【皆で】平成23年度行政書士試験本スレ17【仲良く】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1商社man ◆sGY6/VhboL8i
そろそろ仲良くいこうや。
こっからは遊び無しだ。
お互い目標を達成できるようにきちんと情報共有していこう。

行政書士試験の話を中心で頼む。

前スレ
【I am STOIC】平成23年度行政書士試験本スレ16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1318684474/
2商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/23(日) 18:46:02.84
【よくある質問事項〜試験前編〜
  by昨年度一発合格者 早稲田法学部卒エリート商社マン】

問1 受験票はいつ届くの?
商1 今週中に届く。28日になっても届かなかったらセンターに問い合わせなさい。

問2 試験日は何時までにいけばいいの?
商2 試験開始時刻の30分前。つまり12時30分。

問3 30分前について何するの?
商3 回答用紙を配ったり、簡単な試験の説明があったりする。
   あと心を落ち着かせたりトイレにいっておく。

問4 30分前に着かなかったらアウツなの?
商4 セーフ。試験開始後1時間以内の遅刻は受験可能。
   ただ、説明は受けられないし、回答用紙に名前書いたりしないといけないし
   大きなロスになるから初心者はアウツも同然。

問5 持ち物は何を持っていけばいいの?
商5 受験票と鉛筆やシャープペンと消しゴム(最低限)

問6 ワンモア持ち物を教えて!
商6 チョコなどの糖分がある軽食(腹が減っては試験はできぬ)
   ウンコしないように正露丸。あと高級腕時計(貧乏人はGショック)
   テキストは持っていっても邪魔なだけだから電車で軽く読めるノートぐらい

問7 携帯とかはどうなる?
商7 紙袋に封して入れてカバンの中などへ入れさせられる。
   机の上に置けるのは無論、受験票と筆記用具だけ。
3商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/23(日) 18:47:46.10
【よくある質問事項〜試験now編〜
  by昨年度一発合格者 早稲田法学部卒エリート商社マン】

問1 トイレはいけるの?
商1 試験開始後の1時間と、試験終了前の10分は外へ出れない。
   反対解釈をするならばそれ以外の時間はいける。
   挙手をして試験官の許可を得てトイレへ行ける。

問2 何回までいける?
商2 何回でもイケる。ただあまりに席を立つと不審に思われ
   なんらかの罰則を受ける可能性は否定できない。
   そもそも満点を目指すならそんなに時間に余裕が出来る試験ではない。

問3 退出したらもう戻れないの?
商3 トイレと違いカバンもって外出たら戻れない。常識。

問4 試験問題は持ち帰れるの?
商4 もちろんもち帰れる。自己採点用にちゃんと回答を記しておくこと。

問5 難しい!もう駄目!泣けてきた… これまでの努力はなんだったの?
商5 諦めるな。諦めたらそこで満点はなくなる。
   これまでの努力は決して無駄じゃない。
   16時まで己を信じてペンを取れ!

問6 終わった…
問6 お疲れ。
4名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:49:14.57
おつです!
5名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:49:56.43
>>1
毎度助かります
6名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:50:25.69
商社さんファンですっ
7名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:51:31.03
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
    決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。
    宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。
    察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギアの一つの名前です。
    決して、フィギアを汚すことはしてはいけません。
    マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
    決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
   3回目の合格を目指すと宣言をします。
   決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
   酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。
8名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:52:41.02
>>1


>>7
またこれかよ
消えろよお前
9名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:53:32.98
>>8
ご本人様入りました wwwww
10名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:54:06.63
>>9
俺は商社じゃねーっての
11名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:55:23.30
>>10
自分では面白いと思ってやってるんだろ
ほっといてやれよ
12商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/23(日) 18:55:40.76
おいおい自演くさい書き込みはやめてくれ
13名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:56:04.55
>>10
もろばれ〜みっともねぇな
引き篭もりニートに違いはないから、どっちでもいいけど。
14名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:56:34.25
>>1
15名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:57:14.33
>>13
違うっつーの
16名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:57:55.95
まじめに>>7はうざい
商社の馬鹿よりうざい
しつこ杉だわ
17名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 18:58:14.41
>>15
またまた。同じ加齢臭が・・・・
18商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/23(日) 18:58:19.85
しかしお前らはほんと早漏だな・・・

俺がヒトカラしてるうちにくだらんカキコで前スレを埋めやがって
ちゃんと俺が帰ってきてからにしてくれないと誘導が出来ないだろう。

それにしても今日は気持ちよく歌えた。
4時間ぶっとしただわ。

ストレス解消もしたし、これから勉強タイムだな
もう遊んでられない。
今週からガッチガチのガチンコモードに入るぞ
19名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:00:15.38
確かに・・・
20名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:00:15.40
>>16 ほらよ〜望み通りだろ wwwwww
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
    決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。
    宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。
    察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギアの一つの名前です。
    決して、フィギアを汚すことはしてはいけません。
    マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
    決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
   3回目の合格を目指すと宣言をします。
   決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
   酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。
21名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:01:15.65
>>20
もう引っ込みつかなくなったんだろ
22名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:02:53.73
>>20
どう考えてもコピペ貼り続けるお前も異常だろ
23名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:02:56.73
>>21
もう構うなって。
てか商社の自演って気づけよ
24名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:06:20.11
>>23
商社は少なくともコピペ貼り続けるほどアホじゃないわ・・・
いや俺は商社じゃないですよマジで
25商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/23(日) 19:12:42.01
俺は今から勉強するからこのスレに次に来るのは日付が変わってからだな。

君たちももう遊んでいる時間なんてないんじゃないのかね?
26名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:13:31.27
>>25
絶対来るなよ
27名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:13:54.40
このコピペはあぼーん設定ということで。
28名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:14:36.11
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
    決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。
    宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。
    察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギアの一つの名前です。
    決して、フィギアを汚すことはしてはいけません。
    マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
    決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
   3回目の合格を目指すと宣言をします。
   決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
   酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。
29商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/23(日) 19:18:21.73
フィギアってなんだよ
「フィギュア」だろ
30名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:20:04.21
>>29
早速来たのかよwwww
31名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:21:09.76
>>29
おまえ、そんなコピペまでしてレスがほしいのかよ。
32名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:23:33.66
>>29
さすが3歩歩くと記憶がなくなる商社さんですねwww
33名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:29:40.28
ここはキチガイ隔離スレ
キチガイがかまってもらうために立てて
まんまとひっかかった奴らが時間を浪費し
キチガイ固定とともに不合格へとひた走るスレ
まともな受験生の本スレはあっち
34名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:34:30.59
まじで?じゃ、あっちも荒らしに行かないと!
35名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:51:51.58
【独立開業したフリーター】某本で司法書士のことを、こう表現していたことを知り
俺は、ある一人の司法書士を思い出した

その司法書士は職場は変わってましたが、まだバイト生活を続けていたのです
さらに残念な事に、彼はしばらくして司法書士開業約2年半にピリオドを打ち、廃業したそうです

風の噂では、彼は周囲の人に「普通のフリーターに戻りたい・・」と漏らしていたそうです
恐るべしフリーターよりも貧乏な【独立開業したフリーター】司法書士
"独立開業したフリーター"このフレーズを聞くたびに、俺はあの司法書士さんを思い出す
36名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 19:58:31.28
暗記に頼るのは かなり危険
よっぽど自信があって応用きくヤツとかなら別だと思うけど
そんな天才っぽいヤツはごくごく僅かでしょ
37名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:01:44.43
みんな何回目?

自分は三回目w
38名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:03:55.16
>>37
商社じゃあるまいし・・・
39名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:04:35.79
すんごい糞スレだな!
40名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:19:53.23
ひどい荒れようだね。
2年前はみんな励ましあったり和気あいあいとしてた。
ここもゴミみたいな連中のせいで居づらくなったわ。
41名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:21:18.35
コテハンのブログw
42名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:22:51.29
>>40
3回目の受験頑張れよw
43名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:27:30.99
>>3 最高
44名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:32:59.36
前スレの混同の問題。
被担保債権はまた残っているんだろう、
債権が残っているなら付従性により抵当権は消えない
と思うんだが。
45名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:34:08.26
>>44
なんで債権が残ってるの?
46名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:43:15.35
>>45
混同が起きないからだよ
47名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:43:25.75
買い受けたとしか書いていない。
48名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:56:23.63
>>47
問題文がよくわからないが

例えば代物弁済なら債権が消滅するからふじゅう性により抵当権は消滅するが 買い受けただけなら債権と債務は別個独立だから混同により消滅しない


もっと分かりやすくいえばこれが単純相続のケースなら混同により抵当権は消滅するが 限定承認の場合になると債権債務が別個独立なので抵当権は混同により消滅しない


これで合ってるかなあ

ちなみに落ちこぼれ司法書士受験生です
49名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 20:58:14.96
>>48
落ちこぼれ過ぎだろjk
50名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:02:00.94
>>49
正解プリーズ
51名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:03:44.77
>>48
限定承認までは多分きかれない
深読みしすぎると問われ方によってはかえって迷うと思う
52名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:04:41.45
前スレの問題がおかしすぎる

書士ヴェテの行書合格者が書いたんだろうな
53名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:05:26.35
>>50
問題プリーズ
54名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:17:57.24
>>51

48だけどややこしくなる事いってすいません。

22年に合格したけど混同の勉強をした記憶がほとんどないですし無駄な書き込みでした。
55名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:22:24.36
物権の混同と債権の混同の話を混同していないかい?

物権の混同の場合、遅れる抵当権、用益権があれば消えない。
債権の混同の場合、遅れる抵当権、用益権があっても消える。
56名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:23:45.61
>>54
いちいち司法書士受験生とか合格したけどとか付け加えるなよw
57名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:27:49.35
問題文が短いし 正解の説明もめちゃくちゃだから前スレの問題はもう考えないほうがいい
58名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:36:03.68
司法書士って食えるの?
59名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:36:52.27
>>58
おまいは人食いか
60名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:37:59.19
行政書士よりかはずっと
61名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:40:25.10
行政書士も食える
62名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:41:20.37
>>61
どっちのほうが旨い?
63名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:45:16.90
司法書士・・・平均年収300万

行政書士・・・平均年収100万

司法書士の方が3倍偉いです
64名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:46:21.34
>>63
ソースは?
65名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 21:50:20.39
行政書士はもう終わった資格
66名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:24:43.97
始まってもねーよ
67名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 22:27:29.08
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
    決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。
    宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。
    察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギアの一つの名前です。
    決して、フィギアを汚すことはしてはいけません。
    マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
    決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
   3回目の合格を目指すと宣言をします。
   決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
   酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。
68ぼくちゃん中卒:2011/10/23(日) 23:16:08.39
めちゃくちゃイイ勉強法発見したー!!!
69名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:16:37.71
良い勉強法なんて幻想さ
70名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:22:08.79
商社マンさん 教えてください。座布団持っていってもいいですか?
71名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:25:40.32
>>70
自演してんじゃねーよ そろそろお出ましか…
72名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:28:36.78
いえ違います。 ただの痔のひどいおっさん受験生です
73名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:30:12.21
じゃあ自演じゃねーかwwww
74名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:30:50.07
商社、痔持ちだったのかwwwwww
かわいそすwwww
75名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:30:52.47
>>72

これはマジレスするが、書士会へ質問しなきゃ答えは出ない。
76名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:32:16.26
試験に書士会は関係ないんだか
77名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:47:15.38
>>76

試験監督は書士会から出す。少なくとも僕の県はね。だから座布団持ち込みは書士会に聞いた方が早いのさ


78名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:49:42.40
>>77
サラッと適当なこと言うなよw
試験に関する問い合わせはセンター宛だから
79名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:53:09.74
普通は利用できますよ
試験監督が試験直前に下に何か隠していないかのチェックをしたりはしますが
普通は使用できます
事前に聞くのがめんどくさいなら、持っていって、試験会場で直接聞くのが一番でしょう
80名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:55:42.14
おいら監督バイトいったけど会は全然関係なかったし登録してなし
行政書士登録して試験監督が仕事ってなんだかなぁ
81名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:56:01.90
問い合わせは確かに日比谷にあるセンター。だが、当日の判断は各県の書士会。

すでに各県の書士会で試験監督の募集と研修は終わる頃だよ。
82名無し検定1級さん:2011/10/23(日) 23:58:55.19
>>81
じゃあセンターに聞いた方が早いじゃん
83名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:08:35.55
そういえば、ダイエックスだったかな…持ち物で定規OKって書いてあったのよ。マークがずれるのを防止するためにね


いざ会場に持ち込んだら、片付けてと言われたわ。

今年は2月にあったカンニング事件の余波で何かとチェック厳しいかもね。

84名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:15:07.73
マークがずれるのを防ぐというのはどういう意味ですか
定規を何に使うのかが分からない
85名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:16:21.77
言ってることはわかるが…定規邪魔だろw
86名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:17:14.96
試験の監督官は支部長が行くこともある
しかもゼイ兼業者
日当とかじゃなくて一度は経験したいのだろうな
87名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:28:09.02
試験監督の日当 一万ぐらい?

割にあわないな
88名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:35:40.09
日当が行政書士の年収の1%じゃ確かに割に合わないな
89名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:47:43.57
26000円
90ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 00:48:30.69
「笑う相続人」って言葉知ってる?
民法の価値観好きだわー
91名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 00:53:11.01
>>90
笑う被相続人なら怖いな
92ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 00:57:26.02
91
復讐のために、わざと認知や再婚して、相続争いドロドロにさせる感じ?w
93名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:08:05.18
>>92
遺言で死後認知をして嫁に爆弾かまして死んでいく人は結構多いらしいよw
94ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:12:47.45
怖〜www
嫁はたまらんだろうなw

遺言で認知した場合って
認知の効力は遺言書作成時に発生するよな?
95ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:20:02.25
別に作成時でも、死亡時でも、問題は扶養義務と相続関係なんだし実益ないのか?
遺言って停止条件な感じなのかな?
96名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:20:25.44
>>94
ん? 作成時は生きてるよね?
97名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:24:05.45
遺言は遡及効だろ馬鹿者
98名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:26:14.31
>>94 遺言書が成立するのが作成時 効力発生が死んだ時

こんな言い回しやめてほしいよな
99名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:29:13.03
遡及するのは遺産分割協議だろ馬鹿者
100ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:33:11.60
生きてる!
死亡と同時に認知の効果が発生するなら、理論的には婚姻だって死亡と同時にできるじゃん?
けどたぶん法は残された子の保護として、遺言書での認知を認めてるよね(世間体から生前は認知できなかった)?
そもそも使者と親子関係を築く………のは当然か!
結婚は、何死んでるのに結婚するの?生活を共にできないでしょ?みたいな感じか?

けどやっぱ作成時に遡及するか、死亡時なのかで
その子が子を産んで、産んだ時が、作成時〜死亡時の間だとすると、被相続人と法定血族関係が結ばれるか否かで、代襲相続の可否も変わってこね?
101名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:40:14.26
さすが中卒かつギョウ虫受験生

というレベルの書き込み
102名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:40:24.14
ぼくちゃん中卒 考えすぎ

遺言による認知が民法で認められている

以上
103ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:40:24.22
98
死んだときなんだ!

停止条件付き契約は当事者が反対意思を表示すれば遡及するんだっけ?

そもそも遺言書での認知は
遺言書での遺産の割合とかは贈与っぽいけど
認知は観念の通知っというか
そもそも認知ってなに?
普通の認知って
「これ、わしの子じゃけー」って言えば効力が発生する?
届け出要件ってあったっけ?


調べてから質問しろって感じだけどさ(ノ´Д`)ノ
104商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 01:42:17.39
やばい
失恋しそう
105ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:42:30.82
102

ハイ!
遺言による認知が認められてます!
以上
試験まで、あと19日!
106商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 01:43:04.70
女なんていらねーよ
107名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:44:06.13
観念の通知じゃないだろ

相手方の無い単独行為だバカ
108名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:45:17.46
>>106
突然どうした?w
109名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 01:47:15.41
ゴールドフィンガーとオリエント工業だそうだ。
110商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 01:48:12.24
詳細は明日にしよう。

もう寝るからな
111ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:48:13.27
単独行為か!

あぁそれと普通の認知って、認知届の提出でするんだな〜

それを特別に遺言書でもイイぜ〜ってことだ〜


わりぃわりぃ(o‘∀‘o)
112ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 01:57:07.17

遺産分割の効力は、遺産分割後に費嫡出子が裁判で認知された場合においても維持され、認知された比嫡出子は、相続分に応じて価格のみによる支払いを他の共同相続人に対して請求できる


ちょwwww

なに?
わからんって
認知って、認められれば出生から親子関係が生ずるの?
113名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:04:34.84
>>112
寝るわ
ヒマな時に教えてやる中卒
114名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 02:06:50.89
>>112
邪魔くさいから適当な言葉で説明するぞ

認知は血のつながった実親子関係認められるんだから 出生から実の親子なのは普通に考えたら当たり前だろ?


養子縁組みはパチモンの親子関係をつくる訳だから届けた日からではなく出生から親子関係にするのは勝手にできないだろ 縁組みは嫡出の身分がゲットできるだけのシステム


遺産分割協議後の認知は 生まれた時からの親子関が認められるけど 他の相続人は遺産分割協議の時には認知がなかった訳だからもう一人の家族の存在を知らなかっただけで一生懸命にした遺産分割協議をやり直させるのは可哀想だから金払わせて許してやれって事

認知の後遺産分割協議は一人の相続人をシカトしてした訳だから無効でやり直せ て事
115ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 02:22:07.87

なるほど!なるほど!

