千葉県民専用150

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※レス数>>750を目安に次スレを
※スレ乱立防止のため、立てる人は必ず宣言してから立ててください

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明です)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html

前スレ
千葉県民専用149
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1303402485/
2 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県):2011/04/22(金) 16:49:14.66 ID:Dx2mcqtk0
3 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (千葉県):2011/04/22(金) 16:49:30.18 ID:Dx2mcqtk0
1000埋まって次スレが無い時・750越えて次スレが立っていない時の避難所
【地震】千葉県災害情報1【停電】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7099/1300860767/

750越えた時点で次スレを立てられない人は書き込みを自重するか
上記のスレに行ってください
スレは勝手に立つものではありません、親切な誰かのおかげでスレが立ち情報交換ができるようになっています。
次スレが無い・スレ立て相談中に関係ない書き込みを続けるのは
内容の如何を問わず単なる迷惑行為に他なりません。

また、前スレ1000埋まる前に>>1乙のレスをすることも同じです。
ねぎらいの言葉はテンプレ貼りが終わってからかけてください。

(注意)
このスレは流れが速いので、まとめ情報みたいなものは
必ず、緊急災害ニュース(ライフライン)板のスレに優先して貼ってください
千葉12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303064433/
4名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 00:52:21.51 ID:g+aOi2Em0
ここ、使えるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/24(日) 00:53:22.43 ID:g+aOi2Em0
使えるじゃんよ、ここ
6名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/24(日) 01:00:36.16 ID:1sam95sDP
ここは初めてか?
7名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/25(月) 16:49:51.54 ID:JiWMoSIu0
使えるけどなにか変だと思ったら
板が違ってるんだね
8名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/25(月) 22:03:01.42 ID:n/8XusGg0
>>7
URLじっくり見てやっと気づいた漏れが通りますよ、と。
9名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 13:02:59.98 ID:/Y+UrG7+0
 緊急地震速報  震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/4/26 13:02:14)
 2011/4/26 13:01:47 地震発生
 震源 福島県沖(37.3N,141.2E) 10km
 マグニチュード5.1 最大震度4
10名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 13:12:08.15 ID:/Y+UrG7+0
ゴバーク
11名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 13:24:24.71 ID:/jcCcmof0
あっちが人多すぎの時に使えるかな
12名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 16:42:18.59 ID:8vltX0T/0
誤爆しといて何もフォローせずに逃げる人って馬鹿なの?死ぬの?
13名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 03:05:30.64 ID:gxlIdDe80
まだロクにつかわれていないし、千葉14として使うかい?このスレ
14名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 05:21:01.46 ID:+L7BdJN50
O( ・ 3 ・ )O
15名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 07:55:42.59 ID:sw7pqoWDO
千葉の牧草から放射能検出
16名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 08:28:19.32 ID:zoHEZZcgO
千葉の土壌のセシウム濃度絶賛上昇中って、どんな要因が考えられるんでしょうか?
17名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/29(金) 10:36:34.42 ID:EGGK7rmv0
おお、こんなスレがあったのか。

>>16
3/20 〜 23 あたりにドンと増えた件の話?
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 11:40:29.71 ID:EQUsrWiF0
http://www.mhlw.go.jp/houdou/0111/h1108-2.html

これ見ると、輸入食品食った方がなんぼもマシな気がする。
19名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 11:52:46.39 ID:JgykSwjL0
中国製の毒菜でも食ってろ。
汚染食品食って即死したってニュースが毎日のようにあるがな
20名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 12:01:58.81 ID:ls3n/tM+O
ちょっくら、江戸川の土手で寝そべってくる
21名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/29(金) 12:19:45.72 ID:EQUsrWiF0
>>19
なんであえて中国の毒菜に限定して食わなきゃあかんのだ。
22名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/29(金) 12:22:12.09 ID:T9dSsjz70
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/radioactive_material_in_food/?1304040977
勘弁してくださいよ千葉さん。こんな事してちゃ千葉の農業全滅っすよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 12:27:03.74 ID:4vnt8YPI0
千葉は風評被害を自分で広めて自滅してる
この短い期間でバレタだけでこれだけ
そもそも風評被害とはありもしないことで被害にあうことを言うから、実際に汚染されているから風評ではないけど

> パルシステムが出荷停止のホウレンソウを宅配していた[4/21]
> ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110421-764328.html
> 出荷停止のホウレンソウ販売 7千束、千葉・香取産
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042601001346.html
> 千葉県、出荷停止のホウレンソウの流通を15日に把握するも21日まで公表せず 家庭で食べられたのも4束から36束と訂正
> ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20110422/CK2011042202000052.html
> 出荷停止知ってて出荷のホウレンソウ「最終的には農家の良心に任せざるを得ない」
> ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110427-767211.html
> 「生活が困るのでやった」 出荷制限無視ホウレンソウ出荷の農家 大半は高齢者
> ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00438.htm?from=main5
> 基準値超の香取市産ホウレンソウ出荷は農家15戸から7885束→1万1379束へ拡大…千葉 [04/28]
> ttp://sankei.jp.msn.com/life/news/110428/trd11042819340013-n1.htm
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 12:27:49.08 ID:3b7l5OCF0
> [参考]※1sあたりのベクレル数(Bq/kg)

> 10 WHO基準(野菜)
> 170 アメリカの法令基準(飲食物)
> 370 日本の3月16日までの基準値(野菜)
> 1000 WHO基準 ←【餓死を避ける為】に緊急時に食べざるを得ない非常事態時の数値★★★★★★

> 2000 日本の3月17日以降の暫定指標(野菜) ★★★★★★
> ----------------------------------------------------------------
> 茨城県(鉾田)パセリ・・・・・・・1700
> 茨城県(守谷)ほうれんそう・・・・1500
> 栃木県(佐野)かき菜・・・・・・・1970
> 群馬県(高崎)かき菜・・・・・・・1910

> 千葉県(旭町)みつば・・・・・・・1900
> 千葉県(多古)ほうれんそう・・・・1800
> 千葉県(横芝光)水菜・・・・・・・・1600

> 埼玉県(熊谷)ほうれんそう・・・・1900

> 東京都(立川)ほうれんそう・・・・1300
> 東京都(江戸川)小松菜・・・・・・・1700

> 神奈川(平塚)ほうれんそう・・・・1700
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000016nd7-img/2r98520000017246.pdf


つまり、餓死を避けるために食べさせているという政府の思惑に気づけ県民。
25名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 13:02:27.35 ID:7xVdO/5f0
>>23
金輪際千葉県産の食物は買うな、食うなって事だな。
26名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 13:04:42.76 ID:JgykSwjL0
中国産の毒菜でも死体を餌にした台湾養殖ウナギでも
糞を肥やしにしててトイレットペーパーのカス入り韓国海苔でも
寄生虫入り韓国キムチでも好きなものをお召し上がりください
27名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 13:14:32.22 ID:7xVdO/5f0
>>26
放射能まみれのほうれん草も追加で頼むわ。
28名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 13:32:32.12 ID:Q1PRXHVq0

    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \    
    |┃       /   EDANO     ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < 風評被害に惑わされないで下さい!
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   | 直ちに健康に影響が出るものではありません。
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   |5年後、10年後に出るであろう発癌率上昇まで責任取れません。 
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   線量0.5マイクロシーベルト
29名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 13:44:54.74 ID:77AsVo3A0
ここは緊急自然災害の千葉14として使っていいの?
30名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/29(金) 14:04:26.08 ID:Rn2fXmYeO
千葉農家はテロリスト、まじ死ね。
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 15:09:13.19 ID:vTSVkNNu0
32名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 15:12:17.79 ID:vTSVkNNu0
先日、取材したドイツ放射線リスク部のユング部長によると
「日本から来た訪問者三百人の被曝量を検査した。
福島の南150キロ(東京の方向)から来たカップルが、
検査した中では、1ミリシーベルトと最も被曝していた。
人が1年で自然に受ける線量を彼らは数日で受けていた」
南150キロ、要調査!
33名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/29(金) 16:18:52.51 ID:9tLBJsen0
これは見る価値あり

【東京はすでに管理区域同レベルに汚染されている 2011,4,27】自由民主党 村上誠一郎
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related

34名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/29(金) 16:28:26.27 ID:gEvMnVcr0
>>32
鉾田・石岡・茨城空港あたりだね
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 17:07:12.04 ID:PhyQBPfa0
36名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 00:00:51.25 ID:NkZUnUMII
パルシステムだな。名前覚えた。
37名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:07:25.88 ID:+Cm5fI3z0
【東京の公園(ベンチで計測)は既に管理区域レベルの放射能汚染(衆議院予算委員会 村上議員))】

また、その後トレンチから流れ出た放射性物質は 4700兆ベクレル。

それは、1年間の許容量の 約2万倍 → つまり 2万年分が一瞬のうちに海洋に流れ出た。

その他にも現在落ち着いたと言われる23日現在でも 
大・気 への放出は一日あたり154兆ベクレル放出
海・洋 への放出は一日あたり1000kgの高濃度汚染水が毎日行方不明 → 要するに海洋に放出済み

・燃料棒はたった5分間冷却水から突き出るだけで溶けはじめわずか2時間で完全に溶けて容器の底に溜まる
 70%だの30%とけただのと言っていたが、現実には上の方の取り付け口の方から顔を出すため実際には
 すべて抜け落ちて底に落ちている。
 つまり、1〜4号機はとっくの昔に溶けてグチャグチャになっていた。
・1〜6号機の炉心上部(爆発のあったところ)横に置いてあった使用済み燃料棒3446本が残っていた。
 特に4号機の燃料プールは穴があいていて燃料棒がグチャグチャに溶けていた。

        ↑     ↑      ↑      ↑
ここで水素爆発がおこってその燃料プールの溶けたものもいっしょにふっ飛ばした。
 
http://www.youtube.com/watch?v=Hx8BMx09Ie8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=oXwd-vJJEq0&feature=related

これでも安全であるとおっしゃる方はどうぞ親族一同福島沖の水をろ過してがぶ飲みしてみせてください。
38名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:25:18.08 ID:+Cm5fI3z0
【東京電力社員は 自 分 の ケ ツ く ら い 自 分 で ふ け! 】

東電の正社員は36000人もいる。

グループ企業入れれば52000人以上だ。

今でもタダ同然で 企業年金70万(大卒平均)/月 も甘い汁を吸っているOBも数万人もいる。

東電社員が責任取って、全員が被爆限界までローテーション組めば孫請けや派遣に迷惑

かける必要ないよな?

52000人+10000(OB)=62000人

1日あたり300人で作業するとして・・・

62000÷300≒206日 → 社員一人あたり年間 1、2日で充分東電社員だけで回せる。

電気料金もまったく上げる必要ないはずだよな?

甘ったれんなよ。

逃げようたってそうはいくか。既に社員名簿は全国に出回ってんだぞ!

自分たちが 全国 にまき散らした 放射性物質 も 自 分 た ち で 処 理 し ろ!
39名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 00:34:30.11 ID:+Cm5fI3z0
>>37
訂正

>海・洋 への放出は一日あたり1000kgの高濃度汚染水が毎日行方不明 → 要するに海洋に放出済み・・・×
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

海・洋 への放出は一日あたり100t(トン)の高濃度汚染水が毎日行方不明 → 要するに海洋に放出済み・・・○

鳩山前首相が公開質問
http://roicohi.blog90.fc2.com/blog-entry-1014.html
フリー記者 岩上安身 GJ!!
40名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 02:05:40.78 ID:hkgYbYpr0
揺れたね@松戸
41名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 03:05:40.58 ID:I14N4ckoO
ほうれん草テロした農家は、自分で自分達の首を長期的に絞めることになるって考えなかったのかな ていうか生活に困るからって…
貯金してなかったのかな
42名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/30(土) 03:09:48.33 ID:I14N4ckoO
ごめんね、あげちゃった
下げとく
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/30(土) 08:50:09.01 ID:/HgMqkus0
>>41
これやった農家はどういう処分を受けるんだ?
金輪際該当農家からは出荷停止くらいじゃ生ぬるい?
このままじゃ千葉県全体の農作物の信用はゼロだぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 12:24:49.67 ID:PLD/pLyT0
>>42
上げた後で下げたって意味はないんだ
…もういないだろうけど
45名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/30(土) 13:07:53.55 ID:1uobEul20
ユッケ食べた男児が死亡 O111検出、富山・砺波
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20110429/Kyodo_OT_MN2011042901000871.html
46名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/01(日) 12:25:38.93 ID:JPpBPnqy0
        -=ニ" ̄"''‐-‐''" ̄"ニ=-
       ∠´           `ニ=-        ダメっ
        /              `ヽ,        ダメっ・・!
       /                  !
      i                      .i       最低の行為っすよ・・・・!
     .|         /| |:| ト,ヽ       |
     |.    ノ  メ:::リ:|.|:::|ノ`>      |      金が欲しいからって
     |.    /リメ, .\::リ::::/ ,.ヘ!ゞ,    |       放射能野菜食わせて消費者に八つ当たりするなんざ・・・・・・・・・!
     .|   ./    \|  |/   ヽ   |
      i⌒| | ==o=-  .-=o== | |⌒i
      | G| | ヽ . __ ノ | | ゝ __ ./ | |∂|       でしょ・・・・・・・・・・・?
     ,.ゝ,_.|.| u.    | | u   / |.|_,ノヽ,
    /   ||   .!j ヽ!_レ  ./  リ    ヽ
---‐‐''7|   ヽ ー‐--------一 /   | ̄""''''‐‐--   千葉の農民さん・・・・・・
--‐‐''7 .レ|   | ヽ.   ≡≡   ./.|  .N""''''‐‐----
   /   レ|  |  ヽ.      u / |  | |
  ./    .|  |.   \    /   |  |  .|
  /  _,,  .|  |    \ /     |.  |   |
. /_,,-''" \ .|  |\        /|  レ‐、 |
. "      ".レN\`'‐-------‐'´/リN  ヽ |
47名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 22:36:45.70 ID:zSj8q5nZO
千葉でも土削ったり道路洗ったりすれば環境放射線
=風に舞い上がり吸引される放射性物質へるんじゃ
定期的にヤらなきゃいかんが
非常事態だし背に腹

下水道には猫砂
森田知事 福島県みたいに英断してくれよ
みんなでヤれば
なにか必ず動くよ
48名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/01(日) 22:43:55.96 ID:i0enudNpO
>>18
当時でもセージだのボルチーニ茸だの葉物やキノコに出てたんだな。
つーか1000キロ以上離れたイタリアフランスでコレだからな…
49名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/01(日) 23:29:42.45 ID:r/ZrjqfY0
>>47
削った土はどこへ持っていけばいいの?
道路洗った水はどこへ行くの?
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/02(月) 00:51:47.95 ID:TH3t3WOL0
>>49
落し物は東電本社に着払いで送ってください。
一割の謝礼は不要と書いておくことも忘れずに。
51名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 01:51:29.32 ID:XLJuyGD3O
>>49
削った土は福島に持ってくに決まってんだろ
道路洗った水は雨で流れたと思えばいいだけ
気にする必要ない

全然難しくない
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 02:25:23.76 ID:HE/FYTVE0
>>51
放射能セメントに化けて全国流通するんですね
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110501-567-OYT1T00537.html

既に手遅れな上に今後検査しそうにない当たりが千葉県行政クオリティ…
53名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 02:34:08.92 ID:I6T8s2eY0
だれだ、健作なんて青春バカに投票した奴は・・・。
責任とって引きずりおろせ。
54名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 02:35:53.07 ID:B+znnhNEO
土や水の浄化も原発からの放射能汚染とまらないと焼け石に水。
土をどけてもまた雨が降れば汚染される。
台風の時期なんか左周りの風が福島から関東に直撃して汚染増すかもしれないし、また原発で何があるかもわからない。
確実に汚染は増えていくし、多くの子供たちが癌になるのはチェルノブイリでもうわかってる。
安全安全言うのは補償したくないから。
子供いる家はそろそろ真剣に関西や北海道辺りに仕事探した方がいいかもしれないよ。
何もおきなきゃそれでいいけど、起きてからでは遅い。
子供は未来だ。
55名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/02(月) 02:55:48.42 ID:zdQmQwyF0
1年ぐらいでおよそ原発収まったら関東は洗浄作戦やるべきだね
土とか福島に大規模処理施設や保管施設作って埋め固める

外人が戻るぞ
56名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/02(月) 03:10:02.59 ID:a6AlUynA0
汚い東電保安院も解体して洗浄してどこかに埋め固める

外人が戻るぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 01:53:56.63 ID:m+sgk7vj0
>>51
福島に持っていく、ってまるで福島が元凶で主犯で本ボシみたいな言い方だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 06:39:48.20 ID:hilX76zH0
盗電本店に地下倉庫を作ってそこに保管してもらおう。
同じ階に役員室も移動して今回のことを忘れない様にすればいい。
上層部なんてみんな天下りなんだから、放っときゃすぐにふんぞり返るから。
59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/04(水) 19:00:38.33 ID:ssZwrZt90
むしろ、内閣と国会議事堂を移設した方がいいんじゃないのか?
目の前のこと、自分に降りかかること、と捉えなかったら、
あのバカども、なにも動かないぞ。
60名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/04(水) 23:15:42.25 ID:ep5ZiopzO
みんな洗い流した放射性物質が下水道を流れて集まるわけだけど、
その汚水ってどこに行くのかな?
61名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/05(木) 05:20:10.45 ID:j51BFHy6O
汚水処理施設も被曝しちゃうな。
放射能ウンコとか大腸菌がクリーチャーになって意思を持ち人類に反旗を翻したりしたら臭くて死にそうになるなあ。
62名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/05(木) 14:41:19.17 ID:OEjdkbV/0

千葉県市原市 吉田峰行 よしだみねゆき 6月選挙予定 東京電労 民主公認


拡散するなよ!絶対だぞ!

63名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/06(金) 07:42:18.84 ID:lrpCmrUkO

>60ー61

都内は水再生センターと其処の裏の東洋プラントとか言う、浄化したカスを焼却している施設の周辺は線量が高いらしいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 07:49:48.60 ID:x0SXF72u0
あ、あれ?
ゆれたと思ったけど反応が無いだと…
65名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/07(土) 15:08:48.66 ID:f12Kiu3X0
千葉でセシウム137の地表蓄積が53000Bq/m2(チェルノブイリ第三汚染地域クラス)
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-47.html

また同センターがおこなった放射性物質の土への蓄積量の測定によると、
4月14日の時点で、小石混じりの土の表面にはヨウ素131が約48000Bq/m2、
セシウム134・137が各53000Bq/m2、セシウム136が1000Bq/m2以上検出された。

文科省が公開している千葉県のセシウム137の降下量の累積(3月19日から
4月24日まで)は約5000MBq/km2つまり5000Bq/m2なので、その10倍以上の
セシウム137が地表に蓄積されているという値は驚きである。

ちなみに53000Bq/m2または53000MBq/km2または1.4Ci/km2という値は、
10数年後にガンや白血病が発生しているチェルノブイリの第三汚染地帯の
レベル(1Ci/km2以上5Ci/km2以下、つまり37000-185000MBq/km2)に相当する。
これは土の地表の値でありコンクリート表面はそれより低い蓄積量だと推測されるが、
いずれにしても文科省公開の降下量の累積値では千葉県よりも東京・茨城・山形・
そしておそらく福島・宮城の方がセシウム137降下量が多いので、
千葉で1Ci/km2を超える数値が出たということはかなり深刻な事態である。※Bq/m2=MBq/km2

66名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/08(日) 03:23:03.28 ID:6YtyEiJ70
お前等、政府が東電の免責を認めたらお前等被害者には一円も保障されないらしいぞ
      ↓      ↓      ↓      ↓      ↓
【-----東電の免責を認めると原発被災者には国家からも一切支払われない-----】

法律上、東電が損害賠償の免責を認められると国家も被災者の損害補償ができない。
つまり誰も原発被災者の保障をしないことになり被災者は泣き寝入りするしかなくなる。

そんなふざけた話があるだろうか?
我々国民は絶対に免責など認めてはならない。

http://www.youtube.com/watch?v=6WZUv6caGyc&NR=1
67名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 09:15:30.61 ID:dP3u6a8jO
いいな〜エダノさんちの子は肺も甲状腺も肝臓もきれいで
千葉の子は肺も甲状腺も肝臓も放射線まみれ
更にもっと汚されてる最中

表面の汚染土は庭の隅にビニールかけて雨に濡れたり風で飛んだりしないように保管。

下水はやるべき事をしない県など公的機関がようやく仕方なく処理する。
そもそも「問題ない」っていってんだから安全な下水なんでしょう?
ね、森田さん

68名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/08(日) 09:17:58.13 ID:dP3u6a8jO
為政者が一番楽なのは
何をされても我慢して見ない振りする市民。

自分から自分の身の安全を考えて動かないと殺される

土を処理したのは素晴らしい英断だよ
69名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/12(木) 00:42:46.00 ID:NWqaNFVBO
今日は丸一日北北東から東北東の風。
また汚染がすすむね。
70名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/14(土) 08:51:57.73 ID:Q9Bo1d3k0
放射能最高!
71名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 22:36:54.74 ID:k51njLf90
>>70
イエーーーーーイ!!!!!!!



じゃないだろ(++)
72名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 22:34:46.63 ID:gystfH590
放射能が危ないから
女が子供産む必要なくなったな、よかよかO( ・ 3 ・ )O
73名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 14:37:21.48 ID:v55Ef5fy0
>>54
セシウムが梅雨で水にとけて日に日に土の億に浸透するよ
3月に尋常じゃないほど降った放射性物質を放置するより
今削ればだいぶマシだし掘る深さも少なくて済む
チェルノブイリは一年で1センチ浸透したと言われてるが
雨の多い日本はもっと早く浸透するだろうといわれてる
原発からの放出が止まるのは何年も先だし
たとえ削った後にまた降っても現状は少しでも削って減らすしかない
74名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/19(木) 15:07:03.74 ID:gqghaQnhO
都内で仕事中だが、ヘリがうるさい…
政府陣が引越でもしてんのかと、つい思うわ(地上移動だと目立つだろうから)

そのうち今までの官邸や会見場とそっくりに造ったセットから、一見都内に居るようで実はもう関西から報道、とかやりそうだな…
75名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/21(土) 02:14:33.41 ID:eEvLaCzD0
行けるやつは行ってくれ!レポ頼む!俺も行けたら行くわ

プルトニウムが測定できます。 - ごきげんいかが?
http://gokigen.org/2011/05/post-112.html
76名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/21(土) 06:55:27.66 ID:QEfh42qUO
みんなオハヨー
77名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/22(日) 04:16:10.79 ID:8wJTeLKD0
あい
78名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 14:32:43.10 ID:flvNwizn0
>>72
そっか!!!
富裕層向けに海外での妊娠出産プログラムを計画すれば儲かるな!
北欧で放射能フリーな安全出産とか!
10ヶ月で滞在費、出産費用、現地と日本での国籍取得手数料で1000万くらいなら
出す人いるでしょ。
79名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/24(火) 15:01:21.72 ID:ksEyJIvl0
>>78
そう言う人向けには、国際線の被曝量とかオゾン層破壊の影響も考慮してあげましょう。
80 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (千葉県):2011/05/24(火) 21:41:53.11 ID:HmmpdV9O0
ここは活気がないな
81名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 19:36:08.01 ID:8YN8hpOO0
残念ながらヨーロッパも日本と同じくらい汚染されてる。特に北欧は。
正確にはされてた。
いまは30年たってそろそろ半減って感じか。
82名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 20:27:31.84 ID:8lM3R0fZ0
ヨーロッパと同じくらいと聞くと妙に安心できる。
ADHD児の増加は汚染と関係してるのかな。
83名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/25(水) 20:41:38.33 ID:pi4TBWjL0
>>80
板間違えの誤爆で立てられたスレだからね
地味に伸びてるけど逆にここにいる人って何なんだろう
84名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 21:12:02.10 ID:b7Y73DbDO
いまの千葉県の本板は、「千葉15」にゃのん?
85 【東電 78.5 %】 (catv?):2011/05/26(木) 21:16:35.12 ID:Af8XbSl10
http://www.min-funabashi.jp/modules/m_news/singlelink.php?lid=611
5月28日(土)・29日(日)船橋市全域放射線(空間線量)緊急調査のご案内
>28日(土)午前9時〜日没(夕方7時頃)
>29日(日)午前8時〜夕方6時
>お知らせとおわび、今回多数の校庭・園庭測定要望をいただきましたが、100か所以上の測定は2日では困難ですので、
>公園・買物スポット・駅など全世代の不特定多数の人が集まる場所中心に測定することに変更させていただきます。
>正門前などでの測定は可能ですので、それでもよろしければメールください。

だそうだ。船橋市民はメールしてあげたらいいんじゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/27(金) 10:39:59.70 ID:05gEdYGI0
>>84
本板どこ?
87名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/27(金) 11:03:55.11 ID:rGfEsbor0
88名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/28(土) 07:40:02.65 ID:POHGq5WF0
89名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 04:40:00.67 ID:W/VGjn1A0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
90名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/01(水) 21:58:52.41 ID:PnmgSwTK0
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010259.html 
魚類のストロンチウム検査開始 水産庁、海藻検査も強化
こっちも貼るよ
91名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/04(土) 02:02:15.81 ID:BiwHf/iG0
軍用機かなんかか??ヘリじゃない感じの音が@新浦安
92名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/04(土) 08:36:47.79 ID:tlxjb5pS0
93 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (千葉県):2011/06/05(日) 01:20:07.65 ID:ROLSzjKSP
転勤で九州に住んでるけど、転勤前に買った新築のローンは払ってる。
もう歳だから、次のローンは無理そうだから売らんでいるけど、千葉は大丈夫なの?
94名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/05(日) 01:28:11.05 ID:/R0pSFdXP
汚染野菜を出荷するな 土人ども
95 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/06(月) 11:15:55.39 ID:HhmmimepP
>>94
千葉県民の俺が食いたく無い。
県民の代表として森田に全部喰わせたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 19:48:41.26 ID:2NzMQLRr0
飛騨が動いたから千葉が揺れるぞ〜
97名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/06(月) 22:43:58.75 ID:apC80U690
千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月 6日
測定値 0.14μSv/h (地面から1m)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110606
http://www.youtube.com/watch?v=Y77Cj1N_9XA

千葉市稲毛区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月 3日
測定値 0.11μSv/h (地面から1m)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110603
http://www.youtube.com/watch?v=Vyz76PBR3QU 
98名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/07(火) 06:26:07.06 ID:aBCKsqHfO
851: 2011/06/07 06:16:15 I5GuLmr50
http://www.youtube.com/watch?v=Qy2hf-XRto4
千葉サーファー達よ
自己責任とはいえ
悲しい将来を迎えることになるな
99名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/07(火) 23:10:49.28 ID:qI1YvjqTO
野田は、線量どのくらい?
清水公園駅とか川間駅辺り 誰かガイガー持ちさんお願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/07(火) 23:21:24.40 ID:9LY+DkRa0
>>99
江戸川沿い(空間・土壌)
http://www.chiekovsky.com/labo/misato2.php

データ投下】ガイガーカウンター計測値 14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305820334/791
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[] 投稿日:2011/05/24(火) 17:02:40.97

野田の清水公園測定してきた

時間は16時頃
mks-05
地上1m 0.10-0.12μsv/h
地上1cm 0.11-0.12μsv/h


だいたい0.1X領域だな。
野田市野田 0.13 (東葛6市測定日)

江戸川沿いの地域は北へ行くほど下がる。
101名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 00:14:56.37 ID:N4uqTxAbO
>>100
アリガトー
102 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (北海道):2011/06/08(水) 10:23:55.96 ID:7B9u4Ase0
なるほど
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 12:49:33.77 ID:xXb/j/Nx0
安全性を確保できない野菜や魚なんか食えるわけがない。
まして、金払うなどありえんな。
金を出してわざわざ毒物を食ってどうすんの?
104名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 15:37:17.77 ID:3CXDJbHB0
105名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 23:51:36.67 ID:O2EPZP7R0
千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月 7日
測定値 0.13μSv/h (地面から1m γ線のみ)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110607
http://www.youtube.com/watch?v=Yu2UPM8BUls

千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月 8日
測定値 0.11μSv/h (地面から1m γ線のみ)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110608
http://www.youtube.com/watch?v=hUpNUCrivJs


106名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/09(木) 01:42:10.35 ID:DTr8aszX0

6.11デモおよび脱原発系イベント開催情報 〜千葉〜


◆◆ 原発なくせ! 6・11アクション ◆◆

◎ 日時:6月11日(土) 集会 15時  デモ開始 16時

◎ 場所:千葉市葭川(よしかわ)公園 (千葉パルコ近く、モノレール葭川公園駅 下)

◎デモコース(予定):葭川公園→東電千葉支店前→千葉中央駅前→葭川公園
107名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/09(木) 17:55:15.05 ID:2lYHxRbnO
何か雲が秋空みたいに見えるんだけど@東京湾観音あたり
元々この季節ってこんなもんだっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/09(木) 20:47:26.50 ID:3CTZAqvpO
いつもと同じじゃね?
109名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/09(木) 21:33:51.58 ID:9Wgs/y4J0
千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月 9日
測定値 0.12μSv/h (地面から1m γ線のみ)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110609
http://www.youtube.com/watch?v=_cWnnM0iFuc
110名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 03:24:20.35 ID:88JVSOn70
千葉がゆらゆら
ちょっとだけゆらゆら
111名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/10(金) 11:06:42.76 ID:lkKOgPhA0
>>99
http://www.city.noda.chiba.jp/osirase/20110311jisin-218.html

川間辺りはもう少し下がって0.07 0.09 0.09だったみたいだ。
112名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/12(日) 11:55:01.01 ID:eCpsHA5HO
>>111
ありがと
113名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 21:56:13.62 ID:SnLOh3Cg0
千葉市稲毛区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月11日
測定値 0.11μSv/h (地面から1m γ線のみ)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市稲毛区の放射線測定20110611
http://www.youtube.com/watch?v=DO1qq93PPU8

千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 6月12日
測定値 0.10μSv/h (地面から1m γ線のみ)
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110612
http://www.youtube.com/watch?v=CTPi4eLo-xU

114名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/13(月) 18:25:33.63 ID:3dhWrGC20
ここん所地面が活発ですな
115名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/15(水) 08:36:10.54 ID:XhOmljYH0
千葉、茨城で土壌から通常の400倍セシウム 筑波大調査
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061490091808.html
詰んだな
116名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 11:58:48.90 ID:+oj58LvbO
原発に関する知事アンケートでモリケンは「どれでもない」だけど、どれでもないってどういうこと?関東でどれでもないと答えたの群馬と千葉だけだけど。東京、原発立地県は除く。
117名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 16:37:15.61 ID:UjYWl+nY0
>>116
群馬県知事は知らんが、抜作はマジで分からんのだろ。
あるいは日和ってるか。
オレこんな奴に投票しちまった。
みんなゴメンな。
118名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/17(金) 01:04:13.57 ID:sB83dgLG0
フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307535741/
119名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 01:23:21.77 ID:P2Eu8VZa0
茨城や他の県は、50基も野外モニタをもっているのに、ふくしまや青森は
飲み食いに予算を使って、東京電力に責任転嫁している卑怯者だな。
放射線計測する機械を購入する予算を、飲み食いにあてちまった、ふくしま県民はあほすぎる
報道では東京電力が野外モニタのデータを報道していないといいながら、8千億の計測予算を
飲み食いに当てた福島県民があほやねん。知らなかったとは言わせない。
寄生虫は言い訳がうまいな。
120名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 04:03:02.39 ID:2JacgaLu0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
121名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 04:21:17.54 ID:1DJXg9Qg0
>>119
8千億を飲み食いにあてるなんて想像できないお

どっかすっぱ抜いてくれんかな
122名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/17(金) 07:12:13.12 ID:/b0WgT6I0
昔にちらりと聞いた話だが。
全国の原発のある市町村から担当者が、年一くらいで東京に集まり、
研修を受ける。
みんなイザトイウトキのお国の安全を守ろうとそそれは真面目に研修するが、
某県だけは違う。
夜は関係者と飲み食い、接待、関係作りに力を注ぎ、大事な研修中は居眠りざんまい。
夕方になると目が覚めて飲み会へ繰り出す。

それを見て、心ある関係者はみな気になっていたそうだよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 09:10:39.28 ID:FZ3+5GRz0
>>119
おいおい、責任は東電にあるだろ。
飲み食いは別。
124名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 20:32:42.76 ID:Xp3IwUbp0
ゆれてる@船橋
地域一帯停電した@成田
もう復旧
原因不明
126名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 23:53:25.37 ID:7pITcsTK0
127名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 18:13:23.63 ID:Ews5IVjs0
>>117
ふざくんな
128名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 19:20:21.28 ID:dbVbO4Yp0
129名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 22:37:42.94 ID:FW0xUWPO0
千葉市花見川区の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
測定値 0.12μSv/h (地面から1m γ線のみ)

計測器 CleraPulse社 Mr Gamma A2700 シンチレーション式
測定値 0.100μSv/h (地面から1m γ線のみ)
日時  2011年 6月21日
Fukushima Nuclear Accident 千葉市花見川区の放射線測定20110621
http://www.youtube.com/watch?v=R7B0Lzg7rV0
130名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:41:04.87 ID:H8JaNs4v0
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 22:09:19.81 ID:r fjVheE0
神奈川ってエキセントリックなくらい気にしてる人多いけど、どうして?

