有料自習室ってどうよ?5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し検定1級さん
前スレ
有料自習室ってどうよ?4本目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1302864187/
2名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 03:35:49.95

3名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 12:52:13.12
どやさ
4名無し検定1級さん:2012/06/11(月) 14:43:36.88
ホイさーホイさー
5名無し検定1級さん:2012/06/17(日) 18:24:57.47
自習室を無料にしろよ
6名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 20:49:32.25
前スレ埋めてた奴は何の意味があったんだろう?
7名無し検定1級さん:2012/06/18(月) 22:38:36.40
やっぱり最高なのはメダリストクラブ
8名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 05:07:15.15
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
9名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 06:59:49.40
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
10名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 11:23:00.95
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
11名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 12:09:19.07
アカデミーラウンジは快適で最高だよ。
12名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 13:01:27.23
>>6
関内ネタが盛り上がってたから
都合の悪い人が荒らしてたんでしょ
13名無し検定1級さん:2012/06/19(火) 17:31:14.10
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
14名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 11:34:43.62
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
15名無し検定1級さん:2012/06/20(水) 21:04:44.80
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
16名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 10:17:09.65
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
17名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 21:51:30.80
関内にはなんでホームレスがいるの?
机の上に洗面器やタオル、下着、エロ雑誌を置いてるような奴を、
入室させるなよ、まったく。
夜9時に布団ひいて寝るって、
どんだけ寝太郎なんだよw
ちっとは働け!
18名無し検定1級さん:2012/06/21(木) 23:02:53.53
横浜にある有料自習室から関内と合格を除いた自習室が荒らしの犯人
19名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 02:50:23.43


おっと

豚の悪口は

それまでだ



てかHPで名前晒してる管理人は

ここで実名だしても問題ないんじゃない?

毎回リンク貼れば宣伝にもなるし


そ こ ら へ ん ど う な の よ ?

20名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 02:58:49.82
横浜六法(ガシン自習室)
21名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 08:03:30.19
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
22名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 08:56:10.19
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
23名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 11:31:08.22
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
24名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 15:57:10.12
横浜六法研究所(笑)

実態はあのガシン自習室
25名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 16:50:12.71
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
26名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 17:04:30.44
必死にコピペ
27名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 17:11:56.87
六法はほぼ満席ですよ
もういい加減やめましょう

町田自習室を使っている人いますか?感想教えてください
28名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 18:25:35.30
>>27
何をやめるの?バレたから話題すり替えるの?

横浜六法研究所=ガシン自習室
29名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 18:39:34.21
運営に通報しておきますね
30名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 20:16:19.57
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
31名無し検定1級さん:2012/06/22(金) 21:14:52.86
ガシン柏の参考資料

150 名前: 名無し検定1級さん 投稿日:2008/05/19(月) 01:32:31
ガシン柏の家賃って多分15万ぐらい。電気代とか考えてみると管理人が幾ら儲けてるか分かるな。
ガシン柏の1部屋と同じような条件(広さ、地理的条件、その他)の物件が見つかったから分かっちまったよ。
嘘だと思うなら、ヤフー不動産で調べてみな。事務所の方で。柏駅徒歩3分、柏市末広町、ビル5階。
まず間違いなくガシンの左の空き部屋だろう。8月下旬には空くらしいからもしかしたらガシンが進出するかもしれんね。


152 名前: 柏の左 投稿日:2008/05/19(月) 02:42:20
>>150
それに管理費が入って20万だとしても1部屋で50万ぐらいの利用料収入があるし
電気代とか引いても、多分15万ぐらいの利益は出てそうだね。週に1、2回来て適当に見回りするだけで・・・
柏は2部屋あるから30万くらい?俺も安くて設備が良い自習室がいっぱいある都会に住みたいわ。


196 名前: 名無し検定1級さん 投稿日:2008/05/19(月) 21:43:56
柏は1部屋20万ぐらい儲かるはずだから2部屋で40万ぐらいだな。

30人×16000円で48万。そこから家賃20万、諸経費10万引いたって18万の利益。
しかも柏は満員に近いし、電気代ケチってるしネット使用料、ロッカー使用料取ってるから
おそらく20万は越える。よって2部屋で40万の利益。
32名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 09:33:15.29
2008年とはひどい粘着ですね
33名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 10:11:46.52
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
34名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 11:48:56.45
>>31
初期投資と人件費無視の酷い見積りだな
そんなに簡単にボロ儲け出来るんだったら世の中自習室だらけになってる
自習室経営したくてもその行動力がないゴミ人間のルサンチマンに溢れてる
35名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 12:22:30.36
脱税
36名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 16:19:00.49
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
37名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 16:47:49.07
関内自習室の真下の物件
http://www.0213.biz/detail.php?id=7978
38名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 20:16:10.95
ガシン柏の参考資料

150 名前: 名無し検定1級さん 投稿日:2008/05/19(月) 01:32:31
ガシン柏の家賃って多分15万ぐらい。電気代とか考えてみると管理人が幾ら儲けてるか分かるな。
ガシン柏の1部屋と同じような条件(広さ、地理的条件、その他)の物件が見つかったから分かっちまったよ。
嘘だと思うなら、ヤフー不動産で調べてみな。事務所の方で。柏駅徒歩3分、柏市末広町、ビル5階。
まず間違いなくガシンの左の空き部屋だろう。8月下旬には空くらしいからもしかしたらガシンが進出するかもしれんね。


152 名前: 柏の左 投稿日:2008/05/19(月) 02:42:20
>>150
それに管理費が入って20万だとしても1部屋で50万ぐらいの利用料収入があるし
電気代とか引いても、多分15万ぐらいの利益は出てそうだね。週に1、2回来て適当に見回りするだけで・・・
柏は2部屋あるから30万くらい?俺も安くて設備が良い自習室がいっぱいある都会に住みたいわ。


196 名前: 名無し検定1級さん 投稿日:2008/05/19(月) 21:43:56
柏は1部屋20万ぐらい儲かるはずだから2部屋で40万ぐらいだな。

30人×16000円で48万。そこから家賃20万、諸経費10万引いたって18万の利益。
しかも柏は満員に近いし、電気代ケチってるしネット使用料、ロッカー使用料取ってるから
おそらく20万は越える。よって2部屋で40万の利益。
39名無し検定1級さん:2012/06/23(土) 20:54:56.19
粘着いい加減にしませんか?

それより池袋ではどの自習室が一番いいか教えてください。
40名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 08:51:10.22
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
41名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 12:05:14.85
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
42名無し検定1級さん:2012/06/24(日) 20:44:14.14
合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格 合格
43名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 09:53:06.71
取手駅前にも有料自習室あったな。
44名無し検定1級さん:2012/06/25(月) 11:02:28.33
>>39
アカデミーラウンジいいよ。
45名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 10:16:31.74
貧困ビジネス
46名無し検定1級さん:2012/07/01(日) 12:07:51.92
新宿合格自習室って給湯器ある?
47名無し検定1級さん:2012/07/04(水) 08:36:17.25
>>44
愛想の非常に悪い女がたまにいるけどね。
あいつ土曜日専門なら土曜はいかんわ。
48名無し検定1級さん:2012/07/05(木) 14:51:50.37
アカデミーラウンジ良さ気だね。
49名無し検定1級さん:2012/07/06(金) 09:52:46.39
>>48
何がいいんだい?雰囲気?きれいなの?
50名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 19:40:00.45
関内自習室にいるホームレス、マジでなんとかしてくれ。
夜9時前なのに布団ひいて、耳にイヤホンつけて、
テレビをつけたままで、いびきをかいてやがるんだぜ。
51名無し検定1級さん:2012/07/07(土) 23:56:04.57
5年目の自演
52名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 00:33:41.02
自習室借りてみた
他の人の本棚見ると
司法試験やら公認会計士やら税理士やら
難しい試験の参考書ばかりだ
おいらTOEICとか電験とか情報処理とかの為に借りてて何かウシロメタイ
53名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 00:36:42.77
横を会計士と司法書士に挟まれて俺は簿記2級の本を並べてるが
隠したくなる
54名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 00:44:06.86
大丈夫、そういう人たちに取ったら君たちなんて眼中にないから
自信もって!
55名無し検定1級さん:2012/07/08(日) 00:44:54.27
キニスルナw
56名無し検定1級さん:2012/07/09(月) 13:56:06.41
アカデミーラウンジ雰囲気よかったから契約してきた
57名無し検定1級さん:2012/07/11(水) 14:09:01.08
私もアカデミーラウンジ行ってきた。
女性に人気出そうだね。
58名無し検定1級さん:2012/07/18(水) 13:28:00.07
池袋でいい自習室ある?
59名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 19:33:59.95
勉強カフェは個人情報を200人以上漏洩みたい。ホームページに出ているな。
60名無し検定1級さん:2012/07/19(木) 21:55:55.50
大学受験生はいい刺激になるよね 半端ない必死さが伝わってくる
いびきかいて居眠りするオッサンの100倍マシ
61名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 07:56:38.27
勉強カフェが個人情報の漏洩なんてするわけないだろ馬鹿
62名無し検定1級さん:2012/07/20(金) 15:32:14.92
>59
あれ本当だ
ツイッターでもフェイスブックでも全然触れないから知らなかった
63名無し検定1級さん:2012/07/21(土) 22:44:23.25
>>58
メダリストクラブ
64名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:11:11.64
敷居が高い
高い割にPC席もなく集中できない。
下のクラスだと明らかに劣等感あり
65名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 10:25:36.95
なんか自分の部屋を自習室風に改造したほうがいい気がしてきた
ベッドは仕方ないにしても大きめのPCデスクしか置かないようにして
椅子も少しイイものを買って
66名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 15:17:56.29
仕切りで囲ったりするだけでけっこう違うものよ
PC・テレビ・漫画など目に入ると気が散るからねー
67名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:13:09.61
自宅は上の階の糞ガキが五月蝿くて勉強できん
高級耳栓、高級ノイズキャンセルヘッドホンと試したがドタドタは伝わってくる
無職の糞親と一緒に心中すればいいのに
68名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 18:16:25.77
>>67

それは引越しを考えるレベル

うちは上の階の住人が半年以上前に出ていって空き家
でもたまに足音が…
69名無し検定1級さん:2012/07/22(日) 23:49:27.70
>>68
それはお祓いを考えるレベル。

結局、集中力のない自分は
多少雑多な環境で、1時間勉強2時間遊ぶを繰り返す方が
無菌状態より落ち着くという結果に。

暗いけどネカフェのフラットシートタイプ最高。
70名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 10:38:19.09
池袋合格自習室ってどうですか?
時間と曜日制限されて¥6000ならいつでも行ける¥8000のほうがいいですよね?
71名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 12:54:41.23
荷物が多くないなら自由席でいいんじゃないか?
72名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 14:30:46.06
池袋ならアカデミーラウンジがいいよ。
73名無し検定1級さん:2012/07/23(月) 21:19:29.16
勉強カフェのHP見に行ったら、早くも個人情報漏洩のお知らせを削除しているww
http://benkyo-cafe.net/ やましいことありまくりなんだろうな。
履歴書や、住所や、職場まで漏洩して、違反した従業員の名前も明かしていないみたいだ。
74:2012/07/23(月) 21:46:02.71
く、臭い、臭すぎる、、、
誰かがクソをしたな。
ここまでクソの匂いが充満するとは。
トイレを部屋の外に作ってくれよ、
関内自習室さんよ。
75名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 00:10:43.60
76名無し検定1級さん:2012/07/24(火) 01:14:22.78
>>70
見学しようと電話したら上から目線であれやこれや聞かれた。
おまけに一方的に日時指定されここはやめました。
そんなに殿様商売できるほど繁盛してるのかな?
77名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 07:55:52.40
勉強カフェの従業員のやったことは言語道断だとは思うけど
違反した従業員の名前明かしたらどうするの?
78名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 14:42:06.65
従業員の名前など出す必要はないと思うが掲載期間が短すぎるな
79名無し検定1級さん:2012/07/25(水) 16:34:20.59
勉強カフェなんてあと3年くらいで潰れるだろ
80名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 02:09:52.40
勉強カフェ高いなあ

ただのお見合いパーティーじゃね
81名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 10:22:20.90
運営者の名前すらわからない自習室に個人情報を提出できる気がしれん
その点、勉強カフェは運営母体がしっかりしている
アカデミーラウンジ、リーフも然り
池袋ではこれが3強かな
82名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 20:17:20.17
ガシンは最凶
83名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 22:11:38.66
客の個人情報流出させるようなところを
信頼できる神経が理解できない
84名無し検定1級さん:2012/07/26(木) 23:36:55.53
勉強カフェの発表が、正しいわけではないかも知れないしな。名簿業者に売却して小遣い稼ぎしたりしていた可能性もあるだろうに。
85名無し検定1級さん:2012/07/27(金) 00:31:37.39
池袋といえばメダリストクラブが最高
86名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 08:13:47.27
そんなカス情報なんて1件につき100円もらえればいい方
200件で2万円
そんなはした金のために信用落とすようなことをするわけないだろ
87名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 15:41:44.16
脱税した方が儲かるよw
88名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:06:37.13
有料自習室というと神経質な糞ベテおっさんの溜まり場というイメージ
89名無し検定1級さん:2012/07/30(月) 18:43:59.02
間違ってはいない
90名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 01:33:45.85
勉強カフェが流出した個人情報にクレジットカードの情報も含まれるの?
何人分が漏洩?
91名無し検定1級さん:2012/08/01(水) 21:45:49.78
勉強カフェがすでに報告を削除しているので詳しい内容は覚えていませんが、そんな感じだったかもしれません。
誰か保存していませんか?
92名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 14:10:39.01
勉強カフェも身内に甘い、典型的なクソ会社だな
93名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 09:59:13.15
はあ?身内に甘いんじゃないだろ?
勉強カフェの評判を落とさないためだろ
94名無し検定1級さん:2012/08/03(金) 12:30:32.26
ガシン自習室

ガシン自習室

ガシン自習室
95名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 21:38:57.49
ニュースサイトに出てた
284名だね、勉強カフェが個人情報を流出したのは
http://htn.to/xYaFFW
96名無し検定1級さん:2012/08/10(金) 23:38:25.06
ざまあああああああああああああああああ
97名無し検定1級さん:2012/08/14(火) 15:25:13.04
アカデミーラウンジが無難そうだな。
98名無し検定1級さん:2012/08/15(水) 01:52:11.80
やっぱメダリストクラブだろ。
99名無し検定1級さん:2012/08/18(土) 23:53:16.00
結局勉強カフェは個人情報漏洩について公式に謝ったの?ツイッターにも社長ブログにも何も書いてないんだけど。
100名無し検定1級さん:2012/08/19(日) 21:27:21.84
このスレ、ちょうど漏洩があった頃から急に書き込みが減ったよな
ほとんど勉強カフェ周辺の人間が書き込んでたってこと?
101名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 08:02:01.43
その前から関内の書き込みが減って
ブヒ野郎が合格連投しなくなったからだろ
102名無し検定1級さん:2012/08/22(水) 15:32:17.82
アカデミーラウンジに決めた!!
103名無し検定1級さん:2012/08/28(火) 12:36:42.29
ご愁傷様
104名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 08:07:51.30
勉強カフェ関係者が書き込み止めると本当に静かだな、ここ
105名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 09:44:05.33
まぁ乱暴なこと言えば自習室なんてデリヘルでどこのラブホテル使おうか?と同じレベルでしょ?
安い、高い、広い、狭い、明るい、暗い、バスルームが広い、狭い、アメニティーがどうのこうの・・・
と語っても究極やることは一つ。一度使ってまた来たければ同じホテルを使うだけ嫌なら他探す。
106名無し検定1級さん:2012/08/29(水) 20:52:29.00
おいおい、
もうこの時間で布団ひいて寝ながらテレビ見てるジジイがいるぞ。
マジでうざい。勉強の邪魔。
ここ、自習室だよな?ドヤじゃないよな?
こいつらホームレスの存在っていったい、、、、
関内自習室、マジで変なところだわ。
107名無し検定1級さん:2012/09/02(日) 23:53:27.95
有料自習室なんて社会人ばっかなの?
自分高校生だけど周りに有料自習室行ってるって人聞いたことない
108名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 08:10:57.70
関内自習室で本当に寝てる奴いるなら
証拠を見せろや!

自習室で布団を敷いて寝るなどありえんだろ
マンガ喫茶でセックスするようなもんだぞ
109名無し検定1級さん:2012/09/03(月) 19:26:42.72
おれが行っている自習室には高校生大勢いるよ
110名無し検定1級さん:2012/09/04(火) 06:36:07.37
じゃあ自分の周りにいないだけか

あと池袋のLeaF行ってる人いません?
111某弁理士:2012/09/04(火) 15:20:26.55
>>110
昔、資格試験の勉強のために利用していた(2007年頃)
駅(池袋西口)から遠かった
オートロックが指紋認証システムなのだが、ワシは何故か認証に失敗してばかりいた
112名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 00:08:07.01
>>111
駅から遠いんですねー
指紋認証なんてあるんですか!

有料自習室とかどういうシステムか全然分からん
113名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 07:08:31.50
まずは見学だな
114名無し検定1級さん:2012/09/06(木) 14:58:18.09
管理人置かない糞自習室は全部潰れろ
115名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 17:02:39.86
アカデミーラウンジ池袋はどうでしょうか
116名無し検定1級さん:2012/09/07(金) 18:47:24.32
アカデミーラウンジのステマうざすぎる
117名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 00:12:17.96
アカデミーラウンジは蓄膿症の奴がいて15秒に一回鼻すすってうるさい。
受付に何回か言ったが改善されない。
118名無し検定1級さん:2012/09/08(土) 07:06:56.20
どうやって改善するんだよwww
119名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 12:51:30.12
池袋ならやっぱりメダリストクラブ
120名無し検定1級さん:2012/09/13(木) 19:05:26.34
↑ 高い部屋と普通の部屋の待遇が違いすぎる。
高い部屋なのにパソコン使用を隔離してない。
以上メダリストクラブをすぐ止めた理由です。
121名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 10:00:20.34
age
122名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 10:07:40.94
age
123名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 10:14:51.66
age
124名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 20:49:51.61
勉強カフェの個人情報漏洩について一言お願いします!
125名無し検定1級さん:2012/09/14(金) 21:59:04.82
田舎もんなので東京の話とかどうでもいい
126平清盛:2012/09/15(土) 00:33:54.27
さようか。
127名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 08:34:30.43
Q:なぜ12世紀の人が「東京」と言われてピンとくるのでしょうか?

A:だから勉強は大人になってからも大切なのですよ。
128名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:21:16.31
ゴミ自習室は潰れちまえ
129名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 12:53:10.24
自習室利用したことないんだけど、カフェとか、図書館行った方がコスパよくない?

