千葉5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
千葉県に在住、関係ありの人のためのスレです。
※臨時地震板のスレから統合しました(その予定)。
※スレ乱立防止のため、進行を見て早めに次スレを。

★注意など
・揺れた場所を書きましょう。(場所が無いと、どこが揺れたか不明やがな)
・地震の予言、地震雲等の異常現象は各専用スレへ。
・揺れた気がした程度の時は、まず↓へ。
 ☆Hi-net 高感度地震観測網:http://www.hinet.bosai.go.jp/
 ☆気象庁地震情報:http://www.jma.go.jp/jp/quake/
 ☆日本気象協会:http://tenki.jp/earthquake/
・震源データを地図上の位置に…
 ☆ちず丸地震情報:http://www.chizumaru.com/earthquake/
 ☆震源地検索フォーム:http://yuki-lab.jp/jishin/shingen.html
 ☆Googleマップ座標:http://www5.ocn.ne.jp/~botan/map_g.html

※あなたの身の危険を伴うような大地震の際には、書き込みよりも身の安全を優先しましょう。
※TV(全国版)で速報が出るのは震度3以上の場合です。(ローカル局は、発表あれば単独で速報)
※気象庁ですぐに地震情報が出るのも震度3以上の場合です。それ以下の場合、10分程度かかります。
※震度が絶対に間違ってる!と言う方へ→震度計はあなたの家にあるわけではありません。

千葉県防災ポータルサイト http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
千葉県防災メール http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/bousaimail/gq36_1.html
千葉市防災情報 http://www.city.chiba.jp/shimin/shimin/bosai/bohan_bosai_shobo.html
千葉市安全安心メール http://www.chiba-an.jp/guide/

【前スレ】
千葉4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300229602/
【関連スレ】
千葉県のガソリンスタンド状況2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265743/
千葉県専用 69
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300338349/
2名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 15:40:24.00 ID:TJJQpO170
3名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 15:40:36.78 ID:TJJQpO170
4名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 15:41:01.76 ID:TJJQpO170
【計画停電1】
・計画停電予定
2011年3月17日 木 
第5グループ 06:20〜10:00
第1グループ 09:20〜13:00
第2グループ 12:20〜16:00
第5グループ 13:50〜17:30
第3グループ 15:20〜19:00
第1グループ 16:50〜20:30
第4グループ 18:20〜22:00

3月17日の県内の計画停電の実施予定<3月17日2時00分更新>(PDF:58KB) (千葉県)
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110317chiba-3.pdf

週間計画停電(予定)(東京電力)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316g.pdf
東日本大震災:3月21日までの東京電力の計画停電予定(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110314mog00m040022000c.html

・計画停電エリア情報
計画停電千葉エリア情報
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf(PDF)
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.xls(Excel)
停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/
輪番停電(計画停電)地域検索
http://j416.info/teiden/
5名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 15:41:09.64 ID:TJJQpO170
【計画停電2】
・停電情報Q&A
Q 同じ場所で複数のグループがあるんだけど、両方止まるの?
 A 同じ市内でも番地によってグループが違います、東電のHPにあるが詳しい番地までは書いていないのが現状
Q 輪番停電は毎日同じ時間?変わるの?
 A 変わる、毎日17時にHPで更新
Q 発電所の復旧は?いつまで停電?
 A 今の体制は取り敢えず4月一杯
Q 電気が止まると水道もガスも止まるの?
 A 止まる可能性あり、 電気のスイッチ式で制御するものは電気がないから止まる
Q 信号はとまるの?
 A 止まる、夜間は余力あれば稼働する、(警察官依存。全ての信号をカバーはできないと思うので事故、渋滞多発予想)
Q ATMなどの電子機器大丈夫?
 A 止まる 、停電間際にお金は下ろすな、カード飲み込んだりする危険性あり
Q 3G、WiMAX、イーモバイルは使える?
 A 中継基地がダメなら使えなくなる、ケースバーケース
Q 電車は止まるの?
 A 主要JRは減本数運転発言あり、動くところと、止まるところがある(動くのは電力を自前で調達できる会社のみ。
 調達できるところでも間引き運転は考えられるとのこと)
Q 医療機関は?
 A 自家発電推奨コメントが出てる
東電と経産省の担当者
「電車が止まるかやってみないと分からない」 「断水とガスの停止も伴う可能性がある、やってみないとわからない」
6名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 15:41:15.49 ID:TJJQpO170
千葉県放射線量測定値
http://www.ustream.tv/channel/geiger-counter-chiba

東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
独立行政法人 放射線医学総合研究所
http://www.nirs.go.jp/information/info.php?116
一般的な除染の方法
http://www.nirs.go.jp/index.shtml
ヨウ素を含む消毒剤などを飲んではいけません
>わかめ等の海藻にもヨウ素が含まれますが、十分な効果がありません。
http://www.nirs.go.jp/data/youso-2.pdf
7名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 15:56:29.29 ID:wdXRR3vG0
関宿
 関宿
 醤油野田
  野田野田
  流山柏柏我孫子       佐原佐原
  流山レイソル沼南印西栄成田下総神崎佐原小見川東庄
  松戸松戸白井印西本埜成田大栄栗源山田干潟海上海上
  市川鎌ヶ谷白井印旛成田空港多古栗源山田干潟旭銚子醤油銚子
   市川船橋八千代印旛酒々井富里多古八日市場旭旭飯岡銚子
  市川競馬八千代千葉マラソン佐倉富里芝山八日市場旭旭
  液状船橋習志野千葉四街道八街山武芝山光野栄
 ネズミ      ロッテ千葉千葉ピーナッツ山武横芝光
          千葉千葉八街松尾松尾横芝
           千葉千葉東金成東蓮沼
           千葉千葉東金東金成東
          千葉千葉東金九十九里
          ジェフ千葉千葉大網白里
         市原市原市原茂原白子
         市原市原市原長柄長生
        袖ヶ浦長南陸沢陸沢一宮
アクアライン  袖ヶ浦市原大多喜夷隅岬岬
====木更津市原ワタナベ夷隅大原大原
    君津君津木更津大多喜勝浦御宿
    富津浜幸君津君津大多喜勝浦
    鋸南鋸南君津天津小湊勝浦
    富山富山鴨川シーワールド
   富浦三芳丸山和田
   館山三芳丸山
   エックス千倉
    白浜
8名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 16:11:17.24 ID:UiFw3qI00
>>7
これすげえなw
9名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 16:16:44.71 ID:TJJQpO170
【緊急速報】関東とその周辺に予測不能の大停電が来る 経産相 ★2
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300343081/

「夕から夜、予測不能の大規模停電の恐れ」 経産相
2011年3月17日14時16分

 海江田万里経済産業相は17日午後、計画停電中の電力使用について「これまで以上の精いっぱいの節電にご協力をお願いします」と、産業界や国民に呼びかける大臣談話を発表した。

 東京電力が電力を送る関東とその周辺地域では、3350万キロワットの電力供給力に対し、午前8〜9時に最大3292キロワットの需要が発生。
海江田氏は「1日のピークを迎える夕方から夜にかけて需要量が供給量を上回り、予測不能な大規模の停電が発生する恐れがある」と警戒を発した。17日は気温が低く、暖房の使用が増加しているとみられる。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103170296.html
10名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:17:47.05 ID:bCTQXVUP0
キーボードの[Ctrl]または[コマンド]キーと[F]キーを同時押しすると「ページ内検索機能」が使えます。
この機能を必要な情報を探すに使用してください

>>7-8
よく知らない地名があったら、これで検索するとわかったりすることもあるよ
11名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:18:34.78 ID:bCTQXVUP0
「東北の人たちかわいそう〜」 と言ってる人たちへ
千葉県は立派な被災県です。県内の被災者のことを忘れていませんか?

「放射能どうなるの? 大丈夫なの?」 と言ってる人たちへ
千葉よりももっと重大な、福島や茨城のことを忘れていませんか?

もう一度よく考えてみましょう

東北に募金しようと思ってる人たちへ
被災地は東北にしか無いと錯覚してる人たちへ

今の千葉は列記とした被災県です
千葉県民の募金は、千葉県にしてください
http://www.chiba.jrc.or.jp/
https://www.chiba.jrc.or.jp/contact/
(募金は即座にする必要はありません。たっぷり貯金して後日でもいいです)
12名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 16:23:29.91 ID:k+22yiABO
ねぇ仕事ある?免許ないけど 復旧のインフラ整備とかに使ってくれない?
13名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:26:07.19 ID:bCTQXVUP0
現在、県内被災地への、個人の支援物資は禁止中です


災害直後からずっとがんばってるチバテレやBay-FMに
個人的に応援の品を贈ってあげるのはいいかもね。なんか甘いものとか
14名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:26:42.17 ID:bCTQXVUP0
>>12
今は素人がしゃしゃり出てくる時期じゃない
プロの仕事が終わるまで待て
15名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 16:29:19.22 ID:fvmFdLQs0
>>12
現地でボランティアとかやるわけじゃないならあるかもな
16名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:30:10.65 ID:bCTQXVUP0
千葉県より、義援金詐欺に注意のお知らせがありました

募金先は赤十字千葉支部がいいでしょう
それと、今は忙しいので、募金は来月のほうがいいそうです。
現金は腐るものじゃないので、そんなに慌てて募金する必要は無いでしょう。
むしろ慌てると、変な悪い連中に騙されやすくなります。

17名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 16:30:40.51 ID:TJJQpO170
旭市に千葉県内からボランティアが行ってるって今日見たような気が
片付けしてたよ
素人じゃなかったらごめん
18名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 16:32:04.67 ID:2smCejOrO
>>7
シーワールド扱いかw
19名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:32:18.08 ID:bCTQXVUP0
>>17
旭市と浦安市はボランティ募集自体はしてるけど
プロや元プロ限定で、素人がちょっとした興味本位でやってくるのはマジ禁止 って状態
20名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 16:33:39.66 ID:TJJQpO170
献血を希望する人へ
前スレに貼ってくれてたページ

>643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日:2011/03/17(木) 09:20:33.97 ID:79O9YPi50 [1/3]
>ttp://www3.atwiki.jp/cloud9science/pages/201.html
>ここの「血液は生鮮品」参考になるよ

(以下上記のページ引用)
献血の血液はそのまま輸血に使われることもありますが,赤血球,血小板,血しょうなどの成分に分けて
使われることもあります。このうち,最も寿命の短いのが血小板で,献血後4日間しかもちません。
(略)
先にも書いたとおり,全血献血の場合はその後3ヶ月は献血をすることが出来ません。
全血献血の希望者が一気に殺到すると,その血液が十分に活用できないだけでなく,
その後3ヶ月間は献血希望者が減少することにも繋がってしまいます。

なので献血をしようと思い立ったら,もしお時間に余裕があるなら成分献血を,そうでなければ
来月以降の全血献血を検討してみて欲しいのです。成分献血なら献血ルームに電話で予約することができます。
待ち時間も少なくなるのでぜひ。いずれにせよ,献血という思いを有効に活かすために,
血液センターや献血ルームに電話で状況を確認してからお出かけになることをおすすめします。
21名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:41:37.33 ID:AI1onTSz0
ここは板違い。

雑談をする板ではありません。
必死な情報交換のための板です。
雑談で妨害しないでください。板違い。

戻ってね、お願いします。↓
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300328221/

たとえばこの板の茨城スレや福島いわきスレを見てください。
みなさん未だ断水する中、必死に情報を求めております。
雑談板ではない真剣な情報交換板であること、どうかご理解ください。
22名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:44:26.76 ID:AI1onTSz0
ここは板違い。

ここは被災者が情報を求める臨時板です。
停電断水が続いている太平洋沿岸の被災者が情報を求める板です。
被災地域でも雑談をするなら板違いになります。

雑談で妨害しないでください。板違い。

戻ってね、お願いします。↓
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300328221/

たとえばこの板の茨城スレや福島いわきスレを見てください。
みなさん未だ断水する中、必死に情報を求めております。
雑談板ではない真剣な情報交換板であること、どうかご理解ください。
23名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 16:47:20.90 ID:bCTQXVUP0
スレは板違いってなんだ!?
まともな情報交換やってんだろ 千葉はスレ立てんなってことか? ふざけんな

(自分はプロバイダの関係でエリアが東京都になってる千葉県民だけど)余計なお節介都民は黙ってろよ
24名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 16:55:22.53 ID:9snFkqUk0
ただのコピペ荒らしだ。ほっとけ
25名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 16:55:29.23 ID:b4bo+y4jO
東金は停電ないっぽい
26名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 17:01:18.33 ID:L+kyxvAL0
スレ違いスレ違いって書きこみして仕切ろうとしてる人って何なの?
その書き込み自体スレ消費して無駄じゃない

それにしても民放ってホント使えない
大規模停電が突然くるかも知れないってのに のんきにドラマ放送してる場合?
もっと臨時ニュースでも何でも挟んで節電呼び掛けできないの?
ホントに起こったら各地で大事故発生の可能性があるのに

27名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:07:19.55 ID:9snFkqUk0
TV見てる奴の方がアホ。地震前からずっとマスコミはあの調子。
自分で能動的に直接情報集め無いと富士山噴火後生き残れんよ
28名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:09:21.63 ID:VQxp7x3TO
お願いします
千葉のシスイは何時まで停電でしょうか?
29名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:10:52.62 ID:VQxp7x3TO
>>28
成田です
30名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 17:13:14.10 ID:L+kyxvAL0
>>27
自分の事はちゃんとやってるよ
TVはたまたま付けたらのんきにドラマやってたから驚いただけ
でも大規模停電は一人の力じゃどうにもできないじゃない
PCや携帯が使えない自分で備えが出来ない情報収集元がTVくらいしかない高齢者だっているんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 17:16:06.06 ID:dlR91Xq7O
酒々井は停電19時までだよーでも大規模停電あるかもしれないから気をつけて
32名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:18:17.16 ID:9snFkqUk0
>>29
東京電力のグループ分けには乗ってないが停電してるなら多分↓の成田市南部の3Gなので19時まで
http://www.city.narita.chiba.jp/sisei/sosiki/koho/110314.html
33名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:24:33.37 ID:T9N3gu1j0
福島第一原発からの距離 (km)
http://www.benricho.org/map_straightdistance/

千葉県

千葉218 銚子189 市川212 船橋214 館山290 木更津249 松戸208 野田193
茂原231 成田194 佐倉202 東金216 旭192 習志野214 柏198 勝浦261
市原212 流山201 八千代207 我孫子195 鴨川270 鎌ヶ谷205 君津254
富津258 浦安221 四街道市210 袖ヶ浦242 八街206 印西194 白井201
富里199 南房総286 匝瑳195 香取176 山武210 いすみ248 酒々井201
栄195 神崎178 多古194 東庄179 大網白里221 九十九里217 芝山200
横芝光町201 一宮236 睦沢238 長生232 白子227 長柄233 長南238
大多喜248 御宿256 鋸南279
34名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:25:15.69 ID:T9N3gu1j0
浦安市民は東電に集団損害賠償請求訴訟を起こしていいレベル

故意だぜ故意だぜ
過失ではない
35名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:26:26.46 ID:CLvZ76cT0
>>30

>PCや携帯が使えない自分で備えが出来ない情報収集元がTVくらいしかない高齢者だっているんだよ

そーゆーマヌケな人がふるい落とされるのは当然のこと
さっさとこの世からお引き取りいただきたいものです
36名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:28:10.47 ID:T9N3gu1j0
TVが見えないならラジオを聴けばいいじゃない
37名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/17(木) 17:28:52.41 ID:V2ddunhi0
なんかスレタイが地震速報みたいだな.
次は千葉6弱か...
38名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 17:29:28.42 ID:VQxp7x3TO
>>31ー32
ありがとうございました。
ネットや新聞やら急いで調べてテンヤワンヤしました。
お二方の情報で時間が分かりました。感謝します!
39名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:30:09.15 ID:TJJQpO170
>>37
www
40名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 17:32:54.94 ID:uS3MPuOGO
船橋市浜町電気つきました
41名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 17:33:12.90 ID:RgstiPGb0
42名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:33:59.75 ID:Khbq4RUy0
さっきついた。
ピコーンって電気復旧する瞬間にビビったw
43名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 17:35:29.55 ID:3WoKmyV70
停電復帰組のみなさんおつかれさま。
今日は寒いから厳しいね。
44名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 17:38:27.81 ID:3WoKmyV70
前スレに猫が鳥を…ってレスあったけど、さっき外で鳥が一羽死んでるのを見た。
きれいなまま死んじゃってたけど、鶏インフル関係ないよね??
45名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:43:36.14 ID:TJJQpO170
NHKで千葉
46名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:47:14.27 ID:TJJQpO170
千葉県がボランティアセンター設置
2011年03月16日15時00分
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nesp1300255239
47名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 17:47:56.63 ID:R+2II5JR0
明日、地震から約一週間振りに仕事だ。
208qの松戸から195qの我孫子(下手すると更に茨城方?)へ行く。
何も無いと良いけど、原発がなぁ…。
(ついでに、つまらん用事で日月は都内に行かなきゃならんw)
48名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 17:48:01.52 ID:T9N3gu1j0
誘導
政治ネタはこちらで

■■大震災に対する民主党政権の対応遅すぎ■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1299917003/
49名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 17:54:49.25 ID:jf9z+qx30
千葉市って1と2のみで、対象地域も限定されているみたい。
美浜区は対象外。
50名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 17:59:35.30 ID:CEuoD6qk0
美浜区は新都心があるから?

みずほATMだめだな
51名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 18:01:13.53 ID:Llm9zxWX0
大規模停電いつごろくるんでしょうかね…
52名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:03:45.21 ID:Z/zK6eE70
>>50
美浜区も被災地の1つ
液状化で水とガスが止まってる地域があるそうだ
53名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 18:05:13.86 ID:CEuoD6qk0
>>52
そうだけど、浦安は停電してる。
54名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 18:05:38.56 ID:TP8GwdlpO
新都心や埋め立て地の液状化。水道などの不備らしいです。
場所によりけりなんだけど。@千葉市美浜区
55名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:05:53.74 ID:heBz6Tp2O
bay-FMで震災番組やってるくせにパチンコアップルのCM流してる
バカな放送局だな
56名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:13:06.39 ID:E7/eCWmm0
>>7
印旛沼もいれてやって下さい。

こちら3Gの酒々井ですが停電していません。
57名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 18:14:50.26 ID:CEuoD6qk0
交通情報板見ると、凄まじい乗車率みたいだな
みんな無事に早く帰れますように
58名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:14:53.69 ID:heBz6Tp2O
bay-FM番組で節電呼び掛けながらパチンコCW流してる
59名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:15:14.32 ID:dWCAZUzo0
水道水はいつまで使えるんだろう・・・
今から逃げても間に合わないだろうな
新幹線逃げる人でごった返してるらしい
60名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:15:42.96 ID:Z/zK6eE70
>>53
マジすか
61名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:16:48.43 ID:QcGY1OiOO
幕張・浦安方面は全ライフラインが停まったままの地域もある。
生きてるだけマシっつったって、約一週間、辛過ぎるだろ…
62名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:17:49.84 ID:w50Fr7XEO
>>59
あてがない人は逃げても意味ない
仕事なくして暮らしていけなくなるだけ
63名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 18:19:34.24 ID:CEuoD6qk0
>>60
浦安は水道の復旧も延び延びだし、おそらく美浜区よりも被害にあってる時間は長くなる。
だから謎。
64名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:19:45.01 ID:b4bo+y4jO
>>59
車で逃げろ
65名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:22:18.84 ID:dWCAZUzo0
>>64
ガソリンがない。。
66名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:23:17.03 ID:cm7L7PJn0
>>65
チャリでがんがれ
67名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 18:24:33.11 ID:etu2iGFG0
スレ違いなのかどうなのかなんて個人的にはどうでもいいのだが…。
雰囲気よくすれが進行すれば、書き込みやすくもなるだろうと。
さきほど千葉テレにて、
「停電が長く続くことによって下水の調整がうまくいかないことが考えられる」
とのこと。
つまり、トイレとか風呂の水をいつものように流すと、下水を処理し切れなくて…
あとはわかるだろう。
そんなこともあるので、節約節約なのです。
うちはどうもならなくなったらながすということで処理を統一しましたw
68名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 18:27:46.92 ID:CEuoD6qk0
移動の話が出たときたまたま雰囲気悪かったけど、いつもは普通に進行してるのに

臨時地震板に迷惑かけてるのが悪いなーと
69名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:29:47.32 ID:cm7L7PJn0
>>67
この大規模停電のせいで日本人にスカトロが普及してしまう事になるとは
70名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 18:30:18.82 ID:R1s6qAV60
>>63
浦安市は千葉県とは別に、一自治体としても少なくともライフライン復旧までは
停電の対象から除外してもらえるように強く要望していたらしい。
で、その答えがこれ。市役所がブチ切れてる
71名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 18:30:45.70 ID:etu2iGFG0
>>69
いいじゃんウンコの匂いになれようぜw
なんてなw
72名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:31:19.21 ID:WMF6YlcU0
浦安と旭は除外されたんじゃなかったのか
73名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:31:38.88 ID:TJJQpO170
>>67
怖すぎる。教えてくれてありがとう
74名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 18:32:23.52 ID:ibwN+7arO
東松戸駅前に胡散臭い募金活動してる
ジジババ多数。
75名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:32:25.21 ID:2+Sucjjd0
>>67
俺は常に小で流す事にした
つーか、よほどモリモリ出さない限り小で十分なんだな
76名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:32:40.56 ID:cm7L7PJn0
>>72
大規模停電だと除外もへったくれもないよ
一気に来ちゃう
77名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 18:34:11.78 ID:CEuoD6qk0
自分も今日まで浦安は除外されたんだと思ってた
78名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 18:37:49.93 ID:etu2iGFG0
>>69
>>73
>>75
びびらせてスマソ。
でも言わんとしたことは理解していたただけたみたいで。

ホントね、ちょっとつまんないことでも考えてもらえれば
みんなうまくいくと思うのよね。
今個人的にはなぜか円安がすすんで輸入品が安くなるのは
一層輸入だよりになるのか、産業が復帰して円高にすすむのか
そこが気になる。
79名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 18:38:19.25 ID:TP8GwdlpO
今、浦安市で水道工場指定で受けてる友達に話聞いたよ。
上水の復旧は出来そうだけど、下水が詰まってダメなので、
水道を復旧すると流れずに溢れる為仮設の下水管を急いでるとの事。
浦安でも新浦が酷いので、計画停電はやめて欲しいと思ったよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 18:39:00.96 ID:bvhJQyFT0
>>64
混んで車で逃げれるはずねえだろ
ほんと女ってのは小学生並みの思考回路だな
慰安婦でもやってろボケ
81名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 18:41:31.77 ID:R1s6qAV60
地震以来、京葉ガスと水道局が街中至る所で昼夜問わず作業してて本当に頭が下がる
何か差し入れとか持ってったら迷惑になるかな
8279(関東):2011/03/17(木) 18:43:07.28 ID:TP8GwdlpO
ゴメンナサイ。
水道工場×
水道会社○
です。

会社名は光設備さんです。
83名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 18:43:38.03 ID:S1HeQ2Qj0
>>78
円高と円安が逆だ
84名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 18:46:33.45 ID:/pXSVoGjO
>>79>>82
下水か…
大変だわホント
85名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 18:48:13.94 ID:bvhJQyFT0
>>81
持って行って励ましてあげなさい
86名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 18:48:14.66 ID:D9F3zvYf0
浦安市HPより
>東京電力からの計画停電実施のお知らせ(午後0時55分発表)
>2011年3月17日
>東京電力から一方的な通告があり、浦安市全域で、
>本日17日午後2時30分から3時間程度の計画停電を実施することになります。
>浦安市では、東京電力に、計画停電の実施をやめるよう、強く申し入れをしましたが、
>全体の電力供給量が許容量を上回る恐れがあるための非常措置で行うとの通告があったものです。

千葉県内でも被害がひどい市町村のひとつなのにな…
父が舞浜勤務なんだけど駅前は地割れで非常に危険な状態だと

>>81
いきなり持って行ったら好意の押し付けになる可能性が高いな
やるなら事前に問い合わせしてからだけど
電話対応が既に迷惑になりそうな気もする
自治体に訊いてみたらどうか
87名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 18:52:46.36 ID:ujm4bBf00
あの辺で困るのはネズミと調子こいたクソセレブだけだろ
金あるんだから金があるなりのことができるだろ
旭のほうが深刻だ
88名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:00:50.15 ID:XcIjkTW1O
>>87
倉庫も鉄鋼団地もあるんだよ。水も使えず悪路の上に電気もなきゃ、倉庫内は真っ暗で全く仕事にならない。
そもそもマンションが多ければ、それだけたくさんの人間が生活しているということ。
現地のことを知らないのにそのような発言はご遠慮願いたいです。
89名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 19:02:24.48 ID:etu2iGFG0
>>83
指摘のとおりw
90名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 19:04:18.70 ID:R1s6qAV60
>>86
やっぱそうなるよな・・・ありがとう
通りすがったら一言掛けるぐらいにしておく