そんなに線量高いわけじゃないのに。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:26:56.74 ID:6/Gm4pek0
>>251
生活クオリティが高いからだよ
千葉とかとは大違い
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/28(火) 01:50:46.56 ID:/lenOOxv0
家庭菜園のスナックエンドウ、今年はいびつで茶色い箇所が目立った
籠いっぱい採ってきたけどみんなそんな感じ
きゅうりもいつもよりアグレッシブル
玉ねぎは栽培失敗しますた
132名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 20:27:03.84 ID:z9WIUTEL0
よく放送で「じいさんが行方不明になっています。」とか流れるけど
行方不明になってた方々は見つかったんだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 22:14:22.09 ID:HUyAwyVm0
何で大雨で増水したときに年寄りは田んぼを見に行くんだろうね?
134名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/05(火) 08:00:06.49 ID:XZsbAxLh0
事故なら保険金が満額出るからね。
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/06(水) 02:07:48.38 ID:2kabNAPS0
稲毛区の放射線
http://kotoode.blogspot.com/
136名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/06(水) 06:48:50.02 ID:CJ2rVCRs0
ところで鴨川のラドン値が高いって騒いでたけど、今はどうなの?
137名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/06(水) 08:57:18.37 ID:dfmBbZv40
3000ベクレルの足柄茶を回収中

【JAかながわ西湘】
2011/05/09以前に製造した足柄茶について、回収・返金

http://www.recall-plus.jp/info/16217
138名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 11:19:52.95 ID:+WA3VKBI0
久しぶりに千葉スレ来た千葉→北海道避難移住民。

初期の頃は揺れただの停電だの千葉スレの安全厨ぶりに嫌気がさして来なくなったけど、
3ヶ月ぶりに見たらだいぶ意見合いそうなスレになったじゃまいかwww
139名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 12:49:29.81 ID:oTWjSWge0
みなさん、支援金や義援金もらえますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 13:56:12.51 ID:YXSRVLmT0
富津はβ線が異常に高い。
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 20:49:36.31 ID:B8Opaq//i
>>138
おお、単身?家族?
142名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 12:05:18.99 ID:3ishNLUVO
香取市って活断層ありました?
…調べてもあまりわからなくて。
143名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 13:53:42.67 ID:KNefqP3B0
東電の被害概況申出書貰った人いますか?
結果はどうでした?
144名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 16:06:12.65 ID:rw0zOiq70
>>116
選択肢に「わかんない」があったら絶対にそれを選んだ>健作
145名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 16:38:04.55 ID:+AixyCTZ0
>>136
鴨川のラドン濃度は急落
大きいのがくるかも
146名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/08(金) 20:14:15.85 ID:rw0zOiq70
東葛が除染する気無い宣言だしたな
147名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 17:49:03.93 ID:uaDY3vQq0
千葉県柏市内の2清掃工場と、同県印西市など3市町でつくる印西地区環境整備事業組合の印西クリーンセンターで出た
焼却灰から、国が埋め立てせずに保管するよう指示している1キロ・グラム当たり8000ベクレルを超す放射性物質が
検出されていたことが9日、分かった。

柏市幹部によると、北部クリーンセンター(柏市船戸)と南部クリーンセンター(同市南増尾)はともに、6、7月の検査
で1キロ・グラム当たり1万ベクレル以上の放射性セシウムを検出した。
環境省は東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、東北、関東の15都県に、一般ごみ焼却施設から出る焼却灰について
放射性物質を測定し、1キロ・グラム当たり8000ベクレルを超えた場合は埋め立てせずに一時保管するよう通知。
このため、両クリーンセンターでは現在、焼却灰の最終処分場への埋め立てを中断し、敷地内に保管している。
このほか、印西市、白井市、栄町でつくる印西地区環境整備事業組合が4日、ゴミ処理施設「印西クリーンセンター」
(印西市大塚)で出た焼却灰について放射性物質を測定したところ、1キロ・グラム当たり1万3970ベクレルの放射性
セシウムを検出。同組合は、印西市岩戸の最終処分場への埋め立てを中止し、同処分場と同じ敷地内にある倉庫に密閉して
保管しているという。

▽(2011年7月10日13時29分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110710-OYT1T00371.htm
148名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 10:22:27.99 ID:TNQraJJc0
柏と印西のクリーンセンターで出てるんなら松戸や流山から出ないわけはないんだが
149名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/13(水) 18:53:48.61 ID:RFnzCzlwO
千葉だけど西側に変な雲出てないか?地震雲?
150名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/13(水) 19:50:51.43 ID:iJLTKaqN0
>>149
うぷ
151名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/13(水) 21:48:32.45 ID:ZQ1omCHd0
>>141
単身だおー
152名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/13(水) 22:16:16.21 ID:MyLqXzW10
原子力委員会 新大綱策定会議(第1回)
議事次第 平成22年12月21日(金)9:01〜11:58
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/sakutei/siryo/sakutei1/siryo.pdf

> ○大橋委員 おはようございます。
> 東京大学システム創成学専攻の大橋弘忠です。よろしくお願いします。

>私もきまじめに一枚資料を昨日用意してまいりました。

>最後にプロレス的なパラダイムと書いてありまして、事務局からこのプロレスというのは
>ワープロミスじゃないかという連絡を昨日いただいたんですけれども、これはプロレスで、
>一昨日京都で泊まっていたんですけれども、夜プロレスをやっていまして、プロレスというのは
>敵と味方がありまして、レフリーがいて、それを放送するアナウンサーがいて、観衆がいるんですけれども、
>余り深くは言いませんけれども、一致団結して前へ進めていくようなところがありまして、
>そういう何かガチンコな緊張関係じゃなくて、こういうプロレス的なパラダイムで
>こういう原子力にしても、何か物を進めるような議論を進めていくといいと思って余計な一言を書きました。

プロレス的なパラダイム
プロレス的なパラダイム
153名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/14(木) 12:10:50.89 ID:ZczNUuTT0
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、福島第一原発の放射能を心配することもない岡山で、安心して暮らしてください。
瀬戸内海の魚、岡山平野のお米や野菜、吉備高原の果物や乳製品、どれも新鮮でおいしくて安全です。

●NPO法人サクシード(自主避難の受入) 086・261・0159

●宅地建物取引業協会(民間の物件紹介、優遇物件情報など) http://okayama-takken.jp/

※行政は原則「被災・罹災世帯」を対象としますが事情により受けられる支援もあるので相談を。

※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、岡山までの交通費が無料(県が負担)となり、一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。

●岡山市(心豊かな庭園都市は「被災者支援に全力で取り組んでいます」) 086・803・1358

●岡山県(知事も議員も情に厚く受入に積極的) 086・226・7920

●高梁市(定住の場合は自主避難も可) 0866・21・0281
154名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/15(金) 21:19:20.51 ID:4O8xgo7oO
久しぶりに家が軋む音を聞いた。
すぐまた大きいのが来そうだと思ったけど大丈夫だったな…
155地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/07/18(月) 01:29:11.38 ID:Y2MxZN9aO
さっきゆれたかな?かすかに
156地震雷火事名無し(北陸地方):2011/07/20(水) 13:46:55.05 ID:FI1ejl61O

【中国】「サッカー王国」日本に青少年選手を送り込め、中国のクラブが日本の学校を買収→若い選手を送り込む計画発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311135855/
157地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/20(水) 17:21:23.09 ID:kvwkwY8O0
158地震雷火事名無し(愛知県):2011/07/20(水) 19:40:21.46 ID:6HjZUPL30
【速報】汚染牛、千葉県習志野市の給食に利用
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311152832/400

400 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/07/20(水) 19:22:52.12 ID:D59hTCOMP
シールをはがすと、やはり「千葉県産」の文字が…
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311139638/


1 名無しさん@涙目です。(関西地方) 2011/07/20(水) 14:27:18.24 ID:ZI4qkVsV0 BE:?-PLT(12000) ポイント特典


http://lockerz.com/s/121826770
http://lockerz.com/s/121826140

反響がすごいので、例のじゃがいもを買って来ました。シールをはがすと、やはり「千葉県産」の文字が…
07/20/2011 via Echofon

159地震雷火事名無し(dion軍):2011/07/26(火) 02:58:06.62 ID:QGoF31oV0
ほぼ的中するアメリカの地震警戒システムが、房総半島の警戒レベルを史上最大へ
http://www.quakeprediction.com/Earthquake20Japan.html
160地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/26(火) 03:02:59.21 ID:HXY4KUhV0
>>159
なにこの手描き感たっぷりの塗り絵
161地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/07/26(火) 03:43:12.16 ID:uz5HiLmoO
注目すべきはそこじゃないはずなのに気になってしまう
ていうか、実際どのくらいヤバイの?
162地震雷火事名無し(catv?):2011/07/31(日) 17:13:46.34 ID:k5/COC1k0
千葉サイテー

2011年07月31日
 略
先ず着いて直ぐにホテルにご挨拶と、
思っていたら、福島双葉町の皆さんが
原発の避難先としてここリステルホテルに
約900名くらい避難されているとの事。
いつ!帰れるのか解からない状態でここに
滞在されている。

話を聞くことが出来たが、聞いていて
腹が立ってきた。
政府は何をもたもたしているのか!
避難されているj方々は何もすること
が出来ずに、ただ じっと解除されるのを
待っている状態だ。

そんな中、避難されている住民の子供さんが
体験してくれました

上のお子さんは最初千葉県に避難されて
近くの小学校に入学されたのですが、
車がいわきナンバーだったために、
信号で止まっているのに指を指され
放射能が移るから走るな だとか、

子供に移るから学校に来させないで
くれ、と 廻りから中傷され子供が
かわいそうだから猪苗代に避難してきた
と、涙ながらに話をされて、聞いていて
腹が立ってきた。
ttp://ameblo.jp/wakuwaku-tetsukuri/entry-10970629900.html
163地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/31(日) 17:19:12.69 ID:vkAVAJsQ0
'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
164地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/04(木) 22:45:58.49 ID:3UTJw7YQ0
福島市内の土壌汚染は深刻だと山内教授は言う。しかし、その福島市よりさらに高いレベルの数値が、
なんと福島原発から200kmも離れた千葉県柏市で検出されたことが判明した。

JR柏駅西口から約1・2km、徒歩12分ほどのところにある高級住宅街。
この街の道端で集めた土を専門の検査機関で検査したところ、土1kgあたりセシウム134が2万3663ベクレル、
セシウム137が2万8884ベクレル、合算すると5万2547ベクレルもの放射線量が検出されたのである。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879
165地震雷火事名無し(九州):2011/08/05(金) 01:45:30.48 ID:AU5OmNweO
>>162
普段信じられない優遇受けてきて事故後は真っ先に安全なところに逃げた原発利権の乞食双葉のケガレどもを庇う哀れな低学歴のブログだね

166地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/05(金) 02:46:29.55 ID:OZkDK7uLO
揺れた
167地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/05(金) 02:46:55.93 ID:aebpRo/D0
ゆらり@市川
168地震雷火事名無し(茨城県):2011/08/05(金) 02:47:08.23 ID:3kB+ig8KP
震度4
169原発☆推進☆打通太郎(静岡県):2011/08/14(日) 17:34:48.71 ID:N3dewOnu0
陸前高田市の松の木 新勝寺へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110814/t10014902051000.html

津波で倒された岩手県陸前高田市の松の木が、震災で亡くなった人たちの供養のために、
千葉県にある成田山新勝寺に送られ、9月に護摩の木と一緒にたかれることになりました。

陸前高田市の国の名勝「高田松原」では、およそ7万本あった松が津波で1本を残して
なぎ倒されました。震災で亡くなった人たちの供養にと、8月はじめに成田山新勝寺から
提案を受け、陸前高田市の金剛寺が倒れた松の木の一部を送ることになりました。
高田松原の松を巡っては、8月16日に京都市で行われる送り火で、燃やすことが
計画されていましたが、陸前高田市から取り寄せたまきを検査した結果、皮の部分から
放射性セシウムが検出されたとして、京都市が送り火の保存会と協議し、計画を断念したと
8月12日に発表しています。これについて、新勝寺は、陸前高田市から発送する前に、
松の皮を削れば心配はないとして、予定どおり9月に護摩の木と一緒にたくことになりました。
金剛寺の小林信雄住職は「本当にありがたいです。震災で亡くなった人の供養はもちろん、
生き残った人たちの心の癒やしにもなると思います」と話しています。


170地震雷火事名無し(東海):2011/08/17(水) 09:26:40.46 ID:H/Bq00e/O
ンコしてる時に来るなああああ
171地震雷火事名無し(北海道):2011/08/21(日) 16:08:15.15 ID:ZKZUtP0P0
保守
172地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/21(日) 16:11:48.78 ID:XOzKhuo3O
ツマンネー
173地震雷火事名無し(西日本):2011/09/01(木) 03:46:05.96 ID:LepC+vxv0
>>164
放射能汚染の土や灰が埋められたからだ
業者もそれとは知らされずに埋めた
それほどの高濃度なら近いうちに作業に関わった者から体に影響が出てくると
思われる
知らずに埋めてしまったと作業員がテレビで言っていた
千葉から離れたほうがよいのでは・・・
174地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/01(木) 03:57:51.20 ID:OKIKKlmz0
>>164
原子力安全委員会によるとキロあたりに65をかけると今チョイチョイ話題になってる
平方メートルあたりが出るらしいから、5万x65で325万Bq/平方メートルか・・・きっついな
ttp://d.hatena.ne.jp/chamuchamu/20110526/1306407709
175地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/01(木) 11:34:23.29 ID:Qx7g3uUA0
今日あたりデカイ地震が来そうな予感w
176地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/01(木) 20:45:55.37 ID:kPxnk4uuO
つい昨日市原で直下型があったばかりだろ
177地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/01(木) 22:09:28.72 ID:6QFNfMD90
拾い物だけど、酷過ぎないか?@柏

52 地震雷火事名無し(関東・甲信越) 2011/09/01(木) 15:52:58.92 ID:3ig1Hk8CO
次の犠牲者は千葉県柏の子どもたちかも!

http://www.youtube.com/watch?v=iv-6Q1t98wk
柏の葉キャンパス駅 放射線量 1.17μSv/h
なんでこんなに汚染されているんだ?
プルトニウムか!?

178地震雷火事名無し(茸):2011/09/06(火) 21:30:30.91 ID:c/LB+tDq0
成田空港に行かなければならなくなりました。
あそこの汚染は大丈夫なんでしょうか…

福島の上空も飛行機飛ぶんですよね。
乗りたくない。どうすればいいんだか。
179地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/06(火) 23:10:26.29 ID:RVBA1+ii0
防護服着こんで搭乗すればおk
180地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/07(水) 00:08:38.88 ID:Gv1UGGx20
成田のあたりは線量低いっぽい。上空はネタだよね?
http://geiger.sblo.jp/article/45186870.html
181地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/09(金) 13:08:25.11 ID:OjTeDmQ/0
千葉県産の胡瓜なのに・・・

http://www.gazo.cc/up/55891.jpg
http://www.gazo.cc/up/55892.jpg
182地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 07:06:29.38 ID:C1yW4xjY0
例えば、車は外側だけ除染してもダメじゃないか?
避難先でも買えるものは処分して避難すべき(そのための補助は必要)
卒業文集等、再現不可な小物はいいが。

183地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/11(日) 07:30:42.35 ID:/LCjEMO10
茶の回収は終わったのか?テロリストども。
秋田に千葉の焼却灰を送るとはひどいな。
184地震雷火事名無し(長屋):2011/09/11(日) 16:50:09.81 ID:ZhbhSpkX0
>>178
羽田→北海道で飛行中RD1503で測ったら
3μSv/hまで出てました。
マスクしてるの危険厨の自分だけwww
185地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/11(日) 20:45:58.80 ID:M2RZEMq20
>>182
経験的には車の中はほこりの吹き溜まり。
晴れた日にほこりの行方をみたらドアの開け閉めでずいぶん
外から入り込むんだよ。その代わり床に落ちたのはおいそれとでていかない。
春のプチ避難の際、解放感で窓を開けて走ったら、舞い上がった空気と
ともに肺にむっと来る感じがあってすぐしめた。
自慢じゃないが化学物質に敏感で放射能カナリアできるとおもっている。
車の中の拭き掃除、念入りにクリーナーかける、敷物の水洗いや交換など
何度かやってもなかなか楽にならなかった。
186地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 20:55:57.26 ID:mi8lOCQ10
常磐線はどうかね?
快速、緩行で違うのかな
地形的に安全な岡山。十数年ぶりに台風が来て、記録的な雨が降っても大きな被害なし。
九州、関東、関西、中京地方よりも被害が少なく、風も弱かったという驚きの事実。
千葉県のみなさんも、東北出身のみなさんも、避難や移住をするときは、ぜひ安全な岡山に!

●被災証明・罹災証明がある人、避難区域内の人は、こちらへ。
 岡山市(心豊かな庭園都市は「被災者支援に全力で取り組んでいます」) 086・803・1358

※岡山市は、家屋の一部損壊でも支援対象になります!おまけに、県外などに一度避難した人が引っ越して岡山市に転入の場合でも1カ月後から支援対象になります!
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、岡山までの交通費が無料(県が負担)となり、一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。

●被災証明・罹災証明が無い人、避難区域外の人は、こちらへ。岡山県に相談を。086・226・7917
※被災者及び罹災者の方、並びに3月12日現在で福島県内に住んでいた方は、岡山の雇用促進住宅に無料で入居できます。
※行政は原則「被災・罹災世帯」を対象としますが事情により受けられる支援もあるので、まず相談を。
188地震雷火事名無し(関西):2011/09/12(月) 19:18:52.55 ID:1ju2bGUdO
東日本大震災:千葉県柏・松戸市で人口減少 3年3カ月ぶり、
原発事故影響で関西、九州へ転校相次ぐ、オーストラリアへ転校した人も
毎日jp(毎日新聞) http://t.co/NAVJqBm via
189地震雷火事名無し(catv?):2011/09/13(火) 01:09:43.30 ID:npE1kO0o0
ガイガーカウンター買おうかなぁ
結構安くなってきたし
190地震雷火事名無し(福島県):2011/09/14(水) 09:02:24.49 ID:Uh2lNwJV0
野田に投票したカスども死にさらせボケ
東電の犬県民全員死ね 今すぐ死ね
191地震雷火事名無し(catv?):2011/09/14(水) 09:31:02.62 ID:LGkG0noDQ
>>184
運悪く放射性雲に入り込んだら飛行機の機体も被爆してそう
どうせこの半年のフライトで、もうすでに機内にも吸い込んでるんだろうな
192地震雷火事名無し(長屋):2011/09/14(水) 16:26:30.92 ID:fMlvj6L00
自県民をいじめちゃだめだよ
193地震雷火事名無し(西日本):2011/09/17(土) 16:45:23.82 ID:+5mwj+Ej0
344 :名無しさん@12周年:2011/09/17(土) 14:51:47.88 ID:Plv/gHcu0
柏・流山人口増止まる
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20110917-OYT8T00095.htm
放射能問題影響か 子どもいる家庭転出

> 流山市の井崎義治市長は「放射能の影響がどれだけあるか不明だが、不安に感じている保護者がいるのは事実。
> しかし、企業が関西地方などへ拠点を移したことで流出したことも考えられる」と語った。

194地震雷火事名無し(東京都):2011/09/17(土) 16:49:40.31 ID:IGa2Is030
■「花王」は、おぞましい反日企業だった

 テレビ局の反日侮辱的な番組内容のスポンサーを単独で
 大々的に自ら積極的になっているのが「花王」です。

 番組内容に疑問を持った消費者が何度も是正するよう「花王」
 に意見やお願いをしてきましたが拒み続け相手にしてくれません。
(フジドラマ内にて8月6日広島に落とされた原爆名リトルボーイの揶揄)

 またタイなど海外でも超反日侮辱的なドラマのスポンサーに
 なっていて問題になっております。 (日本兵が外国人妊婦を虐殺するシーンなど)

 日本人には古来から「以心伝心」というものがあります。
 全国のみなさまが「花王」を不買して反日的番組制作の資金源を断ちましょう

 花王はなぜ、このような反日活動を積極的に行っているのか?
  消費者に説明する必要があります。

★先ほどYouTubeとニコニコ動画にてスタート地点の出発動画をアップしました。
 雰囲気を知りたい方や参加出来なかった人、勿論参加した人も
 良かったらご覧下さい。

・H23.9.16花王本社平日デモ スタート地点
http://www.youtube.com/watch?v=dZP7Pr8Z7XI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15620055

奥様方、周知拡散などにお使い下さい。
195地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/17(土) 20:37:39.40 ID:ALjdNH2X0
浜岡原発を廃炉にしないと日本は終わる!!
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311847579/l50
196地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 22:57:23.43 ID:tvsWl4UEO
ディズニーランドって線量高いんかな?
来月行く事になったんだけど止めた方が良い?
197地震雷火事名無し(長崎県):2011/09/20(火) 11:42:09.96 ID:yNWGpoTE0
千葉…自分のことは棚に上げて…

146 名前:地震雷火事名無し(千葉県)[] 投稿日:2011/09/19(月) 22:00:20.44 ID:qYTOBpHB0
県外の人間と結婚しようとしない
農産物・海産物を県外に出荷しない
福島第一由来の放射性物質はすべて福島県内で処理する
放射性ガレキは一切県外に出さず、他県の福一由来の放射性ガレキや放射性廃棄物は
すべて福島県内で処理する
補償金は東電から提示されたもので承諾し税金は使わない

これをすべて守れば福島県民は叩かれないと思う
叩くとしても東電だけ
198地震雷火事名無し(長屋):2011/09/20(火) 18:43:56.59 ID:UgYoy3Ja0
地域対立を煽るのは東電工作員
199地震雷火事名無し(東日本):2011/09/20(火) 18:48:47.99 ID:nPuVZAmo0
>>1
(お知らせ)
千葉県防災メールはサーバー負担が問題になっています。

出来るだけ、千葉市安全安心メールへの変更をお願いします
(県内の大概の市はエリアになってます。該当エリアではない無い人は、そのまま県の防災メールを使用してください。)

http://www.chiba-an.jp/guide/
携帯 http://www.chiba-an.jp/
200地震雷火事名無し(東京都):2011/09/20(火) 20:33:24.65 ID:kWCYEbmC0
>>196
ディズニーランドは夜中に徹底的に掃除してるから
線量低いらしいよ
201地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/20(火) 20:47:01.34 ID:/0YTgURmO
>>200
レスthx(・∀・)
ちゃんと掃除してるのか!
なら取り敢えずは大丈夫そうかな(∀`)
202地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 01:08:32.43 ID:z2oX5AihO
雨が来たよ@野田
203地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 12:38:08.93 ID:iT3c/1cdO
外は、不気味な静けさ・・・
204地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 13:17:51.26 ID:Rls8Uy7mO
雨凄いよ
@山武
205地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 17:13:03.59 ID:52PCN2bQO
やだもうおうちかえる(´;ω;`)ブワ@千葉中央
206地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 17:21:47.62 ID:xbkuh6iw0
なんか身の危険を感じるくらい風で家が揺れるんだけど
207地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 17:23:43.28 ID:g+9ybi8V0
こんな強い台風が首都圏に来たの何年ぶりかな
208地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 17:24:15.26 ID:xbkuh6iw0
うわー雨戸締めとけば良かった…怖いよー
209地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 17:25:39.39 ID:U5+QPoPN0
茨城の線量率が午後2時ぐらいから上昇してきている。
210地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 17:26:46.94 ID:OkGqiF0f0
雨がすごい さすがの音に猫がきょろきょろしてる
211地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 17:29:59.04 ID:szJcoavh0
午後から社からの総員退去命令が出たので、家に帰ってきてマッターリしてる。
今、家の前数cmだけど冠水してる・・・これからどうなるかw
まあ家は、そこから50cm高いから家が浸水ってことはなおだろうけど@柏
212地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 17:33:34.01 ID:/IvmcxbO0
すだれらしきものが飛んでる
213地震雷火事名無し(WiMAX):2011/09/21(水) 17:36:02.75 ID:u11Q92Jr0
震災以来久しぶりにこのスレにきた
雨風強くなってきた@稲毛区
214地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 17:49:31.40 ID:ePDwLb2jO
いつも放射能の話ばっかで入りにくかったけど、さすがに今日は台風話題で来ましたw
今、雨風が強まって来た。@花見川区
215地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 17:50:00.11 ID:SQJFDvVb0
京成止まった??
216地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 17:50:38.48 ID:b+rRSNvcO
>>210
こんな時にほっこりさせるんじゃねーよw
217地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 17:51:26.17 ID:U5+QPoPN0
放射能が心配で久々に来ました。
218地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 17:51:32.10 ID:oP6lAUiV0
うち、雨戸が無いから心配
窓ガラスが割れたりしませんように
219地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 17:51:57.59 ID:9u2xdqV7O
新京成が止まったらこの世の終わり
220地震雷火事名無し(東海):2011/09/21(水) 17:54:43.24 ID:OGc6vCMkO
キタキタ
上陸だよオワワワワヲ
221地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 17:58:47.37 ID:V51cMA440
犬がおびえて、一階と二階を行ったり来たりしてる。
風がかなり強くなってきた @香取市
222地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:01:27.32 ID:6i2xqu6uO
船橋で夜勤パートなんだが行けるだろうか…休みたい
223地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:01:40.54 ID:kwkyZGDl0
雨もだけど風が凄いよ!
震度1〜2弱くらい家が揺れてる・・・@九十九里町
224地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:01:57.73 ID:K4bdO1SOO
時々恐怖を覚えるくらいの突風が…@八千代市
つか停電したとこある??
225地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 18:06:09.31 ID:tk9tZJLCO
ボロアパートが揺れまくって恐いwww
犬も怯えてるし、早く同居人帰ってこないかな
226地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:07:11.38 ID:3DSmYLc2O
もう帰る手段京成しかない? 東京→花見川区
227「!ninjya」(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:07:50.53 ID:0gveZ/lf0
千葉市民だけど市の安心・安全メールを
この一時間受信しまくりだよ。
消防隊の皆さん大変ですが
頑張って下さい!
228地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:08:14.50 ID:ynFWCdOR0
京成止まってるっぽい
229地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 18:10:02.79 ID:SQJFDvVb0
>>222
夜の9時ころには落ち着くみたいよ
230地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 18:12:42.47 ID:SQJFDvVb0
京成線全線見合わせ中ですって!
駅勤務の方からの情報
231地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:14:14.49 ID:6i2xqu6uO
>>229
ありがとう やっぱり出勤か…
風が落ち着いてきたな@中央区
232地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 18:15:32.68 ID:ePDwLb2jO
>>222
何時からの夜勤かな?
21:00過ぎぐらいから千葉は落ち着いてくるらしいよ
233地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:15:55.58 ID:TYuqMHR/0
京成も止まってるのか 日本の終わりだ。
ちなみにテレ東ではいまウルトラマンを絶賛放映中
234地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 18:19:56.12 ID:W/bA5MtlO
新京成まで止まるなんて
235地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 18:24:46.39 ID:Y9cFLCBJ0
新京成止まるとか何があったんだ・・・
236地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:31:53.78 ID:OkGqiF0f0
なんか恐ろしい風が@野田
237地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:32:27.07 ID:V51cMA440
家揺れまくりワロタ
なんかドキドキしてきた。
238地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 18:35:13.15 ID:5qL8e+ZY0
さっき五分くらい停電した;;;
239地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:38:03.43 ID:dSUzKs0AO
窓ガラス割れた!びっくりして少し糞ちびってしまった
腹を壊してるのを忘れてた〇rz@柏
240地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 18:39:01.40 ID:OWWG/epz0
新京成って線路曲がりまくってるから風とかヤバイよな
241地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:40:06.19 ID:dSUzKs0AO
うわあああああああああ
布団にちびった糞がついたあああああああああ
助けて@柏
242地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:40:52.51 ID:dSUzKs0AO
くっせええええええええ
243地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 18:42:15.05 ID:R/kIQjXR0
自分の部屋の窓も吹き飛びそう@美浜区
こんなに酷い暴風雨は初めてだよ

>>239
しっかりしろー!
身に危険を感じる程酷い状況なら避難所へGO!!
244地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:42:49.69 ID:dSUzKs0AO
ぎゃああああああああ
汚ったねえええええええ
尻洗ってくる@柏
245地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 18:43:53.20 ID:P6egfXts0
京葉線と外房線は動いてるんですかね(´・_・`)?
246地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:45:12.96 ID:OkGqiF0f0
こわすぎる〜なんじゃこりゃああああああ
247地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 18:46:00.18 ID:x+W4rjQ1O
八千代市大和田電気ダウソ
復旧予定2040オワタ
248地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 18:46:33.22 ID:ah2E+Ibu0
この台風がすぎた後、線量落ちるかな?
屋根の除染がされることに期待。@孫子
249地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 18:47:22.21 ID:dSUzKs0AO
>>243
ふぅ。。。尻洗ってきた

>>245
NHK見てるんだけど、残念ながら両方とも運転見合わせと言ってる
250地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 18:47:41.63 ID:i93+hRZ80
>>248
線量上がってない?
251地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 18:49:22.06 ID:ah2E+Ibu0
>>239
なんでこの程度の台風が恐いの?
柏だったら、喜ばしいじゃない。
もっと強烈に雨が降ることを期待。
252地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:49:55.74 ID:LCHZ0nmS0
楽しそうだな
253地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 18:51:21.35 ID:ah2E+Ibu0
>>250
なぬっ?
測ってみる。
254地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:52:45.78 ID:8W7QLqeG0
なにこれっ! こえ〜よ!
家が揺れまくりでやばい
風の音が竜巻でもきてるような不気味な轟音だけど
だいじょうぶか
家が根こそぎ飛びそうだよ〜
255地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 18:53:05.30 ID:ah2E+Ibu0
>>252
嬉しくないのかい?
北西部在住だったら、歓喜の雨だと思うが。
256地震雷火事名無し(長屋):2011/09/21(水) 18:55:57.45 ID:ah2E+Ibu0
放射能に怯える俺にとっては将に天からの贈り物。
もっともっともっと強烈な雨を降らせたまえ!
257地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 18:56:33.78 ID:5qL8e+ZY0
家揺れすぎワロタンゴwwwwwwwwwwwwwww
258地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 18:56:37.75 ID:ePDwLb2jO
既に宇都宮付近だって‥進み速いよ
259地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 18:58:45.36 ID:2AaVvYk20
築40年の家揺れすぎて怖いから酒飲んで気を紛らわしてる。
260地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 19:00:10.28 ID:PmF0sPhf0
茨城線量上昇中。
午前中の約1.5倍ぐらいになった。
まずいな。
261地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 19:00:15.62 ID:P6egfXts0


台風と台風をぶつけたら

どーなるんだろか?
262地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 19:01:09.72 ID:PmF0sPhf0
家に帰ってら、すぐにシャワー浴びないとまずいよ。
263地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 19:02:16.87 ID:TLzfOdXsO
船橋北部停電です
264地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 19:03:44.42 ID:OkGqiF0f0
ずごごごごごごごごごごごごごご

風の音
265地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 19:03:49.97 ID:EUL+67Gf0
震災の余震より揺れてて二階の俺gkbrなんだけど
266「!ninjya」(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:04:21.94 ID:0gveZ/lf0
>>261 合体して巨大化する!
267地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:07:51.67 ID:UbsKaThuO
何か飛んで来て鼻怪我した…まぢシャレにならん@佐倉市
268地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 19:19:09.37 ID:ePDwLb2jO
停電@花見川区
269地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 19:22:36.27 ID:gU6OLTl80
いやぁびびった、野田住まいなんだが近くの木が電線まきこんで倒れそうになってて電力会社の人がこの風の中対策しようとしてたよ

あれ切れたら一帯停電になるのかな
270地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 19:25:39.19 ID:LQx6DsbiO
>>267おぉご近所さん、気をつけて…

しかしすごいな。久しぶりにこんな暴風雨
271地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 19:30:54.96 ID:UbsKaThuO
>>270
ありがとう!無事に帰宅できました!

