原子炉主任技術者&核燃料取扱主任者3 合格者→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ますたー
核燃料取扱主任者
http://www.meti.go.jp/information/license/c_text31.html

原子炉主任技術者
http://www.meti.go.jp/information/license/c_text32.html

前スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1251043643/

放射線取扱主任者スレ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1318589494/

ナーバスになった受験者や受験のベテランが原子力村の村長になるために頑張るスレ
22:2012/05/23(水) 23:52:08.52
あと40時間切りましたね。
私は核ですが楽しみです。
3名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 17:21:25.06
一乙です
4名無し検定1級さん:2012/05/24(木) 20:37:27.78
>>1
スレ立て乙。
村長は難しいだろうが、自治会長になるには最低限必要な資格だな。
51:2012/05/26(土) 23:40:34.83
ところでこのスレの番号は3でよかったのだろうか…
6名無し検定1級さん:2012/05/27(日) 20:13:06.90
今年度受験予定の人間だが法令って完璧に記述する必要あるの?
たとえば前のスレで話題になった
○汚染された物でないもの
×汚染された物でない物
なんかどうでもいい気がするんだが・・・
71:2012/05/27(日) 22:16:03.43
遂にあと2時間くらいで、発表のある週だな!
見たくないぜ官報!!
8名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 20:09:44.64
こりゃ31日発表だな
9名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 21:42:09.10
危険な香りの資格ですな
10名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 21:54:19.74
>>9
香ばしいですなぁ〜

ってか、Fランとかでこの資格持ってる人って見たことないな
11名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 22:35:38.53
>>8
と思ってたら、いきなりの発表があったりなかったり…
12名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 23:02:08.12
>>10
俺がとるよ
13名無し検定1級さん:2012/05/28(月) 23:37:14.89
5月下旬頃ごろごろ
だから
6月かもね。
14名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 19:12:35.54
もう一生くんな。俺が死ぬまで。
15名無し検定1級さん:2012/05/29(火) 22:05:32.66
嫌です。
162(りたーんず):2012/05/29(火) 23:25:07.85
あと40時間切りましたね。
私は核ですが楽しみです。
17名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 00:39:33.44
ドウシタモマエラゲンキガナイゾ…
18名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 17:39:00.35
かそってる・・・

核は壊滅的だったしな。
19名無し検定1級さん:2012/05/31(木) 18:38:56.77
放取もちで合格一人?あほかwww
20名無し検定1級さん:2012/06/01(金) 23:48:15.04
ひどい・・酷すぎる。専門職大学院のための試験になってる・・・orz
21名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 00:23:14.63
今回の採点ひどすぎwww
これは抗議があっても仕方のないレヴェル
22名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 02:09:36.01
>>21
むしろ専門職大学院の人の受験制度を変えるべき。
このままじゃ、主任者が形骸化する。
23名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 13:09:52.22
今年受かった人って放取持ってるのか?
受験番号からして。
24名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 14:32:18.39
20番くらいからじゃなかった?取扱試験の後にイマリさんがなんか言ってたけど忘れたな。
25名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 15:59:16.20
うーん。自分は最後までいたが記憶にないな。
確か最終的に30人くらいいたような・・・
来年の3月まで4科目勉強するか
8月まで放取勉強して9月から3科目勉強するか
考え中なんだよね。
26名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 17:07:40.89
放取オヌヌメ
まぁ放取もちでも核は受からんのだけどな…orz
27名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 17:19:54.74
確かに・・・

27
80
83
84
85
86
87
89
90
92
93
94
96
97
98
99
28名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 17:22:49.32
灯台の奴らで受からなかった方が恥ずかしいレベルだな、これ
それにしても27番凄すぎるだろ…
29名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 17:37:16.92
>>28
80もおそらく東大ではないな。
官報の名前を見る限り。

炉を受けた後輩は落ちたっぽいな、残念。
30名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:17:30.17
http://www.nisa.meti.go.jp/shingikai/700/9/001/sankou1-5.pdf

参考までに過去5年間の東大院組除く一般受験者の合格率。
H21年度からの合格率ェ。。。

H18 27/87 31.0%
H19 15/71 21.1%
H20 17/57 29.8%
H21 3/70 4.3%
H22 3/86 3.5%

H23 2?/80? 2.5% ?
3130:2012/06/02(土) 18:19:44.35
H22合格者数修正

H18 27/87 31.0%
H19 15/71 21.1%
H20 17/57 29.8%
H21 3/70 4.3%
H22 2/86 2.3%

H23 2?/80? 2.5% ?

32名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:39:25.25
来年は簡単だよね?ね?ね?ね?ね?
33名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:40:34.66
>>30
なにこの試験
なんで灯台院卒が資料で別枠になってんだ
通りすがりの部外者だが気になる
34名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 18:53:58.45
H23(第43回)は簡単だったのにな・・・
H24(第44回)で氷河期が再来した。
35名無し検定1級さん:2012/06/02(土) 20:28:51.70
>>30
核はひどいねこれは。
炉は福島以後でも合格率に変化はないのかな?
36名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 09:40:09.41
今年は加工の問題少なすぎ…orz

手も足も出なかった。
37名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 12:58:10.59
核の合格率維持のために受かる人間を無理やり落としてるとか?
流石にないよね、それは…
38名無し検定1級さん:2012/06/03(日) 23:46:55.95
炉主任<核取 の時代に突入してしまったな。
こんなことなら20代で取っておくべきだった・・・
そもそも来年試験あるの?
ちょうど炉規法が変わるタイミングになってしまうが・・・
39名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 00:04:08.19
みんな、2月くらいにまた会おう!
40名無し検定1級さん:2012/06/05(火) 05:13:56.54
そんなことない。
核で落ちた人は甘え。
41名無し検定1級さん:2012/06/10(日) 16:24:54.15
さー、来年に向けてみんな頑張ってこうぜ。
もうどんな問題出ても受かってやる。
42レッドオイル:2012/06/10(日) 16:37:37.33
ようやく傷が癒えてきました・・・
敗因は何だったのか?
まず、自分はそこから分析することにします。

皆さんに質問なんですが
この試験って採点者は全て保安院なのでしょうか?
43名無し検定1級さん:2012/06/13(水) 14:45:50.39
>>42
法令は、省庁の人って話を聞いたことがある。
それ以外は大学教授とかそこらへんでは?

もちろん守秘義務があるから、真実はわからないだろうが。
44レッドオイル:2012/06/24(日) 17:38:04.81
>>43
ありがとうございます。

私は法令以外の2科目は6割以上は確保していたので
やはり法令でだめだったようです。
保安院採点厳しすぎ・・
45名無し検定1級さん:2012/06/27(水) 22:50:53.02
来年試験あるのかなー?
また12月までわからないんかな?
46名無し検定1級さん:2012/07/03(火) 23:59:15.67
規制庁がいつできるかによるよ
47名無し検定1級さん:2012/08/02(木) 00:23:37.86
原子力規制委員会設置法も範囲かな?
48名無し検定1級さん:2012/09/10(月) 11:37:40.17
合格して福島行くぞ!!!うおー!!
49名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 11:08:08.41
原発0%・・・この資格たちはどうなるの?
50名無し検定1級さん:2012/09/15(土) 11:26:50.28
廃炉と再処理とか最終処理のみに特化した資格に変わるんじゃね。
馬鹿らしすぎて現実味ないけど。
51名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:27:50.83
今年試験あるんかいな?

これも規制委員長が独断するの?
52名無し検定1級さん:2012/10/15(月) 22:32:11.50
いや〜、今年はさすがにないだろ〜
53名無し検定1級さん:2012/10/17(水) 09:49:57.70
一応、発電所としての用途以外の研究用やぐんjいやなんでもない、とにかく必要性はあるな。
大学で炉を持ってるところもあるわけだし。
54名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 08:09:30.11
法令の公布とか施工がめちゃくちゃ。
55名無し検定1級さん:2012/10/20(土) 20:49:03.31
再来年受ける
56名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 20:28:50.01
自分も再来年受ける。
でも来年あってもいいように準備はする。
57名無し検定1級さん:2012/10/21(日) 23:27:39.53
そんなこと言わずに来年受けてみればいいのに。
本番を経験したりそれまでの追い込みは、落ちたとしても次の年に必ず繋がると思う。

と、今年駆け込みで受かった自分が言ってみる(笑
58名無し検定1級さん:2012/10/24(水) 18:42:21.09
RI1持ってるけど過去問見たら問題文すら理解不能でワロタ
ググッテみたらハケンの品格とかいうクソドラマで主人公が核燃持ってたらしい
こんなの素人が取れる資格じゃねえだろうがいいかげんにしろボケ
59名無し検定1級さん:2012/10/28(日) 22:26:06.44
いやー先輩すごいっす。すごいっす。

このセリフを、言うためだけに、

先輩が持っている資格を毎年受験し、

わざと落ちに行く人がいる。

こういう人は、要領がいいな。って思う。
60名無し検定1級さん:2012/10/30(火) 22:30:48.67
筆記は中止になっても面接はあるよな?
61名無し検定1級さん:2012/12/17(月) 23:46:58.35
今年の要綱が発表されたな。
http://www.nsr.go.jp/examination/

通常どうり開催されるとは、正直びっくり。
委員会も試験どころじゃないと思ってたが、
62名無し検定1級さん:2012/12/18(火) 22:40:31.54
地震のときでもやったくらいだからな。遅れたけど。
63レッドオイル:2012/12/23(日) 09:42:40.93
今年こそは・・・
でも東大の制度は残ったまま・・・
64名無し検定1級さん:2012/12/23(日) 10:49:49.80
またお前か。せいぜいがんばれよ。
65レッドオイル:2012/12/27(木) 21:58:17.42
>>64
レッドオイルの最後の挑戦です。
3月の試験終わったら結婚するので、もう勉強があまり
できなくなります。

ところで規制委員会のホームページに6割以上で合格とかの
情報がないんですけど前回までと同じなのかな?
66名無し検定1級さん:2013/01/10(木) 00:26:57.10
去年はそれなりに書き込みがあったが
最近はレッドオイルとかいうやつだけだな。
67名無し検定1級さん:2013/01/18(金) 23:32:05.64
今年の問題はどんなのだろ?核
68名無し検定1級さん:2013/01/19(土) 21:18:05.88
篠原涼子が持っている資格を、
なんで、お前ら取れないの?
69名無し検定1級さん:2013/01/25(金) 19:23:10.20
法律改正中だろ
法令どっから出るん?
70レッドオイル:2013/01/27(日) 21:06:09.48
今年はなかなかモチベーションがわきません。
昨年に勉強をやりつくした感があるので。
それでも落ちたのですが・・・

会社に東大枠があるらしいので、不本意ですが
少し考えています。
71レッドオイル:2013/02/01(金) 19:32:16.27
東大枠は来年度はうまっていると言われました。
関東に行くのも嫌なのでもう少しがんばってみます。
とりあえず今週末は法令を固めます。
72名無し検定1級さん:2013/02/05(火) 22:49:11.57
振り込み用紙届いた人?
73レッドオイル:2013/02/07(木) 00:03:50.31
>>72
まだきてません。西日本。
74名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:02:10.83
おまいら勉強がんばってるか?

もうすぐ残り1ヶ月
勉強してもさぼっても試験は来るよ〜
75レッドオイル:2013/02/07(木) 22:16:25.61
>>74
ほぼ完璧だと自負しています。
過去問44回分とアトミカ読破の状態です。
76名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 22:34:40.56
>>75
去年の今頃は?
77名無し検定1級さん:2013/02/07(木) 23:09:29.92
似たようなこと言ってた
78名無し検定1級さん:2013/02/12(火) 00:28:25.17
振り込み用紙着弾!
79名無し検定1級さん:2013/03/04(月) 20:09:33.13
試験前なのに誰もいないんだな
80名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 21:42:49.60
徹夜だ
徹夜すれば何とかなる
81名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 21:48:32.13
燃取か、がんばれ
82名無し検定1級さん:2013/03/13(水) 21:57:50.92
燃取って略し方初めて見た
83名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 19:13:17.84
おまいらどうだった?
去年に比べて簡単になった気がする
84名無し検定1級さん:2013/03/14(木) 23:29:19.69
炉?核?

炉は例年通りの感触だが・・・
85名無し検定1級さん:2013/03/15(金) 14:49:12.38
核は去年の結果を反映したのかな
86名無し検定1級さん:2013/03/16(土) 10:07:31.87
なんか静かすぎて自分の自己採点結果をさらす気になれない。

みんなこのスレ見てないのかな?
87名無し検定1級さん:2013/03/21(木) 00:16:43.36
無慈悲な2ヶ月がはじまった・・・
88名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 12:27:18.79
福島であんな事故があったのに、よくこんな試験をしれっと受けれるよな。
人としてどうかしてんじゃねーの?あんたら。
89名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 19:27:52.54
このような試験を全て廃止するとします。

試験がないので、勤め先の部署に係る分野しか勉強する必要がありません。
そうすると原子力業界において、俯瞰的な知識を持つ人材の割合が相対的に低下します

20年経ちました。原子炉は再稼働して動いて居ます。(別に廃炉中でもいいですけど)
今存在いる炉主任資格を持つ人は20年後には相当減っています。

なにかしらの事故が発生しました。

現場には偏った知識しか持たない人が多く、対応できる人は僅かです。
結果として、最悪の事態になってしまいました。
その事故は専門的知識を持った人が普段から組織運営に注意していれば予防できた可能性のある事故でした。

オシマイ
90名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 19:30:04.88
極端な話を出しました。

福島の事故が恨めしいのも理解出来ますし、原子力業界に不信感があるのも仕方ないと思います。

ただ、この試験を目標に業界の人間が学習する事自体は
原子力安全にとって、良い方向であるのは間違いないでしょう。

若手にとって、免状が取得できるできないにかかわらず、試験勉強は意味を持ちます。
この試験には、原子力に係る知識向上という側面もあるということです。

しれっと受験して、資格取得できるような試験でもありません。
休日の時間を割いて勉励している人間も多くいると思います。
この試験を受ける者に対して、その人格を否定するのはお門違いかと思われます。

この資格を取得した場合、将来的に多少発言力を持った立場になる人も出てくると思います。
もし、このスレの住民に言うとするならば、これでいいと思います。

「あの事故について今も許してはいない。一生許さないだろう。二度とあんな事故を起こすんじゃねーぞ」

福島事故に対して責任を負っている人間がここにいるとは思えませんが、
それなりの覚悟くらいはしてるんじゃないかと思います。
91名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 21:48:58.79
この資格があるからといって、メルトダウンのような深刻な事故に対応できるわけじゃないんでしょ?
上から水を撒くことくらいしかできないんでしょ?
あと、放射性廃棄物の捨て場とかどーすんの?
92名無し検定1級さん:2013/03/24(日) 23:22:38.05
医師免許取ったからって、全ての人の命救えるわけじゃないだろ。
93名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 05:37:33.85
なんで医療行為とメルトダウンを同列に語れるのか、意味がよく分かりません。
あなたたちは医者なのですか?
医者が下請けや孫請けの無資格者に医療行為させたら名義貸しになりますね。
94名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 16:24:03.24
>92

医者が葬儀代を払うのか?
冗談もほどほどにしろ。
95名無し検定1級さん:2013/03/25(月) 22:26:05.34
反原発は頭悪いから相手すんなっての。
96名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 05:34:35.17
>>95
ははは。
じゃあ原発推進が頭良いとでも思ってるのか。
笑わせんなクズが。
97名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 08:47:58.23
40年先まで職は確保されている廃炉要員・・・・ってことか
新規の設置は無いに等しいから、東通運転しても半世紀先ぐらいまでか
まあ、骨は誰も拾わないなぁ
98名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 16:15:54.69
>90
>二度とあんな事故を起こすんじゃねーぞ

いやいやいや、違いますよ。
二度とじゃなくて、一度として許されない事故なんです。
もうね、あんな事故が起これば取り返しのつかないことになるのは誰でもわかるの。
あなた警戒区域に住めますか?
二度はないの、二度は。
ワカリマシタカ?
99名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 21:20:26.40
警戒区域に済むわけ無いだろ。放棄スべき土地だと思うよ。
ワカリマシタ、二度はないようにします。としか返答できないよね。

反対派と推進派は思想が違うから、互いが思想を変えることを許容してない限り、議論しても不毛な議論にしかならない。
結論は出ない。

推進派は国の便益のために原発が必要だと思ってる。
反対派は事故が国か地域を潰す可能性を持つから原発が不要と思ってる。

前者の便益>後者の可能性なのが推進派で、逆なのが反対派。
どっちも間違っていなくて、どうするかは政治の判断になるだけ。
そして選択肢のひとつとして、推進派は推進派として出来る限りのことをするだけ。
選択肢として排除されたら、解散だろうね。

究極的には太陽光で日本経済を滅ぼさない範囲で国内電力が賄えるようになることが理想だと思うけど
あの事故でこんな状況になってる今でも原発推進のほうがが全時系列において国益にかなうと思ってるんですわ。

