頑張ろう仙台36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
( ・`ω・´)頑張ろう仙台 !!!
01 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1299845661/
02 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300048865/
03 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300256642/
04 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300401332/
05 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300538483/
06 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300673454/
07 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300786260/
08 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300884253/
09 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300995721/
10 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301130514/
11 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301253792/
12 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301396305/
13 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301548555/
14 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301669913/
15 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301671447/
16 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301992882/
17 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302125648/
18 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302191967/
19 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302235580/
20 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302319439/
21 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302361033/
22 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302361151/
23 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302517975/
24 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302585861/
25 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302694121/
26 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302791103/
27 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302934366/
28 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303055128/
29 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303217638/
30 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303379380/
31 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303482028/
32 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303638536/
33 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303743810/
34 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303899860/
35 http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304064510/
2@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/02(月) 09:34:49.11 ID:6nUHDKuo0
いちおつ〜
風幾分収まってきたカナ
3名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/05/02(月) 09:42:41.98 ID:1fCbpfM+0
頑張れえ仙台
4名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/02(月) 09:43:32.76 ID:MkppSFtQO
まだ強いけどね
鯉のぼりがすっごい勢いで棚引いてる
5名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 09:52:55.77 ID:ae+/P+gE0
放射性物質がいっぱい飛んできてる
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 09:57:46.73 ID:rd+Ck4UrI
>>5
終わり
7名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/02(月) 10:14:20.19 ID:haqTcQ8R0
頑張ろう仙台36
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304273129/


現行はこちら
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 14:00:32.10 ID:EOKcYYH50
◆ 過去スレ(●を持っていない人用、無料 / unkar)◆
01 http://unkar.org/r/lifeline/1299845661/ │ 02 http://unkar.org/r/lifeline/1300048865/
03 http://unkar.org/r/lifeline/1300256642/ │ 04 http://unkar.org/r/lifeline/1300401332/
05 http://unkar.org/r/lifeline/1300538483/ │ 06 http://unkar.org/r/lifeline/1300673454/
07 http://unkar.org/r/lifeline/1300786260/ │ 08 http://unkar.org/r/lifeline/1300884253/
09 http://unkar.org/r/lifeline/1300995721/ │ 10 http://unkar.org/r/lifeline/1301130514/
11 http://unkar.org/r/lifeline/1301253792/ │ 12 http://unkar.org/r/lifeline/1301396305/
13 http://unkar.org/r/lifeline/1301548555/ │ 14 http://unkar.org/r/lifeline/1301669913/
15 http://unkar.org/r/lifeline/1301671447/ │ 16 http://unkar.org/r/lifeline/1301992882/
17 http://unkar.org/r/lifeline/1302125648/ │ 18 http://unkar.org/r/lifeline/1302191967/
19 http://unkar.org/r/lifeline/1302235580/ │ 20 http://unkar.org/r/lifeline/1302319439/
21 http://unkar.org/r/lifeline/1302361033/ │ 22 http://unkar.org/r/lifeline/1302361151/
23 http://unkar.org/r/lifeline/1302517975/ │ 24 http://unkar.org/r/lifeline/1302585861/
25 http://unkar.org/r/lifeline/1302694121/ │ 26 http://unkar.org/r/lifeline/1302791103/
27 http://unkar.org/r/lifeline/1302934366/ │ 28 http://unkar.org/r/lifeline/1303055128/
29 http://unkar.org/r/lifeline/1303217638/ │ 30 http://unkar.org/r/lifeline/1303379380/
31 http://unkar.org/r/lifeline/1303482028/ │ 32 http://unkar.org/r/lifeline/1303638536/
33 http://unkar.org/r/lifeline/1303743810/ │ 34 http://unkar.org/r/lifeline/1303899860/
35 http://unkar.org/r/lifeline/1304064510/ │ 36 http://unkar.org/r/lifeline/1304273129/
37 http://unkar.org/r/lifeline/1304296385/ (このスレ。実質37)

◆ 過去スレ(●を持っていない人用・携帯対応、無料 / 2ちゃんぬる)◆
http://2chnull.info/s/?guid=ON&key=%8A%E6%92%A3%82%EB%82%A4%90%E5%91%E4&mode=thread

◆ 関連スレ等(主に仙台周辺)◆

宮城県専用 43
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304097822/

まちBBS東北掲示板
http://tohoku.machi.to/touhoku/

【宮城】仙台市内のガソリンスタンド状況9【仙台】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302196645/

この手の話題↓をしつこく引っ張る方は、相手にせず以下に誘導願います。
┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ                  ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303294539/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン425                              ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304302686/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2          ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ20         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303838280/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
9名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 14:10:22.74 ID:EOKcYYH50
◆ 無料のPC用緊急地震速報ソフト ◆

・SignalNow Express(高度利用者向け緊急地震速報受信ソフト / 通称「カエル」「SNE」等)
 http://www.estrat.co.jp/download.html
 http://gigazine.net/news/20110322_signalnow_express/(インストール方法等の説明)
 ※関連スレ・wiki等
  【緊急地震速報】SignalNow Express Part6
  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1304206683/
  SignalNow Express - @wiki
  http://www45.atwiki.jp/kaeru_jishin/

・P2P地震情報
 http://www11.plala.or.jp/taknet/p2pquake/

◆ SignalNow Express の通知する地域・地点を自宅にする方法 ◆

1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。

2. SignalNow Expressがインストールされているフォルダに有る「 area.xml 」
  メモ帳等のテキストエディタをで開く。
  (アイコンを右クリック→「プログラムから開く」で「メモ帳」等)

3. 書き換えたい部分の<pref>〜</pref>をコピーし、任意の場所に貼り付ける。

4. 3で貼り付けた部分を任意の名称、緯度経度と増幅率に書き換える。
  <name> → 設定画面で表示される名称。『自宅』等に書き換え。
  <city> → 速報画面で表示される到達地点名。『自宅所在地』等に書き換え。
  <area> → 特にいじる必要は無し。
  <lat> → 緯度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <lon> → 経度。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  <amp> → 地盤増幅率。以下のサイトで検索し、値をコピー&ペースト。
  ※地盤増幅率提供サイト
  http://denko.panasonic.biz/Ebox/densetsu/ha/mansion/earthquake/jiban/index.php

5. 書き換えたものを上書き保存後、SignalNow Express をもう一度起動する。
  ※ユーザープロファイルフォルダ(Documents and Settings等)以下に有る
   SignalNow Express フォルダ内のarea.xmlは自動的に書き換えられます。

6. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)を
  右クリックし、メニューから『設定』を選び設定画面を表示させる。
  『都道府県』欄に4で設定したもの(『自宅』等)が有るのでそれを選択し、
  『設定を登録』ボタンを押して設定を反映させる。
10名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 14:26:55.87 ID:EOKcYYH50
↑を貼っておいてなんですが‥‥

このスレは重複の為現行のPart36の後に使われると思われます。
現行スレへ移動をお願いします。

┏━━━━━━━━━  現  行  ス  レ   ━━━━━━━━━┓
┃                                      ┃
┃  頑張ろう仙台36                           ┃
┃  http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304273129/  ┃
┃                                      ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 15:01:57.79 ID:4cL8Ao3w0
4.6にカレー作りました。4.7の夜にアメトーク見てました。台所にカレー鍋が落ちました
久しぶりに5.4にカレー作りました。5.5の夜にアメトーク見る予定です・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:03:17.87 ID:lEElIUfv0
次スレこれでいいじゃん 実質37ってことで
ageとく
13名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 15:04:01.06 ID:wToNHgr20
今夜もカレーの海か。
14名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 15:05:56.96 ID:7eRXAwIp0
アノマリーバカ
15名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 15:06:47.43 ID:1DrwBMoDO
待ってると来ないもんだよ
16名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 15:10:39.54 ID:+ZnRa75Q0
台所に広がるカレー臭‥‥
うちは4・7でゴマ油が大量にこぼれて、1週間程ゴマの香りに包まれました。
17名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 15:16:50.95 ID:DmkolPJYO
トイレのタンクじゃなく便器にたまってる水は揺れでこぼれた?
18名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 15:43:42.70 ID:FuE0/q3E0
下痢してた友達が7日の地震であやうく溢れるとこだったと言ってたが
こぼれそうになったのが水なのか中身なのか怖くて聞けなかった
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 15:50:59.76 ID:RwSELSw+0
>>11
変なこと言うなや
20名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 15:53:13.41 ID:4cL8Ao3w0
>>16
結構においましたw

3.11の時はめんつゆと醤油がこぼれて大変でしたが、
4.7はまた違った意味で大変でした

>>17
3.11では結構タンクからこぼれました
21名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 16:05:56.87 ID:7i/t9ex20
楽天勝ったね
新人で貯金1
22名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 16:09:50.36 ID:DmkolPJYO
>>20
3.11も 4.7も自分のところのトイレは便器の下の床が水で濡れてた。

>>18
溢れそうになる便器の水を見ながら、お尻出したまま大慌て。
23名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 16:31:19.69 ID:ZEAzbINo0
木曜アメトーークは鬼門
24名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 16:40:10.45 ID:6zrbmEHB0
>>23
今日はモノマネ芸人だからいいや。
47の徹子の部屋芸人が19分で切れてしまったのは残念だったが。
25名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 16:47:29.58 ID:35Ox7AbL0
ずっとたまってた本音言うさ
あれだろ?腹の中じゃ沿岸で亡くなった人はカワイソウだとは思ってもやっぱ人事だよな
いつまで神妙な顏してろっての
自分達食うので最初の1週間は精一杯だし、情報がTVやネットメインって停電してたら見れないよねw
あれは糞の役にも立たなかったよね
付いたTVでポポポポ〜ンだったじゃん、あれ何事かと思ったよね
実は原発も何一つ進展してないけどめっきりニュースで見なくなったし
バリバリ南風でガイガーピロピロ鳴ってるのにバカなお前らは平気で外歩ってるしw
バカなんだろ?
まぁどこでだれがどうなろうが、自分が一番だよ
くせー事ばっか言ってんじゃねーよ
26名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 16:54:26.51 ID:wToNHgr20
駅前のばばあ今日もスタジオ・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 16:59:44.37 ID:wToNHgr20
拓ちゃんベニーランド。
近場しか行かなくなったのねまた。
28名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:02:33.94 ID:wToNHgr20
あら、ベニーキャップって○に「べ」じゃなかったのね。
29名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 17:04:46.76 ID:1DrwBMoDO
>>25
もう一度やり直し
30名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 17:19:12.65 ID:Wm+W21r9O
早く緊急小口資金入金しろや!
31名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:21:37.29 ID:esyP7VNE0
>>30
明日くるかな・・・明日もだめだったら月曜か火曜か。
32名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 17:27:09.85 ID:1DrwBMoDO
>>31
入金されてもすぐには引き落としできないんでしょ?

入金確認の書類だして、引き落としに必要な書類が送られてきてはじめて使えるようになるんだっけか?
33名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:28:33.95 ID:VJCUOFrv0
着ぐるみのバイトしてたとき、真夏に子供とコーヒーカップに乗って
具合悪くなったことある。
ベニーランドはトラウマの場所。
34名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:32:46.05 ID:esyP7VNE0
>>32
ウソーン、そんな説明はなかった気が・・・俺が聞いてなかっただけなのか
35名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:33:20.91 ID:Fci090hr0
北秋田市のぶなの雫って会社でり災証明書持っている被災者限定で無料宿泊やってくれるらしいよ!
送迎付きの食事付きだって!まじありがたいね。
36名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:34:41.93 ID:60aq/6Cj0
駅前のばばぁw
37名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:35:34.85 ID:wToNHgr20
アンパンマンミュージアム建物は完成してるんだな。
どうせみんな行っちゃうんだろうなあ。
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:36:35.18 ID:yOAv12qB0
ハローワーク行ったら失業保険関係の窓口に大行列で戦慄した。
この行列の人たち、いずれ求職相談・紹介の方に行列作るわけだよな。
当分ハローワークは戦場になるな……
39名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:37:49.96 ID:e4lE82OT0
>>37
そうか?小さい子供がいる家庭以外あまり行かない希ガス。
40名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:42:41.05 ID:CV2dLRAz0
横浜の友人によると、あれは1回行けば十分らしい。
小さい子どももあそこに2回3回と行くよりも
ツタヤでDVD借りるほうが喜ぶとかって
41名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 17:44:28.78 ID:ZEAzbINo0
>>40
そんなこと言うなよ
うちのババァもガキもたのしみにしてるんだから
42名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 17:48:17.68 ID:JsVCe/t70
ばあちゃんが楽しみにしてるのは微笑ましいな
43名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 18:09:43.68 ID:5wC00csVO
>>37
場所が悪いよ。
絶対渋滞するし、駐車場探さなきゃなんないし、アンパンマンで喜ぶような子供を電車やバスで連れて行くには仙台の公共交通は不便過ぎる。

あの辺、今でも大渋滞なんだから、クレームはすごいだろうな。

44名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 18:14:51.42 ID:kd5mK19K0
3月11日〜15日あたりまでの宮城県内における放射性物質の
飛散データが公表されていないが大丈夫か?
おそらくヨウ素、セシウム以外にもストロンチウム、テルルなど
相当量の放射能が今日現在で被災地には降り注いだと思われる。
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 18:15:31.78 ID:kd5mK19K0
何やら宮城県知事の村井さんは放射能測定に関わる情報の公表を殆どしていないようだね。
放射性物質に関連する事実を隠匿しようとするから要らぬ風評被害を起こす事が分かっていないようだ
46名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 18:16:27.54 ID:kd5mK19K0
例え微量でもストロンチウム等の強毒性の放射能が人体の設計図であるDNAを
損傷すれば世代間に渡り深刻な後遺症が引き継がれてしまうリスクが高いのにね。
村井さんも仙台市長の奥山さんと大して変わらないようで。
47名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:16:32.12 ID:QJq7P3l30
>>44
お前の素人予測などどうでもいい
よそでやれ
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 18:22:51.74 ID:uDrkkHKsO
村井知事は元自衛官だから自衛官つながりで情報あったとおもうよ
震災後に元自衛官の知り合いにも雨ふるからあまりあたらないようにって知らせてもらったし
爆発あとの最初の雨だったからね
49名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:25:46.84 ID:xRWuUyP/0
ごく普通に考えて、原発がどうにかなってなくても雨には当たらないもんじゃないか
なんで好き好んであの寒い時期に雨にあたらにゃならんのだ
50名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:26:46.07 ID:wToNHgr20
アンパンマンのすぐ向かいのプレミナンス花京院って完成してから一年半なのに
危険倒壊で全員退去させられたけど、壊すのかな?
あそこを駐車場にすればいい。
51名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 18:27:24.25 ID:DmkolPJYO
老若男女みんな給水や食料を手に入れるために
雨や雪に濡れながら何時間も並んだね。
52名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/05(木) 18:30:35.13 ID:IMCQ5INX0
なんだかすっかり余震も減って今ここ覗くのも久しぶりなんだが

本当にこのぐらい減ると油断してしまうよね
今でかいの来られたらかなり無防備
53名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:33:14.19 ID:xCwlwqNw0
>>48
>震災後に元自衛官の知り合いにも雨ふるからあまりあたらないようにって知らせてもらったし
それチェーンメールだろw
54名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:40:32.40 ID:a42p8qWi0
なんか寒いな。
春というのに
55名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:43:21.56 ID:wToNHgr20
ゆれくるコールが作動しないんでけど、
サーバーの負荷なのかなあ?
無料のアプリ他にあったら教えて下さい。
56名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:45:30.48 ID:BmP9mYMH0
「拡散希望」ってやつですかw
57名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:45:33.05 ID:NdeJie/H0
津波から復活した店で買い物してきたお3000円
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 18:51:28.45 ID:+ZnRa75Q0
>>55
iPhoneならゆれくるコールしか無いかと‥‥
PCなら >>9 の SignalNow Express とか。
59名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 18:51:32.75 ID:08WRoNdm0
>>51
そうだねぇ
60名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:01:34.43 ID:Qr8N9Gq00
自分は生きてる間に最低1回は大きいのが来るって覚悟した。
動物はもう飼えないし、大きい家具も買わない。
61名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:12:05.40 ID:wToNHgr20
>>58
ゆれくるコールが鳴かないの俺だけ?
宮城野区、震度1で設定してるんですがねえ・・・。
62名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 19:21:05.91 ID:K2nc3E5y0
>>46
ストロンちうむって半減期が果てしなく長いだけでアルファ線だからザコって聞いたけど
どうなのおしえてよ
63名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 19:23:45.34 ID:lrowqttiO
一昨日ねラジオでやってたんだけど、世界中のいろんな国の人が日本の被災者を義援金や募金で応援してくれてたんだって。
韓国、台湾、ロシア、イラン、モンゴル、マレーシアetc…。
100以上の国って言ってたかな。
運転しながらだったから途中までしか聞けなかったけど、胸が熱くなったよ。
モスクワのおばさんがインタビューで、「家を無くした人に家に来てもらいたい。ギュッと抱きしめてあげたい」みたいな事言ってたのにはロシアまでいけねーよwと一人ツッコミしたけどね。
テレビでもこういう海外からの支援の声をもっと流して欲しいな。
64名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 19:27:13.54 ID:2ZmMVlmNO
>>63
読んでるだけで涙が‥
(ノ_・。)
65名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 19:28:49.41 ID:+ZnRa75Q0
>>61
残念ながらiPhoneは持っていないのでわかりません。
とりあえず、この辺が参考になるかも‥‥

ゆれくるコール”for iPhone サポートサイト
http://support.rcsc.co.jp/support/support_iphone.html

誰にでも分かるiphone説明書 iphone.com - ゆれくるコール
http://www45.atwiki.jp/iphonexcom/pages/30.html

前にどこかのスレで読んだ記憶が有るのですが、カエルとかみたいに
きっちり鳴いてくれる訳では無いみたいでした。
66名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:28:54.28 ID:qfPMzF8g0
でも海外の日本食レストランは客が来なくなって
どんどん倒産してるんだよな(´・ω・`)
67名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 19:30:18.49 ID:DmkolPJYO
>>57
いいね、自分もうれしい気持ちでしょ。

>>60
動物好きなんだろうね。
必ず守ってやるって覚悟するのは?
68名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:31:15.68 ID:e4lE82OT0
>>63
俺的にはロシアのおばさんに抱きしめられたやせっぽちだから折れるかなとw
抱きしめて下さい(つд⊂)エーン
69名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 19:32:59.34 ID:aOMECtZD0
さっきNHKのニュースでやってたけど、
石巻や仙台の支援物資が余り過ぎて、廃棄するわけにもいかないからって無料で配布してた。
大きなビニール袋にみんなワラワ寄って詰め放題。
え?まだまだ支援物資が行き届いてない避難所ってあるんじゃないの?
大きい避難所だけじゃなく、小さいとこや私設避難所みたいなとこへは回さないの?って不思議に思ったわ。
70名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 19:38:04.89 ID:1DrwBMoDO
>>60
でっかい家具は地震の被害は無かったよ
流石の安定感で中の物も殆ど無傷
棚に置いてた置物も倒れて無かった

ニトリで間に合わせで買った棚は
棚ごと倒れて中身も全滅
大人一人で押し倒すのが困難なくらいでかくて重い家具は震度6くらいではビクともしない事がわかった
71名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:41:49.60 ID:JsVCe/t70
>69
石巻の立派なストーブなんかは配布してはいないでそ
仙台で配ってたのは鉛筆とか古着っぽい服とかだし
無料じゃなくて寄付を募ってたよ
72名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:46:45.88 ID:qfPMzF8g0
明日は息子の誕生日なので家族でまるまつに行って奮発するつもり。
73名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 19:50:12.15 ID:e4lE82OT0
>>72
まるまつは頑張ってたから、俺もいく
74名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:51:13.93 ID:WveJdoHs0
>>72 まるまつ、、もっといいトコ連れてってやれよ(´;ω;`)ブワッ
75名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 19:51:29.14 ID:K2nc3E5y0
>>63
北朝鮮とカンボジアも忘れんなよ!
餓死国と地雷埋まってる国に支援されるなんて涙がとまらない
76名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:52:09.05 ID:wToNHgr20
>>72
まるまつで奮発ってセコクない?
大家族なのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/05(木) 19:52:29.00 ID:P9WUoM/M0
>>75 北朝鮮は在日同胞へってオチが付いてるw
78名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 19:53:17.85 ID:YrmDX1Zd0
>>70
直下型の震度6は家具が飛ぶらしいけど
79名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 19:59:01.24 ID:K2nc3E5y0
>>72
なんか、泣ける
ちゃんと肉焼けてるか確認するんだぞ

>>77
まじ?ww
80名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 20:01:42.67 ID:DmkolPJYO
>>72
おめでとう、楽しそうだね、ずっと仲良し家族でいてください。
81名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:02:12.24 ID:kn5y7bJ20
北朝鮮が出したお金は朝鮮総連への支援金だとか聞いたような気がする
82名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:04:02.10 ID:884HIPdH0
約1000年後に又仙台平野に津波がくるんでしょ
83名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:04:41.57 ID:JsVCe/t70
それまで生きてる自信ないわあ
84名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:06:06.84 ID:e4lE82OT0
>>83
お前は1000年以内に死ねよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 20:06:08.61 ID:+ZnRa75Q0
まるまつだって半田屋だって良いじゃない!
家族みんなで仲良くワイワイしながら食べるのが美味しいんだから。
(但し、騒いだり走り回ったりする子を放し飼いにする家族を除く)
86名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 20:09:02.76 ID:RyxNLeNdO
地震発生時の市内の映像結構あるのね。
撮る人冷静だわ。 自分は2人子供抱えて 座ってるだけで精一杯だった。
87名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 20:13:28.68 ID:6zrbmEHB0
>>60
確かに、実際断水で猫に水を与えられなかったのが一番辛かった。
(ミネラルウォーター飲まないし。仕方ないから飲んでたけど・・・)
あと徐々に食料が入ってきてもペットフードがなかなか手に入らないのもかなり困った。
宅配便が再開していの一番で買ったのがペットフードだったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:14:04.44 ID:Y8ZUDM9g0
保存食でとっておいたヤマザワの真空パックのご飯食べた。
はえぬきウマすぎでビビッた。
89名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:16:49.86 ID:JsVCe/t70
山形のお米はネーミングで損してると思うわ
90名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:17:56.28 ID:zPlLMmHG0
>>72
せめてガストに連れてやってあげて・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 20:18:44.14 ID:CjNqyBzXO
お子さんの誕生日おめ!
こんな時だからこそテンション上げて祝ってあげて

まるまつ、今日行ってきた
久々の外食、旨かったわ
92名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:20:15.81 ID:cd1IZtPC0
今日仙台に誰か有名人きた?
なんか夕方駅の中にフジテレビが待ってたぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:22:12.47 ID:aOgLpzjB0
避難所で食ったアルファ米の五目ご飯もなかなか美味かった
94名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:24:33.95 ID:6p69zZo40
>>92
えだーの?
95名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:24:55.80 ID:+xmdpFKT0
自宅の飯が一番美味い
電気さえあれば調理できるから
卓上用のIHコンロは実に使える
96名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 20:28:51.63 ID:yw1Vu/gtO
ほのぼのしたカキコ多くて安堵感まっくす!