ぼんやりだけど分かった気がする!
ありがと!
116名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 09:11:28.47
>>105
初日不算入は民法だけにしとけ
117名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 12:06:38.25
伊藤塾最終模試変な問題多かったな
行政法以外は復習する価値ないだろうあれ
118名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 12:39:58.10
伊藤塾レベルで難しいって言ってたら本試験やばいぞ
119名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:16:53.79
この時期の模試は鬼って評価だが…試験終わると簡単って評価に変わるのよね…行政書士に限った話しじゃないがさ

120名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 14:53:52.36
受験票今来たああ〜!  
受理されてないかと思ってビクビクしてたw
これで勉強に集中できるお! 
121名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:18:48.39
今年は、親族と相続どちらも勉強ってことになるのかな?
皆はどうしてる?
122ぼくちゃん中卒:2011/10/24(月) 15:25:58.55
受験票きた@都内
123名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:26:05.93
書士受験生だが、地方自治法つまらなすぎ。
こんなつまらん法律あるんだな。どっかの興味ない一般社団法人の定款とか規則とか読んでるのと変わらん。
124名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:28:59.30
受験票来ない@横浜
125名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:42:07.35
平塚もまだ来ない
126名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:45:27.63
受験票来ないんですが
127名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 15:51:10.86
問題集で、行政訴訟法で誤った教示があった場合の救済に関する明文の規定がある ×
ってのがあるんだけど、14条3項は違うのか
128名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:03:12.54
都内で今日届いてたり、神奈川でまだ届いてなかったりしている辺り、
明日辺りにならなきゃ受験票届かないかな…
129名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:18:30.70
試験問題のページ数はまだ出てないのか・・・
震災があったんだから、少ないといいんだけど。
130名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:46:46.44
今届きました@新宿区
131名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 16:49:01.24
受験票来た@島根
132名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:04:28.74
今年の問題ページ数は15ページです
133名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:06:56.60
受験票まだ来ない@仙台
願書提出が9月だったからかな
134名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:08:49.16
>>133
何月受験ですか?
135名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:17:15.92
>>134
お前が一番恥ずかしいw
136名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:19:44.07
この試験年3回あるんじゃないの?
137名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:29:04.08
おまえの力で年三回にしてくれ
138名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:35:07.93
政治家君。宜しく頼むよww
139名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 17:56:18.42
札幌来た
140名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:03:38.03
沖縄来た
141名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:08:36.21
鎌倉来た
142名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:12:08.78
雪はふる
143133:2011/10/24(月) 18:16:20.44
受験票キタ
18時過ぎに配達かよ
会場変更されていたorz遠いよ
144名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:17:22.24
茨城も届いてた。
145名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:18:20.19
>>143
それはあれよ。
締め切り近い時期に出したら、
会場が違う場所になるかもって注意はあったじゃない。
146133:2011/10/24(月) 18:19:03.40
しかも上履きが必要な会場orz
金なくて中々願書出せなかったからな…
147名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:23:03.69
去年の宅建試験もそうだったんだよな
うちから徒歩十分のところに試験会場あるのに、
電車2本乗り継いで更にバスに乗って正門から上り坂で5分くらい歩く会場に行く羽目になった
148名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:50:41.01
L横溝講師に伊藤塾最終模試の問題を見せたが
「うーん、行政法以外は本試験からかけ離れてる変わった問題が多いね」
って言ってた
民法で復習するなら27、31、33、34、35
記事も難しいから45だけ書けるようにだってさ
149名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 18:54:15.41
年3回とかの方が委員会儲かるから、そうしろ!
こんな、記述でかなり合格左右されるような爆弾試験はその方が明るい顔 で年越せる受験者も増えるだろ、そうしろ!
150名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:37:42.17
どこまでして受かりたい奴いないだろ
151名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 19:44:34.31
>>148
そんな適当なこと言われてもなw
152名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:20:25.46
届かんと思ってたら、さっき郵便で届いてたみたいだ。平塚
153名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:24:00.68
どうやって届くと思ったんだ、おまいは
154名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:30:04.84
届きました キム
155名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:34:46.75
非嫡子をいっぱい作ると心に決めた日
156名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:38:58.17
すみません
答案作成能力を身につけるために有用な教材を教えてください
157名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 20:39:49.61
>>156
スレチ
158名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:40:07.59
草食系が増えてる理由
結婚がそんなにいいもんじゃないと理解してきたから
法律上はいろんな義務が課されるだけ
159名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:42:27.31
結婚するのが当たり前という世の中ではなくなったからな。
160名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:43:56.97
お前らは金も職もないからだろwww
公務員のオレは来月結婚するしwwwwwwwwww
161商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 21:46:08.45
結婚なんか誰がするか…!食わしてくざんすよ…!
結婚したら生涯…!いずれ必ず…飽きる女を…!
しかも年々…相手の態度はでかくなるという…オマケつきざんす…!

アホくさっ…!

わけのわからぬ制度ざんすよ あれは…

162名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:47:04.31
確かに…
163名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:47:39.10
すまん。考えてみたらあんまり理由になってなかった。
草食系は、結婚はもとより恋愛にすら興味がないんだった。
商社を代表してあやまる。
164名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:49:29.85
>>143
提出が遅かったのか?
注意書きもあったしこれは仕方ないね。

試験は午後だからまあ頑張りな。
165名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:52:48.47
やっぱり結婚よりパートナー制だよな〜。
結婚するメリットって相続関係くらいじゃね?w
166名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:53:46.92
>>165
結婚したほうが税法上も全然有利だけどね
167商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 21:59:16.10
ガキしかいないな

といいたいがお前らはオッサンだろ?
つまりは女経験の少ないキモヲタばかりか。

<結婚のメリット>
家庭が築ける(嬉しさは2倍、辛い時は半分となる)
子供が出来る(将来を託せる)
人間関係が広がる(相手の親族とか)
生きがいが出来る、本当の意味での大人になれる


<デメリット>
・自由な時間が減る!
・自由に自分の金を使えない!
・子供が全て優先されることとなる!
・相手の家族がクソだったら一生付き合うのは面倒!(姑とか)
・浮気や風俗に行くだけでも民法を学んだお前らなら分かるとおり駄目ッ!
・万が一離婚になったら、その後も養育費やらで大変!

168名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 21:59:57.81
例えばよ、銀行に貯金とかしてなくてよ、家に現金をおいておいた場合よ、
これだれの現金になるのよ?
169名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:00:26.91
税法上のメリット以上に事実上の金銭的制約がかかるじゃん
170商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:00:34.73
どうせ死ぬときはみんな「一人」だ

メリットとデメリットを十分に考慮した末、俺に結婚は無理だと悟った。
171名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:00:58.81
>>167
女経験の少ないキモオタっていうのは自己紹介ですね
172商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:02:11.60
俺はガチで付き合った女は確かに少ない。
なぜなら一度付き合うと長いし、別れたあと次の恋愛をするまでに時間がかかるから。

しかし抱いた女の数は計り知れない。
風俗王だったからな。
173商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:04:45.66
女ってのは面倒くさい生き物だよ。

可愛いと思うのは最初だけ。
いずれは飽きる。これだけは間違いない。
だんだんワガママになるしな。
だから男はよりよい女を求めて浮気をする
これは男の本能だからどうしようもない。

法律上の制約がある結婚なんてしたって無駄なんだわ
人生フリーが一番だよ。
174名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:05:55.04
そりゃバカな女しか捕まえられないからだろw
いい男にしかいい女は寄ってこないんだよ
175名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:06:39.27
8月初旬にインターネットで申し込んだのに、受験票まだ来ない@東京
176名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:07:20.40
いや、俺は商社に同意派だな
結婚なんてデメリットの方が多い
寂しさに負けた男がしてしまう失敗だと思う
177名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:07:43.75
確かに・・・
178名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:07:59.46
>>176
離婚経験があるんですか?
179名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:09:00.48
>>178
いや、ないけど
子供が出来ても俺は自分の自由なことがしたいタイプなんで
180名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:11:10.98
僕も商社サンのように生きたいッス!
181名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:12:17.63
インターネットの申し込みは危険だよ。
正常に届いたか証拠が残らないからね。
182商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:13:14.77
>>180
やめとけ。

俺は学歴も年収も背も高いが、性格が終わってる。
荒んでるといったほうがいいか。

俺は自分が幸せだとは思うが、本当の幸せっていうのはやはり
心が綺麗な人間にやってくるものなんだろうって思う。

仮に今回の試験で満点を取れたとしても、本当に幸せになれるのかどうかは
実はまだ分からない。
183商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:14:31.09
>>181
これはひどい情弱

申し込んだあとちゃんと受付メールが送られてくるだろ。
しかも受験料のクレジット引き落としもされてるし
184名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:14:58.47
俺は相続対策も込みで結婚したいけどなぁ
親と俺一人だから相続税が半端ない…
185名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:20:40.26
商社は大人だな
186名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:21:59.29
誰か>>121に答えてください
187D通マン:2011/10/24(月) 22:23:55.31
俺も今年受けるぜ〜!
まあ業界は構造的不況だし、
流石の俺D通マンとしても
手に職ってな感じかな。
まあ、W大政経卒の俺D通マンなら
楽勝っしょ〜!
ワッショイ〜!
188名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:26:13.90
>>183
お前んとこタイ関連大丈夫?
189名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:26:23.50
>>186
行書に「勉強しなくていい分野」は存在しない。
以上
190名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:29:48.56
>>186
家族法なんか理論的に難しい部分なんかないから、両方やれ
191名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:30:23.46
おれはキモヲタだ
192商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:31:31.88
俺はキモヲタ嫌いじゃないぞ

男はルックスより中身だからな
キモヲタでも性格が悪くなければ強敵(とも)になれる。
193名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:32:20.64
商社〜、風俗ってイイ?
オレ、金なくて行ったことないんだよね。

終わった後、金払ったことに疑問を感じたりしない?
194名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:35:32.59
>>192
お前んとこタイ関連大丈夫かって訊いてんだろカス
195商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:35:55.30
>>193
風俗といっても色々あるからな・・・
SEXが出来る場所、素股やフェラまでの場所、手コキのみの場所
マッサージがついている場所、SM(これは行ったことない)

どれも金で寂しさを紛らわすだけの場所さ。
後に残るものなんて何もない。すっきりするだけ。
行かないにこしたことはないよ。
例えばいい彼女がいるなら風俗に行く必要はなかろう。

196名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:36:09.86
俺はきもい・オタク・デブい・ハゲ・背が低いの5拍子完備だぜ
197商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:38:08.10
>>194
多少は影響あるがさほどでもない
198商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:38:59.14
>>196
だから外見はもういいだろ。
中身を磨けばいいだろう。
そして行書試験に受かれば君の「スペック」もあがるんだぜ?
199名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:39:51.62
とうとうフィギュアが壊れて、引き篭もりニートが自演の発狂かよ wwww
200名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:40:00.29
>>182
早稲田だから学歴は中程度だと思うぜ。
201名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:40:06.71
はげとデブどっちが好き?
202名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:40:11.32
セクロスにもっていくとき、どうやって気分盛り上げてる?
「〇〇ちゃんって、どのくらいエッチなの?」って言ってるんだけど…
他にも参考台詞があれば、教えてちょ。

これは罪になるかどうか判断の上で結構重要かな
203名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:41:31.82
野生に帰って、攻めんかいや
204名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:42:14.35
>>197

多少は影響あるがさほどでもない

多少は影響あるがさほどでもない

多少は影響あるがさほどでもない

多少は影響あるがさほどでもない

引き篭もの自宅警備員のおまいは、タイとか関係ないから

205商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:42:41.72
マジレスすると、俺はヒカルと別れた。
フラれたと言った方がいいかな

俺はこれからお前らの仲間だわ
試験まで真面目に頑張ろうな。
もう女に現を抜かすのはやめだ

このスレはスレタイどおり仲良く禁欲的に真面目な感じにしていこうと思う。
206名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:42:52.36
プミポン君が怒ってたぞ
207名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:43:53.34
こっぷんくらっつ
208名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:47:00.95
>>205
なんで振られた?
209名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:47:34.32
>192
じゃあ自分よりイケメンは嫌いだろ?
210名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:47:49.34
>>205
だーから言ったべ?
ヒカルはお前じゃなくてもよかったんだよ
211名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:49:12.60
鉄屑集めにいこ0
212商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:50:07.28
>>208
11月13日まで会わないって言ったら、会えないなら別れるって言われた。

さすがに今日は仕事も手につかず、昼間はスレを見る元気すらなかったわ。
213名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:51:46.68
>>212
やっぱり俺の言った通りだな
お前のデートの前日の夜あんだけ言った俺の助言が正しかったろ
214名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:52:14.85
>>212
ええ女やん おもろいやつやん
215商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:52:27.56
>>210
そうだな。 俺が自惚れていたようだな

しかしそれでも尚、俺は彼女より行書試験を選択した。

「会えないなら別れる」

こういわれても俺の中では既に行書試験という目標かつ予定が確固たるものとして
出来てしまっていた。

だからヒカルは今の俺の中では優先順位が2番目だったんだろうな・・・

逆にそれを向こうも気付いていたのかもしれない。
216名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:53:22.45
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
   決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。
   宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギュアの一つの名前です。
   決して、フィギュアを汚すことはしてはいけません。マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
    決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
  3回目の合格を目指すと宣言をします。決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
  酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。

問8 受験のフレッシャーを感じないパーフェクトな性格って本当ですか?
答8 いいえ。プレッシャーに今にも押しつぶされそうで、試験に万全を期せない理由を創作しました。
  フィギュアのヒカルちゃんに振られた傷心者を装っています。
217名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:54:13.62
女の子もまー、ええ暇つぶしやったと思うで。
218名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:54:15.70
じゃあ、ヒカル紹介してよ
219名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:54:21.98
>>215
落ちたときの言い訳が脳内彼女に振られたってことかよwwww
220名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:54:35.75
>>215
とにかく頑張ろうぜ
行書試験がヒカルという魔物をはじいてくれたのかもしんねえしさ
221名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:54:43.36
商社の性格からして
自分よりイケメンは嫌いだけどブサメンならおk
つまり見下せる相手はおkだろ?
D通マン嫌いだろ?
222商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:54:56.92
さぁ、もう女の話はやめだ。

明日以降、俺の口から女の話をすることはなかろう。

ガチで俺自身吹っ切れたわ。
勉強モードがフルスロットルになったよ。

今後はコテでもちゃんと行書試験に関する話題に答えていこうと思う。

待たせたな。
ようやく真の世界に戻ってきたぞ
223名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:55:31.42
商社さんおかえりなさい!
224名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:56:46.35
そーゆーとこがお前はハンパやねん
お前は虫か
225名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:57:05.23
>>223
直球な自演 wwwww
226商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/24(月) 22:57:20.27
>>221
いや、ネットはそうかもしれないけど
リアルではむしろ俺は自分より能力がある人間にしか心を開かないぞ。
やはりどこか尊敬できる人間についていくと自分自身のためにもなるからな
227名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:57:37.10
おっぱいワッショイしたいな〜
228名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:58:11.28
商社マンの金魚のフンのひと言厨さん
ひとことお願いします
229名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:59:05.63
>>226 お前を生んだあのメス豚にだけな  ママー ママー
230名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 22:59:28.19
よっしゃ
231名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:00:23.83
合格者だけど、やはり一番のネックは一般教養。
この時期にきて法律云々は、もはや遅い。あとは最終確認のみ。
本番の文章理解は100回くらい問題分読んだ勢いだった。
そのおけげか、文章理解は3問とれた。
あとは裁判員制度とか、公判前整理手続とか、時効撤廃とか、
社会性のある法律問題をおさえておくこと。
232名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:00:36.13
それでは記述式 会社法を想定!!
ではまず1問目
233名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:05:22.79
用意はいいか
234名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:06:39.98
へいっ あにき
235名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:09:42.28
合同会社と合名会社の違いを説明せよ
236名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:11:29.68
X会社の代取AはXから予め使途を告げる事無く、2億円の融資を取り付けた。
Aはこの金であそんだ。(めっちゃ)
このとき、株主がXもしくはAに対し取れる法律上の責任追求方法を40字で
237名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:12:08.80
アイタタタ…そう来ました
238名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:12:55.52
>>231
いちいち合格者だけどとか言ってレスの信ぴょう性を担保するなよw
うpしてから偉そうなこと言えよカス
239名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:13:26.96
あえて言葉は抜き抜きにしてるから色んなことが想定できるね
240名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:15:15.72
役員等の株式会社に対する損害賠償請求および
役員等の第三者に対する損害賠償請求とか
241名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:15:35.59
民177条でるぞ
242名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:16:56.19
>>240
243名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:18:50.50
民92 民607 民914 行手3 行事14 商法3・4・5
かな
244名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:20:24.66
代表
245名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:21:50.78
民 記述 善管注意義務でるよ
246名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:23:40.90
婚姻届けを提出したが、相手方が人違いであることが判明した。
この場合、婚姻を取り消すことができる。○×
247名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:24:37.34
背信的行為をはたらいたA及びX(連帯債務だから)に対して株主は株主代表訴訟を提起し損害賠償を請求する
248名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:25:34.86
バツ
249名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:26:07.12
むっ?連帯責任?
250名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:26:24.04
>>247
字余り
251名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:29:43.55
>>247
アホちゃうか。
株主代表訴訟は、役員の株式会社に対する責任を請求するもんだぞ。
連帯債務になんかなるはずなかろうが。
252名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:39:25.91
>>248
正解! 取消事由ではなく、無効事由であるためですねー。民法742条1号。

では、次の問題いきますよ〜。

Aの債権者Pが、債権者代位権に基づき、
Aに代位してAのBに対する債権についてBに支払を請求したときは、
その債権の消滅時効は中断する。○×
253名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:49:04.92
>>252
そっちは中断する

でも代位原因の債権は中断しない
254名無し検定1級さん:2011/10/24(月) 23:52:59.32
AのBに対する債権は中断する。 ○




PのAへの債権は中断しない
255名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:11:59.42
>>253
>>254
はーい、正解でーす。しっかり理解してますね〜。
では、次いきまーす。あー、もう寝ますから、答えは明日でーす。

第三者が抵当権の目的物を損傷しても、
残部の価額がなお被担保債権を担保するのに十分である場合には、
抵当権者は、その第三者に対し損害賠償を請求することができない。○×
256名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:14:39.02
おまけでーす。

自分の嫁が浮気した(男と肉体関係をもった)場合、
嫁に対し損害賠償請求をすることができる。○×
257名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:15:14.69
△(弁護士次第)
258名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:17:26.59
記述ってちゃんと書けてれば満点くれるものなの?
完璧に近くても2〜3点マイナスとかされるもの?
259名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:19:03.65
>>256
相手のいちもつが自分よりも相当大きい場合に限り請求できる
260名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:21:06.31
>>258
何言ってるんだお前は・・・
261名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:27:18.73
>>258
22年試験は満点くれていたみたい
21年は揚げ足とられまくりで減点があったみたい

択一の難易度で採点基準かわるから今年はわからない
262名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:29:08.73
>>257
現実の話をしてるんじゃないよ。そんなこといったら全問△になるじゃんw
法律上の話をしてるんだよ。そして、試験ではそれが問われる。

>>258
論じる実益がない。
択一対策が十分なら、30点くらいは取れるはず。それで十分。
263名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:29:24.26
>>255
○ 実益がない
>>256
・・・シラネ 嫁は×か?
264名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:29:47.59
結局、絶対評価とか言いながら記述で調整するんだもんな〜
265名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:35:24.94
>>261
サンクス。
266名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:41:32.87
>>256



嫁と男の不法行為に基づく不真正連帯債務になる

多分…
267名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:46:58.48
行政書士は独学で行けますか?
268名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:48:21.93
合格者の半分は独学じゃないかな?
269名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 00:49:35.26
去年は難化したといわれるが
記述の採点は甘かったようだし、本当に難化したのやら。
今年はどうなるか分からないけど
個人的には、択一簡単で記述激難の方が嫌だな。
270名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:04:27.94
宅建とFP2級までは取ったんですけど、行政書士はもうちょっと頑張ればなんとかなる範囲ですかね?独学で
271名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:05:45.53
商法4点は捨てるわ
272名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:14:30.69
>>270
充分狙える範囲内ですよ。
もちろん合格する難易度は宅建とは全然比較にはなりませんが。

宅建→行政書士はごく普通のコースです。
273名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:18:04.71
>>149
そうだよなぁ。
簿記やFPのように年数回やって欲しいよ。
ギリギリで落ちて1年後はキツイ。
274名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:24:00.23
>>271
商法会社法はここ数年4が正解なのが2問ある。
全部4にすれば、2問は当たる。
275名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:32:21.53
>>272
ありがとう。頑張ってみます。
276名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 01:45:07.38
>>275

今年の宅建の合格確定?
277名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:00:13.30
>>274
良いこと聞いたわw
当たれば儲けというレベルに終わった場合、それで行くよ
278名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 02:53:48.67
リーガルクエストやってれば十分。
279名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 03:28:04.87
リーガルクエストって名前って、何か幼稚な感じがしてしまうのは気のせいかな
280名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 05:14:58.35
三週間を切った今、やるべきことは、リーガルクエストの熟読。

憲法、行政法、民法、会社法を買ってよむべし。

後は何もいらない。
とにもかくにもリーガルクエスト。
281名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 05:50:30.22
リークエ憲法と民法は分野揃ってないじゃん
282名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 07:17:27.48
>>273
確かに年2回はやって欲しいな。
経費かかるなら、多少受験料引き上げてもいいし。
283ぼくちゃん中卒:2011/10/25(火) 08:01:41.87
今からリークエ読む必要性ってなくない?
284名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 08:10:06.97
リークエはいらないが、百選は必要
285名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:07:06.76
合格者自称するなら合格証アップしろよな
できないだろうが
286名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:14:23.99
リークエってなに?
287名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:17:23.56
元ヤン受験生がオススメする鬼爆必勝法!!

