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:25:05.67 ID:ScT+7r1nO
断層?
78名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 01:27:07.88 ID:aBFIZncCO
震源地片平って、向かいなんだが、
今後もあるのか?
すごい音でドンッ。ビックリした。
79名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 01:27:59.87 ID:0eWWzBlmP
マジ怖い
80名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:30:00.58 ID:LHRD8aL60
神奈川西部震源は感じなかった@文京区

なんか今日怖いな…
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:30:48.35 ID:92l+jm6G0
>>69
丹沢山系だからかな (´・ω・`)
ちょっとまずい場所だなぁ〜神奈川直下だけは勘弁してくれ…
あと富士山噴火な。

>>74
(;・∀・)ダ、ダイジョウブだ俺も今日の昼ぐらいからずっと揺れているw
まぁ近くで工事しているから何だがなw
82名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 01:42:19.83 ID:92l+jm6G0
さっき
[宮城県]震度1:宮城川崎町 仙台青葉区

その前の神奈川直下は伊勢原断層だな〜
http://j-jis.com/danso/d035.shtml
83名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 02:30:13.50 ID:+UJrRyKeO
>>73
そこ何?
なんかあるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 05:23:41.22 ID:fyXPolgIO
千葉 少し揺れた
85名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/21(土) 11:30:11.30 ID:9cmQ65An0
カエルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!!!よね?
あれ?誰もいないw

     |∧∧
     |・ω・)    ダレモイナイ...
     |⊂     バルタン スルナラ イマノウチ...
     |

        (V)∧_∧(V)
         ヽ(・ω・)ノ  フォッフォッフォッ
          /  /
         ノ ̄ゝ

             (V)∧_∧(V)
              ヽ(   )ノ  フォッフォッフォッフォッフォッ
              /  /
          .......... ノ ̄ゝ
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 13:38:33.00 ID:0tRPi0Aa0
11時?特に感じなかったです
でも昨日はなんかやばい感じだった
87名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 14:00:09.67 ID:ez68/Thu0
e?
88名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/21(土) 14:26:31.49 ID:oNp32IZ10
23日から千葉行くんだが不安でしょうがない
89名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 14:39:37.74 ID:5BMDi4BsO
少し揺れた、震度3位。
大した事ない@岩手
90名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 14:59:24.29 ID:0tRPi0Aa0
>>87
いや、またぶり返したかのように頻発してたから>昨日
91名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 15:33:48.13 ID:8aykBMBiO
福井、若狭地方 震度2
92名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 15:39:34.50 ID:jvuCVj1wO
ミシッて鳴って、グラグラきた。震度1。@滋賀
93名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 17:52:44.46 ID:ZjEwWRWC0
揺れてる気が・・・@千葉
94名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/21(土) 17:54:00.96 ID:KZV5aHkE0
申し訳ない程度に揺れた@東京
95名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 17:54:55.35 ID:2ZeO1GM90
そんな気もした@東京
96名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/21(土) 17:56:34.21 ID:zX1L5i7MO
揺れた〜(*´ロ`*)
@千葉
97名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/21(土) 17:56:50.03 ID:ofk742IEO
この震災で埼玉の死者0というのが腹立つ
98名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 18:00:17.58 ID:BwMyQ4JDO
>>97
あ?埼玉なんて未開の土地に人なんて住んでねーんだよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 18:12:23.47 ID:ez68/Thu0
正論ワロタ
100名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 18:16:51.61 ID:GjB5gzIf0
情弱ワロタ
101名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:22:14.87 ID:UVxHHlUY0
>>100
お前が埼玉の原住民かっ!
102名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/21(土) 18:23:33.99 ID:tslXim0Z0
チャンチャン
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 18:47:43.06 ID:3Wyg4tJX0
トラックが通っただけで家がゴゴゴゴ・・・ってなる
104名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:26:54.34 ID:414FDlu+O
揺れたけど
105名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 19:27:56.80 ID:jgoZM/sOO
揺れた郡山
106名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 19:36:25.02 ID:NL2F9gdU0
福島ゆれたね
107名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/21(土) 19:42:44.58 ID:VdOESeTh0
>>98
ワロタwww
108名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/21(土) 19:43:17.94 ID:2ITWIqD/0
ゆれてる
109地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/05/21(土) 20:17:49.46 ID:D+b3CkEZO
>>81
深夜にイカしたスポットに入ってるじゃん…
110名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/21(土) 20:24:57.24 ID:414FDlu+O
揺れたか
111名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/21(土) 20:28:17.24 ID:PtpB2Sfd0
微震を検知しました!@多摩
まだ揺れてる
112名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/21(土) 21:06:50.93 ID:oa6YGmzmO
地鳴りがしたから来るか?と構えてたら家がミシッとなって終わりだった
113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/21(土) 21:18:15.14 ID:2CVklFpQ0
さっき揺れた気がした。気のせいかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/21(土) 23:28:14.31 ID:GjB5gzIf0
>>101
ん?埼玉県も1名亡くなってるだろ??

ソースは3月半ばまで居た栃木県のテレビ地震情報@フジ
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 00:03:19.36 ID:zrCCwGkK0
地震のショックで心臓発作
116名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 00:15:15.16 ID:MsNDhbiA0
茨城で震度3
117名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 00:20:01.22 ID:Aa/HY/QGO
ウォーターサーバーの水の揺れで気づいた@西東京
118名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/22(日) 00:38:27.37 ID:TZSsZU7M0
茨城大杉
119名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/22(日) 01:13:28.98 ID:pksZy9z00
こんなに余震が集中してるのに被災地から外されがちな茨城涙目
今 ミシッとした感じ
121名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 02:44:41.53 ID:GZ52hGNb0
 自分は畳に座ってパソコン使ってるんだけど、心臓が妙にトクン!としたら
たいていごく小さい地震で体が反応してる。結構体ってアテになるもんだ。
122名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:07:42.51 ID:36UzqRNBO
いつも早朝

千葉北西
123名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/22(日) 07:07:51.54 ID:pksZy9z00
キマシタワー@世田谷
お、お、お、来た来た・・

アレ?止んじゃった、、、
125名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/22(日) 07:08:08.79 ID:gvYZLZNRO
国分寺すげぇ揺れてる
126名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:08:15.25 ID:Gc3RuP5sO
キター
127名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:08:21.04 ID:uOt6xw9PO
ちょっと嫌な揺れ
128名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:08:23.14 ID:BfjLcV/KO
なんか長い
129名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/22(日) 07:08:33.91 ID:i8fG3x6i0
静岡キター
130名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 07:08:35.66 ID:Hn7Sen/90
宇都宮、揺れが長くて気持ち悪かったけど震度は小さい。2くらいか。
131名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:08:45.51 ID:DARwuH4kO
東京揺れた
132 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (茨城県):2011/05/22(日) 07:08:46.19 ID:yIWGU2Z90
な、なんだ?
NHKが青枠になったぞ…!!?
133名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:08:46.56 ID:DloD/DV/O
ウンコしてたらグラ〜グラ〜
134名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:08:49.65 ID:rhA3Lf1VO
ゆらんゆらん
135名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:08:54.45 ID:mA6USvFe0
久々にこの板を探してしまったよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:08:56.01 ID:cS5zWSRV0
ちょっと大きかったね
137名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:09:01.21 ID:RDWf1VeDO
きたよないまさっき
やっぱり余震だたか
138名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:09:02.77 ID:8TYmn0blO

でかかった希ガス@埼玉
139名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:09:04.58 ID:YCkAHap3O
ぐらぐら@千葉
140名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:09:06.06 ID:QMVa9Wor0
ちっさかったけどここしばらくでは一番長かったかも@横浜
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:09:11.17 ID:bGOu+Z3x0
震源地千葉?
142名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:09:11.07 ID:iZBXUyw80
また活発になってきたな
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:09:22.86 ID:jOHDAQt/0
ゆれたー2か3@埼玉南部
144名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:09:30.21 ID:bEdoxOrn0
震源地、どこ?
145名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:09:31.11 ID:Kq1zKzzmO
でかかったけどすぐとまったな
146名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:09:39.83 ID:dYKyZ5X1O
震度3ぐらい揺れた
147名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:09:45.08 ID:Aa/HY/QGO
目覚めの一発ちょっと長めだったね
148名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/22(日) 07:09:58.97 ID:85+B9dutO
緊急地震速報がなった夢を見ていたらリアルに揺れた…怖
149名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:10:00.25 ID:hg3RHybM0
長かった…いつでかくなるか身構えた@文京区
150神奈川(四国):2011/05/22(日) 07:10:01.03 ID:hNNOBObxO
ここ最近では一番のでかさだった
151名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:10:18.22 ID:OsRjGNimO
長い揺れだった!@川崎
NHK速報でてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:10:24.14 ID:RDWf1VeDO
>>129静岡県東部だが軽く短くゆれてあれ?余震!? てかんじ ガタガタ短かった たぶん震度1w
153名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:10:55.83 ID:MwRgaPDAO
千葉が震源のときはいつも朝方。これ豆知識な。
154名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:11:25.88 ID:0Js4VcwAO
ちょい大きい…震度3くらい?@葛飾区
つか、原発は大丈夫かな?
155名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:11:37.52 ID:ahMc4KcB0
久しぶりに不安が蘇る大きさだったな@千葉
156名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:11:37.54 ID:wbVyIeigO
少し揺れた@茨城県鉾田市
157名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:11:46.45 ID:c9rVqw31O
1分近く揺れたイン東京
158名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:11:56.68 ID:GRHiiNZ3O
地球のモーニングコール。洗濯するか…
159名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:11:59.49 ID:MA8GRRGgO
茨城と千葉で震度4か。結構でかかったのね
160名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:12:16.67 ID:zo/hhrvUi
まだ揺れている…
161名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:12:27.39 ID:cS5zWSRV0
まだゆれてる?
162名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:12:38.58 ID:RVGMp5X+O
朝日あると恐怖が激減するんだな
163名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:12:38.73 ID:KT0IodVEO
3ヶ月後に起きるだろうと言われる巨大余震はチバラキにくると予想


そしたら
東京も震度6程度の揺れが来る
164名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 07:12:48.11 ID:yWxtUWZY0
浜岡イッターwww
165名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:12:52.75 ID:lzkH37Xk0
千葉県北東部 M5.5 40m だそうだ
関東終わるな
166名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:13:07.96 ID:MwRgaPDAO
震源が俺んちの真下だ、、、
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/22(日) 07:14:04.24 ID:U3F3UOe60
チバリーヒルズは大丈夫なのか?
なぜか地震前にいつもぬこがでかい声で鳴くので起こされる。
全く揺れてないのに@関西
169名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:14:07.84 ID:Kq1zKzzmO
地球さんありがとう。早く起きられたよぅ
静岡全然ちょっとガタガタ程度 短かったw
171名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:14:32.80 ID:wp8a/6w2O
>>165
40mって…
172名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:15:00.56 ID:wNG2m3HSO
やっぱり揺れたんだね
173名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:15:04.10 ID:36UzqRNBO
ほぼ毎朝来てる気がする

千葉北西
174名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 07:15:04.50 ID:/Bs1BN5+0
最近また増えたね茨城

確か3.11の前もそこそこの地震が数回起きてたよな
ちたまさんの起こし方は豪快だな
176名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:16:06.34 ID:RDWf1VeDO
>>171深さやろ?地下400メートルて地上からちかいなw
177名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 07:17:47.43 ID:yWxtUWZY0
この徐々に追い込まれてる感が好きだ
たっぷりと長い時間不安にさせてからでかい地震をお願いします
178名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:17:59.34 ID:RDWf1VeDO
昨日深夜千葉北東部でまた千葉かよ 千葉茨城余震おおすぎ 銚子震度3てでてたな昨日深夜のは
179名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/22(日) 07:18:07.30 ID:gvYZLZNRO
クライストチャーチの直下型地震の数ヶ月前に大きな地震あったんでしょ。だから東日本のどこかで大きな直下型が来てもおかしくない。
180名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:18:07.42 ID:tO9uZ9w0O

40kmだしw

181名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:18:16.60 ID:u2zI+/vrO
5に近いな、成田(>.<)
182名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:18:31.14 ID:lzkH37Xk0
もう地震とか慣れたよ
M5くらいなら気付きもしない
せめて二桁は行ってくれないと祭りにもならん
183名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:18:58.07 ID:RDWf1VeDO
>>180すまんなw
184名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:19:25.62 ID:Vt40+jej0



地下10階、40000ミリメートルだよ、単位くらい正しく嫁よ



>>177
死ね
186名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/22(日) 07:20:41.30 ID:Miw0PbaH0
>>182
地震舐めすぎ。東京は震度6超えるとヤバイよ。
そろそろ6か7クラスまたくるんじゃね?福島だけは避けてほしいなw東電くそやろうがまたやらかしかねんw
188名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:21:29.15 ID:WQx61lSPO
2日前から複数回ガツンって家が揺れるんだが直下型の前触れかな?@埼玉
189名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:22:12.54 ID:rT98BKyYO
緊急地震速報鳴らなかった…

気がする。
>>163
千葉確定だろう

一昨日から震動4が頻発しているし
191名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 07:22:24.88 ID:25+CRr0d0
いよいよファイナルステージ突入か
もったいぶらせやがって地震の奴め
>>186
木造家屋とか築30年以上の古い建物は崩壊するだろうな

死者100万人はいくと思う
193名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:22:40.43 ID:Vt40+jej0



成田空港は滑走路を閉鎖して、先ほどの地震で放射能漏れがないか点検中



地震くると犬がめちゃくちゃうっせー!そこら中で吠えやがる あれ犬同士でまた地震だぜなんて吠えてたりしてなw
195名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 07:23:56.92 ID:Kq1zKzzmO
黒魔術師!クエイガ唱えないでくれ!
196 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 (茨城県):2011/05/22(日) 07:24:04.87 ID:yIWGU2Z90
>>182>>186
マグニチュードも問題だが、何処で起きるかも重要な問題だからな。
直下型だったらその分震度は大きくなる訳だし。
M6〜7でも都心で直下型の長い地震が起きたら23区壊滅も考えておいた方がいいかも。
197名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:28:33.75 ID:RlhQzZXtO
震災以降これほど高層マンションに住んでることを後悔する日々がくるとは…
震度がすべて一段階以上上に感じる
速報出ない小さな揺れでさえも必ず感じるし
おかげでずっと地震酔いが治ったり再発したり
198名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 07:30:03.55 ID:u2zI+/vrO
もうスタンド渋滞は勘弁(-_-)
199名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 07:31:24.58 ID:vtUh0P7w0
プレート型だよな、千葉終わった
200名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/22(日) 07:31:59.55 ID:Vt40+jej0



築年数に関係なく、東京は震度6超えるとヤバイのは、
姉歯建築士の設計した耐震強度偽装物件だけなんだな。


>>153
その通りですね
千葉が震源で震動4以上は全て朝方のようだ
一昨日、4/12など
202名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/05/22(日) 07:32:07.16 ID:/omt7FUa0
小田原は確定事項だし 千葉も高い確立できそうだし
挟み撃ちじゃねえか
203名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:38:00.77 ID:/f+XkA72O
>>202
(英)って初めて見た
小田原より千葉の方が100倍以上危険だ
3/11以降の地震活動を見れば一目瞭然
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:40:02.22 ID:jOHDAQt/0
>>202
よう英国
206名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 07:42:01.97 ID:QEQ9ymp/O
計画停電もしなかった東京23区民だけ余震で死ねばいいのに
一部は除く
東京23区民だけこの夏エアコン禁止にしろ
207名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:48:09.96 ID:lzkH37Xk0
>>206
お断りします
震災をうけても国民が平常時の経済活動を続けないと復興もままなりません
夏は部屋をエアコンでキンキンに冷やして毛布かぶって過ごします
>>206
房総沖が来れば23区に被害が集中するだろう

その時間帯は・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:50:18.67 ID:jOHDAQt/0
>>206
計画停電だった地域の人間がどんだけ23区に働きに出て行ってると思ってんだよ
210名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 07:55:23.35 ID:dJaafKcMO
>>184
二桁になったら祭りにならない。
それこそ日本に住めない状態だし、世界規模で被害が広がるわ。

