福島から山口県上関町へ移住して原発建設阻止を!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
もしも時間が戻せたら原発建設前に戻り、
原発に頼らない町作りを進めたい…と思ってもそれは無理。
しかし今から同じことを繰り返しつつある町でなら可能。

山口県上関町。瀬戸内海に浮かぶ風光明媚な土地。
そこに、今まさに中国電力上関原発は作られようとしている。

賛成派は、過疎化が進み原発の交付金がないとどうしようもないと主張。
しかし人口なら移住すれば解決する。

あの時別の選択をしていれば、あったはずの未来を現実に!

関連スレ(環境電力板)
【さぁ】上関原発【語ろうか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/
中国電力−全ては原子力利権のために・・・2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301708811/
2名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 14:27:32.70 ID:zeMwhsSr0
ぎゃああ
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 14:50:38.47 ID:dKPJKR1v0
>>1
表の顔:過疎化対策
裏の顔:事故時の賠償が少なくて済む

福島で証明済み

福井の元県知事が議会で認めてるじゃん
「原発は過疎化対策にはなりませんでした」と。

大熊町、双葉町も同じ。
4名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/16(土) 15:06:39.27 ID:zeMwhsSr0
うm
5名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/16(土) 16:04:29.04 ID:J5RMYdv/0
>3
未だに推進派の中には原発さえ出来れば地上の楽園になると信じて疑わない奴も多いからなあ…。
ttp://kaminoseki.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/16(土) 16:08:48.97 ID:GJvb/3mLO
福島県民だが山口県の人達には俺達のような目にあってほしくない
なんとか阻止してほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 16:23:24.70 ID:uN43/UutO
会津と長州
8名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 16:28:51.78 ID:9O5etiL7I
山口も景気よくどっかーんといけば?
キムチ多いみたいだし
9名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/16(土) 16:33:35.96 ID:bkMJU2ahO
>>7結局いまだに会津は賊軍としての扱いの結果が原発事故なんだよ
勝てば官軍これから先も
10名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/16(土) 16:53:11.96 ID:TKWA1aXv0
明日は我が身
事故が起きてからでは遅い
絶対に、山口県を福島のようにはさせない
11名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/16(土) 17:12:52.76 ID:pRwOrbV50
原発は必要だ、シムシティやったことあるなら風力とか当てにならないのわかるよね(キリッ

とかやってる山口県民いたから、てっきり原発賛成者も多いとこなのかと思ってたわ
12名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/16(土) 17:25:43.54 ID:aBTZpQUp0
>>3
福井の場合は同和対策だよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/16(土) 18:55:11.68 ID:J5RMYdv/0
>>7
かつての宿敵が手を組んで強大な敵に立ち向かうって王道じゃないか。
14名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/16(土) 19:02:31.43 ID:soKMfyh4O
無理ゲー
15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/16(土) 20:00:59.53 ID:FDdt41pK0
原発の旨みを知ってる連中が移住してきて、全員が安い漁船を所有

→原発大賛成
→漁業保証金を1人1億円貰う
→カネさへ貰えば次の建設予定地へ移住w

まあ、こんな事だろう。 放射能よりカネだろうな?漁民の方々は。

16名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/16(土) 20:40:42.40 ID:Uc3X/3NY0
実際、福島から山口に避難してきた人いるから
島に移住してもらおうか
17名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/16(土) 21:50:57.34 ID:5tKUpdLuO
>>13まさしく胸熱だな

ところでさ常磐炭田を経営してた人ってさ山口出身なんだよな
常磐線自体が石炭運ぶために作られた路線だし常磐興産を作るきっかけになったことを考えると山口人に対して嫌悪感はわかないな
それに山口に下関があるようにいわき市には勿来の関があるから親近感あるな

18名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/17(日) 00:23:12.49 ID:buDypG1I0
米海兵隊や米海軍空母搭載機の岩国基地から、たった43kmしか離れてない場所に原発を新設なんて不可能だろ・・・・。
アメリカが、絶対に、許さないと思う。



【岩国飛行場】

今後 [編集]
在日米軍再編に伴って、厚木基地の第5空母航空団(空母艦載機のF/A-18C レガシーホーネット、
F/A-18E/F スーパーホーネット、EA-6Bプラウラー、E-2Cホークアイ飛行隊)が移転してくる計画がある。

また、普天間基地の空中給油機KC-130ハーキュリーズも、飛行隊司令部、整備施設等とともに移転してくる予定である。
これにより、岩国基地が極東最大の米軍基地となる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%9B%BD%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E5%A0%B4


【建設予定地と岩国基地の距離を測定した地図】
http://chizuz.com/map/map88601.html
19名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 00:32:33.82 ID:UUSPwqg00
首都機能移転地の一部に加えてもらおう。
原発よりましだろう。

足りない電力は節電と火力発電で
当座は補うでいい?
20名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/17(日) 01:15:19.70 ID:frKE7m6j0
こんなことが起きるなら夕張みたいに破産した方がまだマシ
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 05:47:47.66 ID:33AI1vFc0
今さら原発誘致ってアタマおかしいだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 06:12:36.98 ID:qvemwK5z0
大間原発建設 30キロ圏の函館で強まる懸念 依存の地元「止められぬ」
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/286362.html

まだ新規に建設中のとこあったのか…。

増設なら島根の3号機が完成間近なのは知ってたが。
23名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/17(日) 08:11:29.04 ID:SVUiSxGJ0
原発って言うのは麻薬みたいだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/17(日) 08:21:45.98 ID:S77Aiocc0
>>18
三沢基地の位置の例もあるからなあ
25名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/17(日) 13:11:50.28 ID:NvE0FHII0
本気で反対するなら、移住して選挙に参加してよ。
全国から来てもいいよ。
どうせ口ばっかりの反対で、何もしないんだろうけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/17(日) 13:14:31.69 ID:buDypG1I0
>>24
だから「新設」は・・・・ってこと。
さすがに、アメリカも「廃炉」せよとまでは言わないと思うけど。
27名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 13:47:20.99 ID:qvemwK5z0
反対の有権者が2000人くらい移住すりゃ元の反対派と合わせて
町長をリコールして反対派町長に変えられるのかな…?

でも町長が許可取り消したら止まるのか?
県知事じゃないと無理か?
28名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 17:18:24.18 ID:qvemwK5z0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20110417-OYT8T00348.htm
福島: 県外避難者27422人 県内避難者26438人。
29名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 17:21:10.88 ID:qvemwK5z0
ちなみに人口は3558人だとか。

上関町HP
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~k_yakuba/
30名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/17(日) 17:25:15.28 ID:mQKxKEWkO
福島の奴は死んでも山口なんかに行かねえだろうなぁ
31名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/17(日) 17:26:39.61 ID:td6gObRK0
約30年も反対運動しても、止まらない。
一度目をつけられたら無理なのか?
祝島の人には本当に頭が下がる。
http://shimabito.net/
32名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/17(日) 17:30:12.66 ID:ZHm2jhOfO
ここに新規建設は絶対にやめさせないといけない。
33名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/17(日) 17:30:38.54 ID:j9YnlqBC0
>>31
三重県の漁師さんはがんばったよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 17:38:04.74 ID:qvemwK5z0
高知の窪川も町長リコールして計画止めた。
まあその後リコールされた町長が出直し選で当選したり紆余曲折あったけど。

他にも全国で数箇所あるはず。
35名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 17:49:13.17 ID:qvemwK5z0
孫正義が原発反対に回ったから
ソフトバンクの支社を誘致するのはどうだろ?

ネットの可能性として過疎地のハンデを無くせるってのがあるわけだし
仕事さえあれば環境のいいとこに住みたいって需要はある。
ネット企業としては新展開のモデルケースになりそうだが…。
36名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/17(日) 18:01:09.12 ID:EF78Qu3N0
>>30
もう何人も福島から山口県に避難してるみたいだけどね
むしろ「東京」と名の付く場所には行きたくもないんじゃない
37名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/17(日) 18:16:41.47 ID:y+g6xqcI0
>>35
中電はネットもやってるからなあ・・・どうだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/17(日) 18:43:06.08 ID:YlSp7bzC0
>>22
函館だがいいとばっちりだよ・・・・。
世界初の「フルMOX」 軽水炉とかこえーよ。
39名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/17(日) 19:14:08.21 ID:qvemwK5z0
>37
どうせなら対抗して中電が進出→人口増で商業活性化→あれ、原発要らなくね?
ってなったら面白いんだが。

>38
フルMOXってまた実験場みたいなものを…
40名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/17(日) 19:25:45.06 ID:NvE0FHII0
>>39
それで工場ができたりしたら、やっぱり原発要ることになるよ
41名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/17(日) 19:45:54.51 ID:cNQE8AoO0
>>40
工場?? は?
42名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/17(日) 20:30:50.36 ID:f5Fqz94a0
地図みたら、広島のちかくじゃないかww
 
よくもまあ、広島の人たちを逆撫でするような行為をするな
43名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/17(日) 20:35:23.13 ID:bGy2X0+q0
うん、まあ広島の会社が建てようとしてんだけどねw
44名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 00:00:46.79 ID:xAjcpDoo0
上関の人はすでに金を受け取っているので、リコールとはならないだろう。
隣町との合併も断っている。
自分たちはもう若くはないし、、という考えではないだろうか。
祝島の人はお金を受け取っていないが、何せ人数が少ない。
住民票を移すだけでいいならいくらでも移すけど、
実際住んでないとまずいんだろうなぁ。
45名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/18(月) 00:16:51.60 ID:F6/7TWVI0
今回の件で風評被害がどれだけひどいか山口県民はわかってないのかなあ?

