口蹄疫などのウイルス病は寝れば治る byカワオカストーカー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しゲノムのクローンさん
インフルエンザや口蹄疫の感染が話題になると、

「全て常在蔓延しているのに検査は無駄」
「ウイルス病は寝れば治る」

と生物板や農学板にコピペしまくるインポテンツ野郎の発する
メッセージについて考察または嘲笑するスレ

カワオカストーカー=ヤギストーカー=ニッポニアニッポン=クーロン
ということらしい。

参考↓
ttp://koibito.iza.ne.jp/blog/
2名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 00:11:08
え?
3名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 00:15:22
昔々韓国ではハンセン病にかかった人が小児の生き肝を食べると治るという
民間療法がありました。これ日韓併合しても昭和の初期まで続いたから驚き。

韓国ドラマ「ホジュン」でもそういう話が出てきたのだが、もの凄いブーイングがあって
再放送ではそのシーンは二度と放送されることはありませんでした。

ちなみに、李氏朝鮮時代なのに指先にバンドエイドが貼ってあったり
宮殿にカセットコンロが出てくる「時をかけるチャングム」を作った監督さんです。
4名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 11:16:43
いんぽりんご?
5名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 16:46:21

そうですね。私もそう思います。って個人的な意見をいうと、刺されるがw。

RT @tom103 豚の後に牛に再度まわりだした。牛感染→豚で増殖→牛感染で、
一つの地域の中で閾値の潮の満ち引きがある感じだ

RT @hideoharada: 宮崎口蹄疫関連情報。新たに 6件の陽性を確認。

hideoharada
原田 英男
http://twitter.com/hideoharada/statuses/13609309360


「牛感染→豚で増殖→牛感染」w



「主役はカモとブタである」
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3A2ch.net+%8E%E5%96%F0%82%CD%83J%83%82%82%C6%83u%83^



獣医学者って詐欺師ペテン師の別称(蔑称)なのかね?


6名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 16:48:05
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1242993928/211

「ウイルスは風に乗って非常に長距離に運ばれるということがあって、非常に急速に周辺に広がるんです(キリッ」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251297692/123



農林水産省/口蹄疫疫学調査チームの現地調査及び第1回検討会の開催について (平成22年4月27日)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100427.html
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html
>検討会の内容
(1)宮崎県における口蹄疫の発生状況について
(2)口蹄疫の疫学調査の進め方について
(3)その他
<添付資料>(添付ファイルは別ウィンドウで開きます。)
委員名簿(PDF:45KB)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/pdf/100427-01.pdf

FNNニュース: 宮崎牛に「口蹄(こう...
東京大学の明石博臣教授は「風に乗って、ウイルスが非常に長距離に運ばれるということがあって、
非常に急速に周辺に広がる」と話した。 口蹄疫は、牛や豚など、ひづめがある動物が感染する。
口の中などがただれ、子牛の死亡率が高い病気で、強い感染力が ...
www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00175858.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3Awww.fnn-news.com+%96%BE%90%CE%94%8E%90b




7名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 16:56:38
【口蹄疫】人や車の移動によって感染拡大の可能性…農水省委員会長・田原氏「あらゆる可能性を想定して対策することが大切だ」と
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273132674/

農林水産省口てい疫専門家委員会
「人や車の移動によって感染が広がった可能性が否定できない」
「きわめて憂慮するべき事態であり、地域が一体となって短い期間に
集中して対策をとれるよう、宮崎県外の自治体の支援を得て態勢を
組むことが必要だ」

これを受けて、農林水産省では、感染を防ぐため、さらに対策を強化
できないか検討する

田原健委員長
「これまでの感染防止策を検証しながら、あらゆる可能性を想定して
対策をとることが大切だ」


まずはじめに結論ありきの対策をつきすすむのである。


【社会】宮崎の口蹄疫、アジア地域で拡散するウイルスと近似…農林水産省発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1272806888/

【国内】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似−どちらかの国から宮崎県に流入した可能性高まる[05/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273229342/



まん延常在化してるウイルスによっておこっている病気である可能性が大なのに、
「清浄国」ドグマに縛られて、嘘に嘘を重ね続ける農水省・動物衛生研究所&御用大学研究者たちなのであった。
8名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 21:26:36
221 :名無しさん@十周年 :2010/05/09(日) 21:20:00 ID:zpwW0Lgw0
twitterで「口蹄疫」の検索がNGになったね
「口蹄」はおkみたい


227 :名無しさん@十周年 :2010/05/09(日) 21:21:02 ID:NSIuCQ2N0
違うスレで見たのだが、募金詐欺をやろうとしてる集団が居るとのことなので注意
振り込め詐欺とかもある時代だし、そういうこともあるかもしれんね
直接宮崎に行く「ふるさと納税」が確実で良いと思う

>ちょっとお知らせ!
>
>都内の某歌舞伎町系大手詐欺集団がこの件で
>募金詐欺を企てています!
>一応注意しておいてね。
9名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 21:34:43

【国内】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似−どちらかの国から宮崎県に流入した可能性高まる[05/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273229342/322

10名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 21:37:58
農林水産省 報道発表資料
http://www.maff.go.jp/j/press/index.html
口蹄疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html

平成22年5月9日
農林水産省/宮崎県における口蹄疫の疑い事例の50例目〜56例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100509.html

1 疑い事例の概要
本日、宮崎県児湯(こゆ)郡川南町の肉用牛繁殖農家3 件(合計36頭)、肉用
牛肥育経営農家1 件(97頭)、酪農農家1件(合計126頭)、養豚農家2件
(合計1,669頭)、で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。
11名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 23:03:35
>>1
(関連スレ)
[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/
[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/
12名無しゲノムのクローンさん:2010/05/10(月) 00:00:32
詐欺的科学政策について、自分たちが何をやってるかの自覚はあるのな
13名無しゲノムのクローンさん:2010/05/10(月) 00:08:42
>>1
インフルエンザなどのウイルス病はウイルスを撲滅清浄化すれば予防できる byウイルスバカスターズ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3A2ch.net+%83E%83C%83%8B%83X+%96o%96%C5+%89%CD%89%AA

14「牛→ブタ→牛」感染ウイルス説を肯定するアホ官僚:2010/05/10(月) 00:12:51

そうですね。私もそう思います。って個人的な意見をいうと、刺されるがw。

RT @tom103 豚の後に牛に再度まわりだした。牛感染→豚で増殖→牛感染で、
一つの地域の中で閾値の潮の満ち引きがある感じだ

RT @hideoharada: 宮崎口蹄疫関連情報。新たに 6件の陽性を確認。

hideoharada
原田 英男
http://twitter.com/hideoharada/statuses/13609309360

15名無しゲノムのクローンさん:2010/05/10(月) 00:55:07
>>1
エイズも寝たら治るよ
16名無しゲノムのクローンさん:2010/05/10(月) 02:48:24
AIDS

BSE vCJD プリオン脳症

脚気菌感染症

スギ花粉症(サプレッサ‐T関与)

牡蠣ノロウイルス

カイワレ大腸菌O157

細菌感染性胃がん

ウイルス感染性子宮頸がん

ウイルス感染性肝がん

がん予防ワクチン

ウイルス感染性脳症
ウイルス感染性肺炎
インフルエンザウイルス感染性サイトカインストーム

17名無しゲノムのクローンさん:2010/05/10(月) 23:04:14
>>1
『どうすればなくなるか?捏造。』【参十六報】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251890526/407

407 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/05(水) 22:20:50
【社会】口蹄疫感染の疑い、新たに牛3頭…宮崎 [05/02]
ttp://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1272806607/

>最近閲覧されたスレッド
>山羊だけど
ttp://www.unkar.org/read/science6.2ch.net/life/1200383019
18名無しゲノムのクローンさん:2010/05/11(火) 11:50:56
http://www.2nn.jp/search/?q=%E5%8F%A3%E8%B9%84%E7%96%AB+%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B9&e=