気持ちは理解できるけど、絶対に分かり合えないんだよ、すまんな

これから正攻法で推進派を黙らせることができる可能性を持ったルールになっていくだろうから
効率が良く、長持ちする太陽光エネルギー利用装置と電力供給システムを発明したらいいんじゃないかな。
そのシステムが民間に支持されるほど経済性を持ったものなら
真っ向から原発不要説に追い込めるし、俺もそうしてもらえると嬉しい。そんときゃ、推進派を降りるよ。
100名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 22:42:13.41
>推進派は国の便益のために原発が必要だと思ってる。

メルトダウンで警戒区域となり国土の一部を放棄すべきだと認めておきながら
それでもなお国の便益のために原発が必要とか意味不明なことを言ってる。
推進派の言う「国の便益」とはいったい何なのだろうか。
これから先、除染や賠償やらで10兆円以上かかる試算を東電が発表したのは記憶に新しい。
被曝が被災者に及ぼした健康被害も心配である。
それなのに国益って・・・まるでもって理解不能である。

>効率が良く、長持ちする太陽光エネルギー利用装置と電力供給システムを発明したらいい

はいでました、推進派の代替エネルギー論。
でも去年の夏は原発ほとんど稼働せずに乗り切れたね。
電力会社の総括原価方式は近所の主婦でも知ってるね。
日本はLNGを高い値段で購入してるから火力が高いとは一概に言えないね。
原発事故はいろんな意味で高くつくね。以上

>そんときゃ、推進派を降りるよ。

そんときっていつだ?
国土をすべて放棄した後かな。
101名無し検定1級さん:2013/03/26(火) 23:19:23.87
やはり色々な見解が出てくるものだな。
ただし、国民全体の意思としては、自民党政権を選択した。
今後も原子力発電が必要と考えてる自民党をだ。
これは民主主義の帰結であり、確かな事実だ。
102名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 09:26:22.00
論理と非論理のぶつかり合いだからうまくいかないんだろうなあ。
103名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 16:33:48.32
>>99
あなたは今回の事故による被害を過小評価していると思います。
例えば今原発で使用されている重機は全部放射性廃棄物になります。
作業員が身に着ける使用済みの防護服等もJビレッジに山積みになっています。
そして原発から出る高レベルの汚染水を「仮の」タンクに入れて保管しているが
それももう置く場所に困るほど敷地内外に林立している状態です。
放射性廃棄物の問題が解決していないのは昔から言われていたのでこれはさておくとしても
直近の問題としては、原発の作業員が少なく4号機の燃料取出しが予定どおりに行かない可能性が出てきたことです。
また3号機の燃料にいたっては、全く分かっていない状態になっています。
これらは福島第一で起こっている問題の一部ですが、これだけ見ても今回の事故の深刻さが分かるというもの。
それを単なる「反対派と推進派は思想が違う」という理由で、原発賛否の議論を封ずるのはいささか不合理であると思います。
104名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:23:13.85
>>101
選挙の時、自民党は「原発の依存度を下げる」とだけ言って
原発を明確な争点にしていなかったはず。
105名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 17:25:11.11
>>102
原発推進派が論理をお持ちなら是非披露してもらおうか。
106名無し検定1級さん:2013/03/27(水) 23:56:00.65
LNGや原油は海外依存。
化石燃料可採年数はトータル250年程度。
可採年数=確認可採埋蔵量/年間生産量だから、
技術が進歩すれば分子が増え、世界人口が増えれば分母が増える。

シェールなんてのも流行ってるし保守的にみて500年として、いや1000年でいい。
その後の日本ははどうするか?いや世界はどうするのか。どうなるのか。

そこに行き着くまでに、いや行き着きそうな気配がでてきそうになれば
資源価格が上昇し可採年数は増える。採算が取れるから。

でもな、資源価格の上昇はいづれペイしなくなる。そして、資源が無くなるのが残り1,20年程度という日がやってくる。
そうなると、エネルギー資源の奪い合い。貧困国、資源のない国が戦争を始める。戦争ってのは、架空の話ではない。

300年経てば、技術革新が起こってるだろう?
太陽光などの自然エネルギーで人類を養えるようになる?

そうなるという確信がないから、国は原発推進してたんじゃないのか。
エネルギー安全保障はエネルギー開発多様性の確保を基盤とするのは当然。

原発を辞めたら、他の国に足元見られて他の資源価格が上がり国を養えなくなる。というか今がその状態。

電力全体で20万人いたとしても、平均200万の年収削ったとして、高々4000億。
11年3月〜13年1月の貿易赤字11兆2765億円で、年6兆。3分の1で、年2兆としても国富流出に全然ペイしない。
例え、LNGが安く調達できたとしても、たかが知れてる。

1000年後まで生き残る、国家間サバイバル競争をしているとしたら、
他の大国が大量の物資を持っている中、日本は手ぶらでお金持ってるだけ。
他の国の物資をお金で買ってるだけなの。お金に価値がなくなってきたら?系全体の物資がなくなってきたら?
原発のメリットは、地域雇用や電気代が安く済むことなんかより、エネルギー安保の一選択肢としてある。
だから、ロシア・インド・中国は高速増殖炉を開発してる。その恩恵は日本には絶対に来ない。
107名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:25:55.10
>>103
原発賛否の議論を封じているつもりはない。
その議論に結論は来ないと言ってるだけ。

福島の深刻さは理解してる。
国や東電の出してる工程表なんて絵空事だと思ってる。
長期間地下に保管しようとしていた燃料が水中とは言え露出してるんでしょ。
回収どころか途方にくれてると思うよ。
作業員が足りなくなることも全部わかってたことだと思うよ。

はっきりいって、住民の人は諦めてもらったほうが、これからの幸せのためだと思う。
責任は国や東電にあると思うが、原子力業界全体が恨まれたとしても仕方ない。

福島の現状が深刻なのと、国のエネルギー政策をどうするかというのは別の話だと思う。
しかし、現実は別の話というわけでもない。
民主主義国家だから、国民の大半が原発が要らないというのであれば、
原発は終わらせることはできる。

結論として、賛否があるんだから、政治が決めるしかないの。

で、ここの住人は、原子炉主任技術者資格を取ろうとしてる人たちなのね。
国の選択肢であろうとしてるしてる人たちなの。
国が要らないといえば、終わりの人たち。
原子力が選択肢として辛うじて残っている以上、どういう理由かは知らないけど、
維持・推進の立場なのだから、その立場でしか行動しないよ。

推進派が反対派に何を言っても無駄なように、反対派が推進派に何を言っても方向性は変わらないと思う。
推進派には反対派の言ってることが将来に無責任な感情論者にしか見えないし、
反対派には推進派が金と利権だけのために、核ゴミと危険な原発を維持し続ける悪者にしか見えないでしょ。歩み寄ることが不可能。

申し訳ないけど、安全の本質を見失わないように、やっていきます。としか、言えることがない。
108名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 00:59:47.06
>>104
へ? 先の選挙は、原発が争点では無かったと言いたいのか?!
それは初耳だわ。
連日のようにマスコミが、各党の原発に対する姿勢を報じていたと思うけどな。
109名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 01:19:05.84
>>108
お前何を言ってるんだ?
110名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 02:01:24.65
>>109
何をとは? 文字通りだが?
何か言いたいことあるなら、該当箇所を指摘し、趣旨を明確にし、論理的に頼むわ。
111名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 05:39:08.95
>>107
「将来に無責任」や「安全の本質」とか、良く分からないこと言って誤魔化さないでほしい。
そうじゃなく、被災者が求めているのは、安全とは次元が違って
例えば今回のような深刻な事故が起こった場合にどこに住めばよいのか。
補償はどうするのか、だれが責任をとるのか、飛び散った放射性物質を元通りに除染できるのか。
これらのことを求めている。
仮に原発推進したとして、また事故が起こりましたとする。
で、誰も責任取らない、計画停電やります、そして電気料金の値上げをやるだけで
被災者には仮設住宅に住まわせて月額8万なら、誰が原発に納得するかという話。

>>108
自民党が勝ったから原発推進、というのが良く分からないな。
マスコミは脱原発が争点だと報じていたが
肝心の自民党が明確な争点にはしていなかった。
112名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 06:16:31.34
>>111
その話とここで資格取得のために頑張ってる人と何の関係があるの?
原発反対と資格取得が何の関係があるの?
取得=推進=悪って構図になってるの?
恐ろしいわ放射脳
113名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 11:09:46.61
>>111
重大な勘違いをしているな。
選挙において何を争点とするかは、国民・世論が決めるものだ。
決して政党ではない。

各党は、争点に関する自らの主張を明確にしなければならない。
それは説明責任の履行であり、しなければ戦う前から負けることは明白。
もちろん、自民党の当該争点に関する主張も明確であった(と国民の大多数は考えている)。

百歩譲って自民党の主張が明確でなかったと仮定しても、他党との対立軸の中で鮮明に浮き彫りになる。
選挙権を持つようなマトモなオツムの持ち主なら、当該争点に関しては誰でも十分に理解できる(ハズ)。

選挙の結果が「自分にとって」不都合であった。
だから自分は受け入れられないという気持ちも、分からなくは無い。
だがな、国民の意思は粛々と受け入れなければならない。
それも民主主義のルールの一つだ。
114名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 11:20:54.08
>>111
なるほど、つまりアンタが問題にしているのは、
原発の本質的安全性などではなく、災害・事故に対するリスクマネジメントの分野なのだな?
リスクなるものは、もちろん原発に限らず他の発電方式、
それどころか、世の中のあらゆる事象に付きまとう普遍的なものである。
決して原発固有の問題ではない。

すなわち、リスクマネジメントが十分となれば原発も問題ない。
逆にリスクマネジメントが不十分なら、他の発電方式も問題となる可能性はある。
このように理解してよいか?
115名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 12:30:07.66
資格に関係のない話は別でしてくれ。

とりあえず言っておきたいのは、
廃炉措置が終わるまでサイトに炉主任は必要だということ。
つまり今受験するような人は、
これから増えるであろう廃炉措置において必要な人材であるということ。

反対でも推進でもどちらでもいいが、
ルールは守ってやっていきましょ。
116名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 16:42:17.27
>113
>各党は、争点に関する自らの主張を明確にしなければならない。

自民党のマニフェストには、当面のエネルギー政策として
「すべてのエネルギーの可能性を徹底的に掘り起こし、社会・
経済活動を維持するための電力を確実に確保するとともに、
原子力に依存しなくてもよい経済・社会構造の確立を目指します。」
と言っている。
つまり、原発推進をマニフェストにはしていない。
わかったかねウジムシ君。

>114
>決して原発固有の問題ではない。

火力や水力発電所が爆発しても周辺の土地が未来永劫住めなくなるわけじゃない。
それに一次産業が崩壊して人が被曝することもない。
なんで原発のリスクをほかの事象と同列に語れるのか分からない。
どうも、そこら辺に原発推進派の異常さが垣間見れる。

>リスクマネジメントが十分となれば原発も問題ない。

そんなことは一言も言ってないし、どうやってそう理解したのか甚だ不思議である。
リスクマネジメントは単に原発が抱える問題の一例を挙げたにすぎない。
ただチェルノブイリの事故でも福一の事故でも少なくとも、事故後に作業員が被ばくして
近隣住民が避難して、ロボットを使って内部を調べ、情報がなかなか出てこない点においては
両者のリスクマネジメントに実質的な差異はないし、将来解決するとも思えない。
あと、原発はリスクが大きすぎるから
リスクについて原発と他の発電方式とを同列に語るのは無理であることは上で説明した通り。
原発には固有の問題がありすぎるのだよ。
わかったかねウジムシ君。
117名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 16:47:23.90
>>112
この資格の利権のために、これ以上日本の国土が削られるわけにはいかないのだよ。
118名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 17:02:30.86
>106
>LNGや原油は海外依存。

ウランも海外依存です。

>化石燃料可採年数はトータル250年程度。

ウランの可採年数は115年です。
プルサーマルがうまくいくといいですね(笑)

>原発を辞めたら、他の国に足元見られて他の資源価格が上がり国を養えなくなる。

全然でたらめ。
日本は資源をほかの国より高く買い、それを電気代に上乗せしているのです。

>貿易赤字11兆2765億円

原発の事故の処理にこれから10兆円かかるらしいですね。
ここまでくるとさすがに金銭感覚が鈍ってきます。

>原発のメリットは、地域雇用や電気代が安く済むことなんかより、エネルギー安保の一選択肢としてある。

チェルノブイリの事故の後に政府が絶対安全だと豪語してきた軽水炉の原発が津波程度でメルトダウンしてしまうのだから
むしろ安全保障上の脅威とみなされるべきだろう。
119名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 18:05:57.39
>106
>ロシア・インド・中国は高速増殖炉を開発してる。
>その恩恵は日本には絶対に来ない。

何トチ狂ったこと言ってんですか?
高速増殖炉の実用化なんてずっと延期されてきたじゃないか!
恩恵とは程遠く、これまで高速増殖炉にかけた費用はどうなるのか。
そして延期されてきたことに対する責任は誰が取るのか。
あなたが取れるのか?
120名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 18:12:06.86
>>116
究極的な目標としては、そうなるだろう。ただし実現に何百年かかるか分からんが。
政治で重要なのは現実への対処だ。当面の政策はどうだね?
つい最近もアベは再稼動を訴えていたようだが。
もちろんアベは選挙前から再稼動を主張していた。

リスクという言葉は、もっと大局的な意味で使ったのだがな。
もちろん被曝というのは原発固有のリスクだ。
だが他の発電方式にも、それぞれ固有のリスクはあるだろう。
例えば、火力はCO2排出、水力は環境・治水、風力は環境・騒音など。
それらに加えリスクは技術・コスト・エネルギー戦略などの面でも存在する。
このように、リスクというのは実に多様なのだよ。

原発のリスクが大きすぎると主張するのはよいが、その過程が見えてこない。
とりあえず、各種の発電方式の、それぞれのリスクを多面的な観点から列挙し、
次にそれらを根拠ある重み付けによって比較考量し、
その上で原発のリスクが大きいと結論する、その論理的思考過程を語ってくれないかね。
頼むわ。

それと、ウジムシ君なんていう下品な言葉は使わないほうがいいよ。
キミ自身の品位を下げるだけだからね。
121名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 19:29:04.30
>>117
それとここで資格取得に励む人を批難するのは別問題でしょ?
利権が絡むと批判したいならあらゆる免許を批判しないとつじつま合わんでしょ。
論点ずらしてないで早くこのスレから消えなさいよ
122名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 20:05:18.68
>>117
利権?
この資格は実務経験が無いと口述試験さえ受けられないし、
最終合格すれば就職が保証されるというわけでもない。
利権があるなら、俺も是非欲しいわ。
教えてくれ。一体この資格にどんな利権があるんだ?
123名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 20:58:33.40
>>111
被災者(F1事故被害者ね)が求めているものに対し、国と東電以外が応える必要はない。
仮に原発推進したとして、仮に原発が爆発するような事故が起こっても対応は同じだろう。
一度経験してるから、国の対応は多少はマシになってるかと思うが。

>誰が原発に納得するかという話
誰も納得しないのならば、自民党が原発推進の立場を明白にしたら
自民党は与党じゃなくなるでしょう。

>>118
>プルサーマルがうまくいくといいですね(笑)
ホントですね(必死)

>日本は資源をほかの国より高く買い、それを電気代に上乗せしているのです。
商いって何か知ってる?そうならないとどうなることになるか分かる?

>原発の事故の処理にこれから10兆円かかるらしいですね。
ここまでくるとさすがに金銭感覚が鈍ってきます。

10兆で済むなら安いもん。多分その程度じゃ済まないよ。試算なんてもんは前提条件調べると結構大雑把。
あの事故の清算が貿易赤字2年程度ならいいんじゃない?

>むしろ安全保障上の脅威とみなされるべきだろう。
局が衰退しても、全体が生きれればそれは種にとって勝ちだよ。
エネルギー安保は種全体を脅かすものを脅威とするんだと思うよ。この当たりは、正解はない。

何度もいうけど、思想が違う。
政治が原発維持あるいは推進を選ぶ可能性があるから、ここの住民はその駒として、その選択肢として存在するのね。
変えるならここの住民じゃなくて、政治家と国民の思想だよ。
原発は絶対に嫌だという人を増やせれば、政治がその人達が望むように動かざる得なくなる。それがドイツ
124名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:16:20.98
>>119
延期がどうしたの?
大した事故じゃないのに騒ぐから、業界のトップが萎縮して延期なんでしょ。
延期に値する事故なんて起きてないよ。

>高速炉にかけた費用
今もんじゅの知見に変わってるんでしょう?研究開発段階の炉なんだから、それが目的なんだし。

>延期されてきたことに対する責任
その責任は政府でしょ。政府の組織がもんじゅ持ってるんだから。
どうして私が責任取れるかどうか聞かれるの?

