【重大】第二種電気工事士 パート228【欠陥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ【下期筆記】第二種電気工事士 パート225【10/6】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1348252605/

■平成24年度日程
└技能試験(上期)
 ├◎技能試験実施2…平成24年7月29日(日)
 ├技能試験結果発表…平成24年9月7日(金)
 └技能試験結果通知書…平成24年9月11日(火)
└筆記試験(下期)
 ├筆記試験受験票送付…平成24年9月21日(金)
 ├◎筆記試験実施…平成24年10月6日(土)
 ├筆記試験結果発表…平成24年11月7日(水)
 └筆記試験結果通知書…平成24年11月9日(金)
└技能試験(下期)
 ├◎技能試験実施1…平成24年12月8日(土)
 ├技能試験結果発表…平成25年1月17日(木)
 └技能試験結果通知書…平成25年1月18日(金)

補足は、>>2移行で誰か頼む
2名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 12:25:11.18
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
3名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 17:56:42.08
>>1
クソスレ立てんのは俺の免状が届いてからにしろや!
4名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 19:30:17.18
免状キター @兵庫

でもショボイなこれ。無くしそうだわコレ。
5名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:41:00.32
■技能試験での注意点■
ナイフでビニル外装はぎ取り時、絶縁被覆に傷をつけ心線が見える場合は重大欠陥で一発不合格になるので注意!
ストリッパ―使用でリスク回避できる。
合格したいなら、ストリッパ―の使用をおススメします。

VA線ストリッパスペシャル VSS-1620(ガッチャン) 
取扱説明書
http://www.mcccorp.co.jp/catalog/torisetsu/VSS-1620.pdf
P-957
取扱説明書
http://www.hozan.co.jp/manual/pdf/P-957.pdf
対決!P-956 vs ペンチ&ナイフ
http://www.youtube.com/watch?v=_RgGIjZdHpA
6名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:42:49.32
ナイフ職人(39歳)は、無視しましょう

・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
 現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
 騙されないように気をつけましょう。

・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
 ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。

・ナイフ職人は最近コテを外して潜伏し書き込みを続けています。
 「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
 「嫁と子供」「ナイフで余裕」などのわかりやすいキーワードを使い、
 相手を見下した文体なのですぐわかります。

ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
7名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:51:03.22
ナイフ職人は電験持って無いよ?
自分で言ってた。
工事現場での主任が電験だと勘違いしてた。
自分は排気ファン(換気扇)付けるのを任されてるベテランだって。
だから主任技術者だから俺は電験持ってるって力説してたよ。
みんなに間違いを指摘されて泣きながら話をそらしてたけど。
8名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 00:41:18.83
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)

9名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 06:23:56.17
    ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組

10名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:27:15.45
普通、素人でもとれるだろ?
11名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 19:39:32.65
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)

12名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:18:26.80
よく飽きないネ
13名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:50:12.51
電工現場ホモ多し
14名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 20:53:36.92
はいはい
15名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 21:19:31.35
遠隔操作ウイルスを仕込んだと見られるナイフ職人(39才)が
ネット上の掲示板「2ちゃんねる」を常時監視していた疑いが強いことが
捜査関係者への取材で明るみに出た。
16名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 01:36:29.13
      ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                |  ナイフ斉藤
   l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   / 
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
   l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

17名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 20:20:13.92
ほす
18名無し検定1級さん:2012/10/25(木) 23:29:11.93
ナイフは職長に上がる見込みもないホモ狙いの新人教育担当
19名無し検定1級さん:2012/10/26(金) 20:29:07.85
今夜もホモナイフが書き込む隙をうかがってるぜw
20名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 07:10:54.82
キモいのでこっちに流れてきました。
21名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 07:51:19.21
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤39才無職と…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
22名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 21:26:29.38
壇蜜
23名無し検定1級さん:2012/10/27(土) 22:33:34.45
どうしてホモは電工スレに集まるのかなぁ
24名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 19:58:17.36
人生詰まった奴が維新の会の信者になるんだよwww
25名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 20:36:44.79
>>23
集まるというか・・・
ホモネタ投下してるのは偽ナイフただ一人だろ
26名無し検定1級さん:2012/10/29(月) 22:23:05.13
ホモナイフは毎夜書き込む隙をうかがってるぜw
27名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 08:56:43.04
おまいら差し込みコネクタへの挿入は完璧にな。
芯線の先端が見える様に最後までズブッとな。
28名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 12:05:20.18

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


ホモは、かーちゃん紹介なw

29名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:47:51.03
     ┏┓    
 ┏━┛┗━┓
 ┗━┓┏━┛
 ┏┓┃┃┏┓
 ┃┃┃┃┃┃
 ┗┛┗┛┗┛
            ┏━━━┓
           ┗┓┏━┛
           ┏┛┗━┓
           ┗┓┏━┛  
             ┃┗━┓  
             ┗━━┛  
                       ┏┓ 
                   ┏━┛┗┓
                   ┗━┓┏┛
                       ┃┃ 
                   ┏━┛┃ 
                   ┗━━┛ 
                             ┏┓
                            ┏┛┃
                          ┏┛┏┛ 
                          ┗┫┃   
                            ┃┃   
                            ┗┛   
                                ┏━━━┓
                                ┗━━┓┃
                                      ┃┃
                                    ┏┛┃
                                  ┏┛┏┛
                                  ┗━┛

30名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 23:03:41.22
2年前見たときはかずわんの本が分かりやすいとか、他のもう1つのがいいとかのレス多く見かけたけど、どうしてこうなった
31名無し検定1級さん:2012/10/31(水) 01:42:23.60
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)

32名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 00:55:53.01
今夜もフルボッコされて逃げたナイフ職人(39歳)
33名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 06:27:16.20
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)

34名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 20:15:58.19
ホモのナイフが書き込む隙を覗っている!
35名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 20:26:28.22
36名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:28:49.98
>>35
↑スゲー安いね。
普通ならリンスリ圧着工具とP位しか買えない値段じゃん♪
37名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:58:33.10


       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


38名無し検定1級さん:2012/11/01(木) 21:59:43.33


       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


39名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:27:35.39
  \
:::::  \            ナイフ職人(39才)の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、新人教育係なのに・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    どうして男にのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ナイフ職人は熱り立つ股間を刑事のケツに押し付けた。
40名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 19:49:25.12
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′ナイフ職人 ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く   斉藤  ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',


41名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 21:18:23.78
検定1級さん:2012/10/24(水) 06:23:56.17
    ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組


42名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 02:02:08.39
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
精液 02

43名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 20:07:54.47


    ┏┓    ┏━━━┓    ┏┓      ┏┓┏━━━┓
┏━┛┗━┓┗┓┏━┛┏━┛┗┓  ┏┛┃┗━━┓┃
┗━┓┏━┛┏┛┗━┓┗━┓┏┛┏┛┏┛      ┃┃
┏┓┃┃┏┓┗┓┏━┛    ┃┃  ┗┫┃      ┏┛┃
┃┃┃┃┃┃  ┃┗━┓┏━┛┃    ┃┃    ┏┛┏┛
┗┛┗┛┗┛  ┗━━┛┗━━┛    ┗┛    ┗━┛
44名無し検定1級さん:2012/11/04(日) 23:18:33.31
>>39
ワロタw
45名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 00:13:08.65
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組

46名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 20:53:08.68
もう無資格工事は止めよう
電工2種をきちんと取得して
普通の電気工事の職人になろう
なぁ ナイフ職人w
47名無し検定1級さん:2012/11/06(火) 21:12:40.95
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
AA 31
48名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 02:59:47.82
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
AA 31

49名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 19:43:50.19
>>46
今時無資格作業員なんていない
職人として認められるのは1種電工「免状取得」した者
2種電工では見習いレベル
当然ナイフ職人も例外ではない

というか一人でスレ回してんのか?
まさに基地害だな
50名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 19:59:40.49
>>49
コテつけろっていってんだろホモナイフw
51名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 20:34:26.44
ナイフ職人(39歳)は、無視しましょう

・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
 現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
 騙されないように気をつけましょう。

・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
 ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。

・ナイフ職人は最近コテを外して潜伏し書き込みを続けています。
 「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
 「嫁と子供」「ナイフで余裕」などのわかりやすいキーワードを使い、
 相手を見下した文体なのですぐわかります。

ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
52名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 20:59:50.21
>>49
ナイフがフルボっコにしてほしいってよwww
53名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:03:12.32
>>49
「俺の妄想では」が、抜けてるぞw
54名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:15:03.85
>>52
してみろよ、ネットじゃなくて実社会でな
55名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:32:16.64
コテつけろっていってんだろ 小心者w
56名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 21:47:49.08
買ったばかりの電工ナイフ、どうにか刃を開くことには成功したが・・・戻せない
これ、ちゃんと検品してから出してるんだろうか?
57名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 22:20:15.04
そりゃ簡単に閉じるほうが怖いだろ
チンコざっくり切れるぞ
58名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 23:01:29.70
臆病者のナイフ職人は、結局逃げましたw
59名無し検定1級さん:2012/11/07(水) 23:16:28.96
毎回コソコソ書き込んでは、偉そうな口調で即バレしてフルボッコの挙句、逃走だなw
60名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 01:30:10.52
ナイフは死んだんじゃなかったのか?
61名無し検定1級さん:2012/11/08(木) 11:08:43.36
    ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                |  ナイフ斉藤
   l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   / 
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
   l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
62名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:34:05.24
飽きないねあんたら
電気工事作業員いびって楽しい?
ナイフ職人のバックにはダークコンドルっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね
63名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:37:33.88
ホモレイプ集団かw
64名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:41:48.05
大笑いwww
65名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:45:51.94
>>62
なんだそれ?なつかしいな
どうでもいいけどナイフでケーブルの被覆剥く練習しやがれ
66名無し検定1級さん:2012/11/09(金) 20:47:24.90
無資格作業員の互助会だろw
67名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 08:49:45.22
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::::  ).  く   ホ  い
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ. .や
     Y           ,!ミ:::::::::..ヽ  な  以  い
`ヽ、  |           くミ::::::::. ノ   い... 外  や
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,.rく    か... が
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_.      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ      
   //    /     ヾ_、=ニ゙
68名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 11:12:16.72
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
AA 31
69名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 19:51:49.62
40にもなって無資格工事は止めよう
電工2種をきちんと取得して
ホモでもいいから
まともな電気工事職人になろうや
ナイフ職人w
70名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 19:57:48.21
嫁と子供が泣いてます!
71名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 20:02:51.97
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
72名無し検定1級さん:2012/11/10(土) 23:33:05.56
ホモナイフがちんぽをたてて..なかまになりたそうに..こっちを見ている!      
「けつあなにいれますか?」       
73名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 00:54:51.65
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>しね  かえれ   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━┳━━━━━┛                          ┃
           ┃ホモナイフがちんぽをたてて..なかまになりたそうに.. ┃
           ┃こっちを見ている!                       ┃
           ┃                                      ┃
           ┃けつあなに いれますか?                 ┃
           ┃                                      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
74名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 19:48:35.59
コテを外したホモナイフが、いい加減なことほざく
少しでも落としてやれ! 落ちた時の顔がみてーな!
この根性で毎日粘着しているクズ野郎 
75名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 20:40:41.10
齢40にもなって無資格工事は止めよう
電工2種をきちんと取得して
ホモでもいいから
マトモな電気工事職人になろうや
ナイフ職人w
76名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:18:18.16
www
77名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:24:11.80
ホモはいいのかw
78名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:27:56.40
ホモは性癖
無資格は犯罪
79名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 21:34:13.53
しかしこの資格楽になったよな
昔はPなかったから泣きながらナイフ使ってたわ
ところで後期組はどう?もう余裕?
80名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:50:08.35
糞スレ過ぎて書き込む気にならないだけ
81名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 22:51:56.33
          / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ       ん?遠慮しないで書き込んでいいよ?早く?早く?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |  
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
82名無し検定1級さん:2012/11/11(日) 23:20:29.58
なんでこんなに基地外が暴れてるの?
2種電工ごときで
83名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 06:40:50.68
二種電工ごときのクズだから荒れるんでしょ
84名無し検定1級さん:2012/11/12(月) 20:57:09.99
ホモのナイフ職人が書き込む隙を覗っているぞw
85名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 19:32:51.27
プライベートブランドの工具にしたら電工セット2000円以下で揃ったわ。
中国製だけどな
86名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 20:39:03.66
>>85
リングスリーブ用だけはJISマークがないと落ちるけどな…
87名無し検定1級さん:2012/11/13(火) 23:52:45.83
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>むしかくだろ .   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━┳━━━━━┛                          ┃
           ┃ホモナイフがちんぽをたてて..なかまになりたそうに.. ┃
           ┃こっちを見ている!                       ┃
           ┃                                      ┃
           ┃けつあなに いれますか?                 ┃
           ┃                                      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
88名無し検定1級さん:2012/11/14(水) 07:54:20.08
89名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 09:29:23.91
>>35
これ買った方がいい?
90名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 09:36:27.38
ストリッパーなんか現場で使ってる奴はいない
ゆとり工具で合格しても現場じゃ役に立たんぞ
ナイフで十分
91名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 09:40:52.96
何百本もいっぺんに剥かなきゃならん時にナイフなんてやってられんわー
92名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 09:44:35.66
     ┏┓    
 ┏━┛┗━┓
 ┗━┓┏━┛
 ┏┓┃┃┏┓
 ┃┃┃┃┃┃
 ┗┛┗┛┗┛
            ┏━━━┓
           ┗┓┏━┛
           ┏┛┗━┓
           ┗┓┏━┛  
             ┃┗━┓  
             ┗━━┛  
                       ┏┓ 
                   ┏━┛┗┓
                   ┗━┓┏┛
                       ┃┃ 
                   ┏━┛┃ 
                   ┗━━┛ 
                             ┏┓
                            ┏┛┃
                          ┏┛┏┛ 
                          ┗┫┃   
                            ┃┃   
                            ┗┛   
                                ┏━━━┓
                                ┗━━┓┃
                                      ┃┃
                                    ┏┛┃
                                  ┏┛┏┛
                                  ┗━┛
93名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 11:50:21.40
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
94名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 14:09:39.81
>>90
現場でストリッパー使ってる電工はふつうに居ますが何か?。
ストリッパーと言ってもPじゃなくがっちゃんの方な。
P使ってる奴は見たことがない・・・、居るかもしれんが。
95名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:36:26.58
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
96名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:37:31.10
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
97名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:38:30.68
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

耳オッケーwww
98名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:39:25.67
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

テスト
99名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:40:14.28
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ナイフ斉藤39才無職と…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
100名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:40:46.54
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
精液 02
101名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 15:40:47.01
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′ナイフ職人 ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く   斉藤  ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
   ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
102名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:10:03.31
山にナイフを植えよう
     ナイフ植林
103名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:39:21.71
>>90
ナイフ職人ですら現場ではガッチャン使っているというのに
ただし試験は工数が少ないからストリッパーは無くても問題なし
104名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:50:20.57
ただし試験は時間が少ないからストリッパーは無いと問題あり
105名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:52:20.55
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,    Pはゆとり工具〜!
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´
.      /    /
     /    ./
    ./  ''" ̄`ヽ.__,.--、
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
106名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 19:55:11.34
ナイフ職人(39歳)は、無視しましょう

・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
 現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
 騙されないように気をつけましょう。

・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
 ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。

・ナイフ職人は最近コテを外して潜伏し書き込みを続けています。
 「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
 「嫁と子供」「ナイフで余裕」などのわかりやすいキーワードを使い、
 相手を見下した文体なのですぐわかります。

ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
107名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:00:56.41
>>104
公表問題見れないのか?
何をどうしたら40分で時間が少ないと言えるんだ?
108名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:02:13.52
★ナイフ職人(40歳)は上手に扱いましょう★
?な書き込みを見かけたらスルー。そして技能本を読みましょう
より理解が深まりますよー

ど〜しても判らなかったらYahoo知恵袋などで晒しましょう
多くの人が観賞して楽しみ 感謝されます

ナイフ職人(40歳)は1日中貼り付き、1人で連続書き込みを続けてます
極めて浅い助言で、勢いだけで受かったので本当のことは知らないようです
2台か3台のパソコンに沢山の画面を映し、更新を繰り返しチェックしてます
109名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:04:46.89
>>107
ランプレセプタクルに20分かかるんだよ
110名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:16:14.70
端子台、引掛けシーリング、スイッチ、コンセント、差込みコネクタ
どれも差し込むのに時間がかかるんだよw
111名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:18:23.68
免状届いた〜(^O^)
112名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:26:56.55
>>94
Pはだらだら大量に剥いてると心線に傷つけることがあるから、仕事ならガッチャンのほうが良いと思う。
Pは輪づくり専用で良いw
113名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:32:16.52
>>112
輪作りはラジペンで良くね?
114名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:38:41.05
輪作りはニッパで微調整
115名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:50:48.82
  _,.;-''"~~''-,r'"⌒'-、                ,.;'
r"           ヽ   ,.-''"~"''ー、_     r'"
{   見 す ま   ヽ<   ,.-'"  ~"'-、  {  す ナ フ
 >  つ ぐ っ    >レ'~       \ ゝ ぐ  イ フ
/   け に て   /     , ,.;'' '    . V  勃  フ ン
    て 獲 ろ  /    ,.:''"        ';  ち  を
    や 物 よ ;'       _,.-'"ミ      ';  や も
ゝ、  る を   ヒニゝ、 ハ ヒ´_,.-'''"      .|  が つ
  ヽ か      ヾ-t''〉 ;';;,,r'五ニ7    r'^';|  る  と
   〉 ら      /~~/ y´ ~~""''-、    タ i     
  ;'  な      '; ( ノ ,_     ;i   'レ',イ        ノ
  .';         'i `t`"'っ     ;i  r-' 'ト、     r'~
   ヽ_     ,r'~"''| トこニ-.,__、   ;;  |   .'i ヽ_,.-'"
    ~''--'''"~    | t--.,_,,      r'    .'i
             '、       _,.-'     .|
              ゞ,二;;;;='''""     _,..-┴
               |i~  ̄   __,.-''"~   |:;iii
116名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 20:52:28.03
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ホ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    モ  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
117名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:01:58.60
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |>むしかくだろ .   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━┳━━━━━┛                          ┃
           ┃ホモナイフがちんぽをたてて..なかまになりたそうに.. ┃
           ┃こっちを見ている!                       ┃
           ┃                                      ┃
           ┃けつあなに いれますか?                 ┃
           ┃                                      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
118名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:02:54.71
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| うわっ、ここもクソスレかよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、
119名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 21:14:26.99
ホモナイフが書き込む隙を覗っているw
120名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:02:37.14
    ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
121名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 22:41:15.93
アフィカスの自演がうざいな
122名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:01:37.26
40分が切れない
123名無し検定1級さん:2012/11/15(木) 23:12:56.98
あきらめろ
124名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 10:35:58.14
         |                   __        /
  な そ     |,、_,.、_           _rvヘ-''"´..:::::::::::.. ̄`ヽjヽ ,'  い. そ  途  俺
  い り     l::::::::::::`〜-、      >...:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::.:.:... ノ |   う  の  中  の
  だ ゃ   〈::::::::::::::::::::::::ヾ、    (rソ:::::::::::::::::::::::,ィ:::,、:::::::::.ヽ. |   の ま  .で  新
  ろ あ   L_::::::::::::::::::::}}      (/::(:r'ハ::f(/ノィノイ(::::::::::! |   か ま  投  人
.   う      厂ト、:::::::;;::::;;:rシ     ゝ(.ン=≧-、`lニニ二r |r-、! |   い 逃. げ  .研
  ?     /::::}} `'´_,、!       ハ!'´li゙}゙f|  '´lリ` |l}、l| .〉  ? げ .出  修
\       /.:::ノ′r'フ'⌒´ト       l l;  ̄.ソ     ̄ j「ノノ! |.      る. し  を
::::::.`ー一 <、::::)   ´,fリ  \、     ヾ!  Lャ-     ,!r':::リ|       っ て 
::::::::::::::::::l fヘ〉l::}   ''""  _´丿       ',  ーニ-''"  ハ::::f′\     て
::::::::::::::::::\ ゞ'′,      ´ (         i、  ー' /! ぐリ   \         /
ヾ:::::::::::::::::::ゝr-、  i,   ∠´「         _」 \_/ ,!  `ヽ、     ̄ ̄)厂 ̄ ̄
 `(::::::::::::::;;F′ヽ       ャ′  __,,、-‐''"´ |i    , ′    `ー- 、..__
  L;;::::::广′  `ー- 、._  ) /   `‐- _ ′!    /  !  _,..、 ''"´  ``丶、
   ツ       ::::::i ̄__/  _   ヾ    ̄`` r┴'''"´ ̄   -''゙       ヽ.
   _、-''|      /  >'´, ,`´  ̄\へ    ,i          i′         ゙;
=ニ´_   j i    /  i′/ / /  ィ‐-L.._\  ,!          :l           i
   `ー 、_'   _,,⊥-ヽl'' { j= r′   `ヽ、 l           ' 、       .::|
        ヽ '´      \ヽノ .ノ         ヽ|              ゙!       ::::|
125名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 13:28:38.04
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ホモはかーちゃん紹介しろと…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
126名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:48:05.66
ちんこ
127名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 17:52:01.68
128名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:12:41.33
>>122
No.1から作っていくとNo.1が一番簡単だけどまずは慣れるのに40分オーバー。
少し慣れた辺りから難易度とかオブジェ増えてくるからまた40分オーバー。
それにも慣れれば自信がついてくるさ。
一周すれば全て一度攻略したものだから更に作業早くなるし
焦らず行こうぜ

簡単なの出題されればそれに越したことは無いけど頼むぜ
129名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:46:26.76
端子台とアウトレットボックスが出ませんように
130名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 19:53:52.69
.
設備管理の仕事をしていて飛躍的な生活を望むのは考えられない。