千葉県竜巻注意報
272地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 19:35:45.05 ID:PmF0sPhf0
273地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 19:43:36.11 ID:PmF0sPhf0
http://housyasen.uh-oh.jp/ibaraki/
どんどん上昇中。
まじでまずい。
274地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 19:44:06.94 ID:uzeW4r2GO
外でめっちゃ消防車鳴ってる、なんかあったか@千葉市中央区
275地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 19:46:00.52 ID:5qL8e+ZY0
柏でも鳴ってる
276地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 19:49:23.63 ID:uzeW4r2GO
柏でも?てか、今もまた鳴ってんだけど…
277地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 19:50:03.52 ID:oP6lAUiV0
何で茨城のをここに貼るの?
278地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 19:50:24.17 ID:/HZi8AG30
>>247 は復旧しますた
279地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 19:59:27.81 ID:ePDwLb2jO
扇風機止まったら凄い蒸し暑さ‥一気に汗かいてきた><
280地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 20:03:36.67 ID:PmF0sPhf0
>>277
じゃあさあ、千葉県のリアルタイムのモニタリングポスト貼ってよ。
ないだろ?
281地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 20:05:23.82 ID:NVCa/GiKO
>>261
フー子だな
282地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 20:05:39.58 ID:8Ynp8aZ00
ツレ迎えに車で移動してたけど

TVアンテナぶっ刺さった軽自動車
道に転がってる鉄製のゴミ収集箱
倒れてる街路樹
水没した道路

色々と端能した

八柱駅からちょっと東松戸方面にいった住宅街の路地が封鎖されてて、警察に聞いたら

「道が倒壊したから通行止め」

って言われたんだけど、大丈夫なのかな?
283地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 20:11:10.23 ID:iT3c/1cdO
揺れた!?
284地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 20:12:56.81 ID:DjnWVFw90
必要ないかもしれんけど、とりあえずペットボトルに水汲み置きしとくか
285地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/21(水) 20:13:13.17 ID:1dlBn3MyO
幕張本郷で2時間以上缶詰です
286地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 20:16:33.77 ID:DjnWVFw90
>>285
気象庁のHPみると雨のピークは東京千葉神奈川は過ぎたよ
287地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 20:25:26.90 ID:oP6lAUiV0
>>280
線量が違うんだから意味無いよ
288地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 21:31:02.92 ID:njp+cCbm0
雨降って線量上がるのを気にするヤツって何なの? バカなの?
289地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 21:33:48.34 ID:P6egfXts0
台風はどーなったのや?
290地震雷火事名無し(東京都):2011/09/21(水) 21:43:14.50 ID:RSM6TwDP0
京成本線どういう状況ですか?
291地震雷火事名無し(東日本):2011/09/21(水) 21:54:52.35 ID:OlB20KWf0
>>1
(お知らせ)
千葉県防災メールはサーバー負担が問題になっています。

出来るだけ、千葉市安全安心メールへの変更をお願いします
(県内の大概の市はエリアになってます。該当エリアではない無い人は、そのまま県の防災メールを使用してください。)

http://www.chiba-an.jp/guide/
携帯 http://www.chiba-an.jp/
292地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/21(水) 21:55:13.05 ID:P6egfXts0
京葉線はいつ動くんですか(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
293地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 21:58:54.46 ID:ePDwLb2jO
電気復活
294地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 22:10:49.25 ID:qn7Y1CLVO
今回の台風で、ホットスポットの放射能は下水に流れていっちゃったかな?
295地震雷火事名無し(catv?):2011/09/21(水) 22:12:12.13 ID:5qL8e+ZY0
>>294
だと良いね・・・
296地震雷火事名無し(関東):2011/09/21(水) 22:13:12.66 ID:ePDwLb2jO
福一直撃中?><
無事でありますように‥
297地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 22:14:23.28 ID:ijkyffHj0
新松戸まで
つくばエクスプレス
南流山
バス
流山
流山鉄道
幸谷
で帰れた
流山鉄道ありがとう
298地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/21(水) 22:31:36.65 ID:/HZi8AG30
【!】
299「 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 」(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 22:32:41.95 ID:ndT44gp80
千葉市 地震だ!
300地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/21(水) 22:39:40.88 ID:g9IYWPAE0
>>292
京葉線が動くと思っているのが間違い
301地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 23:19:55.40 ID:PmF0sPhf0
>>288
知ったかぶりするなよ。
ばか!
302地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 23:23:43.43 ID:PmF0sPhf0
>>294
数日後に水道水のセシウム濃度が上がっていればね。
期待薄だと思うけど。
303地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/21(水) 23:25:51.65 ID:PmF0sPhf0
>>288
そうか、288は政府の回し者だな。
降雨時の上昇とは、上がり方が少し違うんだよ。
304地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/21(水) 23:33:16.23 ID:75waeXocO
水道水が茶色い!!@野田市
305地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/22(木) 00:30:05.69 ID:sqs4Y+M00
フーコは笑ったわ。しかしアンテナ突き刺さった車とか
まじですごすぎる
306地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/22(木) 02:17:38.12 ID:/Txeq5BT0
だいぶ前から停電なんだが@九十九里町
307地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/22(木) 02:47:11.94 ID:+z0HLEhIO
電気まだかよ 東電また人ころすきかよ
308地震雷火事名無し(茸):2011/09/22(木) 03:04:14.96 ID:csBNTFUc0
花見川区もずっと停電しとる
309地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/22(木) 05:02:03.43 ID:HtD0FIPT0
>>297
流山鉄道、運休しないよねー、
震災のときも動いてたね

310地震雷火事名無し(関東):2011/09/22(木) 05:07:42.18 ID:6J/xlKwhO
>>308
自分も花見川区だけど昨日の内に復活してるけど‥
19:10〜21:50頃まで停電しただけだよ
311地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/22(木) 07:49:18.17 ID:gws7kKU40
舞い上がりは内部被ばく10倍=放射性セシウム、直接吸入と比較―原子力機構解析
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110920-00000039-jij-soci
東京電力福島第1原発事故で、一度地面に降下し風で舞い上がるなどした放射性セシウムを
取り込んだ場合の内部被ばく量は、大気から直接吸入するのに比べて約10倍多いとの解析結果を、
日本原子力研究開発機構(茨城県東海村)がまとめた。



千葉県民ご臨終
312地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/22(木) 18:58:20.56 ID:EROW5rh10
文部科学省の航空機モニタリング結果そろそろだね。
結果でても結局、あ〜、やっぱりかと落胆するのが目に見えてる。
で、健康には影響の無いレベルと誰かが言うんだろな。
313地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/23(金) 11:37:02.20 ID:h1h6b/yV0
http://www.asahi.com/national/update/0923/OSK201109230002.html
大阪府、ひったくり1位返り咲き? 今年、神奈川と接戦
去年、1位になった千葉県は、たった1年で首位を返上してしまうのか!
314地震雷火事名無し(関東):2011/09/23(金) 20:29:23.73 ID:IPQJXYNuO
>>313同じ窃盗団が移動してたりして
315地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/25(日) 11:34:24.28 ID:Cu3kVQDtO
千葉県はホットスポットの風下だから、これからの季節は放射性粉塵が飛んでくるね

かわいそう
316地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/25(日) 11:44:24.69 ID:Iqp/OvGI0
家賃安くしてくれ

結婚はもう諦めた
317地震雷火事名無し(佐賀県):2011/09/25(日) 12:13:52.93 ID:x31a6NIS0
<かわいそう
千葉でかわいそうなら、茨城は壊滅、福島は消滅であろう。
318地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/25(日) 15:42:32.27 ID:Vr0+1GjAO
カリフォルニア出身の英語Teacherが電車内で測定

10.50 microsieverts in Tokyo train

http://youtu.be/X4QXYyqdP2o

総武横須賀線汚染続報、シート汚染発覚
http://www.youtube.com/watch?v=elmYl_8NEe0&NR=1

http://youtu.be/T3jLgeO4bgY
319地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/26(月) 20:55:15.35 ID:nQ7aWqiT0
これ横須賀線か。
常磐線なのかと思ってた。
320地震雷火事名無し(東日本):2011/09/27(火) 16:17:50.64 ID:/PeD33SP0
千葉県富津・君津・銚子市で放射性焼却灰が埋め立て予定 ! !
http://t.co/n7YCRSHe抗議の電話を 〜 富津市環境保全係
0439 80 1274
321地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 18:49:56.93 ID:69yts8Ux0
>>320
それも大事だが、松戸の汚染灰全国バラマキをやめさせてくれ。
このままでは、関東の恥さらしになってしまう。
322地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/27(火) 23:00:25.94 ID:0hW4t3bl0



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
千葉県我孫子市で昨日取れたシイタケから1950ベクレル/sの放射性性セシウムが
検出されたことを今日の午後7時30分に発表された。福島県以外でシイタケから国の
暫定基準値を上回る放射性セシウムが検出されたのは、今回の千葉県が初めてである。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



323地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/28(水) 01:51:30.08 ID:oY9zfdoO0
しいたけ嫌いでよかった
この先一生食べない
324地震雷火事名無し(滋賀県):2011/09/28(水) 14:44:34.71 ID:8uWpFsRm0

325地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/29(木) 21:18:57.00 ID:0e5XBmwT0
文部科学省による埼玉県及び千葉県の航空機モニタリングの測定結果について(平成23年9月29日)(PDF:1829KB)
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/09/1910_092917_1.pdf
326地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/30(金) 09:03:57.45 ID:XBqz/6GC0
文科省のマップのセシウム137沈着
千葉のホットスポットは、30k-60k(Bq/u)で0.81-1.62(Ci/ku)で換算あってるかな?
なんか凡例の色見辛いよねー。
327地震雷火事名無し(長屋):2011/09/30(金) 14:31:33.46 ID:cAEmXfZS0
暖色系を少なくして、原色で色分けしないようにしてるのは、汚染を強調させない意図がありあり
だよなw
328地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 02:21:27.63 ID:oep2mZHn0
直下こえええええええええええええええええええ
329地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 02:59:08.51 ID:uFvRt6JO0
震災当日東海村でも炉の問題が起きてたって書き込みを当時見たんだけど、ふくいちから群馬にかけての濃い色の流れと、
東海村を起点に想定して土浦の下の地帯から柏地帯を経て今回のレポートには載ってないけど高い数値の出た新宿あたり迄の
の流れが同じなのが怖い。
330地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 05:10:44.81 ID:jDtX43mQ0
>>318
放射線を遮蔽するビニール袋などで覆わないで計測しているんだ。
これじゃあ正しい数値は出ないよ。

それに電車モーター等の電磁波を拾っちゃっている可能性だってある。
旧国鉄車両(房総地区で言えばこの間廃止された113系)は
鉄鉄製できっちり作っているけれど、JR型車両(これに映っているE217系)は
アルミなどの軽金属で作っているから、どうしても拾っちゃうのではと考えている。

だれか詳しい方いたら、カキコヨロです。
331地震雷火事名無し(東京都):2011/10/01(土) 10:25:21.07 ID:pBKLKNAd0
>>330
電磁波をカットしてガンマ線を測るだと・・・?
332地震雷火事名無し(東京都):2011/10/01(土) 10:53:08.08 ID:lsAaeqd20
>>318
単位がいい加減だから知識がないのでは。/hでないから積算線量かもしれないし。
333地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/01(土) 14:19:06.04 ID:mG+PLk4h0
放射線医学総合研究所の一般公開
10月16日(日)9:30〜15:00 (千葉市稲毛区穴川4)
誰か行ってきてレポートしてくれませんか?
自分はちょっと海外へ行って、その日は帰国日なのですが、時間的に間に合いません。
放医研に興味がある方、お願いします。
334 [―{}@{}@{}-] 地震雷火事名無し(空):2011/10/05(水) 08:27:00.51 ID:rsjZ9KmXP
キノコの原木栽培は諦めるしかない
菌床だけでいいよ
335地震雷火事名無し(東京都):2011/10/08(土) 03:16:29.55 ID:cC48FWzv0
宮城民が汚染度的に 千葉>宮城 と言ってるんだが、おまいらどう思う?
336地震雷火事名無し(東日本):2011/10/08(土) 08:42:49.32 ID:HThcNAfk0
マルチうざい
337地震雷火事名無し(東京都):2011/10/09(日) 07:00:24.53 ID:zvRubupRP
>>335
死地なのは一緒
高濃度汚染世界遺産か
338地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/10(月) 04:13:07.78 ID:0Tyy35Av0
多古のヤックスに、デニムのスカートを穿いた年齢不詳の男が出没中。
もう4、5回見た。
339地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/10(月) 07:24:02.96 ID:+UamMgJW0
>>335
そもそも放射能その物を全く気にしていないから
どうでもいい。
340地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/10(月) 08:29:03.77 ID:JVt4Xot90
>>339
周りの人がおかしくなり始めても福島を応援してね。
341地震雷火事名無し(東日本):2011/10/11(火) 10:31:51.98 ID:keF91ZQs0
食べ物と水は気をつけてるけど他は震災前とほぼ同じ生活をしてる
安全厨というか諦め厨w
家のローンあるし、旦那も私も地元だから愛着あるし
でも子供に申し訳ない結果になるかもしれない事だけが悔やまれる

だからせめて子供といっぱい楽しい時を過ごして
想い出作ってやりたい
342地震雷火事名無し(滋賀県):2011/10/11(火) 17:41:10.93 ID:saki2Rz00
外を歩くとき、放射線を常にチェックするようになった。
ガイガーの金はらえや 東電
343地震雷火事名無し(東京都):2011/10/11(火) 18:07:43.86 ID:aZA9uqmP0
いままで2chで叩かれ祭りで大荒れになった事件に関わった企業のその後

毎日新聞→業績悪化で赤字、存亡の危機

ペッパーランチ→業績悪化で万年赤字、存亡の危機

ピーチジョン→業績悪化で大赤字、野口美佳社長辞任

吉野家→業績悪化で業界首位から転落、収益はトントンまで落ち込む 
    積極的な海外進出も有効打にはならず
New!
花王→デモが発生するほど国民の怒りは最高潮。過去の不祥事企業と
   比較しても、史上最大規模の国民参加型不買運動に発展

★★本日、日経インタビューにて売り上げ1兆2000億円花王 尾崎社長が突然、
  売り上げ4〜5%減になると発表 、不買運動の成果が確実に拡大していることが判明
344地震雷火事名無し(長屋):2011/10/12(水) 20:54:12.94 ID:CXOqtlZ60
本日、日経インタビューにて売り上げ1兆2000億円花王 尾崎社長が突然、
売り上げ4〜5%減になると発表 、不買運動の成果が確実に拡大していることが判明
345地震雷火事名無し(長屋):2011/10/12(水) 20:55:02.24 ID:CXOqtlZ60
ごめん誤爆
346地震雷火事名無し(長屋):2011/10/12(水) 22:29:45.43 ID:j7/UmJK+0
いねやネトウヨ
347地震雷火事名無し(広島県):2011/10/13(木) 00:20:40.58 ID:pBJtcyu70
台風で名古屋が洪水になっても奈良で山が崩れても瀬戸内は平穏だった。
活断層の巣で大震災が来る=愛知・岐阜・三重・京都・大阪など近畿中京地方は危険だ。
北海道も道東は数百年ごとに大津波がくる。北海道は東北・東海・中京とならぶ地震地域だ。
広島も含めて山陽地方・瀬戸内地方は安全だが、やはり本当に被災者のことを考えたら、岡山を奨めることになる。
地震災害の危険が日本でいちばん少ないのは岡山。晴れの日が多く過ごしやすいのも岡山。農産物も海産物も安心して食べられる。
広島もお奨めだが岡山にだけは及ばない。
348地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/13(木) 08:14:43.22 ID:W83toMLj0
【ヒャッハー】千葉県船橋市で世田谷より高い5.82μSv/h
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1318457506/
349地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/13(木) 09:06:47.82 ID:Sdckw7kw0
>>348
これじゃね
asakuramikiharu 朝倉幹晴
船橋市・アンデルセン公園・詳細放射線量調査速報(一部)。
機種アロカ社TCS172(シンチレーション式サーベイメータ)。「織のアトリエ」近くの
雨どいからの雨が流れる先の土(50p×1m程度の区画)、1cm計測5,82μSv/h。
公園協会に報告・対処実施方向で検討していただいています

http://twitter.com/#!/asakuramikiharu/status/124083393506975744

朝倉幹晴
@asakuramikiharu 千葉県船橋市
船橋市議会議員(無党派)文教委員会副委員長・駿台予備学校生物科講師・著書「休み時間の生物学」(講談社)、
日本がん学会・分子生物学会会員、東大駒場寮委員長・応援部・薬害エイズ訴訟支援・船橋市保育園父母会連絡会などを経験
350地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/13(木) 11:15:32.66 ID:Sdckw7kw0
【社会】被災地と多摩の汚染焼却灰、東京湾に埋め立てへ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318433192/l50

終わったんちゃうか、これ
縄文の頃から千葉に住んでいた。ばっちゃの家の裏山からは縄文前期
から後期までいくらでも土器がでる。小さな小川の流れる小さな村
カリブ海、大西洋、インド洋、南太平洋、オイラはいろんな海を見てきたけど
内房の豊穣な海が一番素敵だった。高度成長期に大きくかわったけど
まだ生きていた。海の中にはまだたくさんの生き残りがいたんだ
 でもきっとみんな死ぬ。貝も魚も海草も、毒で息が詰まってみんな死ぬ
351地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/13(木) 12:43:11.06 ID:5K+1I+g60
【放射線量】 千葉・船橋市の公園で、毎時「5.82マイクロシーベルト」を検出[10/13]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318475370/
352地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/13(木) 12:57:59.66 ID:dxDzXDJa0
>>350
なんでもかんでも、汚いものは千葉側によこしやがって
多摩の山林にでも埋めろや、放置された杉山林も伐採して花粉減らせや。
353地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/13(木) 15:47:19.34 ID:DBtUJ50F0

東京ディズニーランド放射線量 0.2μS/h
http://www.youtube.com/watch?v=Pe8qZsmmlZM
354地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/16(日) 06:58:15.11 ID:a08tV84x0
>>350
内房の豊穣な海が一番素敵だった。

素敵な褒め言葉ですね。何とか取り戻せないものか...
355地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/16(日) 12:30:45.31 ID:WdhWK9vP0
何でこう破滅的なことしかやらんの今の政府
首相は千葉出身だろ・・・
356地震雷火事名無し(長屋):2011/10/16(日) 19:03:22.30 ID:MupTv9sb0
東電が事故起こして大量の放射能汚染起こしたから、どう転んでも破滅的対応しかできないんだろう
おまえが首相ならどうする?
代案あるんだろ
357地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/16(日) 19:08:15.79 ID:+dCZp7B70
人口集積地の重点除染、清掃工場や汚水処理場に濃縮された放射性廃棄物の福島への集積
福島県封鎖と廃県、強制収用、と、政治判断と政治家としての決断が求められる行動なら可能だがな。
358地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/16(日) 23:14:53.68 ID:AOWjk1Uf0
>>356
放射性物質は福島に集めて拡散させない
日本中汚染させてどーするよ
359地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/17(月) 10:19:44.66 ID:ND2mSkyA0
>>358
きょう発売の『アエラ』に

東大の諸葛教授は東日本で(汚染物質を)分かち合おう
京大の小出助教は福島で(汚染物質を)処分し拡散を防止するべき

どちらがいいかは明白ですね。
我らがスーパー助教、万歳!!
360地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/20(木) 20:39:07.44 ID:N6HvMH9R0

モロ屑より
小出しだなw
361地震雷火事名無し(東日本):2011/10/20(木) 21:53:27.56 ID:GxZrbQO90
163 名無しさん@12周年 [] 2011/10/20(木) 21:34:48.32 ID:klfGOQ5E0 Be:
もう、野田みたいな男を当選させた船橋あたりの人間を処分しよう!
殺処分するしかない。
野田を引き摺り下ろしても、同じような売国議員を送り込んでくる。

まず、船橋市民を殺処分。
すべてはそれから!

401 名無しさん@12周年 [] 2011/10/20(木) 21:48:17.08 ID:MgUDrUw00 Be:
船橋市民に嫌がらせするわ、個人的に。

お前らがクズを国会に送った。
お前らが復興支援に回すお金を韓国に流した。

お前ら船橋の人間が日本を売った

船橋の人間を絶対に許さない。
死ね
362地震雷火事名無し(広島県):2011/10/20(木) 22:20:59.90 ID:epBR6JxM0
総合的には、こうなるかな
 
北仙新長静愛京大香岡広福沖
海台潟野岡知都阪川山島岡縄

△××××△○〇〇〇〇◎◎ 放射性物質に汚染されていない
△×××××△△〇〇〇〇〇 汚染食材への警戒が必要ない
××××××××◎◎〇△△ 過去に大地震が発生していない
×△△××◎◎◎◎◎〇×◎ 過去に火山噴火の影響を受けていない
×××△◎×○○○◎○○× 水害・大雪の被害が少ない
××××××××××××× どこかで原発が爆発したとき安全である
◎○○◎○×○×◎〇△△△ 治安・民度が良好
〇○〇〇○◎○◎△〇○○△ 就職先を見つけ易い
〇○〇〇◎×○△〇〇〇○〇 生活が快適
〇×〇〇〇×〇〇〇〇〇〇〇 汚染を隠す・嘘を吐く・放射能苛めなどをしない

△×△△△×○○◎◎○○○ 総合判定
北仙新長静愛京大香岡広福沖
海台潟野岡知都阪川山島岡縄


日本で一番危険な名古屋と静岡・意外と災害が多い北海道と大阪・玄海原発と川内原発と玄界灘地震の九州も危険・基地と災害がネックの沖縄は台湾原発の影響も。
首都圏もだが、静岡・長野・新潟など広域関東圏も油断できない。
放射線量を低くみせるために必死になり、情報開示が不十分な福島県と宮城県は危険性がより高い。
363地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/21(金) 02:59:35.82 ID:wFDV42880
>>362
香川は毎年水不足で、ある意味逆水害じゃないか?
364地震雷火事名無し(東京都):2011/10/21(金) 03:37:47.97 ID:ccKClYrB0
365地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/22(土) 00:00:50.09 ID:KRwYc0vn0
>>362
愛知、大阪の治安・民度が×なら、福岡も×だね
福岡県民で、まともな奴はいない
366地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/22(土) 06:19:09.29 ID:kbyzmXkp0
>>362
京都は民度低いだろ
余所者にキツい土地柄で知られてるし

汚染食材への警戒は全国的に必要
金にモノを言わせて東京が西日本の食材をカに漁ってるらしい
代わりに東のが西へ
そして福島の牛は九州を含めた全国へ分散済
367地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/24(月) 11:22:57.22 ID:/JGzOz/U0
あれ?柏の話がスルーされてる。。。
368地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/24(月) 19:27:26.50 ID:363OImC/0
>金にモノを言わせて東京が西日本の食材をカに漁ってるらしい
>代わりに東のが西へ

東が食いたくないなら西だって食いたくないはずだ
自分が嫌なことは人にすべきでない
まず福島からすべての食糧生産をやめてほしいな
369地震雷火事名無し(東京都):2011/10/24(月) 19:30:23.00 ID:V3UOxBaW0
福島の作物は、まず刑務所と老人ホームで消費しないと
370地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/24(月) 19:31:47.25 ID:363OImC/0
刑務所はともかく老人ホームはやめろよ

かわいそうだ
371地震雷火事名無し(東京都):2011/10/24(月) 19:49:01.30 ID:V3UOxBaW0
馬鹿 老人は例え内部被爆したって症状が出る前にとっくに寿命だよ
それでも年寄りが嫌がって食わないなら、そんなものは結局誰も食わないって事だ
372地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/24(月) 22:44:36.82 ID:tE0be9FS0
>>329
見ようによっては、福島原発の放射能汚染でなくて、茨城県の東海村原発の放射能汚染にもみえるね。
さっさと東海村原発も廃炉にしてほしいよ。
373地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/24(月) 22:53:45.00 ID:tE0be9FS0
>>318
電車自体を除染するか、新たな車両で運行してほしいよ。
千葉も本格的に除染していってほしい。
すべての放射能を除染したら、集めた放射能をドラム缶とかに入れ、周りをコンクリで固めて東電本社にでも保存しておく。
そして、世界世論で核燃料を無くすような時期がきたら、核燃料と集めた放射能を南極の中央にでも廃棄するようにしたらどうだろう。
世界的に核燃料や原発、核兵器をやめようとなったら、人類が核をすてることができたら、南極にそれらを置いて核とおさらばすればいいと思う。
374地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/24(月) 23:59:57.36 ID:Bw+sjdyb0
http://www.best-worst.net/news_MauwzEaS6.html
首都圏中心に「高放射線量」地点続出!!文部科学省が通報窓口設置−首都圏高放射線量計測ランキング
高放射線量計測ランキング(毎時1マイクロシーベルト以上の地点)
1位:柏市(10/21)57.5マイクロシーベルト
2位:江戸川区(10/18)6.70マイクロシーベルト
3位:船橋市(10/13)5.82マイクロシーベルト
4位:葛飾区(10/18)5.47マイクロシーベルト
5位:足立区(10/18)3.99マイクロシーベルト
6位:足立区(10/19)3.61マイクロシーベルト
7位:松戸市(9月下旬)3.20マイクロシーベルト
8位:軽井沢(10/19)2.80マイクロシーベルト
9位:白井市(10/19)2.74マイクロシーベルト
10位:東村山市(10/19)2.153マイクロシーベルト
11位:東久留米市(10/21)1.247マイクロシーベルト
(報道を独自調査)
関連スレ
【速報】千葉県柏市空地以外の場所でも20μSv/時by報ステ  これには古館も苦笑い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319462158/l50
【埼玉終了のお知らせ】埼玉・八潮市の高校で3.7マイクロシーベルト
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319462389/l50
375地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/25(火) 00:27:38.41 ID:UrDLle4gO
なぜ文部科学省は小中学生に自宅待機指示を出さないのか
放射能の脅威にさらされながら学校行って学んで何になるのか
将来の為って、将来の可能性を潰してんじゃねぇか
376地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/10/25(火) 00:33:45.96 ID:6Lu9a8wVO
福島県いわき市
小中学校水道水飲ませている
給食は福島県産米野菜
校庭で普通に体育させている
マスクもさせない
これは児童虐待ではないのか
377地震雷火事名無し(関東地方):2011/10/25(火) 00:56:50.78 ID:5GlifFL8O
いや東電の過失傷害だよ
378地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/25(火) 01:02:00.15 ID:3UpKJk920
もはや東電のテロ
379地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/26(水) 10:29:00.01 ID:mSmGPlnj0
なんかここ数日微振動みたいな地震多くない?なんかでかいのが来そうで嫌だな
380地震雷火事名無し(広島県):2011/10/28(金) 01:46:46.73 ID:jiTd3r+o0
新査定評価テンプレ(道東の被災リスクに鑑み訂正)

道道道宮東新長静愛京大香岡広福沖
北東南城京潟野岡知都阪川山島岡縄
◎〇〇×××××△○〇〇〇〇◎◎ 放射性物質に汚染されているか
〇〇〇××××××△△〇〇〇〇〇 汚染食材への警戒は必要か
◎×△×××△××××◎◎〇○○ 過去に大地震・大津波による被害が小さいか
◎×△××××××△△◎◎〇○△ 今後大地震・大津波による被害を受ける可能性が小さいか
×××△△×△○×○○◎◎◎○× 大雨による被害が少ないか
△△××○△×△×△△△△△△△ 近隣の原発からの距離
◎◎○△××△××××××××× 夏の暑さ
×××△○××○△△○○○○○◎ 冬の寒さ・豪雪対策
×××××◎◎◎◎××〇〇○×△ 生活保護率(×は受給者多い≒治安が悪い傾向)
××△△◎△△○○○○△△○○× 賃金の高い仕事の多さ
◎◎○○×◎○○△△×○○△△○ 食料自給率
△△○△×○△○○○△○◎○◎△ 物流拠点性・非常事態時物品流通量
××○△◎△△△○○◎△△○○△ 公共交通充実度
−−−隠−−−−虚−民渇−−朝台 ※その他、減点事項
○△△××××××△△○◎◎○△ 総合判定

(※宮城=隠蔽、愛知=虚言、大阪=民度低すぎ、香川=渇水、福岡=朝鮮人、沖縄=台湾・米軍騒音)
381地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/01(火) 11:47:02.40 ID:OYnP5HO1O
さっきドンって揺れたんだが速報もなにもない…
382地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/01(火) 18:14:24.33 ID:WCZ/+p3L0
>>381
同じく。>ドン
あと座っているとじわじわ微妙な揺れを頻繁に感じるよ

怖いよなあ。もう安全厨の旦那置いて、実家(関西)に勝手に避難しちゃうかな
厨房の上の子は残るとかいいそうで面倒だわはああああ
383地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/01(火) 18:16:43.04 ID:WCZ/+p3L0
今、千葉東海震源の原発に影響出るような地震起きたら
どこにどうやって逃げればいいのかわからないはあああああああ
384地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/01(火) 19:31:24.40 ID:VOw7vS3Z0
>>383
国内なら沖縄一択
外国も太平洋側はアウトだから東南アジアか南半球
385地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/01(火) 19:50:07.71 ID:WCZ/+p3L0
>>384
東京に大地震起こって飛行機とぶのかなあ
それ以前に、空港までたどり着けない気がorz
橋封鎖されてどこにも逃げられないお
386地震雷火事名無し(茸):2011/11/01(火) 20:30:42.73 ID:/L3yoHn80
震災起きたら身動き取れないと思うの
387地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/01(火) 22:47:31.78 ID:hqw8Rij60
元情報である瀬戸教授のmixiアカウン ト(Professor.)は既に消えています。

10月半ばに福島第一原発へ現地入りしている方 のようです。

恐らく本当なのだと思います。

以下、転載。

皆様

長らくログインできずにおりまして、大変ご心 配おかけし深くお詫び申し上げます。

早速ですが、本題に入ります。

東京電力は、福島第一原発で作業員百数名が行方 不明となっていると報告していますが、あれは嘘 です。

実際は、放射性物質の廃棄に伴って強い放射線に 曝され、心筋異常を起こしてしまい命を落として います。また、その方々は福島県立医科大学に 『放射線障害研究用検体』として徹底的に管理されています。

もちろん、一企業が作業員を殺したとなれば大問 題となる。だからといって作業員の数が減ったこ とを隠す訳にはいかない。その狭間で出された結 論が『行方不明者多数』というものです。

行方不明と処理された作業員の家族には、莫大な 額のいわば口止め料が支払われています。そのた めに公言する方がいないのです。これは一種の脅 しだと思います。

私もこれをmixiで発言するべきなのか考えまし た。しかし、事実をお知らせするのも私の役目で あると考えました。

この日記は、多分に即刻削除されると思います。 また、転載をされますとその方にも何らかの制約 がかかるものと思います。

しかし、情報統制に屈し真実を隠してしまっても 状況は良くなりません。

以降も更新は続けますが、暗揄的な表現が多くな るかもしれません。その場合は私にメッセージい ただければ、より深くご説明させていただきます。

では。

転載終了。


388地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/02(水) 02:20:07.52 ID:pbtR6EGE0
ごめん、正直に書く。

千葉に大嫌いな奴が住んでいるので、
地方に住んでいる私は、

そいつが職場や家庭で
被爆していると思うと面白くて、たまらないんだ。

ついでに、職場が倒産して失業すればいいのにw
ざまみろ、K田。バーカww
389地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/02(水) 21:14:34.52 ID:yv9hWA2P0


> >>52
> 放射能セメントに化けて全国流通するんですね

【東京湾終了】千葉「市原エコセメント」の廃棄物処理施設が高濃度セシウム水を垂れ流し
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/51961967.html

> 千葉県は2日、同県市原市にある廃棄物処理業者「市原エコセメント」から1キログラム当たり
> 1千ベクレル超の放射性セシウムを含む水が東京湾に流れ出ていたと発表した。濃度は基準値の
> 14倍超。同社は、1カ月以上にわたって計1万3200トンを排水してきたが、この日、県の
> 要請を受け操業を停止した。

佃島の佃煮屋が使う材料や江戸前寿司の具からエコセシウムを都内に流通させていたんだな。

フィルターを使っていても、そのフィルターの汚れを洗浄した水を垂れ流していたので、実際は
発表よりも2桁以上高濃度の放射性物質で汚染された汚水が流出していた。

390地震雷火事名無し(広島県):2011/11/02(水) 22:38:37.20 ID:FMzvKZaA0
北海道=意外と危険な地震・津波地帯。泊原発で避難区域に。
東北太平洋側=問題外。内部被曝の危険性が高く、仙台は隠蔽体質。
東北日本海側=秋田県は安全だが山形県は微妙。
関東地方=これから避難や移住をする場所ではない。
東海地方=三連動地震で壊滅。浜岡原発もフォッサマグナも危険!!!
中京地方=東海ほどではないが中京も危険。放射能汚染も微妙。もんじゅで壊滅。
関西地方=民度最低、もんじゅで壊滅。
福岡など九州北部=玄海原発の避難区域。玄界灘で地震も!九州は意外と危険。。。。。
九州南部と沖縄=台湾の原発で事故があったら壊滅。中台紛争で大打撃。米軍問題、治安問題あり。

安全なのは、瀬戸内かオホーツク。
391地震雷火事名無し(関西地方):2011/11/02(水) 22:43:25.02 ID:ZTfYRQoqO
瀬戸内は伊方原発でアウト
玄海原発でも黄色信号だな
392地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/02(水) 23:00:22.13 ID:8RtmdMeI0
また「広島か岡山」さんですか
393地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/02(水) 23:59:30.57 ID:I/UOJP5i0
東京電力福島第1原発事故後の3月15日に東京都世田谷区で採集された大気中の塵(ちり)から、
1立方メートル当たり約0・01ベクレルの放射性ストロンチウム90が検出されていたことが2日、分かった。

 都によると、都立産業技術研究センターが採集した塵について、日本分析センターに分析を依頼、
6月21日に結果を受け取っていた。都産業労働局は「数値が極めて低く、
健康に影響を与える可能性が低い」などと判断、公表はしていなかった。

 共産党都議団が、ストロンチウムの測定データがあれば公表するように都に求めて明らかになった。

 ストロンチウムは横浜市内でもマンション屋上の堆積物から1キログラム当たり最大195ベクレルが検出されていた。

産経新聞 11月2日(水)23時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000662-san-soci
394地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/03(木) 19:35:37.59 ID:Dk6YJyDc0
地震
395地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/03(木) 19:36:07.73 ID:GLfoK8270
あわわ久々にでかいな
396地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/03(木) 19:36:17.11 ID:B3DbCApz0
おおゆれたー
397地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/03(木) 19:36:19.52 ID:6ovnyB8d0
ちょっと揺れたね
398地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/03(木) 19:46:13.14 ID:vghlblPXO
まさにシャンプー始めたときに揺れゃがった

飛び出して携帯持って今湯船。

なんだか茨城沖だって?
もうすぐダーリンが船旅なのだから揺れないでけれ
399地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/03(木) 23:09:33.09 ID:dAbdk+aF0
■11月4日(金)
【東京】TPP絶対阻止!国会大包囲!国民行動@頑張れ日本!/草莽全国地方議員の会/チャンネル桜
 日時・内容:
 平成23年11月4日(金)

 12時00分 準備 第二議員会館前
 13時00分 国会大包囲!国民行動 第二議員会館前
     国会周辺・議員会館前・首相官邸前等での抗議行動 (〜15時00分)
【生中継】ニコニコ生中継あり

■11月5日(土)
【東京】TPPを考える国民会議からの緊急のお知らせです。
 集会告知
 日時  11月5日(土曜日)午後1時より午後2時まで
 場所  有楽町イトシア前 (JR有楽町駅前)
 弁士  炎のTPP反対論者「中野 剛志氏」 他 国会議員、著名ジャーナリスト
 終了後、お時間の許す方は、官邸から議員会館前を経て、民主党本?部までのデモ行進にご参加下さい。
 【生中継】 Ustreamにて生中継あり
400地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/04(金) 22:09:53.54 ID:k1SYjcf7O
農家が自宅でゴミを燃やしてる家があるんだが、バカなの?
近隣に舞い散るじゃねえか…
401地震雷火事名無し(庭):2011/11/05(土) 10:20:04.00 ID:rTtaj6QG0
>>400
消防か警察へ通報しろよ、ヘタレカス
402地震雷火事名無し(広島県):2011/11/05(土) 15:48:05.68 ID:qZyrJu9f0
10月4日〜20日に採取された福島県産農作物から放射性ヨウ素が検出された。
岩手や千葉の牧草に高濃度のセシウム汚染が発覚し、横浜や東京でもストロンチウムが検出された。
これは何を意味しているのか?