述べたことは、
「ロシア・インド・中国は高速増殖炉を開発してる。その恩恵は日本には絶対に来ない。」
だよ。わかる?
資源を持ってる国が資源獲得技術を得たとしても、その恩恵は資源を持たざる国には回ってこないと言ってるの。
そういう状況になった時に経済がどう動くか、少し考えればわかると思う。

言っておくけど、原発推進派はもう既に負けてるって認識だよ、一応。
業界が嘘ついてたも同然なんだから。どんなに安全にしますって言っても信じてもらえるはずがない。
それでも政治の選択肢として、原発が未だあるのね。

で、個人的に原発が日本に必要と思ってるのね。不要と判断できる材料を見せてもらえたら改めるけど。
ごめんね。出来る限りのことはするから。そろそろROMります。スレ違い、すみませんでした。
125名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 21:58:31.44
馬鹿につける薬なし(爆)
126名無し検定1級さん:2013/03/28(木) 23:05:36.10
普通に考えたら原発ってのは怖いもんなんだよ。

誰が原子力発電所の全てを理解してるの?

そこで働く人の全てが信頼できるの?

メーカーに瑕疵がないって絶対に言えるの?

そうなってることになってるものが、本当にそうなってるの?

そうなってるって判断する能力はあるの?

判断できる仕組みはできてるの?

専門外だから分からないなんて、一般人関係ないよ。

現実的に言えば、原発のシステムを把握するのは無理だよね。

中の人が、原発を一番恐れてないといけない。

中の人は常に現状を見直していないといけない。

そのような認識が無いんだったら、アウトです。そこが全ての出発点だと思います。
127名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 01:10:35.55
>>126
それは原発以外の全て事象にも当てはまります。
原発に限らず、あなたのおっしゃる事全てをクリアしないといけないと仮定すると日本は身動き取れずに滅びますよ?
それともまさか原発のみに適用ですか?
128名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 19:46:10.47
>>127
126の俺は推進側の人間だけど、126のように
中の人は原発を一番恐れてなくちゃいけないんだと、考えています。

現実問題、127の言うように分業の否定は生産活動の否定になる。
ただ、それを当然のシステムとして受け入れていたら駄目だってこと。
そのシステムに内包されているものに間違いがないなんて前提は受け入れちゃいけない。
間違いがあることが前提で、日々の改善が求められるってこと。

実際、完璧だなんて思わないし、常に疑ってなきゃいけない。
逆説的に言えば、原発で起こるトラブルは全てシステムの瑕疵のせい。
システムって言葉は、広く捉えて欲しい。

主張としていいたいのは、
中の人が、原発を一番恐れてないといけない。
中の人は常に現状を見直していないといけない。
至極当然の姿勢だと思うよ。反論出来る類の主張じゃない。
疑問文が反対派の煽りに読めたのかもしらんけどね。
129名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 19:49:40.55
ついでにいうと、127は反論になってなくて
>それは原発以外の全て事象にも当てはまります。
⇒それ=分業における個々の信頼性に対する不信、瑕疵の存在可能性、ということなら
当てはまるね。ただ瑕疵が、看過出来ない瑕疵だった場合、被害の規模は原発が随一でしょう。
福島事故が現実としてある以上、反論の方向が間違ってる。

>原発に限らず、あなたのおっしゃる事全てをクリアしないといけないと仮定すると日本は身動き取れずに滅びますよ?
程度問題で、原発は他産業に比べて特に注意深くあらねばならないってこと。
他の産業は瑕疵があったとしても、財政的にも社会的にも被害の規模が小さいでしょ。
原発で瑕疵があると、小さいトラブルでも無駄に騒がれるでしょ。
全てのクリアは絶対に不可能だと思うし、そんな仮定をしたら日本滅ぶし、世界も共倒れですね。

>それともまさか原発のみに適用ですか?
適用=システムの瑕疵を全く無くす、ってことで解釈するならば、上記で述べたように
原発にかぎらず、どの産業でも無理だと考えます

間違いが全くないってスタンスが、俗にいう安全神話だったんでしょう。
間違いは必ずあるという認識のもと、よりベターを目指していく
瑕疵いわゆる不適合を正していくというシステムを用意するのが現実的でしょう。

瑕疵は必ずあるし、ある事自体は仕方ない。
瑕疵の発見自体は悪いことではなくて、より良い安全にするための修正のヒントと捉えて
謙虚に受け止めましょうっ話。
その瑕疵を瑕疵として発見できるかどうかは中の人の姿勢の問題。
130名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 19:55:20.99
結論をいうと、126に対して、論理的に反論するのは無理。
否定ができないから、出来る限り瑕疵を無くすようなシステムを用意する。って対応しかとれない。
安全を求めるなら中の人は原発のシステムに常に疑っていなくちゃいけない。
反対派に対して謙虚である必要はないが、安全に対しては謙虚であってほしい。

言うまでもないことのはずなんだけど、どうもそうじゃない中の人がいる気がしたので126の書き込みです。
反対派じゃないっぽい127の反応を見ると、あながち間違いでもなかった気もする。
131名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 22:55:05.15
>>130
安全を蔑ろにしても良いと書いたつもりは微塵もないがね…。
100%クリアしないと稼動させちゃイカンと言っているようにしか聞こえんがねぇ。
無理でしょそんなの。
って書くと中の人は安全を軽んじてると…。
屁理屈でしょそんなの。
そりゃ理想はそうであるとしか言いようがないがね。
無茶ブリもいいところですよ。
132名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 23:44:58.18
そもそも不安全が今回の事故のトリガーではないだろ
133名無し検定1級さん:2013/03/29(金) 23:53:12.61
理想としてるよりは、何も起きてない時にやるべきことと認識してたほうがいい。
安全を軽んじてるとは思わないけど、常に意識してないとコメントすべきタイミングを逃すなんてことは結構あることですし。

まぁ軽水の仕事は規制対応ばっかで息がつまるから、気分転換にでも。

つ近藤委員長の海外出張報告
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2013/siryo11/siryo3.pdf

>>132
トリガーに対応できない安全システムって一体なんなの?
134名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 00:38:57.77
>>128-130
長文書いて頑張っているところを横槍入れて悪いんだけど、
キミの文章に根本的な間違いがあるんで、指摘させてもらってもいいかな?

それはね、リスクの大きさを「事故一回あたりの被害の規模」で評価しているところなんだ。
正しくは、(発生確率)×(一回あたりの被害の規模)で定量化しなければならないんだね。

言うまでも無くリスクはいろいろ種類がある。。
例えば交通事故だ。これは一回あたりの損害はさほどではないが、確率は低いとはいえない。
日本では年間一万人弱が死ぬ。世界規模ならもっと、しかも毎年だ。
人的・物的な損害を「総計」すればどれだけになるかな。

逆に、一回あたりの被害の規模が大きいものとしては、地震が有るね。
つい先日も、南海トラフ地震の被害予想が220兆円とか報道されていたよね。全く原発の比じゃないね。
もっと極端な例を挙げると、隕石の衝突がある。
場合によっては「京」の単位、あるいは人類滅亡の可能性もあるね。
ただし、これらは発生確率は極めて低いのがポイントだ。

以上のような多種多様なリスクを如何に評価・比較するかといえば、やはり冒頭の公式になるんだね。
決して事故一回あたりの被害の規模のみで決められるものではない。
以上はリスクマネジメント、リスクアセスメントの基本中の基本だよ。

誤解しないでほしいのは、必ずしもキミの結論を否定はしていないということだよ。
正しいリスク評価をした結果、やっぱり原発が一番大きいとうことも当然ありえるからね。

とりあえずキミにお願いしたいのは、原発はもちろん他の代表的なリスクを共に正しく評価・比較し
そして原発のリスクが相対的にどの程度なのかを示すこと。
では、よろしく頼むよ。
135名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 01:30:17.70
>>133
想定内、想定外って言葉を知ってるかい?無敵の安全システムなぞこの世に存在しない
改善を重ねて重ねて重ねて重ねて重ねて重ねて進化するんでないのかい?
それを完全無欠のシステムがないからノーってのは乱暴な意見かと
136名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 03:25:26.25
>>126,128-130
今改めてキミの文章を読み直してみたんだけど、一つ聞いていいかな?
キミの最終的な結論は何なのか、ちょっと良く分からないんだよ。

「瑕疵」という言葉を使うキミなら知っていると思うけど、
法律学には「善管注意義務」という概念がある。
簡潔に言うと、専門家は一般人に比べより多くの注意義務があるということ、当然だね。
ただし、これは通常期待される注意であって、あらゆる事態に対する注意ではない。
そしてもちろん、これは原発に限らず全ての業務に適用されるのは言うまでも無い。

>>126の末尾の「中の人が〜」というくだりが善管注意義務を表したものなら、キミの結論に同意するんだけどね。
それと、努力しましょううんぬんもまぁ当然だね。
ただ注意すべきは、問われるのはあくまで「過失責任」であって、「結果責任」ではないということだね。
このような理解でいいかな?

もし違うというのなら、一行で簡潔に、最終的な結論を改めて示してくれないかな。
すまないけど、これも頼むよ。
137名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 09:20:37.68
>>134
PSAなら知ってるよ。
福島事故前からPSAやってたでしょ。
Σ(発生確率)×(一回あたりの被害の規模)のリスク評価が間違ってるとは言わないよ。
定量的なリスク評価を用意するなら、一番わかり易い。

でもね、PSAの前提の出し方って結局決めるのは人間でしょ。(どの文献を採用するか含めて)
完璧だなんて思ってないし、完璧にできるとも思ってない。

・対象とする事象は起こりうる事象の全てか、複合事象・独立事象を考慮すべきか。
・その事象発生事象確率は妥当か
・規模の大きさはどの程度か
・どのリスクを優先的に下げていくかの意思決定クライテリアは?
・そのリスク低減のための予算確保に係るシステムは?

今回の事故は、外部電源喪失が過小評価されてたのは間違いないでしょう。

個人的には、PSAやってる人には悪いが、仮定の含めてのロジック遊びにしか見えなかったし
数字として安全性を主張する建前にしか見えなかった。
今回の事故で、PSAのシステムの欠陥が明確になったから、今後はシステムとしてもう少しマシになりそうだけど。

>>136
善管注意義務が全業種に適用されるのは否定しない。

>ただ注意すべきは、(法令上?)問われるのはあくまで「過失責任」であって、「結果責任」ではないということだね。
それはそうだと思うけど、俺にとってはどうでもいい。
責任が問われるような事態にならないように、良いシステムを目指しましょうってのが俺の主張。

>結論一行はお願い。
次レスで3行になったけど、主張を当然のことと感じてる人には主張が主張に見えないと思う。
138名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 09:28:35.90
(結論)
原子力の全システムに対し、定期的に見直しが可能なシステムを用意することが必要。
(安全性が必要でない部分に必要以上に労力かけているのなら合理化することを含む)、
全体としてベターな方向へ持っていく意識が重要。

(前提)
限られた時間で限られた労力がつくったものに完全はない。また、完全はありえない。

実際、今回規制庁が7月までに作ると言っている新安全基準が細かいところまで精査されているとは思わないでしょ?
あの長い動画とまとめられてない議事録みててそう感じる。
ただ、それは仕方ないことだと思うし、完璧にしないと原発を動かせないというロジックを主張するのは現実的でないと思う。
だからこそ見直しを許容するシステムが重要。
まぁ一度世間に公表したことを撤回するってがあった場合は、抵抗も影響も大きいと思うけどね。それを含めての話。

>>135
完全無欠のシステムがないからノーって意見を、どの文から読み取ったの?
文脈としても文章としても、そうは言ってないつもりなんだけど
139名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 09:42:56.87
>>136へのレスすべき箇所を間違っていたので、追加

>これは通常期待される注意であって、あらゆる事態に対する注意ではない。
法律上はね。だから注意しなくていい、とは言えないでしょ。
結局は中の人のスタンスの問題。
法令上の解釈なんて、後付でどうとでもできる。

問題としているのは、
最悪の事態を可能な限り発生させないために
中の人がどういうシステムを用意し、どういうスタンスをもって臨むか。

精神論的な話ととるか、経営工学的、人間工学的な取るかは自由だけど。
140名無し検定1級さん:2013/03/30(土) 11:46:25.59
>>139
>トリガーに〜…
のくだりから
けど、今の長〜いレス見て私の勘違いであったと理解した
ゴメンね
141名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 03:17:17.36
>>137-139
なかなか良く考えているようだね。
ただ、細かい点を見ていくと問題が無いわけではない。それでは個々に検証しよう。

まず、結論については異存は無い。他の分野にも妥当する極めて至極妥当なことである。
キミというとおり、主張にも何も見えないね。このスレの住人にとってもそう思うだろうよ。
むしろ、何ゆえこんな当たり前のことを(このスレの住人に対して)主張したのか、その真意を問いたいくらいだね(笑)

次は、中の人のスタンスおよび法律上の概念に関する問題だ。
法律の役割は色々ある。代表的なのは裁判の基準だが、ここで重要なのは行為規範としての役割だ。
多くの場合、法律は一般社会の常識・慣習のうち公正妥当なものを、帰納的に要約したものとなっている。
いや、ならざるを得ないんだね。現実とかけ離れた法律なんぞ、誰も守らなくなるからね。

なぜ俺が先のレスで法律上の概念を持ち出したか、それは人の行為の規範・基準として最も相応しいと思ったからだ。
専門家が職務として果たすべき(最低限の)基準、負うべき責任の基準としてね。
参考までに、他に行為規範にふさわしいものとして、道徳・宗教などがある。

一方、キミはそんなものに関係なく高みを目指そうといっている、それは大いに結構なことだよ。
キミ自身が一人でエベレストよりも高いハードルを設定するのは勝手だし、他の誰もそれを止める権利は無いよ。
ただし、それを他者にも主張する場合は、話が全く別。
説得力を持たせるには、社会的に妥当な基準でなければならないのは言うまでも無い。
142名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 03:18:39.21
そこで第一の質問は、その具体的な内容だ。社会的に妥当な、専門家(中の人)のスタンスとは一体どのようなものか。
単なるスローガン・精神論だとしたら聞く価値すらないが、経営工学的、人間工学的な話には興味がある。
中の人の行為規範として、法律よりも妥当するとキミが考えた、その具体的な基準を是非語ってほしい。頼むね。

一つ注意しておきたいのは、法解釈はどうとでもできるという記述だ。
正直言って悲しいね。法解釈というのは、判例・学説の精緻な積み重ねによって導き出された極めて慎重なもの。
決して、どうとでもできるものではないよ。
とりわけ善管注意義務は民法でも重要論点の一つ。無数の判例がある。
まぁキミは法律に関しては素人のようだからね、これ以上責めるのは酷だからやめておくよ。

最後は、リスク評価に関する問題だ。
確かにPSAは完璧ではないね。時として欠陥が露呈することも当然ありうる。
それで、やっぱりキミは完璧でないと一切受け入れられないのかな?
逆に、キミの主張する発生確率を全く度外視する方法は完璧なのかな?
勿論そうではないよね。正しくは、どちらが「より確からしいか」で決定すべきだよね。

そこで第二の質問は、確率を度外視するほうが「より確からしい」と考えた理由だ。
PSAの存在意義すら否定するほどの、重大なPSAの欠陥とは何か。逆に、度外視するところの利点とは何か。
その具体的なところを是非語ってほしい。頼むね。
それと蛇足だけど、>>137箇条書きの4,5行目はリスク対応の段階だから、この論点とは関係ないね。
143名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 21:51:39.58
>>141
個々に検証するなら、該当部の引用くらいしてください。
勝手な思い込みで読み取られて、論理立ててるっぽく書かれるととウンザリします。

もしかして
「完璧だと思っていない。」=「完璧であるべきだ。」
と捉えてるんでしょうか?そんなこと言ってませんよ。
「完璧だと思っていない。」は文字通り、思っていないだけですよ。主張としては、
「完璧だと思っていない。」⇒「改善すべき改善点があることを前提に定期的に見直してしていくべきだ。」ですよ。一貫して。

>主張の真意を問いたいくらい(笑
業界の人間でわからないのであれば鈍感なんじゃないかしら。
認識できていない人間が多くいるって思ってるからだよ、言わせんな情けない。

>現実とかけ離れた法律なんぞ、誰も守らなくなるからね。
法律は素人ですが、法律に期待しすぎ。
所詮、法律を作る人も人です。現実と乖離した法律だって、通ることがある。
だから、各省庁内規とかで補足してんでしょ。
理系の特別法見てみろよ。民法・刑法みたいに多くの法律家が精査してんの?
実際、想定が全然適ってなかったのが原賠法でしょう。

>なぜ俺が先のレスで法律上の概念を持ち出したか、それは人の行為の規範・基準として最も相応しいと思ったからだ。
>専門家が職務として果たすべき(最低限の)基準、負うべき責任の基準としてね。
では炉主任のお仕事って、どう定められているか、知ってる?