確かに小金持ちのボンもいる。
要は財を切り崩さないために、最低限度の仕事として選択している人間が
この業界内の勝ち組とも言える。

都内出身で親の持ち家(ローン完済済み)に住んでれば
仕事も見つけやすいだろうし、通勤も容易だ。

月給で20マン前後ほどあれば、ある程度の毎月貯金もできるし大衆車程度なら
モデルチェンジ時に新車へ乗り換える事も可能だ。

外目で見たら一般の中間層の暮らしぶりと何ら変わりはない。
131名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:14:54.10
>>129
ねじなし電線管じゃなくてアウトレットボックスかよw
ボックスに穴空けといたコンドーム着用するだけだろ
132名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:18:46.40
コンドームは電工の必需品
理由は自分で考えろ
133名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:24:41.08
パナのランプレセプタクルのねじ径は小さい 頭も小さい
134名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:32:58.03
ナイフ職人のチンコは小さい、亀頭も小さい
135名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:37:49.92
もう荒らしはやめろ
ホモネタやナイフ職人叩きは飽きたよ
どんなに批判してもナイフで合格できるという真実は変わらないんだから
136名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:39:16.68
俺が練習用に買ってきたのはパナソニック製だけど
本番はメーカーや径が違ったりするの?
137名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:47:01.11
実務で
メーカーが違うから取り付けできない
という言い訳はできません
138名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:48:12.89
パイロットランプの接続方法は、試験によって変わるんですか?
変わるとなると、複線図二つ余計に憶えないといけないので面倒ですね。
139名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:48:21.18
13問中12問がランプレセプタクル
「ランプレセプタクルは露出型コンセントで代用する」
140名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:57:06.61
技能試験は少なくとも実務ではないな。
給料出ないし
141名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 20:58:41.82
>>138
なぜ暗記しようとする?
理解すれば複線図なんて書く必要なんて無い
142名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:02:10.58
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,    Pはゆとり工具〜!
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´
.      /    /
     /    ./
    ./  ''" ̄`ヽ.__,.--、
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
143名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:08:30.43
           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ      ん? ナイフ職人遠慮しないで書き込んでいいよ?
         /:::\::::::::<● >   `ヽ  
    ((   / <●>::::::::::⌒      )   
        |  ⌒(_人__)       ノ | |   早く?早く?
        ヽ    )vvノ:      / ノノ
          ヽ (__ン       人
         人           \
        /
144名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:10:48.97
パン ∧_∧ ケツの力抜けェェェェェェェェェェ!!!!!!!!!!
パン((・)ω(・)) パンパンパンパンパンパンパン
  (( ( つ つ彡⌒ミ パンパンパンパン
     ),ィ⌒(  ・ω・)
   (_(__人__,つ 、つ
145名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:11:25.68
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ホモはかーちゃん紹介しろと…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
146名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:18:58.52
>>142
暗記した方が早いじゃあないですか。
147名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:25:27.14
                _..___
               ( r‐.'::;; //´ \    ,/
             _ ,. -|;;;;;|;;/      `ヽ、. /i
          ,. '´  __,|;...v'    /      /i ,.
        /,.-‐ '' ´ ,ノ   /  /  lll゙ ハ            「ダメだよアスカ!!今日は21:00から破があるよっ!
       ,/      -=彡 '´ ///    ! /iハiiii/ 'lii         明日からQが映画初日だからってこんなクソスレ
      〃_  _,,... -:〆_,y         ∧ .! 'iii/il ii liii/        誰も見てないからって、こんなこといけないよ!!」
  _,. '´ヽ、  ̄  / '´ /     / ,/7 ,.、! |      |
,. '´ /         !  ,. - '´ :レ'´ /_´ ', -i ,'ヾ,    ヽ!;;        i i!    「うるさいバカシンジ!! 
        /      レ´i          ヾミュ,ヾl  ミ―   ヽ!;;   、-、;       i そんなお喋りな口はこうしてやる!!」
       /      `゙~フ´,イ           _/`         ii! !' ,、'' |      ,'
  ///        { v'7           ヽ、           //  ./ i、i      
       /     人V               '、_         | ./ !、 !ヾ!
             / ./    ヽ            ヾ!          ノ ,   |      
  //     /   /      ゙ヽ、           ,'、       /      |
        /   ,. '/         `ヽ      ,! !   ,._ '´'´
      /    //           \  ./゙ 7‐-- '´|
148名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:34:06.32
                              ,、、--‐.'∠,__
            __,,,、-‐‐───-- 、、,   ,,、‐'":::::::::::::::::::::Z゙´
        _,、-'''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽf゙:::::::::::::::::::::::::∠´,,_
     、ゞr ...:::::,、/:::://:::/i::::::::N:::::::..... ::::: :: :::::::::::::::,、-'''゙ ̄
   /'"/.::::/ /::::/ /:::/  l:::::| l:::::::: ::: ::::: ::::::::∠ --───-- 、
  /  , ::::/  /|:::/  |::i ,、r '|゙:|  |:::::ハ::::: :: .: :. : ::/            \
    /::::::/,_.  |/   、f'゙ .,,,,、、リ、、 .|::::| |::::::::..:: ..:::::|         何    |
    //|/i  ゙゙゙'ヽ   ‘゙';;;;;;;;;;;;;゙l   |:::| |::::::::::..:::::::.|   好    で    |
   / /,,、-‐ =i''    ゙'、 , ,..ノ   |/ .||r-- 、:::::|   き     そ     |
    / ,';;;;;;;;;ノ              .|:|゙ヽゝ、ヽ::|   な.    ん   │
  . ,'   ゙ "´               |::| (ii l |::|    ん    な   │
   i                    |::|  )i:lソ |::l.    で     に   │
  . i      、-‐ ''''' ‐ ,       |::|  ト |::|ノ:∠   す     ホ   |
  /,.、   ,"         ヽ     .|::|__,,、-''|::|::::/|    か.    モ  │
  /:/  \  !,,     _ ,,、 '     i::ノ:::::::::::::|:::|" |         が  /
 /::/  //ヘ、  ̄           ン'::::::::::::ノ|::::|  ヽ,______ /
149名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:37:00.83
     |  つ 自 う ナ
     |  い 分 ま .イ
     |  て に .く .フ
     |  き 自 つ が
     |  て 信 か
     |  ね が .え
     \      る
.        \    と   /
   _   |/.\___/
  / \   \;;;;;;;;;;;;;::::::::::
 /    >    /      \
/  kノノ    / ,,,,,,,,,,,,   _
   |       )"',a_;;   "  )
  /|       ノ      /
   |      Lっ    ! )メ
   /        [__   '  ノ
  |       .[    /
  U       /゙゙ヽ ノ  !
   Y⌒⌒\/⌒ヽ ィ   / :
  ノ        //
150名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:37:36.74
パイロットランプで異時点滅は候補問題にないから出ないよね?
同時か常時だけですよね?(不安
151名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:40:16.21
調べてみたらどちらも一理あるみたいね。
SEXが濃厚で淫乱に、そして子宮に近い膣の奥深くで精子を大量に射精すると
男の子ができやすい。
152名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:41:29.84
パイロットランプの接続方法は、施工条件に書いてあるので、
変更があるかもしれません。
私も、不安です。
153名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:42:50.53
>>150
設問と回答に矛盾があるかだろ?
ほとんど物件名や立場書く様になるから
一電工の受験資格で受けてるのに専任管理レベルのこと書いたり、その逆とか
主任技術者やビルマネとか施主側の監督的立場なのに施工管理書いたりはおかしいぞ
まあ問題をよく読むに尽きるよね
あと読んでもらうから立場だから読み易くかな
弁当とスリッパは隠しアイテムだよ
154名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:45:45.79
意味不明
155名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:46:56.13
過去には基地局電源工事とか木造住宅とか照明ポールなどがあったから百万以下でも大丈夫だろ
おかしいのはその頃の講習元や巷では大きい金額しか受からないって噂が流れてた
ちょっと考えれば田舎じゃそんな工事が連続するわけ無いよね
それに下請けや電気主任技術者の金額は多くないから
俺は300だったよ
156名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 21:54:02.97
つかナイフ職人って技能試験新しくなってから受けたこと無いんじゃないの?

試験の内容も知らないくせに、役に立たないアドバイスしてきてマジ迷惑w
157名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:52:32.48
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |むしかくだろ .   ┣━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━┳━━━━━┛                          ┃
           ┃>>135ホモナイフがちんぽをたてて..なかまになりたそうに.. ┃
           ┃こっちを見ている!                       ┃
           ┃                                      ┃
           ┃けつあなに いれますか?                 ┃
           ┃                                      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
158名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:55:36.92
ナイフ職人(40歳)を無視することが、実技試験合格の鍵

・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
 現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
 騙されないように気をつけましょう。

・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
 ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。

・ナイフ職人は最近コテを外して潜伏し書き込みを続けています。
 「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
 「嫁と子供」「ナイフで余裕」などのわかりやすいキーワードを使い、
 相手を見下した文体なのですぐわかります。

ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
159名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 22:58:29.87
>>158
おまえもスルー
160名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:10:29.23
ナイフ以前に、ニッパとペンチでよくね?
俺はそれでいく。
161名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:16:35.73
  く  ほ 気 味 心    ',: : : : : : : : : : : :/   ぜ  ま ご .下
.  る   ぐ .持 わ 弾.    }: : : : : : : : : : : i   ん  た 飯 期
.  わ  れ  ち い む   ├7ァ、:::\\:\|   ぜ .味 に の
.  !  て. .が で      i¨´´ ゙\:ヘ、::\|   ん .わ か 不
                 /     ヘ:ハ'_,::::|    違 .い け 合
                 ./     ゙´ヘ::| \!    う  が る 格
、                /        ',:i  ',    。    と  を
ミ>、_         _,.-'"          _;j-‐‐',
ミ≧ `¨゙゙゙\i¨i::,':,':,'| ,.---、        ィ=≠≦',
ミ,.-‐‐-    |;:,';;,';,'i ≧≠=            ' ,
   ´ ̄`゙ヽ  j::,':,'::,':|    /             \
-''"´¨ヽ、   l::,':,'::,':l|   /               `゙ t 、..__ __,,,..-''´
──-、 \_ |::|:,':::|:||    (        ,'         i ! ヘ:',:|ノ',:',',',::',',
___ ヽ,_辷>,!:|:|:::|::|',  _,,...ヽ__,,,...-‐'''{        ト‐tイ',::',:::',::',',:',:'
    \ ゚i¨≒三≧=≒=♀‰、--‐'¨,ニ(         /  ',',:',:',::',::',::',',:',:
,.-=ニニニニニニ>ミニ三三彡_ラ::ィニ゙才´       /   ',:',:',:',::',::',::',:',:
',´‐'''//````つぅ¨ー‐-,.-ニ≧==ュ、¨ニ、´        /:    ',::',::',',:::',:',:',:'
162名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:17:13.16
     (´・ω・`)   …なるほど。
   /     `ヽ.   ホモはかーちゃん紹介しろと…
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
163名無し検定1級さん:2012/11/16(金) 23:18:46.83
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  ナ  遠. ほ
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   イ  .慮  ら
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l    .|.   フ . し
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ.  使  な
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ     .l′ え.. い
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、    ヽ., よ  で
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
164名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:11:01.30
>>157
     ┏━━━━━━━━┓
     ┃ |むしかくだろ     ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┗━━┳━━━━━┛                                ┃
           ┃>>135ホモナイフがちんぽをたてて...なかまになりたそうに  ┃
           ┃こっちを見ている!                             ┃
           ┃                                      ┃
           ┃けつあなに いれますか?                       ┃
           ┃                                      ┃
           ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
165名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:13:27.26
すげー!
ズレが直ってる!
166名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:39:11.76
公表問題を一通りやった。
最後のNo.13で連用取り付け枠を忘れてた
重大欠陥
167名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:47:36.71
. _,,..-----‐イィィィ、
':::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::/`¨¨¨从从リlノ、
::::::::{  u    ,,ィ l
:::::::::`7 ∠三彡''´ 丶
::::::::::〈    ー=''"  `''‐、
`ヽ::::::', u        __ ノ
.`>、ヽ::l          ′l
. { (} ヾヽ.   i   ⊂ニ<  新人教育最高ぉぉ!
ヽヽ -、ヾl   u     イ
::::`7''―、            ヽ
:::::/   l\______..)
゙"'' ‐.、  |  ::::::::::::::_,,..-''´
     \l   ::::/´
      ヽ   /
         '.,.ノ
          ',
        :::i
.        .:::l
        .:::::,'
       ..:::::/
168名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 00:51:55.34
>>166
それはヤバい
燃え尽き症候群だ
筆記の時はあれだけ熱心にやったのに
技能は何もやって無い
気ばかり焦る
震えが止まらない
169名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 04:29:15.86
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´


ホモは、かーちゃん紹介なw
170名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 18:53:41.59
齢40にもなって無資格工事は止めよう
電工2種をきちんと取得して
ホモでもいいから
マトモな電気工事職人になろうや
ナイフ職人w
171名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 19:49:41.55
>>168
俺も全く一緒
忙しくて講習会も受けられず、あきらめムード(苦笑
172名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:22:25.01
>>156
ナイフ職人は職務上、技能試験内容はチェック済みらしいよ
そこで出た答えが
「ストリッパーなんて無くても合格できる」
という結論だったらしいね
「役に立たないのはゆとり工具合格者」
という経験則も有るらしい
173名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:35:48.41
>>172
コテと「俺の妄想では」が、抜けてるぞ!
174名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:39:50.70
ナイフ職人(性癖=ホモ)は、思い込みのウソ情報で受験者を惑わせるだけの野郎
175名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:40:50.84
>>174
「俺の妄想では」が、抜けてるぞ!
176名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:45:29.78
実技合格のポイントは ナイフ職人を無視すること
177名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:48:25.90
  \
:::::  \            ナイフ職人の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、新人教育係なのに・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    ホモにのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ナイフ職人は声をあげて泣いた。
178名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 20:59:59.74
ナイフ職人に粘着してる椰子何なの?まさか自演?
てか、どんだけ暇なの?
バカなの?死ぬの?
179名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:00:04.81
バカナイフは出てくるな!
受験者が混乱するだけだ
180名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:11:00.79
>>179
Pでの受験を勧める奴は出てくるな!
受験者が混乱するだけだ
181名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:16:00.61
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,    Pはゆとり工具〜!
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´
.      /    /
     /    ./
    ./  ''" ̄`ヽ.__,.--、
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
182名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 21:16:45.45
ナイフを使って受験したら落ちたけど
ストリッパを使っていたら合格出来たかも知れないという人がいたならどうするの?
という質問をバカナイフにしたら、それは「自己責任」と言う答えだったな…
いい加減な奴だ
183名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 22:22:01.55
誰もが、ホモ話ばかりでパイロットランプの接続の話は、有りませんね。
つまらないスレです。
184名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 22:33:00.41
施工条件が変わることは無い( ´ ▽ ` )ノ
185名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 22:37:16.29
ホントに?Σ(゚д゚lll)
186名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 22:50:29.35
うむ( ´ ▽ ` )ノ
施工条件も含めて公表問題だから
187名無し検定1級さん:2012/11/17(土) 23:11:50.52
有り難うございます。( ̄^ ̄)ゞ
188名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 00:10:54.30
あれ、リンスリと挿し込みコネクタをどの接続部に使うかは変更される場合があるんじゃないっけ?
それは施工条件じゃないっけ?
189名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 00:39:45.42
公表問題にはそもそも接続方法書いてないっけ
オリジナルを見ないで解説書しか見ないのはゆとっとるにも程があるっけ
190名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 00:43:31.09
別に解説書だけでもいいじゃん。
出題の通りに組みさえすれば良いのに施工条件丸暗記ってある意味凄いが酷過ぎだろw
191名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 01:03:09.34
>>171
実技なんて一週間前位に2,3個作ってみるだけで良くないか?
複線図の基本さえ覚えればどれもこれもだいたい一緒だろ
192名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 01:20:29.33
>>191
お前けっこう大雑把な性格だな。
たまたま重大欠陥や欠陥が2個以内だったのかも知れないが
193名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 05:12:23.61
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
精液 02
194名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 07:21:39.49
>>192
そうか?俺もそんな感じだで良いと思うよ。
どの問題も基本は同じだし、問題丸暗記なんて無意味すぎだろ。
もちろん公開問題は全部見て、気になる箇所を個別に確認をするのは当然だが。
195名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 09:48:25.76
>>192
ヲイヲイ!重大欠陥2つなら終わりだろ
196名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 09:52:25.56
前期の技能本番でアウトレットボックスをカンカンやってたら
「うるさいっ」って隣のやつにキレられたわw
197名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 10:07:38.55
カンカンカンカン晩餐館
198名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 10:12:26.10
カンカンカンカンメキシカン
199名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 10:35:57.18
>>192
重大欠陥は1個あれば駄目だろww
丸暗記してなんとかなるもんじゃねぇよww
200名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 11:15:45.04
ナイフさえ使えれば未完でも合格したぜ
201名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 11:23:22.35
トントントントンワシントン
202名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 12:14:15.73
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
まだまだ元気です^ ^
203名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 12:18:23.16
技能講習行った奴いるの?
二万も三万出してんだろうから、よっぽどためになること教わってきたんだよなぁ?
204名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 13:01:40.87
ボイラー実技講習ならわかる。
それとほぼ同じ額の電工の講習って意味あるのか?
205名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 15:16:39.87
DIY目的の前期合格組です。早速、トイレ照明スイッチを換気扇連動型に交換したんですが、
照明と換気扇別々に非接地線が二本来てるんです、それも1階、2階どっちも。
渡り線で活性側を判断しようと思っていたのに期待を裏切られ、結局、ホムセンで検電器
買ってきて工事自体は終わらせたんですが、こういうもんですか?

二電工の試験の時は、極力配線数を少なくするために、非接地線が最小本数に
なるように複線図を書いていましたが、プロの仕事は違うようです。
何か理由があるんですかね?
とりあえず、残った1本の非接地線はビニールテープをグルグル巻きにして壁の
中に垂らしておきましたが、問題ですかね?

プロの人、よろしくお願いします。
206名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:24:00.81
DIYの質問とか板違いだろ
207名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 17:52:50.06
まんこ
208名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 18:53:44.97
まんこ とかも板違いだろ
209名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:16:09.90
コーマンは大事な穴場やど
210名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 19:46:08.27
>>205
おい、回路違わないか?
同じスイッチボックス内でも回路が違えば非接地側は2本あるはず
あるいは別回路にする予定が有ったとか
24時間換気の設置が義務付けられた頃は戸惑いがあったからな
専用回路するべきか否か、ってね
211名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 20:09:53.94
ナイフ職人(40才)を無視することが実技合格の鍵です

・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
 現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
 騙されないように気をつけましょう。

・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
 ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。

・ナイフ職人は最近コテを外して潜伏し書き込みを続けています。
 「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
 「嫁と子供」「ナイフで余裕」などのわかりやすいキーワードを使い、
 相手を見下した文体なのですぐわかります。

ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
212名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:15:53.38
維新の会の候補者は、ちょん面揃いw
213名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 21:15:53.85
>>210
換気扇を後から増設(建設中に仕様変更とか)した可能性もあるな。
結線後なので新たに一本下ろしたとか。
電源と負荷の二本が入っててボックス内でスイッチ結線してることもあるし、
片切りを3路とか、3路を4路に変更とか、後から追加になった工事では
理想的な配線図通りには行かないことも多いよ。

あと上下にスイッチとコンセントがある時にはスイッチまで3芯で下ろすことも
あったが、そういう配線は最近では見なくなったな。
214名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 22:10:54.30
質問者ではないですが、皆さんキチッと回答してくれて優しいですね。
自分は前期2種合格ですが、目的としていたDIYも躊躇しています。自宅の配線図が残っていたら、手を付けやすいんですけどね。
215名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:36:02.46
なぜ引掛シーリングは横から絶縁被覆が見えてはいけないのですか?
216名無し検定1級さん:2012/11/18(日) 23:46:06.91
「細かいことは気にスンナ」って慎太郎ジジイがぬかしてたろ
217205:2012/11/18(日) 23:50:54.35
>>210
違う回路にする理由が見当たらないんだよ。1階、2階共に。オマケに、
2階の換気扇の入と出はどっちも黒線だったから、検電器あてるまで
訳分からんかった。

>>213
いや、トイレの換気扇は基礎を打つ前から注文していた。ちなみに7年前の新築。
何十年も同じ事やってると、パターンが頭の中にできてしまうのかな?
行き当たりばったりでも、問題なくスイッチ、コンセント、照明は機能しているから、
まぁいいけど・・・

>>214
うちは配電盤の中に回路図がつっこんであったが、これがまたアバウトな図でな。
複線図ではないんだが、プロはこういうアバウトな図で仕事ができるのかと感心した。

みんな有り難う!
板違いって叱られるからこの辺にしておくわ。
218名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:11:35.26
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
219名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 00:21:28.23
質問なんだけど指定工具でプライヤーの代わりの工具として
モンキーレンチって問題ある?
心配だからモンキー持ち込もうか手持ちが無いプライヤーを新たに購入しようか迷ってる。
220名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 07:23:00.29
>>219
使い道がない。金属管加えられるのなんか持ってけ
221名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 10:54:01.96
モンキー持ち込みは禁止されてないけど、滑ってやりずらそうだなー。
無いよりはいいかもだけど。
222名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 10:55:55.56
誰がモンキーやねん
223名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:35:04.09
やっすいプライヤー買うのが安心じゃね?
プライヤー使う問題なんかでねぇよきっと。
そうゆう意味ではモンキーでもいいとも言える。
何がベターかはわかっているんだろ?
224名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:50:11.95
いま技能の練習を一周目やってるんだけと慣れない作業で指が痛いです。

肉刺っていうのかな?親指の腹をはじめ何箇所かヒリヒリと・・・・・・・・・・・・・

手袋でもつければ少しはマシになりますか?
225名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 14:56:02.95
>>224