46名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/18(月) 00:27:20.56 ID:OiuegIIK0
>>33
福一の事故が起きるまで、賛成派の残党は、くすぶっていたけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/18(月) 00:38:11.16 ID:HpF1BrR70
>>41
は?って?
隣町の風力発電も工業用の自家用みたいなものなんだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/18(月) 00:40:27.56 ID:HpF1BrR70
>>42
っていうか広島で電気使わなければ、こんなに発電所要らないんだけどね
49名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/18(月) 00:40:30.76 ID:jGwmRFqaO
山口なんて死んでも行ぎだぐね
50名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 00:42:37.37 ID:GQKUhUgP0
>>42
関西への売電で設けるために原発つくらせる基地外企業・中国電力の本社は広島にあります。
51名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 00:47:45.08 ID:lZYycGKO0
ま、伊方が既にあることだし、この辺にあってもいいんじゃないの?
大きな津波はなさそうだし。
52名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/18(月) 02:20:40.52 ID:srhdJSF30
>>49
そうか残念だね、でもあんまり来られてもどうにもならないからそれ位でいいよ

山口を選んで来てくれる人は出来る限りだけど親切な対応をしたいと思う、お互い様だからね
53名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 05:03:13.54 ID:asnucudS0
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
https://soar-ir.shinshu-u.ac.jp/dspace/bitstream/10091/10940/1/Engineering45-01.pdf

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/about/ugoki/geppou/V21/N11/197622V21N11.html

中国核実験によって日本は1960年〜1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
http://www.aomori-hb.jp/ahb2_08_t01_term.html
54名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/18(月) 07:38:52.61 ID:4Wb9GFJ70
>>44
もちろん移住で人数増やす必要はあるだろうけど、
リコール請求に必要な署名は有権者数の1/3だから過半数超える必要は無いんだよな。
過半数要るのはその後で解任を決める住民投票。

でもって選挙で反対派の得票率は4割くらいあるみたいだが、
賛成派のふりして金だけ受け取って反対派に投票してる奴が
結構居るっぽいんだよな。
それはそれでどうかと思うが、隠れ反対派を巻き込めば勝算あるかも。
55名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/18(月) 07:48:31.74 ID:4Wb9GFJ70
>51
でも2箇所に増えれば、うち1箇所でも事故起こす率は単純計算で2乗倍になるんだぞ。
1箇所なら2/3の確率で助かるとすれば、2箇所なら助かる率は4/9になる。
56名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/18(月) 09:32:56.36 ID:WtKKZT5z0
>3
ブログ笑える
何ですかこれw
上関のジジババなんてネットどころか携帯のメールすら打てるか怪しいのに。
山口のサイトにしては纏まりがありすぎ

中電が作ってブログ更新してます!!ってのが丸わかりじゃねーか

>>42
広島の中国電力が広島の電力を補う為に作っている原発です。

中国地方の住宅を全て意味のないオール電化住宅(これは推進中)にして
自動販売機を田舎にも町にも置きまくって、中国地方の人間(赤ん坊も含む)
が全員電車を利用して最大ピークの生産活動をする事を想定してますので
原発は必要となる計算になります。
東京は計画停電という演出をしてましたが、経団連の反対でポシャリましたねw

電力不足は言い訳だという事にいい加減気付いて欲しいもんだ
57名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/18(月) 10:30:51.54 ID:lZYycGKO0
>>55
 「どうせ2つ作ることを前提とするなら、」近く(伊方と上関)に作ると
いいじゃないか。AさんとBさんが1/3の確率で被災を負うよりも、
Aさんだけが5/9の確率で被災を負う方が良いというのが、
菅総理の目指す最大幸福の社会なのかもね。
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/18(月) 12:26:30.39 ID:O+ZKOj8xO
福島県人が山口へ移転だなんて
山口県がそれを許しても、同じ福島県人に狙われるかも?
あまりにも無謀すぎるし
万が一移転する福島県人が、移転の時に錦の御旗かかげて山口入りしたら
間違いなく国内内乱に発展しかねないかも?
59名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/18(月) 19:10:04.15 ID:4Wb9GFJ70
まあ>>17みたいな話もあるし、
駄目なら>>22の大間のほうに移転する手もあるかも。

大間町の人口は上関の倍くらい居るけど特に被害は出てないし比較的近いのが有利な点。
ttp://www.net.pref.aomori.jp/ooma/
60名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/18(月) 19:16:09.82 ID:GJEKqVsP0
なんか歴史的無知がたくさんいるが、福島全部が会津じゃないし
山口全部が長州じゃないんだぞ。上関は防州だし、会津は被災してないから
会津人は疎開してない。会津観光史学洗脳者は消えろよカス。
61名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/18(月) 19:22:26.40 ID:KshNjdn+I
ぶはー
62名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/18(月) 19:44:21.50 ID:RnREg5pd0
>>58
福島でいまだに山口県敵視してるのって
会津若松の家臣団気取りの百姓市議とかだよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 20:10:32.33 ID:6nlwbPAz0
>>60

>福島全部が会津じゃないし

無知発見。

三春藩、相馬中村藩、二本松藩、福島藩、會津藩。伊達白河領
これらすべて奥州列藩同盟
特に悲惨な戦いになったのが、二本松藩と會津藩

福島県のほとんどが、官軍に積年の恨みがあるわけ

一般常識だから憶えといた方がいいよ
64名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/18(月) 20:27:27.93 ID:6nlwbPAz0
>>60

上関は吉川家旧岩国領で、幕末は毛利本家とともに官軍として奥州統制に同行したはず
65名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/18(月) 20:58:15.96 ID:RnREg5pd0
>>63
歴史ロマンの狂った妄想。
66名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/18(月) 21:24:23.16 ID:7nAySprM0
歴史って大事なんだな。
今日本人が世界のATMとして苦しんでるのは
中国や韓国をはじめ、色んな国に侵略した
罪を償わなければならないからなんだな。
67名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/18(月) 21:27:04.01 ID:WN2i1IOt0
原発は平時から、放射能帯びた海水や空気を垂れ流すって、知ってる?
広島産かきも、濃縮されるから、アウト
事故1回で、瀬戸内海の漁業が壊滅するし、徳山岩国三原広島福山あたりまでは、今回の事故で言えば計画避難地域
中国地方経済が、壊滅するのは間違いない

九州への動脈も切れるから、福島の事故で青森や盛岡なんて地方経済は微々たるものだが、上関事故で徳山岩国間が止まると、九州と関西が切れる事で、GDPにもかなり影響が出るはず

むしろ、山口県なら宇部や下関は、あまり影響受けないから、上関原発つぶすなら広島県がもっと反対しなきゃ
愛媛県もか
どれほどの放射能帯びた海水や空気が来て、実害として田植えも出来なくなるって被害予想が、周辺の自治体の危機感がなさすぎるよな

68名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/18(月) 21:37:48.85 ID:4Wb9GFJ70
いや愛媛は既に伊方原発が…
伊方も中央構造線沿いで1,2号機は古いし、
全国でも危険度上位のはずだから早めに止めたいところではあるが。
69名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 15:23:32.14 ID:ObM5G3ufO
あの辺は瀬戸内国立公園内じゃないか?

事故ったら瀬戸内海西半分は汚染されるな。
潮流が早いから、淡路や豊後水道にも影響は出るだろ。
それから関門海峡経由で玄海灘も。
カキ、タコ、鯛、ふく、関アジ、関サバ・・・壊滅だ。
ポンジュースも飲めない。
70名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 19:45:15.59 ID:qTSDryPe0
歴史云々なら、それこそ大間いけばいいんじゃね?
斗南藩てことで
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:56:37.24 ID:LuYJyl8T0
今から作る原発なら安全なのでは・・・と思うのは浅はかなのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/20(水) 02:03:19.11 ID:5jtKBP9D0
予定地は事故前に決定してるんだぞ。

まあ事故後でも駄目とは思うが。
73名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/20(水) 22:30:12.21 ID:OqjxZ+Th0
>>71
これから作るのは安全なのか、それはよかった是非東京に
74名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 13:07:06.88 ID:j9QE65VF0
本日10時34分に起きた上関町直下の震度1の地震は、ここに原発を
作ってはならないという、神の啓示だ。これは絶対だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/22(金) 18:33:20.61 ID:fDDpkt0e0
>>71
根本的な問題はまったく解決してないよ
周辺住民は事故らなくても放射線の被害受け続けるし
作業員は寿命を削って作業する
使用済み燃料は処分できないのでひたすらたまり続ける
76名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 01:48:44.21 ID:KbnJGs6t0
>>71
何をもって安全と言うの?
設計や災害対策がいくら机上の理論で進歩してても建設し管理するのは人間
人間なんて必ずミスをするし天災なんて想定を超えることだってある
しかも原発の現場作業なんて放射線浴びる危険な仕事だから
ホームレスみたいな素人がやってるのは今後も変わらないだろう
それで安全だなんてとても思えないけどな
77名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/24(日) 13:51:18.85 ID:xDLcNsF/0
>>71
増設はあり得ないってさ、まだ国は君よりは浅はかじゃなくてよかったと思う

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110423-OYT1T00640.htm?from=navr
78名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/29(金) 08:34:24.34 ID:uSBnALZl0
>>77
玄葉が言った事を信じられるなんて、相当単純なんだな。
きっと、政府の大本営発表もそのまま信じてるんだろうな。
79名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/29(金) 09:30:32.83 ID:H0yrxQ+80
>>77
もはや無理って方が正解だな・・・俺も原発構想は幻想だったと諦めた
80名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 20:13:57.95 ID:tvgOSLfdO
その前に北九州から死の煙が降ってくるよ
81名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 21:23:42.45 ID:L0xZk4K+0
前スレ完走したけど、次スレ要るかな
テンプレ案
【安全・安心】上関原発3【騙りあおう】

前スレ
【山口県】上関原発2【さぁ語ろうか】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/

中国電力/上関原子力発電所 ttp://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html
山口県/商工労働部 商政課(↓「エネルギー対策」の項)
 ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16100/index/

STOP!上関原発 ttp://stop-kaminoseki.net/
上関原発を建てさせない祝島島民の会 ttp://shimabito.net/
 祝島島民の会ブログ ttp://blog.shimabito.net/

上関みらい通信(上関町まちづくり連絡協議会(略称:町連協)) ttp://kaminoseki.jp/

上関町 ttp://www.d2.dion.ne.jp/~k_yakuba/
上関町商工会 ttp://www.y-shoko.com/suigun1/top.html

経済産業省/原子力安全・保安院 ttp://www.nisa.meti.go.jp/
内閣府/原子力安全委員会 ttp://www.nsc.go.jp/
社団法人/日本原子力産業協会 ttp://www.jaif.or.jp/
経済産業省/資源エネルギー庁 ttp://www.enecho.meti.go.jp/

82名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/29(金) 23:34:47.34 ID:QALKfJoQ0
要る。立てよう。
83名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/30(土) 00:34:13.06 ID:uUYbyZhq0
「心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた」
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o

ぜひ中国電力にも行ってほしい。
84名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/30(土) 01:09:39.42 ID:yWObsNZC0
>>81
立てたよ。スレタイちと変えた

【山口県】上関原発3【着工予定2012年6月】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/l50
85名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/30(土) 18:08:44.59 ID:KAns3dJy0
上関原発は岡山の陰謀だよ
事故したら広島は確実にやられる。
さらに今回の福島の件で、原発リスクがないほうが企業が集まるようになる。
そしたら、広島はダメになるよ、全部岡山にとられる。
86名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/01(日) 14:12:58.60 ID:h4oSTb6G0
>>85
岡山も風下では?
87名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/01(日) 20:27:50.87 ID:h4oSTb6G0
埋め立てちゃうの?田ノ浦、建てちゃうの?上関原発