憲法・・・芦部信喜『憲法(第五版)』

行政法・・・曽和俊文ほか『現代行政法入門(第二版)』

民法・・・我妻栄『民法1、2、3(3以外は第三版)』

商法・・・神田秀樹『会社法(第11版)』若しくは神田秀樹『会社法入門』(岩波新書)

以上。
これ以外読まなくてよい。
288名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:21:42.34
>>273
司法試験なんて予備試験受けてる間に1年か過ぎますが
289名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:30:37.71
255と256の答えでーす。

両方○でーす。
290名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:46:01.55
行政書士とマン管持ちの知り合いが宅建で撃沈
291名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 09:52:16.91
>>282
そんなことしたら資格の価値が更に下がるわ。
292名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 11:22:30.12
>>287

基本はそれでよい。
但し、重要判例はおさえておくべきなので、『判例百選』や最近二三年分の『重要判例解説』もね。
293名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 12:42:59.14
去年の文章読解って3問全問取れた人いる?
逆に一般知識は文章読解は全問取らないと難しいと言うし・・・・・・
294名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 12:49:07.09
文章理解3問とれたけど落ちた。
295名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 13:07:19.66
>>294
オレも
296名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 13:09:33.38
>>293
1問落としたけど合格したよ
297名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:02:41.82
文章全滅でも合格できた

時間配分失敗
298名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:04:32.96
文章理解と会社法全滅で合格できた
299名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:15:49.20
H19 年第44問記述の問題で
【模範解答】
速やかに、相当の期間を定めて補正を求め、または申請された許可を拒否しなければならない。

だけど例えば
行政庁は申請人に対し補正を求めるか、または許可申請を拒否しなければならない。

のように「速やかに」と「相当の期間を定めて」を記載しなかったらどんくらい減点されるのかな?
6〜8点くらい減点されちゃう?
300名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:16:57.77
>>293

時間配分間違えて3問5分で解いたが、2問×でバンチキ足切りギリギリ合格

301名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:22:46.63
>>299

速やかに、相当期間を定めて。各4点かな。

条文だから併せて10点かも。
302名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:27:46.49
>>301
キツいな…速やかに、は遅滞なくとか書きそうだし。
相当の期間を定めて、は重要なのは分かるが。
303名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:31:01.39
行政法難しすぎワロえない。行政法の取っ付きにくさは異常
民法と違って「肌で何となく感じる」ってな分けにもいかない。

行政法って分野は丸暗記が大原則でつか?因に初学者
304名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:36:44.28
行政法より民法の掘り下げの方が難しく感じる。迷路を歩いてる気分だ。
305名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:38:53.18
試験場が明治にされた。
遠いし
306名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:39:49.32
ほどほどにしとかないと帰ってこられなくなるぞ
この時期ならもう集約したものを丸暗記したほうがいいんでね?
307名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:42:58.02
>>303
自分がピンサロ風俗店経営の総締めだと思って勉強に当たれ。
そうすれば少なくても地方自治法と国賠以外はなんとか身近に感じる。
痴呆爺法は諦めろ。
308名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:44:22.15
もう疲れたわ・・・
309名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:50:23.29
まとめた本があるだろうし、後20日だから。

特に行政法の総論辺りは丸暗記しかない。許可と認可の違いとか行政罰とかさ。どんな違いだっけって悩む時間がもったいない。悩むなら条文素読してた方が点になる

残り500時間もないんだから
310名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:56:53.71
あと22日の勉強で行政書士に合格するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/lic/1319317027/l50
↑に住みついてたのにこっちのスレからクズが大移動してきたからこっちに来たわ
荒れたスレだったのになんかまともな話しててワロタ
311名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 14:59:29.33
H12の3問目(憲法)
賭博する自由がおkな理屈が分からん
312名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 15:17:35.33
そうな古い過去問引っ張ってくるなら問題文くらいかけや
313名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 15:23:38.91
>>305
どこ希望してたのに明治?
314名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 15:50:14.73
>>313
慶應
315名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 15:51:25.45
>>314
けいけい?
316名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 15:59:04.05
>>311
解く際のアプローチ順序が間違ってるんじゃね。
全部書いてあることは正しいのを前提にして、自由と制約の関係性を論ずる上で違う部類のを選べって書いてあるし。

そもそも設問上、賭博する自由が「幸福を追求する行為」であるのと「憲法上保護される幸福追求権」であるのを区別して記載してるように思うんだが。
ここの自由というのは「〜しようとする意思決定上の自由」であって、憲法上の自由権と同義ではないんじゃない?
俺もそんな憲法深く勉強してないから確実なことは言えないけど。



317名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:06:06.91
>>316
わかったサンクス
忘れる事にするわ
318名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:11:50.69
>>314
残念 おれ慶應だわ
ただ教室が西校舎の地下2階だって
窓も無いのかよって感じ
319名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:22:25.01
>>317
理解しようとしろよw

以下大法廷判決(適当にググッたサイト:http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4255/@geoboard/151.html

《最高裁昭和25年11月22日大法廷判決》上告棄却。
 「賭博行為は、一面互に自己の財物を・・・好むところに投ずるだけであって、他人の財産権をその意に反して侵害するものではなく、
従って、一見各人に任された自由行為に属し罪悪と称するに足りないようにも見えるが、しかし、他面勤労その他正当な原因に因るのではなく、
単なる偶然の事情に因り財物の獲得を僥倖せんと相争うがごときは、国民をして怠惰浪費の弊風を生ぜしめ、
健康で文化的な社会の基礎を成す勤労の美風(27条1項参照)を害するばかりでなく、甚だしきは暴行、脅迫、殺傷
、強窃盗その他の副次的犯罪を誘発し又は国民経済の機能に重大な障害を与える恐れすらある」。
故に賭博や賭場開帳は、「公益に関する犯罪中の風俗を害する罪であり、・・・いわゆる公共の福祉に反する」。
「ことに賭場開帳図利罪は自ら財物を喪失する危険を負担することなく、専ら他人の行う賭博を開催して利を図るものであるから、
単純賭博を罰しない外国の立法例においてもこれを禁止するを普通とする。
されば、賭博等に関する行為の本質を反倫理性反社会性を有するものでないとする所論は、
偏に私益に関する個人的な財産上の法益のみを観察する見解であって採ることができない」。
 国・都道府県が競馬等を行っている事実により賭博行為の自由行為性を論ずることは、本末転倒。
行為の適法性や立法の当否は問題となりうるが、行為と立法があるというだけから、
国家自身が一般に賭場開帳図利行為を公認したとはいえない。
***賭博の場所を提供して賭博させることは、偶然の儲けによって国民を怠惰にし浪費させ、勤労意欲を失わせる。
ひどいときは暴力や脅迫をしたり殺人や強盗もしかねない。よって公益(風俗)を害し公共の福祉に反する。
ことに賭博の場所を提供する者は、自分は損をしないで他人に賭博をさせて利益を得るため、倫理に反し社会に反する。
国が競馬を認めていても適法とは限らないから、賭博の場所を提供する行為も国家公認だとはいえない。***

320名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:24:49.77
行政法は『現代行政法入門』さえやってればOK。

余裕のある人は、塩野宏『行政法』三冊本をつぶせ。
三冊目の後半は公務員法なんで、そこは飛ばす。

民法は我妻栄のダットサン民法三冊本をつぶせ。

憲法は、芦部信喜『憲法』をつぶせ。
会社法はリーガルクエスト会社法をつぶせ。

三週間あれば間に合う。
321名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:28:27.69
シケタイでもC-BOOKでもモーマンタイ
322名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:35:27.31
この試験本当に暗記だけじゃどうにもならんね
難しいわ
323名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:40:50.69
いや、基本は暗記だよ。
但し、闇雲に暗記するか、体系立って暗記するかの違い。

理解を伴った暗記だよ。
思考力をみる問題なんてほとんどない。

法律系資格なんてそんなもんよ。
324名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 16:46:16.76
今年も行政法で独立行政法人や
国家公務員法から2〜3問出るな
というよりそのうち警察法からも出るんじゃないか?
325名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:05:24.86
>>319
あんたはいい人だよもしかして宮内庁勤務中かい?

要はこれもパターナリスティックな制約ということだな
窃盗とかとは根本が違うってことね
いやほんとによく分かったわありがとう俺が女ならやらせてたかもしれん
326名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:36:34.96
やらせてたwwwわろ
327商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 17:38:25.47
このスレではもう草生やすのも禁止の方向で頼む
328名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:39:01.36
確かにvv
329名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:43:25.27
一般知識のヤマ張ってみてくれ
330名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:45:16.07
>>327
お前が書き込むのも禁止の方向で頼む。マジでウザい。
331商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 17:47:25.91
おかしな事言うのも大概にしろ
俺はスレ主かつ行書神になる予定のナイスミドル。
I am 憲法

つまり俺のカキコミの自由を制限されるのは違憲である
332名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 17:56:07.12
middle age

中高年の意。40〜60歳程度。
333名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:06:12.18
被担保物件がイメージ分からんのだけど
334名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:27:05.07
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
    決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。
    宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギュアの一つの名前です。
    決して、フィギュアを汚すことはしてはいけません。マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
     決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
   3回目の合格を目指すと宣言をします。決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
   酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。

問8 受験のフレッシャーを感じないパーフェクトな性格って本当ですか?
答8 いいえ。プレッシャーに今にも押しつぶされそうで、不幸自慢のお涙頂戴を始めました。
   フィギュアのヒカルちゃんに振られた傷心者(傷心者)という設定です。
335名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 18:59:22.92
タックの予想問題集クソすぎた
336名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:07:56.43
受験票まだ来ません
337名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:15:27.49
パクられとるんですわ
338名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:35:16.01
>>333
被担保物件なんて普通の建物だろ
不動産先取特権における動産を即時取得の方がわけわからんわ
339名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:35:33.68
行書の会社法は、リーガルクエストでは足りないだろ
江頭とか使わないとだめ
340商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 20:45:49.61
受験票がまだ届いてない奴はキモメン
顔がやばくて撮りなおし
341名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:48:20.60
>>340
キモメンだったら、撮り直しになるのか
それは知らなかった
受験案内にも載ってなかったしね
その情報を知っているという事は、つまり、お前が・・・
342名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:49:58.79
>>340
お前を生んだメス豚ババアもキモ面か wwww
343商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 20:53:09.40
俺はイケッ面だから普通に届いてるよ。
もちろん試験官は女性だろうな。
去年もそうだった。

去年は東大で受けたが今年は慶應だわ。
三田で会おう、キモヲタ諸君()

344名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:54:13.41
>>343
一昨年はどこよww
345名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:54:38.09
>>343
じゃあ、なんで
キモメンだったら撮り直しとか
そういう情報を知っているんだよ
お前がキモメンで、撮り直しを要求されたからだろうwww
346名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 20:55:17.54
>>343
来年はどこだろうね
347商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 21:01:06.14
来年はわが母校で受けちゃおうかな。

まぁ今年250点以上が取れなかったら、の話だがな
348名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:01:38.22
LECやってる人いる?

もう問題臭これでおしまいなのかな。

もう一押し欲しいんだけど・・・。
349名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:17:16.67
女に振られたばかりなのに随分元気だなあ商社サンよぉ
350名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 21:57:11.51
キモメンには受験票来ないのか。
351名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:08:37.19
22日スレがまともに機能していない
352名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:22:54.35
>>339
江頭は不要。
リークエか神田で十分
353名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:42:54.06
>>347
来年受ける布石のつもりかよ wwwww
そして、記念受験の早稲田大学 wwww
本当おめでたい阿呆だぜ www
354名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:44:07.71
>>347
満点じゃないの?
355商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 22:50:13.17
いや、目標は満点だけど満点取れなかったら来年また受験っていうのはさすがにバカだろ

あくまで一発勝負だよ。
そのぐらいの気持ちじゃないと満点は出ない。
来年受けるっていうのは冗談な。

泣いても笑っても今年が最後だから
356名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:50:29.67
>>354

いじめはダメ
357商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 22:51:36.59
>>349
失礼な奴だな・・・
俺が昨日どんだけ枕を涙で濡らしたと思っているんだ

俺は気持ちのオン・オフが出来る男なんだよ。
そうじゃなきゃドライな奴らばかりの商社の世界ではやっていけないのだ。
358名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:52:32.88
確かに。
359名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:55:09.53
>>357
落ちた時のいいわけでしょそれ
360名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:56:34.80
大村民法は必須
361名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 22:59:30.37
>>355

> 泣いても笑っても今年が最後だから

> 今年が最後だから

> 今年が最後だから

> 今年が最後だから

> 今年が最後だから

なんかベテの悲愴感が漂うな。
てか、何年目のベテかゲロってみろ
362名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 23:00:00.39
>>360

大村が最近出した岩波新書は立ち読みしたが、わかりやすく民法改正を解説してた。

363商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/25(火) 23:14:09.79
お前らはいつも物事を拡大解釈しすぎなんだよ。

俺は今年二度目。
去年初受験で合格、今年は満点を目指し再受験

それだけのこと

さて今日も頑張ったし寝よう
364名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 23:15:45.88
大阪で合格してももう合格証に橋下の記名押印じゃないんだな…
365D通マン:2011/10/25(火) 23:35:06.36
プレゼン資料作成で今日も社に泊りだな…
今宵も汐留の夜は眠らず
366名無し検定1級さん:2011/10/25(火) 23:40:20.66
決めた基本書読み込もうと思ったけど模試とか解いて理解浅いところだけ読もう
367名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 00:36:56.37
民法に関しては、我妻ダットサンで十分だ。
行政法に関しては、現代行政法入門でOK。
商法に関しては、神田会社法で完結。
憲法はに関しては、言わずもがな、芦部憲法!
368名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 01:36:28.54
去年の試験問題持ってるんですけど、解答と解説載ってるサイトありませんでしょうか?
369名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 01:52:12.89
370名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 02:24:21.91
ありがとうございます。見てみます。
371ぼくちゃん中卒:2011/10/26(水) 06:44:27.02

商社、俺も彼女と昨日、別れたわw
372名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 07:47:36.96
去年の文章読解全滅しました
そのトラウマが離れません
373名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 08:04:51.83
>>372
文章理解の点数をアテにしないからかえって楽だよ。

今年の試験で一問でも正解すればラッキーじゃないか。
374名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 08:14:10.19
基礎法 1/2
憲法 3〜4/5
行政法 16/19
民法 6/9
商法 2/5
多肢選 9/12
一般 8/14   択一合計162点 目標
記述 36     総合計198点

だそうだ 結構厳しいね
375商社man (歌人・商社法師):2011/10/26(水) 08:32:14.54
おはようございます。(^-^*)/
資格試験予備校についていうと、
間違いなく
LEC
が いちばん だ。
ここで 一首 詠める。
" 資格とり
行く手を拓(ひら)け
堅実に
LECが助(たす)く!!
君の出世を "
(吟遊歌人・商社法師)
376名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:12:55.34
>>374
行政法16問
民法6問か・・・
結局そこが厳しいんだよな。
ということは俺はまだ力が足りないということだ。
377名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:14:52.02
オレは司法書士さえも落ちた・・・

行政書士なんてとてもとても・・・
378名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:23:48.11
うむ
君には宅建となっては雲の上だな
379名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:30:24.50
司法書士の方が勉強量が多いけど、運要素がないだけマシにも思える
行政書士はメチャクチャな事になってる
問題作成者の学者は何考えてんだか
380名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:30:41.39
>>377
それ、ネタ?