そんなに集中できるの?
130名無し検定1級さん:2012/09/16(日) 13:45:19.18
>>129
図書館やカフェなんぞとは比較に出来ない全く別世界だね
まず、ガキ共が居ないから静かで、50過ぎた基地外オッサンとかも居ない。
自習室の利用者の平均は25〜30代で人間的に一番落ち着いている年齢層
土日も使えるし専用席なら教科書とか勉強道具をおいて帰れるとこもある
金払ってでも勉強したいという志しの高い人ばかりだから自分もやる気になる
発揮される集中力は図書館の10倍、カフェの20倍、自宅の30倍
131名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 10:18:11.44
ただ実際の試験はエアコンの調子が悪かったり太陽が気になったり騒音や振動も
あるかもしれないのでカフェぐらいでは勉強できる訓練も必要だ。
昔TOEICの試験で「いざリスニング」と言うときに隣家からお琴の音がして調子崩され
かけたけど結局その時の点数が一番良かった。
132名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 10:48:41.48
いくつになったら一人で勉強できるようになるの?
133名無し検定1級さん:2012/09/17(月) 21:00:48.97
カフェでの勉強も意外とはかどるよ


自宅はパソコンとかゲームとか誘惑が多すぎる
134名無し検定1級さん:2012/09/18(火) 00:16:27.08
迷惑だから それ
135名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 19:10:59.76
有料自習室って出会いある?
136名無し検定1級さん:2012/09/19(水) 23:22:58.61
ねーよ馬鹿きめーんだよクソが
137名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 18:31:47.60
管理人置かない自習室は総じてクソ
138名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:04:53.49
出会い無いのになんでわざわざ行ってるん?
139名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 19:08:53.14
いいねー個人情報漏洩勉強カフェ関係者の書き込みが復活してきたよ
140名無し検定1級さん:2012/09/20(木) 23:25:44.75
勉強カフェって大学のサークルみたいなノリで経営してるんだろうな
出会い系カフェにでも名前変えろw
141ガシン自習室:2012/09/21(金) 00:49:54.76
管理人置かない自習室は総じてクソ
142平清盛:2012/09/22(土) 02:06:08.70
さようか。
143名無し検定1級さん:2012/09/27(木) 21:28:38.33
関内自習室の管理人さん素敵!
結婚してるのかな、、、
気になって勉強が手につかないよ。
144名無し検定1級さん:2012/10/06(土) 21:16:41.69
契約してるのに時間がなくて行けない
自宅に自習室を作りたい
145名無し検定1級さん:2012/10/07(日) 07:03:24.70
普段は勉強するとしたら図書館でしていますが、宅建の試験日まであと少し
しかないのに全く勉強しておらず、
まずい状況なので有料の自習室で頑張ろうかなと思っていますが、都内でオススメの有料自習室がありましたら知りたいです!

ちなみに住んでいる場所は、足立区です。
ネットから検索したら北千住がヒットしましたが、どうも怪しい雰囲気がしたので。
146五関敏之:2012/10/07(日) 15:23:27.19
せやったなあ
147名無し検定1級さん:2012/10/13(土) 19:44:04.73
脱サラして自習室経営したい
人口30万ぐらいの都市だと自習室が無かったりして競合が少ないし
初期費用が少ない、在庫が少ない、季節に影響されないという
商売成功の3条件を満たす
管理も暇そうだし、空いた時間でスマホアプリ作ったりして気楽に生きていきたい
148名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 14:05:46.19
まるでわかってないからやめた方がいいよ
149名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 15:32:51.21
>>147

自習室は飽和状態。
やめといたほうがいいぞ。
するなら、まだ自習室がない都道府県にしたほうがいい。

http://jishusitu.com/
150名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:01:16.45
最近では図書館でも自習室並の図書館が増えたので、経営するのなら厳しいと思う。
近所に図書館ができたら、それなりに安くてサービスも良かった自習室が潰れちゃいました。
151名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:01:47.55
>>149
やっぱり地方は全然飽和してねーwww
大手が参入してないのは旨みが少ないからだろうけど、個人でやるには丁度いい
アパート経営とかは元手が莫大に掛かるし、競合多いし、10年経ったら入居者いない
やっぱニッチな新興業界である自習室経営最強だろ?
152名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:05:10.06
>>150
最近の図書館は自習禁止が多いから競合には成り得ない
自習室は机と椅子さえあればカタチになるから
特注でも500万あれば始められる
まぁせいぜい俺様の将来の成功を妬んでろやwwwww
人の足を引っ張ることしか出来ない行動力皆無のゴミどもwww
153名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:14:03.45
>>152
真面目にいっているの?
自習室禁止の図書館なんて地方でしかきいた事がないよ。

都内なとでは自習室並か、それ以上の図書館が増えているよ。金町にある中央図書館なんて年末年始もやっているし、平日も午後10時までやっているし、個室席には丁寧にもパソコンができるように、コンセントまで設置してあり無料で使うことができる。
154名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:16:07.24
>>152
ちなみに僕も同じく経営関連に興味あるから、色々な分野を本とか読んだり色々調査しているからアドバイスしているけど。

賢者は歴史に学び、愚か者は経験に学ぶという言葉を知っておいた方が良いと思います。
155名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:26:57.51
>>153
だから、その地方でやんだよ
図書館出来て自習室潰れたとか嘘作ってまで人の足を引っ張るとかすっげー性格悪ww
日本人はこーゆー性格悪いことに自覚無いやつばっかりだwww

>>154
歴史もねぇ業界から学ぶことなんかねぇよw
大体俺には経験もねーよwwつーか止めとけって云ってるのはアドバイスじゃなくてただの足引っ張りww
お前は偉そうに見当違いの能書き垂れて何にもしねぇで一生終わるクズタイプだねwww
156名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:49:56.34
あのガシン自習室を忘れるな
157名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:57:44.90
>>155
まぁこれも何かの縁だから頑張れよ!
でももし失敗した時に、あの時に忠告してくれた人が、二ちゃんのスレの住民にいたなという事だけは忘れないで欲しいなぁ。
158名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 21:59:33.57
自演
159名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:02:09.61
>>157
おお、サンクス!
やっぱ緑は大事だよね!
ついでにこの緑に1000万ほど融資してくれないか???
開業資金と1年分の生活費だよ!上手く行ったら半分にして返すから!
160名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:05:02.98
自演
161名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:07:38.35
自演じゃねーよwww
2ちゃん脳は本当に妬み僻みのカ・タ・マ・リだねwwwww
162名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:17:17.00
自演
163名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:20:25.49
>>162
お前脳みそ歪んでるよwww
病院いけよww手遅れですって云われるだろうがなwww
164名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:20:40.97
自演
165名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:39:11.61
縁 えん
緑 みどり

お前脳みそ歪んでるよwww
病院いけよww手遅れですって云われるだろうがなwww
166名無し検定1級さん:2012/10/14(日) 22:41:30.83
>>165
やっべw
気づいた奴がイタwww恥ずかしwww
167名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 09:50:14.84
21号9時実況
975hPa

1日後以降
980hPa


本年終戦ですね本当にありがとうございました
168名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 21:05:08.04
うわっ!
またキモヲタがトイレでクソをしやがったな。
ここまでクソの匂いが充満してるじゃねえかよ。
トイレの匂いは部屋中に充満する自習室ってどうよ?
勉強どころか吐きそうだわ、マジで。
なんとかしてくれよ、関内自習室管理人さんよ。
169名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:11:02.59
有料自習室って水道光熱費、家賃と考えると荒ら屋かワンルーム借りる方が良くない?
170名無し検定1級さん:2012/10/16(火) 22:56:15.49
エアコンとロッカー、パーティション、机と椅子、電気スタンド、ドリンクバー

他に設備として何がいる?
171名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 00:52:37.76
>>170
知性とユーモアと包容力のあるお姉さん
172敗訴一声会さくら接骨院歌代英二:2012/10/19(金) 07:06:55.26
>>146
bvs
173名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 23:35:04.03
勉強カフェ、全店舗でキャンペーンやるなんて結構まずい経営状況なんじゃ?
174名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 00:44:09.47
まず入会金取ってるところが気に食わん
馬面のアホ社長が粋がってるのも気に食わん
175名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 22:52:11.16
ここで評価の良かった
有料自習室見学行ったが、どこが評価いいんだか謎だった
すし詰めのような席配置の上に一部はオープンじゃなくカーテンで仕切られて
顔も見えない、公共の施設なのに他人の顔も見えず隔離された無機質な環境に
PCや電卓の音だけが響くただただ気持ち悪いだけだったわ

衛生度もはっきり言って図書館のがマシだった。
休館日が無い、遅くまでやってるという点だけで
基本は図書館に勝つメリット無いだろって思った。
176名無し検定1級さん:2012/10/23(火) 23:49:32.63
俺の使っているところは無いんだが、カーテンがあった方がいいと思うけどな
出口近い席だと後ろの人の視線が少し気になるんだよ
177名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 00:31:20.62
ガシン自習室のステマは勘弁
178名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 21:34:21.56
毎日平日の昼間から通ってる人は無職?
18時以降か土日契約の人は社会人?
179名無し検定1級さん:2012/11/02(金) 23:43:19.05
>>178
俺は以前の仕事休みは平日だったからそういう発想にはならない。
180名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 12:15:28.32
>>178
人がそんなに気になるか?
181名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 13:30:52.50
きちがい
182名無し検定1級さん:2012/11/03(土) 20:48:57.84
みんな早く就職決まるといいね
183名無し検定1級さん:2012/11/23(金) 21:04:58.15
あぁあ、とにかく集中してバリバリ勉強してえ
毎日深夜まで勉強しまくりてぇ
そしていろんな試験に受かりまくって結果を出してぇ

自習室に居ると周りの人の勉強スタイルが判っていいね
ヒタスラ教科書をノートに纏めてる人とか、
几帳面にテプラでファイル別けてる人とか、
PCで講義動画観てる人とか、
付箋をやたらと貼ってる人とか、
糖分サプリとか売ってんのねとか、
いっつもソリティアやってる人とか、
良さそうなのは自分も取り入れてる。
184名無し検定1級さん:2012/11/24(土) 17:33:41.11
池袋だとどこがオススメですか?
185名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 15:13:58.61
自習室に髪盛ってオサレしてくる奴なんなの?
ここは勉強する為に来る場所なんだから防寒とジャージで良いんだよアホが!
自習室はテメェのパリコレ会場じゃねぇんだ!
186名無し検定1級さん:2012/11/25(日) 17:14:55.70
終電過ぎの時間に自習室使うようなやつ頭おかしいだろ
まともな生活してないようなヤツは試験に受からないよ
187名無し検定1級さん:2012/11/26(月) 10:50:26.94
>184
アカラン池袋、受付嬢にかわいい子が多くておすすめよーん。
188名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 08:09:48.91
>>187
アカデミーラウンジでしょうか?
受付が女の子だとやっぱりテンション上がりますね
見学してみます
189名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 12:03:31.36
>>187
1人愛想のない女がいる。テンション下がる。
みんなどうしたの?というぐらい胸はぺちゃんこ。
ちなみに男もなかなかハンサム。そっちの趣味の人もどうぞ。
190名無し検定1級さん:2012/11/28(水) 18:19:08.39
気色わるっ
なにしに自習室に行ってるんだ
191名無し検定1級さん:2012/11/30(金) 09:55:22.97
>189
どの人のことかねえ。
胸がないって言われても、そもそも胸が大きい人いないけんにわからん
192名無し検定1級さん:2012/12/01(土) 22:10:07.12
自習室は本当に毎日集中して勉強出来る
学生時代から利用してたら今頃凄いことになってたのに
193名無し検定1級さん:2012/12/02(日) 00:06:01.04
>>192
つーか自宅には誘惑大杉
194名無し検定1級さん:2012/12/03(月) 15:12:07.21
アカデミーラウンジいいね
195名無し検定1級さん:2012/12/05(水) 15:11:36.21
メダリストクラブいいね
196名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 18:16:04.85
六法いいね
197名無し検定1級さん:2012/12/06(木) 20:02:25.97
横浜六法は、あのガシン自習室推薦!!!
198名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 08:41:51.82
>>197
ガシンってそんなにひどいの?
例えばどういうとこが?
ホームページの写真を見るかぎりじゃ、結構きれいですけど。
199名無し検定1級さん:2012/12/09(日) 14:26:26.55
情弱は養分w
200名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:32:19.44
>>199
何年前の情報で情強気取ってんだよw
インターネッツばかり見てないで外に出ろww
201名無し検定1級さん:2012/12/10(月) 12:43:28.04
ガシンは今も変わらない
202名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 00:58:13.91
変わっとるわアホ
203名無し検定1級さん:2012/12/12(水) 10:55:29.65
以上、ガシン自習室の見苦しく哀れな自演でした。
204名無し検定1級さん:2012/12/14(金) 11:41:04.91
    ∩00  ∩
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
. ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
                      ∩00  ∩
                   . ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、
                    ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ
                   .( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○
                    ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'
205名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 20:50:09.79
利用検討中で、中野区や練馬区には少ないので、新宿や池袋で検討してます。

検索した中でアットデスクやヒカリプラスRを見学したいと思いました。

自分の判断では、
・隣同士が薄いパーテーションで区切られていなく、席間に数十cm距離がある。
・ヒカリプラスRの設備写真のように、隣が通路になっている。壁の反対も通路ならさらによい。
・パソコンや電卓を利用する部屋と分かれている。
・夜利用の料金が月10000円くらい。
・あとは有線LAN、無線LAN、月1000円以下のロッカー。
206名無し検定1級さん:2012/12/19(水) 20:55:57.00
続きです。
考えられるリスク
・固定席ではない場合、隣の席の利用者の音が気になる日がある。移動できれば改善。
・音や気配を気にならなくする工夫を施している有料学習室を利用しますが、集中を妨げる原因がある。
・他、照明が暗い(電気スタンドがあるなら改善)、椅子と机が好ましくない。
など。

すごく神経質なわけではないですが、よい環境で勉強したいです。
もしいいところがあれば、チェックしたいのでぜひお店の名前を教えてください。
よろしくお願いします。自分でも探してみます。
207名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 01:08:39.59
自分で探せ
208名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 02:14:14.50
ですね。自分の求める条件をまとめる意味も兼ねて書き込みましたが、自分で探します。
209名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 17:28:34.43
池袋ならLeafが良さそうだけど
210名無し検定1級さん:2012/12/20(木) 21:30:52.23
古くね?
211名無し検定1級さん:2012/12/21(金) 10:13:01.97
メダリストクラブでいいじゃん
212名無し検定1級さん:2012/12/24(月) 14:12:52.47
自習室選ぶのに一番重要なのは利用者層だぜ
40、50のオッサンが多いと最悪
あいつら入室の度にいちいちこっち見んのよ
ブツブツ基地外みたいに独り言いったり
イビキかいて寝てるし、咳しまりだし、鼻かみまくりだし
40過ぎて自習室使用してるのは間違いなく負け組
さっさと氏ねよwww
213名無し検定1級さん:2012/12/25(火) 12:54:55.01
メダリストクラブなら>>212で書かれているような人間は一人もいないぞ
快適だぞ
214名無し検定1級さん:2012/12/27(木) 20:53:23.43
1室に30席とか。
15000円なら45万だ。
店側が儲かる商売。
集中できる固定席を取れたなら話は別だが。
他の客に気遣うし、利用価値あるか疑問。
215名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 12:54:12.27
「せめて今だけでも。」
女と結ばれることによって強いメンタルででかい仕事をこなすタイプの俺は
死を覚悟で努力をし、女を得たい。

年を取って何とかただ仕事を続け、給料少しあげてからそれを行う?

5刀流くらいで、「せめて今だけでも」をいつも掲げいくか。
216名無し検定1級さん:2012/12/28(金) 12:55:25.01
スレ間違えた。すまん。
217名無し検定1級さん:2012/12/31(月) 18:15:08.55
くせええええええええっ!
また誰かがトイレで糞しやがった、、、
ここ関内自習室は狭い部屋内にトイレがあるから、
匂いが部屋中に充満すんだよ。
マジで吐きそう。
ねえ、吐いていい?
218名無し検定1級さん:2013/01/02(水) 20:02:10.92
合格自習室って利用するまでの手続きが面倒くさそうだね。
ホームページ見てると他の自習室と比べて合格自習室の方が優れてるとか書いてあるけど
ぶっちゃけ使い心地どうですか?
219名無し検定1級さん:2013/01/03(木) 14:27:53.24
関内ってまだあったんかww
あのデブがまだ管理人なんか?
220名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 15:01:03.73
俺は家の近所に国立大があって一般人でも利用できる(前・後期の単位試験期間除く)
あと長期休みの時期も夕方に閉まったりして使いにくいけど、年の半分以上は使える
だからか、有料で自習室借りるって考えられない
それなら、どっかの資格予備校の講座でも受けて自習室使えばって思う
221名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 20:29:53.76
どっかまともな有料自習室ってないの?
222名無し検定1級さん:2013/01/04(金) 21:45:32.89
ガシン、合格、六法

この中だったらどれがオススメ?
223名無し検定1級さん:2013/01/08(火) 02:36:00.94
男ならアカデミーラウンジ一択
受付の女性がけっこう美人
224名無し検定1級さん:2013/01/09(水) 20:51:39.81
関内の管理人は森永卓郎
225名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 03:12:00.67
アカデミーラウンジ水道橋は一年くらい前に数ヶ月だけ利用してたな
自由席だが、平日の昼間は客が5人くらいしかいなくて快適だったな
226名無し検定1級さん:2013/01/12(土) 19:38:49.75
>>222
消去法で六法
227名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 13:30:22.24
六法は自習室.COMで巨大広告出してる。
意外に儲かってるかもw

勉強カフェはどうかな?
228名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 19:05:35.54
http://www.act-yokohama.com/center.html
もうすぐオープンするらしいけどこの机ってどう?
隣に人が来たら落ち着かないんじゃ・・・。
229名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 22:46:30.51
自習室について何もわかってないやつが作ったって感じだな
230名無し検定1級さん:2013/01/13(日) 23:22:28.06
合格自習室の方がまだマシ?
231名無し検定1級さん:2013/01/14(月) 02:35:17.29
この前アカデミーラウンジ見学してきた
けっこう良さげ
232名無し検定1級さん:2013/01/15(火) 06:48:43.61
>>228
ばかが見よう見まねで作ったんでしょ。
そんな席じゃ女性は来れないから
おっさんのたまり場になるんじゃない。
233名無し検定1級さん:2013/01/16(水) 21:09:55.67
ちゃんと仕切りがないと女性は落ち着かない?
234名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 20:19:44.56
ノリノリはどーよ?
235名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 22:52:34.84
リーフはどうよ?
236名無し検定1級さん:2013/01/20(日) 23:46:18.81
ソレイユはどうよ
237名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 14:28:58.50
メダリストクラブはどーよ
238名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 15:08:35.18
>>234-237
自分で見学してレポートしてよ
239名無し検定1級さん:2013/01/21(月) 16:59:41.71
よくカキコされてるのはもういいから水道橋自習室や東京学舎や優自習室辺りのレポート頼む
240名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 11:36:30.61
>>239
もういいって・・・
お前、何様のつもり?
探偵でもやとって調べろ。
241名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 12:26:33.07
>> 240
おれ初めて聞いたんだけど気に障ったならごめん。
242名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:00:38.21
合格自習室は他の自習室に比べて優れているとアピールしているが
実際はどうなんだろうな。
243名無し検定1級さん:2013/01/22(火) 23:09:01.44
利用者の合格実績をなぜ自習室の実績として評価させようとするのか
利用者の努力にタダのりしてるみたいでいやだ
244名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 07:51:06.45
合格は通路が狭すぎる
245名無し検定1級さん:2013/01/23(水) 12:20:39.14
どれくらいなの?
両側席あるのなら1mはほしいよな
246名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 08:56:18.95
計ってないけど油断すると机にぶつかってた
247名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 19:10:15.88
管理人がクソだったり罰金取ったり悪いウワサがあるけど。
248名無し検定1級さん:2013/01/24(木) 23:15:40.23
埼玉県の川越にある自習室って誰か利用したことある?
結構良さそうなんだけどサイトに会社概要がどこにもないから得体が知れなくて気が進まない。
地元の図書館に自習室があればなぁ。
249名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 02:21:42.21
アカデミーラウンジは使い心地良いね。
250名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 16:01:44.09
>>248
室内の写真が無い時点で察しろ
251名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 18:26:33.79
252名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 19:03:34.04
なにも伝わってこない写真だな
一言言うとするならば、センスがない
253名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 22:55:11.95
激安なんだから、文句いうな
254名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 23:52:46.88
>>228
雑な作りだなw
255名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 21:02:45.58
そんなに雑か?
ただ机が狭いから書類を広げたりはできないよね。
256名無し検定1級さん:2013/01/26(土) 23:10:01.02
開放感抜群とか言っておいて前に仕切りがあるのはどうなのよ
257名無し検定1級さん:2013/01/27(日) 20:48:39.18
隣の人の顔が見えそうで嫌だな。
258名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 06:55:45.32
安いけどチープな自習室か
高いけど高級感味わえる自習室か

難しいけど、流行ってる自習室が一番いいんじゃないか
259名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 21:37:04.92
アカデミーラウンジ良さそうだな
260名無し検定1級さん:2013/01/28(月) 21:50:57.47
アカランのステマ気持ち悪い
261名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 01:58:30.02
アカデミーラウンジまじで良さげじゃね?
回数券もあるみたいだし、試しに契約してみようかなぁ。
262名無し検定1級さん:2013/01/29(火) 20:49:45.09
時間貸しの自習室って少ないよね。
月極めばっかり。
263名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 10:14:36.60
神奈川県の自習室でオススメありますか?
264名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 11:14:47.70
>>262
東久留米自習室
265名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 12:29:57.35
>>262
アカランなら回数券制度があるけどな。実質1時間210円。
266名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 13:52:15.36
>>263
過去ログ嫁
267名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 17:42:53.18
24時間営業の自習室って掃除してくれるの?
268名無し検定1級さん:2013/02/04(月) 23:27:39.71
横浜駅近辺ナンバー1自習室はどこ?

