【原発】 原発情報 392 【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
【原発】 原発情報 391 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302342562/
2名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:12:18.84 ID:eMLneP0w0
に?
3名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:12:24.86 ID:lKZJDqeW0
1乙つ
4名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:12:31.60 ID:7AdigopU0
999 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:10:06.84 ID:NhmE4Ec30
1000なら全号機竹島へテレポートの奇跡

ダメならソープへいってくる


いってらっしゃいw
5名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:12:37.88 ID:g0qe2wjP0
>>1


上原元佐賀大学長 原子炉冷却方法を国に提案 (2011年04月05日更新)

 放射性物質漏れを起こしている福島第1原発の原子炉の冷却方法について、
元佐賀大学学長で海洋温度差発電研究者の上原春男氏(71)=佐賀市=が、
外付けの新たなシステムを設けて冷却する方法を政府に提案した。

福島原発の復水器設計に携わった経験から政府の要請を受け、
事故発生直後から協議してきた。

放射性物質の影響をできるだけ避けるために原子炉から離れた場所に
熱交換器を設置し、海水を使って冷やす構想。伊万里市のメーカーで
熱交換器1基が待機状態に入っている。

提案した冷却システムは、新たに熱交換器を設置し、原子炉内に新たな冷却用配管を
延ばしポンプで循環させる。熱交換器内には別ルートで冷却用の海水を循環させて
冷やす。原子炉から来た水と海水は混ざらない仕組みで、海水は海に戻すことができる。
外部からの注水や既存のシステムを使った冷却では、放射性物質を含んだ汚染水が
漏れだすなどの問題が起きている。「漏れた経路や破損箇所の特定は難しく、復旧にも
時間がかかる」とし、現システムの修復より新規構築が利点があるとする。
実現までには(1)東電や原子力安全・保安院などが計画を了承するか
(2)冷却水を循環させる配管を原子炉のどの部分と、どう接続するか−などの課題が
ある。東電から原子炉の設計図など詳細な情報提示がなく、詰める点も残っていると
話す。

上原氏はエネルギー工学が専門。海洋温度差発電研究のほか、発電の過程で生じた
蒸気を冷却して水に戻す「復水器」(凝縮器)の専門家でもある。震災発生直後から
政府筋に助言を求められ、3月16日と4月3日には、政府と東京電力でつくる事故
対策統合連絡本部(東電本店)で直接、冷却対策を提案した。

既に海洋温度差発電メーカー「ゼネシス」の伊万里工場では、冷却能力が高い
「全溶接型プレート式熱交換器」1基が現地輸送に向けて待機状態に入っている。
上原氏は「1基でも設置できれば、海洋汚染の度合いは軽減でき、原子炉を安定的に
冷却する仕組みづくりの足がかりにもなる」という。1〜3号機への設置を想定して、
政府から要請があれば、追加生産に入る緊急態勢も取っている。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1865228.article.html

http://www.saga-s.co.jp/var/rev1/0136/3291/SP2011040599000005.-.-.CI0002.jpg

6名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:12:45.07 ID:x2SAejrA0
DNAを修復wwww  こいつお守り野郎だぞw
7名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:12:49.36 ID:59eMbPa60
おいいいいいいい
NHKミロよ
8名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/09(土) 20:12:55.76 ID:PfdQADm30
>>1
かろうじてこっちのが早いかな
9名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:12:57.53 ID:g0qe2wjP0

福島第一原発 「水棺」冷却を検討
東京新聞 2011年4月8日 朝刊

福島第一原子力発電所の事故で、政府と東京電力の事故対策統合本部が、
核燃料棒が入った圧力容器とその外側の格納容器の内部を水で満たすことで、
原子炉を継続的に冷却する「水棺(すいかん)」を検討していることが七日、
分かった。水棺は原発事故の処理方法として研究されているが、実際に行わ
れれば世界で初めてとなる。

政府と東電の関係者によると、福島第一原発では大量の高濃度汚染水が建屋内
などにたまり、復旧作業が難航している。対策本部は水を循環させて海水との
熱交換で水を冷やす「残留熱除去系」の復旧を目指しているが難航している。
仮に復旧しても、海水を大量に注入したことで冷却機能が落ちている恐れもあり、
水棺による冷却案が浮上した。

水棺では、圧力容器と格納容器をともに燃料棒の高さ付近まで水で満たし、
高い熱を持つ燃料棒を冷やす。燃料棒が破損して放射性物質が漏れるのを抑える
狙いもある。熱で蒸発する水は外部から注入。燃料棒が冷めて取り出せるように
なるまで、少なくとも数年は続けるとみられる。

同本部は、現在1〜3号機で進めている格納容器への窒素の注入が終わった後で、
1号機から作業に入ることを検討している。

格納容器は厚いコンクリートで囲われており、水を満たしても一般に強度の問題は
ないが、地震などで損傷していないことが条件。2号機は格納容器の圧力抑制室に
損傷の疑いがあり、汚染水が外部に漏れ続ける恐れがあるため事前チェックが必要
となる。水棺は、米国でも冷却水を喪失した重大事故時に取り得る手段として研究
されている。福島第一原発の事故に関しても、米原子力規制委員会(NRC)が
水棺に言及。「水の重さと格納容器の耐震性に留意すべきだ」と助言している。

一九八六年に原発史上最悪の事故を起こした旧ソ連のチェルノブイリ原発は格納容器
がなく、放射性物質を閉じこめるため全体をコンクリートで覆う「石棺」が行われた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011040802000039.html

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011040802100010_size0.jpg
10名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:13:11.64 ID:1lkCEHXT0
>>1

前スレ>>1000名古屋っぽいカレーだな 
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:13:15.22 ID:AHwG3vTV0
おせーよ!
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:13:17.07 ID:0/xeEIoz0
こっちが本スレだね!
13 【東電 84.1 %】 (愛知県):2011/04/09(土) 20:13:20.43 ID:NZDMVY2x0
>>1

久々にカレーネタで1000ゲットできた、えへ。
14名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:13:25.35 ID:g0qe2wjP0

■福島も「石棺」必要 ロシアの原子力専門家
2011.3.26 00:53

 ロシア科学アカデミー原子力エネルギー安全発展問題研究所の副所長
ラファエリ・アルチュニャン氏は25日、福島第1原発事故について
モスクワで記者会見し、同原発は今後、放射性物質漏れを防ぐための
コンクリート製の「石棺」で覆う必要があると述べた。ロシア通信が伝えた。

 石棺は1986年に旧ソ連(現ウクライナ)で起きたチェルノブイリ原発事故の際、
爆発した4号機を覆う形で建設された。副所長は「日本はその(石棺の)ようなものを
造り、その中に放射性物質を閉じ込める必要が出てくるだろう」と指摘。

ただ、核燃料からの発熱が続くうちは、流し込んだコンクリートはひびが入ってしまう
ため着工ができないなどと説明した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110326/erp11032600540000-n1.htm


■チェルノブイリ作業責任者 福島で石棺が必要とは思わない。

福島原発事故 チェルノブイリ作業責任者語る 独立の技術者チーム必要

・レベルは最初から6であることは明らかだ。今は6と7の間と判断している。

・東電の情報は不正確で不足。幅広い知識を持つ経験豊富な技術者を
 日本中から集めて特別チームを編成し、作業に当たらせるべき

・チェルノブイリでは、ヘリからの放水、原子炉の下の穴掘り等
 無意味な作業に追われた。核燃料はすでに溶け出していて残っていなかった。

・日本では原子力政策と安全規制を同じ経産省が担当。独立した委員会を作るべき。

・チェルノブイリの石棺は、放射線の放出を防ぐためではない。
 残った原子炉の運転を続けるためだった。福島で石棺が必要とは思わない。

・チェルノブイリでは原発の汚染除去に2年かかった。
 30キロ圏内の除去は実際上、不可能なので行われなかった。

・50人は少なすぎる。5千人以上を投入すべきだ。ロボットも導入すべきだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110402-00000097-san-int

15名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:13:28.42 ID:Vdi9uu2k0
こっちが早いか
16名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:13:33.06 ID:pS+uL8Ry0
NHKの医師、御用学者じゃねぇか…
17名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:13:36.19 ID:33v/5QHl0
うーむ お守りがいるな
まぁバランス持たせるためと考えたい
18名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:13:53.48 ID:g0qe2wjP0
19名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:14:00.02 ID:MwkaJ+x30

東電のらりくらり会見中
ttp://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi



「検討します・・・」「検討します・・・」「調査します・・・」
20名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:14:00.80 ID:+V4p01Bx0
今まで出た放射能の総量がしりたい

東「電源を喪失してしまったので各種計器が動かない壊れてる状況なので評価が難しい
21名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:14:15.58 ID:f3Wqh/w40
もうロボットも使えないんでしょ?
ICチップがやられちゃうとかで。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:14:24.17 ID:AoRIwKVG0
プルトニウム温泉にセシウム米
なんか健康にいい気がしてきたw
23名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:14:24.19 ID:33v/5QHl0
NHK この調子で奇形児についても言及してくれ・・
24名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:14:30.21 ID:Uf7ZCGn00
お守り君無茶苦茶すぐるwwwww
25名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:14:34.67 ID:mxTCMhRU0
飯館村来たな
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:14:37.22 ID:pZji5I7Z0
>>20
また不可能な事を・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:14:44.69 ID:2wYYpQvn0
おせーよ!






このスレ>>950
立てるでおk?


28名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:14:55.31 ID:gFE8YBhEO
こっちかYO!

いちおつ
29名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:14:55.68 ID:5ECSGqubP
福島周辺の農家や漁師は廃業しろな?
人様に迷惑かけんなよ?
30名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:14:57.19 ID:MNv3dOdx0
514 焼きそば ◆jTF5PrLC26  [sage] 2011/04/09(土) 19:10:14.78 ID:IAFbB7F+i [1/2]
張り込みしてる奴がいるから
サンプラザには二度といかないようにします
ペット支援もおしまい
俺を追いかけ回してニュースのネタにしたいようだ
心ない人間に結局邪魔されるのな

物資あっても一切手をつけませんので
行かないようにお願いします

こいつら俺を見せ物にしたいだけなんだな
人間くそくらえだ

531 焼きそば ◆jTF5PrLC26  [] 2011/04/09(土) 19:53:13.10 ID:IAFbB7F+i [2/2]
2ちゃんで俺のレス探すのもこれでおしまいで
俺がここにいても5~6年は生きそうなので意味は無い
心配の必要はまったく無し

もう来ないから
このスレは落とせ


以上、浪江の最期をお伝えしました
31名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:15:13.29 ID:ELFbkTvI0
>>16
松本市長を出すべきだったね
32名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:15:16.47 ID:AHwG3vTV0
>>21
うむ
チェルノクラスを想定すればヘリすらも落下事故が起こる
たぶんあのときのヘリでの注水活動した自衛隊は死を覚悟しただろうな・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:15:19.54 ID:+KZ9yjRc0
盗電会見 都合のいい質問にしか答えない
34名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:15:20.49 ID:EVA+9dg+0
その日出た数量が知りたい
35名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:15:21.16 ID:PFc2jGfe0
まだ見ぬ強豪ストロンチウムさんの消息を教えてください
36名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/09(土) 20:15:26.62 ID:gqq/GMqO0
そして福島北西部は一面ひまわり畑となりましたとさ。
37REAL光輝(福島県)(山形県):2011/04/09(土) 20:15:28.93 ID:Y+G8XUuW0
ん?!こっちが本スレ?!
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:15:29.17 ID:2ePxFfWzO
DNAがそんな簡単に修復出来るんだったら
チェルノブイリで苦しんでる人はいねーよ
39名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:15:39.82 ID:OHZJgokO0
まあ無意味質問者もグルだからなぁw
40名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/04/09(土) 20:15:52.17 ID:+rYMjMGu0
<iframe title="YouTube video player" width="480" height="390" src="http://www.youtube.com/embed/yQMI78ocXAk" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:16:01.65 ID:B8D7Yp020
ムトゥの会見はいつも荒れるな
エースが出る会見は荒れないのに
42 【東電 84.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:16:09.20 ID:EZX9L4Bm0
>>1
43名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:16:11.04 ID:pZji5I7Z0
>>21
結局、回路を保護してあげるシステムがいるのだそうだ。
鉛で装甲するとかと言う感じで。
アメリカが耐放射線の作業ロボットの使用の打診があったらしいが。
44名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:16:22.74 ID:EVA+9dg+0
わしなら、原子炉まで走って行って、手をつけてすぐ帰る自信がある。
45名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:16:37.92 ID:pVt3qQbZ0
既出かもしれんが、ETV特集「原発災害の地にて」の再放送やるよ。
ttp://www.nhk.or.jp/etv21c/saiho/index.html
46名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 20:17:02.39 ID:Dn1RB0y6O
飯舘村子供だけでも非難させてくれ
47名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/09(土) 20:17:06.01 ID:gHi8+OLE0
とにかくお前ら政府にヨウ素とセシウム以外の
放射性物質も教えろ、公開しろといいまくれ。
電話、メールなんでもいいから声が必要だ。
48名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:17:05.89 ID:DIVv4tzs0
東電や自民党、民主党、政府の責任はもちろん追及すべきだが国民の責任はないだろうか。
特に福島県人や地元の人は金で黙った人も多いし。こういう社会的な問題も考えなければ。
49名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/04/09(土) 20:17:07.26 ID:ayrQP8iv0
津波に対して発電所は大丈夫ですか?|原子力|東京電力
http://www.tepco.co.jp/nu/qa/qa08-j.html
>過去最大の津波を上回る、地震学的に想定される最大級の津波を数値シミュレーション解析により評価し、
>重要施設の安全性を確認しています。

http://www.tepco.co.jp/company/corp-com/annai/shiryou/report/bknumber/0504/pdf/ts050407-j.pdf

o.p3.1mじゃねーか
うそつき東電 詐欺師東電

しねしねしねしねしね
50名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:17:10.48 ID:bDPZQJL/0
>>44
小学生の鬼ごっこかよwww
51名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:17:12.36 ID:AoRIwKVG0
細かい質問だなw
時間がもったいない、他の機会にできないのかよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:17:16.60 ID:kMOXuIDx0
>>1
53名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:17:17.97 ID:+IGsNMUc0
飯舘村の人ばかだろ
15000ベクレルとか洒落になってねーし
頭悪そうな顔してるなぁ・・・
にげろや
54名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:17:21.68 ID:+V4p01Bx0
>>30
ν速の浪江の人だね
なにがあった
55名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:17:22.20 ID:33v/5QHl0
家族会議 リアルでいいな@NHK
5640(高知県):2011/04/09(土) 20:17:32.63 ID:+rYMjMGu0
57名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:17:41.37 ID:BpoVLziSO
>>44
早速やってくれ
58名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:17:44.97 ID:N+SnA7xs0
飯舘村、怖すぎる・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:17:46.81 ID:W44j61GZ0
飯館村まだ作付け諦めてないのか
国ははっきり無理ですっていってあげるべきだろ
このままじゃ生殺しじゃないか
日本って他国に対してはどMだが国民に対してはどSだな
60+にスレが無いので、知らなくてもシカタガナイ(dion軍):2011/04/09(土) 20:17:50.14 ID:hiLPP9Qq0
1号機 震災の夜に燃料露出直前  4月8日 7時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html

東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに
原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に
保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、
核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と
指摘しています。

N H K が 入 手 し た 資 料 には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から
3号機で測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、地震発生から7時間
近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、
通 常 の 1 0 分 の 1 程度に減っていたことが分かりました。1号機から3号機では、地 震 と 津 波によって
すべての電源が失われ、2号機と3号機では非常用の装置で原子炉を冷やし、水の高さが4メートル
前後に維持されていました。これに対し1号機では、地震当日の夜までに、すでに安全のために最も
大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことになります。
61名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:18:01.05 ID:sh9gpSQY0
今帰宅

1号機大丈夫なん?
誰かkwsk
62名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:18:07.52 ID:H0My0CLm0
>>29
オマエがいなくなっても誰にも迷惑かからんから
原発で決したいやってこい。
63名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:18:09.23 ID:KgsV2cNb0
>>30
なんか、人間のクズの香りが、そこはかとなくする。
なんでもかんでも悪いことは、人のせいにしてそうだ。。。

まあ、まともな奴なら原発から10km内に残ろうとはしないから
当たり前か。でも、まあ無事を祈る
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:18:12.02 ID:ELFbkTvI0
>>44
そのIDなら出来る!
65名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:18:29.78 ID:1osEmQ5W0
>>57
嫌じゃけーのぅ
66名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:18:36.68 ID:x2SAejrA0
農家はさっさと東電と不安院を訴えろよ
67名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:18:44.95 ID:+KZ9yjRc0
飯舘村の人に避難指示だせよ
68名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:19:04.86 ID:TvPeN5YD0
地元農家が放射能で不安だとか避難しなきゃとかいうのって放送されるの珍しいな
69名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 20:19:06.64 ID:Dn1RB0y6O
作付けよりまず命の心配しようよ
本当泣ける
70名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 20:19:09.27 ID:TLtwZYO20
>>44
エヴァ
71 【東電 84.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:19:10.09 ID:EZX9L4Bm0
>>59
NHKみれてないんだけど、三十キロ圏外でしたっけ。
汚染にもムラがあるんですよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:19:19.68 ID:EVA+9dg+0
誰か、原子炉まで走って行って中を覗き込む男気のある日本人が一人も
おらんとはのう。
73名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:19:21.03 ID:Br6Dwur90
若い人間は切り替えできても老人はそうはいかんのな<NHK
でもってそれが避難の枷になっとる
74名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:19:21.79 ID:E9SjXk2Y0
大丈夫だと思い込もうという心理がバリバリ働いてるな・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:19:26.65 ID:TLpbxdaVP
いちおつ
76名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:19:41.34 ID:33v/5QHl0
しかし農家は 
毒を作ることになる って意識ねーんだな
77名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:19:45.29 ID:BpoVLziSO
飯舘村って煙草も作ってるのか
そりゃまた色んな大人の事情がありそうな…
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:19:59.49 ID:B8D7Yp020
国がはっきりとダメだといってやらないからジジババどもが土地にしがみつくんだよ
はっきりといってやれ「今後数百年間そこは人が住める土地ではありません」と
79名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:20:01.22 ID:1osEmQ5W0
>>72
ぶち、怖いこと言うとるけーのぅ
80名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:20:07.28 ID:+KZ9yjRc0
えだの対応遅すぎ
81名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:20:15.00 ID:f3Wqh/w40
>>32
>>43
レスありがとう。
さっきも会見で(保安院だけど)記者が「やっていることに歯止めが効かなくなっている」って言っていたんだけど、もうね、わざと悪化させてるんじゃないかとすら思うようになったよ。
原発気にするようになってから、性格がひねくれてしまった(-.-)
82名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:20:18.16 ID:g3fvjzCK0
>>49
今は消されているけど、学ぶ・知る・楽しむってページの原子力のコーナー、
はたぶん今みると嘘っぱちだらけでもう笑えただろうね。
そこもそのうち消されるだろう。
83名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:20:18.82 ID:AoRIwKVG0
>>72
それ無事故でもやばいなw
84名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:20:22.97 ID:y9/i34vz0
>>77
タバコは世の中から無くなる方がうれしいゾ
85名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:20:24.36 ID:cz2TCRgF0
うわあ高いな、怖すぎる
86名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:20:39.00 ID:x2SAejrA0
20μシーベルトは不味いだろ…
孫をさっさと逃がさんかい
87名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:20:52.11 ID:cwDczylt0
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/writer.php?itemid=13066
【魚は半年後の方が危険だった〜1954ビキニ環礁被ばく事件の調査者が語っていた魚類の放射能汚染】

マグロ漁船の船員は屈強な男ぞろい。
そんな体力十分な船員の中から後になって、脱毛や鼻血、歯が抜けるといった健康被害が出てきた。
原因は食物だけではないだろうが、それは「ただちに」発症したものではなかったという。

被ばく当時、日本政府は“情報遮断”を行った。
54年5月に政府調査船を派遣して報告書も出しながら、
55年1月に米政府が補償金200万ドルを出すことを決めると“政治決着”。
漁民や魚介類の被害調査をやめてしまったというのだ。

魚介類は、生物濃縮に注意が必要。

生物濃縮について
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-02
ttp://ameblo.jp/lisalisanet/image-10838631052-11120596105.html
ttp://blogs.yahoo.co.jp/smkss434/2974348.html
88名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:20:53.06 ID:AHwG3vTV0
>>76
放射性物質の毒性って意外と知られてないのよねw
だから東電の対応もこんだけ遅れている
89名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:20:56.44 ID:KgsV2cNb0
>>77
この地域は葉タバコ専業にすればいいかも。

放射線よりタールのほうが健康に悪いだろうから、喫煙者が放射線を気にする
必要は無いし。
90名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:20:59.44 ID:6WUgYdQg0
ふくいちライブカメラ復活(*ゝω・*)
91名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:21:05.36 ID:lj1S9XVj0
この人たちもうだめだろ。空爆してやれよ・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:21:08.95 ID:hiLPP9Qq0
終わりのほうになって汚染水流出の決定判断についてか
今日は津波について聞いたマスコミは、グルってことか
93名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:21:12.98 ID:E9SjXk2Y0
2日で1ミリシーベルトて・・・・・
うあぁぁああああああ
94名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:21:16.61 ID:33v/5QHl0
1年間の限度は1ミリシーベルト てはっきり言ったな 素晴らしい
95名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:21:18.11 ID:+IGsNMUc0
あーだめだ この赤ちゃんたちしんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:21:18.36 ID:FI7eeyMNO
子供……
97名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:21:21.79 ID:1osEmQ5W0
>>90
よう、大牟田
98名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:21:21.98 ID:MVSqF5TX0
>>61
データがないから判断できません
99名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:21:25.18 ID:x2SAejrA0
なんでまだこんな小さい子供がいるんだよwwwwwwwww
100名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:21:25.98 ID:EVA+9dg+0
自分で作って喰う分なら誰も文句言うまい
101名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:21:26.44 ID:gIuUYvunO
>>48
最初は福島県かわいそう…と思っていたが 金に目がくらんで、しゃぶ漬けになった福島県民にも腹が立つようになった
あと 青森
102名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:21:32.75 ID:2fv7Z/5B0
故郷を捨てるのは辛かろうが、、、
国の基準値を多少下回ってたって、放射能米をしれっと食わされるのはかなわん。

低農薬にこだわってやってきた人なら、
他の地でチャレンジしてもらうわけにいかないのだろうか。

たとえば、国の基準の半分の放射能米を、おれは子供に食わせられない。

103名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 20:21:36.46 ID:1fNsDkEJO
>>30
えー…焼きそばさんそんなことになってたのか(´・ω・`)
104名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:21:36.17 ID:G87re+IxO
もう風評被害でなく本気の被害です。風評被害とかいう言葉は使わないようにしてほしい
105名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:21:44.61 ID:NLG3XNh6O
ホント孫かわいそうだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:21:44.60 ID:keAPkV0C0
女川どうなったの?
107名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:21:50.02 ID:B8D7Yp020
子供は逃がしてやれよ・・・
ジジババの巻き添えとか哀れでならん
108名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:21:51.61 ID:E9SjXk2Y0
赤ちゃんいるやん・・・
赤ちゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:21:52.48 ID:YnM3UPNc0
東電の記者会見もダメだけど
枝野の会見もクズっぷり全開なんだよな。
事前質問、官邸に張り付いてる政治部や社会部の御用記者クラブだけ
フリーは会見場にすら入れない。

そりゃ「ただちに〜」とか余裕ぶっこいてられるさ。
110 【東電 84.1 %】 (東京都):2011/04/09(土) 20:21:52.91 ID:7kE59XrE0
うわああああ もうダメだよおおお ばかあああ!!
111名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:21:56.19 ID:zyCHIXGv0
タービン建屋の地下は作業員が被ばくする前日までは
高濃度の汚染水は無かったのに何故翌日漏れ出したのか
それも各棟一斉に
4号タービン建屋地下の社員2人の死体との関係は?
誰かが配管やら弁やらを壊すか開けて回るついでに
社員2人の死体も運び込んだのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:21:57.39 ID:cVyneKNS0
ちょ子供は勘弁してくれ
113名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:21:57.94 ID:e8SybLNg0
矯正非難させろよ政府
114名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:21:58.18 ID:JmZo22jWO
>>30
……。
(T_T)
115名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:22:03.99 ID:cnKm0t9SO
島根かどっかが畑やるって言ってるのにさぁ…
何をそんなに拘るんだろう
116名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:22:15.37 ID:bDPZQJL/0
>>94
素晴らしい
そんな当たり前のことすらハッキリ言わない御用学者の多いこと
117名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:22:18.34 ID:rUuVQ353i
孫正義Twitter

未だに、原発は最も安価な発電方法だという方がおられます。
今回の事故で発生した国家の損失は、原発による発電原価に全額加算すべき。
医療費、農作物、海産物、水、国有化される福島の土地、観光、あらゆる産業の被害…その金額は、数百兆円規模。
何より命の価値は、お金換算出来ない。
118名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:22:35.59 ID:cz2TCRgF0
こういう善良な一家助けてやれよ政府は!
119名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:22:36.07 ID:KgsV2cNb0
飯館のばか親、早く逃げろよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:22:42.92 ID:EVA+9dg+0
農夫にミリシーベルト言われても脳
121名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:22:47.57 ID:JTEMg5yF0
逃げてくれ(泣
122名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:22:48.18 ID:+KZ9yjRc0
子供見ると悲しくなる。

えだのは何とかしろ!避難指示出せ
123名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:22:48.34 ID:Bv5rpR860
俺が地方の金持ちだったら子供を疎開させてやれるのに・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:22:48.93 ID:x2SAejrA0
ひでえ国だなぁ…
>>78
だよな。孫と離れたくないとかババァ抜かしてるが孫がカワイソス(・ω・`;
早く非難さすれ!
126名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:22:50.04 ID:33v/5QHl0
切実すぎる・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:22:52.30 ID:mxTCMhRU0
NHKはナレーションもかなり過激になってきたな
128名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:23:06.32 ID:7z71ZC+H0
菅は飯舘村から指揮しろよ
129名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:23:07.03 ID:wm1qFr4y0
孫正義見直しまくってる
130名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:23:18.22 ID:pS+uL8Ry0
こう言うバカ親のせいで子供たちが被曝していくのが不憫すぎる
131名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:23:20.23 ID:ICcfGh8Z0
>>113
最初に半径で円出しちゃったから引っ込みがつかなくなった
無能極まりない
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:23:26.47 ID:p4Rpz9IE0
孫や子供は可哀想に。将来は不妊や癌におびえるんじゃないの?
チェルノブイリ動画とか見る環境ねーのかな。

俺ならしみったれた土着根性なんて、捨ててにげるけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:23:28.65 ID:x2SAejrA0
お守りは何を言うのか
134名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 20:23:34.71 ID:1fNsDkEJO
>>47
本当にみんな動かなきゃいけないよな
みんなが動けば何か変えられるかもしれない
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:23:42.32 ID:TiGnV1Ts0
悪いのは全部政府なんだぞ?
おまえら叩ければ誰でも良いのか?

