【原発】原発情報239【原発】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
前スレ
【原発】原発情報238【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301279498/

他のテンプレ張りはおまいらまかした
↓更新してないので誰かヨロ

□各原子力発電所の状態のまとめ 03月28日 12:00 ( ・ω・ )

・福島第一 全体
1号機の注水作業を今日中に電動ポンプに切り替え予定。2号機は切り替え済み。3号機は29日(12:05 日経) ← ★ New !
 冷却水と比べた放射能濃度は1、3号機が約1000倍、4号機が同程度(03/27 21:53 毎日)
 水面の放射線量は1号機が毎時60ミリシーベルト、4号機が毎時0.5ミリシーベルト(03/27 21:53 毎日)
 1〜3号機で、28日以降、外部電源での仮設ポンプを使って真水注入を検討(03/27 21:20 NHK)
・福島第一 1号機
 27日午後にポンプを3台に増設して水を除去中(12:05 日経) ← ★ New !
 たまり水を復水器に移す作業を継続中(09:09 産経) ← ★ New !
・福島第一 2号機
 燃料プールへの真水注入を29日中に目指す(12:05 日経) ← ★ New !
 復水器の水を移す場所を検討している(09:09 産経) ← ★ New !
 2号機の水たまりの放射線量は1000万倍でなく10万倍の誤り(06:14 FNN) ← ★ New !
・福島第一 3号機
 復水器の水を移す場所を検討している(09:09 産経) ← ★ New !
 3号機より激しい水蒸気を確認−陸自ヘリ(07:11 読売) ← ★ New !
・福島第一 4号機
 たまり水を復水器に移す作業を検討中(09:09 産経) ← ★ New !

□原子炉|例 ○作業中、破損無し ×作業停止、破損有り △破損疑い、部分復旧
・1号 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 圧力・格納容器△
・2号 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 圧力・格納容器×
・3号 冷却× 注水○ 真水○ 燃料棒× 炉心冠水× 圧力・格納容器△
□燃料プール|各発電所
・1号 冷却× 注水× 真水× 水の有無?|電源○ 計器△ 照明○ 強放射線漏洩○ 汚染水除去○ ※プール注水検討
・2号 冷却× 注水○ 真水× 水の有無○|電源○ 計器? 照明○ 強放射線漏洩○ 汚染水除去×
・3号 冷却× 注水○ 真水× 水の有無○|電源○ 計器? 照明○ 強放射線漏洩○ 汚染水除去×
・4号 冷却× 注水○ 真水× 水の有無○|電源○ 計器? 照明× 強放射線漏洩△ 汚染水除去×
2名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/28(月) 13:19:42.75 ID:nNC0A25zO
電話は二番
3名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 13:21:35.23 ID:BAFdNXVJ0
三時のおやつは文明堂
4名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 13:39:03.45 ID:WHK2o6cB0
アホちゃいまんねん東電ねん。
5名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 13:49:55.12 ID:rK5r1mfS0

清水 正孝
港区赤坂 4-14-14
パークコート赤坂 ザタワー2009
みなさん遊びに行ってやってください
http://livedoor.blogimg.jp/news30over/imgs/8/f/8f181139.jpg
6名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 14:16:33.14 ID:B2cyULIV0
小学生か中学生か高校生の彼女がほしい
7名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 14:18:13.62 ID:+4MIHa/u0
放射線は 誰にも見えないけれど
放射線被害は 誰にでも見える

崩壊/分裂は 誰にも見えないけれど
崩壊/分裂熱による水蒸気は 誰にでも見える

その秘めた能力をカタチに

TokyoElectricPowerCOrporation


スピードが命なんだよ
私の経験を生かしてくれ

TokyoElectricPowerCOrporation


2020年に甲状腺ガンを発症しました。
甲状腺ガン、皮膚ガン
定期的に検診を

TokyoElectricPowerCOrporation
8名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:24:29.80 ID:vP6PjtTSO
今後一つ言えるのは

東電が間違ってたので訂正しますは嘘であるという事

資料の中の数字類は話し合いののちに載せてると思うし
会見では資料の発表をあらためてしてると思うので

口裏あと合わせや訂正なんてしないで始めから正しい計測した数値や
事実を言ってください

事実を言っておいて数字を覆すのも最低な行為です 国民をもう騙さないで

こんな事くらい間違ってましたでは
全国民の命を預かってるいちおう頂点の東電としてミスは許されないんです


破壊原発を扱う以上、今後も一つのミスも許されません
事実を言っておいて数字を覆すのも最低な行為です 国民をもう騙さないで


        東電へ
アメリカの手助けを断るな!日本国民を見殺しにするな!!!


         官へ
9名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県):2011/03/28(月) 14:53:21.27 ID:OH/pWDvv0
どうなるのかね
10名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 14:53:33.33 ID:yhv05RB0P
安全厨がいなくなったのは何故?
11名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 14:54:08.66 ID:5fPsWcAO0
魚食べてもいいのか悩む・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 14:54:11.56 ID:bfa0BuUE0
目先の利益にはしれば確実に終わる
13名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:54:33.78 ID:hswzDM96P
甘苦い味がする水道水
もうおしめえだよこの国は
14名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 14:54:53.67 ID:Dv5HsAL60
ただちに安全なんでしょ?
15名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 14:54:56.96 ID:jOcIPdIMP
>>10
全力スレでハッスルしてるよ
16名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 14:54:58.76 ID:+A3yIH4r0
>>11
今のうちに食べておいたほうがよいのでは
17名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 14:55:01.39 ID:RqNZxe95O
前スレ1000GJ
ここんとこGJな奴が多いな
18名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:55:11.99 ID:UsCSALXc0
壱おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおつうううううううううううううううううううううううううう
19名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 14:55:24.13 ID:gUE408wl0
>>10
安全じゃないからだろ
20名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 14:55:27.82 ID:5LPKW9W80
>>10
既に安全と言えないからなぁ
場所にもよるが、安全と言い張るなら、バケツで、たまり水捨てて来いって、言われるからな
21名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 14:55:33.56 ID:XsLuUWKmO
>>5
22名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 14:55:34.34 ID:59/0UZeY0
IOデータのPK-A586/98とPK-EP586X4が未だあるよ箱付きで
肝心の本体が電源ボックスの液漏れでお亡くなりになったが
23名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 14:55:38.89 ID:K0J/zG500
>>10
朝方にいたよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 14:55:40.67 ID:d9xzjV1U0
25名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:55:43.35 ID:uEOHX03r0
>>10
達観厨にジョブチェンジした
26名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:55:49.20 ID:7mx6AW6i0
前994

大阪まで20分で行ける時点で大阪と同じだwww
赤羽とかと大して変わらん。(違いは人口)
27名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 14:55:51.41 ID:7A/WhvS00
[ミヤネヤ] もっとテッシーに話ふってくれ!
28名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:55:56.57 ID:oB28M7VC0
>>11
国産を食べなきゃいい
と言うか国産なんて本来あんまり無いだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 14:56:10.87 ID:X7VkvvpH0
東京の地価はオワタ?
30名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 14:56:14.90 ID:5fPsWcAO0
>>16
まだいけるよね
今のうちに食べとくよ
31名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 14:57:05.03 ID:oB28M7VC0
>>29
東京はまだ平気
栃木と茨城はヤバイかもしれない
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 14:57:09.28 ID:XItjsSAi0
東電まとめ

・建設する時点で津波は最悪でも5.7mと甘く見積もっていました(東北電力は9m)
・3年前に地震に備えろと言われたけど無視してたら案の定ダメでした
・9ヶ月前に非常設備がボロだったの気づいてましたけど法定点検めんどくさいので放っておきました
・非常用設備だけど外に普通に置いてたので津波に流されました
・準備してた非常バッテリーも数時間しかもちませんでした
・そんなことやってる間に女川と東海第二は安全に停止していました
・急遽代替の発動機を取り寄せたんですが、確認不足でプラグが合わず、使えませんでした
・東電の株価に影響がでると思ったのでアメリカやIAEAには大丈夫と言ってしまいました
・1号機が爆発したことで水素爆発が他の機にも起こりうることは分かっていましたが、
 なにかするのは面倒なので放っておいたら3号機の爆発でポンプ機が4台いっちゃいました
・ポンプ機の見張り番を一人に任せていましたが、彼がパトロールに行ってる間にポンプ機の
 燃料が尽きてしまい、2号機の水位が0になって、最終的には爆発しました
・面倒なので電車込みで停電実施してたけど、官僚に怒られたので仕方なく対処しました
・面倒なので被災地諸共まとめて停電実施したら、千葉とか茨城とかの被災地の知事たちに怒られちゃいました
・停電は嫌なので役員自宅と社宅は計画停電から除外しました。ついでに総理のお膝元も除外しておきました
・記者会見はフランス語で行います
・作業は下請け、現地消防に任せて東電社員は全員県外に避難しました
・2号機内部圧力の桁を一桁読み間違えてたけど、しばらく誰も気付きませんでした
・中性子が出てたけど、1ケタ計算ミスだから、とばっくれました
・本店−福島第1間の電話用専用回線を誤切断して8時間以上不通になっていました
・自衛隊の放水がもたついたせいで外部電源を引き込めませんでした、今夜はぐっすり寝ます
・6400本もの廃燃料の貯蔵プールの冷却装置が故障してることに6日後に気付きました
・放水は暴徒鎮圧用1台で済むかと思ってましたけど全然駄目だったので、 引き上げさせたハイパーレスキューを翌日にまた要請し直しました
・もうダメポなので、現場社員を全員退去させ、後は警察と自衛隊に押し付けちゃおうと思ったら、首相に怒られちゃいました
・見栄えのするコンクリートポンプ車は東電が手配したことにしようとしましたが、中国にこの非常時に何やってんだと怒られちゃいました。
・プルトニウムは漏れていないはずなので、プルトニウムについて測定しません。
・圧がヤバイのでバルブ開けようかなーと思ってたら、自然に下がってラッキー。でも実は容器割れてるみたいです
・モニタリングポストが壊れてるのに気が付かないことにして、ヤバイ数値は見なかったことにしようとしましたが、
 東海第二原発のモニタリングポストが再起動したので即バレしちゃいました。
・水入れても水量が上がらないなーと思っていたら、タービン建屋へダダ漏れてました。
・被爆怖いので下請けに合羽だけで長靴も履かせず行かせたら、やっぱり被爆して死にかけちゃいました
・線量計は胸に付けてたので160mSVでしたが、被爆したのは足。2〜6SVまで一気にいっちゃいました
・割れてるかも?とは思ったけど、言い逃れできないレベルまでは割れてないと言い張ることにしちゃいました。
・タービン建屋やばいなーって数値は確認済みでしたが、逃げられちゃうので下請けには教えませんでした
・あまりにうるさいので試しに2号機のタービン建屋計ったら、29億ベクレルとか1Sv/hとか出ちゃいました
・1号機も計ったけど数値の意味がわからないので生データ出したら、 詳しい人に再臨界してるだろってつっこまれちゃいました
・3号機から出てる煙が正体不明なので、潤滑油が燃えてますとすっとぼけてたら、東スポ(ただし専門家の推測・技術的解説つきで)に、
 潤滑油の火災でこんなに煙出ない、3号機格納容器ハーイしてるだろ、つか全部情報晒せとつっこまれちゃいました。            ←NEW
・測定値につっこまれないように、半減期の短い元素については資料に記載しないようにしました ← 追加
補間ヨロ
33名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 14:57:23.09 ID:7/c/6/Bn0
魚好きなんで本当に悲しい
今冷凍庫にあるニシン鯵さんま×2を大事にしようっと・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 14:57:29.01 ID:59/0UZeY0
>>29
地価は下がるだろうけど、固定資産税は今まで通りかと
35名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/28(月) 14:57:32.21 ID:AI4h8xX00
これは長期戦だな。
長期戦ということにおいてはチェルノを超えた。
36名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 14:57:33.08 ID:KaNbmHpZ0
>>10
収束厨や危険厨に転職したから。
それか、疲れてもう来なくなったか。
水、水か・・・水。
まだまだ放水して冷やさないと駄目なんだよな。
読売新聞だったか、24日に比べて27日の方が水と空気の
放射線量増えてたり、どんどんハードル上がってる。
37名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 14:58:04.29 ID:0Wg+nKw60
こっちが無難そうだな。スレ探して彷徨ってるのがいたら教えてあげてよ
38名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 14:58:18.88 ID:5fPsWcAO0
>>28
国産の魚いっぱい売ってたよ
39名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/28(月) 14:58:29.44 ID:9Lr6xDqf0
大事な事実。
放射線はIQが低い個体ほど被害が大きい。
40名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/28(月) 14:58:31.59 ID:PzwO5r1Q0
いまだに打つ手があって一進一退みたいな論調だが
一度も先手がとれてないし好転もしてないよね。

今が悪いシナリオの中で最良な季節な気がするよ
風向きが変わる頃には何とかなると思っているのだろうか?

いずれ海へ廃棄なら高濃度だろうが何だろうが
本体の作業が遅れるくらいなら即廃棄でいいよ。

一ヶ月以内に放出される放射能が減らないと
今後数十年は住むのに不適な土地なんじゃないか?
41名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 14:58:41.78 ID:Fcxaiven0
>>29
シナ様が買いつけた土地を買い戻すチャンスですね
42名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 14:58:50.51 ID:zGxIbRI10
さすがのTVですら危険厨にシフトしてきてるしな
43名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 14:58:58.71 ID:iRWLSaxnO
不安院
3号基排水口1250倍
5、6号基排水口1850倍
非常に高い数値でありますが直ちに健康に影響はありません。(キリッ
東電
溜まり水10万倍は高い数値には違いありませんが直ちに健康に影響は無いと考えています(キリッ

基準値を1850倍以上に、10万倍以上に訂正すべきだと思うけどね〜
44 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 14:58:59.17 ID:YXQb3Be20
安全厨が国外逃亡したっていうのに
おまいらときたら
45名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 14:59:40.76 ID:0Wg+nKw60
>>41
あちらの人たちのほうが自然破壊に今じゃ敏感だよ。
土地所有に憧れている人が多いから購入できた土地もできるだけ大事にする。
46名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 14:59:51.08 ID:GsThzIhY0
原発用語
プール コンクリの残骸と鉄骨の山のこと
注水1 配管を経由して海へ放水すること
注水2 放水。ガレキと残骸に水をかけること
測定していない 機器じたいがないor壊れていること
測定した 計算ミスした 改竄した
47名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 14:59:50.88 ID:Thg6lKH30
>>10
ここにはいないかもしれんが安全厨や推進派は結構まだ見る

ドイツのなんか
http://www.spiegel.de/panorama/bild-751072-192707.html
48名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 14:59:59.26 ID:M7e91ZAT0
チェルノブイリの半径300kmを福島第一に当てはめたけど東北と関東壊滅じゃん・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1468497.jpg
49名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 14:59:59.52 ID:X7VkvvpH0
>>31
>>34
地価の心配してる場合じゃないけど最近マンション買ったばかりなので・・・
もう売ることも出来ないしどうしようもないわ
50名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:00:04.05 ID:59/0UZeY0
巨大イワシや八つ目マグロなんてのが生まれるのか・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:00:13.51 ID:XItjsSAi0
さかなくん、なんか場違いww
危険部位発表して欲しい。
声裏返りながら。
52名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:00:13.95 ID:5LPKW9W80
てかセシウム大量降下した場所は無理だろ?
かなり致命傷だ
53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:00:24.11 ID:S6UFoAgKi
>>43
いつ健康に影響するんだよwwww
即死以外は健康なのか?馬鹿馬鹿しい
54名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:00:48.23 ID:bns6NBho0
枝野は東電批判してるけど
もう地上最悪の災害人災で1企業に任せてる時点でおかしいだろ
今までもゴテゴテで全く解決策さえない、無恥無能な知識がない保安委員が
馬鹿顔で笑顔で会見して・・・それでお前たちはいいだろうが
もう世界に助けを求めて優秀な科学者世界中から集めてプロジェクト作らないと
本当に日本は終わりぞ
馬鹿とは思っていたがなんで、この期に及んで1企業の何も出来ない東電に依存してんの?
55名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:00:58.42 ID:YogyCH6R0
>>50
イカちゃん誕生フラグだな!
56名無しさん@お腹いっぱい。(大分県):2011/03/28(月) 15:01:09.94 ID:AI4h8xX00
今年の正月、国産数の子を初めて味わったのに。食べられなくなるのかな・・・
最近三陸沖のニシンが復活してきていると聞いてた。
しかし、魚卵とかは放射能が蓄積しそう。
57名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:01:14.82 ID:rbKkNkZb0
お前ら早く逃げろよ、タイミング失ったら死亡だぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:01:18.72 ID:7/c/6/Bn0
土日にいた千葉やDoCoMo携帯の収束厨って仕事だろ
平日になったら消えた
59名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:01:29.89 ID:9fZPAoyw0
前から気になってたけど日テレ人居ない!?
60名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:01:31.30 ID:1/zkuiF80
夢にトキメケ!明日にキラメケ!…無理っす
61 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:01:45.45 ID:YXQb3Be20
>>57
おまえも逃げろってのw
62名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:01:49.36 ID:59/0UZeY0
>>48
チェルノの300kmを当てはめたところで日本の地形と風は違うからあてにならんよ
行くところは北海道や四国までいくだろうし、長野や千葉が無事だったりするかも
63名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:01:54.98 ID:m3VxA6SH0
前スレ>>990
ゆうちょの口座番号さらして、窮状大丈夫か、説明しなっせ。
64名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:01:56.14 ID:koBpd1of0
そろそろNASAは宇宙人連れて原発処理に当たって欲しい
地球外テクノロジーなら余裕だろ?な?
65名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:02:03.30 ID:d9xzjV1U0
東電…どこまでも現場を軽視すれば気が済むんだろうな

東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032814430035-n1.htm

マジックライス
ttp://www.satake-japan.co.jp/ja/products/foods/
66名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:02:11.13 ID:FcYsSPu00
イギリス人の科学者Christopher Busbyさんの話
東京で黄色い雨が降ったのは、花粉のせいだと説明した日本政府の­話は嘘だ。それが核物質だ
http://tainai-hibaku.blog.so-net.ne.jp/2011-03-27-14

黄砂?花粉?原発?黄色い雨
http://www.youtube.com/watch?v=7gZBZyQhNY0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2_z5yL1sJP4#at=11
http://www.youtube.com/watch?v=qRqOX-zRf6I&NR=1

大本営発表
http://j.people.com.cn/94475/7331794.html

東電・政府はまだプロトニウムの考慮なしの対策だった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014934661000.html
67名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:02:17.14 ID:3nC61of40
一号機再臨界してるってデータおしえてー
68名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:02:20.02 ID:Thg6lKH30
>>48
風向きもあるからこれもセットにしてみようか

http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/Photo/Chernobyl/600kmMAP-M.gif
69名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:02:23.33 ID:9fZPAoyw0
>>57
頼むからお前から逃げてくれ
70名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/28(月) 15:02:26.08 ID:9GO9QJhkO
まぁ海の魚に関しては何処で捕れたかわからん。
日本海で捕れてもほぼ同じ場所なのに日本が捕れば日本産。中国が捕れば中国産。
両方同じものなんだが…。
太平洋近海って表示してないから、生息分布把握してないと危ないかもね。
71名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:02:26.84 ID:KaNbmHpZ0
>>40
梅雨・台風までになんとかなってないと、流石に東京都民の中から
女子供の避難が始まると思う。
それでも仕事がーていう人も、勿論出るだろうが。
今年は空梅雨なんかねぇ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:02:31.05 ID:yhv05RB0P
>>61
君もだと思うぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:02:35.47 ID:2S3t5PTd0
>>54
原発を熟知しているのが、
東電とメーカーだから
74名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:02:43.75 ID:cZZMwSZR0
>>52
東京にもかなり降下したよ
75名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:02:45.88 ID:AdkKPDJk0
【原発問題】福島のキノコ類は安全 基準値下回る 76%を首都圏に出荷 [3/28]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301284683/

汚染地域のキノコは食ったらあかんよ・・・チェルノブイリBBCレポ
http://www.youtube.com/watch?v=n34ITx9qp_8#t=3m40s
76名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:02:46.22 ID:cV96/HGb0
以前は放射能はヤバイ、絶対に漏らさないってことだったのに
いざ漏れるとたたちに影響でないって言うし
そのうち少量なら健康にいいって言い出すのも時間も問題だな
77名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:02:48.00 ID:I1NhWD3KO
>>53
即死以外は健康
新しい基準だなw
78名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:02:49.71 ID:IBeAPxaHO
こんなお先真っ暗な国捨てて
まだ発展できる発展途上国に移った方がいい気がしてきた
79名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/28(月) 15:02:50.79 ID:bWU//zR+0
地面に染みていたら石棺つくっても無駄なの?
80名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:02:53.23 ID:XsLuUWKmO
>>50
巨大いわしは絶対旨いぞ
81 【東電 84.4 %】 (神奈川県):2011/03/28(月) 15:03:01.28 ID:zQVB9NzY0
>>51
さかなくん、イラストが難しくなるからイライラしてるのか?
「こんな魚、見たことないっ!ぎょぎょ!」
82名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:03:21.30 ID:mTHDaSYHP
とりあえず「せーの」で逃げようぜ














せーの
83名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/28(月) 15:03:21.56 ID:nOrOfTSMO
放射能飛び散るこんな世の中じゃ
84 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:03:35.35 ID:YXQb3Be20
>>72
こちとら従姉の娘のパスポート発行待ちだってのw
85名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:03:43.77 ID:rbKkNkZb0
>>61
いや、俺らよりも先に関東民だろ
パニックに近い状態になったらアウトだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:04:00.83 ID:yCX183lQ0
>>54
国民だって、東電を信用していたんではなくて「国がちゃんと管理してるから」
東電でいいや、というかしかたないやと思っていたのだとおも。
87名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:04:04.64 ID:Thg6lKH30
>>57
体張ったギャグかよ…泣かすなよ逃げて安心させて笑わせてくれよ(´;ω;`)
88名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:04:32.79 ID:9nfdQjAg0
>>78
発展途上国だと公的機関のカウンター設置ないから注意しろよ
核燃料最終廃棄場にされる国もあるからな・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:04:34.57 ID:0Wg+nKw60
>>57
          ;' ':;,,     ,;'':;,
         ;'   ':;,.,.,.,.,.,,,;'  ';,
        ,:'        \ : :、
       ,:' <O> ,,. 、<O>   ::::::::',
       :'                :::::i.
       i    (_人_)        :::::i
        :              :::::i
       `:,、            ::::::::: /
        ,:'        : ::::::::::::`:、
        ,:'          : : ::::::::::`:、
90名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:04:41.85 ID:2S3t5PTd0
>>76
「少量なら健康にいい」
すでに出てるw

ふくいち敷地内で防護服も不要と発言する
トンデモもいるw
91名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:04:47.11 ID:IBeAPxaHO
>>76
昨日もう言ってた
体にいいって
92 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:04:50.16 ID:YXQb3Be20
93名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:04:51.37 ID:jOcIPdIMP
>>57
お前毎日言ってるだろw
94名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:04:58.18 ID:HHAcpZqmO
世界中から白い目で見られてるんだろうな…

学生時代を思い出すね
95名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:05:07.12 ID:SFUXYvTaO
>>48
もう開き直るしかない
既に東京の人も少なからず放射性物質を吸い込んでるんだから
96名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:05:15.34 ID:d9xzjV1U0
>>73

現場「人も機材も食事もありません限界です応援人員と物資と指示を下さい」
本部「なんとかしろ、情報はよこせ」

こうだなきっと
97名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:05:16.91 ID:XP2v/U2u0
>>76
>そのうち少量なら健康にいいって言い出すのも時間も問題だな

とっくに、どっかのバカがテレビでいってた。
98名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:05:24.92 ID:XItjsSAi0
>>81
コワイw
99名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:05:37.60 ID:5LPKW9W80
加工練り物品も今後注意な
かまぼことか、擂り身使ってる製品は以前より上がると思う
100名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/03/28(月) 15:05:42.16 ID:oGhr2pEs0
この世にままどおるがある限り!
101名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:05:54.99 ID:Thg6lKH30
>>66
無味無臭だから違うってワロスって言ってくれよ
102名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:06:07.33 ID:VtLmcJcl0
放射能が目に見えるようになったよ
ttp://microsievert.net/
103名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:06:11.64 ID:Xyoz7oYw0
>>65
下着や管理区域内で着る衣服なども不十分だという。