マジレスすると司書>>>>>>>行書よw
381名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:34:44.32
なんでマジレスしてんだろ
382名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:36:13.10
一昨年162
昨年176
結構こつこつやっているつもりなんだけど
今年何度か受けた模試では一度も180超えてない。
運もないよな〜とかなんとか言っている時点でダメなんだけどさ
383名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:40:38.75
受験票てもう届いてる?
384名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:44:35.70
田舎だけどきてるよ
385名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:54:40.33
都内だけど来たよ
386名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 11:58:38.49
ページ数はまだ分からないの?
387名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 12:11:45.97
模試の平均点とかあてにならないよね。
答え見て解答したのか満点の300点が数人いるしw
388名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 12:18:59.80
受験票と生理が同時に来た人?
389名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 12:19:02.96
キモメンのおいらも受験票きてた
試験当日に別の写真もってこいだと(´・ω・`)ショボーン
390383:2011/10/26(水) 12:36:16.29
何だ、みんなもう届いてんのか
あと二日あるとはいえ初受験だから軽く焦るわ…
391名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 12:40:17.20
二日?
392名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 13:12:59.32
軽く じゃなくて相当焦ってるな
落ち着け
393名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 13:58:39.45
おれもまだ来てない
394名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:09:39.46
生理的に受け付けられなくて処理できないほどのキモメンなんだな・・・・カワイソス
395名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:13:32.78
そろそろ受験票が来ない方は連絡しな。


受験票って感じのしない…何かの支払い明細みたいな手紙だから他の手紙に紛れ込んでるかもよ
396名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 14:59:50.97
今年は、商法では去年と同じく海商法から
出るぞ
多分
397名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 15:57:58.74
法令科目は122点が最低ライン?
もしパンチキで全問正解しても56点だから。実際は法規は124が最低ラインでOK?
398名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:04:39.20
おけ
399名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:09:25.00
択一及び多選択肢184点中122点が足切り
400名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:41:51.05
合格者だが、久しぶりに来てみた
このスレの治安は大分良くなってるな・・・
俺が受験生だった頃は「ウチミンやらなきゃ受からない」厨だらけだった・・・

みんな最後まで諦めるなよ!
途中退出とかするなよw
178点落ちしても死ぬんじゃないぞ(俺は一度落ちた・・・)
401名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:49:26.82
>>400
その代わりオートマやらなきゃでいっぱいです(´・ω・`)
402名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:50:53.82
オートマって司法書士の方のオートマ?
403名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:51:10.06
思いっきり誤爆したw
吊ってきます(´;ω;`)ブワッ
404名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:52:39.08
>>402
はい、そうです
今専ブラ機能しなかったなあ
華麗にスルーしてください
405名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 16:58:15.35
被担保債権って何?担保付き債権ってこと?
406名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 17:02:40.62
>>400
そのトラウマをよく乗り越えられたね。
さすがに次の年は2点差の恐怖にガタガタ来なかった?
407名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 17:09:56.32
愛知届きマシタ
408名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 17:20:33.54
一般知識で足切りになる予感がする・・・・・・・・
409ちく●@平成12年から12浪め:2011/10/26(水) 17:21:44.55
受験票北。
410名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 17:27:50.32
>>405
うん
411名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 17:32:55.12
>>405
担保されてる債権
412名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:03:06.15
記述対策の問題集やってると不安になってくる
お前らはそうでもない?
413名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:05:26.93
>>412
まだやってない
414名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:06:21.16
>>406
もちろんガクブルだった。
また178で落とされるんじゃないかって・・・

まぁ、2回目は択一の点が高かったから、1回目の時ほどじゃなかった。
178落ちには本当に同情する・・・
415名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:08:39.95
>>413
間に合うのか?
416名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:10:29.35
私も178点落ちを経験しています。その後数年のブランクを経て、昨年合格しました。

あの時、あと2点多く取っていれば人生変わっていたかもしれません。
417名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:12:00.41
どのように人生が変わったのかkwsk
418名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:13:15.07
2chやめたほうが人生変わる
419名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:23:57.30
成美堂出版の記述式問題集を使ってる奴いる?これ難しくないか?
420名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:27:20.53
だいたいはどのテキストにも載ってる問題だったよ
421名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:32:54.24
譲渡担保
安全配慮義務
選択債権
履行補助者の故意過失
ここら辺が載ってなかった
422名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:40:10.71
まあ成美堂の一冊完璧にして模試とかも見て、条文判例眺めてたら
記述はいいかなと思ってる。つうかこれぐらいで俺にはやりようがない
あとはテキストで趣旨を理解か
もうあとはやってきたことを信じるしかない
423商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 18:44:52.75
おまえらはテキストに頼りすぎ

六法を手に取って条文を暗記しようとは思わないのか?
424名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 18:48:33.98
合格もしてないのに偉そうな事いうなよ。中年が。
425名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:16:34.42
成美堂は詳しすぎる
426商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 19:49:19.41
悔しかったら条文丸暗記しろや

俺はしたぞ

満点取るためならなんだってやる

もはや失うものが俺にはないからな
427名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 19:57:48.46
いいな。商社まんこは仕事してなくて。
428名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:17:58.82
>>426
どうして嘘をつくの?
429名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:21:08.33
>>426
【よくある質問事項〜商社man編〜】

問1 早稲田大学 法学部卒ってほんと?
答1 早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です。
    決してゼミとか学舎内の教室のことについて聞いてはいけません。

問2 去年、行政書士試験に合格してるってほんと?
答2 合格もなにも、ただの行書ベテです。宅建に合格して勘違いしたベテの王道パターンです。

問3 一流商社に勤めてるってほんと?
答3 引き篭もりニートのコンプレックスの裏返しです。察してあげてください。最近はその設定もままなりません。

問4 ヒカルって美人の彼女がいるってほんと?
答4 数あるフィギュアの一つの名前です。
    決して、フィギュアを汚すことはしてはいけません。マジ切れしてしまいます。

問5 今年は合格しそうですか?
答5 11月13日以後逃亡が予想されます。名無しとして、自演が続く可能性は高いです
     決して、お前商社だろってレスを返してはいけません。

問6 来年以降もう会えなくなるのですか?
答6 いいえ。より高みに登るため、次こそはパーフェクトを目指して、
   3回目の合格を目指すと宣言をします。決して、合格証のアップをねだってはいけません。

問7 商社が合格している可能性は全くないのですか?
答7 はい。『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)と名無しで衝撃の告白済です。
   酔っ払っていたようで、自分で設定したキャラすら守れていません。

問8 受験のフレッシャーを感じないパーフェクトな性格って本当ですか?
答8 いいえ。プレッシャーに今にも押しつぶされそうで、不幸自慢のお涙頂戴を始めました。
   フィギュアのヒカルちゃんに振られた傷心者(小心者)という設定です。泣いても笑っても今年が最後だから
430名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:22:29.08
うん。
成美堂やったら不安になった。
431商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 20:27:02.77
>>429
五月蝿い奴だな
ガチレスしてやんよ。

商1:ほんと
商2:ほんと
商3:ほんと
商4:ほんと
商5:去年合格済み
商6:来年の1月まではいるよ
商7:している
商8:意味が分からん
432名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:34:01.30
去年合格は嘘でしょ
433名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:39:29.05
商社や

本当に何もかも失った者の恐ろしさをみせてやる

汚泥をすすってでも生きるって決めたんだ

軽い寝言言ってんじゃねーぞ 小僧
434名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:40:39.53
>>431

商1:早稲田を記念受験しただけの関西出身のFラン大学卒です ⇒ ほんと
商2:ただの行書ベテです ⇒ ほんと
商3:引き篭もりニートのコンプレックスの裏返し ⇒ ほんと
商4:フィギュアを汚すことはしてはいけません マジ切れしてしまいます ⇒ ほんと
商5:今年は合格しそうですか ⇒ 去年合格済みという設定でヨロ
商6:来年の1月まではいるよ ⇒ 名無しとして、自演が続く可能性は高いです
商7:合格している ⇒『何回同じ事言わせるんだ! 去年落ちたって言っただろ!』(10/23)
商8:この直前期で可哀想だけど宣言してやるよ。『お前は不合格だ!』
435名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:43:22.01
条文暗記というか、民法行政法は条文読んでるぞ
436商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 20:50:28.83
行政法は条文読むのは常識だよな。
全部暗記。
地方自治法は数が多いからお前らはやめとけ。怪我する。

民法は学部時代に読みまくったから予備知識があった。
会社法は社会人になって仕事上で自然と身についた。

憲法なんて小学校から習うんだから日本人なら前文から全部覚えてて当たり前。

つまるところ、条文の暗記と判例の理解
これが行書試験の勉強法の究極だよ。
437名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:50:57.46
た、たしかに
438名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:53:50.50
別に地方自治法もそこまで多いとは思わんわ
民法も枝条文ほとんどないし、一つ一つの条文はそんな長くないしな
439名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:54:22.15
>>426
民法や行政法全般の条文を丸暗記できる能力があるなら司法試験もいけるんじゃないか
440名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:56:29.07
民法だけで1044だっけ
正直民法だけでも丸暗記できるのは凄いわ
凄い記憶力
東大生並
441名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:59:39.78
肢を見て正誤が判断ができればいいんだから丸暗記は必要ない
理解できればいい。記述で問われそうな重要条文は注意深く読めばいいわけであって
442名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 20:59:51.15
地方自治法は過去に出た場所を条文でさらっておくくらいはしなきゃあかんで。

他の行政法の条文は毎日素読。15分ありゃ終わるから寝る前にでもすりゃ良い。
443名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:00:34.99
>>405
被担保債権を知らないってネタだよね?

ネタじゃなければ、担保物権法の最初からわかってないってことになるよね。
何のために物的担保をとるわけ?
例えば、何らかの金銭債権を履行してもらうために、担保をつけるわけでしょ?あるいは、万一債務不履行であっても、担保にとった物権から回収するわけでしょ?

被担保債権とは、担保をつける原因となる債権を指す。
444名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:01:32.94
>>440
民法の二桁の条文はほとんど意味ない
445名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:01:39.95
判例も多くでてくるわけじゃん
判旨も
しかもたまに立法趣旨

恐ろしい量になる
446名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:02:44.58
>>>444
そんなことはねーよ!
同時死亡の推定や95条が意味内の?バカ?
447名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:04:11.01
民法の条文を丸暗記できるくらいの能力があるなら司法書士なんて余裕だと思うよ
そこまでの能力があって何故行政書士に固執するのかわからん
448名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:06:02.06
総論は大切だよなあ・・
449名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:06:12.45
商社って日本人?
450商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:07:39.79
何度も言わせんなよ?

俺は行書試験ジャンキーになっちまったんだよ。
3時間という決して短くない時間の中で、
法令・一般知識の選択問題、記述問題、穴埋めクイズ、一般知識、
そして疲れた頭を休ませることなく最後をしめくくる文章理解。
こんだけカオスな試験はないだろ。

行書試験を楽しんでるんだよ俺は。
451名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:08:14.78
93〜96条は超重要だろうな
あとは失踪宣告、行為能力のとこで13条とか、制限行為能力者に対する相手方の
催告とか
452名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:09:15.55
もはや運だよなこの試験
民法会社法行政法地方自治法一般知識全て精通するのなんて不可能だし
453名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:10:20.20
>>450
来年も受けろよ
454商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:11:01.29
>>452
こいつ何にもわかってないなwwww

運じゃなくて実力が問われてる試験なんだよ。
精通できる人間が受かるだけのこと。

甘ったれんなや
455名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:11:22.37
確かに・・・
456名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:11:31.86
一般知識は、運の要素が高いのでしょうか?
457名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:11:49.14
現役行政書士でも司法書士でも精通してる人なんて滅多にいないよ
学者にはいるけど
458名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:12:52.24
>>456
記述が運要素が高いと思う
配点が高いし
どこから出てくるのかわからんから怖い
459名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:13:48.90
なんで全て精通してないと受からないなんて発想になるんだよ
模試とかで安定して一定の平均値を出してる人は運だなんて思ってないと思うぞ
基礎基本をとにかく確実にしたうえで各法律の趣旨から考え、応用的問題にも
対処すれば合格する
460商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:14:02.89
>>456
一般知識はその人の「生き様」が点数となる。

つまり取れない奴はそれまで大した人生送ってないってこと。

足きりなんて「低学歴の無職です」って言ってるようなもんだわ
461444:2011/10/26(水) 21:15:25.71

ごめん。言葉足らずだった。
33条から84条までということ。
つまり「法人」について
462名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:15:28.88
>>460
いつもいつも根拠に乏しいことばっかいうなや
463名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:17:18.69
法人については、法改正で民法から独立したから出ない。と聞いた
464商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:17:55.89
根拠はあるだろう。
其の名のとおり「一般知識」なのだから。

行書試験を本当に目指すまともな人間なら一般知識なんて満点で当たり前。

俺は無勉で挑むよ。

なぜなら去年も一般知識は高得点だったから
465名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:20:11.63
>>464
何点だったの?
466名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:21:12.74
平成14年度の試験は20%近くも合格率があるんだな笑
何とも不公平な試験だな
アホでも受かるわ
467商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:21:43.51
>>465
それは試験日以降、俺が去年の合格証をupすることで分かる。
468名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:23:42.78
>>467
合格証には点数なんて書いてないんだが
469名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:24:21.23
まともな人間ならば満点
どうやったらこの命題が真だと証明できるんだよ
まあ、今更まじにいっても仕方ないわ
470名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:24:30.20
>>466
今は18年度より前の試験とは全く別物だから比較する意味がない
471商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:26:11.47
信じない奴は信じなくていい。

全ては近い将来分かること。

このスレでは俺を信じた者のみが合格の称号を手に入れられる。
472名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:27:04.24
>>471
信じるもなにも合格証うpしても点数はわからないんだが
473名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:27:30.28
会社勤めだから会社法わかるとかほんと馬鹿だなこいつは

すべて想像で書いてるから馬鹿まるだしだし

ここまでの馬鹿はみたことない

474名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:27:45.88
一般知識はその人の「生き様」が点数となる。

つまり行書ベテの引き篭もりニートの人生の場合は、足きりだよな
475名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:29:53.15
ということは皆さん一般知識はかなり取れると
いうことでいいのですか?
476名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:31:41.87
生き様と一般知識の出来はあんまり関係ないから何とも言えない
477名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:32:02.80
一般知識は一般じゃねーしな

難民法なんて絶対みない
478名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:36:35.05
>>471
お前合格証見たことないんだな wwww
479名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:39:15.32
商社逃亡w
480名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:43:45.25
商社みたいな息を吐くかのように嘘つく奴って親の顔が見てみたくなる
481名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:44:06.03
終わったドラクエのレベル上げて何になるんだろねw
482名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:45:14.13
>>481
商社はまだ終わってないから
あとクリア後のレベル上げなめんな
483名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:47:18.15
>>482
本人乙
また名無しで登場か wwwww
484名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:49:39.99
>>483
ん?
485商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 21:57:32.54
バカばっかwww
486名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 21:58:34.24
商社は今日もageたりsageたり名前つけたり消したり忙しそうだな
487名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:00:03.27
>>485
合格証うpしても点数分からないですよね
488商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:01:37.17
点数はちゃんとupするから安心しろ
489名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:02:59.87
>>488
ホントは合格してないんでしょ
どういう言い訳するのか楽しみです
490名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:05:26.87
>>483はちょっと馬鹿だと思うが
491名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:19:28.76
これだけは言える。
商社の不合格はガチ。
492名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:21:10.20
そりゃそうだ
商社の堪え性のなさは異常だからな
本当に受かってたら嬉々として合格証うpするだろうよ
我慢なんて絶対できない
493商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:27:25.84
むしろ今月中、耐えられるかどうか自分でも心配だわ
写真は撮ったしあとはロダに上げるだけだからな
つい手が滑る可能性もある
494名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:28:34.15
>>493
早くもいいわけですか
495名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:34:35.75
昨年のを先送りする意味がわからん
そんなもんとっととうpれよ

満点取れなくてもそっから何点伸びたかで評価してやるから
496名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:38:38.79
ただ今、商社の逃亡中。。。。。。。。
497商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:40:06.35
俺は逃げも隠れもしないよ。

ただ、最初に誓ったことを守るだけ
うpは11月13日以降

女を失った俺にもはや失うものはない。
あとは勉強のみに集中し確実に満点を奪い去る
498名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:41:23.36
スー過去やれば受かるかな?
499名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:41:40.91
商社もみんなも試験頑張ってね。
2chにはいい意味でも悪い意味でも色々お世話になったからここの住人にはほんとに合格してほしいと思う。
ここのみんなが本番で実力どうりの点数が出る事を祈ってるよ。
500名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:44:06.81
>>497
11月13日以降というのではいつでもいいことになってしまう
具体的にいつうpするんだよ?
501商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:45:36.71
具体的には11月13日だよ。

ただ試験当日にうpれるかは分からないからそのように書いた
502名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:49:50.24
>>501
最高でも何日までにうpするんだよ?
503商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:50:47.87
最高なのは11月13日にうpできることだろうな。
504名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:51:03.23
妄想を繰り広げる虚しさに負けて早めに畳んだか
そして再び行書にも落ちるという既定路線
40過ぎニートの秋はこうして何も得られず過ぎていく
505名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:53:32.04
>>503
11月13日というのは当然、今年の11月13日のことだよね。
あと仮に11月13日にうpできなかった場合でも次の日にはうpできるだろ?
大した準備いらないんだから
506商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:55:18.88
次の日は仕事だろ。

ニートと一緒にすんなよ
507名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:56:06.33
>>506
でもうpするのに5分もかからないのでは?
そうやって逃げる気?
508名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:56:53.43
>>506
確認だけど今年の11月13日にうpするんだよな?
509商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 22:57:50.40
大丈夫だよ。
何事も起こらなければちゃんと試験当日にうpるから。

確率的には限りなく100%に近い99%だよ
510名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 22:59:51.15
>>509
何事かわからないがなにかが起こった場合の話をしてるんだが?
もし当日うpできなかった場合いつうpするの?
511名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:00:44.87
>>509
説明してみろよ。カス

389 : 商社man ◆sGY6/VhboL8i : 2010/11/15(月) 21:56:46
もういいな。

じゃあ合格証が届いたらうpしにくるわ〜〜

もうこのスレ見る必要もないわけだし、後は不合格者のみなさんで反省会をがんがってくださいww

気持ちのいい年末年始クルーーーーーーーーーーッ!!

ひゃっほおおおーー!www
512名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:02:11.37
また商社逃亡か・・・この件で今度また弄ってやろ
513名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:03:16.17
合格条件に、行政書士の業務に関し必要な法令科目の得点が122点以上である者ってあるけど
行政書士の業務に関し必要な法令科目って何?一般知識以外の全部ってこと?
514名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:03:53.88
>>513
そうです
515商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 23:05:20.71
>>510そんなのその時にならないと分からないだろ・・・

例を上げるぞ?

@試験当日、帰宅途中に痴女に襲われ全治1ヶ月の精神的ダメージ
A試験会場で出会った女性をナンパしそのまま朝まで…
B家に帰ったが、PCが故障
C満点を取れた衝撃で一気に2ちゃん卒業
D別れたヒカルから試験終了後に「お疲れさま。商たん」のメッセージ
 そして再び…
516名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:06:23.11
>>514
あそうだったの?じゃあ一般知識以外の合計点が244点だから半分解けりゃいいってことか
517名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:06:44.06
>>515
結局うpする気ないわけだ
518名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:08:02.87
>>516
なんでそうなるのかわからん
商社以上のバカがこの世に存在するとは
519名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:11:32.35
携帯から書き込めるだろ
520名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:12:10.92
>>515
説明してみろよ。カス

389 : 商社man ◆sGY6/VhboL8i : 2010/11/15(月) 21:56:46
もういいな。

じゃあ合格証が届いたらうpしにくるわ〜〜

もうこのスレ見る必要もないわけだし、後は不合格者のみなさんで反省会をがんがってくださいww

気持ちのいい年末年始クルーーーーーーーーーーッ!!

ひゃっほおおおーー!www
521名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:17:48.79
商社逃亡中w
次の日仕事だったからと明日の真昼間に言い訳w
522名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:21:44.57
逃亡中の商社に変わりましてwwwwww

【去年の嘘】
172 : 大手商社勤務 初受験合格組 : 2010/11/15(月) 20:52:47
>>164
早稲田だけど。

182 : 名無し検定1級さん : 2010/11/15(月) 20:54:40
>>172
まぁ、君がトリ付けて、合格証明うpすればいいだけの話

192 : 商社man ◆sGY6/VhboL8i : 2010/11/15(月) 20:57:53
>>182
来年届いたらな。

【今年の嘘】
509 名前:商社man ◆sGY6/VhboL8i [age] 投稿日:2011/10/26(水) 22:57:50.40
大丈夫だよ。
何事も起こらなければちゃんと試験当日にうpるから。

確率的には限りなく100%に近い99%だよ

【来年の嘘 (予想)】
誰も成し得なかった合格の三冠を成し得た暁には、望み通り3枚pしてやる
523商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 23:32:46.33
嘘ではないだろ。
いつまでも去年のことをウダウダ言いやがって

今年だよ。
今年こそ最後の年なのだからそこで全てを証明する
524名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:34:00.14
>>523
で、当日うpできなかった場合いつうpするの?
525名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:35:00.72
>>523
去年のことウダウダって
お前がうpするのは去年の合格証なんだが・・・
526名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:36:30.35
今年こそ受かるといいね。
527商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 23:37:08.28
>>524
基本は翌日以降だろうな。
月曜は仕事だから厳しくなると思う。
火曜はいけるかな?