横浜合格自習室
横浜ノリノリ勉強室
プラスルーム横浜
横浜六法研究所
の4つあるんだけど。
269名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 00:16:18.04
横浜市中央図書館が最強
270名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 02:48:50.07
>>268
過去ログ読め
271名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:24:03.02
去年10月から公務員試験の勉強やってきたが、勉強時間が絶対的に不足してる!
この状況を打破すべく、有料自習室にこもって長時間勉強をすることを決意!
主要な教材をすべて、ロッカーにぶちこみ、最後の攻勢をかけることにした。
人生のたった3〜4ヶ月をここで過ごそうと思う。

明日、横浜の4つの自習室に偵察にいく。感想はまとめて出すよ。
それにしても横浜六法は高すぎ・・・。風水では環境を金で買えというから、一考するが。
272名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:43:56.97
>>271
レポ待ってます!
273名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 09:07:16.46
有料自習室使ったことあればわかるが、まじめに勉強してる人はほとんどいない
単なる荷物置き場所になっている
274名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 09:09:39.24
>>271
一ヶ月15000円が高いか?
たしかに埼玉県で一ヶ月10000円を切る自習室もあるが・・・

都内の自習室と比べたら安いと思うが。
設備もそんなに変わらないし。
都内のハイグレード自習室は一ヶ月25000円するから。
275名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 15:10:50.03
高いよ
276名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 18:23:55.34
>>271 です。横浜の3つの有料自習室を偵察してきました。
どれも中身は同じです。白を基調とした空間に白い机や本棚やロッカーがあるだけ。
立地や日当たり・ビルの築年数が違うため、設定価格も異なると推測。

横浜合格自習室     → ソープランドの真横。日当たり悪く、夜道は危険な香り。人も少ない。
横浜ノリノリ勉強室   → 上記の合格自習室から近いが、有名予備校や県民ホールなど間近で、夜でも安心。建物は古いが中はキレイで管理が行き届いている。
              スタッフ常駐で価格も安い。すべてバランスよく揃えていて、朝6時オープンというのも嬉しい。俺はココに世話になろうと思う。
横浜六法研究所     → 今日、くるつもりなかったけど、思い切って偵察。見学は事前予約というので、カギかかってて中見れんかった。
              しかし、ドア越しに中覗くと、高額な割りに中が上記の自習室と同じだった。あと、トイレの眺めがいいわ。
277名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 18:33:10.27
>>271です。
候補はノリノリだが、ぶっちゃけ、有料自習室にかよう気はそんなに無いんだよね。
もう4ヶ月も地元図書館に通いつめてるから、パーテーションのない大きな机で勉強するのが板についてきた。
図書館職員とも顔なじみで、自習禁止なのに黙認してくれてるし、俺がいつも座る席の座席札を俺のために、とっといてくれてる。

今の図書館生活を続けながら、帰りは地区センターやスタバ等で勉強することも考えてみよう。
278名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 20:03:31.68
狂ってる
279名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 20:17:03.18
他者の迷惑も考えようね 自重する精神を持とう
280名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 20:25:54.78
これ>>277が負け組の思考回路か。。。
281名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 23:18:38.29
24時間開いてる所って全然掃除してないの?
282名無し検定1級さん:2013/02/08(金) 23:38:40.17
地元の市役所が大部屋かしてくれてるよ。
そこで8時半〜夜7時まで勉強できる。
安い長机で誰かが消しゴム使うたびに震えるが、ありがたいよ。
283名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 05:57:52.49
>>282

別に本人がそれで勉学できるなら、それでいいんじゃない。
野宿で事足りる人もいるし、カプセルホテルで熟睡できる人もいるし
リッツカールトンじゃなきゃ満足できない人もいるから。
本質は勉学がはかどるかどうかだからね。
284名無し検定1級さん:2013/02/09(土) 23:23:26.68
>>276
レポ乙
ノリノリがよかったとは意外だね
285名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 03:37:37.18
アカデミーラウンジは利用に応じたプランが充実してていいね。
286名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 05:45:37.96
>>285
気持ち悪い宣伝お疲れ様w
287名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 17:24:54.16
あえてレポする理由ないからなw
288名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 17:56:06.10
千葉駅ってステーションデスクしかないのか

24時間でもう少し安い自習室があってもいいのにな
289名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 18:22:41.81
自習室よりネットカフェの方が安上がりに勉強出来ない?
前に通ってた自習室は指定席で1万5千円/月だけど、
近所にあるネカフェは3時間パックで600円。
月に20日×3時間ほど通っても1万2千円。
フリードリンクだし、勉強の合間にネットやマンガやゲームで息抜きも出来るし。
まぁ集中して勉強はできんけど。
290名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:06:22.15
ネカフェで勉強できるくらいなら自宅でいいだろJK
291名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:38:50.37
>>289
馬鹿すぎワロタ
自習室って3時間ぽっち行く場所じゃねえだろ
だいたいネカフェの机でどうやって勉強道具広げんだ
292名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:52:54.86
有料自習室は予備校と同じで負け組専用
利用者の顔を見てみろよ。表情は暗く生気がなく、独り言いってる真性基地外集団。
知能と社会性が欠如してるからそこまで落ちぶれてるのに、
俺は資格を目指してるんだニートじゃねぇんだと言い訳の為に親の無駄金はたいて自習室に通う。
あんなとこ居たら負のオーラが移ってこっちまで負け組になっちまうってことに気付いたw
試験に受かりたかったら今スグ自習室なんて止めて、勝ち組リア充ネカフェへゴー!
293名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 19:58:22.25
>>291
あぁワリイw
お前みたいなリアル無職の存在なんて別次元過ぎてなんも考えておらなんだwww
職歴なしニートは知らねぇだろうけど社会人は仕事帰りに3時間ぐらいしか勉強時間作れねーのよwww
294名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:11:24.34
ネットカフェって火事が起こっても逃げられないイメージがあるな。
295291:2013/02/10(日) 20:15:54.03
>>293
あんまり本当のこと云わないでください!
まぁ確かに俺は職歴なし無職童貞ニート42歳だけど、簿記2級受かって人生一発逆転するんです!
貴方様のアドバイスを受けてこれからはネカフェに通学することに致します!
ありがとうございました!あなたは命の恩人です!この御恩は一生忘れません!
296名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:16:48.90
簿記2級じゃ人生逆転出来ないだろwww
297名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:20:53.07
ここまで全部自演
298291:2013/02/10(日) 20:21:48.75
>>296
何を云ってるのですか!?このばかちんが!?
簿記2級持ってたら高卒でも大企業からスカウト殺到です!?
現実を見てください!簿記2級以上の簿記資格なんてこの世には簿記1級ぐらいのもんです!?
もっと勉強しないとこの世では生きていけませんよ!?
299名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:23:22.64
お前じゃ無理だよwwwww
300291:2013/02/10(日) 20:28:32.57
>>299
なんで無理とか云うのですか!?
私の何を知っているというのですか!?
そうやって高い目標に挑戦する志の高い人を嘲笑するのはアニメの中の悪役だけですよ!?
アニメの中のヒーローたちは巨大な悪と対峙した時にどうしましたか!?

「タ チ ム カ ッ タ」

そうです!?これが答えなのです!?私はあなた方(悪)に立ち向かい勝利するのです!?
さぁ、これを裏付ける為にも私は明日から漫画喫茶で参考文献を探し求めるのです!?
301名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:31:28.67
こういう人なんなの?
302291:2013/02/10(日) 20:32:51.64
>>297
何をアタリマエのことを云っているのですか!?
貴方は空飛ぶ円盤を見たらいちいち
「あ!?空飛ぶ円盤だ!?」
とか云うのですか!?脳みそ大丈夫ですか!?
もうあんたは手遅れだから病院行っても無駄です!?
303名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:33:17.75
こりゃひでぇ・・・
304名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:33:36.02
>>289
俺もよくネカフェで勉強して帰るよ
耳栓してキーボード横にすりゃ結構快適に勉強できる
俺のいってるとこは期間限定だけど3時間500円だからすげー助かってる
毎日行くわけじゃないからたまにつまみや飯買って月10000円も使わないな
ほんとは図書館の自習机とか使いたいけど、夕方からじゃまず空いてないし
305名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:34:26.64
本人は楽しいんだろう
306名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:37:26.02
>>300
簿記2級=原付免許w
307名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 20:43:39.70
308291:2013/02/10(日) 20:44:17.92
>>306
原付免許を莫迦にすんなです!?
普通免許なんて普通じゃない人は取れないのです!?
私は普通じゃない天才なので取れないですが、原付免許さえあれば
原付バイクが運転出来るのです!?そしてネカフェで入会時にも身分証として提示出来るのです!?
つまり原付免許を持ってる→ネカフェにイケる→簿記2級合格→大企業就職という理論が成り立つのです!?
309291:2013/02/10(日) 20:49:52.50
真性基地外警報発令中

このスレは一時閉鎖します
310291:2013/02/10(日) 20:52:01.52
あ、やべ名前消し忘れてた!?
みんな判ってるだろうけど>>289から全部自演だからw
311名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 21:11:40.34
自演はいいけど斬新だな
312名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 21:13:14.47
ふざけた野郎だw
313名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 22:49:28.15
有料自習室:コスト高い、集中できる、指定席なら勉強道具置いてける、冷暖房完備、照明電気PC使える、地理問題
図書館:コスト最強、集中できる、自習不可かも、席が空いてない、勉強道具置けない、冷暖房完備、照明あり、電気不可、PC?、地理問題
自宅:コスト普通、集中出来ない、勉強道具自由、冷暖房自由、照明自由、電気自由、地理最強
ネカフェ:コスト普通、誘惑多い、勉強道具置いてけない、照明暗い、PC使い放題、冷暖房完備、電気コンセント?、地理問題
ファーストフード店:コスト安い、ウルサイ、勉強道具置けない、照明普通、PC可能、冷暖房完備、コンセント不可、地理優勢
会社の会議室:コスト最強、集中?、冷暖房完備、電気あり、照明あり、懲戒解雇の危険性有り、地理優勢
ミニバン改造:コスト安い、誘惑少ない、勉強道具置ける、照明厳しい、電気はインバータで可能、職質の可能性有り、地理優勢

やっぱりコスト以外は自習室最強
314名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 22:56:27.73
ミニバン改造ってなんだよwww
自習のためにハイエースのスーパーロングワイドでも買うのかww
もはや車上生活だな
315名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 23:32:08.19
車を改造ってどうやるの?
机置くの?
316名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 23:39:07.00
>>315
ハンドルに固定するタイプのトレイを買ってみた
エンジンかけたら結構振動して気になって勉強出来なんだ
エンジン切ると寒くて勉強どころじゃない
そもそも運転席じゃ狭い
ミニバンなら簡易の折りたたみ机を置くぐらいは出来るかも知れん
317名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 23:47:14.58
>>316
ハンドル用のデスクはパソコンするにはいいみたいだね
318名無し検定1級さん:2013/02/10(日) 23:47:50.83
勉強するのに金かけたくないなぁ。
安い自習室とかないかな
319名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 19:56:28.60
金かけたくないのに自習室探すのが間違ってる
ある程度金はかかるけど集中できる自習室を探そうと思うべき
320名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 20:00:43.90
だいたい、図書館で勉強してる人は貧乏人が多い
321名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 20:10:24.77
そこまでは言い切らんが、ルンペンどもが寒さしのぐために来てるのはなぁ
322名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 20:24:27.15
図書館はホームレス臭いし、
無職負オーラを感じて行きたくない


実家がある田舎じゃそんなの感じた事なかったからよく使ってたけど
323名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 21:05:21.63
勉強しようと思って勉強道具持ってネカフェに逝ったら
基地外だらけで勉強なんてありえんかった
人間とは思えないような奇声を発し、飲みモノをジュルジュル下品に飲み、
ボックスのドアを力いっぱい閉め、結核患者よろしく咳しまくる。
ここは精神病院?基地外の隔離施設?マンガ15冊読んで帰った。
茶髪率98%でパチ屋同類のDQN生態観察以外に用途無し。
324名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 21:14:33.24
一回だけ突発でネカフェはありえるけど
日常的に利用は無理だわぁ
325名無し検定1級さん:2013/02/11(月) 23:48:07.79
近所に綺麗な図書館できたんだけど
閲覧席の後ろに本棚があるから
人がウロウロして落ち着かん
座席も休日は空いてないし8時で閉まるし使えない

薄暗くて狭い自習室の方が落ち着くわ
326名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 00:10:34.88
千葉の友人はミニバン改造して、後部座席がそいつの秘密基地みたいになってた。
ちゃんと家あるのにそこが大好きで入り浸ってたな。

やっぱ通いやすい自習室選ぶ。
327名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 07:32:40.03
>>323
15冊も読めるか?
天才的な体力と集中力がなかったら無理やろ。
嘘つくな!
328名無し検定1級さん:2013/02/14(木) 22:29:18.37
>>327
6時間掛けてGANTZ21〜35巻まで読んだ。
途中にめし食ったりネトゲしてた。
まぁ俺が天才なのは認める。
329名無し検定1級さん:2013/02/15(金) 16:47:10.87
アカデミーラウンジは利用に応じたプランが充実してるから良いよね。
330名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 10:51:16.61
アカデミーラウンジは利用に応じたプランが充実してるから良いよね。
331名無し検定1級さん:2013/02/16(土) 11:54:02.10
アカデミーラウンジだけは行きませんから。
332名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 09:35:47.35
アカラン最高
333名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 10:37:07.04
田舎のアパート借りればいいんだよ。
334名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:01:02.39
アカデミーラウンジが評判いいらしいね
335名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:03:29.99
アカデミーラウンジはかわいい女の子が多くていいよね
336名無し検定1級さん:2013/02/17(日) 22:15:49.76
乞食もいたよ。
337名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 08:55:17.60
たぶん333と334は褒め殺しでアカデミーラウンジに恨みがあるんだろ。
相手すればするほど喜ぶだけ。
アカデミーラウンジからすればいい迷惑だろうな。
ある意味ストーカー。
暇なんだろうなー
338名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 12:05:23.90
お前ひねくれてるな。
アカデミーラウンジは本当によかったよ。
まあ、現在利用してる奴からすればこれ以上評判になったら困るよな。
339名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 15:24:52.10
迷惑なんで
340名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 15:39:59.46
>>338
じゃあ書くなよ。バカ
341名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 19:29:01.43
アカデミーラウンジでゴキブリ見た
342名無し検定1級さん:2013/02/18(月) 23:53:31.13
それは君の来世だね。
343名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 08:06:07.40
アカデミーラウンジへ行くぐらいなら、スタバで勉強に励みます!!!
344名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 20:18:30.85
横浜ノリノリ行ってる人いますか?
345名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 22:42:25.96
アカデミーラウンジを褒め殺してるのは客を取られた周辺の自習室関係者だろうな
どことは言わないけど大体目星はつく
346名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 22:48:41.32
見ててみな
これからアカラン関係の書き込み一気に減るから
な、そこのおまえ
347名無し検定1級さん:2013/02/19(火) 23:32:51.51
そういえば何年か前、リーフもアカランと同じようにしつこく褒め殺しされてたな
リーフとアカランはどちらも池袋にあるのかあ、そうかあ
348名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 09:06:53.23
リーフって「東京の自習室ランキング」というサイトを自作して
東京で一位の自習室は「リーフ」って宣伝してるとこでしょw

自習室利用者をバカにしてるよね。
あれを見てリーフに行く人っているのかな。
349名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 09:12:31.10
リーフの自作自演だから
もちろんアカデミーラウンジは東京のベスト10に入ってないw
アカデミーラウンジと勉強カフェは誰が見ても10位以内に入るでしょ。
ガシンが10位になってるからね。
リーフってホント最低だよ。
350名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 09:28:28.46
よくこんなHP探してきたな(笑)
どうしてリーフの自作自演だとわかるんだ?
351名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 12:18:34.37
だってリーフだけ異様に高評価だし
そもそも自習室の口コミなんてネット上にほとんど出回ってないのに
さもあるかのように書いてるのが変
352名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 12:25:56.35
そんなあからさまなことしねーだろ
353名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 13:24:08.33
池袋の自習室でアカランとリーフ以外にオススメある?
354名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 14:12:27.17
池袋ならアカデミーラウンジで決まりだよ
355名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 15:11:02.87
>>352
してるから最低だって言ってるじゃん。

食べログのやらせ事件があったけど
これも違法かどうかグレーゾーンだと思うよ。
リーフの自作自演だということを証明しないといけないけど。

ネットでランキングをつけてるのは
食べログなどの嘘くさいサイトか風俗店ランキングぐらいでしょ。
全部やらせだからね。
356名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 16:29:47.87
ステマだとしても違法かな?
グレーゾーンですらないんじゃね?
357名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 19:32:26.90
>>356
ステマを頻繁にすると景品表示法違反の可能性がある。
グレーだけど。
でも、自らサイトを常設というのはかなり悪質。
今はグレーだけど、今後は真っ黒の可能性は十二分。
グレーですらない、ということはないよ。

http://uchida-houritsu.sblo.jp/article/52954199.html
358名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 19:48:36.17
それに、10位にランクされたガシンの経営者からすると、
なぜガシンが10位で、なぜリーフが1位?
おかしいだろ(怒)
ってなるでしょ。
もしガシンの経営者が訴えたら、威力業務妨害が成立するかもね。
ガシンの10位は評価高すぎ、という意見もあるだろうけどw
359名無し検定1級さん:2013/02/20(水) 21:36:10.23
なるほどね
360名無し検定1級さん:2013/02/25(月) 18:47:41.34
事実だとしたら、リーフは最低だね。
ステマの大本でしょ。
こういうところとは関わりたくない。
361名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 09:45:04.31
自習室紹介サイトに広告を出してる自習室は
やっぱり儲かってる自習室かな?
儲かっているってことは、良い自習室ってことかな?
ふと思ったんだけど、どうなんだろう?
全然儲かってない自習室は広告出すこともできないだろうし。
362名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 10:55:02.41
儲かってる=ぼったくってる
363名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 14:19:38.12
儲かっていない=ぼったくってない
になる???
設備などに全然投資せずに儲かってない自習室もたくさんあるけど。
364名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 15:17:46.11
ガシン自習室には気をつけろ
365名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 19:37:20.85
>>361は自習室紹介サイトの中の人かな?
366名無し検定1級さん:2013/03/02(土) 21:01:32.90
>>364
何に気を付けるの?
367名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 00:38:00.60
>>366みたいな自演
368名無し検定1級さん:2013/03/03(日) 01:09:34.37
ガシンが自演?
意味わかんねえ。
何の話?
器が小さいねえ。
よっぽどガシンで嫌な思いがあったんだろうね。
自業自得なのに。
かわいそ。
369名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 11:14:38.39
>>368みたいな自演
370名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 19:04:10.92
自演、自演って。
ガシンの経営者が自演してると言いたいのか?
お前みたいに暇人じゃないよ。普通の人は。
くだらない。
371名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 21:10:24.18
>>370みたいな自演
372名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 09:36:01.65
そんなにガシンが嫌なら行かなかったらいいだけなのに
なぜここでガシン批判をするのか意味がわからない。
不満のはけ口にしてるのか?
世の中には器の小さい人間がいるってことだねー
373名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 11:27:02.19
ま〜た自演か
374名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 12:48:37.26
またガシンかよ
375名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 16:34:21.33
>>372みたいな自演
376名無し検定1級さん:2013/03/05(火) 20:20:54.36
ガシン経営者って仕事が集金だけだから自演する暇あり過ぎて困ってるんじゃね???
377名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 07:47:35.03
仕事が集金だけw
それって経営者の理想じゃないw
ある意味最高の仕事!
でもなぜそれが成り立つのかな?
どんな人が利用してるんだろ?
ガシンに行ったことないんでわからない。
378名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 09:45:11.24
毎日自演、ガシン自習室
379名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 18:16:50.14
>>378みたいな自演
380名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 18:29:37.09
>>379みたいな自演
381名無し検定1級さん:2013/03/06(水) 22:06:31.56
5年目の自演、ガシン自習室
382名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 00:52:50.82
>>380みたいな自演
383名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 01:37:24.40
墓穴掘っちゃったw
384名無し検定1級さん:2013/03/07(木) 12:25:57.61
おケツ掘っちゃったw
385名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 10:34:14.29
自習室利用断られた\(^o^)/
電話でわからないとこ質問しようとしただけなのに個人情報片っ端から尋ねられて、
答えていくうちに「あ、すみませんうち席ないんですよ^^」って・・・
最後に電話番号も聞いてこようとしたから切った
386名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 10:52:07.06
糞だな
名前あげろ
387名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 11:35:24.14
町田の某自習室だ。冴えない暇そうなおじいさんが電話番だった。
自習室借りる人はどんなに質問攻めにされても答えず、最初に「空きありますか?」から入ったほうがいいぞ
最初に空いてるって言わせてしまえばこっちのもんだから
388名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 21:19:59.35
こんなとこに陰口書き込むバカを断ったんだから町田の対応は正しかったんじゃね?
389名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 21:37:45.63
空席確認で個人情報の確認は必要無いだろ