この一文もやばいよね・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:06:18.02 ID:XsLuUWKmO
100なら買い物
105名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:06:34.06 ID:ELme3RdD0
>>68
そうそう、だから、ベラルーシのほうが被害大きいんだよな
106 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:06:34.26 ID:YXQb3Be20
>>99
笹かまどころか薩摩揚げも食えないよなw
107名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:06:58.33 ID:KaNbmHpZ0
>>54
政府が責任取りたくない。
何につけても、責任取りたくない。でも権力は欲しい(笑)
仮に今から政府がまるっと事態を収めようにも、東電社員から
決死隊を出させる事も出来なければ、今まで自衛隊を軍として
認めてない奴等の政権だから、決死隊で行けとも言えんだろー。
108名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:06:59.88 ID:zwsfoSRj0
脱魚食国家
109名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:07:03.10 ID:1/zkuiF80
月に住みたい。前に土地売ってたよね
110名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:07:06.30 ID:L9AjfW8F0
ν速でスレ立てるにはどうしたらいいの??
111 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:07:12.58 ID:lXWKahod0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生、助けて!
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   安全厨が息してないの!!!
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:07:16.27 ID:X8vmaIiBO
筋肉にセシウムが貯まるなら
食肉もだめかな
113名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/03/28(月) 15:07:18.01 ID:nOrOfTSMO
>>57 おまいが逃げろ
114名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:07:28.93 ID:KaNbmHpZ0
>>57
・・・貴方は本気で逃げた方がいいと思うんだ。
115名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 15:07:33.37 ID:P8zf7P9v0
瓦礫の山って廃棄物扱いだから貴金属とか掘り起こしてウハウハだね
116名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:07:48.52 ID:0/8mQUAm0
東電は各家庭にガイガーカウンター配れよ
117名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:07:55.96 ID:zwsfoSRj0
>>57
おまえうちの別荘くるか?
118名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:07:56.26 ID:XsLuUWKmO
小型の魚は食べてもOK
119名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:07:57.69 ID:SFUXYvTaO
>>62
千葉は春菊に影響がでるほど
放射性物質が降り注いでるだろ
120 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:08:13.90 ID:YXQb3Be20
最後の安全な寿司はもう食った
あとは最後の安全なおでんを食わないとw
121名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:08:31.90 ID:zGxIbRI10
小沢が、政府や東電批判を始めたらしいなw
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:08:34.82 ID:3GCBUqXt0
東京都らへんはどうなるか微妙だな
水の汚染は続くだろうけど
がめつく汚染水を飲みながら粘る人が多そう
123名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:08:38.76 ID:yCX183lQ0
>>97
そんなバカを見るのも名前を覚えるのもいやだが、名前は覚えとこーぜ。
できれば証拠(録画等)とっておこーぜ。
ようつべにアップしようぜ。
124名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:08:43.03 ID:2S3t5PTd0
文科省の調査で飯舘村の高濃度汚染が判明したときに

「付近に民家がないので、影響はない」

もう、わかるでしょ?
自分の身は自分で守れってことだ
125名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:08:51.07 ID:iVp+X8En0
>>66
あーこれ、関東の人のレスでよくみた
車に黄色い粉がつもってるとか
ベランダの手すりが黄色い粉だらけとか

すぐさま「それ花粉じゃね」的なレスつけられてたけど
おかしいと思ってた
126名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:08:57.13 ID:e+L1z7cc0
放射能少量なら身体に良いと言って頻繁に岩盤浴してると白血病になって死ぬという笑えない事態に
そういうものだ

>>66
それはさすがにないというか、そんなの浴びたらただちに人体に影響あると思うが
127名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:08:57.78 ID:X7eXwfnU0
小沢ww
大至急、国民の総力ww
128名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:09:19.22 ID:ELme3RdD0
>>125
今まで、花粉が降り積もったことなんてないからな
129名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:09:24.99 ID:bfa0BuUE0
チェルノはド田舎
関東は大都会
130名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 15:09:40.53 ID:+ZLnrP9F0
>>120
西日本にいって直接農家から野菜を買っておでん作ればいい
131名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:09:43.92 ID:1dThgE0wO
>>121やたらたのもしいんだが。
132名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:09:56.52 ID:XR/Vfsfk0
最近、広瀬隆の原子炉時限爆弾読み始めた
途中に広瀬の妄想みたいな「もし東南海地震が起きたら?」
の小説みたいな文が1ページほどあるんだけど
それでは放射性物質の飛来を知った都民が大パニックになるんだよね
事故は当てたけど、現実は誰もパニック起こさないねw
133名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:09:57.61 ID:Y3LHmmFyO
>>57
オマエみたいな奴を残して逃げらんねーよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:09:58.83 ID:yhv05RB0P
>>120
実は俺もおとといさ、今日で最後の刺身だなって、食ったのよ
でもなんか
今日も食いたいんだよなw
135名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:09:59.34 ID:0TH1n2En0
>>102
おー、これ面白いな
緊急に脱出が必要のサンプルが怖い。。。
136名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:10:02.75 ID:5LPKW9W80
>>106
今後、「西日本屋内養殖魚使用」と大きく書けば、売上上がるな
137名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:10:25.16 ID:zGxIbRI10
>>123
昨日のたかじんのそこまで言って委員会でも言ってたな。探せばあるんじゃね?
138名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:10:30.00 ID:zwsfoSRj0
この事態収束してくれるなら億程度の献金くらい見逃してやる
小沢と菅スイッチしろ
139名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:10:43.96 ID:59/0UZeY0
まあ東電の実態は北朝鮮以下だったってことだな
140名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/28(月) 15:10:45.33 ID:hO1lQDuK0
東電=ガミラス
141名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:10:50.46 ID:KaNbmHpZ0
>>97
昨日だったか、局は忘れたけど
「放射能と、上手く付き合っていこう」という感じのコメントがあって、
事実なんだけど複雑な心境になった。
142名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:11:07.87 ID:rbKkNkZb0
>>117
逃げるとこ確保して嫁子供はすでにそっちだ
143 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:11:09.75 ID:YXQb3Be20
>>130
西日本じゃ安全な秋田コーチンで出汁取れないだろw
144名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:11:20.72 ID:0/8mQUAm0
>>124
飯館村の老人が自治体が呼んだ学者に言いくるめられて
「まだ安心ということなので安心しました」
みたいな事いってるのを見たときはマジ酷いって思たわー
145名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:11:24.34 ID:m3VxA6SH0
ヨウソとセシウムは
カリウムとカルシウムにそれぞれ置換されて体内被曝になるから、
植物でもカリウムとかカルシウム分豊富なものは放射性物質をため込みやすいそうな。

むしろ、体内に少し過剰なカリウムとカルシウムがあれば排出されやすいってことみたいよ。
豆腐くえ、味噌汁くえ、ワカメくえ昆布食えというのはそういうことらしい。
146名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/28(月) 15:11:35.79 ID:sUgjKIMr0
>>118
1cmの一匹までならいいよ
147名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:11:36.20 ID:I1NhWD3KO
>>125
でもさ、ウランやらプルトニウムが目視出来るくらいの量溜まってたら即死じゃね…
148名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:11:47.84 ID:zwsfoSRj0
>>142
安心した、逃げ遅れるなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:11:52.92 ID:gUWmiqJY0
楽観的立場に立てば空間線量は減少傾向にある。人によっては大爆発は起こらないといってる人もいる。だとすると急がなくてもいいのかもしれない。
一方、悲観的立場に立てば大爆発は起こらないといってる人も謝礼欲しさにそういってるだけかもしれない。空間線量の数値も捏造かもしれない。
万が一、大爆発が起こったら遠くの方がより安全なのは明白。やはり東京脱出した方がいい。
問題はどっちの立場に立つかだな。
150名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:12:12.15 ID:eiyNaKA00
 世界の笑いもの   http://www.nicovideo.jp/watch/sm13971344
151名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:12:16.31 ID:59/0UZeY0
>>102
素晴らしい!視覚化のアイデアはなかった!
152名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/03/28(月) 15:12:17.30 ID:7JCDqVo70
今格納容器とか炉心ってどうなってんだろ?
久しく情報が出てない気がするが
153名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:12:23.06 ID:KaNbmHpZ0
>>100
名産自慢乙。
一度も食べた事が無いが、おいしそうだ。
・・・こちらの名産は、粟おこしになるのかしらん。
154名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:12:26.06 ID:XP2v/U2u0
だけど花粉に放射性物質が付着したら…
155名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:12:39.89 ID:1dThgE0wO
>>138贈賄より実力ってこったな。
156名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/28(月) 15:13:04.31 ID:BZZvu5s10
>>102

全国版がほしいな。



福島原発30km周辺、やばいよね。
>>54
枝野にも家族はいるだろ?
子供だってまだ若いだろ?
心配じゃないのかな
それともすでに退避済みなのか?
158名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 15:13:15.28 ID:+ZLnrP9F0
>>143
秋田コーチンなんてあるのかよw
159 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:13:39.68 ID:YXQb3Be20
>>142
うちの従兄も福島で地方公務員決死隊してるわ
まぁ、テキトーにバックれろよな
160名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:13:50.87 ID:HHAcpZqmO
>>150
本当にこうなってるかもしれないから怖いよね
161名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:13:59.78 ID:pYBY/VeO0
>>57
悪い事言わないから逃げろ
福島県民を差別したりしないが、福島の土壌は既にもう死の大地だと思う
住み続ければいずれ何らかの害が出る
その時になって後悔しても遅い
ただちに ってのは 今すぐ害は無い って意味であるって枝野も認めてる
東京民が焦ってるのは トンキンwwwww ってレベルで済むが、福島県民はシャレになってないぞ
シャレとか冗談抜きで、最低でも東京とか埼玉とか、可能なら中部、近畿、中国、四国、九州か、北海道まで行くのがベスト
162名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:14:09.02 ID:KaNbmHpZ0
>>111
時には、安らかに眠らせてあげる事が必要だと思うんだ(オ

そのうち、何か新しい発見があったら帰ってくるだろうて。
163名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:14:17.04 ID:iVp+X8En0
>>128
ですよね
そういうのちゃんと報道してくれたらいいのに

あの日だって渋谷や原宿の若い子たちは
震災、原発の心配なんてどこ吹く風って感じで
みんな雨にぬれてたけど大丈夫かとか
レスしてた関東の人けっこういたのに
164名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:14:18.46 ID:yCX183lQ0
>>141
好きでもない醜男と一生つきあっていかなきゃいけないような絶望的な心境だね

しかもその醜男は毒を吐き出してるときたもんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:14:27.17 ID:YogyCH6R0
>>138
あんな屑にはなにもできんよ
166 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:14:29.82 ID:YXQb3Be20
>>158
てか、西日本だと名古屋比内鶏も食えないだろw
167名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:14:31.33 ID:zGxIbRI10
>>100
俺には春鹿のほうが大事だ
168名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:14:47.64 ID:xcOlo/OK0
>>48
全国のガイガーカウンタ見て思ったけど
新潟はたぶん大丈夫、山を挟んでるから埃を含んだ重い空気は通らない
しかも日本海側の風が内側に向かって吹きつける

一方、関東はさえぎるものがない平地だから風向き次第で危険

そして水の数値

神奈川の水源は山梨側なので汚染は今のところ無し
東京は風向き次第で時々×
新潟は山からの水が通り抜ける可能性があるので微々たる変化が
予想されるがほぼ○

新潟と福島を挟む山によってそれぞれ全く違う
環境に変わっていくと予想

新潟→○
関東→×

台風によってはより広域になる可能性もあり


169名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:15:01.29 ID:yhv05RB0P
黄色い粉については、おれも目視したよ@足立区
3階に住んでるので、近所の屋根が良くみえるんだ
でも不思議なのはさ
最初に屋根が黄色くなったの
それからしばらく経って、雨が降った
雨で花粉が落ちたのではないね
あの量は異常
もうだめだなと確信したぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:15:19.17 ID:hLlRZNohO
納豆たべたいな(´・ω・`)
171名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:15:25.14 ID:CNJT7heK0
>>148
神奈川でも危ないだろ
172名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:15:30.00 ID:iVp+X8En0
>>147
その日はまだプルちゃんまでは飛んできてなかったとか
173名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:15:30.42 ID:gOHBroES0
さっきNHKで2号機?は格納容器から直接高濃度の水が出てきてると推定されている。って枝野の会見が流れてたけど、これって格納容器の亀裂塞ぐ方法あるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:15:30.67 ID:SFUXYvTaO
小沢がトリューニヒトに見えてきた
175名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:15:54.94 ID:0TH1n2En0
>>125
顕微鏡で見たら分かると思う

・・・と思ったが、数百倍無いと見られないのか
普通の顕微鏡じゃちょっと厳しそうだ
176名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:16:05.86 ID:DcxKQCSvO
>>158
比内地鶏だよ
177名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:16:09.25 ID:cEHzXsnK0
>>154
吹きだまりってできるでしょ?
風邪で運ばれてきた花粉が集まってる所に放射性物質も集まり易いと思う
178名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:16:11.39 ID:iRWLSaxnO
素人考えだが

事態を収束出来ず、何か拍子でコントロール不能になり原子炉格納容器が水素爆発を起こし
比重の重いプルトニウムが半径10km圏内に拡散し、基準値の一兆倍以上100万シーベルトを計測し
ほぼ即死状態の人が何千‥いや何百人でも出れば
もう東京‥いや東京どころか生活の全てを放棄して首都圏から離れるべきだと思う。

それまでは頑張るべきだと思うけどね。
179名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:16:15.09 ID:pKRPhLTq0
食べても大丈夫という学者が仮に嘘を言っていたとしてもそれは当然だよ。
食べたら危ないなんて言って、西日本の食料をみんなが買うようになったら
自分が安全な食料の調達に困るから。
根拠は水。 危険と一度でも言えば全国からミネラルウォーターが消える。
180名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:16:16.03 ID:XsLuUWKmO
さーて、一週間分の食料でも買いに行くかッ
今日もヨーグルトないんだろうなぁー
181名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:16:41.47 ID:2S3t5PTd0
>>173
特にありません
182名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:16:58.82 ID:YogyCH6R0
震災後雲隠れしてなにもしなかった小沢に期待とか絶対ないわ
東北出身のくせに屑の中の屑
183名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:17:02.30 ID:X7VkvvpH0
花粉らしい?黄色い粉だけど、今までどんなに花粉多い時期にもそんなのなかったんじゃないのか?
184名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/28(月) 15:17:03.22 ID:kYVwyJtH0
だめっぽい?
185 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:17:17.39 ID:YXQb3Be20
>>184
もうだめぽ
186名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:17:21.48 ID:d9xzjV1U0
>>125
花粉じゃね

>>128
毎年見てるし
この時期は毎年洗車めんどくさい

んな目に見えるほどもっさり放射性物質が降り積もったら生きてないって
187名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:17:23.37 ID:M7e91ZAT0
今の原発爆発寸前のを必死に応急処置してるのかもう導火線に火がついてるのかどっちなんだ・・
188名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:17:24.62 ID:e+L1z7cc0
>>154
花粉に付いてくれれば花粉マスク程度でも効果が期待できるんじゃね?
189名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:17:32.12 ID:rK5r1mfS0


根井寿規

満面の笑みを浮かべて汽車会見
「やりたかないんですけど エへエヘ
上からの指示で・・・・えへえへえへ」
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/5/8/58cf36b0.jpg



190名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/28(月) 15:17:44.99 ID:edXrlK5jO
なんとか峠越えて落ち着いてきたみたいだね。
死人もでなくてよかった。
191名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:17:56.87 ID:59/0UZeY0
192名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:18:00.38 ID:49nvKRea0
>>183
あるよ
193名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/28(月) 15:18:10.54 ID:yfV7nGvUO
つかれた寝る
194名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:18:22.13 ID:YJF3fsZe0
汚染水って浄化できないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:18:35.82 ID:X7VkvvpH0
今は北海道は大丈夫だけど、これから台風だと終わりだろうな
196名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:18:37.38 ID:ztmdAlx40
>>138
小沢の問題は献金じゃ無くて日付の期ずれだからなw
197名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:18:37.42 ID:c4bXo0Ir0
>>180
牛乳もう売ってるでしょ?
ヨーグルトメーカー買えば?LG21とかのドリンクタイプ(最初だけ)と牛乳あれば永久にヨーグルト作れるよ
かなりうまいし
198名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:18:45.94 ID:G/fSxq5Q0
USTの東電生中継ってどこいったの?
危機的状況だから切られたの?
199名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:18:51.79 ID:LjiP/hgt0
>>148
東京に比べて神奈川は少ないけどもう出てるよw
http://atmc.jp/water_kanagawa/
200名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:18:53.84 ID:UKysr8Qe0
「原子力勉強したい」と首相

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011032800484

菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の12日早朝に
福島第1原発を視察したことについて、
「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と述べ、
首相の判断であることを明らかにした。自民党の佐藤ゆかり氏への答弁。

原発事故への対応に追われる中、首相は16日、笹森清内閣特別顧問に
「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と話している。(2011/03/28-14:36)
201名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:18:57.39 ID:S6UFoAgKi
>>174
フェザーンの黒狐じゃね?顔的に
202名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:19:04.20 ID:AaovyV4X0
>>178
東京だと日頃でさえ渋滞やら満員電車やらなのに混乱状態になると逃げるのは難しい気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 15:19:10.86 ID:+ZLnrP9F0
花粉の黄色い粉なんてこの時期結構見るものだと思うけど・・・・
そんなのニュースにならないだけかと
204名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 15:19:18.19 ID:P8zf7P9v0
>>189
このおっさんはなんだったんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:19:19.87 ID:IBeAPxaHO
ここの危険厨が安全厨になった時が終わりなのか
206名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:19:24.65 ID:M5kMCfAH0
福島原発ともんじゅから避難するとなると、
九州か国外退避しか道は無いのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/03/28(月) 15:19:33.06 ID:Js5GDyHEO
産業
208V(愛知県):2011/03/28(月) 15:19:37.34 ID:SS3htQtE0
風向き動画(GIFアニメーション)であった。
http://www.zamg.ac.at/pict/aktuell/20110326_fuku_I-131.gif
気象庁もこういうの出してほしい。
209名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:19:38.61 ID:KaNbmHpZ0
>>132
昔と今の日本人の気質が変わってきているかも知れん。
諦観というか、冷めてるというか。夢が無いというか。
だって、仕方が無いみたいな所が有ると思われ。
210名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:19:41.75 ID:X7eXwfnU0
>>182
原発の件がなければ真っ先に現地入りしてたはず
って考えるとかなりの早期に原発の悪い状況が政府に聞こえていたことになる
211名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:19:50.00 ID:zwsfoSRj0
黄色い粉騒ぎの時、神奈川の南に住んでいる俺としては???だったな
積もるほどの花粉なんてどこにもなかったし
212名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:19:55.36 ID:HHAcpZqmO
>>186
それは一理あるかもな

特に今年は例年の10倍だって言われてるし
213名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:19:56.91 ID:zTlJLqQb0
>>187
大規模で吹っ飛ぶ爆弾の導火線に火がついてるのに
近隣住民が食料買いだめしてる感じ
214名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:19:57.82 ID:CNJT7heK0
>>202
バイクならすり抜けて逃げられるで
215名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:20:00.58 ID:pYBY/VeO0
>>191
東京って花粉そんなにひどいのか?
と言ってもまあ、花粉だろうけど
実際それがウラン(イエローケーキ)だったら、今頃死んでるだろ
さすがにそれが放射性物質ってのはデマもいいとこと思うが
花粉は花粉で花粉症の奴にはウランよりマシってだけで、脅威には違いないだろうけど
216名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:20:03.80 ID:YogyCH6R0
>>201
顔は横山ノックwww
217 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:20:05.52 ID:YXQb3Be20
>>194
最強クラスの逆浸透膜式浄水器でも
どうも放射性物質の種類によっては
完璧に除去出来ないらしい

つまり諦めろってこった
218名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:20:09.38 ID:XP2v/U2u0
>>177
実はこの間
ベランダの手すりに溜まってたから、「何だろ?」と思って
さわっちゃった!?
219名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:20:10.79 ID:MH2KexhrO
>>174 ヨブwww

それにしても店舗は通常営業だし周りは楽観的すぎるしストレスで死にそう
220名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:20:13.55 ID:b9cRlNjQ0
>>182
そういや小沢なにやってるんだ
ヒゲの隊長は福島に入って頑張ってる
http://twitter.com/satomasahisa
福島出身なので本当につらいだろうね…
221名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 15:20:13.43 ID:Y2Ytcrpf0
>>175
ttp://www.city.sakura.lg.jp/012543000_kankyohozen/osirase/110324_kafun.html

千葉県佐倉市HP  光学顕微鏡で確認 とは書いてあったよ
222名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 15:20:18.03 ID:+ZLnrP9F0
>>206
九州方面だと台湾の原発から・・・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:20:21.15 ID:BoZaINpxO
峠を越えた…??
ってどこが??
224名無しさん@お腹いっぱい。(-長野):2011/03/28(月) 15:20:23.13 ID:36Sj3APrO
>>191
普通に花粉だろ
うちの地域じゃ水溜まりとか水溜まりが乾いた後が黄色いとか花粉の季節の恒例行事だし
225名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:20:25.22 ID:kysprIS/0
>>196
しかも日付がズレても何の問題もないのにな。
226名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:20:28.96 ID:rK5r1mfS0

根井寿規

満面の笑みを浮かべて汽車会見
「やりたかないんですけど エへエヘ
上からの指示で・・・・えへえへえへ」
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/5/8/58cf36b0.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=hNMXbBQtIb8&feature=player_embedded


227名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:20:49.55 ID:G/fSxq5Q0
>>202
うむ
だから、最悪海ほたるのトンネルの中に逝こうと思う
ガソリンは常に満タン
228名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:20:59.55 ID:LjiP/hgt0
>>203
都心で固まりになってるのは珍しいよ
ベランダや外廊下に固まってるの初めて見たし

都下だと車が良く、まっ黄色になるけど
229名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:21:04.23 ID:m3VxA6SH0
放射性物質はたいてい黄色
230名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:21:15.33 ID:XsLuUWKmO
>>197
そんなものがあったのか!!これで安全なヨーグルトが食えるぞ!!
>>175

逆に考えるんだ
花粉なら普通の顕微鏡でも確認できる
232 【東電 84.4 %】 (神奈川県):2011/03/28(月) 15:21:34.34 ID:zQVB9NzY0
DASH村が・・(´・ω・`)

http://vippers.jp/archives/2656280.html
233名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:21:35.85 ID:yCX183lQ0
>>219
わかる。
周りが楽観的すぎるのがさしあたって一番のストレス。
234名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:21:41.72 ID:7mx6AW6i0
うんこはたいてい茶色
235名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:21:43.82 ID:YogyCH6R0
>>210
もう爺さんなんだし一命賭してでも被災地回るべき 
いつも逃げ回ってるような屑に有事託すことなど絶対にできない
236名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:21:46.17 ID:sL/Mi3/H0
ホウレンソウ(葉菜)について@千葉農家
暫定基準の底上げは農業視点から見ると野菜生産をストップさせたくないんだろう。
もうひとつは、福島原発の放射性物質の飛散による野菜に被覆することで
因果関係が成立するので、それに伴う保証金を抑えたいのだろう。
千葉で農業やってる俺としては因果関係を証明されたら再就職決定だがな。

本心は放射性物質が付いているとわかっていながら市場を通さずに
直接支店に送るのは正直胸が痛む。だけど、ホウレンソウを食べるなとは言わない。
出荷したホウレンソウが店に並ぶまでの経過日数は近隣スーパーで当日出荷・販売。
大手スーパーの成果・野菜コーナーに並ぶまでの経過日数は、3日前後。

これからのホウレンソウは、発芽してから収穫までの日数が22〜30日超だから、
どのくらい放射性物質が被覆したか各自で予測した上で購入してほしい。

汚染されたホウレンソウの安全性については自分は以下のように予測・仮定する。
放射線被覆【高>低】
自然農法>無農薬農法>有機栽培農法>>近代肥料農法
栽培日数【30日以上≫20〜30日>23日程度】
自然農法≫無農薬農法≫近代肥料農法>有機栽培農法