311や407は風化なしよ…肝に命じて日々暮らそう
97名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 20:29:01.60 ID:DJQLl3NrO
>>63やってた
モンゴルが海外に支援部隊出しだのは初めてだとか
あと、どこの国か失念したけど
70歳位の男性が『50キロの荷物がかつげます。24時間はたらき続けます』
だからボランティアしに行きたいみたいなメッセージくれてた
泣いた
98名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:36:49.30 ID:Y8ZUDM9g0
>>95
いやオレももちろんそう思ってたんだけどな。
根っからのササニシキ派だったし。
それがパックのはえぬきにたまげたんだもし。
99名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 20:37:07.79 ID:IqSIW7Ti0
やっぱ誕生日は手作りのケーキとごちそうで家で祝ってもらって、はしゃいで、甘えまくりたいな
クラッカーやりたい放題やっても鬼ババアが怒らないって幸せ
アンビリバボー見て鼻真っ赤にしてる人いるでしょ。
101名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 20:45:21.40 ID:PLlD26DnO
まるまつなんかやめろよ
ジョイフルにしとけ
102名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:46:19.66 ID:wToNHgr20
たまに、すき家とかで家族で食事してるの見ると、何だかなあと思う。
誕生日なんだから、まるまつとか哀し過ぎる。
だったら家でご馳走作ってやれよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:48:13.74 ID:BmP9mYMH0
震災対応で努力したと思われる外食で食うのはいいだろ
俺も家族で吉野家行ったぜ
もちろんパパは特盛頼んだぜ!!!!!
104名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:49:19.16 ID:35Ox7AbL0
いやいや、誕生祝いまるまつって結構トラウマになるんじゃね?
マロンのケーキとケンタッキーのほうがまだましだよね
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 20:50:04.20 ID:rKoPq78i0
同じ値段ならもっとおいしい所あるかもねぇ。

でも立地、値段、味を総合的に見てまるまつと
決めたなら、いいじゃない、それで。
106名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:50:06.02 ID:+xmdpFKT0
>>102
同感です。
自炊の方が,コストパフォーマンスは高いです。
107名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:51:56.61 ID:Y8ZUDM9g0
でも子供にとっちゃ外食=ご馳走じゃね?
逆に分町の焼肉屋なんかにいる親子連れのほうが違和感あるな
108名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:52:22.59 ID:e4lE82OT0
まるまつはあの日の翌日から営業してた。
だから俺はまるまつは死んでも否定しない。
109名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 20:53:10.39 ID:Wm+W21r9O
>>32
そんな面倒臭い手続きなんか聞いて無いが?
各自治体によって違うのか?
俺が住む多賀城は3ヶ月後に社会福祉会館に書類郵送しなきゃならんからその紙と封筒はもらった
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 20:53:40.55 ID:reusuKIlP
震災翌日にまるまつで泣きながらカレー食ったな
ありがたや
収入、考えかた、好み、幸せの感じかた、どれも人それぞれだね。
112名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 20:56:15.21 ID:2ZmMVlmNO
>>108を見たら‥
今年に限っては、まるまつで誕生会も良いかもと思えた。
113名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 20:58:55.20 ID:WveJdoHs0
仕事は鬼のようにあるんだが金が回らない。GWを幸いに支払い延ばしてるけど
明日銀行行って、支払い>入金なら倒産します。ごめんなさい
114名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 20:59:59.41 ID:RyxNLeNdO
枝野氏って東北大法学部出身だったんだ。 何故、今のタイミングで仙台視察なの?
115名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 21:00:04.34 ID:+ZnRa75Q0
サイゼリヤの事もたまには思い出してあげて下さい。
116名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:02:19.71 ID:SRGQFnLQ0
はんだやとまるまつ あんたらすげーよ マジ神
117名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:03:49.72 ID:35Ox7AbL0
>>108
メニュー2品のぼったくりでな
運よく停電まぬがれてた所もあったな(やまだのとなり
こんなもん出すなら無理しないで閉店してろやって思ったぜw
118名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:09:38.62 ID:RLzY/zbE0
彼女欲しいです
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 21:10:03.45 ID:E2f1yxAf0

     必   見   動   画    


日本のTVが隠し続ける事実。
3本ともそんなに長くないので、ぜひ見てください。
自分と自分の家族を守ってください。

●福島第一原発3号機の爆発についての解説 4月26日
http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U
※アーニー・ガンダーソン:
 米国フェアウィンズ・アソシエーツ社 チーフエンジニア
 米国スリーマイル原発事故調査団のメンバー

●ロシア・トゥデイ - 4月27日 日本の福島第一原発問題について
http://www.youtube.com/watch?v=f78mSUbwIeM

●「バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆」
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4


120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:14:04.71 ID:e4lE82OT0
>>117
で、停電と断水があった店で営業していたことはどう説明するの?

>>118
自分の中に締め切りをつくるんだ。結婚だ、彼女をつくるのがいつまでではダメ。わかる?
121名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 21:19:59.70 ID:IqSIW7Ti0
>>120
人肌でカレーを暖めて
122名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 21:20:47.24 ID:b/69qlmfO
>>34
普通に引き落とせるから大丈夫
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 21:22:57.92 ID:qJALKCvJ0
つい最近だけど彼女と些細な事で喧嘩になってメールで津波で流されれば良かったってのにいわれたから
俺から身を引いたよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:27:07.11 ID:35Ox7AbL0
>>120
しらね〜よ
そんなもん店に聞けw
125名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:29:35.43 ID:RLzY/zbE0
>>120
意味が分かりません
中卒にも分かるようにお願いします。
311の時に日本全国でどんな反応があったのか、ここの過去スレも含めてネットで
色々と見てたんだけど、被害の全容もまだまだ明らかになってない311の早い段階で、
募金しますので頑張って下さいと書き込んでる人がいろんな所にいてびっくり。
あの時まだ募金活動は始まってないよね!?ある程度時間が経って、被害状況が
わかってきてから募金の話が出るのはわかるんだけど…大変ありがたい話だけど
ものすごく驚いた。
127名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:31:21.08 ID:e4lE82OT0
科学の危機らしいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:31:49.99 ID:35Ox7AbL0
>>123
とっても懐かしい感じがするんだ
129名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:40:38.98 ID:Q1BOWk7l0
>>126
結構前にニュー速+のどっかのスレで同じような事書き込んでた人がいたなあ。
当日16時位に募金言ってる人がいて、いくらなんでも気が早すぎだろみたいなレスがあったようなw
130名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:40:53.67 ID:+Xc57Srv0
まるまつで誕生会でもいいじゃん(´;ω;`) まるまつもはんだやも地元企業だっちゃ
131名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/05(木) 21:43:26.91 ID:IqSIW7Ti0
>>123
彼女が苦理町VCに行った人?
ふられちゃったかー
132名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:45:45.58 ID:35Ox7AbL0
>>130
昔のまるまつならね
すかいらーくとか全盛の時に高級レストランのポジションだったぜ
店舗もあんま無くて
ファミレス化してから社長も家新築したしなww
133名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 21:47:05.56 ID:+M7EgQ7jP
夜は冷えるねぇ〜
134名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:50:04.09 ID:RCb87l0F0
>>129
当日16時って言えば名取川河口付近が津波に飲まれるシーンが全国中継されてた頃じゃん
>>132
一番最近の誕生日はどんなお祝いをしてもらったの?
136名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 21:50:48.27 ID:yOAv12qB0
しかしまるまつの蕎麦は、昔より今の方が、いいもの使ってるぞ。
ソースは大昔、まだ高級なポジションだった頃にまるまつの工場でバイトしてた俺。
137名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 21:51:48.61 ID:lrQ3Nv7N0
変な所に行くより、ドリンクバーがあるだけで喜ぶちびっ子は少なくない。
そういう意味でまるまつは「アリ」だと思うんだ。
品質とか格調なんてのは、マック大好きな子供には関係ないし。


ところで緊急小口融資の件だけど、周りの話を聞く限り
結構多くの人が返済の意思なしに申し込んでいる気がするんだけど
もし返さない人が多い場合は揉めたりしないのかな。
約束通り返す正直者が損をするような状況にならなきゃいいけどね。
138名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 21:57:27.48 ID:HMHF7biqO
>>66
日本人が経営している店は少ないからいいんじゃね?
139名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 22:02:08.00 ID:9XIMuDodO
>>137
阪神大震災の時は返済が有耶無耶になって
結局踏み倒した人が多かったらしく、
知人の旦那は今回も同じようになるだろうって言って申し込みしてた。
返済意志ない人けっこういそう。
ちょっと揉めて、結果ゴネ得みたいになりそうだね。
140名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:02:31.42 ID:HDRA0PcVO
どこで誕生日を祝おうが周りがごちゃごちゃ言う必要ないだろ
その家庭なりってのもあるし当人達が楽しめたならそれでいいべ
141名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:04:13.61 ID:35Ox7AbL0
>>135
家でろうそく立てて、ケーキ食うのはガチ鉄板
20才からは改まってお祝いなんかして無いぞwwww

息子が小さい頃は自宅でアンパンマングッズ山盛り
その他変身物とか、トーマスとか、ミニカーとか
小学生の頃は低、中学年はディズニー、高学年〜現在は現金が良いとの事で現金
142名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:04:23.11 ID:JsVCe/t70
>139
そういう人は通報してください
143名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:04:52.63 ID:PLlD26DnO
>>140
でもさあ…まるまつはないよ
せめてミルキーウェイじゃないかな(´・ω・`)
144名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 22:05:50.45 ID:HMHF7biqO
仙台に引っ越してきて、記念日にイタリアンとか行ったけど旨い店が無くてホームパーティーが多くなったな。
でも子供の舌には、まるまつ位がいいのかもね。
145名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:07:10.08 ID:hJq3jVKR0
うやむやってそう書くのか
146名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:08:04.88 ID:ijC82kqZ0
昼はTシャツ、夜はダウンで丁度いいとかアフォか
冷え込むってレベルじゃないです・・・寒い
147名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:09:24.55 ID:35Ox7AbL0
>>137
誕生日以外の外食ってどこでしてんの?
ドリンクバーが無い所探すほうが難しいんじゃない?
まるまつ、平禄、東山、その他ファミレスは日常生活で行く所じゃん
サラリーマンがカツ食ってる横でハッピバースデイは子供のトラウマになるってのw
だったら弁当作ってどっかでバーベキューでもしたほうが良いだろ
まるまつで済ますって単に親が楽だからでしょw
手抜きすんなよなwww
148名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:09:56.39 ID:SsiQg2w80
>>137
普通にブラックリストに入れるだけじゃない?
>>141
裕福そうだし仕事がんばったんでしょうね。
でも他人をバカにするようなお父さんはダメでしょ。
子供はあなたを見てるよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:16:47.91 ID:ozxKs4RK0
>>147
なんか、あんたかっこわるい
いい年して子供の親なのに、こんな考え方しかできないってさ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/05(木) 22:20:53.53 ID:QqbIXwnV0
152名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:22:20.67 ID:ozxKs4RK0
>>137
きちんと返さなかった人は、
今後、家も買えないし(ローン審査が通らない)カードだって作れないかも
普通の人は、そんな人生歩みたくないものね
153名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 22:22:34.68 ID:eOa65HbSO
140さんに同意。なんで食べる場所に他人が色々言うのかわからない。素直におめでとう言ってあげれば良いじゃない。今なら尚更誕生日を迎えられた事を祝ってあげて下さい。ちなみに旦那は317、私は412でオメデトウさえお互い忘れてたかもorz
154名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:24:19.09 ID:ZVtGKR8O0
他人の子どもの誕生祝ごときで必死w
他所でやれや
155名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:24:25.86 ID:Y8ZUDM9g0
まあ、お父さんたら草なんか生やして
156名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:25:37.34 ID:aAg5SNRy0
親に誕生日祝ってもらった事なんて一度もない
157名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:25:37.13 ID:6p69zZo40
もうサイゼでいいじゃないか
カタツムリでも食べようぜ!
158名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 22:26:31.81 ID:yOAv12qB0
俺子供いないからわかんないけど、
誕生日の子連れていくと何かサービスしてくれるファミレスとかないの?
あるんなら、そういうとこでいいんじゃないかなぁ。
159名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 22:28:49.20 ID:3Ibp5dYmO
>>153
旦那に代わって俺がいってやる
おめでとう!

旦那さんにはあんたが言ってやりな
160名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:30:06.56 ID:BfhBQgAZ0
>>154
ファミレスなんかで誕生会やられたんじゃ五月蝿くて社会迷惑なんだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:30:41.08 ID:a42p8qWi0
「お灸を据える」とかいって衆院選で民主に投票した馬鹿。
どこにお灸すえたんですか(笑)
162名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:30:55.71 ID:ijC82kqZ0
バイト始めたんだけど、スタッフと馴染めなすぎてワロタ・・・
今日も社員の送別会があるんで、誘われて行くっていったんだが連絡こないワロタ・・・
こっちから折り返し連絡しても返事ないワロタ・・・・ワロタ・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 22:34:35.27 ID:eOa65HbSO
159さんありがとう(ToT)むきになって大人げない自分でごめんなさいm(_ _)mでもファミレスで盛り上がる?なんて皆が少しでも日常に近づけば良いな。
164名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:34:37.02 ID:PLlD26DnO
>>161
岡崎トミ子はまだ人気強いからね

クイズみやぎ東西南北やってたときから
165名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:35:46.66 ID:ijC82kqZ0
ID:eOa65HbSO 安価の付け方くらい覚えて2chにこような
カルラの株主の自分としてはまるまつには頑張ってほしい
167名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 22:39:18.81 ID:PLlD26DnO
>>165
まちBBSは2ちゃんでねーでば(´・ω・`)
168名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/05/05(木) 22:41:05.59 ID:fEGbHIqF0
>>で番号を書けばアンカーな。
169名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 22:42:15.22 ID:+ZnRa75Q0
アンカーが付いてない位で携帯相手に、そんなに必死に言わなきゃならんもんか‥‥?
170名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:42:42.22 ID:ijC82kqZ0
>>167
はい?
171名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 22:44:30.91 ID:+M7EgQ7jP
八幡方面にすごい台数の消防車と救急車とパトカーいったけど大丈夫かな(´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/05(木) 22:46:37.42 ID:P9WUoM/M0
青葉区木町通一丁目で火事らしい
173名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:47:03.59 ID:Qr8N9Gq00
ファミレスなんて行かない。
リーズナブルじゃないから。
174名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:48:10.73 ID:6p69zZo40
アメトーークもうすぐだな

準備しないと
175名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 22:49:56.42 ID:TBJsiIYk0
あ、そうか
家流されたひと、赤紙?張られた人は家でパーテーができ・・・
ただでさえリストラの嵐だもんなorz
あぁあああーなんて切ない時代なんだ
176名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:50:36.35 ID:+M7EgQ7jP
近所じゃねーかyo
177名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 22:54:43.23 ID:TBJsiIYk0
あ、そうか
家流されたひと、赤紙?張られた人は家でパーテーができ・・・
ただでさえリストラの嵐だもんなorz
あぁあああーなんて切ない時代なんだ
おとーさんかおかーさんか知らねーけど無理してふんぱつすんなよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 22:57:30.80 ID:TBJsiIYk0
>>171
若林区からも数台出動してたぞい
でかいか?
179名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 22:58:49.51 ID:RyxNLeNdO
父の志津川の実家は津波で流されて、母の実家も建て替え決定。 思い出の場所が無くなるのって本当に辛い。心だけ3.11で止まってて、時間だけがどんどん過ぎて行く…。 心の復興がなかなか進まない。
180名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:59:01.09 ID:Qr8N9Gq00
そんなにたくさんの消防車って…大学病院は星陵町だし…。
181名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 22:59:23.91 ID:35Ox7AbL0
>>149
裕福?
バカにしてんのか?

>>150
なら恰好良くまるまつでハッピーバースデイ歌ってやれよ
子供、喜ぶんじゃね?
www
182名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 23:01:19.46 ID:n1OJLL1H0
外に出てないから状況わからんがさっきまで凄くサイレン聞こえてきてたからかなりの台数いそう@二日町
>>181
どうしたの?
何がイヤなことでもあったの?
>>183
何が ×
何か ○
185名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 23:12:27.05 ID:+ZnRa75Q0
親や家族を失った事が無くて、家族がいる事自体がありがたい事だと
まだ理解できてない人なんだろうな‥‥
ま、そのうちわかるだろう‥‥
186名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:16:31.83 ID:zusoz+oE0
年食っても本質は大して変わらんからな
高校の子供が居ようがいい年しておかしな奴だっていっぱいいるさ
187名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:16:42.20 ID:35Ox7AbL0
さむっ
188名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:19:56.09 ID:+M7EgQ7jP
寒いのは仕様です
189名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/05(木) 23:21:11.83 ID:m1UXTRu/O
地震保険の家財に入ってた事をすっかり忘れていて、昨日やっと保険屋に電話した。
311で思い出していたら407でも請求できたのに…
190名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 23:34:41.98 ID:ACFWP/NIO
今揺れたよね
191名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/05(木) 23:34:49.20 ID:Ne/RhiX6O
今地震あったような
192名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:35:03.22 ID:kqO2SWc30
お前ら反応おせえよ
193名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:35:12.34 ID:1kPQrvPV0
家がミシッってなった
>>187
みんなにかまってもらえて良かったね。
暖かくして今夜はもうおやすみ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:35:55.69 ID:a42p8qWi0
全然揺れてない。
家もろいんじゃないですか?
196名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:36:31.98 ID:E5tG4bZX0
一瞬だけ、本当に一瞬だけミシっといった
197名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:38:26.80 ID:rHC94DzP0
揺れたから来ました
198名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:39:16.35 ID:kqO2SWc30
>>195
てめえの感覚神経が出来わりいんだろうがカス
199名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:39:18.06 ID:35Ox7AbL0
>>194
いやいや、まともな神経じゃ無い奴が多くてびっくりだよ
まじでファミレスとかまるまつで子供の誕生会って・・・
1年に1回だよな誕生日って
はたから見ててもみじめな事、親がするんだな

まぁ、なんだ、おやすみ
200名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:40:24.35 ID:JXsCfoMW0
誕生祝で家族そろって外食ってだけでうらやましいな。
うちは親同士が夫婦喧嘩が絶えなくて、家庭内別居で、父親は酒乱で母親に暴力を頻繁にふるって
修羅場だったから、家族で出かけた思い出は一度も無い。
いまは二親とも亡くなったが。
地震で生き延びられたんだから思う存分楽しんだらいいと思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 23:41:30.15 ID:e6ToKP6y0
前、焼肉屋に行った時店員さんがバースディソングを歌うサービスがあった。
俺達もノリで「おめでとう○○君!」で言ったら嬉しそうにしていた。
あれならありかもしれないな。
今年の誕生日は焼肉でも行くかな。
202名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:44:16.01 ID:JsVCe/t70
ユッケは死を覚悟のうえで食うんじゃぞ
203名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:46:58.40 ID:60aq/6Cj0
>>199
お前一人の価値観を、世の総意であるかのように押し付けるな。
204名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 23:47:05.55 ID:plMGW82p0
>>189
よくはわからないけど、311も407も請求できるかも…?
保険屋に確認してみたら?
ttp://money-seminar.blog.so-net.ne.jp/2008-01-29
205名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/05(木) 23:48:03.75 ID:6zrbmEHB0
28日周期で大地震が来ると予言したヤツの謝罪はまだかいな?
206名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/05(木) 23:52:49.27 ID:e6ToKP6y0
>>199
気持ちはわかるよ。
平常時であれば俺もそう思う。家で、友達招待して皆でご馳走食べて、ケーキ食べて。
特別な日だから特別な思い出にしてあげたいとね。
でも、今は震災でそれが出来ない人もいるから口に出さない時期だと思うよ。
>>199
あなたが子供やその誕生日を大切に考える人間なのはわかった。

今まで主観だけで世の中を渡ってきたわけじゃないでしょ。
あなたが見下すように、あなたも見下されてるのかもしれないよ。

握手しよう、おやすみ。
208名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:59:28.95 ID:JsVCe/t70
長いんですけど
209名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/05(木) 23:59:32.05 ID:aMwQvmPi0
やばい感じ
210名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:59:37.68 ID:rSmRCb2Z0
静かに揺れてる
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/05(木) 23:59:38.16 ID:RwSELSw+0
強い
212名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:59:41.56 ID:rHC94DzP0
ゆれてる
213名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:59:43.21 ID:xFpZua5G0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
214名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/05(木) 23:59:45.70 ID:yOAv12qB0
地味に長い……ていうか加速来た……!?
215名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/05(木) 23:59:56.99 ID:FbRQcXDh0
ギアチェンジするなよ
216名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:00:13.96 ID:kn5y7bJ20
おさまった?
217名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:00:18.16 ID:fva33UdaO
はい!(゚∀゚)キター
218名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 00:00:19.13 ID:sEbqQ7d+0
喧嘩すんなよ!揺れてるだろ怖いだろ!!
219名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 00:00:21.41 ID:ZPDYcX5q0
長いの久しぶりだ・
220名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:00:21.84 ID:zPlLMmHG0
カエルがM6なんていうからドキッとした。
221名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:00:23.14 ID:/lDj3U+T0
ちっさいけど長い揺れやたのう
222名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:00:36.94 ID:s0PTp9H00
じなりなげぇ
223名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:00:38.15 ID:3Z26cK3IO
長いでかい
224名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 00:00:47.21 ID:AN3gbeR60
いや〜な揺れ方だった
225名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:00:53.11 ID:+qn/RLFVO
やばい 今のはでかいのの前震かも…
226名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:01:06.80 ID:aPIqjQQS0
まだ揺れてる気がするw
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 00:01:38.69 ID:vx3UkBCjO
思わずとびおきた
228名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:01:41.18 ID:zPlLMmHG0
>>225
うんそうだな。
まったくもってその通りだ。
あなたが正しい!!
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:01:47.83 ID:1kPQrvPV0
雨トーク中に結構揺れる地震多すぎwwww
230名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 00:02:11.10 ID:TSSWc2C6O
寝るとこだったのに
231名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:02:12.26 ID:7FMNWKaA0
今回、カエルがやたらと遅かった。
揺れと同時に鳴いてたぞ?