>一方、キミはそんなものに関係なく高みを目指そうといっている、
どこでそう読み取ったのかを教えて下さい。よりベターに見直せるシステムを用意すべきだ、と言っている。

電気事業法に自主的な保安とありますが、これの実施基準が明確に何処かに定めれてありますか?
自主的な保安は事業者のスタンス次第で、スタンスまでは法律で規定されるべきところでもないと思うし
できないでしょう。本当に大事なところは法で明確になっていないんですよ。
144名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 21:53:04.59
>>141つづき

>ただし、それを他者にも主張する場合は、話が全く別。
>説得力を持たせるには、社会的に妥当な基準でなければならないのは言うまでも無い。
中の人のスタンス次第な部分があるから、
重職になるであろうココの住人がいるこのスレで、そんな当たり前の主張をしてるの。

>>142
>単なるスローガン・精神論だとしたら聞く価値すらないが、経営工学的、人間工学的な話には興味がある。
>中の人の行為規範として、法律よりも妥当するとキミが考えた、その具体的な基準を是非語ってほしい。頼むね。
嫌です。一番簡易で一番重要だと考えている中の人のスタンスだけ述べたまでです。
興味があるなら、自分でその辺りの本読んで、自分で考えて下さい。

まぁ単なるスローガン・精神論を聞くに値しないと、切って捨てるような人種には理解できないんじゃないかな。

>法解釈というのは、判例・学説の精緻な積み重ねによって導き出された極めて慎重なもの。
主要な法律はそうだと認めるよ。主要なのはね。

>これ以上責めるのは酷だからやめておくよ。
責めてたの?私から見ると貴方のほうこそ実務を知らないようで、全然分かってないなと感じます。

>それで、やっぱりキミは完璧でないと一切受け入れられないのかな?
>逆に、キミの主張する発生確率を全く度外視する方法は完璧なのかな?
私の主張のどこに、完璧でないといけないと書いてありましたか?
発生確率を度外視するなんて書いてありましたか?
箇条書きにした部分が完璧でないといけないなんて書いてませんよ。念頭に置くべき事項を羅列しただけです。
145名無し検定1級さん:2013/03/31(日) 22:12:11.11
>>143ラスト
>本当に大事なところは法で明確になっていないんですよ。

そんなことはありません。細かいところが書かれていないことは結構あります。

と自レスしておきます。
146名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 03:13:09.40
>>143-144
>個々に検証するなら、該当部の引用くらいしてください。

わかった、これからそうしよう。
ただね、俺は基本的に文章の流れを重視したいんだ。
文章というのは独立したものではない。相互に密接につながっている。
文章の意味も、そうした流れの中で捉えなければ正確ではない。そうだろ?

現にキミの書いた文章を見てごらんよ。全体として何を主張したいのか全く見えてこない。
何のつながりも無い、バラバラの文章を寄せ集めただけだ。

誤解の無いように何度も強調しておくが、俺はキミの主張を否定するのが目的ではないんだね。
むしろキミの主張に関心・興味があるんだよ。だからこそ何回も質問しているわけさ。
あくまで俺が聞きたいのは、キミの主張の具体的な中身だ。

しかし残念ながら、今までのキミの文章は極めて抽象的・多義的なものばかりだ。
具体的・一義的なものは皆無といってよい。
そうなると、必然的に読み手は推論を余儀なくされるが、キミはそれをひどく嫌うようだ。
キミの反論パターンその1として、「そんな事どこに書いてある?」というのが度々あるからね(笑)。
だったらもっと具体的に書かなくてはダメだよ。読み手が推論する必要が無いくらいに。

だが、そう言うとキミは反論するだろう。「専門家なら具体的に書かなくてもわかるハズ」と。
ズバリ!これがキミの反論パターンその2だ。
これはパターン1とは全く逆の内容だ。すなわち、全面的に読み手の推論に委ねるということになる。
互いに全く正反対の意味を持つ、2つの反論を使いわけて攻撃を回避する。
俺も、だんだんキミの文章の書き方が分かってきたよ(笑)。
147名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 03:14:22.54
なるほど、あえて抽象的・多義的にして逃げ道を作っておく。読み手が如何に解釈しても逃げ切れるように。
かといって読み手が具体的なものを求めれば解釈に委ね、決して真の主張を明確にしない。
実に醜悪・下品・卑劣なやり方だよ。

だが実を言うとね、俺は、そうしたやり方をするキミの気持ちが分からないわけではない。
主張を明確にすればするほど、反論を受ける可能性も高くなるからね。
正直、反論というのは実に怖いものだよ。
実際、俺も毎晩このスレを開くのが怖い。また今日もキミの反論が書かれていると思うとね(笑)。

けどね、もともとこのスレで主張をするのはキミ自身の意思によるのだろう。
だったら反論にも耐えなければダメだよ。最初からそれを覚悟して書き込んだハズだ。
主張をすれば反論を受けるリスクがあるのは自明の理。
自分が主義主張を持っているのと同じように、相手も主義主張を持っているのだから。

あぁ、また無駄な文を綴ってしまった。キミにとって反論したい部分も多々あろうが、妄想と思って聞き流してくれ。
もちろん俺の文章をクソミソに貶しても一向に構わないよ。
俺としてはね、ただキミが自身の主張を具体的・明確にしてくれさえすれば、それでいいのさ。
148名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 03:15:21.07
前置きが長くなったが、これからキミの反論に対する再反論をしよう。
いやホント俺自身は非常に嫌なんだが、キミのご所望なんで仕方なくこのやり方をとるよ。

>「完璧だと思っていない。」=「完璧であるべきだ。」 と捉えてるんでしょうか?そんなこと言ってませんよ。
>私の主張のどこに、完璧でないといけないと書いてありましたか?
典型的な反論パターン1だね。言ってもムダだろうから、それでいいよ。

>認識できていない人間が多くいるって思ってるからだよ、言わせんな情けない。
それはキミの思い過ごしだよ。少なくともこのスレの住人にはいないよ。
もしいると思ったのなら、そのレス番を具体的に指摘してくれないかな。

>現実と乖離した法律だって、通ることがある。
俺が言ってるのは六法のうち手続法と憲法を除いた、すなわち民法・商法・刑法あたりなんだがなぁ。
行政法(法規)は行為規範というより、為政者の我々に対する取締りという面が強くなってくる。
勿論お上にとっては規範なんだろうが、我々にとってはそうではない。
こんなこといちいち書かなくても当然分かってくれると思ったが、どうやらキミは本当に素人らしいね。

>では炉主任のお仕事って、どう定められているか、知ってる?
俺は、原発や炉主任に限らず、専門家・プロフェション全般に通じるような大局的なレベルの話をしている。
これは終始一貫している。

>どこでそう読み取ったのかを教えて下さい。よりベターに見直せるシステムを用意すべきだ、と言っている。
これは中の人のスタンスの話。それより「スタンスでも高みをめざすべき」というのがキミの主張じゃなかったの?

>電気事業法に自主的な保安とありますが、これの実施基準が明確に何処かに定めれてありますか?
何度も言うがそういう細かいレベルの話ではない。法律・行為規範を宗教・道徳と対比させていることから明白なように、
極めて倫理的なレベルの話をしている。
なお、弁護士・会計士・技術士などの各職業団体は、それぞれ倫理規則(綱領)を自主的に定めている。

>そんな当たり前の主張をしてるの。
主張自体は結構、少なくとも俺は止めちゃいない。それで?
149名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 03:16:21.46
>興味があるなら、自分でその辺りの本読んで、自分で考えて下さい。
興味あるのは「キミの主張」。
残念ながら俺はテレパシー能力は無いので、一生考えても永遠にキミの主張は分からないと思う。ゴメンね。

>まぁ単なるスローガン・精神論を聞くに値しないと、切って捨てるような人種には理解できないんじゃないかな。
ならば、それを立証してみたいとは思わないかい? そして、俺をクソミソに貶してみたいとは思わないかい?
俺たち以外にも多くの人が固唾を呑んで見守っている、この巨大掲示板の中で。
その為には具体的に書いてみるしかないよ。

>責めてたの?私から見ると貴方のほうこそ実務を知らないようで、全然分かってないなと感じます。
大いに結構、どんどん指摘してくれ。ただし具体的にね。

>発生確率を度外視するなんて書いてありましたか?
正しい評価方法:(発生確率)×(一回あたりの規模)
キミの評価方法:(一回あたりの規模)のみ
すなわち発生確率を考慮外≒度外視、ご不満なら発生確率を1とみなすと言い換えてもよい。

>箇条書きにした部分が完璧でないといけないなんて書いてませんよ。念頭に置くべき事項を羅列しただけです。
箇条書きの部分は、俺にとってはどうでもいい。
ただ、あそこで何を列挙するかで、キミのリスクマネジメントに対する知見のレベルが一発で分かったよ。

いや〜実に面倒だったよ。しかも俺の文章もバラバラだ、実に醜い。
俺の聞きたいのは、キミの言うシステムやらスタンスやらリスクやらの具体的な話なんでね。
正直、何ゆえキミがそんなに具体的な話をするのを嫌がるのか、俺には全く理解できないね。
150名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 19:04:45.94
>>149
具体的な話書いたらどうなるかくらい考えてください。
分かる人には分かるように書いてるから、別に分かんないなら分かんないでいいよ。
反論が怖い?ちゃんと反論してからものを言ってください。
無駄に煽ってくるから知能低いんだなとは思ってるけど。

>具体的・一義的なものは皆無といってよい。
それは、貴方に知識がないから見逃してるだけですよ。

>俺が言ってるのは六法のうち手続法と憲法を除いた、すなわち民法・商法・刑法あたりなんだがなぁ。
>行政法(法規)は行為規範というより、為政者の我々に対する取締りという面が強くなってくる。
>勿論お上にとっては規範なんだろうが、我々にとってはそうではない。
>こんなこといちいち書かなくても当然分かってくれると思ったが、どうやらキミは本当に素人らしいね。

いちいち書かなくても分かってくれる?
「俺もいちいち書かなくてもこっちの業界の苦労は共有できてると思った。どうやら君は本当に素人らしいね。」と
ブーメランになりますが、よろしいんでしょうか?

と煽り返しても意味が無いので。

多分、貴方は瑕疵とか善管注意義務とかの話をしたから、六法の話を念頭に置いちゃったんだろうけど

>なぜ俺が先のレスで法律上の概念を持ち出したか、それは人の行為の規範・基準として最も相応しいと思ったからだ。
>専門家が職務として果たすべき(最低限の)基準、負うべき責任の基準としてね。

と書いてあったので、特別法を念頭においてる俺は、法律にはそんなものはないと考えた。それだけの話。
専門家が、民法を見て果たすべき基準を考えたほうがよいと思ってるの?
ミンポーバンノーダナーって最初から言ってあげればよかったね。ごめんね。
法律で責任が明確になったとしても意味ないんですよ。次にあんな事故をやったら終わりなんだから。
151名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 19:10:56.21
>>149

>>認識できていない人間が多くいるって思ってるからだよ、言わせんな情けない。
>それはキミの思い過ごしだよ。少なくともこのスレの住人にはいないよ。
>もしいると思ったのなら、そのレス番を具体的に指摘してくれないかな。

いないことを立証してみてから言って下さい。というか、貴方が一番それに当たるかなと今思いました。
この業界にいなさそうだけど。いたとしても、傍流の傍流なのかな。それか規制側

>キミの評価方法:(一回あたりの規模)のみ
すなわち発生確率を考慮外≒度外視

どこからそれ読み取ったの?
ついでにいうと、発生確率が極度に低い事象も昔から検討対象にはなってるからね。「には」

>あそこで何を列挙するかで、キミのリスクマネジメントに対する知見のレベルが一発で分かったよ。
分かってくれたかありがとう。ってのはおいといて。
皮肉で言っているんだろうけど、あの羅列って考えておくべき基本事項だから、そうじゃないって思うのがあるなら言ってみてね。

>正直、何ゆえキミがそんなに具体的な話をするのを嫌がるのか、俺には全く理解できないね。
まぁ理解出来んと思うよ。ベースが違う人間を馬鹿にして無駄に煽る程度の人みたいだし。
152名無し検定1級さん:2013/04/01(月) 19:21:00.38
>全体として何が主張したいのか分からない。

(結論)
原子力の全システムに対し、定期的に見直しが可能なシステムを用意することが必要。
(安全性が必要でない部分に必要以上に労力かけているのなら合理化することを含む)、
全体としてベターな方向へ持っていく意識が重要。

って、当たり前のことを当たり前に言ってるだけ。
そうなってないから、法曹界の動きも無駄に遅いんじゃないの?
当たり前ってことが、物理的に、精神的に、社会的に簡単にやれるんなら、
社会はもう既にやることなくなってると思うよ。
頭の悪いマスコミが、頭の悪い記事書かなければ、もう少し良い方向に動いていたと思うけどね。

俺、貴方に反論してあげてるだけで、重数レス前に既に言いたいこと終わってるから、ここで止めるね。
申し訳ないけど、貴方の関心には興味ありません。
153名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 00:16:24.34
この板でシステム云々言うのもおかしいでしょ。

資格取りたい人の板に戻ろうよ。
過疎ってもいいから以前の雰囲気に戻るのを希望します。
154名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 03:30:11.12
>>150-152
キミも相当きているようだねぇ。そこまで追い詰めたつもりは無いんだが。
それにしても、つくづく文章とは面白いものだね。
単なる文字の羅列なのに、本来そうしたものでは表せないはずの
人間の心情や感情まで伝えることができるのだから。
俺には今のキミの心情が痛いほどよく分かるよ。

さて、キミの再々反論に対して、更に再々々反論というのは流石に大人気ないね。
俺も、そろそろ総括に移ることにしよう。

思うに、キミは根っからの「反対屋」だね。
他人の提案に対しては、徹底的に欠点をあげつらい批判する。それこそ完璧でない限り許さない。
かといって、自分からは決して何らの建設的な提案は出さないのが特徴だ。
念のため注意しておくが、これは必ずしも脱原発派を意味するものではないよ。
「脱原発」に「反対」というスタンスも当然あるからね。キミは(自称)推進派らしいが。

そのいい証拠が、キミの提案の中身だ。
全くの当たり前、常識。何らの具体的内容を持たない空虚な文字の羅列。
キミの提案によって、人々の行動に影響を与えることが出来るだろうか?
否、決して出来ないだろう。
キミの提案を聞いた人は、こう思うに違いない。
「ハァ? そんなことお前に言われるまでもなく、自分なりに考えてやってますが何か?」

自分なりの独自の視点・独自の考察・独自の行動、そういったものがキミの提案には皆無だ。
そういうのは、「情報価値」がゼロというのだよ。
その意味では、「絶対安全・完璧でない限りダメ」といった提案のほうが、まだ耳を傾ける価値がある。
(内容の当否は全く別においておくとして)現状には無い、独自の視点が盛り込まれているからだ。

正確に言うなら、キミは原発推進でも脱原発でもない。
単なる「反対屋」だ。何でもいいから他人を批判したいだけの愉快犯だ。
155名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 03:30:53.66
俺には最初から分かっていたよ。
キミが単なる反対屋であると。ただスレの住人を煽りたいが為だけに書き込んでいると。
所詮、キミの提案に具体的な中身なんてハナから何も無い。
システム? スタンス? ベター? 全く笑わせてくれるよ。

もし違うというのなら、今からでも、その証拠を見せてほしい。
スレの住人や俺に対して反論する時あれだけ熱弁をふるうように、
建設的・具体的な提案の中で、熱弁をふるって見せてほしい。

少々キツい事を書いたが、決してキミを全否定する訳ではない。
俺がキミの文章の中で最も評価するのは、>>126の文章だ。
あの文章にはリズムがある。文字が躍動している。
「ポエム」としては、なかなかのものだ。

>>130において、キミは「126に対して、論理的に反論するのは無理。」と自画自賛している。
これは全くその通りであると認めざるを得ない。
「ポエム」に対して論理的に反論することなど絶対に不可能だからだ。

残念ながら、キミは理詰めで物事を進める仕事には向かないようだ。
キミの文章を読んでいて、つくづくそう思う。
その代わり、キミは独自の感性を持っている。物事を抽象的に表現するのに長けている。
それに加えて、他人に反論するときの異様なまでの執着心。
これらをフルに生かせれば、必ずやその道では大成するであろう。
自分の真に進むべき道を見つけて、今後の人生を頑張ってほしい。
これが、俺がキミに贈る最後の言葉だ。

今回をもって俺は消えることにするが、もし用があるなら何時でも呼んでくれ。
売られた喧嘩は買うというのが、俺のポリシーだからね。

※スレの皆さん、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。横槍が入ることも無く
 皆さん方のご配慮に深く感謝いたします。
156名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 19:53:19.06
そんなことより今度の試験の話しよーぜ
157名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 21:10:12.31
>>155
夜中に頑張ったね、エライエライ。
文章の中から、見えない相手を追い詰めたつもりになって、心情が見えちゃうなんて
きっと、疲れてるんだよ。寝なよw

今回のやり取りが喧嘩だなんて思ってないよ。
だって、貴方の言うように、そもそもが具体的な話についての議論じゃないし、
結論は当たり前の主張をしましたってことで最初から終わってるんだから、
そんな思いつめるような議論になりようがないじゃん。
そもそも互いに前提を合わす気がないから、議論にすらなってないじゃん。

126のポエムを褒めてくれてありがとう。
基本的に私が煽ったのは貴方へのレスの中のはずだけだけど、ポエムがスレ住民を煽ってると勘違いしちゃったのかな。

そして、今振り返ると、俺が悪かったことがわかった。
毎晩、深夜に長文レス書き込むような人を煽っちゃ駄目だった。
とりあえず、寝て欲しい。煽りじゃなく、本当にすまんかった。と言いつつ、当レス序文の煽りは中々だと思うので残しときますね。
158名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 21:19:21.15
おまえら楽しそうだなwww
だが、そろそろマジで止めような
159名無し検定1級さん:2013/04/02(火) 22:59:39.25
>>157
で、結局アンタ何のためにこのスレに来たの?
160名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 00:08:39.70
もう止めると自分で言っておきながら
再び書き込むバカがいる。
161名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 09:06:29.68
最後に書き込んだ方が勝ちとでも思ってんじゃね?w
162名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 19:36:04.80
>>158=>>157
お前、157のわずか10分後に書いているが、この過疎スレでそれは不自然すぎるぜ?
自作自演の匂いがプンプンするわ。
もう一方の奴が出てきにくい雰囲気をつくるために、あえてあんなレス付け足しただろ?