まぁ99%当日だよ
そんな先のこと今から考えてどうする?
528名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:38:53.22
>>527
結局当日うpできなかったら言い訳するわけか
529名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:40:00.23
宅建スレに居た奴か。芸風変わらんね。
懐かしくないけど。
530名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:42:47.91
民法は、債権から何問位出るんだろ?3問程度ですかね?
531商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 23:43:08.32
宅建なんか受けたことすらないわ
532名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:43:42.57
>>523
ママー、今年だよ。
ママー、今年こそ最後の年な…

引き篭もりニート、きんもー wwwwww
533名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:44:09.41
>>531
言い訳するなよ
ちゃんとうpしろよ
534名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:48:50.70
>>527

> 月曜は仕事だから厳しくなると思う。
> 火曜はいけるかな?

おまいの妄想で、うんちんグタイムってあっただろ。
そのうんちチングにうpしろよ。
535商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/26(水) 23:49:28.67
ウンコしながら聖なる合格証をうpとか、神をも冒涜する行為だろ
536名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:52:17.24
>>535
672 : 名無し検定1級さん : 2010/11/15(月) 23:47:09
商社マンさんのイズムがマジでハンパないっすw
かっこいいッスw
やっぱ合格者は説得力あるw
537名無し検定1級さん:2011/10/26(水) 23:59:13.51
うわあ、商社さん

やっぱり嘘だったんだ

てか去年から同じようなことして荒らしてたんですね

がっかりだわ・・

親の顔がみたいわ・・
538商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 00:02:02.51
>>537
勘違いすんな
工作員の仕業だよ。

こいつら人の書き込みや人格を捏造して上手く悪印象へ誘導してやがる
539名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:12:45.15
>>538
598 : 名無し検定1級さん : 2010/11/15(月) 23:19:39
商社マンさん、ありがとうございました!
おかげで目が覚めました!
540名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:14:18.20
>>520
こんな他人をコケにした書き込みをさんざんしておきながら
不合格であることも認めずに
てめえのことを棚にあげて他人を上から目線で見下す
ようなクズは死んだほうがいい
生きている意味などない
541名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:16:21.52
>>538
お前の言い訳聞いてやってるんだからありがたいと思えよw
542名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:20:36.67
またしても、商社逃亡中…
543名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:27:51.87
商社は自宅警備員
544名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 00:33:37.66
>>543
確かに…
545名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:22:37.94
>>513
その基準は全く意味ない。
確かに法令50%の122点以上が足切りラインと公表されてるけれど、
122では一般知識全問正解でも122+56=178点で合格点に届かない。
546名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:42:14.72
なんで無意味な基準を放置しているんだろうな
なんかお役所仕事っってかんじ
547名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 01:45:51.09
満点にわずかに届かなかったので、もう一回満点を目指す
そのときに、まとめてうpする
548名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 05:53:27.26
商社にうPとか言っても無駄。

成年被後見人の行為は本人でも取消せるから。

549名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 05:59:29.10
527 商社man ◆sGY6/VhboL8i age 2011/10/26(水) 23:37:08.28
>>524
基本は翌日以降だろうな。
月曜は仕事だから厳しくなると思う。
火曜はいけるかな?

火曜が仕事じゃない商社ってうらやましいです
550名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 06:01:01.43
月曜も仕事じゃないからw
551名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 07:49:02.90
一年中休みのくせに
552商社man (商社法師):2011/10/27(木) 08:07:49.71
さまざまな予想問題集
を解いてみたが、
さっぱりできない。正解を見出だすことがかなわない。
死にたい気分だ。(´〜`;)
早稲田鍼灸専門学校卒の俺には、行政書士試験合格ははるかに遠いぜ。
ここで一首詠める。
" 難関の
試験は鬱(うつ)だ
面倒だ!!
昔へかえり
ワル やったろか!! "
(吟遊うそつき歌人・
商社法師)
553名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 08:27:26.83
>>546
昔の試験の名残だろ?
554仕置人:2011/10/27(木) 08:32:14.91
商社man 殿 机下:
冥土ゆきの舟のご用意ができております。三途の川のほとりまでは拙者がお供つかまつります。
なお、貴台のおゆき先は
地獄
と承っております。悪しからず。
(-_-)
555名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 09:08:42.74
自宅警備員、引き篭もりニートの商社の一日が始まった。

宅建持ってんだから、それで就職できるだろうに。
556商社man(吟遊歌人・商社法師):2011/10/27(木) 10:34:44.56
行政書士試験受験対策本
についていうと、
週刊住宅新聞社
の発行物
が 断然 よい。いちばんよい。間違いない。
ここで 一首 詠める。
" 学習書
賢く選び
よく学べ!!
首尾よく学び
首尾よく合格(うか)れ!! "
(資格試験評論家・吟遊歌人・
商社法師)
557556:2011/10/27(木) 10:51:15.94
住宅新報社の
行政書士試験向け発行物
は ことごとく よくない。
間違いなく うんこ 同然 のしろものばかりだよ。
(−_−#)
558商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 12:30:29.72
ふー。

今日も仕事と勉強の両立で忙しいわ

早く週末が来てほしい
そうすれば好きなだけ勉強できるのに

もはや俺を縛る女もおらんしな…
今週からリアルガチで勉強するわ
559名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:37:26.54
俺も商社マンを見習ってそろそろマジ勉しないとな
560名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:48:37.58
商社マン
行政書士試験を過大に評価するが、試験まで20日切ってから本気を出すという矛盾
561名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 12:55:55.39
本気を出すのは試験日だけだよ

当日に最高のコンディションを持って行くのがトップアスリートってもんだろ
562名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:07:17.48
あ、あれ
かなり久しぶりに来たけど、何で商社マンがいるの?
563名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:20:53.97
>>561
馬鹿じゃねーの?
あとコテつけ忘れてっぞwww
564名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:21:31.75
去年商社マンについては、わざと笑われるキャラを演じて皆を励ましている説があったんだけど
受験生励ますにしてはしつこいなw
565名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:39:36.66
自演するなら精度を上げてほしいな
566名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 13:48:37.12
>>562

去年の試験の自己採点で、ギリギリセーフっぽくて勝利宣言 wwwwww

で、年が開けて結果は…  予想外の>>>>>>>>不合格<<<<<<<<<<<

マークミスか記述の採点結果が予想以上に悪かったんだろう wwwwww

勘違いというか手応えを掴んじゃたので、今年はコテ付きでレスするもここに来て、失速ぎみ。

単なる宅建崩れの引き篭もり行書ベテなので、みなさんなま暖かく見守ってあげましょう。




567名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 15:13:19.34
朝から仕事してこの時間に昼飯。
三時半に戻るのでそれまで択一一問でもやらないとと思うんだけど
・・・何かダメだわwww

568名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 15:32:30.19
http://www.ns-seiren.net/housin40/houshin40_04.html

おまいら法律の仕事に就きたいならせめて司法書士を取れ。
数年内に家事審判・非訟事件の代理権も付与されるかもしれないぞ。そうなるとさらなる競争激化は必至。
569名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 15:36:25.73
うぜーんだよ 直前期に余計なレスすんなks
570名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 15:36:49.82
取れるんなら取ってるわ
571ぼくちゃん中卒:2011/10/27(木) 15:48:44.87
みんなは試験直前は有給とってる?
572名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 15:53:34.11
毎日無給休
573商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 16:31:48.62
11月12日に風俗行こうか迷ってる
574名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 16:50:44.07
>>573

彼女と別れたか?
575名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 16:51:50.67
>>574
もう馬鹿相手にするなよ。
レス乞食だろ。
576名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:01:20.42
受験票まだ来ません
577名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:33:45.66
本試験でいきなり萎える事

基礎法学で
1。法規範の構造を聞かれた時
2。裁判員制度で丸々1問、細かな事を聞かれた時
3。ADRで実務に近い問題を作られた時

この3種が来たら、自分的に動揺しまくりんぐ
578名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:37:45.07
基礎法学なら見なかったことにするのもありだと思うw
579名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:42:43.65
相変わらずの品質で笑ったわ

ここでガタガタ言ってるんじゃねーよっと

所詮2chまぁ一生そのLVでいろや

去年の試験終わって御通夜だったの思い出したわ
580商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 17:49:54.53
あん時はウケタよな

まさか2ちゃんねらーの学力があそこまで低いとは思わんかった。

今年もこのスレの95割は落ちるんだろうなw
581名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:52:34.72
95割。
582名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:53:35.36
なんてわかりやすい自演
583名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 17:58:09.92
>>581
950%でつね(・∀・)
584名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 18:34:35.96
>>573
お前行かないって言ってたじゃねーか。


商社、お前は九分九厘大丈夫。












残りの九割一厘はダメだけどな。
585名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 18:53:39.92
試験後受かったと思ったら2ちゃんなんかこないで
友達やら家族やらと飲みいったりするだろ普通

ここで騒ぐしかないやつにはわからないと思うが
586名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 18:57:42.10
今年パスした俺と一緒に、来年受けようZE
587商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 18:59:02.79
試験前日に心も体もスッキリしといた方が満点出やすくなるだろ

っていうか5%しか受からん試験だぞ?
ここの奴らも9.5割はアウツだからw

俺はその先の頂点、つまりオンリーワンとなる勝者を目指す。
588名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:05:57.37
>>587
お前も95%組じゃねーか。
589名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:06:21.92
確かに
590名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:09:06.89
商社が満点で受かったら裸踊り披露してやるよ。

ただし、試験当日の17時までに自分の回答を全部ぅpが条件。
591名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:22:31.63
9割でも裸踊りしてやるわ
592名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:26:27.39
平成22の合格者だが、ハロワの資格の欄見たら>>行政司書だってw
怒るどころか笑えるなwこれが司法書士なら間違えたハロワのパートが馬鹿なんだろうがなあ
593名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:37:49.93
悪いけど俺合格するわ
594商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 19:41:32.56
>>593
おまえは95%に該当しちゃいそうだな
595名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:52:20.63
たすかに…
596名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 19:57:42.75
行政手続法の適用除外が覚えられないんだけど何かいい方法ある?
597商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 20:05:20.85
そんなん馬鹿に生まれた以上はもう無理だろ…

俺はすべて暗記したが。
行手は条文暗記だけでいける科目やし
598名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:10:38.90
たしかにぃ…
599名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:16:45.28
じゃあ俺も合格するわ
600名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 20:26:35.62
>>597
おい宅建崩れの行書ベテよ
今年ダメなら、家族になんて言い訳するつもりなんだ wwwwww
聞かせてくれよ wwwwwwww
601名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:03:10.08
お前らはまだ分からんのか?
行書試験の過酷さを。

5%前後で推移している試験ということは
残念ながらここにいる奴らも9割以上は落ちちゃうんだぞ?
602名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:06:00.52
確かに…
603名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:07:44.70
全体で5%前後だけど、ここのスレで5%前後とは限らない。
604名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:08:01.18
一年目はまぁ、初受験だし!いいや!
だけど、二年目に落ちたらショック大きそうだよね。三年目突入したら泥沼化しそう。
605商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 21:08:59.86
>>601
その通りだな。
ここの奴らは「自分は受かる」と勘違いしてるのが多い。

95%はアウツ
これが現実。

例えば、だ。
このスレの1000レスのうち950レスは落ちる奴の書き込みと言えよう。

俺のこのスレでのカキコ数は・・・

なんと。
5%(50レス)を既に超えているではないか!・・・

つまりもうこのスレに「合格枠」はないということだな(失笑
606名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:10:30.53
そうだね
2chに張り付いてるもんね
607名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:26:17.55
>>597
ねぇ、真面目に聞いてるんだから真摯に答えなさいよ

>>596
この時期にそんな事聞いているようでは不合格決まりね♪
条文嫁!
608名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:46:32.03
おもちゃの兵隊だ
609名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:49:57.22
行政法は丸暗記
民法は設計図を理解して頭に叩き込んで組み立てるプラモデル

行政法ってただただひたすらテキスト読み込んで過去問やってりゃおk?
610名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:51:04.32
商社ってマジで一日無駄に過ごしてんだな・・・そんなに時間に余裕があるなら早く合格しろよ。まあ合格したとこで就職なんかないけどな。無職で生きていけるなんてうらやましいよ。
611名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 21:54:10.05
民法、憲法、行政法はスー過去やれば大丈夫っぽくね?
612商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:01:59.44
OK、OK

大丈夫だよ

どうせ君は落ちるから好きにしてくれ
とことんやってくれ
613名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:03:34.29
たしかに
614名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:07:34.99
暇なのは事実だよな。
羨ましいよ。
615商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:09:23.30
そもそもお前らは目標が明確じゃないんだよな・・・

行書試験に万が一受かったら何がしたい?
まさか開業とか言わないよな?w

行書で食うのは大変だよ。
ほとんどの奴がメインジョブを持ってる中で受けてる。

そう、つまり自己啓発と今後の転職とかの時のために受けてるんだわ。
あとは俺のように査定UP狙いな。

無職は受けても意味ない試験だぞ・・・
616名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:11:56.64
査定アップってwww
前回の合格についても査定アップのために当然会社に報告したんだろ
また、報告して、仮に満点取ったとしても
「こいつは頭がおかしいのか」で終わりだよ
査定アップになんかつながらない
617名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:12:57.90
何度言えばいいんだ
満点とっても査定UPはしないと・・・・
618商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:13:03.20
お前は俺のような一流企業に属してないから分からんのだろうなw

零細だろw
619名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:15:01.75
俺は商社マンのような「労働者」で満足できないな
一刻も早く「労働者」から抜け出したい
620商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:15:56.28
>>619
ネイティブNEETが何言ってんだ
頭おかしいなこいつw
621名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:18:39.70
二回も合格したら査定ダウンだろ
622名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:30:40.43
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up64503.png
商社よ・・・俺はいちおう一部上場の会社に所属している。去年軽い気持ちで受けてこんな試験一発クリアだ。
査定なんかアップしねえよwwwお前こそ、こんな資格取って何がしたいんだよ。先にバイトでも見つけろよ。ちなみに点数は224点だった。300点とか取るとか言ってる男はキチガイだろ、こんなん何点取っても合格であればそれ以上にメリットはない。
623商社 :商社man ◇sGY6/VhboL8i:2011/10/27(木) 22:34:19.69
会社法は、新聞読め!あと、書式は土地に関しては多少座標間違ってもOK!
建物は、図面より申請書を確実に仕上げろ!
624名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:39:04.60
>>618
お前アホ?

会社の報告には、点数の報告などは不要。

伝えるのは合格の事実だけ。点数報告するのはTOEIC位だな。
625名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:41:15.57
>>622
字が下手だ
男か
626名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:42:42.99
622だが、受かった後で会社に報告したが「あ、そ」で終わりだ。
ちなみに総務にいるがこの資格に関しては受験費用すら出してくれん。
社労士に関しては合格したら受験費用だけは支給されるらしいがな。
今年社労士は受験済み。
よほどじゃなきゃ社労士も今年一発合格の見込みだ。
627名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:43:17.45
>>626
学歴は?
628名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:43:26.10
労働者の商社マンより
株主である株トレーダーの俺の方が勝ち組
商社マンみたいにこき使われる必要なし!
629名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:44:18.31
行政書士が査定アップする企業って中国の企業か?

普通の企業で行政書士が査定アップするなんて聞いた事がない

ビジ2はあるけどね
630名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:44:59.35
ビジ2はコスパがいいよな。2週間で楽勝にとれるし
631名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:45:49.76
>625 「書士」とか受ける割には字が下手だとよく言われる。
まあ書士としてやってくわけじゃないから別にいのだが・・・
男だが、ちなみに高卒で就職した。頭は全然いい方じゃない。23才で年収400万ちょっとしかない。
632名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:47:09.92
今時高卒で一流企業の総務に就職できるのか
633名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:48:09.07
>627
埼玉県の底辺公立高校(偏差値41)出身だ。
ちなみにFP2級とビジ法2級と宅建もあるよ。よかったら画像アップしてやろうか?商社君もこれくらいはやってほしいよな。
634商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:49:18.67
駄目だ・・・
お前らとはレベルが違いすぎる・・・

話にならん
635名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:49:21.38
受かる自信がついてきたわ
ありがとう
636名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:49:50.68
自分で一流企業っていうか?
一流企業の玄孫会社じゃないの?

電気屋のおっさんの自称 パナソニック系列会社社長と同じなんだろう。
637商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:49:56.24
偏差値41とかもはや教育機関と言わんだろw
腹いてーw
638名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:50:45.69
>632
一流企業とは言ってない、一部上場だ。
ドンキホーテだって高卒や中国人ばっかだけど立派な一部上場企業だろ?
まあ一部上場の中では中堅位だと思うよ。下っ端だけど財閥系だから。
639名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:52:03.23
偏差値41にも勝てない商社ちゃん
640商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:52:04.53
これはひどい
641名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:52:41.25
>>640
うp!うp!
642名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:53:06.95
自分で一流企業って言ってるやつはたいていDQN企業だなwww
一部上場って意味わかる?まあ会社法基礎から勉強しなよってか、就職活動してればその位意味わかるだろ。
643名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:54:46.48
早稲田卒ならさ、せめて早稲田の卒業証くらいないの?
「一流企業」の商社さん?
644名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:55:44.52
まあでもその年で働きながら行書と社労士はたいしたもんだ。
行書不合格者は中卒 や高卒の合格者の学歴を叩きまくらないと精神が不安定になるから覚悟した方がいいよ。
645商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:56:04.57
>>633の恥ずかしいのは
「FP2級とビジ法2級と宅建」と言ってるところ。

圧倒的に行書の方が難易度高いのに何言ってんだこいつは
646名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:56:34.69
確かに学歴関係なく

合格者>>>>>>>>不合格者だわ
647商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:57:16.36
行書>>>>>>超えられない学力の壁>>>>>FP2級とビジ法2級と宅建


これはさすがにガチだろう。
このスレにいる奴らなら冗談抜きで満場一致
648名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:57:16.71
>>622
おー合格証始めてみた!
俺も欲しいー
649名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:58:13.34
商社野郎はただの糞ニートだろww
650名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:58:16.81
>>645
その圧倒的に難易度の高い行書に合格してるじゃん
651商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:58:24.00
満点者>>>>>>圧倒的なゴッドウォール(神の壁)>>>>合格者>(超えられない勝ち組の壁)>不合格者
652名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:58:42.66
商社、合格者のお前の「先輩」からアドバイスしてやるよ、10歳以上も年下で高卒だけど職がある先輩の俺がな。
「行政書士資格」で昇給狙ってる奴なんていないと思う。
むしろ、こんな資格持ってたらいつ独立して退職されるかと思って上司としては不安材料でしかない。
まあ俺は、合格率10%切る試験だとかいうからためしに受けてみただけだけどな。
653名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:59:14.38
偏差値41で去年の試験に合格はなかなか凄いと思う
654商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 22:59:28.54
もう俺はお前らとは目標もレベルも違う世界にいっちまったんだわ・・・

去年までの俺は過去。

この一年で俺は行書界の神に近づいてるよ。
試験日までにすることは体調管理ぐらいだな
655名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 22:59:56.43
>>640
おまいは税金すら払ってねーんだから、人様にとやかくいうな。
引き篭もりニートのFラン大卒が…
656名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:00:45.76
>>642
ここに一部上場の意味を知らない奴がいるとでもおもってるのか?