上関原発建設反対署名
ttp://www.antinuke.net/kaminoseki/
88名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/01(日) 20:37:01.98 ID:LOeNRGjY0
私も浜岡原発から50km圏内です 東海地震がおきれば多分今の福島と同じになります
自分が生まれる前からあった原発にいつもおかしいと思ってきましたが
震災で確信しました。
上関原発の地元の人が見ていたらもう一度考え直した方が良いかと
必ず後悔しますよ
89名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/01(日) 21:16:24.91 ID:preVWPSG0
しかしまぁ山口って
原発事故時の脅威からすれば玄海、伊方ですでにゲームオーバーなレベルなんだよな
あ、釜山もあったな

瀬戸内は潮汐発電がベスト
ご当地発電でおk、中電でも水力の担当者とか干されてるからヘッドハンティングしちまえ
90名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/04(水) 09:31:32.88 ID:BK/T5K7T0
>>89
瀬戸内海って「海流」というか
そういう恒常的な海水の流れみたいなのが無いんだってね

あるのは「潮流」と言われる満ちたり引いたりする流れだけ
なので、同じ場所で一日のうちに流れが全く逆になる

潮汐発電に詳しくないけど、満ちたり引いたりする力で発電するには
うってつけなんじゃないかと思う。研究者カモーン
91名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/05(木) 17:04:33.18 ID:K8uiwLOx0
新スレ

【山口県】上関原発4【着工予定2012年6月】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/
92名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/06(金) 01:01:32.53 ID:fB0ufToD0
埋立地に原発ってキ××イだろ?
浦安とか液状化で大騒ぎじゃないか!
93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/06(金) 10:52:25.93 ID:pTHqal7y0
名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/05(木) 19:04:47.84 ID:XqU2WNZ0O

民主細野「1ヶ月前に北西(飯舘)が危険だとSPEEDIで知ってた、パニックになるから国民の為に隠しといたよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304579199/

94名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/14(土) 12:21:54.74 ID:MjiDEvJK0
福島と山口は犬猿の仲だろw
95名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/19(木) 14:16:49.36 ID:L3y3kQBo0
一人ひとりの声を知事へ 上関中止、俺はメールしたぜ
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html
96名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/05/19(木) 14:19:18.64 ID:3DjgRa7V0
東京湾に原発の話になると、地盤の緩い埋め立て地には
原発は立てられないという言説が結構あったが
ここだと許されるの?
97名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 15:26:10.29 ID:R2dbG7yAO
伊方が逝くと上関が直撃されるらしい

こないだのテレビでは、「反原発の人は、上関に来るな!」って
立て看板が道にあったよ

事故ったら上関だけ汚染されるわけじゃないんだけどね
98名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/20(金) 00:09:13.46 ID:qIs5jXyR0
自然エネルギー事業のほうが設備がこまごまとしてて
人の手によるメンテ必要だから雇用増えるって
クローズアップ現代でやってた

原子力プラント誘致は誘致する政治家、地主、自治体にお金は入るので
誘致する側は利権目当てで必死だけど雇用はあんまり増えないらしい
99名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/25(水) 02:33:11.82 ID:l8OWr1e3O
建設予定地ってスナメリの繁殖地なんだよな
シーシェパードに言い付けてみたらどうだろう
100名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/25(水) 06:11:34.86 ID:0rpZ6rYk0
国交省は国に権限はないといってるから知事しだいだな
101名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/26(木) 07:15:30.59 ID:yt0wcfms0
福島の惨状を見てもなお原子力を欲する人間は福島に住めよな
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 01:48:48.50 ID:dG0mPzbU0
ようつべの動画で上関原発推進派のリーダー格のおっさんが
「中国電力は信用できるか」って聞かれて
「わかりません。。。」って言ってたけど
もうオレオレ詐欺と同じだと思った
オレオレ詐欺は金を詐取されるだけだけど
原発は故郷や自然や子供や孫の未来まで詐取されてるのに気がつけ
103名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/05/29(日) 00:28:01.57 ID:rJt8etzN0
100連連動巨大風力発電所に設計改造しようぜ
原子炉なんてたった20年で壊れるから意味無いよ
104名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/29(日) 01:06:15.23 ID:8wMeuDOy0
後処理に困る原発なんていらない
105名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/29(日) 19:41:12.51 ID:wdV0wPnx0
3月に福島原発からでた放射性物質の量は「60京ベクレル」
106名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/29(日) 19:47:01.77 ID:DKTqglQAO
誘致した奴らは真っ先に逃げるくせに
107名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/29(日) 23:09:47.70 ID:tGU42TQZ0
>>106
東電現場作業員も事故当日逃げてたぞ。
108名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/05/30(月) 13:53:56.63 ID:oXWpZUdd0
5月8日に福井県の敦賀原発2号機
41億ベクレルの放射性ガスが外部に流出
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6318?page=5
109名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/09(木) 22:32:03.80 ID:EBzWjF6bO
【速報】下松市会、「上関」凍結を全会一致可決
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106090168.html
110名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/11(土) 13:14:04.24 ID:An2o4zGX0
俺上関町民だけど,じゃあどうすりゃいいんだよ。
原電計画が中止になったときどうなるか教えてやろうか?
・中電社員とその子ども(小中学生がおおい)がいなくなる。
・公共事業がストップする。現在建設中の温泉は国体に向けて完成するだろうが,大きな地震きたら一発で終わっちゃうようなオンボロ役場と中学校の立て替えは中止。でこぼこ山道の整備も中止。
・漁業関連の仕事やってるやつはそれこそ死活問題。
・上関にとって1年に1度の県外から大勢の人をよぶ大チャンスである「水軍祭り」ができなくなる。
・観光業も盛んではないのでお金の移動がない。
・広島から釣り客はくるが,ほとんどが都市の安い釣具屋で買うし,ごみを捨てて帰っていくのでむしろマイナス。
・町営バスはもちろん赤字。
・ただでさえ高齢化率50パーセントなのに,もっと増えることが予測される。

>>103の意見はおもしろい。実現したらすごいとは思うが,人が住めなくなるだろ。結局,今のところ上関が生きていくには原電しかないの。
問題は選択肢が「原電をつくる」しかないことであって,原電をつくると同等の収入が見込めるようなほかの案があればいいんだ。

111名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/11(土) 13:43:54.20 ID:PjDi9MYB0
飯舘村なんかもっと条件悪かったのを頑張って村おこししてきたんだよ。
お前らみたいなカネカネ言うだけの浪費狂が居なくなりゃ生きていく方法なんか幾らでもある。

だいたい祝島の漁業を壊滅寸前に追い込んでるのお前らだろが。
>>1
福島県民は埼玉県民を底辺と嘲笑っている
悪い事は言わない、災厄を呼び込むような事はやめろ
あいつらは害虫だ
113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/11(土) 13:57:06.87 ID:gKwJjCex0
>>112
その人ら今度はつくばあたりに行きたがってるんだろ?

福島に最初残ってた人らは佐賀原発のあたりから
県知事自ら出向いて熱心なお誘いがあったらしいが
114名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/11(土) 14:07:02.55 ID:U7yKZuw40
ケンカしたらダメだよ。
推進派の思う壺だよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/12(日) 10:21:54.85 ID:S8y1Gps00
>>111さぁ・・・。村おこしってどんなことだよ。具体案いってみろ。
ガチな話で上関でできることなんてひとつもないぞ。これ上関にとって推進反対って問題じゃないんだわ。

第一壊滅寸前なのは長島や室津も同じ。
そういえば祝島はびわがあるけど今年はだめっぽいね。毎年楽しみにしているのに残念。
県内だけど70キロくらい離れてるからいままで他人事だったわ
福島の惨状みてたらそんなこと言ってらんないよ。もちろん反対する
こういう人多いと思うよ
だいたい中国電力は電気余ってるじゃないか。原発なんて絶っ対いらんわ
117名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/12(日) 18:04:09.76 ID:S9EXPRuH0
祝島の漁業潰す意図的な攻撃 周辺の半値の魚価、高い燃料
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/iwaisimanogyogyoutubusuitotekinakougeki%20syuuhennnnohannnegyoka%20takainennyu.htm
118名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/13(月) 21:01:44.16 ID:AfW8HF7m0
>>116
そのくせ海を隔てた100km圏内に伊方原発があることには無関心なんだけどなw
 しかも毒性数百倍のプルサーマルなのに
119名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/15(水) 15:50:50.17 ID:92X6J3+X0
>>115
よこレスすまん
旧鹿島町栃窪にいたんだが
真野川上流の真野ダムが出来るまで貧村だった
阿武隈山系は冷害等の農業条件が非常に厳しい
集落移転が済んだ80年代末にJA相馬が多額に費用がかかるが畜産を勧めた

10年で畜産安定化、20年でブランド牛育成、30年経ってブランド確立
そして放射能

上関町は助成金の前に温泉施設造ってるがこれが観光振興になるかどうか
120名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 16:54:44.12 ID:4H4w2bOGO
天然温泉なのか?地熱発電すればいいんじゃね?
祝島のやってるエネルギー自立をやってくほうがいいと思うけどなあ
地方の特徴もない温泉施設に行きたい人なんている?
悪いけどわざわざ行くほど惹かれないや
121名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/16(木) 07:44:13.79 ID:igU1Or7F0
反対しろなんて言わんが、ここに住んでまで反対するヤツはいないよ。罰ゲーム級に不便な土地だから。

ただ、ここから原発計画なくしたらもう誰も来ないけどね。
唯一の観光地と思える四階楼。休日に行ってもほとんど貸切、反対派の奴らでさえ来やしない。
昔NHKでやった鳩子の海のパネルが事務所裏に悲しく置いてあった。

だいたい、ググッたら四階楼の事なんかヒットしやしない。「上関 観光地」でググッたら
「もしかして 下関 観光地」だし。橋が観光地で★つけてた。絶対にこいつら行ったことないだろって思った。

それが現実だよ。

122名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/16(木) 10:14:01.62 ID:uQQAxLJp0
120に同意。
国が政策で原発マネーでなく、地熱マネー(交付金)を配るようにすれば、
誘致希望の過疎温泉地が増加すると思う。
それと福島をはじめ東北にも温泉たくさん。
123名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 11:29:31.96 ID:7uWs1UR60
県と原発を誘致した市町村に猛講義するべきでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/16(木) 11:37:39.44 ID:okS2z8Rm0
>>121
福島の現実と比べてみろ
125名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/16(木) 12:03:09.04 ID:0gl9JfHp0
>>121
中電は大量に住民票を移して推進したけどなw
今はもう出て行っただろうよ、もう一回住民の意思を問う選挙なんてしたら
町民が増えるんじゃないかw