たぶん、日本中の人が一瞬で逝けるパワーだわな
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 07:55:45.18 ID:FbMSi2To0
数ヶ月内の巨大余震というのは・・・・。

これまでの余震の回数などを踏まえると、まあ、トンキン周辺なのは間違いないだろう。

そして、トンキンにはそれなりのダメージが来るんだろうね。

トンキンで震度6以上となると、有名人や著名人も多く被害にあいそうだ。

他人事のように語っている場合でない。自分もその可能性があるという事だな。
日本もうだめかもわからんね…
213名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 08:00:08.73 ID:QEQ9ymp/O
俺世田谷出身だけど今違うし。
東京電力管内でもないし。
東京23区民が困ればいいし。
って言うか
東京無くなっても構わないし
>>211
4〜5月だけでたくさん芸能人が死んでいる
215名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 08:05:42.75 ID:FbMSi2To0
まあ、日本は相当な状況になる可能性はゼロではなく、むしろ高いという・・・。

これだけ大陸プレートに跨っている国家であり、

それらを踏まえて都市や首都機能を建設してきた訳ではないw

むしろ、危険な場所を狙って建設してきたとしか思えない状況w

日本崩壊が今日なのか、百年後なのかは分からないけど、少なくとも
トンキンを埼玉の岩盤の強い辺りに移動するなどは行っておくべきかもね。

埼玉ならフランスのパリみたいに八方からアクセスできる平野だし、トンキンよりも
色々な面で良さそうだけどね。

まあ、実際はそんな大きなプロジェクトは実現不可能。やっぱりトンキン崩壊を待つしか
ないのだろう。
216名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 08:08:11.95 ID:i8mCaNuw0
23区民が死ねばいいのにwww
217名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 08:10:13.26 ID:FbMSi2To0
みんなしんじゃえばいいと思う。

けれど、数百人の美女(ロリ〜熟)が生き残り、奇跡的に男性は俺だけ生き残ると。

218名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 08:13:47.75 ID:v6eBTU+EO
うちは築30年くらいだし、次3.11と同クラスの地震が千葉に来たら、もうダメだろうな…

みんな、さよなら
219名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 08:17:50.63 ID:4rNoasrWO
>>218
別れ際にさよならなんて
悲しいこと言うなよ。
ありがとう日本さような日本
221名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/22(日) 08:19:23.77 ID:MiZV9zJk0
もしものときは島根においでよ
蚊の羽ばたきレベルの小さな余震程度でアニメにL字速報入れられる日本ならば
清く滅んでしまえば良いのです
シーシェパードにでも転職するわ
223名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 08:23:08.75 ID:QEQ9ymp/O
島根って弁護士しかいないじゃん。
扉はしまんねえし。
しまねえとは思うけど行かない。
224名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 08:55:58.36 ID:TaNvbuXN0
>>218
あなたは死なないわ
225名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 09:05:06.17 ID:jty8pkBy0
>>216
そういう事言ってると茨城にデカいのくるぞ。
226茨城県取手市(チベット自治区):2011/05/22(日) 09:07:31.83 ID:yegFjYTO0
>>218
うちも築30年の木造一戸建てだけど、3.11の本震以来、壁のヒビぐらいで持ち堪えてるよ
建ってる地盤さえ良いければ大丈夫だよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/22(日) 10:32:15.98 ID:6j4Nrs3r0
そうそう、地盤が一番重要。
盛岡は周囲が山に囲まれた盆地だから震度6、5が多かったけど
かなり古い家でも普通にみんな暮らしてる。
地震被害で修理しているような家は見当たらないよ。

まあ、今は地震より放射能汚染の方が恐怖だけど。。
228名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/22(日) 11:01:41.38 ID:uvOw+V7L0
今朝、でかいの来てたけど起きられなかった(^^;)
緊張感が薄れてきた
次のでかいのでタヒぬかも(@@;)
229名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 11:13:35.34 ID:Liizhbhv0
私は都内だけど目がさめちゃったよ〜7時の地震・・
マグニチュードが最近大きいのが出るようになったよね。。。
230名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 12:19:06.31 ID:veO2VGxC0
>>224
綾波〜!

今朝俺が寝てる間に連発してたな
真夏にM8の余震来たらどうなっちゃうんだろう
231名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 17:27:29.69 ID:y+BWF9Bx0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
232名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 18:51:08.82 ID:0AKgKYkx0
きた@足立区
233名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 21:21:49.44 ID:0X3SOu2DO
青森むつ、佐井村で地震だと。

震度1だから全然大した事無いけど、珍しい震源地だな。

大間原発出来て、今みたい直下喰らって、しかもデカかったどうすんだろね?
近くの六ヶ所プルト再処理施設とか東通原発とかも。
234名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/22(日) 21:44:39.86 ID:TZSsZU7M0
最近福島沖が震源地の時はほとんどが原発近く
マジで勘弁してくれ
福島沖が来ても茨城北部が来ても会津が揺れてもどこも危ない・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/22(日) 22:26:19.24 ID:65dY6KDd0
でかいのよろしく。
236名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 22:33:17.79 ID:sz6/Jlb0P
>>235
お前の家の直下でな
237名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/22(日) 23:32:06.25 ID:vYPIHQhH0
>>233
とうとう六ヶ所村が目覚める、とかはマジ勘弁。北海道どころか世界が・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/22(日) 23:47:25.23 ID:vYPIHQhH0
でかいぞ
239名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:48:30.16 ID:YDMuvCClO
小さい@郡山
240名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 23:48:31.97 ID:I8WwWkfn0
揺れた気がした@東京
241名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:49:06.85 ID:u2zI+/vrO
揺れた
242名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:49:13.06 ID:WaP5l7nW0
今の、さいたまで震度1くらいかな
243名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 23:50:01.48 ID:q36OcS4RO
微妙な揺れだったな@北多摩
244名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/22(日) 23:50:13.67 ID:0Z0xOSTpO
ブルブルって少し揺れた
245名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 23:50:33.75 ID:OKON8irxO
最近変だな
246名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 23:50:43.16 ID:a2BE/b0ZO
なんでこんなに広範囲なの…@青森県
247名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/22(日) 23:50:49.61 ID:J70Zk9nKO
揺れた@栃木

北海道〜東京か。範囲広いね。
248名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 23:50:50.68 ID:PQ1uz1j6O
揺れた、でも揺れると安心するな@水戸
249名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:51:00.72 ID:uCEr9/nnO
揺れた@仙台宮城野区
250名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/22(日) 23:51:13.87 ID:VagdNGi60
折角落ち着いてきたと思ったのにまた
何度も揺れるんだもんなぁ…もう嫌鬱
251名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 23:53:10.25 ID:1n6YpXhrO
やっぱ揺れてたんだ@足立区

テレビ速報無しだな
252名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 23:53:31.91 ID:QqzO92ZYO
ミシッ…@北茨城
253地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道):2011/05/22(日) 23:55:16.01 ID:ZlvVu540O
オレモオレモ
254名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 23:56:03.51 ID:CBPFQRV10
そろそろ『前震が来たら報告しまっせ』に
255名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/22(日) 23:56:58.96 ID:8P3+7HEB0
北海道から関東までまんべんなく揺れたのだが
なぜかポツンと離れた東伊豆でも震度1
256名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 23:59:24.93 ID:OKON8irxO
M5.5 震源10キロの割に震度小さいのはなぜ
257名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:00:30.84 ID:SdjA9r4T0
これ50年くらい昔だったら、大地の神の怒りを鎮めるために阿蘇山辺りの火口に処女投げ入れる儀式してそうだな

また微震が続いてます@多摩
258名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 00:06:03.97 ID:HYRioUFo0
微震が止まらないんだけど・・・
259名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/23(月) 00:06:19.21 ID:v31fuJIe0
>>256
マグニチュードちゅうのはざくっと言って震源域の面積 x 動いた量です
震度はあくまで地震動(地上の揺れ)の大きさなので関係ねえです
260名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:14:25.44 ID:abJuA2ZpO
震度2なのに気がつかなかった
261名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/23(月) 00:14:34.16 ID:T7j59Msj0
M5.5の割りにはどうしてこんな広範囲で揺れたんだ?
262名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 00:17:08.53 ID:axn+h46q0
三陸沖の余震がまた出始めた。続かないで欲しいな
311は三陸沖の群発地震後にアボーンだったから
263名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/23(月) 00:17:28.07 ID:pFowglhD0
>>261
浅いからじゃないの?しらんけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:24:43.91 ID:n5vP6fNEO
昨夜のローカルTVで、311前までは体感ないが、
日本は10分に1回位の地震があって、
311以降はすごく増えて、
列島の伸縮が前例ない伸びになっているから、
首都直下は30年以内に70%だが、
確実に来る的な事を言ってた。
こわいね。。
265名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 00:29:44.65 ID:w1SQF6ivO
震源が東経143度で、かなり沖合だったから、その分減衰した。けど、広範囲で揺れた。
266名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 00:51:21.72 ID:6WpgQa0xO
さっきからしょっちゅう微震@福島市
267名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 01:12:20.90 ID:46/wdhgWO
なんか変だな 空赤いし
九州?
269名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 02:07:08.12 ID:46/wdhgWO
神奈川
270名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 02:13:16.21 ID:cFChnHCyO
ちょっと揺れたような
@神奈川
確かに最近空が赤っぽいことが多いけど、理由が解るかたいます?
272名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 05:07:20.07 ID:eSlPyRFA0
でかいのよろ
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 09:16:18.21 ID:/FkhMTPlO
夕焼けで赤いだけちゃうん?
274名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 09:37:14.38 ID:24QY3dcNO
阪神の震災の時も空が赤くなったぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 11:05:34.97 ID:8Ax1rgcl0
雲に街の明かりが反射してるんじゃないの?
どうやら余震も終わったな。
今夜からはぐっすり就寝しようじゃないか!

277名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/23(月) 12:49:38.53 ID:iVAS1FWb0
収束?
278名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/23(月) 13:40:46.94 ID:WU4qLxUa0
と、思った頃にやってくる
279名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 13:44:29.04 ID:58bgbvQF0
ちょっと揺れたー

東海地震も怖いがM8規模の余震も怖いわ
ここも311に近い状況になるかと思うと
280名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/23(月) 14:30:36.77 ID:RJGRsKOY0
宮城沖三連発だが大丈夫か??
一体いつになったら収束するやら・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/23(月) 14:31:04.05 ID:OdyFXr8v0
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/20110522235146391-222346.html

これって何で東京、千葉、神奈川通り越して静岡観測されてるの?
282名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 17:35:03.69 ID:Dpjke5omO
東京23区民とそこで働いてる連中全員死ね
電力がずいぶん助かる
283名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 17:49:05.72 ID:P9tLAHnI0
>>282

分かったから勉強しろよ
そろそろ試験じゃないのか?
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:33:43.83 ID:UlWRQmJs0
微妙に揺れてる@三鷹
285名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:34:08.81 ID:uv6epFFt0
揺れたな
286名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 18:34:25.10 ID:P9tLAHnI0
モニタ見る限り、震源は御殿場とか箱根か? 
287名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/23(月) 18:34:35.25 ID:tXiIPZue0
神奈川だけど一瞬きた
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:35:28.07 ID:3qFfNULPO
ガタっと一瞬きた!
289名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:36:15.57 ID:XstED5dEO
江東区ねっころがってても気づかなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 18:36:52.83 ID:X8+eUGYv0
日野市一瞬揺れたけど…

お向かいさんが雨戸を閉めた振動じゃないよね?
291名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/23(月) 18:37:11.16 ID:1bu7PHNjO
茨城南部だけど一瞬ズルッとズレた感覚だった。
292名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 18:38:44.11 ID:eTwBj7xHO
茨城南部揺れたんだ…香取市だけどわからなかった
293名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 18:40:47.58 ID:P9tLAHnI0
発生時刻 5月23日 18時32分
震源地 埼玉県南部
位置 緯度 北緯35.9度
経度 東経139.7度
震源 マグニチュード M3.7
深さ 約90km

埼玉南部とは珍しい。 しかも深い
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:44:50.18 ID:w4NIT5hE0
短かったけど気持ち悪い揺れ方だった。
295名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 18:45:19.93 ID:58bgbvQF0
>>293
気づかなかったけど、わりと近いな
296名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/23(月) 19:04:54.14 ID:8Ax1rgcl0
>>293の震源は大宮のちょっと北あたりか?
その時間わずかにカクカクした@マンション3F
昔地震を体験できる車で震度6を体験中にカズダンスを踊ってる時に足首捻挫したなぁ
しかもみんなの反応が薄かった
298名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/23(月) 19:12:01.87 ID:P9tLAHnI0
震源、茨城北部か?
いま「ミシッ」っときた
299名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/23(月) 20:57:15.72 ID:46/wdhgWO
気のせいかな ホントに小さいのがちょくちょくきてる気がする
300名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/23(月) 21:08:20.41 ID:AlxO7Xc10
ズンと小さいやつきた@千葉北西
301名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 22:16:19.94 ID:ef2+fiGYO
さっきドドドンっと大きな地鳴りと共に一瞬揺れたけど仙台市青葉区震度1って…
他は揺れてないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/23(月) 22:49:00.74 ID:OIA4oIVl0
またゆれてるんですけど!
303名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/23(月) 23:42:23.44 ID:6WpgQa0xO
ゆれたーー震度0.5くらい@福島
304名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 23:44:53.57 ID:eCHwje3dO
長い…2分くらい揺れてた@福島
305名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/23(月) 23:49:10.00 ID:DJYnFtpOO
>>304 収まったの?
306名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/23(月) 23:53:45.46 ID:eCHwje3dO
>>305うん 小さい初期微動みたいなのが、ずーっと続いて、気持ち悪かった
うん?微震が続いている?
@茨城県南
308名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 00:13:12.83 ID:1Oj1BkdgO
>>299
先週から同じ事思ってた。やっぱ揺れてるよな…怖すぎる。
309名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 00:54:53.68 ID:119f02NQ0
もうそろそろ、次の緊急地震速報が来たときがヤバイ気がする。
310名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 01:11:51.80 ID:/J2qKlCyO
茨城と福島来るぞ
マグニチュード6〜7
朝方 たぶん
次デカイのは10月だから安心していいよ!