クレーム入れたい所だけど個人でやってそうなとこだし。


電話で敬語が出来てなかったからか
DQN学校だからかな?
390名無し検定1級さん:2013/03/11(月) 21:46:14.03
>>388
ようバカ
391名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 01:08:08.90
有料自習室業界なんて無法地帯で悪徳業者ばかりなんだから利用者側が注意しないと大失敗するぞ
スタッフ無しで24時間営業なんて普通じゃ有り得ないレベルのも存在するぐらいなんだから。
392名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 01:38:28.02
個人情報を聞かれるぐらいならまだマシ。
大阪のアガサは凄いよ。
管理者が個人情報をスタッフや利用者に垂れ流すから。
被害者はどれだけいることか。
だからトラブルもしょっちゅう。
町田の某自習室が個人情報を垂れ流さないなら全然マシ。
393名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 02:10:27.42
あのババアww
394名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 07:18:05.29
管理人が常駐しないところは絶対やめた方がいい
そうじゃないと、長年利用してるクソベテがそこのヌシと化して、自分勝手なルールを他の客に押しつけてくる
395名無し検定1級さん:2013/03/12(火) 08:53:07.64
管理人が常駐してても、その管理人が個人情報を垂れ流してたら意味ないでしょ。
要は管理人がいるいないというより、「管理体制」がしっかりとれてるかどうか。
しっかりしたスタッフであるとか、違反者はすぐに辞めてもらう厳しい規則だとか。
管理者がずっといても、スタッフがずっといても、その管理者とスタッフが最低だったら意味がない。
ただこれを見抜くのは簡単。
ネットで真偽不明の自習室情報が溢れてるけど、話半分として読んでも酷いなと思うケースはだいたい本当。
あくまでも話半分で読まないといけないけど。嘘の情報もたくさんあるから。
396名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 17:13:02.23
早朝に行って女性専用のエリアでオナニーするのが日課になってしまった
397名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 19:24:52.43
通報しました
398名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 21:11:29.69
>>396
昔行ってた自習室で、そういう人が本当にいてたけど(臭いでわかった)
貴方はどこの自習室?
できればそういう所は行きたくない。
399名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 22:58:41.21
お前ら絶対にばれないと思って書き込んでないか?
IPアドレスなんて簡単に抜けるし、それを元にプロバイダーを叩けば身元なんてすぐにわかるんだぜ
損害賠償とられて下手すりゃ前科だ
400名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 09:32:03.36
>>399
そんな幼稚なことぐらい誰でもわかってる。
要は犯罪構成要件を満たしてないと犯罪行為にはならない。
バカか。お前は。
401名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 10:56:15.70
>>400びびってる、へいへいへい
>>400びびってる、へいへいへい
402名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 17:14:53.75
最高
403名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 17:54:40.32
民事に犯罪行為かどうかは関係ないと思うが
404名無し検定1級さん:2013/03/17(日) 20:01:58.40
>>398
むしろお前がどこの自習室か教えて
お前の机でオナニーするからさあ
405名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 23:25:14.21
406名無し検定1級さん:2013/03/18(月) 23:51:03.78
407名無し検定1級さん:2013/03/19(火) 00:37:00.72
>>404
通報します
408名無し検定1級さん:2013/03/19(火) 03:06:55.53
>>407
今日も誰もいないからオナニーしちゃうよー
高校の参考書が置いてあるJKの机でやっちゃうよ
409名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 23:12:25.97
狭い自習室で椅子を机に入れずに離席する育ちの悪い莫迦は死ね
410名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 01:58:27.10
ここで死ねなんて言うとは育ちの良い人ですね
411名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 10:05:12.30
育ちの良い人は自習室なんて行かない
412名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 17:04:57.80
しんでしまえばいいのに
413名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:37:05.19
>>411
自習室来てる人はだいたい金持ちが多いけど。
特に大学受験生。
有名私立高校かその卒業生が多い。
だって、金持ちじゃなかったら家で勉強するでしょ。
家庭教師数名、自習室で東大現役合格の女の子いてたな。
414名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 18:41:40.17
予備校に通えない貧乏人専用だろ
415名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 19:58:44.43
自習室なんて予備校と同じでクズしか集まらないことが判った
こんなとこ居たら負のオーラで負け組世界に引きずり込まれてしまうから解約しよう
416名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 00:42:40.91
ここ馬鹿しかいないのか…
>>415
予備校にクズしかいないとかお前のクラスがクズだったからだろwww
417名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 05:13:31.64
俺の利用した有料自習室は月額\16000のとこが多かった
よくよく考えると高すぎる、アホらしいんで利用を止めた
418名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 23:10:15.98
419tt:2013/04/21(日) 15:42:40.89
合格自習室の管理人は、名前を隠す。
420↓スレ推奨:2013/04/26(金) 20:01:39.50
NHKの極左捏造路線 何とかなりませんか? 新6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1360166413/


【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1344872258/
【皇室】チャンネル桜の姫?高清水有子【秋篠宮】18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1362188714/



V
421名無し検定1級さん:2013/05/06(月) 14:43:16.00
関内自習室っていうところのHPの写真のところみたら1枚明らかに
ホームレスが住んでそうな写真があってわろた
422名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 09:14:58.85
ホームレスは自習室のお金払えないでしょ。
423名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 21:32:35.64
山谷辺りの宿泊所が1日\1000〜\2000程度だから日雇いやってるホームレスなら払えない事もないだろ
契約は出来なさそうな気がするけど
424名無し検定1級さん:2013/05/22(水) 11:12:05.74
ローカルネタだが以外と良いのは東久留米自習室
425名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 22:53:31.35
合格自習室って都内に何カ所もあるのはいいんだけどさ、
使いやすさはどうなんだろう。
管理人がよくないって噂もあるけど。
426名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 16:09:33.73
よくないかどうかはわからないけど、セコイw
だから室内も全体的にそんな感じ。
427名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 21:59:21.72
リージャスって2800円で使い放題らしいけど使ってる人いる?

この安さで立地の良さじゃ、広まったら一気にパンクすると思うんだが・・・。
428名無し検定1級さん:2013/05/28(火) 22:00:30.51
月2800円ね。
429名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 15:33:26.91
自習室って感じじゃない。
簡易レンタルオフィスかな。
暇を持て余してる安物営業サラリーマンが多そう。
430名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 22:47:03.94
漫画喫茶って昔は1時間600円ぐらいした。
今じゃ1時間100円とかもある。
自習室もそのうち価格競争にならんかな。
431名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 08:33:56.65
1時間100円ってどこ???
432名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 13:14:35.11
俺の近所のネカフェは平日6時間1000円ていうのをはじめた
こりゃ、有料自習室もういらねw
433名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 14:04:04.06
ネカフェで勉強してるやつなんて見たことないし。
SEXしてるやつらはみたことあるけどw
434名無し検定1級さん:2013/06/09(日) 13:34:44.84
ネカフェでどうやって勉強の姿勢取るんだ?
435名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 12:39:47.27
オナやセクスやってるど真ん中で勉強する意味あるか?
集中できないだろ。
マンガにネットにゲームに映画にエロ本に・・・誘惑だらけだし。
436名無し検定1級さん:2013/06/18(火) 17:23:55.84
ステマって言葉に踊らされてるバカばっかり
437名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 07:29:18.81
>>436
どれだけレベルの低いステマなんだよw

ちなみに、自習室でオナニーしてる人もいるでしょw
438名無し検定1級さん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN
明日は司法書士試験の筆記試験
昼までは最後の追い込みしてる人も居たが、
夜には空席が目立った
439名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
俺には合わない
440名無し検定1級さん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN
各席ごとに仕切があって最初はいいと思ったが、長時間勉強していると狭く囲われた構造ゆえに気が滅入ってくると気づいた
今は利用していない
441名無し検定1級さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
閉鎖空間だから集中出来るんじゃねぇか
100`四方何もない空間に居たら発狂するだろ
442名無し検定1級さん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>440
オレも同じようなタイプだ
有料自習室はやめて今は図書館を利用している
443名無し検定1級さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
俺は個室の自習室借りてたわ。すごい最適だった
快適すぎて何回か昼寝したわ
自習室代よりも通勤定期代金のが高かったのが痛かったw
まぁ資格予備校通うよりかなり格安で済んだけど
444名無し検定1級さん:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN
>>442
図書館は夜8時までしか使えないのが唯一の欠点だな
445名無し検定1級さん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
大学の図書室なら遅くまで使えるよ
446名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
自習室開業しようと思ってるんですけど
これから需要ありますかね〜?
447名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
とよスタtakehope
448名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN
>>445
とりあえず、既存の有料自習室をしらべて。乱立してるとこに自習室
建てるのはやめとけ。学生が多いとか、人口多い。図書館が自習できない
、有料自習室が密集してない場所をさがせ、需要あるかどうかは立地条件で決まる
449名無し検定1級さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN

>>445ではなく >>446
450名無し検定1級さん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
>>448
コメントありがとうございます。
立地条件によって開業が成功するか失敗するか
決まってくるんですね。社会人相手が良いかと思っていたのですが
学生相手のほうが良いのかな?
451名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>450
資格勉強してるモラトリアム学生が多い場所のがよいと思う
高校生対象ではなく、大学生対象ね
フリードリンクとか、机の幅とか自習室の環境も客寄せに重要になってくる
賢すぎず、アホすぎない大学生が多いとこがねらい目
452名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
自習室を開業するなら、2ちゃんで情報を集めない方がいいよ。
みんな責任がないから、好きなことを適当に書いてるから。
453名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
>>451
コメントありがとうございます。学生相手のほうが良いというコメントが
多いですね。お金を持っている社会人相手のほうが良いと思っていた
僕の間違いかな・・・?  
>>452
ご注意ありがとうございます。気を付けます。
454名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
親父、とよスタで待ってる
takehope
455名無し検定1級さん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN
_______
男・性・限・定★
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自宅に居ながら報酬ゲット♪
会員様とお話しするだけの簡単なお仕事です!

登録者数もついに3400名突破しました^^
国内最大手だから安心してご登録頂けます♪
____________
報酬は毎週火曜日お支払!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
フリーダイヤルも完備してますのでお気軽にお問い合わせください★

まずは MENS ガーーデン って検索してみてね!
※サイト名は英語です。
456名無し検定1級さん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
とよスタ藤沢にtakehope発見
サソリ男みたいな顔してた
457名無し検定1級さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
税理士受験生って、どいつもこいつも何であんなに電卓を強く叩くのか?
458名無し検定1級さん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
電卓はいいんじゃない。それよりもホッチキスを何とかして欲しい。
459名無し検定1級さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
個室で電卓は結構効くなーーー
ただ、個人的には頻繁に手をぽきぽきならす奴が
一番うざい。
460名無し検定1級さん:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN
最悪レベル

5 常に独り言云ってる真性基地外
4 鼻ジュルジュル蓄膿症、咳ゴホゴホ結核患者、イビキガーガー豚デブ
3 電卓ガチャガチャ無神経莫迦、タバコ&香水&加齢臭&ワキガ悪臭撒き散らす公害人間
2 離席時に席を戻さないDQN、横を通る度にチラ見する集中力皆無DQN、ジュルジュルお茶を飲むキモ人間
1 休憩室で勉強してる迷惑池沼、ドシドシ歩く品性下劣池沼、シャーペン放り投げる無神経池沼、本をバリバリ捲る聴覚障害者

一つでも該当する奴は芯でくれ
461名無し検定1級さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
税理士受験生って、発達多くないか?
一時間に何度も離席したり、周りのこと考えずに電卓を乱打し、ホッチキスガチャガチャ使ったりしてるヤツは皆、税理士受験生だ
462名無し検定1級さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
有料自習室使うのは直前期だけが一番良い。
どうせダラダラ勉強するだけだし
463名無し検定1級さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
お経の練習は寺でやれ
464名無し検定1級さん:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN
昨日と今日は税理士受験生がいないから静かでいい。奴等がいかにウルサイのがわかるわ
465名無し検定1級さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
今日で撤収する税理士受験生が何人かいたが、物音はうるさいわ、ゴミは置いていくわ、最低だよ。
因果応報、一生受からないぞ!
466名無し検定1級さん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
>>465
ハゲのくせに偉そうな口を叩くな!
467名無し検定1級さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
だまれ、デブ
468名無し検定1級さん:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN
また誰かクソをしやがったな。
ここは部屋の中にトイレがあるからクソをすると部屋中に匂いが充満するんだよな。
マジで吐きそう。
スカトロ趣味の奴には関内自習室は最高かもなw
マジでくせえ、、、、
469名無し検定1級さん:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN
>>468
昭和のぼっとん便所じゃあるまいし、だれだよ
部屋の中にトイレ作るていう発想した
馬鹿わwww
470名無し検定1級さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
自演
471名無し検定1級さん:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN
>>468>>469これまた関内自習室に対する誹謗中傷を目的とした見苦しい自作自演ですね

ネットに強い唐澤弁護士に依頼すれば過去数年分の誹謗中傷を考慮してIP開示300万円賠償コースかな?
472名無し検定1級さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
税理士受験生が消えてから、物凄くしずかで快適になった。
今おられる方々は何の試験を目指しておられるのだろうか…
電卓の音はほとんど聞こえない
473名無し検定1級さん:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN
税理士試験の試験会場は騒音の嵐だったのでしょうか?
OやTの自習室でも、日頃から電卓の乱打やホッチキスをガチャガチャしているのでしょうか?
474名無し検定1級さん:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN
見るからに勉強ではなく作業(プリントをホチキスでまとめたり、ボールペンをカチャカチャしながら色訳したり)をして勉強した気になっている輩がどこにでもいるな
475名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
ベビーカステラなら、この間の近所の縁日で
連日連夜若い家族が急がしそうに売ってたぞ。
殴りこまないの?
あの甘い香りでなんとなく子供のころを思い出すんだよな
476名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
なんか気になる誤爆だ
477名無し検定1級さん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN
>>475
おまえが犯人か!?
478名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>477
なわけなだろ
479名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
有料の個室だと、onaしてしまう・・・
480名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
個室だとうんこしてしまう…
481名無し検定1級さん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
今週は流石に空いてましたね。
482名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
自習室ってかなりヤクザなとこあるから気を付けて欲しい。
自分が通ってたところは、うるさい利用者はいなかったし、まぁ値段にしては環境は悪くなかったんだけど、ある日トラブルにあった。

その自習室のルールとして、離席時はボードに離席時間を書いてから出かけないといけないんだけど、
一度忘れてしまい、そしたら管理人に違約金だとか言って8万円近く請求され、耳を疑った。

どういう計算なのかと聞けば、今まで在籍した月数×指定席の月額料金、とのこと。確かに利用規約にそんなことが書いてある。
しかし自分は自由席だし、なぜ今までずっと利用料払ってきたのに更に指定席料金を払わなくてはならないのか。

交渉しようにも、管理人は自分の名前どころか代表者の名前すら明かさないし、脅迫めいたこと言われるし、
もうこれは話にならんということで消費者センターに預けて解決してもらった。

皆さんも気を付けて。
評判をよく調べてから利用した方がいいよ。
483名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>482
事実なら、名前出せ。
484名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
んだ!
485名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
んだ!
486名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
>>483
神奈川・東京にいくつか出してる、
合○自習室
487482:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
あ、ここID出ないのね。
>>486>>482です。

はっきり名指しで書くとまた損害賠償が〜と言われかねないのでボカしましたが、
まぁ分かる人には分かるかと。
488名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
また?
489482:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>488
違約金の件、規約違反に伴う損害賠償とか言ってたんで。
490名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
極悪自習室だな!潰れろ
491名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
8万じゃなくて6万だったかも。
ほんと散々な目にあいました。
492名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
本来ならお得意様であるはずの長期利用の客ほど高く違約金ぼったくられる計算方法なのか、、、

いくら利用規約に書いてあって同意して契約したとはいえそこまで理不尽で非常識な金額だと誰も払わんでしょ

指定席一日分の利用料金程度の違約金額にしとけば穏便に済ませるために大人しく払っちゃう人多そうなのに馬鹿だね〜

約金取れないわネットの口コミで悪評書かれるわで何も良いこと無しじゃんw
493名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>492
何人かあたってみて一人でも払ってくれれば御の字なんじゃない?
いま長期間利用してる人は、ぼったくられる前にさっさと辞めるのが身のためかも。
494名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>491
以前、ここに書き込まれてた方ですか?
大変だったんですね。

責任者の名前も連絡先も掲載していないお店に個人情報をわたしてしまう甘さもあったと思いますが無事にすんで良かったですね。
495482:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
>>494

>>491=>482ですが、
それ以前にここに書き込んだことはありません。

それはかなり反省しています。不愉快な目にあったり時間をとられたりと面倒でしたが、勉強にはなりました。
思えば利用規約読んだときから違和感はあったし、管理人も胡散臭い雰囲気はあったんですが、
その界隈で一番安かったのでまぁこんなものかと思い申し込んでしまったんですよね。
496名無し検定1級さん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN
自演するな
497名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
管理人キタw
498名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
文体が一緒w
499名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>495
別の方なんですか?じゃあ複数の方が同じ対応を受けている可能性がありますね。
500名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
合格自習室はまじでやめとけ。
501名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
関内自習室は24時間365日住んでるホームレスがいるから、
ぜんぜん女が入ってこないじゃねえか。
いるのはキモいオヤジとキモヲタばかり。
ここならまだ合格自習室のほうが100倍ましだわ。
ホームレスはいなそうだし女はいそうだし。
502名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
ガシン自習室は最低最悪

ガシン自習室は最低最悪

ガシン自習室は最低最悪

ガシン自習室は最低最悪

ガシン自習室は最低最悪
503名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
ブラック自習室を決めよう
504名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
>>501
8万円請求されるけどね
505名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
合格自習室って、前に批判書き込まれたときも、
バレバレな火消ししてて笑えたわw
506名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
ホームレスと、基地外管理人と、どっちがマシか…

どっちも行かねーわな。
507名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
ガシンも忘れないで!
508名無し検定1級さん:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN
自分のところは入口がカード式キーだけど。
カード忘れたアスペ野郎が一緒に入ろうとする。
管理人も常駐してないし、セキュリティ緩いよな。
509名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
アスペを何だと思ってるんだろう…