>>87
自分はネズミでもクソセレブでもないし金もありませんが、旭のほうが深刻だというのは同意です
91名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 19:08:34.01 ID:wdXRR3vG0
地震板落ちた?
92名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 19:22:40.02 ID:TP8GwdlpO
>>91
ん!
69以降立って無いね。
93名無しさん@お腹いっぱい(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:23:17.83 ID:h93lk2iCO
今停電中で暗い、寒い
まだつかない@稲毛区
94名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:24:16.31 ID:XcIjkTW1O
>>90
旭市のほうが深刻なのは分かるけど、それとは全く関係のない誹謗自体が許せなかったのです。
自分は仕事先が舞浜なので、強風に舞う砂塵の中、水を自由に使えず暮らしてる皆さんは本当に辛いと思います。
95名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 19:25:03.34 ID:TP8GwdlpO
>>91
ゴメン。
70立ってるよ。
96名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:30:57.17 ID:C7AT2QXmO
>>93
同じく稲毛区

毛布にくるまって腹筋意識しながら
真剣に腹式呼吸すると体が暖まるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:32:56.32 ID:0oj1gvV+O
なぜかテレビが受信不可能で見れなくなった。

千葉市中央区
98名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 19:33:56.89 ID:HQrGSU5zO
船橋駅前通り 通電。いきなり来ても怖いから節電中
99名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 19:41:17.97 ID:R1s6qAV60
>>94
ありがとう
不幸自慢をするつもりはないけど、そういうふうに言ってもらえるだけでも心が楽になります
100名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 19:44:57.24 ID:STc6gcJ6O
>>94
そうなんだよ砂嵐が大変なんだよ
ちょっと買い物行っただけでも全身砂まみれになるし風吹くと目が痛いし
こんな所に通勤するのも大変だろうね
お疲れさん

浦安は今までは財政潤ってたけどTDRの存続は危ういし金持ちは液状化住宅からさっさと引っ越すだろうし
今後は少しずつ昔のような貧乏町に戻るのかなぁ…
101名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 19:45:40.36 ID:nQeFYjLW0
無駄に煽りにきてるだけの
カスは消えろよ
朝から目に付くな

本当に困ってる人たちを
煽ってんじゃねぇよ
102名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:47:19.79 ID:OsyX1rnGO
茂原、二回目の停電中。

すごく寒い、初めて冷飯食べた。

通電中の関東の節電を求む。
103名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:48:30.58 ID:70T6JTTXO
君津停電終了
これからまだまだこんな日が続くけど、被災地に比べりゃ全然マシだから、みんなでやり抜こう
104名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 19:51:34.21 ID:Y1zEHj12O
茂原の市役所は市内停電中にガンガン点灯してるぜ。
稲毛区復活
106名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 19:57:16.28 ID:K+xwhHrH0
高揚する音楽をヘッドホンで聴いていると思ったより寒くないことがわかった
107名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 19:58:46.33 ID:OjbZIAdX0
やっと終わったな…。
108名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 19:59:51.42 ID:CNAsvHVD0
どことは言わないけど、夕方にガンガン掃除機かけてた所も。
別に毎日掃除しなくたっていいだろ。
それにやるなら電力に余裕のある時にやれよ…
109名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:14:45.37 ID:lMV4cS070
>>96さんありがとん;;

復活してよかった
明日は早朝からだから準備が大変だ@稲毛区
110名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:24:11.66 ID:TJJQpO170
大規模停電回避したね。毎日節電頑張ろう。
特に2回停電したエリアの方々、お疲れさまでした。
111名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 20:33:06.59 ID:YWmmjN2eO
暖かくなるといいね。
暖房器具をなるべく使わないようにしたいよね。。
112名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 20:36:53.91 ID:UQSj5YASO
湯たんぽだ!
113名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 20:41:02.88 ID:jf9z+qx30
計画停電
四街道市はすべてエリア外。
千葉市は半分くらいがエリア外。
八街市もエリア外多し
114名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 20:41:56.56 ID:W+jMcJLZ0
暖房つけなれちゃってる人の中には、そもそも暖房を必需品にしちゃってる人もいると思う。

一戸建ての人は暖房ないと厳しいと思うけど、
割と新しいマンションの人はやってみれば意外と過ごせちゃうから、
ぜひ最初から諦めないでこの機会にやってみてほしい。
1日か2日で慣れちゃうから。
115名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:44:20.67 ID:OVri5QsN0
停電を受けた皆さんお疲れ様でした
116名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:45:20.08 ID:ZcslWqnk0
戸建てです
寒いし揺れるとミシッて言うし怖い

けどまだ電気つけてないし暖房は地震以来ずっとつけてない
117名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:52:39.82 ID:lMV4cS070
2回は辛かった(つд⊂)
明日もまた2回の予定
被災地はもっと辛いんだと思って耐えまつ
118名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:57:43.27 ID:JWspc+3/0
いまさらの質問なんですが!!
習志野市藤崎に住んでるんだけど
自分がどのグループに属しているかわからない・・・

教えてくれ!!
119名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:58:52.57 ID:ZcslWqnk0
>>118
PCなら東京電力でググればいいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 20:59:14.85 ID:lBzSZ9Yu0
部屋にいる時は寝袋に肩まで体を入れて過ごしてるから、暖房は一切使ってない
寝袋オススメだお
121名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:01:53.42 ID:ESAX1nwk0
>>120
揺れたときは大丈夫?
まあ、そうそう揺れることもないだろうけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:02:27.24 ID:4ecPzjn/0
>>117
本当にお疲れ様でした

停電も大変だけど、仕事に行ってる人も大変だ。
駅では中に入るだけでも数十分とか1時間並んだり、あまりの混雑にあちこちで怒号が飛び交い、
そんな中、家族と日本経済のために頑張ってる。

被災地の人のことを考えれば…でもいいけど、
それぞれの人がそれぞれ一生懸命、みんな一緒に頑張ってると考えるのも元気が出るよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:03:00.43 ID:TJJQpO170
124名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:04:15.15 ID:+y/3/5jb0
>>117
うちも今日2回だった
そして明日も2回予定
がんばろう!
125名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:11:54.66 ID:JWspc+3/0
>>119,123
さっき見てきたけどわからないんだ(今も確認した)
千葉のPDFで藤崎のってないんだよ
習志野市大久保2丁目とかはのってるけど

おれの頭はわるいんだ
教えてくれ!
昨日辺りから書き込みが減ったような気がするんだが…みんな関西に避難したとかじゃないよな
127名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:16:41.73 ID:TP8GwdlpO
>>125
除外地域等乗って無い場合がある。
東電カスタマーセンター043‐370‐4586
繋がりにくいが根気良く頑張ると分かりますよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:20:22.52 ID:C9aYZurn0
>>125
載ってない地域は公共施設維持の為に停電が免除されてる可能性がある。
少なくとも明日は停電は無い
http://www.city.narashino.chiba.jp/news/oshirase/keikakuteiden0318/index.html
129名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:22:25.91 ID:lMV4cS070
>>122
確かにそうですね
>>124
頑張りましょう

明日は布団族になります
自分は避難したいが両親が離れないというので逃げれない
130名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:22:39.99 ID:cm7L7PJn0
>>126
航空会社のサイトを見て
直近の日にちの国際線予約状況を見てみ。
こんな時期なのにどこも満席だらけだぞ。
131名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:26:32.76 ID:JWspc+3/0
>>127
>>128
ありがとう
除外地域なんてあるのか
たいそうな公共施設なんてないから明日停電ないのは
たまたまかな
132名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:27:05.96 ID:vfW2kKad0
2011年3月18日(金)
・第1グループ 06:20〜10:00
・第2グループ 09:20〜13:00
・第3グループ 12:20〜16:00
・第1グループ 13:50〜17:30 *
・第4グループ 15:20〜19:00
・第2グループ 16:50〜20:30 *
・第5グループ 18:20〜22:00

*がついているグループについては、供給不足が懸念される場合に追加停止の可能性があります。
133名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:28:28.30 ID:vfW2kKad0
>>128
>>86を三回読め
134名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:32:18.93 ID:iwfoSa2x0
>>130
日本着が満席なの?
外国人が母国に帰るのだから、日本発が満席なのは当たり前。
135名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:32:44.72 ID:lBzSZ9Yu0
でかいのきたあああああ
136名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:32:55.12 ID:T9N3gu1j0
ゆれてる@市原
137名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 21:33:24.90 ID:euLoV1Rt0
治まったか
138名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:33:27.62 ID:regzmEy90
結構揺れてるね
横揺れだけど
139名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:33:28.42 ID:dvZXK5EA0
地震来たー
もう勘弁...
140名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:33:48.98 ID:TP8GwdlpO
かなり揺れた。
@千葉市美浜区
141名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:33:58.31 ID:z099a2j70
きた
いやっほおおおおおおえええええ
143名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:09.01 ID:lBzSZ9Yu0
またきたあああああああ
144名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:34:08.89 ID:regzmEy90
おっ、また来た
145名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:13.16 ID:TJJQpO170
あー怖かったーーーーーーーーー
146名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:16.46 ID:OjbZIAdX0
まだ揺れてる…。
147名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:23.45 ID:0cCpV+ta0
2回きた
148名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:34:24.49 ID:pGWqk9DmO
まだ揺れ
149名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:34:27.54 ID:MjUK26Qj0
長い長い
こわし
150名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 21:34:34.08 ID:JV133N6QO
揺れたなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:35.69 ID:TJJQpO170
まだ揺れてる
152名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:36.14 ID:SRq+RmZf0
みんな大丈夫か?
153名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:34:39.15 ID:UN/WP2le0
なげーよ…
154名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:34:41.79 ID:z099a2j70
千葉の東だね
155若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 21:34:43.51 ID:wdXRR3vG0
震度4ぐらいかな
もうこれくらいのは慣れたよ
って、まだ揺れてる
156名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:35:09.43 ID:pob8BP/3O
もうやだ…
157名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:35:10.41 ID:VnRr8InJO
ビビッたぁ…
158名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:35:22.93 ID:6VU0ofLVO
みんな大丈夫?
159名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:35:31.31 ID:5PfohfXs0
震度4だって
160名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 21:35:42.46 ID:fLKCerI70
結構揺れた・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:35:51.99 ID:TJJQpO170
久々にびびった
何度やっても慣れないな。
でも本震を経験した後だと、おさまった後の安堵感がはんぱない
162名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:35:58.47 ID:P+sQ7pO60
次でかいのが来るとしたら千葉かもしれない。
163名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:36:00.26 ID:nQeFYjLW0
まだ揺れてないか?
長いぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:36:01.25 ID:zKiS5uDD0
何が怖いって、これくらいの揺れでも、もう慣れつつあることが怖い
本番きたらノンキに構えてて逃げ遅れそう……
165名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:36:05.92 ID:lBzSZ9Yu0
あれでたった4とかwwwww
166名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:36:07.25 ID:eb4vZOYyO
地震もだけど、電車内で一斉に緊急地震速報鳴ったのが怖かった
167名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:36:07.62 ID:TP8GwdlpO
震源地千葉東方沖。
168名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:36:14.94 ID:idIBFUHy0
銚子のすぐ先だな
169若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 21:36:43.99 ID:wdXRR3vG0
これぐらいの余震が後、何年も続くのか
170名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:36:46.85 ID:OjbZIAdX0
ドキドキするわー…。
心臓に悪い。
171名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 21:37:01.14 ID:JV133N6QO
これくらいじゃ動じなくなってきた
麻痺って怖いな
172名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:37:01.84 ID:UN/WP2le0
またゆれた
173名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 21:37:06.78 ID:3prvyJlxP
寝る前に緊急地震速報で震度3から4位
朝起きてみると原発から煙

なんなの?この毎日・・・・・・早く普通の日々に戻りたいよ
174名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:37:26.07 ID:FGqNKc0w0
うんこしてた あせった
175名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:37:38.25 ID:PLlNydw90
揺れてからの地震速報は逆効果だわ・・・
余計パニックになるわ
まだ揺れてる感じがする…
177名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:37:59.51 ID:jrWfvQv3O
風呂に入ってて揺れると困るね
178名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:38:02.66 ID:0cCpV+ta0
またきた
179名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:38:08.81 ID:MBMmLBMwO
千葉県東方沖40k M5.8
180名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:38:40.06 ID:YWmmjN2eO
緊急メールやテレビより先に地震きたよ二回。
デカかったけど、外に出るか出ないか悩むくらいかな。前回の5弱くらい。物が落ちないからまだまだだな。@匝瑳
181名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 21:38:40.50 ID:XY4ew7re0
>>162 やめろー

>>166 それかなり怖いな。。
182若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 21:38:40.74 ID:wdXRR3vG0
>>174
トイレが一番安全だからあせるな
ドアは開けとけ
183名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:39:47.87 ID:T9N3gu1j0
震度4/M5.8が「たいしたことない」と思えるようになってしまったわ…
184名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:39:49.08 ID:TP8GwdlpO
M6程度は耐えられるな。
東方沖おさまれ。
185名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:39:58.80 ID:CNAsvHVD0
M6程度を何度も繰り返してくれる方が安全なんだ。
と、理解するように努めるしか…
186名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:40:50.42 ID:T9N3gu1j0
>>185
M6の地震32回で、ようやくM7の地震1回分のエネルギーなのだよ
マグニチュードは32を底とする対数関数なのだ
187名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:41:06.68 ID:WMF6YlcU0
久しぶりにやばいのきたな
188名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:41:10.47 ID:kacACA690
大規模停電回避よかった・・・
と思ってたら大地震キタ

震度4までなら何とか耐えられる
189名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 21:41:52.64 ID:qcuWQ1XDO
東方沖は関連性ないって最初の頃言ってなかった?
190名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:41:56.23 ID:9Kzi+Cc80
都賀だけど、かなり揺れたよ
いい加減にしてほしいね
191名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:41:58.61 ID:mWkaAJAjO
東京に住んでるけど東北、千葉、静岡とどこが地震でも一緒に揺れてこんなのがいつまで続くのかと思うと精神的に参ってくる
192名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:42:03.58 ID:UySQ3oNg0
慣れと原発への不安で震度4以下なら余裕になってしまった・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:42:16.21 ID:zTJRoi5GO
長かったね3分位揺れてたby八街
194名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:42:22.65 ID:TJJQpO170
>>180
今のはTV速報→メール速報→地震 だった。

千葉東方沖早く寝ろ
195名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:42:25.32 ID:SRq+RmZf0
32回も耐えられそうにないですw
196名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:42:31.73 ID:+4xeRUIqO
ちょうど風呂入ってた
裸のまま飛び出したよ
197名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:42:50.15 ID:2+Sucjjd0
この程度で動じないくらいが本震来た時パニックにならなくていいわ
198名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:42:55.41 ID:iwfoSa2x0
NHKの女性アナ、千葉県の地名を読めなさすぎ
199名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:43:29.18 ID:TP8GwdlpO
この3日で夜の10時頃が多いよね。
今日が9時36分サイクル早まって収束を期待したい。
200名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:43:55.19 ID:MsR+tdoH0
>>131
藤崎には藤崎交番があるではないかw
201名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 21:44:09.29 ID:9fuj3FMy0
東北沖→茨城沖→千葉沖→千葉上陸→
202名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:45:05.02 ID:txHvHUfgO
32分が千葉で36分が福島か
なんか大震災に 似てきた気がする
203名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:45:21.03 ID:3dxsAUj50
>>196
風邪引くお
気をつけて
>>198
「ちまた」って言ってたよねw
204名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:45:50.57 ID:lBzSZ9Yu0
もうやだ
童貞だし日本脱出する
205名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:46:42.66 ID:JJYCasyh0
>>198
フルタテも青山アナも読めなかった八街市最強
206名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:46:43.07 ID:p9IO4HtB0
>>204
早く捨てろwww
207名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:46:44.98 ID:KM0fw4p/0
>>202
震源表示なしで35分にも来てるね
208名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:48:14.76 ID:qr5XRkzgO
あああこわかった…
209名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:49:05.07 ID:TP8GwdlpO
>>186
確かにそうなんだが。蓄積エネルギーは誰も分からない。
例えだが震度に換算して、7なら本震で6弱に弱まる
そうゆう希望的観測は持ちたいでどうかな。
210若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 21:49:34.57 ID:wdXRR3vG0
千葉は本震で震度5強
余震で強くて震度4ぐらいだから海沿いじゃなければ比較的安全だよ


と思い込むしかない
211名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:49:38.87 ID:cm7L7PJn0
>>134
外国人だけで満席だらけだと思い込む様だと
流石にお目出度いおつむとしか言いようがないと思うよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:49:44.84 ID:ptgyL3Fo0
>>204
早く魔法を
213若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 21:51:04.98 ID:wdXRR3vG0
野球なんて開幕しても観に行く奴いるか?
214名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 21:51:54.06 ID:TP8GwdlpO
>>212
ぽぽぽぽ〜ん。

だめか。
215名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:51:56.99 ID:9Kzi+Cc80
>>213
一部の物好きは行くだろう
どうせなら東京ドームとか被災者の受け入れ先に使えばいいのに
ナイターとか電力の無駄だな〜
216名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:52:31.85 ID:TJJQpO170
>>213
毎年7、8回見に行くセ球団ファンだけど
今年日程通り開幕したら絶対行かない
217名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/03/17(木) 21:52:58.62 ID:BB5eJsE50
>>201
東京湾もいれてー
218名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:53:08.50 ID:aFzAHmehO
>>204
童貞関係ないからw
何人かが言ってるように、次は千葉なんじゃないかと思うようになってきた
だからと言って、日本の何処に逃げても可能性は0じゃないんだよね
こないだは静岡だったし…
死ぬならここで!って場所で住むしかないのだろうか…とさえ考えてしまう


ところで皆の家、ヒビ入ったりしてる?
うちの借家は最初の地震で部屋の角の壁紙にヒビが入ったり、
床と壁の繋ぎ目みたいなとこの壁紙からポロポロと壁紙のくずが落ちたり
この家はヤバイのだろうか…?
219名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 21:53:15.87 ID:vfW2kKad0
>>215
大阪ドームを、ロッテ楽天の今年の本拠地とする案が出てる
220名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/17(木) 21:53:22.31 ID:I1+WQKKV0
>>204
こんな非常事態だ早く捨てた方がいいよ
221名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:54:02.72 ID:n/y2WNY00
>>214
毎日さんざん歌ってたのに効いてなかっただろwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:33.55 ID:cm7L7PJn0
>>218
木造で築三十年以上経過している様な家なら
最初の一発でトイレや風呂場のタイルが
部分的に割れたりしていて当たり前ってレベル

ヒビ一つ入らない家なんてここ5年以内に建てられた様な家だけ
223名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:42.59 ID:TJJQpO170
また来た
224名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:55:46.56 ID:aFzAHmehO
うわあああまたきたぁ@鎌ヶ谷市
225名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:48.83 ID:OjbZIAdX0
まただ!!
226名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:55:51.53 ID:regzmEy90
来た来た
227名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:54.44 ID:TJJQpO170
速報来なかったあああああああああああああ
228名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:55:54.73 ID:T9N3gu1j0
>>209
希望の持ち方は人それぞれだからねえ…
って言った先からゆれとるわ@市原
229名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:56:03.72 ID:UN/WP2le0
速報こいよ
230名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:56:10.56 ID:YWmmjN2eO
でかい地鳴りしてドワッと揺れきたよ。
銚子の人なんて一番近いけど、どんな気持ちだろ。こわ。
同じ震度でも、マグニチュードや震源深さが違うと、感じ方も違うのかな。?


うわまたきた。ゆっくりきた。
231名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:56:12.46 ID:BlW/DJ3r0
はいはい地震地震
232名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 21:56:17.28 ID:VewRYVLp0
ああああああああああああああああああ
233名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:56:28.29 ID:txHvHUfgO
今日は揺れるななんかマジで
ヤバくないか…
234名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:56:37.76 ID:JJYCasyh0
突然来ると恐いw
235名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 21:56:40.18 ID:dvZXK5EA0
またかよ......
236名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/03/17(木) 21:56:43.02 ID:ogshwpwd0
何のための速報!?
こーゆーときにテロンテロンいえっての!!
237名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:56:49.94 ID:lpPgnJiG0
千葉市揺れた・・・
3ぐらい?
238名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:57:14.43 ID:0cCpV+ta0
速報つかえねぇぇぇ
239名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:57:21.04 ID:RfqKfJDd0
またか・・・。
@松戸
震度3くらいか?
240名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:57:26.20 ID:oc9v6D6DO
今の揺れ体感62秒 速報遅い @香取市
241名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:57:43.16 ID:CNAsvHVD0
また場所違うのか…
242名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:57:57.60 ID:1Jlg2VzJ0
>>231
静岡県民のようだ
243名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:57:57.79 ID:9EzH0F8CO
旭@
揺れるなあ・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 21:58:05.09 ID:Cc/TjAuQO
埼玉からこれから市川市に帰るのに千葉に大きめな地震きたのかい…?
245名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:58:28.40 ID:WMF6YlcU0
こわいっつーの ふざけんなマジで
246名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:58:46.03 ID:yUDBokFHO
震源地どこ?
247名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:58:57.36 ID:v88WFPPg0
緊急地震速報無いとまた東北とかで大地震?!ってびびるんだけど
248名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 21:59:03.51 ID:oPAQgMqE0
被災地の人に比べたらマシなんだからって思ってきたけど
不安すぎる心折れそう
249名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 21:59:04.42 ID:1Jlg2VzJ0
>>243
旭!?大丈夫?
250名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 21:59:34.94 ID:txHvHUfgO
>>240
香取市どこ?
俺も香取!!
251名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 21:59:39.95 ID:JJYCasyh0
>>244
震度3〜4が連発
252名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:00:42.55 ID:YZmmynQv0
風呂入れねー!! orz
253若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 22:00:44.38 ID:wdXRR3vG0
震度4以下の余震は慣れるしかない
5以上になったらヤバイと思え
6以上は経験ないから神に祈れ
254名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:00:56.20 ID:1Jlg2VzJ0
>>244
それほど大きいわけじゃないが、
いまの千葉県民のハートにはグッと来る程度
255名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:01:15.18 ID:YWmmjN2eO
なんで夜ばっかり。お風呂入れない><
256名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:01:18.67 ID:dWP09Zd40
>>244
たいしたことはないよ
みんなノイローゼ気味なだけ
257名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 22:01:29.22 ID:hoP/AfzpO
>>243
俺も旭!
旭のどこ?
258名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 22:01:31.31 ID:q53XwPzv0
きゅいきゅいさぼんなよwww
逆にこええだろwwwwww
259名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:01:42.11 ID:Cc/TjAuQO
>>251
ありがとう!
260名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 22:02:13.67 ID:PLlNydw90
前の地震も最初は大した事無いと思ったような揺れだったから、4でももうキツイ:::
261名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:02:34.12 ID:9Kzi+Cc80
水槽があるから震度6↑は困るなぁ・・・
特注のアクリルだからこの間のは余裕だったけど
それでも重量200キロ超えの水槽がズレたからなぁ・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 22:02:54.53 ID:q53XwPzv0
>>260
あれは長いのも怖かったな
阪神は短かったらしい
263名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:03:27.56 ID:WMF6YlcU0
持続時間が短いのだけが救いだ
264名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:04:19.13 ID:9EzH0F8CO
>>249
大丈夫。むしろ連日の余震続きに慣れた
・・・っていうのもマズいよな
265名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:04:34.14 ID:TJJQpO170
>>260
そうだよね
地震か、ちょっと大きいな…    おおおおお?!
って感じだった。
266名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:04:53.72 ID:v88WFPPg0
阪神の時は最初縦揺れだったよね
関西の縦揺れ地震マジで怖い
267名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:05:13.69 ID:TJJQpO170
また揺れてる
268名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:05:16.01 ID:aFzAHmehO
>>222
レスありがとうございます
管理会社に連絡しようか迷ってたけど、
ほとんどの家で似たようなものなら、少し落ち着いてからにするよ
269名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 22:05:23.49 ID:q53XwPzv0
>>265
俺丁度どこの田舎だよって書き込んでたわ
270名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:05:26.66 ID:9Kzi+Cc80
>>265
そうそう
そんな感じだったね
途中から死ぬかと思った
そして震源が東北だと知って、更に驚いてしまったよ・・・
271名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:06:18.39 ID:9EzH0F8CO
>>257
井戸野。市役所通り沿い。

てかまた揺れた
272名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:06:24.55 ID:1Jlg2VzJ0
>>264
慣れるのも怖いし、いちいち飛び上がるのも怖いね。
旭は大変だろ。頑張ってね。
273名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:07:06.69 ID:T9N3gu1j0
初期微動継続時間が長かったから、震源が遠いのは分かりやすかったような。
その代わり主要動長すぎたよな>本震
274名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:07:16.99 ID:TJJQpO170
>>269
何のレスだよww
275名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 22:07:22.85 ID:3prvyJlxP
>>265
真っ先に机の下に潜った奴をみんなで笑っていたら、しゃれにならなくなった
276名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 22:08:37.51 ID:VnRr8InJO
もう穴掘ってアースオナニーするかな
277名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:08:39.63 ID:I95raE8N0
印西まだ1回も停電してない
278名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 22:08:54.80 ID:TP8GwdlpO
メンタルがヤバイって。通常の認識が出来る人も、真綿で首締めるような意識。
病気で療養中や、この状態の手術って。
歯医者でも怖いのに。
279名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:10:56.26 ID:dWP09Zd40
>>273
長かったよな…
津波が来ない地域で本当に良かった
余裕で逃げ遅れる地震があるわ
280名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:11:06.20 ID:nYMfRzzY0
つーか来るなら夜にきてくれよ
なんか精神が磨り減ってくのがよくわかる
281名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:12:09.02 ID:1Jlg2VzJ0
>>276
鎮めてきて
282名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:15:03.43 ID:TJJQpO170
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12236708
チーバくんの歌で和むことにするよ…
283名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 22:15:33.53 ID:JJYCasyh0
>>280
どうせ来るなら、せめて家にいる時に来てほしい
284名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 22:15:39.64 ID:TP8GwdlpO
>>276
もぐらや虫には気を付けろ。みみず千匹は間違いなく腫れ上がるw
285名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:17:27.30 ID:nYMfRzzY0
>>283
ゆるして
286名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:25:06.10 ID:9Kzi+Cc80
地震終わっても揺れてる感覚があるなぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/17(木) 22:26:54.07 ID:jkYKRKkv0
>>280
夜って寝てるとき?
そっちの方が嫌だお
288名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 22:28:27.69 ID:txHvHUfgO
確かここ数日10時半過ぎに
デカイのあったよね??