放射線物質は栽培日数が長いほど被覆する時間も増えるため、
その辺を承知してから購入してほしい・・・な。
237名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:21:47.55 ID:cZZMwSZR0
>>183
あれは100%花粉だけど
放射能はついてるだろうね
238 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:21:56.01 ID:YXQb3Be20
>>227
東京湾直下型地震がきたら
あそこ完全死亡だぞw
239名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:22:01.22 ID:KaNbmHpZ0
>>164
・・・時折見せる仕草に可愛らしさがあればいいが、
私個人は原子力発電ばんざーいな人なんだが、
そんなに軽くTVで言うなよと思った。
あれでまた、TV見てる人は洗脳されるんだなと。
240名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:22:08.96 ID:TXIlK+c+0
>>220
玄葉と渡部もフグスマじゃなかったっけ?
241名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:22:10.31 ID:CNJT7heK0
>>227
海ほたるが停電になったら一酸化炭素中毒で死ぬんじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:22:28.67 ID:5fPsWcAO0
>>132
パニックにならないように情報統制されてるからねw
243名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/28(月) 15:22:29.09 ID:edXrlK5jO
チェルノブイリですら目立った死人出なかったし福島も大丈夫。
案外放射能は破壊力はないし人体に影響はさほどない。
原発は怖いものじゃない。
244名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:22:38.99 ID:0Wg+nKw60
谷川俊太郎「あなたに」(三つのイメージとして知られる) 1968年作

あなたに              あなたに                  あなたに
燃えさかる火のイメージを贈る 流れやまぬ水のイメージを贈る    生きつづける人間のイメージを贈る
火は太陽に生まれ        水は葉末の一粒の露に生まれ    .人間は宇宙の虚無のただなかに生まれ
原始の暗闇を照らし       きらりと太陽をとらえ           .限りない謎にとりまかれ
火は長い冬を暖め        ,.水は死にかけたものののどをうるおし.人間は岩に自らの姿を刻み
祭りの夏に燃え          .魚の卵を抱き               .遠い地平に憧れ
火はあらゆる国々で城を焼き  水はせせらぎの歌を歌い        .人間は互いに傷つけあい殺しあい
聖者と泥棒を火あぶりにし   .たゆまずに岩をけずり          泣きながら美しいものを求め
火は平和へのたいまつとなり  .水は子供の笹舟を浮かべ       .人間はどんな小さなことにも驚き
戦いへののろしとなり      .次の瞬間その子を溺れさせ      .すぐに退屈し
火は罪をきよめ          .水は水車をまわしタービンをまわし  人間はつつましい絵を画き
罪そのものとなり         あらゆる汚れたものを呑み空を映し .雷のように歌い叫び
火は恐怖であり          .水はみなぎりあふれ           .人間は一瞬であり
希望であり             .水は岸を破り家々を押し流し      永遠であり
火は燃えさかり          水はのろいであり            .人間は生き
火は輝く              めぐみであり               .人間は心の奥底で愛しつづける
――あなたに           水は流れ                 ――あなたに
そのような火のイメージを贈る 水は深く地に滲みとおる        そのような人間のイメージを贈る
                    ――あなたに
                    そのような水のイメージを贈る

あなたに
火と水と人間の
矛盾にみちた未来のイメージを贈る
あなたに答えは贈らない
あなたに ひとつの問いかけを贈る
245名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:22:52.98 ID:jOcIPdIMP
官を引き摺り下ろして汚名返上のために建設的なこと始めるなら小沢復帰もあり、仙谷は復帰して情報統制はじめましたけどね
246名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:23:12.03 ID:XR/Vfsfk0
花粉にウランが混ざってたんだろうな
復活の日で風邪に紛れてMM88菌が蔓延したようなもんだ
政府にとっては大量の花粉に紛れてラッキーだったな
洒落にならないから本気にしないでね
247名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:23:21.86 ID:m3VxA6SH0
海ほたるはTDLと一緒に液状化でひどいことになってます。
248名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:23:26.69 ID:ztmdAlx40
>>220
岩手入りしたかったけれど警備等の問題で混乱するから
地元秘書と知事に連絡取って指示しているらしい
そのせいか仮設住宅の建設とか岩手が早い
249名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:23:28.01 ID:Ji3I3k+90
>>168
油断するなよ。
福島源流の阿賀野川があるからな。
250名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:23:56.04 ID:27RDAVQq0
作業員が退院したね


・・・足湯だったのかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:24:01.65 ID:c4bXo0Ir0
>>230
ちゃんとした牛乳あるといいなー
252名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:24:06.32 ID:YJF3fsZe0
オザワはただの選挙屋
政治力もなにもない
253名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:24:13.85 ID:G/fSxq5Q0
>>238
この災害の後ですぐ続くとは考えないだろ
東京湾直下型が今起きたら多分死んだ方が楽だろjk
何人餓死者が出ると思ってんるんだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:24:19.34 ID:rbKkNkZb0
>>214
そこまでの身軽な避難で済まないやつも多いでしょ
255名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:24:19.56 ID:NbBzJlOiO
デーヴに頼むとか?
256名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:24:30.59 ID:Thg6lKH30
東埼玉はいつも花粉で結構よごれる、車とか
今回はあんなに騒いでたってことはよほどの量だったのか
257名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:25:09.54 ID:59/0UZeY0
イエローケーキ(ウラン化合物)
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/2/2f/LEUPowder.jpg
258名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/28(月) 15:25:10.86 ID:edXrlK5jO
もう終焉したし解決に向かってるからこのスレも終わるね。
259名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:25:17.14 ID:Xyoz7oYw0
浄水器購入すら視野に入れてる危険厨の俺だが、あの黄色いのは花粉だろう
日光杉並木を擁する栃木からすると、この時期あんなふうにベランダや車が黄色くなるのは毎年のことだよ
今年は地震前から花粉やばいって言われてた上に地震で一斉に舞った可能性もある
260名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:25:23.89 ID:IGoZYn+y0
>>236
埼玉のほうれん草で1900ベクレルっていうのがあったんだよな(基準2000ベクレル)
これって絶対洗いに洗ったごまかしの数値だと思う。
埼玉県は出荷停止にしないという結論を裏付けるためだけに国と協議して決めた偽りの数値。
261名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:25:26.47 ID:YogyCH6R0
>>252
選挙と利権確保以外なんの取り得もないな
262名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:25:33.28 ID:trjDCB+p0
うむ
263名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:25:33.85 ID:cEHzXsnK0
>>230
源乳が無事ならね
264名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:25:39.47 ID:G/fSxq5Q0
>>247
海ほたるのトンネルの仕組みわかんないゆとりはレスしないほうがいいぞ
265 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:26:02.28 ID:YXQb3Be20
>>253
東日本の活断層のライフはゼロなんだぜw
プレートのゆがみもどーしょもないレベルw

いつ東京湾直下型が来てもおかしくないぞw
266名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:26:22.08 ID:trjDCB+p0
福島のミニFM局がトトロ流してた
267名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:26:32.23 ID:cZZMwSZR0
あれがイエローケーキだったら集めて金に換えたがいいよw
268名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:26:34.25 ID:zGxIbRI10
>>252
俺もそう思う。このタイミングで出てくるとことか。でもスッカラ菅よりマシな気もしないではない
269名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/28(月) 15:26:50.00 ID:nkbw7xK90
放射性物質を取り込んでも残念ながらいいことはひとつもないのになぁ・・・
タバコを吸う人口が爆発的に増えてもタバコ耐性がついた人間ができるのは
万年単位かかるし、酒なんて弱い人のほうが増えてるし
放射性物質に耐性つくには70億が一回10人くらいになっても無理やろなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:26:52.83 ID:XItjsSAi0
>>236
情報提供乙
こういうのが一番助かる。
参考にする。
271名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:26:54.04 ID:I1NhWD3KO
>>250
足湯てwww
くるぶしから下だけ異様に健康になって帰ってきてたら、いよいよ放射線は健康に良い派が勢いづくな…
272名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:26:54.45 ID:KaNbmHpZ0
>>173
崩壊熱を押さえ込めれば、液体窒素で周囲の水凍らせて、
鋼板溶接できるかも(がんばれ日立)。
ただし、放射線量がトンデモだったら無理。
273名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:27:01.91 ID:m3VxA6SH0
>>264
今、首都圏で一番危ないのが、海ほたるなのに…
274名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:27:47.46 ID:G/fSxq5Q0
>>265
お前の脳内ではなwww
地震はエネルギーの放出だから
地震がまったく起きてない時が一番怖い
275名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:27:50.93 ID:CNJT7heK0
>>254
たしかに・・
276名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:27:52.56 ID:InB4PNGA0
ν即に原発スレが1つも無いんだけど何かあったの?
またスレスト祭り?
とりあえずここが生きててよかった
情報が全然入ってこないお
277名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:28:00.86 ID:X4EausSX0
ストレスで俺の心がメルトダウンしそうだ・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:28:47.63 ID:L9AjfW8F0
http://microsievert.net/

なんで埼玉より千葉より東京が高いんじゃあーーーーーーーーーーーー!!!
栃木や群馬より高いっておかしいだろ!!!!!
279名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/03/28(月) 15:28:50.89 ID:w89eTUL30
スレスト落ち着くまで
こっちに避難でいいのかな?

会見まだー?
280名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:28:52.10 ID:0Wg+nKw60
>>277
チョコレートゼロ更新だったです?
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:28:58.89 ID:S6UFoAgKi
>>243
今まさに被曝して死ぬかも知れない人が現場にたくさんいるぞ。あんたも即死以外は健康だってタイプか?



282名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 15:29:03.08 ID:6JpVnWky0
空間放射線強度予想 こちらには www.dwd.de より詳しく色分け基準あり
http://transport.nilu.no/browser/fpv_fuku?fpp=conccol_I-131_;region=Japan
283名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:29:07.94 ID:KaNbmHpZ0
>>183
植物が放射線を感じて「もうだめぽ」や「春うららー」と思って、花粉ばら撒いたかな。
チェルノではどうだったんだろう。
284名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:29:09.39 ID:49nvKRea0
>>276
春のね
285名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:29:17.25 ID:X7eXwfnU0
>>277
炉心キャッチャーになってくれそうな人でも作っとけよ
東京から逃げ出す時、映画みたいに盛り上がると思うよ
286名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:29:28.04 ID:LjiP/hgt0
>>236
関東の野菜、牛乳、食品はもう買わない
これからどんどん蓄積されて行く物を誰が買うんだろうw
287名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:29:29.25 ID:yCX183lQ0
>>260
TVで検査前に洗っている場面を見たんだが。
潔癖症&農薬イヤな私が「生れてこのかた家でこんなに丁寧に洗ったこと
ないわ!」っちゅーほどゴシゴシゴシゴシ洗ってたw

あんなに家で念入りに洗う人っていないと思う。
ちゅーことは、人のお口に入るときには検査結果よりも高い値であるということだ
単純に考えてw
288名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:29:29.62 ID:4v3fdjWa0
>>277
おなじく・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:29:31.02 ID:lXwWKRZ7P
この状況なのに、絶対に政府は非難対象領域を広げないよな。
もう被災地じゃ復興作業が始まってるからな。
責任を取りたくないばかりに、今のこの瞬間も
被災地の被爆者を増やし続けてるわけだ。

で、逃げ切れると思ってるわけ?
現政府の連中は。
290名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 15:29:33.58 ID:FgFcvL8Y0
>>260
3月18日の通達で、流水により土、埃等をとってから検査することになってる
厚生労働省より
291名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:29:38.79 ID:8o6kE7dF0
>>220
なんか、岩手復興に精力的に頑張ってるらしいよ。
岩手だけね。
292名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:29:44.31 ID:kysprIS/0
>>276
スレスト祭り。原発スレが伸びるのが気に入らない奴がいるらしい。
293名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:29:49.44 ID:rbKkNkZb0
計画停電やってる状態で速報でも入ったら終了だろうな
294名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/28(月) 15:29:58.16 ID:HM+KD7aL0
>>276
糞ウホッ糞様自ら止めに入ってたよ。

つか、ここも糞システム対象なんじゃ?
まあ、ニュース議論板もあるからいいんだけど。
295名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:30:03.11 ID:59/0UZeY0
しかし、花粉だと思っても色が酷似してるから怖いわ
296 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:30:11.80 ID:YXQb3Be20
>>274
アフォw

11日以降、断続的に起こってた
東京湾のGスポット震源の地震が
全然起きなくなったから不味いんだよw

気象庁などの地震情報サイトで11日以降の
地震の震源地をプロットして割り出してみろよw
297名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:30:16.38 ID:Ifpk8Q210
なんか新しい情報はないのか?
このままでは安全厨になってしまう。
さぁみんな俺を不安にさせてみろ
298名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:30:21.15 ID:gmKh+LyC0
>>292
ここが死んだらどこいく?
299名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:30:33.51 ID:X8vmaIiBO
汚染野菜は洗ってあの数値
洗わなかったらどこぞの雑草みたいな数値がでるんだね
300名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:30:54.88 ID:59/0UZeY0
>>291
え?岩手の復興?ご冗談を
奥州市だけでしょ、しかも旧水沢市
301名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:31:07.42 ID:FcYsSPu00
ギリス人の科学者Christopher Busbyさんの話
東京で黄色い雨が降ったのは、花粉のせいだと説明した日本政府の­話は嘘だ。それが核物質だ
http://tainai-hibaku.blog.so-net.ne.jp/2011-03-27-14

黄砂?花粉?原発?黄色い雨
http://www.youtube.com/watch?v=7gZBZyQhNY0
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=2_z5yL1sJP4#at=11
http://www.youtube.com/watch?v=qRqOX-zRf6I&NR=1

大本営発表
http://j.people.com.cn/94475/7331794.html

東電・政府はまだプロトニウムの考慮なしの対策だった
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110327/k10014934661000.html
302名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:31:24.12 ID:kysprIS/0
ニュー速に原発スレがたった
303名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:31:30.47 ID:ztmdAlx40
304名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:31:32.43 ID:0/8mQUAm0
>>277
あんまり思い詰めないで気分転換でもしてこいよ
少しはストレスをベントできるぜ
305名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:31:32.81 ID:7mx6AW6i0
いつも思うけど、放射線量ってどこで図ってるんだろうね?
建物の中だとは思うけど・・・そうすると屋外の1/4〜1/10しか検出されないと思うのだが。
306名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:31:34.14 ID:X4EausSX0
>>285
いたら苦労しねえよ・・・
3次元の女装癖持ちを好きになってくれる人とか、絶対いねえ・・・
307TEPCO INFORMATION(愛知県):2011/03/28(月) 15:31:38.09 ID:+4MIHa/u0
お客様各位

原発は収束に向かっています。
各核種は、分裂/崩壊により、安定な核種へと変化いたします。

放射線のエネルギーオーダーと生体分子の結合エネルギーを比較して
危険性を論じる方がいらっしゃいますが、
空気中の酸素ビラジカルでさえ、癌を引きおこすことに鑑みますと、
過剰反応と申し上げるほかありません。

どうかお客さま各位には、冷静なご対応を、謹んでお願いいたす次第
でございます。

TokyoElectricPowerCOrporation
308名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:31:40.47 ID:aDdBC8+j0
お前らが東電を追い詰めたからこういう事態になったんだ
がんがん被爆野菜食って一緒にいこうぜ!
309名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:31:42.98 ID:rbKkNkZb0
>>300
宮古は自民系市長なんだっけ?
310名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:31:55.38 ID:UmzCSLfX0
現状より悪くなる可能性をあげてみる

@水蒸気爆発 プルトニウム絶賛拡散
A汚染範囲拡大 半径100km圏退避
B東京周辺の水が常時汚染 300Bq/L超を記録

これぐらいか?

このぐらいなら大丈夫かな、と思う俺がいる。
慣れってコワイ
311 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:32:17.61 ID:G/fSxq5Q0
>>296
Gスポットってw
お前の脳内楽しいなぁ
312名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:32:23.81 ID:LjiP/hgt0
>>297
関西なら当分は影響無いからw
安全厨でいいよww
313名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:32:33.31 ID:6BO7s1kaO
小沢の発言に日本沈没が入ってたのには笑ったわ
314名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/28(月) 15:32:39.57 ID:nkbw7xK90
東京で黄色い雨ってやっぱ核物質だったんだ
うまく排水でながれてくれるといいね( ^,_ゝ^)ニコッ
315名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:32:44.46 ID:2hqPF54G0
>>66
なんかそのブログは金儲けのにおいがする
316名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:33:08.26 ID:XItjsSAi0
>>236
おまえお百姓になに抜かすんだよ。
西日本だってどこだってホットスポットが出来れば汚染される。
結局食べるしか無いんだから
よりマシな物を選ぶしかない。
その為に生産者の情報は必要なんだ。

317名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/28(月) 15:33:23.34 ID:MBiK02PoO
>>305
IAEAの人たちは地面や屋外の植物に測定器をあてて測ってたよ
318名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:33:28.36 ID:aDdBC8+j0
>>310
プルトニウム吸い込んだら死ぬけど
別に死んでも大丈夫だと思う
周りもみんな死ぬことになるから
319名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:33:35.51 ID:fZwTSO2M0
>>278
残念ながら東京(新宿)はホットスポットなんだよ。
新宿在住の俺涙目。
汚染野菜を洗う水道水も汚染されとるがな
321名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:33:38.97 ID:X7VkvvpH0
花粉を吸い込むのと同じ様に、呼吸で放射性物質を吸い込んでると思うと・・・
これで安全連呼してる連中クソだわ
322名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:33:46.26 ID:CNJT7heK0
>>297
大阪自体がもともと自主避難すべき土地だろ
323名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:33:51.33 ID:LjiP/hgt0
>>314
まだ外廊下に大量に固まってますが
何か?
324名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:33:57.62 ID:uW9aXSul0
>>10
>>19
>>20
2号機は深刻だからな。
近くで作業が出来ない線量をだしてるし、
格納容器の破損の可能性が高い。

死人を出せない法律上では、

放射能漏れが食い止められない状態がずっと続く。

近寄れない状態になるまでに、
全ての修理を終えないといけないのに、

準備不足と指揮能力の欠如で時間切れ。
325名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:34:02.52 ID:Z+cx/dwm0
今起きた
夢の中だともう原発終わっていて新しい生活にらなっていたよ
自分が教師とか何かの間違え
326名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:34:05.02 ID:8o6kE7dF0
>>303
で、総理がアレ気味か、こりゃあ機能不全になるわ。
327名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:34:11.13 ID:jOcIPdIMP
>>297
台風シーズンの汚染範囲はちょっと不安
328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:34:11.59 ID:L9AjfW8F0
【原発】原子力発電所総合 323
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301293824/


ν速にも立ったけど、しばらく両面持ちにする。
329名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 15:34:51.27 ID:Nsl2pGxv0
現地の被災者じゃない人はテレビ見てて地震が落ち着いてきたせいで
放射能汚染の危機感がごまかされているんじゃないかと思う
330名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:34:52.39 ID:X8vmaIiBO
茨城のスーパー
全体に品薄なのに
地元野菜コーナーはてんこ盛り
ごめんなさい
買えなかった…
331名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:34:54.62 ID:heYH8fcp0
>>297
ジャブジャブ水を入れたらあふれた
現在どうするか検討中
332名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:34:55.02 ID:ztmdAlx40
>>309
陸前高田は自民共産系の市長
333 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 84.4 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:34:58.90 ID:YXQb3Be20
>>311
東京湾のGスポットは↓だよw

北緯35.5度 東経139.9度震源でどんだけ揺れてたと思ってるんだよw
ちなみに東京湾にはクリトリスもあるぞw

東京湾(北緯35.5度 東経139.9度)
3月12日 15時57分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.3 約30km
3月13日 15時14分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.4 約40km
3月14日 05時21分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.9 約30km
3月15日 01時36分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.9 約30km
3月15日 04時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M4.1 約40km
3月15日 09時51分 東京湾 北緯35.6度 東経139.9度 M2.8 約30km
3月17日 13時05分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M2.7 約40km
3月17日 13時59分 東京湾 北緯35.5度 東経139.9度 M3.0 約30km
334名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:35:07.08 ID:yCX183lQ0
一瞬でポックリ逝けるんだったらいいんだけどさ、
ジワジワ苦しんだあげくになかなか死ねない、っていうイメージがある
からいやなんだよ、放射能って。
335名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:35:16.85 ID:koBpd1of0
>>310
放射能で汚染された物食べたら健康になるから大丈夫らしいよ
336名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:35:29.38 ID:aP0zV1Ci0
>>314
浜岡をわすれるな( ^,_ゝ^)ニコッ
337名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:35:34.38 ID:cEHzXsnK0
>>236
Cs-137の半減期は30年
フォールアウト直後に草が捕捉する放射性セシウムは約50%以上
生育期にフォールアウト受けた場合に、それが生長するのを待ってから収穫すると
検出されるセシウムは減少する。

早く原発から出るのを止めないと、いつまで経っても改善されない。
338名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:35:35.20 ID:KaNbmHpZ0
>>276
最初のスレが経ってから、何日かで継続スレが立てられないとか、
板にルールがあるんじゃね?あれはν速+だったかも知らんけど。
339名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:35:37.55 ID:2hqPF54G0
出荷停止のは野菜ジュースになったりして
340名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:35:53.18 ID:cZZMwSZR0
昨日、話題になってたが

葉もの野菜についた放射能を洗い流してもほとんど落ちない

人間も同様だからできるだけ肌は露出させない

って話があった。正直こわすぎる
341名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:35:57.96 ID:X7eXwfnU0
新宿はビルが多いからビル表面積分の放射性物質も感じてるんじゃね?
342名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:35:58.12 ID:F5rWBiDE0
いいかげんHOLTSの漏れ止めを流し込めよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:36:00.60 ID:XItjsSAi0
ごめん>>316のアンカまちがえたw
>>286
344 【東電 84.4 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 15:36:29.49 ID:Lv09dAgr0

プルトニウムが肺に入ると危険(武田邦彦教授)

http://takedanet.com/2011/03/36_9d9f.html


空気中を飛んでくるプルトニウムの粒子は、
0.3ミクロン程度の非常に小さな微粒子です。

当然、風に飛ばされて遠くまで運ばれます。

重金属だから遠くへ飛ばないなんて、デタラメを信じないでください。
プルトニウムより重い黄砂が、中国から飛んできているではありませんか。

マスクをしないと危険ですよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:36:37.69 ID:aDdBC8+j0
>>334
なかなか死ねないし
たぶん病院にいけないとおもうけど
みんな苦しんでしぬなら平等じゃん
346名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 15:36:52.63 ID:iRWLSaxnO
風評被害を増長させるみたいで心苦しいが
福島近隣の農作物ってなかなか手を出し辛いな‥
もちろん検査をパスしてるのは信じるが、あくまでも抜き打ち検査であって全量検査じゃないだろう‥
食べたい野菜がその地域のものだけになってたら素通りしてしまう。
ゴメン
347名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 15:36:54.90 ID:mV27IBU9O
>>283
『春うららー』って言い出す食植物可愛い過ぎる。和んだ。有り難う。
348名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:36:56.90 ID:X7VkvvpH0
>>297
もんじゅ・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:37:03.81 ID:lXwWKRZ7P
>>303
ひどいな。ニュー速にも書いちゃったからマルチになるけど、
そもそも被災地が復興できるかどうかは、原発がなんとかなるか否かに掛かってるわけだろ?
避難対象エリアを広げないせいで、懸命に復興作業に当たってる人たちが
今この瞬間も被爆してるわけだろ。

津波の被害から文字通り命からがら助かってなお、頑張ろうとしてる人たちを、
政府が責任取りたくない、パニックを起こしたくない、権力は欲しいけど面倒はイヤだって
理由で、これから5年先10年先に殺すわけかよ。

いったん復興作業を全部止めさせて、最低でも80km圏内の人たちを
一気に関東以西に避難させるとかしろよ。
東電の保養所を全提供とか、東電社員の各家庭で1世帯の被災者を受け入れとかやれば、
相当いけるだろ。

この先もまだ、小手先の対応を続けていくつもりなんか?
350名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:37:33.45 ID:7mx6AW6i0
>>317
毎日発表している値もそのように計測していることを祈るよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:37:33.93 ID:yCX183lQ0
>>345
平等だから何?
352名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/28(月) 15:37:42.87 ID:nyE+EuTF0
>>102
なんかおかしくね?
年間自然被曝量の数値0.2739マイクロシーベルト/毎時なのに、
群馬千葉埼玉神奈川あたりはその自然被曝量すら下回る0.0○○〜マイクロシーベルト/毎時

なんで両方とも毎時で自然被曝量より少ないんだよ

なんか俺が見落としてるか勘違いしてるのかね?