やっぱあれか。
地震観測計が海側一帯破壊されて、
宮城県沖が震源地だと、補足が遅れるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/06(金) 00:02:33.49 ID:aLS5CMwl0
NHK見てるけどユッケの社長もやばいな
233名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:02:34.84 ID:C8cD/g6O0
あれ?また揺れてるか?
234名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:02:34.46 ID:7mwj2pISO
ヤバイ!この長さはヤバイ!
って思ったがおさまってよかった…
>>215
長めの地震だとそう祈っちゃうよね
236名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:03:18.80 ID:YoHuaZCqO
窓がガタガタいうのは久しぶり
237名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:04:05.74 ID:r1brca+10
サンマルクに家族で一度行って
アンケートで家族全員の誕生日書いておいたら
各人の誕生日に割安招待葉書が届くようになって
誕生日祝いはサンマルクでやるのが習慣になった時期があった
ちょっとした演出もしてくれた

書いてる途中できた、ギアチェンこわいよ〜
238名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:04:06.96 ID:STjvYR6b0
震度3 宮城県中部
239名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:04:12.82 ID:MqGcEE3A0
震源三陸沖
240名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 00:04:24.56 ID:FdkrqsaCO
4月7日から約1ヶ月だけど…
もう寝れないorz
241名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 00:04:37.83 ID:heI70BFO0
揺れよりも地鳴り凄かったね
242名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 00:05:31.05 ID:V+OYH9d30
震度3か
なんつーかこう、寝る間際に来るのはやめてほしいわほんと
243名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:06:24.14 ID:S2SnpBrH0
宮城中部怖いよ
断層起きちゃったのかな?
244名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:06:28.21 ID:f7Wbday10
揺れよりマグニチュードM5.9だったのが怖い
245名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 00:06:45.00 ID:iAoJiCBeO
>>232
もっと精神がやばい人いるよ
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1304257440/n
246名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:06:45.73 ID:g4ZnqwJl0
>>222
地鳴りじゃない
247名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:06:57.89 ID:IDcOg/1V0
もう余震もこんな程度なんだな
248名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:07:02.79 ID:kmL5NJaaO
長いのは怖い(つд`)
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:07:29.08 ID:iSFtX+lD0
>>231
そんなあなたに Kael Watcher (通称子ガエル)
但し、小さな地震でもポップアップ諸刃の剣です。
早いうちから心の準備をしたい方向け。

ダウンロードは↓
SNEのログファイルを監視してバルーン表示するソフトを作ってみた
ttp://garbera.my-sv.net/kaeru/

使い方とかは >>9 のリンク先で。
250名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:08:15.35 ID:Cn8Qxr9D0
アメトーークと地震のコラボは止めてくれ
251名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:08:37.64 ID:yB5fy2ZQi
             ,.-――――‐  、
             /      ,.-――┴- 、
           /   |   /: : l、: : : ;l: : : : :\     _ -, -──‐-、
.          /   :! ./: : :、: :!_\;/ _V\ : |`、   /  /: : : : : : : : : \.    | _|_   |_L   /
         〈 ___V: : : :|∧|      __`|∨  ./   ' ___: : : : : : : : : ヽ   | _|    ̄|  _ノ  (
        ` ̄丁 |: |:l :| __   〃⌒V|  /   /:::::::::::::, '´ ゙̄ヽ: : : : : '.  レ(__ノ\  |     \
           ヽ|: NV:!〃⌒__ //}| '´    |::::::::::::::{:::::::::::::::}: : : : : :|
            /: :{_|: :|//f´   r‐'了        |:::::::::::::: 、::::::::::ノ: : : : : :|  ,―┴┐ −/─     / _|_
            _/: :/:/ : ト .丶___|::::::|        ∨:::::::: '´ ̄: : : : : : : :/  ヽ| 三l_  / __| ヽ / |   /  |
      __,/: :_;/: /,.イ⌒ヽ!ヽ:ヘ_::::\__    \'´ : : : : : : : : : : /  ノ| '又 '  (___ノ\    |  /  /
      |: : : : :/__/: ;.イ:/ ,リ  V _ノ´::! ̄::>    ¨''¬ー- 、 _____, '´
    /: : | ̄ 「: :__∧fニyイ|:〉    Vにう: 〉
.     \/  _,|: :|_〉:(/:/     ,Vト-' :|
        \/―ヘ《O\___/O〉 ̄
                 >、O_O,.イ
               (/  ̄ ̄|_ノ
252名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:09:12.03 ID:S2SnpBrH0
↓そういえば昨日怪しい雲が・・・でかいのがそろそろ来るぞ!とかいう預言もどきレス
253名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:10:41.55 ID:2vXoM4aY0
今から風呂入っても大丈夫かな
254名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:10:57.24 ID:MMMQfkVz0
>>249
今のはウオッチャーは関係ないよ
M6.0設定で第一報がM6.0だもの親ガエルが起動するし
こっちだって揺れてから親ガエル起動だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:12:18.33 ID:YA4BS4XS0
地鳴りって聞いたことなくて(岩盤が強い地域だから?)
どんなのかわからないんだけど、
さっき揺れたあとドーンドーンって何回か聞こえた。
もしかして、これが地鳴りなの?
256名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:13:13.96 ID:S2SnpBrH0
257名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 00:14:18.05 ID:HpWvNlGt0
>>255
違う。残念。
地鳴りはゴゴゴゴゴゴゴッだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 00:15:32.71 ID:HpWvNlGt0
間違った
地鳴りはドドドドドドドドドッだ。
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:17:09.80 ID:7FMNWKaA0
どっどど どどうど
は宮沢賢治か。
260名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:17:37.40 ID:iSFtX+lD0
>>254
ん‥‥?
50秒位前(第1報)から子ガエルが起動して知らせてくれませんでした‥‥?
親ガエルは後でしたけど。
お陰で心の準備ができてました。
あと、有感こそ少なかったものの、昨日はちょくちょく子ガエルが鳴いていたので
ひょっとしたら来るかもと思っていました。
261名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:17:54.91 ID:g4ZnqwJl0
>>255
地鳴りは
音としてはドーンって感じ
でもそれは違う
なんか別の音だろう
262名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:19:47.86 ID:Cn8Qxr9D0
やっぱカレーを作って、アメトーーク見てたからか と本気で思った
震度2程度で済んで良かったけど長かった・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:25:40.06 ID:MMMQfkVz0
>>260
23:59:04|01報|23:58:20|M: 6.0|北緯38.3度|東経143.9度|深さ 10km

M6 震度4以上の設定だもの第一報で親ガエル起動するわな
これ以前の地震と間違えてないか?
ちゃんとウオッチャーのマップも出して震源確認してるか?
使い方よくわからないとか言うなよw
>>256
ほぼ同じ場所か。
最大余震は4/9で終わったと思ってる。
最大余震は本震の約-1と言われるけど、311は連動したからM9になったのであって、
宮城県沖単独だったらどんな数値だったかを考えると、4/9で大方解放されたはず。
265名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:33:28.03 ID:iSFtX+lD0
>>263
反応しているログも同じですし、使い方は理解しているつもりですけど‥‥
親の設定がM5・震度4以上なので、その辺が絡んでいるかもしれません。
あと、子ガエルの方に先に目が行っていたので、親ガエルがポップアップした
タイミングについては見逃しが有ったかもしれません。
まあ、そんな事よりも久しぶりに広範囲に揺れたので用心と言ったところですか‥‥
266名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:37:21.98 ID:MMMQfkVz0
>>265
M5設定ならなら親がポップしてるはずだけどね
まあどちらも入れておけば身構えることは出来るからまだまだ起動させておかなきゃいけないけどね
267名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:37:39.13 ID:S2SnpBrH0
>>264
そういうこと。
だから何なのかは専門家じゃないので知らんw
268名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 00:37:39.81 ID:FdkrqsaCO
完全に安全神話崩壊だな
269名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:38:22.81 ID:WZRqPTy70
親ガエル子ガエルって何ですか?
今まで自分はカエルを入れてたんだけど、それとは違うソフトですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:40:43.18 ID:iSFtX+lD0
>>266
今思うと、子ガエルが出た時にあれこれウィンドウを弄っていたので、
他のウィンドウの下になってしまっていただけかもしれません。

とりあえずさっきのが3・9の第2弾では無い事を祈りたいですね。
271名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:43:36.80 ID:iSFtX+lD0
>>269
SignalNow Express(親ガエル)の機能を拡張(?)するソフトです。
詳しくは >>249>>9 を。
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 00:43:40.11 ID:gSjZr1YK0
もう一回あの繰り返しはイヤだお(;´ω`)
停電とか断水とかガス停止とかガソリン給油行列や渋滞や
食べ物飲み物のために数時間行列とか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:49:48.10 ID:MMMQfkVz0
>>270
裏に隠れちゃってたのかもねw
てか、今何も反応無いけど揺れたよな?
274名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:49:48.45 ID:Z0Dy8aCy0
地震、今日はやけに活発だー
275名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:52:02.21 ID:IDcOg/1V0
すかしっ屁みたいな揺ればっかだな
276名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 00:53:39.20 ID:Z0Dy8aCy0
宮城県沖か
277255(宮城県):2011/05/06(金) 00:57:42.17 ID:YA4BS4XS0
あれは地鳴りではなかったのか。
実際に聞いたらビビっちゃいそうなので
聞こえなくて幸せなのか?

教えてくれたかたどうもありがとう。
あなたたちに感謝して募金します。
278名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 00:58:15.88 ID:BtNsC6LpO
鶴が谷のラブホみなやってないね。プレリュード?系列のラブホ、全滅?
279名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 00:59:09.44 ID:XZQq18BE0
さて4日も5日もたいした余震がこなかった訳だが
予言者サン達は別に反省しなくていいけど、二度とアホみたいなこと述べないでね。
280名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:00:40.30 ID:S2SnpBrH0
>>278
詳しいことはPINKの宮城のラブホスレで聞いた方が早そう
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 01:07:33.65 ID:iSFtX+lD0
>>273
一瞬軽いのを感じた気がしますが、今は強震モニタも青くなってるので
ちょこっとだけ安心して寝る事ができそうですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:12:54.25 ID:NFxMVgxX0
うちは親蛙表示までめちゃくちゃ時間かかるぞ。
揺れた後で出てくることもある。
パソコンもうちょっと性能良いのに買い換えたいわ。
283名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:18:36.02 ID:dOCwCGsv0
>>279
5/7とか書いてた気がするが
やるならオカ板だけで出張してこないでほしいな
284名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 01:25:56.63 ID:HpWvNlGt0
>>283
そうやって明日も不安にしたがーりぃみたいだけど
明日来なかったら謝れよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:31:46.64 ID:WZRqPTy70
>>271
ありがとう!
signalnowを使ってたんだけど、>>271さんのレスのおかげで自宅所在地を登録する方法が分った!
でも…実際に自宅所在地の経度や緯度を書き換えたんだけど、最後に上書き保存する所で躓いてます。
保存をクリックすると「アクセスが拒否されました」と表示されて保存できないです。

スレ違いかなと思いつつも、もし使ってる人がいてアドバイスをいただければ嬉しいと思い、書き込みしました。
分かる人がいたら教えてください。
286名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:32:10.11 ID:jhbYyUhW0
>>282
うちも肝心な時にHDDガラガラいって帰ってこない。
287名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:32:29.33 ID:S2SnpBrH0
ぐぐれ
288名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:33:34.24 ID:jhbYyUhW0
>>285
ソフト起動しながら上書きしようとしてね?
289名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 01:35:35.36 ID:WZRqPTy70
>>288
ありがとう!
それがですね、タスクバーの所でちゃんと停止させたんです。
そもそもこれで停止になってると思ってるのが間違いかな?
290名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 01:36:01.68 ID:iSFtX+lD0
1. 通知領域(タスクトレイ)に有るSignalNow Expressのアイコン(カエル)
  を右クリックし、メニューから『終了(X)』を選び終了させる。
                             ~~~~~~~~~~
起動しているうちはファイルがロックされているから上書きは無理です。
後は手順通りに‥‥
291名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:02:26.40 ID:WZRqPTy70
>>290
ありがとう!
その方法で停止させてるんだけど、やはり保存できないみたいです。

スレ違いで皆さんに迷惑がかかってしまうので自宅所在地の登録はあきらめます。
でもアドバイスもらえて嬉しかったです。
ありがとうございました。
292名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:05:08.61 ID:ZXt5ZCB50
びゃああああああああああああああああああ
293名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:05:18.99 ID:a1VoMsWi0
またミシミシッと……
294名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:05:26.84 ID:STjvYR6b0
あうあうあ
295名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:05:30.17 ID:mf4lwcmb0
震度 1
296名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/06(金) 02:05:30.69 ID:aLS5CMwl0
ちょっときた
297名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 02:05:35.44 ID:tqdUj/pQO
今揺れたべ?
298名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 02:05:36.00 ID:AN3gbeR60
グラグラ
299名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:06:05.70 ID:AERm1yOD0
ほっほっほっほっ
ゆれゆれゆれゆれ
300名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:06:21.08 ID:75nO6HTU0
遠い?
301名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 02:06:33.16 ID:Bgirk7XJO
いやーん
302名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 02:06:54.85 ID:STjvYR6b0
震度5弱 福島県浜通り
303名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:07:00.64 ID:mf4lwcmb0
福島 震度5弱
304名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 02:07:19.70 ID:kc7hjlQU0
浜通り5弱って…。
直下かな?仙台ではそんなに揺れなかったし。
305名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:07:23.39 ID:1u4DsIqL0
原発の近くはヤメテくれ!!
306名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:07:56.86 ID:S2SnpBrH0
あんま気付かなかった@青葉区
307名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:08:20.79 ID:a+cGP8iw0
小さいせんべいを食い終わって
口の上で袋をパンパンしてるときにゆれるなよ
思い切り咳き込んでテーブルがぐちゃぐちゃ
308名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 02:08:23.15 ID:x0R5SQX8O
地震は嫌だけど浜通りに行くならば宮城さおいでなす
309名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 02:08:30.64 ID:AN3gbeR60
浜通り5弱かよΣ(゚Д゚)
310名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 02:08:53.48 ID:DP2t7noKO
長町は2くらいかなー
311名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:09:06.56 ID:S2SnpBrH0
>>307
想像できたw
312名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:09:16.41 ID:a+cGP8iw0
震源が陸にかなり近いもんな
313名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 02:09:44.05 ID:x0R5SQX8O
もう寝れない@太白区
314名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 02:19:58.03 ID:p2+V6wBwO
ナイナイANN聞いてたら音鳴ったからビビったらTBC地震情報だったw
315名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 02:21:35.05 ID:iSFtX+lD0
>>307
ワロタ
貧乏くさいけど、やるよねーw

>>291
1. スタートメニューのスタートアップからSignalNow Expressのショートカットをデスクトップに移動する。
2. 一旦ログオフして再度ログオン(又は再起動)する。
3. >>9の手順(2〜4)でファイルを書き換え後に1で移動したショートカットを戻す。
4. 3で戻したショートカットをクリックしてSignalNow Expressを起動する。
5. >>9の手順(6)を実行し、所在地設定を変える。
316名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 02:25:32.74 ID:gSjZr1YK0
県庁が見える場所に住んでるからか、カエルの予告時間通りに揺れるなぁ・・・
まぁ、自宅設定しなくてもいいかな。
317名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 02:43:16.34 ID:dOCwCGsv0
>>284
俺はオカルト完全否定派だ、よく読め
この科学の時代にオカルトとか信じるほうも頭沸いてる
318名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 03:15:36.11 ID:NFxMVgxX0
宮城県庁の地盤増幅率しらべたら2.166000なんだけど
SignalNow Expressの設定は3.119になってる。
随分差があるね。
319名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 04:04:37.23 ID:0JfSXdNw0
アメリカ経済学専門家はこぞって日本の復興は 普 通 にいけば
5月にはある程度済み、夏には完全に終わるだろう。
そのころには復興で経済が活性化してよりいい状態になるって見解だったのにね。
その普通が民主党政権下ではまったくできなくて米専門家もびっくりだろうよ・・・。
320名無しさん@お腹おっぱい(新潟・東北):2011/05/06(金) 04:39:34.35 ID:Qq8b7jOMO
>>319
日本て東北の事じゃないからね
東北は日本の植民地

今回の震災で被災地支援の名目で節約ムードから消費ムードへ変わり
どこも普段の3割り増しの売上
日本の経済は活発に動き出してる

まぁ植民地としての役割は果たせているんだから胸張っていいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 04:46:13.87 ID:Wcehvpxg0
いろは横丁ってガスまだ通ってないんだな。店も困っている。
無能奥山、早くなんとかしてやれよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 04:52:09.96 ID:t5N7sk4x0
ええいろは横丁まだ通ってなかったの?
何でだろうか店の人達どうしてるんだろう・・
323名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 05:03:45.67 ID:SM/srzzq0
みんな、おはよううなぎ

今日は誕生日なんだ〜 

天気は曇ってるなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 05:19:29.72 ID:7yUwH9eZO
>>323お誕生日おめでとうございます!
素敵なことがたくさんの一年でありますように

今日はまた涼しいようですね
325名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 05:49:44.72 ID:mwxd+3Tp0
まるまつでステキなバースデーをお過ごしください!
326名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 06:12:29.63 ID:SsqS9yPoO
おはよウール100%

>>323
誕生日おめでとう
とさっき近所のカラスに伝言を頼んだのでそろそろそっち着いて鳴くよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 06:18:46.65 ID:3XiCWoh30
>>323
誕生日おめ
328名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 06:26:54.51 ID:obbVROmnO
>>299
帰ってくるよーあーのメロディーがー
>>323
おめでとう!
330名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 06:52:23.49 ID:wBmm2qWD0
>>152
銀行系はアウト
クレカ系は通る
331名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 07:09:30.56 ID:BkwgUJL3O
博多から、仙台に向かって今から出発。
深夜に福島で5弱とかあってて恐いが、余震きませんように。
332名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 07:11:47.30 ID:wBmm2qWD0
>>331
く・・くるまで来るの???
333名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 07:32:14.83 ID:tIs+bxqNO
>>323
お誕生日おめでとー!
334名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 07:41:44.79 ID:ctPvO8JtO

>>331

復興支援、遠い所からありがとうございます!

お気をつけて!!!
335名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 07:51:47.72 ID:qJBsD+/RO
朝からカラスが騒がしい…悪いことの前触れでないことを祈る
336名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 07:52:51.17 ID:wBmm2qWD0
>>335
平日の金曜だからゴミだろ??
337名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 07:57:50.87 ID:oMH40Ku90
働いている会社がクールビズを始めたけど、
寒くてやっていられん。
仙台ではまだ早すぎるわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 08:07:13.10 ID:CpB49twq0
まだまだファンヒーターは仕舞えませんわ。
梅雨になってからも同じくらい冷え込む時あるよね
339名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 08:11:14.95 ID:xPrrtIYF0
おまえら、まだこたつ出してる?
340名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 08:18:56.79 ID:FdkrqsaCO
寝てて余震来ると
布団に潜り込むことを覚えた。来月で3歳の長女。防衛本能かな。
341名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:24:59.98 ID:SM/srzzq0
>>324-327 >>329 >>333

ありがとーーっ!なんかうれしい〜

お礼にこれから念力で今日は晴れにさせます!!
342名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 08:43:42.49 ID:i4TC8QtN0
>>341
おめ!
俺は念力でキミの一番欲しいものを透視して念力で送っておいたから受け取ってくれw
今月末は俺も誕生日だからその時念力でお返しくれればいいよwww
343名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 08:46:05.36 ID:WRvnvfex0
おめでとう。まるまつ。
火曜日だったらポイント5倍だったのにね。
まるまつでイチバン高いものって寿司と天ぷら蕎麦のセットか?
子供も泣いて喜ぶだろうよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 09:05:00.67 ID:ot/CRjP8O
牡牛座
345名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:09:13.04 ID:ggYOjYuh0
食中毒で死人出た家族、娘の誕生祝いで外食してたんだってな
お前らも気を付けろよ
346名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 09:23:05.78 ID:knLFvgOPO
>>329
デリヘルで毎回その言葉を使う俺は、いきなり誕生日と言われても半信半疑だった。
しかし、よく考えたら2ちゃんだよなここ。と思った。
と言うわけでおめでたい。
免許更新の期限確認しとく習慣は大事。
347名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:25:20.19 ID:alQDl2xV0
緊急貸付振り込まれなかったああああああああああ
オワタ・・・月曜かな
348名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 09:35:16.71 ID:kc7hjlQU0
朝一で振り込まれてるときは
その前営業日に振込み予約されてるときだけだろ?

今週月曜日にそのような手続きが
行われてる可能性無い人は振り込まれてるはずもない。
349名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:41:48.71 ID:mwxd+3Tp0
仙石線に乗ったら節電のため消灯しますってアナウンスしてたけど
節電なんてしなくていいと思ったなー
むしろどんどん使ってよ
東京電力管内は節電必要だけど
350名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 09:43:26.29 ID:tiYBS60j0
>>319
  まあケインズ経済学的に見ればアメリカの学者の言っていることは間違ってないよな。
 膨大な借金大国のこの国で公共投資が出来ればいいけど。
  まあ毎年10%のインフレになれば借金なんてあっという間に実質半額だけでね。
351名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:46:06.86 ID:alQDl2xV0
>>348
それがわからないから困ってるんだろ・・・
大体2週間くらいって、日にち指定されるわけでもないから
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 09:47:50.65 ID:wBmm2qWD0
>>351
何日受付だったの??
353名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:52:20.54 ID:alQDl2xV0
>>352
19日、前聞いた感じだと少し遅れてるっぽいからダメだとは思ったんだけどね。
あれってOKかダメかの連絡もないから不安で不安で、まぁ向こうも忙しいからしゃーないんだけどな。
354名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 09:53:46.28 ID:tW8/Z83xO
牡牛座の人って好きだー
昔からこの人好きだなぁって思う人は、男女問わず牡牛座が多かった。
355名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 09:54:21.75 ID:wBmm2qWD0
>>353
電話番号登録したと思うけど電話が来ない時点で審査通過って役所で言ってた
ちなみに14日受付の人も入ってないらしいから期待できるのは16日過ぎだと思った方がいい
356名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:56:01.10 ID:p3wgjWW/0
かゆい・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 09:56:29.71 ID:alQDl2xV0
>>355
マジデwwwもっと早く行っておけばよかった、しにt・・・生きたい
358名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:01:42.79 ID:CWvZ7l/tO
>>357
ダメだった人の連絡は早めに来るから、まだかまだかって待ってる時は大丈夫だと思ってくださいって言われたよ。
某掲示板見たら15、16受付で振り込まれた人いるみたい。
自分は17だ。期待してたけどだめだったよ
359名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 10:08:15.27 ID:alQDl2xV0
>>358
そうか、おまいら有益な情報ありがとう
来週中には来るよう期待するよ、とりあえずまだ5千円あるから大丈夫だ。
360名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:08:22.40 ID:wBmm2qWD0
>>358
15.16ってマジメにいってるのか??
14で入ってないんだぞ??