【社会】宮崎の口蹄疫は韓国と同タイプ 農水省、O型ウイルス確認
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271998221/
【社会】宮崎の口蹄疫、アジア地域で拡散するウイルスと近似…農林水産省発表
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1272806888/
【宮崎】農場の牛から見つかった口蹄疫はアジア地域で広がっているウイルスに近いと発表
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1272879691/
【韓国】口蹄疫:畜産業者の車両が感染広めた?
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273132637/
【国内】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-どちらかの国から宮崎県に流入した可能性高まる
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273229342/
【畜産】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似-農林水産省
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1273283617/
【口蹄疫】宮崎県の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1272806888/
【宮崎・口蹄疫】感染経路 香港と共通の可能性、遺伝情報が99.2パーセント一致…農林水産省
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273447136/


いまさらまん延常在ウイルスの仕業です、っていえないものだから、
ひたすら外部侵入説のウソをでっちあげる
農林水産省&動物衛生研究所の技官・研究官たちであった。


19名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 14:22:50
インポりんご氏によるブログでは、コピペしたほうが勝ちという
意味不明な基準で自己レス1万件以上突破しております。

一日でインポリンゴの自己レスが何件増えてるかしか見るところの無い糞ブログはこちら↓
http://koibito.iza.ne.jp
20名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 14:49:16
農水省コイヘルペスウイルス病対策制度について
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1223022633/471
21名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 14:50:32
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/
22名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 15:25:40
>>19
どこかのだれかさんが、どこかのだれかさんを熱心に監視してるんですね、わかります。
23名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 17:35:03
口蹄疫上陸?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/954132850/558

558 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/12(水) 14:20:05
インポりんご氏によるブログでは、コピペしたほうが勝ちという
意味不明な基準で自己レス1万件以上突破しております。

一日でインポリンゴの自己レスが何件増えてるかしか見るところの無い糞ブログはこちら↓
http://koibito.iza.ne.jp


24名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 21:20:12
新型の豚インフルエンザ(笑)
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1269704526/34

34 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:54:38
インポりんご氏によるブログでは、コピペしたほうが勝ちという
意味不明な基準で自己レス1万件以上突破しております。

一日でインポリンゴの自己レスが何件増えてるかしか見るところの無い糞ブログはこちら↓
http://koibito.iza.ne.jp
25名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 21:23:54
【人獣共通感染?】鳥インフルエンザウイルスって?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1236460258/400
400 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:52:09
26名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 21:25:53
【獣医ウイルス学】人獣共通感染症って何?★2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251297692/139
139 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:50:02
27名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 21:27:38
【究極の寄生体】 ウイルス Virus 【生命体?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1170930654/348
348 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:50:56
28名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 22:04:24
感染現象のマトリックス
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1251562619/160
160 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:53:31

【みんなで】美しい日本の如何様研究【いかさま】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1230215341/396
396 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:55:39

【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/343
343 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/12(水) 20:49:17

【疫病】NIID 国立感染症研究所【伝染病】A
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1223993437/539
539 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2010/05/12(水) 21:33:43

29名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 22:56:59
口蹄疫・インフルエンザの話題になるとスクリプトを作動させる
異常者ブロガー(ニッポニアニッポン=いんぽりんご=カワオカストーカー)がいます。
主に農学板や生物板で暴れてるようですが彼の主張は脳内妄想によるものです。
インポりんご氏によるブログでは、コピペしたほうが勝ちという
意味不明な基準で自己レス1万件以上突破しております。

一日でインポリンゴの自己レスが何件増えてるかしか見るところの無い
糞ブログはこちら↓
http://koibito.iza.ne.jp

2chで異常者の書き込みで宮崎の人が傷つかないように、通報していきましょう。
30名無しゲノムのクローンさん:2010/05/12(水) 23:16:08
[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/817
817 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/12(水) 23:01:35
>>816
通報しました

口蹄疫は90年代から存在していた?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1182939097/869
869 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/12(水) 23:05:57
>>868
自作自演は見苦しいですよ
通報しました

宮崎★口蹄疫の状況
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272787368/453
453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/12(水) 22:54:57
>>438

口蹄疫・インフルエンザの話題になるとスクリプトを作動させる
異常者ブロガー(ニッポニアニッポン=いんぽりんご=カワオカストーカー)がいます。
主に農学板や生物板で暴れてるようですが彼の主張は脳内妄想によるものです。
インポりんご氏によるブログでは、コピペしたほうが勝ちという
意味不明な基準で自己レス1万件以上突破しております。

一日でインポリンゴの自己レスが何件増えてるかしか見るところの無い
糞ブログはこちら↓
http://koibito.iza.ne.jp

2chで異常者の書き込みで宮崎の人が傷つかないように、通報していきましょう。
31名無しゲノムのクローンさん:2010/05/13(木) 15:40:48
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー家畜伝染病・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1273307701/31
31 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2010/05/13(木) 12:48:48
32名無しゲノムのクローンさん:2010/05/13(木) 20:59:56
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/355
355 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2010/05/13(木) 19:48:08

農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/713
713 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/13(木) 20:44:22

宮崎★口蹄疫の状況
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272787368/493
493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/13(木) 20:44:56

【疫病】 脚気菌 【感染症】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1253441447/61
61 名前:Nanashi_et_al.[] 投稿日:2010/05/13(木) 20:54:49

33名無しゲノムのクローンさん:2010/05/14(金) 00:51:02
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/345n-

348 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/13(木) 19:54:53
農水省豚インフルエンザH1N1対策制度
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1242122519/

口蹄疫上陸?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/954132850/


埋め立てしてるってのは、何かまずい知られたくないカキコがあるってことだよな。



349 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/14(金) 00:16:56
スレをコピペで埋め立てしてるのは主にニッポニアニッポンだけど、
やっぱり痴呆(インポ脳)患者って自分で何やってるかわからないの?


34名無しゲノムのクローンさん:2010/05/14(金) 08:21:58
626 :Ψ:2010/05/14(金) 07:30:47 ID:rUo6b9ssO
甘利は名誉毀損で訴えていいんじゃないか?
懲罰動議でもいい
非のない相手をウソで陥れようとしたのだから十分その要件に合うだろう

 こんなこと言ってた奴が、なぜこうなるのか!?誰だ?大袈裟にしようと企んだ奴は!!
◆体力温存のために歩けますので http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan102672.jpg
◆(国会開始) ←松葉杖 + 包帯ぐるぐる巻き http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131909018-p6.jpg
◆(国会中) ←足を組む(なぜか包帯が取れる) http://sankei.jp.msn.com/photos/politics/policy/100513/plc1005131909018-p4.jpg
◆(国会終了) ←おぶられて退場 http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/604986.jpg




627 :Ψ:2010/05/14(金) 07:31:13 ID:Y8yUcdjaO
スーパーの特売やバーゲンには向いてないな。


628 :Ψ:2010/05/14(金) 07:31:27 ID:rUo6b9ssO
ワロタw
http://www.youtube.com/watch?v=SmoIiHl17w8
これだけ証拠が残っちゃ言い訳できないよね
35名無しゲノムのクローンさん:2010/05/14(金) 14:20:47
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/352
352 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/14(金) 12:38:00

口蹄疫上陸?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/954132850/655
655 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/14(金) 12:38:41
36名無しゲノムのクローンさん:2010/05/14(金) 20:25:45
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/593
593 名前:農NAME[] 投稿日:2010/05/14(金) 20:20:04
37名無しゲノムのクローンさん:2010/05/16(日) 17:04:17
【国内】宮崎の口蹄疫、韓国・香港のウイルスと酷似−どちらかの国から宮崎県に流入した可能性高まる[05/07]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1273229342/
38名無しゲノムのクローンさん:2010/05/16(日) 17:20:21

【口蹄疫/宮崎県(2010年4月20日)】「家畜伝染病予防法」の疾病撲滅制圧思想こそ、病気または狂気
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1559034/

【農林水産省/口蹄疫に関する情報】情弱池沼脳衰症の口蹄疫ジェノサイドは撃ちてし止まむ
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1574606/

【豚でも口蹄疫狂騒(ハイプ)】医科様獣医学脳衰畜症政策〜まやかしから詐欺に至るケモノ道
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1579856/

【温暖化/パンデミック/清浄国】霞が関組織先導(扇動)「あるある」「ないない」行政施策詐欺
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1588801/
39名無しゲノムのクローンさん:2010/05/29(土) 00:08:02
口蹄疫に乗じたインポブロガーの空論コピペについて
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/
40名無しゲノムのクローンさん:2010/05/29(土) 02:47:20
ニッポニア・ニッポンさんの「つれづれすくらっぷ」(口蹄疫):イザ!
http://koibito.iza.ne.jp/blog/tag/3892194/
41名無しゲノムのクローンさん:2010/05/31(月) 22:21:37
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1613502/allcmt/#C1677878

国農水省が、「殺処分淘汰根絶」措置を宮崎県に対して急がせようとするのは、
行政担当者たちが、この発症個体の予後経過、快復過程を見てしまうことを
恐れている面があるのではないのか?


