千葉県専用 79

このエントリーをはてなブックマークに追加
64M7.74(長屋):2011/03/19(土) 12:25:04.65 ID:TJXU+5sS0
>>62
茨城・千葉は(カスゴミの)扱いが小さいだけで
被災地です。
65M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:25:04.95 ID:kGXb07kr0
>>62
おいらは千葉市だけど、成東の友達の家は5km手前まで津波が来たって
66M7.74(東日本):2011/03/19(土) 12:25:31.26 ID:28CKbnzM0
>>41
TVあんま流さなくなったから暇になった。
ここんとこ風向きもいいので神経質にならなくてもいいし。
67M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 12:25:58.75 ID:7FItj0IpO
>>63
自重推奨
68M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:26:33.80 ID:OIYPs3FR0
>>21
ありがとう!がんがって歩くよ!
69M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:27:19.70 ID:WsGtHZ6b0
やっとトイレットペーパー買えた。@船橋
ヨーカドーの道路挟んだお向かいのサンクス。
ヨーカドーにはティッシュペーパーしかなかったから、ホント助かった
70M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:28:53.42 ID:3Kl9yXnZ0
>>69
あぁ、あそこのサンクスね。わかる自分が怖いww
71M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:29:25.24 ID:ueU7d0dm0
千葉どころか、栃木、茨城も結構やばいらしいよ

正直津波、原発だけど地震の影響って報道なさすぎ

ってまた消防車?何か火事も増えてるよな
72M7.74(長屋):2011/03/19(土) 12:30:23.22 ID:TJXU+5sS0
>>68
マルエイならビバホームのバスがあるよ。
73M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 12:30:55.14 ID:BHh24BhfO
常に揺れてる気がして吐き気がひどいが水入れたペットボトルみてると少し安定した

ちとやばいかも
74M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 12:32:42.35 ID:9W0KgMsCO
原発の報道や停電が少なくなってきたがマシンの充電が終わったのかもしれん
75M7.74(東京都):2011/03/19(土) 12:32:58.82 ID:waN0BONM0
>>67
気にしすぎるな
76M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 12:33:24.37 ID:AOq2eNlrO
京葉鹿島のコンビナートが未だ停止中だ(特に石油化学)現状が続くと大変な事態になる気がするんだが
77M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:34:34.51 ID:GrDjQLwK0
>>74
ついにヤシマ作戦ですか
78M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 12:35:16.23 ID:aN8QF91jO
>>67
把握 ありがとう