その掲示板どこにあるの??
361名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:08:47.75 ID:wBmm2qWD0
>>359
もしかして8000円の人??
その時も俺が回答した気がするww
362名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 10:13:36.88 ID:CWvZ7l/tO
>>360
13〜16受付が今日振込らしいよ
社協に電凸したっぽい
でもそこにも14でまだって人もいたな
ここだか宮城スレだかでテンプレにリンク貼られてたとこだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 10:13:39.00 ID:WRvnvfex0
その5千円でパチンコで勝負するんだ!
364名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 10:15:40.14 ID:wBmm2qWD0
>>362d


>>359
GW中にも対応してたみたいだからもっと早そうだぞ
1日1000円ペースでいけそうだ!!
365名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 10:16:35.97 ID:alQDl2xV0
>>361
そうかもしれない、もう3000円減ったぜ・・・ククク
>>363
賭け事とタバコはやらねー!!!なぜなら極端に意思が弱いからだ。
366名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 10:22:44.90 ID:CpB49twq0
>>354
自分のことじゃないと判ってても嬉しいわ、ありがとう(*^_^*)
頑固だのどんくさいだのしか言われない牡牛座さ。
もう過ぎちゃったけど、5月3日生まれなんだ
ゴミの日に生まれたゴミさ♪
367名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 10:27:21.76 ID:AERm1yOD0
>366
5月生まれなら大丈夫
4月生まれの牡牛座だと好きな相手にご用心だけど
368名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 10:49:59.12 ID:tW8/Z83xO
>>366
あぁいいね!
5月の牡牛座なら絶対仲良くなれるんだーw
369名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:03:20.39 ID:2uVSqLWJ0
>>339 こたつはまだまだ手放せないですよ!!
寒い寒い・・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:19:37.30 ID:xPrrtIYF0
月曜のぼんやりーぬの録画見てたんだが、
サンドの伊達さんってあったかい人だね。
ちょっとほろっときたよ。

あと、名久井ちゃんが可愛く見えて困った・・
371名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 11:24:25.02 ID:w+N7+a7GO
いい年して占いとか真面目に語られると
つい、なま暖かい視線でみてしまうw
372名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:29:14.44 ID:ReTDgqUGP
>>351
28日に受付したけど、面談する机に「今日受付の方は5/17〜23に振り込みします」ってメモ貼ってくれてた
373名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:32:10.13 ID:H1ZlaOKT0
なぜいい年だと決め付けるんだ
JSJCJKかもしれんぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 11:39:51.36 ID:AAC7DdWoO
米が安い店を教えて下さい
375名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 11:40:19.90 ID:wBmm2qWD0
>>373
ちょっとまて!!
なぜ女性と決めつけたww
376名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 11:43:03.48 ID:5Glegbt90
>>349
東北電力管内でも節電は必要
今でも北海道電力から電気を買ってるし
夏には東電から電気を買う計画も立ててる
377名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:45:17.89 ID:alQDl2xV0
>>372
大体3週間くらいか、みんなそんな感じだから俺も早くて来週の月〜水くらいか
メモはやっぱ電話での問い合わせが多かったんだろうな
378名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/06(金) 11:47:29.24 ID:pTHqal7y0
379名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:50:36.62 ID:alQDl2xV0
ハイ! ハイ!
(( (`Д´) (`Д´) ))
  (/ /)  (|  |)
  < ̄<  < ̄<

 ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

  あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

  あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 11:52:55.03 ID:ZNt3ixki0
寒い…今日買い物に付き合うって約束したけど何着ればいいんだ…
冬物しまうんじゃなかった
381名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 11:56:32.05 ID:alQDl2xV0
この時期って昼と夜の気温差に困るよね
今日みたいに昼から寒ければ厚着していけるけど
382名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:09:59.15 ID:5Glegbt90
>>367
歳差によって生じる春分点移動のため
紀元後、4月生まれの牡牛座などいない
5月生まれの殆んどは牡羊座
大体5/21〜6/20生まれが牡牛座
383名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:25:54.75 ID:AERm1yOD0
>382
みなみらんぼうに言ってください
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 12:28:54.42 ID:9tRaTe540
みなみらんぼうって頭の形が変だよなwなんかうなぎみたいw
385名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 12:40:52.91 ID:S2SnpBrH0
ジャケットとかカーディガンとか、羽織るものがあるといいね。
今日楽天のナイター行くからブランケット持ってくわ
386名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 12:42:37.90 ID:8EVz3IW80
>>385
俺も今日行くよ、Kスタ。
マジで寒いから、誰に笑われようが真冬の恰好していく。
嫁に笑われても。
387名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 12:57:30.38 ID:jMl9fXMA0
寒いのに、電気も足りないのに、
ナイターの必要があるのだろうか。
388名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 13:00:41.45 ID:S2SnpBrH0
Kスタのナイター20試合分=東京ドーム1試合分
389名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 13:14:11.53 ID:ReTDgqUGP
野球観戦用に用意してたラジオ、防寒具、携帯予備バッテリーをまとめたバッグがまさか震災で役に立つとは思わなかったなw
390名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 13:24:40.90 ID:FdkrqsaCO
明日誕生日なんだけど4月7日から約1ヶ月… 震度3以上の直下余震+停電のプレゼントはいらないぜ。
391名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 13:29:18.46 ID:lRr7a3Qz0
楽天ファンの皆、いってらっしゃい。私の分も応援よろしく。
今日はまーくんだそうで。

真冬の格好してても、全然笑わないよ。5月上旬の夜は寒い、下手すりゃ6月
でも寒いもんね。よく通うファンの人たちはわかってるとおも。
392名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 13:35:04.32 ID:PvAu+9BnO
今日ラジオの電波AMFM共にめっちゃ悪い感じ。
複数台持ってるから機械のせいではないはず。
いつも設置してるベストポジションで全然だめだ。
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 13:38:38.22 ID:8EVz3IW80
>>391
おぅ、重装備で行ってくるぜ

>>392
3月上旬も電波の入りが…。
いや、なんでもない。
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 13:42:38.32 ID:SM/srzzq0
おめでとうくれたみんな、ありがとうさぎ!
さて、少し天気になってきたかな。
ちなみに、6日はだいたい連休明けどす(^_^;)


>>354
それは光栄です

>>382
5月6日生れの自分はずっとおうし座だと思ってたよ


395名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 13:50:40.74 ID:t5N7sk4x0
>>362
今更レスだけど、13日受付で先月28だか27日(ごめんどっちだか忘れた・・)に
振り込まれてたよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 13:55:35.68 ID:aB7XFADJ0
>>387
今は電気が不足しているわけではない
まず不足が予想されるのは夏場
夏場は寒くない
東京働き女子っていう殴りたくなるような記事思い出したわ。
電気が足りない(笑)
398名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/06(金) 14:15:54.62 ID:aLS5CMwl0
揺れたな
399名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 14:17:00.58 ID:xwBinx9N0
揺れましたねー。
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 14:17:47.70 ID:Cw1wvN5dO
金曜日のこの時間帯コワイんだよね

げっ
ほらきたー
401名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 14:17:58.13 ID:7Uzcfv/zO
揺れたよ
こわいよ
金曜日
402名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 14:18:17.30 ID:tqdUj/pQO
久々に体感した
403名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 14:18:51.38 ID:S2SnpBrH0
来週って13日の金曜日じゃん
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 14:20:59.73 ID:iSFtX+lD0
3月11日(金曜日)
4月7日(金曜日の約30分前)

ゴクリ‥‥
強震モニタも昨晩は大暴れだったし、用心に超した事は無いか‥‥
405名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 14:23:17.79 ID:Ch7tUsZI0
寒いな今夜のナイターはきついぜ。
テレビでいいや。
406名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 14:28:27.97 ID:tqdUj/pQO
>>403
昔はよく13日の金曜日に映画13日の金曜日放送してたなw
407名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 14:32:58.54 ID:I/TCUYK60
LED懐中電灯とか常備しておくか
408名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 14:35:35.33 ID:1ZICoVUM0
今のうちにいろいろ充電しておくか
409名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 14:37:32.38 ID:Ch7tUsZI0
アイフォンってすぐ電池無くなるなあ。
ソーラー充電器買っておくかな。
ガソリンも満タンにしとくか。
410名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 14:54:47.71 ID:ReTDgqUGP
え、じゃあ俺もガソリン入れとこうかな。まあいつか使うもんだし
411名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 14:58:36.05 ID:2lHpAtWu0
え、じゃあ俺もアナル入れとこうかな。まあいつか使うもんだし
412名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 14:59:22.22 ID:ysRMd/TcO
なんか今日2ちゃんdat落ちの画面出やすい…
タマゴって完全栄養食品て言われてるんだっけか。
ゆでタマゴにマヨネーズ美味しいけど、やっぱり通は塩?
アレルギーの人ごめんね。
車持ちの人は12Vを100Vに変換するインバーターもあるといいよね。
みんなもう持ってるか。
414名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 15:03:27.46 ID:wBmm2qWD0
>>413
天一のときはラーメンに投入
それ以外はマヨだな
415名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 15:06:04.24 ID:ZmvNP96C0
>>413
インバーターまで行かなくてもUSB変換アダプタだけでも欲しいかな。
携帯が充電できる。
>>404
今日の福島震源の5の奴でもう来たって事にしとこうよ
417名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 15:15:48.37 ID:w+N7+a7GO
>>413
コレステロールが高いから食わない人や白身だけ喰うヤツもいるよ。
418名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 15:19:32.65 ID:Ch7tUsZI0
よしガソリン満タン。
米も水も電池もカセットコンロもOK。
灯油はもういらないかな。
>>414
ゆでタマゴにはマヨネーズ山ほどかけてしまう。

>>415
それでもいいか。
インバーターがあると容量は小さいけどコンセントが使えるね。

>>417
気にしてなかったな。
またに殻がすごいむきにくくて白身がなくなっちゃうことあるよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 15:27:27.64 ID:n3i9aQG90
>>414
天一の名前は出すな!
台原、国分町が閉まってるので中毒症状を抑えてたのに。
421名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 15:29:00.63 ID:wBmm2qWD0
>>420
ぎゃ>< すまん

ゆでたまごは震災後もやってるの?って聞きそうになった・・・orz
422名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/06(金) 15:29:22.17 ID:aLS5CMwl0
ゆでタマゴに醤油をかけて食べる俺は少数派なのだろうか?
423名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 15:29:38.10 ID:e+lFS4cx0
必要ないとかいう認識不足の人がいるが、東北電力管内も東京電力以上に
節電は必要になる、冷夏だったら大丈夫かもしれないが

女川が3機止まって、東通が1機停止、火力発電所も仙台、新仙台、原町の
3機が津波で今年中の復旧は無理らしい、供給力は震災前の54%
もっとも使用量も大きく落ちているから、今はあまり問題にならないだけ
これから工場や町が復旧してきたらどこかで必ず問題になる
北電からは津軽海峡経由の送電線の能力いっぱいに融通してもらっているし
東電も余裕ができれば東北に融通するといっている
424名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 15:31:30.79 ID:wBmm2qWD0
>>422
一口だけ食ってそこに醤油はやるよ
めんつゆもウマイ
425名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 15:33:06.93 ID:DP2t7noKO
さーて、いろいろ準備万端だ

おらあああ地震いつでも来いやああああ
あ、ウソです、スターウォーズ終わってからきてください
426名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 15:34:11.64 ID:WmX0m3B70
まよ醤油がんまい
427名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 15:35:56.55 ID:tqdUj/pQO
ゆで卵には塩
428名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 15:41:15.62 ID:a1VoMsWi0
ゆで卵には塩胡椒だな。

ところで中山の方で建物が炎上してるんだが……
芋沢からでは遠くてよくわからんが、えらいことになってそうな煙の量だ……。
429名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 15:44:34.14 ID:8ufH8MOk0
>>428
青葉区中山台三丁目で火災との通報で消防車が出場しています。
だそうだ。

ゆで卵をジップロックに入れてめんつゆと一緒に丸一日冷蔵庫入れとくと
味たまになってそれはそれでうまい。
弁当のおかずにも便利だよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 15:50:03.72 ID:nkJSOwy9O
モロに風下だ
空気がバーベキュー直後のTシャツじかに嗅いだくらいくせえ
どこのバカだくそ
マスゴミのヘリはうるせーし
431名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 15:54:26.83 ID:a1VoMsWi0
そうか、中山台三丁目か。ご愁傷様としか。
最近みやぎ台でも火事あったんだよな。
せっかく震災を耐え抜いたのに、火事出してちゃしょうがねえ。
我が家も用心せねば。

ところでセブンイレブン行ってもたっぷりホイップデニッシュの在庫が1個か2個程度って日が多いんだが、
もしかしておまいらか? 食えなかった頃に俺がボヤいたせいなのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 15:54:46.38 ID:7Uzcfv/zO
今日はスタジオではなくミヤテレ前か

宮城沖が震源の弱い地震ちょこちょこきてるね
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 15:58:51.04 ID:mMuy8a3R0
震災ゴミ置き場で火事発生
みんな渋い、ケチャップやソース派はいないね。

>>423
みんながちゃんと節電しないと夏はナイターやれなくなるかもしれないね。
そうなったら野球ファンはガッカリだろうし
誰かが困ることなく復興の加速にもなるなら開催してほしいけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 16:00:09.13 ID:w+N7+a7GO
>>428
ラジオによるど震災ゴミ置き場だと
436名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 16:01:16.74 ID:aYLrBGzBO
そういや連続火付けのクソガキ兄弟おったな
437名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 16:02:47.08 ID:tW8/Z83xO
>>432
弱いの多いね。
ズシンズシンて一歩一歩近付いてくるみたいで怖いねぇ
438名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:03:09.03 ID:a1VoMsWi0
>>435
そうか。建物じゃなくてゴミ置き場か。
それにしたってやっぱり火事は勘弁だよな……
439名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 16:03:38.17 ID:ReTDgqUGP
>>429
そんなに簡単に作れるのかよすげぇ
440名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:11:06.87 ID:mMuy8a3R0
441名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 16:16:10.09 ID:wBmm2qWD0
442名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 16:24:25.38 ID:tqdUj/pQO
高橋厚って懐かしい
443名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:25:54.28 ID:mMuy8a3R0
>>441
ちょwwテラご近所さん
444名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 16:26:30.79 ID:I/TCUYK60
>>440
すごいな、人家に被害なきゃいいが
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:29:50.55 ID:AERm1yOD0
タバコでも捨てたんじゃろか
446名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 16:40:47.36 ID:Ch7tUsZI0
駅前ばばあ、局の前からか。
やっぱ、顔がデカイな。
四頭身ぐらいに見える。
447名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 16:42:14.78 ID:knLFvgOPO
玉子はコンビニのマジックエッグ?だっけな63円の半熟で黄身まで塩で味付けしてるやつ。
あれ安いし旨いぞ、弁当コーナーの隅に置いてある
448名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 16:42:48.66 ID:V5CW0dGa0
規制にまきこまれた><
449名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 16:46:39.25 ID:8ufH8MOk0
>>439
めんつゆは多少薄めるとちょうどいい感じ。
意外といける。
少しなら日持ちもするよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:53:52.10 ID:a1VoMsWi0
>>447
そういや駅のキヨスクで塩味のゆで卵売られてるのが定番だったなと、
ふと思い出した。

>>449
つけこむの1日だと、ちょっと薄味じゃね?
といっても、俺も2日までしか漬けてみたことないけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 16:56:39.52 ID:qNWX86/W0
うわあああああああああああああああああああああああああああ
452名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 16:56:42.22 ID:1HNOReKd0
余震だ
453名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 16:56:57.16 ID:a1VoMsWi0
う。小さいがギヤチェンジしたな……。
454名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 16:57:23.20 ID:kIm+S4iK0
ゆれた
455名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 16:57:38.59 ID:DP2t7noKO
こういうのがあと数回あった後にドカンとくるわけだ
明日だな…
456名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 16:58:25.71 ID:I/TCUYK60
余震が復活してきたな
夜中とか勘弁
457名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 16:59:14.36 ID:zhqpdS3i0
最初の揺れが来た後にゴゴゴゴって音聞こえてびびった
地なry
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 17:00:04.40 ID:AERm1yOD0
こういうガガガってくる地震って
311の前はなかったよなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 17:00:12.81 ID:ReTDgqUGP
歩いてKスタ向かってる途中だったけど全く気づかなかった
460名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 17:01:24.34 ID:+qn/RLFVO
M4.2
461名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/06(金) 17:02:26.11 ID:kIm+S4iK0
福島で5弱あったからなぁ
またちょっと警戒しないとね
ゴミ置き場見てきた。
可燃ゴミ置き場が燃えた模様。
463名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 17:03:51.19 ID:8GbsBfxri
今日携帯ラジオ買えるとこ誰か知りませんか?
急に明日から出張になってしまって
小さい携帯ラジオはあげてしまったから持ってないんだよね
何か不安で仕方ない
>>459
貸付…お金借りて野球観戦?
465名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:13:14.26 ID:Nza7N59x0
>>464
もしかして>>459みたいなのが踏み倒し確信予備軍?
466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 17:15:58.99 ID:wBmm2qWD0
>>464>>465
おまえらw
まだ借りてもない人じゃないか
そんなこと言ったら借りた人全員返すかどうかなんかわからんし
返さない人の方が少数だってことに気がつけよ
467名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 17:17:33.16 ID:a1VoMsWi0
無闇やたらと人様に疑いかけるもんじゃあねえよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 17:23:01.99 ID:Qq8b7jOMO
心が貧しくなるくらいなら素直に借りてしまえよw
469名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 17:25:35.83 ID:FJ+ustoD0
東電記者会見中

フリー記者にヤジを飛ばす、読売新聞、日本経済新聞
「お前らの為の会見じゃねーんだよ!」


 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

海外の見方「日本政府は記者クラブを使って情報統制している」
http://www.youtube.com/watch?v=Zd2gPUI3lUk&feature=related

世界はもう、日本政府と東電を信用していないようです
http://www.youtube.com/watch?v=VrOjQgshjJs&feature=related

海外で、東京電力の対応が物笑いの種になってます
http://www.youtube.com/watch?v=NmNc6yPkAfM&feature=related
470名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:38:00.62 ID:e+lFS4cx0
収まったか?と思うとある時突然頻発するね、今回の余震は
昨日夜中の余震地底から地鳴りがしたのは怖かった、

471名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 17:42:56.69 ID:wBmm2qWD0
今年は地震のせいで蚊が少ない夏になるとか
なんかほしい・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:44:26.74 ID:lldAirDP0
>>463
ヨドバシとかLABIはどうなんだろね。
郊外のホームセンターとかはラジカセとかしか在庫ないんだよね。
473名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:47:17.63 ID:e+lFS4cx0
少なくじゃなくて逆に・・・が異常発生とか言わないだろうな
下水復旧していないから、なんかの虫が・・・とか
474名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:47:17.62 ID:vN9UeSw20
ラジオ欲しかったら電器屋行けよw
475名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:47:39.61 ID:lldAirDP0
amazonにはELPAの980円の携帯ラジオ在庫あったよ。
明日持っていくのには無理か。。
476名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:50:10.87 ID:alQDl2xV0
数年前羽虫が異常発生したときはまいったから勘弁
477名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:50:54.25 ID:mwxd+3Tp0
いま海岸の方に行ったら
春日部、群馬、山梨ナンバーの車がのろのろ。
早く帰れ。
478名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 17:51:36.26 ID:76CHtB0QO
ツツガムシ病に気をつけて!!
479名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 17:55:51.37 ID:f0VqKGde0
震災前に買ったELPAの小型ラジオ
停電の夜、オレは抱いて寝た
480名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 17:56:51.64 ID:AERm1yOD0
うつぼにないかね
>>466
最低だな
482名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:01:22.17 ID:8GbsBfxri
>>472
ヨドバシもLABIも携帯用はなかったんだ…

>>474
電気屋にないんだよぅ

>>475
明日には間に合わないねw
昨日の夜中の地震で上司が行きたくないってごねてさ
俺だって親置いて仙台離れたくないっての

みんなありがと
諦めてラジオ付ランタン持っていく
役に立つ事がありませんように!
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:03:13.09 ID:CyOK4hLY0
東北大学やっと入学式
484名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:03:13.89 ID:VsglHDM90
>>463
東北ほど危機感を感じていない地域への出張なら、出張先でも買えませんか?
485名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:04:12.68 ID:e+lFS4cx0
なんかまだ県外に遠出するのはいやだね、出かけている間に大きいのが来たら
と思うと、出張の人とか大変だな
震災の時も出張中で何日か帰れなかったという人がいた
486名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:06:55.12 ID:Qq8b7jOM0
もうちょっとで2ヶ月か 早いもんだな
今でもあの瞬間鮮明に覚えてる

309の後いやな予感がして実家からおやじ呼んで小学生の子供の面倒見てもらってたんだけど
当日はあまりの地震の大きさにビビって子供の方がしっかりしてたw
487名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 18:09:09.07 ID:CFO5wxeQO
>>463
ドンキに携帯ラジオ(単4)あったよ。800円くらい。中国製でした。
488名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:10:01.16 ID:e+lFS4cx0
1978年の宮城県沖地震も経験し、今回の震災も経験し
もう勘弁してほしいのだが、30数年で次が起きるとすれば
高齢者になってもう1回・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:10:24.60 ID:f0VqKGde0
>>482
値段高くてもいいなら、広帯域受信機は売ってると思うよ
エアバンドとか緊急車の一部などの無線も受信できる
1万〜2万円で無線屋さん、ICOMのR6がお勧め
とりあえず東名無線は東インターそば、7時までだと思う
490名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:18:59.51 ID:8GbsBfxri
>>484
福島、いわき方面だから売ってたとしてもあっちの人の分と思うと買いにくいな
必要な人がいるはずだし
東京出張とかならいいんだけど

>>485
そうなんだよね
車で行ければいいんだけど先方の都合もあって福島まで新幹線移動だし
最悪タクシー使ってでも帰りますからとは言ったけどさ

>>487
まじ!?定時過ぎたら定禅寺と台原行ってくる!