それはともかく、値段が安いとこだと管理人常駐は少ない気がする。
2ヶ所行ったけどどちらもナンバーロックだった。

合格自習室は何ヶ所もある自習室を一人の管理人で回ってるしね。
一ヶ月に数回しか見かけないよ。
510名無し検定1級さん:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN
ガシン自習室はめちゃくちゃ高い料金取ってるのにナンバーロックだし見回りも月に何回かって感じだよ
まず新規客が説明聞きに来るときしか見回りもしないしね
だから説明ドタキャンしたり、その場で申し込まないと管理人の機嫌がめっちゃ悪くなる

マジでガシン自習室は最低だったと思うよ、ブラック入りさせて当然なレベルだよあれは
511名無し検定1級さん:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN
>>508
どうやらそういう感じの人がいるみたい...
次あったら注意するか迷う
512名無し検定1級さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
管理人が常駐していないとこはやめた方がいい
古参客が管理人的立場になって、自分勝手なルールを設定し新規客に押しつけてくる
513名無し検定1級さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
刑務官の居ない雑居房みたいなもんか
514名無し検定1級さん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
管理人が居ないって時点で明らかにいかに手抜きして金儲けしようとしか考えてないよな
515名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
その点、関内自習室は朝一で管理人が来て掃除をする。
そのあと17時ぐらいまでいるからいいといえばいいんだよな。
ただそのあと19時くらいに布団を敷いてテレビを見ながら寝ていびきをかくホームレス。
ガタガタ内職でもしてるようなホームレス。
食い物をレンジでチンすると部屋中に匂いがこもって吐き気がすること。
誰かがクソをするとクソの匂いが部屋中にこもって吐き気がすること。
これですべてダメダメ自習室になっちまうんだよな。
516名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
6年目の誹謗中傷
517名無し検定1級さん:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
5 名前:名無し検定1級さん [sage] :2012/04/29(日) NY:AN:NY.AN
有料自習室スレの関内関連の書き込みってみみずんだと違法性のある書き込み判断されて大量削除くらってるのなwww
みみずんの過去ログみたらことごとく消されてるからガチで違法性ありなんだろwww

消されたら見られないからどんどん関内の書き込み続けて俺を楽しませてくれwwwww
関係ない自習室使ってる俺から見ても面白いwwwマジでメシウマwwwww
518名無し検定1級さん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN
車は都心は金持ちのたしなみ



ハイブリッドだね
519名無し検定1級さん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
高校生ばっかだけど大宮予備校の自習室マジで最高だから若い人なら自習室コース通うのもいいかも
多分、あそこが一番完璧な自習室環境提供してると思う。おかげで早稲田も受かった。
あーあそこにもう一回通いたいなぁ
520名無し検定1級さん:2013/09/03(火) 00:11:32.21
とよスタ藤沢
土日
takehope
521名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 19:46:14.46
関内にある勉強カフェとセルテレンタルデスクはすばらしかったわ。
これぞ有料自習室の最終形って感じだったわ。
きれい、勉強しやすい、静か、豪華な設備、管理人がすばらしい。
それにひきかえ昔からある関内自習室は、
汚い、臭い、福富町に隣接してるからうるさい、管理人が発達障害。
勝負にならんわ、こりゃ。
まいった、まいった、、、、、、
522名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 19:50:16.39
アウトー
523名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 20:06:45.49
名誉毀損だわな
524名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 20:25:57.50
第二百三十条  公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。

関内自習室はログが無くならないうちに開示請求した方がいいですよ。
悪質な誹謗中傷対策として一刻も早く弁護士に相談することをお勧めします。
525名無し検定1級さん:2013/09/13(金) 22:19:11.88
企業とかの公人は当てはまらんだろう?
最近のtwitter騒ぎで敏感になり過ぎで
言論の自由すら危うい状況だわ
自習室利用者には法律勉強しとる人も多いだろう?
判例はどうなっとるの?どう思う?
526名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 00:12:21.47
完全にアウトでしょw管理人個人に対する誹謗中傷もあるから余裕でIP開示の仮処分出るよ
527名無し検定1級さん:2013/09/14(土) 22:44:16.11
        
     ..,,iii,,,  iiiiiiiiiiiiiiiiiiiil   .iiiiiiiiiiiiiiiii     .lllllllllllllllllllll
    .,,iilllll!!゙゛  .゙゙゙゙゙゙lllllllll!!゙   .゙゙゙゙゙゙゙lllllll  iiiiii   ´゙_,liilllll!!゙゙
  .,,iillllll!!゙’  ._,,,iiillllllllllliiiiiiiiiiii. .,,,,iiiillllliiii,,,lllll! ,,iiiilllllllllliiiiiiiiiiiiiiii
  !llllllii,,、   lll!!!!!llllllll!!!!!!!!!! ,iillll!!llllll!!!!!!lllllllll!゙!!!!!!lllllll!!!゙゙゙゙゙゙゙゙’
  .゙゙!!llllllii,,_    .llllll゙゛     llllll,,,illll!゙._,,iillll!゙″  lllllll,____,,,
    .゙゙!!llllllii.  .゙!!llllllllllllllll  ゙!!!!!!!゙.゙!lllll!!゙’    .゙!!!!llllllllllll!
      .゙!゙゛      ̄ ̄´
                ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、   ,iiiiii‐                          ,lllllll,,,,,,,,,,,,,,
                l!!!!!!!!!!!!!!!!!l   ,,llllllllllllllllllllll! lllllllllllllllllllllllllll  ._,,, ,iiiii. ,i,,,、 .,,illlll!!!!!!!llllllll
               iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii _,iilllll!゙ ̄ ̄llllll′ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ゙llllli、.lllllli .llllll ,,iilllll!!’  .,illlll゙
               !!!!!゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!ll!!゙’   .,illlll゙           ゙!゙゙’. ̄.,llllll゙ .゙!!!゙゛   .,illlll!゙
               ,lllllll          _,iilllll!゙゛ iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii   .__,,iiilllll!′   ._,,,iiilllll!゙゛
             ,,iiillllll!゙     iiiiiillllllll!!゙゛  .!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!゙  .゙!lllll!!!゙゙    '!llllllll!!!゙’
                ゙゙!!゙゙゛      ゙゙!゙゙″                          ”゛
528名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 00:10:30.25
でも騒動になって損をするのは関内自習室じゃない。
それだけ酷い中傷が飛び交っていたという事実が公になるわけだから。

521さんは抽象的な批判はともかくとして、管理人さんの個人的な中傷はダメ。
しかも病名まで持ち出すのはグレーじゃなくて完全にブラック。
十分損害賠償請求の対象になりますよ。
529名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 04:15:55.04
合格自習室の管理人くたばれ
問い合わせで電卓音やタイピング音うるさいから改善しろと何度言っても何も改善作出さないで席移動してくださいしか言わない
あんな狭い空間で席移動しただけじゃ意味ねーんだよカス
全然快適な環境でもないし合格自習室はやめとけ
対応してくれないのに返金してもくれないし
無理矢理文句を言うなら退会させて返金もしないとか脅されたし
ほんとこいつカスだわ
530名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 08:47:58.74
消去法で誰が書いてるか分かるね
531名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 10:56:25.42
都内の自習室で一日単位で利用できるところはありませんか?
割と遅くまで開いてるところで
532名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 22:24:38.66
それくらい自分で調べろカス
533名無し検定1級さん:2013/09/25(水) 23:11:17.31
>>532
検索して色々でてきたのですが
こういうスレがあってできればお勧めとか聞けたらなーと
534名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 06:01:14.85
>>530
というか、それを覚悟の上で書き込んでいるようにしか見えないんだけど
535名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 14:20:20.84
ガシン自習室
536名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 11:06:37.59
ガシン!!!!!!!!!!!
ガッシン!!!!!!!!!!!!!
ガッシーーーーーィィィィン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
537名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 14:56:13.29
青葉台自習室は管理人はたまに見にくるぐらいで、すぐにウザイ奴の注意をしてくれない点が不満だ。
しかし価格とアクセスの良さと清潔度はかなり上位。

ある利用者で鼻水をすすりあげる音がいつまでも続くのがウザイな。そんくらいなら盛大に音たてて一気に出せって思うわ。ティッシュタダなんだからよ。
あとはペンを持ち変えるときに、早いからって放り投げて別のを持つのもウザイわ。けっこう音が気になる。
538名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:24:39.85
青葉台自習室に通ってるが、何か質問あったら聞いてくれ知ってる範囲で答える。
とりあえず少々の不満はあるが、上記の点でまぁまぁ良しとする。
539名無し検定1級さん:2013/10/03(木) 15:25:25.22
新横浜のACT

横浜の有料自習室についてのレポください!
540名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 03:05:03.44
>>529
あそこはそもそも安い料金につられやってきた利用者に難癖つけて
法外な違約金をふっかけて儲けてることで有名。
返金されず退会ならまだ状況は悪くないよ、
面倒なことになる前にさっさと辞めて関わらない方がいい。
541名無し検定1級さん:2013/10/08(火) 13:59:40.56
ガシン自習室
542名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 21:03:54.18
>>538
自由席座れない時ってありました?
543名無し検定1級さん:2013/10/11(金) 15:55:20.01
アカデミーラウンジ廃業か・・
544名無し検定1級さん:2013/10/12(土) 22:07:00.77
>>542
ない。大体込んでてもどこかしら座れる。女性専用席なんかガラガラで羨ましいわ。
545名無し検定1級さん:2013/10/17(木) 12:21:53.21
合格自習室について何かレポください。
東横線のほぼ真ん中に住んでるんで、横浜・渋谷どっちかにしようとしてます。
546名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 16:53:25.00
川内

鈴木

遠藤

加藤

北川
547名無し検定1級さん:2013/10/18(金) 21:33:12.77

何これ?
548名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 09:40:48.03
ローカルだけど、東久留米自習室ってところがかなりいい
内装きれい、机も広めで椅子も座りやすい
談話室にはマッサージチェアとかパソコンあり
マッサージチェアは若いから使ったことなかったんだけど、
勉強疲れに効くよ
それに当たり前だけど池袋とか都心の自習室より安い
俺はメダリストとアカデミーラウンジの利用経験あるけど、段違いにいい
西武池袋線沿線で池袋より東久留米が近いって人にはかなりオススメ!
549名無し検定1級さん:2013/10/20(日) 13:14:16.74
そんな片田舎の話どうでもええわボケ
しかしなんで埼玉にはまともな自習室がないんだろうか
550名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 07:51:46.45
東久留米より田舎だからだろw
551名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 13:18:54.25
合格自習室とガシンってどっちがマシ?
552名無し検定1級さん:2013/10/21(月) 15:33:53.83
合格
553名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 15:36:46.17
>>548
トイレが遠いことぐらいかな、欠点は。
確かに良い自習室だよね。

ゴミ箱とかに書かれている管理人さんのメッセージが未だに理解できんがw
554名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 21:03:10.17
くっせええええええっ!
また誰かがクソをしやがったな。
自習室にクソ、クソ、クソの匂い。
なんとかなんないのかこの自習室の構造は。
なんで高い金払って毎日毎日クソの匂いをかがされるんだよ。
管理人はすぐに発狂してギゃーギゃーわめく心身こう弱者だからな。
よおし、セルテの高級自習室に移ってやる!
555名無し検定1級さん:2013/10/27(日) 21:07:25.46
東銀座の自習室もわりといいよ

人が少なくてw
556名無し検定1級さん:2013/10/28(月) 00:19:17.88
大阪の安いチェーン店はどうなの?
1万円以上出せんわ
557名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 23:31:51.06
自習室使い始めたんだが、ほんと集中できるな
4ヶ所見学したが管理人がいなかったり、管理人がずさんなところは
本当に環境がひどい 自習室ばかりは複数見学してからきめないと
だめだな ネットの写真はあてにならない
558名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 02:05:18.79
>>556
チェーン店ってどこ?
559名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 03:40:37.02
管理人が常駐しない所は地雷だよ。治安悪くなるし何より非常事態への対応が何もない。
地震や停電、火災やその他命に関わる事態が発生した場合の自習室の対応はよく確認しとけ。

24時間営業管理人無し施錠は利用者任せなんて最低だから気をつけろ。
560名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 08:21:30.60
うちは今、利用者4人位しか居ないのだが、向かって反対側に座ってるバカ女が
寒がりなのかエアコンの暖房ずっとつけてるらしく、
夕方行ったら入った瞬間空気がむわ〜っとしてる。
少し前はゲホゲホずるずる音がしたが、案の定換気扇全く点けてないので
風邪ウイルスばらまいていきやがった。
(うちは換気扇つけたら運転音が若干うるさい)
この時期利用する人はマスクと霧吹き用意して、
濡れマスクで自衛した方がいいよ。
561名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 11:22:09.66
そんなバカ中年おばさん、絶対落ちるから安心しろ
562名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 12:26:00.24
管理人かスタッフは常駐してるんじゃないの?
利用者だけしかいない自習室なんてあるの?
563名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 13:38:50.14
ガシン自習室
564名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 13:51:13.18
>>562
都内の自習室ほとんどそんなんだぞ
565名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 14:52:28.42
管理人いないとか無法地帯だな

俺が使ってた所は管理人いつもいたよ。他は見てないから運が良かったのかもしれない。
566名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 21:56:53.97
とはいえ、管理人がいないで行き届いていない自習室は
一度見学すれば一発でわかる トイレの紙も補充されない、ストックも
おいてない 部屋が汚い ホコリがうっすらつもってる あと、臭い

24時間のところあるじゃん?あれって最初はいつもあいてるから便利そう
ッて思ってたんだ。でも行ってわかった。要は朝の自習室の開錠、夜の
自習室の施錠さえもしたくないから(するには人を雇わないといけないから
経費がかかる)24時間開放なんだよね 24時間でいつでも勉強できます、
利用者のために24時間やってます、なんていってるけど要は開け閉めする
のが面倒だから開きっぱなしなだけ 掃除はだれがやるの?
開錠も施錠も施錠もめんどくさがるところが定期的な掃除するとおもうかい?
567名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 22:45:57.13
>>558
大阪市内に4店舗あるところ
最近梅田に出来たやつ
568560:2013/10/30(水) 23:48:53.29
>>561
いや、若い感じです。
うちは平日昼間ほとんど利用者居ないから、
公務員試験や大学受験とかの浪人生が使ってるようです。
少し前まで左隣に居ためがね男は、最後契約解除時にゴミ箱に公務員試験の模試とかつっこんで
ほったらかしにしたまま出ていったので、「こんなマナーの悪い奴は落ちやがれ!」
って思いました。
>>562
うちはドアの鍵とセキュリティのカードキーで入室するシステムですね。
マンションの1Fにトランクルームと併設で12席ほどしか無い小さなとこです。
最寄駅から少し距離があって、自転車やバイク置き場も無い少し不便な場所だから
利用者が少ないのではないかと。
569名無し検定1級さん:2013/10/31(木) 16:59:53.00
24時間は一切管理してませんって事だよなw
570名無し検定1級さん:2013/11/05(火) 17:02:37.24
24時間営業中!ではなくて
24時間放置中!と書くべき
571名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 11:16:20.42
24時間放置で有名な自習室を使ってが、俺がエアコンも照明を切らずに帰ってたら
いつの間にかエアコンも照明消さず付けっ放しが常態化しちゃって電気代高くなったんだろうw
管理人が照明を消せとかエアコンは28度にしろ、電気代が高くなれば値上げもありえます!なんて貼り紙あったけど
管理人は常駐じゃないから無意味で管理人も諦めたらしくスイッチ管理のために頻繁に来るようになったw

客に電気消せだのエアコンも最小限にしろとかおかしいからな。環境を金で買ってるし堂々と使うべき。
572名無し検定1級さん:2013/11/07(木) 15:18:42.20
そういうやつのせいで自習室がどんどんなくなってるのにバカだな
573名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 02:22:17.69
でも28度は酷すぎるだろ。
574名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 22:40:52.31
つけっぱなしにするのが悪い
575名無し検定1級さん:2013/11/09(土) 23:21:26.87
客は利用するために契約している

管理を強いる経営者は強欲な手抜き野郎だろ
576名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 12:08:39.28
管理人が管理業務を怠るのが悪い
577名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 12:20:46.27
それで自習室がなくなって困るのはおまえらだろ?
578名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 13:53:46.70
乱立してるから少しくらい無くなっても全く困らんで
代わりはなんぼでもあるわ
579名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 18:38:27.47
もうデフレじゃないんだよ。
580名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 20:27:28.86
金払って自習室使ってるのって
親のすねかじり 実家暮らしのカスだけだろwwwwwwwwww

一人暮らししろよw
581名無し検定1級さん:2013/11/10(日) 23:51:47.01
そんなやつらばかりになったら誰も自習室なんてやんねーよ
自分の首を絞めてることに気付けよパープリン
582名無し検定1級さん:2013/11/11(月) 01:06:20.88
パープリンって、どこか懐かしい響きだな。
583名無し検定1級さん:2013/11/24(日) 21:25:13.74
中野のスカイプレイスてどうですか?
584名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 00:27:44.90
有料自習室って自習してないと契約解除されるの?
585名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 00:36:33.21
オナニーしてるのもいるから大丈夫
586名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 00:42:18.91
名前だけか。
勉強になるかどうかは微妙だけど、
ここなら捗りそうな事もあるんで契約してみるわ。
587名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 13:21:22.24
自分の部屋に勉強するペースも無いのか?
他人が居たら余計に気が散って勉強にならないだろ
588名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 14:11:45.24
>>587
赤の他人ではないが、一人暮らしでもない限りは家族という他人がいるじゃない
赤の他人の方がむやみに干渉してこないし、万が一そいつら同士で揉め事があっても他人事だから気にならんし、
少しおとなしくしてれば、揉め事の原因になる事も無いわ
589名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 14:13:01.94
一人暮らしして、勉強に最適な環境を作れるなら有料自習室なんて(゚听)イラネ
でも、それがなかなか・・・
590名無し検定1級さん:2013/11/27(水) 14:27:36.07
一人暮らしできるぐらいの財力、行動力、薄情さがある人間ならそうしてたろうな
591名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 12:27:33.44
自習室借りたけど全く落ち着かない
ネットルームの個室の方が集中できたわ
何より、音を出す行為をしてもOKって雰囲気があるのが気楽
壁があるから他の利用者には音が届きにくいしな
疲れたらウン万もする椅子に深く座るよりも、
マットの上に横になれた方が疲れが取れるし
借りた学習室は音をあまり経てない勉強と、
月極ロッカーとして使うことにしたわ
592名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 12:36:51.50
お前はどこでやってもダメだよ
593名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 12:47:50.64
結果はどうなるかわからんが、あまりモチベ下げんでくれw
2chの学習室スレ見ても、他人と同室だったり、
距離があまりない事によるトラブルが大半を占めるし、
それを思い出すとパソコン使うのも臆病になって駄目だったわ
594名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 13:31:30.57
有料自習室でインフルとかうつされたらたまったもんじゃない
咳してるのにマスクしてないやつは来ないでくれ
595名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 14:39:39.50
勉強に集中したいのに割と気を使う場所だよな
596名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 14:54:42.42
金を遣って気も使う
それが有料自習室‼
597名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 22:20:55.89
デブがアーウー溜息ついてうるさい
独り言激しいし
やたらトイレとかで出入りするし