放射線の影響を真っ先に受けるのは、細胞分裂が活発な

胎児、乳幼児、子供

日本おわた。。。 orz...
137ポンチ(東京都):2011/04/09(土) 20:23:44.94 ID:oxxxp8zz0
赤ちゃん・・・。こういう時代が来るとは。
3月11日以前にはもう戻れない。
138名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:23:49.69 ID:futDv0I40
孫の被曝量はんぱなくなるぞ
孫と離れたくない、親を置いて毛内なんていってる場合か
さっさと一時避難でもしろ!
139名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:23:51.25 ID:bDPZQJL/0
>>117
正論だなー
これでもまだ原発はコストが云々言ってる奴の気が知れない
140名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:24:18.55 ID:ZkNj9zue0
>>60
ていうかね、11日の前、9日に地震あったでしょ
関東もゆれたけど東北が震源のやつ
その9日の地震で福島第一第二は全機「停止」してたんだよ
それは普通にニュースとして伝えられたよ

原発はね、停止させたあと再起動するのがドキドキなの
これまでも各地の原発で「制御棒いれずに」とかふつうにやらかしてる
あんまり報じられないし報告もされないけどね
今回もそれをやったと断言する気はないけどね、推測はできるよね

ま、そんなことやってる11日の間に本震が来たんです
141名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:24:27.67 ID:tjTVdevj0
今更避難なんて遅い。もっと前から指摘してたんだから・・
142名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:24:31.45 ID:AYmzt9yLO
なにここNHKの実況板かとおもた
143名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:24:36.78 ID:+HqcXX0uP
>>135
全部ではないだろう
流石にそれはないわww
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:24:41.11 ID:2fv7Z/5B0
国もはっきり言え。

10年以内に癌を発症する蓋然性が+10〜20%
なんらかの健康を損なう蓋然性が+40〜60%

とかさ。

NHK出てる医者、内部被ばくと外部被ばくすら区別せずに、
線量低い、絶対大丈夫とか、よく言うわ。
悪意(未必の故意)の医者か、不勉強の医者か。
145 【東電 84.1 %】 (東京都):2011/04/09(土) 20:24:43.00 ID:7kE59XrE0
孫と孫が一緒の時間に
孫正義を逃がすのか、
146名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:24:44.32 ID:33v/5QHl0
NHKの医者はむしろ政策的なことには真摯に言いそうだな
147名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:24:53.54 ID:5My/Z+jJ0
>>117 本当に正論。これを言えるやつがメディアにいないことが
悲しいことだ。
148名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/09(土) 20:24:53.69 ID:KgSmr0si0
>>102
米も他の場所で作ったのと混ぜてkgあたりのベクレル下げて出荷してくるんだろうな
毒まき散らかすのいい加減にしろと
149名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:24:54.90 ID:9rd+p4H90
孫見直した
確かにこれは広告より安上がりかもな
祖父に乗り換える気になってきた
150名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:24:58.94 ID:+IGsNMUc0
飯舘村は犠牲になったのだ
151名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:24:59.63 ID:agGvAVuI0
When the Wind Blows (1986) - Part 1
ttp://www.youtube.com/watch?v=6EbsrJuAoQo
Threads 1 of 12 FULL MOVIE Nuclear War
ttp://www.youtube.com/watch?v=iQo0BQM3OlQ

「核戦争後」の世界を想定してイギリスで製作された作品
核実験当事国によって描かれた放射線が人体を蝕む様子が秀逸
はっきり言って欝作品なのでオヌヌメしないが
152名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:25:02.09 ID:KgsV2cNb0
>>135
政府も悪いが、この親とババアも悪い。
153名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:25:05.75 ID:OqqyqXhXI
政府、東電は
こういう東北の大家族の気持ち
利用してるよな。
早く逃げなきゃ!
154名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:25:08.96 ID:vhUiK/rA0
>>117
さすが孫さん(「まご」じゃなくて「ソン」の方)
原発は超高価なエネルギーだ
155名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:25:19.82 ID:EVA+9dg+0
猫も放射能の影響受けますか
156名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:25:24.46 ID:ieh1O8t00
>>101
青森は住民が猛反対してたよ・・
福島も反対したんだよね
157名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:25:28.76 ID:bM0cqPog0
みんなで管・枝野に食べても安全なプルトニウムと海水にたっぷり漬かった魚を食わせよう!
158名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:25:30.98 ID:aYjZnUmX0
凄いな今日のNHK
159名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:25:32.67 ID:1ktVyKU80
>>139
郷原さんとUスト生放送してる鼻の穴がデカイやつに言ってやんな
160名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:25:32.70 ID:NS7Tpd/a0
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:25:33.40 ID:x2SAejrA0
お守り、案外まともだったな
162名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:25:36.99 ID:TvPeN5YD0
NHKがまともなこと言ってる・・・どうしたんだマジで
163名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:25:39.60 ID:cnKm0t9SO
>>117
マジ男だな…
孫が新しい国作ったらそっちに行くよ
政治家になるなら支援したいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:25:49.35 ID:+KZ9yjRc0
盗電は先月給与を出したのだろうか?

マジで怒りが収まらない
165名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:26:01.93 ID:1lkCEHXT0
>>115
住み慣れた土地から離れるのは苦痛
年を取れば取るほど

ボケが入ったらとんでもない嘘ついたり大暴れして人傷つけてでも住み慣れた場所から動かなくなる
166名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:26:02.24 ID:yL1j+6Ym0
目に見えずただちの被害じゃないことがもっとも恐ろしいということか
167名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:26:04.00 ID:or1G2Iq/O
NHK見たいけど嫁がめちゃイケ見てやがる
くそが
168 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/09(土) 20:26:08.33 ID:sdo9D/8vi
>>142
もともと会見実況隔離板ですよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:26:10.31 ID:N+SnA7xs0
復興は大事だけど放射能汚染がある地域は健康の為にも住むべきでない。
それでも復興と綺麗事を言うのはババア世代のわがまま。
170名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:26:17.39 ID:+KZ9yjRc0
盗電は先月給与を出したのだろうか?

マジで怒りが収まらない
171名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:26:17.67 ID:EVA+9dg+0
福島県人は首都圏の電気のための犠牲になりました
172名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:26:22.24 ID:Kf5jRC0z0
アメリカの調査団が送られた後の、NRCによる極秘文章

ttp://www.nytimes.com/2011/04/06/world/asia/06nuclear.html?_r=1

これを受けて日本政府や東電も対応中

水素爆発の危険性

海水の塩と融解燃料による水の循環停止(特に1号機)

余震と水の重みによる格納容器の亀裂
(もう亀裂が入っているとの憶測あり)

173名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:26:22.31 ID:B8D7Yp020
まだレベル5とかいってるのかよ
174 【東電 84.1 %】 (東京都):2011/04/09(土) 20:26:28.52 ID:7kE59XrE0
NHKぶっちゃけまくりだ
175名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:26:28.86 ID:E9SjXk2Y0
NHKマジで覚醒したな
176名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:26:30.21 ID:SHFJi+cC0
どうだろう? 管邸や民主党の方々と、そのご家族、東電の幹部とそのご家族を丸ごと飯舘村に誘致してあげるってのは。安全だと主張するなら。
177名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/09(土) 20:26:31.25 ID:xR3Iy1gR0
>>130 みんながみんな、放射能等について知識を持っているわけじゃないんだよ

いろんな人が生きているんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:26:32.65 ID:wm1qFr4y0
ここらの土壌を官邸に
179名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:26:37.19 ID:fsn3bgri0
人を助けるのも人
人をころすのも人
嫌な時代だ。
180名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:26:37.64 ID:hiLPP9Qq0
>>140
それは炉心内部の水の異常な減り方と関係ないけど
多分、制御棒の抜き差しは、小山助教の考えを受けていってるのだと思うけど
181名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:26:38.79 ID:yS2LXMxaO
チェルノブイリ
182名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:26:41.56 ID:PFc2jGfe0
NHKはかなり踏み込むな
183名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:26:41.90 ID:AHwG3vTV0
無論生きとし生けるものに放射能の影響は受ける
生態濃縮がここまでのスピード、速くて1ヵ月後には末恐ろしいことになってる
184名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:26:43.30 ID:j6nxImNB0
今の状態って、結局
「理由はわからんが何故か全力再臨界→水蒸気爆発にはなっていない。」
「中がどうなってるのかまったくわかんない、
取りあえず外に出てきた放射性物質はどうにかしよう」
ってことなのかな?
科学者よりも占い師でも呼んできた方がいいんじゃないか?
185名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:26:43.38 ID:MQH/StfU0
収束にむかってるんでしょ?
186名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:26:51.12 ID:KgsV2cNb0
NHKのBGMが怖い…
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:26:54.71 ID:ICcfGh8Z0
はいはい朝鮮人の工作はいいから
n速へ帰れ
188名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:27:00.43 ID:Iepm1M/H0
ふくいちカメラで光ってるけど今日は
徹夜なのかな
189名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:27:04.10 ID:EVA+9dg+0
低脳番組なくすにはレベル8が必要
190名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:27:06.03 ID:Bv5rpR860
孫正義は電力自由化したいだけだと思うが
100億募金してるから文句言えない
191名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:27:06.97 ID:NS7Tpd/a0
ゴキブリに今話題の放射線あててみた!

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13870618
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:27:16.25 ID:rUuVQ353i
孫正義Twitter

私に立場などありません。原発の現状を心配している市民の一人です。
RT 孫さんの立場で、率直に本質的な発言を続ける勇気に共鳴します、頭が下がります。ありがとうございます。
193名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:27:17.47 ID:bDPZQJL/0
>>179
時代関係なくね?www
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:27:19.83 ID:2fv7Z/5B0
風評被害って言う言葉は、絶対おかしい。

命の危険を伴うリスクは、よくわからん場合は取らないのがあたりまえ。
基準がなぜ安全かを、詭弁混じりで説明しているのに、
どうやって信用すりゃいいんだ。

安全率をアホみたいに取らなくていいから、
ECRRの基準のように疫学的影響考慮してくれ。

国からしたら、数%若年性の癌が増えても、経済に影響ないかもしれんが、
個人からしたら、数%確率のロシアンルーレットをやる理由がないわ。
195名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:27:23.21 ID:f3Wqh/w40
どの会見もバカにしているみたいで腹が立つ。
なんで薄ら笑い出来んの?
東電と保安院の会見一本化して、官房長官も総理も西やんが兼務したらいいさ。
196名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:27:24.98 ID:g3fvjzCK0
>>162
ヤバイ情報つかんでるんだろ。
良くなるならこんなに危険厨にならねえ。
197名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:27:25.58 ID:ZkNj9zue0
>>102
低農薬とかやるのって3年かかるんだよ
土壌に今までの農薬残ってるでしょ
だから今すぐ「低農薬作物」がとれるわけじゃないんだよ
よそに行ってつくれってのは低農薬やめろってのと同じ

だからくびつったんだとおもう
198名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:27:28.69 ID:cnKm0t9SO
>>167
俺んとこも親が競馬見てるクソが
199名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:27:33.79 ID:Bfa/bAKV0
>>149
情で判断する日本人の特性をよく判断しているよ孫は。
まあ、その辺は設備の良さで冷徹に判断することおすすめする。
今回の地震のときときは差がでる。
あれはあれこれはこれだ。
200名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:27:39.03 ID:33v/5QHl0
こりゃNHK
完全に脱東電・政府宣言だなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:27:40.68 ID:7z7+bVrc0
>>185
全然変わってない。
まだ準備すらできず作業環境を整えてるだけ。
202名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:27:50.18 ID:pS+uL8Ry0
>>185
ハイ、大袈裟でなく日本の終息に向かっています
203名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/09(土) 20:27:50.73 ID:gqq/GMqO0
飯舘村の人たち、「わしら津波に流された人に比べりゃ、大したことない」
って、前向きな気持ちで、留まっているのかな?
204ポンチ(東京都):2011/04/09(土) 20:27:51.78 ID:oxxxp8zz0
スリーマイルでも妊婦とか分別して避難させたのに
日本は一律非難。この時点でもうアホかと。
205名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:27:56.00 ID:B8D7Yp020
象の足きたわー
206名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:27:57.48 ID:W44j61GZ0
>>71
飯館村の空気中と土壌の放射濃度を毎日測ってるそうだがずっと高い
空気中の濃度は日によって一時間で通常の一年間分の放射能を浴びることになる日もある
政府は「飯館村の他30キロ圏外の放射能度の高い地域にも非難指示を出す可能性がある」とのこと

@nhk

事故当初はムラがあったかもしれないけど
蓄積されてるっぽいです
207名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:27:59.58 ID:vhUiK/rA0
>>190
国民のためにも
自由化するべきだろ
208名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:28:01.87 ID:wm1qFr4y0
電力なんて自由化したほうがいいにきまってる
209名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:28:02.01 ID:7D53FVQu0
>>135
そうだな
いまは民主党政府を叩いて事態を収束させることに専念せねばな
責任うんぬんはその後でいい
210名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:28:02.99 ID:5p3YzRBKO
NHKのBGMこえぇよ
211名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:28:10.64 ID:G1YE3j/h0


今のNHK放送ではチェルノ以上でレベル7という専門化が言っていたと
発言したぞ。

212名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:28:16.37 ID:ICcfGh8Z0
>>195
一本化したら責任が発生するじゃないですか
そんなこと国がするとでもw
213名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:28:22.19 ID:hiLPP9Qq0
NHKは記者会見と番組のパラレルで確変かw
切れ味が違うw
214名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/09(土) 20:28:45.09 ID:/YpdzrLZ0
非難指示地域を半径にしないで放射線測定器を各所に沢山設置して

科学的に目でわかるようにして報道すればよい

それぐらいマスコミ程度でも可能だ やれ
215名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:28:51.54 ID:2+1T1qmzO
NHK本気出し始めたか?
216名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:28:56.50 ID:jrOe9vt10
これ、テンプレに入れて欲しいや

孫正義Twitter

未だに、原発は最も安価な発電方法だという方がおられます。
今回の事故で発生した国家の損失は、原発による発電原価に全額加算すべき。
医療費、農作物、海産物、水、国有化される福島の土地、観光、あらゆる産業の被害…その金額は、数百兆円規模。
何より命の価値は、お金換算出来ない。

217名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 20:28:56.71 ID:I9Yd03+M0
>>94
で、飯舘なんかで累積が軽くオーバすることには触れた?
218名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:29:00.31 ID:+KZ9yjRc0
盗電社員の高額給与のために

福島は住めなくなりそうです。

立ち上がれ福島県民。おれも支援する。
219名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:29:01.72 ID:E9SjXk2Y0
汚染米も綺麗な米と混ぜれば問題ないよな
うん。今の日本ならやりかねん
220名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:29:39.43 ID:sm/e+N350
暫定基準でレベル8で良いんじゃね。
221名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:29:46.58 ID:mxTCMhRU0
>>213
そうだね
222名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/09(土) 20:29:49.74 ID:1yPe2/wj0
これは国民全員に見て欲しい
223名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:29:50.06 ID:ICcfGh8Z0
>>216
ここは原発情報スレだ
224名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:29:53.98 ID:keAPkV0C0
さっきの地震で女川は大丈夫なのか???
225名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:29:55.98 ID:Nodul7ew0
東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】
226名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:29:58.87 ID:+IGsNMUc0
もうスリーマイルの話なんか聞きたくないよ;;
福島が・・・orzオェ
227名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:30:04.37 ID:gFE8YBhEO
赤ちゃんや子供を死なせていいワケはない。政府は「ただちに」避難させて欲しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:30:04.55 ID:cCRk52OK0
むとーのスルースキル高杉ワロタwww
229ポンチ(東京都):2011/04/09(土) 20:30:08.12 ID:oxxxp8zz0
これはNHKの良心を見た。
230名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:30:11.01 ID:KgsV2cNb0
>>216
そういう信者っぽい行動は、2ちゃんで嫌われる。
231名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:30:14.26 ID:M+jW4aZK0
>>217

触れたよ
232名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:30:19.67 ID:EVA+9dg+0
ゴーストタウンが増えそうじゃ脳
233名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:30:21.00 ID:hiLPP9Qq0
しかしNHKの経営委員会にも東電関係者と原発関係者がいたような気が
このまま本気モード継続可能か
234名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 20:30:23.92 ID:CQyEec400
>>101
金もらってたのはわかってたが
原発反対してたのあいつしかいなかった。
プルサーマルにGoサインだしたのも
あとの知事出しな。
カネに目が眩んでるのは、原発が建ってる
ごく限られた範囲だ。
一緒にされると腹がたつ。
235名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:30:28.03 ID:9WrsnY6q0
>>5の案はいいが、
2号機、3号機は、格納容器&圧力容器に損傷があって、
高レベル放射能物質が漏れだしているんでしょう。
冷やしても、燃料棒は露出したまま。
それでいいんですか?と、疑問に思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:30:39.73 ID:ZkNj9zue0
原発は低コストだからやってたんじゃないよ
そふとばんくの人間違ってないか?

原発は高コスト

でもやらなきゃならなかった

原子力空母を入港させアメリカに給油するのとセットで
アメリカ型原子炉を買わないとならないから

だからやってたの
コストが低いからとかねえよ

日食のときにトカラ列島にすまないででていけインフラの無駄とか
いったインドネシア夫人みたいな日本のためにならないことを宣伝する
工作員か?
日本人がすまなくなった島はとられるんだよ竹島尖閣みたいに
トカラが無人になってみろ
中国あたりが占拠して太平洋に最短距離ででる航路空路を確保するだけだ
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:30:44.77 ID:futDv0I40
スリーマイルで10年かよ
238名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:30:45.31 ID:N+SnA7xs0
政府が被災地域の食品消費を促すのも胡散臭いな。
何を食べるのも自由なのに、何故政府が特定の地域の消費を促す?
239名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 20:30:45.75 ID:4e7a81PpP
少なくとも、福島はスリーマイル以上の事故であることは
間違いないな
240名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:30:47.80 ID:cnKm0t9SO
今更本気とかおせーよ
みんなもう原発は見てないし
241名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:30:51.59 ID:pXj1s6s5O
奇形児産んだらきついぞぉ。旦那側から罵られ、最低の嫁扱い。

俺が奇形児だったから、周りの空気でよくわかった。俺の希望。生き恥晒してなくて、さっさと死にたい
242名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:30:52.14 ID:evuxjo2I0
>>217
2〜3日外で作業したら年間被曝量を超える(約19〜40μSv/h)ってさっき言ってた
243 【東電 84.1 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?):2011/04/09(土) 20:30:53.02 ID:sdo9D/8vi
>>223
相手すんなNG入れとけ
244名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/04/09(土) 20:30:58.71 ID:gHi8+OLE0
>>218
海の汚染が続けば福島所じゃなくなるぞ?
勿論大気も問題だが、それよりも今は海の汚染の方が大問題だしな
245名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:31:09.17 ID:jrOe9vt10
>>203
アメリカは子どもを大事にすることハンパねぇです

日本人の政治家は
 自分の政治生命>>>>(絶対的な壁)>>>>>子どもの命
246名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:31:11.76 ID:x2SAejrA0
チェルノブイリ後に現れた障害の話してほしいなぁ…
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:31:30.51 ID:5n5iZUXg0
絶対NHKみたほうがいい
248名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:31:39.75 ID:EVA+9dg+0
座り込みすればよかったんだよ、1万人ぐらいで。
249名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:31:40.46 ID:+V4p01Bx0
@東電会見終了 このあとオフレコぶら下がり会見
250名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:31:50.24 ID:vhUiK/rA0
>>236
でも、国民に対しては
低コストだからと言い訳してたよね
251名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:31:51.07 ID:agGvAVuI0
>>167
(゚∀゚)人(゚∀゚)
仕方が無いからauの東芝製T003でワンセグでNHKみてるんだぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:31:53.33 ID:AHwG3vTV0
原発推進派でもちゃんとデメリットとメリットを理解しその上でIAEAという組織がある
推進派=原発事故でヒャッハー全滅だー!ってわけでもない
253sage(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:32:00.11 ID:NLG3XNh6O
この番組は見る価値あるな
254名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:31:59.87 ID:lj1S9XVj0
NHKヤルネェ
255不都合な事実かな(dion軍):2011/04/09(土) 20:32:00.61 ID:hiLPP9Qq0
1号機 震災の夜に燃料露出直前  4月8日 7時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html

東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに
原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に
保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、
核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と
指摘しています。

N H K が 入 手 し た 資 料 には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から
3号機で測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、地震発生から7時間
近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、
通 常 の 1 0 分 の 1 程度に減っていたことが分かりました。1号機から3号機では、地 震 と 津 波によって
すべての電源が失われ、2号機と3号機では非常用の装置で原子炉を冷やし、水の高さが4メートル
前後に維持されていました。これに対し1号機では、地震当日の夜までに、すでに安全のために最も
大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことになります。
256名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:32:00.99 ID:XoZGnXvt0
アルバ社のノウハウはどうなった?
アメリカの放射能の特殊部隊は?
もう何でもどこでもいいから助けてもらって早く収束させてよー
257名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:32:04.89 ID:7z7+bVrc0
突然バラエティ見て笑ってたら全局枝野中継になって

枝野「国民のみなさま。ただちには危険はありませんが、念のため落ち着いて西へ移動してください。」

とか来たらいやだな
258名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:32:11.07 ID:E0vgYyjq0
賞与7万円アップで妥結=東電
ttp://jp.wsj.com/index.php/Japan/Companies/node_43232
259名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/04/09(土) 20:32:13.58 ID:KgSmr0si0
>>190
使うべきときに使える人ならいくら儲けていようがかまわない

盗電などいくらためても自分のためにしか使わないからゴミだ
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:32:23.95 ID:ICcfGh8Z0
東日本は台風が通り過ぎてみないと放射線量はどうなるかわからないけど
生体濃縮は3ヶ月もしくは半年後くらいから本格的に来るな
261名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:32:29.44 ID:xh7GUy3Q0
健康に被害がなくても放射能の食品は食べたくないのが常識
風評被害じゃなくて原発被害

一時的に対策や補償対策するべき
262名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:32:32.03 ID:QRdVQZs10
福島と肩を並べるのはチェルノブイリだけだろ
チェルノブイリに触れろ
263名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/09(土) 20:32:32.64 ID:Bf9S0P440
NHKは危険厨w
264名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:32:37.09 ID:QnzXu7Lk0
セシウムの話来たな…どうなる
265名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:32:38.66 ID:E9SjXk2Y0
>>240
危機感ない馬鹿は寿命縮むのが相応しいわ
最近そう思うようになってきた
266名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:32:39.42 ID:jrOe9vt10
>>250
そりゃ、原発利権がすごいですから

安くてクリーンなエネルギーだと困るんですよ
お金使わなくて済むから
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:32:39.55 ID:9rd+p4H90
NHKが今後このまま良心的に報道してくれるなら受信料も許してやれる
268名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:32:56.80 ID:aYjZnUmX0
やっぱりセシウムが重要なのか
269名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 20:33:07.51 ID:XTb0Zq/dO
セシウムちゃん名指しされたよ
270名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:33:11.82 ID:sm/e+N350
スズキのデータで話してたな。汚染のピークが半年後で元に戻るのに2年だと・。
271名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:33:13.39 ID:G1YE3j/h0