どうやらお前、早く議論を打ち切りたくて打ち切りたくて仕方ないようだなw
毎日、PCの前でガクプルしてションベンちびってんじゃねーの?w
もう一方の奴の言ったこともあながちウソじゃねーな。
俺もお前の気持ちが手に取るように分かるわwww
163名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:02:09.25
無能同士の言い争いは醜いなマジで
164名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:22:38.39
>>158から>>163まで
過疎スレなのに不自然な反応具合(笑

規制委員会動画視聴中。口頭試験受かる気がしない。
165名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:31:37.23
昼間は誰も居ないのに俺が書き込んだらいきなり2レス
まったく不自然だなw
166名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:55:59.99
>>164
口答試験ということは、筆記試験には受かっているんですよね。
アドバイス欲しいんですけどいいですか?
167名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 20:57:34.07
わかる人にはモロバレなのに、よーやるわw
168名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 21:10:27.08
>>167
俺あてのレスですか?
俺ならマジですよ。
せっかく人がいるんなら是非聞きたいと思いましてね。
169名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 21:52:53.87
それじゃあ質問を書いておきます。
基本的な事なんですけど、炉主任受験のためにお勧めの教科書、参考書です。
自分としては「原子炉物理」というのを読もうと思っているんですけど、
ちょっと古いような気もしまして…

スペックは理系大卒、核取、RI1種持ちです。
よろしければレスください。
170名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 22:30:36.65
ロリならラマーシュかハミルトンで十分。
動特性なら須田先生の「原子炉の動特性と制御」が解り易かった。
新しいのがいいなら、オーム社の原子力教科書シリーズ。

規制委員会の記者会見は田中さんが笑いすぎてて反感買ってないか心配になるレベルだた
171名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:09:21.42
もう1人、今年口答試験の人が通りますよ〜っと。

この板、意外と合格してる人もみてるよ。
苦労した時代をなつかしんで。

>>169
RI1種持ちなら、だいぶ有利だと思う。
放射線と法令で稼いで、あとは計算問題で逃げ切れる。
核を先に取ったっていうことは、プラントにはいなさそうだね。
172名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:20:09.94
>>170
ありがとうございます。
実を言うと、俺は原子力教科書シリーズもかなり考えていたんですよ。
新しいですし、シリーズ化されていますし、
確か前書きに資格試験受験にも使えるようなこと書いてあったものですから。
あれを読破すれば、とりあえず試験で戦えるようにはなるものなんでしょうか?

「原子炉の動特性と制御」は、まだ見たこと無いので今度本屋に行って見てみます。
173名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:30:43.19
>>171
確かにプラントにはいません。

計算問題で逃げ切れるってのは、計算問題で稼ぐということですか?
それはちょっと不安ですね。
核取に計算はないですし、RIの計算も炉主任に比べれば大したこと無いでしょうから。
174名無し検定1級さん:2013/04/03(水) 23:54:09.24
>>173
プラントにいるか聞いたのは、
試験を受ける際にどの分野が苦手になるか確かめたかったからです。
気分を悪くされましたらすいません。

計算問題で稼ぐということです。
実際使っている式はそこまで多くはなく、
また基本的には大学までに習ってきた解法で十分対応できます。
もちろん式の意味合いをわかっているという前提ですが。
式の導出などの基本的な部分は>>170さんの紹介されているもので十分だと思います。

逆に知識系に関しては、
あまりにも幅広く、なおかつ試験でピンポイントに出題されるため、
そこを得点源とする方が、試験直前になり不安になると思います。
175名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 00:18:34.56
>>174
いやそんな、全然気分を悪くなんてしていませんよ。
こちらこそすみません。

対応できますか。。
過去問を見たことがあるのですが、一から自分で式を導出するような感じだったものですから。
公式の組み合わせで対処できるようなら、何とか自分でも戦えそうな気がするのですけど。

知識系は記憶を保持しておくのも大変ですし、
そこまで守備範囲を広くしておかなければならないんだったら、かえって大変ですよね。
核取の試験でも大変でしたw
分かりました。計算重視の方向でやって行きたい思います。
176名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 06:36:51.74
>>175
おはようございます。

式の導出に関しては、式の項の意味が理解できればそんなに苦労するものではありません。
また、最近は導出を(または式(問題)の解まで)誘導するような問題も多く、
順序を間違わなければ途中で脱線することも少ないように思います。
これは理論、設計に関してですが。

一方運転制御に関しては、プラントをいかに知ってるかで差が出るように思います。
運転直の人が有利になるのは間違いないでしょう。
しかし一番幅広く出題される科目ですので、油断はできないのは間違いないです。

放射線はRI1種の知識を、法令は過去問の傾向分析と暗記で乗り切ってください。

最後に、燃料・材料に関しては、過去問をやっていた感じでは、
幅広い知識が必要ですが、深い部分までは問われないように思いました。
なのでいかに広く記憶するか、それが重要かと。

まずは過去問を約10年分くらいやっておけば、傾向はつかめるだろうと思います。
あべこべでうが、暗記ももちろん必要になります。

以上。健闘を祈っています。
朝から長文失礼しました。
177名無し検定1級さん:2013/04/04(木) 21:36:22.38
>>176
ありがとうございます。
これまで身近に相談できる人も無く五里霧中、雲をつかむような状態でしたが、
おぼろげながらも資格取得まで道がうっすらと見えてきたような気がします。

実は核取を取得したのは科学技術庁長官の時代でありまして、
その後すぐに炉主任に挑戦しようと思いつつも、
私の持病?たる計算問題アレルギーのため長らく二の足を踏んでおりました。

ですがこの度アドバイスを頂き、努力すればもしかして私でもイケるのではないか?
と俄然やる気になってまいりました。
最終的に先輩方と同じ世界に辿り着くことができるかどうかは分かりませんが、
精一杯しかしムリをせず着実に頑張っていく所存です。
178名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 20:41:07.89
ふと立ち寄った本屋で資格の本見てたら「へえーこんな資格あるんや」と
思ってググったらこんなスレあったとは。

んでもっていろいろ調べてみると東大原子力専攻?の寡占状態やなこれ。
こういうのって卑怯じゃないのか?
医師国家試験の受験資格は医学部の学生だけなんだろ。それと同じ感覚だ。
受かってるのがほとんど東大の院の奴らってことは落ちた人は最初から受験資格が無いようなもんだ。

だけど感動したのはその中で、2人くらい一般で受かってる人がいるのを見るとなんか
物凄く男を感じるわけで。去年の受験番号27とか80は男の中の男だな。漢だ。
死ぬほど勉強したんだろうと思う。東大の院の奴らの20倍くらいはやってるだろうな
そういう人に日本の科学を託したいと思う。原子力専攻卒の奴じゃなくてな。
そいつらはただ単に事前に解答を教えてもらってるわけだ。
179名無し検定1級さん:2013/05/02(木) 21:38:19.51
独学で東大受かるのと進学校予備校通いつつ東大受かるのと
どっちが合格率高い?って話では
180名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 18:19:56.15
だってよく考えてみろ
東大除いた一般の合格率2%だろ
旧司法試験よりむずいwww

日本で最も狭き門。それがこの資格だな。
知名度低いけど司法試験より難しい資格ってことだ
181名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 18:31:31.44
>>179
いや4科目あるうちの3科目免除なんだろ原専は
試験免除みたいなもんだろ。

例えるなら医師国家試験か、もしくは普通免許を車校通うか試験場で一発で取るか
そんな程度の話だ。
車校の奴=原専 一発試験の奴=一般受験な

独学と予備校の例えはちょっと違う。予備校の奴らが試験免除されることはないしな
予備校だろうが独学だろうが試験は受けるだろ
182名無し検定1級さん:2013/05/03(金) 19:09:41.86
179だけどたとえ悪かったわ、すまん。
ただ、原子力専攻行った人の話聞くと、
みっちり講義やるし試験もやってるしで
1年間炉主任・核取に捧げてるから卑怯な感じはしないな。
勉強してお金貰えるのは羨ましいけども。
183 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/05/04(土) 03:02:46.71
>>181
原子力専攻の文句を言う奴は、年間カリキュラムとスケジュールを見てからにしろと。

ちなみに、各科目に対応する講義の『成績が優秀』じゃないと、免除してもらえないらしいし、原子力専攻を車校にたとえるのはちと無理があるかと。
184178:2013/05/04(土) 21:44:40.70
>>183
わからんでもないが。ただここの奴らがその講義で成績・優を取れないとも言えない。
それに東大枠の奴らが努力してないわけでもない。そこは認める。
だけど世の中にある資格試験はなんでもそうだと思うけど
受験者に対して努力したかしてないかなんて聞いてない
試験が受験者に対して聞いてるのは「お前の点数」だけ

だから東大の奴らに全科目受けさせろと。
成績優なら全科目で受かるだろ普通に。
科目免除制度とかそこらへんの教習所のやり方と一緒やんけ
185178:2013/05/04(土) 22:03:18.19
まあ部外者だからすまん
まあ適当にやってくれと思う
別に悪意はない。
いろいろ言ってすまんかった
186名無し検定1級さん:2013/05/05(日) 00:06:16.06
事前に講義で試験して優だかをとってるから
免除されてるわけで再度やらせる必要はない。
と役所っぽく考えればでるな
187名無し検定1級さん:2013/05/07(火) 22:42:48.59
再度やらせてみて落ちるのが一人でも出たら、
東大の信用ガタ落ちしてしまうからそんなマネはしない。

という考え方も出来る。法令は教えるもんじゃないし。
188名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 16:44:39.12
炉主任試験の合格発表そろそろですね・・・。5/30かな?
ちょっと緊張。
今年は受かってるといいなあ。
つーか,来年は,法令やら指針やら変わっちゃうからなー。
もう一度勉強し直す体力と気力が・・・。

ところで,
最近出版されている原子力教科書って良いのでしょうか?
炉主任関係のテキストって,ヤフオクでは皆無ですよね。
テキスト高いから安く買いたいのですが・・・。
189名無し検定1級さん:2013/05/25(土) 17:29:45.84
原子力教科書はテキストによるから、
大きめの本屋で立ち読みしてみ。
出来るだけ短時間で受かりたい人には向かないけども、
基礎からやりたい人には合うと思う。
190レッドオイル:2013/05/26(日) 12:56:18.32
迫り来る!審判の時!!
191名無し検定1級さん:2013/05/26(日) 17:20:55.76
英語もやっとけお
192名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 00:34:37.74
>>188
ありがとうございます。
うーむ。田舎暮らしなので,大型書店というものが無いのですよね・・。
出張もあまりない職場だし。
原子力教科書,「構造工学」や岡先生の「原子炉設計」や「原子力プラント工学」
なんかがよさそうでしょうか??

ヤフオクで,「炉主任」で検索したら,珍しく出てきましたね。若干ですが。
もし,今回落ちていたら,手当たり次第買おうかな・・・。
発表まであと3日!!
193名無し検定1級さん:2013/05/27(月) 00:37:49.35

間違えました。
>>189さんへの回答でした。
194名無し検定1級さん:2013/05/29(水) 22:07:45.80
1万箇所勉強漏らしてたら合格は難しいよ
195レッドオイル:2013/05/29(水) 23:57:36.88
今回は全科目7割以上得点できたと思います。
いよいよ明日です。明後日かもしれませんが。
本当に合格しててほしいです。
196レッドオイル:2013/05/29(水) 23:58:52.94
迫り来る!審判の時!!
197名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 12:09:33.61
おっ、今年は合格者が多いね
はたしてレッドオイルは…
198名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 20:15:44.47
レッドオイル、どうだったのかね?
199名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 20:39:56.89
マニアックだけどホットな資格ですね
200名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:10:29.27
192です。
今回もダメでした。
うぁぁぁあ・・・(悲)

なんか今回,東大組も落ちた奴多いな。
法令1科目でよいのに,なぜ落ちる。
法令は8割とれるぞ。。
と,言ってみるテスト。
201sage:2013/05/30(木) 21:24:37.30
>>200
法令しかできなくて、他の科目で4割切るようなヤツがよく言うよ
202名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:32:23.23
>>201
スマン。
でも,他の科目のうち1科目だけが4割未満だったのかもしれないし,
5割未満が2科目だったのかもしれないのよ。
と,言ってみるテスト。

さて,口頭試験の準備を始めるか・・・フフフ
203名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:43:23.62
202はいずれにしろその程度の実力なんだよ

さて、ヤフオクにテキストでも出品するかなw
204名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 21:58:01.83
合格者って電話連絡も来てる?
205名無し検定1級さん:2013/05/30(木) 23:34:39.52
来てないです。そもそも来るはずないのでは?
一昨年の震災後の延期の連絡は電話でしたが・・
206名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 20:36:49.43
んで、我らがレッドオイルさんは>>42状態か?
207名無し検定1級さん:2013/05/31(金) 20:53:17.28
>>206
でも>>195の発言を見る限り余裕で合格でしょ
今頃、合格の余韻に浸ってるんじゃないでしょうか
208レッドオイル:2013/06/01(土) 10:02:11.14
官報に名前はなかったです
209レッドオイル:2013/06/01(土) 10:05:23.01
上司に報告したら、来年東大に行かないかと
さそわれました。今日明日にでも家族に相談します。
妻には今回で最後だと言っていたので・・・
210レッドオイル:2013/06/01(土) 10:07:28.49
負け惜しみで全科目7割といってましたが
取扱は自信なしでした。

改名します プルトニウムポリマー
211プルトニウムポリマー:2013/06/01(土) 10:10:48.09
家族会議の結果もあとで報告します
212名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 11:44:30.18
スレの雰囲気悪くなるなあ
213名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 15:23:08.37
東大に行って、どんなところかレポートしてくれたら
面白そうなので期待してます。
214名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 15:34:13.65
213です。
会社から東大に行かせてもらえる話があるなんてうらやましいな、と思ったので…
別に、今年不合格となられたことを面白がっているわけではありませんよ!
不快に思われたらすみませんでした。
215名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 17:31:32.34
免状って全部印刷なのね…
216プルトニウムポリマー:2013/06/01(土) 20:55:01.90
妻から了解取りました!
あとは秋口以降に予定されている社内選考を
パスすれば東大です。
入学できた場合レポは厳しいです。すみません。
217名無し検定1級さん:2013/06/01(土) 22:25:28.22
なんか法令だけで受かろうとする情けないやつがいるな
僕は実力で取りたいんです!って気持ちはないのかね?
218名無し検定1級さん:2013/06/02(日) 07:07:18.79
良い奥様でよかったですね! 人生七転び八起きです!
確かに、人数の少なさを考えるとレポートするのは難しいですね。
どんなところか知りたければ、自分で行くしかないのでしょうね…
独り身なので自由はあるんですが…
会社から行かせてもらえるような人材じゃないとお呼びじゃないんだろうなあ…
219プルトニウムポリマー:2013/06/02(日) 23:09:46.71
>>218
妻も理系で放取を持っているので資格の取得には理解があります。
木曜日にごちそうを作って待っていたほどなので・・・

あと、私は決して会社から期待されている人材じゃありませんよ!
なんか義理で1名出す必要があって誰も行きたがらないらしいです。
220名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 18:24:55.77
東大の話も少し興味あるけど、
ここは自力で頑張る人のためのスレであってほしい。
221名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 19:32:33.68
いや、関係ないでしょ。
222名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 20:10:17.40
>>220
そうですね
過去問の答えはこんな感じ?とか、今年はこんな問題が出そうとか、
このテキストいいと思うよ、など話せるといいですよね
223名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 21:10:45.70
じゃあ、自分からやろうよ。ROMってばっかりだと、活性化しないよ。
224名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 21:56:30.51
〉〉223
あなたのような人がいるから議論が発展しなくなりましたとさ
225名無し検定1級さん:2013/06/03(月) 22:46:26.46
224のような返しも223に似たようなもんだと思うけどなぁ
226名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 10:22:55.79
原子力教科書シリーズから、小佐古敏荘先生の「放射線安全学」が発売されたようですね。
「原子力ハンドブック」は持っているので、あれよりも詳しく、もしくは別の視点から
書かれたものなら買おうと思っているのですが
(明らかに福島の事故後に書かれたものだと思うので、そこでの知見が
盛り込まれているのでしょうか?)
お買いになった方、都会に住んでいて実物を御覧になった方、
教えて頂ければ有り難いです。
うちも大型書店の存在しない田舎なので…
アマゾンのレビューもまだないし…
227名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 21:50:05.07
見たよ。
原子力や放射線全般の知識にはなるけど、炉主任には合わないなー。
でも、図は多いしテーマも興味をそそるので読んでて面白い本。
小佐古先生の話をどっかで聞いたことある人ならお勧めやな、ってレベル。
228名無し検定1級さん:2013/06/07(金) 21:53:06.51
あんまり覚えてないけど福島の知見はちょろっと乗ってるくらいだった気が。
基本的には大学院講義の焼き直しですね。
229名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 00:26:44.76
ありがとうございます!
図が多く、読んでて面白いという言葉に惹かれて買うことにしました。
まだまだ私は知識が不足しているので広くも狭くもたくさん得たいと思います。
良い週末を!
230名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 10:34:47.29
放射線の専門家はあんな費用対効果の薄い福島除染をどう思ってんだろ。
231名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 18:00:26.72
不安を払拭する…プライスレス
232名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 21:38:14.89
線量がどうの言ってるのは放射線それ自体はもちろん問題だけど、
その実態が遠く離れた線源ではなく微粒子になって拡散した核物質由来ってことが
問題だよな。
要はそんなとこで暮らしてたらバッチリ内部被曝しますよ。って目安に線量を使ってる
様なものだから屋根を葺き替えて線量下がりましたもう大丈夫です。ってのは何か違うような。。。
233名無し検定1級さん:2013/06/08(土) 23:34:11.08
除染に5兆使うとしたら、その金で
1世帯2500万支給で20万世帯動かせる。事務経費で+1000億見てもいい。