次のもデカイけど3・11規模より小さいから心配しなくていいよ。


死にたくないなら、10月までに東北目指してた方がいい。
次の地震は東京より上は安全だから。
312名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/24(火) 01:17:21.42 ID:Reps6SADO
やっぱり微震あるのか
@練馬
震度1満たない揺れが何回かあった
313名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/24(火) 01:18:36.60 ID:e88TLRZ/0
大田区 さっきから細かいの来てる
314名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:09:16.87 ID:VvOP09YyO
>>311
地震の規模は小さくとも原発は致命傷になったりしないの?
315名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 06:19:26.62 ID:dy8F/QgV0
今日あたりでかいのよろ
316名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 06:34:20.43 ID:Rczt3aaKO
規模も小さく、時間の間隔も長くなった
そろそろ終息と考えてもいいのでは?
317名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 07:10:39.00 ID:i7bNInNPO
1分おきに余震3連発!
318名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/24(火) 08:59:20.70 ID:ekXn3/F9O

少し揺れた?@千葉北西部
319名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 09:05:19.30 ID:bwGtT/rjO
うちは確実に揺れた@江戸川区
320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 12:44:54.27 ID:S0FTi6wI0
岩手きたんだね。
緊急地震速報かと思って一瞬焦った。
321名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 12:45:03.49 ID:Ugkl3FaGO
札幌市、揺れ無し。
強震モニターでは来てるんだがな
322名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/24(火) 12:48:01.23 ID:6/obN4Ep0
体感的にはまったくわからなかったが
壁にかけてあるコルクボードが揺れてた
323名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 12:49:50.32 ID:45u1GKUdO
嫌な予感する
324名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 12:51:42.89 ID:D025hQqmO
余震が東京に向かってどんどん南下していってる件
第二次関東大震災くるかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 12:57:12.99 ID:WzwqXe4U0
向かってるデータ示しやがれ
326名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 13:00:17.18 ID:P3RFKJKN0
今日はやけに余震が活発だな
327名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 13:07:44.48 ID:i7bNInNPO
いまう○こ中だから余震来ないでくれ@千葉
328名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 13:11:00.33 ID:KDCyGZ9hO
今日彼女とラブホ入った瞬間大地震に遭遇する夢みたぜ

ビビったカップルがぞろぞろ出てきて
夢とは言え気まずかった
そんな東京の多摩の方だがちょっと揺れてたな
329名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 13:17:43.68 ID:Ugkl3FaGO
俺がパソ起動させてまず強震モニターを見始めると地震が起きる。

先にメール見てニュース見たり2ちゃん見てから強震モニターみると地震来ない。

この確率はかなり高いから申し訳なく思ってる。
330名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 15:39:03.91 ID:oEZJ3IVmO
今日はきんたまがやたら痒いんだが余震とは関係ない
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 19:19:26.81 ID:P+ub+d3J0
おいやべぇwwww
332名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 19:20:25.84 ID:mzwA/R1j0
茨城県北部震源か?
333名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 19:20:43.80 ID:L8kCO5CQ0
3ぐらい?
334名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 19:28:21.67 ID:Ubbj+kKgO
今日はなんかさわがしいな
335名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 19:30:03.70 ID:HdfY4igj0
さっき夕焼けの空に竜巻状の雲が出てた@つくばみらい市
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 19:42:06.28 ID:0LqKGHGEP
斬新な雲だな
337名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 20:50:10.66 ID:qJQfXvPB0
揺れた?
338名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/24(火) 20:50:14.80 ID:ioFRBwpq0
揺れました!
339名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/24(火) 20:50:36.46 ID:cr7h+jUw0
揺れてる@福島県南
340名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/24(火) 20:51:16.27 ID:3zE7dwPs0
ゆれてる〜
341名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 20:51:22.03 ID:XsvdHMvjO
長々と揺れた〜@栃木
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:51:30.87 ID:CZBP4nZQ0
長い揺れだ
10Fだからかな?@三鷹
343名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 20:51:39.98 ID:TJc9HEUnO
ちょっと揺れたよ
344名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/24(火) 20:51:42.41 ID:xOeRyynpO
ユラユラ継続中…@北多摩
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:51:47.15 ID:3UrKpnn60
今揺れたよね?
346名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/24(火) 20:51:54.25 ID:f0TBJQFU0
来た!怖い><; @河口湖
347名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:51:58.21 ID:LHyj0pLp0
長かったのか?一瞬だけ揺れた@大田区
348名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 20:51:59.05 ID:4/Xwe9W40
ゴゴゴゴゴ・・・
と来たからデカくなると思ったが、全然小さかった@茨城県西
349名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:52:24.62 ID:djdTREwfO
気持ち悪い揺れでしたね。
350名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/24(火) 20:52:36.06 ID:3Etyb3VV0
地響きがすごかったね@千葉北西
351名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 20:52:54.66 ID:nN1XCnwZ0
やっぱ、揺れてるんだ・・・ 気のせいかと思ったw

最近、めっきり揺れの回数減ったんで、地震エネルギー溜め込んでるんじゃないかと心配。
352名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 20:53:12.77 ID:8FobGQLmO
小さな揺れが長く続いてドン!ときた@川崎
震源 茨城県沖
353名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/24(火) 20:53:14.55 ID:cr7h+jUw0
>>348
これは大きくなりそうって感じの揺れだったから
急いでテレビつけたけど、緊急地震速報出てなかったから安心した
354名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 20:53:46.05 ID:6MhZ0OlB0
揺れたな。
地響きが、よい音奏でてた。

@千葉北東部
355名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:54:05.25 ID:fQ4cE1K10
久しぶりにキタが大したことなかったな
日中だったら身構えるところだけど
356名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 20:54:07.74 ID:ITqrAuAuO
久しぶり!揺れた。小金井市。
357名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/24(火) 20:54:55.66 ID:nN1XCnwZ0

地響きっていいよね。あの、ゴーッって音がたまらない。
358名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:55:00.24 ID:RbFmrnfwO
長かった(;ω;)ウッ…
@千葉
359名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 20:57:27.37 ID:PeU8NmGX0
今日そんなに強くないけど多いね@目黒区
360名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 20:58:02.76 ID:yHLuic7yO
まだ揺れてる感じする@千葉県北西部
361名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/24(火) 20:58:22.67 ID:vjCO+FsEO
311再び…!!とか思ってしまった@福島中通り
362名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 20:58:30.53 ID:U7qzr2W8O
津波の音のような地響きだったね。土浦
363名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/24(火) 21:00:07.41 ID:khIkC+yxO
前震じゃないか?
364名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:00:24.85 ID:3UrKpnn60
体感はほとんどなかった。
でもなにか違和感を感じてコップを見たら
中のコーヒーが揺れてて気づいた@西東京
365名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/24(火) 21:01:57.88 ID:z8rlHuO+O
子供とフルチンで追いかけっこしてたからわからなかった
全裸でいたらチンコ揺れたから気付いた
367名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 21:07:20.45 ID:U7qzr2W8O
俺は核火山の動きに感じた。筑波山爆発するなよ!(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 21:07:36.53 ID:mzwA/R1j0
風呂入ってるときだけは勘弁だわ
ユニット風呂が、ゴゴゴゴゴーって
まるでボイラーの音

@茨城
地震の揺れで風船が割れた
370名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/24(火) 21:17:50.71 ID:HdfY4igj0
>>366
揺れるチンコに猫ぱんち♪
371名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:20:26.91 ID:3UrKpnn60
20時49分茨城沖の1分後に
千葉北西部でも起きてたんだね
372名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 21:28:04.55 ID:mzwA/R1j0
>>371

静かだった東京湾北縁断層が動いた
そろそろティロンティロンが来そうな予感…
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:48:11.61 ID:3UrKpnn60
>>372
千葉の液状化地域のさよならのお時間が近づいてきたかな
375名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 22:39:23.43 ID:uTcl3KEaO
ゆーっくりと揺れてる気がする@町田市
376名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/24(火) 22:47:18.96 ID:xq5aP4CuO
地鳴りのようなゆっくり揺れてるような感覚したな@東京八王子
377名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 23:53:37.82 ID:V3IA/u7f0
微振動みたいの夜中感じてた4月ごろ。気のせいかと思ったけど今は収まってるから、あのころはまじで一晩中微振してたのか。
378名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 01:17:21.87 ID:WAPunMryO
愛知で震度1w
379名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/25(水) 01:46:16.70 ID:XyDC6VBaO
>>367 それリアルに怖いね
岡山311からちっとも揺れない
東京、千葉に親戚多いから毎日ここ見に来てるんだが、同じ島と思えん差だわ…
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 02:04:25.06 ID:pL8BtRTi0
昨日の21時前後のは気づかなかった@多摩
部屋の片づけしてたからかな
381名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 02:14:11.24 ID:Dr+31VVPO
結局でかいのはこないのね残念だ残念
382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 03:04:14.16 ID:zTALNbvm0
>>381
しね
383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 05:00:19.37 ID:Ut955oVY0
626 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 61.3 %】 (福岡県)[] 投稿日:2011/05/25(水) 02:49:44.90 ID:dqx+w5zA0
八王子から見た雲
19時半頃。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1665713.jpg

【時間】19時半ちょっと前
【場所】神奈川相模原
【方角】西の方向
http://www.rupan.net/uploader/download/1306233709.jpg

>これ東日本大地震の時に出た雲→ ttp://iup.2ch-library.com/i/i0318500-1306236283.jpg

十勝沖地震のとき
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1665664.jpg




638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/05/25(水) 04:07:00.73 ID:JoBAHBx10
>>626
今日、池袋からも、西に波上の雲見たよ
地震1週刊前によく出るらしい。ソースはこれ
http://www.youtube.com/watch?v=DXwr2aTZuy8



大余震くるかこれー
384名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 05:40:52.46 ID:T/BsA8tR0
浜通り震度4

感じず@文京区
385名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 05:41:39.58 ID:JB3TDjLO0
揺れた@埼玉
386名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 05:41:41.57 ID:hNBQ+XtgO
原発に地震キタ
震度5弱
日本オワタ
387名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 05:42:02.35 ID:K6a+gbCzO
揺れたわ@千葉
388名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 05:42:44.60 ID:KVz8wgXJO
浜通りで5弱だってさ
原発由来かな。周りは震度4すらない

こちらは体感震度1〜2くらい@福島市
389名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 05:43:29.17 ID:gvEbIbm0O
久々にデカイのが
390名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/25(水) 05:47:04.51 ID:pwProGeF0
この緊迫した状況で震度5はキツイな

4号機そろそろ崩壊するんじゃないか
391名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 05:49:08.94 ID:sOaZ5mvh0
原発周辺だけ5弱だと
392名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 05:53:20.28 ID:btZgiuZUO
久々だな
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 05:56:21.32 ID:/IlxXTX30
中華症候群なのか?
あまりに不自然な地震
395名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 06:00:15.11 ID:btZgiuZUO
>>383
こわいなこれは
396名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 06:02:40.75 ID:Dr+31VVPO
おはよんで地震雲でてたよね
397名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 06:04:59.18 ID:ed5QXo4qO
横浜全然ゆれなかった…本当に地震か?
398名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 06:09:14.34 ID:Usezj7xQO
原発直下が来る前に、建屋コンクリート外壁を、取り壊したほうがいいと思う。
399名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 06:21:27.29 ID:SnTP5GwFO
全然きづかなかった@新座
震度5か…福島完全終了の予感…。
400名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/25(水) 06:32:26.01 ID:KjzT07/N0
これ原発の地下で核爆発おこしてるだろ?
要は地下核実験と同じ感じで
でなきゃこんな偏った揺れないだろ?
401名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 06:47:49.60 ID:hNBQ+XtgO
他なら起きていいって訳じゃないけど
原発直撃だけは勘弁して
402名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 06:49:55.44 ID:kek6gQ/q0
なまずが鳴ったから見たらビックリ5弱
東京全然揺れなかった
403名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 06:53:08.00 ID:Dr+31VVPO
一度最悪な状態にならなければこの国は変わらない
404名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 06:56:54.20 ID:Usezj7xQO
>>400
もしそうだとしても、いま政府は絶対に公表しない。
だから市民は想像するしかない。

でも、政府も七月頃にはしぶしぶ公表するんじゃないの
405名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/25(水) 07:01:16.51 ID:lrEJPFma0
>>400
浜通りの地震は震源が浅いよね。

溶解した燃料棒が地下に染み込んで
地下で何らかの化学反応が起きているのか?
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 07:04:35.05 ID:O+Ka6JtFO
>>405
最初にその可能性はないかなって2ちゃんにかいたら、原発と震源地はすごい離れてるとばかにされた
407名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/25(水) 07:07:18.05 ID:7sn1/PnX0
>>403 今が最悪だと思うが、日本は何も変わらない。
408名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:08:25.35 ID:hNBQ+XtgO
子供の頃からあの生物と映画のファンなんだが
津波で街もほとんど壊滅した訳だし更に壊されても影響は少ない
それよりあいつに放射能を全部吸い取って欲しいよ
ゴジラに
409名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 07:11:10.82 ID:Usezj7xQO
>>407
でも、明日は今日よりも悪化。
明後日は明日よりも悪化。

毎日悪化を少しずつ積み重ねるんだろうな。
410名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/25(水) 07:13:37.47 ID:0o9mZLWS0
>溶解した燃料棒が地下に染み込んで
>地下で何らかの化学反応が起きているのか?

なんか、そんな気がしてきた、浜通りで多すぎる
411名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:17:02.30 ID:hNBQ+XtgO
サンボマスターシンドローム
412名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/25(水) 07:18:28.14 ID:wDvA+ari0
>>410
8月ごろ発表ですかね
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 07:20:55.58 ID:elWEIHky0
日付 発表時刻 発生時刻 震源地 マグニチュード
2011年5月25日(水) 7時2分 6時57分 福島県浜通り M2.1
2011年5月25日(水) 6時51分 6時46分 福島県浜通り M2.8
2011年5月25日(水) 6時41分 6時36分 福島県浜通り M2.7
2011年5月25日(水) 6時35分 6時30分 福島県浜通り M2.4
2011年5月25日(水) 6時26分 6時21分 宮城県沖 M3.7
2011年5月25日(水) 6時4分 5時59分 福島県浜通り M3.3
2011年5月25日(水) 5時59分 5時54分 福島県浜通り M2.5
2011年5月25日(水) 5時54分 5時49分 福島県浜通り M2.6
2011年5月25日(水) 5時40分 5時36分 福島県浜通り M5.1

5時36分の5弱以降、数分〜20分間隔で福島近辺で地震起きてる
今日はかなりやばい?
414名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 07:23:36.60 ID:XAKGkhrVO

福島大丈夫か〜
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 07:25:19.20 ID:WMpVbBBy0
3月9日の前震に似ている
福島第一原発
北緯 37度
東経 141度

震源が↑に近くて深さ10kmとか浅いとメルトスルーか?って考えてしまう
4月辺りからの浜通り狙い撃ちの記録見てると正直怖い
417名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 07:38:55.94 ID:Vb4f8RcW0
揺れた@仙台
418名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 07:39:58.06 ID:F/xcrzrSO
今朝もまたぬこが大鳴きした。
そしたら地震とな。
だいたい確実に予言しとるな。
419名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/25(水) 07:40:27.78 ID:joLJra/KO
揺れた
420名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/05/25(水) 07:42:46.79 ID:wDvA+ari0
>>416
アメリカさんなら知ってるかも?
421名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 07:44:58.50 ID:q62sH2dqO
びっくりした@宮城
422名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 08:03:34.81 ID:Dr+31VVPO
東京直下がくるべきなんだよ。じゃないと日本は本気になれない。変われない。
423名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 08:15:18.78 ID:elWEIHky0
>>422
東京直下で多数の犠牲者出すことで
どんな風に変えたいんだか
424名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 08:16:04.65 ID:hNBQ+XtgO
ちょっと横道に逸れるが無知を承知で聞く
そんなに金も掛からんと思うしどうせ蒸発してから水に戻るんだから
マイナス百度くらいの冷気を送り続けて冷やすことはできないのかね?
425名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/25(水) 08:32:21.51 ID:l193C7Lr0
>>424
凍ってしまうではないか
426名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 08:38:32.50 ID:XAKGkhrVO

余震を報告するスレです
427名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/25(水) 09:20:06.09 ID:XjXNr7rR0
余震キタ
428名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 09:20:28.52 ID:SqS3CSRUO
埼玉揺れた
429名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:20:29.05 ID:zTALNbvm0
ゆらっ
430名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 09:20:39.04 ID:vJ6goO6Z0
揺れた?
431名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:20:53.21 ID:8K4MEhls0
ゆれた@西東京
432名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 09:21:00.50 ID:8b1uCXpuO
揺れた!
433名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/25(水) 09:21:29.42 ID:Yd36H8bL0
長めに揺れた@埼玉
434名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 09:21:30.90 ID:WOw/VWcvO
横浜揺れた?
435名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:21:44.15 ID:Y1+HeQVk0
一瞬だけどけっこう揺れたよね?東京
NHKスタジオは無反応?
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:21:56.20 ID:cd/EPAuGi
でかいのよろ
437名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 09:21:58.75 ID:qQSRleKhO
茨城揺れたorz
438名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 09:22:22.21 ID:eGwC4m8k0
じわじわと長く横揺れ
439名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 09:22:22.26 ID:btZgiuZUO
ゆれた栃木

こえー
440名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/25(水) 09:22:49.01 ID:8MIHiQ6E0
ぐらっと来たわ
441名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:22:57.00 ID:FyGNenEL0
今の予振は震源も深くパワーも少ない
442名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 09:23:40.25 ID:9ZmJJ208O
左右にけっこう揺れたけど震度思ったより弱いね@東京
443名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 09:24:02.93 ID:vhPbFUxkO
千葉県北西部も揺れた
444名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 09:24:48.46 ID:h0JIaDBZO
新宿も揺れた。
カタカタから始まって長かった。
445名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:25:16.00 ID:6l+4r3oR0
余震きた・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:25:51.76 ID:f6he/fWI0
震源地茨城県南部沖マグニチュード4.6
447名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/25(水) 09:27:28.33 ID:pYZU6E3aO
池袋も揺れたお
448名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/25(水) 09:27:49.06 ID:FyGNenEL0
平成23年05月25日09時21分 気象庁発表
25日09時19分頃地震による強い揺れを感じました。
現在、震度3以上が観測されている地域は次のとおりです。

震度3 茨城県北部 茨城県南部
栃木県南部
449名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:28:37.75 ID:cd/EPAuGi
今日あたりでかいのよろ たのんだ
450名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 09:33:29.81 ID:Ar6mXm29O
>>449 断る!!