なんかまた来そう
289名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:28:31.55 ID:/k3sSKyp0
風が半端ないんだがみんなはどう?@習志野
290名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/03/17(木) 22:29:23.43 ID:jkYKRKkv0
>>289
窓が鳴るほどじゃないなあ
291名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:29:47.06 ID:T9N3gu1j0
昨日の方が風は強かった気がする@市原市五井
292名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:30:47.32 ID:/k3sSKyp0
風の音と余震でまた今日も寝れそうにないよ(´・ω・`)
293名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 22:31:55.35 ID:YWmmjN2eO
東方沖のあとすぐ茨城沖とか、単発じゃないからまた恐い。
また静岡とか長野にもデカイのきたりして。
294名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 22:32:14.52 ID:kgtncL3k0
家にいて停電で不便なのもあるが周りの店が全部閉まっちゃうのが本当に困る
なんで一日二回もやるんだよ!
いつの間にか対象地域めちゃくちゃ少なくなってるじゃん
もとに戻せば同じとこで二回やらなくても済むんじゃないの?
295名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 22:33:22.78 ID://hp3cM9O
昨日は風が強かったね〜@成田
うちの柴が落ち着かないで甘えてくる
地震来る度ビクビクする様になってしまった…
早く思いっきり散歩行って遊ばせてあげたい(泣)
296名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:34:12.86 ID:/k3sSKyp0
>>294
今見たらいつのまにか対象地域減っててびっくりした
不公平だよね
297名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 22:34:18.82 ID:TP8GwdlpO
>>294
東電にクレーム殺到中です。
298若葉区貝塚(東京都):2011/03/17(木) 22:35:18.27 ID:wdXRR3vG0
>>294
俺のとこは近くに京葉道路の入出口があって、
停電にするとETCが動かなくなるから対象除外になってると勝手に思ってるw
299名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 22:35:37.56 ID:tU+tu22LO
またきた習志野市
300名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:36:31.21 ID:oc9v6D6DO
北@香取
301名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:36:40.50 ID:/k3sSKyp0
>>299
俺も習志野市です
微妙に揺れたね
302名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:37:09.62 ID:73xijJR+0
野田市は変電所があるから除外されたのか?
また復活したりしないか
303名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:38:58.47 ID:TJJQpO170
また揺れてるー
304名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:39:01.64 ID:T9N3gu1j0
まもなく臨時地震板の千葉スレ埋まるから難民が殺到するかも
勢いが変わったら、>>700くらいで次スレだな
305名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 22:39:21.62 ID:kgtncL3k0
市川だけど総武線駅周辺だけ残ってて逆に不便な地域は除外された
警官の配備の関係とかなんだろうか
シャポーもこの一週間ろくに営業できてないぞ
306名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/17(木) 22:39:38.89 ID:P2FANEjFO
微弱な余震が続くなぁ
地震酔いしそう
307名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/17(木) 22:40:18.51 ID:/k3sSKyp0
揺れてる@ならしの
308名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:40:26.44 ID:BlW/DJ3r0
除外されてたはずの浦安が明日19:00〜20:00停電になるとか泣ける
309名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:41:10.62 ID:v7+8p5wV0
>>304
移動することになったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/17(木) 22:42:03.84 ID:vfW2kKad0
>>309
ここは避難所
早く地震板に仮設住居を建てるんだ
311名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:42:31.14 ID:TJJQpO170
浦安が対象なのは本当におかしいよね。
ベイタウンはライフラインも生きててベイタウン内ではほとんど被害ないんだけど、
新都心があるせいなのか除外されてる。
312名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 22:43:03.61 ID:JV133N6QO
市川シャポー明日の営業2時間だけ
大変だなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/17(木) 22:45:21.39 ID:JqTBw9/b0
浦安全域は暴挙だな。しかも夜かよ。
被災していない所だけなら良いけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 22:45:57.38 ID:kgtncL3k0
今日なんて16時で終わりだからそっから営業!って駅周りの店意気込んでたのに
いきなり緊急停電かもってなってまた慌てて閉店だよ
飲食店は材料も仕入れちゃっただろうしほんとかわいそう
315名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:47:06.57 ID:O4iKR18EO
>>294
4Gで今日の夜が停電予定だったから、ファミレスで勉強してきてさっき帰ってきたけど停電しなかったぽい@船橋市前原
ちゃんと準備していったんだけどなー
316名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 22:50:20.39 ID:IZI+fVo1O
千葉で大地震起きる前に彼女に中出ししときたい・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:51:20.74 ID:I95raE8N0
>>316
リア充爆発しろ
318名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 22:53:19.61 ID:euLoV1Rt0
>>316
脳内彼女乙
319名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:53:40.54 ID:43kdqTLN0
習志野市民の方へ

習志野市からの情報メール

登録しておくと、停電あるとかないとかメールくるよ
http://www.city.narashino.chiba.jp/news/oshirase/kinkyumail/index.html
320名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 22:54:10.75 ID:v7+8p5wV0
>>310
こっちは今回の災害全般専門の板なのになんであっちがいいのかな
めんどくさいのかな

移動したら難民は出るかもしれないが
321名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 22:55:24.10 ID:kacACA690
やめとけ
322名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/17(木) 23:01:10.57 ID:TP8GwdlpO
緊急地震板来るなら、スピードに着いていけないから。俺もしもしだし。
さよならです。頑張って下さい明日や未来の為。
323名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 23:02:05.64 ID:Kcrz5YRB0
>>316
中出し→何も起きない→責任とる

はい詰んだ
324名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:04:07.05 ID:VQjDPdA9O
>>315
前原駅辺りって停電してないよね?
成田街道の中華レストラン辺りから、津田沼方面。
325名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 23:17:44.12 ID:O4iKR18EO
>>324
もっと津田沼駅寄りのイオン方面手前だけど、やっぱり停電してなかったよね
みんなといっしょに停電したい
>>325
セルフ停電してください
327名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 23:32:44.31 ID:T84MfyDQ0
雑談は奇女板でやってろ
真剣にならんとマジでやばいかもしれんぞ
韓チョクト、仙石が情報封鎖する気だぞ


829 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2011/03/17(木) 13:18:29.00 ID:7qhX1PlV0
在日米軍にYouTube, Google Video, Amazon, eBay, Myspace, and MTV.com などの
人気サイトのアクセス遮断要求。ネット回線の圧迫を減らすため、アクセス遮断を
日本政府が要求。

http://beforeitsnews.com/story/487/136/Japan_Requests_U.S._To_Block_Popular_Websites.html

848 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(高知県):2011/03/17(木) 13:19:50.49 ID:/q/JOx+k0
>>829
どこの中国政府だよ

881 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラビア):2011/03/17(木) 13:21:51.59 ID:Cex3aXq00
>>829
え、これマジで情報統制か

328名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/17(木) 23:33:42.20 ID:Z+1umkQ10
セルフ停電というか、節電という名の東電の電力不買運動はどんどんやるべき
329名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/03/17(木) 23:33:45.48 ID:j+CK67Yn0
770 :名無しさん@十一周年:2011/03/17(木) 23:31:19.22 ID:mq8waNeI0
http://www.kiyomi.gr.jp/contact/index.html

辻元ブログへのメールフォーム

辻元に自衛隊や米軍の活動の邪魔をしないように釘を刺そう

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 09:20:11.51
中国人民解放軍の受け入れ断固反対!!!
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00 (←ソース)


断固反対、絶対に阻止しましょう!!

官邸HP・ご意見募集
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

自民党HP・ご意見
http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html

安倍晋三HP・ご意見・ご感想の募集
http://www.s-abe.or.jp/contact/contact

石破茂HP・ご意見・お問合せ
http://www.ishiba.com/modules/inquiry/

330名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 23:34:43.45 ID:exa/qDEW0
>>327
英語読めないスレ違い板違い馬鹿乙
ソース読めよ
331名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:36:06.70 ID:VQjDPdA9O
>>325
やっぱりしてないんだ?
救急搬送出来る病院があるからなのか?駅の側だからなのか?
332名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 23:40:42.82 ID:T84MfyDQ0
>>330
ボケ
スレ違いはおめえじゃアホンダラ
英語も読めねえならネットすんな低脳が
333名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:42:27.12 ID:BgmpmOxZO
節電のため、常磐線の暖房が切られてる。
334名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/17(木) 23:45:25.79 ID:wv+Z9I070
>>327
他板で何時間も前に終わった話題で釣りかよ
335名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/17(木) 23:46:29.61 ID:VQjDPdA9O
今震度1弱みたいな揺れ…。
この地響きみたいなのは何なのだろうか?@船橋市
336名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 23:46:51.87 ID:TJJQpO170
>>333
JRも東京メトロも切ってたね
337名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 23:49:52.07 ID:oPAQgMqE0
変な音するなー地響きか?と思ったら
隣の部屋の室外機がウンウン唸ってた
寒いからしょうがないとは思うけどさ…

あと膝抱えてると自分の鼓動が大きく感じられて
揺れてるっぽい感覚に捕らわれるな
寒くても背筋伸ばさないとダメねえ
338名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 23:50:26.01 ID:lBzSZ9Yu0
揺れてる@旭
339名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/17(木) 23:52:14.50 ID:YWmmjN2eO
じわじわ小さく揺れたー
340名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 23:52:37.67 ID:eT62qTYf0
地震きた@流山
341名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/17(木) 23:53:34.02 ID://hp3cM9O
震度2位きた
つか、なんか地響きたまにしない?
道路の音かな?(汗)
342名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/17(木) 23:54:48.64 ID:2+Sucjjd0
>>337
多少は寒くても我慢するけど無駄な電源切ってるなら
弱設定でならエアコン付けてもいいと思うよ
その為の計画停電でしょ?
パチ屋と他人事のように電気使いまくってんだし
343名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/17(木) 23:55:56.18 ID:lH8lwsvU0
>>341
道路か風じゃね?
明らかに地鳴りでも道路か風じゃね?
344名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/17(木) 23:56:46.86 ID:q53XwPzv0
>>327
こりゃもうメルトダウンで福島永久立ち入り禁止で終わりくせぇな
たとえ上手く今回の処理できても、こんな自国の風土考えてない糞管理体制でだらだら原発運用してた土人どもに危なくて原子炉なんて持たせられんだろ
あらゆる面で外に頼らんといけないくせに戦力すら持ってない日本は世界中から原発取り上げられてエネルギー不足で3流以下の劣等国家に転落だわ
>>305
行徳地区(南行徳も)は断水してるところが結構あるんだよ…。
ま、それでも今日は停電実施されて、うちは電気ガス水道の三冠王になった3時間だったがな。

てか、総武線地方はどうなんですか?>断水
346名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 00:00:04.36 ID:lMV4cS070
死ぬなら即死でおねがいしたい
347名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 00:00:04.89 ID:DRss9Jiq0
何か頭がくらくらするんだけど俺だけ?
348名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 00:00:52.46 ID:O4iKR18EO
>>331
病院はなんだかんだとたくさんあるね
だからかな?
明日の停電は家にいない時間だ

ちなみに現在セルフ停電中
毛布かぶってニュース見てる
349名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 00:01:21.10 ID:GrSf93O0O
>>343
じゃあ道路のせいにしとく
怖くて眠れん…(泣)
350名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 00:02:03.14 ID:7qJGeKXB0
>>346
それだけはガチだな
安楽死は認めるべき
351名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 00:02:28.56 ID:lMV4cS070
>>345
計画停電のみで他は問題なし@稲毛区
352名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 00:09:52.59 ID:KufPGlqnO
マンションだから停電中は断水
353名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:10:32.75 ID:clPyXcmfO
>>349
うちも地響きみたいなのがするんだよ。
住宅街だからトラックや車が頻繁に通る所ではないのだが。
電気の傘も微妙に揺れてるから地震なんだろうけど。
@船橋市
354名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 00:23:12.14 ID:uMC6pylbO
地震前は、大好きな趣味のことで頭いっぱいにしてたけど、今はそんなことどうでもよくなってしまった。

今日明日一日一日をどう生きるか。。。
355名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 00:34:55.79 ID:clPyXcmfO
あ、まただ。
下の方からゴーッゴーッていう感覚で、傘がさっきより揺れてる。
なんか気持ち悪いな。
@船橋市
356名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 00:52:30.22 ID:IhMy1ps+0
揺れたね
357名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 00:55:04.07 ID:QE/Ks4AcO
旭市だけど、さっきものすごい地響きした割にはそんなに揺れなかったな。
でも確かにあるよね
358名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 00:59:29.54 ID:OWPefRZNO
マンション4Fなせいか地響きは聞こえないけど、揺れはよく感じる@千葉市中央区
359名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:01:44.77 ID:clPyXcmfO
うちは一階だからよく振動を感じる。
誰か地下にいるのか?w
@船橋市
360名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:02:50.09 ID:muKXcz1gO
よし、天然ガス茂原の出番だ!ヨードの薬いっぱい作って景気を上げろ〜
361名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 01:03:59.15 ID:8A95lbXE0
>>359
もぐらさんが箱根を超えて関西に逃げ出そうとして
必死で掘ってるんだと思うw
362名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 01:04:47.37 ID:KufPGlqnO
もぐらすげー
363名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 01:05:00.02 ID:7qJGeKXB0
M7っていつくるって話だっけ?
もう地震より原子炉のほうが心配でどうでもよくなってきたぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:06:16.98 ID:clPyXcmfO
>>361
なるほど、そう考えて寝るとするかw
明日は停電二回来るから一日布団で過ごすか…
365名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 01:08:26.80 ID:bHibuySz0
日本の原子力発電所は安全です
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13871104


366名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 01:12:11.74 ID:IhMy1ps+0
>>363
信じるかどうかは見る人次第だけど・・・、
http://quasimoto.exblog.jp/14415716/
震源がどこなのかは分からないけど、近々もう一回来る可能性があるとのこと。
とりあえず、高いところに置いてあるものは低い場所に移動させたけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:15:38.13 ID:zok2+dWPO
地響き×
地鳴り○ ←コレ 海底噴火の時 体感したよ
368名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:15:56.86 ID:clPyXcmfO
寝ようとしたらまただ…orz
369名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 01:25:04.04 ID:ofVgprcxO
海からの風が強くて、地震で揺れてるのか風で揺れてるのか分からない
@木更津市

木造の二階だからかなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 01:34:49.87 ID:qav+Inrn0
>>363
東日本大震災、余震確率40%=19日までの5強以上−気象庁
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011031600858&rel=y&g=soc
371名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 01:55:02.22 ID:MsmrcgocO
東方沖震源の地震についてニュースで全然触れられないからなんかこえーよ

「余震に警戒してください。ではお天気です!」

えーー(ヽ´▽`)


友達も職場の人ももうずっと揺れてる感じがして気持ち悪いって

みんな休もう!

372名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 02:56:35.55 ID:2gDRaSPrO
水出るようになりましたか?
373名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 03:13:48.09 ID:o+UTX7vbO
>>369
うちもまったく同じだ

@市原市
374名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 03:54:06.38 ID:Mir0c9Ql0
念の為東電HPチェックしてみたら停電地域更新されているじゃないか
今まで停電してなかったけど明日以降は停電するらしい

知らずに寝ちゃった人達がビックリするかもしれないけどもう手遅れだな
俺も寝る(^^)/
375名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 04:08:11.22 ID:63+nVM8I0
>>366
そのブログの「カテゴリ」を見れば、信頼に足るかどうか分かるだろ。
そうやってリンク貼って拡散するヤツも同罪だからな。
376名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 04:31:32.42 ID:OWPefRZNO
深夜3時以降位から小さな揺れも、あまり感じない@千葉市中央区

震災時、マンション共有廊下で普段ロクに交流の無い数人で情報交換し合ってる時、二度目の大きな揺れがきた。

激しく揺れる中、皆、冷静かつ迅速に悲鳴もあげず非常階段を降りた。

小さい子供を二人連れた人の上の子供を中学生位の今時風男子が素早く抱き上げ皆で声を掛け合いながら階段を降りた。

少し落ち着いた今、それらの行動からウチは人災的な二次被害は無い、大丈夫だと思えた。
377FAR EAST MUSIC(長屋):2011/03/18(金) 04:31:59.42 ID:7Isz36jz0
378名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 04:39:26.66 ID:OdV2K3x50
>>374
言われて気づいて16日22時版落としてみた

千葉のファイルはグループ番号小さい順のソートに変わってるよ
このせいで「自分のグループどこ行った?」する人が出そう

インフラや事業所系の地域を外して住宅地主体の停電に切り替えたんじゃないだろうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 04:56:24.04 ID:63+nVM8I0
>>378
>千葉のファイルはグループ番号小さい順のソートに変わってるよ
あれ作ったヤツは本当にアホだと思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 05:13:13.22 ID:Ltu1FgA90
@銚子だけど
今一瞬下からドスンって感じで揺れた
NHKでも地震速報何もでないけど他は揺れてない?
381名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 05:16:31.46 ID:VI9ZZFHV0
>>380
 緊急地震速報  震度1
-------------------------------------------------------
 第3報 (2011/3/18 5:09:30)
 2011/3/18 5:09:14 地震発生
 震源 千葉県東方沖(35.8N,140.9E) 20km
 マグニチュード3.9 最大震度3

たぶんこれのことかと。
うちはほとんど揺れなかったがちょっと窓がみしって言ったよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 05:20:48.49 ID:Ltu1FgA90
>>381
ありがとう
なんか一瞬だったけど今までの横揺れと違って下から突き上げる感じだった

余震おさまってきたと思ったのに
ここにきてまた大きくなってきてるような・・・
朝方このくらいの時間に良く起こるよね


383名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 05:21:04.75 ID:m2ftKcr4O
かなり大きい耳鳴りがした。これはヤバい。浦安市
384名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 05:22:22.72 ID:uMC6pylbO
寝てて面白い夢見てたのに、地鳴りで目が覚め「くる!」って言って一人で起き上がった。けどたいしたことなかったし、ダンナ子供寝てるしorz
目が覚めちった(゚Д゚;)
385名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 05:22:52.22 ID:4nkLhMAm0
いま浦安は、道路も町中ヒビだらけだ
工場も崩れかかってる箇所が数えきれないくらいあって、ぐらぐらしてる
もしもここで今回動いてない房総半島沖の太平洋プレートが動いたら、
大災害になることは必定
水道も使えないし電力供給も石油燃料も不足してるって言うのに・・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(東京都):2011/03/18(金) 05:27:22.25 ID:Ltu1FgA90
銚子沖が震源の余震が増えてるような・・・
今までのゆれで家もだいぶゆがんで来てるだろうし

夜間の揺れは超怖い
387名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 05:33:14.01 ID:ejCT98U80
388名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 05:46:08.57 ID:rTH6/uaj0
>>387
ttp://d.hatena.ne.jp/arc_at_dmz/20110316/fukushima_nc_power_plants

ttp://smc-japan.sakura.ne.jp/

ならばこれらも見ておいた方が良いかもですね。
判断はご自身で。
389名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 06:11:58.24 ID:jy6uD+y9O
ここ2、3日鉄屑屋がずっとうろうろしてる。
1回は勝手にガレージの中に入ってやがった。
火事場泥棒やりそうなので気をつけた方がいい
@山武
390名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:27:05.10 ID:rD6xvhbPO
また計画停電、今日も2回予定、木更津
391名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 06:31:52.15 ID:KufPGlqnO
稲毛区停電かいしー
392名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 06:52:45.15 ID:KWyRUxLa0
同じ稲毛区だけどまだ一回も停電してな
393名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 06:58:08.75 ID:uMC6pylbO
今朝も寒い><
でも朝が来てよかった。今日も一日を乗り切ろう!!
>>392
なにー
おいちょっと家替われ
395名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 07:05:24.34 ID:IBXoJTarO
疎開者?みたいなやつ結構いるな。
休日ダイヤ+通勤にでかいバックでスゲー邪魔。
するのは結構だが、10時以降出発にしてくれりゃいいのに・・。

当然だけど母+子なんだな。
父・・・。
396名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 07:17:12.38 ID:2wZGXYQd0
・計画停電予定
2011年3月18日 金 
第1グループ 6:20〜10:00
第2グループ 9:20〜13:00
第3グループ 12:20〜16:00
第1グループ 13:50〜17:30
第4グループ 15:20〜19:00
第2グループ 16:50〜20:30
第5グループ 18:20〜22:00

※グループ毎の時間帯は、開始・終了時間が多少前後することがあります。
※当日の需給状況によっては、予定していた計画停電を実施しない場合があります。
 また、予測を超えて需給が逼迫した場合には、改めて計画を見直した上で、実施
 前に計画をお知らせいたします。
※また、計画停電を実施しているグループに近接する地域についても停電する場合
 があります。

3月18日の県内の計画停電の実施予定<3月18日0時10分更新>(PDF:56KB) (千葉県)
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf

週間計画停電(予定)(東京電力)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110316g.pdf
東日本大震災:3月21日までの東京電力の計画停電予定(毎日jp)
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/20110314mog00m040022000c.html
397名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 07:29:41.36 ID:T1ZVOA9pO
(印西市は停電の対象から除外されて)すまんな。

節電には極力協力するよ。
398名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 07:30:58.79 ID:2wZGXYQd0
東電管内の電力不足深刻化…首都圏、鉄道運行減
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110318-OYT1T00035.htm

東電は、18日についても需給の逼迫(ひっぱく)が見込まれ、大規模停電の可能性があるとしている。
このため、計画停電の時間延長や停電するグループを追加するなど、新たな措置を取る可能性があるとしている。
>>354
自分も全く同じ状況
状況が落ち着くまでは多分続くと思われ

髪型がなかなか決まらないからとシャンプージプシーしたり
化粧品もあれこれ買ってたが、今はそんなパワーもない
懐には優しいんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 07:44:36.74 ID:XrsxvhxpO
香取市上の台の信号の先エネオス2000円までですが今なら10分待ちぐらいで入れられますよ
401名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 07:51:46.06 ID:J+F6N99MO
BayFMのACのCMが頭から離れない


ぽぽぽぽーん!

もういいよwwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 07:57:06.27 ID:Rz5MXI1WO
テレビもずっとポポポポーンじゃんか。あれ流さなきゃいけないの?
もう勘弁してほしい。トラウマになりそう。
403名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 07:57:37.17 ID:4zZ3GkSHO
牛乳飲みたい
404名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 07:58:35.01 ID:63+nVM8I0
>>397
大企業のデータセンターがあるからね。
何かあったら日本経済が死ぬから、印西除外は当然だと思う。
405名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:02:24.27 ID:2wZGXYQd0
ゆれた@美浜区
406名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 08:04:54.97 ID:LNQL//i8O
>>389
警察呼んだか?さっさと始末した方がいいぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:05:30.10 ID:2wZGXYQd0
<東電>ガスタービン発電所を新設 藤本副社長が方針
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110317-00000142-mai-bus_all

東京電力の藤本孝副社長は17日の会見で、「夏場に冷房需要が出てくるため、(発電所を)できるだけ早く立ち上げる」と述べ、
夏の電力需要ピーク時に備え、発電所を新設する方針を明らかにした。

 東電幹部によると、新設を検討しているのは出力30万キロワット級のガスタービン発電所。運転停止から始動までの時間が短いため、
電力需要が多いときの発電手段として主に使われている。
▽工期が数カ月と短い▽小規模なため、大型の火力発電所よりも立地場所を探しやすい
▽原油より需給の逼迫(ひっぱく)しにくい液化天然ガスが燃料−−などの利点があることから、東電は「今から準備しても、
夏までに発電を開始できる可能性がある」と判断した。

------------------------------
どこに作るつもりだろう。真夏の昼間に停電したらみんな死んじゃう…
408名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:08:17.42 ID:zgQ1krHm0
>>402
そのくらいでトラウマとかバカじゃねーの?
軽々しく使う言葉じゃないってのが
まだわからないのか?
四ねよクズ
409名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 08:11:41.45 ID:+Q8XhuTu0
風は海に向かっているけれど
農作物や外出が安全かどうか具体的になにもわからない。
すごく毎日不安。
410名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 08:14:45.62 ID:4R2mxsmv0
停電中にうちの周りも物色してる奴がいた
やっぱり日本も安全じゃねーな
女子供は武器必須
411名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:17:14.84 ID:uMC6pylbO
ずっと外にいる仕事なんだけど、、、早く落ち着いてほしいな原発。。祈るしかない。
412名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 08:20:51.01 ID:wIY7vktjO
停電より被爆じゃないの!?
北風でかなりやばいはず!!
413名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:22:07.18 ID:+0yvHEQ50
>>408
てめぇこそ四ねよクズとか軽々しく言ってんじゃねぇよ
ここから出て行け
414名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:24:15.57 ID:zgQ1krHm0
>>413
うわ
あなた怖い
トラウマになりそう
415名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 08:31:59.43 ID:TQEBrjAH0
ここはケンカするとこじゃないよ
みんな大変なんだから
やめてください
416名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:34:06.43 ID:T1ZVOA9pO
>>404
それって千葉ニューのジャスコの近くのでかいビルのやつかな?
417名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 08:34:49.99 ID:xnf523Fy0
第1、第2グループだけ露骨に電気絞ってくるとか大分不公平だよな
文句言っても意味ないからどうしようもないっていう船橋市民の愚痴
418名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:36:42.81 ID:zgQ1krHm0
>>415
ケンカしてない
大変な目に会ってる人たちがいるのに
軽々しくトラウマなんて言ってるアホを
教育してやっただけだ
419名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:37:53.61 ID:YZXZRLXU0
>>417
それだけ人が多い(電力消費が多い)って事じゃないの

2回あるのはちょっとなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 08:38:41.06 ID:Bi5Xdz+v0
浦安が計画停電から除外されてるのがおかしいんだよ
たいした被害でもないし物品も潤沢で交通機関もあるのに
そいつらの贅沢と我が儘のしわ寄せが来てるんだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 08:39:29.29 ID:picqkzhl0
>>418
そんな、会社の団塊親父みたいなこと言わないで
どうせなら調教と
422名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 08:41:24.72 ID:SWLDf6Fg0
浦安除外されたの?!
それならよかったけど
423名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:44:02.92 ID:HzDJt0g30
ニュータウンはある意味もっとも大事な所
だからあえて陸の孤島と呼ばれるような物理アクセスに不便なロケーションにこさえたわけだ
県民ですらその事を良く知らないという
この国の人達は頭良いのか悪いのかよくわからないよな
424名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 08:52:59.28 ID:GrSf93O0O
浦安は本当に酷いから仕方無い
むしろ頑張って欲しい
元カノちゃん住んでるし…

成田は今日は第3Gだけらしい
まだ一回も停電してないので申し訳ないからちゃんと停電して欲しい
空港あるから落とし難いのかな?

お彼岸のお墓参り、墓場は結構ガタガタなんで気を付けて!
425名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 08:53:11.55 ID:vwtpUBXnO
今聞いたんだが、湯沸かし器は物により、水圧が上がらないと
作動しない物が有ると、減圧地域でクレームが有るとの事。
故障では無いので心辺りある方は水圧が戻るまで電話を控えましょう。
426名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 08:54:39.65 ID:4R2mxsmv0
浦安は断水と液状化だからなぁ
427名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:55:43.49 ID:dno6Bfx80
>>422
今日の夜7時から3時間やると発表されたまま、続報は無いよ。
水道もガスも止まったままなのに、電気を夜止めるとか鬼だと思うけど、
東北のことを考えて耐えるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 08:57:18.10 ID:2ETh0cbw0
千葉市内で実際に停電が起きた住所を教えていただけませんか?
こちら若葉区未だに停電ありません。
429名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 08:58:56.06 ID:25freLjjO
今日もガソリンパニックひでぇな…
430若葉区貝塚(東京都):2011/03/18(金) 09:03:17.19 ID:O9pSSkDB0
>>428
うちも停電1回もないよ
431名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 09:04:20.33 ID:4R2mxsmv0
>>428
同じ町内でもしたりしなかったりだよ
個人的な感じだと送電線近辺は停電してない所が多いかも
根拠ないけど
432名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:12:23.19 ID:n19ZK0Dz0
そろそろ俺のところ停電だわ
毎回思うが何の前触れも無く予告時間を数分過ぎてからバチンって切れるの止めて欲しい
何分か前に放送とかで伝えてくれるとありがたいのに
433名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:13:12.12 ID:TbH2iJpc0
気持ちは分かるが時間は予め告知されてるのだし
停電するかな?じゃなく、その時間内はもう停電するんだと思って準備した方がいいよ
434名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:14:55.89 ID:n19ZK0Dz0
それもそうか
435名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:18:15.27 ID:TbH2iJpc0
でも重複とかでどっちのグループなのか分からない人は
いい加減さっさと停電来て欲しいだろうな

俺の友人もめっちゃ不安がってる
停電頼む来てくれ状態。なんか本末転倒な気もしなくもないがw
436名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:19:56.45 ID:QVSlfhHG0
同じく自分も、停電予定時刻前に食事とか準備万端にして、
時刻数分前になったらすべて切ってじっと待ってる。
1日目は回避だったので、街灯が1時間消えなかったのを確かめてうきうき活動し始めたw
ただ今停電から復帰@稲毛区

これで計4回停電経験したけど開始は予定時刻から約10分後。
終了は開始から約2時間50分後って感じかな
438名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:21:18.64 ID:QVSlfhHG0
>>437
お疲れ様でした
おかえりー
439名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:23:45.64 ID:uPaJs7An0
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201103170447.html
ボランティア「登録し指示に従って」 旭・浦安で募集
2011年3月18日

 19日から3連休となることで、旭市や浦安市の被災地はボランティアを募集している。しかし、現地はまだ2次災害につながる可能性が残っている上に
資材も足りない。両市のボランティアセンターは「個人判断での活動はしないで」と呼び掛けている。

 ボランティアを募集しているのは、多数の家屋倒壊が起きた旭市と液状化が発生した浦安市。旭市では家財の搬出・片づけや土砂のかき出し、
浦安市では土嚢(どのう)の撤去や断水した高齢者世帯への水の配給などが業務になる。

 旭市での作業は日帰りが条件で、県内在住に限っている。ヘルメット、革手袋、長靴、マスク、携帯ラジオを必ず自前で用意。
スコップ、バール、ハンマーもできる限り準備するよう求めている。

 現場は重機が動いているそばでの作業になる可能性もあり、余震があれば再び津波が襲う可能性がある。
ボランティア取りまとめをしている県社会福祉協議会の担当者は「必ず現地のボランティアセンターで登録したうえで指示に従ってほしい」と話す。

 浦安市では、作業がおおかた一段落していることもあり、1日の受け入れを500人程度に絞っている。
このため事前にセンターへ電話での問い合わせを求めている。

 ボランティアに関する問い合わせ先は、旭市災害ボランティアセンター 同市横根3520 市飯岡福祉センター内(0479・57・5115)、
浦安市災害ボランティアセンター 同市東野1の7の1 市総合福祉センター内(047・355・5271)へ。
うちも一回も停電ないな。停電ないところって何か重要な会社でもあるのか?
441名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:25:11.00 ID:TbH2iJpc0
田舎でもサーバー群とかがあったりすると回避らしい
442名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:29:17.53 ID:twTTWzbMi
市川市はグループ2のようですけど、うちは原木で昨日までグループ5でした。
今日の予定にはどちらのグループからも消えてしまっていて、わかりません。
市川市の人達はもう停電しました?
443名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 09:30:35.84 ID:wjkjk/5n0
>>442
原木 また記載されてる

東電のHPより 3月18日0時 更新
<追加区域あるよ!確認して>
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

千葉県役所HPより 3月18日計画停電予定表
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf
>>441
千葉にも結構大きいデータセンターあるね。あそこは東電にネゴって停電回避してるだろうね。各地にあるデータセンターもそうしているだろうな
445名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:36:51.48 ID:twTTWzbMi
あ、下の方のグループ5にありましたー
市で分けてるんじゃなくて、グループで別れて表記されてたんですね

ありがとうございました
446名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:36:56.99 ID:RRMv6Pmu0
>>428
若葉区はほんのごく一部ですよ。
千葉市HP見ればわかります。

>>430
千葉刑務所があるからできないのでは?


千葉市はエリア狭まった分やられるところはとことんやられる。
447名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:37:35.67 ID:Glx+kmQa0
今経済活動を停止・停滞させるのは復興を遅らせて国民共倒れになってしまう
経済活動に影響を与える地域が優先的に回避されるのは仕方ない
448名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 09:42:26.08 ID:2wZGXYQd0
揺れてる@美浜区
449名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 09:43:31.34 ID:vwtpUBXnO
揺れた。スタジオマリブ頑張れ。
450若葉区貝塚(東京都):2011/03/18(金) 09:45:34.52 ID:O9pSSkDB0
>>446
俺は貝塚ICがあるからだと勝手に思ってる
451名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:47:39.21 ID:aLNgH08o0
>>442
市川駅停電しました。市川病院も停電の為、昼から受付の整理券配布中
452名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 09:47:47.93 ID:ih9/7NeQO
美浜区揺れた
453名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 09:49:23.08 ID:TQEBrjAH0
幕張周辺のガソリンスタンドの状況、スーパーなどの状況がわかる方、申し訳ないのですが教えていただけませんか?
454名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 09:52:17.13 ID:Pn0+jGiEO
JR駅の近くは停電はない

455名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 09:54:11.87 ID:aLNgH08o0
駅前停電してますけど。
456名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:03:32.86 ID:2wZGXYQd0
>>453
>>1
>千葉県のガソリンスタンド状況2
>http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265743/

ここの方がいいかもしれない。
457名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:05:58.36 ID:TbH2iJpc0
>>447
確かに
でも俺もそうだが、その地域に住んでる人としてはめっちゃ気まずいよw
買い占めに走らないことで貢献しようとは思っているが
458名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 10:14:31.98 ID:vwtpUBXnO
>>457
まず節電しよう。
俺も頑張る!
459名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 10:18:31.69 ID:uMC6pylbO
九州の親戚から宅急便が届かない。。この状況だしやっぱ日数かかっちゃうんだろうな。。
460名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:22:36.67 ID:uPaJs7An0
浦安市社会福祉協議会 - 災害ボランティアセンターからボランティア募集のお知らせ
http://urayasu-shakyo.sakura.ne.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=105

ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございます。現在の状況は、本当にたくさん集まっていただき、活動のほうもだんだん落ちついてきています。ぜひ、旭市災害ボランティアセンター(080-1397-6113・6122)へもご協力をお願いします。

※現在、浦安近隣の方のご協力をお願いしています。雨天の場合は開所しません。

1.日時
3月14日(月)〜23日(水) ※予定 
活動時間:午前9時30分から午後4時までの時間帯内
受付は9時〜11時まで。
※なお、ボランティアの集まり状況で、受付が早く終りになることもあります。

2.活動場所
浦安市内

3.集合場所
災害ボランティアセンター(浦安市東野1-7-1総合福祉センター内)

4.活動内容
広報活動、トイレットペーパー補給、ひとりぐらし高齢者への水の配給、土のう撤去の手伝いなど

※なお、ボランティアの皆様のご協力により、住宅エリアにおける日常生活に支障のある場所の「泥かき」作業のボランティア活動は、おおむね落ちついてきました。ご協力ありがとうございました。

5.持ち物等
長靴(よごれてもよい靴)、よごれてもよい動きやすい服装、軍手、マスク、(できればスコップ、バケツ、ゴム手袋)
※水や昼食など、ボランティアの方の用意はありませんので、ご持参いただきますようお願いします。

6.参加について
直接災害ボランティアセンターへお越しください。但し、活動紹介にあたりお待ちいただくこともありますので、予めご了承ください。

お問い合わせ
浦安市災害ボランティアセンター
電話047−355−5271
461名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:23:34.43 ID:uPaJs7An0
なお、「浦安市災害ボランティアセンター」の電話は大変繋がりにくくなっているので
不要不急の電話は控えてくださいなっと。
462名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:24:15.08 ID:uPaJs7An0
千葉県の社会福祉協議会に問い合わせたところ、特に何の連絡もなく現地集合で可とのこと。
ただし、「持ち物」は厳守で。
463名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 10:32:10.04 ID:4PqlTHQa0
出会いを求めてボランティアする奴うぜえ
優しくされるとコロッとくる被災者も騙されすぎ
464名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:33:07.53 ID:uPaJs7An0
ドキドキしてるときに優しくされるとコロっと行くのは「吊り橋効果」
465名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 10:51:05.67 ID:TQEBrjAH0
>>456
ありがとうございます
466名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 10:58:23.07 ID:2ETh0cbw0
若葉区停電させないのは鳥インフルエンザの影響では?
停電により、施設の機能が停止してウイルスが拡散する恐れがあるからではないでしょうか。
467名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 11:02:41.72 ID:qeW8tZ1Y0
>>466
それ以外無いだろ
468名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 11:04:16.08 ID:qeW8tZ1Y0
>>460-462
あくまで、被災地は「戦場」なんで、遠足気分のバカは来なくていいからな
469名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 11:05:40.55 ID:vwtpUBXnO
>>466
すでに殺処分、消毒作業は終わったが?
電気に何の関連性が?
470名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 11:06:33.15 ID:qeW8tZ1Y0
>>432-433
予告地域は、予定時間の前になったらPCの電源を切っておきましょう
471名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 11:09:47.82 ID:qeW8tZ1Y0
>>469
ほかにも色々あるんだろ
聞きたければ千葉市役所にでも聞けば?
472名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 11:12:33.44 ID:2ETh0cbw0
養鶏はまさしく工場と同じ巨大な建物の中で管理されている。
電気が遮断されれば、真っ暗やみの中で作業や管理を行わなければならない。
人にうつれば世界的な大ニュースになるような危険な作業をわざわざリスクを
高めるような停電は行わないと考えるのではないでしょうか。
473名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 11:18:38.20 ID:vwtpUBXnO
>>472
だから、強毒性のH5型だった為全ての殺処分は終了したんだけどな。
474名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 11:20:11.93 ID:4PqlTHQa0
昨夜は節電しすぎ?

供給3350
am10 3300
pm16 2900
pm18 3050
475名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 11:21:13.85 ID:Cp78zPMP0
まちBBS落ちちゃった?
この肝心な時に…
使えねぇなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 11:32:39.05 ID:J+F6N99MO
>>474
いや、いいんじゃないか?
豆球生活でも明かりがなんもない大規模停電になるよかいい
477名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 11:34:50.31 ID:x8+3tcOM0
東京も22区も全部必要なわけじゃないしそろそろ止めていけよ・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 11:49:07.94 ID:2wZGXYQd0
揺れてる@美浜区
479名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 11:49:40.63 ID:n+Uu1OCU0
私、普段は自動車通勤で、家から会社までドアツードア、市街地の喧騒とは無縁の
生活をしてきました。
ガソリンがなく、昨日初めて自転車通勤にチャレンジしたのですが、ららぽーと付近で
若者連中数人が突然私の自転車を囲んで「ヒャッハー、イヒィー」とか叫びながら
追いかけたり飛び跳ねたり、自転車の荷台を持って押したり・・・恐ろしくて声も出ませんでした。
船橋がこんなに恐ろしいところだったとは。世間知らずでした。
480名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 11:49:51.18 ID:jsTE531T0
定期的に揺れるね
481名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 11:51:43.15 ID:vwtpUBXnO
>>471
東電に確認したよ。
あくまでインフラ等の絡みだそうです。
鳥インフルは3万5千羽の処分後、工場は停止です。
それしか無いなど根拠の無い書き込みは控えて下さい。
482名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 11:55:56.42 ID:oSwr0rvO0
プロ野球開幕なら、ナイター使ってるとこ止めろよな。
483名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 11:56:52.27 ID:2wZGXYQd0
ナイターでもデーゲームでも大して変わらないんだって。
484名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 11:59:45.63 ID:8iyPLOAUO
停電中
最近は寒くて震えてるのか、微震なのかわからなくなってきた…
485名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:04:54.09 ID:pwk7q5kf0
歌いながらゆさゆさ揺れてるかいっそのこと踊ると
暖まるし気分は明るくなるし多少の地震がわからなくなるのでオヌヌメ
486名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:05:56.80 ID:TbH2iJpc0
kara聞いて踊ってる妹は勝ち組か
487名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:06:49.51 ID:5/Vi+JBDO
停電中…二回目やるかな?@前原西8
さっきどっかにあったけど水曜日に関西の友人が千葉に荷物送ってくれようとしたけど「関東方面は今配送停止してます」と言われたらしい
ゆうパックとヤマト佐川だったかな?
同じ関東圏内なら(津波被害ひどいところ除く)送れるらしい
488名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 12:09:29.92 ID:qeW8tZ1Y0
>>482
ていうか西日本でやれ
489名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:10:17.05 ID:uPaJs7An0
質問。

市原から、19時までに富里市新中沢(409号で北上して、八街市と富里市の境よりちょっと北)まで行かなければならない。
51号は破滅的な混雑が予想されるんだが…東金道路で東金に出て409の方がマシかな
490名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 12:11:26.42 ID:TE+Or+LJ0
>>445
原木仲間がこんなところに
まだ一度も停電してないんだけど、ここら全く被害ないから
やってくれてもいいんだがなぁ…住宅少ないからかなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 12:12:55.64 ID:qeW8tZ1Y0
>>484
天井に吊るしてある電灯か、少し水を入れたペットボトルを置いておいて
揺れたと思えば、それを見ろ
それが揺れてなければ、まだ慌てるような時間じゃない
492名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 12:13:36.87 ID:vwtpUBXnO
>>488
お前はしれっと出て来てんなよw
493名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:14:51.55 ID:CMyhY/6x0
ケンカいやあああああああああああああああああああああ
ああああああ
494名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:14:56.31 ID:UElUBrtsO
節電のため音楽を脳内で再生してる
良い子の住んでる良い町はー♪ってw
iPod使いまくり充電しまくりの友達もいるけど
495名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 12:18:38.40 ID:qeW8tZ1Y0
>良い子の住んでる良い町はー♪
川崎市だっけ?

>>493
向こうと違って雑談は基本的に禁止だから
なんかギスギスした人間が来たときに、押し流すってのが出来ないんだよな〜
496名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:19:08.45 ID:TYWzzM6NO
>>494
ipod程度でガタガタ言うなや
497名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 12:21:00.87 ID:eJsy7YWU0
第1GP、第2GPともに本日2回目は回避>NHK
498名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 12:21:12.28 ID:vwtpUBXnO
>>491
あなたさ、何時も人のレスにアンカー打ってるでしょ。
相手のレスには責任持って答えようよ。俺も調べて書き込みしてんだからさ。
499名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 12:23:31.89 ID:GrSf93O0O
>>479
ホントかどうかは知らんが船橋は気を付けた方が良かよ

あと、千葉中央、都賀、四街道、柏、松戸辺りの女性諸君も気を付けてね
出来るだけ1人で帰らない様に!
500名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:26:33.80 ID:tYsbTeXm0
>>495
昔松戸も流してたよ
いまは知らんが
501名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:31:24.10 ID:KM7b85rU0
>>498
回線切ってええええええええええええええええええ
502名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:32:47.74 ID:stCbpf+j0
自分も地震あった翌日の夜会社戻るため歩いてたら車乗った変なテンションの兄ちゃんが話しかけて怖かったわ
都内でだけど普段ならそんな人絶対いなかった場所なのに
503名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:33:06.72 ID:EZdH/nLw0
>>498
正しい情報ありがとうございます。
わたくしめに免じて矛を納めてはもらえませぬか。
504名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:34:05.73 ID:2wZGXYQd0
今NHKで「あの日から一週間」と。
一週間経ったのか…あっという間だった。
505名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:35:03.69 ID:2wZGXYQd0
傾く家・使えぬトイレ 首都圏の水辺、液状化の爪痕
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201103180170.html
506名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:38:15.12 ID:SiHbKJ4m0
計画停電3Gどうなってるのかしら。
507名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 12:39:01.67 ID:wjkjk/5n0
>>506
調べてみて

東電のHPより 3月18日0時 更新
<追加区域あるよ!確認して>
http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

千葉県役所HPより 3月18日計画停電予定表
http://www.pref.chiba.lg.jp/soumu/h23touhoku/documents/20110318chiba.pdf
508名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 12:39:09.90 ID:GrSf93O0O
停電してなーい@成田
空港あるせいかな?
509名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:43:59.65 ID:SiHbKJ4m0
まだ一度も停電してないのよ
510名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 12:45:35.67 ID:vwtpUBXnO
>>503
いえ。ご心配おかけしました。
私が間違いを書き込みした際はごめんなさいと訂正するのですが。
このような状況です正しい情報を皆さん求めてます。
風説の流布は罪ですので私も気を付けるので皆さんもお願いします。
有り難うね。
511名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 12:46:06.99 ID:GrSf93O0O
うちもまだ一度も無し
むしろ申し訳ない…
512名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:46:27.58 ID:MS/SeAfX0
住む時点で液状化するリスクは充分わかってたはずなのにな
513名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 12:47:31.53 ID:R/2P7UTdO
市川停電終わったけどメガドンキ何時から開くかなー
514名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 12:47:55.89 ID:uMC6pylbO
売る側が大丈夫大丈夫って言ってすすめるんじゃない?
515名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 12:51:15.39 ID:2ETh0cbw0
>>481
>東電に確認したよ。
>あくまでインフラ等の絡みだそうです。

具体的には何のインフラでしょうか?
千葉都市モノレール?
区役所?
JR都賀駅?
国道51号交差点信号?
516名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 12:53:51.87 ID:86hoMl1D0
志向が割と近い新浦安住民もベイタウン住民も、もちろん液状化のリスクはわかってたはず。
しかしベイタウンはライフラインは無事、危惧された地下のごみ輸送管まで無事だった。
住宅街そのものには大きな液状化の被害なし、おまけに新都心近くのせいか計画停電も除外。
まさかここまで差がつくとは。
517名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 12:57:51.13 ID:jy6uD+y9O
>>489
東金道路が使えるなら山田台でおりて北上したほうが早いよ。
それと409は混むから裏まわったほうが良いかも。
八街のふらんす屋のY字路を右に抜けて行けば中沢のナイキの脇までまっすぐに行けるよ
518名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:06:32.49 ID:u7MoCOYSO
千葉モノレールは平常運転でしょうか?
こちらテレビ、パソコン不所持の情弱です。分かる方いらっしゃいましたら、運転状況についての情報お願いします。
519名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 13:07:45.63 ID:wji+CkXa0

東電は停電する必要が無いのに危機を煽り停電させています!!


みなさん電凸して停電詐欺をストップさせよう!!!!