テーピングかバンドエイドでおk
226名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 15:14:26.95
>>219
モンキーレンチで問題ないです。
プライヤーとかレンチとか何もなくても手で締めればOK。
試験の場合、判定員が持ち上げたときバラバラにならなければよい。
227名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 21:32:59.12
モンキーパンチはルパンV世
228名無し検定1級さん:2012/11/19(月) 23:01:30.18
ナイフ振り回して暴れれば未完でも合格
229名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 00:00:06.92
>>219
パイレン持っていけば何とかなるよ
230まんこ:2012/11/20(火) 01:35:47.97
>>183-
公式の公表問題に書いてあることは確定事項。
ケーブルの太さや、パイロットランプのとことか。
231名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 01:37:03.22
リンスリとかコネクタとかは公表問題に書いてないから未確定。
232名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 03:22:28.33
ただ今2周目
指がかさかさだぜ
233名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 05:45:53.58
渡り用の端子がある器具が複数ある場合は
どっから渡してもいいよな?
234名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 12:01:32.04
同じ側だったらという事だがね
235名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 13:26:13.57
手術用の手袋をして技能試験を受けてもかまいませんか?
236名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 14:52:17.68
>>235
あれはいいぞ。特に夏は。
汗っかきのオレは助かったよ。
電線突っ込むとき全然すべらずにうまくやれた。
237名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:11:52.95
試験の時伝説のヘルメットマンを見れなかったのが心残りです勇者お待ちしてます
238名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 15:48:26.13
ヘルメットマンkwsk
239試験官:2012/11/20(火) 17:34:15.77
言っとくけど、ヘルメットは合格率上がるよ。
安全に対する意識が高いということで、軽欠陥一つ分帳消しにしてる。
240名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 17:34:21.43
ケーブルにマジックで寸法書いたらアウトですか?
241名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 19:26:45.00
タイベックの全身防塵服は有利になるかな
242名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 20:34:38.93
>>241
面白いつもりで書いているの?
243名無し検定1級さん:2012/11/20(火) 22:18:38.76
渡り線はクロスさせてコンセントを上下逆につけよう
244名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 00:40:34.08
>>240
セーフ!俺はやった。前期。合格したよ。
245名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 05:02:00.56
チュースリかってぇw
つぶした瞬間被覆がかむ位置に移動するんですけど。
246名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 06:51:03.97
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
まだまだ元気です^ ^
247名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 11:49:53.14
>>245
そんなことないけど。圧ペンが悪いんじゃ?
248まんこ:2012/11/21(水) 16:11:11.14
被覆かむくらいなら、多めに開けたほうが良いよ
249名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 16:34:58.31
技能試験対策って結構時間取られるな
250名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 17:24:49.50
技能練習、一周目の後半で現在のタイムは50分くらいなんだけどこんなもん?毎日2・3課題くらい
やって2周目半ばあたりで試験日を迎えられればと考えてる。
251名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:03:27.91
>>250
充分!重大欠陥からのリカバリー練習もしてネ!
252名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:32:52.68
>>248
リンスリ下部の心線は20mm未満ならおk
253まんこ:2012/11/21(水) 18:39:58.71
欠陥の基準を知っておくのは重要だよね
上期日曜でケーブル寸法間違えて切ってしまったが、50パーセントまでオッケーなの知ってたから、何とか気を取り直して合格した
254名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 18:43:31.08
欠陥の基準といえばリンスリと被覆の間が20mmだと軽微な欠陥取られるみたいだけど
5〜10mmくらいなら隙間空いてもまだ余裕ってことだよな?
見た目でかなり違和感あるんだが被覆噛むよりはマシだろうか
255まんこ:2012/11/21(水) 18:48:58.25
マシだと思う
書院やオームの基準を信じて練習したよ
256250:2012/11/21(水) 19:23:50.22
>>250
ありがとう

がんばりますー
257252:2012/11/21(水) 19:25:15.41
>>254
20mm以上なら重大欠陥だぞ!
258名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 19:50:27.48
>>256
安価おかしくね?
二チャン初心者?
259名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 20:55:38.23
ニチャンゴw
260名無し検定1級さん:2012/11/21(水) 21:46:12.18
そろそろか?!
261名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 00:11:57.53
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
262名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:09:41.09
>>249
私はトータル2時間もかかった
263名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 10:16:43.55
>>262
13問あってそんなに余裕なのか
264名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 11:00:43.56
一問で2時間かかるのか
265名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 12:59:37.32
輪づくりとか皮むき練習、接続練習 1時間半、1問だけ半分くらい作って、もう本番だ。あとはイメトレだけ。
余裕で受かったよ。時間はすこしあせって見直す時間は少なかったけど。
266名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 15:02:22.71
   ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
267名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:03:23.05
講習行ってて他人の作業見る機会あって分かったけど
作業遅い人って自分で書いた複線図見ながら迷ってるんだな
書いた通りに切り分けて外装剥いでいけば良いのに何故か迷う
迷って確認して行動に移すかと思ったらまた確認に戻る

複線図書いたは良いけど頭に入ってない
もしくはその複線図に自信がない、ってな感じなのかもしれんね
268名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:04:44.19
仕事遅い人ってだいたいそうさ
269名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 17:42:35.94
   ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
270名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 20:48:36.70
頭に入らないよ。

確認の連続です。

トホホ。
271名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:10:04.01
しばらく出没しなくなったと思ったら
ナイフで立てこもりとはとんでもねぇヤツだな
272名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 22:33:24.19
1周と11問で連用取付枠2個破損
力み過ぎか?
273名無し検定1級さん:2012/11/22(木) 23:52:04.33
普通
274名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:00:53.16
技能試験の練習始めるまで取り付け枠が
金属へし曲げて力技でスイッチとかついてたとは思わなかったなw
275名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 00:36:09.89
ランプレセプタクルと露出型コンセントのケーブル引込口を欠いたら
いけない理由は使い回しするから?
276名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:39:39.44
弁当で一人開放したな
277名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 01:47:10.45
弁当に眠り薬
278名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 02:46:50.82
Pのおかげで何とかなりそう
ありがたいことです
279名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 03:37:43.71
      ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______\
   /    P−957命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pこそすべて!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,
280名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 07:02:26.66
皮をムイて接続
281名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 10:50:13.86
剥かなくても接続できるだろ!
多分
282名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 11:41:45.95
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,    Pはゆとり工具〜!
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´
.      /    /
     /    ./
    ./  ''" ̄`ヽ.__,.--、
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
ナイフがPに嫉妬してますw
283名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 14:03:49.14
技能試験には
 (1)「受験申込書A兼写真票」(筆記試験受験票から切り離す)
 (2)「技能試験受験票」(「試験結果通知書」は要らない)
を持参し、(1)には技能試験の受験番号を記入しておく。
その他の持参品は
 (3)筆記用具
 (4)工具
 (5)時計
でいいでしょうか?
284名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 14:04:38.55
住民票を忘れてるな
285名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 14:24:40.27
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,   ← >>284 
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´  ||
.      /    /  / ヽ
     /    ./  |浣腸.|
    ./  ''" ̄`ヽ.. ゙、_.ノ
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
286名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 16:39:08.05
>>284
おまいのおかげで本当に用意した俺が通りますよ〜(怒)
287!ninjya:2012/11/23(金) 16:59:52.43
候補問題のNO2の
(特記)
金属管とボックスは電気的に接続する

の意味がまじわからん
教えて(TOT)
288名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 17:08:22.51
ボンド線(裸銅線)を使ってボックス側は輪作りして接続
反対側はボックスコネクタの接続部分に挟む
ボンド線はボックス底にある小さな穴を通すこと
289名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 19:03:46.37
またナイフの犯罪かよ
290 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/23(金) 20:53:31.44
>>288
ありがと
それでもわからん
かずわん先生とこに写真あるかな?
291名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:01:26.85
またナイフの犯行かよ
292 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/23(金) 21:25:34.89
>>288
かずわん先生のアースボンドってやつでいいの?
293名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:36:06.53
リングスリーブから出ている心線の長さが多少不揃いでもいいのですか?
294名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:46:11.41
>>293
リンスリの上か下かで違うのでは?圧着後のリンスリの上から出ている心線なら最後にペンチ
で切って揃えればいいがリンスリの下の場合は、ある程度揃ってないと軽欠陥。
295名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:13:16.46
>>294
そんなバナナ
リンスリ下は心線が20mm以下で被膜をかんでなかったら不揃いでもええじゃん
296名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 22:25:38.57
>>287
アウトレットボックスのネジ部にノノジで接続。

そのボンド線を金属管に接続。

で、解るかな?
297名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:36:22.28
以下のランプレセプタクルへの配線画像に問題はありますか?

ttp://uproda.2ch-library.com/604538iO2/lib604538.jpg
298名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 23:44:48.38
グロ画像注意
299名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 01:03:51.26
>>297
パット見は問題ない。
わっかがどうかくらい。
300名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:21:41.56
技能教本を購入せず、候補問題説明のみで合格しようとするツワモノ発見w
>>287
301名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:46:40.68
いやいや、バックのフィギアの方が・・・
302名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 10:47:09.05
ねじなしコネクタのねじ頭ねじ切るとか、ちょっと常識外れっぽいのが出なきゃ
普通にやって受かるだろ。

まあ>>287はだめだろうけど。
塗装してあるものを機械的に接続しても確実に電気的に接続できないって
考えに及ばないようではな。
303名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:22:26.50
塗装してんなら「ボンド線をねじで接続してもむだじゃねぇか」
と思うのが普通の頭だろうがw
知ったかぶってるやつが多いから
未だにランプレセプタクル、リングスリーブなんかが試験に出るんだぜw
304名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:26:37.27
>>302
>>287じゃないけど、そういう事か、、、
別に意味を考えようともしてなかった。理解した、ありがとう。
305名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:39:59.16
>>302
それは常識外れではなくて当たり前のこと…
306名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 11:55:15.31
この試験って工事の仕上げでさ、
現場ではスチール使って線引っ張るのがメインの仕事だよな
307名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 12:24:47.48
ペンチを握る指(第二関節の上あたり)にまめができた
リングスリーブの上側に4本電線がある時はペンチで一気に切断できない
いつも切れ込みが入ったところで左右に倒して切断している
308名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:01:52.69
複線図さえ5分以内で書ければ誰でも合格レベル
309名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 14:13:53.45
以下の露出型コンセントへの配線画像に問題はありますか?
(露出型コンセントは1問しかありませんね)

ttp://uproda.2ch-library.com/604721P84/lib604721.jpg
310名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:14:04.13
失敗箇所があったときにやり直すための予備の電線やリンスリが欲しいなぁ

コッソリ持込なんかしたらやはり不正になるんだよね?
311名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:20:05.83
リンスリや差し込みコネクタとあとなんかのねじはし損じたらくれるよ(減点無し)
312名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 19:21:35.86
>>303
レセップ灯は差込タイプが多いね

>>306
今時スチール?
しかも通線作業なんて全工程の中ではほんのわずかだろ?
建て込み、スラブ配管やってる時間のほうがよっぽど長い
313名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:42:37.30
>>309

>>299と同じアンサー
314名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 20:53:14.84
せやな
315名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:02:57.27
_,,..-----‐イィィィ、
':::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::/`¨¨¨从从リlノ、
::::::::{  u    ,,ィ l
:::::::::`7 ∠三彡''´ 丶
::::::::::〈    ー=''"  `''‐、
`ヽ::::::', u        __ ノ
.`>、ヽ::l          ′l
. { (} ヾヽ.   i   ⊂ニ<  新人教育最高ぉぉ!
ヽヽ -、ヾl   u     イ
::::`7''―、            ヽ
:::::/   l\______..)
゙"'' ‐.、  |  ::::::::::::::_,,..-''´
     \l   ::::/´
      ヽ   /
         '.,.ノ
          ',
        :::i
.        .:::l
        .:::::,'
       ..:::::/
316名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:08:03.99
またナイフの犯罪かよ

         .|ヽ+
     ∧_∧ L| 
    ((・)ω(・)‖
     (   つ
     しーJ
317名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 21:56:32.91
「え?先輩、優樹菜が初めてなんスか?マジ嬉しいッスw」
「あ”ー、先輩けっこチンカス溜まってますよ。…いや、いっスいっス。優樹菜別に嫌いじゃないっスから」
「先輩、優樹菜で妄想してアソコをカチンカチンにしてんスね。ヤッベ、優樹菜チョーうれしっス」
「優樹菜 家までガマンできないッスから。ちょお ここでセンパイの吸っていいッスか?」
「先輩、イカ臭いッス。マジっスよ。」
「なに恥ずかしがってるんスか先輩。あ、包茎なんすか?優樹菜、包茎の方がむしろ好きッスよ」
「先輩のチンコ激エロっスね、ゆきなのマンコもこんなですけどどうっスか?」
「先輩、そこアナルっスよ。あ、いいッスいいッス、気持ちいいからそのまま続けてもらっていいッスよ」
「今日は中に出していいッスよ」
「ちょ、イク時は言えって言ったじゃないスか」
「あー疲れたんでこのまま寝ましょうよ。したかったら勝手に腰振るんで寝ていいッスよ。」
318名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:10:15.74
>>310
バレないよ
俺はFケーブル工具箱に隠し持ってくつもり(笑)
昔は、皆持ち込んでたらしいしな
319名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 22:29:02.15
>>303
おまいのアウトレットボックスはねじまで強固に塗装してあるというわけだな?
320名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 04:29:57.15
>>319
おまいのボックスコネクタとロックナットまで強固にとそうしてあるというわけだな?
321名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 08:40:54.43
  \
:::::  \            ナイフ職人(39才)の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、新人教育係なのに・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    どうして男にのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ナイフ職人は熱り立つ股間を刑事のケツに押し付けた。
322名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 09:59:52.04
>>320
やはりな。そう言ってくると思っていた。
ビスとコネクタを同様に捕らえているな。

おまいは電気工作とか機械工作に向いてない。
あきらめたまえ。
323名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 10:10:23.58
やはりな。そう言ってくると思っていた(キリッ
あきらめたまえ。

薀蓄垂れ流す前に
お前どんだけ自分に酔いしれてんだよ、キメェwwwwww
324名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 10:34:13.78
やはりな。そう言ってくると思っていたぜ。
あきらめたまえ。

おまいは電気工作とか機械工作とか言ってる前に
古い慣習を打ち破ることを考えろ。
325名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:12:34.95
  ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
326名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 11:59:29.07
毎日試験の10倍の作業してる現場でナイフ?
ガッチャンだよ、現場こそガッチャン!w
327名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:20:49.28
>>313
こんなものでどうでしょうか?(右はパナ用)

  ttp://uproda.2ch-library.com/6051877wi/lib605187.jpg
328名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 12:52:09.86
そこはガチムチフィギュアでしょ(⌒-⌒; )
329名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:02:18.29
no.1からno.8の2周目のタイム33、43、36、43、42、42、32、36とイマイチです。

時間短縮のコツなにかありませんか??
330名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:03:53.19
>>329
あなたはP派ですか、それともガっちゃん或いはナイフ派ですか?
331名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:25:26.46
>>326
だからこそ試験ではナイフで十分
現場ではガッチャン
Pはどちらにも不要
332名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:44:43.97
回さないとねじが入らないワッカもOKですか?
333名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:47:27.96
タイラントはきびしい
334名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 13:49:00.60
>>332
きっちり締めれれば問題ない。
335名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 14:50:07.65
>>332
締めた状態で3/4以上の大きさであればおk
336名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:20:24.76
アナログ時計で言うと3時から6時までならあいててもOK?
337名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:30:57.38
下期は何番が出るのかな?講習いった人とか聞いてない?
338名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:59:34.76
bP、4、7、11どれかにしてくれ
ジョイントボックスと防護管と端子台とVVRとエコ電線は嫌いだ
339名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 16:43:36.69
わかった
340名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:59:41.57
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | ナイフ斉藤
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
341名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:00:19.44
  \
:::::  \            ナイフ職人(年齢資格詐称)の両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、新人教育係なのに・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    どうして男にのめり込んじゃったのかな」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          ナイフ職人(>>331)は熱り立つ股間を刑事のケツに押し付けた。
342名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 18:37:54.87
昨日実技対策始めて4問目迄やったんだが
4問目は物が多くて時間ギリギリだった
運がいいといいけどな
343329:2012/11/25(日) 18:51:32.08
>>330
1周目はP派だったけど2周目からガッチャンに切り替えました。絶縁被覆をむくのが
やや苦手だったので良い選択だったと思う。

実際タイムも40分代後半〜50分台から10分くらい速くなってます。
344名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:32:04.17
時間に関しては>>267が凄くいいことを言ってる
345名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:34:05.62
ガチャン使ってもそんなに掛かるのか?
複線図何分で完成する?
上にもあったが、VVF何本か切ってもってけばww
346名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:43:20.67
持込がばれたら即失格で不正と変わらないからやるなら覚悟はしとけよ。
そんなことするまでもない試験だが。

複線図は5分が目安。
10分かかるなら救いようがないから暗記でもしとけ
347名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:54:26.91
>>344
迷ってる部分はあると思うけどそもそも複線図に使用するケーブルの種類や寸法は
書いてないです。ゴチャゴチャ書くと見難いだろうと考えて複線図には何処から来た線を
どこに繋ぐかと白黒の線の色だけ書いてる。

もしかしてケーブルの種類や寸法も書くのが一般的なんですかね?

>>345
複線図は2分か3分でサラサラと書けてるはず。
348名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 19:58:47.62
>>347
同一工具を使う作業はまとめてやったりしてる?
普通に考えて40分は超えないと思うぞ
349名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:00:08.15
寸法書くだろ普通

図の寸法見て接続箇所とか負荷とか同じ長さの線も幾つかまとめて
いちいち図らずにバッサバッサ切って剥けばよろし
350名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:03:12.62
>>347
1枚の紙を見ながら作業するのと、2枚の紙を見ながら作業するのってどっちが効率的だ?
複線図を書いてるときは、今書いてる線の太さは1.6mmで長さは・・・とかわかって書いてるだろうが、
必死で作業してるときにパッとみてこの線の太さ何mmだっけ?長さは・・・?ってならないか?
複線図と単線図を見比べながらの積み重ねが時間に影響してんじゃない?
351330:2012/11/25(日) 20:17:43.64
>>348
>同一工具を使う作業はまとめてやったりしてる?

これは全くやっていません。パーツを一つ一つ作って全部出来たら接続という手順は皆と同じだと思うけど
その一つを作るたびに図面を見て使用ケーブルと寸法確認→定規で長さを測りケーブル切断→ガッチャンで外装・被覆むき→ペンチ幅
などで先を切断して器具に繋いで・・・・とかやってます。

>>349
ケーブル等に余裕が無い試験なのでまとめて切断などは避けてたんですがやはりそれしかないんですね。挑戦してみます。


ありがとうございました。
352名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:20:12.05
オーム社の参考書+独学だけど

線の種類 2φ1.6
長さ 150+50+100
色 白黒赤

書くのこの3項目だけじゃん?
複線図提出するんじゃないんだから見難くてもいいんだよ
353名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 20:55:30.34
俺は線の長さも書いてない
複線図には色だけ
あとは、2.0芯のところにだけしるしつけてる
354名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:00:45.06
かずわんのやり方じゃダメな!
一個ずつ電線切って接続して〜なんてやってたらおっつかん。
まとめて一気にいかんとな
355名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:15:31.82
複線図書き
枠取付け・ブッシング付け・管付け+配置
ケーブル切り分け
ケーブル剥き+心線出し+配置
輪作り
器具に結線
終端接続

この順序で良い
356名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:32:12.71
メジャーは一応持っていくけど結局ほとんど使わんよな
自分の体をものさしにするから
手を広げたときの親指から小指までが大体20cmとか、腕の長さとか
いちいちメジャーを持ったり置いたりするのがめんどくさい
357名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:33:01.73
君のは短い
358名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:43:57.86
ドジッ子は複線図三色ボールペンはガチ
359名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:45:50.71
メジャーは30cmくらい引き出して机に置いてそこに当てて切り分けに使う
それ以降は手幅指幅と目算でサクサク剥いていく
360名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:55:53.91
底辺資格に能書きは不要
361名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 21:59:17.61
またナイフの犯罪かぃw

         .|ヽ+
     ∧_∧ L| 
    ((・)ω(・)‖
     (   つ
     しーJ
362名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:03:15.21
俺は薄っぺらい40センチ定規を机に置きながらやるつもり
スケールとかじゃま臭そうな物は持ち込まないよ
363名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:04:43.56
>>323,324
www増えてるwwwww
そして反論になってないぞww
364名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:14:44.78
普通科高校の二年生の者ですが、担任に進路相談で「電気工事士良いよ」って言われました。

今から目指すには、具体的にどんなことすればいいですか?
365名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:20:25.24
>>364
二種取りたいってこと?
とりえずペーパーはそんなに難しくないよ。問題見てみたらいい
普通科高校で物理それなりにやってれば理論系はかなり楽勝のはず
いまの知識とかにもよるけど、
実技も筆記もそれぞれ1週間前から対策すれば合格するぐらいの難易度だから
資格がほしいならまずはWEB見て、或いは本買ってみればいいんじゃないかな
来年度の試験目指せば今からなら余裕だよ

ただ、この資格の注意点は「費用が高い」こと
受験料自体のみではなく、工具、練習用材料にお金がかかってしまう
最小でも工具+材料関係で2万ぐらいかかる
366名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:30:36.53
いいこと言ってるけど、一週間前で十分はどうだろう?
毎日さぼらずにやればいいけど、なかなかできないよ?

俺からは、
・常識問題も結構あるから、過去問見て「えっそうなんだ」ってのをまず覚える
・普段から工作とかやってて得意な人ならいいけど、そういうこと全然やってないなら実技はかなり難しい
ってところ。
367名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 23:59:42.48
資格を取れたとしたら大学は行ったほうがいいですかね?