微量だから規制値以下だからと油断している場合ではありません。
福島第一原発からは今も放射能が垂れ流され続けているうえ海も山も汚染されているため内部被曝の危機にある。
半年や一年だから大丈夫なものでも三年、五年、十年となると発癌や遺伝子異常や奇形出産のリスクが高まる。

西日本に移住すべきだ。すぐには無理でも準備を進めるべきだ。
地震災害や大雨洪水や国際紛争など危険を避けて、比較的安全な地方へ移住するべきときが来ている。

汚染されているのは福島県や宮城県だけではない。
おまけに山形県や東京都では汚染瓦礫が受け入れられた。
愛知県では受け入れを表明した市町村を公表しないことが決定された。危険な隠蔽体質だ。

安全な中国地方か道北へ。
403「 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 」(関東・甲信越):2011/11/05(土) 20:25:42.68 ID:kUmvYpoL0
雨の予報が半日早いぞ!千葉市緑区
404地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/06(日) 00:30:00.34 ID:D+P3PS8e0
たった今ものすげぇ勢いで揺れなかったか?
405地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/06(日) 00:30:52.29 ID:Me0amuzL0
地震速報
【速報LV1】06日00時26分頃
千葉県南東沖近辺(N35/E140.3)にて(推定M3.6)の地震が発生。
震源の深さは推定23.3km。
406地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/06(日) 00:31:58.77 ID:ogRrCPx5O
揺れたな。アパートがミシっていった。
407地震雷火事名無し(東海):2011/11/06(日) 00:32:59.54 ID:350q5ISpO
へ?
408地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/06(日) 01:08:17.74 ID:D+P3PS8e0
やっぱ揺れてたか・・・
いきなりグシッ!ってきたから何事かと思ったわ・・・

しかし今ので震度1か。デカいのきたらヤバそうだな・・・
409地震雷火事名無し(広島県):2011/11/06(日) 15:22:27.87 ID:Li6pLjlo0
群馬大学の早川由紀夫先生による、福島第一原発からの放射性物質汚染の広がりを示す地図。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
この地図で赤やオレンジ色の範囲は、チェルノブイリのように汚染されている。

岩手県南部、四歳の男の子の尿からセシウムが3Bq/L検出。一関市の土壌で1771Bq/kg。
汚染が軽そうにみえる岩手県でさえこの現実!極めて忌々しき事態だ。
復興を旗印にした除染では無駄な経費がかかるだけで、二次被曝と汚染拡散の危険性が高い。
累積被曝を少しでも減らすには移住しかない。

本来なら関東は住みやすいが埼玉では今年のお茶から高濃度セシウムが出た。これでは移住に向かない。
名古屋は三連動地震が一番危険、濃尾地震、伊勢湾台風、浜岡原発、もんじゅで死の街になる。
福島沖の魚介は北海道や千葉や宮城で水揚げされるが放射性廃棄物レベルの超高濃度汚染が目白押し。
それを隠蔽する仙台は問題外。
日本で一番危険な名古屋と静岡・意外と災害が多い北海道と大阪・玄海原発と川内原発と玄界灘地震の九州も危険。
基地と災害がネックの沖縄は台湾原発の影響も。
広域関東圏も油断できない。
やはり移住先には岡山か広島しかない。

△××△△△×○○○◎◎○○←総合判定
北岩仙新長静愛京大香岡広福沖
海手台潟野岡知都阪川山島岡縄

410地震雷火事名無し(東海・関東):2011/11/06(日) 19:34:13.96 ID:0tJyUchnO
18時30分ぐらいからずーっと揺れてるんだけどツイッターでも誰も反応しないのは何で?
強い訳じゃないけど洗濯ばさみも揺れてるし体感もあるし凄い怖いよ。
411地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/06(日) 22:01:57.24 ID:jlxA9hsc0
地震ってのは必ず来るものなんだから、別に揺れてたっていいじゃない。
被害が出なけりゃ気象現象と同じ。
雨が降るなら傘を使えばいい。
地震が来るなら備えをすればいい。
怯えてるだけじゃ何も変わらない。
412地震雷火事名無し(東海・関東):2011/11/06(日) 22:51:26.29 ID:0tJyUchnO
>>411達観してるようで思考停止に近い雑な諭しだな。
備えだけではどうにもならない地震なら先手を考える必要すらないのか?
それとも地震にビビる俺を釣ろうとしてるのか。
413地震雷火事名無し(東海):2011/11/07(月) 21:50:10.79 ID:RuDmzjuEO
>>412
>>410からの豹変ぶりにワロタw

ってか>>411は思考停止とは思わないな
地震に対してネガティブかポジティブかの違いに俺は思える
414地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/08(火) 12:34:54.81 ID:6lMSe6asO
テスト
415地震雷火事名無し(埼玉県):2011/11/08(火) 13:19:21.93 ID:UBpXEQhj0
現在本来の板がないために「宏観スレッド」が使えません、よろしければ
諸機器の誤動作、ネットの不調、携帯の通信異常および誤動作、微震、匂い、耳鳴り、
体調不良などの投稿を当面こちらにお願いします。

【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】262
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309272967/

「マグネット」の落下を含む「磁力系の異常」もこちらにお願いします。昨日深夜からの
関東の陸域の地震(最大震度3)も、現在までの一連の「磁力系異常シリーズ後の本震」
までの前震と考えられ、事象のトレースを継続したく、よろしくお願いします。
416地震雷火事名無し(東日本):2011/11/08(火) 15:12:55.19 ID:/JXxwtsl0
>>1
(お知らせ)
千葉県防災メールはサーバー負担が問題になっています。

出来るだけ、千葉市安全安心メールへの変更をお願いします
(県内の大概の市はエリアになってます。該当エリアではない無い人は、そのまま県の防災メールを使用してください。)
http://www.chiba-an.jp/guide/
携帯 http://www.chiba-an.jp/
417地震雷火事名無し(中):2011/11/09(水) 12:30:06.40 ID:jL90EeVm0
枝野発言「牛乳などを一定量、口にした場合の具体的な影響
を述べただけで、" 放 射能が ただちに健康には影響はない " という意味
で言ったわけではない。暫定基準値を1年継続させたら、
健康に影響が出る可能性が有る」
皆さん、給食で牛乳飲んでいるのでしょうか??

佐倉市の農地汚染は柏の700超に近い680幾つとか・・・。
佐倉市の農産物美味しかったのに。
418地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/09(水) 13:18:36.02 ID:TfTMKYLT0
今でもおいしいと思うよ
419地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/09(水) 19:06:14.78 ID:M6xEQ5Ms0
千葉市役所のサイトで最新の放射線量測定結果が
アップされているよ。

稲毛区・穴川十字路以北から花見川区全域で若干高め?
420地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/09(水) 19:32:34.00 ID:+Q3wmE0m0
>>413
まぁ究極の備えをしろとなれば引越し以外ないからな
そこに住み続けるなら地震も放射能も
甘んじて受け入れるしかない
421地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/09(水) 22:53:31.91 ID:8GrfZenc0
そうだ、海外に行こうw
422地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/10(木) 01:54:02.68 ID:vbXS6jjg0
>>419
昨日の夜から今日の午後まで、市原で0.054超えてたよ
北風かもね。
423地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/10(木) 02:03:24.54 ID:vbXS6jjg0
>>419
他の市役所のサイト見てたんだけど、茂原市の汚泥処理施設の検査結果見たら
ヨウ素131が32ベクレル検出されてるw
やっぱヤバイわw
424地震雷火事名無し(広島県):2011/11/10(木) 02:46:57.75 ID:k9sZ4CxT0
群馬大学の早川由紀夫先生による、福島第一原発からの放射性物質汚染の広がりを示す地図。
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/0911gmap06.jpg
この地図で赤やオレンジ色の範囲は、チェルノブイリのように汚染されている。

岩手県南部、四歳の男の子の尿からセシウムが3Bq/L検出。一関市の土壌で1771Bq/kg。
汚染が軽そうにみえる岩手県でさえこの現実!極めて忌々しき事態だ。
復興を旗印にした除染では無駄な経費がかかるだけで、二次被曝と汚染拡散の危険性が高い。
累積被曝を少しでも減らすには移住しかない。

本来なら関東は住みやすいが埼玉では今年のお茶から高濃度セシウムが出た。これでは移住に向かない。
名古屋は三連動地震が一番危険、濃尾地震、伊勢湾台風、浜岡原発、もんじゅで死の街になる。
福島沖の魚介は北海道や千葉や宮城で水揚げされるが放射性廃棄物レベルの超高濃度汚染が目白押し。
それを隠蔽する仙台は問題外。
日本で一番危険な名古屋と静岡・意外と災害が多い北海道と大阪・玄海原発と川内原発と玄界灘地震の九州も危険。
基地と災害がネックの沖縄は台湾原発の影響も。
広域関東圏も油断できない。
やはり移住先には岡山か広島しかない。

△××△△△×○○○◎◎○○←総合判定
北岩仙新長静愛京大香岡広福沖
海手台潟野岡知都阪川山島岡縄

425地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/11/11(金) 00:44:51.07 ID:XTKWiLu40
>>423
9月が15ベクレルだから一ヶ月で倍になってる
まだ数値は低いけど、11月の検査でも増えるかどうかだな。
426地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/11(金) 14:50:11.04 ID:1vKk5d0KO
スマン、千葉県内でも南房の方はどうなんだろうか?
427地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/11/13(日) 22:21:34.91 ID:AKWaKirYO
【原発問題】汚染砂40tを無断で持ち帰る 砂場入れ替えの業者「土のうなどに使おうと考えていた」 千葉
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1321189845/
428地震雷火事名無し(家):2011/11/15(火) 09:11:25.30 ID:c5YBRA6L0
>>400
知り合いの農家も庭で剪定した庭木を少しずつ燃やしてる
けど市役所にバレない程度ならいいと言われたらしい
農家の多くは感覚が緩いんだよ
429地震雷火事名無し(芋):2011/11/20(日) 10:24:59.00 ID:C/VbXmId0
おおお?
430地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/24(木) 04:27:41.30 ID:QduQCzLq0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
431地震雷火事名無し(東日本):2011/11/24(木) 06:44:54.28 ID:bko6Kjpz0
最近また地震が多くなってきたね
432地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/24(木) 17:48:02.15 ID:boo3ksy1O
汚 染 は 濃 縮 し て
も と あ っ た 場 所 に
戻 す べ き で す

東 京 電 力 は
潰 す べ き で す

移 住 手 段 の あ る 千 葉 県 民 は
今 か ら で も 移 住 を
首 都 圏 の 人 口 減 少 が
敵 に 最 も ダ メ ー ジ を 与 え る
433地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/24(木) 21:06:59.99 ID:LWsbb0/y0
縦揺れ
434地震雷火事名無し(東日本):2011/11/29(火) 17:43:26.00 ID:xbuI8cIW0
【お知らせ】
何かあったときは、
(BS見れる人は )BS910ch ウエザーニュースチャンネル見る という手段を憶えておこう。
即応性は、あのNHK総合よりも速い
(とっさにチャンネル変更出来るように、事前に設定を変更して、リモコンのボタンの9チャンか10チャンとかに登録しておくこと)

地デジの人は公式サイトでも見れるよ (たまに回線重くてあてに出来無いけど)
http://weathernews.jp/
http://www.ustream.tv/weathernewsinc
435地震雷火事名無し(東日本):2011/11/29(火) 17:43:50.85 ID:xbuI8cIW0
ウェザーニュースチャンネルは、
幕張の日の出です。幕張は青空で洗濯日和です。幕張は今日は寒いです。幕張の夕日がきれいです。幕張は雲ってしまって星が見えません。
とか頻繁に連呼してるから、千葉民は見るのおすすめw
436地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/17(土) 12:35:39.11 ID:40eTceLX0
>>423

神奈川県下の放射能状況が不穏 ヨウ素もセシウムも
http://8245.teacup.com/genpatu/bbs/1405
437地震雷火事名無し(広島県):2011/12/17(土) 19:29:30.38 ID:NSIgSQYu0
袖ケ浦市 こどもたちと未来の会
こどもの会をつくりました!千葉県35万人の水源地にセシウム汚泥 焼却灰が埋立られています!東京湾も汚染されます!
このままでは放射能ガレキも来てしまいます!即刻搬入埋立中止を!35万人署名にご協力を!・゚・(ノε`)・゚・。
こどもたちの給食や市内測定にも取り組んで参ります!
http://sodegaurakodomo.blog.fc2.com/blog-entry-3.html
438地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/21(水) 12:49:27.26 ID:WwxBIzTGO
千葉県・東日本のみなさん、被災地や福島県から避難しているみなさんへ。
避難や移住をするときは、岡山に来てください。
岡山は活断層も大地震の震源もなくて、放射性物質の心配もありません。
大震災のとき福島県にいた人なら岡山の公営住宅に無料で入れます。宮城県や岩手県の人で被災証明か罹災証明をもっている人や、福島県から一時避難で他県に出ている人も支援対象になるので、岡山市役所に電話で相談してください。
岡山には東北や関東から移住した人が沢山いるので安心できますよ。このあいだも、移住した人たちが集まってパーティをしたと新聞に掲載されていました。
つらいことや悩みを相談しあったり、一緒に楽しく過ごしたりしています。
岡山は災害が少なくて安全な暮らしやすいところで、岡山市は便利です。
学校や病院のことも安心なので、自主避難の人も岡山に来てください。待ってます。
439地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/22(木) 06:12:29.86 ID:jKh38gbG0
かそりすぎ?
440地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/22(木) 06:57:58.07 ID:O6srExg10
賀曽利貝塚ほしゅ
441地震雷火事名無し(東日本):2011/12/22(木) 20:35:19.47 ID:wEi4Baac0
加曾利貝塚だよ
442地震雷火事名無し(関東地方):2011/12/26(月) 06:53:17.83 ID:usJ/LqD+O
情報交換しましょう。
443地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/12/26(月) 13:54:24.20 ID:Bzl5qufEO
千葉県のみなさん、福島県など東北地方から千葉県に避難しているみなさん、今からでも間に合うので岡山に移住してください。
東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、千葉県、茨城県、宮城県、岩手県などで被災し、被災証明、罹災証明をもっている人なら、岡山の公営住宅に無料で入居できます。
岡山市なら一度どこかに避難した人が岡山市に移住する場合も支援対象になるので、岡山市役所に電話で相談、申込みをしてください。
岡山は大地震の震源や活断層がなくて安全、大雪や災害も少なくて、放射性物質の心配もないので、自主避難の人にも人気があります。
東日本から移住した人が大勢いるので、交流や相談もできて安心、地元の人も支援に積極的なので心強いですよ。
できるだけ健康に、笑顔で暮らせますように。
本当は、企業の工場や店舗などが岡山に移転してくれて、転職などをしなくてもみなさんが岡山に移住しやすくなればいいのですが。
444地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/28(水) 05:09:45.65 ID:r/dbmpMC0
微揺れ@幕張本郷
445地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/12(木) 12:28:07.51 ID:jlZVaaQA0
微揺れ@市川東部
446地震雷火事名無し(長屋):2012/01/12(木) 19:09:36.15 ID:IM/C8QDY0
なんで千葉県HPの降下物の情報が12月26日でとまってんの?www
447地震雷火事名無し(茸):2012/01/12(木) 20:06:51.52 ID:wN5m3ZdI0
http://the-news.jp/archives/8727

おまいらチバラギ県民も行ったらんかいっ!
448地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/01/13(金) 13:45:26.37 ID:otAGrfamO
千葉県のみなさん、企業のみなさんも、岡山に移住や移転を考えてください。
岡山は大地震の震源も活断層もなくて、放射性物質の降下もほとんどないので、安心して暮らせます。
穏やかな気候で災害が少なく、水が豊富な河川が三本も流れているので、何をするにも安心です。
おいしくて安全な食べ物がたくさんあって、海の幸から山の幸まで、桃やブドウだけでなくリンゴからミカンまで揃います。
県北ではスキーが楽しめて、県南では海水浴が楽しめて、豊富な自然を満喫できるし、岡山市は日常生活に便利な街なので安心です。
移住をするときは安全な岡山を選んでください。
449地震雷火事名無し(芋):2012/01/16(月) 19:38:36.14 ID:rtMrKDIb0
県庁の農林水産部いらなくなったな。
450どかた(関東・甲信越):2012/01/24(火) 16:38:09.91 ID:C5Req3qr0
この糞虫が
451地震雷火事名無し(dion軍):2012/01/26(木) 02:11:23.46 ID:hwnCCcOH0
てかなんでこの時間に電車走ってんだろう?
線路の凍結防止とかかな?
452地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/26(木) 03:16:24.45 ID:3W4g+mnFO
かってもさ!!
あんだぉお、予言なんて当たんねーじゃん…昨日なんて「とんだこったぁよ」って思って
寝られねったおー

そのまま散歩にやんべぇかなと思ってたら揺れて、つんのめった
頭を思いっきりくったばされた気分だ
453地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/27(金) 06:30:04.37 ID:d9feX21Q0
点検車両では?
454地震雷火事名無し(広島県):2012/01/28(土) 08:28:40.88 ID:2IbzaYSD0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が北見・広島も悪くない。これがベストスリー。
455地震雷火事名無し(関東地方):2012/01/28(土) 09:07:17.29 ID:vzMDtVEuO
今から船橋オート行ってきます(・o・)ノ
456地震雷火事名無し(千葉県):2012/01/28(土) 14:53:39.95 ID:bMiO5XJr0
>>455
いってら。
南船橋の駅の競馬場側に網が張られて、朝の通勤時に馬が競馬場に歩いていく姿や競馬場で練習してる姿が観られなくなって寂しい。
入場料払って観にいけばいいのだろうけど、競馬は観ないのでレースを観たい訳じゃなくてあのぽてぽて歩く姿が観たいんだよね。
457地震雷火事名無し(静岡県):2012/01/28(土) 17:29:48.84 ID:JyX6IKEU0
ご注意ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にも火山灰が降ります(降灰10cm)。

富士山火山防災マップ - 内閣府防災情報のページ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2569233.jpg

【どのような現象が起こる!?】
溶岩流、土石流、火砕流、岩屑なだれ、噴石、融雪型火山泥流、雪泥流、洪水氾らん、空振、水蒸気爆発、降灰、火山性地震、火山ガス、津波

【降灰があったら・・・】
・灰を吸わないようにするためマスクやゴーグルを着用しましょう。
・富士山の近くでは火山灰だけでなく小石が降ってくることがあるので、やむを得ず外に出るときはヘルメットや防災ずきんをかぶりましょう。
・家は窓を閉めて建物を密閉します。木造家屋では屋根に30cm以上の火山灰が積もると、屋根が抜けたり建物が壊れたりすることがあります。特に雨が降ると火山灰が重くなるので注意しましょう。
・車で走ると、灰を巻き上げて視界が悪くなったりスリップしやすくなります。また、雨が降っているとワイパーが使えず危険です。高速道路は、通行不能となる可能性があります。JRなど鉄道は、少量の降灰でも運行が困難になる可能性があります。
458地震雷火事名無し(芋):2012/01/29(日) 11:12:41.33 ID:c+MsmQll0
>>454
千葉県・群馬県は「極めて危険」だろ
459地震雷火事名無し(広島県):2012/01/29(日) 19:39:14.75 ID:6lol2iIQ0
若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方
大地震が相当危険:中京地方
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山・次点が北見・広島も悪くない。これがベストスリー。
460地震雷火事名無し(長屋):2012/02/01(水) 21:27:14.66 ID:WDfW2tJb0
県HPの降下物、ツキイチ測定になってそろそろ出るかと思ったけど、
でないね。
年末年始の効果がなかなかうすまらないのかね
461地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/02(木) 13:44:11.52 ID:D+3yusb/O
千葉県民のみなさん、東北地方などから一時避難しているみなさんお元気ですか?
放射性物質の飛散で不安な人もいらっしゃると思います。
これからも原発から放射性物質が飛散し続け、汚染された水も漏れているので心配です。
無理にとは言いませんが、もしも移住するときは岡山にお越しください。
大地震の震源も活断層もない岡山は、災害が少なく安全で、気候も穏やかなので暮らしやすいです。
教育や医療も充実していて、東日本から移住した方が沢山いらっしゃいます。
お引っ越しや進学、就職などのときは岡山を選んでください。
企業の方も、移転先や進出先を検討されるときは岡山を選んでください。
お待ちしています。
462地震雷火事名無し(芋):2012/02/02(木) 18:49:43.62 ID:N7nQOvkB0
移住推進課の職員乙
463地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/04(土) 08:47:48.83 ID:w/AzEAgf0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。次いで広島。
進学、就職、引越、避難、疎開、移住先は吟味すべき。
三連動大地震と福井原発、浜岡原発、もんじゅの放射能が直撃する名古屋は危険。
464地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/04(土) 13:19:43.77 ID:w/AzEAgf0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

((日本周辺広域))
〓北海道・東北・関東・九州・沖縄・台湾も真っ赤〓 
http://livedoor.blogimg.jp/toshi_tomie/imgs/6/0/605c0af4.jpg
465名無しさん:2012/02/09(木) 18:13:36.32 ID:9LoBYJrT
誰だよ
“風評被害に苦しむ”いわき市の農産物を進んで納入しては千葉県民に売りつけて、『絆汚染』の実害を拡大してる偽善団体は?

市川市の有志の会
フジタカズトシ代表(福島県出身
だよ〜
byNHKちば
466@NHK千葉:2012/02/09(木) 18:19:20.57 ID:9LoBYJrT
いわき市の農産物を千葉県民に売りつけて安全をアピールする市原市有志の会の実績
いわき市(ヒサノハマ・ウチゴウ雇用促進住宅・チュウオウダイ)で、年末にお雑煮の材料や断熱材代わりの緩衝材などの物資支援をしました。
467名無しさん:2012/02/09(木) 18:24:16.43 ID:9LoBYJrT
いわきと市原を何度も往復しては市原市内の汚染を進めるボランティアたち
468名無しさん:2012/02/09(木) 18:25:11.09 ID:9LoBYJrT
市原有志の会のメンバーと車と自宅はどれだけの除洗対策をしていたのだろうか…
469名無しさん:2012/02/09(木) 19:07:27.01 ID:???
市原市?市川市?どっち?
だいぶ違うよ
470市原でしたm(_ _)m:2012/02/09(木) 19:10:48.66 ID:9LoBYJrT
明日のおでん炊き出しとお餅、プチプチの配布のご案内
2011/12/26 月 08:48
パオ広場
明日27日(火)、千葉県市原市有志の会さんが「おでんの炊き出しとお餅の配布」を行います。
震災直後から福島県を中心に支援させていただいております「千葉県市原市有志の会」と申します。
避難生活の御苦労は計り知れないものがあるとスタッフ一同痛感しております。
この度皆様に少しでも良い新年を迎えて頂きたいという思いから、お正月用のお餅の配布やコミュニケーションを中心とした炊出しを下記の要領で計画致しました。是非皆様お誘い合わせの上ご参加頂きます様よろしくお願い致します。
                           千葉県市原市有志の会
471絆汚染の実績:2012/02/09(木) 19:13:51.36 ID:9LoBYJrT
災害復興「絆」〜KIZUNA〜元気出せ!笑顔いっぱいつなげる輪  

東日本大震災で東北・北関東を中心に大きな被害がありました。また直接的な被災には会わないまでも、震災後、活力が減少している方々も多くいると考えます。
そこで、被災された方々、特に次代を担う子どもたちに「元気」と「笑顔」を届ける寄付・支援金を募るために本イベントを開催いたします。
また多くの方々の参加・協力をいただけるような「楽しく」、「元気のでる」、「にぎやかな」イベントを企画し、市原市の地域活性化にもつなげます。

被災地からの出店も多数あります。是非お立ち寄りください。

また、市原市有志の会の企画によって、福島県から子どもたちも遊びにきます。
会場・会期
市原市総合公園イベント広場
平成23年5月28日(土) 10:00 〜 18:30
平成23年5月29日(日) 10:00 〜 16:00
内容

めざせ100店舗
被災地からの出店 市内の飲食店 各地のB級グルメ店 その他物産
 フリーマーケット  フリマ出店
472地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/10(金) 04:05:36.27 ID:YQQMZdsk0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif

((岐阜))
〓セシウム汚染された薪を「沖縄だから福島産送った」〓 
岐阜や名古屋の人間は、この程度。この会社「沖縄だから福島産送った」って酷い。
これで沖縄のソーキソバも水道水もアウト。
473地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/10(金) 20:34:23.40 ID:3LwiS4rCO
千葉県防災メールは、311以降登録者が急増したので、
鯖の負荷やメールの遅延が問題になってます。

なので、なるべく千葉市安全安心メールへの変更をお願いします。
(まだ、こういうメールを使用してない人は、この機会に登録してください。停電などでテレビが見れ無いときなどに役立ちます。)
http://www.chiba-an.jp/

千葉市のメールは、
県外で震度5以上の場合にも、メールを配信してくれる設定にも出来るのでおすすめです。
474地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/13(月) 13:40:19.42 ID:STk0d66TO
千葉県の皆様、東北地方から千葉県に避難している皆様へ。
放射性物質や内部被曝が心配な方は、今からでも準備を始めて岡山に移住してください。
どうしても移住は絶対にしたくないと言う方に無理強いはしませんが、ネット等で情報を収集し、せめて避難できるようにしておいてください。
岡山は災害が少なく相対的に安全です。
気候が穏やかで教育や医療も充実した、暮らしやすいところです。
歴史を遡っても大地震の震源になったことが一度もなく、岡山市等には活断層もありません。
東日本大震災の発生時に福島県にいた方や、東日本で被災し、り災証明をお持ちの方は、公的支援の対象となる可能性があります。
予め岡山市役所に電話でお問い合わせなさり、公営住宅への入居や一時金の支給等を受けてください。
自主避難の方も大勢いらっしゃいますので、岡山にお越しになってからの生活も安心です。
どこかに一時避難している方や、これからお引越をお考えになっている皆様も、岡山にお越しください。
お身体を大切に、できるだけ笑顔で暮らせますように。
475地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/14(火) 03:30:29.21 ID:bSt6h54j0
>>474
岡山の公営住宅の写真お願いします
476地震雷火事名無し(茸):2012/02/14(火) 04:12:40.90 ID:bDLqYC8A0
岡山山口香川県辺りが良さそう。山口は知り合いいるけど得意の政治力で道路立派すぎるw誰も使わない新幹線政治駅といい。田舎暮らしでも裏日本は不便と移住失敗するが、山陽側の中国地方と、福岡までが大動脈が通ってるから良いよ。
477地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/14(火) 09:19:26.02 ID:HkG4P3/b0
千葉・東金、土から高濃度セシウム
TBS
千葉県東金市にある産業廃棄物の処理を行っている第三セクターの施設内の土などから、
1キロあたり最大で5万8000ベクレルという高濃度の放射性セシウムが検出されました。
一部は市内の植木畑に運び出されていて、現在、回収作業が行われています。

 千葉県などによりますと、汚染された土が見つかったのは、県が出資する第三セクター
「千葉園芸プラスチック加工」です。

 この施設では、農業用のビニールハウスで使用済みとなったビニールなどを細かく裁断
した上で洗い流し、熱処理を加えて粒状のプラスチックをつくっていますが、この過程で
出た土から、最大で5万8000ベクレルという高濃度の放射性セシウムが検出されました。
「そのまま埋めても良い」とされている1キロあたり8000ベクレルのおよそ7倍の値
です。