■(ストップ)東京電力に電凸するスレ(停電詐欺)■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1300419293/

お願いします時間のある方は電凸して下さい
520名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 13:11:01.62 ID:sNg7w+IN0
千葉都市モノレール1号線
計画停電の影響で、現在も千葉〜県庁前駅間の運転を見合わせています。
なお、バス代行輸送を行っています。(3月18日13時4分掲載)

千葉都市モノレール2号線
計画停電の影響で、現在も一部列車に運休が出ています。(3月18日13時4分掲載)
521489(千葉県):2011/03/18(金) 13:13:40.54 ID:uPaJs7An0
>>517
ご返答ありがとうございます。

目的地は「新中沢」なので、普段なら51号→酒々井交差点右折→墨入口右折→住野交差点左折と行っていたのでした。
んでファミマからちょっと進んで富里市って感じで。

51号が激烈に込むのは分かりきってるし、住野交差点で最悪30分くらい足止め喰らう可能性も考えると…
普段通り、16号→357→千葉市街→桜木町→51号と行って渋滞に参加した方が迷わずに済むかも…
522名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 13:16:19.83 ID:vwtpUBXnO
>>515
私も繋がるまで時間を要して、話したので突っ込んで話したのですが
要領を得ない回答でした。私は電気関係の仕事をしてるもので、貝塚の
日産やモノレールも尋ねました。若葉区は高圧送電線と変電所などで
送電システムが入り組む場所だそうです。私の聞いた話ですが。納得出来る回答は頂け無い状態でした。
自身で問い合わせては。
523名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 13:16:39.69 ID:u7MoCOYSO
>>520
情報、ありがとうございます。
524名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 13:25:31.21 ID:GhP19KOD0
てs
525名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 13:39:03.62 ID:cOUvM3GZ0
2回目がまだこない@稲毛区
526名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:44:18.17 ID:kAmAfCFt0
千葉県旭市で、津波に流されていない住宅への家電を狙った空き巣が急増中。
こういうカスは捕まえたら即刻死刑でいい。
527名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 13:46:29.72 ID:n+Uu1OCU0
>>499本当の話です。
最初は覚せい剤でもやってるんじゃないか?と思ったのですが、
災害時で異常心理状態になっているんでしょうね。
夜の外出はほんとうに危険だと思います。いつもは他人に絡まれたりしないような平和な場所でも、
思わぬトラブルになることもあるかも。みなさん気をつけて。
528名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 13:47:24.50 ID:wjkjk/5n0
>>525
2回目中止
東電HPに載ってる
今横芝で地震雲発見…怖い
530名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 13:51:02.31 ID:VNMhrnSq0
そういえば鴉鳴いてたな。一昨日から今日まで。とりあえず警戒する。
531515(千葉県):2011/03/18(金) 13:57:07.68 ID:2ETh0cbw0
>>522
東電とのやりとりの内容を教えていただきましてありがとうございます。
そのお話から感じたのは、東電側もこの地域は入り組んでいてよくわからないので
手をつけないでおこう。といった感じなのかと思いました。

とにもかくにも、東京から近い地域でガス・水道が遮断され停電まで受ける地域がある中、
ライフラインが断たれず快適な生活を送れることをありがたく思っています。
532名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 13:58:48.22 ID:dVDR5jVv0
手回し充電ラジオライト、秒速2回で1分間回すとかなってるけど
慣れてきたので高速で回してたら壊れた
533名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 13:59:29.89 ID:2wZGXYQd0
>>532
あかんがな
534名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 14:02:46.39 ID:vwtpUBXnO
>>531
レス有り難う。
私は水道と下水が止まって丸一週間です。今業者の方が必死に頑張ってます。
@美浜区
535名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 14:06:04.85 ID:/8eVqB9V0
がんばれ自衛隊
536名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:08:14.87 ID:S38T8ZF/O
千葉市中央区だけど大声で歌ってみたり奇声あげながら車で走ってる若い奴らを三台見たよ、そんなの普段まず見ないよね。
ガソリンスタンドの渋滞で大人が喧嘩してたし。
537名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 14:10:25.90 ID:GG+HLo6u0
>>536
もうヒャッハー世界に…
トゲつき肩パッド買わないと
538名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 14:11:20.15 ID:aqwaBwov0
治安の悪化が最も懸念されるところだね
いらん被害が増えるばかりだぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 14:17:18.91 ID:4PqlTHQa0
スプリングフィーバーといって世界的に変質者が増える季節だから問題ない
春休み 上京 卒業受験合格
540名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 14:23:28.36 ID:a+Gjt7XV0
今回の地震で浦安(埋め立てじゃないほう)の民度の低さがわかった
なんだよあの買占め婆たち
541名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 14:23:56.79 ID:qeW8tZ1Y0
陸自のCH-47チヌーク大型輸送ヘリは木更津
放水部隊は習志野空挺団らしい・・・
軍オタ情報では
542名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 14:24:26.36 ID:qeW8tZ1Y0
このあと
2時46分に
みんな黙祷

出来る人だけでいい
543名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 14:41:27.61 ID:Qubgt4we0
あと五分
544名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 14:41:35.80 ID:aqwaBwov0
>>541
やっぱり習志野の第一空挺だったのか…
ヘリが出たときそんな気がしてたんだ
545名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 14:43:55.35 ID:F0XtEepp0
546名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 14:45:59.01 ID:uMC6pylbO
体かなまるので散歩してるが、寒いわ><
放射能なんかクソくらえ。
547名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:48:26.30 ID:48vYSWIxO
私も放射能なんかクソくらえ!って言いながら洗濯物外に干したわ。
548名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 14:48:33.95 ID:BUwYkTu90
黙祷した。
あれからもう一週間経ったなんて。
549名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 14:50:41.35 ID:rP0U1uUh0
まだ仕事再開出来ない。。
550名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 14:51:17.69 ID:uMC6pylbO
てか、花粉のほうが…orz
551名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 14:53:32.46 ID:xnf523Fy0
放射線よりスギ花粉のほうがよっぽど有害ってなんという俺
552名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 14:54:06.76 ID:TbH2iJpc0
花粉の人は運動しろと言われてもキツいか・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 14:55:09.71 ID:clPyXcmfO
そういえば西船から浦安方面って、電車で行けるの?
554名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 14:55:10.33 ID:vwtpUBXnO
>>542
だから、誤報を謝ってから書き込みしてね。
目の前で土下座なんて求めて無いんだから。
555名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 14:56:01.75 ID:GrSf93O0O
うちも洗濯物ふつーに干してる(笑)

浦安の知人宅、娘がインフルエンザらしい
水も出ないし気の毒で仕方無い
556名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 15:00:29.88 ID:GrSf93O0O
放射能なんかクソくらえ!て何か良いね♪
サブタイにする?(笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 15:01:14.03 ID:qeW8tZ1Y0
>>554
26分の人は俺じゃないよw
558名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:01:55.48 ID:vvMzZaySO
ミクシで
新浦安の状態を知ってガクブル

想像以上だった…ひでぇな
559名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 15:02:20.31 ID:qeW8tZ1Y0
>>555
放射能は全然問題無いんだね
スギ花粉とインフルエンザと液状化の粉塵が問題になってるので
そっちの対策はお願いしますです
560名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 15:03:08.35 ID:qeW8tZ1Y0
>>558
今まで知らなかったのはしょうがない
これからは被災者のことを何かあるたびに思い出してね
561名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:04:56.65 ID:tMTvTawwO
浦安ガッタガタなのに全国的には全然シカトなんだな
562名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:06:48.47 ID:TbH2iJpc0
いつものことだし、買ったほうが悪いって思われてるんだろう
まあ、安全安全言ってる不動産屋にダマされる人がこんなに多いとは俺も最近まで知らなかった
563名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:06:56.94 ID:kAmAfCFt0
ガッタガタどころの騒ぎではない地域がたくさんあるからしょうがない。
564名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 15:08:20.66 ID:vwtpUBXnO
>>557
間違いであれば大変申し訳無い。
このような内容は繰り返したく無いのでお互い正しい情報提供頑張ろう。
565名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:09:14.99 ID:wji+CkXa0
>>537
>>479にツっこんでヤレよ
そん時は俺「水もタップリ持ってやがったぜ!」の人な。
566名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:10:09.46 ID:TYWzzM6NO
>>561
マスゴミが殆ど取り上げてないからな
より悲劇な東北や原発の方が、大衆の目を引くから
これからも、そっちばっかりやるだろうな
567名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:12:04.36 ID:uMC6pylbO
茨城だって大変なんじゃないかな?千葉の上だし?!
テレビからでは全然わからないけど。。
568名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 15:14:07.28 ID:qeW8tZ1Y0
>>567
千葉スレだから千葉の情報しか入って来ないけど、間違い無く茨城は悲惨なことになってる
569名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:15:02.30 ID:TbH2iJpc0
茨城は断水世帯数では全国1位なんだっけか
570名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 15:15:33.94 ID:GrSf93O0O
浦安の元カノちゃんが心配…@成田

浦安もそうだけど茨城もかなり酷いらしい
テレビなどでちゃんと報道してほしいよね

揺れてない地域の馬鹿が「パニック起きるのは民度が低い云々」て日記書いててキレたよ
ライフラインが復旧せず物資が無いから、結果としての買い占め状態なのに…
(都内の買い占めは謎だけど(汗)
各地の現状も理解せず自分の街やテレビ情報をベースにしたり顔してるのに腹立つ
571名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:17:24.94 ID:TbH2iJpc0
千葉でも買い占めしてる奴はただのバカであり卑怯者だよ
それは俺も否定しない
572名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 15:18:51.38 ID:75d/Ebg20
>>570
そういうの読むなよ
読まなきゃならないなら心頭滅却して読め

当事者でない人全員が理解や配慮をできるわけないじゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:19:30.24 ID:4jns6HCmO
今日、給油しに鹿島の方まで行ってきたけどひどい有り様だったよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:22:30.71 ID:uMC6pylbO
今一瞬ミシッってきた。
575名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 15:23:30.84 ID:TE+Or+LJ0
茨城では赤ちゃんが餓死で死亡のニュースがあったな…
自分とこはまだガススタが生きてるせいで本当列が酷い
運送トラックは仕方ないにしろ自家用車は自重してくれ、渋滞が出来てる
上に焦るのか信号無視多発で危ない
576名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 15:25:08.09 ID:9XTaEBTAO
>>570
彼女が新浦安側の住民で、互いにフリーなら迎えに行ってやれよ。きっと喜ぶぜ。よりが戻ったりするかも。
俺は上下水道しか逝ってないけど、ひどい所はガスまで止まってるらしい。

明日になったら静岡にある母親の実家に一家で逃げるっぽい。
577名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 15:26:41.67 ID:GrSf93O0O
ん〜
でもさ成田は買い占めとか起きてないよ?
今日も普通にタイヨーでご飯買ったし
ガソリン渋滞はゴイスーだけどね
578名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 15:28:45.76 ID:hMRlyiT+O
国道沿いのGSは凄い列だったのに、一歩奥に入ったGSは
並ばずに普通に入れられる。何なの?
@匝瑳市
579名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 15:29:25.73 ID:VNMhrnSq0
さきほどだが、一瞬だけドドってきたな。
580名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:29:29.54 ID:TbH2iJpc0
俺のとこは千葉市中心部だが、品薄だね
だんだんと改善されてきたがコンビニではおにぎり、パンはすぐ無くなる
デパートでも無洗米のお米は無し
水や電池は比較的あるけども

これ、独居老人とか老夫婦とかはどうなってしまうんだろうって思う
581名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:32:33.87 ID:S2FWzzzkO
>>577
成田、ガソリンスタンド意外は落ち着いたね
田舎の方でも米もパンも入荷が少ないから今まで通りじゃないけど
売ってた
582名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:36:48.63 ID:Oo60x6zQ0
北西部住みだがまだ品薄だな。
水などはあるようになってきたが米やガソリンはない。
この間米4袋買うやつとかいて唖然とした。あさましいことこの上ない。

千葉は6弱の揺れのところもあったし、
浦安や旭も酷い状態だからまだ被災県と言っていいかと思うが、
福島や宮城岩手、もちろん茨城のほうがもっと深刻だよな…。
東京での買占めなどはそう考えると許せん。
583名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 15:39:27.36 ID:TE+Or+LJ0
>>582
今日も目の前に並んでる夫婦がトイレットペーパー18ロール×4とか米30kgとか
会計4万ぐらいの量をカート4台で買い込んでてもう顎がはずれたわw

同じく北西部で電池以外はまだ全然余裕ある感じだが
この週末に一掃されるんだろうなアレも
584名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 15:41:14.04 ID:GrSf93O0O
>>581
成田は割りと落ち着いてきたよね
やはり千葉といっても色々あるわけで、被害大きい地区をも少しちゃんと報道してあげて欲しいな

そいや11日の夜に千葉テレビが通常番組で、うなり君が出てたのはずっこけた(笑)
585名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:41:47.57 ID:ECKe/5Yn0
うちもまだ一度も無しとか
一日2回もされてるとこの人が読んだらいらっとするわ

例えそうでも、どうにもならない、だれにせきにんもないことだから
あまり書かないでほしい
586名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 15:42:30.04 ID:9ztUyRDb0
>>554
誤報ってどれ?
587名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 15:50:59.53 ID:OWPefRZNO
@千葉市中央区最寄駅東千葉だが、ウチの近所のスーパーはこの一週間、比較的落ち着いてた方かな。

昨日、トイレットペーパー以外は大体元通り。

確か月曜辺りが100円ショップやドラッグストア等、
買い物客で溢れて大行列だったけど、スーパーなんかはもう大丈夫そう。

一昨日、松屋が品切れ閉店、吉野家が牛丼のみになってた。
588名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 15:51:51.79 ID:MDo+YLY90
現在の千葉みなと駅周辺のコインパーキングなんですが、
ヤッパリ満車の状態でしょうか??

皆さん考えることは同じだと思うので・・・・
ヨロシクお願いします。

589名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 15:54:49.46 ID:uMC6pylbO
最近は、買い占めてる人が本当に自己チューなのかはわからなくない?
どこかに送るかもしれないし、避難所関係者かもしれないし、大家族とか、なんらかの理由がある人も中にはいると思うの。中にはね。。
590名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 15:56:48.54 ID:GrSf93O0O
>>585
了解です。以後自重します
申し訳ありませんでしたm(__)m

さて夜バイト行ってきますので失礼
皆様、余震にはお気をつけください
591名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 16:04:17.09 ID:vwtpUBXnO
>>467
これが誤報です。
592名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 16:05:19.69 ID:JKS9OVXWO
市川駅周辺を見てきた
物資不足はコンビニのお菓子くらいだった
593名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:06:41.94 ID:uPaJs7An0
無性にチョコ味のアイス食いたくなってきた
594名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:08:10.90 ID:teVSoxfIO
計画停電5Gの市川市ですが今晩の6時20分〜の停電は中止になったりしませんよね?!
595名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:11:42.56 ID:9ztUyRDb0
>>591
おお、ありがとう。
了解しますた。
596名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 16:11:50.09 ID:bj4SHw+3O
しかし、いい天気だなぁ
597名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 16:14:03.26 ID:TE+Or+LJ0
>>594
その時間になるまでわからないから、あると思って備えてればいいかと
自分もそうする
598名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:14:08.11 ID:xsy56iVa0
幕張5丁目、計画停電なくなったんだね。しらなかった。
節電はしてるけど、何か協力したい・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 16:17:00.81 ID:uMC6pylbO
幕張は液状化とか大丈夫ですか?
メッセでのイベントが中止になり寂しいです。。。;;
600名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 16:17:31.92 ID:mYWWYuPlO
茨城から失礼します。
浦安市美浜のライフライン状況はどうですか?
知り合いが住んでるんだけど携帯を水没させてしまい
連絡できないんだ。
601名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:20:18.45 ID:YZXZRLXU0
>>593
俺は菓子パン食いたい

つうかアレ無いの困るんだよな
俺夜勤だから主食なのに
602名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 16:23:15.85 ID:wvhrHnxt0
>>598
同じ花見川区でも山側は停電してるんですけどね
海側は液状化の被害が多少あるので除外されたのかも?

>>599
同じ埋立地の浦安よりはだいぶマシみたいですね@幕張
603名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 16:25:39.28 ID:rnGHrr2zO
>>594
市川市のメールサービス登録しておけば携帯にメールくるよ
ttp://www.bousai-mail.jp/ichikawa/index.html
604名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:31:03.94 ID:xsy56iVa0
>>602
花見川区は広いからねぇ・・・。ここはほとんど被害がないので、停電にしてくれても
いいんだけど。
605名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 16:33:53.00 ID:vwtpUBXnO
>>602
高浜ですが未だ上下水道止まってる場所がかなり有りますよ。@千葉市美浜区
606名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:38:17.68 ID:2wZGXYQd0
>>599
幕張新都心付近は、特に駅前は絶句する被害だと思いましたが
そのあと浦安の状況を見て全然ましだとわかりました。ということで、メッセ周辺もそれほど。

ただ同じ美浜区でも、自転車の半分が泥で埋まるほどの被害があって
ライフラインも断たれ、今田普及していない地域もあります。

ただ新都心も、阪神大震災の時に話題になったように
液状化の見えないところの影響がわからないので、大丈夫だとは言い切れないかと。
607名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:39:22.47 ID:2wZGXYQd0
>>606
今田普及→未だ復旧

手がかじかんでタイプ出来ないよう
608名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 16:40:38.91 ID:eJsy7YWU0
>>605
北のほうは大変そうですね。
処理上はいくつかあるみたいだけど
1つの施設は地震で半分の機能しかないって千葉TVが言ってました。
2回停電が来たら使えなくなると。
609名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 16:41:47.87 ID:kM9YzdhMP
また大規模停電のおそれがって言い出してるんだな。
ほんと落ち着かない。
610名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 16:42:31.82 ID:vwtpUBXnO
基本的に14号や湾岸線の海側は、かなりのダメージが有ります。
旭など九十九里上方も酷いです。
浦安でも新浦安が酷い…。
私は近くの方にシャワーを提供してます。出来る事を探しましょう。
611yyy(アラビア):2011/03/18(金) 16:48:31.41 ID:NtKjjXNt0
私は中国人で、日本語が話せません

しかし

俺(おれ)の希望(日本の善良な人民胜ては今度の災難に見舞われかねない

復興と
612名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:21.56 ID:2wZGXYQd0
めっちゃゆれてる@美浜区
613名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:22.68 ID:91fJge4M0
余震おいでなすった。@花見川区
614名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:02:31.55 ID:a+Gjt7XV0
なんかゆれてる
615名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 17:02:41.43 ID:clPyXcmfO
ん?
変な揺れ方してるな@船橋市
616名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 17:02:44.95 ID:gpZl7HJH0
揺れてるよぉ
617名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:03:04.86 ID:VbZ/+JGy0
こっちもゆっくりゆらゆら揺れてる@富津
618名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 17:03:06.25 ID:vwtpUBXnO
>>611
心配するな。一応千葉スレだが。
私個人で語ると、近隣住民の多様化で、棟長をしてます。
給排水のトラブルがある方に、水、トイレ、シャワーなど
協力してます。昨日まで同じでしたから。中国、韓国、中東、関係ありません。
同じ日本にいて頑張ってるんだから。
619名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/18(金) 17:03:11.40 ID:VNMhrnSq0
揺れた。@佐倉
620名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 17:03:25.16 ID:IIvout9vO
うえ〜揺れで酔った〜気持ち悪い〜
621名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 17:03:26.62 ID:sYU57HsX0
揺れた@船橋
622名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:03:52.75 ID:PncsdY/K0
横揺れっぽかったな
623名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:04:07.61 ID:uMC6pylbO
今揺れたよ!@匝瑳
624名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:04:30.54 ID:jsTE531T0
部屋がミシッとか鳴ると怖いわ
625名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 17:05:34.35 ID:iOPZfVm+O
大きめ。変な揺れ方。@酒々井
G2の16時50分〜のは中止か
627名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:08:54.39 ID:uMC6pylbO
なんか変な揺れだったね。小刻みじゃなくてゆ〜らゆ〜ら。大きいような静かなような。
628名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:11:27.17 ID:2wZGXYQd0
なんか前後左右に振られるような揺れだった。
629名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 17:13:12.79 ID:sYU57HsX0
>>626
中止。
ウチは水道も出ないから、夕方から夜のが中止になるとほっとする。
630名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 17:18:21.20 ID:clPyXcmfO
ミシッ!ゆ〜らゆ〜らだったな。
まだ揺れてる?

浦安に復旧業者用の給油基地が出来たんだな!
これ被災地近郊に作って欲しいよな…
631名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:23:45.45 ID:GhP19KOD0
ACのCMやめてほしいわ

まじPTSDなりそう・・
AC好きだけどなぁ
(´∀`)ポンポポポーン
633名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:27:24.87 ID:VbZ/+JGy0
ACのCMはあいさつの魔法が一番ムカツク
絵が可愛くなくて見ててイラつくw
634名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:28:39.58 ID:uMC6pylbO
また小さな地鳴りきた!きた?微揺れだった。。どきどき
635名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 17:28:58.16 ID:GhP19KOD0
さいごのAC〜っての聞くとすごい不安な気持ちになる
636名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 17:29:06.58 ID:clPyXcmfO
>>633
あっ、言っちゃったwww
637名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 17:32:25.53 ID:qeW8tZ1Y0
千葉市からの援助物資受付きた
(p)http://www.city.chiba.jp/sogoseisaku/shiminjichisuishin/koho/0318_bushi.html
(1)ゴミ用の大きなビニール袋
(2)ウェットティッシュ
(3)大人用紙オムツ
(4)女性用生理用品
(5)トイレットペーパー
638名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 17:33:28.73 ID:kAmAfCFt0
ACはくだらねえCMリピートせずに、これを放送しろよ。
http://www.youtube.com/watch?v=6be2IvKKdo4
誰か笑わせてスレ見るのが、最近の楽しみ(´∀`)
640名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 17:55:16.24 ID:GPExBn24O
窓ガラス割ってしまった…すぐ直せるところないですか?@君津
641名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 17:56:57.45 ID:OWPefRZNO
>>640
携帯でもググれるし、タウンページとか。
642名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:01:16.45 ID:uMC6pylbO
あとに出した荷物が先に届いて(佐川)、先に出した荷物が来ない(ヤマト)!?((゚Д゚;))
643名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 18:09:43.16 ID:/fcIy4I70
ガソリンいつ復活するんだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 18:11:44.23 ID:A8fC71p80
>>631
N速でそんなバカがいるって出てたな
ほんとに居るとはな
嫌ならTVみんな
NHKだけ見ろ
そもそも俺はフジテレビに始まった今回の民放各社の糞さに呆れてnhkしか見てない

ほんと女ってのはカスみたいな悩みばっかだな
被災地に行って言ってみろ
その場で袋叩きだからよ
645名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:12:47.33 ID:GPExBn24O
>>641
電話しました
しかし玄関なので心配…ガムテ以外に塞ぐものないですよね?;
646名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 18:17:12.00 ID:jvylw55O0
民放は無駄に扇情的だから、すぐに見るのやめた。

放射能にやたらと怯えてる人って民放見てるのかなと思う。数値を絶対値で言わず、普段のの〜倍とかばっかり言うし。
普段がいくつだと思ってんだよw
647名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:17:40.52 ID:wukB1fkpO
>>636
大丈夫だ
日本は君と同じ気持ちで一つになっているぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:24:18.80 ID:uMC6pylbO
孤立してる避難所の人達に早く物質を!!お願いします!行くほうも大変だと思うけど、お願いします!。・゚(´Д`。)゚・。
649名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:25:13.19 ID:xc7RJKyVO
>>645

ホムセン空いてたらアクリル板。
切ってくれるとこもある。
ユニディでやってもらった。
650名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 18:25:18.33 ID:TjK8QEkm0
>>643
今日から千葉の製油所が復活したらしいよ
651名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 18:25:52.41 ID:OWPefRZNO
>>645
玄関って伝えて来てくれるって事は大丈夫だよ。
最悪は段ボールをガムテで貼るとか。
君津、停電によるロウソク火災も起きたみたいだし、気を付けてな、頑張って!
652名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:27:10.27 ID:D8gdeqSEO
第5グループで、停電している場所ありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 18:27:29.15 ID:qeW8tZ1Y0
>>644
もはやテレビウゼーからラジオで千葉ベイFM聞いてる
停電でも聞けるし
654名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 18:28:37.36 ID:Sewen0Px0
AC本当にむかつく、トラウマになりそうだよ
655名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 18:29:46.57 ID:qeW8tZ1Y0
東日本巨大地震:原発事故めぐりデマ流した28歳男検挙
http://www.chosunonline.com/news/20110318000025

デマを面白がって吹聴して回ってる人は、この混乱が一段落したら逮捕される恐れがあります
絶対やらないようにしましょう
656名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 18:30:04.56 ID:kNHdbaXDO
第5グループ停電まだしていません。
657名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 18:30:32.37 ID:qeW8tZ1Y0
>>654
だから民放見るな NHKでも流れてんなら謝るが
658名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 18:30:59.36 ID:so/dlaql0
地震来る前からTVは扇情ばかりしてるよ。
震災関連ではNHKはまともな方だが平常時はNHKもかなり酷い。
659名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:31:57.18 ID:GPExBn24O
来てくれるのは明日なんです…今はガムテ補強してます
アクリル板って自分でつけるんですか?ググッてもいまいちわかりません
怖いので鍵3つつけてチェーンかけました
レスありがとうございます
660名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 18:32:53.02 ID:TbH2iJpc0
NHKも必死に抑えていたが
東電の無計画停電から流石にキレてしまった
661名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 18:36:10.48 ID:gn4R9dTCO
第5だけどまだ来てませんよ
中止のお知らせはなかったし、開始時刻30分くらい過ぎる事もあるから、
もう少しで消えるんじゃないかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 18:37:00.15 ID:XrsxvhxpO
ミシミシ来たね
今夜も余震続くかな
663名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 18:38:32.37 ID:V25CLo5o0
今ちょっと揺れてたよね
家のミシミシに敏感な人になってしまった‥泣
664名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 18:39:34.89 ID:kNHdbaXDO
>>659
こういう時だからくれぐれも気を付けて下さい。
665名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 18:40:01.16 ID:2wZGXYQd0
なんかドロドロドロ…って感じの地鳴りみたいな感覚が
666名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:40:41.47 ID:P8wleB7VO
第五は7時からだぜ
667名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 18:40:42.70 ID:2wZGXYQd0
明日は計画停電実施せず
NHK
668名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 18:41:52.76 ID:vwtpUBXnO
>>637
だから、デマってあなたが若葉区に関してそれいがい無いと書き込み
しましたよね。
謝罪無くしれっと書き込みするなと書いたよな。
お前の情報は遡ってもいらないよ。
黙ってROMってなよ。周りが惑わされて迷惑する。
書き込み時には想像で無くソース貼ってくれ。
669名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 18:43:27.86 ID:Bl4W2EEk0
>>668
ちょっと2ch休んだ方がよくない?
正しいことを要求してるのはわかるけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 18:43:42.46 ID:OWPefRZNO
>>659
とりあえず明日、玄関のガラスと分かって来てくれるなら大丈夫。

段ボールが無いなら、防犯には無意味だが、ラップをガムテで貼れば防寒にはなるよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 18:45:06.47 ID:qeW8tZ1Y0
>>668
若葉区はなんで停電ならないの?
に対して
鳥インフルあったからじゃない?
とレスしただけで、
なんでそこまで粘着されなくちゃいけないの?
だから、若葉区が停電ならない理由知りたいなら、自分で市役所か東電にでも聞けばいいでしょ?