色々調べてたら早く現場に出て色んな経験をした方がいいってあったんですが
368名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:09:25.96
>>366
技能はちょっとね
筆記は土日一回+前日で十分な人は十分かと

>>367
二種って街の小さな電気やさんに雇われて
工事の手伝いするおっさんのになるための資格だよ
だから、そこそこの大学は入れるなら当然入った方がいいし
そうなると電工二種は就職に必ずしも役立つ資格じゃなくなるよ
もちろん、現場に出ていろんな経験をしたほうが工事のおっちゃんとしてはいいけど、
人生計画的にそのために大学に行かないっていうのは失敗だと思う
興味があってとって見るには面白い資格だと思うけどね
369名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:11:20.12
現場監督なりたいなら大学からゼネコン
職人なら学歴不問
370名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:13:39.66
新人ねらいのホモにだけはなるなよ
371名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:38:41.36
みなさん詳しく説明してくださってありがとうございます。
この資格がどんなものかよく知れました。
とりあえず、大学行きながら、状況見て
必要だったら資格取ろうと思いました。
こんなバカな自分の質問聞いてくれて本当ありがとうございました!
372名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 00:49:27.62
電気科は大変そうだが、仕事には困らないだろうな
373名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 01:10:14.79
それよりも匿名掲示板で聞かないでちゃんとした身元が保障できるサイトとかでまずは聞け。
親切な人が適切なことを教えてくれるかもしれないが
このスレの普段の流れだとガセを教えられる可能性も高い
374名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:14:47.66
釣りかもしれんぞw
375名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 02:20:20.71
ここの情報だけで決めるやつはおるまいて
376330:2012/11/26(月) 05:45:54.03
おはようございます。寝る前にno.9、no.10やったら意外な結果になりました。

no.9
複線図に寸法書き込み+最初にケーブル全部切断を採用。切断したケーブルのどれがどれやら分らなくなって
何度も停止→確認作業に時間をとられ39分,

no.10
前回の結果から複線図に寸法とケーブルの種類(150mm 1.6-3とか)の書き込み、線の切断
などはパーツを作るたびにやる。サクサクと作業が進み新記録の24分で完成。まあ簡単な回
だったからかな・・・・・・・

というわけで自分の場合、作業時に元の単線図と複線図を見比べながらケーブルを選び
寸法を測って・・・などとやっていたのが速度の上がらない原因だったようです。>>350の人の指摘
通りでした。
377名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 06:23:10.48
なんで切断したケーブルのどれがどれかわからなくなるんだ?10本もないだろ
だいたい線数も違えば太さも違うし長さも違うことがほとんどじゃないか…
378名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 06:40:30.68
>>376
>>切断したケーブルのどれがどれやら分らなくなって

これは、けっこう迷うよな。俺もそうだった。
で、いろいろ工夫してみた

・長さごとに並べる
 長い方から手前に、400、350が2本、300が2本、250、とか。
 で、長い方とか短い方から、とかルールを決めて使う

・単線図通りに配置
 切断する毎に、単線図の形にざっくり並べる。縦の線は縦に、横の線は横に。
 分り易いんだけど、作業スペースが小さくなるのが欠点。

・切った船を繋ぐ機器のそばに置く
 スイッチにつながる線はスイッチのそば、とか。
 俺は、線を切り終わったら一番時間のかかるランプレセプタクルをやることに決めてたから、
 レセプタクルの線を最後に切って輪作りまで続けてやってた。

結局、一番最後のを採用した。

線材をまとめて切るのは、工具の持ち替えが少なくて効率が良いから。
切った線で迷うなら本末転倒だし、もう一工夫した方が良いと思う。
379名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 12:06:56.86
今までのやり方でどうしてもうまく行かないなら、かずわん本を鵜呑みにしてやればいいと思うよ。
受かるための効率はめちゃくちゃいい。まさに、「受かるためだけの技術」が満載だけど。それがいい。
380名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 12:18:01.52
落ちるためのメソッド。それがナイフ式。
381名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 13:19:26.86
>>378
線材をまとめて切るのは、工具の持ち替えが少なくて効率が良い
という発想を捨てる事。
-ドライバはSW取り付けで最初、圧着は最後。

線を切り始めたら工具ってPAと+ドライバだけだろ
その都度部品に付けていった方が早く間違えが無い。
永いまま部品に付けて必要量引っ張ってカットする。

線が最後に足りないか不安なら最初に計算した寸法で折り曲げていく。
382350:2012/11/26(月) 13:51:30.01
>>376
効果があったようでよかった。いろいろな方法があるから自分にあった方法が一番だ。
あとは本試験というてんぱった状態でも時間内に完成させられるように練習してくれ。
383名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 16:49:41.92
アウトレットボックスに接地線を付ける時ですが
上から見た時に

上・・・ネジ
真ん中・・・ワッシャー
下・・・電線(輪作り)
一番下・・・アウトレットボックスの板

でいいんですよね?
384名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 17:09:37.24
作業手袋良いな

引っ張るときに痛くない
痛くないからめちゃ力込められる
そしてこの時期寒くない
更に作業してる感が2割増でやる気増

これは良いものだー
385名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:11:58.08
もちろんだ、そんなことはない
386名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:29:39.98
>>327
多分大丈夫。
芯線の根本を短くし過ぎて被服がネジに噛み込まないなら問題ない。
387名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 18:56:25.51
まだ技能ノーベンなんですが間に合いますか?
388名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:04:46.80
長さ寸法って問題紙に書いてありますよね?
覚えなくてもいいんですよね?
389名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:16:32.44
以下のブレーカへの接続画像に問題はありますか?
(被膜は噛んでおらず、上から心線は見えません)

ttp://uproda.2ch-library.com/605700VUj/lib605700.jpg
390名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:19:22.49
>>388
ttp://www.shiken.or.jp/news/content258.html

前期の問題くらい見ておいた方がいい
391 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/11/26(月) 19:24:50.43
アウトレットボックス内ってすげー作業しづらい・・・・・
めちゃくちゃ時間ロスする
長めに余裕もって切って行く方がよいのかも知れないけど
支給されるVVFはギリギリの長さとか言うの本当なの?
392名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:31:47.78
>>391
シースを剥いて10cmくらい立ち上がっているのだから、さほど作業しにくいはずはない
何か大きな間違いをしていないか?
393名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:43:43.76
アウトレットボックスあった方が作業楽で好きだな
地味にケーブル位置固定してくれるから良い
394名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:50:42.52
お前らの予想では何番がでると思う?
俺は6番はないと思う
395名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 19:57:50.21
[383]11/26(月)16:49
アウトレットボックスに接地線を付ける時ですが
上から見た時に

上・・・ネジ
真ん中・・・ワッシャー
下・・・電線(輪作り)
一番下・・・アウトレットボックスの板

でいいんですよね?
396名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:01:27.85
6番の可能性は捨てきれないが7番もしくは8番の可能性も有る
1〜5番であることも考えられる。
9〜12番では無いとも言い切れない。
397名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:06:49.64
>>396
それって笑わないといけないの?
398名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:15:30.79
VVRってガッチャンで剥けない?
エコケーブルの存在は気付いてたけど
公表問題にVVRが混じってたことに今日気がついた
399名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:19:34.96
VVRの介在物を切断するのにはカッターナイフを使わせてくれ
400名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:21:02.62
>>398
VVRはボールペンかPの先端で押して
反対側をペンチで引っ張ればおk
勢い余って、すっぽ抜けに注意!
401名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:22:31.22
>>399
ニッパーの方が楽だぞ!
402名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:25:17.03
端子台ってねじの左右で深さが違うのね
403名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:43:45.64
4,6,11の渡り線邪魔臭いとこが出題されるんじゃね
他はどれも単純だし
404名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:45:13.72
ホモの新人教育担当(40才)に気をつけろ
405名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 20:58:21.29
てか筆記の合格率思ったより低いんだな
技能も難しいの来るかと思ったけどそんなことなさそう
だから1番がくると予想
406名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:04:49.19
>>389
大丈夫。
407名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:08:14.12
>>400
これマジで使える。前期の本番で初めてVVR触ったけど対応できた。

>>401
これも本当。ニッパーは有ると便利だと思う。
切れないナイフで引っ張ってスッポ抜けとか怖すぎる。
408名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:29:10.52
ニッパーとラジペンは持ってこうか迷ってるんだよな。
ニッパーはガッチャンでシースが変に剥けたときの整形とか
ラジペンも輪っかの仕上げやVVFの芯線を真っ直ぐにしたりと
かゆいところに手が届く感じ
409名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 21:54:34.33
>>391
>アウトレットボックス内ってすげー作業しづらい・・・・・

わかる。特に4本束ねてリンスリの中で圧着するときとか1本だけやや短くてそろえるのが厳しい
場合あるよね。その場合、その短い線を一度外装のある部分ごと箱の内部に5センチほど
押し込んで余裕を作ってからやるとよいです。その線の寸法が足りなくなるかも?とか
心配かも知れないが最後に全体の形を整える段階で調整すればいいし2・3センチ足りない程度なら
問題にはならない。
410名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:08:36.04
いつもVVF1.6*2と2.0を小スリーブに収めるの苦戦するんだけど何かコツありますか?
411名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:10:06.02
>>409
だから長めに剥いて、余った部分は最後に切るんだよ
ちなみに被覆がリングスリーブにかかった(噛むまで行かない)場合は、やり直さなくても
ナイフの先端で被覆を剥いてやればきれいに仕上がるので、かしめる時は必要以上に
神経質になる必要はない
412名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:30:19.98
8番の問題やってみたけど難しそうで滅茶苦茶簡単なんだなw
413名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 22:37:48.53
簡単ぐらいに仕上げて本番迎えるのが普通では?
414名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:01:41.88
奇数番号から出題される。

よかったな、7問に絞られたぞ。
415名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:16:44.08
技能勉強し始めたけど複線図の書き方が意味わからん
これそろそろ覚えないとまずいよね
416名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:17:50.95
>>415
13種類覚えるか好きな方をどうぞ
てかよくそれで筆記合格できたな
417名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:18:06.16
>>410
リンスリを圧着ペンチにカチって1回ラチェットの音がする程度にあまがみさせといてから
線を差し込んで本気でかしめると楽。
418名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:18:35.52
参考書見ながらイメトレしかしてないけど受かるかな?
工具はやっと一通り揃ったけど、材料や器具は半分も揃ってなくて(苦笑
露出コンセントとスイッチしか練習してないや(笑)
419名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:21:48.37
工具なんてナイフあれば十分
揃えるとか甘え
420名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:32:19.48
>>416
筆記は複線図の問題を捨ててたんです
ちなみに筆記の点数は90点オーバーでしたよ

技能も一夜漬けでなんとかしようと思ったけど無理くさいんで今から勉強し始めました
421名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:32:47.04
ああ、恒例のやってない自慢が始まる時期か
どの資格スレにも湧くよな、こういう連中
マジでワンパターン
422名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:45:19.44
でも実際筆記は一夜漬けでなんとかなるよね
423名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:47:02.48
筆記受かってる連中がほとんどであろうスレでその間抜けな自慢レスって恥ずかしくないの?
424名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 23:58:31.91
今だから言えるがこの資格、技能の方は短期間じゃまず無理だの。

まず複線図からして大抵の技能対策本では既に理解してる事が前提で書かれてるからサッパリ
の状態の人が見ても全然分らない。複線図を1から勉強できる本を購入してそこからやらないと
いけない。

↑をクリアしてさあ実技やるぞといっても普段工具に触れてない初心者の場合、手が動かない。
外装剥きや絶縁被覆の剥きなど基本的な作業が容易ではなく手に豆をつくりながら四苦八苦
しつつ公表問題を30分程度で作れるようになるまで2週間程度はかかる。

10時間の練習で余裕だったとか一周目から20分くらいで課題作れたなんて吹いてる奴を真に受けてたら
大変な事になってたよ。
425名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 00:11:09.26
>>420
一夜漬けでなんとかなるなら複線図ぐらい書けるだろ
426名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 01:35:59.36
センスの問題だな
俺の友人は2日で2種の技能マスターした
427名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 02:32:27.95
いかん
電源からの電線をリンスリで接続する場合は「○」はありえんのに
ついやっちまうぜ
428名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 06:21:56.18
異時点滅の回路って常時パイロットランプもスイッチ先のライトも点きそうだけどそうはならないの?
スイッチ切っててもパイロットランプ経由でスイッチ先のライト点きそうなんだけど
429名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 07:05:14.87
異時点滅(通称ホタルスイッチ)は内部抵抗の大きなランプ(ネオン管等)が
スイッチに並列で付いている。
スイッチOFFの時は、ホタルランプに全電圧がかかり、オームの法則に従った
微弱電流が流れ点灯する。この時の電流値は、電圧/ホタル抵抗+照明抵抗
で、仮に合成負荷抵抗が1KΩとしたら、電流は0.1A。この値だとネオン管は
点いても照明器具は点灯しない。

スイッチONの時は、照明側にほぼすべての電流が流れ、結果ネオン管側には
電圧はかからないので消灯する。

こんな説明でOK?
430名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 07:31:59.65
>>429
おk。ほぼ完璧。

今まで使ってたホタルスイッチの回路の電球を
LED電球に置き換えると、微弱電流でぼんやり点灯してしまうって現象がある。
ホタルスイッチを普通の片切りSWにすると、改善される。
431428:2012/11/27(火) 09:14:21.89
>>429
>>430
なるほどありがとうございます
パイロットランプ内部が抵抗の強い回路になってる訳ですか
スイッチ切っててもパイロットランプ経由だと微弱電流で照明器具は点かないし
スイッチ入れたら照明器具に電流ほとんど流れてパイロットランプには微弱電流しか流れず点かないと
やっぱり一応どちらにも微弱電流流れてはいるんですね
432名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:15:17.72
>>426
本当にマスターなのか?
二日で合格したんじゃなくて極めたんだな?
433名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 10:55:17.54
極めますた
434名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 13:20:15.98
試験日が大雪だったらどうしよう・・・
マジで前期に受けときゃ良かったよ
435名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 13:28:09.50
以下の端子第への接続画像に問題はありますか?
(真ん中の線は予め短くしています。)

ttp://uproda.2ch-library.com/6059938ly/lib605993.jpg
436名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 17:54:26.42
最近、練習しすぎなのか中指の付け根あたりが微妙に痛いです。2・3日も休めば大分マシになりそうなん
だけどこの時期にサボると勘が鈍りそうなのでぜひとも毎日練習しときたい。

なんか良い方法ないですか?
437名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 19:13:03.00
>>431
流れるわけねーだろ
配線図書いてみれば同電位であり電流は一切流れないのは分かるはずだ

…まぁ理論上は接点部での電圧降下は存在するが、それは二種の範囲じゃないしな
438名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 19:25:56.49
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
439名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 19:28:59.33
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞


サミング斉藤
440名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 19:43:09.49
>>437
すまんが>>431のどこが間違っているのか理解できない。
441名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 19:59:52.21
>>435
芯線の先端が突き当たってるのが見える?
前期本番で初めて端子台触って見えにくいのは分かるんだけど念のため。
突き当たっていれば見た目には大丈夫そう。
あと端子のネジはきつく締めた方がいいよ。
増し締めしたかうろ覚えでドキドキだったから。
442名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 20:06:45.27
>>435
別に欠陥ではないが、ビス頭より左に入れると良い
実務であれば間違いなくそうする
443名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 20:26:48.31
>>440
電流ってなに?電流が流れるのはどんなとき?
スイッチを閉じたとき、スイッチ両端の電位差は?
スイッチを閉じたとき、パイロットランプ両端の電位差は?
電位差のないところに電流はどれくらい流れるの?
444名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 20:38:36.54
>>443
横槍なんだけど、そもそも話の発端となった>>428では蛍スイッチの話をしているように見えるのだが
いつの間にかスイッチが閉じている前提になってないか?
スイッチが開いていればスイッチの両端に電位差は存在する
違うか?
445名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 20:42:39.49
異時点滅回路は蛍光灯負荷に使えないって知ってたか?
446名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 20:48:05.05
>>442
ネジの右側に入れた方が電線を引っ張った時に締まる方向なので良いという意見もあるけど?
447名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:08:17.85
>>446
とりあえず見つけたので貼っておく
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/147/file_nm02/2012kamiki_ginoul22.pdf#search='%E7%AC%AC1%E7%A8%AE%E9%9B%BB%E6%B0%97%E5%B7%A5%E4%BA%8B%E5%A3%AB+%E6%8A%80%E8%83%BD%E8%A9%A6%E9%A8%93%E4%BD%9C%E5%93%81'
これがほぼ模範と言って良いだろう
448名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:09:49.28
多分、>>437
やっぱり一応「どちらにも」微弱電流流れてはいるんですね
ってところを読み違えてるのかと

ココで言われてるどちらも、というのは
・接点オープン時の負荷(電球等)
・接点クローズ時のホタルスイッチランプ
だよ
多分それを、「どちらの場合も、ホタルスイッチには微弱電流が流れる」というふうに勘違いしてる
449名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:11:10.28
>>446
ランプレセプタクルとあわせて考えると
>>442のほうが自然
450446:2012/11/27(火) 21:11:17.20
>>447
だから、その方法が絶対だという理由がどこにあるの?
451名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:14:26.13
絶対は絶対に存在しない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
452名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:19:19.04
>>450
別に絶対だなんて書いていない
実務ではそうするのが通常だが
欠陥でない以上はどちらでも良い

試験でナイフを使うのが常套だが
ガッチャンを使っても良いのと同じだ

Pを使うのは糞だが
453名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:20:47.10
ネットを信じて不合格っ♪ ネットを信じて不合格っ♪ ざっまあああああw
454名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:23:25.65
>>452
荒れるようなこと言うなよwww
455名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:23:26.42
第2種電気工事士ってスマートフォンなど携帯端末(携帯電話も入っているだろうし、タブレット端末もかな)の修理業務に役に立つの?

自分は大東亜帝国ぐらいの3流大学の院卒(修士)理系の学歴
2級ボイラー技士と危険物取扱者甲種所持
職歴は派遣研究職で20代後半
契約社員だがスマートフォン修理業務に内定、面接時は半田ごてとかパソコンスキルなどを聞かれた
電気より防災(火災など)専攻なので、燃焼や化学物質などの物性は知っているつもり
ユーキャンで6万円ぐらいするが、役立つなら暇つぶしとスキルアップで受講しようと思うんだが。
親類縁者に電気関係の人が居ないから相談する相手が居ない。
456名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:24:58.20
>>452
本当の糞のバカナイフが御出なすったな…
457名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:26:14.95
補足
自分の腕前
・BSアンテナを自力で付けられる程度
・パソコンのインターフェースカードを入れられる程度
配線ぐらいの誰でもできることはできる。
458名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:29:17.07
>>457
それは小学校高学年から中学生で出来るレベルww
459名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:29:18.85
>>455
役に立ちません
さようなら
460名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:30:47.58
>>455
ココで聞く前にちょっとでいいからググれよwww
電子工学と電気工学の違いを調べてこい
461名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 21:54:13.04
>>455
その学歴で甲種消防設備士も持っていないのか?
だとしたら高卒並のレベルだぞ!
これからどうするつもりだ?
462名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 22:07:47.16
>>460
ここで聞いちゃうくらい残念なやつとしか思えないんだが。
無理を言ってやるなよ
463名無し検定1級さん:2012/11/27(火) 22:50:33.35
やっぱ三流大だなって感じだな。
派遣とか契約とかしちゃうあたり特に。
464名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 00:13:27.21
レベル低い大学入るとこうなるんだな
まあ電工受けるようなやつに言われたくないと思うけどなwww
465名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:02:04.74
>>464
知りようもない話だろうけど、資格はなんの役にも立たないけど毎月3000円の手当目当てに受験する奴もいるんだよ。
3000円程度でやってられっかと言う奴もいるけど、一年で36,000円、10年で36万収入が実際に変わってくるのに。
合格すれば受験料は会社負担で受けられるのにね。申請料はかかるけどすぐペイできるし。
466431:2012/11/28(水) 01:44:24.24
>>448
> ココで言われてるどちらも、というのは
> ・接点オープン時の負荷(電球等)
> ・接点クローズ時のホタルスイッチランプ

そうですその通りです、「どちらにも」の意味が曖昧で語弊がありましたすいません
わかりやすい回路図のページ発見したのでこれを鵜呑みでよろしいですかね?
http://10point.web.fc2.com/other/other3/other3.html
467名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:55:07.17
>>465
あたかも良い企業にいる風に書いてるけど
その資格手当もらうレベルの企業の話だと何も反論になってないぞww
468名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 01:56:49.88
>>466
いいと思う
469名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:02:30.36
no11のパイロットランプの同時点滅が混乱するなあ
自分で正しいと思った繋ぎ方とかずわん本の解答例が違うのよね
何個かつなぎ方パターンあるのは分かってるけど自分で考えた奴が合ってるか不安だわ
ごちゃごちゃ考えずかずわん解答例丸暗記したほうが安全なのかね?
470名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:19:09.24
例えばかずわん本ではパイロットランプ、片切スイッチ、コンセントのつなぎ方で

パイロットランプ  ケーブル赤→負荷 わたり赤→スイッチ わたり白→コンセント
片切スイッチ   わたり赤→パイロットランプ わたり黒→コンセント
コンセント    ケーブル白→接地側 ケーブル黒→非接地側 わたり黒→スイッチ わたり白→パイロットランプ
 
となってるけどパイロットランプに繋いでるケーブル赤をスイッチに繋いでもいいよね?
あとこの場合のパイロットランプコンセント間のわたり線は白じゃないと絶対ダメなの?
パイロットランプスイッチ間のわたり赤も他の色じゃダメ?
471名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:22:20.48
図にしてくれ
472名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:31:23.87
>>470
全部文字にされるとめんどくせえな
どこをつなげればどこにつながるか考えろ

パーロットランプ-コンセント間を別の色にしたら重大欠陥だな
コンセントの接地側には白を接続しろと書かれていた場合のみだが

あと、赤線入れるようなところは何色でもどうでもいい
473名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:33:53.14
>>471
解答例はこれなんですけど、ケーブル赤をスイッチに付けてもいいのかなあと
http://viploader.net/jiko/src/vljiko086733.jpg
474名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:35:36.27
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞


サミング斉藤
475名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:38:27.51
>>472
あ、施工条件にコンセントの接地極側は白って書いてますね
わたり線も白じゃないとだめなのか…
476名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 02:45:00.45
>>475
接地極側ってWって書いてある端子って意味な
477名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 03:05:36.29
あー接地側は白線って条件最重要事項って今頃気づいたわ
赤線と白線どっちでもいいだろとか思ってたけどダメなのね
負荷から電源に帰る線は白線最優先限定と肝に銘じとかないといかんね
478名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 03:16:26.42
非接地電源〜スイッチ・コンセント間  黒線限定
接地電源〜負荷間            白線限定
スイッチ〜負荷間             上記2つ以外で余った電線

こういうことなのね、どの電線でも良いって基準理解してなかったわ
479名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 07:15:58.03
>>469
穴4個ずつ対角に書いた四角形を縦に3つ並べて
そこに渡り線とケーブル書き込む
それを図形として暗記しちまえば間違えようがなくなる