ちみの目的はなんだ?
451名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 09:46:18.96 ID:J2HeFKVM0
>>450
(千葉沖) 汚名挽回!ってね!
452名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 09:55:37.24 ID:k22Z5IfJ0
福島浜通りの地震ピンポイントすぎるだろ・・・
なんであそこしかゆれてねーんだw
メルトスルーの影響か?
453名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 09:56:13.45 ID:a2r2HTRQ0
次は11時位にデカイの来るか?
今の所、5時、7時、9時と震度3超えで地震来てるし
454名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 11:40:08.45 ID:hNBQ+XtgO
>>426
だから横道に逸れるときちんと断ったでせうが
関連話でせうが
ぷんぷん
455名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 11:54:24.60 ID:1Kf2C4ri0
揺れた。
@千葉北東部
456名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 12:05:55.27 ID:F/xcrzrSO
ずーっと胡散臭いよね。
福島浜通り中通りコンボ。
ピンポイントで揺れ続ける理由は?
メルトスルー以外に根拠あるの?
457名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 12:10:32.18 ID:a2r2HTRQ0
>>456
時間決めて内緒で人為的な爆破とかか?

11時代にデカイ余震来なかった。
でも、今日は地震多いな
458名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 13:11:20.40 ID:DsOYz32eO
福島だけは勘弁してくれ
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/25(水) 17:01:41.32 ID:KD6pkLqq0
福島来たな
460名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 17:12:51.29 ID:azHn3IY0O
11時代だってよ、ははは。
461名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/25(水) 19:21:04.60 ID:t+H7AvnX0
もう福島は勘弁してあげましょうよ。
震度5とか…
462名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/25(水) 19:50:38.58 ID:kMuRJmX60
余震じゃないかもしれないが
19時4分 東通村震度1
震源 N48.7E148.5
深さ 約550km
M5.3
オホーツク海の深く
異常震域
463名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/05/25(水) 21:33:17.70 ID:AhYjwmL90
464名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 23:22:44.98 ID:CJEeuQNl0
千葉の外房だが揺れた。
震度2か3くらいだと思う。
465名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 23:23:35.09 ID:7QZ0AbASO
揺れた@千葉県北西部
466名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 23:23:53.00 ID:CJEeuQNl0
久しぶりに家がミシミシ言うほどの揺れだったのに、速報でないどころか誰も書き込まない・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 23:24:46.17 ID:yvAcudXP0
ちょっと縦に揺れた。2くらいかな。千葉市。
468名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/25(水) 23:27:22.40 ID:YTylWs2hO
震度1くらい?
ちょい揺れた。最近また増えてきたね。大田区。
469名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/25(水) 23:33:39.09 ID:1IY2bTST0
今日は茨城がかなり大人しいから、明日から週末の主役は茨城で決定だな
470名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 23:36:43.78 ID:kEe3Hu8xO
茨城は一時間起きだから面倒い。
471名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 23:37:21.90 ID:MwAfWsBa0
震源は茨城県北部と千葉当方沖か・・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/25(水) 23:43:39.21 ID:kEe3Hu8xO
震源地が内陸だと、筑波山が噴火しそうだから勘弁して。
噴火したら最悪だわ
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 00:34:42.05 ID:ATWRmork0
今後大きいの来そうで本当怖い。
474名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/26(木) 00:35:19.83 ID:6k9vAOnj0
今すごい揺れだった@福島
475名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 00:38:31.59 ID:g+kFNXDQO
福島大丈夫か
神奈川もくるのかな
みんな無事でいられますように
476名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 00:42:59.31 ID:TP+uNXh8O
え?何にも感じなかったぞ@福島市
477名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/26(木) 00:47:56.37 ID:WTIY5fTc0
昨日の早朝の震度5弱なんだけど
Hi-netk最近起こった大きな地震で出てない。
しかし気象庁では出ている。 なんか情報もおかしいような。
まじで原発由来なのか??
478名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/26(木) 00:50:02.27 ID:6k9vAOnj0
>>476
いわき南部は直下でいきなり揺れた
479名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/26(木) 02:21:09.11 ID:1y5c80L90
何もこないぞ
480名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/26(木) 02:24:16.21 ID:I85BmMoH0
>>477
昨日震度五?
どこですか
481名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/26(木) 02:25:22.47 ID:I85BmMoH0
また地鳴りと耳鳴り怖ひ…
なんか起こりそうでやだ@都内
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 05:13:05.06 ID:D79+YG2XP
ごめん。屁こいた。、
484名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 07:52:24.14 ID:Tkzu8b7gO
終息したな。
余震といってもそのほとんどがM4以下の小さなもの
回数も地域限定で捉えれば、かなり少なくなってきている

あとは、原発直下だけを注視する流れじゃないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/26(木) 08:18:19.31 ID:w2iuge0W0
>>484
そういうこと言うのマジでやめた方がいいよ。
まだまだM7-8クラス来る可能性が高いのに、そう言って防災心を薄めさせるのは犯罪レベル。
486名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/26(木) 09:32:59.74 ID:7L8E4vjT0
まだまだ終わらないよ
3ヶ月後にM8クラスのが茨城か千葉県東方沖にくるんだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/26(木) 09:34:45.00 ID:w2iuge0W0
Hi-netみるとよくわかるね。
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/?span=24hours
488名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/26(木) 10:02:17.62 ID:UOFJpQb70
盛岡でさっき9:50頃揺れなかった? 
地震かトラックかわからない
@都南
489名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 10:06:01.43 ID:6p4sU4H6O
大崎市3て
出たよ
NHK
490名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 10:24:35.71 ID:Tkzu8b7gO
>>485
犯罪レベルも糞も
書いたことは事実だろ
身体にかすかに感じる余震が数回

で、その大きい余震って何時来るの?
クルクルの方が、よっぽど犯罪レベルだろ     

最近地鳴りも少なくなった。それとも以前より多く鳴ってるかい?
491名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 10:33:05.88 ID:cFUOnK45O
>>490
いつくるか分からないからこそ、そういう言い方するのが悪いことなのでしょう。警戒しておかないといけないよ。余震は減ったとは言えないし、誘発地震の懸念も高まっている。

まだ311からはたったの2ヶ月。あと少なくとも5年は警戒必要。
492名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 10:35:08.65 ID:D79+YG2XP
収束の定義によりますな
ただ数が少なくなったことをそういうなら減ってはいますね
しかし、そもそも一様に減る現象ではありませんので
収束なんて、気休めでしか言えませんな
>>490
少なくなった=終息 じゃないからだな。
余震は活動期と安定期を繰返すそうだ。
いまは活動が鈍っている時期。ちなみちこのまえM5出ている。
2〜3年は用心しないとな。
494名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 10:44:49.28 ID:ddLgHLHm0
地震の半年〜一年後に本震に近い規模の余震が起こる可能性はあるらしい
地震直後に気象庁が会見で言ってた
スマトラ沖地震では半年以上経ってから余震が起きてる
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87

今回の地震はM9とスマトラに近い規模だったし
びびる必要は無いけど用心だけはしといた方が良いと思う
495名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 10:49:45.34 ID:cFUOnK45O
>>494
スマトラとは若干構造が異なるので、必ずそうなるとも言えませんが、起こらないともいえない。
つまり、だれも確定的なことは言えないだけです。
496名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 11:04:19.98 ID:awR2HRh1O
せっくす
気持ち良かった
497名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 11:19:28.63 ID:ddLgHLHm0
>>495
そういうことだと、「不安を煽ってはいけない」とかの論理でテレビでは言わなくなるんだろうね
行政も期待できないし、個々で万が一に備えるしかないですな
498名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 12:33:22.34 ID:Tkzu8b7gO
もう、本震に付随する大きな余震は
30分後にM7.7という地震が茨城県沖で発生しているし、
この他にもM7以上の余震が何度か発生しているが、最近はトンとなりを潜め規模は縮小している。
つまり、スマトラでは3ヵ月後に大きな余震が起きたが、今回はそれが30分後だったという時間の違い。

だからもうエンディングに近づいてるのよ
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 12:42:06.12 ID:yQj4ZYT20
そうかも知れませんね
違うかも知れませんね
500名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 12:48:04.61 ID:awR2HRh1O
今からまたせっくすするよ
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 12:54:58.46 ID:DkQqno/j0
どうせなら昼間に来いよな
夜、風呂入ってふとん入ってると
ガタガタって…
精神的に悪い
>>499
そうなんだって。
今までそれだけしか起きていないだろ
それが事実であり、現実なの
503名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 13:51:59.90 ID:cFUOnK45O
だからスマトラとは構造違うから来ないとも言えないし今すぐ来るとも言えないんだって。回数も同じとは限らない。
早ければ今日かもしれないし遅かったら一年後かもしれない。ただ、311以前と比べて周辺で巨大地な震が起きやすくなってるのは間違いないことだと思うよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 14:03:08.36 ID:TAzkHr+zO
茨城沖が危ないって言われてるんだよな?茨城に住んでる俺涙目…
505名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 14:15:23.78 ID:yQj4ZYT20
>>502
事実と判断を混ぜちゃ駄目だぜ
お仕事にならないぞ!
506名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 14:54:43.97 ID:R9ciWHfM0
>>504
覚悟決めようぜ!@つくば市民
507名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 15:09:38.45 ID:eYjr68Y50
>>498
スマトラ島沖地震の最大余震と言われているのは
3ヵ月後に起きたものではなく、
5年後の2009年におきた地震だよ

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/502599/
508名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 17:46:29.58 ID:ATWRmork0
ということは、まだまだ大きい地震がくるっていうことか…。
509名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/26(木) 19:20:29.82 ID:UOFJpQb70
福島茨城ばっかり
もう止めてほしい
510名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 19:57:28.71 ID:o9Nwq03f0
ぎゃあああびっくりした
511名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 19:58:03.59 ID:MpmpagoE0
緩やかな揺れ
512名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 19:58:26.54 ID:W6/poj0kO
揺れたな@群馬
513名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 19:58:34.46 ID:eUQM2WcBO
揺れた千葉
514埼玉(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 19:58:43.92 ID:rK8EfmT6O
きたわ
515名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/26(木) 19:58:51.62 ID:fiqmpzZQO
なんか揺れた気がしたのだが@世田谷
516名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 19:58:54.99 ID:rSmjwvXZ0
ゆれた@文京区
517名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 19:59:18.62 ID:P8AH97Xl0
揺れた@多摩東部
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/26(木) 19:59:41.77 ID:TyI2MxFT0
最近大人しかった断層さんが
また活発に動いてきたな

519名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 19:59:48.99 ID:FjBApIFSO
ちっこいのがきたよ@川崎
520名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 20:00:07.45 ID:qfU8DiDtO
揺れたよ@横浜
521名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 20:00:23.66 ID:wQJ3tMatO
ゆれた杉並
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 20:00:46.54 ID:kt40d70Q0
恥丘「ビクンビクンwwwwww」
523名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 20:00:48.54 ID:yZMOK0JLO
小さい揺れが少し長かった@茨城県鉾田市
524名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 20:01:12.39 ID:UQbZwZVqO
停電きた?
525名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:01:24.05 ID:LIqxhU6k0
少しゆれた。でかくなったらどうしようと身構えた@大田区
526名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 20:01:31.36 ID:slDbE+IOO
まろやかな揺れ@東京
527名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 20:02:56.77 ID:3JPtSuoOO
結構ガタガタ言ったが@茨城県かすみがうら市
528名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 20:03:45.45 ID:cFUOnK45O
茨城栃木震度4
529名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 20:03:47.61 ID:lqIc/Ugm0
まろやかなゆれだが いやな感じ@つくば
530名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 20:03:59.09 ID:N/vr1lc+O
>>522
足がビクンと反応する時がいいね。足指も反り返るし。
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:05:53.06 ID:/9f1AU7B0
東京だけど昨日からずっと揺れてる気がする
532名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/26(木) 20:13:49.80 ID:lqIc/Ugm0
きました
533名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/26(木) 20:14:15.02 ID:0bvVBICO0
今、揺れた
534名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/26(木) 20:14:24.29 ID:1p6VN4h+0
いまゆれた
535名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 20:14:46.78 ID:iJEYS6TYO
今、また揺れたよね?
@千葉
536名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:16:05.31 ID:P6aM8PIz0
茨城今夜確変突入??
537名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:17:07.23 ID:BhXr5NlP0
揺れないのになまず鳴った。
@世田谷5階
538名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 20:18:09.67 ID:dhLX1ulF0
ウェザーニュースのThe Last10-Second
のカウントダウンがゼロになった瞬間揺れた@宮城

つうか夜になると余震ショー始まんのやめてくれ
539名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 20:19:44.88 ID:cHhCOwOPO
なんか連続で来てるぞ。
マジで前兆じゃないの?
540名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:19:58.28 ID:LIqxhU6k0
今のはわかんなかった@大田区
しかし地震履歴みてもほんと宮城と福島と茨城多いよね
いっつも揺れて揺れて二ヶ月か・・・お察しします・・・
きついよね
541名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/26(木) 20:21:06.26 ID:GDnAdt1KO
全く揺れてまへん@湘南
542名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 20:21:17.64 ID:TFEEeBKU0
内陸部だったらM6は欲しいところだよな
震度4といっても局地的だし、うちは震度2 @桜川市
543名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:21:44.06 ID:P6aM8PIz0
おれのカエル感知器は、地震がくると
延々と「オワットルコ行進曲」を奏でるようにセットしてあるから
恐怖心倍増だわ
544名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/26(木) 20:21:48.92 ID:N/vr1lc+O
ドッ、カーン!!!
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 20:24:53.70 ID:/9f1AU7B0
来るなら早く来てくれ
寝てるときと風呂入ってるときは勘弁
546名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 20:30:40.60 ID:TFEEeBKU0
今夜は不気味なほど東北がブルーだ
547名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/26(木) 20:52:27.18 ID:pg9Jacws0
4月7日は風呂入ってたんだよな
泡くったどころか
実際泡だらけだった
548名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:28:29.34 ID:EMIWBT9QO
なんかもうピンポイントすぎる地震。
メルトスルーだよね?
549名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:28:50.75 ID:awR2HRh1O
>>541
揺れて湘南♪
BY石川秀美
ヤッくんの奥さん
550名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/26(木) 21:34:47.91 ID:UQbZwZVqO
>>548
ブラジルまであと少しだったりして…
551名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 22:23:36.15 ID:1zPdQ9IWO
全て地下核実験だよ
552名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/26(木) 22:34:27.73 ID:P6aM8PIz0
今後、ブラジルから強者が穴を通ってくるのに備えて
ブラジリアン柔術を通信教育でマスターしておかねば
553名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/26(木) 23:59:14.17 ID:nqDd336n0
明日あたりでかいのヨロ
554名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 00:16:36.81 ID:TGH2ocVg0
微妙に揺れてるよ@多摩
先週末辺りは収まった気はしたんだけどな

これからはブラジリアン・シンドロームか
555名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 00:20:53.72 ID:1xnouePH0
福島にすんどる人どんな気分なんだ労
恐くないんかのう
556名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 05:39:35.57 ID:aUX9xp3TO
楽しみだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 08:27:03.91 ID:Wd5NeOhp0
ん?カエル誤報?
558名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 08:57:03.40 ID:+/bQHlEQO
千葉ヤバイ気がするんだよ。
千葉だけじゃないかもしれないけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 12:35:47.99 ID:jWXVDcEt0
揺れた?
560名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 12:36:04.72 ID:BGY4S3vg0
ゆれたあ  さいたま
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 12:36:29.86 ID:jWXVDcEt0
俺が揺れただけか・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 12:41:48.02 ID:J/Zrw4zRO
震度4
いまのところ震度4ぐらいが、余震の限界のようだな
563名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/27(金) 12:44:15.67 ID:Aegt37UB0
地震でヤバイのは福島茨城がトントンくらいで、それの次に千葉って感じだろw