スリーマイル以上の溶融 @NHK
スリーマイル以上の放射性セシウム @NHK
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:33:16.21 ID:ZkNj9zue0
>>190
その100億の行く先って
そふとばんく基地局をたてなおす基金らしいって
見たんだけど

がっかりだソフトバンク
言ってる内容も間違ってる
そもそも低コストだからやってたわけじゃねえんだよ原子力は

まともな日本人なら知ってるだろうが
これまでの日本のアメリカに買わされてきた経緯を
273名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:33:20.41 ID:gd5liAWbO
>>150
このままじゃ犬死にじゃね?
274名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:33:24.82 ID:+BTxyZqC0
NHKがんばれ〜
真実を報道してくれ〜
275名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:33:29.96 ID:A5E3SxbwO
NHKは素晴らしい。
でも裏番が面白すぎて、日本には伝わらないよ

スリーマイルでは放出されなかった「セシウム」が

福島では、大量に放出されている。

だとおおおおおおおおおおおおーーーーーーーーお!!!! @NHK

何がレベル5なんだよ 不安院役立たず死ね!!
277名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:33:51.65 ID:EVA+9dg+0
最近、煙が出ないではないか。見せないだけか。
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:33:52.31 ID:CREeG60h0
>>258
去年のニュースじゃないか
今年はボーナス無いだろうな。
279名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:33:53.15 ID:cnKm0t9SO
>>257
絶対それはないから安心しろ
妊婦と子供はあるかも知れんが
それに重要な所は西に移動してる
280名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:33:53.75 ID:5My/Z+jJ0
>>194
風評被害って言う言葉は、絶対おかしい。
>命の危険を伴うリスクは、よくわからん場合は取らないのがあたりまえ。
>基準がなぜ安全かを、詭弁混じりで説明しているのに、
>どうやって信用すりゃいいんだ。
>安全率をアホみたいに取らなくていいから、
>ECRRの基準のように疫学的影響考慮してくれ。
>国からしたら、数%若年性の癌が増えても、経済に影響ないかもしれんが、
>個人からしたら、数%確率のロシアンルーレットをやる理由がないわ。

同意。国からしたら1%でも、癌になった本人からしたら100%。
人間をモノのように扱う感覚が異常だよな。
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:33:55.85 ID:Bfa/bAKV0
深刻だわな。セシウム
282名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:34:05.08 ID:B8D7Yp020
>>256
もうできることなんてないよ
何もかも遅いんだよ
あとはだらだら垂れ流しながら冷やすだけしか出来ない
283名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:34:06.01 ID:jrOe9vt10
>>263
でもなぜか平日の昼間は、安全厨と化す
284名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:34:06.99 ID:N+SnA7xs0
生産者には悪いが、放射線汚染が多い地域の食品は食べたくない。
285名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:34:09.86 ID:3JUTKAKO0
>>257
それをしたら、私はむしろ枝野さんを少し見直す。

今の日本では、最悪の事態がおこっても10時間後ぐらいに
「最悪的事象が起こった可能性が否定できないため、自主的な避難が推奨されると認識しております」
とか言い出しそう。
286名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/09(土) 20:34:15.36 ID:Bf9S0P440
踏み込めば踏み込むほど受信料を払いたくなる。
287名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:34:16.78 ID:7AdigopU0
子供手当て使ってとりあえず西日本の児童施設に子供移動させろよ
288名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:34:16.84 ID:mxTCMhRU0
>>217
>>93をどうぞw
289名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:34:21.54 ID:Nodul7ew0


東電会長 勝俣恒久=KDDI取締役 勝俣恒久【au】



290名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:34:24.56 ID:e8SybLNg0
誰か技術あるやつユーチューブなどでこの番組ガンガン流してくれ
291名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:34:26.02 ID:hiLPP9Qq0
炉心内の水の急激な減り方も、津波のせいですかw
その間の風桶ロジックはどんな仕掛けになってるのかなあ
292名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:34:42.80 ID:W44j61GZ0
>>257
そのレベルの勧告会見でも管さんは出てこないのかw
293名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/09(土) 20:34:47.38 ID:QnH+kNL1O
ただいま〜
ホッカ定で弁当買ってきた
キリッ
で誰もしたことない放射性物質を
閉じ込める実験を考えついたムトュ

人糞を被せたらどうなるんだろう…
案外水分もあるし有効な気がするのだが
食事中の方はごめんよ
こんな話してムトュ
294名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:34:48.04 ID:pZji5I7Z0
>>276
あんたさあ、福島じゃない遠い場所でセシウムが出てるんだから、
福島ではかなりのものだ、くらいは想像つくだろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:34:51.08 ID:xNYNr6WG0
武藤の回答にはイライラしたけど
運営のマッキーアップにはちょっと癒されたw @東電会見
296名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:34:51.42 ID:QnzXu7Lk0
セシウムも含めた、現在報道されてない云々て言ってる学者いるな@えんえちけー
297名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:34:56.76 ID:EVA+9dg+0
わし、富士山より向こう怖くてよういかんわ
298名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:34:58.15 ID:evuxjo2I0
NHK
海洋汚染による生物濃縮による影響は
ピークが汚染開始から半年〜2年後にズレて、影響が収まるまでも2〜3年かかるって言ってもいたな
299名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:34:58.77 ID:cz2TCRgF0
日本はなにもかも対応が遅すぎた
これからどうなっていくのか・・生き地獄だなあ

300名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:34:58.77 ID:P7LjLrO70
セシウム出てるってことは臨界してるって聞いたんだけど、本当??
301名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:35:00.80 ID:jrOe9vt10
>>270
全く信用ならないデータだな
なにをもって言ってるのか
底抜けるかもしれないのに
302名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:35:09.90 ID:pS+uL8Ry0
このお守り医師が喋らなけりゃクォリティ上がるのに…
303名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:35:11.93 ID:Mr1Cels/0
孫さんの言葉に動かされるのは彼が100億出せるからじゃない
100億出せる人がそれを持たない者の目線で感じようとしている姿勢が
東電にも政府にも見えなかったから嬉しく思うんだ
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:35:13.49 ID:SHFJi+cC0
>>276
国際的にはどう考えても最低でもレベル7で、このままぐだぐだなら前代未聞の9とかくらいまであり得るんじゃないの?って話だろうね。
身内にぬるーい日本国内じゃ最高でもレベル6とかいってるんだろうが。
305名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:35:25.21 ID:1ktVyKU80
勝間は朝生でチェルノではそんなに人は亡くなってないと
言ったが謝罪まだ?
306名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:35:25.42 ID:G87re+IxO
完全にスリーマイルは越えてたんだね
307名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:35:26.65 ID:rtRcZ+Yt0
>>289
俺、毎月15000円勝俣に貢いでるわwwww
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:35:28.27 ID:1lkCEHXT0
>>257
無いから安心しろ

たとえ東北民全滅しても 関東民全滅してもそんな会見は来ない
安心しろ
309名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:35:29.32 ID:ZkNj9zue0
>>180
誰その教授
自分12日からそう思ってるよ
誰の影響もないです
ふつうに新聞系の報じる「事実(止まったとか緊急報告したとか検出されたとかの事実)」
からそう思ってただけ
310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:35:29.07 ID:XvUNbHNs0
>117
禿は馬鹿だな。
東電も政府も、国民の命なんか35万程度としか思ってないのに。w
311名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:35:31.70 ID:cnKm0t9SO
>>285
それすらないと思うw
最後まで何も言わないよ
312名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:35:32.54 ID:hcySWt+/0
レベル7以上はないんだっけ。梅雨が怖いなあ。
ふくいち原発のあるあたりに仕事で行ったことあるが、田舎で避難がどうこう、放射能の値が
どうなった、ネットやツイッターが役に立ち…なんて場所ではないよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:35:38.62 ID:jrOe9vt10
>>275
東日本の人は見てるけど、西日本はバラエティ見てるだろうね
314名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:35:41.18 ID:LOvkDFAj0
>>280
それ言い出したら俺はタバコを吸ってる奴全員に責任を課すべきだと言うよ。
タバコのガンになるリスクは放射線の数百倍だからな。
315名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:35:50.79 ID:EVA+9dg+0
今のうちなら、魚楽勝かも
316名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:35:50.68 ID:4k95bvlSO
スリーマイル事故で十年
+建設費用を遥かに上回る処理費用


原子力発電は一部官僚閣僚の権益のためだけの代物
子々孫々の負債を残すだけで、利はない。
317名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:35:52.18 ID:XDFbYME/0
やはりこうなってはは、東電ではなくて、統合本部長の謝罪が必要だろ
318名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:35:54.45 ID:DbR1AtjH0
>>219
アフラトキシンB1米の時のことを、今度は政府が積極的にやるのか。
なんかダメだなこの国。
319名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:36:14.50 ID:ELFbkTvI0
>>270
2年半は魚が食えないって事だね・・
320名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:36:16.39 ID:eKZRXzUYO
なーに今更みんなしてぐだぐだ悪あがきしてんのW
二週間前からぱっくりきてんのにW
321名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:36:41.09 ID:PKO/3mH10
              . -―- .      やったッ!! さすがNHK!
             /       ヽ
          //         ',      他の局にできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
322名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:36:47.19 ID:5My/Z+jJ0
>>256
今日どっかの民報で、アメリカの特殊部隊は横田基地にいるっていって
自衛隊と合同の訓練風景を流してたぞ。救出とか除染とか。
けど、福島原発にいくつもりはないらしい。情報収集が目的らしい。
防衛省は警戒してるってよ。なんだそりゃ。
323名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:36:49.41 ID:ICcfGh8Z0
6以上に上げることはないよ
なぜなら上げることで非常事態宣言発令に近づくから
国民にはたいしたことないですよ、とごまかしておくのが一番いい
324名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:36:55.64 ID:EcpkWW3t0
4号機が爆発した映像があったけど、
4号機で亡くなった2人は爆発で亡くなったのか?
>>305
あいつは、プルサーマル推進者で最低の女だと思う。
東電や中電から、いくらもらっているんだか。。。。
326名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:37:00.55 ID:wMRf/eW00
>>268
セシウムもそうだけどストロンチウムも牛乳に大量に含まれててかなり深刻だった
今回なぜかストロンチウムは検出されてないのが不可思議
327名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:37:04.05 ID:KgsV2cNb0
>>317
本部長が、頭を丸めて野菜とコウナゴを一気食いしたのち
お遍路に行くことを希望。
328名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:37:06.19 ID:N+qmB1X00
炉の外部を綺麗にするのに3年www
NHKすげえ
329名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:37:17.01 ID:hiLPP9Qq0
>>305
死んだのは50人だけで
甲状腺のガンでは死なないんだと
ネックレスタトゥーもかっこいい飾りぐらいにおもってるんだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:37:22.15 ID:+6DjBFbZ0
この論文は極めて重要な事実を語ってると思うんだが

我が国の米、小麦および土壌における90Srと137Cs濃度の
長期モニタリングと変動解析
ttp://rms1.agsearch.agropedia.affrc.go.jp/contents/JASI/pdf/JASI/72-4549.pdf

・フォールアウトすると穀物が激しく汚染される
・『一方で、土壌汚染だけの場合は穀物はそれ程汚染されない』

つまり、今作ってるものを食わせるなwwwwwwwwwwwwww
降らなくなったら、まあ許容範囲になるんじゃねwwwwwwwwww
ってのを語ってる。

放出とまんねーかな
331名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/09(土) 20:37:22.52 ID:/YpdzrLZ0
おじいちゃんやおばあちゃん達はインターネットの存在も知らないんだろうな

40歳以下の親や子供はすぐに逃げた方が良い

ここの住人達の子供達を心配するコメントには心が温まったよ

みんなありがとう!
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:37:25.78 ID:jrOe9vt10
>>285
せめて「乳幼児と妊婦には長期間にわたると危険があります」
ぐらいは言って欲しい


まあ、言わないだろうな
枝野の子どもと知り合いになったら、絶対数万ベクレル野菜食わせる
333名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:37:29.25 ID:sm/e+N350
>>319

海洋汚染が終わってから2年半だから無期限だぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/09(土) 20:37:31.96 ID:jAHfS51x0
ついにはじまったな





【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302348551/l50



 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の
原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定
した。

 県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を
解除していく構えだ。

335名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:37:33.71 ID:futDv0I40
>>270
現在ダダ漏れだから2年じゃ終わらないかもなー
止まった前提じゃないし
336名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:37:34.29 ID:JboLQ4lx0

会見の時間だと思ってust開いた
よりによってムノゥの会見だった

貴重な時間を無駄にした・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:37:37.06 ID:evuxjo2I0
>>301
そりゃ垂れ流しがとまってからだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:37:39.09 ID:xh7GUy3Q0
実はセシウムよりやばいの出てるんだろ

たとえばあれとか・・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:37:39.62 ID:QRdVQZs10
比べるならチェルノブイリだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:37:40.47 ID:XsAziSEB0
【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302348551/l50
341名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:37:44.12 ID:W44j61GZ0
スリーマイル原発、解体までは50年以上かかるのか
福島は解体する気はあるのかな
冷却しつつ最終的には放置しそうで怖い
342名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:37:45.83 ID:SHFJi+cC0
>>319
イヤ、見てると、むしろ2年半の間存分に魚食べておけって感じだな低汚染のを。何せその後50年濃縮し続けるようだから。イヤー!
343名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:37:46.32 ID:TvPeN5YD0
NHKが本気出しすぎてて怖い・・
344名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:37:46.85 ID:33v/5QHl0
まぁ受信料払ってるのは国民だからな
これくらい放送してもらわないと困る
345名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:37:48.07 ID:RHyotLu70
>>220
No.1 Japan quality
346名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:37:49.57 ID:+IGsNMUc0
スリーマイルって2号機だけだったんだよな・・・
福島は3機稼働中の原発がやばい さらに3機停止中の原発がやばい
ヤバいよヤバいよ!!
347名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:37:51.02 ID:mSKcNBvv0

なああああああ
348名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:37:51.23 ID:KgsV2cNb0
>>324
津波で溺死。
349名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:37:52.88 ID:ZkNj9zue0
点検後制御棒ささないで稼働アワアワとかよくありすぎ
ふつうに調べれば過去の例でてくるよ
ネットで検索とかやめてね

その結果水なかったんだろ


>>216
しねソフトバンク工作員
そんまさよし見損なった
それは間違った認識なんだよ
すでにせいぎょがいりんかいやってたんだよ
350 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:37:54.15 ID:EZX9L4Bm0
>>219
牛乳ではもうやってるとか
351名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:38:00.85 ID:JhoLPZ6T0
フクシマイルだな
352名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:38:02.42 ID:QnzXu7Lk0
>>313
いや、東日本もわからんよ…
見てたらいいんだけどな
353名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:38:02.69 ID:ICcfGh8Z0
>>324
津波で
354名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:38:04.34 ID:kdnQADfaO
昔、NHKで「汚された大地で〜チェルノブイリ 20年後の真実〜」って特集やってた。
すごく怖かった。
もう一度見たいけど、DVDとか出てるのかな?
誰か知らない?
355名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:38:07.27 ID:mD0Ccv1V0
このスレって冒頭にテンプレあったのに、やめちゃったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:38:13.00 ID:y9/i34vz0
>>258
うそやろ、暴動がおきるぞ!
357名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:38:16.39 ID:jrOe9vt10
>>328
でもうまくいったら、の話だろ?
358名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:38:18.27 ID:BpoVLziSO
孫正義が都知事やれば良いのに
359名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:38:25.84 ID:TvPeN5YD0
NHKしか見ない爺ちゃん婆ちゃんが覚醒してまうやろがー
360名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:38:29.46 ID:pZji5I7Z0
>>346
あんたのとこは浜岡どうにかしろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:38:33.62 ID:f3Wqh/w40
>>256
アルバ社は知らないけれど、米の特殊部隊CBIRF?なら、きょう横田基地での訓練風景をメディアに公開していたよ。
ひっくり返った車の中から取り残された人(マネキン)を救出していたよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:38:35.62 ID:yS2LXMxaO
もうごまかしようがないだろアタス聞いちゃったよレベル7って聞いちゃったよもう遅いよ
363名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:38:37.21 ID:G1YE3j/h0


スリーマイルは14年だが、ふくしまはそれ以上は確実 @NHK
364名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:38:42.44 ID:Bfa/bAKV0
早く閉じ込めないとな。厳しいなぁ。
365名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/09(土) 20:38:42.04 ID:go5NNVow0
ストロンチウムの情報が全くない
漏れてるはずなのに
366 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/04/09(土) 20:38:44.13 ID:GVFYxn4v0
>>314は放射性物質による被害を煙草に転嫁する原発推進派です
367名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 20:38:46.48 ID:I9Yd03+M0
>>196
最悪の事態に至ったとき、
ウチの局は一応警鐘は鳴らしましたよって、ポーズかw
368 【東電 83.1 %】 (西日本):2011/04/09(土) 20:38:50.25 ID:FzG5DSdr0
>>340
それって緩やかな殺人じゃ・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:38:55.00 ID:UV6tO3Ut0
晩発性の障害
370名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/09(土) 20:38:58.35 ID:jAHfS51x0
ついにはじまったな。汚染牛乳を混ぜて基準値ギリギリにして日本に出回らせるぞ





【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302348551/l50



 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の
原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定
した。

 県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を
解除していく構えだ。

371名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 20:39:03.64 ID:E9SjXk2Y0
今回の事故で改めて思ったのは
国もメディアも国民は馬鹿でいて欲しいと思ってるし、そう仕向けてきたってことだ
ちゃんと情報を与えるときは、そうした方が都合がいいからだ
372名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:39:06.25 ID:8PpYONlC0
>>354
ようつべでやってたよ。

2011年4月5日火曜日

日本原子力技術協会 石川迪夫原子力最高顧問

100年それ以上かかるかもしれません


http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20110405-8.jpg
374名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:39:08.68 ID:CrnvTGhO0
NHKの録画をうpお願い
375名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:39:09.33 ID:GspulRJN0
もうあきた
376名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:39:12.96 ID:TvPeN5YD0
>>354
検索すりゃyoutubeで見れたと思う
377 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:39:13.39 ID:EZX9L4Bm0
>>349
制御棒刺さないってうっかり?
378名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:39:13.75 ID:5p3YzRBKO
西日本だけどNHKみとる

やっとまともに説明しだした
これ、わかる人が見たらよくわかるけど
よくわからない人からしたらどうなんだろ…
379名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:39:17.38 ID:EabzwLiaP
津波に回りこまれて、なすすべもなかったんだなあ。天災だなあ
380QBL(茨城県):2011/04/09(土) 20:39:27.25 ID:110xhOY10
ニコ会見みてきた

いまさら津波の話ってことは
東電は自然災害が原因で事故が起こったと主張してるってこと?
381名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:39:28.70 ID:pZji5I7Z0
>>362
レベルはどうでもいいよ。
要は今起きてる事が大事。
382名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:39:29.67 ID:x2SAejrA0
勝間ってのは、利益至上主義者の御用広報員だな
リーマンショックの時も腐れ証券会社の肩を一所懸命持ってたわ
383名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:39:32.01 ID:jrOe9vt10
>>334
これ、産地偽装と何が違うの???
384名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/09(土) 20:39:33.92 ID:qxoRD5UJ0
いや普通にNHKだろ・・
385名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:39:41.95 ID:ICcfGh8Z0
>>354
ようつべで

孫請け作業員が証言
廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html

--------------------------------------------------------------------------

東電の安全管理に疑問投げかけ 孫請け作業員が証言

建屋の地下にたまった水で作業員3人が大量被ばくした東京電力福島第1原発で、
実際に復旧作業にあたった孫請け会社の男性社員が30日までに共同通信の取材に
応じ、被ばく事故現場に放射線量を管理する責任者がいなかったことを問題点として
指摘した。

 男性はさらに、汚染された水に足が漬かった状態で3人が作業していたことに
ついても「普通は水の中に入って作業なんかしない」と述べ、東電の安全管理の
在り方に疑問を投げかけた。

 3号機タービン建屋地下で24日に被ばくしたのはケーブル敷設作業をしていた
下請け、孫請けの3人。そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、
下請けの2人は現場監督だった。孫請けの作業員ほど、危険が高い難作業を任される
構図になっていた可能性もある。男性は3人が被ばくした事故の問題点として、
近くに線量管理の責任者がいなかったことを挙げた。

 現在、放射線量の低い場所の作業は一日8時間に及ぶこともある。作業員は全員、
敷地内の免震重要棟で寝泊まりし、乾燥米や缶詰など1日2食、1・5リットルの
ペットボトルに入ったミネラルウオーター1本という過酷な条件下にいる。

 男性は、東電が作業員を集めるために日当として1人数十万円を払うという
新聞記事を読んだ。「そんなことはない。作業は何年もかかるし、多くの人員が
必要だ。誰がそんな金を出すのか」とあきれる。

 深刻な状態が続く1〜4号機は廃炉になる可能性が高い。男性はずっと第1原発に
携わってきた。「廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか。
できれば最後まで作業を続けたい」と心情を吐露。近く、第1原発に戻るという。
2011/03/30 13:39 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html
387名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 20:39:46.77 ID:XTb0Zq/dO
今から福島行って住人に話に行っても聞いてくれないよな…
388名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:39:49.74 ID:6t7G5rC40
>>340
ついに偽装にまで手を出し始めたかwwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:39:52.52 ID:PlWRv3Yi0
NHKなんか脂肪フラグ立ちまくりじゃね?
390名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:39:56.33 ID:pXj1s6s5O
偶然なんてもんは一切ねーよ。すべてはつながってる
391名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:39:57.65 ID:tenCxSNc0
>>190
その100億の行く先って
そふとばんく基地局をたてなおす基金らしいって
見たんだけど

がっかりだソフトバンク
言ってる内容も間違ってる
そもそも低コストだからやってたわけじゃねえんだよ原子力は

まともな日本人なら知ってるだろうが
これまでの日本のアメリカに買わされてきた経緯を
392名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:39:57.50 ID:yS2LXMxaO
関東のやつらも島田紳助見てゲラゲラ笑ってるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:40:00.06 ID:QDAyQdEu0
auって「金」のだもんな、よほど好きなんだよな、金金金
394名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:40:00.94 ID:av9XXzc80
孫をいろいろいってるやついるけど
こいつに政治活動させたら またおまえらあほだぜ。

民主よりももっと悪い結果になる。
だが もうそういうのもわからない豚になりさがってんのかな
孫を評価してるおまえら
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:40:03.54 ID:vF8D25uP0
>>190
孫正義は電力村を「買収」しようと言う魂胆だね。
流石抜け目ない。
396名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:40:02.89 ID:+BTxyZqC0
親父はテレ朝みとる…

福島原発の安全性回復には1世紀の時間が必要=英専門家 2011/04/04(月) 21:44

英ナショナル・ニュークリア・コーポレーションの元安全対策部門メンバーである
ジョン・プライス博士はこのほど、福島第1原子力発電所からの放射性物質漏えい事故
について、安全性の回復までは1世紀の時間が必要だとの見方を示した。
3日付で中国新聞社が報じた。

プライス博士は福島原発について、「燃料プールからの汚染水漏出を防止すると
同時に、外部からは注水を続けざるを得ないため、放射性物質の漏えいは止まらない」
と指摘、今後も放射性物質の漏えいが予測され、核燃料棒が安全な温度まで冷却される
には50−100年かかると述べた。  

プライス博士は「とにかくこの状況を打開する必要がある。現在の問題は放水によって
たまったパイプ内やプールの水を安全に処理できるかどうかだ」と語った。

さらにプライス博士は、安全性の回復は福島原発を廃炉として核燃料を移動させるしか
ないと述べながらも、「ただし、これは50−100年後のことになる。つまり相当長い
期間に渡り、福島原発とその職員は厳重な管理管制を受けることになる」と指摘した。
(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0404&f=politics_0404_015.shtml

398名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:40:09.78 ID:gd5liAWbO
>>190
わたり病院の人イマイチ
399名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:40:11.93 ID:EVA+9dg+0
初期のころ、チェルノブイリは運転中の事故だから、福島は絶対安心って
言ってたのに。
400名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:40:12.91 ID:rUuVQ353i
>>354
youtubeにあったよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:40:14.30 ID:futDv0I40
人工が密集した東京からみんな地方に分散する方がいいかもな
402名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:40:14.87 ID:W44j61GZ0
>>334>>340
乳製品オワタ
403名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:40:15.73 ID:9rd+p4H90
>>365
一応セシウムヨウ素以外の物質も心配とは言ってたけど
これは本当にデータ出回ってないんだろうな
404名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:40:17.10 ID:TvPeN5YD0
>>356
日付見ろw
405名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 20:40:19.61 ID:1fNsDkEJO
>>370
狂ってるな…
406名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:40:23.94 ID:KNFMu9Ww0
50年以内にまた津波と地震くるんじゃ、、
407名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:40:26.91 ID:cnKm0t9SO
牛乳って外国産ある?もう日本産は信用できん
408名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:40:28.39 ID:4Qz5rMMK0
mixiで原発の事書いたら飯館村の人がコメしてくれたんだが
飯館村の村長は政府に避難勧告出すなって交渉してるらしい