マジ死なねえかな
598名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 22:31:43.35
すまんでぶ
きっとおいらでぶ
( ̄ω ̄;) ブヒ〜
599名無し検定1級さん:2013/11/29(金) 23:53:58.98
ネットルームからテレビと無料動画視聴なくした感じの自習室とか作ったら結構良いかもな
電卓やキーボード叩ける、臭いが強い飯も食える、病気持ちで息荒くても大丈夫、
荷物放置自由、管理人常駐、鍵つきで盗まれる心配もない、
普通のネットカフェの個室やネットルームが1ヶ月(12時間パック×30、一週間パック×4)で最低でも40000円かかるってのを考えると、
朝7時から23時まで使えて荷物も好きに置けるなら25000円でもお得だと思う
高い椅子はなくても床がふかふかで安い座布団でもあればよっぽど快適だ
関内とかダイシンは個室ってだけで音も臭いもNG
600名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 00:19:19.86
ダイキチだった
ガシンと混ざったわ
601名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 16:02:52.70
ガイキチ
602名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 21:53:09.96
パーティーション縦の長さより横の仕切りの長さの方が大事だとおもうんだがどこの自習室もやたら長さを強調してるよね
603名無し検定1級さん:2013/11/30(土) 22:02:27.02
咳をするな 貧乏揺すりをするな トイレにこもるな
604名無し検定1級さん:2013/12/03(火) 10:36:38.49
排泄音や匂いを気にして文句いうくせに、
トイレが室内にある自習室をわざわざ選んだ奴は理解できない
PC電卓飲食可能なのに音に敏感なやつもな
喫煙席でタバコの煙に文句つけるようなもんだよ
605名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 14:02:25.21
池袋のメダリストクラブ池
死ぬほど高いが快適だぞ
606名無し検定1級さん:2013/12/04(水) 14:42:32.39
1時間525円って・・・
いくらなんでも高すぎるわ・・・
607名無し検定1級さん:2013/12/06(金) 09:23:33.12
>>604
合格自習室のこと?
PC電卓で、よくトラブってる。
PC電卓使用不可の席に座っていれば文句言ってもいいと思っている馬鹿が多い。
そもそも、使用可と使用不可の席が殆ど隣り合わせというのが問題だけど。
608名無し検定1級さん:2013/12/09(月) 07:13:33.94
>>607
別。
全席PC電卓使用可能で、管理人からも気になる場合は耳栓使ってくれと言われてるとこ。
単純に言うと音出てなんぼって感じのとこだ。ちゃんと見学も出来る。
609名無し検定1級さん:2013/12/10(火) 10:17:19.22
>>608
どこの教室よ?
池袋の教室は使用不可の席のすぐ後ろが使用可になってるぞ。
耳栓なんて言われてないし、PC電卓使用者が悪いみたいになってる。
管理人に苦情がいってるのか知らんが、
「それはサイレントマウスですか?」
「ちょっと押しみて」
何回も確認してくるから嫌味に感じた。
610名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 07:21:41.70
合格でも池袋でもないよ
どの席選んでもPCと電卓の使用が認められてるとこ
サイレントキーボードやマウスは使わないで良いが、あまり強く叩くなとは言われてる
他人が出す普通程度のタイピング・クリック音が気になるなら、
文句言う前に耳栓とかイヤホンをしろというスタンスの場所だ
611名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 07:50:59.99
そんな不自由な思いをしてまでなんで有料自習室に行くの?
家じゃだめなの?
612名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 09:07:33.68
自習室の方がよっぽどマシってぐらい酷いから。
一緒にいるとどっちもストレス溜まるし。
613名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 13:40:33.18
部屋の中にトイレとかどうかしてる
614名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 13:42:47.60
>>606
安すぎる
そんな相場だから>>607-610のようなことが起きるのかもな
615名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 16:19:24.27
ガシンみたいなのがまかり通る自習室業界はオワコン
616名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 16:26:13.18
>>614
自分は>>610だが、1時間500円はいくらなんでも高すぎると思うぞw
全部屋完全個室(4畳半サイズ、カギ付き、外から完全に見えない)、壁は防音対策済み、
高速WiFi・コンセント・電子レンジ・電子ポッド・高性能デスクトップPCが無料で使い放題、ゴミは分別なしにごみ箱にポイでOK
荷物飲食物持ち込み自由、室内温度・照明調整自由、トイレは部屋から離れてて男女別、管理人はいつも常駐っていう、
ネットルームっていう施設があるんだが、そこの一番お得じゃないプランでも1時間300円超えないぞ。
12時間プラン+6時間とかやって朝6時から夜12時まで居ても3000円行かないしな。
そこだと上記に書いた不満はほぼ完全に消えるよ。これより快適なのはメダリストクラブでもファーストクラスだけだろうな。
いくらトップクラスの学習室といえど、ただしきりとカーテンがあるだけじゃ、ホテルの個室を小さくした程度のものには勝てん。
逆に言うと、大抵の学習室は安いからそういう快適すぎる施設があっても存在できているんだと思うよ。
617名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 19:20:23.23
>>616
ワンルーム借りろや
618名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 19:22:57.39
わざわざネットルーム入り浸るなら部屋借りた方がいいわなぁ
しかし不健康になりそうな環境だな
619名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 20:22:15.37
イーミックス行ってる人いる?
評判が全然見つからないから教えて下さい
620名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 20:42:02.40
>>617
自分の使い方だとそっちのが大幅に高くなる
基本自習室入り浸りで、ネットルームもたまにいく程度だよ
621名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 21:36:01.38
イーミックスでは
これからレンタル自習室を運営したいという方、現在運営しているがなかなか上手く行っていない。という個人や会社に対してレンタル自習室マニュアルを開発いたしました。

「レンタル自習室完全マニュアル」

限定100部で販売いたします。 

料金 52,500円(税込み)

送料無料



こんなもの販売してる時点でお察し
622名無し検定1級さん:2013/12/11(水) 21:47:44.09
SkyPlace行ったことある人いる?
623名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 12:54:22.04
いない
624名無し検定1級さん:2013/12/12(木) 14:10:17.64
>>616
〉荷物飲食物持ち込み自由、室内温度・照明調整自由、トイレは部屋から離れてて男女別、管理人はいつも常駐っていう、
〉ネットルームっていう施設があるんだが、そこの一番お得じゃないプランでも1時間300円超えないぞ。
〉12時間プラン+6時間とかやって朝6時から夜12時まで居ても3000円行かないしな。

そこでいいじゃん。どや街の宿泊所の料金みたいだけど。
625名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 04:44:39.06
>>616
そこが異常に安すぎる
値段的に限界だしそこより安くところは怖い感じ
もっと標準的な価格にならないとやばい
自分が知ったところは都内繁華街でだいたい3時間1500円のネットカフェ
そのくらいが限界だと思う
626名無し検定1級さん:2013/12/13(金) 10:38:40.30
>>625
それ、十数分ごとに料金が加算される契約で申し込んで3時間いた時の料金でしょw
普通はパックっていう予め長時間単位で申し込める契約があって、それを使うとかなり割引される
中央線沿いだとチェーン店なら12時間2000円前後は普通に適正価格だよ
それに加えてネットカフェと違って漫画とか無料ドリンクとかは一切ないから、安いのも道理が通る
627名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 07:18:50.82
朝晩喫茶店で勉強してる
有料自習室借りている人って、土日も勉強してそうだな
夏場は冷房が効いていて静かな環境って限られているから自習室もありかな
628名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 14:43:10.55
暗証番号タイプの受付に人がいない自習室借りたら、室内がすさんでてビックリした
629名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 14:47:01.80
すさむって・・・?
散らかり放題?
630名無し検定1級さん:2013/12/14(土) 22:22:30.53
ガシンの事かな?
631名無し検定1級さん:2013/12/15(日) 07:29:02.82
横浜の合格自習室だよ。
移転前の、ハンズの近くにあったときは広くて良かった。
今はどこも狭いワンルームマンションみたいなところに詰め込む感じで圧迫感あるよね。
632名無し検定1級さん:2013/12/16(月) 13:47:57.10
>>631
今まさにそこを検討中。是非詳細を教えて下さい。
写真でみる感じ、清潔でそこそこ広そうな感ありますが。値段も手ごろですし。
633名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 07:48:09.77
汚い写真を載せるわけないでしょw
634名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 14:01:37.41
そりゃそうだが、横浜近くの某自習室なんざ汚くて散らかった写真普通にのっけてるからな。
ひとまず年末ちょっと手前かそのあたりに中見せてもらおう。
635名無し検定1級さん:2013/12/17(火) 14:29:00.40
ホント経営者のセンスが出るよな
関内とかもう金取るレベルじゃない
636名無し検定1級さん:2013/12/18(水) 00:01:26.80
>>635
何故分かったしwwwwwwww
637名無し検定1級さん:2013/12/22(日) 20:41:34.96
>>616>>626なのか?
>>616
〉荷物飲食物持ち込み自由、室内温度・照明調整自由、トイレは部屋から離れてて男女別、管理人はいつも常駐っていう、
〉ネットルームっていう施設があるんだが、そこの一番お得じゃないプランでも1時間300円超えないぞ。
〉12時間プラン+6時間とかやって朝6時から夜12時まで居ても3000円行かないしな。

初めは↑の例を挙げてこれに比べて自習室は高すぎるとのたまうが
>>624-625で「高くないよ」と指摘されると、

>>626
〉中央線沿いだとチェーン店なら12時間2000円前後は普通に適正価格だよ
〉それに加えてネットカフェと違って漫画とか無料ドリンクとかは一切ないから、安いのも道理が通る

と全く別の例をあげる。単なる屁理屈野郎じゃん。
場所もそれまでずっと池袋や都内の繁華街だったのに
中央線の話を勝手にしているし。
中央線と言っても新宿駅じゃないんだろ。千葉県もあれば
高尾山の山の中まである。
しかも、前後の流れをみればわかるけど
「ワンルームを借りろ」
と言われたら
「ワンルームの方が自分は割高になる」とのたまっている(笑)
高尾駅なら月30000円台のワンルームもあるし20000円台のアパートもある。
ところが、そういう時に限って都心のワンルームの例で
話しているんだろうな。
なんか性質の悪い誘導。詐欺師。典型的なコジキそのものだ。
638名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 12:27:58.11
寒くて自習室に行く気力がない・・・
639名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 21:22:42.09
勉強カフェってなんで経営成り立ってるの?
どう計算しても売り上げあると思えないんだけど
640名無し検定1級さん:2013/12/23(月) 22:30:08.90
>>639
そうだよな。500円/hで高いと思う奴が多い中、駅前不動産なんて絶対無理だし。
641名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 06:12:54.49
勉強カフェねぇ、、、
イベントとかセミナーの類もやってるみたいだし、マスコミ出演料も結構貰っていそうだし、
HP見る限り、ガッツリ金儲けしてる印象しかない。w
儲かってるから、あちこち出店してるんだろうし。
642名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 19:21:51.66
>>641
アホな想像力働かせる前に、計算してみろ、このドアホ
643名無し検定1級さん:2013/12/24(火) 19:57:44.31
マスコミへの出演料なんて微々たるもんだぞ・・・そもそも金貰えるかどうかもわからない
物件の賃貸料も50万くらいは必要なんじゃないか?主要駅の近くだと
644名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 01:16:11.47
4月から受講しようと思ってるけど来月から始まる公開講座ってどんな感じなの?
特許関連全くわからない人には有益なのかな
645名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 09:24:56.44
利用料金×利用者数を計算すれば売上はそこそこあるだろうね。
最終的に経常がどれぐらいかは人件費などがわからないから計算しようがないけど。
おそらく一店舗だけでは薄利だから、系列店なりを多数出店する必要性がある。
問題は全店舗が計画通りの薄利を出してくれるかどうか。
一店舗でも赤字計上したら、実質的に二店舗の合計利益がゼロになる。
だから不採算店舗は絶対に出せない。
その辺の戦略と有能な人材集めをどれだけできているかがポイントだと思う。
店舗の出店場所などを見る限りでは戦略がありそうだから、あとは有能な人材を店長に据えれれるかどうか。
これが一番難しいんだろうけどね。
646名無し検定1級さん:2013/12/25(水) 13:23:20.38
「売上」ならある程度はあるだろうさ
しかしバイトを3人程度やとえばどんなに安くても1日2万はかかる
その上店長職には固定給あたえて、たとえば30万としても人件費で100万近くだ
利用者の数は知らないけど、店に入って着席できる数を考えてもキャパはそこまで大きくないだろう
と、なるとどの店もギリギリかすこし赤字くらいになってると俺は予想する
647名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 00:07:00.26
俺が行ってるとこは浪人生に夜の30分掃除させるかわりに、
利用料免除させてるみたいだった。
648名無し検定1級さん:2013/12/28(土) 04:49:47.99
それもなんだかなぁ・・・
649名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 10:52:55.67
最寄りの図書館まで1キロ7:30-23:30(12000/月)
最寄りの自習室まで1キロ 9:00-20:30

悩むわ
650名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 21:49:53.98
年末年始実家に戻るけどどこかいい勉強場所ないだろうか
マックとかレストランとか混むだろうしなんで年始からこんなことやってんだって思われそうだし
図書館も空いてないしなぁ
651名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 22:21:41.66
実家
652名無し検定1級さん:2013/12/30(月) 22:37:47.83
横浜の関内自習室
臭いわ汚いわ利用客は少ないわ
しかも少ない利用客の半分がホームレス
2万円弱で1日24時間使い放題だからホームレスが集まる集まる
だからホントに勉強したい奴は他の自習室に行ってしまうという訳
それもこれも管理人が発達障害というかアスペというか超変人だから
よおし来年がセルテに移るぞお
653名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 00:33:10.58
>>649
7:30-23:30・・・こんな図書館あんのかwすげえなw
654名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 01:11:29.14
しかしよく関内はつぶれないよなあ、、、、、
いいとこひとつもないのにさ
655名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 10:16:11.37
>>649
図書館まで1キロなのに交通費が月12000円かかるのかとオモタw
656名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 10:18:21.66
図書館と自習室が逆だなw
657名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 11:27:41.66
勉強カフェ、28日から3日は追加料金とかがめついな…
だったらその分、月会費還元してほしい
658名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 11:46:48.75
勉強カフェって勉強しやすいの?
ホームページを見る限りではおしゃれな感じだけど実際はどう?
659名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 12:27:54.71
カフェと名乗ってるくせにコーヒーはインスタントお湯はポット
名前に偽りあり
660名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 13:53:36.74
開放的で雰囲気はいいよ
あとは受付の人も凄い感じいいし
ただ電卓とかパソコン使用禁止の場所がないし時々あるセミナーは声ダダ漏れなんで、音に敏感な人は無理だと思う
飲み物に関しては上にある通り簡易無料のが四種類あってあと全部有料
一応他会員と交流も取れるみたいな感じを謳っているがそういう場面は見たことないな
661名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 14:07:49.98
中野のスカイプレイスってどうですか?
662名無し検定1級さん:2013/12/31(火) 19:03:10.16
>>660
声ダダ漏れって・・・ていうか普通の会話も筒抜けなんじゃないの?
663名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 02:57:05.44
>>662
あー、ダダ漏れってのはセミナーでマイク使ってた場合ね
まぁでも自習部屋の外から普通に会話が聞こえる時もあるから集中したい場合は耳栓必須だな
あと利点としてはジャージとかスエットとかラフすぎる格好がNGらしいので変な奴が余りいないってとこか
ちなみに全部池袋の話だから他はわからん
664名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 09:30:10.08
ジャージ禁止って・・・自習室利用者の制服じゃん。
665名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 12:26:34.01
シャワーと仮眠室も欲しい
666名無し検定1級さん:2014/01/01(水) 13:51:10.45
メダリストクラブがもう少し安くなれば………(願望
667名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 08:49:01.67
三が日は混んでるのかなぁ
668名無し検定1級さん:2014/01/02(木) 23:30:40.14
>>665
これは切実に思うわw
669名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 09:34:22.78
東京都東久留米市周辺在住なら、くるめ自習室西東京がお薦め。
670名無し検定1級さん:2014/01/03(金) 12:14:56.56
遠すぎるわ・・・
なんで府中に自習室ないんだろうか けっこう大きいのに
671名無し検定1級さん:2014/01/04(土) 20:07:24.57
駅前の自習室、駐輪場がないから困る
672626:2014/01/05(日) 19:31:17.66
>>637詐欺師扱いは酷いな。
ワンルームだって月額が20000・30000なだけで、
敷金礼金含めたり、ネット環境用意するとかしたらかなり高くなる。
なんでそこまで悪くかけるのか理解できない。
673名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 01:16:33.73
>>672
バカは相手にするな
674名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 01:39:04.88
ACT新横浜の自習室ってどうですか?
675名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 04:11:50.07
ご存知でしたら教えてください。
なかなかググっても、それらしいところが見つからないので。。。
東京駅から移動が楽な範囲で、月極で個室が借りれる(テキストを個室におきっぱでも鍵がかかるので大丈夫な)
自習室ってないでしょうか?
676名無し検定1級さん:2014/01/06(月) 04:17:40.66
ない
677名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 17:29:30.27
勉強カフェに行ってみようと思ったけど、入会金1万は高いなあ。
月額費は他と同じぐらいだけど。
678名無し検定1級さん:2014/01/08(水) 20:10:00.39
スポーツジムでもないのに入会金1万円とかたかが出来損ないの喫茶店が調子に乗るなって感じ
679名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 08:20:01.10
中の管理がしっかりしてればいいんだけど、これじゃためしに1ヶ月だけとか出来ないわ
680名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 08:42:04.72
大学の図書館とかじゃだめなの?
681名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 09:04:05.36
資格試験の動画を見たいんだよね
682名無し検定1級さん:2014/01/09(木) 12:41:38.68
ある有料自習室使ってたがビルの管理人から不審者扱いされて?
エレベーターで一緒になった管理人に半ば強引にビルの管理事務所に連れて行かれて
内部の様子とか利用者数とかあれこれ聞かれたことがある。
ビルと自習室の契約上、問題があるっぽかったがw俺は知らんw

対外的に自習室だってアピールしてないとオレオレ詐欺の拠点とか疑われるぞ。
683名無し検定1級さん:2014/01/10(金) 15:27:00.87
函館のあんな辺鄙なところに勉強カフェ作って、都内と同じような料金とか・・・
684名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 10:06:23.98
でも逆にそれで成功したらすごいんじゃない。
沖縄の勉強カフェはどうなんだろう?
685名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 12:23:20.54
2年持てばいい方だろうな あの馬面社長の口車に乗せられて可哀そうに
686名無し検定1級さん:2014/01/11(土) 13:13:25.74
>>680
祝祭日もやってて、朝7時〜夜24時まであいてる図書館があるかよwww
しかも昼寝が許されて、メシを食う場所があったらむしろ教えてくださいw
687名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 10:15:02.89
国立大学の図書館はオープンだけど利用しづらい。
例えば東大の図書館で受験勉強なんかかっこ悪いでしょ。
周りはみんなハイレベルの学問してるから。
そういうのを全然気にしない人なら大学の図書館でもいいかも。
688名無し検定1級さん:2014/01/12(日) 19:34:32.16
仕切りのない空間で勉強とか無理だわ・・・
689名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 10:21:51.35
知人がワンルーム借りてたわ
コンビニ、カフェ、弁当屋、スーパー、女子中学校が全て徒歩三分以内で六万円
690名無し検定1級さん:2014/01/13(月) 14:47:26.72
ただの下宿じゃねえか
691名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 12:58:15.62
大阪でおすすめある?
オートロックのところってつまりは管理人いないってことよね?
692名無し検定1級さん:2014/01/17(金) 22:49:25.14
>>691
アガサ(笑)
693名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 00:25:28.71
90日間だけ利用するならアガサがお薦め!
もうすぐ倒産するから、個人情報を休憩室で管理者とスタッフで話題にされる可能性が低いし
もうすぐ倒産するから、スタッフによる嫌がらせを受ける可能性が低い。

真面目な話やけど、残り90日間だけ集中したいならアガサをお薦めする。
お願いしたら利用料もまけてくれるかも。
利用者もどんどん減っていって静かやろうし。

アーメン、そーめん、ワンタンメン。
神様は偉大なり。
694名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 06:52:27.76
中野Sky place パテーションも低いし管理人もいない 狭い 
でも、人いっぱい 競合相手がいないってのは有利やね
695名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:44:52.79
レディース自習室ってどうかな
696名無し検定1級さん:2014/01/23(木) 14:32:03.26
千葉の自習室はどうですか?
697名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 09:05:18.98
千葉駅側にステーションデスクという有料自習室があるよ。
利用しているけど結構いいよ。
698名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 15:15:26.31
福岡の有料自習室って博多なのに年商500万円だってさ。
賃料と人件費、初期費用を考えると、ビジネスとしては破たんしてね?
699名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 16:13:54.28
ソースは

あと年商なのね じゃあ全く経営者に儲けはないな
700名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 16:39:14.19
>>699
博多駅筑紫口前に有料自習室開設 パーソナルスペース    半個室36席
http://www.fukuoka-keizai.co.jp/content/asp/week/week.asp?Kkiji=2599&Knum=4&PageID=3
客単価は900円を見込み、売上高は初年度に500万円、2年目に1000万円を目指す。

席数が少ないね。
701名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 17:06:35.65
>>700
そこ、もう潰れたじゃんか たしか3年くらいしかもたなかった
しかも実際の年商はもっと少なかったろな
702名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 17:17:41.60
やっぱ年会費と1年間使い放題で客単価を上げないと、
年商を稼げないね。
東進なんか、学費ローンで12回払いできるシステムまで用意してる。
703名無し検定1級さん:2014/01/26(日) 18:54:48.53
使ってる人、実際使ってどう?
捗る?
704名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 21:32:32.53
今日契約してきたけど女子高生とかいるのな
社会人ばっかだと思ってた
塾行けよ
勉強以外のこと考えるだろうが
705名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 21:42:24.93
お前通勤電車乗ってもそんなこと思ってんだろ
706名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 00:01:27.34
東進フルコース→年間120万円
有料自習室→年間13万円+Z会、参考書代

金がない奴は有料自習室だよ。
707名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 15:30:23.49
>>538
まだこのスレ見てるー?
青葉台自習室って電卓・PCの音ってどう?
イヤホンで自衛するつもりだけど、結構うるさい?
あと、電卓達が来ない時間帯や要注意な人がいたら教えて
708名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 22:29:21.18
>>703
去年までポリテク通ってたので、資格勉強集中するには役に立った。
おかげで年明けから仕事も決まり、働きながら今後も勉強続けていくつもりだったが
仕事で疲れてるので1月は5日(休みの日がほとんど)しか使わなかった。
2月分まで利用料払ってるけど、今月で解約しようか思案中。
709名無し検定1級さん:2014/02/05(水) 15:23:31.68
>>707
上で書いてた人と違うけど一時使ってた

電卓やPC持ち込みの人は多い
音は結構するから耳栓は必須
管理人常駐してないから、すぐに注意してくれないし盗難も怖かった
中はキレイだし駅近だけど、利点はそれだけだったよ
710名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 08:32:03.54
中野周辺でオススメないですか?