茨城だけど、ぶっちゃけ大津波さえ来なければ大地震きても構わない
あ、でもうちボロやだから倒壊もありえるか
溜め込む前に早く来ちゃってほしい
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 13:28:29.41 ID:jHpG5onm0
>>564

東海第二w
日本原子力研究開発機構w

御目出度いw
566名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 13:49:15.25 ID:dG0mPzbU0
茨城と福島は合併しろ
567名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 13:58:54.62 ID:aUX9xp3TO
もう大丈夫だなでかいのはこないな
568名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 14:45:35.93 ID:hHlbETUT0

1番 岩手沖   発振率が高い
2番 宮城沖   小さい前震で他の地震を上手に誘発。33年に一度の逸材
3番 三陸沖   高確率で発振。M5以上多し。大きな一発に警戒。
4番 福島浜通り 直下で連日発振。恐怖の主砲。
5番 茨城沖   福島沖とのコンビネーションで高発振
6番 福島沖   小さいが毎日発振。
7番 新潟中越  忘れた頃に発振。侮れない地域。
8番 千葉東方沖 将来4番の逸材。要警戒。
9番 長野中部  隠れた4番。当れば大きい。

楽天より強そうだ…
569名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/27(金) 17:04:49.60 ID:8Q+e+NF00
直下型っぽい揺れ来た@福島県南
570名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/27(金) 17:06:53.32 ID:vy+e76om0
週末は茨城で余震を味わおう
571名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 17:09:31.60 ID:cad8wBXTO
小さいけど長かった@福島市
572名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/27(金) 20:57:58.09 ID:1uNWdka+O
今日地震多すぎ 今日は本当に多すぎる
573名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 20:58:55.70 ID:WFaFH9I/0
>>569 ウソはいかんよ
574名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/27(金) 21:49:27.68 ID:27UFnF/V0
>>573
福島にいても青森県と表示されること有るよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/27(金) 22:34:46.41 ID:PFdYBZbR0
キタ〜
576名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/27(金) 22:36:49.93 ID:2ZIViAAB0
今日は秋田だな
577名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/27(金) 22:36:54.86 ID:27UFnF/V0
秋田震度4 M4.5
578名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:36:57.79 ID:g7ZH6blm0
いやあげろよ…
579名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/05/27(金) 22:37:00.76 ID:fi7JReDe0
きた
580名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:41:08.54 ID:g7ZH6blm0
5月27日 22時33分 震源:秋田県内陸南部(N39.6E140.7) 深さ:20Km 津波なし M4.5

[秋田県]震度4:仙北市

[秋田県]震度4:仙北市 震度3:大仙市
 震度2:井川町 秋田市 由利本荘市 北秋田市 湯沢市 東成瀬村 秋田美郷町
 震度1:能代市 藤里町 五城目町 八郎潟町 潟上市 三種町 にかほ市 大館市
 上小阿仁村 横手市 羽後町
[岩手県]震度3:矢巾町 西和賀町
 震度2:野田村 盛岡市 雫石町 滝沢村 花巻市
 震度1:宮古市 普代村 大船渡市 陸前高田市 釜石市 八幡平市 紫波町
 北上市 遠野市 一関市 金ケ崎町 平泉町 奥州市
[青森県]震度1:階上町
[宮城県]震度1:気仙沼市 栗原市
[山形県]震度1:鶴岡市 酒田市 庄内町 舟形町 大蔵村 鮭川村 戸沢村 中山町
 河北町 西川町 大石田町
[新潟県]震度1:
これくらいの揺れは秋田に任せろ!
だから福島県浜通りはそろそろ休ませてあげて…
582名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/27(金) 22:41:55.89 ID:AG+LLKfa0
20時台も震度4だったよね
嫌な予感
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:52:18.36 ID:g7ZH6blm0
>>582
秋田は震度3、福島が17時に震度4

22時33分
秋田県内陸南部
最大震度4

19時53分
秋田県内陸南部
最大震度3

19時51分
秋田県内陸南部
最大震度1

17時54分
秋田県内陸南部
最大震度1

16時11分
秋田県内陸南部
最大震度2

書いてたら東海キタ━(゚∀゚)━!
584名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:52:32.28 ID:0Q28KHrn0
ぐらっときたよ@川崎
585名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 22:52:32.84 ID:66e7cmryO
横須賀 変な揺れを感じた…
586名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:52:48.79 ID:WFaFH9I/0
いまの神奈川のって空振り? M4.2
587名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:53:18.50 ID:GQGErGmh0
揺れたね@横須賀のお隣
588名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:53:19.79 ID:0E2ytm+G0
なに今の@横浜
589名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:54:19.36 ID:g7ZH6blm0
東海間違い、神奈川…直下?
590名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 22:54:23.05 ID:5QGwRWmiO
今の神奈川は何?!
591名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:54:49.67 ID:J/ctcIcC0
ドンってきた@YRP
592名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 22:54:51.66 ID:QNkBDVgxO
何か通りすがりの揺れみたいな鎌倉
593名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 22:55:00.58 ID:FORQpwR9O
同じく横須賀。地響きの後に短い縦揺れ
594名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:55:15.73 ID:GQGErGmh0
まさかの三浦半島震源とかじゃないよね?
横須賀とかの書き込み多いけど
595名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 22:55:17.79 ID:iMUr/mftO
横浜らへんしか揺れなかったの?
NHKスルーなんだけど。
596名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/27(金) 22:55:40.39 ID:FT9qkmdrO
グラッときた 横浜
597名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:55:44.81 ID:Vp7byX0f0
すんごく短かったぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 22:55:45.63 ID:qe435/M/O
なんだ?一瞬だけゆれた@横浜
599名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/27(金) 22:55:53.70 ID:+AaSZxmKO
甲府静岡で地震雲だってよ
600名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:56:20.61 ID:0E2ytm+G0
三浦半島南東沖らしい
ついにくるかな
601名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:56:24.88 ID:GQGErGmh0
もし今のが三浦半島震源の地震だったら次は関東大震災だな・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/27(金) 22:56:57.92 ID:hejOkWTg0
新宿だけど全く気付かなかった
603名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 22:57:02.47 ID:eBVdk8X+O
微妙に揺れたよね?
604名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 22:57:09.66 ID:pZjGWQU9O
明日の朝方、昼過ぎから夕方は注意しよう。嫌な胸騒ぎがずっとしてる
605名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:57:19.67 ID:GdUDQvJx0
グラって来た@川崎
606名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:57:33.27 ID:6OHUoQ+k0
一瞬 次に来たらでかそう
607名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:57:40.80 ID:8SWW+bLz0
平成23年05月27日22時55分 気象庁発表
27日22時51分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 ( 北緯35.0度、東経139.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます
608名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/27(金) 22:58:03.55 ID:0U7jXdGb0
グラッていうかドンて感じだった
縦揺れ?
609名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 22:58:06.84 ID:iMUr/mftO
伊豆大島近海だって
610名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:58:12.38 ID:GQGErGmh0
なんだ 大島か
611名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 22:58:19.02 ID:jHpG5onm0
伊豆大島近海、てか強震だと相模湾だったけどなあ
612名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:58:19.24 ID:Y1I5Fwmd0
全く揺れなかった横浜西
613名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:58:20.98 ID:Q/1p3KZ10
東海地震の前震?
614名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:58:39.55 ID:g7ZH6blm0
2011年5月27日 22時51分 震源:伊豆大島近海(N35.0E139.5) 深さ:30Km 津波なし M3.6

[千葉県]震度2:館山市 震度1:南房総市
[神奈川県]震度2:横浜磯子区 横須賀市 三浦市
 震度1:横浜中区 横浜南区 横浜保土ケ谷区 横浜金沢区 横浜港北区 鎌倉市 逗子市 厚木市
 南足柄市 清川村 相模原中央区
[東京都]震度1:日野市 国分寺市
[静岡県]震度1:熱海市 東伊豆町
615名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 22:58:39.61 ID:zAfHO5y30
>>605
ムラっときた@横浜の女の子
616名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:58:44.19 ID:8YnftIf/0
一瞬強いの来た。横浜港南区
617名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 22:59:28.58 ID:klIr3COG0
平成23年05月27日22時55分 気象庁発表
27日22時51分頃地震がありました。
震源地は伊豆大島近海 ( 北緯35.0度、東経139.5度)で震源の
深さは約30km、地震の規模(マグニチュード)は3.6と推定されます。

これは余震ではなくて、小田原地震(=関東大震災)の前兆だな。

くるぞ、どでかいのが・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/27(金) 23:00:31.46 ID:FT9qkmdrO
>>616
ご近所さんヤホー。
縦揺れだったよ。
こちらたまや付近
619名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/27(金) 23:00:32.78 ID:27UFnF/V0
おいおいおいおい
台風によるトリガーに注意
620名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 23:00:33.75 ID:iMUr/mftO
いきなりドンてきたからけっこうビビった。
家自体をドンってされた感じ@金沢区
621名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:00:43.72 ID:WFaFH9I/0
子ガエル常時スタンばってたほうがいいな
622名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 23:00:50.07 ID:66e7cmryO
そういや今日は真っ昼間に野生のウサギとリスを見た。

滅多に見れないのに道路の方まで来てたよ。何かあるのか…
623名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:01:48.95 ID:WFaFH9I/0
ナマズも暫時休憩らしい
624名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/27(金) 23:02:00.08 ID:MzeNY7QC0
山形だけ揺れない・・・
625神奈川(四国):2011/05/27(金) 23:03:57.50 ID:pPGiZ02yO
三浦震度2だったのか
地鳴りを初めて聞いた
揺れが一瞬だったね
626名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:04:07.81 ID:hSzXliyb0
相模湾とかマジ?
627名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:04:10.63 ID:g7ZH6blm0
20時51分 福島県浜通り 最大震度2
20時25分 福島県浜通り 最大震度3
17時51分 福島県沖 最大震度1
17時4分 福島県浜通り 最大震度4
17時3分 福島県浜通り 最大震度1
15時56分 福島県浜通り 最大震度1
15時53分 福島県浜通り 最大震度1
15時4分 福島県浜通り 最大震度1
13時44分 福島県浜通り 最大震度3
12時34分 福島県浜通り 最大震度4
8時34分 福島県沖 最大震度1
8時25分 福島県浜通り 最大震度3
8時21分 福島県浜通り 最大震度2
4時50分 福島県浜通り 最大震度2

今日の福島実績 (´Д⊂ヽ
628名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 23:04:13.40 ID:LNX+rphL0
今の関東大震災の震源近くだった?
カエルは出たけどぜんぜんゆれなかった
629名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/27(金) 23:05:21.49 ID:XKjtELbhO
取り敢えず備えは必要だな、ここ最近落ち着いてたし
ここ二、三日地震また多くなってきてるしねー
もし来たら浜岡英断とかになりそw
630名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/27(金) 23:06:03.20 ID:odfG+edo0
ナマズでは、相模湾沖が震源。
そろそろ、横浜、湘南、静岡がヤバい。
631名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:06:58.90 ID:g7ZH6blm0
>>624
5月27日 22時2分 震源地 :山形県置賜地方

一応地震はあったが、揺れたのは福島のみ。
632名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:07:09.50 ID:Z7No3Nh20
今日地震多くない?雨で天気悪いのに、、、
633名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 23:09:45.87 ID:9HlxolO8O
一昨日あたりも変な雲が出てたよね。

甲府在住の父が明日から数日茨城に所用で行くらしいんだけど、
どっちにいたほうが安全なんだかわからなくなってきた。
634名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:10:46.96 ID:WFaFH9I/0
甲府盆地は過去に大災害ないからとりあえず安心汁
635名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 23:13:32.52 ID:9HlxolO8O
>>634
そうなんだ
でも東海地震では警戒地域に指定されてるよね
636名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 23:16:00.58 ID:UKn5fEpEO
浜通りピンポイント過ぎwww
637名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:16:33.34 ID:g7ZH6blm0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/伊豆大島近海地震

伊豆大島近海地震は、1978年(昭和53年)1月14日午後0時24分39秒、
伊豆大島西岸沖約15km(北緯34度46分、東経139度15分)を震源として発生した。
マグニチュードは7.0。伊豆大島と神奈川県横浜市で震度5を観測したが、
震源域が陸におよんでいたため、静岡県賀茂郡東伊豆町では、震度6相当の揺れに襲われた。

被害
この地震による被害の総計は、死者23名、行方不明者2名、負傷者211名
全壊96戸、半壊616戸、地滑り・崖崩れ191箇所、道路損壊1141箇所である。
このうち、25名の犠牲者は全て伊豆半島東岸で出た。

その他
この地震では前兆現象が数多く報告された。
犬がほえ続けたり、池の魚が発作を起こしたように泳いだなどである。
こうした現象は本震の3日前からあったといわれる。これが1日前には急激に増え、
半日前には40件以上も報告があった。
さらに、前震も活発で、9時45分と47分にはM5.2(最大震度4)を記録した。
余震も多く、本震の直後には100回を超える余震があった。
翌日の最大余震(M5.8)では、伊豆半島に被害を生じた。

((((;゚Д゚))
638名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/27(金) 23:17:19.50 ID:+AaSZxmKO
>>630
東日本みたいに
三浦湘南伊豆大島駿河浜松渥美伊勢志魔
一気にどかーん

…無くはない
639名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:18:33.62 ID:6OHUoQ+k0
なんかやべえ
640名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:19:05.35 ID:WFaFH9I/0
11時台にはいったら急にとまったね
641名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 23:19:43.00 ID:RQAyL7C4O
まあとりあえずみんな心配しすぎ

今夜くらいは大丈夫だろ?
642名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 23:20:15.52 ID:9HlxolO8O
どかーんと景気よくやってみよーよー
当たって砕けろ 死んでもともとー

とでも思わないとやってられん
643名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:21:47.18 ID:g7ZH6blm0
同じくWikiより >>637からの続き

1978年宮城県沖地震は、複数回起きた宮城県沖地震の一つで、
1978年6月12日の17時14分44秒に発生したマグニチュード7.4の地震。
なお、この地震の最大震度は仙台市などで観測した震度5であり、東京でも震度4を記録した。

1978年は地震の当たり年のようだ。

今、2011年はどうなるんだ?
644名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:21:48.08 ID:1WGHQwRD0
>>592
うちあんまり揺れないほうなんだけど、さっきはなんかドーンて
きた。揺れるっていうかドーンて感じ@鎌倉
645名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 23:24:14.40 ID:WFaFH9I/0
オフィスを防災基地にしといてよかったぜ
646名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 23:28:00.11 ID:QNkBDVgxO
>>644
何か変な揺れだったよね、うちはビミョーな揺れも感じる所です。横浜と鎌倉の境。
647名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 23:29:19.13 ID:dG0mPzbU0
風呂に入るべきか入らざるべきか
648名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:30:16.83 ID:MFb2q92W0
また余震がきたら報告しますょ@川崎
さよなライオン♪
649名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/27(金) 23:33:14.34 ID:AG+LLKfa0
>>583
トン

20時台の震度4って昨日だった

>528 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) 2011/05/26(木) 20:03:45.45 ID:cFUOnK45O
>茨城栃木震度4

650名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/27(金) 23:34:23.11 ID:+bBIXmYXO
>>647
今のうち、パッと入ってパッとあがって恋
651名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/27(金) 23:37:17.59 ID:AG+LLKfa0
昔の津波で風呂に入っていて、木の風呂桶ごと
流されて助かったと人がいたという
言い伝えがあったな。
652名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:40:27.95 ID:g7ZH6blm0
きた…
653名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/27(金) 23:41:35.27 ID:C6nDwhTv0
カレンダーのゆらゆらは私の鼻息か?地震??
654名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 23:41:35.65 ID:bD1479cTO
揺れたー(;ω;)ウッ…
@千葉
655名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:41:38.29 ID:MFb2q92W0
きたょ@川崎
656名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/27(金) 23:46:07.50 ID:g7ZH6blm0
5月27日 23時39分 震源:茨城県沖(N36.4E141.2) 深さ:40Km M4.3

[茨城県]震度2:水戸市 日立市 高萩市 ひたちなか市 大子町 常陸大宮市
[栃木県]震度2:益子町

茨城県]震度2:水戸市 日立市 高萩市 ひたちなか市 大子町 常陸大宮市
 震度1:常陸太田市 北茨城市 笠間市 茨城町 東海村 那珂市 城里町 小美玉市
 土浦市 石岡市 つくば市 茨城鹿嶋市 美浦村 阿見町 筑西市 かすみがうら市 桜川市 鉾田市
[栃木県]震度2:益子町
 震度1:大田原市 那須町 那須塩原市 宇都宮市 小山市 真岡市 茂木町 芳賀町
 那須烏山市 栃木那珂川町
[福島県]震度1:郡山市 白河市 二本松市 鏡石町 天栄村 泉崎村 棚倉町 玉川村
 平田村 浅川町 いわき市 楢葉町


ありゃ?こんなに小さな揺れだったのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/27(金) 23:47:52.34 ID:1WGHQwRD0
>>656
NHKで茨城震度4て出たと思ったけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/27(金) 23:48:14.36 ID:J/Zrw4zRO
今夜も元気だ茨城県!