ただでさえ老人ばかりなのに 今、避難勧告出して村が潰れる事を恐れてるんだと
409名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:40:31.32 ID:QnzXu7Lk0
自分にはどう間違ってるんだかわからない
ツイッターは影響力あるしlだれか孫さんに正しいことを教えてあげてくれ
悪意があって言ってるのでは無いんだと思う
410 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (東京都):2011/04/09(土) 20:40:38.56 ID:Jn51cr370
411名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:40:44.04 ID:TZgdOhveO
>>970
西日本産の牛乳に福島の牛乳混ぜて、西日本産ですって売るのが政府から認められちゃったの?
412名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:40:46.03 ID:aYjZnUmX0
このお医者さんいいな
現実を見据えた上で、希望を持った姿勢を持つことが重要って感じがいい
413名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:40:48.67 ID:evuxjo2I0
NHK

格納容器のハサンって言うから??ってなったけど
格納容器の破散ってことか
414名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:40:49.06 ID:jrOe9vt10
>>360
まじで浜岡終わったら、日本終了
415名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:40:50.27 ID:W44j61GZO
ざっと30〜40年?
もっとか
416名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:40:51.10 ID:waqH01HCO
>>256
日本の要請を待ってるって
日本は要請してないんだよ
アホだよ
ロボットもね
417名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:40:51.63 ID:xh7GUy3Q0
ほぼお通夜じゃねーか

ちょとやりすぎだろwwwww
418名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/09(土) 20:40:53.97 ID:/YpdzrLZ0
100年それ以上6万年以下には収束できると思う
419名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:40:53.99 ID:DbR1AtjH0
>>300
セシウム半減期30年だから、再臨界の証拠にはならんが…。
半減期が分とか時単位の短い核種が出てたら、再臨界濃厚って話。
420名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:40:59.76 ID:cVyneKNS0
今日のnhk録画すればよかった
421名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 20:41:04.41 ID:I9Yd03+M0
>>207
価格競争が発生して、安全よりコストを取る会社が出るじゃん?
422名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/09(土) 20:41:08.78 ID:gqq/GMqO0
体内被ばくしてるかどうか採血して
ガイガーカウンター当てれば分かるのかね?
423名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:41:09.95 ID:yS2LXMxaO
福島県民ってお気楽だよね危機感ゼーロー
424名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:41:13.48 ID:AHwG3vTV0
>>408
三宅島火山噴火のときと同じだな・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:41:23.95 ID:TiGnV1Ts0
>>406
1ヶ月もつかどうか
426名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/09(土) 20:41:23.49 ID:XTzH8FQx0
もうすぐ一ヶ月になるが何一つ解決に向かっていないというのが絶望的。
427名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:41:26.30 ID:Ejt2nz/C0
>>340
どのみちみんな死ぬんじゃよ
428名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:41:28.85 ID:YnM3UPNc0
>>216
言ってることは確かに正しいし良心的だ
だけど孫がSBの代表取締役社長という立場を捨てて
一個人として発言しない限り、私はそれをテンプレとか認めない。
429名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:41:34.78 ID:mD0Ccv1V0
430名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/09(土) 20:41:35.18 ID:Bf9S0P440
50年て
文明の特異点目指した方が早いwwwwwwww
431名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:41:36.37 ID:B8D7Yp020
晩発性障害は克服できるってwwww何を根拠に言ってんだよこのジジイ
432名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 20:41:37.62 ID:cnKm0t9SO
>>408
もう潰れてるのに最後まで夢みたいのか
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:41:49.08 ID:81/U9voE0
NHKも最後は精神論だな
434名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:41:49.65 ID:9rd+p4H90
家族が大事って連呼するけど
それって「お守り」みたいだなw@NHK
435名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:41:58.16 ID:AvZ0aRQs0
NHKしねよ
ほのめかしできてよかったなあ
そんなにうらんでたんか自分のことを
誰がおまえらに番組作ってくれなんて頼んだ?
こうみょうな下げ番組つくって恩に着せて
そのうえでまだいやがらせするのか
しねよ

>>303
どこがだよ
間違った認識しかもアメリカに都合よく刷り込まれた認識で
語って宣伝してるだけのやつ
436名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:42:01.44 ID:hiLPP9Qq0
池田信夫もNHKのDやってた時、チェルノブイリにいったらしいよw
437名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:42:01.66 ID:TZgdOhveO
>>411

>>370の間違いorz
438名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:42:02.39 ID:gukiRA/C0
安全厨を見かけると殺意にも似た感情が湧く
439名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:42:14.33 ID:Zv9XNww10
今来た産業
440名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:42:15.65 ID:/sDU6M3f0
>>408
どのみち、今の世代が死んだら廃村だけどな
441名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:42:16.67 ID:jrOe9vt10
>>373
廃炉利権としか見えない
442名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:42:16.72 ID:vhUiK/rA0
NHK、御用学者排除したのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:42:25.10 ID:Xk8v5/Ie0
孫社長、返して貰ったほうがいいわ、現物支給に切り替えるとか・
義援金返せといってた国あったよね、なんか赤十字がっかりだ、
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:42:24.64 ID:OISdujEu0
作業員に妊婦なんている訳ねーだろボケ
445名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:42:26.05 ID:evuxjo2I0
NHK

「晩発性障害は家族の強力がアレバ必ず克服出来る」
「国はどうか本当に不作為をしないで欲しい」

うーん
446名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:42:25.68 ID:Y2NnMMqGO
頭痛い
頭なんて痛くなったことないのに
447名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:42:29.01 ID:rIuRZvB70
たぶん皆アレ見てるよ。TBS?の下らないタレントが出るやつ。

話し変わるが、今日地震?震度1未満の微動が多い気がする @千葉北西部
448名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/09(土) 20:42:35.36 ID:1ZhvYP3M0
弁護士の八代英輝「風評被害は犯罪」
449名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:42:35.16 ID:0Oara5M+O
>>245
アメリカじゃ、子どもの歯列矯正をしないだけでも、ネグレクト扱いされたりするからな。
450名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:42:36.47 ID:6+RtIb9VP
>>289

http://www.kddi.com/corporate/kddi/annai/index.html

全然ちげーじゃねーか訴えられるレベルな嘘だなw
451名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:42:45.59 ID:33v/5QHl0
うむ 医者は中立的な意見を心がけてたようだな
最後の一言
政府は不作為をするな!
かっこよす
452名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:42:48.74 ID:pS+uL8Ry0
>>426
それどころか日々手におえない事象が増え続けてる
一号機が水素爆発して絶望味わった頃が今じゃ懐かしい
453名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:42:51.85 ID:3JUTKAKO0
家族が大事、という言葉と
子供を自分の感情のために危険に晒す行為とのすごい矛盾
が納得できない。
454名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:42:58.48 ID:pZji5I7Z0
>>438
正常じゃねえなあ。危険だぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:43:04.33 ID:vlvSgQoAO
第一分終了〜
456名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:43:05.23 ID:Bfa/bAKV0
根拠なき希望論を話すことは止めようぜ。
日本の本当悪いところ。
457名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:43:06.29 ID:KNFMu9Ww0
NHKスペシャルなぜ平日の朝にやんないの?

能天気な主婦どもがみるべきじゃないのか
458名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:43:06.74 ID:xh7GUy3Q0
精神論→頑張ろう日本

なに頑張ればいいの→確認されせてください!

wwwwwwwwwww
459名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:43:13.67 ID:jrOe9vt10
今から安全な原発作りますとか言ってる

アホ保安院どうにかならないの?
460名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/04/09(土) 20:43:13.92 ID:r1/eIUvK0
井戸水沸騰で避難ででてきた火安達太良山、昨日の時点では問題なさそう。
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/volinfo/VK20110408160012_900.html
31日
http://www.seisvol.kishou.go.jp/tokyo/STOCK/monthly_v-act_doc/sendai/11m03/214_11m03.pdf
今日のはどこみるかわかんなかった。
461QBL(茨城県):2011/04/09(土) 20:43:16.14 ID:110xhOY10
>>365
ストろんは娘核種ともにβ線放出核種だから
土壌汚染密度の調査をするまでわからないよ

飯館村では土壌汚染の調査されたけどγ線放出核種に限定されてる
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/iitatereport11-4-4.pdf

ストロンチウムに関しては下がいい解説と思う(個人的に)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/6731/radio/2chan/2chSr90201
462名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:43:16.62 ID:KgsV2cNb0
NHK乙。
463名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:43:20.22 ID:JcfxdkOl0
ガンは克服できるだろうがなせいぜいそれぐらいかな

収束の目処は立っていない@NHK


465名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/04/09(土) 20:43:24.21 ID:9UpxhGOY0
晩発性障害は克服できる
障害出たときこの医者はこの世にいない気がする。
466名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:43:25.49 ID:XDFbYME/0
>>327

原発88箇所巡り....
467名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:43:27.01 ID:J3RKsAH50

スリーマイルって爆発ではなかったんだな。
468名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:43:29.08 ID:hiLPP9Qq0
尺余りまくりw
何かをはしょったな
469名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:43:29.99 ID:zMY0wcJ70

もう国の上層部で遷都計画が出てきているのかな

今日でマスコミ報道がガラリと変わった印象がある

でも、ひとつ言いたい。国会議事堂と東電本社は 福島 に 作ってください!
470名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:43:35.33 ID:YthJO9Kv0
NHKの最後わろたw 完全にお通夜状態w
471名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:43:37.17 ID:DbR1AtjH0
>>330
重要な事実を忘れてる。
わが国は水田なんだ、そしてセシウムは水溶性。
472名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:43:38.63 ID:+IGsNMUc0
さようなら 福島 さようなら飯舘村
473名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:43:41.86 ID:+V4p01Bx0
今日のNHK、誰か後でうpするかな
474名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:43:43.27 ID:x2SAejrA0
>>391
どこで聞いたのかしらんが間違ってるぞその情報
475名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:43:44.82 ID:gd5liAWbO
晩発性障害って克服できるの?
今となってはそう言うしかないだろうが
476名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:43:46.07 ID:evuxjo2I0
>>408
もう潰れてるのにな
日本中みんな似たようなものかも知れないけどさ
477名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:43:46.72 ID:OqqyqXhXI
国は不作為をしないでください@NHK
よく言わせたね。GJ
478名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:43:52.39 ID:n5GFSrUki
>>256
アルバは高濃度汚染水の処理技術は無いんだってさ。
479名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:44:00.79 ID:jrOe9vt10
>>389
まともなことやっといいはじめた感じ
それでもまだ足りないけど
480名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:44:03.64 ID:cBC+8NIu0
原発は建設業者最後の利権
そう簡単には手放しませんよ
481名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:44:05.20 ID:uMwdZBBy0
法律であえて積極的な行為をしないこと
482名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:44:11.43 ID:6y9RiuBo0
NHKでなんかあったの?
483名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:44:13.08 ID:f3Wqh/w40
どうしたら枝野さんの会見とかにフリーの記者が入れるようになるの?
どうやったって無理なの?
フリー大好きな訳ではないんだけどさ。
484名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:44:14.07 ID:bDPZQJL/0
>>450
そこの「役員一覧」ってリンククリックしてみな。
485ポンチ(東京都):2011/04/09(土) 20:44:22.88 ID:oxxxp8zz0
NHKに出てた医者怖かったなあ。
後々に出てくる病気は科学の進歩で必ず克服できる
って力説してたけど、逆に言えば今後癌が多発しますよってことじゃん。
486名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:44:26.33 ID:vhUiK/rA0
もう、孫さん総理でいいわ
487名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:44:29.77 ID:Dn8U3qSl0
アレバがノウハウがないなんて言ったというのは
日本人関係者の話としてであって
ソースはない

アメリカの特殊部隊の宣伝のためにフランスを貶めたいにすぎない

アメリカはなにもしてないのにさも何か役に立ったかのような
汚い情報操作がもうはじまってる
488名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:44:31.90 ID:futDv0I40
BSアサヒでドイツのエコライフやってる
489名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:44:36.07 ID:WA9ryl9/0
コードゲンパツ 反逆のNHK
490名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:44:38.30 ID:bVUDUYjS0
NHKはGJなんだけど医者は何なの?最後は精神論で締めてたけどお手上げってことなの?
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:44:49.39 ID:jrOe9vt10
>>392
お花畑国民が多すぎる
492名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:44:52.29 ID:x2SAejrA0
>>408
なんで補償を求めるということが出来ないんだろうな?
493名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:44:52.38 ID:SHFJi+cC0
>>433
ここまできたらむしろ励ますのは精神論でしかねーだろう?って思うな。
精神論で片付けて欲しくないのは目を覚ますべきの東電と政府だと思うが。
494名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:45:09.28 ID:Wx6FH7yq0
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:25:19.82 ID:EVA+9dg+0
猫も放射能の影響受けますか

受ける。
ただ、放射能障害が出る前に、寿命になると、
数日前に、どこかのスレで読んだ。
間違ってたらごめん。
495名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:45:08.52 ID:vlvSgQoAO
>>457
主婦としては…あさいちとかスタジオパークとか要らないから、一日原発情報だけがいい 脳天気はNHK見ないだろw
最後は精神論か。
ヤバいね
497名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:45:15.47 ID:rUuVQ353i
>>391
募金先は、日本赤十字社や赤い羽根共同募金、被災者支援で活動しているNPOなど。って記事にあったよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:45:16.99 ID:cCRk52OK0
NHKのせいでリビングがお通夜状態ワロタww
499名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:45:18.02 ID:lnc+w32mO
>>444
それはわかってるー。
作業員さんにも家族あり…という文脈のなかで出てきたでしょ。
500名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:45:19.12 ID:Qn905b/K0
NHKは事態の深刻さを自覚してるから、汚染被害の実態を伝える方向に
舵を切ったね。民報のあまりの情けなさに怒ってると思う。
一緒になって被曝・汚染隠しをするのは犯罪行為だと分ったようだ。
501名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:45:21.02 ID:RzQw4yMM0
>>469
東電はさておき国会までそんなところに置いたら
原発反対派を国会に送り込むのが気の毒になるだろうが
502名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/09(土) 20:45:26.46 ID:Owzr6m+k0
www.dwd.de/ より

上図:拡散項/日本時間月曜朝の相対濃度予想  (2011.04.09 00 UTC 実施)

今のところ日本は弱い低気圧の背後にありますが、今後その低気圧は東へ太平洋
へと去って行きます。そのため日本の北東部の沿岸では当面は北風が優勢となり、
もし大気が汚染されれば、南へ東京一帯へと運ばれるでしょう。移動性高気圧と
風向の変わりやすい風のあとで、新たに低気圧が北に位置して日本はその勢力下
に入ります。そのため月曜日の朝までは風が一定して南西から吹くようになり、
汚染した大気は北東へと運ばれるでしょう。

中図:拡散項/日本時間火曜朝の相対濃度予想  (2011.04.09 00 UTC 実施)

おもに南西から吹いていた風は、火曜日の朝までに北西からに変わります。した
がって大気が汚染されると、おもに南または南東の方向へ拡散するでしょう。

6時間単位の変化図(下図をクリックして下さい)で福島第一発電所から出る
放射性物質を含む大気の、高さ250mにおける3日間の拡散を示します。

【重要な注意事項】
漏洩物質の実際の濃度はわかっていません。したがって図に示した拡散は、
未知の濃度の漏洩源から放出され分散・希薄化した相対的な値としてのみ
解釈して下さい。各地の実際の放射線量はこの図からは算出できません。
503名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/04/09(土) 20:45:28.45 ID:kjexYUOH0
>>480
え?
原発だけじゃないだろ?>ゼネコン利権
504名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/09(土) 20:45:29.51 ID:/YpdzrLZ0
やっと嘘で固められた報道がちょっとだけ本当のことを言うようになった

独自取材で脇を固めてほしい

もう保安院も政府も信用に値しない

マスコミは危機感をあおらず、真実のみを伝え、

正逆の意見を持つ専門家を迎え議論する土壌を作ってほしい

ちなみに安全と危険は半々意見でバランス取って人材集めてほしい
505名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:45:33.37 ID:+IGsNMUc0
でもまぁ広島の時の統計がどんなものか知らないが
家族がいなくなったら死亡率が急上昇するってのはあるのかもな
かわいそうに
506名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:45:37.56 ID:YnM3UPNc0
>>483
この国の政治やマスコミの体質を根本から変えないとムリ。
507名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:45:42.88 ID:g3fvjzCK0
もう精神論でしか希望をみいだせない。
508名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:45:44.97 ID:L42AhDSzO
>>483
総理が指示すれば良い。
今までやったのはポッポだけだけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:45:46.17 ID:6+RtIb9VP
>>484
いたw名前は一緒だけど同一人物なのこれ?
510名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/09(土) 20:45:49.36 ID:QnH+kNL1O
アルバは、ただ単にデータが欲しいだけだよ。めっちゃ貴重なサンプルじゃんブクシマ
511名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:45:49.24 ID:W44j61GZ0
NHK見てる間に口内炎2つできた
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:45:51.13 ID:vJgKWF9X0
米はヤバいぞ。年間の平均米摂取量は60Kg近い

1Kg当たり137Csが500Bqの米が出荷されたとすると、内部被曝係数は
1.3x10^-8だから、60x500x1.3x10^-8 = 390μSvにもなる。米だけ
喰ってるわけじゃないから実際はもっと多くなる
513名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:45:54.17 ID:Zv9XNww10
NHKどうした? 今北産業社員だがなにがあった?
514名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:45:54.27 ID:xh7GUy3Q0
もうちょっと段階ふまないと
パニックになるぞN○Kww

まあまともに報道してなかったのが悪いんだがw
515名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:46:01.27 ID:SCz6dwas0
関東圏、今のうちに他方への引っ越し考え始めている。・・手遅れか?
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:46:02.43 ID:jrOe9vt10
>>395
買収して、クリーンなエネルギーに代替してほしいわ
517名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:46:16.57 ID:cwDczylt0
>>260
生物濃縮は、それくらい後からくるから、怖いなあ(´Д`;)

NHK、やっとこのスレで前から言われてたような情報を出してきたか。
何を当たり前のことを…と思ったりするけど、
情報弱者にとっては、驚くべき真相になるかな。
518 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/04/09(土) 20:46:19.84 ID:DBYn1Nqu0
>>431
この医者が言いたい事はもう被爆者が出てるから国は治療費を含め対策を本気で考えろといこと。
福島に残ってる人を絶望させてはいけないと医者の視点で述べてる。
自分はそう解釈した
519名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:46:21.58 ID:OISdujEu0
>>485
今処理できない問題(使用済み燃料の処理)を将来に押し付けるのと同じ理論ですね
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:46:24.43 ID:WA9ryl9/0
>>509
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E4%BF%A3%E6%81%92%E4%B9%85

役職 [編集]
日本経済団体連合会評議員会副議長(2002年 - 2005年)
日本経済団体連合会副会長(2005年 - 2008年)
日本原燃会長(2005年 - 2008年)
電気事業連合会会長(2005年 - 2008年)
KDDI株式会社社外取締役(2010年6月)
行政刷新会議 政府の物品調達のあり方などを見直す公共サービス改革分科会会長代理(2010年10月)
CHAdeMO協議会会長
安全保障と防衛力に関する懇談会(防衛大綱有識者会議)座長(麻生内閣時代)
「経済危機克服のための『有識者会合』」メンバー
521 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/04/09(土) 20:46:25.15 ID:GVFYxn4v0
>>428
資本家アレルギーがあるのかもしれんが、
現に一企業である東電が日本を滅ぼせるのだよ。
マルクス主義が前提としていた段階はとっくに終わっている。
また職業を捨てた裸の個人には何もできない。
あんたは素っ裸かもしれないが、何ができますか。
522名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:46:25.42 ID:8PpYONlC0
>>471
玄米はもう食えない。
523名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:46:32.43 ID:jrOe9vt10
>>402
もう乳製品かわない・・・・・・・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:46:40.39 ID:m6e9a3iM0
国際原子力機関が原発事業者に責任を望む

*ル・フィガロ紙 4月6日8時28分(日本時間15時28分):


原子力エネルギーへの「国民の信頼を回復する」、国際原子力機関(IAEA)によるとこれが原子力関係者全員が早急に取り組むべき課題である。
1966年以来3年毎の原子力安全協約の為の会合が今週本部のあるウィーンで開かれる。
72カ国の代表は、福島第一原発事故のこれまでに判明したことを元に原発事業者たちに責任を担わせる必要性を検討する予定だ。

IAEAは、今年6月20日から24日にウィーンで原子力安全に関する大臣会議の開催を取り付けた。
福島の調査が終わるのを待つが、現存する安全規定から見て、東京電力が原発の危険を過小評価していたと主張する。

天野事務局長はこの結論に達するのに3週間を要した。
3月11日東北地方を襲った惨事は先例を見ない性格のものであると強調した上で、こう結論したのである。
原発の状態について報告書の改竄をしていたことで叱責された東京電力は、福島第一原発が簡単に津波で破損してしまったことから明らかなように施設の安全性をおざなりにしてきた。
この原発の近くにある福島第二原発の方は大波にも耐えたのである。

IAEAの事務局長は「型にはまったアプローチをまた続けること」はできないと認め、151の加盟国に路線を変えるよう説得したいと考える。
日本の原発危機の大きな不在、国際原子力機関は協力的でない日本政府の前に、強制力がない為、情報を流し国際的支援を調整することもままならず、身動きができない状態にある。
天野事務局長は、核兵器の非拡散規定のように施設の安全面においての原子力機関の勧告に各国を従わせることができる強制的な権限を持つことを望んでいる。

4月27日パリでサルコジ仏大統領に会見予定の天野事務局長は任務の重大さを推し量る。
「決定は国連でなされるでしょう」この大災害が皆の意識を変え、改革につながることを期待する。

http://www.francemedianews.com/article-w-71159312.html

フランス語の記事
http://www.lefigaro.fr/sciences/2011/04/05/01008-20110405ARTFIG00745-l-aiea-veut-responsabiliser-les-operateurs-nucleaires.php 

(Yves Miserey, Le Figaro, 2011.04.06)
525名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 20:46:44.26 ID:I9Yd03+M0
>>216

あまり信者化するのはどうかと思うが、
彼の発言で感心したのは、「もし事態が安全に収束したとき、『騒ぎすぎたアホ』という辱めは喜んで甘受する」ってヤツ
で、「それが最も望ましい事態だ」とも

でも本当は、このセリフを実際に国民の安全を預かる立場の人間に言って欲しかったよ…
526名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:46:44.26 ID:W44j61GZO
日本中原発だらけなのな
たまたま福島だっただけで…
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:46:45.20 ID:T8uAWFiw0
もう耐えられなくて
原発推進派のブログとかツイッタ読んだら
「まだまだ大丈夫」「不安情報に踊らされるな」とか書いてて
うっかり安心したお

宗教に走る人の気持ちが分かるお
1号機 震災の夜に燃料露出直前  4月8日 7時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110408/t10015172911000.html

東京電力、福島第一原子力発電所の事故で、1号機では、先月11日の地震当日の夜までに
原子炉の水が核燃料が露出する直前まで減り、安全のために最も大切な「冷やす機能」を十分に
保てなかったことが、NHKが入手した資料で分かりました。専門家は「その後さらに水が減り、
核燃料が露出したことで、地震の翌日という早い段階で水素爆発が起きたのではないか」と
指摘しています。

N H K が 入 手 し た 資 料 には、地震当日の先月11日に福島第一原発の1号機から
3号機で測定された原子炉の「水の高さ」や「圧力」などの値が示されていますが、東京電力などは、
これまで地震の翌日以降の値しか公表してきませんでした。資料によりますと、1号機では、地震発生から7時間
近くたった午後9時半に、原子炉の中で核燃料が露出するまでの水の高さが残り45センチとなり、
通 常 の 1 0 分 の 1 程度に減っていたことが分かりました。1号機から3号機では、地 震 と 津 波によって
すべての電源が失われ、2号機と3号機では非常用の装置で原子炉を冷やし、水の高さが4メートル
前後に維持されていました。これに対し1号機では、地震当日の夜までに、すでに安全のために最も
大切な「冷やす機能」を十分に保てなかったことになります。
529名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:46:50.63 ID:i1UTxxIl0
原発作業員はマザー2のラスボスと戦っているようなもんだろ

http://tsushima.2ch.at/s/news2ch133642.png
530名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:46:51.79 ID:EVA+9dg+0
もう、買占めしかないな。
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:47:04.06 ID:N+qmB1X00
NHKのオッサン医者なのか
後でガンにはなる
家族を思って行動しろ(避難考えろ)
って明言したようなもんだな
532名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:47:05.78 ID:Zv9XNww10
>>522 去年の玄米冷蔵庫に眠ってるけど、今こそリリースすべき時がきた
533名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 20:47:15.80 ID:oc4Jjk6XO
>>477
隣の原子力安全委員会の人には耳の痛い言葉でしたね
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:47:22.75 ID:i1IMJvYg0
怖い番組だった・・・。これが現実なのか。
被災者でもないのにもう死にたくなるくらいきついよ。
しかし、絶望しちゃいかんのだな。中国や韓国が日本の部品製造分野を奪おうとしているらしい。
阪神大震災で。神戸港の仕事は韓国釜山港に取られてしまった。ここでしっかりせんと、奴らに
天災のおかげでやられてしまう。
めげてる場合じゃないな。
535名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:47:25.46 ID:WA9ryl9/0
>>529
トウデントウデントウデン・・・
キモチイイ
537名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 20:47:29.86 ID:z+Wk8EyQO
津波のせい…
アピール必死だわ
( ゚Д゚)yー~~~
538名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/09(土) 20:47:35.44 ID:LdVBYIqd0
>>525
YAHOO BBでの回線縛りは許した
539名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/04/09(土) 20:47:35.45 ID:9UpxhGOY0
現在の人の能力では、解決できないけれど将来では、技術力が上がって解決できるはずで
作っちゃったのが、原発。
540名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:47:37.54 ID:3JUTKAKO0
関西方面で栽培された玄米なら大丈夫じゃないの?
541名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:47:41.36 ID:O32kFSB30
>>446
me too
542名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:47:46.66 ID:+KZ9yjRc0
盗電3月給与でたの?