Skyplaceとミエルナカノエキはいまいちでした
711名無し検定1級さん:2014/02/10(月) 10:22:45.97
その二つしかないのにオススメもなにも・・・・
712名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 10:53:49.84
もっと安くしてくれ。机と椅子借りるだけで半年で10万とか高すぎだろ。
713名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 16:54:38.80
暴力団の収入源になってると噂されている有料自習室もあるから要注意
714名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 17:56:30.08
場所代考えろよ
値段に不満がある貧乏なら家か図書館でやれ
715名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 18:22:25.43
>>713
どこ?
716名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 19:07:36.82
>>712
そう思うのなら机と椅子だけを借りて外でやれば?意味分かるよな?
717名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 19:55:29.25
なんでもタダで手に入ると思ってる馬鹿なんじゃないの
718名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 20:06:06.59
せめて半年5万ぐらいにしてくれないと無理だな。
高すぎるわ。予備校の講座でも20万だせば無料で自習室1年間使えるわけだしなあ。
719名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 20:13:17.42
予備校行けば?
720名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 21:59:23.44
ざっと考えて

物件は立地が命
2坪で詰めて3ブース 坪単価は1万くらいか
月15000円と考えて一日客単価500円でも高いと言われる
しかも月極なら客の回転なし
かと言って時間制なら人件費で一時間経つ度に月極一席以上の収益が失われる

机や椅子でも関内レベルでも1ブース1万〜か
こだわると3万くらい掛かりそう

塾の死に時間を活かすとかじゃないとほぼ成り立たない商売
トラブルなく2〜3年常に満席でやっと初期投資回収できるくらいじゃね
戦う前から負けてる
721名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:43:39.82
>>718
だったら予備校行けよアホ
722名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 00:11:39.88
一日500円だったら、旅行者の休憩場所としては安い。
電源があって携帯充電できれば、観光地でも戦えそう。
723名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 01:09:08.18
いや500円は月極だからできる価格であって
そういうことするならネカフェ価格になるだろうね
結局家賃の負担が大きい
利用する側からしたら高いとも思うかもしれないけど
おそらく一番安い所でも二畳で5000円位だから限界値超えてる
724名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 03:21:51.32
美容室みたいに雑誌とか置くのはアリ?
空港のラウンジみたいになれれば良いのだが。
725名無し検定1級さん:2014/02/13(木) 23:19:50.15
業者?
余裕あるならいいけど
そんな余裕あるの?
そんな空間優先順位低いでしょ
726名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 11:26:57.80
>>707
電卓やPCのタイピング音は気になったことは一度もないぜ。
規則でダメだったかは忘れたけど。俺は電子辞書の電卓(無音)つかってたけどな。
キッチンタイマーで時間計って勉強してたけど、その音の出る類はおおむね禁止。ゆえにドライバーとハンダで音でないよう改造したくらいだ。

雑音遮断専用ヘッドフォンあったけどよ、俺はそれを過小評価してたんだわ。だが興味本位で頭にはめると効果絶大。
音は出ても別にいいんだよ、突発的な音ならな。継続的でずーっと続きそうな雑音が一番うざい。
要注意人物は、→ 鼻をずっとすすり続ける奴、ページを乱暴にめくる奴とかな。持ちかえるのが面倒だからって、ペンを放り落として別のペンに持ちかえる奴とか殺意がわく。
727名無し検定1級さん:2014/02/14(金) 12:29:14.17
トイレが男女兼用で一つしかないところは気まずい
728名無し検定1級さん:2014/02/15(土) 20:59:58.62
脳ジムいいよ
京都だけど
729名無し検定1級さん:2014/02/16(日) 00:42:23.10
>>709,726
ありがとー!
HP見たら向かい合う席もあるっぽいから
そういう席だと音が聞こえやすいのかなあ
ていうか、遮断専用ヘッドホンなんてあるんだw
東進と迷ってるけど、見学だけでも行こうかな
730名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 00:39:02.82
向かいある席??? そんなの無いぞ。
ただしあの机は足だけが向こう側に通じてる。
それに気づかないアホが人の領土にまで足伸ばしてるのがすげえイラつく。

ところで東進って自習室を貸し出してるのか?
そのへんの情報くれよw 青葉台自習室のことなら知ってること何でも応えるからよw
731名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 00:46:31.66
>>709
俺は自習室ハシゴして中を見学したけど、青葉台はかなりいい方だと思うぞ。横浜駅周辺行ってみろよ、ありゃひどいもんだ。
もちろん値段やアクセスや広さとか考えて総合的に俺はここを良しとして選んだ。
管理人は常駐じゃないけど、わりと頻繁に見に来る。1日いっぺんくらいだけど。

うざい利用者には手紙を出すといい。
集中してない奴ほど音を出す。そういう奴は落ち着きがないから大抵すぐトイレとか外へと歩き出す。
そのすきにメモの切れ端に内容書いて出しとけ。いちお丁寧語で気になるからやめてね程度で。

周辺に緑が多いってのもいいな。
俺はよく下のコンビニで弁当買って近くの公園で食ってるぞ。
732名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 09:20:05.85
最近東久留米市のくるめ自習室がやけに混んでるぞ
このスレで名前が挙がったからか?
733名無し検定1級さん:2014/02/22(土) 10:36:12.57
横浜にある自習室だとノリノリはけっこういい
一回しか行ったことなかったけどアカランもよかったのに閉店してしまった・・・
734名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 00:24:03.87
ノリノリせまいしちょっと高くないか?
せまい空間に机と人を押し込んで空気も悪いし暑い。
管理人常駐はグットだけど。
735名無し検定1級さん:2014/02/27(木) 10:42:44.30
埼玉に5コもあった1000円桜すべて閉店だそうな
安いから残念やね
736名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 21:11:43.57
関内自習室とうとうつぶれたね
関内駅周辺にきれいで安い有料自習室が立て続けにできたから心配してたんだけど
汚い臭い居心地悪い駅から遠い管理人がすぐ発狂するアスペ豚じゃ仕方ないよね
合掌
737名無し検定1級さん:2014/02/28(金) 22:09:28.88
マジで?HPまだ普通にあるけど
738名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 00:53:45.34
大阪のセルフ自習室安すぎる
価格崩壊
739名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 01:04:40.39
経営する側としては、赤字だけどな。
ネットカフェみたいなシステムにしたいけど、できないんだろうな。
740名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 09:59:34.29
薄利多売しようとするところは確実に潰れる
741名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 12:26:25.00
1000円桜が典型だな
742名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 19:40:05.03
ヨドバシ梅田の北のところは今月5人も辞めたけど大丈夫なんかな
空き机も目立つし
安いしきれいだしいいと思うんだけど
743名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 20:12:11.78
閑散期だし6割埋まってれば大丈夫じゃないの
744名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 20:15:24.19
有料自習室で成功してるのは、
スターバックスってイメージ。
745名無し検定1級さん:2014/03/01(土) 20:17:29.16
というか追い込みの学生たちが消えたのか
またしばらくJK見る機会がなくなるんだな
746名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 01:49:33.13
>>742
どこ? 
747オロナイン軟膏さん:2014/03/02(日) 08:43:51.35
有料実習室って無料にしろや
https://www.youtube.com/watch?v=C3gYk_oTGns
748名無し検定1級さん:2014/03/02(日) 15:41:57.48
メダリスト目白閉店 閉店が続きますな
749名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 09:57:26.64
京都でオススメのとこありますか?
750名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 10:35:05.14
ありません
751名無し検定1級さん:2014/03/04(火) 14:09:59.39
じゃあわざわざ他県にいかないと駄目ですか?
752名無し検定1級さん:2014/03/05(水) 11:17:38.73
京都駅近くの自習室まあまあ良かったよ
ビル自体が新しくて室内もトイレも綺麗だった
753名無し検定1級さん:2014/03/08(土) 21:45:20.60
メダリストクラブ、池袋は潰れないで欲しいな
よく利用するので
754名無し検定1級さん:2014/03/09(日) 19:21:03.93
中野スカイプレイスどなたか利用してる方いませんか?
使い心地、混み具合を教えてくださるとありがたいです
755名無し検定1級さん:2014/03/14(金) 21:39:45.08
兵庫の阪急宝塚沿線か能勢電鉄沿線の有料自習室を利用してたりしてた人いたらお勧め教えてください。
756名無し検定1級さん:2014/03/15(土) 21:13:41.74
浪人とか資格に頼る社会不適合者とか負け組が多いせいか知らんが客層悪いな
経営者もそこに付け入る偽善者ばかりで貧困ビジネスの様相だな
757名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 09:48:00.39
比較検討に「自習室.com」を使ってたが、どっかが「自習室 .com」って自習室作りやがった。
検索するとブランク付きのほうが上に出てウザい。

モラルってものがないのかね。人の尻馬に乗って商売する汚いやつだ。
どうせ朝鮮人なんだろうが。
758名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 11:37:13.56
糞韓国
759名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 22:10:40.91
ブランク付きの自習室 .comの方が先だよ
760名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 13:19:43.21
座席数の二倍、月額会員がいたらそりゃ席は空かんわw
761名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 15:31:02.56
そんなところあんの?
塾の自習室かよw
そんなに需要があるなら、TDLみたいに優先入場券を売り出すか、
ワンランク上のサービスを作ればいいのに。
762名無し検定1級さん:2014/03/18(火) 03:55:06.46
>>759
まさに、息を吐くように嘘をつく、だなw
763名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 11:44:59.23
田舎の有料自習室とか塾がついでって形で営業してるとこ多いぜ。
764名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 12:14:43.32
地方の東進と契約してる塾は、自習室が無料だけど、
東進は、言われるがままに契約すると、年間100万円超える。
765名無し検定1級さん:2014/03/21(金) 15:49:26.46
そもそもそれ、自習室が無料って考え方がおかしい
766名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 02:11:16.73
>>759
恥を知れ
767名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 05:20:25.23
愚かポニョめが!
768名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 09:43:24.45
この「結婚もできる自習室」があやしいのだが

勉強カフェ
http://benkyo-cafe.net/index.html
769名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 17:32:01.83
いい年した大人が勉強仲間だなんて恥を知れ
770名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 18:43:39.46
こんな所でマルチ宣伝しないといけないほど
もう経営が危ういんだろ
771名無し検定1級さん:2014/03/22(土) 19:01:47.33
結局、経営側からすると、1日700円程度で使い放題ってのが割安すぎるんだよな。
消費者にとっては、大学の自習室に比べて割高に感じるだろうけど。
772名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 20:26:39.40
>>762,766
ドメインの取得日しらべてみ
773名無し検定1級さん:2014/03/23(日) 22:32:44.23
つぶれた漫画喫茶が自習室になっている感じ
774名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:15:02.51
ダイキチに予約した時間に行ってオーナーに到着した旨を電話したら
「本日の7時とかどうですかね?」とのたまう
急用が入ってしまってとのことだったが、

「ご連絡先、差し上げてませんでしたっけ?」
「はい、頂いてました」
「そういうときは予めご連絡頂けないと…」
「ご不満なら他のところをご利用されてはいかがでしょうか?
 こちらも急にそのように文句を言われると驚いてしまいます」

こっちが驚きだわwwwwwwwww
何軒か自習室を利用してきたけど、自習室のオーナーってどっか変わってるの多いね
特にダイキチのオーナーは社会常識が欠けてるみたいだし、サービス云々以前の問題だわ
775名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 11:40:49.12
>>774
それはひどいw
776名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 20:08:13.22
こういう利用者のレポは有難い
777名無し検定1級さん:2014/03/24(月) 21:55:34.65
最高の自習室とは
・無音の完全個室
・年中無休24時間営業
・Wifi有りでPC付き
・一流の教師が常駐してて不明点は教えてくれる
・国会図書館級の図書室有り
・入会条件旧帝大卒30歳以上、TOEIC900、年収1000万以上
・フリードリンクバー有り
・一流のシェフが料理を振る舞うレストラン付き
・映画館、クラシックあホール、劇場完備
・5☆ホテル無料利用
・サウナと露天風呂、ジム付き、性的マッサージあり
・ソープランド付き
・会員専属JKメイドが身の回りの世話
・自宅までベンツで送迎
・プラチナカード払いのみ
・月額1500円
778名無し検定1級さん:2014/03/25(火) 20:32:06.37
少子化なんだから予備校とか塾が、自習室のみ利用者を募集して
金とればいいのに。

JC、JK目当てのおっさんから金取れるのにね
779名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 15:53:27.82
合格自習室で違約金請求された人に聞きたいんだけど、管理人ってあまりいないらしいじゃん。
どんな感じで見つかって請求されたか教えてもらえる?

あと管理人ってそんなにキチなの?割と気になってる
780名無し検定1級さん:2014/03/30(日) 16:16:33.47
千葉の自習室探してます
自習室.comによるとアウルオとステーションデスクとツーネスってのがあるらしいんですが
利用したことある人どんな感じかわかりますかね
781名無し検定1級さん:2014/04/02(水) 23:37:02.73

たけーし、混んでるし止めた方が吉。
千葉市在住か、通勤通学者なら千葉市立図書館オヌヌメ。
駅から歩いて5分で仕切り付きの個別の机や、社会人は個室が使えて、夜9時までおk。
782名無し検定1級さん:2014/04/03(木) 23:53:33.68
いいなぁ、夜9時までやってる図書館があって。
自習室って年間12万以上払っても混んでたり、勉強しすぎて頭おかしい奴いたりして集中出来ない。
783名無し検定1級さん:2014/04/04(金) 22:35:36.68
>>780
貸しオフィスを兼ねてる自習室は電話の呼び出し音や会議の話声、あと人の出入りの音がうるさくて集中出来なくて止めたよ。
今は普通の自習室を使ってるけど、基本的に私語や携帯は厳禁だし周りは勉強してる人ばかりだから
触発されて勉強が捗ってる。
784ぼき:2014/04/11(金) 08:50:08.73
自習室、、ひどかった。
某合〇自習室。オーナーが「帰れ!帰れ!話すことはなし、帰れ!帰れ。ここの案内はすべてホームページにのってるから、見てくれ」って。
驚いた。
何を勘違いしたのか?ホームページには、きいてくれって、書いてあったよ。

なので、利用前から、あまりの管理人の対応の悪さに、がっくり。
785ぼき:2014/04/12(土) 00:42:45.74
今度は脅しのメールが来た。
786名無し検定1級さん:2014/04/12(土) 07:14:25.10
脅しのメールってw
youの書き込みは読んでて面白いけどw
787ぼき:2014/04/12(土) 10:18:59.66
でも、泥沼にしちゃうのも。

なので、784は削除依頼中です。削除掲示板の書き方のリンクが外れてて、正しい書き方か分からないけど、ちゃんと消してもらえるだろうか

784が削除されたら、状況をお伝えします。
名無し検定1級さん、お互い勉強がんばりましょう!
788名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 08:01:13.36
面白いから削除要請しなくてもいいのに。

「帰れ!帰れ!話すことはなし、帰れ!帰れ!」

もう一度読んでも面白い!
789名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 13:39:09.41
 
「帰れ! 帰れ! ここは自習室だ!!!」
 
 「キミは 漫喫へでも 行けッ!!!!」
790名無し検定1級さん:2014/04/13(日) 22:37:49.14
自習室であそんでたら意味ないぞ
791名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 07:24:51.62
自習室でカーテンなどで仕切って半個室の所もあるけど、
ある程度人の目がないと、自習室の意味がなくないか?
こういうところは、誘惑があると勉強できない、
人の目がないと勉強できない、
という人が使うところだし。

滅多にいないけど、ジャージとかで来る人もどうかと思うよ。
一応公共の場なんだし、ちゃんと身だしなみは整えて来てほしい。
職場や学校にジャージで行くやつはいないだろ?
792名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 10:18:33.99
職場も家も常に短パンのジャージですけど、何が駄目なのかわかりません。
もちろん自習室へ行くときも短パンのジャージです。
逆に、自習室へ行くときに正装していくほうが意味不明。
そもそも職場へ行くときも、ネクタイをしてる人のほうが変ですよ。
あんな光景は日本だけだから。
NYとかロンドンのような寒い地域と詐欺師の集まりの金融関係は別として。
何をもって正装というのか、その定義は難しいけど、ジャージの何が駄目なのかわからない。
793名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 10:34:03.56
短パンにジャージは冬は寒そう
794名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 11:02:59.82
ブルマに白い体操服来て、ハチマキなんかして
 
 「よし、がんばるじょ!!!」
 
 なんてかわいい娘 いたら 許せる・・・  かも・   ・       ・
795名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 11:33:17.08
>>791
家族とか近所の子供とかに邪魔されずに集中して勉強したい人が利用するものだと思うけど?
本読んでいる時に小刻みに動いている奴とかが視界の隅に入ってくると、目も疲れるし、邪魔でしかないな。
796名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 12:27:28.95
>>792
TPOというのがあると思うんだよね。
ジャージとかが許されるのは、自宅か、スポーツジム、スーパー銭湯ぐらいだと思う。
人の目がある場所で一日みっちり勉強したいなら、それなりに身なりは整えるべきだと思う。
電車等での移動もあるわけで。
まあ、これは価値観の違いだから、これ以上は言わん。
ヤンキーみたいに、ジャージやスウェットが私服という人もいるし。