伊豆大島近海震源も気になる。
いよいよフィリピン海プレートが動きだしたか?
659名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/27(金) 23:49:12.90 ID:7GywBlRzO
地震もうやめてー @横山弁護士
660名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 00:04:00.51 ID:3Cjr+vC20
>>657
http://tenki.jp/earthquake/

再度見てきたがダブルでもないつーか…また揺れている今度は千葉あたりだ…
661名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 00:05:06.75 ID:bD1479cTO
また揺れたー(◎_◎;)
@千葉
662名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 00:05:39.92 ID:LNX+rphL0
かえるキタ
地鳴りだけであんまし揺れない
こうも群発するとデカイのがあるのかなぁ
663名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 00:06:18.87 ID:9V6fZEWAO
なんつーか…嫌な揺れ方だな
664名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 00:06:59.84 ID:KSQsP3Nh0
ちょときた@横浜
665名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 00:08:57.38 ID:i92uekLyI
嫌じゃない揺れなんてないさ
666名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:10:39.08 ID:00rKo/Ag0
>>651
救助されても報道は勘弁だ
ふろ入ってくるわ
667名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:12:08.97 ID:K6lQE2oI0
ちにたくないでち
668名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:13:18.16 ID:6Hyb0VocP
>>659
それ、若い人にはつうじないだろうな・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 00:13:42.39 ID:mm8LSdbCO
そろそろ関東でもテロンテロン聞きたい今日この頃
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:14:07.29 ID:K6lQE2oI0
とりあえず遺書かいとこ
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 00:14:48.18 ID:3Cjr+vC20
5月27日 00時02分 震源:茨城県沖(N35.9E141.1) 深さ:10Km M4.3 津波なし

[茨城県]震度1:水戸市 ひたちなか市 小美玉市 土浦市 石岡市 つくば市 茨城鹿嶋市 潮来市
 美浦村 稲敷市 かすみがうら市 神栖市 行方市 桜川市 鉾田市
[栃木県]震度1:真岡市 益子町
[千葉県]震度1:銚子市 東金市 多古町 芝山町 香取市 千葉中央区 千葉花見川区 千葉若葉区 成田市 千葉栄町


5月27日 23時39分 震源:茨城県沖(N36.4E141.2) 深さ:40Km M4.3
5月27日 00時02分 震源:茨城県沖(N35.9E141.1) 深さ:10Km M4.3

げげのげ((((;゚Д゚))
672名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 00:16:12.11 ID:UwFJ84Qs0
憧れのあの女性のおっぱい揉んどこ
673名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:20:42.56 ID:K6lQE2oI0
また平静
674名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 00:46:47.71 ID:0Y4gixpn0
緩いけどほぼ一日中揺れてるよ@多摩
震度は小さくなったけど揺れてる時間は長くなってる
これってどういうことなんだろう
675名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 06:41:40.39 ID:ZIKq2iik0
>>674
神奈川だけど一昨日あたりから震度0.5ぐらいの揺れが続いている。
たまに全く揺れが無くなり、また揺れ続ける。
自分の体感じゃなく、不安定な置物の揺れでチェックしているから揺れているのは確か。
住んでる場所は地盤が液状化とかでもない普通に固い地層。道路をトラックが横断もほとんどない。
何だろうな…
676名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/28(土) 08:42:22.92 ID:T+3TMmxu0
>>675
それって地震酔いなんじゃ?
テーブルの上にペットボトル半分の水を置いておくといいかも。
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 09:28:10.23 ID:maM8yHP50
23区内だけど
昨日はまったく微震も感じなかった。
いつも揺れチェックの指針にしてるウォーターサーバーの水も揺れてなかった。

でも、福島だか茨城で震度4があった時、壁につるした子どもの工作の作品が
不自然にゆらゆらと揺れ続けていた。
風の通り道でもなく、水も揺れてないのに、なぜこれだけがこんなに?と気味が悪かったよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/28(土) 09:29:13.41 ID:OKXQCS550
>>677
ヒント:周波数
679名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/28(土) 09:43:14.13 ID:U08WIDfdO
>>675
今週はずっとそんな感じだよ

短くて小さい揺れが毎日。

お尻に「とととんっ」て感じの振動が来たり、ちょっと一瞬「カタカタ」って揺れたり。

窓際のペットボトルの中の水も揺れる。


>>676
テーブルの上は意味ないよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 10:15:18.53 ID:RB6/S9st0
昨晩のはちょっと怖かった。ドン!!ガタガタ・・・
揺れ自体は短かったけど、あれって直下?@横浜
681名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 10:58:32.71 ID:ildBh5Dw0
揺れた!千葉北西部
682名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 10:58:47.52 ID:L9Mjp4TY0
ちょっと強めに揺れた。
@茨城県神栖市
683名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 10:58:51.73 ID:4AoawItuO
揺れとるよー@千葉県北西部
684名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 10:59:42.80 ID:DfAsx4lR0
いよいよ千葉東方沖が目を覚ましたか
685名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 10:59:59.49 ID:K6lQE2oI0
ゆれなかったす@こまえ
686名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 11:00:02.04 ID:5ADKTOYWO
穏やかに揺れました@川崎
千葉北東部 震源
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:01:08.96 ID:DfAsx4lR0
うわ、連鎖しまくってるわいw
鍋の水がえらい揺れてる
689名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 11:02:05.31 ID:EHEOHx6PO
あと二日…あと二日待てば…
千葉県東方沖・・・多いな
691名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:06:01.87 ID:m6MnGHUN0
10kの浅い地震・・・連発


人工地震かも・・・



ロックフェラー?
692名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:06:53.94 ID:qNhCwgccO
そろそろやばいんじゃね?
千葉東方沖にたまってるんやろ?
693名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 11:14:53.90 ID:8zZlE+2A0
地震も復旧を始めた
694名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:15:20.95 ID:K6lQE2oI0
ゆらーり
695名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 11:15:33.47 ID:NXrYxSyj0
埼玉ゆれたっ 震度2
696名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:15:45.48 ID:A1GOVKmS0
モニタ反応よりも揺れの方が早かった
いきなり黄色から  @茨城
697名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:15:59.91 ID:Q5bHwT6AO
また揺れた〜φ(・ω・`)
@千葉
698名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:16:10.95 ID:+9rxaWzUO
ガタガタゆれた@福島
699名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/28(土) 11:17:09.28 ID:Ithb1s+D0
地震台風ほおしゃのう
日本はあと3日が山田
700名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/28(土) 11:17:18.95 ID:44HQXezbO
ドーンって来た。栃木県
701名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:18:31.71 ID:K6lQE2oI0
けっこう30分まえ位から、確変かかってきてるな
702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:19:46.57 ID:DfAsx4lR0
本震前の余震か
気象庁表示でも3連発
その間にも三陸沖とか釧路辺りでも揺れてるんだよな

明日あたりヤバそうだな
703名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/28(土) 11:23:13.93 ID:o54zUnDk0
震度6並みに揺れてる車を発見
704名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:23:51.20 ID:EjqHXuI+0
民主細野が台風対策できてないとこに
来るんだろな
「自然」ってそんなもんだよ
八百万の神が怒ってんだよ
理由は知らんが
牛や鳥を
食べないのに大量に殺したからかな
705名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:24:02.77 ID:K6lQE2oI0
>>703 それ単なるギシギシアンアンだから
706名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:25:55.44 ID:A1GOVKmS0
余震の南限は銚子沖
それより南はフィリピン海プレートが割り込んでいるから
滅多な事では跳ね返らない。

南端の茨城沖には相当な歪が残っているようだな
707名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:28:11.61 ID:EjqHXuI+0
プレートの歪とかが詳しくのってるwebサイトあればいいなぁ
945hpa
台風2号が接近中か
ゼロメートル地帯がやられるフラグかな
別に煽ってるわけじゃない
風説でもない
堤防が切れたら沈む東京東部は
考えたほうがいい
テクノロジーを過信しすぎ
708名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:31:26.81 ID:YcPXiYLIO
>>659
なつかしいーw
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:32:30.65 ID:00rKo/Ag0
この時期の避難袋なにつめりゃいいの
冬ならホカロン必須だろうけど
ちなみに犬連れ

首都直下来るなら来い!
710名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 11:34:33.20 ID:EjqHXuI+0
>>709
ペットのご飯とお水かな
大事にしてやって
711名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 11:38:57.28 ID:A1GOVKmS0
>>709

>首都直下来るなら来い!

ほんとうにいいの?
なら、みんなで地震様に強くお願いしなくちゃならないな
712名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 11:43:08.78 ID:BMcQ2wFKO
台風は温帯低気圧に変わるからさほど問題ないよ
713名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 11:43:12.80 ID:yAN6/GCi0
おいおい,茨城南部から千葉・・・やばくないか?
最高感度に設定しいるLast_10_secondが今朝から鳴りまくりなんだが・・・・
714名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 11:46:02.77 ID:ildBh5Dw0
>>713
やめて!
715名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/28(土) 11:52:37.32 ID:OKXQCS550
>>712
温帯低気圧の方が広い範囲で暴風雨
716名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 12:19:47.72 ID:BMcQ2wFKO
>>715えっそうなの?温帯低気圧に変わるって聞いて安心してた(恥)
717名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 12:29:20.58 ID:bwh4+BcJ0
福島浪江町が死んだ
718名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 12:42:10.47 ID:p7U4dA2Z0
台風が温帯低気圧に変わっても
それに性感帯刺激されてる梅毒先生が元気一杯なので
亀甲縛りにされてる福一4人組を
これから楽しい楽しい水責めにしてくれると思う

1・2・3・4のどれが最初にイクかは神のみぞ知るだ
719名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/28(土) 13:59:38.33 ID:OKXQCS550
この沈黙が怖いね。終息?
720名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 14:32:38.66 ID:K6lQE2oI0
夜の部をお楽しみに
721名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/28(土) 15:21:03.95 ID:ZWOVFe+6O
>>719収束じゃないかな

ドーンと来そう
722名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:39:02.92 ID:BMcQ2wFKO
多分もうでかい地震は来ないよ
大体2回てでかい地震くれば収束すらしいし このあいだ来たでしょ?
次はまた百年先しゃね?
723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 15:43:30.76 ID:aIT6WI3f0
>>722
はいはい
724名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 15:56:03.88 ID:BMcQ2wFKO
>>723
タコ
>>722
日本語でおk
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 17:36:06.76 ID:F9wyULzP0
>>725
読解力ないの?
>>722
日本語で頼む
728名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/28(土) 17:39:48.96 ID:U08WIDfdO
>>726
読解力w
729名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 18:06:54.17 ID:/CtT/aJ70
>>728
読解力って言う日本語もかっぺは知らないのか〜
ためになったよ(笑)
730名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 18:13:23.93 ID:cygfUFst0
 (相手を)理解し(自分を)分かってもらう個人的な愛の場面でも、ひろい(社会の)交流の場でも、わかる(読解)という能力が要る。

 どうしてもそれは欠かせない。

コミュ障には無理なことでしたね^^;

それでも>>722は困難でした><
731名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 18:17:47.07 ID:d2n+x3BOO
茨城の地下深くプレート低部付近で、かなり
圧力がかかっているもよう。
その予兆が、今日の震度3地震
732名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 18:35:36.18 ID:JLadKbw60
かっぺ、という言葉を20年ぶりぐらいに聞いた
733名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 18:53:20.73 ID:28EnnRNT0
そりゃ自分とこが田舎だったら聞かないよね
734名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 19:47:56.43 ID:JLadKbw60
すいません 下目黒に住んでます
735名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/28(土) 21:02:46.37 ID:CAMqfQf6O
3年以内に来る最大余震がまだ来てないから油断出来ない
736名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:03:51.68 ID:K6lQE2oI0
夜になると余震がおこる不思議
737名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/28(土) 21:05:18.50 ID:utv4bU9+0
新しい店は開業します
http://s2c.me/ebU
http://s2c.me/ebV
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:23:15.32 ID:Mu31uqS30
>>734
ヒント:出身地
739名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 21:29:09.83 ID:AG/nFpap0
横浜揺れた
740名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 21:29:17.63 ID:aIT6WI3f0
ゆれたー
741名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/28(土) 21:29:36.39 ID:eOjp8dWh0
今ちょっと揺れた@東京
742名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 21:29:38.93 ID:jIPyK2rw0
かすかに揺れた
743名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/05/28(土) 21:29:48.93 ID:BO94z+W+0
揺れた!@河口湖
744名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 21:29:54.39 ID:7+fJnbWX0
ミシって一瞬@目黒区
745名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 21:29:59.15 ID:uFP37eTeO
揺れた
746神奈川(四国):2011/05/28(土) 21:30:03.88 ID:sIO/UbiPO
揺れたな
747名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:30:06.00 ID:RuvwUoNg0
みしっときた神奈川
748名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 21:30:23.12 ID:Q5bHwT6AO
揺れたよっ( _。д゜)
@千葉
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:30:25.93 ID:BgWFj6lf0
小さい揺れだけど震源地近そう
750名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 21:30:40.59 ID:A1GOVKmS0
震源千葉か?  モニタが銚子あたりから広がったような
751名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 21:30:43.82 ID:sNpKpPGCO
昨日と同じ様な一瞬の揺れ。
@鎌倉
752名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 21:30:57.03 ID:DcabwmjSO
背中を一瞬つき差した揺れ@川崎
寒気がした…
753名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 21:31:01.70 ID:quy6lYnNO
急に揺れた!23区
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:31:12.81 ID:ZfdY4r/80
やっぱくらっときたよなぁ?!
755 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (チベット自治区):2011/05/28(土) 21:31:31.36 ID:rD/zcaz+0
千葉もドンッ!って縦揺れした
756名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 21:31:36.45 ID:wmquefuxO
やっぱ揺れたよね
自分が揺れてるのかとおもた@練馬
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:31:37.33 ID:1cpi6TJq0
29分頃来ました@トンキン多摩
758名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/28(土) 21:32:01.02 ID:y0GxV2+jO
なんで速報でないんだろう
759名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 21:33:08.30 ID:1ZO/hR61O
ロッキングチェアーもどきに座ってたが揺れた
760名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 21:33:11.05 ID:M11otaj+O
一瞬だけど凄いパワーを感じる揺れだった@東京
761名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 21:33:44.11 ID:860qp39i0
まだでない
762名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 21:33:57.35 ID:qYRDbQYHO
速報出ないよね

>>757
トンキン言うなw
763名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 21:34:35.42 ID:Vv3AGc/G0
一瞬ですごい揺れだったな@市川市
764名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 21:34:47.08 ID:174xKJuW0
うちも一瞬家がミシっていった@横須賀

普段震度1、2ではほとんど揺れない地盤だけど今のは分かった
震源地が近いのかも
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:35:25.72 ID:ZfdY4r/80
地震じゃなかったのかな…だとしたら何なんだ!!
これだけの人間が反応してんのに…コワイ
766名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/28(土) 21:35:37.46 ID:y0GxV2+jO
速報なし?
767名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:35:50.79 ID:K6lQE2oI0
茨城県南部

ちにたくないでち
768名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:35:58.29 ID:1cpi6TJq0
すっかり震源感覚が身についた。
縦揺れで一瞬=近いです。
769名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:36:13.06 ID:N7vwEcsz0
震源地だんだん東京に近付いてる感じ。
一瞬だけどかなり揺れた。
縦揺れだな。
770名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 21:37:20.90 ID:quy6lYnNO
なんで速報がでないの?コワイ(つд`)
771名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/05/28(土) 21:38:05.10 ID:sIO/UbiPO
この大震災以前にも速報でない事なんて多々あったけどな
772名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 21:39:03.95 ID:qYRDbQYHO
速報が出ないという事は、地震ではない何かだったのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:40:20.36 ID:1cpi6TJq0
というかメディアの地震速報システムの不完全さを今回の震災はモロに曝してる
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:40:25.51 ID:ZfdY4r/80
775名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 21:40:41.78 ID:qYRDbQYHO
速報出た

震源地情報
発生時刻:2011年5月28日 21時28分ごろ
震源地:茨城県南部
最大震度:1
緯度:北緯36.0度
経度:東経140.0度
深さ:80km
マグニチュード:3.8
776名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 21:40:51.66 ID:SrOHHTTNO
東京都日野市だけど、小刻みで長い揺れでしたよ?