 汚染された土の一部は市内7か所の植木畑に運び出されていたことがわかり、現在、回収
を急いでいるということです。千葉県では、「住民の健康に影響を与えるものではない」
としていて、14日にも説明会を開く予定です。(13日19:56)
478地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/14(火) 09:21:14.75 ID:HkG4P3/b0
>>477
確信犯だな。
農業用のビニールハウスで使用済みとなったビニールが高濃度汚染されている
ことなんて、誰でもわかる。
479地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/14(火) 15:42:20.21 ID:HkG4P3/b0
今日は地震が多いな。
480地震雷火事名無し(西日本):2012/02/15(水) 19:40:23.90 ID:a5Sh3+EV0
木村
481地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/16(木) 07:06:22.52 ID:8HDYLeTG0
なでしこ・マルカリが千葉から高槻へ
482地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/16(木) 11:07:55.96 ID:cevuxVPd0
今日は頭がキンキンするくらい寒いな
雪マークが転倒された
483地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/02/16(木) 11:27:38.66 ID:0HbUT8TY0
雪になりました@匝瑳
千葉県の皆さん、東北地方から千葉県に避難している皆さんへ。
放射性物質による健康への影響が気になる皆さん、地震などの災害が心配な皆さん、それぞれに事情はあると思いますが、可能であれば岡山に移住してください。
岡山は大地震の震源も活断層もなく、相対的に安全な地域です。
気候も穏やかで、新鮮で美味しい食べ物に恵まれていて、災害の少ないところですので、移住をお考えになるときは岡山を選んでください。
自主避難で岡山を選ぶ方が増えています。東日本から移住した方が大勢いらっしゃるので、安心して暮らしていただけます。
教育や医療も充実していますので、お子さまがいらっしゃるご家庭も安心ですよ。
なお、東日本大地震のとき福島県にお住まいだった方や、東日本で被災され、り災証明をお持ちの方は、岡山の公営住宅に無料で入居できるほか、一時金の支給など支援も受けられる場合があります。
一度どこかに避難した方も対象となる可能性がありますので、予め岡山市役所にお問い合わせください。
485地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 20:27:17.72 ID:dits5MAKO
486地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/16(木) 20:29:07.05 ID:fnjy0ZB9O
アフェリ禁止〜
楽〇でもお買い求めできます
487地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/16(木) 23:28:50.48 ID:hlrvH3Q8O
成田の外は大雪で積もってる。
明日の朝は交通マヒだな(/_・、)
買わん
489 【東電 86.3 %】 【14.1m】 (芋):2012/02/17(金) 19:18:34.05 ID:8kL8U9FZ0
ベクレ雪が降っている。
490地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 07:16:14.93 ID:aqluTIs8O
総武本線止まってんの?
491地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/18(土) 08:59:00.67 ID:x7h296Yj0
>>489
海水が蒸発したもの?
それほど、ベクレルはないだろ?
492地震雷火事名無し(千葉県【13:56 震度3】):2012/02/18(土) 14:03:14.89 ID:IFKZwsVf0
何だだれも書き込まない
493地震雷火事名無し(千葉県【14:13 震度4】):2012/02/18(土) 14:26:15.85 ID:NOSRi5/00
驚異の2連発・・・。
494地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/18(土) 14:27:53.06 ID:4VcBiXBsO
大丈夫か!?気をつけてくれよ!
495地震雷火事名無し(関西地方):2012/02/18(土) 15:39:31.24 ID:hptBn+qY0
羽田、一部で信号も停電中らしいが大ジョブか?
496地震雷火事名無し(東日本):2012/02/18(土) 20:33:54.51 ID:Qh8vZ1to0
河川の放射性物質 Bq/kg
千葉県 江戸川
流山市 運河橋 3200
松戸市 弁天橋 4900
松戸市 さかね橋4600
松戸市 新葛飾橋1360
    国分川
市川市 須和田橋2020
    海老川
船橋市 八千代橋6400 ここ最高 0.23mSV/h
ほかも調べた方がよさそうだ
497地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/19(日) 07:20:21.51 ID:I1wqd3kR0
>>477

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   みんな 死んでしまうお・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
498地震雷火事名無し(滋賀県):2012/02/19(日) 14:51:28.92 ID:b9A8/PYZ0
499地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/19(日) 15:26:55.85 ID:MAoYbHON0
500地震雷火事名無し(東京都):2012/02/19(日) 18:29:04.43 ID:AtN8HnLw0
廃棄物処理場のセシウム等検査をやるみたいだが

異常無い訳無いんだから、正直に発表してほしいもんだ

鍋の灰汁を掬うが如く毎日毎日県外から放射性物質残土を

千葉に集積させてんだから・・・
501地震雷火事名無し(東日本):2012/02/19(日) 19:56:51.11 ID:Wf7kwbUF0
千葉県ガード甘いし 県の債務も森田が着々と増やしてるし
ゲルマニウム測定器少ないし
502地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/19(日) 21:53:33.13 ID:ryc/7ABB0
(´;ω;`)
503地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/19(日) 21:56:07.98 ID:2C9bBJX50
森田も産廃利権のおこぼれにあずかりましたw

〜完〜
504地震雷火事名無し(西日本):2012/02/19(日) 21:59:38.94 ID:7I5Trf2N0
【社会】月額9000円、地方公務員の「持ち家手当て」、廃止できない理由は「労組の反発」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329655022/
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は「廃止すると官民格差が出る」「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。
手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。

東日本の8道県が軒並み、持ち家手当の廃止に踏み切った一方で、手当を存続させている自治体が西日本
や九州に多かったことも特徴だ。
505地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/19(日) 22:44:06.67 ID:ST5TiGSl0
うちは公務員なのでありがたい
506地震雷火事名無し(長屋):2012/02/19(日) 22:49:41.19 ID:QmCj8mCm0
わざわざ叩かれるような自己紹介するなw
507地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/20(月) 13:59:07.92 ID:83WCMSgd0
セシウム公務員
508地震雷火事名無し(東京都):2012/02/20(月) 18:28:33.09 ID:x1kZQk9V0

  「きみは神聖なる人身御供に選ばれたんだよ。」

  「代々 武蔵の国を守ってきた神官たちの仕事は東京都職員が継がずして
   誰が継ぐ? 公務員以外にだれが都民のための人柱になりうるのだ?」

  「昔の人は自ら喜んで神に身を捧げたものですよ 贄田くん
   公務員は都民の礎です やはりそうあってほしいものです」
509地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/21(火) 00:45:11.02 ID:gKKglP/HO
明日放射能が千葉を直撃するのでヨウ素剤を飲んでマスクしてください
510地震雷火事名無し(東京都):2012/02/21(火) 00:46:40.29 ID:YojbffOl0
ヒャッハー!
無病息災で何が楽しいのかチンブンカンブン

皮膚疾患でエイズ発症してんたぜ老害 公害
チンブンカンブン
短命麻薬着け探知犬 
動物愛護団体もグルだからな さっさと日本猿は消毒だぜ。




生物上 一番馬鹿きヒトとネコw


511地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/21(火) 11:42:45.32 ID:PsOFMxnoO
千葉県の皆さん、福島県など東北各県から千葉県に避難している皆さんへ。

今も放射性物質の影響を避けるため、県外に避難や移住をする人が相次いでいます。
無理強いはしませんが、もし避難や移住を検討なさるときは、地震災害や放射性物質の危険が少ない岡山を選んでください。
大勢の人が岡山に自主避難や移住をなさっています。気候が穏やかで暮らしやすく、災害が少ないため相対的に安全です。
福島県、宮城県など東北地方だけでなく、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都など関東地方からの移住や、一度どこかに一時避難をした人が二次避難先又は移住先として安全な岡山を選んでくださるケースも増えています。
岡山には活断層がなく、大地震の震源になったことが一度もありません。
教育や医療も充実し、新鮮で美味しい食べ物も豊富ですので、ぜひ岡山にお越しください。
なお、東日本大震災のとき福島県に居住なさっていた人は岡山の公営住宅に無料で入居できます。
又、青森県、岩手県、宮城県、福島県、栃木県、茨城県、千葉県などで被災され、り災証明をお持ちの人は一時金などの支援を受けられる場合があります。
詳しくは、予め、岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難や移住に適しているのは、やはり災害や地震のリスクができるだけ少ない場所です。
自主避難先や移住先は岡山を選んでください。皆さんができるだけ健康に笑顔で暮らしてくださることを願います。
512地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.5最大震度3】):2012/02/22(水) 09:55:48.56 ID:FbXyrFvI0
ブボボ(`;ω;´)モワッ
513地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/22(水) 14:39:52.13 ID:AiBwTXcoO
>>509
で、今日になったわけだけど、直撃したの?
514地震雷火事名無し(家):2012/02/22(水) 15:13:18.95 ID:TtX2yzd40
知事が役立たずなのに千葉県民はよく黙ってるね。
石原や新潟辺りの知事だったら、北西部地域の汚染関係も
もっと国にプッシュしただろうに。
市町村で必死に対応していて可哀想。
515 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2012/02/22(水) 19:54:56.48 ID:Z2ZpnrZX0

汚染マップ
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg

これ見て気がついたのだが群馬、栃木の山が汚染されてる
つー事は利根川はこの2県から汚染水が流れ込んで銚子の海へ
江戸川も東京湾に流れ込んでる、千葉の海まじでやばいのではないかな?

【栃木】ヤマメ100ベクレル超 県内4河川解禁延期要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329834995/
【原発事故】 日光産の原木ナメコ 基準超える517ベクレルの放射性セシウム 栃木県、出荷自粛を要請 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321064043/

千葉県の水瓶(ダム)は群馬の山にある訳だが汚染地域だったら飲み水もやばいかもな?









516地震雷火事名無し(東日本):2012/02/22(水) 21:17:32.22 ID:p04DTSUZ0
千葉県知事が堂本から森田になった時点で希望は無くなったので今はじっと耐えてる。
517地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/22(水) 21:26:15.49 ID:durWE4MJ0
原発事故さえなければなぁー
518地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/22(水) 22:53:19.80 ID:Wckp5G080
>>515
前にNHKでやってたじゃん
やばいのかなじゃなくてしっかり汚染されて汽水域でセシウムが降下して
底にたっぷり溜まるのは約2年後っていって放送してたよ
あ、あと赤木のヤマメとかアウトってしっかり言ってた
もう隠しても無駄って思ってんだろねTVもw
519地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/23(木) 00:57:11.11 ID:zOSsDFRn0
〓〓〓〓〓浜岡原発〓〓〓〓〓大地震で愛知と静岡は終了
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓〓〓〓〓もんじゅ〓〓〓〓〓放射能が名古屋直撃じゃん
http://shachoublog.net/wp-content/uploads/2011/05/monjyu_1123.jpg

〓〓〓〓〓東海地震〓〓〓〓〓東海中京地方は危ない
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/06/0a161fe3394900279ff996b10cc31e41.jpg

〓〓〓〓〓原発からの距離〓〓〓〓〓100キロ県内には住むな
http://www7.plala.or.jp/bumboo/amulet/7/nc8/chubu-nc.gif

名古屋だけは避けろ。行くな。
どうせ避難するなら、もっと西だ。
安全なら岡山と北見。

若い人は、今からでもいいから早く逃げろ
復興優先の為、県民は被曝させられている

極めて危険:福島県(危機的)・宮城県(隠蔽)・茨城県・栃木県
危険:岩手県・千葉県・群馬県・埼玉県・東京都・神奈川県
意外と危険:山形県・新潟県・長野県・山梨県・静岡県
微妙に汚染:愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・高知県

大地震が極めて危険:東海地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が相当危険:中京地方(中央構造線直下・三連動大地震)
大地震が危険:北海道(オホーツク以外)・東北太平洋側・東北日本海側・信州・関東地方・紀伊半島
大地震が意外と危険:北陸地方・高知・九州南部・沖縄(セシウムが広島より多い)
大地震が多少危険:近畿地方・山陰・九州北部(佐賀は原発擁護工作県)
大地震の危険が少ない:北見・岡山・広島
大地震の危険がない:なし

移住するなら岡山か北見。
520地震雷火事名無し(東日本):2012/02/23(木) 04:08:57.86 ID:jCj6/MEC0
水道水やっぱり危険ぽい。
http://2ch-dc.mine.nu/v2/index.php?res=32656
521地震雷火事名無し(芋):2012/02/23(木) 09:49:27.70 ID:mXfIfZEW0
森田の前の堂本のときも希望は無かった。
522地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/23(木) 10:14:26.04 ID:XIyqG0Pb0
>>520
くっだらねwww
523地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/23(木) 18:40:41.51 ID:rThnr/2kO
千葉県の皆様、福島県など東北地方から千葉県に一時避難なさった皆様、放射性物質による健康への影響が懸念されます。移住をお考えになるときは岡山にお越しください。
岡山は歴史を遡っても大地震の震源になったことが一度もなく、活断層も殆どありません。
気候が穏やかで安全な農作物も豊富、放射性物質の影響を心配しないで暮らせます。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方は岡山の公営住宅に無料で入居できるほか、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県などでり災証明がある方は一時金の支給など公的支援の対象となる場合があります。
詳しくは、予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難の方や、一度どこかに避難した方の二次避難先としても人気ですので、客観的に安全性が高い岡山に移住なさり、安心して暮らしてください。

そして何よりも、避難や移住をなさるかどうかに関わらず、どこにいてもお身体を大切に健康にはくれぐれもお気をつけください。お願いします。
524地震雷火事名無し(東京都):2012/02/23(木) 18:41:41.09 ID:eRaIttaM0
川底はセシウムたっぷりでこの状況は何年も続くだろうけど
浄水技術的に取り除けるので水道は大丈夫
だが農業用水はだめだな
525地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/23(木) 18:53:43.10 ID:YEX+KmZoO
いまの県水は臭いが煤けて飲めません。イヤです。水道水は飲みませんよ。
526地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/23(木) 19:09:16.67 ID:rThnr/2kO
千葉県の皆様、福島県など東北地方から千葉県に一時避難なさった皆様、放射性物質による健康への影響が懸念されます。移住をお考えになるときは岡山にお越しください。
岡山は歴史を遡っても大地震の震源になったことが一度もなく、活断層も殆どありません。
気候が穏やかで安全な農作物も豊富、放射性物質の影響を心配しないで暮らせます。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方は岡山の公営住宅に無料で入居できるほか、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、千葉県などでり災証明がある方は一時金の支給など公的支援の対象となる場合があります。
詳しくは、予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難の方や、一度どこかに避難した方の二次避難先としても人気ですので、客観的に安全性が高い岡山に移住なさり、安心して暮らしてください。

そして何よりも、避難や移住をなさるかどうかに関わらず、どこにいてもお身体を大切に健康にはくれぐれもお気をつけください。お願いします。
527地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/23(木) 19:14:00.10 ID:j+E02upR0
>>524
気にする農家は田んぼや畑に大量にカリウム注入してるね。
気にしない農家は・・・
528地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 16:42:56.96 ID:FGafQTzIO
うちの米はノーガード
完全にオワテル
もう諦めてるからいい
放射性物質で一家絶滅確定したら東電になんかしら行動は起こす
どうせ死ぬなら、ってやつかな?
まぁ実際そうなったらそんな余裕ないけど…
新米うまいから普通に食ってるわw
ガン保険には一応入っておいたけどね
529地震雷火事名無し(芋):2012/02/24(金) 18:05:34.45 ID:S7M8BiMv0
セシウム心臓蓄積で心筋梗塞起こしたら行動する間もないよな
苦しむ時間は減るけど
530地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/24(金) 18:33:21.88 ID:4wyTCQi/0
事故後から神経質になって、内部被曝を極力避けてきたつもり。
だが、最近思うのはセシウムを積極的に摂取して苦しむ時間を短く心筋梗塞で逝くのも悪くないかも?と…
疲れてきたな(T_T)
531地震雷火事名無し(東京都):2012/02/24(金) 18:55:23.59 ID:5x2NwOtF0
>>528
北総線以北でなければ大丈夫でしょ
532地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/24(金) 19:42:04.88 ID:JDAsUE8a0
西城秀樹がまた心臓やってしまった(杖が必要らしい)のも
やっぱ原発からやってきたセシウムさん・・・?

日曜日の朝NHK・Eテレ「野菜の時間」での畑仕事
これからもやれるのか?
533地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/24(金) 20:06:03.08 ID:GPFoJTgCO
>>528
どうせ新米食うなら、金芽米にしておきなよ。めっさうまいから。
お箸の国の人なら、死ぬ前に一度は食っておくべき()
534地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/24(金) 20:07:42.20 ID:qbtYSXce0
>>530
わかる
苦しいのヤダ..
だけど頑張ろう
535地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 20:23:10.03 ID:ukKcMl98O
前にNHKでやってた川底の汚染って本当なんたな

船橋、浦安、江戸川区江東区はおわたなのか。
だって、まだフクイチから蒸気でてんでしょ。
536地震雷火事名無し(神奈川県):2012/02/24(金) 20:28:06.21 ID:kVULN+Je0
川底の汚染砂が河口へ降りて
それから沿岸へ広がり
海風にのり都市部を汚染する
簡単にシミレーションできる
数年後の首都の汚染
537地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/24(金) 20:29:14.57 ID:DMKqStNe0
海水中に含まれているだけなら安全じゃないの?
水は放射線遮蔽するし、空気中と違って風で飛ぶワケでもないでしょJK
538地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 20:40:38.76 ID:ukKcMl98O
だって魚や蛤や貝とか食べられないじゃん
魚食べられないなんて日本人として悔しい
牛や豚肉とか好きじゃないし
サーフィンも危ないの?ビーチで日焼けも危ないの?
539地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/24(金) 20:41:16.11 ID:DMKqStNe0
ぶっちゃけ、日焼けは放射性物質関係なく危ないでしょ >皮膚癌
540地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/24(金) 20:58:00.36 ID:GPFoJTgCO
>>537
砂浜がヤバイじゃん
海水かぶる→乾く→飛ぶ→かぶる→乾く→飛ぶ→∞
三番瀬とか…アワワ
541地震雷火事名無し(東京都):2012/02/24(金) 21:26:13.94 ID:5x2NwOtF0
東京湾まで流れ付いたセシウムは
隅田川河口から神奈川県側沿いの深い海底谷に集まって
最終的に相模トラフの1000m級の谷底まで流れ落ちると思われ
542地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 06:39:05.10 ID:6C1sO/qu0
瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/l50

【神奈川】「がれき受け入れ問題」番組、県HPから削除 横須賀市長「大声で叫んでいるのは活動家、地元が誤解される」[12/02/21]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329865550/l50
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
これ千葉がヤバいんじゃね?風向き考えても
543地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 07:00:19.26 ID:6C1sO/qu0
これ危ないだろ、千葉が
   ↓
試される「絆」 がれき受入れ反対 神奈川 住民怒号
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1328365498/l50

瓦礫処理中の山形市で福島県の14倍のセシウム降下
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1324992883/l50

こうなっちゃうよ ↑
544地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 08:33:45.94 ID:GEG+jUmC0
すでに東京で燃やしてるのが来てるよ
545地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 08:43:44.05 ID:Hli7ZSLS0
正月明けに千葉市内で線量爆上げした原因は焼却場が一斉に燃やしたのが原因らしいから、汚染瓦礫なんか燃やしたら凄いことになるな
546地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 09:31:38.34 ID:+Kyu1LZT0
マジレスすると、「多少汚染されているかもしれないガレキ」を焼却したところで、
柏や松戸のゴミを焼却した時に絶対出てくる放射性物質の濃度と比べたら屁でもないだろう

悲しいかなそれが現実

そんなことを早川先生の講演会で聞いた。なるほど、そんな考え方があったのかと思った。
福島のガレキならともかく、岩手や青森のガレキを処理したところで大したことはない。
むしろ、千葉の焼却場から出てくる汚染物質を処分する場所など千葉にはないのだから、
恩を売っておいて最終処分はそっちでってな。
つまり、焼却してやる代わりに放射性物質の保管はそちらでと。そうなればよいが。
547地震雷火事名無し(東日本):2012/02/26(日) 10:36:58.72 ID:o8dGKOkJ0
しっかり反論:瓦礫引き受け・・・量と濃度の錯覚
 http://takedanet.com/2011/10/post_5a76.html
548地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 10:52:11.05 ID:+Kyu1LZT0
せいぜい数十台〜数百台のダンプカーで運んでくる三陸沿岸のガレキと、
人口数百万人の東葛エリアで日々出されるゴミ、どっちが多いか考えると、本当に深刻な問題だな。>>547
549地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 13:16:45.79 ID:O4rVRQIW0
↓ 実は危険な地域 ↓

((北海道))
 〓北海道は断層と震源だらけ〓 札幌も泊原発も危険!!
http://www.jishin.go.jp/main/yosokuchizu/hokkaido/p01_nanseibu.jpg

〓北海道は巨大地震と津波が襲う〓 三陸から千島も定期的に大被害!!
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/f37e130d2aae392c8517de78b4d2be31.png

((沖縄))
〓沖縄は地震の巣だった〓 台湾原発に事故があれば3万7千人が癌で死亡
http://seis.sci.u-ryukyu.ac.jp/hazard/hazard-eq/MAP_1.jpg

〓沖縄海溝で大地震 そのとき津波は?〓 過去には1万人が溺死した大津波も
http://n-seikei.jp/2011/05/photo/0511_04.jpg

((名古屋))
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
550名無しさん@12周年(WiMAX):2012/02/26(日) 13:18:50.61 ID:e/9nv+6u0
世界最大の災害作り出した日本。

でもあれだよな、日本の男が世界から相手されないのも

わかる気がするよなw モテタ話は利かないし

金でコネつくって、なくなったら相手にされない国になるだろうから

財産が放射能汚染された土地数千万〜数億円に変わってんだし。
551地震雷火事名無し(西日本):2012/02/26(日) 13:20:39.64 ID:m2vzto3F0
上空から福島第一原発を撮影
2月26日 12時14分
http://www3.nhk.or.jp/news/
552地震雷火事名無し(東京都):2012/02/26(日) 13:45:40.22 ID:jIV6gkTo0
ガレキなんかどーでもいいw
ちょっと測れば1や2μ
場所によっては5μ突破してるんだから
多少の汚染瓦礫なんぞもはや問題にしないww
553地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/02/26(日) 16:13:49.35 ID:C1lo9c9l0
もうどうでもよくなっちゃった
554地震雷火事名無し(長屋):2012/02/26(日) 16:29:26.64 ID:ot/MJtMp0
でも原発は嫌
555地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 16:52:25.80 ID:+Kyu1LZT0
>>553-554
確かに慣れってのは怖いな。
まぁいっそのこと、全世界を放射能で汚染させてしまうってのもいい手かもね。
556地震雷火事名無し(東京都):2012/02/26(日) 17:39:30.12 ID:jIV6gkTo0
ガミラスかっ!
557地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/26(日) 18:37:44.60 ID:iZDWJyq40
>>555
       ,r=....、
      ,::::::r- 、::_`::...、
     ,:'::;:'     `ー 、:::`:....、
     ,::::;' f::.ー...、    ` ー 、::`:::.....、
    ,.::::;'  ` ー ;::::`::ー..、__,..、   `''ー 、:::`:ー
   ,:::::;'     _,/::::;;-、_:_:::::ヽ     ,、` ー ::::`::....、_
   ,::::;' _,,,-::::':;;;,;;、:::<、.、   `ー'     j::`>   ` ー :::`:....、
  ,:':::;'     ̄  ,:'::::/ ヽ::ヽ    r':::`..、j:::/     ___r、 `.ー :`::.....、
 ,'::::;'        ;'::::/  ';:::::',    `ー-,::::::`ヽー=__:::_____',     ` ー :::_`::.....、
  ヾ、`:丶、  --'    `''"   i`ー-..':::r'>`'_';::j !::j >::、.     ,r::`...、  ` - :::`:......、
     ` ー ::::`:::....、        `--;::::/~ゝ、::::-'::ゝ- '"    /:::/ー-;:::`ー..、_` ー 、::`i
        ` ー ::、:`::...、    ヽv::/ ,...-':::,:::::::ト、:::ゝ    /:::;、:ー-':::::/ー-,:::::〉 ./:::/
             `ー ::::`.......、 `ー' 'ー-"/::/!:', ¨   /::::' 、_ /:::,、:`::-'::::/. /::/
                ` ー ::`::.....、  'ー' ';::'.,   /:::ノ`- ::::::::'...、_/::::/  /::/
                    ` ー ::::::`.....、 `ー /-'"   /::::/`ー ;::::/  /::/
                        ` - ::::`:.....、    i;;;;ノ_  /:::/  /::/
                             ` ー :::`::.....、  丶~:::/  /:::/
                                 ` ー ::`:....、 `' ,/:::/
                                     ` ー :::`'"::/
                                        `¨'"
558地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/28(火) 05:18:26.62 ID:Idirdnrj0
>>550
チョソは来るなよ
559地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/02/28(火) 12:50:41.22 ID:w9lO/71xO
千葉県の皆さん、東北地方から一時避難している皆さんへ。
放射性物質による健康被害や地震が心配な方のうち移住を検討している方は、岡山を選んでください。
ネット上では様々な立場から中傷が行われることもあり心が痛みますが、客観的事実をもとに相対的に安全な岡山で暮らしてください。
今や福島県だけでなく宮城県や関東地方からも西日本への避難や移住が相次いでいますが、その避難元となっている宮城県や関東地方よりも西日本のほうが移住先に適していると思います。
西日本のなかでも岡山は比較的安全で、大地震の震源になったことが一度もなく活断層も殆どありません。
東日本大震災のとき福島県に居住していた方や青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、り災証明を持っている方は公的支援を受けられる場合があります。
詳しくは予め岡山市役所にお問い合わせください。
自主避難や二次避難、移住をする方も大勢いらっしゃいます。
地震や災害が少なく暮らしやすい環境、安全で美味しい食材と穏やかな気候に恵まれ、東日本からの移住者が沢山いらっしゃることも安心材料です。
安全な岡山で安心して暮らしてください。皆さんのご健康をお祈りしています。
wwwwwwwwwwwww
561地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/29(水) 21:30:24.92 ID:/4Dt+p/70
「松戸の二人、深夜の会話」
http://togetter.com/li/264938

青プリンってどうなんだろう?
562地震雷火事名無し(千葉県【23:32 震度4】):2012/02/29(水) 23:39:16.16 ID:AS/B7fYP0
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
どどどどこの田舎だだだよよよよ
563地震雷火事名無し(千葉県【23:32 震度4】):2012/02/29(水) 23:40:11.14 ID:+BWsI00T0
プレートさん、暴れないで><;
564地震雷火事名無し(東京都【23:32 震度2】):2012/02/29(水) 23:42:04.70 ID:O8kslbRR0
また嫌な場所だな
311の前日と似てるかも
565地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/29(水) 23:47:07.76 ID:feeHbrAbO
地震、ちょっとびびった。
566地震雷火事名無し(千葉県【23:32 震度4】):2012/03/01(木) 07:26:51.67 ID:UFMFhAP00
久々に大きいの来た(´;ω;`)
568地震雷火事名無し(千葉県【07:32 震度3】):2012/03/01(木) 07:42:03.43 ID:3m1huNdo0
ニュージーランドは、約1年後に大きな地震がきたよね?
でも、今回は東海村だよ。
原発を狙っているとしか思えない。
569地震雷火事名無し(東京都):2012/03/01(木) 07:57:57.35 ID:2DretLi00
そろそろ東日本は終了だな
570地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/01(木) 08:26:42.84 ID:oocvN8/10
>>568
常陽よりも福一の2号機と4号機プール吹っ飛ばした方が手っ取り早いだろ。
571 【吉】 (千葉県):2012/03/01(木) 09:27:13.57 ID:XWfxu5bp0
>>570
いや常陽むちゃくちゃ恐いんでそ
572地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 11:31:08.57 ID:iWYTypi4O
千葉県防災メールは、311以降登録者が急増したので、
鯖の負荷やメールの遅延が問題になってます。

なので、なるべく千葉市安全安心メールへの変更をお願いします。
(まだ、こういうメールを使用してない人は、この機会に登録してください。停電などでテレビが見れ無いときなどに役立ちます。)
千葉市安全安心メール
http://www.chiba-an.jp/

千葉市のメールは、県外で震度5以上のときもメールを配信してくれる設定にも出来るのでおすすめです。
573 【中吉】 (千葉県):2012/03/01(木) 18:36:59.90 ID:SsabDbH/0
今日の千葉の運勢
574地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/01(木) 23:42:00.02 ID:Aq0MpEdBO
朝はヨウ素剤を飲むように
575地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/02(金) 07:13:16.96 ID:YUIQ4vDO0
スレチですが、教えてください。
この頃週に4回くらい、父の鼻血がつーっと出るんです。
強く鼻をかんでないんですけど、これってもしかして
放射能の影響ですか?
かかりつけ医に伝えたら何かしてくれるもんなんでしょうか。
576地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/02(金) 08:29:00.09 ID:71SaRlrNO
早く相談に行きなさい
577地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/02(金) 09:57:03.00 ID:YUIQ4vDO0
>>576
ありがとうございます。
やっぱりやばいですか…

578地震雷火事名無し(茸):2012/03/02(金) 10:31:29.81 ID:8drSXD3Q0
千葉県から避難した車からセシウム134が検出されました。

http://sam940.doorblog.jp/archives/53218631.html
579地震雷火事名無し(家):2012/03/02(金) 12:03:34.63 ID:i+41aamy0
>>578
そりゃ検出されんでしょ。
フィルターやらも取り換えた方が良いって随分前から
話題になってるし。
580地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/02(金) 12:19:32.24 ID:qi+0Pzr+0
まぁ、何をいまさらの話
581地震雷火事名無し(茸):2012/03/02(金) 12:29:31.40 ID:8drSXD3Q0
なんでそんないらいらしてんのw
582地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/02(金) 12:51:38.87 ID:qi+0Pzr+0
生理中だから
583地震雷火事名無し(家):2012/03/02(金) 19:46:19.81 ID:i+41aamy0
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/morioka/6043413731.html

線量の低い岩手でも子供の尿検査してるぞ。
半ズボン知事も食ったり歌ったりばっかしてないで
東葛地域の子供の尿検査と、甲状腺の検査が出来るように
東電と国に働きかけなさいよ。
584地震雷火事名無し(茸):2012/03/02(金) 19:48:08.46 ID:A+LYY+Z10
>>579

いらいらプチギレてないでさっさとひっこしー
585地震雷火事名無し(家):2012/03/02(金) 19:55:40.80 ID:i+41aamy0
イライラしてないわよ〜
ご心配無くw
586地震雷火事名無し(東京都):2012/03/02(金) 21:23:00.77 ID:+gwvBcv00
>>575
病院に行った方がいいと思います。
あなたが。
587地震雷火事名無し(茸):2012/03/02(金) 22:07:50.00 ID:A+LYY+Z10
おっ 出たね

放射能を語ると村八分社会w
588地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/03(土) 00:17:24.79 ID:/zDmck7e0
>>586
病院に行った方がいいと思います。
あなたが。
589地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/03(土) 00:47:16.56 ID:kvj8Z9N/0
トーカツってのはスケープゴートだから注意しろ。

千葉県の焼却灰 8月版
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/ichihai-houshanou-kekka.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/documents/sokuteikekka.pdf
県内農地土壌の放射性物質の測定結果(速報値)(PDF:87KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/documents/besshi1.pdf


千葉県は端をスケープゴートにして京葉地区の汚染を隠蔽している。
590地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/03(土) 00:50:22.43 ID:kvj8Z9N/0
千葉のホームページで全てを確認。
http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/saigai/h23touhoku-houshasen.html

汚染申請市より倍以上汚染度が高い県立施設。
591地震雷火事名無し(東京都):2012/03/03(土) 01:24:19.89 ID:gYDb9KxM0
魚介類で最も汚染度が激しいのは手賀沼のクチボソなのか
かわいそうに
592地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/03(土) 01:25:49.61 ID:KTtT01vb0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

593地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/03(土) 01:29:23.86 ID:0J9rAYhm0
青春知事が瓦礫受け入れを表明する際に
「説明会は開かない」「反論は許さない」みたいなことを
言ったとか。

本当か??
594地震雷火事名無し(東京都):2012/03/03(土) 01:31:07.59 ID:SaFcTVv90
生ユッケや規制緩和される河豚でも食ってみて

居酒屋 回転寿司 スーバーに池
 
キチガイにキチガイあつかいされてワロタwww
595地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/03(土) 01:31:45.98 ID:NWc7QLxD0
21世紀前半の段階では、原子力無しに電力需給を賄うには未熟過ぎる。
代替発電手段が、現実的で、そして発電量が優秀であれば、外国へのエネルギー依存、輸送コスト、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業に頼らざるを得ない。
まず電力需給が不足すると仮定し、対処出来る根拠を示してから廃炉を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、現実を見据える事ではないか。
596地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/03(土) 07:51:58.04 ID:ZrH9b2SuO
千葉県の皆様、東北地方から千葉県に来ている皆様のうち放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
597地震雷火事名無し(芋):2012/03/03(土) 09:25:16.39 ID:jWBy5rc20
手賀沼のクチボソかわいそ杉
598地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/03(土) 13:30:09.00 ID:NgPS0gXD0
本当にあった酷い話