そもそも原発の交付金を目当てにしたり、その金を当てにして合併しないとか
してる土地にノコノコ観光で行くか?土地の住民が低レベルのクレクレ共なのは
事前に分かるから行く気にもならんわ。気分の悪い週末を過ごせそうだな

因みに祝島産の物品はガンガン買うけど、上関町の物品は絶対買わねーよ俺。
そしてお前の言っている問題はもう全国的な規模の問題で政府とか国民全員とか
そう言ったレベルで解決しなけりゃならん問題なんだけどな。
お前の意見だと過疎地には原発を建てまくるって話になるぜwww
交付金とか廃炉の予算は何処から出るか知らないみたいだけどな。
126名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/18(土) 08:28:41.33 ID:k/+IccNG0
関電筆頭株主の大阪市長「脱原発」宣言 社長にも伝達へ

「脱原発を目指して皆さん力を合わせませんか、と大きい声で言いたい」。大阪市の平松邦夫市長は
17日の記者会見でこう語り、福島の原発事故を機にエネルギー施策の転換を進めるべきだと主張した。

市は関西電力の筆頭株主で、20日に会談する同社の八木誠社長にもこうした考えを伝える。

平松市長は会見で「脱原発の方向は多くの国民が感じている。私も同じだ」と述べ、太陽光やゴミ焼却熱の
利用など「地域分散型」の発電と組み合わせたエネルギー転換を主張。「今すぐすべての原発を止めるべきだと
言うつもりはない」としつつ「日本で新たな原発は建たないのが普通(の考え)だ」とも語った。

関電が企業などに15%の節電要請をしたことに対し、平松市長は、八木社長との会談で情報公開の
徹底を要請する方針。ゴミ焼却場の熱を利用した発電など市が取り組む施策についても、
関電側の協力を求めるという。

http://www.asahi.com/national/update/0617/OSK201106170174.html
127名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 20:36:49.48 ID:m3kRDwgv0
>>119 なるほどね。情報ありがとう。
温泉つくってんのは国体のためだよ。最初は客もくるだろうが,何年ももたないと思うよ。

>>121
詳しいじゃないか。ちなみに不便っていうなら上関にはコンビニもスーパーもないよ。マジ嫌になるw

>>125
そもそも上関に特産物ってあった?魚くらいしか思いつかないのだが。祝島のびわならこの時期にたくさんもらうけど(今年は少なかったけど)。
それから中電関係の人たちはまだ残ってるよ(・ω・)

>>126
他のところが脱原発するのは勝手だけど,原発分の電気エネルギーを自然エネルギーでまかなうって大変じゃね?
勿論大事なことなんだけどお金あるの?あるんなら上関に分けてくれって割と本気で思うw
128名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 21:15:39.80 ID:Rb8e8urnP
>>127
そりゃまあ観光で一週間かけて山口県全部回ったからな。見島とか野島にも行ったぞ。
ところで上関で国体の何か競技やるんだ?えらく頑張ったな。

俺は別に原発反対やめれ、とか言ってるんじゃないんだよ。
反対しても良いが、撤退されてそこの場所が困らないバーター案を一緒に出して、これ
やるから原発やめれっていうのが正しい反対運動だと俺は思うんだぜ。
一部の反対団体は祝島の全家庭にソーラー発電配るって言ってる。これは正しく良い反対
運動だと思うぞ。
129名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 01:11:10.85 ID:qg0jheUL0
>>128
ソーラー発電ねぇ・・・
太陽パネル以外が壊れうわなに
130名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 17:21:50.47 ID:/VQ2Pk4WO
祝島のビワ食べた
今年は豊作だそうで実が大きくて美味しかった
上関はいろいろ金貰ってたみたいだけど祝島は貰ってないんだよね
頑張って欲しい
131名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 22:22:30.59 ID:ZeP7/iJh0
>>128
あら,そうなの。俺も同じ考え。俺だけじゃなくてみんな思っているだろうけどね。ただ,なかなかいい案がないってのは現実。
もう言ってるけど圧倒的に不便だし。これいってもただの言い訳なだけでしょうがないんだけど。
>>130
マジで?俺は不作って聞いたんだけど・・・。まぁ,そんなことはいいとして。おいしいよね。
交付金の話なんだけど,金もらってんのは上関とその周りの柳井,田布施,平生な。
ちなみに祝島って上関の中にあるわけで。当然もらうはずなんだけど断ってるんじゃない?

あと,それから誤解が生じないためにも言っておくけど,中電と東電は違うからな。
中電はほんと積極的に上関に貢献してるよ。デメリットに中電社員がいなくなるっていったけど,これは人数だけの問題じゃないんだよね。
もっとも反対派は嫌ってるのかもしれないけど俺は常々感謝してるよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 22:26:56.86 ID:ZeP7/iJh0
追記
国体はボクシング。去年からプレとかやって準備してるよ。あんま連レスしないほうがいい?
133名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 07:17:42.47 ID:/oXlgWGB0
上関は周南市と合併しろよ。
あんな過疎の町の奴らだけで勝手に決めるな。
134名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 15:20:27.12 ID:YWsQDC0yO
合併するなら柳井か光?
でも金独り占めのために合併拒否ってきたらしいから
周りは今更と言ってたねぇ
135名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 15:29:43.22 ID:/oXlgWGB0
柳井とか光でもちいさすぎる。
金で釣られる。
飛び地でいいから周南か、岩国と合併するべき。
136名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 15:55:46.65 ID:tKXvy0Ud0
飛び地合併てw
137名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/07/13(水) 17:34:14.25 ID:zLJ9OQ6P0
佐賀県玄海町では町長や町議の親族で原発工事を受注ってことで騒がれてるねぇ
上関の町長や町議には同じことが無いように願いたいものだ...

過去に逮捕者出してるし、それら経緯を思い返してみれば無理な願いだったかな
138名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/13(水) 20:46:02.58 ID:W4uHY7jw0
上関で事故があっても道路が1本しかなくてそこがアウトになったら救援に向かえない。
玄海も似たような状況らしい。
ポポポポ〜〜ン!となったらほったらかしの汚染しまくりになって、西日本終了。
139地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 13:41:52.87 ID:bHcNERum0
現地反対運動を支援しよう!

祝の島 & ミツバチの羽音と地球の回転
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1310946440/
140地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/19(火) 14:21:10.08 ID:mFogQPAx0
そちらの原発はGE製ですか?

「主犯GE」フクシマの罪 米政府を後ろ盾に傍若無人
http://www4.atword.jp/copan/archives/1
141地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/20(水) 00:39:10.76 ID:kHiVisCE0
上関に計画されているのはABWRというやつ。 2基。
東芝+日立GE。
シッカリとGEが噛んでいる。
西日本では三菱のPWRが強いのだが、上関はなぜか沸騰水型軽水炉。
それだけでも怪しさを醸し出している。
142地震雷火事名無し(中国・四国):2011/07/20(水) 01:23:46.33 ID:yEl/jZwOO
原発肯定脳だと、こうなる http://twtr.jp/user/shinomaru01/status/93256709233065984
143地震雷火事名無し(神奈川県):2011/07/20(水) 21:09:16.35 ID:uI9+i1ej0
もう原子力は無理っぽいから計画変更で石炭発電所にすりゃいいんじゃなかろうか
 石炭なら宇部興産からでも設備、材料とも調達できるしフライアッシュなどの二次製品の期待も出来るし
144地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 21:24:57.50 ID:d2IEpn+cO
福島県民はあの辺りの奴らが嫌いだろ。
ざまぁwお前らも被曝しやがれwとか思ってるんじゃね?
145地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/07/20(水) 21:28:58.02 ID:pq8BX54VO
空き家を無償提供すれば移転してもいいよ。

ただし、ネット環境をください!
146地震雷火事名無し(山口県):2011/07/20(水) 22:10:55.18 ID:QyNrLDNN0
行ってやってもいいという言い方もどうかと思うね、何処の人であろうとね
ネット環境に関しては電話回線くらいあるでしょう、あとはご自分で契約するしかないでしょうね
特に理由もなく気まぐれで住もうとしてるならお金の無駄なのでやめた方がいいです
147地震雷火事名無し(山口県):2011/07/20(水) 22:15:45.95 ID:WJj3/eSG0
>>144
福島県民がどう思ってるのかはわからないけど
少なくともおたくは何処かの国の人そっくりだね
148地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/20(水) 22:30:13.70 ID:nM1jdbb70
2011/3/7
上関みらい通信
町連協のチラシ「上関原電を妨害する人たちは、私たちの町から出て行って」を発行しました。
http://kaminoseki.jp/2011/03/746/

149地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/20(水) 22:32:31.03 ID:nM1jdbb70
原発乞食、物乞い発言集 1
高木孝一敦賀市長 1983年1月26日「原発講演会」(石川県羽咋郡志賀町)にて

「まあそんな訳で短大は建つわ、高校は出来るわ、50億円で運動公園は出来るわね。
火葬場はボツボツ私も歳になってきたから、これも今、あのカネ(原発誘致のカネ)で計画しておる、
といったようなことで、そりゃあもうまったくタナボタ式の街づくりが出来るんじゃな
かろうか、と、そういうことで私は皆さんに(原発を)お薦めしたい。これは(私は)
信念を持っとる、信念!
……えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50後に生まれた子供が全
部片輪になるやら、それはわかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)
おやりになった方がよいのではなかろうか…。」

150地震雷火事名無し(山口県):2011/07/20(水) 22:39:25.72 ID:3SQ45lIr0
原発逆宣伝の見本のようなお話だね。
151地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/20(水) 23:19:35.85 ID:nM1jdbb70
原発奴隷、原発ジプシー
http://www.jca.apc.org/mihama/rosai/elmundo030608.htm
152地震雷火事名無し(愛媛県):2011/07/20(水) 23:22:19.92 ID:nM1jdbb70
4/28
福島の牛乳うれしい 給食に復活(4月28日 読売新聞朝刊)
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-721.html

愛媛新聞朝刊独自取材より(2011/05/21)
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)
鼻血を出す子が相次いでいる
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-895.html

6/16
ついに福島の子供たちに健康被害、鼻血が出続ける
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html

6/19
福島で子ども健康相談 体調不良、食品に不安の声 。「せきが止まらない」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000536.html

6/30
<放射性物質>6〜16歳尿からセシウム 福島市民団体調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000079-mai-soci