もうNGあぼーんにする、好きなだけ文句言ってろ
672名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 18:49:13.31 ID:2cEP1z2Z0
>>671
いや、延々要求する方もあれだけど、
あんたがさっさと「そうだったんだ、てっきり鶏インフルかと…」とでも書いてくれてたら
とっくに終わってたんだが。
673名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 18:49:50.81 ID:GPExBn24O
段ボール見つかったので貼っておきました
地震によってガラスの在庫がないみたいで即日は難しいと言われました
親切な方が多くて助かります
ありがとうございました
今後6強の余震あり
21日までに50回以上の余震と5強の余震の可能性40%有りと気象庁が言っていた

また買い溜めで酷くなるぞ
675名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 18:51:42.91 ID:V25CLo5o0
おまいら、カリカリし過ぎだ
コレ見て落ち着け
http://www.youtube.com/watch?v=57E8Y0F_G_I
676名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 18:53:09.66 ID:TbH2iJpc0
>>675
くっ・・・こんなんでw
ACのってジャガーさん連発みたいなもんなんだろうな・・・
677名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 18:53:34.99 ID:qeW8tZ1Y0
>>672
悪いことしてないのに謝る必要も無い無いでしょ
そこのヒステリー起こしてる人が東電に理由聞きに行けばいいだけ
今後このスレ住人のみんな、このヒステリック教えて厨が何言ってきてもスルーすること

下手に善意で回答なんかすると、自分みたいに噛み付かれるず
678名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 18:54:22.92 ID:qeW8tZ1Y0
無い無いでしょって・・・
自分は小さい子供をあやす親かw
>>676
あのハイクオリティーなジャガーさんのCMだったら本当に病人出るな
680名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 18:57:42.00 ID:vwtpUBXnO
>>671
あなたがそれしか無いと書き込みして。
そうなんですかの書き込みに役所に聞けとねレスをしたんです。
私が東電に確認後説明のレスを入れました。
あなたは何の根拠で鳥インフルが原因で若葉区が計画停電の除外になったと
書き込みしたのですか。
確認した者に何故攻撃するのですか?
681名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 18:57:51.55 ID:4PqlTHQa0
デマ流すと逮捕は知らなかった
2chなんてデマを流して楽しむところだと思ってた
気をつける
682名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 18:59:45.46 ID:3zwH8Bfo0
>>677
>>672は謝れって言ってないじゃん


ど っ ち も ど っ ち

683名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:01:19.43 ID:QWGhWL4t0
>>675
ふつうにいい歌だと思う俺
684名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:03:02.60 ID:dgGoBFoF0
>>681
詭計業務妨害
知らなかったで済む問題じゃないよ
685名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 19:04:09.67 ID:A8fC71p80
>>681
ID:vwtpUBXnO

おい。そこのメンヘラ馬鹿おんな。
暫く書き込みやめろ。
はっきり言ってうぜえ。
文章能力も低すぎだ。
消えろ。

>>681
だから、仙石入れて情報統制開始か?って昨夜にあったべ?
見せしめだよ。
まあ、あんまやり過ぎると流石に運動を忘れた日本国民も爆発するだろうが。
686名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 19:05:32.94 ID:A8fC71p80
失敬。
>>680な。
687名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 19:07:43.65 ID:qeW8tZ1Y0
(注意)
(災害のストレスが原因か何かわかりませんが)
ヒステリックな人が約一名います。質問してても絶対に回答しないように
善意で回答してあげても、なぜか回答者が文句言われます。
688名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 19:07:48.27 ID:TbH2iJpc0
>>681
ネタでも他人を巻き込むネタはやめておけ
それは2ちゃんも昔から変わらない
689名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 19:07:58.15 ID:xvjlOp0mO
19:05 停電きた。
市川市田尻。
690名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 19:09:11.74 ID:qeW8tZ1Y0
第五グループ停電開始のもよう
該当地域は気をつけてください
691名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 19:09:47.15 ID:Wujfs2wRO
第5停電きました
692名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 19:09:47.00 ID:A8fC71p80
>>684
詭計って何だ?
初めて聞いたなw
そもそもソレじゃ引っ張れないし、公判もできねえよw
693名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:10:22.13 ID:QWGhWL4t0
>>681
今日タイーホされた奴の話かな?

気象庁に対する偽計業務妨害になるのかな
船橋も停電キター
夜の停電初めてで焦るわ。
何時までかなあ。
懐中電灯の電池持つかなあ。
695名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 19:10:48.82 ID:DTjaX3daO
>>689
あ、第二グループ?
なら今頃我が家もかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 19:10:57.96 ID:qeW8tZ1Y0
ID:A8fC71p80 もレスをしない
あと、緊急情報以外の書き込みはsageで
697名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 19:11:47.97 ID:WRI5gUtl0
第2の二回目は見送られてる
第5の停電では
698名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:12:05.99 ID:QWGhWL4t0
停電の人、頑張ってください
暗い中大変だと思うけど
699名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 19:13:01.86 ID:vwtpUBXnO
皆さんごめんなさい。皆さんに対してでもそうなんですが。
自身で確認出来る事はあるんです。
若葉区の計画停電に付いて鳥インフルは関係無いです。
因み私は美浜区で若葉区には関係無いです。分からないと言うので、
東電まで確認しました。それが間違った情報の訂正が無いのは問題です。
この後の事を考えてで個人はいいんです。謝罪が無い物は残りますから。
自身で確認出来るならした上で書き込み願います。嘘や想像は勘弁して下さい。
700名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 19:15:26.90 ID:nmizpJLb0
携帯でそんな必死に頑張らなくても
701名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:18:42.97 ID:Dn1OLAayO
松戸停電コネー
702名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:19:19.37 ID:C0LhT0mS0
>>699
あのね、そんな心配しなくてもいいの。
こういう掲示板ではあなたのように誰かがソースつきで訂正してくれたり、
そうでなくても一つの書きなぐったような書き込みを見たって100%信じ込む人はほぼいない。
一般的にはあなたが正しいけど、ここでは今となってはあなたの書き込みもちょっとね。
また明日おいで。
703名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 19:19:35.56 ID:bjPUWS/XO
確か第5でしょ
ウチも停電中@船橋
704名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 19:21:48.76 ID:TmDbjYteO
今柏なんだが停電でコインパーキングからでれんよこれ
705名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:24:09.61 ID:uMC6pylbO
エ〜シ〜って音出なくなった?苦情きたから?
706名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 19:27:51.37 ID:vwtpUBXnO
私も普段こんなにムキにならないですよ。
何も情報を持たない者が全て知ってるような書き込みで周りに迷惑だと。
理解を求めてるだけ此処までの粘着は鬱陶しいですよねw
昨日から居るんですよ無知を流布する輩が、一人で無いです。
東京タワーが壊れて減力放送とか…。
知ったかは罪!!
707名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 19:29:45.74 ID:Sewen0Px0
AC流れてる・・・もうトラウマ
708名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 19:32:10.15 ID:nmizpJLb0
>>706
お前もかなり鬱陶しいから少し落ち着け
709名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:35:05.59 ID:OWPefRZNO
>>706
…大丈夫?大丈夫だよ、落ち着いて、うん、大丈夫。

誰も貴方を攻撃してはいないよ、ホットミルク、ココア等まったり飲もう。

そしたら、ゆっくり横になってね。大丈夫。
710名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 19:36:02.04 ID:GrSf93O0O
>>705
また音出る様になってる
711名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 19:36:12.17 ID:vwtpUBXnO
>>708
御免暫く控えます。
皆さんにも不快与えてすいませんでした。
712名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 19:38:48.86 ID:GrSf93O0O
喧嘩してる人は明日まで自宅待機だぉ☆
713名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:42:28.19 ID:F9B+Uu0dO
停電中
市川市相之川

第二かと思ってたら第五だったことに今更気づいた
714名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 19:43:34.08 ID:2ETh0cbw0
まだイザコザ続いてたのですか。
今日の昼の話ですよ。
もともとは私が若葉区停電ならないのは鳥インフルエンザの影響でしょうか?
と何げなく質問したことから始まったようですね。
私としてはここ2チャンネルで真実を追究しようとは思っておりませんので
みなさんここらへんで、別の話題にうつりませんか?
715名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 19:45:08.62 ID:gLaCpuqjO
只今停電中…ヒマだな

おまいら停電時は何してるよ?
716名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:47:42.89 ID:VzBjdPXF0
>>715
カレー食べるよ!
717名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 19:48:20.09 ID:R9dF51420
セックスだろ
718名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:48:52.09 ID:YKuDTDMRO
寝るしかないな!
719名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:49:34.16 ID:bjPUWS/XO
便座が冷たくてびっくりした
ケツ、ちゃんと拭けたのだろうか
720名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 19:51:39.02 ID:OWPefRZNO
>>719
贅沢な!
温かい便座になんぞ数回しか座った事無いわw
721名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 19:54:28.26 ID:h03LJKd+0
>>706
ID:vwtpUBXnO
はNG推奨

ここまで来るとデマ流してる荒らし以下
カキコやめろよカス
おまえも知ったかで、大して差がないんだが
自分のこと棚に上げてるな
722名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 19:56:43.38 ID:Gmza5bltO
外房線の明日の運行あるかわかりますか?
723名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(東京都):2011/03/18(金) 20:11:17.11 ID:AMaLRG030
ここにきてまた余震増えてるような
満月20日あたりが一番怖い
724名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 20:16:58.16 ID:hKFNOlUW0
地震雲みたいなん出て種さっき
725名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 20:19:58.61 ID:YZXZRLXU0
缶が何か喋ってやがるが
クソの慰めにもならねーな

ホント、枝野総理の方が3倍くらいマシだ
726名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 20:20:44.99 ID:bjPUWS/XO
被災地で夢精したら、
やっぱ放っといてカピカピにさすことになるのかな?
727名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:23:37.78 ID:DbtyQwvg0
5強以上の確率30%=21日までの余震推定―気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110318-00000166-jij-soci
728名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 20:25:40.87 ID:8MBruJLj0
vwtpUBXnO

こいつこんなくだらない事をわざわざ東電に電話して確認してたのか?
うちの近所に目の見えない人がいるんだが、その人は東電への電話やテレビ、ラジオの音声のみの情報を頼りにしている
近所で協力はしてるが、こんなくだらない電話のせいでそういう人たちが繋がらない思いしてると思うと凄いムカつく


729名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 20:27:40.31 ID:TE+Or+LJ0
誰かもっとまともな人にホクロつけかえてくれ…>管
730名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 20:28:02.91 ID:R9dF51420
管の会見はいらいらするだけでした
731名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 20:41:08.89 ID:Qubgt4we0
>>724
一直線に伸びてるよな
732名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 20:44:43.64 ID:DTjaX3daO
>>697
亀だがサンキュー。
18歳16歳の息子らおいて母一人旅中でw
733名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 20:47:46.75 ID:9ztUyRDb0
>>732
旅行?交通機関とか大丈夫?
734名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 20:48:18.58 ID:Oo60x6zQ0
>>715
小さい灯りで本読んでるか、DSやってるか、寝てる。
735名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 20:49:03.85 ID:A8fC71p80
>>725
だからこの人災の一因が枝野、連方の事業仕分けだろうがw
枝野総理ってよ・・・・・ 何も知らないのか?
民主党の全て、議員の全てが使えねえんだからよ
よーく考えなさい

736名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 20:50:27.48 ID:2Q6VbZRYO
不快なときはカン・チョクトを思い浮かべるといいよ
大西先生のおかげで久しぶりに大笑いしたもん
737名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 20:53:55.28 ID:crhpOo2aO
5分ほど前に停電から復帰した@市川5G
738名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 20:54:27.67 ID:YZXZRLXU0
>>735
総理って書いたの真に受けてんの?おめでてーな

民主がクソな事くらいお前に言われなくても
解ってるわ


739名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 20:56:56.84 ID:DTjaX3daO
>>733
八丈島はとっても平和っす、船旅は問題なかったっす。
オフシーズンで閑散としてますwww
地震前から予約してたんだ、釜石や塩竈や仙台とどっちにしよーか散々迷って………迷ったんだよ、で八丈島にしたんだ。
連休で流行には日取りがいいとかでさ。
740名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:04:38.10 ID:8A95lbXE0
>>738
じゃ、一緒にリビアに行って
カダフィを日本に召還する作業をしようぜw
741名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 21:11:27.19 ID:A8fC71p80
>>738
おめでてーのはお前だろボケ
菓子パンばっか食って脳みそ溶けてんじゃねえか?
民主を皮肉るならもっと捻ってやれ低脳が

民主のクソさを知ってるなら書き連ねてみろ
742名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 21:12:20.29 ID:qeW8tZ1Y0
≪2、支援物資の募集≫
多くの被災地では避難先での生活物資が不足しています。
しかし、輸送網や配布ルートの混乱を避ける目的で、多くの被災地では
個人からの支援物資の受け入れを自粛しています。
そこで、海守では東京に一括窓口を用意し、全国の会員さんから
支援物資を募集いたします。

皆様から寄せられた支援物資は分類整理のうえ、専門機関等を通じて
時期やニーズを考慮し、被災地の要望に応じて適宜お届けします。

いつ、どこに、何を届けるかは現在調整中ですが、取り急ぎ以下の物資を
海守事務局までご送付ください。支援物資の活用結果は、追ってご報告いたします。

●募集期間(第一次):3月17日〜3月28日(必着)
●募集する支援物資
ラジオ(電池式または発電式)、乾電池(単1〜単4)、オムツ(大人用)
オムツ(乳・幼児用)、防寒用カイロ、粉ミルク、バスタオル、タオル
保存食(インスタント麺、缶きり不要の缶詰)、生理用品、ウェットティッシュ
赤ちゃんのおしり拭き、マスク、紙コップ、紙皿、ノート、筆記具
※ラジオ以外は全て未使用品に限ります。
※粉ミルクと保存食は、消費期限に2ヶ月以上の余裕があるものに限ります。

●送付先
〒104-0043 東京都中央区湊3-3-2 前田セントラルビル5階
(財)海上保安協会 海守事務局 「震災支援係」
電話:03-3552-7001
※氏名と会員番号(分かる方のみ)を明記してください。
http://blog.canpan.info/umimori/archive/591
743名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 21:15:38.86 ID:pfWzbTQ0O
くだらないことで言い争って
744名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 21:15:44.85 ID:T9VmrxgUO
>>741
お前よりはみんな凄い位かな?

知能、名声、収入
745名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:17:41.00 ID:8A95lbXE0
>>741
おまえも一発オナニーしてすっきりしてこいよw
746名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 21:21:35.84 ID:qeW8tZ1Y0
>>742(追加補足)

(補足)
要 海守会員登録

日本財団と海上保安庁が中心になって2003年2月1日に設立された『海守』には、自分達の海を自分達で守ろうという意思をもった多くの方が参加しています。
現在、海守は日本財団の助成を受けて、(財) 海上保安協会が運営し、様々な活動を全国で展開しています。
http:/www.umimori.jp
(入会費や年会費など無料です ネットから登録も出来ます)

東京湾側は千葉海保 太平洋側は銚子海保
みんなは知らなくても、千葉は海保のお世話になってます。
市原のコンビナート火災も、海保の消防艇に助けてもらいました。

これもいい機会ですから、海守に登録してみては?
747名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:22:15.40 ID:Y+puebpI0
予定より1時間ちょいはやく終わってよかった
ただこの時間の停電はきついな
暗くてなんもできんわ
懐中電灯つけて本読むにも電池ほとんどないから無理だし
748名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 21:25:18.25 ID:hKFNOlUW0
市原と蘇我の工場は完全に収束した?
749名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:25:36.97 ID:Oo60x6zQ0
>>748
市原はまだらしいよ。
>>741
温かい物でも飲んで落ち着けよww
751名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:30:28.15 ID:gnaIFp84P
なんでこのスレ荒れてるの?
752名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:32:01.91 ID:8A95lbXE0
>>751
そりゃ、7日も経つとイラっと来ちゃうのが当たり前。
ネタレスを繰り出すには心の余裕が必要なんだから
753若葉区貝塚(東京都):2011/03/18(金) 21:32:21.98 ID:O9pSSkDB0
754名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:32:29.31 ID:ECKe/5Yn0
明日計画停電なしだってmjd??
大丈夫なのかしら・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 21:34:38.07 ID:qeW8tZ1Y0
>>754
東電の口から出任せやっぱり出来ないは鳩山レベル
警戒しとけ
756名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 21:35:50.81 ID:wjkjk/5n0
>>754
東電のHPに載ってるよ。
中止だって。
757名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/18(金) 21:37:52.55 ID:vwtpUBXnO
>>746
いいか?
俺はこんなスレでも正しい事実を伝えたかっただけだ。
あなたはsage進行を求めて自身ageてる。私は情弱さんの為にテンプレ等
求めたりした。私の知識では答えたし不明な点は確認した。
なんで自身の確認もせず、他人に答えを求める。
先ほど書き込みがあったが馬鹿にしたり信用しないなら書くな。
はあ、すっきりした。もう二度と書き込みしません。
ご免なさい。
758名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 21:39:57.15 ID:hKFNOlUW0
>>749
ありがとう。
やっぱ時間かかるよねそりゃ
759名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:40:56.36 ID:AmvBzy3p0
喧嘩腰でレスするお前の堪忍袋の大きさは、お前の金玉袋と同じ大きさ。
760名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 21:43:43.54 ID:qeW8tZ1Y0
生活再建に支援金 法律適用へ
3月18日 20時6分
震災から18日で1週間がたちました。
住宅が全壊または半壊した被災者に支援金を支給する「被災者生活再建支援法」が、これまでに東北と関東の6つの県などで適用されることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014769421000.html
761名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:44:20.57 ID:6PN8Zo0lO
>>747
夜の停電はキツイよな…
照明に関しては「ほのぼのあかり」を作っておくことをおすすめする
ロウソクよりも安全な非常用照明として考案されたもので、
余震で倒れても火が外に出ない構造になっている
(上から息を吹きかければすぐ消える)
作り方↓
http://www.e-quakes.pref.shizuoka.jp/center/hono/index.htm
これが一つあるだけでもだいぶ明るい
火の取り扱いと換気にだけ注意して試してみてほしい
(換気に関しては狭い密室で5つも6つも点火しない限り大丈夫だと思う)
762名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 21:45:54.97 ID:GrSf93O0O
月の周りに大きな輪が…
何か怖い
763名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/18(金) 21:46:49.98 ID:KF94IqqQ0
印西とか我孫子の道路はどう?
手賀沼とか利根川沿いは大丈夫なんだろうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 21:47:57.24 ID:h03LJKd+0
>>738
>>735に触るな
知的障害の構ってちゃんは放っておけ
765名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:48:58.69 ID:JGxWwRgf0
鏡に火を映して2倍2バーイとか
766名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:51:31.45 ID:GhP19KOD0
頭悪すぎわらえた
767名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/18(金) 21:52:17.37 ID:A8fC71p80
>>744
はい?
書き込み内容も理解できんの?

>>745
彼女に怒られるからダメだw
768名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 21:52:26.59 ID:GhP19KOD0
あ、644な
769名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 21:54:52.30 ID:qpUP1QmGO
ヘリが家の上を…
何かあったのかな

@佐倉
770名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:05:23.75 ID:C2ITfdVW0
家が井戸水なんだけど大丈夫なのかな・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 22:06:08.45 ID:DQBXeJE2P
>>769
放医研じゃないかな?
うちは凄くうるさくて家が壊れるのかと思った

@稲毛
772名無しさん@お腹いっぱい。(四国):(栃木県):2011/03/18(金) 22:10:24.50 ID:vxl2jmfB0
http://megalodon.jp/2011-0318-2153-31/quasimoto.exblog.jp/14453801/

「関東の人、あなた方は「選別」される」
773名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:13:13.64 ID:8A95lbXE0
>>770
保健所に水を持って行って水質検査して貰いなよ
それまでは飲まない方が賢い

どうしても井戸水を飲まないときのこれない時は
自己責任で湯冷ましにして飲む
774名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 22:20:49.49 ID:qeW8tZ1Y0
各県の受け入れ態勢がありましたので参考にしてください。
転入。編入もかいてあります住居もいくつかあります。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/accept_evacuees/#infoHeader1
775名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/18(金) 22:23:50.57 ID:G9EwlmzR0
コスモ石油の火災と爆発、千葉もかなり危ない状態だったってこと?

首相官邸 直近の政府広報
ttp://www.kantei.go.jp/saigai/201103181900genpatsu.pdf

23〜24ページ目 文部科学省のところ(要約です)

11日 22:50 コスモ石油の火災が隣のチッソ石油化学の核燃料物質(劣化ウラン)に延焼の恐れ
12日 10:00 放射性物質の漏洩は確認されていない

こんな身近に劣化ウランがあるなんて知らなかったよ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:25:39.91 ID:C2ITfdVW0
>>770
ありがとう
そうしてみるよ
777名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/18(金) 22:27:59.04 ID:vwpafH/TO
自衛隊がニューガンダムならおれらはジェガン
募金くらいしか出来んな

とふと思い小銭募金してきた
千葉市川
トイレットペーパーがあと2ロール
本気の需要が間近
お前らの近所の入荷状況はどんなだ?
779名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/18(金) 22:31:25.44 ID:xsy56iVaO
千葉港だけど近所マンションに消防車や警察や救急車数台。
因みにヘリ飛んでるから何か大火災かと思ったが大した事なさそうで何があったかよく解らない。
780名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:31:45.07 ID:Y+puebpI0
>>778
浦安だけど入荷して1時間もたずに売り切れる状態
781名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:33:22.75 ID:2wZGXYQd0
>>778
他に完全に欠品しているものはないのに、
紙類だけはゼロ
782名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 22:34:59.28 ID:gCUMP5ca0
地震直前にたっぷりトイレットペーパー買ってあった俺勝ち組…

米足りないけどな…
783名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:37:49.41 ID:8A95lbXE0
そもそもトイレットペーパーを買う奴は負け
あんなのは新聞回収のお礼でタダで貰うもんだと思うw
784名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:38:16.68 ID:2wZGXYQd0
地震翌日に、ちょうどトイレットペーパー切れそうだなー
明日から買い物に行けるかわからないし買っておくか、と2パック買った。
そのときは棚にいっぱいあって、誰も見向きもしてなかった。
カップラとかは売れまくってたけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/18(金) 22:41:48.03 ID:Om8R+9bx0
来週千葉に引越しだが、トレペがねぇのか
まいったな 2ロールはあるんだがウォッシュレットねぇしな
まぁこの時期に引越しをさせるウチの会社もどうかつーのもあるが
786名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 22:42:36.43 ID:5z37bsR/0
>>783
あんなのやだよ品質悪いし
交換不要で出してる
787名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/18(金) 22:43:53.44 ID:TE+Or+LJ0
>>778
市川のホムセンにまだ十分売ってたけど週末に一掃されるかもしれん…>トイレ紙
788名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:43:57.26 ID:2wZGXYQd0
3月19日(土)〜3月21日(祝)の計画停電の実施予定等について
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031810-j.html
3月18日(金)〜3月25日(金)における計画停電の実施予定(PDF)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110318f.pdf
789名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:44:14.26 ID:SHbFsTB60
>>778
ペーパーの残りが心元ないので、トイレに流せるおしりふき買ってきた。
ペーパーの使用量を抑えられるし、清ケツが保てる。
790名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/03/18(金) 22:44:45.85 ID:Om8R+9bx0
つか、蘇我ら辺コンビニ弁当ある?
そこも心配だな
791名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:45:56.44 ID:jRp7P8j60
>>744
経歴は誰にも真似できないよ
鳩山-米に留学してスタンフォード大学通う中、現地の日本料理店の女将と不倫・略奪婚
小沢-大学にも司法試験にも落ちまくる。なんとか金丸の秘書になって金丸の利権を受け継ぐ
菅-学生運動に参加するがあだ名は「四列目の男」。由来はデモではいつも安全な四列目以降に居たため
仙谷-学生運動時代のあだ名は「弁当運びの仙谷」。由来はそのまんま
この調子で書くと文章量が大変な事になるのであとは略
核マル派とかカルト宗教家とかジャスコの創業者の息子とか一杯居るよ
792名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:49:03.42 ID:/RAswQtO0
燃やせて防寒にも使えてケツも拭ける
なんだかんだ万能の新聞紙は未来永劫残すべきだ
793名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 22:51:00.72 ID:V/b3Z/IW0
津田沼駅前の「ネーネーオニイサァン〜マッサージイカガァン」とか言ってくる軍団が陰も形も無い
こんなに気持ちよく帰れたのは初めてだ
794名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/18(金) 22:57:06.21 ID:qeW8tZ1Y0
>>792
千葉日報買ってください〜
他の大手新聞はどうでもいいので

あと今の物流混乱が終わったら、みんな千葉の米買ってください〜
あまり知られてませんが、千葉のお米とてもおいしいですよ
795名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 22:58:12.08 ID:lpwmX1oVO
需要は無いだろうけれど@印西市状態
・464号線は特に問題なし=新鎌ヶ谷駅までは普通に行ける、16号線は未確認
また、ガソリンスタンド周辺は混んでいます(ほぼ売り切れ)
・印西〜佐倉の道路も特に混んでいなかった@12日時点
・停電で新京成が止まっている時がある
・北総線もダイアルの乱れ意外は平常通り
・特に水道等は止まっていない
・初日あたりtoiletpaperの買い占め等があったが、今は落ち着いている
→生活は元に戻りつつあります

たいした情報提供出来なくて申し訳ないです
796名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 22:59:00.73 ID:hKFNOlUW0
>>794
いつものより高かったけど
イオンで売ってたから夷隅米買ってきた!
797名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:02:29.64 ID:AmvBzy3p0
>>762
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1110959576
>月の周りにできるのが「月暈」です。
>上空に薄い雲が出ていて、その雲の中にある氷晶に太陽や月の光が屈折・反射してできる現象

翌日天気がわるくなる事が多いらしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:04:40.52 ID:SHbFsTB60
月にかさがかかるのはよくあることだよ。
明日から二日間雨の確立が高いからでしょ。
それ自体はそんなに心配しなくていいよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:11:47.31 ID:2wZGXYQd0
揺れた@美浜区
800名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:14:54.47 ID:jRp7P8j60
今日も富士山のマグマが動いたな
801775(長屋):2011/03/18(金) 23:15:38.66 ID:G9EwlmzR0
こわいからぐぐってみたよ

五井のチッソ石油化学(コスモ石油の隣)に
劣化ウランが765キログラム(200mlケミカルドラム33本)
コンクリの倉庫に保管してあるのか・・・
延焼しなくてほんとに良かったけど
コスモ石油まだ完全には鎮火してないんだっけ?