教えてよ関係者
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:47:48.36 ID:Dn8U3qSl0
>>428
しねよ
言ってること自体まちがいなんだよ

アメリカに都合のいいこと刷り込まれて何がたのしいんだよ

所詮2chはアメリカ企業に売られたんだよな
アメリカサーバーだしな

日本は低コストだからやってたわけじゃない
原子力空母を入港させて給油して原子炉買ってやるのがセットで
強要されてるからにすぎない
高コストでもやってたんだよ

まともな日本人、アメリカの牛耳るネットなんかが入ってくる前から
ちゃんと関心もってたまともな日本人なら知ってる
544名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:47:54.59 ID:hcySWt+/0
>>515
手遅れってことはないだろ。俺は火曜日に引っ越しだが…今からでも行くに越したことはないよ
545名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:47:58.60 ID:CW0IaBR/0
>>498
今まで他の家族が安全厨だったんだったらいい結果じゃね?w
546名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:47:59.04 ID:FUsnVuR+0
NHK見てたら怖くなった
547名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:48:00.46 ID:pZji5I7Z0
>>493
情報がろくに無い状況で、チェルノブイリ経由の情報しかなければそうなるだろ。
だから、福島対応はもう米軍の軍事技術が入り込んでる気がするので。
日本だけでは不可能な事柄だし。と言う事は、政府が情報操作を始めてる、と。
548名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:48:06.76 ID:kWMlulOO0
NHK見て数ヶ月で解決する事はないという事がわかった。
線量下がるまで3年位は覚悟しろというわけか。
549名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:48:07.08 ID:DbR1AtjH0
>>408
腐ってんなぁ。なんか同情心も失せる、村長には。
550名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:48:26.43 ID:OISdujEu0
>>499
ああ、作業員の奥さんにも妊婦がいるってことね
子どもがいるとかでいいんでは?
なんで妊婦なんて言ったんだろな
551名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:48:27.09 ID:+6DjBFbZ0
>>471
論文見る限り米に関しては水田で調査したらしいが
552名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:48:27.89 ID:gafZmVvW0
>>529
祈ったくらいで倒せるかよ
553名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:48:34.48 ID:pO/AM7SiO
どいつもこいつも結局自分の事しか考えてないんだな。日本終わってるわ。クズすぎる
554名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:48:34.83 ID:bVUDUYjS0
>>513
スリーマイルよりもだいぶやばいよね
だってまだダダ漏れだし
みたいな事言ってた
555名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:48:37.08 ID:sm/e+N350
>>522

いまの内に玄米買い占めろ。
今年は新米より古米に人気。
556名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/09(土) 20:48:37.55 ID:cK9tY/HD0
>>522
いまなら昨年のが買える
冷蔵保存できるなら3年くらいは持つから
今のうちに買っておきなよ
557名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:48:42.31 ID:TiGnV1Ts0
放射能を避けるより
癌の特効薬を作った方が早いって話
558名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 20:48:43.32 ID:33v/5QHl0
NHKのアナの眉毛
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:48:49.30 ID:SCz6dwas0
>>530 実に同意、買い占め腹立つと言ってたのがいたが、先行き楽観できない、

備蓄は絶対に必要だ。
560名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:48:56.31 ID:g3fvjzCK0
>>515
まだアボーンしてないから間に合う。
561名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:48:56.49 ID:qMuscZ4L0
晩発的症状は起きるが今の科学力なら克服できる。

じゃあテレビしかみないあんぜんちゅうに
チェルノ事後の癌、奇形の映像みせてコレ起きるけど対処できるから
だいじょぶだいじょぶーって言ってきていいんですね。
562名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:48:58.29 ID:EVA+9dg+0
日給9000円で死ねえいうんかあ
563名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:49:01.67 ID:bVUDUYjS0
>>514
そこそこ小出しにはしてたけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:49:02.93 ID:u0jaG4HF0
このすれも
今日のNHKみたいに
正確な情報載せてくれ。
ある時期から変な書き込み増えすぎ。
565名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:49:03.44 ID:evuxjo2I0
>>492
年寄りは住んでる土地に足が刺さって抜けなくなるんだよ
566名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:49:04.18 ID:JcfxdkOl0
進歩言ったら放射能除去できる様になるってのが一番なんだが
567名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:49:06.97 ID:n5GFSrUki
>>487
変態サヨクww
568 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/04/09(土) 20:49:14.67 ID:GVFYxn4v0
明日の朝から全マスコミが東電に対して、てのひらを返す。

その次は何だ?
569ポンチ(東京都):2011/04/09(土) 20:49:20.71 ID:oxxxp8zz0
NHKの医者、本音を語ってないわ。
基準値以下の野菜は食べても安心と言っときながら
最後は精神論でしめたからな。
食べざる得ない状況だから安心って言ってるだけで
将来は癌が多発するのを予測してるわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:49:21.98 ID:jrOe9vt10
[.]放射能テーマの映画、上映拡大…ドキュメンタリー「100000年後の安全」
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/sph_110409_6132295499.html
スポーツ報知4月9日(土)8時0分[.]

現在、東京・渋谷のアップリンクで公開されている、フィンランドの放射性廃棄物の最終処分場を描いたドキュメンタリー映画
「100000年後の安全」(マイケル・マドセン監督)が、大きな注目を集めている。2日の公開初日から、
連日満員の大盛況。東日本大震災を考慮して上映の中止、延期となる作品が続く中、緊急公開に踏み切ったことに、
関係者は「今だからこそ見てほしい映画」と言葉に力を込めた。

いまだ、トラブルが一向に収まりそうにない福島第1原発に端を発する、放射能問題。
そんな日本に「人間は、放射性物質とどう向き合うべきなのか」と疑問を投げかけるドキュメンタリー映画が、
渋谷の小さな映画館で上映され、大きな話題となっている。

「?安全」は、フィンランドにある原発から出る高レベルの放射性廃棄物の最終処分場、
通称「オンカロ(隠された場所の意味)」と呼ばれる施設に、世界で初めてカメラを潜入させたドキュメンタリー。
同所で働く人々や、原子力の専門家の証言を織り交ぜながら、安全になるまで10万年を要するとされている廃棄物を、
人類が管理していくことが可能かを問うている。

当初は秋に公開を予定していたが、先月11日の東日本大震災で放射能汚染問題が起きたことを受けて、
急きょ公開することに。2日から、午前1回だけの上映ながら、休日は劇場に入れない観客が出るほどの盛況ぶりを見せている。

震災を連想させるとの理由から、「ヒア アフター」や「世界侵略:ロサンゼルス決戦」などが打ち切り、
公開延期となるなど、映画業界全体がナーバスになっている中での上映。
だが、配給するアップリンクの浅井隆社長は「今だからこそ見てほしいし、見るべきだと思う」と語気を強めた。

「放射能に対する正確な情報や知識を持ってもらうためのドキュメンタリー。『放射性廃棄物は永遠に危険』ということを知ってもらえれば」。
劇場には年齢を問わず、様々な世代が足を運んでいるが、多くが「上映してくれてよかった」と話しているという。

「この映画は、原子力に反対している訳ではない。見た後に、それぞれが考えればいいこと」と浅井社長。
16日からは上映回数を増やすほか、順次ロードショーを予定している。
571名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:49:23.59 ID:cBC+8NIu0
>>503
軒並み潰されてきてるだろ
原発は手付かず
あとはマリコンがまだ天国みたいな単価でやってるな
572名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:49:25.07 ID:4a86twxnO
政府…

今日中に万歳してくれ!

じゃなきゃ

明日、関東にいかなきゃ
ならなくなる

はやくぅ…
573名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/09(土) 20:49:27.25 ID:gnxCfdLb0
今北産業
進展あった?
574名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:49:33.91 ID:ac8pXZqQ0
再臨界てもうしてるの?
575名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:49:35.45 ID:pZji5I7Z0
>>559
地道に買いだめすればいいだけの話。
576名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 20:49:39.96 ID:+IGsNMUc0
これは悪いけど飯舘村とかみてるとあちらの農家さんは土地と心中するつもりらしいから
福島県産買うわけにはいかなくなったな・・・
巻き添えになるだけだし
577名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:49:40.60 ID:B8D7Yp020
>>515
北海道か沖縄くらいじゃないと日本どこでもほぼ同じだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:49:41.82 ID:6+RtIb9VP
>>520
なに同一人物かくそau好きなのにただの役員だから
追い出せばいいんだな!
579名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:49:43.49 ID:av9XXzc80
>>408
それって民主がいった嘘記事じゃないの?

ありえないわ。みんなだってたすけてっていってたじゃん
ちゃんとしたソースもってこいよ くそが
580名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:49:46.11 ID:nVAuT0gU0
東電 許さない
581名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 20:49:52.45 ID:oc4Jjk6XO
>>531
いま生きている人に限っては、健康被害については現在の線量なら
克服出来ると強く語っていたけど、将来生まれてくる子供には言及していない。
582名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:49:56.77 ID:ewnIvyoI0
確かに今回の災害は
「予想の範囲を超えていた」
事は事実だと思います。

元々この「予想の範囲」
というのは多くの研究者や
大学教授が過去百年から
千年単位の地震や津波や
地質等を基に確率論的に
「問題ない」とした結果が
根底にあるからです。

それがこの事態を受けて
掌を返したかのように
マスコミを通して批判している
大学教授等の気が知れません。

基はといえば今批判している
教授等の落度からです。

東京電力は何千億という
大金を払って「原子力発電所」
という商品をメーカーから
購入してメーカーは
大学教授等の専門家の結果を
基に設計しているらしいです。

「メーカーが悪い」
「教授等の研究結果が悪い」
と言わずに謝罪していた
東京電力に敬意を払います。

東京電力には頑張って欲しいし
私達も節電を心がけましょう。
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:50:02.37 ID:x2SAejrA0
マジで農家は早く訴えろよ 一揆起こせ
584名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:50:03.99 ID:cYYjSReT0
NHKみた。
これまでになく、良い報道だった。
最悪の事態を想定するが、なんとかうまくいく方向。
何とか奇跡的に対策がうまくいって3年間は放射能が漏れ続ける。

10年コースだな。
死ぬまで放射能を気にする人生が始まった。
585名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:50:16.96 ID:2nKIWBwF0
放射能飛びまくってるのに
ぬるぬる相撲
586名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/04/09(土) 20:50:17.55 ID:9UpxhGOY0
癌の特効薬、不謹慎な言い方だけど治験材料は今後増える訳で。
587名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:50:23.23 ID:G1YE3j/h0


さっきNHKでふくいちでの津波映像凄かった。あんなに浴びてたんだ。
駄目になるはずだ。あの津波じゃあ。
588名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:50:28.74 ID:7z7+bVrc0
>>568
本格的には選挙が終わってからじゃね?
589名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:50:29.67 ID:WQDgSdLi0
プルトニウムはふりかけすると
おいしいらしいよ。えだのって人が言ってた。
590名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:50:30.93 ID:KgsV2cNb0
>>564
オマエは2ちゃんに何を期待してるんだ??
591名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:50:37.54 ID:Dn8U3qSl0
どうでもいいわ
マジどうでもいい

2chもNHKもマジどうでもいい
しねよほのめかし国家
592 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東日本):2011/04/09(土) 20:50:43.21 ID:yC/fT5qL0
>>543
なんでそんなに必死なんだwww
593名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:50:45.54 ID:SHFJi+cC0
なんだー 誠実に情報を出している日本を褒めるだ? 何いってんだASEAN。
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:50:50.97 ID:jrOe9vt10

>>498
うちなんか爆発直後からお通夜状態だよ
JCO経験者だから
595名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:50:59.42 ID:f3Wqh/w40
>>506
>>508
ありがとう。
しばらくは到底無理ってことだね…
596名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:51:01.18 ID:G87re+IxO
人間が進化する方が早いかもね
597名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 20:51:08.72 ID:GSptP/pTO
んnk→鮮度が落ちる為、出荷停止

実際は偽装測定だったため
【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302348551/
598名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:51:11.34 ID:TZ6DoF2z0
>>557
癌だけじゃないから。
寿命が縮まるのが一番の影響
599 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (北海道):2011/04/09(土) 20:51:17.55 ID:KtmyRJVYO
今北産業
おもしろいことありましたか?
600名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:51:19.90 ID:sm/e+N350
今、古米を買い占めれば半年後には3倍いや5倍はいける。
今がチャンス。
601名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:51:25.17 ID:KgsV2cNb0
>>587
女川や福島第二は、頑張ったけどね。
602名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:51:27.03 ID:bDPZQJL/0
>>525
その台詞、むしろ枝野に言って欲しい
603名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:51:29.37 ID:6+RtIb9VP
なんて国はいい加減な事いってんだ日本国民は助け合う事を忘れません
でした国は国民を助けませんでしただろ!
604名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:51:34.32 ID:jrOe9vt10
>>584
>うまくいく方向

んなこと本当に思ってるの?
605 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:51:34.68 ID:EZX9L4Bm0
セシウムが水溶性ってのは朗報かもよ。
我が国では雨が降って海へ流れる。
606名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:51:37.74 ID:WQDgSdLi0
さっきNHKでふくいちでの津波映像凄かった。あんなに浴びてたんだ。
駄目になるはずだ。あの津波じゃあ。悪いのは津波と被害者と死刑制度と裁判所。
東電は何も悪くない。
607名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/04/09(土) 20:51:51.71 ID:fyvX+5s60
>>526
女川のほうが震源近いよ?
東海村第二も津波で改修工事が間に合わなかった非常用電源一機やられてる。
東電の安全対策が他の電力会社より一回り劣ってる説のほうが有望。
柏崎の件もあるしね。
608名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:51:54.14 ID:mxTCMhRU0
NHKは日曜日のETVが試金石だったんだろうな
かなり原発周辺の危険性を警告する内容になっていた
好い反響がNHKにも響いたんだろうと思う

その試金石とも言える先週のETVが今夜 25:20から再放送されます
可能な方は是非ご覧ください。

http://www.nhk.or.jp/etv21c/backnum/index.html


10年なんて甘すぎる見積もり4基もあるのに、10年で終わるわけが無い。


孫請け作業員が証言
廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html

--------------------------------------------------------------------------

東電の安全管理に疑問投げかけ 孫請け作業員が証言

建屋の地下にたまった水で作業員3人が大量被ばくした東京電力福島第1原発で、
実際に復旧作業にあたった孫請け会社の男性社員が30日までに共同通信の取材に
応じ、被ばく事故現場に放射線量を管理する責任者がいなかったことを問題点として
指摘した。

 男性はさらに、汚染された水に足が漬かった状態で3人が作業していたことに
ついても「普通は水の中に入って作業なんかしない」と述べ、東電の安全管理の
在り方に疑問を投げかけた。

 3号機タービン建屋地下で24日に被ばくしたのはケーブル敷設作業をしていた
下請け、孫請けの3人。そのうち、作業をしていたのは孫請けの作業員1人で、
下請けの2人は現場監督だった。孫請けの作業員ほど、危険が高い難作業を任される
構図になっていた可能性もある。男性は3人が被ばくした事故の問題点として、
近くに線量管理の責任者がいなかったことを挙げた。

 現在、放射線量の低い場所の作業は一日8時間に及ぶこともある。作業員は全員、
敷地内の免震重要棟で寝泊まりし、乾燥米や缶詰など1日2食、1・5リットルの
ペットボトルに入ったミネラルウオーター1本という過酷な条件下にいる。

 男性は、東電が作業員を集めるために日当として1人数十万円を払うという
新聞記事を読んだ。「そんなことはない。作業は何年もかかるし、多くの人員が
必要だ。誰がそんな金を出すのか」とあきれる。

 深刻な状態が続く1〜4号機は廃炉になる可能性が高い。男性はずっと第1原発に
携わってきた。「廃炉作業が終わるまでには50年くらいかかるのではないか。
できれば最後まで作業を続けたい」と心情を吐露。近く、第1原発に戻るという。
2011/03/30 13:39 【共同通信】

http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011033001000035.html
610名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 20:51:58.92 ID:LRB6W56P0
地震、放射能、停電、もはや関東にいるだけでリスクしかない
個人ならまだしも、企業は何で東京に拘るんだろう
特に夏以降の停電は深刻だろうに
早いところ西に移動して欲しい、そしたら俺もセットで逃げられる
611名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:52:12.42 ID:cwDczylt0
612名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:52:15.50 ID:ewnIvyoI0
今の豊かで温かい生活があるのは、電気やガスのおかげなんですよね。今回、改めて電気のありがたみを知りました。
そんな便利な生活の下に、東京電力があるというのに、そのことを忘れたマスコミや心ない人の中傷をみると、泣けてきます涙
今も危険にさらされ、作業をしている東電マンや消防の方たちを思うと、応援せずには、いられないです!
節電以外何もできないけど、東京電力、応援しています!
613名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:52:20.94 ID:D+QKzXoC0
西日本の人も内部被ばくの可能性はあるよ。外食産業を通じて大量の関東産の農作物を知らない間にこれから取り込むわけだからな。
614名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:52:22.55 ID:0QPlPMXm0
なんか今日からマスコミが手のひら返し始めたね
615名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:52:25.62 ID:m6e9a3iM0
>>562

なにこのいかにも叩いてくださいねって感じな文章
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:52:27.26 ID:jrOe9vt10
>>586
海外メーカーが日本で治験、大成功で海外メーカーが大儲け
日本人はただの実験台になる
617名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:52:27.94 ID:tzOQ110W0
>>600
確かにそうだろうけど、やる気しないな
自家用では少し検討するか…
618名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:52:32.11 ID:+V4p01Bx0
>>519
アメさんとか各種機関から処理に関して提示があるようだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:52:40.64 ID:sTUUPNHdO
俺は来週から沖縄の実家に帰るが心はいつもおまえ等と一緒だ
逝くときはポポポーンと派手に逝こうぜ
620名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:52:44.25 ID:Dn8U3qSl0
正直アレバが技術ないならホイホイくんなよw
アメリカも90キロ以内やらないなら日米同盟深化とかサインさせるなよw

どっちもいい勝負だ
日本の各省庁がアメリカとずぶずぶな分アメリカに分があるし
フランスも別に手ぶらでは帰らないからいいんだろ

正直どうでもいいわ
621名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:52:48.60 ID:0QPlPMXm0
明日のサンジャポたのしみ
622 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 20:52:48.36 ID:AERl2oVe0
ちんことまんこがぽぽぽぽ〜ん♪
623名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/09(土) 20:52:50.36 ID:cK9tY/HD0
>>578
IDO時代からの資本提供だよ

追い出すのは・・・
キャッシュ不足に陥りつつある東京電力が
KDDIの株を手放すことになったら役員を送り込むことも
出来なくなるね

時間の問題かもよw
624名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:52:51.95 ID:YnM3UPNc0
>>543
だったらネットやるなよ、2chくるなよ。
あんたはまず自分の行動が矛盾してることに気がついてから
発言することをすすめるわ。
625名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:52:52.51 ID:EVA+9dg+0
なぜ、ポンプを最前列にむきだしにしてたんだろうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:52:57.16 ID:wm1qFr4y0
農家と漁師は即時生活保護支給
そのかわり絶対収穫させんな
627名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:52:59.11 ID:MQH/StfU0
日本の終息にむかってるって・・・
いつの間に急変したの
628名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:53:08.39 ID:ewnIvyoI0
一部の心無い人からの中傷に負けないで!
頑張れ!東京電力!

629名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/09(土) 20:53:13.73 ID:QnH+kNL1O
癌はヘルペスウィルスを利用した遺伝子治療が近いうちできると思う。
むしろ白血病が大変…ストロンチウム由来の
630 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/04/09(土) 20:53:15.46 ID:GVFYxn4v0
>>606
東電が悪いんであって津波は神罰、被害者は東電の被害者、裁判所は東電死刑でしょ。
631名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:53:16.84 ID:Kf5jRC0z0
ttp://www.nytimes.com/2011/04/08/world/asia/08japan.html?ref=asia

匿名の関係者の証言

“It’s a little like pulling a thread out of your tie,” said the executive,
who spoke on the condition of anonymity to protect business connections
in Japan. “Any breach gets bigger.”
日本での取引関係を守る為に、匿名を条件に答えた幹部が言うには
「ネクタイを引きぬくように、少し(汚染物質が格納容器から)でている」
「どの亀裂も大きくなっている」

Flashes of extremely intense radioactivity have become a serious problem,
he said. Tokyo Electric’s difficulties in providing accurate information on
radiation are not a result of software problems, as some Japanese officials
have suggested, but stem from damage to measurement instruments caused
by radiation, the executive said.

非常に強い放射能の流出は、深刻な問題となっている、と彼は言った。
日本の当局者が示唆しているように、東電が放射線に関する正確な情報提供の難しさは、
ソフトウェアの問題に起因するものでなく、測定器の損傷から生じていると、幹部は述べた。

Broken pieces of fuel rods have been found outside of Reactor No. 2, and
are now being covered with bulldozers, he said. The pieces may be from
rods in the spent-fuel pools that were flung out by hydrogen explosions.

