【山口県】上関原発8【着工予定2012年6月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無電力14001
中国電力/上関原子力発電所 ttp://www.energia.co.jp/atom/kami_menu.html
山口県/商工労働部 商政課(「エネルギー対策」の項)  ttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a16100/index/

STOP!上関原発 ttp://stop-kaminoseki.net/
上関原発を建てさせない祝島島民の会 ttp://shimabito.net/
 祝島島民の会ブログ ttp://blog.shimabito.net/
長島の自然を守る会 ttp://www2.ocn.ne.jp/~haguman/nagasima.htm
 超速報ブログ ttp://nagashimanoshizen.soreccha.jp/
祝島自然エネルギー100%プロジェクト ttp://www.iwai100.jp/

上関みらい通信(上関町まちづくり連絡協議会(略称:町連協)) ttp://kaminoseki.jp/
上関町 ttp://www.d2.dion.ne.jp/~k_yakuba/
上関町商工会 ttp://www.y-shoko.com/suigun1/top.html

経済産業省/原子力安全・保安院 ttp://www.nisa.meti.go.jp/
内閣府/原子力安全委員会 ttp://www.nsc.go.jp/
社団法人/日本原子力産業協会 ttp://www.jaif.or.jp/
経済産業省/資源エネルギー庁 ttp://www.enecho.meti.go.jp/

過去スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1299937181/ その1
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1303009550/ その2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304093080/ その3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1304582623/ その4
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307053593/ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1310466237/ その6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312986333/ その7

福島から山口県上関町へ移住して原発建設阻止を!@緊急自然災害
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302931260/
中国電力−全ては原子力利権のために…3@環境・電力
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1308390146/
2名無電力14001:2011/09/27(火) 23:44:42.90
2
3名無電力14001:2011/09/28(水) 01:12:02.69
このスレタイはおかしいな。着工予定はないよ。

前スレで
多数決を否定する共産思想だって。
事故で被害をこうむる地域で住民投票やってみろっての

「脱原発」が98% 原子力委への国民意見
2011.9.27 11:42
4名無電力14001:2011/09/28(水) 01:57:02.26
スレ立て、ありがとう。
5名無電力14001:2011/09/28(水) 02:30:53.84
>>3
予定はあるだろ、何を言ってるの?
6名無電力14001:2011/09/28(水) 02:35:47.43
予定は予定でいいと思うよ。

「ダメになる予定」も世の中にはいっぱいあるからね。
7名無電力14001:2011/09/28(水) 07:55:23.52
上関原発予定地不法占拠「犯」(と言葉を使ってもいい)アラフォーのリアル狂気をみると、
世の中広いという感慨と、これは何言ってもダメと理解。
自分が選挙負かしたことも理解せず
http://ameblo.jp/new-oriental-brazil/day-20101210.html
8名無電力14001:2011/09/28(水) 08:12:29.64
上関原発、なぜ反対派は自滅したか
http://togetter.com/li/193255

反原発差別主義者が福島県民を排斥する実例
http://togetter.com/li/192686
9名無電力14001:2011/09/28(水) 09:04:22.04
悪の枢軸売国奴原発テロリスト広域暴力団自民党・経団連・統一協会は地獄に落ちろ!
10名無電力14001:2011/09/28(水) 10:29:06.25

原発といわずとも何かに依存症的範囲、依存してしまえば(酒、ギャンブル、薬物、他)なかなか
抜け出せない。

依存症範囲であれば症状で。産業といえど
麻薬でさえ国が法的に認知してしまえばその金は動き麻薬に依存しなかなか抜け出せなくなるのでしょう。
脳をそのような依存症状態へ定着させてしまい。

この場合、麻薬を徹底して正当化し伝えてしまう症状が顕れます。危険性などないなど伝え正当化していく症状。

その位置に陥っている。
この依存症から抜け出さなくては麻薬依存症と同じリズムが繰り返されていくのみ。

(一旦、依存対象から離れなければ治らない)
11名無電力14001:2011/09/28(水) 10:57:45.63

原発予定地が早く売り出されないかな。作らないからタダ同然だろ。

買って植林したいな。別荘にも良い。

12名無電力14001:2011/09/28(水) 15:54:46.72

▼ベラルーシというチェルノブイリから80km程の町は生まれてくる子供の15〜20%がだけが健康な赤ちゃんである


■ベラルーシ(Gomelというチェルノブイリから80km程の町)では生まれてくる子供の
たったの15〜20%がだけが、『健康』な赤ちゃんである


■を↓外して

ht■tp:/■/www.rri■.kyoto-u.ac.j■p/NS■RG/Cher■nobyl/sai■gai/La■zjuk-J■.html


チェルノブイリ原発事故によるベラルーシでの遺伝的影響
ht■tp://blo■gs.yahoo.co.j■p/ht_■sue/283■58903.ht■ml
チェルノブイリハート

13名無電力14001:2011/09/28(水) 16:07:59.85
九電と玄海町長佐賀県知事のズブズブ
中電は?
14名無電力14001:2011/09/28(水) 16:17:25.50
>>12
いちいちURLを潰すなよ
しかも書いている事さっぱりわかんね。
中電のアラシ?

>>10
もし上関町をヤク中に例えるんだったら、先に売人からやれよ。
15名無電力14001:2011/09/28(水) 16:24:46.44
>>11
アタリ!
釣りにも宝の海!
16名無電力14001:2011/09/28(水) 16:30:55.12
>>11
千人ぐらい移住してくれると投票では逆転するんだが。
通りがかりの奴から、ヤク中呼ばわりされずにすむし。
17名無電力14001:2011/09/28(水) 16:38:55.03
>>8
福島を排斥か
海外からは日本産が排斥されてる
日本産農作物は一切輸入禁止の国が結構あるんだな
放射性物質の有無は関係なし日本産は受け入れてもらえない
18名無電力14001:2011/09/28(水) 17:20:28.33

ミツバチの羽音と地球の回転
http://888earth.net/guidance.html
19名無電力14001:2011/09/28(水) 17:28:11.27
>>14 原発推進の金子みすずの非情な夫的な姿勢ですね。
女に身を滅ぼし周囲まで滅ぼすよな価値観で地元の“子供たちを危険なめに合わせるだけですね
大人の都合で

20名無電力14001:2011/09/28(水) 17:29:32.65

ドイツ航空宇宙センターの人工衛星「ROSAT」(重さ約2.4トン)が
10月下旬から11月上旬にも大気圏に突入し、地球に落下する見通しであることが
28日、分かった。米主要メディアが報じた。

大気圏突入後も燃え尽きずに地上に落下する可能性があるROSATの破片は
最大30個(計約1.6トン)。今月24日(日本時間)に太平洋に落下したとみられる
米航空宇宙局(NASA)の大気観測衛星「UARS」の破片26個(計約540キロ)より多い。
*+*+ jiji.com +*+*
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011092800599

【国際】今度はドイツの衛星が大気圏を突破して地球に落ちてきます…10月下旬〜11月上旬
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1317196605/
21名無電力14001:2011/09/28(水) 17:31:45.24
隕石は実際、昔、ロシアの森に堕ちて数日、火事。また隕石が堕ちて来るとのニュースがありました。
22名無電力14001:2011/09/28(水) 17:47:36.84
>>19-21
お前だな、方々を荒らして追い出されている基地外「海外から来た脱原発派の医療者」君は。
落書きするスレを間違えんなよ、ややこしい。
ここは山口だ、九電はないぞ、「上関原発」スレだよ。
23名無電力14001:2011/09/28(水) 18:44:14.77
>>22
江戸時代から家系図がある日本国籍だし。脱原発を伝えているだけ。日本中から批判を受け始めているのは上関の原発推進。
このスレが電力板にあり目立っていないだけ。

他板に貼ってきますね

24名無電力14001:2011/09/28(水) 21:22:47.84
上関町長選で原発推進7団体

原電推進議員会(町議12人のうちの9人)
漁業振興問題連絡協議会
町づくり連絡協議会(上関みらい通信)
町商工会
商工事業協同組合
建設業協同組合
青壮年連絡協議会
25名無電力14001:2011/09/29(木) 00:13:59.03
>>24
事故が起きたらコイツらは完全に被害者ではなく加害者だよな
でも、実際は真っ先に手厚く補償されるんだろうけど
そんな法律作ってまで天下り先確保してる経産省こそ悪の枢軸
26名無電力14001:2011/09/29(木) 02:04:37.18

原発推進団体に所属してる人達、これ以上やる必要ない。
どうせ事故がおきても責任はとれんのだからもういい加減、潮時じゃないのか。
それより、本気で上関の本来あるべき素朴な田舎町を残してくこと考えようぜ。
多少金がなくても、町に箱物作らなくたって、人が減ったって良いじゃない。
27名無電力14001:2011/09/29(木) 03:06:59.61
>>25
実際福島の双葉町がそんな感じになってるみたいだな
原発近隣でも罹災証明書すら発行してもらえなくて非難したくても出来ない人が多いのに
そこより距離が離れてる双葉だけ真っ先に逃げて埼玉でやりたい放題とか
28名無電力14001:2011/09/29(木) 10:07:53.64
>>27
やりたい放題はごく一部でしょと思いたいが

上関の推進派がTwitterで事故が起きたら土地を棄てる覚悟とか書いてた
その人は真っ先に逃げる気だろうね
残る義務はないわけだし
負の遺産も次世代がなんとかすればいいと書いてた人もいたね
29名無電力14001:2011/09/29(木) 12:23:02.74

こちらもリンク先のよに提訴してみては

【脱原発】 「原子力システムは危険」と九州電力 「玄海」原発の廃炉求め提訴へ 学者・弁護士ら19人でつくる準備会が発足 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317253340/

30名無電力14001:2011/09/29(木) 16:53:39.57
>>26

そうじゃなくて作りすぎて原発来ないと破綻するらしいってのが真実みたいだぜw
上関って馬鹿の集まりだろwwwwwwwwwwwwwwww
31名無電力14001:2011/09/29(木) 17:09:37.05
先に金使っちゃてるから後戻り出来ない、馬鹿丸出し
その分は国に被せて知らんぷりすれば良いのに
こんな馬鹿どもに町政任せている事が恥なのに
32名無電力14001:2011/09/29(木) 18:55:24.93
もう借金まみれで原発建てないとどうしようもないとか
原発推進のトップは路上で刺されても仕方ないな
33名無電力14001:2011/09/29(木) 19:26:08.54
たとえばどんなモノつくっちゃったの?
34名無電力14001:2011/09/29(木) 19:31:13.69

こんな事したくないけど、万が一原発作って事故おこしたりしたら
俺は推進派の町長の墓にゴミをばら撒くぐらいはやるつもり。
35名無電力14001:2011/09/29(木) 19:59:42.11
破綻して夕張のように財務整理団体になった方が汚染と被爆よりましだし
まわりの自治体も事故るよりはましだと多分納得すると思う。
36名無電力14001:2011/09/29(木) 21:01:00.09
夕張と違って極寒の世界はないから大丈夫!
大事な農業と漁業で食べていけるよ。
その内、日本で安全な位置を定住の場所にしようとすると
近くに原発が無いだけでも充分に魅力がある土地になる。
関西や関東に出て行った子ども達も帰ってくるよ。
そのためには玄海と伊予も原発を放棄してもらわないといけないけど。
37名無電力14001:2011/09/29(木) 21:26:51.59

瀬戸内海一、海がきれいなところだもんね。
38名無電力14001:2011/09/29(木) 22:07:14.84
上関の人達は推進以外では何してきたの?
まさか30年も推進だけっとことはないと思うんだけども
借金減らす努力等どういうことをしてきたのかな
39名無電力14001:2011/09/29(木) 22:17:47.01
田舎にIターンしようと考えても原発100km圏内は絶対にないな。
出来ればもっと離れたい。けど、日本は狭いから候補が激減してしまう。
40名無電力14001:2011/09/29(木) 22:37:23.42
>>5,6
中電社長が2012年6月の着工は無いとはっきり言っているわけです。
着工未定でいいんじゃないの。
41名無電力14001:2011/09/29(木) 22:42:27.34
つか上関町はもう何億円も貰って使っちゃってるわけだろ?
そら今更「やめます」とは言えんわな
まさに経産省はやることがヤクザだ
42名無電力14001:2011/09/29(木) 22:48:08.60
>>39
福島から250キロの群馬もしっかり汚染されてるみたいだし
風向きもあるけど100キロじゃ足りないよ・・・
43名無電力14001:2011/09/29(木) 22:54:10.61
はっきり言って交付金て賄賂みたいなもんだよな
44名無電力14001:2011/09/29(木) 23:03:43.31
被災3県3万8千人転出超過 3〜8月 福島は流出続く
http://www.asahi.com/national/update/0929/TKY201109290405.html

東日本大震災後の3〜8月に岩手、宮城、福島の3県から県外に住民票を移した人が
計約9万4千人に上ることが、総務省のまとめで分かった。
転出者が転入者を上回る転出超過は3県で計約3万8千人に達した。
3県のうち、福島だけ7月以降も転出超過が続いており、人口流出が深刻になっている。
45名無電力14001:2011/09/30(金) 00:18:10.17

その内福島県は無くなるな。新規に行って住む人がいない。
もし存続できるとしたら全国中が福島並みになった時で、
政府はそれを狙ってるんだろう。
46名無電力14001:2011/09/30(金) 00:31:09.34
夕張市は窪地に観覧車のある遊園地造るとか、ムチャクチャやったからなーー


上関町は遊園地を造ってないだけマシだよ
47名無電力14001:2011/09/30(金) 00:49:30.37
>>45
ありえないわそんな事
48名無電力14001:2011/09/30(金) 01:31:52.53
推進派は今頃、どんな工作してるのか気になるが
何をしてこようと絶対に山口に原発は建てさせないからな!
49名無電力14001:2011/09/30(金) 01:33:10.50
>>38
>借金減らす努力等どういうことをしてきたのかな
減らす努力どころか増やす努力まっしぐらだっただろ
借金で交付金がないと首が回らない状態にすれば原発建設が更にやりやすくなって美味しいから
50名無電力14001:2011/09/30(金) 05:29:26.53
まさしく上関町町長は玉砕覚悟の鉄砲玉ってとこだ
51名無電力14001:2011/09/30(金) 08:25:09.03
上関町、がんばれー!!
52名無電力14001:2011/09/30(金) 08:30:07.36
麻薬依存症とかに例え、不治の病に近いようなことを言う余所者がいるが、
そんな大それたもんじゃない。
サラ金から借りすぎて返済不能なだけだ。
破産すればいい。
家長の借金〜前町長政権の不始末として精算するんだ。
家族全員がわびしい思いをすることはない。
玉砕するのは町長とその取り巻きだけで結構。

第一、借金(交付金)で町が発展したか?
小綺麗な箱がいくつか出来ただけだ。
人口は往事の半分以下になり、若い奴は土地を恐れて都市から帰ってこなくなった。
早く柳井市なり光市と合併することだ。
市町村合併の時代に3町を郡として残したのは、
佐賀の玄海町と一緒で、利益の独占以上に
町として原発受け入れを地元に承認させるという県の思惑もあったわけだ。
それを引きずる必要はなんら無いよ。
逃げ得とか交付金詐欺とかののしる馬鹿野郎もこの先には出てくるだろう。
じゃ。お前らが立候補しろと言ってやればいい。
数年の辛抱だ。

事故の危険を恐れて生きるよりよほど良い。
53名無電力14001:2011/09/30(金) 09:02:53.32
そうなんだよ、長い目で見れば繁栄どころか衰退を辿る
作れば作るほど人は結局離れて行く

交付金に依存する首長は本当の意味で地域の事を考えてはいないと思うよ
54万の風:2011/09/30(金) 09:19:57.36
福島は箱の維持費で金かかるからもう一基作ってよとなり、6号機まで作りました
冷温停止ってそこに私(燃料)はいませんから冷えるよね
ウランの発掘に関係している会社から調べていけ
二酸化炭素が原因で地球温暖化って嘘や
これから寒冷化に向かうよ


55名無電力14001:2011/09/30(金) 09:23:34.54
>>53
そもそも、そんなのを選んでいるのは地元民なんだけどな
でも、地元民はきっと「お国の為に犠牲になっている」と思ってるに違いない
まさに落語の「饅頭怖い」ならぬ「原発怖い」という笑い話であり、
これは喜劇にも似た悲劇なのさ
56名無電力14001:2011/09/30(金) 10:16:09.48
>>55
もう高所見地からの評論は結構。
そんな乞食ばかりではない。
もちろん全共闘の残党ばかりでもない。
そういう段階は過ぎた。
具体的な提案をお願いします。
57名無電力14001:2011/09/30(金) 10:32:16.07
>>56
町の人はどういうまちにしていきたいんだ?
なんでもクレクレではだめだよ
58名無電力14001:2011/09/30(金) 10:50:43.20
電力会社、農家装い「売れ行きに原発影響ない」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110930-OYT1T00165.htm
59名無電力14001:2011/09/30(金) 10:53:35.59

一旦、事故が発生すれば地元だけが被実害を受けるのではなく隣接地域どころか日本中が、産業、経済、健康とそれ以上の問題(補償、避難、医療他、)複雑、大量な問題が未来のしかかる。

60名無電力14001:2011/09/30(金) 11:01:43.81
>>56
で?自分の提案とやらは?
先に見本見せないとそんな偉そうな事言えんだろ
61名無電力14001:2011/09/30(金) 11:09:11.51

地域も国も放射能入り“ 原発にエネルギー、経済と依存していけば

人間の習性として
“依存対象に“ 依存していく習慣、価値観が定着していく術しか身につかず

他、本意、自立出来る過程に対して使う知恵、生活と経済、人間、子孫を護る新たな安全性高いエネルギーからの文明、文化を迎えるに

いつまでもその席を譲らない放射能入り危険、実被害リスク高い(広範囲とそのため浪費する時間)原発のために

発展可能な条件を場合、地域的には全て奪い

その本意の発展はひたすら遅れていくのみ。

“発展可能な“自立性を奪っている。


62名無電力14001:2011/09/30(金) 12:03:10.92
>>57 >>59 >>60-61

クレクレと言っているのは町長一派だ。
一緒にしないでくれ。

産業の誘致はまだ無理だ。
確かに今は最低な時期で、崩壊一歩手前だ。
だが豊富な内海の漁場と農地がある。
これで町は充分たべていける。
徹底的に検査して安全な食品を提供する事ができる。
必要であれば福島方面の人たちを受け入れる。
とにかく世帯数を増やすことだ。
成人した子女がいる世帯はまず住民票を上関に戻させる。
詳細はここで御披露する事でも無いだろう。
他にもいくつかプランは進行中。

言いたいのは、上関に必要なのはポジティブな計画であって、遠い所からの批判やお叱りではないんだ。
311以降、原発の危険さについて議論し啓蒙する時代は過ぎた。
(町長一派と余所者活動家以外は)みな原発のない成長戦略を模索しているんだ。

特に>>59 >>61 みたいに、ひたすら暗いのは迷惑だ。鬱を招く。
63名無電力14001:2011/09/30(金) 12:15:17.31
>>62
そのひたすら暗い事実を誘致しているのは原発維持推進者。

再生可能エネルギーを導入する過程、産業を誘致可能な過程は発生しません..でしょうか

64名無電力14001:2011/09/30(金) 12:17:54.82
>>62
事故あれば放射線が漏れてしまえば隣接地域に被害、実害が来ますから

原発推進者たちは絶対にこの“事実から“逃避せずこの問題を認識し直してほしい。

65名無電力14001:2011/09/30(金) 12:30:14.31
>>63-64
しつこい!
迷惑だっていわれてるだろ。
わざとか?
66名無電力14001:2011/09/30(金) 12:34:50.52
発事故の修復作業でがんばっている労働者のほとんどは、東電の下請け会社やまったく関係ない人々が大半です。
普通の東電社員は、安全と思われているところで、職務を行っているだけです。
利権犯罪者集団と言っても過言ではない悪徳会社の社員の給与やボーナスを上げるどころか、すべてカットで、退職するまでボランティアでやらせてもいいぐらいだな。
衣食住分だけは保障してね。

短期的には、必要なところに必要なだけガスタービン発電などのLNG発電を設置すればよいです。
原発は悪魔の発電装置であり、原発推進派は、住民の生命や財産や健康や安全や生活のことなど屁とも思わず、自分たちの利権のために国民を騙して強引に原発を推進しまくった、悪魔に魂を売り渡した極悪連中なのである。
原発がなくなれば、次のように、良いこと尽くめになります。
原発事故や廃棄物処理場の事故の心配がなくなります。

悪魔に魂を売り渡した原発利権集団が必要なくなりますから、税金の無駄使いもそれだけ減らせます。
原発関連予算をクリーンエネルギー開発に回せば、それだけクリーンエネルギーの開発普及が早くなり、普及が早まればコストが安くなり、善循環になります。
コストも掛からず、管理、メンテナンスも簡単な、地域に適した、分散型の小型発電装置を必要なだけ設置すればいいので、電気料金も安く抑えられます。

日本の安全神話も復活し、観光客も増えて、観光立国にできます。
未来が明るくなり、子供をほしいと思う夫婦も増えるでしょうから、少子化も軽減できます。
クリーンエネルギーの開発普及で、新たな経済雇用の創出に繋がります。

テロリストや他国の軍隊に、原発が狙われる可能性が皆無になります。
地震や津波が来ても、原発事故の心配をする必要がなくなり、二次的被害が皆無になります。

ウラニウムやプルトニウムを輸入する必要がなくなります。
原発を利用して、核兵器の開発をするんじゃないかという他国の警戒心がなくなります。
などなど、すばらしいことばかりですね。
67名無電力14001:2011/09/30(金) 13:08:17.78
びっくりしたんだけど町長選って推進派が勝ったんだって?
上関の人たちって民度低いわ
68名無電力14001:2011/09/30(金) 13:41:46.31
福島県は無くなる。社会生活出来ないことが徐々に解ってくるから県として機能しなくなる。
例えば大学生が来なくなる。医者が出ていく。金持ちは居なくなる。出ていけない老人だけ残る。
上関町が今でも存続出来てるのは原発作って事故が起こってないからとも言える。
69名無電力14001:2011/09/30(金) 13:47:29.96
>>65
究極、致命的に迷惑かけているのは原発維持推進の方。日本中を巻き込む。自分の事を棚に上げるな。
70名無電力14001:2011/09/30(金) 14:45:14.88

原発推進は、

再稼動に脅えている幼子の親、祖父母に対して

原発に反対なら出て行けと昔から住み慣れた地域、大切な家から出て行けと平気で言う。

隠蔽虚偽工作の事実をまた隠蔽させろというような仕切りを取る。

(ごく一部の者たちしか知らない場合、結果、また同じ事がよく繰り返され致命的な結果へと物事は進行。)

原発に反対している者たちに現状、強い不安を与え続けていても

自分たち原発推進、利権者側に不安は与えるなと言わんばかりの意見姿勢。

原発によって不安からの不快ホルモンのノルアドレナリンが出てしまっている場合

抑鬱症、または免疫力の変調、低下を招き心身を損ない害う。

現に福島原発事故から自殺者まで出ている現状、

逆に原発再稼動の政策方針により

“快感ホルモンを出して
内心歓喜している、
原発推進、利権者(癒着利権者がいる)

幼子を持つ保護者の中には原発の再稼動が可能となるかと
睡眠導入剤を服用している者もいる。

71名無電力14001:2011/09/30(金) 17:16:57.61
山口を汚したい人間こそ出てけよ
72名無電力14001:2011/09/30(金) 17:30:07.89
まだテントにいるのかな?
73名無電力14001:2011/09/30(金) 17:36:08.23
>>3
やっぱスレタイ次から変えようよ
既に原発が有るってシッタカが出てきたし、
基地外の長文戯れ言で頭痛がする。
74名無電力14001:2011/09/30(金) 17:53:27.11
既に原発が有ると勘違いして語っちゃてるのがいるの?
他所者だろうけどそれは痛い子だなあ・・・
75名無電力14001:2011/09/30(金) 17:55:14.78
6月に着工予定? ↓


総理記者会見 9/30 17:00 /ロイター記者に答えて

・新規の原発設置は困難。既に着工が進んでいる所は個々に検討する。

・現在のエネルギー政策は白紙。来年の夏までに中長期政策を発表する。

76名無電力14001:2011/09/30(金) 17:55:56.90
基地害は山口の原発推進。
77名無電力14001:2011/09/30(金) 17:57:27.84
このスレ他板に貼られています。
78名無電力14001:2011/09/30(金) 18:02:06.79
>>74
痛い子=>>68
基地外は自覚してるっぽい
79名無電力14001:2011/09/30(金) 18:02:44.12
>>77
ここ常に過疎ってるからちょうどいいだろ
80名無電力14001:2011/09/30(金) 18:06:00.07
クレクレ原発こじき。
81名無電力14001:2011/09/30(金) 18:06:09.99
>>77
まとめブログだってあるし今更
82名無電力14001:2011/09/30(金) 18:09:12.58
>>62
反対派特に祝島の人を誹謗するかのようなつぶやきをやめさせては?
何を言うのも自由かもしれないけど対立を煽っても何もならないよ
83名無電力14001:2011/09/30(金) 18:29:30.01
>>75
ぬぁ〜にが「6月に着工予定?」だ
煽るようなことは止めろ
84名無電力14001:2011/09/30(金) 18:43:03.39

総理記者会見 9/30 17:00 /ロイター記者に答えて

・新規の原発設置は困難。


85名無電力14001:2011/09/30(金) 18:48:02.67
2011.7,21の記事

中国電力の苅田知英社長は20日、日本経済新聞の取材に対し(略)
上関原子力発電所(山口県上関町)建設については(略)
大幅に延期する考えを示した。

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819890E0E2E2E6948DE0E2E2E5E0E2E3E39E91E2E2E2E2
86名無電力14001:2011/09/30(金) 19:10:24.88
【速報】原発敷地外でプルトニウム初検出  福島県双葉町、浪江町、飯舘村で
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317372647/
87名無電力14001:2011/09/30(金) 19:11:20.86
犬HK BS1 9月30日 深夜24:00〜
ドキュメンタリーWAVE「伊方原発 問われる“安全神話”」


“フクシマ”で崩壊した原発の安全神話。その神話形成に影響したのが、四国電力の伊方原発の
安全性を巡って争われた裁判だ。専門家は、伊方原発の沖合にある活断層が十分に考慮されておらず、
今でも想定以上の地震で影響が出る恐れがあると指摘する。

原発の安全を守れなかったと自責する元原発技術者は、根本から安全の考え方を改めるべきだと訴える。
なぜ安全神話は生まれ、フクシマ後の今、どうなっているのか。実態を追う。
88名無電力14001:2011/09/30(金) 20:34:54.63

『チェルノブイリ・ハート』(原題:Chernobyl Heart)は、2003年に制作されたドキュメンタリー映画である。
監督はマリアン・デレオ。
この映画は、2004年にアカデミー短編ドキュメンタリー映画賞を受賞した。
また2006年4月28日には国連総会で放映されている。

この映画の中に、
ベラルーシでは15%しか健康な心臓の赤ちゃんが生まれてこない、
というくだりがある。

89名無電力14001:2011/09/30(金) 22:42:29.96
90名無電力14001:2011/09/30(金) 23:00:56.02
建設阻止!
91名無電力14001:2011/09/30(金) 23:29:37.89
>>83
着工に向け道路作ったり資材発注したりとか予算だけはきっちり消化されて行っている悪寒
八ッ場ダムのように「もう殆ど予算使っちゃったのに、今更」なんてふざけたこと言わせない
為にも気を緩めてはいけない!
92名無電力14001:2011/09/30(金) 23:53:48.35
>>56
今度は何か考えないとね
上関町のセールスポイントはやっぱり綺麗な海ですかね
平地がほとんどないんだよね、交通の便も悪いと
祝島のやってることバカにしてる人もいるけど
もちろんあのままじゃダメかもしれないけど
町のヴィジョンというかの方向性みたいなもののヒントはあるとおもいますが
93名無電力14001:2011/09/30(金) 23:57:17.91
経産省はあの手この手を使いなり振り構わず作ろうとするに違いない
また警察や検察を動かし反対派の要人を逮捕させたりとかするんじゃないかな
94名無電力14001:2011/10/01(土) 00:03:09.70
言うならば、上関町の原発推進派はもうすっかり洗脳されて居て
カルト信者みたいなもんなんだろ?
最早、対話とかで解決出来る問題ではないんじゃない?
95名無電力14001:2011/10/01(土) 00:23:23.16
山口県人全員で投票して決めたなら原発みたいな危険装置認めるよ
山口が廃れて広島や福島って都会が発展するだけだろうがなw
そんなの死んでもお断りだ
96名無電力14001:2011/10/01(土) 00:27:22.45
そりゃそうだろ、最早どころかこれまで30年だよ、簡単なもんじゃないよ
30年って赤ん坊だった子が今やおっちゃんおばはんだぞ
97名無電力14001:2011/10/01(土) 00:32:34.31
>>95
ごめん、どういう意味?ちょっとわからないので・・
出来るだけレス全部の意図を掴みたいので教えてください
98名無電力14001:2011/10/01(土) 00:35:23.97
>>96
でも対話して新しく町を作っていかなきゃ
上関だけに押しつけられないよ、県も原発ありきでやってきてたんだろうし
対立が深すぎるのなら外部から全く新しい人が入って町づくりを進めるという方法もあると思うよ
よくも悪くも注目も集まってる時だからなにか出来るかもしれない
99名無電力14001:2011/10/01(土) 00:53:23.74
地図見ると橋一本で「本土と」つながってるみたいな町だよね。
祝島だけが海を隔てた孤島というわけじゃない。
町全体が孤島。
日本全国的にそういうところは過疎に悩んでいる。
100名無電力14001:2011/10/01(土) 01:12:29.51
上関町は北朝鮮みたいだな
原発を持たせたくなかったら支援しなさいってことかよ
何も日本で財政難なのは上関町だけじゃないんだけどな
そんな中どこも懸命にやり繰りしているというのに
この期に及んで、原発で一発当てようなんてふざけた自治体は
潰れてもらうしかないんじゃないのか?
まず町長なりが「政策転換し脱原発したい」ということで
政府や世論に支援を求めるのが道理だと思うが
ホントこのまま原発を推進するなら、世論は潰しにかかるだけだと思うよ
101名無電力14001:2011/10/01(土) 01:18:39.00
脱原発するなら今まで貰った交付金とかはなかったことにしても良いと思うよ、俺は
推進派の経産省や政府は返せ言うかも知らんけど、そん時は上関町の味方するし
102名無電力14001:2011/10/01(土) 01:24:48.43
経産省が電力会社や自治体をダメにしているんだよ
経産省は悪の枢軸、こんな省こそ潰してしまえば良い
103名無電力14001:2011/10/01(土) 01:30:11.67
経産省と財務省ね。
カネを許可してきたのは財務省(大蔵省)なんだからさ。

野田ってのはすっかり財務省の海千山千どもに手なずけられている。
菅との最大の違いはそこだ。

だから、まだまだ油断は禁物。
104名無電力14001:2011/10/01(土) 01:41:25.42
まあ、俺は海江田こと経産省のポチが総理にならなかっただけ良かったと思うことにしてるw
しかし、何が「脱官僚」だよ民主党
結局、あっさり戦いに負けて今ではすっかり官僚様の小間使いと化してるじゃないか
105名無電力14001:2011/10/01(土) 01:47:51.55
いつも民主党って期待を持たせるようなことを言っては
結局状況を悪くしているだけなんだよね
何なんだコイツらは?
106名無電力14001:2011/10/01(土) 02:15:09.22
>>104
>海江田こと経産省のポチが総理にならなかっただけ良かった

まさに陸軍大臣の東条英機が総理になったようなもの
脱原発の菅には泣かされてるしその恨みも込めて親原発への舵切りに迷いはなかったはず
107名無電力14001:2011/10/01(土) 06:29:32.17
周辺市町村の皆さん、他人事じゃありませんからね
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/0225/3.html
上関原発交付金 2市3町配分額決定
山口県は24日、上関町の原発建設予定地周辺の自治体に配られる国の電源立地地域対策交付金
(促進対策分)について、柳井、光市、平生、田布施、周防大島町の2市3町への配分額が決ま
ったと発表した。着工予定年度の2012年度から11年間に交付される計約86億円を、建設
地からの距離、上関町との交流人口などを基準に県が配分。各市町が交付金を使った事業計画を
5月ごろにまとめ、10月には県を通じ国に提出する。
配分額は、
柳井市  23億1860万円(26.8%)、
平生町  21億5607万円(24.9%)、
田布施町 15億6796万円(18.1%)、
光市   14億2759万円(16.5%)、
周防大島町11億7966万円(13.6%)。
86億円のうち81億円は、建設予定地から各市町役場の距離(陸路)、上関町からの通勤人口
などに応じて配分。残り5億円のうち、2億円は各市町の財政力を基準に振り分け、3億円は建
設予定地から10キロ以内に有人離島を持つ平生町と光市で折半する。
同交付金は、発電施設の立地地域と周辺の振興などを目的に国が自治体に交付。道路、港湾整備
などのハード事業と地域活性化や福祉などのソフト事業に幅広く使える。上関原発に関しては、
1月に光市を除いた1市3町、今月1日に光市が、同交付金を使う意向を県に伝えていた。
一方、建設予定地では、中電の埋め立て準備工事の再開に対し、反対派の抗議行動が続いている。
県は「工事は事業者の責任で安全に行ってほしい」としたうえで、同交付金の申請については
「地元自治体の要請を受けてのこと。淡々と進めたい」と話している。
2011年2月25日(金)掲載
108名無電力14001:2011/10/01(土) 07:03:31.89
>>107
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201107040063.html
交付金受ける予定だった自治体もそうでない所も30km圏内は既に中止or凍結意見書提出済み
109名無電力14001:2011/10/01(土) 10:12:27.22
>>99
違うよ
110名無電力14001:2011/10/01(土) 10:13:55.82
>>107
今更です、それを踏まえて反対ですから。
111名無電力14001:2011/10/01(土) 10:17:17.73
>>107
長文書くならちゃんと現状調べてからにしようぜ・・・
112名無電力14001:2011/10/01(土) 10:43:15.93


政治の体質。企業の価値観を優先させるために選挙に出た人たちの数が政界、行政を仕切っていけば
結果、顕れて来る。

原発のエネルギー政策は
結果
子供たちの生命、人生、その子孫を奪う事となる。

113名無電力14001:2011/10/01(土) 11:32:19.31
てかもう何十年も前にわかってる話だろ、選んできた方も方なんだよ
そういうのを落とせなかったんだから
114名無電力14001:2011/10/01(土) 11:36:46.98
>>112
今更そんな事言わないでも常識ある人は20以上前から知ってるよ
祝島、豊北の人達はそれより更に前から分かっていた、彼らは偉大だ
115名無電力14001:2011/10/01(土) 16:15:22.17


原発癒着利権の言いなり。国民がこの位置で
“抗拒不能”状態を続けてはならない。

提訴を。


116名無電力14001:2011/10/01(土) 16:16:35.94
【暮らし/原発】生協、東海第2原発の廃炉求め提訴へ=150人規模の原告団目指す--茨城・常総生活協同組合 [10/01]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1317450634/
117名無電力14001:2011/10/01(土) 18:20:24.29
>>115
自分でやれよ
118名無電力14001:2011/10/01(土) 18:49:31.65
>>117
山口県と隣接地域の脱原発市町民が。
119名無電力14001:2011/10/01(土) 18:54:16.08
>>118
国民がって言ってるんだから誰でもいいですよ
120名無電力14001:2011/10/01(土) 19:27:22.56
>>73
着工予定が正式に無くなってからでいいんでない?
今はまだ無理っぽいけど着工予定に変化はないでしょ
121名無電力14001:2011/10/01(土) 19:48:22.71
提訴。
122名無電力14001:2011/10/01(土) 19:54:51.88
>>120
そうね、
とりあえず>>990ぐらいまでに実現する事を祈って。
なんかイカれた書き込みも増えてきたからさ。
関心があるのはいいとして、無責任なのも迷惑なんだよね。
123名無電力14001:2011/10/01(土) 19:58:19.60
>>122
無責任はそちらでは。
124名無電力14001:2011/10/01(土) 19:59:32.61
日本中に食物にも放射線ばら巻く原発を推進し稼動するなど迷惑の窮み。
125名無電力14001:2011/10/01(土) 20:00:22.56
原発など日本中の子供たちの邪魔。悪魔。
126名無電力14001:2011/10/01(土) 20:35:03.67
最寄りの原発の方に向かって言ってください
127名無電力14001:2011/10/01(土) 20:45:05.82
>>124
だからさ、上関は稼働していませんって。
何度書いたらわかるかな。
128名無電力14001:2011/10/01(土) 20:54:52.26
>>123
「無責任」の論拠をできるだけ平易な言葉で具体的に箇条書きで列挙願います。
129名無電力14001:2011/10/01(土) 21:58:55.27
工作員に負けるな
がんばれ
130名無電力14001:2011/10/01(土) 21:59:34.48
>>127
いや、これは流石にあなたの読み違いでしょう、彼は「上関」とも「稼働している」とも書いてないでしょ
131名無電力14001:2011/10/01(土) 22:33:37.39
AGE
132名無電力14001:2011/10/01(土) 22:38:14.42
133名無電力14001:2011/10/01(土) 22:42:29.19

700:10/01(土) 22:38 [sage]
政治家・官僚・原発村住人「原発が動いてないと甘い汁が吸えないので原発推進!」

134名無電力14001:2011/10/02(日) 02:25:53.08
海の埋め立て無しの再利用策って何かないのかな?
ならした土地はそれはそれでもったいないでしょ。
どのへんまでやっちゃったのか詳しくは知らないけど・・。
135名無電力14001:2011/10/02(日) 03:28:32.65
>>134
風力、太陽光、地熱、潮流発電所そのどれかにすれば良いんじゃないのか?
電力会社絡みの問題なんだからこの辺が最良の落としどころと思うけど
136名無電力14001:2011/10/02(日) 10:15:19.39
上関町長
「やはり原子力に代わる(町政運営の)財源はない。
30年間、国を信じて原発を推進してきた。
国はこのことをしっかり受け止め、血の通った政治をしてほしい」

「血の通った政治」って、どの口が言うかね
しかし、「国が原発作れって言うから作ります」というだけじゃ町長の値打ちは無いと思うんだよ
少しは自分の頭で考えることをしなきゃ
137名無電力14001:2011/10/02(日) 11:34:23.08
>>135
それらは無理だろうな、信じられないがまだ原発建設方針の元作業してるらしい
仮に中止になったとしても跡地の事は何も考えられていないだろう、当然の事だが
138名無電力14001:2011/10/02(日) 11:44:52.91
今、テレ朝で特集やってたね。
地図見てみたら、広島市から100キロしか離れていないのか…。
広島、岩国、松山あたりは人口が多いから、もし事故があったら大変な被害になりそうですね。
恐ろしいです。
139名無電力14001:2011/10/02(日) 11:49:15.45
町長必要悪とか言うとったなー
電気余りで原発はおろか発電施設そのものが必要ないというに
悪ではあるけど必要ではないわな
金が必要なんだろうが
140名無電力14001:2011/10/02(日) 11:53:20.45
上関で事故あると、海を隔てたうちも殺られる可能性がある。
自分たちのエゴばかり主張するのはいい加減にしてほしいね。
国は脱原発を打ち出した以上、補助金を止めることを早く表明すべき。

アメリカインディアンの土地を奪うために金をあたえてアル中を
大勢つくりだしたが、同じことをしている。

自分たちは気づいていないようだが豊かな自然をいかして
観光などに力をいれるべき。甘えは人をだめにするだけ。
141名無電力14001:2011/10/02(日) 12:01:09.49
>>140
どこかしらんけどそちらさんの原発も何とかしてや、既に動いとんのやろ?
かなわんでホンマ、こちはまだ稼働してないっちゅうねん
142名無電力14001:2011/10/02(日) 12:03:13.95
>>140
大分さんかもしれませんぞ
伊方はなんとかしてほしいもんだが
143名無電力14001:2011/10/02(日) 12:14:08.56
>>141
本当だよな
144名無電力14001:2011/10/02(日) 12:31:54.06
中電が広島ドーム跡に原発作るとかいったら本気だと思う
145名無電力14001:2011/10/02(日) 12:33:58.41
玄海町の近親相姦で生まれた基地外白血婆がいろんなスレを荒らしていると聞く
146名無電力14001:2011/10/02(日) 12:35:16.61
外野の無知はスルーしてマジに考えよう!
147名無電力14001:2011/10/02(日) 12:36:51.88
上関にアメリカインディアンはいたっけ?
148名無電力14001:2011/10/02(日) 12:38:17.77
それは居たかもしれないから何とも言えない
149名無電力14001:2011/10/02(日) 12:42:11.88
一理ある...
150名無電力14001:2011/10/02(日) 12:56:34.24
海岸のテントの中にいたよ!
151名無電力14001:2011/10/02(日) 13:01:56.70
>>145
あんたの“クレクレ原発こじき度数の高さの方が病勢強いだろ

152名無電力14001:2011/10/02(日) 13:02:25.07

クレクレ原発こじき専用のスレッドです。

153名無電力14001:2011/10/02(日) 13:03:22.10

クレクレ原発こじき
のために周辺地域を被爆被曝リスクに曝すと
クレクレ原発こじき
は訴えています。

154名無電力14001:2011/10/02(日) 13:04:18.36

クレクレ原発こじき
のために周辺地域を被爆被曝リスクに曝すと
クレクレ原発こじき
は訴えています

155名無電力14001:2011/10/02(日) 13:07:43.57
ここで書かずに町長に電話しなよ、おばさん
156名無電力14001:2011/10/02(日) 13:11:48.31
じじいこそ電波じゃなく電話しなよ
157名無電力14001:2011/10/02(日) 13:40:56.87
おばさんもおじさんももうやめてくれ・・・そういうケチなプライドがダメなんだ
158名無電力14001:2011/10/02(日) 14:09:27.97
>>157は脱原発?原発推進?
159名無電力14001:2011/10/02(日) 14:10:17.80
原発推進に都合よき社会など旧悪習体制国家の残骸。
160名無電力14001:2011/10/02(日) 14:50:15.20
郷土に原発つくろうなんて輩に郷土愛なんてないんだから、
原発交付金目当てがダメだとわかったら合併すりゃいいだけだろ。
161名無電力14001:2011/10/02(日) 19:04:39.03
合併すればいいだけだろって、原発誘致の方針のまま何処が受け入れるのさ、今時
162名無電力14001:2011/10/02(日) 19:08:12.43
何処とくっつけって言ってるのか意味フだけど
合併したら推進派が増えちゃったってオチにならなきゃいいけどな
163140:2011/10/02(日) 19:30:58.68
愛媛の伊方も困るが上関はもっと近いので、もっと困る。
推進派は全くいい加減にしてほしい。

アメリカインディアンの話は当然アメリカの話だが、
金を貰って堕落した有名な話で、上関の推進派と
同じという例え。
164名無電力14001:2011/10/02(日) 20:29:59.05
釜山はもっともっと近いところの人?
165名無電力14001:2011/10/02(日) 20:31:24.88
推進派ってここにいるのか?
166名無電力14001:2011/10/02(日) 21:13:06.27
荒らしてるっぽいのが推進派じゃね?
反対派が荒らすメリットないし
167名無電力14001:2011/10/02(日) 21:18:59.36
しかし手の込んだ荒らしだな
168名無電力14001:2011/10/02(日) 21:46:46.66
>>163
お前は何言ってるの?福島から群馬まで飛散して隣県より広範囲にかかったデータ見てないのか?
ちゃんとさ、ネットだけじゃなくニュースや新聞見てから偉そうな事言いなよ、恥かくよ
上関に近い所なら伊方で万が一大事故起きれば距離より風向きだ、内海なんだから海に漏れたらそれだけでも大事なんだぞ
169140:2011/10/02(日) 22:00:02.29
お前の意図がわからない。
どっちも困るのは当り前のことだろ?
しかしまずこれ以上つくらないことが第一。
ものごとには順序というものがある。
170名無電力14001:2011/10/02(日) 23:25:21.65
判定結果
140=152=153=154=156=158=159=163=169
171名無電力14001:2011/10/02(日) 23:29:06.45
お前が何言いたいのかサッパリわからん、もういいよ
172名無電力14001:2011/10/02(日) 23:30:51.37
>>169
もういいよ、よくわからないけど分かった事にしてあげるから
173名無電力14001:2011/10/02(日) 23:33:07.41
>>170
ほぼ当たりだろうなw
だけどあんま刺激すんな面倒だ
174名無電力14001:2011/10/02(日) 23:35:23.04

そろそろ山口東部から愛媛の伊方原発に対する海水温上昇による
環境破壊の被害訴訟を出す時期が来たんじゃないかな。
175名無電力14001:2011/10/02(日) 23:40:49.58
はい、そうですね
告発状は何県の方でも書けますから、どうぞ御自分でおやり下さい。
176名無電力14001:2011/10/03(月) 00:12:05.45
自分が先に言っておいて逆に言われてしまったらこれかよ
もう正直物凄くどうでもいいなコイツ
177名無電力14001:2011/10/03(月) 00:18:21.93
>>174
あちらも真面目に稼働反対に取り組んでいる人がいる
まずこちらは絶対作らせない事に力を注ぐべきだと思う
178名無電力14001:2011/10/03(月) 00:26:48.81
俺は左翼でも共産党でもねえけど
どう公平に考えたって活動期に入った日本列島に
リスクを犯して原発が必要な理由はひとっつもねえな
中国電力は全く電力足りてるし
179名無電力14001:2011/10/03(月) 00:55:20.80
>>136
こんなやる気のない町長或は町は廃町にすべきだね
もはやニートも同然じゃん、町全体で生活保護を申請しようとしているようなものだし
そんな本末転倒な屁理屈を認めていたらまじめにやっている他の自治体は堪らない
180名無電力14001:2011/10/03(月) 01:23:17.63
まったくだ
181名無電力14001:2011/10/03(月) 10:08:18.26
極度の過疎になって町の財源のために原発誘致なんだから合併すれば財源の問題はとりあえず問題ない。
誘致をやめて合併すりゃいいんだよ。
原発誘致は財源のためというのは言い訳で、単に原発交付金が欲しいだけだろ。
原発交付金の大半は箱物にしか使えない金だ。誰得か考えれば誰が誘致推進しているか分かるだろ。
182名無電力14001:2011/10/03(月) 10:13:29.54
『上関原発に反対する町外者は出て行け!』といわれる上関町の原発推進の方々。
地元の方だけでの地域振興、がんばって!!
邪魔者はもういませんよ!!
町は貴方がたのものです。
健闘を祈ります。
183名無電力14001:2011/10/03(月) 10:24:46.33
『上関原発に反対する町外者は出て行け!』とは上関町の原発反対の者も申しております。
184名無電力14001:2011/10/03(月) 10:50:44.40

原発クレクレこじきが推進ならまともな意見など提示無し。
(汚染は日本各地に拡散。その町の利益により日本中が不幸となる過ちを繰り返す事を推進)

隣接地域、または遠方先の子供たちの生命危機。

クレクレ原発こじき
のために?