42名無しゲノムのクローンさん:2010/06/01(火) 03:20:31
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉー家畜伝染病・・・
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1273307701/18n-

18 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2010/05/10(月) 23:15:27
動検の新人ですが、口蹄疫ウイルスって、日本でまん延常在ウイルスなんですか?

43名無しゲノムのクローンさん:2010/06/01(火) 14:43:54
【豚話】ブタ(^(∞)^)バナ【8頭目】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1273390915/349n-

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/06/01(火) 00:18:52
俺、肉屋だけど年に1,2本牛タンで水泡跡らしきものが付いたのがある、
それと似たような痕があるタンが最近多いなと思っていた
当然、検査でタンの根元から先の方へ皮が剥がされて(ギアラ事件で特に
深く剥がされるようになった気がする)いるがそれでももしかして口蹄疫?の痕
と思われるようなものがある
 勿論、口蹄疫でなく他の要因と思うが、口蹄疫の痕と言われても納得できる

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 06:40:35
>>349
クーロン君のネタにされる前に言っとくけど、
本当に口蹄疫だったら肥育・生育効率がガクンと落ちるので
悠長なことを言ってることは出来なくなるのだけど。
44名無しゲノムのクローンさん:2010/06/01(火) 15:03:15
【ヨーネ病】どうすんの?ヨーネライサ【非特異?】
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1192890447/216n-

216 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/06/01(火) 06:17:17
昨年のヨーネ病の発生がとても少ない。清浄化が進んでるの?


検査やんなくなっただけでしょ。



45名無しゲノムのクローンさん:2010/06/02(水) 23:21:57
母乳や代用乳飼料を与える年齢の子牛子豚の多くがかかる、
通過儀礼のような病気のひとつに、口蹄疫(FMD)がある。

文字通り蹄をもった家畜や動物の足と口に小さい水ぶくれの
ような「発疹(ほっしん)」が出る。

中には熱の出る患畜もいるが、ほとんどは軽く済んでしまう。
ただ、今年は少し用心したほうがよさそうだ。

下手に報告すると、魔女狩りジェノサイドの憂き目に遭っちまうぜ。
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1633472/
46名無しゲノムのクローンさん:2010/06/02(水) 23:42:23
47名無しゲノムのクローンさん:2010/06/04(金) 22:58:15
人間の心は時として罪もない女性を「魔女」に仕立て上げて火あぶりをし,それを見るという残虐さを持っている.
http://takedanet.com/2009/09/post_a286.html

日本の制度は時として何も問題のない家畜動物を「ウイルス病原体汚染物」に仕立て上げて大量虐殺をし,
それを正当化するという残虐さ凶暴性を持っている
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1231017/allcmt/#C1684194
48名無しゲノムのクローンさん:2010/06/04(金) 23:59:17
清浄化の何が悪いんでしょうね
口蹄疫がOIE基準で常在してると認定されたら、輸出出来ない上に口蹄疫常在国からの牛肉輸入を止める非関税障壁が立てられないわけだが
49名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 01:06:04

口蹄疫 ウイルス 清浄化

でぐぐれかす


●口蹄疫殺処分は、食肉輸入の非関税障壁を維持することが目的である
http://agora-web.jp/archives/1023695.html

「清浄化」という言葉もある。これも、素人にはよくわからない言葉である。単に口蹄疫
が発生していないという意味ではない。「新たな発生がない上、ワクチン接種すらして
いない」という意味を含むのである。
 
なぜ、ワクチン接種の有無が問題になるのか。「清浄国」なら、「清浄国」に対して食肉
を輸出できるばかりか、「汚染国」からの食肉輸入を禁止できるからである。

輸出入の差額から考えれば、明らかに、後者の目的が主である。ところが、報道では
「和牛の輸出ができなくなる」という話ばかりだ。
 
結局、一連の口蹄疫騒動は、非関税障壁を維持するために、ワクチンをあえて使わな
かった畜産業者と農林水産行政当局とが、自分で招き寄せた災害なのだ。

50名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 01:08:01
>>48
問題は、本当にウイルスの「清浄化」政策で「清浄国」になれるか、という
科学的事実があるかどうかなのだが。
51名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 01:09:22
>>48
あくまでも、手続き上の便宜的な口実にすぎない「想定」ではないかと。
52名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 01:13:05
その認識を誤ると、こういうトンデモにのめりこんでしまうのだ。

第 5回NBI対談 - 日本バイオロジカルズ株式会社
http://www.nbi.ne.jp/talk5.html
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%89%CD%89%AA%8B%60%97T+%82m%82a%82h
53名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 01:18:13
>>50
法的あるいは外交的に清浄であるかも問題なわけだが
今回の口蹄疫もどうやら海外由来なわけで
というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない
54名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 02:56:20
>>53
???
55名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 03:04:17
>>53
>法的あるいは外交的に清浄であるかも問題なわけだが

まずは考える順番として、自然科学的事実として「清浄」(ウイルスフリー)がありえることなのかどうか

>今回の口蹄疫もどうやら海外由来なわけで

ソースきぼんぬ

>というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない

「清浄国」って、国内のウイルスのあるなしは関係ない、と言ってるわけ?

これもそういうことなの?


家畜防疫関係者の皆さまへー再び口蹄疫清浄国に復帰してー(12.9.27)家畜衛生試験場:場長 寺門誠致
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/fmd.html
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/top.html

56名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 03:07:41
>>48
肉の輸出入をコントロールするための非関税障壁設定のために偽装「清浄国」制度をやってます

っていう理解でいいのか?
57名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 11:27:15
偽装?
OIEやFAO基準で清浄かどうかが問題なんだが…
ウイルスフリーをどういう意味で使ってるかわからないが、大方ウイルス粒子が一つもない状況だと思ってるのかな
今回のように、口蹄疫は初動に失敗したら爆発的に感染拡大するのに、その辺で常に散発してるかのように印象操作するのは何が目的なのかな?
58名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 12:38:58
>>57
日本の環境の実態がどうであれ、そんなことは、OIE/FAO基準とはいささかもかかわりがない、
と理解すればいいのかな?

59名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 12:44:06
>>57
非関税障壁設定のためには、あくまでもOIE衛生規則を優先して、
国内のウイルス感染現象の疫学的自然科学的実態のことは考慮不要
だと理解すればいいのか?

でそれは、鳥インフルエンザも同様だと解釈していいのか?