353名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:37:43.96 ID:jeB4x3Iui
>>76
テレビでもう言ってたよ。放射線は少量なら実は体に良いって。
354名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:38:03.37 ID:heYH8fcp0
>>340
それ風呂もシャワーもダメじゃん
顔も洗えない
355 【東電 83.9 %】 (長屋):2011/03/28(月) 15:38:22.16 ID:roiXTIl70
行徳高校電波観測で予知できてたんじゃん。
ttp://earthq.system-canvas.com/index.html

地震結果
ttp://www.japanquakemap.com/
356名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:38:25.24 ID:X7eXwfnU0
>>354
キンタマ洗ったらヤバくね?
357名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:38:52.35 ID:Thg6lKH30
>>257
ななななに、ウコンか何かだと言ってくれ((゚Д゚;))
358名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:39:05.59 ID:CNJT7heK0
もやしもんのように放射能もマンガで説明して欲しいね
ウランとかセシウムとかよくわからん
359名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:39:06.00 ID:KaNbmHpZ0
>>322
大阪をディスるんじゃねえ
360名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:39:09.17 ID:2V6R9DUE0
>339
それはやだねえ
中国に行って冷凍になって里帰りとか
いろいろ想像してしまう
361名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:39:12.12 ID:jOcIPdIMP
>>345
>>334
所詮確率だ、そう気に病むな
362 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:39:16.45 ID:YXQb3Be20
>>355
行徳高校の偏差値はアレだが
結果は信用できるなw
363名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/28(月) 15:39:27.74 ID:icyndJ5P0
結局、汚染されまくってるとされる水に浸かっても3日で退院できるくらいの
放射線量なんだから、やっぱり安全・安心なんだね。
作業員に方も被曝したとはいえ、誰1人危機的な状態になってないようだし。
またも危険厨の大敗北だねw
364名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:39:36.26 ID:L9AjfW8F0
>>319
どんどん電力を使え。
ビル熱で上昇気流を作って千葉にとばせえええ!!!
365名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:39:54.09 ID:jOcIPdIMP
>>346
基準値あがっちゃったからそんなん関係なくくいたくねーわw
366名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:40:08.29 ID:/sV2dnMiO
保身だけの政府東電保安院御用学者
367名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:40:08.71 ID:X4EausSX0
>>363
打つ手なしで退院だと思うぞ・・
368名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:40:27.51 ID:59/0UZeY0
>>344
逆に聞きたいんだが、0.3ミクロンのフィルター機能があるマスクが一般に流通してるのかと
369名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:40:35.22 ID:0Wg+nKw60
>>363
退院後、症状が悪化しなければいいけど
370名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:40:36.00 ID:P8cXM4lW0
プルトニウムの毒性が他の放射性物質より強いという根拠などない
武田が何度も言ってるだろ
371名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:40:39.43 ID:Thg6lKH30
>>260
誠実にやらないと、本当に大丈夫な作物まで駄目になっちまう
本当の風評被害を防ぐためには変なことしないでほしいよな

こんなんだからこれから海外から白い目でみられるルートにまっしぐら…(´;ω;`)
372名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:40:49.07 ID:yhv05RB0P
なんか東日本だけ悲惨な状況でイラ付くな
関西にも被害拡大するように今後誘導しよう
373名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:40:54.39 ID:rbKkNkZb0
>>346
福島県民でも食いたくない人は食いたくないから気にするな
374 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:41:26.33 ID:YXQb3Be20
主立った地震の震源地なら↓で追えるから
暇人と物好きな奴は自ら調べて見ろってのw

ttp://tenki.jp/earthquake/entries
375名無しさん@お腹いっぱい。(-長野):2011/03/28(月) 15:41:36.59 ID:rs+RfUwNO
>>372
水蒸気爆発が先か台風が先か
376名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:41:49.53 ID:yDEZzr/V0
>>372
そういう考えやめろ。
日本人同士が今対立してどうすんだ。
377名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 15:41:55.02 ID:GrX2NP970
>>334
禿同
ドカーンで皆一気に昇天できるなら良いんだよね
じわじわくるから性質が悪い
378名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:41:56.34 ID:5LPKW9W80
>>363
典型的な情弱を久しぶりに見た(笑)
あっ、釣りか?釣られたww
379名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:41:59.19 ID:X7eXwfnU0
>>368
武田教授によるとインフルのウイルスが0.1ミクロンらしい
380名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:42:04.99 ID:Thg6lKH30
>>319
どういうこと?
381名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/28(月) 15:42:05.12 ID:TSLCtF9a0
>>370
データが少なすぎてちょっと心配だけど
思ってたほどじゃなくてよかったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:42:13.04 ID:trjDCB+p0
>>368
しかしインフルエンザウイルス(0.1ミクロン程度)よりも大きいので、インフルエンザウイルス用のマスク(N95と言う少し高めの)を用意しておけば、おそらく95%ぐらいは被曝を防ぐことができると思ます。




機会のある内に、インフルエンザ用のマスクを買って置いておきましょう。




って書いてある
383名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:42:16.34 ID:cEHzXsnK0
>>352
その年間自然被曝量自体が世界標準許容値みたいな物だし
地域によって自然から受ける放射線量なんて違うからじゃない?
ヨウ素を多く含んでると、ジャガイモとか勝手に紫色になったりするんかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:42:27.01 ID:rbKkNkZb0
>>372
もんじゅ攻撃が有効的かと
386名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:42:34.89 ID:jOcIPdIMP
>>368
埃や花粉に付着してる分は防げる
387名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:42:45.22 ID:12LAhWTZ0
11日当時の地震データをみててふと思ったんだけど、完全に予測できるレベルだったとおもう。
なぜ、有識者から警告なり予測なりでなかったんだろうか?

気象庁 3/9付近のデータ

http://tenki.jp/earthquake/entries?p=42
388名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:43:00.45 ID:KaNbmHpZ0
>>347
おうよ。
・・・もし将来関西が汚染されても、九州は沖縄と一緒に踏ん張ってくれ。
母は既にそちらに疎開させた。
389名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:43:01.58 ID:XR/Vfsfk0
12年間で世界のトップクラスの原発事故を二回起こした日本の電力業界
これで絶対安全とかようほざけたもんだよな
ダメダメやん
390名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:43:09.25 ID:d9xzjV1U0
>>368
つーか普通に肌とマスクの隙間から入ってくると思うんだ
391名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:43:17.60 ID:qTGDNsHY0
>>365
新宿で上昇気流作ったら、地面付近では新宿に風が流れ込むんじゃない?w
上昇気流の程度に依存する部分もあると思うが、新宿に放射性物質が集まるのでは?w
392名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:43:19.70 ID:jOcIPdIMP
>>372
そんなことしたら関東民もどこにも逃げれなくなるんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:43:21.61 ID:aa5zdsg+0
オラの職場では

水道なんていろいろ有害物質入ってんじゃん
テレビで影響ないって言ってんだからゴクゴク飲むけど?
ばかじゃないの?

とかいう奴がほとんど

>>310
水道管が汚染されたらさすがに東京終わる
394名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:43:29.64 ID:Thg6lKH30
>>282
こういうの見るといつも千葉平気なの?と思う
なにげにやばくないか…風が覆ってるし海流もくるし…
395名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:43:51.06 ID:Ifpk8Q210
たいした情報はなさそうだな
安心した
じゃ、買い物いってくるから
それまでに俺をどん底に落とすぐらいの燃料用意しとけよ
396名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:43:55.20 ID:59/0UZeY0
>>379
ということは、鼻の隙間さえなんとかすればいいわけか
ありがとう、このマスクはあと1年使い続けるよ
397 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:43:55.87 ID:ni7qqsXPP
>>363
ずいぶん遠くにいるんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 15:44:06.23 ID:Nsl2pGxv0
もんじゅ攻撃マジやめて
399名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:44:10.86 ID:0Wg+nKw60
天理残念
400 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:44:17.65 ID:YXQb3Be20
>>394
ぶっちゃけ、千葉ももう終わってるよw
401名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:44:29.33 ID:XCHgYbZL0
>>355
>>362
おいおい
めちゃくちゃ地元の話題が出ててびびったw
行徳高校そんなことやってたんだなw
402名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:44:34.13 ID:yhv05RB0P
>>385
よし、原発は安全安全と書きまくって
もんじゅの再起動をさせるか
ふふ、俺はニュータイプの安全厨に変身だー!
403名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:44:51.21 ID:XR/Vfsfk0
>>372
安心しろ、もんじゅ様がその内逝く
浜岡もその内逝く
六ヶ所村もry
10年に一回のペースで大事故を起こす日本の優秀な原発業界だからな
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:45:05.29 ID:jeB4x3Iui
>>209
それわかるなぁ。私の周りも、仕方ないじゃん漏れてるものは。って感じ。新型インフルエンザ騒ぎの時は大騒ぎしてたのにね。
405名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:45:17.04 ID:nL+8+RwL0
>>380
恐らく、数値の高い地点は、何らかの放射性物質が、
他の地点より多く落下しているということ。
406名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:45:19.61 ID:nHufxCBtO
>>349
後半書いてる事ムチャクチャだぞww
407名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:45:20.51 ID:wRoM8pJ70
原発60km住まいの私に、今の状況を3行くらいで教えてくださいorz

仕事あるから逃げられないんだけど、不安…
現時点で結婚や出産は諦め気味ですorz

優しい人よろしく
408名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:45:26.93 ID:KaNbmHpZ0
>>363
2人は退院後、2〜3日後に経過を見る為に通院するとの事。
その時、どうなってるかだな。
409名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:45:48.13 ID:CNJT7heK0
今から学会入れば少しは助かる率もあがるかな・・
410名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:45:53.87 ID:/sV2dnMiO
>>393


>テレビで影響ないって言ってんだから

末期だな
411名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/03/28(月) 15:45:56.45 ID:T21VOin1O
放射能浴びてバカデカくなったトカゲとか発見されたらどうしよう
412名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:45:56.96 ID:qTGDNsHY0
安価ミス
>>391>>365>>364
413名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:46:08.86 ID:InB4PNGA0
原発放射能ダダ漏れではあまり騒がないくせに
インフルエンザになると大騒ぎするうちの職場

イライラするw
414名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:46:22.29 ID:L9AjfW8F0
>>407
まずはおっぱいうpからだな。
415名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:46:27.26 ID:uI20182Q0
>>368
N95マスクなら0.1μmを95%カットだから0.3μmなんて余裕じゃね?
416名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:46:32.40 ID:KaNbmHpZ0
>>385
福島さんの心が荒んできている。。。
417名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:46:36.49 ID:P8cXM4lW0
炉心からもれた放射性物質は炉内の水に混ざってだいぶ抜けてんじゃねえの?w
その水をどうすのかしらんけど
俺達にはいいことだ
418名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 15:46:42.69 ID:Nsl2pGxv0
今は大丈夫な顔してる人でもこれからだんだん危機感じてくるようになるよきっと
決定的になるのは東京で被爆が原因のガンとか皮膚ただれたりとかした人がでてきたとき
419名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:46:42.95 ID:Dt+c1B/u0
>>363
チェルノブイリ原発事故のソ連発表と一緒なんだよ
「他の国は死亡って報道してるけど無事ですし。
被曝した作業員何十人もまもなく退院するし。放射線濃度も下がってるし。」
全部嘘でそいつら亡くなったけどな
420名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 15:46:53.90 ID:kysprIS/0
>>407
60kmといっても風向きで違う。
原発から見てどの方角に住んでるの?
421名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/03/28(月) 15:46:56.84 ID:zuq5kWiZ0
>>413
比較的ただちに影響出るからなw
422名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:47:00.14 ID:0Wg+nKw60
>>385
やめなさいよ
423名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 15:47:16.30 ID:8u+Q71E70
>>387
今回の被害は大部分が大津波のせいなんだが
それも予測できたの?
424名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:47:17.35 ID:XP2v/U2u0
もうさぁ、ふくいちに観覧車大の扇風機をつくって
吹き飛ばしちゃえよ
日本の技術力なら直ちにできるだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:47:24.14 ID:nL+8+RwL0
>>400
だよねー
426名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:47:31.11 ID:PseryDcj0
風炉シャワー浴びると顔とかピリピリするんだけどいつもより。
連れは、乾燥肌だよって言うけどいつもよりピリピリピする。
皮膚もなんだか赤らんでいるし、テレビなんか見てもなんとなく
赤らんでいる人多くなってないか?
まだ気温的には冬だし、乾燥注意報出ているくらいだからかもしれんが
なんだか気になる。

あとなんとなく慣れてしまっている原発事故だけど、連日連発の報道で
馴らされてしまっているだけなんだと忘れないでほしい。
とんでもないことが起きていて、その国に住んでいるんだ、と。
427名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:47:42.53 ID:qMyhx7zDO
>>404 やっぱり報道の仕方じゃないかなと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:47:43.76 ID:CNJT7heK0
>>407
とりあえず周辺の放射線量は日に日に下がっている
なんとかなる
と思う
429名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 15:47:47.68 ID:/sV2dnMiO
>>413
そんなもんだろ
そういうのはことが手遅れになってから騒ぎ迷惑かける
430名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:47:48.54 ID:koBpd1of0
>>407
女性なら今すぐうちに来て結婚しよう
レベル
431名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 15:47:49.23 ID:59/0UZeY0
>>209
昔「自分がソンをするのは嫌だ!」
今「みんな損してるからいいや」
432名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:47:58.46 ID:X1v2Zh7XO
煽るのやめなよ。

東京なら大人なら水道水を飲んでも問題ないよ。

チェルノブイリだって
病気は小児甲状腺ガンぐらいしか増えてないんだよ。

東京なら230キロ離れてるから心配しなくていい。
433名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:47:58.84 ID:sL/Mi3/H0
>>316
国がもっと早い段階で対策してくれれば
いつまでも栽培することなんでないんだけどね。
あと、ホットスポットに影響するのは露地栽培を中心だろうけど、
雨の後の強風で飛んでくる土ホコリがかかるとハウス栽培もお手上げ状態。

>>337
用はホウレンソウ発芽後、13〜15日以内にフォールアウトしてくれれば
出荷当日に検出されるセシウムは減少するってことで理解しとくよ。
これからのホウレンソウは栽培日数が15日以上になると急成長します。

理想は周囲の畑や砂地の表面がいつまでも湿っていてくれることかな。
434名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/28(月) 15:48:06.03 ID:YmNOb8bV0
>>407
マイカーあるのか?
はやく退避しなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:48:07.61 ID:6BO7s1kaO
>>413
サージカルマスクしてインフルエンザ対策っていえばよいのでは?
もんじゅやると爆散して関西終了、風に乗って東日本終了、食品汚染で西日本終了か
終わりすぎてる
437名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:48:13.08 ID:2S3t5PTd0
>>407
原発の西〜北西なら
避難を考えたほうが良い
438名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:48:14.09 ID:wRoM8pJ70
>>421
原発から見て西、郡山に住んでます
自衛隊のヘリが賑やかで、気が休まらないorz
439名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:48:24.36 ID:rbKkNkZb0
>>416
ままどおるくれたら落ち着くんだけど
440名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 15:48:30.18 ID:Nsl2pGxv0
目に見えないとどんなに危険なのかわかんないよな
セシウムも要素も色ついてたら大騒ぎだと思うぞ
441名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:48:45.62 ID:NbBzJlOiO
>>363
考えたくないし、こうであってほしくないけど、末期癌の人って、ある程度元気になったら、家で楽しい思い出作るよね…。
442名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:48:45.90 ID:yhv05RB0P
いやー原発って素敵だよね
もっと電気使おうよ
関西から電気引けるようにすればいいな
変換機かませれば大丈夫だろ
巨大変換機の建設を政府に要求しよう
443名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/28(月) 15:48:47.29 ID:nyE+EuTF0
>>383
なるほど
年間被曝量のデータは世界基準のものか
てっきり日本の年間被曝量だと思ってた
世界には自然界で浴びる量も多い地域あるみたいだしそれなら納得だ
サンキュー!

>>388
事情とか抜きでレスさせてもらうと、母よりも当然年齢の若い貴方の方が放射能の影響は受けやすいのですがこれ如何に
まぁ、事情だよな
そうだよな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:48:47.92 ID:aTCncmdT0
>>426
風炉じゃ仕方ない。諦めろ
445名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:49:05.40 ID:m3VxA6SH0
>>407
原発北西の、伊達市、飯館村、無束郡、郡山、福島市ならはやく非難した方がよい。
446名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 15:49:13.39 ID:mV27IBU9O
>>388
日向灘地震と噴火とかが落ち着いてる間こっちは安心だから、母親の事は九州に任せなさい!
でも、汚染広まったりした時はお前さんもこっちに来いよな…
447 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:49:13.37 ID:YXQb3Be20
>>423
震源地の上の海底の形状とか角度とかが判れば
ある程度余地出来ちゃうんだよね。

それを使って緊急地震警報を出してる訳なんで。
448名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:49:15.97 ID:yDEZzr/V0
あのな大阪は今迄2ちゃんねるでずっと「また大阪か、、」とかさ、「大阪弁の書き込み自重しろ」とかさ散々言われてきた訳よ。
ここへきて、関西が平和だからむかつく!
とか言われたら、、、どうしたらいいんだよ!

俺は関東ざまぁ!なんて一回も言ってねぇぜ?
コテコテ関西人だがバレないように標準語で書き込んでるんだぜ?

スレチすまん
449名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:49:27.85 ID:2S3t5PTd0
>>439
エキソンパイならあげられるのだがw
450名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 15:49:37.72 ID:0Wg+nKw60
>>432
がんが比較的に統計取りやすく、それにもまして小児がん増加は「否定のしようがなかった」だけ
実際には大人のがん、精神疾患ほかさまざまな異状が知られている。
451名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:49:44.19 ID:P8cXM4lW0
チェルノは放射線で体調崩してもがんと認められないと国からわずかしか医療費がもらえなかった
それで苦しんでる人がそうとういる
452名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:49:53.54 ID:UmzCSLfX0
放射線は体にいいそうです↓
http://www.youtube.com/watch?v=VjZfQQGR79E
453名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:50:03.90 ID:nL+8+RwL0
>>426
俺、地下から湧いてる天然温泉に通ってるわ。
454名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:50:07.13 ID:L9AjfW8F0
>>432
福島の水は汚染されてるっぺ。
そろそろ作物の種とか植えるっぺ。
植物は水とか吸って空気で呼吸するっぺ。

コメも野菜も内部に放射能雨水をたっぷり吸っておおきくなるっぺ。
455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:50:08.44 ID:jeB4x3Iui
>>322
あら、ヒドイ。
456名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:50:09.49 ID:XR/Vfsfk0
>>423
原子炉時限爆弾には原子炉本体が無事でも冷却装置が駄目になる可能性高い
って書いてたよ
非専門家にさえ予想できたみたいだ
457 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:50:08.93 ID:ni7qqsXPP
>>407
うちに避難してきなよ。
ついでに妊娠できるか検査しようぜ。
458名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:50:19.75 ID:cZZMwSZR0
>>387
それは
2011年3月9日(水) 11時57分 の震度5の余震だと思われてたからだね
459名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:50:23.08 ID:KaNbmHpZ0
>>439
ごめんね、私はままどおる持ってない。
460名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:50:28.72 ID:CoRzA5jCO
今までのは、放射性物質が直接降り注いだ農作物だから、洗えばまだなんとかなりそうだけど、
これからは、放射性物質が降り注いだ土の中で、放射性物質が溶け込んだ農業用水を吸って育った作物が出回るわけだよな?
もう東京は、腕から鍵爪が出るとか目からビームとか重力を操るとか
そういう世界になるしかないんじゃないか?
461名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:50:36.93 ID:0/8mQUAm0
>>404
今漏れてる放射線は近い未来に死をイメージし難いからだろう
インフルんときは近くに死をイメージできてたんじゃね
462名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 15:50:38.52 ID:L2l1DAbd0
今北産業

スクリーニング証明書の有無で避難所入所拒否って
どうなってんだ日本政府と福島県
463名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:50:45.94 ID:0FdDmWes0
大丈夫
みんなで被曝すれば怖くない
俺も汚染された水道水飲んでるし、汚染された空気を肺一杯に吸っているよ
もう関東東北人は全員内部被曝してるんだ
原発作業員より数値が低いってだけ
まだ慌てるような値じゃない
464名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:50:50.73 ID:qTGDNsHY0
>>407
福島第一原発の今後の見通しが立たないことから、住民の健康面、特に経済面においての見通しが立ってない。
今すぐ逃げる必要は全くないし、とりあえず逃げない方が得策だと思われるが、
リスク回避のため今後の人生設計を考慮すると、福島をでることを考慮しておいて損は無い。
465名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/03/28(月) 15:50:54.92 ID:FYbtOlJ50
>>368
薬局になければホームセンターに行ってみれ
N95は花粉対策、インフル対策のコーナー以外にも工具とかの粉塵対策コーナーにあったりするよ
466名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:51:04.24 ID:Thg6lKH30
>>425
(´;ω;`)
467名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 15:51:04.38 ID:GrX2NP970
>>413
身に見えて症状がでないと判らないんだろうな
考える事をしないように長年に渡って教育されてきた成果か…
何だかな
468名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:51:19.58 ID:1VXn9FXw0
>>423
そもそも年齢もアラフォーな福一原発を建てた時代は
地盤が3.5mも横移動して地球の自転速度まで変わるような規模の地震を想定できないだる
469名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:51:25.32 ID:nL+8+RwL0
>>460
ある程度は自力で野菜を作るしかないな。
470 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 15:51:41.35 ID:Lv09dAgr0

福井県の高速増殖炉『もんじゅ』

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)が
つり上げ作業中に落下する事故が起きた。
原子炉に落下した3.3トンもの装置は、未だ回収できず。
何度も回収作業に失敗し、復旧の目処が立っていない。

・休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
・運転も廃炉もできない、宙ぶらりんの状態
・燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
・プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
・地震プレートの真上に建造

2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺

今までに2兆4000億円以上つぎ込んで、年間維持費だけで500億円掛かり、
これまでの発電量は0
http://nosikagenpatsu.net/nomox/wp-content/uploads/2011/03/monjyu_1123.jpg
471名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:51:43.71 ID:L9AjfW8F0
>>448
お前以外の煽っている大阪・関西人を何とかしろよ。
話はそれからだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 15:51:52.24 ID:6PYd3fNPO
まぁ、いずれ人は死ぬ。

ただそれが、早いか遅いかの違いだ。
473名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:51:52.97 ID:M7e91ZAT0
「直ちに影響はない」って言うと「テレビがそう言ってるんだから大丈夫」っていう。

「漏れてるが影響はない」って言うと「テレビがそう言ってるんだから大丈夫」っていう。

「1000倍の放射線量が出てるが問題ない」っていうと「テレビがそう言ってるんだから大丈夫」っていう。

そうしてあとで本当にやばくなって、「じつはやばい」っていうと「ふざけんな」っていう。

こだまでしょうかいいえ、アホです
474名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:52:03.32 ID:rbKkNkZb0
>>459
よし、じゃあ君をもんじゅ監視員に任命する
475名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:52:04.04 ID:OrqaSF1K0
>>307
うわぁ、これマジ?
476名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:52:16.51 ID:h3VC7FLY0
>>407
今日は東電の連続訂正以外特に進展なし。あとは政府が燃料溶解認めた。

60ってことは郡山?なら屋内にさえいれば事態が急に悪化しても問題ない。念のためマスクは屋外はもちろん屋内でも常につけといた方がいい。
477名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 15:52:20.43 ID:P8zf7P9v0
>>448
だよね関東のひとのわれ先の買占めには正直引いたわ
478名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:52:31.23 ID:nL+8+RwL0
>>469
取りあえず、水・風・雨・食い物に注意してるわ。
479名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:52:46.44 ID:m3VxA6SH0
>>438
ttp://housyasen.uh-oh.jp/fukushima/
郡山なら今3uSv/hなので、
20年住んでて白血病になるレベル。(対外被曝の場合)
480名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:52:48.81 ID:eZ8/6y8M0
>>325
いや、お前の仕事はカウボーイだ。
教師なんてチンケな仕事じゃない。
今日も大地を駆け抜けろ。
481名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:52:51.87 ID:KaNbmHpZ0
>>443
うん。分かっちゃいるけど、お袋には助かって欲しい。
親戚にはお前も一緒にと言われたけど、残ってしまった。
親不孝者ですよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:52:53.24 ID:bns6NBho0
総務省に苦情の電話したら、大丈夫です私が責任持ちますと小馬鹿にされた
人の話しもまともに聞いてないし
公務員や役人なんて税金でただ飯食ってるから
庶民を小馬鹿にしてるし危機感も全くないんだよね
ヅラハゲの広報官見てるとわかるわ
483名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:53:00.24 ID:L9AjfW8F0
>>462
フクシマ だから仕方が無い。

ヒロシマ  ナガサキ  フクシマ
484名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 15:53:09.25 ID:a9DFRM/w0
>>407
ご近所さんの息子福島50キロ付近に住んでいたらしいけど
初期段階で家族全員で実家に帰って来られたよ
485名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:53:13.23 ID:7mx6AW6i0
>>448
関西人を全員ガス室送りにして、空いた関西の土地に福島や茨城栃木の人間を移民すれば
全て丸く収まるんじゃね?
486407(dion軍):2011/03/28(月) 15:53:22.92 ID:wRoM8pJ70
レスありがとう

車もガソリンもあるけど、お金もないし家族置いていけない…
国か何かの避難命令でもないと職場も休ませてくれないから
覚悟決めます
487名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:53:23.48 ID:PseryDcj0
>>444
そだなw
>>453
そうするか。
488 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:53:36.67 ID:ni7qqsXPP
俺疎開してるから言うまでもなく危険厨だけど、
疎開できずに残ってたら安全厨になってたかもしれない。

まあ心理的にどう作用してるかわかりやすいよね。
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:53:38.29 ID:0FdDmWes0
>>465
酸素や窒素や二酸化炭素がマスクを素通りすんのにヨウ素やセシウムが素通りしない理由は?
490名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:53:40.97 ID:dBUDq1QF0
>>426
>テレビなんか見てもなんとなく 赤らんでいる人多くなってないか?