福島県から避難してきた母子が、愛知県内のある被災者受け入れ窓口で、
「一晩だけでも泊めてください」と土下座して頼んだにもかかわらず追い返した。
名古屋市民からは「放射能に汚れた人を名古屋に入れないで」との声が多数。
599地震雷火事名無し(茸):2012/03/03(土) 14:30:09.53 ID:R3ypT32s0
持ち物や車などに放射性物質が付いているのは事実。
600地震雷火事名無し(東京都):2012/03/03(土) 15:02:55.35 ID:gYDb9KxM0
クチボソ並に抱え込んでる奴も居るだろう
601地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/04(日) 13:22:07.89 ID:yRII3r3m0
原発反対デモ(葭川公園→県庁)3・10ちばアクション

3月10日にやるらしいな。

主催者は天下の動労千葉。恒例の花見ストはどうしたんだ?
602地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/05(月) 13:34:51.06 ID:a5xHX5giO
千葉県の皆様、東北地方から千葉県に一時避難している皆様へ。
放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
603地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/06(火) 00:22:32.41 ID:aSRFSlFB0
航空機と見比べてみよう。

筑波大土壌汚染図 
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/98/70c0477be6226421d99157c0f1429556.jpg
千葉県の焼却灰 8月版
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/ichihai-houshanou-kekka.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/documents/sokuteikekka.pdf

県内農地土壌の放射性物質の測定結果(速報値)(PDF:87KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/documents/besshi1.pdf

南部も出たぞ
604地震雷火事名無し(芋):2012/03/07(水) 09:25:48.44 ID:lZ8pvLIh0
>>603
白井市、栄町、八千代市
東葛飾地域ではないところだね。
千葉県中汚染されているということか。
605地震雷火事名無し(東京都):2012/03/07(水) 15:53:10.16 ID:jqbj5WpO0
利根運河と北総線の間がレッドゾーン
北総線と若葉区ー八街市ー山武市を結んだ線の間がグレーゾーン
それ以外は問題にならない程度の低汚染
要は県内で人口の多い地域がよろしくないと
606地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/07(水) 20:26:12.35 ID:n2VSW5yI0
京葉地域では船橋市南部、習志野市、千葉市は0.1切ってる所が多いが
浦安、市川は結構高い。船橋市は北部高い。
607地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/07(水) 21:14:28.94 ID:jwtcOvtj0
ついにガイガーカウンターを買ってしまった
608地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/07(水) 22:20:20.22 ID:3KCNEigE0
愛知名古屋って凶悪犯罪多いよね。どうしてだろうね。

名古屋の凶悪犯罪と言えば、罪もない母子の命が奪われた妊婦殺人事件(名古屋市)
女性が拉致されて金槌で殴られるなど惨殺された名古屋女性拉致殺害事件(名古屋市)
そして語り継がれる凶悪犯罪の代名詞、名古屋アベック殺人事件(名古屋市)
詳細はこちらhttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

名古屋は凶悪犯罪が多発、いじめが横行(10年以上も全国最多)、差別意識が根強く(セシウムさん事件)、東北人を差別したため避難者家族が県外に転出、
そのうえ日本で最も大地震が危険(東海、東南海、南海地震 三連動も)、おまけに「もんじゅ」の放射性物質は名古屋直撃コースで飛散する(福井原発と浜岡原発も同じく)。
こんなところで子育てができますか!?
こんなところで生活して大丈夫ですか!?
名古屋にだけは行ってはなりません。
名古屋にいる人は早く県外に転出しましょう。

都道府県別 いじめの認知件数等(国公私立)
件数 1000人あたり 実施率
愛知県   9,308件 10.9件   94.5%(11年連続で全国トップ)

おまけに放射能も地震も危険!
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
609地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/07(水) 22:39:45.34 ID:A49GHGphi
危険房は不安を煽って何がしたいのかね。
なんとなくじゃなく数値で示してよ?
いまはパニックになる方が深刻。
避難する前にまずテレビなどで正しい情報を集めよう。
難しくないはず。今は政府の指示に従おう
610地震雷火事名無し(京都府):2012/03/07(水) 22:44:38.18 ID:3vGjnPbD0
>>609

原子炉爆発前
【現実】              【政府の政治的判断】
地震で配管壊れた        → 他原発のため津波で壊れた事に
作業員メルトダウンで大慌て   → うっかり本当の事言った中村審議官更迭
ホウ素水、海水入れたい     → 福島原発廃炉になるから渋った
手動ベント出来なかった     → 世界が注目してるところでベント命令
今すぐアメリカに協力頼んで   → 政府の見せ場取られるから断る

原子炉爆発後
【現実】              【政治的判断】
保安員・東電50キロに逃げた  → 不安を煽るから周辺住民は20キロ屋内退避
文科省が放射線測定値独自発表  → 翌日、勝手に公表するなと差し止め
SPEEDI中通り高濃度汚染予測→ 東北道寸断されるから未発表
アメリカの退避勧告80キロ   → 賠償金払うの嫌だから30キロ圏内は自主避難
人工密集地に高濃度汚染確定   → 賠償金払うの嫌だから、人口の少ない同心円状に
福島の農作物汚染確定      → 賠償金払うの嫌だから規制値あげ

瓦礫は焼いても安全です!!!! ⇒ (     ?      )

テレビと政府に殺されるよw
611地震雷火事名無し(芋):2012/03/07(水) 22:46:30.20 ID:aIGsZdGD0
放射線情報を隠匿したテレビで正しい情報を集め
メルトダウンを隠蔽した政府の指示に従おう、ですか
いやはや悠長なことで
612地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/08(木) 01:34:13.32 ID:yz/eK0BG0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
613地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/08(木) 07:16:22.08 ID:KEyyvYjXO
>>611
たてよみもできないこんなよのなかじゃ
614地震雷火事名無し(長屋):2012/03/08(木) 12:34:52.95 ID:p/aRORvI0
そんな世の中だろ
放射能は疲れ知らずなんだから
縦読みなんかしてる方が悪い
615地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/08(木) 13:40:21.45 ID:dGYBXb/AO
千葉県の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
放射性物質や地震が不安な人は、岡山に移住してください。
岡山は歴史を遡っても大震災の震源となったことが一度たりともありません。
活断層も殆ど無く、国内では最も災害リスクの低い安全な地域なのです。
放射性物質による汚染もなく、気候が穏やかで、海の幸にも山の幸にも恵まれています。
リンゴからミカンまで、スキーから海水浴まで、何でも楽しめる環境があります。
教育機関や医療機関も充実しているので、安心して子育てをしていただけるうえ、農業にも商業にも工業にも適した立地条件です。
実際に、東日本から移転したパン屋さんや飲食店、食品製造業者さん、自然農の農家さん、工芸家などアーティストの人たちも大勢います。
東日本大震災から間もなく一年を迎えようとしている今、これからを考えるにあたり移住を検討なさる人はぜひ岡山を選んでください。
一度どこかに避難した人の二次避難先や移住先としても人気の岡山市は、自主避難に適した場所でもあります。
また、東日本大震災のとき福島県に居住していた人や、青森県、岩手県、宮城県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、
り災証明を持っている人は岡山の公営住宅に無料で入居できる場合があるほか、一時金10万円の支給などの支援もありますので、岡山市役所にお問い合わせください。
安全な岡山で安心して暮らしていただきたいと思います。
東日本から移住した人が沢山いらっしゃいますし、地元の人も暖かくお迎えしているので安心ですよ。
616地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/08(木) 20:09:05.62 ID:rHI8GI7b0
>>609
あっ、頭が悪い人だ!頭が悪い人だ!
頭が悪い人いたよ!!
617地震雷火事名無し(静岡県【緊急地震:三陸沖M3.8最大震度1】):2012/03/08(木) 20:56:31.80 ID:1xuSMQOe0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

618コピペ(東海地方):2012/03/08(木) 21:52:20.88 ID:0743eYoRO
潮干狩り:復活 放射線対策を徹底、来月20日から−−船橋・海浜公園 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120308ddlk12040273000c.html
昨シーズンは東日本大震災の影響で中止され、今シーズン2年ぶりに復活する船橋市の
「ふなばし三番瀬海浜公園」の潮干狩りが4月20日、放射性物質の検査済みアサリをまくなど、
異例の「放射線対策」を整えてオープンする。安全性をアピールすることで風評被害を避ける狙いがある。
同公園によると、都心に一番近い潮干狩り場として、例年15万人が訪れる人気スポット。
今季の開催期間は6月9日まで。潮干狩り場でまく中国産アサリは、5月の大型連休の期間が短いこともあり、
例年より少ない約100トンを見込むが、船橋市漁協を通して購入する際、随時、検査機関で放射性物質の測定を行う。
さらに、海水と砂もシーズン中、2〜3回、放射能汚染の有無を確認し、
潮干狩り場や公園内の空間放射線量も測定・公表するという。
また、大規模地震など災害発生時の避難場所として、近くの企業の敷地を確保する予定で、
指定管理者の市公園協会職員による避難誘導体制も整えるという徹底ぶりだ。
同公園は「今年はいつ開催するのかという問い合わせが多い。
万全の体制を整え、家族連れが安心して楽しく潮干狩りできるようにしたい」と話している。
619地震雷火事名無し(東日本):2012/03/08(木) 21:56:17.19 ID:KbHi7pCz0
肝心の土壌検査が抜け落ちてる件について
620地震雷火事名無し(長屋):2012/03/08(木) 22:00:48.34 ID:p/aRORvI0
だよなあw
621地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/08(木) 22:36:08.96 ID:JgRFa8oj0
一昨年までは家族で潮干狩りに参加した三番瀬、もう近寄ることもないだろう…
622地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/08(木) 22:39:24.13 ID:jzsPJkGK0
千葉の海はやっぱりやばいのか
623地震雷火事名無し(芋):2012/03/08(木) 23:38:25.60 ID:gb9zMFay0
千葉県から潮干狩りと云う言葉が消えてしまうのかな
寂しいね
624地震雷火事名無し(長屋):2012/03/09(金) 00:24:12.28 ID:m8vM39vZ0
干潟の泥のベクレル検査しろよ
データがないと、逆に疑われるのが普通
625地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 00:29:10.78 ID:1hki9KGj0
青春知事の短パンで潮干狩りパフォーマンス

昨年の時点でヤバかったんだな。
626地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 00:37:41.40 ID:MSKBl3YJ0
>潮干狩り場でまく中国産アサリは

はっきり言いやがったw 知ってたけど
627地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 03:15:37.52 ID:sCSW7nGN0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
628地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/09(金) 03:16:40.59 ID:DyU77HX/0
中国アサリと放射性物質のスーパータッグか・・・
629地震雷火事名無し(東京都):2012/03/09(金) 04:40:05.60 ID:rX6Qt5FR0
利根川って銚子に流れると思ってる人多いだろ
実は行田より上流の水は増水時以外はほぼすべて
武蔵水路と荒川経由で東京湾に流れてるんだぜ
群馬の山の放射能は東京湾に流れて来るんだよ
630地震雷火事名無し(東京都):2012/03/09(金) 04:55:57.85 ID:rX6Qt5FR0

X ほぼすべて
◯ 多くが
631地震雷火事名無し(東日本):2012/03/09(金) 11:55:28.25 ID:LxoXcklZ0
中国産アサリなら環境汚染検査で化学物質検査とこっちでは放射能汚染検査で
撒く場所の土壌汚染検査。自称徹底ぶりって関係者がこんなんじゃ
ホットスポットに残された人たち絶望するよなー。あの海パン知事、ウマシカさんだな。
632地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 15:06:19.42 ID:tNfXcdbW0
>>604
政治的配慮の入った汚染分布と実際の汚染分布は異なるからね。
イメージ的にはもっと東寄りだね。

http://toride-go.appspot.com/rmap/latestCluster
633地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 15:09:56.75 ID:tNfXcdbW0
634地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/09(金) 15:32:05.86 ID:tNfXcdbW0
あと、国が「3」で汚染と決めたとして、
「1」で除染と受け止める自治体と「2」なら大丈夫と
する自治体がある。
635地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/09(金) 20:59:18.41 ID:KNcXsx8m0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
636地震雷火事名無し(千葉県【02:25 震度3】):2012/03/10(土) 02:31:07.58 ID:c5y/xxYE0
  オハヨー!!
    ∧∧ ∩
    (`・ω・)/
   ⊂  ノ
    (つノ
     (ノ
 ___/(___
/  (___/
637地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/10(土) 02:47:28.45 ID:M/hcW5JUO
寒気が治まらない
寒いやたらぶるぶるする

太平洋側
638地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/10(土) 16:07:29.03 ID:b/sOJpn00
インフルエンザか
普通に寒い
640地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/10(土) 23:42:52.43 ID:XFrBSa2Z0
線量計買ったから、明日近所を測ってみるか
641地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/10(土) 23:54:36.34 ID:5mhn6gzl0
自分もさぶい
もうすぐ明日になると思うと、多分心が寒いんだと思うんだ
642地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/11(日) 01:52:39.76 ID:acm0BNp1O
千葉県の皆様、そして東北地方ご出身の皆様へ。
あの日から一年が経とうとしています。
信じたくない光景を目の当たりにし、テレビ画面の前で泣くことしかできませんでした。
東北地方にいる友人たちの安否も確認できないまま、ネットで新しい情報を得るくらいのことしかできない一夜でした。
時間の経過とともに明らかになる甚大な被害、増える犠牲者数、避難者情報・・・眠れずに朝を迎え不安と寒さに震えているであろう方々を思うと食事もできませんでした。
東北地方の皆様がお感じになった恐怖や不安、今も抱えていらっしゃる悲しみや苦しみには遠く及びませんが、岡山の私にとっても他人事ではありませんでした。
大地震に津波・・・崩れた塀や壁に阻まれ逃げるに逃げられなかった人たち、指定された避難所が被害を受けた人たち、かけがえのない家族や友人を失った人たちを思うと、胸が詰まり涙が出ます。
地震と津波に加えて追い打ちをかけるかのような福島第一原発事故、放射性物質の降下など理不尽な現実を嘆いても、私にはどうすることもできません。
地震も放射性物質の降下もない岡山で、のうのうと安穏と生きていて申し訳ないと思ったときもありました。
3月11日を忘れることなどありませんし、大切な人やふるさとを思う東北地方の皆様のお気持ちも分かります。だからこそ、今を生きている皆様の健康と安全を祈りたいのです。
未来永劫、絶対に災害に見舞われない地域などどこにもありません。けれども、相対的に安全な地域は存在しています。
災害や放射性物質が不安な方は、大地震の震源も活断層もなく放射性物質の降下を心配する必要もない岡山にお越しください。
その意思がない方に無理強いはしませんが、自主避難や移住に適しているのは岡山だと確信していますので、真剣にお勧めいたします。
岡山で一緒に命を繋いでいきませんか?安心して笑顔で生きていきませんか?悲しみや苦しみや不安を癒していただきたいのです。
これから移住をお考えの方、今どこかに一時避難している方、移住先には岡山をお選びください。
643地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/11(日) 13:22:08.26 ID:mQD0wq9I0
俺も線量系手に入れたからいろいろ計ったけどやっぱ柏は高いね
あと噂の水元公園の高さは正直ぶるった
644地震雷火事名無し(庭):2012/03/11(日) 14:55:55.26 ID:wd7U+/570
645地震雷火事名無し(家):2012/03/11(日) 15:18:05.65 ID:nnzxCQsB0
>>643
まだまだだね。
もっと色んな所を測って行くと、柏が〜とか水元公園は〜
なんて言えなくなるから。
646地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/11(日) 15:46:51.47 ID:679zL8em0
1以下で高いとか言うなよ
引っ越したほうが良いよマジで
647地震雷火事名無し(東京都):2012/03/11(日) 16:01:11.58 ID:e8tipJwu0
>>646
局所的には平気で7μとかだしなw
648地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/11(日) 16:18:45.20 ID:679zL8em0
公園や溝の横で寝るホームレスか?
大阪に行けば良いぞ
649地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/11(日) 18:21:49.76 ID:zVQ8NQqd0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
650地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/11(日) 20:36:31.17 ID:JtT8DUdF0
がれき処理で都道府県に文書で要請へ 首相表明
産経新聞 3月11日 17時46分配信
 野田佳彦首相は11日、東日本大震災から1年となったことを受けて
首相官邸で記者会見し、被災地のがれき処理に関して「日本人の国民性が
再び試される」と述べた上で、法律に基づいて都道府県に文書で受け入れを
要請する方針を明らかにした。
また、セメント会社など民間企業にも協力拡大を要請する考えも示した。



http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120311-00000541-san-pol

やめて欲しい
野田に期待してたのにがっかりだ
651地震雷火事名無し(東京都):2012/03/11(日) 20:46:13.20 ID:W1GBCPdO0
>船橋市民
次は確実に落とせよ
652地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/11(日) 20:57:09.78 ID:zVQ8NQqd0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
653地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 22:19:49.93 ID:YkqbMDx00
野田さん瓦礫ばらまかないで
再稼働容認しないで
654地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 22:51:33.19 ID:vVvsxHrB0
無理だな

人が今の生活水準を下げてまで拒んでいないのだからな
危険な原子力をも使ってまで生活したいと思ってる以上
原発は再稼働する

原発は危険だからと地方の人間を札束で頬を叩いて誤魔化してきた今日
その地方の土民も分かる位の事態になってまでも汚染瓦礫やめてとか通用しない

法制化して全て等しく消費電力量と共に等しくガレキ受け入れをすべき
てめーだけよければなんて都合のいい事言う奴は非国民

国民全員が全て等しく福島の痛みを分かち合うのが筋
自分さえ良ければなんて半島国家みたいな下劣な思想に落ちぶれたら既に日本国民ですら無い
655地震雷火事名無し(長屋):2012/03/12(月) 22:58:56.24 ID:5XDczS7n0
>>650
>また、セメント会社など民間企業にも協力拡大を要請する考えも示した。
再利用するつもりかよw
656地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 23:20:01.10 ID:YkqbMDx00
>>654
いや、安全な国土を残してその土地でとれたものを汚染地の人も安価に手に入るようにする
そのほうが本当の平等だと思います
少しでも汚染されてない土地を残さなくてはならないと思います

原発再稼働なんて問題外です
絶対許してはいけない
657地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 23:23:33.37 ID:YkqbMDx00
また少しでも綺麗な国土を残さなければならないと思います
きれいな九州、きれいな日本海を残さなくてはならない
それは千葉県民である前に日本国民である者として
当然のことだと思います
658地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/12(月) 23:27:21.30 ID:u+Zp/sjMO
ほうれん草、海水浴、潮干狩り、汚染隠蔽自治体、知事、総理

なにげに千葉はクズの集まり
659地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/12(月) 23:39:35.10 ID:at9mbq1qO
660地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/12(月) 23:47:50.87 ID:vVvsxHrB0
>>656
無理だな
このバカの園児国家では全てなし崩し
661地震雷火事名無し(東日本):2012/03/13(火) 00:02:43.67 ID:QdYu1rSs0
知事が最悪 東京で燃やされた女川瓦礫の汚染雲が千葉に流れてくるのに沈黙の青春知事
石原の奴隷かな。
662地震雷火事名無し(東日本):2012/03/13(火) 00:09:52.11 ID:RGwDBD1G0
ただの馬鹿なのでわからないんだよ。
あの危険な時期に短パンで潮干狩りでアピールして
外国から輸出禁止状態の作物を海外にアピールしに行ったり
ほうれんそう事件の時の農家に罰則さえ与えなかった。
隠蔽前提の行動しか取れないのは自分で考えて行動出来ない人だから。
663地震雷火事名無し(家):2012/03/13(火) 00:44:17.90 ID:YgsLjA0+0
まあ役立たずって事は身にしみて分かったから
次はねーな。
半ズボン履いて泣きながら海辺走ってろ。
664地震雷火事名無し(芋):2012/03/13(火) 02:18:07.13 ID:fc7je4Qp0
スレがなくなったからこっちに。ネットに繋ぐ回線がおかしくなった。
今はモバイルで繋いでる。午後から携帯の時刻ずれたし、近々少し大きめ来るかも。
千葉市中央区付近
665地震雷火事名無し(家):2012/03/13(火) 07:17:05.11 ID:YgsLjA0+0
夜中の2時ごろだったかな・・凄く地鳴りがしてた気がする。
666地震雷火事名無し(芋):2012/03/13(火) 09:26:31.51 ID:aS+Or+NU0
アタマの中がお花畑だからどうしようもないよ!
知事になること自体が最終目的だったから。
667地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/13(火) 10:36:21.76 ID:Px9oZAm5O
うちは馬鹿だが他県はクズだらけなので、俺的に順位は上がった
668地震雷火事名無し(東京都):2012/03/13(火) 15:22:43.82 ID:+Jfm2WJE0
ここ一ヶ月程小さい地震が減ったから
違和感感じてるんだろ
669地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/13(火) 21:28:41.53 ID:ShjYCDM+O
千葉県の皆さん、東北地方ご出身の皆さんへ。
色々と事情はあると思いますが、健康のためにも、特に若い人や子育て世代の人は、岡山に移住してください。
岡山は大地震の震源や活断層がなく、自然災害が少ないため、相対的には国内で最も安全なことで知られています。
放射性物質を心配することもなく、安全で美味しい食べ物が豊富で、気候の穏やかな暮らしやすい岡山は、東日本からの自主避難や移住が増えています。
東日本大震災のとき福島県に居住していた人は、岡山の公営住宅に無料で入居できますし、一時金の支給など各種支援も受けられます。
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県などの被災者の人も、り災証明があれば公的支援がありますよ。
岡山市では、一度どこかに避難した人が二次避難をする場合も対象としているので、移住先としても人気が高まっています。
まずは岡山市役所に問い合わせをして、受けられる支援を確認してみたほうがいいと思います。
岡山には関東地方や東北地方から移住した人が大勢いるので、交流や相談もできて安心です。地元もあたたかく迎えてくれますよ。
主に食品関係のお店、食品製造関係、農業をしている人たちの移住も多いですし、音楽や工芸をしているアーティストやクリエイターの人も多いです。
健康に気をつけながら安心して暮らしたい人、のびのびと子育てをしたい人は、ぜひ岡山に移住してください。
670地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/13(火) 23:49:53.85 ID:uNGsqfhL0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。

671地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/14(水) 07:14:47.54 ID:V5kjsB9O0
アサリを撒く記事で思い出したが
3月からGWまで下関〜木更津をトラックで毎日往復して
1シーズンで1000万越えの収入があるオッチャンの話が
『週刊金曜日』の永六輔先生のコラムにあったな。

下関だから半島産のアサリだな。
672地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 13:11:17.70 ID:RHDn7MSL0
中国産のアサリを有明海にいったん収容し
有明産として船橋に撒いて
更に放射能をブレンドしてるんだよ
673地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/14(水) 14:32:10.52 ID:PSHr7jRM0
丹念に育てられブレンドされた最凶ブランド、それが三番瀬潮干狩!
674地震雷火事名無し(東日本):2012/03/14(水) 20:18:49.39 ID:nzkFnPCU0
工場排水とか大気汚染とかあっちも分からんがこっちもってウルトラブレンドだな!
675地震雷火事名無し(茸):2012/03/14(水) 20:56:35.66 ID:7UV7IGn90
そこまでして潮干狩りしないと生きていけないか?
676地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:06:38.58 ID:qy4c/E1N0
やべー
ぎにゃああああああああああああああああああああああああああああああああ
678地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:07:27.20 ID:qy4c/E1N0
5強
679地震雷火事名無し(家【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:07:53.85 ID:mrWkTvKB0
ロシア政府機関の予報的中!

トンキンにも同規模の直下型地震が起きる恐れあり!
24時間予報
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_0.gif
48時間予報
http://quake_vnb.rshu.ru/pics/eq_1.gif
680地震雷火事名無し(関東・甲信越【緊急地震:千葉県東方沖M4.0最大震度3】):2012/03/14(水) 21:09:30.18 ID:WFHo89ApO
北東部さん大丈夫?@北西部
681地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:10:17.96 ID:MIBdUmkO0
揺れを感じてからテレビを付けたら
その後に緊急地震速報が鳴った
682地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:10:59.71 ID:adeZLyh5O
>>680
今のところ大丈夫だい。

@海岸から1kmほど
683地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/14(水) 21:11:02.42 ID:9MP1bjwN0
震災後最大の揺れだった
684地震雷火事名無し(芋):2012/03/14(水) 21:11:02.95 ID:hGrlKsP90
震度5じゃカキコする余裕ないだろうな @墨田区
685地震雷火事名無し(東京都【21:05 震度3】):2012/03/14(水) 21:11:40.18 ID:4I7TzCml0
千葉東方沖が
とうとう来たかと思ったわ・・・
686地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/14(水) 21:12:07.05 ID:zg9wMkgO0
千葉だと過去最大か?
687地震雷火事名無し(東京都【21:05 震度3】):2012/03/14(水) 21:12:10.93 ID:RHDn7MSL0
北米プレート内部なので典型的な311の余震
688地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/14(水) 21:12:15.84 ID:G/q/lndEO
びびったああああああああああああああああああああああああああああああああ(;`皿´)@松戸市
689地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:12:25.37 ID:z0ppp73B0
東日本大震災まとめの動画をニコ動でみてたら、、、こええよおおお
@習志野
690地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:12:39.43 ID:pwNKvqBV0
金玉なめてた猫がいきなり窓がりがりするから何かと思ったらww
動物ってほんと何かを感じるんだね〜
揺れた瞬間いきなり大きいからしぬかとおもたw
691地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/14(水) 21:13:29.45 ID:9MP1bjwN0
ガスとまった
リセットだるい
692地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/14(水) 21:13:29.60 ID:G/q/lndEO
ケータイ地震速報おせええええええええええええええええええええ
使えねーよ
693地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:13:34.84 ID:nXTxJPTSO
緊急地震速報は何度聞いてもキンタマきゅーってなるなw
694地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/14(水) 21:13:44.73 ID:nCaBcZ120
>>686
揺れなら1987のほうが遥かに揺れた、311よりもね
695地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/14(水) 21:13:54.94 ID:lPOvQKT90
久々にびびった地震だった
696地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/14(水) 21:14:28.34 ID:rD3gXZS3O
>>681
タイムラグ何秒くらいだった?
697地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/14(水) 21:14:31.31 ID:9MP1bjwN0
>>692
震源近いと揺れの方が早いな(´・ω・`)
698地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 21:15:29.51 ID:jfMY0kK60
モニタ買い換えたばかりだから地震来るなよ
3.11でぶっ壊れたモニタを新調したとたんにこれだから困る
699地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:15:49.52 ID:nXTxJPTSO
>>690
おまえのタマキンがまずくて胸ヤケしたんだろw
700地震雷火事名無し(家):2012/03/14(水) 21:15:53.14 ID:n8ktUZlZ0
ズンってきた
701地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:17:12.39 ID:U0ut8o2tO
携帯の予報がなっても全く揺れなかった
千葉の家に帰るのが恐い@六本木
702地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/14(水) 21:17:41.71 ID:3jVklBYp0
松戸震度2とか すげーなW
703地震雷火事名無し(東京都【21:05 震度3】):2012/03/14(水) 21:18:16.25 ID:RHDn7MSL0
電車止まってないのね
JRもだいぶ強くなったな
704地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/14(水) 21:18:22.37 ID:A/y+qBE3O
我孫子市の震度いくつだったかわかる方教えください。
テレビないんでわかりません。
お願いします。
705地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:18:35.29 ID:4I0sd2F+0
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
どどどどこの田舎だだだよよよよ
706地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:18:52.03 ID:MIBdUmkO0
>>696
千葉市だけど俺が揺れを感知してから3秒後ぐらいかな。
テレビを付けてからは1秒後ぐらい。
707地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/14(水) 21:19:45.17 ID:EfxpLX3d0
書き込めるかな?
柏でこんだけ揺れるなら三陸沖が311並かと思ったわ
708地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/14(水) 21:20:03.33 ID:7e7jx0yr0
武蔵野線逝ったー
709地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 21:20:39.62 ID:jfMY0kK60
>>704
震度3
710地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:20:52.85 ID:JAFih6Bi0
久々にびびった
711地震雷火事名無し(千葉県【21:05 震度5強】):2012/03/14(水) 21:20:58.52 ID:pwNKvqBV0
これが前震なのか余震なのか本震なのかわからない自分(゜ε゜;)
712地震雷火事名無し(東京都【21:05 震度3】):2012/03/14(水) 21:21:00.28 ID:P2fzzWOU0
びびったー!!!超怖かったー!
かなり揺れたよ〜去年の3・11並
本棚のものが落ちて部屋の中が〜orz
@銚子
713地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/14(水) 21:21:09.44 ID:V5kjsB9O0
>>704
我孫子は震度3だよ。
714地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/14(水) 21:21:45.17 ID:e70bgWMp0
今日は、ちょっと多い?
三陸沖もあったし。
715地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:22:12.38 ID:WFHo89ApO
>>702
さすが安心と信頼の松戸市w
716地震雷火事名無し(東日本):2012/03/14(水) 21:23:26.94 ID:sOpPTS6A0
これは千葉ヤバイかも

もっと沖合いのはずが・・・・・・・・・・・

次は東京湾側が来たりして
717地震雷火事名無し(茸):2012/03/14(水) 21:26:32.54 ID:shb22Wg60
なんで松戸はいつも震度低いんだ?
柏より必ず低いな
地盤がいいのか、地震計がいい加減なのか

ってまたきたし
718地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/14(水) 21:27:04.01 ID:tYTRnt5pi
え 松戸震度2なの?
さっき電話で
うちは震度4くらいだったから大丈夫
とかいっちゃったじゃん
もっと揺れたかんじしたなー
松戸って地盤かたいの?
719地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 21:27:38.96 ID:fCA3dXle0
千葉また液状化しただろこれ。。
ニュースでは出ないかもしれないけど
720地震雷火事名無し(千葉県【21:16 震度1】):2012/03/14(水) 21:28:17.82 ID:V5kjsB9O0
21:16 銚子で震度1だな。

成田線 下総豊里〜銚子 総武本線 猿田〜銚子 運転見合わせ。
721地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 21:28:37.44 ID:jfMY0kK60
>>718
まあ、松戸市役所に置いてある地震計が震度2だっただけで、
地盤なんかの関係でもっと揺れが大きかった地区が市内にあってもおかしくはない
722地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/14(水) 21:30:23.75 ID:rYiF83+nO
久しぶりに地鳴り聞いたなー@市川
723地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:31:32.77 ID:6atmXg1LO
びびった。かなりゆれた@柏
724地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/14(水) 21:31:59.43 ID:rD3gXZS3O
>>706
ありがと、近すぎるとほぼ不意打ち状態か
725地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:33:54.00 ID:WFHo89ApO
松戸の震度計は揺れで機器が壊れないように
揺れにくい地盤の強固なとこに置いてあります
726地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/14(水) 21:38:03.49 ID:tYTRnt5pi
>>725
えー なんだそれ 意味ねー
727地震雷火事名無し(茸):2012/03/14(水) 21:41:06.95 ID:uAfPgHA60
利根川沿いに津波が上がって銚子とか壊滅するよね
728地震雷火事名無し(千葉県【21:29 震度1】):2012/03/14(水) 21:44:04.02 ID:V5kjsB9O0
松戸は、なんかあったらマツキヨがイロイロやるでしょ。
729地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:46:44.11 ID:WFHo89ApO
>>726
前に鉾田市が震度出すぎて問題になったけど
出ないってのも問題あるよな
どうにかしてほしいわ
730地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:49:37.30 ID:ekWTWf5+O
>>716
ヲイ(((゚Д゚))
731地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/14(水) 21:50:46.56 ID:upNzNS3oO
北東部の一部で断水キタコレ
朝になったら被害の全容が分かる。軽微で済むだろうけど。

近々来る本震に備えて備蓄開始だな。
732地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/14(水) 21:51:29.18 ID:Ul5YO4Tx0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
733地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:56:48.00 ID:ekWTWf5+O
>>728
松戸キヨシさん?
734地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 21:56:53.53 ID:SHYnjrYzO
松戸なんだけど今日の明け方、晴れてるのに雷が鳴っていたから不気味で
地震きたら嫌だなーって思ってたからびびったわ
735地震雷火事名無し(三重県):2012/03/14(水) 21:57:42.07 ID:ioj/69vb0
>>729
『香取海』で画像ぐぐってみろ。
それで千葉、茨城で自身があった場合、どこが揺れが酷くなるか大体わかる。
736地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 22:00:49.88 ID:ekWTWf5+O
>>735
香取海、怖いよなぁ。家も昔は沼地だったから怖いよ
737地震雷火事名無し(三重県):2012/03/14(水) 22:01:22.02 ID:ioj/69vb0
http://aoishin.up.seesaa.net/image/E7B884E69687E69982E4BBA3E381AEE996A2E69DB1.png

「香取海」の、縄文時代ごろの様子。この地図で陸地でないところは揺れが酷くなる。
他のサイトのは平安〜江戸ぐらいまでだな。(つまり、一番揺れが酷くなる場所)
738地震雷火事名無し(三重県):2012/03/14(水) 22:10:25.87 ID:ioj/69vb0
>>736
俺は昔江戸川区や津田沼に住んでいた関西人なんだが、神戸(海からすぐ山の地形)の震災の時も、高速道路の橋脚で折れたり倒れたのは、ほとんど扇状地の上に立っていたものだった。
今、和歌山の山地に住んでいるんだが、紀伊半島震源地震でも、すぐそばのここより、実家の大阪(昔は海、沼、湿地帯)の方が揺れることがあるよ。

『香取海』や東京湾岸の人は、家の耐震補強、あるいは寝室を地震シェルター型にすることを考えてみてもいいかも。
739地震雷火事名無し(千葉県【21:59 震度1】):2012/03/14(水) 22:10:32.76 ID:u/1L22wZ0
740地震雷火事名無し(千葉県【22:25 震度1】【緊急地震:千葉県東方沖M4.4最大震度4】):2012/03/14(水) 22:30:43.50 ID:qy4c/E1N0
またきた
741地震雷火事名無し(愛媛県):2012/03/14(水) 22:43:35.03 ID:Ugk4ls9c0
千葉県柏市周辺の柑橘類は、絶対に食べてはいけません!
http://ameblo.jp/c-dai/
742地震雷火事名無し(千葉県【緊急地震:三陸沖M4.6最大震度1】):2012/03/14(水) 22:47:11.12 ID:0LGBca9E0
>>694
成田で非公式で震度7観測したのはいつだっけ?
743地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 22:56:08.87 ID:P2fzzWOU0
また揺れてるし…怖い 落ち着かないよ〜
当分余震続くのかなこれ・・・
明日中に提出しなきゃならん資料あるのにorz
部屋の片付けから始めないといけないなんてorz
@銚子
744地震雷火事名無し(家):2012/03/14(水) 22:57:39.20 ID:PwY33gj90
遺書書いとけ
745地震雷火事名無し(長屋):2012/03/14(水) 23:01:59.74 ID:NOxxqkAb0
いま揺れているのは震度5の余震じゃないかな?
746地震雷火事名無し(茸):2012/03/14(水) 23:04:51.11 ID:nkDGfEG70
5強が前震だったらコワーてかキジ鳴いとるー@ちょーし
>>742
でも1987年の時の地震は、去年の311みたいに長い揺れでは無かったよ
ガツン!というカンジ、大半の家の屋根瓦が落ちて空港ターミナルビルのガラスが割れた
748地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 23:10:07.88 ID:2dJq7RPp0
ここ最近のM5以上の地震の連発具合って、去年の宮城沖の状況と似てる気がすんだよね・・・
749地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/14(水) 23:11:46.78 ID:thQxHj2k0
750地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/14(水) 23:16:59.01 ID:/cCYnwJLP
>>748
2011/3/9 11:45 三陸沖 M7.2 深さ10km    2012/3/14 18:09 三陸沖 M6.8 深さ10km
2011/3/9 11:57 三陸沖 M6.3 深さ10km    2012/3/14 19:49 三陸沖 M5.9 深さ10km
2011/3/9 21:03 三陸沖 M4.6 深さ10km    2012/3/14 19:58 三陸沖 M5.3 深さ10km
2011/3/9 23:24 三陸沖 M4.6 深さ10km    2012/3/14 20:40 三陸沖 M5.3 深さ10km
                                     2012/3/14 21:05 房総沖 M6.1 深さ10km ←new!