経済は他新たな安全エネルギー発電を導入する際、企業誘致など提案をどんどんして行くなどもあり

安易に原発で金導入という日本中の国民、経済、子供たちの生命危機と日本中の子供たちを不幸にしてまで、

原発こじきを救済せねばならない?危険リスク高い原発で。

185名無電力14001:2011/10/03(月) 10:51:42.68
>>183 ←嘘っぽい ただ独りか子供がつくような嘘
186名無電力14001:2011/10/03(月) 10:52:52.98
原発で日本中を低迷させる事は可能です。日本中を巻き込む政策は導入しないで下さい。
187名無電力14001:2011/10/03(月) 11:02:13.93
>>107>>108
原発交付金の使い方:温浴施設の建設・バス運営費・原発視察に使う広報交付金=11億円
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1317569541/

上関町交付金、従来分は要求

福島第1原発を受けて原発関連の交付金の今後が不透明となる中、
中国電力による原発建設計画がある山口県上関町が本年度受け取った3項目の交付金は、経済産業省の2012年度予算の概算要求にも盛り込まれた。

同町が本年度受けた原発関連交付金は、温浴施設、総合文化センター、農水産物産直市場の3施設の整備に充てている特別交付金
▽バス運営費などに充てる初期対策交付金▽原発視察に使う広報・安全交付金―の3項目。
資源エネルギー庁によると、最も多額の特別交付金は2009〜12年度の4カ年で計25億円を予定。最終の12年度分約12億円を要求した。

同町への本年度の交付金は当初予算ベースで特別10億3800万円▽初期対策5700万円▽広報・安全720万円―の計約11億円。

一方、原則として着工年度から上関町に約86億円、周辺2市3町に計約86億円を交付する新規交付金の要求は、
予定された12年度中の本体着工のめどが立たないことなどから見送られた。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110010038.html
188名無電力14001:2011/10/03(月) 11:24:59.68
>>184-186
さっさと死ねばいいのに
189名無電力14001:2011/10/03(月) 11:40:22.12
>>188 オマエみたいな鬼畜ちんぴらクレクレ原発こじきが自殺しな。日本中の迷惑。オマエの、こじき金銭欲の犠牲か?
は、さっさとじさつしな鬼畜原発こじき。
190名無電力14001:2011/10/03(月) 11:42:18.47
このスレ他板に貼っといてあげるよ。ちんぴらクレクレ原発こじきが日本中に迷惑、巻き込むためにクレクレ原発こじき推進やってると。
191名無電力14001:2011/10/03(月) 11:45:21.71

日本中をクレクレ原発こじきの犠牲地にするつもり?
そんな町、解散しなよ。
日本中、巻き込む前に。
日本の子供たちの安全性生命を護る事を考えれば

あんたらみたいな町、消えてしまえ糞町。

192名無電力14001:2011/10/03(月) 12:25:23.40
>>191
みんな裕福ではありませんが一生懸命生きています。
町を郷土を守ろうと、精一杯のことをやっています。
あなたにそんなことを言われる筋合いはありません。
御自分の書いた文を読み返してみて恥ずかしくはありませんか?
いったいどちらの町からそんなことを書き込んでいるんですか?
193名無電力14001:2011/10/03(月) 12:43:42.43

町を郷土を守ろうとするなら原発誘致しちゃダメでしょ。

原発誘致しなくて、金を産む産業がなくて自治体が困るのは
わかるけどそれだけだろ。自治体が中電の出先機関化してる。
だから職員はどんどんリストラも必要だし、はっきり言って
町長も不要だな。吸収合併される論議の時期が来たんだ。



194名無電力14001:2011/10/03(月) 12:47:30.48
>>193の言う通り

>町を郷土を守ろうとするなら原発誘致しちゃダメでしょ。

それと自分たちの町を守るために隣接地域、日本をあらゆる危機、子供たちの生命危機を与えてしまう原発を誘致するなど
酷い惨い自己本意。

195名無電力14001:2011/10/03(月) 12:51:42.61
>>192
もしも原発事故が起きたとき海が時化てたら
祝島の人の避難手段はあるのでしょうか
島の人は逃げ場がないと言っていましたが
町民の目の前に原発建設計画して
まさか町が人命を無視しているとは思えませんので
196名無電力14001:2011/10/03(月) 12:52:45.43
>>192
原発村ではなく隣接地域です。被実害リスクが高い。放射線が漏れた場合、避難指定区域に入っています。
福島ではその範囲、被曝濃度が高いため地元の人たちは還る事が出来ずに居る域。

福島の親戚は被曝指定区域に居て、被曝によりこの現状に置かれています。
福島原発は爆発以前、専門家がこの事故を指摘していました。

197名無電力14001:2011/10/03(月) 13:09:01.73
>>193
私は誘致していませんよ。
微力ではありますが、地道に反対運動をする者です。
確かに合併による議論の母数を増やす事も良い方法だと考えます。
ただし、相手もある事ですし、町の独立性、アイデンティティも
考慮して進めなければいけません。

>>194
あなたのいうことは論外。
とても不愉快です。
「消えてしまえ糞町」などと正常な人の口から出る言葉とは思えません。
質問に答えて下さい。
198名無電力14001:2011/10/03(月) 13:28:36.30
タイプが早くないので前後してしまい、すみません。
休憩の時間がありませんからレスはここまでとします。

>>195
今はボート等しかありません。風向をみて決死の方法になるでしょう。おそろしいです。

>>196
嘘は止めて下さい。
着工してはいませんから原発村はありません。
施設もなく影響計算もありませんから、避難指定区域は明確な定めがありません。
昼なと夜なと一日中書き込みすることができる方のようですが、出まかせや罵倒はもうやめてください。
199名無電力14001:2011/10/03(月) 14:05:33.41
>>197
そちら側の町が“惨い選択をしているという自覚は無いのでしょう。
子供たちの生命を奪う。
放射線から被曝はまず心臓病が来ます。

200名無電力14001:2011/10/03(月) 14:07:19.34
>>198
あの別地域の原発村の事ですが。
201名無電力14001:2011/10/03(月) 14:13:43.23
山口県知事側に建設会社代表らが献金〜問われる政治倫理
http://hunter-investigate.jp/news/2011/09/-201065-1065-201065-2019-10.html
 原発に揺れる上関町を抱える山口県の二井関成知事の資金管理団体が、県発注の
 公共工事を受注する企業の代表者らから、個人献金の形で政治資金提供を受けて
 いたことがわかった。
 山口県知事選が行なわれた平成20年だけで、10社の会長や社長から受けた献金額
 は65万円。いずれも個人からの寄附であるため、政治資金規正法が禁止する企業
 献金とは見なされないが、県と利害関係を有する企業のトップから政治資金の提
 供を受けたことに変わりはなく、知事の政治倫理が問われる事態だ。
 <中略>
 政治家にとって法令遵守は当たり前で、求められるのは高い倫理性のはずだが、
 カネに無頓着なのは佐賀・鹿児島の政治家だけではなかったようだ。
 中国電力が建設計画を進めてきた山口県上関町の上関原発は、福島第一原発の事
 故を受けて建設工事が中断したままとなっているが、県は毎年、電源3法交付金
 を受け入れてきた。
 万が一計画が進めばこれまで以上に巨額な原発マネーがばら撒かれることとなる。
 喜ぶのが建設業者と政治家たちであることは言うまでもない。

202名無電力14001:2011/10/03(月) 14:22:56.04
>>201
ま〜た玄海スレからすかさず拾ってきて、玄海スレも汚す。
さすがに一日中おヒマね、玄海近親相姦性白血病おばはん。
203名無電力14001:2011/10/03(月) 14:28:20.65
>>202は金子みすずの悪どい夫タイプ。やはり原発クレクレこじき?

ちんぴら原発クレクレこじき だね。
204名無電力14001:2011/10/03(月) 14:29:29.81
山口のクレクレ原発こじき推進が一人で
複数の原発反対、脱原発に刃向かってるだけ。
205名無電力14001:2011/10/03(月) 14:37:35.57
クレクレ=クレクレタコラ
このイメージなのか?
206名無電力14001:2011/10/03(月) 15:03:13.46
○○○暑や□□医院に電話して聞いたら、
そういうことは当事者間でやってくれって、あんたの連絡先聞いたけど
あんた相当エグイことやってんだってな
悪い事言わんから、どっか一つのスレに落ち着いて、そこでだけ書けよ。
脱原発の人があんたみたいなんばっかりと思われると逆効果だろう?
207名無電力14001:2011/10/03(月) 15:27:38.92
>>138
海中のチヌが立派だった!
今が旬だなぁ。
208名無電力14001:2011/10/03(月) 15:32:42.63
クレクレこじきが威張ってるスレッドと他板に貼られてた。
209名無電力14001:2011/10/03(月) 15:33:28.89
ま、オバチャン方の争いはどうでもいいけどよ
俺らが梃子でも動かない日にゃ原発動かすことはできゃあせん。
それよりチヌ! チヌ!
漁業権なんて難しいことはいわんぞ。
210名無電力14001:2011/10/03(月) 15:59:03.45
確かに原発クレクレこじき、などという言い方も糞なども通常は使いません。
福島原発の事例は他人事ではないのです。

これからのテロは例えば、東電がまるでミスをしてしまったように見せかけテロを起こす可能性もあるそうです。原発職員でさえ自分たちのミスだろうと判断してしまうやり方。
原発の安全対策など不可となります。原発は早め廃炉としなくてはテロの餌なのです。
211名無電力14001:2011/10/03(月) 16:06:08.63

原発はね。テロの餌なんだよ。
212名無電力14001:2011/10/03(月) 18:17:49.69
「原発に反対なら出て行ってください」って看板、ビックリした。
これ明らかに人権侵害だろ。
裁判で訴えれば勝てるぞ。
213名無電力14001:2011/10/03(月) 18:23:39.77
最近推進派が必死に町外反対派ていうのを持ち出してきてるけど
福島見てもまだ自分達だけの問題としかとらえてないのかな
誰だって自分の住んでるとこを守りたいから
町外からも反対するのはあたりまえなのに
電気だって足りてるんだし
推進派の人はなぜ対立煽るような言うのかな
それじゃあ何も生まれないと思うのですが
214名無電力14001:2011/10/03(月) 20:24:36.54
クローズアップ現代、視ましたか?
215名無電力14001:2011/10/03(月) 20:59:04.72
>>212
いや訴えるも何も命令じゃなくお願いなんだから「お断りします」でいいでしょ
「出て行け」って言うなら話は別だけど
216名無電力14001:2011/10/03(月) 21:32:02.82
反対する人は来ないで!
じゃなかった?
あれはなかなかヤな感じでインパクトもあるし身勝手さも出ていて秀逸なコピーですね!
217名無電力14001:2011/10/03(月) 22:51:13.73
>>212
マジ?写真うpして
218名無電力14001:2011/10/03(月) 23:30:38.85
>>217
「上関原発 看板 反対」
でググったらいっぱい出てくるよ。

>>216
「反対する人は来ないで!」だな。
全く何の問題もない。
219名無電力14001:2011/10/03(月) 23:49:58.48
>>218
ホントだ、驚いた
もはや上関町はカルト教団さながらなんだね
こんな町が日本に存在しているなんて
220名無電力14001:2011/10/03(月) 23:58:15.49
札束に目をくらまされいいようにされた挙句捨てられる運命
221名無電力14001:2011/10/04(火) 00:04:37.57
上関が放射能お漏らししたら汚染された周辺住民は
上関の住民を丸ごと袋叩きにしてくださいと自己アピールしているのか
222名無電力14001:2011/10/04(火) 01:26:18.83
>>219
旅行とかでも絶対に近寄りたくないよな。
なんか怖いし気持ち悪い。
223名無電力14001:2011/10/04(火) 01:51:37.35
反対しない他所者は来てよくて反対する他所者は来ないでとかそんな理屈が通るわけもない
独立国で入国審査があるのならいざ知らず
224名無電力14001:2011/10/04(火) 03:07:56.54
町外反対派がいれば町外賛成派もいるわけで、
どっちもどっちだ。
町外賛成派の方が圧倒的に力が強い。 これまでは。
225名無電力14001:2011/10/04(火) 07:22:31.39
ていうか、ここで騒いでいるのはほとんど町外の人。
来るな来るな近寄りたくないやつは、誰も来てくれとはお願いしとらんぞ。

>>206
玄海性病おばはんの名前晒せば?
安全なサイト教えるよ。
226名無電力14001:2011/10/04(火) 07:49:29.66
もちろん近寄るなんて一歩もしたくないが、
放射能をお漏らして被爆して逝くのが上関だけなら自業自得で問題ないが
当然ながら他地域にも被害が及ぶ。
227名無電力14001:2011/10/04(火) 07:55:49.31
事故を起こして避難した上関住民が避難先で
被害を受けた人間・避難民として保護・収容されるのではなく
汚染された放射性廃棄物として最悪受け入れを拒否、または汚染の拡大阻止のために
隔離・監禁されるという状況もあり得ることは承知していただきたい。
228名無電力14001:2011/10/04(火) 07:58:28.79
何が自業自得だ。
万が一の時に脱出も困難な祝島があるんだぞ。
嫌なら町を捨てて引っ越しすればというかもしれんが、それこそ賛成派の思う壺。

第一、原発なんてありゃあせん。
ふっとい穴があるだけだ。
229名無電力14001:2011/10/04(火) 09:18:25.95
>>224
アンケートでは県民の推進派は3〜5%くらいだったが
たくさんいるってどこに?
230名無電力14001:2011/10/04(火) 11:34:27.96
>>225
お前に来いも来るなも言われる筋合いはない、お前の土地じゃない
そんな事言うならお前も町から一歩も外にでるな、以上。
231名無電力14001:2011/10/04(火) 12:29:46.80
近寄りたくないやつは来るなって言うことの、どこが変か?。異常。
232名無電力14001:2011/10/04(火) 12:34:12.27
>>231
さすが異常だ
233名無電力14001:2011/10/04(火) 12:40:27.37
>>232
そういう自己認識がこの時代は重要ですよ。勉強になりましたね!
234230:2011/10/04(火) 13:00:57.05
>>233
だからお前にも上関から出て欲しくないから出るなって言ってるのよ
町から出るとき確実にうちの町に入るだろうから迷惑なのよ、お前の言ってることと同じ
理解できた?
235名無電力14001:2011/10/04(火) 13:12:41.38
>>231
わかるよ、私もあんたに来て欲しくないから。
でも思っててもそれを無節操に口にしたり文字にしたくなかったからね。
そこまで民度落としたくないし、阿保と思われたくないですからね。
236名無電力14001:2011/10/04(火) 13:15:08.17
隣の粗忽者だということはとてもよく理解できたのよ
237名無電力14001:2011/10/04(火) 13:17:29.54
みな原発を推進するその辺愚か者こじきは全て“死滅してしまえばいいのです
238名無電力14001:2011/10/04(火) 13:20:03.24
余所者を追い出して、しっかりと伝統を守って、地域振興をしてください。遠くから見守っています。
がんばれ、上関町!
原発はもう無理やね。
239名無電力14001:2011/10/04(火) 13:27:29.90
おう
一歩も引かんよ
240名無電力14001:2011/10/04(火) 13:29:48.50
>>234
そりゃあんだけ言ってるんだから町から出ないで暮らしてるんだよ、この人>>231
町外は反対してる町外の人がたくさんいる、しまさかそんな町外で仕事や買い物しないでしょう
241名無電力14001:2011/10/04(火) 13:31:59.86
ヤジばっかりでやくに立たない外野がうるさいでしょうが
耳栓して頑張って下さい!
242名無電力14001:2011/10/04(火) 13:34:21.15
一歩も引かないで俺は町から出ない、だからお前らも来るなか
それなら筋の通った大したヤツだ
243名無電力14001:2011/10/04(火) 13:37:36.08
>>238
最後の一行w
244名無電力14001:2011/10/04(火) 13:43:52.91
最後の一行?
あたりまえだ、そんなの。
ひょっとして原発推進派とおもうて短気小僧やオバチャン方は猛り狂ってるのか?
原発は反対だ。
同じくらいに他所者集団の過激派やら町を罵る者は嫌いだと言うとるがね。
245名無電力14001:2011/10/04(火) 13:45:14.82
上関に住んで我町の事思って反対してる人が気の毒でならない
出来もしない排他極論ふりかざすおかし気なのがいるせいでなあ・・・可哀想だ
246名無電力14001:2011/10/04(火) 13:49:05.05
>>245
もうとりあうなって、余計におかしげな事言い出すから  しーっ
247名無電力14001:2011/10/04(火) 13:52:01.40
そうそう、いらんこと言わんどいてくれ
248名無電力14001:2011/10/04(火) 13:53:09.46
>>245
アホはてぶっとけ、何言ってもわかりゃあせんけ
249名無電力14001:2011/10/04(火) 13:56:03.21
先にいなげな事言っておいて正論突きつけられたらジラこくとかw
赤子よりめんどーないわな
250名無電力14001:2011/10/04(火) 13:59:16.36
>>240
なんぼ言うてもダメっちゃ、都合悪うなったら話そらすんじゃけ
251名無電力14001:2011/10/04(火) 14:00:50.60
なにがいなげな事か。
20スレほどさかのぼって、よく読んでみろ
お前らひょっとして脱原発の皮を被った賛成派か?それとも共産系か?
252名無電力14001:2011/10/04(火) 14:04:06.87
何か意味不明な話題にすり替えだしたけどスルーでいいの?w
253名無電力14001:2011/10/04(火) 14:52:18.81
伝統を守って、伝統が滅ぶ。
上関の水軍の末裔。
排他主義の末路をご照覧!!!
上関町民は、地球市民よりも一町民としての最期を選ぶのだ。
さようなら。
254名無電力14001:2011/10/04(火) 15:42:53.01
>>253
はい、さようなら。
気の利いた風な事を言うがお里がしれとる。
今時「地球市民」などと放棄された言葉でどこの人たちかよくわかったよ。
おもしろ半分で口を出すのはやめとけ。
第一、排他主義などではない。
町を愛する人はいくらでも受け入れる。
自己実現の為だけにキャンキャン騒ぎ、けなし、群れるのはやめろ、
もう近づくなといってるんだ。
無責任なマスコミとかわりゃせん。

万が一、着工しだしたときに、
お前ら重機の前に身を投げ出して止める覚悟はあるか?
俺らには有るぞ。
255名無電力14001:2011/10/04(火) 15:48:48.11
だからそうなる前に世論で止めようとしてるんだろ
お前は避けられる戦いをわざわざ巻き起こすつもりなの?
本当のバカだぞ、家族も大迷惑だろうな
256名無電力14001:2011/10/04(火) 15:59:34.48
>>254
お前が重機に飛び込んでも他人や身内に迷惑かけるだけ
何一つ世の中は変わらない、ただバカな事したと語り継がれるだけだ

玉砕など時代錯誤しないでも原発はいらないというより多くの声を集める方がどれだけ有効か
一つ言っておくが、反対派賛成派が色々なようにマスコミだって色々だ
会社のいいなりにならず事実をありのまま伝えようとする人もいるんだ、重機の前に立つ事などより何ばいも勇気のいる事だ
257名無電力14001:2011/10/04(火) 16:00:34.42
へ〜、世論ねえ。
お前の世論でとは、2ちゃんで罵詈雑言ってことか?
既に世間全般は脱原発で、知事さえ引いている状態なんだが。
258名無電力14001:2011/10/04(火) 16:02:42.85
勝手に、その何ばいも勇気のいる事ってやつをやれよ。
町の外でな。
259名無電力14001:2011/10/04(火) 16:08:32.85
2ちゃんで「俺は重機に身を投げ出す覚悟だ(キリッ」ってヤツも中学2年レベルだと思うけどw
  
260名無電力14001:2011/10/04(火) 16:09:35.12
はい、そうですね。
他には?
261名無電力14001:2011/10/04(火) 16:10:22.68
事実は紙面や画面にはない、現場にある。
262名無電力14001:2011/10/04(火) 16:11:09.74
>>259
うちの中学生の娘に謝れ!そこまでアホじゃないぞ中2は
263名無電力14001:2011/10/04(火) 16:12:33.27
ww
264名無電力14001:2011/10/04(火) 17:01:40.76
上関の周辺100km自治体の住民は大迷惑だよ。
爆発したら周辺100kmに死の灰が降るんだから。

推進派は福島見て何も感じないの?

交付金に目が眩んで原発マンセーして恥ずかしくないの?
265名無電力14001:2011/10/04(火) 17:23:52.38
金くれ通信がまた電波撒き散らしてるーw
266名無電力14001:2011/10/04(火) 17:24:56.70
俺上関市民なんだが、原発反対だ、地元民の声を聞け
267名無電力14001:2011/10/04(火) 17:30:03.18
>>206 嘘ばっか。

性犯罪で逮捕された警察官や性犯罪やセクハラで行政処分対象とされた医師がいる医療機関に電話したとて、あんたをブラックリストにそれら機関は載せ兼ねない。それくらい九電がやってる事を他もやっていると暴露されている。

268名無電力14001:2011/10/04(火) 17:32:59.25
原発推進するなら中国に行けば?日本は行政間、企業、国民と九割が脱原発派。
269名無電力14001:2011/10/04(火) 17:34:05.44


実際は、原発癒着利権のその“利権生命維持のために

子供たちの生命を奪うという
最悪なる種蒔きをやり続けていくのみ。


270名無電力14001:2011/10/04(火) 17:37:10.38

反対は浜岡など他原発村からもある。

それと山口県内と隣接県の反対が多かった。

271名無電力14001:2011/10/04(火) 17:39:31.37
嘘ばっか。玄海町には住んではいないというのに。
272名無電力14001:2011/10/04(火) 17:48:18.52
浜岡の反対者は多いでしょ、東名沿いの真ん中首都圏も名古屋も絡む、東海地震の恐れあり
結局止められて、未だ再稼働の目処さえないじゃん、周辺の市が廃炉要請決議したばかり
273名無電力14001:2011/10/04(火) 18:02:03.53
原発容認派の現職3選 北海道岩内町長選
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111002/elc11100223040000-n1.htm
 定期検査中の北海道電力泊原発(泊村)1、2号機の再稼働問題が争点となった
 岩内町の任期満了に伴う町長選が2日投開票され、原発容認派の上岡雄司氏=無現
 が、反対派の元町議、大石美雪氏(63)=共新=を破り、大差で3選を果たした。
 投票率は56・42%。最終得票数は上岡氏5167票、大石氏1658票だった。

 岩内町は泊原発の半径10キロ圏にあり、道の防災計画で対策の重点地域に指定さ
 れている。上岡氏は、将来的な代替エネルギー導入に意欲を見せたほか、2期8年
 で財政健全化を進めた実績をアピールし支持を広げた。当選後、支援者に「原発は
 想定外は許されない。監視体制を強化しなければならない」と述べ、安全対策に取
 り組む考えを強調した。
 大石氏は脱原発を掲げ、再稼働は住民投票で判断すべきだと訴えた。3号機のプル
 サーマル計画の白紙撤回も求めたが、及ばなかった。
274名無電力14001:2011/10/04(火) 18:22:00.91
275名無電力14001:2011/10/04(火) 19:25:01.67
地震情報
2011年10月4日 19時21分発表
震度3 M4.3 震源地 徳島県北部 地下50km
276名無電力14001:2011/10/04(火) 20:33:27.09
上関の地元の人が反対しているならいいことじゃない?
応援するならともかく何をからんでいるのかわからんな。
277名無電力14001:2011/10/04(火) 21:33:36.63
ヤジばっかりでやくに立たない外野がうるさいでしょうが
耳栓して頑張って下さい!
278名無電力14001:2011/10/04(火) 22:48:36.63
浜岡が再稼動の目処が立たないのは反対運動という政治的理由より
原子炉に海水が入ったという物理的な要因が大きい。
279名無電力14001:2011/10/04(火) 22:51:09.18
このスレの原発推進が荒らしなんだよ本意の。地元や国まで滅ぼしかねないものの新設を推進しているなら。
280名無電力14001:2011/10/04(火) 22:52:00.02
【犯罪】日本中に放射性物質ばら撒く自治体・行政
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1313129529/
281名無電力14001:2011/10/05(水) 00:15:59.85
浜岡も世論の力で停止に文句言ってた政治家さんが黙っちゃたからなw
282名無電力14001:2011/10/05(水) 00:26:51.29
福島の子供の甲状腺異常ほんとうに可哀想だ
ヨウ素剤は配られなかったのか
上関推進派が
祝島の人はこどもや孫の未来のためなどと言ってるが
帰って来もしないこどもや孫の心配より
今上関にいる子の心配しろだと
目の前のことだけしかも現実が見えてない哀れな人だが
推進派にはこんな人材しかいないのか
283名無電力14001:2011/10/05(水) 01:10:59.24
上関市長っていつ暗殺されるの?
284名無電力14001:2011/10/05(水) 03:23:25.93
市長じゃないよ町長だよ
285名無電力14001:2011/10/05(水) 03:52:41.51
上関は町じゃないよカルト教団だよ
本尊として原発を建立しお布施を集めるつもりなんだろ
286名無電力14001:2011/10/05(水) 11:07:54.15
10/05(水) 10:39 [sage]
浜岡の例だけど、写真見ますか?

【細管損傷部】
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2011052002.jpg
蒸気だけで損傷したとありますが、本当でしょうか?
ほぼ、真空状態でキャップが外れたのなら、蒸気の流れに沿って、
キャップも飛び、配管を損傷させたとしてもおかしくありません。

キャップにほんとうにチタンはついていなかったのか?また、上記
の写真も磨いた跡が残っており、おかしい(蒸気でさびが落ちたの
かもしれませんが・・)この場所は、おそらくマスクが必要な領域で
すから、記者陣には公開できないでしょう。

元のページ
【浜岡原発停止】
水蒸気漏れ細管破損か 海水流入2011年6月18日
http://onodekita.sblo.jp/article/46116668.html
287名無電力14001:2011/10/05(水) 11:36:50.85
見ません。
288名無電力14001:2011/10/05(水) 12:42:01.21
:10/05(水) 11:34 0 [sage]
被曝22年後に見られた指の拘縮と骨の萎縮
http://contents-factory.net/remix2ch/img/news/1301044937/1301049017_3.gif

289名無電力14001:2011/10/05(水) 18:52:52.10

会計検査院が原発交付金の見直しを求めるニュースが出てたね。
交付金がなくなっても柏原町長は原発推進続けれるのかな。
290名無電力14001:2011/10/05(水) 19:23:59.24
>>289
金のためにやってんのに続ける意味がないよ
291名無電力14001:2011/10/05(水) 19:38:33.64
サンデー毎日 日時 2000 年 10 月 04 日 17:53:34:
東海村シンドローム 臨界事故から1年
あの土下座は何だったのか! 補償をしぶるJCO  

誰もがすべての被害は補償されるものと受けとった。が、そうはならなかった。
「被曝の村」には今、補償から取り残され、後遺症に苦しみ続ける被曝住民たちの
姿がある。 ルポライター 明石昇二郎 

「臨界事故被害者の会」代表世話人の大泉昭一さん(72)は現在、原因不
明の皮膚のかゆみと炎症に苦しんでいる。臨界事故発生当時、JCOから1
20メートルしか離れていないところにある職場で仕事をしていた大泉さんは、
事故後、腕の皮膚に水膨れが繰り返しできた上にケロイド状になり、顔はい
つも酒を飲んでいるかのような赤ら顔になってしまった。また、少し体を動か
す仕事をしただけで下痢になり、ひどい時には脱水症状に至るばかりか、40
度にも及ぶ発熱を伴うこともある。

 事故の前日まで元気だった妻(61)は、事故の翌日から始まった下痢で5
日間にもわたって苦しみ、食事も満足に取れない状態となったことに加え、
胃潰瘍になった。事故のショックから精神的にも参ってしまい、寝たきりの
状態がしばらく続いた。今も妻は2週間に1度、精神病院に通っている。た
だ、病名は単に「鬱病」とされている。事故でそうなったのは明らかだから、
その旨を診断書に書いてもらおうと大泉さんが医師に頼んだところ、「作為
行為になるからできない」と応じてもらえなかった。

「医者が診断書に書けるのは、その診断時の体の状況だけ。たとえ被曝し
ていることが事実であっても、診断書で事故との因果関係にまで言及して
もらうことなど、我々被害者にとっては至難の業。それをわかった上でJC
Oは『医者に診断書を書いてもらえ』などと言う」(大泉さん)

 よって現在、体の不調を訴える被曝住民たちの声は、事故との因果関係
を認めた医師の診断書が提示されていないことを理由に、JCOはおろか国
からも黙殺されている。当然、被曝住民への医療費の補償も全く実施されていない
292名無電力14001:2011/10/05(水) 22:38:43.11
>>291
被曝してから国等に補償を求めても遅いってことだよね
絶対に国の言うことなんて信用してはいけないし、もう原発なんて作らせてはいけない
取り敢えず、菅枝野海江田は危険情報隠蔽の罪で牢屋にぶち込まないとな
293名無電力14001:2011/10/06(木) 08:56:55.67
>>254

>万が一、着工しだしたときに、
>お前ら重機の前に身を投げ出して止める覚悟はあるか?
>俺らには有るぞ。

2月21日からの中電強行工事の阻止行動の際に、田ノ浦に現れたのは貴方ですか?

294名無電力14001:2011/10/06(木) 09:38:22.77
違う
ああいう組織行動はやらん
295名無しの権兵衛さん:2011/10/06(木) 09:43:54.80
国や中電の責任とは、どうせがサラリーマンが職を辞します程度だろ。
補償といっても一人頭なんぼの金だろうし、そんなもんは要らん。
命と土と海には換えれん。
296名無電力14001:2011/10/06(木) 10:35:05.63
>>294

カッケー!! 
297名無電力14001:2011/10/06(木) 10:40:38.91
天然ガスは?
298名無電力14001:2011/10/06(木) 11:10:17.99
ガスとかの火力だったら我慢してもいいけどな
チヌにちょっとばっかし未練があるけど
299名無電力14001:2011/10/06(木) 13:04:56.02
>>293
仮にそうだとしても自分だと言えやしないよ、所詮特定されるのが恐い言うだけ番長だから
そんなのが重機に飛び込むような覚悟なんてないさ、そういう発言自体が愚か者の証だけど
カメラが回っていようがいまいが本当に体張って阻止してる祝島の人達とは次元が違う
300名無電力14001:2011/10/06(木) 13:11:34.92
中国電力も東電みたいにまさか接待費や人件費を電気代に上乗せしてないよな
301名無電力14001:2011/10/06(木) 13:18:07.73
>>254
貴様がそうやって虚勢を張れるのも祝島の人達が長年に渡り阻止活動を行なってきたからだ。
そうじゃなきゃ上関原発はとっくに建てられて稼働していただろう。2号機計画すら出ていたかもしれない。

組織の活動がどうこうネンゴ言う前にそういった人たちに感謝の言葉一つ言ってみたらどうだ
302名無電力14001:2011/10/06(木) 13:22:23.71
>>298
無理だよ、原発とはモノが違う火力発電を代替えなんて無理
どっちにしても環境景観を大きく損なうにはかわりない、これ以上無駄に増やしても仕方ない
303名無電力14001:2011/10/06(木) 13:23:55.97
>>298
山口県にはなんぼ火力発電所あると思ってんだよ・・・
304名無電力14001:2011/10/06(木) 13:51:46.74
中国電力
発電所名 使用燃料 総出力 所在地
三隅発電所 石炭 100万kW 島根県浜田市
水島発電所 LNG、石炭 78.1万kW 岡山県倉敷市
玉島発電所 重油、原油 120万kW 岡山県倉敷市
大崎発電所 石炭 25万kW 広島県豊田郡大崎上島町
岩国発電所 重油、原油 85万kW 山口県岩国市
柳井発電所 LNG 140万kW 山口県柳井市
下松発電所 重油、原油 70万kW 山口県下松市
新小野田発電所 石炭、木質バイオマス 100万kW 山口県山陽小野田市
下関発電所 石炭、重油 57.5万kW 山口県下関市

大気汚染大国山口に誇る自然なんてなかったんだな
つーか広島優遇されすぎだろ、広島の空気がいい訳はこれか
305名無電力14001:2011/10/06(木) 14:03:11.75
うーんそうかなあ・・・広島人だが少なくとも海は山口の方が圧倒的にいいと思う
海がキレイと言うことは空も綺麗じゃないと成立しないと聞いたことある
だってさ、夜見る星の数も明らかに山口の方が多いもの、ネオンの差もあるけど・・・
306名無電力14001:2011/10/06(木) 14:05:24.96
>>304
自転車で旅した事あるけど、すまん正直それはない逆、県境から既に空気違った
307名無電力14001:2011/10/06(木) 16:24:46.10
被曝国、日本は過ちを繰り返す体質?

原発問題】経産省がこっそり発表、大手マスコミも沈黙…プルトニウム出てます!東京の人は1日10個吸い込んでる/東スポ ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1317882507/
308名無電力14001:2011/10/06(木) 17:37:46.73

日本では放送できない 報道できない 震災の裏側 2
http://www.youtube.com/watch?v=MVKWtxXtZ3E

309名無電力14001:2011/10/06(木) 19:36:29.22
>>294
田ノ浦にいた人も別に組織じゃないよ、一枚岩じゃないもん。みんな一人ひとり。
310名無電力14001:2011/10/06(木) 19:46:40.19
>>254

>万が一、着工しだしたときに、
>お前ら重機の前に身を投げ出して止める覚悟はあるか?
>俺らには有るぞ。

>>293

>2月21日からの中電強行工事の阻止行動の際に、田ノ浦に現れたのは貴方ですか?

>>294

>違う
>ああいう組織行動はやらん

いつ、どこに登場するのかワクワクする!
組織行動をしない一匹狼の『俺ら』
上関町を、山口県を、日本を救い、原発を止めるヒーロー!
応援します!
どこにいるの?
311名無電力14001:2011/10/06(木) 19:47:05.14
山口に住んでるが
>>305
普通に海はきたねぇから
日本海側の田舎ならそんなに工場少ない感じだけど
瀬戸内海のほうは普通に工場たくさんある

ちなみに下関の武久川といえばかつては全国で第3位に汚い川として有名だった
それが海に流れ込んでいるのだからきれいな訳がない
312名無電力14001:2011/10/07(金) 00:03:28.36
>>311
自分もそう思ってたけど他のとこの海はさらに汚なかったw
瀬戸内海は海藻だらけだし南の青い海とは大違いとも思ってたけど
意外と南の青い海は珊瑚礁で泳げなかったり
山口の海はいい海ですよ
313名無電力14001:2011/10/07(金) 02:34:34.54

やはり豊後水道から太平洋の海水が流れてくるんだよ。
伊方の温排水も来るだろうが、あれは松山の方面に行ってる
と思いたい。
314名無電力14001:2011/10/07(金) 02:38:26.99

実際、祝島、八島、平郡沖の海が瀬戸内では一番きれいだ。
315名無電力14001:2011/10/07(金) 17:00:05.99
祝島付近の海はきれいだよ 上関原発ができれば、通常運転でも放射能は海にでるから
汚くなるけど。
316名無電力14001:2011/10/07(金) 19:25:17.89
放射能だけじゃなくて温水も出るんだよ。
生態系まで変化してしまう。
317ニコニコ生放送:2011/10/07(金) 19:32:49.70
決死救命!これが福島原発20km圏内の惨状だ!〜見捨てられた動物たち〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66206839
318名無電力14001:2011/10/07(金) 20:31:32.50
原発ではなく安全性高いエネルギー発電の会社企業を誘致して町、県の雇用創出を。その提案は全くありませんか?

319名無電力14001:2011/10/07(金) 21:50:21.80
上関原発建設計画ほぼ終了?