60名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 12:45:02
日本の事情に合わせて規準が変わったら、それ規準じゃないじゃん
61名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 12:49:13
疫学的自然科学的実態とやらを簡潔に説明して下さるかしら?
62名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 12:57:30
[脳衰] 獣医公衆衛生学・人獣感染学 [動衛研]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1250775755/

獣医は大学時代に獣医公衆衛生学という授業をうけるの。
公衆衛生学に獣医も医師も保健士もないはずだが、そんなことはさておき、学問じゃないの。
公衆衛生法令集、公衆衛生に関する農水の見解、そんなところ。
脳内変換しながら聞かないと、バカになる。

最近増えている疾病→最近統計を取り始めた疾病。
〜が原因である→〜が原因であるということに農水がしている。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1178984157/378


最近撲滅清浄化を達成したウイルス病→最近新たな発生報告がなく一定期間すぎたウイルス病。
〜の清浄国である→〜の清浄国であるということに農水がしている。
63名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 13:02:38
>>61
今回の宮崎口蹄疫事例の場合、当該まん延地域の初発と、発覚以前の流通実態を考えたとき、
ウイルス保持可能性生体、いわゆるキャリアの流通実態が皆無だとはとうてい言えないわけで、
なおかつ治るとわかってるウイルス性疾患においては、報告されていない例もありえる。

この状況において、ウイルスの清浄化施策においてなされた規則手続き上の「清浄国」とは、
あくまでも手続きにおいてのみで言えることであって、それは国内実態を反映したものではない
ということ。
64名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 13:04:26
>>60
OIE規則教条主義に陥ってはいまいかね? 
それと同じ過ちは、OIE「地球温暖化」、WHO「パンデミック」でも犯しているではないか。
65名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 15:46:22
>>53
>というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない

なら、まじきちになって、殺滅淘汰根絶やしジェノサイドをやる必要もないと思われ

治って病気が見当たらなくなったら、「ありません」、「新たな発症がみあたりません」でいいのでは
で、最初から、「病気に罹ってないものは移動しても大丈夫です」だったり

66名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 15:51:25
★北大★人獣共通感染症リサーチセンターC
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1244795912/9-10

ワクチンを使えば日本は、ウイルスが常に存在する「非清浄国」とみなされる。
ウイルスがいない「清浄国」へ鶏肉などを輸出できなくなるし、非清浄国からの輸入も拒めない。
輸入した鶏肉にウイルスがついてくる危険が増して、なかなか清浄国に戻れないし、経済的損害も大きい。

ワクチンを使ったメキシコやベトナムは、結局、国内にウイルスが常在することになった。
日本の感染は茨城県などに限られ、殺処分で清浄化ができる。
昨年、京都などで発生した高病原性鳥インフルエンザもワクチンなしで封じ込めができた。

67名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 16:01:09
>>64
OIE「地球温暖化」 → IPCC「地球温暖化」
68名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 16:26:49
>>65
輸出入と国内での発症の問題だから
69名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 16:32:49
>>68
発症がなくなればいいんでしょ
70名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 16:42:37
いや、キャリアもいなくならないと
封じ込めにかかった後は症状云々よりこっちが重要だな
71名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 17:21:35

【はぁ?】『国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない』
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1639202/
http://koibito.iza.ne.jp/blog/tag/3892194/

72名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 17:28:59
>>70
FMDVフリーは100%確実に見分けがつくの?
FMDVキャリアは100%確実に区別できる検査方法があるの?

たとえば豚とイノシシ、日本国内の畜産界、野生界ともに、豚猪FMDVフリーは現実的?

病気に罹らないということは、もうとっくに罹った経験があるという、
免疫獲得の現実現場の対処法は「ない」ことを前提にするのか?
73名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 17:40:48
どんなことがあっても、ウイルスはふつうにありふれてます、
って認めるわけにはいかないということですね。わかります。
74名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 17:40:54
100%と言われると難しいが、郡から抗体陽性がほとんどでなければフリーと言っていいだろうね
このあたりは統計的にラインを決めるわけだ
生物学の検査ってバラ付き大きいからね
つまり個体ごとに100%見分けるのはムリだが郡にキャリアがいるかはほぼ確実にわかる
ただ感染初期で抗体価が上がらない場合はわからない
75名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 17:55:48
>>74
基本的に、発生報告がなされなければ、検査は行われない
その検査は、都道府県単位ではなされてなくて、
もっぱら動衛研が一元的に管理している
という理解で間違いはないか?
76名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 17:59:14
>>53
>今回の口蹄疫もどうやら海外由来

ソースをご提示くださいませ
77名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 18:02:37
>>57
>口蹄疫は初動に失敗したら爆発的に感染拡大する

これも一般的なウイルス感染症疫学センスからみて疑問がある
そもそもウイルス感染症において「封じ込め」という概念は適切なのか?

それができるのであれば、人のインフルエンザの流行も
人為的に制御できるということもいえるのだが
78名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 18:07:18
台湾や韓国で今年出た口蹄疫とのアライメントで98〜99%程度一致したっていうの知らない?

人権を侵害しても隔離や移動制限したら人でも封じ込められるかもね
封じ込め=発生を限局させるってことだが…
ある種の伝染病の患者を隔離するのは何故だと思ってるのかな
79名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 20:02:49
>>78
>台湾や韓国で今年出た口蹄疫とのアライメントで98〜99%程度一致したっていうの知らない?

元ソースの提示よろしくお願いいたします。

>人権を侵害しても隔離や移動制限したら人でも封じ込められるかもね

>封じ込め=発生を限局させるってことだが…

>ある種の伝染病の患者を隔離するのは何故だと思ってるのかな


ん〜・・・

「詭弁のガイドライン」
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
http://ton.2ch.net/gline/kako/1028/10288/1028811653.html

80名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 20:08:37
>台湾や韓国で今年出た口蹄疫とのアライメントで98〜99%程度一致したっていうの知らない?
>>78

国内は「清浄国」でウイルスが存在してませんでした、ということが科学的に疑いようのない事実であるならば、
海外から「侵入」したということの可能性も高いと考えて差し支えはないと思うが、国内に存在していなかった、
ということはどうやって証明することができるのか?

たとえば、国内にあったものとたまたま類似していたという可能性を完全に排除できるだけの科学的な根拠は
あるのか?

81名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 20:12:17
ここ注目されてるようです(笑)。
http://www.iza.ne.jp/voice/it/blogranking/blogentry/all/24h/

みなさま大いに議論を盛り上げましょう。
82名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 20:40:08
http://www.maff.go.jp/j/press/index.html

平成22年6月5日
農林水産省/宮崎県における口蹄疫の疑い事例の272例目〜274例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100605_1.html


平成22年6月5日
農林水産省/口蹄疫疫学調査チームによる現地調査及び第2回検討会の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100605.html

6月7日(月曜日)に、宮崎県において、口蹄疫疫学調査チームの現地調査を行います。
また、調査後、第2回検討会を開催します。

現地調査の同行取材については、円滑な調査を行う観点からご遠慮ください。
また、検討会は個人情報保護の観点から非公開としますが、
冒頭のカメラ撮影のみ可能です。


農林水産省/口蹄疫に関する情報
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/index.html

宮崎県:口蹄疫に関する情報提供について
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22kouteindex.html
これまでのプレスリリース
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/contents/org/nosei/chikusan/miyazakicow/h22koutei_press.html
83名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 21:00:49
まん延常在在来型宮崎ウイルス乙w もう全国に広がっちゃってるよ。
84名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 21:02:54
松浦善治 とカキコするテストw
85名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 21:06:21
>宮崎大学農学部獣医学科卒、北海道大学獣医学部大学院修士課程修了
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%8F%BC%89Y%91P%8E%A1
86名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 21:13:36
>当時、北大でミンク実験に携わっていたのは、私の同級生で親しい友人でもある松浦善治氏である。 現在大阪
>大学微生物病研究所教授としてC型肝炎ウイルスの研究に従事している松浦氏は、北大時代インフルエンザ
>研究グループの一員として、ミンクにブタや鳥のインフルエンザを感染させる実験に明け暮れていたのである。
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=site%3A2ch.net+松浦善治+ミンク実験+C型肝炎+鳥のインフルエンザ
87名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 21:22:57
88名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:00:10
台湾じゃなくて香港だったね
とりあえず、近縁であるとのソース
ttp://www.wrlfmd.org/fmd_genotyping/2010/WRLFMD-2010-0000J%20O%20Japan%202010%20v2.pdf
先行して韓国と香港でO型が発生してて、変異が比較的頻繁に起こる部分で相同性が高いなら、
国内に常在していた可能性と海外由来とどちらが可能性が高いかと言われたら、後者と考えるのが自然じゃないかな
で、ttp://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/pdf/h12_idensi_keitou.pdf
と、ttp://www.wrlfmd.org/fmd_genotyping/prototypes.htm
をさらに見ると、2000年に宮崎で出たのはtopotypeがME-SA PanAsiaで今回のはO/MAY/98に近縁でtopotypeはSEA
だから、宮崎に常在していたと考えるより香港や韓国からの輸入と考える方が自然ではないかと…
89名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:10:35
>>79
それが詭弁というならそもそものレス

>77 :名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 18:02:37
>>57
>>口蹄疫は初動に失敗したら爆発的に感染拡大する

これも一般的なウイルス感染症疫学センスからみて疑問がある
そもそもウイルス感染症において「封じ込め」という概念は適切なのか?