可能かどうかは別として、確実に安全なのは、あの地域から離れてもらうことなんだがなぁ。
結局は地元の土方屋を潤すか、不動産屋を潤すかって話なんだろうけど。
地元を捨てさせる選択を迫る政治的決断が必要だった気もする。

あの行為にどれだけ意味あるの?と問われることあるけど、
気休めだよって答えたら、そんなことに何兆も使うの?って聞き返される。

誰か、あれが気休めでないという説明できます?あれば是非教えていただきたい。
234名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 19:29:40.31
どなたも書き込まないということは、
皆さん気休めだと思っていらっしゃるということですよね…
(私もそう思いますが…)

国家予算も効果的に使うべきだと思うし、除染作業に携わる人が
少しずつでも必ず内部被曝するであろうことも心配です。
事故直後のような非常事態や、廃炉に不可欠な作業ならともかく、
気休めのための作業で被曝する人なんて、いてはならないと思うのですが…
235名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 19:30:30.81
小佐古先生の本が届きました。
図が多いと伺って期待してはいましたが、
キュリー夫妻の似顔絵から始まっているとは思いもよらなかったので、
ページを開いた途端、一人ですごくウケました。

(いえ、最初の似顔絵はレントゲンでした。ゴッホに見えてしまいましたが…)

それにしても、ここまでオーラがないキュリー夫人って見たことないです…旦那のほうも…
生活に疲れた中年男女そのもの…ノーベル賞受賞者には見えません…
小中学校の教科書だったら落書きの餌食ですね…思いっきりジジババにされそう…
この本におけるこの絵の存在意義って何なのでしょう…
まさか小佐古先生がお描きになったわけじゃないですよね…
講義を受けたことはないので、講義中に絵を描くのがお好きかどうかわからないのですが…

本そのものは、ハンドブックの記述より遥かに詳しそうで、買ってよかったです。
ありがとうございました!
236名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 20:16:36.43
福島の事故があったにもかかわらず、なんで原子炉主任技術者の勉強ができるのかね。
モチベーションが湧かないでしょふつう。
ひょっとして、原子力は未来のエネルギーとか思ってません?
237名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 21:00:41.74
私はあまりふつうではないかもしれませんが、
あの事故の後、より一層真剣に勉強しようと思うようになりましたよ。
それまでは炉主任を目指そうなんて思ってもみませんでしたし。
でも、自分の真剣さが足りなかったから、あの事故が起きてしまったのかもしれないと、
極言すればそういうふうに感じ、とにかく勉強することが、私なりの責任の取り方です。
別に炉主任試験に合格することだけを目指しているわけではありません。
原子力が未来のエネルギーとは思っていません。
どちらかと言えば過去のエネルギーではないかと思っています。
確言できるような立場ではないですが。
何とか私達の世代であの事故を収束させ、次の世代には更地を残したい。
後は次の世代が、好きなエネルギー装置をその更地に造ればいい。
私としてはそんなふうに思っています。
238名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 21:26:27.02
いや、原子力は"まだ"現代のエネルギーかと。
技術的には過去にすでに確立されていますが、
核融合が実用化されるまでは、
これからもIGCCなどと併用して利用するべきものと思います。
(あくまでも核融合までの繋ぎとしか思ってません)

再処理は・・・まあ、かなり批判的に自分は見ていますが。
最終処分は世界共通の課題ですので、日本だけ批判するべきではないですね。

また、自然エネルギーはまだまだベースとしては不十分ですから、
火力ももちろんベースとしてこれからも特に重要となるのは承知しています。

そのような中、エネルギー資源が乏しい我が国が生き残るのは、
多様性を求めて、原子力は続けていかなければならないのではないのか、と。
そこでこの原子力というエネルギーを取り出すのに特筆した技術を安全に使うか、
それは我々、この資格を受験するような若い人たちが求められる、大事な要素ではないのかなと思います。

賛否両論、承知の上での投稿です。失礼しました。
239名無し検定1級さん:2013/06/10(月) 23:12:47.62
私はもう中年の部類なので…(知識的には未熟者ですが…)
現状で、十代、二十代の若い人が、先の長い人生を考えると
原子力工学を専攻するのを躊躇ってしまう気持ちもわかるので、
方向性が見えてくるまでの繋ぎとして、私のような中年が頑張らなければと思っていたのですが、
「更地の上の好きなエネルギー装置」というのには、安全性の高い原子炉も含めているつもりでした。
こちらこそ大変失礼致しました。
240名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 01:47:01.98
239です。うまく言えなくてすみません。
要するに、あの事故を起こした責任のある世代としては、若い人に対して
「原子力には未来があるから専攻して下さい」と、積極的に勧誘する気にはなれないのですが、
若い人が主体的な判断で国益を考えたり、核融合炉までも見据えて
原子炉を動かし続け、造り続けることを選択するなら、もちろんそれで良いと思っています。
241名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 05:27:38.85
知り合いの学生に聞いても原子力は無いなっていう人が多いです。
これは本当に日本の原子力産業の死活問題だと思います。

原子力を選ばなくても、原子力の道に入ることはよくあると思うんですが、
その場合原子力をやる意義・役割とか考えたりする段階すっとばすことがあるから、
推進する気概のある人が減ってしまう。

社会の脱原発の流れも分からなくはないけれど、原子力に意味があると考えた人はそれに流されずに
後に繋いでいく意識を強く持たないと自然消滅しちゃうよ。

役割とか意義とかの話って、青臭く感じられるからか知らないけど、
講演みたいな場でないとあまり語らない人多いでしょ。歳食ってくると特に。

エネルギー資源の多様性確保に依る、国のエネルギー安全保障の確保って側面が一番の理由だとは思うが、
個人的には、経済性を持つ再生可能エネルギーが開発されるまでの時間オーダーが大きい時に備えた
世界の総資源量増量による国際社会安定期間の延長、が原子力の役割だと思ってます。
(それなら日本でやる必要はあまりないのだけれど。共産圏との技術バランス是正くらいか)
242名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 18:35:41.06
>経済性を持つ再生可能エネルギーが開発されるまでの時間オーダーが大きい時に備えた
世界の総資源量増量による国際社会安定期間の延長、が原子力の役割だと思ってます。

???
243名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 22:16:45.85
240です(242ではありません)
今の日本で原子力をどうするべきか、という問題を考え始めたら、
原子力工学やシステム安全だけでなく、国際政治から歴史、科学論、日本人の精神性に至るまで、
該博な知識を持っていなければ、責任ある回答はできないと思い、
そういうことも全て含めて、今まで真剣に勉強していなかったと痛感して勉強中です。
もともと国策や国益などを考える社会的視点は持たず、
ただ原子力工学は面白いとしか思っていなかった無反省な人間だったので。

今、原子力を志す若い人は、国益を考えてくれている使命感のある人だと思います。
そういう人材だからこそ、悲惨な運命には陥れたくないのです。
現実の放射線に被曝させたくないのは勿論のこと、
国民の怨嗟という精神の放射線にも被曝させたくありません。
244名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 22:17:53.63
(続き)
日本の国土の上では絶対に起きないと信じていたメルトダウンを起こしてしまった以上、
今まで信じていたものは何も信じられなくなり、新たに信じるべきものはまだ確立されていません。
少なくとも過酷事故が起きる危険性は十分小さいから大丈夫、と言ってあげられない以上は、
私としては、二十歳前後の人達に、原子力を専攻してほしいとは頼めない気がします。

一人一人の人間の命や人生より、国というシステムを優先してしまった過去の過ちが日本にはあり、
(勿論私は、その時代を直接知っているほどの高齢ではなく、右翼でも左翼でもないつもりですが)
原発技術の存続の、ひいては国益のために必要不可欠だから、若者に原子力業界に来て欲しいと言っては、
再び、個々の人間よりも国やシステムを優先させることになってしまう気がします。
大丈夫だから来て、と言えない限り、来て欲しいとは言いたくないです。
245名無し検定1級さん:2013/06/11(火) 22:18:58.08
(続き)
そうすることは、既に業界に入っている比較的若い人達を裏切ることになってしまうのは
本当に申し訳ないですが、
あの事故の前と後では全く事情が違ってしまった、としか言えません。

若い人には、できるだけ多くのことを勉強して、総合的に考えて、自分で判断してほしいと思います。
とはいえ、私よりもずっと知識や経験の豊富な方には、過酷事故が再び起きる可能性は極めて低いと
言い切れる確信をお持ちの方もいらっしゃるかもしれないので、
そういう方には、どんどんその信念を(根拠とともに)発信してほしいです。
納得できたら、その支持に回りたいです。

私はまだ勉強中で、責任ある立場にいるわけでもないのに、
しゃしゃり出てきてすみませんでした。
246名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 00:14:53.67
>>242
ごめん。変な時間に書いてたから。

再生可能エネルギーが原発並の単価になるのは当分先でしょ。
当分先ってのがどれくらいか分からないでしょ

その再生可能エネルギー技術システムが開発されて、産業と家庭のエネルギー需要に対し十分に供給能力を持つなら、
原子力なんて必要なくて、止めるべきだと思ってる。もちろん火力も。
でも実際は時間がかかる可能性がある。100年オーダーで。

完成するまで化石燃料を消費して社会を動かしていくしかないわけだけど
世界の化石燃料資源が尽きるのと、経済性を持った再生可能エネルギーが開発されるのとだと、
どちらが先かというと、不確定。

エネルギーの資源に限った話じゃないけど、何かが尽きることが見えた時点で社会なんて途端に不安定になると考えている。
世界のエネルギー資源が底を尽きるまでの時間を先延ばしさせるのが原子力の役割。

という考え方。

簡単に言うと、世界が長く平和であるために、ウラン・トリウム資源を有効に使って
化石燃料を使用出来る期間をなるべく長くしようって話。
247名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 00:33:06.42
>>245
過酷事故は出来る限り起こさないようにして原発をやるか
過酷事故の可能性の低さが正確には分からないから原発やらないか

結局2つに1つで、どちらが国益・国民のためになるかというのは国の判断。
その判断に従える価値観を持つかどうかは個人の問題。

貴方は無邪気に前者だったけれど、それが事故で後者の立場になっただけ。
裏切ったつもりになるのは勝手だけど、
元から前者を選択して今も変わらず人には関係ないんじゃね?

事故の前も後も、可能性の低い事象なんて多々存在してるわけで、そのところは何も変わってない。
むしろ、事故の後で考えるべき事象が判明したのだから、事故前より進歩してる。
工学の歴史ってそういうもんじゃない?

津波で何万の人が死んでるのに、その対策が出来てないことのほうが
よっぽど良くない状況だと思うよ。

事故対応コストをどうみるかってのと、福島の人の感情論は別問題としてあるけど。
248名無し検定1級さん:2013/06/12(水) 20:10:13.26
一体いつまでこんな錬金術のようなものにこだわり続けるつもりだろうか。
249名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 21:20:21.51
油田が発掘されるまで
250名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:27:43.24
>>247
何故あの事故を起こしてしまったのかという問いに回答を作ることができれば、
どうすれば再び起こさずに済むかという問いについても、少なくとも一つの回答を
出すことができるのではないかと思っているのですが、
全て自己満足にすぎないと言われれば、確かにそうですね。

安全については、とにかく実績を作るしかないと思います。
福島の事故までの日本人は、安全神話というより、日本の国土の上で原発が数十年間
重大事故を起こすことなく稼働し続けてきた実績を信じていたと思うので。

これから、「安全そうな」原発に限って再稼働して、
その後、少なくとも十年間、重大事故を起こすことなく運転し続けて、
2025年ぐらいになれば、原子力の未来が見えてくるかもしれないと思います。
逆にその間に重大事故を起こせば、選択の余地もなく業界は滅亡でしょうし。

若い人が入って来なくても、十年程度は中年の頑張りで繋げるのではないかと、
希望的に観測しているのですが、それは甘いのかもしれません。
(再稼働には反対ではありません。安全運転の実績ができるまでは、
若い人を積極的に業界に入れることに反対なだけです)
251名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:29:33.71
(続き)
しかし、福島の事故が工学の進歩に役立ったと、業界内部の人間が言ってしまっては、
原爆投下が世界平和に役立ったと主張するアメリカ人(の一部)と同じになってしまうと思います。
(そういうニュアンスでお書きになったのではないかもしれませんが、そうも読める気がしたので)

今、原子力工学の未来が脅かされ、今後の進歩が阻まれようとしているのは、
あの事故のせいに他ならないわけで、起こしてはならない事故だったと思います。
国民の信頼を前借りして、莫大な負債を負ったと思っています。

事故に繋がった問題点が全て判明し、適切な対応策が取られれば、
事故前よりも進歩したことになるかもしれませんが、
現時点では、まだそれには至っていないと思います。
対応策が有効であることが検証されるには、安全運転の実績が不可欠だと思うので。

津波は自然災害であり、工学には、それに対して防戦する責務はあるでしょうが、
自分たちが造った施設で起こした事故に対する責任は別格である気がします。
252名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:33:15.30
その10年持つことで未来が見えるような気がしないわ。
上の世代が抜けて技術がごっそり無くなるだけだと思う。
253名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:33:52.16
ながい
254名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 22:44:24.01
上の人は、技術力高いのに、全然遺してないもんな。
しかも隠居したら仕事しない。

と思ってたこともあるけど、やっぱり経験・知識は自分で身につけようとしないと身につかない。

という考え方ができる人材が、原子力業界からますます減っていくから、本当にまずい。


でもまぁ、上の世代は手書きとか多いし、設計当時考えてたことなんて調べてもわからんことがあるからなぁ。
正直ゼロベースでやりたいと思うことは多々あるわ。
255名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:20:09.42
>>251

>そうも読める気がしたので

そう読めるように書いてます。福島の人の感情を考慮したら、そんなこと書けません。
ただ事実として、工学の進歩には役立ってると考えます。あの事故を契機に見直されてる事が多いのも事実です。

>今、原子力工学の未来が脅かされ、今後の進歩が阻まれようとしているのは、

原子力工学という言葉を、学問としての工学ではなく、原子力の研究・開発・推進って意味で使ってます?
そういうことであれば、国民の信頼を前借りして、莫大な負債を負ったと思っています。にも同感です。

そうでなければ、工学自体の進歩は歴史的に見ても、事故から学んで前に進むものだと考えますし、
阻まれると解釈されてるのが良く分かりません。

予算が減らされて研究や開発ができないという業界の人は結構居そうだと思いますが、
予算が厳しくなっても、必要性が高ければいいだけです。アピールが足らないだけしょう。

>事故に繋がった問題点が全て判明し、適切な対応策が取られれば、
>事故前よりも進歩したことになるかもしれませんが、
>現時点では、まだそれには至っていないと思います。
>対応策が有効であることが検証されるには、安全運転の実績が不可欠だと思うので。

対応策については、災害時にしか検証はされない気もしますが、まぁ安全運転の実績は必要条件ですね。
まぁここは、何をもって工学の進歩と解釈するかの違いですね。

私は、事故に繋がった問題点が一部でも判明していて、対応策が考えられていれば、工学の進歩だと思います。
勿論それで十全ではなく、しかしながら、問題点が全て判明したと断定することは永久にできません。

事故や事故以外の問題点も常に洗い出し続け、対応していく活動が業界全体で出来れば、原子力業界の進歩でしょう。
それについては、私も出来ているとは思えません。
今の規制当局含む業界全体が忙しすぎて、目の前のことだけな感じはします。
256名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:37:38.37
もう福島事故の問題点はある程度明らかになってると思いますが?
(本質を把握している人は様々な事故調が出す報告書の矛盾はとっくにわかっているでしょう)

また、TEPCO含めそれ以外のプラントもその本質に対しいろいろ対策しているでしょう?