買い物行きたくないな…納豆が品薄なのが解せぬ
肉以外から蛋白質が摂れなくて元気でないよ
79M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:36:42.11 ID:ueU7d0dm0
>>76
車を使わなければOK、ガソリンが今必要なのは
被災地→業務→一般車両実際に何かあったら車で逃げれると思う馬鹿が
凄い、首都圏の人口を考えていない。どんだけギュウギュウ詰めでも
電車の方が確実に前に進む、あるいわ自転車かだな
車がやばいのは11日に実際見て思わないのかな、南行徳→津田沼5時間だからね
80M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 12:42:21.71 ID:Ts9yFEK4O
>>78
納豆の生産工場は主にどこか
ググる先生に聞いてみて
81M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 12:42:53.14 ID:jWPtnFuWO
ティッシュの販売の情報が有ったら、教えてほしいです。今現在、トイレットロールで鼻をかんでます。
@北松戸。
82M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 12:43:00.33 ID:ofjF6BHZO
いまから津田沼いきますノシ
新京成今日は運休なし!
83M7.74(catv?):2011/03/19(土) 12:43:36.03 ID:OezcPHO90
近所の奥様の、スタンドに何時間も並んでガソリン入れられた自慢ウザイ
その貴重なガソリンでわざわざスーパーを何件も周って米30kg買い漁った報告もウザイ
夫婦と低学年の児童一人でそんなに米食うのかな…確かに奥様は巨漢なんだがw
84M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:46:37.69 ID:XtSyw7BC0
>>81
五香プライスにあるよ!!
品薄だから絶対ではないけど
85M7.74(内モンゴル自治区):2011/03/19(土) 12:47:20.75 ID:g1JZEqC5O
>>81
自分もトイレットペーパーで何とか頑張ってます
86M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 12:48:01.93 ID:jWPtnFuWO
>>84
ありがとうございます。新京成も動いているみたいだし、気晴らしを兼ねて出掛けてみます。
@北松戸。
87M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:48:28.65 ID:EYW4xYh80
ニュースやってないお・・・
88M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:49:16.26 ID:ueU7d0dm0
巨漢な奥様は基本馬鹿だからな、学力もない巨漢になるまで
食って自己管理できません。だからデブは嫌いなんだよ俺は
腹パンパンになるまで食わなくても死なないよ
89M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:50:58.30 ID:XtSyw7BC0
>>86
五香はプライスまで商店街に3つドラッグストアがあるよ
健闘を祈る。
90M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:51:29.18 ID:Shx8wzEs0
風が大変
91M7.74(関東):2011/03/19(土) 12:51:33.01 ID:8JqNvd9RO
スーパーで納豆をと思ったら、普段は赤札が
つくまで売れ残る高級納豆まで無かった。
皆無。
備蓄の黒豆で納豆量産しようと思ったのに!
92M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 12:51:44.65 ID:S+HptHrZ0
べつにトイレットペーパーで鼻かめばいいじゃん。
93M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 12:54:35.73 ID:jWPtnFuWO
>>89
重ね重ねありがとうございます。
>>92
そうなんですけどトイレットペーパーも後、5Rなんで本来の目的の時に困りそうなんで……
ごめんなさい。
@北松戸。
94M7.74(不明なsoftbank):2011/03/19(土) 12:56:56.95 ID:RBUPutqW0
つハンカチ
95M7.74(catv?):2011/03/19(土) 12:57:34.93 ID:4KClepUr0
松戸って水止まってるの?
うちは洗面台で鼻かんで流してる。
詰まったりしないと聞いたし。
96M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 12:59:31.61 ID:jWPtnFuWO
>>94-95
なる程、ありがとうございます。レス荒らして申し訳ありませんでした。
@北松戸。
97M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:01:26.08 ID:SQYcNIri0
幕張のドンキホーテ、イオンでは、お米、トイレットペーパー沢山売っていたよ。
近くのGSもガソリン販売している。
98M7.74(catv?):2011/03/19(土) 13:02:25.30 ID:K03SJVD60
公衆の面前で披露するわけでもないんだから
紙ないなら手鼻かんで手洗いすればいいじゃん
って近所のじっちゃんが言ってたぞ
99M7.74(長屋):2011/03/19(土) 13:02:28.69 ID:wtupn/mGP
ポケットティッシュでいいなら譲るけど
100M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:03:38.20 ID:meo77s0t0
http://www.keiseibus.co.jp/manager/detail/Info00000662.html
京成バスが東京・千葉から仙台までの高速バスを出してるらしいんだけど
このバスに物資詰め込んで持ってってもらったり出来ないもんかな??
あとこういうのを知らずに自家用車で出発してる人ってどのくらいいるのかな
101M7.74(catv?):2011/03/19(土) 13:04:17.80 ID:Fu5NSFZd0
【政治】自民谷垣総裁「(入閣打診)そういう事実はない。あっても応じない」 策略的な官邸の動きを批判
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300506908/
102M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:04:30.16 ID:4+Wg4A+JO
>>96
南流山のヨーカ堂辺りまで出てこれるならこの後そこらに行くついでに見てあげるけど
103M7.74(関東・甲信越):2011/03/19(土) 13:04:56.64 ID:2BjDLEtwO
鼻水なんか片方の鼻を押さえてフンッ!ってやればいいじゃない
104M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:06:50.40 ID:1ZX4D50y0
駅前とかに行けたら多かれ少なかれティッシュ配ってそうだけど
震災後はそういう人も減ったんだろうか
105M7.74(東海・関東):2011/03/19(土) 13:06:59.04 ID:jWPtnFuWO
>>99
>>102
本当に、ありがとうございます。皆さんに教えて頂いた方法で、乗り切ってみます。
被災地を思えば傲慢でした。ごめんなさい。
@北松戸。
106M7.74(catv?):2011/03/19(土) 13:07:11.85 ID:WAhO3ytVP
>>103
手鼻信号ってやつですね
107M7.74(広西チワン族自治区):2011/03/19(土) 13:09:39.90 ID:4+Wg4A+JO
>>105
どのみち行くので14時に南流山の実況しにまたきますノシ
108M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:10:12.99 ID:XtSyw7BC0
つか、必要ない分まで買わなければ
必要な人は買っても構わないんじゃ。
食料だって、ガソリンだってそうじゃないの?
そもそも、無駄に買いだめするひとがいなけりゃいい話なんだがな
109M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:11:05.75 ID:4myXseCn0
>>100
気持ちは想像できるけど実際持っていけたとしても向こうが混乱しちゃうんじゃないかなぁ。
渡された場所のみで配給していいのか、とか保管場所云々此方で簡単に出来ることでも
少人数で自治・管理を行っている箇所もあるだろうし、ちょっとした事が被災者さん達の不平・不満に
繋がりそうで恐いね、下手な事出来ないよ。県で統括してるから任せたほうがいいと思うよ?
110M7.74(catv?):2011/03/19(土) 13:11:15.00 ID:K03SJVD60
あふぉみたいに買い占める輩がいなくなれば
ここまで供給追いつかなくなることもないのにね
111M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:11:26.84 ID:GrDjQLwK0
風で家が揺れるううう
112M7.74(千葉県):2011/03/19(土) 13:17:09.37 ID:1E6V9bxX0
>>105
いや売ってるなら気にせず買ってこいってw
必要品だし、ひとりで買占める訳じゃないんだからさ
手を洗うだけでも水と電気使うぞ

>>109
そうだな
混乱を避けるためには分担って大事だと思うわ
113M7.74(catv?)
>>100
運行してると思うか?
おめでたいな