文部科学省 平成17年6月16日 
核燃料物質を含む廃触媒の保管について(チッソ石油化学株式会社 五井製造所)
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/17/06/05061802.htm

2005年6月16日 EICネット国内ニュース
チッソ石油化学五井製造所で、国に報告していない劣化ウラン入り廃触媒を発見
ttp://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=10534

みんな気にしてないのは知ってたから?
それとも・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/18(金) 23:17:33.46 ID:6PN8Zo0lO
>>801
善意でやっているのはわかりますが
確実な一次情報が出てから貼ってください
803名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:22:30.45 ID:6UBRy8Cj0
>>775
うわ〜。デマメールの内容ってあながちとんでもない間違いじゃなかったのか・・・。
ウランは不燃性、不燃性の壁に囲まれてる、ウランの原子自体が重いという有利な条件はあるけど
延焼してたらどうなってたんだろう・・・。
804名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 23:22:43.72 ID:lGvYLQ0q0
>>801
震災の翌日くらいには、その件の官邸の資料か何かがあちこちで貼ってあったよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/18(金) 23:26:59.34 ID:dbwB6II00
>>802
出てんじゃん。これじゃ不足なのか?>>775
806名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/18(金) 23:30:50.68 ID:AvZASV0xO
トイレットペーパー情報色々有り難う
どこも無いんだな
いざとなったら拭かずにパンツを上げる男になる
807名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:36:00.21 ID:Y+puebpI0
店とかのトイレも盗まれるのを警戒してか置いてないとこ多いね
808名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:36:03.29 ID:86KLT8Bq0
>>806
本当に困ったら、スレに書いてください。
以前買ったやつがまだあるので、お分けします。
自分も市川です。困った時はお互い様ということで。
809775(長屋):2011/03/18(金) 23:38:17.42 ID:G9EwlmzR0

>>804
自分も前々スレくらいに見たけど(実はあまり信じてなかった)
さっき思い出して、官邸のサイトからPDFダウンロードして、
うわー本当だったんだと

↓市原で測定している放射線量は安定してるから大丈夫か?
千葉県の「大気環境中の放射線量率の測定結果について」
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/h23touhoku/houshasen/

>>805
ありがとう

目の前に原発があれば、その危険性は意識するけど
こんな風に気がつかないうちに
劣化ウランが身近にあるなんてびっくりした
810名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/18(金) 23:44:49.46 ID:WBz+npNY0
劣化ウランはそれほど毒性は強くないしそもそも火事程度で溶けたり気化したりしないので杞憂だな
811名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 00:05:31.68 ID:Dbmm/SON0
812名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 00:07:49.36 ID:vvMzZaySO
気になるので見てみた新浦安
すげええええええ!
813名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 00:07:59.52 ID:6PN8Zo0lO
>>805
健康被害が出る可能性があるという公式発表が出てからにしてください、ということ
不安を広げても仕方ない
814775(長屋):2011/03/19(土) 00:18:59.30 ID:jV2fhM700
>>801
劣化ウランの毒性が高くないとしても、今回は数日燃える大火災ですし
コスモ石油の爆発に巻き込まれて飛散→市原市民と千葉市民が体内被曝
の可能性もかなりあったわけで。

>>813
今回は健康被害がなく無事に済んでも、
劣化ウランの隣がコスモ石油のタンクという立地は、あまりに危険すぎ!
どこかもっと安全な場所に保管は無理なのかな
移動させること自体難しいのか・・・

今はそれどころじゃないけど、
忘れた頃にまた同じことにならないよう対処するべきかと
815名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 00:19:33.71 ID:XDUiImgfO
千葉市美浜区Mr.MAXにトイパー、水はある。ティッシュがない。
816名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 00:23:48.63 ID:Dbmm/SON0
なんか数年前に、非破壊検査用の放射性物質を捨てたかなんかで問題になったことあったような
817775(長屋):2011/03/19(土) 00:25:42.47 ID:jV2fhM700
自分にレスしてどうする

>>814 は 801でなく
>>810 さんにでした

いろいろ大変な時に不安材料を持ち出してごめんなさい
でも日本が福島の危機を乗り越えた後も、
五井の劣化ウランのことは忘れないようにしたい
818名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 00:27:34.28 ID:zatPry4tO
市原市八幡のカラオケマ○クスって、深夜なのに大音量のBGMと、看板と4500平米の駐車場を照らす照明がマックスで営業中
球場なみの照明
819名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 00:31:47.79 ID:/t8rspFD0
うちコスモ石油の爆発の時、空から水が降ってきたよ。
警察、役所に訊いたら大丈夫だと言っていたよ。
あの爆音は凄かった。
空が黒くなった。
820名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 00:33:10.35 ID:/t8rspFD0
市原の店は停電出来ないからとズに乗って電気使いまくっている店むかつくよね。
住民は必死で節電しているのにさ。
821名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 00:41:27.77 ID:si9I5fBL0
市原といえばヤックスもついさっき12時まで通常営業していたな。
さすがに品薄感はあったが普通に買い物できた。
822名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/19(土) 01:11:34.06 ID:dqTRbi6L0
>>818
深夜は電力需要に余裕あるんで…
釈然としないのは分かるが。
まぁ大音量は震災無くても迷惑か。
823名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 02:05:12.30 ID:UxFcwtr+0
まあ電力は貯蓄が効かないから深夜はある程度使っても大丈夫
824名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 02:13:40.28 ID:I2aQT4v30
家庭内で100Vを充電できる電池を作って売ればいいのにな
停電になったら電池と切り替わるようにしたら、停電知らずやん
電気自動車が実用化してるんだから可能だろ
825名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 02:15:15.93 ID:CGgxzObCO
>>819
大丈夫なのかその水…
まあじゃあコスモ石油はなんだかんだで良かったってことかな?
東京と千葉は地震で家は平気でもそういうのがあるから大変だ…はあ
826名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 02:34:13.89 ID:zatPry4tO
>>823
このカラオケ屋、24時間この状態
昼間から照明マックス

パチンコ屋以下の店

車の客が酔っ払って騒いでたから通報してやったが…、はやすぎたから飲酒運転で捕まえそこなった…
卒業式だったのか…?高校生っぽい制服着てる集団が深夜に出てきてるし
827名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 02:48:30.86 ID:jEMk8kLq0
臨時地震板の流れが速いのでテンプレ追加案をこっちにも貼っておきます
場所取ってすみません
あちらにも書きましたが、各市町村ごとのTwitterアカウントやメールサービスについては
把握しきれていないと思うので、漏れを見つけたら追加していただけないでしょうか

・千葉県のHP
http://www.pref.chiba.lg.jp/index.html
コスモ石油(株)のタンク火災による風評について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110312-fuuhyou.html

・東北太平洋沖地震関連の正しい情報を得るために最低限フォローしておきたいTwitterアカウントまとめ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110318_433658.html

・東京電力の公式Twitterアカウント
http://twitter.com/OfficialTEPCO

・千葉県内各市町村の公式Twitterアカウント(50音順)
浦安市
http://twitter.com/urayasu_koho
千葉市
http://twitter.com/Chiba_city_PR
松戸市
http://twitter.com/matsudo_city

・千葉県内各市町村の公式メール配信サービス(50音順)
市川市
http://www.city.ichikawa.lg.jp/sys04/1111000004.html

・水道
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/index.html
・電気
http://teideninfo.tepco.co.jp/html/12000000000.html
・地震情報
http://tenki.jp/earthquake/entries
・コスモ石油(チェーンメールは虚偽のデマです)
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110312/index.html
http://twitpic.com/48otoo(上記ページのキャプチャ)

地震関連交通情報
http://travel.jorudan.co.jp/exit/eq.html
鉄道運行情報
http://traffic.yomiuri.co.jp/trains/

停電エリア検索システム (暫定)
http://machi.userlocal.jp/teiden/?result=view
停電時間検索
http://bizoole.com/power/
東北地方太平洋沖地震 計画停電グループ検索(携帯用)
http://noveliba.jp/teiden/

国民保護警報サイレン
http://www.kokuminhogo.go.jp/arekore/shudan.html
828名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 02:51:48.91 ID:Kun4yM4V0
眠れない。
図太いと思ってたけど、30歳にもなってショック受けてる自分に今気付いた。
こまったなぁ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 03:08:15.42 ID:00rboHat0
>>826
昼間に関しては自治体の長に注意してもらいなよ
830名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 03:17:23.92 ID:UxFcwtr+0
>>826
昼間からか・・・なら市とかに通報してみたほうがいいかもね
831名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)(東京都):2011/03/19(土) 03:26:25.07 ID:2m4vyGJN0
@銚子
今一瞬だけど下からドスンと来た
怖いよー
832名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 03:36:38.27 ID:69OXq7QG0
停電一回もないなー
せっかく可愛い蝋燭いっぱい買ってきたから使いたいのに
833名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 03:41:09.21 ID:6nufc9Zd0
>>832
> 千葉 計画停電中に火事相次ぐ
> 3月18日 13時46分
> 計画停電が行われているなか、千葉県では、17日、停電中に使ったろうそくや電気のショートが原因とみられる火事が相次ぎました。
 消防などは計画停電が行われる際には、電気製品のコンセントをあらかじめ抜いておくなど注意するように呼びかけています。
> 計画停電中に火事があったのは、君津市中島の渡辺きぬさん(83)の家で、17日夜7時すぎ、木造平屋建ての住宅およそ140平方メートルが全焼しました。
 当時、家には渡辺さんと3人のひ孫がいましたが、いずれも外に逃げてけがはありませんでした。
 警察の調べによりますと、渡辺さんは台所で火のついたろうそく3本を使っていたということで、警察はろうそくの火が火事の原因とみて調べています。
 また、八千代市大和田では、午後4時前、住宅の離れにある木造平屋建ての建物が全焼しました。警察によりますと、建物にあった古いボイラーの電気プラグが、
 コンセントに差し込まれたままだったということです。現場の周辺では火事の20分ほど前まで計画停電が行われていて、警察は電気のショートが火事の原因とみて調べています。
 消防などは計画停電が行われる際には、電気製品のコンセントをあらかじめ抜いておくなど、注意するように呼びかけています
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110318/t10014757931000.html
834名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 03:44:04.66 ID:/e5SXffRO
>>832
ブレーカー切ったらいいんじゃないでしょうか
というのは冗談としてちょっと無神経だよ
835名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 03:48:56.28 ID:Kun4yM4V0
まあまあ・・・。
でも火事には気をつけてね。
836名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 04:00:42.10 ID:bVwo+QNcO
千葉の現在の様子わかるかたいらっしゃいますか?

ディズニーが家から見える地域の状況(間近に見えるのか辛うじて見えるのか詳しくはわかりませんが「ディズニーから近い」という表現を用いるぐらいの範囲)。

地元の友達が現在千葉在住で被災しました。
地震当日は体育館?に避難して夜を明かしたみたいです。
会うのはいつも彼が里帰りした時なので詳しい住所など聞いた事がない為地域がわからず、上記の情報ぐらいです。
家は無事だったけど、計画停電にも巻き込まれてるみたいで、水・ガスがまだ復旧してないとも教えてくれました。

私の仕事の関係で連絡(メールも)できる時間帯が彼とは真逆な為詳しい事情も分からないし、彼の性格的に「助けて」や弱音は吐かないと思うので、何が必要かどんな状況か詳しく聞きたくても聞けません。

どうかよろしくお願いしますm(__)m
837名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 04:41:31.62 ID:zatPry4tO
八幡のカラオケ屋の照明マックスについてググると…
の本店は新宿歌舞伎町って事がわかった
例の海老蔵事件に出てくるリーダーの系列
在日の元暴走族か…

2008年6月の従業員の鈴木くんのブログには、「昔、近くにテレクラがあって、そこの店長だった人?」
って返事があってから止まってる
関東BBSのスレには、周辺のほとんどが仲間だから、絡まれたくなければ、そこら辺で、悪口は話すなって
今気づいたけど、ポートピア周辺の街道沿いの店って、深夜なのに照明マックスだ
出張エステの利用可能施設に書かれてるし…ホテル代わりに使われてるのか?
東北女性専門の違法風俗店まであるし、しかも照明マックスで営業中…
Googleマップでみたら、市原警察のすぐ近くなのに、なぜ捕まらない?

なんだこの街は…
838名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:08:16.84 ID:TDDTwlSEO
>>806
要らないTシャツ切って少し濡らして拭けばいい。
ただし燃えるゴミに出すんだぞ。
トイレに使い終わったそれを包む新聞紙とかも持参して。
その程度のサバイバルはこの緊急事態にはしていくしかない。
839名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:23:36.07 ID:TDDTwlSEO
>>836
断水とガスがダメな可能性大。
飲み水とウェットティッシュ、カセットコンロとかかな。電気は来てるからホットプレートもあれば便利。
つか、やはり本人にちゃんと聞くべき。不要な物は迷惑だ。
840名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 08:29:02.33 ID:6nufc9Zd0
>>806

昨日、市川市南行徳のマルエツ近くのローソン100では、
あかちゃんのおしりふきやウェットティッシュや、
除菌ウエットティッシュや箱ティッシュなど少量ですが有りました。
またマルエツ向かいのドラッグストアには、
流せるおしりふきとか普通のおしりふきとか、キッチンペーパーなど、
トイレットペーパーそのものでは無い在庫が少しありました。
トイレには流せなくても、拭いて捨てられるものが有れば、
用足し以外にも使えて便利な気がします。
ポリ袋もあったし。
もしご近所の方なら行ってみる価値はあるかもです。
841名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 08:34:42.30 ID:SblM4Dxp0
小さく揺れてる@美浜区
842名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 08:37:22.67 ID:SblM4Dxp0
>>827
メールサービス
千葉市
http://www.chiba-an.jp/guide/

ずっと前から登録してるけど、地震の震度とかも平時から来る。
今回の計画停電に関しては、詳細な情報は来ないからあまり役に立たないかも
843名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 08:42:18.17 ID:TDDTwlSEO
市川市は行徳地区以外はほとんど被害がなくライフラインは確保されてるんだから。
最悪自宅に居る時は拭かずにそのまま風呂場直行してシャワーで洗い流す手もある。
被災してないんだからどうにでもなる、落ち着いて行動しよう。
…九十九里の海辺で暮らしてた友人とずっと連絡取れない。
844名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 08:45:57.74 ID:4d0B3blF0
NHKはずっと淡々とやっててほしいのに
声を荒げるのは民放だけで結構
845名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 09:17:41.08 ID:CxSK0XCJ0
>>836
それは幕張〜市川〜浦安あたりの埋立地だろう
液状化で上下水道が駄目になってる。
ライフライン復活までどっか水道生きてる所に泊めてあげればいい
846名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 09:21:32.28 ID:Klg3FTNo0
原発への放水は自衛隊が全般を指揮

よかった。がんばれ
847名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 09:35:27.88 ID:gBElsgqz0
日没後に花見川のナリタヤの前あたりで
変なやつがずっとブラブラ行ったり来たりしてたな

近くの人は気をつけてね
848名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 09:36:15.21 ID:atVFiiXQO
それにしても、大きな余震減ったよね。小さいのはいっぱいおこっているようだけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 09:40:19.41 ID:TSEle4jh0
【画像】被災地に物資を運んでるDQNさんがかっこよすぎる件1 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 15:52:01.54 ID:28qeu698P
補足:リンク先音量注意

2011-03-16 11:19:34
東日本大震災!皆の思いを詰め込んで〜!行って来ましたよ!
http://ameblo.jp/lb-kato/entry-10832164172.html
850名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 09:40:39.24 ID:qeHQ1qy40
>>848
それを収まってきたと見るか、力を溜めてると見るか。
851名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 09:46:55.91 ID:a08hatrKO
>>850
それを考えると今まで長い間ずっと溜めて来たんだなと思った。
活性化してる今はまだ油断出来ないね。
原発問題もあるし。
852名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 09:50:02.02 ID:Q8v8mTcBO
宮城で残骸の中から全裸の男女の遺体とかも見つかったらしいな…。服がこっぱ微塵とかどんな破壊力だよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 10:09:39.83 ID:eJZbiA9Z0
今日になって救出された人が。

希望を捨てちゃいけないね。
854名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:13:50.46 ID:Q8v8mTcBO
よく9日間も耐えれたな。
855名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:17:00.94 ID:rkYKWXqqO
>>853
凄すぎる生命力
まだまだ奇跡を信じるわ
856名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 10:19:51.63 ID:atVFiiXQO
>>852波の中でもみくちゃにされたり水圧で脱げちゃいそうだよね。。。(:_;)
瓦礫とか建物などにぶつかりそうで恐い。
イメージは、洗濯機の中で瓦礫と一緒にまわされてる感じ><;;;;
助かった人の生の声を聞くと、運とかタイミングとか場所とか紙一重><;;
857名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 11:37:08.78 ID:/L5IlOYd0
>>852
入浴中だったというのでなければ、津波で脱げたのか…。
858名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 11:48:02.40 ID:qeHQ1qy40
>>852
それセッk(ry
859名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/19(土) 11:56:25.22 ID:LfOESjcW0
千葉県でも稼ぎの多い浦安が優先されて
旭や山武や九十九里に県も東電も停電させたり物資を送り込まないのは何が原因なんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 12:12:33.87 ID:y7giYcsnO
浦安は大変な事になってんじゃないか?
861名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 12:13:18.98 ID:xDscNu5R0
上野正彦さんの本によると溺死の場合は時間が経過するとだいたい流れで着衣は取れてしまうんだそう。
862名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 12:15:56.78 ID:xDscNu5R0
送電線網の上流部は影響が大きすぎて停電させにくいので、
下流から優先して停電させている。
ゆえに止まらないところと止まるところが決まっている感じになる。
863名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 12:20:25.11 ID:H6jnYe1zO
>>854
違う違う、18日に避難所から自宅の様子を見に行って、瓦礫に一日挟まってたの。
864名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 12:21:07.99 ID:xCLiIkck0
>>863
ああそうだったんだ。
でもよかった。
865名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 12:32:50.97 ID:rwIrNnij0
>>859
旭、山武、九十九里は今のとこ計画停電区域から外れてる
866名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 12:36:31.31 ID:A90Ir6HaO
市川大野が停電しない理由は?
867名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 12:57:57.74 ID:aC6f91RI0
>>859
優先?
ガスも水道もダメで、液状化で道もボコボコだが、昨日も一昨日も停電やったよ。
昨日なんか夜間停電(19:00〜)だったよ。

物流は首都圏の恩恵を受けてるのは否定しないが。
868名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 13:03:32.56 ID:GJl0Aiv/0
【政治】自民谷垣総裁「(入閣打診)そういう事実はない。あっても応じない」 策略的な官邸の動きを批判
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300506908/
869名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/19(土) 13:14:44.54 ID:j4sBg3gC0
【原発問題】米無人機「グローバルホーク」が撮影した映像、日本側の判断により未だ公開せず★5[11/03/19]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300506350/


ほらほら
バカ女どもがすきなばら撒き政策、子供手当てをくれる民主党(在日帰化連中)の真実だぞー
870名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 13:18:56.52 ID:updQxEh+0
臨時地震板からココに飛んだがおけ?
871名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 13:19:41.55 ID:/L5IlOYd0
いわゆる偏りってやつだな。不公平、不均衡。
872名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 13:20:02.30 ID:u/M4AWQ90
>>870
うん
873名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 13:25:52.78 ID:updQxEh+0
>>872
dクス
874名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 13:30:56.96 ID:iVMnJMwW0
+のスレ貼るのやめようぜ。最早情弱の巣だよあそこ
何言っても信じるようなアホしかおらん
875名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 13:34:50.75 ID:h9lXJ0OW0
876名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 13:36:32.33 ID:updQxEh+0
穏やかな休日だな…街はどうなんだろ?
買い占め家族でいっぱいか?
877名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 13:37:17.57 ID:SblM4Dxp0
>>875
ごめん、追加場所が変わるみたいだからあえて書いておいた
878名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 13:37:44.24 ID:h9lXJ0OW0
>>874
ニュース自体は必要なので貼ること自体は禁止しないほうがいい
(2ちゃんのスレなら1は残るが、ニュースサイトは記事がすぐ消える)
だが余計なコメントはいらない 黙って貼れ

>>870
ここは情報提供専用スレ
それ以外の書き込みは地震板で
879名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 13:46:38.70 ID:u44aVt/C0
だれも情報提供専用スレなんて決めてない。
この板は今回の大地震が起きて作られた板で、今回の災害に関することならここで何でもやるべきなの。

過度の雑談はどっちでも迷惑だし板違いスレ違いだけど
停電情報、買い物やガソリンの情報、町の様子、対処方法などは
情報として報告されていれば役に立つ。
ガソリン情報は、今は別のスレがあるけどね。

むしろ臨時地震板では板違いだってずっと指摘されてるじゃん。

>>878みたいなのが勝手にルールを主張するせいで、
いつまでたっても
本来この板でやるべき話題がこちらに来ない。
880名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 13:48:03.42 ID:u44aVt/C0
>>870
というわけで安心して情報提供、質問などしてください。
881名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 13:52:31.21 ID:SblM4Dxp0
被災者生活再建支援法の適用について
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/h23touhoku/saiken-shien.html

平成23年東北地方太平洋沖地震により、千葉県内において多数の住宅被害が発生していることから、
この地震を被災者生活再建支援法に定める自然災害に該当するものとし、県全域に同法を適用することとしました。
これにより、住宅が全壊した世帯や大規模半壊した世帯などには、被災者生活再建支援資金が支給されます。

---------------
詳細はリンク先で
882名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 13:53:32.44 ID:h9lXJ0OW0
ここは重要拠点なんだよ ここも向こうみたいに怒涛の急流で押し流せって言ってんの? バカじゃないの?
ここは余計な書き込みは極力自粛で 必要最小限の書き込みに控えてください
見るだけなら何百回見てもいいから
883名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 13:59:02.85 ID:cLABa7j90
>>882
あなたは杓子定規すぎる。
人が来なければ情報も少なくなる。
千葉県すべての地域の情報をカバーするのに、少ない人数でできないでしょう。
884名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:00:34.25 ID:SblM4Dxp0
・県内のボランティア情報

千葉県災害ボラセン連絡会
http://chiba-saigai-vc.info/
千葉県社協は千葉県災害ボランティアセンターを3月16日に開設しました。
当面の間、一般分野における災害ボランティア活動における情報
提供及び情報発信を行います。

浦安市社会福祉協議会
http://urayasu-shakyo.sakura.ne.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=105
旭市社会福祉協議会
http://www5.plala.or.jp/asahishi-syakyo/saigaiborannvorasen.html
885名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:00:58.61 ID:h9lXJ0OW0
>>883
それやったら、向こうと同じものがこっちにも出来て、どっちもダメになるだけ
ググりもしないくだらん教えて厨の質問とその回答のやりとりは向こうに隔離しておけばそれでいい
886名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:02:05.23 ID:6nufc9Zd0
変なチャット状態の馴れ合い雑談を控えれば十分だと思います。

市川氏浦安近く、灯油スムーズに一缶入手できました。
今日は温かいけど夜は意外と冷えるようなので買えて良かった。
887名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:02:43.32 ID:h9lXJ0OW0
>>883さん
くだらないどうでもいい書き込みしてスレ埋めるくらいなら、>>881さん>>884さんみたいに
必要な情報の1つや2つ持ってきて貼ってくるとかしてくれませんか?
888名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 14:03:21.52 ID:l0KOh1mn0
このまま地震が収まったら、まだ災害後の被害や問題が山積した状態で
おそらく臨時地震板でスレを続けられなくなる。
だからここでいいんだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:03:43.65 ID:I2aQT4v30
>>883
情弱集団が嫌で、こっちに来たんだから静かにしてて
890名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/19(土) 14:05:29.59 ID:j4sBg3gC0
東京都は都営住宅を暫く無料で提供するらしいが、千葉も福島の人に提供すべき。
千葉市も稲毛の公団が中国人に占拠されてるらしいが、たたき出せよ。
民主党の熊谷は仕事しろ!ボケ!