>>489
18時半までは会社にいないといけなくて間に合わなさそうw
でもありがとう!
>>479
キモカッコイイ。

>>464
お金借りなくちゃいけないような状況なのに娯楽の野球観戦に出費?
って思ったんだね。

これから頑張るために気分転換や気力を充填しに行ったのかも。

ただ券だったりして?
492名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:25:18.68 ID:4e0CVx2t0
一昨日生協で買い物と一緒に水を機械からくもうと並んでたら、
前の男の子が会釈して脇によけたから、くみはじめた。
ちらっと見たら彼のペットボトルが空で、?だったけど、
やりかたがわからなかったらしくて、観察されちゃった。
新入生のシーズンが来たと実感した。
493名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:26:10.80 ID:alQDl2xV0
>>491
使い道いちいち気にしてたら借りた人はモヤシしか食えないな
494名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:27:35.06 ID:lldAirDP0
>>488
1978経験済みが私以外にもいたとは・・w
>>493
きちんと返しさえすれば使い道はその人の自由だ。
496名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:33:16.93 ID:Nza7N59x0
>>466
悪いな。
俺の周りで返さなくていいものと勘違いしてる連中が多くてムズムズしてるからさ。
そいつら入金になったら飲み行ったりパチ行ったりしてる。
497名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:34:26.86 ID:VsglHDM90
生協の水って、放射線はどうなんだろ
498名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:34:40.70 ID:5/JI7qhE0
>>493
確かにそうだなぁ
俺も震災後かなり金使ったよ
車買ったり電化製品色々買ったり
引っ越しの敷金だったり・・・
食料の買いだしとかもそうだし
株売って出金したりして補ったけど
無利子なんだから借りれるなら借りておいた方がいい
あの福祉プラザの並び見てたらまだ借りに行く気には
ならなかったけど、落ち着いたら借りておこうと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:40:21.87 ID:3Hw1pY440
>>494
ここにもいるよ
当時小学生
500名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 18:45:06.26 ID:alQDl2xV0
>>498
正直これから何が起きるかもわからんからな、4/7みたいなこともあり得ないわけじゃないし。
引越しでいいように不動産屋に金もってかれたし、向こうも商売だからあれだけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 18:46:17.20 ID:iSFtX+lD0
>>463
ドンキは夜10時までやってますよ。
あと、間に合わないかもしれないけど、D2新田東店にもパナとオームのやつが有りました。
502名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 18:51:43.26 ID:ZPDYcX5q0
イオン、懐中電灯大量入荷してるなー、電池式と手回し充電も。
カセットコンロ1980円ってどうなんだろか、カセットコンロ持ってないから
買っておきたいけど安すぎで買うのためらう。
503名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 18:52:24.56 ID:wBmm2qWD0
>>496
同じ土俵に行く必要はないと思うよ
銀行系の審査にひびいたり
普通の社会人になったころに給料差し押さえとかになって
ざまぁ〜ってなる時が来るし

今は借りてる人が有頂天になってるかもしれないけど・・いつか差が出るよ
504名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:02:38.51 ID:lldAirDP0
>>499
同世代っす。
当時学校で書いた感想文がNHKで読まれレッツゴーヤングのノベルティーもらいましたよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:06:16.97 ID:lldAirDP0
浜岡原発停止要請。
東海、東南海、南海。。海溝型の地震は必ず起きるものだからな。
506名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:08:26.62 ID:a1VoMsWi0
>>494
当時幼稚園年長だった俺が通りますよ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:09:14.68 ID:e+lFS4cx0
本当に起きるのか?東海地震
おきるおきると言われて何十年、観測に使う予算少しはこっちに回して
ほしかった
508名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:15:00.60 ID:Ch7tUsZI0
>>497
俺も生協の麦飯水は大丈夫なのか気にしながらも、並んで汲んでる。
509名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 19:15:17.74 ID:AL7N9/NsO
>>494
当時中1で校庭で部活中でしたが何か?
510名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:17:47.51 ID:MMDboXTv0
>502
自分もいまさらどうかと思ったけどカセットコンロ買ったよ。
ダイエーで2980円。箱のまま押入れにインした。

あと地震じゃなくても電力足りなくなって停電ってのが今年はありうると思うんで
ランタンも買っておこうかなと思ってる。
511名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 19:20:03.01 ID:ysRMd/TcO
ねーねー、何で急に備えの体勢になってんの?怖いよ。ガソリン入れ忘れたよー
512名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 19:32:28.08 ID:4wo0d4bzO
備えよ 常に(^-^ゞ
513名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:32:28.18 ID:WmX0m3B70
>>488
当時4歳うまくいけば@2回経験できるぜ・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:33:47.42 ID:Ch7tUsZI0
>>511
早くスタンド行け!
携行缶にも入れておけ。
勝ち組になるんだぞ!
515名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 19:33:55.46 ID:gSjZr1YK0
3月9日ぐらいから地震までDVDがおかしくなったが震災後元に戻った。
昨日からまたDVDがまたちょっとだけ不調だ・・・
まぁ、寿命なのかな。
516名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:38:03.19 ID:QE2IbReD0
>>515
振動で直すのは王道。
暖かくなってきたから湿気で再死亡。
517名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 19:38:53.17 ID:iSFtX+lD0
>>502
似た様な値段で火力が色々有るので、よく見て買った方が良いかも。
あと、燃料を暖めて効率的に使ってくれる奴とか。
自分も持っていなかったのでジャスコの1,980(確か2.7KW)を買おうと思いましたが、
ネットで300円高いだけで火力が強い物(3.5KW)が買えたのでそっちにしました。
あと、ボンベは自分が知っている限りではカインズ(D2だったかも)が3本で278円
ドンキとホーマックが298円でした(カインズとドンキはニチネン製のやつです)

>>511
昨晩からずっとプレートさんや断層さんが活発になっています。
518名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 19:41:43.11 ID:AERm1yOD0
>496
ちゃんと逮捕者出てるんで通報すればいいじゃん
519名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:42:04.14 ID:5/JI7qhE0
>>511
原油先物暴落中だから
次の価格改定でガソリン下がるよ。
それ程走らないならそれまで粘った方がいい。
520名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:44:15.74 ID:oNzLZgu10
>>494
同い年発見。
中体連の応援から帰って、自宅で遭遇したよ。
521名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:45:18.62 ID:WdGftb7q0
LEDランタンも買ったしデカい懐中電灯も買った
電池は一年もつぐらいあるし 水は震災で使わなかった水が沢山ある
またいつ地震が来ても安心だぜ


ただ、自宅がすでに倒壊寸前だけどな
522520(宮城県):2011/05/06(金) 19:46:10.75 ID:oNzLZgu10
すまん。>>509だった
523名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:46:20.13 ID:MMDboXTv0
>511
もう並ぶの嫌なんで今のうちに買っておこうかなと。

でも使うもの以外買わないという
自分のポリシーに反している釈然としない感じはする。
524名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/06(金) 19:47:34.87 ID:aLS5CMwl0
>>512
ボーイスカウトかよw
525名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:53:04.42 ID:Ch7tUsZI0
津波さえ来なきゃ地震ぐらいなんてことない。
526名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 19:54:57.18 ID:ZPDYcX5q0
>>510
自分も一応買っておこうかな
>>517
あー火力弱いんですかあ、よく見てなかった。
自分もネットでいろんなものよく買うから見てみます。と。ボンベ情報もd!
527名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 19:56:13.35 ID:e+lFS4cx0
6弱が2回来て、2−4の余震が何十回も来て
倒壊こそしていないけど、家本当に大丈夫なのかな?
528名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:01:02.87 ID:Ch7tUsZI0
家って案外丈夫なんだな。
まだ、修理しない方がいいな。
529名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 20:01:22.80 ID:/too4QlFO
3程度でもミシミシ鳴ってるから見た目よりダメージあるんだろうな家。でもJAの保険調査員は見た目でしか判断してくれなかったけどね。
530名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 20:04:07.00 ID:4w6nS0NqO
コンビナート方面燃えてね?どこか分かる?
531名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:05:18.18 ID:Ch7tUsZI0
うちの保険屋さんは半壊だと判定してた。
150万円保険金出る。
国の応急修理制度を利用すれば最大52万円出るから、それで修理して、
保険金で車でも買おうと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/06(金) 20:05:34.05 ID:4jhaakQW0
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/05/03(火) 23:06:09.33 ID:1EaDiAY20
山下俊一アドバイザー 2011/05/03 二本松での講演

http://www.ustream.tv/recorded/14446126

「皆さんはここに住み続けなければならない。ここで生きていかなければならない。現実です、理論じゃない。長崎や広島がそうでした。」

「これから、みなさんが病気になるのを調べるには福島県民みなさんの協力が必要です」

「10年後の放射線による影響は福島県民全員の協力の上で、疫学調査をしなければなりません。だからここで影響にはついては言えない」

「年間20という国の指針が出たんだから、国の指針に従うのは国民の義務です」

「100mSv以下では放射能の影響は科学的に証明されておらず結果は何十年後にならなければわからない。だから自分は福島の人達に安心してもらうように心配ありませんと言い続けてきた」

「100mSv以上一度に浴びなければ発がん性リスクは確認されてない」

「平時に定めた1ミリを20ミリに上げた事が容認できない方はそこから避難するしかない。 」

「私は安全を皆さんに言ってない。安心を語っている」意味不明

ついに化けの皮がはげました。
533名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:06:17.97 ID:Ch7tUsZI0
>>530
火力発電所の火じゃないのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:07:35.82 ID:e+lFS4cx0
火力発電所は止まっているのでは
535名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:09:13.21 ID:Ch7tUsZI0
俺、今日、仙台新港行ったが燃えてたような気がする。
536名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 20:09:24.18 ID:4w6nS0NqO
また火でたのかなぁ?
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 20:10:14.89 ID:OGBT09VJ0
車のシガーソケットからDC12VをAC100Vに変換するインバーター、南吉成のホーマックにで980円でゲット!
充電くらいならできるけど、他の用途には使えない。ファンの音が少しうるさいかも。
100円ショップで買ったUSB変換アダプターは、めちゃくちゃコンパクトだけどiPodの充電ができなかったな〜。
538名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 20:10:42.03 ID:4w6nS0NqO
やっぱり!空赤いし
539名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:10:57.99 ID:MMDboXTv0
今回津波被害あった所って
自分も住みたいなと思ったことがあるいい所が多いんだよなぁ…
港に船が整然と並んでカモメが飛んでたりしてさ。
540名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 20:16:07.24 ID:ysRMd/TcO
備えの理由を教えてくれた皆さん、ありがとうございました┏○
明日朝一でガソリン買います!今夜が無事でありますように…
541名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 20:19:18.63 ID:STjvYR6b0
シガーライターソケットから100Vか、オレも欲しいな
北環・南吉成のホーマックね、明日いってみるか
542名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:20:26.79 ID:1u4DsIqL0
ラジオや懐中電灯の電池は抜いておけよ
いれっぱだと液漏れして涙目になることがある
>>538
製油所だかの煙突から炎は常に出ていて雲が低いと反射して明々と見えるだけ
>>490
SONYのICF-9の新品未使用未開封なら売ってあげりゅおW
545名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 20:41:14.35 ID:gSjZr1YK0
停電に備えて、バッテリーのポータブルテレビ買っちゃったぜw
今度こそはチデジで見てやるぜ!
来るならこいのしし
546名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:49:06.21 ID:C5Gejj0N0
復興するぞ復興するぞ復興するぞもっと復興するぞ
547名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:52:03.55 ID:5/JI7qhE0
>>546
尊氏、いつ出てきたんですか?
548名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 20:55:43.23 ID:0GtyVAG3O
緊急地震速報機設置してるかたいますか?
母ちゃんの寝床に置いてあげようか検討中。機械音痴なんで母ちゃん(71歳)携帯持たせてないんですよね〜
549名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 20:55:55.67 ID:AERm1yOD0
たかうじと読んでしまった
550名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 20:57:23.27 ID:AJLJ8te50
>>548
逆にストレスになるかも
551名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 20:57:42.72 ID:dmFvX4ck0
芋沢の被災ゴミ集積所で可燃ごみが燃えたみたいだ
552名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 21:02:16.94 ID:n3i9aQG90
これを参考に自転車発電機つくた
ttp://homepage3.nifty.com/jr6nqj/chyarihatsu1.htm
ガソリン無くても安心。
553名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 21:02:36.60 ID:oglBDtT00
揺れが来る時に鳴る速報なんて何の意味があるんだ?
津波に警戒しなきゃいけない地域ならわかるが
554名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:06:26.47 ID:C5Gejj0N0
>>55
おもしろそうだけど、むずかしくてわかんないや。

500円で売ってください
555名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:08:27.58 ID:C5Gejj0N0
>>552
まちがた
556名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 21:08:34.72 ID:bhVaY3s6O
>>541
充電だけならカーラジオのチューナーでUSB変換するのもコンパクトでよいよ。ケーズデンキで売ってる。
557名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 21:13:26.61 ID:0GtyVAG3O
>>550
そうですかね〜



>>553
家がボロなんで、いくらでも早く外に出る準備です。
558名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:14:08.25 ID:/9tJyaKF0
先週,ケーズデンキ北仙台店で大量に電池を買った。
エボルタの単一を16本ゲット。
会員証忘れてたけど,3%割引してくれた。
559名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:16:32.66 ID:a1VoMsWi0
>>547
足利尊氏……だと……?
560名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:17:00.36 ID:DuuqbX5f0
今日の昼くらいに管轄の県バラバラでパトカー数十台並んで走ってたけどなんだったんだろう…
561名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/06(金) 21:22:39.42 ID:orOEAYKc0
311の初期微動ってもしかして震度4くらいの地鳴り?
562名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:27:37.22 ID:wLNGvUYy0
そういえば、日中、パトカーとか警察車両がかなりの数、高速を抑え目のスピードで北上して行ったのを見た@宮城IC周辺。
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 21:28:10.76 ID:yD5ipJFa0
仙台空港見に行きました。近くの集落が壊滅・・・
津波の恐ろしさを五感で感じた。
>>558
何月製??
565名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 21:29:11.87 ID:bhVaY3s6O
今後に備えて農機器用のガソリン2l缶の購入がおすすめ。レギュラー用自動車にも入れられるらしく、おかげでガス欠にならずに済んだ。富谷のカインズで買った。一年保つらしいよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:33:17.35 ID:DuuqbX5f0
おいらが見たのはパトカーのみで愛子のパチンコ21世紀の通りに数十台止まってて、動ごいたと思ったら落合のとこ曲がっていった。
567名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:33:18.92 ID:/9tJyaKF0
>>564
使用推奨期限は「2021年4月」だった。
10年保存可能だから,先月製造されたと推定。
568@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/06(金) 21:35:59.86 ID:wgtrnj120
>>489
( ´D`)ノ オレもR6持ってる、今回色々使えた(59+で買ったw

>>494
( ´D`)ノ オレも1978体験組みw
569名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 21:38:00.78 ID:bhVaY3s6O
>>567
やっぱ充電式電池だけじゃ足りないかな〜情報ありがと
570名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:38:02.69 ID:7A+XRCAG0
571名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 21:39:53.13 ID:FdkrqsaCO
>>562
天皇皇后両陛下岩手御訪問だったから、護衛じゃない?
両陛下も岩手で余震にあわれたみたいだね。
>>567
なら良かった。
それ新発売の液もれ防止新製法エボルタだ。
573名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 21:42:09.66 ID:Tldc9+2dO

【野球】乙武洋匡さん、楽天×西武戦で始球式「東北地方の皆さん!心を込めて投げさせていただきます!」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304683399/
574名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 21:45:15.98 ID:/9tJyaKF0
>>572
そうなんです。「液もれ防止新製法」なんです!
だから私も大量買いしたんですよ!!
575名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 21:45:28.20 ID:8ufH8MOk0
ダンナが宮城県沖体験者だな、当時小学生。
私は宮城県民じゃなかったから体験してないけど
日本海中部地震は体験した(´・ω・`)
576名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 21:45:29.35 ID:ysRMd/TcO
車のコンセントってバッテリー大丈夫かなぁ?
まさかドライヤーとか使うつもりないんだけどね。
577名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 21:59:15.84 ID:gSjZr1YK0
みんなも車での充電や電源取りを考えて買い揃えてたんだね。
今クルマのBOXの中は、各種機器に合わせて揃えたいろんなケーブルや
コンバーターやアダプターだらけになってるわ・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:02:54.61 ID:VmBRbHCL0
しかし、ガソリンがなければ(略
579名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:05:56.63 ID:dmFvX4ck0
>>568
R6は便利だったね
いつも持ち歩いてた
59と言うことは2mに出てますか?

>>576
走行しながら使った方がいいよ
少し大きめでも2Aほどまでしか使えないんじゃなかったかな
580名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 22:06:48.90 ID:gSjZr1YK0
ガソリンは、もう誰でも常に満タンに近い状態じゃないw
581名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 22:07:13.94 ID:bhVaY3s6O
>>576
車のことは詳しくないけど充電は問題ない。今のところ問題はない。
箱にはCDプレーヤー、ゲーム機、ノートパソコン、ビデオカメラ、デジカメ、携帯電話の絵があり、出力変動が少ないので安定したTV画像・音質が得られると書いてある。
ちなみに、ドライヤーや掃除機は出力が足りないため使えない。(被災地で使えないかと試してみた)それから、冷蔵庫、ポンプ、扇風機など起動出力が大きいのも使えないらしい。
定格出力120W 最大連続30分 150W 最大瞬間出力300W
値段ははるが他にもいろいろあるよ
582名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 22:10:57.41 ID:gFrRJld00
>>573
これ見てたけどなかなか大したもんだった
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 22:14:44.09 ID:1TgLjnyv0
車はほとんど移動式避難所と化してるよ
車中泊するんだ〜
584名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 22:14:58.56 ID:/too4QlFO
車のインバータでテレビも見れたよ。うちは要介護のじいさんがいるので電動ベッド使えたのはよかった。
585名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 22:17:25.06 ID:bhVaY3s6O
電動ベッドはすごい!よかったですね
586名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:18:31.22 ID:dmFvX4ck0
そう言えば、キャンピングカーの中古も値段が2倍になってると聞いた
587名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 22:20:05.04 ID:n3i9aQG90
車のコンセントについてだけど、出力が大きい奴買わないと一度に色々な電化製品を使えない。
シガーソケットでは出力が弱い、いざという時の為にバッテリーから直接引いた方がいいよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 22:20:40.77 ID:AJLJ8te50
発電機はホームセンターでも在庫ありになってきたね
589名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 22:30:11.88 ID:Hz/hPE4E0
ラジオのこと教えてくれたみなさんありがとう!
無事ドンキで手に入れてきました
これで出張中のお守りができた
待ってろ!いわき!
でも役に立たなくていいんだからねっ
590名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 22:30:58.57 ID:bhVaY3s6O
>>587
確かに!その場合最大何Wくらい出力可能ですか?
591@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/06(金) 22:31:41.03 ID:wgtrnj120
>>576
電熱器とモーター使う機器は注意してね、意外と簡単にヒューズ切れるよ
@はアイドリング状態ではオルタネータ(発電機)が殆ど仕事してないので
あっさりバッテリー上がります

>>579
現在局免切れ _| ̄|ε:` 
10年前からだけどね・・・
現在再開に向けRIG修理中
@従免行方不明w 捜索中ですんww

取り敢えずHF〜430まで出られる設備整ったがw
局免がなぁw
592名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:33:54.03 ID:C5Gejj0N0
宮城県沖ってどーゆー揺れ方すんのかね
593名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:40:25.65 ID:f6K/DABC0
>>592
今夜半あたり、ジックリ味わうが良いw
594名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:40:46.15 ID:/sgZygqJ0
やまだ、ヨドバシで家電大量買
ニトリで家具買い換え

これって法人税は一切仙台に落ちないよね?

無駄な事してんじゃないか?
595名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:41:49.17 ID:w4yDo/Sc0
ゴゴゴゴゴズズズズズーンって感じかな
596名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:43:26.59 ID:C5Gejj0N0
>>595
ゴゴゴありかな?
597名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:43:30.43 ID:AERm1yOD0
もっと荒木先生みたいに言ってくれ
598名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:43:41.18 ID:a1VoMsWi0
>>594
それだと、家電なら、ケーズのデンコードー運営店舗ってことになるかなぁ。
599名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 22:46:19.63 ID:iSFtX+lD0
>>589
良かったですね。出張気をつけて!

ところで、その中華製ラジオはFM/AMのWバンドで、スピーカーは付いていますか‥‥?
前に行った時に見た物はFMが海外(確かアメリカ)仕様で周波数帯が違う為に
日本では使用できない物だったので買わなかったのですが、もし違う物で
日本のFMも聴けるなら私も買いたいので‥‥
600名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:49:55.69 ID:mjoOIedA0
>>592
1978の時は縦揺れだったがそんなに長くはなかった
震度3くらいの余震があってから30分経ってなかった
601名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 22:51:55.29 ID:alQDl2xV0
ゴゴゴってアリですかァーっ!?

YES! YES! YES! "OH MY GOD"
602名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/06(金) 22:53:59.24 ID:HpWvNlGt0
>>593
お前来なかったら今度こそは謝れよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 22:58:42.47 ID:gnCstl24O
311の次の日…岩切コミュティセンターで消防車の燃料と発電機使って炊きだししてた。嫁と並んだら「炊きだしは食材持って来た人優先です」って、近所のババア軍団が。アパート住まいの俺には、そんな連絡来なかったが。近所の持ち家連中は家族の人数分、お盆持って並んでたし。
604名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:00:44.44 ID:C5Gejj0N0
>>600
ゴゴゴなし?いきなり?
605名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:02:24.07 ID:dmFvX4ck0
>>591
従免再交付してもらえば、富士山きらきらのカードに
再開局も増えてるみたい
そのうち2mでお会いしましょう
606名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/05/06(金) 23:02:36.49 ID:orOEAYKc0
またサイレンだ
放火?
607名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:04:01.60 ID:AERm1yOD0
荒巻字青葉で火事
トンペーの方かな
608名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:04:33.31 ID:gnCstl24O
ちなみに、家の冷蔵庫(5ドア)には肉、魚、野菜など…軽く十人分位入ってた。連絡くれたら全部持っていったのに、町内会なんて意味無いから。
609名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:04:46.77 ID:/sgZygqJ0
>>603
そうなんだよねw
得体の知れない奴らが仕切ってる
そんで一番被害者面してんのもそういう奴ら
避難所に行けなかった人間は本当に困った
610名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:08:21.72 ID:AERm1yOD0
一度引き返して食材持っていくんじゃだめなの?
火事やだよorz
311の前日も47の前日も近所で火事あったんだよ……
火事って聞くとgkbr俺
612名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:11:12.98 ID:bhVaY3s6O
>>603
町内会に入ってないと連絡しないとこもあるよ。うちの町内会では(市政だよりのポストインについてなど)議題になったけど、結局のところ班長に任せるってことになった。
613名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:13:43.76 ID:mjoOIedA0
>>600
いきなり
今は年のせいかゴゴゴは聞こえないw
P波がくるときょろきょろするから身体では感じている?
>>608
>>609
あなたらは避難所に行かないほうがいい。
今度は誰にも頼らなくて済むように今の内にしっかり準備して。
615@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/06(金) 23:16:24.19 ID:wgtrnj120
>>605
(>Д<)ゝ”了解!
616名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/06(金) 23:20:39.63 ID:gnCstl24O
マジ…了解。町内会には頼りません。町内会には協力しません!今回の地震で解った。
617名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 23:20:43.70 ID:Hz/hPE4E0
>>599
なぬ!そんなんあるんだと思ってみたらFMが88〜だ…
FM仙台入らない…
ま、まあFMは携帯でも聞けるし
モバイルブースターだけじゃ不安で電池式の充電器もついでだと買ってきたのはフラグだったかw
618名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:25:44.69 ID:A3F1V3eH0
>>600
1978年、前回の宮城県沖地震を覚えている人いる?
あれ、地震計が壊れたとかで、公式には震度4扱いなんだよね。

鉄筋が入っていない、コンクリブロック塀がことごとく崩壊して、
人死にが出たのは知識として知っている。
津波は、潮位変動はあったんだろうけど、大したことなかったみたいだし。
619名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:29:22.58 ID:/sgZygqJ0
>>616
まじそう思う
家の前のゴミだしスペース貸もお断りしたよ
祭りなんかの打ち上げもいつも特定の奴が会費で飲み食いしてたからな
避難所にも行かなかったからどっちみち関係無いけどね
620名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 23:32:26.25 ID:9d1UrqK5O
でも、うちの町内会も被害は少なかったけど、電気・水・ガスが止まってるのに、軽トラで
『3月13日の町内会総会は中止になりました〜!』って放送して回ってた。
3月12日、お昼の出来事。

みんな断片的にしか情報がない中、もっと他に案内する事あるだろ?と。

給水所や配給の情報は、近所の口コミだったよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:33:18.78 ID:bhVaY3s6O
今回の震災時、町内会の班長経験したけど、何度か赤十字の募金集めして、その後集めた金額分ちゃんと防災グッツやら非常食が町内会に贈られてきて、まじ感動した。
集めた募金が何に使われるのやらって半信半疑だったけど、そのおかげで今回助かった人もいたと思う。
622名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:35:45.99 ID:gnCstl24O
引っ越したばっかで…宮城野区岩切には、家は建て直いぞって決めたょ。
623名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:36:31.87 ID:AERm1yOD0
悪い町内会は名前晒しちゃえw
624名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/06(金) 23:36:33.04 ID:82HzJIkO0
>>611
震災まえに荒巻で燃えたのあったよな
空が真っ赤でヘリがうるさかったのを覚えている
625名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:37:39.89 ID:bhVaY3s6O
避難所の支援物資早い者勝ちは反対だね。
626名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/06(金) 23:40:27.48 ID:SdEHgR9WO
>>509
奇遇だな
自分も中1、校庭で部活していたんだが
おまえはアイツか?
627名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:41:29.21 ID:C5Gejj0N0
携帯「ギュウゥワァギュウゥワァギュウゥワァ ギュウゥワァギュウゥワァギュウゥワァ」