不安に思うなら最悪そうしちまえばいい
480名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 08:08:55.23
ナイフ職人を無視することが実技試験合格のポイント
481名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 08:57:20.91
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
482名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 09:48:21.24
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,    Pは糞〜!
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´
.      /    /
     /    ./
    ./  ''" ̄`ヽ.__,.--、
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
>>452
483名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 10:44:06.32
ブラック企業、触ると感電ビリビリ
地球のホワイト・クリスマス
484名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 11:06:57.04
未来 デンコウマック DM-11
        ___
       /-  -\
      / (●) (●) \
    |   (_人_)   |
      \  `⌒´  /
    /⌒      \
    ∩  /     ノ|
   ⊂ニ Y     「「「|⊃
  /ヽ三)  _ノ ヽ_ノ
 /         |
 | ___     /\
  V    ヽ  /   ヽ
  \    |<      |
    /   ノ   ̄/  ノ
  |  /    /  /
  |  /   (_二)
  (  |
   \_)
485名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 11:07:45.35
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /       キンタマ命   \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
486名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 11:09:30.77
     ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                 デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |  フジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
487名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 18:33:22.88
ジョージ転倒
488名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 18:52:17.57
叶恭子転倒
489名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 19:05:26.62
三宅雪子転倒
490名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:28:25.24
西川史子転倒
491名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:37:00.95
工業高校の電気科なんだけど、二種電気工事士と、電験三種との難易度の違い分かる人いませんか?
合格率だけ見てもパッとしなくて。
クラスに電気工事士持ってる人はいるけど、電験のほうは居ないから比べれない。
先生に聞いても、無理だからやめとけで終わり。

どの程度の違いですか?
例えば、英検や漢字検定など、誰でも知ってる検定類で比較してくれると分かりやすいです。
勉強の必要期間とかも。
492名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:37:53.97
             r'⌒ヽ
.         __    ヽ._. ヽ
.         /::::::::::ヽ      i  '.,    Pは糞〜!
       l::::::::::::::::l     i  '.,
       ヽ:::::::::::::|   _,.-''   .}
         ヾ从リヽ'´     /           nmm
       ,.-‐┘ ヽ     /              ヽ  ヽ
.      l       .i    |                   }  .l
  r.、_    lヽ    .l .|ヽ  |         _,,.-――'  .ヽ
 /  ヽ  ,'  .|   / .  ヽ.i         /     ,.-―‐''′
 ヽ_ `ー|  ..|    l   l     ,,.-''"      /
   \    /ヽ   .|  .l. ,.-''´    .,.-''"´
.    `''-.._/  |  、   l ヽ'     /
         /            /
           /   j  l    l-‐''´
.       /     _.ノ`''‐‐'′
       /    /´ 人
.      /    /  (__)
     /    ./.  (__)
    ./  ''" ̄`ヽ.__,.--、
   .ヽ           l
     `"''ー--‐''" ̄ヽ  .{
             ノ  |
                (_((((ノ
493名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:39:48.30
>>491
本屋で参考書くらい立ち読みして来いクソガキ
494名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:50:42.18
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞


サミング斉藤
495名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:52:53.57
>>491
電験Vは電工Uの100倍難しいと言われておる
それを裏付けるようにある工業高校では
 電工Uの合格者200人
 電験Vの合格者2人
であった。
496名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 20:56:37.50
>>495
ありがとうございました。
とりあえず電気工事士に受かってから、次へ挑戦するか考えます。
もう諦めるレベルだけど。100倍とか。
497名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:02:08.48
リングスリーブって失敗しても新しいのくれるからな
498名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:05:46.16
>>496
電験3持ってる俺からアドバイス。
確かに100倍あるかもしれない。
けどさ、電気科卒なら無理じゃないよ。
電工2の100倍勉強するだけでいいんだよ。
電工2の100倍勉強するだけで取れるんだよ?
取れた時の威力は10000倍だよ。
499名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:36:04.12
>>498
10000倍は大嘘だなww
500名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:41:44.62
電工は自動車免許みたいなもので持ってて当たり前
電験3種だとセスナ飛ばせるみたいにすごいって言ってもらえる
電験1種だとジャンボのパイロットみたいにモテるかどうかは知らない
501名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:42:28.35
>>497
リングスリーブと差込型コネクタとレセップ用のネジは予備袋に入っているし
言えば減点無しでいくらでも貰える
502名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:45:13.31
プロジェクトX〜挑戦者たち〜 超難関 第二種電気工事士に挑む

「もう、後はない。今が人生の正念場だ!」という思いの中、作業開始の指示は出た。
材料箱を静かに開ける。そこには端子台とボックス、そしてVVRが。斉藤は呟いた、
「今日は厳しい作業になりそうだ」。

と、次の瞬間。 ”カーーン!、カーーン!!、カーン!!!” 会場は騒然となった。
咄嗟に、斉藤もウォータポンププライヤを握っていた・・・「だめだ! 雰囲気に飲まれるな!」
開始早々に訪れた危機を何とか乗り越えた。

その後、作業は順調に進んだ。手になじんだP-957の切れ味は一切劣っていなかった。
「い、いける!」 圧着ペンチを力強く握った瞬間、普段にない違和感を覚えた。
そこには、二本の1.6mmVVFが”小”マークのリングスリーブで結線されていた。
「まずい! 予備は3つのみ。今これを使ってしまう訳にはいかない!」
大技を出すしかなかった。斉藤は震える手で"○"の重ね打ちをした。

残るはVVRの結線のみ。時間がない。斉藤は血と汗の浸み込んだ電工ナイフを手に取り、
慣れた手つきで外皮を剥いてゆく。「錯覚か?」 一瞬、黄金色の輝きが眼に入る。
体が凍った。思考が停止した。全ての感覚を失った。 心線は..... 露出していた。

その後の明確な記憶はない。ただ、心線を逆側の外皮に押し込む手の感覚だけが
残っていた。「オレの電工技術は天性のものだったか」斉藤は勝利を確信しつつ家路についた。

503名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:48:18.34
>>502
去年のコピペだ
おまえの話はつまらん
504名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:48:56.82
来年向けの黒本ってまだ出ないのかな?
505名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:53:04.81
なんかペンチの切れ味が鈍ってきた。

1.6ミリを切るときはまだいいんだが2.0だと「フヌー!!!」って力を入れないと切れねえw

試験前に買い換えるのもありかな?
506名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 21:53:18.93
>>504
もう諦めたのか?
507名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:03:35.75
>>499
もっと上だと思うけどちょと手加減した。
10000000倍はあるだろ?
難易度じゃなくて資格の威力だよ?
508名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:04:20.27
下記画像はbSの問題で、上はパイロットランプ(常時点灯)、下はタンブラスイッチです。
このつなぎ方であってますか?

ttp://uproda.2ch-library.com/6066125U3/lib606612.jpg
509499:2012/11/28(水) 22:16:13.00
>>507
実務経験がなければ10000倍どころか2電工の10倍も行かないだろ
510名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:30:53.12
>>508
改善が望まれる項目(資格マニアさんには関係ない話)

o 接地側線と非接地側線の接続はコンセントを基準に、常に揃えておく
o わたり線が短すぎると差込不良に繋がりやすいため、もう少し長めにする
o 送り用端子のある器具では上を電源側、下を送り側として常に使用する
o 配線器具の向き(上下とか)には常に気を配る
511名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:35:17.29
気持ち悪いフィギュアをわざわざ置かないで
512名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:35:34.43
ナイフ職人(40歳)は、無視しましょう

・ナイフ職人は現場視点の無意味なアドバイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
 現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
 騙されないように気をつけましょう。

・ナイフ職人は先輩風を吹かせて自己満足するだけのただの荒らしです。
 ナイフ職人が出現するとアンチが集まって荒らし始め、まともなスレ進行が妨害されます。

・ナイフ職人は最近コテを外して潜伏し書き込みを続けています。
 「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
 「嫁と子供」「ナイフで余裕」などのわかりやすいキーワードを使い、
 相手を見下した文体なのですぐわかります。

ナイフ職人はスレ荒らしです。
見かけたら全力でスルーして下さい。
513名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 22:56:19.27
>>467
まぁ反論でもなんでもないんだけど、この資格仕事にが必要な底辺職の人間だけが受けてる訳じゃないってことだよ。
一部上場で社員うん万人の会社とかでも受ける人がいる。
514名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 23:10:28.23
>>501見て思ったんだけど
100個ほどもらって新品持ち帰りしたらどうなるかな?
515名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 23:11:53.02
またフィギュアのやつか
自分で回答ぐらい調べろよ
516名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 00:05:55.25
>491
へいたいのくらいで言うと
電工2種は二等兵
電検3種は少尉かな
517名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 00:44:35.70
>>491は例えに英検とか漢検出してるけど
それで難易度格付けしたら本当に分かるのか?
漢検なら2級〜準1級〜1級の難易度差を理解してるとは思えん。

無理だからやめとけと言った先生も納得
518名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 00:54:54.39
>>516
電気工事いくらやっても超えられない壁があるのか
519名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 01:06:08.07
俺も電工二種持ちで電験なんて夢のまた夢とずっと思いつつ電気の勉強から遠ざかってたけど今年3種取った

試しに電工1種の筆記の勉強して、筆記過去問でどの年度でも80点台出せるようなら電験も挑んでみるべき
ただしそこから電験に向けた勉強を半年とかみっちりやる覚悟は必要だと思うが
520名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 01:06:54.12
電験は実技がないという意味では楽
電気系の大学生なら楽勝
とはいえ、筆記の難易度は電工とはかなり違う
521名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 01:53:56.64
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐-
522名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 09:14:16.77
>>501
予備袋はリングスリーブ2個とM4ネジ1本だけ。
差込は入ってない
523名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 09:33:24.07
ケーブルの長さは指定の50%以上あれば良しって随分甘いんだな
必要本数で等分切断しても問題ないくらいじゃん
524名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 10:19:21.50
2つのジョイントボックス間のケーブルが浮いてるのって欠陥になるかな?両端のボックス内部
の接続次第でたまーに持ち上げられてしまってどうしたもんかと
525名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 10:39:37.97
526名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 11:07:35.20
明日から本気だす。
何かアドバイスくれさい
527名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 11:28:01.37
欠陥判定項目に目を通す
複線図書き全13問 計5周 目標5分位内
輪作り・接続 1日10回 目標1分以内
作業工程イメトレ 寝る前10分 試験日まで

技能試験時にビビって手が震えても動揺しない覚悟準備
528名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 12:12:34.53
529名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 12:13:27.90
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
530名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 12:19:14.38
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ・                |  P−957
  l  , , ,             ・      l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /     ・                  ヽ|
  l   , , ,             ・       l
  .|        (_人__丿     、、、  |  ガッチャン
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
531名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 12:20:49.48
>>525
Hoz社のセットか。
クリップ使うなら忘れてこないよう全部ひもで結んでおけよ
532名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 13:16:10.32
以下のリングスリーブの接続画像に問題はありますか?
(刻印は「小」です。)

ttp://uproda.2ch-library.com/606843oAv/lib606843.jpg
533名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 15:50:00.29
去年の下期はNo6、今年で言うとこのNo1がでたのか。
上期1はNo3、今年だとNo11にあたる。対称になってるけど。
上期2はNo2、今年のNo6。
うむむっ、No11が怪しいな!
それかNo9とみたぞ!
534名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 15:50:59.36
遺児転倒
535名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 15:57:37.80
パイロットランプの回路って銅線部と並列に入ってるのか?
送りのついた負荷と考えていいんだろうか…
536名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 16:17:35.23
今No.4やってみた
レセップと二個コンセントと一個のコンセント繋いだとこで時計みたら30分経過(汗
最初にPで電線は剥いてあるけど…
どう見積もっても一時間超えるわ(苦笑


あきらめて一服中(笑)
537名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 16:23:05.86
簡単な問題のが採点厳しくなる
538名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 17:28:55.29
電気書院とオームの技能対策本&DVDを較べるてみた。

       価格    本       DVD     説明      道具    備考
電気書院 3760円*   p.260カラー.  263min2枚 女のナレータ ガッチャン 重複部省略
オーム.   2940円   p.56モノクロ  321min1枚 作業の男3人 3種類**  省略なし

* 本1260円、DVD2500円   ** ナイフ:ガッチャン:P−956:2:4:7
539 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2012/11/29(木) 18:07:10.46
NO6が出るって言ってたよ。
540名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 19:13:13.01
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
541名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 19:23:30.60
     負荷1   施工省略  スイッチ・Pランプ コンセント  ボックス・管    代用・ブレーカ 電源ケーブル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
bP  R     C丸      片切         E、接地端子
bQ  R・C角           片切×2              BOX、ねじなし
bR  R      R  3路×2、4路            BOX
bS  R  片切、常時     ×3
bT     C角      3路×2       露出     防護管
bU  R     .蛍光灯  片切×2      ×1、250V            端子台
bV  R・C角  蛍光灯  片切×3
bW  R・C丸  引掛C角、リレー                  BOX        端子台     VVR
bX  R・C角  3相モータ  片切         ×1                 端子台     3相
bP0 R・C角  R        片切、片切H                                エコ電線
bP1 R・C角           .片切、同時     ×1                 ブレーカ
bP2 R・C丸  Tスイッチ   片切        .×1                 端子台
bP3 R・C角           .片切×2              BOX、PF管
542名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 19:26:09.06

ずれた 誰か直してくれ
543名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 20:00:27.53
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

耳ずれた??
544名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 20:12:23.07
>>532
とりあえずキモチ悪いので一生皮剥いてて下さい。
545名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 20:30:41.94
>>544
あんち春日
546名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 20:42:21.17
圧着したのわざわざキモい人形の前に持って行って、さらに自分で写真撮ってるんだろ。
ついでにチンポおっ立てて(笑)
親が見たら泣くで(笑)
547名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 20:44:42.90
>>536
No4は手数多いけど、繋ぎは単純なので30分で出来るようになるはずです。
548名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 20:55:16.09
うん、俺もフィギュア画像の奴くっそうざいと思ってた
549536です:2012/11/29(木) 21:08:07.13
No.4で一時間超の>>536です。(笑)

P957使いの達人の先輩方に質問ですm(_ _)m

P957で3芯剥くときどうすれば一番良いですか?
目見当で30ミリ剥くのにも三本いっぺんに剥けないから必ず段違になっちゃいますよね?

やっぱガッチャンが最強なんですかね?(汗
550名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 21:18:41.84
フィギュアくんへ。

おかあちゃんは泣いてるけど、お仕事するための勉強だと思って我慢しているのだよ。

顔出せとか誰も言わないから、変な人形写す癖を直しなさい。
気持ち悪いから。
551名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 21:19:45.59
>>532
お前の頭が重大欠陥だな
552名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 21:24:55.16
人形写してもいいじゃん。
試験の時も是非置いといて欲しいよ。
手足で配線替わりとか伝説になるよ。
重大欠陥に
「わけの分からないものを回路上に放置」
が加わる位に。
553名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 21:27:43.76
>>549
1本測って剥いて、それ基準にして2本切りしてる

作業遅いのを直したければ間違い気にせず一度精一杯早くやってみると良いぞ
長さも正確じゃなくて良いからとにかく手早く、慎重にならずに

それやると「ここは手早くやりすぎるとやり直しが必要になって余計時間掛かる」って部分が分かる
次はそこだけちょっと慎重にやって他は同じペースでやる
かなり短縮出来てるはずだ
554名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 21:31:31.21
最後に剥く練習しようと思ってホームセンターまわったけどVVR売ってねぇ。
555536です:2012/11/29(木) 21:41:58.58
>>553
了解です。ありがとうございますm(_ _)m
正確に一本計って剥いてから残り二本ですね(納得
556名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 22:17:31.78
No.4とNo.11が苦手です。
パイロットランプが苦手、テキストと同じ回路なら良いんだけどなぁ
例えばNo.4はテキストだと常時点灯だけど試験は同時点滅になったら、多分頭真っ白になる
557名無し検定1級さん:2012/11/29(木) 22:35:21.86
>>556
試験センターの公表問題に特記事項でそのまま歌ってあるよ。心配なし。
>>555
端子台以外だと少々段違いでも問題ないでしょ?
558名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 00:21:09.50
質問させて下さい

ガッチャンとP957あります。2つとも持ち込んでもいいのですか?片一方だけしかダメですか?

端子台に綺麗に接続できません。テキスト通りに12ミリに剥いでるのに、ネジの先端から見えません。テキストの重大欠陥の項目には見当たりませんが、軽欠陥になりますか?

シースや電線にマジックで印つけたらダメですか?

よろしくお願いします。<(_ _)>
559名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 01:22:10.16
>>549
俺の場合は
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3679907.jpg
こうやって先に2本のサイズを綺麗に測って切って
そのあと
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3679910.jpg
こうやってる
560名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 05:13:16.22
>>558
> ガッチャンとP957あります。2つとも持ち込んでもいいのですか?片一方だけしかダメですか?
2つとも持って行って大丈夫です。
心配なら予備のPとガッチャン持って行く。(これは冗談)
所持品検査があるわけではありません。

> 端子台に綺麗に接続できません。テキスト通りに12ミリに剥いでるのに、ネジの先端から見えません。テキストの重大欠陥の項目には見当たりませんが、軽欠陥になりますか?
端子台に合わせるしかないと思いますが、テキストは、1つの目安と考える方がいいと思います。

私もテキストは1種類しか使いませんでしたが、何ミリと書いてあっても
ランプレセプタクルの輪作りの被覆を剥く長さもランプレセプタクルのメーカーによって微妙に違いますから。
むしろ、
ttp://www.shiken.or.jp/answer/pdf/146/file_nm03/2012kamiki_ginoul31.pdf
にあるように
・著しい剥きすぎ
・被覆の上からの締め付け
がないように気をつけて(これだけは1発アウト)

> シースや電線にマジックで印つけたらダメですか?
私は、やりませんでした。
ですからわかりません。
561名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 06:13:59.31
接地端子はねじ式、差し込み式があるけど、ねじ式が出題されることあるのかな。
562名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 06:30:49.85
>>556
パイロットランプ=ランプレセクタプルや蛍光灯の様な、
一つの独立した照明器具と考えればイイと思う。

それがただ取り付け枠に収まっているだけの話だと思えばイイ。
563名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 06:35:46.11
No.8で自分の弱点がわかった。

全部の線の切断、被覆剥き、器具に接続までが約18分だったのに終了したのは29分。

ボックスにゴムつけて各線を差込みリンスリで接続までの部分で約10分て駄目だよね?やはり
4本の線を中で圧着に時間が掛かっているようだった。
564名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 11:37:58.79
>>562
異時点滅の時になんで点くのかナゾなんだよね。
接地側は直で取るけど、非接地は通電していない
レセップやシーリングに接続されてんのに、点灯するのがわからん。
要するに、スイッチの接続になってるのに点灯するナゾ。
565名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 11:38:47.30
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
566名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 12:05:14.84
>>564
シーリング等を通して電圧がかかるって事らしいですぜ。
なので電球等が切れると点灯しなくなるそうで。
567名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 12:54:44.04
>>564
単なる直列回路だよ
568名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 14:36:36.54
試験中、工作してるときに出る電線等の切りくずは、どうするのでしょう?
試験時間中に集めてビニール袋に入れるのか、試験時間が終わってからなのか?
練習のときは切るたびに空き缶に入れているのだけど。
569名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 14:45:38.76
試験官に投げつける
570名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 15:01:55.06
試験後に付属のビニール袋にまとめるよう指示がある。
571名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 16:44:43.97
> 570
わかりました。どうもありがとうございます。
572名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 18:02:18.06
でも>>569って重大欠陥や軽微な欠陥じゃないから大丈夫な気がする
573名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 18:05:18.52
渡り線の外装の被覆はナイフで剥かないとダメ
とかってルールないよね?
別にストリッパーで剥いて少しキズになってても問題ないですよね?
ようつべで動画見てると大体ナイフで剥いてるからちょっと疑問に思った
574名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 18:53:13.36
ストリッパーで剥いて何でキズができるのかがよくわからん。
普通に剥いてもキズできるんじゃね?
575名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 18:54:49.04
>>558
マジックは大丈夫だった。
576名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 18:55:45.45
2.0のケーブルを1.6で挟む奴とか
577名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 20:23:41.33
>>564
同時点灯は、負荷(照明器具、ランプレセクタプル等)とパイロットランプを並列に繋ぐ。

異時点灯は、スイッチとパイロットランプを並列に繋ぐ。
578名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 20:28:05.09
>>572
そうだな
試験終了後は試験官をボコボコにしても合否には影響ないな
579名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 20:38:11.83
それは暴行罪とか傷害罪で人生が不合格になるだろw
580名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:04:33.78
   George店頭
&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9572;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;
電源    │    負荷
━━┓  │  ┏━━━
    ┃  │  ┃
    ┣□┘  ┃
   ┃      ┃
   〇      〇
        /
      /

    童子転倒
&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9572;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;
電源    │    負荷
━━┓  │  ┏━━━
    ┃  │  ┃
    ┃  └□┫
   ┃      ┃
   〇      〇
       /
      /

    意地天道
&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;&#9552;
電源         負荷
━━┓     ┏━━━
    ┃      ┃
    ┣━□━┫
   ┃      ┃
   〇      〇
       /
      /
581名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:05:15.11
すまん失敗した
582名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:30:34.22
    George店頭          童子転倒          意地天道
 ────┬────  ─────┬────  ───────────
 電源    │   負荷    電源     │   負荷    電源         負荷
 ━━┓  │  ┏━━  ━━━┓  │  ┏━━  ━━━┓      ┏━━━
..     ┃  │  ┃            ┃  │  ┃            ┃      ┃
..     ┣□┘  ┃            ┃  └□┫            ┣━□━┫
..     ┃      ┃            ┃      ┃            ┃      ┃
    〇     〇         〇     〇            〇      〇
         /                /                /
       /                /                /
583名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:37:13.10
おつかれさん
584名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:40:26.98
何で異時点灯とかって話が出てくるのかな。
公表問題の特記事項で同時点滅とか情事転倒って書いてあるのに。
585名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:44:00.19
電材屋にエコ電線を発注したらしい。
586名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:53:33.53
ナイフ職人を無視することが実技試験合格のポイント
587名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 21:55:16.97
ナイフ職人を弄ぶことが実技試験合格のポイントw
588名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 22:08:19.17
ハシシタは言っていることが毎日変わる。
まちがいなく選挙後もコロコロ変わる。
維新の会に投票すると言っているヤツはバカw
589名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 22:47:23.27
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
590名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 23:36:32.30
hozan
591名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 00:21:19.47
>>584
試験以外のことにも興味持つのはいいことだろ。
お前は何を言っているんだ?