間違いない。
491名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/28(月) 15:53:51.32 ID:HM+KD7aL0
水耕するにも水がな〜。
水すら仕入れてって考えると、成り立たない気がする。

いちよう水使用を少なくする方法はあるだろうけど、
設備投資もかかるしな〜。
492名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:53:54.14 ID:nL+8+RwL0
>>448
関西の人は生き延びて、日本という国があったことを、
後生まで伝えて欲しい。
493名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:53:56.69 ID:kMUjmETv0
「保安院に電話したら凄い対応されたから、明日録音うpする」って言ってた人いたが、
結局音源上げたのかね?
494名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:54:05.00 ID:L9AjfW8F0
>>482
> 総務省に苦情の電話したら、大丈夫です私が責任持ちますと小馬鹿にされた

君はバカかね?
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:54:09.79 ID:d9xzjV1U0
>>475
(愛知県)
496名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:54:10.63 ID:1VXn9FXw0
関西人全部とは言わないが半島からやってきた戦争難民は根絶しにしていいレベル
497名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:54:13.99 ID:P8cXM4lW0
冗談抜きで日本に必要なのは市民革命なんだよね
ちょっとの暴動と大規模なデモが必要なんだよ
そういうことしないから国民は自治体になめられるんだ
498名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:54:23.39 ID:9nfdQjAg0
>>473
ワラタ
499名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/28(月) 15:54:43.09 ID:nyE+EuTF0
>>438
焦るな
結婚も出産も諦めるな
問題ないよ

「今のところは」だがな
今後を考えると・・・おや?誰か来たようだ
500名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:54:55.83 ID:GEQkdoVB0
原産地中国、加工見波総間のきゅうりの漬物。
流石に食えなかった。
501 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:55:03.38 ID:YXQb3Be20
>>486
消える前におまいさんのスペックくらい晒せってのw
>>371
これこそが本当の風評被害なんだよな…
503名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:55:15.58 ID:sL/Mi3/H0
>>460
農業用水って自分が住んでいるところの近隣の農家ではまったく利用されてないよ。
農業用水は最近ではないけど、後から設置されたものだし、
都度50〜100m以上深い井戸水を利用する人がほとんどだし。。

だから50〜100mあたりの地下水汚染の結果を知る必要性があるかもしれない。
504名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 15:55:21.11 ID:8o6kE7dF0
>>387
警告してたんだよ、共産党とか。
サヨクの妄言とガン無視しただけで
505名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:55:22.07 ID:yhv05RB0P
原発って素敵やん
もう終息したね
どんどん電気使おうぜー
506名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:55:22.87 ID:49nvKRea0
>>475
発がん性物質や発がん性があるといわれてる物質は
その辺にいっぱいあるからな
507名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:55:34.49 ID:XItjsSAi0
結局汚染は県境とか、距離も関係ないから
農産物海産物は、生産者などによって検査された物が安心となる。
そんな時代になると思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 15:55:36.97 ID:rbKkNkZb0
>>438
おい、ままどおる買って来い
509名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:56:05.35 ID:XR/Vfsfk0
今関西をバカにしてる奴らも、その内大阪に避難してきたら
毎日タコ焼き食ってじゃりん子チエの無限リピートを見続けることになるんだぞ
覚悟してこい
510名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/03/28(月) 15:56:12.52 ID:4G9CWAoQ0
官邸記者会見始まるよー
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv44693585
511名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:56:18.46 ID:jOcIPdIMP
>>468
大規模津波は史実として存在してる
512名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:56:24.27 ID:M7e91ZAT0
インフルエンザ
「やばいやばい!予防接種!マスク!手洗いうがい!キーッ!」

放射能
「テレビが大丈夫って言ってるんだから大丈夫でしょ」


. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
513名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:56:38.42 ID:luZBZCbv0
>>387
土壌汚染、水質汚染、食料汚染被害なんか素人の俺でも原発事故の瞬間に心配した部分、マスコミも全然突っ込まなかった所をみると統制かかってたんだろ
汚染が検出されると同時位には暫定基準値とか発表してたしな
ある程度最悪の所までシミュレーションした上で出す情報と環境整備をしてるんじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 15:56:40.64 ID:+AzOszDb0
全然、事態は好転してないと思うけど、やれることをやったら後はどっしり構えるしかないね。
とりあえず、口に入る水は買う。風呂や洗濯は水道水使う。(ちなみに首都圏)
情報のチェックは一日3回まで。
水は誰がなんと言おうが消費分の他に半月分が備蓄できるまで買う。
原発も気になるが地震も今からでっかいのが来るかもしれないから、ココロと物の準備はしておく。

政府のにしろネットのにしろ、情報に振り回されるのも疲れたからこれくらいにしとこうと思う。
結局は誰も責任取ってくれないし、自分で決めるしかないよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:56:41.62 ID:KaNbmHpZ0
>>448
耐えろ。
関西人のボケ突っ込み精神を今こそ生かせ。
言い易いから言ってくる気持ちを汲んであげれ。
おまえさんには、それが出来ると信じとく。
516名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:57:13.50 ID:7A8lP5ld0
>>473
チッチキチーやでー
517名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 15:57:17.49 ID:GEQkdoVB0
大阪には引っ込み思案の人いるの?
518名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:57:24.45 ID:d9xzjV1U0
>>509
それはきついな…生きていけるか分からない
519名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:57:26.86 ID:uaW5kR9K0
えーだのー
520 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:57:36.93 ID:YXQb3Be20
そろそろ非常事態宣言来るかな
521名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:57:41.88 ID:TiUKQv0L0
今日のふくいちの写真って全然ライブじゃない感じがするのは俺だけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:57:51.19 ID:cZZMwSZR0
>>512
新型インフルの影響は大きいよな
あれが大丈夫だったからな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/28(月) 15:57:55.27 ID:PCS0KCezO
読み返していたら黄色い粉について色々言ってるけど、去年も普通に黄色いのついてた。

花粉にしろ黄砂にしろ元々汚いし、今回は放射性物質増量中だから、避けるに越したことはないが。
524名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:58:04.87 ID:CNJT7heK0
>>448
なにいうてんねん
525名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 15:58:11.61 ID:yhv05RB0P
ふー
安全厨になるのは無理だ
言葉が続かない
だって危険なんだもん

みつこ
526名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:58:14.37 ID:k6WmJ1qJ0
>>521
ジオラマ??
527名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 15:58:20.43 ID:twVvq0eA0
1 名前:道民φ ★[] 投稿日:2011/03/28(月) 15:30:52.53 ID:???0

「原子力勉強したい」と首相=班目氏が明かす−震災翌日の原発視察

  原子力安全委員会の班目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、
  菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の12日早朝に福島第1原発を視察したことについて、
  「首相が『原子力について少し勉強したい』ということで私が同行した」と述べ、
  首相の判断であることを明らかにした。自民党の佐藤ゆかり氏への答弁。

  首相は12日午前7時すぎにヘリで第1原発に降り立ち、1時間弱滞在し、
  職員らから状況の説明を受けた。同日午後3時半ごろに1号機で爆発が起きており、
  首相の視察で現場の初動対応が遅れたとの指摘もある。

  これに関し、班目委員長は
  「現地において、特に首相が行ったことによって混乱があったとは承知していない」と述べた。
  原発事故への対応に追われる中、首相は16日、笹森清内閣特別顧問に
  「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と話している。

時事通信社 (2011/03/28-14:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011032800484
【原発問題】「原子力勉強したい」と菅首相=班目氏が明かす−震災翌日の原発視察 [3/28 14:36]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301293852/
528名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:58:20.81 ID:BL2vBF9u0
もんじゅちゃんもだけど茨城の常陽ちゃんだってあぶないよ〜
大洗町にあるから津波も近くまできたし、3日くらいまわりは停電してたよ〜
もんじゅちゃん見たいに事故停止してるし〜

※実家は茨城町
529名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 15:58:28.41 ID:yDEZzr/V0
>>485
関西人にいじめられてたんだね!
俺があやまるよ!
えらいすんまへんなぁ〜!
530名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 15:58:34.32 ID:2S3t5PTd0
人事の話じゃないの?どうせ
531名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:58:34.88 ID:koBpd1of0
>>509
俺はお好み焼きに焼きそばとごはんでも生きて行けるぜ
532名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 15:58:44.54 ID:jOeTQS3N0
たまにでてくる「ようやく収束してきたんだね」とかいってる奴はもう釣りにしかみえないw
533 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 15:58:49.64 ID:YXQb3Be20
>>521
ライブカメラのレンズの曇り方が昨日までと異なるよなw
534名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:58:56.01 ID:R7f2yqq/0
>>489
塵だからだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 15:59:01.48 ID:XItjsSAi0
>>486
逆に俺がそxtっちに行きます今でdましたすぐいきます@g。
536名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:59:03.80 ID:uEOHX03r0
質問のみかいな
537名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 15:59:07.26 ID:uaW5kR9K0
またいきなり質問受付かいw
538名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 15:59:11.37 ID:kMUjmETv0
板野「私の方からは特に発表ありません」
539名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:59:11.95 ID:49nvKRea0
>>512
インフルエンザや その合併症で毎年たくさんの人が死んでるから
540名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 15:59:15.24 ID:CoRzA5jCO
>482
録音した上で名前と所属、この先放射性物質による影響が疑われるあらゆる被害について保証すると宣言させて、
後日、直接乗り込んで念書を書かせればいいんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 15:59:21.95 ID:X7eXwfnU0
俺の知ってる枝野じゃない件w
542 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 15:59:24.48 ID:Lv09dAgr0

枝野官房長官

発表事項なし。。。
543名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 15:59:33.57 ID:trjDCB+p0
タダチニー来たぞ
544 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 15:59:34.69 ID:ni7qqsXPP
>>504
イソップ物語だよ
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 15:59:40.30 ID:CNJT7heK0
>>531
焼きそば入りのお好み焼きは嫌いか?
十万石まんじゅう食べたい
547名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:00:00.99 ID:aa5zdsg+0
>>514
>情報のチェックは一日3回まで。

このスレに書き込んでいる時点でそれは守れてないだろw
548名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:00:07.60 ID:5mfqFXY2O
>>514
水の備蓄なんだが、その地域が汚染されれば、備蓄の水も汚染されないか?
549名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:00:12.46 ID:KaNbmHpZ0
>>474
ありがとう。
ここ1週間で、実は関東ではもんじゅの部品落下が
あまり報じられてないっぽい事を知って驚いたんだが、
まさか監視員になるとは。
敦賀ちゃんともんじゅと、浜岡のおじいちゃんに福島第一さんか。
身体一つでは足りんのう・・・w
550名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:00:15.69 ID:XR/Vfsfk0
>>531
ナイスガイめ、いつでも来いよ
大阪城公園に青い家を建てておいてやるよ
551 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:00:16.51 ID:YXQb3Be20
>>541
試作型枝野はとっくに自殺してるんだろうなw
552名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:00:16.98 ID:oIqR1aFP0
枝野は何のために出てきたんだ
もうタダチニーも自主避難も言えなくなったのか
553名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:00:18.76 ID:TiUKQv0L0
>>526
保存していたわけでは無いから確証はないいんだけど、なんか色調とかトーンをいじった同じ写真のような
雲の位置とかあんま変わってない感じ。
554名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 16:00:19.16 ID:trjDCB+p0
>>545
それモダン焼き
555名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:00:20.77 ID:jeB4x3Iui
>>517
なんぼでもいるし…テレビで植え付けられたイメージ?
556名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:00:29.09 ID:X4EausSX0
あーだめだ、もう精神的に限界だ
関西以西か北海道の人、誰か俺を引き取ってくれよ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:00:37.59 ID:L2l1DAbd0
>>527
あれ
原発に詳しいんじゃなかったっけ
558名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:00:39.40 ID:qTGDNsHY0
>>514
地震もだが、火山も微妙に怖いよね。
なんか地震のおかげで富士山とかもだいぶ活発化したらしいじゃんw ソース忘れた。
559名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:00:39.17 ID:CoRzA5jCO
>532
収束はしてると思う
終息はしてないけど…
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:00:49.14 ID:M7e91ZAT0
今の国民ってテレビが逃げろって言わない限り逃げないやつ多そうで怖い・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:00:49.73 ID:HJrF5iPu0
安全厨まだ生きてる?
頼むからもっとがんばって貰えないか?
精神安定のためにおまえ等の力が必要だ。
562名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:00:54.94 ID:0Wg+nKw60
格納容器の破損は否定できないが、圧力容器の破損については
「保安院に聞いてくれ」

官房長官
563名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:01:15.95 ID:nL+8+RwL0
>>548
地下まで浸透するには、相応の年月がかかるはず。
水脈が直接、汚染された場合はしらん。
564名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 16:01:16.59 ID:iRWLSaxnO
原発監視カメラに映る1号館〜4号館から立ちのぼる水蒸気が

温泉宿から立ちのぼる湯けむりに見える‥いいお湯加減みたい‥

って見えるのは俺だけか‥
565名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 16:01:26.94 ID:6BO7s1kaO
武田先生は毎時0.1マイクロがひとつの基準って言っているね

仙台微妙に高いな…
566名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:01:29.71 ID:mV27IBU9O
>>481
何で残っちゃったんだよ…
ヤバイ時はこっち来いよな、本当に。
母さん寂しくしてると思うぞ。
567名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/28(月) 16:01:34.90 ID:+M002uJX0
枝野むくみすぎw
体全体むくんでるがw
568名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:01:49.80 ID:M5kMCfAH0
>>372
>>398
大きい地震→鉄の塊落下→即終了

途中で止まった鉄の塊の引き上げは困難を極める




569名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:01:53.24 ID:sNRjaxqbO
元気がないよ えだのくん
570名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:01:58.29 ID:iAjLZ6CU0
東電に提案

海に退艦した巨大タンカーを接岸させて排水をいったん貯める。
ある程度、浄化させ再び炉心容器に注入するようにする。
つまり、タンカーを使った循環システム

巨大タンカーは2隻使え
一隻は汚水を貯める
もう一隻は浄化させる分
571名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:02:14.12 ID:Thg6lKH30
>>448
そんな関西の人たくさんいるだろうな
汚染野菜は現時点で出荷出来ても次はアウトだろうな
汚染土壌に汚染水の純粋培養だし
573 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:02:25.92 ID:YXQb3Be20
>>564
NHKの小道具さんが気合いを入れて作った
ジオラマを写した写真にしか見えないよなw
574名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:02:29.52 ID:CNJT7heK0
>>554
広島のお好み焼きじゃ。
大阪のよりよほどうまいで
575名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:02:35.21 ID:sL/Mi3/H0
>>491
水耕栽培もやってるけど、設備投資をケチっても3000万は見積もらないとだめかもしれない。
上記はスポンサー次第でなんとかなった人もいるけどね。
天窓付きの連棟施設を元々持ってあれば相当安く済ませられるけど、
特に高い機器は、播種機(300万以上)・包装機(150万以上)・ポンプ(1台数万×複数)
576名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 16:02:35.90 ID:trjDCB+p0
タダチニー太ってきたな

メルトダウンの予兆だな
577名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:02:44.24 ID:k6WmJ1qJ0
>>553
中央制御室電灯点灯祭りのときも、なんだかわざとらしく時計が写ってたり。
胡散臭かったね。

あ〜、渋谷のデモ行くべきだった。
578名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:02:52.80 ID:X4EausSX0
>>565
空間の放射線量はたいしたことないけど、
放射性物質がガンガン来てる可能性があるからな・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:02:56.63 ID:L2l1DAbd0
>>483d
一部でリアルヒャッハー起きてて怖いわ
580名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:02:58.00 ID:InB4PNGA0
枝野も詰んだの?
この状況で発表する事が無いってすげえな
大丈夫なら大丈夫って言うべきだと思うわ
581名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 16:03:08.96 ID:2S3t5PTd0
安全委員会に丸投げw
582名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:03:41.41 ID:XR/Vfsfk0
枝野も矢面に立たされて大変だな
本当の巨悪は前に出てこずに涼しい顔してるのはいつもの事だな
583名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:03:42.84 ID:XCHgYbZL0
>>580
同意
584名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:03:43.36 ID:gPdAkhrP0
>>302
速攻でスレストされとるw
スレストする奴ってずっと監視してんだな
585名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:03:45.27 ID:tuj0q0hO0
>>555
引っ込み思案=普通の人レベルだろ
586名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:03:53.46 ID:rKf6izH40
これだけの不安とただちに悪影響を及ぼさない被害を国民に与えておきながら、
事態が無事収束したら、致命的な被害を出さなかったからという理由で
東電や政府がさも自分らの手柄だというような顔をするのかと思うと腹立つな。
今は批難してる国民も手のひら返したように「これが日本人の底力」と
さも自分らの手柄かというように自らを褒めあって、で、一件落着。
「あれだけの事故で被害も最小限だったし、原発って意外と安全かも」
なんて考える人が圧倒的にいて、誰も原発反対なんて思わなくなって、
また事故があったらあったで今と同じようなこと繰り返して。
なんかそんな未来が見えなくもない、妄想ならいいけどさ。
587 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:04:00.16 ID:YXQb3Be20
そろそろ馬鹿枝野がテンパってきたなw
詭弁を言う余裕も無くなってるわw
588名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:04:06.85 ID:aa5zdsg+0
>>572
そんなことないでしょ
政府が基準値緩和するとか言ってるし
589名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:04:17.73 ID:KaNbmHpZ0
>>462
高い値の被曝者は隔離でもするんかね・・・。
今後、体調不良者が出てくるのを視野に入れてるんでね?
つか、被曝して無くてもストレスとか、栄養状態の悪化の方が先に来ると思うんだが。
590名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:04:29.99 ID:koBpd1of0
>>550
今の会社が潰れたらいくよ
でも、たこ焼きより明石焼きの方が好きだww
591名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:04:31.66 ID:3hBDHMcE0
収束厨の俺は帰ったほうがいい?
592名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 16:04:47.18 ID:6BO7s1kaO
>>578
物質が飛びまくってたら夏場くらせないよな
593名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:04:50.46 ID:yhv05RB0P
こんな国難の時なのに、総理は何をしているのだろう
早く会見をして、日本の復興ビジョンを示して欲しい
菅さん、頑張れ
594名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:04:58.58 ID:d9xzjV1U0
>>564
現地の気温も低いし50〜高くても100℃くらいだから源泉みたいなもんだな
595 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:05:06.14 ID:YXQb3Be20
ま〜たドライうんこの話題だなw
596名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:05:16.58 ID:mjkXLqOw0
東電のプレスリリースを読むと、事態は深刻なようには全然読み取れない
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/press_f1/2010/htmldata/bi1397-j.pdf
597名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:05:18.89 ID:DEWGGDTF0
>>585
関東の人に
何でもっと自分の意見言わないの?ってよく怒られる

いや、否定されたら怖いじゃん・・・ってね
598名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:05:20.96 ID:R7f2yqq/0
>>560
というか、今逃げたらその後の生活を誰も保証してくれないからな
自己責任で逃げるしかないが
この不況下で仕事ほっぽり出して逃げられるほどの余裕は無い
599 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:05:26.03 ID:ni7qqsXPP
>>561
明日は明後日よりいい1日!
600名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:05:27.38 ID:OrqaSF1K0
>>495
東電プレスリリース読みに行ってもーたorz
601名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:05:32.34 ID:m3VxA6SH0

核物質の中で、黄色い物質として有名なものは、放射性物質である。
東京で黄色い雨を観測。花粉という言い訳はチェルノブイリの黄色い雨の嘘そのものだ

ストロンチウムは、軟らかく銀白色のアルカリ土類金属で、化学反応性が高い。
空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる。セシウムは、軟らかく、黄色がかった銀色を
しているアルカリ金属である。プルトニウムは、金属状態では銀色だが、酸化された状態では
黄褐色となる。

要するに、危険な放射性物質はどれも、空気にさらされると黄色か黄褐色の色を持つようになる、
ということである。
602名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:05:41.34 ID:nL+8+RwL0
>>591
他人に訊くくらいだから、やばいと感じてるんだろ。
603名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:05:48.78 ID:5mfqFXY2O
>>563
いやいや、違うw
例えば自分の家が放射線濃度が高い地域だとする
家に水を置いておくと、室内でも数値は高いだろうから清らかな水も被曝してしまうのかな、と
604名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:05:53.64 ID:L2l1DAbd0
>>589
これ

「証明書」なければ入所拒否 放射線検査、避難所に波紋も
2011.3.28 09:54
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032809580014-n2.htm
605名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:06:01.10 ID:GEQkdoVB0
>>563
現場近くの調査かかわったことあるが、あそこラ辺
は、砂質土、砂岩が50mくらい堆積してる。
その下に比較的水分の多い層のぶんぷが見られた。
そこまで逝くにはそう時間はかからないと思う。
606名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:06:03.97 ID:sNRjaxqbO
専門家からキイテー

ぽくもうしらにゃい
607名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/28(月) 16:06:13.57 ID:LAXratDv0
なんで農家ってあんなに優遇されてんのかな
賠償金を、東電が払うまで国が概算で先払いするとか言ってるし
この国のメシの種は製造業じゃないのか
608名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:06:18.79 ID:27RDAVQq0
誰か書いてたけど、早急に土壌汚染マップ作れよ
そういうことをしないから風評被害が出るんだ

おい菅!見てるか?
609名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:06:45.74 ID:d9xzjV1U0
>>580
大丈夫じゃないのに大丈夫って言ったらマスコミ大歓喜しちゃうじゃないか
610名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 16:06:46.25 ID:Yon2B7ne0
非常事態宣言になったら会社休ませてもらうよ。
オーストラリアの海岸でバカンスだ。
こんな国のピンチのときにカラオケなう
612名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:07:04.51 ID:Thg6lKH30
>>589
>高い値の被曝者は隔離でもするんかね・・・。