破損した燃料棒の破片が、2号機の外で発見された。そして、それらは現在
ブルドーザーで覆われていると、幹部は言う。その破片は、恐らく水素爆発に
よって使用済み核燃料プールから来たものであろう。
632名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 20:53:18.07 ID:E9xCKnBg0
日本の魚なんて買ってくれないよ

外相馬鹿じゃないの?
633名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 20:53:18.07 ID:82TTmzoZ0
燃料破損で中性子出るって本当か
634名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:53:31.70 ID:5My/Z+jJ0
>>582 もうちょっと勉強したほうがいいぞ…
635名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:53:33.35 ID:SCz6dwas0
備蓄をおろそかにしてみろ、家族を救えないゾ、東北でも2週間物資が届かずに餓死、凍死されている。

政府の「買い占めはやめましょう」・・これ額面どおり受け止める必要一切なし、無用な正義感などこの現状で論外だね。

いっとくが、漏れがこの2週間で備蓄した食糧の9割以上は、ぜんぜん危機感のない、何言っても「大丈夫」と言う、実家の両親用のものだ。
636名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:53:38.91 ID:mCQ66od50
NHK良かった
まあそうだよなあ
こうなった以上はもう医療技術の向上に賭けるしか
でもDNA異常はどうすればええのん
637名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:53:39.58 ID:bVUDUYjS0
>>600
玄米じゃないとだめだよ
638名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:53:39.97 ID:WQDgSdLi0
【原発問題】 原乳の放射性物質、他の市町村産と混ぜた後に測定 基準値下回る…福島[04/09]★2
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2011/04/09(土) 20:29:11.88 ID:???0

 福島県は8日夜、福島第1原発事故を受けて、7日に実施した原乳の緊急時モニタリング検査
(4回目)で、放射性ヨウ素、セシウムが暫定基準値を上回った検体はなかったと発表した。

 県によると、今回から検査方法を改め、前回(3月29日)に暫定基準値を下回った市町村の
原乳は戸別検査をせず、県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定
した。

 県は、約1週間後に予定する次回検査で、基準値を上回らなければ、国と調整して出荷制限を
解除していく構えだ。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
前スレ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302342237/


日本のみなさん、お元気で。としかいえないわwww
639名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/04/09(土) 20:53:42.34 ID:m6e9a3iM0
安価みすった

>.>615のは>.>562ではなく>>582
640名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:53:43.13 ID:xh7GUy3Q0
現在も封じ込めの解決方法がないんだよw

チェルノは爆発したけど封じ込めはできた

どっちがいいかだなw
641 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東日本):2011/04/09(土) 20:53:44.06 ID:yC/fT5qL0
>>521
共産主義者のレッテルを貼って人格攻撃とか
詭弁のガイドラインのとおりだなw
642名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:53:45.20 ID:i1UTxxIl0
>>589
そんなえだのさんに心強い味方が

http://kingcurtis.tumblr.com/post/4178728345
643名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:53:46.02 ID:rTgUXvPd0
「津波は、高いところに作れば避けれるのに」と
4歳になるうちの愛娘が指摘しました
644 【東電 83.1 %】 !denki!denki(東京都):2011/04/09(土) 20:53:48.12 ID:MuULsofh0
a
645名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:53:49.29 ID:EVA+9dg+0
東電は農夫と漁民を採用するように。
646名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:53:49.05 ID:pZji5I7Z0
>>584
一つ言えるのは、みんなが汚染されても、みんなが病気になる訳ではない、という事ね。
ましてや死ぬなんて。
乳児にしてもそれは同じ。間違いなく確率は跳ね上がるだろうけど、
全ては「確率的問題」だから。
647名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:53:58.02 ID:hiLPP9Qq0
NHKは、東電と保安院をバイパスするような
確度の高い独自の情報源もってそうだな
アメリカかフランスかIAEAかそれともそれ以外の現場から直でとか
648名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:54:01.30 ID:YthJO9Kv0
今では、早期ガンのほとんどは克服できるからな
NHKではそのことを強調していた 
649名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:54:03.33 ID:TLpbxdaVP
ID:ewnIvyoI0

お前は沖縄から何を言ってるんだ?
650名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:54:05.08 ID:cYYjSReT0
>>448
八代は、本当にあほ
651名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:54:05.01 ID:OISdujEu0
まあ、安全安全ばっかりじゃなくて
より悪いことを想定して考えるべきって報道できるようになっただけでもよしとするか
652名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:54:06.20 ID:P+wcwg500
>>628
頼むから消えてくれ
653名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/09(土) 20:54:08.85 ID:LdVBYIqd0
>>606
津波は50年まぐらいに同じ高さのがあって、散々指摘されていた
らしい。
だから想定外では無い。
悪いのは東電と保安員と原発利権で美味い汁吸った政治家。
654名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:54:10.65 ID:ewnIvyoI0
震災時は停電で余震もあって辛かったですが、今は電気が使えてとても嬉しいです。

東電がもしなかったら電気は使うことが出来ません。ほんとにありがたいです。
これからも東電の社員の方、東電関連の方頑張って下さい!
いつも電気の供給ありがとうございます。

応援しています!
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:54:20.22 ID:jrOe9vt10
>>598
しかも寿命が縮まる理由は、

『 子 ど も が 死 ぬ か ら 』

大人の寿命はそんなに変わらないという罠
656名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:54:21.74 ID:RDxL24mD0
>>582
共産党がずっと危ないといい続けていたのを
無視してきたのは東電だろう?
657名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:54:22.19 ID:O16mSIqw0
うstで再臨界つっこんでるな
658名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 20:54:24.14 ID:hKZSCW2k0
昨日、つくばエクスプレスのつくば駅の改札前で
募金活動してた団体がいたが
通路一杯に広がっていたのでかなり迷惑だった
でお揃いの綺麗な上着に綺麗なノボリを立てて
そこに「自民党」の文字が躍っていた
それを目にしたとたん
今まで感じたことも無い程の激しい怒りがこみ上げた
初めて人を殴ってやりたい衝動に駆られた
放射能を撒き散らしてる原発を推進したのはお前らだろ?
どの面さげて募金を呼びかけてるんだ?
そんな時間があるならその時間働いて
その対価を募金しろって思う
学生や芸能人が募金を集めるのは理解できる
が、募金を政治的に利用するのは違うだろ!って思う
募金は結局は人の懐と善意を当てにするする行為
それはスーパーやコンビニに募金箱を置くだけで十分だと思う
民主も駄目だが自民は更に最悪だ

659 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (北海道):2011/04/09(土) 20:54:26.02 ID:KtmyRJVYO
やったーレベル二桁達成!
660名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:54:27.88 ID:WQDgSdLi0
かな恵ちゃん。このスレきちがいばかりだよ。
>>630とか。
661名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:54:28.16 ID:cwDczylt0
>>606

東電、原発の装置故障を隠ぺい、77年からデータ改ざん続ける2007年2月1日 12時46分
http://www.nikkeibp.co.jp/news/biz07q1/524352/

事故 : 東京電力・柏崎刈羽原発1号炉でスクラム事故隠し,福島第二1号炉でも
http://cnic.jp/modules/news/article.php?storyid=493

福島第1原発で新たに33機器点検漏れ、11年間無点検放置の機器 (2011/3/1)
http://www.minyu-net.com/news/news/0301/news3.html

信じてはいけない原子力安全性〜東電:トラブル隠蔽199件〜
http://eritokyo.jp/independent/nagano-pref/msaito-col0003.html

「東電に堕落の歴史」英紙が隠蔽体質を指摘 2011.3.17 11:25
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110317/erp11031711300003-n1.htm

東京電力による原子力発電所事故隠蔽に抗議する決議
http://www.jca.apc.org/~misatoya/gensuikin/04.html

2002年 NHK クローズアップ現代 2002年 9月19日(木)放送
隠された原発トラブル 〜東京電力 不正の実態〜
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=1637

東電、原発点検漏れ400超える 国に最終報告 2011年2月28日(月)
https://www.toonippo.co.jp/news_kyodo/news_mn/20110228010007281.asp

【画像】ガムテープによって隠蔽された東電社員寮、「東電」という文字を消して復活!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301530732/l50

【コラム】東京電力、隠蔽の帰結 [11/03/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1301062017/
662名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/09(土) 20:54:34.81 ID:H1WVJds40
NHKすごかったなー
ガン医療の先生、食い物も大丈夫だし住んでも大丈夫です
あと多分でガンになるけど未来の日本の医療なら絶対大丈夫です、かよ
コンニャロウと思ったけど先生ちょっと涙目だったな
663QBL(茨城県):2011/04/09(土) 20:54:43.62 ID:110xhOY10
>>605
雨になって帰ってくるらしいがw
664名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/04/09(土) 20:54:45.20 ID:eDDLpLQR0
「食品添加物」とか「化学調味料」とか「人工着色料」とかを気にしながら
食品を買っていた時代が懐かしい・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:54:48.37 ID:evuxjo2I0
>>512
そんな高濃度の米は国の検査が正しく行われたら出荷出来ないと思うけどね
ttp://jssspn.jp/info/secretariat/post-15.html

> 土壌から白米への移行係数(白米1 kg当たりの放射能濃度/土壌1 kg当たりの放射能濃度の比)は
> 0.00021〜0.012で、土壌中のK濃度が高いほどCs-137の作物への移行が少ない傾向にあるとの報告もある
> 糠部分で白米より高い濃度にあることが知られており(Tsukadaら, 2002b)、
> 白米のCs-137濃度は玄米に比べ30〜50%程度低い

放射性物質は米のぬかと胚芽部分に集まるようだから精米すればかなり軽減される
666名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:54:50.17 ID:jrOe9vt10
>>600
オーストラリアとかからおいしくて安いこしひかりが届くよ
667名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:54:59.61 ID:KNFMu9Ww0
>>628 福島原発に直接言ってお声をかけてあげればいいのでは?
668名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:54:59.76 ID:pONd33YA0


1号機の放射線量・原子炉圧力 ・収納容器圧力が上昇中なんだけど
これどうなんだろ明日とか・・・。
ふくいちカメラの3時間の配信停止も気がかりだし。

669名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:55:01.05 ID:ewnIvyoI0
今は、誰かのせいにしている時では無い。


非難を浴びながらも、昼夜を問わず尽力している方々に

私達の未来の健康、命は、預けられています。

応援しているのはその部分。

理屈も屁理屈もありません。

今、間違い無いのは
東京電力の方々を中心に、彼等が我々の最初で最後の、盾なんです。

代わってどうにかしたくても、出来る訳が無い。
何も出来ない自覚も大事。
心から、応援します!

これが人災で彼等のせいなら、もう十分それだけの罪を被っていますよ。
それだけの重責と非難を浴びまくっていますよ。

そんなのはもう十分。

頑張って下さい。

電気をありがとう。

応援し続けます!
670 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:55:11.43 ID:EZX9L4Bm0
>>663
なぁに(ry
671名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/09(土) 20:55:13.28 ID:/YpdzrLZ0
二酸化炭素を出さないクリーンなエネルギー、それはウラン

地球温暖化ストップ 、プルトニウム

原発推進派の論理には放射能はなかったようですね
672名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:55:16.45 ID:6+RtIb9VP
>>648
でもすぐにまた早期癌になるんでしょ?
なんて医者ぼろ儲け。
これからは癌専門医の時代だぜ。
673名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:55:17.39 ID:pS+uL8Ry0
>>605
海へ流れれば生体濃縮により海産物がヤバイ
海に流れる以外に土壌にも溜まるぞ?
水道水に混じれば簡単には除去出来んぞ?
しかも物理的半減期30年、生物学半減期100日の核種だぞ?
674名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 20:55:18.75 ID:sm/e+N350
倉庫に古米が余ってんだよ。
古米どころか、古古米?何時から置いてあるのか不明のもあるよ。
さすがに美味しく無いけど不味いと言う程でも無い。
675名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:55:18.90 ID:2nKIWBwF0
奇形児、癌患者ふえますが
がんばればなんとかなります
という内容だったな
676名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:55:29.17 ID:cVyneKNS0
ID:Dn8U3qSl0はピュアすぎる
そんなんじゃ放射能浴びる前にストレスで血吐きそうだぞ
しばらく2ちゃんもテレビも見ない方がいい
677名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:55:29.31 ID:WQDgSdLi0
子どもなんか死ねばいい。
女なんか死ねばいい。
それだけだよ。
原発ばんざい。原発は爆発だ。
678名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 20:55:30.20 ID:E9xCKnBg0
ちゃんとした方針打ち出さない限り
日本の物なんか買ってもらえないよ


10年なんて甘すぎる見積もり。100年の時間が必要。

「 いまだに収束の目処がたっていない 」(NHK報道)


福島原発の安全性回復には1世紀の時間が必要=英専門家 2011/04/04(月) 21:44

英ナショナル・ニュークリア・コーポレーションの元安全対策部門メンバーである
ジョン・プライス博士はこのほど、福島第1原子力発電所からの放射性物質漏えい事故
について、安全性の回復までは1世紀の時間が必要だとの見方を示した。
3日付で中国新聞社が報じた。

プライス博士は福島原発について、「燃料プールからの汚染水漏出を防止すると
同時に、外部からは注水を続けざるを得ないため、放射性物質の漏えいは止まらない」
と指摘、今後も放射性物質の漏えいが予測され、核燃料棒が安全な温度まで冷却される
には50−100年かかると述べた。  

プライス博士は「とにかくこの状況を打開する必要がある。現在の問題は放水によって
たまったパイプ内やプールの水を安全に処理できるかどうかだ」と語った。

さらにプライス博士は、安全性の回復は福島原発を廃炉として核燃料を移動させるしか
ないと述べながらも、「ただし、これは50−100年後のことになる。つまり相当長い
期間に渡り、福島原発とその職員は厳重な管理管制を受けることになる」と指摘した。
(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0404&f=politics_0404_015.shtml

680名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:55:32.05 ID:AZhIh5Pyi
とりあえず冷却するか燃料棒回収するのを早くしていただきたい
681名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:55:36.77 ID:EVA+9dg+0
寿命世界一もおわ
682名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:55:41.80 ID:jrOe9vt10
>>605
水溶性で、それを牛さんや豚さんが飲んで・・・・・・・・・・
683名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:55:43.06 ID:Abfq4WgG0
さっきまでやってたNHKスペシャル
20時12分あたりでいきなり
「バシーン」
って音したけど何だったんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:55:42.80 ID:4a86twxnO
神奈川県は大丈夫だよね?

ね?ね?

政府早く万歳しやがりやがれ
685名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:55:57.39 ID:gVUZnm4U0
東電会見

記者:もし再臨界してたら?
東電:もっと激しい状況になってるんじゃないですか?よくわかりませんけどハッハッハッ

東電は頭がお花畑らしい
686名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/09(土) 20:55:57.78 ID:1fNsDkEJO
>>664
カップラーメン食べちゃダメ!!っていつも言われてた
懐かしい
687名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:56:00.50 ID:6t7G5rC40
>>662
家族人質にとられて心にもないこと言わされてるのかもしれない
だとしたら断腸の思いだろう
688名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:56:02.21 ID:8DzWs1gU0
>>460
会津磐梯山・安達太良山・吾妻富士
どれかの活動性が高ければやばい。
下記の内容について精査するように気象庁にご意見した。
-----
原発情報過去スレ380より

141名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/08(金) 22:38:23.36ID:MJxjNuQTO(3)2
@伊達市だが吾妻山光ってる
225名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/08(金) 22:44:42.99ID:MJxjNuQTO(3)
>149

携帯不慣れでごめん。 家族と相談して逃げるから 急いでごめんなさい
433名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/08(金) 23:00:31.03ID:MJxjNuQTO(3)2
安達太良山も赤い炎だ
報道機関なにやってんだ

過去スレ386より

107:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/09(土) 10:55:14.57ID:9jA+tl6/O(2)2
安達太良山の近く住みだが今朝から井戸水が徐々に熱くなって来てる

179:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)2011/04/09(土) 11:04:44.35ID:9jA+tl6/O(2)16
レスくれた方へ107です。

二本松市内の者です。うちは井戸水なんですが昨夜までは冷たかったんですが今朝はぬるま湯で今現在38度ぐらいあります お風呂の少しぬるい程度です。休火山が活火山になったのか……心配です
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:56:03.65 ID:JcfxdkOl0
>>629
臨床段階に来てるから普通のガンはいけるが
被曝は根本がいかれてるからな
690名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:56:05.18 ID:KgsV2cNb0
>>674
お前、住所どこよ?志賀町とかいうオチは無しだぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:56:19.30 ID:6+RtIb9VP
>>677
おい彼女できないからって酷いぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:56:22.49 ID:wm1qFr4y0
>>654

おいおい逃げ出した東電社員が沖縄からなんかいってんぞ

693 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:56:26.09 ID:1NRueQoGO
うわぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:56:29.10 ID:WQDgSdLi0
きょうは、2万円くらい儲けたが、
だめだね。このくらいでは、食べていけない。
695名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:56:29.53 ID:Mr1Cels/0
牛乳を混ぜて検査したこと、それを悪びれなく言えること
本当に信じられない
天を恨まず助け合いたいと中学生はいってたぞ
696 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 20:56:38.72 ID:AERl2oVe0
>>675
ホントに怖いのは羊水検査でもエコー検査でも判断出来ずに
中絶されずに産まれてくる知的障害児なんだよなw ぽぽぽぽ〜ん♪
697名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:56:46.14 ID:+6DjBFbZ0
なんかみんな目を逸らしてるような気がするが
日本自体は今後大丈夫なのか?
経済的なことを言ってる。

原発単体、放射性物質単体で問題なわけでもないだろ。この状況。
698名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 20:56:48.48 ID:xh7GUy3Q0
病気したことあるやつはだいたい怖さが分かる
医者が注意呼びかけ点のはそのため

安全とか言ってる医者は不確定要素のリスク意識が薄くて危険
699名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:56:49.18 ID:5My/Z+jJ0
>>628、669
沖縄県民がバカだって思われるからやめろ。まちスレで相手しもらってね。
700名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:56:53.40 ID:gd5liAWbO
>>581
それは気になった。

愛は勝つとかw
701名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:56:58.56 ID:ewnIvyoI0
ご飯を食べる前、『いただきます』と言って神様に感謝しながらご飯を食べるように、
電気を使う前、『ありがとうございます』と言って東京電力さんに感謝して電気を大切に使います。
電気が無いと、私達って無力でした。
今までどれだけお世話になっていたか、本当に実感しました。
これから日本人全員で問題を解決していきましょう。
決して東電ひとりの責任じゃない。
今まで散々お世話になったのだから、これからは東電さんに恩を返すくらいの気持ちで!!
心から、ありがとう!!!!!

702名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:57:00.91 ID:SCz6dwas0
今年の年末頃には日本は戦後すぐの頃のようなありさまになっているらしい、

ある程度の備蓄をお勧めする。時々、買い占めに対して辛辣な酷評をする者がいるが、

人情の機微を知らぬ、人格未熟者の見解だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:57:01.27 ID:2nKIWBwF0
奇形児生まれますが
がんばりましょう
という内容
704名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 20:57:04.71 ID:bA14e/F10
別に東電の現場社員を批判する気はない
ただ経営陣は糾弾し放逐せねば
705名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 20:57:04.86 ID:yS2LXMxaO
日本の終息って誰が言ってたの?
706名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:57:09.08 ID:WQDgSdLi0
放射能まぜてたべれば怖くない
707 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (神奈川県):2011/04/09(土) 20:57:11.67 ID:y37q2FxU0
でもNHK、ガチ報道し始めると政府から圧力来そうだ・・・

フリー以外じゃ東電癒着の少ないところで、まだ信頼出来るソースだし
局長とか何とかがんばってくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:57:23.49 ID:SHFJi+cC0
>>671
じゃー 今度は福島議定書でも作るか。キャッチは「放射能マイナス6%」で良いかね?orz
709名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:57:23.61 ID:jrOe9vt10
>>610
危機感高いところは、もう西に移転する算段立ててるよ

お花畑な企業のトップ(東電のような)は危機感なんてないだろうけど
710名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:57:21.61 ID:RvT3e8+v0
>>610
つうか今回のことで、まだ地震はましだと思った
建物の耐震性は先例を生かして確実にあがっている
停電もエネルギーのことを反省するにはよかったんじゃないか

ただ放射能だけはどうにもならないことが分かったわw
天災よりおそろしいものを作ってしまったな
711 【東電 83.1 %】 (愛知県):2011/04/09(土) 20:57:30.82 ID:NZDMVY2x0
>>648
血液のガンは入ってないだろ。
克服できてないから。
712名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:57:32.05 ID:evuxjo2I0
>>569
大丈夫大丈夫安心安心って繰り返す壊れたレコードとどっちがいい
713名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 20:57:32.27 ID:z+Wk8EyQO
>>683

ラップ音
((゚Д゚ll))
714名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:57:35.13 ID:+V4p01Bx0
>>669
そんなに電気電気言うなら
自由競争にしたらもっと良くね?
715名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 20:57:45.52 ID:DMJXRILD0
>>697
そこまで思考が巡る人は、日本国内ではごくわずかだよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:57:46.43 ID:ZMrIX1aE0
古い米って何年前のまで食えるんだろ?

保存状態よければ古古古古古米ぐらいいけるんだろうか
717名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 20:57:50.15 ID:AHwG3vTV0
おまけの東電会見
民間なので憶測の情報や貴重な情報は取れず報告するネタがないのこと
718名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:57:51.11 ID:XvUNbHNs0
なんかさ、日本政府や東電じゃもうだめな気がする。
国連かなんかの直轄地にするのが一番いいんじゃね?
719名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 20:58:02.95 ID:EVA+9dg+0
東は子供は作るなってことだ
720名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:58:03.38 ID:Kf5jRC0z0
>>688
火山とかあるんだな、、
721名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/04/09(土) 20:58:05.39 ID:/xfgjgbB0
「原発事故の質問に全力で答えるスレ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302309148/
722名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:58:07.28 ID:RHyotLu70
>>482

年間被爆量1ミリシーベルト
レベル7
723名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 20:58:09.06 ID:Qn905b/K0
枝野長官や御用学者・マスコミは原発事故を大したことないと思わせるために
「食品の汚染は微々たるもの」という方向に持って行ってるが、自国民だけが
見てるんじゃないことが分ってない。こんな非科学的なこと言ってると外国で
相手にされない。もう既に日本の理系の学者のことをばかにし始めてるから。
724名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 20:58:11.02 ID:5My/Z+jJ0
>>697 どうだろうな。フクイチがぽぽぽーんといって、ついでに
浜岡や女川、東通がいけば日本沈没もあるだろう。
ジンバブエドル状態とか。俺は一部を外貨にかえたよ。。。
725名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:58:14.61 ID:rIuRZvB70
甲状腺ガンは一部の種類を除いて悪性度は低いみたい。
進行すると肺に転移しやすいが・・。
他のに比べて焦らなくてもよいレベルのガンなんだろうね。まあ体にあるのは気持ち良いものじゃないけどさ
726名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:58:19.29 ID:jrOe9vt10
>>613
でも西日本は外食とか加工食品食わなきゃ、地元野菜でなんとか生きられる
東日本は・・・・・・死ぬ
727 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大阪府):2011/04/09(土) 20:58:21.79 ID:7OM0xZda0
農業 酪農 漁業 どんだけ借金あっても自己破産でもなんでも
すればいいと思うのだが
なんでそこまで出荷にこだわるんだ?
農家じゃないからその気持ちがよくわからない。
728 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 20:58:30.44 ID:EZX9L4Bm0
古米はドリアとか寿司にいいらしいぞ。
729名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/04/09(土) 20:58:32.21 ID:Ia/PLxUXO
>>685
クソワラタwww
死ねwww
730名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/09(土) 20:58:46.70 ID:RVtc09OH0
東電油断して
あほなコメントしてんぜ@UST
731名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:58:47.91 ID:8YwyJDWB0
スリーマイルなんてぶっちゃけ今回に比べたら比較にすらならない小さな事故だと思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/04/09(土) 20:58:48.02 ID:9UpxhGOY0
>>664
それも、最初は???の部分があったみたいで危険そうなのは禁止とかになってきて
それの影響で、今のお子達はアトピーで苦しんでいるといわれてる。
733名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 20:58:49.88 ID:gd5liAWbO
>>593
びっくりした
734名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:58:55.82 ID:wm1qFr4y0
もう政府見捨てたほうがプラスだと判断したんじゃね?<NHK
735名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:59:00.46 ID:KgsV2cNb0
>>713
もしや、4号機で死んだ東電社員の霊?
736名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:59:00.87 ID:6t7G5rC40
>>669
それ、協力会社の人と東電の地方高卒下っ端社員ですよ
本当に彼らには尻拭いがんばってもらいたい


なんたって現況の上層部役員は都内や西日本で高みの見物ですからねw
社長なんてあれこれ理由付けてつい最近まで雲隠れしてましたしwwwww
737名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/09(土) 20:59:05.53 ID:GDchDU+70
原発をうんことおならに例えた動画は一体なんだったのか…
作者ってプロの人かな
738名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:59:07.00 ID:joLX+sDB0
>>710
そうだな
地震だけで津波がなかったらこんなに被害なかったし
原発こわれなければ放射能に怯えず復興オッケー任しとけだったよな
739名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:59:10.73 ID:jrOe9vt10
茨城県の大子の地鶏、うまかったんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:59:13.29 ID:B8D7Yp020
将来障害が出るときまでに医学が発達しますから大丈夫です、みたいに言ってるだけだしな
そりゃ医者の立場だったら儲かってうめぇw研究できてうめぇなんじゃないの
741名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/09(土) 20:59:14.36 ID:aWQaIgLK0
>>669
お前は何を言っているんだ?
742名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 20:59:15.96 ID:DbR1AtjH0
>>539
そして今まで解決のための予算はことごとく削られた。
曰く「原発は安全だから」

実は日本でも1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社JOCで臨界事故が起きた後、
原発災害用のロボットが作られていた。

三菱重工業が02年に開発したロボット「MARS!1」は幅40センチ、高さ55センチ、
長さ160センチで4輪の無限軌道(キャタピラー)付き。段差25センチ、傾斜45度
までの階段の上り下りが可能で、PHS改正を通じて遠隔操作が出来る。プロジェクト
に携わった東工大大学院の広瀬茂男教授はこう言う。

「原発は安全。事故は絶対に起きないという国の方針によって開発から1年後の
03年にすべて廃棄されることになったのです。』

http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:59:25.21 ID:evuxjo2I0
>>605
カリウムのように振る舞うから
土壌に染みこんで滞留する
744名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/04/09(土) 20:59:26.46 ID:/YpdzrLZ0
海の水で水割りすると薄まる

付近の魚は死滅して口には入らないかもしれない

その心配より炉心爆発とかを防ぐのが優先度高い気がする
745名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 20:59:33.32 ID:MaWWIrgc0
ふくいちカメラが復活したみたいだね。

で明るい光が2箇所あるんだけど、前からそうだったっけ?
746名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:59:37.77 ID:f3Wqh/w40
検査ミス、測定ミス、計算ミス、計器の故障、爆発ではなく火災です、確認します、ご理解下さい、お預かり致します、申し訳なく思っております…

これでまかり通るのも今だけだよね?
原発も怖いけど東電のおじさんたちも怖いよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 20:59:38.36 ID:6+RtIb9VP
東電幹部は福島民に1人一発殴られる刑でいいんじゃ無いか。
生きられれば許される。
748名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:59:39.05 ID:pS+uL8Ry0
>>697
海外の認識は放射能汚染国だからね
食品に限らず輸出も輸入も壊滅的な影響を受ける
国内需要だけで賄うとなると日本経済は立ち直れないだろうね
749名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:59:41.96 ID:evuxjo2I0
>ID:WQDgSdLi0
750564(チベット自治区):2011/04/09(土) 20:59:44.55 ID:u0jaG4HF0
>>590