震源遠いと思ったけど…速報まだー?
777名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 21:41:28.14 ID:Vv3AGc/G0
流山あたりが震源だろ。
茨城南部っつーか千葉北西部だと思うが・・・。
778名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:41:28.96 ID:N7vwEcsz0
原発が踏ん張ってるとか
779名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 21:42:09.05 ID:93AqHMXeO
マジで?
全然わかんなかった
@豊島区
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:42:25.14 ID:K6lQE2oI0
なんで夜になると地震ふえるん?
781名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 21:43:27.41 ID:joDQ9g9m0


基本的に、震度3以上でないとテレビに地震速報は出ない。
782名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:43:33.08 ID:N7vwEcsz0
最近また地震増え始めたねorz
783名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 21:43:48.83 ID:qYRDbQYHO
もうちょっとありそうだったけど震度1か
784名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 21:44:52.25 ID:A1GOVKmS0
今の80kmといい、日中の55kmといい
プレートの底部で圧力が相当かかって、なかなか破壊されずにきしんでいるのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:45:46.06 ID:K6lQE2oI0
p2p地震情報共有とSNE+子ガエルがあるからガンガン入ってくる
786名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 21:48:08.03 ID:joDQ9g9m0



茨城県南部は引っ張られて断層が広がりつつあるので、
その内に断層に吸い込まれて地図上から茨城県南部が
消え始めて、茨城県全体が消えて地震は終息する。


787名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/28(土) 21:52:41.82 ID:+sHNEVdC0
>>786
美浦のトレセンがなくなるじゃないか!
788名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 21:52:51.76 ID:p7U4dA2Z0
>>777
何それ〜〜〜?
茨城県南部のつくばみらい市だけど、全然揺れを感じなかったぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 21:57:20.42 ID:1cpi6TJq0
二箇所の断層が同時にチビッて波が打ち消しあうという現象もあり得ますよね
790名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/28(土) 21:58:13.27 ID:p7U4dA2Z0
>>786
やめれ〜〜〜

茨城県南部の震源が多いのは認めるが
次は神奈川県沖が注目度大だろ 次は神奈川だ!!!
791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:03:21.04 ID:K6lQE2oI0
ちにたくないでち
792名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:10:27.46 ID:adEOvpoR0
もうちにたいでち
793名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 22:55:51.00 ID:qNhCwgccO
緊急速報不発?
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:56:01.77 ID:5VqdTyc80
空振り?
795名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 22:57:07.17 ID:awX9Eoxk0
久しぶりに速報の音聞いて鳥肌立った。。。
796名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 22:58:01.86 ID:CPYQdoBk0
あれこない
797名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 22:58:10.70 ID:awX9EoxkP
久しぶりでビックリした
揺れなかったな
798名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 22:58:11.96 ID:Qjha5Jd3O
もう画面からも消えたw
799名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 22:58:17.90 ID:wIsyxbcY0
不発で良かった・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:58:21.86 ID:MPFwmzPL0
二ヶ月ぶり?テレビでピロリンきた
携帯は鳴らず

千葉大丈夫だったか?
801名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/28(土) 22:58:24.20 ID:/5ZhCT0xO
何だ今の?どっか揺れたか?
ちなみに埼玉川口は揺れてない
802名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 22:58:36.19 ID:wDMR1QzZ0
鳴らないよりはマシ。
@千葉北東部
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 22:58:44.69 ID:qjvMEW9Y0
俺も久しぶりにこれを聞けて嬉しかった(オイ
でも、不発だったな・・・

とうとう、俺の運命が気やがった・・・と思ったんだが。
804名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:58:51.78 ID:5VqdTyc80
東京は速報から外れてたから、携帯は鳴らなかったけど、
テレビで久々に鳴ってビビッた

4/11の余震の時も東京は外れてたからと思ったけど、空振りかぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 22:59:09.96 ID:MPFwmzPL0
多摩も大きな揺れなし

あ、いまいつもの微震
806名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 22:59:13.15 ID:1ZO/hR61O
気づかなかった
807名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 22:59:57.63 ID:1Blg5Enc0
千葉携帯もなった。カエルも一瞬なって怖すぎだった
808名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:00:18.89 ID:5ADKTOYWO
揺れなかった…@川崎
809名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:00:28.93 ID:DcabwmjSO
ガセでよかった…
携帯が鳴ったからびびったよ(TДT)
810名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/28(土) 23:00:51.07 ID:iLvqoqmq0
生ナマズが静かだから、M5以上はなさそうだよ。
眠れる時に寝て下さい。
811名無しさん(関東・甲信越):2011/05/28(土) 23:01:22.51 ID:jgxq7oC4O
ギロンギロン!って音がして、TVみて寝かかってた所、起こされた。久々にあの嫌な音聞いたわ。
812名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:01:49.90 ID:DcabwmjSO
福島浜!プラジルシンドローム?
813名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 23:01:57.17 ID:+6+p6c+EO
昨日の地震時のレスにもあったけどカエルって何?
814名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 23:02:42.97 ID:wDMR1QzZ0
>>811
すげぇ擬音の表現ね、、、
815名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:03:16.01 ID:6o+AaDD50

>>813
signalnow expressでggr
816名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 23:03:21.18 ID:wDMR1QzZ0
>>813
ゆれくるコールでしょ。
817名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/28(土) 23:04:39.67 ID:QeVIdPC9O
おい 今 緊急地震速報が発令されたぞう 大きな地震が来るのかなぁ〜?
818名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:06:23.08 ID:Qjha5Jd3O
震源地、浜通りやん・・・
819名無しさん(関東・甲信越):2011/05/28(土) 23:06:24.00 ID:jgxq7oC4O
>>814
だってあの不愉快な音は、そういう風にしか聞こえんでしょ。いやー、不発でよかったわ。
820名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:06:36.72 ID:d2n+x3BOO
M3.8を過剰反応してしまった
821名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/28(土) 23:07:17.16 ID:KkAP2wYNO
子供とかトラウマもんだよな
822名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:07:41.29 ID:yTiq0xgu0
申し訳ない程度に揺れた気がする@埼玉
823名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/28(土) 23:11:38.08 ID:0y0RIXt+0
うおーなんだよさっきのなんも起こらんし・・(゚д。)
824名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/28(土) 23:11:45.37 ID:+6+p6c+EO
>>815>>816
ありがとん。
ググってきたよ。カエルがいるからカエルね。
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 23:19:51.36 ID:K6lQE2oI0
関東地方での速報ってめずらしいな
826名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 23:22:58.05 ID:OWZ2OWb20
ビール一本だけにしとけばよかったって猛烈に後悔しただろおがくそがあああ
827名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:26:22.88 ID:948kvZlD0
>>825
いよいよ本番が始まるんだよ。
828名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:27:13.92 ID:00rKo/Ag0
不発とはいえ嫌な地点
風呂に入らざるべきか入るべきか
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 23:29:03.05 ID:ZaV+WEUZ0
>>828
入っておけよ
デカいのきたら断水するかもしれんぞ
近くにライトや服を置いておけよ
830名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/28(土) 23:31:55.94 ID:2Lxoamtw0
311後 関東もよく速報きてたよ
831名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/28(土) 23:34:01.44 ID:A1GOVKmS0
本番に備えるためにも、ぜひ茨城に移転されたし
特に西日本の子供達に、生の地震を体験してもらいたい
今なら地鳴りがゼットで付いてくる
832名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:44:18.65 ID:qjvMEW9Y0
>>826
今度3.11並の地震が来たら即効でGSへ車で行ってガソリン満タン(携行缶も持って)のつもりだから
もう当分は酒は飲まない事にしている(飲んでる時に地震が来たら飲酒運転になるから)
833名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:52:41.65 ID:aIT6WI3f0
ゼーットォーー!!
834名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 23:59:50.43 ID:K6lQE2oI0
>>832 ガソリンはタンク売り禁止だよ
835猫王 ◆JvoKObe9Tk (東京都):2011/05/29(日) 00:02:43.98 ID:PfJaAGil0
余震が来たら報告しまっせ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306594824/l50

夜中に来たら加速しそうなので
どぞっス
836名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 00:09:27.01 ID:t/7iWRZb0
>>834
携行缶なら桶。
金属のね。

消防法も問題梨。
837名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 00:14:10.75 ID:xVbt00Sz0
暴風雨の中、最大余震は勘弁してほしいな
838名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 00:20:28.67 ID:LmPlSUYEO
ゼットw ありがとう。少し和んだ。
839名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 00:42:47.64 ID:lgaPe/Xy0
茨城北部、連発
840名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 00:47:07.16 ID:lgaPe/Xy0
なんか活発だね

千葉→三陸→福島 と連発
841名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 00:54:16.81 ID:lgaPe/Xy0
アラ珍し屋  大分震源か?
九州が一面色変化
842名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 00:58:03.62 ID:v7HrZ9ZeO
地球も生き物
843名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 01:11:25.46 ID:NSNE8xlJO
大分の震度2は、茨城換算すると
震度5弱ほどのインパクトか?
844名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/29(日) 01:31:18.09 ID:rUDEWKwM0
>>835
乙でござる
845名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 01:55:18.28 ID:83IgokJs0
ドスンと来た@新宿区
846名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 01:55:42.14 ID:w2Yis4jZP
一瞬揺れた
847名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/29(日) 01:55:42.15 ID:m4NCMJef0
ズシンときたぜっと
848名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 01:55:47.67 ID:PGztN6r40
キタ!@横浜
849名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 01:55:56.18 ID:CYueymQF0
短いのきた@荒川区
850名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 01:56:04.39 ID:xVbt00Sz0
また来た
眠れないじゃないか
851名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 01:56:06.94 ID:z3UTCxah0
緊急地震速報ならなかっけど、揺れた。東京
852名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 01:56:19.73 ID:LNjqFPGt0
あれ?なんかきそう??と思ってたら
一瞬来たね
853名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 01:56:54.07 ID:fj6Si4aX0
グラっときた@神奈川県西部
854名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 01:57:43.32 ID:boM9oYrQO
一瞬キシッて揺れた@荒川区
テレビ速報なし
855名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 01:57:56.61 ID:mLVBut+f0
さっき、みしっときたよね@大田区
856名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 01:58:08.06 ID:kMe+GBPWO
ちょっと前にグラッと一瞬揺れた
857名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 01:58:39.71 ID:/QoRWoy80

福島第一、福島第二、女川、東通、六ヶ所村から異常は今のところ確認されていません。
もっとも福島第一以外は、いまだに4/11余震以降は非常電源で動いています。

858名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/29(日) 01:59:10.80 ID:boM9oYrQO
>>849
ご近所さんw
859名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 01:59:21.10 ID:PMqaDptZO
揺れたけど、テレビにテロップ出ない???
揺れは一瞬だったけど、ガタガタっと結構大きく揺れたから、震度3はあったと思うけどな
860名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 02:00:43.88 ID:jKli5G160
平成23年05月29日01時58分 気象庁発表
29日01時54分頃地震がありました。
震源地は千葉県北西部 ( 北緯35.7度、東経140.1度)で震源の
深さは約80km、地震の規模(マグニチュード)は3.7と推定されます。
各地の震度は次の通りです。
なお、*印は気象庁以外の震度観測点についての情報です。


千葉県  震度1  千葉中央区中央港 千葉中央区都町*
          千葉花見川区花島町* 千葉緑区おゆみ野*
          千葉美浜区稲毛海岸*


この地震による津波の心配はありません。
861名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 02:00:53.57 ID:jIY+2+NxO
ミシっときたのに地震情報には至らず@神奈川
862名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 02:02:36.17 ID:t/7iWRZb0
>>857
違う。
863名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/29(日) 02:02:56.36 ID:/GRsF8aSO
ズンッ!!て来た
デカそうなの来るかと思ってちょっとびびった@横浜
864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 02:04:22.96 ID:/QoRWoy80
>>862
東電乙。
100人単位で書き込みバイトいるようだな
865名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 02:05:17.17 ID:t/7iWRZb0
>>864
残念ながらハズレ。
866名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 02:08:22.64 ID:/QoRWoy80
>>865
ハズレでもアタリでもどうでもいいけど、電力会社に有利な書き込みを地震数分後に書く奴の書き込みはもう見たくないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 02:22:34.89 ID:LJJztCGK0
自分が揺れたのか本当に地震なのか、もう判断出来なくなってきた。
868名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 02:23:53.58 ID:7XbB7Q8S0
仕事の関係で東電の内部事情を色々知ってるが、書いたら守秘義務違反で訴えられる
のがつらいところ。
子会社とかじゃないが、諸事情によりこいつらの財政状況は殆ど掴んでるんだよね〜。

原発関連の賠償は簡単に払えるくらいの金は充分あるのに、何故か被害者面してるっつー
のが腹立つわ。
事が「過去の出来事」になったとき、暴露本でも書くかなw
869名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 02:30:49.66 ID:cIkmivCw0
東北、福島きとるね
870名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 02:35:34.37 ID:pOjXGr8Ai
揺れた?
871名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/29(日) 03:01:26.99 ID:AaO3iMo60
福島中通りや浜通りで頻繁なのって、まさか地下で臨界してるんじゃないよな?
872名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/29(日) 03:03:17.42 ID:+qAoJ0DuO
揺れました@八戸
>>872
同じく八戸
なんか変な揺れ方じゃなかった?
874名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 03:11:59.22 ID:Kt/bemKs0
>>835
全員水遁されたでござる
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 03:15:12.91 ID:/+Nyl1ziP
次スレ立ててくれてよかったなw
876名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 03:21:18.54 ID:S7LiW4FXO
地震が来たのは錯覚。

心療内科で安定薬飲んで夜は寝ろ。

夜のニュースはバットニュースしかこない。朝は必ずと言うほど揺れる。

気にしないで寝るのが一番だ
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 06:10:00.30 ID:Uo+a8mqW0
ある意味人災だったよな>>875
878名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 07:47:38.04 ID:OZZv7D0W0
>>868
内部事情や財政事情を掴んでいる?