オレ「あばばばばばばばばばばばば」

テレビ「チャンラァァァン チャンラァァァン チャンラァァァン 緊急地震速報です。緊急地震速報です。」

オレ「オホホホホホホホホホホホホ」
その方向じゃなく、若さと新しい知恵があるなら、もしものときは力を貸してあげてほしい。
629名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:42:31.34 ID:/J8M1LqI0
>>623
つか町内会に期待しているかw
今時珍しい
630名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:43:21.93 ID:/sgZygqJ0
>>623
悪いってか、一部権力組織だと思ってるバカが居る
反抗的な奴に市政便り配らないとか、賃貸世帯も強制加入とか
賃貸で大家毎脱会とか今色々面白いよw
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 23:44:20.19 ID:AERm1yOD0
>630
なにそれオモロw
逆に参加したいww
632名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:46:00.27 ID:mjoOIedA0
>>618
中体連の時期で、負けたから早めに帰ってきてた
幸町のガス局には当時ガスタンクがあって、爆発炎上した煙が家から見えた
夜には電気、水道ともに復旧。ガスは一月かかった
ガス局の駐車場に全国から応援車両が来ていた
津波は1mくらい?水位が上がったとしか覚えていない
苦竹自衛隊脇のパロマが2階建てが1階になっていた
緑が丘の土砂崩れが酷くて開発業者が訴えられていた
以後も仙台住まいで、何度か震度5を体験したが
宮城県沖地震は体感と被害程度からいって震度6弱くらいはありそうだ
633名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/06(金) 23:46:09.18 ID:S2SnpBrH0
>>627
わかる
634名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 23:47:42.15 ID:iSFtX+lD0
>>617
回答ありがとうございました。
検索して改造方法とか有れば貼りますんで。

ところで‥‥

電車の中で暇なものでラジオを聞く
    ↓
運悪く余震発生!
    ↓
電池残量がががg\(^o^)/

‥‥こうならない様に気をつけて下さい。
うちは転勤族・賃貸住まいだけど町内会は優しかったなあ。備蓄のα米や水を分けてくれたり
避難所で一晩中不寝の番してくれたり@太白区最南端。
カレーの炊き出しをやってくれてでかいガス釜と鍋と野菜を提供してくれて、ああいう時は農家は強いと思った。感謝。

ついでに13日に店開けてくれて暖かいラーメンを食べさせてくれて水もポットに入れさせてくれたラーメン屋次男坊にもマジ感謝。恩は忘れません。
636名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/06(金) 23:54:32.41 ID:CWvZ7l/tO
>>618
初耳で衝撃だったからwiki開いちゃった
M7.4、震度5って……
経験者が「大きかった、怖かった」って語り継いでるけど、311と4.7を経験すると、「そんなもんだったんだ…」って思っちゃうな
ブロック塀の落下とか建物の崩壊、ライフラインの断絶がメインの被害だったのね
637名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 23:54:44.08 ID:bhVaY3s6O
市民じゃなきゃ仙台市から融資してもらえないんだし、町内会もしかり…ってことだと思うよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 23:58:01.16 ID:8ufH8MOk0
>>636
でもまあ、周期的に揺れるってのはイヤなもんだよ。
それに、あの頃は最大震度は全部5みたいな頃だった。
私は日本海中部地震経験者だけど、震度5って嘘だ!って思ったよw
639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/06(金) 23:59:40.21 ID:iSFtX+lD0
>>627               ,ィ≦ヽ. ¨¨fl´`丶.  ノ
                 _/ f{   ヽ.  }|   //
                /{  | \ |\ f ∨イ く!
               八 ヽ._j   ∨、 =Y=イ / ノ)
         シュッ!  ヽ. \ゝ/ ミ_j´ーij‐'シ //.  これで鍛えるんだ!
                ノ {ヽ.. `丶. ´ ゝ' //}ハ  少年ッ!
          /´ヽ   ゝ、、_ ``¨丶丶ノ| |`/ ノ ノ
        _r'=、__ノ..==ァー 、ヽニニ=─ ,ィ、ヽレィ、ー=イ.
      ,≠ \j }  レイ j─--イ /` ! \_ノ
     r'    ヽ( ̄ <、.._  ] ̄ ̄ /|  j |ヽ/ 、
. /^!/||≠   くr─--'.._  /ー-、\ `¨| ゝ' !ー' }/   `ヽ_r、__
キ彡ゝヽ_ニ rノー-...__ノヽ ̄ー‐‐' `¨¨ヽr-'⌒ヽ//ヽ.ヽ./\ `丶.
{レ/ヘ \ゝ≧、ゝ__ノヘ_ノ` }    \   Y丶. {r'  |r=\  \  ヽ.
\/、/ノハテア`      `¨||  ヽ `}  |\\|  /   .\  ヽ.  ',
`ー≧===≠        ノ`ヽ. |  |  |  丶 丶.      \  ∨}
※トラウマ注意
携帯:ttp://www.youtube.com/watch?v=KcUWWGuZ6m0
テレビ・カエル等:ttp://www.youtube.com/watch?v=ZkpxjZzDk7A

おまけ:日本がヤバい時に流れるサイレン
ttp://www.youtube.com/watch?v=SH5UcACTWDM
640名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 00:03:38.78 ID:bhVaY3s6O
うちの町内会では緊急連絡を会員とプラス町内会に入ってないご近所にも伝えに走りまわった。
それから、慰労用の経費はすべて義援金になった。
今回だけでなく長く続くといいけど。
641名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 00:04:19.70 ID:aB7XFADJ0
>>636
実際は4.7とほぼ同じ緯度・経度で深度は浅くマグニチュードは大きい
どう考えても・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:04:24.44 ID:/sgZygqJ0
>>637
避難所の仕切りは福協だよ
町内会なんてなんの権限も強制力も無いってか一切関係無いよ
居るんだよ良く、全ての軸が町内会の人www
643名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:05:36.42 ID:nCPOWA5n0
今年異常に寒くね?
644名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:08:30.47 ID:nCPOWA5n0
>>618
今の長町ラーメンの前あたりで水道管が割れて水溢れ出してプールみたいになってた
645名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/07(土) 00:10:44.23 ID:NDtzAyKn0
1978年宮城県沖地震も3/11も4/7も全て覚えてるけど、揺れの激しさは4/7が一番酷いな
646名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:10:56.19 ID:T0uEzBi60
>>644
それで、そこの裏の家の庭先を通らせてもらった
647名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 00:15:56.64 ID:sUEnqZ4l0
>>645
一番酷いのは311だろ。長かったし、大きな津波もきたし。
自分の体感で酷さを決めるな。ボケカス
648名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:19:15.14 ID:2vcr0ETr0
649名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:19:54.04 ID:StGRJhDY0
4/7の方が震源近いからな。
650名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/07(土) 00:20:54.72 ID:NDtzAyKn0
3/11で無事だった猫の飲み水が4/7は全部こぼれて悲惨な目に遭ったよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 00:21:34.39 ID:bIho0ix10
何が酷いかじゃなくて
どんな被害かで地震を語れよ!!

てのが頭に浮かんだがなんだろう…
652@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/07(土) 00:23:29.75 ID:W/UI6KAG0
>>634
バリコンにセラミックコンデンサー半田付けで周波数可変域ずらせますね
コンデンサー値は定かじゃないけど、webで見たきがする(機種は違うと思いますが)
653名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 00:24:05.49 ID:n2vVcrng0
なあ、人間一日や二日くらい飯食わんでも大丈夫なモンだよね
水分さえ摂れれば・・・
腹はへるけどさ

654名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 00:25:47.25 ID:0PWoK+a/0
>>650
揺れの質が違う感じじゃない?
うちは被害は311のがひどかったけど、4.7では311で落ちなかったものも落ちてきた。
後1回分の長さがあれば同程度の被害になったかも、と思うけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:25:49.47 ID:StGRJhDY0
宮城県沖の揺れ方ってどんなの?ってのが話の流れで

別に地震の総合的な被害を比べると言う流れではないしな。
656名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/07(土) 00:28:19.10 ID:NDtzAyKn0
1978年のは、最初に縦に揺すられて家具がぶっ倒れた、その後横揺れに変わったと覚えてる。
657名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 00:36:13.47 ID:T74UMYQ90
>>627
僕は携帯の緊急地震速報は
「Do it! Do it!」と聞こえている
658名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/07(土) 00:36:45.33 ID:5wot8nJx0
>>623
若林区のなみわけ神社がある町内会は最悪だ。
日本赤十字と社会福祉協議会への募金は、あらかじめ町内会費に上乗せして
強制的に募金させられている。
しかし今回の地震では、日赤からも社協からも何の支援もなく、公会堂は閉
まったまま。
更に酷いのは、この近辺はなみわけ神社だけが水が出ていて、地域の住民は
飲み水は安心だった。ところがだ。そこの水道の蛇口を外して、水を汲めな
いようにした役員がいる。ほんと酷い町内会だぞ。
659名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:37:11.65 ID:/tQzzpf20
なんか珍走団らしきバイクが
660名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:37:50.57 ID:iN8D3hu20
1978の時、俺5才で外で遊んでたんだが
立ってられなかった記憶がある。
家に帰ったら食器棚とか倒れてて怖くて泣いたなあwww

って話、311後にスーパー買出しに並んだ知らないバアチャンと会話した
バアチャンたちは耐性あるから会話してて心強かったぜ
661名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 00:47:36.07 ID:XZL5VIbpO
しっかし胡散臭ぇ社長だな
分町の黒服みてぇな胡散臭さだわ
662名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:52:28.08 ID:o/TIiMSd0
宮城県沖があった年だったか忘れたけど、大雪でクリスマス辺りが3日間停電だった時も酷かった
663名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:53:21.76 ID:NsUuzyQj0
>>627
クソワロタwww

>>651
よう、震災王!
664名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:53:29.10 ID:9vta435w0
1978は自分は県北に住んでたから怖い記憶もないんだけど。
あの時は津波はなかったの?
665名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:55:52.29 ID:+X8bJCJB0
>>662
あったねー、机にろうそくたてたわ〜
ストーブは反射板式で、ストーブの灯りとろうそくの灯りで本を読んでたw
666名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 00:56:58.53 ID:3tMSOJklO
地震の時って、FM,AM どっち聞いてた?
自分は NHK-AMをずっと聞いてたんだけど
667名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 00:59:40.68 ID:NsUuzyQj0
>>666
FMはすぐに音楽流すし、NHKは原発ばっかだし、頼みの東北放送は入らなくなるし・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:00:40.95 ID:iN8D3hu20
>>666
俺はチューニング間違ったのか、AMの英語放送聞いてたなww
「Tsunami Warninng in Miyagi Prefecture---」とかずーっと鳴ってて
怖かったわwww
669名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 01:02:48.97 ID:bwV3NS5bO
1978当時はブロック塀で死者が出た近くに住んでいたのと、
その辺りはガスの復旧もひと月近く掛かったので
とても怖い記憶として残ってるな
670名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:03:42.39 ID:o/TIiMSd0
>>666
最初はNHKだったけど、東北放送に変えたら体育館で携帯充電が出来る と放送してたので助かった
ただ東北放送は電波が弱くてなかなか入らなかったけど

671名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:06:50.90 ID:9vta435w0
震災でラジオを聴いてて不思議だったんだけど。
日中は東北放送等、仙台のラジオ局しか入らなかったのに、
夜になると全国のラジオが入ってチューニングしづらかった。
夜と日中のラジオの違いに初めて気付きました。
672名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 01:07:33.03 ID:LcNycgfT0
>>617 >>652
自分もバリコンだけ交換すればOKかと思っていましたが、結構面倒です。
素直に安いラジオを買った方が良さそうです。
今は品切ればかりですが、セリアでFM、AMの単バンドラジオなら100円ですしね。
別売りのスピーカーを買えばスピーカー仕様にもできますし‥‥(合計200円)

東芝 TRYXー2000海外仕様(88〜108)から国内仕様(76〜90MHz)へ
ttp://radiokobo.sakura.ne.jp/G/bclradio-repair/TRYX-2000FM.html
673名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 01:08:23.11 ID:NJwUYPoTO
東北放送、県民からのメールをそのまま読んでたよね。
仙台港のどこどこの屋上で何十人が救助をまっています、とか
津波を被ったので毛布を必要としています、とか…
生々しさが怖かった。
そして荒浜で200〜300体の遺体があるとの情報が入っています、のリピートでもう眠れなくなった
674名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:09:09.79 ID:o/TIiMSd0
>>665
調べたら2年後の1980年だったみたい
ttp://weathernews.jp/cww/docs/saigai/0035/index.html
675名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:09:38.90 ID:SoClyn5g0
>>671
つスポラディックE層
676名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:12:18.80 ID:o/TIiMSd0
>>673
荒浜のニュースは初日の夜、車でTV見てて知った
最初冗談だろーとか思ってたけど、その後津波のニュースを繰り返し流してるのを見て愕然とした

16時頃の津波のリアル中継は見てなかったし・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:13:32.87 ID:bIho0ix10
NHKは外国語を多重になって聞き取れなくなった
あれはいくない
678名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:14:15.41 ID:+X8bJCJB0
やっぱりアナログ、ローテク生活最強だね
仙台北部住まいだけど、ライフライン全滅で津波ギリギリの実家に帰ったわw
ガスはプロパン、風呂は乾電池式?、電話は黒電で、
生活に不自由感じないんだもん。
水は元々出てたけど、近所では井戸併用の家も多いみたい。
井戸の水飲んでる人は水道局の水は臭くて飲めないって言ってた。
679名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:19:30.54 ID:2vcr0ETr0
200人の死体があがったとか、冗談ならもっと面白いこと言えよハハハとか思った
680名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:20:30.48 ID:o/TIiMSd0
そういやDateFMの19時半頃からの外国語でのニュースはいつまでやる予定なんだろう
681名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 01:22:40.10 ID:3tMSOJklO
>>678
乾電池式の風呂ってどんなの?
682@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/07(土) 01:23:27.76 ID:W/UI6KAG0
>>671
停電で普通はノイズにまみれてる県外の局まで良く聞こえてたのが原因ですね
TBC1260の隣はLF1242(ニッポン放送)とかHBC1287(北海道放送)とか

>>672
バリコン交換するとAMもズレるのでバリコンのFM側にコンデンサー入れるんです
まぁ普通の76〜のラジオ買った方がいいですよ(^^;
683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 01:23:49.78 ID:x3xG+AtH0
震災で壊れたテレビを持って行こうか迷っていたら予定前倒しで仮置き場閉鎖かよ・・・
684名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 01:25:38.07 ID:mYVA38FC0
あーあ、そろそろGWも終わりだな。
GW中に家を整理しようと思ってたのに。
685名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:31:39.34 ID:5fGR/Sdl0
>>676
俺も17時頃からワンセグ見てて、仙台空港冠水とか信じられなかった

当時のニュースは最近になってネットで発生から数時間分を見てみた
なんだかいつも通りに数メートルの津波警報で、
いつも通りにちょっと潮位が変化したあたりで到達と推測ってなったから、
ニュース見てたとしても津波とか全然警戒出来なかったなぁと改めて思った
686名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 01:33:52.18 ID:NozOJ4igO
グラッ☆
687名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:34:44.25 ID:+X8bJCJB0
>>681
私もよくわからないw
外に風呂釜があって、室内のお風呂のダイヤルをチッチッチッと回すとボッと火が着くお風呂です。
停電してたけどお風呂に入れたと言う事は、着火は乾電池だろうなと・・
688名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 01:34:58.45 ID:DmyOJvJ3O
近い内に非常に強い余震てくるんですかね?

皆さん枕元に
非常袋用意してますか
689名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:35:03.98 ID:gDDmU0Xz0
さっきちょっとゆれたね?
690名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:36:31.76 ID:bIho0ix10
>687
停電してたら入れない風呂ってなんぞ
691名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 01:37:36.09 ID:NTbaIBiFO
揺れたのに速報出ない
692名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 01:37:46.12 ID:LcNycgfT0
>>681
昔ながらの風呂釜だと思いますよ。
圧電素子で点火するやつじゃ無く、電池で点火するタイプの‥‥
若い人だと知らない人もいるかもしれませんね‥‥

参考画像
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_gold/gas-reform/images/ri0643.jpg

>>682
ですね。PCも、今は自作するより買ってきた方が安いですからね。

>>683
まじでっ!(AA略
出そうと思っていたのが有ったのに‥‥ orz
細切れにして普通ゴミで出すか‥‥
紙を個数分買ったら結構行っちゃいそうだし‥‥
693名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 01:40:44.70 ID:bIho0ix10
なんだバランス釜か
燃料まで乾電池で賄うのかと思ったw<乾電池風呂
694名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 01:44:03.96 ID:7QyDyhZKO
>>690
パネルで温度設定とか追い焚きとか操作するタイプだと、ガスが生きてても停電してたら風呂を沸かせないんだよ
695名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:45:41.21 ID:+gTSBsIC0
>>632
うん。中体連だよな。中総体じゃなくてね。
696名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 01:47:17.24 ID:o/TIiMSd0
>>694
ウチはまさしくそれだ
さらに追い焚きも出来ないくせに停電になるとお湯も出やしない

ま、今回はガス復旧まで1ヶ月掛かったので特に問題は無かったがw
697名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 01:48:24.85 ID:LcNycgfT0
さあ、スレの平均年齢がぐーんと上がって参りましたw
自分も中体連・高体連世代だけどね‥‥
698名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 02:12:24.99 ID:bwV3NS5bO
>>695
1978中学生だったけど中総体って呼んでたよ
ひとつ学年上だと中体連なのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 02:20:38.02 ID:yesjB+8h0
ジャスとジャージみたいなもんじゃね?
700名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 02:29:56.42 ID:8hY5ln3F0
>>698
親は「中体連」って呼んでたけど
学校行事とかでの記載は中総体だったなぁ、そういえば。

で、78宮城県沖地震といえばマルハのビル一階崩落の写真だな、やっぱり。
701名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 02:48:12.00 ID:aTEE8tRI0
>>699
それは違う
702名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 02:54:51.50 ID:bU7wlQxM0
チェルノブイリ超えの件

【5/06・16:00開始】福島原子力発電所事故対策統合本部 共同記者会見(録画)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv48774009?ref=top

2:29:50 NHK石川解説委員の質問
2:33:58 チェルノブイリをはるかに越えていますよね?

以下、原子力安全委員会と文科省でなすりあい。
評価については持ち越し。

-----------------------------------------------------

浜岡停止の影に隠れてこっそり発表された土壌汚染の図

最高300万〜3000万ベクレル/平方m

チェルノブイリですら最高148〜380万/平方mだというのに。。。

チェルノブイリ超えてます orz....

http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
703名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 03:07:01.34 ID:mYVA38FC0
>>702
仙台の数値が見たいね。
704名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/07(土) 03:11:54.48 ID:zUjbGrkd0
土壌汚染されてない地域が知りたい
通常値の場所までぜーんぶ調べるべき
705名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 04:25:01.42 ID:DdQyPlgOO
>>618
車に乗せられて、保育所から自宅へ帰る途中だったな。
色んな物が崩れてたのと、道路にヒビが入ってたのを覚えてる。
ちなみに、その日は俺の誕生日だった。
706名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 04:48:50.28 ID:ZOccsCki0
>>704
もうとっくに仙台で汚染されて無い所なんて無いよ
知ってて何食わぬ顔で生活してんでしょ?
707名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 05:11:21.83 ID:cK29XE2I0
>>692
前倒し終了は、昨日火事のあった青葉区の仮置き場だけね・・・
でも、元々各区の仮置き場閉鎖は10日だったんだよねぇ
708名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 06:21:30.12 ID:WWP53yAp0
http://www.youtube.com/watch?v=d4HiKH9dzIo
お目覚めに一曲どうぞ。
709名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 06:56:52.27 ID:GBOtcoQs0
>>662
たしか1980年だったと記憶している。宮城県沖地震の2年後だな。
710名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 06:57:55.39 ID:QN9+1/R0O
仙台市の粗大ごみ回収再開はいつですか?
車で大きなもの自力で運べない世帯の事も考えてくれよう(ノд<。)゜。
処分出来なくて頭でっかちの大家さんが怒るんだよう・・
711名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 07:09:34.86 ID:1Sj1SsK40
>>710
http://www.city.sendai.jp/sai_gomi/index.html
>粗大ごみ・臨時ごみの戸別収集の申し込み受け付けを5月2日(月曜)から再開します
申し込みコールセンターくらいは自分で確認しろksg

自分で調べもせずこんなとこで尋ねて正しい情報掴めると思ってんの?
お前散々デマに踊らされた口だろw
今俺が市のソース張らずに「お盆過ぎまで見通し立たないらしいぞ(ソースは市役所勤めの隣人)」
とか書いたらマジで信じてまた嘆くのか?ほんとは困ってないんだろ、ばかじゃね?
712名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 07:11:10.03 ID:YJo23T7e0
>>710
地震で家具や家電が壊れたり壁が落ちたりしてるんだから、
本当は臨時の粗大ごみ収集を持ち込みや申し込みじゃなくて
収集車で何回か回らなくちゃいけないと思うんだけどな。
奥山は馬鹿だからそういう事に気が回らないんだろうな。
713名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 07:12:22.20 ID:X2Um6zJFO
カリカリしなさんな。
ミナトモダチ
714名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 07:13:37.26 ID:X2Um6zJFO
トモダチ ミナトモダチ
715名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 07:17:46.42 ID:8DO4of09O
【福島】避難区域の牛がガンガン出荷されるぞー(^o^)ノ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304719223/
716名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 07:22:23.94 ID:M8b1MYlwO
>>711が好き
717名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 07:35:43.70 ID:dBEiFjknO
>>712
家族や友人、ご近所さんの力をかりて自力でかたずけてる人なんていくらでもいるだろ
なんでもかんでも行政に頼るな、乞食か?
718名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 07:37:18.75 ID:oR+Oj8wAO
今日は誕生日
プレゼントは余震と停電以外でヨロ