2011/3/11 東日本大震災               ???
751地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 23:21:33.27 ID:2dJq7RPp0
昨日、仕事で福島に言ったついでに飯館村にも行ってみたんだけど放射能汚染ってのは大変だね
車内でエアーカウンターSで線量測りながら行ったんだけど、東北道で那須から先はずっと線量高い
そのただでさえ高めの線量が、飯館村に入ったとたん、さらに2〜3倍の線量に上がった。
放射能汚染は目に見えないので、なんの変哲もない綺麗な雪景色、でも汚れてる・・・・
あのあたりの地域一帯が、人の気配がなく静まり返っているという感じ

東海原発が逝ったら茨城千葉東京さいたまも、ああなってしまうんだな
752地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/14(水) 23:26:00.98 ID:Tvqv7cooO
ガソリンを満タン入れて、水を人数×4リットル買って、米炊いて、風呂入って、風呂に綺麗な水をためる

毎日、最低限これしてから寝た方が良いよ
出来れば防災グッズも充実させておいた方が良い
得に携帯充電器でハンドル回して発電させるやつ
753地震雷火事名無し(東京都):2012/03/14(水) 23:33:33.55 ID:RHDn7MSL0
去年311の三陸沖 北米プレートと太平洋プレートの境界面
今日の三陸沖 太平洋プレート内部
関連はあるだろうが性質が全く違う
754地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/14(水) 23:35:24.10 ID:icTcvYPT0
車持ってる人、さらに車に水を食糧を積んでおいたほうがいい。
地震で家が倒壊する可能性もあるしな。
755地震雷火事名無し(千葉県【23:32 震度1】):2012/03/14(水) 23:38:28.97 ID:3jVklBYp0
>>741
農作物はこの順番だよ。

県内農地土壌の放射性物質の測定結果(速報値)(PDF:87KB)
http://www.pref.chiba.lg.jp/annou/press/h23/documents/besshi1.pdf
Cs-134 Cs-137 合計

白井市 水田 784
我孫子市 普通畑 709
栄町 水田 709
我孫子市 水田 639
八千代市 水田 617
白井市 普通畑 608
市川市 水田 596
白井市 樹園地 591
柏市 水田 557
流山市 普通畑 541
松戸市 水田 508
松戸市 普通畑 489
流山市 普通畑 473
印西市 水田 459
栄町 水田 432
佐倉市 水田 399
船橋市 水田 387
香取市 普通畑 377
市川市 普通畑 370
印西市 普通畑 363
鎌ヶ谷市 樹園地 346
鎌ヶ谷市 普通畑 330
八千代市 水田 322
柏市 普通畑 315
我孫子市 水田 303
多古町 普通畑 298
流山市 水田 297
柏市 水田 292
印西市 水田 292
756地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/14(水) 23:53:11.07 ID:R3iETqAL0
6帖くらいのイナバ物置きあるけど
そろそろ本気で家族の避難シェルターにしようかな
757地震雷火事名無し(茸):2012/03/15(木) 00:12:29.28 ID:FDSnjnJV0
鉛で遮蔽するのかい?
758地震雷火事名無し(東京都):2012/03/15(木) 00:15:01.42 ID:PNDxu7XS0
1階の真ん中の部屋の内側に鉄骨組んどけばいいでしょ
759地震雷火事名無し(東日本):2012/03/15(木) 00:17:05.97 ID:HF3X1dpx0
>>758
専門業者が出現してるね
760地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 00:17:20.61 ID:o3f8mfSW0
なんか寝るの怖い
761地震雷火事名無し(東日本):2012/03/15(木) 00:18:29.43 ID:HF3X1dpx0
気付かない内に永眠できるなら

それはそれで幸せですよ
762地震雷火事名無し(東京都):2012/03/15(木) 00:23:05.72 ID:GYAj50Gg0
>>756
あれは一応マジで100人乗ってる。
ちなみに社長以外は、撮影時に
営業成績のいい社員から順に
前の方に配置されてる。
763地震雷火事名無し(家):2012/03/15(木) 00:23:40.21 ID:5I95vC3M0
>>758
でも良い考えだね。
しかし・・床が重さに耐えられるかな・・
近所の鉄工所の人に聞いてみようかな。
764地震雷火事名無し(東京都):2012/03/15(木) 00:24:34.54 ID:GYAj50Gg0
今ズシンて来た
765地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 00:25:16.72 ID:AmVM9iX+0
今一瞬、下から突き上げるように揺れた@船橋
766地震雷火事名無し(庭):2012/03/15(木) 00:27:47.46 ID:HVV3SAbQI
一瞬だけ揺れた@成田
767地震雷火事名無し(広島県):2012/03/15(木) 00:27:54.69 ID:bHsIWCA30
駄目だ、3月10日の宮城沖連続微震状態になってる。
768地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/15(木) 00:28:37.45 ID:tbfdLZIv0
この分だと16日がXデーだね
769地震雷火事名無し(広島県):2012/03/15(木) 00:29:41.39 ID:bHsIWCA30
まあ、6弱ぐらいですみゃあええが。
770地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/15(木) 00:30:35.96 ID:7lXdhDus0
せやなぁ
771地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 00:30:59.86 ID:B3HPlICjO
誰か一人は起きてた方がいいかな

なんかのコピペで、15日と18日から外人が日本から出るか南に行くよう指示されたとかあったよねgkbr

ボロアパートだし海や川近いし、嫌だな
772地震雷火事名無し(庭):2012/03/15(木) 00:32:01.12 ID:HVV3SAbQI
防災グッズ用意しとかないと
773地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 00:33:09.08 ID:DcDrdgWp0
>>747
地震の規模が大きいほど断層面積も大きくなり、破壊に時間がかかる
だから巨大な地震になるほど、揺れる時間も長くなってくる

激しい揺れでも十数秒であれば、それほど津波の心配の必要はないけど、
2〜3分以上と長く続く揺れは、たとえ小さくても、津波の可能性を考えて行動するべし
774地震雷火事名無し(千葉県【00:23 震度1】):2012/03/15(木) 00:36:01.20 ID:AmVM9iX+0
>>771
ボロアパでも3.11には耐えたんでしょ?

今度も大丈夫だよ、きっと・・・・きっと・・・
775地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 00:40:36.88 ID:2d/x8cKXO
今週いっぱいは子供の通学・通園は見送るべき
震災時は電話は繋がらないが、メールは何とかなった
ただし、50歳以上の人は夫婦でショートメールのやり取りしてる人も多い
身内に居るならEメールの使い方を教えておくべき
776地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 00:41:34.03 ID:YYxsw7to0
せめて家具の前で寝るなよ 圧死はつらいぞ
挟まって身動き取れない状態で火が付いたらな。
777地震雷火事名無し(新潟・東北):2012/03/15(木) 00:56:15.59 ID:Z3F6tYYBO
千葉のみなさん。今夜は不安だろうけど、寝ないと体力もたないよ。

避難用具・靴を枕元に置きそしてパジャマではなく逃げれる服装で寝ればよいよ。

なるべく二階で寝て、家具からは離れて寝る事、戸は開けておく事。テレビを付けておく事。


3.11後しばらくは俺はそうしてた。

何も起きない事を東北から祈ってる。
778地震雷火事名無し(東日本):2012/03/15(木) 00:58:11.47 ID:WcFeqGZN0
土曜日くるよ。でかいの。シャレにならんぐらいのやつな。
779地震雷火事名無し(家):2012/03/15(木) 00:59:23.78 ID:P6/chDpa0
いまのうちにウンコして風呂はいっておけ

震災が来たらトイレも風呂も当分最悪だからな
780地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 01:16:40.28 ID:Q9pDskxn0
>>690
大きいいなりが揺れたと聞いて飛んできました

つか、5強の地域の方々ご無事で何より。
@神奈川県民。
781地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 01:18:40.77 ID:hTrfLlJQ0
>>762
御大層な櫓組んでも大地震が来て壊されたら何の意味も無い

体を洗い流すとこと衛生的な水場
狭くても安心して寝床に付く場所さえあれば
住宅なんて御大層なもん、この地震大国に作る意味って無いんじゃないかと
住宅関連の仕事についてる自分が言うのもなんだけど思ってしまうようになった

物置きだけど上部の荷重が少ないから倒壊なんてありえないし
これからはこういうの使った簡易住宅みたいのがいいんじゃないかと思ってしまう
782地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 01:18:56.84 ID:Q9pDskxn0
>>704
震度3だったようです。
もう情報入ったと思いますが。
783地震雷火事名無し(空):2012/03/15(木) 01:19:31.02 ID:DBGhPEth0
>>779
風呂はまぁ入らんでもおk。
ションベンがその辺ですればおk。
うんこだけは大量のビニール袋とトイレットペーパーだな。
後は歯磨き、これもやらないと虫歯がね。
つまりうんこと歯磨きさえ気をつけておけばおおむねおk。
784地震雷火事名無し(家):2012/03/15(木) 01:20:54.23 ID:5I95vC3M0
物置、かぎかかるの外からじゃ困るお
785地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/15(木) 01:28:19.07 ID:KUleRk980
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
786地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/15(木) 01:28:25.52 ID:6FIk2jOhO
>>783
ウンコは野グソ手拭きでいいだろ
787地震雷火事名無し(庭):2012/03/15(木) 01:59:13.35 ID:2ugPatONI
今夜は一瞬ドンッとかガタガタとか
かなり短い(1回だけどとかの)揺れが多いな
いつ大きい揺れになるのかわからんから
揺れがくるたび怖いお
788地震雷火事名無し(東京都):2012/03/15(木) 02:15:13.40 ID:Kyt2BuDp0
東京はぜんぜん揺れなかったな・・・・
789地震雷火事名無し(千葉県【02:10 震度1】):2012/03/15(木) 02:26:57.85 ID:52rQ34360
>>778
な、何時頃だと思う?
790地震雷火事名無し(千葉県【02:10 震度1】):2012/03/15(木) 02:27:52.81 ID:OAcoa9a50
今はネットでNHKラジオが聞けるよ。活用すべし。
791地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 02:33:22.90 ID:nhPcA1WOO
もうどうにでもなれ
792地震雷火事名無し(東京都):2012/03/15(木) 02:35:25.33 ID:C+jXXQKW0
さっきの揺れでアパートの床と壁の間に隙間が出来たらしい…orz
応援用の某国国旗(安物で生地が薄い)が飾ってあるんだが
窓も開いてないのに微かだけどふわふわゆらゆらずっと動いてる
@ちょーし


793地震雷火事名無し(芋):2012/03/15(木) 03:03:47.14 ID:ibUosfGS0
>>792
早めに管理会社に相談しとけ
下手したら住居人が壊したとかイチャモンつけられるぞ
794地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/15(木) 04:58:38.41 ID:9ZYgakp4i
東日本大震災は金曜日だったな
795地震雷火事名無し(東日本):2012/03/15(木) 06:27:55.74 ID:lyM3N7620
とりあえず、全車ガソリン満タンにしてくる @佐倉
796地震雷火事名無し(関東・東海):2012/03/15(木) 06:33:35.67 ID:TtR2TexbO
>>709>>713>>782
親切にありがとうございます。
うちがマンションのせいか、震度4か5弱くらいだと思いました。
本当にすごく揺れたので。
怖かったです。
797地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 07:43:18.69 ID:1o4tpFO90
1677年04月 延宝三陸地震 M8.0
1677年11月 延宝房総地震 M8.3
798地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/15(木) 07:48:59.85 ID:r4cN3xvu0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
799地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 07:50:23.25 ID:FlTkda8b0
>>792
ペプシ柄の国旗でつか?
800地震雷火事名無し(広島県):2012/03/15(木) 08:39:35.19 ID:bHsIWCA30
三陸沖のときは37回目、50時間後で大当たりになった。今、ペースダウンして18回目
だからもうちょっと様子見てこう。
801地震雷火事名無し(庭):2012/03/15(木) 08:59:05.61 ID:gpw8+Jra0

http://d1-01.twitpicproxy.com/photos/large/414000341.gif

とにかく逃げろ!
福島県よりひどい!
802地震雷火事名無し(兵庫県):2012/03/15(木) 09:05:50.33 ID:/Oqk+lgL0
>>800
地震さんは気まぐれやでー
803地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 10:16:07.83 ID:ljxTb9jS0
浦安の液状化は今回は大丈夫だった?
804sage(千葉県):2012/03/15(木) 10:29:01.63 ID:eKuVGrp70
全然大丈夫だった
805地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/15(木) 10:29:40.23 ID:JOeQIJaNO
テスト
806地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 10:32:30.98 ID:1cS9Vjwk0
>>783
用意するもの
蓋つきの大きめのバケツ2つ(一つは便器として一つは汚物を捨てる為)
壊れてもいい椅子(くり抜いて便座として使う為)
トイレットペーパー(できるだけ多めに)
強力な消毒液(衛生管理の為)

冷戦当時のイギリスの核戦争があった時のトイレの対応の仕方だけど、震災でライフラインがダメになった時に絶対に使えると思う。
807地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 10:37:42.68 ID:C3yJ2a4l0
 千葉県に親戚が住んでいます柏の近くにとにかく除染でも何でもして無事に
808地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 10:38:52.71 ID:C3yJ2a4l0
地震も多いのでがんばって杉生さん
809地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 10:40:04.63 ID:d05n7OgC0
どんなに準備しても首都圏が壊滅しては・・・日々アウトドアで野宿やサバイバル生活に慣れといたほうがいいかもな
810地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/15(木) 10:42:26.43 ID:ljxTb9jS0
>>804
よかった。
安心しました。ありがとう。
811地震雷火事名無し(庭):2012/03/15(木) 10:45:38.98 ID:mOsPAjiW0
で、ヨウ素起因による甲状腺ガンは報告されてるの?
812地震雷火事名無し(茸):2012/03/15(木) 10:56:14.15 ID:8Faqn8j30
癌化に年数かかることも知らない馬鹿
813地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 11:01:35.14 ID:D2BaY4Nx0
収まったと思って安心してたらいきなりドカーンとかやめてよ
814地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 11:58:10.85 ID:vn4uMqwS0
千葉やばそうだね
怖いよ
815地震雷火事名無し(庭):2012/03/15(木) 12:24:25.82 ID:D6HMNsJW0
放射脳はダブスタがスタンダードだからな
816地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 12:52:34.30 ID:MJFvMKY20
朝イチでガソリン満タンにしてきた

311の時は前日にランプつきかけてたけど
明日出かけるから帰りに行きつけのコスモで入れようって後回しにしたら
帰りに被災してランプついた状態で帰宅するはめになったのを思い出した
817地震雷火事名無し(千葉県【12:50 震度1】):2012/03/15(木) 13:10:41.94 ID:D2BaY4Nx0
昨日の地震で船橋市で一人死亡だとよ首相
818地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/15(木) 13:17:08.52 ID:LJgNwSC90
銚子で東日本大震災級の津波が起きたら、津波が千葉のどの辺りまで到達するか予測しているサイトをしりませんか
819地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/15(木) 13:17:38.66 ID:LJgNwSC90
sage忘れました ごめんなさい
820地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/15(木) 13:37:21.16 ID:Jm5/beBx0
仏様どーか千葉をお守りください
821地震雷火事名無し(愛媛県):2012/03/15(木) 13:37:40.48 ID:YrQO4mP10
erai on a go see
EOGSkikai
822地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 13:53:59.86 ID:0qnDhm+J0
>818
手賀沼と印旛沼が一つになって太平洋と繋がるわ
823地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/15(木) 13:59:39.72 ID:LJgNwSC90
>>822
ありがとう 地理がわからないのでググりました
千葉に兄弟ががいるのでそうならないことを祈ります
824地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 14:15:19.32 ID:DcDrdgWp0
>>797
昔の地震のマグニチュードってわずかな記録や痕跡からの、大ざっぱすぎる推定だから、あまり意味ないよ
どのマグニチュードを基準にしているのかもややこしいし

延宝三陸地震は、恐らく三陸はるか沖の領域で、
100年程度の間隔で繰り返されていると思われる1968年十勝沖地震(Mw8.2)と同じタイプ?

延宝房総地震は、伊豆諸島から仙台平野南部にいたるまでの範囲に大きな津波が来ている
M8.0ってのは1990年代の研究で、房総沖に断層長150キロと仮定して示されたものだけど、
八丈島で遡上高が10メートルに達したらしいこと、仙台平野で数百人の犠牲者が出ていることを考えると、
過小評価しすぎではないかと思う
825地震雷火事名無し(東京都):2012/03/15(木) 14:29:48.82 ID:PNDxu7XS0
九十九里は若林区や宮城野区と同じ状況になる可能性は高いだろう
利根川を津波が10km以上遡るかも知れないが破堤はしないと思われ
826地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 14:38:07.93 ID:ZRTqBYlk0
>>825
震災時は、取手ー柏のR6まで遡上形跡を確認した。
827地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/15(木) 14:38:17.47 ID:LJgNwSC90
>>825
若林区・・宮城野区・・怖いですね 
828地震雷火事名無し(北海道):2012/03/15(木) 14:48:35.94 ID:7RinK+420
昨日からの地震歴を見ると千葉東方沖、遂に陣痛が始まった感だね。
829地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 15:13:23.00 ID:1o4tpFO90
>>800
これから釘とネカセ変えて来ようか?
830地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/15(木) 15:13:30.04 ID:2K/UyyK20
成田さんで被曝木材燃やしてゴマ法要したので、地震様がじゃ被災地にしてやるよと・・
831地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 16:02:46.34 ID:d05n7OgC0
むしろ被災地のことなど知ったことか!とほざいてる連中に天罰を下してやれよw
832地震雷火事名無し(家):2012/03/15(木) 16:33:17.61 ID:cXD+4ejQ0
仙台平野って内陸何キロまで津波入ったんだろ
6キロくらいかな 九十九里も同じ平野で心配だな
833地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/15(木) 17:33:24.86 ID:uPjfsKeS0

坂東八平氏末裔が今日、平安神宮に祈願して来たわ。
千葉氏の元領地やったから、少しは効くかもよ!
834地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/15(木) 17:34:36.87 ID:3PSYAE3C0
835地震雷火事名無し(広島県):2012/03/15(木) 17:55:50.37 ID:bHsIWCA30
今、23回目。後15回微震が来るようならアウトです。
836地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 17:58:30.90 ID:Ls1OTkCP0
今のって地震だったの?風で揺れてるのかわからんin市川
837地震雷火事名無し(北海道):2012/03/15(木) 17:58:48.40 ID:7RinK+420
震源域で落雷が多発ということでアースになってるんだろうな。
838地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/15(木) 18:09:14.30 ID:9ZYgakp4i
今夜が山田
839地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/15(木) 18:41:51.11 ID:Ip9ey3W50
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
840地震雷火事名無し(北海道):2012/03/15(木) 19:11:32.62 ID:7RinK+420
落雷情報---アウター何とか目掛けて落ちてるように見える
http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/
841地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 19:14:20.83 ID:YuAFoCHK0
>>833
その話kwsk
平安神宮のあたりって千葉氏の所領だったの?
842地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/15(木) 20:27:23.67 ID:+zwoYsP0O
千葉東方沖
オール 1で落第決定
843地震雷火事名無し(WiMAX):2012/03/15(木) 20:28:55.70 ID:g0djjxC80
277 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/15(木) 15:53:42.51 ID:GfM4do7Q0
名前:地震雷火事名無し(千葉県)[sage] 投稿日:2012/03/15(木) 15:16:49.97 ID:k/nSNKBb0 [1/2]
たいした雲もないのに、この場所にこれだけの落雷って
どうなのよ・・(´・ω・`)

http://weather.yahoo.co.jp/weather/lightning/

転載
これ怖すぎだわ


844地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 20:31:11.76 ID:d05n7OgC0
プレートの境目の真上だもんなあ。地震前の発光現象とかと関係あるのかねえ。
845地震雷火事名無し(家):2012/03/15(木) 20:31:45.93 ID:5I95vC3M0
いつもはどんな感じなのかな
846地震雷火事名無し(愛媛県):2012/03/15(木) 20:39:05.95 ID:DG7LxANt0
>>755
情報サンクスです。
847地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/15(木) 20:47:04.38 ID:45YrLHGRO
千葉県の皆さん、東北地方ご出身の皆さん、地震のない岡山に来てください。
色々と事情はあると思いますが、健康のためにも、特に若い人や子育て世代の人は、岡山に移住してください。
岡山は大地震の震源や活断層がなく、自然災害が少ないため、相対的には国内で最も安全なことで知られています。
放射性物質を心配することもなく、安全で美味しい食べ物が豊富で、気候の穏やかな暮らしやすい岡山は、東日本からの自主避難や移住が増えています。
東日本大震災のとき福島県に居住していた人は、岡山の公営住宅に無料で入居できますし、一時金の支給など各種支援も受けられます。
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県などの被災者の人も、り災証明があれば公的支援がありますよ。
岡山市では、一度どこかに避難した人が二次避難をする場合も対象としているので、移住先としても人気が高まっています。
まずは岡山市役所に問い合わせをして、受けられる支援を確認してみたほうがいいと思います。
岡山には関東地方や東北地方から移住した人が大勢いるので、交流や相談もできて安心です。地元もあたたかく迎えてくれますよ。
主に食品関係のお店、食品製造関係、農業をしている人たちの移住も多いですし、音楽や工芸をしているアーティストやクリエイターの人も多いです。
健康に気をつけながら安心して暮らしたい人、のびのびと子育てをしたい人は、ぜひ岡山に移住してください。
なお、総理が全国に震災瓦礫の受け入れを要請したことに関連し、岡山県は検討の俎上にのせるとしましたが、岡山県下の全市町村は受け入れできないと回答しています。
東日本には既に震災瓦礫を受け入れた自治体もあり、西日本でも受け入れを表明した自治体がありますが、岡山県の市町村は受け入れません。
848地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/15(木) 21:12:34.63 ID:w6vJMd0aO
絆という言葉で騙されているから
阪神淡路大震災瓦礫約2000万トン
東日本大震災瓦礫 約2300万トン
http://www.cao.go.jp/shien/2-shien/2-infra/gareki.pdf

阪神淡路は広域処理してないよ。
ttp://www.pari.go.jp/search-pdf/no0899.pdf
広域の災害という言葉だけで定量的な考えが出来なくなっているだけ。
849地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/15(木) 22:07:12.69 ID:IRD8vNzOO
バルス じゃなかったパルス
850地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/15(木) 23:18:23.30 ID:g33yM2RX0
>>832
仙台は、盛り土の東部道路が防波堤になったからあの程度で済んだ
九十九里はそういうものある?
>>843
東日本大震災の前のやつってないかな?
852地震雷火事名無し(広島県):2012/03/15(木) 23:52:07.40 ID:bHsIWCA30
わしの記憶によると、ジュセリーノさんの本に千葉500人死亡地震があった
ような気がする。
853地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 00:10:47.80 ID:tdFeH/3y0
>>850
九十九里から一ノ宮までは、波乗り道路がある。
854地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/16(金) 00:25:23.01 ID:0rXYH5MJ0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
855地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/16(金) 00:32:11.87 ID:22ZMmb3b0
雷ねぇ・・・。なんだろね、まったく。
856地震雷火事名無し(東京都):2012/03/16(金) 01:15:47.19 ID:bhx/jK9o0
銚子沖でM7とか津波とか起きたら屏風ヶ浦とかどうなってしまうん?
心配だわ・・・(´・ω・`)
857地震雷火事名無し(東京都):2012/03/16(金) 01:18:24.36 ID:bhx/jK9o0
>>853
あんなもん、陸前高田の防潮堤に比べたらなんの役にも立たなそうだ・・・
858地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/16(金) 01:19:03.08 ID:VmlhI6bt0
最近の地震情報

http://tenki.jp/earthquake/entries
859地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 01:21:32.50 ID:Db2B2kjyO
>>852
5百人で済むものならカワイイもんだ。
860地震雷火事名無し(東京都):2012/03/16(金) 04:22:53.43 ID:2G+GWEiy0
ちょっと長めな地震だった
861地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 04:47:30.46 ID:XkkfRDDJ0
震源が西側の場合は安心の千葉
862地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 04:49:53.91 ID:XkkfRDDJ0
ちなみに一番震源に近い
野田市東宝珠花は台地
863地震雷火事名無し(広島県):2012/03/16(金) 08:53:29.70 ID:xpCtVwvT0
29回微震来てる。後9回目、もしくは午後11時までが目安。
864地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 09:05:43.10 ID:qh4zohpv0
>>863
報告ありがたいが、東日本大震災と回数が一緒とは限らんだろ
865地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 09:09:49.32 ID:gT6Oftmo0
>>844
断層がズレて地磁気に異常。それが誘発しているとは言えまいか?
866地震雷火事名無し(東京都):2012/03/16(金) 09:15:57.81 ID:d4LWuvvJ0
横に揺れてびびった、いつもはドーンとくるのに
867地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/16(金) 09:51:43.47 ID:5NFQNNVDO
プラズマ発光
868地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 11:30:36.25 ID:TMP7gcISO
行徳富士って知ってる? 357沿いの。
あそこで焼却灰最終処理ってことないよな?
869地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 13:13:25.52 ID:XQSSbL4P0
>>847
やだ、利権にまみれてそう。もしくは民度低そう

【岡山】震災がれき受け入れ とてもそう思う34%まあまあそう思う26%どちらかといえばそう思う27% 計87%が受け入れ賛成 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331849130/l50
870地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 13:17:57.64 ID:XQSSbL4P0
>>848
がれき処理はミンスの利権作り

阪神のがれき、1トン2万円、今回のがれき、1トン6万円
871地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/16(金) 13:55:32.75 ID:M7xYXK//O
千葉県や関東地方の人も、店も、食べ物も、何もかも大好きなので、皆さんひとりひとりが健康でいてほしいです。東日本全体に言えることですが。

今いる場所で住み続けたいと思っている人に無理強いするものではありませんが、地震や放射性物質を避けるため避難や移住をしたい人は、ぜひ岡山に来てほしいです。

岡山は大地震の震源になったことが一度もなく、活断層もありません。放射性物質の影響もほとんどないので、安心して暮らしてください。

東日本大震災のとき福島県に住んでいた人は、岡山の公営住宅に無料で入居できるほか、
青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、栃木県、千葉県などで被災し、り災証明を持っている人には公的支援もあります。
岡山市役所に問い合わせて、あらかじめ受けられる支援をご確認ください。

また、岡山市は、一度どこかに一時避難した人が岡山市に移住する場合にも支援対象となることがあるので、おすすめできます。

もちろん自主避難の人にも人気があります。災害が少なく安全性が高いことや、医療と教育が充実していること、放射性物質による汚染がないことなどが魅力です。

飲食店や食品製造関係の人たちが大勢岡山に移住しています。音楽や工芸などをしている人、自然農業をしている人、もちろん普通のサラリーマン家庭や主婦、若者もです。

どうか安全な岡山で安心して暮らしてください。
872地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 21:37:27.03 ID:lflH8ZGx0
東方沖の微震、まだ続いてるな
873地震雷火事名無し(東日本):2012/03/16(金) 21:49:36.13 ID:+9X5420a0
根拠はなに?
874地震雷火事名無し(関西・北陸):2012/03/16(金) 21:53:22.69 ID:ZIiDiScEO
絆という言葉で騙されているから
阪神淡路大震災瓦礫約2000万トン
東日本大震災瓦礫 約2300万トン
http://www.cao.go.jp/shien/2-shien/2-infra/gareki.pdf

阪神淡路は広域処理してないよ。
ttp://www.pari.go.jp/search-pdf/no0899.pdf
広域の災害という言葉だけで定量的な考えが出来なくなっているだけ。
875地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/16(金) 21:57:46.11 ID:iboelIo+0
>>874
嘘乙 
ほんと自分の都合の良い情報しか出さないクズは死んだ方がいい
876地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 22:42:57.30 ID:lflH8ZGx0
>>873
強震モニタとか見たら?
この時間は落ち着いてるけど、収束はしてないだろ
877地震雷火事名無し(芋):2012/03/16(金) 22:58:52.63 ID:lwUAViAZ0
続くのも怖いけど止まるのも怖いとかどうすりゃいいんだ
もう5時間近く落ち着いてるぞ
878地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/16(金) 23:04:56.33 ID:lflH8ZGx0
>>877
神のみぞ知る
879地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/16(金) 23:35:25.39 ID:flWW5xQ+0
今、ゆっくり揺れなかったか?気のせいなら良いのだが。
880地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/17(土) 01:02:04.70 ID:RqO8RnVR0
千葉市、条件付きでがれき受け入れ表明
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120316/dst12031621500030-n1.htm
熊谷市長は受け入れ条件として、国が安全性を担保すること▽国が責任を持って市民に説明すること▽地元住民の理解が得られることを提示した。
 同市は市営の最終処分場を持っており、(略)