異時点灯はつまるところホタルスイッチだよな
592名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 01:06:36.98
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
593名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 02:16:22.13
        ∩___∩_,,,._
      /:::... ::::.....:::: :: .. ::::::: ..`ー-4  __,=ニi
      / ●   ● u...::_ ::  :: : :  ̄'' } 三
     彡 (_●_ ) ::::: ... (ヽ三/ ;: : .. ::: ;/ `ー'
      i  |∪|   ミ         /,ゝ
      ! ヽノ            ω ̄
      ヽ、          _,/
         `ー ------― "

        ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  |
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
594名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 04:35:11.46
>>591
その通りです。すみませんでした。
595名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 08:13:05.15
5が出るらしい
596名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 09:35:14.69
オーム社の参考書にも書いてあるけど実際の試験問題が公表と全く同一ではなく
負荷とか若干違うものが過去に出題されたことがあるみたいだし
異時も覚えて損はない。多分出ないけど
597名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 10:06:46.43
理屈を覚えれば丸暗記しないで済むだろ。
>>591の言うとおりで試験問題周辺のちょっと外側を理解するとすらすら覚えられる。
いちいち全部覚えてたら大変。
598 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2012/12/01(土) 10:07:25.05
NO4は複線図見ながらやっても40分かかるわ
しかもなんでそういう複線図になるのか理解もできないorz
でたら終わったな・・・・
599名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 10:25:24.57
No4で分からんと言ってたらNo11なんてもっと意味不明状態になってるんじゃないか?
600名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 10:27:13.69
>>598
No.4の複線図ってパイロットランプか?渡り線が多い件?
601名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 10:35:13.59
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
602名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 10:46:38.75
パイロットランプをどこに繋ぐか解らん人は見るところ間違ってるんじゃないかな。

まず前提の
1.パイロットランプは複線図の他の部分を全部書いてから書く
2.負荷と同時点滅なら負荷と並列に、常時点灯なら電源と〜、異時なら〜っなどの理屈

これをとりあえず覚えた上で何処を見るか?自分なら複線図上でパイロットランプのすぐ近くのジョイントボックス
にある黒ポッチ、つまり他の線と線の接続点を見る。電源の白黒から来てる点や負荷の白黒
から来ている点が幾つかあるはずだ。後は施行条件からランプがどの線と並列になるのかを判断して
常時点灯なら電源から来てる2つの黒ポッチからランプのほうに線を引く、既に近くに引かれている場合は
ランプからその線に渡り線を引く。No.4の場合はランプのすぐ下のスイッチの黒線側がまずランプの1線
と繋がりもう片方は下のボックス内にある白線同士の接続点から伸ばしてくればいい事がわかる。
603名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 10:59:48.88
というかパイロットランプの繋ぎ方わかってないのは
筆記で同様の問題が出ていた可能性もあるわけで
勘で答えるつもりだったのがバレバレ。

複線図問題、必要リングスリーブ問題、パイロットランプ問題
筆記で覚えた人は余裕ですよねー
604名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 11:10:01.97
ホタルスイッチの繋ぎ方がわかりません
605名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 11:12:10.71
並列で抵抗差利用してるだけっしょ?
606名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 11:19:39.65
6番やったが、34分もかかった・・・
607名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 11:21:08.18
>>604
普通のスイッチと交換するだけ
ただし蛍光灯負荷には使えない
608名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 11:42:57.86
>>607
え、蛍光灯には使えないの?
609名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 12:24:28.19
No.  電灯・スイッチ・コンセント   管・コード  他
1  Rr>S       C(E)
2  2R>2S               E19      BOX
3  R∈3S(4路)                    BOX
4  Rr>S・P(常)   2C−C
5  R<2S(3路).   C(露).     防護管
6  Rr>2S・C...    C(250E).          端(5)
7  2Rr∋3S
8  2Rr*S(リレー)          VVR.    端(6)
9  R−S・C、3相−R.                端(5)
10  Rr、R⊇S(H)・S.         エコ
11  2R>S・P(同)
12  R−S、R−S(T) C               端(3)
13  2R×2S.              PR16.    BOX

rは電灯施工省略
610607:2012/12/01(土) 12:58:30.02
>>608
蛍光灯は放電を開始しないと電流が流れないからホタルは点かない
だから対策用としてコンデンサを並列に接続する
抵抗でも良いけどコンデンサは電力を消費しないから好都合
611名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 13:52:29.78
随分前にP-956のセットを買ってずっとそれで練習してて、2_3Cは電光ナイフで剥いでた。
である時完成したのチェックしてたら2_3Cのとこで心線までの切り込みを発見してしまい、ビビってP-957買ってしまった。昨日昼に頼んだら今朝9時頃に届いた。こいつ切羽詰まってるなと販売店も気合い入れてくれたみたいだ(笑)
一発でアウトだし、切ってやり直しても10センチ短くなってしまうもんね。
2-3Cが出るかはわからないけど、とにかく合格したい。
612名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 14:02:57.49
最近ハルヒのフィギュア写真の人がこなくて寂しいな。
613名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 14:16:40.07
No.4のパイロットランプは常時点灯だから、コンセントのつもりで配線すればよい
極性が無い分コンセントより簡単だけど
614名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 14:17:47.75
>>612
自演は見苦しいぞw
615名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 14:52:22.88
3周終了、これより4周目に入る
連用枠3個破損すれども、P−957未だ切れ味劣らず
(バカヤロウ P4つは買い過ぎだった)
616名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 15:18:10.24
617名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 15:29:24.18
カラーでお願いします。
618名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 15:34:13.31
No.6端子台接続すんなり行かず30分かかった。
この5、6年ランプレセクタブル必ず出てるからどうなのかわからんが、防護管は出てるので一応No5もっかいやってよう。
619名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 15:44:35.31
第二種電気工事士下期技能試験を受験される方へ
平成24年12月8日(土)に第二種電気工事士下期技能試験を実施します。
 
当日、公共交通機関の事故、急な天候の変化、または、試験会場内の広さなどから、
試験会場、試験室までの所要時間は、予想以上に時間がかかることがありますので、
十分余裕をみて来場されますようお願い致します。

また、受験をされる際は、技能試験受験番号を記入した「受験申込書A兼写真票」と
「技能試験受験票」を必ず持参してください。
なお、工具は必要な方だけが持参してください。
620名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 16:13:23.08
仕方ないよ半世紀以上国を挙げて国民に嘘の歴史を教え込んでるんだから
話にはならない民族だよ(宗教団体と同じ)洗脳去れてるからマジ無理。
 ],,] .iiiiiiiiiiiiii iiiiiiiiiiiiiiiiii,,],,] ,
         lili][ <▲>l─l<▲> ]ll)]
         〈k[ ^ー─ > <ー-─^ll!7
         . l;;; ∵..(;(。  );)。∵:]
          [∵:'/.^ .^.\   gll
           t.  ,._ニニニニ_.、   )
            l。  `'Uー─''' ../<イエーイ、死んだカーチャン見てるー?
            t   '''''''''∵。/ 今日もネットとテレビで仕入れた浅くて薄っぺらい薀蓄をひけらかしてるよー♪ 
             C∴:⌒   /
.             .| ヽ_∵/ 精弱&情弱&脳弱&惰弱小川誠39歳無職童貞
お疲れ様でした!! 自宅警備乙www
621名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 16:32:25.29
>>614

フィギュア君がきてからホモネタ減ってるからオレは歓迎
622名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 16:51:13.21
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
623名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 18:59:54.51
ホモネタほど在日臭くてヘドがでるものはねーやな。
そういや、石原慎太郎や自民党議員がホモは異常って発言して、ホモ団体に自民死ねって叩かれてたな。

最近のテレビのお姉系とかいうキモい奴等みてると、自民に同意だわ。
624名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 19:03:08.96
パイロットランプは12番も面倒だな。

この前やったら、参考解答とまったく同じではなかったので、不安になったわ。
でも、頭で理解してるから、あの配線で間違いないと思うけどね。
タンブラースイッチが左右逆でも問題ないので、参答と変わってくる。
625名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 19:10:11.43
     ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
626名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 19:21:34.45
PL使うのは11番っしょ
電気書院のテキストも4種類の配線例書いてあって最初戸惑ったわ
627名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:07:59.69
PL教団って神道だったのか
628名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:23:42.35
PL使うのは11番
電気書院

高校野球かと思ったけど野球は9人だったなw
629名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:25:27.37
赤き血のイレブン
630名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:37:38.27
あと1週間か
631名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:53:39.85
No11かぁ、臭う。
苦手な4本のリンスリとかあるし、直前にもっかいおさらいしよう。
合格クリップって使ってもいいのかな。
632名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:54:11.98
No11かぁ、臭う。
苦手な4本のリンスリとかあるし、直前にもっかいおさらいしよう。
合格クリップって使ってもいいのかな。
633名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 20:55:57.51
出題された6と8はやらんでもいいだろ
634名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 21:01:04.18
来年は電線セットと必要な器具をバラ売りで買おう

      書院  JMN   MS
−−−−−−−−−−−−−−−−−
電線..  9800....  5800....  4900
器具..  7000... 10500... 12500(11800) 
セット  16000... 15600... 17700(15700)
セット2 -----... 20000... -----
セット3 -----... 23000... 27400(23000)

()は売り尽くし価格
635名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 21:13:24.63
材料三回分のセットって
きちんと寸法測って、一回使ったらその電線は使い終わりにしても三回持つの?
勿体ないから何度も使って、短いからサイズがめちゃくちゃになってる
636名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 22:13:19.88
>>635
>一回使ったらその電線は使い終わりにしても三回持つの?

三回分つーか一回分が3個入っててそれぞれ結構な量の電線が余るようになっている。VVF1.6なんかだ
と2・3メートルは余るかな。
637名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 22:17:53.23
なんとなく防護管が出そうな気がするよ
638名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 22:18:04.72
そんなに余るもんなの?
ケチケチやる必要ないのか
639名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 22:47:21.28
超初歩的な質問なんだが同時点滅の回路で、
スイッチ→パイロット→器具と直列に接続するのは何故ダメなの?

本見ても載ってなかったから…
640名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 23:33:22.64
2φ1.6mmVVFは5m350円だからケチケチする必要もなし。
使いまわすのは負荷の類と差込コネクタのみ
641名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 23:34:48.67
それで結局練習は1周して五千円くらいかな、多分
642名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 23:36:55.16
1周もするとボロボロになる連用枠も近所のホームセンターで@56円だったからケチる必要は
やはりないね。
643名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 23:52:25.27
>>639
パイロットランプはパナの場合、ネオンランプに直列に47kΩの抵抗が入っている
そんなものが器具に直列に接続されたらどうなる?
644名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:09:57.80
>>643
直列だと電圧が抵抗の逆比で分圧されるから負荷側の電圧が極端に小さくなる、でよい?
645名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:13:39.23
逆比じゃないなw 間違った。
646643:2012/12/02(日) 00:15:34.58
>>644
逆比じゃなくて比で分圧される
あとはおk
647名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:19:28.20
本番怖いぞ〜P1.6に2.0ブチ込むミスするなよw
648名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:25:40.82
>>647
P1.6って何?
649名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:54:23.96
ホーザンの新しいやつじゃね?
どんなケーブルでも芯線にキズをつけて剥くことができるっていう伝説の
650名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:58:19.94
>>634
そもそもココで買えばいいじゃん
http://www.mimatsu.co.jp/cntnts/htm/kyusyu/ginousiken.htm
他にも安いところあるし、下調べ不足
651名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 01:04:36.48
てか、来年もって今年で受かれよw
あと、ヤフオクで各回向けのカット済みの電線セットも売ってた
俺はそれかって便利だったけど、2.0Cも灰色シースなのはちょっとざんねんだった
652名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 01:52:44.83
>>643
47kΩもあるんだ…
ありがd
653名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 05:51:16.97
VVFの長さ間違ってカットしたらアウト?
40cmをクセで35でバッチンとか。
654名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 06:20:42.61
>>653
場合によるが5センチくらいならボックスの接続分を少々ケチるとか全部繋いだ後にその線を
外部の器具側に引っ張ってギリギリまで伸ばすとかで稼げる事が多い。
655名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 06:44:36.82
つーかみんな3周とか4周とかやるの?
1周して危なそうなのを見直すぐらいじゃダメかね?
656名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 06:55:21.30
なんかみんなちゃんと練習で電線切ったりリンスリかしめたりしてるのな
セロテープ固定と電線使い回しでやってるわ、連用枠ですらセロテープ
657名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 07:04:28.20
>>655
昨夜から4周目に突入したところだ。本番までには5周+αくらいはやりたいなと考えている。
658名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 07:28:20.32
オレは参考書読んでほぼイメトレのみだ
工具でいっぱいいっぱい(笑)電線や器具まで揃えてられん
659名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 07:38:34.20
>>653
単線図の指定200mmで両側100mm取る計算で400mmのところを350mmで切り分けちまっても
更にそこから他で取り忘れた渡り線100mm取って250mmにしちまっても
指定の50%以上あれば欠陥にはならないんだから、まだ両側75mmずつの余裕がある

って考えると長さなんてマジで適当で良いと分かるw
660名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 07:52:06.41
輪作りで質問なんですが、輪を作ってネジで締めた時にネジ頭より
輪が外側に出ていたら欠陥ですか?何回やっても微妙に出ているので
困っています。
661名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 07:53:12.59
ラジペンでギュッと締めちまえば良い
662名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 08:35:17.18
>>660
どこのメーカーのレセプタクルを使って練習してる?
パナだとネジ径が3.5mmだから、それで少しはみだす大きさなら
本番試験で出てくる明工社(ネジ径4mm)にはピッタリの大きさになる
663名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 08:48:03.53
>>662
東芝製で大きさは、4ミリでした。ネットで検索したら、被覆を20ミリでは無く
18ミリで剥いてやれば小さい輪になると有りましたが、人其々なんでしょうね。
もう少し練習してみます。ホント、微かに外側に出てるだけなんですが。
664名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 10:45:28.16
NO.4って作業量多くて30分切れません。しかしこれこそ出そうな気がする・・・・・・・・・・・・・・・
665名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 11:00:15.68
実技は合格率7割だろ
みんなちゃんと対策してくるんだな
666 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:15:12.33
電材屋で買えばVVF1.6無印なら3000円ぐらいだぞ/100m
変なセット買うより心置きなく使えるよ
667名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 11:19:31.42
もう諦めた
1週間じゃ今からやっても間に合わん
5周とかマジかよ
668 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2012/12/02(日) 11:24:39.49
ただしエコは価格はエコじゃない。
なんでじゃ?と思うけど、これも皮剥きの練習しておいた方が方がいいのかな?
669名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 11:26:32.71
5周はやりすぎだよな、完璧主義ですげーなとは思うけど
俺は2周やってあとは複線図書き・確認項目暗記・輪作り1日数個・イメトレで済ませてる
670名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 11:28:27.32
>>664
ダブルコンセントがでますように
671名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 12:00:03.30
エコって普通にVVFと剥き方変わんなくね?
672名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 12:29:01.98
切るとき堅いのと抜くときに堅い
673名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 13:07:42.23
エコケーブルのエコは安いってことではなくて、地球に優しいってことだからな。

あんな高いの買う気になれんわ。VVFと大差ないし。
VVRは一応買っておくか。
674名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 13:32:24.01
1日5回はヤリすぎ
675名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 13:39:32.78
1.6-2Cを10bと1.6-3Cを5b補充した。
2Cは50b目だな。使い回しながらだし。
今日からテキストのサイズ通のケーブル長で全問やってみよ。
あと1週間皆さんも頑張って下さい。
676名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 15:06:28.75
>>667
余裕だぞ
1日2個でいいからやれよ
ほとんどできるから
677名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 15:07:41.13
何週もやってる奴は相当心配性なんだろうな
1週で十分だと思うし心配なら2週ぐらいでいい
タイム的に間に合わなかったのは間に合うまでしたほうがいいだろうけど
678名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 15:20:41.18
10000人受けて3000人しか落ちない試験リラックスしようぜ〜
679名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 15:27:22.67
落ちるやつ
1000人→練習不足による時間切れもしくは欠陥
1000人→未受験
1000人→練習し過ぎによる工具の劣化>試験中に破壊
680名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 16:05:49.59
落ちるやつ
1000人→練習不足による時間切れもしくは欠陥
1000人→ナイフ
1000人→練習し過ぎによる工具の劣化>試験中に破壊
681名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 16:08:34.98
お歳暮のハム
電工ナイフで切る
うまい
682名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 16:24:01.47
電工ナイフ買ったらホームセンターのレジ員にガン見されたんだが
この周辺で刃物による殺傷事件とか起きて犯人逃走したら
まず俺が疑われるわけか?
683名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 17:52:49.85
失敗して指切った血で血液反応出たって任意同行されるかもなw
684名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 17:54:39.23
電工ナイフが凶器として殺人に使われる小説最近読んだな
確か東野圭吾の作品
685名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 18:00:34.25
>>682
防犯カメラに記録されてるしw
686名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 18:27:34.58
試験当日は時間早いから寝坊とかするなよw
687名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 18:50:42.88
上期技能
専修大学バスで行って良かった
徒歩だったら遅刻したかも
688名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 18:57:42.61
>>680
ナイフは練習しすぎたくらいでは壊れないぞ
689名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 19:02:41.06
ここに常駐のナイフはとっくに壊れているのだがw
690名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 19:54:40.38
すみません、お聞きしたいのですが、ホーザンのセットに付いてる合格クリップって使用しても大丈夫なんですか?
四本圧着の時とか凄く便利なんで。
691名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 19:56:40.56
大丈夫だから付いてるんだろ
大丈夫じゃなかったら普通付属しない
692名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 19:59:56.69
>>690
使っても良いが、外し忘れたら重大欠陥になるから注意!
693名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:01:51.74
>>691,692
そうですか。ありがとうごさいました!
694名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:05:43.90
まだ技能勉強してないけど今からやれば間に合うかな?
695名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:18:14.05
今さら無理
あきらめようぜ
オレは来年にかけるぜ(笑)
696名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:23:15.59
やっぱり無理ですか
今から頑張って1周してみます
複線図の書き方すらわからないけど・・・
697名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:29:19.33
まあ、なんていうか、やってないネタはもう良いよ
698名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:35:44.65
2.0mmを2つに切りそうなNo.9が鬼門。握力無くてさ。
699名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:39:52.07
1、6が900ぐらいで二本支給の課題あるよね?

あれなに?
ひっかけ?
700名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 20:51:01.63
>>699
本番を想像するんだ。
前にも後ろにも受験生(中年男ども)がひしめき合ってる
大学の教室で、1.8mにもなるVVFの巻いた物が支給される。

・・・あとは、判るよな?
701名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:08:08.25
埼玉なんだけど受験場所がお台場のタイム24ビルとか。
何でそんな遠いの?
迷いそうだ……
702名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:20:04.25
大体30分で安定してきた
残り10分点検に充てれば十分だよな?
703名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:29:01.29
筆記の時間は半分でいい
だから技能は1.5倍にしてくれ
704名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:29:29.37
VVRの紙の部分って根元から切らないと欠陥になる?
どうしても少しはみ出る
705名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:40:44.60
>>704
10cm剥きたかったら、シース(外装)を10cm剥いた後に電線部分を持って1cm引き出し
介在物をニッパーなどで切断後、1cm押して戻せばアラきれい!
706名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:42:59.19
教えてくださいm(__)m
☆の場合、AでもBでも正解ですよね?
参考書によって書き方が違うもので・・・
707名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:44:18.83
教えてくださいm(__)m
☆の場合、AでもBでも正解ですよね?
参考書によって書き方が違うもので・・・http://i.imgur.com/qbijw.jpg
708名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:48:01.17
>>707
どちらでも、おk
709名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:49:38.46
>>707
黒(非接地線)を渡してあるんでしょ?
大丈夫です。
710名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:53:15.25
>>705
やってみた、滅茶苦茶綺麗になるな
紙のおかげで抜き差し楽だし

ありがとう
711名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 21:55:40.20
連投すみません。
上記が大丈夫ならこれも大丈夫ですよね?http://i.imgur.com/dylDq.jpg
712名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:01:18.07
>>711
いーんでね?
713名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:08:09.09
よくありがちな重大欠陥ってなにがあるかな?
点検のときにコレだけはみとけってのがあったら教えて欲しい
714名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:12:54.19
>>713
・回路の間違い
・リンスリの刻印&被覆噛み
・差込コネクタの挿入不足
・スイッチの裏の心線露出

だいたい、落ちる奴はこの4つだそうな。
715名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:17:55.27
リンスリ等が被覆をかんでいる
716名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:20:40.84
通はリンスリ小の刻印は最初すべて「小」で行い
「○」の物だけ圧着しなおす
717名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:21:36.44
確かにリンスリの被覆がみは危険ですよね。
きっちりの方がカッコいいけどむしろ芯線見えすぎの方が安全。限度はあるけど。
718名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:23:59.00
オームの技能黒本は同社他の2冊(DVD付きとフクロウの絵のやつ)と問題11で施工条件が異なっている
719名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:32:45.92
施工条件もテキストのままだと思い込んで慣れでやったら落ちてたってアホも極少数いそうな予感w
720名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:42:46.52
三本の所を差し込みにするか四本のとこを差し込みにするかの違い?
他の問題ではではABの条件が逆になるって事はありえますよね。
No3のSが逆になると嫌だな。
721名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:43:12.82
>>713
一番怖いのは引掛けシーリングだ
心線長さは必ずストリップゲージに合わせること
電線部分は真横から見て見えなければおk
722名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 22:55:12.24
芯線ゲージが11ミリのところをペンチ幅12ミリでも平気ですか?
723名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 23:00:41.18
>>711のB覚えやすくていいね
真似するわ
724名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 23:01:02.22
引掛けシーリングが絶叫する
725名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 23:08:14.20
黒本の2本ねじり接続と3本とも巻き接続ってなんですか
726名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 23:53:14.95
試験に出ないことをここで聞くの?
727名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 23:55:04.95
なんでそんなものが載ってんだよ
728名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 00:07:06.97
毎年改版のたびに、新しいことは頑張って盛り込むけれど
要らなくなったことを削るフローがないっていうよくあることだと推測
729名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 00:59:13.55
>>680
練習しすぎで工具劣化はいやだなw
730名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 02:57:03.88
なんでつなぎ方そんなに確認してる奴いるのか全く理解に苦しむんだが
ほんとうに理解してない奴いるんだな
731名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 04:08:10.65
No.2でスイッチを上下間違えてつないだ。
軽欠陥(取付位置誤り)と思ったら重大欠陥(配線図と相違)やないか
732名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 07:04:42.61
>>731
それは欠陥にならないから安心しろ
733名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 07:14:15.34
芯線の長さをピッタリ合わせなきゃいけないのは、引き掛けシーリングだけですね?
後は1 2ミリの誤差は大丈夫って事ですか?
734名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 09:02:50.33
 VA線ストリッパー、所謂ガッチャンについてなんですが絶縁被覆を剥くときに微妙
に寸法がずれる場合はどうすれば?