ケーキ位食べてもいいよね
>>711
いいやつだな、おまえ

>>710
2でその顔文字はやめとけ
720名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 07:41:31.37 ID:s5dT7VENO
>>658
おはようなぎ
避難所は指定されてて、そこにしか支援物資は届かない。町内会で使用してる集会所に避難した人もいたけど、指定の避難所に避難して名前を登録していなければ避難者とは認めないとかで、援助はしてもえなかった。
721名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 07:42:42.22 ID:7QyDyhZKO
>>710
どうやら>>717が手伝ってくれるらしいぞ
よかったね^^
722名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 07:50:26.89 ID:GBOtcoQs0
>>718
景気が良くなるくらいもりもり食うべし!
おめ!
723アビバビバ族(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 07:52:31.63 ID:X2Um6zJFO
トモダチ! ミナトモダチ!
724名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 07:55:25.15 ID:s5dT7VENO
>>718
びっくりした。同じ誕生日だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 07:56:46.14 ID:Wp8bUugvO
>>718
磯野焼き肉行こうぜ!!
726名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 07:58:25.65 ID:s9pg9S+40
>>725
ユッケ食おうぜユッケ!
727名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 07:58:50.06 ID:X36C9ppL0
ババンババンバンバン
あ びば ノンノン
728名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 08:00:06.99 ID:d9Q4F23Q0
国営有料放送は、いつまで逆L字続ける気なんだろう。
平泉が世界遺産に選ばれたのが地震関連ニュースだって。
729名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 08:04:05.10 ID:YJo23T7e0
>>717
いくらでもいるだろうってことはできない人もいるってことだろ。
実際ご近所のお年寄りはこう言うことで困ってるんだよ。
おまえも2chばかりじゃなくて現実も見たほうがいいな。
730名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 08:14:00.91 ID:dBEiFjknO
>>729
ゴミ仮置場のカオスぶりを見てたら、近所に集めるとかいうアイデアは論外だろ 
個別収集もはじめんだからそれを使うなり、業者を雇えばいい。
731名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/07(土) 08:17:03.44 ID:5wot8nJx0
>>683
俺は名取に捨ててきた。
732名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 08:23:07.06 ID:7QyDyhZKO
>>729
はやとちりしちゃ駄目だよ

「行政に頼るな」って呼び掛けた本人が
行政に頼るしか無い人が行政に頼らなくてもいいように尽力するのは当然の事

シャイで不器用な>>717の文章を解りやすく言い返れば

「行政に頼るな。俺に頼れ!」
こう言ってるんだよ
ここまで出来る人ってなかなかいないよね
俺には真似できない

マジでいいやつだ!
みんなで>>717を褒めたたえよう
733名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 08:31:46.27 ID:7QyDyhZKO
>>730
素直に「俺に任せろ!」って言えばいいのに・・・
ほんと損な性格だよねw
734名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 08:38:02.45 ID:ilkYH3K40
>>675
スポラジックE層で夏に超短波(30MHz〜300MHz)が伝播されることはあり
夜間の中波(300kHz〜3MHz)の電離層反射は普通のE層です
735名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 09:02:52.09 ID:mrDKEwuFO
このスレの1の頃からお世話になってて、久々に覗いたら36まで続いていたんだね。。
食糧難、水、電気、ガソリン、、すごく心強い存在だったよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 09:41:11.48 ID:VdB5iP4UO
アエリで買い物してくるぞ〜
ルンルン♪
737名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 09:42:15.57 ID:bFwReQk30
アエル?
エアリ?
738名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 09:49:24.53 ID:QN9+1/R0O
>>711
引越しのごたごたで疲れてて頭回らなかったんだゴメン
その前までは色々荷造りしながら調べてたりはしてたんだけど

でも教えてくれてありがとう!
怒らてるのに何故か目から水が・・
本当に困ってたから助かったよ
739名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 09:54:04.01 ID:1Sj1SsK40
>>712=>>729
粗大ゴミは申し込めば回収に来てくれるんだが、何が不満なんだ?震災前のシステムと変わらんよ。
有料だからか?
キツイ言い方だが、正規の処理料金も払えないようなジジババが無駄に溜めこんだ家財道具の始末なんかに
今の市が費用負担してトラック出して処理する余裕なんかあるはずがない。
たとえ持ち込みで期間限定でも、ただで震災ゴミとして出せるだけマシ。
仙台市をどんだけ豊かな自治体だと勘違いしてんだか。
仮に奥山が日本一有能な市長だったとしても無い袖は振れない、無理。

非常時をいい事にルール無視で出す連中のせいで量も多いし、市が臨時で住宅地回りますなんて告知したら
流しの軽トラ廃品回収(大概違法)の便乗詐欺がますます跋扈するのが落ちだよ。
ゴミ出したい気持ちが大きくなってるから、震災前より引っ掛かり易くなってる可能性も高そう。

ただし、効率良くしかもすぐ出来る解決法がひとつある。
お前が今から車出して近所で困ってるお年寄りの家回って、代わりに運んであげればいい。
青葉区以外なら臨時ゴミ置き場は今日もやってるよ、善は急げだ
740名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 09:58:06.74 ID:s5dT7VENO
怒りながら教えてるんだから>>711はいい奴だ
741名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 10:00:21.30 ID:1Sj1SsK40
うわああああリロードしてなかった
再登場の前に>>738とか恥ずかしすぎる俺orz

>>738
役に立てたならよかったです。
742名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 10:06:07.74 ID:7QyDyhZKO
なんだかんだ言って、おまいらいいやつばかりだ。
まだまだ捨てたもんじゃねえな。
頑張ろう、仙台!
743名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 10:08:07.81 ID:bIho0ix10
ツンデレだー!
744名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 10:13:23.65 ID:s5dT7VENO
市民セだの児童セがしまってるとこの職員は被災地だの臨時で派遣されてるらしい。
施設が壊滅して運営できないとこの市職員は遺体引き渡しを手伝ったって聞いた。
何かと手が回せないところもあるだろう。
745名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 10:17:44.56 ID:CMA/tZuB0
人を慈しむ心を持つ日本人になろう。

と〜じま〜りよ〜じん ひ〜のよ〜じん 一日一善!
746名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 10:18:00.06 ID:eKBHuulbP
公務員って大変だね
747名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 10:33:25.46 ID:oR+Oj8wAO
おめレスありがとう!今からケーキ買いに行って来る!

ツンデレ仙台!


748名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 10:40:33.38 ID:JKJ4EM/K0
1Sj1SsK40萌え
749名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 10:57:47.52 ID:uLWF8FJwO
>>747
誕生日オメ!

ケーキ食べたい
750名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/07(土) 11:04:18.75 ID:ATb1HtGE0
751名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:05:20.84 ID:Ge4W/BguO
アエルのボインちゃんが話題になってた頃に全員強制タイムスリップ
ってこのスレだっけ?
752名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 11:08:44.18 ID:pxjZByCO0
【震災/雇用】津波解雇、耐える人々、ハローワークに4時間待ちの列--宮城・石巻市 [05/06]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1304675910/l50
753名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 11:27:37.79 ID:Otfmu5pzO
被害だけで言えば昭和61年の集中豪雨の方が酷かった
東日本大震災は食器数枚破損
宮城県沖地震は玄関のガラス割れた
昭和61年の集中豪雨は床上浸水でその後引っ越すハメに
754名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 11:53:51.59 ID:DAW2iAGSO
頑張ろう仙台ってことは仙台以外は無視か
755名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 11:56:12.33 ID:PzgEwQXy0
756名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 11:59:39.81 ID:mw8UN2LIO
>>754
宮城ならいいんじゃない?
宮城にしたら何故か宮崎も混ざって来るから面倒じゃん。
757名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 11:59:43.95 ID:rCgVawNAO
粗大ゴミ回収申し込んだから、ゴミ券買いに行ったら売ってくれなかった@セブンイレブン
なんかまだ売らないようにお達しがきてるらしい
758名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 12:04:39.38 ID:DAW2iAGSO
>>755
>>756
なるほど。仙台市民のみなのね。
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 12:09:54.04 ID:JKJ4EM/K0
>>753
大雨多いよね。
61年のは酷かった、よく覚えてるよ。
ただ子供だったんで、流れて来たフナをみんなで
とったりして意外と楽しかったという記憶が…。
760名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 12:18:30.93 ID:B7HqfKzN0
かゆい・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 12:31:12.76 ID:v0Vuguj30
> ID:DAW2iAGS
鬼女のスレでもスレタイに文句つけて荒らしてるクズが居たけどこっちに出張してきたか
762名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 12:45:18.83 ID:7JtQrkQf0
多賀城歴史資料館でも行ってみるかな。
宮城について歴史を知りたくなった。前より宮城が愛しくなった。
763名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 12:45:27.30 ID:sUEnqZ4l0
>>757
へー
764名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/07(土) 12:59:48.71 ID:s5dT7VENO
仙台藩ならいいってことになったような…
どっちでもいいけどw
765名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 13:15:25.81 ID:quy7feOt0
まじ(空)て何?
知ってる人、教えて

ダイヤルアップの(糸)は時々見かけるけど・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 13:31:19.64 ID:H8qP6heJ0
姉妹都市のアメリカのリバサイド市からの募金が届いたんだね
人口約30万人という市民から4千万円も集まったらしいよ
募金を募ってる市の公式ホームページの写真(学校の屋上に机でSOS)ってどこなんだろう
767名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 13:32:39.37 ID:ILP+AH5w0
空はエアエッジじゃないか
768名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 13:33:43.13 ID:quy7feOt0
>>767
なるほど!
ありがとう
769名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 13:34:50.21 ID:DdQyPlgOO
>>753
鹿島台の堤防決壊は衝撃的だった。俺も堤防の近くに住んでたから、物凄く怖かった。
http://www.pref.miyagi.jp/kasen/bou-d1-pho-naru2.html
 
>>759
あれからしばらくは、バカデカイ金魚(20〜30cmある)やら鯉が釣れたなあ。
試験場だか養殖場だかから溢れて来たって噂だった。
770名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 13:35:34.11 ID:ILP+AH5w0
ゆれてる
771名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 13:35:51.55 ID:qo/cAscQ0
ゆさゆさ
772名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 13:38:21.26 ID:gDDmU0Xz0
会津、置玉で震度3
773名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 13:57:23.11 ID:uLWF8FJwO
会津が震源って珍しい感じがする
774名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 13:59:48.59 ID:OQIbW4x40
昭和62年頃、会津に住んでいたけど
直下型の強めの地震(震度4位?)が立て続けにきた記憶がある
775名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 14:00:28.86 ID:dBEiFjknO
>>766
向こうもトルネードで大変なのにありがたい話だね。
776名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:06:30.67 ID:8xk96uDS0
震災で停電した時に、手持ちのIKEAのソーラーライトが役に立ったから、
太陽から電池に充電できる、ソーラーチャージャーを買う予定。
(単三4本タイプと、単三2本+USBとある。)
777名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:06:43.60 ID:o/TIiMSd0
>>753
その数年後にも洪水になったこと無かったっけ?
俺が買おうとしてた中古車が水害にあって買えなくなった事があった
扇町とかが浸水したような気が

ま、平成になってからもよく集中豪雨が起きてるから気をつけなきゃいかんのだろうけど
778名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:11:01.39 ID:ILP+AH5w0
集中豪雨に地震+大津波が加わったら
ぶっちゃけ4号線はともかく、仙台市街まできそうだよね

ありえないだろって言われそうだが、今だったら有り得るだろ
779名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:14:54.52 ID:o/TIiMSd0
>>778
昔、雨だけで新寺ガードのところが水でいっぱいになったことあったよ
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 14:17:36.97 ID:JKJ4EM/K0
>>777
十数年前かなぁ…?
名取あたりがえらい冠水したことあったなぁ。
781名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 14:24:51.03 ID:itxg31roO
昨日の夜、仙台港北インターより東に見える煙突から火が出てたんだけど火事だったのかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:25:18.07 ID:L/yRpMZE0
>>780
http://blogs.yahoo.co.jp/contact_sendai120decimal4/15583697.html
これか名取・岩沼床上浸水したけど
783名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:25:46.39 ID:j6jAhVXs0
先月末、神戸に住んでいる友人から見舞のメールの後お菓子を頂いた。
震災見舞と、私が4月から新しい職に就いたのでお祝いとのこと。
(自分は仙台西部在住で、深刻な被害はない)
今月初給料なので、お返しになにか仙台名物系を予算2000円程度で送ろうと思っている。

物色していたら新名物として「仙台パイ」という、牛タン入りのパイというものが出てきたのだが、
誰か食べたことある?
784名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:32:51.38 ID:o/TIiMSd0
>>782
この雨の時に>>779が起きたはず
当時東口に通ってて、大きい通りが川になってたの思い出す
785名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 14:35:36.66 ID:zrveSqHK0
風が強すぎて怖いよー
誰も書いてないけど宮城野区だけなのか…?
786名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/07(土) 14:39:15.99 ID:jWe+/hVd0
>>785 沿岸部も風が凄いぜ、塩竃亘理線をさっき通ってきたけど車が土埃で真っ黒になったw
787名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 14:43:53.36 ID:mYVA38FC0
>>783
素直に萩の月にしておいた方がいいと思う。牛タンパイは正直食いたくないと思うぞ。

ところでみんな震災見舞いのお返しってどうしてる?
義援金って言われて渡された人に返すのはおかしいような気もするし。
3万貰った人にも2〜3千円位でいいかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 14:49:05.10 ID:Fqvb/xNJO
昨日エアリ行ったら、正面に【頑張ろう名取!】って‥。
仙台も仲間に入れて(T_T)

>>785太白区も風すごいよ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 14:51:10.62 ID:CMA/tZuB0
がんばろう八軒小路
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 14:52:25.93 ID:JKJ4EM/K0
>>783
帰省するときにいつもお土産買っていくが
好評なのはやっぱり萩の月。あと喜久福。
甘いの嫌いなら笹かまか牛たん味噌漬けとか。

三色最中の炭まんじゅうみたいなお菓子はおいしかったな。
私はずんだ大好きだけど、これは意外と好き嫌い別れるから
お土産には悩むとこ。
791783(宮城県):2011/05/07(土) 15:04:13.45 ID:j6jAhVXs0
>>787>>790助言ありがとう。
やはり萩の月強いなw
仙台パイはそのうち自分で買って試してみるよ。

40代後半のご夫婦なので、萩の月か牛タンか仙台味噌系で探してみる。
792名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 15:09:35.36 ID:vGCXaGPq0
>>789
近所だ
793@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/07(土) 15:16:35.50 ID:W/UI6KAG0
がんばろう高森
 オレも色々かんばらなきゃ _| ̄|ε:`
794名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 15:47:04.71 ID:WWP53yAp0
駅前ばばあ今日はラジオか・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 15:57:21.65 ID:ZOccsCki0
ゴミ捨て場の土方態度でかすぎ
いきなりタメ口はねーだろ
人見て言葉変えてるしw
796名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 15:59:34.67 ID:ILP+AH5w0
弱そうに見えたんだろ
>>785
念のため紅白帽みたなゴム付きタイプのヅラにすれば大丈夫。

モスのB.L.T.食べた人いる?美味しかった?
798名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 16:03:02.50 ID:oR+Oj8wAO
断続的に一戸建ての2階がカタカタ揺れてるんだけど、地鳴りしてる?皆、地鳴りって言うけど、私は聞こえないんだよね…。
山鳴りは聞いたことあるけど。
山って言えば、311の時、山全体から土煙が上って異様な光景だった。


今から誕生日ケーキ食べるー!
799名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 16:03:29.20 ID:ZOccsCki0
>>796
やっぱ中学生仕様なのかw
800名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 16:03:45.57 ID:Otfmu5pzO
>>794
殆んどストーカーだなw
失礼。
紅白帽みたいなゴム紐付きタイプね。
802@宮城県仙台市泉区高森(宮城県):2011/05/07(土) 16:07:46.02 ID:W/UI6KAG0
>>798
山全体から土煙ってスギ花粉だったらしいぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 16:12:43.73 ID:o/TIiMSd0
>>797
CM見たら俺も食いたくなったんだよねw
買ってこようかな
804名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 16:12:59.04 ID:oR+Oj8wAO
>>802
なるほど。今日も飛びまくってるよねorz


ケーキウマー
805名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 16:14:54.22 ID:bLG84dlGP
震源近い地震とか福島とかに強い地震あった時の揺れの前に
必ず地鳴りあるよね。
ゴォォォォォーっていうのが聞こえると
数秒後に必ず揺れる。
しかし、おとといの23時頃の地震はゴーーっていうのと
ビーーンという微振動が長すぎて揺れなかったけど
怖かった…。
806名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 16:15:04.57 ID:ZARfjOzE0
>>600
あの地震のせいで、小さい地震の後には本震が来るかも?とトラウマになってたけど、そのトラウマも今回解消されました…
当時5歳で、地震後ショックでごはんが食べられなくなり、病院で「地震病」と言われたw
807名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 16:20:01.30 ID:ZOccsCki0
スーパーまるやまで、サイダーあめ買ってる時の宮城県沖地震だった
>>803
ベーコンべろーん、期間限定だね。
809名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 16:41:55.97 ID:NsUuzyQj0
>>794
お前の育美ちゃんLOVEはハンパないなw
810名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 16:57:19.71 ID:WWP53yAp0
誰が育美ちゃんLOVEやねん!
熟女趣味じゃないわい!
AKBと、あ〜したい、こ〜したい。
811名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 17:04:19.24 ID:uLWF8FJwO
>>810
無理しないで
812名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:05:49.69 ID:7yh6WMfn0
AKBって、何がいいんだ?
813名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 17:11:54.75 ID:vVgFHgeJ0
楽天は失速したような試合をしている
814名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 17:13:17.57 ID:7JtQrkQf0
>>776
パワーフィルムね。俺も欲しいっす。
815名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 17:15:23.21 ID:vGCXaGPq0
楽天に「がんばろう東北」って言われるとなんかね…
あんたらが頑張れと言いたい
816名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:18:00.47 ID:7yh6WMfn0
打線じゃないモンな。
817名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/05/07(土) 17:19:28.46 ID:meAHk9fKO
楽天雑魚過ぎだろ
ホークス最強だわやっぱ
818名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 17:33:41.46 ID:RlJDLsKbO
>>809
頼むから基地に構わないでくれ

ノムなら負けても楽しめるのにな…
星野きらい
819名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 17:44:54.40 ID:CMA/tZuB0
>>818
>>794はかなり前からこの板の風物詩だろ
暖かく見守ってやれ
820名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 17:53:40.23 ID:NsUuzyQj0
>>818
このスレで駅前のばばあという書き込みを見るとホッとするのだが・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 17:56:42.14 ID:GBOtcoQs0
kittyちゃんも、一定の評価を得ると市民権与えられるんよね。
おなじみの顔がまた来たな、って感じで。
822名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 18:05:54.11 ID:uLWF8FJwO
ばばあの人随分前からいるから慣れちゃったよ
823名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 18:06:21.40 ID:GBOtcoQs0
別に荒らすわけじゃないし、実害無いもんなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 18:10:00.84 ID:uLWF8FJwO
影響としては、育美ちゃんが今日スタジオにいるか
テレビを観なくともわかるようになった位だね
825名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 18:10:27.64 ID:Av9jzf9x0
微笑ましいじゃないか。
826名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 18:11:33.82 ID:qo/cAscQ0
で、今日ラジオとか推測で言ってるのも、
出演番組把握してるようで微笑ましい。

まぁ、今日は金ヶ崎さんだったから、
ラジオ聞いていったんじゃないことは明らかだしw
827名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 18:14:44.13 ID:CMA/tZuB0
おぉ人気者じゃないか。

たしかガスの開栓日がウチと同じだった希ガス
828名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:17:28.23 ID:WWP53yAp0
>>826
今日は午前中会議でラジオ聴けなかったんだよ。
そうか、今日は駅前のばばあじゃなくて、シンコばばあだったのか。
宝井金柳って死んだのか?ずっと出てないが。
>>828
育美ちゃんの魅力を長ったらしくどうぞ。
830名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:24:53.98 ID:WWP53yAp0
大きな顔と変な髪形と四頭身の体系がいいねえ。って嫌いだって言ってるでしょ!
同じ43歳なら浮ちゃんとお願いしたものだ。
浮ちゃんも性格相当悪いって評判だけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 18:26:13.51 ID:eKBHuulbP
西武ファンの遠征っぽい人たちが、よかった仙台の楽天ファンが元気そうで、って言ってた
832名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 18:27:49.15 ID:uLWF8FJwO
ばばあの人いつもはちゃんとラジオ聞いてるんだ
まったく素直じゃないね
833名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:31:07.84 ID:IVhBrBBp0
震災ゴミの人といい、ツンデレが多いな
834名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:31:33.00 ID:WWP53yAp0
>>832
午後からはNHKラジオのぼやき川柳を聴いております。
>>830
もうひとつだけ。
女性に求めるのは
容姿ですか?
性格ですか?
若さですか?
836名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 18:33:58.05 ID:+2DOrMli0
ばばあの人がこんなに温かく見守られていたとは知らなかった
837名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:34:18.10 ID:8xk96uDS0
ほめごろし?
838名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:35:54.80 ID:WWP53yAp0
>>835
お答えします。
容姿です。50過ぎでも田中美佐子ならOKです。
839名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:38:16.30 ID:MeaILYQ00
流れ読んでないけどちょいと質問
小松島にあるきあり亭ってどうなったか知らない?
>>838
正直でたいへんよろしい。
明日からも育美ちゃんをよろしく。
841名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 18:40:07.00 ID:+B4hrGe50
>>839
普通に火曜日以外は営業中
コブさんチキンうま〜
4月下旬から営業してたが、ご飯の盛りはあいかわらずのフルスロットルだぜ
842名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 18:44:05.13 ID:7JtQrkQf0
>>831
Kスタまで来てくれる。ありがたい。
843名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 18:59:18.37 ID:mYVA38FC0
>>820
俺も、もうそんな時間かと思ってしまった。
夕方の時報みたいなもんだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:03:16.32 ID:gDDmU0Xz0
ホーマックで3WAYインバーター買って来ました、2980円。
高いのかな?わからん。
予定外だったのはスコップも買ってしまったこと。
バイクの横っ腹にくくりつけておけるような小ぶりサイズのやつ、1980円。
両方とも車にIN。
845名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:07:10.62 ID:WWP53yAp0
明日は駅前ばばあの実家の大河原に花見にでも行くかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:08:11.18 ID:GBOtcoQs0
大河原って、一目千本桜か?
さすがにもう散ってると思うぞ……
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 19:08:14.28 ID:+PvrgeH20
ヒャッハー!

汚キ゚ャル 汚染劣等もさっさと消毒だぜ。 

848名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:13:33.34 ID:WWP53yAp0
>>846
そうか・・・。じゃあ育美の実家のチャイムを押して逃げてくるよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:15:47.14 ID:7yh6WMfn0
>>848
早く告白しろ。
>>845
もうひとつだけと言いましたが気になることができました。
教えてくれませんか?

