もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@生物板6

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しゲノムのクローンさん:03/02/07 00:23
蛋白分画の染色に用いる“ポンソー3R”や“ポンソーS”などの“R”や“S”って、
何の略なんでしょうか。
不意に聞かれてネットで調べたのですが分かりませんでした。
ご存知の方、教えていただけないでしょうか?
936名無しゲノムのクローンさん:03/02/07 00:26
>>914

臓器取り出して包埋凍結だと凍結切片を切るのが難しくないですか?
免疫染色でやったときには氷を切っているような感じになってチャター
の多い切片になったのですが・・・。でもシグナルが強いのならやって
みる価値はありそうですね。包埋剤は何がよいですか?
937名無しゲノムのクローンさん:03/02/07 14:14
能動輸送を説明する時、ATPとイオン濃度勾配を例に挙げて説明したいのですけど、
どのように説明したらいいですか?

ATPの働きでタンパク質の立体構造が変化して、〜
次ぎからが続かないです。
お願いします。
938646:03/02/07 20:55
>>937
水素イオンが汲み出される(了)
939名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 00:20
>>918
捨てアドでもいいので晒していただければ、ご相談にのりますけど…
当方も既に30過ぎている独身女研究者(ポスドク4年目)です。
940名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 01:58
てすと
941名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 02:00
ヘモグロビンとミオグロビンの違い教えてくださいな
942名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 03:33
>>937
H+-ATPase、ATP加水分解、濃度勾配に逆らった輸送、細胞内、外のpH差あたりをキーワードに
書くとよいと思われ。
943名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 10:33
食中毒を起こす黄色ブドウ球菌やサルモネラ菌、腸炎ビブリオその他の細菌類が、
通常の加熱殺菌方法(常圧で100℃煮沸消毒)で死滅させ、毒素を無毒化できるかどうか、
何℃なら、あるいは何をしたら死滅させ、無毒化できるかといったデータの一覧は
どこかで入手できないものでしょうか?
そういったサイトもしくは書物をご存知の方、教えていただけませんか。
944 :03/02/08 11:35
◆サルモネラ菌:60℃以上20分で死滅

◆腸炎ビブリオ菌:60℃以上5分で死滅

◆病原性大腸菌:60℃以上20分で死滅
(O-157:75℃以上1分で死滅)

ここにかいてたよ。↓
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arushokuatati/shokuchudoku3.htm
945 :03/02/08 11:36
ゴメン、直リン・・ (しかも「あるある」かよ
>936

サイズ臓器の種類にもよるけど、大抵は凍結時間に依存する。
液体窒素orドライアイスエタノールで一気に固めると氷結なしで包埋でき、
切片が10um以下の薄さで良ければ、
むしろPFA固定より切りやすかったりする。

しかし「無固定」なのでテクがない人がだらだら作業やったり、
RNase除去が不十分だと、シグナルが全くなくなるよ。

コンパウンドはOCTにつきる。
トンボの体重が知りたいのです。
皆様方、どうか昆虫のスレを教えてください。
948名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 21:26
一匹シメて秤量しなさい
949名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 22:58
ある動物(なんでも良いです)の生存曲線を書くとき、
横軸の右端に平均寿命を取った時と生理的寿命を取った時とではグラフは同じになるでしょうか?
950名無しゲノムのクローンさん:03/02/08 23:15
頃すと魂の分だけ体重が減ります
951名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 00:28
↑をいをい  おまえがイってよし!
>>949
なるワケないんじゃないですか?
953名無しゲノムのクローンさん:03/02/09 14:23
シマウマが肉食動物に襲われた時、集団で防衛することは有りえるの?

昔、『子どもシマウマをとり囲んで、大人シマウマたちが円陣みたいなものを作って、後ろ足で肉食動物を集団で撃退する』っていう話を聞いたことがある。
でもテレビでサバンナのシマウマを見かけても、一匹一匹のシマウマがワレ先に逃げている場面しか見たことがない。
本当のところはどうなんですか?

その他の草食動物で、仲間を助ける(すなわち、体の弱い個体や足の遅い個体の遺伝子を次世代に受け継ぐように働きかける)ヤツっているの?
具体例をご存じでしたら、教えてください
(野生生物板で質問したんですが、レスがつかなかったので、この板にコピペさせてもらってます)
954953:03/02/09 14:29
↑ こういう話って「又聞き」や「言い伝え」のタグイが多くて、本当のところはどうなのかを調べにくいのです。
野生生物の >>953 のような行動を、学術的に研究してる機関や書物があればご紹介ください。
よろしくお願いいたします。
955名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 00:50
age
956名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 01:13
本日2月9日(日)8:00からのTV、動物奇想天で
ヌーがまさにそれを実行している様子をナレーション付きで紹介してました。
見ましたか?
957ライダー:03/02/10 01:35
細胞性粘菌の移動体の細胞はどのように結合しているんですか?
958名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 17:59
>>956 さん レス サンクスです
その番組見てなかったので、出きれば教えて下さい。
守る対象は子どもだけだった(自らの遺伝子を残す為に、守る必要があると思われる
子どもたちだけを守った)のでしょうか?
それとも、年老いていたりケガをしている弱い者たちも、守られていたのでしょうか?
宜しくお願いします。
959名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 18:26
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1040966301/l50
★★ランゲルハンス島でマターリした人のスレ★★
960名無しゲノムのクローンさん:03/02/10 22:25
働き蜂ってほとんどメスなんですよね。
でも、子供を産めるのは女王蜂に生まれてきたのだけでしょ。
直接生殖に関われないのに何でメスとかいえるの?
働き蜂でも子供産めるの?
>960
メスとしての機能は休止しているのであって、
全くないのではない。
働きバチが産むこともある。
962ヒューステン:03/02/10 23:02
幼虫の頃にロイヤルゼリーを食べていたメスが女王になるんです。
963名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 00:20
雄蜂はn、雌蜂は2n 
働き蜂は卵巣が退化するのでは。
964646:03/02/11 00:38
>>961
マジ?
965961:03/02/11 01:04
>964
 女王と働きバチは同じ卵から生まれるのに、これほど運命が分かれるのはなぜなのでしょうか?