特に気になるのがランプレセプタクルにつなぐ線の絶縁被覆を根元2センチ残して剥ぐときです。教科書どおり
根元に2センチ残して剥きたいところなのにガッチャンやるときに心線だけが更に1センチくらい引きずり出されて
しまうというか外装部分が1センチ押されてしまうのかどっちかはわからないけど1センチ前後
ずれる。
735名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 09:21:31.05
ずれたら戻せばいい
反対側の芯線を持ちながら外装を押せば戻る
ちなみに問題用紙には、反対側を折り曲げておいて
剥く時に芯線が抜けるのを防ぐよう注意書きがしてある
736名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 09:33:30.14
なるほど。ありがとう
737名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 12:36:26.86
リンスリは心線が出すぎるくらいが良い。

2センチも出ることなんて、殆どないのだから、気にする必要はない。
738名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:30:04.54
第一種及び第二種電気主任技術者免状の再交付について

平成24年3月19日〜10月15日の間に交付した第一種及び第二種電気主任技術者免状の一部に、印字ミスがあったことが判明しました。

またやらかしたのか試験センター。
739名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 14:36:45.66
公表問題bQで質問です。
ねじなし電線管からIV線を3本通して、スイッチへ接続しますが、
電線管からスイッチの長さはどれくらいが適切でしょうか?
電気書院の本ではIV線を」400で切断するようになっています。
400で切断して接続するとIV線が露出して、完成図と違うようになってしまします。
よろしくお願いします。
740名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:30:28.16
長い分には問題ないから、与えられた分をきらないで使う
741名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:42:59.29
>>739
自分は320か330くらいでで切断したら丁度良かった。

別に狙ったわけじゃなくて普段のボックス側の外装+絶縁被覆剥きのつもりでまず10センチ〜って外装
と間違えて絶縁被覆を10センチ剥いてしまったんですが(ガッチャンした瞬間に気付いたw)
その失敗部分の根元を2・3センチ残して切断して接続用にしたら最終的には寸法ピッタリになったという落ちです。

保障はできないので自分でやってみてください。
742名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 18:08:25.98
大は小を兼ねる
大便時に小便もすること
743名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 18:20:21.74
一番でねーかなぁ。一番が超楽なんだよな。
744名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 18:51:03.21
1 2 7 10 12 13 は何のひねりもなく簡単過ぎるから出ないだろうな
3 5 も3路入ってるだけで単純

残りは 4 6 8 9 11 12 で6と8は前期で出題
9 11 が出そうな気するわ
745名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:13:12.36
4は時間切れがやばい・・・けど材料費ケチってセンターは出してこない可能盛大。
コンセント3個含むやたら負荷が多い上に単価高いパイロットランプとか
受験者から吸い取ったセンターの利益が減るしな
746名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:14:30.78
今年はすべて端子台が出題されることになっている。
よってのこりは9か12とみた。
747名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:48:09.98
端子台の心出しって長さが微妙じゃね?
8ミリくらいがベストな気がする。やりにくいんだよなぁ。
748名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:52:38.06
差込型コネクタ用にと心線をペンチの巾で切断したら、ペンチの刃が反対側だった orz
749名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:52:42.11
>>747
そうそう。5mmだと微妙に短くて噛みそうだし。
750名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:53:55.94
真面目なスレだ
751名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 19:54:18.63
>>739

何を悩んでるのか全くわからん。

電線管はスイッチボックスに直接接続されるんだぞ。
だから、見栄え的には連用枠と管がつながってればいい。
電線はスイッチボックスの中でくしゃくしゃに丸まってるのが普通。
だから、そんな感じに丸めとけば切る必要ない。

アウトレットボックスの中で長さを適当に揃えて切るのがベターだよ。
最初からバチンバチン切ると間違って即死する危険がある。
752名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 20:04:19.69
ゴムブッシュに切り込み入れるのに
十字で切っても問題ないですか?

ケーブル3本通す問題あるけど、
−切りだけだと入れづらいし、ブッシュが外れちゃうんで
753名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 20:08:29.08
バチンバチン切ってミスったらポッケから補充すれば良くね?(笑)
754名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 20:10:32.50
丸く切り抜いてもOKか?
755名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 20:35:45.73
2CなのにP-957の3Cのところで切断しそうになることがたまにある。
しかもくいっと押し込んでしまったりする。
そうすると間違いなく芯線まで届く穴が空いてしまい、恐ろしい事に金色にひかっていたりするのだ。
やってもたと焦りながらリカバリーしても、10センチ短くなってしまうのでかなりきつい。
両側かなり短めに剥いで辻褄合わせるしかないのだが、これにリンスリまでミスると長さ不足になる恐れがある。
気を付けるよう胆に命じている。
756名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 20:56:08.61
ゴムブッシングは指で半分に折り曲げてニッパで切ってるわ
ガッチャン使ってるから電工ナイフ出すの面倒だし
地味に切れ味悪いからゴムがぐにょーんと伸びて切りにくい
757名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 20:58:47.68
ゴムブッシングは先端加工したVVFをそのまま差し込めばおkだぞ!
758名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 21:11:28.50
>>765
なるほど!
新しいナイフ買わなくて済んだわ
ありがとう
759名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 21:18:47.65
電工ナイフでハムを切る
うまい
ついでに人肉ハムも切る
うまい
760名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 21:19:45.71
>>765に期待。
761名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 21:22:42.12
ゴムは十字切りでオーケー
762名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 21:26:49.22
ゴムにVVFで穴を開けるとはいいことをきいた。
今度セックスする前にやってみるわ
763名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 21:44:32.57
・輪作りは大きめ7割締めくらいで作っておいてネジ半締め時にラジペンでキッチリ締め
・渡り線用IV線の切り出しはシース200mm剥いてからIV線100mm切り取る
・VVRの介在物は少し引っ張りだして切断して内側に押しこむと見た目が綺麗
・ゴムブッシングは半分に折り曲げてニッパで切る
764名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 22:09:38.00
問4は同時点灯が変わったりはしますか?
765名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 22:15:11.71
     ,,r-─- 、r-─- 、
    /_______ \
   /        >758    \
  .} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ   Pは要らないぜ!! ナイフのみ!
 .フ  |  ゙i  「 ト      /
  )  |   ヽ   \二=- ノ
  `ゝ.|    ヾ      /
    |      ̄ ̄ ̄,


ナイフ斉藤フジ矢組
766名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 22:35:12.48
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
Pはゆとり工具〜&#9836;
767名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 23:01:31.07
なんかイボできてるよ
768名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 23:31:38.68
実技講習、受けて良かった、講師の先生方が凄く丁寧にアドバイスしてくれた
講習費は痛いなぁ…って思ったけど、あれだけ丁寧に教えて貰えて、材料費込みだから、むしろ「お値段以上ニトリ♪」だった
講習中に仲良くなった人も居るし、みんな揃って合格したいなぁ
769名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 23:36:26.54
No.4
リンスリを3回やり直して時間ギリギリで完成
しかし1箇所差込コネクターの接続を間違えていた
 (合格配線チェッカーでランブ点灯せず、施工省略箇所常時点灯!)
770名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 23:42:05.78
No6とか9とか端子台で時間ロスする。
差し込んだ先から銅線見えてないといけないんですよね?
見えてないと軽微な欠陥ですか?
771名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 02:29:35.48
>>741
>>751
問2のご返答ありがとうございました。
参考にさせていただいて作業してみました。
ナイスな感じでできました。
772名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 05:42:22.27
>>755
バカですね
773名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 06:41:12.37
>>745
読みが深いな
俺は4番を候補問題に載せることでこれぐらいできるようになっとけよって脅しみたいなもんじゃないかと思ってたが
774名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 08:49:55.31
9番めちゃ出そうだよな
前期6番と同じ5極端子台で余り未使用品使用可
埋め込みスイッチの3倍価格なパイロットランプ使用無し
リングスリーブ・コネクタの使用箇所分けしやすい
作業量そこそこ多め
775名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 08:57:01.21
>>774
おれは4,6,8,9のどれかだと思う。
これらが30分弱でクリア出来る人なら他は20分そこらで出来るから簡単すぎる。
776名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 09:54:34.92
8はもう出ただろ
777名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 10:08:09.35
出ないという保証はない
…ってか、同じ問題を出さない理由がない
778名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 11:03:01.86
>>772
そうバカをやってしまう。
でも俺だけじゃないと思うぞ。
779名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 11:40:17.48
       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
780名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 11:44:49.91
かずわん先生の輪つくり方法って一回じゃうまくできないよね
修正して形整えないと無理でしょ
781名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 11:56:52.80
輪作り後にランプレセプタルをネジ締めするとき
ネジを全部回して外すもんなの?
綺麗に輪作りするとそうしないと入らないよね
782名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 12:25:21.86
>>781
きれいだろうと汚かろうとわっかにしたらはずさなきゃ入らん
783名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 12:31:47.61
>>782
スライドさせてうまく入るように苦戦してたけど
ネジ外さないで入れるようにしてたからうまくいかなかったのか
784名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 12:56:28.13
手品やってるの?
785名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 13:17:18.61
みんな素手でやってる?
俺右手2重軍手と左手指空き軍手でやってるわ
素手だと怪我しそうでおっかねえ
786名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 14:00:23.95
>>785
素手のほうが気持ちいでしょ
軍手なんかしたら痛いんじゃないかな
もしくは女の手でこすってもらうほうが気持ちいと思うよ
787名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 14:25:57.42
>>785
練習始めた最初の頃、手がすり傷だらけになったので近所のホームセンターで買った
軽作業用手袋(298円)をつけてる。

手のひら側がゴム製で裏が普通の軍手みたいな奴だがひっかき傷みたいなのはなくな
ったし指に掛かる負荷も減るから豆や肉刺にも効果ありで気に入った。

追加効果で「おし、作業開始だ」って気分になれるのもいい。
788名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 14:36:27.20
作業手袋の良い点はシース引っ張る時に痛くないから思いっきりやれるところ
789名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 15:55:48.66
長机試験会場の人は早めに行って作業場所多めに確保するべし
790名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 16:16:17.32
     ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /                   ヽ|
  l                         l
  .|    ●                | デンコウマック
  l  , , ,           ●     l
  ` 、      (_人__丿    、、、   /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

       ,-、            ,.-、
      ./:::::\          /::::::ヽ
     /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
     /,.-‐''"´          \:::::::::::|
   /                ヽ、::::|
  /    ●                  ヽ|
  l   , , ,             ●      l
  .|        (_人__丿     、、、  | ミライフジ矢組
  l                      l
  ` 、                       /
    `ー 、__               /
       /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
791名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 16:29:03.98
     。ρ。 情けない工具 P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/  H&#8203;i&#8203;r&#8203;o+&#8203;W&#8203;m&#8203;    \____/
792 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/04(火) 19:01:47.21
>>777
年度が違えば同じ問題もあり得るが(学科問題は過去問から色々出題もされてるし)
もし同年度で同じ問題(6番8番)が出て自分がそれで落ちたら
試験の公平性を理由に無効の訴えを起こす。呼びかければ集団訴訟(行政事件)になる
たぶん試験センターは負けるので、そんな馬鹿なことはするはずもないと思うが
793名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:13:43.10
端子台について今更な質問なんだけど
上の留めネジより奥に芯線が見えるまで挿入ってことは
下にちょうど芯線が指し込めれる細い穴もあるんだけど
入れるのはそっちじゃないってこと?
794名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:25:08.15
同じ問題を出して裏をかく ことはしないでしょう。

まんべんなく出題すると云うふうにみせる、 

という事の方が大事なんじゃない。 
795名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 19:50:25.79
>>793
端子台の心線は軽く引っ張って抜けなければおk
奥にまで到達する必要もない
796名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:01:00.52
ガッチャンで剥いてペンチ幅でバツバツ切って差し込めば大概大丈夫なんじゃねーの?
797名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:04:39.92
>>792

ケーブルの長さが違えば、もはや違う問題だよ。
出されても文句は言えない。

試験委員も出す可能性はあると言っているし。
798名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:17:15.25
>>792
同年度で同じ問題が出ないと言うなら下期の方が有利になるぞ
同じ問題が出ても不思議でも何ともない
799名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:21:26.91
>>792
意味分からん。

試験センターは公表問題の中から出しますよと言ってるだけで前期の試験で使った問題は
後期は絶対出しませんとは言ってないじゃん。同じ問題が出ないなら前期は候補問題13問
なのに後期は実質11問になりむしろ前期で落ちた人達に訴えられるのでは?
800名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:31:38.18
電工ナイフって持っていく必要ある?
vvrもストリッパでできるけど
801名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:33:48.06
ごめんゴムブッシングに必要だったな
802名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:34:30.94
>>792
電工2種を受験する奴のレベルはそんなもんてことかww
803名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:35:44.75
カッターダメなんかね?ゴムブッシングを電工ナイフで切るの一苦労なんだが
ハサミ持っていくか
804名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:37:13.78
>>803
ゴムブッシングなど先端加工したVVFをそのまま刺せばおk
805名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:37:57.65
>>800
逆に電工ナイフが有ればストリッパーを持ってゆく理由がわからない
VVFがらVVR、CVV、KIPまで対応可能なわけだが
806名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:38:19.07
>>792
なんだこのクソ頭悪い奴はw
ぜひともその無効の訴え()とやらをやって欲しいから前期と同問題出て欲しいな
807名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:47:42.31
>>805
バカナイフ発見
808名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:50:00.00
>>805
スゴイスゴイ。
天才デスね。
スゴイスゴイ。
天才デスね。
809名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 20:57:59.28
ナイフバカにしてるけどさ ナイフ一本でこなせれば
それに越した事はないんだが…

勿論ガッチャンは使うけど基本電工ナイフは必要だよ
810名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:09:13.19
>>792
瀑釣れじゃないですか
811名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:09:42.88
>>805
40ヅラ下げたバカナイフに騙されるなよw
812名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:10:18.01
俺なんかナイフでプラスのネジ回すぜ?
寸法図って切って剥いてネジ回しまで全てナイフ。
ボルトすらナイフで締めるよ。
ナイフ以外の工具使う奴って不器用なのかな?
813名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:18:05.58
ナイフ職人に騙されて1年ムダにするな
814名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:18:08.90
ゴムブッシングはニッパでチョキチョキって上の方で誰か言ってたぞ!
ナイフより全然楽そうだな
815名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:23:57.97
No13出ると楽でいいな。
仕上がりも綺麗に出きるし。
でもNo11が見た目美しいね。
No5.11.13が見映えがいいのでこの辺から出たら嬉しい。
816名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:26:16.99
>>756
817名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:30:27.91
>>805
瀑釣れじゃないですか
818名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 21:40:27.12
ナイフバカにするなよぉ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
>>809
819名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:04:42.16
同じ問題が出ないと仮定すると
技能問題が的中する確率
 上期1日目 7.7%
 上期2日目 8.3%
 下期      9.1%
820名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:09:17.65
>>805
> >>800
> 逆に電工ナイフが有ればストリッパーを持ってゆく理由がわからない

そんなことも分からないの?
便利な道具だからじゃないの

ナイフだけでも構わないけど
ストリッパー使ったって構わないでしょ
人の好き好き
821名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:09:59.94
6と8しかやってない
それに賭けてる
822名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:13:10.83
何で今年のネット流行語大賞にナイフ職人がノミネートされてんだよwww
誰も投票しねーしwwww
823名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:19:10.39
どうしても心配になってきて、合格配線チェッカーをAmazonにて探すも在庫切れ。なにか代用出来るものがのってるサイトとかありませんか?
824名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:30:49.85
ブレーカー挟んでコンセントは?
825名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:33:18.73
No.6   3回目でやっと25分になったぜ!

今のところNo.11の16分が最短記録なんだけどみんなこんなもんかな?
826名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:37:46.75
ナイフバカにしてるけどさ ナイフ一本でこなせれば
それに越した事はないんだが…

勿論ガッチャンは使うけど基本電工ナイフは必要だよ


Pは買う気にはならないけど
827名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:42:18.75
。ρ。 情けない工具 P〜     シコシコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/
828 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/04(火) 22:52:18.29
昔みたいに午前と午後みたいなほぼ同じ課題なら答えも発表してないし公平でしょうけど
前期の答えは公表してるし、答えを公表してる国家試験って公平であるべき試験なのか?
829名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 22:55:18.58
とあるその筋の方から3か9じゃないかと聞いた。

信じてないが…


どうしてもパイロットをつけてみたくて、ラジコンのバッテリーを繋いだら合格チェッカーのランプが飛んだ
830名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:06:43.34
前期の問題は出ないって方が公平じゃないと思う。
ディテール変えればなんの問題も無いわけで。
どっちにしろ候補問題公表してる時点で既に答えはある程度絞られている訳だし。
831名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:22:27.03
。ρ。 情けない工具 P〜  行くー  シコシコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/
832名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:44:37.27
常時、異時、同時って公表問題とは別に出る可能性あります?
833名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:48:25.20
>>832
お前何回それ聞けば気が済むの?
834名無し検定1級さん:2012/12/04(火) 23:49:16.94
ない
835名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 01:09:36.32
。ρ。 情けない工具 P〜  行くー  シコシコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/
836 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2012/12/05(水) 01:14:34.63
3番の3路地出すぐらいなら5番じゃねーの?
防護缶は過去問で良く見るし
9番の施工省略のモーターなんて簡単すぎて前期組からクレームの嵐じゃねーの?
俺は4番と11番に賭けてる。
837名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 02:08:16.56
せめて候補問題会議で決めてるのかサイコロか教えてほすい
838名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 05:22:31.19
防護管のバインド線固定ってどれくらいしっかり固定しなきゃいけないの?
どんなに固定しても防護管回転しちゃうよね?
839名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 05:54:14.01
接続コネクタって12mm基準だけどさ、12mm以上で剥いたほうが良いよね?
誤差で11mmとかになると途端に差し込みにくくなるんだけど
840名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 05:57:15.96
かずわん式でok
落ちたいならナイフ式
841名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:01:22.45
>>840
このペンチ利用のやつ?
http://www10.ocn.ne.jp/~denkou/image154.gif
俺のペンチ12mmじゃないんだよねえ
842名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:18:06.38
うん
そのために12mmのやつ買う価値あるほど便利だよ
843名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:23:41.23
>>842
工具箱に古い12mmペンチ発見したわ
ただ刃こぼれ激しく一回で切れないw
まあいちいち図るよりは便利かもしれんね
844名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 06:27:19.76
>>841
10mmのストリップゲージならば、16mm程度までの心線長さは許容される
実際にやってみて確認するのが一番
845名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 07:26:45.97
>>844
1mm短めより2,3mm長めのほうが良さそうだね
かずわん式便利だわ
846名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 08:56:21.71
手持ちのペンチで>>841をやってみたら12mmだった、ラッキー
目算で10mmちょい取ってたからたまに切り直し必要になったりで面倒だったんだよね
教えてくれてありがとうー
847名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 08:59:23.55
>>841
すげぇぇ そんなんあるんだ
848名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:34:57.01
裏側に10mm指定のある片切スイッチに
ペンチ切り12mm心線突っ込んで捻っても心線見えない!
これは使える・・・w
849844:2012/12/05(水) 09:39:30.08
>>848
だから16mm程度まではおkと書いてあるだろうに…
差込コネクタも同様でおkだ
ただ、引掛けシーリングだけはストリップゲージを正確に守るように
850名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:47:17.41
16mmに切って差し込んだら捻るまでもなく思いっきり心線見えるんだけどw
851名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 09:56:20.01
>>850
パナの器具では全く問題ないが…
何で捻る?差し込むだけで良いんだぞ
852名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:02:36.31
欠陥判定の時は捻って確認するんじゃないの?
そこで心線見えてたら重大欠陥で1発アウト

まあ16mmでもおkな器具もあるって事で納得しておくよ
こっちは単に12mm切りでコネクタにもスイッチにも対応出来てすげえって感想言いたかっただけだしさ
853名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 10:10:27.85
>>852
引っ張りながら捻ったら必ず心線は抜けてくるぞ
欠陥判定は軽く引っ張るだけだ
パナの場合12mmのストリップゲージなら18mmくらいまでは大丈夫なはず
854名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:24:59.47
どう考えても、9番だろ。もしくは、作業量から考えて、4番か。
855名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 11:38:37.62
試験会場が成蹊大学なんだけど、どんな机かご存知の方はいらっしゃいますか?
856名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 13:13:06.35
。ρ。 情けない工具 P〜  行くー  シコシコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


みんなでシコシコ
857名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 18:27:53.27
No7余裕で完成後ばらしながらチェックしてたら圧着○のところが小になってた。
落ちた (T_T)
No8って前期で出てたんだっけか?
これなら複線図書かなくて出きるから楽勝だな。
858 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/12/05(水) 18:36:42.41
9番ってブレーカー側では▼Yの接続は特になにもないよな?
前期からの端子台の使い回し、スイッチの使い回しコンセント、ランプ、の使い回しでで事足りるから
あると思いますっ(キリッだけど・・・・どう考えても20分で終わる
そんな楽な試験でいいのか?学科といい
学科で足りない部分が実技で要求されそうな気もするけど
今回の学科は複線問題が少なかったし
859名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 18:38:46.36
楽で良いんじゃね
そんな難易度高い資格でもなし
860名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 20:03:00.71
俺はイメトレのみで全く練習してないからダメ元でやるわ
ペンチ幅でバツンバツン切ってつなぐよ
端子台とかPF管とか金属管とか見たこともないし(笑)
861名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 20:15:43.23
 技能の練習も4周目くらいになると余裕すぎて少々暇だなってことでちょっとずつ条件を
変えてチャレンジしてるのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最初は机をクソ狭い台の上に全ての器具工具電線を置いた状態からのスタート、次に保護用の
手袋なしで怪我のリスクありの状態でスタート、正座状態での作業などなどで今日はビール3本開けて
からのスタート・・・・・・・・・・・・・