野田首相:原発推進関係予算を見直し 除染や賠償金に転用
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111008k0000m010113000c.html

普通に考えればまだ燃料が装填されていない原子炉に対する
(立地自治体への)交付金なんてのは真っ先に削減されるはず・・?
320名無電力14001:2011/10/07(金) 23:47:57.32
>>319
上関町の住民は福島第一へ出稼ぎにでも行けばいいんだよ
そんなに原発が好きならさ
321名無電力14001:2011/10/08(土) 01:54:05.58
>>311
ううん、それはあんたの住んでる一帯、そこの辺は汚いらしいね
東部では考えられんよ、実際夏になると広島や他府県ナンバーだらけだ
木を見て森を見ず、断片的にしか見てないんだな
322名無電力14001:2011/10/08(土) 05:15:11.08
>>320
柏原町長とその一派は一度視察に行くべきだね
それでも原発が欲しいと言うなら・・・
精神鑑定を受けさせるべき
323名無電力14001:2011/10/08(土) 09:27:00.24
上関町民は、同じような事故が絶対に起こらない事を願い「安心、安全な原子力発電所建設」を望んでいます。
言葉足らずですが、上関町は、町づくりのために、原子力発電所建設は、必要な事と思っています。
その為にも、口説いようですが「安全性」を、訴えていきます。

http://kaminoseki.jp/
324名無電力14001:2011/10/08(土) 09:59:38.76
安全安心な原発で絶対事故が起きない物なら事故った時の賠償費用も
自分で持つんだな。
325名無電力14001:2011/10/08(土) 10:52:22.06
推進派は事故ったら逃げるだけ
反原発派だけが残って死んでいく
今の福島を見れば良くわかる
326名無電力14001:2011/10/08(土) 11:13:48.13
>>301
>>310 その他
長々とご苦労さん。
上の指示で動くお前ら青少年たち(おねえちゃん達かな?)とは違うって意味だ。
一人シメたら(いつのまにか逃げ出した若いのがいただろ?)
「成田闘争」以来の「原発闘争」やら言いよったぞ。
もうここはいい、どうあがいても着工する目は無いから他んとこ行けや。
玄海とか伊方とかいっぱい有るだろが。

>>他の人
海きれいだぞ。
潜ってみればすぐわかる。
327名無電力14001:2011/10/08(土) 18:29:22.35
>>323
つか、これ言った人は何の専門家だよ 口だけじゃないのか
328名無電力14001:2011/10/08(土) 22:23:04.19
>>323
酔っぱらいがクルマを運転しようとしている時も同じようなことを言うでしょ
「絶対に大丈夫、絶対に事故は起こさない、絶対に安全運転するから、俺を信用しろ」
何の根拠があってそんなこと言ってんだよ、お前らは?
事故ったら誰が補償するんだ?原発ニートの分際でふざけたことを言ってるんじゃない
329名無電力14001:2011/10/08(土) 22:46:24.25
>>323
(釣られながらも)
事故が起こらない事を願ったり、くどく安全性を訴えないといけない代物は、既に破綻している。
330名無電力14001:2011/10/08(土) 23:11:46.46
無保険、無車検、無免許で原発を運転させようって方がどうかしてる
そもそも、原発を運転する或は運転させる資格のある奴が日本には居ないんだから
日本でそれを動かすのは無理なんだよ
この人は借金で困ってるから無免許で無保険無車検のクルマだけど運送業を認めよう
なんてことがあり得ると思うか?
その辺をちゃんとせずして済し崩し的に新設だ増設だ再稼働だはないもんだ
もう政府や経産省の言うことなんか信用できない、そもそも事故原因はこいつらの欺瞞だろ
331名無電力14001:2011/10/09(日) 02:34:06.64
一番いやなのは核のゴミ箱にされることだよね・・・
今の上関だったら軽くOKって言いそうだし・・・

いやだなあ
332名無電力14001:2011/10/09(日) 05:58:00.69
本当にいやだなあ
333名無電力14001:2011/10/09(日) 06:11:14.38
町外の反対派は、上関町だけの問題では無い、事故が起これば、上関町は、どう責任をとるのか?と言われる・・・
けど
 上関町民は、同じような事故が絶対に起こらない事を願い「安心、安全な原子力発電所建設」を望んでいます。

全く答えになっていない。
事故ったらどうするのかという問いに事故らないと答えているようじゃ
永久にかみ合わない。
けどもう建設の目はないから好きなようにするといい。
334名無電力14001:2011/10/09(日) 06:33:24.39
「事故ったらどうするの?」「事故らないから大丈夫」
よくこんな論理で54基も作れたもんだ
いつの間にか国民は原発事故賠償の保証人にさせられてるし
常識的に考えたら経産省のやっていることは詐欺、売国奴犯罪組織だなここは
335名無電力14001:2011/10/09(日) 07:41:31.35
たしかに着工の目は消えても、「核のゴミ箱」問題があるよね。
恰幅のいい産廃業者さんもおられるし。
やっぱ光か柳井と合併して反対総数を増やすしかないかも。
地方自治法を勉強してみる。
336名無電力14001:2011/10/09(日) 10:46:30.38
金に目がくらんで、それを正当化するために「原子力発電はみんなにとって必要」って
思い込んでるからな。最終処分場の誘致はやりかねん
337名無電力14001:2011/10/09(日) 22:50:19.28
>上関町民は、同じような事故が絶対に起こらない事を願い「安心、安全な原子力発電所建設」を望んでいます。

願ったり望んだりするだけで事故が防げるのか? 原発は宗教じゃないだろ
「安心、安全」というのも、表現が軽すぎる。冗談にしか聞こえない
338名無電力14001:2011/10/10(月) 08:39:42.55
上関町民にとって、原発は既に宗教だと思うよ。原子炉がご本尊。お題目は、『安全、安心』
檀家の総代が町長。
339名無電力14001:2011/10/10(月) 12:18:50.66
そうかな?そこまで原発に思い入れがあるわけではないよ
もし交付金という旨味がなくなればあっさり捨てる
だからこそ最終処分場に乗り替えそうで嫌なんだよ
340名無電力14001:2011/10/10(月) 12:56:40.41
>>339
原発の交付金を廃止するなら
最終処分場にも交付金は要らないだろ
341名無電力14001:2011/10/10(月) 19:28:03.76
交付金なしで最終処分場を受け容れるバカは、この世にはおらんじゃろ?
342名無電力14001:2011/10/10(月) 21:27:37.11
最終処分場はどこにも作れないってこと
343名無電力14001:2011/10/11(火) 00:32:54.80
福島しかないでしょ、そうしたら除染費用もだいぶ浮くんじゃないかな
その予算で新しい町を作れば良いんだよ
344名無電力14001:2011/10/11(火) 01:48:13.92
原発周辺の地権者どもはこれまでさんざん美味しい思いをしてきた人間なんだから、
最終処分場を拒否する権利が無いよね。
最後まで原子力で美味しい思いをして死んでゆけばいいんだ。
そういう人生を自分が選んだわけだから。

福島のことを言ったんだよ。
345名無電力14001:2011/10/11(火) 10:04:47.24
どうして、生まれ故郷の土や空気、子孫の生命までもを危機に晒すことをお金と引き換えにするの?
346名無電力14001:2011/10/11(火) 15:16:23.18
諸外国の食品規制措置
中国は10都県すべての食品を輸入停止
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kensa_0915.pdf
347名無電力14001:2011/10/11(火) 15:25:57.19
長野・群馬でも一般人が立ち入ることすら許されない放射線管理地域が大部分だし、
チェルノの現状をみれば、福島の25年後でも障害児が多発してるよ
348名無電力14001:2011/10/11(火) 17:27:49.76

http://kaminoseki.jp/ 上関みらい通信

若者が定住出来る町を作るためにも、企業誘致が必要です。
つまり、上関町の発展・活性化のために原子力発電所建設は必要なのです。
そのためにも、福島第一原子力発電所の事故を踏まえた「安心、安全な原子力発電所建設」を強く望んでいます。

って・・・。



もはや、コントのオチにしか聴こえない。
349名無電力14001:2011/10/11(火) 23:37:36.56
若者が定住したくないと思っている現実を知らないみたいだな。
こども育てたくないでしょうが、原発のすぐ近くで。

たぶん書いているのは老人だろう。
自分が愉快に安楽に老後を送りたいから若者を騙して引っ張ってきたい、という利己的願望。
そりゃ御自分は余生短いからいいだろうけど。
350名無電力14001:2011/10/12(水) 00:04:08.38
こういうのが上関をダメにしたんだろうね。
351名無電力14001:2011/10/12(水) 00:42:41.28
若者を引き留めようとして、老人が余計なことをすると、若者はますます出て行く
352名無電力14001:2011/10/12(水) 06:23:55.02
東海第二原発の廃炉を提案 地元村長が細野担当相に
http://www.asahi.com/national/update/1011/TKY201110110356.html

353名無電力14001:2011/10/12(水) 15:14:31.96
大熊町の人が東電に数千万の補償と
慰謝料月35万要求とか
責める気はありませんが
ああこういうメンタルなんだろうなあと
354名無電力14001:2011/10/12(水) 19:03:50.03
大洗町の人が井上準之助と団琢磨を暗殺とか
責める気はありませんが
ああこういうメンタルなんだろうなあと

355名無電力14001:2011/10/12(水) 21:40:05.44
そんな金額じゃ全然足らないだろうに良心的だよね・・・
356名無電力14001:2011/10/12(水) 22:08:19.68
そうですよねー交付金貰って
何かあったら一番に逃げて
補償金貰って家立て直して月々慰謝料貰って
全然足りないですよねー
357名無電力14001:2011/10/12(水) 22:54:13.29
火事場泥棒か原発詐欺かって次元の話だな、これから高いツケを払わされるのか
結局、原発は「安物買いの銭失い」というオチ
もう株取引で言うなら「損切り」、一刻も早く原発から手を引かなきゃ
この期に及んで未練なんか感じてたらそれこそ破綻するしかないよ
358名無電力14001:2011/10/13(木) 02:21:32.62
大熊や双葉のデラックスな施設はちゃんとメンテしてるのかな?
どんなに豪華でおしゃれな箱物だって、
手入れしなきゃ傷むでーー。
359名無電力14001:2011/10/13(木) 04:07:47.07
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

360名無電力14001:2011/10/13(木) 04:08:58.56
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf
361名無電力14001:2011/10/13(木) 07:25:18.42
小出氏の「原子力なくても火力と水力でまかなえる」は間違ってないと思うんだけど、
なぜ北朝鮮の核を正当化するのか、全く理解できない。その手の団体所属なのかな?
362名無電力14001:2011/10/13(木) 08:58:18.18
世田谷や横浜も線量高いんだね
逃げ場がないよ
363名無電力14001:2011/10/13(木) 13:33:41.57
あいかわらず推進派Twitterは文句ばっかりだな〜
幼稚なマンセーの仕合いとわがままぶりが笑えるので
どんどんつぶやいて欲しい
364名無電力14001:2011/10/13(木) 15:05:11.26
米国核施設ハンフォードで検索してみて下さい。
365名無電力14001:2011/10/13(木) 16:25:41.86
いやです
366名無電力14001:2011/10/13(木) 18:39:36.79
自分でやってください
367名無電力14001:2011/10/13(木) 19:33:10.84
都道府県別セシウム汚染量
ttp://savechild.net/wp-content/uploads/2011/10/big.gif

西日本を守るべき。今ならまだ間に合うかもしれない。
368名無電力14001:2011/10/14(金) 02:05:32.19
「3月11日以前なら住むことができない場所」
http://takedanet.com/2011/10/post_0e5a.html
369名無電力14001:2011/10/14(金) 02:14:49.03
菅、枝野、海江田の情報隠蔽の責任が追及されないのはおかしい
370名無電力14001:2011/10/14(金) 02:25:37.01
国が法律違反し続けてるし、万一誰も裁かれないなら、国民が法律違反して
国に裁かれる筋合いはない。 いま国が行っている法律違反は致命的。
371名無電力14001:2011/10/14(金) 07:06:27.86
自民党もその辺やたらに突くとヤブヘビになることがわかってるから見て見ぬ振りだよな
完全に野党としての役目を放棄してるし、こと原発に関しては暗黙の大連立成立って感じ
ギリシャ政府ではないけど、はやく原発政策の失敗そして破綻していることを認めないと
増々状況は悪くなるばかりだし再生可能エネルギー等へのシフトが遅れるだけ
既得権益にしがみつくことばかり考えていると確実に世界から取り残される、日本は
372名無電力14001:2011/10/14(金) 13:11:20.31
新米の売れ行き状況次第で、自民党も民主党も農民の支持を失う。
かつてに比べれば激減しているが、まだまだ選挙票としては大きい。
ここは2大政党以外の政党にとっては千載一遇のチャンスである。
小選挙区でも政策とやる気さえあれば勝てる。
373名無電力14001:2011/10/15(土) 10:19:38.47
今の段階で更地のところに、これから原発おっ建てるなんて不可能。
日本全国民から村八分にされたくなかったら、上関町民は現実を知って観念すべき。
374名無電力14001:2011/10/15(土) 12:42:20.96
村八分は中国電力だろうよ
375名無電力14001:2011/10/15(土) 13:17:13.27
上関町は中国電力に魂を売ったのさ
376名無電力14001:2011/10/15(土) 18:13:02.25
今の段階で新規建設を目指す上関町って何様?
377名無電力14001:2011/10/15(土) 19:19:58.36
上関町はただ操られてるだけですぜ
中電が全部悪い
378名無電力14001:2011/10/15(土) 19:21:23.17
バイ人は中電
ヤク中は上関
379名無電力14001:2011/10/15(土) 19:36:17.80
【山口】原発新増設の中止・凍結要望案 県議会議長会が否決
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1318671785/

原発は安全か危険かなど関係無いというか無関心らしい。

危険なめにあうのは子供たち親になる若者たちで

原発推進のおじさんたちは発病など老後先で安全だしね

380名無電力14001:2011/10/15(土) 23:36:43.07
群馬・八ッ場ダム建設:学者10人「やり直しを」 検証結果「科学性・客観性が欠如」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111015dde041010017000c.html
381名無電力14001:2011/10/16(日) 00:04:37.27
まぁ、行政なんてそんなもんだ。内輪だけで話しをまとめる。
たとえ議論すると言っても息の掛かった連中集めて体裁とるだけ。
もし、広く意見を聞くと言っても都合のいい所だけピックアップ。
へたすりゃ、やらせだって仕込む訳だから。
382ニコニコ生放送:2011/10/16(日) 12:46:17.11
田原総一朗&津田大介が福島を?ゆく〜福島から農業の再生を考?える〜 主催:現代ビジ?ネス
2011/10/16(日) 開場12:30 開演 13:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67311926

『現代ビジネス』主催「福島から農業の再生を考える」の模様を
福島県郡山市から生中継いたします。
原発事故の被害に直撃された日本の農業は再生できるのか。
「放射能」と向かい合いながら農業の復興に取り組む、自治体、学者、そして農業経営者らと一緒に考えます。
383名無電力14001:2011/10/17(月) 13:03:01.98
山口県に福島汚染瓦礫の引き受け拒否のメールを。
http://www.pref.yamaguchi.jp/cms/a11000/chiji-room/proposal.html

徳島は住民の反対により県が「引き受け困難」と方針を変えました。
384名無電力14001:2011/10/17(月) 13:06:41.04
原発って結局、覚醒剤やね。
一発打たれた自治体は生涯、禁断症状で半狂乱。
「原発辞めますか?それとも人間辞めますか?」
385名無電力14001:2011/10/17(月) 13:33:32.76
バイ人は中電
ネタ元は経産
386名無電力14001:2011/10/17(月) 15:42:08.07
原発は日本をダメにしてるが、今話題のTPPも日本をダメにする。
取り返しが付かなくなる前に、みんなで勉強して考えた方がいい。
利権集団に任せてると、原発と同じで、いい様に騙されて、将来
とんでもない不幸を抱え込む事になるぞ。

サルでもわかるTPP
http://luna-organic.org/tpp/tpp-1-1.html
387名無電力14001:2011/10/17(月) 17:37:46.88
今の日本はそれどころじゃないだろ、何言ってるんだよ・・・
3.11以前の日本じゃない、今は原発問題に集中しないといけないのは常識
上の瓦礫問題や除染、海洋汚染拡散防止など問題は山積みだろ、TPP?何それ
388名無電力14001:2011/10/17(月) 18:53:54.92
原発と同じくTPPもスゲーきな臭さを感じる
389ニコニコ生放送:2011/10/17(月) 19:00:51.14
AERA「放射能と子ども」

土壌汚染、食品汚染、汚染がれき、汚染焼却灰……。
放射能から子どもたちを守るには?

朝日新聞出版の週刊誌『AERA(アエラ)』と、
ニコ生のコラボ番組、第2弾。

2011/10/17(月) 開場18:50 開演 19:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67058451
390名無電力14001:2011/10/17(月) 22:29:48.86
>>383
長州人は、いつからこんな醜悪なエゴイストに成り果てたのか。
391名無電力14001:2011/10/17(月) 23:06:16.45
金に目がくらんだ上関が
最終処分場に手を出さないか心配だ
392名無電力14001:2011/10/17(月) 23:08:41.50
フクイチの3号炉の3月14日の爆発が核爆発と言われているけど
核爆発だと中性子線が出るだろうから数キロ以内の人は0.001secで確実に被爆
しているのでは。
393名無電力14001:2011/10/17(月) 23:12:44.46
>>391
そういう見方しかできない下衆野郎。
394名無電力14001:2011/10/17(月) 23:46:22.83
>>393
いや、俺も心配してる。
何故なら上関町民の過半数は原発が欲しい訳ではなくて
原発にかかわる電源三法補助金が目的だから最終処分場
であろうと金になるとなりゃ中電から何受け入れるかわからん。
大体原発寿命が来たらそこは放置され最終処分場と同じになる。
だから今のうちに悪さができないように中電から安く土地を買い
戻して公売するプランを町長選で議論に上げて欲しかったな。





395名無電力14001:2011/10/17(月) 23:53:25.65
金目当てってことは町長が公言しちゃってるしな
396名無電力14001:2011/10/18(火) 00:08:20.34
補助金は廃止しろよ
原発は安全だって言うんなら、迷惑料代わりの補助金も必要ないだろ
397名無電力14001:2011/10/18(火) 02:00:16.62
はっきり言って「交付金」てのは「賄賂」だよ
お役人様は総理大臣より偉いので文言次第で何でも合法化できます
398名無電力14001:2011/10/18(火) 12:17:23.89
>>390
醜悪なエゴイスト?
常識的に考えて汚染物は拡散させないのが第一だろう。
出たところ福島第一の敷地内かその周辺が妥当。
周辺住民もそのためにいままで金もらってきたんだろう。
何をいまさらって感じ。
399名無電力14001:2011/10/18(火) 13:34:20.81
俺も398に同意だな
ぶちまけた所が責任を持って回収するのが道理ってもんだ
400名無電力14001:2011/10/18(火) 16:42:58.54
398に同意。地下に汚染灰を埋めて、何万、何十万年後の人たちが管理できるわけない。
密閉された遮蔽物は破損するわ、土地の隆起、地形変化で地上にでてきたとき、
マニュアルどおり対処できるかな?1か所に集めるべき。
ウンコは出てきたケツの穴にまとめて返すべき。
401名無電力14001:2011/10/18(火) 18:20:47.18
糞は、メシ食った奴に返すべきでは?
メシの量に応じて。
402名無電力14001:2011/10/20(木) 03:14:46.75
瀬戸内海を壊滅させる上関原発
403名無電力14001:2011/10/20(木) 07:17:18.73
上関原発は存在しない
玄海とか伊方にいってくれ
404名無電力14001:2011/10/20(木) 10:08:49.36
上関では推進派に回ると就職を斡旋してくれるらしいが
どんなもん?
405名無電力14001:2011/10/20(木) 13:02:32.60
>>393
町長がハッキリと
たまたま原発の交付金が大きいから誘致してる
と言っている
だから最終処分場誘致も当然あり得ると思ってるよ
406ニコニコ生放送:2011/10/20(木) 17:36:35.36
田原総一朗 談論爆発!〜ゲストに山本太郎が登場!〜東日本大震災による福島第一原子力発電所事故
http://live.nicovideo.jp/watch/lv67148635
407名無電力14001:2011/10/20(木) 21:39:18.48
もう工事は無いから
408名無電力14001:2011/10/21(金) 07:20:43.33
ところが中電のボケは上関1・2号機を計画通り進めるとヌカしている。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318064141/l50
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/10/20(木) 15:38:38.33 ID:V5T9Flk9
計画・建設中の原発12基 7基「計画通り推進」
2011年10月20日 07時06分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011102090070621.html
本紙は、原発を計画または建設中の七つの電力事業者に質問状を送り、
福島第一原発事故や野田佳彦首相の「新規は困難」とした方針の影響、
計十二基の新増設計画の進捗(しんちょく)状況などを聞いた。全事業者から回答を得た。
その結果、電源開発の大間(青森県)、日本原子力発電の敦賀3、4号機(福井県)、
中国電力の島根3号機(島根県)と上関1、2号機(山口県)、九州電力の川内3号機
  (鹿児島県)の七基について計画通り進めるとの回答だった。
このうち、島根原発3号機は運転開始時期を従来の「二〇一二年三月」から「未定」に変えた。
409名無電力14001:2011/10/21(金) 11:26:14.66
安全委指針案:原発防護範囲を拡大 半径30キロ圏に
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20111020k0000e040032000c.html

原発から半径8〜10キロに設定されてきた避難などの防護対策を
求める範囲を半径30キロ圏に拡大するなどとした指針案を固めた。

伊方原発(愛媛県)
伊方町、八幡浜市、西予市、大洲市、宇和島市、伊予市、内子町、
山口県上関町
410名無電力14001:2011/10/21(金) 12:09:18.43
伊方の避難地域に上関が入るの?

そっちもかいっ!? 
411名無電力14001:2011/10/21(金) 12:19:55.96
それなら伊方の方から交付金取れるじゃん。
四国電力を訴えろ。
新たに原発作る必要ないな。
412名無電力14001:2011/10/21(金) 14:17:41.80
●朝日新聞 2011/10/18付 社説

原発冷温停止―安易に宣言できない
http://www.asahi.com/paper/editorial20111018.html

「放射性物質」と「放射能」の違いが理解できていない御仁が
社説を書いてるらしい。
413名無電力14001:2011/10/21(金) 16:31:15.42
四国電力から補償金をもらおうぜ!!

くれくれ!!

414名無電力14001:2011/10/21(金) 17:18:11.84
山口って福岡広島韓国って隣がすごいから
まともな奴が開発すれば発展する余地あるよね
原発建ったら全て終わるけど
415名無電力14001:2011/10/21(金) 22:30:08.26
全然凄くないから、韓国とか更にあり得ん釣り乙
416名無電力14001:2011/10/22(土) 00:52:20.47
何と。中国電力は上関原発は必ず作るって言ってるぞ。
やりきれんな。
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319119988/
417名無電力14001:2011/10/22(土) 01:37:39.83
これからは「チャイニーズ電力」と呼んでやろう
418名無電力14001:2011/10/22(土) 02:01:22.61
>>415
山口県からの対中国、対韓国への輸出は大きいよ
そもそも戦後の日本の復興が早かったのは
朝鮮戦争で韓国への輸出が激増したことによる好景気が一因だし
(って歴史の授業で習ったでしょ)

ただの嫌韓ならハングル板でやってくれ
419名無電力14001:2011/10/22(土) 03:02:02.81

中国電力が上関原発作ったらただでは死なん。
420名無電力14001:2011/10/22(土) 06:00:35.71
>>418
俺は日本の学校に行ったから習ってないな
421名無電力14001:2011/10/22(土) 07:26:29.55
「朝鮮特需」習ったよ。国立校だけど。
422名無電力14001:2011/10/22(土) 20:02:35.09
>>418
マイナスの方が大きいだろ、ただの嫌韓以下なんだよおたくは
つい最近も5兆もの融通した上に領土の文句まで言われたの知らんのか
新聞まで読めとは言わんが最低限テレビのニュースくらい見るようにしろ
423名無電力14001:2011/10/22(土) 20:09:36.31
>>418
ああオヤジ連中が得意げに話す恥ずべき歴史だな、戦争特需は朝鮮戦争だけじゃないけどな
そういう小っ恥ずかしい例を持ち出す神経も理解できん、おっさん世代は偏った勉強してんだなと
424名無電力14001:2011/10/22(土) 20:18:57.73
戦争特需うまいでしょとか原発こわいけど財源はうまいというのと重なって見えてならん
両方とも今の日本の原動力だって本気で思ってる年寄り多いからな
425名無電力14001:2011/10/22(土) 20:19:53.57
>>420
最近のゆとりは「朝鮮特需」を知らないんだな
きっと、朝鮮戦争もベトナム戦争も、日米戦争ですら知らないんだろうな
426名無電力14001:2011/10/22(土) 20:24:37.19
日米戦争って何?太平洋戦争の事?
言っとくがそれは日本と連合国との戦争よ
ゆとりって若い世代だけじゃないんだな
427名無電力14001:2011/10/22(土) 21:39:56.35
>>421
共和国立?
428名無電力14001:2011/10/23(日) 00:59:28.10

中電はもし上関に原発作って事故起こしたらどういう対応ができるんだ。
今回の東電みたいな対応で済まされると思ってないか。
そこまで考えたら他人事のように中電の上関原発推進って発想自体理解できない。

429www:2011/10/23(日) 01:01:53.14
山本太郎が佐賀県庁に突入
http://www.youtube.com/watch?v=5hI4HxhE-Is
反原発もアホばっかで笑えるWW
こいつも唯の犯罪者

2008年、山本太郎は、読売テレビ「たかじんのそこまで言って委員会」
(2008年7月20日放送)に出演し、「竹島は韓国にあげたらよい!」などと
発言した。

2011年4月、山本太郎は、ラジオで「韓国の原発は安全、日本のはダメ」
「いやぁ韓国の原発は携帯と同じく安全ですからね 」 などと発言。
反日映画の常連でもある

430www:2011/10/23(日) 01:02:54.62
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf

431名無電力14001:2011/10/23(日) 01:12:43.45

故郷を二度と住めないようにはさせないってことだ。
こん馬鹿野郎が。反日も米国も朝鮮も関係あるか。
432名無電力14001:2011/10/23(日) 01:33:36.90
上関原発建設阻止!
中国人レベルの中国電力だぞ?
中国電力の社員を見かけたら蹴りを入れてやりたいくらいだ!
433名無電力14001:2011/10/23(日) 07:40:04.70
474 :名無電力14001:2011/10/21(金) 14:11:59.74
週末も暇をもてあましている方どうぞ
「あーあ、デモなんて出てると...人の話を聞けっ(怒)、あんた、勉強しろ!!」

田原総一朗・談論爆発!行き場のない山本太郎が登場!
1/4 http://www.youtube.com/watch?v=dW8c1mcSmMI
2/4 http://www.youtube.com/watch?v=wI94F9R3CN0
3/4 http://www.youtube.com/watch?v=7HwiujFLXns
4/4 http://www.youtube.com/watch?v=7fhv-AJoZvk
434名無電力14001:2011/10/23(日) 16:12:44.48
原発新規建設などありえない 地域市町村に住民投票で拒否権与えろ
435名無電力14001:2011/10/23(日) 20:14:55.98
売国TPP原発推進国賊野田民主党政権殲滅!
436名無電力14001:2011/10/23(日) 22:13:00.11
竹島に作れ
437名無電力14001:2011/10/24(月) 00:06:25.04
>>429
山本太郎国士「韓国とは紛争覚悟でガンガンやれ、テレビ局は偏向している、リアルで行動する人を支持します」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1319208639/
438名無電力14001:2011/10/24(月) 13:54:15.81
山本太郎△
439名無電力14001:2011/10/24(月) 18:02:58.81
【山口】悪政暴走「民主党」と対決する共産党の値打ちを語る 
そのために赤旗購読と入党を!赤旗まつりで市田氏
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319446402/
440名無電力14001:2011/10/24(月) 18:14:30.52
つーか山口は韓国と隣国なんだからもっと仲良くやっていった方がメリットあると思う
俺は京都人で韓国の友達たくさん知ってるけどみんな良い奴ばっかで
なんで嫌われてるのかさっぱりわからない
原発に韓国が絡んでるなら即嫌いになるんだけどね
441名無電力14001:2011/10/24(月) 19:35:29.86
日本人が韓国を嫌いな人が多いのは相手が日本を嫌っているから
じゃないのかなぁ。
台湾とか親日の人が多いから日本人も台湾は好き。
442名無電力14001:2011/10/24(月) 19:37:42.01
>>440
京都の人がわざわざ上関までご苦労さん、
ところで、どんなメリットがあるの?
443名無電力14001:2011/10/24(月) 19:44:50.46
世界は韓国嫌い
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/43243235.html

台湾人に「韓国人ですか?」と聞いてみたら激怒
http://www.youtube.com/watch?v=7q3E2ZgEqfI
 そりゃそうだろ・・台湾の人々にあまりにも失礼だろ・・・
 人類共通の最大侮蔑用語だぞ・・・
 冗談でもあとで謝っときなよww?
444名無電力14001:2011/10/24(月) 20:27:55.71
もし韓国で原発事故が起きて、日本に放射性物質が降り注ぐようなことがあれば
俺は韓国人を憎むようになるだろう、韓国人を心の底から軽蔑するだろう
445名無電力14001:2011/10/24(月) 20:29:07.94
中国新聞に投書すれば?
446名無電力14001:2011/10/24(月) 21:19:03.33
韓国の原発は安全ですっ!!
万が一事故が発生しても汚染物質は全部日本側に流れますっ!!
447名無電力14001:2011/10/24(月) 23:19:56.15
>>440
私もあなたがさっぱりわからない、仲良くなれる材料が一つもない
むしろ嫌われないと思う好かれると思う根拠をお聞かせ願いたい
別に面と向かって大嫌いですとは言わないけですけどね大人ですから
448名無電力14001:2011/10/24(月) 23:35:35.01
>>440
船で十何時間かかるとこの何処が近いんだよw
山口から京都行くほうが何倍もはやいっちゅうんねんw
最近高速バスで日帰り旅行すらできる、しいていえば韓国のお隣は福岡長崎だろ
449名無電力14001:2011/10/25(火) 00:17:55.07


黒塗り手順書の「一部」を全面公開って、、それ全面公開じゃなくね??



「(2)兆候ベース」部分もちゃんと公開しろ。誤魔化すな! 東京電力


原子力安全・保安院、福島第1原発1号機の事故時運転操作手順書の一部をほぼ全面的に公開
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111024-00000161-fnn-pol

想定の甘さ、明白に=運転手順書を全面公開―保安院「調査の公益優先」・福島原発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111024-00000109-jij-soci
450名無電力14001:2011/10/25(火) 08:13:24.23
ポピュリストは、既存の政治エリート外から現れることが多い。
選挙戦においては、大衆迎合的なスローガンを掲げ、政党、労組等既存組織を利用せず大衆運動の形を採る。
ここでは、しばしばマスコミを通じた大がかりな選挙キャンペーンが打たれる。
ひとたび政権に就くと、ポピュリストは既得権益を「敵」として攻撃(減税、民営化、大企業の解体、規制改革、外国資本の排除、資産家に対する所得税率の上昇、反エリート・反官僚キャンペーンなど)する。
451名無電力14001:2011/10/25(火) 08:30:12.21
それ既存政党の負け惜しみ
452名無電力14001:2011/10/25(火) 08:39:16.43
山口4区 ロンブー淳、民主党のラブコールかわす
http://www.daily.co.jp/newsflash/2011/10/24/0004571205.shtml
453名無電力14001:2011/10/26(水) 08:10:46.30
>>451
ポピュリスト=民主党+社民党(自治労、日教組)
放射能より中身の無いポピュリズムで国が壊れていく方が心配
454名無電力14001:2011/10/27(木) 07:54:34.09
自民は国を腐らせた
455名無電力14001:2011/10/27(木) 23:01:59.86
福島にしばらく人が住めないと言うのは嘘だ。
桁違いの被害を受けた我が街広島では原爆ドーム維持に苦労する程で、もう街に原爆の面影は全くない。
平均以上に奇形児も生まれてない。
今から出荷される牡蠣もほとんどの人が食べた事があるはず。
立ち上がろうとしてる人の頭を踏み付ける行為は許し難い。
456名無電力14001:2011/10/27(木) 23:15:29.48
盟友の管が退陣し、iPhoneもauにとられ、完全に風向き変わったな

孫社長のメガソーラー構想が白紙化か、批判続出
http://news.livedoor.com/article/detail/5952294/

 ソフトバンク株式会社の孫正義社長による「メガソーラー構想」が当面の間、白紙になったのではないか、と10月19日付けで東京新聞が報じている。
 記事によると、ソフトバンクの孫正義社長の発案で県内にメガソーラー(大規模太陽光発電所)を建設する構想が、当面白紙になる可能性が高まった。
構想が明らかになって約五 カ月がたったが、孫社長側が県に事業の枠組みすら示していないのが理由だ。
上田清司知事は十八日の定例会見で「当初の話はかなり消えかかっている」と指摘した。

 この白紙化疑惑の浮上を受けてネット上では、「口先だけか」「調子に乗って言っただけ」といった批判が続出している。
また、孫社長は東日本大震災復興義捐金として個人名義で100億円の寄付を行うと発表したが、半年経った現在でも振り込まれていない模様。
ネット上では「震災後の勢いはどこにいったのか」と疑問の声が噴出している。

 Twitterでの発言が多い孫社長だが、この疑惑に関しては何も言及しておらず、ネット住民の疑念に拍車をかけているのが現状だ。
457名無電力14001:2011/10/27(木) 23:31:06.22
片山さつき Official Blog
再生可能エネルギー法、私の国会追及と、創エネ議連の申し入れの懸念、ほぼ払拭!修正点は、こういうことです!
http://satsuki-katayama.livedoor.biz/archives/5572143.html

太陽光発電について、40円、20年間、という数字が、孫社長の『世界』論文等で出まわって、
これでいくと、利潤は7%、電力自由化の市場で、投資利益として要求される水準が、
地域独占でつぶれない9電力に必ず買い取ってもらえるスキームで得られるようでは、
「ノーリスクハイリターン」、ずるい! 高い料金は、消費者負担となってしまう、不公平です。
イタリアなどは、EU製でないと、補助がうけられないようにしています。
これは違反ぎりぎりだそうですが、日本も諸外国のしたたかさに習って、賢く導入していけるような措置も、法律に書き込みました。


という事で、濡れ手に粟の大儲けとはいかなくなった自然エネルギー発電。
そうすると、9/8にこんな素敵なニュースが飛び込んできました。

ソフトバンク 帯広での太陽光発電施設 10分の1に下方修正−北海道新聞[経済]
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/317040.html


もっと詳しく知りたい人はこっち
ソフトバンク、再生可能エネルギー法案修正可決で全力逃走中!
http://nosoftbankno.blog84.fc2.com/blog-entry-93.html
458名無電力14001:2011/10/27(木) 23:38:57.85
>>457
今さら再生可能エネルギー叩いても無駄だよ、原発はもうとっくに詰んでるから
459名無電力14001:2011/10/27(木) 23:39:43.12
>>455
福島第1原発から放出された放射性セシウム137は広島型原爆168.5個分
原発と原爆では、一定期間後の放射能の残存量に大きな違いがあり、
1年後に、原爆は1000分の1に減少するが、原発は10分の1にしかならない。

安全を確保しようとしてる人の頭を踏み付ける行為は許し難い。
460名無電力14001:2011/10/28(金) 00:11:50.12
「iPhone 4S」に限ってキャリア別のシェアを集計すると、発売直後3日間のデータを集計した10月第2週は、
ソフトバンク51.7%、au48.3%で、ほぼ半々だった
しかし、わずか1週間で状況は一転し、10月第3週は、auが19.1ポイントもの大差をつけ、優勢になった。
auが6割近い59.5%を占め、ソフトバンクは40.5%にとどまった。
http://bcnranking.jp/news/1110/111027_21282.html


その一方でこんな記者会見。きちんと数字で説明しろやと。
太陽光もだけど、こんな事ばかりしてたら信用失墜が当たり前。


孫社長は「色々な調査では、われわれよりKDDIの方が過半数を超えるとされていたが、完全に過半数をわれわれがいった。
一瞬でわれわれの在庫が切れた」と説明。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111027/biz11102716410017-n1.htm
461名無電力14001:2011/10/28(金) 00:14:39.99
>>459 ごく微量でも末代まで奇形が生まれるって主張してなかったか?
462名無電力14001:2011/10/28(金) 00:23:56.98
ホットスポット、反原発プロ市民の捏造が濃厚 だそうですよん
ガイガーカウンターもって騒ぐあの人たちのマッチポンプというわけです
http://omasoku.blog90.fc2.com/blog-entry-730.html

放射線量問題、多摩の公園に貝殻 「誰が持ち込み」川崎市職員ら戸惑い
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111014/CK2011101402000035.html

東京・世田谷区の区道で検出された高い放射線量は人為的である可能性が高まったが、川崎市で見つかったホットスポットにも職員が首をかしげる例があることが十三日、分かった。
多摩区の稲田公園で毎時一・七マイクロシーベルトの泥が見つかり、園内のプールが使用できなくなるなど市民を震撼(しんかん)させたが、
この泥に、現場からは遠い海のものとみられる貝殻が入っていた。
「誰が持ち込んだのか」と市職員らは戸惑っている。
463名無電力14001:2011/10/28(金) 00:28:47.39
>>462
市民団体が調査とか言って原発の吹っ飛んだ建物のガレキとか
高レベル放射線の土を持って帰ってるけど、実際はテロするためなんだろう
そのうち、西日本でもプルトニウムがみつかったって騒ぎ出すよ
464名無電力14001:2011/10/28(金) 00:33:50.51
そら左翼は日本を崩壊させて共産国家を樹立して中国の属国になるのが最終目的なんだから
不安を煽って日本政府に何兆円も金を使わせればテロ的には大成功だろ
細野原発相は海保中国漁船衝突事故で、黒トランクさげて訪中して記者団に訪中目的ノーコメント貫いた猛者だし
465名無電力14001:2011/10/28(金) 00:38:10.59
>>462
もしそのとおりなら、東京・神奈川は安全ということだね
福島原発のセシウムが、まさか関東まで飛んでくるわけないもの
466名無電力14001:2011/10/28(金) 00:45:31.78
組合はいい加減に民主党切れよ
467名無電力14001:2011/10/28(金) 19:01:12.69
上関で飯舘村元酪農家が講演
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110280054.html

休業に追い込まれた実態や今後も続く苦悩を語った。

村の酪農家11戸はすべて休業状態となったという。

「積み重ねてきたものをすべて失った。こんなことがあっていいのか」
と声を詰まらせた。

住民を早期避難させなかった行政も批判し、
「いずれ村に戻りたいが息子や孫は住ませられない。
絶対に風化させてはならない」と訴えた。
468名無電力14001:2011/10/28(金) 22:12:23.81
訴えても原発はなくならないよ
発電は止められても発電所は残るし放射性廃棄物もそのまま
469名無電力14001:2011/10/28(金) 23:05:15.30
福島の原発事故の危険を私は矮小化するつもりはないし、事故を起こした東電には怒りを抱く。
しかし私は専門家ではないものの、公開情報を見れば、現状の放射能で福島と日本人の健康に、死などの破局的な問題が起こる可能性は低い。
ところが恐怖による社会混乱、そして2次被害が広がっている。一例だが、武田邦彦氏は東北の農業について「畑に青酸カリをまいたようなもの」
と発言、小出裕章氏は「福島に人は住めない」と、公の場で言ったそうだ。
彼らは専門家でもなく、まじめに取り上げるのは時間の無駄だが、少数の同調者が執拗に拡散していく。
そして恐怖に踊る人々を自分の利益に利用する人々がいる。
「売らんがため」のメディア、「関東・東北の野菜の野菜は使わない」と広告する食料販売業者、
性能に疑問のガイガーカウンターや怪しげな健康食品を売る業者など、有象無象が恐怖を拡散する。
470名無電力14001:2011/10/28(金) 23:10:07.50
反原発のバイブル広瀬隆も放射能に効く手作り味噌売ってたよ
釣られる奴バッカじゃね?
471名無電力14001:2011/10/28(金) 23:34:52.58
>>469
専門家でない武田や小出の意見をまじめに取り上げるのは時間の無駄だが
同じく専門家でない自分の意見は重要だからまじめに取り上げてくれ、というわけですか?
ただちに健康に影響ないし誰も死なないとか、専門家でもないのになぜ分かるんですか?
472名無電力14001:2011/10/29(土) 00:13:48.34
>>462
流しのボッタクリヤクザの除染屋が増えてるらしいし、シロアリ詐欺みたいにやってんだろ
管の一言で東電に法外な風評被害賠償請求できるようになったし、事故は恵みの雨だったな

被災地でアワビ“密漁” 容疑で住吉会系暴力団組員の男ら3人を逮捕 宮城海保 2011.10.12 産経
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111012/myg11101220220003-n1.htm
警戒区域、空き巣が前年比30倍 東電「賠償の範囲外」
http://www.asahi.com/national/update/1015/TKY201110150570.html
473名無電力14001:2011/10/29(土) 00:20:05.75
海洋流出、東電発表の30倍 セシウム、仏研究所が推定
http://www.47news.jp/CN/201110/CN2011102801001057.html

 【パリ共同】フランス放射線防護原子力安全研究所(IRSN)は28日までに、東京電力福島第1原発事故で海洋に流出した放射性物質セシウム137の総量を約2・7京ベクレル(2万7千テラベクレル。京は兆の1万倍)と推計する調査報告書を発表した。
東京電力は5月に、海に流れ込んだセシウム137の推計値を発表しているが、その30倍近くに相当する計算になる。

 報告書によると、これほどの量の放射性物質が海洋に流れ出たのは、過去に例がないという。
474名無電力14001:2011/10/29(土) 00:55:17.32