 働きバチは幼虫の期間花粉や蜜だけを食べているのに対し、女王は生まれた時からローヤルゼリーと呼ばれる栄養価の高いミルクだ
けを食べて成長する、これが原因の一つです。しかし秘密はもう一つ、成虫の女王が出す「女王物質」にもあります。女王物質は女王
バチの大顎腺から分泌され、働きバチは盛んにこれをなめます。しかし女王物質には卵巣の発育を抑える作用があり、これをなめたハ
チの生殖能力を失わせてしまうのです。いわば階級制度を維持するためのフェロモンであるわけです。

 女王バチが突然いなくなった場合、働きバチは急きょ若い幼虫を探し出し、ローヤルゼリーを与えて後継者を作り出します。それも
いない場合には、女王物質によって抑制されていた働きバチの生殖機構が復活し、卵を生めるように変化して急場をしのぐことになり
ます。ややこしいシステムにはちゃんとこうした意味があるのです。

http://www1.accsnet.ne.jp/~kentaro/yuuki/insect/insect1.html
次スレ立てるよ?
次スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@生物板7
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1044893850/
968名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 17:32
野生生物板で出ていた質問なんですが、
すっきりとした答えが出ないのでこちらに書いてみます。
アリのの女王はどのようにして作られるか?
アリにもローヤルゼリーに相当するものがあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
969名無しゲノムのクローンさん:03/02/11 21:27
二酸化炭素吸収量が光の強さ10000ルクスで
5mgCO2/50cu・時の植物がある。
面積100cuの葉に10000ルクスの光を5時間当てると、
光合成により固定される二酸化炭素量は( ア )mgCO2であり、
約( イ )mgのグルコースを合成する。
( ア )、( イ )に当てはまる数字を書きなさい。
ただし原子量は、H=1.0、C=12、O=16として計算せよ。

という問題があるのですが、解きかたが分かりません。
分かる方どうか教えて下さい。お願いします。


>>969
マルチポストはだめよ。
971名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 23:15
>>958
編集により恣意的につなげてあったと疑ってかかれば別の見方もできるかもしれませんが、
とりあえず番組のナレーションをそのまま書きます。
ヌーの母親は危険を分散するため群れの中で同時期に出産するそうなんですが、
たまたま出産時期の遅れた1頭が子を出産し、生まれたばかりのヨチヨチ歩きの子がいたんです。
その群れにハイエナが近づいてきた時に、ふつうならその新生児をエスケープゴートとして他の連中は
これ幸いと逃げ出すのが草食動物の生きる知恵と思われるのに、その群れがその新生児のまわりを取り囲むようにしてガードしたため、
ハイエナは諦めて立ち去ったという内容でした。
972名無しゲノムのクローンさん:03/02/12 23:42
戦争は絶対にとめなければなりません!狂ったアメリカの目を覚まそう!

YOU THE ROCK★CAFE presents イラク攻撃反対イベント
-------------------------------------
"DON'T ATTACK IRAQ "
-------------------------------------

2/15 ORGAN BAR 2000en 1D 21:00~

[ 出演 ]
TAKAGI KAN,CRAZY-A ,BOY KEN(V.I.P CREW) ,須永辰緒
MC.ZINGI ,GYUZO(電撃ネットワーク) ,YUTA MAN ,KANI BASS
谷中敦(TOKYO SKA PARADISEORCHESTRA) ,YOU THE ROCK,RED(RECON)
IMAI(MAD FOOT),MANO(HIDE&SEEK) ,JONIO(UNDER COVER) ,NGAP
http://www.organ-b.net/news/20030215.html
http://music.2ch.net/test/read.cgi/dj/1044392579/l50
973名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 13:10
アルビノについて、いろいろ知りたいのですが、この板でOKですか?
974名無しゲノムのクローンさん:03/02/13 13:14
で、なにをしりたいのよ?
>>973

 ア ル ビ ノ 統 合 ス レ ッ ド
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1040042792/l50

画像中心だけど。
976名無しゲノムのクローンさん:03/02/15 00:20
何で30歳前後で人生行き詰るヤシがいるんですか
けっこう有名進学校出だったりするのが多い
977名無しゲノムのクローンさん:03/02/17 02:25
人生の目標を見失うからです。
就職した同級生は、それなりのポジションにつき、結婚して子供を作り
順調に人生の階段を上ってゆくのに比べ、
自分は思うように登ってゆくことができず、研究も結婚もままならず
受験のような単純な目標もないので、他人と同じ土俵で競うこともできず、
それまでの価値観が崩壊してしまうのです。
978教えて君:03/02/20 16:20
arvicanthis ansorgeiってなんですか?
次スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@生物板7
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1044893850/
★★★★工房の為の質問スレッド★★★★
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1010655077/l50
◆生物学専門家への質問はここに書き込もうPart7◆
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1038311939/l50
980名無しゲノムのクローンさん:03/02/22 03:47
このスレさっさと埋めよう
981名無しゲノムのクローンさん:03/02/22 11:42
了解
982名無しゲノムのクローンさん:03/02/23 01:28
β-ガラクトシダーゼアッセイの原理を教えて
次スレ

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ@生物板7
http://science.2ch.net/test/read.cgi/life/1044893850/
だれかKuzuhaeについて教えてくだされ。