これ見て思った

隔離されて帰れなくなる人でるんじゃね?
さらわれて、ずっといなくなるような人とか
613名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:07:05.96 ID:UUkoTjgI0
もう政府に期待すんなって
大人なら自己責任だろ
モルモットになるかどうかは
あなた次第
614名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:07:05.73 ID:qTGDNsHY0
>>603
心配なら、ペットボトルにアルミホイル巻くか、地面にでも埋めておけよw
615名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:07:09.12 ID:tuj0q0hO0
>>607
食べるもの作ってるんだから当たり前だろ
616名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:07:22.65 ID:X4EausSX0
>>610
そうなったら会社は問答無用で休みになると思うぞw
617名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 16:07:23.14 ID:+ZLnrP9F0
農作物の風評被害が嫌なら
アメリカにBSEで全頭検査迫ったように
政府で全部検査しろ
618名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:07:34.09 ID:8o6kE7dF0
いくら周りが頑張っても、総理決裁がないと官僚が動かない。
そして総理はあのざま。どーしようもないな。
619名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:07:36.06 ID:wKFFqGuu0
>>607
メシの種は製造業でもなんでもいいが、農業はそのメシそのものなんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:07:44.67 ID:KaNbmHpZ0
>>517
いる。
・・・なんでそんな疑問を持ったww
621名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:08:02.44 ID:X7eXwfnU0
>>607
メシのタネを作ってる人のメシのタネだからだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:08:06.87 ID:uA0j35yJ0
623名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 16:08:31.08 ID:n6CRVVgF0
おはよウナギ。3時間昼寝した。
624名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:08:40.98 ID:KljH1m1l0
セブンのレジ前に六甲のおいしい水が箱積みされてた。
このクソ田舎から物があふれる東京にこの水が行くのかと思うと不思議だった。
625名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:08:42.36 ID:koBpd1of0
まあ大阪人に引っ込み思案がいるかどうかはともかく
大阪人に引きこもりは多数いるだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:08:43.57 ID:XR/Vfsfk0
今後の原子力計画に話が及んでるな
付近の人間には悪いが、今回このレベルで終わるなら
浜岡原発が潰れて首都が終わるとかになる前に国策が変る可能性が出てきて
良かったかもしれない
多分変らないだろうなあ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:08:45.01 ID:sUr7t55lO
>>577
デモがあったのか?
報道してないから知らんかった。
だれか教えれ!
628名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:08:58.53 ID:Thg6lKH30
629名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:09:00.71 ID:GEQkdoVB0
>>620
いたら毎日が針のむしろなんかなと思って。
630名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:09:22.99 ID:nL+8+RwL0
>>605
そうなのか。
631名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 16:09:41.03 ID:Yon2B7ne0
>>616
明日がどうなるか分からないと
仕事に精がでないw
632名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/28(月) 16:09:41.05 ID:LAXratDv0
>>615,619
無駄に保護したせいで競争力ないくせに?
自給もまともにできないくせに?
足りない分を輸入する金はどこから生まれているのかと。
633名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/28(月) 16:09:49.56 ID:TSLCtF9a0
事実を隠蔽してきたってテレビでも言うようになったな
やっとテレビ局も本音がでてきたな
634名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:09:53.27 ID:UueFjmFI0
>>601
ガチホモで!?
635名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:09:55.58 ID:X7eXwfnU0
>>622
硫黄島あたりが盛大に噴火して国土増やしてくれないかな
火山島に入植とか正気の沙汰ではないけど
636名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:10:05.32 ID:UueFjmFI0
>>601
ガチホモで!?
637名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 16:10:11.66 ID:RJZsO/LL0
もう今まで知らなかった恐ろしいことをたくさん知って
しまった・・・毎日精神的につらい
みんながじわじわ苦しみながらs(以下略
っていう平等はイヤ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/03/28(月) 16:10:15.45 ID:aw664j1X0
>>627
CNNとかだと放送してる、予想以上に人多かった
639名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:10:26.76 ID:47sX/pJw0
疲れたけど気持ちを強く持たなきゃ。
休憩はさみつつこのスレ見てるよ。
みんな生きろ。死ぬな。
こんな所で死ぬな。
640名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:10:28.48 ID:yhv05RB0P
菅さんの次の会見に期待しよう
総理はきっと、日本国のビジョンを示してくれるはずだ
641名無しさん@お腹いっぱい。(チリ):2011/03/28(月) 16:10:32.82 ID:IpnSZ4lf0
東電がプルトニウムが漏れているかどうかを測定していなかった件。

記者「何故測定していないのですか?」
東電「測定するための機材なないので…」
642名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:10:42.19 ID:8o6kE7dF0
>>626
どーせ原発は推進で「安全対策に一層の力を〜」で終わるんだろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:10:42.44 ID:m3VxA6SH0
>>634
ガチ。
644名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:10:42.95 ID:jeB4x3Iui
今日はまだ水野さん出てこない。
645名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:11:13.67 ID:16LG+gMRO
今後関東は食品水質汚染に悩まされ続ける
30KM圏内は人が住めない大気汚染地域になる
県全体は経済活動に大きなハンデを背負い今までの生活が困難になる
核爆発はしないが水蒸気爆発に伴うプルトニウム汚染が最悪のケースと思われ
あと半年はこのような状態が続く
646名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:11:20.96 ID:tuj0q0hO0
>>632
競争力必要あるか?
647名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/28(月) 16:11:32.55 ID:emHMDKpO0
「予想外の関東全域停電」を意図的に起こすかもしれないね。
清浄地である西への交通手段を奪い、汚染された私達東日本の人間を隔離するために。
648名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:11:45.42 ID:M9hH+cAC0
昨日ぶっちゃけてたから水野さんもしかしたらもう出てこないかもな・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:11:49.29 ID:XR/Vfsfk0
>>642
今回変らないなら
このまま日本壊滅まで突っ走るって宣言だよね
650名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:11:50.96 ID:InB4PNGA0
>>609
そりゃそうなんだけど今までのらりくらり会見やってて
今度は発表する事はありませんってあり得ない

大丈夫って言えないって事は何かしら危険という事
もしくは事態が収束に向かってないという事
収束に向かうようにこういう作業をしています、ていう発表があるならまだしも
何も無しってさすがに酷いと思う
651名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:11:53.26 ID:hZFL243j0
今仕事終わってきました。

今日のところ進展ありましたか?
まじめなご返答お願いします(゚∀゚)
652名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:11:56.80 ID:GEQkdoVB0
>>630
流石に原発自体の地質はそんなことないだろうが、
近辺はそうだった。場所の詳細はふせる。
653 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:11:59.00 ID:ni7qqsXPP
プルトニウム自殺って安楽死?
スプーン1杯一気飲みしたらどうなるの?
654名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/28(月) 16:11:59.11 ID:x4SuN/JJO
ぶっちゃけ今後、圧力容器爆発とか起こる可能性あるの?

再臨界の可能性についてはみんなどう思ってる?
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:12:01.29 ID:aTCncmdT0
飯館村の土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068

40kmでもヤバい発言きたー
656名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:12:06.08 ID:UUkoTjgI0
不安をある程度煽らないと
金にならないマスゴミww
657名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/03/28(月) 16:12:14.27 ID:uKDLKjpQ0
今って作業も進まず放射性物質多量に含んだ汚水を生産しまくってるの?
でもそのかわり空気中に飛散する量は減ってるってことでいいんでしょうか
658名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:12:16.11 ID:jOcIPdIMP
>>561
安全厨になりたいならこんなスレ覗かずに普段どおりの行動をすればいい
659名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:12:18.74 ID:aDdBC8+j0
>>641
プルトニウムって本当は安全だから測定する必要がなかったらしい
660名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/28(月) 16:12:38.85 ID:LAXratDv0
>>646
共産主義者ですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:12:42.68 ID:O0hZq0Yd0
>>656
逆じゃないか?
662名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:12:48.49 ID:KaNbmHpZ0
>>566
ありがとうな。なんでかなぁ・・・。
もしかしたら政府がごめんなさいするかな。
一般人から、作業員募らんかな。
そしたら行こうかな。
それまでは今の職場で頑張るかな。
東海工場24h体制で、来月から行く事になるかも知れん。
上手く言えん。すまぬ。
663名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:12:53.13 ID:m3VxA6SH0
>>653
二千万人ころせるらしいよ。
664名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:12:53.54 ID:5LPKW9W80
>>640
そんな技量と裁量があったら、今頃こんな事態になってない
こんな状況下でヒッキーにはならん
665名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:13:08.63 ID:jeB4x3Iui
高濃度の水を排水するのに少なくとも数日はかかる@TBSニュースバード
米軍が真水注入に協力は週明け(今日?)からじゃなかった?それも延期?
666名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:13:09.53 ID:IOES+QOf0
>>125
毎年花粉積もるよ
ベランダの手すりがコゲ茶色だから
ああ今年も花粉が降ってきたと思った
去年と同じ
667名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:13:17.02 ID:X7eXwfnU0
>>653
六ヶ所村で保存されて地下深く眠れる
668名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:13:26.80 ID:aa5zdsg+0
>>589
>>612
現地では酷い被曝をした人は実際隔離されてるようだよ(娘と母親)
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a0/280b7299d5f65e4480b728f9099e4e4e.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/1802a71319596a95f12fbacab488b582.jpg
(ロイターの英字版より)
669名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:13:31.31 ID:qTGDNsHY0
>>632
ある程度、農業を保護するのは良いと思うが、方向性がダメだと思う。
あまりにも小作農を大事にしすぎ。
670名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:13:48.81 ID:koBpd1of0
>>651
わたしの方からは特に何もありません by 枝野
671名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:13:48.85 ID:DKozGtMh0
>>608
機密事項です
672 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:13:50.36 ID:YXQb3Be20
>>653
おまいさんはトリカブトでも飲んだ方が良いと思うw
673 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 16:13:58.19 ID:Lv09dAgr0

日本、原子力発電不足分補う石油火力発電の余剰ある=IEA

http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20049520110315


[ロンドン 15日 ロイター]
 東日本大震災に伴う原発事故を受けて、国際エネルギー機関(IEA)は15日、
日本は原子力発電の不足分を補うだけの十分な石油火力発電による余剰能力を
有している、との見解を示した。


自民党や民社党の中の、原発利権屋さんはいりません。
原発はなくても、十分まかなえます。
議員を選ぶときは、原発推進者、プルサーマル推進者は、避けましょう。
電力会社から甘い汁を吸っている連中は、議員にする必要などないのです。

電力会社は、儲かる原発にしたいだけなのです。
火力は原発よりも利益が少ないので、やりたくないのです。
674名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:14:02.83 ID:5fPsWcAO0
ギョギョ!
675名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/03/28(月) 16:14:04.78 ID:icyndJ5P0
  人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_

  日本オワタ! 日本オワタ! 情弱が! 情弱が! 

   マスゴミが! 東電が! ミンスが!日本人はバカ! 俺たち賢いエリートさ!

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ |  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
                    |  /
                    | ./
                    |/ 
                           γ⌒) ))
            (⌒ヽ             / ⊃             一般人→ / ̄ ̄\
             ⊂_ ヽヾ          〃/ /     っ っ         ___  /ノ  ヽ_
(⌒ヽ∩ /ネトウヨ \ |(⌒ヽ       /⌒) /ネトウヨ\  ∩⌒)     /   \|(●)(● )
 ヽ  ノ| .|/uO-O-ヽ|. | ⊂ `、三  三 / _ノ .|/-O-O-u|〃/ ノ   / ノ ヽ_  \(__人__) u
  \ \| u: )'e'( :u. |9/ /> ) )) ( (  <|  |6|u.: )'e'( : . |9/ / )) | (●)(● )  | `⌒´ 
(( (⌒ )、 ヽ‐-=-‐''/ / / 三 ( \ ヽ \`‐-=-‐ '/. ( ⌒)  | (__人__)  u |  なにこの生き物・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:14:07.62 ID:UUkoTjgI0
>>661
つ口止め料
意味不明な洗脳CM量
677名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 16:14:25.09 ID:+VxPrppaO
新型インフルエンザと一緒でたいしたことありません。
パニック映画みたいな展開を希望だが何にもパニック起きません。
678名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 16:14:44.69 ID:yKDcroOt0
話の口調がのんびりすぎて、
大阪人にマシンガントークを浴びせかけられ
いつまでたっても自分の会話の出番がやってこない
元北陸人間が通りますよ〜
西は住みやすくていいとこだよ!
679名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:14:53.23 ID:aTCncmdT0
東電、核燃料の圧力容器損傷に言及「穴が開いているイメージ」「完全に壊れていないので健全性は維持」
http://www.asahi.com/national/update/0328/TKY201103280198.html

い、イメージ・・・。
680名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 16:15:12.89 ID:SFitKSArO
>>648
すみません。昨日の水野さんは何を言われてたのでしょうか?
仕事で見てないんです。
681名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:15:27.84 ID:R7f2yqq/0
>>654
そういう事態になったら、米軍が真っ先に退避するだろうな
682名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:15:35.54 ID:3hBDHMcE0
原発事故が起きたときに専門で動く特殊機関を日本でも作るべき
これだけ原発あるのに今まで無かったのがおかしい
683 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:15:35.82 ID:ni7qqsXPP
>>663
うんその2000万人分を一人で飲んだらどうなるのかなって。

ちなみに福島にはスプーン何杯分あるんだ?
684名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:15:35.96 ID:mZXerb9o0
放射性物質が拡散している間は周囲100km圏を避難させて
拡散が収束したら汚染調査、随時立ち入り禁止区域を設定
そして安全な場所は帰宅させる方が合理的な気がする
685名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 16:15:36.00 ID:IIb6ElmI0
>>668
放射線はガラスじゃふせげねーからwww
686名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:15:47.37 ID:OrqaSF1K0
たーんすーい かぶつーと
たーんすーい かぶつーの
ゆーめの (ゆめの)
こーらーぼーれーいしょーん
687名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:15:47.81 ID:Qx3C7+b70
今北産業
688名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/28(月) 16:15:57.38 ID:jerEUrQM0
仕事してたらスレが驚くほど進んでてワロタw
何か進展あった?
689名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:15:58.83 ID:X4EausSX0
>>679
>完全に壊れていないので健全性は維持
って・・・・・・中だししてないから妊娠しませんっていってるようなもんだろ・・・
先走り汁にも精子は含まれてんだぞ・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:16:03.98 ID:8o6kE7dF0
プルトニウムは燃料化したときに火力制御がヤバイって話じゃないの。
もっとヤバイ元素いっぱいあるだろ。
691名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:16:05.01 ID:k6WmJ1qJ0
>>638
1000人規模のものだったとか
692名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 16:16:10.45 ID:WHslyYkK0
>>655
飯館村は風向きが悪いんだよな。
一律でしか判断できない国だから40〜50kmは移住になるんじゃないかな。
本当はもっとダメな地域と、移住しなくておkな地域が混在しているのにね。
693名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:16:16.61 ID:XR/Vfsfk0
>>679
イ、イメージって・・・
そういえば
いまのふくいちライブカメラも「映像はイメージです」って感じだね
694名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 16:16:17.08 ID:GrX2NP970
>>644
水野さん夕方かな
695 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:16:18.34 ID:YXQb3Be20
>>683
飲んだおまいが放射性物質な汚物になるw
696名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/03/28(月) 16:16:21.31 ID:n6CRVVgF0
さっさと水蒸気爆発しろや
697名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:16:25.02 ID:X7eXwfnU0
東京都ヨウ素20ベクレル検出されずだってさ
雨が降った一週間は水ダメって感じかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:16:25.60 ID:ZbI7I21hO
>>646
あったほうがいいのは間違いない
699名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:16:26.01 ID:1dThgE0wO
大阪バカ女にもんじゅも危ないよと言って軽く説明したら、ふ〜ん、でなんのこと?もんじゅて何や?て言われた。
あいつ死ねばいいのに。そんなに大丈夫なら原発で働けばいいのに。
700名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:16:32.50 ID:ECcQWTpIO
>>586
10年後には10代の子供の癌が増えて、流産・早産・死産が増える。奇形を気にして中絶も。放射能は脳にも悪影響を与えるので、幻覚・痴呆・言語障害などの不調を訴える人が急増。まぁ見てろ。
701名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:16:36.67 ID:NxCo4cKNi
>>668
元記事のurlくれ
702名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/28(月) 16:16:37.59 ID:LAXratDv0
>>669
だよね。
703 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 16:16:37.67 ID:Lv09dAgr0
>>673

 民社党  → 民主党

 スマソ

704名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 16:16:46.62 ID:1yS3W97Q0
風評被害を無くすとかいってるけど
基準値ゆるめて出荷とか余計怖くて買わないわ
確実に逆効果だろ、きっちり基準きびしくしないと本来セーフなものでもその辺が産地だからって買わなくなる
風評被害加速するとか言うレベルじゃないで
705名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:16:54.53 ID:luZBZCbv0
>>689
健全のハードルも随分と低くなって来たな
706名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:17:10.87 ID:aTCncmdT0
>>692
円の避難範囲はナンセンス過ぎるわな。
707名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:17:13.66 ID:PlKr+JiQO
>>481
って、おまいさん大阪かい
ならばそこまで悲観的になることはないので安心しろ

仮に関西も汚染されたらどの道形は変わるが九州もアウト

直接的な汚染はなくても放射性物質が付着した食品を食うことになる

関西関東の食品供給が一切断たれた場合、九州だけで生産された食生産物がもつわけがない
農作物なんて年中生産される訳じゃないしな

東から避難してきた人数の数も相当数いるだろうし

餓死するか汚染食品食うかなら後者を選ぶだろう

と、いってもこれは関西までやられた場合だ

さすがにそこまでひどい事態にはならない
可能性を否定は出来ないが、最悪のケースにあと何段階も進んだ先の可能性だ

だから大丈夫だよ
708名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:17:18.06 ID:7/c/6/Bn0
今日も原発では作業出来ないんかな
709名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:17:26.25 ID:L2l1DAbd0
>>683
バケツ何杯分とかじゃね
710名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 16:17:36.56 ID:IBeAPxaHO
そのうち汚染国日本として観光地になるのか胸熱
711名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:17:41.25 ID:Thg6lKH30
>>668
実はコレ思い出してた
このあとどうなるんだろう
あと、これから大勢が一気に消えるってことなければいいが

そういや前スレで浪江町のひとが被ばくしてると言われて別の避難所に入れないってツイート見て心配だと書いたけど
そのあと、NHKかなんかで見たとき、浪江町に不明者が多いと聞いて怖くなった
712名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:17:41.53 ID:aa5zdsg+0
>>684
本当に人命が一番だったら、そうするだろうね。
713名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:17:45.28 ID:yDEZzr/V0
>>699
だってお前馬鹿っぽいもんなw
714名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:18:01.79 ID:koBpd1of0
健全性って一体なんだろうな

もう日本語が分からなくなってきたわ
715名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:18:28.92 ID:T21VOin1O
>>641
原発は絶対安全だからプルが漏れる可能性はないよ
漏れないと決まっているのだから、測定機器は不要なのです(キリッ
716名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 16:18:35.00 ID:1yS3W97Q0
>>692
なんか試算した画像出てたよな、なんだっけあれ、誰かもってないか
717名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:18:38.08 ID:5mfqFXY2O
>>645
夏前の梅雨〜台風シーズン辺りの様子で東京周辺の様子は激変するのでは
718 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:18:43.34 ID:ni7qqsXPP
原子力を使ったオナホールできたらすごそう
719名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:19:01.24 ID:L5fZ0ljZ0
建物が爆発して燃料も溶けて2週間以上も放射能漏らし続けてるのに
致死量に至る放射線は観測されてない。
10km以上離れれば大して被害はない。
大騒ぎするようなことじゃなかったってこと?
720名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:19:05.23 ID:e+L1z7cc0
>>679
つまりダダ漏れなんだろバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
次第に処置打てなくなるほどの放射線量になったらアウトって話だろうが・・・

導火線に火は付いてて消す目処が立ってないけどまだ大分長いから大丈夫って言われて安心できるか糞が
721名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:19:09.60 ID:mV27IBU9O
>>662
来月って今月あと3日しか無いぞ。
行くな とは自分の立場では言えんが…。
生き残ってたらお前さんを婿または嫁に貰おう。
既婚者だったら子供にしてくれ(笑)
722名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:19:12.46 ID:XR/Vfsfk0
>>700
判決「事故との関連性が明白にあるとは言えない」
723名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:19:17.19 ID:m3VxA6SH0
>>683
ただちに死ぬんじゃね。
半減期が24000年だから火葬しても残る。墓に埋めても延々放射線出しまくり。
呪いの墓となむいいつたへたるとや。
724名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:19:33.81 ID:uEOHX03r0
>>679
メルトダウンして底が抜けたってわけか
オワタ
725名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:19:39.47 ID:N7OYLK/p0
チェルノブイリで火事場泥棒が被爆した家電品を市場に流したって話しがあったよね。
今からはネットオークションとかで家電品落札したら福島からの盗品で被爆してたとかってありそうだな

726名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:19:43.93 ID:KaNbmHpZ0
>>604
ちょっとネットで漁ったら、あちこちで検査やってるのな。
これ、避難所の人達が放射能についてパニック起こしかけてるんじゃね?
枝野「ただちにとは言ったが、安全とは言ってない・大丈夫と言ってない」で
疑心暗鬼になってるとみた。
避難所に入れた98人、差別されてなければいいな。
727名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 16:19:44.20 ID:cV96/HGb0
>>483
次は○○サキか・・・どこかあるかな?
728名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:19:49.88 ID:L5fZ0ljZ0
>718
名前は燃料棒?それとも「原子炉」?w
729名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:19:58.90 ID:9+X+WZsiO
ひっこめ!ジジイ!曳地康!過去の栄光に何時までもすがってんじゃねえ!
730名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:20:17.92 ID:W7ume5Vy0
漏れてるのがヨウ素であると仮定してサンプルの放射線量から
現場の放射線量を類推したら原子炉内の1000万倍になりました

実はヨウ素じゃなかったので再評価してみたら10万倍でした

これって、素人考えかも知れないけど
ヨウ素より半減期が100倍もある物がだだ漏れしてる
という解釈で良いのかな?

でも、健康被害云々を語るときってヨウ素の半減期を根拠に
問題ない言ってるよね?本当に大丈夫なのかこれ?
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:20:18.96 ID:uA0j35yJ0
>>673
儲かる以前に、発電量あたりのCO2排出量を
規制する予定があったりもしたんだよね
732名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:20:25.65 ID:aTCncmdT0
>>688
東電「圧力容器に穴開いてるイメージです!でも健全性は保たれてます!」
733名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:20:29.44 ID:5fPsWcAO0
>>704
国は国民を虐殺するつもりでふ
政治家センセーは安全な食品しか食べまてん

734名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:20:38.55 ID:HJrF5iPu0
今現在、被災地以外のお役人様が憤慨していること

●物流が滞ったことで年度末の予算消化が上手く行かななった
●こんなことになると思っていなかったから楽勝だと思ってた水道課や子育て関係部署に異動願いを出してしまっていた
●支援物資の荷造りが面倒くさい
●市営水道じゃないのに市民から問い合わせと苦情が止まらない
●停電何て知らんのに何故か怒られる
●仕事上必要だから使ってるのにパソコン落として節電しろといわれる。しかもそいつは住民票とか請求してくる。
●大して揺れなかった土地なのに家が壊れただの被害者面で無謀な支援要求してくる貧乏人が続出
●東北出身のホームレスがここぞとばかりに押し掛けてくる。
735名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:20:43.94 ID:Thg6lKH30
736名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:20:50.57 ID:m3VxA6SH0
>>683
MOX燃料は、10%がプルトニウム。
90%のウランからも核分裂でプルトニウムはできるので、ようわからん。
737名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:20:58.06 ID:DEWGGDTF0
>>704
本当馬鹿だよね
疑心暗鬼を加速させてどうすんだ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:21:07.07 ID:B3SiEAo8O
作業もままならないんだろ?
じゃあ、さっさと原発を海に落とせ。被害の拡散はしないんだろ?ただちに影響は無いんだろ?大丈夫ならチマチマ作業してないで海に落としたら海水が永久冷却してくれるじゃねーか。

もんじゅは八方塞がりだからな、なるようにしかならん。
739名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:21:12.96 ID:Anh8jMQ10
ただちに影響はありません

便利な言葉だが騙される馬鹿が沢山いる
740名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:21:13.18 ID:L2l1DAbd0
これも何とかしろ

東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ
2011.3.28 14:39
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032814430035-n1.htm
741名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 16:21:22.69 ID:GjLSdUZx0
>>719
それがずっと続く。
今はチェルノ越えてないけど、事実上チェルノ越え。
742 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 16:21:24.95 ID:Lv09dAgr0
官房長官の記者会見、あっという間に終了


高濃度の水 格納容器からか

「2号機のタービン建屋 高濃度の放射性物質を含む水」の件

核燃料が融けた(炉心溶融) → 放射性物質が漏れた → 格納容器の水に混じった

→ 何らかの経路で建屋へ流出  と推定

3月28日 13:25更新
http://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/index.html
743名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:21:30.48 ID:wKFFqGuu0
>>719
この2週間という意味ではそうだろうね。この災害はほぼこの状態であと1年は続く。
1年間で対策がある程度とれたら、その状態で10年は続く。というだけ。
744名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:21:39.34 ID:X4EausSX0
>>728
格納容器じゃね?w
 
怖すぎてシャワーも浴びれないわ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 16:21:42.27 ID:+ZLnrP9F0
>>727
ナガノって可能性もあるぞ
746名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:21:46.15 ID:XR/Vfsfk0
>>727
オ・・・オマエザキか・・・?
747名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:21:47.33 ID:+yzppwlIO
>>689
なるほど、ピザ女だから腹が元々でかくて分かりにくいが
もしかしたらとっくに受精、妊娠してて実はもうすぐ臨月で破水するかもしんない
ていうか破水すでにしてんじゃん、みたいな感じか
産まれても困るがとんだ難産だな
748名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:21:55.80 ID:OrqaSF1K0
>>700
あと10年は生きる事に決めた。
749 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:22:10.86 ID:ni7qqsXPP
>>695
それは理論的に俺が燃料棒になれるってこと?
750名無しさん@お腹いっぱい。(長野県):2011/03/28(月) 16:22:12.95 ID:emHMDKpO0
放射線が脳に悪影響を与えるとすると
天使のように穢れなき健全な少年が長じてヒャッハーと化す、そんな悪夢の未来
或いは一億総認知症化?一億かゆうま化?恐ろしい
751名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:22:13.86 ID:aTtPZxUUP
原発推進派のHP見つけた
http://www.engy-sqr.com/index.html

この期に及んで、原発推進が退行することを憂えている

会員名簿
http://www.engy-sqr.com/koukaimeibo/index.htm
752名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:22:21.30 ID:InB4PNGA0
>>679
イメージwwww
もう開いてるって言っちゃえよ
753名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:22:23.40 ID:47sX/pJw0
>>726
関東は福島を差別し、福島は福島の中で差別するって事か。
関西でも五年後十年後そうなるね。

差別するしないは差別されない側からの論理だ。
差別される側には何も出来ない。

恐ろしいな。
754名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:22:29.92 ID:M7e91ZAT0
>>746
それだ
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:22:33.24 ID:a4jF3fe+0
「新名神でトンネル火災発生」だって。
もう日本ワヤクチャだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:22:35.95 ID:UUkoTjgI0
福島差別がはじまったかW
まったく日本つー国はどんだけ
757名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:22:38.58 ID:ZWJmktaRO
お前らまだやってるのか。
もう現実世界では誰も原発に関心がないぞ。
しかも結局、収束すれば、このスレにいた時間は無意味になるっていうのに
758名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:22:58.24 ID:KaNbmHpZ0
>>629
なるほど。
気をつかって、やんわり触れる人もいれば、
ガンガン来るのもいるし、どっちとも言えんな。
759名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:22:59.30 ID:tyAv0Emu0
>>725
漢字間違ってるよ。正しくは被曝。
それに被曝したからってどーってことない
760名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:23:12.35 ID:7mx6AW6i0
>>679
やっぱ穴が空いているんだ。
上部に穴が空いているのなら放射線量や外見である程度分かるだろうから、穴が空いているとすれば恐らく底。


ここまでは想定通りと。
ある意味これで東京は救われるのはほぼ確定で福島・宮城・茨城・栃木辺りは救われないのもほぼ確定か。
大気汚染がなくても土壌汚染と水質汚染があれば人は住めないから。
761名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:23:14.77 ID:77jg65gc0
>>682
これから原発減らすにしても時間かかるから
作ってほしいね
元々核に手を出したのが間違いな気がするけど
762 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:23:14.68 ID:YXQb3Be20
>>749
そーいうこったw
763名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 16:23:15.68 ID:GjLSdUZx0
>>726
枝野がようやく「タダチニー」を意識して使わなくなってきたけど、もう後の祭りだろうね。
皆疑心暗鬼。やってはいけない事を真っ先にやってしまった。
764名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:23:24.37 ID:T21VOin1O
>>720
>導火線に火
すげえ解りやすくてうまいたとえだな
765名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:23:25.43 ID:rK5r1mfS0


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   現場放棄 まだ?
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +

766名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:23:27.65 ID:vrIXbFhuO
いつの間にか国民の一年間の被曝許容量20倍にされちゃってたのね…
767名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:23:32.32 ID:ET8XBFXBO
枝野「つけないけど外に出したのでただちに子供はうまれない」

これで安心を謳うカスゴミと信じる民衆で構成される日本
768名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:23:32.72 ID:InB4PNGA0
>>757
収束しなくても無意味になるから心配すんなカスw
769名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 16:23:40.93 ID:GrX2NP970
>>746
やめーーい!!
770名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:23:43.24 ID:Anh8jMQ10
>>740
こういう記事で「東電社員」と書かれているのはほとんど派遣社員でしょ?
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:23:45.25 ID:CDNTpPoN0
とりあえず、CO2削減言ってる場合じゃないのかもね。
エコじゃないかもしれないけど、しばらく火力カモーン状態だね。
772名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:23:53.88 ID:aa5zdsg+0
民放も少しづつ変わってきた。。。のかな。。。?