891名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:07:20.90 ID:h9lXJ0OW0
>>885
それは向こうが落ち着いたらやればいいだけ。

ただ単に個人的に、ここが本スレじゃなきゃ嫌なんだ〜! こっちが書き込み多くなきゃ嫌なんだ〜と一人で暴れてるようにしか見えない
被災者などにとって、何が一番大事とかいう考えが完全にすっぽ抜けてる
とりあえず、このスレが無駄な議論で無駄に埋まるのは嫌だから、あとは基本的にスルーするよ
892名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:09:11.64 ID:h9lXJ0OW0
>>890
コピペ貼り逃げバカの一種だろうが、デマにマジレス
千葉は被災地なんだよ。目の前の被災者受け入れでいっぱいなんだよ。
何も知らないでデマ吹聴すんなボケ
893名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:11:31.74 ID:SblM4Dxp0
>>878
>>888さんの言う通りになる可能性もあるから、それこそ情報を求める人が集まる状態になると思う。
質問してくれて初めて提供される情報もあるし、別に誰かがスレの雰囲気を決められるわけじゃないから、
情報提供できる人は淡々と提供して、
行きすぎる雑談はその都度控えてもらえるように言うしかないんじゃないかなー
894名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 14:11:38.24 ID:+8srYOUnO
各地の市役所の「社会福祉協議会」にできることを聞いてみよう

場所によっては被災者の皆様がいるとこも

僕は今日物資を届けてきた
895名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:18:43.27 ID:GfpH0cfm0
>>886
>変なチャット状態の馴れ合い雑談を控えれば十分だと思います。

同意だな。
その程度がちょうどいい。
896名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 14:20:21.70 ID:1EFcJdgL0
>>894
おつかれさま。
何が足りないとか、情報ありますか?
897名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:20:51.29 ID:h9lXJ0OW0
182 :M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:19:03.65 ID:PUwdbovR0
いちおう、市川市のお風呂屋さんマップ貼っておきますね。
http://www.city.ichikawa.lg.jp/common/000048661.pdf
898名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:21:48.16 ID:zwLNu3isO
ガソリンほすぃ。もうだめぽ
899名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/19(土) 14:22:47.00 ID:GoDECegNO
地震でぐちゃぐちゃになったフィギュアやプラモを見てたら悲しくなった…
貴重なのもあるけど全部、被災地に送ろうと思う
子供達に遊んで貰って欲しい

送るのは補給物資が落ち着いた数ヶ月後になっちゃうだろうけど
何か物欲が消えた
900名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:22:53.12 ID:SblM4Dxp0
>>898
このスレ行ってみた?
千葉県のガソリンスタンド状況2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300265743/
901名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:23:15.34 ID:h9lXJ0OW0
166 :M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:09:37.20 ID:28Zyq83x0
市川クリーンスパもお風呂はやってるよー
あと東京健康ランドだっけ

180 :M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:18:22.51 ID:OIYPs3FR0
寿湯 堀江2-5-3 
米の湯 堀江2-5-15 営業時間15〜24
ってとことに入りに行ってる人のブログあった。

184 :M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 14:21:17.88 ID:+kIdIYK20
新浦安のカフェユーって漫画喫茶のシャワールームも使えるようになってるらしい
席代込みになるけどこっちも一つの案として

ttp://www.himatsubushi.net/comicscafe-u/
902名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:24:28.37 ID:h9lXJ0OW0
>>899
雑談や自分語りは地震板のスレでお願いします

千葉県専用 79
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300498179/l50
903名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 14:28:22.53 ID:h9lXJ0OW0
>>900
最新スレ
千葉県のガソリンスタンド状況3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300429134
904名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/03/19(土) 14:34:40.96 ID:j4sBg3gC0
>>892
は?アホは消えろ
調べて知識知恵を身に付けてから語れやスカタンが
目の前の被災者保護のためにも公営住宅が重要なんだろうが
このアホンダラ
905名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:44:33.44 ID:/wdLDo900
と中国人が騒いでおります
906名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:45:24.79 ID:ozbrpses0
そういや公団は最近中国人や韓国人が入居しまくって肝心な日本人が入居できないらしいな
907名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 14:52:17.62 ID:6nufc9Zd0

“震災募金”詐欺容疑で逮捕
3月19日 14時39分
東北関東大震災の被災地への義援金や募金と偽って現金をだまし取ったなどとして東京や埼玉の男2人が逮捕され、
警視庁は、同じような詐欺が広がるおそれがあるとして注意を呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110319/t10014780471000.html
908名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 14:58:08.86 ID:zatPry4tO
こんな時に、なんなんだけど
首都圏で結核が流行っているんだから、無駄に人混みにいくなよ
特にテレビ業界で流行っているんだから、マスコミは被災地取材で拡散しないように注意しろよ
鳥インフルエンザが発生してるのに、若葉区で消毒ポイントが守られてないから拡散しそうだ
市原市で放射線測定値が上がってるのは、原発の影響ではなく、コスモ石油の近隣で扱っている放射物質のせいかもしれない
↑くはしくは関東BBS市原市スレ
なんで市原市で測定値を発表しているのかが気になる
市原市上空をヘリが飛び回っているのは、報道ヘリではなく放射線測定の為のような気もする
909名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 15:01:43.84 ID:H6jnYe1zO
毎日震度3程度が必ず一日一回あるが今日はどうだろうか…@千葉市中央区
仕事行ってる間、少しでも揺れると留守番させてる犬が心配で心配で。

あと明日の雨。
千葉も雨には触れない様に気を付けた方がいいんだろうか。
>>900
>>903
ありがぽ。知ってる。
ここと、千葉ガソリンスレと、笑わせてくれスレを見るのが日課(´∀`)
まじタスケテ。
911名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/03/19(土) 15:03:35.47 ID:h9lXJ0OW0
912名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 15:06:56.84 ID:updQxEh+0
うちの近所の東武ストア

パンカップ麺電池購入制限あり
買い占め家族ざまぁwww
福島の被災者受け入れてる自治体あるけど今度震度6とか来たときに市民の受け入れできるのか? てめぇのケツも拭けない状態になったらシャレにならないと思うんだが
今やろうとしてる所はその辺の備えができる体力のある自治体なのかね?
914名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 15:56:20.86 ID:uTwVsvtU0
>>902
あんたみたいなやりかたじゃ来る人も見る人も減るだけ。
昨日もしつこくやってた人でしょ?
申し訳ないけどあんたが一番いらない。
915名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 16:04:56.20 ID:updQxEh+0
>>899
それは送らなくていいんじゃないか?
もっと役に立つもの送れば
916名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:07:56.32 ID:SblM4Dxp0
近所のスーパー行ってきた@美浜区
紙類はアルコールティッシュだけがいくつかあった。
牛乳は1リットル350円くらいするものが大量に。生鮮食品とお総菜も普通にあった。
917名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:17:50.32 ID:SblM4Dxp0
茨城県のほうれん草と福島県の牛乳
食品衛生法の規制値を上回る放射線量を検出@NHK枝野会見
918名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:22:06.29 ID:69OXq7QG0
買占めするなとかいうせいで普通の買い物もしずらい・・・
田舎だから車で一か月分とかいつものことなのに
919名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 16:23:03.49 ID:c3RWxkyQ0
>>917
1回のレントゲンを下回る量
どう対処するかは決まってない模様
920名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:23:50.33 ID:p7b9Smen0
いったことないけどコストコとかも品物ないのか
921名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:25:17.24 ID:SblM4Dxp0
>>919
補足ありがとう

地元の人が気の毒だ…
922名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:32:26.57 ID:peVJ37v3O
何回か買い物行っている人はだんだん物が入るようになっているのがわかると思うから
買い占めなんてしなくて大丈夫だと思わないのかな?勿論場所によって物の入り具合は違うけど
923名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:39:20.70 ID:SUdgEjgo0
トイレットペーパーがどこの店に行っても在庫ゼロだ。
家にまだ44ロールあるからまだ困らないが、
来月に入っても店頭の在庫ゼロが続くと焦るってくる。
924名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:40:02.85 ID:p7b9Smen0
>919
放射能を発生している物質を含んだ食品を食べて
それが体内にとどまったら1年365日放射線出しつづけるのではないのか?
925名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/03/19(土) 16:41:12.52 ID:WuOMxSg+0
>>923
来月のトイレットペーパーの心配するなんて、お前ずいぶん用心深い奴だな。
926名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:43:31.32 ID:SblM4Dxp0
>>922
何回も買占めする人なんているの?
うちの近所はすっかりいつもどおりな雰囲気です。
927名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:44:00.31 ID:EmGBdw8qO
中央区の某スーパーに牛乳たくさんありましたよ
928名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:46:10.74 ID:SblM4Dxp0
>>917 >>919
【原発問題】 枝野官房長官 「この牛乳を1年間摂取し続けた場合の被曝線量は、コンピューター断層撮影法(CT)スキャン1回程度」
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300520367/

牛乳・ホウレンソウ、一部で規制値超す放射線
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00556.htm
929名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 16:47:07.11 ID:oVTXXJllO
タンパク質は体を蝕むからな
930名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 16:59:12.90 ID:uS7aeOdw0
栃木の水道から放射性物質とか千葉もやばいんじゃ
931名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:01:19.58 ID:d63wn8yx0
>>930
栃木と千葉って思ったより遠いから大丈夫だろw
932名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:03:33.63 ID:updQxEh+0
>>926
うちの近所のスーパーはいまだに朝から行列できてるよwww
933名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:05:38.16 ID:gQA/cmYQ0
まぁ下水も上水も群馬や栃木から来てるから使わない方が良いな


そもそも使えないけど
934名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 17:09:25.49 ID:/L5IlOYd0
トイレットペーパーたんが行方不明だおw(*´Д`)
935名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:10:18.09 ID:7gAYiwQt0
原発落ち着いたの
936名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 17:13:00.47 ID:5pXgMBawO
ところで市原のコンビナート火災は鎮火したの?
四日間くらい燃え続けてると聞いた後、続報がないんだが、どなたか知りませんか?

死ぬほど牛乳好きなのに…毎日500_gは飲むのに…orz
937名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:19:24.79 ID:updQxEh+0
500_gは普通だなwww
クレカのポイントで寄付ができるようになってたから寄付してきた
旭市でも義援金受付してるから来週振り込むつもり
東北に支援集中して千葉は手薄になるだろうし(仕方ないけど)
少しでも力になれたら
939名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 17:24:22.07 ID:GxGr1XeT0
県内向けの義援金受付がはじまりましたね
http://www.pref.chiba.lg.jp/bousai/20110318gien.html

県営住宅は県内被災者優先で募集開始しました
http://www.pref.chiba.lg.jp/juutaku/press/saigai.html

水道局からのお知らせに飲料水の放射線についても心配ないと出ています
http://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/souki/0311dannsui-23.html

それと、千葉県は全国有数の牛乳生産県なんだから、栃木や北海道から持ってこずに地元のを飲もうよ
940名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:29:12.67 ID:SblM4Dxp0
>>932
そうなんだ。もしかしたら、うちのスーパーも買占め組は朝行列なのかも。
それで紙類の買い占めされてるのかな。
あと、原発の心配で買われたであろう昆布類がごっそりなかった。
941名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:32:31.18 ID:jEMk8kLq0
>>935
http://www.meti.go.jp/press/20110319002/20110319002-1.pdf


1 発電所の運転状況【自動停止号機数:10基】
>○東京電力(株)福島第一原子力発電所(福島県双葉郡大熊町及び双葉町)

>(1)運転状況
>1号機(46 万 kW)(自動停止)
>2号機(78 万 4 千 kW)(自動停止)
>3号機(78 万 4 千 kW)(自動停止)
>4号機(78 万 4 千 kW)(定検により停止中)
>5号機(78 万 4 千 kW)(定検により停止中)
>6号機(110 万 kW)(定検により停止中



(4)その他異常に関する報告
><1号機関係>

・原子炉圧力容器へ海水注入中。(19 日 10:00 現在)
><2号機関係>
>・外部送電線から予備電源変電設備までの受電を完了し、そこから負荷側
> へのケーブル敷設を実施中。(18 日 22:00 現在)
>・原子炉圧力容器へ海水注入中。(18 日 22:00 現在)
><3号機関係>

・原子炉圧力容器へ海水注入中(19 日 10:00 現在)。
>・ハイパーレスキュー(14台)が正門前に到着し(18 日 23:10)、うち、
>6台が地上放水のため発電所に入構(18 日 23:30)。
>・ハイパーレスキューにより、地上放水を実施(19 日 00:30〜01:10)
><4号機関係>
>・4号機で火災が発生(16 日 5:45 頃)。事業者によると、現場での火は確
> 認できず(16 日 6:15 頃)。
>・原子炉圧力容器のシュラウド工事中のため、原子炉圧力容器内に燃料はなし。
><5号機,6号機関係>
>・6号機の非常用ディーゼル発電機2台目(A)起動。(19 日 4:22)
>・5号機の残留熱除去系(RHR)ポンプ(C)が起動し、使用済燃料貯
> 蔵プールの冷却を開始(電源:6 号の非常用ディーゼル発電機)。(19 日 5:00)

<使用済燃料共用プール>
>・18日6:00過ぎ、プールはほぼ満水であることを確認。
>・18日11時19分時点でのプール水温度は55℃


>○東京電力(株)福島第二原子力発電所(福島県双葉郡楢葉町及び富岡町)
>(1)運転状況
>1号機(110 万 kW)(自動停止、14 日 17:00 冷温停止)
>2号機(110 万 kW)(自動停止)14 日 18:00 冷温停止)
>3号機(110 万 kW)(自動停止、12 日 12:15 冷温停止)
>4号機(110 万 kW)(自動停止、15 日 7:15 冷温停止)

>○東北電力(株)女川原子力発電所(宮城県牡鹿郡女川町、石巻市)
>(1)運転状況
>1号機(52 万 4 千 kW)(自動停止、12 日 0:58 冷温停止)
>2号機(82 万 5 千 kW)(自動停止、地震時点で冷温停止)
>3号機(82 万 5 千 kW)(自動停止、12 日 1:17 冷温停止)
942名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:33:18.18 ID:jEMk8kLq0
>>936
http://www.cosmo-oil.co.jp/information/110316/index.html
>千葉製油所におけるLPGタンク付近火災について(第4報、3月16日13時現在)
>2011年3月16日 13時30分
>コスモ石油株式会社
>コーポレートコミュニケーション部 広報室
>当社千葉製油所のLPGタンク付近での火災につきましては、現在も消火活動を継続しております。
>消火のための放水を継続する事で、周辺への延焼を防止しながら安全にガスを燃焼させています。

>本火災は「LPガス」に起因するものであるため、タンク内のガスを全て燃焼させる必要があり、
>燃え尽きるには数日程度かかる見通しです。

>当社といたしましては、引き続き当局の指示・指導のもと、
>鎮火に向け全力をあげて消火活動に努めてまいります。
>近隣住民の方々をはじめ、関係する皆様に多大なご迷惑とご心配をおかけしております事を
>心よりお詫び申し上げます。

>※「LPガス」は家庭用のガスコンロ等でも使用されており、
>燃焼によって発生した大気が人体へ及ぼす影響は非常に少ないと考えております。
943名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 17:34:06.01 ID:updQxEh+0
>>940
毎朝通勤中に見るんだが先頭の五人位はいつも同じ顔www

日課になってきたんじゃね?
944名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:44:37.57 ID:jEMk8kLq0
>>941を簡単にまとめると、
福島第一原発:
1-6号機すべてまだ安定状態(冷却停止)になっていない。
海水の注入や冷却装置を作動させるための電源の確保といった手段を用いて尽力中。
使用済み燃料の共用プールについては18日6:00時点で水が十分入っており水温も安定している。

福島第二原発:
1-4号機すべて冷却停止済み。

女川原発:
1-3号機すべて冷却停止済み。
945名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:46:24.31 ID:iVMnJMwW0
船橋鎌ヶ谷白井のコンビニスーパー電気屋回りまくってきたが、単一電池は何処にもないな
単二、単三、単四は見かけたが(単二はレア)結局手に入らず帰ってきたわ
計画停電のせいで単一電池が必要だからこの状況は結構厳しいぜ。18:20〜2200の時間が凶悪過ぎる

あとパンの在庫はどこも復活してる感があったな。すげー余ってた
その代わり米が品薄になってたが
946名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:47:27.26 ID:jEMk8kLq0
>>944
スマン
×冷却停止
○冷温停止

ついでに>>942を簡単にまとめると、
プロが安全に消火活動を続けていて周辺住民の健康被害も心配ない。
消火活動は数日続くが安心しろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 17:56:23.63 ID:uS7aeOdw0
とりあえずトイレットペーパーほしい人は東西線浦安駅前うろうろしてるといいかもね
トイレットペーパーもって歩いてる人に聞くなり歩いてきた方向に行ってみるなりすれば手に入る
自分もそれで3つほど確保した
948名無しさん@お腹いっぱい(千葉県):2011/03/19(土) 17:56:57.43 ID:/XG7H25b0
計画停電のグループ分けこう何度も何度も何度も変えたらパニクるわな。

東電のHPにも「変更したので注意」とかの記述もまったくないし、千葉市のHPにも新しい情報反映されてない。市のHPには、千葉市は1G、2Gのみですとか書いてあるけど、うちのあたりは1、2、3、4グループにリストされてる。

これで非常電源が必要な人とかに万が一のことがあったら、どうすんだ?
949名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 18:04:47.70 ID:MQiquG0VO
こんな無計画停電に振り回されてたら飲食店沢山潰れるだろうな
950名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/03/19(土) 18:08:10.13 ID:dqTRbi6L0
>>945
単一 電池 自作 とかでぐぐれ。
電池の端子に線くくりつけて、電源の外部化って手も。
951936(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 18:09:27.12 ID:5pXgMBawO
>>942
ありがとうございます
携帯しかないんで助かりました


原発はやく落ち着くと良いな 福島の人達も近県の人達も、天災直後に人災に苦しめられるなんて…気の毒過ぎて言葉が無いよ
952名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 18:11:03.63 ID:updQxEh+0
今回の地震でいかに国の対応が悪いかわかったよwww

関東にきたらこんなもんじゃないな
パニックだろ
953名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:13:41.57 ID:gBElsgqz0
単三を単一みたいに使用するケースとか売ってるよね
954名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:35:55.34 ID:P7NMGco60
>>953
あれも売り切れ
955名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:42:13.55 ID:ozbrpses0
中学の時に半田鏝くらい使っただろ
単三並列に繋いで我慢しろよ
956名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:52:34.64 ID:Cb4efEwr0
ほうれん草出荷停止
957名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:57:48.61 ID:/wdLDo900
ゆれたああああああああああ
958名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 18:58:13.81 ID:sBvjoSqp0
なかなか強かったな@稲毛
959名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:13.68 ID:tp1N2SPe0
(((( ;゚д゚))))
960名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:35.49 ID:mfG6BFFw0
かなり揺れたね@習志野
961名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 18:58:36.87 ID:Ob9C2hhwO
ヒャッハー
962名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:58:38.35 ID:BeLeJTMKO
デカいし長い。
千葉は揺れ注意出てないのに。
963名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:58:48.04 ID:j5NhYjmm0
ゆれすぎ
964名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 18:59:06.19 ID:a08hatrKO
茨城やばいな。
965名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 18:59:50.56 ID:ZoSEvOhZ0
怖っ! なんかもう、全然落ち着けないな最近
966名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 18:59:53.30 ID:haSSDhUDO
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ ながっ
967名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 18:59:56.80 ID:4Gfp3VcD0
今のはかなりやばかったぞ
968名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 19:00:21.58 ID:LSGqz1190
そろそろ千葉にきそうだな
969名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 19:00:52.47 ID:/L5IlOYd0
いまだ揺れとる。
970名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:01:03.67 ID:SblM4Dxp0
ああああ今のはほんとにやばかったあああ
971名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 19:01:50.85 ID:a08hatrKO
震源地茨城県北部。
津波無くてよかた。
972名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:03:04.81 ID:czpv1TiaO
晩ご飯にしようとしたのに…
食欲失せたわ
973名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 19:06:11.10 ID:/L5IlOYd0
油断大敵ですな…。余震。
974名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:06:18.01 ID:dzxG86SK0
デカイ地震は全て原発の近くなんだよな
そしてちょっと前に日本にもTPP参加をせまってる国がいた
これはアラスカにあるアレじゃねアレ
975名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:07:32.89 ID:Cb4efEwr0
やべえよ 
千葉ももう大震災の領域に飲み込まれるぞ
976名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 19:10:20.05 ID:a08hatrKO
茨城の原発頼むから無事でいてね。
977名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:10:47.09 ID:Cb4efEwr0
茨城の原発メルトダウン!!
978名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 19:12:26.79 ID:yLnJkGkP0
明日の停電予定早く発表してくれー
979名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 19:12:31.69 ID:/L5IlOYd0
おおっと、火元注意しろよw
980名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 19:12:58.07 ID:92Q6Dx8RO
>>968
千葉震源は既に何度か来てるな
981名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:13:51.91 ID:gBElsgqz0
>>977
おまえ通報されたら捕まるよ
982名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:14:00.96 ID:FBMFTuDa0
>>978
ないって
983名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/03/19(土) 19:15:08.21 ID:gK3aojqTO
火事どこだよ
たかが震度4で火事起こすな
984名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/03/19(土) 19:18:55.30 ID:a08hatrKO
>>983
夕飯の支度で揚げ物等油使うと危険だよね。
本当油断出来ないな。
985名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:23:04.42 ID:eS/8Sryg0
おゆみ野のミスマで灯油売ってた
1500円だった
986名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:31:44.17 ID:jEMk8kLq0
>>978
http://twitter.com/OfficialTEPCO
■■計画停電■■皆さま、節電にご協力いただき、ありがとうございます。
明日(20日)は計画停電を実施いたしませんが、
引き続きご理解とご協力よろしくお願いいたします。
約1時間前 webから

次スレ立てに行ってくる
987名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:32:50.37 ID:jEMk8kLq0
立てた
テンプレこれから貼る
千葉6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300530736/
988名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 19:37:12.18 ID:zatPry4tO
市原市コスモ石油火災の隣に劣化ウランをしまう倉庫があるんだよ
ヘリがうるさいのは、これの調査が原因
報道ヘリではない
989名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:42:37.69 ID:jEMk8kLq0
990名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 19:47:13.66 ID:UJE8TmNpP
なんかまだ揺れてる気がする…地震酔いかな
991名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:49:01.98 ID:Iz7lpqPD0
確かに微妙に揺れてるような・・・
もう、身体がおかしくなってんのか?
992名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/19(土) 19:53:37.06 ID:94VCv9lu0
ヘリが多くとんでる@市川
993名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 19:54:10.39 ID:jcfTPkhO0
かすかな揺れはあるな・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:02:30.05 ID:BbVYeFxqO
今、低空をヘリが飛んでた@八街
995名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/03/19(土) 20:06:07.58 ID:updQxEh+0
1000ならゴーカイジャー
996名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:07:19.76 ID:1NApQUiIO
福島の牛乳とほうれん草はやばいらしいけど、千葉の野菜は今のところ大丈夫だよね?
997名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 20:14:11.04 ID:atVFiiXQO
用事で海の近くに行くときは、避難経路を考えてしまう自分^^;
建物は鉄筋コンクリ3階以上。車は海を背に走れる道路があるか?
998名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/03/19(土) 20:14:55.25 ID:dbqmukklO
船橋駅に今いるが、駅前コンビニはパンが溢れてるw
999名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/03/19(土) 20:15:13.22 ID:SOtrWU6L0
成田市花崎町毎回停電してません。市役所とかがあるからかな?
1000名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/19(土) 20:15:52.16 ID:RVAFnHTr0
日本復興
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。