結局大事なのは、
(事業者)安全最優先の思想の定着と行動
(規制側)審査の適格化と、原子力工学をわかる人員の確保
だと思っています。

今は事業者・規制側ともに、
あまりにも世論(特にマスコミ(毎○、朝○の偏見報道含め))の流れに影響され、
核心をついた行動ができないだけだと思っています。

これから事業者は、プラントは初期の試運転をするくらいの、
新たな気持ちで接していく必要がありますし、
規制側も周りに流されず、何が安全の本質であるか、
しっかり見極めて行動する必要があると思います。

そのためにもやはり優秀な人員の確保は不可欠。
大学から原子の名が消え、育成されるべき人材の絶対数が削られるのは厳しい状況であるのは間違いない。
257名無し検定1級さん:2013/06/13(木) 23:59:28.29
震災前ですら原子力という名前を冠する大学は数少なくて、
エネルギーとか量子とか原子核とかそんなんばっかだったよね。
原子力国際専攻できたときは嬉しかったけどこれ以上新設するとこは出ないだろうなあ。
258名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 01:03:40.02
>>256
配管破断・爆発初期の欠損箇所の特定は?破壊進展のメカニズムは?
計装関係の故障原因の特定は?検出器がやられたの?伝送系がやられたの?
溶融燃料の状況確認はできてるの?溶融時の事象推移は?
地震による制御棒挙動及び付随した反応度印加はどの程度だったの?

調査不能なものもあるとは思うし、この事故特有のものでもないとは思うけど、俺が知らないだけ?

ある程度明らかになってるのは認めるけど、全てが明らかじゃないのは確かだろうと思ってるし、
その中に本質に係るものがないとは限らない。

と考えておくのが、規制側が事業者に求めてる安全追求の思想として妥当なんじゃないかなぁ

育成されるべき人材の絶対数が削られるのも厳しいが、そもそも学生の考える進路の中に原子力の選択肢が無くなってるのも結構厳しい。
259名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 06:02:46.75
原子力は時代遅れの発電方式。
260見張員@送電塔:2013/06/14(金) 17:17:53.56
村長!早朝から敵機が飛来しています!
261名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 19:27:34.41
>>258
溶融燃料の状況なんて、今は特定不可能でしょ。
チェルノブイリやTMIと同じで、今後しばらくしないとわからないだろう。
ましてや事象の推移なんて、解析でしか不可能。

けど原子炉建屋爆発の原因となった破損箇所なんておおよそわかってるし、
計装(水位計かな?)の故障についても原理を知っていればわかるし、
すでに外部にも公開されていると思う。

今回については、結局最終ヒートシンク喪失が一番の致命傷で、
それに対する対策を事業者側は粛々と進めている感じがしている。

といってもまだまだ安全対策なんて不十分で(結局キリがない)、
事業者側は安全側によりハードもソフトも充実させて、
規制側はその効果をしっかりと見極めて、
もう絶対福島事故のようなことを起こさないと、
双方が強い意思をもって進める必要があると思っている。

人材の縮小も切迫した問題ですが、
まずは今この業界に携わる私たちそれぞれが、頑張っていい原子力屋になりましょう。
それが将来の日本の原子力には大事なことかと。
262名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 22:40:38.51
原子力屋だけど、そろそろこの業界とおさらばしたい
263名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 23:45:25.72
>>255
原子力工学という言葉は、おっしゃる通り、学問的な工学研究というより、
原子力の研究・開発・推進という意味で使っていました。
他に一言で表現できる言葉が思いつかず……
でも、ここでなら、ただ原子力と言っても、混同の恐れはなさそうですね。

二十年前ごろ、東大から「原子力工学科」の名前が消え、「量子システム工学科(うろ覚え)」
に置き換えられました。
(私はもちろん東大ではありませんが!)
チェルノブイリの事故などで、「原子力」という言葉のイメージが悪くなり、
原子力工学科に学生が集まらなくなったために、その言葉を外したようですが、
それ以後、他の大学にもその流れが波及していったように思います。

当時から先生方は、若い人に原子力を専攻してもらおうと、勧誘に懸命でした。
しかし、騙されたと言って、卒業後に他の学科に入り直した人もいました。
学科名を変えて以後ますます、原子炉に情熱を持っているような学生が来なくなり、
言霊を消してしまったことで、原子の火を消してしまいかねない過ちに気づき、
原子力専攻や原子力国際専攻といった名称を復活させたのではないかと推測します。

原子炉は、この上なくミクロな現象に基づいて、とてつもなく大きなものが作動するところが
面白いと、私は思っているのですが、
「量子システム」では、ミクロな部分しか表現できないので。
264名無し検定1級さん:2013/06/14(金) 23:47:40.53
(続き)
やはり、面白いと思う心は、原子力を専攻する原点にあるべきではないかと思います。
面白いと惚れ込んだ思いがあれば、多少の困難があっても頑張っていけますが、
そうでないと、いざとなると逃げてしまうし、日頃から必要最低限のことしかしない。
国益のために役立つから専攻する!という、軍人のような人なら頼りになるでしょうが、
いまどき、それほどたくさんいるとは思えないし。

巨大科学技術は、国民性の支えがないと育たないと思います。
戦後の日本は原子力技術を海外から輸入したけれど、
日本人特有の潔癖さ(ごく微量の放射性物質も忌避する)、
リスクのある冒険より平穏や安定を好む志向、
戦後の平和と繁栄の中で更に強められたそうした国民性が
原子力技術には向かなかったため、二十年前から人材不足で、今日に至ってしまった気がします。

しかし、これも国民性の中にある、真面目さや細心さを生かして、安全運転できることを願っています。
向いているところもたくさんあるから、発展してきた部分も多いと思うので。
265名無し検定1級さん:2013/06/15(土) 01:17:24.73
(うぜぇ…)
266名無し検定1級さん:2013/06/16(日) 09:44:48.63
ごめんなさい!もう余計なことは書き込まないようにしますね。
ひたすら勉強を頑張ろう……
267名無し検定1級さん:2013/06/19(水) 21:30:48.62
>>244
>日本の国土の上では絶対に起きないと信じていたメルトダウンを起こしてしまった以上

これが理解できないんだよね。
普通に起きるでしょ。って思うわけ。

随分前に中電の原発見学した時も中の人は安全だ安全だとオウムの様に繰り返すだけだった。
その根拠が扉のインターロックだとか負圧だとかどうでもいい些末なことばかりで
炉本体の冷却に関する本質的な安全対策なんてことは全く眼中に無くて、
格納容器の真上に夜光時計置いてこっちの方が線量高いとか子供騙しのゴマカシに終始してた。
極めて危険な装置を運転しているので日夜研究を重ね万全の体制で管理しています。じゃなくて、
絶対安全です。だもん。
非常に危なっかしいと思っていたから、まぁこうなるよね。という感じで何の驚きも無かった。
268名無し検定1級さん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
もうすぐ口答試験ですね。
ここで後進に御助言下さった大先輩方が
皆さん堂々と実力を発揮されて
合格なさることを心から願っています。
残暑に負けず頑張って来て下さい!!!!
269名無し検定1級さん:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN
先輩が明日口答試験に行くようだ。
残業ばかりで勉強する暇なんてなかっただろうに、いつ勉強してるのだか。
270名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:49:00.05
核燃を受けようとして,数年ぶりに専攻の頃の教科書とか引っ張り出して
来て勉強中です.
法令は正直どこから手を付ければよいか不明だったのですが,2010年の
規制法令集+ネットで見られる法令でアップデート,という感じ.

合格された方,目指されている方はどのように勉強しました?
271名無し検定1級さん:2013/09/01(日) 22:54:26.02
核燃料取扱主任者の役割について答えよ
272お前ら無能の時代は終わったよ:2013/09/08(日) 10:12:07.69
原子力比率、引き下げていく…記者会見で首相

 安倍首相は7日夜(日本時間8日朝)、アルゼンチン・
ブエノスアイレス市内のホテルで記者会見し、日本の
エネルギー政策について、「(エネルギー全体に占める)
原子力比率は引き下げていく。このため、今後3年程度
の間に、再生可能エネルギーの普及と省エネルギーの
推進を最大限加速させていく」と述べた。
(2013年9月8日08時45分 読売新聞)
273名無し検定1級さん:2013/09/19(木) 21:34:08.71
首相 福島第一原発5・6号機廃炉を要請
9月19日 19時6分

福島県は、福島第一原発の5号機6号機だけでなく、福島第二原発の
4基についても廃炉にするよう求めています。
274名無し検定1級さん:2013/09/19(木) 22:12:22.11
福島はもう感情でしかものを考えないし、
今までの恩恵なんて全て棚に上げてるし、
日本のことなんてどうでもいいからな。
275名無し検定1級さん:2013/09/20(金) 00:07:32.69
>>274
君がもしそこの住人で、原発被災に遭って、
それを言えますか?
276名無し検定1級さん:2013/09/20(金) 00:18:28.67
>>273
廃炉は当然としても、跡地は核のゴミ捨て場にするしかないよな。地元が何を言っても
それしか妥当な処分場が日本にはないし。管理には放射線取扱主任者免許が必要なの
かしら。
277名無し検定1級さん:2013/09/20(金) 19:19:28.34
>>275
ここにも感情でしかものを言えない人がひとり
278名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 08:46:32.79
>>275
もしそうなっても俺は言えるし、
274を福島の人にいうつもりもないし
福島の人の大半がそう考えることを非難するつもりもない。
全体として、福島の人の発言から274のような印象を受けるだけ。

結果だけ見れば、賠償金に加えて、これからも原発関連マネーが入っていくなかで
他の原発立地県のことも考えずに、脱原発叫んでる人もいるしね。福島廃炉で我慢しとけよと。
279名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 19:10:00.00
なんだよおまえら必死だな。
総理が廃炉に加えて原発依存度も下げると
言っているんだから、素直に指示通りに動けwそれだけだw
280名無し検定1級さん:2013/09/21(土) 23:32:58.00
福島第一を「廃炉センター」に 発電から転換、東電検討

東京電力は、安倍晋三首相の要請に応じて福島第一原発5、6号機の廃炉を決めた後、
福島第一全体を廃炉に専念する「廃炉センター」(仮称)に衣替えさせる検討に入った。
福島第一は名実ともに「発電所」としての役割を終える。9月21日(土)8時1分


おーい、すばらしき有能な主任様たち、元気出せよ、息してるか。
281名無し検定1級さん:2013/09/22(日) 00:50:17.07
いや、それで間違ってないだろ。
仮に5,6号運転させたら、横で廃炉してる中で、発電に人材割いて
工事業者入れるさせたところで、隣で何かあるたびに、廃炉側を気にしなきゃいけない。

方向性の違う作業を同じ所でやるってのは、得策じゃないのは確か。

福島の情勢から言って再起動もかなり難しいし、
首相指示という理由でもって、経営陣が5,6の廃炉を決断できるし、
再稼働に注ぐ人材を他サイトに集中できる。

悪い材料が見当たらない。
282名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 16:37:09.42
廃炉は国でやれ
283名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:12:44.24
国でやるメリット、金の調達が少し楽になる。
国でやるデメリット、東電を叱ってれば済んでた話が、叱ってた人間が管理側に回ると
現場の管理なんて国もできないとバレて後がなくなる。
そうならないように過剰に手続きが厳しくなる。しかし、それでもトラブルは起きる。

国がやればどうにかなると思ってる人は、なにがどう良くなると思っているのだろう。
284名無し検定1級さん:2013/09/23(月) 21:37:30.88
どうせ何もできんのだからそれを世間に知らしめるためにやるんだろうが。

ハイロハイロとやかましい奴らは黙ってキックボクシングでも観戦しとれ
285名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:44:28.25
原発技術とか言うけど、実態は原子力村の遅い歩みと保護の元で、
世界の最先端技術スピードについて行けず、取り入れられず、
技術は取り残されたまま古くなり、既に時代遅れだ。
これからじゃ人材も育たないし、確かに総理の言うように
新エネルギーにシフトするのも正しいと思う。
286名無し検定1級さん:2013/09/29(日) 23:58:59.84
原発技術や最先端技術って言葉は使いやすいとは思うのだけど
具体的に何をイメージしてます?
時代遅れが悪いってのは、開発速度の早いIT技術からの発想ですかね。
使い古された技術だからこそ実績をもとに安心して原発で活用できるのではないでしょうか?

人材が育たないというよりは、種が少なくなることが懸念されるのは確かですね。はい

新エネルギーにシフトは間違ってないんですよ。問題はそれのスピード・配分・リスクなだけで。
287名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 15:21:27.41
核融合炉はよ
288名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 21:20:47.46
>>286
文章からすると、一生懸命勉強している高校生かな?
安全技術も向上してるって知ってる?
使い古された技術だからこそ実績なんたらって言ってるけど、
多分古くてシンプルで信頼性が高いとか説明されやすいロシアの
有人ロケットとかを引き合いに出したいのかな?
あれって昔のままだと思ってる人、さすがにいないよね、実際違うし。
原発はどうだろう?
核融合なら推進したいんだけどね。
289名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 21:58:31.62
>>288
それで、安全技術って具体的に何ですか?
290名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:05:45.10
安全技術とか言ってなんでアルプスはゴム板置き忘れとかいうしょぼい理由で止まるんだよ。
どんな制御やシステム、規制を作ってもヒューマンエラーには勝てないってことなの?
291名無し検定1級さん:2013/09/30(月) 22:29:12.73
それは異物管理っていってね、今までに何度もやらかした経験があって
工事の初めに異物となりうる物を確認して、工事の終わりに内部に異物がないか確認する。
事業者にも施工業者にもそういう管理が習慣づいてる。
それでも起きるときは起きるんだけど、なるたけそういうことにならないよう十分注意してる。

まぁ安全技術の話ではないのだけれど
ヒューマンエラーを防ぐためには、簡単なことを確実に実施させるための経験が必要。

では、なぜ東電で起こったか。施工業者はそういう管理を知ってる業者だったか、
東電の担当者はそういうことができる余裕があったか、経験があったか。

今の福島の状態って現場の人にしか分からないと思うし、
出てくる話は表面的な話だけ。中の人がどうにかするしか、どうしようもない。

何やってるんだと叱るのは簡単なんだけど、叱る立場にいる人は本質的なところまで外圧として是正してあげてほしい。
東電は人材流出が酷いらしいし、その辺についてもかなり心配してる。
292名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 20:43:22.07
ヒューマンエラーはなくなりません。
ヒューマンエラーは大抵しょもいです。
大したことじゃないのに外側がうるさいので対応が進みません。
本当にありがとうございました。
293名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 20:49:47.92
小さな失敗する経験さえも積めないから、でかい失敗をやらかす
という、原子力のジレンマ。が、ナキニシモアラズ
294名無し検定1級さん:2013/10/01(火) 22:27:22.27
普通の町工場レベルのちっさい失敗ならたくさんしてると思うけどな。
それが原発関連施設で起きるとバカメディアがウィッヒィィィィイイイイイイイ!!
ってなってるだけだろ。
295名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 00:00:20.56
原子力は失敗できないから進歩しないって
よく聞くけど、発電所内でも失敗はいっぱいしてるし、
それでもなお失敗が必要なら研究レベルでもっと推進すべきじゃないの。
296名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 07:21:43.14
まあ確かに、非常に危険なことをしながら電力を得るのは、
これからの時代に不要だな。一度やらかすと経済性とかも
一気にマイナスになるし、そりゃそうだわ。


小泉元首相が「脱原発」主張=安倍政権に決断促す

 小泉純一郎元首相は1日、名古屋市で講演し、日本のエネルギー
政策について「私は原発ゼロを主張している。(原発事故を引き起こした)
東日本大震災をチャンスと捉えるべきだ。原発ゼロの循環型社会をつくる
契機となる」と述べ、「脱原発」を訴えた。
 小泉氏は「原発ほど費用がかかるものはない。事故を起こしたら影響は
計り知れない。廃炉も40〜50年かかる」と指摘。「原発をゼロにしても日本
は十分やっていける。早い方がいい」と、安倍政権に脱原発の早期決断を
促した。 
297名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 18:52:11.47
日本は保守的な方が多いのですね〜
298名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:30:20.80
保守的いいじゃんね
299名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:46:53.54
雨水23トン、せきの外へあふれ出る…福島第一
2013年10月2日21時08分

東電によると、台風接近による大雨のため、
あふれそうになった雨水をタンクに移す準備を
していたが、間に合わなかったという。
300名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 22:51:01.70
汚染?雨水4トンあふれる…ホース接続ミス
2013年10月2日00時09分

東京電力は1日、福島第一原子力発電所で、
放射性物質を含んだ雨水を誤って予定外の
小型タンク(容量12トン)に移し、水があふれ
たと発表した。
301名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:48:32.34
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/znple.html
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.karilun.com/img_shop/15/ss52_1368685958.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
 
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
 
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
 
弊社としましても今後メールでのやり取りを差し控えたく、浪速建設様
と同行の上でお会いさせていただきたい所存です。
http://www.apamanshop-osaka.com/27009206/1161077#comment
株式会社アパマンショップホールディングス
代表取締役社長
大村 浩次
http://www.data-max.co.jp/2011/01/11/110112_tamaapa01.jpg
http://rfi.a.la9.jp/sateweb/scurl/bd1ple.html
302名無し検定1級さん:2013/10/02(水) 23:59:21.24
彼等の室内での心理状態、行動様態、気分の抑揚などは常に隣人の生活様態に左右、依拠され、
またそれら隣人の生活様態を自らの諸行動,諸動作の契機として、 あるいはスケジュール表や
時計かのごとくに借用する。
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_1.png
 http://rfi.a.la9.jp/hn203/k203/k203_2.png
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13106142083
  