俺は福島県民。20代前半。3月15日の体験について語ろう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265946502
153地震雷火事名無し(福島県):2011/07/20(水) 23:35:09.66 ID:Zmkc90/F0
>>63
いわきは?
154地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/30(土) 01:02:32.46 ID:5LakpSpX0
中国電力も説明会へ参加要請・・・保安院指示はなし

中国電力(広島市)は29日、
松江市内で2009年1月に開催された島根原発2号機(松江市)のプルサーマル計画と耐震安全性についての説明会と、
島根原発1、2号機の点検漏れ問題を受け、2010年9月に同市内で3回行われた説明会で、
社員や関連会社員らに参加を呼びかけ、計約260人が参加していた、と発表した。

原子力安全・保安院から動員要請などの指示はなかった、としている。

中国電によると、プルサーマル計画の説明会では、
同社側が事前に計画賛成派の住民ら約10人に、質問や要望などの発言をするよう依頼。
実際に発言した約30人のうち、6人が要請を受けた住民だったという。
この説明会は、松江市が同計画を了解するかどうかを判断する直前の段階で開かれており、松浦正敬市長も出席していた。
(2011年7月29日18時19分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110729-OYT1T00840.htm
155風の旅人(福島県):2011/07/30(土) 06:09:46.14 ID:uAA0ixxi0
原発作るなら、立地市町村だけでやるなってことだな、他の自治体も巻き込まないと
有事があった際に、福島みたいなことになる。

移住はしないよ 去年の夏、山陽道で福岡まで遊びに行ったが、あのへんはちょっと・・
今は何かと有名になってしまったが福島や北関東あたりの方が地理的にいい。
156地震雷火事名無し(山口県):2011/07/31(日) 19:20:25.74 ID:tiV/pTHG0
>>155
何言ってるのかよくわからんけど、事故が起こったら嫌が上でも巻き込まれるよ
つか上関が原発にとって地理的に良くないのは喜ばしい事だが 北関東にどうやって日本の原発作るの?
157地震雷火事名無し(山口県):2011/08/01(月) 01:05:21.51 ID:wLsw0IvO0
>>155
>移住はしないよ
それがよろしいでしょう、本当に必要とする人が移住されるべきで
困ってもいない、何をするでもない人に来て頂くと双方がマイナスでしかないでしょう
158地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/02(火) 02:29:15.15 ID:mgAJa3NI0
上関原発: 建設延期で自己破産を申請 神戸の土木会社
http://mainichi.jp/select/biz/news/20110802k0000m020048000c.html
159地震雷火事名無し(山口県):2011/08/02(火) 10:05:46.08 ID:lBDyNKl/0
神戸の企業なんかが来るんじゃねぇ
160地震雷火事名無し(catv?):2011/08/06(土) 18:19:47.53 ID:GsBTQUz40
国民は基本的に「官僚は腐っている」という認識を持たなければならない。
161地震雷火事名無し(福島県):2011/08/06(土) 23:39:06.71 ID:EM/VAg1f0
会津人ですが山口県に移住したい
岡山とか広島もいいな
162地震雷火事名無し(山口県):2011/08/09(火) 00:21:34.48 ID:eJSLhKrx0
拡散求む
広島型原爆の29.6個分(熱量) 20個分(ウラン) 
http://www.youtube.com/watch?v=eubj2tmb86M
163地震雷火事名無し(USA):2011/08/09(火) 13:07:29.65 ID:Klhbq3hF0
脱原発と脱官僚支配、マスゴミ排除は同時に行う必要がある。
164地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 14:47:25.39 ID:JrJG6/OUP
ジャーナリスト関連4団体
(NPJ、自由報道協会、アジア記者クラブ、会見開放を求める会)
の共催で、公開討論会&記者会見を行ないます。
テーマは「いまメディアと市民はどう動くべきか」。

当日は1時間半程度公開討論会を行ない、
その後、会場からの質問を受け付けます。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv59551435
165地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/10(水) 23:57:10.31 ID:JrJG6/OUP
学べるブラックニュース 福島原発事故
http://www.youtube.com/watch?v=603JHXmNkkQ&feature=related
166地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/12(金) 12:28:35.21 ID:cL3+FnR1P
シンポジウム『オペレーション・コドモタチ』Vol.4 〜放射能教室特別編 in 北海道〜

【会場のご案内】2011/08/13(土) 開場:00:50 開演:01:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv59690753
167地震雷火事名無し(独):2011/08/16(火) 08:23:19.50 ID:lzuaXwRG0
終戦直前、半田の中島飛行機工場を襲った大地震:
「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ散布。
168地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/17(水) 16:38:25.03 ID:DMh9OCPCP
福島の子どもたちの声を政府に​届ける集会&記者会見
2011/08/17(水) 開場14:50 開演 15:00 番組ID:lv60413992
http://live.nicovideo.jp/watch/lv60413992?ref=top

放射能ととともに「不安」をまき散らした福島第一原発の事故から、5か月がすぎました。
一番の被害者ともいえる福島の子どもたちは、この事故のことをどう考えているのでしょうか?

福島から東京にやってきた子どもたちが、自分たちのメッセージを政府(文科省)の担当官に直接つたえる集会が開かれることになりました。
俳優の山本太郎さんも駆けつける予定という集会と、その後に開かれる記者会見をニコニコ生放送で中継します。

主催:子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク
協力:国際環境NGO FoE Japan
169地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/18(木) 15:10:34.96 ID:22PSato5P
170地震雷火事名無し(福島県):2011/08/28(日) 23:14:48.80 ID:CyKx2qEj0
沖縄にはかなりの数の中共スパイは入り浸りしてる。
171758(山口県):2011/08/30(火) 20:17:11.17 ID:B6QRanqo0
ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU
172地震雷火事名無し(山口県):2011/08/31(水) 12:53:49.88 ID:flZN2IIw0
Fukushima Central Television. によって削除された動画

ドイツZDF-Frontal21 福島原発事故、その後(日本語字幕)
http://www.youtube.com/watch?v=yk3lIFxxaxo
173地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/09/04(日) 10:46:29.02 ID:NVYIGPpgO
交付金目当てに原発を誘致するなんて考えやめとけ

と福島県民が言ってみる
174地震雷火事名無し(山口県):2011/09/08(木) 11:30:23.61 ID:p2T5h73/0
>>110
> 俺上関町民だけど,じゃあどうすりゃいいんだよ。
> 原電計画が中止になったときどうなるか教えてやろうか?
> ・中電社員とその子ども(小中学生がおおい)がいなくなる。
> ・公共事業がストップする。現在建設中の温泉は国体に向けて完成するだろうが,大きな地震きたら一発で終わっちゃうようなオンボロ役場と中学校の立て替えは中止。でこぼこ山道の整備も中止。
> ・漁業関連の仕事やってるやつはそれこそ死活問題。
> ・上関にとって1年に1度の県外から大勢の人をよぶ大チャンスである「水軍祭り」ができなくなる。
> ・観光業も盛んではないのでお金の移動がない。
> ・広島から釣り客はくるが,ほとんどが都市の安い釣具屋で買うし,ごみを捨てて帰っていくのでむしろマイナス。
> ・町営バスはもちろん赤字。
> ・ただでさえ高齢化率50パーセントなのに,もっと増えることが予測される。
>

合併するしかない。
原発作っても人口は増えないし
祭りに公費は・・・・?

福島の状況をみたら、誰も原発でお金なんかいらないと思うよ。
原発事故より、過疎になったほうがましだと思うがね。
175地震雷火事名無し(庭):2011/09/08(木) 13:38:51.44 ID:77siGQ+G0
「原発を阻止した町」として毎年詣でるよ。勿論宿泊するよ。
176ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/09/15(木) 19:00:34.15 ID:M8MRmr8lP
「原発とメディア」シンポジウム 生中継

第1部 18時45分〜20時10分
原発報道の検証―いまメディアに何が問われているのか

第2部 20時20分〜21時20分
原発と市民運動

2011/09/15(木) 開場18:40 開演 18:45 番組ID:lv63680998
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63680998
177地震雷火事名無し(静岡県):2011/09/16(金) 11:24:55.54 ID:LgWWM0Gm0
Youtube - 東電賠償の書類 戸惑いの声も わざと難解に
http://www.youtube.com/watch?v=UgaHD6kj1ic

J-CASTニュース 2011年9月13日 19時08分
東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ
http://www.j-cast.com/2011/09/13107162.html

[関連スレ]
【原発問題】東電賠償請求書類は「いやがらせ」? 専門用語だらけマニュアル156ページ ★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315959112/l50
178地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/16(金) 12:08:18.11 ID:By6bU+3OO
>>1 菅直人を輩出したクズ岡山県民は感情を逆なでして何がしたいんだ?
179ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/09/16(金) 22:00:43.69 ID:Npzsl2vTP
福島原発20キロ圏内を歩いた!そこは「死のまち」だったのか?