わざわざ海に流したのは、海江田のさしがねだった。
海江田もよく生きてられると思うんだが、もう東北の魚はとるな。
475名無電力14001:2011/10/29(土) 01:00:20.27
>>469
小出裕章氏も武田邦彦氏も原発の専門家だろ。
彼等の言ったことが政府お抱えの原発専門家の言ったことに比べて
正しかったことは既に証明されてる。
476名無電力14001:2011/10/29(土) 01:29:46.64
小出裕章氏は「良心の研究者」か
http://www.magadha.net/horyu/log/eid2147.html

「助教」という肩書は何となく「助教授」に似ているため、勘違いしている人が多いかもしれないけれど、
以前は「助手」と称されていたものである。

小出氏はこんな論文を出している:
※ 京都大学原子炉研究所 >> 小出裕章「朝鮮の核問題」 [PDF] (2003年6月14日)

北朝鮮には核兵器は作れないとして、北朝鮮の原子力開発を擁護する内容である。ちなみに、この論文の6年後に北朝鮮は核実験を行っている。
原子力についての専門的な話は、正直いって私には分からない。読者諸氏の中にも分からない人のほうが多いだろう。しかし、無理に分かろうとする必要はない。
物理学の難解な用語が出てこない後半部分を読むだけでも、彼の正体ははっきり見えてくる。
科学に限らず論文においては、必ず最後に結論が書かれるものであるが、上記論文の結論部に当たるとおぼしき「IV. 差別と抑圧の世界への抵抗」(6-8頁)を読んだだけでも、
これが“科学論文”ではないことは文学部卒の私にもよく理解できるし、この人の言っていることがおかしいということは高校生にも理解できよう。
どのようなイデオロギーを持とうと個人の自由であるが、科学者が核問題を論ずる文章の結論部をイデオロギーで固めるようなことをするのは異常であるし、そのようなことをする人物をまともな科学者と考えるのは無理がある。
小出氏が万年助教であるのは、彼が学会の多数意見に反する主張をしているからではない。単に彼個人の資質、科学者としての姿勢に致命的な問題があるからである。これは否定しようがない。
477名無電力14001:2011/10/29(土) 01:48:12.96
>>475 インターネットは怖いね 正体が分析され、晒されてる
教祖と崇める前に一読しとかないと、赤っ恥かくよ

小出裕章は黄カードか赤カードか
http://togetter.com/li/118074
http://ow.ly/4pePw 原爆の総ウラン量/1爆発と原発の使用ウラン量/1年間のを比較して脅威は原発>原爆的に煽る意図不明。これって科学じゃないような。
http://ow.ly/4pf0o (3ページ目)原爆ウラン量/1爆発とチェルノブイリのCs137基準FP量を比較し原発事故>原爆と煽る。
これは原爆のCs137基準FP量と比較するのが当然であり間違えるようなら学者の資格はない。

「小出裕章は黄カードか赤カードか」第2弾
http://togetter.com/li/143909
小出氏の飛散シミュレーションコードって実行ファイルが.EXEなのでWindowsか下手したらDOS?当然流れ解析までは入れられず静止した空気中の拡散計算 http://bit.ly/iMYCGt 97年にこれって学生実習級ですな。普通は外に晒せるもんじゃないです
六ヶ所村の計算 http://cnic.jp/files/rk-sf_acc2006.pdf 最後のページ六カ所から東京まで今どき恥ずかしい同心円。そよ風たりとも空気は動かないようです。
ついでに小出氏は形容詞をたくさん使う表現力の豊かな人です。(それ学者に必要かどうかは置いておくとして)先の http://bit.ly/fGSK12 は何十万人も死者が出るように感じるのですがよく読むと本文中の実際の死者は事故現場で亡くなった38人で、後はネガキャンの抱き合わせ

小出裕章は黄カードか赤カードか 第3弾
http://togetter.com/li/150299
「安全な被曝は存在しません。5、20、50年後被曝が原因でがんになってしまいます」…小出氏のシカケ。50年後なんて他の疾患で早めに亡くならなければ長寿組はほぼ癌で死因1位しょう。その原因の多くが被ばくだと印象づけ。
チェルノブイリの定点観測でもデータ解釈で初歩的な思い込みをして自己検証なしに20数年たってもまだ地球一周って言ってるのはもう反核だろうとなかろうと科学者は話を聞かないレベルなんですが。
小出方式だとがんがやたら増えるというのにその癌への対策(検診の啓蒙や国への医療施設や費用負担を訴える)はさっぱり唱えず「こんな大変なことになってまで「たかが電気」のための原発などすぐ全部停めるべき」
478名無電力14001:2011/10/29(土) 03:50:58.87
実際"プルトニウムを飲んでも大丈夫"とかほざいていた先生は雲隠れしている現状で
小出や武田を罵倒したところで説得力が無い
479名無電力14001:2011/10/29(土) 09:09:36.75
>>476>>477

そんなことはどうでも良いこと。

小出裕章氏も武田邦彦氏も事故に際して直ちに風下の人はとにかく
避難しろと言った。その通りでしたね。

政府をはじめ、他の貴方の様な人達は政府の見解を是として誤報を
出した。つまり住民を見殺しにする未必の故意。それが全てである。
480名無電力14001:2011/10/29(土) 09:21:39.28
>>479
マスゴミは訂正記事出すとか謝罪しないのかな?
481名無電力14001:2011/10/29(土) 10:27:28.66
小出や武田の一部の?発言よりも
原発の御用学者のトンデモ発言の方がよっぽど問題だわ
482名無電力14001:2011/10/29(土) 17:32:56.23
パニックに陥っている人は声が大きいだけで少数。日本人は健全、騒擾を苦々しく思う方が多かった。
パニック記事はもう世論が落ち着き、日本人は賢明なのだから、もう止めて分析記事にシフトしてほしい。
パニック利用業者を儲けさせるだけ。母親の子どもを思う気持ちが利用されるだけ。
483名無電力14001:2011/10/29(土) 17:53:19.72
>>479 事態の深刻さを認識し行動していたのは小出だけではない。
東電も原子力安全保安院も破局事故だということを、迅速に国に報告していた。
(だからこそ管首相は、津波の被災地ではなく原発の方を未明に視察した)
情報を隠蔽し、適切な対策をとらず被害を拡大させたのは、原子力安全神話を信じていた民主党政権。

原子力安全・保安院の中村幸一郎審議官はメルトダウンの可能性を震災翌日の3月12日に
言及し、正しい情報を世間に伝えようとした。
菅直人首相と枝野幸男官房長官はこの中村氏を「国民に不安を与えた」という理由で更迭。

事故が発生した直後の3月12日未明に、国の緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム
(SPEEDI)の予測図が原子力安全・保安院から首相官邸に送られていた。
公表は原子力災害対策特別措置法並びに同法に基づくマニュアルに定められた、政府の義務だが
福山哲郎副官房長官が止めた。

「メルトダウン」とっくに承知! 恐るべき口封じを行った菅+枝野の大罪
http://potemkin.jp/archives/50703201.html

結局誰が隠蔽しているのかSPEEDI
http://ameblo.jp/we755a/entry-10898469127.html
484名無電力14001:2011/10/29(土) 18:17:20.46
政府組織全体としては事態打開にむけて最前を尽くしていたのに、政府高官が事態を悪化させる方向に
必ず足を引っ張ってるぞ。これ見ろよ。

東京電力の清水正孝社長が、東日本大震災が発生した3月11日夜、航空自衛隊小牧基地(愛知県)から  
輸送機を利用して東京に戻ろうとしたもののUターンさせられた
http://blog.livedoor.jp/purasoku/archives/3087523.html

日本政府、米軍が輸送した冷却材を断る
http://kokohendarou.seesaa.net/article/190271749.html
冷却材の供給について日本側から要請があり、米軍も同意し輸送を開始すると国務長官は聞かされていたもようだと説明した。
その後、日本側から冷却材は不要との連絡があった。

福島原発の放水活動で東京消防報告。今後の教訓にしたいこと。
http://www.inosenaoki.com/blog/2011/03/post-8bab.html
東京消防庁にて海から放水塔車までの給水ホースの設置ルートを800メートルの最短 距離で、
設定していたが、遠回りにするように執拗に要求された。
「俺たちの指示に従えないのなら、お前らやめさせてやる」の発言もあった。
485名無電力14001:2011/10/29(土) 18:38:35.68
原発誘致をした者が上関をダメにした。
486名無電力14001:2011/10/29(土) 22:59:26.03
上関町がお先真っ暗になったから誘致したんだよ
反対派が騒がなければ今頃発電所ができて雇用も増え特需で賑わってた
遅れたから潰れそうな地元企業がでてるんだよ
487名無電力14001:2011/10/29(土) 23:20:19.20

それで良いんだよ。
遅れて潰れる地元企業が出ても、地元に住んでる俺達住民は全然困らん。
488名無電力14001:2011/10/30(日) 00:43:50.76
>反対派が騒がなければ今頃発電所ができて雇用も増え特需で賑わってた

反対派が騒がなければ今頃発電所ができて俺の懐はウハウハだったのに
に見えた
489名無電力14001:2011/10/30(日) 03:10:11.67
原発特需がなければつぶれてしまう企業なんかはつぶれて当然だ。
490名無電力14001:2011/10/30(日) 03:57:26.53
原発誘致にどのくら手間・暇・金がかかるか知らんだろう?
万が一、上関原発建設が停止されるようなら、山口県は日本國から巨額の賠償を受けた上で独立國になるしか方法はないかもしれない。
もしかしたら大戦争だ。

そんな危機を招来した責任はすべて「騒ぎや」の原発反対派にある。
山口県が勝つか、原発反対派が勝つか、正念場だ。
491名無電力14001:2011/10/30(日) 06:02:35.98
突っ込みどころしかないな
492名無電力14001:2011/10/30(日) 06:29:55.47
福島大爆発の放射能バリバリで東日本は全滅
広大な最終処分場がただ同然で建設可能
上関にも廃棄物コストを考慮しない安価な原発が建てられる
安くて安定した電力利用で、山口県は日本の中枢となり、世界経済に君臨する。
千載一遇のチャンスを逃すことはない。
493名無電力14001:2011/10/30(日) 11:07:51.98
もうすでに、原子力産業は斜陽産業です。
原発労働者には職業転換支援事業を開始すべきです。
そうです、かっての炭鉱労働者を全国の土建業者にばらまいたようにです。
494名無電力14001:2011/10/30(日) 14:27:40.73
原子力産業は斜陽産業だろな。若者も集まらない。
原発関連なんて後ろ指刺される様なもんだし。
495名無電力14001:2011/10/31(月) 00:38:31.99

原発ができたとしても、ごく一部の連中がいい思いかどうか知らんが
放射能産業の下請けしておこぼれ金もらうんだよね。

俺等地元住民のほとんどの暮らしは全然変わらないし、生活が楽になる
と言う訳でもない。上関の町民の半分が金欲洗脳されているが大迷惑です。
496名無電力14001:2011/10/31(月) 10:27:28.61
>>482
ヨウ素131の半減期は8日で、最初の8日間が勝負だったのに、
パニック防止だか知らないが、
政府はスピーディーの予測を公開しなかった。
スローリーなスピーディーは存在意味がないから、
スピーディーに使った税金を返せっ!と声を大にして言いたい。

もっとも危険な飯舘村近辺に多くの人々が避難して被曝した。
文科省は知っていて注意もしなかった。
「パニックを煽るな」厨も責任とれっ!
497名無電力14001:2011/10/31(月) 13:05:14.52
>ヨウ素131の半減期は8日で、最初の8日間が勝負だったのに

だよな。スピードが勝負だったのに。
国も地方行政もイザという時には迅速的対応の面では
頼りにはならない事が証明されてしまった。

同時に、セシウムほか他の核種は半減期が長いから長期戦を強いられる。
原発事故、放射能汚染は他に比類無い、非常に面倒な問題を生むから困る。
498名無電力14001:2011/10/31(月) 19:34:31.28
>490
山口県VS原発反対派 ?
『山口県』って県庁のこと? 県民のこと?
そういう対立構造を作ろうとしてるんだね。
499名無電力14001:2011/10/31(月) 20:17:59.87
「福井県は、貯蓄率が全国1位だそうです。持ち家率は第3位。
女性の有業率つまり働く女性の数が人口比で第1位、自動車保有数も1位。
全国の社長さんの出身県を調べると人口比で第1位。」
http://ishigurokenji.com/report/report_099.html

日本は身分社会で原発が多い県ほど地位が高い。
原発を一基も誘致できない、経産省や電力会社に嫌われた東京など奴隷。
500名無電力14001:2011/10/31(月) 23:47:47.26
放射線。最初は逃げ回るのは分かる。分かるのだが、放射線が実は、宇宙と地球の至る所にあり、
その線量測定に幅(誤差)、Sv換算計算に幅、結果リスク解釈にも巨大な幅がある事が分かってくると、
見方に変化が生じる可能性もある。
人類が初めて火を見た後の反応と似ている? それが放射線の可視化。
なぜ「少しの放射線でも危険」の言説が流布したのか謎。
501名無電力14001:2011/11/01(火) 00:03:12.82
「祝島自然エネルギー100%計画」を鵜呑みにできる感覚が理解できない。物理的に不可能だろう。
不安定な自然エネルギーの導入も敵である中国電力の存在なくして現実的には無理だ。
そして、どういう経済成長モデルを組み立てているのか?祝島に新しい産業ができたのか?
不思議で仕方が無い。
502名無電力14001:2011/11/01(火) 04:07:27.20
>>409
原発から30km圏内の自治体は、今までの原発立地自治体と同じ権利があるよね。
それが今回のフクイチの件で判明した。
上関町は新しく原発作らなくても、四国電力に交付金請求して温泉施設でも何でも作ればいい。
503名無電力14001:2011/11/01(火) 06:12:52.92
それ、同じことを言ってみたけど、欲しいのは金じゃなくて、地域の活性化らしい。
具体的に地域の活性化がどんなものか知りたい。1回の入浴600円の塩風呂を作ることか?
504名無電力14001:2011/11/01(火) 08:24:44.78
原発建てて何を活性化するつもりだよ・・・
505名無電力14001:2011/11/01(火) 12:31:53.69
>>500
内部被曝
放射性核種が発する放射線を限りなくゼロに近い近距離からモロに受けてしまう
危険性は非常に高い
放射性核種の飛散は絶対に避けるべき事項
少しの放射性核種でも取り込めばリスクは確実に高まる
506名無電力14001:2011/11/01(火) 12:34:48.60
>>500
少しの火でも危険
直接触らなければ安全だが
507名無電力14001:2011/11/01(火) 13:17:25.67
>>500
>>506

火のないところに煙はたたない という事だよ、お分かりでしょう?安全厨さん
508名無電力14001:2011/11/01(火) 14:57:50.81
活性化とは例えば原発労働者が移住してきて新町民になってくれる、とかなんだろう。
商店・飲食店もそれで栄える、とかそんな事だろう。
しかし、福一事故後の世界は変わってしまったから、
中国電力の社員でさえ上関町へは家族を連れてこないよ。 単身赴任だ。
原発のすぐ近くに家族を連れてくる馬鹿はいなくなった。
509名無電力14001:2011/11/01(火) 16:20:32.15
原発のすぐ近くにいるのは金欲洗脳された地元民だけなのか
510名無電力14001:2011/11/01(火) 16:25:42.18
で、どの原発?
511名無電力14001:2011/11/01(火) 22:18:25.87
島根にも道が開けたな。上関にも。

玄海原発4号機、深夜に再開 九州電力が発表
http://www.asahi.com/national/update/1101/SEB201111010025.html

九州電力は1日、トラブルで停止した玄海原発(佐賀県玄海町)4号機の運転を同日深夜に再開すると発表した。
止まっていた原発の運転再開は東京電力福島第一原発事故以来、初めて。
古川康・佐賀県知事や岸本英雄・玄海町長が同日、再開容認の姿勢を示したことから、地元の理解も得られたと判断した。
九電によると、4号機の原子炉を1日午後11時ごろに再起動し、2日午後から発電も再開する予定。
512名無電力14001:2011/11/01(火) 22:34:17.47
>>500
あいかわらず原発反対派はアホウだな
放射能は極めて危険。福島大爆発で東日本は壊滅だ。
日本製品なんか買う奴は世界中にだれもいない。

したがって東日本は原発と最終処分場以外の産業はもう無理だ。
福島大爆発のおかげで日本には原発推進しか選択はないんだよ。

放射能はきわめて微量でも危険、自然のものだって危険だ。
だからこそ原発建設は正しいんだよ。
513名無電力14001:2011/11/01(火) 22:47:55.46
佐賀県知事もブラック、玄海町長もブラック
彼らは問題を国に丸投げして責任放棄してるだけだし

住民や周辺自治体を完全無視して横暴に事を進める体質は
以前からの原発利権集団そのままだな
514名無電力14001:2011/11/02(水) 00:02:57.19
>>512
で、原発建設して電気起こして放射能出す以外に何に使うの。

買う人がいない日本製品やめて外国製品でも作るのか。
515名無電力14001:2011/11/02(水) 13:18:47.87
>>512
産業がアウトなら原発いらないと思うんだがなw
カッコ良いこと言ったつもりだろが根底から理解出来ていないよねキミは
516名無電力14001:2011/11/03(木) 04:32:12.09
517名無電力14001:2011/11/03(木) 04:33:56.54
原発全部止めても
来年の夏電気余るってよ
518名無電力14001:2011/11/03(木) 04:34:58.14
原発20基分wwwwww
519名無電力14001:2011/11/03(木) 04:46:06.35
福島市は2日、市内に住む中学生以下の子どもと妊婦の9月の
1ヶ月(30日)間の積算被ばく量を公表した。

最高値は小学3年女児の1.7ミリシーベルトだった。 年間だと20ミリ。
女児の兄弟3人も1.4〜1.6ミリシーベルトだった。
自宅近くに高線量スポットがあり、県外に転居したという。
市の担当者は「健康に影響を与える数値ではない」と話している。
http://mainichi.jp/select/science/news/20111102k0000m040093000c.html
http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201111020112.html

福島市って原発から何キロだっけ?
520名無電力14001:2011/11/03(木) 09:06:05.16
>>519
福島だけじゃなく、東日本はすでに壊滅だ。原発用地にしかつかえない。

それについに過酷停電がはじまったようだ。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110201000956.html

原発の新設と再稼働を猛スピードでやらないと日本は暮れまでもたない。
521名無電力14001:2011/11/03(木) 10:57:10.39
東海村のJCOの臨界事故(核分裂)で燃えたウランは1mgで大勢被爆した
広島原爆で燃えたウランは800g
100万kW原発に装荷されているウランは120トン
盗電は部分的な臨界なので安全と言うが120トンに比較すれば安全なのかな
 :小出著 「原発のウソ」から引用した
522名無電力14001:2011/11/03(木) 17:28:54.96
>>511
上関の道は閉ざされている。
523名無電力14001:2011/11/03(木) 18:34:31.31
開かれたとしても全力で阻止するのみ
524名無電力14001:2011/11/05(土) 18:22:25.19

今の野田政権はもっぱら低姿勢で、やってることは独裁政治だから
上関についても注意怠りなく付近住民は反対の意思を発信させ続けて
行かなければならない。当然伊方も廃炉の方向で。

525名無電力14001:2011/11/05(土) 20:28:37.69
うん、ボッタクリバーの呼び子みたいに低姿勢だ
526名無電力14001:2011/11/05(土) 20:42:28.95
>>525
絶対に安全ですとか、直ちに健康に影響ありません、と宣伝してたくせに、あとから代金300兆円請求される
527名無電力14001:2011/11/07(月) 01:46:43.06
528名無電力14001:2011/11/07(月) 08:02:04.94
なんか2年前の温暖化騒ぎが嘘みたいに消えたな。
英国の緑豆脱退派とかがそう主張してたように、今の状況見れば、温暖化とエネルギー危機対策は、原発が目先の唯一の解。
温暖化恐ろしい派+放射能怖い怖い派の方は自分の論理の小学生でも分かる矛盾に説明してほしい。
自然エネなんてバカな答えはしないように
今回の放射能・原発騒ぎみると温暖化恐怖派も、変な懐疑派も騒ぎたいクラスタ一緒だったのかなと思う。
電波系の横綱、武田・広瀬と登場人物も同じだし
529名無電力14001:2011/11/07(月) 08:06:43.41
玄海原発が運転再開。直前から反原発らが一斉に攻撃を開始した。
「運転再開の電話やメールを…」→ 九電のやらせメール指示と同じ。威力業務妨害の可能性。
「事故が起ったら日本中に放射能が拡散…」→ 過剰な予期不安。被害妄想。巨大隕石が落ちてきたら…と同じ論理だな。
530名無電力14001:2011/11/07(月) 10:29:04.66

現実に福島から放射能拡散させて処理もできずにいるの知ってて書いてるのか。

531名無電力14001:2011/11/07(月) 11:16:40.40
>>25>>86
「責任は免れない」 原発と共栄の福島・双葉町議ら苦悩

「町の財政破綻(はたん)をなんとか食い止めたかった」と当時を振り返った。
町は、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで90年代にハコモノを乱発。
借金返済に追われ、早期健全化団体に転落するほど、一時は切迫していた。
7、8号機の誘致凍結を解除すると、

その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。
その見返りに 毎年 9億8千万円 の初期対策交付金が町に入った。

http://www.asahi.com/national/update/0329/TKY201103280574_01.html
532名無電力14001:2011/11/07(月) 18:49:06.00
岩国にある米軍基地は、もし上関原発で事故が発生した際に
避難対象区域になるのでしょうか。
事故ったときの避難区域の広さを考えると、
中電は米軍に事故時の対応をどう説明する気でいるのでしょうかね。
祝島の住民に言ったように、「原発ができてから対応策を考えます」が
通用する相手ではないでしょう。
米軍から中電に圧力かけてもらったほうが早いような・・・
533名無電力14001:2011/11/07(月) 18:49:37.69
脱原発だと「貧富の差広がる」 ダライ・ラマが記者会見で述べる 2011/11/ 7
http://www.j-cast.com/2011/11/07112352.html

会見では、東京電力福島第1原発から20キロ圏内に放置された動物の写真をダライ・ラマに見せる記者もいた。
さらに、記者は「人間にも動物にも、放射能におびえずに生きる権利があるのではないか」と問いかけた。
ダライ・ラマは20キロ圏内の惨状に顔をしかめながらも、
「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。破壊的な目的で使うものは、破壊的なものしか産まない」
として、広島を訪問した時のエピソードを披露。
「原子力が兵器として使われるのであれば決して望ましくない」
一方で、「平和目的ならば別問題」と、当面は原子力をエネルギーとして活用すべきだとの考えを示した。

原子力以外の発電手段については
「ダムは自然を破壊するなどの悪影響がある。風力、太陽エネルギーもあるが、十分ではないかもしれない。十分というのは、『先進国にとって十分』ということではく、これから発展を遂げる国にとっても十分でなければならない。そうでなければ、貧富の差が広がってしまう」
と、現時点で開発されている代替エネルギーでは、将来の電力需要を満たすのは困難だとの見方を示した。ただ、
「安全には万全を期すことが大事。あなた方が『原発はいらない』とお決めになるのなら、それはそれでいいと思う」
534名無電力14001:2011/11/07(月) 18:53:57.04
菅直人より数段賢いな
発言を政治的に利用する事を 猊下に見透かされてる
馬鹿記者
535名無電力14001:2011/11/07(月) 19:03:25.85
>「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない」

福一だけをピンポイントで見た結果が山本太郎。
536名無電力14001:2011/11/07(月) 19:10:19.69
>>533
自由報道協会と山本太郎涙目w
311前にも上関原発反対派がオノヨーコにメッセージ送ったら 考えなくてはダメと言われたよな
537名無電力14001:2011/11/07(月) 19:33:02.48
オラ早く逝け山本太郎  中国人民が苦しんでるぞ

http://media.yucasee.jp/posts/index/8663
中国四川省の成都市にある原子炉工程研究所で21日の午後に火災が発生したと、
中国版ツイッター「ウェイボー」に写真とともに掲載されている。
複数枚の写真が掲載されており、異様なほどの黒煙が上がっている様子が写されている。
しかし、何の火災であるのか、あるいは具体的な被害状況、さらには、鎮火したのかどうかなど詳細はいっさい不明だ。
また、現段階では中国メディアはどこも報道していないのだが、インターネット上では、写真が拡散している。
http://media.yucasee.jp/uploads/20110822/13139756748c255c91f7e99db6b3e01d76fc4ca7a2.jpg
http://media.yucasee.jp/uploads/20110822/131397569247c0f6149dabad5447ac6b107f78fd37.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=FI4NWhBNsgs
http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/yucasee-20110822-8663/1.htm
538ニコニコ生放送:2011/11/07(月) 19:48:30.50
チェルノブイリからフクシマへ 〜原発事故を、撮る!書く!伝える!

写真家とジャーナリスト、ふたりのイタリア人による2冊同時
出版記念イベントを生中継いたします。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv69725081
539名無電力14001:2011/11/07(月) 20:32:28.24
やっぱり恐怖を煽って商売にしてるんだ〜
左翼って人間の屑
540名無電力14001:2011/11/07(月) 20:34:01.13
反原発の起源は朝鮮壷売りだから
541名無電力14001:2011/11/07(月) 20:47:39.25
広瀬隆:放射能は危険です→うちの娘の生味噌なら大丈夫!
根拠は原爆投下後に広島の「非常に優れた医者」が子供に生味噌を食べさせたら、そこのクラスだけ症状が出なかった。
http://takehana.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-704d.html

「福島原発事故、正しいパニックを起こそう」といった広瀬隆さん、うちの娘の生味噌を食べれば大丈夫!って。本人の中では整合性があるんでしょうね。こんな人が原発を語っているのかと。
1時間45分あたりからヨウ化カリウム(ヨウ素剤)を飲むのは悪影響があるというくだりから。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=3UXtyqdGgmI
542名無電力14001:2011/11/07(月) 21:24:16.45
>税金の無駄遣い4283億円 過去2番目の高水準
>税金の無駄遣いなど不適切な経理処理の指摘は568件で計約4283億円。
>特別会計などの余剰金では、原子力発電所などの立地交付金として積み立てている経産省の「周辺地域整備資金」657億円が不要と指摘。
>日本原子力研究開発機構が約126億円の指摘を受けた。
543名無電力14001:2011/11/07(月) 23:06:41.36
>>533
平和目的ならば構わないって、ダライラマの認識は何十年か昔の馬鹿な日本人と同じレベルじゃないの?
「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない」ので、福島の事故は無視して構わないってこと?
544名無電力14001:2011/11/08(火) 00:59:50.42
>安全には万全を期すことが大事、って猊下コメントしてるよ。
福島のような事故が起きないよう、先進国らしくきちんと対策しろってこと。
全国の原子力発電所で津波対策として敷地内40m級高台の非常用発電機新設や非常用発電機車の配備、
15m級の防波壁建設、建物設備の耐震補強や防水工事などが進んでるからググってみて。
あれで長時間の全電源喪失事故リスクはかなり軽減されたんんじゃないだろうか。

隕石が落ちるリスクを心配して原発止めろと言う人もいるが、中共の核兵器には文句を言わない。
大陸間弾道弾を制御する軍事用ソフトウェアに一片のバグもないと信じられる図太い神経が不思議。
何かあれば原発事故の比じゃないのに。
545名無電力14001:2011/11/08(火) 01:13:38.06
高等教育を受けた日本人なら、一読でダライラマの見識の深さに気付くだろう
物事の一面だけを見て決めつけるような愚かな日本人はいないと信じたいが
>>543を読む限りではそうでもないらしい
546名無電力14001:2011/11/08(火) 02:22:33.12
>>545
ダライラマの見識なんてどうでも良い。
ダライラマは上関周辺地域に住んでないからな。

高等教育を受けた日本人なら、それほど安全で大事なものなら広島の
自分の会社内に作ると考える。
これは企業エゴと権力、経済力の問題だ。原発は瀬戸内海にはいらん。

547名無電力14001:2011/11/08(火) 06:07:04.51
>>544
支那・チョン・台湾は日米軍の水爆攻撃なら15分で無力化できる。
潜水艦からの発射が主力だから「大陸間弾道弾」なんか関係ない。

支那くらいの技術力しかない電力会社と軍隊をごっちゃにすんな。

原発の安全装置なんて不要なんだよ。もっと規制を緩和して、日本中に原発を林立させるのが急務。
548名無電力14001:2011/11/08(火) 08:10:12.08
なんか日本語がおかしい人がきたな
どうでもいいけど
549名無電力14001:2011/11/08(火) 08:13:37.13
>>548
耄碌した君が今の日本語についていけなくなっただけだよ。
君の使っている「日本語入門」の本がいいかげんなのかもね?
550名無電力14001:2011/11/08(火) 11:47:02.78
>>547
そんなに原発が好きなら福島原発に行って一日中パンくわえて立ってろ。
自衛隊は信頼できるが、貴方は電力会社が信用できるのか。
俺はできないから上関原発は推進させようとする意見には反対。
作りたければ作る必要のある都会の地域内で何とかすれば良いだけだろ。


551名無電力14001:2011/11/08(火) 15:55:38.55
耄碌って何だかわかんなかったがもうろくって読むのね
変換すらできんしwおじいちゃんしか読み方しらなかったw
昔の日本語はもう今とは違うんだなって
552名無電力14001:2011/11/08(火) 18:44:00.18
そう読むのよ、お嬢ちゃん。
よかったね、日本を離れてもおじいちゃんが教育を忘れてなくて。
クリスマスには良い辞書を買ってもらおうね。
553名無電力14001:2011/11/09(水) 00:26:10.93
>>550 小出や広瀬は事実にさりげなく誇張や嘘を混ぜてるからな
信用できる話もあるが、眉唾ものの話も多い

経産省や電力会社は原発ありきだが、一環した主張は理にかなうものだ
低炭素社会、エネルギーセキュリティ、経済性をバランスさせることは
(今後数十年間は)原子力抜きでは無理だと思う
今後いかに安全に使うかに、技術と知恵と労力をつぎ込むべきだろう

確かに東電の経営は誤りだったと思うが、事故直後の高放射線下で中央
制御室の電源を復旧させた責任感と実行力は、腐っても東電だった
どちらが信頼できるかというと、やはり経産省や電力会社の方かな

ちなみに民主党政権は小出や広瀬などより、さらに信用できない
事故を政争の具にし責任逃れに全力を尽くしていた首相官邸と、
真面目に事態収拾にあたっていた経産省や電力会社を一緒に捉え
たらダメだろ
554名無電力14001:2011/11/09(水) 00:41:07.38
>>546 原発は海に面した岩盤の上に固定して建設しなきゃならんから、
広島市内の軟弱地盤じゃ無理でしょ
あと人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的だから、
高等教育を受けた日本人なら、そもそも選択肢から外すよね
555名無電力14001:2011/11/09(水) 00:55:31.14
>>553
技術と知恵と労力を注ぎ込んでも事故は起きるよ
いいから、今すぐ福一の現場作業員に応募しろ
556名無電力14001:2011/11/09(水) 01:46:07.30
>>554
>人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的
>人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的
>人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的
>人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的
>人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的
557名無電力14001:2011/11/09(水) 02:28:13.67
上関は橋が一本やられたら救援にも行けなくなる最悪の立地
558名無電力14001:2011/11/09(水) 03:05:39.11
>>554
だから、都会にも作れないようなものを田舎で作るなってこと。
人口密集地だろうと、人口過疎地であろうと瀬戸内海で放射能
が撒き散らされりゃ同じことなんだよ。
もはや、広島市内でも上関でも原発は非現実的になったんだよ。
559名無電力14001:2011/11/09(水) 05:47:45.89
560名無電力14001:2011/11/09(水) 05:48:18.13
561名無電力14001:2011/11/09(水) 05:48:56.12
562名無電力14001:2011/11/09(水) 05:49:35.86
563名無電力14001:2011/11/09(水) 05:52:19.49
エネルギーのための原発じゃない
雇用と交付金が欲しい!と大きい声で
言いましょう
564名無電力14001:2011/11/09(水) 07:09:57.21
>>563
放射能まみれになった日本製品なんかだれも買わない。
東日本中を最終処分場にしたり、発電所林立させて、支那などに電気売るしか日本の生きる道はない。

民族生存のための原子力発電だ。

良識と愛國心がある日本國民なら声を大にしてさけんでいるじゃないか?
565名無電力14001:2011/11/09(水) 07:55:23.12
自滅
566名無電力14001:2011/11/09(水) 20:16:07.17
>>557
あり得ない話だが、引退した反対派酋長のご子息の心配どおり上関町の活断層を震源地に
3.11クラスの地震と津波がもし来るのなら、上関町は壊滅した女川町のようになるだろう
動画見たら愕然とすると思うが、津波が運んだ土砂とガレキで交通網は完全に寸断される
海に面したあの橋が奇跡的に被害がなくても 結局被災者はヘリや船で移送するしかないよ
平地が極端に少なく高い建物もないから、そもそも移送する生存者がいないんじゃないか
567名無電力14001:2011/11/09(水) 20:27:48.57
>>563
都会の電力消費地にとってはエネルギー安定確保のために原発がいる。
地方の電力生産地は、迷惑施設である原発を受け入れる見返りとして
電源交付金や固定資産税、建設特需や定検特需、雇用で潤う。
必要な原資は、都会の消費地が電気代や税金として気前良く負担する。
Win-WInの関係だから、利権とか金に目がくらんでというのとは違う。
568名無電力14001:2011/11/09(水) 20:41:01.73
今や、廃炉費用がないし、運転停めても費用はかわらないから
動かすしかないのが原発

発電とは関係ないけど、脱原発とか絶対無理

推進派の圧勝だ。
569名無電力14001:2011/11/09(水) 21:07:53.74
恐れていたことが現実に 魚介類のセシウム汚染日に日に上昇 (日刊ゲンダイ2011/11/7)

東北地方の漁業関係者らに衝撃が走っている。10月中下旬以降、福島沖などで取れた魚介類の放射性セシウムの数値がハンパじゃなく高いためだ。

福島原発事故後、魚介類のセシウム汚染は予想されていたとはいえ、値は月日を追うごとにどんどん上昇している。

10月中旬ごろから、規制値をオーバーする検体が徐々に出始めた。例えば、19日公表の福島沖の「コモンカスベ」は、国の規制値の2倍を超える1280ベクレルを検出。26日公表の福島沖の「シロメバル」は、ナント、2400ベクレルだった。

11月に入ると、福島沖の「クロソイ」で1420ベクレル、「コモンカスベ」で1260ベクレル、「イシガレイ」で1180ベクレル、「アイナメ」で1050ベクレルなどと、4ケタ台の汚染魚が続出。

さらに前橋市の「ワカサギ」でも589ベクレル、「ウグイ」は685ベクレルが検出され、汚染地域がジワジワ拡大している実態がうかがえるのである。

国の規制値は国際的に見ても高く、「非常識」との批判が噴出しているが、それをはるかに上回る値が検出されているのだから驚愕だ。

今は事故前の約2万7000〜1万6000倍

米国がビキニ環礁で行った水爆実験では、魚介類に影響が出始めたのが半年後

高濃度汚染の魚介類はさらに増えるだろうし、汚染域は太平洋沖にさらに拡大していく。
570名無電力14001:2011/11/09(水) 21:09:31.43
語るに落ちたな。
人口密集地だといざという時の避難誘導や補償が非現実的
要するに田舎の上関周辺はいざというときに犠牲になれと。
30k圏内に住んでする自分や家族には到底受け入れがたい発想だ。
571名無電力14001:2011/11/09(水) 21:12:25.31
推進派の圧勝?
進捗状況からみて島根はあるかもしれないが
少なくとも上関は絶対にあり得ない。
572名無電力14001:2011/11/09(水) 22:57:28.38
>>571
圧勝てのは、これまでの上関町議会と町長選挙の結果の事だろ
昔から原発廃止に粘着していた社民党が政権とれないのも民意
野田首相の原発容認姿勢も民意をくんだものだしさ
573名無電力14001:2011/11/09(水) 23:26:43.84
>>569
放出された放射性物質が減衰しないまま拡散することはありえない(特に海域は)

放射能は減る(一瀬昌嗣・神戸高専准教授 SMS JAPAN寄稿)
http://smc-japan.org/?p=1428
300種以上の核分裂生成核種は、それぞれ半減期が異なるので、ひとつひとつの物理的な半減期の計算は簡単ですが、組成を考慮した上で全部を一度にするのは難しいものです。
そこで経験則として、「7倍の時間で10分の1に減衰する法則」を紹介しておきます。式としてはA=A_0 t-1.2で表されるが、7-1.2≒0.1を利用した概算が可能です。
たとえば、広島原爆において中性子を吸って誘導放射化した地表の線量率は、爆発1日後では10 mSv/hでした。これが1週間後には10μSv/h、1年後には0.1μSv/hとなったと推定されます。
核分裂生成物の寿命は一般に短く、長いものでもセシウムとストロンチウムの半減期30年程度です。物理的な半減期の存在に加え、拡散して希釈されます。
また、生体に取り込んでも、ずっとそのままではなく代謝によって多くが対外に排出されます(生物学的半減期が核種ごとに判っています)。
574名無電力14001:2011/11/09(水) 23:35:40.12
>>570
島根は建設以来30年以上たても 事故もなく平和に共存しているけどな
事故のリスクは完全にゼロではないし、刑務所や火葬場と同じような迷惑施設には違いない
誰も犠牲を強いたことはないし、町民がリスクを許容できると民主的手続きを踏んで決めたことだ
30年間の誘致の経緯や現地の困窮度合いを理解できない人間が口を出す問題じゃない

575名無電力14001:2011/11/09(水) 23:49:56.28
>>570
あのな、それはただの適材適地、棲み分けじゃないかな 子供じゃないんだから分かれよ 
住宅地のど真ん中に工場が作れず、小学校の隣でソープランドが営業できないのと同じ
あなたが住民で誘致が気に入らないのなら、リコール請求の権利もあるし、転居の自由もある
日本は民主主義の自由な国なんだから、素直に民主的手続きを踏めばいいだけだろ
576名無電力14001:2011/11/09(水) 23:51:46.49
>>574
いいか、現地は困窮なんかしてないし、むしろ来たら生活は不安になって
来るんだ。補助金で多いに箱物作って贅沢になりたいだけの話で自治体や
首長のまがままに過ぎない。附近住民はあんなもの来て欲しくないんだ。
上関周辺に住んでる者として言わせてもらうが俺等の犠牲を確実に強いてる。
平和に共存もクソもあるか。いい加減な綺麗事の嘘はやめてくれ。

577名無電力14001:2011/11/10(木) 00:03:06.93
>>575
原発に適材適地、棲み分けなんか無いことが今回の事故で証明されたろ。
どれだけの人の命と経済的不利益がもたらされたと考えてるのか。
言っとくけど、日本は民主主義の自由な国なんかとは違うぞ。
適切な法治国家でさえないから今回の事故みたいな対応してるんだ。
同じ日本人に、民主主義の自由な国USAのインディアンみたいなこと
させて何言ってるんだよ。転居の自由、ふざけるな。
578名無電力14001:2011/11/10(木) 00:07:15.37
>>573

●生体濃縮

●生物学半減期
 ヨウ素-131 甲状腺で約120日。その他の臓器で約12日
 セシウム-137 約70日
 セシウム-134 約100〜200日
※ストロンチウム-90 約50年 (骨)
※プルトニウム239 約200年 (骨)

生体に取り込んでも、ずっとそのままではなく代謝によって多くが対外に排出されます
という様な言葉に騙されてはいけない。
579名無電力14001:2011/11/10(木) 00:17:28.01
>>571
上関町は福島の事故後の選挙でも推進派が圧勝、周辺自治体は交付金増額目当ての
反対決議、県知事は自分で判断せず国の方針に従うと宣言、これが地方自治の現実

近いうちに、化石燃料の高騰、京都議定書の怖さ、太陽光や風力への幻滅を国民が
さめざめと実感することになるから、脱原発のエネルギー政策はゆり戻しがくるよ
環境省が原発の安全管理を引き取った時点で原発回帰は既定路線、輸出も決まった
CO2排出1990年比25%削減の国際公約はもう撤回できないし、支那の策略に嵌って
次は50%削減の国際公約を課せられる
追いつめられた環境省がどう動くかなんて、中学生でも予言できるぞ
580名無電力14001:2011/11/10(木) 00:25:17.56
>>579
「さめざめと実感する」ってのは妙な表現だな
581名無電力14001:2011/11/10(木) 00:27:27.11
>>579
だから、どうした。そうなる前に国家財政破綻の方が先だ。
補助金さえ出なければ、上関町の欲ボケ推進派は協力なんてしない。
582名無電力14001:2011/11/10(木) 00:33:02.48
>>579 体外に排出されるようですよ

内部汚染の治療
http://www.remnet.jp/lecture/forum/sh10_03.html
放射性セシウム体外除去剤「ラディオガルダーゼ」の話
http://rokushin.blog.so-net.ne.jp/2011-04-05
プルトニウム排出する薬剤承認へ 厚労省部会
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010727.html
583名無電力14001:2011/11/10(木) 00:46:38.75
>>577 福島だったから首都機能は守られたし、福島住民に一人の死傷者も出なかった
もし東京原発があったら、放射線よりパニックで大勢の住民死傷者が出ていた
人口密集地だと避難民も桁違いに大量発生するから、衛生状態が保てず伝染病が蔓延してた
福島の人には申し訳ないが、社会全体としてはこの棲み分けのおかげで、人命も、経済的
損害も最小限に押さえられた
584名無電力14001:2011/11/10(木) 00:50:52.12
>>581 何もわかっていないな 底が浅すぎる
原子力不信は正当な感情だが、もう少し勉強しておかないと何も変えらないぞ
誰からも相手にされず、お遍路でもするしかなくなる
585名無電力14001:2011/11/10(木) 00:56:13.24
>>583
もし東京原発を作れば、人口が拡散して首都移転もできて丁度良いんだ。
586名無電力14001:2011/11/10(木) 01:00:53.76
>>584
これはわかるとか、勉強とかのことじゃないんだよ。
いくら勉強しても現実に事故が現実に起きてる状況を知りなさい。
587名無電力14001:2011/11/10(木) 01:05:07.45
これだけの大金が、管の一声で一夜にして紙くずになってしまったわけだ
今頃このお金を被災地の復興に使えていたらと思うと、行動的な馬鹿が国を滅ぼすっていう
格言の意味がよくわかる

菅直人首相による浜岡原発の全面停止要請で年間約2500億円の損失
http://www.news30over.com/archives/3143897.html
588名無電力14001:2011/11/10(木) 01:14:23.49
>>586
君にダライ・ラマの「常に物事は全体を見るべきで、一面だけを見て決めるべきではない。」という言葉を贈ろう。
ともあれ、夜遅くまで巡回ごくろうさん バイトがんばれよ
589名無電力14001:2011/11/10(木) 01:17:48.59
>>587
そんなもん作らせるから損失が出ただけの話で、同じく行動的な
馬鹿が国を滅ぼすっていう格言の意味がよくわかり身にしみた。


590名無電力14001:2011/11/10(木) 01:23:15.10
>>588
同じ言葉を貴方が吟味すべきだ。ついでに命は金には変えれないんだよ。
私はバイトじゃないし、ここ見てる人は貴方が推進バイトと知ってる。

591名無電力14001:2011/11/10(木) 08:27:40.66
半径50kmが地元
592名無電力14001:2011/11/10(木) 09:36:48.05
グッバイ広島山口愛媛大分
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5_2OBQw.jpg
593名無電力14001:2011/11/10(木) 13:24:16.68
>>587
そっちは一夜かもしれんが原発の影響や損失は今後も続く、いつまでか先も見えない
違うと言うなら反論をどうぞ
594名無電力14001:2011/11/10(木) 16:09:52.29
>>587
なぜ復興がここまで困難になったか、その大きな理由を知らない程バカじゃないだろキミ
595名無電力14001:2011/11/10(木) 18:32:40.35
>>587
だからどーした
強欲爺さんが大損こいたという昔し話しと同じ結末なだけ
浜岡原発の存在自体がそもそもナンセンス
596名無電力14001:2011/11/10(木) 19:05:26.41
>>582
製薬会社が儲けるのかな。もしかして焼け太り、マッチポンプ。
そもそも、そんな物が一般生活で必要な事自体がとんでもなく異常だわ。
597名無電力14001:2011/11/10(木) 19:39:27.48
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/i/ikazuti-d/20110329/20110329124912.jpg


これもヤラセか? こんな看板取り壊せよ
598名無電力14001:2011/11/10(木) 19:52:06.25
599名無電力14001:2011/11/10(木) 19:52:46.69
放射能で遺体の捜索もままなりません
600名無電力14001:2011/11/10(木) 19:54:31.62
電力需給:安定供給「この冬は可能」 中国電が見通し
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20111109ddlk32040643000c.html

この冬の電力需給について中国電力(本社・広島市)は8日、県議会の総務委員会で、
安定供給できるとの見通しを示した。
来年1月下旬に島根原発(松江市鹿島町片句)の2号機が定期検査のため停止する予定
になっているが、需要を上回る供給が確保できるという。
601名無電力14001:2011/11/10(木) 21:45:50.95
>>597
これはひどい
602名無電力14001:2011/11/10(木) 22:24:22.63
原電を妨害する人は上関町に来ないで!