それと一部上場は会社法じゃなくて証券取引法だからねー
657名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:01:26.64
商社が神になれるのは、試験後速攻で解答をうpして なおかつ満点だったときのみ。
それ以外はks
658商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:01:28.89
まぁ好きなだけ叩いてくれて構わない。
確かに今の俺はまだ「証拠」を提示していない状態だからな。

ただ試験日以降は逃げるなよ、お前ら
しっかり俺の「勝者たる証拠」を目に焼きつけバカにできなくなるだろう。

土下座させたるわ
そして来年1月には満点うpでウルトラCだわ
覚悟しとけ
659名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:01:49.18
>648
高卒で偏差値41出身の俺でも合格できたんだから合格できるよ!
絶対受からないやつは嘘ついて言い訳ばっかするような真のバカだけだから。
660商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:02:14.93
>>656
証券取引法とか言ってるお前も相当古いぞ

恥ずかしい奴め
661名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:02:43.07
>>654
諦めろ。宅建だって立派な資格だぜ。恥ずかしいことはない。
それで就活しろよ。だれもお前のこと責めないから。

家族の身になれ。バカニート
662名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:03:22.05
>>660
確かにw
663名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:03:38.13
証券取引法…
664名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:03:51.61
>>660の発言で商社がニートじゃないことは分かった。
665名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:04:04.50
就活だけなら宅建の方がまだ使えるんでないの
666名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:04:43.55
>>658
去年のお前はいくらかは謙虚だったぞ。

180 : 大手商社勤務 初受験合格組 : 2010/11/15(月) 20:54:23
コテが嫌われないスレってのも珍しいな。
受験前は自信なかったから名無しだったけど、
前からコテ出しておけばよかったぜ
667商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:05:00.34
おいおい?
スレタイどおり仲良くいこうぜお前ら


とりあえず行書試験の方がFP2級やらビジ法やら宅建よりは難易度が上。

これだけは共通認識でいいよな?
668名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:05:16.60
>>666
ワロタww



ワロタ・・・
669名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:05:17.66
>>658

え?お前のオナニーになんでスレ住人が付き合わなきゃいけないわけ?
670名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:05:18.76
久々に行書スレ見に来たら変なコテが湧いてるな・・・つまらんから出直すわ
671名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:05:59.37
商社ちゃんは話を変えるのに必死です
672商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:06:17.88
>>666
これを見ると俺がベテじゃないという証明になるよな。

初受験だったから去年は謙虚だったということだ。
証明乙。
673商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:07:15.15
どんどんお前らが俺に論破されてて超ウケル

その調子で俺が真実のみを言っているということを証明する一助となってくれ
674名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:07:46.75
>>660
古いったって改正されて3年ぐらいだろ

急いで真否をググッたのか?w

まあ訂正してくれてありがとうよ

俺はいまだに登記済証って言ってる人間なんだよ
675名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:07:55.79
>>658
ウルトラCwww
676名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:08:49.96
商社よ、確かにFP2級も宅建もビジ2級も行政書士に比べれば簡単だ。
FP2級は2カ月弱、ビジ2級は1カ月、宅建は3カ月弱の勉強だったが。
行政書士正直最初のとっかかりがめんどくさかった。
だからさ、おまえもそのくそ資格の「ビジ法2級」から受ければいいと思うよ?
まあ自称早稲田卒業商社マンでも6カ月死ぬ気でやれば受かるかもよ?
つか、証拠なら去年まず受かった証拠を出せよ。今のお前はただの負け犬でしかない。
合格者は敗者より下なんだよな?

つまり

俺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前
677名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:08:58.10
このスレジジイもいるんだな
678商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:09:03.44
>>656から>>660の2分でググるわけないだろアホか

いい加減俺の社会人としての法律知識が磐石たることに気付け。
無駄な煽りだぞ
679名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:10:30.84
偏差値41の人の去年の勉強方を知りたい
680名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:11:42.43
商社とかいうゴミは絶対にまた落ちる
合格者の俺がいうのだから間違いない
681商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:12:03.54
>>676
しかし毎度同じことばっかり質問されてうざいな
いい加減次からちゃんとテンプレに入れておけよ・・・

@
俺は去年度の合格証をうpする。しかしそれは今年度の試験が終わってから。
なぜなら今うpしてしまったらつまらないから。
この「疑心暗鬼」な状態こそが気持ちイイ

A
俺は去年合格したが今年も受ける。その理由は以下である。
「知識の確認をする」
「試験という目標がないと勉強(復習)のモチベが保てない」 
「択一で満点を取りたい」
「更なる高みへと登りたい」

B
今年の俺は去年以上にストイッカーである。
彼女のヒカル(職業:歯科助手)とは試験が終わるまでSEXをしない。
平日は仕事と勉強に終始する。
ただ、休みの日は気晴らしに風俗に行く可能性は否定できない。
682名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:12:46.04
>>677
俺は28だ馬鹿

事務所ではボスも職員も今だにみんな登記済証ってるんだよ
いきなり反応したお前が中年じゃないのか?

ちなみに行書事務所じゃないからな
683商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:13:01.96
>>681のBは今となっては無効だな・・・
試験が終わっても彼女とSEXはできない。

なぜなら俺は別れて今フリーだから。

募集中だよ、「彼女」を。
684名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:13:46.91
>>682
俺は学生だ
俺も未だに禁治産者と言ってるよ・・
685名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:13:57.33
確かに・・・
686名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:14:34.68
この時期になってもくだらない妄想書き込みをやめられない精神力の弱さ
はもう不合格を決定づけている
商社というベテオヤジは今年も124点ぐらいで落ちる
687名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:14:55.03
>>683
んっ?新しいフィギュア買うのか…
688名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:16:37.44
>>683
そりゃあお前の行書オナニーに彼女だって付いていけねえわな
689名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:16:59.09
>>683
お前は結構2chにこびり付いてたんだな…

706 : 名無し検定1級さん : 2010/11/15(月) 23:57:36
うんこ=ジャック=商社
690名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:17:09.83
商社さんのおかげで盛り上がってるな
691名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:17:10.49
商社へ

登記した抵当権と登記した雇人の給料先取特権の優先順位教えてくれない?
692名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:17:51.99
>>666
この狂人はこれ以前にも固定つけていたのではないか
似たような文体で固定で書き込みしてたアホが
司法書士スレにもいた
4月から始めて今年の試験合格するとかわめいてな

693名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:22:20.49
ちなみに中卒って偏差値はどのくらい?
測定不能はなしで
694名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:23:29.31
どうせ試験日以降は、商社は逃亡するんだろ。
今のうちに踊らせるのも悪くないよな。
695名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:23:59.25
なあ商社、おまえ合格したいか?合格したいだろ?
彼女は最初からいなかったんだよ、お前にはな。
学校卒業したのも夢、商社に勤めてるのもお前が寝てる時に見てる夢だ。
ここが現実、起きてる世界が現実なの、わかる?
税金払ってる?国民年金払ってる?国保入ってる?
あ、お父さんの扶養に入っているのかな?(笑
まあ自立しろとは言わないけどさ、せめてアルバイトでも見つけて月5〜6万でもいいからさ、自分でお小遣いくらい稼いだら?少しは欲しいもの買えるよ?親も呆れるけど毎晩泣くのは治まると思うし。
人に迷惑をかけて生きるのだけは辞めようよ?

ニートで40間近でちびデブで包茎でハゲで脳無しのキモがられるおっさんでもいいじゃん?一生懸命働く男って格好いいと思うけどな?
夢は夢で持ってていいからさ、努力することを忘れんなよ!(10個以上年下の先輩より)
696商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:24:45.54
人違いだよ。
2ちゃんなんて似たような奴いっぱいいるんだから。

ただ、今の俺は「合格者」であり去年までの俺と違う。
真の人格権とともにこのコテを確固たるものとした。

つまり今の俺は世界に一つだけの花
697名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:25:57.71
商社はもう少し世の中勉強しろ

そうすればちょっとはマシな嘘つける

もしくは友達つくれ
リアルぼっちは世間知らずで困る

商社にとっては満点とるより難しいかもしれんが
まあ色々とがんばれや
698商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:27:36.07
高額納税者の俺に偉そうな口きくなよ、無職のウンコ製造マシーンが。

俺は社会貢献をするために生まれてきたようなもんだぞ?
俺が会社を休むだけで社内は大きな不安と損失を抱え一日を過ごすことになる。

よって常に有休はMAXに近い状態。
そんな中、昨年度半年の勉強で行書を一発合格した俺は名実ともに
スーパースター(超新星)の仲間入りだろ
699名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:27:43.36
>>696
これ本気で言いたいんだけど、レスの直後に「確かに」っていれる自演癖だけマジでやめてくれ
700名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:28:04.91
>>693
人によるんでね
稀に地頭のいい奴がいる
701名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:28:17.24
なあ商社、合格者だけにしかわからないことがあるよな?
まあお前は合格してねえから聞いてもしらばっくれるだろうからあえて言わねえけどwww
受験票きたんだよね(笑
まあ確かに何回でも受けられはするけどね?

2度合格狙うのってどういう人たちかわかる?
ここまでいれば合格者なら分かるはず。

さっさと嘘を認めろよ、ほら吹きオヤジが。
702商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:28:31.07
>>699
それこそ自演ちゃうから

自演と思ってる時点で術中にハマってるぞ・・・
703名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:29:09.45
タシカニ
704名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:29:33.22
>>702
うそつくなよ
いい加減にしろよ
705名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:30:35.71
>>702
いやいや真剣にやめてくれって。
706商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:30:36.46
おい、無駄なカキコはやめろ。

IDの出ない板である以上、イタチごっこだ。

俺は去年から言ってるようにここにはID欲しい派だよ。
そうすればバカな奴らのIDを一発でピックアップできるからな。
707名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:31:05.11
同意
708名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:31:24.17
無職のウンコ製造マシーンはおまえだろ・・・商社。
まじでお前のコメント痛々しいな・・・。
709名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:31:28.83
確かに・・
710名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:31:54.78
自演しないと賛同得られないからだろ
だっせえ野郎だな

クズが
711名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:32:01.89
そもそも秒数規制があるのに、そんなすぐに「確かに」とか連投できるわけないだろ
いい加減にしろよお前ら
712名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:32:41.27
商社はリアルではいい奴だと思う
ネット弁慶って奴かな
713名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:33:11.35
>>711
名前入れ忘れてんぞ自演オナニー君
714名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:33:14.69
>>711
携帯とPCです・・
715名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:33:15.62
行政書士合格者(俺)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>不合格者(商社君)
716名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:33:55.67
商社は恐らく頭が禿てるよ
だから許せる
717名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:34:07.65
ケータイとPC両手に大変だな商社は。
718商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:34:09.79
そうなんだよ、俺は誤解されやすい商社マンなんだよ
もっとサポートしてくれ
言ってやってくれ
この昨年度不合格者の嫉妬厨どもに!
719名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:35:09.71
おい、くず商社。
行政書士に受かりてえか?
受かりたかったら俺が指導してやろうか?
スカイプあれば教えろよ。特別指導だ、去年合格者の俺が直々に指導してやるよ?秘訣をな。
720名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:36:06.22
昨年度不合格者の嫉妬厨=商社、おまえのことだろ・・・・・・・
721名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:36:06.47
>>719
おいやめろ!
商社がコミュ障なのバレるだろ・・・・
722名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:36:26.60
>>702
お前は去年からずっと自演しまくりだろうが…

672 : 名無し検定1級さん : 2010/11/15(月) 23:47:09
商社マンさんのイズムがマジでハンパないっすw
かっこいいッスw
やっぱ合格者は説得力あるw
723名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:36:55.04
>721
チャットで会話しかしないだろうから大丈夫。
724商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:37:22.04
>>722
それが術中にはまってるって言ってんだよ。

そうやって俺の自演扱いにしようと面白がって書いてる奴らがいる
それだけのこと
725名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:38:03.23
ふんふん
726名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:38:26.86
確かに…
727商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:38:32.68
俺は今年満点取ったら新たな女を作るぞ

合コンで満点の自慢したらインテリ系の女はイチコロだろう。
今の時代、「体力よりも学力」だからな。
728名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:39:18.15
同意
729商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:39:43.41
さて、お前らに付き合ってるといくら余裕のある俺でも
明日の仕事に支障をきたしてしまう。

やはり「職あってこその資格」だからな。
無から有は生じない。

無職がいくら頑張っても就職はできない。

さらばだ
730名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:39:43.53
この馬鹿が自演しようがどうでもいい

ともかく合格して親安心させたれ馬鹿息子が
731名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:40:49.17
>>727

> 合コンで満点の自慢したらインテリ系の女はイチコロだろう。

まぁあれだ。お前の学歴コンプだけは理解したよ。
732名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:41:10.97
>>729
明日から自演すんじゃねえぞ
733商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:46:10.86
>>731
違う。

バカな女なら今のスペックでいくらでも落ちる。
しかし本当に頭がいい女とは「パーフェクト」を求めてくる。

だから俺には満点が必要なのだ。

真面目に考えてみてくれ。
いくら可愛くてもバカな女じゃ将来苦労するぜ?
734名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:47:32.43
はやく寝ろこのくそばかれ
735名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:47:53.61
商社 先取特権の質問思いっきりスルーしたな
736商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:48:17.82
結婚観をちょっとだけ語ろうか。

@バカだけど可愛い女(性格は良くない、ワガママ)
Aバカだけど可愛い女(性格は良い、ただ話し相手としては不足)

B頭が良くて可愛い女(性格は良くない、ワガママ)
C頭が良くて可愛い女(性格は良い、話も高レベルで合う)

俺ならC>>>>A>B>@
とする。
737ぼくちゃん中卒:2011/10/27(木) 23:49:23.09
693
偏差値とか測ったことない
ってか偏差値の意味も知らない…
テストとかの結果で決まるの?

文科省のテストとか受けたことないもん…
738名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:49:29.49
>>733
本当に頭がいい女は行書を二度も受けるような奴相手にしません()笑
却下
739商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:49:49.67
つまり、結婚相手を選ぶなら
まず、「頭が良いかどうか」
そして「性格はいいかどうか」

最後に「可愛いかどうか」

ガキの頃はこの順番が逆だったけどな。
740名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:51:54.96
さっさと寝ろよ
さらばだ と言ったら去れ。うそつきめ
741商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/27(木) 23:53:23.18
美人すぎる女は駄目だけどな・・・

最初が100点だと長く付き合っているうちに相手のマイナスを見つけてしまい、
結果として点数は下がる一方。

逆にブスとまではいかないが、美人とは言いがたい女ならどうだろう?
いいところを探そうとするからスタートが50点でも長く付き合えば100点に近づくかもしれない。


つまり商社論としては、
「美人は減点式、不美人は加点式」
742名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:54:08.02
言えてる…
743名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:56:14.53
>>742
そういうのまじでやめろ

本当見苦しい
744名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:56:36.65
逃げた商社以外の人が気になったらいけないから

抵当権と雇人給料先取特権は同順位だから先に登記した者が優先する。

抵当権より完全に優先されるのは登記した共益費用、不動産保存、不動産工事の三つの先取特権のみ。

登記したそれぞれの不動産売買先取特権、一般先取特権と不動産質権は抵当権と同順位になるから登記の順で決まる。
745名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:57:39.57
うぜー。
746名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:58:04.35
おっさんのくせにまだ結婚してなかったのか・・
終わってんな・・

プライド高い嘘つきってそりゃ女もドン引きだろうな
747名無し検定1級さん:2011/10/27(木) 23:59:42.93
>>744
条文ちゃんと読んでる?
748名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:02:24.64
商社って人間としての前に生物としてアウトだな

21才より
749名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:03:13.24
>>747
どこも間違ってないが?
条文ちゃんと読めてる?
750名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:04:28.06
>>741
お前も女に評価されてるけ。
うんこ製造機でしかない、三十路の引き篭もりは…

残念だ。
751名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:06:10.73
きょうこそにちよう
752名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:09:51.55
しわしわきん
753名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:12:09.87
このスレ、なんか穴ボコボコなんだけど
キチガイ固定をNGにしたらホントに中身ねえなこのスレ
754名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:21:40.44
>>753
穴ボコボコとはどういう意味で?
755名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:37:14.97
コテがないほうが役立つスレなんだ。居るせいで普通の話しができない。
756名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:44:01.07
>>754
あぼーんだらけ
757名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 00:55:14.15
>>747
条文確認した。
>>744は正しいよ。
758名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 06:56:57.56
>>757
何条か教えてもらえるとと助かる
759名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 08:26:22.91
>>576
俺もまだだ
電話は今日中にしたほうがいいのかな
760商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 08:31:26.02
どんだけキモ面だよ…
761名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 08:39:42.46
たかしに
762名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 08:41:05.21
なんで行書ってエントリー資格なのにこんな細かい問題が出るんだ。
763名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 09:01:44.87
不合格確定まで、あと16日か。
764名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 09:34:48.15
取消し訴訟と義務付けor差止め訴訟
無効等確認訴訟と義務付けor差止め訴訟をした時の出訴期間がいまいちわからん

義務付け訴訟と差止め訴訟の出訴期間はないから

取消し訴訟と提起した時は→取消し訴訟の出訴期間(知った時から6ヶ月
無効等確認訴訟と提起した時は→無効等確認訴訟の出訴期間(なし

って理解でよい?
765名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 09:55:50.16
>>764
主観訴訟と客観訴訟で出発から全然違うもの
766名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:05:08.57
ん〜よおわからん
767名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:19:40.54
>>764
おけおけ

768名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:35:22.69
>>765
客観訴訟は民衆訴訟と機関訴訟のことだが?
769名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:46:23.10
>>764
申請か審査請求した場合の申請満足型の義務付けの訴えの併合提起のこと
を言ってるんだろうが、なんでそのあとに差し止めの訴えが出てくるのかがわからん
770商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 10:48:11.95
それが分からないようじゃ落ちるよ
771商社man(商社法師):2011/10/28(金) 10:49:33.91
皆の衆は 目下、
どの予想問題集
に取り組んでいるのかな。
o(^-^)o
自由国民社のものかな。住宅新報社のものかな。
それとも、LEC? TAC? 早稲田経営出版?
ダイエックス出版 や 週刊住宅新聞社 のものもあるね。
772名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:53:35.83
差止めの訴えは併合提起できないんですね
併合提起しなければいけないのは2号義務付け訴訟のみと
俺は自由国民社の問題集をやってる
773名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 10:54:25.25
で、結局出訴期間に関しては>>764でおk?
774名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 11:54:14.52
>>765
来年に向けて勉強中?
775名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:00:05.11
>>774
おっ、いつもの引き篭もりの行書ベテが湧いてんな。
会社勤めの設定も二週間前の直前期ではどうでも良くなったか。
これだけは断言できる。

こいつは今年も不合格。そして、またしても逃亡。
776あぼーん:2011/10/28(金) 12:23:56.42
あぼーん
777商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 12:31:56.14
未だに受験票届いてない奴ってマジでいるのか?
どんだけキモンスターなんだよ