それができるのであれば、人のインフルエンザの流行も
人為的に制御できるということもいえるのだが

これこそ詭弁では?w

「詭弁のガイドライン」
http://www.hi-ho.ne.jp/inverse/kibennogaidorain.htm
http://ton.2ch.net/gline/kako/1028/10288/1028811653.html

90名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:21:58
>>88
相同性という相関関係は、因果関係とは別でしょ。それは因果関係を証明したことにはならない。
91名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:27:17
それとウイルスの亜型分類は、科学的客観的なものというよりは、かなり恣意的、ご都合解釈的なものも多い。
例のA型インフルエンザのHA/NAライブラリーのように。

型や遺伝子配列では空間的な感染元感染経路の因果関係の証明は基本的に無理。
92名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:32:27
ソースを要求する前に言えよ、とw
カッコ悪w
93名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:34:01
O/JPN/2000はPanAsia系統でO/JPN/2010はMya-98系統ってことね
PanAsia系統のO/JPN/2000の変異型がMya-98系統のO/JPN/2010であるって言うのは
ちょっと考えにくいんじゃないでしょうか(笑)
94名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:35:34
>>90
とりあえず相関がないO/JPN/2000との因果関係は否定できたのではないでしょうか(笑)
95名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:37:39
>>94
全くその通りだなw
96名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:43:19
FMDV(口蹄疫ウイルス)について、牛も豚も羊も山羊も鹿も、全部共通のものと考えてしまっていいのか?
97名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:45:55
常在か輸入かの話は終わったんですか?(笑)
98名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 22:56:09
常在化在来型宮崎ウイルスで、何か論理的な不都合はあるか?
99名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:00:16
都合?科学はどうしたんでしょうか(笑)
そりゃ常在してたら不都合ですよ(笑)
あなたは宮崎に常在してないと何か不都合なんですか?
100名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:07:07
このあたりのやりとりは絶対blogに書かないだろうなw
朝日新聞批判とか印象操作だのマスコミ批判はするけど、その実都合の悪いことを隠すのがクーロン君だからなw
101名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:25:02
今日で、4月20日発表以来、すでに274箇所の疑いようのない確認事例の事実をどう受け止めるかだな。
>>82

全部が全部病気に罹っているわけでもない事実。
単なる個体別のウイルス増殖活性の違いだけでは説明できない疾患現象の起こり方。
FMDウイルスフリー個体がどんどん誕生してしまうからこその環境事情。
今起こって確認されているところでも、自然治癒快復がかくにんされている事実。
一回罹って治ってしまえば、免疫がついて大丈夫になる事実。
それを見てしまえば、この病気の現実がわかろうともいうもの。

治ることがわかる病気を、普通はわざわざ殺さない。それがこれまでの現場の対処法。

今回たまたま宮崎は、移動制限がかかり、頻繁に立ち入り調査がはいり、
自然に快復させる病気にできなくなってしまっただけの話。
102名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:31:46
とりあえず、少なくともここの話では常在はしてないってことでいいみたいですね(笑)
103名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:38:18
>>101
口蹄疫が成牛で命に関わる病気でないってのは常識レベルだよ
今さらわざわざ中身のないレスしなくても
104名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:48:24
>>53の「ウイルスが全くないかどうかは問題でない」というのは、科学がわかっていれば当然納得できる
何故なら、全くいないなんてことは証明しようがないから
105名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:58:28
>>102
ほかは知らんが、宮崎のは、完全に常在レベルだな。
106名無しゲノムのクローンさん:2010/06/05(土) 23:59:20
うわぁ・・・
107名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 00:00:20
「清浄国」って、現実実態とは関係なく、貿易設定のための取り決めにすぎない、と解釈すればいいわけね。
108名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 00:44:27
109名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 00:47:27
>>107
関係あるよ
常在して頻発してたら清浄国じゃないし
現実を反映した政策上の取り決めな
レスを読むことを勧めます(笑)
110名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 00:56:01
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/48n-

48 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/04(金) 23:59:17
清浄化の何が悪いんでしょうね
口蹄疫がOIE基準で常在してると認定されたら、輸出出来ない上に口蹄疫常在国からの牛肉輸入を止める非関税障壁が立てられないわけだが

53 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 01:18:13
>>50
法的あるいは外交的に清浄であるかも問題なわけだが
今回の口蹄疫もどうやら海外由来なわけで
というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない

57 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 11:27:15
偽装?
OIEやFAO基準で清浄かどうかが問題なんだが…
ウイルスフリーをどういう意味で使ってるかわからないが、大方ウイルス粒子が一つもない状況だと思ってるのかな
今回のように、口蹄疫は初動に失敗したら爆発的に感染拡大するのに、その辺で常に散発してるかのように印象操作するのは何が目的なのかな?


61 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 12:49:13
疫学的自然科学的実態とやらを簡潔に説明して下さるかしら?

63 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 13:02:38
>>61
今回の宮崎口蹄疫事例の場合、当該まん延地域の初発と、発覚以前の流通実態を考えたとき、
ウイルス保持可能性生体、いわゆるキャリアの流通実態が皆無だとはとうてい言えないわけで、
なおかつ治るとわかってるウイルス性疾患においては、報告されていない例もありえる。

この状況において、ウイルスの清浄化施策においてなされた規則手続き上の「清浄国」とは、
あくまでも手続きにおいてのみで言えることであって、それは国内実態を反映したものではない
ということ。
111名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 00:57:13

96 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 22:43:19
FMDV(口蹄疫ウイルス)について、牛も豚も羊も山羊も鹿も、全部共通のものと考えてしまっていいのか?

112名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:00:57
http://www.2nn.jp/search/?q=FAO&e=

【口蹄疫】「ワクチン接種後の家畜、食肉として利用を」日本政府に勧告…国連食糧農業機関(FAO)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275734572/

113名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:01:52
だから、しばらく時間を置いて再度清浄国に指定されるんじゃないの
因みに今は日本は口蹄疫の清浄国じゃないからね
因みに発症、蔓延したらほぼ確実に把握されるからね
畜産農家は下痢が続く程度のちょっとした体調不良でも獣医師にみせるから
114名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:04:26
>>112
そんなの日本の非関税障壁を下ろさせるためじゃないですか(笑)
115名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:17:41
そりゃ、「清浄国」論陣をはるためには、口蹄疫ウイルスが常在してるなんて
認めることは一切できるわけがないじゃないか。

いかに、「国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない」>>53
といっても。
116名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:19:56
>>113
うそほざいてんじゃねーよ どあほ

>因みに発症、蔓延したらほぼ確実に把握されるからね

>畜産農家は下痢が続く程度のちょっとした体調不良でも獣医師にみせるから

そりゃほぼありえんわな
117名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:20:00
118名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:21:04
>>116
現場を知らないんですねぇ(笑)
119名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:27:23
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/48n-

60 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 12:45:02
日本の事情に合わせて規準が変わったら、それ規準じゃないじゃん



























問うに落ちず語るに落ちる・・・
120名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:29:55
>>116
3月に獣医に見せても、獣医が見分けつかなかったらしいぞ。
121名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:31:49
蔓延したらって書いてあるのが読めませんかね(笑)
122120:2010/06/06(日) 01:32:23
>>113
3月に獣医に見せても、獣医が見分けつかなかったらしいぞ。
123名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:33:59
>>119
OIEとFAOが日本の意向でコントロール出来るわけないだろw
何が「語るに落ちる」だよwバカなのかw
124名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:34:05
どこにでもありふれてる見慣れた病気の症状だしな。昔からある。
125名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:34:53
>>123
「日本の事情」w
126名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:35:42
いいえ、口蹄疫の初感染は非特異症状だったからです
127名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:35:56
その手の病気は昔々から見てきたけどなw
128名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:36:39
口蹄疫は90年代から存在していた?
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1182939097/
129名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:37:23
>>125
事情でもいいけど、国際機関が定めた規準を日本の事情に応じて変えさせろってこと?
130名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:38:44
クーロンさんは「現場」って言葉に過剰反応ですか?
131名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:40:54
「口蹄疫は政治的な病気だから情報統制が必要なんです。」
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169337119/342
132名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:43:23
いいですか?
口蹄疫は大人の家畜の個体の命に関わる病気ではありません
ここは、畜産関係者は農水省も獣医師も、もちろんOIEやFAOもわかってます
クーロンさんはここまでいいですか?
133名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:48:08