町民の大多数は建設を望んでいます。
それでも、あなたは妨害するのですか?

上関町まちづくり連絡協議会

www
603名無電力14001:2011/11/10(木) 23:42:52.07
野田が言っているのは、原発容認と言ってもあくまで再稼働の話だろう。
新規・増設については進捗状況などをふまえて個別に判断するということは
ほぼ完成に近い島根3号はともかく、今から作ろうかという上関は絶対にありえないね。

交付金増額のための反対決議とか自分の考えを基準にしてしか物事を考えられない
あわれな乞食の典型。
604名無電力14001:2011/11/10(木) 23:49:13.72
>>603
バカだなぁ。それは福島大爆発の前の話だろう。
爆発のおかげで原発の必要度はますます増したから、どんどん新設は進むよ。
原発の新設ペースをちょっとでもおくらせれば日本という国はただちに崩壊だ。

原発新設の加速だけが日本存続のために残されたただ一つの道だ。
605名無電力14001:2011/11/11(金) 01:11:51.20
光市のショッピングセンターで「上関原発は、是非を住民投票するべきだ」と訴えてた人がいた。
じゃあ、あなた「上関町に住んだら」って言いたくなった。町長選挙で結果はでている。

もう一言。わいわいタイムスってあるよね。
町長選を終えて、30年、町づくりを、今、もう一度、話し合うべきとか書いてるけど、
発行者、上関町出身で、現在、住民表あるのかもわからないけど、拠点は光市だろう。
町づくりに対して、何を話し合いたいのかわからんし、上関町では、生活出来んのかな。

だいたいわかるよね。私に言わせれば、住民投票の前に、ある島で、漁業補償の是非を、無記名投票してもらいたいよね。
でも、ホントに自由な発言は大事な事だと思う。推進・反対、問わず。
606名無電力14001:2011/11/11(金) 01:16:13.86
ネットが一般化してすごいなと思うことは、専門家よりも自分の方が正しい、と思って
いる人がこれほどたくさんいるってことを気づかせてくれたことではなかろうか、、、
607名無電力14001:2011/11/11(金) 01:22:30.22
>>587
今日、上司が車の中で「衆愚政治が進むこの国で生き延びることができる人間は熟練労働者と海外で仕事ができる人間だな」と話していた。
単純なシナリオであれば、来年には原子力が止まり、電力不足が起こる。
超円高で企業は海外へ逃げる。失業者は確実に増える。民主党政権に国内外の交渉力はない
608名無電力14001:2011/11/11(金) 01:52:39.56
円のなかみんなで決めようぜ
小さな町だけじゃなく
原発の地元って半径100kmだろ?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYuNKMBQw.jpg
609名無電力14001:2011/11/11(金) 01:55:10.94
610名無電力14001:2011/11/11(金) 02:37:05.73
>>607
外国人からすると、放射性物質が付着してるかも知れないと思うような日本製品は買いたくはない。
企業は海外へ逃げて海外で作らせるしかなくなる。例えばチェルノブイリの乳製品とか進んでは買わない。
信用されてるのは現在持ってる金だけで電力需要との関係は薄い。



611名無電力14001:2011/11/11(金) 04:01:50.55
612名無電力14001:2011/11/11(金) 06:20:23.79
>>610
その通り、トヨタの赤字決算だあきらかなように日本の車全然売れてない。

これからの日本は放射能まみれで人が住めなくなった東日本一帯にバンバン原発を建設して放射能に汚染されない電力を売るしか活路はない。

福島大爆発の恩恵で原発推進に勢いがついたということだ。
613名無電力14001:2011/11/11(金) 11:17:08.13

それなら今なら人も住める魚も食べれる、汚染されていないきれいな
瀬戸内海で原発新設を推進するのは愚の骨頂と言えますね。その通り。
614名無電力14001:2011/11/11(金) 14:30:46.55
>>612
これぞ逆宣伝の見本、本当にこの国を心配してわざと言ってるんだね・・・
汚い言葉で反原発叫ぶよりよほど有効な発言だ
でも時には素直に反原発を唱える事も大事だよ。君のような人が本当は一番優しいとわかってる
615名無電力14001:2011/11/11(金) 15:18:31.16
>>567
Win-Win にはならないように、法改正すればいいわけですね。
616名無電力14001:2011/11/11(金) 15:24:47.30
>>614
さよう。俺はなれ合いみたいな希望的観測は披瀝しないからな。
真に受けて損することはないと思うぞ。

最大の隠蔽は、日本製品が拒否られてることを隠していることだ
617名無電力14001:2011/11/11(金) 15:26:28.95
>>606
3/11以後であって、ネットとは関係ないんじゃね?
3/11からこんにちまで、「専門家」は醜態を晒しまくっている。
ネットなんて見なくてもテレビや新聞だけでわかる。
超能力と一緒で、インチキとわかった時点で権威は地に墜ちる。
特に見通しをハズしまくった先生たち。
あんな人たちに任せておいたら大変な事になる、と直感でわかる。
618名無電力14001:2011/11/11(金) 15:34:21.03
619名無電力14001:2011/11/11(金) 15:36:56.79
あなたの家はなんキロ?
620名無電力14001:2011/11/11(金) 17:33:02.62
国が言ってる事、電力会社がやってる事、専門家が言ってる事、
俺でもインチキだと分かった
621名無電力14001:2011/11/11(金) 19:18:50.55
「福島の農作物は安全だ」という情報は少ない。
「『安全だ』とする発信の質が低く、量が乏しいという問題があるのではないか。
消費者でもあり、日本国民である人は、福島の農業に対して「助けたい。何かできないか」、そして「福島の農作物は安全か」という二つの問いを持つだろう。
ところが、インターネット上に消費者向けに、そうした情報を統一的に伝える情報サイトがない。
するべき広報・PRを県も農業団体もしていない。

福島の農業は風評によりつぶされようとしている。
「東北では畑に青酸カリをまいたようなもの」と武田邦彦氏は語り、「福島は人が住めない」と小出裕章氏は繰り返す。
武田、小出両氏は煽動の才能という点だけでは大変優れた方々だ。
こうした人、そしてそこにかかわる有象無象が、「福島の農産物は危ない」と騒ぎ続ける。
福島の農業を社会的に情報面から抹殺しようとしている。

悪質なデマへの反撃は、農家にとって急務のはずだ。しかし一戸ごとの農家がそれを行うことは難しい。
情報面で福島の農家が風評被害に直面して、嬲られ続けているのは気の毒だが理由がある。
農業関連団体が効果のある対策をしていないためだ。

武田大先生も、小出大先生も、ここまで農業団体がトロイと、何言っても、訴訟の心配はないから、言いまくりそう。
農家か外のメディアが立ち上がるしかないか。
622名無電力14001:2011/11/11(金) 19:28:54.39
>>621
いくらアンチ原発のバカが頑張っても東日本は壊滅・人は住めないし
逃げ遅れたバカなアンチは見事に壊滅だ。

日本の今後は、無人になった東日本を発電所・処分場など各施設のメッカとして再生することでバラ色だ。

いままでアンチの政治力によって福島原発はのけ者だったが、大爆発の威力でアンチを完膚無きまでにたたきのめしたといいうことだな。
623名無電力14001:2011/11/11(金) 19:30:58.94
福島の事故後、耳のないウサギの動画が出回った。
もし、放射能の影響なら、その他の奇形の動画が出回るはずである。
奇形が見つかれば、不安を煽ることが大好きな彼らは喜んで拡散させるだろう。
出回らないのはなぜだろうか。 誰かが隠蔽しているのか?そんなことは無いと思うが。
624ニコニコ生放送:2011/11/11(金) 19:37:01.08
ニコ生トークセッション 「脱原発なニッポン計画」 いとうせいこう×金子勝

原発について様々な主張が乱れ飛ぶなか、私たちは何を信じ、どのように考え、行動していけば良いのか?
脱原発の可能性と、それを阻む諸要因、そして個々人の実践とライフスタイルについて、いとうせいこうと金子勝が語ります。

【会場のご案内】
2011/11/11(金) 開場:20:20 開演:20:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv69757989
625名無電力14001:2011/11/11(金) 19:50:46.90
風評被害と言うのは売る側の論理で、消費者に責任を転化してるだけ。
何を選び何を買うかは消費者の基本的な権利。
福島含め東日本品は多かれ少なかれ放射性物質に汚染されてる。
どの程度まで許容するかが問題で、それは消費者の個々の判断に委ねるべき。
現状、その情報が不足していて、売る側の努力と信頼、システム作りが足りてない。

実際、放射性物質をばら撒かれ、汚染されたのだから、作る側、売る側は
国や東電に対し、徹底的に原発の責任追及をするべき事。
風評被害という言葉で誤魔化してはいけない。
626名無電力14001:2011/11/11(金) 19:57:24.32
山戸と柏原がそもそも対立していない。
主張からしても柏原が「原発のない町づくり」というのに対して
山戸は「国が中止というまで反対する」「ソーラーパネルで町づくり」というものだった。
ソーラーパネルについては祝島でも山戸家と氏本家の2軒が取り付けているだけだ。
祝島のみなが断って1%程度なのに、メディアがやんやの騒ぎで中心争点のように持ち上げていた。

選挙が始まって町内を回っていると、「山戸はどうなっているんだ!」という批判の声が日に日に強いものになっていくのを感じた。
町民に近寄らないし、お願いしますの一言もない。雲隠れしてどこにいるのかさっぱり存在感がない。
チラシをポストに投函して逃げるように去っていく。「やる気がないじゃないか!」と反対派住民もだんだん激怒していた。

得票率からすると微増ながら推進派の票が増えた。
推進派が微増の67・4%(前回66・9%)、反対派が32・6%(前回33・1%)
そして選挙期間中にうなだれていた山戸が、負けたとたんに嬉嬉とした表情で
「全国の常識は上関の非常識」などと町民がバカだったみたいなことをいっている。
島内では『山戸氏に推進派の審判』の見出しを見て強い反応があった。
「山戸票が少なかったのは反対派が負けたのではなく山戸がどういう人物かをみんなが知っているからだ。
原発反対ということで自分だけ金もうけをしてきた。なぜあれだけの票しかとれなかったのか、
今度の選挙で原発反対にもインチキがあることが日本中に知れ渡っただろう」と話されていた。

祝島で、反対派組織・島民の会の山戸貞夫氏が会長を辞任した。
理由は糖尿病治療の入院のためということだが、それだけなら会長を辞める必要はない。
祝島島民の話では、昨年末頃から指導部でよくもめていたとか、一人暮らしでよく酒を飲んで荒れていたと語られている。
福島原発事故で上関原発は一巻の終わりとなった。
原発反対のリーダーが、原発がなくなったら荒れた気持ちになり、島を去る。
喜んで町の立て直しに意欲を燃やす町民とは対照的だ。
627名無電力14001:2011/11/11(金) 20:10:51.60
反対派は、9月7日には立候補者説明会、20日に告示、25日に投開票を迎えるなかで、
告示1週間前に候補者を発表する予定といわれ、祝島からブタを飼っていることで知られている
氏本長一氏か、それがダメなら従兄弟にあたる山戸貞夫氏が、仕方なく3度目の町長選に出馬する
のだと語られている。
3人の反対派町議たちは300万円の報酬(議員ポスト)を失うのが嫌だといって出馬する者などいない。
町内では、「反対もいろいろあって、原発計画がなくなったら自分の飯の食い上げになって困る連中だ」と語られている。
628名無電力14001:2011/11/11(金) 20:14:10.45
「祝島自然エネルギー100%プロジェクト」:仮に100%が達成したとしても、祝島は高齢化
が進んでいるから、電力需要は少ない。しかし、高齢化が進んだ状態は決して持続可能な社会
ではない。おそらく祝島島民はISEP所長とスマートメーター屋の打ち上げ花火に利用されるの
だ。気の毒である。

祝島自然エネルギー100%計画を進めようと思えば反対運動があと10年続かなければならない。
万一、時間切れで建設中止になった場合、この計画は頓挫するが、訴訟は残る。
そして、20年後には確実にコミュニティが維持できない状態になる。その時、一番困るのは
誰なのだろう。若い山戸君である。

629名無電力14001:2011/11/11(金) 20:14:21.69
アンチ原発なんてそういうアホばかりだ
福島爆発の後をみてみろよ、推進派が迅速に海外避難をする中、アンチは放射能まみれの東京・横浜に居座り勝手に被曝。
結果、アンチは壊滅だ。
630名無電力14001:2011/11/11(金) 20:17:38.45
自分たちがいくら貧困だといえ、周辺住民の安心と安全を奪ってよいという理屈にはならない。
あななたちにそんな権利はない。
どこからそういう思い上がった発想が出てくるのか。
631名無電力14001:2011/11/11(金) 20:20:16.87
誰からお金もらってんのかな 上関も高江も、バス何台もしつらえて団体でくるよなあ 同じ顔ぶれが

上関・高江で活動する運動家 星アカリ 原発推進派に金的などの暴行?
http://togetter.com/li/106364

上関原発反対に対する姿勢は変わらないです。さっきのいくつかのツイートは個人的なこと。
これ以上交通費をかさませてたまるもんか。原発反対のためにせっかく作ったインフラを、個人的な事で壊さんで下さい。

………必要がありそうなら、しばらく休んだ後、沖縄高江にも向かいます。
沖縄防衛局さんの実力を、見せてもらいますか。(でも、少し旅の疲れを取ってからにします)

自分のやり方が間違ってなければ、必要なお金はちゃんと手元に来るんだって。そういうもんらしい。
だから、上関の調整はこれで終わりにしたいけど、高江に行く交通費は、自分的に必要経費。
632名無電力14001:2011/11/11(金) 20:21:58.96
提言型政策仕分け:新「仕分け」に原発交付金

原発の周辺市町村に国が交付する電源立地地域対策交付金や、
高速増殖原型炉「もんじゅ」の運転を行う日本原子力研究開発
機構の運営費交付金などの原子力・エネルギー分野と、年金制
度・生活保護の見直しなどの社会保障分野が柱。

交付金をがつんと仕分けてもらいたい。
見方を変えればこれがすべての元凶とも言える。
交付金が無くなれば馬鹿な夢を見ている人たちも目が覚めるだろう。
633名無電力14001:2011/11/11(金) 20:26:44.18
(活動の特徴)
中核派は、基本的には姑息な活動を旨とする。従って、白昼堂々と「中核派」の旗を掲げて活動したりは絶対にしない。
彼らには、自分が中核派であることのプライドなどが無いらしい。
このため、人権、平和、といった、心にも無い綺麗事を掲げた「市民団体」を標榜し、集団活動をする。
一般国民は騙せても公安は絶対に騙せないため、活動の度に公安に監視されることになる。

(主な主張)
主には、反戦やら人権やらの集会を開いたりしている。
反戦といっても、責める相手は日本とアメリカだけであり、支那の国防費が毎年二桁も伸びていても、これは無視する。

主な主張は次のとおり。

イラクから自衛隊の即時撤退
憲法9条を守ろう
非武装中立論
原子力発電所反対
独島(竹島)は朝鮮の領土 (前進 第2202号 など)
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no05/f2202.htm
「尖閣列島」とは中国領土・釣魚台のことである (前進 第2001号 など)
http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2001.htm
634名無電力14001:2011/11/11(金) 20:29:43.80
(レッテル貼り活動)
彼らは、敵対勢力の「評判」を下げるための活動をしている。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「ネットサヨ」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「カルト宗教」や「街宣右翼」と結び付けようとする。
最近では、統一協会(原理)やキリストの幕屋への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる。

2006(平成18)年夏。秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。
そこで、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は、「エロ漫画家のカマヤンこと鎌倉圭悟」や、カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。
635名無電力14001:2011/11/11(金) 20:31:09.89
反原発に左翼も右翼も関係ない。
636名無電力14001:2011/11/11(金) 20:33:33.64
彼らの発言や主張には、決定的なものが欠けている。それは「確実な情報源(ソース)」である。しかし、事実でないものにはソースが無い。
内容は面白いが、ソースが足りないため味のしない書き込みを見つけた時には、勝手にソース(事実)を掛けてあげると
皆に喜ばれて嬉しい気持ちになれ、また中核派たちは悲しい気持ちになるだろう。

そうえば、大仰な形容詞を使うわりに具体性が乏しくソースもついてない投稿が目立つねw
637名無電力14001:2011/11/11(金) 20:36:23.74
>>634のように反原発運動と中核派を結び付けようとする投稿こそ
反原発に対するネガティブキャンペーンに他ならない。
きっと周南市議会は全員中核派だと思っているのだろう。
638名無電力14001:2011/11/11(金) 20:40:02.82
(自称)市民団体は、あたかも市民や国民の代表者のような態度で主張をするが、その主張はちっとも一般市民に支持されていない。
彼らは(自称)市民団体なのに市民の立場ではなく、支那や南北朝鮮寄りのサヨク的な政治的主張を繰り返している。
この実態を揶揄するため、このような市民の民意を反映していない市民団体に対し、暴走族に対する珍走団のように、
より相応しい名前を付けようとの活動が始まり、結果2ちゃんねるで作られた用語がこれである。
この語は、右寄りの団体がマスコミからは殆ど市民団体と呼ばれないことへの皮肉も含まれている。

ではなぜ「プロ」市民という語になったかというと、(本当の意味での)市民にとって、(職業による例外を除いて)平日にいつもいる所が職場と考えられる。
抗議の集会に毎日出てくる団体の人達にとっては、その抗議会場が職場と定義できる。
ゆえに市民団体は "市民" を商売としていると考えられるため、プロの市民、略してプロ市民となった。これが語源である。

このプロ市民、最近は社会主義・共産主義が破綻し、彼らがそれらを前面に出しても誰も見向きをしなくなったので、
今度は市民という仮面を被り活動を続けているわけである。
彼らには理論はなく、建設的な話し合いはせず、ただ政府のやることに反対するのがお仕事。理屈は後から付いてくる(付かないこともある)。
そして、その傍ら運動で引っ張ってきた金が収入となる。
639名無電力14001:2011/11/11(金) 20:44:14.02
自称市民団体は、名前に特徴があるらしい。

平和 反核系、創価学会系
市民 在日朝鮮人系
地球 民団系
子ども 日教組系、全教系、フェミナチ系
ネットワーク 統一協会など朝鮮半島繋がり
人権 弁護士会系
レインボー 北朝鮮繋がり
21 共産党系
女性 フェミニスト・フェミナチ関係

恐らく一人でいくつも兼任してるため 分かり易い団体名でないと今何を自分がしているのか分からなくなるだろう、とする説がある。
非サヨクが、サヨクを「からかう」意味でこれらの用語をふんだんに団体名に盛り込んだりすると、彼らは内ゲバと勘違いを始めるので気を付けられたい。

基本は外で群れをなして周囲を威嚇する活動が主で、時にテロを起こす。
命を張る覚悟のない最近のサヨクは、次のような活動で自己満足する。

(1)人間の鎖
(2)リレーハンスト
640名無電力14001:2011/11/11(金) 20:46:07.99
人間の鎖

よく、プロ市民を自称する過激派サヨク団体(つまりテロリストの手先)がやる(自称)抗議の方法の一つ。ゲリラ活動の一つ。
日本国内で、自衛隊基地、米軍基地、原子力発電所、役所といった、彼らにとって存在が不愉快・不都合なものを多人数で手を繋いで取り囲み、人間として鎖状に囲む行動をいう。
無事に輪になれると「成功」の扱いとなるらしい。
何が楽しいのか常人には全く理解できないが、こんな行動で何かをアピールしようとするその気持ちが、既に終わっている。
ある人はこう言った。「人間の腐り」と。
例えば、2005(平成17)年、東京都杉並区で扶桑社の教科書を採択する可能性が高まったという事で、
市民団体を自称する過激派が、8月1〜3日は09:00〜17:00までリレーハンスト、8月4日10:00より人間の鎖を、
杉並区役所前で行なうこととなった。そして4日、暴行の現行犯で一人が逮捕された。
それは中核派系の政治団体「都政を革新する会」事務局長の北島邦彦(45歳)だった。
つまり、人間の鎖だのリレーハンストだのをやる連中というのは、概ねそういう連中だということである。
641名無電力14001:2011/11/11(金) 20:49:45.00
リレーハンスト


参加者が一日食事抜きでストライキを行ない、次の人にタッチして、また一日食事抜きでストライキ、そしてまたその次の人が…
というように、リレー方式で一日食事を取らないで抗議する。
リレーせずに餓死すれば多少の影響はあるだろうが、リレーするところが最大の特徴である。

この活動は、実際には一日断食するわけではなく、単に昼飯を抜くだけに過ぎない。
朝食を食べて活動に参加し、夜には家に帰って晩飯を食べるからである。
「一日ラマダンごっこ」とも言われるが、ラマダンとは比較にならないほど楽である。
ラマダンは、日の出から日没まで、唾さえ飲み込めないのである。
イスラム教徒がリレーハンストを聞いたら腹を抱えて笑うに違いなく、こんなことをしても自分らの馬鹿さを世に晒すだけである。
彼らは、全く潔くない。どちらかというと、日本人の発想というよりも朝鮮人的発想といえる。

在日米軍の戦略的情報局(OSI)では、このような活動家はテロリスト扱いにしているようである。
現実に、中核派系や日本赤軍(社民党)などが混ざっているので、当然といえば当然であろう。
642ニコニコ生放送:2011/11/11(金) 20:52:57.98
山本太郎×福島みずほ「脱原発」対談

俳優の山本太郎氏と社民党・福島みずほ党首の対談の模様を生放送でお送りします。テーマはスバリ「脱原発」。

【会場のご案内】
2011/11/11(金) 開場:20:50 開演:21:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv70399488
643名無電力14001:2011/11/11(金) 20:53:38.82
>>602
これは酷い。上関の恥じで、面汚しじゃないのかい。

そもそも、上関町長は原発を「必要悪」と言った。つまり悪なんだよ。
周囲に強がったり、子供や子孫に胸を張れる様な代物では無い。

苦しいんです。しかし残念ながら私達、上関には知恵が有りません。
このままでは上関は原発という悪に手を染めようとしています。
どうか、皆さんの知恵で私達を助けて下さい。お願いします。

とでもするべき。恥じを忍んででも。
人の道としては悪に手を染めるよりよっぽどマシだろ。
644名無電力14001:2011/11/11(金) 20:57:15.61
長々とネガキャンご苦労さん。
645名無電力14001:2011/11/11(金) 20:59:50.24
看板立ててるのがカネくれ通信だからなぁ
善悪なんて眼中に無いのかも
とにかくカネくれ
汚いカネも金はカネ
そんな感覚かだろね
646名無電力14001:2011/11/11(金) 21:49:15.57

附近住民の俺達にとってプロ市民とかとは関係がある筈も無い。
当然原発利権屋とも全く関係は無いし、利権とも思想とも関係なくただ
故郷に土足で入り、毒物撒き散らしてどうにもできなくなるのを座視で
きないだけです。声なき声のほとんどの人達がそうなのである。
>上関町長は原発を「必要悪」と言った。とんでもない。必要ですら無い。
必要とする様に自分達で招いておいて必要悪と、どの口が言えるのか。
647名無電力14001:2011/11/12(土) 00:15:55.03
自民党の石原伸晃幹事長が18日、山口県宇部市であった河村建夫衆院議員(山口3区)のセミナーで講演
石原氏はさらに▽東京電力福島第1原発事故後に広がっている脱原発運動を「アナーキー(無政府的)で、代替エネルギーのことを考えていない」
▽東京で11日にあった脱原発デモについて「公安関係者から聞いたが、バックにいるのは革マル派、中核派、原水協(原水爆禁止日本協議会)。
そういう人たちがいるのに普通の人が多く集まっている」−−と発言した。
上関原発予定地近くの祝島で続く反対運動についても「今来ているのは中核派で、地元の人たちは本当に少ない」と述べた。

毎日新聞 2011年6月19日
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/126.html
648名無電力14001:2011/11/12(土) 00:21:49.01
自分の意見もなく使い古されたコピペで
凌いでも虚しいだけじゃないか

649名無電力14001:2011/11/12(土) 00:23:33.87
>>647
石原幹事長の言うとおり
福島大爆発や放射能を悪く言うのはアカやチョンだけ
そういう奴らを根絶やしにするためにも原発新設のペースは加速すべき

脱原発とか廃炉とかわめくのもおかしな連中だ。
650名無電力14001:2011/11/12(土) 00:25:02.77
上関原発、記事の後07年以降、外部勢力が関心。反原発映画の題材探していた「監督」、
海洋保護のカリスマがなぜか元過激派のYを市民派と祭り上げ、Yが引き入れた旧ブントも支援し、Yが力を持った。
監督は文化人も呼んだ。八つ墓村みたいにドロドロした村の世界を知らずに支援

監督は事情を知っていたのに口つぐむ。
実は私、名前を貸した某文化人を心配して、Yが過激派と事情説明したら、「本当か」絶句していた。
その人は「監督」とどうなったかしらんが、反対騒ぎに出なくなった。
Yはヒッピーらに飯くわし現地でソウスカンと聞いてる。が他は候補ゼロ

良心的山口の政治家が対話試みたが調子にのるYは拒否。
祝島にもう一人リーダーいるがこの人は困惑しYに協力と聞く。311でYは調子づき選挙に出たと。
ダブルスコアだが現地の話ではこれでもYには多い方と。こうしたドロドロした闘争があるから外から何か言わん方がいい
651名無電力14001:2011/11/12(土) 00:28:34.13
>>643
上関の現状って悪に手を染めようとしてる連中が3分の2で
残りの3分の1が何とかそれは止めようとしてる構図だよね
652名無電力14001:2011/11/12(土) 00:28:44.69
>>647
で、監督が映画で言った(私見てない)、神社の宮司が反原発で解任され憤死した、
地元民買収とあちこちで発言も地元の氏子は事実と違うと全員激怒。監督は上関に入れないという。
対立先鋭化したのはここ3年で意見の違いあっても争いなし。
外部勢力が混乱要因としか、話聞くと思えない。

主観として外部の人は善意かもしれない。が外からみると現地を混乱させてる。
さらに監督と広告屋が妨害一日500万の命令食らったヒッピーを頑張れと煽るの見た。
特攻煽った高級軍人見たい。ヒッピーに自業自得だが。
人々の善意が手の汚れぬ人々、プロ市民に利用されるのを見るのは虚しい
653名無電力14001:2011/11/12(土) 00:30:27.38
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、俳優の山本太郎氏や社民党への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
654名無電力14001:2011/11/12(土) 00:36:12.03
夕方のニュース見てたが
こりゃ原発乞食が本当に乞食になるかもなw
655名無電力14001:2011/11/12(土) 00:38:27.22
新左や過激エコ団体塗れの人間が裏にいて選挙で勝とうなんて虫が良過ぎるんだよ。
こんな連中の手先が不法に海岸を占拠してて、上関町の人達が応援するとでも思っていたのか?
http://togetter.com/li/134190

田ノ浦の砂浜を占拠していた若者たちは所詮使い走り。本陣は表に出ないで胡坐をかきながら儲けてるよ。
本当に正しい大人なら犯罪行為を止めなきゃいけないのに、自分の金儲けの手先をやらせてる。
原発ムラ」があるなら「反原発ムラ」も存在する。自然エネに移行すればするほど儲かる人間が出てくる。
所詮お金の問題なんだよね。  
656名無電力14001:2011/11/12(土) 00:41:25.34
そのAISEP,CNIC,GPJ,actio,社民党,反原研究者がずぶずぶな件・『日本共産党・社民党が共闘してる?』
http://togetter.com/li/175972

反原発で名を連ねている人達はあまりにも危険過ぎる。
逃げれるのであれば早く逃げた方がいい。祝島も同様な構図になっています。
657名無電力14001:2011/11/12(土) 00:42:10.38
>>649
>福島大爆発や放射能を悪く言うのは

じゃー国民の九割はアカ・チョンなんだ
暮らしにくくなったねー日本も。

現状が嫌なら亡命すれば? フィリピンあたりに
658名無電力14001:2011/11/12(土) 00:42:23.76
>>602
人の、日本人のやることじゃねえ。怒りを覚える
659名無電力14001:2011/11/12(土) 00:47:54.09
>>655
金が欲しいのはお前らだろ? いくら欲しいの 一億? 十億?
幾ら貰えば満足するの? 周辺住人を危険に晒してさぁ


>>656
レッテル張りじゃ世論は付いてこないよ? ん?w
660名無電力14001:2011/11/12(土) 01:04:28.45
東電へのデモで中核派3人を逮捕 警視庁 2011.3.31
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110331/dst11033118370053-n1.htm
反原発を掲げた東京電力への抗議デモを違法に先導したとして、警視庁公安部は31日、
都公安条例違反の現行犯で、住所不詳、中核派全学連委員長、織田陽介容疑者(29)ら活動家3人を逮捕した。
公安部によると、3人はいずれも黙秘しているという。

中核派活動家を逮捕 警視庁 2011.5.9
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110509/crm11050920350022-n1.htm
警視庁公安部は9日、免状不実記載の現行犯で住所不詳、過激派・中核派活動家の杉浦文俊容疑者(37)を逮捕した。
同部によると、調べに対して黙秘しているという。

県警 中核派拠点を家宅捜索 2011.11.10 南海放送
http://news24.jp/nnn/news8781314.html
県警は運転免許証の更新手続きの際に虚偽の住所を申請したとして、松山市の中核派活動家を免状不実記載の疑いで逮捕し、
広島市の活動拠点を家宅捜索しました。
逮捕されたのは松山市余戸中の中核派活動家平野明人容疑者(48)です。
県警では10日午前7時半過ぎから、機動隊員らおよそ40人が広島市にある平野容疑者の活動拠点のビルを家宅捜索しました。

中核派活動家の男逮捕 2011年11月10日 47NEWS
http://www.47news.jp/movie/general_national/post_5828/index.php
愛媛県警は10日、免状不実記載の疑いで、松山市余戸中3丁目、中核派活動家平野明人容疑者(48)を逮捕した。
また、広島県警と合同で同派の活動拠点「前進社」中国支社(広島市南区宇品西)を家宅捜索した。
661名無電力14001:2011/11/12(土) 01:07:45.31
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、俳優の山本太郎氏や社民党への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
662名無電力14001:2011/11/12(土) 01:10:02.69
反原発デモの正体 中核派・極左・ピース9・カルト宗教・日教組・チュチェ・アカ思想
http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/article/1859/
体に障害のある人などに対して 日ごろ「人権」だの
言っている人たちが 「奇形コスプレ」!!!!ひどい。思わず、朝鮮の「病身舞」を思い出しました。
また、東京では日の丸をひきずりおろしたりしています
8月15日に 靖国神社の前で反天皇・反靖国をしているような輩と同じ人間のデモです。

怪しい怪しい中核派による反原発デモ
http://sunrise-sunset.seesaa.net/article/195681066.html
反原発という考え方は理解できなくはないですから、そういう行動もありましょうけど、ただ先導するのが
中核派や反日支那人・朝鮮人となると、とりあえず関わるのは止めましょうって言いたくなるわけです
日本をダメにするためのデモであって、それに利用されているごく普通に原発に悪感情を持った人たち、という構図ですね
663名無電力14001:2011/11/12(土) 01:10:52.09
>>660
トピックと関係ないけど何なの? そんなに悔しかった? 原発できなくて死にたいか?www
664名無電力14001:2011/11/12(土) 01:12:43.61
理論では勝てないのでネガキャンやってるのは推進派。
上の書き込みをみると一目瞭然。
665名無電力14001:2011/11/12(土) 01:13:15.94
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、俳優の山本太郎氏や社民党への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる

最近の例として>>660 >>662が挙げられる。
666名無電力14001:2011/11/12(土) 01:13:15.77
過激派中核派主催の反原発デモ(9/11新宿)
http://ameblo.jp/nekoneko1114/entry-11015331392.html

デモ隊は2千人程度で機動隊員を殴って逮捕者が十数名出たそうだが、こんなのに参加したら人生終わりだよね。
逮捕者が出た「事件」なので、マスコミは報道するようです。
数百人のデモや街宣の様子をご覧になりたい方はこちらをどうぞ、
法政大学の中核派活動家、「斉藤郁真」が演説やってます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15581566
こちらが隠れ蓑の反原発団体、殆どが中核派関係ですね。
http://nazen.jugem.jp/?eid=22
667名無電力14001:2011/11/12(土) 01:16:03.79
反原発を左翼や中核派と結びつけることでしか自分を保てない
ここまで来ると人間も終わりだな

 
         
             哀 れ な 奴 





668名無電力14001:2011/11/12(土) 01:16:58.32
>>665 中核派 原発でググるとゾロゾロ出てくるぞ しらばっくれるんじゃねえよ!

【ニュース】
脱原発デモで12人逮捕、機動隊員暴行などで
2011/9/12読売新聞
東京・新宿で11日に行われた「脱原発」を訴えるデモで、警備中の機動隊員に暴行を加えるなどしたとして、警視庁は同日、デモの参加者の男11人を公務執行妨害の疑いで、
デモを主催した「素人の乱」の二木信容疑者(30)を都公安条例違反の疑いでそれぞれ現行犯逮捕した。
発表によると、男らは11日午後、東京都新宿区の路上で、警備中の機動隊員らの顔を殴るなどした疑い。二木容疑者は規定に反し、
車道で行進していたデモの隊列を歩道にまで広げた疑い。
JR新宿駅周辺で行われたこのデモには約2200人が参加し、「原発はいらない」などと訴えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110912-OYT1T00004.htm
【ニュース】
「反原発」デモで12人を逮捕 警視庁
2011.9.12 産経新聞
 東京都内で行われた「反原発」を訴えるデモで、警備する警察官の指示に従わず、隊列を広げるなどしたとして、
警視庁公安部は11日、公安条例違反などの現行犯で、住所不定、自称二木信容疑者(30)ら12人を逮捕した。
公安部によると、二木容疑者は容疑を否認しているという。
 二木容疑者の逮捕容疑は同日午後3時50分ごろ、新宿区西新宿の路上で抗議デモ中、許可条件や警察官の再三にわたる警告に反して、
歩道上まで隊列を広げるなど違法な先導をしたとしている。
 また、二木容疑者のほかにも、11人が警備中の機動隊員を殴るなどしたとして、公務執行妨害の現行犯で逮捕された。
 同日は東日本大震災の発生から半年にあたり、JR新宿駅周辺では、反原発デモが行われていた。公安部によると、デモには約2200人が参加したという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110912/crm11091201140000-n1.htm
杉並区高円寺というのは、「杉並革新連盟」という中核派の拠点がある所ですね。
669名無電力14001:2011/11/12(土) 01:19:53.51
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、俳優の山本太郎氏や社民党への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる

最近の例として>>660 >>662 >>666 >>668が挙げられる。

   哀 れ な 奴    


   社 会 で 相 手 に さ れ な い 奴 w w


670山口県民:2011/11/12(土) 01:32:02.21
現実的に言って2chで推進派が騒いだとこで原発が出来るわけでないし

ホント迷惑なんだよ 自分達の儲けのため県民を危険に晒すな

自己の利益のため他の人間を危険に晒すクズ推進派共に羞恥心とか無いのか!
671名無電力14001:2011/11/12(土) 01:33:52.87
>>665 中核派もグリーンピースも犯罪者

山本太郎「県庁侵入」で告発
http://www.j-cast.com/2011/09/22108062.html?p=all
俳優の山本太郎さん(36)が、反原発団体のメンバー数人とともに佐賀県庁への建造物侵入などの罪で刑事告発
672名無電力14001:2011/11/12(土) 01:36:24.27
匿名掲示板なんだから中核派とかプロ市民だとか何いわれてもスルーしときゃいいのに
釣られて烈火のごとく反応するから ほんまもんに見えまっせ!
673名無電力14001:2011/11/12(土) 01:39:34.78
>>672
面白がって書かれたらマジで困ること書かれたらカッカしてんだよ
核心に触れるようなからかい方してると いなくなるぞ
674改訂版:2011/11/12(土) 01:40:10.76
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、俳優の山本太郎氏や中核派への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
675名無電力14001:2011/11/12(土) 01:44:32.61
>>672 >>673

反原発と左翼の繋がりなんか誰も気にしてないのが世間一般

一部の勢力が意図的に騒いでるにすぎない。
676名無電力14001:2011/11/12(土) 01:45:33.04
個人的な不平不満を解消するのが市民運動だと勘違いしている人々を特定用語として括弧書きで「プロ市民」と書いておく。
本来の市民運動家は「プロ市民」では無いし、その運動には共感を覚えるものが多い。
「プロ市民」は個人的意見を集団化した意見に展開するのが目的で、藤原正彦氏が「国家の品格」で書いているように
「論理の起点を間違えると、そこから何を重ねても意味がない」状態にある人々だ。
本来の市民運動の起点は社会を広く大局的に見回し、その中でより良い解決方策があるにも関わらず阻害されている原因を調べ、
その阻害するものを改善すると言った広い視野と見識と観測を備えて理論の起点を形成する。
「プロ市民」の意見を聞いていると論理の拠点が狭く、結局「私が不満な事」でしか無い例が多い。
つまり、モンスター・ペアレンツと「プロ市民」の行動様式は同じだ。
違うのは市民運動のワッペンをTシャツに貼っているかどうかくらいだ。
 今回の福島第一原発事故から脱原発へ短絡的に結びつける「プロ市民」の感覚は、
ある意味「それで物事が解決するなら気楽なんだが」と羨ましくすら思うときがある。
677名無電力14001:2011/11/12(土) 01:47:58.69
世の中の仕組みは複雑で、あまりにも複雑なのでカオス理論(不確定性理論)で確実に把握する(非常に矛盾する用語の用法だが)手法すらある。
原発が無ければ電力需要はどう賄うのか。これに対して「プロ市民」は火力発電の総発電量は十分日本の電力を賄えると言う。
しかし、火力発電所だって蒸気でタービンを回す方式の機械であるから停止して定期点検を行う必要がある。
それを考慮しないでインタネで集めた発電所の最大発電量をエクセルかなんかで集計して暴言を吐く。
底が浅いのは「プロ市民」の常だ。
つまり「プロ市民」は深く物事を考えず、皮相的な判断力しか無く、何より現状の課題の指摘だけで、
その解決策の提示って視点が欠けている。つまり課題解決に向けたアクションプランが無い。
678名無電力14001:2011/11/12(土) 01:48:11.11
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、反原発とプロ市民への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
679山口県民:2011/11/12(土) 01:50:36.03
現実的に言って2chで推進派が騒いだとこで原発が出来るわけでないし

ホント迷惑なんだよ 自分達の儲けのため県民を危険に晒すな

自己の利益のため他の人間を危険に晒すクズ推進派共に羞恥心とか無いのか!