是非その顔が見てみたい
778名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:33:27.73
おっさんの引き篭もりニートウゼー
779商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 12:36:58.11
今は昼休みのウンチングタイムだよバカ

午後からは取引先に行かねばならぬ。

俺がいかないとどうにもまとまらない商談だからな。

14時のアポだわ
じゃあなアホども
780名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:40:03.30
>>777
てか、お前を生んだメス豚の母親の顔が見てみたい〜
どうしたらお前みたいな出来損ないが育ったのか。

汚らしくてだらしない女なんだろうけど・・・・・・
781商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 12:42:45.14
俺は神様だぞバカヤロー

親は人間ではない。
天使が作った奇跡だよ
782名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:44:06.07
確かにチョンは人間じゃねーからな
783名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:44:09.90
>>781

> 親は人間ではない。

創価、化け物なんだな wwwwwww
784名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:44:38.31
なぜ顔のことをいつまでもネチネチと
そんなにコンプレックスなのか?
785名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:48:49.19
学歴なし

職歴なし

恋愛経験なし

ブサ面

小太りおっさん

俺なら樹海に行きたくなるね
786名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:50:26.59
コミュ障も入れとけ
あと妄想癖
787名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:50:46.00
商社の妄想ってリアリティないんだよなぁ
788名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:52:36.66
>>787
これですから、、、、

俺は神様だぞバカヤロー
789商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 12:56:03.95
行書神だろうが
790名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 12:58:26.11
行政書士試験神ならわかるが
行政神ってなんだ?
791名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:00:20.10
いつまでウンチしてるんだよ クソ野郎
792名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:00:31.73
>>790
正確には行書試験スレ常駐神
793名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:00:32.88
行政神なんてだれも言っていないんだが
794名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:01:36.04
>>789

> 行書神だろうが

三十肥えたおっさんが wwwww
自分のレス見て何とも感じないのかよ。
バイトでもいいから働けよ。
795名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:03:00.81
商社忙しそうだな
ちゃんとageにするんだぞ
796名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:03:57.08
>>793
自演乙
797名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:06:28.53
>>793
これは紛れもない自演
798名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:12:56.98
まあ何にせよ行書神ってかっこよくないよな
司法書士資格保有者のがかっこいい
799名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:14:05.54
たしかに
800名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:18:30.40

商社お前だろ wwwww

580 名前:達人 ◆85DXY2.GA6 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 13:10:12.20
>>576
そりゃ結構悲しいぞw
まぁ来なかったら落ちたと思ってくれ
>>578
荒らすつもりはないから大丈夫だ
むしろ俺は平和主義者だからな

801名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:24:13.10
>>800
だな。

「むしろ」で始まってるし、「俺」だし、「だからな」で終わってるし。

それよりどゆこと、「まぁ来なかったら落ちたと思ってくれ」って。
行書神も自信ないのかよ。
802名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:25:00.66
商社ちゃん・・・今日も頑張って2chしてるのね・・
お母さんうれしいわ・・・
803名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:34:43.39
>>802
うん。他のスレでもがんばってるよ。

575 名前:達人 ◆85DXY2.GA6 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:52:30.78
短期スレを盛り上げるためにコテでも付けておくか
試験後は即発表してやるよ
ちなみに勉強期間はちょうどゴールデンウィークあたりからだから半年くらいか
このスレは120日後のあたりから見てたよ
804名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:37:38.55
なんか泣けてくるな
805名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 13:57:40.49
これはひどい統合失調症ですね・・
お薬増やしときますね
806ぼくちゃん中卒:2011/10/28(金) 14:27:43.51
これは
『このスレでの約束事を果たせなかった場合に「商社man」という存在を消される
その為の次なる自分の投射主体、「達人」というコテを作り上げ、あらかじめ2ちゃんでの自分の存在を担保する』
行動

つまり!!!!!!!!!!!!!!!
807名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:01:55.20
いや

達人=皇帝

じゃね?
808名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:09:26.75
行政法要論 原田
いろいろ捗るぞ
809名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:21:21.53
やっぱ、塩野でしょ
俺は一応、塩野と宇賀は読んだ
後は百選と主要な調査官解説
過去問は、行書だけでなく、公務員試験、司法試験など全て解いた
これでやっと、6割ぎりぎりなんだから、行書は恐ろしい
810ぼくちゃん中卒:2011/10/28(金) 15:24:09.51
残り40日から
スー過去やるんじゃなかった気がする(ノ´Д`)ノ
スー過去やるなら、伊藤塾の一問一答1000やっとけばヨカッタ気がする(ノ´Д`)ノ
811名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:27:38.48
いいからスー過去より塩野読め
812名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:40:54.92
商社の仕事は自宅警備と2ちゃんねるの書き込み。
813名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:46:41.42
商社ちゃんはおちゃめさんだぬ。

586 名前:達人 ◆85DXY2.GA6 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 13:49:55.69
>>585
今のところの最終目標は予備試験から司法試験合格だ
もし行政書士に受かったら、司法書士目指すよ
ただ何も変わらないとは思わないけどな
行政書士として生きてる人もいるわけだし、俺は行政書士としては働かないと思うけど
814ぼくちゃん中卒:2011/10/28(金) 15:48:59.87
塩野って基本書のことだろ?
今からは手出せんわ〜
815名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 15:53:58.81
商社は司法試験合格を目指しています
816名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 16:39:13.64
解答速報よりはやく商社が解答あげてくれたらみんなすごく助かる
817名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 16:43:55.37
再審査請求ってどこに対してするのかね?審査請求を行政庁?
818名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 16:58:56.68
>>817
聞き方を整理したほうがいいよ。みんな行政庁だから。
せめて処分庁と上級行政庁とかさ
819名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 17:04:24.04
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |    んーと
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /    ●                  ヽ|
     l   , , ,             ●      l
    .|        (_人__丿     、、、  |    よく分かんない
     l                      l
    ` 、                       /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
820ぼくちゃん中卒:2011/10/28(金) 17:12:41.32
再審査は直近上級行政庁
もうなんでも聞いてくれや
821名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 17:16:21.53
受験生を安心させるために馬鹿なふりして
質問投稿してるの?
822名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 17:50:13.06
私もWセミナー大宮校で合格出来ました。
講義はライブ受講で山本と雄一郎には大変お世話になりました。
特に山本のすべての講座は、本当に丁寧で分かりやすかったです。
答練も記述式の行政法と民法の二問目完璧的中でしたし、山本最高!!でした。
ありがとうございました。このご恩は一生忘れません。
823名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 17:58:36.71
ページ情報出た?
824商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 18:26:22.75
ふ〜う。

素晴らしい商談だった。
「間違いない。君はスーパー商社マンだな」
とお客様に言われてしまったわ

しかしあれか
俺が一仕事している間も君らは相変わらずクソトーークか。

そんなんだから去年も落ちたんだよw
825商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 18:27:10.46
>>823
ムラタに聞いてこいバカ
俺は何ページでも一向に構わんッッ!
826ぼくちゃん中卒:2011/10/28(金) 18:53:11.47
>「間違いない。君はスーパー商社マンだな」


商社………
間違いないって
お前自分で
「私はスーパー商社マンですから」
とかなんとか言ったのか?w

もっとリアリティー出せよ
827名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:57:44.47
TACで山本が最高と思うのは俺だけか?
山本のあの講義に勝る講師はいるのか?TACではいないだろうな。
確かに関東では山本がトップだろうな。
関東では敵なしですよ。関東の行政書士の講師は山本以外は小粒ですからね。

山本のDVD講座が出来ればベストセラー間違いないくらい
講義が良い。大宮まで通う価値は十分ある。

一番最高に評判が良い山本の講義が増えれば良いと思うのは俺だけか?
確かに、山本いいですよね。今年は、もっと講義しないんでしょうか。。。
山本が東京でレギュラー講座を持ったら人気NO.1間違い無しだな
TACでは山本が一番だと思うけどな

山本最高
山本には大宮校だけでなく、東京も通信も全部担当してほしい
山本さえいれば、TACに他の行政書士講師は不要

山本入門道場 最高!
山本実戦ゼミ 最高!
山本流問題解きまくりゼミ 最高!
山本1,000本ノックデジタル講座 最高!

山本最高 最高!
やまもとさいこう!
828名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 18:58:57.08
>>824
んー

間違いない、が余分だったかな。
はい、もう一回。
829商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 19:49:31.46
やっと週末だ。

今週はなんも予定ないし彼女もいないし、しっかり引きこもっていくからよろしくな。
830商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 19:49:57.12
あと日曜までにスレ埋まるけど次スレは君らが立ててくれや

いつまでも俺がいると思うなよ
831名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 19:53:45.14
普通のやつはそんな早く連投できねーぞ。
どんだけ2ちゃん入り浸ってんだよ
832商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 19:55:34.27
俺は神だと言ったろう

人が出来ないことをやってのける。

今年の満点採取もその一つだよ
833商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 20:01:47.08
今日は仕事が上手く言って機嫌がいいから特別に「雑談」でもするかな。

余裕がある奴は頭を休めてここで息抜きをしていってほしい。

ちょっとだけ行書はお休みな。
834名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:05:27.54
勉強以外の話すんな ks
835名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:11:32.20
じゃあそろそろ合格証でもうpしてもらおうかな
836名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:12:09.70
おまいらガンバレよ
837名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:20:19.65
商社Manもネタキャラ要素が強くなってきたな。
面白くする為にキャラ強くしすぎてリアリティがなくなってきたぞ。
こういうのはファンタジーとリアルの狭間でやらないとダメだよ。
スーパー商社マンってのはダメ。
最近のアイドルと一緒だね。自分からキャラ作りをアピールするみたいな。
838商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 20:35:40.42
俺は真実しか言ってないよ。

おまえらが低レベルなだけ。
839名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:38:56.47
商社を見てると22年の試験に合格して司法書士の勉強している自分がはずかしいよ
840名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:45:09.41
>>839
はぁ?
841ぼくちゃん中卒:2011/10/28(金) 20:57:59.44
>商社を見てると22年の試験に合格して司法書士の勉強している自分がはずかしいよ

は?
842名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 20:59:33.19
>>839
勝手に恥ずかしがってろよw
843名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:04:41.19
…おまえらまじか?
844商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 21:08:24.22
こいつらはマジだよ

マジで馬鹿なんだよ・・
845名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:08:57.10
>>844
お前ほどじゃないわ
846商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 21:10:04.78
さて、そろそろ次スレのためにテンプレを修正しておくか。
次スレはもうお前らが立てろよ。
残念ながら俺にはもう面倒を見てやれる余裕がない。

なぜなら明日からガチでガチンポの勉強モードに入るからな
847名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:10:54.54
>>839
今年はダメだったんすか
848名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:11:06.26
>>846
いつもそう言ってるじゃん
849名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:13:01.35
>>844
不覚にもそのいい方ウケてしまったぜw
850商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 21:15:56.76
【よくある質問事項〜試験前編〜by昨年度一発合格者 早稲田法学部卒エリート商社マン】
問1 受験票はいつ届くの?
商1 未だに届いていないのはヤバイからセンターに問い合わせなさい。
   おそらく写真がキモメンだから撥ねられたと思われる。

問2 試験日は何時までにいけばいいの?
商2 試験開始時刻の30分前。つまり12時30分。

問3 30分前について何するの?
商3 回答用紙を配ったり、簡単な試験の説明があったりする。
   あと心を落ち着かせたりトイレにいっておく。

問4 30分前に着かなかったらアウツなの?
商4 セーフ。試験開始後30分以内の遅刻(13時半まで)は受験可能。
   ただ、説明は受けられないし、回答用紙に名前書いたりしないといけないし
   大きなロスになるから初心者はアウツも同然。

問5 持ち物は何を持っていけばいいの?
商5 受験票・鉛筆やシャープペン・消しゴム(最低限)

問6 ワンモア持ち物を教えて!
商6 チョコなどの糖分がある軽食(腹が減っては試験はできぬ)
   ウンコ漏れないように正露丸。あと高級腕時計(貧乏人はGショック)
   テキストは持っていっても邪魔なだけだから電車で軽く読めるノートぐらい

問7 携帯とかはどうなる?
商7 紙袋に封して入れてカバンの中などへ入れさせられる。
   机の上に置けるのは無論、受験票と筆記用具だけ。

問8 試験官の指示がないのに回答用紙に名前を書いてる人がいたんだけど…
商8 不正行為だから即通報しろ。そいつは多分行書ベテ
   慣れてるからフライングしてる。 
851商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 21:23:17.28
【よくある質問事項〜試験中編〜by昨年度一発合格者 早稲田法学部卒エリート商社マン】

問1 トイレはいけるの?
商1 試験開始後の1時間と、試験終了前の10分は外へ出れない。
   反対解釈をするならばそれ以外の時間はいける。
   具体的には14時〜15時50分までがトイレにいける時間帯。
   挙手をして試験官の許可を得て行く。

問2 何回までいける?
商2 何回でもイケる。ただあまりに席を立つと不審に思われ
   なんらかの罰則を受ける可能性は否定できない。
   そもそも満点を目指すならそんなに時間に余裕が出来る試験ではない。

問3 トイレは大と小どっちもOK?
商3 OK. ただあまりにウンコが長いと怪しく思われるかもしれないし、
   満点を目指すならそんなにウンコに時間をかけられる試験ではない。

問4 退出したらもう戻れないの?
商4 トイレと違いカバンもって外出たら戻れない。常識。

問5 試験問題は持ち帰れるの?
商5 もちろんもち帰れる。自己採点用にちゃんと回答を記しておくこと。
   当日の夜には各予備校から解答例が出るので当日に合否は概ね分かってしまう。

問6 難しい!もう駄目!泣けてきた… 
   私のこれまでの一年間の努力はなんだったの?
商6 諦めるな。諦めたらそこで満点はなくなる。
   これまでの努力は決して無駄じゃない。
   16時まで己を信じてペンを取れ! 運も実力のうちだ!

問7 終わった…
問7 お疲れ。
852商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 21:33:39.21
【よくある質問事項〜試験終了後編
  〜by昨年度一発合格者 早稲田法学部卒エリート商社マン】

問1 もう駄目!漏れそう!
商1 やめろ!まだ試験は終わってない、家に帰るまでが試験だろうが
   ちなみに試験後は教室出てすぐのトイレは激込みなので、他にいけるトイレを
   あらかじめリサーチしておいた方がいい。女子は特に死活問題。

問2 なんか疲れたしまっすぐ家に帰るべき?
商2 答えは分かれる。それは以下のとおり。
商2@自信がない場合→まっすぐ帰れ。夜に予備校の解答が出揃うから
   それまで座して待て。遊ぶのは自分を納得させてから。
   落ちてるか受かってるか分からない状態では中途半端だろう。
商2A自信がある場合→そのまま好きなところへ行け。
   俺はそのまま一杯飲んでラーメン食ってキャバと風俗のハシゴをするつもりだよ。

問3 くふぅ・・・自己採点178点・・・
商3 諦めるな。記述の採点ばっかりは最後まで分からん。

問4 キターーー! 自己採点182点!
商4 気を抜くな。 記述の採点やマークシートミス次第では落ちることもある。

問5 死んだ・・・(二桁or足きり)
商5 おう、来年頑張れよw

商6 ふー。 満点か。
商6 自分へのご褒美はどうするかな。来年からは更なるバラ色人生だわ^^
853名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:34:35.42
うらやましい
854名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:35:37.49
確かに・・・
855名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:37:43.19
>>852
問2は当日うpしないための言い訳だな
女々しいことするなよ
856名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:42:41.28
持分会社は去年出たから今年は出ないよね
857名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:44:22.82
>>852

> 商4 気を抜くな。 記述の採点やマークシートミス次第では落ちることもある。

去年のお前のことだな。高卒フリータくん。
858名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 21:49:34.62
>>857
商社は択一足きりだから記述の採点されてません
859名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:39:51.04
俺の知り合いに一年目176、2年目178の香具師が居るぜ。
「記述で調整してる」と愚痴をこぼしていた・・・まぁ、真実なんだろうが
860名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:48:38.26
>>859
点数見せてもらった?
嘘ついてる可能性あるぜ
861名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:51:36.96
せやな
某商社みたいに口ではなんとでも言えるからな
862名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:52:01.83
絶対落ちたと思って発表の日にHPに自分の番号がUPされてたのを見て頭真っ白になったわw
俺、他の人の問題用紙持ってきたんじゃねえかって。受験票は捨ててたしね
863商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 22:54:59.83
自己採点で99%合否がわかっちまうからな。

後は記述の裁量次第。
この試験は絶対評価じゃなく、「絶対評価に近い相対評価」なんだよ。
864名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 22:57:50.77
だな
865名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:01:40.51
>>863
絶対評価に近い相対評価ってどういうことだよwww
866名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:03:06.61
>>863
能書きがまどろっこしいぜ。
低能高卒のくせして wwwwwww


働けよ。
867名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:04:29.42
>>866
俺も商社と同じく高卒だがあんまりバカにしないでくれる?
868商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:05:10.14
つまりこういうことだよ。

択一のみで合格ラインに達している奴に対してはそのまま「絶対評価」
問答無用で合格だから。

問題は択一のみで「足きりは免れているが、合格ラインまであと少し」の奴ら
いわば120〜178点までの奴ら

これに関しては択一のみで合格した奴らから合格率を計算した上で
採点者の裁量がはたらく。

そう、5%〜10%の範囲内に収めるよう厳しく採点するか、
緩くするかが決まる。

これが絶対評価ではなく「相対評価」たる所以。

869名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:06:31.35
>>867
すまんかった。ごめん。
870名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:06:33.32
ところでおまえら試験は大丈夫なのか?
871商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:06:55.18
もう結論を言っていいか?