日本ダメなら米仏の原発専門家に知惠借りろ!
http://www.j-cast.com/tv/2011/03/28091421.html
773名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:23:55.08 ID:rmXXcaRx0
俺の燃料棒さっき爆発した
4日ぶりだったから結構出た
774名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:23:56.02 ID:jeB4x3Iui
宇宙飛行士の被曝管理指針

http://iss.jaxa.jp/utiliz/ra_guide01.html
775名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:24:05.14 ID:/fMmvtbD0
>> 452 作り話って書いてあるぞ。
信用する人出るからウソだってちゃんと書いとけ。

俺はこっちを信用してる
http://www.ustream.tv/recorded/13373990
776名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:24:05.84 ID:0TH1n2En0
>>757
その時はその時で安全厨大勝利だったなって笑えばいいじゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/28(月) 16:24:15.12 ID:jerEUrQM0
>>732
d
そっか…穴…開いてるんか…orz

そういやさ
5月にビッグサイトでやるデザインフェスタってイベント
集客とかに影響ないんかな?
いちお出る予定なんだが、放射能まみれのアート作品なんて
買ってくれる人いるんだろうか…

スレチすまん
778名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:24:20.47 ID:zMc1IA4G0
>>704
まあそんなことをしておいて「信用してくれ」って言うのも阿呆な話だわな
779名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:24:23.03 ID:fAV+J+QP0
本当に手遅れになって笑った
780名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:24:43.87 ID:e1WNmSmc0
爆発マダーーーーーーーーーー
東京大パニックぷり〜〜〜ず

781名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:25:03.95 ID:pZdEQzXl0
東電の株どこまで下がるんだ?
2桁ぐらいかな?
782 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:25:07.53 ID:YXQb3Be20
もっとあっけらかんとした安全厨でてこいや
783名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:25:18.57 ID:NxCo4cKNi
>>735
d
除染してるだけっぽいね
こういうニュースは競争だから仕方ないか
784名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:25:27.23 ID:Anh8jMQ10
>>757
むしろ収束して心配してた俺ら馬鹿〜wwwww

となってほしい
785名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:25:31.56 ID:L2l1DAbd0
>>770
>こうした待遇は、東電社員と協力会社社員とも一緒で、東電幹部も同じものを食べているという。

うそくさい本当うそうさい
786名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:25:33.86 ID:5mfqFXY2O
>>753
日本全体が差別されるんだよ、世界から

差別されたくない西日本の日本からの分離独立運動が起こったりして
787名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:25:45.04 ID:W7ume5Vy0
>>767
むしろ最大限外に出す努力は継続するので直ちに妊娠する危険はない
といって生挿入を始めるようなもんだ
788名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:25:58.36 ID:GEQkdoVB0
>>740
缶は引きこもってる暇あったら、こういうの改善する命令しろって
ことだな。激しい憤りを覚えるぜ。
789名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:26:00.89 ID:KaNbmHpZ0
>>721
はははw
私なんぞより可愛い嫁を貰って、子孫を残せノ
790名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:26:02.18 ID:9+X+WZsiO
        戦     え     !

      ぼ    く    ら    の

    曳   地   康   君      !


791名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:26:22.05 ID:X4EausSX0
>>784
まったく同じ気持ちだわ・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/28(月) 16:26:43.02 ID:IIb6ElmI0
昔:放射能漏れるなんてトンデモない!コワイです><

最近

放射物質入りの蒸気?目に見えないし良くわからんけど、まあ大丈夫だろ
 ↓
爆発したぞ…まあ核爆発じゃないから大丈夫だろ
 ↓
またすごい爆発したけどチャルノブイリほどじゃないから大丈夫だろ
 ↓
圧力上昇?大丈夫大丈夫…燃料棒溶けてたら本気出す
 ↓
燃料棒溶けてたけど何故かそのまま冷えてるらしいから寝るわ
 ↓
避難指示でたけど関東関係ないし日本まだまだ
 ↓
関東も何か検出されたけどただちに影響ないですしおすし
 ↓
飽きた。もうニュース見てない←今ココ
793名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:26:55.50 ID:WrJtW8rs0
また規制かよ
ここ書けるかな
794名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:26:58.41 ID:xZupNUnJ0
>>781
倒産が決定的になれば、一桁まで下がるだろ。
795名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県):2011/03/28(月) 16:27:26.85 ID:TSLCtF9a0
アンカーで事実を隠蔽しないでキチンと伝えて欲しいですねっていってたけど
おまえらテレビも今まで隠蔽してただろうが
796名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:27:47.22 ID:R7f2yqq/0
>>757
お前はどんな世界に住んでるんだ?
797名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:28:09.36 ID:KMgGz6CLO
なんつーかさ…
政府が指示するしないに関係なく100キロ圏内は自主避難してもおかしくなくね?
ガソリンや金、家族の問題があるならともかく
「政府が大丈夫って言うから大丈夫なんだよ!」って言ってるオッサンとか見ると
あまりの平和ボケ具合に政府と同じくらいがっかりさせられるな…
798名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:28:19.15 ID:47sX/pJw0
>>786
そうだな。
俺らは宇宙開発するしかないな。
799名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:28:21.11 ID:koBpd1of0
>>781
1円になってからが勝負だろ
デイトレ的に
800名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:28:22.25 ID:uXCVeDnO0
被災した千羽鶴厨、今頃どんな気持ちなんだろうwww

ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/110328/erp11032814290006-n1.htm
801 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/03/28(月) 16:28:22.56 ID:a0dHg07L0
危険厨が大勝利しそうだが、恐らく勝利宣言はできまい。
だってその時ゃ皆死んでるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 16:28:25.48 ID:k3FXMlQ10
出荷制限の指示が出ている農家がそれぞれバラバラに東電に訴訟を
起こしたら、東電は大変なことになるな。
803名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:28:26.89 ID:li2204ScO
>>782

オマイら、なにガキみたいにピーチクパーチク騒いでんだよ?
街に出てみろよ。騒いでるの、オマイらくらいだぜ。
804 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:28:38.11 ID:YXQb3Be20
>>795
チョンにし礼の手のひら返しは醜いまでに鮮やかだったなw
805名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:28:48.88 ID:qTGDNsHY0
>>780
関東大震災か富士山が派手に噴火ぐらいしないと無理だと思うぞ
806名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:28:56.26 ID:3GV97d4y0
東日本にはもう未来もないのう・・・

http://www.juno.dti.ne.jp/~tkitaba/earth/nuclear/news/06103001.htm

ノルウェー 多雨のためにチェルノブイリ事故による羊の放射能汚染レベルが昨年の2倍以上

農業情報研究所(WAPIC)

06.10.30

チェルノブイリ原発事故(1986年)による異常に高レベルの放射能汚染汚染で羊のと畜に関する厳しい
コントロールが課されたてきたノルウェーでは、事故から20年を経た今でも36の高地地域でコントロール
を必要としており、今年は羊1kgあたりのセシウム137のレベルが前年の2倍以上の7000ベクレルに達した。

 一部農民は、セシウム137のレベルを同国の安全限界である1kgあたり600ベクレル以下に引き下げるた
めに、今や非汚染飼料を与えねばならないと畜前1ヵ月の期間を2倍に増やさねばならないという。
NewScientist.comが伝えた。

 Chernobyl haunts the Norwegian uplands,NewScientist.com,10.28
 http://www.newscientist.com/article/dn10393-chernobyl-haunts-the-norwegian-uplands.html

 ノルウェー放射線保護機関(NRPA)は、今年は雨が多く、キノコが大豊作になり、羊が大量のキノコを
食べたために問題が生じたと言う。以前の研究では、菌類は草やその他の植物よりも一層多量の放射能を
土壌から取り込むことが分かっているという。

 NRPAのPer Strand環境放射能部長は、予防措置により販売されるラムの安全性は確保されると強調するが
(キノコは大丈夫なのだろうか?)、事故から20年も経た後にもこれほどの高レベルの放射能が発見された
ことに驚いている。当初、20年後のこれほどの高レベルの汚染を予想した者は誰もいなかったと言う。

 今年のノルウェーの気候は、世界の多くの地域と同様、異常続きだった。夏は記録的な暑さと乾燥の後、
8月には43年ぶりの大雨に見舞われた(Wettest August in 43 years,Aftenposten,8.28)。
807名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:28:56.86 ID:R7f2yqq/0
>>760
核燃料融けて地下に潜った?
808名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:28:58.92 ID:aTCncmdT0
>>777
ビッグサイトは4月一杯のイベントが軒並み中止だし
下手したら中止かもね・・・。
809名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:29:05.97 ID:X4EausSX0
>>797
会社が休めなかったり、学生は金がなかったりで動けないんじゃないのかな
政府がやばいよ宣言したら、会社も休みになって逃げられると思うんだけど
810名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:29:07.43 ID:RPu8JlFEO
>>719
10キロ位だと、さすがに早い段階で人体に影響が出ると思う。
50、60キロ以上距離があるなら確かにすぐに心配する事はないかもしれない。

問題はそれが何年も続くこと。
この間みたいな、水の摂取制限が何度も起こるし、
作物に悪影響が出る。
そうなるとどうなるかは想像できるかと。
811名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 16:29:23.43 ID:1yS3W97Q0
原爆落とされてカクヲハイシセヨーとか言ってた国がこのざまだ

>>797
実際問題社会的に無理なんだよな・・会社は普通にあるし
本当に全てを捨てる覚悟じゃないと
812名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:29:24.11 ID:L2l1DAbd0
>>795
緘口令でしかたなく安全言わされてた部分もあるっしょ
もはや無理が滲み出てるけどさ
813名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 16:29:28.19 ID:zQop5MbG0
今日のアカヒ朝刊に水へ足突っ込んで被爆した人が退院したという記事があったが、
作業員は数Sv被爆したようだが皮膚への被ばく量は上限で1Svなので大丈夫だよー(^ω^)
とかのたまわってた。
皮膚の被爆だけなら1Svマデ〜なんぞ、聞いたことがないのだが…
814名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:29:29.25 ID:Cj50cwrY0
米軍さんは今なにやってるの?
815名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:29:32.71 ID:8o6kE7dF0
感染病じゃないんだから、被爆しても、人から人に放射能が移るもんじゃない筈だがな…
食べるなら別だが。
816名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:29:45.67 ID:O0hZq0Yd0
>>797
違う
そういう人たちは、薄々感じてはいながらも、生活基盤を捨てられないんだと思うよ
817名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:29:45.71 ID:rKf6izH40
>>792
とりあえず6歩下がって地名から覚えなおそうか
818 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:29:52.14 ID:YXQb3Be20
>>803
おまえこそスーパーに行って
ババァどもの殺伐とした空気を感じて来いよw
819名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:29:54.47 ID:7mx6AW6i0
>>773
最近風俗に行ってもオキニ嬢が服すら脱いでくれなくなった(´・ω・`)。
820名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:30:00.79 ID:UmzCSLfX0
>>781

そろそろリバウンド S高するよ
821名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:30:25.41 ID:M9hH+cAC0
>>797
そういう一般人をパニックにさせないように情報統制されてるからな
クソ政府だが情報統制に関してはうまいと思う
822名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:30:30.08 ID:k6WmJ1qJ0
第1グループが停電しないのは東電役員が東久留米に住んでるからだとよ。

ちなみにヤツは清瀬のゴシップガールによく居るよ。

↑↑↑

どういう意味?

823名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:31:17.37 ID:Anh8jMQ10
>>813
異常に早い退院に放医研までグルか?と疑心暗鬼になる俺・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:31:21.80 ID:KaNbmHpZ0
>>707
ありがとう。
だがしかし、悲観厨ではないんだけど、
このままだと先行きは暗い。
まさか総理、燃料棒燃やし尽くすまで粘る気かと思う位に。
(・・・何百年では済まない筈だが)
ここからだと被災地の人達が眩しい。
募金はしたが、歯痒い。
825 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (広西チワン族自治区):2011/03/28(月) 16:31:22.83 ID:ni7qqsXPP
>>762
なるほど食品衛生基準の変更は燃料棒の現地調達ってわけだったんだな
826名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:31:31.01 ID:9+X+WZsiO
おめでとう! 曳地康は アッー!!!!ラララララアアアアッー!!!wwwwwwwwwww
827名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/03/28(月) 16:31:40.00 ID:aOdXNu03O
>>815
それがね…
828名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:32:00.40 ID:iVp+X8En0
なんていうか
今はドキドキしてるけど
このままダラダラいって
たぶん放射能入り食べ物を
普通に食べる日がくると思う

そして普通に弱って普通に早死にする

そんな日本が普通みたいな
829名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:32:12.76 ID:HJrF5iPu0
終わったなー
色々終わっちゃったなー
何回終わるんだろうなー
いつ、本当の終わり来るのかなー
明日かなー、明後日かなー、今晩かなー
あははー
830 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 16:32:23.96 ID:Lv09dAgr0

現状を、原子力発電所の「安全対策3原則」に照らし合わせてみると

1.「止める」【○】

  1〜3号機は、地震発生時に自動停止しています。
  4〜6号機は、定期点検中で稼動していませんでした。


2.「冷やす」【△】(原子炉圧力容器、原子炉格納容器、核燃料プール)

  賢明な作業が続けられています。


3.「閉じ込める」【×】

  上記の2で手一杯、未着手の状態です。
  放射性物質がダダ漏れの状態です。

  この閉じ込めが完成しない限り、
  大気汚染、海洋汚染、土壌汚染、水質汚染、
  農産物汚染、海産物汚染を止めることはできません。
  
  チェルノブイリ原発事故のときは、石棺(せっかん)を建造して、
  封じ込めました。
831名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:32:29.29 ID:m3VxA6SH0
>>826
なんでそこで、ヒストリエェ…
832名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:32:58.05 ID:PXFrrMZHO
>>813
さすがに数Svも被曝してたら数日で退院は無理だと思うよ
833名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:32:59.86 ID:sUhNpo3Ri
雨上がりの黄色い物質について
同僚がサンプリングしてきてくれたら明日にでも分析してみるよ
気にしてないからかもしれないけどうちの周りじゃそんなの無さそうなんだよね
花粉は外観でわかるし、黄砂かその他の金属かは元素分析すればわかる
RIかどうかまではわからないけど、普段存在しないような重金属が出たら予測はつくよね
834名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:33:00.53 ID:KaNbmHpZ0
835名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:33:03.19 ID:Anh8jMQ10
チェルノブイリのその後のドキュメンタリー流してたNHKはどこ行った?
836名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:33:13.89 ID:GEQkdoVB0
>>806
グッジョb
きのこもだめか・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:33:14.79 ID:L5fZ0ljZ0
マジックライス食べたいから作業員になりたい。
マジックライスおいしそお。
838名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:33:21.64 ID:U3RgOGRs0
>>372
北東の風+偏西風
839名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:33:33.67 ID:UUkoTjgI0
現状

マスゴミ
最近お布施すくねーな
煽りまくれ

東電
ほら小遣いやるからおとなしくしろ

マスゴミ
おKおK

以後ループ
840名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:33:40.15 ID:m3VxA6SH0
841名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:33:49.91 ID:h3VC7FLY0
もしかしたら先週1番の被害者は
そのまんま東
1番得したのは桜塚やっくん
かも
842名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:34:24.89 ID:pZdEQzXl0
>>806
これで日本もリアル風の谷のナウシカに近づいてきたな。
腐海はどこまで広がるんだろうかね。
放射性物質はマスク付けても、煮ても焼いてもダメだけどw
843名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 16:34:29.17 ID:iRWLSaxnO
東電の記者会見で
ある記者が
「頻繁にヨウ素やセシウムといった放射性物質は検出報告するが
プルトニウムの検出報告が無いと言う事はプルトニウムが放出されていないって事で間違いありませんね」って言うと
東電
「‥‥‥‥‥」
記者
「どうなんですか!」
東電
「いや‥‥あの‥」
記者
「だからどうなんでか」
東電
「いや‥プルトニウムを‥検出できる機器を‥‥
‥持ち合わせいません」「ただいまプルトニウムを検出できる機器を持っておる機関に調査依頼をお願い‥」
記者
「‥‥‥‥‥‥」

もうアウトだ。
デタラメだ。
844名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:34:31.09 ID:mV27IBU9O
>>789
取り敢えず婿と嫁探しして来る(笑)
845名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 16:34:35.71 ID:hrK7w59AP
>>815
内部被曝した人は放射性物質体内に持ってるから身体から放射線出すよ
ごくごく微量だから問題にならないだろうが
846名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:34:38.27 ID:X4EausSX0
石原のおっちゃん、東京に避難指示出してくれよ
金町で水飲むパフォーマンスとか要らんからさ・・・
847 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?):2011/03/28(月) 16:34:44.19 ID:a0dHg07L0
なんかもういいやと思って取り敢えずずっと好きだった子に昨日勢いで告ってみたら、彼女出来た
848名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:34:50.70 ID:RZ8NIEJD0
自然界は絶妙なバランスで保たれてるんだよ!
わずかな環境変化でも動物や植物にどんな影響があるかわからんのだよ
849名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/03/28(月) 16:34:53.11 ID:1yS3W97Q0
>>834
ああそれだそれ、ありがとう
850 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:35:06.11 ID:YXQb3Be20
>>832
数Svの被曝なら一時退院させて最後の晩餐って事だろ。

一時退院は既定路線で
再入院も既定路線ってこった。
851名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:35:42.26 ID:8o6kE7dF0
被爆者の避難民を差別するより、食う物を気をつけろよ… と思っちゃうんだが。
身体の中に入った内部での被爆の方が数倍怖いんだよ!
852名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/28(月) 16:35:59.74 ID:NCkUx6sUO
>>797
田舎は近所のしがらみがあって大変
あそこの家は逃げただのあそこは残っただの後々まで尾を引く
二度と戻らない覚悟じゃないと避難できないんじゃね
853名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:36:13.10 ID:HJrF5iPu0
職場に電子顕微鏡あるんだけど
これで黄色い粉見たら何かわかるかね?
一応、例年の花粉は写真ある
854名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:36:13.54 ID:ZbI7I21hO
日に何度も政府や一部上場企業が会見をしてるのに
収束に向かってるとか世間は関心ないとか
1億総平和ボケ1億総ゆとりももうすぐだな
855名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:36:20.66 ID:UQD4XPpzO
何だか落ち着いてきたみたいだね。

東京都の水も元通りになったし、このまま収束かな。
856名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:36:27.73 ID:L5fZ0ljZ0
>845
じゃあJCO東海村で被曝死した2人は放射能物質になったの?
治療にあたった医者、看護師は被ばくしたの?

マジックライス食べたい!!
857名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:36:34.43 ID:X4EausSX0
>>844
女装癖持ちの俺なら、嫁も婿もできるぜ?www
858 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 83.9 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:36:37.68 ID:YXQb3Be20
>>851
そうそう
九州人も関西人もすぐに内部被曝して死ぬのは一緒なのにねw
859名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:36:45.67 ID:7mx6AW6i0
>>789
可愛さより価値観が合うことが円満な夫婦生活の秘訣なんだぜ?