家保で一次検査、動衛研で確認というのはたしかに筋です。しかし、口蹄疫は政治的な病気だから情報統制が必要なんです。
動衛研だけがサンプルと検査システムを持っていればどのような結果でも出せますから。ヨーネ病は年間1000頭以上も摘発されていますが、今のところ政治的な病気ではないから、検査は家保任せになっています。そうでないと困るのです。
農水省、動衛研にも色々な事情があることをわかってください。国家国民のために日本の畜産を守ることは農水省の大切な仕事です。
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1169337119/342

134名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 01:53:23
スルーしたら子牛の大量斃死が出るので隠しようがないです

>>132はいいですか?理解したくないんですか?
それともただのアジテイターですか?
135名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 02:03:30
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/48n-

>国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない
>>53

口蹄疫ウイルス清浄化政策上の「清浄国」って、そういうことだったっけ?

てっきり「全くない」ことを目指して宮崎の清浄化措置をやってるものだと思っていたんですが?
136名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 02:12:08
>>135
国内の土壌から大気から全部さらって検査するんですか?(笑)
137名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 03:05:25
>>135
的外れ
138名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 13:19:39
>>136
おまえ、ウイルスの居場所もわからんの? クスクス
139名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 13:50:16
高島屋東京店、「宮崎フェア」のステーキ弁当で食中毒11人確認 4日から10日まで営業停止処分
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100604/biz1006041906026-n1.htm
>「ホテル浜荘」で31日に販売した「ステーキ弁当」(1995円)を食べた11人が食中毒を発症した 

    ↓

食中毒を出した浜荘の経営者(若旦那)は元TBS社員で労組委員長経験あり。
若女将は女優サエコ(日ハムのダルビッシュ投手の妻)の叔母。

サエコの叔父は民主党の道休議員。

http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/14982/14982.html
>因みに代表取締役若旦那は元TBS社員(足掛け14年勤務。
>民放最大の労働組合である東京放送労働組合中央執行委員長兼務2期2年。
>若女将の姪っ子は昨年ちょっと話題になったある“女優”です。
140名無しゲノムのクローンさん:2010/06/06(日) 21:23:25
ダルビッシュは日本ハム 日本ハムといえば大社 大社といえば香川 香川といえば真鍋武紀

真鍋武紀といえば農水省
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=真鍋武紀+農林水産省
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=国産牛肉買い上げ事業+真鍋+大社+鈴木
141名無しゲノムのクローンさん:2010/06/07(月) 01:45:47
【口蹄疫】宮崎のエース級種牛5頭、抗体検査でも異常なし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275824820/
142名無しゲノムのクローンさん:2010/06/07(月) 18:14:05

口蹄疫などのウイルス病は捏ねれば儲かる byクーロンストーカー
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/48n-

143名無しゲノムのクローンさん:2010/06/07(月) 19:58:03
クローズアップ現代「検証・口てい疫」 ★1
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1275905234/
クローズアップ現代「検証・口てい疫」 ★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1275907929/
144名無しゲノムのクローンさん:2010/06/07(月) 20:45:21
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&lr=&q=口蹄疫+ウイルス+封じ込め+根絶+清浄化+清浄国

総説
口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について
村 上 洋 介
農林水産省家畜衛生試験場ウイルス病研究部病原ウイルス研究室長

FOOT-AND-MOUTH DISEASE VIRUS AND THE DISEASE NATURE BY THE VIRUS
Yosuke MURAKAMI
National Institute of Animal Health, Tsukuba, Ibaraki 305-0856, Japan
http://ss.niah.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html

145名無しゲノムのクローンさん:2010/06/08(火) 00:59:33
ニッポニアニッポンとは何か
2010/05/01 00:19

みんなで考えよう

コピペ廃人について

http://k0ibit0.iza.ne.jp/blog/entry/1576262/
146名無しゲノムのクローンさん:2010/06/09(水) 01:10:24
>>145
「該当するブログエントリはございません。」
http://k0ibit0.iza.ne.jp/blog/entry/1576262/
147名無しゲノムのクローンさん:2010/06/10(木) 17:22:08
つれずれすくらっぷ.
ニッポニアニッポンマニア
http://k0ibit0.iza.ne.jp/blog/
ニッポンさんのページ
http://k0ibit0.iza.ne.jp/

ブログランキング
【全体】
5,116位/19,512人中
【その他】
1,597位/6,428人中
148名無しゲノムのクローンさん:2010/06/11(金) 22:15:57
■移転 2010/06/10 20:26

移転するわ
http://k0ibit0.blog133.fc2.com/

-------------------------------
http://k0ibit0.iza.ne.jp/blog/entry/1647084/

あらまあ、せっかくお近づきになれるかと思ったのに・・・。とても残念です(笑)。
http://www.iza.ne.jp/bookmark/allcmt/1043061/#C21339
149名無しゲノムのクローンさん:2010/06/13(日) 20:19:54
■口蹄疫は民主党の国家的テロ?■
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1340794683
150名無しゲノムのクローンさん:2010/06/13(日) 23:56:18
■口蹄疫は農田林衰惨省の組織的テロ犯罪?■
http://koibito.iza.ne.jp/blog/tag/3892194/
151名無しゲノムのクローンさん:2010/06/16(水) 13:29:08
【口蹄疫(FMD)ハイプ(狂騒)】「上に政策あれば、下に対策あり」の虚構と現実
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1654245/
http://koibito.iza.ne.jp/blog/tag/3892194/
152名無しゲノムのクローンさん:2010/06/18(金) 02:35:54
>>53
我が国では、
更なる感染拡大を防ぎ、
早期に口蹄疫のウイルスを
駆逐する(清浄化する)べく
努力をしており、
宮崎県と連携し、 ...

農林水産省/口蹄疫について知りたい方へ
http://www.maff.go.jp/j/syouan/douei/katiku_yobo/k_fmd/syh_siritai.html

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%94_%97%D1%90%85%8EY%8F%C8+%8C%FB%92%FB%89u+%82n%82h%82d+%90%B4%8F%F2%89%BB



ウイルス清浄化という「狂気」の沙汰・・・


153名無しゲノムのクローンさん:2010/06/18(金) 02:38:50
154名無しゲノムのクローンさん:2010/06/20(日) 11:13:39

【はぁ?】『国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない』
http://koibito.iza.ne.jp/blog/entry/1639202/
http://koibito.iza.ne.jp/blog/list/tag/3892194/

155名無しゲノムのクローンさん:2010/06/21(月) 01:22:15


53 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2010/06/05(土) 01:18:13
>>50
法的あるいは外交的に清浄であるかも問題なわけだが
今回の口蹄疫もどうやら海外由来なわけで
というか、国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない


>>53


156名無しゲノムのクローンさん:2010/06/28(月) 02:23:12
もしかしたら、清浄国の獣医師たちはみな、底なしの間抜けなのかもしれない。

口蹄疫は日常的に発生しているが(なにしろ、牛の15〜50%がキャリアであり、
隔離も移動制限もしていないのだ)、獣医師たちは間抜けなので発生を見逃し
ている。

たまに、たまたま鋭い獣医師が発生を見つけ、大騒ぎして殺処分やらの対策を
行っているというわけだ。

間抜け説の有力な傍証は、OIE(国際獣疫事務局)の文書にもある。

なにしろ、清浄国を公式に認定する組織が、同時に、「牛の集団でも 15〜50%
のcarrierが存在する」という「清浄国という概念自体がおかしい」という主張の
根拠を提示しているからだ。