子会社でなければ税務署または信用調査会社の関係者だろうね。
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 07:53:05.87 ID:IBazvNmO0
千葉が滅びますように
880名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/29(日) 10:15:10.57 ID:V53lOKqa0
野郎!
881名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 10:42:52.78 ID:LJJztCGK0
千葉滅んだら困るよ。
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 10:45:07.70 ID:Uo+a8mqW0
神奈川と千葉は滅んで良いよ町田も
883名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/29(日) 10:47:26.98 ID:FuqazBlvO
なんで町田ピンポイントw
884名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 10:51:54.18 ID:lJP9pGHn0
千葉、茨城、栃木は合併して「常陸国」と改名し独立します
885名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 10:58:39.40 ID:HyqBwX980
丗芯画期咤瘰 補鵜児区 視魔津瀬
886名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/29(日) 11:30:33.97 ID:tNgcbqIE0
滅べよ千葉
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 11:43:02.26 ID:7RK9uBQP0
清水、ふたたび入院へ
888名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/29(日) 11:56:55.24 ID:omj4FOIbO
揺れた@茨城県鉾田市
889名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/29(日) 12:45:55.02 ID:s67/ZcYS0
なんだ「国盗り物語」ごっこか
890名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 14:21:36.95 ID:2CcQ+AAH0
>>679
今日は指標の置物が完全静止していた。
やっぱ揺れ続けは変だったんだなと実感。
折角謎の群発揺れが無くなったのに、
福島や千葉が揺れ放題w

また震度2だってよ…
やっぱり地下深くまで溶け出しているんじゃないか?
アメリカでも昔は原発廃炉にするのに地下で爆発させた事もあった訳で…
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 15:59:10.85 ID:c20O+Wwq0
今日は微震ないな
地に足が着いている気がして落ち着くよ
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/29(日) 18:58:19.05 ID:jvznGKWZ0
震度2が増えたね
893名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/29(日) 19:07:35.22 ID:lJP9pGHn0
大雨後の3日間くらい大きな地震に要注意だな
大地震前になると微震が多くなるのと
この時期に来た台風の意外な進路
台風がプレートの歪が発する力場に
引っ張られてきた可能性が否定できない
894名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:25:11.40 ID:II6wo7hn0
否定しときます
895名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 19:40:04.32 ID:lgaPe/Xy0
>>891

>今日は微震ないな

これは24時間の震源分布だけど、これでも少ないと言えるかな?

http://www.hinet.bosai.go.jp/hypomap/

896名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 19:42:20.36 ID:HbqMB2GL0
>>895
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/
Yahoo!でも30回来てるな。
897名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 22:49:43.85 ID:lgaPe/Xy0
そろそろ関西辺りで紅葉狩りしたいな

3.11で関西も震度3の貰い物したんだろ、だったらお返しぐらい
贈るのが礼儀と言うもの
それとも関西では、もらいっぱなしが日常なの?
898名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/29(日) 23:12:41.95 ID:lulCLrX00
各予報サイト(オカルト含む)でのきなみ今夜〜1週間程度要注意情報書いてあるな。
低気圧通過や、太陽フレア増大によるトリガー?
899名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 00:24:26.51 ID:3mhxTTHQ0
>>895
なんだこれ
「もう辞めてアスカ!」状態じゃないか
900名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/05/30(月) 00:46:47.67 ID:oNzAsOsj0
>>899
最初は過去30日間の地震が表示される設定になってるから、
上の方にある「期間」を最新24時間に変更するんだ

そうすれば東日本大震災の震源域が中心の分布図が表示される
901名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/30(月) 02:04:53.35 ID:adDZrynJ0
余震、きてません@川崎
902名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/30(月) 02:16:52.17 ID:vk8VgNP10
>>897
>だったらお返しぐらい

意味わからん。
震度3の地震をお前の地域に起こせってのか。
903名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/30(月) 05:54:22.44 ID:KZKka8dQO
あれ?ゴゴゴって地鳴りしてなかった?@千葉市川
904名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/30(月) 05:57:17.54 ID:C++Noy1/0
地鳴りしてない@江戸川区小岩
905名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 06:44:00.38 ID:rSTErMgzO
体に感じるか感じないか程度の微震はきてるのかもしれんが
もう関東は多くの人がはっきり分かるような揺れは来なくなった
906名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 06:49:39.76 ID:rSTErMgzO
あと地鳴りもなあ
地震板の宏観スレ前からよく見ていて地鳴り報告よくあるけど
地鳴りが本当にしたからと言って、でかいのが来るわけじゃないんだよな
ショボい微震程度でもどうやら地鳴りというやつはするようだよ
だからあまり地鳴りしたからと言って役に立つ情報でもない
ということが311以降よく分かった
907名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/30(月) 10:30:00.57 ID:+QIeHqaT0
というか地鳴りがなんなのかわからん
揺れる直前に地面からゴーって音がするのか?

揺れる直前に来る微妙にカクカクした小刻みな揺れはよく感じるけどさ
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 12:36:36.75 ID:/8OZ600Y0
23区。マンション3階でやや地盤がゆるめなせいか、テレビ速報やらないような
震度1未満くらいの揺れでも下から突き上げるように「もりっ!」「どくんっ!」って感じる。
気のせいかと思ったけど、ココ見てみんなだとわかると安心する。
909名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/30(月) 14:30:12.32 ID:zjqQUr010
今、一瞬ドンっと揺れたような。千葉。
910名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/30(月) 15:57:55.88 ID:NyD3bq2sO
さーて、茨城が沈黙してるよ

主役になるのは、今夜か明日か?
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 16:03:15.73 ID:gpAhB9/N0
いや、このまま終息でしょ…
912名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 16:41:39.99 ID:Td5EuLgL0
終わるワケねーだろ
913名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/30(月) 16:46:39.37 ID:L3Pzem3D0
>>907

茨城や福島に来れば高確率で体験できるよ
茨城輪番の時間なんだね
915名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 18:28:40.89 ID:VZ9yOyb70

916名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/30(月) 21:25:17.18 ID:AXjF5bdo0
ズドっ!
917名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/30(月) 22:20:10.44 ID:z6C52nIh0
nn
918名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/30(月) 22:20:17.48 ID:hP3vkQA50
じちんはもうこないこないこない・・・><
919名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 00:13:48.80 ID:L4n98LQ90
いまキミの後ろにいるよ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 00:18:42.83 ID:b4iDVZS6O
揺れたね@千葉県北西部
921名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 00:20:13.64 ID:hsj4+9FbO
揺れてないよ。強風じゃないの?千葉北西部
922名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 04:25:39.61 ID:fxTNY3V90
揺れましたよかすかに
923名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 04:37:42.53 ID:RTC0lNhh0
うあああキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
924名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 04:38:12.89 ID:Fyv4dTDU0
ゆれた
925名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 04:38:32.40 ID:HvnACrdO0
ゆれたな@大田区
926名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 04:39:15.35 ID:HvnACrdO0
茨城北部震度3か
927名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 04:39:21.85 ID:En8JrkreO
微妙〜に揺れたたた
928名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 04:39:49.93 ID:6br7nqExO
震源どこよ
929名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 04:40:20.96 ID:Kl026IvgO
少し揺れた@茨城県鹿島港
930名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 04:40:51.67 ID:03cOF8lYO
やはり揺れていたか
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 04:41:03.78 ID:RTC0lNhh0
>>928
茨城

余震が来たら報告しまっせ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306594824/l50
一応誘導
932名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 04:41:23.37 ID:NUJ1SowPO
久々に揺れたわ@福島県南
933名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/31(火) 04:43:44.16 ID:EmmAN+qrO
茨城県沖 10q
M5.0
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 04:48:35.37 ID:Fyv4dTDU0
【気象庁発表地震情報】
 [日時] 5月31日 4時36分(最大震度3)
 [震源] 茨城県沖(N36.5E140.9)
 [深さ] 10km
 [規模] マグニチュード 5.0
 [津波] 心配ありません。

[茨城県]震度3:日立市 高萩市
[栃木県]震度3:真岡市

震度2:[福島県][群馬県][埼玉県][千葉県]
震度1:[宮城県][山形県][東京都][新潟県]
935名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/31(火) 05:05:23.30 ID:aEm6zevcO
いまこなかった?@埼玉

結構ゆるいながめの
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 05:09:53.05 ID:MjGA/qBe0
地震怖い。
937高島厨(東日本):2011/05/31(火) 05:39:41.19 ID:jbfIay/00



今日、明日にかけて一応気を付けてマジ!!!!


938名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/31(火) 05:47:38.53 ID:Fyv4dTDU0
【気象庁発表地震情報】
 [日時] 5月31日 5時39分(最大震度2)
 [震源] 茨城県沖(N36.8E140.6)
 [深さ] 20km
 [規模] マグニチュード 3.6
 [津波] 心配ありません。

[茨城県]震度2:常陸太田市 土浦市
 震度1:水戸市 日立市 高萩市 笠間市 ひたちなか市 茨城町 常陸大宮市 那珂市
 城里町 小美玉市 石岡市 牛久市 つくば市 美浦村 坂東市 筑西市 かすみがうら市 桜川市 鉾田市
[栃木県]震度1:宇都宮市
939名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 09:36:55.37 ID:n5hWW6od0
>>937 毎日聞いてる
940名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/05/31(火) 10:09:39.07 ID:M3zFgp1O0
>>937
台風の影響で遅延した。明日は新月。トリガーにならないことを祈る。
941 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (関東):2011/05/31(火) 10:32:43.90 ID:WOBrrVLvO
来るなら家に家族みんないる時間帯で頼みますよ
942名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/31(火) 11:17:51.58 ID:Ury8AMi80
こりゃもう地震来て当然くらいに思ってた方が良いな

10秒くらいで危険かどうかの判断ができるし
943名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/31(火) 12:35:13.02 ID:kqxmPhLQO
一瞬揺れた?@神奈川
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 14:02:20.14 ID:jpwYY9YA0
≡((  ´Д`)/≡= 先生!地震です!
945 忍法帖【Lv=1,xxxP】  (宮城県):2011/05/31(火) 14:17:08.46 ID:XAOiMGD90
いいえ、それは私の屁です( ´ー`)フゥー
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 14:20:57.68 ID:qx0vMQTZ0
微震きたー しかも長い(30秒くらい)
947名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 16:14:04.38 ID:X7JZu18+0
強震色変わったけど福島震度3ぐらい?
948名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/31(火) 16:51:31.17 ID:oEzJK0Kk0
ゆれた?@南埼玉
949名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 16:52:21.95 ID:Qh+53A/s0
茨城沖 黄色から始まったが、 この揺れだと最高震度3ぐらいか?
950名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 16:53:47.13 ID:v0UU+tqoO
千葉も揺れた(*´ロ`*)

951名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/05/31(火) 21:29:58.90 ID:Ury8AMi80
震度2くらい?
952名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/31(火) 21:30:53.93 ID:iWHeYXP40
2くらいか、もう少しあるか@八戸
953名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/31(火) 21:32:41.32 ID:iWHeYXP40
岩手沿岸南部震度4
954名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 21:33:57.48 ID:6z8gUzb+O
最近尻が鈍くなってきて揺れてるのわからん…@福島
風でも戸がガタガタいうから気にしてなかったら電気のヒモがっつり揺れてた
955名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/31(火) 21:36:07.82 ID:iWHeYXP40
N39.4 E142.1
M5.2
深さ約50km
956名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/31(火) 21:36:27.23 ID:t1ZABc5WO
小さい揺れだったけど、電気コードがめっちゃ揺れてたからどっかで大きいのあったなぁと思ったら@福島
957名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/31(火) 21:46:18.99 ID:iWHeYXP40
N39.4E142.1
google mapによると
岩手県下閉伊郡山田町船越第19地割45
958名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/31(火) 21:47:34.41 ID:Qh+53A/s0
岩手震度4って
やればできるじゃん。

959名無しさん@お腹いっぱい。(青森県):2011/05/31(火) 21:54:03.91 ID:iWHeYXP40
>>957
google map見直したら
岩手県下閉伊郡山田町船越第19地割45
から10kmくらい沖だった
960名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/31(火) 22:20:14.60 ID:VSNh+EZ30

961名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 00:39:36.28 ID:kinSJYpp0
段々、落ち着いてるのか、地震が溜まって大きな地震がくるのかハッキリしないから不安です。
962名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/01(水) 00:42:50.05 ID:52UZnT880
ここ2日ほどは余震の間隔が空いてきたな
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 00:52:35.55 ID:SRKNCsvh0
揺れの強さは弱まってるけど回数自体は減ってないような希ガス
何か地盤が緩くなってるのかね
964名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/01(水) 02:20:26.77 ID:jiEaNVO/0
kita
965名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 11:26:26.59 ID:gGdvzvx30
震度4までは既に地震とは言えない国、日本!
震度5からが勝負
966名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/01(水) 12:05:26.92 ID:XqkSx/190
2010年の統計を見たら、震度1以上の地震は1313回になっていた。
一日あたりにすると3.6回。

今は毎日30回くらいきてるもんなあ。まだまだおさまってないわ。
967名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 17:19:49.90 ID:MLCjX+cC0
震源、銚子か?
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 17:20:14.54 ID:UdK36hGh0
揺れた気がする@三鷹
969名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 17:20:21.13 ID:UPOAGH8H0
これはマズイ.....
970名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 17:20:35.50 ID:H3K4Tx63O
揺れた(>ω<)ノ
@千葉
971名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/01(水) 17:21:28.35 ID:je9Y/Vn30
ちょっと揺れた@埼玉南部
972名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/01(水) 17:21:49.74 ID:FPU+gYqZ0
ああやっぱ揺れたよね
973名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 17:24:21.72 ID:MLCjX+cC0
銚子→岩手の連係プレー  次は本命 いわき〜北茨城一帯か?
974名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/01(水) 17:24:39.20 ID:Mn8fobUeO
まったく揺れない@神奈川
975 【大吉】 !dama (神奈川県):2011/06/01(水) 17:36:35.85 ID:6FFz11Gj0
976名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 18:01:10.75 ID:20EfUjaF0
ペットボトルの水が少し揺れた程度@横浜
でも、嫌な感じあるよね。台風も去ったし、太陽に虹かかったり。
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 19:29:00.91 ID:Yv6Q7YCU0
太陽に〜虹をかけたら〜抱かれてもいいわ〜♪
978名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 20:20:39.88 ID:kinSJYpp0
↑誰かの歌詞?
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 20:34:49.57 ID:9MCvI86O0
中原めいこの歌で、『君たちキューイパパイヤマンゴーだね』の歌詞に
980名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/01(水) 20:40:24.90 ID:mp/2ChEt0
>>977>>979 歳が判るな ( ̄∇+ ̄)vキラーン
981名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 20:48:11.09 ID:+5FF0GCSO
微震@ふぐしま
982名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 20:50:06.53 ID:HovEeAjyO
東京プルプル@23区
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 21:31:58.78 ID:h36UyVJW0
>>980
すげえな流石 田舎者
ggrってのを知らないんだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 21:37:11.64 ID:fgBfj4I50
余震が来たら報告しまっせ16
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306594824/l50

次ぎあった
梅雨が明けるころには、地震なんて誰も忘れちゃうんだろうな。
ちょっと名残惜しいような。
986名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/01(水) 22:43:06.87 ID:jt0/5h6y0
今揺れた?
987名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/01(水) 22:50:02.38 ID:oecRgL9Y0
>>985
そんなばなな
988名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 23:00:24.65 ID:upxgC7iJO
>>987

島根の人って、地震や地鳴りって
知ってる?
989名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/02(木) 00:13:17.68 ID:eIat6R2C0
311の地震がいまだに恐かったのだが(´・ω・`)
990名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/02(木) 00:17:28.31 ID:nNm7sVVh0
>>983
おまえ 寂しい人間だな 心がひねくれてるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。(島根県):2011/06/02(木) 00:44:48.39 ID:GXFx07AH0
>>988
ここ数年震度1以上の揺れを感じたことがないから分からないな。
先週千葉に行って震度2経験しただけでもびびった。東北関東の方々はほんと大変ですな。
992名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 00:51:06.42 ID:0pGk7XrA0
島根に直下型ふらぐたちましたー!
993名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/02(木) 07:50:35.35 ID:QJvsoQi90
いまだに風呂入るの怖いんだけど、怯え過ぎ…?
994名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 07:53:59.52 ID:929ay/Ih0
>>993
被曝するからねぇ・・・。
可能なら西日本に逃げたほうがいいんだけど・・・。
995名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 07:58:07.49 ID:TyneEL9HO
>>993
風呂に入らないと髪や皮膚に付着してる放射線が体内に取り込まれてしまう
って騒いでる奴があっちのスレにいたぞ(笑)
996名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 09:31:45.52 ID:NBOej0AQ0
震度1かな?@福島
997名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 11:16:49.02 ID:WS0QLe5BO
今日はよく揺れるなあ
998名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/02(木) 11:37:01.79 ID:Wz+7ctwg0
新潟大丈夫?

埼玉は全然揺れてないわ
999名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/02(木) 11:37:53.90 ID:PiavswVr0
新潟中越・震度五強 ・・なかなか
1000名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/02(木) 11:38:09.04 ID:pMzFwoAxO
民主党が崩れたあー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。