なんかズレてきたような気がするw
862名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 20:23:38.36
酒に酔っている、というよりは
自分に酔っているということになりますね
863名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 20:47:58.88
。ρ。 情けない工具 P〜  行グー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


みんなでシコシコ
864名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 21:23:46.67
>>861
ムダデスね。
865名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 21:27:34.77
ランプレセプタクル
 東芝 ○
 パナ ×
スイッチ・コンセント
 東芝 ×
 パナ ○
866名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 21:30:42.42
>>861
酔っぱらってNo6やったらぴったり40分だった(笑)
867名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 22:44:01.16
>>860

それは無謀だろ。ランプの輪作りとかで時間かかってたら、まず受からんぞ。
868名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 22:53:21.02
     ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      |  ∴ヽ  3  )
     (9     (` ´) )
    ─|彡ヽ ―◎-◎-|
     (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
      \____/
869名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 23:13:44.21
あー、受かりてーな。こんな金のかかる試験をあと1年もやる気になれんわ。
870名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 23:19:17.49
ナイフ職人(40才)は現場視点の無意味なアドイスをしてきますが試験では全く役に立ちません。
現場のやり方では高確率で重大欠陥を取られる内容が多々あります。
騙されないように気をつけましょう。
「ホーザンの営業マン」「いくらもらってるんだ?」「現場では云々」「Pはゆとり」
などのわかりやすいキーワードを使い、相手を見下した文体なのですぐわかります。
871名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 23:50:14.21
あらかじめ問題は公表されてるとは言え、苦手問題も分かってるのはイヤだなぁ
落ち着いて考えりゃ良いんだろうけど、当日いきなり頭真っ白になりそうだし、パイロットランプとか代用端子台なんかはとんでもないところに差し込みそう
872名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 23:58:28.60
パイロットランプが苦手と思っている受験生が多いと、パイロットランプの問題が出やすくなる。
出題者側は、受験生が苦手な分野を出したがるもんだよ。

まあ、パイロットランプの配線すらわからん奴に、電気工事をやらせるわけにはいかんだろうからな。
873名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 00:02:23.02
けどタンブラースイッチ1個100円に対してパイロットランプ1個800円だぜ?
874名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 00:59:43.32
3周終わって、どの問題も余裕(20分前後)で出来るようになったら、
逆に集中力というかやる気がどんどん落ちてきている。
今週末に向けて、高めなくちゃ行けないのに。
あー、どうしよう。ピークの持ってきかたを間違えた。
875名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 02:19:23.16
。ρ。 情けない工具 P〜  行グー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


みんなでシコシコ
876名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 07:01:05.62
その、みんなでシコシコP-使用で合格した漏れが通りますよ〜
877名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:25:33.68
>>873

何の器具か忘れたけど、この器具は高いから出ないだろうと思われていた器具が過去に出たことあるらしいよ。

かずわん先生が言ってた。
878名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:32:49.42
木曜の夜 金曜の朝 金曜の夜  土曜の朝 土曜の昼 土曜の夜  日曜の朝
  ∧∧    ∧∧      ∧∧    ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ∧||∧
 (・∀・)  ∩・∀・)   (・∀・)∩....┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(  ⌒ヽ
 / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ  /⊃  / ... ┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧::::::::::::::::::::::::::::::::::: ∪  ノ
 (  (    ヽ  )つ〜( ヽノ .....┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;:::::::::: ∪∪
  (/(/'    (/     し^ J  ...┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::::::::::::
879名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:39:00.57
。ρ。 情けない工具 P〜  行グー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


みんなでシコシコ
880名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 08:42:46.16
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよ
881名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 09:21:19.49
エコマテリアル線って切りにくいらしいけど
硬くて切りにくいのか、柔らかく伸びて切りにくいのか、どっちなの?
882名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 09:38:22.93
>>881
硬いらしい
それより近所にVVR置いてないわけだがどうしたものか…
883名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 11:14:14.92
>>881
EM-EEFは固いというより粘るって感じかな?
完全に切れてないと、引っ張ってもちぎれずに伸びるだけみたいな。
884名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 11:54:47.07
週末の天気大荒れの予報じゃないですかー!やだー!
885名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 12:06:32.13
886名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 12:12:38.60
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよ
887名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 13:27:50.36
2.0mm三心ペンチで切ろうとすると糞硬いな
三本の矢ってやつか
888名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 14:33:46.00
パワーペンチかホーザンのPで切ると楽だよ
889名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 14:43:32.61
もう、余裕だろうと思って、最後の一周を始めたんだが、
No1でいきなり配線間違えた。コンセントの黒を電源以外の黒に繋げちまった。

最後の復習しといて良かった。これでもう間違えないだろう。
890名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 15:25:55.46
>>888
ホーザンのP楽だけど刃こぼれ嫌だからボロのペンチで切っちゃうのよね…
三芯2mmは無理だったけど
891名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 15:29:28.96
>>889
俺もやりこむにつれ最後の配線つなぎ間違えるようになったわ、配線図は正しいのにね
本番でカシメた後に気付いたらパニクるだろうな…
892名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 15:35:47.35
>>889
そんな何周もしてんのか?
一周どころか面倒くさそうな4番だけやって辞めた
全くの素人だがそれでも30分で終った。
練習しといて損は無いと思うが、配線ミスは、練習じゃあどーもならんだろ
複線図書きまくっての配線確認練習した方が良いんじゃない
893名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 16:39:15.43
>>892
いや889じゃないが何周もやったほうがいい。

時間だけなら1周目でも普通に30分台って人は多いが20分台を連発出来る様になる頃から
余裕みたいなものが出てきて作業時間は同じでもミスを殆どしないようになってくる。

この段階も過ぎるとTV見ながらのんびり手を動かしてもミス0で6番8番25分とかいける。
余裕合格はこのくらいかね?
894名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 16:44:34.94
ギリ合格で構わんと思ってる奴に万全を期したいと思ってる奴の行動を理解させようとしても無駄だろうな
逆もまた然り
895名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 17:11:54.60
会社リストラされた、40代半ばの失業者です。

学生時代、電気関係が少し得意だったので、電気関係で身を立てたく、
まずは、第二種電気工事士の資格を取得したいと考えています。
試験は筆記だけでなく、技能もありますが、
一般的に、技能試験は教材を購入して、独学で勉強して何とかなるもの
なのでしょうか?
何らかの講習を受けないと厳しいでしょうか?
896名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 17:34:16.96
筆記は独学でもまじめに勉強すれば楽勝、学生時代得意だったなら超楽勝

技能は講習か教材かの二択
講習は講師に質問出来る利点が大、他受講生の間違い箇所を見れるのも良い
教材DVD見ながら練習は自宅で時間も材料も気兼ねなく出来る利点が大
使用材料はホムセンでも売っている

自分に合ってる方を選択すれば良い
897名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 17:36:04.53
練習用の材料は決して安くない。だから、講習を受けて短期合格を目指した方が、が長い目で観たら安いと思う。

一度、講習を受けてしまえば、後は1人で練習するだけだからな。
講習で技能試験がどんなものか理解すれば、その年度で落ちても、次の年度で応用がきく。
つまり、一度講習を受ければ一生独学でいける。
898名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 17:51:36.87
4本圧着のコツなんかないですか?
リンスリに入れにくいわ被覆剥きだしたり噛みそうになったりで手間取るんですけど
899名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 17:54:38.23
技能講習はオススメ!
俺は職業訓練センターでの講習会に参加して3日で3万円ほどの講習費用だったが、
内容を考えたら、講師に質問出来て、材料費も込みだし、自分で材料を揃える手間隙や
自己流の悪い癖を講師の先生に見てもらえるし、満足したよ
900名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:05:06.99
901名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:44:13.55
>>900
うーん3本だとそれでなんとかなるんだけど4本になるとまとまらなくなるんですよね…
被覆からリンスリまでの開き何ミリくらいまでOKなんですかね?
2,3mmで調整しようとしたら大変なんですよね
902名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:46:00.83
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよう〜
903名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:56:18.62
>>901
10cm外装向いて、3cmくらいを被覆むいてるよな?
3cmの部分をすべてまっすぐになるようにしておけば
>>417の方法でいけるとおもうんだが。斜めってる状態なんじゃね?
904名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:58:18.68
>>898
もしかして他の線や器具をあまり動かさないように外装剥いた部分だけでチマチマといじってないか?
2・3本の圧着ならそれでもいいが4本だとワシっと4本を豪快に掴んでもう片方の手で先を
揃えてリンスリを挿入→圧着すればOK
905名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:06:22.08
>>904
だよな。豪快につかんだくらいで他の部分がどうにかなるようなら
そもそもそこの施工がうまくいってないってことだしな。
906名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:12:18.22
どうやっても時間が足りない・・・
あきらめて、来年頑張ろうかな・・・・・
907名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:25:09.50
>>900
その技はP-737では使えないから注意な!
908名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 19:33:07.72
>>901
20mm未満ならばおkだ
安心しろ!
909名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:12:40.82
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほーらみんなも!!シコシコしよう〜
910名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:23:51.38
>>901

2センチまでOK。2センチもあく奴はまずいない。だから、試験委員もそんなとこチェックしない。
911名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:48:03.11
>>896
>>897
>>899
ありがとうございました。
講習を受ける方法で挑戦します。
明日にでも、ハローワークで聞いてみます。
912名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:59:00.64
>>897
>つまり、一度講習を受ければ一生独学でいける。

なんか言い回しが変だぞw
913名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 21:15:34.20
>>903
>>904
>>908
>>910
皆さん有難う御座います
豪快にやってみます!
914 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 21:44:17.27
なんか最近飽きてきので12番を何気に
シーリングをランプレセプタクルに変えて
埋め込みコンセントを露出コンセント(輪っか)
でやってみたら50分かかってござる・・・・orz

コンセントは何も特記なければ埋め込みで差込みですよね?
1課題に輪っか3つは辛いでござる
915名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 21:48:18.56
>>914
ムダデスね。
916名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 21:53:00.08
皆様、いよいよですね。

自分はここまで来たのにいざとなったら複線図でアタフタしてます・・・


内容は解る(解ってない?)んですが、やはり複線図無しでは結束していけません。


明日は代休とって詳しい方と二人で勉強会なのですが覚えられるかどうか・・・
917名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 22:40:31.40
>>895
いやいや筆記も技能も独学で十分余裕ですよ
筆記は過去問ばっか
技能はテキスト通りやればできます
器具も試験後オークションに出品すれば出費はケーブル代の数千のみで済む
リストラにあったのならなおさら出費したくないだろうし
本当に簡単な試験だから3万も払って講習はオススメしない
918名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 22:53:14.33
11が出そう
919 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 22:55:26.06
材料買いたくなければ家の部材外せばいいじゃん
階段の3路地スイッチとか、埋め込みコンセントやスイッチはどんな家にも必ずあるので
あまり使ってない部屋の外すとか、昭和初期の家のトイレならランプレセプタクルに裸電球ついてたろうけど
今時の家のトイレはLEDなり電球型蛍光灯だろうから買うしかないけど、それでも200円ぐらいの出費
後は線だけ買い足すだけ
920名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 22:57:43.23
11番は同時点滅の配線がちょい面倒くさいだけで作業量は少ない
20分弱で出来てしまう問題は出ない気がする
出たら個人的にラッキーだけどね、時間に余裕出来て丁寧に取り組めるから
921名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 23:10:20.40
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよう〜
922名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 23:12:43.36
俺もイメトレがメインだわ
923 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/12/06(木) 23:38:12.57
11番のパイロットは理解してようがしてまいが写真をみて配線丸覚えでどうにでもなるので早い
ジョイント部分が2箇所ある課題がなんか時間食うわ
4番とか12番とか13番とか、丸覚えでやっても40分ギリギリ
1番9番10番は施工省略があるので意外と早く終わる
924名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 23:41:51.34
何で明日は忘年会なんだろう
925名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 23:51:58.43
今忘年会やらないでいつやるんだよ

12月半ば以降にゆとりある会社なんてなかんべ特に電工の現場は
926名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 00:14:03.57
感電すればわかる
927名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 01:00:37.24
いくらでもくれるリングスリーブ、差込形コネクタ、端子ねじの
端子ねじって端子台のねじのこと?
928名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 01:28:33.87
端子台のねじとかどうやって消費するのかww
929名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 02:47:53.54
輪作りとかコンセントやら物の感触は確かめたりする程度で1回も作品完成させてないんですけど
まぁなんとかなりますよね。
ホーザンの工具があれば時間余裕だよな?
930名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 02:50:58.36
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよう〜
931名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 07:09:33.43
一回もやってないとか、どんだけ余裕なんだよ。
932名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 07:11:09.62
毎度のやってない自慢ネタだろう、ただの嘘だ、相手にする意味もない
933名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 08:06:06.02
俺も忘年会。二次会には行かないで今日も練習だ!
934名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 08:23:38.43
P957で外装剥ぐとき絶縁被覆まで刃が入っちゃう時あるんだけど、
力入れて握りすぎ?
935名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 08:46:09.19
>>934
外装を引き抜くときの擦り傷のことか?
切込みを入れ一度はなして、別のところを軽くはさんでひっぱればok
936名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 09:11:49.36
多少のキズはOKだったかと
937名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 09:30:38.40
そういえば昨日100円ショップの工具コーナーにVAストリッパー、いわゆるガッチャンも値段
不明だがあって驚いた。こういう所の器具って超壊れやすくて使い捨てにしかならない
事が多いからこっちにしとけば良かったなどとは普通思わないがチャレンジした人いるかな?

本番中に壊れたら悲惨な事になるだろうけど・・・・・・・・・・・
938名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 11:18:59.71
でも7割が合格だからな
結構イメージトレーニングだけで大丈夫
939名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 11:31:09.98
むしろイメージトレーニングは重要。
実際の作業時間はいくら暇な人でも限られるだろうけど、イメトレならいつでもできる。
940名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 11:35:15.51
>>937
100円ショップは、けっこう値段の割に良いものが多いんだけど、工具だけはやめたほうが良いw
使ってる材質が、あり得ないくらい柔らかいものが多いから。

ドライバーは、ネジ山なめやすく、ニッパーペンチは、すぐ切れなくなる。刃こぼれもしやすい。
ガッチャンはしらんけど、この試験で一番やっちゃいけないのが心線の傷なので、とてもとても怖いな。

使うかどうかわからん程度のウォーターポンププライヤなら100円でもいいかもしれないけど、良いものに比べて相当に使いにくいので覚悟したほうが良い。
この程度ケチって変なストレス抱えるのは割に合わないと思うよ。
941名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 11:36:18.78
金槌なら叩ければいいかと思ったらあっという間にスッポンしたし、別の奴も棒が折れたことも有った。恐ろしい。
942名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 11:47:16.67
あーなんか寒いから手が凍えてミスしそう
明日暖めて行かないとなぁ
943名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 12:05:08.88
明日試験なのに全然盛り上がらないなww
944名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 12:06:42.45
>>940
やっぱそうだよなw
945名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 12:12:20.02
みんな練習してるんだな・・・
946名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 12:34:20.73
練習するったってそんなに材料持ってんの?
947名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 12:58:04.62
埋め込み連用取り付け枠のドライバーを入れてこじるところが、
壊れたので、ホームセンターに買いに行ったら一枚もない!www
948名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 13:21:42.19
1.6 1.6 2.0でのスリーブ小入れるの大変。要チェック
949名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 14:01:48.73
950名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 14:08:53.33
昨日で材料使いきって買い足す気もないから複線図書くくらいしかやる事ないわ
出るのが楽な問題だと良いな
951名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 14:15:36.61
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよう〜
952名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 15:04:35.47
試験で支給される材料って、夏の分の使い回しなのかな〜。
中古はやだよ。処女がいい。
953名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 15:10:08.53
そのかわり、処女は潔癖たから、下ネタでも言おうものなら、すぐにセクハラで訴えられるぞw
954名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:02:32.18
美人かわいい子は全て中古だ。
処女がいいならルックスはあきらめろ。
955名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:03:02.52
うんこ
ちんちん
956名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:18:02.44
もどってきて現実をミロw
957名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:21:10.48
 練習では開始前にケーブルは指定の寸法に一本の状態で切り出しておく
んだけど本番ではこれらのケーブルが予め何本かに切断された状態で配布される事が
あるって本当?

前者の場合、端のほうから使っていけば問題ないが、もし後者なら既に切断されてるケーブルのどれから
どの線の分を取っていくか考えないといけなくなるので手間が増えるよね。
958名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:23:18.09
テキストに1問そういうのあったな
全長1800mmのところを900mmが2本で出題されてるやつ
959名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:35:03.04
不安だね
960名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:42:39.40
俺は気づいた
PLの常時点灯はコンセントと同じだ
961名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 16:44:33.75
1番こい!
962名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:12:27.59
>>960

今更かよ
963名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:21:03.08
凄いこと発見したぞ

ガッチャンで外装を剥ぐと切り口がやや汚くなる事があるよな?
上のほうで誰かが聞いたように絶縁被覆剥ぐときは少々ズレてしまうこともある。
これはガッチャンが引き千切る機能のみに特化しているからだがあらかじめ
P957で切れ目を入れてからそこにガッチャンを決めれば凄い楽に切れる。

時間は少しかかるがガッチャンの欠点に困ってる人にはお奨め・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・地震がきたようだ
964名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:24:26.67
晴れの日に地震はおきん。
雲の生成原因(宇宙線)と地震の原因(放射線による地下水分の気化)が
同じだからだ。
だから地震雲直下で地震が起きる。
965名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:25:12.11
んな時間ないだろよ
966名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:28:20.78
>>946

amazonで、ケーブルを100メートル買った。
967名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:31:49.51
100メートルワロタ
重かろうw
968名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:32:38.67
>>965
うむ

全てのケーブルで963の剥き方をやるのは時間の関係で論外だがここだけは綺麗に
確実に剥きたいって場合限定でならアリではなかろうか?
969名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:36:13.73
カッコよくムキたいものですな
970名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:40:54.04
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


パッ パンチラ ハアハア はうっ  PゅPっ
971名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 17:50:18.48
端子ねじってランプレセプタクルのじゃないの?
すっ飛んで行ったとき使うんじゃん。
972名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 18:39:06.58
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


パッ パンチラ ハアハア はうっ  PゅPっ
973名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 19:07:45.64
>>967

VVF1・6の100メートルが4000円くらいだったんだよな。
だから、10回くらい練習するなら、そっちの方がお得だと思ったんだよ。

でも、結局、4回もやらずに本番を迎える。
974名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 19:14:54.35
。ρ。 情けない工具 P〜  行ぐー  シコシーコP P〜
         ρ         ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         m
        C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  )
     ./  _  ゝ___)(9     (` ´) )
    /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-|
    _/ )          (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
   (__/      \____/


ほらみんなもシコシコしよう〜
975名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 19:21:50.04
パイロットランプの常時や異時、同時などが出るのってNo.4のみ?No.11もかな?
976名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 19:55:25.53
公開問題の時点で指定されてるよ
977名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 19:58:02.49
978名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 20:26:35.80
忘年会終了。家にかえってヘロヘロで練習します!
979名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 20:38:23.11
なんだかんだいってホーザンのPがあると5分以上短縮できるわ。
この5分がでかいんだよね。
なんで電工だけ試験時間余裕ないんだろ?
他の国家資格は余りまくりだったのに。
980名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 20:40:15.08
No.11もやで。同時点滅だから負荷側と並列に配線ですな。

>>973
一発で受かって、残りはオクで売ろうず。
981名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:13:43.07
>>979
俺の時は25分でストリッパー禁止だった
Pなんか無くても余裕
982名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:33:59.20
うああああああああああああああああ
もうだめぽ
983 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/12/07(金) 21:37:40.09
>>952
18年以降の過去問見たら13番までほとんど同じだ。
夏の使い回しというより18年度からずっとタライ回しじゃねーの
ネジ山潰れてるランプレセプタクルがあるかもしれない。
984名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:39:05.22
カッコ悪いが俺は合格クリップを使う事にした。
とにかく合格することが一番じゃ!
凡ミスさえしなければ受かるはず。
明日に備えてそろそろ寝よ。
985名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:39:51.23
25分でストリッパー禁止の時も実技試験の内容は今と同じぐらいの作業量?
986名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:56:27.67
まだ何もやってないけど大丈夫かな?
987名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 21:59:39.55
ttp://www.denkou2syu.net/kakomon.htm

技能試験の過去問見てみるとやっぱり作業量多めの物が出題されてるな
988名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:01:33.27
>>986
大丈夫!
来年の7月実技まで8カ月弱もあるじゃないか!

あきらめて、一緒に来年受けようw
989名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:05:34.13
残り1分でミスに気付いた去年のトラウマが
990名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:31:54.84
>>989
きついなぁ(T_T)
991名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:33:20.52
>>988
嫌ですw
今から頑張るかー
992名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:34:35.88
何番が出るかな?
金属管出たら落ちるだろうな・・・
993名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:42:35.79
金属管とかまだ1度も触ったこと無いけどまぁなんとかなるだろ
994名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:46:45.24
金属管は触んないときつい
ようつべにホーザンの動画あるからよくみとけよ
995 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/12/07(金) 22:47:07.71
>>989
去年の前期と今年の前期が6番で同じだったのにね
去年と同じなら後期は1番ということになるけど
996名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 22:58:37.96
ストリッパー使えない丸型ケーブルでたら嫌だなぁ
997名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:05:47.55
>>996
VVRは中身をPの先端かボールペンで押して反対側をペンチで引っ張ればおk
勢い余ってすっぽ抜けに注意!
998名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:16:43.66
俺の金属管をさわるかい?
999名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:16:48.18
>>997
そんな裏技があんのかw
1000名無し検定1級さん:2012/12/07(金) 23:17:10.51
>>997
ギリギリで最高の情報聞いたわありがとう
VVRホムセンに売ってなくてナイフ使えるか心配だったんだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。