(口蹄疫ウイルスが清浄国にも遍在しているとしたら NATROMの日記)
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20100617
157名無しゲノムのクローンさん:2010/06/28(月) 13:24:33
ウイルスは感染するパターンが単純すぎて抗ウイルス剤が作りにくい。
完全にウイルスを駆逐できたら人類の歴史が変わる。
158名無しゲノムのクローンさん:2010/06/30(水) 13:13:48
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1276976887/885
885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/30(水) 11:12:15
>>682

> 「清浄国」詐欺はおんなじことしか言わないだな。
> ツイッターの奴のほうが自問自答するが
> まだ知性があるぞ。

> >>682
> それどこ?
ここ
時埜端片 (tokino_kakera) on Twitter
http://twitter.com/tokino_kakera
159名無しゲノムのクローンさん:2010/07/05(月) 20:01:38
【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/554n-
160名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:05:27
161名無しゲノムのクローンさん:2010/07/19(月) 14:11:29
>国内にウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/48n-
162ウイルスが「全くない」かどうかなんかそもそも問題でない:2010/07/27(火) 01:50:19
>>53
日本では2004年1月に山口県で79年ぶりに高病原性鳥インフルエンザの発生があり、それまでは
清浄性を保ってきた。この発生はアジア諸国での大発生の余波を受けたものである。アジア諸国
での不明疾病が高病原性鳥インフルエンザによるものと判明してからは、各国の努力により発生は
激減した。しかし、清浄化を達成できたのは家畜衛生技術、衛生管理技術のレベルが充分高い
数カ国だけである。残念ながら日本では新たな弱毒型のH5N2型鳥インフルエンザウイルスの侵入
を許したが、関係諸機関や被害にあわれた農家を含めた養鶏業界との密接な協力のもと、早い
段階での清浄化達成は十分可能な状況にある。

国際的にも高病原鳥インフルエンザの防疫対策としてのワクチンの使用は、あくまでも清浄化達成
の一手段であるととらえられている。つまりワクチンの使用は、鳥インフルエンザが地域に蔓延した
場合に地域や期間を限定してワクチンを使用することによって環境中のウイルス量を減らし、感染
の拡大や、人への感染のリスクを低下させる手段と考えられている。このため、ワクチンの使用に
際しては、適切なサーベイランスと感染鶏群の摘発淘汰を併用することになっている。適切なサー
ベイランスと摘発淘汰を伴わないワクチンの継続的な使用は、ウイルスの常在化を引き起こし、
清浄化が困難になることは諸外国の例からも明らかである。また、不活化ワクチンが感染防御を
保証しない性質のワクチンであるため、その継続的使用下では清浄状態の証明には多くの困難が
予想され、市場での競争力の低下を招くことも懸念される。

消費者は、清浄であることが保証された環境で飼育されたクリーンで安全な食肉食卵を望んでいる。
鶏肉鶏卵の安定した生産と消費を維持するために、産業、行政、研究機関が一体となって清浄化を
達成・維持することが目指すべき方向と思う。

感染病研究部長 山口成夫
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/poultry/infl_vaccine.html
163名無しゲノムのクローンさん:2010/07/27(火) 18:46:10
[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/866n-

農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/637n-

641 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/07/27(火) 17:47:08
>>640
インポ脳患者はコピペ文章をageで書くと相手を論破したことに
なるらしいので、論理性や字の解釈を求めてはいけない
164名無しゲノムのクローンさん:2010/07/28(水) 22:42:07

第2の官制パニック、口蹄疫−(1)
http://www.kimuramoriyo.com/41/20100715.html
第2の官制パニック、口蹄疫−(2)
−清浄国(FMD free)のお墨付きは意味があるのか−
http://www.kimuramoriyo.com/41/20100716.html
第2の官制パニック、口蹄疫−(3)
−殺処分が有効だという科学的根拠は存在しない−
http://www.kimuramoriyo.com/41/20100726.html
第2の官制パニック、口蹄疫−(4)
−公衆衛生の概念無きFMD対策−
http://www.kimuramoriyo.com/41/20100728.html


165名無しゲノムのクローンさん:2010/08/03(火) 17:18:03
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279298683/760
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/01(日) 23:12:56
>>756
つまり、FMDも鳥インフルも鯉ヘルペスも国内では
これまで多くの農場で、人間が気付かないうちに家畜の間で感染
と治癒を繰り返していたと考えられます。

もともと口内炎や風邪引き程度の病気なのですから気が付かなくても
不思議ではありません。

すると、今回の大騒ぎはいったい何なのでしょうか?

170万羽の鶏(茨城H5N2)や、2000トンを超える鯉(茨城KHV)や、
ウズラ産地の三分の二ほどのウズラ(愛知豊橋H7N6)や、今回の
30 万 頭 も の 家 畜 を 殺 す 意 味 な ど ま っ た く な か っ た の で す 。

これこそが、農水省が抗体検査の結果を隠さなければならなかった理由でしょう。

いままで日本が口蹄疫や鳥インフルや鯉ヘルペスに対して清浄国であったというのも、
農水省のあほあほ役人と御用学者専門家が「ない」と思いこみが先行して、
国内の実態調査をよくやらないまま制度をつくってしまって、
検査をしてこなかった、だから発見できなかったというだけに過ぎません。

報告がなかったら検査をしてこなかった、ということもあります。

今回、これほどの大騒ぎになったのは、たまたま無知な獣医が、
すっかり「清浄国」を信じていたものだから、
たまたま「ない」と思い込んでいたFMDの症状を見かけて、
すっかりうろたえて、おろかにもうっかり報告してしまい、
検査してしまったからだと考えられます。
http://www.melma.com/backnumber_90715_4909341/
166名無しゲノムのクローンさん:2010/08/04(水) 17:27:02
農林水産省/「第1回口蹄疫対策検証委員会」の開催について
平成22年7月27日
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/100727.html

農林水産省は、「第1回口蹄疫対策検証委員会」を平成22年8月5日(木曜日)に
農林水産省第1特別会議室において開催します。
会議は非公開です。なお、カメラ撮影は、冒頭のみ可能です。


口蹄疫対策検証委員会メンバー

NHK論説委員 合瀬宏毅

前消費者団体連絡会事務局長 神田敏子

弁護士 郷原信郎

(独)農業・食品産業技術総合研究機構 動物衛生研究所 研究管理監(OIE科学委員会委員) 坂本研一

北海道農政部食の安全推進局畜産振興課長 塚田善也

自治医科大学教授 中村好一

東京大学農学部教授 眞鍋 昇

帝京科学大学生命環境学部教授 村上洋介

日本獣医師会会長 山根義久

http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/soumu/pdf/100727-02.pdf

167166:2010/08/04(水) 17:36:59
>自治医科大学教授 中村好一

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=中村好一+疫学+川崎病
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=中村好一+スギ花粉症
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=スギ花粉症+サプレッサ‐T

>東京大学農学部教授 眞鍋 昇

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=眞鍋昇+内分泌撹乱化学物質+環境ホルモン

>帝京科学大学生命環境学部教授 村上洋介

総説:口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について(家畜衛生試験場 村上 洋介)
山口獣医学雑誌 第24号 1〜26頁、1997年
日獣医会誌:53 257〜277(2000) に転載
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/japan/murakami.html
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/top.html

口蹄疫ウイルスと口蹄疫の病性について(総説) (元 ウイルス病研究部・病原ウイルス研究室長 村上洋介)
(山口獣医学雑誌. 24, p.1-26(1997) / 日獣会誌. 53, p.257-277(2000)に転載)
詳細な総説。引用文献リストも豊富。
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/sousetsu1997.html
http://niah.naro.affrc.go.jp/disease/FMD/index.html

科学的な「検証」ができると思う?