オマエみたいな書き込みが
なくなるのを期待している。
このスレは原発関係の良スレで
俺はここからいろいろ情報をもらってる。
751名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 20:59:45.89 ID:gVUZnm4U0
>>730
このバーコードハゲやべえなwww
752名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 20:59:49.85 ID:WQDgSdLi0
>>727
農家はそもそも屑。
「気違い部落周遊紀行」(きだみのる。遊はさんずい)
を読もう。あいつらが、いかに屑かが分かるから。
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 20:59:55.52 ID:2nKIWBwF0
放射能飛びまくる中のミニマラソン
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 20:59:56.51 ID:d4JMuNsN0
755名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 20:59:58.21 ID:+6DjBFbZ0
>>724
忘れがちだけど東北地方の太平洋側とか千葉の埋立地地帯とか
崩壊してるからなー
じわじわ死んでくのは避けられない気がするんだよな。
756名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 21:00:06.14 ID:W44j61GZ0
ガン保険もうちょいいいのに入りなおすべきかな
757名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:00:07.39 ID:jrOe9vt10
>>727
出荷しないと金なくて死ぬからだろ
俺は農家のみなさん、生活保護でいいと思うよ
758名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:00:12.85 ID:Zv9XNww10
正直俺としてはやっぱ報道陣に黙ってほしかった
輸入食品とか買えなくなる
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:00:13.59 ID:uu22DC7v0
東電社員の給料を50%削減して補償させるのが妥当
760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:00:24.59 ID:TLpbxdaVP
>>731
スリーマイルなんて事故じゃねえよってレベルになってきてるよなw
761名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/04/09(土) 21:00:29.14 ID:4l1FaxmV0
日本というブランドをあっさりと殺せた東電は大したもんだよ
世界に君臨していた名ブランドをこんな簡単につまはじきにさせたんだからさ
762名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:00:30.72 ID:B8D7Yp020
第2部は復興関連か
悪いがどうでもいいわw
763名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 21:00:38.82 ID:EVA+9dg+0
車も放射能で買わないだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:00:40.95 ID:jrOe9vt10
>>729
東電、本当に狂っちゃってるね
765名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:00:47.77 ID:HY3ib11R0
晩発性障害が克服できるとか言ってたけど、これって
逆に晩発性障害が確実に起こるって事だよね。
ロクな死に方したくなければもう安全な所へ逃げろってことだよな。
766 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 21:00:50.13 ID:EZX9L4Bm0
>>743
うげ
置き換わっちゃうのか 平行なんちゃらですね
767名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:00:53.00 ID:dmw2pfaw0
>>725
甲状腺を取ってしまえば一生ホルモン剤を服用し続けなければならない。
「死ぬよりいいんでないの」との意見には同意できない。
768名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 21:00:53.13 ID:ewnIvyoI0
すんません。
mixiの「ありがとう東京電力」に腹が立ってしまって・・・

福島からの涙ながらの書き込みを、

何のためのコミュだよ
他で言えよ

と罵倒し、削除し、強制退去させたmixiの「ありがとう東京電力」から抜粋させていただきました。
769名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:00:55.64 ID:WoEpEWxL0
東電離れするために自家発電に取り組もうかな
770名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/09(土) 21:01:02.40 ID:cK9tY/HD0
>>745
ここ二日くらい前からそうだった
771名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 21:01:05.73 ID:WQDgSdLi0
かな恵ちゃん。下で犬が喧嘩してるよ。
一匹は、死にかけてるのに、若いのが、喧嘩を吹きかける。
772名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:01:08.82 ID:7AdigopU0
>>754
真ん中の看板、上手いな
773名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:01:10.05 ID:KNFMu9Ww0
東電社員の給料全員カットして飯館村はじめ農家の保証にあてるべき
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:01:13.39 ID:jrOe9vt10
>>731
チェルノブイリ越えになるかならないか、って事態なのにね
775名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/04/09(土) 21:01:19.39 ID:aWQaIgLK0
>>671
鳩山イニシアチブだな
776名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/09(土) 21:01:30.85 ID:RVtc09OH0
質問に対して
ご納得いただけないなら仕方ないですね
とか言いだしたしw

本音隠せないとかw
好感度アップだぜ?
777 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 21:01:34.84 ID:AERl2oVe0
>>740
製薬会社的にはたった一億五千万人という日本人だけがマーケットでは
市場規模が小さすぎて新薬開発なんて採算に乗らないから何も期待出来ないよw ぽぽぽぽ〜ん♪
778名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:01:38.72 ID:FUsnVuR+0
>>685
だめだこりゃ
779名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:01:40.46 ID:2nKIWBwF0
農家の皆さんは
国に保障求めればいいものを
保証したくない国の策略にまんまとはめられてることに
気づいてるだろうか
780名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:01:41.33 ID:TiGnV1Ts0
>>750
いやマジでここは9割嘘だと思ってご覧になってください
その上で有益だと思える情報は利用して
781名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:01:49.12 ID:futDv0I40
みんな宇宙に避難できたらええのになぁ

オカエリナサト
782名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:02:02.22 ID:Z/PBc5LF0
>>726
外食も一応信用商売だから
さすがにやばそうな産地の食材は使わないよ
ばれたら潰れるリスクがあるんだからな

ただ東日本の場合はそうはいかないだろうな
西日本の食材は関東で2倍の値がつくとか言われてるし
石原の言うとおり関東は関東のものを食べて生きるしかない。
783名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:02:02.61 ID:JcfxdkOl0
>>745
なんか作業してるんかな
784名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:02:04.58 ID:TLpbxdaVP
>>768
突然何が始まったかと思うじゃねえかw
785名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 21:02:06.34 ID:WQDgSdLi0
>>761
原子力村というのは、ムラ社会という日本伝来の組織構造に根差すものであり、
しょうがないものがある。
786名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:02:06.59 ID:QRdVQZs10
>>754
チェルノブイリの時の日本人もこんな感じだったはず
787名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:02:08.90 ID:CREeG60h0
>>450
写真入りじゃないから社外取締役なんじゃないか? 一番上のセグメントの
下の表にはいってるよ
取締役 勝俣 恒久
788名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:02:08.78 ID:+6DjBFbZ0
>>748
そろそろ、技術と人材を輸出する頃かなとw
輸出するものが無くなって外貨獲得できなくなりオワタ
とかならないといいなー
789名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:02:23.94 ID:jrOe9vt10
>>741
沖縄は幸せだね
790名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:02:27.46 ID:SHFJi+cC0
>>774
今の東電の対応を見てると、チェルノブイリ越えは確実で、どのくらい独走しちゃうかの問題でしょ。
791名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/04/09(土) 21:02:30.36 ID:H1WVJds40
NHKは報道規制内ギリギリで警告を発する内容になってきた
大人はその空気を読んで子供を守ってやってくれ
792名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:02:34.63 ID:Iepm1M/H0
>>745
昨日の夜もついてたか作業中っぽい
793名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 21:02:38.45 ID:DVw9Wuz80
皆頭順当ワニか、資本奴隷ゴイムの世界では
平和〜自由平等博愛〜などと叫びながら
親子でも奪い競い蹴落としあう病気の世界
年3万の自殺15万の変死、愛りん地区や刑務所逝きの乞食
犠牲者が出る事で成り立つ偽装隠蔽世界ワニよ
奴隷達が薬一粒で健康で120歳仲良く生きられたら困るワニがね
794名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/09(土) 21:02:42.82 ID:z+Wk8EyQO
>>735

悔しかったのでしょう
((゚Д゚ll))
795名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/04/09(土) 21:02:48.17 ID:G1Q46JEC0
>>697
日本経済なんか今は考える場合ではないが仮に考えるとしたら、もう先は絶望的
経済を含めての復興は数十年じゃすまない、もしかした不可能のまま終わる可能性すらある
796名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/09(土) 21:02:50.33 ID:QnH+kNL1O
>>689 あ〜大元を排出しなきゃだめなんかぁ…
797名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:02:57.72 ID:ByIkdpU90
>>246

チェルノブイリ100万人の犠牲者!! これが真実!!:

http://hyouhei03.blogzine.jp/tumuzikaze/2011/04/post_fc9c.html

若いのはもう見ないほうがいい。

798名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 21:02:59.54 ID:sm/e+N350
>>690

近いな。羽咋だ。
志賀原発もかなり低地にあるな。(少し怖い)
アリス館って原発PR館があるけど良く遊びに行くよ。
子供連れてくと喜ぶんだよ。無料だしね。
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:03:06.69 ID:jrOe9vt10
>>746
あの東電社員より中学生のほうがしっかりしてるわ
800 【東電 83.1 %】 (愛知県):2011/04/09(土) 21:03:06.85 ID:NZDMVY2x0
・NHKでは福島・茨城を除いてテレビで放射線量の情報を見ることができない。
・文科省のホームページの各都道府県の放射線量の更新は一日二回だけで、現時点の数値を公表しない。

こうしたメディアや政府の情報伝達の状況について
■立教大・服部孝章教授(メディア法)
・国民にとって、現在の放射線量は大切な情報だ。(中略)こうした情報をメディアや行政、東京電力は積極的に伝えていない」
 と、不十分な情報量を疑問視する。
・「東京電力や原子力安全・保安院が会見で『わからない』と説明した時には、もっと厳しく追及する責任がある」
・「福島第一原発が津波被害を受けた瞬間の映像は、(中略)いまだに公表しないのはおかしい」
 
■■■ソース:中日新聞・2011年4月9日朝刊(特報面)

■沢田昭二・名古屋大名誉教授
・ヨウ素などの放射性物質が体内に入る内部被ばくの実情が軽視されている
・さらに懸念するのは人体に影響するとされる数値で、「しきい値論」と呼ばれている基準を政府が用いている点
・安全とされる数字の範囲の放射線量でも、実際は発症者が出る。
・(二十キロ圏内を非難指示、二十〜三十キロ圏内を屋内退避としているが)もっと広い範囲を非難指示にすべきだ
■三重大研究員の竹峰誠一郎氏
・放射線量限度の数値は、政治性がある
・放射線被ばくに絶対安全はない。(中略)どこまで我慢させるかという受忍限度を示すだけ
・安全とされる値になっても生活再建ができるかどうかは別
■琉球大の矢ヶ崎克馬名誉教授
・人工の放射線はすべて有害。限度の基準というのは被ばくしても安全な数値ではなく、どこまで受忍するのかという数値
・(ホウレンソウ等での表現について)内部被ばくを知らず、あまりにも乱暴 
・現在の避難指示や屋内退避の基準とする同心円状の区分は乱暴

■■■ソース:中日新聞・2011年4月8日朝刊(特報面)
801名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 21:03:19.78 ID:E9xCKnBg0
あーーーーーーーーもーーーー
占領されて欲しい

戦時下みたいに酷いことにはならないだろうから
802名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 21:03:19.72 ID:QbV2W0qG0
ストレスのせいか、腹痛くなって吐き気が酷い
803名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:03:21.80 ID:TLpbxdaVP
>>745
ああそれチェレンコフ光だから心配するな
再臨界だと普通だからな
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:03:22.02 ID:Dn8U3qSl0
>>624
了解いたしました
そのとおりですわ
805名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 21:03:22.24 ID:bDPZQJL/0
>>754
仮にお隣の国で原発事故が起こったら
日本人だって同じような反応するだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 21:03:22.66 ID:WQDgSdLi0
福島「おい、チェル、焼きそばパン買って来い」。
807名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:03:23.21 ID:KgsV2cNb0
>>750
嘘を嘘と(略

ここは情報のまとめ場としての価値はあるが、書き込みの大半は有害無益。
そう割り切ったうえで、祭りを楽しめよ!!
808名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:03:29.22 ID:gd5liAWbO
>>648
ガン検診安くなるかな
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:03:31.70 ID:jrOe9vt10
>>747
原発周辺引き回しの上、石棺、でいいとおもう
810名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:03:32.49 ID:j8i0dbHhP
>>779
出荷制限解除は完全に国の補償放棄だもんなw
今更今までの値段で売れるわけでもなく、加工品屋や外食などに
叩き売りするくらいしか手がないから
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:03:45.32 ID:kuBLYEQu0
バナナとサプリだけ食ってれば内部被爆ゼロだろ?楽勝だわ
812名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:04:00.00 ID:z8mNlhInO
ID:ewnIvyoI0

NG
813名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 21:04:05.16 ID:xh7GUy3Q0
そこでできないなら
他の地域で農業できないものか

農地とか余ってないのかね・・・

とにかくこんなことも考えられない政府w
814名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/09(土) 21:04:08.17 ID:LdVBYIqd0
>>685
もう逃げ出したくて仕様が無いんだろ。
わざとポカやってる気がする。
家族を30kmに移動とすれば目覚めるはず。
815名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:04:11.00 ID:B7xAB2QM0
初期の枝野発言

12日「放射性物質が大量に漏れ出すものではない。爆発前と比べ数値は上がっていない」
13日「首相を含め東京電力に対しては適宜適切にスピーディーにかつ正確な情報を提供し、公表するよう繰り返し求めている」
  「外部の放射線量は風向きなどによって、変動するものであり、持続的な上昇でなければ心配ない」
  「原子炉本体、圧力容器と格納容器については、問題が生じないという状態、外側でしか爆発していないし、そのレベルの衝撃には耐えられる構造」
  「(3号機に)爆発的なことが万一生じても、避難している周辺の皆さんに影響を及ぼす状況は生じない」
14日「(3号機爆発について)1号機と同様の水素爆発と同種と考えられ、現時点で格納容器の健全性は維持。大量の放射線物質が飛び散る可能性は低い」
  「(停止した2号機について)水を流し込む作業でしっかり冷却できれば安定的な状況に向かう」
15日「(1〜3号機どれでも燃料棒の溶融が起きている)可能性は高い」
16日「(観測は)経済産業省や文部科学省が行う。評価は原子力安全・保安院や原子力安全委員会」
  「万一に備え、20キロの範囲内の人には出ていただいている状況」
  「20〜30キロについても、仮に屋外で活動したとしても直ちに健康に、人体に影響を及ぼす数値は出ていない」
17日「国民に被害を与えることのないような、退避をしてきているつもり。今後も情報に基づいて適切に対応」
  「日本政府としては国民の生命健康を守るという観点から最善を尽くす」
18日「(電源がつく見通しは)混乱を招いてはいけないので、早期の確定に向けて全力をあげてということで、皆さんにはお伝えすべき」
  「いま想定される事態のなかでは、今の水準で退避をしていただきたい」
  「(避難範囲について)国民の皆さんの安全をしっかりと守るという観点から政府として決定」
  「(原発事故収束と退避解除について)先の見通しは、その時点ではじめて申し上げる。その時点でもまだ申し上げられないかもしれない」
  「日本政府は国民に正しい情報を伝える責任がある。確実な見通しでなければ日本政府としては示すべきではない」
19日「(3号機への放水について)一定の注水が成功した。安定状況にあるのではないか」

発言と記事に時差があるから、日にちは間違ってるかも
とにかくこんな政府は信じられない
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:04:11.36 ID:jrOe9vt10
NHKがチェルノブイリ越え宣言したときが、見物だな
817名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:04:13.59 ID:yEnmgyaC0
>>528
入手資料と思われるペーパーあがってた

http://iup.2ch-library.com/i/i0281397-1302314798.jpg
818名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 21:04:15.97 ID:PFc2jGfe0
将来的に医療が進歩しても、ド貧乏国家になって多くの人がまともな医療を受けられなくなりそう
819名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:04:20.30 ID:pONd33YA0


自分は凄く地震が気がかりだ。予言なんて当たらないものなんだけど
11日と16日がやっぱり心配です。それを過ぎれば個人的に心配してない。
820名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:04:32.65 ID:EsANxfHrO
>>765
> 逆に晩発性障害が確実に起こるって事だよね。
だな。
最後の言葉は水俣やチッソみたいに国は知らん顔スンナって事なんだろな
821名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 21:04:37.31 ID:cwDczylt0
以下、NG推奨

避難した東電社員 ID:ewnIvyoI0

まじきちID:WQDgSdLi0
822名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 21:04:40.36 ID:I9Yd03+M0
>>697
今後、増税方向に振ったら必ず破綻するよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:04:42.44 ID:ELFbkTvI0
>>608
ありがとう!
録画するだ。
824名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:04:50.25 ID:hiLPP9Qq0
どうしても津波のせいにしたい方向の方々にとっては都合が悪い事だけど
女川では地震だけで炉心からの水漏れが起きてるからね
1,2をあわせて考えると、津波は炉心溶解を招いた事故に対する、
必要条件にはならない可能性がある

1、<東日本大震災>震度6強余震 原発のもろさ再び露呈
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000147-mai-soci

ところが同午後2時前、運転中の非常用ディーゼル発電機から軽油が漏れ出して故障。
全部で3台備えているが、別の2台は検査で使えない。
今後、再び外部電源が遮断すれば、電源車で対応するしかないという。

2、放射能漏れ 宮城・女川原発で放射性物質含む水漏れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000573-san-soci

 東日本大震災の余震を受け、経済産業省原子力安全・保安院は8日、停止中の東北電力
女川原発(宮城県女川町、石巻市)1〜3号機原子炉建屋の使用済み燃料プールで、揺れにより
床に放射性物質を含んだ少量の水があふれたほか、ほかの建屋でも少量の水漏れを確認した。
825名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:05:00.76 ID:jrOe9vt10
>>612
沖縄人、乙
826名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 21:05:01.92 ID:WQDgSdLi0
かな恵ちゃん。もう落ちます。
ゼロ年代が終わったね。あれは、平和な時代だったよ。
加藤とか言う人だけだよ。殺伐としてたのは。
あれだって他人事。
許せないのは、裁判所と被害者だけで
東電とか津波とか地震なんて、それらにくらべればたいしたことない。
827名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:05:01.67 ID:2MSbotdA0
>>675 それしか言いようがないだろうからね。
それにしても、いったいどれ程の量の放射物質が出たんだろうか。


奇形児は何時頃からだろう? 中絶を選んでもそっとしておいてあげて欲しい。
第一子はお母さんの体に溜まった毒を受け継いでしまうから…本当に恐ろしいよ。

何者だ?タバコの方が危険だと言う嘘つき。そんな奴らが偽装して汚染食品を流通させる
類の人間に思えてならない。
828名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:05:06.42 ID:JcfxdkOl0
>>811
あと空気も吸わないようにしないとなw
829名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:05:07.05 ID:xhtj+/Wu0
>>715
なわけないだろ。
どんだけの人間が怖いの我慢しえ働いてると思ってんだ。
830名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:05:14.79 ID:jrOe9vt10
>>614
さすがにかばいきれなくなったんじゃねーの?
831名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/09(土) 21:05:15.04 ID:GTCQpwRf0
>>754
Fuck Shimaにみえたw
832名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:05:17.83 ID:Abfq4WgG0
>>800
お前も読んでたか。
朝日読売毎日が今どんな事書いてるかわからんけど、中日は地方紙でありながら
いい仕事してくれるよないつも。
833名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:05:26.19 ID:gd5liAWbO
>>666
tpp不可避の流れ
834名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 21:05:30.89 ID:E9SjXk2Y0
>>754
元から反原発でいいネタになったってのもあると思う
835名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:05:38.22 ID:LRB6W56P0
>>761
仕事で商品ラベルのシステム作ってるんだけど
海外向けのラベルに対してMade in Japanって固定で印字するんだけど
テストで何度も印字してる時に複雑な気分になった
836名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:05:39.26 ID:ukvst8xS0
NHKのは要するに
国家レベルの人体実験やってますから協力してね
っつーことだったな
837名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:05:43.69 ID:evuxjo2I0
>・NHKでは福島・茨城を除いてテレビで放射線量の情報を見ることができない。
間違い
少なくとも日に一度「本日の放射線情報」やってる
838名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 21:05:49.38 ID:WQDgSdLi0
被害者はヒトラー以下の俗物である。
死ね死ね団を結成しよう。
839名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:05:50.67 ID:YnM3UPNc0
>>810
酷い時より多少マシになったってだけで根本的には汚染物だからね。
それを平気で出荷制限解除!って言うのは
本当に単なる補償放棄宣言だよw
840名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 21:05:50.81 ID:AHwG3vTV0
>>827
タバコもタバコで危険だけどな〜
841名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:05:51.27 ID:N+SnA7xs0
ttp://twitter.com/#!/toshi_fujiwara
こいつ、気持ち悪杉。カルト宗教者?
842名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 21:05:55.52 ID:cnKm0t9SO
>>819
俺も地震はマジくる気がする
今日から11日までそっちが気がかり
843名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:05:55.62 ID:4a86twxnO
最近
俺の服が苦い気がする
苦しいじゃないぞ
苦いだ
844名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 21:05:55.75 ID:TLtwZYO20
>>685
会見見てなかったんだけど、笑ってたのか?
死ねよ
845名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/09(土) 21:05:56.34 ID:QnH+kNL1O
>>701 東京から沖縄に来た避難民でしょ?
なんか増えてるてきいてる〜

846名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:05:58.90 ID:1lkCEHXT0
>>811
バナナとサプリの産地にも気をつけるべし
847名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:06:07.18 ID:jrOe9vt10
どこかの国で、日本人村作ろうよ・・・・・・・・・
もうマジでこの国終わってるよ

西日本だって、いつ地震で電源アボンになるかわからないのに
848名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:06:10.69 ID:adNYqBfw0
>>808
むしろ高くなるだろ 人数ふえるんだから。
849名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 21:06:13.67 ID:W44j61GZ0
原発の脅威に世界が注目している今なら日本は世界征服できる!
気に入らない国には核ミサイルの代わりに使用済み燃料をプレゼントだ!
850 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (長屋):2011/04/09(土) 21:06:17.97 ID:WpmJQTKS0
食料汚染は対策する気が無いんだな。
まぜまぜして数値的に帳尻を合わせて出荷okとか悲し過ぎる

汚染食材は東電が全て買い上げが当然だと思ってたんだけど、どうやら違ったみたいだ
851名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 21:06:21.17 ID:33v/5QHl0
避難所の人たちってさ
オナニー出来ないのはつらいよな
852名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:06:28.54 ID:KNFMu9Ww0
飯館村の乳児と子ども、、可哀相

じーさんが「おらーこの土地うごかねーべ」とかいってた

853名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:06:38.73 ID:JcfxdkOl0
>>827
今の段階でもの話だったが、絶賛放出中だからなんとも
854名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:07:00.85 ID:jrOe9vt10
>>808
こどもの癌の早期発見をどうやって高めるかだな
毎年血液検査程度しか浮かばない
CTは逆効果になりそうだし
855名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/04/09(土) 21:07:06.80 ID:r+4dBLU90
>>847
外国人排斥運動のターゲットになるんか。どこにでもいるぞ。
856名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:07:20.50 ID:U00aMj4H0
>>851
レイ○してるから大丈夫らすい
857 【東電 83.1 %】 (東日本):2011/04/09(土) 21:07:24.11 ID:EZX9L4Bm0
>>852
行政不信だよね
行政が土地を守ってやってほしい
858名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:07:30.05 ID:hFF8Uxyr0
>>831
これは事実 FUCK you と FUKUSHIMA をかけてるんだろw
859名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 21:07:34.31 ID:sm/e+N350
今の所、石川県はセーフだよね。
農産物も海産物も問題無しだね。
860名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 21:07:35.48 ID:E9SjXk2Y0
>>852
年寄りの地元離れたくない病はどうにもならんね
861名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:07:41.76 ID:gVUZnm4U0
>>844
笑ってたよ
正確には会見のあとのぶらさがりってやつな
っていうか常に笑ってたよ?
ust見てたやつならわかると思うけど
あのバーコードハゲ
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:07:50.91 ID:8astJo770
でも5年もたてば
日本メーカー製品の風評被害も収まるだろ

プリウスだって今じゃアメリカ凄く売れてるし
MSとも提携したんだから
863名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:07:54.81 ID:KNFMu9Ww0
日本終わってるよね。。猫ひろしのマラソンなんてどーーーーーーーでもえーーわ
864名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/04/09(土) 21:07:57.67 ID:I9Yd03+M0
>>648

一番影響があるのは、小さな子供たち。たとえ治療の道があるにしても、
幼い子どもの体をメスで切ったり、副作用も多い抗癌剤漬けにする事を許容するなんて
マトモな国家のやることじゃねえ
865名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:07:59.31 ID:+6DjBFbZ0
あと、こういう時は資産が不動産だと困るなw
866 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 21:08:06.89 ID:AERl2oVe0
>>827
これからセクロスして出来た子も無論そうなるけど
現段階で妊娠初期なら一気に染色体異常を起こすことはなくても
知的障害くらいは出るだろうね

奇形なんて問答無用でみんな中絶するんだからさw

一番怖いのは知的障害だぞ ぽぽぽぽ〜ん♪
867名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:08:08.96 ID:jrOe9vt10
>>818
どう考えても後進国入りだろうね
一部の富裕層以外まともな医療など受けられない
868名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:08:12.57 ID:fF+f08Cf0
>>782
福島県産の「安全な」農産物を除外すると逆にバッシングの対象になるリスクもある
現状の政府の姿勢や世論の動向では
放射性物質の独自検査を自粛している企業もある