行書試験っていうのは全体で180点を目指す試験じゃないんだよ。
パンチキの足切りをクリアした上で「択一のみで180点を目指すべき試験」

記述なんかに頼るようじゃお前らはいつまでたっても不合格。

俺のように目標は常に高く持たないとモチベーションも持たない。
872名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:07:01.54
>>868
うるせーよ韓国人
873名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:08:43.85
>>871
うるせーしね
874名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:09:42.34
満点目指したらかえって失敗しそう
捨てるべき問題に時間を取られるパターン
875商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:11:03.66
まぁ、満点が最早確実というレベルまで達している俺にとっては
択一は全て正解で当たり前。

やはり最後の最後は記述が勝負となるだろうな。
択一で満点を取った俺の記述採点はちょっとしたミスも許されないくらい
最高水準の厳しさをもって見られるだろう。

それこそ模範解答を書かねば300点には到達できない。

高すぎる山だよ。
876名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:12:30.87
>>868
こういう妄想しちゃうとこが無職っぽいんだよな
実務を分かってないというか
877名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:12:41.19
>>871
そんな内容じゃ、司法書士は無理だな。ていうか行書も無理か wwwwwww
878名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:14:23.81
択一満点なら合否は決してるだろう
何で記述採点を厳しく見る必要があるんだか
868と言ってることが違いすぎる
879名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:15:43.04
>>875
母親の身になれ。お前もう三十路の後半だろ。
いつまでも、ふらふらすんな。
880名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:16:02.18
>>871
目標を高く持つのはいいが
君の目標設定は間違ってないかい?
たとえば、英検2級に合格した人がいたとする
普通の人は、次は英検準1級だってなると思う
それが、次は英検2級満点だなんて言ってたら、君だっておかしく感じるだろう
行書に受かってさらに高い目標を設定するなら、次は司法書士だとか予備試験だとか
そういう方向に向かうものではないかな?
881商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:17:56.19
>>878
これだからバカは困る。

択一のみで合格ラインにいってる=記述採点が絶対にされない
というわけではないのだよ。

去年だって択一で合格してるのに記述採点されてたしな。

ましてや択一で満点を取ったような奴の記述はどうなっているのか
と、試験センターは思うだろう。

よって最高権力者の手によって記述は採点されて然るべき。

882名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:18:04.50
>>876
>>868に関しては、ある程度当たっていると思われる
883名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:18:28.77
た、確かに
884名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:18:40.86
>>880
その話題もう無限ループだな
なんで満点目指すのか→馬鹿だからでいいだろ
885商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:19:37.20
理由は>>681を読みたまえ。

次スレからテンプっとけよ
886名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:20:49.68
なんで満点目指すのか→再度受験するための言い訳
これが正解だろ
合格した奴がなんでまた受けるのかという疑問に答えるための苦しい言い訳
もちろん、みんな知ってるんだけどね
887名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:21:45.91
>>882
お前ね、11月から合格発表までの間にそんな作業できるわけないからwww
合格率調整すんのってすげー大変なんだよ
無職って罪だよなー
888名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:22:46.60
このコテ邪魔だな。
なんのスレだよ。
889名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:24:30.51
>>887
いや、若干の調整みたいなものはあると思うよ
もちろん、完全な調整は無理だけど
今年は択一の点数が悪い人が多いので、ゆるめの採点でお願いします
なんてことはあると思う
890名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:25:56.35
商社さんって、日中は仕事で忙しいのに
帰宅後は2ちゃんばっかりですね
満点目指しているなら帰宅後は勉強オンリーにならないとまずくないですか
891商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:25:57.44
>>889
バカは放置しとこうぜ。
どうせ落ちる奴なんだし
892名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:28:17.03
>>889
いやだからさぁ
「若干」の調整って一体どうやるわけ?
もっと想像力働かせてみろよ
893名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:29:59.43
>>891
可哀想な奴だな。お前は…
どうせ不合格なんだから、もっとスレを盛り上げようとかしないわけ www
894商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:32:28.52
>>892
そんなん試験センターにしか分かるわけないだろ
ここで聞いたって意味なかろうがバカもん

例えば俺の想像力では以下のとおり。

「○○というキーワードがなかったらマイナス○点で」
「○○というキーワードがなくても意味が通じていればプラス○点で」
「読みづらい字はマイナス○点で」
「多少漢字が間違ってても減点対象とはしないで」
895名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:33:33.23
>>894
それは単なる採点基準だろうがwwww
896商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:34:27.77
>>890
いや、この時期はもう余裕持ってるぞ?
今必死こいてるのは不合格組だよ。

ガチの合格者は一ヶ月前の模試の時点でもう「自信」を得ている
そう、俺は先々週の模試で満点を取れるという自信を得た。

普通、この時期はストレスを溜めたり、体調を壊さないよう、
勉強と息抜きを織り交ぜながらまったり過ごすのが勝ち組。
897名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:36:00.69
なるほど、この時期に余裕こいてまったりしてると落ちるのか
898商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:36:59.95
とは言え息抜きが長すぎるのも駄目だな。

明日・明後日と俺は引きこもって勉強と2ちゃんのみに終始する予定だわ。
よろしくな。

ここは息抜きをするスレだよ。

真面目な勉強の話をする時は俺はカキコしてないだろ。
お互い邪魔はしていないわけだ。
相思相愛といえよう 
899名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:37:24.04
確かに。。。
900名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:37:39.19
>>898
真面目な話してるのにお前が邪魔するわけだが
901名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:38:26.43
お前息抜きなげーよw
ベテなんだから、今年の問題でも当ててよ。
902名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:38:50.74
>>900
おいおい、俺は難しい話をしている時は口挟んでないだろ・・

ためしに真面目な行書の話をしてくれ
そうすれば俺なんて消えちゃうんだよ。
903名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:39:55.76
>>902
商社のモノマネうまいなぁ
904商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:43:01.89
いい加減、自演扱いの濡れ衣着せるのやめろ
905商社man:2011/10/28(金) 23:44:00.71
おれは 目下、
自由国民社の予想問題集
に取り組んでいる。
これをすべてやり遂げたら、お次は、
ダイエックスの予想問題集
に取りかかる所存だ。
f^_^;
906名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:44:12.65
>>904
早速お前がくだらない話してるじゃねーか
907名無し検定1級さん:2011/10/28(金) 23:55:57.65
>>904

自演ていうか、コテ変えんてんじゃねーよ。

575 名前:達人 ◆85DXY2.GA6 [sage] 投稿日:2011/10/28(金) 12:52:30.78
短期スレを盛り上げるためにコテでも付けておくか
試験後は即発表してやるよ
ちなみに勉強期間はちょうどゴールデンウィークあたりからだから半年くらいか
このスレは120日後のあたりから見てたよ
908商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:56:23.66
勉強っていうのは結局「勉強をした時間」は問題じゃない。
いかに「質の高い勉強をしたか」が重要である。

睡眠と一緒だな。
909商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/28(金) 23:57:10.74
>>907
どこのスレか知らんが俺じゃないわバカ
俺なら普通にこのままのコテで書くだろうがよ
910名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:00:15.44
>>909
耳真っ赤〜

涙拭けよ。三十路の引き篭もりニート wwwww
あっ!フリーターだったっけか。
911商社man(商社法師):2011/10/29(土) 00:01:16.34
(^-^*)/
吟遊歌人・商社man(商社法師)
が、試験合格を確信しつつ詠める。
o(^-^)o
" 資格なら
四角四面に
とらえるな!!
首尾よく学び
首尾よく合格(うか)れ!! "
912商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 00:01:42.71
俺に煽りは通用せんぞ。
違うったら違うから。
913名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:02:52.57
商社さんは行書試験のみを愛する一途な男だよね
女性に浮気もしないし
914商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 00:04:31.08
いや、浮気はするかもな
彼女がいる時はしたことないけど結婚したら多分するだろ
それは男の本能なんだよ。
915商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 00:05:37.30
さて、そろそろ寝ようか。

明日は午前中に勉強して午後はフェイシャルエステだな。
やはり商社マンたるもの常にルックスに気を使わねばならぬ。

勉強をしすぎるとつい、外見がダサくなりがちだから。
916名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:08:18.33
>>909
うるせー成年被後見人
917商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 00:08:27.26
不思議なことに外見がキモメンの奴は不合格者に多い。

やはりイケメンはなんでもできる。
合格者ってやっぱさわやかでなんかオーラが出てるよ。

お前らも勉強と2ちゃんばっかりして試験当日負のオーラを背負ってこないようにな。
918名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:10:46.21
>>917
キモいんですけど
919名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:17:00.86
商社が去年の合格者で、今年は願書も出してないとしたら…
相手してる方が馬鹿らしいと気付くはず。
920名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:29:05.58
これ言っちゃまずかったか…
まあ>>850-852は役に立ったよ。
921名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 00:33:56.43
確かに…
922名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 01:01:55.94
>>758
抵当権と雇人給料先取特権は同順位だから先に登記した者が優先する。 →民法336但書

抵当権より完全に優先されるのは登記した共益費用、不動産保存、不動産工事の三つの先取特権のみ。 →民法339、民法329U但書

登記したそれぞれの不動産売買先取特権、一般先取特権と不動産質権は抵当権と同順位になるから登記の順で決する→民法334
923行政○士・川曽賢治:2011/10/29(土) 02:02:27.54
追加料金だなんて、
まるで、エッチ系の性風俗店だろがあ。
だまされてんだよ。
最初に、所定の料金をきちんと支払ったのに、
「フェラチオをしてもらいたいなら、
あと五千円を出してほしい」
とか、
「顔面射精したいなら、
あと三千円だ」
とかっていう。(-.-;)
ユー○ャン
は、エッチ系の性風俗店まがいの
ぼったくり商法
なんだよ。気をつけろ。
(-_-)
924名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 02:02:59.37
商社って一回目はユーキャンだったんだ…
925923:2011/10/29(土) 02:05:26.26
>>924:
そのとおりだ。人間は、
だまされて、
賢くなってゆくんだね。
(^O^)
926名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 08:29:40.45
去年ユーキャンで1発合格ですけど
927名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 08:38:35.61
よく、200点だったぜ。とかここに報告にくる人いるけど
高得点出す人間って逆にどこを間違えるの?多肢とかは全問正解が当たり前?
928名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 09:16:23.79
>>926
落ちたことを教材のせいにする馬鹿なのさ
929名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:00:19.41
>>不思議なことに外見がキモメンの奴は不合格者に多い。

>>やはりイケメンはなんでもできる。
>>合格者ってやっぱさわやかでなんかオーラが出てるよ。


これで商社が合格できないということは明らかになったな。
イケメンは何でもできるの同意、それは俺のことだからな?去年一発で書士合格した俺が言うのだから。
おまえは完全に受からないオーラでてるよ。
930名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:03:53.43
PC越しでオーラなんてわかりませんよね
馬鹿ですか?
931名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:07:56.54
馬鹿は落ちる、後はわかるな?
932商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 11:28:11.82
俺以外落ちる
933名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:28:55.19
確かに
934名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:32:13.20
>>932
お前だけ不合格
935名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:32:32.48
次のスレタイ決定「行政書士試験に何度挑戦しても受からない商社manを慰めるすれ」
936名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:33:11.80
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに
937名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:33:38.49
つか大丈夫?あと2週間しかないぜ?準備は万端かよ。
こんな試験に何回落ちるんだよおまえら?
938名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:34:01.45
>>937
おめーと一緒にすんな
939商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 11:34:34.05
こんな試験だと?

合格率一桁なんだから十分難易度は高いだろ
940名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:35:11.16
商社、休日なんだから単発でアルバイトくらいしろよ。
俺は阿部さんと昨日楽しい会話をして元気づけられたんだぞ。
単発のバイトで稼げや。
941名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:35:19.30
あと350時間くらいだね
942名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:36:07.44
お前みたいな馬鹿が受けてるから合格率低いんだよ
943名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:36:50.38
939>こんな試験だよ。
俺だいたい勉強時間100時間もしなかったけどらくらく一発合格。落ちたやつは試験代捨ててるようなもんだろ。
こんな試験で難しいとか言ったら弁理士や司法書士はなんなんだよwww笑える。
944名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:37:45.26
>>939
確かに難易度は高い
だから固定つけて合格者のフリをして見栄を張り
直前になっても2ちゃんで時間を浪費しているような
オヤジは合格できない
945商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 11:37:53.15
今日は完全休日。

彼女とも別れたし(泣)心おきなく勉強をしまくっちゃう日にしようと思うんだわ
946名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:37:55.43
>>943
ウソついて何が楽しいんだい?
947名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:38:46.51
合格率は6%でも勉強して受ける奴なんて3割程度。
その3割だけの合格者を見ればおそらく6〜7割は受かる試験だ。

まあお前は勉強してないだろうがな。
948名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:38:56.20
>>943
アンカもまともにつけられない馬鹿が
試験の難易度を語っても何の意味もない
949名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:39:07.57


このスレでは司法修習生は犯罪者扱いだなwww

【社会】「弱者の弁護士めざすので給費制を存続して」 司法修習生ら 給費制存続求め集会
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1319794938/

950商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 11:39:32.17
>>946
バカは放っとこうぜ。

ああいうのがいわゆる万年ベテさんだよ。
気が狂っちまったんだ
自分が受かったものだと夢見てやがる
951名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:40:34.22
>946
合格証おとといアップしたものなんですけど?
社労士今年合格圏内なんですけど?
これから司法書士目指すんですけど?
おまえは行政書士すらうからねえのかよ。アルバイト先ですら使えない使えない言われ続けて来たんだろうな。
952名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:41:16.41
>>951
ウソつくなよ
チンカス並みのクズだな
953名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:42:14.00
商社、おまえは合格証すらアップしてないんだから人に文句言う筋合いはないだろ。ってか土曜の午前から2chに張りついて・・・よっぽど暇なんだな。
954名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:42:18.55
>>951
2chでですら馬鹿にされる人生w
955名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:42:40.63
>>953
それはお前もだろwwwwwww
956名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:42:53.96
何役演じてんだよ、商社は・・・w
957名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:43:18.81
何役演じてんだよ、商社は・・・w
958名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:44:16.33
>>956
商社も不安なんだろ、そっとしておいてやれ
959名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:44:18.97
つかここ、お前とおれしか書き込みして名ねえなwww
つまんねえから帰るわ。
じゃあな、一人でオナニーでもしてろや?ニート君www
960名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:46:16.36
>>959
名ねえなってなんだよ
手が震えてんのか?
961名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:46:26.39
>956
そうだったね、落ちるとわかってても0.1%の希望に掛けたい気持ちは分からなくもない。
商社は今、行政書士という試験によってアルバイトが決まるかどうかの人生の分かれ道に立たされている。まあ無駄な努力だろうがな。
962名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:48:12.32
商社は今年も合格を諦め、できるだけ大人数を道連れにする道を選んだ
ここで挑発しようが多勢には何の影響もないが現状でできる精一杯の
社会に対するささやかな抵抗なのだ

963名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:48:23.94
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up64725.png
らくらく合格。商社、お前には一生とれねえよ?
964名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:48:32.69
行書で決まるアルバイトってなんだろ
965名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:49:26.65
>>962
俺も含めて商社と遊んでるのは合格者がほとんどだと思われ
あとは今年の試験に関係ない奴とか
966名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:49:42.65
社労士もこの横に並ぶ日は近い!!
967名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:51:07.77
>962
まさにそうwww商社みたいな必死なばかをからかうのが面白いのさ。
合格者か試し受験者しかこのスレにはいないよ。商社を除いてね。
968名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 11:54:09.44
とりあえず商社、おまえは毎年必ず7000円を行政書士試験センターに寄付するある意味貴重な金づるだ。
試験だけは毎年申し込み忘れがないようにな。10年で7万だからな。
お前みたいなくずが毎年4万人はいるだろうから安心しろ。
969商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:11:04.93
ほざくがいい、ほざくがいいわ

俺はあと2週間ほどでこのスレに衝撃という名の現実を見せ付けることに
変更はないわけだからな。

お前らが今俺を馬鹿にすればするほど、
2週間後にお前らは倍返し、いや10倍返しのバカを見る
970名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:13:49.74
>>969
キャバクラ行ったからうpできなかったとか言ってごまかす予定によく言うわw
971名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:15:45.11
最高で何回受験だろ?
10回とかは珍しくないな
972商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:17:38.98
キャバ・風俗に行くのとうpする事に関係はないだろ
973名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:19:39.37
>>972
まぁいいから逃げるなよ
974名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:20:00.65
去年合格したけど今年は8%でいいや。
そうすりゃ箔がつくし
975名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:20:49.23
理想を言えば5%くらいで推移してほしい
976商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:22:37.36
これだけは言わせてくれ。

確かに去年、俺は合格発表日以降行方が分からなくなった。
そして合格率に関しては予想が外れた。

しかし俺は去年しっかり合格している。

去年はプライベートが色々あってあの後2ちゃんどころじゃなかったんだよ。
言ったよな。元カノともめたって

ただ今年は安心してくれ。
今、俺はフリーなわけだし何より早くうpがしたくてたまらない。
977名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:23:14.26
期待してます
978鍼灸師・商社man:2011/10/29(土) 12:25:54.15
追加料金だなんて、
まるで、エッチ系の性風俗店だろがあ。
だまされてんだよ。
最初に、所定の料金をきちんと支払ったのに、
「フェラチオをしてもらいたいなら、
あと五千円を出してほしい」
とか、
「性風俗嬢の顔面に射精したいなら、
あと三千円だ」
とかっていう。(-.-;)
ユーキャン
は、エッチ系の性風俗店まがいの
ぼったくり商法
なんだよ。気をつけろ。
(-_-)
979名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:27:42.88
顔射とか全く興味ないわ
普通にマンコの中でイった方が気持ちええだろ
自分の手でやるならオナニーと変わらん
980名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:41:06.87
>>963の画像を保存した商社は
写真加工の無料ソフトのページをググるのだった
981名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:42:10.49
>>976
うPがしたくてたまらない(笑)

じゃ、今すぐにやれ
982商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:45:36.50
983商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:46:20.52
からの>>683
984名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:48:10.92
この馬鹿からは負のオーラしか感じない

985商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:49:31.04
お前らからは「腐」のオーラしか感じない。
986商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:53:12.41
さて、昼飯にでもするか。

今日はどさん子でラーメンと半チャーハンと餃子だな。

午後からは本格的に行政法をしゃぶりつくす。

民法・会社法は完璧に仕上がった。
987名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:53:42.97
まあ誰も商社が合格したなんて思ってないから疑心暗鬼もクソもないわな
988名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:53:50.16
当時品薄状態でなかなか手に入らないスーパーファミコンを
手に入れたと自慢して、じゃあ今日家に
行っていいと聞くと今日はダメだといい
じゃあ嘘だろと問い詰めると本当に買ったとわめいて
結局ウソだった、小学時代の同級生を思い出した
注目を浴びたいためにウソをつくんだよね

989商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:54:10.87
憲法・商法も油断はできんが一週間前の直前期に見直せば問題ないだろう。

パンチキは満点が確実。
磐石すぎる
990名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:55:44.09
2週間後には商社は音信不通になるので、このスレには衝撃が走る。
( ̄▽ ̄;)
991商社man ◆sGY6/VhboL8i :2011/10/29(土) 12:56:56.18
あんまりそういう事言われるとほんとに来なくなるぞ?・・・
992名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 12:59:00.04
ありがたいです
993名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:01:15.67
もう来るな ks
994名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:01:19.90
確かに。
995名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:02:34.07
商社マンこ様。
試験が終わったら真っ先に答えを書き込んでください。あなた様の完璧な解答を自己採点に使いたいのです。よろしくお願いします。

逃げんなよ、商社マンこww
996名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:02:55.00
>>988
商社風に言うと
「スーパーファミコン買ったよ」
「見せて」
「買ったのは買ったんだが、ソフトを購入していないので見せることができない」
「ゲームはしなくてもいいからスーファミ本体だけ見せてよ」
「ゲームもできない段階で見せるのは俺のプライドが許さない」
「ソフトを購入したらすぐに見せてよね」
「ソフトを購入したとしても、何か用事ができるかもしれないですぐには見せることができないかもしれない」
997名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:03:58.69
(-。-)y-~
ふー。
998名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:05:17.72
次いらんなこれは
999名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:05:31.79
もう次スレもいらねーよ。
(-.-)ノ⌒-~
1000名無し検定1級さん:2011/10/29(土) 13:05:43.73
19日スレでやろうぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。