>>795
そういう人は、ネットカフェの個室ブースの方が合うじゃないか?
東京とか大阪だと色々あるけど、地方都市は自習室の数がかなり限られるから、自分の行きつけの所が改悪されないことを祈るばかりだ。
797名無し検定1級さん:2014/04/14(月) 12:33:09.21
あほか
勉強しろ
798 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/04/14(月) 21:38:18.58
どこもたけーよ
799名無し検定1級さん:2014/04/15(火) 21:27:34.36
ミエルナカノエキいまいち。
管理人がどこにいるか分からないから、うるさいヤツがいても我慢するしかない。
一応苦情書く紙が置いてあるんだけど、見てるかどうかようわからん。
こっちは即対応して欲しいんだけどなぁ。
800名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 00:11:11.38
>>799
うるさいってどんな感じ?
801名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 00:45:46.87
>>800
537や726と同じ感じ。
延々と鼻すすり続けるヤツとか、ペン放るヤツとか。
管理人の番号に電話したら『離れたところにいるから現地に行けません。自分で注意してください』だと。
なんじゃそりゃ。
802名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 05:58:14.71
>>801
それはひどい 
自習室の管理人っててきとーなやつしかいないんかね
803名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 09:22:39.77
自宅のマイルームが勉強部屋になっているから自習室は要らないけど、近所に“自慰室”があればイイな・・・・
804名無し検定1級さん:2014/04/16(水) 16:04:47.61
会社が経営してるところは潰れまくってるな
勉強カフェなんかも、危ないんじゃないか
支店がいくら赤字でもロイヤリティはきっちりガメてるなら経営者は儲かるやろうけど
805名無し検定1級さん:2014/04/17(木) 15:08:07.90
>>796
すごい考えの人もいるもんだなーと思った。
TPOって使い方が間違ってるし。
時と場合を考えて行動するのがTPOでしょ。
職場なら仕事で成果を出すことが目的だし、
自習室なら目標をクリアすることが目的でしょ。
そのための最善の方策を実行するのがここでいうTPOであって、
それとジャージを否定する考えは全然関係ないでしょ。

正装はその正装をする目的があるからするのであって、
目的もないのに正装をするのはただの馬鹿。だって動きにくいんじゃん。
806名無し検定1級さん:2014/04/18(金) 22:13:53.90
JKにプロレス技かけてもらうリフレが逮捕されたけど、プラスルームの隣のビルで営業してたの?
勉強の息?抜きに行ったヤシいたら正直に挙手
807796:2014/04/18(金) 22:29:06.91
>>805
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/TPO
>Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合。Opportunityと使われることもある)の頭文字をとって、「時と場所、場合に応じた方法・態度・服装等の使い分け」を意味する和製英語。

とあるから、TPOの使い方自体は間違ってないと思うけど。
何を持って正装というのかは難しいけど、外出する時や、
外で他人に会う時に、失礼のないような服装のことじゃない?
友人や家族や親戚と外食などをする時、相手が
ジャージやスウェット等で来られたら失礼に感じるだろ?
仕事でも、例え、会議や打ち合わせ、客先との面会予定が
ない時に、ジャージで行くか?
808796:2014/04/18(金) 22:30:52.92
自分が行っている自習室は、ジャージで自習室に来る人は、
自分が見た限り殆どいない。
土日しか行かないから平日は分からないけど、
殆どが私服で、たまにスーツやそれに準ずる服装をした人がいるぐらい。
男性は、整髪料つけている人もいればそこまでこだわってない人もいる。
女性は、見た感じ化粧した人がほとんどで、清潔感がある
服を着た人が多い。
さすがに、露出の高い服装をしている人はいないけど。

自分が通っているところが特殊なのか?
他の自習室は、ジャージやスウェットが主流で、髪は寝癖が凄い人ばかりなの?
それなに身だしなみを整えて来ている人を叩いている人は、
普段はどんな服装の使い分けをしているの?
809名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 13:09:58.98
通おうと思ったら月額会員定員のためお断り
結構需要あるんだね
810名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 15:11:34.05
くるめ自習室の管理人のお兄さんは、 温厚な物腰に似合わずヘビメタ好きだよね
811名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 20:09:28.05
カツオが守銭奴だったからこんなビジネスが活況なのか?
あいつんとこは採点しても答案返さない、欲しけりゃカネ払えとか狂ってる
他も追随したが元凶はあそこだ
はよ潰れろ
812名無し検定1級さん:2014/04/21(月) 23:58:39.33
1000円桜ってなんで潰れたの?川越で考えてたのに
813名無し検定1級さん:2014/04/22(火) 11:20:14.52
>>780
千葉市の有料自習室は、ステーションデスクがいいよ。
814 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/04/23(水) 00:45:36.73
test
815名無し検定1級さん:2014/04/23(水) 21:45:27.61
test書き込む奴は悪いこと考えてるってヤンババ様が言ってた
816 忍法帖【Lv=5,xxxP】(4+0:5) :2014/04/25(金) 19:27:44.53
twst
817名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 12:55:40.86
JKが鉛筆削ったり、隣でコーヒーにミルクを入れてくれたりする自習室ってどこなの?
818名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 13:37:35.65
>>817
ミルクはセルフですの\(//∇//)
819名無し検定1級さん:2014/04/26(土) 22:11:06.65
>>817
メイドカフェで勉強したら?
820 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2014/04/26(土) 23:40:00.16
ww
821名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 15:53:52.56
カップルで来んなよ
並んで座るなよ
机の下で手を繋ぐなよ
俺の隣じゃなくていいだろorz
822名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 19:01:15.89
JKリフレで、四文字固めされてこいよw
823名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 21:46:04.75
>>821
惨めだよね。
俺は、休憩スペースのソファーで、大学生ぐらいのカップルが
手を繋ぎ合って、仮眠していているのを見たことがある。
女の方の無防備な寝顔を見れたのは嬉しかったけど、
普段女性から全く相手にされない自分が惨めになった。
824名無し検定1級さん:2014/04/28(月) 23:19:43.82
今日美人さんがいて全然集中できなかった。
うぉぉぉい、勉強に集中させてくれよぅ。
825名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 08:24:44.54
有名だが自習室と言えば、このブログだな

昭和42年生まれ元司法浪人無職童貞職歴無しの赤裸々ブログ
http://ameblo.jp/anokoronimodoritai/
826名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 09:07:40.65
>>824
どんだけ女に飢えてるだよ。
ムラムラした時は、気分転換に風俗で抜いてもらうのがお薦め。
827名無し検定1級さん:2014/04/29(火) 14:27:41.82
>>805
お前の考え方の方が酷いよ
828 忍法帖【Lv=7,xxxP】(5+0:5) :2014/05/01(木) 01:17:00.54
ええ
829名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 19:01:13.09
最近なんか人少ないけど、大きな試験終わったの?
830名無し検定1級さん:2014/05/13(火) 20:24:42.42
>>829
そう?
こっちは激混みなんだけど。
831名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 15:30:47.43
函館にできた勉強カフェ繁盛してるのかな
832名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 21:27:16.91
>>829
自分が行ってる所は、年末年始が一番多い。
受験シーズン前で高校生が多いのと、
社会人は滅多にない長い連休で、勉強しに来る人が多い。
昼過ぎに行くと満席で座れないこともある。
833名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 01:38:08.60
関西はデスクの大きい良さ気な自習室多くてうらやましいな
834名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 20:36:28.89
どこの自習室も一番奥が人気なのかな?
835名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 21:20:41.97
>>834
入口近くは自動ドアの開閉音や、人の出入りが多いのが
気になる人は多いだろうな。
自分は奥のトイレへの通路の近くに座ることが多い。
あんまり他の人と一緒にトイレに入るのが好きじゃないから、
人がいない時を狙ってトイレに行く。
836名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 21:48:02.03
>>835
うちもトイレ付近を固定席?にしてる人がいるけど、そういうことなんだ!
こないだ開閉音で揉めてた^_^;
トイレが男女兼用で一箇所だとちょっとキツイ
837名無し検定1級さん:2014/05/15(木) 23:38:26.92
室内にトイレあると音が気になって嫌だな
838名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 14:48:22.83
本日よりクーラー稼働
寒い
839名無し検定1級さん:2014/05/16(金) 20:47:40.22
>>829
司法試験終わったね
840名無し検定1級さん:2014/05/19(月) 00:16:48.71
>>839
そか、司法試験か d

今日行ったら、隣で小学生が勉強してた
ちょっとうるさかったけど、ガマンした
841名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 20:49:21.02
今日は満員御礼
リーマンだらけ
ちょっと汗臭い(>_<)
842名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 23:35:12.18
どこ?
843名無し検定1級さん:2014/05/21(水) 23:56:04.88
最近暑くなってきてるのにスーツしっかりきてりゃそら汗臭くなるわな
844名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 17:52:03.00
>>841
中野
845名無し検定1級さん:2014/05/24(土) 14:40:57.38
エアコン効き過ぎて寒い。
夏でも上に羽織れるもの必須だな。
846名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 11:17:56.95
土日は混むね
847名無し検定1級さん:2014/06/01(日) 14:05:50.10
満員御礼はいいんだけど、座席の7割が時間貸しで、月額利用者が3割
月額払っても座れないって…
848名無し検定1級さん:2014/06/03(火) 18:26:07.17
849名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 13:53:20.13
寒い…
850名無し検定1級さん:2014/06/10(火) 21:24:08.86
この時期は早めに行って、エアコンの風が直接当たらない席を
確保しないと辛いよな。
851名無し検定1級さん:2014/06/11(水) 10:19:17.70
だね
何気に特定の席だけ椅子取りゲームが行われてる笑
852名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 08:24:35.74
司法試験ベテランの特徴
座席にこだわる(定位置熱望)
いつも服装が同じ(黒っぽいモノトーン)
テキストにカバーをかけ、何を使ってるかを周囲に知られるのを極度に恐れる
853名無し検定1級さん:2014/06/12(木) 13:11:07.24
>>852
別にそうとも限らんだろ
854名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 11:21:00.57
すっごく臭いひとがいる(°_°)
みんなもう少し気を使おうよ
855名無し検定1級さん:2014/06/17(火) 18:38:59.78
今日も満員
月額が無駄になってる人カワイソス
856名無し検定1級さん:2014/06/20(金) 01:38:33.23
なぜ仙台に有料自習室出来ないんだろ?
需要ありそうなのに
857名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 10:30:44.00
くるめ自習室、昨年よりも利用者が増えてきてるな
昨年までは空いててよかったのに・・・・
858名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 11:15:55.87
飲食自由の所に行ったら、隣の席の男の人の机の上にパックの納豆が置いてあった
もう行かない
859名無し検定1級さん:2014/06/24(火) 18:39:11.92
メダリストクラブってひとつ潰れて池袋だけになったのね
860名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 02:20:03.72
自習室ってまさか音楽とか流れてないよね?
そういうのがあると集中できない
861名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 11:19:04.96
>>860
エアコンの音
外の音
たまに発せられる奇声
862名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 18:20:08.27
>>860
ノートPCのキーボード音
自動ドアの開閉音
863名無し検定1級さん:2014/06/25(水) 22:45:55.89
>>860
鼻をすする音
ペンを放り投げる音
消しゴムがしがしかける音
864名無し検定1級さん:2014/06/26(木) 05:12:54.35
かと言って音楽は個人的にはNGだなぁ
865名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 12:55:52.72
小学生が来てるんだが、生活音?が大きくてうるさい
866名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 16:45:37.13
こちらはジジイがブツブツ言ってる-_-b
867名無し検定1級さん:2014/06/28(土) 18:52:52.53
確かに眼鏡デブ小学生うるさい!
あとjkに食料運んで様子見に来る両親なんとかして!
食わせ過ぎるからjkウンコ長いからwww
868名無し検定1級さん:2014/06/29(日) 12:14:25.00
>>867
ちょwww
自習室で肩震わせながら笑こらえちゃったじゃん!w
869dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/07/01(火) 23:55:42.86 ID:57mfo6LB
>>854

夏場はある程度汗臭くなるのは仕方ないが、
なんか、そういう臭さではない臭い人っているよね。

汗による一時的な汗臭さでなく、
常日頃から不潔にしてることからの臭さ。


俺の場合は夏場はこまめに着替えてるし
体をこまめにウエットティッシュで拭いてるが、
ここまで行くと潔癖症と言われる。

潔癖症と綺麗好きの境界線ってどこやねん
870名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 04:24:11.07 ID:Ow+FTdV3
>>869
潔癖症:他人にまで自分基準を強要したり、自分基準じゃないと他人を嫌ったりするヤツ。
綺麗好き:あくまで自分がそれが好きでやっている人。人には強要しない。
871名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 10:49:35.61 ID:W9vPhzTp
自習室の隣でビル工事
かなりうるさい
長期契約するんじゃなかった
872名無し検定1級さん:2014/07/02(水) 15:51:44.94 ID:T/3zuORW
法律系の資格勉強してるジジイ、動きや視線がキモイねん!
工事の音より気になるわ
873dライト終日点灯アスペ同性愛03池沼番長:2014/07/03(木) 00:26:47.74 ID:ws6bM0ki
>>870
じゃあ俺は単なる綺麗好きか、よかったよかった
874名無し検定1級さん:2014/07/03(木) 01:19:39.29 ID:MxCgdoSy
875名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:20:38.75 ID:4kcocVFY
小学生がうるさい
殺意が湧くレベル
876名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:37:38.79 ID:wYCSHfKt
>>875
8階にあるとこ?
私もイライラしてた!
小中学生と保護者は立ち入り禁止にしないと利用者減るよね
877名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 18:56:04.16 ID:4kcocVFY
>>876
そう!白い家w
「お互いでは警告しないで下さい」って注意書きがあるけど、管理人いないし。
ドスドス歩き回るわ、コインで遊ぶわ、終いには歌まで歌ってるわ…
親も様子見にくるのはいいけど、外で話してよ
子は親の鏡ってよく言ったもんだよね
これは利用者減ると思う
私ももうあそこ行かない
878名無し検定1級さん:2014/07/04(金) 20:02:39.13 ID:4kcocVFY
あ、白い〜は建物の名前だった
「空の(ry 」
ってとこの話
本当ムカつく、あのガキ
879名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 04:44:37.60 ID:2BvD/3vF
自演
880名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 07:32:59.40 ID:7ZFhYeMr
自演きもすぎ
881名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 19:41:25.66 ID:dzGaT2OB
小学生に限らず
自習室は負け組底辺の収容所
ニートアスペ自閉症脳内自己完結型真性基地外しかいねぇw
寄るな!触るな!待たんかセニョリータ!!
俺はお前らと関わりたくねぇからネカフェに旅だったぜwww
882名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 21:36:36.95 ID:BmHy23Bh
二子玉川とかに有料自習室つくってくれると便利だよな。
いろんな路線乗り込んでるから行くのが楽。

それにあそこはまさに人生勝ち組の人の街。いい気があふれている感じがする。
何でもそろっててオシャレだしね。
883名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 21:42:11.19 ID:BmHy23Bh
自習室倶楽部が溝口に自習室オープンしたけど、ちょいと駅から遠いなw
それにいまいち周辺の雰囲気が青葉台にくらべよくない。町田よりいいが。
二子玉川に作ろうぜw
884名無し検定1級さん:2014/07/05(土) 21:46:36.40 ID:uCOup+2L
二子玉なんてフタコイオルタナティブのイメージしかねぇ糞田舎住みたくもねぇ(立川市民談)
885名無し検定1級さん:2014/07/06(日) 12:28:02.39 ID:M6Fp240B
だまされたとおもっていっぺん遊びにいってみろ。
俺もバイトの面接で8年ぶりに下車したらおったまげたわ
886名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 01:00:12.42 ID:vpNsZJ2J
二子は人増えまくってて楽天も移転してくるしでいいかもね
90cmより幅の広いデスクにすれば俺も飛んでくよ
887名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 02:21:56.21 ID:+Csnu6As
勉強しようとすると、気がつくと、右手が股間に! もうチンコ取ってしまいたいよ!
888名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 12:20:20.55 ID:WXJLGpRE
デスク、90cmあれば十分でね?
上に荷物をおくための2つ目の棚がないときつそうだけど。


あと有料自習室、英語の勉強がしにくいのも何とかしてほしい。
屋上や川や森やデカイ公園があって、声出して英語読める環境が近くにほしい。
散歩する人に変に笑われるだろうな。でも俺はそうまでしないと明るい未来は訪れない。
889名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 12:55:13.59 ID:y75Qugby
二子玉なんてクソ田舎行くだけ損だよ。汚ねえし臭いし。
890名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 13:01:24.37 ID:0IWJNUbd
二子玉って昭和末期を最後に行ってない
ボロ映画館や誰も入らない遊園地あったころ
見どころ多摩川くらいだった
891名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 15:32:26.64 ID:1iPq1tTl
>>888
外人の友達作るのがもっとも速い上達手段やで
892名無し検定1級さん:2014/07/07(月) 19:30:12.61 ID:WXJLGpRE
>>891
あー微妙に分かるわ。英語が勉強じゃなくなって、面白いと思えるよね。
高校生ん時、外国のアニメ画像掲示板でロシアの大学生とチリの女子中学生と友達になったことあるわ。
そいつに頼まれて興味もないアニメの画像を複数はりつけたら神扱いされたわ。
893名無し検定1級さん:2014/07/08(火) 07:13:26.99 ID:Z3NjHZAG
仙台に有料自習室作ってくれ
894名無し検定1級さん:2014/07/09(水) 19:39:26.86 ID:6Pi/b4c6
自分はワイド席使ってるけど、デスク幅は本当大事。
パーティションの圧迫感や他人との距離感が解消される。
895名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 00:35:40.78 ID:1n52oAen
首都圏といわれる関東南部でおすすめな自習室おしえてくれ。
できれば東京南東部と神奈川県北東部で、いいのあったらお願い。
896名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 00:59:02.82 ID:9vDWmnH9
アークヒルズか六本木ヒルズ
897名無し検定1級さん:2014/07/11(金) 03:40:51.13 ID:Lx25f5nx
ヒルズ系か川崎リーフ
898名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 17:18:17.96 ID:i07kWrx7
ヒルズ、すごいいいな。やや高いが、手が出ない金額ではないな。
環境を金で買えという理論ならまさに理想郷。
しかしやっぱまだ遠いなw 自転車で駅までいって電車のったら片道で1時間かかりそうだ。
中途半端なフリーターやガキがいなさそう。
899名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 17:52:37.31 ID:ot4uYo2p
ヒルズ系行ってるけど、他と比較して高いとはあまり思わなかった。
自宅近くにも自習室はあるけれど、24時間使えてフリードリンクで12000円とかそんな感じ。
会社員だから24時間使える必要はないし、飲み物だって持ち込めばたいしたことない。
ヒルズ系は綺麗だし景色もよくて気分転換もできるし、まわりがちゃんと勉強してるし変な奴がいない。
900名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 21:46:45.96 ID:U5W9eaBE
ヒルズとかそうゆう環境に住みたいから勉強してるのに
環境の頂点に住んでてなんでまだ勉強すんのかね?
どんだけ貪欲なんだよ?お前の欲は底なしや!
901名無し検定1級さん:2014/07/12(土) 22:29:40.24 ID:i07kWrx7
しかし女子高生や女子大生の姿がなくて少し寂しい。

俺の近所は予備校が空いた教室を格安で開放してるからありがたい。
女子中高生の太ももが見えるのもうれしいわw
902名無し検定1級さん:2014/07/13(日) 22:48:19.40 ID:NuWUnc3P
>>894
ホントその通りで仕事帰りで疲れてても集中しやすいね
903名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 07:50:11.99 ID:O+ROCjsQ
トイレって重要だわ
店内に一つしかないのはちょっと辛い
男女兼用だと尚更
904名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 20:30:25.53 ID:yJB0DV4g
兼用じゃ女の客は絶対来ないだろうなw
905名無し検定1級さん:2014/07/19(土) 21:35:34.99 ID:3UhOy1qb
うちの自習室の会員がトイレで盗撮して捕まったと張り紙が出てた
906名無し検定1級さん
自分が行ってる自習室のトイレは、男女兼用ではないけど、
小便が便器に落ちる音や水を流す音、
ドアを開閉する音は聞こえてくる。
壁がかなり薄いんだろうな。