市川市、がれき「受け入れ」 灰処分先確保が条件
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012031602000024.html
 受け入れ条件としては、焼却灰の最終処分場の確保と、廃棄物に含まれる放射性物質の濃度が十分に低いことの二つを挙げた。
 ただ、最終処分場確保の見通しは現時点で立っていない。


千葉もおかしいのが出てきた来たよ。
881地震雷火事名無し(長屋):2012/03/17(土) 01:03:36.48 ID:qtnBM6dG0
千葉市の方の条件はクリアすんの困難すぎるw
882地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/17(土) 01:22:24.60 ID:EBbWW7lg0
ついに千葉もか。しかし、市長さん、責任取りたくないのがミエミエだな。
それでも受け入れ表明ってのはやっぱり圧力というやつなのか?
でも千葉の場合、どうやって反対すればいいの?千葉のゴミのほうが
汚染されてそうだし。
883地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/17(土) 01:30:10.82 ID:tQjEp7cvO
柏市や流山市方面のゴミの処分のほうを、先になんとかするべきじゃないのか。
884地震雷火事名無し(東京都):2012/03/17(土) 01:46:27.42 ID:D/0P7bwf0
東葛は自前で最終処分場持たないと
今後どこにも引き取って貰えないんだぜ
県が何とかしてくれると思ってたら大間違い
885春よのう(北海道):2012/03/17(土) 01:50:22.06 ID:nD+/5ZM40
特別終了地域ぢゃからのう(失笑)
886地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/17(土) 01:54:16.55 ID:t6KKWah60
千葉県内の焼却灰基準超え前科市町

柏市 松戸市 流山市 我孫子市 一組合(印西市 白井市 栄町) 千葉市
 
市町村等が設置する一般廃棄物焼却施設における焼却灰等の
放射性物質濃度の測定結果について(環境生活部資源循環推進課)
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/ichihai-houshanou-kekka.html
http://www.pref.chiba.lg.jp/shigen/press/2011/documents/sokuteikekka.pdf
887地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/17(土) 01:56:51.78 ID:t6KKWah60
上の分布を見ても手賀沼付近で処理するしかないだろうな。
888地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/17(土) 04:08:56.76 ID:EBbWW7lg0
別に反対したくて理由を探すわけではないが、反対した方がいいの?
それとも千葉の場合は、そんなに気にしなくていい(気にしても無駄)なの?
西日本の人達は反対した方がいいとは思うけど。
889地震雷火事名無し(東京都):2012/03/17(土) 04:13:27.17 ID:D/0P7bwf0
旧沼南町は柏の放射性廃棄物埋め立てられる為に合併したようなもんだな
890地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/17(土) 04:15:20.31 ID:t6KKWah60
>>846
まだあるよ。

千葉北部土壌数値(※市町内一地点)

農地土壌の放射性物質濃度分布図(宮城 福島 栃木 群馬 茨城 千葉)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/110830.htm
【別添4】農地土壌中の放射性セシウムの分析値(PDF:178KB)
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/110830-24.pdf

流山市777ベクレル 松戸市718ベクレル 柏市718ベクレル 佐倉市686ベクレル 鎌ケ谷市505ベクレル
成田292ベクレル 香取254ベクレル 我孫子231ベクレル  野田116ベクレル  旭67ベクレル

印西や白井、船橋、市川、八千代辺りはデータ無し。

891地震雷火事名無し(芋):2012/03/17(土) 05:17:18.55 ID:uGcWBmgu0
群発地震が止まって約半日
何も起こりませんように
892地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/17(土) 08:07:28.60 ID:vJ0295dsO
千葉県の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。

放射性物質による健康への影響は、何年か後に表れるかもしれませんし、詳しく分からない部分もあります。

今現在も東日本各地で地震が頻繁しているうえ、大地震の発生が危惧されている地域もあります。

これからも安全なところで安心して暮らし、のびのびと子育てをしたいと願う方は、災害の少ない岡山に移住してください。

大地震の震源になったことが一度もない岡山、活断層が殆どない岡山は、日本国内では相対的に最も安全性が高い地域です。

「子ども未来・愛ネットワーク」や「おいでんせぇ岡山」など、岡山に移住したい方をサポートする団体もありますし、東日本からの移住者が多いので安心です。

移住した人々が共通する不安や悩みを相談しあったり、地域の人々と交流しながら笑顔で暮らしたりできることは、とても大切なことだと思います。

今も関東地方や東北地方から岡山に移住なさる方が相次いでいます。特に、子供さんがいる子育てファミリー、若者世代が目立ちます。

さらには、自然や健康に対する意識の高い方や、農業をしている農家の方、食品を製造している生産者の方、飲食店を経営している個人経営者の方、職人の方、クリエイターの方も増えています。

「仕方がない」と諦めないで、大切な子供さんやご家族、そしてあなた自身の健康と未来のために、岡山に移住してください。

岡山市は人口71万人の政令指定都市で、交通網のターミナルなので、移動にも生活にも便利ですし、学校や病院なども充実しています。

また、北区の北部には高原や丘陵地が広がり、自然が豊かな環境で子育てや農業をすることもできます。

街あり、山あり、海あり、高原あり、新鮮で美味しく安全な食材の宝庫でもある岡山市で、心も身体も癒しながら安心して暮らしていただきたく思います。
893地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/17(土) 08:31:03.13 ID:/mCzRamBi
雷発電時代の到来だな!北極と南極に受雷塔を設置するんだ!
後は、頭のいい人が考えてくれw
894地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 08:57:13.32 ID:1/4tuEl10
自分の県のゴミさえなんとも出来ないのにバカ?
柏の焼却灰の処分地さえ決まってないのに総理にゴマスリとは。
熊谷市長失望したわ。
895地震雷火事名無し(芋):2012/03/17(土) 09:26:03.17 ID:1LdkLAXc0
>>889
後悔している人が多いだろうね!
896地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 12:44:28.89 ID:7fhbwHj70
今んとこ地震は来てない。収まったのか・・・
897地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/17(土) 14:56:24.24 ID:LsN0Wr2U0
>>882
賛成するけど出来ない要求をする、最初から受け入れする気は全く無いってことだよ
ポーズだけする市長は利口だわ。
898地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/17(土) 15:18:54.88 ID:Ao5ASGFG0
>>897
結局、条件を緩和するってのが見える気が・・・
これは国にじゃなくて市民へのポーズにみえてしかたない
899地震雷火事名無し(長屋):2012/03/17(土) 15:24:04.93 ID:mgssFbPm0
条件緩和しそうになったら考えるよ
900地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 16:06:29.50 ID:elVy3f630
愛知名古屋って凶悪犯罪多いよね。どうしてだろうね。

名古屋の凶悪犯罪と言えば、罪もない母子の命が奪われた妊婦殺人事件(名古屋市)
女性が拉致されて金槌で殴られるなど惨殺された名古屋女性拉致殺害事件(名古屋市)
そして語り継がれる凶悪犯罪の代名詞、名古屋アベック殺人事件(名古屋市)
詳細はこちらhttp://www8.ocn.ne.jp/~moonston/lynch.htm

名古屋は凶悪犯罪が多発、いじめが横行(10年以上も全国最多)、差別意識が根強く(セシウムさん事件)、東北人を差別したため避難者家族が県外に転出、
そのうえ日本で最も大地震が危険(東海、東南海、南海地震 三連動も)、おまけに「もんじゅ」の放射性物質は名古屋直撃コースで飛散する(福井原発と浜岡原発も同じく)。
こんなところで子育てができますか!?
こんなところで生活して大丈夫ですか!?
名古屋にだけは行ってはなりません。
名古屋にいる人は早く県外に転出しましょう。

都道府県別 いじめの認知件数等(国公私立)
件数 1000人あたり 実施率
愛知県   9,308件 10.9件   94.5%(11年連続で全国トップ)

おまけに放射能も地震も危険!
〓もんじゅの放射性物質は名古屋を直撃〓 高浜も浜岡もあるでよ!
http://livedoor.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/r/u/s/russianemperor/20110324150812899.jpg

〓濃尾大地震〓 名古屋から北陸を襲った巨大地震で震度7!死者多数!
http://chigaku.ed.gifu-u.ac.jp/chigakuhp/html/kyo/chisitsu/katsudansou/neotani/nobi2.jpg

〓東海・東南海・南海大地震〓 東南海地震の震源域 三連動もあるでよ!
http://www.mie-sekiyu.or.jp/sos/toukai/img/shingen.gif
901地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/17(土) 16:19:08.03 ID:J75GcpOP0
市町村が受け入れ表明したとして、森田健作が県として断固拒否したらどうなるの?
教えてエロい人
902地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/17(土) 17:17:50.56 ID:bzrHoBeF0
健作は拒否しないから教える必要なし
903地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/17(土) 17:21:58.72 ID:lEO9buMH0
民主憎しで拒否するかもなあ・・・
904地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/17(土) 18:21:44.37 ID:oDKRh5jv0
905地震雷火事名無し(芋):2012/03/17(土) 19:44:12.05 ID:GlkE8QZ60
石原を真似るから拒否しない。
906地震雷火事名無し(東京都):2012/03/17(土) 20:01:13.66 ID:D/0P7bwf0
>>904
船橋の中心部が結構汚染されてるんだな
907地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 20:22:37.36 ID:OmzzY7710
環境省のデータは信用できるのか?
瓦礫の線量測定にしてもあんなきれいな木片測っても意味ない。
一番汚れている、苔が生えているところを測るべきなのに検体すり替えか?
千葉のその辺で落ち葉測っても0.3μsv/hはどこでも出るのに、震災瓦礫が出ないなんてウソだろ。
908地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 21:41:34.15 ID:RoDiCRW00
粉砕した瓦礫にInspector+突っ込んで測るのとそのままの状態で安全そうなの選んで
シンチで1m話して測るんじゃ全く違うからな。
909地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 04:06:55.87 ID:EJOk8mOF0
千葉市若葉区だが微妙に揺れてないか?
910地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 04:09:54.26 ID:hT/nzwf60
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

群発って程ではないが銚子沖が騒がしい
911地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/18(日) 05:06:19.29 ID:vVnQrEht0
>>880
・国が安全性を担保すること
・国が責任を持って市民に説明すること
・地元住民の理解が得られること
って、国と住民とで勝手に決めてくれってことなのか?
最終的な判断は市長がするんだから、安全性が担保されてるか
どうかは、市が検証するんだよな?ちゃんと検証可能なのか?
912地震雷火事名無し(東京都):2012/03/18(日) 20:20:39.81 ID:hT/nzwf60
行政コスト削減のため
この件に関して市は市民に対して説明や交渉などはしませんよ
って事かと
913地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 22:14:49.21 ID:T67z5xwbO
>>875
阪神淡路大震災の時は、今回みたく放射能汚染の問題が
なかったのに(アスベスト云々は別)ドヤ顔されてもな
って思うよな。
914地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 23:47:33.59 ID:RC/7GaPQ0
瓦礫を受入れた千葉偉いよ
野田ブタを生んだもっとも許せない県だ
思う存分被爆してくれ
915地震雷火事名無し(東日本):2012/03/18(日) 23:50:54.46 ID:vmSIffvR0
コストねー。そう遠くないの医療費のコスト考えたらありえない選択なんだが。
916地震雷火事名無し(東日本):2012/03/19(月) 00:21:31.46 ID:qGmAWg1u0
千葉市長ってジジイだと思ったら33歳
なのに瓦礫受入れる情弱
ダメだこりゃ
http://kumagai-chiba.seesaa.net/
917地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/19(月) 01:36:58.02 ID:ohpSzYa90
ダメだな
918地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/19(月) 03:39:55.58 ID:1bvgcs/10
>>911
千葉の市長はミンスだからやるね

誰だよ、ミンスなんかに投票したのは
919地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 04:48:58.70 ID:XSpYKm9i0

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつです
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
920地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/19(月) 05:04:41.09 ID:HN9fca330
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2009.08.29 総選挙前日
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
   |l    | :|    | |             |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 結婚もできるんだ♪
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
921地震雷火事名無し(家):2012/03/19(月) 07:48:12.02 ID:AUO4Ohdv0
結局イオンのバイトは時給1000円以上になったの?
922地震雷火事名無し(東京都【緊急地震:埼玉県南部M3.5最大震度2】):2012/03/19(月) 11:33:18.28 ID:0rSHowFN0
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/e1/8e/ddogs38/folder/1187365/img_1187365_32704229_1?1304489489

この画像は、6000年前の関東地方の地図です。

東京の東部、川崎、茅ケ崎は海の底です。地盤が弱いと言えます。
923地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/19(月) 12:55:21.50 ID:mFGrebiQ0
9364年前の地図を考慮されたし
924地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 15:17:12.05 ID:z3DNLmpe0
その更に6千年前は東京湾はなく幾筋かの川が流れてた訳だ
925地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 16:05:05.92 ID:W51yRE2n0
大丈夫今の文明なんてあと1000年も続かないからw
926地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/19(月) 19:41:37.13 ID:kvX+8r8q0
■野田に直接文句を言おう
http://www.nodayoshi.gr.jp/contact/contact.html
電話番号の直貼り規制されたのでURLから
※ご意見・ご質問を大歓迎いたします。
  E-mail [email protected]   ついでに枝野さんにも
927地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/19(月) 19:59:43.99 ID:YTtVvmfV0
5/21

特に市川、船橋、鎌ケ谷、白井、印西、栄の6市町は、
日食が見える帯状の地域の中でも、リングが同心円状に最も美しく
見える「中心食線」が通過する。

日食需要あるでえw
928地震雷火事名無し(東京都):2012/03/19(月) 20:54:57.19 ID:i0VP3tRZ0
http://img4.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/0e/7d/smkss434/folder/103141/img_103141_656276_1?1291259096

縄文時代は海岸線が浸食されて、かなり海に浸かっていたようです。
縄文時代に大地震と津波が来た時はどうなってたのでしょうか。
929地震雷火事名無し(東日本):2012/03/19(月) 21:52:11.01 ID:JDyI+45P0
震源地 千葉県中部
震源時 2012/03/19 21:05:47.39
緯度 35.663N
経度 140.215E
深さ 66.8km
マグニチュード 2.9
http://maps.google.co.jp/maps?q=35.669569,140.217133
930地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/20(火) 09:26:23.86 ID:CtOvi/NvO
【手賀沼フナからセシウム・出荷自粛要請】
千葉県は3月19日、柏市と我孫子市にまたがる手賀沼で10日に採取したフナから、
1キロ当たり400ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
手賀沼のフナは、釣り堀に年間30〜40トン出荷している。
931地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/20(火) 09:52:13.33 ID:emfCRYyN0
なんで今頃w
932地震雷火事名無し(芋):2012/03/20(火) 10:47:30.99 ID:LK8TmrId0
千葉市長がガキなのに今頃気付いた人がいたのか
933地震雷火事名無し(長屋):2012/03/20(火) 14:16:13.79 ID:k5cZtHzE0
>>931
一年たって手賀沼にセシウムが集まってきてるんだろ
934地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/20(火) 17:02:27.80 ID:bQQJ2SDb0
>>933

基準値が低くなったから露呈しただけだろ?
935地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 17:22:36.79 ID:ZieKwD+a0
>>930
漁獲量100トン弱の漁業もおしまいか
減るどころかどんどん流れ込んでくるんだから仕方ない
936地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 20:40:19.95 ID:0JD1qriX0
誰かこんぶくろ池の放射線量計った?
浅い地下水の湧水だからとんでも無い事になってそう
937地震雷火事名無し(家):2012/03/20(火) 21:56:06.72 ID:pK+WJ67Y0
おいてけー
セシウムおいてけー
938地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/21(水) 00:28:20.72 ID:VY8Dm5sz0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
939地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/21(水) 07:27:55.82 ID:E9WZ6LOj0
>>919
してねーよ
940地震雷火事名無し(千葉県【07:22 震度1】):2012/03/21(水) 07:30:08.45 ID:E9WZ6LOj0
でさ、がれき受け入れだってよ、おまえらどーにかしろよ電凸とか
941地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/21(水) 07:42:11.00 ID:8LP8dme3O
今週は花粉地獄やぬ
942地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/21(水) 10:32:24.82 ID:VmZF4uoN0
21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
943地震雷火事名無し(関西地方):2012/03/21(水) 10:35:37.08 ID:TUmlGfTPO
至急 瓦礫受け入れ反対
千葉県知事 県庁 農協
自民党民主党公明党 県連県会議員→党問わず

地元国会議員 自民党浜田野田事務所 等に抗議
944地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/21(水) 10:41:25.33 ID:CIDcpwom0
>>928
市川大野の辺りに貝塚があるけど、あの近辺まで海だったのか
945地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/21(水) 14:18:40.55 ID:WuQGPsMM0
安房の国は日蓮大聖人のご誕生の地であられるぞ。
946地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/21(水) 14:29:08.31 ID:RYxASulI0
『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」
947地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 14:50:10.12 ID:Aq1Oe7XMO
948地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/21(水) 19:22:03.10 ID:6vK4LxSi0
文部科学省放射線量等分布マップ拡大サイト
http://ramap.jaea.go.jp/map/

更新されたよ、走行サーベイ。

地上で測ると都心はほぼ全域0.1マイクロ以上。。
航空機だとビルバリア発動なんだな。
949地震雷火事名無し(東京都):2012/03/21(水) 23:47:43.07 ID:wbDkuCo10
土が無ければ雨で流れるっしょ
950地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/22(木) 01:01:51.19 ID:H/RgCKwQ0
ドイツZDF「フクシマのうそ」(日本語字幕)
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news
951NHK千葉なう(東海地方):2012/03/22(木) 11:38:11.82 ID:aw/TLUvpO
タケノコ@香取市 130ベクレル検出
29農家に出荷自粛を要請(今は?

椎茸
18市町村の31農家に出荷自粛を要請(今は?
952NHK千葉なう(東海地方):2012/03/22(木) 11:39:40.97 ID:aw/TLUvpO
@富津市
農家で野焼きしました♪
柔らかくて香り豊かなヨモギの新芽やつくしやフキノトウを収穫しました♪
953地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/22(木) 12:33:48.54 ID:s2oOxy060
>>948

このマップ見ると、皮肉なことに瓦礫出す宮城の方が千葉よりずっと汚染軽いことが明らか。

仙台湾から石巻湾にかけての瓦礫大量にある宮城沿岸部は
千葉より2〜3ランクくらい汚染が軽いんじゃないか?

特に千葉県は汚染されてない南部が調査対象になっていないから酷さが目立つ。


954地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/22(木) 14:41:33.84 ID:rxmpJc/20
>>953
そのことを認識しない東葛市民が多数派だよ。
955地震雷火事名無し(東京都):2012/03/22(木) 15:41:32.12 ID:tozX7c6M0
馬鹿ばかりだな瓦礫処理は放射能の問題じゃなく
うさん臭い仕組みが問題なの
956地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/22(木) 18:19:44.18 ID:3fBKDBAw0
いやいや、両方問題でしょ。
でも、一番問題なのは、被災瓦礫より高濃度なもんが
首都圏で普通に燃やされてるってことかと...
957地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/22(木) 18:59:16.95 ID:nNPtFKYv0
家の方は碧いぞ。千葉市緑区。
千葉でも線引きが必要だろ?
958地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/22(木) 20:10:11.41 ID:6jHO6ZNpO
千葉県の皆様、東北地方ご出身の皆様へ。
放射能や地震が不安で安全なところに移住したい方、ここにご相談ください。

子ども未来・愛ネットワーク(ホームページ)
http://kodomomirai.org
(ブログ)
http://kodomomira.exblog.jp/

おいでんせぇ岡山
http://www.oidense-okayama.me/

安全なところに移住したい方、岡山にお越しください。
岡山には活断層も大地震の震源もなく、災害が少ない安全なところです。
安心して、笑顔で、のびのびと子育てをしてください。
959地震雷火事名無し(家):2012/03/23(金) 00:23:09.25 ID:1xjh328H0
倉敷に親戚がいる
960地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/23(金) 01:21:57.72 ID:yauGpAGJ0
千葉市はただでさえ汚染されてるのにガレキ受け入れとかないわ
チマチョゴリ いいかげんにしろ
961地震雷火事名無し(東日本):2012/03/23(金) 07:42:14.66 ID:QBNGrgLK0
「震災の痛み分かち合おう」=公務員採用減、学生に説明―野田首相
http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_412777
千葉4区ふざけんな。
962地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 13:55:00.29 ID:qL28Nekp0
地価だが印西・白井がそれほど低下してないところを見ると、
いち早く対策を開始した「東葛飾6市=高濃度」と思われてたんだろうね。

実際は北東側に大きく広がってるのに。
http://takedanet.blogzine.jp/photos/uncategorized/2011/10/14/bandicam_20111008_230316498.jpg
963地震雷火事名無し(東京都):2012/03/23(金) 14:13:04.66 ID:31P6NUsD0
青い所と薄茶色の所は差はかなり大きいんだよ
964地震雷火事名無し(家):2012/03/23(金) 14:14:31.31 ID:1xjh328H0
地図が古いよ
965地震雷火事名無し(家):2012/03/23(金) 14:16:42.21 ID:1xjh328H0
966地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 14:16:45.33 ID:qL28Nekp0
では、最新の情報で。(セシウムの量は半年程度じゃ変わらんけどね)

昨日発表の走行サーベイ結果jpg
http://i.imgur.com/xlxK0.jpg
967地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 14:29:58.73 ID:qL28Nekp0
>>963
薄茶と濃茶の差も大きいと思うw
968地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 14:47:03.78 ID:5wUD15Cb0
>>963>>967
青と薄茶、薄茶と濃茶の境界線上で線量がいきなり変わるわけではない。
実際には色は徐々に変わっていかなくてはならないが、ある程度の範囲で区切ってあるだけ。
従って、「○色と○色の差は大きい」等という事はない。
「同じ青色の中でも差が大きい」「薄茶の低い部分と濃茶の高い部分では相当な開きがある」
等という事はできる。
969地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 14:49:35.69 ID:qL28Nekp0
>>968
その通り。その分布を補正するのがサーベイ結果jpgですな。
同じ薄茶領域でも地上で測ると全域0.1以上の都心部とか。
970地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 14:58:09.29 ID:qL28Nekp0
文部科学省による走行サーベイによる連続的な空間線量率の測定結果(平成23年12月時点)について
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1150/2011/06/1150_032118.pdf

別紙7 最下段

本調査で測定された道路上の空間線量率を1.2倍した評価値と
文部科学省における第4次航空機モニタリングによる空間線量率の
測定結果(平成23年11月5日現在の値に換算)との比較。

絵が不自然に濃くなってる地域は地上で測ると高かったり低かったり乖離が大きいのだろう。
航空機測定は田畑かビルの違いもあるだろうが上空下層の風向きによっても多少変わってくるだろうね。
971地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 15:04:48.49 ID:5wUD15Cb0
>>970
そういえば、どこかのスレにあったけど電子国土版の航空機サーベイ見た?
972地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 15:09:13.59 ID:qL28Nekp0
973地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 16:00:04.63 ID:qL28Nekp0
しっかし県はこれだけ国や自分達で測定してるんだから市町村別ではなくて
汚染状況調査地域も実測に基づいて対策練ればいいのにね。
松戸卸売市場付近の和名ヶ谷、手賀沼南東部、鎌ヶ谷は南部除外、
佐倉市は臼井地区のみ、野田は福田地区のみ。
逆に市川市国分、船橋市小室、八千代市島田IN
3万ベク基準でで臨機応変に分ければ無駄な税金も使わず時間も短縮できていいのにな。
なにもかも行政区分単位で動くアホな政治家が多いんだろうな。
974地震雷火事名無し(東京都):2012/03/23(金) 16:13:31.09 ID:31P6NUsD0
それが出来てれば原発事故自体起きなかっただろう
975地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 16:50:32.90 ID:7/WRJvVI0
「46都道府県で使用済み燃料の保管負担をシェアする」
山岡:要するに46都道府県で使用済み燃料の保管負担をシェアするわけだ。原発の電力を使っている大都市圏の受益者も、それに応じて負担をしなさい、と。
原則論としては明解ですが、各都道府県の現場は紛糾するでしょうね。政治がどうコミットできるのか。
馬淵:これは激論が交わされたところですが、実際にやるとなれば、大騒ぎになります。しかし避けては通れない議論です。自治体間取引も認めるとしていますから、お金で解決もアリなんですね。
じゃあ、どういう権限で国が公的範囲の関わりを強化しながら、自治体間で、その取り決めしてもらうか。これは大変なことになります。案1というのはある意味、問題提起のど真ん中なんですね。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=3
976地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 16:53:05.17 ID:7/WRJvVI0
「『(韓国の)使用済み核燃料を日本で一緒に再処理をしたらいいじゃないか』という話になる可能性がある」
山岡:日本の「いつか来た道」を思いだします。拙著『原発と権力』でも書きましたが、70年代前半、東海再処理工場を動かす前の日米再処理交渉では、「核不拡散」を理由にアメリカはなかなか日本の再処理に首をタテにふらなかった。
日本側は、さまざまなパイプを使って、再処理へと踏みだしました。
馬淵:「使用済み核燃料プールがいっぱいになるなら、日本で一緒に再処理をしたらいいじゃないか」という話になる可能性がある。
山岡:ああ、十分、考えられます。
馬淵:僕は、これはあってはならんと思う。あってはならんと思います。
山岡:なるほど。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20120314/229801/?P=3
977地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 21:33:07.95 ID:qL28Nekp0
農水省の農地測定
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/pdf/120323_03_bunpuzu.pdf

まあ予想通りの分布か
978地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 21:41:23.66 ID:qL28Nekp0
979地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 22:27:55.50 ID:7/WRJvVI0
がれき処理について、環境省が広域処理への協力を全国に要請したのは2011年の4月8日だったと、2012年2月15日付の東京新聞特報部が報じた。
震災後早い時期に広域処理が決まっていたのは、環境省による「処理が進まないから広域で処理する」という説明と合致しない。
http://twitter.com/#!/kinoryuichi/status/182054461047443457
980地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 22:29:21.12 ID:7/WRJvVI0
フジヤマ ガイチ ‏ @gaitifujiyama

最近良く目にする瓦礫受け入れに反対する人らへの脅しの内容に見覚えがあるなと思ったら、アレだ、地上げ屋だな。
脅し文句の使い方、物の言い方、そのやり口を見て、この問題の裏側に潜むものがなんとなく見えてきた感じがしないでもない
http://twitter.com/#!/gaitifujiyama/status/183101143654744064
981地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/23(金) 22:31:05.35 ID:7/WRJvVI0
まるこ ‏ @maruco2271

瓦礫受け入れ拒否した自治体への脅迫がまるで暴力団。
/「自分だけがよければいいのか、醜い根性の人間ばかり」「血も涙もない市民だ」「東海地震で全滅しようが義援金も出す気になれない」町内会の役員たちの家にも同様の電話相次ぐ
http://twitter.com/#!/maruco2271/status/183172718726881281
982地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/23(金) 22:50:21.01 ID:uG9LUPXY0
日本人の民度が試されているね。
983地震雷火事名無し(長屋):2012/03/23(金) 23:42:18.22 ID:wmM+hVrM0
民度VS放射能
984地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/24(土) 00:01:20.80 ID:cIYIzWXY0
自民なら被災地に処理場が出来てただろうな・・・
985地震雷火事名無し(東日本):2012/03/24(土) 03:30:39.07 ID:Fcb/aNLJ0
利権VS放射能
986地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/24(土) 04:20:38.37 ID:6YN/0Xau0
>>984
自民でも同じだろ
987地震雷火事名無し(家):2012/03/24(土) 12:01:32.13 ID:KTgaLCjX0
同じだったかも知れないし、違ったかも知れない。
どちらにせよ想像でしかない。
ただ一つ自分らに見える真実は、現政権の対応が糞過ぎるって事だ。
988地震雷火事名無し(千葉県【14:56 震度1】):2012/03/24(土) 15:07:29.74 ID:J+IZL/pa0
自民と東電経営陣とは一身同体
989地震雷火事名無し(家):2012/03/24(土) 15:46:17.77 ID:KTgaLCjX0
千葉県議会議員の天野は東電の人だけど
民主から出てるんじゃなかったっけ?
990地震雷火事名無し(長屋):2012/03/24(土) 18:01:32.69 ID:jiJp1W8F0
自民8割、民主5割が電力関係から金もらってると言われてるからな
991地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/24(土) 23:14:50.01 ID:3I4c6BcF0
自民も民主も電力会社とズブズブだから
幹部は自民で、下っ端は民主(労働組合の関係)
992地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/25(日) 00:17:27.38 ID:8+2ZZtDd0
>>989
アマノッチは銚子の中学を出てから聖蹟桜ヶ丘にあった東電学園(廃止)に
行ったというゴリゴリの東電一家。
家族の家計を考えての決断だったらしい。

労組出身なんだし「でんこちゃん」の失業対策をしっかりと
やってほしいもんだが。
993地震雷火事名無し(西日本):2012/03/25(日) 00:19:45.36 ID:QW2G351D0
【政治】 輿石氏「復興のため、被災地を観光する中国人を対象に、
有効期間内であれば何度でも出入国できる数次ビザ発行する」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332593334/
岩手、宮城、福島の3県を観光する中国人を対象


【政治】石原都知事「中国をシナと呼ぶように」→中国人怒り「犬、邪馬台国、倭国、鬼」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332597326/
994地震雷火事名無し(愛知県):2012/03/25(日) 00:26:02.21 ID:CsA7yIiX0
モナ雄の横で瓦礫反対のチラシ配ったら。
おとなしくしてるとモナ雄ごときに舐められるよ。
995地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/25(日) 01:30:38.66 ID:zqOikZkt0
熊谷俊人千葉市長は22日の定例記者会見で、東日本大震災で発生した東北地方のがれき受け入れの方針を示したことに対し、
市役所に19、21の2日間で、受け入れの賛否 に関する計83件(市内26件、市外26 件、不明31件)の電話があり、うち77件が反対の意見だったことを明らかにした。

市廃棄物対策課によると、反対意見は「国が定めた数値は信用できない」「安全性が確認できない」などだった。「受け入れ表明はうれしく思う」などの賛成意見は2件で、どちらでもないが4件だった。

熊谷市長は「数が多い少ないで判断を変えるということではない。(反対意見の)内容などを考慮した上で説明責任を果たしてい く」と話した。

今後の具体的なスケジュール については「岩手県などに職員を派遣して、 がれきの調査を行っている。一部をサンプルで持ち帰り、処理をしてデータをそろえた上で住民の皆さんに理解を求める流れになると思う」と述べた。
996地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/25(日) 02:35:39.76 ID:ha6qu9EA0
自分も電話したよ。千葉市に親戚いるし。本当に千葉市民の多数が賛成なら
いいんだろうけどさ。子供が小さい家庭は程度の差は有れ心配はしてる筈。
千葉市は直接原発から飛来する放射能と今周辺の県で焼却してる飛灰とミックスして被害程度を有耶無耶にする気だ。結局市民が損するだろうに。
997地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/25(日) 11:37:10.69 ID:IJpHURE1O
瓦礫をも掴む思い
千葉市は火の車
998地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/25(日) 14:26:44.95 ID:zqOikZkt0
千葉市は旭市のガレキも受け入れてるからな。
東北まで大々的に受け入れたら農業漁業観光業は
房総半島まで巻き込んで完全に終了。

千葉駅西口開発と企業誘致に金ぶち込んでるけるけど
千葉市は大企業が根付くメリットがない。
誘致の補助期間が終わったらはい、サヨナラだな。
999地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/25(日) 14:33:28.20 ID:bbs+TnIEO
旭市の瓦礫を助けてやるのは良い事だけど、一部だとしても
千葉県にも被災地あるんだから、そこんとこ忘れて欲しくないよな。

俺は今日、千葉産のタケノコ茹でて喰ったよ。甘くて旨い!
1000地震雷火事名無し(東京都):2012/03/25(日) 15:04:22.55 ID:D9wQd3WG0
船橋ー印西以西以北を避ければ問題ないよ
千葉市産のヤマトイモ食ったけど
おろすと色が変わる程新鮮で旨かった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。