自己の利益のため他の人間を危険に晒すクズ>>676 >>677に羞恥心とか無いのか!!!


680名無電力14001:2011/11/12(土) 01:54:38.02
トピックと関係のないレスでスレを埋める推進派には羞恥心は無いのか! ! 


           人の子か!!w

681名無電力14001:2011/11/12(土) 01:54:39.14
>>675 お前の仲間だろ

ホットスポット、反原発プロ市民の捏造が濃厚
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news//1318732031/

東京・世田谷区の区道で検出された高い放射線量は人為的である可能性が高まったが、
川崎市で見つかったホットスポットにも職員が首をかしげる例があることが十三日、分かった。

多摩区の稲田公園で毎時一・七マイクロシーベルトの泥が見つかり、
園内のプールが使用できなくなるなど市民を震撼(しんかん)させたが、
この泥に、現場からは遠い海のものとみられる貝殻が入っていた。
「誰が持ち込んだのか」と市職員らは戸惑っている。 (山本哲正)

同公園のホットスポットは八月下旬に市民グループからの通報で分かった。
しかし公園の清掃などを委託している業者やプールの職員はいずれも、この泥に心当たりがなかったという
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20111014/CK2011101402000035.html
682名無電力14001:2011/11/12(土) 01:58:06.40
>>680 いつもの言動が大事って奴だ

反原発リンク集
http://homepage3.nifty.com/h-harada/nonuke/link/index.html

ここらに居る様な人ならやりかねないって
思わせるだけのことはある
683改訂版:2011/11/12(土) 02:00:09.60
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、反原発とプロ市民への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる

最近の例として >>681 >>682が挙げられる
684名無電力14001:2011/11/12(土) 02:03:38.46
直接関係の無い事案をあげレッテル張りをするのが

最近の推進派の流行である。
685名無電力14001:2011/11/12(土) 02:08:41.92
原発推進派には辛いだろうが事故は現実だ。
反対派に当り散らす前に「原発神話」などと君たちを騙し続けた
経産省・電力会社、並びに原発村にあたるべきでないだろうか?

今頃、反対派に悪態ついたとこで虚しいだけだ。
686名無電力14001:2011/11/12(土) 02:09:30.66
>>676 >>677のような意見が正論としてまかり通ると困る
頭悪いおれにかわって 誰か論破してくれ
687名無電力14001:2011/11/12(土) 02:11:16.08
論破以前に破綻してるわw

原発も爆発したしw
688名無電力14001:2011/11/12(土) 02:21:16.01
だれか理路整然と反論しないと、一人歩きして正論になってしまうぞ
689名無電力14001:2011/11/12(土) 02:24:35.76
ここで騒いだとこで何も変わらない
推進派のお偉いさんが熱弁したとこで誰も信じない。 

よって推進派になんの説得力も無い現実。
690名無電力14001:2011/11/12(土) 02:30:12.72
原発止めて電力不足にして、それから日本をどーすんの 国民を幸せにできるの
上関の誘致話つぶして それから上関町の将来どーすんの 町民を幸せにできるの
ホント >>676 >>677に書いてあるとおりだねえ
691名無電力14001:2011/11/12(土) 02:35:27.20
深く物事を考えず、皮相的な判断力しか無く、何より現状の課題の指摘だけで、
その解決策の提示って視点が欠けている。つまり課題解決に向けたアクションプランが無い。
692名無電力14001:2011/11/12(土) 02:43:26.01
電気が不足する、日本が潰れる、推進派が使う殺し文句である
しかし、常識ある国民は誰も相手にしないのであった。

又、自己の利益のため他の人間を危険に晒す上関町の将来なんて
推進派は首吊って死ねと大多数の国民は思ってるのであった。
693名無電力14001:2011/11/12(土) 02:53:06.91
推進派の不動産に抵当つける&実行後は一生飼い殺しならともかく
いざ事が起これば責任逃れの推進派にどうしたら世論が付いていくと思うのだ?

事故前に原発は「安定」「安値」「クリーン」とか言ってた
推進派のタヌキは何処に消えたんだ?
694名無電力14001:2011/11/12(土) 03:06:14.69
附近の住民だが、はっきり言わせてもらえば上関町が活性化しようと
衰退しようとその将来のことも別にかまわない。
人の動向なんてそんなもんで、町として難しくなればどこか隣の市町村
と合併して行くだけのことだ。
原発止めて電気も不足するなら今の電力会社が倒産すれば良いんじゃね。
誰も困らん。規制が緩められて新しく電力供給する会社が必ず出ますよ。
電力作って売るほど美味しい商売はないから、電力作る方に規制をかけ
といて電力不足が聞いてあきれるわ。
695名無電力14001:2011/11/12(土) 03:31:11.43
推進派が勝ったんだろ?つか毎回推進派が勝ってるじゃん。
696名無電力14001:2011/11/12(土) 04:37:14.06
上関町民は自己の利益のため他の人間を危険に晒すクズが多いからな。
697名無電力14001:2011/11/12(土) 06:28:22.33
福島大爆発でアンチ原発はほぼ壊滅した
日本全国に反対派はほぼゼロ
残存反対派も放射能の影響で時間の問題
698名無電力14001:2011/11/12(土) 10:19:53.33
>>690
上関住民が豊かになるために(実際には交付金で一時的に一部が潤うだけだが)
周辺住民の安全と安心を奪う権利はおまえらにはない。
明確に答えてみろ。
699名無電力14001:2011/11/12(土) 10:27:29.13
人に迷惑をかけない。
日本の社会で生活していくにおいて基本だ。
自分のためなら人に迷惑をかけてよいと考えている上関の幼児は
小学校に上がって道徳の授業を受ける必要がある。
700名無電力14001:2011/11/12(土) 12:19:18.61
>>690

電力需給:安定供給「この冬は可能」 中国電が見通し
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20111109ddlk32040643000c.html

この冬の電力需給について中国電力(本社・広島市)は8日、県議会の総務委員会で、
安定供給できるとの見通しを示した。
来年1月下旬に島根原発(松江市鹿島町片句)の2号機が定期検査のため停止する予定
になっているが、需要を上回る供給が確保できるという。
701名無電力14001:2011/11/12(土) 12:26:55.89
>>693 発電単価については、依然割安なまま決着しそうだけどな。もうすぐ報道されるよ。
核燃料は一度入れたら数年間は発電し続けられるから、国家間の紛争やテロ等で海峡封鎖されて
化石燃料の海上輸送が遮断された時の、最後の頼みの綱。エネルギーセキュリティ面で大切だよ。

「原発事故コスト」の試算了承=最大1.6円上昇―原子力委[2011年11月10日 時事通信社]
http://www.asahi.com/business/jiji/JJT201111100057.html
国の原子力委員会(近藤駿介委員長)は10日午後の会合で、下部組織の原子力発電・核燃料サイクル
技術等検討小委員会が先にまとめた原発事故コストなどの試算を了承した。
試算では、事故による損害賠償費用などを加味すると、原発の発電コストは1キロワット時
(1時間の総発電量)当たり最大1.6円上昇するとしている。
702名無電力14001:2011/11/12(土) 12:52:23.53
>>700 電力会社相互で送電線を接続し、いざという時に備えて他社へ電力を融通している
東京大停電が防げたのはこの仕組みのおかげ 日本全体で考える必要があるよ
後、来年とかそういう近視眼的な視点じゃなく、数十年単位の視点で考えないといけないよ
発電所を作るには地元からの誘致依頼が前提で、その後、地質調査、環境影響調査、用地交渉、
漁業権交渉、許認可、埋め立て、建設、試運転、などと数十年かかるから、エネルギー政策が
誤っていたこと(足りないこと)に気付いても、もう後の祭りになってしまうよ。

>>698
発電所は交付金の他に、固定資産税や各燃料税なども継続して入る。
電力会社や関係会社の社員の定住人口も増えるし、建設時や定期検査時は交流人口も激増する。
発電所運営に伴って、資機材、工事、作業委託の地元発注もある。
決して君がいうように一過性のものではないよ。
安全と安心を奪うというのは一個人の感情に過ぎないから どうぞお好きに。
まず家族や周りの人を説得して、議会に送り出してもらったらいいんじゃないか。
703名無電力14001:2011/11/12(土) 14:17:17.96
電気が不足する、日本が潰れる、推進派が使う殺し文句である
しかし、常識ある国民は誰も相手にしないのであった。

又、自己の利益のため他の人間を危険に晒す上関町の将来なんて
推進派は首吊って死ねと大多数の国民は思ってるのであった。

704名無電力14001:2011/11/12(土) 14:28:50.86
現実問題として化石燃料の海上輸送が遮断されるとなると
工業、商業は無論、普通の市民生活も営めない非常時。
そんな状況で普段と変わらない電力量を求めるなんぞナンセンス
工業や私生活が崩壊する時、大電力は必要ない。
705名無電力14001:2011/11/12(土) 14:46:31.58
アンチの猿どもが屁理屈をこねておるが
福島大爆発のおかげで東日本は放射能まみれ、工業・商業・市民生活はすでに営めない

原子力産業以外に何ができるんだ?
706名無電力14001:2011/11/12(土) 14:51:50.96
>化石燃料の海上輸送が遮断された時の、最後の頼みの綱。エネルギーセキュリティ面で大切だよ。

そんな理由でお役人は完全輸入依存のウランを「準国産燃料」とかのたまう始末で笑える。
そもそも、日本の化石燃料依存はとんでもなく高い。エネルギー用はごく一部。
化石燃料遮断されたらエネルギー問題がぁ、とか言ってるレベルの問題じゃなくなるんだよね。
707名無電力14001:2011/11/12(土) 15:29:48.92
>>702
>来年とかそういう近視眼的な視点じゃなく、数十年単位の視点で考えないといけないよ

今回の福島を教訓に、だからこそ、原発依存は減らすべきでしょ。
今後の事を考えたら、これから日本が重点的に取り組むべきは地熱発電だと思う。
世界屈指の好条件に恵まれてるし、輸入エネルギーに依存しなくて良いし。

原発は大災害の時にとことん足を引っ張った。迷惑な存在。それが今回証明された。
原発依存の発想、大規模集中の発想はもう時代遅れ。
708名無電力14001:2011/11/12(土) 15:50:58.46
>>707
廃炉する費用をおまえが負担するんならかまわんが、日本國にはそんな大金ないぞ

あと
>>705
に答えろよな
709名無電力14001:2011/11/12(土) 16:07:46.34
いっそのこと上関町は周辺市町村と合併した方がいいかもしれないね
誘致を続行するにしても、白紙撤回するにしても合併後の議会だけですっきり結着がつけられる
白紙撤回後の上関の面倒もみれるし
ただし、誘致がつぶれたら現状の祝島への政策的厚遇は廃止されるよ
赤字の祝島航路や数人しかいない小学校も、氏家さんちの放牧豚事業への補助金も、原発財源なしでは維持できないし、公平性からも許されないよ
赤字の祝島航路も、小学校も、
710名無電力14001:2011/11/12(土) 16:18:59.19
福島のことは福島のこと。
今まで原発呼んで事故おこした連中が考えれば良いのであってこちらまで振るな。
一番良いのはもう福島県はなくすことじゃね。放置するしかない。住んでた人達は
故郷を去ることになるけど自ら国と東電に騙されたようなもんだから仕方がない。
放射能があっても良いと思う人達だけ、福島に住めば良いんだよ。それも選択肢の
一つとして住民にまかせるしかないよ。後、三陸沖の漁場ももうだめだな。
漁師は廃業してもらうしかない。

その上で上関には原発は新設せずに、福島の住民に住んでもらう。人も増え町は活性化する。
711名無電力14001:2011/11/12(土) 17:11:39.60
>>705 東日本は放射能まみれ
そもそもの認識がおかしい 各地の放射線量の推移を確認して、出直してこい
仰々しい形容詞を使って誇張を吹聴するところは 中核派やプロ市民の行動原則そのままだな
中国や韓国の原発や核兵器をスルーしてるのも 上の投稿どおりで可笑しくなるよw
具体的な数値もソースも示さず何の根拠もなく断定的なこと言うから、民意を動かせず何も変えられないんだ
まさか 嘘も100回繰り返せばいつか真実になるっていう あの国のメンタリティの持ち主なのか
311以降の追い風の中でさえ、全国の原発立地自治体で連敗続きな理由は、自分たち自身の言動にあるよ
突如脱原発を訴えた管首相が、党内からも有権者からも忌み嫌わ連日バッシングされていたのをもう忘れたのかな
712名無電力14001:2011/11/12(土) 17:22:13.60
ほらな、言ったとおり数ヶ月でマスコミの人が入れるくらいまでに放射線量が減衰しただろ 
ちなみに防護服は放射線を防ぐものじゃなくて、服や皮膚への付着を防ぐだけのものだからな

東電 原発事故の現場を初公開 NHK 2011年11月12日
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20111112/t10013915981000.html
713名無電力14001:2011/11/12(土) 17:45:49.58
防護服は放射線を防ぐものじゃなくて、服や皮膚への付着を防ぐだけのもの
最初っからだけどね

>今回の撮影では、被ばく量を抑えるためバスから降りることは認められませんでした

>事故から8か月たった現場は、今も水素爆発で大きく壊れた原子炉建屋が無残な姿をさらし

>溶け落ちた燃料の状態が分からないことが大きな問題になっています。

>当初の想定より汚染水は減っておらず、東京電力は地下水が流入して汚染水が増えているとみています。このため、今後、地下水をくみ上げるとともに浄化処理の量を増やしていかに汚染水を減らすかが大きな課題です。

>浄化処理したあとの低濃度の汚染水や、処理の過程で発生する放射性廃棄物をどのように処分するかも課題になってきます。
714名無電力14001:2011/11/12(土) 17:58:28.93
マスコミが入れるなら大した問題ではない・・・・
このレベルの発想だからこそ爆発したんだろうよ。

この手の連中は口を開けば都合の良い状況を想定した妄言ばかり
エネルギー安全保障の前に安全保障、即ち身の安全が優先
カネや経済はその次だ。
715名無電力14001:2011/11/12(土) 18:18:24.56
「これを機に原発から自然エネルギーへと一挙に舵を切るべきだ」
テレビの街頭インタビューでは十中八、九、こんな返事が返ってくる。
原発が巨大なリスクを抱え込んだ技術である以上、太陽光発電や地熱発電などの自然エネルギーで
これまで原発による電力供給分を代替できるなら、それにこしたことはない。
欧州の脱原発を伝えるニュースでも必ずといっていいほど“脱原発”は“自然エネルギーへの転換”と
ワンセットで語られている。だがこれはいわば「ペテン師的報道」と言わざるを得ない。

太陽光発電が原子力発電に替わり得るなんて話は妄想以外の何物でもない。
電気料金が二倍、三倍になってもいいというなら話は別だ。
メガソーラー施設の建設計画なども浮上しているが、太陽光発電はあくまでも補完的な存在でしかない。

ドイツやイタリアが簡単に“脱原発”を選択し、“自然エネルギー”へと突き進める背景には陸続き欧州の特殊性がある。
ドイツもイタリアもスイスも他国と連続している送電線を通じて電力供給が受けられる。
国境を接するフランスの原発が発電した安い電気で、自国の“脱原発”を補完することができる。

ここが日本との決定的な違いだ。四方を海で囲まれた日本は電気すべて自給自足。
欧州のような都合のいい“脱原発”を即実現することができない。
私は“脱原発”を否定しているわけではない。私自身は現時点で「原発は国家管理、30年で廃止」という考えに至っているが、
最大のポイントは「30年」という時間の猶予だ。
日本国内の“脱原発”“自然エネルギーシフト”論議は、コストと時間軸が考慮されぬまま進行している。
そこが危うい。

財部誠一:迷走する覚悟なき“脱原発”
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110615/274106/?P=3&ST=rebuild
716名無電力14001:2011/11/12(土) 18:23:36.70
脱原発で追加負担117兆円 IEA、2035年までの世界エネ見通し
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111111/mcb1111110504031-n1.htm

国際エネルギー機関(IEA)によると、世界の原子力発電は2035年までに能力が15%減少する可能性がある。
東京電力福島第1原子力発電所での事故を受け、各国政府が原発の見直しを進めていることを理由に挙げた。
た、世界エネルギー見通しよると、各国政府が向こう20年間に石炭に代えて再生可能エネルギーと原子力を推進しなければ、
エネルギー価格は「甚だしく高騰」し、大気汚染も進むという。

世界のエネルギー需要は2035年までに40%拡大するとみているIEAは、
中国などの新興国を中心に需要が伸び、エネルギー消費は年間1.3%増加し
35年には石油換算で169億6000万トンに達すると予想している。
IEAによると、原子力発電が行われなくなった場合、世界の気温上昇を2度(セ氏)に抑制するためには、
35年にかけて1兆5000億ドル(約117兆円)の追加コストが必要になる見込み。
原子力離れは「エネルギー安全保障と気候変動、電力価格という経済的な面では間違いなく悪いニュースだ」と述べた。
717名無電力14001:2011/11/12(土) 18:29:06.86
妄言は>>714 福島で住民の死傷者はしない
原発事故による放射線被害は、線源からの距離と浴びた時間に比例するから、基本的に
避難で被害は免れるし、逃げるための時間的余裕は福島でも十分あった(だから死傷者ゼロ)
核兵器のように逃げる間もなく瞬殺されるようなことはないよ
718名無電力14001:2011/11/12(土) 18:33:33.18
>>717
全くその通り、地震発生以来推進派は声を大にして「あぶない、逃げろ」と言い続けてきた。
原発反対派のキチガイどもは「補償金でなきゃ動かん」とかごねて、爆発後半年以上も危険地帯の東京や横浜を動こうとしない。

今日もこうして「逃げろー」と書き込んで居る。

あとから「体調が悪い、金よこせー」などとねじ込ん来ても一銭もやらんぞ。

東電はまったく悪くない。逃げない反対派が守銭奴。
719名無電力14001:2011/11/12(土) 18:34:46.75
>>708
原発産業とは何か説明してくれよ、話はそれからだ
お前さんの言う産業のない国に原発が必要なのか、も合わせてな
あとなあいずれにせよ廃炉ってのは時間かかるんだよ

720名無電力14001:2011/11/12(土) 18:40:41.93
>>708
お前・・分かってるのかホント
廃炉にする金がないなら原発なんか作れないんだぞ?
古くなった原発はいずれ廃炉にしなきゃならんし浜岡も一部廃炉にするんだぞ

よく物事調べてから発言しろよ
721名無電力14001:2011/11/12(土) 18:46:07.52
まだ金と経済を天秤にかけようとする輩が居るのは閉口する
そのレベルの発想だから原発が爆発するのは仕方ないか。

この手の連中は口を開けば都合の良い状況を想定した妄言ばかり
エネルギー安全保障の前に安全保障、即ち身の安全が優先
カネや経済はその次だ。

722名無電力14001:2011/11/12(土) 18:46:24.68
>>714
本当の停電を知らない人に何をいっても無駄だと思うが、夜は漆黒の闇で完全に何も見えないし
交通網も上下水道も冷暖房もエレベーターもガス調理器具も通信網も携帯電話も全部止まるよ
非常用発電機も個人なら数時間、法人なら数日で燃料が尽きるから、その後は暗闇が支配する
人工呼吸器、人口透析、新生児室なんかにいる4桁以上の人が真っ先に死ぬことになるよ
次は閉じ込められた人。自由に動ける人も食料や飲料水が調達できず、トイレも流せず、
体力低下と伝染病蔓延で未来はない
お前は 電力が途絶えた時の恐ろしさを軽く考えすぎ
723名無電力14001:2011/11/12(土) 18:47:22.49
>>720
ばかじゃない。
原発は作んのは簡単だが廃炉には天文学的な金がかかるんだ。
日本に廃炉できた原発なんかひとつもないし、スリーマイルだってチェルノブイリだって廃炉なんかとても無理。

よく調べてから発言しろよ。
724名無電力14001:2011/11/12(土) 18:51:33.31
>>722
まるで電力は原子力のみみたいな言い分だな
この手の連中は口を開けば都合の良い状況を想定した妄言ばかり

不安定で高くて放射能撒き散らす原子力はお呼びでないわ。
725名無電力14001:2011/11/12(土) 18:54:59.16
安価w 安定的ww クリーンwww

騙されるのはいいけど、騙されたと認めず強がるのは恥ずかしいだけ。
726名無電力14001:2011/11/12(土) 19:05:10.87
>>722
停電地獄をひきおこした東電はテロ企業だ。
一秒でも早く原発を再稼働して冬の停電を防止しなければならない。
東電はつぶして原子力に積極的な関電か東北電が接収するのが良いと思う。
727名無電力14001:2011/11/12(土) 19:08:17.49
>>722
>本当の停電を知らない人に何をいっても無駄だと思うが、

そもそも、今回の大震災で原発はイザという時に頼りにならなかった。
放射能で手出し出来なくなるわ、長期間停止状態で使えないわ。
長期停電の原因は原発リスクそのものでしょ。
火力とか他の発電方法の方がよっぽど緊急時には小回り利いて、
潰しが利いて使える事が分かった。原発は駄目な子なんだよ。
728名無電力14001:2011/11/12(土) 19:11:41.76
>>702
その送り出した議員たちは全会一致で中止決議案を出したよ。周南市。

周防大島町議会も全員一致で凍結決議を採択しているし、他も同様。
どうも周辺自治体の動きを知らない人と見える。
この辺りでは上関の幼児だけなんだよ、推進派は。

玄海町を見ると交流人口は増えても定住人口は減っている。
歳入の6割以上を原発関連が占め、「町民の5割が原発を生活の糧にしている」(岸本町長)。
半面、人口は減り続け、他産業は育たず農漁業の担い手も半減した。
729名無電力14001:2011/11/12(土) 19:18:47.57
>>711
おいおい、705はバリバリの推進派だぞ。
つまり推進派は
仰々しい形容詞を使って誇張を吹聴するところは 中核派やプロ市民の行動原則そのままだな
というわけだな。
730名無電力14001:2011/11/12(土) 19:27:03.40
原発に反対しないんですか?上関の人たちは。
国賊ですね。
731名無電力14001:2011/11/12(土) 20:01:48.63
>>728 過疎地がそれくらいでV字回復するわけねえじゃん 定住人口が減るのはあたりまえ 
原発誘致ができたからその程度の減少で済んでるんだよ 誘致してなかったら今頃は限界集落だ 
高齢化と産業の衰退が激しすぎて、最後の手段として誘致したんだから
原発誘致は過疎化の特効薬じゃなく、地域が起業資金と事業機会を手するだけ あとはそこの手腕
箱モノ批判が多いが、それは電力会社のせいじゃない 金をどう使うかを決めるのは地域だ
732名無電力14001:2011/11/12(土) 20:09:51.26
で、同じ道を歩む上関
733名無電力14001:2011/11/12(土) 20:24:20.26
大きな問題は、放射線量の影響について科学的な知見が示されずに、いたずらに騒ぎだけが大きいということだ。
放射線数値もやたら「危ない」「セシウムが検出された」ばかり強調して、具体的にはどういう
放射性物質ならどういう数値でどんな影響があるとか、大丈夫なのかといった対応がない。
何歳くらいの人なら影響があるとか、若い人人も何歳くらいまでがどれほどの影響を受けるのか、
やたら不安をあおるだけだ。
「危ない」だけを騒いで、現地は生活を再建しようにもメドが立たず、生殺し状態に置かれている。
734名無電力14001:2011/11/12(土) 20:25:28.60
原爆を投げつけられた広島・長崎の例を見ても、放射線の数値としてははるかに大きい。
そのなかで人人は水を飲み、野菜を食べて生き抜いてきた。最近東京都の世田谷区でラジウム騒ぎがあった。
ラジウムが入った瓶から毎時3マイクロシーベルトを計れる計測メーターが振り切れるほど高い線量を発していたという。
発見されたのはベッドの床下で、何十年とともに寝起きをしながらそこに住んでいたお婆ちゃんは90歳近くまで長生きしていた。
全村避難を強いられている飯舘村でも放射線の数値は3〜5マイクロシーベルトの場所がほとんどで、
南相馬市で封鎖されている20`圏の検問所でも0・2〜0・3マイクロシーベルトだ。
福島よりも世田谷のお婆ちゃんが浴びた線量の方が桁違いに高いことになる。
735名無電力14001:2011/11/12(土) 20:26:02.05
危ない。どんなに少なくても危ない。みんな危ない。
放射線は安全ですとでも言うのか?うそつきが。
736名無電力14001:2011/11/12(土) 20:26:51.07
放射性物質にも色色な種類がある。
今騒がれているのはセシウムだが、人体にどう影響するのかは明確になっていない。
チェルノブイリではヨウ素による甲状腺への健康被害が多かった。
ヨウ素の半減期は8日間で、爆発から数日間が危なかった。
広島の原医研を回ったとき、チェルノブイリではセシウムによるガンはなかったといっていた。
低線量被曝ではガンにならないと断言する学者もいた。
「原爆とは比較にならない。絶対に騒ぎすぎだ。しかし最近はいいにくい」といっていた。
737名無電力14001:2011/11/12(土) 20:30:13.32
>>736
>「原爆とは比較にならない。絶対に騒ぎすぎだ。しかし最近はいいにくい」といっていた。

そりゃまあ、福島は原爆168個分だそうだから
738名無電力14001:2011/11/12(土) 20:30:34.71
福島県のコメが安全宣言された。
コメは放射性物質を吸い込まずに、セシウムは粘土の方に吸着していたという。だから出荷できるようになった。
ひまわりはセシウムを吸い込まずに役に立たなかったというが、それは作物を植えても土の中にあるセシウムが作物に吸収されないというプラス面ではないか。
コメもひまわりも吸収しなかったなら農地として使える可能性があるということだ。
牧草でも上から降ってきた放射性物質をかぶっているが、刈り取って表層の土を削ってしまえば大丈夫な可能性が高い。
除染でもコンクリートやアスファルトは道路の舗装工事みたいにガリガリ削っていけばいい。

作物でも植えるようにして、汚染がなければ出荷できるし、汚染があったり買いたたきにあったら東電に買い取らせるのが当たり前の話だ。
つくってみるのが汚染するかどうか一番わかる。つくらせずに心配ばかりいっていてはどうにもならない。
健康被害の面からしても50歳代以上にどれほどの影響があるだろうか。だいたい年を取ったら2人に1人はガンになる。
年間100_シーベルトの放射能を浴びて30年後に5%ほどガンになる確率が高まるといわれるが、50%が55%になるだけだ。
それなら地元に残って復興に当たった方がいいという人は多いはずだ
739名無電力14001:2011/11/12(土) 20:34:19.05
福島のコメ喰ってなんかあっても東電は絶対に補償しないからな。
わざと喰って金ふんだくると息巻いてるアンチ原発がたくさんいるらしいが
740名無電力14001:2011/11/12(土) 20:40:24.39
アンチ壊滅万歳
推進派は国内産農産物なんか絶対に喰うなよ
肉は個人輸入(通関は専門業者に頼め)、野菜はトマト缶、果物はバナナとパインだけ、魚は食うな、外食はするな。

生き残るのはほとんどが海外に退避し、残留組は輸入食品で頑張っている推進派だけ。
741名無電力14001:2011/11/12(土) 21:04:03.12
お前な、輸入食肉は狂牛病やら口蹄疫ウイルスにあたる可能性がゼロじゃない
鳥も鳥インフルエンザウイルスがあって、変異ウイルスが人間に猛威をふるう可能性は否定できない
742名無電力14001:2011/11/12(土) 21:11:01.18
中核派は原発に起因するリスクでなければ スルーします
毎年騒がれている危険な中国食品も鮮やかにスルーします 
朝鮮系業界に配慮して焼肉店も決して危険だとは言いません
日本人の食の安全を確保することより 不安を煽って風評被害を起こすことが目的ですから
エネルギー危機を誘発し 社会不安を増大させ デモを暴徒化させるのがねらいです 
743名無電力14001:2011/11/12(土) 21:11:38.01
>>741
口蹄疫のウイルスは人間には無害、狂牛病は危険部位をさばけば問題なし
一昨年の豚インフルエンザ事件を思い出せ、支那人が流したデマさわぎ、日本中でマスクが売れまくったくらいがせいぜい

タバコの発がん性だって実証されてない。

しかしな、死の灰セシウム137は、すくなくともタバコよりは病原性は確実。
推進派なら絶対に食べないよ。
744名無電力14001:2011/11/12(土) 21:12:48.43
>>741 日本に住むのが嫌なら同胞が待つ北朝鮮か韓国に移住したらいいよ
745名無電力14001:2011/11/12(土) 21:14:53.02
>>743 えらく非科学的なやつが出てきたな ここは2ちゃんだ 言い切るならソース出してみなよ
746名無電力14001:2011/11/12(土) 21:16:39.20
プルトニウムにストロンチウム、その他もろもろの放射性核種もお忘れなく
747名無電力14001:2011/11/12(土) 21:29:49.86
放射性物質なんて自然界にもともと存在してるんだけどな 核実験のフォールアウト以前からね
食べ物にも入ってるし、君の尿にも呼気にも当然含まれている
そもそも太陽の光と熱は、核反応だからな 昔から人間は放射線と共存してきたんだよ
海水なんて海水中ウラン捕集がもうじき採算あうくらいとけ込んでる
放射線が遺伝子を破壊するのは事実だが、遺伝子には修復能力があるからな 
修復能力を超えた多量の被ばくをした時に発癌などの悪影響が出る 
癌の治癒自体、放射線使ってるし
国や地域によって線量は大きく違うし 飛行機に乗ったりレントゲンをとっても放射線をうける
そんなレベルの微量放射線の大小なんて人体に影響はないよ
748名無電力14001:2011/11/12(土) 21:34:19.29
>>745
わしが誰だかわからんようだから仕方ないが、おもろいのでちょっとずつ嬲ってやるか

その1「仮に感染した牛肉や牛乳を摂取しても人体には影響ありません。」
by宮崎県庁
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22kouteindex.html
749名無電力14001:2011/11/12(土) 21:41:52.45
根拠も無く安全とかさぁ 都合の良い数値のみを取上げてうかれてるだけ
事故前に「原発は安全」とほざいてた輩と一緒で
実際に問題が起これば逃げて跡形も無くなるわ。

事故るまでが華w 問題が起きるまでが華だ。
750名無電力14001:2011/11/12(土) 21:45:03.86
>>749
まったくそのとおり、推進派や東電が『原発爆発するぞ』『放射能危ないぞー』と事前に警告し、
地震発生と同時に、『危ない、逃げろー』と叫んでも
『補償金出さなきゃ居座ってやる』とかでのんきに放射能まみれの東京でデモやってる。

アンチ原発のバカが『健康被害』にあうのは逃げない方がわるいのであって、原発や電力会社のせいにするのはお門違いも甚だしい。
751名無電力14001:2011/11/12(土) 21:53:55.18
事故前は推進派、東電は「原発は安全」で一致してたからその話も眉唾もんだな
752名無電力14001:2011/11/12(土) 22:02:32.71
眉唾以前に根拠の無いデマで相手の誹謗中傷は推進派のお約束
討論では絶対に歯が立たないのでレッテル貼り人格攻撃くらいしか
可能なことが無い。

自分の発言に責任を持たず事が起これば雲隠れなのは
事故前に「原発は安全」と盛んに連呼していた連中を見れば一目だ
753名無電力14001:2011/11/12(土) 22:03:04.85
アンチ原発はバカだなぁまったく
スポーツカーの事故と軽自動車の事故を比べてみろよ。
スポーツカーの事故の方が全然派手だから保険の料率も高い。

原発も同じで日本の原発は高性能だから事故ればロシアのおんぼろより大規模になる。

高校の勉強をまじめにやった人なら誰でもしってる「エネルギー保存法則」というものだ。
学習障害のバカがアンチ原発になるってわけさ。
754名無電力14001:2011/11/12(土) 22:50:52.77
いやw申し訳ないがそれ全然違うから
あまり外で言わないほうがいいよ
755名無電力14001:2011/11/13(日) 00:32:29.81
>>754
とっくにみんな気づいてるけど言わないだけ。
かわいそうな人なんだからそんなこと言ったら気の毒だ。
756名無電力14001:2011/11/13(日) 00:35:32.28
>>731
で、立派な温泉施設ができてよかったね
757名無電力14001:2011/11/13(日) 02:38:09.48
753 それネタだろw まじなら馬鹿ということで
758名無電力14001:2011/11/13(日) 08:49:25.56
中核派に賢い人はいません
759名無電力14001:2011/11/13(日) 09:11:43.46
NHKの番組で、九州電力のやらせメールはけしからんと枝野が息まいたと聞く。
電力会社は信用ならんとも云い、社長は辞めて当然みたいな口ぶりだったらしい。
何を云ってるんだ、枝野は。電力会社が原発再稼働に賛同する意見を募って何が悪い。
どうして経済産業大臣が問題視するのだ。
やらせと云うレッテルを張るのは印象操作じゃないか。
世間は知っている。やらせなら左巻きプロ市民連中の得意技だ。
原発再稼働に関する説明会と聞けば、すっ飛んでいって反対、反対と大合唱する。
意見を募るとなれば、組織を動員して反原発メールを大量に送りつける。
目を血走らせて役所に乗り込み、口から泡を飛ばして放射能の危険性を喚き散らし、身悶えしてひっくり返ったりする。
結果的に物云わぬ一般市民の声を圧殺するのだから、こういう馬鹿共のやらせこそ許しちゃいけいないのだ。
さて、世田谷でホットスポットを見つけたと市民グループが大騒ぎした。
線量計の針がぶっ飛ぶほど高濃度の放射能だと聞き仰天したが、実は福島原発と無関係だと判明した。
民家の床下にラジウム入りの瓶があり、何と30年間も置きっ放しになっていたとか。
嘘つけ。古臭い瓶にラジウムをどっさり入れ、空き家にそっと置いてから騒ぎ出したに違いない。
これなんぞ、やらせ中のやらせだ。プロの仕業だ。
760名無電力14001:2011/11/13(日) 09:16:09.89
除染の話題は未だ尽きないが、放射能ヒステリーは随分おさまってきたように思う。
京都五山の送り火で被災地の松を、愛知のお祭りで福島の花火をそれぞれ拒否した大馬鹿連中には、
多くのひとが違和感を覚えた。
放射性物質は危険だ、原発は災厄だと煽り立てたセンセイたちも以前ほどメディアに登場しなくなった。
誰もが胡散臭さを感じるからだ。これから時間の経過と共にますますヒステリーは沈静化するだろう。

ところが、放射能ヒステリーが雲散霧消すると困る人々がいる。いわゆるプロ市民だ。
彼らは反核、反原発を主張し憲法9条を妄信する。支那と北朝鮮を賛美して、日本やアメリカを口汚く罵る。
わが国の原発を停止させ、経済力を毀損するだけでなく、核技術を消滅させ、将来的な核武装の目を摘み取るために全力を尽くす。
敵国から指示を得て資金も与えられ、その手先となった工作員だ。彼らは決意している。
何が何でも放射能の恐怖を煽りたてるぞと。
761名無電力14001:2011/11/13(日) 09:16:35.97
>>754
あはは、東京大学でもこの要旨で講義しておるわ。
反論できる奴などおらん。
762名無電力14001:2011/11/13(日) 09:20:22.12
放射線怖いって話、あれはウソ。ホントは怖くない。
原子力研究の超先進国アメリカでは、ミズーリ大学のラッキー博士が、低放射線は人体の免疫機能を活発にして健康増進効果有りと云いきってます。
アメリカ人は経験的にもこれをよく知っている。核爆発への恐怖はあっても、放射線なんて心配しません。

それが証拠につい数ヶ月前、全米に散らばる約100基の原発で、何と約4分の3に放射線漏れありと、
アメリカ原子力規制委員会の調査結果が発表されたけど、誰も驚かないし騒がない。
そういえば6月初旬、ミシシッピ川流域の原発がハリケーンで水没したけど、然程大きなニュースにもならなかった。
原発は核爆発しない限り、どうって云う危険はない。ちょろちょろ大気に漏れたり、川や海に流れ出す放射線なんて屁でもない。そんな認識です。

くどいようだけど、コレ、アメリカの話ですよ。ちょっとトラブルがあったら、莫大な補償を求めて訴訟しまくる国ですよ。
仮に放射線による健康被害が懸念されたら、国や電力会社に対する集団訴訟になる筈。
煙草メーカーやハンバーガーチェーンを訴えても、原発を訴える人はいない。何故か。
健康被害らしいものがない上、放射線と癌など病気の因果関係が科学的に一切証明されないからです。
もっとも、そんな因果関係があったら、1日1ミリシーベルトも放射線を浴びながら、
半年も1年もステーションに滞在する宇宙飛行士なんて職業が成り立つわけないけどね。うふふ。

菅工作員をはじめとする極左勢力の反核・反原発の運動家はウソばかりつく。やたらに放射能怖いと煽る。
彼らは反天皇、反自衛隊、反靖国を唱えるマジキチ連中だし、日本の繁栄と日本人の豊かな生活に長年嫉妬してきた反日外国人勢力です。
誇るべきわが国の経済力と工業力をぶち壊そうと企む赤色革命家集団です。
九州電力や保安院を遥かに上回る、組織的な「やらせ」で反原発運動を進める左巻きの謀略。
763名無電力14001:2011/11/13(日) 09:38:09.77
>>762
アンチ原発のバカは福島爆発でも補償金目当てで推進派が「逃げろ」と言っても逃げずにいまだに東京あたりで放射能まみれになっている。

こうしてアンチ原発は壊滅したのであるが、推進派は正直であるから
放射能はものすごく怖いことを書き込んでおく。

アンチ原発が病気になっても推進派の警告を無視したのがいけないのであって後から東電や政府に「補償金よこせ」とかいっても無駄である。
ひとこと警告しておく
764名無電力14001:2011/11/13(日) 10:51:38.92
放射能て言葉使いたがるのはゴジラの見過ぎ
浴びるのは放射線、放射線を出す物質が放射性物質だよ
危険物だが、測定できるし防護も除染もできるから、正しく扱えば安全に管理できる
溶鉱炉なんかは接近したり落ちたら死傷者が出るが、恐く感じる人はいないだろ
本質的に危険でも有用なら安全に使えばいいんだよ
765名無電力14001:2011/11/13(日) 11:11:00.68
>>761
まず日本語勉強し直した方がいいよw
766名無電力14001:2011/11/13(日) 11:17:05.18
>>763
さすが原発ファン(笑)、何言ってるのかほぼわからない
767名無電力14001:2011/11/13(日) 11:36:00.12
頭のおかしい書き込みは電力社員の仕業だからスルーしる!!!
768名無電力14001:2011/11/13(日) 12:58:50.41
統狂電力の隠蔽工作は世界の笑いものになってら。
769名無電力14001:2011/11/13(日) 14:00:23.35
>危険物だが、測定できるし防護も除染もできるから

ガンマ線と違い、アルファー線やベータ線の内部被曝は簡単に測れない
セシウムと違いプルトニウムやストロンチウムなんかの特定核種も測定が面倒
防御も簡単ではなく、線量高いとロボットに頼らないといけない始末
除染も限定的なものに過ぎず、広大にばら撒かれた汚染物質は覆水盆に帰らず

>正しく扱えば安全に管理できる

正しく扱えないのが今の現状

>本質的に危険でも有用なら安全に使えばいいんだよ

使うのは人間、その人間の原発関係者や運用システムに欠陥が有る
770名無電力14001:2011/11/13(日) 14:38:56.86
【海外】欧州各地で大気から微量の放射性ヨウ素検出(原因は?)
http://savechild.net/archives/12002.html
ヨーロッパ各地で放射性ヨウ素検出
http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%A5%E8%A1%BC%A5%ED%A5%C3%A5%D1%B3%C6%C3%CF%A4%C7%CA%FC%BC%CD%C0%AD%A5%E8%A5%A6%C1%C7%B8%A1%BD%D0
771名無電力14001:2011/11/13(日) 15:51:52.75
原発が世界中で福島にしかないような言い方だな
世界中無数の原発が安全に稼働してることは無視かよ
772名無電力14001:2011/11/13(日) 16:28:45.16
ブサヨに都合悪い事象は存在しないことになってます
アーアー聞こえない何もかも
773名無電力14001:2011/11/13(日) 16:56:25.31
世界中幾多の原発がトラブル起こしてることは無視かよ

原発カルト教では都合悪い事象は存在しないことになってるよね
774名無電力14001:2011/11/13(日) 18:46:25.14
そりゃトラブルをひとくくりにすれば無数に起きているだろう
だが避難をさせるなど公衆リスクに影響を与えた事故はほんのわずかだ
国際原子力事象評価尺度というのがあってだな、

0.尺度以下
1.逸脱
2.異常事象
3.重大な異常事象
4.事業所外への大きなリスクを伴わない事故(1999 東海村JOC)
5.事業所外へリスクを伴う事故(1979 スリーマイル、1987 ゴイニア)
6.大事故(1957 ウラル核惨事)
7.深刻な事故(1986 チェルノブイリ、2011 福島第一)
となっている

公衆リスクはレベル5から顕在化するが、レベル5以上の事故は数えるほどしか起きていない
レベル4以下の事故は公衆リスクの面からは無視できる(従業員安全の面からは深刻だが)
リスクは定量的に評価すべきで、事故のレベルを無視して結論に誘導するのはおかしい
775名無電力14001:2011/11/13(日) 18:57:46.25
と 今までは事故件数という「都合の良い数値」のみを
判断材料にしていた訳だから、これからは賢くやらないと。
776名無電力14001:2011/11/13(日) 18:58:10.88
いや、公衆リスクとして無視できるのはレベル3以下だな
東海村JOC臨海事故では一部住民が避難させられたから
レベル4以上に限定しても、件数は微々たるものという点には違いないが
777名無電力14001:2011/11/13(日) 19:06:17.35
事故前は・・・・  チェルノブイリなんて例外中の例外♪
          
          ソ連の管理が問題!!
          