トランクスですか?
ブリーフですか?
ブーメランですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 19:21:13.03 ID:vGCXaGPq0
ふんどしかもよ
852名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:26:01.24 ID:GBOtcoQs0
>>848
ピンポンダッシュのために大河原まで行く心意気は買うが
イタズラはいやずらw
853名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:26:05.77 ID:WWP53yAp0
>>850
お答えします。
昼はトランクス。
夜はノーパンです。
854名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:27:29.53 ID:WWP53yAp0
カムバック小山田明美。(初代駅前お姉さん)
855名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:29:26.89 ID:eKBHuulbP
>>842
西武は最初で最後の土日Kスタだからか、たくさん遠征組いたよ。
駐車場に大宮ナンバーとかいっぱい停まってた。
ほんと、よく来てくれたなって思う
>>853
今はノーパンですね。
大人の男の余裕を感じました。
857名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/07(土) 19:32:29.72 ID:ipV+8SYRO
朝からスーパーに何時間も並ばなきゃ食糧調達できなかったあの頃…

県外の親戚・友人から届いた支援物資が本当に有り難かったので、
先日さくら野から、ほんのお礼の気持ちのつもりで笹カマ詰め合わせを送ったのっしゃ。

そうしたら、もれなく全員に
『震災見舞いにお返しとか…そんなつもりで送ったんじゃないのに馬鹿だねアンタは!!』
って怒られた…orz

がしかし、
さくら野が気きかせたんだか、阿○かまが気きかせたんだか
包装紙『仙台からココロを込めて』で工場直送してくれたらしく、
快く受け取ってもらえました。

震災見舞いのお返しにお困りの方も多いかと思いまして、参考がてら長文スマソ
858名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 19:36:23.04 ID:Laq6UTl30
>>854
明美ちゃんの不運な死からもう15年になるんだな
映画「ガメラ2 レギオン襲来」で在りし日の明美ちゃんを見ることが
できるぞ!
859名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:36:26.73 ID:A6doWJ4b0
>>857

どっちもGJ

なんかお返ししたい気持ちはあるよね。

あの時は大変だったけど、もう大丈夫だよーって意味的にもさ
860名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 19:43:46.50 ID:ggodYrg6O
安心しろ!暫くデカいのない!宮城県沖地震の再来も今回の地震で想定の震源地が融解してるからない!と述べている学者がいるとな…そうなるといいな!俺が想定した4日もなかったから?東北、宮城、仙台は復興を成し遂げ日本をも牽引する!バクショ!(気持ち的に楽になった情報)
861名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:45:36.80 ID:yiniVnoQ0
要するに震災見舞いのお返しはさくら野の阿部蒲鉾がいいって事?
862名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:45:53.26 ID:ILP+AH5w0
4/7から1ヶ月
意外にくるもんでもないね
次の目安は5/11かぁ、これは1発ありそう
863名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:47:42.76 ID:yiniVnoQ0
それとも震災見舞いなんか要らないって話かしら?
864名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 19:49:05.61 ID:yiniVnoQ0
>>863
間違ったw

震災見舞いのお返しなんか要らないって話かしら?
865名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 19:57:05.64 ID:mYVA38FC0
>>864
身内には手紙で済ませ。
身内以外は萩の月で済ませ。って意味じゃね?
駅前のばばあの人、フルチンでどこ行った?
867名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:15:47.73 ID:yiniVnoQ0
>>865
まとめサンクス
868名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 20:17:20.97 ID:uofHAd18O
松島水族館行ってきたよー(・∀・)
ペンギン元気だったよー
http://imepic.jp/20110507/704580
869名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:20:53.05 ID:/tTRiuDD0
元気そうだな
870名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:21:18.54 ID:m2sBkxg00
871名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:22:55.24 ID:o/TIiMSd0
>>868
気持ち良さそうだなw
872名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:24:05.92 ID:7JtQrkQf0
津波がペンギン水槽の高さギリギリで難を逃れたんだってね。
良かった〜
873名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:26:34.31 ID:o/TIiMSd0
若干揺れたような・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:32:46.20 ID:iN8D3hu20
うっしゃ
明日水族館のアレキサンドル君に会いにいってくるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 20:33:00.54 ID:gDDmU0Xz0
にゃ
876名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/07(土) 20:33:28.19 ID:5wEum/1c0
きたあ
877名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 20:34:23.53 ID:oR+Oj8wAO
この一瞬揺れやめてほしい
余震来る度寿命が縮んでる気がする
878名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:34:27.37 ID:6FppablR0
ワイン飲んでたら,ミシッてきたな。
来るんだったら,飲んでからにしてくれ。
879名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:39:29.42 ID:7JtQrkQf0
NHKで21:00から巨大津波の特集やります。見よう
TVほとんど見なくなりました。見るのは夜7時と9時のNHKニュースぐらい。
ラジオ人になりました。
880名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:42:35.00 ID:o/TIiMSd0
>>879
ウチもNHKが多いな
地震が来るとまずチャンネル変えるようになってしまった

出来れば民放のままで居られる生活に戻りたいけどw
881名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 20:49:07.30 ID:oR+Oj8wAO
>>879
あの日、停電でリアルタイムに津波の映像見てないから、津波の映像見ると感覚がおかしくなる。
震災報道番組っていつも録画するか迷ってしまう。
882名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:49:13.21 ID:7JtQrkQf0
>>880
俺も民放好きだったんですけどねー。
停電で見れなかった3.11の緊急地震速報からのNHK放送をyoutubeで見て
愕然としたと同時にアナのスキル、国営放送の質の高さを感じましたね。
883名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 20:50:27.35 ID:Otfmu5pzO
>>854
無茶言うな!
884名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:50:36.62 ID:7JtQrkQf0
>>881
わかります。変な感覚。
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 20:52:17.96 ID:3QmTlWlM0
中古自動車を被災者の方へ譲渡したいんだけど、どこに連絡したら良い?
10年落ちで買い替えのため、修理(修理代私負担)すれば取り合えずOK、車検1年以上あり。
ガソリン代のみで通院、買出しに使えれば って言う感じです。
886名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 20:54:26.16 ID:f+0DgzxE0
サイレンが聞こえる
887名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 20:57:15.16 ID:NsUuzyQj0
>>848
よく色々と知ってるもんだw
888名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 20:57:28.10 ID:PNMgYIoT0
>>886
聞こえたな@若林区南小泉

さっき鳴り止んだ火事かね?
889名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 20:59:34.21 ID:sUEnqZ4l0
>>879
見てみようかな。
890名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:01:26.89 ID:ZOccsCki0
向こうの真心だからお返しは近況書いた挨拶状でOK
891名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:07:03.04 ID:7JtQrkQf0
>>889
心が痛みますが。見てください
892名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:17:09.28 ID:ziEmXbCj0
仙台新港の方が火事っぽいね
893名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:18:22.93 ID:8xk96uDS0
うちは子供の頃から、一日中NHKだ。
たまに民放を見ると、CMにいらつくのと、アナのニュース読みが下手で
見てられなくなる。
894名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:32:35.35 ID:ziEmXbCj0
火の勢い結構あるな
3月11日のガス局火事と同じくらいに空が赤い
聞き慣れない低い音のサイレンも鳴ってる
895名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:41:21.27 ID:VIAys+Vp0
>>892
ものすごい火災だぞ!!
896名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:42:36.84 ID:pAvSy4j60
>>895
どれくらい凄いのか気になる
897名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 21:43:31.81 ID:9Q6I2LVRO
地震が少なくなったっちゅーことは、力を溜め込んでるっちゅーことや
今月要注意やでぇ
898名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:49:23.42 ID:VIAys+Vp0
あの津波の次は火災か…。
商業施設のあたりかな、怪我人が居なければいいが
なんだかやりきれないな。
899名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:53:20.25 ID:/tTRiuDD0
今年いったい何なの
900名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 21:55:57.57 ID:VIAys+Vp0
>>896
大きな倉庫か商業施設がまるまる一つ燃えてるっぽく見えた。
ボンボン爆発音がしてた。
901名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:00:12.59 ID:pAvSy4j60
>>900
そりゃ大変だ
工場とか燃えてたら有毒ガスとかも発生しそうだな
気をつけて
902名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/07(土) 22:04:10.58 ID:x1IHGCFH0
もっと詳しくどのへんなの?

>>894
どんなサイレン?
避難したほうがいんじゃね?
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:05:45.75 ID:X13ZlymJ0
チャリティーのスケートの無料招待ってどうやったら申し込めるの
904名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 22:07:08.72 ID:a35/gGtyO
ガセだと思って多賀城の実家に電話したらマジだったww
905名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:07:36.87 ID:6obY83uiO
>>894
画像。
906名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 22:11:09.14 ID:l2iDV0v/0
311の時も仙台港方面燃えてたね
多賀城駅から南向くと空が真っ赤だった
津波でR45から向こうに渡れないし、もうあの辺の人たちみんな駄目かと思ったな
907名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:12:36.11 ID:X13ZlymJ0
救急車の音も聞こえるけど。大丈夫か?仙台港。
908名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 22:13:54.15 ID:a35/gGtyO
明日のニュースでやるか?
909名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:19:37.85 ID:ILP+AH5w0
何が燃えた?
もう何もないんじゃないのか
瓦礫が燃えたのか
910名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 22:20:17.81 ID:i9Bgzola0
>>894
利府でもサイレンの音鳴ってたがそれなのか?
911名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 22:24:50.30 ID:sUEnqZ4l0
なぜNHKスペシャルは気仙沼と石巻はスルーしたんだろう。
リアス式と平野の比較をしたかったんだろうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:25:39.98 ID:+7Gj4oBG0
新港なの?
913名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:26:16.48 ID:NsUuzyQj0
>>911
津波のメカニズムについての内容だったから、
両極端な二つの例を出したんじゃないの?
914名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/07(土) 22:27:56.63 ID:x1IHGCFH0
>>909
爆発音もあるみたいだから津波で流された車置き場でガソリンに引火じゃね
グーグルアース見てたときジャスコの近くに車いっぱいあった
915名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 22:28:23.20 ID:MMRbPsdZO
311の時も生理真っ最中だった。
47の時も生理だった。
そして今日、憎々しいアイツはまたやってきた
また約1ヶ月経ったのかー

腹痛い…
916名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:31:16.32 ID:27X7laoc0
たしかにNHKしか見なくなっちゃった。
昨日の管ちゃんの会見も民放はスルーだったし。

俺達には武田アナがいる!
ピンチのときは、麻呂が駆けつけてきてくれる!
917名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:33:56.91 ID:6obY83uiO
今夜は寒いねぇ〜
って人は現れないの?
918名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:35:04.49 ID:MEnKaV9i0
 ∧_∧
( ;´∀`) ちんこ勃ってきた。
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
919名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:35:59.36 ID:ILP+AH5w0
今日はそうでもないね
920名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:36:49.67 ID:SnDhHOr10
映画見たいけど映画館がやってないので見れないな・・・
早く再開してほしいよ MOVIXとかに
921名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:40:30.25 ID:6obY83uiO
まるまつでこどもの誕生会やるっていってた幸せファミリーは?

緊急小口貸付の心配しながらKスタにナイター観に行ったあいつは?
922名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 22:42:13.20 ID:a35/gGtyO
>>920
利府は5月20日からだ
923名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:43:16.43 ID:GBOtcoQs0
全員名無しながら、なんだかんだで常連メンバーいるの分かるよな。
駅前のばばあの人を筆頭に……w
あと書き込み見てると幸町周辺の人が多い?

かく言う俺はセブンイレブンのパンが好きな芋沢の撮り鉄な。
924名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:44:25.83 ID:StGRJhDY0
40代のババアとか多そうで
萎え
925名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:46:30.46 ID:MEnKaV9i0
萌え
926名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:46:43.93 ID:pAvSy4j60
ちくわ家が元気でやってるのか気になる今日この頃
ヤキソバにちくわ入れるとうまいよね
927名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:48:07.55 ID:GBOtcoQs0
ああ、俺もあれから、コンビニでおでん買う時は、
無意識のうちにちくわ選ぶようになってしまったよ……。
928名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:49:20.92 ID:PrBqP3xA0
多賀城ソニー付近に住んでる友達にメールしたらさっき消火したって
友達無事でよかった…
929名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:50:01.61 ID:qOgtJ++q0
>>923
クリームデニッシュの人?
私もあれ好き
930名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 22:54:10.62 ID:/tTRiuDD0
>>921
今日もKスタ行ったけど許してください
職はあるんだけど3月が残業ほぼ0で給料少なくて借りた、けどちゃんとボーナスで一括で返すよー
931名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 22:54:24.86 ID:6obY83uiO
まるまつで誕生会ってのををバカにしてたオッサンも
根は悪いやつじゃなさそうだったな。

町内会を愚痴ってた連中もバカじゃなさそうだったし
次はもっと大人の対応が出来るはずだ。

もっと誰かが出てこい。
932名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 22:56:14.80 ID:GBOtcoQs0
>>929
そう、たっぷりホイップデニッシュに飢えてた人。
今はたらふく食えるようになって、ちょっと自重してる。
下手すると一日に2個も3個も買ったりしちまうもんだから……。
悪い、もう一回。

まるまつで誕生会ってのをバカにしてたオッサンも根は悪いやつじゃなさそうだったな。

町内会を愚痴ってた連中もバカじゃなさそうだったし
次はもっと大人の対応が出来るはずだ。

もっと誰か出てこい。
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 22:59:37.85 ID:djbtEHPq0
>>711 のツンデレっぷりにワロタw

関係無いですが、原発対策スレが埋まっていたので新スレを立てときました。
しつこい方が来たら誘導をお願いします。

┏━━━━━━ . 一部の痛い方の隔離用リンク . ━━━━━━┓
┃                                        ┃
┃  宮城県民原発対策情報交換スレ 2                   ┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304773617/   ┃
┃                                        ┃
┃  メルトダウン 437                             ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304757087/  .┃
┃                                        ┃
┃  【悲観厨】何もかも吐き出すスレ【ネガティブ】 2       ..┃
┃   http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303897099/   ┃
┃                                        ┃
┃  関東・東北・日本脱出を考えている人のスレ21         ┃
┃   http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1304325313/  .┃
┃                                        ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

最後にスレチな意見を‥‥
アラサー、アラフォーの女性(但し、女を捨てていない人に限る)の魅力がわからない奴はまだまだ青い‥‥
(熟女専では無いので念の為)年取ったらそのうちわかると思うけどね!
935名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:01:20.01 ID:1Sj1SsK40
>>923
仙山線復旧間近の試運転の音に居ても立ってもいられず、葛岡付近まで撮りに行った人だっけ?
俺は自分では撮らないが、列車の写真見るのが好きだよ。
列車に人格があるように見えてしまう、車じゃそんなこと無いんだけど。

震災直後、JR貨物が日本海経由で被災地に石油運んだ話は内容も写真も涙出たわ。
あの頃はまだ、とーほぐは雪深かったよな・・・
http://www.asahi.com/travel/rail/gallery/110408oiltrain/
936名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:04:09.50 ID:StGRJhDY0
俺以外全員熟女専門にならないものか。
937名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:05:22.25 ID:GBOtcoQs0
>>935
それは多分別の人だな。
俺が撮りに行ったのは運転再開の翌日。
普段は磐越西線にいるはずの車が入ってきてるって情報得たんで。

給油列車は、日本海縦貫ルートも磐越西線ルートも、
はるばる北九州市の門司から機関車持ってきて運転したんだぜ。胸熱。
938名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:06:11.80 ID:qOgtJ++q0
>>932
あの書き込みを見てから、セブンに行くと無意識に探してました。
棚で見つけたときはうれしかったです。
よかったですね!
>>930
野球好きだね、ちゃんと返して誰にも文句言わせるな。
940名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 23:08:20.98 ID:a35/gGtyO
仙石線の野蒜駅に特殊車両あったw
941名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:09:54.43 ID:nHsNFWL10
>>902
21:00頃俺が多賀城のパチンコひまわりの交差点から見た時は万代の裏の方だった。
その時は火の高さが万代書店の建物を越える感じで爆発音も聞こえた。

今うちのベランダから見たらまだ燃えている感じがするな。
942名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 23:17:27.62 ID:xZMNCEJf0
まだ燃えてんのか・・・怪我人が出ないことを祈りつつドーナツ食うよ
半額期間終わったけどやっぱオールドファッションうめえ
943名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/07(土) 23:26:30.98 ID:MmgeDLTv0
みしっと
944名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:26:49.45 ID:9vta435w0
今揺れた?
気のせいか…
945名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:26:51.86 ID:GBOtcoQs0
うん。ミシッ、と。
946名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 23:26:55.37 ID:NozOJ4igO
ガタガタ
947名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:27:28.11 ID:rgKWNdsx0
>942
オールドファッションは高カロリーだから
要注意な!
948名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 23:27:51.22 ID:p4j30eLV0
この揺れで体感できる家に住んでる人はやばいかもしれん
949名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 23:27:54.38 ID:nNR4QPkSO
揺れた@ルテラス2
950名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 23:28:53.14 ID:uLWF8FJwO
揺れた
こわい
土曜日
951名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/07(土) 23:31:48.00 ID:P0x1n1FF0
今日の地震はこれで終わりだよな、な?
駅前のばばあの人は昼間はトランクスで、夜はノーパンだってよ。

男連中、どう?

トランクスはいてる理由教えて。
ブリーフはいてる理由教えて。
ブーメランはいてる理由教えて。

女性のみなさんは好みの人見付けて。
953名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:34:55.54 ID:oxm+IadI0
>>948
揺れたのかはわかりにくかったがサッシがカタカタっと音立てたぞ
ついでに1時間くらい前からパキパキ音ずっとしてたの静まった
家ヤバイのかな
954名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/07(土) 23:34:56.75 ID:MmgeDLTv0
>>948
よくわかるね。ウチ次大きいの来たらダメだわw
ちなみに群馬と出ますが青葉区です
955名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:37:44.65 ID:GBOtcoQs0
>>948
なんかミシッていう音だけして、揺れは感じなかった。
みんなの反応はどうかな、と思ってスレのぞきに来たくらいのもんで。
956名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:37:53.47 ID:WiHNWI+F0
明日子供を砂場で遊ばせるって言ってる夫に
何て言ったらいいだろ…
957名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/07(土) 23:41:52.63 ID:sUEnqZ4l0
揺れてないし。みんな敏感になりすぎ
958名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/07(土) 23:42:11.59 ID:qo/cAscQ0
キニシナイキニシナイ
959名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/07(土) 23:42:16.58 ID:0i+xUigrO
うちは赤紙も黄紙もなかったから安心してたけど、体感や揺れる音はさっきのでも3くらいはあった。
以前より大きく感じる。
960名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:42:38.24 ID:27X7laoc0
ビートゥギャーザービートゥギャーザー
961名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:43:42.51 ID:e4fOepjy0
今なら自分のチンコも大きく感じるんじゃね?やったな!
962名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 23:44:36.92 ID:3QmTlWlM0
>>930
おいらの上司は野球好きで、少年野球に貢献してるらしい。
だが、おれの売り上げを搾取してるような感じがする。

おれも野球好きでなんで、許せない。
野球に関係なく許せないけどね。
上司の悪事をばらして仕事を辞めたいが、悪事の証拠がないし、その後の自分の仕事は絶対無い。
困った・・・
963名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:45:46.61 ID:GBOtcoQs0
>>957
それがTwitterでフォローしてる地震速報によると、
宮城県沖で最大震度2、M4.1だって。
あるにはあったみたい。
964名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 23:48:41.68 ID:uLWF8FJwO
雨降ってきた

ケーキ食べたい
965名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:51:33.89 ID:L/yRpMZE0
次スレ立てにいく
966名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/07(土) 23:53:13.10 ID:L/yRpMZE0
967名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:53:32.13 ID:GBOtcoQs0
>>966
乙であります!
男連中どうした?
紳士気取りか?

自分は平凡なトランクスだよ、理由は窮屈な思いをさせたくないからだよ。

勇気のあるものは誰もいないのか。
969名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/07(土) 23:58:18.11 ID:uLWF8FJwO
>>966乙!

トランクスって風通しが良さそう
970名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/07(土) 23:59:15.96 ID:GBOtcoQs0
>>968
あ?下着?
俺もトランクスだよ。理由も同じで、窮屈さがイヤだから。
あとトランクスだとデザインに自由度があるから、
変なプリントされたやつとか、ネタに走れて面白い。
971名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 00:00:53.60 ID:m8LqLs4z0
トランクスはいまやダサい
ボクサーパンツじゃないとあかーん
972名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:02:04.57 ID:9AL4oajS0
トランクス平凡って30後半以上の世代では
973名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:06:53.48 ID:g3gRcyAS0
トランクスなんてあんなスカスカしたもん穿けるわけないわ
時代はボクサー
974名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:08:52.69 ID:9AL4oajS0
トランクスだと陰毛も撒くしな
975名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:09:09.78 ID:JFGCxGMc0
ボクサーでもネタに走れるものがあれば着用してみたい。

という考え方はさすがにおかしいだろうか。
トランクスはウケを狙えるデザインとか、色々選べて面白いんだよなぁ。
976名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 00:13:15.28 ID:m8LqLs4z0
>>975
ダサすぎるw
977名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:14:37.07 ID:QXEGqn7W0
おまえらダサいとかどうとか、パンツ一丁で街あるいてんのかよ
978名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:14:41.82 ID:q65CjkfN0
カーチャンが「ちょっとした揺れでもビビる」っていうから
カエルを入れて「だいたい震度3以上だと鳴るから
その時以外は割と安心していいよ」と言ったんだけど今日になって
「全然鳴らないから震度1にして」て言われた 
意味ないよカーチャン
979名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:14:47.57 ID:JFGCxGMc0
うん。ダサくていいんだ。面白ければ。
980名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:16:41.44 ID:/siVLlTD0
下着か?
セミビキニってやつが多いな、オレは
981名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 00:17:31.91 ID:CQwb8wtG0
トランクスはウンコもらしたとき、悲惨

立ちあがったら足首までウンコ落ちてくるんだもん
靴下も駄目にしちゃったし
ウケ狙いパンツとか二十代前半くらいまでなら許されるだろうけど、基本ダサいわな
983名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 00:17:53.35 ID:1OwVFlhH0
>>981
えんがちょ!
984名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:18:08.60 ID:QXEGqn7W0
>>981
オムツ最強説きたなこれ
985名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:18:39.28 ID:1dqokHsO0
えんがちょってどういう意味?
>>977
逆にパンツ一丁で歩く事になったとしても恥ずかしくない下着を選びたいわな
987名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:22:38.54 ID:jIQ9Z2Ez0
野郎の下着なんてどうでもいい
人妻のパンティーが好きだ
純白の木綿とか最高
988名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:24:40.61 ID:C1K23XM20
男はパンツ一丁
女は裸だ!
文句あっか
989名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 00:27:51.09 ID:JFGCxGMc0
いや、ここは、女にふんどしというのを提唱してみたい。
990名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 00:28:03.49 ID:1OwVFlhH0
>>985
ウンコもらしたりウンコ踏んだりしたやつに
えんがちょとかバリアとか言いながらタッチされないよう
休み時間が終わるまでひたすら逃げまくる一種の遊び?
991名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:30:50.76 ID:sy+FefwU0
>>985
自分の田舎だとシッケとかヤンピとか言ってた気がする
992名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:33:20.66 ID:9AL4oajS0
>>988
文句は無いが年齢制限か体型制限を提唱する。
993名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:34:45.06 ID:1dqokHsO0
>>990 ありがとう。えんがちょっていう言葉自体には意味がないのね。
バリアは知ってるw

>>991 どっちもわからんww
994名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/08(日) 00:35:16.89 ID:lqG1SE0uO
>>981
大人になってうんこ漏らすとか…
995名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/05/08(日) 00:42:18.65 ID:0iasw/330
ウチの辺りでは「えんがちょ」じゃなくて「ぎっちょ」って言って
人差し指と中指をクロスしたんだが。俺の住んでるとこだけかな?
996名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/08(日) 00:42:53.05 ID:TSFSvbqMO
>>994
いや、結構いるから
997名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/08(日) 00:42:56.14 ID:m8LqLs4z0
>>979
私服もダサそうw
998名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:43:44.57 ID:9AL4oajS0
>>996
いや、お前だけだから
999名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/05/08(日) 00:43:57.63 ID:IMQxZaN/0
>>995
ぎっちょって左利きのことだな
1000名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/08(日) 00:45:05.71 ID:l29l8tZc0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。