福岡の有料自習室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:53:47.49 ID:ALdcHy2p0
情報交換しましょう
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:42:51.55 ID:CIKjocsQ0
ここはどんなスレですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:57:11.56 ID:is4E0E+Q0
http://jisyuusitsu.blog38.fc2.com/blog-category-10.html

http://jishusitu.com/list/list-fukuoka.html

福岡にある自習室の情報を交換したいと思ってます
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:51:49.72 ID:EOz6kclh0
>>3
ありがとう。
下のほうが見やすいけど、福岡にいつのまにこんなに自習室が出来てたの!?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 22:24:25.50 ID:1PTNklq6O
いつの間にってこの数年だろうね
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/10(土) 01:31:37.58 ID:EVc5XK+F0
今年に入ってけっこう潰れた自習室が多い。
やはり福岡に自習室は無理か。。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 21:08:21.91 ID:SnKmb0lBO
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:HiT+AHz00
有料じゃなく予備校に付属した無料のにすればいいんじゃね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:dv+iKQYW0
予備校費用が高い。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 17:25:43.28 ID:1oZrFiEs0
久留米って大人のための自習室無いの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/12(木) 07:34:48.72 ID:FRUm5FsU0
>>6
そんなに潰れた?
2つだけじゃない?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 00:12:50.87 ID:jHyE1n9N0
正直、毎日通える塾(講義がない日は自習)が少ないから、
有料自習室はオススメなんだがね。
高校生になると塾・予備校に通う連中は激減するよね、福岡。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 06:58:51.93 ID:goz4sKdA0
天神と博多に集中しているよね。
それも数が少ないから、選択肢が少ない。
都会が羨ましいわ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/18(金) 19:34:18.15 ID:7srRsHoO0
>久留米って大人のための自習室無いの?
大人のためなら、えーるぴあ久留米があるんじゃないかな?
無料は久留米市営図書館
学生用なら、ここか?
ttp://nttbj.itp.ne.jp/0942385040/index.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 17:55:59.34 ID:KCoVPojt0
県立・市立・区立の図書館を利用している受験生
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1401195183/l50

東京の有料自習室
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1249011123/l50


大阪の有料自習室 パート2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1322356968/l50

福岡の有料自習室
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1335542027/l50
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 18:25:34.76 ID:KCoVPojt0
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 01:18:39.53 ID:1T8hgW990
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 21:31:04.33 ID:GK0TjEe60
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 01:53:41.05 ID:9HQ196GE0
自宅が最高の環境だと思うけど。


1・制服を着れる
2・学参が家に揃ってる。特に辞書なんかいちいち運ぶの重い。
3・往復に無駄な時間を取られない。冬は寒いし夏は汗臭くなるし。着替えや制汗スプレーの効果にも限度がある。
4・無料(自習室での光熱費が浮くことを考えても自宅のほうが安いはず)
5・自習室はペン回ししてるようなバカが近くにいたら台無し


特に1だが、
「制服スイッチ」って言うように、
制服着ると集中力上がるって人いるでしょ。俺はそうだ。


しかし、セーラー服を着ると周囲から変な目で見られるじゃないか。
日本は偏見が根強い国だから、せっかくの制服スイッチは自宅外では発揮できない。
セーラー服ではなくシャツ+リボン+スカートの日でも同様になぜか変な目で見られるし。


オープンキャンパス、模試制服で行っていいですか?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1406386048/l50


私は38歳の男性ですが、セーラー服が大好きで、毎日自宅で着用しています。 理由... - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1097572625
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 20:47:19.84 ID:CRrRxlh80
佐賀鳥栖間の電車内で
 盗撮でっち上げ悪魔女子高生が暗躍中
凶悪なニキビ悪魔女の決まり文句は
 「いま盗撮しましたよね?」 「通報しますよ!」
被害者の男がひるんだら脅迫して現金かつあげ
21井上 智史