          今の原発は安全♪

とかいって浮かれてた推進派、推進機関の信頼性、
説得力の無さは身にしみただろ?
778名無電力14001:2011/11/13(日) 19:57:06.36
だな
779名無電力14001:2011/11/13(日) 20:32:16.83
>>723 問題発言が多いが、とりあえず廃炉解体から
海外では解体撤去事例がたくさんあるし、国内でも東海発電所が既に解体作業に入っている。

シッピングポート(米国)の解体撤去 (05-02-03-08)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-02-03-08

トロージャン原子炉の廃止措置 (05-02-03-16)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-02-03-16
メインヤンキー原子力発電所、ウィンズケール原子力発電所、ニーダアイヒバッハ(KKN)原子力発電所
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=05-02-03-01
東海発電所廃止工程表
http://www.japc.co.jp/project/haishi/pdf/230331.pdf
解体撤去の手順
http://www.fepc.or.jp/present/nuclear/haishisochi/kaitaitekkyo/index.html
数千億円市場に拡大も 原発解体(東芝・清水建設)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100825/215968/?rt=nocnt
現在、世界で運転中の原発432基のうち、130基近くが建設から30年以上経た老朽機。
これまで、原発の寿命はおおむね30〜40年と言われており、今後、「廃止措置」と呼ばれる解体工事が世界でラッシュを迎えそうだ。
新規建設に比べると工費は10分の1程度と言われるが、世界規模で見れば今後10〜20年間で累計数千億円に達する市場が生まれる計算だ。
780名無電力14001:2011/11/13(日) 20:43:16.78
>>779
廃炉はいわば「アンチ原発派の御道楽」なんだから、血税や東京電力の乏しい財力などあてにせず、アンチ原発派が自腹を切ってやれ。

福一の廃炉なんて絶対に認められない。
781名無電力14001:2011/11/13(日) 20:47:21.98
>>777
チェルノブイリ原子力発電所事故の原因
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=02-07-04-13
事故の原因の一つはチェルノブイリ型原子炉が持っていたポジティブ・スクラム、および
旧ソ連全体にあったセイフティー・カルチャーの欠如が事故原因。

1990年に米国のNRC(Nuclear Regulatory Commission 核規制委員会)は「シビア・アクシデントのリスク」(NUREG-1150)という名前の報告書を発表。
これは確率論的リスク評価という手法を用いて、米国に実在する5つの原発についてシビア・アクシデント(過酷事故)がどのくらいの確率で発生するか分析したもの。
この報告の中で、地震発生→制御棒挿入→地震により送電線の碍子が壊れて外部からの電源喪失→非常用ディーゼル発電機の立ち上げに失敗→温度上昇による炉心損傷
というケースがおきる割合が高いという結論を提示。恐ろしいほど福島の事故の展開に良く似ている。
発電所全体を1000年に1度の地震から守るのは不可能だ。しかし非常用電源であるディーゼル発電機とその燃料タンクを守ることは、
ある程度お金をかければできる。東京電力が十分このレポートに学んでいれば今回のようにならなかった。

型式が違うチェルノと福島の事故原因は直接比較できないが、国と東電が地震対策にばかり目が行き、津波への油断があった事は認める。
福島の原因究明はまだ完全ではないが、わかっている範囲のことは現実的なコストで対策可能なことばかりだと思うが。
782名無電力14001:2011/11/13(日) 21:37:37.91
事後なら何とでもいえるぜw

しかし>>780の様な原発の問題を自分達で取ろうとせず
恥ずかしげも無く反対派に押し付けようとするのは推進派の古典。

事故前に「原発は安全」などと宣伝して
事故後に逃げ回るのは醜いよ。
783名無電力14001:2011/11/13(日) 21:51:28.72
>>782
なにいってんだアホウ
前々から推進派は「原発は危険」「放射能を厳重に警戒せよ」と警鐘を発してきた。

そして今も放射能まみれの東日本から脱出し、間違っても国内産農産物水産物など口にしないように警告している。

「補償金でるまではテコでも動かん」「病気になったら賠償請求してやる」とかいって危険行為を止めようとしないアンチ原発がすべて悪い。
784名無電力14001:2011/11/13(日) 22:20:52.14
こりゃ自作自演と思われても仕方ない
785名無電力14001:2011/11/13(日) 22:28:06.68
そもそも福島原発の事故で、状況を悪化させる致命的な原因を作ったのは、他でもない菅首相本人である。
地震発生から一夜明けた12日早朝、菅首相は、緊急災害対策会議を欠席して陸上自衛隊のヘリで福島第一原発の現場へ飛んだ。
「現地で東電の責任者と話して状況を把握したいと思います」
と、悦に入ったほうに記者団に語るその姿は、厚生大臣だった96年、テレビカメラの前でカイワレ大根を食べてみせたあのときの表情とダブる。
しかし、これが現地での混乱を生んだ。
「菅首相が現地に着いたのが午前7時10分過ぎ。それから1時間近く視察しましたが、これが余計だった。
菅首相が突然、思いついたように現地入りを言い出した12日に未明から、現場を立ち去るまでの約6時間、あらゆる作業が全面ストップし、ただ見ているしかなかったのです。(東電関係者)
786名無電力14001:2011/11/13(日) 22:31:16.03
時系列で整理しよう。
12日午前零時半、1号機の格納容器内の圧力が、設計上の最大圧力(4気圧)を2気圧上回る6気圧に上昇した。
さらに午前4時には、8気圧ほどに上がった可能性が出てきた。本来、すぐにでも格納容器内の気圧を下げるために
「ベント弁」を開けて蒸気を放出するなどの対応が必要な状況だったが、蒸気は放射能性物質を含むため、
菅首相が去るまで、何もできなかったというのだ。
その代わり政府は午前5時44分、避難対象区域を3キロから10キロに拡大した。

結局、1号機の「ベント弁」を開けたのは、菅首相の視察が終わった約1時間後の午前9時7分。
その後、官邸に戻った菅首相が、与野党党首会談で「大丈夫だ」と断言までしたまさにその頃ー午後3時36分に最初の水素爆発があったのである。

787名無電力14001:2011/11/13(日) 22:32:42.40
しかも、官邸はこの時同時進行でもう一つの大きなミスを犯していた。米国からの支援申し出を、あっさりと断っていたのだ。
「12日未明、米国からホットラインで、非常用冷却材などの消化機材提供の申し出があったが、官邸は、東電の意向に従って保留にした。
米国の申し出は原子炉の廃炉を前提としていて、『自分たちで対処できる』と言い張る東電と相いれなかった。
あの時受け入れていれば、現在の深刻な事態を回避できたかもしれなかったのに」(官邸周辺)
内閣府の原子力委員会で専門委員を務める独立総合研究所の青山繋晴代表が解説する。
「冷却材といっても、核分裂のスピードを抑えるホウ酸水の類だから、日本にもちゃんとあります。
ただ、米国は普段から核テロ、核戦争に備えていますから、総合的な作戦ノウハウと、それができる部隊がある。
原子炉を迅速、的確に冷却する方法を提供しようということだったのです。」
実際、米国側にとって日本政府の‘拒否’は意外だったようだ。
788名無電力14001:2011/11/13(日) 22:58:07.21
>>782 確かに事後ならなんとでもいえる
福島原発に対して、15m級の津波に備えた防潮堤や、数十m高台に非常用発電機をさらに
追加せよなどと主張した反対派はいなかったぞ
原発の耐震性への疑問は多かったが、原発への送電鉄塔の耐震性を口にした反対派もいなかった
全部後出しジャンケンのくせに 何専門家のように意見してんだ
789名無電力14001:2011/11/13(日) 23:09:27.27
推進派も反対派も電力会社も国も原発メーカーも みんなが卒倒する程の天災だったからな。
あそこまでひどいことは日本で起きないと日本人の誰もが思っていた。地震予知学者もそうだ。
東日本の太平洋岸一帯の耐震基準や津波対策のレベルが低すぎると指摘する有識者はいなかった。
以前の反対派は、津波の引き潮で海水位が取水口の位置より下がり原子炉冷却ができなくなる
リスク(今思えば全然的外れだけど)をやたらと喧噪していた。
790名無電力14001:2011/11/13(日) 23:17:05.95
菅首相が悪い 防潮堤追加を主張しない反対派が悪い
事後なら何とでも言えるよ そんな責任逃れ。

しかし原発の問題を自分達で取ろうとせず
恥ずかしげも無く反対派、反対勢力に
押し付けようとするのは推進派の古典。

事故前に「原発は安全」などと宣伝して
事故後に逃げ回るのは醜いよ。
791名無電力14001:2011/11/13(日) 23:35:49.88
>>790 事実しか述べていない
嘘と誇張で社会不安を煽る輩の方がよほど醜い
つか お前の文章は具体性と根拠に欠け どぎつい形容詞に頼り過ぎだ
プロ市民の匂いがプンプン
792名無電力14001:2011/11/13(日) 23:44:29.51
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「プロ市民」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、反原発とプロ市民への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
793名無電力14001:2011/11/13(日) 23:47:06.25
山本太郎の主張に全面的に同意し、行動にはなんの非もないと感じている人は、ほぼ間違いなく
一般的な正義とか社会的な道徳観念が狂ってきていると判断していい。
「彼の主張も部分的にはわからなくもないが大筋テロ思想だし、行動はもはや暴動だ」というのが一般的な感覚じゃないか。
許せないのは、人の行動を邪魔すること。せっかく福島の皆さんが楽しみにしていて、
活力を得る一つの場にしようとしている大会を、彼ら(山本太郎氏ら)が妨害する権利がどこにあるのか。
しかも、「スポンサーに抗議しよう」などと、弱いところを突こうとする汚いやり方(敢えてそう言います)!

>>791の指摘どおり、こういうおかしな人たちのふるまいは醜悪すぎる。
794名無電力14001:2011/11/13(日) 23:48:41.98
うん 確かに>>790 は事実しか述べていない

原発の問題を自分達で取ろうとせず
恥ずかしげも無く反対派、反対勢力に
押し付けようとするも事実

事故前に「原発は安全」などと宣伝して
事故後に逃げ回るのが醜いのも事実
795名無電力14001:2011/11/13(日) 23:54:33.09
推進派の不動産に抵当つける&実行後は一生飼い殺しならともかく
発言に責任を持たない(問われない)から調子のってるね

事故前に原発は「安定」「安値」「クリーン」とか言ってた
推進派のタヌキは何処に消えたんだ?
796名無電力14001:2011/11/14(月) 00:25:00.19
なんか中核派が疑惑の打ち消しに必死過ぎで笑える
本当に他人事ならほっときゃいいのに
「中核派」って言葉が踊るたびにスレが伸びるのはなんなんだよw
健全な反原発な人は過激派や政治団体が嫌いだから、中核派へのネガキャンに動揺しない(むしろ喜ぶ)
797名無電力14001:2011/11/14(月) 00:36:13.87
そもそも匿名掲示板に推進派などいない
アンチプロ市民と嫌韓厨がいるだけ
798名無電力14001:2011/11/14(月) 05:38:12.10
韓国嫌いじゃない俺は異端ですか?
799名無電力14001:2011/11/14(月) 08:48:17.88
>>797
私、推進派ですが何か?
800名無電力14001:2011/11/14(月) 11:43:23.41
801名無電力14001:2011/11/14(月) 14:19:36.78
山口県の自治体の8割くらいが建設反対決議してるんだね。
これでもし県が強行方針を出したりしたら、
県知事や県議会の勢力図までが激変するに違いない。
802名無電力14001:2011/11/14(月) 17:54:53.63
嫌中朝韓、反プロ市民の原発賛成派です
社民党や自治労、朝日新聞や毎日新聞が潰そうと画策する政策は経験則的に正しいので原発推進に賛成
こいつらが原発推進を賛美しだしたら反対派に転向するよ
803名無電力14001:2011/11/14(月) 19:17:28.80
LNG火力にはLNG基地が必要。既存の基地を使うことは可能だが ガスの使用量次第。
ガス消費量が大幅に増えるなら、新たな基地が必要になる。 LNGの備蓄量は現在2週間分しかない。
LNG火力だけを増やせば 相対的に備蓄量は減少し安全保障的には安全度が低下する。
日本のLNG輸入は専用船しかなく簡単に輸送量を増やすことは出来ない。

石炭の場合もコールセンターとよばれる商社の貯炭基地を新たに作る必要がある
発電所の貯炭場はせいぜい数日分の石炭しか貯蔵できず、コールセンターからの海上輸送が
止まれば、1週間と待たずに発電できなくなる。

エネルギーセキュリティ(供給安定性)という面では、一度燃料棒を装填したら数年間発電を継続
できる原子力にかなわない。
原子力を失うと、日本のエネルギーセキュリティーは恐ろしく脆弱になる。
中国あたりがちょいと海峡を封鎖して圧力をかければ、一ヶ月と待たずにギブアップするしかなくなる。

石油連盟会長定例記者会見説明要旨『火力発電用エネルギーの特性比較(試算)』[PDF]
http://www.paj.gr.jp/from_chairman/data/20030618_3.pdf
供給安定性(備蓄量)石油:約170日分(うち重油130日)、LNG:約15日分 石炭:約40日分
804名無電力14001:2011/11/14(月) 19:48:47.40
>>782 推進してきた人々は、逃げ回っているわけじゃないがな

福島第一原発「廃炉」を検討 東電常務が福島で謝罪会見 2011.3.18
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110318/biz11031821380047-n1.htm
東京電力の小森明生常務は18日、福島市内の福島県災害対策本部で記者会見し、
福島第1原子力発電所の爆発や放射能漏れ事故について「このような事態を招き痛恨の極みです。
福島県民におわびします」と県民に初めて謝罪した。

【原発】東電社長が住民に謝罪 ひざまずき頭下げ(11/04/22)
http://www.youtube.com/watch?v=MHWI4lEdybI

歴代原発推進学者が自己批判・謝罪。事態の深刻さも強調 4月 16th, 2011 | ◆
http://financegreenwatch.org/jp/?p=1236
福島第1原子力発電所の深刻な事故を受け、政府の原子力安全委員会の歴代委員長を含む原発推進派学者の重鎮たちが原発の「安全神話」崩壊に懺悔を繰り返している。
特に元原子力安全委員長の松浦祥次郎氏や前原子力委員会委員長代理の田中俊一氏ら原発推進の学者16人がこのほど、異例の緊急提言を行った。
「原子力の平和利用を先頭だって進めてきた者として、今回の事故を極めて遺憾に思うと同時に国民に深く陳謝する」との
謝罪を前面に掲げた提言の内容は政府や東電の発表よりも今回の事故を深刻に受け止めており、緊迫感が伝わってくる。

原発事故半年で保安院が謝罪 住民の帰還に向け、原子炉冷却の信頼性を確認へ 2011.9.11
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110911/dst11091114410012-n1.htm
会見した経済産業省原子力安全・保安院の森山善範原子力災害対策監は「多くの皆様が厳しい避難生活を送り、放射線に不安を抱いている。
保安院として、改めて心より深くおわびします」と謝罪した。
805名無電力14001:2011/11/14(月) 19:56:50.00
>>804 何の謝罪もせず逃げ回ってる面の皮の厚い人もいるけどな

内閣総辞職で菅首相が談話「歴史がどう評価するかは後世に委ねる」2011.8.30
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110830/stt11083011370012-n1.htm
菅前首相、四国八十八カ所お遍路再開 2011.10.3
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/111003/stt11100317530009-n1.htm
806名無電力14001:2011/11/14(月) 20:10:15.15
管首相が事故の原因とはいわんが
>>483 >>484 >>587 >>785
あたりはこいつの責任なんだから 判断の誤りとして国民に謝罪すべきだと思うぞ
枝野も振り回されて気の毒だったが、女房役として止められなかった責任は思い
807名無電力14001:2011/11/14(月) 20:16:07.28
>>804
謝ったりした奴は、原子力の世界に潜入したアンチの工作員。
いわゆる「自作自演」ていうやつ。

ほんものの推進派は絶対に卑屈な態度はとらない
なぜかというと推進派は全く正しく謝罪する必要などないからだ
808名無電力14001:2011/11/14(月) 20:17:18.13
>>801 心配しなくても向こう10年は上関建設工事再開の話は出ないよ
田ノ浦は留守にしといても大丈夫 新天地福島で思う存分活躍してくれ
809名無電力14001:2011/11/14(月) 20:21:18.13
>>807 既に日本語の体を成していないが、君が日本人だということは疑っていない
推進派は謝罪もせず責任を放棄して逃げ回ってるっていうソース 早く出してくれればね
810名無電力14001:2011/11/14(月) 20:25:57.88
口先だけの謝罪はしても責任はとらない、あいかわらず原発推進しようとしてる
原子力村の連中はどうしようもないクズ
811名無電力14001:2011/11/14(月) 20:29:44.13
日本語は得意だけど
ちょっと動揺したニダ
812名無電力14001:2011/11/14(月) 20:40:52.68
プロ市民が高く買ってくれるんだよねw  ホットスポット大量生産のメドがついてよかったね

砂場入れ替えの業者、汚染砂40t無断持ち帰り
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20111113-OYT1T00461.htm
比較的高い放射線量が測定されている千葉県柏市で、市立小中学校などの砂場入れ替え工事を請け負った市内の土木業者が、
学校などの敷地内に砂を埋めるよう市教委に指示されていたにもかかわらず、ほぼ半分の約40トンを転用目的で自社に
持ち帰っていたことが12日、わかった。
813名無電力14001:2011/11/14(月) 20:45:41.45
>>810 さすが嘘と誇張はプロ市民の18番だったな これからも笑わせてくれ
814名無電力14001:2011/11/14(月) 20:47:47.96
>>809
○推進派に責任はない。放棄したくてもできるわけはない。
○推進派にまったく落ち度はないので謝罪する必要がない。
○推進派は原発や放射能に関する正しい知識があるので地震発生と同時に全員が海外に退避し、日本の原子力立国にたゆまぬ努力を続けている。
815名無電力14001:2011/11/14(月) 20:51:05.13
砂浜に並べていた10艇ぐらいのカヤックは、台風を避けるためか、今は町道に放置されています。
ここは「町道」で物置き場ではありませんよ。彼らの主張する「自由に使用できる」権利には、町道に私物を並べることまで含まれるのでしょうか。
カヤック隊を応援している人は、これぐらいならOKと思うのでしょうか。
自然を守る、綺麗な海を守る、中には、英雄きどりで、ホームページなどで、喋っていますが、
言ってることと、やってることは、全然違うように思えてなりません。
http://kaminoseki.jp/mirai/wp-content/uploadimgf/2011/06/110602_101602-e1307081900860-300x180.jpg
http://kaminoseki.jp/mirai/wp-content/uploadimgf/2011/06/110602_101601-180x300.jpg
816名無電力14001:2011/11/14(月) 21:43:47.44
>>810 クチサキダケノ キレイゴト by 公安監視対象

上関の未来を上関の人と共に切り開く、そう言った都会からのファッション反原発の人達は、
工事が中断すると同時に蜘蛛の子を散らす様に居なくなったそうです。
所詮「反原発の俺カッコイイ」のファッション反原発。
RT @monbran 被災者の子供たちの事を一番考えているのは反原発の人たちです
http://ja.favstar.fm/users/full_frontal/retweeted
817名無電力14001:2011/11/14(月) 22:06:48.58
来たら出て行けと言うのに出て行ったら手伝わないなんて酷いというダブスタ推進派クオリティ
818名無電力14001:2011/11/14(月) 22:11:11.04
周南の工場事故で周南だけじゃなく下松にまで有毒ガスによる自宅待機令が出るような事態になったし
県東方面の人は前より危機意識高くなってそうだがな
都会から来たファッションがーって言ってる方がよっぽどファッション感覚で交付金乞食の方持って
大多数の県民の事なんて全然考えてない
819名無電力14001:2011/11/14(月) 22:20:48.22
これ読んで、ほんまかいなと思った。

東北・関東大震災について 投稿者:seto01
http://kaminoseki.jp/date/2011/03/page/3/
テレビでは「安全と言われた原発だが…」とか「原発の安全神話…」という言葉をよく聞きます。
反対派も「推進派は原発は安全だと言っていたが…」という言葉で非難しています。
しかし、原発を設計した人も、電力会社も、国も、推進派も、立地点の住民も「原発は安全だ」
と思っている人は一人もいなかったということです。


820名無電力14001:2011/11/14(月) 22:37:53.63
>>819
本来は危険だが安全対策を施した結果、一定程度の安全は確保されてるとの主張
結局、原発は安全だと言ってることに変わりはない
まったく意味のない文章だ
821名無電力14001:2011/11/14(月) 23:20:55.82
>>819 このブログは出来過ぎ君で困るが、確かに電力会社は100%安全とは報告していないな。
炉心損傷頻度および格納容器破損頻度リスクが社会的に受容できる程度に低いこともわかる。

リスクをゼロにするのが理想だが、いかなる技術もってしてもそれは絶対に実現できない。
絶対に事故を起こさない乗り物や産業技術は存在せず、人間はリスクと共存しているのが現実だ。
この世にありえない100%の安全、0%のリスクを要求する反対派は、9条信者と同じ思考。
クズは言い過ぎだから言わないが、科学的、合理的、近代的な思考とは思えない。宗教だよ。

島根原子力発電所における「アクシデントマネジメント整備後確率論的安全評価報告書」の提出について
http://www.energia.co.jp/atom/press/atomf-2-148.html
822名無電力14001:2011/11/14(月) 23:31:12.77
>>817 へ理屈が多いのもプロ市民の特徴 何言っても説得力ないし
だから選挙も訴訟も連敗続きになるんだよ 主張が公の場で認められたことは
今まで一度もない
823名無電力14001:2011/11/14(月) 23:34:02.26
>>821
福島の事故が起きる前だったら通用したかもしれない議論だな
824名無電力14001:2011/11/14(月) 23:35:53.06
違うな。原発が事故るということは原発の高性能つまり、発電コストの安さの証明だ。

いやなら電気使うな。
825名無電力14001:2011/11/14(月) 23:39:12.43
>>813 そういや、もんじゅの引き抜き作業も 工学的に不可能とか、核爆発で日本終了とか
さんざん嘘と誇張で不安を煽りまくっていたよな もう笑い話だが
826名無電力14001:2011/11/14(月) 23:41:24.78
>>823 福島の事故後の選挙で各地で完敗してるくせに よく言うな
827名無電力14001:2011/11/14(月) 23:42:31.20
まったっくその通り
従前から推進派は「原発ぶっ飛ぶぞ」「放射能こわいぞー」と警告してきたがいざ、地震がきて推進派が「逃げろー」といっているのに
アンチ原発プロ市民は「補償してくんなきゃ居座る」とかいっていまだに東京あたりで放射能浴びてる。

逃げないアンチが悪いのであって東電に賠償義務なんかない。
828名無電力14001:2011/11/14(月) 23:57:27.37
>>826
日本の有権者は原発推進を望んでいるんだよな
829名無電力14001:2011/11/15(火) 00:05:28.02
どこソースよそれ
830名無電力14001:2011/11/15(火) 00:09:14.53
>>828
その通り、反原発プロ市民が福島爆発で壊滅したのだから
推進派以外が選挙では当選しない。

あたりまえ
831名無電力14001:2011/11/15(火) 00:11:21.34
プロ市民連呼してるボキャ貧の連投推進派キチガイの方がよっぽどプロ市民臭発しててきもい
832名無電力14001:2011/11/15(火) 00:29:34.80
プロ市民なんてどんな人?
地元の俺の周辺で見たこと無いが、どんな人達であろうが中電や国に
対抗して上関から撤退させれるんなら地元民からすりゃ歓迎する。
プロ市民とやらが中電や国と結託してるのなら話は別だが。違うんだろ。


833名無電力14001:2011/11/15(火) 01:39:03.36
よく原発事故を自動車事故と比較したり文句あるなら電気使うなとか云う人いるが…
電気も車みたいに自らが電力会社を選択出来るようにするべきだな
自動車会社は自らリコールもするし何よりあんな事故起こして、こんな傲慢な態度はとらんわな。
原発反対派でないが、あの言い草は聞いてて胸糞悪い
それは独占して競争がないからやりたい放題し放題だからだろう 使いたい人は原発結構!
但し…上関の人は、もし事故が起きた時は、もう被害者ではない事だけは自覚しといてね。
834名無電力14001:2011/11/15(火) 03:04:32.71
福島では現実に双葉町・大熊町・富岡町・楢葉町の4町民については
別枠として同情されていないよね。
圧倒的多数の推進派が誘致して、カネもらってさんざん良い思いをしてきたんだから、
同情されなくて当然だ。

上関町民も将来そうなると覚悟しておいた方がいい。
835名無電力14001:2011/11/15(火) 04:33:52.35
このシチュエーションで、動かしたら、完全かつ本物の馬鹿の衆だ。
836名無電力14001:2011/11/15(火) 04:46:23.50
837名無電力14001:2011/11/15(火) 05:52:17.88
>>834
ばーか、東日本は全員アンチ原発のキチだから全然同情されてない。
世界中がアンチが放射能食らってザマミロと思われている。

万一、上関町民が原発を妨害したら東日本のアホどもと一緒で放射能喰らってアウトになる。それでもいいんか?
838名無電力14001:2011/11/15(火) 07:17:53.90
>>833 自宅で酒の製造は禁止されているが、電気は逆に奨励されていて補助金もある。
太陽光発電パネル、風力発電機、家庭用蓄電池の新エネ3点セットを揃えてもいいし、
新エネの供給安定性に不安があるなら、ガス会社のエネファーム(家庭用燃料電池)を
契約してもいい。費用対効果や思想信条に応じて自由に選択できるよ。

あと原発は合法的な施設で国の許認可の元に建設されるものだから、万一事故が起きた場合
でも、誘致自治体(県や市町村)や地元住民が責任を課せられることは有り得ないよ。
逆に電力会社や国に謝罪と賠償を要求できる立場。
原子力損害賠償法で、原子力事業者に無過失・無限の賠償責任を課すものと決められており
天災や社会的動乱の場合の事業者の責任が免ぜられた損害や保険限度額を超えた場合は、
国が被害者の保護のために必要な措置をとることになっており、事業者と国が一体となって
損害の填補を行うようになっている。
ぼんやり聞いてるとプロ市民の詭弁にうっかり騙されるから、みなさん気をつけましょう。





839名無電力14001:2011/11/15(火) 07:24:29.06
>>838のソース
【続報】太陽光発電,風力発電,蓄電池を自律制御,福岡スマートハウスコンソーシアムが成果を披露
http://sun77a.blogspot.com/2011/04/blog-post_6888.html
広島ガス 家庭用ガス機器「エネファーム」
http://www.hiroshima-gas.co.jp/home/living/enefarm/index.htm
電気の情報ひろば 原子力損害賠償法
http://www.fepc.or.jp/present/safety/saigai/songaibaishou/index.html
840名無電力14001:2011/11/15(火) 09:12:38.65
>>838
いや、>>833 の人はそんなこととは違うこと書いてないから。論点が違う。
消費者からすれば自動車会社は数社若しくは外車も自由に選べるから、電力
会社もそのようにすれば良い、と言うごく当然の一般市民の意見。全く同意。

事故後の責任についても妙なからくりで、数社から選べるのならともかく、
現在のでは被害者の住民が税金や電気料金で加害者の住民を守る形になって
いて、>>833 の人はそんなことはおかしい、推進して事故が起これば結果
もう被害者ではない、と言うごく当然の一般市民の意見。全く同意。
841名無電力14001:2011/11/15(火) 09:14:31.02
そんなこととは違うこと書いてないか。 に訂正
842名無電力14001:2011/11/15(火) 10:12:56.27
福島の立地自治体の避難民が白い目で見られているのは
法律とは無関係だよ

「感情」の問題デス
843名無電力14001:2011/11/15(火) 10:18:29.45
>>840
加害者はアンチ原発
被害者は推進派と電力会社

アンチこそ賠償金払え
844名無電力14001:2011/11/15(火) 11:08:50.16
アホか原発があっても世界最高クラスバカ高い電気代だったろw
原発ファンはさっさと原発あるメリット説明してみろ
まあ出来ないだろうがなw
845名無電力14001:2011/11/15(火) 11:20:26.53
とりあえず中国電力を解体しようぜ。

全国一斉にやる必要なんかないんだ。
必要なところからやれば良い。
東西2つに分けるだけでも一歩前進。
846名無電力14001:2011/11/15(火) 12:07:42.20
山口県、とっくにやられていたwwwwwwww
NHKニュース
http://www.age2.tv/rd05/src/up9043.jpg
847名無電力14001:2011/11/15(火) 12:49:08.47
福島原発が大事故起こした時、東電のホームページを見に行った
そしたら、
地震にも津波にも万全の体制を施している、だから安全で安心です
との趣旨の解説が一般向けにされていた
あの非常時に、つい笑ってしまった
848名無電力14001:2011/11/15(火) 18:19:29.49
原発の問題を自分達で取ろうとせず
恥ずかしげも無く反対派に押し付けようとするのは推進派の古典。

とは言っても推進勢力が責任を問われないような法も問題
抵当つけて、事故で賠償→実行が現実的な案
849名無電力14001:2011/11/15(火) 18:38:27.54
電気料金の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4105.gif
1990年代には、日本の電気料金は産業用も家庭用も、確かにかなり高かったように見える。
日本の電気料金が世界一高いという刷り込みはこの頃のイメージが影響している。

現在、世界一の電気料金の座はドイツ(青)、イタリア(緑)に譲っている。
脱原発を進める両国は、電力の輸入元のフランスに足下をみられている、火力発電の比率が高く、
輸入化石燃料の高騰がもろに跳ね返る、クリーンエネルギーの買い取り制度が影響している、など
が原因とされている。
日本が今後、脱原発、高値でのクリーンエネルギー全量買い取りに突き進めば、電気料金世界一の
座に返り咲くことができるだろう。
850名無電力14001:2011/11/15(火) 18:43:46.69
日本の電気代の国際比較
http://agora-web.jp/archives/1351140.html

東電憎しの風潮の中「日本の電気代は世界一高い」などという発言が、様々なところで聞かれたが、それは事実に反している。
確かに日本の電気代は安くはないが、欧州各国よりはおおむね安い水準になっている。
http://livedoor.blogimg.jp/ikedanobuo/imgs/5/2/52f2d1af.png
近年、注目を集めている天然ガスだが、原発を国民投票でゼロにして、天然ガスの比率が6割近いイタリア
の電気代が最も高くなっていることから、それほど発電コストが安いのかどうかは、疑問の余地がある。
851名無電力14001:2011/11/15(火) 18:49:29.21
韓国の電気代はなぜ安い 経産省・エネ庁分析で明らかに
http://blog.livedoor.jp/polit/archives/5717566.html

日韓の料金格差は為替レート換算で3倍程度、購買力平価換算でも1.4倍と推定される。
韓国の電気代が安い第一の理由は、発電単価の安い石炭と原子力で発電電力量の約8割をまかない、
かつ日本と比べて原子力の設備利用率が高いこと。韓国の寒冷な気候により、負荷率が70%台後半と高く、
6割台の日本より効率的な電源運用が可能なことも影響しているという。
加えて、エネ庁は韓国の電気料金が「政策的料金」という位置づけのもと、低く抑制されていると指摘。
事実上独占供給を行っている韓国電力は政府出資比率51%の半国営会社であることが、
そうした対応を可能にしていると分析している。

しかしその一方で、韓国電力は料金抑制の“副作用”として2008年から3年連続で営業赤字を計上。
08年には公的資金による約500億円(円換算)の補てんも受けている。
産業立地政策などの観点から、意図的に電気代を抑制している同国の現状には、
国際エネルギー機関(IEA)の改善勧告も出ており、何らかの形で是正される可能性もある。
852名無電力14001:2011/11/15(火) 18:58:11.76
今までは事故件数という「都合の良い数値」のみを
判断材料にしていた訳だから

事故前は・・・・  チェルノブイリなんて例外中の例外♪
          
          ソ連の管理が問題!!
          
          今の原発は安全♪

とかいって浮かれてた推進派、推進機関の信頼性、
説得力の無さは身にしみました。

嘘を嘘と見抜ける力が無いと
また恥かくよ 推進派の皆さんw
853名無電力14001:2011/11/15(火) 18:59:52.73
「電力がぶ飲み大国」韓国の現実 電気料金は日本の半分以下、原価割れで電力公社は巨額赤字
http://gra.world.coocan.jp/blog/?p=4141

韓国は、石油や天然ガスなどを全量輸入している。原子力発電所への依存度も30%を超えているが、
基本は「輸入したエネルギーを使って発電して供給する」構造で、資源高がそのまま跳ね返っているはずだ。
さらに、日本とは反対に、ここ数年間は、政府が「輸出産業支援」のために露骨なまでに為替相場をウォン安に誘導しており、
エネルギー輸入のウォンベースでの負担額は急増している。
にもかかわらず、これだけ電気料金が安いのはもちろん、政府が料金を管理しているためだ。その負担を独りでかぶっているのが韓国電力なのだ。
韓国では、2011年8月1日から電気料金が値上がりした。原油価格の値上がりなど受けたやむを得ない措置との説明だが、値上げ幅を見て驚いた。
平均4.9%。当初の計画では7.6%前後だったが、「物価抑制」という理由で値上げ幅が圧縮された。

電気料金引き上げを発表した知識経済部長官(日本の経済産業相)の会見の様子を見てもっと驚いた。
「今の電気料金は原価の86%にすぎないが、庶民の負担や物価動向を考慮して引き上げ幅を最小化した」
韓国の電気料金は安いはずだ。電気料金は、「原価割れ」だったのだから。

こんなことがいつまでも続くはずがない。
冒頭で触れたように、韓国電力の赤字は急増し、負債額も雪だるま式に膨れ上がっている。
上場しているとはいえ公企業の負債だから、どこかで税金で処理せざるを得ず、これこそ「隠れ債務」だ。
854名無電力14001:2011/11/15(火) 19:06:12.24
>>844 が嘘吐きプロ市民だと証明されたわけだが
855名無電力14001:2011/11/15(火) 19:16:19.59
またプロ市民か! 早く捕まればいいのに

世田谷区で新たな瓶見つかる ラジウム検出
http://news24.jp/nnn/news89025161.html
高放射線量の地面から瓶 ラジウムか、東京・世田谷のスーパー
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111115/dst11111513240012-n1.htm
地表面で最大毎時170マイクロシーベルトの線量を示した都道付近の地中から放射性物質が入っているとみられる瓶1本を発見したと発表した。
スーパー玄関前でも、地中からラジウムが入っていたとみられる瓶が1日見つかっている。
スーパー側とJA全中は瓶などが埋まっていた経緯は不明としている。
856名無電力14001:2011/11/15(火) 19:22:08.31
要するに危険厨が危険危険といいながら
放射性物質をばら撒いている可能性が出てきたってこと?

カオスだなww
857名無電力14001:2011/11/15(火) 19:38:23.57
都合の良い妄想・妄言も推進派のお約束

こいつら自分に都合に良い数値に基づく
自分に都合に良いことしか考えつかないからな

推進勢力は個人から企業まで基本的に自分の発言、行動に
責任を持たない 因って、今回のような大惨事も必然。
858名無電力14001:2011/11/15(火) 20:02:46.68
>>856 こんな連中なんだから十分ありうる話
http://livedoor.2.blogimg.jp/dqnplus/imgs/1/d/1dddf743.jpg
859名無電力14001:2011/11/15(火) 20:09:02.07
>>852
プロ市民アンチお得意のデマ
推進派は地震以前から「原発は爆発する可能性があり危険」
「放射能は怖い」と広報に努めてきた。

地震直後からさらに情報発信を強化して「東日本は人の住めるところではない」と絶叫に近い警告を行っている。

プロ市民反対派は警告を無視して「補償金出すまではテコでも動かん」といまだに東京や横浜に居座っている。

健康被害が出ても自業自得だ。
くりかえす「ただちに放射能危険地帯から逃げなさい」
860名無電力14001:2011/11/15(火) 20:11:54.41
またプロ市民か!