可愛さで嫁を選んで失敗した俺より。
860名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:36:46.92 ID:rK5r1mfS0
>>814
アフガニスタンで戦争
861名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:36:49.18 ID:M9hH+cAC0
>>828
この日本ならありえると思うわ
よその国だったら余裕で暴動とか起きるんだろうけど
862名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:37:08.18 ID:d9xzjV1U0
>>770
良く読んでみ
863名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:37:19.39 ID:o2/W/nzl0
>>847
おめでとう
865名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方):2011/03/28(月) 16:37:35.90 ID:yfV7nGvUO
頭痛い
866名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:37:39.86 ID:8o6kE7dF0
>>845
そんな微量の放射線なんかより、食い物の放射能の方がはるかに問題だと思わないか。
優先順位が逆過ぎてなんだか。
867名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:37:40.50 ID:Anh8jMQ10
×収束に向かっている
○終息に向かっている
868名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:37:47.15 ID:hZFL243j0
無政府状態だね これはまじめに・・・。

私の不始末で家事を起しました。裏山に燃え移ってもう個人レベルで
どうしようもないので消防に助けてと通報しました。

おまえの不始末でこうなったんだろ。消えるまで水かけてこい。撤退は
許さない。



国って一体なんなんだろう。
869名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 16:37:51.75 ID:cV96/HGb0
汚染水に足いれて被爆した人ももう退院して大したことがないなら
他の作業員も気にしないでどんどん作業進めたほうがいいってことにならんのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:37:57.44 ID:95dqq6w50
>>855
東京の水は、データを見る限りは、ますます汚染が進んでるようだ。
そちらでは改善していると報じているのか?
871 【東電 83.9 %】 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (北海道):2011/03/28(月) 16:37:59.72 ID:Lv09dAgr0
>>843

プルサーマル原発を運転しておきながら、
プルトニウムを計測できる機器を持ち合わせていないなんて、
おかしいよね。

あまりにもデタラメすぎます。
872名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/28(月) 16:38:04.51 ID:honHyOlh0
炉心溶融を震災当日予測 応急措置まで半日も         2011/03/28 08:20 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032701000673.html

経済産業省原子力安全・保安院が、震災当日の11日夜、東京電力福島第1原発事故に関して、
3時間以内の「炉心溶融」を予測していたことが27日、分かった。
また翌12日未明には放射性ヨウ素や高いレベルの放射線を検出、
原子炉の圧力を低下させる応急措置をとる方針が決まったが、実現するまでに半日も要した。
政府文書や複数の政府当局者の話で判明した。

溶融の前段である「炉心損傷」を示すヨウ素検出で、
政府内専門家の間では危機感が高まり、応急措置の即時実施が迫られる局面だった。

しかし菅直人首相は12日早朝、原子力安全委員会の班目春樹委員長と予定通り現地を視察。
政府与党内からは、溶融の兆候が表れた非常時の視察敢行で、
応急措置の実施を含めた政策決定に遅れが生じたとの見方も出ている。
初動判断のミスで事態深刻化を招いた可能性があり、首相と班目氏の責任が問われそうだ。

政府原子力災害対策本部の文書によると、
保安院は11日午後10時に「福島第1(原発)2号機の今後のプラント状況の評価結果」を策定。
炉内への注水機能停止で50分後に「炉心露出」が起き、
12日午前0時50分には炉心溶融である「燃料溶融」に至るとの予測を示し、
午前3時20分には放射性物質を含んだ蒸気を排出する応急措置「ベント」を行うとしている。

保安院当局者は「最悪の事態を予測したもの」としている。評価結果は11日午後10時半、首相に説明されていた。

この後、2号機の原子炉圧力容器内の水位が安定したが、
12日午前1時前には1号機の原子炉格納容器内の圧力が異常上昇。
4時ごろには1号機の中央制御室で毎時150マイクロシーベルトのガンマ線、
5時ごろには原発正門付近でヨウ素も検出された。

事態悪化を受け、東電幹部と班目氏らが協議し、
1、2号機の炉内圧力を下げるため、ベントの必要性を確認、4時には保安院に実施を相談した。
また菅首相は5時44分、原発の半径10キロ圏内からの退避を指示した。

だが東電がベント実施を政府に通報したのは、首相の視察終了後の8時半で、作業着手は9時4分。
排出には二つの弁を開く必要があるが、備え付けの空気圧縮ボンベの不調で一つが開かなかった上、
代替用の空気圧縮機の調達に約4時間を費やし、排出が行われたのは午後2時半だった。

与党関係者は「首相の視察でベント実施の手続きが遅れた」と言明。
政府当局者は「ベントで現場の首相を被ばくさせられない」との判断が働き、
現場作業にも影響が出たとの見方を示した。

政府に近い専門家は「時間的ロスが大きい」とし、ベントの遅れが海水注入の遅延も招いたと解説。
1号機では排出開始から約1時間後、水素爆発で同機建屋の外壁が吹き飛んだ。
873名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/03/28(月) 16:38:06.00 ID:IfmPO6S+0
東日本巨大地震:「福島の放射性物質流出、チェルノブイリ以上」

http://news.livedoor.com/article/detail/5445257/
874名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:38:13.27 ID:L5fZ0ljZ0
マジックライスが食べたいよう!!
875名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:38:26.36 ID:he/EN+740
>>843
プルサーマル稼動しててプルトニウムを検出する機器を持ってないはずないよね。
意地でも外部機関に協力要請しないのは、隠匿・捏造事項が表に出るのを恐れているからに違いない。
この期に及んで保身一番の東電。マジでクソ。あいつらも石棺で固めてやったほうが日本のため。
876名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:38:27.84 ID:UUkoTjgI0
ロボット化された人間はほっといてやれ
考えることをやめた廃人だ
ゆうだけ無駄疲れる
877名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/28(月) 16:38:52.91 ID:WI6YzZj2O
>>858
東日本の野菜や乳製品は関西や九州には届きにくいよ
だから、遥かに内部被曝は少ない
878名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:38:53.17 ID:Q0pKIdx+0
千葉の水道水からはセシウムが検出されてるわけだが・・・
879 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.7 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:39:03.91 ID:YXQb3Be20
>>852
この期に及んで今まで通りの生活に戻れると思ってる方がどうかしてると思う。

ただ、そんな甘ったれどもに引導を突きつけないミンス政府は下劣だと思う。
爺婆と死に損ないはこの機会に死んでくれと枝野が正直に会見で語るべき。
880名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:39:08.61 ID:ztmdAlx40
小沢氏は、現在の事故対応について
「思い切った手だてなしに(原発に)水を入れる、バルブを開けることを
繰り返せば、放射能は広範囲に飛散し、汚染が広まることがある」
と疑問を呈すとともに、
「(政府は)国民、地域の皆さんに正直に話をして、理解を求めた上で、
思い切った作業をするべきだ。このままずるずる行ってしまうと
日本全体がめちゃくちゃになる」と強調した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011032800395

死兵を募れという事か・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:39:11.19 ID:o2/W/nzl0
>>873
昨日NHKで「チェルノブイリをはるかに超えている」発言きたよ
882名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:39:27.58 ID:rK5r1mfS0

根井寿規

満面の笑みを浮かべて汽車会見
「やりたかないんですけど エへエヘ
上からの指示で・・・・えへえへえへ」
http://livedoor.blogimg.jp/amenohimoharenohimo/imgs/5/8/58cf36b0.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=hNMXbBQtIb8&feature=player_embedded

883名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:39:28.19 ID:fGPusnGo0
 
日本・・終わった  マジで

国が無くなる・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:39:37.93 ID:Ji3I3k+90
>>853
例年の花粉の写真と比較してみては。
花粉と違うならば、何らかの粒子ってことで。

電子顕微鏡って、セシウムとかヨウ素の分子まで見れるの?
キツイよね。多分。
885名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/03/28(月) 16:39:56.65 ID:hrK7w59AP
>>856
東海村は放射性物質の摂取じゃなくて臨界で出た中性子線を浴びて被曝した
886名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:40:02.54 ID:KaNbmHpZ0
>>859
つ なでなで
すまんのう・・・恋愛や結婚に疎くてな。
887名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:40:11.58 ID:LjiP/hgt0
また工作員が来てるなw
収束なんかしてねえw
終息は来てるがwwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:40:14.77 ID:DspcvlMA0
誰か最悪の場合どうなるか教えてくれ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:40:17.52 ID:kysprIS/0
>>869
>汚染水に足いれて被爆した人ももう退院して大したことがないなら
TVでの情報だけど、足に入った水の放射線量は1〜3Svだったらしいよ。
内部被曝もしてるから完全にアウトでしょ。
後数日したら症状が現れる。
890名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:40:27.70 ID:Y9Jzl/bd0
関東各地の放射能値を可視化したサイト
http://microsievert.net/
891名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/28(月) 16:40:52.17 ID:IC8G92O00
>>853
この季節でしたら黄砂の可能性があります
毎年中国から偏西風に乗って飛来してきます。
892名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:40:53.22 ID:HJrF5iPu0
>>884
5000倍ぐらいまでっす
893 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.7 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:41:14.69 ID:YXQb3Be20
>>878
ここ数日地震直後にカトーレックの運ちゃんが必死で届けてくれた
アマゾンから地震前日に買ってたペプシと
ペリエしか飲んでないわw
894名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:41:17.11 ID:rK5r1mfS0





+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   現場放棄 まだ?
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +



895名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:41:22.35 ID:aa5zdsg+0
>>880
まともすぎる発言だから困る
896名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:41:26.74 ID:RjNwfh9xO
今日も平和だな
897名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:41:30.05 ID:nQ4lbyA90
898 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (群馬県):2011/03/28(月) 16:41:32.46 ID:EnGylXEY0
さすがに電顕でも分子レベルでは・・・
見れるまでの分解能がある奴は結晶化しなきゃ駄目だと思う
899名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:41:37.97 ID:yDEZzr/V0
>>847
知るか!
900名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:41:55.11 ID:koBpd1of0
>>884
分子は無理だろうな
901名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:41:58.62 ID:aa5zdsg+0
放射線が見えるメガネがあったらみんな逃げるのにね
902名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:41:59.93 ID:Cj50cwrY0
食い物に関しちゃ神経質な日本人らしからぬ対応だよな
なんで暴動とかにならんのだろ

今まで騒いでたのは関東の人じゃなかったってだけか?
903名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:42:02.57 ID:jeB4x3Iui
>>889
テレビでは皮膚移植や治療の必要もないって言ってた。本当なら良いけど…どうなんだろうね?
904名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:42:07.24 ID:kysprIS/0
>>890
茨城の東海村結構ヤバいじゃない。
905 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.7 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:42:30.98 ID:YXQb3Be20
>>888
日本人が領土を失いクルド人化してしまう。
906名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:42:32.60 ID:7mx6AW6i0
>>886
後悔は全くしてない。してなかった。
3/11に結婚前に死ぬまで悩んだ相手が地震+原発食らったから、それで俺の心は完全に折れたよ。

今・・・本当なら春なんだよな。季節感も3/11以降ぶっ飛んだわwww
907名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:42:35.16 ID:8o6kE7dF0
>>880
言ってることが至極マトモだな。
今更遅いけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:42:41.92 ID:X4EausSX0
>>903
皮膚移植できない、有効な治療がない ってことだと思う
909名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:42:43.26 ID:L5fZ0ljZ0
原発事故で歴代最凶と恐れられた
チェルノブイリをフクシマが超える…だと?
なんかこういっちゃなんだけどNo.1になったってことは
どうなんだろう?ちょっと緊張する。
910名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:42:45.94 ID:pYBY/VeO0
                    ╋
                    ┃          _,,†─-,,,
                _,,-‐†''´~^†'‐-,,_†__,,,-‐†'''   † †‐-,,
            _,,†-‐''† †  †  †  † †   †   †  †‐-,,_
        _,,-‐''†   †    †    † †     †   † †   ''‐-
             ただちに健康を害するものではありません
     ∧∧   市民の皆さんは落ち着いて生活してください      
     /⌒ヽ),_,_,,
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;
 ""   ,,""""" /;;;::;;
911名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:42:52.87 ID:aa5zdsg+0
>>902
消費期限がちょっと過ぎただけで会社が潰れるほどの大問題で連日報道なのに
放射性物質が水に混じってもみんな慣れちゃうんだもんねw
912名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:42:56.28 ID:LjiP/hgt0
>>896
おう!
放射能ダダ漏れのままだけどなw
この状況が1〜2年続いて人体被爆の連鎖が止まらない
913名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:42:57.62 ID:ELme3RdD0
>>897
正直、なんかこれとやってること変わらないというか、
これより手際が悪いんだよね。
914名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:43:03.57 ID:o2/W/nzl0
>>880
とりあえず殺人企業である東京電力さんが身を挺してなんとかしてくれるでしょう。
成功しても失敗しても贄になってもらいましょう。
915名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:43:03.56 ID:0TH1n2En0
>>884
見られないかも知れないが
あの黄色い塊が花粉なら大量の花粉が見られるから
花粉か、それ以外の何かかぐらいは分かるんじゃないか
916名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:43:04.23 ID:nb1X9/ln0
>>873
ファン教授のファンになる!
917名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:43:04.86 ID:kysprIS/0
>>903
別の医師は経過を見守るしかないと言ってたよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:43:15.46 ID:U3RgOGRs0
>>877
バカは面白いから放っておけよ^^
東日本とか改名したのも裏目にでてるよなぁ
日本最大の災害を最小限の被害に抑えた功績を狙うあまり見事にワースト1だよ
920名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:43:35.85 ID:rKf6izH40
>>868
ほとんどの先進国は自国の経済的発展のことしか頭にないよ
その為に無情で、非人道的になるのは必要悪だと思ってるんじゃないか?
921名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:43:40.54 ID:aTCncmdT0
>>880
小沢がまともなこと言い出したからヤバいな
922名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:43:43.59 ID:pZdEQzXl0
名古屋花粉とんでるけど
雨の後黄色い物体なんて見なかったな。
まあでも花粉にしとけばいいんじゃね。
まだ愛知関係無いしぃ。
923名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:43:53.22 ID:nL+8+RwL0
港区の数値が上がってるな。
924名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:43:54.37 ID:R7rqnW1L0
>>904

これはどれぐらいの距離なの?
1キロ四方のシュミレーション?スピーディの計測単位の
925名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:43:55.15 ID:EtRypLg10
数値の酷さをごまかすために〜倍とか表記しやがって
しかもあれ『原子炉を冷やしてる冷却水の』通常濃度の〜倍とのこと
あほかSvで発表しろよ
926 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.7 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:44:02.71 ID:YXQb3Be20
>>902
ホントは既に本国に逃げ帰ってる在日チョンな人が
勝手に暴れていただけだったってオチとかw
927名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:44:08.91 ID:EX25Wg6/0
ガイガー持ってるひと車についてる花粉の放射能値測れないかな?
異常値がでれば放射性物質だ
928名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:44:14.80 ID:ZWJmktaRO
>>768
いや収束しなかったら、ほら俺達の言った通りってドヤ顔するんだろ?

無意味な議論してねーで働けよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:44:35.02 ID:zZVwzNTj0
複水器に移すって・・・

覆水盆に返らず
930名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 16:44:40.97 ID:GrX2NP970
>>903
ただちに悪化するものではないからね
じわじわくるから
931名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:44:49.34 ID:XR/Vfsfk0
ゼイリブみたいに真実が見えるサングラスがあれば
みんなに配ってあげたい!
932名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:45:09.90 ID:Anh8jMQ10
>>888
このまま放射性物質ダダ漏れ続くも変化がないので政府もマスコミも騒がなくなる
「安全キャンペーン」の結果、住民は普段どおり

10年後癌が増える
子供の甲状腺がんだけでなく、早産・死産・奇形児増える
作業者に高確率で異常発生

でも福島原発との直接の関係は立証できないよ〜ん

被害者泣き寝入り
933名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:45:13.47 ID:kysprIS/0
>>907
党員資格を剥奪されてるから自ら動きようがないんだよ。
東北の被災地に秘書らを大勢送って活動させたとは聞いてるけど。
菅が撤回して協力を求めればかなりの戦力になるのに。
934名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:45:15.26 ID:h3VC7FLY0
>>927
たしか花粉て放射能帯びにくいと聞いたような
935名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:45:16.57 ID:Cj50cwrY0
今年は最期の花見と洒落込みますか
最期となるのが多いだろうな
936名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:45:17.35 ID:qTGDNsHY0
>>909
No.1にならなくても いい
もともと特別な Only one

ララーラ ラーララ ラーララ ラーララ・・・・・
937名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:45:21.52 ID:jOcIPdIMP
>>889
2〜6だな、ブルーシートで隠してたのに火傷治療な時点で
>>911
不二家と雪印ェ…
939名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:45:34.56 ID:HJrF5iPu0
取りあえず車のフロントガラスから黄色い粉回収して見てみるわ
よく飛んでる花粉と黄砂は見たことあるから区別はつくわ
940 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 82.7 %】 (群馬県):2011/03/28(月) 16:45:45.06 ID:EnGylXEY0
>>880
小沢なら何とかしてくれそうな気がしてきたw
941名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:46:04.65 ID:rmXXcaRx0
ただちに即死します
942名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:46:06.58 ID:LjiP/hgt0
>>928
収束だって書くバイトっていくら?
943名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/03/28(月) 16:46:11.05 ID:JmqQ5J620
>>856
死んだ人は骨髄移植したり輸血しても体から放射線でてるんで
駄目になっちゃったらしい。

http://www8.plala.or.jp/grasia/dokushyo/JCO/Hibaku2.pdf
944名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:46:16.46 ID:8rbIeSlT0
ステーションブラックアウト時にはどういう対策を取ることになってたのか聞いて欲しいわw
そんなものがなかったからこんな事態になってるんだろうけど
945名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:46:18.00 ID:zTlJLqQb0
小沢は俺のために死ねって言ってるんだろう
946名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:46:25.39 ID:L5fZ0ljZ0
マジックライス食べたいと思わないのかお前ら!
947名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:46:33.39 ID:hZFL243j0
>>670

ヒドス・・・・。
948名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/03/28(月) 16:46:33.89 ID:AmgXOTLuO
>>922
良い場所住んでるな

うちは毎年裏の林から黄色い粉が舞いまくりだぜ
949名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/28(月) 16:46:34.50 ID:zMc1IA4G0
>>932
ああ、それが一番リアルだなw
多分そうなると思う
950名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:46:44.49 ID:o2/W/nzl0
谷垣ってたしか原子力委員会の委員長やってたよね。
なにしてるのあのバカ。
951名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:46:45.82 ID:XR/Vfsfk0
4月にケーブルTVで「渚にて」が放送される、洒落がきっついな
952名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/03/28(月) 16:46:57.37 ID:3p8mDcO00
小沢どこにいるの?
953名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:47:14.06 ID:d9xzjV1U0
954 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.7 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:47:35.24 ID:YXQb3Be20
>>952
世田谷の大豪邸で引き籠もり
955名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:47:38.18 ID:dEOIWoUu0
>>946
アルファ米の事か?
うまくないぞあれ。
956名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:47:49.42 ID:UUkoTjgI0
安心しろこれ以上悪くなろうが
奴らはアリさんの如く働くよ
ロボット化された人間はほっといてやれ
考えることをやめた廃人だ
ゆうだけ無駄疲れる

957名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:47:50.47 ID:iwd1qf4S0
一日一回トンキンざまぁw
958名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:47:54.18 ID:Cj50cwrY0
>>926
そっちのが説得力あるなw

毒ぎょうざとかゴミ・・・なんだっけ?キムチだっけ?これもぎょうざだっけ?
これとも比較にならんくらいヤバイ事態なのにな
959名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/28(月) 16:47:58.23 ID:RjNwfh9xO
リアルでこのスレに書かれてること言ってたらお前らカルト扱いだなw
カルト怖い怖いwww
960名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:48:06.91 ID:P8zf7P9v0
小沢なんかぶっ壊す事しか脳が無いんだから
961 【東電 82.7 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 16:48:15.31 ID:uHH0UjKC0
なんだか
世の中平常に戻ったフリしてるな
962名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:48:26.67 ID:3Oimu5u+i
>>953
今は基準を甘くして、20ベクレル以下は不検出扱いだからw
963名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/03/28(月) 16:48:27.11 ID:PCS0KCezO
>>922
関東よりはマシなだけで関係なくはないです(;ω;`)!!

愛知とか名古屋のHPをチェックしてたら、事故発生以来数値は風向きと関係をもちつつ微弱ではあるけど変化しているよ。

大学の関係で明日東京に戻る、本当帰りたくないわー。
964名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 16:48:33.43 ID:59/0UZeY0
>>932
40年後
原告の大半が死亡したあとに最高裁判決で国家賠償、原告勝利するも賠償金支払い対象者なし
965名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/03/28(月) 16:48:38.46 ID:L2l1DAbd0
>>852
すごくよくわかる
いまだ福島県内にいる友人も言ってたよ
「近所の人たちが避難したらうちも避難する」ってさ
夜中にでもこっそり動かないとまずいんだろう
966名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:48:42.06 ID:nyNHE9Tz0
>>961
非日常が日常になっちまってるからな
967名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/03/28(月) 16:49:01.42 ID:IBeAPxaHO
>>950
そーいえば出てこないねぇ
968名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:49:10.37 ID:Q9sEG2e00
谷垣って原子力委員会の委員長だったの!!!
だから断ったんだね
969 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 82.7 %】 (千葉県):2011/03/28(月) 16:49:16.76 ID:YXQb3Be20
馬鹿共、まだまだ行くぞw
次スレだw

【原発】原発情報240【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301294865/
970名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:49:23.78 ID:p9k95lPh0



      ミートホープの社長が可愛く見えるぜ!!!!


971名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:49:34.45 ID:yhv05RB0P
もうダメだな
さようなら
972名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:49:47.08 ID:XLTIFVIF0
>>482
> ヅラハゲの広報官見てるとわかるわ

西山英彦さんの外見のことを悪く言うなよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:49:51.04 ID:Ji3I3k+90
>>892
やっぱり、無理っぽいですね。
分子でも、半径がn(ナノ)のオーダー。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1458705204
974 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 82.7 %】 (群馬県):2011/03/28(月) 16:49:55.88 ID:EnGylXEY0
>>970
たしかになw
975名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:50:09.24 ID:dEOIWoUu0
燃料棒半分露出で大騒ぎしてた頃が懐かしい
976名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/03/28(月) 16:50:27.40 ID:8o6kE7dF0
>>960
でも菅じゃなく小沢なら何とかした気がするわ。
977名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:51:05.13 ID:nL+8+RwL0
>>967
自民党のサイトを見れば被災地を回ってるのが分かる。
978名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:51:35.94 ID:yhv05RB0P
ちなみに最初にメルトダウンと書いたのは
おれ
勝利もむなしいぜ
さようなら
979名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:51:41.56 ID:koBpd1of0
>>932
さすがにこのまま放射能物質ダダ漏れは世界が許さないだろう

と期待したい
980名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/03/28(月) 16:51:48.86 ID:QGQYc7Ow0
東電「決死」の作業員1日2食の劣悪環境 一時は水も1・5リットルのみ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032814430035-n1.htm
http://www.satake-japan.co.jp/ja/products/foods/

酷すぎるわ。
会見でニヤニヤ笑ってる広報なんて要無いんだから、現場作業員へメシ届ける
人員はいくらでもいるだろ。
下手すりゃ最後の食事になるかもしれんのに、かわいそすぎるわ・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/28(月) 16:52:07.21 ID:q6zXjlBo0
こっちのフジ系列テレビで解説者が無計画な計画停電批判に
「原発の必要性を植え付けるためにわざとやってるんじゃないかという話もでている」
ってしゃべっててワロタ
982名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/28(月) 16:52:13.25 ID:Anh8jMQ10
ドイツ選挙で「反原発」を掲げていた緑の党大勝利だと
983 【東電 82.7 %】 (熊本県):2011/03/28(月) 16:52:24.39 ID:4tSLKwSm0
1000なら水蒸気爆発までいく。
984名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/03/28(月) 16:52:27.98 ID:He1mJf+30
1)2号機圧力が大気圧以下/実測は差圧だと思うけどこれがマイナスっていうのが理解できない。
どういう意味?
2)15日ドライベンド+爆発で放射線増加はいいとして21日放射線増加は把握できていない
イベントがあった?ただの降雨じゃないよね。
3)冷却できれば(できていないけど)大きな破壊はこの2個でいいの?
985名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:52:30.07 ID:Cj50cwrY0
管が動かないから末端も動けないっつー最悪の循環だからな
さっさと非常事態宣言で自衛隊が動いてれば被災者への物資も早くついてただろうに

今回も自民だったらゼネコンとの繋がりですごい重機とかすぐに用意できたんじゃね
986名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:52:42.84 ID:R4/jcWfS0
こっちに移行しよう
987名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/03/28(月) 16:52:46.50 ID:SIhoFd3V0
1000ならふくいち作業員被爆
988名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/28(月) 16:52:48.93 ID:bR/AKQWD0
使い捨てにちゃんとした飯あげる必要はないと思ってるんだろう
屑ってレベルじゃねーぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/28(月) 16:52:49.31 ID:nL+8+RwL0
>>981
それは、あながち間違ってないでしょ。
990名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:52:52.83 ID:hswzDM96P
>>980
最後の食事がマジックライスか
991名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/03/28(月) 16:52:54.61 ID:iH7xyNFJ0
>>980
被災地で一日1.5ℓも水飲めると思ってんの?
992名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/28(月) 16:52:55.01 ID:d9xzjV1U0
>>962
記事読んでみなよ
993名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/28(月) 16:53:07.46 ID:tcH5cflS0
1000なら平和    ぬるぽ
994名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/28(月) 16:53:11.25 ID:oecsNeeW0
>>775
この説明してるひとってなに?
山田優っていうのはなんか教授なの???
どういう人かわかんないんだけど。
995 【東電 82.7 %】 (埼玉県):2011/03/28(月) 16:53:13.75 ID:uHH0UjKC0
非日常が日常・・・・・
今まで
幸せだったんだな・・・私・・・
996名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/03/28(月) 16:53:18.20 ID:4CP1E5if0
1000なら安全厨大勝利
997名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/28(月) 16:53:21.38 ID:yDEZzr/V0
1000なら俺助かる
998!omikuji(dion軍):2011/03/28(月) 16:53:22.11 ID:F41NmV9n0
で、バ菅は今なにしてるの?

首相官邸で『会議』を理由に引き篭もってるだけなら
もう何もしなくて良いよw
 
ここいらで、日本を救ってくれるヒーローが
現れたらなぁ・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/03/28(月) 16:53:24.45 ID:zGxIbRI10
>>970
赤福や吉兆のことも忘れないであげて
1000名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/03/28(月) 16:53:25.84 ID:9v6tHoTN0
1000ならみんなの今日の夕飯はカレー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。