福島第一原発20キロ圏内に入り、
原発から5キロ付近までを取材しました。
その時撮影した動画と写真を大公開。
そして、現状を報告していただきます。

2011/09/16(金) 開場:22:20 開演:22:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63898007
180地震雷火事名無し(山口県):2011/09/19(月) 09:51:57.52 ID:4vUClekS0
わざわざ福島なんぞから来てもらわなくても上関は着工できないから来ないでくれ
上関はすでに200億円以上手にしているらしく頭にきてるが、福島がそれ以上なのは当たり前なんで
推進派漁師には寄付金とかでてるらしいしそりゃ推進するわな
だがまず、建てられないからwだからくんな
181地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/19(月) 10:27:41.77 ID:hfKoFbysO
山口県? ああ、チョンピラが多い僻地かw 頼まれても行かんけん♪
182ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/09/19(月) 13:35:18.36 ID:ilSwBL02P
さようなら原発1000万人ア​クション 〜脱原発・持続可能​で平和な社会を目指して〜 リアルタイム生中継
山本太郎氏登場予定!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv63923219
183地震雷火事名無し(四国):2011/09/23(金) 08:54:10.43 ID:PPZ9SJ35O
交付金目当てに原発推進。
じゃあ事故が起きた時は当然、町が全額賠償してくれるんですよね?
甘い汁吸うだけ吸っていざ事故った後は国が・・中国電力が・・とか言わないで下さいよ。
184地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/23(金) 09:34:30.35 ID:oOIWXQtzI
原発推進の悪人どもにダマされるな!
ここで原発を建設しちゃったら、将来取り返しのつかないことになるんだぞ!
185地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/24(土) 09:20:28.15 ID:jMAscPbuI
移住までは出来ないが、この町に世界の未来がかかってる気がする。
なんとなくね…
186地震雷火事名無し(四国地方):2011/09/24(土) 18:50:40.70 ID:YLd95qHG0
この現職町長とそれを支援してる奴らの気付いてないことがある。
福島以降、原発立地地域に未来はない。
いかなる新規の産業も育たない。
誰もどんな企業も来ない。
187地震雷火事名無し(関東):2011/09/24(土) 19:57:29.83 ID:wSqXdHo4O
この期に及んで賛成する連中の傾向がハッキリしてきたんでないの。
老い先短いジジババは子供や孫の将来の安全より目先の金。
自分たちさえ裕福で幸せに暮らせるなら原発に魂を売ってもいいみたいですな。
交付金が産んだ異常思考の典型的な事例だね。
財政健全化は町村合併でもすればいいだろう。
188地震雷火事名無し(山口県):2011/09/25(日) 21:23:27.40 ID:wCeJNH+t0
上関町は日本の恥 金がすべての街
189地震雷火事名無し(空):2011/09/25(日) 21:44:44.48 ID:9VMFoJmT0
名無しさん@12周年:2011/09/25(日) 21:42:35.86 ID:KJFlTBPn0
チェルノブイリ原発事故
汚染の実態は、旧ソ連よりもむしろヨーロッパで隠された。
オーストリアや北欧などの国を除いて、正確な汚染地図は発表されていない。
94年に発表されたチェルノブイリの汚染地図は、旧ソ連のウラル東部全域が汚染されていることを示しているが、ポーランドやチェコなどには汚染の印はついていない。
あたかも東欧の国境で、汚染が食い止められたように見え、奇妙な感じにとらわれる。
これはヨーロッパや東欧が汚染を発表しなかったという理由よりも、むしろ損害賠償を恐れるソ連が、他の国には汚染の被害を与えなかったと主張するため、国境線で汚染を「止めた」からと思われてしかたがない。
こうした、ソ連から放射能は出ていないというソ連の姿勢は、自国内では汚染はないとするフランスの姿勢と奇妙に合致していた。
原子力政策に影響の出るのを恐れた西欧諸国、特にフランスは、ソ連の姿勢を歓迎したと思われる。
フランスでは、原子力政策をとる政府は、一貫して放射能汚染はないと主張し続けてきた。「チェルノブイリの惨事」を著したフランスの二人の物理学者は次のように報告している。
(フランスの)農相は、86年5月6日の記者会見で次のように述べている。遠隔のフランス国土は、チェルノブイリ事故による放射性降下物から完全に免れた。しかし、放射能の雲は、4月29日と、
5月10日から19日にかけて、フランスに達していた。報告されたホットスポットでは、1平方メートルあたり9万ベクレルを示したという。
5月10日になって、事故直後の国内の放射能値が平常値の400倍に達していたことが明るみに出て、国民の間に当局の情報隠しへの非難が集中した
190地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 21:47:15.26 ID:8GFwyy7S0
一応貼っておきます

http://www.47news.jp/CN/201109/CN2011092501000751.html
原発推進派の現職3選 山口・上関町長選

中国電力が上関原発建設計画を進める山口県上関町で25日、
任期満了に伴う町長選が投開票され、計画推進派の現職柏原重海氏(62)が
反対派市民団体代表の新人山戸貞夫氏(61)を破り、大差で3選した。
投票率は過去最低の87・55%。

福島第1原発事故後、新規立地の是非が争点となる初めての首長選。
原発の危険性が浮き彫りになる中、野田佳彦首相が原発の新規建設は困難との見解を示すなど、
これまでと異なる状況下での選挙戦となった。

一方で原発計画に伴う交付金への期待や、地元建設業者などから
工事再開を望む声も強く、柏原氏に支持が集まった。

2011/09/25 21:28 【共同通信】
191地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/25(日) 21:56:38.79 ID:1kENo4sB0
こういう連中って原発爆発したらなんて言うのかな?「だまされた」かな?
もうその手は使えないもんな
192地震雷火事名無し(中国・四国):2011/09/25(日) 22:02:45.21 ID:Loo8K76UO
上関なんてほとんどジジババだし、自分らが生きてる間に原発事故なんて起きないと思ってるんじゃない?それなら金が大事でしょ まぁでも3分の1は反対みたいだね
193地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/25(日) 22:05:34.55 ID:gC2DxmPz0
>>110
この町、上関町は有権者数は3206人
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201109250067.html

そして総人口3537人
http://www.town.kaminoseki.lg.jp/

未成年ほとんどいないし、成人したら食なくて町出ていくよな
194地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/25(日) 22:33:40.07 ID:SdM3j1jj0
原発ジャンキーどもめ!
195地震雷火事名無し(四国):2011/09/25(日) 22:50:36.93 ID:MZRKRQwkO
最低
軽蔑します。
原発立地県には住みたくないし行きたくもない。
農作物も魚も買わない
196地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 22:56:24.67 ID:bLNVRWMo0
金ほしいから推進するとか堂々と言ってんのな
さすが僻地のド田舎村は糞だな
197地震雷火事名無し(北陸地方):2011/09/25(日) 23:26:40.60 ID:QGbZyAMhO
癌のリスクが少し上がるだけだとか、経済がどうとか、今日もやらせメールと同じような工作が繰り広げられている。
198地震雷火事名無し(東京都):2011/09/26(月) 06:28:59.22 ID:svzkSqqD0
地元が九州ですが、今後山口県産は絶対に買いませんので、そのつもりで。

もちろん、山口で金は絶対落としませんw
原発でできた県の施設なんて。

福島見ろよ。県単位で避難だぞ。
自分たちの世代さえ良ければそれでいいのか?

199地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/26(月) 06:36:44.86 ID:nD1c4DB7O
差別化ありそうだなw
200地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 07:07:29.66 ID:wIQWzcgg0
部落差別が始まるな。
あそこの出身者は、金に汚いとか言うのが出てくる。
田舎は怖い
201地震雷火事名無し(東京都):2011/09/26(月) 07:17:54.81 ID:n8IFxmCF0
山口県民なんてロクなもんじゃねーとは思ってたが
やりやがったな
202地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 07:22:19.12 ID:wIQWzcgg0
やくざが怖いとか言い訳できんだろ
推進派に自分は入れると言いつつ、反原発に入れても言い訳で。
どうせ誰が投票したかわからんように配慮されてるだろ。
これは完全に民意だな。
金くれっていう欲が民意
203地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/26(月) 07:29:20.62 ID:7gnjmRFo0
どの原発も一緒だが、綺麗な海を破壊する。
上関の綺麗な海を汚染水で汚すのは勘弁してほしい。

電力会社に物申す

本当に、安全で環境破壊しない環境に優しい原発なら


貴社の本社ビルの敷地内に建設したら如何なものでしょうか。
204地震雷火事名無し(関西・北陸):2011/09/26(月) 08:47:16.51 ID:gmCfafbzO
死の町候補の原発ジャンキー住民どもが反対派を村八分するんなら
その原発ジャンキーどもを国民全体で国八分してやろうぜ!
205地震雷火事名無し(山形県):2011/09/26(月) 10:26:00.18 ID:ma6iCIfB0
原発作ってもいいけど、周辺300kmの住民の住民投票で2/3以上の賛成票がないと
作れないようにしてくれ。
206地震雷火事名無し(福島県):2011/09/26(月) 10:28:36.30 ID:SfDKAM4LP
幕末ごろから山口は基地外だと感じていたが
現在も双葉郡民並の基地外集団
207地震雷火事名無し(東京都):2011/09/26(月) 10:32:06.34 ID:oeA8U61F0
スレタイに賛成。
福島県民全員移住して山島県でOK。
過疎も解消されて産業が発展、原発に頼らないでよくなる。
208地震雷火事名無し(高知県):2011/09/26(月) 10:32:09.66 ID:tDL55aai0
もうこれ以上瀬戸内汚さないで・・・
なんでいまさら賛成?
狂ってるよ。
209地震雷火事名無し(東京都):2011/09/26(月) 10:35:23.22 ID:co9Os3hT0
山口乞食め
210地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/09/26(月) 10:42:14.70 ID:ax0WJ6iqO
世界から取り残されゆく山口か…

これじゃ、処理に困ってる汚染瓦礫を受け付けるのが先かな?金はガッツリ優先的に貰うんだろ。
ついでにシナチョンタウンもつくって隔離どーぞ。
211地震雷火事名無し(山口県):2011/09/26(月) 11:31:53.80 ID:A/apVQkN0
>>208
5年いるけど瀬戸内海が汚いと思ったこと無いな
山口東部の辺りだけなのかもしれんが、太平洋側の地元に比べると実に綺麗だよ
212地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/26(月) 12:05:29.18 ID:h/XM2uw+0
棚田オーナーみたく
原発なしの村オーナーみたいなの募集してみるとか?
213地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/09/26(月) 12:33:03.91 ID:+JOKJEwCO
これで山口県知事が証人したらアホだぞ
214地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:40:00.38 ID:wCr2MBzxO
山口県民は原発推進ってか金が全ての県民なん?
参ったね
215地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/26(月) 16:50:05.76 ID:8hswr8rnO
@建設をして工事のお金を貰う
A稼働する前に原発政策の転換で中止になる
B稼働中止で出なくなる交付税の保証を求める
原発は動かさなくて金だけ貰う事になるかもね
216地震雷火事名無し(福島県):2011/09/26(月) 16:50:13.64 ID:SfDKAM4LP
幕末には権力欲しさに大勢の人を殺したり
こんどは金欲しさに国民の命を危険にさらそうとしている

本当に山口県民は屑
217地震雷火事名無し(東京都):2011/09/26(月) 18:00:52.77 ID:fUPqO9mH0
>>216
>こんどは金欲しさに国民の命を危険にさらそうとしている

おい、フクシマン
これ、笑うところか?w
218地震雷火事名無し(福島県):2011/09/26(月) 18:08:52.35 ID:SfDKAM4LP
>>217
山口県上関町=福島県双葉郡民な

福島県民からみても郡民は笑いものw
219地震雷火事名無し(山口県):2011/09/26(月) 18:13:31.96 ID:A/apVQkN0
>>218
いや笑える神経が理解できない、山口でも福島笑ってるの見たことない
おそらく福島県民じゃなくお前独自の思考回路だろう
220地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/26(月) 18:23:39.66 ID:yyDSx7Y20
周辺の市町村はのきなみ反対してるし、
上関町民もさすがにもう出来るとは思ってないんじゃなかろうか…
221地震雷火事名無し(福島県):2011/09/26(月) 18:28:12.69 ID:cH3JtsIj0
たぶん上関町は原発誘致しないと貧乏な町で行政が困窮するんでしょう
かつての双葉も貧困な村でしたので
時期が悪いので今回は反対派が勝てばよかったなぁ・・・
222地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/26(月) 19:42:15.88 ID:F9+k/5Zo0
日本は世界中から相手にされなくなるな
これは上関だけの話では済まされないだろう
史上最大規模の事故起こしてるのに
全く反省していない基地外国民だと思われてしまう
223地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/26(月) 19:54:31.66 ID:r6DKM3/t0
地元民が賛成ならどんどんつくればいいではないか