奈良の浄水場に無届け放射性物質 水道水に影響なし 2011年10月15日
http://www.asahi.com/national/update/1015/OSK201110150094.html

奈良県水道局は15日、国の許可や保管報告の記録がない放射性物質「酢酸ウラニル」の粉末が、
御所(ごせ)浄水場(御所市戸毛)で小型容器に入った状態で見つかった、と発表した。
同局によると、職員が今月4日、水道水の検査のため毎日出入りする細菌試験室で、流し台下にあった段ボール箱から25グラム入りプラスチック容器を見つけた。
ふたは開封済みで、黄色い粉末が3分の1ほど残っていたという。
861名無電力14001:2011/11/15(火) 20:15:24.67
(レッテル貼り活動)
最近に原発推進派の傾向として敵対勢力の「評判」を下げるための活動があげられる。いわゆる「ネガキャン」である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼り、人格攻撃くらいしか、可能なことが無いからである。
これは今に始まったことではなく、日米安保(60年代)の時代から何十年も続けていることで、進歩が無い。
最近は使う道具だけはハイテク化し、主として「原発乞食」活動に専念している。

そして思想的習性から、何とかして「反原発」や「中核派」と結び付けようとする。
最近では、原発反対派(良識派)とプロ市民への結び付けにご執心のようであるが、
現実に結びつく訳がないので、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる
862名無電力14001:2011/11/15(火) 20:28:21.57
左巻きの人も、何だかなぁと思うんだけども
原発の人の粘着気質的な異様な論理を読んでると
ストーカーに似た薄気味悪さを感じてしまう
863名無電力14001:2011/11/15(火) 20:30:33.32
>>862
左巻きプロ市民の自作自演



推進派はかしこいからすぐみやぶっちまうんだな。君は中核派だろう?
864名無電力14001:2011/11/15(火) 20:37:59.27
>>862 異様に感じる時点で、君のプロ市民汚染度は放置できないレベルまで悪化している
865名無電力14001:2011/11/15(火) 20:40:25.43
私?保守派です
どちらかと言えば右翼思想が強いです
866名無電力14001:2011/11/15(火) 20:50:18.92
しかし傲慢ですね!!
867名無電力14001:2011/11/15(火) 20:53:03.40
>>865
誤魔化すな中核派
非國民のアカは日本からでていけ
868名無電力14001:2011/11/15(火) 21:03:34.29
誤魔化していませんよ
私は日本という国が好きです
この国の文化や伝統を大切に思っています
目先の利益で大切な国土を汚す事が許せません
その様な事を平気に思う人に違和感を覚えます
869名無電力14001:2011/11/15(火) 21:26:03.09
>>867
語彙少なく罵るのはプロ市民にも推進派にも共通項なのかも知れないが
誰もお前のように知性のない奴は相手にしないよ。
確かに日本人の股の間から産まれたのかも知れないが、
脳に何が詰まっているか思いやられる。
せいぜい広島市中区小町でそう叫ぶんだな。
870名無電力14001:2011/11/15(火) 21:35:09.73
西日本山岳、北海道も=低濃度で沈着可能性−福島原発のセシウム・国際チーム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011111500081

東京電力福島第1原発事故で放出された放射性物質のうち、半減期が約30年と長いセシウム137が、3月20日からの1カ月間に中部や中国、四国地方の山岳地帯や北海道の土壌に沈着した可能性があることが分かった。

局所的に濃度が高いホットスポットが存在する可能性があり、詳細な調査が必要という。

日本列島へのセシウム137沈着量は1カ月間で1000テラ(テラは1兆)ベクレル以上と推定された。

中部、中国、四国の山岳地帯や北海道でも、低気圧が通過した際に同原発からセシウム137の微粒子を含む風が流入し、雨で沈着した可能性が示された。
871名無電力14001:2011/11/15(火) 21:48:24.66
セシウム137の沈着量分布推定図
http://www.jiji.com/jc/p?id=20111115130405-1760783&n=1
中国・四国でもセシウム沈着…名古屋大推計
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111114-OYT1T01175.htm
872名無電力14001:2011/11/15(火) 22:05:00.96
873名無電力14001:2011/11/15(火) 22:11:17.78
セシウム摂取量を調査 基準を大きく下回る
http://news24.jp/nnn/news8652687.html

福島県内の住民が食事などから摂取する放射性セシウムは、国が定める基準を大きく下回ることが、
京都大学の教授らの調査で明らかになった。
この調査は、ことし7月、京都大学防災研究所の石川裕彦教授らが、福島第1原発から20キロから
70キロ圏にあるスーパーで調理済みの食事や地域で生産された牛乳や野菜などを購入し、
放射性セシウムの量を測定したもの。
発表によると、調査した食事から平均で年間3.0マイクロシーベルト、最大で年間83.1
マイクロシーベルトの放射性セシウムが検出された。
これは、国が定める年間被ばく限度の1000マイクロシーベルトを大きく下回る結果となっている。
また、検査した牛乳と野菜は、いずれも国の暫定規制値を下回っているという。
874名無電力14001:2011/11/15(火) 22:21:58.10
>>829
原発反対派、目立った伸長みられず 2011年4月25日04時06分 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00204.htm

東京電力福島第一原子力発電所事故を受け、統一地方選後半戦では原発が立地する自治体で安全対策や是非が争点となったが、原発反対派の目立った伸長はみられなかった。
東京電力労働組合の組織内候補も、厳しい逆風の中、開票された選挙では全員が当選した。
高速増殖炉「もんじゅ」など原発3基が立地する福井県敦賀市長選は、初当選以来〈原発との共存共栄〉を掲げた現職の河瀬一治氏が市発足以来初の5選を決めた。
市は財政、雇用面で原発に依存。このため河瀬氏のほか、元市議や元市会議長、敦賀短大教授の3候補はいずれも原発との共存を前提に、
原発の安全強化や防災対策などを中心に論戦を展開した。
新人は多選阻止を訴えたが、福島第一原発の事故後は経験豊かな現職を再評価する声が強まった。
福島第一原発と同じ東京電力の柏崎刈羽原発を抱える新潟県柏崎市議選(定数26)では、立候補した原発反対派7人のうち、5人が当選した。
改選前(当時の定数30)の反対派の勢力(7議席)からは2議席減となり、引き続き推進・容認派が多数を占めた。
同市議選では選挙戦を進める中で、推進・容認派の中で安全対策基準の厳格化や2007年の中越沖地震後に休止した3基の運転再開に慎重な考えを訴える候補者が増えた。
隣の同県刈羽村議選(定数12)には、原発反対派4人のうち3人が当選したが、改選前と同じく推進・容認派が多数を占めた。定数14だった改選前は、反対派は4人だった。
875名無電力14001:2011/11/15(火) 22:25:14.35
>>870
福島の事故は所詮他人事だからどうでもいいが
俺の住んでる土地にセシウムばら撒いたのは絶対に許せん
このことは死ぬまで忘れない
876名無電力14001:2011/11/15(火) 22:37:52.10
>>846
そのマップを信頼するならどう見てもセーフにしか見えないんだがw
877名無電力14001:2011/11/15(火) 22:37:56.52
>>829 ほら こんなソースもあるぞ 
現状維持は、現状の原発比率を許容してるんだからリプレースとしての新増設はOKだろ

朝日新聞の世論調査、原発「増やす・現状維持」が56%
http://yukokulog.blog129.fc2.com/blog-entry-542.html

読売新聞、原発について「現状維持」「増やすべきだ」合計56%という世論調査を発表…ただし、福島など被災地を除外
(被災地の一部に聞いてないのは震災津波で家族や家を失って間もない世帯への配慮だろう)
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/wildplus/1302920899/

878名無電力14001:2011/11/15(火) 22:39:59.21
四国原発始動とは何ぞや!
極論、福島原発の教訓など生きなかったことになるな
立て続けの被爆国は学びない馬鹿ばかり揃ってたってことね
879名無電力14001:2011/11/15(火) 22:41:43.17
>>849
日本たけええ韓国の25倍以上かよ・・・
産業用もすごいな、原発の恩恵が全く見えない
880名無電力14001:2011/11/15(火) 22:44:14.67
>>877
なるほど、つまり新規は作らなくていいが92%程度って事だな、把握
881名無電力14001:2011/11/16(水) 00:43:37.69
日本には原発が五十数基ある。
この夏、最も電力が必要だった時期に稼働していた原発は十数基のみ。
残りの四十基近くは止まってた。

定期検査も有り予備も必要なので、それを考えても二十数基あれば事足りる。
つまり、今、日本に有る原発の半数は直ぐに無くなってもよい。

よって、老朽化した原発や、構造上欠陥が指摘されている旧型の原発、
立地上問題が指摘されている原発など、リスクの高い原発について、
優先順位を付けて速やかに廃炉に導くべき。これが国がやるべき事。

新設は全く必要無い。
882名無電力14001:2011/11/16(水) 01:30:08.99
>>880
そういう事になるなw
883名無電力14001:2011/11/16(水) 04:55:44.39
>>881
反原発プロ市民のバカさ大爆発だな。
電気が足りないから原発建てると本気で思ってるところがマヌケ

原発新設を急ピッチで進めなければならない理由は以下の通り
下記の点について正々堂々と反論してみろ

1.東日本全域は福島爆発で甚大な放射能を被った。
トヨタやオリンパスの経営不振であきらかなように放射能まみれの日本製品は海外では忌避されている。日本が輸出可能なのは電力くらいだ。
したがって現在の数十倍の発電量を確保しなければ日本経済は崩壊する。

2.いっぽう、放射能重篤汚染地域は都合の良いことに無人になる。
ここを一大原子力地帯とすれば最終処分場や発電所はきわめて安価に建設が可能だ。この好機を逃したら日本の未来は絶望だ。
884名無電力14001:2011/11/16(水) 07:39:04.41
>>877
得意げに4月の記事を持ち出すなよ低脳
なにがソースだ
885名無電力14001:2011/11/16(水) 07:42:32.04
>>883
笑いながら聞くけど、1.と2.をもっと具体的に、起承転結を明確にして書いてみろ
886名無電力14001:2011/11/16(水) 10:12:11.18
原発カルトの目的は、セシウム散布
887名無電力14001:2011/11/16(水) 10:53:23.41
>>885
やっぱり、反原発バカには反論不可能なんだな(笑

1.日本製品は電力以外買い手がつかない。
2.原子力施設は格安で建設可能。

今の日本は原子力推進の条件がそろったんだよ。
888名無電力14001:2011/11/16(水) 11:00:16.36
電力をどこへどうやって輸出するのさ
889名無電力14001:2011/11/16(水) 11:53:56.12
日本のまわりにはインフラの悪い国がいっぱいあるから
送電線を対馬海峡や与那国ー台湾間に敷設するだけでたいした金もかからん。
890名無電力14001:2011/11/16(水) 11:57:44.22
原発バンザイで亡国へ突き進む訳ですね
891名無電力14001:2011/11/16(水) 12:35:27.08
>>887
あのね、>>883の1.も2.も3文節ずつあるけど、論旨がつながっていないから反論どころか解釈すらできん。
阿呆の考えにも一理あるかも知れないから順序立てて書いてみろといったら、更に圧縮して逃げやがる。
買い手がつかないとはお前のようなクズの事だ。
892名無電力14001:2011/11/16(水) 15:46:59.07
>>887
Q・電力以外買いてがつかないってホント?ソースは?誰が言ってるの?
仮にあなたが言うことが本当なら工場やプラントが激減するんだから原発増設は不要なんじゃない?

Q・原子力施設は格安で建設可能ってホント?詳細をよろしくおねがいします

Q・日本の電力という製品(?)は何処の国に需要がありますか?
石油は船で輸出していますが電力はどうやって運びますか?
893名無電力14001:2011/11/16(水) 19:53:04.22
上関の低能に交じって、夏前に停電地獄を連打していたのが
行き場がなくなってここにきているから混同注意。
894名無電力14001:2011/11/16(水) 20:14:55.07
895名無電力14001:2011/11/16(水) 21:23:01.03
>>894
何一つ質問に答えてない気がするけど・・・
ごめんちょっと質問難しかった?
子供でもわかるくらい簡単に書いたんだけどなあ
896名無電力14001:2011/11/16(水) 21:24:39.84
限界なんだろ。
897名無電力14001:2011/11/16(水) 22:22:54.47
福島市産コメに基準超えセシウム
http://www3.nhk.or.jp/news/
898名無電力14001:2011/11/16(水) 22:45:57.75
>>894 自称情強さまへ 
輸出産業の赤字原因に「原発事故」という分析はないし、オリンパス株暴落は損失隠しが原因だよ

トヨタ自動車|赤字額:325億円
 震災による販売の落ち込みや、歴史的な円高の影響を受けたこと、タイの洪水被害で部品の調達が滞った事が原因。
マツダ|赤字額:216億円
 東日本大震災による部品不足で減産したたため。
パナソニック|赤字額:1,361億円
 テレビやパネルの下落に円高が加わった韓国・台湾メーカーの参入によるテレビ事業の不振。
シャープ|赤字額:398億円
 テレビの不振に加え、太陽電池事業が価格競争に巻き込まれて売上高、営業利益とも落ち込んだ。

あの有名企業が次々と…ヤバすぎる赤字だらけの日本企業【中間決算】
http://matome.naver.jp/odai/2132090996075555701
オリンパス損失隠し 上場廃止を懸念 株価暴落(上場廃止になれば紙くず同然になる)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111108-00000003-fsi-bus_all
899名無電力14001:2011/11/16(水) 22:53:43.50
>>894 自称情強さまへ ニュースは最後まで読まないと クスクス(o´∀`o)

1053億円の赤字に転落したホンダの試練
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/25000
主力の四輪事業が前年同期の2353億円の黒字から1053億円の赤字に転落。
リーマンショック時が73億円の赤字だったことを考えると、今回の赤字額はホンダの決算史上稀にみる悪業績だ。
四輪事業は、震災の影響を受けて部品供給が止まったことによる減産が大きく響いた。
900名無電力14001:2011/11/16(水) 23:12:05.39
>>899
バカまるだし、自動車部品というものは日本企業といえど、海外生産が主流だ。ほんの一例をあげておこう。
http://www.nhkspg.co.jp/company/foreign1.html

たしかに震災後一ヶ月程度は部品不足が影響したかもしれないが、しばらくたてば部品供給はもどったと考えるのが自然。

やっぱ「放射能のホンダ車こわーい」ってなったんだよ。
901名無電力14001:2011/11/16(水) 23:51:28.89
>>894
送電線は架空敷設より海底敷設の方が建設費も保守費も割高という事はわかるよね。
さらに日本の商用電源周波数は、西日本が60Hzで東日本が50Hz、中華人民共和国は50Hz
東日本は東京電力、東北電力が被災して深刻な電力不足だから、輸出なんて無理だ。
西日本から輸出するなら、海底送電線を複数ルート敷設するだけじゃなく、周波数を
変換する施設を大幅に増設する必要がある。
それだけの投資の回収を見込んだ輸出価格で、中国さまが納得するお値段にできるかな。
どう考えても中国に出向いて発電所を建設した方がリーズナブルだと思わないか。

(参考)
海外から電力輸入を=小沢元環境相
http://www.asahi.com/politics/jiji/JJT201108220092.html
国と国の間に海底ケーブルを1本引けば全て解決する

タンザニア連合共和国にて 本土-ザンジバル島間132KV超高圧海底送電線敷設工事受注
http://www.viscas.com/topics/topics09.html
約38kmの海底送電線の納入から敷設までを一括で請け負います。受注金額は約26億円。

石垣-小浜間に海底送電線 クリアランス船の切断事故に備え
http://www.y-mainichi.co.jp/news/5389/
クリアランス船の投錨によるとみられる電力ケーブルの切断が99年以降だけでも3件発生し、今後も切断のおそれが消えない
902名無電力14001:2011/11/17(木) 00:06:02.06
>>900 それは誤解というか曲解。社会の仕組みをまるでわかっていない。
ほとんどの大企業は中間決算の発表時に記者会見を同時に開く。
>>900と同じ思想信条の記者も少なくないから、原発事故との関係は必ず質問にあがる。
記事にならないのは、会見や追加取材で言質が得られなかったから。
本当に原発事故の風評被害(または直接的な汚染)が販売不振の原因だったら、東電に
損害賠償を請求するって発表してるよ。そこまでわかっていながら東電に請求しなかったら
今度は無配と株下落で激怒した大口株主から株主代表訴訟を起こされる。 
903名無電力14001:2011/11/17(木) 00:12:49.93
>>900 正義の味方は、腐ったマスコミや国や大企業の言葉は信じません
でも、自分の主張に都合のいい場合に限り、誰の言葉であっても心の底から信じます
904名無電力14001:2011/11/17(木) 00:22:06.95
おいおい、中国との間に送電線なんか引いたら大変だぞ。
中国に依存して電気を輸入するにしても、足下見られてふっかけられるし、何かでもめたら
「素直に言う事きかなきゃ電気止めるぞてめえ!」ってすごまれる。
日本が輸出する立場でも、潜水艦で海底ケーブル切られて「電気がこねえぞ 損害賠償しろ」
「迷惑かけたんだから誠意見せろ、電気代は今後は10分の1しか払わねえぞ」てことに。

相手はこんな国だから、忘れるなよ
http://www.youtube.com/watch?v=MAWLg_5Os6Y&feature=related
905名無電力14001:2011/11/17(木) 00:25:54.12
>>900 またプロ市民か! 新聞すら読んでないくせに、嘘と誇張だけは一人前だな
906名無電力14001:2011/11/17(木) 00:36:10.77
>>905
新聞なんて原発反対派のデマ宣伝しか書いてないじゃないか?
信用できるのはここくらいだろう?
http://www.shimbun.denki.or.jp/

原発再稼働が間近であることがよくわかる。
907名無電力14001:2011/11/17(木) 00:40:43.57
>>904
なんで原発もつくれない支那から電気買わなきゃいけないんだ?
電気は直接には台湾に送電する。台湾は原発で作った電気を台湾海峡送電線で支那に流す。
潜水艦でケーブル切っても電気来なくなって困るのは支那か台湾だから問題ないし、金踏み倒したら電力供給とめれば支那は干上がる。

支那を脅す意味でも東日本には原発を林立させて支那に安価な電力を売ることは有効だ。
908名無電力14001:2011/11/17(木) 01:05:22.79
>>844 脱原発のデメリットなら証明できるよ
来年7月頃に発表される電力会社の有価証券報告書を調べてみそ
各社とも、燃料費(化石燃料)とCO2排出権購入が大幅に増えて、大赤字になっているはず
原子力比率が低く震災を免れた電力会社は、他社融通で相殺されて黒字かもしれないが
909名無電力14001:2011/11/17(木) 01:10:07.80
>>907
買い手のいなくなった膨大な発送電設備や海底ケーブル(多分海底トンネル)にかけた投資
はどうやって回収するのかなあ
経営センスゼロの君に 問題ないってドヤ顔でいわれてもなあ
910名無電力14001:2011/11/17(木) 02:20:10.26
>>908
既存の地域独占体制を粉砕する為には良い材料。
なんで民間企業の中で電力会社だけが独占のぬるま湯につかっていられるのか!
自由化しろ! 即刻自由化しろっ!!
911名無電力14001:2011/11/17(木) 05:48:49.27
>>901
ば〜か
放射能まみれで人が住めなくなり、製品が売れなくて工場なんか意味なくなった東日本全域に原発を林立させるといってるだろう。

福島大爆発があったんだから日本の選択肢は原発新設を急ピッチで進める以外ないんだよ。
912名無電力14001:2011/11/17(木) 06:12:55.05
地震や津波がこないところでお願いしますね。

日本じゃ無理ゲーw
913名無電力14001:2011/11/17(木) 07:23:17.21
>>912
福島大爆発で住宅も工場も無理になった東日本一帯に林立させる。
津波や地震がきても平気平気。
最初から住民いないんだから避難する必要もない。
安全装置もいらない。まさに原発天国ができたんだよ。
914ニコニコ生放送:2011/11/17(木) 14:20:29.59
福島第一原発3号機設計者 記者会見 主催:自由報道協会
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71069415
915名無電力14001:2011/11/17(木) 16:54:55.65
>>908
自分は調べて無いのかよw
なあ、話にならんだろ?そんなの
916名無電力14001:2011/11/17(木) 17:02:40.38
>>900
何度わかりやすく説明しても理解できないねーキミは

いいかい?もしさキミが言うように産業が廃退するなら産業用の電気使用が減るでしょ?
そして電気を新たな日本の産業にするなら輸出ありきだよな?国内の需要が減るわけだからね
キミの妄想だとさ

で?どうやって電力を輸出するの?

まずそれだけでも答えてみ
917ニコニコ生放送:2011/11/17(木) 19:23:35.47
自由すぎる報道座談会9
2011/11/17(木) 開場19:20 開演 19:30
http://live.nicovideo.jp/watch/lv66986237
918名無電力14001:2011/11/17(木) 20:03:34.56
>>907 普通の活動家は、事実に嘘と誇張をバランスよく加えて主張するもんだが、
君は主張には嘘しかない。「掴み」が悪いと世間から耳を傾けてもらえないよ。
高速増殖炉開発までやって国つかまえて、どこからそんな話が出るんだ。

中国、原発の急拡大計画を堅持 「20年までに発電量7〜8倍」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110516/chn11051621310003-n1.htm
中国では13基の原子炉が稼働中で、28基が建設段階にあり、ほか38基前後が計画されている。

中国初の高速増殖炉が送電に成功
http://j.people.com.cn/95952/7449121.html
同実験炉は中国における高速増殖炉開発の第一歩であり、すでに第4世代原子炉の安全基準を満たしている。
20年余りの研究開発過程で、中国は高速増殖炉技術を全面的に掌握し、独自開発による成果や特許を数多く取得。
919名無電力14001:2011/11/17(木) 20:08:40.82
>>915 そうか、話にならないか
中学生レベルの読解力があって、最近の新聞やニュースを見てたら
誰でも気がつく ごくあたりまえの結論なんだが
920名無電力14001:2011/11/17(木) 20:24:39.83
上関町:原発なき町づくり 22日に賛否超え初会合 /山口
http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20111117ddlk35010408000c.html

中国電力が原発建設を計画している上関町は22日、交付金など原発財源がない場合も見据えた
町づくりを考える「地域ビジョン検討会」の初会合を開く。
町長ら執行部をはじめ、全町議12人(賛成派9人、反対派3人)のほか、東京のコンサルタント
会社の担当者も出席する。会議は非公開。
921名無電力14001:2011/11/17(木) 20:31:34.35
「上関建設に財界意志必要」'11/11/17
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201111170033.html

中国電力が計画する上関原子力発電所(山口県上関町)について、自民党の安倍晋三元首相(山口4区)は15日、
東京都内であった中国経済連合会(会長・山下隆中国電力会長)との懇談会で「地元経済界が原発は必要だという
強い意志を示さないと、上関を進めるのは極めて難しい」と述べた。
安倍氏は「原発を進めると地域の生活がどうなるのか。しっかりと自信を持って主張してほしい」とも強調。
野田佳彦首相が原発新設計画を「困難」として見直しを進める中、経済界主導で上関原発の必要性をアピールするよう促した。
中電がほぼ増設工事を終えている島根原発(松江市)3号機についても発言が相次ぎ、自民党の細田博之元幹事長(島根1区)が
「安全性を確認の上、早期に電力供給に入るべきだ。地域活性化のためには原発への取り組みを精力的に行う必要がある」と主張。
同党の河村建夫元官房長官(山口3区)も「何が何でも完成させることが中国地方の電力供給に重要な意味を持つ」と述べた。
922名無電力14001:2011/11/17(木) 22:21:38.96
このまま原発推進を続ければ、いずれ日本は滅びる
923名無電力14001:2011/11/17(木) 22:57:14.30
どういうシナリオで滅びるんだい?
924名無電力14001:2011/11/17(木) 23:14:25.08
このまま原発新築のペースを落とすと日本は滅びる

どぉいうシナリオかっていうと、放射能まみれの日本製品は全然うれず、トヨタもホンダも大赤字。
突貫工事で原発を新設して増産した売らない限り国際収支の大赤字で日本の國債が紙切れになり日本の婦女子は身売りになる。
925名無電力14001:2011/11/17(木) 23:32:58.75
>>924 なんだか中国人が辞書片手に書いた文に見えるのは気のせいかな
内容が読むに値しないのはおいといても
926名無電力14001:2011/11/17(木) 23:39:47.22
>>925
福島大爆発で反原発だとか脱原発だとかは壊滅しちゃったんだ。
中核派の君が落胆する気持ちはよくわかる。
でも判断力が失われてることは自覚しといたほうが後々良いと思うよ。
927名無電力14001:2011/11/18(金) 00:02:10.77
>良心的山口の政治家が対話試みたが調子にのるYは拒否。
>祝島にもう一人リーダーいるがこの人は困惑しYに協力と聞く。

良心的山口の政治家=安倍元首相
Y=山戸貞夫
もう一人リーダ=飯田さん? 氏本さん?

安倍昭恵のスマイルトーク 福島から祝島へ 2011年06月19日
http://akie-abe.jp/index.php?date=2011-06-19
私も震災後、友人のフェースブックのリンクから飯田哲也氏のことを知ります。
山口県出身ということもあり、早速連絡を取り、講演を聞きに行きました。
暖かく迎えて頂いた島の皆さん、本当にありがとうございました。
「来にくかったろうに、よう来ちゃった」と手を握り締められ、思わず涙が出ました。

安倍昭恵のスマイルトーク 飯田哲也氏と 2011年07月07日
http://akie-abe.jp/index.php?ID=663
先日飯田哲也氏の祝島行きに同行させて頂き、今後のエネルギー政策等、色々なお話を伺うことができました。
是非、主人にも聞いてもらいたい・・・・・・
そこで飯田さんに議員会館の事務所までお越し頂くことにしました。
理路整然と冷静で、具体的な世界のデータや事例を示す現実に即したお話に、主人もかなり納得した様子・・・。
飯田さんと主人は、同じ山口県、神戸製鋼と共通することも多く、今後の展開が楽しみになりました。
928名無電力14001:2011/11/18(金) 00:03:08.67
>>921
>中国経済連合会(会長・山下隆中国電力会長)。

中国経済のトップが中電会長なんだから安倍さんも困るわな。
こんなことやってたら、日本は本当にダメになる。

電力会社は公共性を建前にして存続できてるんだから、経済
利益を重視したいなら電力独占の規制はなしだ。
929名無電力14001:2011/11/18(金) 00:09:14.42
>>928
経済利益がすべてと考えるところの原発反対派の考えの甘さがにじむ。
一銭にもならないかも知れないが、人情とか健康とかいうことは大切な事だ。
930名無電力14001:2011/11/18(金) 00:15:08.61
>>921 >>927
この保守党議員の奥さん、天然を装った策士かも
祝島に上陸して、反対派の有名人と友好的に会ってきたんだよな それだけでもすげえ
931名無電力14001:2011/11/18(金) 00:26:32.77
外部放出量 チェルノ超えを正式に認めたなあ
932名無電力14001:2011/11/18(金) 00:37:45.80
>>930
安倍さんも含め政治家は命懸けで勢力と勢力の間に立って転び先を探すのが役目なんだ。
ただ、今まで安易に金貰える勢力先に転んじゃって問題が出なかっただけでね。
これからの時代はそう言う訳には行かないんだ、と言うことぐらいわかってるだろう。
933名無電力14001:2011/11/18(金) 07:38:06.87
法律があるから儲かるだけ
儲かるから政治家に金が出せる
政治家は都合のいい法律を作るだけ

消費者不在
934名無電力14001:2011/11/18(金) 11:13:13.33
韓国、中国、北朝鮮の原発やめさせてください
事故られたら、偏西風に乗って被爆しまくりは目に見えてるから
935名無電力14001:2011/11/18(金) 11:44:35.44
(修正)

韓国、中国、北朝鮮、そして日本の原発やめさせてください
事故られたら、偏西風に乗って被爆しまくりは目に見えてるから
936名無電力14001:2011/11/18(金) 16:21:06.43

もう福島県は消滅させる。

放射能集塵機付けた戦車でもって陸上自衛隊の演習地にすれば良い。
937名無電力14001:2011/11/18(金) 18:37:41.39
>>935
その通りだ。支那やチョンに電力を供給するためにも放射能汚染された東日本全域に原発を新設しまくるべきだ。
938名無電力14001:2011/11/18(金) 19:30:25.53
原発の稼動率は米で90%、日本で66%、約半分停止している
原発を作る目的は、電気を作る為ではなかろう
総括原価方式で設備費の3%が利益として電気代に加算できる法律がある
電気事業法を変更しないとまた作るで
939名無電力14001:2011/11/18(金) 19:40:00.75
>>938
その通り、原発は事故があったんだからどんどん作るべきだ
940名無電力14001:2011/11/18(金) 19:45:47.81
山口県の東ソープラント爆発で発ガン物質が瀬戸内海に流出 
941名無電力14001:2011/11/18(金) 20:50:02.02
えっ!!! ソープランドが爆発したって?
942名無電力14001:2011/11/18(金) 20:56:22.53
東ソーのプラントねw 気づかなかったがソープランドになってるw
943名無電力14001:2011/11/18(金) 21:13:19.93
ソープちゃいまんねん、プラントでんねん、兄さんエッチでんねん(二酸化エチレン)
 ...とボケなきゃ
944名無電力14001:2011/11/18(金) 21:32:08.09
これは山口に原電建てたい偉い人の陰謀だな
山口が汚染されれば中電工作員がやりやすくなる
さすが中電、汚い
945名無電力14001:2011/11/18(金) 22:41:23.21
(再修正)
韓国、中国、北朝鮮、の原発やめさせてください
特亜の自動車や新幹線や医療機械に命預ける日本人は殆どいないはず
設計技術も建設技術も保守技術も運転技術も安全文化も特亜は信用できない
事故られたら、偏西風に乗って被爆しまくりは目に見えてるから

その点、日本製はやっぱり安心 (o^∇^o)ノ
なんだかんだいっても やっぱり腐っても日本製だよ
946名無電力14001:2011/11/18(金) 23:10:14.66
>>944
確かに重大で深刻な事故ではあるが放射能とは天秤にかけられんよ
半年以上経過して収束の目処すら立たず、未だ除染すらままならない原発事故
しかも正確な状況すら分からず情報だけが錯綜する不気味で得体の知れない者だからな
947名無電力14001:2011/11/18(金) 23:46:18.49
>>946
その通り。
948名無電力14001:2011/11/18(金) 23:52:56.45
>>945
>韓国、中国、北朝鮮、の原発やめさせてください
>事故られたら、偏西風に乗って被爆しまくりは目に見えてるから

なら、まず日本からやめるべきだと思うし
日本製をアピールするなら再生可能エネルギーとかの分野で頑張ってもらいたい
949名無電力14001:2011/11/19(土) 00:30:44.39
日本のは安全
韓国、中国、北朝鮮のは危険
同列に語れるレベルじゃない
隠蔽しまくりだし
950名無電力14001:2011/11/19(土) 05:34:55.20
951名無電力14001:2011/11/19(土) 09:13:18.12
マスコミが騒げるようなネタバレしてるわけだから、実際に透明性はあるんだよ。
曖昧な情報だと誤報だった時に嘘をついていたと徹底的にバッシングされるから、慎重に確証を得てから発表してるだけ。遅いのは確かだがマスコミの報道姿勢がそうさせている。

福島第一の事故だって検証が碌に進んでないうちから原発全廃ってのがおかしい。
原因を調べて日本ではどうしようもないとわかれば全廃もいいだろう。
でも、それをせずに脊髄反射的に「原発全廃だ!」と叫ぶのは事故前の原発推進派とやってることと一緒。
952名無電力14001:2011/11/19(土) 09:33:03.60
そうそう、郷原さんも言ってたが、怖いのは思考停止
高レベル放射性廃棄物の処理もそうだ
六ヶ所がいっぱいなら尖閣諸島と竹島て無人島もあるじゃん
仮でも最終でもあそこにもつくろうよ
国防にもなるし 
周辺海域を立ち入り禁止にして自衛隊と米軍を常駐させて守らせろ
953名無電力14001:2011/11/19(土) 10:37:59.12
>>952
高レベル廃棄物は10万年くらい管理しなければならないが
それくらい経つと、小さい島は海に沈む。放射性廃棄物も海に染み出す
だから、モンゴルに最終処分場を作って日本の核のゴミを持ち込もうとした

まあ、分かってるとは思うけど
954名無電力14001:2011/11/19(土) 17:33:21.90
原発の温排水はすごいらしい、出力100万kwで200万kw分の海水の温め仕事をする
上関が動くと広島湾は温水プールじゃのう。
955名無電力14001:2011/11/19(土) 19:59:39.35
いまだにこんな低レベルな煽りする輩がいるとは
瀬戸内に沢山ある火力発電所や工業地帯がどうやって冷却してるか調べてみな
956名無電力14001:2011/11/19(土) 21:42:57.23
>>953
10万年後の人類に大した置き土産だな
日本列島へのセシウム137沈着量は1カ月間だけで
1000テラ(テラは1兆)ベクレル以上だからな。海には同等以上流れてる
 
957名無電力14001:2011/11/20(日) 03:45:32.93
>>955
原発の周りはあったかくて
養殖に適するそうですよw
調べてみてね。
958名無電力14001:2011/11/20(日) 03:47:05.40
廃水には規準値以下の放射能がありますが、
基準値以下なので安全



らしいよw
959名無電力14001:2011/11/20(日) 20:21:25.03
韓国ミスコン「セックス引き換えに上位」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20111112-862501.html
 韓国で10月に行われた「ミス・アジアパシフィック・ワールド」大会に出場した19歳の英国人女性が、
 韓国の大会関係者からセクハラを受けたり、性的な接待を要求されたりしたと英BBC放送(電子版)などが報じ、「誤解だ」とする主催者側と対立している。
 韓国内では、騒動が長引き韓流ドラマなどの海外輸出に影響が出ることを懸念する声も出ている。
 朝鮮日報などによると、大会は今回が初めてで、優勝賞金は2万ドル(約154万円)。各国から50人余りが出場、
 韓国各地で行事に参加した後、釜山での決勝に臨んだ。BBCなどによると、女性は、
 韓国の大会関係者から上着を脱がされそうになったと証言。「(大会で上位に入るには)
 セックスやお金と引き換えだった」と主張した。中央日報は「事実なら国際的な恥さらし」と報道。
 韓国メディアによると、主催者側は疑惑を否定し「親密感を示すため、背中をたたいたり、肩をなでたりしたことが誤解された」と反論、内部調査を行っている。
960名無電力14001:2011/11/20(日) 21:52:29.64
961名無電力14001:2011/11/21(月) 20:02:54.73
昨日、広島で震度5、上関では震度3くらいあったか
962名無電力14001:2011/11/21(月) 22:29:08.60
>>961
「昨日」ってどういうこと? >>961は未来人か?
963名無電力14001:2011/11/22(火) 01:20:02.44
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY7_6PBQw.jpg
惜しい。
もうちょっとで島根原発だったのに
964名無電力14001:2011/11/22(火) 13:23:45.62
こういう最低な事いう反対者がいるからダメなんだ・・・
>>960の図にしてもまはや何の意味もないのに
965名無電力14001:2011/11/22(火) 22:44:44.97
東電が“原発抜きの夏”を試算 今年上回る供給力

http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112201002278.html

「実際には原発がなくても計画停電などの影響が出ない可能性が高い」
966名無電力14001:2011/11/23(水) 01:00:32.79
>>964
なにがマヤかしだって?
地図も見れないバカだろ
広島市まで何キロ
中電本店も射程圏内なんだよ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyfuXBQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYk4OYBQw.jpg
967名無電力14001:2011/11/23(水) 13:12:46.07
>>964
この図の円にあまり意味がないという事は分かってるからあまり煽るな、変に荒れるだろ
968ニコニコ生放送:2011/11/23(水) 13:24:20.90
「脱原発をめざす女たちの会」生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv71685760
969名無電力14001:2011/11/23(水) 22:00:12.33
【原発問題】上関町、原発交付金なしなら年間数億円の赤字と町が試算−山口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322037056/
 福島第1原発事故を受け、中国電力の上関原発計画の先行きが不透明となっている上関町は22日、
原発の有無を見据えた町づくりを話し合う地域ビジョン検討会の初会合を同町役場で開いた。
上関原発計画が中止された場合の予算推計で、町は2013年度以降に年間で数億円程度の赤字が
出るとの試算を示した。

 原電推進議員会長の右田勝町議は「原発交付金がない場合、厳しい財政運営になりそうだが、
ハード、ソフト面の事業でどれだけ落とせるか、具体的なたたき台を出してほしいと要望した。
具体的な協議は白紙でこれからだ」と話した。

 原発反対派の清水敏保町議は「推進、反対派が一緒になって町づくりを考えて行きたいが、互いの
認識は違うし、まだ溝がある。今後の協議は半年になるか1年になるか分からないが、いずれ町民を
交えて協議してほしい」と語った。

 柏原町長は「町の財政状況に対する共通認識を持ってもらうために予算推計を提示した。今後、
推進、反対のかみしもを脱いで町民のために将来の町づくりを話し合いたい」と話した。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2011/1123/1p.html
970名無電力14001:2011/11/23(水) 22:17:05.50
上関町を破壊からまもるために原発は勇気をもって建設せねばならない。
971名無電力14001:2011/11/23(水) 23:11:13.90
できるわけないだろ
972名無電力14001:2011/11/24(木) 04:21:00.81
北海道職員、北電に賛成意見を依頼 道の第三者委認定
http://www.asahi.com/national/update/1123/TKY201111230209.html?ref=rss
973名無電力14001:2011/11/24(木) 04:37:14.33
>>969
まさのシャブ中毒wwwwwww
974名無電力14001:2011/11/24(木) 16:05:32.13
【社会】 原発事故後、「安全」報じてきた福島テレビ・女子アナ、退職して金沢に→「福島で果物食べる子供…放送していいのか」と吐露
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1322116578/
975名無電力14001:2011/11/24(木) 17:06:10.70
日本人って何でこんなにアホなんかな
頼むからもう原発なんかやめてくれよ
976名無電力14001:2011/11/24(木) 21:43:53.75
>>970
一つ聞きたいが破壊って何?
977名無電力14001:2011/11/25(金) 17:33:30.95
おまえ、意見、ないのか。
978ニコニコ生放送:2011/11/25(金) 18:07:34.35
【第4回】低線量被ばくのリスク管理に関するワーキンググループ 生中継
2011/11/25(金) 開場17:15 開演 17:45
http://live.nicovideo.jp/watch/lv72064630
979名無電力14001:2011/11/25(金) 18:11:03.65
細胞に極低放射線当てれば、死ぬんだから、
身体に言い訳がない
980名無電力14001:2011/11/25(金) 18:59:16.82
またプロ市民か! ┐(´-`)┌. ヤレヤレ

横浜のストロンチウム、文科省「福島原発事故と関連ない」2011.11.24
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111124/kng11112422550007-n1.htm
横浜市内のマンション屋上などで放射性ストロンチウムが検出された問題で、文部科学省は24日、
「福島第1原発事故とは関連がない」との分析結果を発表した。

横浜のストロンチウム、核実験で降下…文科省 2011年11月24日 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111124-OYT1T01062.htm
市が採取した堆積物など4か所のサンプルの核種分析を実施。その結果、いずれもストロンチウム89
は不検出で、2か所で半減期が約29年と長いストロンチウム90が微量検出された。
福島第一原発事故由来ではなく、過去の大気圏核実験によって降下したものと考えられるという。

大スクープ!ついに都内3カ所でストロンチウム検出!『岩上安身のIWJ特報』
http://www.mag2.com/o/checkit/2011/1124.html
放射線計測団体が調査した都内3カ所すべてからストロンチウム検出の大スクープ!
想像以上の放射性物質汚染が進む首都圏を、政府はこのまま放置するつもりなのか!?
今、メディアが一番恐れる男がメルマガで真実を徹底追求します!
981名無電力14001:2011/11/25(金) 19:13:33.40
>>979 極小放射線じゃ意味わからん 定量的に教えてくれよ
毎時どれくらいのマイクロシーベルト(μSv/h)浴びると致死量になるのかな
982名無電力14001:2011/11/25(金) 20:01:13.33
>>963 プロ市民らしい思考だね
プロ市民は、地元住民の健康や幸福より、原発災害での死傷者発生と地域衰退の加速を望んでいる
原発の安全性向上なんかはどうでもよく、早く原発災害が起きないかと舌なめずりして待っているわけだ
高レベル放射性廃棄物の処分問題も 永遠に解決しないことを望んでいるんだよな
マジ気持ち悪い
983名無電力14001:2011/11/25(金) 20:11:09.63
>>982
推進派としては、原発の安全性なんかどうでもよい。
東日本に原発建てれば、何回爆発しても同じこと。
高レベル放射性廃棄物は新宿とか渋谷に捨てれば良いんだから解決済。

反対派プロ市民は放射能あびて全滅。めでたしめでたし
984名無電力14001:2011/11/25(金) 20:28:26.43
政府民主党、および担当大臣である赤松広隆農林水産大臣は事態の深刻さを知りながらアウトブレイクに至るまで、
消毒薬の一袋すら送らず放置したため、深刻な事態を招いた。
政治主導を標榜しながら、責任者である赤松広隆農林水産大臣が、状況を知りながら長期の外遊に出発。
その後に小沢一郎幹事長が宮崎県入りし東国原英夫知事と会談、知事は口蹄疫の対策等を求めたが、
汚沢は夏の参院選で民主党への選挙協力を条件として脅迫、その後の記者会見で小沢は、口蹄疫対策は「大変大きな県の課題」とした。
畜産は宮崎県の基幹産業だったが、これによって完全に崩壊した。復興を見込むのは難しい。
このような、宮崎に対する非人道的な恫喝、それも疫病を利用するという、人類史でも類を見ない外道な方法による政局への利用が問題視された事件である。
985名無電力14001:2011/11/25(金) 20:30:18.77
支那・朝鮮擁護の日本のマスメディアは一切報じないが、ウイルスの出所は朝鮮または支那と見られている。
民主党政権になり禁輸だった南鮮産豚の輸入が解禁され、その後南鮮で豚口蹄疫が発生した。
そして追うように宮崎でも口蹄疫が発生した。ウイルスの遺伝子が南鮮のものと同じであることが確認されている。
しかし政府保管の消毒液は南鮮に無償提供し、一方の日本は品薄状態で輸入待ち。このため初期対策が遅れ、被害の拡大を招いた。

民主党の原発政策は、口蹄疫の時に酷似している。
986名無電力14001:2011/11/25(金) 20:42:53.62
民主党は原発災害を甘くみていた。
政治主導を演出し、無防備な装備の首相をヘリで早朝視察させ、ドライベントを官邸指示と印象
づけようとわざと遅らせた。その結果がこれだ。

そして今、民主党は原発を全部止めても無問題と「電力の安定供給」を甘くみている。
最悪の場合は、中国や韓国から電気を売ってもらおうという腹だろう。
原発の再稼働や新規立地をめぐり、民主党は全て待ったをかけている。
口蹄疫の時と同じく 選挙協力を約束したところから稼働させるつもりなのだ。
推進派と反対派をまとめて手玉にとっているつもりだろうが、そうはいかない。
来年夏、まちがいなく日本は、未曾有の国難にさらされるだろう。
987名無電力14001:2011/11/25(金) 21:02:07.30
ダイジョブだ。まずは明日にでも浜岡再稼働。
他の原発はすぐに続く。今後もたまに爆発するだろうが、そんなことで推進にブレーキはかけられない。
988名無電力14001:2011/11/25(金) 21:19:08.21
>>977
質問に質問で答えるならお前の意見も中身がないって事だ
989名無電力14001:2011/11/25(金) 21:34:22.89
>>987 心にもないことをw
>>988 うるさいぞプロ市民 少しは黙ってろ
990名無電力14001:2011/11/25(金) 22:36:48.31
地震が来るというデマで停めた浜岡
実際には地震がこないのだから再稼働するのがアタリマエ
991名無電力14001:2011/11/25(金) 22:59:28.23
>>987
明日にでも再稼働ってw
おまえんちの石油ファンヒーター再点火するのとはわけが違うんだよ
992名無電力14001:2011/11/26(土) 00:07:04.26
●~~~~~~~i_( ̄ー ̄*)点火OK 浜松再稼働上等
993名無電力14001:2011/11/26(土) 00:19:32.77
工事も地元の理解も着実に進んでいるようだね よかったよかった

島根原発の津波対策 松江市長ら実施状況を視察 2011年10月19日
http://www.nnn.co.jp/news/111019/20111019004.html

 発電所敷地への浸水を防ぐ防波壁は、海抜15メートルにかさ上げ工事中。
 3工区のうち3号機の北側と東側は年内完成予定。1、2号機側も2013年の完成に向け既に着工している。
 建設中の3号機内部では重要設備が入る部屋の水密性を高めるため厚さ25センチの鉄製扉が約30カ所に追加設置された。
 敷地内の高台(海抜44メートル)では、非常用ディーゼル発電機の代替用としてガスタービン発電機(1万2千キロワット)2台の据え付けが完了。
 燃料タンクは既設の300キロリットルに加え、560キロリットルが設置されれば、
 全電源喪失時でも1〜3号機の原子炉を冷温停止させるために必要となる電力を約1週間供給できるという。
 松浦市長は「国の指示を受け、着実に進められている。一定の安心感を持った」と述べ、国の評価を踏まえて1号機の再稼働などを判断する意向を示した。
994名無電力14001:2011/11/26(土) 04:05:33.12
津波じゃなくて地震が原因だろ
津波対策するだけ無駄無駄
995名無電力14001:2011/11/26(土) 16:53:03.25
そおそお、全部無駄
くだらん工事すぐやめて、即時、全原発再稼働希望
996名無電力14001:2011/11/26(土) 18:33:38.65
>>994
送電鉄塔を倒壊させて福島第一の所内用電源を全喪失させたのは地震のせい。
屋外にあった非常用発電機や燃料タンクを駄目にして予備電源も使えなくなったのは津波のせい。
と、これまで報道されているね。最終的な原因究明はまだできていないはず。なぜ断定できる?
997名無電力14001
>>994 お茶でも飲んで落ち着いて、とりあえずこれでも嫁

島根原子力発電所の外部電源の信頼性確保に係る実施状況報告書
http://www.meti.go.jp/press/2011/05/20110516006/20110516006-8.pdf