168名無しゲノムのクローンさん:2010/08/04(水) 17:42:18
なんだかすんごくスキャンダラスな(ry
169名無しゲノムのクローンさん:2010/08/04(水) 18:59:32
170「いんぽ」くん勝ち誇る(w:2010/08/12(木) 00:37:04
[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/207
171名無しゲノムのクローンさん:2010/08/12(木) 22:21:46
口蹄疫に乗じたインポブロガーの空論コピペについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/149n-
172名無しゲノムのクローンさん:2010/08/12(木) 22:22:30
人獣共通感染症|主役はカモとブタ|獣医ウイルス学
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1281196117/45n-
173「清浄国」詐欺師は氏ね!!:2010/08/14(土) 00:34:54
農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/701n-

MAFF 農林水産省 [国民の食料確保と安心・安全]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1250085374/153n-

口蹄疫有効な対応策を考察する
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1274485657/125n-

■■■がんばれ口蹄疫■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1272946879/509n-

宮崎★口蹄疫の状況9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279298683/873n-


農水省は詐欺集団だってか?www



174北大獣医閥木っ端役人?:2010/08/14(土) 14:44:54
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/
705 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 12:29:26
クーロン君は農水省前や学会会場でURLの多い批判チラシでも配ったら
どうですか?

色々な人が見てくれると思うよw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1280154877/
55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 08:19:01
>>53-54
はいクーロンクーロンw

間違っているところを指摘できるかどうかがリテラシー基準になるかもね。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279298683/
896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 08:15:25
>>881-895
ここが今回のクーロン君の連投現場か。
クーロン君の妄想をコピペしただけでしかも初出でもないし、
論理構成そのものが間違っているから信憑性はないね。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/
161 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/14(土) 08:05:30
>>160
つまり、クーロン君には妄想コピペを批判されても
何の反論もできなくて農水省への悪態をつくだけで精一杯ということだねw

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1257535776/
204 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2010/08/08(日) 12:02:50
>>203
インポブロガーさんですよね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1281236200/l50
175名無しゲノムのクローンさん:2010/08/14(土) 15:36:53
>>174
インポさんの登場するスレはことごとく見破られているということか
176名無しゲノムのクローンさん:2010/08/14(土) 15:40:36
賊喊促賊(笑)
177名無しゲノムのクローンさん:2010/08/14(土) 15:46:19
>>176
なんてよむの?
178名無しゲノムのクローンさん:2010/08/14(土) 20:14:07
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/165

165 名前:ストーカーノースイ君、いつもご苦労さま。[] 投稿日:2010/08/14(土) 20:11:59
農学板名物 「クーロン君」 を語るスレ
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1200147224/
1 :クーロン大好きっ子:2008/01/12(土) 23:13:44

ロボット検索型コピペスクリプト「クーロン君」動作報告スレ2
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1231992977/
1 :スレスレ主:2009/01/15(木) 13:16:17

[空論] 農業コピペ学 [ニッポニア・ニッポン]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/
1 :ときどき:2009/07/02(木) 12:56:41

[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/
1 :ヤギスト=カワスト=クーロン君:2009/08/12(水) 12:58:19

口蹄疫などのウイルス病は寝れば治る byカワオカストーカー
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1273331184/
1 :名無しゲノムのクローンさん:2010/05/09(日) 00:06:24

口蹄疫に乗じたインポブロガーの空論コピペについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/
1 :アンチ・ニッポニアニッポン:2010/05/28(金) 23:44:02
179名無しゲノムのクローンさん:2010/08/15(日) 19:47:08
人獣共通感染症|主役はカモとブタ|獣医ウイルス学
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1281196117/55
55 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 11:59:49
【青森】新型インポテンツ【カワオカストーカー】
http://koibito.iza.ne.jp

農水省を脳衰症というやつは許さん!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1206549366/706
706 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 12:07:50
>>705
せいぜいヲチが増えるだけで、
清掃の人の手間が増えるだけと思われ。

ま、相応の金がかかるからクーロン君はやれないだろうけど。
民主党のデマをポスティングした活動的なネトウヨ以下がクーロン君w

宮崎★口蹄疫の状況9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279298683/899
899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 12:11:53
>>897
クーロン君の妄想コピペは論拠になりませんからw

【凍結精液利権】“凍結精液ネットワーク”の壁
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1280154877/57
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 12:12:53
>>56
クーロン君の妄想と種牛問題は別個の問題だから。
180名無しゲノムのクローンさん:2010/08/15(日) 19:49:13
口蹄疫に乗じたインポブロガーの空論コピペについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/169n-
169 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 12:04:11
>>165
これ、クーロン君は全部同一人物が立てて
レスしてるのも同じ人間と思い込みたいんだろうねえ。

たぶん立てたのもデマの後にレスしているのも別人だろうけど。

170 名前:農NAME[] 投稿日:2010/08/15(日) 12:31:18
脳みそも短小なんだよ
インポニアクーロンは

171 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/15(日) 16:10:38
インポは人類の進歩である 
コピペは農水への正義の通告だと思ってる by ニッポニアニッポン
181名無しゲノムのクローンさん:2010/08/16(月) 01:32:42
>キーワード【 クーロン 農水省 ウイルス インポ 清浄 宮崎 カワオカストーカー 】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/l50
182名無しゲノムのクローンさん:2010/08/16(月) 17:53:48
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/180n-
180 名前:農NAME[] 投稿日:2010/08/16(月) 08:28:30
クーロンのインポコンプレックスが酷いんだよ

181 名前:農NAME[] 投稿日:2010/08/16(月) 08:31:25
それに何かとチョンコとか書くクーロン先生なんだが

クーロン先生は在日認定と創価認定が大好きなんだが

182 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:26:14
>>178
検索結果が自分の正論だと信じているインポニアさん

今日も自己レス&コピペに勤しむ


http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1246507001/915
915 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/16(月) 09:31:01
今日も2chとツイッターの見えない敵と戦うしごとがはじまる!
ニッポニアニッポン
http://koibito.iza.ne.jp
いんぽいんぽ

183名無しゲノムのクローンさん:2010/08/16(月) 18:19:54
■「人の世に熱あれ 人間に光りあれ」という、人でなしの世界
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1513142
■「鳥取インフルエンザ」と「大宰府解同ウィルス」を根絶せよ
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1290142
■部落解放同盟の「糾弾会」で人格を破壊された人たち
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1170865
184名無しゲノムのクローンさん:2010/08/20(金) 17:22:13
宮崎★口蹄疫の状況9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/agri/1279298683/
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 06:51:04

口蹄疫に乗じたインポブロガーの空論コピペについて
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/
186 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 08:32:29

【(独)農研機構】動物衛生研究所ってどうよ?B
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1229355866/679
679 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 08:33:39

[いんぽりんご] 生物コピペ学 [カワオカストーカー]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/
220 名前:名無しゲノムのクローンさん[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 10:01:47
185名無しゲノムのクローンさん:2010/08/21(土) 01:14:20
動物用ワクチンのウソ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1282277525/14
14 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/20(金) 23:25:36
186名無しゲノムのクローンさん:2010/08/22(日) 16:06:19
190 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 09:54:18
>>189
連投自演インポ廃人って名乗ったらどう?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1275057842/190

27 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 04:25:27
>>26
はいはい、人間のウイルスは鶏卵で殖えないとか言い出さないうちに、おうちに帰りましょうねー。

28 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 09:52:28
おれ>>21なんだけど、いんぽクーロン>>22-26の自演が酷いねw

個人的には>>1といんぽクーロンの会話が噛みあわないと思ってる。

反省vs妄想(精神病インポ)だから

29 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 10:13:28
>>1がワクチンの品質について語ってるのに

いんぽクーロン君が必死に農水の陰謀を盛り込ませようとして
いつものコピペ展開になる

30 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 13:45:10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1281236200/1-100

31 名前:農NAME[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 15:15:22
>>13でコピペストーカーに見つかった時点でこのスレも終了だな。
農学板ではまともな議論はできんよ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1282277525/27-31
187名無しゲノムのクローンさん:2010/08/22(日) 23:04:46
コピペに反応するバカがいる。
188名無しゲノムのクローンさん:2010/08/22(日) 23:25:41
コピペし続けるバカもいる。
189名無しゲノムのクローンさん:2010/08/23(月) 00:32:17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/life/1250049499/222
むずかちいにほんご(笑)
190名無しゲノムのクローンさん:2010/08/24(火) 19:37:14
191名無しゲノムのクローンさん