その代わり、もし万が一のことがあったときは誰も助けないし
周りに被害が及んだときは損害賠償を請求する
もちろん国の税金は一円たりとも使わせない
224地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/26(月) 19:58:12.19 ID:5jGIz7g30
野田の国連での発言は、世界からみたら日本は全て上関だな。
225地震雷火事名無し(東日本):2011/09/26(月) 20:14:09.24 ID:38yluEeD0
原発動かすなら最低200キロ圏内の住民から信任受けろよ。
福島の例でも分かるように、何の恩恵もなかった地域が避難すら出来ずに長期の被爆
に晒されるのが明らかになったからな。むしろ直近の住民は原発運転時にたんまり金を
もらい、事故があっても避難させてもらって延々にタカリを続けようとしている。
直近だけの屑住民だけの民意で決めるんじゃねえよ!!
226地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/26(月) 20:16:06.57 ID:imxo/ceL0
バカ村
227地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/26(月) 20:20:19.75 ID:XGsG0rTr0
>>223
損害賠償もらっても被爆した身体は健康体に戻らない
自分の子供がガンになって死んでも損害賠償さえもらったらOKなの?
228地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/26(月) 20:28:58.91 ID:3BFuSrFF0
原発で関アジ・関サバ終了ですね
229地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/26(月) 20:31:03.14 ID:EsGzcfFL0
ニュースかなんかの特集で見たけどさ、外部の人間が妨害するなとか言ってたよね。
今更原発増やすなんて民意が許さないだろうし、原発利権でお金が欲しいんなら処理施設作れば良いんじゃねーの?
瓦礫処分に困ってる被災地も汚泥処理できない県も納得だろ。

>>218
県内の人間はそう思ってるんだろうけど、他地域から見れば福島県民はみんな一緒じゃね。
海外から見れば日本は全部一緒なのと同じでさ。
230地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/26(月) 20:34:35.52 ID:imxo/ceL0
もうオウムのときみたいだな
231地震雷火事名無し(四国):2011/09/26(月) 23:33:50.80 ID:g+GB+wuxO
原発が出来て、もし被害が出たら外部も内部もクソもねぇだろうが!
貧しい生活だから原発誘致ってどんだけ自分勝手だよ
232地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/27(火) 00:04:16.87 ID:pJ0bFcG30
中電にはした金もらった2000人足らずの貧乏ド田舎コジキに、日本の生殺与奪権握られるのかよ。
233地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 00:12:51.26 ID:x9y03rP60
映画「ほうり(祝)の島」よかったよ。祝島の人々さえいれば、上関原発は無理だぞ。
234地震雷火事名無し(東京都):2011/09/27(火) 02:23:18.38 ID:Xeu0kZiu0
何か箱もの会館維持費や予防注射の無料化とか原発マネー使いたい。
他に収入もらえる方法あれば教えてほしいとか。え、大丈夫かwこの地域
>>228 漁民怒るんじゃないか?せっかくブランド有名になったのにな

●上関原発予定地、津波被害の可能性 原子力委で指摘
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY201107260771.html
地震調査研究推進本部
●南海以外に安芸灘〜伊予灘〜豊後水道プレート内地震を政府が指摘してるのに、作るのかよ
http://www.jishin.go.jp/main/pamphlet/wakaru_qa/wakaru_qa5.pdf
235地震雷火事名無し(長野県):2011/09/27(火) 04:05:52.26 ID:hvWOI2hO0
大差で3選、とか言ったって千八百ナン票なんでしょ?
そんなんで中国地方と四国と九州北部の運命まで決められてしまうとは!
236地震雷火事名無し(山口県):2011/09/27(火) 06:10:34.11 ID:K4P8ksr60
原発廃止すれば注目される。そんで、1万人収容の老人ホーム作って、人集めろ。
孫に頼めば乗るハズw
237地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/27(火) 06:31:26.20 ID:b/q/0pDs0
半島人が攻めてきた時の抑止力、大事な核爆弾だ
それとも既に山口は半島人に占領されたのか?
238地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/27(火) 07:46:25.10 ID:g14RhsjY0
反対論に説得力がないことが印象的です
239地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/27(火) 08:10:51.09 ID:/bRa7cGb0
この上関を含め、原発村の問題を見ると、

動物園の猿山の猿と一緒。 

飼育員からいつも貰える餌は当たり前、もらえないとギャーギャー騒ぐ。
貰ったらボスザルは独り占め、ボスサルに付く子分ザルは親分の機嫌取り。
おこぼれを貰っての腰巾着生活
親分に逆らう少数派のサルは猿山の隅で残り物を漁って惨めに生活。

貰うことに慣れきってしまい、何の疑惑も持たない。今がよければ全て良し

エイプ(類人猿)集団が原発村で電力会社に餌付けされている。
恥ずかしいね。
自分の親がそのようなエイプ集団なら親子の縁を切るけど。
 
240地震雷火事名無し(山形県):2011/09/27(火) 10:39:25.92 ID:cx5PQbn30
>>225
同意。
241地震雷火事名無し(山形県):2011/09/27(火) 10:42:15.51 ID:cx5PQbn30
東大の地震の准教授まで出てきて、「浜岡原発は再稼動させるべきではない」
などといって、中部地方、関東地方を守ろうとしてる中部民、関東民、ずる賢すぎw
242地震雷火事名無し(山口県):2011/09/27(火) 11:14:41.54 ID:j8vAGvMy0
>>6
阻止ってもな山口県民全員が投票できるわけじゃない
たった3000票前後の投票できまってしまう。

243地震雷火事名無し(山口県):2011/09/27(火) 11:21:02.98 ID:j8vAGvMy0
>>214
だから県民全体の意見じゃないから
たった1,600人の推進派のために山口県全体の運命がきまったんだから
山口県の人口は1,443,247人、県全体で投票してれば
8,9割は反対だろうに・・・
244地震雷火事名無し(四国):2011/09/27(火) 12:27:56.30 ID:Pd2WDNqEO
>>243
あなた方が選んだ知事、議員が常識のある人間である事を願います。
245 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (庭):2011/09/27(火) 19:46:59.22 ID:KHNxLn9c0
おい隣の柳井市とか立ち上がれよ、第二のいわき市になるど
>耐震性 [編集]最大でマグニチュード8.6の地震に対する耐震性を想定している[1]
こういうのは信用する東南海M9来たら耐えきれないだろ
>神社地売却問題 [編集]  呪われるからやめるべき(この反対していた宮司を見るとA佐久さんを思い出す)
246地震雷火事名無し(関西):2011/09/28(水) 18:45:52.88 ID:P5Sog1LUO
金子みすずの非情な夫タイプが原発推進。

【山口県】上関原発8【着工予定2012年6月】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1317130659/
247地震雷火事名無し(山口県):2011/10/03(月) 00:53:35.10 ID:2fHPw0hj0
今の県知事、モロ原発推進派だからなぁ
福島の事故があったから、反対っぽいことも言ってるけど
あくまで「ぽく」で原発反対っぽい意見の時は思いっきり言葉を濁して曖昧な表現にしてる

騒ぎが治まったころに建設許可出すから良く見ときな
248地震雷火事名無し(埼玉県):2011/10/03(月) 00:56:05.42 ID:w/pCxtPH0
ごたごた騒ぐのも無駄ではないぞ
249地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/03(月) 01:42:21.12 ID:tUg8M3N3O
これ支持する。福島県民は山口県に移住して農業とか畜産とかして欲しい。誰か安全な野菜をネット販売とかシステム整備してサポートして。頑張ろう東北とかずれた感覚の応援するより強力な復興支援になる。西日本の方が価値も上がるし売れない野菜作るよりよいと思う。
250地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/05(水) 03:32:38.28 ID:erHyW8Vr0
明治革命を実現させた長州の藩士達が草葉の陰で泣いてるな。
もとはと言えばアメリカ製を盲目的に導入した第2の黒船みたいなもんだ、原発は。
地震国でやっちゃいけない事をやってしまった。
ここで止めて新エネルギーで世界の最先端を目指すのが山口県のなすべき事じゃないのか?
251ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/10/07(金) 19:35:45.85 ID:D8IUcntRP
決死救命!これが福島原発20km圏内の惨状だ!〜見捨てられた動物たち〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66206839
252地震雷火事名無し(長野県):2011/10/10(月) 12:54:41.07 ID:bTKGV9400
上関のあたりも昔は長州藩?
253ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/10/16(日) 12:48:24.49 ID:PB52Nwe6P
田原総一朗&津田大介が福島をゆく〜福島から農業の再生を考える〜 主催:現代ビジネス
2011/10/16(日) 開場12:30 開演 13:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67311926

『現代ビジネス』主催「福島から農業の再生を考える」の模様を
福島県郡山市から生中継いたします。
原発事故の被害に直撃された日本の農業は再生できるのか。
「放射能」と向かい合いながら農業の復興に取り組む、自治体、学者、そして農業経営者らと一緒に考えます。
254地震雷火事名無し(山口県):2011/10/17(月) 13:02:46.67 ID:uHpyTd9G0
山口県に福島汚染瓦礫の引き受け拒否のメールを。
http://www.pref.yamaguchi.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html

徳島は住民の反対により県が「引き受け困難」と方針を変えました。
255ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/10/17(月) 19:01:26.37 ID:0SE+R62IP
AERA「放射能と子ども」

土壌汚染、食品汚染、汚染がれき、汚染焼却灰……。
放射能から子どもたちを守るには?