  = 付きうごきの3型 =
・通常の場合
・付きうごきに対して注意喚起をうながした後に逆恨みからその行為をより一層徹底、強力化してやり返してくるもの  〔付きかえし〕
・壁越しに注意をうながした時などに他の部屋の別の引きこもり者が自分のことを指摘されたのだと思い込みやり返してくるケース  〔勘違い型付きかえし〕
 (パチンコ屋などで「警察だ!」と叫べば身に覚えのある何人かがギョッとして逃げ出そうとすることと同様に)
 
この付きかえしは引きこもりニーホがその特質「何もすることがない」ということを最大の武器に異様な執着と異常な頻度で
及んで来るものであり、この状態にある引きこもりニーホのことをルーム・パパラッチと称する。
※ニーホ
http://c.2ch.net/test/-.YYI00/homealone/1229184473/254
寝起きする住居であるから被害者はこれを避けることはできず、不愉快と時間、人生の浪費を強いられざるを得ない。
http://www.yamcha.jp/fnd/dsc/info.html
そこがSOHOなどの仕事場も兼ねる場所であるなら事態は絶望的である。
一般に管理会社、仲介業者などはこのことに無関心、無責任であり
日本人の標準的な暮らし振りとは自分たちの日常に起こっている出来事の半分のことにも盲目である。
http://rfi.a.la9.jp/hn203/kb/kb-main3.html
303名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 12:19:34.31
原子力村には優秀な技術者はいないしなw

"汚染水対策「専門家の知識必要」 
安倍首相、国際的協力求める 科学技術フォーラム"

開会式に出席した安倍晋三首相は、汚染水処理が難航している東京電力
福島第1原発事故への対応について「みなさんの智恵と専門知識を必要と
している」と国際的な協力を求めた。

安倍首相は原発事故を「わが国が学ばざるをえなかった苦い教訓」と表現。
その上で「世界中から最も先進的な知見を吸収しなければならない」と強調した。
304名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 19:12:26.24
別にその発言が優秀な技術者がいないってことにはならないと思うが
305名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 19:46:50.79
>>304
はいはい、貴方様は優秀な炉主任様でございます。
306名無し検定1級さん:2013/10/09(水) 23:30:25.52
まぁ、炉主任にも受からんようなお馬鹿さんには理解できんかねw
307名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 06:55:30.23
受かってもないのに嘘はいかんよ、嘘はw
308名無し検定1級さん:2013/10/10(木) 21:19:45.15
思い込みが激しいのですねw
309名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 18:54:35.70
>>294-295
4号機の危険は、各国の専門家だけでなく米国大統領も懸念を示していた。
その約2ヶ月後の去年5月3日憲法記念日に大爆発をして、建屋自体が
吹っ飛んで消滅していた。

使用済み核燃料棒は、Plutonium 239。
Pu-239は大陸間弾道ミサイルICBMの核弾頭Nuclear Warhead
に使われる物質。2000本近い数になる4号機にある超多数の
使用済み核燃料棒は、核兵器転用が目的だった・・・・。

Hahahahhhh
東アジア人はエライ、のための戦争はしなかったほうが良かったじゃないか。
君らの脳では、原子力は無理だった。
310名無し検定1級さん:2013/10/29(火) 22:03:07.44
ここに馬鹿がまた一人
311名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:12:29.98
>>309
現在、4号機(4号炉)はチャイナ・シンドローム、地下へ向かってわずかずつ沈んでいる。



福島第1原発4号機貯蔵の燃料棒、11月8日(今年)にも取り出し開始
//mizu888.at.webry.info/201310/article_131.html

4号機燃料棒の取り出しミスは日本を半分にしてしまう
//blog.goo.ne.jp/kenpouitidai308012640/e/1548071ae276d89c18f16397158955d9
312名無し検定1級さん:2013/10/30(水) 00:15:47.47
>>310
昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU





昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU





昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU





昭和天皇ヒロヒト&財界の為の戦争 アヘン事業 侵略ビジネス
//www.youtube.com/watch?v=dzr-0siF5HU
313名無し検定1級さん:2013/11/17(日) 13:46:31.99
ま〜た反原発カルトがw

公安に通報しなきゃw
314名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 14:27:53.03
原発推進のほうが安全神話に狂信してるカルト信者に見えるがな。
315名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:10:02.88
イメージ論ならば、主観にしか左右されないから、正直どっちでもいい。小学生でもできる。
316名無し検定1級さん:2014/01/18(土) 22:54:05.18
うむ。
脱原発が正しいことは小学生でも分かる。
317名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 00:37:17.38
狭い範囲で正しいよな
318名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 15:24:00.32
試験申し込みは金曜までだから、平日無理な人は今日中にやらなくちゃね。
入金が収入印紙になったりと去年から色々変わってるみたいだし。
319名無し検定1級さん:2014/01/19(日) 23:31:27.73
原発なんかいきたかねぇよ
320名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 00:17:33.97
悲しいかな本当に原子力関連に人が来なくなるのかな
母校の原子力系学科は消えてなくなるのだろうか…
321名無し検定1級さん:2014/01/20(月) 05:42:50.96
なぜ東電に知財予算があるのか理解できない。
復興に回せる金があるなら惜しまず出すべき。
322名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 00:53:49.58
3人家族のネズミが居ました。
とある日、不幸にも嵐によって住処が崩壊しまいました。

そこで、父さんネズミは住処を復旧させ、
母さんネズミは食料探しをすることにしました。

ところが子ねずみは、あまりの住み心地の悪さに我慢できず
母さんネズミも父さんネズミに協力して、早く快適な住処を作れと
ワガママを言って止みません。

あまりにも騒ぐので母さんネズミは、しぶしぶ父さんネズミを手伝うことにしました。

結局新しい住処も作れず、少ししか無かった食料も尽き、ネズミの一家は皆餓死してしまいました、とさ
323名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 06:23:35.61
被災者の言い分をワガママだと言いたいわけね。
自分に置き換えたらそんなこと言えないよね。
324名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 19:05:08.70
外から見てるから冷静に分析できる、とも取れる
325名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 19:52:21.03
一体何を冷静に分析したのか?
326名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 21:52:03.38
>>323
東電が復興し続けるためには
東電が金を稼ぎ続けなければならない話で

それを理解しないで、復興だけに力を注げというのは
ワガママどころか、世の中の仕組みが分かってない池沼ですわ
327名無し検定1級さん:2014/01/21(火) 22:28:21.46
またそういう言い方をするから廃炉厨が顔真っ赤にするだろ
328名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 06:28:50.12
で?この資格に未来はあるわけ。
329名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 06:38:03.68
>で?この資格に未来はあるわけ。

これ以上に、まことらしい言葉があるか?
自己中というか僻みというか
まあ、そんなことで頭がいっぱいなんだなww
330名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 06:40:46.87
やじ馬だな!てめーはぼーとして生きているのに、人には厳しい。
331名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 06:45:01.41
心理学的にいうと、まことは権力に弱い。
強きに弱く、弱気に強い。
強気に弱い心情が、妬みに表れている。
「面と向かっては言えない」
こんな感じかww
332名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 06:48:07.73
「面と向かっては言えない」

まことが言ってたセリフだよな!そうか!妬みのサインだったんだな!
333名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 17:59:33.26
まことってだれよ
334名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 18:02:32.04
俺がまことだ
335名無し検定1級さん:2014/01/22(水) 21:12:39.76
お前だったのか
336名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 06:31:13.45
地震列島の日本に原発が乱立していることについて
原発推進派のあなたたちはどう思いますか。
地震を正確に予知できるのですか。
337名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:19:32.20
まことも大変だなw
敬語使ったり、ヤクザみたいなしゃべり方したりwww
338名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:20:39.01
アウトロー2chだろ?ばれないようにしてほしいよな!ったくwwww
339名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:23:06.51
アウトロー2chでのことを、資格2chで話すからばれんだよww
340名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:24:19.36
ヤクザみたいな話し方も資格2chでしてたぞ!そうか!まことはわざとばれようとしてたんだな!
341名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:25:28.41
>>333-335がまことですか?
342名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:46:55.23
そうです。
>>333-335のほか、9割9分がまことの自演です。
343名無し検定1級さん:2014/01/24(金) 07:48:14.01
それが「まことって誰だよw」のまことですねww
キモイですね。
早く死んでほしいですねww
344名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 07:52:22.25
>>322
>>324

なぜ震災前に原発の危険性を冷静に分析して対処できなかったのか?
地震で脳みそが揺れたので、冷静に分析できるようになったのか?
冷静だろうが冷静でなかろうが、結局原発を推進するだけなのか?
345名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 10:17:41.47
はぁ…頭悪…
346名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 10:32:04.29
原発を推進する理由が利権を守るため程度にしか認識されてない
347名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 19:38:55.09
日本の一般人は、日本の原子力ムラの住人を専門家だと思っていない。
彼らは世界史的なヘマをしたのだから。
表面的には奉っているが、実際は、
難しいことをいうが結果を出せなかった人たち、と思っている。

まあ原子力ムラの人は、こんなところに来ないだろうが。
348名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 20:18:15.44
JCOの事故だってあれ作業員が勝手にバケツでやったわけじゃなくて、
事前に現場責任者がおまいらの大先輩の国立大学大学院出(応用原子核工学科卒)の核燃料取扱主任者に
具体的な作業手順を示した上で極太まんまる撹拌容器の使用許可を求めて全然OKその方法でいいんじゃないの。
っつって当然の様に臨界起こして2人も殺してるんだからな。

ニュークリアブラックメールを受け取ったら即時核武装するという為には核関連技術の開発は必要なのだが、
ほんとに無能の中の無能しかいない業界だから全く安心して任せておけないというのが偽りのない実態。
原子力は絶対安全大丈夫という朝鮮人並みのケッチャナヨ馬鹿しか居ない。
349名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 21:14:35.75
>原子力は絶対安全大丈夫という朝鮮人並みのケッチャナヨ馬鹿

それは違うでしょ。
そもそも原発建てる時に「原発は5重の壁があるから事故が起こっても絶対安全だ」と地元住民を説得してたはず。
まぁいずれにせよ国も東電も安全神話にすがり想定外を想定しなかった落ち度はあるわな。
350名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 21:17:24.62
>>346
ほう。
他にどんな理由があるのか教えてもらおうウジ虫君。
351名無し検定1級さん:2014/02/01(土) 22:04:47.13
教えてもらう態度の取り方も知らないシナチョンでワロタ
352名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 08:55:27.52
そう言ってしまえば教える必要ないもんな。
議論できない奴の逃げ口上の口実ってやつだ。
353名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 09:45:37.35
逃げ口上の口実www
議論したかったら適切な日本語覚えてこいシナチョン
354名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 09:54:02.44
福島1号機を建てた責任者の大勲位と大新聞社主は、なにも責任を取っていない
355名無し検定1級さん:2014/02/02(日) 10:23:39.56
40年前ならあんなもんだろ。
あんなものの寿命なんて大体10年ぐらいで無理してせいぜい20年。
21世紀も10年以上過ぎて、40年も前の装置を無理して使い続ける方がどうかしている。
356名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 05:47:20.68
>>353
バカの一つ覚えのようにシナチョンを何度も繰り返す単細胞に対し
適切な日本語での議論なんて不要だろ。
357名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 20:05:40.34
不要ということで終了
358名無し検定1級さん:2014/02/04(火) 21:09:48.32
お前のことかーーーーーー!!
359名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 16:43:48.36
炉規法施行令見てたら、理工系大卒かつ実務経験で
炉・核取主任もらえるようになってるじゃねーか
360名無し検定1級さん:2014/02/12(水) 23:40:21.78
釣られないぞ
361名無し検定1級さん:2014/02/18(火) 23:05:33.43
あれだろ、規制庁委員長が認めたら、みたいな感じだろ。
確か同じようなことが、経産大臣が認めたら〜ってのであったと思う。

どういうときに認められるんだろう。
362名無し検定1級さん:2014/02/26(水) 21:41:44.52
PM2.5もいいけど、ストロンチウムさんのことも思い出してください。
363名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 17:07:55.29
ストロンチウム90ガンマ線を出さないのでガイガーカウンターでは検出できません
1ヶ月ぐらいかけてイットリウム90にして、イットリウム90からジルコニウム90にβ壊変する時の
特徴的なβ線スペクトルを見るしかない
364名無し検定1級さん:2014/03/16(日) 18:07:01.03
え…、出すけど。ガンマ線…
365名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 00:02:42.59
いやいや
ストロンチウム90からも89からも光子(ガンマ線)は出ない
366名無し検定1級さん:2014/03/17(月) 20:21:38.29
すいません。コバルトと間違えました。
367名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:11:01.35
>>361
法施行前に実務経験のある人が対象。

これから取る人には関係ないね。
368名無し検定1級さん:2014/04/30(水) 23:14:51.89
今もう東大生しか受からんからどっちにしろ関係ないやんね
ファックな制度だわ
369名無し検定1級さん:2014/05/01(木) 22:36:02.51
原子力について広範に学ぶことだけやってりゃ、いつか合格するだろ。
実際は、学習を続けてくれてれば、資格の有無は大した問題じゃない。
370名無し検定1級さん:2014/05/14(水) 23:24:53.20
ああああ
371名無し検定1級さん:2014/05/22(木) 23:36:41.08
おい。関電どうするんだ。
372名無し検定1級さん:2014/05/23(金) 05:43:56.73
早く発表してくれ
373名無し検定1級さん:2014/05/29(木) 17:26:06.85
いよいよ明日ですね
374名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 19:15:31.61
お前ら名前乗ってたか?
375名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 20:43:59.25
なんか合格者めっきり減ったな
376名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 21:19:45.42
合格しました
377名無し検定1級さん:2014/05/30(金) 22:26:12.59
以上、不合格者の妄想でした。
378名無し検定1級さん:2014/07/26(土) 18:36:06.32 ID:0LKTZYgj
このスレまだ生きてんのか?
379376:2014/07/26(土) 18:42:10.01 ID:aaLqEZuN
口答受けるから、生かしておいてもらわにゃ
380名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 17:02:45.33 ID:6CcD13BW
炉規法87条の3号で、原子力規制委員会が告示で定める基準
ってあって、

運転責任者に係る基準等に関する規程(経産省告示

を改定しているのはわかったんですが、本文はどこで見れますか?
381名無し検定1級さん:2014/09/06(土) 18:40:20.23 ID:6l+cFiF9
382名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 08:47:32.72 ID:qKGlHICO
それは日本電気協会の「原子力発電所運転責任者の判定に係る規程」
なので、は判定を実施する際のアレコレを定めたものであって、国(原子力規制委員会)が
定める基準に関する告示ではないんです。

恐らくこのJEAC「5. 判定機関に対する要求事項」の中で、国の告示を引用しているのだと
思われます。(中身は見たことないです。)

「原子力規制委員会設置法の一部の施行に伴う関係告示の整理に関する告示」
http://www.nsr.go.jp/nra/kettei/data/20130628_jitsuyoukokujitaisyou.pdf
の21ページに
「運転責任者に係る基準等に関する規程(経産省告示〜〜」
の改正新旧対照表があるのですが、

略が多くかったので、本文が記載されたpdfかhtmlが欲しいなと思い、質問した次第です。
規制庁のHPにあって良さそうなものなのですが、見当たらなくて・・・・
言葉足らずですみませんでした。
383名無し検定1級さん:2014/09/07(日) 21:16:11.57 ID:Ql50JwcO
まだ頑張って勉強している人がいるんですね。
384名無し検定1級さん:2014/12/19(金) 23:55:44.51 ID:8ubyKJ3x
ぬるぽ
385名無し検定1級さん:2014/12/20(土) 00:12:36.36 ID:a0Z7biOx
チャンマーさん大丈夫かな
すごく気になる
386名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 19:46:23.28 ID:Pg4XByHY
ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類ペルオペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類
キソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類
ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類
ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類 ペルオキソ硼酸塩類
387名無し検定1級さん:2014/12/21(日) 22:22:40.40 ID:0/dC+ppx
今年度の要綱、発表されたよ
http://www.nsr.go.jp/examination/
388名無し検定1級さん:2015/01/11(日) 11:06:23.62 ID:uGTcvWJc
炉主任の過去問って、条件の記述がなかったり、日本語が不親切・不適切だったりする
と思うのだけど、気のせい?
国家資格の試験問題って、チェックされないの?
389名無し検定1級さん:2015/02/03(火) 04:32:39.64 ID:JxeT+ADC
確かに不親切な問題は多い。
ただ、そのおかげで逆に解答に自由度があり採点も甘いような気がする。条件が与えられてなくて不足してたら、自分で設定してもいいと思う。よく分からない記述問題も当てずっぽうでいいから何かしらそれっぽいことを書く。それで受かりました。
390名無し検定1級さん
>>389
定義や境界条件がない問題もあるので、自分で設定するのは確かに有効だと思います。私もそれで受かりました。