> 一方、あえて独自検査はしないという企業も多い。消費者の不安をあおらないようにという判断もある。
> ある大手食品メーカーは「行政の指導に基づいて適切に対応していく」と説明している。
http://www.47news.jp/47topics/e/204441.php
869名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 21:08:22.43 ID:DbR1AtjH0
原発の安全にかける予算も、東電と一緒に「無駄だから」廃止したんだよな。
小泉の頃から蔓延しだしたネオリベ思想は罪だわ。
結局国家的損失はもう計り知れなくなってる。
870名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:08:23.45 ID:SCz6dwas0
しかし、夢物語でも、過剰認識でもなんでもなく現実に日本の半分が終了するようだな。本当かねこれ?
871名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:08:43.32 ID:e5tJgVPS0
そうなんだ・・・都知事選がおわったからか・・・
なんて馬鹿なんだ>< きづかんかった><
872名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:08:47.10 ID:jrOe9vt10
>>828
むしろ肺に放射性物質が入る方がやばいんだけどな
873名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:08:52.37 ID:Abfq4WgG0
>>861
ツルッパゲになるまで読み取ってやれ
874名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:08:52.39 ID:TiGnV1Ts0
>>862
今と状況がまったく変わらなくても
今騒いでるような奴は忘れるよな
875名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:08:53.33 ID:KNFMu9Ww0
TOYOTAのアメリカ工場がいくつか閉鎖ってかいてたけど
876名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/04/09(土) 21:08:53.79 ID:Ches7wEP0
>>190
電力自由化なら安全な電気を買ってやるよ。
877名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:09:00.33 ID:evuxjo2I0
>>859
検査してなければ福島産よりむしろ危険だと思うね
878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:09:15.17 ID:jrOe9vt10
>>715
株価がすべてを物語っている
879名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:09:16.11 ID:qIePBG7O0
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:09:21.52 ID:SCz6dwas0
サバイバルに備えた方がいいの??
881名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/09(土) 21:09:22.94 ID:bDPZQJL/0
>>831
それで合ってる
Fukushima と ファ×ク ユーをかけてる
882名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:09:22.74 ID:futDv0I40
もう定年後の特に老人になればなるほど
食べ物の汚染なんてどうでもよくなりそうだな
実際若い順にリスクたかくなるわけだし
883名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:09:29.59 ID:7CIkgAt00
>>852
ばーちゃんは孫と離れたくない(泣)だしな
道連れの子どもかわいそうだ
884名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/04/09(土) 21:09:34.95 ID:cnKm0t9SO
年寄りは置いていった方が幸せだよ
老い先短いし
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:09:37.12 ID:SHFJi+cC0
>>860
郷土愛とプライドが溢れてるじいさんはもー良いよ。被爆しても寿命の方が先に来るから。かわいそうなのは、そのじーさんを捨てて土地を離れるわけにもいかないけど、孫と別れるのも辛いばーちゃんだったよ。泣ける。
886名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:09:43.46 ID:pS+uL8Ry0
>>862
それは今収束していればの話だ
今後収束するまでは、少なくとも放射性物質の垂れ流しが止まるまでは
海外からの風評被害(実害に近いが)は収まらないよ
887名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:09:48.13 ID:1lkCEHXT0
>>873
むしろ頭蓋骨まで読み削っちまえ
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:10:01.99 ID:HY3ib11R0
沖縄に避難とか言ってる奴いるけれど日本国内にいる限りは
産地偽装とか晩発性障害のリスクは回避できないと思うよ。まあ東よりは
マシだろうけど。
かといって外国に永住できるような金(ビザ)は無いし。アメリカの
東海岸あたりに住んでる奴がうらやましい。

例のドイツのワーホリみたいにこれからは諸外国の受け入れを期待した方が
良いと思う。というかそれしか望みはない。
889 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 21:10:09.18 ID:AERl2oVe0
>>852
あの家、子供が全員メガネかけまくりで
あれはアレで先天性遺伝疾患家庭だったよなw ぽぽぽぽ〜ん♪
890名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:10:12.20 ID:rNh7KbzsO
モビルスーツと…ゴクリ
891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:10:17.30 ID:fF+f08Cf0
>>862
風評で通るのは日本国内だけ
892名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/04/09(土) 21:10:17.77 ID:QnH+kNL1O
>>732 アトピーて現代病で原因不明なんだよね〜
複数要因だと思うな。
自分アトピー持ちだから何となく考えるんだけど
遺伝子異常も関係してると思う
893名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:10:18.89 ID:aN4jLhac0
放射性ヨウ素が原因の甲状腺がんは「なんら人体に危害を与えることのない」
がん。

twitterで情報発信しているteam nakagawaの東大の中川先生がそう書かれている。

http://aisei-c.jp/health/index.php/view/110

ただ、がん検診率がアップしたことによる問題点も指摘されている。その問題点とは、見つける
必要の無いがんまで見つけてしまう過剰診断である。その典型的な例が甲状腺がんであると言
われている。東大付属病院放射線科準教授の中川恵一医師によると、「甲状腺がんは、なんら
人体に危害を加えることもなく、治療の必要も無い。本来は検査をする必要もないがんなのです
が、韓国の場合、過剰な検査によって、甲状腺がんの患者が急増しています。このがんは、女性
に多いのですが、韓国では癌患者数の一位になっています。その患者さんの100%が手術をし
ています。やはり、がんだとわかってしまうと、どうしても手術をせねば、と考えてしまうのでしょうが、
実は、この手術は意味の無い無駄なことなのです」と述べている(週刊文春2010年8月26日号、P39)。
894名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:10:21.02 ID:gVUZnm4U0
>>873
触りたくもないわwww
895名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 21:10:23.91 ID:PAdDMlAo0
絶対に生きのびて健康被害がでたら騒いでやる!
896名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 21:10:23.99 ID:EVA+9dg+0
不謹慎だろフジテレビ
897名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:10:28.05 ID:8PpYONlC0
じじいの気持ちが良く分る。
勝手に原発つくってなんで勝手に事故しておいておらさ家を何で捨てて逃げろだべ〜?!だろうな。。。。

でもさ、孫子は関係ねぇべや、行かせてやって逃げてくんなまし。。
898名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:10:29.21 ID:U4O7p7Nd0
今来たけど、これやばくね

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/fukushima_nuclear_plant/?1302339472

終わりの始まりなのか?
やめてくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:10:31.27 ID:CL2IB0va0
癌治療なんて全然進歩してないし
まともな治療=保険外治療だし
保険外治療なんて一般人が使ったら一生涯かけて払ってくような額になる
酷い話だぜ・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:10:35.60 ID:pjkgxa4TO
>>859
石川県でもヨウ素とセシウムは検出されてるよ。新聞に何度も出ている。
901名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/04/09(土) 21:10:46.71 ID:agGvAVuI0
ID:ewnIvyoI0
については
>>768
とのことだから勘弁してやってくれ

ただID:ewnIvyoI0にしても、書き込みの際、こぴぺならいちいち引用元を明記するように
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:10:52.27 ID:SCz6dwas0
>>882 うちの両親、「ぜーんぜんもうどうでもいいわ〜」だと・・・どてっ
903名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:10:53.36 ID:Kf5jRC0z0
>>797
百万人の死因は様々で、

ガン
心臓病
脳障害
甲状腺癌

そして多くのヨーロッパでの
生まれる前、または生まれた後の死

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Oc72kT_gFNQ

904名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:10:56.96 ID:jQX2mWIp0
>>868
検査自粛とか何だよな。
905名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/09(土) 21:11:06.20 ID:V8Bq7S5j0
>>852
じじばばには放射能の影響受けにくいからな
好きにさせとけ
906名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 21:11:10.01 ID:33v/5QHl0
ほんっと 工業製品の輸出までアウトになるのはきついよなぁ
日本には近づきたくねー ってんで輸入までままならんとかはないよね?
>>737
初動さえしっかりすればこれくらいだから安心して!というメッセージ。


初動さえしっかりすれば
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:11:21.02 ID:uu22DC7v0
昔30メートル以上の津波がきたこともあるわけだから、それに対する対策をしていなかったのは東電のミス。
もし、30メートル以上の津波対策をするとコストがかかりすぎるというのなら日本に原発を建設するのは不可能ということだから当然原発を廃止するのが正しい。
909 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (大阪府):2011/04/09(土) 21:11:24.22 ID:7OM0xZda0
>>752
読んでみる

>>757
いや農家じゃなくても震災で家、仕事、家族なくして借金のみ残ってる人も大勢
いるでしょ?どんだけ精魂込めて何かを作っても 
それが売れなきゃただのゴミ
それって生業の基本なのでは?なんか売れないミュージシャンの言い訳みたいで
なんか違和感があるんだ。
910名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:11:29.84 ID:vxIetHus0
菅の「東日本がつぶれる」発言と、玄葉の「このままでは何も食べられなくなってしまう」発言。
俺はこの2つの発言を信用している。
911名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:11:35.35 ID:bVUDUYjS0
風評風評っつってるけど根拠のある風評だよ!
ってNHKでいってた
912名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/04/09(土) 21:11:36.81 ID:VWwZmAp70
>>847
それいいな。
どこか原野の残ってる国に移民してゼロから開墾していくのもいいかもしれない。

フツーに考えて汚染された牛乳を薄めて子供に飲ませるくらいなら、
米国産の脱脂粉乳だろ。
そういう発想法してる学校が見当たらないってのが恐ろしすぎるんだ。
日本てこんなに狂ってる国だったっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:11:40.49 ID:y8Vt3tdD0

陛下は?  皇族は?

皇統存続か・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:11:49.23 ID:yS2LXMxaO
この国から出たい
915名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:11:51.12 ID:RvT3e8+v0
>>738
原発の件が無かったら、と思うとな悔やまれる

地震だけならなんとかなった
津波も非常に残念だが、今後生かしていけばよい
さっそく高台に家をたてる案など対策が出ている

ほんと原発がなあ・・・きっとトータス松本も原発がなければウザくなかったかもしれないw
916名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 21:11:53.15 ID:EVA+9dg+0
放射能と放射線の違いが分からん奴が多い脳
917名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:11:54.36 ID:8PpYONlC0
1トンの一割は?
220トンの一割は?

考えるのが本当に嫌になるな!
918名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:12:03.10 ID:kuBLYEQu0
>>852
ジジイ最悪だったな
そう遠くないうちに急性障害でるかもってレベルでしょ?
孫は完全に被害者
919名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/09(土) 21:12:15.35 ID:xh7GUy3Q0
>>870
災厄のシナリオどうりに行けばそうだ

問題は対策してる連中にその意識がまるでないことw
920名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:12:23.59 ID:OISdujEu0
>>895
因果関係を証明するのは至難の業

退避地域の設定とか野菜の基準値って、
健康を害するかどうかの基準値じゃなくて、
摂取して発病しても明確な因果関係が認められないギリギリの数値
921名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:12:32.56 ID:gVUZnm4U0
東電の会見を見て思う
上層部はもう溶けきった燃料棒だよ
922名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/04/09(土) 21:12:34.10 ID:gqq/GMqO0
>>862
「ほとんど海外で生産してますので、
汚染された日本で製造されたものは、
入ってませんから」
って、アメリカの営業は言うのかな・・・。
923名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/04/09(土) 21:12:41.33 ID:DbR1AtjH0
>>875
東北工場が津波でやられて、部品調達できないらしい。
結構広い分野であちこちで起こってる。
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:12:41.87 ID:evuxjo2I0
>>868
情報公開しないから憶測と邪推と不安と妄想が悪い方向へ考えてしまうのに
何だろうな一体

パト2でみせた押井守の虚構が現実にひっくり返っちゃったな
925名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:12:48.36 ID:SbuEGSy+0


風評じゃなくて実害だもんな。コレ
926名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:12:54.61 ID:yX6pDfeEP
都内の皆さん、今晩のお風呂どうされるんでしょうか?
927名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:12:56.37 ID:TiGnV1Ts0
>>916
でも文章を書くと放射能の方が使いやすい時もあるんだ
928名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:13:01.57 ID:bOCfbTbp0
報道関係者いないのか?
政府がどんな規制してるのか書いちゃいなよ
929名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 21:13:04.05 ID:5My/Z+jJ0
>>917 日本が一気に狂ってきたよ。けどそう感じてるやつが少ないのが驚く。
俺はここにくるとホッとするわ。
友達に「一生懸命福島野菜をかってあげようね」といわれて返す言葉がない。
930名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:13:07.88 ID:Bk9Ppxw90
タービン立屋って聞くたびにオウムのあの事件思い出す
じわじわ殺される実感が積算されてきて実に怖い
931名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:13:08.18 ID:joLX+sDB0

>>914
お前もう広西から出てるだろw
932名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:13:09.07 ID:Abfq4WgG0
NHKスペシャル第一部はきっと今日のあの時間帯で、
高校卒業以上の学歴を有する個人を含む世帯では最も視聴率が高い番組だろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:13:12.38 ID:TLpbxdaVP
>>893
その中川は当所よりガセ情報が多いな
水道水を沸騰させればヨウ素が無くなると言ってたが
実はむしろ濃度が高くなる
レベルの低い御用学者だから相手にするな
934名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:13:14.41 ID:YnM3UPNc0
>>910
悪い意味で信用してるのね、私も信用するわ。
実際その通りになってるし…。
935名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:13:15.03 ID:rIuRZvB70
あ〜社会保険とか年金払いたくないなあ。
年金はもらえないだろうし(需給80歳以上とか、月2万とか)医療保険も
現在の3割負担とかいつまで維持できるか分からないし
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:13:17.39 ID:jrOe9vt10
>>855
「あいむ、チャイニーズ」でOK
937QBL(茨城県):2011/04/09(土) 21:13:17.74 ID:110xhOY10
そろそろ海流に乗った放射性物質がアメリカについた頃かな?
海流とかよくわからんのでだれかよろしく

たぶん先に漁業被害でニュースくると思われ
938名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/04/09(土) 21:13:21.72 ID:cK9tY/HD0
>>892
花粉症やアトピーは日本だけにやたら多い
日本だけは寄生虫が殆どいないせいで本来備わっている
免疫力が弱っている、という説もある
ムシに抵抗する力が、ムシがいなくなったせいで
無くなってしまったという話だな
939名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 21:13:25.16 ID:sm/e+N350
>>900

日本中で観測されてるから・・
日本どころか海外でもね。
940名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/04/09(土) 21:13:25.41 ID:E9SjXk2Y0
>>891
安全なだけじゃなくて安心までいかないといけないからな
放射性物質含んだ製品なんか日本にいても怖いわ
941名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:13:26.27 ID:SCz6dwas0
>>898 つぎの格納容器の水素爆発でそいつがほぼ全部放出されて推定300キロ圏内に

膨大な死の灰を降らしめる・・・これがリアル現状
942名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:13:26.92 ID:pS+uL8Ry0
>>906
日本に入港した貨物船や輸送機が被曝するかもと考えたら
当然輸入も滞るだろうね
943名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:13:29.13 ID:wm1qFr4y0
六ヶ所だいじょうぶかなあ……もんじゅも……そして断層真上の浜岡

ttp://www.momodelic.sakura.ne.jp/hamaoka_genpatsu/japanese.html
おまえら後悔したくなかったら、せめて署名ぐらいしとけよ
電気なんかぜんぜん足りてるんだからな
ttp://blog.livedoor.jp/zzkplus/archives/2529605.html
944名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/09(土) 21:13:42.56 ID:p2E1aKEJO
>>677失恋したばかりのかわいそうなおひと
945名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 21:13:45.09 ID:EVA+9dg+0
燃料棒の破損を治してください
946名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:13:52.27 ID:jrOe9vt10
>>865
金持ちでもないのに不動産買う奴は危機感なさすぎ
947 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 21:14:04.34 ID:AERl2oVe0
>>913
問題はそれだよね
このまま陛下を東京に住まわせる事は危険だし ぽぽぽぽ〜ん♪

交流のある欧州の王室の別荘でも分け与えて貰って
そっちにご一家で疎開して貰うとかしないと本当に危ない
948名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/09(土) 21:14:05.82 ID:X+7BNKsMO
このスレ見てんhkの番組のこと知った…
再放送ってするもん?うちの安全厨な家族を黙らせたい
949名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:14:08.48 ID:x2SAejrA0
癌治療とか金掛かる
国民全員が高度な治療受けられるようにするのは無理
950名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:14:13.14 ID:gVUZnm4U0
俺東電会見聞いてたからNHKまだ見てないんだけど
見るのが鬱になるぜ
951名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/09(土) 21:14:15.75 ID:7vmq0Ciq0
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1
ってどういう事でしょう?
計測不能?どういう意味で?
952名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:14:29.73 ID:7ZT9jZyIO
もう家族以外どうなってもいいや

生温い友情や親戚なんて所詮他人
953名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/09(土) 21:14:31.55 ID:nD9obJe50
死ぬ前にJCとブルマプレイしたい
954名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:14:33.15 ID:bS3kyT100
東京スカイ馬鹿は重森
955名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/04/09(土) 21:14:33.38 ID:33v/5QHl0
じじばばに自己判断なんてできねーべ
行政が無理にでも避難させないのがどう考えても悪い
がしかし
合理的に考えると 子供は最優先で逃がして
先の短いものは犠牲になっても仕方ない
956 【東電 83.1 %】 (神奈川県):2011/04/09(土) 21:14:41.68 ID:GVFYxn4v0
海外に逃げても。

要人クラスの人たち、国民を捨てた指導者層は侮蔑の対象です。何の尊敬も受けません。

お金持ちの人たち、世界中に放射能汚染を広めた物として、被爆者として、
者ではなく物として差別されますオメデトウ。
たとえば飲食店で店内に入れてもらえず外で食えということになるでしょう。

貧乏人の人たち、何とかなるかもしれません。
ウソつきまくって生き抜いてください。
957名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:14:41.86 ID:Zv9XNww10
>>951 だから再臨界してるって
958名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:14:44.45 ID:evuxjo2I0
>>893
放射性ヨウ素が煮沸で飛ぶとか言ってたインチキは放置しとけ
959名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/04/09(土) 21:14:44.70 ID:e7lEOp1oO
GO GO WEST!
西へ向かうよニンニキニキニンニンニン
960名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:14:59.53 ID:ST5IM3ai0
ルパンの映画だと思ったがウランがお宝だったーっての思い出したけど
原石?ってどんくらい放射線だしてるんだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/04/09(土) 21:15:01.76 ID:sm/e+N350
で、癌になったら放射線治療受けるんだろ。
笑い話かよ。
>>776
ちょ
963名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:15:17.58 ID:LXX54qhg0
788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/08(金) 23:25:22.63 ID:QunHdFsW0
>>647
アメリカの送ってくれたロボットの操作方法の講習会が一昨日終了して今日から使う予定というのを昨日のNHKで見た。
でも、いままでの流れからいくと、きっと習った事を今度は下請けに教えてる最中かと思ってる。

最初から下請け出席させろと
964名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:15:21.01 ID:fF+f08Cf0
>>904
お上>>>消費者
965名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:15:30.21 ID:jrOe9vt10
>>876
孫が9人ぐらい要れば、それぞれの電力会社買い取って、クリーンなエネルギー作ってくれるかもしれないが・・・・・・
一人ではちょっと無理かも

経団連がバカだからもうどうにもならない
社員に福島野菜食わせようとか狂ってる

社員殺す会社がどこにいるんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:15:30.80 ID:SCz6dwas0
>>926 シャワーで済ませた。
967名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:15:32.70 ID:+KZ9yjRc0
>>953
イメクラ行け
968名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 21:15:33.13 ID:EVA+9dg+0
爆発しそうな時は予告してもらいたいよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:15:39.00 ID:Zv9XNww10
>>961 放射線ウケてるんだから癌にならねえはずなのになwww
970名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:15:48.81 ID:hiLPP9Qq0
>>908
いや津波に引っかかったら東電の論法に沿ってる
対策がおろそかだったんじゃないのかと疑問を挟むのは想定内では
ここは津波を全否定してみて、地震だけでも駄目だったんじゃないのかと
疑問をはさむべきだと思うけど

非常用電源が波を被ってお釈迦になったのは確かだけども
D発電機が動いていても炉心は満水に出来なかったのでは?
971名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:15:50.98 ID:zYb1+DAy0
孫と離れたくない祖母、祖父は昔ながらの土地に固執、子供だけでも逃げて〜
972名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:15:51.89 ID:SbuEGSy+0


これはロックンロールだよ!
973名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/04/09(土) 21:15:53.05 ID:bVUDUYjS0
>>948
再放送はないかもしれんけど
また別のNHKスペシャルでなんかやるかもしれんよ
974名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:16:01.71 ID:jrOe9vt10
>>926
風呂は入る
水道水はすでに飲んでない
975名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/04/09(土) 21:16:02.18 ID:5My/Z+jJ0
もう安全厨はほっといて、家族だけ守ろう。戦時中みたいなものだ。
友人親戚まで助けようと思うと道連れになる。
976名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/04/09(土) 21:16:11.41 ID:bS3kyT100
安全厨大勝利

胸熱
977名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:16:20.87 ID:OISdujEu0
>>792
石巻か?
978名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:16:24.66 ID:N+SnA7xs0
「福島産の野菜を食べて応援しよう」運動を見ると反吐が出る。
他の地域の原乳を混ぜ基準値が下がったなんていう地域の食品、兵庫産に産地偽装する食品の何が信用できる。
今すべきなのは事実を数値を含め具体的に公表。基準値以上の食品は絶対に市場に出さない事。
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:16:30.92 ID:fF+f08Cf0
>>968
爆発の規模に比例して発表は遅れると思う
980名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:16:34.11 ID:jrOe9vt10
>>934
管、まともなこというんだね
981名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/09(土) 21:16:35.10 ID:Zv9XNww10
>>975 戦時中だと鬼畜米英 非国民だしな 
982名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/04/09(土) 21:16:43.34 ID:EVA+9dg+0
全国の囚人に福島食品食わせるべき。
983名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:16:43.94 ID:vxIetHus0
>>965
ガンになるのが20年後。
平均年齢40歳の社員が定年になるのが20年後。
984 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 83.1 %】 (千葉県):2011/04/09(土) 21:16:54.46 ID:AERl2oVe0
>>972
裕也さんチーッス!!!
985名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:17:10.73 ID:jrOe9vt10
>>937
海流にのって着くにはすこし時間かかるみたい
1年後に着いてるぐらいだと、シミュレーションしてる人が言ってたよ
986名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:17:13.42 ID:SCz6dwas0
あしたはお花見のニュースで盛り上がりそうだ。・・・ま、それもいいか〜
987名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:17:18.93 ID:x2SAejrA0
さっきのNHKも
このスレ住民にとっては特別な情報はなかったよ
飯舘村にまだ赤ん坊や小さい子供が残されてたってくらいかな
988名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 21:17:34.34 ID:PAdDMlAo0
もう自分は人体実験されてるようなもの
989名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/09(土) 21:17:46.28 ID:teuEPFqMO
1000ならファンタスティックフォー
990名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/09(土) 21:17:47.51 ID:iS3naKK50
俺は福島産の野菜は絶対食べないよ。わかるうちはね。
991名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:17:48.77 ID:heQwzq6s0
>>978
ほんとそう思うww
基準値を引き上げたまま安全wとか抜かすアホ民主に
洗脳されるバカ国民と、それらを出荷するバカ福島農家

あきれる



■原発Nチャンネル14 原発なしでも電力足りてる 京都大学 小出裕章
http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0
993名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/04/09(土) 21:17:50.44 ID:TLtwZYO20
>>861
東京電力はガチクズだったんだな・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/09(土) 21:17:53.76 ID:Kl2z8ehx0
>>965
まごが9人いるお爺ちゃんかとw
995名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/09(土) 21:17:56.90 ID:w7hYl6r20
国産の食品は検査してないから安心です!ばーか!日本人のばーか!
996 【東電 83.1 %】 (愛知県):2011/04/09(土) 21:18:00.74 ID:NZDMVY2x0
1000ならプルトニウムスパイスカレー
997名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/09(土) 21:18:03.85 ID:y4SNQAEk0
にゃー
998名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:18:04.56 ID:2fv7Z/5B0
つーかさ、こんなことになるなんて分かってたら、誰も受け入れられなかったろ?

んで、日本では、いつか大きな地震はかならずおこることはわかってたろ?

んで、震度7未満にも耐えられなかったのは、全然だめじゃない?

正直、長期的に命を落とす人は、ECRRの現時点の試算で、40万人だろ?
地震津波の被害のざっと10倍。
経済的な被害も、軽く10倍以上だろ?

正直、原発受け入れられるという人って、他人事としか思ってないだろ?
999名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/09(土) 21:18:05.70 ID:kuBLYEQu0
1000なら…
1000名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/09(土) 21:18:06.23 ID:Pq0OSlEC0
1000ならオナニーして寝る!REALに!REALに!REALに!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。