朝日新聞出版の週刊誌『AERA(アエラ)』と、
ニコ生のコラボ番組、第2弾。

2011/10/17(月) 開場18:50 開演 19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67058451
256ニコニコ生放送(チベット自治区):2011/10/20(木) 17:37:16.90 ID:RlZjz+SjP
田原総一朗 談論爆発!〜ゲストに山本太郎が登場!〜東日本大震災による福島第一原子力発電所事故
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67148635
257地震雷火事名無し(山口県):2011/10/22(土) 02:51:48.99 ID:moVAp9JG0
今やってる朝まで生テレビで
上関のある漁師に対し、電力会社から600万×2回
計1200万が渡ってるって発言があったぞ

暴露きたなw
258地震雷火事名無し(東日本):2011/10/22(土) 05:18:43.78 ID:QRdA5t2h0
74 :拡散奨励:2011/10/13(木) 23:23:15.82 ID:wsc3iL31
花王関係者が燃料投下

【芸能】矢野沙織、『福島物産展』で店員と大喧嘩「放射能を含んでいる
可能性のある作物の一切を口にはしたくない」★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1318514998/


259地震雷火事名無し(福島県):2011/11/06(日) 00:46:15.63 ID:7VkS8paP0
1200万なんてあっという間になくなるに
それでもリスクを背負いたいんだなー
バカすぎる
260ニコニコ生放送(家):2011/11/07(月) 19:49:48.71 ID:hFzE99DbP
チェルノブイリからフクシマへ 〜原発事故を、撮る!書く!伝える!

写真家とジャーナリスト、ふたりのイタリア人による2冊同時
出版記念イベントを生中継いたします。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv69725081
261ニコニコ生放送(家):2011/11/11(金) 19:37:50.66 ID:oiByPNJLP
ニコ生トークセッション 「脱原発なニッポン計画」 いとうせいこう×金子勝

原発について様々な主張が乱れ飛ぶなか、私たちは何を信じ、どのように考え、行動していけば良いのか?
脱原発の可能性と、それを阻む諸要因、そして個々人の実践とライフスタイルについて、いとうせいこうと金子勝が語ります。

【会場のご案内】
2011/11/11(金) 開場:20:20 開演:20:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69757989
262ニコニコ生放送(家):2011/11/11(金) 20:54:02.96 ID:oiByPNJLP
山本太郎×福島みずほ「脱原発」対談

俳優の山本太郎氏と社民党・福島みずほ党首の対談の模様を生放送でお送りします。テーマはスバリ「脱原発」。

【会場のご案内】
2011/11/11(金) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70399488
263地震雷火事名無し(家):2011/11/16(水) 22:22:17.80 ID:DjvLw8P9P
福島市産コメに基準超えセシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/
264ニコニコ生放送(家):2011/11/17(木) 14:20:50.41 ID:pkVITRFNP
福島第一原発3号機設計者 記者会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71069415
265ニコニコ生放送(家):2011/11/17(木) 19:23:56.18 ID:pkVITRFNP
自由すぎる報道座談会9
2011/11/17(木) 開場19:20 開演 19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66986237
266ニコニコ生放送(家):2011/11/23(水) 13:24:37.16 ID:VlKk0/ZkP
「脱原発をめざす女たちの会」生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71685760
267地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/24(木) 18:22:59.99 ID:boo3ksy1O
汚 染 は 濃 縮 し て
も と あ っ た 場 所 に
戻 す べ き で す

東 京 電 力 は
潰 す べ き で す
268ニコニコ生放送(家):2011/11/25(金) 18:08:34.44 ID:galFMexyP
【第4回】低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 生中継
2011/11/25(金) 開場17:15 開演 17:45
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72064630
269地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/26(土) 10:23:34.71 ID:Px3YcZB80
町や村単位で決めることじゃないよね
福いちでは静岡のお茶までベクレたんだから
半径4.5百Kmくらいの人達で決めるべき
270地震雷火事名無し(家):2011/11/28(月) 16:42:27.67 ID:UeYe3DpRP
福島第一原発の吉田所長、謎の体調不良で入院。退任へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1322463359/
271地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/29(火) 02:05:31.05 ID:MTfb+nXG0
FRYING DUTCHMAN humanERROR
http://www.youtube.com/watch?v=ENBV0oUjvs0&feature=player_embedded&fmt=22

この歌のおかげで知りました
272ニコニコ生放送(家):2011/11/29(火) 20:53:04.85 ID:t4Hz8r2BP
いしだ壱成×福島みずほ対談「放射能社会〜今だからみんなで考えたいこと」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72482403
273ニコニコ生放送(家):2011/11/30(水) 14:02:18.63 ID:5c2UM1CBP
東京電力福島第一原子力発電所1−3号機の炉心損傷状況の推定 溶融した福島原発の核燃料はどこに? 生中継
2011/11/30(水) 開場13:55 開演 14:00 番組ID:lv72637226
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72637226

元福島県知事 記者会見 主催:自由報道協会
2011/11/30(水) 開場:14:50 開演:15:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72619260
274ニコニコ生放送(家):2011/12/01(木) 16:38:44.26 ID:Xj/uxCFzP
フォトジャーナリスト 記者会見 主催:自由報道協会

今回の記者会見では、「チェルノブイリ」「アフガニスタン」「福島原発事故」など、
広河氏が長年にわたって取り組まれてきたテーマから直近の取材活動まで、
幅広くお話しいただきます。

2011/12/01(木) 開場15:50 開演 16:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72620873
275地震雷火事名無し(家):2011/12/15(木) 07:55:10.20 ID:EV75nr5w0
 ゛"  "''"  "゛"  ゛"/::ヽ____ ヽ゛"
 ゛" ゛"  "  ゛"'' ゛" |ヽ/::発射想は高 ヽ゛''"
゛"  ゛'"  "゛"   ゛" .|:: |::::を能え児 き | ゛ "
  ゛" ゛  ゛"  ゛"''  |:: |: 建こ惨孫発 |
 ゛"  ゛"   "゛" ゛"|: :|  てこ禍の電 |  ''゛"
゛"  ゛"  ゛""'"Wv,_|::: |  るにの和費 |、wW"゛"
゛" ゛"''"  ".wWWlヽ::' ヽ|:::::な原放楽用:.|::\W/ ゛"゛''"
"'' ゛"''"゛"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゛""'  ゛"''"  "゛"WW''―――――――wwww'  ゛"゛''"
注:「児孫に」とする文書も多いが、石碑現物で「に」のように見える文字は実は変体仮名の「の」らしい。
276ニコニコ生放送(家):2011/12/15(木) 12:35:12.26 ID:WvTvRK1CP
ジャーナリスト・元福島第一原​発作業員 記者会​見 主催:日本外国特派員協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74269385
277地震雷火事名無し(家):2011/12/15(木) 14:34:40.22 ID:Xt4vmGHp0
いまだに事故が続いていて
日本の技術力では三十年以上も放射能に無力と言いながら
原発建設とかナイスジョークですな
278ニコニコ生放送(家):2011/12/15(木) 17:58:07.00 ID:WvTvRK1CP
東京電力 記者会見
2011/12/15(木) 開場17:50 開演 18:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74271371
279ニコニコ生放送(家):2011/12/16(金) 18:57:25.00 ID:jXOe10QnP
政府・東京電力統合対策室 合同記者会見 生中継
2011/12/16(金) 開場18:50 開演 19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74396807
280ニコニコ生放送(家):2011/12/17(土) 11:53:09.47 ID:WVD+rXfiP
オペレーション・コドモタチ リアルタイム放送
2011/12/17(土) 開場:11:50 開演:12:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv74451381

原発の30キロ圏内では避難区域に指定されたものの、
30キロ圏外では高濃度汚染区域にもかかわらず公立校の授業が開始しています。
また現在では福島産の野菜・牛肉が横浜市の小学校の給食に使われるなど、
子供たちの安全はもはや居住地を問わず注意をしなければならなくなっています。
今の大人たちは子供たちと本当に真正面から向き合っているでしょうか?
『オペレーション・コドモタチ』の賛同者と共にそれを考えていくシンポジウムです。
281ニコニコ生放送(家):2011/12/29(木) 19:36:51.87 ID:vI8JA05BP
自由すぎる報道座談会 10 リアルタイム生中継
2011/12/29(木) 開場19:20 開演 19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv75951326
282地震雷火事名無し(家):2012/01/06(金) 23:26:05.42 ID:P5/nf6fjP
ふくいちライブカメラ(福島第一原子力発電所)
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
283ニコニコ生放送(家):2012/01/11(水) 14:57:15.46 ID:qH4s7I7/P
福島第1原発事故 記者会見場で何が起こっているか?
2012/01/11(水) 開場14:50 開演 15:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77331365
284ニコニコ生放送(家):2012/01/14(土) 19:54:07.31 ID:3ZKN51BeP
脱原発世界会議 〜トークライブ〜 生中継
2012/01/14(土) 開場19:50 開演 20:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv77712418
285地震雷火事名無し(埼玉県):2012/01/26(木) 21:49:28.35 ID:hukWO+P10



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?
2ちゃんねるやってるやつならこの情報でもう大儲けしてるしな




286地震雷火事名無し(家)(東京都):2012/01/26(木) 23:38:08.99 ID:IDuOQyUU0
770 :名無し募集中。。。:2012/01/26(木) 22:21:37.48 0
744だが

ttp://www.avaaz.org/jp/stand_with_fukushima_mothers

福島の母たちと立ち上がる24時間

お前ら、ありがとう
287名無しさん:2012/01/31(火) 14:51:39.30 ID:???
電力会社は賛成派の自治体や住人にガンガン寄付(電気代で回収w)を繰り返してる
ムダ ムダ 無駄 無馬太 〜〜〜!

上関も賛成派の住人の一部は中国電力から毎年500万円のお金貰ってる奴もいるんだしね
まぁ実際に建ってしまえば払われなくなるんだけどな
288地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/12(月) 23:08:26.53 ID:bLmzq0ky0
鳩子てんぷらは旨い
289地震雷火事名無し(山口県):2012/03/13(火) 21:50:48.22 ID:s93ZeiXp0
>>287
立地の所は電気代も安いんじゃないの?
上関は知らないけど他所はたいぶ安かった
290地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/28(土) 23:30:17.30 ID:/XOnsZf5O
291地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/04/30(月) 00:32:31.39 ID:95QHwE5NO
あげます(>_<)
292地震雷火事名無し(山口県):2012/04/30(月) 09:56:55.26 ID:+JRPohPX0
安倍晋三が上関に安全な原発を新規で作ろうと未だに言ってるが、こう言う奴に限り
原発の近くに住んでないんだよな
293地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/06(日) 04:37:18.57 ID:fwyFLk4kO
#290のニュースは…毎時9マイクロシーベルト、平時の数字って…
294地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/05/20(日) 02:13:15.76 ID:zooz6VizO
工場に劣化ウランが保管されてたなんて、酷いです
全然問題にならないのですか?
295地震雷火事名無し(長崎県)
【ひろめて】
山口県知事選に飯田てつなりさんが勝てば上関原発中止はもちろん
山口県に隣接する島根原発、玄海原発、伊方原発再稼働も止められます。
山口県民の安全と豊かな山、海を守ることがかかってる!日本の未来も。
山口県民頑張って!

ツイより